【PSO2】アディションバレット↓修正しる!【発狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
ゾンデもまだまだ下方修正が足りん!
だが、アディション・・・てめぇはもっとダメだ!
ハゲはいい加減にしろ!
そんなに遠距離ゲーにしたいのか!!!
2名無しオンライン:2013/04/23(火) 00:21:45.83 ID:WztO4F/K
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)h        ttps://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)
https://twitter.com/fortis8911
https://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
            Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
3名無しオンライン:2013/04/23(火) 00:42:23.70 ID:skOnys9Z
アディション拾えない子だっているんですよ!
4名無しオンライン:2013/04/23(火) 00:48:49.43 ID:BsMcVUYZ
拾えないからいいよ修整で
5名無しオンライン:2013/04/23(火) 00:55:28.80 ID:6Ru8zGkA
アディが遠距離ってお前どんだけ超接近戦してんだよ
アディは射程短い方
アディがヤバいのは射角と射角内であれば全ターゲットにヒットして
しかも頭に吸われやすいってとこだろ
それにモーションも短いしSA(モーション中に攻撃されてもモーション途切れない)もある
まあテクに比べりゃ全然マシだよ
実用レベルに持ってくためにはディスクレベル11↑とまともなガンスラ無いとダメだし
そもそもアディが当たる距離ならステアタアサバスアザースも狙える
アディ弱くなったらメインGuとメインFiの雑魚処理めちゃくちゃやりづらくなる
メインHuメインRaテク職は困んないけどな職武器で範囲攻撃出来るから

以上、レポっした
6名無しオンライン:2013/04/23(火) 01:13:19.93 ID:jijmGZoG
いい加減弱体厨は基本的なシステムに噛み付いたら?
あれを下げてあれをあげてとかアホなのか?w
7名無しオンライン:2013/04/23(火) 01:23:51.62 ID:uZjitEGi
メインGuだがなんら困らんな
下方修正しとけよ
8名無しオンライン:2013/04/23(火) 01:40:04.46 ID:Got8yR0g
拾えない=買え
私?一昨日15出ましたはい(0円スマイル
(´・ω・`)Fo専ですはい
弱体厨は14ちゃんしたら〜???
9名無しオンライン:2013/04/23(火) 01:48:07.55 ID:SHp+J06e
遠距離職or万能職 FoRaGuTe
近距離職 HuFi
ガンスラ全職

もともとこういうゲームなんだろ
10名無しオンライン:2013/04/23(火) 02:21:05.40 ID:gP9snmaI
んなことしたらメインGuが文字通り死滅するだろいい加減にしろ。
11名無しオンライン:2013/04/23(火) 02:34:14.08 ID:r+YpEmlY
アディションが強いんじゃなくてHuの火力パッシブに他職のパッシブが重なった場合に強いだけじゃね
現にアディションで暴れられるのってHuRa・HuFi(FiHu)・RaHuであって
まともなパッシブの無いGu・法撃パッシブに偏った法撃職のアディションは悲惨なもんだよ

問題なのはHuの火力パッシブ
12名無しオンライン:2013/04/23(火) 02:42:30.60 ID:+IXQPRO9
アディ未だにとれなくて下方修正されれば必須じゃなくなるとか勘違いしてるアホが立てたスレか
その前にアディ無しではどんだけ近接火力あっても要らねえ存在だと気づけ池沼
Ra Fo Teしか需要ねえんだからアドバンス参加してくんなボケ、近接やってるゴミはリアルで死滅しろ
13名無しオンライン:2013/04/23(火) 03:10:57.05 ID:19OrVmSP
アディで弱体化が必要になるようなら
テクは全部氷テクレベルまで落とされるが本当に良いのか?
14名無しオンライン:2013/04/23(火) 03:59:58.96 ID:tLWvt9OQ
確かにアディション強いけど
なんか動きだっせぇしつまらなくない?
15名無しオンライン:2013/04/23(火) 04:02:18.32 ID:1w/G+2cI
アディって皆が思ってるより射程長くないよ?
中距離ってくらい
16名無しオンライン:2013/04/23(火) 07:28:47.66 ID:dk/mC7eP
使ってみればわかると思うが、アディの射程は明らかにソニックアロウより長い
クラスターバレットの二倍はある
テクほどではないにせよ長射程というには十分すぎる射程だ
17名無しオンライン:2013/04/23(火) 07:39:10.25 ID:lCIJp76F
とりあえずテク弱体要望を送ればいいんだな
18名無しオンライン:2013/04/23(火) 07:56:54.11 ID:0L4o3ZA8
効率厨がいる限り、いつまでたっても修正されんよ
ガンナーが死滅するからー、とか言い訳してる奴らですら本心ではガンナーへの同情心などさらさらなく、手前の効率が大事なだけ
運営のバランス感覚がーとか言いながら手前は運営以上に微塵もバランスを考えていない連中さ
19名無しオンライン:2013/04/23(火) 08:11:41.72 ID:bMByI7RQ
とりあえず11以上を皆が持つようになってからだな


・・・VH凍土通ってるのにまだでねぇよ
20出川☆自演乙☆哲朗 ◆Ue/K...Leo :2013/04/23(火) 09:06:56.61 ID:/ORcDs+w
アディなんてPPすぐ切れるじゃんwwww

ネ実のくせにエアプ大杉だろ^^;
21名無しオンライン:2013/04/23(火) 09:37:17.24 ID:r+KBhqCC
出口バーストは運営にとってはあまり好ましい物ではないだろうから、
それに多用されるアディの修正はあるかもね
22名無しオンライン:2013/04/23(火) 09:41:24.98 ID:ok/mvRp/
戦犯アドバンスクエスト
23名無しオンライン:2013/04/23(火) 09:42:10.57 ID:lCIJp76F
キリッ
24名無しオンライン:2013/04/23(火) 09:50:02.17 ID:XrkkJD4k
凍土ADまわればすぐでるだろw
25名無しオンライン:2013/04/23(火) 11:42:08.08 ID:tLWvt9OQ
だな俺は凍土アド2回目で15出たわ
26名無しオンライン:2013/04/23(火) 12:39:03.90 ID:DseC63ar
それとヤクザキックやめろや
せめて斬れ
刃ついてる意味を否定すんな
27名無しオンライン:2013/04/23(火) 13:36:02.70 ID:0i90YieI
アディだけじゃなくてクラスターも対象にしておけよ
28名無しオンライン:2013/04/23(火) 13:37:58.00 ID:dk/mC7eP
アディ弱体が騒がれてるのって長射程+超火力+速攻だから
火力だけで射程も速攻性も微妙なクラスターとはまた意味が違うだろ
29名無しオンライン:2013/04/23(火) 13:55:41.91 ID:cqBqYDXG
バンサ・オラン10匹倒してもアディのディスクすらでねー
アサバスは1戦目で出たのに
30名無しオンライン:2013/04/23(火) 14:23:51.98 ID:4hkcBxzj
25匹目くらいで大概うんざりしながら神にすがる思いで効果があるのか分からんレアドロ250使ったら
アサバス3枚と共にlv13が出たぞ
31名無しオンライン:2013/04/23(火) 14:52:30.22 ID:SHp+J06e
長射程?遠距離攻撃としては最低クラスの射程じゃねぇか?
そもそもアディションなんて前は全然文句言ってなかったろうが…ガンスラに使えるPAがキターって程度だったしアドバ来てからはGuのお助け的役割だった
最近強すぎってなったのはアディが強化されたからじゃないだろ
文句を言うなら近接火力にしろ修正された射撃にしろ補正効果が高過ぎるフューリーだろうよ
フューリー下方修正しろ。もしくは元に戻せって騒ぐべきじゃねぇのか
32名無しオンライン:2013/04/23(火) 15:38:40.10 ID:dk/mC7eP
1.遠距離の中じゃ短いといってもそれが驚異レベルであることには変わらない。
ゾンデがラフォに比べて射程短いからといって脅威ではないかと言ったら違うだろう。
アディの射程は決して短いといえるものではない。
2.ゾンデゲー時代にゾンデに負けないよう拮抗して活用されてたのがアディなわけで
ゾンデの影に隠れてあまり騒がれなかったと言ってもゾンデが落ちれば目立つのは当たり前。
3.スタンスそのものを修正した場合、その影響を受けるのはアディだけではないわけで
それこそ火力が低くスタンスなしじゃ物足りないPA諸々がまとめて死んでアディだけが残ることに変わりない。
アディだけが突出してるのだからアディだけにメスを入れるのが道理でしょ。
33名無しオンライン:2013/04/23(火) 15:46:41.40 ID:DQbgE5Mt
>>30
ディスクはレアドロうpかなりこうかあるぞ
どうしてもほしいなら絶対つかえ
34名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:17:43.20 ID:SHp+J06e
脅威レベルかぁ?あれより短くなったらゴミだろどう見ても。俺のキャラ脚長いから蹴りが当たっちまうよw
アディションは確かに強いがどの職にも強いPAがある。突出を嫌うならデッドリーやOEなんかも陰に隠れて・・・ねぇよなよく言われてる
そういうのもスタンスの影響で更に強くなってる。アディだけってのは無理があるだろう
ゾンデ弱体で目立ったアディ。アディ弱体で他のものが目立つ
俺はすべての職で使えるアディなんて修正しないほうが利口だと思うがな
35名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:21:58.59 ID:SHp+J06e
つかクラスターバレットの二倍射程あるとか言ってるアホの子だった
そりゃつえぇわーアディ弱体だなw
36名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:23:21.69 ID:dk/mC7eP
だってアディが驚異って言われるのは射程だけの問題じゃないし。
デッドリーは火力高いといっても所詮近距離PAで、火力はあっても射程がない。速攻性はある方が基本単体向けで範囲性能はOE以下。
OEは火力を発揮するまでの速攻性が致命的に欠けてる。範囲と火力はあるが殲滅に時間がかかるんで驚異レベルになってない。
で、アディは範囲と火力と速攻の3つを兼ね備えてるからヤバいって言われてる。
どれか一つでも落とせばだいぶ違ってくるだろう。単体にしか当たらないとか、ヘッドショットなくなって火力が落ちるとか、射程が短くなるとか。
37名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:28:51.44 ID:SHp+J06e
そりゃお前近接は雑魚殲滅戦は苦手な職だからな。単体なら図抜けて強いだろ
さすがにVHクォーツ瞬殺は引いたわ。ガンナーやらライフルのマイザーなんて目じゃねぇよ
再現性は圧倒的に後者だろうけどな
雑魚殲滅戦で突出するものなくなれば次言及するのは間違いなくそっちだろ
何かしら弱体運動してないと気がすまない連中なんだからw
38名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:36:26.30 ID:MERPU7MZ
序列は別としてガンスラアディの恩恵受けてる職は多いんだから修正はないでしょ
適切かは別としてフューリーの射撃下方修正はもうやったんだし、運営の中では幕引きされた案件だよ
39名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:38:16.88 ID:20C8BgTu
射程がクラスターの2倍とかいってるエアプがよくもまあここまで長文かけるな
40名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:40:59.02 ID:ok/mvRp/
射程と範囲を間違えて・・いやありえないな
41名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:42:51.04 ID:SHp+J06e
いやまて 着弾から殺傷範囲の二倍と言われれば確かにそうかもしれない

まぁクラスターも強いけどあれは中距離じゃないと使えないという事で場面が限定されるからなぁ
話をクラスターにもふるのは確かに間違ってると思う
42名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:49:07.45 ID:0PC2NYyx
HS判定が頭頂部にあるか側面にあるか
後はポップした距離とかで使い分ける程度の差だろ
ほっとくとそのうちロデオ修正とか言いそうだな
43名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:51:02.26 ID:XrkkJD4k
射程がクラスターの2倍あるって言ってる時点でアディションつかった事ないんだろうけど
全ての状況に対応できるくらいなら弱体化でもいいとおもうが、雑魚殲滅くらいにしか使えないだろう
使う場面が違うのにOEとかデッドリーと比べること自体間違っている
44名無しオンライン:2013/04/23(火) 16:53:11.09 ID:dk/mC7eP
どっちがエアプだよ
箱めがけてアディとクラスターで有効射程確認してみろ
45名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:02:26.27 ID:6bddHEs0
対ボス手段も用意しとかないといけないから最強とは思わん
雑魚狩りがメインコンテンツだから主役PAになり得るけど
46名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:04:49.53 ID:1u8DSrph
アディが強いんじゃない射撃が強いんだよ、遠距離大ダメージとかまるで昔のゾンデだからな
そもそも問題だったゾンデだって雷特化で5000とかだったのにクラスターとか楽に1万超えるし
射撃をもっと弱体しないとバランスが取れないな、もっとメール出して抗議しようぜw
47名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:05:41.64 ID:ok/mvRp/
がんばれ
信じられないわ
48名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:39:31.17 ID:kdlXL1zQ
近距離 ハンター
中距離 レンジャー
遠距離 フォース

