1 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :
02/11/10 00:40 ID:A6Ttz5k3 コレができたら、問題無し!っていうような問題を 紹介するスレでつ。とけたら次の問題へ。 先ず俺から、まぁまぁの問題を… 次の式を因数分解せよ。 x^3y-xy^3-x^3+xy^2+x^2y-y^3 ^は〜乗という意味。
2 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/11/10 01:26 ID:Ku6smpTK
>1 (X+Y)(X-Y)(XY-X+Y) ですね。
3 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/11/10 01:32 ID:Wvnm+ZBS
てかこれ出来なかったら問題ありだからw
4 :
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/11/10 02:44 ID:bx8PjuW2
5 :
助けてくん :02/11/10 03:06 ID:fcpEABjs
直角三角形ABCにおいて 角ACB=90度 ABC=18度 AB=a このときの三角形ABCの面積を求めよ (中学生の知識でとけます)
8 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/17 08:07 ID:KkZtzRg/
9 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/23 07:43 ID:eastBXAU
10 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/23 17:26 ID:e/2WQ2UU
>>4 まずは元の式を並べ替えてみると
=x^3y-x^3+x^2y-xy^3+xy^2-y^3
次に前半の3つの項をx^2、後半の3つの項を-y^2でくくりだすと
=x^2(xy-x+y)-y^2(xy-x+y)
あとはx^2-y^2の因数分解で
>>2 のようになる
…で、俺は
>>5 が解けないわけだが、誰か解いてくれませんか
11 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/23 18:31 ID:aCWCMrR0
>>5 BCを軸に△ABCを対象移動してできる三角形を△A’BCとして
AからA’Bに下ろした垂線の足をDとする
△ABC∽△A’AD
△ABA’=△A’AD+△ABD
の関係が成り立つ事を利用するとAC={√(2a^2−1)}/aが求まり
△ABC=(a^2−1){√(2a^2−1)}/2a^2
訂正 1行目 × △A’BC ○ △ABA’
>>11 ACのところが意味不明。誰か、説明きぼん
15 :
14 :02/11/26 21:24 ID:ebqG6nKe
煽るつもりじゃないんだが
16 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/26 22:09 ID:Bcp2CK21
____ ____ √(3−π)^2 − √(−3)^2
17 :
開成高校 :02/11/27 12:17 ID:+IPp4Bn4
「衣食住」を英語にしなさい。
>16 π−6
19 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/29 17:16 ID:erzb6qJH
30の3000乗の1桁目の数は?
20 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/29 17:43 ID:BFnttH2s
0
21 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/29 18:01 ID:l5kwthlg
22 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/29 19:44 ID:Ia+MAUQe
>>21 高校生なら2倍角、3倍角を作ってから5倍角の定理を導くといい。
それだけ。
23 :
実名攻撃大好きKITTY :02/11/29 23:31 ID:tAAbYq9c
>>17 clothes,foods and living?
24 :
◆FYWIx36NhY :02/11/29 23:39 ID:VUwmcVA/
>>17 >>23 一般的にはfoods,clothing and shelterだったと思う。
激ムズじゃあないと思う。
25 :
19 :02/11/30 10:20 ID:zf/i9a8U
訂正。3000の3000乗の3001桁目の数は?
3^3000=3^3x3^1000 3^1000<10^1000だから3000^3000の0でない桁はせいぜい多くても上位1000桁程度 →3001桁目は0
>26 答えは合ってはいると思うが途中の式が変 3000^3000 =(3×1000)^3000 =3^3000×1000^3000 =9^1000×1000^3000 ここで 9^1000<10^1000なので 9^1000は1001桁を超える事はない。 なので 左から3001桁目は0 右から3001桁目は9の偶数乗の数の1の位の数が必ず1になることから答えは1 これで間違ってたらえらい恥さらしだけど…
ごめんミスってた 以下の部分 >=3^3000×1000^3000 >=9^1000×1000^3000 以下全部間違い
29 :
26 :02/12/01 05:27 ID:Fn+qvjpf
>>27 >>26 はめちゃくちゃな計算をしていた(w
3000^3000=3^3000x10^3000
3^3000=9^1500<10^1500、だな、すまん。
30 :
26 :02/12/01 05:29 ID:Fn+qvjpf
× 10^3000 ○ 1000^3000
31 :
19 :02/12/01 16:02 ID:WIHDZMrL
ごめん。また間違えた。 訂正。 30の3000乗の3001桁目の数は?
ってさそもそも左から3001桁目でいいの? 大体、自分が解ける問題を出さないから出し間違える。
33 :
開成の問題 :02/12/01 19:13 ID:BeMLc1Mr
ある自然数AとBがある。 この2数の最大公約数をG、最小公倍数をLとするとき、 A^2+B^2+G^2+L^2=1300が成り立つ。 (1) G>1のときのAとBの値を求めよ。 (2) G=1のときのAとBの値を求めよ。
>>33 (1)A=5,B=25
(2)A=7,B=5
35 :
灘の問題 :02/12/01 20:56 ID:v6eZwTho
かとうあいとあとうかいの違いを述べなさい。
36 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/01 21:00 ID:Oh2idn/i
37 :
19 :02/12/01 22:28 ID:WIHDZMrL
0でない部分の一番右の桁は3 9 7 1 3 9....と循環するから3000回目は1
39 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/01 23:05 ID:L4EKOO8v
ここ、めちゃくちゃだね。
40 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/02 01:57 ID:uQTjYrM8
高1なんだけど、ここのスレ意味が まったくわからない、、、 すごいな
41 :
ラ・サールの問題 :02/12/03 22:52 ID:Vj65bL0z
ロータリーとロリータの違いを科学的に述べよ!!
42 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/04 04:57 ID:CzPDYA7u
夏目漱石があと10年長生きしていたら、どんな作品を書いたと思いますか。 原稿用紙500枚以内で書きなさい。
次の観察を行うのに必要な手順、注意すべき点を答えよ。 1.雲のでき方 2.細胞分裂 3.会陰切開
44 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/04 13:38 ID:rAIdG1BH
不倫と浮気の違いをわかりやすく説明せよ。
45 :
慶応義塾の問題 :02/12/05 02:01 ID:nC86zSiv
1999の1999乗を2000で割った余りを求めよ
1999、かな
1〜125の125個の整数から異なる5つを選び出してそれらの積Aをつくる。 Aは末尾から最大で( )個の0が連続して並ぶ。 末尾・・・一の位のこと
48 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/05 21:45 ID:EPc/hZVP
他の教科はいつも95点ぐらいとっているのですが、国語と社会が70点しか取れません。 良い勉強法教えてください。社会は世界地理だけは大丈夫です。
49 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/06 01:40 ID:R3uDPhzh
>47 40×50×80×100×125などで9個だわさ。
>>48 学研の「満点BON」「合格BON」シリーズで苦手単元をつぶす。
学研の高校受験用参考書・問題集は安定していいものが多い。
社員じゃないよ。
中学生用の教材ってなぜかあまりいいのないんだよな。
52 :
灘中学の中間試験 :02/12/06 10:39 ID:4xS1oiJ9
電線に雀が10羽とまっています。 そこへ鉄砲で3羽撃ち落しました。 さて今、電線に何羽雀がいるでしょう?
53 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/06 11:48 ID:0i/gtYqT
54 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/06 11:48 ID:r388fQrB
0匹かな?普通逃げるだろ
55 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/06 19:26 ID:CozG5q/N
北朝鮮
56 :
ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/06 19:58 ID:atXd58nB
>>53 さんへ(
>>34 の解答)
最大公約数がGであるから
A=aG
B=bG(a,bは互いに素)
ここの部分は、教科書知識だね
そして、L=abGとなるね
これは、割り算をひっくり返した筆算をすれば分かる
(ちなみに、AB=GLという準公式が得られる)
与式にA,B,Lを代入して、因数分解してください
(a^2+1)(b^2+1)G^2=1300
また、1300を素因数分解すると
1300=2*2*5*5*13
Gの取り扱いをどうするかは試行錯誤してください
G=5のとき、残りの因数は、2*(2*13)で、
1(平方数)+1と25(平方数)+1となります
よって、a-1,b=5が求められ、A=5,B=25
G=2のとき、残りの因数は、5*(5*13)で、
4+1と64+1となります
が、a=2,b=8で、「a,bは互いに素」に反します
(これなら、まだ2で割れるではないか、ということで最大公約数が変わってしまう)
G=10のとき、残りの因数は、1*13で
a=0になってしまう。
(1)の解答はA=5,B=25
57 :
ゆめときぼう ◆xcrNWSUCcQ :02/12/06 19:59 ID:atXd58nB
(2)はa^2+1=50にすることに気づけばおしまい b^2+1=26は残したいですから。 よって、a=7,b=5が求められ、G=1から、(2)の解答はA=7,B=5 倍数約数の基本を分かっていること、基本的な式展開ができること を求める標準的な問題でした Gについて緻密な場合わけを要求しない点で、簡単に取ってほしいですね。
58 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/06 22:50 ID:TKLCWvOR
5÷0=
59 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/07 00:06 ID:Qrql4Vd9
>58 インポ=不能
60 :
αβγδ :02/12/07 19:43 ID:el54vPFz
さいころを三回投げたとき、三回とも違う目が出た。出た目の数を 投げた順にa、b、cとし、三つの2次方程式 aX^2+bX−c=0・・・・・・・・@ bX^2−cX+a=0・・・・・・・・A −cX^2+aX+b=0・・・・・・・B を作ったとき、@、A、Bはどれも正の数pを解とすることが分かった。 次の問いに答えよ。 @) c=a+bを示せ A)pの値を求めよ。さらに@、A、Bそれぞれのp以外の解を a、bで表せ。 B)a、b、cの値を求めよ。 (目標解答時間15分)
61 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/08 02:59 ID:fUeI9prN
@)@・A・Bにそれぞれx=pを代入し、 ap^2+bp-c=0…@' bp^2-cp+a=0…A' -cp^2+ap+b=0…B' @'+A'+B'より (a+b-c)(p^2+p+1)=0 p>0よりp^2+p+1≠0だから、a+b-c=0 したがってc=a+b A)p=1,@x=(a-b)/a Ax=a/b Bx=b/(a+b) B) (a,b,c)=(1,5,6)(2,4,6)(4,2,6)(5,1,6)(1,4,5)(2,3,5)(3,2,5)(4,1,5)(1,3,4)(3,1,4)(1,2,3)(2,1,3)
62 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/08 03:14 ID:fUeI9prN
正三角形ABCの内部に点Pがある。 AP=13,BP=20,CP=21のとき、△ABCの面積を求めよ。
以下の文を英語に訳しなさい。 「今出発しなければなりませんか?」 「いいえ、その必要はありません」
64 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/08 22:23 ID:mx6ZQtpP
A: Should I leave now? B: No, you don't have to do. 厨3だけど…間違えてたらどうしようw
65 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/09 15:46 ID:aPZ/IKIn
間違えてるよ。 Mustだよ。shouldはすべきだよ。 doはいらないよ。
いやhave toがいいだろう
must だと「〜してはいけない」になる。
68 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/09 23:29 ID:baSL2tPL
Aのほうは Do I have to〜 か Must I〜 のほうがいいと思われ。 Bのほうは、 No, you don't have to. で。 または No,you need not.
69 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/10 01:54 ID:va5WFrC3
5以上の偶数は二つの素数の和で表される 証明してみたいです
70 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/10 02:08 ID:SPaltoKx
must って内的要因ちゃうの? should が何でも使えて良いかと。
71 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/10 02:25 ID:bRuDvk+/
>>70 さんに同意です。
いつもmustを乱発していると、海外の知り合いによく言われます。
>>64 Do I have to leave now?が正解。
Should I leave now?は微妙です。
不正解ですが正解にする余地もあります。後の答えが作れませんが。
Must I leave now?は不正解。これは疑問の余地がありません。
Mustを使うべき疑問文はすべてDo sb have toで統一のこと。
答えはNo, you don't.が正解。
出発する必要がない(しなくてもよい)ということになります。
No, you shouldn't.は不正解。
出発してはいけない(禁止)になりますので不正解です。
ゆえにShould Iがおかしい理由にもなります。
>>71 出来るだけMustを使わないように心がけるのはいいことです。
73 :
落研入試問題 :02/12/10 13:52 ID:/SQj/8zn
台風とかけまして目薬とときます そのこころは?
74 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/10 14:41 ID:OXz6ySBk
問題 かまとおばあちゃんはキモイ。
次の実行結果はどうなるか。その理由も考えること。 /*o12_en1.c/ /*関係演算子の整数への格上げ*/ #include<stdio.h> main(void) { unsigned char c=-1; if (c =='\xff') /*'\xff'はchar型でint型に格上げされる*/ printf("最初のif文\n"); if (c==0xff) /* 0xffはこの場合int型である*/ printf("2番目のif文\n*); return 0; }
>>64 でつ。アチャー…まだまだだな…
英語は得意なはずなのになぁ(´Д`)
77 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/11 23:47 ID:Xi1BewZf
次の日本語を英語に直しなさい。 1.あなたのお母さんは年齢よりも若く見えます。 2.私の弟を一番近いバス停へつれていってくれませんか。 3.私は一週間前に北海道への旅行から帰ってきました。旅行中に風邪をひきました。 4.暗くなってきましたが、その山があまりにも美しかったので、私はそこを離れることができませんでした。
78 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 01:35 ID:Hhg9Jry/
>>77 1.ビューティーコロシアムのお世話になったからです
2.めんどくさ
3.かわいそうに
4.ヴァカか?風邪ひくぞ
79 :
高校受験生デス :02/12/12 01:58 ID:m1PNbvpE
間違いがあったら直してください。お願いします。 1. Your mother looks younger than age. 2. Will you take my brother to the nearest bus stop? 3. I went home from Hokkaido travel one week ago. I was sick when I travel. 4. It was dark, but the mountain was too beautiful to leave there.
80 :
数学講師 :02/12/12 02:24 ID:0ygdL75l
>>79 1.と2.はOKだと思うけど、
3.は
I caught a cold during my traveling.
か
I caught a cold while I was traveling.
じゃないかな? 「風邪をひく」は catch a cold でしょう。
4.は
It was dark, but the mountain was too beautiful for me to leave there.
と、「私は」をちゃんと明示した方がいいんじゃない?
それか、
Though it was dark, the mountain was so beautiful that I couldn't leave there.
のように so that を使うのもよいかと。個人的には Though を使う方が好き。 but でも問題なしだろうけど。
81 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 02:48 ID:GBFQLqzc
「暗いですが」と「暗くなってきましたが」の違いは?
82 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 07:17 ID:73pQeeUJ
小泉の大好きなX−Japan 次の曲名を和訳しなさい 1、Stab me in the back 2、Standing sex 3、Sadistic desire
83 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 08:14 ID:KKjbJgkP
わたしXファンだよ〜
84 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 15:01 ID:HmqV0l95
Xage
85 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 15:32 ID:rzSt5d88
>>79 1.文(look younger)と名詞(age )の比較はダメでしょ…
〜than she is.
2.スマソ、解りません。誰か教えて。
3.話題の中心は家だから、行く(go)じゃなく帰って“来る”(come)
4.too は「あまりにも〜」のマイナスイメージだから、so〜that…に。
>>80 “during 〜ing”は不自然。
間違い多過ぎ!
86 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 15:43 ID:DwWcvS3u
未解決問題は
>>62 か。解いてみるべ。
ちゃんと解けるんだろうな?
むずかし〜。 高2だけど ぜんぜんわかんねっ ヘケケ
88 :
:実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 23:46 ID:fz5LT48N
みんな頭はまともなの?
89 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/12 23:58 ID:Q2njOlcs
as her age
90 :
らでぃん :02/12/13 00:49 ID:hGTajWZO
62は一辺13、20 21 の正三角形3個たす各辺20 21 13の三角形3こ分の和(合計6こ)の半分
91 :
らでぃん :02/12/13 00:54 ID:hGTajWZO
二分の505るーと3 たす378 (計算まちがえなければ)
92 :
らでぃん :02/12/13 00:58 ID:hGTajWZO
やばい!!最後の割る2を忘れてた ファイナルアンサー=91の答え割る2だ 風邪だ許してくれ
93 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:05 ID:QmlITKZK
タッチの差で遅かった(w 62は一辺13、20、21の正三角形3個たす 各辺20るーと3、21るーと3、13るーと3の三角形1個の半分で解きました。 189+(505るーと3)/2 ということで、91と同じ答えになりました。 対称移動を使いました。91は違う方法かな?
94 :
らでぃん :02/12/13 01:05 ID:hGTajWZO
誉めてくれないとグレて明日も休むよ
95 :
らでぃん :02/12/13 01:07 ID:hGTajWZO
俺はPを60度回転移動しますた
96 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:07 ID:QmlITKZK
>>92 え゛っ
(505るーと3+378)/2
でいいのでは?
97 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:08 ID:QmlITKZK
98 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:09 ID:QmlITKZK
ってことでらでぃんさん、 置き土産に一問(w
99 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:14 ID:hGTajWZO
少し待ってケロ
100 :
らでぃん :02/12/13 01:17 ID:hGTajWZO
場つなぎとして (英訳)お金で買えない物事を身につけなさい。
101 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 01:24 ID:QmlITKZK
それなら数学をば・・・ どこかの入試問題で見たのですが、上手に数えないとタイムアップしそう・・ 平面上に3点O(0,0),A(20,20),B(10,40)がある。 △OABの内部にある格子点の個数を求めなさい。(ただし周上を含まない)
102 :
らでぃん :02/12/13 01:32 ID:hGTajWZO
>101 このては やった事があるので計算しないが 公式OR規則性(X=10でSHIFTする)でいける
103 :
開成 :02/12/13 14:12 ID:mK58P+Zp
リストラの正式名称を答えなさい
104 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 22:19 ID:gXI9gqWf
次の英語の諺の空所を補充せよ。またその内容を表しているものを下のア〜コから選べ。 1.Blood is thicker than ( ). 2.Boys will be ( ). 3.Rome was not built in a ( ). 4.Make hay while the ( ) shines. 5.Out of ( ),out of mind. ア.子供の多少のいたずらは仕方がない。 イ.意志が強ければ道は開ける。 ウ.恩を忘れてはいけない。 エ.目に見えないものは忘れ去られる。 オ.大事業は簡単にはできない。 カ.正直に勝るものはない。 キ.好機を逃してはいけない。 ク.後で悔やんでも仕方がない。 ケ.肉親の絆は強い。 コ.予防は治療に勝る。
105 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 23:20 ID:zaAyb4fs
今月の高校への数学の高数オリンピックの問題オシエテ
106 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/13 23:58 ID:QIblBOAJ
1.Blood is thicker than (pee). 2.Boys will be (men). 3.Rome was not built in a (bag). 4.Make hay while the (light) shines. 5.Out of (head),out of mind.
107 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/15 01:59 ID:ougHaCan
美術系の学校の入試にはヌードデッサンがあるらしいな
保守ねー
109 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/16 13:08 ID:UIakTsxu
>>105 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 問題書けやコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
110 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/16 13:43 ID:BxVVmTsb
そんなに難しくないが、 一辺が2aの正六角形に内接する円の面積を求めよ。 一辺が2cmの正六角形の面積を求めよ。
111 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/17 11:52 ID:2mLKerBz
入学者選抜学力検査 (20分・60点) 次の(1)〜(12)のそれぞれについて、 (1)可憐 (2)花穂 (3)衛 (4)咲耶 (5)雛子 (6)鞠絵 (7)白雪 (8)鈴凛 (9)千影 (10)春歌 (11)四葉 (12)亞里亞 問1 読みをひらがなで書きなさい。 ***12点 問2 顔を絵表(省略)の(あ)〜(し)より選びなさい。 ***12点 問3 関係の深い日付を下の(あ)〜(し)より選びなさい。 ***12点 (あ)1/7(い)2/11(う)3/6(え)4/4(お)5/16 (か)6/21(き)7/9(く)8/15(け)9/23(こ)10/18 (さ)11/2(し)12/20 問4 関係の深い功労者の名を下の(あ)〜(し)より選びなさい。 ***12点 (あ)かかずゆみ(い)川澄綾子(う)神崎ちろ(え)桑谷夏子 (お)小林由美子(か)千葉千恵巳(き)半場友恵(く)堀江由衣 (け)水樹奈々(こ)望月久代(さ)柚木涼香(し)横手久美子 問5 関係の深い符丁を下の(あ)〜(し)より選びなさい。 ***12点 (あ)あにぃ(い)兄上様(う)アニキ(え)兄君さま (お)兄くん(か)兄チャマ(き)お兄様(く)おにいたま (け)お兄ちゃま(こ)お兄ちゃん(さ)にいさま(し)兄や
112 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/17 11:59 ID:wjihifi3
>>111 それは難問ではなく、一般の人が笑ってしまうような珍問だよ。
113 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/18 01:34 ID:nvFz1kyn
>>110 3Πa^2
6√3
ちょっと易しすぎないか?
114 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 12:33 ID:4OzjwG2n
x2乗+x+(a+2)(a+1)を因数分解せよ。
115 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 14:17 ID:CSFCBZiA
116 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 15:09 ID:q08HGULK
p=3^100として、3^99+3^101をpを用いて表せ。 中1,2なら数分、中3なら1分、高校以上なら即答! ・・・難問じゃなくてスマソ。
117 :
厨3 :02/12/19 17:48 ID:HzmP35io
>>115 x(x+1)+(a+2)(a+1)
(´-`).。oO(次はどうするんだろう…一度展開しなきゃだめなのかな)
>>116 (p-3)+(p+3) …?
激しく恥晒しの予感。
118 :
厨3 :02/12/19 17:49 ID:HzmP35io
119 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/19 21:52 ID:cQ2zH5NW
120 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/20 00:53 ID:KGXvvvpB
>>114 x2乗+x-(a+2)(a+1)ジャネーノ?
121 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/20 01:32 ID:fEFz2qqe
同感。 (x-a-1)(x+a+2) じゃないの?
122 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/20 13:31 ID:39FSy0SP
123 :
120 :02/12/20 16:44 ID:IaMR8C8N
124 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/20 17:22 ID:kA/Hmuwd
‐,< ,.-‐,=‐-、_ X ,.-────────── , ‐,ニ,.ニ´, -、 -、 `ヽ、 / //,. i ! , ヽ.、ヽ ヽ\ l おにーちゃん♪ / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i ヽ、 | ! i | |,.ri「l. l| リl._l」ト、l | | //`ー──────── l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!' '´ ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐ 〈 ′ Y`トzヾ` l | , イ、 , ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿 l l (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´ ヽ ヽ. ` `/``ーl二二トiー‐‐t ィ -‐y' | | ! `、 / ,' .l l ヽ / ! .ノ fヽ._,r´ `ーt' l _ _ゝ j_  ̄  ̄ _.> / / ̄l ̄ T  ̄! \ \.」_ | |_.」-‐′ l  ̄Ti ̄ l ,! l l ! / ,' l l ,' /. l l l`ー--,' l.ー--'l |`ー-‐l l.ー-‐'| ! ! l | | |. ,! l l, -─ヽ. !-─-/ `ー一′ `ー─'
125 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/20 21:12 ID:/EcDZ42k
√(x+√(x+√(x+√・・・)=3 x=?
