★大阪新3学区★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY

新学区域予想
天王寺理73>天王寺普69>生野67>高津65
>富田林63・今宮総63・住吉国科63・南英63>八尾61
>長野国際59・清水谷59・東住吉59・夕陽丘59・南国語59>花園国際57
>狭山55・河南55>布施53・阪南53
>長野普51・阿倍野51・藤井寺51・花園普51・山本51>八尾翠翔49
>金剛47・松原総47・大塚体47・池島47・日新英47>大塚普45
>羽曳野43・清友43>長野北41・八尾北総41・かわち野41・日新普41・大和川41
>西浦39・柏原東39>美原37・西成37・勝山37>平野35・布施北35
2実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:08:21 ID:z6jE6qAm0
五ツ木による合格者平均偏差値(進学先調査回答分のみ)55以上の学校をSEE(NO.5)より抜粋

新1学区(男/女) 新2学区(男/女) 新3学区(男/女) 新4学区(男/女)
北野高 68 67 四條畷 67 66 天王寺 66 65 三国丘 67 67
茨木高 68 67 大手前 64 63 生野高 65 65 岸和田 63 63
豊中高 64 63 寝屋川 62 61 高津高 64 64 泉陽高 63 61
春日丘 62 62 牧野高 58 57 富田林 61 60 鳳高校 59 59
池田高 61 60 市岡高 56 56 八尾高 58 58 和泉高 57 56
三島高 59 58..................清水谷 58 56
箕面高 58 58..................東住吉 56 56
北千里 58 58..................夕陽丘 55 55
桜塚高 57 55


(注)
回答する層は上位に偏る傾向がある。
従って、全合格者を対象にした数字と比して高目に出る傾向があると思われる。


1番手レベル=男女平均63以上   (旧学区トップ高+豊中@)
2番手レベル=男女平均60以上63未満(春日丘@ 泉陽C 寝屋川A 池田@ 富田林B)
3番手レベル=男女平均57以上60未満(鳳C 三島@ 箕面@ 北千里@ 八尾B 牧野A 清水谷B)
4番手レベル=男女平均55以上57未満(和泉C 桜塚@ 市岡A 東住吉B 夕陽丘B)



3実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:10:35 ID:6UzwZoknO
これ建てたの
天王寺普通科の奴?
それとも生野?

贔屓し杉だろ

理数科しか能がない
天王寺と南部の生野
4実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:13:24 ID:z6jE6qAm0
大和川以北の大阪市(その1)

この地域には東住吉・長吉・東住吉総合があり、
調整で天王寺普通科・阪南・大和川・勝山へも行ける。

まずトップは天王寺理数科へ行くが谷町線で大手前理数科へも足が伸ばせる。
その次に天王寺普通科と生野で選択でき、
東大京大狙いなら天王寺・阪大その他狙いなら生野に分かれるが、
学区再編により、
天王寺普通科が5学区や現学区の大阪市外からも行けるようになるので、
天王寺普通科が難化し、
今まで通り生野へ行くか谷町線で高津へ行くかの選択になる。
ただし平野区北部は千日前線があるので、
松原市にある生野へは行かなくなるだろう。
その次は富田林だけど少し遠すぎる事もあり、
今宮総合学科や住吉国際科学へ流れている。
その次に来るのが地元になる東住吉普通科で、
生野断念組や今宮総合学科・住吉国際科学試験落ちも含め
近鉄南大阪線沿線を中心に集めているが
学区再編で5・6学区からの流入が多く、
生野・高津断念組や今宮総合学科・住吉国際科学試験落ちが多くなり、
難化しそうだが、一方でこの地域からだと、
専門学科の南と新たに八尾・清水谷・夕陽丘へも足が伸ばせるので微妙。
狭山へはまず通えない、ここまでが上位校。
5実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:13:56 ID:z6jE6qAm0
大和川以北の大阪市(その2)

その次は河南になるが、魅力は多いが少し遠すぎるので微妙。
その次は調整で阪南だが、学区再編で同学区になって、
新たに松原市・堺市美原町からの流入で難化しそう。
長野へは国際教養で行くのみ。
その次は藤井寺になるが、学区再編で阿倍野へ流れるでしょう。
さらに八尾翠翔へも足が伸びる。その上東住吉芸能文化もこのクラス。
その次に松原総合学科と大塚体育と専門学科が来て、
中堅校最後に羽曳野と大塚だが、この地域は大塚を選ぶでしょう。

その次に大和川でここも新たに松原市・堺市美原町からの流入で難化しそう。
その次は西浦と地元の長吉で長吉は単位制高校で前期入試になり、
長吉試験落ちで西浦やその下の勝山・平野へ流れる。
西浦へは東住吉区からは電車・平野区からは自転車になる。
学区再編により大和路線で柏原東へも行けるが…。
その下に美原と現調整の勝山が来る。
美原は東住吉区から電車とバスで、勝山は自転車で行けるが
勝山は現5学区域に囲まれているため難化しそう。
美原も堺市調整新設の可能性あり。
最底辺に大阪市でありなら大和川以南の平野になる。
6実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:14:32 ID:z6jE6qAm0
松原市・大和川以南の大阪市(その1)

この地域は生野・松原・大塚・平野があり、
大阪市域なら調整で天王寺普通科・阪南・大和川・勝山へも行けるが、
勝山へは遠い。

まずトップは天王寺理数科へ行き、その次は地元にある生野になる。
大阪市域からは天王寺普通科へ行けて、
学区再編により松原市からも行けるようになり、
上位層は天王寺普通科へも流れるが、この地域なら、
天王寺クラスであってもあえて地元の生野に行く奴は少なくないだろう。
またこの地域は地元に生野にあるので高津へは交通的にも流れにくい。
また生野は上位層が天王寺普通科へ・平野区北部が高津へ流れても、
天王寺普通科の難化と
新たに5学区の八尾市・柏原市の各南部と6学区の阿倍野区・住吉区から
の流入で下がらないだろうね。

また堺市との調整がある場合、さらに三国丘に抜けるが、
堺市北東部から三国丘と泉陽の間の層が、八下中区域なら上位層ごっそり
取れる。
生野に届かない層が泉陽に流れるが、これは玉砕か?

次が富田林・今宮総合学科・住吉国際科学になり、
その次が東住吉普通科と専門学科の南・泉北になり、
生野断念組と今宮・住吉・南・泉北試験落ち
を富田林・東住吉普通科で抱えることになるでしょう。

また清水谷・夕陽丘へは地下鉄に出られる地域はともかく、
近鉄南大阪線沿線となると阿部野橋乗換になるので全日制普通科ではきつい。
(夕陽丘音楽科は別)

ここまでが上位校になる。
7実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:15:34 ID:z6jE6qAm0
松原市・大和川以南の大阪市(その2)

次は河南になるが、
松原市からもすぐ近くの阪南へ行けるようになるのでどうなるか?
長野へは国際教養で行くのみ。
その次は藤井寺になるが、学区再編で阿倍野へも足が伸ばせる。
その上、金岡の調整新設の可能性があり。
八尾翠翔・山本・金剛へは地理的にあまりいかない。
その次に来るのが地元の松原だが、総合学科であり、
既に全学区になっていて現5・6・8学区域からも来ている事を考えると、
変動なし。

その次に来るのが大塚と羽曳野が並んでいて、
ここは断然地元の大塚でしょう。
大塚は普通科と体育科があり、
普通科は大阪市・松原市・美原町と高鷲などの羽曳野市西部
を中心に集めているが、
学区再編で大塚は6学区の阿倍野区・住吉区からの流入あり。
体育科は全区枠で各地から集まる。

ここまでが中堅校になる。
その次にくるのは大阪市内なら調整で行ける大和川で、
松原市からも行けるようになる。
長野北へは行かない。
その次は西浦になるが電車利用で遠め。
その次は美原と勝山だが、
ここは断然美原だが、旧堺市からの流入で厳しくなりそう。
勝山は調整枠地域に入る所もあるが遠くて行かない。
そして最底辺にはこの地域に入る平野。
柏原市と八尾市南部からの流入あり。
8実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:17:53 ID:z6jE6qAm0

上記テンプレは下記スレッドより転載

大阪府[7学区]生野狭山富田林長野東住吉藤井寺…
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1126473166/l50
9実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 14:20:47 ID:z6jE6qAm0
>>3
違います。
たまに覗いてた7学区スレの続きが立ってなかったので新3学区で立てました。
情報っぽいレスは転載したほうがいいかな〜と思っていくつか移したんだけど
ほんとはもっとたくさんあるんだよねぇ…移しきれないなぁ〜と。

10実名攻撃大好きKITTY:2006/05/22(月) 19:53:05 ID:6UzwZoknO
>>9
脳内ソースじゃ意味がない
五ッ木か大阪進研にしとけ
生野を67と考えたら
天王寺普通科なんて70越え理数科だったら78越えするだろう。
北野だったら74越え
大手前だったら69越え
三国丘だったら72越え


天王寺普通科の偏差値が
上昇するなら
生野や高津は確実に
凋落する。
そのことも考えて
まともに予想しろよ
生野が65
高津は64
天王寺普通科は68
程度だろ
11実名攻撃大好きKITTY:2006/05/23(火) 17:52:27 ID:skq9BVWL0
そんな必死にならんでも
12実名攻撃大好きKITTY:2006/05/24(水) 04:06:50 ID:yM9uFjPSO
13実名攻撃大好きKITTY:2006/05/24(水) 13:06:14 ID:ZeZwMA7a0
大阪府公立高校普通科の国公立大学合格力(国公立大合格者数/卒業者数x10000)
01-茨木----8119
02-三国丘--7634
03-北野----7333
04-四條畷--6584
05-生野----5868
06-高津----5759
07-大手前--5125
08-岸和田--4594
09-天王寺--4208
10-千里----4000
11-春日丘--3968
12-豊中----3738
13-富田林--3428
14-寝屋川--2934
15-泉陽----2893
16-池田----2422
14実名攻撃大好きKITTY:2006/05/24(水) 15:16:59 ID:EvMMwz+Q0
富田林がしょぼすぎる件について(´・ω・`)
15実名攻撃大好きKITTY:2006/05/24(水) 16:33:41 ID:ZeZwMA7a0
今年の富田林の進学実績は過去最高だったのに
なんでしょぼいの?
16実名攻撃大好きKITTY:2006/05/24(水) 21:44:18 ID:vfFYoJ0i0
【公立No.1】天王寺高校 理数科【大阪No.1】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1148381826
17実名攻撃大好きKITTY:2006/05/25(木) 23:08:27 ID:Ph1gPn220
>>9
アタシF学区スレ見てマシタ
来年→新学区だもんね
とりあえず乙〜
18実名攻撃大好きKITTY:2006/05/27(土) 14:38:17 ID:LzY8e+GJ0
天王寺人気ないの?
19実名攻撃大好きKITTY:2006/05/28(日) 15:37:53 ID:y/ZEbdb40
age
20実名攻撃大好きKITTY:2006/05/28(日) 19:55:26 ID:ystIWn8o0
新スレ乙
21実名攻撃大好きKITTY:2006/05/28(日) 23:01:08 ID:i/l7FYJ70
北野のバカがここでも暴れているのか
22実名攻撃大好きKITTY:2006/05/29(月) 23:31:12 ID:XPXt6a+w0
age
23実名攻撃大好きKITTY:2006/05/31(水) 17:28:29 ID:XKF3f04q0
問題:私の中学はどこでしょう
ヒント:筋肉痛


夏から塾に行こうと思います
塾には2種類あるみたいで
学校の勉強に合わせた補習型?と
ゆとり教育とか関係ない
昔ながら?の塾があるそうです
どちらを選ぶといいですか?
24実名攻撃大好きKITTY:2006/06/02(金) 19:37:42 ID:xkJ90ilV0
後手
25実名攻撃大好きKITTY:2006/06/03(土) 20:50:15 ID:b3v9SE3dO
☆☆☆☆全国高校入試偏差値☆☆☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146825674/
26実名攻撃大好きKITTY:2006/06/03(土) 23:18:50 ID:p77e3Xdb0
age
27実名攻撃大好きKITTY:2006/06/05(月) 08:01:40 ID:evhN1+ci0
新三学区って天王寺入ってなかった?
もっと人気あると思ってた
28実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 11:52:03 ID:tgP6G5Pk0
いつのまに新学区スレが?
うちの校区は過疎ってるなw
あげとくか!

29実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 11:58:15 ID:tgP6G5Pk0
30実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:19:41 ID:xrGLM8hI0
スレ上がってたので偶然みっけ♪
>>28>>29
ほんとここだけ過疎ってますね…。

31実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:21:26 ID:xrGLM8hI0
よく見たら7学区スレ終わっちゃってたんですね。
情報多くてマターリしてて良スレでしたね。
こちらもそうなるといいですね。
32実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:27:12 ID:tgP6G5Pk0
33実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:33:21 ID:tgP6G5Pk0
新3学区=5学区+6学区+7学区

《5学区》
高津
八尾
清水谷
夕陽丘
布施
花園
山本
池島
清友
日新
柏原東
布施北

《6学区》
天王寺
阪南
阿倍野
大和川
勝山
34実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:34:01 ID:tgP6G5Pk0

《旧7学区》
生野
富田林
東住吉
狭山
河南
藤井寺
長野
羽曳野
大塚
長野北
西浦
美原
平野

35実名攻撃大好きKITTY:2006/06/07(水) 12:34:08 ID:8neVbPY30
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
36実名攻撃大好きKITTY:2006/06/08(木) 23:16:48 ID:jafgxm5F0
河南が人気ですよ
37実名攻撃大好きKITTY:2006/06/09(金) 21:20:21 ID:tHhyXIFl0
age
38実名攻撃大好きKITTY:2006/06/10(土) 01:32:10 ID:UQY9DlpRO
【六稜】大阪府立北野高等学校【part2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1149868763/
39実名攻撃大好きKITTY:2006/06/10(土) 22:27:52 ID:4gVZWEcq0
部活や委員会に入ってないと受験に不利ですか?
今まで何もやってこなかったんですが
これって3年のぶんだけが報告されるんですか?
それとも3年間の全部を報告されるんですか?
もし不利になる高校があるなら教えて下さい。
40実名攻撃大好きKITTY:2006/06/10(土) 23:02:25 ID:js7eXtQN0
■06 京大+阪大+神大 大阪府立高校 ランキング サンデー毎日4/23■

北野43+47+31=121
天王寺32+30+38=100
茨木27+50+39=126
三国丘28+30+35=93
大手前24+41+26=91
四条畷16+22+43=81
高津5+26+22=53
生野4+20+12=46
豊中4+14+16=34
岸和田1+17+11=29
春日丘3+7+13=23
千里2+4+15=21
富田林1+5+11=17
寝屋川2+3+8=13
泉陽2+2+9=13
池田0+5+3=8
鳳0+4+1=5
北千里0+2+2=4
箕面1+1+1=3
三島1+0+2=3
今宮0+1+1=2
住吉0+0+2=2
清水谷0+0+2=2
市岡0+1+0=1
和泉0+0+1=1
41実名攻撃大好きKITTY:2006/06/11(日) 15:11:32 ID:PKts4jHz0
泉北は毎年地味ながらもコツコツと着実に実績積んできているが
文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されたのは大きいな。
北野、天王寺は順当だとしても同学区の三国丘・岸和田(実は泉北とSSHの座を奪い合っていた)
・泉陽さらに鳳と言った府教委指定のエルハイスクールの3校を差し置いて
しかも戦後、昭和40年代設立の「後発校」の部類に入る公立。
国際科学高校に指定されたことに加えて、SSH指定でもう一段ステップアップした感じ。
SSHに指定されると近場なら市大や府大、あるいは阪大あたりも行ったりがあるから
高校一年生のうちから大学を身近にイメージしやすい。
だから今までよりさらに学年中で大学受験に関して考えるようになる。
今後、泉北はさらに進学実績を上げるようになるだろうが、
そうなると、トップ安泰の三国丘以外の各校は、ちょっと特色を打ち出さないと
ズルズル落ちそう。
42 :2006/06/11(日) 22:44:14 ID:eP7ZtcYt0
新3学区…
43実名攻撃大好きKITTY:2006/06/12(月) 15:47:22 ID:4udRuanR0
>>40
これ東大の数も入れないといけないと思うんだが
ってかそれが一番大事だろ
まあ上位の数校しか関係ないけど
44実名攻撃大好きKITTY:2006/06/15(木) 00:27:14 ID:BnQh1XN20
藤井寺行くとか長野国際行くとか言ってた人たちはどうしてるんだろう
学校の様子教えて欲しいなぁ
45実名攻撃大好きKITTY:2006/06/17(土) 22:19:10 ID:7PBHDb5C0
age
46実名攻撃大好きKITTY:2006/06/17(土) 23:38:51 ID:GBrqraye0
文化祭って勝手に行ってもいいのかな
47実名攻撃大好きKITTY:2006/06/20(火) 23:36:30 ID:RxMOeLmJ0
age
48実名攻撃大好きKITTY:2006/06/21(水) 11:34:12 ID:97Qc2YGz0
お〜い新3学区該当者はおらんのか〜?
49実名攻撃大好きKITTY:2006/06/23(金) 21:46:26 ID:mhEwAewJ0
age
50実名攻撃大好きKITTY:2006/06/25(日) 14:18:13 ID:pjY5Kzh/0
B学区誰もいないの?
来年受験なのに。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
51実名攻撃大好きKITTY:2006/06/27(火) 22:15:41 ID:F4ccus7J0
age
52実名攻撃大好きKITTY:2006/06/29(木) 23:18:51 ID:JZHuFyBl0
age
53実名攻撃大好きKITTY:2006/06/30(金) 23:57:27 ID:ZYZjM5OI0
age
54実名攻撃大好きKITTY:2006/07/02(日) 00:02:46 ID:U+BWi11x0
age
55実名攻撃大好きKITTY:2006/07/02(日) 21:28:46 ID:5THvjuGP0
age
56実名攻撃大好きKITTY:2006/07/03(月) 22:52:34 ID:n/cuT6OH0
age
57実名攻撃大好きKITTY:2006/07/03(月) 22:54:39 ID:io+xcil2O
糞スレageんな
58実名攻撃大好きKITTY:2006/07/03(月) 22:55:33 ID:Lt3ZVcFqO
こんな掲示板はどうだろう…。

http://yy42.60.kg/vipper/i/
59実名攻撃大好きKITTY:2006/07/04(火) 22:36:27 ID:H0UjgOou0
★06/06五ツ木模試★06/07/01発行SEE

■志望者累積分布■ (中3生の人気投票)

−−−−70−65−60 男子平均 女子平均     男子 女子
大手普通03−24−60 59.2 58.5 (投票数72 62)
泉陽  03−07−18 58.9 57.6 (投票数21 33)
寝屋川 01−04−19 54.7 55.5 (投票数67 57)
春日丘 00−04−14 53.6 56.5 (投票数30 27)
清水谷 00−01−10 51.9 51.7 (投票数32 37)
夕陽丘 00−01−04 49.3 47.4 (投票数46 45)

「春爺」の好きな旧女学校を並べてみました。
母集団が小さいので、まだはっきりとは言えませんが、

泉陽はハイレベル、大手前とほとんど変わりませんね。

春日丘も今のところまあまあのレベル、寝屋川とほとんど変わりませんね。
しかし、上位生徒は茨木に流れるのでこれから人気が落ちそう。

清水谷、30〜40年前はすごかったですね。今はまずまずのレベルなのか。
夕陽丘、もう少し人気が上がれば清水丘に追いつくかも。

五ツ木SEEでしっかり確認しました。


60実名攻撃大好きKITTY:2006/07/05(水) 00:51:07 ID:y4tZLKN50
★06/06五ツ木模試★06/07/01発行SEE

■志望者累積分布■ (中3生の人気投票)

−−−−70−65−60 男子平均 女子平均     男子 女子
天王寺理22−34−40 67.7 73.6 (投票数33 10)
天王寺普14−43−83 60.7 61.2 (投票数81 61)
生野  04−28−55 60.6 59.1 (投票数70 34)
高津  03−23−63 59.0 59.3 (投票数74 60)
今宮  00−04−10 51.8 56.0 (投票数26 25)
富田林 00−03−09 55.2 52.7 (投票数39 41)
八尾  00−01−06 52.7 51.6 (投票数46 37)
清水谷 00−01−10 51.9 51.7 (投票数32 37)
夕陽丘 00−01−04 49.3 47.4 (投票数46 45)

母集団が小さいので、まだはっきりとは言えませんが、

やはり天王寺の人気が高いようです。
生野、高津とも健闘しているようですが、
天王寺に人気を一人占めされないように頑張ってほしいものです。

61実名攻撃大好きKITTY:2006/07/05(水) 17:47:24 ID:OZQGma4W0
表の見かたがわかんないお(゚д゚|||)
62実名攻撃大好きKITTY:2006/07/06(木) 23:36:28 ID:ERHOEOHv0
age
63実名攻撃大好きKITTY:2006/07/08(土) 11:17:04 ID:LYxH0txI0
>>60
天王寺(普通)がダントツかと思いきや、生野・高津がぴったり後ろに張り付いている。
志願者偏差値も1〜2の差というのは意外。案外トップ校3校が棲み分け?!
4番手は単独で富田林がキープ、5番手を八尾・清水谷が争うが、7位につけた夕陽丘や、
東住吉も5番手争いに絡んでくるように思われる。
64実名攻撃大好きKITTY:2006/07/08(土) 21:33:39 ID:LYxH0txI0
388 :実名攻撃大好きKITTY:2006/05/21(日) 19:08:15 ID:qf6Ue7BW0
まず、お近くの警察にご相談ください。
その上で、参考URLの方法にて接続ログの保全&書込み者の特定を行い、裁判所へ民事・刑事の両面で書込み者を告訴してください。
2ちゃんねる側については...削除されなかったら裁判所に削除命令を出してもらうか、同様に訴訟をしてください。

参考URL:http://qb5.2ch.net/flow.html
    
現在は2ちゃんでも、全書き込みのIPアドレスを保存しているから
警察が動けばすぐ特定されますね。

>被害届けではなく告訴(刑事訴訟法230条)しましょう。被疑者不詳でも行えます。被害届けの場合は
>警察が調査するか否かの決定を行いますが、告訴すると警察は絶対動く必要があるので・・・
>という事で、お辛いでしょうが掲示板の該当文面を印刷して警察に、威力業務妨害や名誉毀損で
>告訴手続きを被疑者不詳で行うのはいかがでしょうか?

http://law.e-gov.go.jp/fs/cgi-bin/strsearch.cgi
65実名攻撃大好きKITTY:2006/07/08(土) 21:38:22 ID:LYxH0txI0
★06/06五ツ木模試★06/07/01発行SEE


■志望者累積分布■ (中3生の人気投票)

−−−−70−65−60 男子平均 女子平均     男子 女子
天王寺普14−43−83 60.7 61.2 (投票数81 61)
生野  04−28−55 60.6 59.1 (投票数70 34)
高津  03−23−63 59.0 59.3 (投票数74 60)

→ これを見る限り3校ともいい勝負。総合では天高(普)が上回る。
2番手は男子が生野(天高(普)に肉薄)、女子は高津(生野が背後に肉薄)。
66実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 15:09:35 ID:9ms3+yVO0
各新学区の序列もだいぶ固まってきたようですね。


1学区   2学区   3学区   4学区

北野高   大手前   天王寺   三国丘 
茨木高   四条畷   高津高   泉陽高
豊中高   寝屋川   生野高   岸和田
池田高   市岡高   住吉高   鳳高校
千里高   牧野高   今宮高   泉北高
春日丘   東高校   八尾高   和泉高
箕面高   旭高校   富田林   登美丘
67実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 15:21:27 ID:a+3NAneq0
-1. 天王寺
-2. 生野
-3. 高津
-4. 富田林
-5. 住吉
-6. 今宮
-7. 八尾
-8. 東住吉
-9. 夕陽丘
10. 南
11. 狭山
12. 清水谷
68実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 15:55:00 ID:OwUlxYyA0
狭山は河南と同じぐらいだって!
69実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 16:19:59 ID:MtWys1/v0
トップ3校は意外に棲み分けになったりして。
どうしても天高・・・という生徒は意外に少なくて、
高津・生野にも分散しているね。
これはこれで悪くないかも。
70実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 19:39:57 ID:n6WxuT470
>>68
受験偏差値も進学率も
狭山>河南
だよ。

生徒の人気でいえば
河南>越えられない壁>狭山
だけど。
71実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 20:10:20 ID:a+3NAneq0
>>68
富田林市東部・河南町・千早赤坂村
富田林→河南

近鉄南大阪線沿線
富田林→東住吉→河南

富田林市西部・大阪狭山市・河内長野市
富田林→狭山→河南

河南の場合、狭山VS河南ならともかく、さすがに東住吉VS河南じゃな…。
72実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 21:59:42 ID:V6U+P6gb0
>>70-71
そんなことない。
狭山と河南は偏差値、進学率も似たようなもんだよ。

>富田林市西部・大阪狭山市・河内長野市
富田林→狭山→河南

↑上の地域など特に狭山=河南 と見ているよ。
73実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 22:44:50 ID:a+3NAneq0
>>72
実際は、
近鉄南大阪線沿線が富田林→東住吉→河南のせいで、
狭山>河南に見られているんだよな。

しかも東住吉と狭山は対極の地域だからなおさら。

おまけに新学区で、
旧5・6学区の近鉄南大阪線に出られる地域が近鉄南大阪線沿線に加えられ
かわりに東住吉のところに八尾・夕陽丘を追加。
旧6学区の南海高野線沿線は地理的に富田林→狭山→河南
にならざる終えないでしょう。
74実名攻撃大好きKITTY:2006/07/09(日) 23:07:29 ID:0BZCTsG/0
狭山は、新学区になっても定員割れが頻繁に起きる不人気校に変わりないと思うが・・・
75実名攻撃大好きKITTY:2006/07/10(月) 22:53:58 ID:HDUFFNDF0
age
76実名攻撃大好きKITTY:2006/07/11(火) 23:38:12 ID:FGJJFX5j0
みんな狭山を高く評価するね・・・
確かに昔、一時期は河南を抜き東住吉を追い抜く勢いがあったが
今は河南とほとんど同じ、また河南の下になるんじゃないかな?
77実名攻撃大好きKITTY:2006/07/12(水) 22:15:43 ID:6No7lKBt0
age
78実名攻撃大好きKITTY:2006/07/13(木) 19:49:39 ID:8Y7SGnxIO
布施北とかってどうやったら入れるのか教えて欲しい
79実名攻撃大好きKITTY:2006/07/13(木) 23:50:39 ID:yPDih0g60
age
80実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 00:46:46 ID:D29vpbM40
75 天王寺(理数)
74
73 大手前(理数)
72
71 北野 茨木 三国丘
70 天王寺(普通) 千里(国際文)(総合科)
69 大手前(普通) 四条畷 生野
68 豊中
67 寝屋川 高津 富田林 春日丘 泉陽 岸和田
66
65 池田 鳳 今宮(総合) 箕面(国際教養)
64 箕面(普通) 住吉(国際文化) 大阪市立東(理数)
63 北千里 三島 住吉(総合科学) 大阪市立南(英語) 大阪市立(理数)
62 大阪市立(英語) 泉北(国際文・総合科) 佐野(国際教養) 大阪市立東(英語)
61 清水谷 八尾 東住吉(普通) 牧野 和泉 夕陽丘(音楽)
60 市岡 桜塚 山田
59 河南 狭山 刀根山 堺東(総合) 大阪市立西(英語)
58 枚方(普通)(国際教養) 夕陽丘(普通) 長野(国際教養) 佐野(普通)
57 大阪市立東(普通) 香里丘 登美丘 高槻北
56 布施 旭(国際教養) 花園(国際教養)
55 長野(普通) 大阪市立南(国語)
81実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 13:24:09 ID:uNYDLKnI0
>>80
おもいっきり適当な偏差値ですね。うちの資料と全然違うw
82実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 18:56:23 ID:06xYWAwX0
進学者の多数が関関同立あたりに入る新3学区の学校って、
どのあたりになりますか?
産近甲龍ならばどうなりますか?
83実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 20:50:10 ID:nJmQcJGN0
本当に適当でいいかげんなデータ。
半ば詐欺。
北野と茨木がなんで同じなんでしょう。
ちょっと考えれば解ること。
大阪の人が作ったのではないと思います。
この手のデータはいっつも理数科や専門学科が異様に持ち上げられている。
ところで貴方の資料ではどうなっていますか。
84実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 20:56:15 ID:pskhhluWO
>>81
新学区のデータではないのでしょう。
改編前は北野、茨木、三国丘は偏差値が一緒だった筈ですし。
しかし71は高すぎる気がします。
確か68くらいだったかと。全体的に偏差値が3程度高いように思われます。
だから-3してみてみるとたいていはあってるのでは?
85実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 20:58:41 ID:pskhhluWO
>>83
このコピペは学区改編のずっと前から存在していたと思うので、ただ単純に順位のみをみるとあっていると思いますよ。
86実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 21:21:42 ID:nJmQcJGN0
そうだろうか。天王寺普通が生野より上に来てたり大手前と四条畷が並んでいたりと
実に中途半端にいじられている。
学区改変と旧学区の混線状態。
それに五ッ木では天王寺、大手前理数科はこんなに突出していない。
学区拡大後は専門学科がむしろ少し下がるみたいなのに。
87実名攻撃大好きKITTY:2006/07/14(金) 23:12:55 ID:+7ue9pz00
-3にして大体が合うね。
ランクはかなりイイ線だとおもう。
88実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 00:23:18 ID:tk/4pOtA0
数年後に新3学区と新4学区がもしくっ付いたらこんな感じ?

天王寺>三国丘>高津>住吉>泉陽>八尾>今宮>清水谷>岸和田>夕陽丘>生野>鳳>富田林


89実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 00:35:34 ID:O/4qYmov0
>>88
ハイハイ
90実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 00:39:55 ID:tk/4pOtA0
よく考えてみると数年後なら住高>高津の可能性のほうが高い。
よって以下に訂正する。


数年後に新3学区と新4学区がもしくっ付いたらこんな感じ?