バランスとれてるよね
49名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:40:38.84 ID:67Y1NQeu
ゾンデの件は一応想定外の動作って扱いだったからな
まぁ想定内だろうが想定外だろうがどうでもいいが
毎回下方下方ってわめき散らすヤツやたら居るけど下方修正なんか対象者が損するだけで誰も得しないのに何でだ?
50名無しオンライン:2013/04/23(火) 17:58:35.96 ID:1u8DSrph
>>49
ことわざに "他人の不幸は蜜の味" ってのがあるだろ?
つまりそういう事だよw
51名無しオンライン:2013/04/23(火) 18:01:10.45 ID:SHp+J06e
箱で試そうが敵で試そうがアディの射程がクラスターの二倍なわけがない
52名無しオンライン:2013/04/23(火) 18:12:18.35 ID:xiSF9BfH
>>44
エアプはお前
修正きてRaはじめたにわかだろ?
てかアディ修正きたらテク職以外が雑魚殲滅大変になるの
また近接ガンナーお断りゲーにしたいの?
53名無しオンライン:2013/04/23(火) 18:15:26.79 ID:pwNOBj7s
http://ux.getuploader.com/pso2sarasi/download/977/PSO2_9%E9%AF%96AD.jpg

こういう部屋が立つこと自体が異常
アディはさっさとPA倍率下げて弱体化するべき
54名無しオンライン:2013/04/23(火) 18:26:53.56 ID:r+YpEmlY
クラスターの爆発含めればアディよりクラスターの方が射程距離長いよ
55名無しオンライン:2013/04/23(火) 18:58:20.02 ID:gP9snmaI
アディは万能ではないから修正はありえん。
坑道やらの敵には使い物にならんし、修正されたゾンデとは違う
56名無しオンライン:2013/04/23(火) 19:04:48.53 ID:SHp+J06e
ほどほどに・・・>>55の言ってる通りアディだけじゃダメ臨機応変に
って話だろ?強すぎるならほどほどにしろなんていわねぇだろ
エルダーマン自重もよくあったがエルダーも弱体すんのかw
57名無しオンライン:2013/04/23(火) 19:18:15.86 ID:CfYOeuNN
修正するならアディよりHS判定修正の方が良いだろ
機工種はそのままで他は凍土のゴリ位の判定な
浮遊なんて修正前でもFoより速かったのに今はもうアディ一人で良いんじゃないか状態だろ
58名無しオンライン:2013/04/23(火) 19:28:10.27 ID:Df+i+hDP
>>57
ゴリも子ゴリもケツが弱点なだけだろ(^ω^)
59名無しオンライン:2013/04/23(火) 19:34:24.84 ID:dk/mC7eP
>>54
アディ使ったことないだろ、それ
60名無しオンライン:2013/04/23(火) 19:55:45.73 ID:I0/QP6ZY
>>55
いや、余裕で使い物になるけど。っていうか何が問題かっていうとアディじゃなくてフューリーとFiのスタンスだろ
この辺をサブで運用出来ないGuとTeがさらに割を食って相対的に雑魚化してる訳だしな
61名無しオンライン:2013/04/23(火) 20:00:36.64 ID:YdY+AGwh
もう弱体化していいからGu廃止してRaにTMG使わせて(泣)
62名無しオンライン:2013/04/23(火) 20:46:28.18 ID:KNNV9llm
アディの半分の射程ってそこらの近接PAに負けるぞw
63名無しオンライン:2013/04/23(火) 21:52:20.88 ID:SHp+J06e
絶対に認めないんだよなこの手のタイプって
アディはクラスターの倍の射程とか本気でアホだからごめんなさいしとけよ

アディ使ったことないだろ、それ

お前はクラスター使ったことないだろw
クラスターは範囲がなかなかに広いから奥の判定考えるとあながち間違ってねぇよ
64名無しオンライン:2013/04/23(火) 23:18:35.59 ID:fiQXaOX5
出口バーストとかならアディはすげー有効だろうけど

道中程度なら正直それほどでもない
機甲種には役立たずだしね
ウーダン系もウホウホポーズ中はカスあたりになるし

それよりもアサバスのがヤバイと思うがね
殆どの雑魚1確よ?
65名無しオンライン:2013/04/23(火) 23:48:17.77 ID:I0/QP6ZY
>>64
それもアサバスがやばいというよりフューリーがやばいと言った方が正しくないか
66名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:02:09.54 ID:wbQYB1hu
アサバスは前から雑魚1確してたよ
アドバンス実装でしばらく死んでたけど
67名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:04:46.20 ID:9OoNyGru
>>66
VH坑道で雷50のラムライ持ったハンターが雑魚瞬殺してたのは確かに強いと思ってた
今はそんなに強い武器も無しに1確だけど
68名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:32:59.52 ID:BF8rnBf5
諸悪の根源はアディションじゃなくてフューリー系じゃね?

フューリー
・Lvと共に被打撃ダメージアップ
・威力を固定値上昇にする
・持続時間減少
フューリーSアップ1,2
フューリーコンボアップ
・威力を固定値上昇にする

で要望出してきた
69名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:35:59.97 ID:wbQYB1hu
>>68
それ以前の仕様だが
70名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:41:13.17 ID:BF8rnBf5
いやもう以前の仕様に戻しちゃえよ

割合上昇重ね合わせはヤバいよ
これ基準で今後のエネミーとか設定されたら他詰むだろ

ちなみに要望は↓で送れよ
https://ssl.pso2.jp/players/support/inquiry/?mode=opinion
71名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:42:36.33 ID:76E/BUap
これはひどい
72名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:47:06.45 ID:rslADrZA
なんだまた池沼子か
73名無しオンライン:2013/04/24(水) 00:47:21.53 ID:BF8rnBf5
賛同者は自分なりの修正案を考えて
要望出しといた方がいいぞ

ここで議論しても
どうせまた「そんなに強くない・あっちの方が強い・池沼子絶対に許さん」って論調で
話の論点ずれてくるから
74名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:01:10.70 ID:jRXWfCyo
アディ弱体は不要だと思うけど
論点ずらしてるのお前じゃん
75名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:07:25.81 ID:BF8rnBf5
それもそうか
じゃあフューリーは別スレ立てるよ
76名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:11:30.30 ID:jRXWfCyo
要望出したなら終わった話だろ。ほんと馬鹿は糞スレ建てんの好きだな
77名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:15:55.14 ID:rslADrZA
池沼だし仕方ないね
78名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:23:45.90 ID:jRXWfCyo
まぁ確かに・・・
アディ弱体スレへやってきてフューリー弱体要望出したわと言い
誰一人賛同してないのに突然賛同者はと言い出し、アディ弱体スレでフューリーの議論は論点ずらされるからな(キリッ
すーぐ池沼とか言う奴は嫌いだがこいつだけは本当にそうだから擁護のしようがねぇ
79名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:29:49.18 ID:0HZYaukc
そもそも特定の集団の利益になる意見を中立ぶって主張する人間は信用するに足らない
まだ「俺はFoだけどフューリーの高火力ずるい」っていう意見の方が傾聴に値する
80名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:36:35.09 ID:EHa/sFlB
アディション弱体化したら
近接とガンナーは出口バーストできなくあってアドクエ参加不可能になるな

まだガンナーはランチャーあるからいいが・・・それでも雑魚だが

アディションつえーつえーいってるのはHS100%決まってるかのように言うが
実際はそう簡単ではない
射撃系なんてHSできなきゃカス火力なのはやってりゃわかるもんだがなぁ

お手軽近接 法撃とはわけが違うのですよ?
81名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:44:27.41 ID:oZ/kjRCt
公式の方針として下方修正はしないんじゃなかったっけ?
82名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:46:07.44 ID:76E/BUap
いやオレGuRaやってたけどアディHS自体はそんな難しくねーよ
アディでHS成立しやすい敵と発動する高さ覚えて、出来れば肩越しで集団の真ん中あたりに放り込む感じだわ
リズム覚えりゃスタスナも乗せやすいしな
83名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:46:15.41 ID:yGRuKysa
>>80
違うのですよ?じゃねーよ
お手軽に近接入れてるが、距離とって高ダメばんばん出せる職と並べてんじゃねーよ
アホか
84名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:47:32.15 ID:AY1VL3VC
てか範囲が謎すぎんだよ
なんであんなハンドガンで拡散は同胞みたいにバババーってあたんだよカス
85名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:51:02.84 ID:p1pqIDOh
ジャンプしてゾンデとは確かに違うわな
ジャンプして一発通常撃ってJAスタスナでやっと火力が出る、しかもHS出来なきゃカスダメ
燃費も悪いしPP100辺りではまだゾンデの方が強いだろ
そもそも、全職使えるPAを修正って意味あんのか?
特定の職が使えるのを修正はまだアリだけどさ
86名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:54:31.18 ID:EHa/sFlB
>>83
アホはテメーだよ
アディ当たる距離だったらアサバスも当たるんだぼボケが
どの部位に当てようが1確確定なんですが〜?www

射撃はHS判定取らなきゃ高ダメなんて出ないのわかりますかー?w
87名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:54:50.99 ID:jRXWfCyo
あんなのの何が難しいのかと…
ぶっちゃけ棒立ちでパスパスしてたってそこそこ当たるし簡単にスタスナも乗せられるし
つかこのゲーム近接だろうと射撃だろうとテク職だろうとお手軽アクションだろ
やる気のねぇ雑魚と糞弱いボスしかいねぇわけだし
ある意味やる気のねぇ雑魚と戦う近接が一番大変だわ。糞ステップどうにかなんねぇのかと
特に祭壇のでかぶつ。そっぽ向いて歩いてたと思ったら今度はバックステップしかも連続
もう一匹はファンゴだし。しかも糞AIで突進はクールが終わったら状況無視でただ使うだけ。パクリな上に手抜きって言う
近接はほんとストレスたまるゲームだよ
88名無しオンライン:2013/04/24(水) 01:59:57.15 ID:jRXWfCyo
>>85
燃費わりぃっていってもほぼモーション無しで通常をパスパス撃てるんだぜ?
ゾンデとどっちがつえぇかしらねぇけどチャージの間に三発は通常挟めるんじゃねぇの?
三発撃てりゃ燃費問題は解消出来ちまうだろ
89名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:01:31.05 ID:EHa/sFlB
近接のどこがストレスたまるのかわからんね
圧倒的高火力と 多い武器種の使い分け
射撃も高い次元で使用可能だしな

全クラス60まで上げてみて
楽な順はFo・Te・>Hu・Fi・Ra>>>>>>>>>>>Gu
だな

FiはサブFoにしてアンブラでやりやテククラスと変わらん位楽だが

正直肩越し必須な射撃クラスほどとは言えん
脳死でやれる近接が一番楽だね
90名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:05:53.51 ID:yGRuKysa
触れちゃぁならねぇ相手に触れちまった気分
ごめんね許してね
91名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:14:56.56 ID:EHa/sFlB
>>88
通常挟む時点で効率落としてることに気づかないのか

