☆ 日能研 特栄冠1列目限定スレッド ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
特・栄冠クラスの子ってできる子でしょう?しなくても、努力しなくてもできる子。
そういうこの親の話が聞きたい。できない子や大東亜帝国の話は要らない。
できる子の親の持つ悩みや、愚痴が聞きたい。単なる自慢でもいい。
だって、そういうスレッドです。ここは??
特に、栄冠選抜1列目の方、大歓迎。


2実名攻撃大好きKITTY:03/03/19 12:44 ID:B1jTygz7
ではさっそく。6冠男子です。
4年後期から4期連続特待生です。
同じ教室にはもう一人特待生の男の子がいて、その子がとても五月蝿い。
授業に関係なくでかい声で独り言を喋ったり、知ったかぶりを披露する。
ほとんどいつも席が隣りで、とても迷惑しています。
新6年になってから、あっちは低迷しているから、
早く特待生から落ちて欲しいです。
3実名攻撃大好きKITTY:03/03/19 21:46 ID:1/Lii5e9
age
4実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 08:36 ID:1ygnvoUy
連続特待生なんて子は、新4年から通塾開始なのだろうか。
入ったときから抜群に良かったのだろうか。
5実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 09:52 ID:ysj2YRC6
2です。新4年からの通塾です。
3年の11月のオープンでは300番くらいだったかな?
ゲームボーイは貰いましたが、100番以内ではなかったので、
当時4年前半からあった特待生には漏れました。
ああいう形のテストなるものを受けたのが、
6月のオープンが生まれて初めてだっので、当初は面食らいました。
(この時は800番くらい?)

市販の早期教育などは一切やっていません。
ただし、環境のせいか、幼い頃から大の読書好きでした。
(両親とも大学教師)
文字は4歳頃に自然に覚えて、小1で朝日小学生新聞、
小2で中学生新聞を取っていました。
中学生新聞は高校入試の話題が中心だったので半年でやめて、
小2の途中から親と同じ一般紙を講読しています。
株式欄も目を通してますよ。
(大人になっても手は出すなと言ってあります。)

4年の時は塾の勉強は、家では全くしませんでした。
塾の話では、授業中の集中度が高かったらしいです。
家でテキストを広げるようになったのは、5年秋から。
習い事はスポーツと音楽関係を一つずつ、
他に町の親父たちが集まる将棋クラブに通っています。
ゲームも大好きで、アクションとシューティングが得意、
友達の間ではゲーム王です。
FF]−2も買いましたよ。
FFはV以外は全部クリアしたんじゃないかな。

4月からは音楽関係の習い事を入試まで休む予定です。
新6年になってからは毎日2時間くらい勉強していて、
親が驚いています。
6実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 11:16 ID:1ygnvoUy
音楽関係の習い事は、なまじ中〜上級だと、それなりに練習しない
といけないですからねえ・・・やっぱり5〜6年になると止める
(or休む)子が多いのでしょうか?
特待生のお子さんですら、5年秋くらいからは、内容がハードに
になったと感じるらしい。
7実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 13:37 ID:Kp2WtCG6
いいですねぇ
漢字は、大人並によめるわけですね。
やはり、基本は読むことですか。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
8実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 14:05 ID:1ygnvoUy
確かにできる子だと、小2あたりでも、小学生新聞は易しすぎ
て、勉強にはならないかもしれないね。
9実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 17:09 ID:+on3b8vE
以前「日能研、公立小の優秀児を持つ親」とかいうスレッドが
ありましたね。ここを読んでいて思い出しました。
10実名攻撃大好きKITTY:03/03/20 18:37 ID:ysj2YRC6
2です。いいのかなあ、うちばっかり書き込んで。

>>7 
漢字は並みの大人より読めますね。年長から映画館の字幕を読んでました。
読むのはものすごく速いです。

読書もさることながら、うちは親子でよくいろんな話をします。
時事問題や、親たちの専門分野の話も興味深く聞いてくれます。
父親は理系で母は文系なのですが、
母が扱ったている研究分野に関しては、日本一詳しい小学生でしょう(笑
敬語にはうるさくて、
買い物から帰ると、低学年まではよく愚痴をこぼしてました。
「最近の若い者は礼儀を知らない。
僕が敬語を使っているのに、坊やは○○?ってタメ口で返す」って。
そりゃ当たり前だっちゅーの!
6・7才の子供に、普通、店員さんは敬語は使わないですもん。

傑作な話はいっぱいありますね。
一緒に暮していて、実に楽しいやつです。
11実名攻撃大好きKITTY:03/03/21 00:57 ID:WX1BgOhi
age
12実名攻撃大好きKITTY:03/03/21 23:11 ID:rdf3spbK
うちの子は全く普通の子です。
読書はぜんぜんしませんね。ゲームの攻略本位。
うちの子も周囲に10さんのお子さんみたいな子がいたら触発されて
大人びて来るかしら?無理だろうなぁ。
映画とパソコンとゲーム命で勉強嫌い。記憶力だけはいいみたいですが
受験なんてうんざりだって毎日ぼやいてます。
13実名攻撃大好きKITTY:03/03/21 23:28 ID:jiK2wgkD
うちは夫婦とも学歴はたかくありませんが、(二流大学卒)
息子は何故か成績優秀です・・。2歳前にアルファベットを覚え、
大きな木の絵ばかり描いていました。今は、学校では体育が得意な
ひょうきん者で、家ではコロコロコミックばかり読んでいますが、
テストの点数はとってきます。家で、たまに勉強しているのを
みると、よく間違えていますが、テストになると凄い集中力がでるようです。
今の所、息子の将来の夢はお笑い芸人になることらしいので、本人は
成績についてはあまり気にしていないみたいです。実は、塾も辞めれるものなら
今すぐ辞めたいそうです・・。
14実名攻撃大好きKITTY:03/03/22 09:08 ID:5tUTdxMu
あげ
15実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 00:00 ID:bPInell0
栄冠組1列めですが、うちの子がいってる教室は偏差値低いらしく、
他教室なら受験だよ〜って講師の先生がいってます。でも、なんだかんだと
去年までは栄冠組、どこかに合格してますが....難関校に最低点で合格続出してる教室だと
先生が自慢してた、と子供が喜んでました。

うちはテストに強いほうで、準備せずに
よく寝ていったほうが席順良いことが多いですし、
16実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 00:16 ID:odoefw3r
うちは6冠現在でだいたい最前列にいます。
でも特待生ではありません。平均偏差値は66くらいです。
1歳半でひらがなを全部読んでました。早期教育のたぐいではなく
えほんを読んで上げると「こえは?」と指を指して字を聞いてきました。
いぬやねこの絵を指挿して聞くのとまったく同じ感覚だったようです。
2歳前にはカタカナも全部よめるようになっていました。

でも現在は国語が一番苦手科目です。(笑)
字を早く覚えるのと読解力は別みたい。
今は理科と算数で高得点を稼いでフォローしてます。
17実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 00:25 ID:odoefw3r
こいつ結構すごいな、と親の私が思うのは
テストなどで難易度の高い問題を
解答に載っている解法より楽なときかたを見つけて解いてくることと
歴史が面白いらしく授業だけでほとんど頭に入って帰ってくることです。

その一方で計算ミスも多く、難易度の低い問題を落としてきたり
漢字問題で誤字したり・・・これがなけりゃ特待なんですけどね。
18実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 01:27 ID:PfQDamwI
うちは6年栄冠の女子。4年からの入塾という普通のパターンです。
当時、特待生選考を兼ねるオープンを受けてギリギリの特待でした。
5年以降は特待でなくなり、6年になってこれまでの公開模試を見る
限り、後期の特待もムズカシイですね(諦め)。
カリテや公開では調子の悪いとき、それと凡ミスが目立つときに2列目
ですが、大抵は最前列です。女子にありがちなケースですが算数で少し
足を引っ張られるときがあり、その分を国語でカバーしています。
でも皆さんのところと違ってコツコツやってこのレベルですので、
やはり生まれ持ったものが違うかなあ・・・と感じています。

入塾するまでに家庭でやっていたのは読み聞かせです。そして暇さえあれば
一緒に図書館に通い詰めていました。本は大好きでしたね(今も大好きです)。
注意しないと食事も寝るのも忘れて読みふけります。いつだったか開館と同時
に図書館に入り、夕方6時まで居座っていたことがありました。パパが付いて
いたので防犯面は心配しなかったのですが、驚いたことに二人とも昼食をとって
なかったのです(パパも本の虫)。その後さらに驚くことに、娘は夕食まで忘れて
借りてきた本を読み続けたのです。さすがに首根っこをつかんで食卓につかせました。

ちょっと長くなりましたが、うちのように天才タイプとはほど遠い凡人の
最前列もいるんですよ。少数派かな?



19実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 03:08 ID:672zFFVX
このスレいいね!
読んでて気分イイ!
もっともっと天才ちゃんたちのお話聞かせて下さい。
ゴメンナサイ、うちは特組最後列です。
調子良くて2列目デス
20実名攻撃大好きKITTY:03/03/23 20:14 ID:eKTdsyjB
age
21実名攻撃大好きKITTY:03/03/24 14:43 ID:akPFAEFy
ウチは新4年で、数少ないカリテ2回は特組の最前列だったけど、
最初のカリテと第1回公開は2〜3列目だった。
塾というものが初めての体験だから、しようがないのかな? 
公開でも最前列になれればいいんだが。これから頑張ろう。
22実名攻撃大好きKITTY:03/03/25 09:38 ID:3BT+sf0T
あげます
23ppu:03/03/25 10:35 ID:8llb7ZV1
日本低能研究所
24実名攻撃大好きKITTY:03/03/26 09:22 ID:wg/K4PbB
age
25実名攻撃大好きKITTY:03/03/27 10:31 ID:divu+uPN
栄冠最前列のうちの子も集中力はすごい。
授業だけで頭に入る子ではないので復習は必ずしますが、時間も1時間〜1時間半で
1列目を5年から維持している。

幼いときから興味を持ったものは何でも自分でやりたがる子でした。
靴を履くのもスプーンで一人で食べることも…。急ぐときはホント
困りましたが。 本に関しては気に入った本は何度でも繰り返し読んでいます。
これはいまでもそうです。







26実名攻撃大好きKITTY:03/03/27 10:56 ID:sY6sKar+
早熟な子は枯れるのも早い
注意して手綱を少し引くぐらいが良い。
27実名攻撃大好きKITTY:03/03/27 14:14 ID:C5FbjDk2
>>26 そういうのは、作られた優秀児じゃないかしら?
本当の優秀児は、よく遊び、よく寝て、
ちょこっと集中して勉強して、あとは趣味に没頭する。
中学受験くらいじゃ、手綱を引く場面なんか無いですよ。
28そもそも:03/03/27 14:16 ID:xwepEeIC
成績順で席次を決める事自体、日能研のDQNぶりを物語る。
教育上(・A・)イクナイ!
29だから:03/03/27 20:30 ID:bXKlEVsH
>>28
日能研は別に教育の場なんかじゃないんだってば。
イヤならぜんぜん行く必要のない所。
30実名攻撃大好きKITTY:03/03/27 20:46 ID:FtKV6Zgg
そういうことですな。
31実名攻撃大好きKITTY:03/03/28 11:04 ID:cnrRVvKt
>>28
何故教育上良くないのですか?
32実名攻撃大好きKITTY:03/03/29 04:14 ID:teSypQnW
3年間、特・栄冠だった卒業生です。特待制度が始まってから3期連続、最後は外れました。

のほほんとした性格で、1列目と2列目を行ったり来たり。算数が足を引っ張ってときどき
3列目あたりまで落ちたらがんばるという状態の繰り返しでした。ほかの子が目の色を変え
て勉強したり、毎週の成績に一喜一憂しているようすを、いつもさめた目で眺めていました。

受験の直前まで親の目を盗んで小説読みふけったりしていましたが、それでも御三家入りで
結果オーライ。物心ついた頃から本が好きで、漢検は小4のときに3級合格しました。3級
は大したレベルじゃないのに大人の受験者が大半です。読み書き能力は勉強の基本だとつく
づく思います。
33実名攻撃大好きKITTY:03/03/29 23:11 ID:GWwmk/h0
済みません、受験組の者ですが、ちょっとおじゃましてもよろしいでしょうか・・・

このスレ、ホントに読んでいて気持ちがいいです。決して嫌味ではなく。
そして、何よりもいいのが、1列目のお子さんとはそもそものおおもとの出来、
というか、もう人間の種類そのものが違うんだ、とつくづく思わされて、子供に無理な期待をかけずに
済むことです。

子供の成績を見ては情けなくなる日々ですが、頑張るだけ頑張っても伸びないときは、
焦ることなくまたここを読むことにします。
引き続き、景気のいい話をお願いします!

おじゃましました。
34実名攻撃大好きKITTY:03/03/29 23:35 ID:x/KPRFPd
まあ、天才児なんていないというのが、このスレを見ての感想。
35実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 00:37 ID:xfiuPxCy
>>34
概ね同意。ニュースなんかで見たり聞いたりしたことがありませんか?
9歳で大学に入学したとか、12歳で起業して大成功したとか。
私の定義ではそういう子供が天才児です。おそらく全米で2〜3人とか、
韓国あたりで数年に1人現れるとか。まあ、日能研に1人でもいれば
驚嘆ものでしょうね。でもしょせん、いやしないでしょうね。
36実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 00:43 ID:nMbv82ic
>>35
天才児は、親の言うことなど聞かないから(頑固)、塾になど行くとは思えません。
それに、中学入試レベルの問題じゃ退屈すぎるでしょう。
37実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 07:05 ID:h6HqiKRz

このスレッドも親馬鹿が多すぎだね。しょうがないけど。
38実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 07:11 ID:h6HqiKRz
でも>>35の精神構造が一番醜い。世の中にはもっと凄い人がいるし、とか言って
身近にいる優秀な人間を自分や自分の子の劣等ぶりを棚に上げてなじる人間。
「私の定義ではこういうのが天才児よ。だからあなたの子もわたしの子も結局
のところ、どんぐりの背比べよ」と。頭が悪い上に心まで悪い。
39実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 10:06 ID:co+8BSYQ
>>38
>世の中にはもっと凄い人がいるし、とか言って
>身近にいる優秀な人間を自分や自分の子の劣等ぶりを棚に上げてなじる人間。

良い悪いではなくて、2chにはそういう人が多いと思っていた。
歴史を見れば分かるが、本当に天才かどうかは後世決定されるものだから、
他人がどういおうと関係ないんじゃないかな。

40実名攻撃大好きKITTY:03/03/31 23:07 ID:xfiuPxCy
2chにあっては珍しく有意義なスレに育つ可能性があると思っています。
ノイズにいちいち反応しないで軽く受け流し(無視し)、みんなで建設的な
スレにしていきませんか?
41実名攻撃大好きKITTY:03/04/01 21:54 ID:tl6I/I4P
うちは5年男子、特組の1列目ですね。
一見ボーッとしている感じ。でも勉強をしだすと集中力はあるらしく、
平均2時間弱の勉強時間。
小さい頃から本が好きではあった。やはり活字に慣れ親しんでいると
違うのだろうか。
42実名攻撃大好きKITTY:03/04/01 22:14 ID:xTySmU/8
たまに失敗して1列目の2番目か3番目になることがありましたが、「そんなこともあるさ」と気にしていませんでした。
目標は、あくまでも全国順位でしたから。

テストでは正答率が数%のものができたときに褒めてあげました。
でも、本人は暗記ものが大嫌いでしたね。
43実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 01:16 ID:DHTAM3VG
6年男子、4年から栄冠まで最前列です。みなさんと同じく集中力は親も認めます。
読書大好き小僧で、国語力なら相当自身があります。読解力があるので算数の
ややこしい設問や理科社会の資料設問も、ポイントと問われていることを瞬時に
把握できるようです。ふりかえってみれば0歳のときから母親が毎晩読み聞かせを
していました。

国語力はすべての科目の土台になる。うちの鼻タレ小僧を見ているとそう思えます。
44実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 01:17 ID:tPs/sRPX
 ところで、ルックスとか運動神経とかは、皆さんそうなんでしょうか?
ルックスも大事ですよね。
45実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 08:11 ID:rz1higLM
5年男子で4年から入り、今まで特組最前列。
見た目(ルックスのことですよね?)は、南方系の目の大きい
可愛いタイプ。濃い顔になりそう? 背は普通よりやや大きく
すらっとしているのだが、残念ながら運動神経は、鈍ではないが
幼稚園の頃からごーく普通。うちでは見かけ倒しと言っている。
46実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 10:05 ID:Xox1PqXB
なんで親がずっと最前列だってことを把握してるのかが謎。毎週教室の
中に入って座席表チェック?毎回賞状をもらってるとか、毎回表紙とか
いうなら確かに自然に把握できるような気がするけどさ。あとは鉛筆と
ノートがざっくざくとかかな。あれは受験が終わる頃には恐ろしい量に
なるはず。賞状はそんなになかった、結局最後まで1位はとれなかったしぃ。
47実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 10:08 ID:kDhIAGUU
うちはノートたまりすぎちゃったので、お友達にあげてます。
48実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 15:10 ID:XWb1C/PW
うちも入塾した時にノートを買いましたが、それ以来いただくノートで
間に合っています。子どものお教室ではいただくノートに名前が書かれ
ちゃっていますのでお友達にはあげられませんが…。
49実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 15:28 ID:w5zP99Eu
ホントの天才児は日能研行かない
50実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 20:13 ID:8PqynfNY
あのノートは優秀だともらえるんですか?
何で貰ってきたのかなぞでした...
何位くらいまでもらえるんですか?
51実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 21:13 ID:6MMpUIPA
>>49
天才児でも、通塾が便利だったり、金銭面で辛かったら日能研でしょう。
本当の天才は塾は必要ないでしょうか?
知り合いで、勉強好きな子供を持つ親は四谷のテキストだけ与えたら
勝手に勉強して、たまに日曜テストを受けて筑駒合格。
現在、りーさん。
塾に通った経験は無し。
本当に羨ましい。
52実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 21:49 ID:mfx+dm6H
>>46  
教室順位は掲示されるからわかるでしょう。
教室ベスト6以内なら特・栄冠最前列。
うちは、馬鹿と言われるかもしれないけれど、
選抜日特初日は教室確認のついでに座席表を見て、最前列を確認してしまいました。
53実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 21:55 ID:rz1higLM
>>52
そうそう。
毎回見に行かなくても、(親が)1〜2回教室に出向いて確認すれば、
あとはだいたい順位で最前列かどうか見当がつきます。
確認に行くまで知らなかったのですが、うちの教室は科目ごとに
座席が違っているんですよね。
54実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 21:58 ID:MoljprRv
ノートに第1位とか3位とか書いてあるんだからわかります。

ノートがもらえなかった時は、あえて訊かなかった。
55実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 22:20 ID:mfx+dm6H
うちの教室はノートは貰えません。
ノートって室長采配なんですってね。
掲載表の表紙だと賞状と鉛筆。それだけです。
カリテの順位掲載表がなくなって、ちょっと寂しい。
6年に入ってほとんどずっと教室トップなのに、
公開の時しか賞状も景品も出ないんだもの。
56実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 22:29 ID:DHTAM3VG
ちょっと横道にそれるけど、栄冠シールの引換対象の中に「Nノート」が無いのが不思議。
うちとしては鉛筆や消しゴムやペンケースよりもNノートが一番欲しいのに・・・
57実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 22:37 ID:mfx+dm6H
激しく同意!!