天王寺>三国丘>住吉>高津>泉陽>八尾>今宮>清水谷>岸和田>夕陽丘>生野>鳳>富田林
91実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 12:35:03 ID:k2BZywXm0
理天王理 40/43  93.0%           6月五ツ木模試 偏差値60以上志望者/総志望者
@三国丘 55/71  77.5%
A北野高 56/81  69.1%
理大手理 26/41  63.4%
B天王寺 83/142 58.4%
C生野高 55/104 52.9%
D茨木高 23/44   52.3%  
E四条畷 38/73  52.1% 
F高津高 63/134 47.0%
G豊中高 43/92  46.7%
H大手前 60/134 44.8%
I泉陽高 18/54  33.3%
国千里国  8/25  32.0%
K岸和田 11/42  26.2%
L春日丘 14/57  24.6%
M池田高 17/73  23.3%
92実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 13:21:39 ID:32RYbwXg0
>>72
うちは河内長野に住んでるけど
ここらの人は今も昔も狭山>河南だって認識だよ
93実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 14:08:02 ID:t0CTLt4B0
新3学区
天王寺>生野>高津>富田林>八尾>住吉>今宮>東住吉>夕陽丘>南>清水谷

堺市美原区
天王寺・三国丘>生野>高津>泉陽>富田林>八尾>住吉>今宮>東住吉

新3学区+新4学区
天王寺・三国丘>生野>高津・泉陽・岸和田>鳳・富田林>八尾・住吉
94実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 17:35:52 ID:RhaZGgWXO
3学区と4学区がくっつけば
天王寺理数≧三国丘≧天王寺普通≒生野≧高津≧泉陽>岸和田≧鳳≒富田林>住吉>八尾
これくらいが無難かな
95実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 22:08:25 ID:DZ6SjnRk0
新1学区+新2学区の合区、新3学区+新4学区の合区で
大阪2学区制になるようですね。
そんなまどろっこしいことせずに早く学区撤廃した方がスッキリするのにね。
96実名攻撃大好きKITTY:2006/07/15(土) 23:49:56 ID:4nDD6e150
>>92
おれは河内長野に住んでるけど
ここらの人は今は狭山=河南だって認識だよ
97実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 00:36:47 ID:FpnyYW7V0
>93、94
生野を過大評価しすぎ。
学区改正で生野なんてすぐに中堅校化すると思うよ。
位置的にはもっと下になるのは目に見えている。
98実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 01:19:26 ID:bi4YMxaX0
新スレ作りました。
公立高校の学区撤廃を考えるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1152979218/

大阪のケースをメインに取り上げてます。よろぴく。
99実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 03:39:38 ID:YB4XwMws0
>>97
生野は近鉄南大阪線沿線でもっているので落ちないよ。

というか「生野なんてすぐに中堅校化すると思うよ」って言っている奴は、
藤井寺市・羽曳野市・太子町あたりに住め!
あまりに近鉄南大阪線の受験事情しらなすぎだ。

と言うか、
天王寺普通・生野・高津が実質横並びの状態ってどう説明すればいいんだ!
100実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 09:18:49 ID:tK5/ugf40
>>99

天王寺普通・生野・高津では偏差値70以上の厚みがまるで違う予感。
南大阪線沿線の優秀層は、根こそぎ河堀口の天王寺行きだろう。
東大・京大・阪大合格者予備軍が取れなくなる。

7学区出身者としては無念だが、5年以内に生野凋落。
101実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 14:03:31 ID:YB4XwMws0
>>100
しかし、
天王寺普通は学区改訂前でも東住吉区・平野区から調整で行けていたので、
旧7学区で今回取られるのは大阪市外分のみ。
むしろ深刻なのは高津の方でしょう。なぜなら、
上位層は天王寺に取られ、さらに柏原市と八尾市南部が生野に
持って行かれるので。

生野は天王寺に次いで新学区NO2で収まるでしょう。
102実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 14:13:11 ID:Tx3cPOyIO
>>100
住み別けされてるので
ある程度は大丈夫ですよ
103実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 14:18:04 ID:t9Ae9rO60
なかなか興味深いデータです
http://www.itsuki-s.co.jp/gakku/theme01/002.htm
新第3学区は、学区間移動が最も激しいと予想されます。
志望が多い高校を見ると、夕陽丘63人、八尾50人、高津45人、
布施30人、清水谷28人、山本23人、八尾翠翔16人、花園12人、
天王寺74人、阿倍野24人、阪南21人、富田林60人、東住吉58人、
生野57人、藤井寺24人、河南23人。
 このうち、これまで行けなかった学区からの志望が多い高校を示すと、
夕陽丘27人、高津17人、八尾14人、天王寺51人、阿倍野8人、生野11人。
104実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 15:39:49 ID:7d35XSsA0
>>103
旧第7学区からの流出が露骨なほど多いですね。
旧第7学区のある意味歪な学区編成の反動が大きいのかな?
105実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 18:45:23 ID:YB4XwMws0
旧7学区→旧他学区域の高校志望数

1.天王寺34(ただし東住吉区・平野区は調整で行けてた)
2.夕陽丘20
3.八尾高13
4.高津高 8
5.阿倍野 7
106実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 19:13:22 ID:aSabovqN0
国立大進学率でいえば、
天王寺理数>天王寺普通=高津≧生野
らしい。
ところで、同じ学力なら天王寺より中堅どころへ行って
内申点を多くもらった方がよくないかと思うのだがこれは邪道か?
俺今中3なんだが中2の時点で高津の志望者がすげー多かった。
今は現実にぶち当たって減ってるけど。
107実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 19:58:49 ID:ZLpSjUbr0
>>100
★06/06五ツ木模試★06/07/01発行SEE


■志望者累積分布■ (中3生の人気投票)

−−−−70−65−60 男子平均 女子平均     男子 女子
天王寺普14−43−83 60.7 61.2 (投票数81 61)
生野  04−28−55 60.6 59.1 (投票数70 34)
高津  03−23−63 59.0 59.3 (投票数74 60)

→ ご指摘のとおりで、志願者平均偏差値は3校の間で大差は無い。
しかし、偏差値70以上の厚みは天王寺(普通)。65以上でも
高津の2倍、生野の約1.5倍の累積人数だから、ふたを開けると
天高と生野・高津両校の間には、かなり差がつくかも知れない。

生野も必死な様子が公式HPからうかがえるが、これは隣の4学区の
岸和田が「特進クラス」を設けると公式HPでアピールしている点と、
なんだか重なるような気がする。
学校の努力はわかるが、どれだけがんばったところで、最上位層は
掻っ攫われて2番手以下(下手をすれば3番手)確定なので、かわいそう・・・。
108実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 20:40:12 ID:tK5/ugf40
>>106

論外。推薦を除いて大学入試に内申などない。
109実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 23:00:55 ID:hoyl8UkF0
>>103の表はサンプル数は少ないものの興味深いね。
旧5学区出身者の目から見て、八尾や柏原から旧7学区への流入は確かにあるだろう。
ただし生野にしろ藤井寺にしろ位置が西に寄りすぎているのがネックといえばネック。
八尾市南西部からは近いけど。
土師の里〜古市あたりにそこそこのレベルの高校が一校でもあれば、八尾市南東部からの流入が更に見込めるかも知れないんだが。
自転車だと意外と近いんだよな、ここらへんは。
110実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 23:28:19 ID:vS0vK6U+0
河内長野よ狭山にはこの学区再編は関係ない話だな・・・
111実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 23:32:41 ID:IrHEN0+/0
>>110
東大阪もあんまり関係なさそう。
112実名攻撃大好きKITTY:2006/07/16(日) 23:46:11 ID:vS0vK6U+0
>>111
だよな。
いままでの序列のまんまだよな!

大和川を挟んだ地域だけだよナ〜
113実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 00:01:50 ID:YB4XwMws0
>>109
あと西浦か…。(しかし柏原東と一騎打ち)

>>110
狭山・金剛は大阪市の南海高野線沿線からの流入はありそうだが、
長野は新学区最南端だからさがりそう。
114実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 00:11:17 ID:0I6xJJ4/0
>>113
いや長野が下がるとかそうじゃなくて
今までどおりののランクづけだろうってことで・・・
115実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 12:21:55 ID:6Pst8n+b0
大阪狭山市や河内長野市に住んでいる場合、
トップ校としては富田林高校を選択する家庭が殆どかな。
(ちょっと無理して生野高校まで通う人もいるけど)
その次はドンと下がって狭山高校って選択になってしまうんだよね。
東住吉高校辺りまでは到底通えないからさ。
116実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 12:29:59 ID:8YZOJL2R0
>>115
トップは普通に生野ですよ。普通に通えるし。
トン高は2番手校。
ただ生野十分の子でもトン高に行く場合が結構ありますね。
トン高の自由な校風に憧れてですけど。
117実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 12:40:08 ID:6Pst8n+b0
>>116
そうそう。生野レベルの富田林受験多いよね。
富田林は受験者多くてチャレンジ受験型だと言われてるらしい。
それにともなって富田林レベルの狭山受験になってるんだと。
118実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 13:17:38 ID:kzOKMDIh0
狭山は、入学者の難易度の上下差が大きいから、人によって学校の難易度の評価にばらつきがでる面があるな。
富田林を狙えなくもないけど、富田林の高倍率を回避するために流れ込んでくる一部受験生が上位層になる一方、
狭山の中間層になるであろう一部が、前期入試で堺東総合学科に合格した場合にそちらに流れて中間層が薄くなり
(主に女子が堺東に流れるので、狭山の受験者数の男女比は、このレベルの学校には珍しく、男子のほうが高い年度が多い)、
低倍率ゆえに、受験出願締切当日の駆け込み出願者が下位層として入ってきて、幅が大きい。

それにしても、>>103の志望高校アンケートでも、狭山の人気のなさがモロにでているな。
狭山レベルだと、このアンケートだと、他の近似レベル校の志望者数と比べて、
学区ごとのアンケートの母集団数の違いを考慮するにしても、最低15人以上の志望者はほしいところ。
119実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 22:45:56 ID:PVkTcFEb0
狭山の不人気は変わらんだろーなー
120実名攻撃大好きKITTY:2006/07/17(月) 23:14:11 ID:6Pst8n+b0
狭山の評判の悪さは昔からだと聞いた。
校風に問題があるとかないとか。

前期入試は受験者数多いよね。
そのせいか堺東や金剛など偏差値が上がってきてるっぽい。
121実名攻撃大好きKITTY:2006/07/18(火) 11:59:09 ID:u+dlvNvK0
東住吉とか夕陽丘へ行って、普通の成績だったら
関関同立あたりへいけますか?
122実名攻撃大好きKITTY:2006/07/18(火) 18:59:16 ID:MkLvGi7GO
>>121
学科にもよるがある程度上位である方が無難
123実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 08:31:17 ID:7QkpHJry0
>>122
ありがとうございます。
まあ、関関同立とひとくくりに表現しても、大分レベル差がありますし、
どこを狙うかによって、ポジションも変わってくるんでしょうね。
124実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 14:55:14 ID:YzJYTr7j0
夕陽丘で中の上なら一浪で関大。下手すると京都産業大。





125実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 16:00:05 ID:YzJYTr7j0
各大学のボーダーライン
  京都大学     大阪で1000番   五ッ木11月で500番
  大阪大学     大阪で2000番   五ッ木11月で1100番
  神戸大学     大阪で3600番   五ッ木11月で2100番
  大阪市立大学   大阪で6000番   五ッ木11月で3700番
  同志社大学専願  大阪で9000番   五ッ木11月で5900番
  関西大学専願   大阪で16000番  五ッ木11月で11000番
  京都産業大学専願 大阪で30000番  五ッ木11月で21000番

126実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 16:05:53 ID:+NTdVkeS0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
127実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 17:00:04 ID:5j+EqaX70
努力はしているが、浮上はできず、一方で格下の学校から突き上げを食らうか、
あるいはすでに追い越されてしまっている哀れな学校の一例。

春日丘・生野・鳳・岸和田

努力しても報われない4高校に
合掌・・・
128実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 18:40:06 ID:7QkpHJry0
>>124
あれま、中堅高の中の上で関大に入るのに一浪の必要があるのですか・・・
私の時代(30年ほど前)とは変わってるんだな〜。
いや、認識を新たにさせられました。
129実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 20:13:15 ID:PpmwADE00
>>127
ほんとほんと
130実名攻撃大好きKITTY:2006/07/19(水) 20:57:44 ID:gnRJJoGD0
その辺なら浪人はともかく、現役で関大だったら
「よかったね」と普通に評価されるよ。上出来。
131実名攻撃大好きKITTY:2006/07/20(木) 04:08:39 ID:WGcC81wM0
>>121-124
東住吉・夕陽丘ぐらいだと大体、関関同立の総合計(現浪、重複合格)が
100名行くか行かない程度だから学年50番以内じゃないと厳しいかな。
浪人するにしても最悪100番ぐらいか?
132実名攻撃大好きKITTY:2006/07/20(木) 13:00:32 ID:qLvZtxX40
>>131
情報ありがとうございます。

ところで、勝山って昔は中堅の下位ぐらいのポジションにいたのに
今はなんであんな下になっちゃったんです?
133明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/20(木) 13:55:55 ID:KexXRh970
☆大阪に叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。
(どうやら2chでも意図的に行われてる節があります。)

もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気おつけようではありませんか。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解くためにも是非これをご覧ください
134実名攻撃大好きKITTY:2006/07/20(木) 20:21:19 ID:8FIO1EdJ0
勝高は旧学区でうちの学区に入ってるんだけど、
現役学生のコメントとかで
「勉強したいなら来ない方がいい」
とか言われてたなあー…
135実名攻撃大好きKITTY:2006/07/21(金) 18:55:35 ID:8V/9toG+0
平野区在住ですが、学区改編は大歓迎ですね。
近鉄に乗りやすい東住吉区ならともかく、平野区からだとフツーに
通える中堅校が東住吉だけだったんですよね。自分の時代は苦労しました。
子供の時代には選択肢が増えそうです。
上位校に行ってくれれば御の字ですが、親のオツムを考えると、過剰な
期待もかわいそうですし・・・
136実名攻撃大好きKITTY:2006/07/22(土) 18:15:58 ID:ycKaAbUo0
>>134
勝山は旧5学区からの大量流入があるので救われそうだ。
逆に救えないのは布施北。(受験層が流出)

>>135
自転車で藤井寺・松原へは普通に通えると思うが…。
137実名攻撃大好きKITTY:2006/07/24(月) 00:11:24 ID:nUe+VC+E0
age
138:2006/07/24(月) 02:25:38 ID:acqvBN/sO
来年受験↓↓
私立中学やねんけど有利?
てか内申とかだしてくれるんかな〜わら
139実名攻撃大好きKITTY:2006/07/24(月) 12:12:55 ID:feXYF9BO0
>>136
>自転車で藤井寺・松原へは普通に通えると思うが…。

>>135は「中堅校」ってレスしてるだろ?
140実名攻撃大好きKITTY:2006/07/24(月) 21:02:28 ID:O8HgvDEN0
>>139
藤井寺は普通に中堅校でしょう。
偏差値45〜55の範囲が中堅校なら松原も入る
(新学区で大塚もギリギリ入ってくるか?)
141実名攻撃大好きKITTY:2006/07/25(火) 13:00:20 ID:xiDR3j/y0
偏差値50切っても中堅校に入るのかい?

漏れの感覚だと、59〜50ってとこだが・・・
142実名攻撃大好きKITTY:2006/07/25(火) 18:19:03 ID:zNPxy5aC0
偏差値50未満はイメージとしてはおバカ。
だけど人口分布でいくと偏差値50前後って割りと多いから中間層になるのかも。
143実名攻撃大好きKITTY:2006/07/26(水) 15:35:28 ID:c8hWxnhB0
漏れの中堅校のイメージは
・数人〜十数人が国公立へ行く
・上位グループ数十名はは関関同立へ
・中間グループ数十名は産近甲龍へ
ってな感じなんだが、おかしいかな?
144実名攻撃大好きKITTY:2006/07/27(木) 20:52:01 ID:lu5C1x9R0
中堅というからにはそんな感じなんじゃないの?
145実名攻撃大好きKITTY:2006/07/28(金) 21:40:01 ID:ftK7/dGe0
高津と生野がどうなるか?
清水谷と夕陽丘、阿倍野と河南の争いも。又学区外の南、住吉、今高などもどの程度?
146実名攻撃大好きKITTY:2006/07/28(金) 22:26:33 ID:CrhaQjVp0
高津>生野じゃないの?
147実名攻撃大好きKITTY:2006/07/28(金) 22:38:41 ID:0o9C0zHP0
>>145
注目は
・東住吉と清水谷と夕陽丘と南と狭山
・河南と阪南
・藤井寺と山本と阿倍野と金剛と長野と花園

あと下位校では
・西浦と柏原東

>>146
隔年現象は出るものの生野>高津でしょう。
148実名攻撃大好きKITTY:2006/07/29(土) 03:20:15 ID:nDi2VeX60
T高出身だが、高校受験したときT高以外選択肢はなかった。
K野もあったが、遠すぎる。I野は担任にすすめられなかった。
149実名攻撃大好きKITTY:2006/07/29(土) 07:44:23 ID:Xi5YSooP0
大和川以南の高学力生徒が河を渡って天王寺、高津へくるのかな。
150実名攻撃大好きKITTY:2006/07/29(土) 10:30:48 ID:uWcjirdY0
>>149
天王寺へは多いが、
高津へは、
近鉄南大阪・長野線方向からだと天王寺・阿部野橋乗換が面倒な上、
生野があるからかなり少数派でしょう。
151実名攻撃大好きKITTY:2006/07/29(土) 18:56:46 ID:uWcjirdY0
>>141-144
偏差値50(中堅校)の藤井寺高校の実績
http://www.osaka-c.ed.jp/fujiidera/04_shinro/gaikyo.htm
http://www.osaka-c.ed.jp/fujiidera/04_shinro/daigaku.htm

偏差値45(ぎりぎり中堅下位校)の大塚高校の実績
http://www.osaka-c.ed.jp/ohtsuka/sinro.htm

偏差値45(ぎりぎり中堅下位校)の羽曳野高校の実績
http://www.osaka-c.ed.jp/habikino/ad_shinroshido/index_ad.html
152実名攻撃大好きKITTY:2006/07/29(土) 21:28:18 ID:7wodYOwk0
二番手、三番手だった(笑)阪南、阿倍野、何とかならないものか。新学区では一騎に10番手くらいになっちゃうもの。
153実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 04:48:27 ID:zhy2czXl0
>>149
高津は大和川以南よりむしろ現第6学区からの流入があるだろうね。
高津に限らず、現6学区の人が現5、7学区の大阪市内の学校に集中して流れる傾向はありそう。
特に近鉄沿線に出にくい住之江、住吉、西成あたりからはかなりあるんじゃないかな。
154実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 07:31:57 ID:VZx6T+jc0
凋落が言われてる清水谷(今でもかなり地盤沈下してるけど)はそれほど落ちないと思うけどな。
155実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 07:52:05 ID:4Pk2SOg+0
>>153
住吉区は近鉄南大阪線に出やすい+生野のある松原市と隣接なので、
高津ではなく生野へ行くでしょう。(特に阪南・大和川の両高のある地域は)

逆に阪南・大和川は松原市以南の近鉄南大阪線沿線から取れるわけだが。

>>154
東住吉・夕陽丘が上がってくるから相対的に落ちるでしょ。
それに清水谷は、
天王寺区北部・中央区南部(中央区北部は別学区)・東大阪市
しかとれないからきついのでは?
156実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 08:47:44 ID:m+WrZg/F0
本当に大和川を越えて生野なんかに行くヤシがいるかな?
常識的に考えて、天高がダメなら住高か高津でしょ。どう考えても。
それに生野だったら今高や八尾の方が遥かに良いと思うけどな。
最終的に生野は阿倍野や阪南クラスの学校に落ち着くと思う。
157実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 09:29:58 ID:zwYan6dO0
>>156

八尾もおんなじような地理的境遇やから、八尾≒生野で収まるのとちゃうの?
158実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 09:35:30 ID:m+WrZg/F0
八尾と生野では学校の格が違う。
生野は旧五学区時代には学区5番手校の中堅校だった。
生野と同格の学校は布施。
159実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 09:49:03 ID:4Pk2SOg+0
>>156
少なくても矢田近辺(東住吉区・住吉区)は、
まともに通える上位校が天王寺・生野・富田林・東住吉しかない。
住吉は国際科学なので普通に選べないし。

住吉の場合、国際文化科と総合科学科があり、
どちらか選ばなければならず、どちらかに偏ってしまうので、
文理両方行く可能性がある人には向かないよ。
160実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 10:20:43 ID:nfOXQyGqO
>>158
布施の進学実績知ってる?
161夕陽丘OB:2006/07/30(日) 10:26:28 ID:nfOXQyGqO
>>121
俺は去年の卒業生だけど、夕陽丘で普通の成績のやつで近大くらいだったよw
関大は1クラスにも満たない人数の理系がかなりカバーしてた。
ホムペ見たら、今年は関関同立はかなり実績が上がっててびっくりしたけどね
162実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 16:33:06 ID:9Kg5aUTG0
>>155
阪南のグランドの裏はすぐ大和川の土手だぞ。
最寄り駅もなかもずから来る御堂筋線。
泉北方面、とりわけ堺市から取れないからきついんじゃないか。
163実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 16:55:08 ID:4Pk2SOg+0
>>162
やや離れているが、
近鉄南大阪線の矢田・河内天美から自転車で阪南高いけそうだけど、

松原市・堺市美原区からは自転車直行
南海高野線+御堂筋線で大阪狭山市他
からも取れるのでは?
164国公立大実績:2006/07/30(日) 20:27:05 ID:4Pk2SOg+0
学校名|現|-卒|東|京|阪|神|市|府|教|外|和|-合|率.-|
−−−|課|-数|京|都|大|戸|大|大|大|大|大|-計|--.-|
================================
天王寺|理|-80|-6|20|12|-7|-4|-2|--|--|--|-51|63.7|
天王寺|普|238|-1|12|18|31|24|18|17|-4|-1|126|52.9|
高津高|普|316|--|-5|26|26|30|18|21|-9|-4|139|43.9|
生野高|普|317|--|-4|20|12|36|39|17|-4|-3|135|42.5|
富田林|普|320|--|-1|-5|11|21|16|16|--|13|-83|25.9|
住吉高|国|320|--|--|--|-2|11|-9|11|-8|-4|-45|14.0|
八尾高|普|320|--|--|--|-3|-6|-6|10|--|-2|-27|-8.4|
今宮高|総|238|--|--|-1|--|-5|-1|-3|-1|-2|-13|-5.4|
南高校|専|160|--|--|--|--|-1|-1|-1|-5|--|--8|-5.0|
夕陽丘|普|320|--|--|--|-1|-1|-2|10|--|--|-14|-4.3|
狭山高|普|320|--|--|--|--|-1|-3|-3|-2|-3|-12|-3.7|
清水谷|普|320|--|--|--|-2|-3|-2|-2|-1|--|-10|-3.1|
東住吉|普|314|--|--|--|--|-1|-3|-2|-1|--|--7|-2.2|
河南高|普|316|--|--|--|--|-2|-1|--|--|-4|--7|-2.2|
布施高|普|320|--|--|--|-1|-1|--|--|--|--|--2|-0.6|
165国公立大実績(堺市美原区):2006/07/30(日) 20:55:11 ID:4Pk2SOg+0
学校名|現|-卒|東|京|阪|神|市|府|教|外|和|-合|率.-|
−−−|課|-数|京|都|大|戸|大|大|大|大|大|-計|--.-|
================================
天王寺|理|-80|-6|20|12|-7|-4|-2|--|--|--|-51|63.7|
三国丘|調|320|-2|28|30|34|43|36|16|-4|-2|195|60.9|
天王寺|普|238|-1|12|18|31|24|18|17|-4|-1|126|52.9|
高津高|普|316|--|-5|26|26|30|18|21|-9|-4|139|43.9|
生野高|普|317|--|-4|20|12|36|39|17|-4|-3|135|42.5|
富田林|普|320|--|-1|-5|11|21|16|16|--|13|-83|25.9|
泉陽高|調|318|--|-2|-2|-9|16|19|-7|-4|13|-62|19.4|
住吉高|国|320|--|--|--|-2|11|-9|11|-8|-4|-45|14.0|
八尾高|普|320|--|--|--|-3|-6|-6|10|--|-2|-27|-8.4|
泉北高|国|320|--|--|--|--|-5|-5|-4|--|-4|-18|-5.6| 
今宮高|総|238|--|--|-1|--|-5|-1|-3|-1|-2|-13|-5.4|
南高校|専|160|--|--|--|--|-1|-1|-1|-5|--|--8|-5.0|
堺東高|総|280|--|--|--|-2|-2|-2|-2|-2|-3|-13|-4.6|
夕陽丘|普|320|--|--|--|-1|-1|-2|10|--|--|-14|-4.3|
狭山高|普|320|--|--|--|--|-1|-3|-3|-2|-3|-12|-3.7|
清水谷|普|320|--|--|--|-2|-3|-2|-2|-1|--|-10|-3.1|
東住吉|普|314|--|--|--|--|-1|-3|-2|-1|--|--7|-2.2|
河南高|普|316|--|--|--|--|-2|-1|--|--|-4|--7|-2.2|
布施高|普|320|--|--|--|-1|-1|--|--|--|--|--2|-0.6|
登美丘|調|320|--|--|--|--|-1|--|--|--|--|--1|-0.3|
166実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 21:06:03 ID:HbA0nu7W0
おい、鳳が抜けとるぞ。
167実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 21:09:56 ID:HbA0nu7W0
それと、その他の国公立もお願い。
168実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 21:18:55 ID:4Pk2SOg+0
>>166
堺市美原区から調整で受けられるのは、
三国丘・泉陽・登美丘・金岡・東百舌鳥のみ。
+全府学区の専門学科で泉北・堺東。
169実名攻撃大好きKITTY:2006/07/30(日) 21:34:47 ID:3NnYMFLU0
夕陽も清水谷も卒業生は280じゃよ
170国公立大実績:2006/07/30(日) 21:39:04 ID:4Pk2SOg+0
学校名|現|-卒|東|京|阪|神|市|府|教|外|和|-合|率.-|
−−−|課|-数|京|都|大|戸|大|大|大|大|大|-計|--.-|
================================
天王寺|理|-80|-6|20|12|-7|-4|-2|--|--|--|-51|63.7|
天王寺|普|238|-1|12|18|31|24|18|17|-4|-1|126|52.9|
高津高|普|316|--|-5|26|26|30|18|21|-9|-4|139|43.9|
生野高|普|317|--|-4|20|12|36|39|17|-4|-3|135|42.5|
富田林|普|320|--|-1|-5|11|21|16|16|--|13|-83|25.9|
住吉高|国|320|--|--|--|-2|11|-9|11|-8|-4|-45|14.0|
八尾高|普|320|--|--|--|-3|-6|-6|10|--|-2|-27|-8.4|
今宮高|総|238|--|--|-1|--|-5|-1|-3|-1|-2|-13|-5.4|
夕陽丘|普|280|--|--|--|-1|-1|-2|10|--|--|-14|-5.0|
南高校|専|160|--|--|--|--|-1|-1|-1|-5|--|--8|-5.0|
狭山高|普|320|--|--|--|--|-1|-3|-3|-2|-3|-12|-3.7|
清水谷|普|280|--|--|--|-2|-3|-2|-2|-1|--|-10|-3.5|
東住吉|普|314|--|--|--|--|-1|-3|-2|-1|--|--7|-2.2|
河南高|普|316|--|--|--|--|-2|-1|--|--|-4|--7|-2.2|
布施高|普|320|--|--|--|-1|-1|--|--|--|--|--2|-0.6|
171国公立大実績(堺市美原区):2006/07/30(日) 21:41:21 ID:4Pk2SOg+0
学校名|現|-卒|東|京|阪|神|市|府|教|外|和|-合|率.-|
−−−|課|-数|京|都|大|戸|大|大|大|大|大|-計|--.-|
================================
天王寺|理|-80|-6|20|12|-7|-4|-2|--|--|--|-51|63.7|
三国丘|調|320|-2|28|30|34|43|36|16|-4|-2|195|60.9|
天王寺|普|238|-1|12|18|31|24|18|17|-4|-1|126|52.9|
高津高|普|316|--|-5|26|26|30|18|21|-9|-4|139|43.9|
生野高|普|317|--|-4|20|12|36|39|17|-4|-3|135|42.5|
富田林|普|320|--|-1|-5|11|21|16|16|--|13|-83|25.9|
泉陽高|調|318|--|-2|-2|-9|16|19|-7|-4|13|-62|19.4|
住吉高|国|320|--|--|--|-2|11|-9|11|-8|-4|-45|14.0|
八尾高|普|320|--|--|--|-3|-6|-6|10|--|-2|-27|-8.4|
泉北高|国|320|--|--|--|--|-5|-5|-4|--|-4|-18|-5.6| 
今宮高|総|238|--|--|-1|--|-5|-1|-3|-1|-2|-13|-5.4|
夕陽丘|普|280|--|--|--|-1|-1|-2|10|--|--|-14|-5.0|
南高校|専|160|--|--|--|--|-1|-1|-1|-5|--|--8|-5.0|
堺東高|総|280|--|--|--|-2|-2|-2|-2|-2|-3|-13|-4.6|
狭山高|普|320|--|--|--|--|-1|-3|-3|-2|-3|-12|-3.7|
清水谷|普|280|--|--|--|-2|-3|-2|-2|-1|--|-10|-3.5|
東住吉|普|314|--|--|--|--|-1|-3|-2|-1|--|--7|-2.2|
河南高|普|316|--|--|--|--|-2|-1|--|--|-4|--7|-2.2|
布施高|普|320|--|--|--|-1|-1|--|--|--|--|--2|-0.6|
登美丘|調|320|--|--|--|--|-1|--|--|--|--|--1|-0.3|
172実名攻撃大好きKITTY:2006/07/31(月) 18:06:25 ID:9M1WFGDM0
この表を見てると、>>143の定義が合ってるね。
173実名攻撃大好きKITTY:2006/07/31(月) 19:14:20 ID:dF27trOg0

チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる     21.68MiB
                              
2006年現在
大阪府内の公立学校で働く外国籍の教師
105人中101人が韓国籍の在日韓国人
一方
韓国では日本人は勿論、外国人は公務員になれない
                       (15分55秒辺り)
174長野線単線だし:2006/07/31(月) 19:31:41 ID:6Si8NRyO0
近鉄長野線で五学区高校にいくやしはいるの?
175実名攻撃大好きKITTY:2006/07/31(月) 20:19:26 ID:9M1WFGDM0
道明寺、柏原乗換えでもすりゃ行けなくもないんだろーが・・・

ま、でも谷町線、大和路線が便利な平野区民がその沿線の学校へ行けず、
チャリ使うしかない、っていうよりはマシでは?
176実名攻撃大好きKITTY:2006/07/31(月) 22:02:11 ID:rhzDHZZv0
>>174
行きたいっていう奴が出てきた時、中学校は進路指導をどうするんだろう。
長野線から現5学区もそうだが、現5学区の東大阪市内から富高希望とか。
177実名攻撃大好きKITTY:2006/08/01(火) 18:37:16 ID:l7PT3npy0
来年の受験は、先生も指導に苦労するだろうね。
2〜3年もしたら、学校の序列がある程度固まって来るんだろうけど。

しかし、東大阪市内から富田林目指す子ってでるかな?
178実名攻撃大好きKITTY:2006/08/02(水) 19:06:28 ID:oWb6NljR0
しかし、新3学区って、どんな順番になるんだろう?
>>1みたいになるんだろうか?
179実名攻撃大好きKITTY:2006/08/02(水) 20:53:29 ID:rX3fez/y0
天王寺普通より生野のほうが上じゃね?
180実名攻撃大好きKITTY:2006/08/03(木) 03:24:35 ID:Y8vpndbM0
富田林のレベルには他にライバルいないんだよな〜。
高津には生野が、八尾には住吉・今宮がいるが、
その間が空いてしまっているからね。

長野線→現5学区は八尾と八尾翠翔ぐらいでしょう。
柏原東は比較的近いけど、長野線沿線上に同レベルの西浦あるから少ない。
181実名攻撃大好きKITTY:2006/08/03(木) 17:55:59 ID:Dd7E42Ku0
>>180
でも、それは今の7学区だからそうなるんじゃない?
合体したら変わってきそうな気もするが・・・
182実名攻撃大好きKITTY:2006/08/04(金) 17:57:50 ID:XJ55tH+i0
なんかネタないの?
183実名攻撃大好きKITTY:2006/08/04(金) 20:06:58 ID:pv3ei5II0
受験時の有益情報落としてくれないかしら?現高校生あたりの人
184実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 07:44:30 ID:Nd1MCj/nO
>>177
富高は自由な校則だからって変に夢見てキモいやつが遠いとこから来るんだよな!
>>179
残念!生野は最初偏差値高いかも知れないけど、大学進学率はクソ!さらに今年から賢い奴らは天王寺に流れるからな!
185実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 07:59:30 ID:RX8QS7zz0
天王寺>高津>住吉>八尾>今宮>清水谷>夕陽丘>生野>阿倍野>阪南>富田林>布施>東住吉
186実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 08:38:44 ID:qJfHPAPp0
>>185
天王寺>生野>高津>富田林>八尾>住吉>今宮>東住吉>夕陽丘>狭山
>清水谷>河南>布施>阪南>花園>山本・藤井寺・金剛>阿倍野>長野
187実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 09:08:22 ID:RX8QS7zz0
>>186
生野の人?
常識的に見て生野がそんなに上になるわけがないよ。
生野は昔のように阿倍野クラスへ逆戻りするのは明らか。

正しくは
天王寺>高津>住吉>八尾>今宮>清水谷>夕陽丘>生野>阿倍野>阪南>富田林>布施>東住吉

188実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 09:59:33 ID:qJfHPAPp0
>>187
悪くても
天王寺>高津>生野>富田林>八尾>住吉>今宮>東住吉>夕陽丘>狭山
>清水谷>河南>布施>阪南>花園>山本・藤井寺・金剛>阿倍野>長野
くらい
189実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 10:44:50 ID:VOI5H52A0
生野区から生野高校に行く子は実は少ないかもです。
190実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 13:29:46 ID:RX8QS7zz0
良くて・・・
天王寺>高津>住吉>八尾>今宮>清水谷>夕陽丘>生野>阿倍野>阪南>富田林>布施>東住吉


普通なら・・・
天王寺>高津>住吉>八尾>今宮>清水谷>夕陽丘>阿倍野>阪南>生野>富田林>布施>東住吉

191実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 15:13:58 ID:qJfHPAPp0
>>189
新学区で生野区だと高津の方が近いので、
校風的に天王寺・高津を好まず、生野向きな場合を除いていかないでしょう。

旧6学区から生野へ行く人の多い順(予想)に並べると、

1.住吉区
生野高のある松原市に隣接し、直接自転車通学可の地域がある事
近鉄南大阪線の針中野・矢田へ出られること。

2.阿倍野区
近鉄南大阪線の大阪阿部野橋や天王寺高のある河堀口を保有し、
今川や針中野へも出られる。

3.住之江区
必死に近鉄南大阪線の針中野・矢田へ出てきそう。
192実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 16:22:41 ID:BD+AIpaxO
生野に対する嫉みで荒れてるようだ






とか言うと生野関係者乙とか言われるんだろうなww別の学区トップ校だけどね
193実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 18:01:53 ID:wmlOrUbj0
>>192
無理するな。生野君。
生野はもととも学区5番手校だったんだから、もとに戻るのは自然な流れ。
いくら君一人で頑張っても、地球が逆さまにでも回らない限り、その流れを止めることは出来ない。
194実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 20:33:30 ID:qJfHPAPp0
>>193
明らかに近鉄南大阪・長野線沿線住民を敵に回しているぞ!