出口バーストとかしたことねぇの?
Foはチャージ中にPP回復出来るからな
そしておまえさんがアディションをほぼモーション無しといったが
それならゾンデはもうモーション無しと言っても過言ではない位短い訳だ
ここでケートスPが更に活きて来る
その相乗効果でサブFiですらほぼ∞にゾンデやタリスゾンディ出来るわけ

pp効率ではどうあがいてもテクには勝てんよ
92名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:15:29.94 ID:rslADrZA
>>84
それはわかる
マシンガンアーツで良かったんじゃないかなあれ
まぁ正直アディション無くなると近接としてはきついがガンナーさんが不憫すぎるわ
93名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:18:37.47 ID:rslADrZA
一番脳死はテクだろ
まぁいいや相手するだけ無駄そう
真性くさいわ
94名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:19:35.92 ID:RkrK0RpV
フューリー戻したらまた近接がウンコマンになるだろ。射撃職の再調整はあったんだしひとまずはもういいんじゃないか。
本当になんとかしないといけないのはガンナー。アディではない
95名無しオンライン:2013/04/24(水) 02:36:35.40 ID:1WduSaXg
単発職対立扇動厨にホイホイ乗せられてるんじゃねーっつの、恥ずかしくないのか
弱体は必要ない、今一番強化されなければいけないのはGu
他職の弱体を望むよりまずは自分のメイン職を強化されるように要望送れ、隣の芝はなんとやらだろうが見ていて下品で低俗だよお前らは
96名無しオンライン:2013/04/24(水) 03:25:25.48 ID:GRA1p6T2
>>80
実はHuRaならGuRaよりランチャー火力が高くて出口バーストで活躍出来たりする・・・
Fiはしらね
97名無しオンライン:2013/04/24(水) 04:26:25.00 ID:wbQYB1hu
>>94
つーか戻したらまたテク以外全員カスに
98名無しオンライン:2013/04/24(水) 06:18:06.19 ID:o40laV0l
確かに今のアドは昔ほどテク職以外はハズレだって雰囲気が無いよな
前は4人揃った時にテク職0だとお通夜みたいな感じだったし
99名無しオンライン:2013/04/24(水) 06:37:38.66 ID:LAjz8oSB
テクに勝てないから修正いらないよ、とか寝言は寝て言えよ
燃費?敵殲滅して次ぎ行くには十分だろ
それでテクもアディも持ってない人は役立たずでーす!ってなるわけ
こんなのバランスがとれてるとはいわねえよ
効率厨に誰もがなれるだけわ
100名無しオンライン:2013/04/24(水) 06:42:23.25 ID:naxLrpCZ
現状アディション弱体化で得するのがFoだけじゃん
弱体化したら今より職間のバランスが悪くなるのは目に見えてる
101名無しオンライン:2013/04/24(水) 06:52:48.73 ID:yg4+MoPp
威力や他とのバランスはさておき
弱点狙うのが好きでRaやってる身としては
あのお手軽オートヘッドショトは嫌だな、なんとなく
102名無しオンライン:2013/04/24(水) 06:58:35.51 ID:naxLrpCZ
嫌なら使わなきゃいいだけだ
それで弱体化しろって言うのはめちゃくちゃな意見だよ
そもそも弱体化で一番被害を受けるのが一番不遇なガンナーっていう時点でねーわ
103名無しオンライン:2013/04/24(水) 07:01:12.62 ID:JcYWQo7V
野良ADのアディションマンは出だしドヤ顔で連打するが
カスダメだったり行き当たりばったりで撃って範囲考えてないから取りこぼしだらけ
PP切れてチュンチュンgdgd

元脳死ゾンデマンなのが丸わかりだよなw
104名無しオンライン:2013/04/24(水) 07:40:05.06 ID:80uO6m9I
近接は、近接火力に特化した装備にするとやっぱしアディのダメージはいまいち出ない
かと言って、近接で射撃に振るといろいろ中途半端になっちゃうし
特に肝心のボス戦で役立たずになってしまう

出口バーストはゲーム的にも問題がある気はするので、出口バースト自体を起こらない様に修正すべきか
105名無しオンライン:2013/04/24(水) 07:42:38.63 ID:QStRVEms
アディに吹き飛ばし入れるのが妥当だろう
誰も使わなくなる
106名無しオンライン:2013/04/24(水) 07:43:54.17 ID:1MhfJbYp
ああ、蹴りじゃなくて銃撃部分なw
107名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:16:56.98 ID:3jXvHIg8
つーかアディションの仕様自体が説明とまるで違う
敵を蹴り上げて追撃3発なんだろ?

どうして蹴り上げる敵が近くにいないのにスキル発動してるの?
更にそれがどうして範囲になってるの?
ボムするしかなくね
108名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:24:01.86 ID:80uO6m9I
アディはこの板で吹聴されるほど強くはない
当たり方が悪いと一気にカスダメになるし、効果が低い敵も多い
アディや脳死ゾンデを強要される出口バーストの方を無くすべきかと
109名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:24:13.41 ID:9o+jgWpk
>>102
ゾンデゲーの時代に同じことを言えたか?
110名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:25:16.92 ID:LAjz8oSB
十分、強いよ。射程に見合った火力ではない。
111名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:33:44.24 ID:naxLrpCZ
>>109
バランスの話をしてる
修正前のゾンデで得してたのはFoだけでFo無双化してた
嫌なら使うなどころの話じゃない
そして今のままアディションを弱体化したら得するのはやっぱりFoだけでFo無双が復活するだけだ
アディション弱体化するならそれに合わせてFoも弱体化しないとせっかく多少マシになりかけた
職間のバランスが台無しになる
112名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:36:30.78 ID:ZSWLypUA
このスレ弱体前ゾンデマンと同じようなレスばっかりでワロタw
113名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:37:20.26 ID:LAjz8oSB
職間バランスって言っても結局、ガンスラオンラインなだけで
職間バランスなんてこれっぽっちも整ってない。
現状でもまだFoの火力は雑魚を蒸発せしめるのに十分なものがあり、これが修正必須なのも確かだが、
同時にアディによって固有武器が雑魚戦で駆逐されてるのも事実。
両方修正するべき。
114名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:39:40.54 ID:KdI7sBni
弱体化でしかバランス調整語れない奴はどこ行っても癌でしかない
115名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:41:25.60 ID:naxLrpCZ
Fo無双が復活するぐらいならガンスラオンラインのがまだマシだわ
少なくとも全職使えるから特定職だけが恩恵を受けるわけじゃない
116名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:44:25.42 ID:0HZYaukc
アディゲーは事実だが無いと近接三職(HuFiGu)がハブられるのも事実
職バラを盾にアディ修正を主張するなら当然この問題の解決も同時にしなければおかしい
俺は例えアディゲーでも取りあえず全職がアドクエでそれなりの仕事ができる現状は以前よりはマシだと思う
117名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:51:19.36 ID:6bwfL6/I
全職仕事あるのををよく思わないのが一部のFo
ガンスラアディしろと言いながらアディの弱体叫ぶ謎の存在が少なからずいる
118名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:56:39.47 ID:KdI7sBni
どっか引っ込めればその分入れ替わりで高くなった所がまた叩かれるんだからアディゾンデ修正されたってターゲット変えるだけなんだろ
全員が素手殴りしか出来なくなるまで不毛な叩き合いしてろよ
119名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:56:42.39 ID:+SGrICX6
アディションの威力を発揮するのは弱点に当たってる時で
弱点外すとショボイよ
四つ足の機甲種に対してはカスダメしか出ないし

つーか、今アディションを弱体化するとGuが全滅するw
120名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:57:43.32 ID:naxLrpCZ
近接やGuにガンスラアディしろって言うのは現状ではそれが一番効率的だという単にそれだけの理由だろ
しかし本心ではかつてのFo無双の復活を望んでいるから
同時にアディの弱体化も叫ぶ
なにも矛盾してない
121名無しオンライン:2013/04/24(水) 08:59:12.18 ID:LAjz8oSB
>>118
雑魚が蒸発しなくなればそれでいいよ。それ以上やるってんならその弱体厨を叩くまで。
敵のHPを上げればいいと思うだろうが、現仕様のアディだと結局アディ撃ってればいいじゃん、ってことにしかならん。
122名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:00:01.96 ID:9o+jgWpk
>>116
HuFiは殴る職なのに銃を使わないと活躍できないってのは変だけどな
敵に高速で接近するスキル(≠PA)みたいなのがほしいところ
ワルツみたいに標的がないとショボくなるようにすりゃTAで想定外なことにはならんだろうし

Guはヒューリーの射撃を削除してPKを射撃ダメージ倍率大幅増加
ショウタイムに射撃ダメージ倍率を付けてもいいと思う
123名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:03:31.83 ID:KdI7sBni
>>122
そうそう、そういうプラスで物事考えればいいのになんでマイナスでばっかり議論してんだよ
結局全員損するだけじゃねーか
124名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:07:08.73 ID:naxLrpCZ
全員が損する弱体化なら俺は文句は言わんけどな
アディ弱体化でもかまわん
本当に全員が損するならな
125名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:08:52.94 ID:Ano4fgvq
マイショでLv10までは購入出来るけど、威力が段違なのは自堀するしかない11以降だからな

遭遇もドロップも運次第なPAなのに弱体化されるならOEの強化もなかったことにされちまうぞ
126名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:09:38.51 ID:0HZYaukc
>全員が損する弱体化なら俺は文句は言わんけどな

意味がわからない
アディゲーじゃなくなってスッキリ爽快みたいな気分になるから弱体化主張してるんじゃないのか
それは得じゃないのか
127名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:17:14.66 ID:naxLrpCZ
特定職だけが飛び抜けてるほうが俺ははるかに問題だと思う
だから全職同じように影響を受けるならアディ弱体化もおkという立場
だが今の仕様のままでアディ弱体化をやるとFo様の一人勝ちになるので反対と言っている
128名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:19:41.50 ID:ZxDNbW0h
>>126
アディションが修正されたからと言って
ほら好きなの使え

とはいかないでしょうよ第二第三のアディションやゾンデになるだけの事
129名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:37:04.24 ID:fhJu7i5z
このクソゲーはどんなPA使ってもダメージだけなんだよな
このPAは威力ないけど状態異常がつきやすいとか転倒させるとかダウンさせるとか
全く無いからな
PSUで出来てたことが皆無になって、いやむしろこういうゲームはそうやるしか楽しむ方法が無いのに
ダメージ与えることだけしかないし
そりゃ使い勝手が良くて出が早く遠距離PAを誰もが使う罠
作った奴らがアフォなんですよ
130名無しオンライン:2013/04/24(水) 09:44:57.53 ID:LAjz8oSB
スタンコンサイドとかいくらでもあるが、火力インフレ技が蔓延してて
それだけ使ってればいいや的なノリになってるせい。
加えて、雑魚が簡単に蒸発していく効率化が進み過ぎて
如何に素早く攻撃し雑魚戦で働くことが出来るか、が重要になっちまってる。
だから、スタンコンサイドとかそういうPAの出番がないだけ。
131名無しオンライン:2013/04/24(水) 10:01:26.35 ID:9o+jgWpk
>>130
スタコンは性能からして明らかにオリジナルコンボの最初に組み込む想定なんだろうけど
そのオリコンが機能してないから…
132名無しオンライン:2013/04/24(水) 10:29:15.09 ID:ZxDNbW0h
>>131
昔はスタコン→オーバーエンドとか
「動いて当たらないなら止めればいいじゃない」コンボとかあったのに
133名無しオンライン:2013/04/24(水) 10:36:11.50 ID:omRyL3ZX
スタン時間短いからOE決まらないしな
134名無しオンライン:2013/04/24(水) 11:21:05.86 ID:rslADrZA
スタン有用なのギルナッチギルナスくらいだよね
135名無しオンライン:2013/04/24(水) 11:28:37.16 ID:qe+9D4C+
一応毎日アディション修正案送ってるけど、ちゃんと見てくれるかねぇ
てかアディションは射撃職限定クラスの銃につければいいのに
136名無しオンライン:2013/04/24(水) 11:31:17.21 ID:fhJu7i5z
まぁ現状のクソ使えないPAの嵐じゃ強いPAで無双するしか楽しみがない方向性なのに
ジジイのしょんべんみたいに一匹ポツ・・・倒れたら一匹ポツとか改善しねぇのはなんなんだろうな
PSUで敵が少ないからもっとだせってあれほど叩かれたのはハゲもう忘れたのか
アクションRPGで敵を探し回るゲームってどうよ?w
137名無しオンライン:2013/04/24(水) 12:24:46.11 ID:8TYJsAzo
結局のところアディ弱体を叫んでるのは糞ゾンデマンだけってこったな
138名無しオンライン:2013/04/24(水) 12:32:09.16 ID:KdI7sBni
Foからすりゃ最強厨の糞ゾンデマンがアディションマンにジョブチェンジしてくれて一安心なわけなんだが
139名無しオンライン:2013/04/24(水) 12:50:20.05 ID:+SGrICX6
テク職しかやってこなかった奴は糞回避のRaなんて使いこなせでしょ
近接は装備に金かかりまくるし
だからネガティブキャンペーンやってるんだろうけど
140名無しオンライン:2013/04/24(水) 12:52:01.84 ID:O/P3ExUA
普通の最強厨は新しい最強に移るだけ。
Foが最強じゃないと困るのはソシャゲ並みの操作難度のゾンデマンしかできないゴミ。
141名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:07:32.37 ID:d0nRKnbK
いまのテク職は弱い上につまらなさすぎてヤバイ
アディの殲滅力が高すぎるんだよな、
仕方がないがアディションを弱くすることがまずPSO2を面白くすることだと思うわ・・・
PTプレイでのダメージ以外のシナジーとか、もう現状ないし。ただの高火力ゴリ押しゲー
沸きの量さえ変わらなければ一人でやってた方がスムーズなレベル
PTプレイを楽しくするためにテクニックの威力上昇とアディ削除はもう必然レベル
142名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:08:56.81 ID:yGRuKysa
>>141
釣り針隠しきれてないぞ
143名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:14:11.89 ID:W8gJ/Lvj
なんだかんだPSO2で言えることは
FoはPSない奴の俺TUEEEEEEEEEしかいないつーことで。
特に10鯖の日向紅葉とか言うアホな。シネバイイノニ
144名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:15:43.38 ID:KdI7sBni
テクの強化なんぞやってもまた批判の矢面に立たされるんだからそんなもんいらん
現状火力的に低いGuやド近接じゃないと持ち味発揮し辛いHuFiの強化するべきだろ
145名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:16:37.94 ID:9n+Gjywp
146名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:19:34.70 ID:0HZYaukc
FoネガとかメインFiツイマシGu並まで落ちてからじゃないと許さない
147名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:21:52.84 ID:9o+jgWpk
Fo強化というがゾンデはむしろ更に弱体化していいだろ
ギバやナザンみたいな近接系やサバやギメギみたいな単体系をなんとかしろよ
148名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:23:49.40 ID:saaOubFi
んー
このスレと関係ないけどFoはなくなったほうがいいかも
中の人とか、俺もあんま好きじゃないし
149名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:25:48.89 ID:KdI7sBni
アディション引き合いに出しても結局はテク職叩きたいだけか
150名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:39:40.73 ID:0HZYaukc
だってアディ下方して得するの最強厨Fo様だけじゃないですか(笑)
151名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:48:17.00 ID:76E/BUap
Gu<俺たちと一緒に……
Te<地獄に行こうぜぇ……
152名無しオンライン:2013/04/24(水) 13:50:24.57 ID:gKwwzfO8
>>143
10鯖で俺つえ〜で一番キモいのは うぃ仔 だろ
153名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:00:42.64 ID:KdI7sBni
あ、いやごめん俺なんか勘違いしてたわ
こんな叩きスレで建設的な話しようとしてたとかバカだよな
ほんとごめんな
154名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:05:07.97 ID:d0nRKnbK
わかればいいよ(^^
得とか損とかじゃなくてこれゲームだから(^^
皆が楽しくなれるゲームバランスを目指すのは当たり前ってことで
155名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:08:35.26 ID:wLjZVCyX
>>152
ランキング上位の連中ってなにか勘違いしてるよな
インタラプトとか興味なくて参加してない人が殆どなのにねw