127 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/21 05:35 ID:j1r44PFW
128 :
お受験板入室試験 :02/12/21 05:40 ID:BkXcDC5t
56のゆめときぼうにぎゃふんと言わせる方法を述べなさい
129 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/21 11:06 ID:JO81AEFK
円周上を12等分する点がある。この12個の点から適当に3個の点を選んで三角形を作る。 これが鋭角三角形になる確率を求めよ。
>>80 いや、it was getting dark
じゃなぃ?
131 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 00:20 ID:0HLU2zvm
>131 今計算したけど、違うっぽいな
133 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 01:50 ID:0HLU2zvm
134 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 02:12 ID:Z/Wv2uIj
(x-a)(x-b)...(x-z)=?
135 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 05:05 ID:pn4qcGIk
136 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 13:53 ID:o0mzBvQl
半径rの球に内接する円錐の体積の最大値は?
137 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 17:05 ID:zlJyFs/t
和訳せよ。 I think that that that that that writer used is wrong.
138 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 17:21 ID:vcMs3GBy
139 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/22 22:10 ID:iyJ0CMge
1970年度灘高入試問題より 「任意のリーマン多様体の等長変換群は有限次元リー群である」ことを証明せよ。
140 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 00:04 ID:eYYEMV52
>>137 私はあのあのあのあのあの記者が使ったのは間違っていると思う。
141 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 00:34 ID:6D0yuCUK
142 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 05:28 ID:laXKKCLf
>>140 私はあのライターが使ったあのthatは間違いだと思う、だろ。
143 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 16:16 ID:kbm+ZNzZ
ある自然数a,b,cがある。1/a + 1/b + 1/c =1が成り立つとき、a,b,cの組み合わせは何通りあるか。 自分が唯一短時間で解けた難問(?)
144 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 16:28 ID:x+NMrLHd
145 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 20:15 ID:9NeTtaYc
>>143 どこが難問だよ。
ノーマルな高校でも一年一学期の中間テストで出てくるぞ。
仮にa<b<cとすれば、a=2or3しかありえない。
ということで場合わけも2つしかでないってことです。
146 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/23 20:16 ID:9NeTtaYc
え?a,b,cは違う数でもいいの?だったら2種類じゃないだろ?
148 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 00:44 ID:2JtPkEIk
149 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 01:16 ID:JdcAT4jk
>>147 場合わけが2種類って意味では?
a=2のとき、(b,c)=(3,6),(4,4)
a=3のとき、(b,c)=(3,3)
あとはこれの並べ替えだけ。
150 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 06:00 ID:pDs+yRJi
I saw the man on the bed with her excited. この英文の考えられる訳を全て書け。
151 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 08:03 ID:G1nvK14w
10から50のカードの中で5、叉は3の倍数が出る確率は?(一枚ひいて)
>>151 21/41?
去年なら余裕で解けたのに
もう頭わるくなったYO
153 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 09:51 ID:SsamT/EC
154 :
152 :02/12/24 10:56 ID:M4UYHAVc
やべ、間違えてた。 18/41か
155 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 11:42 ID:aeGaW7xp
19/41だよ、ぷっ
ということで152は致命的に頭悪いわけだがw
>>150 私はベッドの上で彼女と興奮している男性を見た
excite の訳し方がわかりません。
158 :
150 :02/12/24 22:04 ID:4XPVkrR4
>>157 excitedの訳し方は、saw/man/herのどれにかかるかがヒントです
全部で7通りの訳し方があるので頑張りましょう
159 :
152 :02/12/24 22:22 ID:M4UYHAVc
俺は9÷5とするところ10÷5でやってしまったのか・・・ もうだめぽ ウツダシノウ
160 :
151 :02/12/24 23:17 ID:IjBE1wz7
千葉県私立昭和秀英の過去問題でした。
161 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/24 23:40 ID:OKIQu2CL
excitedはherにかかると見た!違ってたらゴメソ
<確率マンセー> 2本の当りくじを含む5本のくじがある。このくじを、先にAが1本引き、 これを戻さずに、次にBが1本引くとき、AとBのうちどちらか1人が 当たりくじを引く確率は? 〔群馬〕 簡単すぎた?
163 :
150 :02/12/25 00:10 ID:NQXUVZ2i
>>161 excitedはsaw/man/herの全てにかかるよ。
それぞれについて1・3・3通りの訳し方があるから頑張ってみて。
164 :
150 :02/12/25 00:14 ID:NQXUVZ2i
>>163 訂正です。
1・3・3→3・1・1でした。すいません。
165 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 00:16 ID:NQXUVZ2i
>>164 再度訂正です。
3・1・1→3・1・3でした。すいません。(涙
166 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 00:20 ID:NQXUVZ2i
167 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 01:06 ID:yXlaMURA
2001を素因数分解して暇でもつぶしてみる
168 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 01:17 ID:Orff9f/X
169 :
大学への名無しさん :02/12/25 01:22 ID:IYTij5rv
170 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 02:25 ID:HGVtGjRP
>>139 本当にこのままの形で問題に出していたの?
灘は?
171 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 07:57 ID:OPItyEUB
>>166 そういう方法のくじの場合何番目に誰がひいても確率は同じ
5本のくじがあってあたりは3本。
だから5分の3
172 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 09:53 ID:lqYsaUV7
Aがアタリ・Bがハズレの場合 2/5*3/4=3/10 Aがハズレ・Bがアタリの場合 3/5*2/4=3/10 ↓ A・Bのどちらかがアタル確率は3/10+3/10=3/5
173 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/25 12:35 ID:RAK//S6C
>>162 両方当たる確率2/5*1/4=1/10
両方外れる確率3/5*2/4=3/10
どちらか一方が当たる確率1-1/10-3/10=3/5
ほんと、2ちゃんねるって天才ばっかり集まるなあ。 ボクだって某都道府県のとある有名高校で、 こないだ学年1位(高2ですが2〜3年中でで9位)だったのに、 2ちゃんねるにある問題はさっぱりだ。
175 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/26 10:20 ID:nWsGahae
誰か問題出してー
176 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/26 14:25 ID:CO3W2Vqr
AB=6,AD=10,BC=DC=13,AB⊥BCである四角形ABCDの辺AB,DC,ADに内接する円の半径を求めよ。(円は四角形からはみ出している)
177 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/26 14:40 ID:3ElXCK92
A医師はBさんの陰茎をその長さの1/3より2cm長く切除し、次に残りの1/2より 3cm短く切除した。さらに、その残りの1/4より1cm短く切除すると7cm残りました。 A医師の陰茎の長さが15cmとすると、陰茎切除前のBさんはA医師に対して 何cm分優越感に浸っていたか、もしくは劣等感に苛まれていたか?
178 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/26 14:45 ID:MfWd9iZv
179 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/26 16:28 ID:3ElXCK92
180 :
武蔵・改 :02/12/26 18:36 ID:8ZJ3EzB3
一辺が6センチの正四面体A-BCDがある。 A,BD,CDの中点を通る平面で立体を切断したとき、 小さい方の立体の面積を求めよ
9ルート2/2
182 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 00:28 ID:whOXb/Yg
183 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 02:46 ID:5P0bir0w
>>182 円に外接する四角形AB'CDの面積を考えてみな
他にもいくつか解き方はあるけどね
184 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 05:26 ID:12q41Vty
185 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 08:02 ID:HnM8BO9f
186 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 09:33 ID:whOXb/Yg
>>176 の解き方はわかったけど計算が間違ってしまう・・・
187 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 11:24 ID:OjfSfHqG
おまいら優等生どもへ 社会の問題だ ヒトラーが使っていた偽名を答えよ 関ヶ原の合戦で石田軍を裏切って徳川軍についた大名を答えよ 真田十勇士の全員の名前を答えよ あんたら秀才なら当然できるはず
188 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 12:44 ID:XJYVjgWL
1100人の生徒が1人1票ずつ投票して生徒会の役員を6人選びます。 必ず当選するためには最低何票必要ですか?
>>186 ABCDの面積出す過程でものすごい数値が出るんだったら垂線下ろす場所を変えてみれ。
それ以外はそんなに複雑じゃないかと。
190 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 22:59 ID:6eGH+7fh
>>188 1100÷7で157余り1
よって158票
191 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 23:26 ID:BMawKEmF
1つの頂点の周りに、正3角形、正5角形が2つずつ 集まっている立体がある。頂点の周りがすべて合同であるさい、 辺、頂点、面の数をそれぞれ求めよ。
192 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 23:45 ID:c3UqWMkB
193 :
, :02/12/27 23:47 ID:BXydyBlL
/´,,,._`ヽ
( ノ _.ヾ、)
f、 ,_.ノゞ´
>>1 ぼうやは寝る時間よ。
_| ー,´_
/ / /__ ヽ
`´ /ミ)━・~~~
194 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 04:14 ID:MWuQM5s0
195 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 05:26 ID:1EHo2/iU
容積のm/nの水が入っている透明な容器があります。 水面の位置にしるしをつけてから容器の一部を捨て、 ふたをして容器を逆さにしたら水面がちょうど前に つけた印のところになっていました。捨てた水の量は ymlでした。はじめに容器に入っていた水の量は何mlですか。
196 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 06:30 ID:1EHo2/iU
4個の整数1,a,b,cは1<a<b<cを満たしている。これらの中から相違なる2個を 取り出して和を作ると1+aからb+cまでのすべての整数の値が得られるという。 a,b,cの値を求めよ。
197 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 12:33 ID:NBjWb5up
2,4,8
198 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 14:16 ID:oIoa6k42
199 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 17:39 ID:/L/oGgf4
>>3 は?それが解けなくて何が問題なんだよ
問題なのはてめえの思想だろ?えらそうによ
オレはまるでわかんねえよ
200 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 18:47 ID:lKdKmHTs
>>187 真ん中…小早川秀秋、脇坂安治、朽木元綱、赤座直保、小川佑忠
上記は関ヶ原本戦のみ。
一番下…猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海、三好伊三、海野六郎、
望月六郎、根津甚八、筧十蔵、穴山小助、由利鎌之介
一番上は知らない。スマソ
201 :
200 :02/12/28 18:49 ID:lKdKmHTs
間違い。スマソ 小川佑忠→小川祐忠
202 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 19:13 ID:3nwF45PM
>>196 (a,b,c) = (2,3,5)or(3,4,5)
203 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 21:27 ID:SHIZTDSK
204 :
202 :02/12/28 21:59 ID:3nwF45PM
>>203 (a,b,c)=(2,3,4)or(2,3,5)or(3,4,5)
か。
評価をして
1+a < 1+b < {1+c,a+b} < a+c < b+c
となる。{}内は一意に決まらない。
case1) これを最初忘れてますた。
1+c = a+b のとき
case2)
1+c < a+b のとき
case3)
1+c < a+b のとき
として、あとは現れる和の種類がcase1)は5こ、case2,3)は6こであることから式ができる。
あとは 1+b と a+c の差がcase1)は2 case2,3)は3であることからもう一本式ができる。
ってとこ。
おれ塾講やってます。今日も授業してきました。こういうもったいない間違いはするな!って言ってきたばっかりなのに(w
ちなみに院生です。
205 :
202 :02/12/29 02:48 ID:MAKdnnwS
case3) 1+c > a+b だす。
206 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/29 02:54 ID:RX1IpRK4
196って神奈川県にある私立S光学院高二二学期中間試験(数T) 第三問じゃん
207 :
203 :02/12/29 07:09 ID:wZnOO5S8
208 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/29 09:44 ID:wZnOO5S8
209 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/29 10:05 ID:CtAnXGuI
210 :
209 :02/12/29 10:07 ID:CtAnXGuI
誤爆(スマソ
211 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 09:49 ID:9d866QBG
問題キボーン
212 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 10:15 ID:/kZO5rTa
196に似た問題大学入試でもあるぞ
213 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 11:54 ID:iVBuv/tc
214 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 16:03 ID:7phHGIa2
半径rの球があります。この球の周りに、長さがすべて同じ6本の棒でやぐらを組みました。 このとき、全ての棒は球に接していました。このやぐらの体積を求めなさい。
217 :
214 :02/12/30 20:26 ID:7phHGIa2
やぐらは正四面体だな そんな形のやぐらあったか?
219 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 22:11 ID:c+biYmyP
ありゃ? 正四面体だと地面に置いてある球の各辺に接することは不可能。 やぐらも球も空中浮揚している? 各辺はすべて等しいと言っているので、このあたりが謎。
220 :
キングコング :02/12/30 22:49 ID:NpFdWU+i
8/3 r3
221 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/30 23:22 ID:7phHGIa2
222 :
キングコング :02/12/30 23:28 ID:NpFdWU+i
立方体に正四面体を埋め込み,さらに正四面体の各辺に接する球,すなわち立方体の内接球を書けば解決!! かつて1980年ごろと思うが,東大に出題され今や,難関高校の入試問題に頻出ですね。
223 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 09:57 ID:pLuq/T3v
今日で今年も最後の出題。 ほな、どどーんと?出題しますさかい、今日中に解いてやー! 第1問 容器Aにx%の食塩水が200g入っている。Aから食塩水を60gくみ出し、 y%の食塩水40gをAに加えてよくかき混ぜる。さらに同じ一連の作業を もう一度繰り返すと、容器Aの食塩水の濃度は15%になった。また、 x%の食塩水とy%の食塩水を同じ量ずつ混ぜると、濃度は14%になる。 x,yの値を求めよ。
224 :
223 :02/12/31 10:02 ID:pLuq/T3v
ほな、第2問 x/5+1/10>=(x+1)/2 , 2x-1>2a を同時に満たす整数xがちょうど5個となるようにaの範囲を定めよ。
225 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:11 ID:pLuq/T3v
ほな、第3問 A,B2つのサイコロを同時に振ったとき、出る目の数をそれぞれa,bとする。 このa,bに対し、 x=√(b-a) y=ab-2a-b としたとき、(x,y)を座標とする点をPとする。 y=6のとき、点Pと原点O、点Q(0,q)について、∠OPQ=90°となるqの値を求めよ。
-15/2<a<-5/2 これも間違ったら鬱。。
227 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:16 ID:Dcr1bCAE
191 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/27 23:26 ID:BMawKEmF 1つの頂点の周りに、正3角形、正5角形が2つずつ 集まっている立体がある。頂点の周りがすべて合同であるさい、 辺、頂点、面の数をそれぞれ求めよ。 195 :実名攻撃大好きKITTY :02/12/28 05:26 ID:1EHo2/iU 容積のm/nの水が入っている透明な容器があります。 水面の位置にしるしをつけてから容器の一部を捨て、 ふたをして容器を逆さにしたら水面がちょうど前に つけた印のところになっていました。捨てた水の量は ymlでした。はじめに容器に入っていた水の量は何mlですか。
228 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:20 ID:pLuq/T3v
ほな、第4問 ある牧場では、80頭の牛を放すと21週間で草を食べ尽くし、93頭の牛を放すと 18週間で食べ尽くす。1週間で生える草の量は一定とし、またどの牛も1週間で 食べる草の量は同じであるとする。 この牧場で100頭の牛を10週間放牧したのち、さらに何頭の牛を加えて放牧すれば 2週間後に草は食べ尽くされるか。
229 :
226 :02/12/31 10:23 ID:1ZIfTer8
230 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:25 ID:pLuq/T3v
>>226 もう一度解き直しておくんなはれ。まだまだ時間はありますさかいに。
231 :
226 :02/12/31 10:27 ID:1ZIfTer8
上の訂正 q=37/6のみ
232 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:28 ID:pLuq/T3v
>>229 もう一度おきばりやす。まだまだ時間はありますさかいに。
>>230 はい、-15/2<a<-3/2 これでどうでしょう??
234 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:33 ID:pLuq/T3v
ほな、第5問 放物線y=2x^2のグラフ上に異なる2点P,Qがある。Pを通りy軸に平行な直線と x軸との交点をRとするとき、△PQRが正三角形になる。ただし、点Pのx座標は 正とする。このとき、点Qのx座標を求めよ。
236 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:45 ID:pLuq/T3v
>>233 前の答えより遠くなってまっせ。まだまだ時間はありますさかいに。
-15/2<a で。。。
239 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 10:53 ID:pLuq/T3v
>>235 まだまだ時間はありますさかいに、もう一回おきばりやす。
↑
これ以降不正解の方にはこのフレーズで返事させてもらいます。
便利なもんで堪忍しておくれやす。m(_ _)m
240 :
キングコング :02/12/31 10:53 ID:tK3FElB1
第1問はx=26と8/15 y=1と7/15 第5問はマイナスの分母が6で分子がルート6+ルート3 で・す・か?
241 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 11:00 ID:pLuq/T3v
>>238 まだまだ時間はありますさかいに、もう一回おきばりやす。m(_ _)m
旦那、必ずしも不等号だけとは限りませんぜ。
>>240 まだまだ時間はありますさかいに、もう一回おきばりやす。m(_ _)m
第5問の方は惜しいでっせ!
第5問 −√6+2√3/6で。
243 :
\(^o^)/ :02/12/31 11:03 ID:pLuq/T3v
ちょっくら新ネタを仕込んでまいりますんで、失礼いたしやす。m(_ _)m
244 :
\(^o^)/ :02/12/31 11:55 ID:pLuq/T3v
ほな、第6問 一辺の長さがすべて1である正六角柱ABCDEF-GHIJKLを6つの平面ACH,BDI,CEJ,DFK EAL,FBGで切る。このときできる底面GHIJKLを含む立体をXとする。 (1)Xは何面体か (2)Xには2つの正六角形の面があるが、そのうち小さい方の1辺の長さを求めよ。 (3)Xの表面積を求めよ。
245 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 11:59 ID:eKrKz9Ne
すいません。めちゃめちゃ簡単な確率の問題なんですけど 出きれば途中式とその理由を教えてください。 A、B、C、D、E、Fの6人を3人ずつ赤組と白組に分ける。 全部で何通りか。
246 :
\(^o^)/ :02/12/31 12:01 ID:pLuq/T3v
ほな、第7問 2種類の大きさの正方形のタイルA,Bがある。AのタイルはBのタイルより1辺の長さが 3cm長い。ある長方形の壁にすき間なくタイルを貼ろうとしたとき、Aを用いると、 縦1列の枚数は横1列の枚数より8枚多くなる。また、Bを用いると、横1列の枚数は Aを用いたときの横1列の枚数より2枚多くなり、縦1列の枚数はAを用いたときの 横1列の枚数の3倍より4枚少なくなる。このとき、この壁の面積は何m^2か。
247 :
\(^o^)/ :02/12/31 12:17 ID:pLuq/T3v
>>245 (6C3)/2=10より、10通りじゃないですか?
6人から3人選ぶ場合の数(20通り)を求めて、重複する組(ABCとDEF等)を
1通りとみなすため2で割ると、10通り。違ってたらスンマヘン。
248 :
\(^o^)/ :02/12/31 12:24 ID:pLuq/T3v
ほな、第8問。 半径1、中心Oの円がある。円周上の定点Aより点P,Qがそれぞれ毎秒1,毎秒2の速さで 円周上を反時計回りに動くものとする。線分AQとOPの交点をTとするとき、動き始めて π/6秒後からπ/3秒後までに点Tが動いた道のりを求めよ。ただし、πは円周率を表す。
249 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 12:29 ID:pLuq/T3v
ほな、第9問 nは自然数とする。S(n)=1!+2!+3!+・・・・+n!とおく。 だたし、n!=1*2*3*・・・・*(n-1)*nである。 S(n)がある自然数の平方となるようなnをすべて求めよ。
250 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 12:37 ID:pLuq/T3v
ほな、第10問 円周上に等間隔に並んだ点を1から6とし、中心を7とする。また、1から7までの 整数を1つずつ記入したカードがそれぞれ2枚ずつある。この14枚のカードを よくきって3枚を取り出すとき、カードに記入された数字の番号のついた点が 三角形の3つの頂点となる確率を求めよ。
251 :
\(^o^)/ :02/12/31 12:49 ID:pLuq/T3v
ほな、第11問 直径が2の円周の3等分点をA,B,Cとし、弦BC上を通る直径ADの点Dで引いた 接線と直線ABとの交点をE、CEとADの交点をFとする。また、CEと円との 交点をGとし、直径ADと弦BCの交点をHとする。 (1)線分EGの長さ (2)三角形BCGの面積 を求めよ。
252 :
ななし :02/12/31 15:04 ID:+a/PFMTS
第1問 x=20 y=8
253 :
\(^o^)/ :02/12/31 15:12 ID:pLuq/T3v
>>252 正解!見事あなたが第1問ゲッターです。
254 :
\(^o^)/ :02/12/31 15:57 ID:pLuq/T3v
ほな、第12問 2つの数x,yに対して、xとyの差の絶対値を[x,y]で表すことにする。 連立方程式[x,y]=2x+3y+5,[x,y]=4x+5y+3を解け。
255 :
厨房 :02/12/31 16:02 ID:eKrKz9Ne
256 :
厨房 :02/12/31 16:06 ID:eKrKz9Ne
257 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 16:09 ID:pLuq/T3v
ほな、第13問 a>0,b>0として、放物線y=ax^2と直線y=ax+bが2点A,Bで交わっている。 A,Bからx軸におろした垂線の足をそれぞれA',B’とすると、 AA':BB'=2:3になった。b/aの値を求めよ。
258 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 16:16 ID:pLuq/T3v
>>255 どんな三角形でもかまいませんよ。
>>256 まだまだ時間はありますさかいに、もう一回おきばりやす。m(_ _)m
259 :
\(^o^)/ :02/12/31 16:21 ID:pLuq/T3v
ほな、第14問 A,B,C,D,Eの5人が100点満点の数学のテストを受けたところ、平均点は74点であった。 それぞれの得点については、Bと平均点の差は4点、Cと平均点の差は13点であり、 また、AはBより25点上で、DとEの差は18点、BとEの差は2点であった。 このとき、Dの得点を求めよ。
260 :
\(^o^)/ :02/12/31 16:26 ID:pLuq/T3v
ほな、第15問 直方体ABCD-EFGHにおいて、AB=6,AD=6,AE=12とし、2つの三角すいA-FGH C-HEFに共通な部分の立体をVとする。Vの体積を求めよ。
261 :
\(^o^)/ :02/12/31 16:40 ID:pLuq/T3v
ほな、第16問 長さ10cmの線分AB上に点Cがある。AC,BCを1辺とする正三角形ACP,BCQを 線分ABの同じ側に作る。また、線分AQ,BPの交点をR,線分PQの中点をMとする。 Cが線分AB上をAからBまで動くとき、次の長さを求めよ。 (1)点Rが動いた長さ (2)点Mが動いた長さ 注)くれぐれも軌跡の知識を使うなんて禁じてはやめておくんなまし!