生野は、
天王寺断念組を含めた近鉄南大阪・長野線沿線周辺を確保し
新3学区の2〜3番手で落ち着くでしょう。

新学区における後期の近鉄南大阪・長野線沿線周辺地域は
天王寺→生野→富田林→八尾→東住吉・(夕陽丘・狭山)→河南→阪南
次点:藤井寺・阿倍野
の順でしょう。
195現八尾1:2006/08/05(土) 21:05:22 ID:JH4bkvziO
八尾は馬鹿が多い
スポーツしたいヤツは八尾にこい
勉強中心のヤツは迷うことなく高津か天王寺

八尾に入って後悔している 天王寺にすれば良かった
196実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 22:46:27 ID:WTivcAgo0
【新制3学区序列】
天王寺>高津>住吉>八尾>今宮>清水谷>夕陽丘>阿倍野>阪南>生野>富田林>布施>東住吉
197実名攻撃大好きKITTY:2006/08/05(土) 22:47:30 ID:zGp9kJei0
夏ですね〜
198実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 10:27:41 ID:TfbFZDLn0
>>194
あなたのいうことがその通りだとすると、
生野は近鉄南大阪・長野線の成績優秀者だけを集めることになりそうね?
それだと今の富田林のようなローカル進学校になるのがせいぜいではないかと
思いますけど・・・。
天王寺>高津>生野=富田林≧八尾、と3番手グループとして
地域棲み分けになるような感じがします
199実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 11:14:16 ID:htCp0wsW0
>>198
天王寺>高津=生野>富田林>八尾
生野は天王寺に次いで2番手クラスでしょう。

生野の場合は
・大和川以南では高津へは遠すぎる
・八尾市南部や柏原市全域は高津から生野へのシフト有り
・阿倍野区や住吉区からの流入有り

特に柏原市玉手中校区は、
近鉄南大阪線沿線なのに学区違いで生野へ行けなかった。
(八尾南高以外普通科で道明寺駅が使えなかった。)

高津は天王寺や生野に取られて、
生野と同列か下があいてしまうので生野より下でしょう。
200実名攻撃大好きKITTY:2006/08/06(日) 13:53:30 ID:+qho7Cnx0
>>195

>勉強中心のヤツは迷うことなく高津か天王寺
高津はありえんw
201実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 07:48:40 ID:BJCdzz1E0
2年後の平均偏差値大予想
    75
    74 天王寺理数
    73
    72 大手前理数
    71
    70
    69 天王寺 三国丘
    68 大手前
    67
    66
    65 高津 生野 泉陽 四条畷
    64 住吉 岸和田
    63 寝屋川
    62 富田林 鳳
    61 八尾
    60 今宮
    59 市岡 和泉
    58 夕陽丘 清水谷    
    57 東住吉 
    56 阪南
    55 河南


202実名攻撃大好きKITTY:2006/08/07(月) 17:42:20 ID:w/pq3IzN0
>>201
よその学区入れるなら、新1、新2学区も入れろや!
203実名攻撃大好きKITTY:2006/08/08(火) 17:31:10 ID:rsHhrWGY0
>>190>>196
東住吉がお嫌いなようで。
なにかございましたか?たとえば東住吉出身の女の子にふられたとか・・・
204実名攻撃大好きKITTY:2006/08/08(火) 19:12:36 ID:fGCb7AIU0
とにかく、生野がこのままの地位にいるとは考えにくい。
205実名攻撃大好きKITTY:2006/08/08(火) 21:36:25 ID:uxmCjmTK0
清水谷と夕陽丘が同じレベルって今後はありえない。絶対に差がつく。他の学区だけど和泉は凋落間違い無し。
206実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 09:28:42 ID:QeUXWH3K0
五ッ木7月の結果はまだ?



207実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 11:50:49 ID:QeUXWH3K0
7月五ッ木模試 偏差値別累積分布
     70 65  60  55     70 65 60 55
 三国丘 14 73 133 156
                    北野 12 40 66 86
                    茨木  8 30 56 76
 岸和田  3 12  68 120
                    豊中  0 15 50 76
 泉陽   1  7  43  89
                    春日丘 0  9 36 67
                    池田  0  2 13 51
 鳳    0  0   9  49
                    北千里 0  1  4 15
 和泉   0  0   3  20
208実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 17:53:20 ID:8Vjvl/HH0
>>207
ヲイヲイ、新3学区の学校がないジャマイカ!
209実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 20:47:45 ID:xS1FN5Y30
天王寺高津は大阪市内だが
生野は「河内送り」対象校。
現5学区で高津→八尾の流れと一緒。
八尾を避けて清水谷という流れは少し見られる。
その下のランクでも、布施はイヤだという人が殺到し、
夕陽丘は例年倍率も高い。

学区の縛りがなくなれば、生野にもそう好き好んで行かないだろうとみている。
210実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 22:32:27 ID:QeUXWH3K0

新3区の五ッ木7月結果を誰か出してくれ。



211実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 22:36:23 ID:QeUXWH3K0
このスレに中3生はいないのか。



212実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 22:56:42 ID:yIb+GXeo0
>>209
ほんとほんとw
213実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 23:02:48 ID:AolBl9hV0
>>209
河内側から見るとどうだろう。
市内に出たがる者でも、あるレベル以上の公立高校ならどこでも良しという感じでは決してない。
人気不人気の差が出るだろう。
一定数の地元シンパがいる生野富田林八尾あたりよりも、むしろ市内の高津より下のランクの高校〜中位校の方が変動が激しいかも。
市内は勝ち組と負け組がはっきり分かれるような気がする。
214実名攻撃大好きKITTY:2006/08/09(水) 23:38:15 ID:1yL8nWVY0
中学生が市内とかにこだわらんやろ・・・
215213:2006/08/10(木) 00:01:57 ID:+nWhVc3F0
>>214
もちろん大阪市内そのものに憧れるわけではないよ。
ちょっと遠くに電車通学がしたいヤツとか途中のちょっとした繁華街で寄り道したいヤツとかそういうレベル。
そこそこ学力が高くてもこういうのは割といた。
この手の奴らは伝統なんて知ったこっちゃないから、偏差値とか進学実績とかのわかりやすい指標で高校を選ぶ事が多かった。
まあそんなもんだよ。
216実名攻撃大好きKITTY:2006/08/10(木) 23:16:22 ID:wNvmE2630
2006年7月実施
高津63 夕陽54 布施51 八尾57
清水57 天王64 阪南52 東住55 
生野64 河南53 富田59 狭山54
今総57 天王理66 大手理65 住国際59
住総科57
217実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 12:10:37 ID:ZXoNGYPx0
おお、情報が入ってる!
218実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 14:07:43 ID:727feJfu0
>>216
これをみると
天王寺(理数)>大手前(理数)>天王寺(普通)=生野>高津>
住吉(国際文化)=富田林>八尾=清水谷=住吉(総合科学)=今宮
>東住吉>夕陽丘=狭山>河南>阪南>布施
219実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 15:05:44 ID:UXTX6Zha0
生野しぶといな。
220実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 17:58:50 ID:ZXoNGYPx0
学区統合した後で変動もあるんだろうな・・・
221実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 18:32:59 ID:dZSJ8BVj0
塾関係者か教育関係者か知らんけど、頭の固いおっさん連中が予想したとおりに
学区再編してすぐなるわけねーだろw
言ったとおりにならないと塾の運営上都合が悪いのか知らないけどな
強弁してるおっさんがやたら多くて笑えるw
222実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 19:48:04 ID:sBfLFEsi0
意外と天王寺普通科良くないな。これって改竄データっぽいな。
絶対天王寺がトップだよ。
生野なんかと並ぶはずなかろう。
普通に考えて天王寺が大阪のトップやろ。
223実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 19:55:57 ID:/2K2ZqcV0
天王寺と生野がこのままでは、大阪市民が西大和に逃げ続けるな。困ったもん
だ。



224実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 20:12:15 ID:sBfLFEsi0
やっぱり天王寺も中高一貫の中学を早く作るべし。
理数科附属中学で学区無し。
大阪全府下から優秀小坊を集める。
間違えなく大阪トップや。
225実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 20:48:13 ID:/2K2ZqcV0
>>224
天王寺に附属中学を作っても普通の入試は出来ないよ。法律違反だからね。



226実名攻撃大好きKITTY:2006/08/11(金) 22:02:25 ID:sBfLFEsi0
それって一体何ていう法律?
すごく不思議なんが国立の附属中学、ごく普通に大層な入試やってるけどあれは何やねん。
少なくともただの小学校だけの勉強だけやったら無理や。
やっぱり塾行かんとあかん。
抽選してるから許されとんのか?
それやったら天王寺理数科附属中も大いに抽選やったらよろし。
227実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 00:02:57 ID:VS0w9NQF0
将来的に天王寺は理数だけになる予感
228実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 02:24:52 ID:Is2mOb2a0
>>221
同意。
今まで他学区だった高校には、馴染みがなくて手を出しにくいというのもあるからね。
失礼ながら、受かる府立だったらどこでもいいという底辺層だけが、行けそうな高校を探して広範囲に移動するだけかも知れない。
もちろん塾のおっさん連中らが最も興味のない層の生徒。
229実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 12:21:50 ID:MWwhgA0h0
しかし注目度の低い学区だな。
他の三つに比べてダントツで盛り上がってないな。
230実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 21:37:56 ID:8UiGW12p0
>>228
禿げ同!
231実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 22:56:01 ID:SyofGtKz0
もともとは大阪の下町にあって学区5番手。
悪環境から河内移転&9学区制開始のドサクサにまぎれてトップ校になった。
そんな成り上がり校をのさばらせてはならない。
232実名攻撃大好きKITTY:2006/08/12(土) 23:34:03 ID:/vuwEd4f0
生野って5番手だったっけ?
天王寺⇒住吉⇒阿倍野⇒今宮⇒生野⇒東住吉⇒富田林
なるほどね。でもこれは女子の場合で男子は
天王寺⇒住吉⇒今宮⇒生野⇒阿倍野,で4番手だったのかも。
233実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 09:24:12 ID:JiPTKPPh0
>>232
君、若いんだろ?昔のことを捏造するのもいい加減にしなさい。
5学区制時代の第4学区(6区+7区)の序列は
 天王寺>住吉>今宮>生野>富田林>阪南>阿倍野>東住吉>大和川



234実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 09:31:05 ID:JiPTKPPh0
富田林(旧制8中)の伝統は新設校の阪南には負けなかった。
私自身は天王寺以外に興味は無い。



235実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 09:40:10 ID:JiPTKPPh0

  禿同は「かむろどう」と読むんだよ。意味を考えれば解るだろう。


236実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 11:06:19 ID:IdANUceP0
>>>234
阪南は出来て10年ほどまではガリガリ勉強させる学校で、
関大合格者で全国10位に入ったりもしてたような。
紛争のときは卒業式が封鎖されたりとゴタゴタの舞台にもなってしまったのが辛い
(何せ「市大」の裏手で活動家の供給には困らなかった)。
名の知れたOBもビューティフルサンデーの田中星児と直木賞作家の東野圭吾くらいか。
以降いまいちぱっとしない、そんな阪南も再来年には50周年を迎えるわけだ。
237国公立大実績(大阪市中央区):2006/08/13(日) 19:30:19 ID:2j0gWcQZ0
学校名|現|-卒|東|京|阪|神|市|府|教|外|和|-合|率.-|
−−−|課|-数|京|都|大|戸|大|大|大|大|大|-計|--.-|
================================
大手前|理|-79|--|17|22|-5|-2|-3|-4|--|--|-53|67.0|
天王寺|理|-80|-6|20|12|-7|-4|-2|--|--|--|-51|63.7|
天王寺|普|238|-1|12|18|31|24|18|17|-4|-1|126|52.9|
高津高|普|316|--|-5|26|26|30|18|21|-9|-4|139|43.9|
生野高|普|317|--|-4|20|12|36|39|17|-4|-3|135|42.5|
大手前|調|240|--|-8|19|23|13|19|-9|-3|--|-93|38.7|
富田林|普|320|--|-1|-5|11|21|16|16|--|13|-83|25.9|
住吉高|国|320|--|--|--|-2|11|-9|11|-8|-4|-45|14.0|
八尾高|普|320|--|--|--|-3|-6|-6|10|--|-2|-27|-8.4|
今宮高|総|238|--|--|-1|--|-5|-1|-3|-1|-2|-13|-5.4|
夕陽丘|普|280|--|--|--|-1|-1|-2|10|--|--|-14|-5.0|
南高校|専|160|--|--|--|--|-1|-1|-1|-5|--|--8|-5.0|
狭山高|普|320|--|--|--|--|-1|-3|-3|-2|-3|-12|-3.7|
清水谷|普|280|--|--|--|-2|-3|-2|-2|-1|--|-10|-3.5|
東住吉|普|314|--|--|--|--|-1|-3|-2|-1|--|--7|-2.2|
河南高|普|316|--|--|--|--|-2|-1|--|--|-4|--7|-2.2|
布施高|普|320|--|--|--|-1|-1|--|--|--|--|--2|-0.6|
238実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 20:17:46 ID:CgBAQQ+b0
御三家天王寺、大阪都心屈指の文教地区にある高津。
市内から河内に逃げ込んできた生野。学校の格式が違う。
239実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 21:08:45 ID:YKw8OVcT0
>>238
旧5学区時代、高津断念組が、河内送り回避のために八尾を回避して
清水谷や、さらにごく少数だが夕陽丘に流れることはありがち。
したがって、天王寺断念組がそのまま生野に流れるかといわれれば
やっぱり生野といえども「河内送り」w高校には違いないので
普通科志望なら高津、専門学科でもよいなら住吉・今宮・東(理数)・南(英語)に
流れてもおかしくない。

生野が必死にがんばっているのは評価するが、やっぱり大阪市内の学校の
ネームバリューと伝統には勝てないような感じがする。
3番手に甘んじたとしても立派。高津より上を行けばもうけものといった
くらいで構えていたほうが、案外いい線(高津と並立2番手か、あわよくば本当に
単独2番手たりうるか)行くかも知れぬ。

ところで、阪南でも創立50周年とは意外。
戦後の後発・新設高校がもうそんな長い歴史を持つような年代か。
東住吉もそこそこ古い部類の高校に入ってくるのだろうか。

個人的には歴史があるが最近凋落気味だった学区中堅高校の
布施・山本・阿倍野・河南の動向や、
国際教養科のある花園・長野の動向も気になる。
240実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 21:41:59 ID:UJRIAgF/0
>>233
富田林はそんなに上位に入って無い.田舎の高校で、上位(今宮レベルの生徒も要るけどしたが低い)よって平均ではかなり落ちる。
241実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 21:49:50 ID:xu9MU2tOO
242実名攻撃大好きKITTY:2006/08/13(日) 22:18:12 ID:03RNfkew0
>>211
ノシ
243実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 01:40:49 ID:tOoqrFU90
昔の南河内の人口と240の意見を考慮して修正する。5学区時代は
主席くらべなら
 天王寺>住吉>今宮>生野>富田林>阪南>阿倍野>東住吉>大和川
平均くらべなら
 天王寺>住吉>今宮>生野>阪南>富田林>阿倍野>東住吉>大和川



244実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 02:15:58 ID:tOoqrFU90
旧3区が横這いであるのに対して旧6区の人口が激減しているのは何故だろう。
私なりに考えると、風致地区のため建築基準が厳しく、低層住宅しか建てられな
いとか・・・・






2457月五木模試■主要高校偏差値別実数分布■:2006/08/15(火) 06:30:00 ID:z2XPoBPh0
−−−70−−65−−60−−55
天理数35−−31−−14−−07
天普通18−−81−−65−−32
生野高05−−31−−74−−39
高津高02−−37−−94−−75
富田林00−−05−−36−−73
南英語00−−01−−01−−09
住吉国00−−04−−25−−15
住吉総00−−02−−03−−09
今宮総00−−04−−12−−28
八尾高00−−03−−15−−44
清水谷00−−06−−15−−46
東住吉00−−01−−02−−27
夕陽丘00−−00−−06−−29
狭山高00−−00−−01−−05
246実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 15:36:41 ID:5GaSgbKr0
まだ母集団が小さいなあ。
247実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 16:04:44 ID:5so+qaMz0
清水と八尾が入れ替わりそうだな
248実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 20:46:40 ID:cp0zjiha0
7月五木模試■主要高校偏差値別累積分布■

−−−70−−65−−60−−55−−志望者−−志望者平均(男/女)−推計平均
天理数35−−66−−80−−87−−087−−68・0/68・0−−66
天普通18−−99−164−196−−220−−63・0/62・8−−64
生野高05−−36−110−149−−177−−61・0/60・1−−64
高津高02−−39−133−208−−258−−59・3/59・8−−63
富田林00−−05−−41−114−−196−−55・6/55・0−−59
南英語00−−01−−02−−11−−022−−61・8/52・6−−59
住吉国00−−04−−29−−44−−063−−56・2/57・7−−59
住吉総00−−02−−05−−14−−029−−54・5/56・6−−57
今宮総00−−04−−16−−44−−085−−55・8/54・6−−57
八尾高00−−03−−18−−62−−146−−53・7/53・7−−57
清水谷00−−06−−21−−67−−163−−53・3/53・2−−57
東住吉00−−01−−03−−30−−186−−49・3/48・6−−55
夕陽丘00−−00−−06−−35−−193−−49・9/49・2−−54
狭山高00−−00−−01−−06−−058−−48・1/49・1−−54
249実名攻撃大好きKITTY:2006/08/15(火) 20:47:32 ID:cp0zjiha0
66 北野、茨木、三国丘、天王寺(理数)
65 大手前(理数)
64 四條畷、天王寺(普通)、生野
63 豊中、大手前(普通)、高津
62 岸和田、千里(国際文化)
61 春日丘、泉陽
60 池田、寝屋川
59 富田林、南(英語)、住吉(国際文化)
58 北千里、三島、鳳
57 箕面(普通)、清水谷、八尾、今宮(総合)、住吉(総合科学)
56 牧野、和泉、泉北(国際文化)
55 桜塚、市岡、東住吉、東(理数)、泉北(総合科学)

250実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 17:38:03 ID:xJmkY2w20
>>249
せめて50まで入れてくれ。
251実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 19:03:49 ID:hdF8mMTw0
>>249
全体に低くないですか?
252実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 20:34:15 ID:N2MRXLeK0
66 天王寺(理数)
65 
64 天王寺(普通)、生野
63 高津
62 
61 
60 
59 富田林、南(英語)、住吉(国際文化)
58 
57 清水谷、八尾、今宮(総合)、住吉(総合科学)
56 
55 東住吉、
54 夕陽丘、狭山

河南、布施、阪南、花園、山本、藤井寺、長野、金剛、阿倍野、南(国語)
何処まで50に入ってくるかな?
253実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 20:35:09 ID:YZAqItvW0
▼▼▼▼▼吹田刑務所 ▼▼▼▼▼

私が現在通っている大学院は大阪府吹田市にある。吹田市といっても大阪だから
さすがに徳島よりは都会だろうと思っていたが、いざ入学して驚愕した…
店が全く無い。コンビニはもちろん、食事をするところさえ無い。人が住んでる気配すらない。
学生の雰囲気といい、まるで、丘の途中に建てられた刑務所である。


ちなみに私は懲役二年のうち、まだ四ヶ月しか刑期を終えていない。あと一年半、出所の日はまだまだ先である。
254実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 20:45:05 ID:EjIQfdp80
>>252
東住吉>夕陽丘なのは意外。
どっちも中堅上位高で好感持っていますが、伝統と進学実績考えれば
夕陽丘>東住吉かなと思っていました。
255実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 21:04:46 ID:XDMKABZ30
>>251>>254
母集団がまだまだ小さいからね。誤差の産物。
やはり11月にならないとなんともいえない。
256実名攻撃大好きKITTY:2006/08/16(水) 21:46:00 ID:JCO1oVY50
南の国語科は高くないんだね、専門学科なのに。
257実名攻撃大好きKITTY:2006/08/18(金) 00:43:30 ID:TyDzn61f0
>>256
理数はともかく国語が出来て「頭がいい」と思う香具師はいないからだろ。
国語は出来て当たり前。出来ない香具師は論外だから。
258実名攻撃大好きKITTY:2006/08/18(金) 06:28:01 ID:wLeOPYsY0
>>248
推定平均の意味不明。結果偏差値なら殆どが志望平均より上だろう。
天王寺理数66?普通に考えて74だろう。



259実名攻撃大好きKITTY:2006/08/19(土) 15:31:11 ID:JOSb/+fm0
2007年3月入試の受験者平均偏差値を五木が推定したもの。
ところがこの数値、2006年入試と同じ。
五木は学区が改編されても偏差値変動はないと考えてる?

実際は何も考えずに去年の数値を乗せ続けてるのだろう。
無責任な話だ。
260実名攻撃大好きKITTY:2006/08/19(土) 16:14:24 ID:+z/27WP70
>>259
あーそうなんだ・・・。妙に納得。
天王寺の理数科が、北野・茨木・三国丘と同格で、
大手前の理数科は、北野・茨木・三国丘より易しいというのは
どう考えてもおかしいと思っていた。
261実名攻撃大好きKITTY:2006/08/19(土) 16:19:53 ID:IGfaSqer0
学区改編後のまだ結果もでなない段階で、理由になってるかどうかもわからないような理由で予想して
こうなるこうなるの妄想だけで偏差値決める方がよっぽど無責任だろ
少なくともここや府立高校総研の予想という名を借りた願望や、塾関係者の運営上都合のいい
未来予想図どおりに事が進むなんて誰も思ってないよ
262実名攻撃大好きKITTY:2006/08/19(土) 16:43:08 ID:JOSb/+fm0
千里、住吉、泉北が総合科学科を新設したとき、
五木は偏差値予想をしなかった。
どうなるかはっきり分からないから英断だと思った。
今回も予想を敢えて控えるべきだった。
去年と同じのをのせるのは無責任だよ。

263実名攻撃大好きKITTY:2006/08/20(日) 18:11:57 ID:F/bJIFCz0
柏原東高校に入学しよう
264実名攻撃大好きKITTY:2006/08/20(日) 18:26:06 ID:8ODHCqTk0
>>262
ほんとほんと
265実名攻撃大好きKITTY:2006/08/21(月) 18:18:52 ID:PUvXuNbt0
大阪の新学区スレ、他の地域のもあるけど、他の3地域分って
特定の高校叩きが常駐してすごいね。
ここは平和でいいや。
266実名攻撃大好きKITTY:2006/08/21(月) 18:56:12 ID:2mTKdN1k0
あまり関心がないと言うか、住み分けが既に済んでいると思っている人が
多いからではないでしょうか。
267実名攻撃大好きKITTY:2006/08/22(火) 18:19:37 ID:zU1ooOTv0
ある程度固まった数字が出るのは、いつぐらいでしょうか?
268実名攻撃大好きKITTY:2006/08/22(火) 18:24:38 ID:oB9YKYJs0
今期受験組って最悪?
学区統合での悪影響が出る高校ってありますか?
269実名攻撃大好きKITTY:2006/08/22(火) 21:44:19 ID:6EG1EUjT0
あるよ.生野、八尾、だね。
270実名攻撃大好きKITTY:2006/08/22(火) 21:58:39 ID:1dw8DqVZ0
>>268
清水谷、長野、布施北

>>269
生野は天王寺には抜けるけど、
旧学区域の勢力を保持したまま、
5学区の八尾市・柏原市や6学区の阿倍野区・住吉区から引っ張ってこれるし、
旧学区の東住吉区と平野区に関しては、
元々調整で天王寺普通行けてたので関係ないし。そう落ちないと思う。
271実名攻撃大好きKITTY:2006/08/23(水) 18:07:57 ID:O5a2RIDs0
受験者数が読めないってことですか?
272実名攻撃大好きKITTY:2006/08/24(木) 20:54:05 ID:13GCTU/W0
生野はレベルダウンは必至.特に高学力層が薄くなってしまう。
273実名攻撃大好きKITTY:2006/08/25(金) 08:12:53 ID:KqinnKZT0
>>272
根拠は?
漏れは>>270の理由により、そう変わらんと思ふ。
274実名攻撃大好きKITTY:2006/08/25(金) 20:05:59 ID:nRJT9XOw0
結構、馬鹿でも受かってる天高理数科。
前期試験を受けるつもりがないならどんどん来い来い。
校舎はきれいだし、部活も行事も勉強も存分にやれる
275実名攻撃大好きKITTY:2006/08/25(金) 23:09:10 ID:KzCWLXsV0
>>273
五ツ木の偏差値70以上の人数を比較して見れ。
276実名攻撃大好きKITTY:2006/08/27(日) 22:53:42 ID:WaCt7Msq0
来年は大して変わらなくても徐々に生野は衰退していくと思う。特にこの高校が嫌いなわけじゃない。
やはり天王寺と高津が席巻していく予感。
277実名攻撃大好きKITTY:2006/08/28(月) 02:07:22 ID:k0FetbgX0
>>276
生野よりも高津の方が衰退でしょう。

なぜなら生野の学区は再編前の時点で天王寺普通科へいる地域が存在したから。
高津の学区は全域が再編で天王寺普通科へ
次層は大阪市・東大阪市が高津残留、八尾市・柏原市が生野へ流出
に割れるため。
278実名攻撃大好きKITTY:2006/08/28(月) 06:38:54 ID:6OUCBCsd0
っていっぱしの予想屋気取りの皆さんの思うように行かないのが新3学区。
279実名攻撃大好きKITTY:2006/08/28(月) 17:48:32 ID:Q4V2N1L30
>>277
同意
280実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 17:35:45 ID:z+wV0YcO0
さあて、ウチの息子はどの程度の高校にいけるようになるかな?
せめて、東住吉、清水谷、夕陽丘辺りには受かる実力があって欲しいもんだが・・・
281実名攻撃大好きKITTY:2006/08/29(火) 22:46:50 ID:Sg6WTUD00
高津と生野では学校の格が違う。
生野は布施と同じような学校。
282:2006/08/30(水) 17:45:49 ID:FsMnJ+mF0
生野落ちたんだね・・・
283実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 00:33:04 ID:N47f3eSB0
東大阪市内の花園高校は例年と大してかわらないのでしょうか?

よければ誰か教えて下さい。


今年受験生なので…;
284実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 21:34:48 ID:hU+det5l0
花園ね、学区が広くなってここは埋もれていく運命ではないかな。
285実名攻撃大好きKITTY:2006/08/31(木) 22:41:09 ID:MNbwdm/V0
  高津(旧制11中)も生野(旧制12中)も大正時代の創立。



286実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 00:22:37 ID:e0HMsjul0
歴史とかの問題ではないと思う。
高津は戦前から旧制第三高等学校へ大量の合格者を出していた名門校で
戦後の新学制以降もすぐに京大や阪大へ大量の合格者を出していた名門校。
学区4番手校だった生野とは比較にならない。
287実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 00:27:56 ID:e0HMsjul0
1956年 第8回新制京都大学第入学試験結果(志願者約7,589人、合格者1,357人)

@洛北高校(京都)------------043(51)
A鴨沂高校(京都)------------031(43)
A灘高校(私立)--------------031(24)
C高津高校(大阪)------------028(08)
C北野高校(大阪)------------028(26)
E朱雀高校(京都)------------025(29)
E紫野高校(京都)------------025(13)
G堀川高校(京都)------------021(22)
G大手前高校(大阪)----------021(21)
G大津東高校(大阪)----------021(32)
G奈良女附高校(奈良)--------021(10)
△天王寺高校(大阪)----------020(18)
(----)内は昨年の合格者


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生野高等学校(大阪)----------0(0)
288実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 00:30:20 ID:e0HMsjul0
1958年 第10回新制京都大学第入学試験結果(志願者6,789人、合格者1,524人)

@北野高校(大阪)------------050(32)
A洛北高校(京都)------------045(52)
B紫野高校(京都)------------034(22)
C膳所高校(滋賀)------------033(34)
D鴨沂高校(京都)------------033(37)
E朱雀高校(京都)------------025(29)
E大手前高校(大阪)----------025(24)
G天王寺高校(大阪)----------024(24)
G高津高校(大阪)------------024(19)
I灘高校(私立)--------------021(30)
J山城高校(京都)------------020(21)
J嵯峨野高校(京都)----------020(07)
L桃山高校(京都)------------019(13)
L彦根東高校(滋賀)----------019(14)
L神戸高校(兵庫)------------019(16)
O三国丘高校(大阪)----------018(05)
P高松高校(香川)------------015(07)
Q豊中高校(大阪)------------014(13)
Q藤島高校(福井)------------014(14)
Q堀川高校(京都)------------014(09)
(----)内は昨年の合格者


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生野高等学校(大阪)----------0(0)


289実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 09:49:31 ID:s97T9GcrO
どこから持ってきた資料だよw
290実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 18:14:38 ID:zVqBKbMk0
大阪のほかの学区スレと違って、ここは特定の学校叩きがいなくて
良かったのに・・・
291実名攻撃大好きKITTY:2006/09/01(金) 21:33:39 ID:0vu0S9un0
なんか一人、生野を目の敵にしてるのおるね。
292実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 01:23:31 ID:j/RYOD6t0
2年後の平均偏差値(五ッ木)
    75
    74 天王寺理数
    73
    72 大手前理数
    71 北野
    70 三国丘
    69 天王寺
    68 大手前 茨木
    67 豊中
    66 高津 岸和田 四条畷
    65 生野 泉陽 春日丘
    64 寝屋川
    63 池田            
    62 富田林 鳳




293実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 03:36:33 ID:j/RYOD6t0
>>277
八尾市・柏原市から生野へのアクセスは?
まさか道明寺線じゃないだろう?
自転車は論外だし。
それに長年親しんだ「高津」をそう簡単に捨て切れるかね。
鶴橋から西北方向へ歩けば(上り坂)分かるけど環境良好だよ。
294実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 10:06:13 ID:OOfO3yH90
俺は生野に恨みも何もないが、
学区統合後はやはり
高津>生野になると思うよ。

理由はやはり伝統。
295実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 10:20:32 ID:RlzgeGWR0
>>293
高津に行ける奴なんてほんの一握りだからたいして親しみはないよ。
地元でもないし。
親しみといえばやっぱり八尾、八尾東(現:八尾翠翔)、あと自転車で通える花園。
今は知らないが山本はなぜかあまり人気のない時代があった。
かつて八尾市東部住民だったがこんな感じ。
296実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 10:33:50 ID:EoQAGWVx0
高津と言えば「名門校」「エリート」「サラブレット」という表現がピッタリだけど、
生野は「成り上がり」「下品」というダーティーなイメージしかないな。
生野の人には申し訳ないけど。
生野なら富田林の方がまだイメージがいいね。
297実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 10:53:30 ID:nBP2Z9SQ0
>>293
柏原市国分地区:自転車で道明寺駅まで出る
柏原市玉手地区:(自転車or徒歩)で道明寺駅まで出る
八尾市南西部:直接自転車or藤井寺駅まで自転車・バス

柏原市玉手地区は、
道明寺駅脇の川を渡ってすぐなので、生野に限らず、
旧7学区近鉄南大阪線方向への府立高校進学比率が激増するでしょう。

八尾市南西部は、
谷町線始発駅の八尾南駅がある場所なので微妙な場所になっている。

また八尾南駅の影響で隔年現象次第では、
藤井寺市北部から八尾南駅へ出て高津へ行く可能性もあるが、
八尾市南西部にしても藤井寺市北部にしても
藤井寺駅→生野高よりも八尾南駅→高津高の方が長いので、
生野の方が近くて有利か。
298実名攻撃大好きKITTY:2006/09/03(日) 11:04:19 ID:nBP2Z9SQ0
>>295
学区再編で、
八尾市から大和川を渡ってすぐの所にある藤井寺高へ行けるようになるが、
どうなの?