そのうぃ仔とかいう人、ずっと昔にボス直部屋したことあるけど人の装備覗いてうるさいくらい喋る
武器だけスタブなんだとか、その武器(☆10)未鑑定で何個か倉庫にあるなど
156名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:30:22.87 ID:jRXWfCyo
結局弱体だのバランスだの言ってる奴らってこんなのしかいねぇのかw
157名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:32:41.84 ID:PJzsvu/6
修正はゲームなら当然なんだが
自分の職が「マズイ」から修正って意見が多すぎる
露骨すぎて尻尾でてますよって雰囲気だわな
158名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:48:23.60 ID:0HZYaukc
そもそもスレタイがアディ下方修正希望でそれ自体が特定職の優位を確保するのが目的の主張な訳で建設的議論など初めから無理
アディ下方で適正なゲームバランスを実現させられる、という方策があるなら結構だが
ゾンデ下方もそうだが近視眼的なビジョンしか無いので仕方ないな

Q.何でゾンデ(アディ)下方するんですか?

理想→適正な職バランスを実現する為です
現実→ゾンデ(アディ)の使用率を落とす為です^p^
159名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:56:47.59 ID:jRXWfCyo
近接が近接で戦いたい。正当な主張だろうよ
だからアディに限らず遠距離弱体すりゃそれは通るわな
その代わり近接だけで遊ぶゲームになるがな

はっきりいって現状の雑魚メインのコンテンツが癌
アドバは雑魚産のレアすらまともにでねぇしカプセル居るし輝石はキューブの材料だしV素材で小銭も稼げる
そりゃ効率よく雑魚倒したいわ更に出口バーストなんて超効率が遠距離ならできるんだしな。ボスなんて多少時間かかっても問題ないから単体火力特化職はお呼びじゃない
何をどういじろうとコンテンツが変わらない限り何もかわらねぇよ。これ火力で修正なんてしたらとんでもない事になるわ
160名無しオンライン:2013/04/24(水) 14:59:14.61 ID:oBgWh36F
アディション弱体、使ってる側だが大いに結構
だがな?その前に他のPAを実用範囲に強化してね
射撃はアディションが強過ぎるんじゃなくて、アディション以外が終わってるからアディションしか使えなくなってるのが現状
161名無しオンライン:2013/04/24(水) 15:02:02.06 ID:0HZYaukc
もうあれよ 部屋を片付ける時に右から左に寄せて片付いた気分になってるのと同じよ
そこで「俺のスペースが狭いから寄れ」と争ってるのが職叩き
162名無しオンライン:2013/04/24(水) 15:18:09.28 ID:80uO6m9I
Foでアドバンス周回し直してみると、ゾンデ弱体化とか言ってもやっぱしアディより
ゾンデや他のテクの方が早い
アディでは近接の獲物を奪ってしまうほど早く殲滅するのは無理だね
163名無しオンライン:2013/04/24(水) 15:56:09.88 ID:pbmB/vEc
森とかはHS狙いやすい敵ばっかのとこはFoよりアディのが圧倒的に速いぞ
164名無しオンライン:2013/04/24(水) 16:08:55.94 ID:1WduSaXg
結局、自分がどの職メインでやりたくてどういう風に強化されたいっていうのが無いから
サルの様に目の前にあるバナナ(このスレで言うアディ)を叩くしかないんだわ、弱体し続けたらどうなるかが分かってない
165名無しオンライン:2013/04/24(水) 16:17:57.85 ID:gKwwzfO8
>>155
マジあいつら勘違いしてますな
うぃ仔はDF第一形態からゾンデ打ちまくるからマジうざい
タイムアタック勢は良く
10鯖で一番上手いのはあの人とか
全鯖一番上手いとか
マジ会話がミサワですわ
166名無しオンライン:2013/04/24(水) 19:09:06.05 ID:viKHA5tK
PSwwwwwwwwwwwww
操作性もない爽快感もないこんなゲームにPSとかwwwwww
近接の脳筋勇者様は言うことが違うね♪
167名無しオンライン:2013/04/24(水) 21:35:12.58 ID:lP5jawMn
このように勘違いFoの話が出ると毎回>>166とほぼ同じ内容のレスが付きます

>>138
RaHu育ててなくて出遅れたゾンデマンが発狂してるんじゃないかな
168名無しオンライン:2013/04/24(水) 22:50:15.78 ID:9OoNyGru
>>160
アディよりフューリーを調整した方がいいな
アディの影に隠れてるけど他のPAもかなり無茶な事になってしまってるし
フューリー強化前まででもアディは強くて使いやすい部類だったからな
169名無しオンライン:2013/04/24(水) 23:29:27.37 ID:IpGJs9/O
>>163
アディ弱体化望んでるFoはそこが気に入らないんだろうな
他クラスみたいな瞬殺が出来ないから対ボス能力は不遇、雑魚に対してくらいは常に最強であるべきだ!って考え方
火山、森とかだとアディション(と言うかRaHu)が猛威を奮ってテクは次点だから、対雑魚最強神話が崩れてしまっている
坑道と砂漠の支配者ってだけじゃ気が済まないんだろう
170名無しオンライン:2013/04/24(水) 23:37:38.82 ID:9OoNyGru
>>169
砂漠や坑道の支配者って言ってもそこの雑魚だけで砂漠も坑道もボスは結局他の職の方が速いからだな
171名無しオンライン:2013/04/25(木) 00:19:04.99 ID:qCNl1PVA
>>170
ゼッシュとかマイザーはともかくヴァーダーはFoが得意なボスじゃん
172名無しオンライン:2013/04/25(木) 00:46:53.99 ID:AAu7VTUm
遺跡アドきたらまたFo無双だろ
砂漠・坑道・遺跡3箇所も無双wwwwww
凍土・森だって火ツリーで無双可能だしな
173名無しオンライン:2013/04/25(木) 01:23:16.94 ID:ivdStRRy
アディションもRaもHuも、皆フューリーに振り回されて踊らされてるように見える
174名無しオンライン:2013/04/25(木) 01:35:56.72 ID:AAu7VTUm
クラバーダさんが全てを過去にしてくれるよ
奴の前では近接だろうが射撃だろうがカス
175名無しオンライン:2013/04/25(木) 02:04:32.65 ID:Yhv8oTTu
>>168
でも近接ってフューリーブレイブのダブルスタンスじゃないと火力出ないよな
176名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:02:41.69 ID:Zco5oQLz
あんたらアディション弱体しろて本気で言ってんのか?Gu殺す気か?
アデションなくなったらGuの俺生きてけねーじゃねーか怨むそんな事になったら
177名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:09:42.59 ID:ozK1T6h4
アディションは高レベル取るのに苦労するから威力は今のままでいいと思う。
あのクソボスのレアが出るまでやって、そこからまた運ゲーとか
どんだけめんどくせーんだよ。ゾンデとかの比じゃねーんだよマジ。

それに殲滅力下がって狩りがつまらなくなる=今以上にイン減りますけど
いいんですかねそれで?つかゾンデの修正の時点でかなりイン率減ったし。
運営アホすぎ。課金ユーザーなめてんのか?
178名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:10:52.91 ID:Zco5oQLz
んでアディション弱体しろって言ってる奴はFoじゃなくて主に脳筋しかしない近接だと思う、アディしたら負けだと思ってる奴だろどうせ
Foがアディの弱体求めるとしたらRa/Huの事になるんじゃないの、実際強すぎるしRa/Huは。
179名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:24:20.41 ID:oM23y5Jf
まーた他職のせいすっか
都合悪くなったらHuが悪いニダだよないつも
180名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:29:51.59 ID:Zco5oQLz
じゃあアディが弱体されて得する職ってなんだよ、Foか?Teか?
アディがなくなったらGuだけでなくFo、Te以外出口バーストも無理になるじゃん
Foは今でも十分強いんだからRa/Hu除けば、そーなると疑わしいのはバーストですらアディしたくない奴って言ったら
近接くらいだろうが、そのうえアディ弱体が無理だとなったら次は出口バーストなくせとか言いかねん、それが脳筋だと思ってます。
181名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:34:32.89 ID:Zco5oQLz
付け足しては、アディ弱体しろ=テク職弱体しろとも取れるぞ?
182名無しオンライン:2013/04/25(木) 03:47:44.76 ID:ivdStRRy
バースト最高効率職の地位を脅かされたFoによる弱体要望とも取れるし
どの職にもましてガンスラ使用を強要されるGuによる弱体要望とも推測できる
つまり何でもモノは言いよう