262 :
ななし :02/12/31 16:42 ID:lHZBrfJh
第13問 ルート6 かっこのルート3+ルート2の2乗
263 :
ななし :02/12/31 16:48 ID:lHZBrfJh
↑ 5ルート6+12 ですか
264 :
\(^o^)/ :02/12/31 17:29 ID:pLuq/T3v
>>263 正解!見事あなたが第13問ゲッターです。
265 :
\(^o^)/ :02/12/31 18:13 ID:pLuq/T3v
ほな、第17問 色だけが異なる白と黒の碁石が4個ずつあり、この8個の石から4個の石を選んで横1列に 並べる。同じ色の石が隣り合った場合はそれらをまとめて1つのグループとみて列の中の グループ数を数える。例えば「白黒黒白」の場合は、白、黒黒、白でグループ数は3と考える。 グループ数が2となる確率を求めよ。
266 :
ななし :02/12/31 18:21 ID:fQp/PQsG
第13問 (1)20ルート3/9 π cm (2)5cm
267 :
ななし :02/12/31 18:23 ID:fQp/PQsG
ごめん ↑ 第16問だった
268 :
\(^o^)/ :02/12/31 18:35 ID:pLuq/T3v
>>266 正解!見事あなたが第16問ゲッターです。
269 :
\(^o^)/ :02/12/31 18:41 ID:pLuq/T3v
ほな、第18問 ある缶ジュースには1本につき1枚のシールが貼ってあり、5枚のシールで1本の 缶ジュースがもらえる。何本買うと缶ジュースを358本手に入れられるでしょうか。
270 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 18:52 ID:CHyMGCOh
271 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 18:58 ID:pLuq/T3v
ほな、第19問 1から200までの自然数について、2^2,3^2,4^2,・・・・,11^2,12^2,13^2の いずれかで割り切れる数の個数を求めよ。
272 :
\(^o^)/ :02/12/31 19:14 ID:pLuq/T3v
いよいよ最後の問題となりました。 これまでの19問はスレタイの「難問・超問・激ムズ」に相応しかったかどうかは わかりませんが、なかなか骨のある問題だったと思います。 ほな、第20問 平面X上に点Oを中心とする半径1cmの円Cがある。点Oを通り平面Xに垂直な直線上に OA=OB=2cmとなる異なる2点A,Bをとる。また、平面X上に点Oとの距離が2cmとなる ような直線lをとり、直線lと点Aを含む平面をYとする。いま円C上に点Pをとり、 直線PBと平面Yとの交点をQとするとき、点Qから平面Xにひいた垂線の長さをhcmと する。点Pが円C上を動くとき、hのとりうる値の範囲を求めよ。
273 :
ななし :02/12/31 19:18 ID:fQp/PQsG
第11問 (1)4√39/39 (2)9√3/52
274 :
ななし :02/12/31 19:29 ID:fQp/PQsG
第18問 287本
275 :
\(^o^)/ :02/12/31 19:38 ID:pLuq/T3v
制限時間を1問当たり15分の計120分として、20問中8問の任意選択形式で 6問以上正解が出せれば灘・開成もひょっとすれば? 因みに私は老骨に鞭を打ちながらこの20問と本日6時間も格闘しました。 正解に関しては責任をもって来年発表させてもらいます。 ほな、サイナラ。m(_ _)m
276 :
\(^o^)/ :02/12/31 19:42 ID:pLuq/T3v
>>274 正解!見事あなたが第18問ゲッターです。
277 :
ななし :02/12/31 19:45 ID:fQp/PQsG
第15問 24
278 :
\(^o^)/ :02/12/31 19:46 ID:pLuq/T3v
>>273 正解!見事あなたが第11問ゲッターです。
ななしさん、これで通算3ゲッターでっせ。
この勢いでガンガンいてまえ!
279 :
\(^o^)/ :02/12/31 19:50 ID:pLuq/T3v
>>277 正解!見事あなたが第15問ゲッターです。
通算4ゲッター
280 :
ななし :02/12/31 20:00 ID:fQp/PQsG
第10問 213/364
281 :
割り込むよ! :02/12/31 20:16 ID:X74lKVJ+
>>272 第20問
2/3<h<6
1次関数の知識だけで解けますよね?
282 :
ななし :02/12/31 20:26 ID:fQp/PQsG
第2問 −15/2 以上 −13/2 未満
283 :
割り込むよ! :02/12/31 20:28 ID:X74lKVJ+
不等号ミスった。 2/3≦h≦6
284 :
ななし :02/12/31 22:06 ID:fQp/PQsG
第17問 14/35
285 :
実名攻撃大好きKITTY :02/12/31 22:45 ID:fQp/PQsG
第6問 (1)8 (2)ルート3/3 (3)2√3+3/2+√15 家族と一緒に紅白を見ながら(今SMAPです) 考えていましたので,ちょっと自信がありませんが いかがでしょうか? それではよいお年を!
286 :
ななし :03/01/01 01:39 ID:LW2Z7PoQ
第8問 π/2 酔っぱらっています。 まちがえてるかな?? 朝生を見ながら他の問題も考えようかな
287 :
ななし :03/01/01 01:48 ID:LW2Z7PoQ
第6問の(1)は14に訂正 すんません。 酔いが完全にまわった。 明日といっても,今日ですか。 答えを教えて下さい。 第5問だけど 240であってるでおもうんだけど……
288 :
\(^o^)/ :03/01/01 08:00 ID:Bfdb2Nsm
>>283 正解!見事あなたが第20問ゲッターです。
いやいや危ないとこでしたぜ旦那、答えが
>>281 のままだと泣くに泣けねぇ!
289 :
\(^o^)/ :03/01/01 08:10 ID:Bfdb2Nsm
>>282 正解!見事あなたが第2問ゲッターです。
通算5ゲッターで独走中
290 :
\(^o^)/ :03/01/01 08:12 ID:Bfdb2Nsm
>>284 正解!見事あなたが第17問ゲッターです。
さらに約分して2/5でもOKですな。通算6ゲッターで独走中
291 :
(ToT) :03/01/01 08:21 ID:Bfdb2Nsm
>>285 めっちゃ惜しい!
むっちゃ惜しい!
めっさ惜しい!
むっさ惜しい!
ごっさ惜しい!
いごっそ惜しい!
(2)(3)は正解!ここまでわかってたら(1)も解いてもらわな体中ムズムズする!
因みにあなたは第6問を2/3ゲット
292 :
\(^o^)/ :03/01/01 08:26 ID:Bfdb2Nsm
>>287 正解!見事あなたが第6問ゲッターです。
おかげさんでスッキリしましたわ。
通算7ゲッター
293 :
\(^o^)/ :03/01/01 08:35 ID:Bfdb2Nsm
9:57をメドに全問について正解発表をさせていただきます。 既に正解の出た問題は全20問中 1,2,6,11,13,15,17,18,20 の9問です。 皆さんの英知をここに結集して、いよいよ24時間数学マラソンのラストスパートです。
1辺の長さ20の正方形ABCDの対角線の交点をOとし、線分AO を3:1の比に内分するてんをMとする。 MをとおりABと交わる点をEとする時 次の問いに答えなさい。 (1)AEの長さを求めなさい。 (2)△AEMの面積を求めよ。 (3)△AEM:△OMDの面積比を言え。
295 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/01 09:56 ID:Bfdb2Nsm
ほな、正解を発表させていただきます。 第1問 x=20,y=8 第2問 -15/2=<a<-13/2 第3問 q=13/2 第4問 231 第5問 (-√3±√6)/6 第6問 (1)14面体 (2)(√3)/3 (3)2√3+√(15)+3/2 第7問 2.88m^2 第8問 π/6 第9問 n=1,3 第10問 64/94
296 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/01 09:56 ID:Bfdb2Nsm
続けて発表します。 第11問 (1)(4√39)/39 (2)(9√3)/52 第12問 (x,y)=(3,-2),(-7,8) 第13問 12+5√6 第14問 50点 第15問 24 第16問 (1)((20√3)/9)πcm (2)5cm 第17問 2/5 第18問 287本 第19問 78個 第20問 2/3=<h=<6
297 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/01 10:15 ID:NSlmhZbR
第5問がやっとわかりました。PもQもx座標が正のときの ちっちゃい正三角形のことですね。 迂闊だったな。 うーん。残念! それとどうも確率・場合の数は 数えもれをしてしまうね。むずかし〜い。
298 :
\(^o^)/ :03/01/01 10:44 ID:Bfdb2Nsm
>>297 確かに時々(´ヘ`;)な問題もありますね。
私は平面図形・立体図形が苦手ですが、好きな分野でもあります。
大学入試では立体図形があんまり出ないから高校入試の立体図形は
これが結構難しく感じちゃいますな。
299 :
\(^o^)/ :03/01/01 11:39 ID:Bfdb2Nsm
>>294 >MをとおりABと交わる点をEとする
というのが意味わからんが
「直線DMがABと交わる点をEとする」と考えると
(1)12
(2)45
(3)9:5
300 :
294 :03/01/01 21:14 ID:JoBE/XTi
そうだな。簡単すぎたかね? これは開成高校の入試問題なんだが。
301 :
厨房 :03/01/01 21:38 ID:kq2wDy4B
第10問を灘の過去問で見た。 というよりも似ていた。
302 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/02 09:27 ID:pVZpQKhw
303 :
桐朋だったかな :03/01/03 17:58 ID:0VJ/4LO8
面積がaの正方形ABCDがある。 CD上に点Pを取り、僊BP,僂DP,僊PDを作るとき、 これら三つの三角形の重心を結んでできる三角形の面積を求めよ。
304 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/03 21:08 ID:gATROF9N
305 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/03 23:05 ID:U3sx0CmC
306 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/03 23:08 ID:hkrwi2aI
a/9かな
307 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/03 23:28 ID:+qs+ryJq
a/18?
308 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/04 12:52 ID:ZeKTS3F7
a/12
309 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/04 13:18 ID:6KOteg/1
俺もa/12になった
310 :
303 :03/01/04 18:50 ID:p4eln6iV
スマソ、「CD上」じゃなくて「BC上」だった。 今ごろ気付いた。 逝ってきます。
311 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/04 20:24 ID:ZeKTS3F7
でも結局a/12じゃん。
312 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/05 10:30 ID:JtXGLEdT
まあ、正方形だからね
313 :
303 :03/01/05 18:33 ID:ECXSsx0e
314 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/05 19:18 ID:Ar7AGGgr
P=B(orC)の場合を考えりゃ a*(1/2)*(4/9)*(1/2)=a/9 で楽だ罠
315 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 12:04 ID:iSFHoZdh
つーか、点Pがどこにあろうが、底辺(2/3)√a、高さ(√a)/3だから 底辺*高さ/2でa/9になる罠。
316 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 12:29 ID:/VXHcERQ
数学以外はないの?
317 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 13:05 ID:aTxmq2c6
>>316 じゃあ、
ミズバショウは単子葉であるが、
ふつう単子葉植物がもっているある特徴がない。
それは、そのようなところか。
318 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 14:16 ID:Vn8r2AcQ
319 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 14:36 ID:iSFHoZdh
やっぱ数学じゃなきゃつまらんのぉ
320 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 14:53 ID:Vn8r2AcQ
321 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 16:32 ID:rbFnyz4z
322 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/06 18:04 ID:ZU5xLb5d
>>320 (1)4Π?
(2)点Oを中心とした半径3.5の円から点Oを中心とした半径0.5の円を
引いたところ?面積は12Π?
違いそう・・・
324 :
323 :03/01/06 18:33 ID:uniqp+yn
パイテスト π
325 :
323 :03/01/06 18:34 ID:uniqp+yn
Πはπだから 大文字でスマン
328 :
ななし :03/01/08 10:37 ID:eHtfQkkA
>>295 第10問の正解は
64/91
じゃないかな?
329 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/09 02:32 ID:IDalZCAe
330 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/09 22:10 ID:Okz9ETfd
うちの学校のH3楽器の授業は【生徒が問題を持ち寄って解きあう】方向になりました 持ってくる問題は【難しくもなく、やさしくもない、あることに気づくと簡単な、やりがいのある問題】 提供おながいします
331 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/10 01:35 ID:5XaOGv/h
332 :
感想 :03/01/10 02:23 ID:iXFBKG2V
企業協力でますます高性能で安いペットロボットがそのうち出回りそうで、 楽しみですね。
333 :
330 :03/01/10 17:55 ID:Og/QS2mx
補足:教科は数学
334 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/10 23:18 ID:r8Sbe8fg
335 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/11 11:53 ID:1x9u1CFg
同一平面上に点Pと定まった線分AB=2がある。∠APB=18°を満たすときPが動く図形の長さを求めよ
336 :
ななし :03/01/11 15:12 ID:cchsyXu5
18/5(ルート5+1)π
337 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/11 18:50 ID:8zpc8yX0
>>35 どこの長さですか?
というより面積の間違いじゃないですか?
338 :
337 :03/01/11 18:52 ID:8zpc8yX0
上の訂正 18(1+√5)/5π
342 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/12 01:32 ID:NpFq0rej
正六角形ABCDEFと正六角形GHIJKLを底面にもち、側面がすべて長方形である、高さ4の正六角柱ABCDEF−GHIJKLがある。この立体を6つの平面AHC,HCJ,CJE,JEL,ELA,LAHで切って、6つの三角すいを取り除く。このとき、残りの立体の面はすべて正三角形になった。 (1) ABの長さを求めなさい。 (2) 残りの立体ACELHJの体積を求めなさい。
343 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/12 03:16 ID:9YDB43Qa
次の日本語を英語に直しなさい。 1彼は、日本ではすべての屋根だけでなく、他の多くのものも金でできていると書いた。 2その本を読んだ人々は、もしその本に書かれている話が本当なら、そんなすばらしい豊かな国へ行きたいと思った。
344 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/12 09:32 ID:3a3hnxda
>>343 If the story written in the book were true,people read the book hoped to go to such a beautiful and rich country.
多分どっかしら間違ってると思うが・・・どこの問題?
>>342 (1) 2√2 (2) 32√3
図がややこしいだけ。勿論高校入試としてはまあまあの難問だが。桐蔭レベル。
346 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/12 10:46 ID:9YDB43Qa
347 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/13 16:31 ID:Ei8Ie14W
age
349 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/13 20:26 ID:q7g7ZYdr
ADが△BCDに垂直で、AB=13、BC=8、CA=15、BD=5である三角錐A-BCDがある。 この三角錐を直線ADを軸として1回転させるとき、側面△ABCが通過した部分の面積を求めよ。
350 :
ななし :03/01/13 22:49 ID:uD9nCje6
>>349 側面△ABCが通過した部分の体積では?
225π
351 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/13 23:38 ID:q7g7ZYdr
352 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/13 23:47 ID:1bW5CMkg
これ当たり前のように受験で出るの?
353 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/14 01:24 ID:S6p5FfmD
>>343 1
He wrote as follows. In Japan, not only all roofs but many other things
were made of gold.
2
The people who read the book thought they wanted to go to such a wonderful
and wealthy country in case the story of the book was true.
354 :
山崎渉 :03/01/14 10:13 ID:7tCJfHuu
(^^)
355 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/15 01:29 ID:FfEAtuGO
356 :
筑駒 :03/01/15 16:03 ID:R66mhZoK
点Aを中心とする半径8cmの円Aと、点Bを中心とする半径2cmの円Bがあり、AB=12cmです。 点Pは円Aの周上を、点Qは円Bの周上を、それぞれ自由に円全体を動き回ります。 @線分PQが通過してできる図形の面積を求めなさい。 A線分PBの中点をMとします。Pが円Aの周上を一周する間にMが動いてできる線の長さを求めなさい。 B線分PQの中点Nが通過してできる面積を求めなさい。
357 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/15 20:47 ID:X5DzGNuR
358 :
ななし :03/01/16 00:33 ID:VI5/Qo0H
>>356 (1) 44π+60ルート3
(2) 8π
(3) 16π
359 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/16 16:38 ID:mnBNZRYu
A,B2つの容器がある。 Aには10%の食塩水、Bには5%の食塩水が、ともに100gずつ入っている。 いま、A,Bからそれぞれxgの食塩水をくみ出し、Aからの分をBに、 Bからの分をAに入れてよくかき混ぜる。 これと同じ操作をもう1度繰り返したとき、Aの液の濃度は8%になった。 xを求めよ。ただし、2回目もxgずつ入れ替えるものとする。
360 :
356 :03/01/16 17:17 ID:kvgWPoFa
361 :
山崎渉 :03/01/17 18:52 ID:IIxXTbxF
(^^;
362 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/17 20:04 ID:RVsNSohc
age
363 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/18 06:21 ID:Q14O4H7g
79を最大公約数とする8桁の2つの数をあげてください
364 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/18 10:56 ID:WGhMx2k7
学習プリントNo.139<私立対策(36)〜整数の性質・数の表し方〜> チェック 2辺の長さがapとbp(a<b,aとbは整数)の長方形の用紙から, 以下の手順に従って正方形を切り取っていく。 【手順】 長方形の用紙から,できるだけ大きな正方形を切り取る。 切り取った後の残った長方形の用紙から,同様にできるだけ大きな正方形を切り取る。 用紙を使い切るまで繰り返し続ける。 このとき,最後に切り取った正方形の1辺の長さがcpのとき, [a,b]=c と表すことにする。 【例】 右の図のような2辺の長さが12p,33pの長方形の用紙から, 図 上の手順に従って正方形を切り取っていくと以下のようになる。 まず,1辺の長さが12pの正方形を切り取る。 同様に,1辺の長さが12pの正方形をもう1枚切り取る。 次に,2辺の長さが9p,12pの長方形から,1辺の長さが9pの正方形を1枚切り取る。 さらに,2辺の長さが3p,9pの長方形から, 1辺の長さが3pの正方形を合わせて3枚切り取り,用紙をすべて使いきる。 このとき,[12,33]=3となる。 【問】 [,]の値を求めなさい。 この問にあう、いい数を見つけてください
365 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/18 17:22 ID:YYiioExc
>>364 さんへ
ユークリッド互助法の問題ですね。
難関国私立高校を受験される方は、知識として知っておいてくださいね。
366 :
364 :03/01/18 18:04 ID:WGhMx2k7
青森県の入試問題から引っ張ってきました 実際の問題は[143,187](答:=11)なのですが、 これだと簡単すぎるので数を変えたいんです。 何かいい数は無いですか?
369 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/19 02:51 ID:GGHUka0a
>>366 アルゴリズムで処理できるので、どんな2数にしても、手間隙の違いだけで、
本質的には何も変わらないんでないの?
結局は、最初に設定した2数a,bの最大公約数が出てくるわけだが、
演算をすることで、それが確認できればいいだけではないかと。
143=11×13,187=11×17なわけで、答え11が出てくると。
その計算の意味を理解させた上で、
Xは2桁の自然数である。[72,X]=6になるXの値を求めよ。
とやれば少しは広がるかもしれぬ。
370 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/19 06:59 ID:ayZjiGcl
70≦I≦90の素数を最大公約数とする60000000≦y≦99999999の2組の数a,bを出してくらさい aにおいて同じ数字は3回以上使えない bにおいても同様とする
371 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/20 20:51 ID:mJ2LM7n1
age
372 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 00:36 ID:5UtGoZ/v
>264 市川の問題だろ?
373 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 00:46 ID:1SL4e6wY
You should get something money can't buy. でいいんかな・・
374 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 02:07 ID:a7ZLubux
>>353 in caseは「〜の場合に備えて」が原義だからここではおかしいと思う。
>>373 意味不明。
375 :
山崎渉 :03/01/21 16:09 ID:u04JWd9E
(^^)
376 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 19:57 ID:iHVRgUe0
>>359 のヤツ見たことあんだけどわかんないや。
昔はわかったんだけどな・・・
付属高いくとバカになるな。
377 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 20:13 ID:7MCUAt23
>>343 過去完了がポイントなのでは、と。
1)He wrote that not just every roof, but also many other things, had been made of gold in Japan.
2)The people who read the book hoped to go to such a wonderful and rich country, if the story written in the book had been true.
378 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/22 22:36 ID:HRfndj4w
素数aと素数bをかけた場合、 abの約数はabとaとbと1だけですか?
379 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/23 10:31 ID:J2OgJskz
380 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/23 10:33 ID:AuQoC9av
381 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/23 13:26 ID:Z4qjTA5o
>>376 「書いた」時点でも「金でできている」と考えてよい事例なので、
過去完了は使っちゃダメだよ。
382 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/23 13:29 ID:Z4qjTA5o
>>376 2のほうでも、ここは「本当にそうなら」の気持ちなので
仮定法使っちゃダメ。しかも、仮定法は時制の一致の
例外。主節と同時のことなら、過去のことでも、過去完了に
はならない。
383 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/24 17:40 ID:MacZF5la
あげ
384 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/25 23:50 ID:TMIzfpId
385 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/26 02:42 ID:J3gXOSkV
343のポイント。 1は、「sはvということを書く」が write that S+V で表せるかどうか。 うちの辞書には用例がないのでなんとも・・・。もし大丈夫なら He wrote that not only all the roofs but also many other things were made of gold. 受験生にとってはfで終わる名詞の複数形なのでvesに語形変化させたくなるが それは逆に命取り。 2は、別に普通。 The people who read the book wanted to go to such a wonderful and rich country if the story written in it was true. 時制の一致でif節の中が過去形に。the bookが前に出てくるので2回目はitで 受ける。「〜したいと思う」だけどthinkは使わない。それぐらいかな、ポイントは。
386 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/26 03:27 ID:HU9ldszJ
>>378 あってるよ。解いてた問題は去年の慶応女子の1番かな?(_ー_)逆ニヤリ
387 :
0724545454545455454545454545 :03/01/27 11:57 ID:9BjE7qM7
45454545454545454554545
388 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/27 17:07 ID:rNH4fY0F
゛の読みは だくてん じゃあ、 ぽ なんかにつく丸をなんというか スマソ、、漏れが知りたいだけです、、教えてください
390 :
大学への名無しさん :03/01/27 18:44 ID:WslY9FFi
○○○ × 8○ ----------- ○○○○ ○○○ ----------- ○○○○ が成り立つように丸に数字を埋めよ
391 :
390答え :03/01/27 18:46 ID:WslY9FFi
112 × 89 ---------- 1008 896 ---------- 9968
392 :
次 :03/01/27 18:50 ID:WslY9FFi
次のA,B,C,D,Eは、それぞれ同じ数を表しています。当てはまる数を求めなさい。 AB × CD ----------- EA AB ----------- DCA
393 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/27 22:17 ID:EyVXzl4P
24 × 13 --------------- 72 24 --------------- 312
394 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/27 23:51 ID:8IJvtOGm
>>392 高校入試ってよりもSPIで出るようなやつだな
395 :
東北大歯 :03/01/29 00:02 ID:rd5Ru4LK
393 すごいな。そうかんたんにはできないが・・・
396 :
実名攻撃大好きKITTY :03/01/31 14:50 ID:jtKYmzlL
保守
397 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/02 01:03 ID:4l8YfLkZ
もうちょっと知恵がつくようなのないんかな
398 :
ERI :03/02/02 01:05 ID:fampT12G
lim(ε→+0)∫(xlogx)^n dx(積分範囲はε〜1)をnの有理式で表せ。
399 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/02 03:16 ID:d6g2SPJe
>>398 てめぇウゼェんだよ、バーカ。
晒してやるよ。
274 :ERI :03/02/01 23:44 ID:OmyrVhGC
東大で数学の講師やってます。
腕試しに下記の問題やってみますか?
