■■■高校受験の勉強法を語るスレ2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆TPpVYtw3Gk
★質問用テンプレ★

【志望校】出来るだけ実名で。公・私立必須。合格ラインの偏差値必須。
【内申割合】(公立の場合、内申:入試の割合も。)
【模試名】
【5教科合計偏差値】
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】の偏差値
【数】 同上
【国】 同上
【理】 同上
【社】 同上
【質問事項】できるだけ詳しく。使っている参考書・問題集もできれば。


★背水の陣に自分を追い込むテンプレ★

【名前】スレ番でもHNでも。
【志望校】実名あるのみ。
【抱負】いわゆる決意表明。有言実行あるのみ。

お奨め参考書・問題集があれば教えてください。(出版社も)
不得意な人には、得意な人が懇切丁寧にアドバイス。
住人が少ない間はage進行。もしも増えればsage進行。
荒らしや煽り、コピペは華麗にスルーw
煽りにレスするのも、荒らしと一緒。




21 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/08(日) 05:44:03 ID:O2oYvuwC0
前スレ


【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/

3:2006/01/08(日) 11:26:25 ID:e7BE6Rtm0
3げと
4実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 14:27:04 ID:YDXpW6aPO
4さま
5追加テンプレ:2006/01/08(日) 16:17:55 ID:GwLXhb5f0


      【青森県人は書き込み禁止】

6実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 19:22:00 ID:RR8AJnElO
一応書いておくが分母が3の4乗で分子に3があるから分母の3が一つ分消える。で3の3乗になる。
7実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 19:39:14 ID:J5jfVM7a0
>>青森

念のため言っておくが、「高校入試で出る範囲は教科書完璧にすれば逝ける」とか思わないほうがいいよ。
一応教科書の範囲内ってことになってるが、数学で言えば

・和の法則・積の法則・順列
・二次方程式の平方完成または解の公式
・二次関数の変化の割合の求め方a(p+q)
・等積変形
・関数における直交する線分の式
・高さまたは底辺が共通な三角形の面積比

はバリバリ出る。まぁ、学校を盲信するのはやめとけってことだ。
英語で「何だこの単語習ってねーよ」とか本番で叫ばないようにww
8実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 19:55:00 ID:N9+sDVev0
ちょいと聞きたい事あったので質問。
総合基本問題集(5教科1冊の物)でオススメのやつ何かありますでしょうか。
あれば教えていただきたいです。

あと、出版社って言うのはどこが良いんでしょうかね…?
本屋行くと富士教育ってのが一番目立つ感じなのですが…。
9実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 19:56:45 ID:m1/xm8bMO
場合の数は正直舐めてたかも。
気付かせてくれてありがとう。
いま参考書見直してるんだけど全く分からない。
解説が載ってないんだ。
だれか頭いい人お願い。

男子と女子が一列に席に着く。
男子は女子より4人多い。
男子をの人数゙n゛とおいたとき、男子が両端に座る場合の数を求めよ。

10実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 20:08:27 ID:egBiLcEH0
>・和の法則・積の法則・順列
知っていた方が便利。

>・二次方程式の平方完成または解の公式
平方完成は普通に教科書に載ってる。下位の公式は出ないが知っていた方が早い。

>・二次関数の変化の割合の求め方a(p+q)
普通に教科書に載ってる。

>・等積変形
普通に教科書に載ってる。

>・関数における直交する線分の式
上位私立の問題で知っていると有利な問題がたまに出る。

>・高さまたは底辺が共通な三角形の面積比
普通に教科書に載ってる(中一・比例)小学校でもやると思うけど?
111 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/08(日) 20:19:28 ID:YwmCwfLV0
>>9

ここは勉強法を語るスレです。問題の提示はご遠慮ねがえますか?
それかご自身で新スレを立ち上げてください。


12実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 20:43:40 ID:RR8AJnElO
1よ、調子はどうだい?近況報告を楽しみにしてるんだが…そんな漏れも中3です
137:2006/01/08(日) 21:00:06 ID:J5jfVM7a0
>>10
マジ?

漏れの教科書、二次関数の変化の割合の求め方a(p+q)も面積比も等積変形も載ってないんだけど・・・

新課程だからかな?
141 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/08(日) 21:08:17 ID:YwmCwfLV0
>>12
風邪ひくし、腰痛めるし、さんざんな今日このごろ・・・・orz
15実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 21:10:47 ID:egBiLcEH0
>二次関数の変化の割合の求め方a(p+q)も面積比も等積変形も載ってないんだけど・・・

何処の教科書?
東京書籍(現行課程)にはのってるよ。
16実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 21:51:31 ID:RR8AJnElO
腰って野球坊主の1には致命的やないか!!早く治せよ〜。
かくいう俺も風邪一ヵ月くらいひきっぱなし…入試まであと二週間くらいしかないのになぁ…1っていつ入試だっけ?
17実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 23:06:43 ID:fmynyscL0
どなたか等積変形の求め方教えてください。
18青森:2006/01/08(日) 23:13:10 ID:k3eHVeLO0
>>6 よく分からないけどわざわざレスありがとう。

・和の法則・積の法則・順列 ・・・・・全く聞いたことない
・二次方程式の平方完成または解の公式 ・・・・・解の公式は先生が少しふれた。平方完成という言葉は聞いたことないから分からない。
・二次関数の変化の割合の求め方a(p+q) ・・・・先生が教えてくれた。
・等積変形 ・・・先生が教えた。教科書に載ってるかは分からない。平行線と底辺が等しければみたいなやつ?
・関数における直交する線分の式 ・・・ん?これって連立方程式作るやつ?
・高さまたは底辺が共通な三角形の面積比・・・先生が教えた。ただしこれは教科書に載ってるか載ってないか分からない。

教科書は確か東京書籍。ちなみにこれには「二次関数」という言葉が出てこない。
19青森:2006/01/08(日) 23:15:40 ID:k3eHVeLO0
まって
・高さまたは底辺が共通な三角形の面積比・・・何のことか分からん。
20実名攻撃大好きKITTY:2006/01/08(日) 23:18:33 ID:i11UgkG0O
8
五科の完全復習
受験出版社
が良いと思う
211 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/08(日) 23:43:33 ID:YwmCwfLV0
>>16
2月10日、11日が試験日。
二日目が体育実技と面接。
あと30日くらいしかないなぁ・・・

>>腰って野球坊主の1には致命的やないか!!早く治せよ〜。
あれ?俺、野球って書いたことあったっけ?
22実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 11:40:58 ID:8ALrofqN0
http://click-no1.jp/adlink.php?adid=115357
ケータイ専用の面白サイトです。
受験勉強の疲れを癒してください。
23実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 16:43:46 ID:EsAD+lci0
>>20
レスありがとうございます。明日本屋でさがしてみます!!
24実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 18:00:46 ID:6N/sVl8M0
過疎あげ
25実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 19:08:10 ID:5vaUN5m70
ここは受験を考えている中ニはNGですか
26実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 19:14:03 ID:+dwSZFy60
全然問題ないよ。
2ヵ月後くらいには、君達中2が主役になるんだし。
質問あったら、>>1を参考に書いてみて。
ま、別の形でもいいけど。
27実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 21:00:54 ID:qtoFvwbC0
もうすぐ一ヶ月前だぁ。。。。
不安で死にそう。数学が本当にできない、、
28実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 21:40:25 ID:+dwSZFy60
>>27
わからない所を具体的に質問すればアドバイザーが登場するかも。
29実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:03:26 ID:rH/LggZX0
>>27
同感

現時点での偏差値は59で
志望校の合格ラインは63です

とにかく数学が良くなればいいんですが・・・

数学ってどうしたらいいですか?
30実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:11:30 ID:+dwSZFy60
>>27
>>29
何度も書くけど抽象的で漠然とした質問ほど答えにくいものはない。
どこがどう苦手なのかを書かないと、答えるほうも困るんだよね。
さあ、具体的に自分の弱点を晒そう。
使ってる問題集などもついでに。
31実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:18:04 ID:rH/LggZX0
>>30
m(_ _)m

え〜〜と、証明と一次関数のそれぞれ応用ができませんね

問題集は・・・とりあえず塾でもらってる三年間分
の公立高校入試問題が載ってるやつを使ってます
32実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:45:00 ID:ZAgrJjoS0
>>31
とりあえず、理社出版の「○○の苦手なひとへ」シリーズや、
それに似た薄い問題集を2冊以上やってみろ。
それが終わったら、もう一度過去問。
解法が閃かなかったら、すぐ解答見ていい。パターンを覚えろ。
公立ならそんなにひねった問題は出ないから、そのくらいで充分なはず。
ちなみに君は何県?学区があるならそれも書いておいて。過去問見てみる。
33実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:48:56 ID:ZAgrJjoS0
>>31
今悩み相談スレを見た。数学偏差値54になっているが、駿台じゃないよね?
駿台以外なら、応用以前に穴がある可能性がある。注意が必要。
34実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:52:19 ID:tNocRH6q0
歴史(経済、文化、戦争、政策などの全体の流れ)
地理(世界・日本の農業、工業)の暗記法教えてください
社会だけほかに比べて良くないんです
35実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 22:55:31 ID:ZAgrJjoS0
>>31
ついでに。

【国】○これ一冊で必ず国語読解力がつく本
   ○田村のやさしく語る現代文
   の2冊をやるだけでいい。あとは他の教科をやるべし。
【理】計算問題を完璧に。今ある教材の復習だけでもいい。

あとは数学やるべし。

36実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 23:01:31 ID:ZAgrJjoS0
>>34
俺は戦争を中心に、派生した形で他のものを憶えた。
戦争ごとに時代が変わるからね、戦争を区切りに使った。
樹形図みたいなものを自作したな。

地理は・・・ゴメン、説明できる暗記法はない。暗記本買って憶えた。
37実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 00:27:53 ID:WdA0bA7y0
数学は、答えを見たあと解説を読まずに、自分で解法を考えるのがいい。
人から聞くのとちがって、自分で思いついた解法なんだから、「なぜそうなるのか」を確実に理解できる。
数学は理解が必要な教科だと思います。
38実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 00:38:15 ID:RFnwbn7V0
>>37
正論だと思うけど、受験を間近に控えた受験生向きではないと思う。
中2とか、高校入ってからだといい方法に間違いない。
39実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 11:18:46 ID:3opVgATx0
公式覚えたってセンスがないと使えないよな数学って・・・。
何回も失敗したし・・・
理科と社会は暗記力だけど
数学と英語ってある意味センスないと解けないし
国語は何回も読み直す根気が必要じゃない?
これが基本的に必要なことだと思われ(ry
40実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 11:43:31 ID:yr9jT8qk0
五ッ木の偏差値で37.4なんですけど、併願で「樟蔭東」受けようと思ってるんです。この調子だと受かるでしょうか?それとこれから私立入試までの間に今からでも間に合う勉強方法を教えてください。
41実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 11:50:20 ID:yZWIBTuJ0
>>39
センスと言うか、閃きは必要だね。でも中学レベルなら演習量でなんとかなるんじゃないかな?
英語はセンスじゃないと思うけど。いい教材×時間×集中力かと思う。
国語は読み直さなくていいような方法論を身につけるかどうかだと思う。
方法論を身に付けて、読み慣れれば、素読でも理解できるようになるよ。

俺は、基本的に英・数は演習量だと思う。
理・社は同意見。
42実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 11:57:21 ID:cdPaAwrD0
スレ違いかもわからんが質問させてくれ

受験校の学校説明会行きそびれちゃったんだけど大丈夫だろうか?
志望理由見られる時かなり重要みたいだからめっちゃ焦ってる。
43実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 12:03:01 ID:yZWIBTuJ0
>>40
今のままなら、専願でぎりぎりかなぁ。
偏差値からすると公立もかなり危ないから、専願に切り替えた方がいいかも。

勉強法は、前スレにあったのを参考に。
英単語集を2週間で暗記
英熟語集を1週間で暗記
くもんの英文法を通読
志望校の過去問をやってみる。
44実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 12:08:21 ID:yZWIBTuJ0
>>42
心配ない。俺も行かなかったが、ちゃんと合格した。
4525:2006/01/10(火) 13:00:37 ID:YGznI/b50
まだ偏差値とか出てないんで、偏差値についてはもう少したってからで
推薦のコトについて詳しく教えてもらえますか?
46実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:08:53 ID:yr9jT8qk0
そうですかぁー。なんかショックです。。専願だったら、受かるんですよねぇ。
でも併願で受けたいです。
今日か明日じゅうに私の担任が樟蔭東に行って成績、学校生活でのことを話してくるらしいです。
それと赤本もってるんですけど、15年度、16年度は合格点ありました。
でも17年度はちょっと点がたりませんでした。
なにかいい情報があれば報告お願いします。
47実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:16:23 ID:yZWIBTuJ0
>>45
推薦にもいろんな種類があるが・・・・
俺は自分の学校のスポーツ推薦の基準しか知らない。
ちなみに、3年1学期の内申が9教科5段階で36以上。
個人成績県ベスト8以上。
団体なら地区選抜、またはベスト8以上の中心選手。
こんなもんだったはず。
48実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:20:58 ID:CVD7NmfZ0
面接試験の原稿を書いているのですけれども
「現在志望している学校の志望理由は何ですか」
という質問に対し、貴校と答えたほうが良いのかその高校名を書いたほうが良いのか
どちらがいいのでしょうか
49実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:21:52 ID:yZWIBTuJ0
>>46
樟蔭東のHPには合格最低点載ってなかったみたいだけど。
俺の勘違い?どうしてわかったの?
50実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:27:35 ID:yZWIBTuJ0
>>48
俺は一度目は学校名、二度目以降は貴校にした・・・かどうか・・・あやふやな記憶w
取りあえず字数を稼ぐために一度は学校名を書いたはず。
まあ、学校の進路指導の先生に聞くのが一番確実だよ。
51実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:33:12 ID:yr9jT8qk0
>>49
赤本に書いてたからです。
今からでも間に合う勉強法、教えてください。
52実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:42:31 ID:yZWIBTuJ0
>>51
それは専願・併願両方の合格最低点書いてあった?
それと、3教科の偏差値書いてみて。
53実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:49:22 ID:yZWIBTuJ0
>>51
ってか、>>1のテンプレ使って。そして質問は具体的に。
54実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 13:55:25 ID:yr9jT8qk0
>>52
最低点は15年度、専50、併87。
16年度、専45、併、82.。
17年度、専57、併、99.でした。
五ッ木では国、41.9、数37.2、英39.3です。
担任は併願では、まぁ、いけると言ってましたんですが、どうでしょうか?
55実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 14:05:55 ID:yZWIBTuJ0
>>54
国・・・やってもあまり上昇しないから「これ一冊で必ず国語読解力がつく本」をやるだけ。
数・・・小学校でコケてる偏差値だから、やっても効果薄い。私立受験後に。
英・・・英単語集を2週間で暗記
    英熟語集を1週間で暗記
    くもんの英文法を通読

これだけやったら、併願でもなんとかなるはず。
公立受ける時は、数学の基礎、理・社の暗記がんばって。
56実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 14:16:30 ID:yr9jT8qk0
>>55
分かりました、有難うございます。
今から受験勉強するので、ちょっと書き込み
休みます。また後で質問したら、よろしく
お願いします。
57実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 15:57:21 ID:CVD7NmfZ0
中学三年間で一番印象に残っていることを書くのですが何を書いたほうがいいのでしょうか
58アタック:2006/01/10(火) 16:06:27 ID:LIUwjs9iO
はじめまして 私は石川の受験生なんですが、明日は統一テストです。何をすればいいのか詳しく教えてくれませんか?教科はなんでも結構です
59実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 16:11:29 ID:HooFqDiH0
>>57
君の中学3年間は誰にもわからない。
悩み相談スレのほうがいいと思うけど。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1122019441/
60実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 16:15:43 ID:CVD7NmfZ0
>>59
書きたいことが多すぎて何を書いたらいいか混乱してました
今はもう決めたのでありがとうございました
61実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 20:33:19 ID:/gvNQWuC0
赤本ってなんですか?
62実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 20:39:53 ID:2Y6c/9240
>>61
過去問。過去5年くらいの問題が載っている。表紙が赤いから赤本。
63実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:24:07 ID:6l2lW24D0
あげ
64実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:29:19 ID:lwgWTVs1O
解説が詳しくて網羅度もある英文法参考書を探してます。問題集ではないです。
何か良いものはありませんか?
他人からは学研のニューコース英文法と文英堂のくわしい英文法を奨められましたがこれらはどうですか?
また、他にオススメあったらお願いします。
ちなみに恥ずかしながら中学時代英語さぼりまくってた高校一年生で、疑問詞を使った疑問文を和文英訳するのも怪しいです。逆はたいてい出来ますが。
65マイルドセブン ◆tWN8QdkhgE :2006/01/10(火) 23:30:35 ID:Z0lFjocDO
高校受験に使った問題集全冊。どうみても旺文社です。本当にありがとうございました。
66実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:32:15 ID:YGznI/b50
>>47
ありがと。
部活入ってるけど良くて県大会二回戦負けぐらいだからスポーツ推薦はまずないから勉強で入らないといけないなぁ

うちの中学は二学期制だから内申点よくわからんが二年の前期終わった状態の通知表の評定の平均のせておきます
【国語】4,3
【社会】5
【数学】4,6
【理科】4,6
【音楽】4,6
【美術】3,6
【保体】4,3
【技、家】4
【英語】5
志望校は和歌山県立橋本高校・情報理数科
担任の先生に聞いたところ推薦は通知表の平均が4,2あればいいと言っていたんですけど
結構足りてない教科もあります。
【質問事項】今から少しずつ受験用に五教科の勉強していきたいんだけど、お勧めの参考書があれば教えてください。
67実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:43:32 ID:6l2lW24D0
>>64
高校生なら、このスレ定番の「くもんの英文法」で決まり。
それから、「大岩の一番初めの英文法」
その次に「仲本の英文法倶楽部」に進んだらいい。
下2冊は高校生用ね。
高2になるまでにやり遂げたら、英語が得意科目になる可能性大。
68実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:46:14 ID:6l2lW24D0
>>65
英検用に旺文社の問題集買ったが、糞だったな。金をドブに捨てたようなもんだった。
69実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 23:48:05 ID:/+vryf900
高専(国立)の問題って、どこの県も一緒なんですかね?
70実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:08:48 ID:9H3BG2at0
>>66
俺は私立高校なんで推薦については良く知らないのでパス。
質問と少しずれるが、参考書より問題集を重視したほうがいいぞ。
インプット 1:2 アウトプットみたいな感じで。
読んでるだけでは、「わかる」ようにしかならない。
問題を解いてこそ、「できる」ようになる。

俺が使った問題集の中では「新中学問題集」が一番良かった。
ただ市販されてないので、使ってる塾に通ってる友達に買ってもらうくらいしか
入手方法がない。

あと、英単語・熟語を今のうちに完璧にしておいたら、かなり楽になるぞ。
本屋でよさそうな単語集+熟語集を見つけて丸暗記しておけ。
3年の授業が屁のように簡単に思えるから。

それと7月(?)くらいに英検準2を目標に勉強していけ。
英語はどれだけ先に進んでもかまわない科目だから。
あと数学も時間かけて。高校で低空飛行する奴は、かならず英・数が悪い。
71実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:10:17 ID:9H3BG2at0
>>69
断言できないが、違うはず。
72実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:26:23 ID:ZYnEGfeN0
>>70
言っている通り参考書じゃなく問題集の方が良いね
わかっていてもできなければ意味がないから、問題集に解説が乗っているのを探してみるよ

「新中学問題」についてだけど、検索してもどこの塾か出てこないんですけど、何処の塾か教えてもらえませんか?

英単語は明日のテストが終わったらはじめてみます、今そのテストの勉強中なんで。
それでは、テストが終わり次第また書き込みますんで。

73実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:42:12 ID:BSXaxslpO
中2です。別のところでくもんの英文法をすすめられましたが、今まで真面目にやってなかった自分には難しいというか解説が少ないです。
もっと簡単でわかりやすい英文法の参考書はないですか?その次にまたくもんに挑戦するつもりです
74実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:44:48 ID:iB4Qxd4N0
連立方程式の利用、確立、@次関数がひたすらにわかりません。
効率よくわかる勉強方ありませんか?
75実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 00:45:52 ID:xxublmDU0
>>72
新中学問題集
http://www.kyo-kai.co.jp/products/product_index.html
http://www.kyo-kai.co.jp/exhibition/2006ex_new.html#mondai

塾用教材だから、解説は詳しくないよ。
問題数は豊富だから上級者なら利用価値はあるが。
76実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 03:43:15 ID:Za1LvFkS0
>>72
お前、言葉遣いを学べ。
高校生アドバイザーに対してタメ口になってるぞ。
質問に答えてもらおうとしてる者の態度じゃない。
77実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 03:59:44 ID:Za1LvFkS0
>>73
くもんが難しいと感じるのは、理由が2つ考えられる。
一つは、読むだけで問題をこなしていないから。
これは問題量をこなせばなんとかなる。
もう一つは、実際に理解できない場合。
これは一度、大きな本屋で自分で探してみてはどうだろう?
人に勧められるより、自分のレベルに合ったものをじっくり探そう。
78実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 04:05:04 ID:Za1LvFkS0
>>74
○○の苦手なひとへシリーズみたいな薄い問題集を何冊かやってみよう。
安いし、薄くてすぐ終わるので、きっかけにはなると思う。
79実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 17:04:32 ID:p/Mx+zM/0
過疎上げ。
80実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 20:34:45 ID:7bOc5JE/0
あげ
81実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 22:15:43 ID:tjXRTM4E0
ちなみに>>74が言ってるシリーズは理社出版から発売中。
82実名攻撃大好きKITTY:2006/01/11(水) 22:17:03 ID:tjXRTM4E0
スイマセン。
>>78が言ってるの間違えです。
83暇人:2006/01/12(木) 00:20:25 ID:3G0DL2lK0

○偏差値〜45の勉強法(私立受験編)

【国】30日を切った今となっては、時間をかけても無駄である。
国語は時間をかけたからと言って、急上昇する科目ではない。
漢字で点を稼ぐ手もあるが、時間をかける割りに配点が小さい。
「これ一冊で必ず国語読解力がつく本」を2日で読みきる。
「田村のやさしく語る現代文」の説明部分のみ、1日で読みきる。

【数】偏差値45以下(特に30台)は小学校時代からの苦手部分が必ずある。
30日で、尚且つ独学となると、点数を上昇させることはかなり困難。
となると、ある程度捨てる分野を作って、ピンポイントで学習するしかない。
大まかに分けると、計算系・関数系・図形系。
この中で捨てるとすれば、図形になるだろう。
平方根・因数分解・関数の基礎を薄い問題集でやるのがベスト。

【英】なぜ偏差値50台にならないかを考えてみる。答えは、語彙力・文法力である。
単語さえわかれば、英作文以外語順など関係なしに意味は把握できる。
そこで、英単語集・熟語集を徹底的に暗記する。
1周目は死ぬほど真剣に、一日に200は憶える気でやる。
2周目は、思い出せないものは毎日、あやふやなら3日毎、憶えているものは一週毎に。
カード式ならば、上記をA・B・C等のリングで分けておく方法もある。
並行して、「くもんの英文法」を熟読する。わからないところは、人に聞ければ聞く。
できなければ無視するしかない。できれば2周以上読んでおきたい。
あと、教科書でもいいから会話文のパターンを丸暗記。これだけでも何点か上乗せできる。
これだけでも偏差値50以上になるはず。

ああ、疲れた^^;理・社はまたの機会か別の人にw
意見・異論がある方はどうぞレスください。長文失礼しました。


84実名攻撃大好きKITTY:2006/01/12(木) 01:46:22 ID:7PcwZtch0
偏差値〜45で田村のやさしく語る現代文って難しくない?
偏差値60〜が使って効果が出るものだと思う
じゃあ代わりに何がある?って聞かれたら困るけど・・・
85暇人:2006/01/12(木) 01:58:06 ID:3G0DL2lK0
>>84
問題は確かに難しいと思うけど、説明部分だけならなんとかなると思ったんだけど。
細かい部分は確かに小難しい所はあるけど、大意をくみとれれば、かなり効果的なんだけどなぁ。
565の現代文も考えたんだけど、テクニックに走りすぎてる感があるし・・・
立ち読みしてすんなり読めたら購入、に訂正しときます^^:
86実名攻撃大好きKITTY:2006/01/12(木) 17:15:40 ID:yy5tIClL0
あげ
87実名攻撃大好きKITTY:2006/01/12(木) 17:28:09 ID:yy5tIClL0
最近カキコ少ないね。みんな必死で勉強してるのかな?
88実名攻撃大好きKITTY:2006/01/12(木) 23:24:21 ID:yy5tIClL0
あげ
89チラシの裏 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/13(金) 03:39:52 ID:EF3ABu3a0
みんな、おはよう^^
またまた朝勉再開することにしました。

3学期に入ってクラスの感じも受験前のいい緊張感がただよ・・・・ってない^^;
うちの公立は学区の中でももっともDQNな学校の校区。
で、殆どの奴はそこに行くから、みな合格は当たり前みたいな感じで緊張感全く無し。
公立ギリギリ私立併願の奴も、全然緊張感なし・・・
かく言う俺も、いまだに土日練習行ってるんだけどw
この緊張感の無さがいいのか悪いのか・・・

他の学校はもっと緊張感あるんだろうねぇ。
俺が言うのもアレなんだが、みんな焦らないようにね。
気ばかり焦っても、勉強が頭に入らんかったら意味ないしね。

ま、とにかく「気合」と「思い込み」で合格しちゃいましょうw
90実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 06:16:15 ID:fIYaJIB1O
中2です。駿台模試偏差値60以上の国私立の整序とかじゃない完全な和文英訳の英作文はどうやって対策したら良いですか?
91実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 06:49:14 ID:kPEyaY4NO
偏差値7くらい上の高校めざしてるくせに。もうすぐ受験なのに実力テストで数学0点とってしまった私は新だほうがいいですね。

塾に毎日のように通ってこの点。
どうしよう…orz
負け決定ですか?orz
92実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 18:00:42 ID:OFqNGVJM0
塾は、通うだけでは駄目だ
93実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 20:31:38 ID:9MqEdq0Z0
>>91
塾は通学する時間が無駄。家で自習するに限る。
94実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 22:41:34 ID:kPEyaY4NO
個別教室だからわかりやすいんですよねぇ…。自習もしてるんですけど…。時間がないので効率がいい勉強法とかないですか?
それと毎日5教科したほうがいいですよね。塾の教科が数学と英語中心なのでそっちに気とられてしまって他は自習出来てないんです…。
95実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 22:55:32 ID:sRmE9kQhO
第一希望校ではないのですが、22日に私立入試があります。
公立の英語の長文は普通に解けるんですけど、私立の長文がなかなか解けません。文章が頭に入ってきません。
長文の良い勉強法ってありますか?
オススメの問題集があればそれも教えてください。
ちなみにその学校の偏差値は65くらいです。
96実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 22:59:57 ID:ABMdoA/VO
>>94
状況がほとんど同じです…。数学で14点とったわたしはもう_| ̄|〇
目指すのは県立トップ…。ただ、うちの学校のテストは難しいことで評判+内容は都会の名門校の過去問ばかりのレベルなので点がとれなくても落ち込むなとはいわれたがさすがにこれは親に言えない…県の過去問をやると半分くらいはいけるのですが…
文系人間だから英語国語は偏差値がよくて志望校レベルに達してますが理数はいかれてます。塾なんて個人指導なのに実力伸びな杉…(((((;´д`))))オカシイ
97SKOOLKILL:2006/01/13(金) 23:04:27 ID:4eo1i72+O
初カキコです。机につく習慣はついたんですが、数学がどうしても上がりません。勉強法、短期間で点数が上がる方法を教えて下さい。
98実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 23:41:02 ID:VEbullM70
>>96
>県の過去問をやると半分くらいはいけるのですが…

このレベルだと、仮にトップ校に合格できても、入ってから苦労するから、
志望校を再考すべき。英語コースや単位制校など、数学から逃げることが
出来る高校を選びな。
99実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 23:47:37 ID:f0cnrugz0
>>93
またお前か。そんなに独学がいいのなら、勉強法と問題集・参考書をさらせ。
お前の一行レスなど不必要。ちゃんとしたアドバイスしてからモノを言え。

>>95
長文の読み慣れ。語彙力強化。無駄な修飾語をいかに読み飛ばすか。
私立は、修飾語で語順を変えた読みにくい文章を使う率が高い。文の骨格を読み取ること。
問題集は>>75に書いてあるサイトに「英語長文〜」ってのがある。

>>96
講師が悪い。すぐチェンジ。基本的に個別でいい講師にあたる確率は限りなく低い。

>>97
君の現時点の状況がわからない上に、到達目標点もわからない。よってアドバイスできない。
>>1を使おう。
100実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 00:06:19 ID:lWwFKAta0
>>98
確かに。県トップ高に入るなら今の時期なら8割はできないと間に合わないだろう。
本番では9割ぐらいの攻防だからね。他の教科が確実に9割とれているのなら可能性はあるが。
今までにもこのスレに書かれているが、英数が苦手だと確実に落ちこぼれる。それだけは間違いない。
10196:2006/01/14(土) 00:21:48 ID:bxarWIWYO
なるほど…参考になります。
一応全県模試では8割とれたのですが、学校の作った模試ではなぜか半分くらいしかとれない感じで、やはり落ちこぼれる可能性大ですね…英語はセーフそうですが数学苦手はトップ校についていくにはやはりきつそうですね…

アドバイス下さった方々、ありがとうございました!
102実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 00:40:14 ID:RAHOPYn/0
>>101
全県模試で9割取れてたら、俺が合格のはんこ押しちゃるのにw
全県模試、学校のテスト、過去問がごっちゃになっている気もするんだが。
君の数学の実力がいまいちわからんなぁ。
ま、とりあえず「佐藤の入試によくでる数学」を死ぬほどやることをお奨めする。
103実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 00:47:21 ID:cPJ+66D7O
>>101
俺も佐藤の「入試によくでる数学」をお薦めする。これから入試まで死ぬ気でこの1冊やり切ればトップ校も不可能な話ではない、と思う。
ただ1回解いて満足するだけじゃだめだぞ。解き方を理解しろ。高校入試の数学はひらめきよりもいかにたくさんのパターンの問題を解くかが重要だ。
10496:2006/01/14(土) 01:09:22 ID:bxarWIWYO
不安で眠れないのでまた来ました。

レスありがとうございます。今の時期から新しい問題集に取り組んでも大丈夫でしょうか?一応入試は3月9日です。50日ほどでしょうか…。
併願する私立の数学は過去問を見た限りいけそうです…
学校からもらった教材を死ぬほどやってますが、周りの上流方はそんなの使わないといわんばかりに我が道を貫く人ばかりです…一体何で違うんでしょうか…
ぜひ本屋にいってその参考書を見てきたいと思います。
105実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 01:11:06 ID:RAHOPYn/0
>>104
50日あれば間に合う。てか間に合わせろw
10696:2006/01/14(土) 01:25:33 ID:bxarWIWYO
>>105
マジですか!?なんだか不安が少しほどけました。間に合わせる…忘れていた言葉です。
根性と負けん気は人一倍あるつもりです。本当に頑張れば力つくはず…だと信じたいです!
ちなみにその参考書は厚さはどのくらいなのでしょうか…パソコンがなくて携帯からの書き込みなので自分で調べられなくて情けないです_| ̄|〇地方なので近場にあるか分かりませんが手にとってみたいものです。
107実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 01:54:14 ID:RAHOPYn/0
>>106
今手元に有名高校編しかないが、ページ数は220Pほどだ。
50日あれば絶対にいける。
出版社はニュートンプレス。標準編の方を買えばいいと思う。
ただ解説は少ないから、そこを注意。解説してくれる人がいれば必ず聞こう。
1081 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/14(土) 04:40:28 ID:MbL9tf8V0
みんな、おはよう。暖かすぎて寝過ごしてしまった^^;

>>96さん、佐藤の数学は50日あれば最後まで出来ますよ。
ぜひ購入を。ただ、でかい本屋しかおいてないかも、です。
内容は、例題→考え方→解法→類題で構成されてます。
例題・類題はすべて過去の入試問題を使用。
同問題集(30日120題)も発売されてます。
問題集はいらないかも。これは個人的な印象ですが。

さてさて皆さんも、頑張ってラストスパートですよ。
俺?
俺は7時まで勉強して、高校の練習行ってきます^^;
2時頃帰ってきて、飯喰って昼寝。
その後晩飯食ってビデオ見てちょっと勉強して早寝の予定。
寝るのもアスリートの仕事と言い訳してみるw