あと羽曳野市の西浦と柏原市の柏原東が一騎打ちになるよね。
299実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 02:52:46 ID:GRq/XmSl0
生野区の天高断念組は丸ごと高津が取る。千日前線鶴橋下車。



300実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 09:41:36 ID:GRq/XmSl0
>>295
親しみがあると言うわりには八尾の主席は低いね。八尾市は川西市(人口16万)
に負けてるよ。川西緑台も灘・甲陽・附池に喰われてるよ。高津とは層が違うけど、
その代わり人口が小さい。 結論。
高津偏差値75〜57は「親しみ層」と言える。


301実名攻撃大好きKITTY:2006/09/04(月) 18:32:58 ID:UAtkuknw0
>>300
日本語でおk
302実名攻撃大好きKITTY:2006/09/05(火) 13:40:13 ID:TRPcZkD20
八尾・・・・人口26万 高津に喰われてる 京大0阪大0

川西緑台・・人口16万 灘・甲陽・附池・関学に喰われてる 京大7阪大14



303実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 00:40:07 ID:KeWSxqem0
清水谷 59-196 (265)
高 津 65-218 (265)
夕陽丘 58-192 (265)
布 施 54-178 (265)
花 園 51-167 (265)
池 島 46-149 (265)
布施北 36-257 (615)
山 本 51-167 (265)
八 尾 60-332 (440)
清 友 43-230 (440)
柏原東 37-192 (440)
日 新 38-277 (615)
勝 山 35-176 (440)
天王寺 68-229 (265)
阿倍野 51-167 (265)
阪 南 51-167 (265)
大和川 40-212 (440)
東住吉 59-196 (265)
平 野 36-184 (440)
生 野 66-221 (265)
大 塚 44-236 (440)
河 南 55-182 (265)
富田林 63-210 (265)
羽曳野 42-313 (615)
西 浦 36-257 (615)
長 野 51-167 (265)
長野北 40-212 (440)
藤井寺 49-160 (265)
美 原 36-184 (440)
狭 山 55-182 (265)

304実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 00:41:29 ID:KeWSxqem0

○総合選択制
かわち野40-246 (510)
八尾翠 50-148 (240)
西 成 36-213 (510)
金 剛 52-155 (240)
305実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 06:53:02 ID:BsDvJxEN0
堺東は違う?
306実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 10:37:43 ID:LZM42pxY0
>>164
阿倍野 51-167 (265)
阪 南 51-167 (265)

阿倍野と阪南が完全に並んだな。
古参伝統校復調の流れは個人的にうれしい。
307実名攻撃大好きKITTY:2006/09/06(水) 15:43:31 ID:8Vzv1SVm0
阿倍野には頑張って欲しい。ここって欲が無いのよね。
308実名攻撃大好きKITTY:2006/09/07(木) 17:39:19 ID:wokl6Hb80
しかし、偏差値30台の普通科高校って必要なのか?
309実名攻撃大好きKITTY:2006/09/08(金) 11:45:59 ID:f7lOKy0s0
必要ないと思うけど、定員割れの公立普通科が模試の得点0(偏差値25)を
含めば、平均偏差値が34になるだけのこと。



310五木テストと重なりますが:2006/09/08(金) 18:07:01 ID:6Kh2+j5n0
10日に柏原東高校にて野球の公式戦をやります。
花園高校初め本高校志望者も多数のご来場をお待ちしてます。
311実名攻撃大好きKITTY:2006/09/08(金) 20:54:01 ID:Xag0HI+w0
誰も行きません。Nobody goes There。
 
312実名攻撃大好きKITTY:2006/09/09(土) 08:11:12 ID:eMvqYsAc0
>>311
動詞はgoでなくてcomeだな
313実名攻撃大好きKITTY:2006/09/09(土) 18:45:18 ID:yVU8+DMm0
阪神大震災は笑えた!

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
314実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 00:18:26 ID:f/i6pbB+O
今日って五ツ木だよね。誰か行く?
315実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 19:16:12 ID:j5W3cnjb0
最終予想偏差値(五ッ木模試)
    75
    74 天王寺理数科
    73
    72 大手前理数科
    71 北野
    70 三国丘
    69 天王寺
    68 大手前 茨木
    67 豊中
    66 高津 岸和田 四条畷
    65 生野 泉陽 春日丘
    64 寝屋川
    63 池田
    62 富田林 鳳
316jt:2006/09/10(日) 19:20:10 ID:fuEgbLYXO
勝山ってどおですか?
今年受験なんで
知りたいです。。
317実名攻撃大好きKITTY:2006/09/10(日) 20:40:35 ID:oJq/s+NG0
天王寺の文化祭たのしかった
でも1日じゃたりない
318実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 16:08:16 ID:micn0QT5O
高津の文化祭はエアギターコンテストやってたよ
319実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 18:57:28 ID:ZaN/reQk0
最近は今時分に文化祭やるのか〜。@40代
320実名攻撃大好きKITTY:2006/09/11(月) 23:27:51 ID:z9IoIYuj0
どうせ書くなら偏差値50まで書いてよね。
321実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 15:17:24 ID:mAQcFZ0b0
まあ、妄想だからw
322実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 17:24:58 ID:UVXLrlQ7O
富田林の文化祭の劇は感動したよ〜
323実名攻撃大好きKITTY:2006/09/13(水) 11:05:20 ID:4d7RHtvH0
しん3学区の高校で、数十年前、つまり公立が私立より優位だった昔より、レベルが下がっていない高校って、、
生野、富田林、東、南、辺りじゃないかな?

大手前、八尾、天王寺、市岡、清水谷、住吉、今宮、阿倍野、旭、夕陽丘、みんな昔のほうがレベルは高かったから。
324実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 01:06:47 ID:NTmZVUrs0
■第5学区

≪偏差値−内申≫
清水谷 59-196 (265)
高 津 65-218 (265)
夕陽丘 58-192 (265)
 音楽 58-65 (90)
布 施 54-178 (265)
花 園 51-167 (265)
 国際教養 55-124 (180)
池 島 46-149 (265)
布施北 36-257 (615)
山 本 51-167 (265)
八 尾 60-332 (440)
清 友 43-230 (440)
柏原東 37-192 (440)
日 新 38-277 (615)
勝 山 35-176 (440)
天王寺 68-229 (265)
 理数 74-180 (190)
阿倍野 51-167 (265)
阪 南 51-167 (265)
大和川 40-212 (440)
325実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 01:07:23 ID:NTmZVUrs0
平 野 36-184 (440)
生 野 66-221 (265)
大 塚 44-236 (440)
 体育 48-108 (180)
河 南 55-182 (265)
富田林 63-210 (265)
羽曳野 42-313 (615)
西 浦 36-257 (615)
長 野 51-167 (265)
 国際教養 57-128 (180)
長野北 40-212 (440)
藤井寺 49-160 (265)
美 原 36-184 (440)
狭 山 55-182 (265)

○総合選択制
かわち野40-246 (510)
八尾翠 50-148 (240)
西 成 36-213 (510)
金 剛 52-155 (240)

( )内は内申の満点
偏差値は進研Vもし


326実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 19:56:00 ID:ktkfoWFJ0
柏原東高校には慰労上げ
327実名攻撃大好きKITTY:2006/09/14(木) 23:28:12 ID:BIDDhFyA0
偏差値45以下の高校は全部、潰せよ!
328実名攻撃大好きKITTY:2006/09/15(金) 04:48:52 ID:ysIp2bo60
住吉が台風の目になりそう(高津・生野が伸び悩む)。



329実名攻撃大好きKITTY:2006/09/15(金) 17:50:39 ID:/fwSz/Pd0
>>328
台風13号の目に入るのか?
330実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 17:05:31 ID:DAwrQUN+0
age
331実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 10:44:09 ID:tc96M8Aq0
台風13号は近畿をそれましたね(笑)
住吉・今宮が高津・生野を飲み込むことはないだろうけど、清水谷・夕陽丘の高倍率化を嫌った受験生が前期に大挙して受験することはありえそう。
332実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 18:17:51 ID:oOMVYlVh0
よくわからないけど清水谷・夕陽丘に前期試験があるの。



333実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 18:22:33 ID:oOMVYlVh0
住吉前期≒天王寺普通化ではなかった?
334実名攻撃大好きKITTY:2006/09/19(火) 21:22:53 ID:RckAokzv0
ここは3つの学区が統合されるので、今宮や住吉にはそんなに高学力の生徒が受けない気がする。幾らでも学区内で有名高校があるので。
335実名攻撃大好きKITTY:2006/09/19(火) 21:53:59 ID:ctY89X+c0
>>334
君は旧5区だろ。住吉・今宮は6区と7区で有名なんだよ。
   住吉=旧制15中(セールスポイントは抜群の環境)
   今宮=旧制10中(セールスポイントはノーベル化学賞)



336実名攻撃大好きKITTY:2006/09/21(木) 02:15:23 ID:xNlHgqKcO
>>332
夕陽丘は音楽科の試験が前期にある。
清水谷はない
337実名攻撃大好きKITTY:2006/09/21(木) 21:04:05 ID:yfCWfBqqO
旧7学区では住吉も今宮も全然有名じゃなかったww生野富田林以外はしょみイラネ。
338実名攻撃大好きKITTY:2006/09/22(金) 08:29:47 ID:3n1S+UYr0
>>337
いや、それ以前の学区を知ってる者なら、ちゃんと知ってるよ>住吉、今宮
339実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 00:52:15 ID:4zvw2Oww0
天王寺トップってのは堅いの?
340実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 03:52:19 ID:pgtJ8u7L0
天王寺は揺るがないでしょ。2番手が問題よね。
341実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 19:30:00 ID:GgN0RaB00
その二番手に河内から生野が来そうだから、
伝統校の高津は内心焦ってるかも。
旧5学区制では4番手だった松原の成り上がり高校には
絶対負けたくないだろう。
342実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 20:22:01 ID:Z/jmXjSg0
初年度は
生野>=高津 かもね。

でも年が経つにつれ
高津>生野となると思う。
343実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 21:01:35 ID:vBuPrj2o0
高津は1年に2回も校長変わっているのでゴタゴタはしばらく続きそう。
(1年に2回も校長変わる事は普通あり得ないので)
ゴタゴタがなければ高津優位に立てられたものの…。

その間に生野が二番手の地位を固めるだろうね。
高津は大阪市中部・東大阪市には強いが、
旧7のほぼ全域+阿倍野区・住吉区・八尾市・柏原市は生野だろうし。
344実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 01:12:07 ID:CO4xk4ZX0
阿倍野区・住吉区は地元に住吉があるじゃん。環境の差から言っても生野に行く
わけないよ。



345実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 08:15:36 ID:aNJSfigY0
>>344
住吉は国際科学なので普通じゃ選べない。
履修教科が偏るし。
346実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 09:44:41 ID:5UpbO5PG0
数年後

天王寺>高津>生野>住吉>八尾
347実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 16:30:49 ID:hRKmlNg90
全教科10なら天王寺行くだろうし、
そうでなければ文系理系決まってる場合も多いだろうから
得意な科目を多く取れるのもいいんじゃない→住吉
348実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 17:17:45 ID:aNJSfigY0
>>347
・中学の時点で進路・文理がまだ定まっていない
・5教科オールラウンドに学びたいが天王寺へはちょっと足りない
・住吉だと入学後、進路転向しづらいので不安
・上位国立大学狙い

これらがある場合は住吉へは行けないだろう。

阿倍野区・住吉区→生野高の場合
1.近鉄南大阪線の駅にでる
(大阪阿部野橋〜河内天美間の駅に)
2.住吉区南東部なら直接自転車で生野高へも可
(住吉区と松原市は隣接+ギリギリ自転車通学圏)
349実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 19:31:57 ID:hRKmlNg90
某同窓会サイト登録メンバー数

天王寺 1111
高 津 1049
生 野  995
住 吉 978
富田林  890
八 尾  855
東住吉  788
今 宮734
清水谷  722
夕陽丘  719
350実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 20:00:52 ID:UlxPcl9J0
>>349
その中で唯一戦後創立の、東住吉の健闘が光るな。
愛校心が深いのか。
351実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 20:12:47 ID:fANttQkF0
>>347
理数科でも約半分が10、とかでOKだし
普通科なら10が1つもない状況で通る。
352実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 22:13:21 ID:Q2sEHU/Y0
うちの子10が6個、9が3個で富高に入ったよ。
先生には生野十分、富高落ちたら7学区の七不思議やって笑われたけど。
今は現役で国立大で頑張ってます。
353実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 23:19:55 ID:5UpbO5PG0
国立って言ってもピンキリだよ。
駅弁いくなら、閑閑同率の方がマシ。
354実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 23:23:29 ID:EKHhBvo10
駅弁って何ですか?
355実名攻撃大好きKITTY:2006/09/24(日) 23:35:27 ID:Q2sEHU/Y0
>>353
三国と生野の一浪と友達になったらしいですけどなにか?
356実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 05:01:15 ID:FkB94xti0
>>352
秀才みたいな内申ですね。でも中学校の程度にも寄りますので。余程中学のレベルが低かった。
357実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 09:27:36 ID:aLWCGnb70
10が6つ、9が3つだと通常は生野なんだぁ・・
富田林落ちたら七不思議てことは富田林はどのくらいで受ける学校ですか?
10や9の数で教えてくだしゃい・・
358実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 15:40:38 ID:gWbh2Ti20
>>354
滋賀、和歌山、三重など地方の大学。
その他島根、鳥取、香川などなど。
353の言うとおり、駅弁行くなら就職にしろ、その後の
学歴にしろ閑々同率の方が良いと思われ。
359実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 20:42:20 ID:gqzVguc10
>>355
「阪大ですけどなにか?」とかレスするならわかるけど、友達の出身校を
レスされても、正直おたくのお子さんがよくできるのかどうかわからんw
360実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 23:51:45 ID:vzRkFBep0
>>359
富高って書いてるのに絞られるやろw
361実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 00:47:23 ID:uME2n38a0
>>359
高校はどこだろうとあまり関係ないって事ジャマイカ?
362実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 01:02:09 ID:uME2n38a0
>>357
平均8.5ぐらいじゃねぇか?
油断さえしなければまず行けるだろうって線は。
363実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 03:21:37 ID:XnzpN2Gl0
富田林高合格者は10段階の内申総評で言うと10〜7.内訳は

   10   5%
    9  15%
    8  55%
    7  25%  
364実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 17:44:40 ID:NQ+BUA6w0
>>358
駅弁と産近甲龍ならどっちが有利ですか?
365実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 18:36:15 ID:3VmJuOc60
受験が不安だ
学区編成とかまじうざい
366実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 20:03:12 ID:ScGrIutj0
>>365

同感↓
旧何学区??
367実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 21:37:06 ID:C4nQbcw10
>>364
参勤交流なら、間違いなく駅弁だね。
腐っても国立だよ。
368実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 00:49:50 ID:QQTneHKI0
閑々道立も道以外は底辺駅弁でないと・・・
369実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 04:26:35 ID:u2ooSKZr0
みんな駅弁駅弁と馬鹿にするけど公立中学の内申9・8が主流だよ。
因みに市大は9が主流。阪大は10が主流。

同志社は抜けた後の残りは9・8が主流。京産は7が主流。近大は8・7が主流。
近大附高は9〜6.関大は8が主流。関大一高は10〜7.
370実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 11:27:28 ID:Kr38exjP0
第3回五ツ木模試、旧他学区からの人気度

北野高 20%
茨木高 14%
大手前 29%
四條畷  7%
高津高 32%
天王寺 56%
生野高  9%
三国丘 29%
岸和田  9%

大阪市、堺市に人気集中!
371実名攻撃大好きKITTY:2006/09/27(水) 11:29:29 ID:Kr38exjP0
五ツ木模試、旧他学区からの人気度
(エルハイスクール)
北野高 16.9%
豊中高  7.8%
春日丘  4.9%
茨木高  9.5%
大手前 26.7%
寝屋川  5.7%
四條畷  9.3%
高津高 31.7%
八尾高  4.1%
天王寺 44.2%
生野高  7.7%
富田林  2.1%
三国丘 14.5%
泉陽高  7.1%
鳳高校 13.0%
岸和田  0.0%

大阪市、堺市に人気集中!
372357:2006/09/27(水) 15:53:14 ID:CMcw68hu0
>>362-363
情報サンクス
373実名攻撃大好きKITTY:2006/09/28(木) 20:02:36 ID:pMMbS4KN0
さーて、どんな学校の並びになるのかな?
374実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 00:13:27 ID:Cg4lwlZH0
やっぱり
  天王寺(普通)>>高津>生野
が、妥当な感じ
375実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 12:11:52 ID:CYoUveOt0
おーい、世の中勉強ができる子ばっかりじゃないんだぞw
その下もイメージしてくれい!
376実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 12:23:52 ID:frnSSMdS0
受験に必死なのは最上層と最下層だもんね
377実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 20:52:05 ID:zKvMjVGQ0
ここは実は下位校が見物。
特に現5学区の下位校は、大抵駅から遠い不便な場所にある。
交通の便だけで考えると、成績上位者よりもむしろ下位者が大阪市内にどっと押し寄せる可能性もある。
繁華街を通る電車通学も魅力のひとつでもあるし。
378実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 21:55:52 ID:piiOtD0z0
>>377
しかし不便と言っても自転車で通えるところが結構ある。
上層=電車、下層=自転車の図式が親にも浸透しているように思う。
通学費も馬鹿にならないし下位者が大量にシフトするとは考えにくいかも。
379実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 02:00:01 ID:NiYTA2bl0
>>378
そんな図式あるかな?
裕福=私学、普通か貧乏=公立 ならなんとなくわかるけどw
380実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 02:43:30 ID:+YKXLk/D0
  私学=裕福か普通
  公立=普通か貧乏




381実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 07:55:45 ID:EXVWbeIS0
自転車かどうかは立地条件では?
「咲洲」は自転車通学ほぼゼロ
382実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 17:44:22 ID:oy0zt3At0
長野(普通)って結構バカでも受かってるよね
383実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 20:50:39 ID:upTHmh+K0
>>382
金剛が普通科総合選択になって前期入試に変更してから、
長野普通科受験層が金剛に先取りされてしまって、凋落が顕著だよな。
長野は国際教養の比率を高めた方がいいと思う。
国際教養は、今の第7学区以外に、堺市方面からも生徒入ってきている
(泉北は無理だから流れてきた、って層だが、長野普通科よりは成績上位)し、
生徒集めの点でも有利かと。
384実名攻撃大好きKITTY:2006/10/01(日) 00:31:44 ID:o4eXi0/30
24時間後ディープインパクトが疾走する!ロンシャン競馬場で。
385実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 12:08:23 ID:XjOrEKZx0
うちの子供、天王寺辺りへ行ってくれないかな。
386実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 14:38:00 ID:D4NRLhsM0
じゃ明星でいいんじゃね?
387三丘行けない以上は:2006/10/02(月) 15:13:10 ID:+0ckTKvf0
天王寺や高津高校みたいにかつ上げされそうに雰囲気の高校よりも
富田林のような落ち着いたロケーションのとこにし解け。
388実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 18:11:27 ID:XjOrEKZx0
>>387
漏れの家は地下鉄谷町線沿線なので、冨高は不便杉。
389実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 20:27:44 ID:Rk0euKyI0
プロの見方は的確だね。
http://www.itsuki-s.co.jp/gakku/theme01/005_01.htm
390実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 21:11:08 ID:D4NRLhsM0
>>389
本人乙
391実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 21:56:02 ID:lKni/e070
参考になるお(*^ー゚)b
392実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 17:46:55 ID:GvpdBNe00
>>389
東住吉についてはコメントがありませんな。
393実名攻撃大好きKITTY:2006/10/04(水) 18:11:34 ID:riA5zXIc0
東住吉は文化祭が良いだろうね。芸能科があるから。



394実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 01:37:45 ID:bA3XM9Kc0
新学区を考慮した07年度予想難易度
http://www.kateikyousi.com/junior/osaka1.html

〜06年 第3学区(11校)
65+2_大手前
58-2_市岡 55+1_東 52-1_大阪市立 50+1_旭
47-1_港 桜宮 汎愛 茨田 *大正 泉尾

〜06年 第4学区(17校)
67_四條畷 65_寝屋川 60_牧野
55_枚方 54+1_香里丘 52+1_*門真なみはや 
49-1_長尾 *枚方なぎさ 東寝屋川 交野 枚方津田
西寝屋川 守口東 四條畷北 門真西 野崎 *緑風冠
395実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 01:38:58 ID:bA3XM9Kc0
あ、間違えた。

〜06年 第5学区(14校)
64+1_高津 
59+1_八尾 58+1_清水谷 57+1_夕陽丘 54_布施 52-1_山本 51_花園
48+2_*八尾翠翔 池島 清友 日新 *かわち野 柏原東 布施北 

〜06年 第6学区(6校)
67+1_天王寺
52-1_阪南 51_阿倍野 
40_大和川 *西成 勝山

〜06年 第7学区(14校)
66_生野 63_富田林
58+1_東住吉 56-1_狭山 55_河南 51+1_*金剛 51_長野 50-1_藤井寺
44_大塚 羽曳野 長野北 西浦 美原 平野
396実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 18:13:43 ID:pYH9EtpQ0
>>395
これでいくと
天王寺>生野>高津>富田林
>八尾>須水谷、東住吉>夕陽丘>狭山>河南>布施
ってなるのか〜。

東住吉って意外と健闘してるね。
397実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 01:08:40 ID:qqSA1MDn0
★06/09五ツ木模試★06/10/03発行SEE

■志望者累積分布■  (中3生の人気投票)

−−−−−70−−65−−60−−55 男子平均 女子平均      男子  女子
天王理  50−127−160−164 66.6 67.3 (投票数111 064)
天王普  07−133−300−372 61.6 62.2 (投票数238 170)
生野高  03−075−245−357 60.5 60.1 (投票数264 173)
高津高  02−052−246−409 58.7 60.0 (投票数281 220)
住吉国  00−007−038−080 55.3 55.8 (投票数034 105)
富田林  00−010−102−316 55.1 55.6 (投票数304 262)
今宮総  00−001−034−098 54.1 54.8 (投票数067 129)
八尾高  00−005−043−187 53.4 53.9 (投票数251 198)
清水谷  00−002−032−134 52.8 53.3 (投票数172 191)
夕陽丘  00−000−006−071 49.6 49.4 (投票数192 292)

上位層(65以上)は、天王寺(普通)≧ 生野 + 高津

(注)天王理の164は、偏差値58以上。生野高の357は偏差値56以上。
398実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 06:01:14 ID:XnL1Fz4g0
>>397
天高の普通科が頭ひとつ抜け出して首位キープ。
生野と高津では、志願者平均偏差値を見る限り
生野がややリードか?しかし高津の女子は生野の背後にぴたり。
まだ生野VS高津は動向が読めない。
意外なのは住吉がスルスルと上昇してわずかではあるが富田林の上に来ていること。
次いで、今宮・八尾・清水谷が5番手グループ形成で、
夕陽丘・東住吉はやや離されてしまったか。東住吉の次には棲み分けで
布施・阿倍野・阪南・河南・狭山・長野の中堅中位高校が並んでいそうな予感。
399実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 20:48:55 ID:zpF0e34g0
長野は中堅校じゃないよ
バカとっては中堅に見えるらしいけど
400実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 20:54:16 ID:NYmHceZq0
>>398
阿倍野・長野が入るなら、
藤井寺・金剛・山本・花園も入ると思うが。
401実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 07:29:16 ID:019CInqF0
最終予想偏差値(五ッ木)
  75
  74 天王寺理数
  73 大手前理数
  72
  71
  70 北野
  69 三国丘 天王寺
  68 大手前 茨木
  67 豊中
  66 四条畷
  65 高津 生野 岸和田 
  64 泉陽 春日丘
  63 寝屋川 池田
  62 富田林
  61 鳳 北千里
  60 牧野 八尾 箕面
  59 市岡 和泉 三島
402実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 07:52:57 ID:019CInqF0
   旧制 1中 = 北野
   旧制 2中 = 三国丘
   旧制 3中 = 八尾
   旧制 4中 = 茨木
   旧制 5中 = 天王寺
   旧制 6中 = 岸和田
   旧制 7中 = 市岡
   旧制 8中 = 富田林
   旧制 9中 = 四条畷
   旧制10中 = 今宮
   旧制11中 = 高津
   旧制12中 = 生野
   旧制13中 = 豊中
   旧制14中 = 鳳
   旧制15中 = 住吉
   旧制16中 = 池田
   旧制17中 = 布施
403実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 22:21:11 ID:IwFRNjSH0
>>383
ほんとほんと。
しかし金剛が伸びてきていちばん焦っているのは同時期新設で
至近距離にある狭山・・・
404実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 10:56:49 ID:/mSnsiwg0
勝 山 阪 南 大和川 は落ちぶれ果てたもんだな
何でだよ?
405実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 13:39:03 ID:O0wnwwQp0
普通科を廃止した、住之江、港南は勝ち組。
406実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 18:10:45 ID:c3Zw+RsR0
>>404
ほんとだよな。漏れの学生時代は中堅高校だったんだけどなあ。
407実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 18:35:12 ID:g7pp3Tq60
隊長!!!
「日本のエッチな女性図鑑」発見しました!!
http://www1.atpages.jp/oooooopai/public_html/

(PCからのヤシ→http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber27566_d60.jpg
408実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 01:38:58 ID:WoCmK2ri0
内申10 3%  内申9 4%  内申8 9%

天王寺普通科(240人)
       今年      来年
 10    40%     70%
  9    35%     20%
  8    25%     10%  
   (6区70%7区30%)(5区20%6区40%7区40%)
409実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 08:11:19 ID:WoCmK2ri0
大阪府在住者の2006年東大京大合格者は750人。その内訳は

 他府県私学から 260人(奈良私115兵庫私75京都私65和歌山私5)
 大阪私学から  240人(他府県在住者を含めると319)
 公立から     210人
 国立から      40人(他府県在住者を含めると74)
410実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 09:20:29 ID:WoCmK2ri0

   川の色 あなたの心と 同じ色
411実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 10:19:24 ID:Bw5XAdxn0
大手前理数科
   地下鉄谷町線天満橋駅 徒歩5分
412実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 23:37:37 ID:EUZMpDmS0
新2学区のスレできましたぁ
よろしくです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1160568211/l50
413実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 09:06:38 ID:GqbJSd5/O
http://pksp.jp/o-s-a-k-a/
復活しました!大阪府学区別掲示板です(^ー^)
414実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 17:56:21 ID:+Xz5SC080
>>408
内申が「8」で天王寺に入るヤシがいるんだな〜。
415実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 02:01:05 ID:PL+T31Bn0
>>414
理数でも8三つなどザラですが
416実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 21:12:16 ID:8KSLef2+0
>>415
いや、内申の総合が「8」なんでしょ?ここでいってるのは。
417実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 23:20:22 ID:ojpFn/Se0
>>416
内申の総合が8って何?
平均8(=192点)ってことですか?
418実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 00:29:50 ID:D/TQFvEH0
富田林は旧5、6区からはかなり遠く
交通の便も悪いから、東住吉に抜かれるんじゃないか?
419実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 07:20:21 ID:MQaHoluy0
内申総評とは 中3の一年分の総合成績を学校ごとに 3% 4% 9% 15% 19%
19% 15% 9% 4% 3% に割り振ったもの。具体的には 一学期と二学期の
計4回の定期テストの学年席次を平均して、その平均席次で席次をつけて割り振る。
420実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 07:25:20 ID:MQaHoluy0
天王寺の内申8は文の里中学出身者が多い。
421実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 07:54:46 ID:MQaHoluy0
漏れは330人中最高3番最低52番で内申総評は9だった。
422実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 09:26:13 ID:D/TQFvEH0
>>420
逆に田島中では10でも中々受からんよ
423実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 10:21:26 ID:Oo2UKJfo0
生野区の中学では内申10の奴でも
結構普通に天高を落ちている。
424実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 15:47:21 ID:MQaHoluy0
誰も知らないことを教えよう。

 5区人口100万  6区人口66万  7区人口104万

20年前の6区人口は76万。風致地区が多いため人口が減った。風致地区は
高層住宅を建てられない。結婚すると親から独立して郊外に住む。
旧3区は高層マンションが増えて人口は横這いの82万。
425実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 16:52:00 ID:Y3sAPGAu0
でっていう
426実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 03:35:40 ID:wIKgZX620
6区の高齢化は進む。理数科で生き延びた天高。学区改編で甦れ。
427実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 05:52:52 ID:wIKgZX620
生野区出身のトミーズは二人とも内申10で住吉高校。当時は住吉から阪大に
15人位入ってた。

八尾男子の偏差値が64の頃、京大3阪大15だった。同じ頃高津男子は70(女子は66)
で京大32阪大55だった。何を言いたいかと言うと、今の五ッ木は昔より高く出る(価値が低い)
のではないかということ。豊中は66で実績は昔の八尾並み。
428実名攻撃大好きKITTY:2006/10/19(木) 19:11:36 ID:PRxMKULv0
昔は天高、住高って並び称されてたもんな。
429実名攻撃大好きKITTY:2006/10/19(木) 20:37:49 ID:1TqRkRwe0
この学区には住吉、清水谷、阿倍野、夕陽丘、今宮、八尾などかつての名門校が多いけど(住高は学区外だけど)一番凋落度が激しいのが住吉だね。
430実名攻撃大好きKITTY:2006/10/19(木) 21:38:44 ID:/ajdKr0c0
住吉は専門学科に特化したのが大失敗だな。
431実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 04:31:53 ID:T0vkIl630
そうだ、住吉以外を特化すべきだった。
八尾=体育科専門、清水谷=教育学科専門、夕陽丘=音楽科専門、阿倍野=家政、生活科専門
432実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 15:26:17 ID:rFhH49JO0
入試平均偏差値 BEST 16 (五ッ木予想)

67 北野
66 茨木 三国丘
65 四条畷 生野
64 天王寺
63 豊中 大手前 高津 
62 千里 春日丘 泉陽 岸和田
61
60 寝屋川 富田林
59 池田
433実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 02:45:08 ID:UKt+bFTI0
>>432
それって11月偏差値に基ずくものじゃないだろ。9月?7月?
434実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 10:29:46 ID:gZXP4zDU0
>>404 >>406
勝山が凋落したのは現6学区にしては交通の便が悪すぎたことが大きな原因。
もし9学区制実施の時に現5学区に入ってたらそこまで凋落してなかったかもしれない。
勝山は地理的にも現5学区の東大阪市内の方がはるかに近いしな。
435実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 10:52:21 ID:s7EwdDrs0
国際科学は大失敗らしいね、3校ともwww
436実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 12:04:54 ID:LRoDPiOd0
人気を集める都心の高校と地元密着型の高校
清水谷が123人→163人、夕陽丘が123人→193人と、伝統の両校が志望者を大幅に伸ばしています。
http://www.itsuki-s.co.jp/gakku/theme01/005_02.htm
437実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 12:06:38 ID:LRoDPiOd0
音楽科のある夕陽丘高校(新3学区)も、20.6%と高い人気となっています。
  普通科のみの高校では、新3学区の高津高校が31.7%で最も高く、清水谷高校がそれについで23.4%となっています。
http://www.itsuki-s.co.jp/gakku/theme01/004.htm
438実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 15:36:21 ID:FGinhgRi0
旧6学区には清水谷、夕陽丘クラスの高校が無かったからな。
志願者が増えるのは当然の事。
高津は天王寺は無理ぽ。と言うタイプの受験生が殺到しそう。
いずれにしてもこの学区改正は旧6学区地区在住の子にとって相当ラッキーな
改革になった。
439実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 17:04:44 ID:2NRwYGw10
今日の授業見学はどう感じたかと天高生が申しております
440実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 23:45:26 ID:VglhAKA50
>>438
二校とも旧5学区からの志願者は7割を切ってるね。
元々大阪市内で人気が高いというのもあるだろう。
清水谷、夕陽丘にとってもまさに旧6学区さまさまじゃないかな。

>>434
千日前線の南巽延伸がもっと早ければ良かったかも。
近鉄やJRの駅はどこも遠いから、千日前線が延びてなければ近隣の地区以外からは通いにくいよ。
例え5学区でもね。
441実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 13:07:30 ID:pz2njiHn0
清水谷は旧6学区からちと遠いが、
特に夕陽丘なんかは阿倍野区・生野区からは自転車圏内。
彼らは普通科で天王寺の次にろくな学校が無かったわけで、
どれほど救われたことか。
442実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 20:25:35 ID:5viVmYjk0
>>438>>440-441
あと旧7学区の東住吉も清水谷、夕陽丘クラスの高校で、
阿倍野区・住吉区・住之江区?・生野区からも自転車圏内だよな。
443実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 22:55:00 ID:uLZLBpBY0
学区内だというのに遠すぎて通えないところばかりだ(´・ω・`)
444実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 23:01:08 ID:c54QMPpi0
夕陽丘は自転車通学は認められていないのでは?
445実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 23:50:39 ID:UOwCD2E80
>>443
電車で1時間半かかる学校でも、慣れれば全然平気。
446実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 23:58:12 ID:473gY9UL0
>>437の表によると、阪南と阿倍野も旧他学区から人気があるね。
上位校よりもむしろこのへんの動きに注目したいな。
447実名攻撃大好きKITTY:2006/10/23(月) 11:56:02 ID:OmRQeXxZ0
大阪の塾関係者は奈良の私学関係者に利用されてないか?