5分で解けなければ、入学しても授業に取り残されますよ。
lim(ε→+0)∫(xlogx)^n dx(積分範囲はε〜1)をnの有理式で表せ。
↑コイツ東大受験生に速攻で解かれてやんのw
400 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/02 03:19 ID:d6g2SPJe
401 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/03 17:29 ID:VdBkYtiz
久々に出題すっか。 問題) ある池の周りを太郎君と花子さんが右回りに、次郎君が左回りに同時に歩き出します。 歩き始めてから9分後に太郎君と次郎君がすれちがい、12分後に花子さんと次郎君が すれちがいました。太郎君が花子さんを追い越すのは3人が歩き始めて何分後でしょう?
402 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/03 17:31 ID:VdBkYtiz
↑ゴメソ、スレを間違えますた。
403 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/03 17:38 ID:O6Vc1eAG
胎児の権利能力について、停止条件説と解除条件説の見解の違いを 論ぜよ。 (開成、2001社会)
404 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/03 18:24 ID:wDp68ag2
うおああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 頭いてえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
405 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/03 18:57 ID:O6Vc1eAG
406 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 03:02 ID:ukr/CkFI
>>403 大学法学部の学年末テストに出てもおかしくない。
407 :
疑惑のマティーニ ◆9fA.8By/eE :03/02/04 03:09 ID:EPlyCqmc
頂角45度、底辺1の二等辺三角形の面積を求めよ。 ただし高校で習ういろんな角度の公式はなしよ♪
408 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 03:11 ID:aIgcA4yH
外国人の人権享有主体性についてそれを説明した上でその判定基準について マクリーン事件をふまえて文言説と性質説の両面から貴君の意見を論ぜよ。 (1979年度灘高等学校入試問題社会より抜粋)
409 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 03:40 ID:hQe5N6qw
>>407 頂角から内角二等分線を引き3つの二等辺三角形に分ける
答え・よんぶんの、いちぷらるーとに
410 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 03:45 ID:zsHoeAXs
>>408 たしかそれ「指導要領を著しく逸脱している悪問の例」として新聞に出たやつじゃないの?
411 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 03:59 ID:hQe5N6qw
ほんじゃなんか大分前に半角で見かけた問題。 AB=5、BC=15の長方形ABCDがあります。 ここでAD上にAP=10となる点Pを取り、 ACとBPの交点をQとします。 角AQBは何度ですか。 小学生でも解ける問題だ よって三平方は使用不可
412 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 04:04 ID:ddzMJ+bk
>408 東大京大の法学部の期末試験で出題されてそうだ。 問題:中学理科 成熟したカエル(黒)の細胞核を取り出して、カエル(白)の受精卵の核と交換すると何色のカエルが生まれるか? そう考えた理由も示しなさい。
413 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 05:30 ID:Cx1CsdCF
414 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 05:50 ID:ddzMJ+bk
>411 45度かい
415 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 14:21 ID:WeWA9lYL
416 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 15:43 ID:+B7yeuFg
>>408 確かこれが出来たかどうかで合否が分かれたんじゃなかったっけ?
否定説に佐々木説以外を採用した人はアウトとかいう噂があったけど。
417 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 16:40 ID:hGLIGi0F
まじで受験の問題ってこんな難しいの?? もうだめぽ・・・・・・・
418 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 16:57 ID:mNMatqsV
419 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 19:25 ID:CBGUp599
こんなの見たら学年トップの香具師が粕に見える ちなみにそいつは清風(理V)と天王寺(理数)受けるらしい
420 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/04 23:26 ID:hQe5N6qw
>>413-414 >>418 正解
つってもやり方書いてねーからアレだけど
あとこんなん。
AB=BCの四角形ABCDがあります。
対角線AC、BDを引くと、角ABD=20°、
角DBC=60°、角ACD=30°になります。
このとき、角DACは何度ですか。
これお受験に出た問題とかいう話だったけど、なんか眉唾モンだよなあ。
こんなん幼稚園児が解けるわけ…あるのか?
421 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/05 19:22 ID:2BNPi0gy
簡単だけどやってくれ 2√60-√5 ..√3
422 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/07 00:33 ID:VN+wFXep
あげ
423 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/08 13:49 ID:18p6Xya9
424 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/09 01:42 ID:bU4G8FSz
長方形の中にある点があり、各頂点からその点を線で むすぶ。各頂点をa b c dとし中の点をeとする。ae=5 ce=12 de=13 be=x のときxを求めよ。
425 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/09 02:22 ID:NW7o2JeC
>>424 x=0
eの座標をテキトーに置いて出してもいいが、5:12:13なんて
分かりやすい数字なのでe=bは明らか
426 :
あま湯ハウス :03/02/09 11:28 ID:eSo8Z6WO
鉄緑会生のレベルを教えて。どのクラスの学校の生徒ならついていけるか。生徒の学校別の内訳も
427 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/09 17:24 ID:NW7o2JeC
428 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/10 19:29 ID:1PCsiaTF
>426は誤爆?
429 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/11 02:07 ID:4KY0Sg3n
>420 80度 フランクリンの凧の改題(ってほどでもないが) 間違ってたらスマソ。
430 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/11 04:09 ID:Tyz/hUd8
>>429 正解。
改題っつかそのまんま。
正三角形って結構使えるんだよな…
>>363 41983839と79000000
79×3^12と79×10^6
432 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 18:50 ID:2cu8xu9O
ある正の数は、小数第1位で四捨五入してから3倍して さらに5を加えると、もとの数の5倍になります。 このとき、ある正の数として考えられるものを すべて求めなさい。
今年の筑駒だな。1個だけ出たけど
>>433 今日じゃん。
大問3、4がどんくらいとれたかで
決まるんじゃない?
崩壊しました。落ちた確率6割
2.2と2.8以外はたぶん、、ないと、、
437 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 20:27 ID:7cyGPwKW
>>436 そうでしょ。
じゃあ、これ解けた香具師いる?(一応打つよ。3の2)
1つのさいころを2回なげて、1回目の数をa
2回目の数をbとし、2次方程式一、二を考える。
一…xx-ax+b=0
二…xx-ax-b=0
このとき、一の解がすべて整数になるか、または二の
解がすべて整数になるとき(両方なるときも含む)について、
問:この場合のすべてのa,bについてaをx座標、bをy座標とする点
(a,b)をとる。これらの点すべてを周上または内部に含むような
円のうち、半径が最も小さい円の中心の座標は?
438 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 20:34 ID:8K/KBE2i
>>432 整数部分をaとし、小数部分をbとする。
このとき、小数第一位を四捨五入して3倍して5を足した数は必ず整数になるので、
もとの数を5倍したものも整数でなければならない。
よって、bは0、2、4、6、8のいずれかである。
i)b=0、2、4のとき、
3a+5=5a+b/2
4a+b=10
となり、考えられる組み合わせはa=2,b=2…@
ii)b=6、8のとき、
3(a+1)=5a+b/2
4a+b=16
となり、考えられる組み合わせはa=2,b=8…A
@、Aより条件を満たす正の数は2.2と2.8
439 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 20:38 ID:iKlbhV8D
今年の筑駒はマジ数学むずかったんだけど。。 去年との格差が激しい。 開成も今年は難しかったし、全体的に今年は数学難化したぽ
ムズいね、、(3,19/5)?←テキトー
441 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 21:00 ID:8K/KBE2i
>>437 証明書くのがめんどくさい…座標書けないし
とりあえず答え(16/5,4)
442 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 21:12 ID:8K/KBE2i
と思ったけど、やっぱ(19/6,23/6)だった…めんどくさい問題!
443 :
現在高1 :03/02/13 21:36 ID:OCzcj+EH
皆さん、中三の方々ですね。がんばって勉強してる(た)んでしょうね・・(懐) まあそこで一言忠告しときますが、絶対に「こんだけがんばったんだから 高校一年ぐらい遊んで暮らそう。」なんて気を起こしたらだめですよ。 一年丸まる遊んでしまうと、英単語は大量に忘れるし、数学の勘は鈍るし、 社会なんて滅茶苦茶になります。もう、ホントに。
444 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 21:48 ID:HkKVY21+
445 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/13 21:49 ID:z2ddD8ll
446 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/14 05:01 ID:KiKD8xMp
>>432 の別解
ある正の数をn+mで表す。(n:n≧0の整数、m:0<m<1)
i)0<m<0.5の場合
3n+5=5(n+m)⇔n=(5/2)*(1-m)
nは整数なので(1-m)は2/5の倍数である。
0.5<(1-m)<1をみたす2/5の倍数は4/5のみ。
よって、m=1-(4/5)=1/5=0.2 , n=(5/2)*(4/5)=2
よって、n+m=2.2である。
ii)0.5≦m<1の場合
3(n+1)+5=5(n+m)⇔n=4-(5/2)*m
nは整数なのでmは2/5の倍数である。
0.5≦m<1をみたす2/5の倍数は4/5のみ。
よって、m=4/5=0.8 , n=4-(5/2)*(4/5)=4-2=2
よって、n+m=2.8
i),ii)より、求める正の数は2.2と2.8
447 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/14 05:03 ID:KiKD8xMp
>>437 x^2-ax+b=0 −@(解は全て整数)
x^2-ax-b=0 −A(解は全て整数)
a,bはさいころの目の数なのでそれぞれ1〜6である。−B
<b=1のとき>
@は(x-1)^2 or (x+1)^2であり、前者のみBに適しa=2
Aは(x+1)(x-1)であり、a=0より不適。
<b=2のとき>
@は(x-1)(x-2) or (x+1)(x+2)であり、前者のみBに適しa=3
Aは(x+1)(x-2) or (x-1)(x+2)であり、前者のみBに適しa=1
<b=3のとき>
@は(x-1)(x-3) or (x+1)(x+3)であり、前者のみBに適しa=4
Aは(x+1)(x-3) or (x-1)(x+3)であり、前者のみBに適しa=2
<b=4のとき>
@は(x-2)^2 or (x+2)^2であり、前者のみBに適しa=4
Aは(x+1)(x-4) or (x-1)(x+4)であり、前者のみBに適しa=3
<b=5のとき>
@は(x-1)(x-5) or (x+1)(x+5)であり、前者のみBに適しa=6
Aは(x+1)(x-5) or (x-1)(x+5)であり、前者のみBに適しa=4
<b=6のとき>
@は(x-1)(x-6) or (x+1)(x+6)であり、a=7,-7より不適
Aは(x+1)(x-6) or (x-1)(x+6)であり、前者のみBに適しa=5
以上より、@またはAをみたすa,bの組み合わせは、
(a,b)=(1,2),(2,1),(2,3),(3,2),(3,4),(4,3),(4,4),(5,4),(5,6),(6,5)の10組である。−C
この10組は、(x,y)=(a,b)=(1,2),(2,1),(6,5),(5,6)の4点を頂点とする長方形の
内部(辺上も含む)に全て含まれる。
したがって、この長方形を内接する最小の円がCを全て含む最小の円である。
この円の直径は長方形の対角線であるから、求める円の中心はこの対角線の中点である。
求める円の中心は、(x,y)=((1+6)/2,(2+5)/2)=(7/2,7/2)
448 :
447 :03/02/14 07:16 ID:KiKD8xMp
以下を追加 <b=4のとき> @は(x-1)(x-4) or (x+1)(x+4)もあり、前者のみBに適しa=5 Aは(x-2)(x+2)もあるが、a=0より不適 <b=6のとき> @は(x-2)(x-3) or (x+2)(x+3)もあり、前者のみBに適しa=5 Aは(x+2)(x-3) or (x-2)(x+3)もあり、前者のみBに適しa=1 以上より、@またはAをみたすa,bの組み合わせは、 (a,b)=(1,2),(1,6),(2,1),(2,3),(3,2),(3,4),(4,3),(4,4),(5,4),(5,6),(6,5)の11組である。−C この11組のうち(4,4)を除いた10組は、(1,6),(3,4),(4,3)を結んだ直線:y=-x+7に関し対称である。 求める円の中心はこの直線上にあるので、中心の座標を(t,-t+7)とし、対称性を利用して中心と 3点(1,2),(1,6),(2,1)との距離の最小値をとるtを、1≦t≦4の範囲で求める。 t=3のとき、円の中心と(1,6)との距離が2√2、円の中心と(2,1)との距離が√10。 t=7/2のとき、円の中心と(1,6)との距離が(√50)/2、円の中心と(1,2),(2,1)との距離は等しく(√34)/2。 よって、円の中心と(1,6),(2,1)との距離が等しくなるtを求めればよく、t=19/6である。 このとき、円の中心の座標は(t,-t+7)=(19/6,23/6)
449 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/14 23:04 ID:nJKXlub7
あげ
450 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/15 08:55 ID:a24j2i0c
>>432 ある数をn+mとおく。
ただし、nは正の整数、-0.5<m<0.5
3n+5=5(n+m)
よって、n=(5-5m)/2
-0.5<m<0.5より、1.25<(5-5m)/2<3.75 → 1.25<n<3.75
よって、n=2または3。
n=2のとき、m=0.2
n=3のとき、m=-0.2
ゆえに、求める数は2.2と2.8である。
中学課程で不等式は習わないんだったかな?
だったらダメだな。
しまった。 -0.5≦m<0.5だった。 結果には影響ないけど。
発表今日だ。 数学で差がつかなきゃまだ筑駒合格の希望はあるんだがなぁ・・・。
453 :
438 :03/02/15 11:22 ID:swBNLRtn
>>450 習うよ!
オレのよっか全然スマートな解き方だ…
やっぱりさ、出そうな問題って出るんだね(ハァ?
456 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/15 12:02 ID:M0k6IKB8
公立じゃ不等式は出ないよ
457 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/15 14:33 ID:swBNLRtn
ええっ!?そ、そんな…! 去年オレが見て東工大附属高受かった子、公立で塾も行ってなかったが、 不等式ちゃんと知ってたような… もしかして、今年から削られた?
そう、今年から。 不等号の意味は関数の定義域、値域の設定等でやるけどね 不等式の計算は高校数学(数T)だよ
459 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/16 16:16 ID:1yKapRN1
今年の筑駒、他にはどんな問題出たの?
460 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/18 00:11 ID:qa7hI1o2
age
461 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/19 18:49 ID:RqN5xXIa
で筑駒合格したの?
もっと熱い問題キボンヌ
463 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/19 20:48 ID:b6hIdyY4
エイッ あげちまえッ
開成生だがなんか問題やらせて。ヒマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
何年か前の慶應志木の数学で合同式の問題があったが アレを完璧に解けた受験生はいるんだろうか。
466 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/20 11:28 ID:4SDiblcA
今年の開成の問題はどう思う? 作図の問題の2番、12面体の確率の問題の最後とかは難問だと思った。
467 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/20 18:30 ID:aq9Rzo6U
>464 1-1/2+1/3-1/4+1/5+・・・+1/1335を計算したときの分子は2003で割り切れることを証明しなさい。
468 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/20 18:33 ID:ARcKfM5k
いるだろ。 Z会では前から合同式教えてるし。
469 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/20 19:32 ID:k0c8EwKC
おい! 灘に社会はないぞ!>408
470 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/20 19:43 ID:aq9Rzo6U
>465 絶対います。だってあれって日本数学オリンピック予選の過去問でしょ。
>>468 合同式をまともに取り扱う塾は少なと思われ・・・
教務の講師がよほど信頼できるレベルにないとカリキュラムに
いれづらいだろ・・・
472 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/21 16:05 ID:yzSIaZuf
>>471 そうか? 筑駒でさえも中1でやってるぞ?
473 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/21 16:46 ID:cMioGYtM
おまいら!! 合同式って何?
474 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/21 17:05 ID:4eYG7zJW
475 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/21 17:35 ID:gMP/x5Ii
1≡7(mod6)
476 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/22 15:00 ID:SO9NG5pY
えっ!合同式も知らないの?
477 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/22 22:41 ID:ieMdYCSs
478 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/23 18:05 ID:1vVJ7b4E
>>477 君が公立中高出身に100万ジョンイル
479 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/23 18:39 ID:yTb2vjx6
480 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/23 19:03 ID:w8fP0Hpf
>>478 まあそんな感じ。国立。
私立じゃそんなん普通にやるのか…
481 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/23 19:57 ID:McHOo+O3
最近の中高大生って合同式も知らんのか? 旧旧課程では数学Tで因数定理と一緒に普通に習ってたんだけどな。
482 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/24 16:48 ID:UNoH8m1P
あげ
483 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/25 12:12 ID:d/7r7YDI
今は高1で因数定理を習わないらしい。 ヤパーリ学力低下してますか?
484 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/25 12:23 ID:W18RtzHU
やがて複素数も習わなくなるらしい
485 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/27 20:44 ID:5761xlzY
あげ
486 :
実名攻撃大好きKITTY :03/02/28 20:45 ID:v2sAx+Fd
ゆとり教育は恐いねえ 円周率 3.14159265358979… → 3.14 → 約3 そのうち平方根も… √2 → 1.41421356… → 約1 √3 → 1.7320504… → 約2 √5 → 2.23606797… → 約2 √6 → 2.44948974… → 約2
487 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/01 12:01 ID:UdQymSHm
>>484 ベクトルと行列で図形的な展開をすすめていくのかな
488 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/01 23:50 ID:BoP7ARLr
中3生でも解ける今年の東大入試問題。 「円周率が3.05以上であることを証明しなさい。」(理系第6問)
>>486 √2→1.4
√3→1.7
√5→2.2
√6→2.4
になると思われ。
さすがの文部省もそこまでアバウトになるとは・・・思いたくないのですが。
>>488 さっぱり分かりません(当方厨3です)
>>408 ここに108角形を用意します。
辺の長さを測ったところ(ry
…って全然違うか(厨三)
491 :
488 :03/03/02 01:59 ID:R0zz6b4k
昔の人がどうやって円周の長さを求めていったかを考えてみるといいでしょう。 つまり 円に内接する正n角形の周の長さ<円周の長さ<円に外接する正n角形の周の長さ と考え、nをどんとん大きくしてその近似値を求めていった訳ですから。 円周の長さはπを使って表して、それから必要な知識は平方根と三平方の定理です。
>>491 二重根号って中学範囲じゃどこまで使っていいんだっけ
あとa>b>0ならばa~2>b~2とかも使っていいの?ならできるけど
493 :
416 :03/03/02 19:58 ID:o8e6Fqgk
「円周率が3よりも大きいことを説明しなさい」 なら中学入試で出るかもね。
494 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/02 20:00 ID:t+BzrBNf
(・∀・)あとは、どんな問題がでたの?
495 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/02 21:47 ID:AF6t2Q11
>>494 1、物価版フィリップス曲線とオーカンの法則をもちいてIAS曲線を導出せよ。
2、IAD−IAS分析により、長期においては均衡国民所得が変化しないことを示せ。
なお消費者は静学的期待に基づくとする。
496 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/02 22:03 ID:Z7aBbRJP
>>77 1、Your mother looks young for her age
2,Will you take my brother to the nearest bus stop?
3,I came home from trip to Hokkaido last week.
I caught a cold during my trip
4.Though it was getting dark.The mountain was so beautiful that
I couldn't leave there
497 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/02 22:11 ID:Z7aBbRJP
次の日本語を英語になおしなさい。 1、トムは昨日学校からの帰り道の途中で、車に引かれて今にも死にそうだった 猫を見つけました。 2、彼が朝、目を覚ますと視力を失っているのに気づきました。 3、ところで、ジーンズのチャックあいてますよ? さっきから通る人みんなが笑っています
498 :
neyouya :03/03/02 22:24 ID:t+4mQrfD
次の日本語を英語になおしなさい. 1,まんまーままんまーが裸で家の向かいの崖を往復して 帰った時には手の感覚がありませんでした。(札幌南)
>>496 young → younger じゃね?といってみる。
ついでに500とってみる。
501 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/03 11:09 ID:Zmlf1gDi
502 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/03 12:50 ID:gcjI4wSu
今年は清風南海が京大合格者数100人を越える模様。 余談だが東大が20人前後、阪大が50人前後、神大阪市合わせて30人、 医大が50人ほど。 頭角を現したな。
503 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/03 21:06 ID:zW2jtyCw
Your mother looks younger than she is. もありかえ?
504 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/05 03:19 ID:u18S+8Pu
ありです
505 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/06 01:13 ID:liOM95Oo
あげです
506 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/06 03:42 ID:LYPz8Ges
>>497 1. Yesterday on his way home from school Tom came across a cat
which had been run over by a car and was dying.
2. He awoke to find himself blind.
3. By the way, the fastener of your jeans is open.
For a little while all the people passing by are chuckling at you.
507 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/06 09:30 ID:8DpPjysm
age
508 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/07 16:06 ID:+to3Mx3z
問題まだー?
509 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/07 22:37 ID:QN7dwoe4
英訳せよ ・あなたによい知らせを1つ教えてあげよう。 ・彼は日本のシェークスピアと言えるかもしれない。 ・この家が建てられてから何年が経ちますか。 ・靴下は何階で売られていますか。
510 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/08 11:08 ID:c60GKZV7
今年の津田学園の入試問題より 2人で交互に10枚の硬貨を同時に投げる。 いずれか一方が10枚とも表を出した人を勝ちとする。 先に投げた人が勝つ確率を求めよ。 また、同じことを硬貨の枚数を徐々に増やして行っていくと、 確率はある値に近づていく。そのある値を各自で推論せよ。
511 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/08 13:45 ID:YF9s3nNN
512 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/09 09:59 ID:kT1sDv2g
ho
513 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/09 10:13 ID:N7KpNHg+
>>510 設問前半部、高校範囲の知識がないと解けなくないか?
何回目で勝つ・何回目までに勝つなら解答可能だろうが
たとえば硬貨の枚数を1枚に減らしても、先に投げた人の勝つ確率は
1/2+1/8+1/32+1/128・・・であり極限の知識がないと導けないように思う
514 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/09 18:37 ID:0mud0/7S
515 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/10 05:05 ID:4PySPUvV
>>509 ・I will give you a piece of good news.
・He may be called Shakespeare of Japan.