こんな不真面目な奴が合格したら、真面目にやってる人は納得いかんだろうなあ・・・と思う今日この頃。
いかん、またチラシの裏してしまった^^;
109SKOOLKILL:2006/01/14(土) 06:27:45 ID:a647Q7wCO
108さんどもです。探してミマス(^ε^)ゞ
11096:2006/01/14(土) 10:40:50 ID:bxarWIWYO
>>107>>108

ありがとうございます!やる気になってきました!駅前の本屋にならありそうなので探しに行ってきます!
111実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 15:03:49 ID:zOwig0EM0
受験日 2月22日
受験校 県内トップ公立高校
今の自分の成績(分かってる分)
校内の模試では悪くて12位よくて8位とか。(120人中)
で、国語と数学がやや低めかなという感じ。
倍率は最終決定ではないと思うけどこのままだろうというのが出て、
1.30倍。

何かお勧め勉強法とかあったら御願いします。
112実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 16:23:21 ID:geO4y2gB0
受験問題やってるんですが、点が学校のテストに比べてかなり悪いです。
これって普通?
113実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 16:40:19 ID:A3gzTNuA0
>>112
俺も
114実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 16:44:44 ID:onD+IES40
言っていいか迷ったんだけど仕方がないから言うね、君達試験落に落ちることが決まって
しまったんだ・・・・・だから僕の顔でも見て和みなよ、それと最後に言いたいことがある

お前らみたいな馬鹿が徹夜したって受からないってことを知れ低脳
http://ime.st/j.pic.to/2e94p
115実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 16:45:24 ID:k9zF41jP0
俺も。
実力テストで350取れるのに、受験問題じゃ200点台(ワラ
1161 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/14(土) 18:06:15 ID:xO9QPCV20
>>112
マルチポストはいかんよ。
>>113
>>115
まとめて言っておくが、実力の無い証拠だよ。
学校の実力テストなんて出来て当たり前。
そして、学校の実力テストで満点取ろうが、入試で合格点取らなきゃ意味は無い。
今からでも遅くないから、合格最低点を1点でも越す勉強をしろ。
志望校の傾向と対策を考えろ。
万遍無くやるのは愚の骨頂だぞ。
1171 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/14(土) 18:09:09 ID:xO9QPCV20
なんだか寝起きで書き方がきつくなった。スマソ
118実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 18:17:04 ID:X000XI760
>>116
何様だコイツ
119実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 18:31:12 ID:IZvdhvmD0
>>118
前スレからの伝統
120実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 20:05:24 ID:HxLXgFjS0
自分は校内で行われる実力テストでは苦手な英語や数学が平均+10点以上は
取れるのですがなぜか入試の過去問をやってみると英語も数学も平均程度
しかとれません。その実力テストの平均点は120点(250点中)程度と入試より
やや低いくらいです。単に自分の学校自体レベルが低いのではと思ってしまいます
実際の入試では平均は130点程度ですが先生は1教科35点以上取れないといけない
といわれましたが、過去問をしても数学や英語は30点も取れません。
偏差値は49なので個人的には計175点もとらなくてもいいのではないかと思うのですが
その年の入試の平均が130点なら偏差値49の高校の入試で何点くらいとればいいのでしょうか?
121実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 20:45:55 ID:X000XI760
入試問題が学校のテストと比べて点取りにくいのは当たり前。
先ず採点が厳しい。中学の先生方は、一人でも多くの生徒を受からせたいから
採点が甘くなる。問題の難易度も当然上がる。(私立なら尚更)数学じゃ応用問題が
バンバン出るし、理科は単語覚えただけじゃ解けない。社会じゃ学校のテストに
出なかった様な問題も出る。英語とか特に地獄。
122実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 20:57:57 ID:Yt/uz8Lk0
すみませんが。英語の勉強がなかなかはかどらないんですけど、
英語の問題集で短期間で効率よくできる英語の問題集は何がいい
んでしょうか。教えてください。
123実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 21:22:24 ID:s7LM/gHp0
>>121
で、あなたのアドバイスって何?
ただ入試は厳しいってことだけ?
具体的なアドバイスをお願いします。
124実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 21:42:58 ID:syx8Rez70
>>118で文句言ってる割に>>121の内容は陳腐だな。
入試の方が厳しい、なんて誰でも知ってる事を・・・・
役立たずのちらしの裏はいらねえよ。
125実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 21:45:28 ID:syx8Rez70
>>122
今の君の実力と志望校がわからないからアドバイスできない。
>>1を使おう。
126実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 21:58:01 ID:syx8Rez70
>>120
多分公立志望だと思うんだけど、あってる?
君を基準に考えると、学校のレベルが低い可能性は大きい。
先生が言った35点以上は、合格確実圏内って意味じゃないかな。
残念ながら、平均点と志望校の偏差値だけじゃ合格最低点は推測できない。
倍率もあるし、受験する人のレベルがわからないから。
俺の場合、私立で合格者平均点から最低点を推測したけど。
受験する層も限定されるから、過去問見て確実に点の取れる問題と
一部の受験生しか解けない問題とかに分けて、最低点を出した。
そして俺は、一部の奴しか解けない問題は無視して、その他の問題を徹底的にやった。
おかげで合格したわけだが、多分ぎりぎりの点数だったと思う^^;
127実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 22:04:24 ID:MdaB+l9b0
もう今は実力テスト云々じゃなくて
過去問でどんくらいとれるかだろ?
赤本5年分やりまくって傾向を読み取れ。
んで、解けなかった部分は徹底的に理解して解けるようにする。
上位校はいかに点を落とさないかの勝負。
気合を入れて(休憩を入れてメリハリつけるのを忘れずに)
体調に留意しろ。
↑親も気をつけてくれるだろうが自分の体は自分で守れ
128実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 01:57:29 ID:P+TU0esf0
>>121
お前、大した学校行ってないな。書き込みを見ればわかる。
アドバイスできない無能な高校生は不要だ。二度と来るな。
129実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 02:15:22 ID:P+TU0esf0
>>127
いいこと言うね。

きつい言い方だが、赤本は秋にはやっておかなくちゃ。
傾向と対策ね。
内申とりつつ、受験勉強もやらなくちゃいかん秋が勝負だったんだ。
冬休みからでも高望みしなけりゃ、なんとかなるけど。
今の時点で、効率のいい勉強法は?なんて聞いてくる奴は今まで何してたのか聞きたいくらいだ。
漫然と勉強もどきをやってた自分を恥じろ。

ただ、今からでも死ぬほどやればなんとかなるかもしれん。
とにかく、合格したかったら死ぬほど真剣に勉強しろ。

130実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 09:12:13 ID:oMYvtsFM0
あーどうしてもあと少し足りないという人へ。
入試までの期間ただひたすらケアレスミス対策やってごらん
これで確実に点数はあがるから!
詳しいやり方は。。。う〜ん他力本願
131実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 09:17:09 ID:oMYvtsFM0
とはいったものの、思いつくのを。
難易度の高くない問題を確実に解けるようにすること。
うろおぼえの漢字や語句を極力無くす努力を。
記述回答では抜けがちな言葉に注意。
問題集とか自分で採点していると甘く付けがちだから
そういうところしっかり気をつけて。
132実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 10:30:22 ID:rRq0cHRs0
 俺は今受験に向けて勉強しているんですが、過去問や出る問題集などを
解いているんですけど、ほとんど間違っています。なので、問題を解くたんびに
不安になってしまっています。なので、「こんな時は趣味!自分の趣味をしよう!」
って思って、自分の趣味をしてみたんですが、「今俺がこーやって遊んでいる時に
他の皆は頑張っているんだよな・・・」など思ってしまって、趣味の時間をしている
時も不安になってしまいます。
 勉強している時も不安で、遊んでいる時も不安・・・もう、ストレスが凄く
溜まってしまっています・・・。
 もう、どうすればいいですか? 不安にならない方法など・・・やっぱ無いんでしょうか?
133実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 10:58:29 ID:oDvRJV5h0
>>132
えーと、その手のお話は多分こっちのほうだろうけど・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1137139239/l50

結論から言うと間違えてはじめて勉強になるのね。
要はその間違えをどうするか。
「間違った問題はスルー」ではなーんも意味がない。
一問でもいいから間違ったの解けるように頑張ってごらん。
納得するまで解説読んだり先生に聞くなりしてその後自分で解く。
で、数日後自力で解いてみる。そうすれば必ず身につく。

不安じゃない人などいないよ。
そうじゃなけりゃ受験スレなんていらないだろ?


134実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 12:34:47 ID:rRq0cHRs0
>>133有難う御座います。
133さんのレス見て、なんだか少し楽になったし、勉強のヤル気でてきました。
有難う御座いました!
135実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 12:43:11 ID:4CsYvdq40
120です。皆様アドバイスありがとうございます。
志望校は公立です。英語の方は問題の構成は決まってますし、公立なので
過去問を見ても長文、対話文の量は私立ほど多くなさそうです。
過去問、持っている問題集をやってある程度の問題に慣れるようにしておこうと思います
136公立高校:2006/01/15(日) 13:01:32 ID:/c3rHO0/O
うんと、私の志望校の最低ラインが【100】で〈H〉ランクなんです。ですけど私は〈H〉ランクでいつもテストでは、20点前後です…これといって得意な教科はないし、塾もいってません。冬休みも全く勉強してなかったんです…。
これからどう勉強したらいいですか?
137実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 13:06:46 ID:UkqpNHBz0
手遅れ
138実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 13:10:39 ID:ERiaq9P9O
今更ですが洛南高校の対策教えてください

過去問題は平均60点あるかないかといった感じです
教科別にアドバイスお願いしますm(__)m
139実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 13:15:18 ID:xFvtXbnJ0
>>136
>>1のテンプレ使って。
それが嫌だったら>>2の過去ログからしっかり目を通して。
貴方に有意義な情報がきっと掴める・・・ハズ
140136:2006/01/15(日) 13:49:06 ID:/c3rHO0/O
◎志望校→北海道日高浦河公立高校
◎内申割合→???
◎模試名→高校入試
◎5教科合計→最低100点取れればいい学校です。

こんなものでしょうか?
141実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 14:23:28 ID:mjdiH+4d0
>>140
33%取れれば合格なら、市販の問題集普通にやってりゃ受かる。
過去問やった感じでは北海道は簡単なの多いし。
142136、140:2006/01/15(日) 15:16:24 ID:/c3rHO0/O
そうですか☆今から本屋いって参考書買ってきます!どんなのがいいんでしょうか?1番苦手な教科のを買えばいいんですか?
143実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 18:44:10 ID:H4hpOFCn0
とりあえず薄いの買う
これは常識か
144実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 19:31:43 ID:SKFDaae80
>>142
問題集買いなさい。
145実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 19:35:16 ID:SKFDaae80
>>138
間違った4割はどんな問題?共通項あるか?
146実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 20:01:14 ID:SV5LBpVr0
【志望校】私立関西大倉高等学校
【模試名】五ツ木
【5教科合計平均偏差値】 60
【英】56
【数】75
【国】64
【理】63
【社】59
【質問事項】英語の点数が伸びてきません!
特に発音の正当数が少ないです。
得意になるにはどうすればいいでしょうか??
後、社会が分野別に出されれば正解することができますが…過去問などでは正答率が一気に下がります…
もしよければみなさんの勉強法を教えてください。
147実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 20:55:37 ID:SKFDaae80
>>146
【英】・・・・英単語集を2週間で暗記
      英熟語集を1週間で暗記
      くもんの英文法を通読

関倉は熟語が特に大事になってくる。注意。
因みに、君なら専願なら合格するよ。
絶対特進ってことなら疑問符がつくが。
特進から普通(?)への専願まわし合格もあるから、ぜひ専願を勧める。
公立行くより、絶対に関倉がいい。いい学校だぞ。
関倉関係者じゃない俺が言うのも変な話だが。

俺は3教科受験だったんで、社会は他の人にまかせる。
148実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 22:08:27 ID:SKFDaae80
コピペです。

数学ですか・・・・一応僕の得意教科ですので少し意見を。
短期間で点数を取りたいならば次のことを試してみてください。

@書店で薄く、書き込み式の基礎レベルのテキスト(苦手な単元の)を買ってくる。
A参考書を見ないで『1日で』ざーっとやってみる。(1日でやることに意味があります)
B分からない・間違っている所だけを解法暗記、そして忘れないうちに別のノートに解きなおし。

Aの段階では3分考えても解法が思いつかないときは飛ばしてください。
Bの段階で飛ばした所や間違っていた所の解法を定着させます。
また、計算間違いで間違ったところはやり直す必要はありません。

@〜Bの過程を3日フルに使ってやってください。目標時間としては30時間です。
また、Bの解きなおしはAをやった当日と1日後と3日後と7日後に2回ずつ解きなおしてください。

コレをちゃんとやれば偏差値50の人なら60〜65くらいまでにはあがるはずです。
ただ、『30時間』必死でやればの話ですよ。頑張って下さいね。
149実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 22:17:45 ID:jdGUjdS90
なんかちょっとおもったんだけど・・・
過去ログ読むか読まないか、それだけで学力の差があるんじゃないかと・・・

ねぇ。

独り言でした。
150実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 22:23:50 ID:SKFDaae80
>>149
きつい言い方をすれば、前スレの住人の方が学力が高かった。
計画性や、目的意識、危機感をより多くもっていたと言い直すべきだろうか。

今頃彼らはやるべきことをやっているのだろう。
彼らの方が、より合格に近い位置にいるはずだ。
151実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 22:25:02 ID:mPc0cXsQ0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 阪大 名古屋 早稲田
A- 北海道 東北  九州 神戸 上智
=================エリートの壁===================================
B+筑波 横国 東京外語 御茶ノ水
B 千葉 広島 首都 ICU   東京学芸
=================名門の壁==============================================================
C+ 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 熊本 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
152実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 23:09:22 ID:jdGUjdS90
>>150
彼らは自分達で色々考えて切磋琢磨してたね。
人にアドバイスするのも自分の為になると知っているから。
体調に留意して頑張ってほしいよ。もう少しの辛抱だ。
前回のレスをフォローするならば、何とかしようと思っているだけマシってとこかな。
何とかしようとおもうんなら少しくらいなんとかなるもんだ。

みんなあと少しの辛抱だよ。終わりのない苦しみはないんだから。
153実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 23:31:11 ID:SV5LBpVr0
>>147
ありがとうございました。
とにかく受験まで残り一ヶ月頑張りたいと思います
関倉は専願のつもりです。
こんなこと聞いて申し訳ありませんが147さんはどこの高校に行っているんですか??
15466:2006/01/15(日) 23:36:45 ID:rOGJA3Bv0
今中三の英単語覚えているんですけど、これ以外にやってればよかったってコトありますか?
155実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 23:44:49 ID:SV5LBpVr0
>>154
熟語もやった方がいいですよ。
英文法の薄い問題集を何度も何度も解いてください。
それで、時間があれば長文を何回も解いて問題になれてください。
それで意味のわからない単語、熟語がでてきたらそれを覚えてください。
そしてそれをノートに写していつでも見返せるようにしてください。
英語は長文で勝負が決まります!!
156実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 00:14:22 ID:TrYKU7Lr0
>>153
関学。
始めは関倉も候補に挙がってたんだけどね。アメフトやりたかったから。
100を目指すと80くらいしかならないから、
目標は120で関学、と思ってたんだけど、始めは。
学校見学に行って、気に入って、関学を本気で目指して、なんとか合格。
このスレでかなりきつい事書いてるけど、皆やればできるもんなんだよ。
11月の五ツ木で60しかなかった俺が関学受かるんだもんw
目標を決めて、必要なことをひとつずつこなしていく。これだけだな極意みたいなもんは。
具体的に言うと、志望校を決め、過去問で傾向と対策を知り、一つずつ弱点を潰していく。
これさえすれば、皆今以上のものを手に入れることが出来ると信じている。
だから、今頃慌てて漠然とした質問する奴にはキツイ口調になるw
今まで何もやってこなかったお前が悪い、と意地悪く思ってしまう。w
でも、高校受験が最終目標じゃないからね。大学で逆転できるし。
だから説教+アドバイスをしてる訳さ。w

157実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 00:26:46 ID:TrYKU7Lr0
あ、それと1 ◆TPpVYtw3Gkよ、個人的に指名して質問してくるなよ。w
お前の考え方は俺と全く一緒だから、その点は大丈夫だ。
ただ、あまりにも勉強時間が少ないと思うぞ。
国語が悪いかったはずだよな?
なんとかしろ、と言っても国語はなんともならんけど。
ま、古典で点稼げ。

それと、お前はどこのクラブに入るんだ?
どこの高校の練習に行ってる?
見てたら教えてくれ。
158実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 00:40:22 ID:4d8P0xia0
単語はここで頭にいれるべし!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1109443761/
159実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 01:40:33 ID:oxU3kOwe0
>>156
勉強は夏休み頃からチャントやってきました。
しかし…英語、社会の点数が全然伸びてこなかったんです。
過去問をやっても英語、数学ともに6割程度…
理科、数学、国語はだいぶ伸びました。
当初の偏差値は…
理科、54。数学67。国語58だったんです。
だけど…英語、社会が伸びてこなかったので質問させて頂きました。
160実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 01:44:32 ID:oxU3kOwe0
上の文訂正です。
6割程度は英語と社会です。
161ななこ:2006/01/16(月) 02:10:51 ID:anigs9Tu0
あの…内申25で私立の至学館の推薦貰ったんですが…
どのくらいの確立で受かりますか?
教えて下さい!
162実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 02:13:21 ID:vsIUIreUO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日にラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

合格しますように
163とも:2006/01/16(月) 02:56:50 ID:o8KMyTLw0
誰かいますか
164実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 11:49:33 ID:nfijnsDX0
>>161
180点とれば100%合格。
165実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 12:36:02 ID:XJg3kM120
>>159
俺が読む限りでは>>156は君に、嫌味や説教をするつもりは無いようだ。
その他の愚問に対する怒りだろう。

(ここから>>159以外の人に。)
前スレからの住人から言わせて貰えば、質問の仕方のレベルが低くなりすぎ。
>>1もそう思ってるんじゃないか、レスがきつくなってるし。苛立ってそうだw

とりあえず質問する時は>>1のテンプレを使用するべし。
出来ないなら、もっと具体的に、第三者に状況がわかるように書くこと。
166実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 21:12:25 ID:nGDbEPEm0
【名前】166
【志望校】土浦第一または竹園あたり
【抱負】 できなかったら親に一万円以上のプレゼントをする

模試なんかは一回受けたら65くらい(夏休み)でした。
もちろんC判定。 丁度ボーダーくらいのところです。
点数はどれも似たような数字でした。特に苦手意識はどの強化もありません。
しかし、そのテストは数学のみ少し低かったです。
ちなみに中2です。

167166:2006/01/16(月) 21:13:15 ID:nGDbEPEm0
現在使っているのは
【国語】
くわしい文章読解
+問題集
これでわかる国文法    
【英語】
くわしい英文法
学研単語 1850
旺文社 熟語 380
教科書ワーク NEWホライズン2年
【数学】
くわしく学べる 数学中学2年(創育)
【社会】
これでわかる地理 歴史
【理科】
これでわかる理科 2年

その他 学校でもらえる教材

1年のときの教材は買っていません。
来年の分、参考にしたいのでできれば問題集なんかも
お勧めを教えてくださると助かります。

長文&文章下手&連レスでごめんなさい
168実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 21:24:48 ID:cCcEEqzN0
私立入試が近いんだけど、過去五年分の過去問完璧に出来るようにしとけば大丈夫かな?
169実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 23:07:47 ID:oxU3kOwe0
>>168
大丈夫だと思いますよ。
ただ、あまりにも出来が悪かった単元は問題集等で復習してください。
170実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 23:14:35 ID:wx6soMFMO
トリップスレがない・・・
171実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 23:50:18 ID:06U3UG5L0
>>170
トリップスレって何?
172実名攻撃大好きKITTY:2006/01/17(火) 20:02:13 ID:k0oe7IzEO
績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起
173実名攻撃大好きKITTY:2006/01/17(火) 20:27:26 ID:d/KN9j740
>>172
気持ち悪いから全文書いてくれ。
174実名攻撃大好きKITTY:2006/01/17(火) 20:44:26 ID:gwG5eXd/0
ゲリ熟やっとけ、まじ間違いなくクソ伸びる
経験談だから間違いない
数学は塾行ってるやつはそれでいいとおもうけど
いってないやつ、もしくは塾のテキストに自身のないやつは「佐藤の入試によく出る数学」
をやれ、間違いなく伸びる
大学への数学シリーズの問題集もいい
死ぬ気でがんばれ、発表掲示板に自分の番号がなかったときの
悔しさは一生のこるから
ホントにがんばれ
むしろこのレスみたらパソコン閉じて勉強しな!
ホント応援してるから。がんばれ
175実名攻撃大好きKITTY:2006/01/17(火) 20:52:28 ID:d/KN9j740
>>174
ゲリ熟って何?
大数は高校への数学シリーズのこと?
176深夜のチラ裏 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/18(水) 03:00:37 ID:BOyIti8H0
みんな、おはよう^^
この頃、勉強の神様が舞い降りた様な集中力ですよ。
学校の授業までちゃんと頭に入ってますですよ、恐ろしいw
以前まで、やはり緊張感とか焦りがあったんですが、近頃は全くなし。
開き直りの境地ですなw

余談ですが、蛋白質が脳にいいそうです。
ちなみに俺は、それ聞いてプロテインを2時間ごとに飲んでますw

>>157
高校・クラブは勘弁してください^^;
185cm・74kgあるので某高校でアメフトやってる中学の先輩から勧誘を受けました。
ですが、アメフト以外のクラブに入るつもりです。すみませんです。
177実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 17:18:52 ID:QjU28UZ90
あげ
178実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 17:58:08 ID:9PLTFO4SO
高校への数学って問題集が◎ 過去問は解かなくて良いから出題の傾向を3年分くらいまとめる!
179実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 17:59:43 ID:QjU28UZ90
>>178
高校への数学って難しすぎない?後半は同意。5年がベストかな。
180実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 18:11:41 ID:7Tj+7pjJ0
けど、一応過去問やっといた方がいいですよ。
学校が休みの日に、実際の時間でやってみるとかね!
181実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 18:21:41 ID:QjU28UZ90
>>180
今からやって悪かったら、ものすごく焦るから、俺はお薦めしない。
もう基礎的な問題の正答率を100%近くにして、いい雰囲気で受験に臨んだ方がいいと思う。
私立の場合ね。公立は過去問やるべし。
182実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 18:22:54 ID:7Tj+7pjJ0
>>181
俺は過去問やって、今の自分を受け入れます。
183実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 18:50:18 ID:QjU28UZ90
>>182
男気あるねぇ^^
正答率は気にするなよ。弱点に気づく為にやると思って。
184実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 18:50:49 ID:S6vrcsCo0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.htmlより

センターランク90.0%(理一平均)の人数/全合格者数

東北工  11/360
名大工   6/351
阪大工   5/335
九大工   6/514
北大工   2/370
185実名攻撃大好きKITTY:2006/01/18(水) 22:17:49 ID:QjU28UZ90
あげ
186実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 13:35:08 ID:uj6WNsTa0
あげ
187実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 13:36:38 ID:TtvOT8tU0
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
188実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 15:50:54 ID:uj6WNsTa0
あげ
189実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 18:45:28 ID:1mSeYsBD0
あげ
190実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 18:54:51 ID:EtTbTgUW0
あげ
191実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 19:01:26 ID:1mSeYsBD0
過疎ってるなぁ・・・・
192実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 19:26:00 ID:/LV/BpWt0
もうやるしかない!
193実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 19:28:14 ID:1mSeYsBD0
私立組は神経ピリピリ状態かもなぁ・・・・
194実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 22:58:07 ID:a0qBj+830
ここで御武運を祈ってるよ。
戦が終わったらぜひ立ち寄って。
195実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 23:50:59 ID:EqjA/ISv0
どうもこんにちは。今年高校受験の中学3年です
どうしても英語と国語が上がらないので困っています(数学は良いのですが
ちなみに偏差値は57だったと思います
とりあえず英単語は大体覚えました
国語は何勉強すればいいのか不明ですほんと。
すごいサラサラ書いてしまいましたので、何か意味不明な点がありましたらレスお願いします
196れべるひゃく ◆LV100n2gOE :2006/01/19(木) 23:53:19 ID:FqaUFaCAO
なにもせずおちろよー
197実名攻撃大好きKITTY:2006/01/19(木) 23:57:07 ID:F3skrrI40
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
>>195とっとと殺されて消えろ
198実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 00:04:11 ID:qSOLq2900
>>195
とりあえず>>1を使ってみて。
199実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 16:23:20 ID:EOsKPj2f0
>>196
>>197
きんもーっ☆
200実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 16:37:25 ID:LGNVGxFs0
あげ
201実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 19:10:25 ID:56LYf4xV0
>>195
焦るな!
過去ログにきみにぴったりの勉強法がある!!
202実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 19:27:33 ID:x4jxdWtc0
英単語は単語だけで覚えちゃだめだ!
例文で覚えると段違いに成績のびます!

ちなみに私はもう大人ですけど、
中学時代は英語の教科書一冊暗記しました。
それしかしなかったけど、
英語だけは成績がよかったんだよな……。

でも、もう試験直前だから今からじゃそんなやり方じゃおそいか。

【英語でいい点をとる基本テクニック】
@単語や発音、熟語など、文章じゃない問題からとく。
A文章題は、まず問いを読み、長文からそこの箇所だけ探してその前後を読んで
といてみる。自信がなければ、とりあえずどれか選んで、あとでまた考える。
B時間が残れば、長文を読む。最悪、読まなくても問題はとけるのだから。




203実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 21:47:06 ID:2G13zCu50
保守あげ
204実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 21:52:07 ID:K9tykeFd0
あのさー偏差値とか言われてもわからないんだよね
>>195みたいな奴に言いたいんだが
サピックスで57だったら早慶レベル一歩手前のレベルだが駿台で57は早慶に全く届かない
そんな偏差値だけ言われてもよくわからない
205実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:01:49 ID:jIkgU/Io0
過去問やっていますが、
半分ぐらい解いたところで時間がなくなってしまいます。
時間を計らないでやれば、80%以上できるのですが、、、。
どうしたら、速く解けるようになりますか?
206実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:18:30 ID:2G13zCu50
>>204
模試名もかかないとね。
207実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:18:54 ID:+4vhPo8J0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
208実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:18:59 ID:2G13zCu50
>>205
量をこなすしかない。
209実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:49:35 ID:6fY7Cq8t0
今までにでたおすすめの参考書や問題集をまとめないか?
210実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:52:22 ID:2G13zCu50
>>209
前にも誰か言ってたが立ち消えになったなぁ。
私立の試験が終わったら、私立専願組がやってくれるかもしれない。
ま、俺も手伝うが。
211実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:04:07 ID:ePDl3iHcO
茨城の中3です。
【志望校】公立の下妻一高。偏差値ボーダー60
【内申割合】内申3:入試7
【模試名】新教研テスト
【5教科合計偏差値】65
【英】70
【国】63
【数】65
【理】58
【社】58
【質問事項】教研テストはまずまずの成績ですが、学校の実力テストだと
微妙なラインなので、学校の先生には渋い顔をされています。
塾の先生は、まぁ現状維持ならば…という感じです。
いろいろな意見を聞きたいので、厳しい判定をお願いします。
212実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:10:43 ID:2G13zCu50
>>211
理・社が悪い。ってのは自分でもわかってるよね。
理科の計算問題で苦手はないかい?
無ければ、あとは理・社の暗記に時間をかけよう。
他は特に問題無いと思うけど。
213実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:15:17 ID:ePDl3iHcO
>>212
レスありがとうございます。

はい。理社はいつも、ため息が出ます。。。
計算問題は、電流の計算は叩きこまれてできるようになったのですが
圧力や地震などがまだあやふやです。
社会は歴史・地理がいくらやっても点数につながらなくて…
良いといわれる暗記法、片っ端からやってもダメなんです。
214実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:18:40 ID:pJXeICm80
地理の資料を読み取る問題は?
数こなしてみたら問題になりやすい傾向がわかってくるんじゃないかな
215実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:21:25 ID:ePDl3iHcO
>>214ありがとうございます。

資料の読み取りも、間違えがちです。
そういう問題に強くなるには、どんな問題集がいいでしょうか?
216実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:22:06 ID:n0//W3no0
何かこのスレに書き込んでる人って偏差値高い人多いよね・・・
俺低いから書き込む勇気ない・・・・orz
217実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:24:40 ID:2G13zCu50
>>213
歴史は戦争で区切って、そこから派生して樹形図のように覚える。
実際に書いてみてもいい。時間かかるけど^^;
戦争ごとに時代がかわるからね。
まずは戦争の名前・順番を覚えること。
ん、前も同じこと書いたような気が・・・

圧力はきっちりやらんといかんよ。
理社出版みたいな、薄い問題集で数こなそう。
2冊以上こなせば、弱点解消できるはず。

地理は他の人に聞いてくれ、すまん。
218実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:26:25 ID:2G13zCu50
>>216
気にするな。書いて恥かくより、試験に落ちる方がいいのか?
匿名なんだから、気にしなくていい。ちゃんとアドバイスするから。
219実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:33:05 ID:pJXeICm80
>>215
世界地理、日本地理の単元別の薄いヤツ何冊かお年玉で買おう。
その中から拾ってトコトン解いて慣れるしかない。
いい問題集はえろい人達がおしえてくれるかもだけど
明日時間見つけて大きな本屋さんに気晴らし兼ねていくと良い
色んなところから出てるから自分が解きやすいと思ったの買えばいいよ。

>>216
>>1のテンプレ使った方が喰いつきいいよ。勇気出せ!

220実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:35:19 ID:pJXeICm80
あ、色んな問題集みてると不安になってくるかもしれんけど、
「薄い問題集」だけを見てね。
あと、ちょっと漫画でも立ち読みしてきたら?
221実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:35:44 ID:ePDl3iHcO
>>217
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
明日さっそく、実行してみます。理科の問題集も買ってきます。
やっぱり、あやふやな箇所が一つでもあるとダメですよね。
222実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:36:06 ID:pJXeICm80
日本語変でした...orz
223実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:40:53 ID:ePDl3iHcO
>>219
はい!お年玉が余っててよかったです!
理科・社会の薄いものをそれぞれ2〜3冊ずつくらいでしょうか。
5000円で足りますよね?;;
漫画いっぱい読んできます!
224実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 23:42:33 ID:2G13zCu50
>>223
漫画いっぱいはちょっと・・・^^;
225実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 00:19:01 ID:RWE8ahIl0
とにかく風邪ひかないよーに!
受験日まちがえないよーに!
226実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 00:41:29 ID:LJbuiuZpO
もしコツがあるのなら、是非、誰か英文読解のコツを教えてくださいm(__)m
毎回時間が足りなくて全然偏差値が上がりません。。。。
ちなみに50くらいです(^o^;
227実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 00:49:58 ID:bmKrJAvk0
>>226
語彙・熟語・構文・読み慣れの順番かな。
どこか弱いトコ無い?
あと、設問見てから、本文を流し読むこと。

偏差値50くらいなら、多分語彙力が足りないと思う。
228実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 01:38:02 ID:LJbuiuZpO
じゃあとりあえず今から単語を覚えるしかないって事でしょうか(◎-◎;)? ちなみに苦手なとこは多々ありますので・・・
229実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 02:33:50 ID:S7kxeTkV0
>>226
英文解釈のコツ

この時点で英語が苦手な人は文章を全部読まないほうがいい。
>>227が書いてるように、問いを見てから問題を先にといてしまう。
全文を読まなきゃわからない答えは、とりあえずどれか選んでおいて、最後に
残った時間で大事そうな数行だけを読み、やっつける。

もちろん、速読が得意な人は全文読んでかまわないけど。

あと、各段落の一行目だけ読んでいっても、長文の意味はだいたいわかる。問いに答えるために
どこを読めばいいかも推測できる。

この時期に単語の勉強をするのはおすすめできない。時間内に答案用紙を
うめるテクニックを確認すべき時期だから。

英語のできない人の特徴は、単語の暗記にこだわっちゃうこと。わかんない単語があっても
動じないことが大切。

どうしても単語を覚えたいなら、教科書に出てきたやつだけに絞るべき。
230実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 03:58:11 ID:58ZOSPVi0
>>229
偏差値50じゃ、書いてあることができない可能性大。
俺は語彙力補強を薦める。
231実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 05:29:59 ID:LJbuiuZpO
いちいち略して読んでいくより、国語みたいに流して読むほうが良いですかね?