 大阪府立高校(レベルダウン)

  ↓  吸収

 奈良私学(レベルアップ)

  ↓  押し出し

 奈良県立高校(レベルアップ)
448実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 13:34:24 ID:9gdJ9UYt0
勝山は?
449実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 16:22:14 ID:LsGQl4mL0
旧6学区の大阪市内の子で天王寺断念組みが、
高津、清水谷を受けるのか
或いは住吉、今宮を受けるのかとても興味がある。

高津、清水谷は交通至便で且つ普通科。
住吉、今宮は専門学科だが、ネームバリューはまだ残っていると思われる。
450実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 16:27:59 ID:cqAPhLVC0
天王寺断念組は高津へ行くかな?
高津は旧6学区からはあまり行かないかも
清水谷は、住吉の滑り止めとしてはピッタリなんで結構良い生徒集まるかもね
まあ3年後は知らんが
451実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:41:21 ID:LsGQl4mL0
>>450

>>437の表を良く見てみ。
452実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 20:37:25 ID:BON95Uy80
富田林、八尾、清水谷、住吉の争いが面白い。

数年後の予想
八尾>清水谷>住吉>富田林

・住吉は専門学科が痛手
・富田林は遠い
453実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 21:22:25 ID:nzYKwev50
うちの近所じゃ富田林はバカになるって言われてる
なんで?
454実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 23:08:09 ID:eoxgpmgT0
これまでは富田林の上は生野しかなかったので、
成績上位者でも地元の生徒ならあえて富田林に残った者もいるだろう。
これからは天王寺に行くことも可能になるから、
富田林にこれまで残っていた層が天王寺に挑戦することが考えられる。
そうなれば、富田林の合格ラインはあまり変わらないにしても、
難関国立を狙える層の生徒は数年のうちに激減するだろう。
455実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 00:44:03 ID:tYCyu+420
>>450
6区の生野区は高津エリア。千日前線鶴橋駅、徒歩6分。
456実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 01:04:55 ID:VuBMRmgR0
生野区から旧5学区上位3校に通うのはあまりにも容易。
東住吉区も、北部だったら自転車を活用すればぎりぎり可能というところ。
環状線のガードを境に、東西で街の雰囲気がガラッと変わるので
そういう印象に残らないのかもな。
457実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 01:32:45 ID:vv+D18JJ0
>>453
生活指導面でうるさくなくて、見た目で、だれ気味の生徒が目につくからかな。
富田林高校の近辺だと、初芝富田林や清教学園などの「勉学&生活管理型私学」が幅を利かせているから、
どうしても、富田林が見た目の判断でバカ扱いされる面はある。
458実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 14:11:03 ID:eyrCxIcx0
>>457 住吉、清水谷も似たようなもん
都会にある分余計にだれてる
459実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 18:21:40 ID:wGq5YiGM0
清水谷、夕陽丘、東住吉あたりを受ける学生は、併願でどんな私学を
受けるんですか?>男子
460実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 09:38:38 ID:mmcBfFQ20
桃山学院、大阪学芸の特進、金光八尾特進、上宮、あたりかな
461実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 12:16:50 ID:JHNaKSiN0
レスさんくすです。
私の受験の頃(30年から前)は、東住吉で清風の理数科だった。
生野受験者は桃山学院。
変わるんだねえ。
462実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 10:21:13 ID:eEdh/piM0
入試平均偏差値 BEST 16 (五ッ木予想)

67 北野
66 茨木 三国丘
65 四条畷 生野
64 天王寺
63 豊中 大手前 高津 
62 千里 春日丘 泉陽 岸和田
61
60 寝屋川 富田林
59 池田
463実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 18:07:55 ID:4VQITxXc0
>>461
うわっ、同じ世代と見た!
天王寺−星光
生野−桃山
富田林−上宮
東住吉−清風
だったね。
私学の勢力図が大きく変わってるんだね。
464実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 20:44:31 ID:5dks2NkO0
私はもっと古い。知り合いが受験
高津(男子)ーーーーー追手門学院
清水谷(女子)ーーープール学院
夕陽丘(男子)---清風(理数)
住吉(男子)-----星光学院
阿倍野(女子)---四天王寺
465実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 23:04:15 ID:1Qes9lOD0
まあ、新学区になったら富田林は間違いなく、第二の勝山になるな
466実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 06:48:18 ID:FWs/kute0
第1志望が西浦の場合
滑り止め共学私立ってどこになりますか?

西浦VS柏原東の戦い、新学区取り込みではどっちが優勢かな?
467実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 11:55:59 ID:uw/mHAqw0
>>463
20年ぐらい前ならこんな感じ。

天王寺−清風南海、清風(理数)
生野・富田林−清風、桃山、上宮(英数)
東住吉−上宮

生野・富田林の境目、ちょっと忘れたので一括。
468実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 20:22:38 ID:n+ZZbHlJ0
>>466
千代田学園はどう?
西浦に軍杯でしょ。
469実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 21:19:36 ID:RrQ7/mAz0
>>465
なるかい!
南河内では富高はゆるがないでしょう。
470実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 15:32:52 ID:RNOKCnWTO
5年ほど前だが
高津―近大附属
夕陽―上宮
471実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 21:54:16 ID:uAiRXc3U0
併願の典型例

高津ーー明星、四天王寺
天王寺ー清風、プール
住吉ーー桃山、
清水谷ー上宮、相愛
夕陽丘ー金光八尾、夕陽丘学園
472実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 21:57:28 ID:YPH9Qjz40
高まんこーー明まんこ、四天まんこ
天王まんこー清まんこ、まんこール
住まんこーー桃まんこ、
まんこ谷ーまんこ宮、まんこ愛
夕陽まんこー金玉まんこ、夕陽丘まんこ



473実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 12:26:40 ID:Ar2L4TKu0
-----------新1学区-------------新2学区-------------新3学区-------新4学区---
偏差値70:--北野-茨木-------------------------------------------------三国丘----
偏差値69:-----------------------四条畷-----------------------------------------
偏差値68:----豊中---------------------------------天王寺-生野------------------
偏差値67:---春日丘----------大手前-寝屋川-------------------------------------
偏差値66;--------------------------------------------高津-------------泉陽-----
偏差値65:----池田-----------------------------------富田林----------鳳-岸和田--
偏差値64:----------------------------------------------------------------------
偏差値63:--三島-箕面-----------------------------------------------------------
偏差値62:----桜塚---------------牧野-------------------------------------------
偏差値61:--------------------------------------------八尾----------------------
偏差値60:---北千里--------------市岡------------清水谷-東住吉---------和泉-----
偏差値59:-------------------------------------------夕陽丘---------------------
偏差値58:-山田-刀根山--------------------------------狭山-------------佐野-----
偏差値57:-----------------------枚方-----------------河南------------登美丘----
偏差値56:---高槻北------------香里丘-----------------布施----------------------
偏差値55:-東豊中-摂津----------------------------------------------------------
偏差値54:----------------大阪市立-門真なみはや-----阪南-山本-------------------
偏差値53:-------------------------------------阿倍野-花園-金剛-----長野-日根野-
偏差値52:---吹田東---------------旭--------------藤井寺-金岡---------久米田----
偏差値51:-----------------------長尾----------------------------------高石-----
偏差値50:-渋谷-茨木西-芥川--枚方なぎさ-------------八尾翠翔--------------------

(東豊中は少路高校と統合)
門真なみはや、金剛、日根野、八尾翠翔は総合選択制
http://sky.ap.teacup.com/applet/katekyofeel/archive?b=12
474実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 13:04:05 ID:tgoHjBJX0
>>473 3学区なかなかのラインナップになったな
富田林の下あたりに住吉、今宮が入る感じかな?
475実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 19:48:42 ID:1Ve/X7ms0
>>473出所はなに?
476実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 19:51:12 ID:xNwruH/z0
「まんこ」だろ、ばか。
477実名攻撃大好きKITTY:2006/10/30(月) 21:37:05 ID:gvMuJi/f0
1972年春の主要私立高校の進学実績

桃山学院 = 東大1、京大4、阪大14、神戸11、他一期12、二期42、公立48 = 計132名
清風南海 = 東大0、京大4、阪大02、神戸10、他一期05、二期16、公立21 = 計058名
星光学院 = 東大1、京大5、阪大03、神戸08、他一期04、二期07、公立17 = 計045名
明星学園 = 東大0、京大2、阪大02、神戸04、他一期04、二期10、公立13 = 計035名
高槻高校 = 東大1、京大5、阪大02、神戸07、他一期08、二期05、公立11 = 計039名
金蘭千里 = 東大1、京大3、阪大01、神戸07、他一期07、二期05、公立07 = 計031名

清風等は上記以下の実績だったようです。

※参考までに同程度の公立高校は、桜塚29名、泉陽31名、鳳29名(1973年春)


                        伸学社(入江塾)の出版物より
478実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 00:52:46 ID:b7CpC3bi0
勝山(生野女学校)は相棒の生野が松原に移転してから、徐々に忘れ去られて
いったみたいだね。
富田林とは比較にならないと思うよ。
479実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 10:09:00 ID:EAov1JR20
南河内へ転勤が決まって、その地で一気に三階級特進した夫と、
別居したあと援助もなく没落した妻みたいな。
480実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 11:52:19 ID:YMlTe79l0
その後絶好の場所で店を開いたものの(地下鉄南巽駅)
すたれる一方
481実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 19:16:59 ID:5vTOgObg0
>>473
この偏差値ってのは合格者平均の偏差値の事?
482実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 23:15:19 ID:5vTOgObg0
まあ、旧5学区6学区の生徒はわざわざ遙か彼方にある
富田林まで行くとは考えにくいからね
483実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 23:26:08 ID:axxXAk+50
>>482
旧5学区の八尾市・柏原市から富田林はそう遠くないよ。
484実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 11:53:21 ID:gACBLUCV0
>>481
五ッ木の結果偏差値(合格平均)+1
485実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 22:51:19 ID:gACBLUCV0
ここで基礎データを確認しよう。

  旧5区人口  100万(大阪市内は16万)
  旧6区人口   66万
  旧7区人口  104万(東住吉区・平野区は33万)
486実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 12:11:42 ID:8tM357SH0
ttp://osakahighschool.seesaa.net/category/1971797-1.html

ここのランクってどう思われます?
出所がよくわからないんだけど・・・
487実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 13:31:53 ID:4cacNgMc0
>>486
大阪進研のデータを転載してるだけじゃないかなぁ。
偏差値は全く一緒みたいだし。
ttp://www.o-shinken.co.jp/i/
488進研は鳳の偏差値高過ぎ:2006/11/02(木) 15:26:32 ID:ba1HsQTV0
五ッ木の評価   池田59>鳳高57

なのに進研は   池田62<鳳高63

どう考えても五ッ木が正しい。
489実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 15:56:34 ID:4cacNgMc0
>>488
2番グループがトップ校に肉薄する1学区と
2番グループとトップ校の差が大きい4学区
学区毎の特徴をどう見るかは、各模試のさじ加減次第。
学区内の順列を論じるならまだしも、
他学区の偏差値の1〜2の比較は無意味。
490新2学区のみなさーん:2006/11/02(木) 18:59:02 ID:3zJFvajC0
明日3日12時から柏原東高校で
柏原東高校野球部が今宮高校と試合をします。
なお18日に学校見学会をします申し込みは担任の先生まで。
491実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 21:18:00 ID:pWgUFpqx0
信じ難いことだが南河内の人口が減った。2006年3月31日現在。

  旧5区人口  100万(大阪市内は17万)
  旧6区人口   66万
  旧7区人口   98万(東住吉区・平野区は33万)
492誰かさんみたいですネ:2006/11/03(金) 03:08:24 ID:uwTJBuQP0
友達がいない嫌われ者の特徴
1 常にネガティブ

2 人の意見を聞かず批判ばかりする

3 人の目を見て話さない

4 血液型県民性などの固定観念にとらわれている

5 自己中心的

6 自意識過剰

7 努力もせず文句ばかり言っている

8 人の悪口がすき

9 人の不幸が楽しくて仕方がない

10 自分は特別な人間だと思っている
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 04:30:20 ID:DZBCejl10
大阪府の人口が減った年

  平成1年 2年 4年 5年 16年

以上
495実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 08:11:58 ID:DZBCejl10

  1区   225万
  2区   202万
  3区   264万
  4区   175万
496実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 19:24:00 ID:2APU66UY0
五ッ木10月の結果は?
497実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 19:26:57 ID:r2YjKMGI0
>>492
自己紹介乙。
498実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 16:38:16 ID:+vBxSZCX0
中3生諸君、お願いだから五ッ木10月の結果を!
499実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 17:00:06 ID:ZltNOFBs0
中3のみなさんは自分の結果に一喜一憂。
結果などを貼っているのは中年の鬱のおっさんに決まっとろうが!
500実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 21:15:29 ID:+vBxSZCX0
>>499
五ッ木のSEEを入手する方法でもあるのか?
501実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 22:31:08 ID:4qAsaPsS0
五ッ木模試の取り次ぎ書店へ行き「受験した生徒の父兄ですが」とか言って
頂く。もし怪しまれたら走って逃げるよろしアル。
502実名攻撃大好きKITTY:2006/11/06(月) 21:30:46 ID:OYGw5ESs0
>>495
3区はやっぱり巨大じゃおのう。
503実名攻撃大好きKITTY:2006/11/07(火) 06:27:00 ID:C31VsalV0
>>501
昔五ッ木を受けたときは受験票が引換券だった。
504実名攻撃大好きKITTY:2006/11/07(火) 08:47:21 ID:Hj/P3JMz0
朝刊に募集人員のってたが見にくいね
505実名攻撃大好きKITTY:2006/11/07(火) 09:06:58 ID:C6jO6QB20
清水谷は定員を40名増やして320名に。定員割れしないかい?増員して大丈夫なの?
506実名攻撃大好きKITTY:2006/11/07(火) 17:27:35 ID:TE4tZa8k0
今春、定員280名で希望調査及び締め切り前日出願状況で大幅に定員割れして
最終駆込みでようやく定員を満たしたというのにさらに増員ですか?
うーん疑問!
507実名攻撃大好きKITTY:2006/11/08(水) 10:34:12 ID:HFqfHmW60
>>504
調整校と区域ってどうなっているの?

・新3学区域から受けられる別学区域の高校
・別学区域から行ける新3学区域の高校

両方知りたい。
508実名攻撃大好きKITTY:2006/11/10(金) 18:15:03 ID:Q+MSJHzj0
>>506
そんなにひどかったの?
同じレベルの夕陽丘とか東住吉なんかもおんなじような状況だったのかな?
509実名攻撃大好きKITTY:2006/11/13(月) 17:41:42 ID:uKPquqmS0
11月情報マダー?
510実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 17:06:05 ID:iGSMXZ0E0

2007年 入試平均偏差値 (五ッ木予想)

67 北野
66 茨木 三国丘
65 四条畷 生野
64 天王寺
63 豊中 大手前 高津 
62 千里 春日丘 泉陽 岸和田
61
60 寝屋川 富田林
59 池田
511実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 17:43:59 ID:V4WRmyje0
>>510
天王寺はもう少しうえだろ
512実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 18:14:39 ID:20OFber+O
生野が新第3学区で一位なんてまずありえないだろ
513実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 21:25:15 ID:YKTwEysM0
今年の予想なんてできるわけないのにな。
堂々と発表しないでほしい
514実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 16:46:57 ID:Op1N41jZ0
期末うざああああああああ
515実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 00:53:54 ID:YG8llCEX0
c中A年G組m氏ね
516実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 20:33:36 ID:GcV4rqw40
C中学なんて無いだろw
517実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 20:24:20 ID:M0OZkI0CO
千代田があるじゃない
518実名攻撃大好きKITTY:2006/11/26(日) 11:21:14 ID:XCM38z/p0
千代田って河内長野だよね?
河内長野のくせに8組とかまであんの?
どんなけ多いねん
519実名攻撃大好きKITTY:2006/11/26(日) 12:58:43 ID:zEuwYg480
長栄中学校
520実名攻撃大好きKITTY:2006/11/27(月) 00:02:13 ID:OeHv49R/0
八尾と清水谷の偏差値の差は1〜2くらいだけど けっこうおおきいのかな?
521実名攻撃大好きKITTY:2006/11/27(月) 01:31:49 ID:j2SytKof0
>>520
二等辺三角形の片隅に相似三角形をかいて、面積比が2:1なら真ん中と真ん中の
差は大底辺の4分の(2−√2)。
522実名攻撃大好きKITTY:2006/11/27(月) 01:34:52 ID:jFYcAZGc0
    ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

523実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 12:28:10 ID:5T+cO9H50
age
524今日五木の成績が:2006/11/30(木) 16:15:42 ID:p1JODXOS0
偏差値65内申たぶん9と10ばかり。
どこに行こうか正直迷ってる。
うちに来いという人は名乗り出てください。
525実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 16:17:54 ID:v2v8hx9G0
生野天王寺あたりでいいんじゃまいか?
526実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 16:33:33 ID:NsCoxtv+0
府立総研といい名前欄を変えて成績が良かったという似たような書き込みが多いなw
527実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 17:24:12 ID:lX0rCFv80
内申オール10
偏差値70以上
どこに行こうか正直迷ってる。
528実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 19:41:07 ID:llVyIIAG0
それだけ賢いのなら
別に学校なんて行かなくてもいいよ
529実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 20:27:06 ID:j1MD00ic0
五ツ木の偏差値75オーバーで高校行ってますが何か
530実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 21:09:54 ID:AXZ+byJF0
一時期の富田林・河南は大阪狭山市の生徒が流入しないため、
凋落しそうになっていた。
成績優秀者を、富田林・河南などに流失させないため、
ひどい場合だと副教科に内申4〜5をつけたりする。
地元狭山を受けるなら美音体家を7〜8にしてやる、
と担任から内申書を人質に取られる。
狭山等の新設はそうせざるを得ない事情がある。
もし、ある程度の地元集中がなければ、
生徒がどんどん流失し、地域の進学校がなくなってしまう。
こんなことが続けば、公立高校へは行かずに、私立高校を選ぶ
ケースが激増するだろう。
(京都市・西宮市・明石市などの総合選抜学区は公立高校を自由に
選べないため、私立高校が優勢となる)
狭山は進学実績を上げるため、生徒の人権を無視したそこそこすさまじい管理教育。
富田林等の公立へ行ってれば成功できたのに、
狭山に行ったために潰れたケースも多い。
531実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 23:01:30 ID:VgkmycYUO
狭山の人喫煙で退学させられたらしいよ
532実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 23:56:52 ID:p9gM4KEy0
>>531
2年ぐらい前から、以前のような生活指導管理が生徒に効かなくなってきているそうだな>狭山
533実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 17:28:01 ID:67AcGlEnO
今年の大阪狭山市からは
理数科0人 西大和0人
と言うオチ
来年の受験生に期待するよ。
534実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 22:30:36 ID:pFPZILmk0
このスレはコピぺ嵐や府立まんせー厨は湧いて来ないな。
他学区のスレはどこも大変。
535実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 02:54:36 ID:I4jKpioX0
だって田舎だもん・・
536実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 08:58:30 ID:A9lib1bF0
だってカス爺は3学区の人間が恐いからよう近寄れないんだよ
所詮チキンの塾関係者だからwwww
537実名攻撃大好きKITTY:2006/12/06(水) 19:29:16 ID:DcTraNJY0
その後、新しい情報はないですか?
538実名攻撃大好きKITTY:2006/12/07(木) 02:57:03 ID:y4jm/HLi0
生野女子の併願先は、東大谷(特進・国際)で十分w
539五ッ木模試 11月 男子:2006/12/07(木) 09:45:51 ID:mL7oT7TN0
北野高65.9
三国丘65.6
茨木高65.5
天王寺64.4
大手前63.6
四條畷63.4
生野高62.6
高津高61.4
豊中高60.8
岸和田60.7
泉陽高60.1
春日丘59.8
寝屋川58.6
富田林58.4
池田高57.8
八尾高56.3
鳳高校56.0
清水谷55.2
三島高54.5
市岡高54.5
北千里54.3
牧野高54.3
和泉高54.0
箕面高53.6
540実名攻撃大好きKITTY:2006/12/08(金) 08:29:57 ID:bI12MCbA0
すいません、夕陽丘、東住吉あたりの情報もお願いします。
541実名攻撃大好きKITTY:2006/12/08(金) 23:34:23 ID:boGBayA5O
あげ
542実名攻撃大好きKITTY:2006/12/08(金) 23:46:07 ID:C8CV6QLU0
>>539
予想通り、トップ争いは天王寺が頭ひとつ抜けているねぇ。
天王寺普通へは理数科崩れの高学力層がさらに乗っかるので、生野・高津とは見かけ以上の差
ありと見る。

生野・高津の争いは生野ややリードのように見えるが、五ツ木の受験者動向を見たら、
高津へは旧6学区の天王寺断念層の流出が多そうなので、ボーダーはほとんど差はないのでは
ないかと思う。
両校とも偏差値70以上の高学歴層が天王寺に抜けて、偏差値62〜65の団子レースになり、
テスト一発勝負の大激戦になるでしょうな。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 21:35:10 ID:gQz3qzWO0
茨木が思いの外しつこいな。洛南V類にあれだけ喰われているのに何故だろう。
546実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 22:22:57 ID:gQz3qzWO0
洛南V類にあれだけ喰われているのだから、もっと北野に流れるはず。
547実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 22:24:48 ID:LKIwu6KH0
インターエデュで見たのだが、新学区になっても調整枠ってあるみたいね。
新聞報道では記載されていないようだが。

新3学区の調整校や調整区域、募集枠がどうなってるか知ってる人、いてる?
おせーて。
548実名攻撃大好きKITTY:2006/12/10(日) 09:22:23 ID:b6xkee1u0
新学区になっても調整枠あるぐらいなら
新学区にする意味ないじゃん
この際、調整枠みたいな姑息な事せんためにも
2年後には1と2、3と4を合併し
5年ぐらい後には学区撤廃が好ましい
549実名攻撃大好きKITTY:2006/12/10(日) 21:05:41 ID:hnQ9jYyh0
>>540
俺も知りたい。
あと、その次のランクから偏差値50前後の高校まではどうなってるんだろう。
布施阪南阿倍野八尾翠翔藤井寺あたり。
変動はあったのかな。
550実名攻撃大好きKITTY:2006/12/12(火) 01:34:03 ID:TbusK9bA0
★06/11五ツ木模試★06/12/06発行SEE

■志望者累積分布■  (中3生の人気投票)

−−−−−70−−65−−60−−55 男子平均 女子平均      男子  女子
天王理 115−197−230−241 68.8 68.3 (投票数146 095)
天王普 043−243−377−429 64.4 64.4 (投票数255 193)
生野高 013−144−391−498 62.6 62.2 (投票数281 217)
高津高 016−143−393−538 61.4 61.9 (投票数331 253)
住吉国 000−014−072−135 58.0 57.7 (投票数049 139)
富田林 001−033−233−464 58.4 58.1 (投票数316 284)
今宮総 000−018−101−197 57.4 57.7 (投票数091 191)
八尾高 000−009−110−331 56.3 55.9 (投票数291 237)
住吉科 000−006−042−087 55.9 57.7 (投票数102 035)
清水谷 000−009−067−255 55.2 54.7 (投票数264 239)
夕陽音 000−003−018−034 54.0 53.0 (投票数013 066)
狭山高 000−001−015−074 53.0 52.0 (投票数139 104)
夕陽丘 000−000−024−170 52.8 51.9 (投票数268 329)
東住吉 000−000−020−134 52.7 51.7 (投票数228 216)

天王寺理数の断念組(上位陣としては大勢力)は、どこを第2志望としているのでしょうか?

(注)天王理の241は、偏差値57以下(全員)。生野高の498は偏差値55以下(全員)。
   住吉、今宮の偏差値70以上は不明。
551実名攻撃大好きKITTY:2006/12/12(火) 22:09:08 ID:Rn3fBD1a0
住吉って思いのほか低いね。学区外だけどもし3学区の高校だったら、清水谷、夕陽丘の未だ下に行ってたかも?ふりむけば東住吉?そら恐ろしや。
552実名攻撃大好きKITTY:2006/12/13(水) 14:02:28 ID:9aHFN+rl0
四つの学区に改編されて 学区に属さない高校のレベルが下がったように思うが。
553実名攻撃大好きKITTY:2006/12/13(水) 20:41:13 ID:zjsIy40j0
五木で昨年の同時期との比較を頼む(天王寺、高津、生野、富田林、住吉、今宮、八尾、清水谷、東住吉、夕陽丘、阿倍野、布施、河南、狭山)辺りまで知りたい。
554実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 02:03:47 ID:jwmv28A70
68 天王寺 生野
67  
66 高津
65 富田林
64  
63  
62  
61 八尾
60 清水谷 東住吉
59 夕陽丘
58 狭山
57 河南
56 布施
55  
54 阪南 山本
53 阿倍野 花園 金剛(総) 長野
52 藤井寺
51  
50 八尾翠翔(総)
49  
48 池島
47  
46 羽曳野 大塚
45 清友
44  
43 長野北
42 大和川 かわち野(総) 日新
41  
40 柏原東 西浦
39 西成(総) 美原
38 布施北 勝山 平野
555実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 21:11:44 ID:rTmAo8S/0
555を踏むわ。
富田林や河南がこんなに高かったかしら?
556実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 01:25:45 ID:qxE9X0S30
富田林63
河南54
557実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 18:39:05 ID:JCGwYfmZ0
>>554>>550と同じソースの表現を変えたものでつか?
558実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 20:46:42 ID:p0cWLhhN0
556そうよねw、それくらいよね。
狭山も山本も少し高すぎるわ。自分で作ったランキングを書いちゃ駄目!
559実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 21:47:54 ID:70CMAwjc0
新学区の予想ジャマイカ?
560関西に住むなら:2006/12/16(土) 04:14:01 ID:Wo910KnE0
京阪神の主な有名高級住宅街
芦屋市 六麓荘など多数
★神戸市 御影 岡本 住吉山手など (政令指定都市)
西宮市 甲子園 甲東園 夙川 苦楽園など
宝塚市 雲雀丘花屋敷
★大阪市 帝塚山 北畠 上本町など (政令指定都市)
★堺市  大美野 浜寺 初芝など (政令指定都市)
吹田市 千里山 
池田市 室町 五月山
箕面市 桜井 桜ヶ丘など
寝屋川市、枚方市 香里園
高槻市 南平台
豊中市 東豊中 上野東
高石市 羽衣
★京都市 御室 衣笠 下鴨 北山など多数 (政令指定都市)
奈良市 学園前など
生駒市 東生駒
★は政令指定都市
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060130A/index.htm
561実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 10:44:20 ID:ofkE8Hh20
近畿2府4県の2006京大合格者1598人。内訳。

   大阪府    525人(内私学269) → 4年後に増える予定
   兵庫県    378人(内私学245)
   奈良県    295人(内私学221 → 4年後に減る予定)
   京都府    280人(内私学195 → 4年後に減る予定)
   滋賀県     67人(内私学2)
   和歌山県    53人(内私学42)
562実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 09:24:16 ID:i0YeCCjQ0
−−−−70−−65−60−−55 男平均 女平均   男子  女子
天王理 115−197−230−241 68.8 68.3 (投票数146 095)3−全
大手理 090−186−219−235 68.3 67.1 (投票数165 070)2−全
三国丘 045−249−400−428 65.6 65.2 (投票数259 169)4−4+美
天王普 043−243−377−429 64.4 64.4 (投票数255 193)3−3
大手普 026−211−430−511 63.6 62.9 (投票数289 251)2−2+中
生野高 013−144−391−498 62.6 62.2 (投票数281 217)3−3
高津高 016−143−393−538 61.4 61.9 (投票数331 253)3−3
泉陽高 002−032−208−354 60.1 59.1 (投票数180 235)4−4+美
東理数 000−012−037−086 58.5 56.9 (投票数082 033)2−全
富田林 001−033−233−464 58.4 58.1 (投票数316 284)3−3
住吉国 000−014−072−135 58.0 57.7 (投票数049 139)3−全
今宮総 000−018−101−197 57.4 57.7 (投票数091 191)3−全
563実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 09:25:53 ID:i0YeCCjQ0
−−−−70−−65−60−−55 男平均 女平均   男子  女子
八尾高 000−009−110−331 56.3 55.9 (投票数291 237)3−3
鳳高校 000−007−070−275 56.0 55.3 (投票数266 210)4−4+美?
住吉科 000−006−042−087 55.9 57.7 (投票数102 035)3−全
清水谷 000−009−067−255 55.2 54.7 (投票数264 239)3−3
市岡高 000−005−062−223 54.5 54.0 (投票数226 273)2−2+旧6
夕陽音 000−003−018−034 54.0 53.0 (投票数013 066)3−全
泉北国 000−002−017−073 53.8 54.6 (投票数043 103)4−全
泉北総 000−000−007−035 53.5 51.7 (投票数079 022)4−全
狭山高 000−001−015−074 53.0 52.0 (投票数139 104)3−3+旧8
夕陽丘 000−000−024−170 52.8 51.9 (投票数268 329)3−3
東住吉 000−000−020−134 52.7 51.7 (投票数228 216)3−3
堺東総 000−000−010−053 52.2 50.7 (投票数104 124)4−全
登美丘 000−000−007−052 49.4 49.1 (投票数223 283)4−4+美
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 02:32:07 ID:XXFNWdqK0
春爺さんも色んな手を出してきますな。でもデーターがちと古い。
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 04:50:07 ID:X6yFq9Nl0
どうせあぼ〜んで消されるのに釣れますようにとかw
573実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 11:03:26 ID:NSQtjriW0
天王寺普通科の調整枠は50人だったのか。再編で大幅に上がるはずだわ。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576実名攻撃大好きKITTY:2006/12/21(木) 20:46:46 ID:Rgopp5kb0
清水谷は調製は無かったの?
577実名攻撃大好きKITTY:2006/12/21(木) 20:47:43 ID:Rgopp5kb0
調整ね。新2学区からの。
578実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 18:00:43 ID:tXtfjJLC0
age
579実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 22:09:33 ID:+K3NrCTk0
府高総研の生野スレって、何であんなにイタいの?
どう考えても2〜3年後は高津>生野なのに
580実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 23:10:38 ID:K6lbfZjI0
71 天王寺理
69 大手前理
67 天王寺普 三国丘@
65 生野 大手前普A
63 高津 泉陽@
61 富田林 東理(男) 住吉国(男)
59 八尾(男) 今宮総 住吉国(女)・科 東理(女) 鳳(男)@
57 清水谷 市岡B 夕陽丘 東住吉 狭山 泉北国科 堺東総(男)
55 堺東(女) 河南 布施 登美丘@
53 阪南
51 花園 山本 阿倍野 藤井寺 金剛 長野 金岡@

@…堺市美原区のみ
A…中央区のみ
B…旧6学区のみ
581実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 23:29:24 ID:uBGy80uw0
>>580
>67 天王寺普
>57 市岡
>53 阪南

去年までこの間を埋める普通科が無かったわけだからな。
6学区も大変救われたよ。
582実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 23:40:10 ID:2r3Albtw0
去年まで天高の普通科めっさ低かったやん
583実名攻撃大好きKITTY:2006/12/24(日) 03:23:22 ID:XEIrmBhZ0
新3学区のトツプ3校を京都の大学に例えると
天王寺=京大 別格
高津=同志社 自由
生野=立命館 必死
て感じじゃない!
584実名攻撃大好きKITTY:2006/12/24(日) 16:00:45 ID:2CfV1eJS0
うまい!
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 08:15:16 ID:CU5R0xQc0
>>580
生野と高津にそんなに差が開くのかねえ。
逆に清水谷、夕陽丘、東住吉はひとかたまりになってしまってるね。
587実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 09:18:51 ID:wS7xRV1a0

たぶん学力の高い生徒は一寸だけ清水谷が多い、次は夕陽丘、低い生徒は東住吉だろうけど相対的に見ると殆ど大差は無くなってるのかな。
588実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 21:32:38 ID:xL3ikThr0
高津と生野のせめぎあい、サテどうなるか楽しみだわ。
589実名攻撃大好きKITTY:2006/12/28(木) 08:29:29 ID:ZvLJ7U9W0
実際は天王寺がぬきんでて、高津・生野は同じレベルになりそうな希ガス
590実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 12:11:32 ID:Da+QB71n0
学区のトップは当然天王寺に集まるだろうけど、二番手は住んでる地域に
よって、高津と生野にうまく割れるんじゃないかなぁ。
591実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 14:28:04 ID:Tc+mtKru0
と行く事は生野も高津も数年後は京大、阪大、神戸大クラスは30%は減るだろう。
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593158さんへ:2006/12/30(土) 13:59:02 ID:bdqxYqOOO
昭和48年以前の旧5学区時代、泉陽と鳳は学区内で何番手校だったのか
もし知っていたら教えて下さい。
594実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 20:16:29 ID:veuU/kqg0
第5学区は三国ヶ丘、泉陽、岸和田、鳳の順だった。
ちなみに第4学区は天高、住高、今高、生野の順だった。
そして、驚くことに当時から五ツ木書房の模擬試験もありました。
595実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 20:51:49 ID:m2lpuAk1O
南高校って外人養成高校?
596実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 22:46:40 ID:xTBERVgn0
年明けのなだれ現象・具体例

   天王寺 → 富田林
   高津 → 清水谷
   生野 → 東住吉
   富田林 → 長野
   八尾 → 布施
   清水谷 → 花園 
597実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 00:47:04 ID:joruabvgO
南高校の情報お願いします
598実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 11:30:47 ID:oohpjGqA0
>>596
>高津 → 清水谷
八尾 → 布施
清水谷 → 花園

いずれもちょっと考えにくい。しかもこの時期に及んでは。
合格の可能性が30%くらいなら、ここまで下げないで特攻すると思う。特に男子は。
現5学区では、2ランク以上志望校を下げてまで公立高校に執着する生徒は少ないんじゃないかな。
だからこそ序列が入れかわらないし、中位校が伸びにくいわけで。
しかも併願する私立は、それほど授業料の高くないところが多いし。
599実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 11:57:13 ID:oohpjGqA0
>>586-587
夕陽丘、東住吉はいずれも1ランク下の生徒の特攻対象となりそう。
上位層が少ないわりには高倍率で番狂わせもおきうる。
しかも激戦を勝ち抜いた分、入学しただけで満足してしまう生徒が多くなるかも。
清水谷も大差なく、この流れに巻き込まれる気がする。
ここは上位よりむしろそのすぐ下がしっかりしないと府立全体が良くならないだろう。
布施あたりがもっと人気が上がれば、全体のレベルアップになりそうだけど。
それにしても、布施は進学成績をもう少しアップできるだけの地力があると思うんだがなあ。
600実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 13:23:14 ID:MLz0tL3f0
   天王寺 → 富田林・東住吉
   高津 → 富田林・東住吉・清水谷・夕陽丘
   生野 → 富田林・東住吉
   富田林 → 東住吉・狭山・河南
   八尾 → 河南・布施
   清水谷 → 布施
   東住吉 → 河南・阪南・藤井寺・阿倍野
   夕陽丘 → 河南・布施・阪南・藤井寺・阿倍野
   狭山 → 長野 
   河南 → 阪南・藤井寺・長野
601実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 13:37:07 ID:tLC1TqEy0
>>596
>>600
あり得ない
602実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 13:47:08 ID:MLz0tL3f0
>>599
東住吉・夕陽丘→河南・阪南については?