って、一度使ってみたかった(^^ゞ
58実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 23:17 ID:8PqynfNY
兄は、3年のオープンテストの時貰ってきました。
確かお試し授業でも最前列真中だったかと記憶してます。
入らなかったのでその後は有りません。
弟は新4年に入ったばかりなのですが、
成績では貰ってきません...。トホホ
確かウチの教室は
シールの引き換えにNノートが入ってます。
30点です。シールのハードルはそう高くないようですね。
特の方なら、3〜4回テスト受ければもらえますよね。
兄の行ってる塾のクラスに、日能研から、転熟してきた
お子さんがいて、Nノート山のように持っているけど
使い道無いと言ってるそうです。
日能研に居てこそ生きるノートですね。
59実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 23:21 ID:HbHuZnMN
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて。

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみて


60実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 23:22 ID:aIzbnql2
 天才というのは100万人に一人らしいです。
日本で年に一人ということですね。
61実名攻撃大好きKITTY:03/04/02 23:45 ID:Xox1PqXB
>>52
>教室ベスト6以内なら特・栄冠最前列。

最前列って4人じゃないの?

>>53
>あとはだいたい順位で最前列かどうか見当がつきます。

毎回表紙(漢字でもだいたい最前列かな)とかいう子なら
ともかくそうじゃなければそれはない。
62実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 00:22 ID:FozO6kI3
ほのぼの我が子自慢のスレですね。
63実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 00:47 ID:2nWIfazp
>62
そうです。(W

>44
ついでに言っちゃいます。
我が子はジャニーズに入れようかと思うくらいかわいいです。(親ばか)
スイミングの選手で週4〜5回通っていましたが、塾が始まって2〜3回に
減りました。ピアノもやってます。
親も惚れ惚れするいい筋肉の持ち主で体育の成績もいいです。
どれか止めさせようと画策しましたが、先生や、コーチと結託して、
まだ続けると頑張ってます。
読書量はすごくって家族中の図書館カードを使って20冊くらい借りてきて、
ほぼ2、3日で読み終わってます。(そのわりに読解力が...
ずっと読んでるので、取り上げると、トイレで隠れて読んでます。
新4年ですがウチの塾は前から順番ではないのでテストの順位を77校で割って
地域性や校舎のレベルを鑑みて1〜2列目だと思います。
普通の優秀児で決して天才児では有りません。
64実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 00:53 ID:MsqmnCwc
 というか、親の知性が感じられないと思うのは、
良識的な親はこのスレに書き込まないから?
 親と子のギャップを感じてしまう。
65実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 01:57 ID:+8JAi70a
>>64
その親に知性があろうとなかろうと、「わが子自慢」しているときは、
その知性をどこかに置いて、自慢しているものだからですよ。
良識的だからといって、知性があるわけではないしね。
「普通の優秀児」であろうとも、一般児から見れば、普通ではない
領域に片足くらいは入っているんです。(その親もね)
天才になると、一般人では理解できない。
66駄レス:03/04/03 08:44 ID:wXnD1Mho
小学生の時の優秀児って、そのまま優秀な大人になるとは限らない・・ですよね?
早熟すぎて、危うい場合もあります。
小学校の時、ハンサムでスポーツ万能で頭もとても良かったTくん、
都内の進学率の高い公立校に進みましたが、8年後の同窓会で会ったら、
高校あたりからドロップアウトして、遊び人になっておりました。
「小学校の頃が最高だったな。もてたし、何でもできたよ」と言っていました。
彼もあの頃私立受験していたら、人生変わったのかな?なんて時々思います。
それともそういう子は私立に行っても同じなのか?
67実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 10:15 ID:+8JAi70a
同じく駄レスですが、
>小学校の時、ハンサムでスポーツ万能で頭もとても良かったTくん、
>「小学校の頃が最高だったな。もてたし、何でもできたよ」と言っていました。

このタイプは結構多いですよ。だから何でもかんでも、その時点で「よくできる」
というのは危険かもしれない。
「できる」ことだけではなく、勉強の動機を与えることができれば成功するのですが。
私立受験すればどうだったか、というのはわからないですが、親がその子のタイプを
よく見極めてあげられればいいですね。
68実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 11:19 ID:uZpK0N1/
>>66
>小学生の時の優秀児って、そのまま優秀な大人になるとは限らない・・ですよね?
早熟すぎて、危うい場合もあります。

早熟な子は枯れるのも早い
注意して手綱を少し引くぐらいが良い。(再掲)

69実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 12:18 ID:coSkfE2O
>>65
このスレの親自慢の文章の大半があまりにも幼稚な事を指摘したつもりなんですが。
親からみて子供が優秀というは、親の能力と比較した結果得られる相対的な尺度ですよね。
 だから、優秀な親は自慢しない場合が多いのではないか、また、自慢するにしても、
その文章にもウィットとかユーモアが感じられると思ってるんですが。
70実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 13:06 ID:8hTex520
>>69 
2ちゃんのお受験板で何言ってんだか
とにかくチャチャを入れたいのね

>>61
うちの教室、一列目から6人です
71実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 13:18 ID:zzo+ycg3
>>70
同じくうちの教室も1列6人です。

>>69
頭、固そう。もっと、やわらかくね!
72実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 15:27 ID:zrH/hH9F
>>70,71
まあ、2chでマジになっても無駄だよねw
ここは、妄想や願望を満たす世界だからw
73実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 17:10 ID:+8JAi70a
>>72
むしろ69様様に言ってやって。
「ひがまない、ひがまない」って。
自分に知性があるということですか。
74実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 19:09 ID:zPlD6xYj
もうこういう座席表の校舎ってなくなっちゃったの?
さすがに一列目だけ4人じゃあからさますぎるってことなのかな?

□■■ ■■□
■■■ ■■■
■■■ ■■■
■■■ ■■■
■■■ ■■■
75実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 19:58 ID:yc2f+tJi
>55
>カリテの順位掲載表がなくなって・・

そうなんですか。賞状貰える機会が少なくなって、それは寂しいですね。
6年になったらどうでも良くなりますが、5年生位までは、賞状やノートでモチベーション与えるのも悪くないと思うんですよ。
公開模試の順位表表紙は20人でしたが、今もそうですか?

カリテで全国1位は1回だけありましたが、公開の方が受験者数も増えて厳しかったですね。
76実名攻撃大好きKITTY:03/04/03 20:58 ID:2nWIfazp
お!
今日の午前中は大漁だタネ。
釣れた釣れた(W
ひがみはほっておいて
引き続き気持ちのいい我が子自慢をどうぞ。
77実名攻撃大好きKITTY:03/04/04 01:12 ID:WKG8//0V
>>74
うちの教室はその図の通りだけど・・・

いつもうちの教室しか見ていないから
それが一般的な姿だと思ってたけど・・・
うちの教室は少数派だったのか?
78実名攻撃大好きKITTY:03/04/04 02:42 ID:d3qaWRzn
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
79実名攻撃大好きKITTY:03/04/04 08:13 ID:Ena5tMbJ
>>77
うちの教室も最前列6人ですよ。
だからいつもうちの子でも最前列なのかも。
この前のカリテは、いつも満点のとれなかった理社が満点だったので
全国順位が「最前列」だった。
80実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 18:31 ID:AM+uUEly
このスレ気に入ってたのに、落ちてきちゃいましたね。
どうしてもこの手は、正論のように、ひがみ、嫉みが入るから、
書きにくいのかなあ〜

もっとも限定となっているので、一列目でここに来る人って
人数も限られてしまいますよね。

「特に」となっているわけだから、
別に一列目ではなくても、自分の子供のいいところをたくさん探して、
親ばかぶり発揮して、書き込んでもいいのにと思います。
だってここはそういうスレでしょ。
書き込むとき一列目専用パスワードがあるわけじゃないし。(W

今は一列目じゃないけど、本当はウチの子って天才?って思っている
方も結構いらっしゃるのでは?
勘違いでもいいんじゃないですか。(w

煽りはスルーってことで...どうでしょう
81実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 18:38 ID:4eYtn2kI
 小学生に僻む人って、あまり、いないでしょう。
自分の描く天才児は、常に全国トップの子。
 昔はいたらしいですが、今は、ほとんどいないらしいです。
82実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 19:01 ID:LQIrhQWQ
一列目常連が各校舎に2,3人いるとして、全国に200人くらいですね。
そんな子は理科V類以外であればどこでも行けますよ。
入学後すぐに、大学受験を目指して塾通いする子もいますけれど、本気で理科V類狙ってますね。
開成、桜蔭、筑駒など。
V類以外であれば、高1までは遊んでもO.K.みたいですよ。
83実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 19:11 ID:QyVQErMb
いいなーーーー
84実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 19:33 ID:bSHhi+y4
>80
>どうしてもこの手は、正論のように、ひがみ、嫉みが入るから、
書きにくいのかなあ〜

いや、どちらかと言うと、自慢に飽きちゃったというのが本音です。
上には上がいるという意識の方が、刺激がありますしね。
85実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 20:41 ID:sxHtSj+8
うちは、3人の子育ての実験をやってしまった。
真中の子は、このスレ対象だが、上、下2人は、別の育て方をした。
上の子は女の子で、女房が音楽家として育てたいと言うので任せた。 結果、挫折。
真中の子は、早期教育的なことをやってみた。
幼稚園の時は公文をやらせたけど、本人は、教室に行って、本を読む事だけが楽しみだった。
たまたま、家の近くに、有名な幼稚園が有ったので行かせたら、そこの先生からは良い目で見られなかった。
生意気で、子供らしくないと言う理由でした。
小学校1年の時は、小学校6年程度の国語力はあった。
公文は余り好きじゃなかったようだが、教室で本を読みたいから続けていた。
やっと、小学4年になって日能研に入った。
小学校では、周りの人間と話が合わず、あまり面白くなかったのが、日能研では、友達と話が合うので、楽しく勉強できるようになった。
1列目で、たまに2列目に落ちる事も有った。
今、国立医学部在学中(現役)。
<続く>
8685続き:03/04/05 20:41 ID:sxHtSj+8
3番目の子は、幼稚園の先生の教育方針で育ててみた。
つまり、読み書きは小学校まで教えずに、人間性(生活習慣)と、感性中心(主に音楽)
に育てた。 幼稚園の先生からは、べた褒めをもらった。
確かに、素晴らしい人間に育った。
読み書きは、小学校に入ってから小学校だけ。
その代わり、2年か3年の頃から、通信教育を受けさせた。
4年からは、日能研。 さすがに、早期教育をしていないので、特栄冠ぎりぎりくらいで、
中学も、2流校位だった。 これは最初から覚悟している事だから、それ程気にならなかった。
普通に好きな国立に入ってくれれば良いと思っていたら、兄に刺激されたのか、医学部に行くと言い出した。
さすがに、それは、もう無理だろうと思っていたが、やるだけやらせてみた。
結果、2浪したが国立医学部に入れた。(親から見ても奇跡)

回り道はしたけど、3番目の子が、一番幸せな家庭を持ちそうな気がする。
つまり、色んな道があるので、あまり画一的に子供を見ないほうが良いと思います。
大事な事は、子供と一緒に楽しい生活がおくれればよいのではないでしょうか。
中学受験が親にとっても一番楽しい時期ですから、楽しんでください。

ただ、読書の習慣だけは早めにつけておいたほうが良いでしょう。
(その為なら、漫画でもゲームでも良いと思います)
3番目の子は、読書の習慣がついていなかったので、最後まで国語、英語に足を引っ張られた。
87実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 20:45 ID:8wOBFu9S
 というか、自慢のスケールが小さすぎるからでしょ。
法螺でもいいから、面白いネタを提供すればいいんだけどw
 2chって、そういう場でしょ。
88実名攻撃大好きKITTY:03/04/05 21:17 ID:sxHtSj+8
>>82 >そんな子は理科V類以外であればどこでも行けますよ
それは、言い過ぎだと思います。 1列目でも、たいした事は無いですよ。
せいぜい御三家に入れる程度です。
御三家に入ったって、せいぜい半数くらいが第一志望校には入れるくらいでしょう。
中学に入ったら、まず皆塾に入ります。 むしろ高校から塾に行かない子が増えるけど。
89栄冠攻撃大好きKITTY:03/04/06 02:14 ID:LbZfErM6
特・栄冠組限定スレッドで飽きたらず1列目限定スレッドですか・・・
そのうち漢字常連組限定スレッドとか表紙常連組限定スレッドとか(w
(ところでカリテの順位出なくなっちゃたんですか?
  あれ、結構励みになったんですけど。)
愚息は調子が良いときには1列目中央でしたが、調子が悪い時には2列目に
落ちることもありましたから、このスレッドでは失格ですね。
(まぐれで教室賞頂きましたが。)
1列目常連では、御三家+αでしょうね。
中学では漢字常連組が、だいたい好成績です。
でもトップグループにいられるのはやはり表紙組。
理3の話が出ていましたが、理3は天才的に出来る子でないと難しい。
今は東大合格者氏名の追跡調査ができないため、日能研も塾出身者の
調査ができないようですが、日能研出身の東大合格者は300名程度。
そのうち理3は10名程度だと思います。(含関西、九州)
(日能研が四ッ谷の後塵を拝していた時代の実績なので、今後はもっと
 合格者数は増えると思いますが。)
ですから、教室最前列真ん中常連では理3は無理、やはり表紙常連組でないと
難しいと思います。
まあ、医学部志望のお子さんをお持ちでしたならば(日能研では少数と思いますが)
理3なんかにこだわらないで、堅実に国公医を目指すのが現実的と思います。
90実名攻撃大好きKITTY:03/04/06 05:17 ID:dnSIgjda
>>89
ちょっと、期待させて上げようかなと、過大評価しすぎでしたね。
すんません。
たしかに、表紙常連でないとV類は簡単ではないかもしれませんね。
しかし、実際にNふた桁クラスの子は入学後ペースを落とさず鉄力コースで現役という方もいますよ。
うまくいった一例でしょうけれど5,6年のペースを続ければ相当のところに行けるでしょ。
91実名攻撃大好きKITTY:03/04/06 05:26 ID:dnSIgjda
>>85
三大予備校で2年間中学受験並に勉強すれば、素質のある子供ならば、地方国立行けるんじゃないかな。
奇跡ではないでしょう。
確かな自己評価、努力できる資質などを考えると、
幸せ、本人にとって満足できる人生、になれる可能性は大きいでしょうね。
92栄冠攻撃大好きKITTY:03/04/06 11:25 ID:kq0egu82
漢字常連組でも、比較的上位に安定しているお子さんでしたならば、
6年間鉄緑通いで理3は固いと思います。
でも、それではせっかくの中高一貫の6年間を楽しむことは出来ませんね。
クラブ活動を目一杯楽しんで、高3から塾通いで理3現役なんてのは、
本当に表紙常連組でないと無理だと思います。
栄冠組1列目常連でも、中学入学後、全く勉強しないと、高校卒業時に
とんでもない成績になってしまう可能性もあります。
日能研は、四谷と比較して、勉強癖がつかないお子さんが多いので、
中学入学後は、ある程度は自力で勉強出来るように、様子を
見ることが必要だと思います。
93実名攻撃大好きKITTY:03/04/06 15:31 ID:cDbGQJkQ
>>92
うちなんか、V類に行けるなら、京大の方がいいんじゃないの、とか、冗談言ってます。
自己評価プラス一族から受ける評価というのはやっかいなものです。
その中にいる人間にはどんなに優秀な人間でもわからない価値観がありますもの。
ところで、公開の「努力家って困ったもの」には笑いませんでしたか?
94実名攻撃大好きKITTY:03/04/06 21:34 ID:W4IwKs9e
>>93
抽象的な文章ですねw
もっと、分かりやすく話してください。
 婉曲表現が癖になってるんですか?
95実名攻撃大好きKITTY:03/04/09 00:16 ID:CqQMn6/1
6年男子。公開の第2成績表、返ってきました。
ウゲッ・・・
新4年で入塾して以来、はじめての3列目落ち。
しばらくこのスレから離れさせていただきます。
96実名攻撃大好きKITTY:03/04/09 23:28 ID:kY+5i160
選抜日特で現在3組にいるのですが
6年に入ってからの模試は全て偏差値66以上で
最前列をキープしています。
クラス替えで4組に上がるには68以上ないと無理なのかしら。
97実名攻撃大好きKITTY:03/04/10 01:24 ID:rQSP9XAd
>>96
スレタイよ〜く読み直してみてね。
98実名攻撃大好きKITTY:03/04/10 08:18 ID:N+6sO/TM
>>97 横レスだけど、
選抜日特をご存知無い? お気の毒な方か、まだ4・5年のアマちゃんね
選抜日特の3組なら、各校舎ではまず栄冠1列目なのよ。
スレタイ読み直すのはおたくよ。
まっ、6栄冠になれば、選抜日特4組の凄さがわかるわ。