ちなみに自分は模擬なんかで必ず最後にくる二つの長文に30分はかかります・・・orz
232早朝のチラ裏 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/21(土) 05:47:50 ID:1vSKhqL10
みんな、おはよう。

とりあえず雪降ってないな。これで練習いけるなぁw

話は変わるけど、今日からセンター試験だそうで。
俺は志望校が大学付属だから、センター受けないんだろうな。
てか、大学受験も無しか。
む、もしかして俺、高校受験が最初で最後の受験になるのか。
いいんだろうか、この緊迫感の無さw

これ読んでる人の中には、俺のこと落ちると思ってる人もいるんだろうなぁ。
しかーし!!俺は「気合」と「思い込み」で合格しちゃいますよw
一応、これでも努力はしてるのさ。他の人よりかなり少ないだろうけど。

みんな、焦ってもマイナスしかないぞ。
「気合」と「思い込み」でプラス思考だ。
結果は自ずとついてくるもんさw

このスレの住人全員の合格祈ってる。
他スレの奴は落ちろ、とは思ってても言わないw
2331 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/21(土) 06:08:07 ID:1vSKhqL10
>>231
起きてるかな?
まず、聞きたいのは英語を国語みたいに流して読めるの?
俺はできない。偏差値65くらいあるけど。
偉そうな言いかたになるけど、偏差値50で流し読みはできないと思うんだが。

俺の長文の時間短縮法は、問題文の修飾語を括弧で括って、主語と動詞だけみたいにして
文の骨格だけを読む。国語なら自然に脳内変換できるんだろうけど、英語じゃ括弧で括らないと
あとでわけがわからんようになるんで、目立つように印を書く。慣れればあまり時間かからない。

ちなみに、日頃の勉強では長文を先に全部読む。上の方法で。わからない単語チェックしつつ。
で、試験の時は、設問読んで当たりをつけてから、本文を読む。こける時はここで失敗してるようだ^^;

俺も、偏差値50なら単語力が不足してると思う。俺でも自信ないもんw
単語完璧にするだけで60↑になるって話もよく聞くしね。
まあ、公立・私立で対策は全く違ってくるとは思うんだけど。

あんまり参考にならん意見ですまん^^;
234実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 12:08:41 ID:a0UDeouD0
明日面接だ…
将来の夢とか特に無いんだけど何か無難なの無いかな?
235実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 14:26:50 ID:3cw2hWoL0
来週の金曜日に面接で今路線について調べているのだが・・・
都バスで西葛西から葛西臨海公園まで何分かかるかわかる人いる?
236実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 14:39:23 ID:3cw2hWoL0
>>234
まず行きたい高校が何系かがわからないと教えられない
237実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 14:45:10 ID:a0UDeouD0
>>236
普通科で文武両道云々のとこ。
どっちかというと文系。
238実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 15:06:22 ID:3cw2hWoL0
文武両道の道を極めるために、自分には文型が少し苦手なので…ってのはどう?
PS 塾行ってきまs
239実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 16:57:40 ID:835MmYTc0
勉強しようと思っても、10分ほどやっただけでゲームしちゃうんだけど
なにかいい集中力のつけかたってない?
240実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 17:22:22 ID:S7kxeTkV0
>>229です。

そっか。
実はわたしはオバサンだけど、英語は中学でも高校でもずっと
学校で一番ぐらいできたから(帰国子女とかじゃないよ)、
みんなの参考にはならないか……。

上のやり方で難関私立高校の英語とかもほとんどとけていたし。
大学受験も英語一教科で突破したようなもので、
今も英語の仕事をしてます。

受験直前じゃなきゃいろいろアドバイスできるんだけど。
ちなみに、おすすめは教科書の丸暗記。なにも考えず毎日十回ぐらい声に
出して読んでると、定期テストとかではぜったいに点数があがります。

英語が苦手で試験直前にどうすべきかは、現役生の意見を参考にしてください。
英語が得意な人は、大学受験やTOEFLなんかの試験であのアドバイスを思い出してね。
得意な人は、とっくにわかってるだろうけど。

241実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 17:28:47 ID:EsAuqI5l0
【志望校】都立八潮高校 合格ラインゎ偏差値47
【内申割合】6:4
【模試名】塾の月例テスト
【5教科合計偏差値】48
【英】57
【数】44
【国】53 
【理】39 
【社】49

数学ゎもう捨てているので社会と理科の勉強法を教えてください!!
242実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 17:41:19 ID:ZdRJEC9rO
>>241
社会と理科は主要3教科よりも点が取りやすいからこの2教科の出来はかなり重要。
243実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 18:23:36 ID:A7hizK4t0
数学捨てるっておま・・・。
偏差値60までの数学には才能は必要ないぞ。少しの努力で余裕
244実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 18:51:29 ID:k/ystu+L0
>>241
過去レスの理・社の勉強法を参考にしてみて。
納得できない・理解できない場合は、さらに具体的に質問して。
245実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 18:52:31 ID:vFoNQHRz0
【志望校】茨城県立トップ高校   市進偏差値安全圏62
【内申割合】内申の心配はない
【模試名】 市進学院の試験
【5教科合計偏差値】 68
【英】75
【数】65
【国】65
【理】65
【社】70
【質問事項】英数は、市進学院の教材を中心に学習しており、
公立レベルの数学は問題なし。
英語は灘や開成でも6割取れます。
しかし!!なぜか国は8割おぼつかない!!
合格最低点は450点程度なので致命傷です。入試現代文へのアクセス
を考えていますがどうでしょう?田村のやさしくを一度やりました。
あと、難しい 英作文と理社の問題集お願いします。
246実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 18:58:56 ID:/qCikbdf0
>>245
それくらいできて国語8割なら自分の弱点に気がついてない?
漢字?文法?古文?ケアレスミスとかで落としてる?
247実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 19:06:57 ID:WBckkaF20
疲れたらそっと股間に手を差し伸べてみよう。
きっときもちいいはずだから・・・
248245:2006/01/21(土) 19:16:35 ID:vFoNQHRz0
記述で-5〜10 韻文で-5 あと適当にどっかの選択肢で-10程度って感じです
249実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 19:27:13 ID:k/ystu+L0
>>248
アクセスは良書。
250実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 19:32:47 ID:mcEgJPcS0
奈良県の受験生です。現在帝塚山(併願)の英語でつまづいています。
単語の発音問題が10の大門中2つ出ているんですが、どうしても正解できません。
この問題さえ出来れば、合格は確実なのですが、
この問題が出来ないと合格は5分5分の確率です。
何かいい方法ご存じないでしょうか(´・ω・`;)
251実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 19:48:48 ID:k/ystu+L0
>>250
いまどき発音問題出す所あるんだなぁ。リスニング主流かと思ってた。
教科書に出てくる単語はすべて発音記号を読めるようにしないと。
単語帳まる暗記が一番てっとり早い。発音記号を含めて。

252実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 20:27:28 ID:vFoNQHRz0
>>250二週間以上あるなら英語耳を一日15分
253実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 20:29:53 ID:k/ystu+L0
英語耳について詳しく。
254実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 21:22:39 ID:NdmZ8tXH0
>>196>>197>>198
すいませんでした。何も分からず質問してしまって…

宮城県 中3
【志望校】公立 宮城県立仙台東高等学校 偏差値ボーダー52 
【内申割合】3:7
【模試名】新宮城模試
【5教科合計偏差値】51
【3教科合計偏差値】50
【英】48(45点)
【数】55(51点)
【国】46(63点)
【理】47(56点)
【社】58(70点)
【質問事項】なぜかいつも偏差値1足りません。

問題集は塾でもらったものを使っています(サミングアップ)
英語はもう諦めた方いいのかなーって思っていて、今は理科に力を入れてます
理科と社会は暗記教科なので抑えておきたいと思っていて、しかし後2ヶ月ないので
時間をフルで有効に使いたいので色々教えて欲しいです

・社会と理科の効率的な勉強方法
・英語の長文読解のコツ(27点中9点)
・国語の古文(12点中4点)

今回はちゃんと情報を伝えたつもりですが
まだ何か足りない事あったら言ってくれると嬉しいです

それではお願いします!厳しい意見でもかまいません!
255実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 21:26:33 ID:vFoNQHRz0
>>253松澤何とかって人が書いた本で、
本来英語を聞き取れるようになるための本。
しかし著者の松沢氏は、英語を聞き取れるようにするために最も大事なのは発音だと
考え、100ページほど様々な発音記号について書いてある。
2000円で、参考書のコーナーではなくて普通の語学の場所においてある。
俺は、中3で将来英語を使う職に就きたいと思っているから、早いうちにこういう実践的な
ことやっといたほうがいいかな。って思ってリスニングのために買ったんだけど、
この本に基づいてリスニングの練習してたら、知らないうちに発音問題は
100問に1問くらいしか間違えなくなった。アクセントも、100台に1台とは
行かないまでも、大分ましになった
256実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 21:32:29 ID:k/ystu+L0
>>255
説明ありがとう^^
257実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 22:25:42 ID:mcEgJPcS0
>>251
>>252

有難う御座います!試験までは後2週間ちょっとあるのですが、
英語耳の2000円にちょっとヒヤッとしました(-ω-;)
でも、とても参考になりそうな感じなので、本屋でちょっと覗いてみようと思います・
とりあえず、単語帳を丸暗記してみます!本当に有難う御座いました!
がんばります(`・ω・´)
258実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 22:30:27 ID:vFoNQHRz0
>>254
古文は大学受験用のマドンナ古文単語がいいと思う。それで単語覚えまくる。
長文読解も単語力+熟語力じゃない?ゲリ単とゲリ熟いいよ。
理科・社会教えてください。

てか、中3の俺が何でこんなえらそうに発言してるんだろう?
259実名攻撃大好きKITTY:2006/01/21(土) 23:41:32 ID:+nXU7rAz0
★いざ決戦!中学入試総合スレッド★inお受験板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1137826107/
260実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 00:09:28 ID:wFlBRmwL0
ゲリ単とゲリ熟って、正式名称何?
261実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 04:45:36 ID:wFlBRmwL0

まず、君は>>195か?
もしそうなら現状把握できていない感じがする。

【英】語彙力不足の可能性大。長文に関しては過去レス嫁。あと『くもんの英文法』熟読。
【数】過去問見て、出そうな単元の苦手があれば潰す。薄い問題集2冊以上で。理社出版など。
【国】『これ一冊でかならず国語読解力の上がる本』『田村のやさしく語る現代文』を読もう。
   『マドンナ古文単語』をすすめる意見もあるが、完全なオーバーワーク。時間が足りない。
   シグマベストの『古文』だけでもいい。配点12点しかないなら捨てても構わないかも。
【理】過去レス嫁。ほぼ同じ質問と回答が出てる。それでも不明ならもっと具体的に質問して。
【社】これも理科と一緒。過去レス嫁。それでも不明なら(略)

とにかく、過去レス嫁。君の疑問はほとんど解決できるはず。
ちなみに、過去レス等の方法をこなせば、偏差値60近くまで行く。
262実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 07:36:52 ID:wFlBRmwL0
>>258
理社は過去ログ嫁。不明なことがあれば具体的に(略)
263実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 10:14:59 ID:NQv+Na7O0
>>258
本屋行って見てこようと思います。ありがとうございました
>>261
195です。現状把握できていない所があったんですか…。2度もすいません…
英、数、国を参考にさせてもらいます
理、社何ですが過去ログの見方がいまいちわからないのです
教えてくれませんでしょうか
>>262
過去ログの見方がわからないので、教えてくれると嬉しいです
264実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 10:36:28 ID:a73jpJye0
国 とにかく字のびっしりしてる本を暇あれば読め
  それだけで3は上がる
数 証明は全国共通で配点が多いので簡単な問題を
  片っ端にとけば応用が利くし公立はそこまで
  難しい問題はでないんで5点はもらえる
英 口に出しながら書けば覚えが早い
理 これといってない 実力勝負
社 地理は覚えようとすればするほど泥沼なので
  旅行気分に浸りながらやると覚え増し
  歴史は歴史漫画で軽く十は上がる
265実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 10:38:17 ID:G/FU4fwX0
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html

※1970年当時は10%以上であった
266コアラ:2006/01/22(日) 11:55:12 ID:G9O6xNb90
山武農業高校は何点でいけますか?
267実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 13:26:25 ID:MlNkSyMn0
>>263
レス番号>>211以下を読め。それでもわからなければ>>1から全部。
268実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 13:38:47 ID:TJoNh6At0
あと、前スレもたくさん情報載ってるよ
りんくは>>2にあるからね
269実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 13:42:59 ID:MlNkSyMn0
>>268
もう落ちて、見られないんじゃないかな?
270実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 13:53:42 ID:PH0hy2fbO
明後日に私立の特進の入試を受けるんですけど、今から何をすればいいですかね?どなたか心優しい人、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
271実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 14:06:18 ID:MlNkSyMn0
>>270
簡単な基礎問題を解いて、いい感じで入試に臨もう。
後は祈るのみw
272FJ:2006/01/22(日) 14:11:28 ID:M106ARmj0
理科社会の重要単語を暗記汁
273実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 14:19:06 ID:PH0hy2fbO
>>271さん >>272さん ありがとうございますm(_ _)m 過去問とかはやらなくていいですかね? 軽く面接もあるんですよね…
274実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 14:32:30 ID:fdx6t/lS0
>>273
過去問はやる必要がありません!
面接は言う事だけを確認しといてください。
275実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 14:32:53 ID:kvWrhLHw0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


276実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 14:47:05 ID:PH0hy2fbO
>>274さん そうなんですか!? やっぱり暗記だけとかですか?
277実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 15:46:49 ID:ZCd+CL7B0
受験まで後45日の愛知中三です

社会の公民はいいのですが、歴史・地理がまったく頭に入りません
なにかいい方法があれば教えてください
国語の文章要約のコツもお願いします
278勉強太郎:2006/01/22(日) 15:56:24 ID:QtSYZqG20
勉強方法がたくさん載っているHP字見つけました!!

http://www.geocities.jp/mickeymouse_donalddack/
279実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 16:20:35 ID:KU9hbtySO
不特定多数の人間にアドバイスしてもらうつもりなら、
ちゃんとした日本語を使った方がいいよ。
280実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 17:27:16 ID:MlNkSyMn0
281実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 17:57:04 ID:SAWNFE7e0
【志望校】県内トップ校 偏差値・・・66
【内申割合】5:5
【模試名】 統一テスト
【5教科合計偏差値】 65
【3教科合計偏差値】 65
【英】66
【数】57
【国】66
【理】64
【社】62

中学3年の者です。
「学力と調査書は比重」と書いてあったので、不安でいます。
自分は1,2年のときあまりにひどかったので、調査書は悪いです。
そもそも2流高校狙いでしたので、まったく気にしていませんでした。
ですが、3年で必死で勉強し、1ランク上を志望することとなりました。
そうすると、やはり調査書が悪いのは目立ってきてしまうのではないか、と不安です。
勉強がすごくできて、そこで差をつけられればいいのですが、そういう実力ではありません。
調査書のこともしっかりと考えておくべきなのでしょうか?

以下からは具体的な教科についての質問です。
数学は、学校レベルのテストなら9割とれるのですが、レベルが上がると
ついていけません。のこり1ヶ月で応用力を育むにはどうしたらよいでしょうか?
社会、理科が8割で安定してしまい、もうのびてくれません。
できれば1ランクあがり、9割を目指したいのですが、よい方法がないでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いいたします。
282実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:03:35 ID:MlNkSyMn0
>>281
調査書・・・・気にしても上がらない。過去は変えられない。気にするな。
【数】・・・・佐藤の入試によくでる数学標準編をしよう。
【理・社】・・・・とれない2割の共通した部分を見つけること。話はそれから。
283実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:42:41 ID:I4OZLwZP0
社会の年号などの、記憶系が苦手なんですけど、
皆さんは、どのようにして覚えましたか?

僕は、まず、一通り書いてから、次はそれを下敷きで隠して、
答えるのを何回もやってるんですけど・・・。
効率悪いですか?
284実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:43:07 ID:fdx6t/lS0
>>274
もう、この時期なので自信をなくさない程度に!
285実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:43:55 ID:fdx6t/lS0
>>283
声に出しながら書いて覚えた方が、頭に入りやすいですよ!
286実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:46:43 ID:I4OZLwZP0
>>285
なるほど!!
ありがとうございます!

ちなみに、あなたはどんな記憶方法をしていましたか?
教えて頂けないでしょうか?
287実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:46:52 ID:Zta0EwpK0
佐藤の入試に〜はマジで神だと思う。
288実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:48:13 ID:I4OZLwZP0
>>287
それって、本屋に行けば売ってますか?
あと、一冊何円くらいですか?
289実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:51:23 ID:MlNkSyMn0
>>288
1600円ほどだったと思う。
290実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:52:46 ID:I4OZLwZP0
>>289
厚さってどのくらいでしょうか?
291実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 18:56:04 ID:ygx2aK6P0
220pくらい
1周所要日数50日くらい
292実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:04:52 ID:MlNkSyMn0



    とりあえず、過去レス読んでから質問しろ!!



293実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:05:50 ID:eHK7ZGWSO
ググればわかるようなこと教えるのやめにしないか?教えて君が増殖しまくってるし、お礼をいうやつも少ない。
相手のためにもならんからやめたほうがいいと思う。俺には強制する権利はないけど、少し考えてみてくれ。
294実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:06:50 ID:MlNkSyMn0
>>293
禿同。
295実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:08:13 ID:fdx6t/lS0
>>286
僕は現役中3ですが…
まず答えを全て紙に写します。
その後、その答えを問題も声に出して読みながら一通り解きます。
その後は、答えを見ずに問題を解きます。
次に、間違えた問題の答えを10回、声にだしながら書きます。
あとはそれをひたすら繰り返すのみです。
296277:2006/01/22(日) 19:15:26 ID:ZCd+CL7B0
【志望校】愛知公立 偏差値59
【内申:入試】1:1.5
【模試名】 第三回 新・中統
【5教科合計偏差値】 65.3
【3教科合計偏差値】68.4
【英】65.3
【数】65.0
【国】67.3
【理】63.1
【社】52.7
【質問事項】社会の公民はいいのですが、歴史・地理がまったく頭に入りません
なにかいい方法があれば教えてください
国語の文章要約のコツもお願いします
当日90点以上取らないと厳しいらしいので落としたくないんです
297実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:16:50 ID:MlNkSyMn0
>>296
過去レス嫁。
298実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 19:45:56 ID:SAWNFE7e0
>282
アドバイスありがとうございます。
早速「佐藤の〜」をやってみたいと思います。
理社でとれないところは、ウンチク問題、というか教科書の片隅に載っているような
問題ですので、細部を確認したいと思います。

下手に先生方に聞くよりも参考になりますね^^;
「とにかく勉強しろ」「量をこなせ」としか言ってもらえないので・・・

とにかくありがとうございました。
299277:2006/01/22(日) 19:59:27 ID:ZCd+CL7B0
>>297
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
300実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 20:00:27 ID:MlNkSyMn0
>>296
追加
国語の文章要約・・・・コツは無い。『現代文と格闘する』をやるべし。
301実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 20:01:08 ID:eJ0F1Ej10
三日後テストなんだが三日でできることってなんかない?
302実名攻撃大好きKITTY:2006/01/22(日) 20:02:26 ID:MlNkSyMn0
>>301
勉強。
303実名攻撃大好きKITTY:2006/01/23(月) 20:31:20 ID:aPXSM93+0
あげ
304実名攻撃大好きKITTY:2006/01/23(月) 22:01:16 ID:aPXSM93+0
さらに上げ
305実名攻撃大好きKITTY:2006/01/23(月) 23:51:20 ID:3uKfRSJZ0
保守♪
306実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 07:37:30 ID:E9IE2k4t0
意味なしあげ
307実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 16:32:41 ID:90VD49vm0
あげ
308実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 17:52:57 ID:ct3pkb5t0
志望校・成城学園  偏差値62
国語・偏差値57
英語・偏差値56
数学・偏差値50

親にこの偏差値では無理だと止められています。。。
やっぱり無理だと思いますか??(>_<)数学はその学校
の傾向だけやっていたのであまりできませんでした。。
309実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:05:09 ID:90VD49vm0
>>308
ググるか、学校紹介のパンフで、合格最低点わからないか?
それと、過去問の正答率はどのくらい?
310実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:28:06 ID:ct3pkb5t0
ごめんなさい、ググるってなんですか?(>_<)
合格最低点は非公開でした。。。過去問は大体
6割か5割ぐらいです(@_@。
311実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:47:59 ID:90VD49vm0
>>310
きつい言い方だが、ほぼ無理だな。
3教科のうち、2教科は志望校の偏差値を越さないと難しい。
過去問7割以上ならなんとかなるかも、とも思ったが・・・・
志望校変更か、落ちて元々の気持ちで受けるか、の二者択一だなぁ。
312実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:49:23 ID:L0h5fn1T0
ここのスレって国数英のおすすめ参考書や問題集はよくでるが
理社ってあんま出てないと思います
理社で良い参考書や問題集ありませんか?
313実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:49:58 ID:Vo6VpsQE0
314実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 18:53:33 ID:/QT6wbWR0
「高校入試本番で勝つ!読むだけ合格勉強法」
これの地理はお勧めだと思った。
315実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 19:06:31 ID:90VD49vm0
>>312
アドバイザーが3教科受験の私立の奴が多いからだろう。
かく言う俺もそうだがw
理社は基本的に暗記科目だから、いかに細かいところまで暗記できるかで
成績が決まる。極論すれば、教科書・便覧丸暗記だけでも点はとれる。
数英と違って、積み重ねる教科じゃないからね。
大学入試と違って、分野分けもはっきりさせてないし。
薄く広く暗記できるかが問題であって、良問・応用などを考える必要が無いから、
参考書・問題集の重要度が落ちるのだと考える。

因みに、俺は薄い問題集(理社出版等)2冊以上(できれば3冊以上)の使用と、
暗記本(自分に合ったもの)の使用を勧める。
なぜ複数の問題集かと言うと、違うパターンの問題に出会うことによって、記憶の
定着率がよくなるから。
316学生さん:2006/01/24(火) 19:08:54 ID:tmQyqMxx0
面接の受け方おしえてください
317実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 19:10:24 ID:90VD49vm0
>>316
試験官の質問に答えるだけです。
318実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 19:24:58 ID:L0h5fn1T0
>>315
サンクス
319実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 19:39:08 ID:nVyw+eA00
>>312
理科は「本番で勝つ!」シリーズがいいよ。
理科が出題される入試では理科で一番差がつく。
高校入試だと英数は簡単で、一番難しいのは理科1分野だろうね。
320実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 20:01:18 ID://vzyjW7O
古文と漢字の勉強方法教えてください(;人;)
321実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 20:11:17 ID:/QT6wbWR0
>>320
そんなアバウトな質問じゃエロいひとたちも答えにくいよ。
その質問ではとりあえず教科書の古文を訳してみたら?とか
漢字は中学で習う漢字をとりあえず10回ずつノートに書いてみたら?
くらいしか答えられないなぁ
322実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 21:11:45 ID:90VD49vm0
>>320
漢字は、出口の出る順トライアングル、みたいな名前の奴を買え。
意味・漢字・読みの3つを一緒に憶えられる。
323実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 21:15:55 ID:90VD49vm0
>>319
志望校のレベルにもよるな。
シグマベストの「本番で勝つ」シリーズは全体的に基礎中心だ。
それに全教科とも網羅性に欠ける。

ま、俺が個人的に文英堂が嫌いなだけなんだがw
324実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 21:30:49 ID:Py8bYnXm0
今の時期は理社出版の「〜苦手な人へ」を苦手なもの全部買ってやりこなす。
薄いし(数日あればOK)500円くらいで安いから負担にならないだろう。
苦手な部分がある人は特にオススメしたい。
数学なんかけっこう細かく攻略できると思う。
325実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 21:36:49 ID:90VD49vm0
>>320
古文については難しいな。
学校では基本的な文法も教えないで訳するだけ。
どうやって受験問題を解けと言うんだろう。
俺は大学受験用の基礎的な本を使った。
古文の配点がが35点もあったから。
配点少なかったら無視してもいいんジャマイカ
時間の割りに点数伸びないから。
326実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:06:50 ID:pxfeKvh6O
中3です。
僕の学力は期末テスト合計点が半分より少しすくないくらいの学力です。
僕が目指してる高校は合計点が半分より少し上なくらいとれば入れるんですが、なかなか学力があがらず、困っています。
家でいざ勉強しようとするとまったく集中力がでずに勉強が全然できません。
なにか集中して勉強する方法ってないでしょうか??
それと英語が全くといっていいほどわからないんですが(特に2年の全般あたりから)どうすればわかるようになりますか??本当に困っています。お金がなくて参考書などは買えないんです…。
どうか教えください。
327実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:13:49 ID:90VD49vm0
>>326
家以外で勉強。
教科書丸暗記。
328実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:19:02 ID:ElFeMM1KO
山口県の公立うける予定だが五教科合計150位しかない(一教科50)やっぱ無理なのか?どうだろう?
329実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:21:31 ID:90VD49vm0
>>328
わからんねぇ。
330実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:32:04 ID:MrvYagdi0
アクセスと最高水準問題集はどっちが難しいですか?
331実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:36:13 ID:90VD49vm0
>>330
アクセスの方が良書。ただし、語彙力があれば。
332実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:42:17 ID:eKJo2ClK0
>>330
最高水準問題集はそこそこの学力がないと難しい…
333実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 22:42:44 ID:Pl2Bd3hf0
開成、学府志望なんだけど、英語、国語がイマイチ。英語は単語は十分長文に対応できてるのだが、
長文が読めない。また過去問にリスニングCDが入ってないんだけど、どのように勉強したらいい?
334実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 23:01:16 ID:N9VHWaQ7O
俺はTOEICのリスニングやりまくったら高校受験くらいのレベル(速くてもナチュラルスピード)ならほとんどわかるようになった。努力が必要だが…
335実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 23:08:46 ID:SSUroDfG0
私立受かりますた
336実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 02:04:57 ID:+k/HaaxU0
>>335
おめ
337実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 03:01:11 ID:sq8vc8mPO
新聞の公立高校の希望調査にて俺の受けたい高校
倍率0,82 出願まで約30日
倍率は以降どのように変動するか、また倍率が上がると予想する方は具体的な数値を教えてください。
ちなみにレベルは真ん中ぐらい、俺の持ち点200点中 70点、しかし得点力がある。
試験教科、数 国 英 この内、国 英 に関してはあまり問題はないが
数 に関しては文章題が少し苦手

上記をふまえて俺に合った勉強方をお教えください。
338実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 03:03:46 ID:+k/HaaxU0
>>337
国語力が全く無い。
論理的思考力も。
339実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 07:11:21 ID:hPc+0sKZ0
>>337
>倍率は以降どのように変動するか、また倍率が上がると予想する方は具体的な数値を教えてください。

こいつ何様?
そんなもの分かるのなら、株でもやってるよ。

自分が賢いと勘違いしている、真性の馬鹿だな。
読んだだけで激しくムカつく。
340実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 09:48:27 ID:flASmQPx0
【志望校】筑波大学附属駒場 偏差値62.20
【内申割合】1:5
【模試名】サピックス国立大附模試
【5教科合計偏差値】66.73
【3教科合計偏差値】63.09
【英】56
【数】65
【国】60
【理】70
【社】60

中3です。質問は、英・社・理のどれを重視すべきかということです。
すべての教科で知識不足が目立つので、残り三週間弱で暗記物を
できる限りやりたいのですが。状況としては、英語…語彙が少ない。
長文読解に支障が出るレベル。社会…世界地理・世界史の知識が
まったくない。理科…生物・電気分解・火成岩が苦手。
参考書はほとんど使用せず、塾のテキストとプリントを使っています
341実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 15:41:14 ID:O8pI7+px0
【志望校】追手門学院大手前高校
【内申割合】平均5
【模試名】五ッ木
【5教科合計偏差値】 53
【英】51.1
【数】47
【国】50.6
【理】57
【社】59.7
【質問事項】11月現在の成績です。合格できるかとても心配です。合格できそうでしょうか?
342実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 19:35:21 ID:nIBi/3Qo0
>>341
合格可能。数学の苦手を潰しておくこと。
343実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 21:12:05 ID:D5+CwbS+0
理科や社会の文章記述形式の問題に対して有効な勉強法って何かありませんか?
この手の問題は暗記が効かないからなかなか点が取れない・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
344実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 21:21:05 ID:Sa6udcfW0
>>340
国立の社会はマニアックだからその状況で今からやっても多分無駄。捨てた方が良い。
英語を優先して、余裕があれば理科の苦手つぶして得点源にする。
今の時期だと演習ばっかやってるだろうから長文読んでわからない単語は逐一辞書引いて覚える。
まあせっかくサピ行ってるんだし先生と相談するのが一番だとは思うけどね。

>>343
どのくらいのレベルかにもよる。
でも本当に完璧に暗記してて解けないレベルならみんな解けないから対策いらない。
345実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 22:42:36 ID:MdI/s3ucO
国立付属レベルの英語リスニングの勉強法を教えてください
346実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 00:02:26 ID:nIBi/3Qo0
>>345
もう遅いかも。
347実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 16:09:19 ID:zl9vUFF50
【志望校】産業技術高等専門学校
【内申割合】3:7
【模試名】 V模擬で合格率80%
【5教科平均偏差値】 56
【質問事項】英語と国語が苦手です
どうすれば改善できるでしょうか?
348実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 16:46:29 ID:vZuphojT0
>>347
過去レス嫁。それと質問はもっと具体的に。
349実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 20:48:58 ID:xLEYXn0a0
>>328
俺も山口県だ。どこの高校?


ちなみに明日は私立の入試です。不安が無いのが不安・・・
350実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 20:51:34 ID:xLEYXn0a0
連投スマソ。
>>345
俺の場合、リスニングはゲームで鍛えられてるなw
耳が英語に慣れると、結構聞き取れるようになる。
エースコンバットおすすめ。
351実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 20:56:24 ID:QQCS0QDJ0
すごい遅いけど>>312さんありがとうございます!
352347:2006/01/26(木) 22:41:54 ID:CvJOXmeZ0
明日推薦入試なのですけれども
何か気をつけることはありますか?
353実名攻撃大好きKITTY:2006/01/26(木) 22:45:39 ID:vZuphojT0
>>352
ケアレスミス。
354実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 17:52:27 ID:Yeoguo6a0
>>342
ありがとうございます。
なんだか気が楽になりました。
355実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 18:05:20 ID:t7Gjv7/M0
ここでよく紹介さているこの一冊で必ず国語読解力がつく本
って入試バージョンのほうですか?