ただ、富田林→河南は、
富田林市・河南町・千早赤阪村住民ならありそう。
603実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 13:47:20 ID:dN0hXyoQ0
>>601
同意。
併願した私立に合格した奴が強気に出て、>>596の矢印が逆向きになるパターンならばありうると思うけどね。
604実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 19:52:44 ID:q8sf1Gs20
まあ、生野区阿倍野区住吉区あたりから、大量に東住吉へ雪崩れ込むよ
605実名攻撃大好きKITTY:2006/12/31(日) 20:08:31 ID:joruabvgO
南高校って可愛い人ばっかですか?
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 13:42:04 ID:KFwlMOhSO
>>594
旧5学区時代の話、興味があります。
第1〜3学区についても知っている範囲でいいですから教えて下さい。
ついでに教えて欲しいのですが当時の五木模試の偏差値のランク付けは今とは違いますか、それともあまり変わっていませんか。





611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 20:55:59 ID:m7MFMCvq0
610
旧2学区だけど、
広い範囲なので最上の大手前から輪切りで受けるということはない。
つまり
大手前⇒市岡⇒四条畷⇒旭⇒寝屋川、、じゃなく
大阪市内なら
大手前⇒市岡(調整で清水谷も)⇒旭⇒東みたいに
又市外なら
大手前⇒四条畷⇒寝屋川
又女子なら
大手前⇒清水谷⇒寝屋川などもいたかも。
いずれにしても大手前は絶対的な存在であって進学成績もずば抜けていた。

進学で2番手は市岡、次に旭と四条畷、それから寝屋川、40年代前半は未だ港も泉尾も元気だったよ。
613実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 05:23:35 ID:Qk3/RUQG0
>>598
11月の高津の志望平均と去年の清水谷の結果偏差値を比べてごらん。納得するよ。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 06:29:39 ID:Qk3/RUQG0
五ッ木と進研は競合関係にあるので五ッ木分は300人ぐらいまで絞られる。
私立もなだれ現象が起こる。併願から専願へ、併願から併願へ。
615実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 06:54:55 ID:wb1fTs/C0
>>602
まさにそれやん。

富田林は五分五分なので狭山にしろと言われた。
富田林と狭山じゃ偏差値差がありすぎやけど
東住吉とかはここからじゃ通えないので選べないんだと。
通えない高校を学区内に指定してるなんてあほすぎ。

616実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 06:57:31 ID:wb1fTs/C0
つか、堺東受けたら良かったんかな。
総合学科とか進学に不利な気がしてたけど
狭山受けるならどこでも一緒って気がしてきた。
情報ツウからみてどっちの選択がマシだと思います?

てか、新学期早々に変更できるんかな・・。
まだ決めてない人おるからいけるかな・・。
617実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 09:27:12 ID:S8VGlbFYO
>>615
泉北はどう?富高が五分五分なら狙えると思うけど。堺東が視野にあるなら泉北も考えてみたら?
618実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 10:39:57 ID:KBNwW6Mx0
>>617
>>615さんは南河内郡在住じゃないかな?
だとしたら泉北は交通の便の関係で通学しにくいと思う。
偏差値的には、確かにちょうど良い選択のような気はするけどね。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 10:59:19 ID:S8VGlbFYO
来年だったら鳳を薦めるんだけどなぁ。
鳳は北野田からバスが出ていて鳳高校前のバス停で降りられるから。
620実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 13:43:20 ID:wb1fTs/C0
担任より親切な皆さん・・。
自分は河内長野(千代田)に住んでます。
単純に偏差値だけで考えれば堺東くらいしか無いような隔離地区。
しかも前期入試、しかも総合学科・・なんだかなぁ・・。
私立洗顔でも普通科で妥当なところが無いし(国際とかそんなんばっか)。
中途半端な成績が悪いと言えばそれまでやけど。

一応決まったものを新学期にゴネたら担任からの心象わるいかな・・。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 16:51:44 ID:S8VGlbFYO
>>620
最寄りの駅は南海の千代田かな?
もし、南海線なら新今宮から今宮高校、中百舌鳥で乗り換えて泉北高速で泉北高校も狙えるよ。
後期だけでなく前期日程の学校も考えた方がいいね。
後期だと適当な学力レベルの学校が近くにないから第1志望を前期日程の学校にしてもいいかも。
それか初芝をすべり止めにして一か八か富高を受けてみるかだね。
622実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 21:17:02 ID:JeOvdpQZ0
年末にある程度私立が決まっていても年明けに変更って結構あるよ。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 01:35:49 ID:vf3tGKsv0
>>620
住吉(国際科学)も高野線で岸里玉出から歩いて15分、
あるいは帝塚山か住吉東で上町線(チンチン電車)に乗り換えて北畠下車すぐと
千代田からなら通いやすいですよ。
624実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 11:46:30 ID:wNPieJfV0
>>620
通学に1時間かけてもいいなら、
八尾(新今宮経由)、夕陽丘、清水谷もある。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 14:35:59 ID:rMat35WT0
ここスゴス!!
泉北は車で通うほうが早いやん!って感じ。
学校としてはいいなぁ〜と思ってた。
自分の場合、国語が苦手で英語はやや苦手で数学社会理科なら自信がある感じ・・。
泉北は国語数学英語(+リスニング)受験で募集数が少ないって聞いたから無理かな〜って。
通学時間(と駅から徒歩すぐ)ってことなら今宮いいですよね。
けどあのへんって怖くないんですかね?田舎育ちなんで不安。
八尾夕陽丘清水谷まで一時間で大丈夫かな・・なんだかんだでもっと掛かる気が・・。
通学に1時間越えるとなると母親からレッドカード出されると思うし。
チャレンジ受験も視野に入れるべきですよね、やっぱ。
626実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 15:10:32 ID:CFpLhr3q0
>>620>>624
富田林:汐ノ宮から富田林西口まで7分+徒歩7分(自転車通学圏)
東住吉:汐ノ宮から針中野まで48分+徒歩11分
◇◇◇:千代田から西田辺まで49分+バス9分+徒歩5分
◇◇◇:千代田から鶴ヶ丘まで44分+自転車10〜20分
◇狭山:千代田から金剛まで3分+徒歩11分(自転車通学圏)
◇河南:汐ノ宮から富田林西口まで7分+徒歩7分(自転車通学圏)

◇八尾:千代田から新今宮経由八尾まで52分+徒歩8分
◇◇◇:汐ノ宮から道明寺線経由八尾まで47分+徒歩8分
清水谷:千代田から玉造まで47分+徒歩10分
◇◇◇:汐ノ宮から谷町6丁目まで53分+徒歩10分
夕陽丘:千代田から桃谷まで43分+徒歩5分
◇◇◇:千代田から四天王寺前夕陽ケ丘まで47分+徒歩10分
◇◇◇:汐ノ宮から桃谷まで53分+徒歩5分
◇◇◇:汐ノ宮から四天王寺前夕陽ケ丘まで50分+徒歩10分

千代田のほかに汐ノ宮も近くにあるがその辺も考えてね。
627実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 17:46:27 ID:3RB8yGaPO
>>625
正直、堺東も狭山も薦められないね。君位の学力なら少々遠くても今宮や住吉などの実力校を目指すべきだろうね。大学進学を考えるなら尚更ね。
ガンバの宮本選手も1時間かけて生野へ通ったらしい(彼は富田林市立金剛中出身)から家から学校まで70分以内なら通学可と考えよう。
富高が五分五分なら前期で今宮か住吉、前期が×なら後期で八尾がいいと思うよ。
八尾は遠いけどLハイ指定校だし伝統校だからイイと思うよ。
富高勝負でいくか、前期日程勝負でいくかよく考えよう。ヘタに妥協すると後悔するよ。
628実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 18:33:08 ID:CFpLhr3q0
>>625>>627
ただ住吉・泉北は学科にあわせた進路がはっきりしていないと×。
(入学後、進路変更ができないので)

その上、
泉北が入試教科が3教科でダメなら、住吉はもっとダメでしょう。
629実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 19:32:06 ID:3RB8yGaPO
>>628
そうなると選択はおのずと絞れてくるね。
前期では今宮かあまり薦めないけど堺東。後期は富高か遠いけど八尾。
あとは私立専願で初芝富田林あたりかなぁ。
富高、八尾、今宮はLハイ指定校の上、旧制中学の流れを組む名門だから目指しがいはあるね。
625さん、このあたりでどうかな。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 22:07:52 ID:Mcsofpj40
>>615
>東住吉とかはここからじゃ通えないので選べないんだと。

「選べない」という言い方が引っかかるのだが・・・・
東住吉だと、千代田からだと遠距離になるが、
河内長野市から通学している生徒もいるから、行けない訳ではないのだが。
なんだか、担任が意地でも狭山高校受験を誘導しているような印象を受ける。
632実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 22:45:27 ID:3RB8yGaPO
>>631
中学の先生は君の将来の事を考えて進路指導しているわけではありません。君が中学を卒業したら先生との縁は切れます。先生は君の高校入学後も君の面倒を見てくれるわけではないし、君の進路選択の責任を取ってくれるわけではないのです。
自分の将来は自分で決めないと。他人に決められるのは嫌だろう。
明らかに無謀な選択でない限り自分の志望を貫くべきです。
大丈夫。進路指導とは異なる選択をしても内申点には影響しません。
633実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 23:28:11 ID:WPX3+KiF0
この学区の人は私立の併願校はどこらへんを選ぶの?
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 02:14:10 ID:2GF2LwA+0
638実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 07:15:48 ID:sv0F4jH80
大阪市城東区の自宅〜今福鶴見駅  徒歩3分
今福鶴見〜玉造駅         10分
鶴見緑地線玉造〜環状線玉造    徒歩2分
玉造〜新今宮           12分
環状線新今宮〜南海新今宮     徒歩2分(改札口を1回通るだけ)
新今宮〜羽衣           13分(急行)
羽衣〜北助松           5分(各停)
北助松〜清風南海         徒歩5分

トータルは待ち時間を含めて62分。中学生が思うより電車通学はずっとはやいよ。
639実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 07:33:17 ID:XDkmxeeqO
>>631
自分の経験からも言えます。私自身は泉陽志望で中学の先生の進路指導では泉北(旧8学区にあった頃)でした。
五木模試の偏差値は60〜64、内申点は【約360/440】点です。
進路指導とは異なる選択をしたので内申点は気になったけど泉陽を受検して合格しました。今とは違い、内申点の比重が高かったので内申点は下がっていなかったと推測出来ます。
学校の先生は自分の担当から不合格者を出すわけにはいかない(先生の評価に繋がる)ので異常な程慎重な進路指導をしますが君がそれに従う義務はありません。勝算があるなら自分の志望を貫いたほうがいいでしょう。
但し、勝算が五分五分なら私立併願校は慎重に選択する必要があります。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 16:05:45 ID:YcAlMQHi0
無修正エロ動画
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI

中2生ですが池島西友の合併によって40−44レベルの人が行く高校が
なくなります困ります。
642実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 21:52:20 ID:vt4FtFB20
もう高校やめとけば?
643実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 22:34:39 ID:XDkmxeeqO
>>641
その位の成績だったら工業か商業へ行ったほうがいいんじゃない?偏差値40の普通科なんか行くだけ時間の無駄。私立なら時間と金の無駄。
644実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 22:51:39 ID:2dT7UfEW0
>>641
金剛47・松原総47・大塚体47・日新英47>大塚普45>羽曳野43
>長野北41・八尾北総41・かわち野41・日新普41・大和川41
は?
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 17:45:14 ID:7RAx3MEg0
俺貧乏で、子どもを塾にやる余裕なんてないんですが、学校の勉強を
しっかりやるレベルで天王寺(普通)なんて無理ですかね?
学校の勉強だけでどのぐらいなら行けるもんですか?

子どもはまだ小学生(低学年)です。
647実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 19:43:04 ID:XDpLGJQ20
典型的な低学歴親。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 00:52:15 ID:wnbO3yf+O
貧乏なら子供つくらなきゃいいのに…とは思いながら解答するが、全く塾通わずに天王寺行かせるのは可能だ。俺の学校も大阪の有名進学校だが塾なしに来てる奴が2,3人はいる。しかし、小学校から勉強させても『勉強オバケ』になるだけだからほどほどがいいんじゃない?
650646さんへ:2007/01/07(日) 09:39:58 ID:5Zm52IxXO
学校だけではトップ校は難しいです。なぜなら学校でやる勉強量があなたの世代より少なくなっているからです。子供が中学生になったら塾へ行かせるべきでしょう。
それより今です。読み書き計算を市販のドリルなどを使って毎日やることが大切です。勉強時間の目安は学年×20分位でしょうか。
成績優秀な子供は小学校低学年から365日毎日コツコツ勉強しています。1日の勉強量は少なくても毎日続ける事で高校入試の頃には膨大な勉強量をこなしたことになるのです。
末尾ながら算数の公文式は実体験で後の高校入試、大学入試に必要な計算力を身につけるのに効果が大だったのでお薦めしておきます。
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 01:26:13 ID:YUIZqHz90
駅密度比較

   東京23区     530駅/620平方キロ
   大阪市(24区)  232駅/220平方キロ
654646:2007/01/09(火) 17:09:34 ID:L8Q6PBXo0
>>649,>>650
回答有難うございます。
自分の中学時代の成績(10段階で8)を考えると、そんな高望みはしない
つもりですので、自分と同じ産近甲龍程度の大学を出てくれれば十分です。
進学実績を見れば、中堅クラスの公立高校に入って普通に勉強していれば
良いのでしょうが、そこに入るための状況が自分の時代とは変わっていると
思ってお伺いした次第です。自分は塾とか通ったことがないもんで。

今から毎日少しずつ勉強させようと思います。
655実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:25:00 ID:npcDckzi0
いちいち自分語りを入れんと気がすまんのか
656実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 17:43:44 ID:ZYwvuMZJ0
ところでみんな塾行ったり学校以外の勉強って何かしてたか教えて。
高校と大学も書いてね。

たとえば、
公文行ってた。生野→大阪市大って感じ。
657実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 15:33:02 ID:Y0E7QTbj0
2006年度 新3学区進学実績

-----------京---大---神---大---大---大---大---早---慶---同---立---関---関----関---
-----------都---阪---戸---阪---阪---阪---阪---稲---応---志---命---西---西----関---
-----------大---大---大---市---府---外---教---田---大---社---館---大---学----同---
-----------学---学---学---立---立---国---育---大---学---大---大---学---院----立---
天王寺-----32---30---38---28---20---04---17---09--------79---91---90---84---344---
生野高-----04---20---12---36---39---04---17---25---10---92--115--136---87---430---
高津高-----05---26---26---30---18---09---21---02---03---49---62--100---63---274---
富田林-----01---05---11---21---16--------16--------02---37---59--143---82---321---
今宮高----------01---01---06---03---01---03-------------←--合計で135--→---135--- 全学区
住吉高---------------02---14---09---08---11-------------22---34---82---36---174--- 全学区
八尾高---------------03---06---06--------10---03--------30---39--100---38---207---
市岡高----------01---01---02---02---01---07---01---01---23---33---74---28---158--- 調整
清水谷---------------02---03---02---01---02---??---??---11---19---43---16----89--- (注)
東住吉--------------------01---03---01---02---??---??---24---12---48---16---100--- (注)
夕陽丘---------------01---01---02--------10---??---??---13---16---41---15----85--- (注)

(注)清水谷・東住吉・夕陽丘は公式HPに今年度の記載なし。よってサンデー毎日より抜粋。??は不明。
それ以外は全て公式HPより抜粋。
658実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 19:52:10 ID:cDIvAs810
なんだかんだ言って、やっぱり天王寺はすごいな。
659実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 20:52:00 ID:ZUFXdnUK0
西大和学園

  JR王寺 徒歩22分 毎日往復44分
660実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 20:54:51 ID:QVU8PG7D0
-----------京---大---神
-----------都---阪---戸
-----------大---大---大
-----------学---学---学
天王寺-----32---30---38
生野高-----04---20---12
高津高-----05---26---26

やっぱ、「最上位層」の厚みが違うな。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 03:00:50 ID:t+2fF8Ka0
>>657
-----------京---大---神---大---大---大---大---早---慶---同---立---関---関----関---
-----------都---阪---戸---阪---阪---阪---阪---稲---応---志---命---西---西----関---
-----------大---大---大---市---府---外---教---田---大---社---館---大---学----同---
-----------学---学---学---立---立---国---育---大---学---大---大---学---院----立---
天王寺-----32---30---38---28---20---04---17---09--------79---91---90---84---344---
三国丘-----28---30---34---43---36---04---16---16---06--127---75--135--116---453--- 調整(美)
大手前-----25---41---28---15---22---03---13---05---02---60---72---72---48---252--- 理+調整(中)
生野高-----04---20---12---36---39---04---17---25---10---92--115--136---87---430---
高津高-----05---26---26---30---18---09---21---02---03---49---62--100---63---274---
泉陽高-----02---02---09---16---19---04---07---02---01---38---39--146---75---298--- 調整(美)
富田林-----01---05---11---21---16--------16--------02---37---59--143---82---321---
鳳高校----------04---01---05---09---01---05---01-------100---59---25---32---216--- 調整(美)
今宮高----------01---01---06---03---01---03-------------18---21---57---25---135--- 全学区
住吉高---------------02---14---09---08---11-------------22---34---82---36---174--- 全学区
八尾高---------------03---06---06--------10---03--------30---39--100---38---207---
市岡高----------01---01---02---02---01---07---01---01---23---33---74---28---158--- 調整(旧6)
清水谷---------------02---03---02---01---02-------------11---19---43---16----89---
東住吉--------------------01---03---01---02-------------24---12---48---16---100---
夕陽丘---------------01---01---02--------10-------------13---16---41---15----85---
狭山高--------------------01---03---02---03-------------05---07---47---15----74---
664実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 18:04:51 ID:iu9tdmc/0
なにげに富田林もいい線いってるんだねえ。
八尾あたり、同格と思ってたんだが・・・
665実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 18:25:27 ID:YsLsdnGz0
オレの予言通り、天王寺普通科と茨木が逆転したな。
666実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:32:59 ID:sChDsl+u0
>>664
八尾もそれなりに人気はあるみたいだが、いかんせん成績上位者が少なめかな。
上位者のいくばくかを富田林に取られてる気がしないでもない。
通学にはやや遠いとはいえ、充分ありうるだろう。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 00:54:50 ID:UnfHtp1A0
>>665
茨木は北野に食われすぎ
んで、天王寺は生野、高津を食いすぎ
668実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:47:32 ID:7fH5Qzsp0
それが意図の合区だから仕方が無い。
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 14:27:52 ID:DgtygnVZ0
ここにいる方達は皆さん3学区の高校受験を控えている方なんですか?
671実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:17:51 ID:GYWGhXHY0
ここにいる方達の分析予想結果

塾関係者  40%
受験おたく  30%
OB       15%
受験生    10%
父兄      5%
672実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:29:33 ID:PCpObsij0
現役高校生は?
673実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:10:24 ID:MoTwbxPL0
清風南海へのアクセスは4通り

  御堂筋線沿線  → なんば乗り換え
  JR沿線    → 新今宮乗換え
  南海高野線沿線 → 天下茶屋(ラピートも停車)乗り換え
  阪堺電車沿線  → 住吉大社乗り換え
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 08:31:26 ID:nvYKVkBI0
春爺ってアホだな。
いくら調整枠が有ると言ったって隣の学区の市岡の事しか書けない。
本当は新3学区の受験事情なんて1つも知らないんじゃない。
無理してわざわざで出張って来なくていいよ。
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 19:42:22 ID:yTzONM590
自らは公立に落ちて公立卒の女に振られた春爺が公立を叩くのも無理は無い
681大阪3学区序列は:2007/01/14(日) 22:13:36 ID:3j/hbqme0
天王寺>>生野>高津>富田林>八尾
だろ総合的に考えて
682実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 01:24:21 ID:J8FxnOgN0
出生者数

 大阪府 1985年度99049
 −−−−2005年度76090   減少率23.18%

 奈良県 1985年度14643
 −−−−2005年度11208   減少率23.46%

かけもち受験で成り上がった奈良の私立は今後ますますかけもち頼みとなる。
したがって、OBたちは奈良県に愛着を持ちにくい。京大OBが京都に愛着を
持ってないのと同じように。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685641:2007/01/15(月) 16:34:20 ID:b+EqlGdc0
無修正エロ動画
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
3学区は大阪市内が通学に便利なので
それ以外の高校は不人気になりそうでかわいそうだ
686実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 19:58:55 ID:oSqZbHX70
今宮高校についての情報お願いします。五ツ木の模試ではB判定でした。
大阪学芸選抜特進併願なのですが(家から近い)
クラスでこの二つを受ける子が三人もいて不安です。
687実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 10:58:20 ID:kgNfxSl20
>>686
今宮高校の情報

最寄り駅は大阪市営地下鉄大国町駅、または南海・JR新今宮駅。
設置学科は総合学科。

こんなところでよろしいでしょうかw
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 08:18:05 ID:2zxREB3h0
市岡の女にふられたんだろうが、ここで市岡を攻撃されてもねえ。

入試まであと2ヶ月を切ったわけだが、
天王寺>生野>高津>富田林>八尾>清水谷>夕陽丘>東住吉
に落ち着くのかな。中堅校の6番手争うも楽しみだが。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 10:35:13 ID:ykojzAz40
国際科学高校希望者
公立高校(前期)希望調査より
千 里 国際文化 定員160 男子103 女子189 計292 倍率1.83
    総合科学 定員120 男子137 女子 53 計190 倍率1.58
住 吉 国際文化 定員160 男子 51 女子167 計218 倍率1.36
    総合科学 定員120 男子107 女子 52 計159 倍率1.33
泉 北 国際文化 定員160 男子 72 女子167 計239 倍率1.49
    総合科学 定員120 男子133 女子 32 計165 倍率1.38

698実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 11:56:42 ID:VCskxjg10
サンデー毎日全国2000校 掲載私学

  奈良県    9校/人口143万   100万当り 6.29校
  京都府   20校/人口256万   100万当り 7.81校
  大阪府   60校/人口866万   100万当り 6.93校
  兵庫県   28校/人口557万   100万当り 5.03校
  和歌山県   6校/人口106万   100万当り 5.66校
  滋賀県    4校/人口137万   100万当り 2.92校

699実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 00:18:18 ID:2COeh4nR0
今年から天王寺普通科を諦めてから西大和専願。ハードな受験教育は永続性が無い。
星光や南海は中学を拡大して高校入試を縮小したことによってレベルアップした。
したがって永続性がある。
700実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 23:46:56 ID:s5dH2jAd0
日本語でお願いします
701実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 11:19:46 ID:zD63QI0N0
去年までは天王寺理数科を諦めて西大和専願。今年から普通科を諦めてから
西大和専願。勿論専願しないのが一番良い。
702実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 19:11:42 ID:FYRlUeoQ0
日本語でお願いします
703実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 19:34:57 ID:zD63QI0N0
星光 東大15京大59阪大30医学科37/214   率 65.9%
南海 東大8京大54阪大32医学科20/287    率 39.7%
附天 東大4京大24阪大21医学科13/161    率 38.5%
附平 東大1京大19阪大15医学科8/120     率 35.8%

星光>>>>南海>>附天>>附平
704実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 19:43:19 ID:zD63QI0N0
>>702
おまえ馬鹿か。西大和のようなクソ校には行くなと言ってんだよ。
705実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 20:10:44 ID:zD63QI0N0
星光 東大15京大59医学科37/214   率 51.9%
南海 東大8京大54医学科20/287    率 28.6%
附天 東大4京大24医学科13/161    率 25.5%
附平 東大1京大19医学科8/120     率 23.3%

星光>>>>>南海>>>附天>>附平
706実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 12:29:57 ID:tOls0BJC0
偏差値45〜46内申145で長野高校って無理?
707実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 12:30:28 ID:tOls0BJC0
偏差値45〜46内申145で長野高校って無理?
708実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 12:32:33 ID:tOls0BJC0
すみません、二重投稿になってしまった。
709実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 13:04:07 ID:sqsoK9zT0
府立トップは茨木高校
http://www.athuman.com/rank2000/4-07-1.htm
710先月の新聞で読んだが:2007/01/28(日) 19:24:05 ID:NpetS1uA0
米国国立アレルギー感染症研究所によると
包茎手術した人としていない人の間で
HIV感染者率を比較した。その結果感染者数は
ケニアでは非手術者はしなかった人の47%
ウガンダでは           52
と半分にとどまった。WHOは手術の普及や技術支援を検討するそうだ。
このように包茎はHIVへの近道だ。
包茎は高校大学に行く前に直しとけよ。
711実名攻撃大好きKITTY:2007/01/30(火) 23:03:05 ID:cRFR19wbO
>>707
6割受かる
712707:2007/01/31(水) 15:22:01 ID:RPUGADoV0
>>711
6割ですか…、キビシイなあ。
うちは経済的に公立じゃないとダメなんで
志望校変更します。
ありがとうございました。
713実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 20:17:29 ID:O3t+JQUI0
住吉の易しい方の学科(国際科学科?)と清水谷とは余り差が無いの?
714実名攻撃大好きKITTY:2007/02/03(土) 22:22:52 ID:owxr6AuAO
>>713
> ある。住吉(総)の方が偏差値4位上です。悪しからず。
715実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 01:02:38 ID:8grzqQnN0
みんながんばれ〜
716実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 06:56:03 ID:1doRkoAn0
インフルエンザがそこそこ流行ってて怖い
受験日に39度とかあっても受けに行くんが普通なん?
717実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 10:45:13 ID:qCbQLxNh0
1月初旬までの平均偏差値は53〜54
最近は57〜59くらいです
第3学区で受験ですが夕陽丘や阿倍野は厳しいでしょうか?
718717:2007/02/07(水) 10:48:29 ID:qCbQLxNh0
ちなみに内申書は150前後です
719実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 21:20:31 ID:+lW2Drol0

夕陽丘で頑張ってみては?阿倍野なら太鼓判に近いわ。もったいないくらいとは阿倍野高校に失礼なので言わないけど。30年前では60前後の高校だったのよね、阿倍野。。
720実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 22:16:56 ID:qEogUrN1O
>>719
30年前の泉陽高校と鳳高校の偏差値をご存知でしたらぜひ教えて頂けませんか?
721実名攻撃大好きKITTY:2007/02/08(木) 13:11:20 ID:2AlXQKxm0
30年前

  泉陽  男子 66  女子64
  鳳   男子 63  女子61

参考  三国丘  男子 70  女子 68

ただし、五ッ木受験率が高かったので現在とは単純比較できない。
722実名攻撃大好きKITTY:2007/02/08(木) 20:52:19 ID:jkMs/ZAo0
大和川以南の中学校で、総評7、8程度の受験生が、清水谷、夕陽丘、東住吉でかなり迷ってるらしい。
その中でかなりの数の生徒が夕陽を受ける見通し。
723実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 01:04:51 ID:4GUOfakI0
大阪に作って欲しいな!
公立高大一貫校!!
大阪市立大附属高校、大阪府立大附属高校!
大手前高校を廃校にして大阪府大附属高校
三国丘高校を廃校にして大阪市大附属高校
大阪府は高校受験を2学区制にトップ校は北野高校と天王寺高校し
理数科、英語科、国語科を廃止!体育科、音楽家、芸術科を各学区に1校ずつ
工業高校と商業高校を一つの高校にし4ヵ年制をとる!
校名を○○総合工科高校!(即戦力を作る、公務員就職を数名推薦で決める)
724実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 20:07:20 ID:KeGNwSvvO
八尾北高校って偏差値どれくらいですか?
725717:2007/02/10(土) 15:56:27 ID:flnAGTUu0
719さん 724さん
お返事ありがとうございます。
内申が低いもので迷ってしまって・・・
競争率高そうですね
726717:2007/02/10(土) 15:58:57 ID:flnAGTUu0
間違えましたごめんなさい
724さんではなく722さんです。
719さん 722さん ありがとございました。
727実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 16:01:22 ID:7JPag79v0
>>717
河南は?

夕陽丘・東住吉じゃあやや危ない。
阿倍野・藤井寺じゃあちょっと余裕がある。
728実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 16:04:40 ID:7JPag79v0
質問だが、
阿倍野と藤井寺は同レベルになるけど、
この場合どちらへ行くべきなの?