>>96 クラス替えって、前期はずっと同じクラスでしょ。
後期は関東系も合同だし、志望校別選抜日特になる。
例年の様子だと、開成日特の最上位クラスは68〜70以上。
99実名攻撃大好きKITTY:03/04/10 23:00 ID:wdBeDWXY
そうですか、クラス替えはないんですか。
最初にいただいた時間割が8回分だけだったので
てっきり9回目にクラス替えがあるのだと思っていました。
残念。
100実名攻撃大好きKITTY:03/04/10 23:51 ID:jjNBLjyQ
100ゲット。
やったー、初めてだよ〜ん。
10197:03/04/11 00:40 ID:7RPRAh1O
>>98
失礼。眠かったのか、「選抜」の文字を読み落としてた。(偏差値の数字も…)
102実名攻撃大好きKITTY:03/04/11 03:00 ID:xiydtPpK
>>99
うちの子供の受講票には7月下旬までのスケジュールが印刷されていて、
前期のクラス替えはないそうです。23区北東部です。
もしかしたら、地域によってクラス替えを実施するのかもしれませんね。
103実名攻撃大好きKITTY:03/04/13 19:47 ID:qaKOFcbm
日能研の某校舎でバイトしている大学生です。
カリテや公開の試験監督していると、本当に栄冠や特の子供は優秀だなぁと感心しますね。
受験組の子供って試験始まってもしゃべったり、ケータイで漢字を調べたりしてしまうんです。
悲しいですがカンニングも・・・。
なので初めて栄冠クラスの試験監督した時はビックリしました。
同じ6年生でも、こうも違うものなのか、と。
カンニングなし、一切私語なし、最後まで頑張って答えを見つけようとする努力が感じ取れます。
本来これが当たり前なんでしょうが、見事だと思いました。
私が担当したクラスは、やかましいことで校舎一のクラスでしたが、同時に偏差値も校舎一なんですよね。
こうゆうメリハリは本当に大事だと思いました。
テストと向き合う子供の眼は本当にスゴイです。

お子様が日能研で快適に授業を受けられるように、私たち事務バイトも頑張ります。
104実名攻撃大好きKITTY:03/04/13 21:44 ID:a1aNPr2V
ありがとうございます。
スタッフのかたのお気遣い、いつも
ありがたく思っています。

うちの栄冠組も超騒がしクラスです。
いたずらしたり、騒いだりしたりしてしょっちゅう
叱られています。でも勉強するときの気迫もすごいようです。
物静かな栄冠組ってどこかにあるのかな?
105実名攻撃大好きKITTY:03/04/15 18:42 ID:ohUoACCv
age
106実名攻撃大好きKITTY:03/04/15 23:48 ID:kw2vRUs/
>99
うちの地域では5月に選抜日特のクラス替えが
あるそうです。その成績ならきっと4組昇進です。
ようこそ選抜4組へ。
107山崎渉:03/04/17 14:12 ID:SfPoSbzN
(^^)
108実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 06:03 ID:mOmnVbJc
内容の割に荒れてなくて、面白いスレですね。
子供のいる歳ではないのですが、懐かしかったのと、
相反する意見が出ているので、一言。

> そんな子は理科V類以外であればどこでも行けますよ

> 早熟な子は枯れるのも早い
> 注意して手綱を少し引くぐらいが良い

という二つの意見がありましたが、周囲を見ると後者の多さに驚かされます。

私は6年生から塾通いをはじめたのと、家では全く勉強しなかったことから
理科と社会が大の苦手で、当時は栄冠一組の最後列の常連。
(書き込む資格なしですね、ごめんなさい。)

私の教室は神奈川のそこそこ大きめの教室だったのですが、
(当時は大船校、上大岡校が二大トップで、その次位にランクされていた)
その教室からの(6年後の)東大合格は、かつて最後列組だった私だけ。
(次の年に、最前列組だった子が一人、一浪で合格。)

他教室で(模試の順位表の)表紙定連で、
首都圏で名前が知れ渡っていたような子たちも、
東大京大早慶以外の大学に行くケースがとても多いです。

せっかく才能もやる気も備えたお子さんをお持ちなのですから、
お母様方もそれに慢心せず、かといって子供を追い詰めず、
謙虚な気持ちでお子さんの才能を伸ばしてあげてください。
109実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 10:44 ID:SZYJQbMA
>108
 そういう例も確かにあるでしょうね。
 でもそれはあなたの知っている数人の例ではありませんか?
 栄冠最前列〜筑駒、開成〜東大とたどる人数は少なくないと
 思いますよ。数で言ったら成功例の方が多いのかもしれません。
 でも、あなたの例にもあるように、小6のときの順位が6年後の
 学力とは必ずしも一致しないというご意見には同意します。
 私も偏差値50の私立中から偏差値70近い私立大に進学
 したクチですので・・・。あと、中学の時点で優等生だった子が
 大学受験時には余りふるわなかったという例も何人か知っているのでね。
 
 
110実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 10:48 ID:3WzvWE90
結局、防衛戦よりもリベンジの方が戦いやすいんだよ。

学歴社会の頂点で6年間も過ごしたら
飽きてくる人間だって少なくないだろうし。
111108:03/04/18 11:46 ID:mOmnVbJc
>>109
> そういう例も確かにあるでしょうね。
> でもそれはあなたの知っている数人の例ではありませんか?

でも、順位表の表紙常連の人って、N全体で毎年数人ですよね。
その数人の人たちの話です。
(そういう人たちの行く高校って決まってるし、6年後も一応有名人ですから、
彼らの人の進学先大学がわかるんですよね。)

最前列から筑駒、開成、桜陰に行った人たちも、
少なくとも私の教室ではそこそこの大学にしか行かれなかった。
私の年だけがそうだったのかもしれませんが。

小学生のときに振るわなかった人が大学で成功するのは
めでたい話ですから、別にいいんですが、
小学生の頃優秀だった子がそのうちやる気をなくしてしまうのは
もったいないなあと思ったので。
112実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 12:31 ID:0phq0GIX
結果論として他人のこと(この場合表紙常連の人)を論じるのは、
自由ですが、あまり意味がないのではないですか。
表紙常連であろうとなかろうと、その時点でもベストを尽くす
しかないわけで。その後、「防衛戦」に疲れて脱落するのか、
防衛し続けるのかは、神のみぞ知るというところでしょうし。
たとえ「防衛戦」であっても、子供にはそう思わせずに
前向きに行かせるのが結構難しいのかもしれないですね。
そういう意味では、かなりできが良くても、有名私立校に
入れない方法のほうがいいのかもしれない。
113実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 13:42 ID:SZYJQbMA
トップ校で後ろの方でがんばるのと
2番手校でトップでがんばるのと
どっちがやる気を存続できるかってのもありますね。
性格にもよるよね。
うちの子は2番校でトップの方が燃えるタイプと見ています。
114実名攻撃大好きKITTY:03/04/18 19:34 ID:jDD0vRs3
中学受験時はともかく、大学受験時に駿台模試でお仲間だった連中とは、
結局、学会や大学で今も顔を合わせていますね。
それぞれ専門分野は異なるけど。
やはり、大学受験くらいでないと、将来の資質は見えてこないのでは?
115実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 00:20 ID:1O6O9M7c
>>113
>トップ校で後ろの方でがんばるのと...
トップ校で後ろの方で、頑張った方が良い。 レベルが違ってくる。
俺も、そうそそのかされて、2番手校に行ったが、下手に上にいると、怠けるだけ。
116実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 00:38 ID:VvPqOfY4
だからそれが性格によるという所以なのさ。
君は怠けてしまうタイプだったわけね。
117実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 00:44 ID:D/cH+b8+
優秀すぎて、或いは早熟で、早くに、いい大学行くだけがいい人生じゃない
って悟っちゃって、自分の好きな事見つけてそっちに行ってしまったとか、って言う
こともあるかもしれない。一概にその大学のみを見て枯れたと言っているほうが
おかしい。(確かに親の期待を裏切って本当に枯れた香具師もいるだろうが)
どちらにしろ大学こそ親じゃなくて自分で決めたんだから、
とやかく言われる筋合い無いよね。
その後の人生がその人にとって充実してるかどうかなんて、
どこの大学かだけでは判断できないでしょ。
それでは灯台に行かせたいがために中学受験必死こいている一部のバカ親
と同じじゃない。
118実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 01:07 ID:TgBow6cT
>>112
どうせ入れないから大丈夫。そういうのを捕らぬ狸の取り越し苦労っていうんだよ。
119実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 04:03 ID:WLAlQaTt
競馬に例えるとこのスレの住人には眉をひそめられるかもしれないが・・・、
スタートから先頭に出て、ゴールまで逃げ切るってのは難しいんだよね。
先行逃げ切り型のレースは、よっぽど力が強くないと成立しない。
大体、先頭集団に付けてペースを維持し、最後にトップに出るのが一番効率的。が、
馬(人)によっては、最後の直線で一気に追い込むレースしか出来ないタイプもいる。
人生とか受験レースも、似たような側面はあるのではないかと思うのですが。










・・・でもさぁ、「ゴール」と見なしてラストスパートをかけるのは、どの時点なのかな?
大学受験ですか?東大に入る事が人生のゴールなんでしょうかね??
120実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 08:48 ID:Pa4KKiC7
残念ながら、東大や京大に入って人生勝ち組と思った後、
社会に出て、大きく挫折している人はたくさんおります・・・
121実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 10:16 ID:VvPqOfY4
人生は流動的なわけで
その時点での勝ち負けはあっても
それは通過点でしかないんだな。
良い中学に入っても、良い大学に入っても
一流企業にはいっても、その後に安泰ってわけには
いかないのよ。、ある時点で負け組でもそれを
逆転するチャンスはいくらでもある。
逆境を越えて巻き返した経験のある人間は、トントン拍子で
来た勝ち組よりも強いよ。



122実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 19:49 ID:D/cH+b8+
って言うか、ゴール自体が一直線上に並んでいるわけではなく
人と比べられるような物でもない。
あえて言えば、その人それぞれの人生観や価値観を
いかに体現できる生き方ができるか、というあたりが
その人それぞれのゴール?では...
でもゴールしたから人生終わりってわけでもないし。
だいたい自分の価値観すら見つけられない香具師は多い。
こういうのを負け組みというんだと思う。
でもこれって中学受験時代の優秀児の話と相関関係ないんじゃない?
統計でもとって追跡調査でもしたデータがあったらおもろいから見てみたいよ。
小学生で、好奇心旺盛で色色考えてて自ら勉強している優秀児は結構いると思う。
こういう子達は大学がどうのじゃなくて、それなりに自ら考えた
いい人生おくれると思うよ。例えば大学失敗したってその後にリベンジもあるし
無理やり勉強させられていい学校に入れられた子とは違う生き方ができると思う。
隣にいる、昔神童だった今は普通の人、あなたには普通に見えるかもしれないけど
実は味わい深〜いい人生送っているかも...。
社会に出ると、見かけや、ステイタスのみではなかなか判断できないよなあ。
お金持ってるから成功者だとも一概に言えないし。



123実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 19:53 ID:4OwHnNoc
>>122 全く同感! 味わい深い内容です。
うーん、2ちゃんも捨てたものではないですね。
124実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 19:59 ID:HbwLkQxp
>>122
私も同感です。(前に112を書いた者です)
中学受験時代の優秀児でも・・・と論じてみてもあまり意味が無い
のでは?と思いますね。
その時点その時点でやれるだけのことをするだけ、と感じます。
勝ち組、負け組というのも、自分自身が負け組と感じたらそれは
負け組なんでしょうけど、他人が他人を評して〜組と言っても、
それは本人にとってはどうでもよいことでしょ。
125実名攻撃大好きKITTY:03/04/19 21:43 ID:Im32eli6
>>49
日能研生は算数(数学)オリンピックで優勝した人が少なくとも2人いる。
>>28>>34>>37>>49
126xxxxxxxx:03/04/19 22:11 ID:SAIqHBB5
日能研特栄冠1列目限定ですか..
ちなみに偏差値でいうとどれぐらいあるものですか?
70は常にはるかに超えているのでしょうか?
127山崎渉:03/04/20 02:18 ID:Y/2RevP/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128実名攻撃大好きKITTY:03/04/20 02:27 ID:LEiKLYuk
 というか、中学受験くらいなら勉強すれば偏差値はあげれると思う。
余裕がないほど勉強して成績が良いなら、途中で息切れしてしまうのは当たり前。
 ほんとの英才児なら、受験勉強もそれほど必要ないと思うんだけどね。
アメリカなら、天才児は10歳くらいで大學に進学するわけだし、彼らは、既に、
大學レベルをマスターしてるんでしょ。独学でね。
129山崎渉:03/04/20 05:04 ID:q7AYEq4+
(^^)
130実名攻撃大好きKITTY:03/04/20 09:28 ID:j6CqZxg0
これからはカリテの添削が始まるから、栄冠一列目の子供たちの力が伸びるぞ〜
131実名攻撃大好きKITTY:03/04/21 01:31 ID:eO1462WA
話は変わるんですけど・・・
天才タイプのお子さんじゃなくって
努力型で1列目(偏差値65以上)を維持されている
お子さんっていらっしゃるんでつか?
そんなお子さんの親御さんのお話も聞いてみたいでつ。


132実名攻撃大好きKITTY:03/04/21 05:02 ID:1T90SjNh
>>131
名乗りを上げる人も出てくるかもしれないが、それは本来かなりの素質がある子が、
加えて努力もしている…という事に過ぎないと思われ。

つまり、「人並みの勉強量では偏差値50前後でしかない子」が、人並み外れた勉強量を
こなす事によって偏差値65以上を維持している…というケースはまず無いと思う。
まぁ、「人並み」「人並み以上」の基準が分からんけどね。

一日中机にかじりつきながら1列目をキープしている子がいたとしても、その子は
1日2〜3時間程度の勉強量でも平均偏差値60超え程度は余裕で出来ると思うし、
偏差値50台の子が勉強量を3倍、4倍…と増やした所で、1列目常連にはなれないと思う。

逆に言えば、1列目常連さんが全員典型的天才タイプ(全く勉強せずに常にトップクラス)
って事は無い。1列目常連の過半数は、(特・冠基準で)人並みの量の勉強はしている。
こういうスレでは、「ウチの子は全く勉強せずに常にトップです」って方が話のネタとして
成立しやすいからね。でもそれは特例で、みんながみんなそうである訳がない。

っていうか、根本的な問題として、「努力する」=「勉強時間を増やす」という事で良いのか?
という点があるのですが。成績アップの為には、勉強時間を増やすより、いかに効率的に
勉強するか?というコツを見つける方がずーっと効果的(まぁ簡単に見つかりゃ苦労は無いが)。
133実名攻撃大好きKITTY:03/04/21 05:27 ID:1T90SjNh
特組、栄冠組と受験組最高クラスとの間にある壁より、栄冠組1.5列目辺りに
ある壁の方がず〜〜〜っと高くて険しいんですよ、見えない壁だけど。

ちなみに、受験は努力か?才能か?という問いに対しては、受験する時期によって
変わると思うのですが…、個人的見解としては
中学受験は比率として努力よりも才能のウェイトが非常に高い。
大学受験は逆に、ある程度才能より努力のウェイトが高くなってくる。
(高校受験は専門外なので知らないが、その中間辺りか?)
と思ってます。

大学受験はね、よっぽどのナチュラルボーン馬鹿でなけりゃ、それこそ中卒ヤンキーでも
何かモチベーションを持って死に物狂いで勉強すれば、早慶位は合格出来る(実際、
そういう人が本とか出してますね)。逆に、頑張れば東大に合格出来る素質を持ってても、
勉強しなかったら他の六大学合格もおぼつかないっすよ。
でも、中学受験では、下位クラスの子が上位校に合格するのはまず有り得ないですね。

原因は…まず、早熟な子と未熟な子の問題処理能力にかなりの差があるという事。
勉強に対する興味のあるなしで、理解力や記憶力に差が出る事(つまり、やらされてる感の
強い子は、伸びようが無いですな)。
あと、大学受験は、私大なら徹底的な暗記中心で何とかなるのに対し、中学受験は(特に
上位校では)暗記だけでは対応できない、「考える力」が問われますからね。

才能があるかは疑問だけど、努力する根性はある!…という子は、あまり中学受験で
焦らず、大学受験に期待する方が良いかもしれませんね。
134実名攻撃大好きKITTY:03/04/21 18:03 ID:bJS64DJH
選抜4組の子供がいますが
努力はしていますよ。もちろん。天才とかではありません。
ただ、もしかするとほかのお子さんより
集中力は高いかもしれません。
その分、長時間の勉強はできませんが。
週に12,3時間の自宅勉強ですが
これ以上時間を増やすのは、体力的に無理のようです。
短い時間でいかに集中出来るかが勝負のようです。
135実名攻撃大好きKITTY:03/04/23 08:24 ID:2FMvwDDM
age
136実名攻撃大好きKITTY:03/04/23 19:52 ID:Zne942eE
>>131
以前の自分がまさにそうですが何か。
関西だったんで特別栄冠・灘組とかいうクラスだったかと。
10年以上前の話ですがねえ
137実名攻撃大好きKITTY:03/04/24 23:14 ID:YPbL1TDF
答案を分析して授業をしているから、子どもたちの躓きの原因が良く分かるぞ!
138実名攻撃大好きKITTY:03/04/25 00:06 ID:wM0yYcpZ
ほんとにー?
139実名攻撃大好きKITTY:03/04/28 17:01 ID:VfKYjuib
age
140実名攻撃大好きKITTY:03/04/28 23:22 ID:zQ+qPTv0
>>136
やめとけ
141実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 18:54 ID:px24XnLp
最近停滞してますね、このスレ。
新しいお客様たちのために、上げておきましょうか
142実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 18:58 ID:px24XnLp
で、話題提供。
この1週間はカリテ対象授業お休みですが、
栄冠1列目の皆さんはどう過ごす予定ですか?
うちは3〜5日は歴史の勉強を兼ねて奈良・京都旅行です。
文化祭見学は既に4・5年で済ませていますので。
あとは、5・6年のカリテ公開総復習をする予定です。
143実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 21:29 ID:v7XnXPW5
5年特組1列目ですが、3〜5日はキャンプに行きます。
思ったとおりに勉強が進んでいるというわけではないの
ですが。
144実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 23:02 ID:eBX6IjGr
あしたの授業も、カリテ範囲ではない特別授業
なんですか?>6年
145実名攻撃大好きKITTY:03/04/30 23:12 ID:UU6vcgcH
ともかく子どもの自慢は見苦しいね。子どもは別人格なんだからさ。
石原慎太郎じゃないけど、若年男/若年女/中年男/中年女/老年男/老年女
の中で一番醜いのは中年女っていうことがここにもよく表われてる。
もちろん例外はあるけわけだけど。
146実名攻撃大好きKITTY:03/05/01 00:27 ID:g1NxXcLs
>145
君も君のお母さんにとっては、自慢のかわいい息子なのだよ。
147142:03/05/01 01:01 ID:HCJ/KTSV
>>144
明日まではカリテ範囲の授業です。でもカリテは当分先なので、
この1週間で今までの総復習をやります。
6年は5/4が久々に何もなくて、
5/11が公開、5/18からまた毎週カリテです。
148144:03/05/01 11:45 ID:g1NxXcLs
>142
ありがとうございました。
うちも復習・・・どこまで出来るかなあ。
149実名攻撃大好きKITTY:03/05/03 20:54 ID:OFRvaxPw
>>134
天才的な子は、勉強が苦じゃないから何時間でも勉強に集中できるんですよ。
だから、10歳くらいで大學合格レベルに達するわけです。
150実名攻撃大好きKITTY:03/05/06 21:37 ID:a7gEobq+
あげ
151実名攻撃大好きKITTY:03/05/10 22:04 ID:deVqTRRB
サルベージ
152実名攻撃大好きKITTY:03/05/11 20:25 ID:MBxKiIc6
6冠最前列の皆さま、今日の模試の結果はいかがでしたか。
うちの子は社会の出来がいまひとつでした。
153実名攻撃大好きKITTY:03/05/11 22:14 ID:hfeWucV9
うちはギリ一列。
歴史が全く出来なかったようです。
社会好きに一列を明け渡すだろうな〜。
154実名攻撃大好きKITTY:03/05/14 21:15 ID:CydnMDWp
ちょっと早熟でないかい。
 大学受験まで持つんかいな。
155実名攻撃大好きKITTY:03/05/14 23:49 ID:KxlzTsD7
>154
今やってるから、大学受験まで持つか持たないか
という問題ではない。
今やらないからといって大学受験で
花開く保証も何処にもない。
やれる時にやりたい人がやっている結果が
たまたま、一列目なだけで、
大学まで持つのかといわれてもネエ。
156実名攻撃大好きKITTY:03/05/16 20:02 ID:0PrfnkVO
なんか雰囲気が良くないね。
読んでいてかわいそうな気持ちになるスレ。
157実名攻撃大好きKITTY:03/05/17 00:52 ID:k7xze0sI
O校の一列目・二列目の男ども、uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
内輪の五人ぐらいだけでいつも固まってるので閉鎖的だし、
見てて気味が悪い。何より扱いにくい。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
158実名攻撃大好きKITTY:03/05/17 01:38 ID:7VL1dR4u
O校ってどの地域の校舎?クラスは6冠だよね。
159実名攻撃大好きKITTY:03/05/17 01:41 ID:k7xze0sI
栄冠の五人組uzeee!!
こっちが何か話し掛けてるんだから返事ぐらいしろよbokeeeeeeee!
160実名攻撃大好きKITTY:03/05/17 01:49 ID:qbhRJAfX
生徒に相手にされない職員or講師のカキコ?
それとも、5人組の1人に気がある栄冠女子?
どっちだ?
161実名攻撃大好きKITTY:03/05/17 16:32 ID:bdl26/F2
私は今桜蔭の中2です。
最初から最後まで特待生、偏差値で言うなら70を切ることはなかったです。
今思うと小6の頃の勉強量(時間)はどう考えても人並み以上ということはなかったと思います。(むしろ、人並み以上だったとしたら小4の頃の方があてはまると思います。)