それとここで紹介されているのを飼おうと思って
いたら合計が1万2000円を超えました。
高すぎ・・・


356実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 18:42:03 ID:Anjcij2c0
>>355
いる物いらない物区別してるやるから一覧を晒そう。
357実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 18:42:41 ID:Anjcij2c0
>>355
入試バージョン。勉強法のほうじゃない。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359355:2006/01/27(金) 18:55:31 ID:t7Gjv7/M0
これ一冊で必ず国語読解力がつく本 1,470円
田村のやさしく語る現代文 代々木ゼミ方式 846円
中学数学発展篇入試対策 中1〜中3 1,400円
くもんの中学英文法 中学1〜3年 1,260円
中学数学発展篇方程式と関数 中1〜中3 1,300円
中学数学発展篇図形 中1〜中3 1,300円
高校受験入試によくでる数学特問題集 30日完成120題 標準編 735円
高校受験入試によくでる数学 標準編 1,529円
高校受験入試によくでる数学 有名高校編 1,631円
高校受験入試によくでる数学特問題集 30日完成120題 有名高校編 735円
360実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:06:22 ID:gwzDAEZ+0
>>359
とりあえず、佐藤の数学の問題集はいらない。
つぎに、志望校で標準編か有名高校編か選ぼう。ちなみに、標準編でかなりカバーできる。
国語が苦手じゃなかったら、これ一冊〜も省いていい。やって損は無い本だが。
あとは、必須のような感じだな。

あと、塾いってるなら、不必要な物は自分で判断して省く。自分で選ぶのも勉強のひとつだ。
塾行ってないなら、一ヶ月の月謝に満たない金額だから安いものだ。
361実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:07:00 ID:gwzDAEZ+0
>>358
甲南スレでも見たな。その電話番号。
362355:2006/01/27(金) 19:11:07 ID:t7Gjv7/M0
ありがとう

目指しているのは土浦一だから
有名高校選びたいと思います。

でも県立だから標準編でもいいかもしれないな・・・

うーん・・・
363実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:14:27 ID:gwzDAEZ+0
>>359
ところで、君中2だよね。
数学は、文藝春秋→佐藤と買い足していったらいいから。
金銭的負担も少しは減る、と思う。
佐藤は、3年の夏過ぎてからでいい。
秋に過去問買って傾向把握してからでも遅くない。
364実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:15:09 ID:gwzDAEZ+0
>>362
標準で充分。
365実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:16:10 ID:gwzDAEZ+0
>>362
3年なら、文藝春秋は入試編だけでもいい。
時間無ければ、佐藤だけでもいい。
366実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:25:34 ID:KH8kiePV0
【志望校】 都立(偏差値52程度)
【内申割合】7:3
【模試名】 V模擬B判定
【5教科平均偏差値】 55
【質問】
内申が低いので各教科70点前後は取りたい。
しかし数学の偏差値がいつも40台(大問1以外は殆ど解けない状態)でかなり得点力が低い。
配点の高い図形、特に証明問題で点を稼げるようにしたいので
図形中心で分かり易い参考書教えて下さい。
367実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 19:42:08 ID:wNp/HZo20
>>366
文藝春秋 中学数学発展篇図形 中1〜中3 1,300円
理社出版 ○○の苦手なひとへ
368355:2006/01/27(金) 20:48:48 ID:t7Gjv7/M0
ありがとうございます。
おかげで、5000円くらい節約です。

後、質問していいですか?
一応県立なので、
理科・社会は学校の教材で十分でしょうか?
369355:2006/01/27(金) 20:52:12 ID:t7Gjv7/M0
ちなみに中2です。

学校のテストではまあ志望校相応の成績はとっている
と思います。

苦手意識は特にありません
370実名攻撃大好きKITTY:2006/01/27(金) 22:14:47 ID:hNUEcKct0
>>369
>>368
学校のテストの成績は2割引くらいに考えておいた方がいいよ。
安心は禁物。
志望校のレベルを知らないので一概に言えないが、上位校なら理社も
別に問題集はやっておいた方がいい。独自問題出題校以外は高得点が
当たり前になってくる。高内申+高得点が当然だから。
最高水準問題集あたりを立ち読みして、購入を考えてみたら。
それ以外の問題集は知らないので、他のアドバイザーに任せたw
371実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 04:38:39 ID:PNz/Bi0c0
誰か、俺の人生を左右する質問に答えてください。

俺スペック
高校受験生。
現在偏差値43
内申点激悪=通知表(1〜5評価)が1が一つ、2たくさん、3が二つぐらい。
行きたい高校=最低でも偏差値48いるが、俺の内申点が激低いため、当日点53、4ぐらいの偏差が必要。
受験日=3月中旬
部屋にPCがあり、毎日平均4、5時間ネトゲしてる。親ともあまり喋らないし最近は受験前にも関わらず勉強は一切してない。

周りからはやれば出来る子とか、素質のある子とかは言われるが、勉強やる気ゼロ。

しかし行きたい高校にどうしても行きたい。
楽して偏差値40ぐらいの高校行くか、勉強しまくって48の高校行くか。マジドラゴン桜どころじゃないから。

時間はあと40日ちょっと。もし頑張って行けるのなら部屋からPCやテレビとかをなくして勉強に集中するぐらいの根性はあると思う。

どっちにすればいいと思いますか。
372実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 05:00:46 ID:4udi1cHJ0
>>371
マルチポストだな。
だが、暇なので答えよう。
君の質問は二者択一だな。
では答え。

40の高校へ行け。
俺もネトゲやっていたが、すぐには絶対やめられない。
ネトゲを引退できる奴なら、もうとっくに引退してる。
悩み相談スレで偏差値見たが、積み重ねの教科である英・数が悪すぎる。
今からでは無理だ。内申も悪すぎる。

とりあえず、ネトゲは引退しろ。
俺は学校や会社を辞めた廃人さんたちを良く知っている。
今でも連絡取っている人に聞いても、彼らの実生活はかなり悲惨だ。

ちなみに、なんのネトゲやってるんだ?
373実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 05:23:58 ID:4udi1cHJ0
>>371
62 名前:59[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 23:18:32 ID:dxIrOt2X0
64 名前:59[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 03:16:57 ID:PNz/Bi0c0
371 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/01/28(土) 04:38:39 ID:PNz/Bi0c0

11時18分から3時16分まで何してた?
まさか、ネトゲ?
374毎度おなじみ早朝のチラ裏 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/28(土) 06:43:29 ID:ORyZ98/20
みんな、おはよう(^^)ノ

いよいよ私立入試が2週間後にせまってきたね。
緊張と焦りが日増しにつの・・・・らないんだなぁ、俺は。
馬鹿なのかもしれない。w
実感が全然沸かないんだよなぁ。
今日も、午前は高校で練習、昼からは小学生のコーチに行く。
勿論、夜は勉強するけど。
こんなんでいいんだろうかね?w

真面目に勉強してる人ごめんね。
これで合格したら反感買いそうだなぁw
でも、俺なりに計画立てて、一所懸命勉強してるんだよ。時間短いけどw

では、みんな、焦らず大らかな気持ちで受験を迎えような!
焦っても、慌てても、いいことなんかなーんも無いし。

一応スレ主として、ここに書きこんでくれた人の合格を祈ってる。
もちろん、根性悪い俺は、「他スレの奴は落ちろ」、とは思ってても言わないw
3751 ◆TPpVYtw3Gk :2006/01/28(土) 07:03:03 ID:ORyZ98/20
>>371
俺も朝飯できるまで暇なので、マルチのお相手しようw

>>しかし行きたい高校にどうしても行きたい。
この一文で決まりでしょう。今すぐPC・テレビぶっ壊すことですな。

>>もし頑張って行けるのなら
これは完全に甘えた考え方。やることやってないのに結果だけ求めてる。
それも、赤の他人に判断を委ねていることが間違い。
うだうだ言ってないで、とりあえず出来ることからしよう。

それと、偏差値40→50なんて屁みたいなもんだよ。

もう一つ、ここは勉強法スレで、悩み相談スレじゃない。完全にスレ違いw
勉強する気になって、勉強法について具体的な質問があれば、その時はいつでもどうぞ^^
376実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 07:51:29 ID:dThwUFwSO
面接って、ブレザーとセーター脱いでも大丈夫かな?
377実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 08:22:00 ID:LsiMiSzC0
>>376
着といた方がいい。
378実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 13:22:18 ID:PPcJrK6V0
独自入試の対策に適した問題集ってないですか?

国立私立の問題は難しすぎで無駄に時間を費やすし、県立標準はちょっと簡単・・・

特に数学では関数・図形系列、国語では現代文の記述、英語は長文を特集したようなものがいいんですけど。
数学は一応富士教育の標準問題集シリーズ三冊を終わり、国語は出口の国語標準編二週目、英語は60日完成長文問題集をやっています。
内申悪いし学区外だからかなり高得点を取らないと受からない・・orz
379実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 16:48:51 ID:LsiMiSzC0
>>378
出口は、漢字以外、効果が無いことだけは確かだ。
380371:2006/01/28(土) 18:42:35 ID:PNz/Bi0c0
>>372
レスd
やっぱ内申響くんだな。
ネトゲ?ああ、Redstoneな。分からんと思うけど。

>>373
解析乙w
君の言うとおりネトゲしてた。
俺の周りはさぁ、もう偏差値36あれば行ける高校行くやつばっかりでさ、
そいつらと一緒にネトゲしてるんだけどな。なんだかなぁ。上手くそいつらに釣られてるってわけ^^

>>375
スレチごめ(´;ω;`)
PCぶっ壊すかぁwwまあとりあえず車庫にしまおうかな。
やっぱ俺甘えてるよな。周りからもたまに言われるよ。
381実名攻撃大好きKITTY:2006/01/28(土) 23:02:22 ID:vFCPgtCK0
>>380
俺もちょっと赤石やったことあるよ。
RedStoneの前身?のMuってゲームに中1〜中3の始め頃までハマってた。
平日5〜6時間、休日は15〜6時間はやってた。
勉強しといたら良かったと思うけど、まあ今更悔やんでもプラスにならないし。
そんで中3の始め頃に垢ハックされて(当時は悲しかったが今では良い思い出)
ネトゲやめた。4月頃は偏差値30台やったけどそっから必死に勉強して今55w
偏差値低くても気にすんな。低い高校の方が彼女作りやすいらしいぞw
382実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 00:43:58 ID:0VZTDRTg0
>>380
赤石は糞ゲー。引退は簡単だ。
383実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 16:39:01 ID:m0K6Ap0uO
【志望校】新宿山吹高校普通科1部
【合格者平均点】3科合計225点(最低点は非公開でした)
【内申】換算内申17(w
【3科】42
【国語】61
【数学】22
【英語】45
↑は夏のときの市進偏差値です。少しあやふやです;
国語は良いのですが、数学と英語がどうしても出来ません…
あと約1ヵ月、どうやれば少しはマシになるでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
384実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 21:31:32 ID:JArpzqvvO
俺のスペック
【内申】57
入試予想問題の点数

【英語】1
【国語】36
【数学】13
【理科】4
【社会】6
【合計】60
【志望校行くのに必要な点数】115
【志望校】公立(全県偏差値40.3)
【内申割合】4:6

なんかよくわからんけど書いてみた。偏差値は出したことないからわかんない。つかまじで窮地に追い込まれてるわけだが
どうすればいいかおしえてくれ。英語は全くわからない。理科と社会は頭に入っていかない。数学はがんばればいけるかも。
俺今こんな状況に立たされてるって今知ったよ。やばいよな。3Gはかかってそうな圧迫感に包まれてるよ
385実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 21:34:46 ID:TD4Sq1h50
>>384
独り言ならよそでやってくれ。
386実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 22:11:02 ID:8eHjGhO70
>【内申】57
これはすごいwwwwwwwww
387実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 23:11:26 ID:NMxNvv69O
偏差値56ぐらいの高校を前期受けるのですが、願書にミスがあるまま提出してしまいました・・・。

ちなみに自分は偏差値60程度で内申は5科36です。ミスって影響ありますよね・・・?
後期に響くことはあるのでしょうか?(汗
388実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 23:18:14 ID:TD4Sq1h50
>>387
どんなミス?
389実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 23:24:36 ID:NMxNvv69O
なんか今頃遅いですが場違いですね・・・。

>>388さん
書き忘れが2ヶ所あったんです。
390実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 23:55:06 ID:P3E7W1boO
願書って普通担任が最終確認してくれないか?
391実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 00:29:20 ID:31zXnku+0
>>389
気にするな、気にしても過去は変わらない。
392実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 06:24:11 ID:31zXnku+0
>>383
英語は単語集・熟語集丸暗記。
数学は中学数学発展篇方程式と関数 中1〜中3
     中学数学発展篇図形 中1〜中3

時間的にかなりきついが、出来ない分量ではない。
393実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 16:32:41 ID:qH8f8CJT0
数学偏差値22って点数いくつだし
394実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 16:33:31 ID:MwxNfH+E0

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

395実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 23:11:07 ID:DxeyF/pKO
こ う こ う 落 ち た ら ど う し よ う





無駄に空白入れんなよって突っ込んでみろよチンカスうんこが
396実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 23:13:08 ID:0aegNynr0
>>395
やけになるなよ。まだ時間はある。頑張れ!!
397実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 23:23:51 ID:DxeyF/pKO
>>396
超さんくす(つA`)いや‥‥‥‥めちゃめちゃさんくす(;´A`)
398実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 23:27:06 ID:n/PBejzbO
>>390 先生ミスを見逃してしまった様です。

>>391 すっごく元気でました!!感謝感激です!!ありがとうございます!!
399実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 00:19:11 ID:aq78BwsOO
>>392
ありがとうございます!やれるだけ頑張ります!!そして絶対合格します!
>>393
17点ですたw
400実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 22:19:30 ID:ITuD6qRs0
保守
401実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 22:30:05 ID:M9xTDA6iO
一週間ひたすら勉強したら41点あっぷに成功した。と言っても五科合計71/250の状態からだけど。
うれしかったからつい。チラs(ry
402実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 23:50:09 ID:8au1ZxghO
おめ!
403実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 00:47:51 ID:z4DfUo3o0
>>401
もうちょい頑張れば正答率6割いけるぞ、がんがれ!!
404実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 04:05:56 ID:1PEESbTrO
8月から1分も勉強してないのですが、誰か公立高校受験の際の裏技キボンヌ(*´∀`)
よろぴくぴく
405実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 05:52:16 ID:z4DfUo3o0
>>404
あなたには、悩み相談スレに行くことをお奨めします。
406実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 06:45:38 ID:5u+KVrFZ0
>>401
すごい!頑張ったねぇ!!
もうひとがんばりしたら理解力がついてくるから
もっと点が上がるぞ
407実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 17:47:31 ID:bFhfaw4rO
神よ数学が得意になる方法をお教えくだされ〜
408神様:2006/02/01(水) 17:52:17 ID:z4DfUo3o0
>>407
一日18時間数学をやりなさい。
409実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:09:45 ID:bFhfaw4rO
神よ
それが俺にとって不可能なことだとでも言いたいのか?
志望校に入学ためなら俺にとって毎日18時間の勉強など苦にならん

神よ
助言を有り難く頂戴し、今から18時間の修業のため机に向かうとしよう。
410実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:14:09 ID:1PEESbTrO
君頭大丈夫?
気狂った?
411実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:20:01 ID:bFhfaw4rO
余裕で狂った
412神様:2006/02/01(水) 18:20:53 ID:z4DfUo3o0
>>410
君には言う資格が無いよ。無精者。
413実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:26:52 ID:bFhfaw4rO
ですよね〜神様

八月から一分足りとも勉強してないくせに
公立に受かろうとしてる超ド級スーパーDQNの君に勉強しようとする意志を否定されるなんて
世も末だよね〜。

あっ! もしかして漢字が多すぎて文章読めなかった?
ごめんねぇぇ〜

ププ━━━━━━━!!!
414実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:37:16 ID:bFhfaw4rO
神よ
勉強中に再度このスレを見て、さらに書き込みをしてしまったことを
お許しください
415実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:54:00 ID:1PEESbTrO
1分も勉強してないけどこのまえ私立高校うけたら学費全額免除の特進の特々生になった
416神様:2006/02/01(水) 19:33:41 ID:z4DfUo3o0
>>415
ネタは他スレでやってくれ。
417神様:2006/02/01(水) 19:36:00 ID:z4DfUo3o0
>>415
「特進の特々生」って、神様にもわからん言葉を使うなよー
418実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 19:55:41 ID:KZMjsxwf0
学費免除っつても
その他に金がかかるんだよおーーーーー
419実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 22:36:08 ID:THxl32HoO
あと一ヵ月で何時間勉強したら偏差値15あがると思いますか・・?
420実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 23:05:47 ID:DUgS0/nq0
35から15上げるのは容易いが60から15上げるのは難しい。
あと時間は関係ない。内容。
421実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 23:13:21 ID:THxl32HoO
そうですか・・
これからもっと集中して頑張ってみます ありがとうございました!
422実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 01:02:42 ID:4N6SCNVF0
難関私立は6割取れば何とかなる
423神様:2006/02/02(木) 01:17:26 ID:jisrLGJK0
>>422
7割が合格平均くらいだから、そのくらいかな?
いや、6割5分無いと安心できんなぁ。
424実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 07:50:27 ID:1HOufi+90
兎に角落ち着いて試験に挑め。
おまいらなら大丈夫!
全員合格!
425実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 13:18:14 ID:jisrLGJK0
保守あげ
426実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 13:20:40 ID:QrdgDwWt0
427実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 13:32:37 ID:0UDuHrg9O
模試をC回やったのですが合計が200点を越えません。。。

国社は絶対に40点以上なのです…
英は絶対に35点以上なのです…
数理どちらかが必ず足をひっぱります。。。

どうしよう。。
428実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 13:42:23 ID:jisrLGJK0
>>427
数学は中学数学発展篇方程式と関数 中1〜中3
     中学数学発展篇図形 中1〜中3

理科はエロイ人に任せたw
429実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 15:22:52 ID:jisrLGJK0
>>427
ところで、500点満点?250点満点?
430実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 16:31:51 ID:ZfxBfZrN0
http://click-no1.jp/adlink.php?adid=115357
ケータイ専用の面白サイトです。
受験勉強の疲れを癒してください。
431実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 17:23:12 ID:q4uTZq1Q0
わかってるとは思うが、>>430はクリックするなよ
432実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 17:24:33 ID:NgJYvs8Y0
クリックしたけど面白くなかった
433実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 21:27:59 ID:Lun9UnRq0
私立の併願ってどんな勉強すればいいんだ?
公立とどんな感じで違うのか良く分からん
434実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 22:51:53 ID:PIZpIxIuO
>>430 ただのエロサイト
435実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 23:19:13 ID:99Eg4guF0
商業高校目指してるものだが偏差値が低い割には倍率が高いんだよな
5教科250点くらい取れればいけると思うけど、200点くらいしか取れないんだよな
436実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 23:40:06 ID:eiND/d1I0
今日推薦で落ちてきた
誰か漏れを慰めてくれ
437実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 23:44:55 ID:jisrLGJK0
>>436
まだこれで全部終わったわけじゃない。次がある。ガンガレ!!
438実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 23:52:29 ID:/9Hct12k0


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんな合格できますように...
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

439実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 03:15:54 ID:GPUS1A/ZO
>435
おっ!!実は俺も商業目指してるねん
お互いがんばろうや

ちなみに何県?俺、大阪
440実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 03:36:15 ID:fsKnm+RDO
436さん頑張って!!まだまだチャンスはあるんだし、みんなで一緒に頑張ろう+゜(*´∀`*)。+゜
441実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:48:26 ID:1iaP0N5J0
効率の良い英単語を覚える勉強法を教えて下さい。

@日本語訳を頭で考えながら、単語1種類1行をノートに書きまくる。一定の量を決めて覚えるまで繰り返し書く。
A単語をひたすら流し見る。一度に大量の数を流し見て、繰り返す。
442実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:07:09 ID:BxLzug9B0
>>441
2番。1番は非常に効率が悪い。
1日200個を覚えるペースで。
前日、全然覚えられなかったものと、その日のノルマをやる。
もちろん試験前日まで繰り返し。
443実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:52:19 ID:1iaP0N5J0
>>442
ありがとうございます。
444実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 08:28:56 ID:lOfWEYBD0
保守。
445実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 15:01:34 ID:5V7a4CZp0
かぜひかんようにしろよ
446実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 15:06:12 ID:5V7a4CZp0
あわてずあせらずあきらめず 3回唱える
447実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 15:07:24 ID:R1wRJmVJ0
語らなくていい、お前等はクズだw
って言われないようにガンガレ!!!
448実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 15:17:02 ID:W+PaaF2sO
いま、一週間後の試験に備えて英単語350語+英熟語350語の暗記してるけど、マジきつい。
最後の追い込みだからって感じはするけど、やることは他にもあるし・・・。
今は集中力切れて2時間ボーッとしてる(笑)
昼寝してから、またやるか・・・
ごめんなさい、何となく書き込んでしまいましたm(__)m
449実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 16:48:29 ID:zDBMHM590
国語偏差値市進で65(青山・海城レベル)
なのに、茨城の詩と俳句で 0点を取ってしまった。
こんな俺を救ってくれる人は・・・
450実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:45:29 ID:SdrYzXqE0
>>439
遅レスだが、ああがんばろうぜ
ちなみに東京です。

てかあと一週間で併願なのに勉強してないよ・・まじやべぇ
451実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 21:55:10 ID:4NJwZcrvO
来週は私立の滑り止めの受験なんだが、油断しすぎてまだ一度も勉強してないorz
理科と社会の短期間での集中的な勉強法を教えてください
452実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 09:18:52 ID:t4wyxk1b0
>>451
理科は、とりあえず計算問題の復習しとけ。
社会は、一通り教科書なり、参考書なりを流し読め。
滑り止めなんだったら、別にそれ用の勉強せんでもいいと思うが。
公立向けに計画立てといた方がいいかもしれないぞ。
453実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 12:29:10 ID:sNyCVSdUO
>>452
ありがと。がんばるよ
454実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 12:34:25 ID:t4wyxk1b0
>>453
「ありがとうございます。頑張ります。」だろ?
教えてもらう奴がタメ口使うな、タコ。
母国語くらいちゃんと使え。
お前みたいな馬鹿のせいでアドバイザーが減るんだよ。
455439です:2006/02/05(日) 12:42:50 ID:hJM05K7jO
併顔の私立入試が五日後に迫った
しかし、合格点200点とゆうウンチ高校なので全く身が入らない…
やはり公立に心血を注ぐべきか
456実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 12:47:32 ID:t4wyxk1b0
>>455
合格点200点が3教科なのか5教科なのかわからんが・・・・
公立向けにスケジュール組んでおいたら。
併願私立は模試のつもりで気楽に受けたらいい。
457実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 14:50:01 ID:hJM05K7jO
>456
五教科で200点です…
458実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 19:07:56 ID:Lnao9ul2O
数学の問題集をひたすら解いて17点から26点まで持ってきたんで、11点しか取れなかった英語をやろうと思うんですが
11点取ったといってもほぼ勘のみだったのでどこから勉強すればいいか分かりません。どう勉強すればいいですか?
社会と理科は教科書読んでるけど頭に入ってる気しないし要点まとめたくてもどれ出るかわからない orz
ちなみに公立高校めざしてます。
459実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 19:16:04 ID:t4wyxk1b0
>>458
とりあえず>>1と過去レス読んでから質問しよう。
460実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 19:45:49 ID:DotsL+/C0
学べる環境が「ととのっている」と書くとき、整か調かどっちでしょうか?
461実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 19:52:34 ID:g9x+m5hH0
調
462実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 19:53:40 ID:DotsL+/C0
>>461
あざーす



・・・ウォーターホール!
463実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 20:12:31 ID:3qCYUB/e0
>458
何点満点?
464実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 20:32:08 ID:Lnao9ul2O
>>459
塾行ってないから偏差値だしたことないしテンプレ埋められなかったから使わなかった。
>>463
50点満点です。5教科で250点中140点とれば安心できるんですが今は99点しかとれてないです。
465実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 21:22:18 ID:x6LV7XOX0
【志望校】都立三田高校
【内申割合】換算で36
【模試名】 Vもぎ
【5教科合計偏差値】 56
【3教科合計偏差値】56
【英】(偏差値)54
【数】 50
【国】 66
【理】 57
【社】 55
【質問事項】
ちなみに合計点数は340点くらいです。
5教科で400点取れるようにするにはどうすればいいですか?

466実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 21:27:32 ID:3MTZpJx60
>>465
がんばって勉強するしかない、としか言ってあげれない
2ちゃんせずに机に向かえ

あと、IDレベル7だよ
467実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 00:34:36 ID:Lv6i+KNG0
冗談半分で私立進学校を滑り止めで受けたら受かりました。
お前らの言う事聞いてて良かった・・・dクス。

第一志望も受かるように頑張るよ。
お前らもガンバレよ。
468実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 01:29:37 ID:NGfLUi9yO
【志望校】東京の私立難関校
【偏差値】全然足りませんすみません…諸事情で、あまり細かくかけないのですが、どうぞよろしくお願いします。
【質問】
私立の一般が来週あるのですが、当日の前の日が学校の学期末テストなんですよ。で、相談なんですが…
やはり、前日は学校のテスト受けないで受験勉強するべきですかね?
試験当日の2〜3日くらい前からは学校に行かずに一日中家or塾で受験勉強をしていた方がいいのでしょうか?
469実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 02:03:06 ID:HomsuUlWO
>>468
君は私立中にでも行ってるのか?オレも私立中で東京都の有名私立高受けるよ!
オレの通ってる学校は、ある大学の附属校で、自分で言うのも変なんだけど、ある程度の名門校なんだよね。
だから、先生達も自分の学校に自信持ってるから、外部受験する奴には、嫌味言いまくってる先生もいる・・・。
でも、オレは一月後半から学校休みまくってるよ。
受験明けに学校行ったら、絶対嫌味言われるの分かってるし、落ちたら休んだ意味も無くなるのも分かってるけどね。
だからテストなんて無視して休んで構わないと思うよ。
470実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 02:09:28 ID:HomsuUlWO
続き。

ただ、休んでも100%集中して理想的に勉強出来た日は一度も無いね・・・。
特に今日(昨日?)は勉強時間が1時間くらいだったし・・・。
まぁ今日は日曜で学校はもともと休みだったし、平日の方が家族がいない分集中出来るから、休んだのはプラスになってはいるけど。理想的では無いにしろ、5時間くらいは勉強してるし・・・。

オレから言えるのは、こんなとこかな。お互い頑張ろう!!偉そうでごめんなさい!
最後に読みにくいところもあると思いますが、お許し下さいm(__)m
471実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 02:20:40 ID:HomsuUlWO
それで、今度は質問なんですが、集中出来ないときはどうやって気分転換しますか?
オレは、集中力切れる→ちょっとテレビ→ずっと見てしまう。
これで、予定が崩れてくのがほとんどで・・・。
他にも、ちょっと横になると眠くなるし、筋トレやっても、あんまり集中力は戻らないし。
あと、食後は特に集中力が戻らないです・・・。
今日は夕食後はずっと遊んでしまいました。さすがにヤバいです・・・
どうすれば良いんですかね?
472実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 02:57:57 ID:M1f2vdRY0
>>468
全然足りないと思うのなら、もう今からでも休んで猛勉強するなり、過去問やるなりしたほうが、合格の可能性は高くなるはず。
学校の中間・期末は当然無視、今学期の成績をいくら伸ばしたところで、受験に落ちたら元も子もないです。
睡眠時間はよっぽどのことがない限り削らないこと。

>>471
自分も同じ様に、仮眠を取ろうとするとぐっすり眠ってしまったり、インターネットサーフィン(死語)に手を出したらずっとやってしまいますね。
気分転換でテレビやゲーム、漫画やパソコンなどの多量の時間を費やしてしまうものには手を出さないようにしたらいいかな、と思います。
まず、テレビやゲーム、漫画は深入りしてしまいがちです。
パソコンは、インターネットサーフィンが恐ろしく時間を食うので完全に封印対象です。

集中出来ない、とは微妙に違うかもしれませんが、疲れたときは軽い飲食(菓子やコーヒー等の飲み物)が効果的だと思います。
好みにも寄りますが、スナック菓子はお腹も膨れず、脳に良い刺激を与えられ、量と燃費の効率が良いです。
食べ過ぎは運動不足になりがちな今の時期は太りますので、他の方法も挙げると、シャワーを浴びる、歯磨きや洗顔など…。
水を浴びるのは軽い眠気には効果的ですが、眠くなったときは大人しく横になって寝ましょう。(ただし、眠くないときに横になると体が休眠状態に入ります)
疲れているときに勉強をしても効率が悪いですし、少しの仮眠ならば覚醒状態で起床できます。

まぁ自分も思うように実行に繋がっていないので、理想論なわけですが…。
突っ込みどころもあるかもしれませんが、参考程度にして頂けると光栄です。

自分は都立受験の偏差値40以下(多分)の窮地にいますが、頑張りましょう。
473実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 03:11:20 ID:NGfLUi9yO
>>471
すごい、ホントに、マジでありがとう!!
やっぱり、学校のテストは受けない事にします!
ちなみに私の中学はフツーの公立だよー
それと、私は気分転換に甘いもの(チョコが良いと思う)を食べたり、外の空気を吸いに近くの公園まで散歩したりしてるよ。
あとは、目を閉じて自分が第一志望の高校に合格したときの事とかをイメージして気持ちを高める!
コレが一番良い気がします。フツーの事しか言えなくてゴメンなさい・・・。
本番まであと少し…
お互い頑張ろうね(`・ω・´)!!
474実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 03:18:19 ID:M1f2vdRY0
追記です。
教科書等を、勉強目的外で見ていると、それなりの気分転換と意欲が得られます。
国語なら俳句を真に読んだり、四字熟語を眺めたりしていると読めない漢字も見つけられるかもしれません。
他にも、教科書の絵を眺めるなり、ここはどうなんだろうと興味のあることを調べてみたり、たまには道を逸れてみるのもいいものです。

おすすめの四字熟語辞典サイトです。
アドレスをコピー、ペーストしてhを付けてアクセスして下さい。
ttp://www.kotowaza-world.com/
ttp://yoji-go.jp/jiten/
475実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 03:31:14 ID:NGfLUi9yO
>>474
マジ、本当にとてつもなくどうもありがとう!
こんな時間にレスしてくれるなんて…仲間がいてホッとした。

学校行ったら行ったで、友達はほとんど高校決まってるから授業中も遊んだりしちゃうし、気持ちがゆるんでしまう…
ぶっちゃけこの時期に学校行くのって無駄なのかな?
よーし、気合い入れて勉強するぞ・・・
アドバイスありがとうございました!!
気分転換の仕方も、参考にさせてもらいます。
お互い頑張りまっしょう☆
476471:2006/02/06(月) 05:42:35 ID:Wd/cWuu60
さっきはケータイからだったけど、今度はパソコンから。。。
てか、寝れないよぉ・・・・。
>>472
へぇ公立中で今頃テストなんだぁ?
じゃあ、みんな受けないんじゃないかな・・・?
それとも、真面目にやるのかな?
でも、この時期にほとんど高校決まってるなら受けるんだろうね〜
まぁこの時期にやるのは、普通にオカしいと思うけどね(ワラ
だから休んで平気だよ!
さっきも言ったけど、俺の学校は私立中だから、みんな受験はしないんだよね。
だから、みんな浮かれてるし、意味ない授業聞くよりは、たとえ受験勉強しなくても
家で休んでる方が効果的だと思うし。。。さっきと言ってること若干違うかも
まぁ、学校なんてこの時期はどうでもいいよ!行かないのが正解だよ(笑

お互い後少しだし頑張りましょう〜

>>472
マジありがとうございます!スナック菓子が脳にいい刺激とは初めて聞きました。
俺はお菓子は食べない派だったので。。。
どちらかというとカップ麺とかフルーツを食べてましたから。
背を伸ばしたくて(ワラ
明日、さっそく買ってきます!スナック菓子は嫌いではないんで(ワラ
色々と参考になりました。ありがとうございます!