地域的な棲み分けがあるのだろうか?
729実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 17:07:22 ID:kE7iYrlvO
>>728
家から近い方へ行けばいい。
730717:2007/02/10(土) 20:51:02 ID:flnAGTUu0
元は第7学区のH区なんです。
河南の場所がわからなくて・・・


731717:2007/02/10(土) 21:40:22 ID:flnAGTUu0
722さんが書いてる総評とは通知表のことですか?
ちなみに今は他府県に住んでおり5段階評価なんですが
3年の前期の通知表は五教科のうち4教科が3で、1教科が4
副教科の4教科の内3教科が3で、1教科が2と低いんです。
自己アピール欄では 漢検準2級 英検3級は取得しています。
東住吉なら自転車で行けるんですが・・・成績が・・・
732実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 21:52:27 ID:7JPag79v0
>>730
近鉄長野線富田林西口駅より西方向に徒歩7分
富田林西口駅より南方向には富田林高もあり。
733実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 21:53:45 ID:8wP+0DyB0
>>730
河南は富田林にある。
東住吉区在住なら阿倍野くらいか。
もしくは阪南あたりもいいんじゃないか。自転車で行けるぞ。
734実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 22:21:51 ID:7JPag79v0
>>733
阿倍野=藤井寺なのでちょっと下げすぎか。
河南だと確実に電車だし…。
となると河南以外では阪南か。

>>730>>733
ちなみに藤井寺だとどうなの?
735実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 22:34:36 ID:8wP+0DyB0
阿倍野河南は旧制女学校以来の学校。
東住吉・阪南もそれぞれ高校建設ラッシュが始まる前の
昭和30年・34年の創立。
新設組ながら、府立全体では古いほうから数えたほうが早い。
伝統もあっていずれもお手ごろかなと。
736717:2007/02/10(土) 23:16:00 ID:flnAGTUu0
平野区に住む事になると思います。
阪南は我孫子でしたっけ?
自転車だと50分くらいかな?・・・
行ったことないのでわからないですが。
阿倍野あたりだとバスで30分くらいなので通学に便利かなと・・・
732さんも733さんも詳しいですね
大阪在住の方ですか?
737実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 23:21:50 ID:oQmdcUV2O
八尾北の偏差値あるところでは44や41とかなんだがどれを信用していいですか?
738717:2007/02/10(土) 23:22:49 ID:flnAGTUu0
河南高校のHPに語学研修のことが載っていたのですが憧れますね。
下記の5校もあるとか
阿倍野、東住吉、富田林はブリスベーン
河南、泉陽はシドニー
府立高校は全校 語学研修あるんですか?
739実名攻撃大好きKITTY:2007/02/11(日) 22:38:09 ID:dLqBYeQ80
日本から出たことがない人ほど海外にあこがれますね
740実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 10:55:46 ID:w1l8GVx+0
新学区の旧制の女学校って多いけど、山本高校にスポットがあたらないな。
清水谷、阿倍野、夕陽丘、勝山、河南などがあるけど山本って昔はかなり程度は高かったけど。
741実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 00:17:08 ID:QXlBXFJd0
>>740
俺もそれが気になっていた。
山本は70年代前半までは結構良かったはず(偏差値までは知らないが)。
子供の頃の記憶で定かではないが、俺の地元(八尾市)では、八尾の次善校扱いだった気がする。
ところが70年代末期(俺の高校受験の頃)には既に五ッ木の偏差値で51か52位の高校になってしまっていた。
人気も花園や八尾東にかなり差をつけられていたと思う。
70年代の数年間で一気に急降下したイメージがあるけど、当時一体何があったんだろう。
5学区→9学区への移行と府立高校増設の影響?あるいは別の要因?
742実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:15:10 ID:0BRdWGEu0

アクセスは良いの?アピールできるものが無かった?旧制女学校と言っても清水谷、夕陽丘があるからなあ。スポーツが特別強いって聞いたことが無いし。普通科以外の学科も設置してないし。
八尾や東大阪一体では、進学面では八尾高校に次ぐのはかなり前から布施高だろうし。
743実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 11:48:14 ID:gyYUon8y0
昭和の戦争直前とはいえ、布施も旧制中学校だったからな。
トップクラスでは旧女学校が旧制中学より上位に来ない。
例外は大手前くらいか。
744実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 12:42:00 ID:nlgm6gHB0
>>741
山本卒業生(80年代前半)やけと、当時左巻きの先生が多かった。
ストなんかやってたし。進路指導もマトモにやってなかった。
その影響もあるんと違うかなあ。

現在も旧5学区在住やけど、ゆとり教育への懸念や大学進学のこと考えて
子供は中学から私立に入れた。
高津はまだしも八尾や夕陽、清水谷の進学実績には驚かされたので。
この辺りまでに入るポテンシャルのある子なら入ってから適切に指導してやれば
もっと実績伸びると思うけど、アレではなあ・・・・もったいないと思う。
745実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 18:18:52 ID:N4fx/Cm/0
旧6学区の勝山も凋落が著しいね。
70年代は中堅下位レベルだったのに、今は最底辺でしょ?
一体何が?って思ってしまう。
746実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 20:40:32 ID:MB9xypF90
山本、勝山などの凋落の原因は、共産党万歳の教師のせい。
747実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 21:07:39 ID:rJMigV9zO
府立高校の全教員のうち3/4はババやって。勝山や阿倍野、山本などはババの溜まり場=肥溜めやったんやろ。
748実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 11:41:27 ID:jsxuUDFr0

ホント大阪の学区割って異常だよね。

旧学区も異常だったけど新学区もさらに異常度を増してる。

なんで市内の子供が東大阪とか八尾とか柏原みたいなややこしい地域の連中と同じ学区なのか不思議だったけど。

さらにパワーアップしたよね。

子供のことなんて考えない政治的な意図が丸見えだよね。

749実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 11:56:40 ID:vIHwq9hc0
なにせ大阪市天王寺区と千早赤阪村が同じ学区になったからね。
750実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:06:40 ID:Mj5+ARpq0
日本一治安の悪い場所は隔離して欲しいよね。
751実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:14:44 ID:yd0QCpt4O
西成や勝山を擁する6学区が最悪
752実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:18:08 ID:vIHwq9hc0
勝山は旧5学区住民の流入で救われるだろう。
でも旧5学区の布施北が学区最底辺になって一番救えないんだよな。
753実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:20:24 ID:AVvIBve+0
>>751
でも天王寺も同じ学区なんだよなあ。
第6学区は格差社会の象徴なのか。。。
754実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:23:12 ID:2ZAgjeiE0
天王寺より南は大阪じゃないから
755実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:42:38 ID:v4c7GB8/O
>>754
> 天王寺より南は大阪じゃないから

>お前アホか。天王寺より南がヨソから見た大阪やないか。岸和田ばかり目立っているけど。
近畿圏以外は大阪=吉本、岸和田やと思ってるで。天王寺なんて誰も知らん。
756実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 12:47:34 ID:gUCC4sdr0
最近は生野に男子で上宮(、浪速(理数)。
女子で東大谷を受けて潜り込んでくるような子がいます。
これらの学校って、基本的にはd高の併願校(それも下位の)ですよね。
ウチの近所にも、生野受験予定の女の子がいて、やはり東大谷を受かっていますが。。。

生野のレベルがこんなに下がったとは意外です。
757実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 13:32:43 ID:v4c7GB8/O
>>756
生野は元々そんなにレベルは高くない。
9学区時代の恩恵があっただけ。
758実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:07:29 ID:yd0QCpt4O
新3学区は西成とか生野区とかややこしい地区があって大変だね
759実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 18:42:03 ID:FfBHaFog0
教えて下さい。今、中学2年生です。五ッ木の偏差値65です。
中学3年になると沢山の人が五ッ木を受けるので偏差値が5から10上がると聞いたのですが
本当でしょうか?
天王寺理数を目指しています。
760実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 18:52:17 ID:r5gEXvrz0
生野も市内にあったころは、並み居る伝統校に隠れて4〜5番手の高校だった。
万博の前のころ、富田林以外ろくに進学校の無かった南河内に逃げ込んできて
その後の学区縮小(9学区制)で成り上がり的にトップ校になったに過ぎない。
761実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 19:34:54 ID:v4c7GB8/O
>>759
そもそも2年時の成績はあてにならない。
そんな事は3年の秋になってから考えればいい。
今は余計な事は考えず毎日の勉強を着実にこなすことだけでいいよ。
762実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 20:23:56 ID:X/qsYLiT0
>>756
私立の併願先を見て生野が落ちたって思うのは気が早い。いろいろな成績の生徒がいる。内申は良いが(特に副教科)五教科が自信が無く上宮の併願で合格したから内申は良いので駄目元で生野って生徒は以前からいる。

又中学が程度が低くて昔で言う総評10でも清風や明星、四天王寺なんて到底無理。だから上宮や東大谷を受けて公立は10の内申をもって公立トップ校にチャレンジ。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 20:56:13 ID:vIHwq9hc0
上宮太子の公立併願先ってどこからどこまでぐらいなの?
764実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 22:18:01 ID:98Epv3nvO
答えにならない書き込みはいりません。
765実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 23:09:07 ID:yd0QCpt4O
大阪らしい濃い学区
それが旧6学区
下町魂!
766実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 01:46:11 ID:Rh2z9oK00
北野学区>茨木学区>大手前学区>三国丘学区>四条畷学区>高津学区>天王寺学区>生野学区>岸和田学区

このへん?
767761:2007/02/18(日) 09:49:03 ID:+Wemayl5O
>>759
書き忘れたけど1つ重要な事がある。それは内申。
天王寺理数も公立である以上内申は合計点の4割は占めることになる。
天王寺、大手前の理数、北野、茨高、三国丘クラスの学校は受検者の平均内申に足らないとそれだけで合格可能性がグッと低くなる。5科目は当然だし実技科目も手は抜けない。
必要内申点の点数は大阪進研の資料を参考にしたらいい。但し、今発売している資料は昨年のものだから学区改変の今年はやや高めに見た方がいいかも。
新しい資料が発行されるのは7月です。
768実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 12:30:51 ID:5BtLjlAb0
上宮太子の併願先?
上はどうでもいいけど、東住吉、辺りまでかな。河南の上位そうならOk。辺鄙な学校なので志願者は少なく思ってる以上にに低い生徒も取るよ。
狭山、河南も大丈夫かな。清水谷、夕陽、布施も可能だけど地域が違いすぎるので。
769実名攻撃大好きKITTY:2007/02/19(月) 00:26:09 ID:00vzmRox0
天王寺から南は大阪の奥座敷。天王寺>大手前は伊達ではない。
旧6区は風致地区と高級住宅が多い。
770実名攻撃大好きKITTY:2007/02/19(月) 01:38:40 ID:ILzEB5N8O
たしかに大阪屈指のハイソな地区のあいりん地区があるもんなー
西成の優秀な人が頑張って天王山の進学実績を維持してるんですね
771実名攻撃大好きKITTY:2007/02/19(月) 02:11:35 ID:vboI74HI0
天王寺ヲタはなにかと北野に粘着するのはやめてください
772実名攻撃大好きKITTY:2007/02/19(月) 03:17:33 ID:00vzmRox0
正しくは
北野学区≧三国丘学区≧茨木学区≧天王寺学区≧生野学区≧四条畷学区≧岸和田学区≧高津学区≧大手前学区
人口を考慮した。
私学に喰われた分を考慮した。

773実名攻撃大好きKITTY:2007/02/20(火) 22:01:25 ID:EHmC7/140
age
774実名攻撃大好きKITTY:2007/02/21(水) 21:20:52 ID:TgdqxwWE0
関大の合格者では、富田林、八尾、清水谷が好調だったね。夕陽丘や東住吉も悪く無い。

布施、山本、狭山、河南、阿倍野、阪南はどうだったのだろう?
775実名攻撃大好きKITTY:2007/02/21(水) 21:30:00 ID:8O7GdrbX0
>>774
それなら花園・藤井寺・長野・金剛もどうだったのかな?
776741:2007/02/21(水) 22:33:45 ID:qnSbG3iY0
>>744
御回答有難うございます。
山本高校もそれ系だったとは知りませんでしたのでちょっと驚き。
他にこの学区では清水谷と布施が「左」でした。
どこの学校も、今はさすがにやってないらしいですが、振り替えってみれば、5学区ってキツイ学区だったんだなと改めて思います。
777実名攻撃大好きKITTY:2007/02/22(木) 19:53:35 ID:UR0RYo690
関学の合格者の発表が今日のはず。誰か教えてくさい。
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779実名攻撃大好きKITTY:2007/02/24(土) 08:42:17 ID:RJnNmNht0
 2007年 関西学院大学

 1位 豊中高 139人
 2位 泉陽高 106人
 3位 北野高  97人
 4位 三国丘  88人
 5位 池田高  85人
 6位 高津高  85人
 7位 岸和田  83人
 8位 茨木高  77人
 9位 大手前  76人
10位 千里高  67人
11位 箕面高  61人
12位 天王寺  60人
13位 四条畷  59人
14位 春日丘  57人
15位 生野高  53人
16位 住吉高  42人
17位 八尾高  39人
18位 鳳高校  39人
19位 市岡高  38人
780実名攻撃大好きKITTY:2007/02/25(日) 19:46:08 ID:XxJ61eVr0
関学で、清水谷、夕陽丘、東住吉は20名以下と言うこと?正確な数字は?
781実名攻撃大好きKITTY:2007/02/25(日) 22:31:04 ID:wF0AHyik0
関西学院大学

 9位 豊中 139人
16位 泉陽 106人
19位 北野  97人
21位 三国丘 88人
23位 池田  85人
23位 高津  85人
25位 岸和田 83人
29位 茨木  77人
30位 大手前 76人
42位 千里  67人
49位 箕面  61人
50位 天王寺 60人
54位 四条畷 59人
58位 春日丘 57人
64位 生野  53人
80位 住吉  42人
89位 八尾  39人
89位 鳳   39人
93位 市岡  38人

産経新聞掲載は100位の高校まで
これ以下の正確な数字はサンデー毎日あたりで判明するでしょう。
お気付きと思いますが富田林は、まさかのランク落ちです。
782実名攻撃大好きKITTY:2007/02/28(水) 23:02:10 ID:8RBnpgpr0
783実名攻撃大好きKITTY:2007/03/01(木) 20:44:05 ID:ge+/i740O
八尾北高校ってどんな感じの学校ですか?昔より悪いですか?
784実名攻撃大好きKITTY:2007/03/04(日) 21:50:18 ID:bc2k4rW8O
もうこんな時期か。
俺も去年の今頃必死に頑張ってたよ。

受験生の力になりたいから何か
聞きたいことあったら何でも言ってくれ。

by生野一年
785実名攻撃大好きKITTY:2007/03/05(月) 16:45:49 ID:mh9+QUymO
八尾北ってどんな感じの学校ですか?
786実名攻撃大好きKITTY:2007/03/05(月) 20:15:48 ID:KSn9HXBaO
東住吉と河南ってどんな校風ですか?今だに進路で悩んでるんです…
787786へ:2007/03/05(月) 20:48:59 ID:2jRw5iHV0
河南高校は、食堂が美味しくて地元では有名で、
校則もあまり堅苦しくなく、スポーツ好きな生徒に人気です!
 今度は大型オーブンが入りメニューもバージョンアップだと
説明会でも食堂を大々的にアピールしてました。
 地元からも男女とも人気があり、今年は高倍率になりそうです!
788実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 00:40:06 ID:D5/OQoo4O
ありがとうございます。やっぱり河南は人気なんですね…!
今日塾で「河南行くのはもったいない。東住吉にしておけ」と言われたんですが、東住吉の事は知ってますか?
789実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 15:03:31 ID:i0QTk/aP0
06年合格実績(サン毎4/23)

-------京大-阪大-神大-市大-府大-大外-大教-合計-関大-関学-同大-立命-合計
富田林---01---05---11---19---16---00---16--068--149--078--032--057--316

住吉高---00---00---02---07---06---07---08--030--073--029--020--031--153
八尾高---00---00---02---04---03---00---08--017--092--034--029--036--191

夕陽丘---00---00---01---01---02---00---10--014--041--015--013--016--084
今宮高---00---01---01---05---04---01---02--014--057--023--018--021--119
清水谷---00---00---02---03---02---01---02--010--043--016--011--019--089
東住吉---00---00---00---01---03---01---02--007--048--016--024--012--100★

狭山高---00---00---01---00---00---00---03--004--039--013--004--005--061
河南高---00---00---00---02---00---00---00--002--036--017--012--008--073★

南高校---00---00---00---01---01---05---01--008--028--008--004--002--042
長野高---00---00---00---01---01---01---03--006--022--005--003--004--034
布施高---00---00---01---01---00---00---00--002--016--003--003--003--025

阪南高---00---00---00---00---00---00---00--000--012--004--000--003--019
阿倍野---00---00---00---00---00---00---00--000--007--001--002--005--015
中央高---00---00---00---01---01---00---00--002--005--003--002--004--014
藤井寺---00---00---00---00---00---00---00--000--006--001--003--000--010
山本高---00---00---00---00---00---00---00--000--008--001--000--001--010

金剛高---00---00---00---00---01---00---00--001--001--006--000--000--007
花園高---00---00---00---00---00---00---00--000--000--003--000--001--004
790実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 17:31:52 ID:VehrVUaEO
八尾と清水谷で迷ってるんですが、どうですか??
791実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 19:51:52 ID:JaBj3heW0
阪南高---00---00---00---00---00---00---00--000--012--004--000--003--019
阿倍野---00---00---00---00---00---00---00--000--007--001--002--005--015
中央高---00---00---00---01---01---00---00--002--005--003--002--004--014
藤井寺---00---00---00---00---00---00---00--000--006--001--003--000--010
山本高---00---00---00---00---00---00---00--000--008--001--000--001--010

中堅下位というが、ここまで落ちると憤死だな。
クラスで2人くらいしか関大に行けない計算になる…。奮起してくれ。
792実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 20:12:13 ID:BxkjSnba0
サンデー毎日の今週発売号を見ると清水谷、八尾が復調の兆し。
793実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 21:02:03 ID:ZmBLi/1q0
狭山と河南はほとんど同じか・・・
生徒数は河南のほうが少ないんだったっかな?
794実名攻撃大好きKITTY:2007/03/06(火) 23:06:27 ID:E46sAhUL0
>>788
東住吉も河南も大学への進学状況に大差はない。
少なくとも「もったいない」というほどの差があるわけでもない。
校風も、両校とも似たようなものだと思う。東住吉のほうが派手そうかな。

あとは、通学に便利な(近い)方を選ぶとか、入りたいクラブがあるとかで
決めればいい。

795実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 02:55:23 ID:uPt5jagbO
>>794
ありがとうございます。大学進学率は同じ位なんですね。
東住吉を親と塾に勧められると同時に清水谷も勧められ、清水谷も考えてるんですが、東住吉・清水谷で自由な校風な所って何処か知ってる人いませんか?富田林みたいな…
急に高校を下げる事になりまして、今更高校見学にもいけずに困ってます。
796実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 06:49:05 ID:xi0dHQoT0
>>795
2つの学校を正確に比較できる人は少ないでしょう。
どちらの学校も、同じくらいに「自由」だと思います。
「高津」「住吉」ほど自由ではないが、「夕陽丘」よりは若干自由な気がします。
でもこれも私自身の主観なので、その学校とのかかわり方によって考えは変わるでしょう。

放課後の部活動とか、登下校の様子とか、外から見た印象ですが、清水谷も東住吉もいい学校だと思います。
いずでにしても「公立高校」ですから、学校側の体制に大きな違いがあるわけではありません(同じくらいのレベルの高校では)。
生徒の通学区域からの「地域性」はあるでしょうね。大阪市内は「クール」で大阪南部に行くほど「熱い」というような。
そういう意味では、自宅からの距離や沿線に近いところのほうが違和感は少ないと思います。
797実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 06:50:24 ID:u5VF7ONc0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(http://www.naist.jp)は、
入学者(合格者ではない)の過半数以上が旧帝大出身理系スーパーエリート。
キミもエリートの仲間入りするなら、まずは募集要項を!!
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
   (以下省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
798実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 07:46:42 ID:1T4ocEP/0
>>796
地域性についてはまるで逆のデータを見た事がある。
NHKの県民性調査で、「地元が好きですか」「ふるさとの言葉に誇りを持っていますか」などの質問に「はい」と回答した率は府下北部で非常に高く、南部ではことごとく全国平均なみにとどまったらしい。
少なくとも、大阪人らしい熱狂的な地元贔屓の体質は北の方が圧倒的に高く、南側では冷めていたそうだ。
ちなみにこの調査での南北の地域の区切りは、
北部=大阪市全域+大東市以北
南部=東大阪市以南
だった。
くしくも、大阪市以外は新2学区と新3学区との境目と一致している。
ちょっと古いデータ(98年頃)だが、本になって世に出ている。
ともあれ、クールかホットかは地域というよりはその学校の校風によるだろう。
799実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 16:14:58 ID:5X9q9w7J0
進路希望調査で、南河内付近の奥地の高校が定員割れ、何とかならないか。
800実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 16:38:16 ID:5X9q9w7J0
戦前からの伝統校で今は底辺や中堅に甘んじてる、山本、阿倍野、勝山 辺りにも頑張って欲しいもんだ。
801実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 19:15:22 ID:AGO6VMUC0
>>799
立地というより、下位校は、出願前の希望調査では定員割れを起こしやすい。
あと、南河内だと、狭山の定員割れは毎度のこと。出願本番でも、締め切り前日まで定員割れで、締め切り当日の駆け込みで定員割れを回避している状況を繰り返している。このレベルでここまで人気のない学校も珍しい。
それより意外だったのが藤井寺の定員割れ。そんなに不人気の学校でもないはずだが、学区改編で阿倍野に流れた?
802実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 20:54:53 ID:uqNh0f5s0
>>801
藤井寺は阿倍野に食われたかもしれないね。
山本も希望者数が少ないみたいだがここも阿倍野か?
あるいは布施にチャレンジ受験か?
俺は>>377を書いた者だが、都心の高校を希望するのは成績上位者とは限らず、むしろそれ以外じゃないかという点に関しては当たっているんじゃないかなと思う。
上位校は一部を除いて、立地にかかわらずどこも概ね人気が安定してるし。
803実名攻撃大好きKITTY:2007/03/07(水) 21:41:03 ID:DB/Fv4mIO
今年生野ってどうなの?
去年ほど倍率高くないかな?
804実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 01:58:39 ID:/ZxggmHbO
清水谷、夕陽ってよく比べられるけど、実際、差はどれくらいのものなんでしょうか?
805実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 10:53:34 ID:uyQ9a/Fs0
阪南人気無いな。去年かその前も定員割れしてたし。
806803へ:2007/03/08(木) 15:54:21 ID:KMHD6Mg20
生野の倍率は、毎年こんなもんだよ〜
807実名攻撃大好きKITTY:2007/03/09(金) 19:30:41 ID:f82elaMc0
お待たせしました。旧制の高等女学校の名門、阿倍野の逆襲が始まりました。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 20:37:58 ID:IpONcFAs0
今日の朝刊の中間倍率誰かゥP希望…新聞買い損ねた
母校阿倍野は現在いかがなものか
809実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 21:09:44 ID:hh8MkxUE0
第3学区(中間報告)

清水谷 1.01
高津 1.17
夕陽丘 1.21
勝山 0.86
天王寺 1.35
阿倍野 1.11
東住吉 1.21
平野 1.11
阪南 0.83
大和川 1.29
布施 1.29
花園 0.91
池島 1.18
布施北 0.95
山本 0.90
八尾 1.15
清友 1.09
生野 1.13
大塚 1.19
柏原東 0.75
河南 1.01
富田林 1.12
羽曳野 0.88
西浦 0.54
長野 1.00
長野北 0.70
藤井寺 0.91
狭山 0.95
美原 0.87
東大阪市立日新 1.15
810実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 10:18:09 ID:Z+KwQ2zS0
天王寺、布施、夕陽丘、東住吉が既に1.20倍超と高倍率になっているね
811実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 10:34:30 ID:vYuugDBO0
それにしても布施がすごいな。
倍率が上がるという声も確かにあったが、ここまでいくとは思わなかった。
812実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 20:16:13 ID:ec28lQDa0
>>809
808です。今来ました。多謝
813実名攻撃大好きKITTY:2007/03/12(月) 14:45:33 ID:J67YNixr0
------------関大-関学-同志-立命---合計
[ 1] 茨木高--113---77---97--196----483
[ 2] 豊中高--138--139---60---95----432
[ 3] 三国丘--113---88--136---60----397
[ 4] 春日丘--170---57---29--121----377
[ 5] 北野高---60---97---90--122----369
[ 5] 泉陽高--158--106---48---57----369
[ 7] 岸和田--155---83---56---67----361
[ 8] 四条畷---98---59---83--103----343
[ 9] 高津高--104---85---70---81----340
[10] 大手前--106---76---65---78----325
[11] 池田高--114---85---27---73----299
[12] 千里高---97---67---41---81----286
[13] 生野高---90---53---61---72----276
[14] 天王寺---74---60---54---85----273
[15] 箕面高--111---61---24---47----243
[16] 富田林--147---23---33---34----237
[17] 寝屋川---81---25---43---72----221
814実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 14:23:38 ID:j3zIrsor0
清水谷  1.21
  高津   1.30
  夕陽丘  1.40
  勝山   1.03
  天王寺  1.41
  阿倍野  1.23
  東住吉  1.30
  平野   1.20
  阪南   1.18
  大和川  1.30
  布施   1.41
  花園   1.14
  池島   1.30
  布施北  1.04
  山本   1.11
  八尾   1.25
  清友   1.34
  生野   1.23
  大塚   1.34
  柏原東  1.01
  河南   1.08
  富田林  1.19
  羽曳野  1.11
  西浦   0.98
  長野   1.13
  長野北  1.05
  藤井寺  1.08
  狭山   1.07
  美原   1.10
  日新   1.25

815実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 15:25:06 ID:NiHmyKgC0
>>814
乙dクスです。
布施1.40超えたんか

大和川も1.30か…ここって毎年このくらいだっけ
816実名攻撃大好きKITTY:2007/03/14(水) 18:40:20 ID:eAZwkw8u0
今日は卒業式でした
817実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 11:03:10 ID:PYFXlHEyO
さぁ みんな明日頑張れよ(^-^)
818実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 18:56:13 ID:AThWK/luO
明日東住吉を受けます。
頑張ります!
819実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 20:09:37 ID:lZAw93iw0
緊張してきた
820実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 20:55:00 ID:svzjLhHxO
明日なのにインフルエンザ...
最悪
821実名攻撃大好きKITTY:2007/03/15(木) 22:16:17 ID:lZAw93iw0
受験当日にインフルエンザの人けっこういてる気がするわぁ…今年。
気力でなんとか乗り切らなしゃーないんちゃう?
822実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:34:18 ID:+CJe1ycO0
みんな試験どうだった!
823実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 22:36:45 ID:4n1UrpqqO
八尾北ってヤンキー学校ですか?
824実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 23:17:50 ID:+jEkouUxO
試験中は大丈夫だったのですが、帰ってから39.1度出ました。インフルエンザらしいです…。
どこの病院行っても15歳だからと見てくれませんでした(タミフルとかの関係で)
辛い…
825実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 09:20:10 ID:J8lKSGIFO
>>804
ほぼないようで、実は結構ある。授業の質とか校風とかが関係してるのか、
夕陽は国立がほぼいない割に清水谷はちらほらいる。

夕陽では、生徒は同志社とか国立なんてまず受からんと思われている。
826実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 09:32:05 ID:rHIyrpYY0
結局定員割れは西浦。

何が原因なのかな?
827実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:32:54 ID:9C0W65GYO
<<826

地元羽曳野で昨日受験終わった者ですが…
耳に入るのは…
柄が悪化傾向、評判よろしくないですよ
828実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 20:26:24 ID:hAwjX2CC0
生野受けたんですけど…
自己採点で331点だったけど大丈夫かな?
829実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 22:52:27 ID:VYgjQ4Zf0
>>828

内申にもよるけど、400満点で331点だったら行けるんじゃない?

今年は社会・理科は、ほぼ満点の人が多いから内申次第かな

受かったらいいね・・・
830実名攻撃大好きKITTY:2007/03/18(日) 23:48:43 ID:PCzTokvcO
俺は去年の試験で355点とった
831実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 00:10:34 ID:yl5IirSj0
>>830
あくまで想像だけど、今年は天井しらずの人は天王寺に流れてるだろうから
ボーダーは去年より低いと思うんだけどな?
832実名攻撃大好きKITTY:2007/03/19(月) 02:05:07 ID:xQdnhtes0
828です。
確かに今年の理科・社会は簡単でした。
満点多そう…
反対に数学Bはとてつもなく難しかった… 
833実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 23:04:19 ID:vAoWciRj0
3学区の上位校の併願先、上宮高校が最近低迷してるね。
東大、京大に1名合格はすごいことだけどその他が駄目、私立の有名大学も5年前と較べて落ちる。
住吉、今宮、八尾、清水谷、富田林、等の併願先だけど、金光八尾の方が進学では上回ってるね。
834実名攻撃大好きKITTY:2007/03/21(水) 08:07:26 ID:YRCR7ns80
大阪府立天王寺高等学校【3学区】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174406335/
835実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 22:02:03 ID:Ms0mCK6hO
タミフル飲みなが受けたものの受かる可能性なし

インフルエンザが憎い
836実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:56:40 ID:Kh3pdnfp0
慶應義塾大学 2007年入試正規合格数<関西> 大学発表
○灘(兵庫)      34
○大阪星光学院(大阪)27
○白陵(兵庫)     25
○洛南(京都)     23
○東大寺学園(奈良)22
○西大和学園(奈良)20
19人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
18人
17人 ○六甲,○淳心学院(兵庫)
16人 北野(大阪)、○甲陽学院(兵庫)
15人
14人 ○高槻,○明星(大阪)
13人
12人 彦根東(滋賀)、○洛星(京都)、長田(兵庫)
11人 膳所(滋賀)、◇大阪教育大附池田(大阪)、○近畿大付和歌山(和歌山)
10人 ○清風南海(大阪)、小野,姫路西(兵庫)
9人 ○金蘭千里(大阪)、神戸,○神戸女学院高等部(兵庫)
8人 大手前(大阪)
7人 ○四天王寺,○清風(大阪)、○須磨学園,○小林聖心女子学院(兵庫)、○帝塚山,○奈良学園(奈良)
6人 ◇大阪教育大附平野(大阪)
5人 茨木,生野,三国丘,○履正社(大阪)、○智弁学園(奈良)
4人 ◇京都教育大附,西京,○福知山成美(京都)、○大阪薫英女学院,○近畿大付,○清教学園(大阪)、兵庫,加古川東(兵庫)
3人 堀川(京都)、四条畷,岸和田,○開明,○初芝富田林(大阪)、星陵,○神戸海星女子学院,○滝川,○三田学園(兵庫)、桐蔭(和歌山)
837実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:16:41 ID:9GeHpwN40

天王寺
高津
生野
・・・・・・・進学高の壁
838実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 07:08:06 ID:Mazx6q2p0
新3学区(前期+後期)

      東大 京大 阪大 神大  合計
天王寺   1  43  23  24   91
高津高      11  25  23   59
生野高       2  31  21   54
富田林   1   1   1   7   10
八尾高       2   4   3    9
住吉高           1   4    5
今宮高           1   4    5
東住吉           1         1
夕陽丘           1        1
清水谷              1    1
839実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:10:46 ID:7QfuqZTd0
南高校は今年の入学試験でも定員割れ、有名大学も合格は今ひとつだね。何が問題なの?女子が多いので意欲が無いの?
大阪外国語大学12、神戸市外大11、関関同立計80、関西外大25、京都外大16、神戸女学院10、京都女子大16、同志社女子大12、

辺りは最低ラインだと思うけど、入学者のレベルからすると。国語科も実績が無いような。
840実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 23:50:59 ID:YiTtGXd70
南高校は、英語科・国語科各2クラス募集ではなかったのでしょうか。
160名でこの成績はそれなりによいのでは?