私が大切だと思うのは、、、
集中力──長い時間ダラダラとやるよりも、短い時間で集中してやった方が身に付きます。
地道──私の場合は小4の頃にコツコツやったのが結構よかったのではないかと思います。特に日能研では社理に関しては小6より小4の方が各単元について細かく書いてあることがあります。
授業──授業をしっかり受けることがとても大事です。とくに国算は解説などをよく聞きましょう。

でも、確かに中学受験に成功することは大事ですが成績の波には成長と同じく個人差がありますので将来伸びればそれはそれでよいのではないでしょうか。
また、親が勉強の面倒を見すぎるのはどうかとおもいます。それでは今は成績が良く難関校に行けたとしても、いつかはついていけなくなる時が来るでしょう。

最後の方は大人の方から聞いたことなども交えていますが、もちろん私も共感したことです。
162実名攻撃大好きKITTY:03/05/18 02:40 ID:jGeLKZzi
>>161
参考までに、人並みの勉強時間とは何時間と考えていますか?
週平均で1日2時間?
163実名攻撃大好きKITTY:03/05/18 11:15 ID:A9rAPRHi
選抜3,4組のお子さんて1週間の自宅学習時間て
どのくらいなのでしょう?
うちは合計13時間です。少ないと思いますがこれが限界です。
後期、これで乗り切れるのか心配です。
某教室では算数を週に7時間以上家でやるようにと言われていると聞き
驚きました。それだとうちは算数だけで終わってしまう・・・
164実名攻撃大好きKITTY:03/05/18 11:36 ID:pWhCZyOo
>>163
集中してるなら算数にそれだけかけても、13-7=6で十分では。
うちは効率悪いのかもしれませんが、塾の無い日が3,4時間。
ある日が1時間くらい。週では10から20時間ですかね。
165163:03/05/18 22:27 ID:A9rAPRHi
数えてみたら、うちの子が算数にかけている時間は
4時間ほどでした。その中で練成問題の残り、栄冠、強化ツールの
共通と応用の指定された問題と特算の予習をしています。
7時間以上しているお子さんは強化ツールの応用を全部やってさらに
苦手分野のおさらいや演習をしているのでしょうか?

ついでに数えたら国語に1時間半、理科に1時間、社会に3時間
テスト見直しに1時間半くらいでしょうか。
それに毎日の計算と漢字15分×6。
こう書いてみると社会に時間を取られているって感じですね。

166実名攻撃大好きKITTY:03/05/19 09:52 ID:UarIKBjo
age
167実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 18:57 ID:aPESB4w+
>>162
人並み、、、うぅ〜ん。
申し訳ないのですが、どちらかというと時間よりは量を基準にしてます。
6年後期にもなると勉強に終わりがないというか、やろうと思えばたくさん問題・資料が揃って来るわけです。
その中でどれをどれだけやったのか(例えば過去問を何校何年分やった)=量なので、周りの子達との話しの内容からなんとなく基準を定めたんです。
あまりお役に立てなくてすいません。
ちなみに私は塾のある日は1時間、ない日は4時間くらいだったでしょうか。
受験が終わってしまうと開放感で受験勉強中のことは結構忘れてしまうんですよねυ
168実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 21:16 ID:2cBAX44g
初心者ですが、「選抜日特」って何ですか?
どこで、だれが、何をしているのでしょうか?
もし、ご親切な方がいらしたら教えてください。
169実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 22:00 ID:UqpN/GNM
>>168 
まず、6年内部生にのみあるオプション講座です。
「日特」とは「日能研入試問題特別対策講座」の略称で、
本科テキストとは別に、実際の入試問題を解く訓練を毎週日曜日に実施しています。
前期は首都圏の本部系だけ。
公開模試の成績で選抜組になるか、自分の校舎での受講になるかが決まります。
選抜組は、幾つかの校舎ごとに組んで、1ヵ所の校舎に優秀児が集められます。
さらに、集められた子供たちは成績順に4〜1組に分けられるのです。
ですから、「選抜日特4組」というのは選抜の中の選抜、
さらにその1列目はトップクラスということになります。
大抵、公開模試の漢字常連です。
170実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 22:25 ID:JXiLLj5o
>167
塾のある日に1時間
塾のない日に4時間
すごい、それって人並みとは言えないよー。
がんばったんですね
171実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 22:35 ID:aPESB4w+
>>170
それは後期ですので、前期はいくらか短かったと思いますよ。
それに栄冠だったらそれぐらいは最低限の時間では?
どうなんでしょう?
172実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 22:44 ID:aPESB4w+
>>169
「各志望校別」だということが抜けていませんか?
173実名攻撃大好きKITTY:03/05/22 23:18 ID:2cBAX44g
>>169
ありがとうございます。
たとえば、開成志望の子たち4クラス、で、1クラス何名なのでしょうか。
各校で平均何名位参加しているのですか?
志望校別はどこがあるのですか?
開成志望はやはり、特待生の集まりということになるのでしょうね。
S塾と比べて、志望校別の特訓は、どちらが合格の可能性の門戸をひろげて、
ライン以下の子供を迎え入れてくれるのでしょうか?
174実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 00:07 ID:JcM3/x/H
関東系6年の母です。
話題がずれて申し訳ありませんがお聞きしてよろしいでしょうか。
皆さん塾のお母様同士のお付き合いってされていますか?
知り合いの先輩ママに「そろそろお迎えの時とかに声かけをしてお友達を作った方がいい」
とアドバイスをうけました。
「同じ志望校同士なら選抜日特で他校舎に行く時に一緒に行かせてももらえるし、
説明会や願書の提出も一人では不安なものだ」とのことでした。
なんとなく尻込みしてしまうのですが、
母同士のお友達付き合いはやっぱり必要でしょうか?

175実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 01:05 ID:gjRYSjoJ
お友達??何か勘違いなされていませんか?
「お友達」みんなで仲良く説明会?願書提出?志望校合格?
相性もあるし、母親同士でいつもグループでいる事が新しいストレスを
生むこともあります。
先日の某中学説明会では、まさにその仲良しグループでおしゃべりばかり
していて、うるさかったですよ。
良く考えてみてくださいね、大事なお子様のために…
176実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 01:51 ID:JcM3/x/H
>>175
レスありがとうございます。
背中をポンと押していただいた思いです。
周りの先輩ママ達のご意見も一理あるのかもしれませんが、
私は室長をはじめ先生方にご相談させていただきながらやっていこうと思います。
一人でがんばります。
177実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 01:57 ID:F0A4jIZT
阪神タイガースのマスコット、7年間トラッキーの中の人が突然クビになったのを
ご存知ですか?阪神暗黒時代を支えていてくれたのは、Aさんなのに・・・。
今、球団に対しての抗議活動を展開しています。WEB署名も行っています。
一度覗いてみて下さい。失礼しました。

http://momohiyo.s31.xrea.com/index.html
178実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 07:03 ID:FY3jcXHo
>>172 とりあえず、前期の話だけをしたつもりなのですが。
前期は志望校別ではありませんので。

>>173 後期の志望校別は、開成に限っては関東系・本部系合同で、
全員西日暮里校舎に集められ、8クラス(!)くらいになると言われました。
8組は6年前期公開偏差値70くらいがボーダー、
一番下は去年の例だと59か60だそうです。
つまり開成日特のボーダーが59〜60だということで、
かなり門戸は広いです。
後期になってからぐっと追い上げる子もいますから。
1クラス40名×8=320名、
合格率は4割、開成日特の合格率は日本一高いそうです。
179170:03/05/23 11:56 ID:4vDIibaf
>171
うちの子はどうがんばっても体力的に
塾のある日、15分
塾のない日、3時間です。
現在選抜4組ですが、この先この勉強量では
抜かされるかもしれませんね。
180実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 19:10 ID:WLHGbRLW
うっわ〜、開成日特ってスゴイ!
本部系・関東系合同ならそれこそ順位表に載っている子達が
一クラスに集合しちゃうのですね。ちょっと覗きたいような…。
だけど、うちは女の子なのでムリだー。
181実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 20:14 ID:64tYIpmD
>>178
前期でしたらは「選抜日特」ではなくただの「日特」しかありませんよ?
「選抜日特」は後期だけの志望校別クラスですので。
まぁ、173の方はそのことを踏まえていらっしゃるようなのであまりたいしたことではないですね^^
182実名攻撃大好きKITTY:03/05/23 20:42 ID:QNgYO5Os
>>179
塾のない日に3時間もすれば十分でしょう。
183169=178です:03/05/24 09:37 ID:dEdIQ/pM
>>181
あの、だから、最初から説明していたのですが。
ここで声を荒げても仕方ないですが。
本部系:前期から選抜日特あり
   (ただし、志望校別ではなく、偏差値による輪切りで様々な学校の問題を解く)
関東系:後期のみ選抜日特あり
なんです。
おわかりになりましたでしょうか?

うちは本部系なので、現在も選抜日特で別の校舎に通っています。
だから、ここのスレ主さんのように
「栄冠選抜」という表現が、この時期にでるんです。
ただ、以前から、
本部系の「前期選抜日特」に効果はあるのかという議論はなされています。
なぜなら、関東系の教室は前期にやっていないのに、
入試実績はむしろ関東系の教室の方がいいのですから。

蛇足ですが、
本部系は、公開模試後に志望校別対策講座が前期からあります。
つまり公開模試も、他所の教室で受験しています。
開成は西日暮里で、現在2クラスです。
(前期は本部系内でも希望者が少ないらしい)
開成2組は公開偏差値平均70で3列目です。
後期は間口が広くなって、さらに関東系が加わり、8組になるというわけです。

本部系は既に2月から臨戦体制です。
184実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 09:42 ID:SqAsHLjB
>>183
うちは本部系横浜です。
開成の志望校対策講座前期は鶴見と聞いております。
後期は西日暮里に統合されるのでしょうか。
横浜の主力、戸塚、大船、藤沢からは遠いけどね。
栄光志望者が受けなくなっちゃいそう。
185実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 10:55 ID:dEdIQ/pM
>>184
うちは23区内の本部系です。
メンバーを見ると、1、2列目は表紙常連の少年たちがぞろぞろです。
後期は西日暮里に全員集合らしいです。
186実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 11:11 ID:pETNI19F
>>185
そうですか(^_^;)
うちはお目当ての先生がいるので、その動向をヲチして決めようかな。
187実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 12:16 ID:0Ypq/MqA
というか、本部系と関東系、いつまで併存するんでしょうか?
内部分裂とありえないんでしょうか?
188実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 15:43 ID:TUktNe3t
>>184
去年の開成選抜受講者の親です。開成選抜は西日暮里(5組)と他にも
戸塚(2組)にもあったらしいです。ウチは西日暮里だったので戸塚のことは
よくわからないのですが、横浜方面で毎週通うのがきついという人は
そちらに通っていたみたいです。でも、西日暮里校は開成の運動会のあった
グランドに面して建っているので、子供のやる気が全然違ってくると思います。
189実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 16:26 ID:CvvaDTc+
>>188
情報ありがとうございます。
最近の日能研をご存じ無いかもしれませんが、
何となく迷走してます。
古いバージョンですがエキスパートで調べたところ、
西日暮里まで
柏(噂の)から37分。
日吉は58分。今年4人の本厚木86分。
西日暮里に行くくらいなら、お茶の水に行った方がいいくらいです。
190実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 20:01 ID:dEdIQ/pM
開成に合格したら、
何処に住んでいようが西日暮里まで通うことになるのだから、
後期日特ぐらい、西日暮里まで通わせてもいいのでは?
191実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 20:35 ID:c1V5Ofk+
>>190
西日暮里統合だとすると、塾側の論理はそうなるでしょうね。
ところが、小6と中1はたいして変わらないかもしれないが、高校生では全く違う。
また、カリテを受けた後に講義を受けるわけで、体力気力をベストの状態にしておきたい。
疲れから体調を崩したりするかもしれない。
横浜から開成、桜蔭に通学する生徒は、中1のときはよく寝ていると聞きますよ。
それでもいいでしょ。高学年では体力もついて全く違うそうですから。
その試練を克服するのも実力のうち、とか塾側はいうかもしれませんね。
能研最高の講師が指導するとしても、8クラスに分かれるわけで、生徒のメリットよりも
塾側のメリットを優先しているような気がしてならないのですが。
個人的な感覚です。
192実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 20:39 ID:c1V5Ofk+
追加です。
塾側のメリットというのは、開成に気がある親子を一同に集めることによって、
受験生を増やす効果が期待できる。
体力的、時間的ロスで失敗する生徒が出たとしても、結果つまり合格数ではプラスになるであろう。
こんな感じです。
193実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 20:42 ID:c1V5Ofk+
今、思いつきました。
開成志望の群を作ることによって、Sapixの開成志望的集団を作るという試みなのかも。
194188:03/05/24 21:13 ID:TUktNe3t
確かに6年後期は過去問もやらなきゃいけないし、学校行事も二学期は
すごく多かったので、体力的には結構きつかったですね。
でも、2月1日に試験会場で選抜で一緒だった友達が結構たくさんいたりして
安心して受験できたみたい。後、実際に入学してからもその時に顔見知りに
なった人とすぐ友達になれたりとか、メリットも大きかったと思う。

開成選抜は確かに受験生をたくさん集めてやるけれど、それは西日暮里校の
立地があまりに良いからであって、麻布選抜なんかはあっちこっちでやって
いるから、塾側のメリットといっても特に無いのでは...
195実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:22 ID:FZIuqDjz
>>92

>日能研は、四谷と比較して、勉強癖がつかないお子さんが多いので、
>中学入学後は、ある程度は自力で勉強出来るように、様子を
>見ることが必要だと思います。

まさに この通り!(「我が意を得たり」でございます)
スレッド名に惹かれてやって参りました。
現在 娘は中二。決して 一列ではございませんでしたが
御三家クラスに受かりました。

勉強癖がついていない娘のために 英語は個人的に 数学は通信教材で
ケアーをさせられる羽目になりました。
「近いから〜」と 日能研にお世話になったことが 裏目にでております。
最近 四谷の良さを知って もう少し考えるべきだったかと思っております。
(愚痴になって もうしわけありません)

でも ほんとうです。
短期間の集中力をもって 自分で傾向と対策を立てて
御三家クラスの合格を得た子どもほど 後に悩むことになることがございます。
196実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:26 ID:k4Og3mmz
確かに、同じ目標を持った子が、一同に集まって勉学に励むことは意識を高める上で
効果的かもしれませんね。
 それに、小6ともなれば、親が思っている以上に、体力・気力がついてくるものです。
精神的張りがあれば、多少、遠くても乗り越えられるし、それで、精神的にも逞しくなるのでは。
197実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:45 ID:/1du0ARd
>>92>>195は自作自演の四谷工作員ですね。
195の句読点を故意に抜いているのが不自然。文型は同じなのに。
ここのスレにカキコする親の知力をなめたらいけません。
優秀な子どもを引抜きたい気持ちはわかりますが。
198実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:48 ID:rKixbZxC
>>197
しーーーーーーっ
そんな事皆わかってる……
199実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:53 ID:FZIuqDjz
あら、わたくしとしたことが・・・。
最近、友人から来たメールは句読点がぬかれておりました。
(う〜ん、確かに友人の子どもは、四谷に行っておりました。
 そして、御三家クラスに合格しています。
「あ〜、こういう書き方もあるのね・・・」と思い、最近、使っています。
 まさか、友人かしらね?>92)