・How old is this house?
・At what floor are socks sold?
添削して〜
516 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/12 03:29 ID:5vqP+LTL
age
517 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/12 22:53 ID:Ey2IoIgq
あげます
518 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/13 16:40 ID:NTwO4Kq+
今年の某有名私立高校入試問題の数学 小問集合(1)〜(5)の(5)の問で 『立方体をいくつかの四面体に分割した。最低何個に分割されるか?』 何だこの問題は?あまりに難しすぎんじゃねーか?
519 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/13 18:33 ID:NjTE1CRw
520 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/14 17:32 ID:LhJ6eQVQ
521 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/14 17:36 ID:O/VYJa+2
522 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/14 18:51 ID:ilIvSJPo
>>518 5個だと思う
523 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/14 18:59 ID:Xox2hkZy
524 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/14 19:00 ID:Jz6IcdzL
湘南学院のスレない?
525 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/15 16:03 ID:ZrSo1Br4
あげ
526 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/16 21:43 ID:lEXoxEsO
527 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/16 22:20 ID:zRao+l5Z
去年の都内新御三家の入試問題より 体積が一定の円柱で表面積を最小にした場合、底面の半径と円柱の高さの比を求めよ。
528 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 00:31 ID:5lUBM5Na
bbn
529 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 01:33 ID:TIgn5MX5
1:1? 微分以外の解き方ってあるの?
531 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 11:18 ID:yHA4M7sL
どうやって解くか教えて。
532 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 11:21 ID:xV2aYMEa
体積をV,底面の半径をr,高さをhとすると、 h=V/πr^2 表面積 S=2πr^2+2πrh =2πr^2+2πr・V/πr^2 =2πr^2+2V/r (Vは定数) ・・・とすれば、微分したくなる。 そういえば、 「球の表面積はそれに外接する円柱の側面積に等しい」ことを証明する問題が、 大昔の筑駒(教大駒場)の入試問題にあったな。
533 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 22:20 ID:w2lHZmib
問 次の日本語を英語に翻訳しなさい。 次の日本語を英語に翻訳しなさい。
534 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/17 22:27 ID:Ie3Kpuz2
535 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/18 21:31 ID:Xzq69Tir
>>533 Translate following Japanese into English.
受験生ごくろうさま
よくがんばりました
536 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/18 21:46 ID:iE02M3nl
537 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/18 22:23 ID:EPu9Txps
>>532 >「球の表面積はそれに外接する円柱の側面積に等しい」ことを証明する問題
これを微分使わずにどう解けというのか?
>>537 普通に球の半径を文字でおけば証明できるだろ。
どこで微分が出てくるのか分からん。
>>539 球の体積 V=4/3πr^3を微分でいいの?
俺もこれ以外思い浮かばない。
541 :
538 :03/03/19 23:55 ID:b022OxtA
球の表面積の公式は当時は中学範囲やろ?
542 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/20 00:23 ID:m7KuGGJ0
いや、 「球の表面積」=「その球に外接する円柱の側面積」を証明できてこそ、 球の表面積=4πr^2 の公式が出てくる。 それが証明できてこそ 球の体積=4/3πr^3 の公式が説明できる。 まあ、微分や積分がない、古代ギリシアですら、4/3πr^3 の公式が説明されているわけなので、なんだかの方法はあるはずだが。
確かになんだかの方法があるだろう。
544 :
538 :03/03/20 00:42 ID:s4ZvGsxo
球の表面積の公式は証明無しで使って良いと思ったが。 いくら筑駒(教駒)でもそんなに深くないのでは
'95開成 理科 食塩水を電気分解した。陽極でのリトマス紙の色の変化を書け。
これはシンプルで好き。 慶応義塾 正三角形ABCDがある。ABに対しDと反対側に、BD=EDでAEとBDが平行になるように 点Eをとる。AEBの角度は?
出典忘れた。武蔵だったかな? AD、BE、CFが三角形ABCに垂直になるように、三角形ABCに対して同じ側にD、E、Fをとる。 三角形ABC=S、AD=a、BE=b、CF=c のとき、立体ABC-DEFの体積がS(a+b+c)/3であることを 示せ。
>>545 訂正
食塩水でなく塩酸でした。で、陽極付近の液体を青色リトマス紙につけたときの変化を
簡潔に書け。
開成高 社会 1.「富樫氏」は15世紀末に、ある宗派の勢力と争って滅ぼされた。その宗派の名は? 2.「陸奥国」を源義経が逃れていったころに支配していたのは誰か? 3.能楽の合間に演じられる喜劇をなんというか?
これはこの手の問題の中ではかなり難しい。 開成高 数学 60km離れた二地点P、Q間を、AはP→Qに、BはQ→Pに同時に出発し、40分後に出会った。 AはQに到着後、20分停車してからPに引き返し、BはPに到着後、直ちにQに引き返したところ、 A、Bは、初めて出会った地点から16.8km P寄りの地点で再び出会った。 A、Bの速さはそれぞれ何kmか?
551 :
東海生 :03/03/20 07:44 ID:YY6j+skV
開成の社会難しすぎる。 これが東大実質数NO1の実力か・・・
552 :
明治学院生 :03/03/20 09:05 ID:kmHOIbux
正三角形ABCDとは難しすぎる。 これが慶應義塾の実力か・・・
553 :
大学への名無しさん :03/03/20 10:11 ID:qyKFQZ+g
554 :
546 :03/03/20 12:41 ID:E4/mnfvV
北
557 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/20 22:43 ID:q4chbuKR
次の英文を日本語に訳せ。 微妙に難しい。 The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently An encounter with the girls repeated in the sunlight Summer continues to where as well She is waiting in the air
558 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/20 23:38 ID:5tvm2guB
やってる人には一瞬。
559 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/20 23:47 ID:5tvm2guB
それより518はどこの学校?N?
560 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/21 00:29 ID:X/ecUg0R
>>557 これでしょ?(藁
The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
An encounter with the girls repeated in the sunlight
Summer continues to where as well
She is waiting in the air
__(/__
,.-'´ `ヽ
r'´ ゝ' `ヽ
{ "'' " ii}
li i i ii
_i_i i i i_リ'_
<___,.ニ=‐-‐- <__>;
. }/ \`ヽ. イ
/, , ' i i i 、 \ ヾ i {
/イ! i ! i i瓜_ト、_`丈_ヽヾ.K
/!、、、v'frj「 ; `'}rj`yi`.l \____
. ん'^iハ、ヾヽ´ ワ `゙ハ l !ト ノ´し'⌒`
l:::::::`ーi i`i::` .__, イi ii !il:::::::l
l:::::::::::,' .'/:::::::r‐w‐ヵ:、 ii i l::::::l
l:::::::; ' ム' ‐''`Y^r '` ‐- 、ヽ:::|
l::/,ィ´ベ ;゙†.! /∧ \
//::::|,' 〉、、 ,',' ゙、 /∧ ヽ、 ヽ、
//l::::::::/ { V/ 、 /〉,'./::::} ヾメ、 ゙ヽ、
/ / く::::く ゝ、::::\ /:::::::::ノ /l `ヽ ヽ
,' ,' \::`コ==} `' ::::::{==「::::::j } }
{ {,,. ‐,.ニ"-‐=ニレ'` ー--‐ァ''´\j::/ ノ ノ
ゝ. V´ _,,. ‐''" / ハ\ / /
今年の倒壊の数学難しかったす
562 :
532 :03/03/21 19:11 ID:hvzDwOp7
>>538 >>541 >>544 いや、正確に書くと、
(1)球とそれに外接する円柱がある。これを底面に平行にうすく切断していく。
任意の箇所で切断してできる、円柱の側面の断片S1(長方形)と、球の断片S2(近似長方形)の面積が等しいことを証明せよ。
(2) 球の表面積が4πr~2であることを証明せよ。
だったと思う。
S1とS2を比べてみると、長方形「横」(底面に平行な線分のほう)の長さはS1>=S2、
「縦」は、球の方が少し倒れているのでS1<=S2
になるのだが、その積が等しいことをどう証明するのか・・・って感じです。
漏れも分からない。誰か教えてケロ。
数学板の話題っすかね。
563 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/21 20:01 ID:3bdBgQMG
>>562 いつの問題だよ!
そこそこのレベルの文系大学生にはまず不可
564 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/21 20:12 ID:oq+Z/v7B
大阪教大附高池田校 1から12まで12個の数が並ぶ時計について,長針と短針のなす2つの角をx°,y°とし,長短2針の間のx側,y側に並ぶ文字盤の数の個数をそれぞれX個,Y個とする。そしてこれらX個,Y個の数の和をそれぞれa,bとするとき,次の問いに答えなさい。 (1) x:y=X:Y=a:b=1:1となるのは何時台か,すべて答えなさい。 (2) x:y=X:Y=a:b=1:2となることがあるかを調べなさい。もしあれば何時台かすべて答え,なければ「なし」と記しなさい。 (3) 上の(1)について,そのことが起こる時刻をすべて求めなさい。(なお,答は分未満を四捨五入して答えなさい。
>>564 (1)3時台、9時台
(2)2時台、4時台
(3)3時50分、9時20分
566 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/22 11:25 ID:WF64mGd+
AB=14、BC=16、CA=18の僊BCがある。 AB、BC、CAそれぞれの辺の中点をとり、 それらの点をそれぞれD、E、Fとする。 D、E、Fをそれぞれ結び、僖EFを底面とする四面体ができるように図形を折り曲げる。 このとき、この四面体の体積を求めよ。
問題出した香具師は責任もって答え晒せや。
568 :
今年開成合格 :03/03/22 16:54 ID:2OVt/tdx
俺は開成の社会は好きだな。はっきり答えでるから。逆に筑駒の社会は嫌い。 >549 1.一向宗 2.藤原清衡 3.狂言 2月から社会全く勉強してないので自信ないが。
>>566 340√45/9ですか?
違いますね。すみません。
5√143??訳わかめ・・
571 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/22 21:05 ID:8k3PsJPt
ヒトラーが逃亡時代に使っていた偽名は ヨハン・クロイゼ
572 :
566 :03/03/22 22:30 ID:WF64mGd+
こんなん普通解けないと思います。 答えだけ書いておくと16√11です。
573 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/22 22:35 ID:JsOiE8Lq
どこの問題?
574 :
566 :03/03/22 22:36 ID:WF64mGd+
手土産に m角形の内部にn個の点がある。 このm+n個の点を交わらないような線で結んでいき、 どこも結べなくなったら終了とする。 全部で何本の線が引けるか。 m、nを使って表せ。
575 :
566 :03/03/22 22:37 ID:WF64mGd+
576 :
573 :03/03/22 23:39 ID:JsOiE8Lq
>>566 解けない!!誰か解けた人解き方キボンヌ
積分使えば一発なんだけど、中学生にはムズいかもね。
578 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/23 00:14 ID:8g7Ns1EO
>566 四面体の4つの面は合同で,すべて7-8-9の三角形。 よって,この四面体は以下のような直方体に埋め込んで 考えることができる(※)。 「対角線が7になる平行な長方形2面と, 対角線が8になる平行な長方形2面と, 対角線が9になる平行な長方形2面で 構成される直方体」・・・(*) ※立方体から, 「各面の半分の直角二等辺三角形を底面とし, 立方体の1辺を高さとする三角錐」 を4つ切り取ると, 中央に正四面体(立方体の体積の1/3)が残るのと同じ図 (*)の直方体の3辺をa,b,cとすると,例えば a^2+b^2=7~2 b^2+c^2=8^2 c^2+a^2=9^2 これを解いて(a,b,c)=(√33,4,4√3) よってこの直方体の体積は,√33×4×4√3=48√11 となり, 求める四面体の体積はこの直方体の体積の1/3なので 48√11×1/3=16√11
579 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/23 00:19 ID:8g7Ns1EO
自己レス (誤)a^2+b^2=7~2 (正)a^2+b^2=7^2 ちなみに,上の※の考え方は定石でしょ
580 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/23 00:26 ID:8g7Ns1EO
さらに自己レス。 (※)の言い方でわからなければ, (*)の直方体の各面それぞれ1本ずつ計6本の 対角線を辺とする四面体 例えば,直方体ABCD-EFGH(Aの下がE,Bの下がF・・・)ならば, BD,BE,BG,DE,DG,EGの6本の対角線で,四面体ができる!! これのこと。
>566 なるほど、直方体の面積から攻めるのか・・ 塾で似たタイプのはやったことあるけど 全然いかせてないな・・・
583 :
開成 :03/03/23 12:16 ID:VctPvI1j
一辺の長さがaの正十二面体の頂点の1つを紫色に塗る。 この紫色の頂点からの距離がaの頂点3つを白色に塗る。 白色の頂点からの距離がaの頂点のうち、 紫色でないものを全て青色に塗る。 青色の頂点からの距離がaの頂点のうち、 まだ色の塗られていないものを全て緑色に塗る。 緑色の頂点からの距離がaの頂点のうち、 まだ色の塗られていないものを全て橙色に塗る。 最後に、残った頂点を全て黄色に塗る。 この正十二面体の頂点から頂点へ点Xが移動する。 いま、点Xが紫色の頂点を出発し、 1秒たつごとにaだけ離れた頂点に それぞれ1/3の確率で移動するものとし、 紫色の頂点を出発してからt秒後に、 点Xが紫、白、青、緑、橙、黄の色の頂点にいる確率を、 それぞれPt、Wt、Bt、Gt、Ot、Ytとする。 (1)P2を求めよ (2)W3、G3を求めよ (3)O5、B5を求めよ
585 :
東京 :03/03/23 16:45 ID:VHRCAr0k
今年の開成の数学は何問ぐらい出題されたんですか?
和訳して作品名も当てよ This story had been handed down as little good beside story and disappeared later on. …People. Do they know the real color of "Silver"?
587 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/24 00:41 ID:VHFtMyMi
588 :
あやめ :03/03/24 05:44 ID:U+XYh3eX
>>586 besideではなくbedsideだったと思うよ。
でもなかなか良い問題ですね。
あと、漢字の問題で 大井跡 と 石切 はなんて読むのかという
問題も出ていた気がする。
>>545 の正解は、
「次亜塩素酸イオンの漂白作用でリトマス紙は白くなる」
リトマス紙なのに答えが赤でも青でもないのが好き。
590 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/24 16:48 ID:oO5+d0Za
激しく遅レスですまんが、 「球の表面積はそれに外接する円柱の側面積に等しい」ことを証明する問題 って、カバリエリの原理(当時はならったでしょ、今も筑駒厨3でやってるし) を使ってとくのでは?
591 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/24 17:21 ID:i7EKwOMS
>>590 正解みたい。
「カバリエリの原理 球」で検索したら,それらしいところが出てきた。
593 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/24 20:38 ID:UJ5zN1ur
「4面合同な四面体の体積は直方体から切り出して考える」という定石ですね。
594 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 00:34 ID:dtdDu9V/
595 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 02:33 ID:9u69JxsP
牛太郎君が天秤を使って恋人の牛子さんから切り取ったフィレの塊の重さを量った。 肉の塊を左の皿にのせ、分銅で量ると1152gだた。 次に同じ肉の塊を右の皿にのせ、分銅で量ると1250gだた。 この肉の正しい重さを求めよ。また、その後牛子さんがどうなたのか各自で検討してみよう。
Nを2以上の自然数とする。 N次元空間全体の点をN+2種類の点に 任意に分割したとき、そのうちの少なくとも N+1種類の点を含むN−1次元空間が 存在することを証明せよ。 ってゆうか解けるかよ。 他の香具師に任せた。
597 :
596 :03/03/25 02:56 ID:cksb1+tE
これ解けたらマジで天才だと思うぞ。
598 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 03:02 ID:Lm3x5fJY
堀越かよ!
599 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 03:53 ID:evVGTZEP
次の条件を満たす正の整数全体の集合をSとおく。 条件:各桁の整数はたがいに異なり、どの二つの桁の数字の和も9にならない。 問題:小さい方から数えて2000番目のSの要素を求めよ。
600 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 03:56 ID:fwmXl0kp
ロリコンか!?熟女!?死活問題!
test
602 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/25 17:59 ID:kKGiDSER
>>596 N=2で 平面上の4種類の点それぞれが作る集合をA,B,C,Dとする。
どの直線も2種類以下の点しか含まないと仮定すると,
それぞれからa,b,c,dを(直線ab)と(直線cd)が平行でないように取れるので矛盾。
∀N<Kでの成立を仮定すると,
K次元空間からある(K-1)次元空間を抜出して,帰納法の仮定を適用すると,
それに含まれる(K-2)次元空間Sが(K-2)種類の点を含むようにできる。
それら以外の種類の点xをひとつ選びだしてSとxを含むK次元空間がN=Kで題意を満たす。
以上より,数学的帰納法により題意は示された。
簡単ですた。新高1.
603 :
602 :03/03/25 18:01 ID:kKGiDSER
訂正 >それに含まれる(K-2)次元空間Sが(K-2)種類の点を含むようにできる。 それに含まれる(K-2)次元空間SがK種類の点を含むようにできる。
あってるかわかんないけどすごいね。俺は答え見ても 問題の意味すらわかんないよ。やばい。 同じく新高1.
>>595 1200g
牛子さんのその後までは知らない。
606 :
596 :03/03/25 22:23 ID:P1YhRWju
>602 「あるk−1次元空間」が必ずしもk+1種類の点を 含んでいるとはいえないのでは? いい線をいってるとは思うが。
607 :
602 :03/03/25 23:41 ID:R147jCWi
>>606 あーそうか。それなら少しは手ごたえあるな。
どっちにしろ,高校入試じゃねーだろ
608 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/26 01:38 ID:LRNkcLQ9
どこかの小問集合の問題 2003nの下3桁がmとなる最小の自然数nは3桁となった。このとき3桁の自然数mの 最小値を求めよ。 これムズそうに見えて見えてあんまムズくない。
609 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/26 03:12 ID:wJO4yP1U
数学オリンピックの12問中2問目 今年のは3問目から一気に難しくなる
次の英文を、内容の趣旨に添って和訳せよ。 なお、白紙の場合は全科目0点とする。 Do not translate this sentence into Japanese.
誰も解けねえのか? ここに来てるのは凡人ばかりか?
つまらん
613 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/27 10:14 ID:ffP6ZWIU
瞬間的に答えてね。 2 と 2 億 1 億 に 近 い の は ど っ ち ?
615 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/27 12:50 ID:WvIBGwTC
>613 2ですね (解答時間1秒弱)
617 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/27 16:26 ID:ghXRPq3E
今年俺が受験した某高校6年制の入試問題より出題 9階建てのあるビルの各エレベーターは4つの階でしか止まらない。 どの階からどの階へも乗り換えなしで行けるためには、 最低何台のエレベーターが必要か?
618 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/27 17:53 ID:uULzb7E7
>614 ネタだよ。
619 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/27 20:03 ID:qpOF9i+7
620 :
619 :03/03/27 23:39 ID:TqVKzb38
6だった
621 :
617 :03/03/28 00:36 ID:ZDQEAmjF
622 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/28 03:01 ID:UmQW8wHA
1 2 3 4 1 5 6 7 1 4 8 9 2 4 6 7 2 5 8 9 3 4 5 7 3 6 8 9 6 7 8 9 か。
結局596が解ける香具師はいないの?
624 :
>617の応用編 :03/03/28 23:19 ID:yr7HSayS
ビルの階数をm、各エレベーターの止まれる階数をpとする。 どの階からどの階へも乗り換えなしで行けるための 必要最小限のエレベーターの台数nを求めよ。 数オリジュニアにでも出そうだな。
625 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/28 23:38 ID:VTCdWKqC
a b c dというひとつのエレベータに対して a-b,a-c,a-d,b-c,b-d,c-dの6つの区間が行き来でき, 階数ふたつの組は9C2=36。だから36/6=6じゃないの? PS 下付き文字の出し方教えてください。他で調べても忘れそうで。
>617 解説お願いします。
627 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/29 19:10 ID:cVBSpiWW
誰か599の解説お願いします。
628 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/29 19:17 ID:TwenBzLK
629 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/29 19:18 ID:TwenBzLK
このスレが消えるまでに596の問題を解く 天才は現れるのだろうか?
631 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/30 12:09 ID:CECFT5go
>>596 背理法で示す。N+1種類の点を含むN−1次元空間が存在しない(@)とする。
すると、N種類の点を含むN−2次元空間は存在しない。なぜならもし存在
したならその空間とそのN種類にない他の1種類の点を結ぶN−1次元空間を考
えればその空間は@に反する。同様にしてN−1種類の点を含むN−3次元空間
は存在しない。・・・・2種類の点を含む0次元空間は存在しない。
これらをまとめて。N−2以下の任意の自然数Kに対し、
K+1種類の点を含むK−1次元空間は存在しない(A)ことがわかる。
さてN+1種類の点(1、2、・・・n+1とする)で構成された空間は@よりN次元
空間となり、そのうちある1点(1とする)をとりその1とn+2の点を結ぶ1次元
空間と残りのN種類の点で構成されたN−1次元空間は必ず交点をもつ(B)こと
を示す。もし交点を含まないのならその2つの空間は平行である。しかしこれは
2・・・n+1全ての点についても成り立たなければならない。すると点n+2は
1、2・・・n+1個の点で構成されたN次元空間の内部にあることがわかるが、
そのときBが成り立たないときがなく矛盾。よってBが成り立つ。
ここで1とn+2を結んだ1次元空間と残りのN個の点で構成されたN−1次元
空間が交点をもつとしてその点をXとするとAより3個の点を含む1次元空間
は存在せず、Xは1かn+2の空間にある。また@よりN+1個のてんを含む
N−1次元空間は存在しないのでXは2・・・n+1のどれかの空間にあること
になるが、これはXが(1またはn+2の点)かつ(2・・・n+1のどれかの点)と
なるがN+2種類の点は互いに重ならないからこれを満たすXが存在せず矛盾。
新高2 結構難しかった
633 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/30 18:22 ID:CECFT5go
634 :
先走ってヘボな解答書いた人 :03/03/30 19:59 ID:aYVxZ9AV
>>631 (N+2)番目の点 とか N-単体の内部 だと思われ
あんたJMO 少なくともAランクだろ
違うかだけでいいから答えてくれ
JMOが始まる前のJMOの1の解答の拡張ですな。
高校受験する層とJMO入賞者層って重なりほとんど無いと思いません?
JMO,Aランクってなに?教えて君ですまそ
っていうか
>>631 も
>>634 も何者だよ どこの高校?