お互い頑張りましょう!
477実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 13:26:49 ID:V4bXut+E0
>>467
おまいはレベル6か
478実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 16:53:43 ID:osRjqWlM0
公立受ける奴で学校休みまくってるやついる?
479実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 18:57:56 ID:65FzE2TA0
公立志望なんだが一週間くらい学校休んで久しぶりにいってみると先生に
一時間くらい説教くらって鬱になった。。。。
480実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 19:25:28 ID:ztHfxTb40
>>479
気にするな。登校するより合格が優先だ。
481実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 19:43:28 ID:osRjqWlM0
>>479
気にするな。俺なんて今までに一ヶ月ぐらいずる休みしたぞ。
内申ボロボロ
482実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 20:58:47 ID:ltWFsSKeO
>479
先生に「あなたに説教されたところで希望高校に行ける可能性が高くなるわけではありません
あなたに説教されるより家で勉強していた方がマシです
高校に受かるためならクソと呼ばれようが何しようがかまいません
失礼します」
って言ってやればいいのに…
俺は最長四日だが…
483実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:05:15 ID:ztHfxTb40
いま>>482がいいこと言った!!
484実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:08:36 ID:ztHfxTb40
ちなみに、小中学生には教育を受ける「義務」はないぞ。「権利」はあるが。
485実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:13:42 ID:ltWFsSKeO
理解してもらえて(`・ω・)ウレシス
486実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:30:47 ID:65FzE2TA0
>>482
でもそんなこと言って高校落ちたら洒落にならんよなwww
487実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:32:45 ID:ztHfxTb40
今なら授業聞くより、受験向けに勉強した方がまし。
488実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 21:33:14 ID:Bep30a2wO
>>486それあはれwwwwwww
489実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 23:06:35 ID:AucSnKXN0
授業は公立入試向けの講座しないの?
490実名攻撃大好きKITTY:2006/02/06(月) 23:10:30 ID:ztHfxTb40
>>489
公立は教科書のカリキュラム通りにやるから受験向きではない。
491実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 00:08:44 ID:HyCWgHuq0
慶応附属とか筋目のよい私立を受けるつもりなら、学校さぼらん方がいいぞ。
あやしい欠席日数が多いといくら点数とっても落とされる。
492実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 01:57:56 ID:3EI0Vpl9O
>>491
マジで?うわぁ〜やべ…
やっぱレベル高ぇもんな!しょうがないわぁ。
って、ちょwwそんなレベル高いとこ、自分全く関係ナサスw残念ww
ごめん。一人で夜中なのにこのテンション。

M治学院とかは全然平気ですかね!?
493実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 08:20:36 ID:s5s1ps9AO
【志望校】豊島岡女子学園(私立)
【質問事項】一般まで一週間切ってしまいました。最後の追い込みは何をやればいいのかわかりません。
過去問は7年分一通り解き、だいたい
【国】5割〜4割
【数】6割
【英】7割〜6割
でした。
3教科の得意、不得意は
【英】1番出来る。整序問題が苦手。
【国】点数に波がある。
【数】1番苦手。関数は出来るが文章題や規則性がダメ。
参考書・問題集は塾のテキストで、
過去問は主に豊島岡をやっています。
他は塾の先生にアドバイスしてもらって
浦和明の星(3科)
共立女子(数学)
早稲田実業(国語)
をやってます。

絶対豊島岡に合格したいのでアドバイスお願いします
494実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 09:53:16 ID:WWzrZ2DS0
>>493
もう、急に伸びる可能性は時間的に少なそうなので、
1.易しめの計算系の問題を毎日やって、脳を刺激しておく。
2.英語長文も、流し読みでいいから、毎日ふれておく。できれば新しい問題を。
3.国語はやっても無駄。やるとすれば、今までに模試や定期テストで間違えた漢字を軽く。

いちばん大切なのは、風邪をひかないことと、「自分は受かる」と思い込むこと。
495実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 11:55:36 ID:s5s1ps9AO
>>494
アドバイスありがとうございます。
今まで見直し全くしないで難しい問題ばっか解いてました^^;

受かるかどうか毎日すごく不安です。
しかもこないだ塾の上のクラスの人達も豊島岡受けるって言ってたのを聞いてしまい
よけい心配になってきました
他人のことは気にしちゃだめだってわかってるけど
やっぱり気になります
496実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 12:20:03 ID:6/Q7AoptO
【志望校】都立南平高校
【学力:内申】7:3
【換算内申】35
【V模擬偏差値】
5科=54
3科=55
《国・数・英・理・社》
〈53・57・55・60・48〉 受かるでしょうか?
497実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 14:40:21 ID:WWzrZ2DS0
>>495
他人が満点で合格しようが、自分は合格最低点でもいいから合格すればいいこと。
他人との競争ではなく、試験でいかに自分のやってきたことを出すかが問題。
他人は気にしなくていい。自分でできることをやるだけ。結果は自ずとついてくる。
498実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 14:41:15 ID:WWzrZ2DS0
>>496
志望校のおおよその偏差値は?
499実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 14:51:44 ID:WWzrZ2DS0
>>496
国語以外なら、単純に1週間ずつ勉強したとしても上積みがあるはずだ。
受かるかどうかを気にするより、弱点補強に努めよう。
多分、理社にムラがあるような感じだ。理科も問題によってはがくっと落ちる感じがする。
計算問題が完璧になるようにしよう。
社会は地理だろうと思う。ある程度時間をとって、関連付けて暗記すること。
ちょっと推測が入りすぎたか?間違ってたらすまん。
500実名攻撃大好きKITTY:2006/02/07(火) 23:07:32 ID:s5s1ps9AO
>>497
そうですね。
推薦も受けたので多少優遇されるらしいですし、
合格者の中に入れるように頑張ります!
5011 ◆FU0ap5mxIQ :2006/02/08(水) 07:26:29 ID:64rQfpgE0
お久しぶりです、皆さん(^−^)ノ

今週ずっと学校サボってますw
学校行っても自習か、日本語の不自由な教師が意味不明な授業しかしないので。
入試までのあと2日間で英文法をおさらいです。昨日、かなり忘れているのに気付きました^^;
やっぱ、1科目を時間的に固めてやる方法は、完璧ではないのかもしれません。
忘れない程度に、科目を混ぜて勉強したほうが、記憶の面でいいのでしょう。
公立受験の方は、ちらっとでいいですから、頭の隅に置いといてくださいね。

5021 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/08(水) 07:27:25 ID:64rQfpgE0
鳥打ち間違えた^^;
503実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 16:28:02 ID:oOksX0Py0
隣の席のヤツが、熱を出して早退した!!
うつされてたらどうしよう。
入試まで、後二日なのに。
504実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 16:37:19 ID:o136f/3c0
>503
うがいしまくれ!!
505465:2006/02/08(水) 19:21:15 ID:vMq+zbQT0
確かに2ちゃんやってる場合じゃないですけどねw
にしても三田の倍率がかなり高い・・去年よりも
かなり上がってる・・。
IDレベル7は気付かなかったですけど良いのか悪いのか・・。
なんか宮部みゆきの本みたいw
とにかくがんばります。
506実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 21:46:34 ID:png/FXW/0
自分はだいたいやるべきことはやっていろいろな問題を解いたりして
どの教科もある程度の問題には対応できるようになったのですが不安で仕方ありません。
塾の先生や親には心配するなといわれますがやはり不安です。面接も自信ないですし。
自分の県には進学校などほとんどなく、自分の志望校はあまりレベル自体高くない
のですが県内では結構な進学校のようです。
偏差値は49で倍率は毎年1.6程度です。その年の入試の平均点が140点と仮定すると
何点くらい取ればいいのでしょうか?県内では結構な進学校のようなので偏差値の割りに
結構な点を取らなければならないかもしれません。難しい質問かもしれませんがよろしく
お願いします。
507実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 21:57:59 ID:BWOgWL8k0
気にしすぎだな。
過去問の傾向を見て、合格最低点を上回る戦略で勉強していたのなら理解できるが。
やるべきことをやった、と自分で言っているのだから、点数のことは気にしないでいいよ。
今の君なら、たとえ「140点でいい」と言われても、140点がとれるかと不安になるだろう。
とにかく、不安なのは仕方ないが、もう少し自分に自信を持て。
自信が持てないなら、持てるまで徹底的に勉強しろ。
508実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 22:12:09 ID:B0eR4I0Y0
>>506
偏差値49で県内での進学校って矛盾してない?ww
509実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 22:23:15 ID:HIvg4mT30
>>508
うちの県でも偏差値50ぐらいだけど一応進学校ってところあるよ。

田舎だからかな
510実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 22:31:49 ID:BWOgWL8k0
>>508
笑えるほど賢いならアドバイスしてやれ。
511実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 22:47:47 ID:B0eR4I0Y0
そこまで賢くないし俺も受験生なのでアドバイスできる立場でははないが
俺の受ける高校は偏差値56なのに進学校でもなんでもないから少しうらやましいな
512実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 23:02:13 ID:ykB79csK0
俺の受ける学校も偏差値66で併願校の代表校!
513実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 23:05:23 ID:BWOgWL8k0
>>512
このスレにネタはいらん。
514実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 23:13:51 ID:B0eR4I0Y0
>>512
それどこの国のこと?
515実名攻撃大好きKITTY:2006/02/08(水) 23:37:42 ID:lmJkVPZU0
偏差値41くらいの商業高校受けるものだが
偏差値ともに内申は足りるんだけど、点数が200点しか取れない
特に英語が29点と赤点ぎりぎりこの調子じゃまずい
516実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 15:07:12 ID:DML//FJ40
取り合えず変わり身受験すれば大丈夫じゃなん?
俺兵庫の者だが顔はチェックされんかったから余裕ではないかと・・
しかし私立は無理やから諦めろ。
517実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 15:11:31 ID:DLT9ErHc0
『東証一部』上場企業社長輩出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
==========最強大学の壁==========
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
==========就職6強の壁==========
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


518実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 15:13:06 ID:XbXmWGcs0
>>516
俺も兵庫だが、俺の高校(私立)は顔写真無しの受験票だったよ。
519512:2006/02/09(木) 18:10:12 ID:EF8YY2bk0
本当ですよ^^
大阪の学校で、毎年、専願が100名ほどで、併願が800名ぐらい。
520実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 18:49:39 ID:IC2Qv7Pc0
>>519
はいはい、わかりましたから消えてください。ここは勉強法スレですので。
521実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 20:21:39 ID:kua+wDV0O
埼玉県立大宮高校後期募集を受ける者ですが
何やっときゃ受かりますか?ちなみに学校の偏差値は69くらぃで自分はいぃときで68です。一番最後の北辰が最低で60でした。70だしたこともあるにはあります。
522実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 20:23:34 ID:IC2Qv7Pc0
>>521
とりあえず>>1を使ってみて。
523実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 20:32:34 ID:bxitg9/00
関係ないかもしれんけど
今日前期の合格発表だったから受けた人たちに
「どうだったー?」なんてデリカシーのないメールを送っちゃった。
みんな受かってると思って送ったんだけど
6人中3人も落ちてた・・・
うわべだけの友達とかにも送っちゃったから明日気まずい。
524実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 20:33:10 ID:D/M+S1gRO
>>521 過去問解いて全部合格点あるか?
525519:2006/02/09(木) 21:01:08 ID:EF8YY2bk0
514が質問してきたから僕は答えただけです。
526実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 21:46:42 ID:kua+wDV0O
170前後…
ヤバス
527実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 21:47:44 ID:kua+wDV0O
>>526>>521です
>>524 サンへ
528実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 21:57:32 ID:D/M+S1gRO
>>527 170って何が
529実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 22:04:05 ID:kua+wDV0O
>>528
200点満点中170点
530実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 22:38:58 ID:D/M+S1gRO
>>529 合格点は?何の教科がヤバい?
531実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 22:45:40 ID:kua+wDV0O
>>530
合格点…180くらぃかな…
とにかく数学は死ぬ…orz
532実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 23:18:04 ID:D/M+S1gRO
>>531 数学は解き方知ってるかどうかだからね… たくさん問題解いて解法を頭に入れていくこと… 今からなら、過去問と同じか似た問題は出ないんだからそういうの除いて、(でも傾向は大事)問題を解くしか… 俺は数学得意だから逆によく分からんけど。
533実名攻撃大好きKITTY:2006/02/09(木) 23:46:41 ID:kua+wDV0O
>>532
羨ましい…
でもほんとそんな風に考えると埼玉の県立入試くらぃちょろぃはずなんだがな…
何故点がとれなぃのか…
ま、勉強あるのみで…頑張ってきます
534実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 00:14:40 ID:XPzGOuCtO
>>533 英語苦手だけどな、ww  頑張れ
535実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 00:23:57 ID:Aa6sEtHH0
確かに数学得意な人は得意じゃない人がよく分からないよね
全く勉強しなくてもできる人はできるし、がんばって勉強してもできない人はなかなかできない教科だからね
536いよいよ本番の1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/10(金) 06:09:07 ID:2FIA3lrp0
さて、ちょっくら合格しにいってまいりますw

他の受験生も「気合」と「思い込み」で合格しませうw
537いよいよ本番の1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/10(金) 06:16:41 ID:2FIA3lrp0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *    。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。     +    。   *    。
      ,-     f    | | ∧_∧        
      / ュヘ    | *  ヽ ヽ ´∀`)_    。     。     
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ          〉
        /    ! +    。 .|  ({__〉 +      ○ノ 
       ./  ,ヘ  |       |   |         <ヽ |
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || |||ガタン i!i/, |i!ii ガタン
―――――――――――――――――――――――――――

合格すっぞー! うらーーーっ!! と気合のAAを貼ってみたw
538実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 06:21:43 ID:Dfq1YHy20
>>536
トイレは済ませて挑め。
侮れない秘訣。
539実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 06:26:53 ID:NsSg3FvWO
睡眠時間は何時間がいいですかね?
勉強はしなきゃいけないけど寝なきゃ集中できないし。
540実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 06:41:07 ID:3d6+G8wE0

1が合格できるんなら、俺なんか余裕で合格だなあ┐(´ー`)┌



と、思い込みたい不安の塊の俺も行ってきますよ。 OTZ
541実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 06:42:37 ID:3d6+G8wE0
>>539
俺は不安で昨日3時間しか眠れなかったよお。OTZ
542実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 08:18:31 ID:coGiiBoI0
みんながんばれ!
俺は入試まで一週間ちょいだ...orz
543今日の感想@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/10(金) 13:30:59 ID:prH4fenq0

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

英・数、沈没・・・・明日の体育実技満点取らなくては・・・・
5441 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/10(金) 14:08:08 ID:prH4fenq0

     合否発表スレ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1139546313/

こちらにも書き込んで、後輩達に役立つ情報を残しませう。
545実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 15:23:34 ID:8t6SXcAhO
氏にたい…チャイム鳴った瞬間に分かった問題が3つも有ったよ…orz
落ちてたらどうしよう…面接も失敗しちゃったし…。
皆立派だったのに自分だけ浮いてたよ…(涙)
546今日の反省@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/10(金) 15:30:53 ID:prH4fenq0
ちと落ち着いたので、受験に際して気付いたことを。

○トイレの場所は早めに確認。着いたらすぐ行くべし。
○とにかく腹が減る。朝飯が早すぎると血糖値が下がるようで、頭の回転が鈍くなる。
  キムタクの宣伝していたゼリーを持っていって正解だった。とりあえず2個は持っていこう。
○休憩時間になったら、前の教科の失敗を忘れて気持ちを切り替えよう。
○休憩時間に勉強していた奴がいたが無駄だと思う。友人がいれば話してる方がマシ。

ま、参考になるかどうかわからんが、やって損はないと思う。
547実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 16:50:56 ID:KahHewnq0
>>537
最高だよ、アンタ。
548実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 20:35:32 ID:fNlOq5xc0
>>537
今更だけど「ガタン」と「|||」は(ry
いやなんでもない。
549実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 21:28:51 ID:gLlntyU/0
今日、ついに高校入試が終わったぁぁ!!!
550決戦2日目@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/11(土) 06:27:48 ID:XhD32NMe0
さて、体育実技で軽〜く満点とってこようかなw

ロープ登り、ハンドボール投げ、幅跳び、50m走。フフフ余裕だなw

面接は心配だが、なんとかなるだろう。

では、いざ出陣!!
551実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 09:59:42 ID:tBWN9y05O
おいすー^^
【志望校】私立M学院
合格ラインの偏差値→68

【英】一番高い
【数】一番ヤバい
【国】ニ番目に高い
ですが、全て偏差値足りてません…(´;ω;`)ウッ
【質問事項】
入試まであと6日になっちゃいました・・・
ですが、この6日間をどう過ごせばいいのかわかりません。よろしくお願いします。
552実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 10:42:56 ID:IXGLbzma0
>>551
難しい問題以外をやっとけ。いいイメージで入試にいけるように。
553今日の感想@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/11(土) 13:36:04 ID:14nz0VqV0
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・

554今日の感想@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/11(土) 13:38:21 ID:14nz0VqV0
 .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .  ☆ミ + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..          ..
  .    +           
              ..:+ ..
     ∧∧
     /⌒ヽ)
_,_,,_,〜(,,  )〜〜_,,_,
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

さようなら・・・関西学院・・・・
555実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 16:57:39 ID:Fa6lsjqR0
模試の結果
【英】100
【数】95
【国】 94

灘の試験むずかったなあ
556実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 18:02:20 ID:Ydbbyk1f0
>>555
このスレにネタ入らない。
557実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 18:04:29 ID:Nc3mhPuP0
いよいよあさっては国立だー緊張する
558実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 18:08:42 ID:OFEjA2AB0
他はそれなりにとれてるんですが数学はいつも50点くらいです。
自分としては基礎はわかってるので
複雑な問題色々解いて応用力つけたいんですけど
親が「基礎が出来てないからそんな点数しか取れないんだ」とか言って
学校で渡された簡単な問題集を解けって言うんですよ。
私数学の才能ないっぽいから今さら無駄だと思うんだけど
基礎やれば点取れると思いますか?
559実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 19:00:43 ID:Ydbbyk1f0
>>558
君に基礎が理解できてるのかは、正直言ってわからない。
実際のテストの間違え方を知らないから。
ただ、学校の配る簡単な問題集では、入試において限界があるのは確か。
「佐藤の数学」を立ち読みして、できそうなら自分の金で買いなさい。
560実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 21:42:51 ID:PX+P6j8f0
>>558
応用問題は誰にだって難しい。
秀才でもわからない可能性もあるだろ。
だから「自分は応用ができない」なんて悔しがる前に
「応用は誰にだって難しい。基礎をしっかり取っておこう」
と考えたほうが漏れはいいと思う。
>>559の言うように>>558の学力はわからないけど、この考え方は大事だと思う。
561実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 21:50:14 ID:Ydbbyk1f0
>>560
数学50点の感じでは、基礎と応用の間が抜けてるのかもしれないな。
どこまでを基礎、どこから応用、と定義するかも難しいけれど。
ま、俺も「取れる所は確実に」という方針には同意する。
562実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 22:50:09 ID:X0iKPCLOO
【志望校】都立飛鳥
【W模擬】
【国】61
【数】44
【英】53
【理】44
【社】53
【トータル】50

当日点:調査書6:4

英語に力入れてて傾斜配点英語2倍


受かるかなあ????
563実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 22:52:08 ID:X0iKPCLOO
↑付けたしで
合格確実の偏差値ゎ52くらぃ;;
564実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 22:54:03 ID:jb/OqtFH0
【志望校】早高院
【駿台】
【国】63
【数】65
【英】69
565実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 22:54:41 ID:Ydbbyk1f0
>>563
社会でコケなければ、いけそう。
566実名攻撃大好きKITTY:2006/02/11(土) 23:00:36 ID:rx76fyfC0
>>562
社会と理科でキッチリ拾えれば…
567実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 02:49:49 ID:k47KuZL1O
北斗の拳のパチスロのサントラ借りて
バトルボーナスのとき立式
ジャックボーナスのとき解く

これ最強
568実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 09:21:39 ID:Kp6/TY0sO
期末テストまで2週間です。中2です。
今までテスト勉強の仕方がわからなかったので、高得点取った事ありません。
5教科の良い勉強法教えてください……
569実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 11:17:44 ID:B1tYhVhA0
僕(中1)も期末まで2週間です。
受験とは直接関係ないけど、実技系の内申が悪いので
定期テストは高得点が必要なので、書き込ませてください。

塾でやる模擬テスト方式だと勝てる友達に
定期テストでは負けてしまいます。
計算ミスとかがいけないのは分かるのですが・・・。
今までの定期テストの点を平均すると
英語90 数学90 国語75 社会80 理科80 くらいです。

定期テスト対策、教えてください。
570実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 11:28:01 ID:ehkv+sWe0
定期テストは授業で習ったことを丸暗記すれば、8割は堅いです。
571実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 12:04:29 ID:N5o0wcnd0
教科担当の先生が作成してるんじゃないの?
ノート取って範囲のとこの教科書見れば普通十分なはずだけど。
572実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 13:16:10 ID:iZ7c+yK+0
>>568
>>569
特効薬にはならないが、学研から出版されてる、

「和田式書きなぐりノート術」和田秀樹著

を購読すべし。1学期あれば成績が上がるはずだ。
573実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 15:15:30 ID:vl8MSjn90
1は大丈夫かな
574実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 16:07:03 ID:iZ7c+yK+0
>>573
今頃、理・社の問題集を買いに行ってるんだろうw
575実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 16:29:23 ID:0276bwn30
3教科192点だぜ!!
これだったら偏差値41の商業高校受かるな
576実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 16:38:03 ID:iZ7c+yK+0
>>575
余裕だな。
577実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:14:43 ID:QdKSnEox0
国・95
数・50
英・90
理・90
社・65
最近ずっとこんな感じ。(いつも合計390ちょっと)

全く勉強してなかった頃で370点。
最初の半月で20点簡単に上がったけど、そこから全く変動なし。
同じ高校志望してる人の中で私が一番低いし(結構離されてるし)
落ちるとしたら自分1人だし
不安なのでもっと上げたいんですが
残りの少ない時間何をどう頑張ったらいいと思いますか?
578実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:27:07 ID:iZ7c+yK+0
>>577
受験日はいつ頃?
数学が5割くらいなのは、いつ頃から?

このレスだけ見た感じだと、数学は一気に上がらないから、
社会に力を入れてみたらいいんじゃないかな。
579実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:35:12 ID:c1MekCTc0
山武農業高等学校偏差値36
どの位で行けますか?
580実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:36:00 ID:QdKSnEox0
受験日は3/7。
数学は前は70くらいだったんですけど
9月とか10月あたりから下がってきました。(学年平均も下がった)
私も社会を上げて自信つけたいんですけど
うちの父親が「これからは社会<数学だから数学80目指せ」っていう感じで・・・
もー嫌だ。
581実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:52:58 ID:iZ7c+yK+0
>>580
定番の「佐藤の数学」やってみる?死ぬほどしんどいペースになるけど。
3分で解けない問題は解法暗記って方法で。
高校のこと考えたら、数学のつまずきは無くして置きたいけどね。
でも、入試は合計点勝負だから社会を徹底的にやった方がいいんじゃないかな。
点の取り易さは社会>数学だから。
合格しなけりゃ意味ないんだから、点の取りやすい教科を優先した方がいいと思うけど。
582実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 17:54:02 ID:iZ7c+yK+0
>>579
他人に理解されるような文章を書きなよ^^;
583実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 21:08:53 ID:ehkv+sWe0
>>580
俺も社会の方を重視したほうがいいと思います。
俺は社会が入試1ヶ月前は過去問45点でしたが、入試付近には、70点取れるようになりました。
584実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 22:51:14 ID:k47KuZL1O
俺は公立、商業受けようと思っています。
受験は英、数、国の3教科で各教科60点満点

過去問でどの年度も110点ぐらい取れます

あと何点ぐらい点数上げれば合格を確実にできますか?
585実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 22:54:58 ID:iZ7c+yK+0
>>584
そんな漠然とした質問の答えがわかる人は居ないと思う。
586実名攻撃大好きKITTY:2006/02/12(日) 22:58:02 ID:iZ7c+yK+0
>>584
567 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/02/12(日) 02:49:49 ID:k47KuZL1O←←←★★★
北斗の拳のパチスロのサントラ借りて
バトルボーナスのとき立式
ジャックボーナスのとき解く

これ最強


これを続けたら合格するんじゃないか?
587実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 07:59:10 ID:BMpGiewY0
>>570
>>571
>>572

アドバイスありがとうございます。
授業内容、しっかりおさえるようにしてみます。

「和田式・・・」さっそく買ってみます。
部屋の整理の仕方とかもあるみたいですね。
片付けできないからいいかもしれません。

では行ってきます!
588実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 09:10:12 ID:F+wX+OS70
息子のことですが

【志望校】 公立第二位普通科
【内申割合】   6:4 内申重視
【模試名】  県 統一
【5教科合計偏差値】  50.0

【英】 55.5
【数】 44.7
【国】 53.0
【理】 45.0
【社】 51.2

56.1⇒51.4⇒50.0
ここ三回の模試は右肩下がり
 塾に行ってなくて、進研ゼミのみ・・・

これからの勉強法 教えて下さい。
589実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 10:56:24 ID:gOxoHctt0
>>588
志望校の偏差値はいくつですか?
それと、受験日はいつでしょう?

余計なことですが、中3にもなって、自分で勉強計画が立てられないのは致命的です。
親が考えるべき問題ではありません。高校で必ず伸び悩みます。
早く、子離れ、親離れした方がいいですよ。
親自身が全教科教えられるのなら別ですが。
中途半端なら、押し付けになって逆効果です。
590実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 15:03:22 ID:O8N8vd0dO
私立合格しました。併顔なんで公立も気張っていきたいと思います
591実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 15:04:12 ID:L46QO4XY0
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波    63.0     61.0     65.0     63.0 (2教科)
首都    60.0     59.5     58.8     59.4 (法は2教科)
北大    60.0     58.2     58.8     59.0
金沢    59.5     57.1     58.8     58.5 (2教科)
阪市    59.2     56.2     59.0     58.1 (法は2教科)
千葉    57.9     56.3     58.6     57.6
岡山    58.5     57.1     55.0     56.9 (2教科)
広島    58.5     55.5     56.3     56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉    56.4     56.6     55.7     56.2 (理科1科目)
阪市    56.7     56.0     55.9     56.2
筑波    56.7     56.6     55.0     56.1 (社工は2教科)
北大    56.7     56.9     54.0     55.9
名工    55.3     54.3     54.1     54.6 (理科1科目)
農工    54.6     53.8     53.3     53.9 (理科1科目)
首都    54.9     53.2     52.5     53.5 (理科1科目)
広島    53.9     54.3     51.8     53.3
金沢    53.2     53.0     51.8     52.7 (理科1科目)
岡山    53.1     53.9     49.9     52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
592実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 15:08:30 ID:LxJA+C4f0
受験日まであと2週間。
作文に不安があります。
パニクリそうです。
593マジレスさん:2006/02/13(月) 15:42:04 ID:XW/YTdV/0
やったー私立合格した。
594奇跡の復活を遂げた@1 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/13(月) 16:47:39 ID:5A21jX/G0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *    。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。     +    。   *    。
      ,-     f    | | ∧_∧        
      / ュヘ    | *  ヽ ヽ ´∀`)_    。     。     
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ          〉
        /    ! +    。 .|  ({__〉 +      ○ノ 
       ./  ,ヘ  |       |   |         <ヽ |
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || |||ガタン i!i/, |i!ii ガタン
―――――――――――――――――――――――――――
合格したぞぉーーーっ!!うあらぁーーーーっ!!

心配してくれた方、ありがとうございました。m(_ _)m
やはり、人生は「気合」と「思い込み」ですよw
595実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 19:08:51 ID:SWmR7mhs0
【志望校】三重県立白子高校(公)
【合格推計偏差値】40.2
【内申割合】?
【模試名】三重ぜんけん模試
【5教科合計偏差値】36.1
【英】45.7
【数】29.8
【国】31.0
【理】41.1
【社】40.5

手持ち問題集
英語、数学:塾で購入した180ページ程度の物
国語、理科、社会:無し(手持ち資金0の為購入不可)

正直今までろくに勉強せずVIPやってた事を後悔している。
少ない残り期間で少しでも偏差値を上げる勉強法を教えてほしい。
絶対合格したい、頼む。
596実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 19:17:31 ID:05V9g12/0
>>595
数学の因数分解・一次関数までの計算を徹底的にやろう。
図形は捨てる。
あと、社会の教科書の通読だな。
597実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 21:19:17 ID:806KPKuI0
社会、理科の教科書の読み込み。
598実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 01:27:25 ID:WnA+fpRJ0
>>595
全科目の教科書&教科書ワークを中3だけやる。
それ以外たぶんできないだろう。
599実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 04:45:49 ID:Pp314YyLO
合格したやつ本当におめでとう。
だけど周りには落ちたやつもいるんだから気つかえ。
受かったやつは合格したからには卒業しろよ。
落ちた人のぶんも頑張ってくれ
600実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 09:00:14 ID:IpF0TDyU0
>>588
質問しっぱなしで、アドバイザーの質問にレスしないのは、大人として恥ずかしくないですか?
無償で真剣に答えようとしている人に対して失礼です。
子離れできないの上に、礼儀知らず。貴方のお子さんが可哀想に思えます。
601実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 09:06:31 ID:IpF0TDyU0
>>598
偏差値から見て、数学は中3の範囲は無理じゃないだろうか?
統計によると、公立入試では中1〜2の範囲で6〜7割出題される。
志望校の偏差値40も考慮に入れると、基礎重点で中1〜2の範囲を
やった方がいいと思うんだが。
602実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 21:15:28 ID:PGd8jXdhO
数学で空間図形・関数がどうしてもできません。いつも偏差値が数学だけ42です。
入試まで後2週間です。覚えるべき公式と今からやるべき事を教えてください。
ちなみに問題集は全て真剣ゼミ使ってます。
603実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 21:19:40 ID:dIETTWaw0
>>602
今からやるべきことは…図形は苦手ならば、対応するのが難しいので、関数に絞ってください。
関数の問題を数多くこなしてください。
関数は、同じパターンの問題ばっかりなので。
604実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 21:33:34 ID:yyfU/0DV0
進研ゼミだけでもいいけどピンポイントの弱点を補うには厳しいかな。
その分野なら理社出版の「〜の苦手な人へ」ってうっすーい問題集があるから。
もし手に入らなかったらゼミの問題完璧に解けるように何度も繰り返しやったらいいと思う。
最低3回ね。解説もしっかり頭に叩き込んでね。

605実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 21:44:16 ID:PGd8jXdhO
>>602です。即レスありがとうございます。
今日から関数を死ぬ程やりまくろうと思います。
606595:2006/02/14(火) 22:25:01 ID:upvB5xE/0
おまいらthx
頑張るよ
607実名攻撃大好きKITTY:2006/02/14(火) 23:33:48 ID:mfCMKqKr0
そういえば青森くんは元気にしているだろうか
608実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 00:40:36 ID:VgomJbkG0
理科が最悪です・・・・・
いつも足をひっぱります。
入試までに何を押さえてやったらいいでしょうか?
609実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 01:08:18 ID:9bUIRRFX0
>>608
どこがだめなの?
とりあえず計算するやつの公式は全部抑えろって言われてるよ。
610実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 01:19:49 ID:jLVPwzYa0
>>609
天体・電流・光が特にだめです。
611実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 01:55:08 ID:hI7wcbck0
天体と光は平行線関連の諸定理(対頂角、錯角、同位角)がヤバイんだろうと。
電流はな、、、中学生には無理だちゅーねんw 
基本問題だけ目を通したら捨ててよし<電流
612実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 17:03:37 ID:BKDzdBuv0
電流は解説が詳しい問題集使えば一発でUPだろ。
理科が苦手ってことは理科より数学のほうがましなんでしょ。
数学と理科は似ているから、数学の問題を解く気持ちでじっくりやるといい。
613実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 17:51:50 ID:dRZWz8VL0
>>611 >>612
ありがとうございます。
残り少ない時間ですが、問題集みてじっくりやってみます。
614実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 19:21:09 ID:ZpT3uWFPO
理科,社会,英語を来週入試なのにほとんど手付けてません。。。今からゃるにはどうやっていけばいいんでしょう。。ちなみに倍率は1.25倍です
615実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 19:26:26 ID:3Qd8g2nl0
>>614
相談するのが遅すぎた気がする。
616実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 20:53:27 ID:ZpT3uWFPO
やっぱダメですよね…
617実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:46:19 ID:hI7wcbck0
お手軽なところで英社理の合格BON!やれ。何もやらないよりゃずっとマシ。
618実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:46:20 ID:yi0tOT3I0
>>614
とりあえず、問題集を買え。そして起きている時間はすべてその問題集をしろ。
学校からは走って帰って学校の休み時間もすべて勉強しろ。風呂・トイレ・食事・授業中以外はずっと勉強しろ!
がんばれ!だが、入試までこのペースでがんばれば相当実力がアップするぞ!
3教科バランスよくやれよ。
619実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:52:06 ID:yi0tOT3I0
>>614
理科・社会は徹底的に必要事項を暗記するべきだ。
620実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:52:07 ID:3Qd8g2nl0
>>618
英語は無駄じゃないか?時間のわりに結果に現れにくい。
現時点の偏差値等、情報がないので断言できないが。
621実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:56:59 ID:yi0tOT3I0
英語は文法を覚えればいいと思う。
確かに英語はあがりにくいかも。
622実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 22:58:33 ID:3Qd8g2nl0
>>621
文法は時間的に無理だ。憶えても問題に対応できないだろう。
やるなら熟語のみ丸暗記の方がましかな。
623実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 23:37:35 ID:4K7GA2Jr0
英語は一般動詞とbe動詞
あと単語と不規則動詞、連語の暗記で良いと思う
624実名攻撃大好きKITTY:2006/02/15(水) 23:54:32 ID:/vG0kzLUO
大和南を狙ってるんですが170点くらいで合格と聞き、頑張ってるんですがどうも模試や過去問をやっても波があって困ってます
大体、平均、国→44数→24社→34英→34理→30くらいです
全体的に2〜4点あげるにはどうしたらいいでしょうか?お願いします…
625実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 00:07:24 ID:Y6RbSGPq0
【志望校】このスレを見ている友人がいるので隠しておきます
【合格推計偏差値】48
【内申割合】わかりません
【模試名】 このスレを見ている友人がいるので隠しておきます
【5教科合計偏差値】50
【英】46
【数】49
【国】52
【理】54
【社】49

国語が偏差値58だったり52だったりで不安定なんです。どうやったら安定してきますかね?
文法と古文が苦手です。数学は応用の問題や証明などがまったくわかりません。良い勉強方法あったら教えてください。
B判定だったので今とっても不安なんですが、まだがんばれば大丈夫ですよね?