今年は大阪大学なども理系に比べて文系が結構難しかったようですし、
センターの失敗者が大阪市立大に多く流れたようで、
大阪市立大も例年より難しかったようです。
そのあたりで取りこぼしがでた可能性も。
まあ、大阪大学はだれも受けていないかもしれませんが。

東高校など、理数科を持つ高校と比べたら、
文系オンリーの高校は実績が残しにくい年だったと思います。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 13:46:45 ID:eY8plCfe0
知り合いが、藤井寺高校にいったって言っていたけど
どんな学校?
842実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 18:15:24 ID:eldpX8wsO
何においても中途半端な学校
843実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 18:54:21 ID:KVp5yNoY0
>>841
偏差値50位だからアホでもないし賢くもない。
スポーツも大した実績は無い。
でも文化祭とかは、けっこう活気があるし、楽しめる学校かな
進学は上位7〜8%位が地方国公立又は関関同立で中位が産近甲龍
中下位はF大〜各種専門学校に進学なので、かなり幅がある。
入学後、気が緩み近大レベルでも浪人する人が結構多い。
但し、全体から見ると比較的良い学校の中に入るのでは・・・
844実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 00:20:50 ID:jS8D7KB+0
そうだな藤井寺高校は大学進学より看護等の医療系専門学校に進学が多くなっている。
浪人して難関大学に行くよりもレベルの高い専門職に行くほうがいいかもな!
845実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 06:45:35 ID:zQpoNRfw0
それにしても南、前期で定員がわれるなんて、前代未聞とは言わないが不人気の証拠
国語科って卒業してどこに言ってるの?作家の卵ちゃん?
846実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 22:23:02 ID:eK9Y0I7l0
age
847実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 02:23:35 ID:mwc2AO3w0
2007大阪府立高校Best20(1位〜10位)

        東大 京大 阪大 他帝 一工 神大 市大 他医   合計 学区
1. 北野高  4  40  42   9   2  26  14   7   144 新1
2. 茨木高  1  28  44   4   2  37  21   5   142 新1
3. 天王寺  1  43  23   3   1  24  32   7   134 新3
4. 三国丘  2  27  32   1   6  30  30   2   130 新4
5. 大手前  2  28  27   5      18  18   5   103 新2
6. 四條畷  1  19  24   4      14  24   4    90 新2
7. 高津高     11  25   1   1  23  18   2    81 新3
8. 生野高      2  31   3      21  19   3    79 新3
9. 岸和田      7  14          12  32   1    66 新4
10.豊中高  1   4  21   1   3  15  16        61 新1

国公立大医医はダブルカウント除外
848実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 02:23:51 ID:mwc2AO3w0
2007大阪府立高校Best20(11位〜20位)

        東大 京大 阪大 他帝 一工 神大 市大 他医   合計 学区
11.春日丘      1   3   2      18   9   1    34 新1
12.泉陽高          2           4  22        28 新4
13.富田林  1   1   1   2       7  14        26 新3
14.千里高          5   3      10   8        26 国際
15.寝屋川      2   3   1       7   8        21 新2
16.池田高          2   2       5  11        20 新1
17.今宮高          1   2       4   7        14 総合
18.八尾高      2   4       3   4            13 新3
19.住吉高          1       1   4   5        11 国際
20.鳳高校          1           2   8        11 新4

国公立大医医はダブルカウント除外
849実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 02:24:06 ID:mwc2AO3w0
2007大阪府立高校新学区合計

        東大 京大 阪大 他帝 一工 神大 市大 他医   合計
1. 新1    6  73 112  18   7 101  71  13   401
2. 新3    2  59  84   9   5  79  83  12   333
3. 新2    3  49  54  10   0  39  50   9   214
4. 新4    2  34  49   1   6  48  62   3   205
5. 他     0   0   7   5   1  18  20   0    51

国公立大医医はダブルカウント除外
850実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 12:01:33 ID:amX5gXnq0
>>847
1学区が有利になるようなデータ抽出ご苦労。
突っ込みどころ満載だ。
851実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 12:09:11 ID:amX5gXnq0
>>847
京大トップで43人の天王寺が京大28人の茨木より下にしている時点で信憑性なし。

府大が入っていない。1学区に不利だからだ。

東大京大医学 と 阪大神大一工市大などを一緒にするな。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 14:42:40 ID:Ap8nAthm0
死んでも御三家の天高
次いで元トップの高津と生野
そして旧制の今高、富高、八尾

この階層分けは変わらんだろうな。
ライバル私立出身の俺だが天高には是非とも頑張ってもらいたい。
853実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 20:31:00 ID:Nli1gGvX0
南大阪を愛する俺も天高には頑張ってもらいたい。
854実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 22:23:32 ID:9YUkuUbf0
今年の合格者の偏差値情報とか、どこかにないっすかねえ。
855実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 18:57:24 ID:KMRy1ilq0
サンデー毎日をみると、山本よりも八尾翠翔の方が進学実績いいね。
856実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:04:24 ID:kn9Yfvmi0
東大+京大+医学科/卒業生

  星光学院   22+62+42=126/224  56.3%
  高槻高校    5+35+26= 66/252  26.2%
  清風南海    6+36+19= 61/301  20.3%
  金蘭千里    2+10+ 9= 21/146  14.4%
  四天王寺    4+31+39= 74/576  12.8%
  明星高校    3+21+15= 39/395   9.9%
  清風高校    2+27+13= 42/686   6.1%
  大阪桐蔭    2+30+ 4= 36/591   6.1%
  開明高校    0+17+ 1= 18/326   5.5%
  帝塚泉丘    1+ 2+ 6=  9/237   3.8%
  清教学園    1+10+ 4= 15/482   3.1%
  大谷高校    0+ 2+ 6=  8/275   2.9%
  関西大倉    1+ 5+ 5= 11/450   2.4%
  初芝富田    2+ 3+ 1=  6/343   1.7%
  阪女学院    0+ 2+ 2=  4/266   1.5%
  関西創価    1+ 3+ 0=  4/363   1.1%
  履正社高    2+ 0+ 3=  5/458   1.1%
857実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 21:50:54 ID:GQG1H+Gl0
東大+京大+医学科/卒業生

大阪府立天王寺  1+43+11=55/315 17.5%
858実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 23:24:51 ID:/sDQhJJd0

【代ゼミ2007年 主要私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html


65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜大経大47.70 立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00

859実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 17:01:35 ID:fBBA1cJX0
今年の入試平均点は、どれくらいだったんかな?
数英は共にB問題だったんだが、非常に低い点なのに合格してたW
860実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 18:48:28 ID:fmsw5aXJ0
何か情報ないの〜?
861実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 08:26:14 ID:+v7UUs8v0
清教学園>初芝富田林という図式なんですね。
同じ程度だと思ってました。
862実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 16:11:49 ID:5yXRyzQQ0
>>861
現在はそうだろうね!
昔は初芝富田林>清教学園だった。
時代(学校長?)と共に変わっていくんだろうな
最近の私学では金光八尾の実績が急上昇
してるみたい。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 10:22:29 ID:2+OhiyWT0
age
864実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 01:06:19 ID:0zgkNANsO
金光八尾て、そんなに伸びているのですか?
865実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 21:44:14 ID:VL8MoA1i0
金光八尾の10年位前は浪人して近大がやっとの学校だったが
5年位前より実績があがり平成19年の実績は京大1人北海道大学1人
神大3人早稲田3人慶応2人・関関同立343人等の合格者をだしている。
複数学部合格の者がいるとはいえ良く伸びてるな。
家が近所だから最近、噂をよく耳にするようになった!
でも俺は、見た目がダサイからきらいW
866実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 06:13:45 ID:jthNMPzX0
鳳が前期で受けられるようになるって本当ですか?
867実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 01:51:28 ID:FMHz0Qzz0

【全国高校格付け 2006年度版 大阪】
http://www.tg-group.ac.jp/tgkoko/i/ipc/topic3.htm

868うんこ西川:2007/05/22(火) 15:39:20 ID:ilJeUxns0
869実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 16:38:00 ID:+wVx7weP0
>>864伸びています
870実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 19:33:06 ID:0WD5CmMi0
来月2日にわが柏原東高校にて体育祭をやります。
偏差値より個性値、伸び率近鉄沿線NO1の
わが校の魂を見に来てくれ。
もちろんえっささもやります。
871実名攻撃大好きKITTY:2007/06/04(月) 20:28:09 ID:AD7WAwRJ0
例えばですけど
偏差値相応の公立に行くのと
偏差値的に余裕の私立に行ってトップ在籍するのとだったら
将来的にどっちがいいですか?
872実名攻撃大好きKITTY:2007/06/04(月) 23:13:23 ID:cOzxaluQ0
>>871
本人次第じゃねぇ!
まわりのレベルが高いほうがやる気の出る人(まわりに影響されるタイプ)もいるし
まわりに影響されずトツプを維持することで奮起する奴(自己管理ができるタイプ)もいる。
あと私立であれば特待生制度もあるから授業料も公立より安くなったりもする。
でもほとんどの奴は前者である事が多いだろうな。

金銭的な問題がなければ上位の私学に進むほうが将来的にはいいと思う。
競争率の激しい私学(上位進学校)は公立と比べ物にならない位、授業の量及び質が違う。
873実名攻撃大好きKITTY:2007/06/06(水) 20:42:33 ID:xRTcf3+/0
住高の将来はどうですか?
住高卒で神戸大卒です。
ちなみに30代です。
学区改変で母校のレベルが上がればいいな・・・と思って。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/06/06(水) 21:49:44 ID:iMzfrPYQ0
875実名攻撃大好きKITTY:2007/06/10(日) 00:31:58 ID:LOqDkx5F0
住高の偏差値は60しかないお
876実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 11:34:13 ID:w+Oqa1En0
新学区にした本当の狙いは、底辺校つぶしではないか。
情報公開でも、底辺校の合格点は明確されていない。
英語で言えば、中学1年生の学力があれば合格できると聞いた。
数学では、最も簡単とされる私立中学入試の算数で50点は無理。
九九が出来ない生徒に微分積分を形式的に履修したことにすることに
何の意味があるのか。全府一区にし、一定の学校だけ、2回試験ありに
する。定員割れの学校は廃校にしたらいい。

877実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 17:58:57 ID:q7KB3WrY0
新3学区の各校の偏差値が見れるようなところはありませんか?
878sage:2007/06/14(木) 18:16:16 ID:pWo5GfeQO
879実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 18:17:44 ID:pWo5GfeQO
880実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 18:57:31 ID:DRGTk8UX0
881実名攻撃大好きKITTY:2007/06/15(金) 04:10:25 ID:InJrmnEo0
>>880
めちゃくちゃな偏差値だな…
882実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 05:13:07 ID:UI+p7ssQ0
偏差値 新第三学区
70  
69  
68 天王寺 生野
67  
66 高津
65 富田林
64  
63  
62  
61 八尾
60 清水谷 東住吉
59 夕陽丘
58 狭山
57 河南
56 布施
55  
54 阪南 山本
53 阿倍野 花園 金剛(総) 長野
52 藤井寺
51  
50 八尾翠翔(総)

883実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 05:14:52 ID:UI+p7ssQ0
つづき
49  
48 池島
47  
46 羽曳野 大塚
45 清友
44  
43 長野北
42 大和川 かわち野(総) 日新
41  
40 柏原東 西浦
39 西成(総) 美原
38  
37 布施北 勝山 平野

>>880から
884実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 12:12:59 ID:6de4JrMi0
塾の資料と違うし
885実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 13:22:11 ID:9OWr/vfI0
専門学科のとこに

74 天王寺(理数) とかものってるよ。
886実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 05:27:06 ID:S42/3kqu0
正当な合格基準を掲示します(大阪府模試)

偏差値 新第三学区

68 天王寺
67 生野
66
65 高津
64  
63 富田林
62  
61
60 八尾
59 清水谷 東住吉
58 夕陽丘
57
56 狭山
55 河南
54 布施
53 金剛
52 阿倍野 長野 花園 阪南 山本
51
50 八尾翠翔(総)
887実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 05:36:31 ID:S42/3kqu0

49 藤井寺
48
47
46 池島
45 大塚 清友
44 大塚
43 清友
42 羽曳野
41 かわち野 
40 長野北 大和川
39 日新
38 柏原東
37
36 西浦 西成 平野 布施北 美原
35 勝山
888実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 05:38:46 ID:S42/3kqu0
すみません。


44 大塚


です。
889実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 21:50:05 ID:aZmvtWY10
よく解んないんだけど、住吉とか今宮ってどういう位置づけ?
新第3学区には含まれないのか?サッパリ解らん。
30代中代住高OBなのだが、母校が凋落してるという・・・
890実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 04:33:47 ID:v2BiDCrN0
住吉と今宮は総合学科です。
3学区からも受験(前期入試)できます。
891実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 12:37:23 ID:q13bggb30
>>886-887
これなに?
892実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 21:34:24 ID:q5A8VKxG0
>>890
住吉は専門学科だよ。
893実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 21:45:55 ID:8qBL3h8d0
住吉とか今宮って、>>886のどの辺りに入るんですか?
894実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 21:55:06 ID:qgOkc9ui0
お金の事で先輩方にしつもんです。
私立のスパルタ校と
公立+予備校三年間+私服通学
では、どちらがお金かかるでしょうか?
895実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 23:01:45 ID:zsrZ8ifs0
>>894
普通に考えれば、公立+予備校三年間+私服通学の方がお金は必要!
っと言っても行く私学によっても違うなぁ
夏期講習代とか別途必要なとこや、塾に行ってる子が多い私学もあるしな
これから学校見学とか行くと思うので、入学後どれくらい費用が必要か聞い
てみる事だな。(授業内容も・・・)
教科数や塾にもよるが、塾で2教科以上受けたら私学の年間授業料より必要
になる。(中学時の塾代よりかなり高いぞ!)
896実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 01:31:01 ID:v3yCvW6p0
>>893
今宮は63くらい。
住吉(総)で60くらい。
897実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 02:17:27 ID:qbUS3doc0
>>896
今宮は総合学科になってから、住吉を追い抜いたな。
898実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 18:27:12 ID:GB03Yd/H0
>>897
そうなのか
899実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 19:45:56 ID:ChJhpTL10
昔は住吉から阪大に30名くらい合格していた。
周りからは、京大に行きたいなら天王寺。阪大なら住吉に行けと言われた。
時代は変わってしまった。。
900実名攻撃大好きKITTY:2007/06/23(土) 01:15:23 ID:Upl2FPv10
今は京大行きたいのなら迷うことなく洛南だからな
阪大は知らんが
901実名攻撃大好きKITTY:2007/06/23(土) 19:43:06 ID:OKA6DiaiO
中学三年なんですが、先日受けた五ッ木の偏差値が65しかありませんでした。 天王寺理数は無理でしょうか?
902実名攻撃大好きKITTY:2007/06/24(日) 00:11:36 ID:Qmy5A3y60
入試まで平日は毎日6時間、学校のない日は少なくとも12時間勉強しろ!
そしたら合格できるよ
903実名攻撃大好きKITTY:2007/06/24(日) 00:13:56 ID:veTXLZfW0
↑ 今から必死でやればなんとか間に合うんじゃねえの!
   理数科の傾斜配点を考えてプログラムをたてればな・・・
   天王寺理数にはとうてい及ばない俺が無責任な事を
   言ってみるW
904実名攻撃大好きKITTY:2007/06/24(日) 10:10:54 ID:+iul4Rwi0
新3学区(前期+後期)

      東大 京大 阪大 神大  合計
天王寺   1  43  23  24   91
高津高      11  25  23   59
生野高       2  31  21   54
富田林   1   1   1   7   10
八尾高       2   4   3    9
住吉高           1   4    5
今宮高           1   4    5
東住吉           1         1
夕陽丘           1        1
清水谷              1    1
905実名攻撃大好きKITTY:2007/06/24(日) 21:27:33 ID:GPRrpIHN0
>>904
大市大と府大の集計も欲しいな
906実名攻撃大好きKITTY:2007/06/25(月) 00:04:55 ID:8RV8AAyx0
高校の進学実績比べるとき、

現役・浪人の割合ってあんま重視されないけど

かなり重要だよな。
907実名攻撃大好きKITTY:2007/06/25(月) 02:12:17 ID:OfayyVdk0
現役浪人別で出してる資料(パンフ)ならあちこちに出回ってる(普通にある)
なんで皆が知らないのか不思議なくらい
908実名攻撃大好きKITTY:2007/06/25(月) 17:51:15 ID:HEHKgh+L0
現浪なんてはいってしまえば関係なし
3浪なんて医学部以外は数えるほどだし
909実名攻撃大好きKITTY:2007/06/26(火) 13:32:35 ID:AF2pW2vI0
大学入ったら関係ないけど、

入るまでの精神的な苦痛が違う
910実名攻撃大好きKITTY:2007/06/26(火) 18:26:57 ID:0+sO+SY+0
>>886の表って今年の入試のレベルですよね?このレベルのままで行けば、
3年後に>>904のような表を作ったとき、生野と高津が入れ替わっている
可能性が高い、と考えてよいものでしょうか?
911実名攻撃大好きKITTY:2007/06/26(火) 20:37:10 ID:xD9mfBqC0
ああ〜そうか。
偏差値って結構変わってくもんね。
となれば3年後の進学実績も変わるんじゃない?
912実名攻撃大好きKITTY:2007/06/26(火) 20:43:06 ID:xD9mfBqC0
なんか高津と富田林って
偏差値順だと前後に適当な学校ないよね。
そこだけポッカリ空いてる。
となると競争率が必然的に高くなるよね?
913実名攻撃大好きKITTY:2007/06/28(木) 21:55:30 ID:RdIT6bPn0
住高も随分凋落したもんだ。悲スイ
914実名攻撃大好きKITTY:2007/06/28(木) 22:27:17 ID:EzowSGJH0
まあ、旧第6区は他の区に比べて、人口減少が致命的だったからな
大和川、勝山はその典型例
915実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 15:16:01 ID:TjV3T7h40
>>914
旧第6学区は八尾市と柏原市をもらえば良かったのに。
二つとも関西線で天王寺に出られるし。
9学区制にするときに、元々狭い高津学区を解体して
旧3学区と旧6学区にバラせば良かったような気がする。
916実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 18:32:49 ID:IRGD0GCQ0
うちの中学からだと


68 天王寺
67 生野
66
65
64  
63 富田林
62  
61
60
59
58
57
56 狭山
55 河南


↑こうなります

例えば偏差値60くらいだと
みんな狭山まで落ちます
最悪です
917実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 19:43:49 ID:+ErYO++U0
なんで東住吉行けへんの?
俺は東住吉だったが、結構狭山辺りからも来てたよ
918実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 19:52:34 ID:jzTS85Gf0
457 :名無しさん@八周年:2007/06/
■朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件◆戦後史の闇■

 かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
 1960年代から1970年代にかけて、左翼運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
古い資料だが、『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。

 崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
 鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
 梁「男の風上にもおけんなあ」
 崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

 映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
 朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
 そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
 「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
 今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである。

【『歴史と国家』雑考■「朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件」】
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daihachijuunanadai

■犯罪者は、一般人とは、思いもよらない拉致方法を考えている。
 甘い考えしか持てない者は、あれでも餌食になる。 気を付けたい。
919実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 21:46:49 ID:1Q/qUfbT0
>>916
河内長野?
920実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 22:12:13 ID:Lwq5g76C0
>>916
でも、狭山に落とすのなら、富田林がダメなら既に併願でキープしている私立でもいいやといって、
富田林に玉砕出願する奴もそこそこいるかと。
中学教師はそういうの露骨に嫌がるけどw

>>917
大阪狭山の中学校って、東住吉や河南希望しても狭山に行かせようとする指導があるから、
大阪狭山から東住吉に行った奴って、指導を交わすのに苦労したかと思う。
921実名攻撃大好きKITTY:2007/06/29(金) 23:52:03 ID:EKZBZn9pO
俺大阪狭山やけど、東住吉とか受けたがる人0だったよ?
922実名攻撃大好きKITTY:2007/06/30(土) 03:49:49 ID:Ko9Mc9ZU0 BE:598133546-2BP(0)
>>915
旧5学区
中央区・東成区・生野区・天王寺区・東大阪市

旧6学区
浪速区・阿倍野区・住之江区・住吉区・西成区
東住吉区・松原市・大阪狭山市・河内長野市・旧美原町

旧7学区
平野区・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・現南河内郡

の方が良かったかも。
923実名攻撃大好きKITTY:2007/06/30(土) 12:48:24 ID:O1m+DaAH0
>>917
ここからは誰も行かないです
富田林断念組みで公立志願する場合はみんな狭山か河南です

>>919
はい

>>921
同じく
うちの中学から東住吉の受験者は0人です
924実名攻撃大好きKITTY:2007/06/30(土) 12:51:23 ID:O1m+DaAH0
>>920
先生は嫌がるのはどうしてですか?
925実名攻撃大好きKITTY:2007/06/30(土) 13:26:59 ID:HWOjUqpj0
狭山が周辺の中学校の教師に東住吉に行ける優秀な生徒を
狭山に行かせるように強く指導してるから
926実名攻撃大好きKITTY:2007/07/02(月) 18:38:47 ID:X1FCWgEk0
>>922
平野区は谷町線と関西線が主要交通機関なんだから、富田林だとか
南河内あたりとくっつけられても困るンよ。
チャリで通える松原、藤井寺あたりならまだなんとかなるけどね。
東住吉区なら近鉄があるから問題ないのかもしれんが・・・
927実名攻撃大好きKITTY:2007/07/03(火) 00:09:29 ID:kBGXxATt0
まあ大阪府は香川に次ぐ最小面積なんだから
学区がある方がおかしいんだよ
今回の新学区は暫定的措置と聞いている
数年後には1と2、3と4が合併、その後には完全撤廃らしいよ
好きな高校へ自由に行けるのは非常にありがたい事だよ
928実名攻撃大好きKITTY:2007/07/03(火) 22:24:34 ID:aPvvjdq50
>>927
人口とかw
929実名攻撃大好きKITTY:2007/07/04(水) 19:59:40 ID:Tw82z1NS0
>>927
>好きな高校へ自由に行けるのは非常にありがたい事だよ

試験に受かればの話だけどなw
930実名攻撃大好きKITTY:2007/07/04(水) 20:16:57 ID:/leVZoo60 BE:598133164-2BP(0)
>>926
>平野区は谷町線と関西線が主要交通機関なんだから
八尾市と繋がっているだけまし。
それに東住吉高校は、
平野区ながら近鉄南大阪線羽曳野・太子からの受験者見込めるわけだが。

平野区・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・現南河内郡
が1つの学区だとトップは、

1.富田林
2.八尾
3.東住吉
4.藤井寺羽曳野新校

どれだと思う?
931実名攻撃大好きKITTY:2007/07/05(木) 09:00:18 ID:3BRa0K2S0
>>927
選択肢となる高校の数が多すぎて、志望校が決められない奴が続出するだろう。
スーパートップクラスなら志望校は限られるけど、それ以下は違う。
数ある底辺校のうち、どこを受けたらいいかわからないDQNが右往左往するかもしれんしw
932実名攻撃大好きKITTY:2007/07/06(金) 19:24:37 ID:M4sbGWr90
>>930
無理やり大阪市内の区と南河内地区をくっつけないでおくんなまし。
933実名攻撃大好きKITTY:2007/07/06(金) 19:34:55 ID:UBNhne/8O
早く撤廃しろよ
934実名攻撃大好きKITTY:2007/07/06(金) 20:23:06 ID:L8xuUy2+0 BE:299066562-2BP(0)
>>932
旧7学区は大阪市内の区+松原+南河内地区の構成でしたが…。
935実名攻撃大好きKITTY:2007/07/06(金) 20:48:55 ID:M4sbGWr90
>>934
それがイヤだったから「無理やりくっつけないで」なんだよ。
936実名攻撃大好きKITTY:2007/07/06(金) 21:12:06 ID:aZSBk/Gj0
>>931
それなら今の私立高校にも同じ事が言えるやないか
937実名攻撃大好きKITTY:2007/07/07(土) 09:34:05 ID:DSYPeigo0 BE:149533632-2BP(0)
>>935
厳密には旧5学区も
大阪市内の区+中河内地区+南河内地区(柏原市南部)
だったんだよな。
938実名攻撃大好きKITTY:2007/07/10(火) 18:32:24 ID:cR4N25vN0
俺の頃は新7学区になってあんまりたってなくてさ、中堅校がなくて
大変だったんだよね。何せ新設校のオンパレードで・・・
もとの学区のままだったら、天王寺−住吉−今宮−生野−富田林−東住吉
−阿倍野−阪南−大和川−勝山−河南・・・ってかんじで、中堅校が
充実してて選択肢が広かったのに、って残念だった。
939実名攻撃大好きKITTY:2007/07/10(火) 22:07:18 ID:OGRU5EAS0
>住吉−阿倍野−阪南−大和川−勝山

軒並み偏差値を大幅に下げて悲惨の一言に尽きるな
勝山が河南より偏差値が高かったなんて、今の中学生は誰も信じられんだろうな

940実名攻撃大好きKITTY:2007/07/13(金) 18:28:30 ID:7XZ4+f2+0
>>939
確かに。
しかし、学区の分割による受験生の減少がこれらの学校の凋落を
招いたような気もするなあ。
941実名攻撃大好きKITTY:2007/07/14(土) 00:34:30 ID:Ds0nkDwO0
>>940
人口の減少は6学区にとってほんとに痛かったと思う。
逆に7学区や5学区は、郊外人口の増加に公立校の数が追い付かず、新設校がやたら増えた。
その多くが立地がいまいち(辺鄙もしくは一部地域を除いて通学しにくい)で、かつレベルも上がらなかった。
てなわけで、5・6・7学区のいずれも、下位校や底辺校ばかりが増えた気がする。
942941:2007/07/14(土) 01:00:18 ID:tbmkUWHL0
>>940
すまん、人口の減少じゃなくて学区分割による受験生の減少の話なのね。
どっちにしても、既存の高校の数を考えないで学区を分けたのはやはりまずかったろうね。
分けるにしろ、もっとバランスのとれた区割りを考えるべきだったとおもう。
府教委は、足りない分は新設校で補えると考えていたんだろうけど。
実績のない高校は選びにくいものなんだけどね。
943実名攻撃大好きKITTY:2007/07/14(土) 13:09:11 ID:p49OmdIg0
>>942
黒田府政時代の、普通科高校の大増産が問題だったような気がしますね。
944実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 19:15:13 ID:7803XQs00
>>938
>阿倍野−阪南−大和川

おいおい、まだ阪南のが上だろ。
945実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 20:33:43 ID:bx75oi1S0
いや、旧第6学区になる前の話だよ
946実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 20:47:36 ID:mNu39zFO0
突然スマソ
住高OBなんだが、
住吉って新3学区なの?
今どうなってんの?
俺の時は6学区で、天王寺・住吉・今宮・阪南・安倍の・・・て感じだった。
住高の実績は京大0阪大6神大10でした。
947実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 20:58:58 ID:XGZKJqej0
大阪の公立高校で凋落度1は住高だと思う。
阪大の住高と言われた時期もあったのにな。

948実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 23:28:42 ID:IPihI3pu0
と言うか、旧制中学時代は大阪の御三家だったんだものなぁ。
949実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 23:33:55 ID:IPihI3pu0
他のスレからの抜粋ですが・・・

上級学校入学者数(当時の新聞記事より)
   昭和10年    昭和12年   昭和13年
1 ☆北野中 159  東京四 264  東京一 259
2  東京四 148  愛知一 255  東京四 250
3  東京一 140 ☆北野中 251  神戸二 245
4  神戸一 133  神戸二 220  神戸一 240
5  愛知一 129 ☆天王寺 209  小倉中 238
6  京都一 124 ☆住吉中 208 ☆天王寺 227
7  廣島一 115  東京一 194  愛知一 220
8  仙台一 110  小倉中 187 ☆住吉中 219
9  東京五 107  仙台一 177 ☆高津中 200
10 ☆高津中 106  明倫中 174  誠之館 198
11  岡山一 103  仙台二 171  熊本中 191
12  鹿児一 102  神戸一 167  岡山一 175
13 ☆住吉中  99  横浜一 162 ☆北野中 172
14  台北一  99  神戸三 161  済々黌 171
15  静岡中  87  誠之館 158  鹿児二 165
16 ☆今宮中  84  岡山一 157  福岡中 165
17  明倫中  84  鹿児二 155  横浜一 163
18  姫路中  84  京都一 155  東京六 159
19  横浜一  79  姫路中 152  鹿児一 153
20  高松中  79  鹿児一 146  松山中 147
21  津 中  79

950実名攻撃大好きKITTY:2007/07/24(火) 21:09:19 ID:CO5thVyB0
京大ベスト10

洛南(京都)98
東大寺学園(奈良)79
西大和学園(奈良)75
洛星(京都)66
大阪星光学院(大阪)62
甲陽学院(兵庫)57
膳所(滋賀)46
奈良(奈良)45
天王寺(大阪)43
堀川(京都)42
951実名攻撃大好きKITTY:2007/07/25(水) 23:38:10 ID:58cgOD7s0
949の書き込みを見ると、
旧制中学時代の「御三家+2」は北野を除けばすべて新3学区地域にあるんだ。
ある意味、すごい。
952実名攻撃大好きKITTY:2007/07/26(木) 19:58:27 ID:Qm8mVAON0
大学合格を水増ししてる高校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185369766/
953実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 19:20:38 ID:TaALLKgu0
塾に行かないで、学校の勉強だけで行ける最高レベルはどのあたりですか?
天王寺は普通科でも無理でしょうねえ・・・
富田林とか八尾あたりは可能かな。
954実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 20:19:42 ID:C7CH0TWz0
本当に天才なら塾など行く必要もないよ
955実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 20:31:18 ID:WfY7YqQ4O
家でも勉強すれば良いと思うんだ
956実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 21:45:38 ID:NRXANXpX0
来年の富田林は受験者多くなるって先生が言ってた
実力に余裕が無いと難しいんだって
957実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 22:17:03 ID:Sp1iUgsQ0
塾に行かずに生野には行けたよ。
1日6時間くらいは家で勉強して、分からない
ところを休み時間に先生に教えてもらってた。
凄くお世話になった国語のO先生には今も感謝してる。
958実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 23:39:27 ID:HXIOvnUm0
大阪府発表
普通科高校別・旧学区外志願率%(例えば天王寺は旧6学区以外からの志願率)

天王寺 63
大手前 41
高津高 35
北野高 31
八尾高 25
豊中高 24
岸和田 21
三国丘 19
寝屋川 15
生野高 13
茨木高 11
鳳高校 11
四條畷 10
春日丘  8
池田高  5
富田林  5
泉陽高  4
959実名攻撃大好きKITTY:2007/07/28(土) 00:10:35 ID:x6GEJxzL0
【理数科】大阪府立天王寺高等学校【超難関】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1185465880/
960実名攻撃大好きKITTY:2007/08/06(月) 11:32:24 ID:+D/eBmMnO
天王寺を志望にしてる中3ですがなぜか周りに天王寺目指してるやつが少ない・・・。
東大阪市に住んでるんですがやっぱり天王寺は通いにくいんでしょうか?
中2のときは高津志望にしてるやつがかなり多かったが中3になってから一気に減ったかなぁ。
東大阪では清水谷が一番人気かも。やっぱこのラインの人が多いんだろうなぁ。
そんな自分は数学がどうしても苦手なんですが入試のときかなりネックになりそうです・・・。(五ツ木で偏差値60前半だったので・・・。こりゃマズい)
ほかの教科はみんな65越えてて社会だけ70越えてました。
961実名攻撃大好きKITTY:2007/08/06(月) 18:16:23 ID:nkW0d2te0
数学苦手な人は天王寺では通用しません。
962実名攻撃大好きKITTY:2007/08/06(月) 22:01:59 ID:OL+1kqQR0
そうだね。
私立文型タイプぽいので、清水谷八尾富田林辺りが良いのでは。
963960:2007/08/07(火) 00:32:59 ID:WCwUkPmyO
>>961
数学苦手だとダメだというのはわかっていますが諦めたくなくて・・・だから余計に危ないのだと思いますが。
清水谷はうちの学校から毎年15、6人出ていて自分としては天王寺が無理でも高津(もキツいかも)には行きたいんです。
苦手といっても別に酷くはないのですがやっぱ天王寺ですもんね・・・トップ校だし・・・
なので今数学ばかり勉強してます。他の教科に影響が出ない程度に。
964実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 07:08:34 ID:HBepGsDbO
>>963
数学が苦手では旧学区トップ校に合格するのは苦しくなる。たとえ合格しても高校数学で落ち零れて国公立大学を諦めざるを得なくなる。
旧学区2番手校が関関同立にはたくさん合格するものの京阪神になかなか合格出来ない理由は数学に弱い子が多いからです。
したがって、天王寺に合格したいのなら五ツ木模試で正解率90%を取れる様に死ぬ気で努力しないと。

965実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 08:51:22 ID:nUknBVLlO
生野も選択肢にいれてみたらどうですか?
966963:2007/08/07(火) 10:07:38 ID:WCwUkPmyO
>>964
取りあえず次の模試では数学の偏差値67、8はとれるように頑張ります。
今数学は自分から望んでスパルタ特訓中で毎日3、4時間、酷くて5時間は勉強してます。勿論数学だけをやってるわけではないですが。
まぁ塾の力を借りてるだけですが。今日も昼間はずっと塾で・・・。私立の入試問題集をやってるんです。
>>965
自分は東大阪市住みでしかも東大阪市北部なんでかなり通いにくいです・・・。
東大阪市南部はまだしも北部は正直、二学区の学校のほうが通いやすい・・・。
967実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 11:10:54 ID:/yHfN3TL0
>>966
頑張りや。
苦手だと思うと益々苦手になる。
苦手意識を克服するほどの努力をするか、或いは
センスのある数学の先生を探し出し学ぶことが大事かと思う。
安易に志望校を下に下げるのも考え物や。
968966:2007/08/07(火) 18:34:51 ID:WCwUkPmyO
>>967
もう死ぬ気でやります・・・。
どうしても苦手だと思ってしまうんですよ。数学に対する意識を変えるのもかなり重要ですもんね・・・。
他の教科なら「かかってこいや」みたいな気持ちになれるのですが・・・。
とにかく今は天王寺目指して数学偏差値アップのために頑張ります。
969実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 19:27:22 ID:jKvAuU6l0
>>968
ゆとり時代の受験なのに
このていたらく
高等教育を受ける資格も能力もないと
思ってあきらめな
970実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 20:44:51 ID:HBepGsDbO
>>969
今の中学の教育課程は30年前に比べて3割、20年前に比べても2割、学習する量が減っている。
おそらく今の学区トップ校の下1/3は昔なら学区2番手校レベルになると思う。
971実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 20:55:06 ID:d5+Lm41j0
>>966
東大阪市北部だと順当になら
天王寺→高津→清水谷→布施
高津ダメだとガチで清水谷行きでいいんじゃないの。

鴻池新田
清水谷・高津高 19分(玉造)
夕陽丘 23分(桃谷)
天王寺 25分(寺田町)
東住吉 42分(針中野)
生野高 45分(河内松原)
八尾高 46分(八尾)
富田林 68分(富田林西口) 
972実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 22:53:44 ID:d5+Lm41j0
大阪進研・最新データ(  )内は内申点の満点
天王寺理数 74−180(190)
天王寺普通 68−229(265)
高津    66−222(265)
生野    66−222(265)
富田林   64−214(265)
今宮総合  63−246(310)
住吉国際文化62−164(210)
市立南英語 61−138(180)
住吉総合科学60−159(210)
八尾    60−200(265)
清水谷   59−196(265)
夕陽丘普通 58−193(265)
東住吉普通 58−192(265)
夕陽丘音楽 57− 64( 90)
長野国際教養57−128(180)
河南    56−185(265)
狭山    56−185(265)
花園国際教養55−124(180)
布施    54−178(265)
阿倍野   52−171(265)
阪南    52−171(265)
市立南国語 52−116(180)
花園普通  51−167(265)
藤井寺   50−164(265)
長野普通  50−164(265)
金剛    49−145(240)
東住吉芸能 49− 54( 90)
973実名攻撃大好きKITTY:2007/08/07(火) 23:16:56 ID:/ddXdgdc0
>>966
大学進学で医・京・阪・神を考えてるんだったら、旧学区の2番手校はお勧めしない。
できれば天王寺、だめなら自宅から比較的近い高津、それでもダメならちょと遠いけど生野をお勧めするけど。
周りに自分と同じレベルの大学進学の希望者が少ないと、高校3年間勉強のモチベーションを維持するのが大変かと思う。
とにかく、一度しかない中3の夏だから悔いの無いようにして欲しいな。
974966:2007/08/08(水) 00:09:30 ID:2wBDzrkvO
>>973
一応そういう風には考えてます。けど今のままじゃあ100%無理ですもんね。
今日の数学の勉強時間は大したこと無かったんですが昨日はかなり長かったです。
今年の数学の入試問題のB問題やったんですが意外と合ってる問題が多かったです・・・。
個人的に共通問題の規則性のところがちょっと難しいと思いました・・・。
975実名攻撃大好きKITTY:2007/08/09(木) 09:02:53 ID:8cUOnlRz0
>>972
今宮の内申点だけ間違ってる?
内申は満点で265だお?
976実名攻撃大好きKITTY:2007/08/09(木) 09:05:46 ID:8cUOnlRz0
あれ?
よく見ると他も変やんw
表にするなら算出数字を統一で載せるか
計算式を補記してほしいよね〜
977実名攻撃大好きKITTY
おっさんなんだけど、、、
住吉と今宮って、どっちが上?
俺、住吉→神戸大
俺の頃って住吉>今宮だった訳で。