でも、わたくしは正真正銘、知力が足らないけれど、日能研に通わせた
賢さがあるとは言えない親でございます。
工作員ではございませんので、ひとこと申し上げますね。
200実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:53 ID:/1du0ARd
でも、純真な初心者は、四谷マンセーにだまされて拉致されてしまうと
思ったもので。
201実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 21:56 ID:88/jn3ZX
>優秀な子どもを引抜きたい気持ちはわかりますが。
それはない。
四谷には優秀な子を引き抜いた後、受け皿になるシステムはない。
5年までは選抜クラスはレベルが低く、6年の選抜クラスもほぼ選抜終了

自分で勉強する子は後々伸びることが多いとの一般論を言っているだけ。
日能研でも自分で勉強する子はする。四谷でもしない子はしない。
202実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 22:01 ID:k4Og3mmz
 結局、自主性とかいうけど、これは、個人的問題だと思うけどね。
高校生にもなれば、自然に、自主性は身に付くし、それほど、親が危惧するほどの
ものではないと思うけど。
203実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 22:08 ID:FZIuqDjz
>202

それを伺って安心しました。
まだ中学生ですので、心配になっておりました。(>195/199です)

お話を横道にそらす元になってしまいましたね。
たいへん失礼いたしました。

204実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 22:26 ID:OXV3OV59
>>201
四谷では、6年の選抜クラスの選抜はこの時期で終了して
いるんですか?
205実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 22:31 ID:N9IB21Wl
 四谷はスタッフがいいかもしれないが、システムが旧弊・硬直してる印象が
するんですけどね。
 ビジネスを知らないんでは?
206実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 23:20 ID:Ou2WtlCC
日能研の子に勉強癖がつかない?
栄冠1,2列目の子のスレで何をおっしゃるのやら。
あきれるほど勉強癖ついてますよ。
勉強好きだし自分でやれるから1列目にいるんだよ。
207実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 23:44 ID:OXV3OV59
>>205
すると、四谷以外の塾は、システムは革新的かつ柔軟、
実にビジネスというものを理解しているんだけど、
スタッフは・・・ということになる・・・なんてことはないですね?
208実名攻撃大好きKITTY:03/05/24 23:54 ID:IPksPigD
>>207
微妙ですが、少なくとも、四谷の場合、経営コンサルタントの外部アドバイスが
必要と感じてるんですが。
 外部コンアサルタントの活用は、アメリカでは普通ですよね。
教育はサービス業なわけで。
209実名攻撃大好きKITTY:03/05/25 06:28 ID:PpnX0j05
>>204
四谷の志望校別選抜クラスは3月にメーンバーが決まってしまいます。
お馬鹿なシステムだわ。
210実名攻撃大好きKITTY:03/05/25 07:02 ID:geF4Gpg/
四谷お茶の水

>授業は7月から年明け1月の7か月間(今年は7/1〜1/24)となります。
>
>選抜テストは2回実施されますが、今年の1回目は5月10日、2回目が6月7日と
>なっています。
>昨年は、1回目の受験者が82名、そのうちの30名が合格。
>2回目では41名のうち、9名が合格でした。
>
>偏差値の制限はなく、どなたでも受けられます。
>合格の目安として、C5〜6がボーダー、しかしC7〜8までは許容範囲、と想定さ
>れているそうです。
>テストの得点が良ければもちろん合格でしょうが、具体的な選抜基準はわかりません
211実名攻撃大好きKITTY:03/05/25 21:06 ID:ITF+GibT
O校の栄冠組の男5人組 ueeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
いっつも団子ないし金魚の糞みたいに5人でくっついてやがる。
成績が良いから他の生徒に優越感を持つのは仕方ないが、
こっちにしてみりゃ生徒に優劣なんてねぇんだよ!!!!
これ以上排他的になったらNLASSage!!!!!!!!!!
212実名攻撃大好きKITTY:03/05/26 19:44 ID:BwyJUlBF
がーん!!
この前の公開は一番前の列だったのにカリテがぼろぼろで
一番後列に・・・。
別スレに逝ってきます。
213実名攻撃大好きKITTY:03/05/26 20:52 ID:bcja9rvo
>>212 5年生ですか? 公開が良ければ問題ないですよ。
6年になってからのもろもろの選抜基準は、
全て公開の数字で決まりますから。
214実名攻撃大好きKITTY:03/05/26 23:20 ID:Z+cDr0bb
理三に入るには、本人のなかでは大変な努力をしている。そんなに人生のいいところをつぶしてまで、はいらなくてもいいと思う。
215212:03/05/27 00:28 ID:V2zN1W2l
5年生です。
いつも公開はまだ比較的いいんですがカリテが最近低迷してます。
しかし習った内容をこなして行かないと後でしわ寄せがくるのでは・・。
なんか宿題をこなすだけで精一杯の毎日かもです。
高得点をとられるお子さんってすごいです。
216実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 16:31 ID:8qHpYwgM
≫215
うちもずっと同じパターンです。6年ですが。
うちも5年の頃同じ心配をしていました。
でも今のところはしわよせらしきものは来ていません。
ずっと疑問だったのが「公開でいつも教室3位以内なのに
カリテだとなぜ3〜10位に落ちるのか?」です。
217実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 16:58 ID:Tthpofcm
>>216
うちも6年、公開が良くてカリテでこけるタイプてす。
一応特待生なのに、前回のカリテは教室4番(T_T)
長い間、何故なのかという謎が解けなかったのですが、
最近少し分かってきました。
カリテは、他のお子さんにとって点が取り易いんですよ。
先週のカリテで教室1位をとったお子さんは、
小学校でも同級生なんですが、範囲のあるテストに滅法強いです。
短期の暗記物にも強いと、その子のお母さんは言ってます。
そしてカリテが終ると、全部忘れちゃうんですって。
だから、公開が取れないんだとか。
つまり、うちの子供たちがカリテでこけるというよりは、
他所のお子さんが公開で失敗しているということじゃないですか?
218実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 17:48 ID:8qHpYwgM
≫つまり、うちの子供たちがカリテでこけるというよりは、
他所のお子さんが公開で失敗しているということじゃないですか?

なるほど・・・・
ずっとカリテ用の勉強量の違いだと思ってました。
うちはカリテの前の日でも前回のテストの見直しが
終わっていなかったらそっちを優先する方針なので
時間不足になっているのかな、と。
219実名攻撃大好きKITTY :03/05/27 17:51 ID:OhIzlk04
質問なんですが、、、。皆さんのお子さんは、受験勉強以外で
自分で興味をもったことをとことん調べるとか、
自分の好きな本を読むとか、
自分の好きなことをじっくりするなどといった
お時間は持ってられるのですか?

何年間も中学受験の勉強ばかりさせているブロイラーみたいな
人間にしたてていることに、不安を感じませんか?
220実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 17:58 ID:8SECOsdv
>>うちも6年、公開が良くてカリテでこけるタイプてす。

こちらのほうが実力があるということですよね。
カリテの積み重ねが実力になるかとも思っていましたが
何が違うのでしょうか?
221実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 18:39 ID:Tthpofcm
>>219
217です。うちは「受験」のつく勉強が大嫌いで、
この頃しょっちゅう親子喧嘩をします。
4・5年の時は家での受験勉強時間は限りなくゼロに近かったです。
スポーツ系の習い事は先月までやっていました。
ピアノはまだ続けていて、かなりレベルは高いと思います。
親の目を盗んでは、読書三昧です。
あと8か月なんだから、
もうそろそろ誘惑を断ち切って欲しいと思っているんですが。
本人は夏休みから本腰を入れると言っています。

>>220 
基本的に理社科は、
日頃身に着けた雑学でカリテも公開も乗り越えているとしか思えません。
国語は日常の読書で片付けています。
唯一、算数だけは6年になってから真面目にやっています。
あと、カリテの復習は緻密にやっているようです。

室長は、「カリテの積み重ねが実力になる、秋以降に成果が出る」
と口癖のように言ってます。
うちは実はとても心配です(-.-)
222実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 18:49 ID:UUIHje2U
 公開模試に強い子は、長期記憶が良いのだと思います。
あと、新規な問題に対応できる柔軟な思考能力があるのでしょう。
223実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 19:55 ID:OhIzlk04
>221
失礼な質問だったと反省していましたが、丁寧なレスをつけて
頂いて恐縮です。

受験という名のつく勉強をしなくても、雑学だけで日能研の一列目に
入れるなんて、やっぱりそもそもの出来が違うんですね。
はぁ〜〜。ため息です。

中学受験に2年も3年も根詰めて取り組んでいたら、中学受験ばかに
なってしまうのではないかと心配です。でも、分相応の学校の入るしか
ないのだから、出来が悪くても追い詰めないようにします。
224実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 20:51 ID:8qHpYwgM
≫何年間も中学受験の勉強ばかりさせているブロイラーみたいな
人間にしたてていることに、不安を感じませんか?

私も入熟させる前は同じ不安を持っていました。
でも驚いたことに子供にとって塾の勉強は
いままでかじったどのお稽古ごとより楽しいようです。
塾に行く日は目を輝かせて張り切っていきます。
学校に行くときは逆にため息を付きながらどんよりでかけます。
それほど学校の授業は退屈で好奇心を満たしてくれないものだそうです。

受験勉強といっても、うちの場合はそんなに長時間
していません。趣味のこともする時間も確保してあるし
ゲームもしているし、好きなテレビも録画してちゃんと観ています。
志望校の偏差値をだいぶ上回っているからといってもちろん安心は
していませんが、自己偏差値より10以上高いところを志望校に
しているかたより多少ゆとりがあるのは確かかもしれません。
225実名攻撃大好きKITTY:03/05/27 23:32 ID:SiaYOasl
>>219
日能研OGです。
私も>>224さんに少し同感です。
学校に行っても、友達といったってあまり話が通じないし授業は簡単すぎるので退屈でした。
それに比べて、塾では、友達と話していて楽しいし授業では内容の濃いことをやるので大変ですがやりがいがあります。
あと、私もピアノを6年の11月まで習っていて2か月休みましたが受験後はまた再開しています。
"何年間も中学受験の勉強ばかり"になってはいないと思いますよ。
長くても勉強ばかりなのは1年間ですし、その後の中学校高校生活をenjoyするために受験するわけですから。
226実名攻撃大好きKITTY :03/05/27 23:46 ID:OhIzlk04
>225
ありがとうございました。

225さんは、正味一年間の勉強で受験をクリアされたのですね!
ピアノを11月までならっていたということは、受験勉強ばかりやったのは
本当に2ヶ月くらいということなんでしょうか?

やっぱり出来る人は、集中力が半端でないのでしょうか?
何年間も塾で飼い殺し状態にされて、勉強漬け、そのあげく三流私立って
いうパターンが一番多い気がするのですが。
上位にいる方たちは、短期集中でも受かるのでしょうか?
227実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 09:09 ID:fI57m9U4
>>226
>ピアノを11月までならっていた
ピアノをやっていたといっても、それは息抜きであって、主は勉強だったと読めます。

>何年間も塾で飼い殺し状態にされて、勉強漬け、そのあげく三流私立って
>いうパターンが一番多い気がするのですが。
この状況を分析すると
親の意思によって、受験勉強というオリの中に入れられた状態が3年間。
その状態を勉強漬けと言うが、本人にとっては目的意識も動機もあいまいなまま
受動的にそこにいるだけ。だから勉強の中ではなく傍にいる状態。
同じ環境でも、中学受験という目的のために勉強に浸っている子供もいる。
本当に勉強漬けになっている子は得難い経験していると思う。

>上位にいる方たちは、短期集中でも受かるのでしょうか?
知識量=集中力×動機×時間×定着率
1年とか6ヶ月を短期というなら、受かる子もいるでしょう。
228山崎渉:03/05/28 11:15 ID:qReVHC4W
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
229実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 12:52 ID:T+n4ZLJ/
 このスレみて感じることは、自分が優秀児でなかった親は、
子供を良く理解できていないみたいだということ。
 やはり、人間は、経験していないことは実感として理解できあにんでしょうね。
230実名攻撃大好きKITTY :03/05/28 13:57 ID:SIFQ/pRK
>自分が優秀児でなかった親は、子供を良く理解できていない
みたいだということ。

私には日能に小学校四年から通わせる親の方が理解できないよ。
勉強漬けにして、子どもが将来何になりたいかなんて解るの?
まあ、無理やり国立医学部くらいは受かるんだろうけど・・・
私立にいってもどうせ大学に向けて勉強させまくるんだろうな。
塾での座席あらそいなんかに夢中にさせて、子どもがカワイそう。

ちなみに私は、公立高校から御茶ノ水大学、主人は公立小から灘中、東大、
二人とも日能どころか、塾にもいってない。模擬テストは受けたけどね。


 
231実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 14:12 ID:H8COmnem
そういう無関係な人がここを覗いて書き込みですか?
何のために?

昔の公立ならいざしれず、今の公立にずっといるのが嫌で
自分から入塾を希望して、なおかつ嬉々として通塾している
子供達の姿なんて想像も出来ないのでしょう?
勉強づけになっている可哀想なこどもたち、といった
捉え方しかできないのなら、このスレを見ても理解できないでしょう。

そういうお子さんならむしろ、受験組スレッドのほうに
多くいるようですので、そちらでどうぞ。
232実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 14:17 ID:HAqXeMJ2
>231
同意。
ただスレ違いで下手糞な煽りですね>>230
233実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 14:54 ID:MVXBnlVM
大体公立高校ってダサいし。
お茶女なら知ってるけど、お茶の水大学って(藁
下手くそな煽りですね
234実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 15:10 ID:A+hj/eR8
うん、煽りはやめていただきたい。
230さんのお子さんは遊びたいだけ遊ばせればいい。
どうぞ公立でがんばってください。
何でお受験版を覗くの?

やっぱり不安なの?
235実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 15:11 ID:IkGh/ZIl
結局、偽りの学歴を言って、
自分の価値を認めてもらおうと思っているところが哀愁感じます。

236実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 16:04 ID:zvMh9ZMM
>>231
>そういうお子さんならむしろ、受験組スレッドのほうに
>多くいるようですので、そちらでどうぞ。
これは違うと思うぞ。
あのスレッドは中学受験を無条件には肯定し切れていない良識派の親が
多いんじゃないの。だから受験組というのもムチ入って無いからそんなものだと思ってる。
徹底し切れていない親というか、勝負は大学と考えているんでしょう。
とりあえず基礎は重要だし、予選にでるくらいの練習はするが、本気で甲子園は考えていない、
という感じかな。

237実名攻撃大好きKITTY:03/05/28 23:58 ID:H8COmnem
栄冠組にもいろんなのがいるように
受験組にもいろいろいる。
のんびり構えてる親もいるけど目の色変わっている
親がいるのもどちらも一緒。
でも受験組スレッド=中学受験を肯定し切れていない親の子と
いうのは認識違い。
全体的にはそういう親もいるかもしれないけど
(知り合いで、栄冠への道が家庭学習用のツールだと知らない
 親子がいたなあ)
少なくとも、掲示板覗いて、カリテの点がどーだった、
算数の勉強法は、とか書き込んでる人たちは相当熱くなってるし
志望校と偏差値の開きが大きければ大きいほど
猛特訓せざるを得ないんではないですか?

238実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 00:10 ID:4je0Ng+3
「栴檀は双葉より芳し」
友人に東大院(博)化学出身の某国立大学の助教授をされているご婦人がいますが、
お茶中・高通して一番だったそうです。
栄冠の1列目は努力で買えるものではないと思います。
悲しいことに、人生の大半が本人の才能に左右されるという現実から目をそらす
ことはできません。

239実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 00:35 ID:4je0Ng+3
もう一人の友人は、灘中高一桁で、現在某省の室長をしています。
彼は、所謂大手進学塾(その当時は浜かな?)には通わなかったそうです。
おばさんが経営する少人数の塾だったそうですが、入塾試験が対面式の知能テストだったそうです。
灘中に合格出来そうな生徒を選んで訓練し、高い灘中合格実績を誇っていたそうです。
(どなたかこの塾をご存じですか?)
大器晩成型の人材もいない訳ではありませんが、私の周りでは残念ながら少数です。
地方公立にビリで入り、トップで卒業し、東大に進んだものもいるにはいます。
(これは磨かれざる玉だったのでしょう。)
早熟タイプで、どんどん後退してゆく者は沢山おりました。
某校の生徒で
3年国算数教室全国1位
4年特組最前列
5年受験組
6年受験組最下位
私立中学受験を諦め、漫画家志望
という生徒も承知しています。
小学校6年生でダメだと諦めてしまう必要はありませんが、
日能研に通っている以上、ある程度の実力は残念ながら見えているのです。
240実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 10:25 ID:UxTiCjSn
>>237
>志望校と偏差値の開きが大きければ大きいほど
>猛特訓せざるを得ないんではないですか?
これはあたってると思うよ。
ところで、何を猛特訓するの?
受験組にいるという状況は、子供に責任はなく親の責任です。
親を鍛えるのが先。
受験1組と栄冠の差は, 子供より親の差のほうが大きく、そしてほとんど教化不可能。
子供は中性に近いけれど、大人は正か負に帯電してるからね。
241実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 16:22 ID:Llougsp+
>受験組にいるという状況は、子供に責任はなく親の責任です。

いや、それはどうかと思うよ。
だって一度授業を聞けば理解できちゃう子と
出来ない子の差は大きいもの。
1つの知識で他の応用問題まで解ける子と
1つの知識でそれしか解けない子の差は
親がどうこうして埋められる差じゃないよ。
そこで無理しようとすると受験地獄になっちゃうんだと思うよ。
242実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 17:37 ID:wUlZ4LrZ
子供の能力を把握してそれに見合った負荷をかけること。
これは親の責任でしょ。
それとPL法でしたっけ、製造者責任て奴。
243実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 22:32 ID:4je0Ng+3
一を聞いて十を知る子がいれば、十教えても一しか理解出来ない子もいます。
しかしながら中学受験は、子供が持つ多様な可能性の中の一つを計るものでしかありません。
親としては、もっと子供が持つ可能性を信じるべきでしょうね。