626実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 00:14:01 ID:t5n8kqHF0
>>624
今までに手をつけた問題集・参考書の繰り返し。
>>625
文法と古文やればいいじゃないかw
数学はもういいって。今からじゃ図形や関数の手強い問題の対策は無理だ。
勘を失わない程度に標準問題中心の参考書を「一気読み」とかいいぞ。
627実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 00:16:08 ID:t5n8kqHF0
偏差値50くらいの受験生ならば「語りかける中学数学」は
1週間あれば一気読みできると思う。勘の維持にどうぞ。
628実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 07:37:40 ID:p/c2Ky4jO
617ー623のみなさん,ありがとうございます!助かりました!全力でやってみます。
629実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 17:42:05 ID:Db0RKZ210
11日後に公立試験を控えています。
去年、判定模擬で志望校にA判定がでるまでになりました。
過去問5年間分もやりましたが、ほぼ有望圏内です。
維持をと思いやってますが 焦ってばかりで何をやったらいいのか
ここにきて不安もあり パニックです。

残された時間は、どのような勉強をしたらいいのでしょうか?
630実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 17:43:45 ID:Bk1Esvu20
>>629
過去レスを読んでみた?
似たような質問あったけど。。
631実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 17:57:49 ID:Db0RKZ210
>>630
すみません。
読みにいってきます。
632実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 18:00:56 ID:Bk1Esvu20
>>631
それでも疑問があったら、具体的に質問してみて。
633実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 20:32:21 ID:Kt4Ex+oM0
高校受験生はこれを読もう。

100%誰っぷり!
http://lola.run.buttobi.net/


この中の、「高校入試リアルタイム」が面白いっ!
634実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 01:22:24 ID:hZ9AlSqIO
【志望校】都立目黒高校
【内申割合】27(換算内申30)
【模擬名】合格もぎ
【5教科合計偏差値】53.8(目黒高校は55)
【英】48.2
【数】46.2
【国】57.8
【理】50.4
【社】65.2


都立のテストまであとわずかなのですが、滑り止めも落ちて、これが受からなければ後がないのです…。残りの期間で各教科どんな勉強をしていけばよいのでしょうか??そして、1.5倍だとどれくらいの人が落ちるのでしょうか??
635実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 01:40:38 ID:j7OaFLWtO
>634
定員がわかれば何倍だろーと何人落ちるかわかるだろがウンチマン!!
636実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 01:56:08 ID:J662XWcnO
【志望校】府立堺東高校 偏差値55くらい
【内申割合】40%くらい
【模試名】五ッ木 11月
【5教科合計偏差値】58
【英】56
【数】47
【国】58
【理】58
【社】61
【質問事項】総合学科なので入試のシステムがかなり複雑です
5教科(50点満点)で、点数の高い2教科の点数を2倍
あと小論文があり、配点が100点なので合計450点満点になります。
内申がかなり低いので担任からは五分五分と言われています。
苦手な数学か、得意な社会や国語、もしくは小論文の3つのうち、どれを中心に勉強すればいいでしょうか?
637実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 02:29:02 ID:j7OaFLWtO
>636
小論文だな
600字は多いから練習いるな
それに数学を勉強して得る得点と小論文とで比較してみろ
どっちが大事かバカでもわかるだろ
638実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 02:41:28 ID:J662XWcnO
>>637
ありがとうございます!
小論文は書けるテーマが出たら結構いい点数取る自信はあるんですけどね・・・。
639実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 03:45:32 ID:j7OaFLWtO
朝刊によるとガシの倍率1,6ぐらいだな
ま、頑張りたまえ
640ソラ:2006/02/17(金) 07:20:15 ID:1/Fa+dpr0
ついに公立の試験来週ですね・・・・・・・
641実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 07:48:54 ID:ZVfXH5PPO
私立中から高校受験って無理?
学校バカすぎで嫌(>_<)
642実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 13:23:22 ID:zYf0Lt3x0
>>641
できるけど。中3なら間に合わないかも。
643実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 13:24:13 ID:zYf0Lt3x0
>>634
理科の復習。
644実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 13:24:59 ID:zYf0Lt3x0
>>636
理・社の復習と小論文。
645実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 16:13:09 ID:D+fe/Crp0
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
646実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 16:18:29 ID:J3dkPzd10
ご愁傷様
647実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 17:04:05 ID:z2eyqzsa0
>>645
それが実力。仕方ない。
648実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 18:42:24 ID:BbVZFGmi0
どんまい
649実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 19:47:18 ID:/bSRKCOG0
650実名攻撃大好きKITTY:2006/02/17(金) 20:01:39 ID:yeA9dYf8O
>>641
できるよ。
うちも私立から都立受験するし友達にも結構そういう子いるよ。
でも私立からだといろいろ大変だよ
651実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 12:42:25 ID:XPAD2Jju0
【志望校】県立トップ校
【内申割合】5:5
【模擬名】合否判定テスト
【5教科合計偏差値】66
【英】70
【数】69
【国】58
【理】57
【社】65
【3科目】67
【5科目】64
以前書き込ませてもらったものですが、申し訳ありませんが再び書かせていただきます。
理科は、そのときの体調がよくなかったのが原因だと思われますが、
国語は作文で大幅な原点、古文や現代文でところどころミスといったところでした。
また、英語は自校作成問題というので、減点されました。
このテストでは、「志望校変更の必要あり」でした。(合格率50%以下)
過去問では、全教科8割程度です。
このままチャレンジすべきでしょうか?自分で決めるべきことなのですが、申し訳ありません。
意見をお伺いしたく、書き込みました。返事いただければなによりです。
652実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 12:55:32 ID:ZdN3NDah0
>>651
チャレンジあるのみ。
自分のウィークポイントもわかってるみたいだし。
653実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 17:44:07 ID:2GQKRJgL0
チャレンジあるのみだけど、トップ校は理科で勝負決まるから不安。
できなかったのは体調のせいじゃないと思うよ。
「斉藤化学入門講義の実況中継」「浜島物理講義の実況中継」を手元に
おきながら、高校入試用の問題集をこなすこと。
654実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 17:48:45 ID:vlhsoLS50
>>653
参考書の選び方が微妙だな・・・・
両方やって、尚且つ時間があるんだろうか?
655実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 18:42:33 ID:2GQKRJgL0
実況中継は参照用な。例えば電気分解の標準問題は陽イオンだけでなく、
陰イオンのイオン化傾向とか知らないと解けん。でもそれは高校受験用の
参考書には載ってない。大学受験用の参考書で調べるしかない。
やるのは高校受験用問題集さ、もちろん。
656651:2006/02/18(土) 20:44:25 ID:XPAD2Jju0
ご意見ありがとうございます。

とりあえず、チャレンジすることを前提にいくことにします。
理科ですが、志望校は国数英150点満点、理社100点満点で、理科は例年簡単な
傾向があるので軽視していました。
今後、やっていこうと思っているのが、
・入試対策用問題集の発展問題を2日に1時間
だけなのですが、やはり不足でしょうか?
「数学が勝負」と言われるので、今は数学(「佐藤の入試によく出る・・・」)しかやっておりません。
自分の理想の受験時の点数は、国数理社8割、英9割なのですが、
厳しいようでしたら今後を再検討します。
657実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 16:06:59 ID:9xeCYFk20
保守
658実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 19:45:55 ID:fMprgDNS0
各教科は校内の偏差値しかわかんないので
実力テストの点数で勘弁してください。

【志望校】偏差値と進学率県内2番目・ボーダー偏差値61
【英】 80後半 
【数】 50前後
【国】 ほぼ満点
【理】 80後半
【社】 60〜70
いつも390点前後。今年は志望校ボーダー上がるらしいです。
まじでどうしよう。何をしたらいいのかわかんない。
数学はやらないよりはマシかと、数学の先生に毎日問題作ってもらったり、
私が苦手な分野の問題をコピーしてもらったりして丸付け&解説してもらってるんですが
社会は学校で配られる受験用のテキストをひたすらやっとけばいいんでしょうか?
国語は特別ミスしなければ95は取れるはずなんですが
理科と英語はそんな自信もなくて、理英もやっぱ基礎のテキスト中心でいいんですか?
アドバイスお願いします
659実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 20:36:42 ID:9xeCYFk20
>>658
入試はいつ?
660実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 20:58:29 ID:1kCZaR3l0
都立 社会 何やればいいか たのむ
661実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 21:38:59 ID:O6PM3i6a0
>>660
2chしないで、勉強しろ。
662実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 22:22:43 ID:Js5AVSZH0
>>660
教科書開いて勉強すればいい
663実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 22:27:20 ID:9jG26vn50
偏差値40だから余裕で合格

いや嘘です。必死こいて勉強してます
664実名攻撃大好きKITTY:2006/02/19(日) 22:29:21 ID:9xeCYFk20
最近、ネタが多くなったな。初心に帰ろうぜ。
665実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 16:00:10 ID:l5aa7jOU0
三日後に受験ありますが、僕の受ける高校は定員が12人少なく、定員割れしました。
なので僕はあまり勉強していません。ちなみにその高校の偏差値は43ぐらいです。
で、僕の現偏差値は38ぐらいです。

確実に受かるでしょうか?
666実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 16:02:13 ID:hV3AASWS0
>>665
受かる。
667実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 16:19:21 ID:b8ebgSymO

お受験板で話しても良い答えなんか返ってこないよ
すこし板違いだが大学受験板を見てくるといい。
英語の勉強の仕方スレとか数学スレとか。
こことはなにか根本的にちがうから

受験勉強したことのない親が多いからかな…ここは
668実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 16:31:59 ID:hV3AASWS0
>>667
>受験勉強したことのない親が多いからかな…ここは

どういう意味?
669 ◆License1ew :2006/02/20(月) 16:44:56 ID:6HbtivPUO
空気を読まず投下

【志望校】公立。合格ラインの偏差値57。
【模試名】茨城統一テスト
【5教科合計偏差値】 60
【英】 56
【数】 61
【国】 60
【理】 62
【社】 56
【その他】
今回はよかった方で、いつもは数学・社会で足をひっぱっています。順位は県で1264/4557(全受験者数) です。
通塾。自主学習では主に理科・社会。数学も少し。国語英語はほとんどやっていない。

ちなみに前の学校でやった県実力テスト
国語、70点
社会、64点
数学、57点
理科、75点
英語、81点
3科順位、50/170
5科順位、65/170

志望校の合格点、370前後
【質問】
どうやったら効率よく点数が上がりますか><入試まではあと15日です。誰かよろしくおねがいします。
670実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 16:51:51 ID:hV3AASWS0
>>669
社会だね。弱いところを潰すしかない。
671 ◆License1ew :2006/02/20(月) 17:04:02 ID:6HbtivPUO
>>670
どういった勉強をすればいいですかね?ちなみに今は
歴史:よくまとめてある問題集+一問一答形式の問題集
公民:一問一答形式の問題集
地理:( ゚Д゚ )
672実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 17:10:47 ID:hV3AASWS0
>>671
すまん、俺も地理はダメだったのでアドバイスできん^^;
はっきり言って、地理は捨てた。
時間的に今以上のことをするのは無理があるから、集中力UPしかないな。
全ての時間を社会に費やす気で。
素早く何周もすると記憶の定着率がよくなる。考えずに目で憶える感じかな。
673実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 19:15:21 ID:37LC0TGg0
公立高校受験まであと20日

どんな勉強法がいいですか?

とりあえず今週1週間は
月 火 水 木 金
国 社 英 数 理  って感じで弱点攻略予定

週末は予想問題 5教科2回するつもりです
674実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 19:20:34 ID:hV3AASWS0
>>673
国語は何してる?
点数に結びつきにくいところなら、別の教科やった方がいい。
675実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 19:44:24 ID:37LC0TGg0
各教科 進研ゼミの攻略問題集です。

あと寝る30分前に 漢字など記憶もの
676実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 19:51:08 ID:hV3AASWS0
>>675
国語は無視していい。別の苦手教科やりなさい。
677実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 20:01:21 ID:37LC0TGg0
>>676

わかりました。
ちなみに苦手科目は数学 特に図形です。
678実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 20:03:49 ID:hV3AASWS0
>>677
図形は時間がかかるけど、避けて通れないからなぁ。
月曜は図形でいってみよう。
679 ◆License1ew :2006/02/20(月) 20:32:07 ID:6HbtivPUO
>>672
d!おまいのおかげで無くしかけてた大切なものが見つかったよ。

そう。【勉強意欲】




はいはい俺ウザスウザス
680実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 20:34:31 ID:hV3AASWS0
>>679
一応年上なんだが・・・・おまいは無いだろw
681実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 22:08:07 ID:9BFoWezSO
過去問で英語以外は20〜40点とれるようになったんだけどどうしても英語ができなくて普通に一桁とかとってしまう。
英語で15点以上確実にとれるようになるだけでかなり楽になるんだけどどう勉強すればいい?
ちなみに9割は勘で書いてます。
682実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 22:11:04 ID:hV3AASWS0
>>681
単語と熟語さえきちんと覚えれば、必ずある程度は点数はあがる。
683実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 22:42:30 ID:2YayW2NTO
国、数、英、各60点満点の入試を受けるものです
偏差値がよくわからないので過去問の平均成績を晒します

国語45点
英語30点
数学25点

国語は古文
英語は英作文
数学は図形が特に苦手です

目標高の偏差値とやらは43だそうです

アドバイスお願いします
684実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 22:47:51 ID:7EnLIdhq0
>>683
残り時間いっぱいかけて「語りかける中学数学」をやりきる。
英語は公立の入試問題を1日1年分解け。健闘を祈る!
685実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 23:31:23 ID:9BFoWezSO
>>682
やっぱりそこからですよね。もう時間ないんでひたすら書いて暗記します
686実名攻撃大好きKITTY:2006/02/20(月) 23:56:26 ID:DdqhpLXO0
今中2なんですが、3年になってから何か受験対策でしておいた方がいいことありますか?

志望校は親に反対されているのですが、市立の偏差値40程度の単位制の高校に行きたいと思っています。
うちの県では県立行く人が大半のため、親は県立に行けとうるさいので、
県立も受けるだけ受けないといけないのでそのことも考えないといけないみたいです。

自分の偏差値は測ったことがないので分かりません。
テストは5教科で500点満点中350点くらいです。
苦手教科は理科と数学です。

今持ってるのは、家庭教師に入るときに買ったテキストくらいです。

よろしくお願いします。
長文すいませんorz
687実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 00:04:52 ID:VdaPuNd00
>>686
大雑把だけど、英語と数学だけはちゃんとやっておこう。
理・社は高校でやり直すけど、英・数は積み重ねの教科だから。
中学でつまずくと、高校でかなり辛くなるよ。
688実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 02:15:41 ID:t+JNw1oHO
偏差値42〜3の商業受けるのだが偏差値51だと余裕あるかな?
689 ◆License1ew :2006/02/21(火) 02:35:22 ID:qM/J2fzEO
>>680
ごめwwwwww2ちゃん依存症wwwwww

失礼に当たったのでもう一度。

その件に関しましては、本当にありがとうございました。あなたのおかげで大切なものに気付くことができました。
それは【勉強意欲】です。

そうですねそうですね、わたくしはうざったいうざったい。



本当にありがとうございました。
690実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 11:35:55 ID:Gh2DKocW0
>>688
余裕で合格。風邪や怪我に気をつけろよ。
691実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 11:37:23 ID:Gh2DKocW0
>>689
そんなことよりも、早く寝ろw
朝型にしないと、当日頭が働かんぞ。
692実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 11:40:39 ID:Gh2DKocW0
>>685
書くよりも目で憶えて、何周も回した方が記憶の定着率がいいかも。
ま、一度目は書いて憶えてもいいが。
絶対に、一回だけじゃなく、何周か回さないとダメだぞ。
693436:2006/02/21(火) 14:27:15 ID:eGqmPZus0 BE:423403294-
合格しますた
694実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 15:05:20 ID:Ebbmb5/FO
五感をできるだけ使って覚えたほうが効率いいから
とりあえず覚えるときは声出して読む。耳からも情報はいってくるから
あとは音読しながらという前提で、書いて覚えるか、歩き回って覚えろ
記憶力に関しちゃ俺はかなり自信ある
695実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 17:35:05 ID:9yPGN3xG0
>>693
おめでとう。第一志望に合格したのなら、残り期間遊んじゃえ。
卒業式が終わったら高校の準備をしなくちゃいけないからね。
696実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 19:30:10 ID:Wp84fVZE0
>>673

今日は社会4時間 やります。
歴史中心に
697実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 21:47:04 ID:eU41TMzV0
>>687
レスサンクスです。
数学苦手なので1,2年の復習もきちっとやっとこうと思います。
ベネッセのチャレンジに入会することになったので活用することになりそうです。


また質問で申し訳ないのですが、数学の証明の克服方法はありますか?
未だに理解できません。うちの県では入試に証明問題多いらしいので出来ないとまずいみたいです。
いい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
698実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 22:04:48 ID:dfl13TpM0
>>697
理社出版 ○○の苦手なひとへ
699693:2006/02/21(火) 22:16:42 ID:eGqmPZus0 BE:141134843-
>>695
レスdクス
でもまだ学期待つテストがある罠
700実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 22:20:01 ID:dfl13TpM0
>>699
そんなもんどーでもいい。遊べw
701実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 22:31:26 ID:Wp84fVZE0
学期待つテスト

もう成績は締め切ったから関係ない

ただ、問題は公立問題に準拠してるから
実力試しにどうぞ
702実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 22:32:35 ID:74yFEC2V0
京阪神には朝鮮人の混血が大量に生まれたんだろうねぇ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
703実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:00:00 ID:2qfkhI+Q0
皆は、夜中何時まで勉強してる?
自分は、今日なんかやる気あるから朝6時くらいまで勉強しようと思ってるけど
やっぱ、夜はやっても身に入らんのかな?orz
704実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:04:35 ID:dfl13TpM0
>>703
今はいいけど、受験前には朝型に変えること。
705実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:09:54 ID:U/s1+MGlO
入試前日って何時くらいに寝ればいいのかな
寝すぎたら頭ぼーっとするし
ねなさすぎたら試験中ハンパなく眠くなるだろうし…
緊張してなかなか寝付けない事を考慮して早めに布団に入ったほうがいい?
706実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:14:15 ID:dfl13TpM0
>>705
俺の場合、試験3時間前に起床。
7時間睡眠+寝付けない分1時間、と予定していた。
実際は緊張で3時間くらい寝付けなかったw
707実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:15:42 ID:2qfkhI+Q0
>>704
そっかー。ありがと。今日は頑張って朝まで勉強しまつ(`・ω・´)

>>705
別に、普通にいつも自分が寝てる時間に寝ればいいと思う。
睡眠時間は、7〜8時間が妥当じゃないかな〜
708実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 00:12:35 ID:3rLZdbYRO
このスレに神奈川県立大○東高校受けるやついる?
709実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 00:58:31 ID:fflJmf2NO
>>706
やっぱなかなか寝付けないもんだよねー
自分模擬の前日も緊張して寝れかなったからな〜orz
5時起きだから7時くらいから寝る態勢にはいっとこうw

>>707
そーかーでも最近は朝方まで勉強してたから普段どおりは絶対ムリだw
710実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 14:49:21 ID:hJ/tOg4j0
やっぱり 朝型ですよね
711実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 16:18:16 ID:hJ/tOg4j0
月  火 水 木 金
図形 社 英 数 理 

今日は英語  関係代名詞に力入れます
712実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 16:29:43 ID:vZOZi/F+O
英語のリスニングがもう笑っちゃえるくらいできません!!
あれってコツありますか?あれだけで10点は損してるからどうにかしないとヤバイ。

あと、空間図形って今からやりこんで理解できるかな?数学で苦手なのって後そこだけなんだよね。
713実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 17:17:05 ID:gwjyXX930
>>711
毎日の報告は無用w
714実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 17:19:12 ID:gwjyXX930
>>712
リスニングはあきらめろ。一朝一夕ではどうにもならん。
空間図形だが、理解できるかどうか聞くよりも、とにかくやること。他に苦手がないなら。
715実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 17:59:21 ID:c4a1Dt7d0
私立専願や推薦の香具師が
妙に多くクラスに緊迫感がはしってません。
最近では家に帰ってからもボーっとしてます

誰か社会 特に歴史の勉強法をお願いします
716実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 18:01:04 ID:gwjyXX930
>>715
とりあえず、過去レス読んでから質問しよう。
どこかに書いてあったはずだ。
717実名攻撃大好きKITTY:2006/02/22(水) 23:03:43 ID:hJ/tOg4j0
age
718実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 00:05:11 ID:kf0k7uDL0
今日入試終わった者から一言

国 語 と 数 学 は 勉 強 し て も 意 味 が な い
719実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 00:27:34 ID:WCj9x1BZ0
>>718
なんで?
720実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 00:30:57 ID:QyjeYAa40
>>719
中途半端にやった奴の戯言だ。騙されるなよ。
721実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 00:32:19 ID:WO4vOtQJ0
直前にやっても意味は無いとはいえるな
722実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 13:12:36 ID:CQkUHEh10 BE:235224454-
今頃受験生は何してんだろ
723実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 16:31:56 ID:WMXys7DX0
>>722
今期末テスト中で2階で黙々と勉強してます。 母
724実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 16:53:43 ID:BIPH01WoO
>>723
かあちゃんバロスwwwwwwwwwwww
725実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 17:09:42 ID:Ixw8g2jT0
>>718
まぁ同意。
独自試験なら一部は効果があるかもしれないが…。

>>719
国語の作品読んで答えるところは、元からある読解力が問われるから、下手な勉強一ヶ月頑張っても伸びない。
短期間で伸ばすにはそれ相応の対策ができる参考書や、良い教師を探すしかない。一人で教科書読んでも全く意味がない。
数学は、おそらくみんな公式は分かっていても文章問題等の応用になると手が出ないかもしれない。
こっちは伸びることは伸びるが、短期間だと難しい。難しい問題やよく出る問題を、問題集の中から探して何度もやり慣れるしかない。

社会や理科は暗記科目なので勉強するだけ伸びる。
英語は人によって大きく違うが、駄目な人は国語以上に何やっても駄目。
726実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 17:42:14 ID:IOUDoMdm0
>723
そう見せかけておいて漫画読んでるなw
727実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 18:50:42 ID:4MdhfE2V0
>社会や理科は暗記科目なので勉強するだけ伸びる。
こういう嘘を言ってちゃいけないよ。昔と違って理社は暗記科目ではない。
中1から地道にやってようやく入試合格点レベルに届く人が多いだろ。
特に理科1分野は公立入試レベルでもキツイだろ。
典型的な積み重ね教科だってば。
728実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 20:20:17 ID:rxr/GuCTO
>>727
いや嘘じゃないだろw
そりゃ積み重ねや日々の勉強は大事だけど
なぜ「やっただけ伸びる」が嘘になるんだ?w
729実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 20:27:46 ID:4MdhfE2V0
物理化学がやっただけ伸びるなら誰でも理T・U合格だ。
地歴がやっただけ伸びるなら誰でも東大文系合格だ。
高校受験だったら、英数は範囲が狭く底が浅いんで、
やればやっただけ伸びるけどな。
730実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 20:33:27 ID:4MdhfE2V0
http://www.shibumaku.jp/mk-nyushi01/frame/05.htm
渋谷幕張TAG入試データ。特待生志望レベルでも理社は低得点。
暗記で済む部分をおろそかにするような連中ではない、ってのは確かだ。
731実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 21:07:36 ID:O5r+ZaxG0
>>718
国語は確かに意味ないな。やっても取れない、だから計画的にやらないで置いたw
数学は公立クラスなら別にやらなくても点取れるから同じく意味ないな。
732実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 21:23:19 ID:/IbXrygL0
盛り上がってまいりました。
733実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 22:53:28 ID:XFpKgK810
月  火 水 木 金
図形 社 英 数 理 

今日は数学  確立問題 やりました。
例年 出題
734実名攻撃大好きKITTY:2006/02/23(木) 23:05:24 ID:/IbXrygL0
>>733
だからぁ、報告はいらないからね^^;
それに、字を間違えてるぞw
735実名攻撃大好きKITTY:2006/02/24(金) 19:06:26 ID:FIeXv7oN0 BE:317552393-
真冬の候の「候」はなんと読むんですか?
736実名攻撃大好きKITTY:2006/02/24(金) 19:46:31 ID:SyvIwfzX0
早漏
737実名攻撃大好きKITTY:2006/02/24(金) 22:22:31 ID:wlh8uSBx0
そうろう
738実名攻撃大好きKITTY:2006/02/25(土) 13:21:14 ID:tCiaWOe20
【訃報】元高校進学塾「入江塾」塾頭の入江伸さん88歳…灘やラ・サールなど有名校に多数の中学生進学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140573787/
人間7分、学力3分…エリート鍛えた入江塾の遺訓
20日、肺炎で死去入江伸さん
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022504.html
739実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 12:18:18 ID:C/Kb85zAO
公債ってつまり借金でFA?
あと、財政投融資ってどゆ事?理解できなくて気持ち悪い。
スレチだけど教えて素敵な人
740実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 12:23:54 ID:KYZoulVh0
>>739
調べろ。それが勉強になる。
741実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 13:31:26 ID:arQK4+yqO
>>739 政府が特別な債券を発行して集めた資金を、政府関係の機関や地方公共団体などに出資したり、貸し出したりすること。
742実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 13:33:41 ID:KYZoulVh0
>>741
ここは勉強法を語るスレ。くれくれ君に教えるスレではない。スレ汚し。
743実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 13:43:30 ID:pBNCuH570
私も理社は暗記ものだと思うよ。やればやるだけ伸びる。
理社は入試3週間前まで何も手付けてなかったんだけど、
がーっと(といってもネット何時間もしたし毎日12時間寝たw)やったら
入試でかなりの高得点(自己採点では100点と90点)をとれたよ。
いい問題集に巡り会えたのがよかったのかも知れないけど。
「○○(理科・社会)の新研究」ってのを3週間で2冊丸覚えしたら、余裕だった。
744実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 13:58:47 ID:35pcTZyUO
>>743
mgdsk!新研究持ってるんで今からですが頑張ってみます。
ちなみに>>743さんは偏差値どれくらいのところに入りましたか?個人情報なので答えられなければヌルーお願いします。
745実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 14:32:37 ID:pBNCuH570
>>744
入試はこれからなのでしょうか?
私は偏差値60くらいのところに入る予定です…入れたら!w
新研究って図と解説と問題が載っててすごく役立ちますよね。
なにか問題を解こうとしたときに、
新研究のページ自体が頭の中に浮かぶくらい覚えられたら余裕だと思います。
歴史は、余裕があれば、ネットで小学生向けに簡単に解説されているようなページを読むと理解力も上がりますよ。
ラストスパートやればやるだけ伸びると思うので、がんがって下さい!
746実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 14:48:55 ID:35pcTZyUO
>>745
マリガd!入試はあと9日後・・・それまでに丸暗記がんがります!
あともう一個質問なんですが、新研究って解説ページと問題ページがあるじゃないですか。どっちもやりましたか?
教えて厨でスマソ
747実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 17:36:21 ID:jW9TBcsj0
普通科と理数科の合格点って大体どのくらいの差かわかりますか?
748実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 17:37:54 ID:KYZoulVh0
>>747
学校名を言わないでも他人が理解できると思ってる君は馬鹿だ。
749実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 17:39:10 ID:jW9TBcsj0
いや平均的に
750実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 17:43:14 ID:KYZoulVh0
>>749
そんな統計は自分で調べろ。ここは勉強法を語るスレだ。タコ。
751実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 17:45:46 ID:KYZoulVh0
>>749
お前みたいな馬鹿に嫌気がさして、アドバイザーが減るんだよ。
わからないのか?馬鹿だから。
二度とスレ違いの愚鈍な質問を書き込むな。
752実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 18:20:46 ID:Ac8Sf95z0
流石リア厨スレですね
753実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 18:21:29 ID:z+4JbUMv0
KYZoulVh0ひでぇwwwwwwwwwww
754実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 19:34:35 ID:35pcTZyUO
ID:KYZoulVh0はいはいワロスワロス
755実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 19:40:37 ID:KYZoulVh0
>>754
入試まで9日で2ちゃんやっててもいいのか?
今頃「丸暗記頑張ります」なんて言ってる馬鹿のくせに。
7561 ◆TPpVYtw3Gk :2006/02/26(日) 19:48:31 ID:sbz5zthA0
言い方はアレだが、KYZoulVh0さんの方が正しいな。
前スレに比べて、最近の質問はレベル低すぎ。
>>754も煽る暇があるなら勉強しなさいw
757実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 22:56:27 ID:35pcTZyUO
>>755が俺のレスをくまなく読んでいてくれたことに感動

煽ってごめんなwwwwwwアフォだけど頑張るわwwwwww


w←これ嫌いだったらもっとごめん
758実名攻撃大好きKITTY:2006/02/26(日) 23:43:25 ID:rLbhpx2V0
がんばれよw
759実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 09:19:28 ID:D435lcVy0
>>743
ネタだな。その方法で偏差値60の学校で正答率9割は絶対無理だ。
偏差値50以下か、正答率6割以下か、全部が出鱈目かのどれかだ。
760実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 12:07:46 ID:V0zbuJOE0
>>746
遅くなってすみません。今期末やって帰ってきました…!
私はどちらもやりましたよ!
思い出そうとすれば分かるページは、時間がないので飛ばしましたが。
これだけは絶対覚えたい!というものがあるなら
どれかを潔く捨てることも…大事だと思います。

>>759
残念ながら、ネタではありません。
60%合格で偏差値57くらい、80%合格で偏差値60くらいの都立高校です。
三科は塾に入ってやっていましたが、
理社は本当にまったく手をつけていませんでした。
何故、絶対無理と言い切れるのかが分かりません。
761718:2006/02/27(月) 16:43:14 ID:Jrcfn64E0
本当に、たいていは意味ナイト思うよ。
国語は、漢字だけでしょ。文法は授業で十分。はっきりいえば国語も。
数学は当然基礎は(ちょっとした応用ものも)できてないとまずいけど、たいていは意味がない。
特に新傾向。ホント無意味。
あとは関数。直線の式だけ覚えておけばいいと思う。
それ以外の3〜4問は意味がない場合が 多い 。
本当に低い確率でなら、受験勉強で問題を多く解いてれば何問かビンゴするけど。

ただし数学でも意味があるとこはあるかな。
確率・方程式 以上(多分)。この2つは例外でパターン別に入試に出るんだよね。
762実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 17:23:14 ID:pZYg0I6k0
>>761
お前、低偏差値だな。
763実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 17:59:25 ID:vvYDutbK0
高偏差値私立専願とそれ以外の奴との知能の差の大きさがよくわかるスレだな。
764実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 18:02:04 ID:NXXnUc1o0
>>760
何だ都立の理社かい・・・あんなもんは教科書ワークだけで9割超え当然だ。
公立でも全国有数のレベルの低い理社だしな。
新研究はいい教材だが、都立高校の理社の対策には完全にオーバーワーク。
765実名攻撃大好きKITTY:2006/02/27(月) 18:24:47 ID:eGkiJw6j0
数学は問題集あるが

英語・国語・理科・社会
の問題集のお勧めはないの?
766のあ:2006/02/28(火) 00:59:08 ID:w//rYvHaO
私ももうすぐ入試ひかえてます↓↓でも社会と英語が本当に覚えれなくて↓↓どなたか良かったらイイ勉強方とか教えていただけませんか??
767実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 01:12:50 ID:kwvkP2Pn0
>>766
マルチポストはダメ。無駄にスレ伸ばすなよ。
768実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 01:19:34 ID:PWAeeU2DO
>>766
返レスが欲しいのはわかるけど
多数のスレに同じ様なレスをするのは駄目
答えてもらえる確率も低くなるし、見る人も不快になる
質問系のレスをするときの最低限のマナー
769実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 03:13:32 ID:01d1sExPO
>>766
社会は歴史を中心に流れで掴め↑↑地理と公民は理解しれ↑↑
英語は単語だけ書け↑↑目を閉じて何度も書くと身体が覚える↑
覚えてるうちに何回か書く↑それやれば大丈夫↑w真似してみたw
770実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 03:24:20 ID:kwvkP2Pn0
>>769
過去レスも読んでないマルチにレスするなよ。
大したアドバイスも出来んくせに。
アドバイスするならもっと具体的にしろ・
「流れで掴め・理解しれ」馬鹿かお前は。
流れの掴み方と理解の仕方を書けない馬鹿はROMってろ。
771実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 03:28:23 ID:01d1sExPO
だって馬鹿だもん↓↓
772実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 03:28:52 ID:mJkFD1Gc0
今からやれることは勘を維持することだけ。社会もバランスが大事なので、
歴史ばっかやってもたいして点伸びんだろ。地理は今の時期にまともな学力の
人でも穴だらけの場合が多いから、もっとも差がつきやすい統計関連の問題を
押さえるのはいいかな。
773実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 03:31:30 ID:mJkFD1Gc0
http://www.e-juku1st.com/index.htm
高校受験関連で一番まともなサイトがこれ。
売ってる問題集もかなりいいのが揃ってるけど・・・高価すぎる。
中2くらいで目覚めた奴は、親にお願いして何か買ってみな。
774のあ:2006/02/28(火) 04:11:56 ID:w//rYvHaO
アドバイスありがとうございました!!!すごくすごくすごく参考になりました(≧v≦*)
775実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 14:40:56 ID:/CEj9SYl0
今更新しいものを覚えようとしないこと。
充分体動かして睡眠を沢山とりな。
もしやるんだったら、今までやってきたもののおさらい程度。