636 :
596 :03/03/30 21:12 ID:xoaQ87hb
>631 すげー。 お前なら堀越いけるよ。頑張れ。
637 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/30 23:10 ID:MzZtSt/t
>>624 一般解が求まるかどうかだけでも教えて。答えはまだ教えないでね。
638 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/30 23:13 ID:CECFT5go
>>631 僕は某巣鴨高校新高2生です。
でも僕でも解けたんだから他の学校だと10人くらい解けると思います。
639 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/30 23:32 ID:CECFT5go
では今度は僕から問題 (a_1)/2+(a_2)/3+・・・+(a_2003)/2004=4/3 (a_1)/3+(a_2)/4+・・・+(a_2003)/2005=4/5 ・ ・ ・ ・ ・ ・ (a_1)/2004+(a_2)/2005+・・・(a_2003)/4006=4/4007 という連立2003元1次方程式がある -1/K=-1+(a_1)/3+(a_2)/5+・・・+(a_2003)/4007とするとき Kの値を求めよ。
640 :
実名攻撃大好きKITTY :03/03/31 10:11 ID:phpggayN
Kの値は 31/12
641 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/01 01:10 ID:RY9ng3e1
>>639 これ記述式の問題で完答できたらマジ天才だと思うぞ。
643 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/01 02:07 ID:HZ71JXcB
625の考え方だと nは(mC2)/(pC2) 以上の最小の整数
>>639 漏れには解けないけど行列使うと楽そうな気が。ってダメなのか。
645 :
624 :03/04/02 03:13 ID:n9rd8s1c
>>637 一般解は求まるけど半端じゃなくムズいよ。
必要最小台数の範囲を限定するだけでもここには書ききれない程だし。
下にヒントを出しとくよ。
ヒント:適当な工夫をすると必ず可能な台数n[1](n[1]より小さいnに対しても可能な
場合があるかもしれないが、n[1]以上のnに対しては必ず可能であるという台数)の
知りうる限り小さいものを求める。
646 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/02 16:52 ID:qQ7MtCUl
643の n>=m(m-1)/p(p-1) は評価としてどんなもん?
647 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/04 10:05 ID:inmIhVFs
age
648 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/05 21:37 ID:IVgnlN1t
age!
649 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/07 11:41 ID:X93we+Lh
困ったときはベン図を書いて考えよう。
650 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/07 12:41 ID:ALu9bDt6
ここにいるやつらいったい、なにもんだよ?
651 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/09 00:19 ID:NXmz890W
age
652 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/09 03:12 ID:1oVAS1gF
653 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/10 11:24 ID:MVciQb31
保守
654 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/11 23:05 ID:GCFzelMm
あっぷします
655 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/13 02:28 ID:8srnIEi9
age
656 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/13 22:28 ID:FQ1PGgHB
age
657 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/14 23:42 ID:oNWIMFGw
炭酸ナトリウムの製造は、ほぼ次のような工程からなっている。 1.原料塩(粗製塩化ナトリウム)を海水に溶かし、石灰水を加えて不純物のマグネシウム分を除き、次にアンモニア、二酸化炭素を通じてカルシウムを除く。 2.上で得られた溶液をアンモニア吸収塔の上から流し、アンモニアを飽和させる。この溶液をソルベー塔の上から流し、二酸化炭素を飽和させると沈殿を生じる。 3.この沈殿を溶液から分離し、水洗後約200℃で加熱する。 4.沈殿を分離した溶液からアンモニアを回収する。 問1.工程1で、カルシウムはどのような化合物として除かれるか。化学式で示せ。 問2.工程2を1つの化学反応式で示せ。 問3.工程3の加熱によって起こる変化を化学反応式で示せ。 問4.原料塩の70%が炭酸ナトリウム製品になるとして、無水炭酸ナトリウム1000kgを得るには、原料塩を何kg必要とするか。 問5.炭酸ナトリウム水溶液から、約30℃以下で結晶を析出させると、炭酸ナトリウム十水和物が得られる。 この溶解度(溶媒100g中に含まれる無水化合物の質量[g])は、25℃で22.7,10℃で10.8である。 25℃での飽和溶液100gを10℃まで冷却したときに析出する固体の質量を求めよ。 確か、原子量(原子の質量比)はヒントで与えられていたと思う。 昔の開成の問題。
658 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/14 23:46 ID:gt3/mgr/
x^n+y^n=z^n(n≧3)となる自然数xyzが存在する事を証明せよ
659 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/16 04:14 ID:q+jNxs3s
存在しないことの証明なら2分でできるのだが、残念。
661 :
7 :03/04/16 04:47 ID:Jpf3ddnJ
今年も営業 高畠の貸しビル(両国予備校) お受験板でのスレ
662 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/16 18:07 ID:GadbqqUl
>>658 数学何千年の歴史の中で最も難しい問題。
663 :
山崎渉 :03/04/17 13:54 ID:6WOC46OX
(^^)
664 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/18 00:42 ID:Jme84VwB
665 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/18 02:02 ID:ycdM6JfN
666 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/18 02:03 ID:ycdM6JfN
666っと。
667 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/18 19:19 ID:SHt7QaVm
立教新座の英語より。 以下の文章の空欄を埋めよ。また、完成された文章を英語にしなさい。 「立教大学のOBである長嶋茂雄は、大学1年の最初の英語の講義でtheを( )と読んで失笑を買った。」
668 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/18 19:20 ID:HXA6K9E3
テヘ☆
669 :
山崎渉 :03/04/20 02:32 ID:HBULOWX1
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
670 :
山崎渉 :03/04/20 05:37 ID:HBULOWX1
(^^)
671 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/20 13:16 ID:WhqMfIj2
672 :
ジャガァ :03/04/21 20:41 ID:ZqGumehi
>>671 なんか本当っぽいなぁ。
長嶋氏は、
「I live in Tokyo」を過去形にしなさいと言われ、
「I (A)in (B)」としたことはあまりにも有名である(江川卓談)。
AとBに当てはまる語を書け。
673 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/21 21:16 ID:51IAGbpE
円周率が3.05より大きいことを証明せよ。
674 :
3.14 :03/04/21 22:19 ID:tSzSUiYF
∫[0→sinθ]1/√(1−x^2)dx=θ (0<θ<π/2) が成り立つ また 1/√(1−x^2)=1+Σ[n=1→∞]{(2n−1)!!/(2n)!!}x^(2n) (|x|<1) となるから例えばn=1まで考えて、 1/√(1−x^2)≧1+(1/2)x^2 (|x|<1) よって θ=∫[0→sinθ]1/√(1−x^2)dx≧∫[0→sinθ] {1+(1/2)x^2}dx (0<θ<π/2) θ=π/12を代入して π≧12∫[0→sin(π/12)]{1+(1/2)x^2}dx=12sin(π/12)+2{sin(π/12)}^3 一方sin(12/π)=(√6−√2)/4より π≧12sin(π/12)+2{sin(π/12)}^3=2sin(π/12)〔6+{sin(π/12)}^2〕 =・・・ =√2(27√3−29)/8 >1.4142(27×1.7320−29)/8 =3.1402311 >3.14
675 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/22 05:06 ID:TcgJPjFf
I live in Edo .
676 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/22 05:12 ID:QrbhjG/Y
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
677 :
ジャガァ :03/04/22 21:17 ID:JeuQ7vXP
678 :
うひょー ◆joNtVkSITE :03/04/22 21:21 ID:tVQWGNzx
679 :
うひょー ◆joNtVkSITE :03/04/22 21:25 ID:tVQWGNzx
対角線を、利用するんだよな?
680 :
うひょー ◆joNtVkSITE :03/04/22 21:34 ID:tVQWGNzx
AA気もい
681 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/23 21:34 ID:lwTkrLbM
age
682 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/24 15:35 ID:jsIIoYPs
age
683 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/25 15:15 ID:xuZXu6HY
>>672 東京が昔江戸だったことを知っているだけ、長嶋の割には(ry
684 :
ジャガァ :03/04/25 17:11 ID:+n22YCWy
>>683 まぁ長嶋は野球の申し子だから、他は別に何もできなくていいのです。
じゃあまったく関係なく数学問題。(ごめんネタないから大学入試で)
連立方程式
(1) x+y+z=3
(2) X^2+y^2+z^2=27
を満たすxとyとzを考えたとき、xとyが実数となるように
実数zの値の範囲を求めましょう。
685 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/25 17:39 ID:mRA7mGfS
大学入試 (理数系) 1から2001までの数を一つ飛ばしで消していき、 端の数まできたらその数を消したあと、また反対方向にそれを繰り返すという 事をしていくと、最後に残るのはどの数か? たとえば、1から8までの数野場合、消す順番は、 1→3→5→7→8→4→2 となり、6が残る。
686 :
◆O6IUrF.mMI :03/04/25 17:43 ID:8WlKVJwb
フェルマーの最終定理ってどんなにょ?
687 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/25 21:39 ID:nxnhd1Ac
689 :
ジャガァ :03/04/26 21:43 ID:n02UYsnB
>>688 BINGO!
んでは…某大入試問題より。
任意の整数nに対し、n^9-n^3は9で割り切れることを示せ。
690 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/26 23:37 ID:73ohN/E7
>>689 すっげースレ違いだけど、すっげー面倒な解法しか思いつかん。
n^9-n^3=n^3(n^6-1)より、n^3とn^6-1のどちらかが9の倍数であれば題意を満たす。
以下、n=9m,9m+1,・・・,9m+8 (m=0,1,2,・・・) の場合に分けて考える。
n=9mのとき、n^3=(9m)^3より、題意を満たす。
n=9m+1のとき、n^6-1=9a+1^6-1=9aより、題意を満たす。(aは適当な自然数)
n=9m+2のとき、n^6-1=9b+2^6-1=9b+63=9(b+7)より、題意を満たす。(bは適当な自然数)
n=9m+3のとき、n^3=9c+3^3=9c+27=9(c+3)より、題意を満たす。(cは適当な自然数)
n=9m+4のとき、n^6-1=9d+4^6-1=9d+(63+1)^2-1=9d+9e+1^2-1=9(d+e)より、題意を満たす。(d,eは適当な自然数)
n=9m+5のとき、n^6-1=9f+5^6-1=9f+(126-1)^2-1=9f+9g+1^2-1=9(f+g)より、題意を満たす。(f,gは適当な自然数)
n=9m+6のとき、n^3=9h+6^3=9h+216=9(h+24)より、題意を満たす。(hは適当な自然数)
n=9m+7のとき、n^6-1=9i+(342+1)^2-1=9i+9j+1^2-1=9(i+j)より、題意を満たす。(i,jは適当な自然数)
n=9m+8のとき、n^6-1=9k+8^6-1=9k+(63+1)^3-1=9k+9l+1^3-1=9(k+l)より、題意を満たす。(k,lは適当な自然数)
以上より、任意の整数nに対し、n^9-n^3が9で割り切れることが示された。
>>690 n=3k±1 でもいけそう
京大の問題だろうがここは高校入試に関する
スレでないのでつか?
692 :
ジャガァ :03/04/27 21:13 ID:4z4HYlA+
>>691 ごめんよ。
ただ、大学板のほうにこれっぽいスレがなくて…。
高校入試でもおもしろそうなの見つけたら書きます。
ネタが不足気味なんで大学入試で許してください。
>>690 スゲース。
693 :
ジャガァ :03/04/27 21:44 ID:Bz+3h4j4
【数について】☆☆☆ 某大入試より aとbは素数である。 2次方程式;3x^2-12ax+ab=0 が2つの整数解をもつとき、aとbの値、および整数解を求めよ。
694 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/27 22:24 ID:3Jo6HS+h
(国家1種公務員試験 数的処理) 円形のテーブルに8人が着席している。これら8人に、それぞれ自分の右隣の 人間が嘘つきであるかどうかを聞いたところ、2人が「はい」、6人が「いいえ」と 答えた。このとき、これら8人の中に嘘つきは最大何人いるか。 頭良い小学生の子は官僚試験でも解ける問題あるんだよね。
695 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/27 22:58 ID:y951vUy4
>>693 与式の2つの整数解をp,qとすると、
3x^2-12ax+ab
=3(x-p)(x-q)
=3x^2-3(p+q)x+3pq
より、
-12a=-3(p+q)⇔4a=p+q −@ , ab=3pq −A
となる。
Aより、a,bの一方は3の倍数である。
同時に、a,bは素数なので、その3の倍数は3である。
また、a,bの一方が3のとき、もう一方はpqとなるが、
a,bは素数なので、p,qの一方は1である。
@とAはp,qの対称式なので、どちらが1でもよい。
(i)a=3のとき
Aより、b=p(q=1とする)となり、@より12=p+1⇔p=11⇔b=11となる。
(a,b)=(3,11) , 整数解は1と11。
(ii)b=3のとき
Aより、a=p(q=1とする)となり、@より3p=1⇔p=1/3となるが、pが整数であることに反する。
よって、題意を満たすのは(i)のときで、(a,b)=(3,11) , 整数解は1と11
696 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/28 00:14 ID:kRFjiL31
>>549 2番の問題は火の鳥乱世編を読んでいたらわかるな。
697 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/28 01:53 ID:PJzxA9OY
>>694 7人かな??
よく設定が分かんないけど
698 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/28 08:37 ID:fBz91XfR
699 :
ジャガァ :03/04/28 22:41 ID:3NERRwQ3
700 :
__ :03/04/28 22:42 ID:c3WWRe/Q
701 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/29 05:17 ID:Bz6GoriO
f(x,y)=√(x^2-4x+y^2-10y+38) + √(x^2-8x+y^2-12y+57) の最小値を求めよ
702 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/29 10:16 ID:3wMjoG/m
703 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/29 10:34 ID:ybkPOPgQ
704 :
701 :03/04/29 14:36 ID:Bz6GoriO
自分で適当に作ったので
ちょっと計算ミスって値を間違えてしまった
多分答えは二重根号はずせません。。。
>>701 どうやってやったのですか?
漏れの計算あってるなら違うよ。
>>702 偏微分したらたぶん死ぬかと。
式が何を意味するのか考えてみてください。
705 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/29 14:37 ID:Bz6GoriO
間違ってsageてしまった。
704の訂正 701 → 702 702 → 703
707 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/29 23:23 ID:lcU3+48y
age
708 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 00:22 ID:wTSLb0L6
一応701の答え書いときます。 f(x,y)=√{(x-2)^2+(y-5)^2+(0-3)^2}+√{(x-4)^2+(y-6)^2+(0-(-√5))^2} ここでxyz空間において A(2,5,3) B(4,6,-√5) P(x,y,0) とすると f(x,y)は AP + BP を表している。 これが最小になるのはA,P,Bが一直線上に並ぶときだから min{f(x,y)}=AB=√(19+6√5) 式を機械的ににいじるのではなく、その図形的意味を考えると ごく短時間で解決するという例でした。
ネタがないからってここで大学入試問題や明らかに高校範囲の問題 (高校入試では出しようもない問題)出し合ってるのは 野球やるのに低学年の子ども集めて4番でピッチャーやっちゃう人や 小学生用のバスケットゴールリングに豪快なダンク決めてる人と似たものを感じる
710 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 01:24 ID:wTSLb0L6
確かに・・・ これは中学範囲になる? 問題 原点を中心とする半径1の円があります。 いま、この円周上を点Qが点(1,0)を出発して反時計回りに 一定の速度で一周します。また、点Qは5秒で円周を一周します。 このとき点Qのx座標をP、y座標をqとすると q/(p+2) の値がもっとも大きくなるのは何秒後か? もっとも小さくなるのは何秒後か?
711 :
銅鑼e-mon :03/04/30 17:20 ID:AnPMZZ29
|д゚ミ …ジィー |∀゚ミ …! 5/3秒後 10/3秒後 |彡 サッ
712 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 17:39 ID:LR8RHvKb
>>710 max:5/3秒後
min:10/3秒後
713 :
動画直リン :03/04/30 17:42 ID:d66zVzhJ
714 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 22:09 ID:opY/r826
次の英文を和訳しなさい。 But then, right at the end when they were saying 'good night', he would close his eyes, pucker up his lips and lean forward, to find himself kissing the closed front door of the girl's house.
715 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 23:44 ID:wTSLb0L6
716 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 23:46 ID:J6U9/x6A
へー. 受験問題ってクイズみたいだね.
717 :
実名攻撃大好きKITTY :03/04/30 23:48 ID:J6U9/x6A
でさ. みんなにちょっと聞きたいんだけど. 国立大学の学費って,今は年間約50万円でしょ? ずいぶん最近値上がりして高いよね. それでさ. 私立大学って授業料どれくらいなの?大学によって違うのかな? あと,高校も知りたい. 公立高校と私立高校でどれくらい違うのかな?
718 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 00:03 ID:bKUMbBmh
よく分かりませんが 慶応の医学部が初年度で300万くらいかかるらしいです。 慶応医は医学部では安いほうだから他のは・・・ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル ちなみに710は受験問題じゃないですよ〜
719 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 00:33 ID:Dqxmbqjg
p,qを異なる素数、nを自然数とするとき、p^(2n)+q^(2n)はp+qの倍数にならないことを示せ。
720 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 00:52 ID:igLg96N6
俺慶應だけどさっぱりだわ あんたらすげーよ
721 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 13:42 ID:ulcK/lla
age
722 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 13:49 ID:e0w42gN3
確率の問題を出しゅてくらはい!
723 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 14:10 ID:OwKAuz5i
>>714 しかし、最後に「おやすみ」を言う時に、彼は目を閉じて、
唇をすぼめて、身体を前に乗り出した。
そして彼女の家のドアにキスしている自分に気付いたのであった。
724 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 16:22 ID:IeJpI+TC
異なるn枚(n≧4)のカードをn人に無作為に配る。ただし、各人は何枚もらってもよく、 1枚ももらわない人がいてもよいとする。ちょうど2人だけが1枚ももらえない確率を求めよ。
725 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 17:54 ID:O/Jelg6X
二つの数a,b(a≠‐1,b≠‐1)があり、 1/a+1/b+1=1/a+b+1を満たす。 このとき、a/bの値を求めよ。
726 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 20:15 ID:/cYnb6TI
727 :
724 :03/05/01 21:04 ID:QvPXunKj
728 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 21:08 ID:QvPXunKj
>>725 カッコを使って分数の部分をもっとわかりやすく記述してくれませんか?
729 :
725 :03/05/01 21:13 ID:O/Jelg6X
>>728 ごめん
1/a+1/b+1=1/(a+b+1)
です。
730 :
725 :03/05/01 21:14 ID:O/Jelg6X
(1/a)+(1/b)+1=1/(a+b+1) のほうがいいか?
731 :
728 :03/05/01 21:28 ID:QvPXunKj
>>730 がわかりやすいです。ありがとう。
『サティスファクション』を読み終えてから解いてみるよ。
732 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 21:47 ID:j61vS1zU
>>719 与式=(p^n+q^n)^2−2(p・q)^nとなって、
前半は、(p+q)を因数に持つので倍数、後半のp・qは(p+q)の倍数には成らない(p、qは素数なので)。でどう?
733 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 22:15 ID:QvPXunKj
>>725 どうしてもa=-1に行き着いて無限ループに陥ってしまう。そのうち答えを教えてね。
>>732 惜しいね。
因みに、p^n+q^nは、nが奇数のときにはp+qを因数に持つけど、
nが偶数のとき(今回の問題の場合)にはp+qを因数に持たない。
帰納法と背理法の2つの解き方があるから試してみるといいよ。
734 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 23:11 ID:3/IRBajJ
735 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/01 23:36 ID:EFPOw+9+
736 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/02 00:00 ID:GvZuVL8Q
「おいしさ」の概念を述べよ。 東大の試験より。
737 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/02 00:05 ID:8qZ4JYVr
738 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/02 16:26 ID:P7wKXbd6
739 :
725 :03/05/02 21:30 ID:QIkAfhEM
740 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 12:13 ID:vixvYVfq
age
ここの問題ってホントに高校入試なのか。 まだ解ける問題が一問もないんだが。 by高一。
難問というより狂問にみえる。 by高一
743 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 17:46 ID:5VVZ3Aa4
744 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 18:03 ID:qHU/66P8
>>743 見てみたけど・・・。どーもうさんくさい。
まず第1に内容について全くといって良い程ふれられていない。
ただ楽に東大に入れるを繰り返すだけ。合格者の声ってやつも何か全部同じ人が
書いた感じがする。断定表現を繰り返すのは、勉強に不安を抱いてる受験生のマインドを
コントロールしようとする意図。やめといた方が良いと思う。うまい話はないって事。
745 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 18:25 ID:Vym1h8ON
>>743 サイトの作りからしてなんだか宗教臭い気がしないでもないが・・・
うかつに通信販売には手を出さないほうがいいよ。個人情報とか心配だしね。
あんたが関係者なら何を言っても無駄なわけだが。
746 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 19:28 ID:Jgfn/aBH
p^(2n)+q^(2n)=(p+q){p^(2n-1)+q^(2n-1)}-pq{p^(2n-2)+q^(2n-2)} …@ まずn=1のとき p^2+q^2=(p+q)^2-2pq (p+q)^2はp+qで割り切れるが2pqは割り切れない ∵p+q>2でありp,qとp+qは互いに素 したがってp^2+q^2はp+qで割り切れない 仮にp^(2n-2)+q^(2n-2)がp+qで割り切れないとすると n=1のときと同様にしてpq{p^(2n-2)+q^(2n-2)}もp+qで割り切れないから @式より p^(2n)+q^(2n)はp+qで割り切れない 以上数学的帰納法により題意が成り立つ
747 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 19:31 ID:Jgfn/aBH
あっ、上は
>>719 に対する答えです
採点お願いしま〜す
748 :
719 :03/05/03 21:12 ID:oQDC14w2
>>746 合ってるよ。
できれば次のような記述にしたほうが良かったと思う。
p^{2(n+1)}+q{2(n+1)}=(p+q){p^(2n+1)+q^(2n+1)}-pq{p^(2n)+q^(2n)}より、
p^(2n)+q^(2n)がp+qで割り切れないとすると、p^{2(n+1)}+q{2(n+1)}もp+qで割り切れない、みたいなね。
実際はnのところをkにでもして、n=kで割り切れないとすると、n=k+1でも割り切れないから・・・
みたいにするんだろうけどね。
あと、二項定理を用いた別解もあげときます。
p^(2n)+q^(2n)がp+qの倍数であると仮定すると、p^(2n)+q^(2n)=a(p+q)(aは自然数)−@ となる。
p+q=rとおくと、q=r-pより、
q^(2n)=(r-p)^(2n)=Σ[2n,k=0][2n]C[k]r^k*(-p)^(2n-k)
=(-p)^(2n)+Σ[2n,K=1][2n]C[k]r^k*(-p)^(2n-k)=p^(2n)+(rの倍数)
これを@に代入すると、p^(2n)+p^(2n)+(rの倍数)=ar ⇔ 2p^(2n)=(rの倍数)となる。
r=p+qとp^(2n)は互いに素だから、2がrの倍数となる。
しかしこれは、r=p+q > 2に矛盾する。よって、p^(2n)+p^(2n)はp+qの倍数ではない。
749 :
746 :03/05/03 21:15 ID:Jgfn/aBH
ありがとうございます
750 :
746 :03/05/03 21:17 ID:Jgfn/aBH
↑は間違い 採点ありがとうございました 別解は全然思いつきませんでした。 また問題をお願いします
751 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/03 21:22 ID:VDZJ8IFB
752 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/04 02:11 ID:8219jxXl
>>724 答えが9n/70になったんだけど…やっぱりちがうよね?