244実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 23:02 ID:Llougsp+
10を聞いても1しか理解できない子はそのまま
そういう大人になる確立が高いです。
でもそういう人で人一倍努力して成功する図式も
ありますからね。
1を聞いて10理解しても人の10分の1しか努力しなかったら
凡人と変わらないかも。
1聞いて10知る子が努力しているのがこのスレの子だと思うけど
このまま努力し続けてくれるといいですね。大人になっても。
245実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 23:26 ID:4je0Ng+3
>>244
本当にその通りですね。
一を聞いて十を知る子は、その才能を社会に還元する責任があると思います。
中学合格のみを目的として走ってきた子には、その自覚がない子が多いということです。
小学校に期待するのは無理ですから、そのような社会的責任を塾でも説いて欲しいですね。
単に進学準備教育というだけでは勿体ないと思います。
なんて書くとサピ工作員って言われちゃうのかな?
246実名攻撃大好きKITTY:03/05/29 23:41 ID:9WwdLhmX
243,244,245
はつながりがないが、おかしい。
>しかしながら中学受験は、子供が持つ多様な可能性の中の一つを計るものでしかありません。
>親としては、もっと子供が持つ可能性を信じるべきでしょうね。
無視してもいいが、この文章はおかしすぎる。 
親が信じたらどうなるの?
可能性はプラスマイナスあるわけで、マイナス10の珍走族?。
これ以上は面倒くさい、ウー、二日酔い、jokeよ。


247実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 11:23 ID:T2tsLkY8
親のくせして子供の才能に自惚れてんじゃないです!。
変な特権意識持ってるんじゃないです!。
子供が物分り良いか悪いかなんて運なのです!。
親の発掘も重要といえば重要だが、鈍く生まれた子には限界があるからね!。

私達は生徒の素質に合わせて最大限望みうる学校に入ってもらうべく
仕事をしている。よってクラスによってサービスの優劣はつけていない。
栄冠組では、親も生徒も変な選民意識を持っていることが多くて困りますよ。
受験組と比べるとはるかに横柄な態度で私達や先生に接してくる。
下劣な中流階級意識。みっともない。
本当に親子ともにできてるなと思える人は学年で数人しかいないですね。
はい。そういう私も一列目出身w
248>247同意:03/05/30 11:31 ID:GQNQ01uG
243,245の4je0Ng+3は
特・栄冠組限定スレッド パート4で日能研関係者に難癖をつけてタカビーで高慢ちきな人です。

評判悪いですよ。偽日能研ママと呼んであげてください。



249実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 13:44 ID:RBP25uov
>>247
一列目ご出身で、日能研の講師ですか。

>>248
事情通2号さんは日能研関係者なのですね。

私には、
「一を聞いて十を知る子は、その才能を社会に還元する責任がある」
という部分には違和感を感じません。
優秀な人の学習モチベーションには、「社会に役に立ちたい。」という要素が
大なり小なりある気がします。
これは、俺は特別だから偉いという選民意識ではなく、一種の義務感(矜持)
とでも言うべきものなのではないでしょうか?
250実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 13:59 ID:HnI7MLD4
>>249
>247の方は日能研の講師ではなく、教室スタッフの方ですね。
いつもお世話になっています。

251実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 22:51 ID:DTY/T9II
>>247
>鈍く生まれた子には限界があるからね
これは確かにその通り。自分がそうでないとその限界がわからないんだなこれが
もっと悪いのは自分の鈍才を棚に上げて子供の尻を叩く奴。
子供ってかなりリスキーだよ。

話は変わるが教えてください。
1 一列目でしたが第三志望にしか入れなかった人いますか。
2 中学受験時の力とと大学受験結果とどれくらい相関関係があるのだろう。
252偽日能研ママと呼ばれt:03/05/30 23:21 ID:A8Lkf6me
>>246
「親としては、もっと子供が持つ可能性を信じるべきでしょうね。」
というのは、誤解を呼ぶ言い方でした。
塾関係者の皆様には、
「もっと成績があがるかもしれないと信じよ」
と読まれたのかもしれませんが、そうではありません。
可能性とはもっと広い意味での可能性です。
253実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 23:31 ID:/yjypIE/
254実名攻撃大好きKITTY:03/05/30 23:32 ID:/yjypIE/
ママさんじゃなくてパパさんでしょ?
255偽日能研ママと呼ばれて:03/05/30 23:41 ID:A8Lkf6me
>>251
>1 一列目でしたが第三志望にしか入れなかった人いますか。
私が聞いた例では、
5年生から日能研入塾(受験組)
5年途中で特組へ
(但し算数の成績が悪くて特組許可が下りず、母親が教務に掛け合ったとのこと)
6年後半は栄冠組最前列へ
(カリテでは2回に1回は教室トップ)
麻布志望だったが、成績急上昇で筑駒第一志望に変更
結果
筑駒 ×
麻布 ×
某校 ○
で、結局第三志望の学校へ行かれたとのこと。
やはり苦手科目があると危険なようです。

>2 中学受験時の力とと大学受験結果とどれくらい相関関係があるのだろう
このスレッドかもしれませんが、一列目中央というだけでは東大理3は無理
漢字常連組は理3有望とのことですから、かなり相関があると思います。
但し、中学入学後、何らかの理由で向上心を失った子は大学受験厳しいと思います。
256実名攻撃大好きKITTY:03/05/31 00:50 ID:evP4+Gtl
男子で算数が苦手なのはリスク高しってこと。
これ常識。
257偽日能研ママと呼ばれて:03/05/31 00:55 ID:aJlWDPCf
>>256
その通り、苦手科目のなかでも算数が苦手な場合は要注意ですね。
逆に苦手でも気にしなくても良いのが国語。
開成、麻布あたりでは、国語は皆できないので差がつかないとのこと。


258実名攻撃大好きKITTY:03/05/31 22:10 ID:0QnHq23j
すみません、外部の個人塾のものなんですが、
日能研の志望校別特訓は外部生でも受講できますか?
259実名攻撃大好きKITTY:03/05/31 22:33 ID:wvofhmCX
>>255
それで聖光にいらした方ですか?
まあそういう方はいっぱいいると思いますが。
260実名攻撃大好きKITTY:03/06/01 15:22 ID:OzADjcv4
>>258 サピや早稲アカと違い、日能研のは内部生のみ対象です。
261実名攻撃大好きKITTY:03/06/01 15:42 ID:Vi9IC3Kg
開成はもう圏内、筑駒は時の運もあるでしょうし
何が不安って?
やはり風邪やインフルエンザですね
今度の冬はSARSも流行りそうで・・・
こればっかりは、運が悪いと入試の時期にひいて
最悪を連想・・・
262実名攻撃大好きKITTY:03/06/01 18:22 ID:anYP2LZQ
263実名攻撃大好きKITTY:03/06/02 22:46 ID:oMTeUe+y
2年前6年だったけど毎回名前表紙だったよ・・・・。
264実名攻撃大好きKITTY:03/06/03 00:55 ID:PUdPkpao
で、どこに入ったの?
265実名攻撃大好きKITTY:03/06/03 07:37 ID:nu6wFAGC
2003/5/29(木)08:20 - 開成新高が日本一 - 214 hit(s)


--------------------------------------------------------------------------------

開成新高> 開成の新高(高入生のことです)で稼いでいるのは東大だけですよ。
開成新高> 新高は、まちがっても京一工や医学部など受験しません(w
開成新高> 東大かしからずんば早慶か です。
開成新高>


そうですね。開成の新高は100名で東大65〜75名も合格です。
(開成の旧高は300名で東大は100〜120名合格で3人に1名が東大)

開成の新高は日本一の東大合格率です。(厳密には筑駒といい勝負?)

筑駒(高入)>筑駒(中入)=開成(高入・新高)>栄光>開成(中入・旧高)=麻布>桜蔭>武蔵>駒東>聖光
266実名攻撃大好きKITTY :03/06/03 08:22 ID:mSrizN5J
灘の高入生の実績はどうなの?
267実名攻撃大好きKITTY:03/06/03 14:52 ID:um29U8jM
2003/5/29(木)22:53 - ふ〜ん - 139 hit(s)

--------------------------------------------------------------------------------
ということは、開成の中入生だけで、難関4大学+国立医に200人程度進学するわけ?
そのほか難関私立医の慶医、日医なんかも中入生が多いのでしょうね。
これって相当凄いかも。

追伸:
古い話かもしれませんが、筑駒は高入生から30名以上東大に合格するとか。
筑駒高入>開成高入
でしょうね。

268実名攻撃大好きKITTY:03/06/03 14:54 ID:um29U8jM
2062 re(7):今年の難関4大学+国立医 驚異!開成抜き去る
2003/5/30(金)19:29 - 情けなく思うOB - 148 hit(s)
--------------------------------------------------------------------------------
久方ぶりに東大合格者70名台を出したからと言って煽つんじゃない。
昨年以前の数年は明らかに筑駒、開成、麻布に大敗。
駒東といい勝負。
昨年、一昨年は聖光と争っていました。
来年以降が大切。
謙虚に、謙虚に。
269実名攻撃大好きKITTY:03/06/03 14:56 ID:dQNVwlhz
だから開成でも灘でも
高入りは上の中、上の下が多いのは既出
理V、京医などは内進が中心
270どおでもよいですけど。:03/06/03 18:45 ID:SE9TGf0l
筑駒マンセー。テーハミング!!
271実名攻撃大好きKITTY:03/06/04 21:18 ID:9wwbHiyq
2chの特徴でしょうが、途中から、ストーリーが脇道にそれてきてしまいましたね。
このスレの趣旨は、優秀な子の実態を知ることでしたっけ?
272実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 07:45 ID:02J9S42H
戦後の帰化人も含めると、○駒生の3割近くは、第○○人と言われている。
273実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 09:32 ID:EI1AmmWH
 日本では、何で、矢野○クンみたいな天才少年が出ないんだろう。
突出した天才は、日本からはでないよねー。
274実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 13:26 ID:wL+h7zBR
>矢野○クンみたいな天才少年
聞いたこともない名前だ。
五島みどり
卓球の愛ちゃん
天才だが何か。
275実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 13:38 ID:3pTBpaXT
彼女も○○○人?
276実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 20:13 ID:zX3bzXoc
>>274
9歳で大學生になった、在米の少年ですよ。
IQは、200を超えるらしいです。
277実名攻撃大好きKITTY:03/06/05 23:48 ID:u3QhO2ds
そういう子って知能は大人以上かもしれないけど
精神的にはどうなんだろう?
人間関係とかも早送りで身についているんだろうか?
恋愛はどうするんだ?
278実名攻撃大好きKITTY:03/06/06 00:31 ID:63Z+eIaZ
知能が高ければ何でも早送りになると思うよ。
279実名攻撃大好きKITTY:03/06/06 00:56 ID:BzkiFX6i
韓国の天才児、キムウンヨン。
IQ210ほど。
4歳で簡単な微分が解ける。
11歳で大学入学。日本でも話題になる。
今は平凡な会社員
280実名攻撃大好きKITTY:03/06/06 15:24 ID:jGmPXN3K
11歳で18歳のおねいさんに恋してしまったり
するんだろーか?
せつないね。
281実名攻撃大好きKITTY:03/06/06 16:41 ID:Gr9HxdT7
 いや、そういう情緒的な面は普通の子と同じらしいよ。
最も、アメリカのアイドル天才少年グレッグ君(12歳で大學入学、ノーベル平和賞候補)は、
金髪、ハンサムだから、女の子にはモテルだろうね。
282実名攻撃大好きKITTY:03/06/09 20:28 ID:B9/Ym2Ez
6冠です。
きのうの模試の出来の悪さに言葉を失いますた。
3年のオープンテストがあったせいか、結果速報は明日ですね。
早く、平均が知りたいです。でも、見てドドーンと落ち込むかも・・・
283実名攻撃大好きKITTY:03/06/09 21:03 ID:s2uknl60
ふう・・・今回のカリテで後方席から1列目に返り咲きました。
でもうちはたまにしかここのお仲間に入ることができません。
もうちょっと安定してほしいです。
284実名攻撃大好きKITTY:03/06/09 21:48 ID:QO5PWOF2
6年公開模試社会
今の時点であれで高得点取れる子って
よっぽどニュースをしっかり見ていて
おとうさんがいっしょに解説してくれるような
おうちのお子さんなんでしょうね・・・
うちはだめだあ・・・・
算数と理科は良かったのでそれでなんとか補ってほしー・・・
285実名攻撃大好きKITTY:03/06/09 22:18 ID:5+e1dW1K
他のスレでも社会が難しいってあったけど
何番の問題でしょうか。うちは社会はよかったけど
他が悪いので1列目落っこちです。
286実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 21:48 ID:jkIPqI3B
社会の模試、「2」と「3」がぼろぼろでした。
平均点ぎりぎりなんてはじめてです。
幸い他の三教科が良かったので一列目はキープでしたが
社会、本気でまずいです。
今回の社会が良かったお子さんはすごいと思います。
287実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 22:22 ID:mhT50CTg
>>286
うちも同じです。
〈がんばれ中学受験生!〉
のところの日本史と地理の問題をしてみようかな。
一行問題は消化し易いんじゃないかな。
マスターと同じ感覚でやらせてみます。
次の公開は社会で60目指し、総合で70目標。
288実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 22:25 ID:mhT50CTg
>>287
え?とお思いの方へ。
うちの一列めドベは、66から68くらいなんで。
289実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 23:08 ID:iHCDiNNv
うちの室長はうるさい生徒を殴ったり、泣くまで「やめろやめろ、学費親に返せ」
と怒鳴りつけたりしますからね。栄冠一列目の皆さんはある程度騒いでも咎められ
ないし、そもそも騒ぐこともないので関係ない世界だとは思いますが…。
290実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 23:15 ID:Ju1p2kC1
>>289
いえいえ、うちの子は叱られました。(特2組一列目のとき)
291実名攻撃大好きKITTY:03/06/11 23:19 ID:jkIPqI3B
「がんばれ!中学受験生」って何ですか?
うちの教室の1列目最後ってどれくらいかなあ・・・?
うちは公開偏差値68あたりで2番てのが多くて、3番から6番あたりが
数点差で繋がっているらしいからやっぱり65,6あたりかな。



292実名攻撃大好きKITTY:03/06/12 09:11 ID:AAUntyv6
>>291
yahoo
で検索してみれば。
and 社会 も加えればヒットすると思うよ。
293実名攻撃大好きKITTY:03/06/12 10:21 ID:LNFmGGBR
>>286
一列目ではありません、ごめんなさい。
家の子社会だけです。特待生様に「社会だけは君に譲ったよ」と言われたそうです。「社会の偏差値楽しみだなぁ」って。
家の子にとって社会は「日常」なんです。愛読書は大人向け歴史文庫小説。
好きなテレビは「その時歴史が動いた」「来週は新撰組だぁ」って喜んでます。
政治の話も大好きだから公民分野も今から楽しみにしてます。
でもカリテは普通です。きっちり覚えないからです。
でも社会って武器にならないんですよね。その他もがんばれぇ。
294実名攻撃大好きKITTY:03/06/12 14:16 ID:JfA67N2s
>292ありがとう、やってみます。
>293やっぱりすばらしいです。お宅のお子さん。
    その知的好奇心、必ず全開すると思います。
    
295平成初めの頃:03/06/13 00:52 ID:6TpQs4qH
今って68程度で教室2,3位になれるんだ・・・

昔は特待生なんてなかったな・・・
296実名攻撃大好きKITTY:03/06/13 11:54 ID:7ex1yxdo
6年の公開模試は色々なタイプの問題を経験させようという意図で
出題しているみたいなんで(特に社会)、うちの子も結構成績の上下動ありました。
親としては結構動揺してしまうんだけど、要は受験する学校の過去問に
相性がよければいいことなので、できなかったところのフォローをしっかり
やっておけば大丈夫ですよ。

週刊子供ニュースとか新聞記事でも出題されそうなものは、親がアンテナを
しっかり張ってチェック。子供に見せてあげるといいですよ。その為にも
志望校の社会の過去問は早めに親が目を通しておく方がいいと思う。がんばってね。
297実名攻撃大好きKITTY :03/06/13 18:40 ID:dyP8Jthw
算数のおすすめサイトがあります。
「中学受験の玉手箱」Yahooで検索して下さい。
今週のチャレンジ問題は渋幕の今年の入試問題です。
298実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 00:29 ID:t207E3uC
エデュの日能研板でカリテと公開の成績格差が話題になってますね。
あれを見てちょっと気になりまして、恥をしのんでお話しをば。

実はうちの子(6冠)、カリテでは10回中8〜9回は一列目なんですが、
公開になると良くて二列目、下手すりゃ四列目リーチの三列目です。
一列目なんて10回に1回、あるかないかです。

こんなに公開苦手な子、珍しいですかね?何かの病気でしょうか?
低レベルの話題ですんませんです。
299実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 11:17 ID:W2+pAg/3
カリテで良いのはどの教科ですか?
まんべんなく評価が高いですか?
たとえば理科社会がすごく良くてそれで全体の評価が
上がっているということはないですか?
算数、共通問題の最後の問題は正答できていますか?
応用問題の点数は取れてますか?半分以上正答していますか?