腹括れ。
776のあ:2006/02/28(火) 14:48:23 ID:w//rYvHaO
はい!!!!わかりました!!!!ありがとうございます…(/_;)本当に嬉しいです
777実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 14:52:46 ID:VpgqIxEy0
>>776
一言アドバイス。2ちゃんは入試までやめろ。
778のあ:2006/02/28(火) 15:11:17 ID:w//rYvHaO
私もそう思ったんですけど不安になっちゃって
ここ見たら何かいい勉強方あったらいいなと思って…
779実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 15:18:51 ID:VpgqIxEy0
>>778
携帯いじってる時間を勉強にまわせ。その方が効果的だ。
はっきり言って今の時期に勉強法を聞くのは遅すぎる。
ひたすら勉強した方が良い。
それとレスをもうするな。他スレでも言われてたろ?
もう見るな。書き込むな。それが君にとって最良の道。
携帯も必要最低限以外触るな。
780のあ:2006/02/28(火) 15:39:00 ID:w//rYvHaO
なんか言い方ひどくありませんか…?
そんな言い方しなくてもいいぢゃないっすか?
さよなら
781実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 15:49:07 ID:VpgqIxEy0
>>780
お前、白痴だな。一々レスするな。スレ汚しだ。
レスはいらんぞ。チラシの裏に書いとけ。
ここは勉強法を語るスレだ。
マルチの上に、過去ログ読みもしない馬鹿にすら、アドバイスしてるのに、
「言い方ひどい」とかメールでもあるまいし、立場分かってレスしてるのか?
お前には2ちゃんに来る最低限の資格も無い。二度と書き込むな、低脳。
782実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 15:55:40 ID:Kdx6qBck0
>>781
同意
783実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 16:55:56 ID:QowmdVv80
>>780
氏ね
784実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:04:28 ID:nV5isvpY0
VIPから痛々しいスレがあると聞いて飛んできますた
何この痛いスレwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwww
785実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:25:59 ID:mJkFD1Gc0
痛くてもいいからDQNにも有益なレスをしてちょんだい
モニタの向こうには確実に人間がいるんだからさ
786実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:32:11 ID:EUXLFcoe0
同じくVIPからきますた

さすが、ゆとり教育組wwwwwwwwひと味違うなwwwwwwwwwwww
787実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:33:25 ID:Rk66XdCB0
>>783
同意。死ね。
788実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:47:34 ID:X912uMF/0
VIPPERに笑われても仕方ないな。
2月以降に質問する奴のレベル低すぎ。
>>1すら読まない、過去レス読まない、そんな馬鹿が増えた。
同じ質問に何回も答える程アドバイザーも暇じゃない。
嫌気がさすしね。
公立行く奴って、馬鹿じゃないかと思えてくる。
前スレはもっと建設的で、質問もまともだった。
今質問してる奴らは、入試を定期テスト並みにしか考えてないのだろう。
「あと○日で、○○の成績を上げる方法を教えてください」
こんな質問する奴は、まず馬鹿だな。
方法を教えたとしても、やらないだろうし、出来ないだろう。
そんなに簡単に成績が上がるなら、もっと以前から計画的にやってた奴は満点だろうよ。

もう、新中3以外の質問は受け付けない方がいいかもね。
789実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 18:57:17 ID:xa58PhIC0
確かに調べれば分かることや過去スレも見ずに質問してるヤシ多いが、
最近のレス見て思ったけどこのスレにいる人も感じ悪いのが多いと思う。
人のレスに文句をつけてる前に、自分も答えたらどうだろう、と。
790実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 19:08:17 ID:X912uMF/0
>>789
答えるレベルに達してない質問が多すぎるんじゃないかな?
俺も以前は真剣に答えてたけど、今は答える気になれない。
罵られても仕方ない奴の方が多いと思うけど。
まあ、罵るよりもスルーした方がいいけどね。

俺は質問者の味方にはなれんなぁ。
791実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 19:27:01 ID:mJkFD1Gc0
いやまあアドバイザー連の怒りもVIPPERの哄いも理解るけどさ・・・。
高校受験って必ずどこかに行き先を決めないといけない試験じゃない?
本当に苦しんだ末に、ここにアドバイスを求めている可能性もあるわけで・・・。
まあ、お受験板じゃまともな方なスレなんだから、マナー悪い奴にもそこそこ
まともに答えてやってくれよ。
792実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 19:33:04 ID:X912uMF/0
>>791
君、良い奴だな^^
793実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 20:27:33 ID:NgVyFli1O
難関私立向けの数学問題集で、問題セレクトと解説が良いものを紹介ください。
佐藤の入試によく出る数学は解説が少なすぎてきついので。
794実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 20:45:29 ID:mJkFD1Gc0
>>793
基礎つくりの段階:
Sapix「中学数学のまとめ」(←サピの校舎の教務逝って買え)
高校への数学増刊「Highスタンダード演習」、本番で勝つ!シリーズ「数学(図形)」
など。
汎用演習:
旺文社数学問題精講「難問必須300題」、最高水準問題集
高校への数学「目で解く幾何」など。

・・・全部やる必要ねえぞ、それならむしろ理社やれ。
795実名攻撃大好きKITTY:2006/02/28(火) 20:47:09 ID:F/masqFL0
【志望校】旭高校 偏差値50前後
 
【5教科合計偏差値】 すいません。分からないので実力テストの結果で。
【英】53点 平均46点
【数】46点 平均39点
【国】64点 平均50点
【理】59点 平均45点
【社】85点 平均62点
 合計309 合計242点

【質問事項】あと少しで受験生になるので、春休みに一年二年の総復習等をしようと思ってるんですが、どの参考書・問題集を使えばいいでしょうか?

過去レスみて、あまり批判されていないくもんの中学英文法、これ一冊で必ず読解力がつく本を買おうとしていますが他にいい本はありますか?

空気読めてないですが、春休みまであまり時間がないので、できればお答えしてほしいです。
796実名攻撃大好きKITTY:2006/03/01(水) 00:56:50 ID:43JLYwCg0
>>789
平気で屑やら低脳やら暴言を吐く奴が明らかに増えたよな・・・もうぬるぽ
797実名攻撃大好きKITTY:2006/03/01(水) 05:43:52 ID:fF1Lmt/KO
>>796
ガッ
798実名攻撃大好きKITTY:2006/03/01(水) 20:56:48 ID:QWkK3Or/O
サピックスが出してる本の、中学数学のまとめ、ってどういう本ですか?
799実名攻撃大好きKITTY:2006/03/01(水) 21:31:24 ID:8E/rXqog0
>中学数学のまとめ
難問を解くための基礎・道具ってあるけど、その点検を中学数学全範囲で行うもの。
一通り押さえれば、とりあえず自力で標準的な入試問題をばりばり解けようになる。
よく出来てる。・・・Sapix通うのがバカバカしくなるほどw
英文法123+も「ハイレベルの基礎」を構築できる良書でお勧め。
800実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 14:16:33 ID:fPap/x0w0
サピックスって、関西にあったっけ?
801実名攻撃大好きKITTY:2006/03/02(木) 18:11:24 ID:tTfodEoH0
Sapixは関西にはない・・・と思う。
でもSapix以上のノウハウがある希や浜があるじゃねーかw
802実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:22:19 ID:vygkvTwx0
親とか先生に聞くと、ラジオを聞きながらやるとイイとか言われ
聞きながらやってみたのですが、何一つ変わりません。

本当にラジオを聞きながら、勉強をする方がよいでしょうか?
教えてください。お願いします。
803実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:25:29 ID:ceefYzXK0
>>802
ダメ。
NHKの基礎英語(だったっけ?)聞いてリスニングの訓練ならわかるけど。
804実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:28:32 ID:vygkvTwx0
即レスありがとうございます。
試しに、NHK聞いてみることにします。
805実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 00:30:47 ID:ceefYzXK0
>>804
他の教科だと逆効果だよ。
806実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 18:25:04 ID:ywfsgOUH0
リスニングって基礎英語より、教科書でやった方が効果高いんだよネ。
基礎英語やるなら、大学入試をみつめた長期計画の一環として、だ。
807実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 18:47:32 ID:N15paLzC0
>>806
教科書のリスニングって、具体的にはどうするの?
808実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 18:56:20 ID:ywfsgOUH0
教科書準拠のCDを聴きこむだけ。
音読も重ねれば例文が完全に頭に入って、英作文にも有効な。
教科書丸覚えで難関校突破の実績を重ねてる塾が多数あるくらいで、
かなり有効な方法でせう。
809実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 22:53:26 ID:9tSaee7FO
大手塾に通えない地方公立中2生の私が、学芸大付属に合格できるようになるための参考書プランの提示を五教科各科目ごとにお願いします。

今の学力
いままでは特に参考書はやってませんが、学校の授業は真面目にうけていて定期テストでは学年三位以内キープしてます。
810実名攻撃大好きKITTY:2006/03/03(金) 22:55:00 ID:9tSaee7FO
上に追記。
模試は受けてませんが、たぶん偏差値70弱くらいだと思います。
811実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 02:03:25 ID:sxG3YNW4O
偏差値知らないとかお話にならない
定期考査と模試は全く違う。出直せ
812実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 02:58:44 ID:z+Y1AHTI0
>>809
本気で学芸大附属を狙うのなら最低限、5科目全ての最高水準問題集を自力で
こなせるレベル、に最終的には到達しないといけない。
現時点での学力が不明なので、「橋渡し」の教材選びが難しいのだけれど?
とりあえず、英文法123+や中学数学チャートをやってたらどうだろ。
*理科は早めに手をつけねえとダメだぉ
*1分野はできれば、易しい高校用参考書で理解を深めておいた方がいい。
*新研究を学校が教材として採用してたら、それは国立附属受験の基礎固め
*としては有効なので、一応つきあっておけ。(私立は新研究じゃダメ)
813実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 09:05:38 ID:+NgM6+vp0
つか>>803とか、よっぽど頭がいいのかな。
ラジオつけたままのほうが良いっていうひともいるだろうし。
まあそれで>>802はだめだったみたいだけど。
814実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 10:19:59 ID:dIg757+I0
>>813
君は何が言いたいの。独り言ならチラシの裏にどうぞ。
「ラジオを聴きながら」肯定派なら、論理的に根拠を示せば?
「いるだろうし」など曖昧で推測だけの意見など、書き込む必要は無い。
俺は否定派で、視覚と聴覚で同時に別々の情報を処理できる方が賢いと思うが。
815実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 14:15:17 ID:7LxjwNdbO
>>814
お前頭いいな
816実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 17:26:43 ID:g7nZfjOE0
また荒れる悪寒
817実名攻撃大好きKITTY:2006/03/04(土) 20:14:23 ID:gBpJiwY10
>>816
>>813みたいな愚鈍な書き込みをするのが悪い。

818実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 19:23:31 ID:VwuZoYkd0
保守
819実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 19:59:41 ID:XsJ2EWd/O
開成志望の中2ですが、数学はチャート式のあとは何をやればいいですか?
820実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 20:01:55 ID:VwuZoYkd0
>>819
佐藤の入試によくでる数学
821実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 20:02:12 ID:VtGQ7ZIOO
実力完成問題集。
ってか開成志望ならサピックスとか早稲アカとか行った方がいいと思うよ
822実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 20:02:57 ID:n7wQf8Kq0
静岡 6,7日

前期 定員40人 受験者75人 合格者48人  倍率1.88倍
後期 定員32人 受験者32人 合格者?人  倍率1.00倍
やっぱり全員合格しますかね?
それに自分は併願なしでこの高校一本です。前期おちた。
併願無しで一本の生徒を落とす高校なんてめったにないってきいたんすけど・・

823実名攻撃大好きKITTY:2006/03/05(日) 20:41:04 ID:WQ9grFKJ0
>>822
浪人生活ドンマイ^^;
824実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 19:26:55 ID:KcGwgzeo0
本当に馬鹿な質問してごめんなさい。
現中2だけど、いまから勉強やってても
結局は忘れて無駄って思えて受験勉強やる気でません。
やっぱり今からやらないといけないですよね。
一番効率良くやるには何をしたら良いですか?
やっぱり英単語、熟語を暗記することからですか?
825実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 19:45:18 ID:mii4LblN0
私は、今日受験生卒業したよ〜
受験勉強は、早くやればやるほど
レベル高い高校に入れると思うよ。
社会・理科は、三年生からでも成績上がるから
今は国・数・英を頑張った方がいいねw
英語は、文法をしっかり理解することかな。
熟語の暗記は、意味をしっかり理解しないと使えないかも。
826実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 21:14:35 ID:ORLzSF3A0
英語の文法はマジ、簡単なうちに完璧にしておかないとあとが辛い。
俺は短期で詰め込みやったけど、テストには歯が立たない。
827実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 21:23:23 ID:jRcUCZDJO
塾無し独学で駿台偏差値60以上の高校受かった方、各科目ごとにやった参考書、問題集を教えてください
828実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 21:43:43 ID:dGp5uktl0
私立でもなきゃそんなのいないだろ?
829実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 22:10:33 ID:PaAdN0OkO
参考書探すより、学校とかで買わされる教材を片っ端からやれば?あと、どんな参考書も同じだから好きにしれ。(参考書ばっか買う奴ほどどっちつかずであたまが悪い)
強いて言うなら解説や模範解答が詳しくのってるやつがいいかな。
偏差値60くらいなら基本を完璧にすればとれるから、変に高水準をやる必要はないだろう。
830実名攻撃大好きKITTY:2006/03/06(月) 22:22:46 ID:Zn9e8jz+0
>>829
君、駿台受けたことあるのか?
学校の物を使ってたら45も行かないぞ。
831灘高入合格:2006/03/06(月) 22:29:50 ID:hfOcz4KV0
>>827
数学:アプト、高校への数学
英語:教科書+教科書ワーク、基礎文法問題精講義+マスター英文法、
   基礎英文問題精講義
国語:新釈現代文、古文入門
理科:物理のエッセンス、化学入門、最高水準問題集
832実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 16:04:11 ID:b88iRIQ90
>>827
>>831さんと同じく灘高入合格です。(蹴りましたが)
参考に・・・ならない気がします。
数学:『高校への数学 Highスタンダード演習』
   『高校への数学 日々のハイレベル演習』
   『高校への数学 目で解く幾何』シリーズ(3冊あります)
英語:英検2級の単熟語集・英検2級用問題集
   Oxford Bookworms level4〜5(1400〜1800 headwords)
『トップ高レベル英文法・英作文問題精講』(旺文社)
理科:『最高水準問題集』
国語:無勉・・・
833実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 16:08:06 ID:Q8PJPTZX0
>>831-832
ネタだな。
834832:2006/03/07(火) 16:35:16 ID:b88iRIQ90
>>833
ネタじゃないんですけどね・・・
>>827
書き忘れていましたが、Oxford Bookwormsに限らず、英語だけで書かれたペーパーバックをできる限り辞書を使わず読めるようにしておくといいと思います。
特にOxford BookwormsやPenguin Readersのような英語学習者向けのものは後ろに読解問題のようなものがついているので、自分があらすじを理解しているか確かめながら(答えはありませんが、理解の補助と割り切って)読み進めることができます。
灘の長文は難しいですからね・・・
英書で長文慣れをするべきでしょう。
今年のなんか内容がちょっと・・・ある意味グロい・・・


835実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 18:44:44 ID:QBguqeqq0
>>806
> リスニングって基礎英語より、教科書でやった方が効果高いんだよネ。

高校入試を考えた場合
基礎英語のレベルは高すぎる、ということでしょうか。

まだ2年なんですが、リスニングでいつも落としちゃうので
今後の方針を決めたくて、質問してます。

836実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 18:50:28 ID:4thfgY7f0
はい、質問されました。
今後の方針ですか。2年でそんなこと考えてんの??
すげぇな。
837実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 20:37:24 ID:QBguqeqq0
>>836
合格した人の書き込みとか見てると
なんかやらなきゃ、という気になってるだけで...
部活の時間が長くてなかなか勉強できないので
時間のかかりそうな英語を
早いうちからやったほうがいいとおもったんです。
入試問題のうち、1/3がリスニングなんです。
838実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 21:25:48 ID:tU45Y7+y0
子供向けの洋画(ディズニーとか)を吹き替えで見て
次に音声英語字幕日本語で見て
次に音声英語字幕英語で見て
みたいなことを繰り返すのもいいと思う。
よっぽどCD聞くだけより続くだろうし、英語のレベル的にもほどよい。
まあ、実際にやったことないから一般論だけれど。
839実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 21:33:08 ID:JlxpfKPE0
まず、学園モノのアニメ(漫画)を見る。
そこの舞台となっている高校を自分の志望校に当てはめる。
それで俺は第一志望の高校に受かった。
・・・・・・・・・・・・・・・・ぱにぽにでな。
840実名攻撃大好きKITTY:2006/03/07(火) 23:41:34 ID:Hx71ZkXQO
>>839
ちょwwwwww


それなんて進研ゼミ?
841実名攻撃大好きKITTY:2006/03/08(水) 22:11:24 ID:LcDeWYml0
リスニング嫌いだけど、入試の問題自己採点したら、
全部あってたーーーーー!まじうれしい。ビビッタ。
落ち着いてれば解けるって。あと、勘。
842実名攻撃大好きKITTY:2006/03/08(水) 22:19:50 ID:vlhvynaV0
>>841
他人にも当て嵌まるかが問題だな。
843813:2006/03/09(木) 01:22:43 ID:jiwPekAx0
何で叩かれるのか分からん
844実名攻撃大好きKITTY:2006/03/09(木) 03:16:13 ID:xkBtD11yO
>>843
ドンマイケル
845実名攻撃大好きKITTY:2006/03/09(木) 08:49:25 ID:9h3dQkBv0
>>843
そうやって、勉強法に関係ない独り言を書き込むからだよ。
チラシの裏に書いとけ、タコ。
846実名攻撃大好きKITTY:2006/03/09(木) 22:45:17 ID:IxQmddoP0
>>841
入試のリスニングを自己採点って、どうやるんだ?
847実名攻撃大好きKITTY:2006/03/10(金) 00:04:35 ID:OVmZLXNJ0
>>846
普通は答え覚えてないか??
848実名攻撃大好きKITTY:2006/03/10(金) 00:13:19 ID:OZH4BdmA0
>>846
解答みてやるんだろ?
849実名攻撃大好きKITTY:2006/03/10(金) 00:40:10 ID:3+vmuZXH0
>>847
>>848
過去問ならわかるが、入試本番の答えはわからんだろ?
リスニングなら、問題自体覚えてないといけないし。
過去門で満点でも、本番じゃ聞き取りにくい状況とか問題を解く
時間配分とか緊張感が全然違うから、あまり当てにならないと思うが。
850実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 10:00:00 ID:nnFRHjj40
今、中二なのですが(4月から三年)
偏差値65の高校を目指しています。
今から受験のために勉強したいと思っています。
数学だけなぜか出来なく、45〜48の偏差値です。
中一の内容もよく分かっていません。
問題集はどんなものを使えば良いでしょうか?
解説が詳しいものをお願いします。
現在行っていることは、塾のテキストで二年の内容を復習しています。
今、中二ですので受験までは結構あります。
それを考慮したうえでオススメのを教えてください。
よろしくお願いします。


851実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 14:19:45 ID:5djXyJW40
>>850
文藝春秋から発刊されてる「未来を切り開く学力シリーズ」を勧める。
基礎編からやるか、発展編からやるかは立ち読みして決めて。
そのあとは、「佐藤の数学」。
852実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 14:28:28 ID:l2sMAcb70
1年間、毎日3〜4時間以上勉強して、土日は6時間、
ぐらい勉強しなきゃだめだな。
やればやるだけ偏差値は上がる。
853実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 16:50:43 ID:2i867E5u0
>>851
>>852
ありがとうございます。
今日の塾の帰りに買ってみます。
必ず見返してやりたいと思います。
854実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 17:04:09 ID:zUvTs4fR0
>853
見返してやりたいって誰?
数学だけわからないんだったら1年あれば大丈夫。
塾で聞くことは出来ないの?
855実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 21:12:58 ID:mCXlxCigO
>>850
私も同じような状況だった。塾や家庭教師はつけなくて三ヶ月強で40から65前後まであげた(最後に69)
やったのはまず、上で出てる未来を切り開く学力シリーズの発展。基礎はやらんでも良いと思う
あとは佐藤の数学、高校への数学の問題集、図形・数式それぞれのエッセンス。最高水準問題集。
根本からの「分からない」を無くせ。「理解してるつもり」も無くせ
時間はある、余裕持って頑張れ
856実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 21:16:15 ID:mCXlxCigO
てか塾通ってるのか。
じゃあ佐藤の数学と高校への数学の問題集(何だったっけ、日日の演習?)で良いんじゃない。
857実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 22:54:33 ID:ZOfqCG8G0
>>854
見返してやりたいと思ったのは先生です。
私的なことを持ち出してすみません。
塾でも先生に質問はしています。
ただ数学の演習するということを怠っていたためか
1、2年の内容がぱっと頭から出てこないんです。
だから今のうちに数学の苦手意識をなくして
受験で志望校を余裕で受かりたいと思ったので相談してみました。
>>854
>>855
参考になりました。温かいお言葉ありがとうございます。
2年生のころから中だるみしてしまいサボってしまったので
がんばります。
858実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 23:52:12 ID:JT5oo5Mt0
毎日3時間とか土日は6時間という
時間での計画はやめたほうがいいです。
計画はノルマで立てましょう。
『この日は必ずこれとこれをやる』という方法なら
必死でこなしてるうちに時間は知らず知らずに過ぎている。

自分はその方法でハッと気がついたら10時間やってた!ってときもあったし、
逆に2時間ぐらいでさくさく終わり(ラッキー)と遊んでたこともあった。
859実名攻撃大好きKITTY:2006/03/11(土) 23:59:16 ID:ZOfqCG8G0
先輩たちの言葉は非常に参考になって良いです
860実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 09:23:52 ID:dohjLhYp0
>>845
何それ自分にも言ってるのか?お前だって関係ない話するなタコ
861実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 09:55:05 ID:PtVm0lXO0
>>860は「自己撞着」「矛盾」の意味がわからない様です。
くれぐれもこんな馬鹿にならないよう、出口の漢字をやってみてください。
862実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 09:56:54 ID:1+BeD2QL0
理・社の良い参考書・問題集はありませんか?
僕は今中2なんですが、最近入試が行われ、理科が難化したので
基礎から難易度の高いものまで載っているものが良いです。
社会は同時代史をしっかりおさえているものが良いです。
誰か教えていただけないでしょうか?
863実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 10:40:25 ID:rV4SI9+q0
理科は『理科の総整理』がいいと思うよ。
基礎もちゃんと載ってるし、だんだん難しくなってゆく。
全部しっかりやればかなり頭に入る。たしか『富士の教育社』

社会は『オールマイティー』
お薦めな点は細かすぎるところw
864実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 11:00:32 ID:1+BeD2QL0
>>863
ありがとうございます
探してみます
865実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 11:27:15 ID:1+BeD2QL0
>>863
社会の『オールマイティー』も富士教育ですか?
866実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 11:39:55 ID:rV4SI9+q0
>>865
はい、富士教育です。
捨てるつもりで括ったのを見てたしかめてきましたw
867実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 11:47:07 ID:1+BeD2QL0
>>866さんが言われているのは「高校入試社会オールマイティ」と
「高校入試総整理理科」の事ですか? 
868実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 15:00:36 ID:s/w50zcJ0
難関高校(私立、国立)を目指すのに適した問題集はありませんか?
数学と英語が知りたいのですが、
数学と英語は1年〜3年の単元の応用問題が単元別に分かれていて、
解法が答えが載ってるだけではなくて、しっかりと、わかりやすく教えてくれる問題集はありませんか?
また、それ以外にも、やっていおいたほうが良い問題集などがあったら教えてください。
869実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 18:03:48 ID:Wh4z9a8x0
>>868
適しているとか、そういうのは無いんじゃないかな。
数学は暗記科目とも言えるから、基礎から応用の難問まで、問題数が多く載っている本が良い。
特にこれとは言わないが、近くの本屋で立ち読みして探してから質問したほうがいい。
ここでオススメされた物より適している物があるかもしれないしね。
自分が納得できる物を自分で見つけられるくらいの意気込みがないと、高校入れてもその先が不安だよ。
870実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 18:06:58 ID:Wh4z9a8x0
追記
近くに大きい本屋がなくて通販するつもりでも、それは止めたほうがいい。
遠出してでも本屋に出向いた方がいい。君の学力にあった本が見つかるはず。
871実名攻撃大好きKITTY:2006/03/12(日) 21:00:14 ID:UYubmR3jO
以前こちらの前スレ?でアドバイスにのっていただいたものです。合否発表より前に早くお礼をいいたくて書き込みさせていただきます。
佐藤のよくでる数学を勧めていただき、それを毎日、とにかくやりつづけました。
合否が出るのは20日ですが、自己採点の結果、過去門では60点を越えのなかった数学を、先日の入試で75点に伸ばすことができました。
私の住む県は教育県でもないのに、やけに問題が難しく、平均点も50前後です。
学校のテストでも数学は絶対に平均に届かないほど酷かったのですが、やっとスタートラインに立てた気がします。
私は数学の成績や親の転勤の可能性を考え、地域一番手(県一番手)の学校を諦め、地域二番手(県三番手)の学校を受験しました。
しかし数学の伸びのおかげで県一番手学校の合格点に30点程上回る点を(自己採点でですが)とることができました。
今では上に挑戦すればよかったなぁと思ってしまうくらいで…もっと自分を信じてあげればよかったかもしれません…。でもどの道に進んでも頑張っていく気持ちは変わりません!
今まで本当に怠けていて、三年まではなんとなく中堅校に受かればいいと思っていました。でもだいたいが四年制だと言われる高校が多かったので、ぎりぎりで進路選択をしたという感じでかなり焦りました。
でもこうして進歩を感じることができて、本当に嬉しいです。
これから先の大学受験や就職試験で、きっとこの経験が活かされると思います。
まだ結果はわからないので、気を引きしめていかないとと思います。
アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました!
872実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 00:39:40 ID:1smi2rLY0
>>867さんへ
そうです。PCから離れていて返事が遅れてごめんなさい。
>>869さんがアドバイスして下さってるように、
最終的には大きな書店で自分の目で見て選ぶのが一番だと私も思います。
ただ、上で薦めた2冊は私には合っていました。

『時間で計画を立てるな、ノルマで立てよ』と偉そうな助言をしたのも私ですが、
どの参考書?ということよりも〔どのような方法で〕取り組むか、のほうが大事だと思います。
例えば(あくまでも私の場合ですが)
★数学は★点数が取れる基本的な計算問題はとにかく解きまくる!(慣れる&スピードアップ)
     難しい問題はわざわざ時間を使ってまで必死で解かない。
    (いきなり解答を見て、解法に従ってやってみる。この繰り返しで同パターンの問題が出てきたとき
     解法が閃くようになる・・・といいな、と思ってやってましたw)
★現国★本、新聞を読みまくる。(急がば回れ?で速読力や読解力が身につき、他の教科にも役立つ)
★社会★上にあげた参考書を一生懸命やった。あとは教科書を繰り返し見たかな。
    グラフなどは頻出なので読み取れるようにしておくと得です。
★英語★もともと得意教科なので、特別なことはしなかった。
    志望高と同レベル校の過去問(長文中心)にノルマを決めてやってました。
★理科★実は理科が一番苦手で一番足を引っ張ってました。
    模試とかでも東の空だと信じて解いてた問題が実は南の空だったりw(そこは全滅)
    結局暗記ものなので、何度も何度も繰り返し頭に入れる!何度も何度も解く!
    それしかないかなw

長くなってすみません。これから勉強を始める人に少しでも参考になれば幸いです。



873実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 01:38:17 ID:8AUEWJXH0
最近前スレレベルまでクオリティが上がってきた、と思うのは俺だけか?

「入試まであと○日です。○○の点数の上げ方教えてください」
を、見なくなったのはいいことだ。アレは気分を悪くさせる。
それに答えてもらった側は、ちゃんとアドバイス通りにやったのだろうか?
多分、俺はやりきってないと思うが。
ま、愚痴はこの辺で。

新3年に言う。
スタートは早い方が絶対的に有利だ。
勉強時間に対する慣れが出来るし、苦手科目の潰しも時間的に楽だ。
クラブ引退組が本格的に受験勉強し始める秋には、リードできていることだろう。
模試の結果で如実に表れる。
ただ、クラブ引退組は集中力あるからな、怖いぞw
で、ちょっとアドバイス。
○志望校は高目にしろ。トップ高狙う気でいろ。ダメでも2番手高には余裕が出来る。
○夏休みがあると思うな。日頃が大事。「夏休みにやろう」では夏休みにも出来ない。
○今の内から、いい問題集を探しておくこと。
○定期テスト、内申は大事だ。稼げるだけ稼げ。内申が足りなくて、受けられない高校があって泣いた先輩もいる。
○「頑張って勉強する」んじゃなく、「勉強するのが当たり前」にレベルアップすることを目指そう。

長文スマソ
874実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 04:43:01 ID:xcc2PI98O
今年卒業した者です。前にも何回か新中3にアドバイスあったが俺からもアドバイス。長文ツマラナスなので読むの嫌な椰子は華麗にスルー

まず、俺は馬鹿だ。中2のテストではほとんど300点にも及ばず、いったときも『うはwwwwww俺頭ヨスwwwwwwっうぇうぇw
wwwww』と思っていた程の甘チャソ。
3年になってもその調子で、前半は家庭学習なんてしたことなかった。(3年から塾に通い始めたから一応勉強していたが点は伸びな
かった)
俺が本格的に勉強を始めたのは11月。きっかけは、好きな人とのメールの始まり。好きな人はエリートで、それに影響されて勉強を始
めた。そして勉強できないと恥ずかしいと思うようになった。勉強は解けると楽しいということに気付いて、毎日4時間前後やった。
そしたら3週間で438点にも成長した。点が上がるとまた嬉しくなって勉強する。点が上がる・・→無限ループっt(ry


この糞長い文で何がいいたいかというと、きっかけはなんでもいいから『勉強の楽しさを知る』のが大切だって事。俺みたいな馬鹿で
も短期間で点上がるんだから今馬鹿な椰子は早く始めとけ!勉強って意外と楽しいもんだぞ!


そしてスレ住人さん方スレ汚しスマソ。スレチですねorz
875実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 14:36:52 ID:/6c3LM+10
今年卒業・合格したものです。
新3年生へのアドバイス・・・

今から英単語・漢字を暗記し始めれば結構余裕を持って楽にすべてをおぼえることができる。11月や12月から暗記し始めると1日に覚える量が増えるので結構苦しい思いをするぞ。
英単語と漢字は教科書の単語を覚えずに、書店で販売している頻出英単語(漢字)の本で暗記するのがベスト。
それと、暗記物(単語・社会・理科など)は反復するのがオススメ。
最後に勉強は問題が解けたら楽しい。
876実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 18:14:33 ID:Q9xKlFYQ0
>>872
「高校入試総整理理科」は富士教育ではないんですが・・・
877実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 19:57:09 ID:KUAleXIc0
ttp://www.korakukan.city-okayama.ed.jp/admission/ad_top.htm
↑の志望校の入試説明の所を見たら学校長推薦と自己推薦の事しか書いてなかったんですが、
学校長推薦は他に同じ学校受ける人がいなければしてもらえるんですか?