○○憎しか自職擁護かは知らんが何の根拠も無い論旨で犯人決め付けとか説得力無いよ
183名無しオンライン:2013/04/25(木) 04:12:28.91 ID:oM23y5Jf
結局嫌々使ってるとはいえアディのおかげで皆何かしらの仕事があるんだから俺は今の仕様に満足はしてないけど文句は無いよ
正直どうバランス修正すれば現状の皆仕事がある状況を維持できるかわからん
184名無しオンライン:2013/04/25(木) 04:32:39.35 ID:FsPRmYUk
近接でもスキルちゃんとしてりゃアディは実用的だしな
使いたく無いとか言う脳筋とひとくくりにしないで頂こうか
と言うか前回のゾンデや修正前RaHu(今でもかなり強いが)の異常さはいいとして
気に入らないと弱体しる!とか騒いでたらきりないわ
しかもこの運営と会社だぞ
185名無しオンライン:2013/04/25(木) 04:41:59.65 ID:jH4t0E1D
大体アディ弱体派はアドにアディ無しの近接やGu拾ってくれるのかよ
運営による職バラの改善が期待できない以上はユーザー側でそういう空気を醸成する必要があるんだが
当然出口バーストも諦めろよ
186名無しオンライン:2013/04/25(木) 04:45:47.19 ID:ivdStRRy
アディションを狂わせてるのは間違いなくフューリーだし、矛先をアディに向けても何の解決にもならないね
はっきり言ってフューリーのせいでぶっ壊れてるのはアディションだけじゃないんだよね
ランチャーもライフルも、現状ではHuRa>GuRaになってしまってる
これはフューリー強化によるものだし(Guスキルがショボ過ぎるせいでもあるが)、
ここをもっと調整していかないと滅茶苦茶なままだと思う
187名無しオンライン:2013/04/25(木) 06:35:22.90 ID:yWUFwIKp
フューリースタンス x Sアップ x コンボアップ、これにJAボーナスだからなぁ
アディションがおかしいというよりはハンターのスキルがおかしいんだよね
実際にこれがないGu/RaやRa/Guだとウィークヒット乗ってもこんなもんだねで済んでる
188名無しオンライン:2013/04/25(木) 06:37:55.26 ID:SdNwS9yR
>>185
それ、お前が効率厨なだけだろ。
アディ使わない近接は来ないでください、って空気を作ってるのは他でもない、お前じゃないか。
189名無しオンライン:2013/04/25(木) 06:42:08.33 ID:vjBshPpl
HuRaがGuRaに勝るのはどうでもいいだろ
Guは近距離射撃職って位置づけなんだから遠距離から射撃すると劣るのは当たり前だ
問題はそんなところではなく、敵が蒸発してしまい、アディを使うことを強いられてることだってのに話逸らさないでくれるか?
俺はアディじゃなくソードやパルチを使って雑魚倒したいんだよ。そういうバランス調整しろっつってんだ
190名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:04:51.48 ID:t5MSavD2
近接部屋、射撃部屋、法撃部屋で分けろよ。
毎度の事ながら、屁理屈ばっかごねねーで、
気に入らなきゃ運営に要望メールするか直電しろ
てか、ゲームやめろ
191名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:18:31.50 ID:6MPJvEak
まともなゲーム作れないならゲーム開発やめれば良いのにな。
192名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:19:17.72 ID:LXC/dgrs
>>189
フューリー射撃をもっとマイルドにするしかないわな
フューリーだけじゃなくてFiのスタンスも射撃法撃に乗る威力を減らす
こうすれば近接は殴れるが現状のフューリー打撃のままだと余りにも近接が強烈過ぎるので
フューリーの打撃力も調整

こんな感じがいい?まぁ弱体無しに現状を収拾付けるのは無理だわな
今更言っても遅すぎるが
193名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:22:25.42 ID:FsPRmYUk
>>189
昔から再三要望出してても近接がちゃんと殴れるような修正がこないんだよ
だからじゃあどうすんだよアディしなくちゃダメだとかなんだって話になってんだ
運営は火力上げりゃ解決すると思ってるからどうしようもない
194名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:23:19.30 ID:SdNwS9yR
フューリー弱体するとTMGが益々オワコンになるんじゃないか。
せめてTMGの火力アップ修正も同時にやってくれんとな。
ARは元々WB撃つ機械だから弱くてもいいが。
195名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:38:43.65 ID:+hQtZxCi
直すべきなのは出口バーストだね

あれはほぼ公式システムを使ったチートみたいなもんだし
PSO2のシステム上の重大欠格だと思う
即座に直さないとゲームバランスが崩壊するレベル
196名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:42:56.31 ID:sQBP0hsA
とりあえずフューリーとSアップの射撃を削除してGuに移せば射撃でGu<Huな状況はなくなるんだよ
付け焼き刃でもこれだけやれば大分改善されるはず
当然Guの近接PAやゼロレンジとエアリアルの調整も必須だがな
197名無しオンライン:2013/04/25(木) 07:53:31.06 ID:0dTufLx5
お前らもっとアサバス使えよ
ラムパティですらマルモス確1&ギアで広範囲だぞ
198名無しオンライン:2013/04/25(木) 08:00:37.36 ID:+hQtZxCi
アディション自体は現状の威力でも近接の仕事を奪うほどじゃないから、
個人的には今のままでいいかな

近接にガンスラ使用を強いているのはアディションじゃなくて出口バースト
出口バーストの方を削除するのが望ましい
実際、出口バーストが困難な祭壇では近接も問題なく活躍出来るし
199名無しオンライン:2013/04/25(木) 08:02:28.88 ID:UfgbEoEN
>>195
PSEバースト自体いらんな、割りとマジで
200名無しオンライン:2013/04/25(木) 08:11:28.26 ID:RoiNl0ox
道中でもテクとアディのせいでほとんど触れないぞ
出口バーストは敵に近づくと蹴られる有様だからともかく、普通のバーストは数少ない敵に触れるタイムだ
バーストをなくしてもらっては困る
201名無しオンライン:2013/04/25(木) 08:45:23.79 ID:LNblk0qM
>>195
公式システムというか
マヌケな穴としか思えないんだがwww
普通はこの手の欠陥は見つけたら即直すんだがここのバカ運営は
本当に腰重いからな
金さえ入ればゲーム内容はどうでもいいと思ってるんだろうな
202名無しオンライン:2013/04/25(木) 09:02:17.35 ID:Puy0LqUu
>>200
ってかバーストのせいで通常湧きが残念な事になってるのでは?
203名無しオンライン:2013/04/25(木) 09:19:10.88 ID:5nYV2L97
アディションバレットは近接職最後の希望。

アドで近接職は「居ない方が良い」レベルから「まぁ居ても良い」レベルになれる魔法のPA
204名無しオンライン:2013/04/25(木) 11:03:06.28 ID:0y2IqSVN
あのガンナー息してないんですがあの
205名無しオンライン:2013/04/25(木) 11:31:01.70 ID:UfGplwVU
ガンナーはアディション云々以前の問題なのでスレ違い
206名無しオンライン:2013/04/25(木) 14:06:10.83 ID:qCNl1PVA
アディションがあっても死んでるガンナーは無くなってもあんまり変わらんだろう
207名無しオンライン:2013/04/25(木) 15:24:50.30 ID:Mu2ww3VS
>>197
アサバスのディスクはアディより出ない
208名無しオンライン:2013/04/25(木) 16:15:09.55 ID:LhHH0wpH
>>207
そうか?個人差あるだろ
個人的にアサバスの15はいくつも保管してあるけどアディは14しか出た事ないわ
サバータの15なんて出たら捨ててる^q^
209名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:08:11.45 ID:R3W7702R
Guはアディション無くなってもインフィ撃てるだろ
Fiなんてアディション無かったらロビアクだすくらいしか出来ないんだぞ
Guの自虐レスには最近むかついてきた不遇なのはお前だけじゃねーっての
210名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:13:05.70 ID:SdNwS9yR
Fiは未だにFoのサブとして健在なんだからいくらかマシだろ
インフィニだって敵に届くってだけで火力発揮するにはOE並に時間かかるっつーに
トルダンかストレイトチャージしてろよ
211名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:19:02.82 ID:SPb+4FwU
アサバスはウザイくらい11以上が出てくるが、アディションはそもそも出てこない
そして出ても10以下
212名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:22:10.76 ID:R3W7702R
マルチで遠距離攻撃使わないゴミに何言っても無駄だけどよ
サブで使われればマシという判断基準はどうよサブで使われば本体がどんなに不遇でも満足するのかよ
GuはHuに迫られてるってだけで未だにボス瞬殺はNo.1だろうがFiには何もない
213名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:28:38.93 ID:FaaCk+yz
移動速度No1
214名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:31:00.27 ID:R3W7702R
ナックル移動は最速じゃないんだがHuで何か不足があるのか?
215名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:33:02.91 ID:qCNl1PVA
最速はHuのアサバス混ぜた4連ステップなんだよなぁ
216名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:33:16.92 ID:SdNwS9yR
ボス瞬殺になんの旨みがあるって?
部位破壊したらチェイン使うほどの体力残んねえじゃん・・・
継続火力がGuより遙かに恵まれてるんだから文句言うなし
217名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:40:54.55 ID:R3W7702R
〜が恵まれているんだから文句言うなしとかいいだしたらGuは遠距離攻撃できるんだから文句言うな
マルチで使えない近距離攻撃しかないのに文句言うなですか誰も文句言えませんね
218名無しオンライン:2013/04/25(木) 17:53:12.29 ID:jNdcv573
>>217
サブで活躍できるだけマシだろ
ガンナーはサブですら活躍できない
遠距離もアディ除いたらゴミしかない
HuとFiは火力とステップがあるだけまだいいじゃん
近場の中型相手に活躍できんだから
219名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:07:04.76 ID:R3W7702R
サブで活躍wwwwwメインで使ってる人はまったく意味ない慰めだなそれ
あとこれだけ火力がインフレしていると中型相手で活躍できるというのもすでに過去の話
2人ならともかく4人以上だと必死に近寄っても触るのがやっと実際にPTで中型相手で苦戦することなんてないだろ
220名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:13:28.33 ID:LXC/dgrs
>>217
邪道だけどFi/Foでもアンブラと法撃装備があればTe/Foよりテクの威力は上になるんだ
サブHuでの近接攻撃でも勿論強いしFiはまだ基本性能は全然いい方だよ
サブHuやサブFiの運用が苦しいGuやTeと比較する程不遇ではないと思う
221名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:13:33.41 ID:SdNwS9yR
>>219
Guよかマシであることには変わりないだろ、それ
それにさすがにテクとアディで中型は簡単には蒸発しねえ
Guに中型向けにお誂え向けな技があるなら教えてほしいわ
222名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:23:30.98 ID:UfgbEoEN
フレイムビジットさえあればなー・・・
223名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:24:26.46 ID:Mu2ww3VS
>>208
いやアディションが出なかったときにしかアサバスのドロップ判定が無いとかなんとか
224名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:27:34.34 ID:LXC/dgrs
>>223
俺の場合どっちかというとアサバスの方がいっぱい出てる
今までにアサバスの15は4個出たけどアディは1個だけだな
15以下のもアサバスの方が圧倒的に多かった
225名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:38:32.38 ID:AAu7VTUm
まぁ凍土60回いってレア夫婦に2回しか会えなかった俺からしたら
おまえら死ねって思うね
226名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:40:17.21 ID:rgqdmtRZ
>>223
俺もアサバスいっぱい
判定のことは知ってるけど、ドロ率がアサバス30%、アディション10%だったらアサバスのほうが後に判定されてもたくさんでるよね
227名無しオンライン:2013/04/25(木) 18:47:31.46 ID:UfgbEoEN
>>221
ガンスラのギアとか消費PPダウンをGuにくれてやろう
今なら凄く輝けそうだ
228名無しオンライン:2013/04/25(木) 19:49:52.71 ID:h0SLU3xB
消費PPダウンもらっても・・・
PPリストのLVによるがGuならJA用のジャンプ通常2〜3発でアディションのPP確保できるっていう
あとガンスラのギアは打撃/射撃の切り替えがガンスラギアだと公式にだな・・・