753 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/04 13:35 ID:9yxKM2F/
>>752 違うよ。答えを書いても面白くないのでとりあえずヒントを出しときます。
カードの配られ方の総数は、各カードがn通りの配られ方があるので、n^n通り。
あとは、もらえるカードの枚数によって次の2通りを考える。
(i) 0枚:2人、2枚:2人、1枚:(n-4)人
(ii) 0枚:2人、3枚:1人、1枚:(n-3)人
754 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/04 13:57 ID:9yxKM2F/
ついでに、新しい問題をupっときます。 等比数列 1,2,2^2,・・・・・,2^n,・・・・・ の項から異なる2つの数を取り出し、和を作る。 この方法でできるすべての数の集合をMとする。 p,qが、p>q≧0 を満たす整数であるとき、{2^(p)+2^(q)}^2が集合Mの要素であるならば、 p=q+1であることを示せ。
数列は中学範囲じゃないとおもうが。 まぁでも中学範囲だけだとつまらんよな。
756 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/04 23:36 ID:YlmqsP5B
age
座標平面において、x座標、y座標がともに整数であるような点を格子点という。 相異なる四つの格子点を頂点にもち、その内部に少なくとも一つの格子点を含むような 平行四辺形の面積の最小値は2であることを証明せよ。(10分で偏差値70、20分で65)
758 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/05 19:28 ID:m2Tc32My
age
759 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/06 03:03 ID:r3ot5A87
age
760 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/06 16:33 ID:gp9aIRwf
hage
761 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/06 23:26 ID:6U40YQ7P
age
762 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 00:04 ID:U61lc8Lm
ゴールデン エイジ オブ グロテスクAGE
763 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 00:34 ID:jbrgaLOz
She said that that that that that man had wrriten was wrong. を訳しなさい。
765 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 08:49 ID:emf+Jasv
ちょんむage
766 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 17:13 ID:qVpu6npf
She said that that that that that man had wrriten was right. を訳しなさい。
767 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 17:39 ID:VcpDXufD
彼女はその男が書いたものは正しいと言った。
768 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/07 18:14 ID:qVpu6npf
She(彼女は)said(言った)that(次のように)that(あの)that(thatは) that(次のような)that(あの)man(男が)had written(書いた)was right(正しいと).
769 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/08 22:10 ID:Ubfwa4PJ
age
770 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/10 03:24 ID:rLKXSuUz
あげ
771 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/10 12:55 ID:ta3r8NPf
円周=直径*円周率であることを示せ。
772 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/10 17:11 ID:LLtOCI+h
そもそも円周率の定義が(円周÷直径)だがら、 直径*円周率=直径*(円周÷直径)=円周
773 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/10 18:03 ID:tmQA2N/w
東大の試験は、基本的な事項をマスターしていれば解けるというのは 本当ですか?
774 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/10 18:25 ID:LLtOCI+h
>>773 基本的な事項をマスターしていれば、何大の問題でも解答を見れば理解できるよ。
ただ、解答を理解する力と試験本番で解ける力は別物。
775 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/11 00:44 ID:Sj4AljaU
和訳せよ。 What was was before was was was?
776 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/11 00:56 ID:f0gHuAxG
なんかまともに知的な問題はないのかね
777 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/11 02:33 ID:hCO1Snle
正方形の1辺の長さを1とし他の辺aとする正四角錐Tを考える Tを任意に切り分けたときに切り口が正五角形になるようなaの 値を求めよ。 答えはこの条件で必ず求まります。ヒント「aはきれいな値」です。
778 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/11 08:21 ID:i3CXEidA
766や771は入試問題ではないでしょう。 今までの問題も、できたら、出典がほしいなあ。
779 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/11 19:15 ID:xiRSr6Co
>>775 wasがwasである前はwasは何だったの?
780 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/12 01:16 ID:XuqaFnhT
ここの問題解くことは出来ないけど、考えてると楽しい…俺って変かな?
781 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/12 02:31 ID:vZSzm8/Z
>>775 正しくは、What had been was before waa was was? だよ。
782 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/13 23:47 ID:72uVoRi6
>>781 接続詞beforeで時系列がハッキリしてるから、過去完了にしなくても問題無い、と塾で教わらなかった?
783 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 01:27 ID:d0Jj+UBJ
>>782 問題ないというだけで、そんな英語使ってたら「君はブッシュレベルだねw」って笑われるよ。
784 :
参加してみるテスト :03/05/14 11:29 ID:Vr6BsNy+
>>777 答え:a=1
対称性を利用すると、問いの大きな四角錘の底辺の中に
(正5角形の一辺をその底辺とする)小さな四角錘ができて、
それらの比が√2:1。
また、大きな四角錘の斜辺aに対応する小さな四角錘の斜辺の長さは
正5角形の頂点と中心との長さに等しいので√2/2。
対応する辺の比を取ると、√2:1=a:√2/2
よって、a=1
あってますか?
785 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 11:52 ID:0kv5ALJK
786 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 12:18 ID:C6rMYkPt
>>775 What was was before was was was?
あったものは以前にありました、だった、だった?
何があったか、以前、あった、ありましたか?
787 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 12:28 ID:A9DkTZyo
>>781 What had been was before waa was was?
waaがそうである前に、あったものはそうでした、だった?
何があったか、waaが存在であることの前にあった、ありましたか?
788 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 12:39 ID:A9DkTZyo
>>779 正解でいいですか
What had been A before A was A?
AがAである前に、何がAでしたか。
789 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 12:52 ID:A9DkTZyo
くどいが最後に What had been 1 before 2 was 3? 2が3である前に、何が1でしたか。 wasが wasである前に、wasは何だったのでしょうか?
790 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 15:17 ID:ombA56d9
まさに超問
791 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 19:08 ID:6WgjGgn7
age
792 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 19:13 ID:+0wjOJs8
I think that that that that that man used was wrong. 訳せ。
793 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 19:13 ID:+0wjOJs8
I saw a saw saw a saw. 訳せ。
794 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 19:28 ID:6WgjGgn7
I think that that that that that man used was wrong. 私は、その人が使用したそのthatが間違っていたと思います。
795 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 19:32 ID:+0wjOJs8
【正解】 僕はぁ、、、、と、そうだな、あの使用済み男は間違ってたと思う。
796 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 20:22 ID:7bnah1vO
>>795 使用済み男ですか・・・・いったいどんな男だ!
I saw a saw saw a saw.
私は、のこぎりがのこぎりを見ることを理解しました。
答えを教えて。お願いします。お願いします。お願い・・・・・・
797 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 20:31 ID:+0wjOJs8
【正解】 のこぎり同士の相討ちを見た。
798 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 20:33 ID:+0wjOJs8
【別解】 あぁ、そう、あ、そうそう、あそう。
799 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 20:49 ID:7R9jRMX1
>のこぎり同士の相討ちを見た。 そう訳すんですね。 >あぁ、そう、あ、そうそう、あそう。 to be to be ten made to be と同じだったんですね、、、随分考えちゃいました。 ありがとうございました。
800 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/14 20:51 ID:7R9jRMX1
同じじゃなかった 訂正します。 to be to be ten made to be は、ローマ字読みの遊びです
801 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/15 00:51 ID:Yxz+SUQx
>>784 対称性?それだけでこの問題が解決できるの?もし仮に対称じゃない場合があったとしてその
矛盾はしめせるかい?
あと解答の図を作図したいのでもうちょっと詳しい説明おねがい
802 :
参加してみるテスト :03/05/15 03:11 ID:knaW5zLZ
>>801 >>777 を良く読め。
四角錐の底面は正方形なんだよ。
四角錐の切り口が五角形になるためには、
絶対に底面を切らなきゃいけない。
問題には「任意に四角錘を切り分けたときの切り口が正五角形になるような」
って書いてあるだろ。
この文が意味するのは
「四角錘の底面の隣り合う任意の二組の辺を選んで切り口がそこに掛かるように四角錘を切り分けたとき、
いずれの辺の組み合わせにおいても切り口が正五角形にならなければならない」
ということなんだよ。
たとえば、正方形の頂点をABCDとおいて、頂点がこの順番で並んでるとすると、
辺AB-辺BCにかかる切り口、BC-CD、CD-DA、DA-ABに掛かる切り口が、
いずれも正五角形を構成する辺にならなければならないということ。
803 :
参加してみるテスト :03/05/15 03:19 ID:knaW5zLZ
>>801 −−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
要するに、底面におけるどの二辺を選択しても正五角形が
できるようにaの値を決めなければならないっていう
かなりきつい制限なんだよ。
四通りの可能性がある切り分け方のすべてにおいて正五角形が
できなければならない。
さらに底面が正方形である。
これが底面の正方形を軸にした点対称でなくて 何 な ん だ 。
804 :
参加してみるテスト :03/05/15 03:22 ID:knaW5zLZ
>>803 「底面の正方形を軸にした点対称」
↓
「底面の正方形の対角線の交点を軸にした点対称」
805 :
参加してみるテスト :03/05/15 03:24 ID:knaW5zLZ
>>801 グダグダ言う前に対称でない場合を例示しろこのチンカス。
806 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/16 00:50 ID:D7QuYOrW
灘大昔 1辺の長さが1の正方形の内部か周上に、n個の点X(1)、X(2)....X(n)を任意にとる 点X(i)から最も近い他の点までの距離をr(i)とするとき {r(1)}^2+{r(2)}^2+・・・{r(n)}^2の最大値はを求めなさい。
さすが灘大の問題はムズいな。
808 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/16 18:00 ID:62jGNYMu
灘大 昔じゃなくて 「灘」大昔じゃないか? 20年位前の問題とか?
809 :
806 :03/05/16 22:15 ID:Zrnd3W+Y
810 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/16 22:43 ID:fMksF2Sb
最大値って二次関数だろ? 高校範囲じゃね? 昔は中学範囲だったのか?
811 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/16 23:32 ID:Zrnd3W+Y
>>810 解答によると二次関数ではやっておりません。中学範囲でとけます
812 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/16 23:40 ID:9ZAkt8i0
813 :
ななし :03/05/17 00:52 ID:TU6qsGRL
814 :
806 :03/05/17 12:31 ID:wwQ0qVDe
815 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/19 22:53 ID:UMddbiLx
四角形ABCDがあるAD〃BC,∠ABC=∠BDC=1/2∠ACBで直線BDは ∠ABCの二等分線になっているとする。このとき∠ABCを求めよ。
>>806 まず正方形を各辺に平行な2本の線分により4つの正方形に分ける。
これを4つの部屋とよぼう。
任意のある点r(i)(1≦i≦n)から最も近い頂点は、その点が属する部屋に含まれる
正方形の頂点と一致する。
ここで、r(1)〜r(n)が互いに独立であることを考えれば、点r(i)を一つ取り、r(i)は自分が属する部屋内のみで移動できると考えても良い。
このときr(i)が正方形の頂点から最も遠くなる時、つまりr(i)が正方形の中心にあるとき
r(i)は最大となり、その値は√2/2。よって{r(i)}^2≦1/2
これは各部屋が互いに点対称であることをから点がどの部屋にあってもいえることである。
Σ[i:1→n]{r(i)}^2≦Σ[i:1→n]1/2=n/2
>>815 72°
818 :
815 :03/05/21 19:04 ID:uLEflQWk
819 :
815 :03/05/21 19:19 ID:uLEflQWk
学校でもらったプリントでどっかの過去問だとおもいます
820 :
806 :03/05/21 19:19 ID:76dtW1zv
〉〉816 こんなに書いてもらって非常に申し上げにくいですがちがいます。
821 :
桐朋学園入試問題(29〜30年位前) :03/05/21 20:09 ID:RL7ADudY
2以上の自然数a<b<cがあり、aは平方数、bは立方数である。 a+2b=c, 5(a-b)=√cを満たすとき、c-abx+(ac)^2=100となった。 このとき、2^xより小さい最大の整数Mを求めよ。
822 :
821 :03/05/21 20:15 ID:RL7ADudY
ミスった。b<aだった。
2以上の自然数a<b<cがあり、aは立方数、bは平方数である。 2a+b=c,5(b-a)=√cを満たすとき、c-abx+(ac)^2=100となった。 このとき、2^xの桁数を求めよ。但し、log2(常用対数)=0.301とする。 桐朋の問題を大学入試的アレンジにしました。 が、殆ど対数の部分は基礎レベルでしたね。
824 :
開成 :03/05/22 17:58 ID:U6v1vfk0
問題は出せないが(回答は人それぞれだからし国語なので。)、 今年の開成の国語『句読点100%』についての作文は難しかったと思う。 当方は国語得意な方だから書ける気はするが、苦手な人は悩んだと思う。 ちなみに去年の開成の数学私は30点代でした(藁)
>>806 しまった!問題文読み間違った・・・・・_| ̄|○
もう一回考えてみたけどムズイね。東大入試に出しても機能するとおもう。
X[1]〜X[n]が正n角形になるとき最大になると予想してるんだけどそのへんどう?
826 :
821 :03/05/22 19:55 ID:qy2Z2di5
古い問題ばかりで申し訳ありませんが、早稲田高[昭和52〜53年度辺り]の問題です。 正三角形ABC上の辺AB上、BC上、CA上それぞれに任意の異なる4個の点をとる。 また、辺AB上の点をA側からc1〜c4、BC上の点をB側からa1〜a4、 CA上の点をC側からb1〜b4とする。 このとき、△a1b2c3+△a2b3c4+△a3b4c1+△a4b1c2の面積の最小値と最大値 をそれぞれ求めよ。
827 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/22 21:00 ID:MXv/4ZSA
>>824 去年って、めっちゃ簡単じゃなかったか?
30点台はやばいのでは。。。。
それとも、15年度の問題のこと?
あれだったら30は、ありうるかも。
>>827 ソレソレ!
でも数学苦手な私にとっては去年の問題すら微妙でした(笑)
今年の慶女はもんッッッの凄い簡単でしたね。
おかげで受かったからいいんだけど(笑)。
830 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 02:17 ID:ZHO0qcik
831 :
821 :03/05/23 13:04 ID:tDy1zzK0
823の答え…217桁 826の答え…すいません。一辺3の正三角形でした。でも、どっちにしろ、 最大値も最小値もない。(入試問題なのにセコいですよね) ・某塾の灘高校入試対策テスト問題 一辺12√2cmの正方形PQRSの辺PQの中点をA、QRの三等分点をQに近い順からB,C、 RSの四等分点をRに近い順からD,E,F、SPの五等分点をSに近い順からG,H,I,J とする。このとき、点A〜Jの中から各辺の点を1つずつ選んで結び、 出来た四角形について、次の問に答えよ。 @四角形ACDHの面積は正方形PQRSの面積のどれだけか。 A面積の最大値と、その四角形を書け。 B面積の最小値と、その四角形を書け。 ※A・Bに関しては、該当する四角形が複数ある場合には、すべて答えよ。 今まで皆さんが出した問題に比べれば、簡単ですね。
832 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 13:38 ID:S/NHchKU
息子(小6)の塾の宿題が難しくてまったく分かりません。 わかるかたやり方も教えて下さい。 (問題) 食塩1立方センチメートルの重さが2.25グラム、 水1立方センチメートルの重さが1グラムとして、 今10%の食塩水で1立方センチメートルの重さが1.08グラムあります。 ここに食塩を10グラム溶かすと体積はどれだけ増すか? こんなのを小学生に解かすなんて信じられません。 宜しくお願いします。
833 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 14:02 ID:NuojdNt+
AD//BC AB=5 BC=7 CD=6 DA=4 の四角形ABCDの面積を求めよ
>>833 A,Dから辺BCにおろした垂線の足をそれぞれP,Qとする。
BP=xとおくと、QC=7-4-x=3-x
三角形ABPと三角形DQCに着目すれば、AP=DQだから、三平方の定理より
25-x^2=36-(3-x)^2
よって、x=-1/3
これから、高さh=√(25-1/3^2)=4/3√14
ゆえにA=22/3√14
>>832 4cm3ぐらい増える。
理由:1gの水には0.4g程度しか食塩はとけないため。
10/2.25=4.44cm3だから、4cm3以上がとけない。
ただし、食塩の結晶粒子の隙間に水が浸透する。
・・・理科系の先生が作った問題じゃないよね。
とんでもない悪問だ。
>>806 >>830 4(n=2,4のとき)
n=3のときは13/4、n>4の場合は4以下になることを示す 略
837 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 17:51 ID:YClZJS0C
このおれが・・・・ このおれが・・・・ このスレの問題がほとんど解けない・・・ ありえない・・・
838 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 18:29 ID:WUjhq16l
>>831 @59/120A732/5 ACFJ ABDG B624/5 ACDG
>>835 「今10%の食塩水で1立方センチメートル当たりのの重さが1.08グラム
の食塩水があります。」って言う意味じゃないの?
839 :
806 :03/05/23 18:38 ID:GGBuT7xS
840 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 18:46 ID:s0NQYa+R
832の問題は悪問だが、835の国語能力は疑問だな。
一昨年のスレにくらべたらまだまだ易化してるよ。これも学力低下の影響なんだろうか。
842 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 20:18 ID:GAlrzj3N
問 すべての素数の積が4π^2 になることを証明せよ ζ(n)=1/(1^n)+1/(2^n)+1/(3^n)・・・・・とおく ζ(n)={1+1/(2^n)+1/(2^2n)+・・・・}{1+1/(3^n)+1/(3^2n)+・・・・}{1+1/(5^n)+1/(5^2n)+・・・・ =1/{1-1/(2^n)}・1/{1-1/(3^n)}・1/{1-1/(5^n)} ・・・・ この両辺の絶対値の自然対数を取ると log |ζ(n)|=log|1/{1-1/(2^n)}|+log| 1/{1-1/(3^n)}|+log | 1/{1-1/(5^n)}|・・・・ = -log|1-1/(2^n)|-log| 1-1/(3^n)|-log | 1-1/(5^n)|・・・・ =-{1/(2^n)-1/2・1/(2^2n)- 1/3・1/(2^3n)-・・・} -{1/(3^n)-1/2・1/(3^2n)- 1/3・1/(3^3n)-・・・} -{1/(5^n)-1/2・1/(5^2n)- 1/3・1/(5^3n)-・・・} ={1/(2^n)+1/(3^n)+1/(5^n)+・・・} +1/2{1/(2^2n)+1/(3^2n)+1/(5^2n)+・・・} +1/3{1/(2^3n)+1/(3^3n)+1/(5^3n)+・・・} +・・・ =Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・ (n≧0) となる。 ∴|ζ(n)|=e^{Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・} …@ @の両辺をnで微分すると |ζ’(n)|=d/dn(Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・) *e^{Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・} =-( Σlogp/(p^n)+ Σlogp/(p^2n)+ Σlogp/(p^3n)+・・・) *|f(n)|
843 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/23 20:18 ID:GAlrzj3N
よってζ(n)≠0のとき |ζ’(n)|/| ζ(n)|= -( Σlogp/(p^n)+ Σlogp/(p^2n)+ Σlogp/(p^3n)+・・・) …A ここでζ(0)=-1/2 ζ’(0)=-1/2log(2^π) Aにn=0 を代入すると |-1/2log(2^π)|/|-1/2|=-Σlogp-Σlogp-Σlogp・・・ =-(1+1+1+1+1+・・・) *Σlogp =-ζ(0) Σlogp =-(-1/2) Σlogp =1/2Σlogp よって 1/2Σlogp=log(2^π) Σlogp= log(4π^2) log2+log3+log5+・・・= log(4π^2) log(2*3*5*7・・・)= log(4π^2) 2*3*5*7・・・=4π^2 証明終わり。 なかなか難しいね。
>843 πの定義は? 3.14? 180°?
845 :
844 :03/05/23 20:55 ID:tDy1zzK0
別に821と自作自演しているわけではなく、 名前を入れ忘れただけです。 <問題>全ての正の奇数の積は全ての正の偶数の積の何倍になるか。また、それを証明せよ。
あのさ、まず高校入試なのこれらって? ホントにとけん・・・。 あと解ける奴ってどんなことやってるやつ?
半径rの円に内接する正n角形の面積をrとnを用いて(ry
849 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/24 00:26 ID:pAaXLFpw
トランプが2n枚積み重ねられてる時、 上n枚と下n枚のグループに分けてそれぞれから1枚ずつ 下から引き抜いていって重ねてゆく。 52枚の普通のトランプに対してこの方式によるシャッフルを 何回繰り返せば元の状態に戻るか?