300実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 13:38 ID:91UAqHr6
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
301実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 13:53 ID:t207E3uC
>>299
298です。
カリテでは各教科ほぼ満遍なくとれてます。
評価(応用除く)は国語・算数が8〜10(平均9)、社会9〜10、理科8〜9です。4科総合では9〜10です。
応用は国語が50点中30〜35点位、算数が20点〜35点位です。ちなみに女子です。

公開の偏差値は算数が65〜69、国語が62〜65、社会・理科が60前後です。
二科偏差値は65〜68ですが、理・社が足を引っ張ります。今回の公開は
理・社ともに偏差値50台で、沈没です。これが原因だろうと思ってます。
302実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 15:52 ID:W2+pAg/3
算、国がそれだけ取れていれば
何も心配ないですよ。
社、理はこれから基礎的な知識を詰め込み直して
それをもとにして解いていく応用演習を積んでいけば
後半きっとぐんぐん追い上げますよ。

それにしても今回の模試で
うちも社会の基礎知識がいかに抜け落ちているか
時事問題に弱いかわかりました。
うちも、社会はこれから!!だと思っています。


303実名攻撃大好きKITTY:03/06/15 23:12 ID:t207E3uC
>>302
298です。ありがとうございます。なんかホッとしました。
やっぱり知識の詰め直しは大切ですよね。いつもは次のカリテ対策で
目いっぱいで、昔の分の見直しまではなかなか手が回っていません。
時事問題についてはNHKの週間子供ニュースだけは観ていますが、
それで太刀打ちできるほど甘くはないですね。普段から社会の動きを
幅広くキャッチしなきゃいけないのかも知れませんね。でもあんまり
余裕がないのが実態です(トホホ)。
304302:03/06/15 23:41 ID:W2+pAg/3
2行目から最後までまったくうちの子と一緒です。
お互いがんばりましょうね。
305実名攻撃大好きKITTY:03/06/24 00:42 ID:0hpnCTxU
新スレ
★千葉私立御三家★渋谷幕張★東邦大東邦★市川★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1056303207/l50
こちらもよろしく
306実名攻撃大好きKITTY:03/06/25 00:25 ID:DmX1vRMJ
この前本格的なIQテスト受けたら総合的IQ158だった。
307実名攻撃大好きKITTY:03/06/25 09:02 ID:jlTQyDCS
あなたが?
308実名攻撃大好きKITTY:03/06/25 09:18 ID:PL3LJ57L
IQ158って偏差値でいうと108ですよ。すごいね(笑)
まぁ、ない値じゃないけど、学生の時に心理学の授業でみんなが自分の
IQ測定してら平均で130超えてたけど、一番でも145には届いてな
かったな。
309実名攻撃大好きKITTY:03/06/25 18:38 ID:02FWPlWb
>>306
ネタ?
大人?子供?
どこで受けられるの?おせーて
310実名攻撃大好きKITTY:03/06/27 13:35 ID:iSwY2DfE
元々超頭のおよろしい天才肌のお子様達でもNバッグ背負います?
嫌がりませんか?
311実名攻撃大好きKITTY:03/06/30 18:28 ID:7QX8Foh2
ときどき一列目です。
5年後半からカリテの算数が点を取れません。
常時1列目のお子さんは やはり算数は安定しているのでしょうか。
教科書、栄冠への道以外に何かやっていますか。
312実名攻撃大好きKITTY:03/07/01 19:01 ID:/Xpurp5i
>>311
算数の自宅学習の定番は「中学への算数」(東京出版)でしょう。

一列目で安定している要因はいろいろですよ。
うち(小6男子)は国語と算数。理社はこれからですね。
教室トップをいつも競っている男の子は、逆に物凄く社理ができる。
6月の公開では両方とも100に近く、偏差値80台を出したそうです。
313実名攻撃大好きKITTY:03/07/04 11:20 ID:/ibPt9Pr
>312
 うちも6月に理科が満点でしたが偏差値は77でしたよ。

 
314実名攻撃大好きKITTY:03/07/04 11:29 ID:U6vm7lY9
6月の社会は97点で偏差値83
315311:03/07/05 16:02 ID:5Y+QQnNg
>>312
レスありがとうございます。
やはり 皆さん「中学への算数」をやっているのですね。
評判は聞いていたのですが、うちの子は栄冠への道や算数プリントで
いっぱいいっぱいです。時間的に余裕がありません。
どちらかを削ってでも、もやるべきなのでしょうか。
316実名攻撃大好きKITTY:03/07/05 17:16 ID:+tOVlA4n
 「中学への算数の優秀者」が、公開で一番になれないというのも不思議?
317実名攻撃大好きKITTY :03/07/05 17:42 ID:skJoDLJI
310さん
私は嫌ではありませんでした。古いNバッグのだったので、新しいのを持ってい
る人よりは頭が良いんだろうなぁという目で見られました。
318実名攻撃大好きKITTY:03/07/05 19:24 ID:wqY+RhdD
>>315
算数プリントの応用を適当にすませて、
あとは中数に時間を使った方がいいような気がします。
何しろ、中数はどれも解説がエクセレントですから。
うちは栄冠の問題研究と算数プリント共通・応用をやったあとに
月刊誌と日々のチャレンジ演習をやっています。
特算もとっています。
いまのところは勉強時間の大半は算数ですね。

>>316
公開は4科目ですから、
必ずしも中数の優秀者がトップとは限らないのではないですか。
319実名攻撃大好きKITTY:03/07/05 19:40 ID:9A1pkDjD
>>316
算数の科目でトップにならないという意味です。
「中学への算数」をやってる子は、中学に入ってから、「高校への算数」を
続ける子も多いみたいですね。
320実名攻撃大好きKITTY:03/07/05 22:01 ID:lhir3sKl
子供の同窓で、中数を知らない漢字様がいたよ。
中数の月刊でさえ使ったこと無い子だったが、算国とも出来ていた。

中数の優秀者は時間制限が無いから公開模試の成績と相関関係は無い。

これからの練成問題、日特、テストを完全理解するのと、
中数で類題をするのと、
どちらがまさっているかはその子の資質による。
私としては一度間違った問題を二度と間違いたくない、という子が受験には向いている
ように思う。
うちは復習をしたがらない子だから中数をさせているが歩留まりにムラがある。
321実名攻撃大好きKITTY:03/07/05 22:06 ID:WHSjUCMm
 ただ、数学オリンピックの出場者は、けっこう、「高校への数学」、
「大學への算数」(中学生です)の優秀者に載ってます。
 まあ、毎回、100点ですね。
322実名攻撃大好きKITTY:03/07/06 10:18 ID:uSw1Ie7c
うちは中数はやっていません。
算プリの応用を削ってまでやる必要はないと思っています。
それでも正答率5パーセント以下の問題もけっこう正答できますよ。
このあと夏期講習のオプションを取らないかわりに
日々の演習をやろうと思っていますが。
323実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 13:16 ID:Hpk0lg06
4年ですが、ちょっとお聞きしたくおじゃまします。
「特待生」のことなんですが・・。
いちおう公開模試で2回100位以内に入っているんですが、
(頂いた資料には4年後期特待生の条件としてそれだけ書いてあります)
カリテの成績が良くないとダメとか、他に条件があるんでしょうか?
なにも連絡がないので、だめだったのかしら?

結局、後期の授業料引き落とされちゃったし・・・。
教室にも聞きにくくって。ここならご存じの方もいらっしゃるんじゃないかと
思い書き込みました。
324実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 13:45 ID:bXxZK1Gd
二回じゃね…
三回でないと駄目じゃなかった?
二回は簡単だけど、三回となると結構難しい。
でも三回=三回以上=常連、だったりします。
五年で頑張ってね
325実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 17:44 ID:9ZgnnXJk
323です。
レスありがとうございます。
そうなんですか・・
4年は、公開模試まだ2回しかやってないんですよ。
じゃあ、明日の公開も100位以内に入らないと
駄目なんですね。(休ませちゃおうかな、なんて思ってたんですよ。実は)
3回の公開模試、3回とも100位以内に入らないと駄目なんですね。
厳しいですね・・。
326実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 21:08 ID:yWXN0YC2
引き落とされた授業料はあとから返金してくれるんじゃなかったっけ?
327実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 21:22 ID:mc3/VWxz
私も知りたいです。公開3回連続100位以内なら、カリテが悪くても(特ぎりぎりくらい)でもいいんですか?
328実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 21:25 ID:BTPi1Epv
 連続でなくても、前期に3回ならいいんでは。
4年生は対象なの?
329実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 23:46 ID:JHT6itE6
はじめの頃家に来た書類には、公開において5年以上は前期で計3回以上、
4年は3回のうち2回以上とかかれてあったような記憶があります。
明日3回目があるのですべての結果がわかった時点で
お知らせがあるのでは...
330実名攻撃大好きKITTY:03/07/11 23:59 ID:MLN9PdTI
 なるほど、最終結果は、明日の公開の結果待ちですか。
331とある大学生:03/07/12 00:26 ID:17v6oaRx
昔は特待生なんてなかったぞ。
3回とも100番以内?いつも100番以内には入ってた気がする。
てか100番超えるとマジやばいって思ってた。関西順位でね。
てか、もしかして全国順位で100番?これなら確かに難しい。
全国順位で10番以内かな、入ると、鉛筆1ダースに消しゴムがついたセットをもらえたな。
今はないのかな。
332実名攻撃大好きKITTY:03/07/12 10:59 ID:A7WNt2AI
>>331
全国順位に決まってるでしょう。
関西順位って、何ですか?
333_:03/07/12 10:59 ID:M4+6YmP2
334実名攻撃大好きKITTY:03/07/12 11:10 ID:R8Zxd8pj
プ。ダサすぎ。<関西順位
ここのスレタイ見てね
335実名攻撃大好きKITTY:03/07/13 11:12 ID:8YySFILT
へ〜特栄冠ていうんだ。まあ俺は上本町校の灘特進クラスでしたけど・・。
336実名攻撃大好きKITTY:03/07/13 23:55 ID:8DVoFZtq
4年生の後期特待生は前期の公開2回100蕃以内と書いてありますよ。
後期から3回で5年前期の特待生です。
遠慮なく塾に問い合わせるべきでしょう。もったいない・・・。
337実名攻撃大好きKITTY:03/07/14 20:00 ID:1XdZP942
公開で久々に1列目に復帰。
でもたぶんまた次回のカリテで後方に逝ってきます。
338山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:L/YX61xS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
339実名攻撃大好きKITTY:03/07/16 09:54 ID:/smGZkHh
ギリ1列ではなく、1列常連の天才型、努力型の自慢話聞きたいです。
うちとはやっぱりデキが違う〜と諦めもつき、読んでいておもしろいやつ。
340123:03/07/16 12:50 ID:FkVzdzDg
夏休みですが、夏期講習テキストの算数「マスターU」と、中数「日日の演習」のどちらが有効と思われますか。両方はやってる時間がないと思います。ちなみにうち子は公開偏差値算数で70前後、開成・麻布で迷っています。アドバイスください。
341実名攻撃大好きKITTY:03/07/16 23:04 ID:hPOeG4dY
323です。
今日、Nから特待生のお知らせが来ました。
前期の3回の公開模試が終了した時点で発送したようです。
レスを下さったみなさま、ありがとうございました。
それにしても4年3回目の公開模試・・・得点低いです。
400点切ってしまいましたが、最前列でした。
342実名攻撃大好きKITTY:03/07/17 00:02 ID:vzAj25l/
>>1
1っ回逝ったことありますがなにか。
343実名攻撃大好きKITTY:03/07/17 00:46 ID:kQiX3qDY
日能研の学校情報WEBって、自分のHPからリンクしてもいいとおもいますか?
344実名攻撃大好きKITTY:03/07/17 01:05 ID:XfADtPbb
>>341
良かったですね!このデフレ不況期にあって助かりますよね。

うちは特待は4年のときだけになってしまいましたが、
それでもすごく大助かりだったことを記憶しています。
5年以降は「あと1回!」のリーチが精一杯で、へたに
リーチがかかる分、「あ〜あ・・・」でした。まあ、今と
なっては親子の間で他愛もない冗談話と化しています。
ゲーム感覚だったのが良かったですね。

お子さんは親孝行ですよ。でも連続特待のプレッシャーはかけない
ほうがいいと思います(お子さんの性格にもよりますけれど)。
345実名攻撃大好きKITTY:03/07/17 10:37 ID:fb0438qq
特待生になって(なったとしたらでもOK)、ういたお金の使途を教えてください。
すべて具体例を挙げてお答えくださいね。

@参考書や他ゼミ参加等への教育費
Aママのおしゃれ代(白髪隠しのカラー代含む)
B久々に、栄養価の高い旨いものをたらふく食べさせる代。
C寒い国でお勉強効率を謀る旅行代
Dひたすら貯蓄またはMyヘソクリ
E毎月の赤字の補填代
F三ヶ月たまったお家賃を支払う(月120万のマンションでも可)
Gその他
346実名攻撃大好きKITTY:03/07/17 11:05 ID:pEL7oYKh
浮いたお金の使途。

うちだったら?@、?B、?Dかなあ〜。
具体的には
漫画「日本の歴史」全巻を買いそろえ(余力があれば「世界の歴史」も)
家族で焼き肉を食べて
残りは貯金にまわす・・というかんじですね、きっと。
347実名攻撃大好きKITTY:03/07/19 01:06 ID:SvavlXnY
>>345
344ですが、将来の入学試験の受験料や入学金の一部に充当するつもりで
そっくりそのままキープしています。
348実名攻撃大好きKITTY:03/07/20 23:15 ID:4y1OF9yA
うちは、生活費かな。
臨時収入として、気を大きくして、チョコマカ遣いそうです。

ところで、サピの上位の子たちなんか、日能研に来れば、特待生で無料になるだろうに、なんで、鞍替えしないのかなあ。
やっぱり、上位の子はお金持ち塾生が多いのかしら。
ってことは、お金持ちの親子は頭がいいってことなのかしら。
349実名攻撃大好きKITTY:03/07/20 23:29 ID:ezqYgkwf
>>648
金銭と頭脳を結び付ける発想自体が卑しいとは思いませんか?
350実名攻撃大好きKITTY:03/07/20 23:49 ID:e+9ONmoz
サピは満足度が非常に高い。
オマケに私は タダより高いものはない と思っています。

>>349
348のお間違いでは???ケアレスミスにお気をつけあそばせ!
351実名攻撃大好きKITTY:03/07/21 01:07 ID:TA2Rlkdc
ず〜〜っと特待生で筑駒、東大、国費留学・・・いいよね。
352実名攻撃大好きKITTY:03/07/21 01:15 ID:Hph0tMEj
>>351
実際、いるんじゃないかな。
東大で優秀なら、フルブライト留学生で留学して、帰国して、東大助手とか。
353実名攻撃大好きKITTY:03/07/23 13:27 ID:ByZQR75E
恥をしのんで質問します。
関西では特待生制度はないんですか?
354実名攻撃大好きKITTY:03/07/23 13:41 ID:KB/53ieA
残念ながら関西ではありません。
355実名攻撃大好きKITTY:03/07/24 10:57 ID:4i4Ceuee
特栄冠と灘特進コースとどう違うのですか?
関西に特栄冠ってないんです。
356実名攻撃大好きKITTY:03/07/24 14:56 ID:4i4Ceuee
授業料タダ?
357実名攻撃大好きKITTY:03/07/24 14:56 ID:LdWiZz6H
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_ 癒し系か・・・
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
358実名攻撃大好きKITTY:03/07/24 18:17 ID:OH7G7m9A
>>352
優秀なだけでは東大助手になれない。
大学って人間関係がドロドロしてるから、なるべく就職先としては避けたほうがいいよ。
359わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:41 ID:A9IMoTy0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
360実名攻撃大好きKITTY:03/07/24 22:42 ID:9i6nzNXX
関東の進学校ってどこ?
開成?
361実名攻撃大好きKITTY:03/07/26 21:54 ID:j6jK++cL
初心者です。
Nのマークのついたかばんを背負ってる小学生は、日能研の生徒ですか?
(真剣)
362実名攻撃大好きKITTY:03/07/28 21:34 ID:qRUCi8hi
青い背中にしょうカバンで、真中に光るNのマークがついていたら日能研ですね。
363麻布工作員:03/07/29 17:59 ID:eTYrpEnG
麻布ヽ(´ー`)ノマンセー
364麻布工作員:03/07/29 18:00 ID:eTYrpEnG
麻布のOB
【芸能人・芸術家等】
フランキー堺.小沢昭一.加藤武.山下洋輔.内藤法美(作曲家)
 武部聡志.ムーンチャイルド・秋山.仲谷昇.神津善行 平野次郎(NHK解説主幹)
 長谷川潔(版画家).岡鹿之助(油絵画家).原将人(映画監督).牟田悌三(俳優)
【作家等】
吉行淳之介.北杜夫(東北大医卒).なだいなだ(本名・堀内秀・慶応医卒).倉本聰(北の国から・東大文卒).山口瞳.安部譲二.
 神吉卓郎.奥野健男.鈴木洋史.宮本政於
【財界人】
西垣浩司(NEC社長・東大法). 関沢義(富士通会長・東大法)堤義明(西武オーナー)伊庭保(ソニー副会長兼ソニー銀行会長・東大法)
三菱東京フィナンシャル・グループ取締役社長 三木繁光(東京三菱銀行頭取・東大法)
 古川 亨 (マイクロソフト元会長、米Microsoftのバイスプレジデント)
中山素平(興銀元頭取・会長等) 稲葉興作(日本商工会議所会頭)
伝統>  石田礼助(元国鉄総裁、三井物産元代表取締役) 八尋俊邦(三井物産特別顧問)
羽佐間重彰(産経新聞社会長・フジサンケイグループ代表)植村裕之(三井住友海上火災保険社長)
伝統>  中原伸之(日本銀行政策委員会審議委員,東燃名誉会長).伊藤新造富士総合研究所社長
塚本健(元三井物産副社長・元常任顧問).中村徹(新東京国際空港公団総裁)
細川小彌太(元三菱地所顧問)

365麻布工作員:03/07/29 18:01 ID:eTYrpEnG
麻布OB
【政治家】
橋本龍太郎(元首相).平沼赳夫(現・経済産業大臣).鈴木俊一(現・環境大臣・鈴木善行元首相の息子)
 福田康夫(現内閣官房長官・福田元首相の息子).橋本大二郎(高知県知事).谷垣禎一(現・国家公安委員長・東大法ー弁護士).松野頼三.中川昭一(中川一郎の息子で東大法).与謝野馨(与謝野晶子の孫で東大法)
佐藤観樹.柿沢未途(柿沢弘治の息子で東大法).戸井田三郎(元厚生大臣)
丹羽雄哉(元厚生大臣)
【その他学者等】
富田隆(心理学者).ドクター中松(中松義郎・東大卒).木原均(京都大学名誉教授 ) 西村繁男(少年ジャンプ名物編集長)、茅陽一(慶大教授 東大名誉教授)
 .山形浩生.河東泰之(東大数理科学研究科教授).中島啓(京大理学研究科教授)
 栗林忠男(慶大法学部長、慶大名誉教授)茅陽一(東大名誉教授)
 金野滋(日本ラグビーフットボール協会々長).坂野潤治(東大名誉教授)
 上野一郎(産業能率大学学長).海部宣夫(天文学者・国立天文台長).
斎藤十一(元新潮社相談役).山野政光(銀座山野楽器会長).
渋幕・渋々の田村校長兼理事長(東大卒) 他

366実名攻撃大好きKITTY:03/07/29 18:09 ID:Xzkw1ILg
麻布OBは、やはり、開成に比べると、スケールで劣るなw
トップレベルがいない。
367麻布工作員:03/07/29 18:09 ID:eTYrpEnG
男子で1列目だったら大抵は開成とか筑駒とか逝くんだろうけど、
麻布にいったほうが6年間楽しめると思う。
開成とか筑駒は東大にいってエリート人生を歩みたいなら
いいんだろうけどそれはあまり面白くないとおもう。
麻布は卒業生を見て分かるようにいろんな道に進んでいる。
麻布は「遊んでる」学校って思われてるけど、東大だって
100人位は入ってるし、文化祭とか思いっきり楽しんでる人でも
東大に入ってる人もいる。
だから、中学は麻布が一番なんだな。