Guはパーフェクトキーパーの倍率を初期値が現在の倍率、HP100%キープの時間で徐々にアップの上限125%とかにして
エアリアルをエネミーじゃなく自分が浮いている時に適応すりゃいいんじゃないすかね
サブクラスとしての使い勝手も上がるだろ
229名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:07:47.73 ID:Zco5oQLz
ほんと脳筋近接勇者様は怖いわ、Guは遠距離できるだけましだろとかwww
お前らもアディすりゃGuよりマシだろとしか言いようがないは、それもしないであれこれ卑怯とか
そんなHuは誰からも邪魔扱いされて当然やんwバーストの足手まとい^^
230名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:09:37.80 ID:Mu2ww3VS
>>229
お前さん脊髄反射でレスする前によく読んだほうがいいぞ
231名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:10:24.13 ID:Zco5oQLz
アディ弱体させるなら近接も弱体させないとダメだな^^
232名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:18:50.57 ID:LXC/dgrs
なんだかんだでこのスレでもアディ自体を弱体させろって奴は多くないだろ
近接スタンス系の全てが安直に%アップするのがアレなだけだと思うわ
233名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:52:23.10 ID:jH4t0E1D
そういえばアサバススライドマン死ね脳死が修正しろって論調はないな
なんでや
234名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:57:08.36 ID:LXC/dgrs
正直WB貼るのに狙い定める以外はどの職も脳死PAぶっぱしてるだけじゃん
テクが遠距離からそれ出来て目立ってただけでゲームシステム自体底が浅いだろ、これ
235名無しオンライン:2013/04/25(木) 20:58:20.96 ID:FCEdo6iu
>>233
圧倒的OEマンが多いからじゃね?
236名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:08:31.10 ID:jH4t0E1D
>>235
言うほどOEとか使い勝手良いかなあ
左特化アサバスでアドクエも小型一確できるのに
パルチマン最高や
237名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:12:13.37 ID:Zco5oQLz
アディ弱体しろとか好きにすりゃいいけどよ、それならそれでアディ使えない脳筋はPTに入るなよ邪魔だから
238名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:14:55.94 ID:qCNl1PVA
アディと一緒に出口バーストも修正すればええ
239名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:16:47.55 ID:Zco5oQLz
そんな事したら更に逆恨みされて近接PTくんなと言われると思うよ^^周りから亡き者にされるだろうね^^
240名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:19:23.63 ID:Zco5oQLz
そして被害受けるのはもちろん、アディも使う近接さんも、お前ら見たいな脳筋の事をさぞ害虫だと思っているだろうよ。
241名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:34:40.89 ID:+hQtZxCi
出口バーストは、やっぱり公式のシステムを利用したチートに類似するプレイだと思う
こういう重大な欠格は即座に直すべきだろうね
運営側に全ての責任がある
242名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:35:46.00 ID:p5BE6DZg
35. アディションとクラスターは弱体化すべき
レベルキャップ解放とハンターの仕様変更で、レンジャーで使用する一部PAが、弱体前のゾンデより強くなっています。

当然、これは弱体化しますよね?

この現状を放置するならば、ゾンデを弱体化した意味がないので、今すぐにゾンデの仕様を元に戻して下さい。
職バランスを憂う人 2013-04-10 20:49:17
243名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:36:21.72 ID:p5BE6DZg
36. PA・テクニックの使用率について
ゾンデが使用率高すぎて弱体食らったんだから、アディやクラスター使う人ばっかになれば
当然Ra周りの仕様も弱体しますよね?

でないと、ゾンデを弱体化した示しがつかないです。
田中 2013-04-10 20:54:42
244名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:39:53.35 ID:Zco5oQLz
アディもクラスターもお前らがどれだけ吠えようが弱体しねーだろ
弱体はしない方針と名言しただろ、ゾンデは弱体したのではなくバグを修正しただけにすぎん
だから火力だけがインフレするのよ、アディやクラスターではなく、Huそのものの見直しが必要になる
ゾンデ元に戻せといいたくなるのも理解はできるが、それならTeやGu等も強化が必須になる。
245名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:43:59.24 ID:LNblk0qM
ハンターファイターはいつになったらこの暗黒時代から抜け出せるの?
246名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:45:25.00 ID:Zco5oQLz
暗黒と思ってる人は勘違いかと、それはアディしない人にとってはの話であり
すれば解決するだけだろうとしか言いようがない。
247名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:47:06.49 ID:fZEGp2l4
ゾンデ弱体した示しがつかないです(キリッ
厳密には弱体じゃねぇwマジ田中
248名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:47:37.85 ID:uJ7w5iOp
>>244
それ言ったら「バグでした」で弱体し放題じゃないか
249名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:54:21.46 ID:Zco5oQLz
>>248
Hu/Raのアディ、クラスターはバグじゃなくフューリーを射撃にのるようにしたからこうなっただけじゃん
つーことはHuのヒューリー関係の←ツリーの倍率からまず見直しが必要になるだろ
ヒューリーおよび、S、コンボアップ、JAB等、これのせいで射撃がおかしくなってるんだから。
250名無しオンライン:2013/04/25(木) 21:55:36.66 ID:LXC/dgrs
ゾンデは不具合修正という言葉を使ってはいたがバランス調整の為の弱体以外の何物でもなかったろ
PA使用率とか言ってたくらいだ
いくらぶっ壊れていても使用率が低かったらそのままだっただろうよ

これをきっかけに今後も使用率が偏り過ぎているPAの威力や突出してしまったスキルはいくらでも修正してくるだろ
251名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:00:31.44 ID:uJ7w5iOp
>>249
そういうことを言ってるんじゃない
「バグでした」と言えば都合の悪い所はいくらでも下方修正出来てしまうと言ってるんだ
252名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:08:21.69 ID:Zco5oQLz
>>250
ゾンデはジャンプゾンデ前の仕様に戻されただけ、修正の告知はあっても、強化の告知はなかったじゃん

>>251
じゃあバグでしたとメルボムしたらいいじゃんwバグでなかったら無理なだけ
253名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:11:31.93 ID:fZEGp2l4
解釈は人次第だがゾンデが明らかに不具合だったのは使ってた奴ならみんな納得するレベル。つかさすがにあれは初日に不具合報告したわ
不具合というより開発のミスだったんだろうけど問題ないならほっとくかとでも思ったんだろう。だから使用率なんて台詞が出る
まっ再現性が低いからバグ放置しますなんてPが居るゲームだしな
254名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:14:46.16 ID:LXC/dgrs
>>252
え、ジャンプゾンデ前のゾンデって下から上に伸びてた奴だろ?
ヴァーダーに当たらなかった状態の奴だ
今は威力修正されてるけどど上から降ってくるままだぞ
255名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:15:53.79 ID:fZEGp2l4
アディションってか射撃とフューリーに関しての修正は即異常性を認識し発表
一週間の期限を頂いて調整する事になった
これをバグでしたなんて言ったらただの恥さらし
調整したもののまだ強いと言う結果になってしまっているため下方修正しますと言うしかないな
どっちにしろ無能が恥晒す結果に変わりは無いしいじらんだろうがな
256名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:17:16.45 ID:Zco5oQLz
>>254
俺はFoは49まで育てたけど、あんまりそこについて聞かれても良くはわからんが修正の告知読み直してみ
http://pso2.jp/players/support/measures/?id=1137&page=2
257名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:18:14.01 ID:fZEGp2l4
>>254
そりゃその不具合は修正されたからな
その時の影響で威力が高くなってしまった。その威力部分を今回修正してやっと正常になったんだろ
ゾンデは今回の修正までずっと不具合抱えたままだったんだよ
258名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:19:34.59 ID:uJ7w5iOp
>>252
なに言ってんだお前
『開発陣が』「弱体化をしない」って言ってても「バグや想定外を理由に」バランス調整の名目で弱体化はいくらでもやり放題だと言ってるんだ
実際今までにも何度もやられてるだろ
259名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:21:26.14 ID:LXC/dgrs
>>256
実際にバグゾンデ前のゾンデを使ってなかったのなら告知内容を理解出来てないんじゃないか?
ジャンプバグゾンデになる前は高度による威力変化なども無かったし高い位置に居る
ブリアーダやヴァーダーなんかには当たりもしなかった
260名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:22:47.89 ID:fZEGp2l4
そりゃ普通だろ。バグや想定外のものほっとく馬鹿のが救えない
弱体をしない方向で運営していきたい(理想) が著しいバランス崩壊の原因は調整せざる得ない
そもそも今回のゾンデだって不具合の修正ではあるが弱体とはっきりいい謝罪してるじゃねぇか
261名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:24:53.87 ID:Zco5oQLz
>>258
バグでなかった場合はヒューリーの射撃がバランス壊しすぎたから15%だか減らしたんだろ
つまりよほどおかしいと思われているのであれば更にフューリーの射撃見直しの可能性もあるだろうな
まぁ運営やら開発がおかしいと思えば修正する可能性もなくはないけどな
どっちにしろメルボムしろってこった。俺はすでにしている。
262名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:25:22.96 ID:LXC/dgrs
>>257
そもそもゾンデが高度で威力変化するなんてのはPAの説明文にも出てこないし
唐突に告知なしにそれが追加されたんだったよな
その後数ヶ月全く音沙汰が無かったんだから最初はあれでいくつもりだったと思うわw
263名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:26:59.54 ID:UfgbEoEN
ゾンデが高い所にあたるようになって楽になった敵がいる反面
面倒になった敵もいるから・・・といっても面倒になったのはザコ敵だけど
264名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:27:35.16 ID:fZEGp2l4
告知あった気がしたが?
当たらない不具合の修正としてな。あの判定では当たらないから上から降らせたんだろ
まぁどう思うのも個人の自由だがな。好きなだけ運営を疑ってくれ
265名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:28:40.29 ID:LXC/dgrs
>>264
不具合修正の時に初めて高度による〜と出てきた
266名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:31:26.89 ID:LXC/dgrs
ちょっとゾンデについて語りすぎてしまったな、すまん
今後は自重するよ
267名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:32:25.21 ID:fZEGp2l4
あぁそりゃそうだわ
最初から高度によるダメ変化が正常に作用してくれないから単純に威力を上げてお茶濁してたんだから
ようは開発の段階ですでに不具合だったわけだろ
無いものとして送り出したのに言うわけ無い。んで当たり判定修正したらしらん間に正常に機能するようになっちゃった
お茶濁しの部分を削ってないから強くなっちゃった

ようするに高度ってのは開発段階で無理だからボツ案みたいなもんだったんだろ。直すつもりも無かった
でもなおっちゃった。こんなの告知しようがねぇだろ
268名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:32:57.75 ID:Zco5oQLz
まぁ最終言わせて頂くとアディ弱体は必要ない、レア種からしか出ない上に10↑を苦労しないと掘れないのに見合っている
遠距離、範囲が気に入らないのならどうしようもないが、本来それ使わないといけない現状なんだから使わないほうがおかしいと思われるでしょ
それに、脳筋プレイの人だけじゃないだろ、好きな武器で狩りしたいと思ってる奴はいくらでもいるでしょ、俺もそうだが、ボスで好きなだけ使えるんだから我慢しろよと
それでもオンゲである限りは人のPTに入るのであればアディする事もマナーだと思わんとやってけんよ
いつまでも好きな武器でってのが理由で人のPTに入る限りは邪魔扱いされるだけ。
269名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:36:25.34 ID:LXC/dgrs
>>267
いや、ジャンプゾンデ仕様になってから数ヶ月間の間に
高度によって威力が変化するようになりましたとでも言えばいいだけだろ
威力が異常とかはさておき、プレイヤーが見つけて報告してるのに数ヶ月間も何も言わないってのもどうかと
270名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:37:42.08 ID:fZEGp2l4
俺今レベリングかねて近接で行ってるけど普通にパルチとか使ってるぞ
Hu/Raで行ってるから遠くに纏まってりゃクラスターかましたり硬い敵いたらソード使ったり
アディも使ったり気分でパルチにしてみたり
出口バーストの時だけは気分で変えたり出来んからクラスターやアディしてるけどさ
文句なんて一度も言われた事ねぇしすぐ解散なんて事もない。建てれば人くるし長く付き合ってくれる
幅が増えて戦いやすくなった。それだけじゃん
271名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:39:52.09 ID:fZEGp2l4
>>269
まったくだな
272名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:40:20.41 ID:LXC/dgrs
>>270
実際にはGuがいてもTeが居てもどうってことないもんな
273名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:41:56.62 ID:Zco5oQLz
バーストじゃあなけりゃ別にパルチやらで狩ってくれてもなんら誰も文句つけないでしょボスや道中は
エルダーリベリオンや自在槍のぶっとばししなきゃいんじゃないの道中、バーストの時だけでもクラスターなりアディ使えばそれでいいだけだし
それに色々武器も誓えながらやるのもひとつの楽しみだと思ってやるほうが自分にとってもプラス。、
274名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:43:06.28 ID:fZEGp2l4
Teとか貢献出きるしな。GuはきっついけどPTなら一確どころか二確もいらねぇしアディとクラスター使ってりゃいいな
Tマシ使いたい時はインフィしたりキャンセルエルダーしてるけどだるいからほとんどガンスラだわw
275名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:46:51.40 ID:Zco5oQLz
>>274
だね、エルダーやインフィは単体だしアディしたほーが楽だしな道中もボスはWB貼ってホミ当てて
WB貼り終えたら、そっからチェイン使うなりしてエルダーやらインフィすりゃいいだけだしな
それを使おうともしないでアディ弱体しろってのはどーなんだって思うは。
276名無しオンライン:2013/04/25(木) 22:51:44.85 ID:fZEGp2l4
つかアディ弱体とかGuの死体蹴りするようなもんだろ
弱体云々ならどう考えてもフューリー弱体だわ
でもそれは嫌だろ近接様からしたら。射撃外せとでもいいたいかもしれんがこれはこれで無理だしな
フューリー強すぎだけどな。クラスターとか全職武器ですら8kとか10k出ちゃったりするし
反面近接はOEが一度強化されて更になんで強すぎるが他はいい感じか
本当は射撃をもうちっと効果減らしてOE弱体すりゃいいんだろうがどっちも無理だ。このままだろきっと
277名無しオンライン:2013/04/25(木) 23:28:35.96 ID:UfgbEoEN
(・酒・)新クラス、実はGuと相性が良くなるんです!
278名無しオンライン:2013/04/25(木) 23:29:42.41 ID:SdNwS9yR
正直、今のアディ厨が溢れてサブHu以外死んでるRaなんて使う気になれないから
フューリーとコンボは射撃に乗らなくしていいよ
それで強化前と同じバランスになるだろ、Raは
ただそれだけだとGu涙目なんでTMG強化もしてやるべき
279名無しオンライン:2013/04/25(木) 23:36:16.38 ID:FaaCk+yz
280名無しオンライン:2013/04/25(木) 23:58:25.10 ID:LXC/dgrs
>>276
このままだと今後はHuの攻撃力にあわせた耐久の敵ばっか実装になって
他じゃやってられない世界になっていくのが目に見えてるんだよな
そうじゃなかったらどんなボスが来ても適当にタコ殴りで瞬殺だしな
281名無しオンライン:2013/04/26(金) 00:24:55.08 ID:NG+NiJrF
アディション無くなったら困る職がいる事を忘れないで欲しい
少なくとも前のゾンデゲーの暗黒時代と違って今は皆やる事あるからな
282名無しオンライン:2013/04/26(金) 00:26:25.75 ID:eetLPPb/
近接でアド参加することに文句付けられる事がないなら、いくらでも弱体してくれていいんだけど
アディ弱体でFoの一人勝ち、結局以前のゾンデゲーみたいなのが一番糞だな
283名無しオンライン:2013/04/26(金) 00:27:24.08 ID:d04OgoRb
アディは殺していい、そのかわりスリラーを元に戻してもらおうか
そこは絶対に譲れないからな?
284名無しオンライン:2013/04/26(金) 00:43:32.51 ID:ZKGaIzj2
>>233
チャージ必須なのが近接からすりゃ痛すぎるからかと