851 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/24 00:58 ID:ZOcxTtar
>>832 70/27になった食塩水1、08g→食塩0、108g+水0、972gだから、食塩(溶けてる)の体積は0、028p3になる。固体では0、048p3だから体積の比が7:12になる。あとは食塩10g=40/9p3だから、溶けた食塩の体積は70/27p3 食塩の体積が変わるのが難しい。
852 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/24 01:07 ID:nisjVGai
853 :
受験生の母 :03/05/24 06:21 ID:1gYmxowO
>>832 もう一度見直しましたが問題に間違いがありません。
解法が出ていないので解き方が分かりませんが、
解答は2.6立法センチメートルになっています。
あす子供の塾があるので、解き方をよく聞いてくるように言っと来ました。
854 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/24 07:09 ID:qYa6f2do
855 :
大学受験板からきた人 :03/05/24 07:27 ID:sp8Dt07Q
題意の10%食塩水について 水 Xcm3、Xg 、食塩Ycm3、2.25Yg とする。 この食塩水の質量濃度が10%であるから、 X:2.25Y=9:1 つまりX=20.25Y 10%食塩水の比重が1.08なので、この体積は22.5Y/1.08cm3 =20.833Ycm3で、X+Y=21,25Ycm3と比べて0.417Ycm3 少なくなっている。 食塩Ycm3を水に溶かすと、0.417Ycm3分の体積が減る(溶解し水と 結合するため)ことになる。つまり体積が58.3%になると考える。 題意の食塩水が食塩10gをとかすのに十分な量であるとするならば、 10/2.25の58.3%なので2.59111≒2.6cm3 答え2.6cm3 これで良いと思うんだけどな。
856 :
大学受験板からきた人 :03/05/24 07:29 ID:sp8Dt07Q
多少、小学生っぽく書きなおすと、 ●g、●cm3の水に2.25△g、△cm3の食塩が溶けて、 10%食塩水になっていると考える。 10%なので●:2,25△=9:1になるから ●=20.25△ ただ、10%食塩水の体積当たりの重さが1.08なので、 ●+2.25△=22.5gを1.08でわって20.833△cm3 となって、●+△=21.25△cm3より0.417△cm3少なくなってしまう 食塩は食塩水になると水と混ざり合って体積が元よりも減ると考えられる。 △cm3の食塩は食塩水になると0.417△cm3減ることになるので 10gの食塩を溶かすと、10/2.25に0.583をかけて 2.59111≒2.6cm3増える。
857 :
大学受験板からきた人 :03/05/24 07:40 ID:sp8Dt07Q
>受験生の母さん
こんな感じ(
>>855 >>856 )でどうでしょう。
一応答えはあっているようですし。
まあ考えにくいだけの悪問だと思います。
わざと奇問難問を出して解法や解説をひけらかすような質の悪い講師が
予備校などにも偶にいますが・・・。
>>851 ですが、70/29=2、59259259…なので、約2、6になります。
859 :
受験生の母 :03/05/25 00:42 ID:0fZAmpsg
今日子供が塾の解説を持って帰って来ましたが、
>>856 さんとほぼ同じやりかたでした。
塾の解説よりもこちらの方が分かりやすく
この方法で子供に説明したら子供も理解できました。
来年灘か東大寺に行かせたいと思っています。
分かりやすい解説ありがとうございました。
また、分からない時はお願いします。
860 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/25 09:48 ID:+PzTwm49
灘か東大寺は眉唾ですね。 どこの塾ですか。 もし、ほんとに灘か東大寺を狙っているなら、その塾は替わった方がいいですよ。
861 :
821 :03/05/25 11:25 ID:dc4rgj/6
昭和53年度の甲陽学園の問題です。 1から1978までの番号が書かれたカードがあり、それを1,3,5,…,1977という順に取り除く。(これを、1回目の動作とする。) 次に、残ったカードを1枚飛ばしで一番小さな数から一番大きな数まで順にとっていく。(これを2回目以降の動作とする。) これを繰り返す時、次の問に答えよ。 @最後に残るカードの数字はいくらか。 A動作を4回繰り返した後の、残ったカードの数字の和はいくらか。 B2枚飛ばしで取る時、最後に残るカードの数字はいくらか。 ただし、○○○という風に、3枚(あるいは2枚)しかカードが残っていない場合には。 一枚目から順にとっていくので、一番最後のカードが残る。
>>859 関西の中高のことは良く分りませんが、頑張って下さい。
ただ、もし塾で扱う問題の傾向が志望校とかけ離れたものであれば
>>860 さんも言ってますが、塾選びを再考した方がいいかもしれません。
863 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/25 16:01 ID:5Deas+IW
>>861 似たような問題が去年だったかの国家1種試験にあったな。
864 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/27 16:37 ID:1LpsJo4M
東大文Tに受かるには青チャを極めればいいんですか?
865 :
実名攻撃大好きKITTY :03/05/27 16:38 ID:/kjRMs76
age
866 :
山崎渉 :03/05/28 11:43 ID:t2AA+uxW
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
age
868 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/03 10:11 ID:v3TQTGyn
ウガ〜!!最近来てなかったら沈みすぎだよ!!とりあえずageとくから問題please
869 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/07 09:51 ID:47tNT7R1
mは3以上の素数で、(2/m)=(1/x)+(1/y)を満たすような整数x,yがあるとする。 このとき、x,yをそれぞれmを用いて表せ。 ただし、0<x<yとする。
(ここでのlogXなどの表記は、自然対数を表すものとする。) log2=l,log3=m,log5=nとする。次の数を、l〜nを用いて表せ。 @log12 Alog2.5 Blog27993600 Clog17
@log12=log(2*2*3)=2l+m Alog2.5=log(5/2)=n-l B省略 Clog17≒{log(2*2*2*3*3)+log(2*2*2*2)}/2 =(3l+2m+4l)/2 =3.5l+m
B27993600=2^9*3^7*5^2 log27993600=9*log2+7*log3+2*log5 =9l+7m+2n
(2/m)=(1/x)+(1/y)(m:3以上の素数) 2/m=(x+y)/xy 2xy=m(x+y) mは3以上の素数だからx=m or y=m 前者の場合 2y=m+y y=m これはx<yに矛盾する。 後者の場合も同様。 よって題意を満たすx、yは ない
874 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/12 12:50 ID:27WWG0Y+
age
875 :
871 :03/06/13 20:40 ID:GuyZQBX7
違うじゃん。 Clog17≒(log16+log18)/2 ={log(2^4)+log(2*3^2)}/2 =(4l+l+2m)/2 =2.5l+m
876 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/13 23:28 ID:YKU4cJ2a
>>873 違います。
2/m)=(1/x)+(1/y)
両辺にmxy/2をかけると
xy=my/2+mx/2
xy-my/2-mx/2=0
(x-m/2)(y-m/2)=m~2/4
(2x-m)(2y-m)=m~2
@(2x-m)=m,(2y-m)=m
A(2x-m)=m~2,(2y-m)=1
B(2x-m)=1,(2y-m)=m~2
@の場合、x=y=mとなりx<yを満たさない。
Aの場合、y=(1+m)/2,x=m(m+1)/2となり、mは3以上なのでx>yとなりx<yを満たさない
Bの場合、x=(1+m)/2,y=m(m+1)/2となり、mは3以上なのでx<yを満たす
よって、
x=(1+m)/2,y=m(m+1)/2
が正解です
877 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/15 12:11 ID:cZUCqo1R
.......... 本当に高校入試か?????
a,b,cは異なる整数とする。 ab+2/c+1=bc+3/a=ca+1/b+2が成り立つとき、 a,b,cの値を求めよ。
879 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/17 16:05 ID:CcbJNnv9
長さ40cmのゴムABがあります。ABの中点をCとし,BCの中点をDとします。 このゴムをDで折り,BとCを接着しました。そしてゴム全体(AD)をXcm伸ばしてAを 左に,Dを右に固定しました。Bを手で持ち右に2cm動かすのに50g,左に4cm動かすのに 100g,右に8cm動かすのに100gの力が必要です。 このとき,Xの値を求めなさい。
880 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/18 00:28 ID:pjWwo+3w
881 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/19 04:12 ID:Mx2Jh24g
ちんちん見せたい
882 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/20 19:10 ID:j32nzG35
(1)(2)をともに満たす四面体ABCDの体積の最大値を求めよ。 (1)AD⊥平面BCD (2)BC+CA+AB=4
883 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/22 14:02 ID:nGfB1zvv
.,_ , ・; ’
∧_∧ _ _ . , '” ;* '∧_∧
_ ( ) _ - ― = ̄  ̄`:,・.∴ ' ,・ '‘,`+.:”,.( )
>>881 / ̄  ̄ _ _ __――=', ・ r⌒> _/ /
/ / ̄フ し _ .―- ̄ ‐  ̄"'" ・, ' . ’ | y'⌒ ⌒i
/ / / / | / ノ |
(_/ / ′ / , ー' /´ヾ_ノ
/ ( \ / , ノ
/ /\ ヽ / / /
/ / ヽ ) . / / ,'
/ ノ ゝ ./ / /| |
/ / / / !、_/ / 〉
/ / / / |_/
`、_〉 (__〉
884 :
実名攻撃大好きKITTY :03/06/26 02:56 ID:XjP1IuHF
885 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/04 16:11 ID:HnHzXe04
ここ筑波東邦の生徒いない?
>842 それ発見したのは灘の香具師らしいよ。
887 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/05 05:16 ID:LaS0XePX
X^2+X+1 この式の次数は?
888 :
:03/07/05 05:29 ID:hMy3RR7N
分からん。超難問だ。
889 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/05 06:19 ID:LaS0XePX
しんけんにいってるんだけど。多分みんなひっかかる。
890 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/05 09:45 ID:LaS0XePX
age
>887 二次じゃん。普通に。というか、中一で習ったし。 887の改題。 @X=x^2-3+2/(x^2)の時のX^2+X+1の次数は? AX=2x^3+4y^8-3z^5+4x^2*y^6のとき、zについての次数は?
892 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/06 02:56 ID:5kCalRl9
>>891 三角だね。 正確には、二次(xが0でないと)
あと/ってなに?
893 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/06 06:42 ID:NVRL+c8Q
>>892 オマエアホ
xが0だろうが0じゃなかろうが,2次式。
ax^2+bx+c は,a=0だと2次式にはならんけど。
894 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/06 11:09 ID:5kCalRl9
>>893 でもうちの数学の先生が言ってたぞ(京大卒)
>>892 2/3は3分の2です。
4/(9x)は9x分の4です。
では、2/(x^2)は何だろうね?
896 :
神 :03/07/07 18:51 ID:Oh35M6qf
ここは高校入試であるが故、x=0でないときとか言うことは考えなくてよいのだよ。高校入試レベルでは、多項式の次数はその式に含まれる単項式の、最も次数の大きい式の次数になるんだよ。中学レベルでは。>892,894。 そもそもここは高校受験のスレなんだから、積分だの狽ヘ大学受験板に自分でスレ立ててやってこい。
>>886 灘ってそんなにすごいの?身内に灘高→東大文1出身(親父だが)がいるのだが、いまリストラされて
だめだめ親父だよ。
898 :
886 :03/07/09 18:33 ID:NeYkMEXS
>897 さあ? 俺も灘卒の奴に聞いただけだからね。 卒業文集にその式の証明書いた奴がいるらしいよ。
昼餐ですがここにある問題全部分かりません。 ・・・・そりゃそうか。今まで学校も言ってない上に勉強もしてないヒッキーだからな・・・ 高校だなんてだめぽなはなしだな・・・にちゃんやってる時点で・・・。
900 :
山崎 渉 :03/07/15 11:04 ID:L/YX61xS
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
901 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/15 13:31 ID:sDzHwdIw
とりあえずage。
902 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/20 08:53 ID:idh8KXns
These questions are so difficult that I can't reply to them at all.
903 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/20 18:22 ID:7HxdZBfP
とりあえずage。
904 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/26 16:22 ID:+ySj+USC
sage
905 :
実名攻撃大好きKITTY :03/07/29 11:01 ID:z0A0gXi3
age
906 :
山崎 渉 :03/08/02 01:56 ID:wDP9LmoF
(^^)
907 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/02 02:33 ID:UVb2YyGX
全部の問題まったくわからん。小学の時マジ四谷大○の全国模試で全国トップやったのに↓ 中学で不良に目覚めたせいか…。ちなみに今は高校で全国偏差値36(笑
908 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/02 12:56 ID:KC78d2ZF
そういえば爆笑問題の本で灯台かどっかの試験問題のってたが どうやってだすんだ? キティちゃんの面積
909 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/02 15:04 ID:QeHx3FYv
nは自然数とする。S(n)をS(n)=1!+2!+3!+・・・+n! と 定義する。 ただしn!=1×2×3×・・・・・×(n−1)×n である。 問 S(n)がある自然数の平方となるようなnを全て求めよ。 甲陽学院高校H10
>>908 それ見たことあるよー東大じゃなくて高知らへんの私立大の問題
だったような・・・
確か激しく細かく方眼紙のような縦線横線を書いてそれにキティが
かぶるとこのマス目を数えるんじゃなかったっけ。
911 :
学大附高 :03/08/02 15:42 ID:PQ5+Eexd
全ての整数mに対して、m~2-(a-1)m+{n~2÷(2n+1)}が成り立つようなaの範囲を nを用いてあらわせ。(ただしaは実数、nは自然数)
912 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/02 15:46 ID:QeHx3FYv
>>911 >全ての整数mに対して、m~2-(a-1)m+{n~2÷(2n+1)}が成り立つ
意味不明
913 :
blackcat :03/08/02 22:32 ID:FnMWSzBj
簡単でしたよ。答えは (x+y)(x-y)(xy-x+y)でございましょ。わたしかなりblackcatのグッツを持ってます。宣伝しといて。マジで凄いから。
914 :
DENY :03/08/03 15:26 ID:EmJABMp5
m~2-(a-1)m+{n~2÷(2n+1)}>0でしょ。911サン?
915 :
blackcat :03/08/03 15:59 ID:enI9gOpK
確にそうでないとこの問題は解けない。さっすがー
916 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/04 00:21 ID:2q4MASLr
このスレの問題全然わからねぇ…3年初めての駿台模試は偏差値62だったのに(pq もっと頑張ろ…
917 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/04 01:30 ID:E6XWoJe3
879の誰か解いてやって。
>>911 っていうかそれ7年くらい前(?)の東大の問題だね
919 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/06 09:06 ID:i3fEScg2
変なこと聞きますけど、東大志望の僕は、河合塾、代々木、駿台などの予備校の なかで、どこに行けばよいでしょう。 鉄緑会は多分、門前払い。学校がイマイチだから・・・
920 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/06 11:40 ID:M7/GFvZY
>>919 鉄緑、学校関係ないよー?(公立の人もいる)入塾テスト受かれば誰でも
OKですYO!
921 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/06 11:43 ID:x38m64xv
1996年度入試より 下記を全て現代文訳しなさい。 般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩 若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶 心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般 経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波 波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅 羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜 羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多 提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜 僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多 羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時 諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見 菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五 提 薩 婆 訶
922 :
鉄緑 :03/08/06 12:05 ID:afflFzeT
Aさんが線路にそた道路を自転車で走っていると、12分後とに上りの電車に追い越されます。Aさんは何分毎に下りの電車とすれ違いますか?ただし、電車は上り下りとも同じ速さで10分後とに運行しているものとします。
>>921 観ること自在なる菩薩が深なる般若波羅蜜多(梵語:パンニャパラミッタ=深遠な智慧)を行じたまう時
五蘊(色受想行識)は皆空なりと照見し、一切の苦厄を度したまった。
舎利子(シャーリープトラ)よ、色は空と異ならず、空は色と異ならず
色は即ちこれ空なり、空は即ち色なり。受想行識もまたかくの如し。
舎利子よ、この諸法は空相にして、生せず滅せず、垢つかず浄からず、増せず減ぜず、
この故に空の中には色はなく、受想行識もなく、眼耳鼻舌身意もなく、色声香味触法もなし。
眼界もなく、乃至、意識界もなし。
無明もなく、また無明の尽きることもなし。
乃至、老も死もなく、また老と死の尽きることもなし。
苦集滅道もなく、智もなく、また得もなし。
得る所なきを以ての故に、菩提薩陀(ボディスートゥバ)は般若波羅蜜多の故に、
姉がA町を、妹がB町を同時に出発し、2つの町の間をそれぞれ一定の速さで往復しました。二人はB町から1500mの地点で初めて出会い、そのまま歩き続けたところ、A町から500mの地点で再び出会いました。2つの町の間の距離は何メートルですか?
925 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/06 21:32 ID:WtLdlQDc
次の式を因数分解せよ。 a²−ad−ab+bd−ac+cd (修道)
926 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/06 23:40 ID:zB0gnhWO
>>925 これは簡単だろ
(a-b-c)(a-d)
1280メートル離れた場所にいるABの二人が毎分80メートルの速さで歩きながら近づいていきます。 Aが歩き出すと同時にAの肩に乗っていた鳥がBに向って毎分240メートルの速さで飛び立ちBに出会ったところですぐにAに向って飛び、Aに出会うとまたすぐにBにむかい、AとBの間を同じように飛び続けます。 この鳥について、AとBが出会うまでに飛んだ距離は何メートルですか?
928 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/09 12:05 ID:etr01cGy
240×8で えーと 1920メートルかな。
929 :
th :03/08/09 14:28 ID:IDo5RprA
>>927 では、鳥が最初にBに出会うのは、飛び立ってから何分後ですか?
また、Bと3回目に出会うのは、最初に飛び立ってから何分何秒後ですか?
>>929 最初…1280÷(80+240)=4分後
3回目…4+2+1+0.5+0.25=7.75 ∴7分45秒後
931 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/09 15:32 ID:wNFPsG64
ともに一次関数であるf(x)とg(x)がある。g(x)は-2<x<2のとき7<g(x)<19を満たした。 これを満たす任意のg(x)に対し、│x│>2を満たす任意の実数xについて │f(x)│>│g(x)│ が成立する。f(x)の傾きが正であるときf(x)を求めよ。 2002年 巣鴨高校入試問題(数学)
932 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/09 15:34 ID:wNFPsG64
>>931 訂正
「7<g(x)<19」⇒「-6<g(x)<6」に訂正。
933 :
frg :03/08/09 16:16 ID:IDo5RprA
問題 次のようなメールが来ました. 「これは幸福のメールです.このメールを受け取っ た人は,1時間以内に必ず誰か同じクラスの1人に 同じメールを送ってください.ただし, ・すでに自分にメールを送ってきた人 ・すでに自分がメールを送った人 には送ってはいけません. 僕のクラスは50人です.このうち1人がこのメー ルを送ってから,メールが送れなくなるまでには最大 何時間かかるでしょうか.例えば、3人のときは2時 間です.
934 :
det :03/08/09 16:28 ID:IDo5RprA
ペンシル銀行いわとび支店で、ある日こんな事がありました。 銀行の中でうろうろしているあやしい男にガードマンが話しかけたところ、その男があせって逃げだそうとしたので、みんなで取り押さえたのです。 問いただしたところ、何とその男は銀行強盗をたくらんでおり、しかも2人の仲間がいて、毎日入れかわりたちかわり、偵察に来ていたというのです。 あわててこの5日間の防犯ビデオをチェックしたところ、あやしい人間が7人浮かび上がりました(この7人の中には先につかまった男は入っていません)。 曜日と、来た人間の名前は次の通りです。 月曜日 遠山・金田・野原・本川 火曜日 遠山・坂口・荒木・金田 水曜日 野原・本川・瀬井・荒木 木曜日 瀬井・坂口・荒木・本川 金曜日 金田・野原・本川・坂口 ただし、次のことが分かっています。 @ 共犯者は、上記の荒木・金田・坂口・瀬井・遠山・野原・本川の7人のうち、2人である。 A 同じ曜日に、2人そろってあらわれたことはない。 B 毎日、2人のどちらかは必ず来ている。 これらのことから、犯人は誰と誰かをあててください。
50角形の全ての対角線と辺を、一筆書きで 最大何本の線分を通ることができるかという問題と同値 各頂点からは49本の線が出ているが 一筆書きでは奇数本の線が集まる頂点は 最大2個しか許されないので 49本全てを通ることのできる頂点は2個しかなく 残りの48個の頂点は48本の線しか通ることができない 各線分は両端で重複して数えられているので (49*2+48*48)/2 = 1201 通る線分の数は1201本 (ここで1本の線分は1通のメールを表している) 1201通めのメールは最初のメールから1200時間を 経過した時に発せられる ただし、メールの発信から着信までのタイムラグは 考えないこととする
938 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/10 19:10 ID:r52fHRDK
円の弦ABの中点をCとし、円周上に∠BCD=∠BCEとなる2点D,Eをとる。 次にBAの延長上に点Fをとり、DF,EFと円との交点をG、Hとする。 このとき∠ACG=∠ACHであることを証明せよ(大昔の灘高入試問題)
939 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/10 19:27 ID:Lf5hThro
940 :
山崎 渉 :03/08/15 14:52 ID:O/xqrRvO
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
941 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/16 20:49 ID:ZY+AtO4r
大小2つのさいころを投げ、大きいさいころの出た目をa、小さいさいころの出た目をbとする。 そして、このa、bを用いてxについての1次方程式2ax−b−2=0を作る。 この方程式の解が0.5以下になるような確率を求めよ。 慶應女子高等学校
5/18
大中小3つのさいころを投げ、大きいさいころの出た目をa、中くらいのさいころの出た目をb、 小さいさいころの出た目をcとする。 そして、このa、b、cを用いてxについての1次方程式2ax−3b+c−2=0を作る。 この方程式の解が2以下になるような確率を求めよ。
13/18
赤白黒黄4つのさいころを投げ、赤さいころの出た目をa、白さいころの出た目をb、 黒さいころの出た目をc、黄さいころの出た目をdとする。 そして、このa、b、c、dを用いてxについての1次方程式(2a+b)x−c+3d−1=0を作る。 この方程式の解が1以下になるような確率を求めよ。
1295/1296
947 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/18 22:00 ID:nsHozECh
I thought that that that that that writer used was wrong. 和訳してください
948 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/18 23:18 ID:zFZ/F/B6
大学への数学の宿題出す香具師ってほんと(ry
949 :
◆CG03kSBtf2 :03/08/19 02:39 ID:bkGn/Fp9
>>947 あの著者が使っていたあの”that”が間違っていると思った。
赤白2つのさいころを投げ、赤さいころの出た目をa、 白さいころの出た目をbとする。 そして、このa、bを用いてxについての2次不等式(2a−b)x^2<0を作る。 この時のxの範囲が−3<x<3に含まれるような確率を求めよ。
951 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/19 11:09 ID:kbRYhosb
>>947 の書いてる問題ってよく問題集とかの一休みみたいなページにあるやつじゃん
952 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/19 11:25 ID:9yMvOqqb
自分のおつむの自慢か? ご苦労なこった
953 :
950 :03/08/19 11:37 ID:RUEQ3RV7
次の英語を日本語に訳しなさい。
@私の趣味は盆栽かロッククライミングか忘れた…若年性ボケか?
A自分のおつむの自慢か? ご苦労なこった
B大学への数学の宿題出す香具師ってほんと(ry
C
>>947 の書いてる問題ってよく問題集とかの一休みみたいなページにあるやつじゃん
954 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/22 08:44 ID:ZKpjEJQU
>953 無理
955 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/22 09:19 ID:wHcanh/J
1) He has forgotten his hobby potted plant, or rock-climbing. -- Is it youth natural senility?
自分のおつむの自慢か? ご苦労なこった
957 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/22 09:46 ID:wHcanh/J
それぞれの小説の冒頭部分のカッコ内の単語を補いなさい。時代背景を配慮せよ 1)()たちは、濃褐色の液に浸って、腕を絡みあい、頭をおしつけあって、 ぎっしり浮かび、また半ば沈みかかっている。 2)「音威子府」 「北海道」 「北海道の?」 「北のほう。オホーツクのほう」 「ふん」 「宗谷本線や」 「よろし。次は駒ヶ根」 「()やな」 正十角形の全ての対角線を一辺とする正三角形を、それぞれの対角線に対して書く。 1)その面積の平均を求めよ。 2)正十角形の対角線を底辺とした正三角形の頂点群の中から三点を選び それが正三角形となる確率を求めよ。
958 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/22 09:48 ID:wHcanh/J
半径1の円に内接する正十角形ね
959 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/24 18:26 ID:yd6YLd+I
957 十辺舎一九の 東海道中膝栗毛の一部?
961 :
960とは別人の慶大生 :03/08/25 16:28 ID:oXdT1DEK
>955 漏れ的にはこうかな I have forgotten whether my hobby was a potted plant or rock-climbing. Is it youth nature dotage?
962 :
実名攻撃大好きKITTY :03/08/29 21:51 ID:KAgn8WKY
次の英文@、Aを和訳せよ。 @The cabinet are all present. AThe cabinets are all present.
963 :
実名攻撃大好きKITTY :
03/09/05 03:29 ID:Y0ZyJbI8