自主性を重視する学校なので作文と面接が重視されるんですが今から練習しておいた方がいいでしょうか?
過去の入試問題見たらかなり特殊なので何を勉強すればいいか分かりません。
5教科はもちろんやるつもりです。

質問攻めすいませんorz
878872:2006/03/13(月) 21:46:08 ID:1smi2rLY0
>>876
え?本当ですか?恥ずかしい…ごめんなさい。
実は『総整理理科』のほうはもう捨てちゃってて、そっちが富士教育と思い込んでました。
社会『オールマイティー』はまだ捨ててなかったのでたしかめたんですけど…

本当にごめんなさい!!
879実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 22:22:43 ID:Q9xKlFYQ0
佐藤の数学は持ち合わせていますがそれと異なる
基礎をしっかり固めることができる良い参考書・問題集を教えていただけないでしょうか?
880実名攻撃大好きKITTY:2006/03/13(月) 22:24:22 ID:3HIrz1sj0
>>879
不親切なようだけど、過去レス読んでみな。
書いてあるはず。
881実名攻撃大好きKITTY:2006/03/15(水) 13:38:13 ID:aW+rR1Zn0
遊びながら学べるサイト
http://juku.jaga.jpn.org/
882371:2006/03/16(木) 11:47:03 ID:xpDKn7lh0
兵庫入試オワタ。

新聞解答見たが…こんなに合ってたことは今までないぐらい合ってた。

まあまだ分からんけど…。

20日の太陽は、笑っていますように!
883実名攻撃大好きKITTY:2006/03/16(木) 20:00:55 ID:49UNw6mF0
>>882
で、偏差値40と48のどっちを受けたんだ?
内申から見て、教師が無理矢理40を受けさせたと予想。
884実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 13:46:32 ID:i7M8tNOwO
昨日の公立問題が今日の朝刊のってたんだけどまちがえすぎでした。…。
885実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 13:59:02 ID:KfCKUX+v0
>>884まだわからないぞ。希望を捨てるな。てか、昨日入試だった所があるのか。
886実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 14:02:19 ID:7Yd7uRRb0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


887実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 17:47:10 ID:FHZL36ss0
作文について解説している参考書ってありますか?
888実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 22:00:27 ID:P1P1KqN/0
>>887
作文専門の本が出てる。書店で探してみるのがオススメ。
889実名攻撃大好きKITTY:2006/03/17(金) 22:09:48 ID:FHZL36ss0
>>888
ありがとうございます。探してみます。

志望校のHPに過去の作文の問題が出てるんでるが、やっておいた方がいいですよね?
担任が国語の教師なので見てもらおうと思うんですが・・・
890実名攻撃大好きKITTY:2006/03/18(土) 22:29:58 ID:l6kqzsBuO
スンダイ偏差値60以上の高校ねらいですが、チャート式は例題だけではダメですか?
891実名攻撃大好きKITTY:2006/03/18(土) 22:31:20 ID:Px6iAD6Z0
>>890
確実に無理。
892実名攻撃大好きKITTY:2006/03/20(月) 04:55:46 ID:3ealSAcX0
保守
893実名攻撃大好きKITTY:2006/03/20(月) 09:23:53 ID:58ZelzFt0
高校無事受かったーーー。(偏差値52ぐらい)
このスレのおかげです。ありがとう。
894871:2006/03/20(月) 12:34:42 ID:aXGYYW/RO
無事合格しました。このスレのみなさん、本当にありがとうございました!
895実名攻撃大好きKITTY:2006/03/21(火) 07:38:55 ID:VXkFI2ln0
age
896実名攻撃大好きKITTY:2006/03/21(火) 18:06:41 ID:grpT++Mw0
受かった人おめでとう。
今度は後輩にアドバイスしてあげてください。
897実名攻撃大好きKITTY:2006/03/22(水) 02:05:23 ID:DU4T+8Sd0
>>883
48受けたよ。
なんかあっさり受かってますた。
てかもう一つ上行けたぜこれ。

来年受ける2年どもへ。
内申響く高校行くやつは勉強しといた方がいい(当たり前だが)
自分の部屋にPCやテレビは置かないほうがいい
他人の勉強法も参考にしたほうがいい。(自分のやり方で合ってると勘違いしてしまう)
898実名攻撃大好きKITTY:2006/03/23(木) 19:34:50 ID:RK2TyrsO0
>>897
自分の部屋にPC置いてて
熊本の公立校受かったぞ。
899実名攻撃大好きKITTY:2006/03/23(木) 22:26:32 ID:oYCo2Cdy0
>>898
合格おめでとう。読解力の無い割に・・・
900実名攻撃大好きKITTY:2006/03/23(木) 23:20:36 ID:y4r8HBef0
>>898
置いたら受からないとは書いてないよね
901実名攻撃大好きKITTY:2006/03/24(金) 22:10:52 ID:swu7rMhq0
保守
902実名攻撃大好きKITTY:2006/03/25(土) 18:25:30 ID:H1IOO5v00
開成希望の中2だけど何勉強すればいいかな?(参考書とか)
社会の去年の問題解いてみたら25点で平均と同じくらいだった
903URL投稿150 :2006/03/25(土) 18:33:51 ID:PE13aPvm0
【地域教育におけるコンプライアンス確保の必要性に関する社会生態学的考察】

社会疫学(Social Epidemiology)の手法を使えば、 毎年、大量の老人や赤ん坊が秋田で
食用目的(共食い)で虐殺されている可能性が無視できない事が論理推測可能です。
この地では警察や役所そして病院が、地下では事実上の犯罪組織(すなわちコンプライアンス
欠如)で、 無法に『人殺し』を地下で大規模かつ組織的に行っているだけでなく、
公立の教育機関も地下ではコンプライアンス(憲法遵守、法令遵守)運営を平気で
放棄している可能性が 学術的に論理推定できます。そのため秋田の学校の一部では
諜報色を帯び『スパイ養成校』に他ならない一面が 出ている可能性が否定できず、
その結果、多くの県民が理不尽に殺され食べられている状況が 助長されている
可能性が否定できません。秋田県及び国家の発展のためには、こういった状況が良いのか、
全国の学生就職市場や 結婚市場そして受験市場も含めて全国で学術論議をしていただく事が望まれます。

そういった意味で、県外から秋田県に移住する人達(大学生、転職者、観光客等)は予めこれらのリスクを知った上で
来ないといけないと考えます。いつブラックホールに巻き込まれるかわからない地域である事は事実であり、
県全域に自宅盗聴用巨大アンテナ網を張り巡らせている以上、女子生徒の性生活のプライバシーもないに等しい状況です。
コンプライアンスなくして国家無し。国家なくしてコンプライアンス無し。 この当然の基本が、
秋田県の地下で根底から崩れ、そのため他国(中韓)の実効支配を受けていると考えられます(竹島問題、尖閣問題)。
コンプライアンスがなければ国家が成立しない重い例になってしまっています。そういった意味ではコンプライアンスを否定する者は、
たとえ役所でも大学でも警察でも売国奴と考えざるを得ません。国家を売っています。憲法遵守の重要性の一つは
そこにあると考えます。どこの街の大学にいくかを偏差値で決めず受験界で広く議論していただけないでしょうか。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/l50
のURL投稿150
904実名攻撃大好きKITTY:2006/03/25(土) 20:13:15 ID:YuwYuIlV0
開成とかそこらへんはアドバイスできる人がいないに近いのでは
県立トップ校ぐらいなら俺できるけど
905実名攻撃大好きKITTY:2006/03/25(土) 20:37:32 ID:PreAJxdW0
>>903
模試の偏差値わからんことにはなにやればいいかなんて一概に言えない。
とりあえず高数の別冊でもやっとけ。日々ハイとか良い。
906実名攻撃大好きKITTY:2006/03/25(土) 20:39:44 ID:B2HhBh740
>>902
>>1のテンプレ使え。
言葉遣いに注意しろ。
話はそれからだ。
907実名攻撃大好きKITTY:2006/03/26(日) 23:47:04 ID:Jdq6783r0
age
908実名攻撃大好きKITTY:2006/03/27(月) 01:29:13 ID:Do9DfgOc0
>>902
勉強せずにそのまま廃れてください
909実名攻撃大好きKITTY:2006/03/27(月) 01:31:03 ID:9Nouc+ci0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

910実名攻撃大好きKITTY:2006/03/27(月) 19:54:26 ID:YjVooYVwO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
911実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 01:29:27 ID:p7dTuXMq0
ようやく3年になりました。内申の技能科目がとれないので、
難関国私立目指そうと思います。
後1年間、どういった勉強をしていけばいいでしょうか?
【志望校】難関国私立
【模試名】まだ受けてないです。
【英】得意。学校では上の方だと思います。
【数】学校のテストくらいの問題だとできるけど、応用がめちゃくちゃ
【国】比較的得意。
【理】学校のテストくらいだとできる。昔やったこと忘れてる
【社】おおまかな歴史はできる。地理が微妙。公民はまだやってない。
【質問事項】数学は、佐藤の数学買って、いまやってます。
英語と国語は最高水準高校入試買おうかと思ってますが、それでいいでしょうか?
理科と社会は今からやるのと、3科目終わらせてからやるのとどっちがいいでしょうか?
お願いします。
912911:2006/03/28(火) 01:33:44 ID:p7dTuXMq0
あああ、英語の単語はどの参考書みて覚えれば良いでしょうか!?
913実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 09:12:22 ID:qAHGLqqv0
>>912
単語帳で丸暗記派と長文中のわからないものを調べていく派がある。
俺の通っていた英語専門塾では後者を勧めてた。
俺の場合、一日一長文やっていたおかげで語彙面で不安は無かった。
ただ、先にざっと暗記して、長文で単語の使われ方を知るのもあり、かと思う。
単語帳に関しては合う合わないがあるので、自分で確かめるのが一番いいだろう。
914実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 09:18:09 ID:qAHGLqqv0
>>911
理社は極端な話、直前でも間に合う。
今は英・数中心でやっておいた方がいい。
国語は定期テストと受験は全く別物だと認識しておくこと。
「これ一冊で必ず読解力がつく本」宝島社
「田村のやさしく語る現代文」代々木ライブラリー
の2冊に目を通してから、問題集に取り組んだら効果的。
915実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 13:03:24 ID:p7dTuXMq0
>>913
ありがとうございます。前者は合わなそうなんで、後者やってみようかと思います。
>>914
英語はまだ得意だから、あとは語彙力どうにかすればなんとかなると
思うんですが、数学がもうどこから手をつけていいかわからん状態でして・・・
中2までの内容一回総復習して、忘れてるところがないか確かめたいのですが、
そこから3年の内容をどういう順番でやっていけばいいでしょうか?
立方体の中に△が入っててそっから面積とか長さを求める奴とか
U字が重なってるグラフを利用してうんぬんとかはまだできなくても問題なしですよね?
916実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 15:35:09 ID:XL489yGm0
>>915
塾に行っていないのか?
それと、「難関」と言っているが、具体的な目標はあるのだろうか?
もし、志望校があるなら偏差値は大体いくつくらいか教えてくれ。
関西なら志望校を言えば偏差値はわかるが、それ以外はわからん。
現時点と目標を把握しないと、なかなかアドバイスしにくい。
それと、もちろん公立中学だよな?
917実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 17:09:21 ID:p7dTuXMq0
>>916
塾には一応行ってます。ですが、基本的に公立受験向けっぽいです。(夏から難関国私立向け講座)
中学校は公立です。
志望校の偏差値は、多分70代だと思います。
918実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 22:52:33 ID:RnJujxE40
今度中3になります。
市立定時制の高校を受けようと思っています。
そこは5教科の試験がなく、簡単な文章問題のみで作文と面接が重視されます。
春休みを無駄にしたくないので勉強しようと思うんですが、作文はどのように勉強すればいいでしょうか?
先生には新聞の社説をノートに写せと言われましたが、それだけで本当に勉強になっているのか心配です。

あと、欠席日数多いのはやっぱり響きますよね?
その学校は不登校の人の受け入れに配慮するみたいですが、不登校ともとれない微妙な日数なので・・・

3年になってからは3教科の復習(すべり止めの私立のために)と理、社の復習を軽くするつもりです。

勉強法のアドバイスをしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
919実名攻撃大好きKITTY:2006/03/28(火) 23:51:32 ID:T1+PEwgg0
>>917
志望校がわからないので以下はとりあえず都内国立を想定して書いてるけど
数学はもう今の段階で一通り終わってるのが普通なんだよな。

六月までに最高水準英数片付ける
国語は>>914のやり方を参照
余裕が有れば公民の参考書に目を通す

夏休み使って全国高校入試問題正解を一通りやる

過去問
数学は入試によくでる数学有名私立編あたり使って穴埋め

まあ塾行かせてもらえるなら塾かえることをおすすめするがw
とにかく夏休みまでに「五教科すべて一通りはやった」という状態にしないと、
"まだやってないからできない”と言い訳できる問題が多すぎてお話しにならない。
920実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 02:13:45 ID:CM2ZKDOA0
>>919にほぼ同意。
キツイ言い方だが、今の時点で学校で5教科ともベスト3くらいじゃないと、
偏差値70以上まで行かない。塾変えて、カリキュラム組み直さないと。
君の数学などの説明を見ていると、無理と思えるほど遅れている。
君の場合、夏休みまでに3年の予習が終わるかどうかがポイント。

しかし、塾行ってその成績では、70以上は無理な感じがする。
70台は才能の部分もかなりあるしね。
夏休みに、果たして全国高校入試問題正解を始められるレベルに
なれるか、が大きな山場だな。
921実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 02:26:04 ID:CM2ZKDOA0
>>918
定時制なら今の文章力で充分。欠席も気にすることは無い。
ただし、ちゃんとした大学卒業しないと、ずっと低賃金の一生だぞ。
専門行って、手に職つけるならまだましかもしれないが。
定時制からちゃんとした大学に行こうと思ってるのなら、かなり厳しい。
定時制はお奨めしない。
922実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 10:19:48 ID:MDaHxRpc0
>>921
レスありがとうございます。
大学へは行かず、歯科衛生士の専門学校に行こうと思っています。
志望校は単位制で看護の勉強も出来るので決めました。
私立の衛生看護科のある学校へ行こうか迷いましたが金銭的な問題もあるので諦めました。

定時制から専門学校へ行くのは厳しいでしょうか?
進学率は大学の次に専門が多いみたいですが・・・
923実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 11:15:40 ID:hkXTn0yQ0
>>922
歯科衛生士の専門学校に行く予定なら、何の問題も無いよ。
自分の計画通りに、真面目に(今度は欠席無しでw)してればいい。
924実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 16:54:05 ID:9TpgYREJ0
>>919
>>920
とにかく数学頑張ります!
925924:2006/03/29(水) 16:58:51 ID:9TpgYREJ0
お礼忘れてた、すいません。
>>919
>>920
ありがとうございました。
926実名攻撃大好きKITTY:2006/03/29(水) 19:10:36 ID:MDaHxRpc0
>>923
レスありがとうございます。
問題無いようなので安心しました。ずっと夢だったので。
3年になってからは出来るだけ欠席しないようにします。
927実名攻撃大好きKITTY:2006/03/31(金) 18:10:08 ID:j1NqTvrS0
理科の良い参考書・問題集を探しているのですが
基礎をおさえているものしか僕の近くの店にはありません
今年の入試で理科が難化したためもっと難しい問題を解きたいのです
良い参考書・問題集はありませんか?
928実名攻撃大好きKITTY:2006/03/32(土) 20:26:11 ID:8mXwCClh0
凄くタメになるスレですね。
今度中2になります。
内申が、43あったんですが
先生の受けがイイだけで、理科と数学は平均点に迫る勢い(悪い意味で)です。
未だに、分からないところが残っています。
なのに、4や5貰うと、いい気になってしまいます。
お金がないので、地元進学校を希望しています。
塾にはいっていません。
やはり今後塾に行ったほうが良いのでしょうか。
理数系で、これはという勉強方があったら
教えてください。
929実名攻撃大好きKITTY:2006/04/03(月) 20:08:19 ID:mFqDSaNr0
保守
930実名攻撃大好きKITTY:2006/04/04(火) 00:26:58 ID:MQkotAIf0
age
931実名攻撃大好きKITTY:2006/04/04(火) 04:28:26 ID:iXUAbeqo0
時習館の7月の期末考査、何日にあるか教えてくれ
932ss:2006/04/05(水) 21:23:14 ID:KhWsYjJC0
http://www7.atwiki.jp/koukouzyuken/
高校受験WIKI作ったんでどなたかまとめていただけませんか?
933ss:2006/04/05(水) 21:54:08 ID:KhWsYjJC0
★質問用テンプレ★

【志望校】生野高校、富田林高校
【模試名】 進研ゼミの模試です
【5教科合計偏差値】 54
【英】50
【数】60
【国】52
【理】49
【社】52
【質問事項】今度中3です。1、2年の復習方法などこれからの勉強方法を教えてください
      
934実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 03:13:47 ID:RvfsQDcRO
>>933
理科と社会なら
勉強すれば必ず
偏差値上がりますよ

1、2年の復習の問題集も
売ってるので
それで充分かと思われ。

国語と数学なんかは
努力ではどうにもならないところもあるので
現状を確実に
維持させていった方が
いいと思います。
935実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 03:17:12 ID:RvfsQDcRO
934の続き

英語はきっちりと
基礎を固めないと
3年の最後にツケが
まわってきます。
(実際に英語に足を引っ張られ、志望校を1ランク落とした人がいました。)

気付いたときには
間に合わなくなるので
今からきっちりと
ぬかりのないように
勉強していった方が
いいと思われます。
936実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 03:25:48 ID:RvfsQDcRO
>>933
生野と富田林は
偏差値64〜67くらいでは?
937実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 03:37:38 ID:Ac5tLT1P0
今から勉強すれば偏差値は軽く4は上がるでしょう。
まだ時間はあるので、数学や英語や古文をやってみてはどうでしょう?
数学や英語は一朝一夕には実力が上がらないので今のうちにやっておく
のがよいと思います。そして、秋ごろから理・社などの暗記系がいいと思いますよ。
赤本は夏休み中にやっておけばよいのではないでしょうか。
938実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 07:19:59 ID:CrYJ5ZIw0
>>934-936
だらだらと長い文章の割りに、具体論が全く無い件について。

>>937
赤本は夏休みに売っていない件について。
939ss:2006/04/06(木) 09:24:22 ID:hxVEcMbV0
有難う御座います。
一応偏差値は低かったんですが、数学はこのテストで90点取っています。
低かった理由は、多分テストが簡単&全体的にレベルが高い人?が多かったからだと思います。
この模試は一月におこっなったもので、社会なんかはぜんぜんならってない範囲があったので、
もう少し上がってる思います。
4月に模試がまたあるので結果が返ってきたらまた報告します。
のでどの参考書を使ったらいいかなど具体的なアドバイスを下さい
お願いします。

>>936 そうです特に富田林高校に行きたいです。
    家庭教師の先生は、数学英語が出来ているので
    富田林高校以上は十分狙えるといわれています。
     
940実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 12:39:38 ID:RvfsQDcRO
>>939
数学英語に強いというのはかなり有利ですね
理科社会は暗記だけなので
私の場合参考書は
ダンゼンよくわかる
くわしい〜を
使っていました
 
問題集は
高校入試集中トレーニング
(教学研究社 出版です)
3年間の復習問題集は
何を使ったか忘れました
スミマセン
 
公立に狙いを絞るのなら
社会理科は
教科書の範囲のみに
した方がいいです
数学も応用問題程度で
(理数科対策や難関私立対策のものでは公立には不向きであまり意味がありませんでした。私の経験上ですが。)
 
941実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 12:47:18 ID:RvfsQDcRO
940の続き

でも数学の応用は
しっかりと(特に三平方の定理)は押さえた方が
いいです。

あと特に富田林に
こだわらないのであれば
偏差値64くらいの
前期入試の高校を
受けてみては
どうでしょうか?

プレッシャーも後期と違い精神的に楽です。

3教科入試のところが
多いので理社の
心配も軽減されるかと
(理社をしなかったら結局私立で困りますが、私立を重要視しないのであれば、この方が適策かと)

偏差値は60くらい
なのですが泉北の総合科学なんかはオススメです
942ss:2006/04/06(木) 14:14:32 ID:hxVEcMbV0
今調べたんですが、泉北高校は学区が違うので無理っぽいです。
効率で同じレベルの高校では、高津高校、今宮高校、住吉高校でした。
943実名攻撃大好きKITTY:2006/04/06(木) 17:56:17 ID:RvfsQDcRO
>>942
前期なので学区は
関係ないですよ
944YYYY:2006/04/07(金) 00:43:16 ID:OtuwW+3N0
Zの受スタを使いなよ。使えばわかるよ。限定販売だし。
945実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 01:30:24 ID:g/94QJrt0
>>942
英数得意なら独学で中学の範囲を1学期の間に全部やって
夏休みから全国高校入試問題正解あたりに入れるようにがんばれ
国語は読書をたくさんして読解の基礎を作る
理社は今は無視すればいい
946実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 14:29:47 ID:2wgCUtxD0
>>945
国語は普通の本を読んでも読解力は上がるとは限らないよ。
読解力を少しでも確実に上げたいのなら「これ一冊で必ず国語読解力がつく本」を読むことをオススメする。
947実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 14:36:13 ID:KnVKaU5yO
国語なんてちょっと勉強したぐらいじゃ伸びない
3年勉強して伸び始めるって言われてるしな
国語勉強する暇あったら数学勉強しろ
948ケンジ:2006/04/07(金) 14:52:56 ID:xSXK3Xge0
俺は、この4月から中学3年になります。

正直今まで勉強を疎かにしてて、あまりわかってません・・・。

これから1年どういう感じに勉強していけば、公立のいいところいけますか?

教えてください。
949実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 15:23:55 ID:02XeJpE9O
>>948

自主学習なら
理科は暗記系を重点的に、化学、物理的などの
計算は先生について
きっちり理解する

社会は歴史を重点に、
地理、公民は入試に
歴史絡みの問題が
多くでる場合があるので
その点を考慮する
(江戸時代以降、選挙は特に歴史絡みが多いと思われ)

英語は今からであれば
1年、2年の文法を
理解する。
教科書を読み返し、
重要な単語(助詞、副詞、使用頻度の高い動詞の用法、文中の位置を理解)を
覚える

数学は簡単な計算問題を
早く正確に解く練習
関数、確率も押さえておく(俺んとこは毎年出題でした)
950実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 15:28:30 ID:02XeJpE9O
>>948

国語は確実に点を採れる
古典を頑張ってみればいい
簡単な書き抜き問題とかも確実に点採れるのでは、
あとは作文かな

国語は頑張っても
あんまり上がらないし
951実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 17:12:09 ID:8EnqWUti0


【志望校】埼玉県立所沢北高校。 合格ライン63.3 。
【模試名】 某塾のテスト()内は北辰に置き換えた場合 
【5教科合計偏差値】 3教科しか受けてないので不明
【3教科合計偏差値】 56.6(63.5)
【英】 49.4(56前後?)
【数】 57.7(64前後?)
【国】 65.2(70前後?)
【理】 不明
【社】 不明
   塾の説明によると、塾の偏差値+6,7ぐらいで北辰の偏差値になるそうです。
【質問事項】
  英語では適語補充と条件英作文、会話文読解の単元が平均点に達していなかったので、この単元に  対する勉強法と、お勧めの本などがあったらよろしくお願いします。
  数学は確率、平面図形の角度が平均点を下回っていました。
  確率を理解できてないので、お勧めの本がありましたらよろしくお願いします。
  国語は文法が駄目でしたので、分かりやすい本がありましたら、よろしくお願いします。

勉強は塾以外ではやっていなく不安なので書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
952サイコロ:2006/04/07(金) 18:41:24 ID:LquultZW0
少し参考になると思うので
僕の知ってる良いサイトを紹介します

>>>遊勉館http://wagamichi-free.com/top.index.html
>>>管理人から一言↓↓
>>>私独自の教育論・塾にも負けない勉強法
>>>そのほかにもいろいろあるので人目見に来てください
953945:2006/04/07(金) 20:27:04 ID:g/94QJrt0
誤解されてると思うから書くけど漏れが読書しろって言うのは活字慣れするためであって
読解力をつけるための基盤をつくるためにすすめているから読書だけでは問題は解けないぞ。

ただ国語も勉強しだいで十分に伸びる。
954実名攻撃大好きKITTY:2006/04/07(金) 20:34:14 ID:lGIawYQb0
>>953
今から読書しても遅い可能性もある。
読書慣れしてない人は、活字の上を目が上滑りするだけで
時間の無駄になることが多い。

「これ一冊で必ず国語読解力がつく本」
「田村のやさしく語る現代文」

とりあえず、この2冊をお奨めしとく。
955ケンジ:2006/04/08(土) 13:29:24 ID:IS8gEHB10
>>949-950

ありがとうございます。とりあえず勉強しますね。

956トゲトゲ:2006/04/09(日) 11:23:17 ID:gq+cUz/h0
自分は4月に3年になって、
4月の中旬に実力テストがあるのですが、
1年・2年の学校の自主学習をやっただけで大丈夫でしょうか。
後質問なんですが、偏差値の値は標準偏差や平均点が関係してくる
のですが、求め方が分かりません。
957実名攻撃大好きKITTY:2006/04/09(日) 11:36:19 ID:o1VnvbAK0
佐藤の(ryが難しくてまだ解ける問題が
5〜6割程度しかありません
佐藤の(ryよりも簡単で良い参考書・問題集はありますか?
958実名攻撃大好きKITTY:2006/04/11(火) 00:20:39 ID:dX3/P3DT0
<<957
解けない問題を解けるようにしたほうが良いと僕は思います。
959実名攻撃大好きKITTY:2006/04/11(火) 00:22:09 ID:dX3/P3DT0
>>957
ですね。間違えました
960実名攻撃大好きKITTY:2006/04/11(火) 05:31:00 ID:/fJl83yD0
961実名攻撃大好きKITTY:2006/04/13(木) 16:35:55 ID:CxAEfMNy0
保守
962実名攻撃大好きKITTY:2006/04/17(月) 21:48:45 ID:1B4eGSOB0
保守
963実名攻撃大好きKITTY:2006/04/20(木) 20:59:07 ID:nrw0vBMj0
保守
964実名攻撃大好きKITTY:2006/04/21(金) 23:17:07 ID:ljfjiRit0
当方中3なのだが明大明治を目指してる
具体的にいまからだとどの参考書をまいにちやればいいかな
まったくわからない・・・orz
965実名攻撃大好きKITTY:2006/04/23(日) 03:26:14 ID:JNjrzMGl0
英語の単語集はどこのやつがいいですか?
ターゲットがみやすそうなんでこれ1冊やればOK?
966実名攻撃大好きKITTY:2006/04/23(日) 09:10:42 ID:1TcXr/ZT0
>>964
素朴な疑問。
なんで担任や進路指導の教師、もしくは塾の講師に聞かないの?
まったくわからないって言ってるくらいなら、周りの専門家を利用したら?
967実名攻撃大好きKITTY:2006/04/24(月) 22:28:18 ID:Jh36FQk50
         /⌒ヽ        / ̄~\
           /    \____/  ヘ.  ヽ
          し/             ` \ソ
         /   /        \    \
       /´       ,.--‐--、         |   保守w
        |  /////   ( ○○ )  /////  |
       |        ヽ----''′         |
          ヽ                ... /
           \          ........::::::::<



968実名攻撃大好きKITTY:2006/04/26(水) 23:19:47 ID:uaXfodR80
         /⌒ヽ        / ̄~\
           /    \____/  ヘ.  ヽ
          し/             ` \ソ
         /   /        \    \
       /´       ,.--‐--、         |   保守w
        |  /////   ( ○○ )  /////  |
       |        ヽ----''′         |
          ヽ                ... /
           \          ........::::::::<



969実名攻撃大好きKITTY:2006/04/27(木) 20:07:20 ID:vXQD4lTm0
保守です!
970実名攻撃大好きKITTY:2006/04/29(土) 00:03:59 ID:cIdB9Lys0
ほしゅ!
971実名攻撃大好きKITTY:2006/04/29(土) 01:13:39 ID:GXW/f4lQ0
朝まで生テレビ (テレビ朝日25:20〜)

今月のテーマ:激論!テレビに明日はあるか?!

司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 世耕弘成(自民党・参議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
池田信夫(経済学者、著書「電波利権」・元NHK)
川村晃司(テレビ朝日報道局コメンテーター)
坂本衛(ジャーナリスト・前GALAC編集長)
土屋敏男(日本テレビ放送網局次長)
デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)
服部孝章(立教大学教授)
広瀬道貞(テレビ朝日会長)
松原聡(「通信・放送の在り方に関する懇談会」座長・東洋大学教授)
宮崎哲弥(評論家)
吉田望(吉田望事務所代表・元電通)
972実名攻撃大好きKITTY:2006/04/29(土) 06:28:46 ID:cSoJi/HW0
まだ受験勉強に乗り出している中学3年生はいないんじゃないの?
973ss:2006/04/29(土) 11:35:38 ID:aNKl7dAK0
ここにいます
974実名攻撃大好きKITTY:2006/04/29(土) 16:01:03 ID:yKkCUQN80
まだ受験勉強に乗り出してない中三ってどうよ・・・・・・
975全国高校入試偏差値:2006/04/29(土) 18:29:45 ID:aOB0oujbO
http://momotaro.boy.jp/index.html
79 灘
78 開成
77 筑波大附属駒場 お茶の水女子大附属 慶応義塾女子 広島大附属福山
76 慶応義塾志木 渋谷教育学園幕張 筑波大附属 早稲田実業
   早稲田高等学院 慶應義塾 広島大附属 ラ・サール
75 早稲田本庄 学芸大附属 海城 桐朋 豊島岡女子学園 慶応義塾湘南藤沢
   大阪星光学院 大阪教育大附属池田 大阪教育大附属天王寺 愛光
   久留米大附設 青雲
74 千葉 青山学院 甲陽学院 洛南(V類)
73 浦和 浦和明の星女子 東葛飾 船橋 城北 国際基督教 明大明治 日比谷
   都立西 国立 東海 滝 大阪教育大附属平野 修猷館
72 水戸第一 土浦第一 市川 巣鴨 中大附属 中大杉並 桐蔭学園(理数)
   金沢大附属 白陵 岡山白陵 福岡 筑紫丘 熊本
71 江戸川学園取手 大宮 浦和第一女子 学習院 八王子東 静岡 旭丘 明和
   北野 茨木 三国丘 弘学館 鶴丸
70 盛岡第一 山形東 城北埼玉 明大中野 成蹊 戸山 湘南 菊里 一宮
   膳所 天王寺 大阪明星(理数選抜) 清風(理V) 四天王寺(英数)
   長田 修道 西南学院 済々黌
69 札幌南 高崎 攻玉社 小石川 都立青山 立川 日本女子大附属 桐蔭学園
   横浜翠嵐 新潟 富山 甲府南 長野 岐阜 岡崎 立命館 洛南(T類)
   大手前 四条畷 生野 清風南海 関西学院 高松 小倉 東筑
68 函館ラ・サール 札幌北 宇都宮 前橋 西武学園文理 法政第一 都立武蔵
   学芸大附属大泉 法政第二 柏陽 厚木 金沢泉丘 大垣北 清水東 同志社国際
   同志社女子 同志社香里 豊中 姫路西 松山東 佐賀西 大分上野丘
67 青森 弘前 八戸 福島 安積 熊谷 佐倉 本郷 明大中野八王子 駒場
   法政女子 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南 富山中部 松本深志 岐阜北
   時習館 刈谷 高津 大阪明星(文理) 清風(理数) 神戸 岡山朝日
   徳島文理 丸亀 土佐 土佐塾 志學館
66 立命館慶祥 仙台第二 秋田 両国 鎌倉学園 希望ヶ丘 光陵 藤枝東
   津 四日市 智辯和歌山 高知学芸 明善 長崎西 鹿児島中央
976実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 14:21:45 ID:277ZMnVi0
Z会の受験勉強スタートシリーズ、使っている人いますか?
理科がまとまっていて、かなりわかりやすいとうわさで聞いたのですが。
苦手の理数科目を克服したいので、感想聞かせてください。
977実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 14:28:42 ID:277ZMnVi0
受験勉強スタートシリーズって、添削が付いたこれのことだよね。
http://www.zkai.co.jp/books/index.asp
理科は使ったことないけど、英語はかなり良かったよ。
添削問題で苦手なポイントを確認できた。
これ、一部の本屋でしか売ってないみたい、なんでだろう。
978実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 18:59:34 ID:TNhoHX3R0
自作自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 20:22:41 ID:UN24WxP60
>>976-977
業者さん、ご苦労さま。
980実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 22:48:22 ID:560I51CMO
何この酷い自演
981実名攻撃大好きKITTY:2006/05/03(水) 23:10:09 ID:7jM0zfv60
今時こんなわかりやすい自演を業者がするだろうか
もしそうなら頭悪杉。
982実名攻撃大好きKITTY:2006/05/04(木) 09:54:14 ID:4bPFhfDk0
>>976-977
アナタバカデスカ?
983実名攻撃大好きKITTY
ここに書き込んだ私が悪かったと思います。
私は今後、他のSNSで情報交換しますね。
皆さんの合格お祈りします。
さよなら。