>>269
どうせ知らなかったんだろうよ、その時期に入れ替わりで入ったPAテク担当者がゾンデに高さ補正があったなんて
開発部内はバラバラだそうだし、サービス開始後に追加されたPAが以前のと毛色が違うのから考えてさ
285名無しオンライン:2013/04/26(金) 01:10:53.40 ID:TmSk07DQ
まぁどんなに叫ぼうがアディは修正不可でしょうな、全クラス使えるんだから剣振りまして雑魚に触れない!
だからガンスラあるじゃん、と言う事になる。
修正するならHuの←ツリーのヒューリー系を修正しろよと言う声のが正論になるであろう、ぶっ壊れているんだから。
286名無しオンライン:2013/04/26(金) 02:11:55.69 ID:M+U6SBTj
GUは使い方次第だ
287名無しオンライン:2013/04/26(金) 02:12:21.03 ID:M+U6SBTj
アディ抜きでな
288名無しオンライン:2013/04/26(金) 02:50:33.57 ID:TmSk07DQ
アディ抜きにしたらただのゴミやんwボス相手だけのksに成り下がるちゅーねん
289名無しオンライン:2013/04/26(金) 03:21:36.40 ID:RJaQMU9U
Guがアディ使えるのは別にいいだろ
射撃職なのに射撃で近接職より弱いのが問題
290名無しオンライン:2013/04/26(金) 03:49:20.30 ID:eetLPPb/
Guの射撃が弱いのって、射撃強化スキルに有用性がないGuスキルそのものの問題だと思うんだけど

ゼロレンジの射程をさすがにもうちょっと伸ばす(もしくは見合う上昇量まで引き上げる)
エリアルを敵じゃなくてPCが空中状態で発動させる
この2つで随分改善しないか
291名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:08:55.08 ID:c/27vBnL
ゼロレンジを距離関係なく発動するパッシブ(法撃職の属性マスタリー的なスキル)にすればいい
エアリアルも自分が空中時に発動で
とにかく今のGuパッシブはもはや強化パッシブスキルと呼べないレベルの産廃
292名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:14:44.11 ID:ZKGaIzj2
>>280
Foの射程に合わせた敵だらけな件は
293名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:33:43.09 ID:Ykcl0CxD
アディがないと成り立たないっていうバランスがまずおかしい
そこを調整していかないといけない
はやい話が雑魚蒸発オンラインはやめろ
294名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:42:26.74 ID:TmSk07DQ
なら尚更このゲーム廃れるね
295名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:45:14.11 ID:N1/iImFW
>>292
Foの射程にあわせた敵なんて居るか?
雑魚敵の残尿沸きの事ならそれは敵じゃなくて沸き方に問題あるだけでFoとか関係無い
ボスにしてもクロームとバンサーくらいじゃね、凶悪と言えるのは
こいつらは攻撃しにくくて強いな
296名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:46:25.08 ID:N1/iImFW
けどこいつらもFoに合わせてるかと言えば違うだろ
297名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:52:58.69 ID:Ykcl0CxD
つーか、Foの射程、火力、範囲攻撃に見合った敵じゃないから蒸発してる
298名無しオンライン:2013/04/26(金) 06:58:50.23 ID:N1/iImFW
>>297
テクどころかアディの射程にも見合ってないからこのスレが立ってるんだな
やっぱ敵の体力を倍くらいにしたほうが面白いのか?
レアドロ率さえ上げてくれりゃそれでもいいとは思うな
299名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:07:03.55 ID:8Lh3HK7x
どんなにヘタクソでも適当に敵の方向見てテクぶっぱなせば当たる仕様
300名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:10:21.35 ID:ZKGaIzj2
別に敵の方向見て無くても当たるんだなこれが
オートターゲットって本当に必要だったんだろうか

>>295
後ろに下がる糞AIは?
301名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:10:22.22 ID:TmSk07DQ
PSEバーストが無くなればLvはあがらない、ドロップは減る=このゲーム終了
302名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:12:42.46 ID:N1/iImFW
>>300
後ろに下がるのは射撃でも特に問題ないから
303名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:16:32.78 ID:TmSk07DQ
つーか敵に触れないなら近接だけで組めよ
アディ弱体やらバーストなくせやら、こんなんだから脳筋は嫌われるの理解したほーがいいっすよ^^;
304名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:45:53.67 ID:FBNcRnR9
アディ弱体化されて最も困るのってFi,Guだろ
他に有効な手段もってないんだし
Ra/Hu基準で語られても困るわw
305名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:50:56.25 ID:IAFQXDet
アディは近接が敵に触れられなくなる程殲滅スピードは速くないよ
アドで最近アディションマンと良く組むけど殲滅速度は遅い
雑魚がばらけて出現するとダブセ以下まで落ち込む
自分で遠距離の側に回っても、ゾンデやラフォの方が早いし楽

アディがテク並みの殲滅速度を出せるのは、出口バーストとか
ごく限られた条件の時だけで
雑魚集団が固まって同じ方向を向いている時にしか有効ではない
306名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:51:40.26 ID:Ivt5oqtp
RaHuやっててアディションとかまともに使うのはTAくらいだわ
必死にアディでPB貯めようとしてるのいるけどランチャーで充分
あとはGuとか近接がアディションしてる横で一回り以上違うダメ出してドヤ顔するくらいだわ
307名無しオンライン:2013/04/26(金) 07:55:22.65 ID:hAV8exSQ
アディション弱体化したらアドバンスクエストはFoかRa以外参加できなくなるぞ
てか全職で使えるのになんで弱体化を望むのか理解できん
308名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:00:36.55 ID:IAFQXDet
この板のアディ信者がアディの強さを過剰に宣伝するからいかん
ディスク売りたい転売屋の工作も混じってるのか
アディはゾンデみたいにあらゆる局面で使える訳じゃないんで
使いどころはけっこう難しいから、ゲームバランスを崩すPAではないと思う
309名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:01:47.54 ID:QtZakPJw
>>303
アディ弱体とか言っているのは池沼子だと理解したほうがいいですよ^^;
310名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:12:10.75 ID:TmSk07DQ
触れない、とか言ってる時点で近接しかいないかと
311名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:20:24.38 ID:zRt3fNWW
近接もするけど小型なんかいちいち触りたくもないめんどくせえ
フューリー改革で使わない人が理解できないくらい便利になったなこれ
312名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:21:36.80 ID:Ykcl0CxD
本音では使いたくないってのが大半だろ仕方なく使ってる
313名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:28:29.32 ID:IAFQXDet
フューリーの強化で一番恩恵を受けてるのは近接火力だから、やっぱし殴らないと効果が発揮されん
アディの増加分は実際はたいした事は無い
ウィンディラとか、近接ならいとも簡単に倒せる様になったし
中雑魚の処理速度はぐっと上がった
314名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:35:21.62 ID:sXGPyvnf
>>310
触れないってのはアディを弱体化させる為に沼子様が作った理由なんだって
近接はガンスラも使って攻撃するんだからさ
多数参加のマルグルで殆ど触れないのは当たり前だし飛行型はガンスラあると便利
今、ガンスラを全くといっていいほど使わないのはテク職でしょ
315名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:37:20.45 ID:Ykcl0CxD
>>314
アディじゃないと触れないのが当たり前って風潮が異常でしょ、それ
近接が特に言いたいのはそこ。
316名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:45:05.50 ID:8Lh3HK7x
マルチのアディションは便利だけども
ソロでそれをやろうとは一切思わないんだよな
その辺からしてゲームデザインが変
317名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:46:27.21 ID:n+9RKiml
アディの弱体なんていらねーだろ
そもそもバランスぶっ壊してる原因はフューリーなのに
脳筋は他のクラスも育てろよ
318名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:49:01.40 ID:fsdzrdDF
そもそもディスクが出ねぇよクソが
319名無しオンライン:2013/04/26(金) 08:50:20.74 ID:TmSk07DQ
そりゃガンスラ使う近接からみりゃ犯人はFoに見えるんだろうが
一番ゴミ屑は近接に多いから犯人だと疑われても仕方ないわ、バースト時まじで邪魔やし
それにFoなら出口バースト無くせばいいなんていわないと思うんだが…
320名無しオンライン:2013/04/26(金) 09:01:16.88 ID:rqy42x4I
バースト時に近接で攻撃しに行くと沸きがバラけるのが一番の問題
それさえ無ければアディションガーとか言われる事もなかった

バーストしたら区画の中心にしか敵が沸かないようにすれば万事解決だわ
321名無しオンライン:2013/04/26(金) 09:07:40.26 ID:zOaLMP3R
もし旧作までのお手付きしないと経験値入らない仕様が健在だったらこれもっと悲惨だったんだろうな
322名無しオンライン:2013/04/26(金) 09:13:39.86 ID:TmSk07DQ
解決するわけねーじゃん出口じゃなくてもバーストは遠距離攻撃じゃないとまとめれない、特に動き回る近接いたらもー笑えない
323名無しオンライン:2013/04/26(金) 09:21:20.65 ID:Yc8vC4So
フューリーとコンボアップの効果を打撃のみにすればいいんじゃねーの?
324名無しオンライン:2013/04/26(金) 09:58:35.89 ID:E9nojMRQ
というかフュリコンを消せ
火力インフレしすぎだ
325名無しオンライン:2013/04/26(金) 10:07:43.33 ID:iHaHcePY
ちがう!PAを消せ
火力インフレの原因だろ
326名無しオンライン:2013/04/26(金) 10:36:57.02 ID:rqy42x4I
>>322
だから、湧く場所が区画の中心だけしか沸かないようにすれば
最初から敵が中心部分に固まってるから纏める必要ないだろ?

例えば、別に近接が動きまわっても
バーストしてその近接がA-1に居ればA-1の中心で湧くなら近接はA-1の中心でしか戦わないだろ?