■■■■■■■■■■■面白さ■■■■■■■■■■■■■■■■
麻布の文化祭>>>>>>>>>>>>>>>開成・筑駒の文化祭

運動会も10月にあるから来てね!
最寄の駅は日比谷線:広尾、南北線・大江戸線:麻布十番、千代田線:乃木坂
368実名攻撃大好きKITTY:03/07/29 18:10 ID:eTYrpEnG
>>366
開成の卒業生を言ってみろ!
369実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 19:12 ID:ctdiUJju
全然盛り上がってないので

糸冬 了
370実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 19:14 ID:ctdiUJju
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 入試なんて落ちてもいいよね。
    |::::::::::   (●)     (●)   | そいつが馬鹿なだけなんだし
   |:::::::::::::::::   \___/     |  親は悲しんで面白いし。(≧m≦)ぷっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
371実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 19:16 ID:ctdiUJju

            | 次のテストで
            | 500点狙うよ
            ヽ─y──────────             ,-v-、
                                          / _ノ_ノ:^)
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                          / _ノ_ノ_ノ /)
   /            \                       / ノ ノノ//
  /                 ヽ                   ____/  ______ ノ
  l:::::::::     \,, ,,/       .|                  _.. r("  `ー" 、 ノ
  |::::::::::   (●)     (●)   |           _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_|::::::::::::::    \___/     |      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 |ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ`゙ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー/ノ
 ヽ  `、            /   /               __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /           . -‐ '"´
372実名攻撃大好きKITTY:03/07/31 19:20 ID:ctdiUJju
(・∀・)イイ!!
373実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 12:20 ID:+MmObzaA
        -────-
      / ;;; ;;;;;;ミミ ミミ\
     /;;; ;;;;;; ミミ  ミミミ \
    │             │
  ///ノ              ミミミ
  //ノノノ  〓〓    〓〓  ミミノ从
  ノノ;ミ;ミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
   ミ;ミミ|      |      |ミミミ
    .ミミ从            /ミミ  
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ   < これでもジャニーズ〜♪
      ミミヽ     ̄   ノミミ     \________
            −− 
374実名攻撃大好きKITTY:03/08/01 16:39 ID:+MmObzaA
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
375実名攻撃大好きKITTY:03/08/06 15:36 ID:krRVOos2
お元気ですか?
今日も子どもはお弁当持って元気に出かけました。
昨日の大雨と雷で、教室は盛り上がったんだって。

9日は日特のガイダンスがあるので、雨にならないといいですね。
台風の進路が心配です。
376名無し:03/08/06 19:58 ID:GNW3k1c7
>>1 
お前はボォケか?努力しないで1列目なんか入れるわけねぇ-だろ-が。ボォケ。
  。。。元栄冠1列目、中1。。
377実名攻撃大好きKITTY:03/08/06 20:03 ID:/uzJXeW0
 というか、子供時代劣等生の人間が優等生の子供を理解する方が無理。
1は、願望なんでしょ。
 2chだから、キツイことを言うが。
378実名攻撃大好きKITTY:03/08/07 01:25 ID:GfZFQJ+S
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。

でないと簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も
数多くいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れメール欄にはあなたの
メールアドレス(フリーメールは弾かれます)を入力、本文欄にあなたの設定したい
パスワードを書いて通常通り書き込みボタンを押します。これでSGの登録は完了です

2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザンと読みます。元々はアメリカの学生達の
間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。

悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
379山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:PHkcsqo6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
380実名攻撃大好きKITTY:03/08/22 23:30 ID:fbAhzI3v
君が微笑んでくれるなら
何でも出来る
例え君の望みが
私の望みと違ったとしても
君が苦しむのなら
君の背中を押して
前へ進んでほしい

君の望みは
彼女と一緒にいること
私の望みは
君といること

君が望むのなら
その背中を押して
私は君の視界から
消えよう・・・
381栄冠の女王:03/08/23 13:48 ID:brmJ3GgK
我は栄冠一列目の女王です。
382実名攻撃大好きKITTY :03/08/29 13:53 ID:FMn7MQDF
>367
同感。
開成は,嫌なやつが多い。
筑駒は,おぼっちゃまが多い。おれは遊んでいるように見えて,実は東大行っちゃいます。
    といういかにも恵まれた感じが,気持ち悪いです。
巣鴨は,集団行動が好きな人が多い。
    恋愛話も学校中に広まります。
    まるで女子校です。
その点麻布は,世の中的にバランスが取れた人が多いように思います。
    ある意味変人も多いですが,良い方向にマニアックな人は,社会に出ると↑のように,
    大物になれることが多いのでは。
    自由な校風が,個性と個々人の才能を伸ばしてくれるんでしょうね。
    でも,凡人やあまり頭が良くないのにまぐれで受かった人が入学すると,
    強烈な個性と才能に圧倒されて,中学生時代で自分を見失うという話も聞きますが。
383実名攻撃大好きKITTY:03/09/03 14:39 ID:zQvO7GEP
「過去問の進め方」「他塾志望校対策への参加の是非」などで
どこの掲示板も賑わっていますが、
うちは全部、各教科の担当講師にお任せしています。
夏休み中も子供は毎回授業後に残って質問したり、
早めに行ってノートを添削してもらったりと、
フルに日能研を利用させていただいてます。
もちろん、選抜日特や難関校特別講座も参加予定です。

栄冠一列目の他の皆さん、どうなさっていますか?
WやSの志望校対策なんでしょうか?
384実名攻撃大好きKITTY:03/09/07 23:29 ID:qzFkeewU
6年公開模試上げ
385実名攻撃大好きKITTY:03/09/09 13:29 ID:z3aa+Wf9
ほんと6年公開模試どうでした?一般Nバックには難しかたんだろが
栄冠様には楽勝でしょ?

えでゅのBBSで、他塾生の勝利宣言読みましたけどね。
386中村 美沙子:03/09/23 12:57 ID:ScWsZM/Q
こんにちわー
6年栄冠組だよー
公開模試この前載ってたの見た?
初偏差値75でしたw
これからもよろしくね。
私は桜蔭・慶應中等部を志望しますが
皆さんは何所ですか?
387実名攻撃大好きKITTY:03/09/27 00:55 ID:Jn2yo1mL
中村さんはよく表紙に名前が載っている子
だよね?
もし本人だったら、こういう掲示板に
本名を書いてはいけませんよ。

アカの他人が名前をかたって書き込んでいるなら
最低ですね。
388実名攻撃大好きKITTY:03/10/12 07:55 ID:BWZQurPp
age
389実名攻撃大好きKITTY:03/10/12 08:02 ID:OZKTxjg5
本人じゃないと思う。
ネットでは実名で出るだけで実害が出ると考えられる。
大人ではないだろうが、見せしめとして捕まえた方が良い事例ではないだろうか。
390実名攻撃大好きKITTY:03/10/24 14:01 ID:R+T37R/q
391実名攻撃大好きKITTY:03/10/26 08:52 ID:PXaMU+PO
age
392実名攻撃大好きKITTY:03/10/26 09:00 ID:zYY9y1r6
age
393実名攻撃大好きKITTY:03/10/26 11:11 ID:kNt7DkNd
マスタークラスができるまで 上げるぞ
394実名攻撃大好きKITTY:03/11/06 18:51 ID:bma+kQ0d
そのマスタークラスのスレたったね。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1067859706/l50
395実名攻撃大好きKITTY:03/11/09 09:28 ID:EKAD+Z+A
6年。
以前は公開模試偏差値73でも漢字のときがけっこうあったけど、今はだめですね。
11月の公開は10月と同じ偏差値だったけど、順番は大きく後退しちゃった。
396実名攻撃大好きKITTY:03/11/18 06:16 ID:upJ1mW0i
>>395
うちは同じ順位で偏差値がアップしました。
12月の公開はますます人数が増えるから
偏差値が同じでも順位は後退しそうですね。
397実名攻撃大好きKITTY:03/11/18 09:43 ID:XBjYxbC1
386の書き込みを削除してさしあげる事はできないのでしょうか。
あまりにもひどいいたずらの様で、かわいそうに思います。
398実名攻撃大好きKITTY:03/11/18 19:12 ID:GAFPRGiC
削除依頼出されたらいかが?
399実名攻撃大好きKITTY:03/11/18 23:37 ID:NYcNUDwA
>>396
395です。同じ順位で偏差値アップ・・・やはりそうなんですね。

残すところ公開は12月の2回となりましたが、正直言って
これからの公開の成績にはあまり執着していません。
いかにして確実に志望校合格を勝ち取るかに気持ちは行ってます。

でも表紙に載りたいなあ・・・
400実名攻撃大好きKITTY:03/11/19 04:11 ID:Mt4aNDy2
日●○ってだけで、なんだか・・・頭悪そう・・・。
401実名攻撃大好きKITTY:03/11/19 09:02 ID:SEgbZHtq
>>399
396です。うちも公開表紙に載りたい。
カリテの掲載表があった頃は時々載っていたんですけど。

もしかして、2/1・2/3は同じ中学受験かしら?
お互い、頑張りましょう!

402実名攻撃大好きKITTY:03/11/19 19:47 ID:fQoezbm4
関係ないですが、歴代最強は今の大学1年が小6だった時のたまプラ冠1です。
403実名攻撃大好きKITTY:03/11/19 20:34 ID:7O18L+Zt
>>402
どれくらい強かったの?教えてくださいませ。
404実名攻撃大好きKITTY:03/11/20 00:02 ID:6NamCG7Q
>>401
399(=395)です。
ありがとうございます。でもうちは女子です。
たぶん受験会場でお会いすることはないと思います(笑)。
でもこの板でお会いできて嬉しいです。
頑張りましょうね♪
405実名攻撃大好きKITTY:03/11/20 00:29 ID:B7oovH4E
日暮里のA子さん?
H君に最近負けているね。
三日は豊島?筑附?
がんばれ。
406実名攻撃大好きKITTY:03/11/20 01:20 ID:sjKKRYmI
>>403
筑駒12開成4麻布10駒東15聖光28などなどすごかったです。
テストの平均は大体毎回全国1位でした。後に他の教室の人に聞いてみても、テスト
の平均点はたまプラから発表されたと言ってました。今のたまプラは…
407実名攻撃大好きKITTY:03/11/20 08:04 ID:0ud3bNjD
西日暮里でしょ(w
408実名攻撃大好きKITTY:03/11/21 22:24 ID:2R0NRYtx
sage
409実名攻撃大好きKITTY:03/11/24 01:12 ID:+kvSBzqO
NさんはH校のトップですがここは平均も高いですね。
公開のクラス平均は67か8で、
これを下回ることはないですね。
410実名攻撃大好きKITTY:03/11/24 11:22 ID:/4KPCiHT
>>409
H君も同じ校舎ですよね。凄いな!
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:45 ID:Tz7anWek
私は卒業生の中3の女子です。日能研はとても楽しかったです。もうすぐ2月が来るけどみなさん、がんばって下さいね!お母様もお子さんも。心から合格をお祈りしています。
412実名攻撃大好きKITTY:03/11/26 23:12 ID:pJnMqbyR
ここの連中は・・・・・・・・・
413実名攻撃大好きKITTY:03/11/29 23:16 ID:t6tWV9/1
終了!
414        :03/12/05 01:15 ID:APl4Pdyd
再開
415実名攻撃大好きKITTY:03/12/09 08:30 ID:evur5D1V
うちは年に数回しかここにこれないのだ。w
416実名攻撃大好きKITTY:03/12/12 02:57 ID:FbzK62yk
所詮は糞
417 :03/12/13 21:29 ID:epJgP4r+
418実名攻撃大好きKITTY:03/12/14 02:03 ID:bipRFhKq
マスター特待取れた!?
419実名攻撃大好きKITTY:03/12/19 23:35 ID:GFn/o+sJ
はい。
420実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 23:01 ID:ym6GdVS+
wrgex qwef
421実名攻撃大好きKITTY:03/12/29 23:12 ID:q5YPeynT
特栄って栄冠組と違うのか?
四年前は栄冠が最高だったと思うのだが
422実名攻撃大好きKITTY:03/12/30 07:59 ID:mbDEFjQP
特組・栄冠組をまとめた略称でしょ。

ちなみに、関西には「栄冠」だけで「特組」という呼び方は無いんですよね。
首都圏では「栄冠」は6年のみで、
4・5年生のトップ組は「特組」と呼んでいます。
423実名攻撃大好きKITTY:04/01/02 00:11 ID:cQyckq2w
日能研のテストって、7000人〜10000人受けてるけど、
それって、関西地区も含めてるの?
関東地区のみ?
で、マスターは、関西の人も受けたの?
424実名攻撃大好きKITTY:04/01/03 23:51 ID:EqoLuISD
>>423
テストは全国じゃないの?
マスターは関東だけでは?
関西は灘特進があるし。
425実名攻撃大好きKITTY:04/01/05 10:51 ID:TkYLiCgl
>>423
マスタークラスチャレンジテストは、関東方面だけだったようですね。
関西ではクラス開設自体がないのかな?
でも特別に受験させてもらった子どもはいたようです。
(灘特進クラス生?)
426実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 01:49 ID:Zdmi3QdE
じゃあ、関西のほうが、レベル上?
授業内容ちがうんですか〜?
427実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 02:09 ID:Zdmi3QdE
つづいてなんですが〜、日能研、上位組結構やめていってるって、本当ですか?
関西でも、同様?
428実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 08:26 ID:uCkWdXts
うちの栄冠でも一人やめたみたいだけど
どこの塾でもそう言う噂はあるみたい。
H学園なんて一クラス分抜けたなんて噂があったくらい。
灘特進クラスに限ってはかなりレベルが高いのでは。
うちの教室では受けた人の8割以上が一応灘に合格していた。
その代わり栄冠組のレベルは多分関東に比べて低いです。w
429実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 10:34 ID:twDiWpaE
冬期講習中の息子から、クラス発表があったと
メールがきたのですが、これって新学年のクラスなのでしょうか?
本人に聞きたいけど、今、授業中〜!
430実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 14:52 ID:wOGirvPC
1月からのクラスだと思いますよ。
うちは年末に、最後のカリテの成績表と一緒に
「1月からのクラス」の紙が入っていました。
431実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 17:43 ID:twDiWpaE
>>430
ありがとうございます。
おっしゃるとおり1月からのクラスでした。
後わずか一月も無いので、クラス替えなんてしないだろうから
てっきり新学年のクラスかと思い喜んでしまいました・・・。
(特2に残れたものですから・・・)
ああ〜今度こそダメかも〜〜。
432実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 20:56 ID:wp0DTTx9
1月にもあるとは厳しいですね。
うちは1月の公開やカリテはクラス分けに関係ないみたいです。
2月の新6年クラスは11月からの7回分くらいだったかな。
なんとか残れると思っていますが。
433実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 21:52 ID:twDiWpaE
>>432
うらやましいです。
というより、よく見たらこのスレは特栄1列目限定だったのですね。
クラスに残れるかどうかというレベルではないことに
今やっと気付きました。(恥)
志望校だけは高いので(笑)地道にがんばらせるつもりです。
434実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 22:57 ID:wp0DTTx9
>>433
特・栄冠組限定スレッド パート4が倉庫入りになってしまって
新しくたっていないようなので、うちもたまーにしか
1列目に行けないけど覗いてます。
新スレッド立てたかったけどうちのプロバイダーでは
できなかったみたいです。(汗
435実名攻撃大好きKITTY:04/01/06 23:00 ID:Zdmi3QdE
特栄冠一列目ということは、大抵特待生ってこと?
436実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 00:17 ID:xn5lLkbP
>特・栄冠組限定スレッド パート4が倉庫入りになってしまって
>新しくたっていないようなので、

なるほど、だから間違えてしまったのかも。
たまにでも1列目があればいいですよ!
ホントうらやましいです。

>>435
特待生は100名だから、一列目というだけではちょっと無理かな?
(一列目も最後は6番ですよね?)

マスタークラスのスレも出来てるから
ここは普通の栄冠クラス用スレてことでいいですかね?
もし残れたら2月からもよろしくお願いしま〜す。
437実名攻撃大好きKITTY:04/01/07 23:58 ID:goVeB1Vw
質問なんですが、大船校(栄光のお膝元)とかは、
テスト成績結果の順で席決まると、3年前は聞いてたんですが、
今もそうなんですか?
成績で決めてない教室もあるんですか?
438実名攻撃大好きKITTY:04/01/09 12:38 ID:Xjx3Yc5b
特・栄限定スレッド誰か立ててくださ〜い。
私のみるところはここではなさそう・・・。
439実名攻撃大好きKITTY:04/01/09 16:36 ID:O3/x6mND
今日、筑駒に午後から願書を出した人、
いたら教えてください。
待ち時間はどれくらいでしたか?
当方、ワーキング・マザーなので明日午前に出願予定です。
440実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 09:18 ID:REfHIQCs
0分でした。
10日も0分でしょう。
初日800名弱
最終950名ぐらいとのことです。今年は抽選ですね。
441439:04/01/10 12:25 ID:uGJvTBVr
>>440
情報、ありがとうございました。
無事、出願してきました。 
行列無しでしたが、パラパラと来校していました。
仰るとおり、950名くらいでしょうね。
抽選、外れたくないなあ。
こればかりは神頼みです。
お互い、二次が受けられるといいですね。
442実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 17:16 ID:JQONUdXr
980名 8倍でしたね。
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/news/result/TK_NS_T_003.html

抽選はいやなものです。
443実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 17:40 ID:3MpWgh13
ごめんなさい。960名でした。

2000年は931名で、抽選が実施され882名が1次通過だったそうです。
444実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 18:31 ID:BSUI/aP4
■■日能研 特・栄冠組限定スレッド パート5■■
↑誰か立ててください。
うちのプロバイダーでは今立てられないみたいです。<(_ _)>

パート1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1003846381/

パート2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1020730102/l50

パート3
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1031/10317/1031798957.html

パート4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1044650876/l50
445実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 19:03 ID:uGJvTBVr
>>444
うちもダメでした。
「またの機会にどうぞ」というメッセージが。。。
446実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 21:15 ID:3MpWgh13
>>444
たてました。
こちらです。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1073736817/
447実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 22:20 ID:zhCXBXGG
>>446さん
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
448実名攻撃大好きKITTY:04/01/10 22:35 ID:OzWQCMjo
>>444
このスレとの違いは?
449実名攻撃大好きKITTY:04/01/11 11:30 ID:6LBFtVJy
>>448
ここはマスタークラスに吸収され あちらは栄冠組のスレになる予定。
1列組限定は消え行くのね。
どちらにせよ 縁のない話だけど。ハァ
450実名攻撃大好きKITTY:04/01/18 23:17 ID:zUfGzti9
あげ
451実名攻撃大好きKITTY
マスタークラスがすき