あと、動きまわる近接に文句言うなら身内だけで固めるかソロでやれよ
327名無しオンライン:2013/04/26(金) 11:19:59.33 ID:G/1LtM+W
ブン
チュチュンチュンwww
328名無しオンライン:2013/04/26(金) 11:42:10.27 ID:G55cSogg
1 雑魚が6〜8匹同時に前方に湧きました
2 遠距離スキル一斉掃射で一掃しました
3 敵が居なくなったので進軍再開しました

キャラ強くすればするほどこうだもんな。ダメだわ。
ゾンデがアディがクラスターがアサバスがとかじゃなくて、それ以前にダメだわ
329名無しオンライン:2013/04/26(金) 12:17:19.03 ID:jsJcDUBK
アディじゃないと触れないとか言ってる奴は、近接職1、射撃職1のPTで想定してないよね。
その構成で近接が触れなければ明らかに壊れ性能だが、実際はそんなことはない。
この火力インフレ雑魚処理ゲーで2人も3人も遠距離職がいて小型雑魚すらすぐに殲滅できないゴミ火力だったら近接以外いらんわ
330名無しオンライン:2013/04/26(金) 13:55:56.24 ID:L9B9NHV0
現状で困る職=無し
アディ弱体で困る職=HuFiRaGu
しかもゾンデのようなバグではなく一度調整すら入った仕様

弱体化して誰がどう得するんだ?
331名無しオンライン:2013/04/26(金) 16:03:42.78 ID:TmSk07DQ
>>330
誰も得しない、得する奴といったら極端な非効率厨と遠距離その物が許せないと思ってる奴だけだろ
332名無しオンライン:2013/04/26(金) 16:11:48.18 ID:NG+NiJrF
HuFiRaGuにPTいくならアディ使えと言いつつアディ弱体化しろというキチガイ
333名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:11:16.08 ID:0AFCyVPe
>>95さんカッケーw
334名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:14:15.61 ID:5e4lV1Z/
fo/teでしか遊んだ事無いから首突っ込むの変かもだけど、許して。
でも、やっぱりいくらクラスとスキルに違いがあっても、ソロでVHのアグラニを30秒で蒸発するような火力出せるのはどうかと思うんだけどな。
fo/teでも30秒でアグラニ蒸発させられる?(´・ω・`)

PT組んでのバランスじゃ無くてやっぱり基本はソロで見た時のバランスがあっての全体バランスだと思うんだけどな。
335名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:23:46.14 ID:5e4lV1Z/
あ、アディだけの話じゃなくて、色んなスキル全体的に見た時にと言う事で…(´・ω・`)マギワラシクテゴメン
336名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:25:31.70 ID:QeMObeNH
適材適所向き不向き得手不得手はいろいろだろうに
スパルガンの群れを瞬殺させられる?(´・ω・`)
337名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:50:58.38 ID:oqlROeTA
30秒で蒸発はアディション関係ねぇだろう
338名無しオンライン:2013/04/26(金) 17:53:01.19 ID:oqlROeTA
>>336
JAクラスター1発でOK
339名無しオンライン:2013/04/26(金) 18:51:45.43 ID:N1/iImFW
適材適所と言っても今のバランスではどの職でも雑魚退治が苦手とか流石にないな
射程が最も長いのはFoだけど中型及びボスを倒すのは打撃射撃の方が遥かに速いって所か
340名無しオンライン:2013/04/26(金) 18:55:44.95 ID:N1/iImFW
>>334
テク職はボス処理遅いが火力云々はフューリーが飛び抜けて強いだけでアディの問題じゃないわ
341名無しオンライン:2013/04/26(金) 18:57:07.37 ID:Ykcl0CxD
でも、フューリー補正入って一番使いやすいのはアディなんだろ?
342名無しオンライン:2013/04/26(金) 18:59:13.70 ID:8GS43OTd
>>334
離れたとこから攻撃できるのに近接並みの火力欲しいのかよw
それじゃあ近接にも遠距離に届く武器実装しろってなるだろ
少しは考えろグズ
343名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:04:35.77 ID:N1/iImFW
>>342
逆に言うと接近して放つテクに近接にもっと威力を持たせればいいんじゃね
そしたら今よりはずっと近づく奴も増えると思うがな
344名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:05:17.50 ID:N1/iImFW
>>343
近接に近い威力、の間違いな
345名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:06:43.92 ID:8Lh3HK7x
ワイヤーの飛距離10倍にしろ
TPSとかロックオンで上方向にも飛ばさせろ
どこが自在なんだザケんなてやんでえバーロー畜生
346名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:06:46.69 ID:4w1U4VWo
あんな動画見てバランスも糞も無いが
ほっとんどの高火力ドヤ動画はWBの壊れ性能を見せ付けてくれる。正直職バランス云々なんて思わんわ
ロングレンジで敵の挙動を見極められほぼ必中の攻撃ができる上に、補助から回復までこなすテク職が他より火力で大きく劣るのは当たり前
近接…例えばHuのOEのように長時間SA付きで身を削ってる攻撃が高火力なのは当たり前
射撃は少々威力が出過ぎてるがランチャのようにテンポも燃費も悪いのが多少高火力でも仕方ない
基本豆鉄砲のライフルにWBのようなブースト効果があるのもまぁ悪くないと思う
が・・・4発はやりすぎだろどう考えても。PTで四発撃てたら後は見てるだけでも敵は沈むわな…
スレチだけどあの手の動画見た時はいつも思うわ
347名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:09:57.01 ID:N1/iImFW
>>346
まぁアディや近接PA自体の性能じゃないな、フューリーがそうさせてるって感じ
348名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:11:10.53 ID:5pjIt1H4
一職だけーとかあんまり遊んでないやつがバランス関連のことで書いたアンケートが採用されるかもと考えると恐ろしいわ

大体VHアグラニとか既存のアドに合わせたレベルキャップの自キャラで楽に倒せて何がおかしいのか
349名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:17:21.31 ID:4w1U4VWo
いや楽に倒せ過ぎだろ。一つの職だけが30秒。これ他職でも60秒ってんなら何も文句無い
俺たぶんFo/Teなら10分位かかるんじゃねぇかな。コアロックしてラフォ打ち続ければ5分位でおわるかな?どちらにせよ30秒なんて比べるレベルにならんよ

>>347
そうなんだわな。射撃職がというかRaは強くなりすぎてるわな
単体アディやクラスターなら問題ないがフューリー絡むとおおばけしちまう
近接は今くらいでもいいと思うんだがな。OEは高火力だが不便すぎるしよく話題でるアサバスなんかは今ならあれくらい出てもいいだろ
今までがゴミ過ぎたしな。デッドリーも使ってみるとまぁこんなもんかなって位だったし
Tダガーとか死んでる者の蘇生にはならなかったのは残念だが
350名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:21:38.17 ID:QeMObeNH
一つの職だけが30秒ってアホか
動画での最大瞬間風速を全プレイヤーの基準にすんなよ
351名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:25:33.97 ID:4w1U4VWo
いやRaの高火力ドヤ画像を見た時驚くのは
突出したPSも大した知識もいらず再現性も非常に高い事だわな
動画みて撃つ順番おぼえりゃ近しい事が誰でも出来る。かんのいい奴なら練習すら不要だろ
その瞬間最大風速を簡単に出来る事が疑問や不満に繋がるんだろ
神のごときPSで戦っての瞬間最大風速なら誰も何も言わんよ
352名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:26:20.20 ID:N1/iImFW
>>350
いや30秒がどうとかじゃなくて余りにも違いがあり過ぎるって事じゃないのか
353名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:32:56.79 ID:QeMObeNH
動画上げた本人ですら毎回30秒を再現できるわけじゃねえだろうに
練習すら不要で再現できるなんてそれこそフォースの利点でしょ
354名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:35:38.03 ID:5pjIt1H4
あれここWB弱体スレだっけ
355名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:36:10.29 ID:4w1U4VWo
30秒は無理でも近しい事は出来る。それ程に簡単だろ
なら題材変えてマイザーにしてみる?あんなのほぼ100%再現可能だぞ。行動が固定だからな
356名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:36:14.00 ID:N1/iImFW
>>353
いや、だからそういうの含めても全然違うだろって話だろう
357名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:38:11.22 ID:4w1U4VWo
>>356
いやまぁその通りだわ。言ってる俺が混乱させてすまんな
たぶんQeMObeNHは動画自体見てないようだからあまり言っても仕方ないか
358名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:41:15.19 ID:4w1U4VWo
まぁスレチだが一つだけ反論すると
瞬間火力を持たない職ってのはあらゆるタイムアタックでの再現性にかける
瞬殺出来ないのはもちろんだが怯み等拘束を出来ないし敵の挙動に左右されやすい。スノウ夫婦の2:50だっけかあれ簡単に再現出来るなら是非動画を上げて欲しい
359名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:46:44.77 ID:dJ97AT/K
自己完結で回復できてバフがけできて回避能力もチート並なくせに火力まで求める職が2つあるそうな
他の職の回復、バフはアイテム頼みで回避能力もそこまで高くないんすけどねえ
360名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:47:52.99 ID:N1/iImFW
>>359
そういうスレは他にあるからそっちいってこいよ
361名無しオンライン:2013/04/26(金) 19:54:59.12 ID:4w1U4VWo
そんなにミラージュの回避能力ってうらやましいかね。個人的には非常に勝手がいいスタイリッシュ回避が一番高性能だと思うがな
あんなに長い時間回避させられても困るだろ。長けりゃ長いほど優秀ってわけじゃねぇんだぞと
硬直や時間短縮の為にぴょんぴょん跳ねながらテク撃ちされてたもんだ。ゾンデ発祥じゃないんだぜジャンプ撃ちってw
チート級でズルイっても近接にあんなゆっくり超移動されたらたまらんだろ。現状で十分高性能だしそれ以上は蛇足って感じじゃね?
言うなら無駄に高性能ってとこか
362名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:06:43.63 ID:QeMObeNH
ミラージュ回避能力は素直にうらやましいわ
接近動作として見たらミラージュは劣ってるってだけ
スタイリッシュロールは前に行けない時点で近接から見たらゴミ
363名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:07:42.37 ID:N1/iImFW
>>362
ダイブロールもせめてステップレベルにはすべきだと思うわ
364名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:08:40.81 ID:/gNLycUZ
主にテクターが酷い目にあってるな
365名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:10:55.77 ID:4w1U4VWo
スタイリッシュの意見見るにそのまま応用するって意味で受け取っていいんだよな
それでもミラージュうらやましいのか。近接も難儀してんな
366名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:41:50.26 ID:RJaQMU9U
ステップ回避になれるとミラージュの時間はストレスでしかないな
ジャンプミラージュで短くしても遅く感じるし
367名無しオンライン:2013/04/26(金) 20:54:15.19 ID:Fggt8l9U
無敵時間だけ考えるとミラージュがぶっちぎりだけど、総合的に見たらステップが一番だわな
もう全職ステップにしてしまえよ
368名無しオンライン:2013/04/26(金) 21:37:14.27 ID:/gNLycUZ
ただステップとダイブロールは性能上げるのにSP食うのがなぁ
緊急回避はどれも酷い仕様だと思うわ
369名無しオンライン:2013/04/26(金) 21:56:34.84 ID:4w1U4VWo
ステップ性能上げたいというよりジャスアタジャスリバ取るために無駄に上げさせられるのがな
なんでか近接は3振りなんだよな。せめて1にしてくれねぇかな
370名無しオンライン:2013/04/26(金) 22:04:47.46 ID:N1/iImFW
JCとか標準装備でいいレベル
371名無しオンライン:2013/04/26(金) 22:18:26.87 ID:/gNLycUZ
ガードの無いはずのFiに全方向JGがデフォであって
ガードのあるHuがSP使って前方向限定JG取得というのも謎
372名無しオンライン:2013/04/26(金) 23:25:56.77 ID:8Lh3HK7x
立ちションバレット
373名無しオンライン:2013/04/26(金) 23:36:00.22 ID:NG+NiJrF
WBってβの時から弱体の話になっても全てのキャラに恩恵があるからって理由でいつも収まってたよね
アディションも全てのキャラに恩恵があるんだけどなぁ
まぁ通常狩りもガンスラ不必要でアディの恩恵が薄い職もあるけど
374名無しオンライン:2013/04/26(金) 23:46:10.83 ID:N1/iImFW
>>373
だからアディよりフューリーに難がある
特にサブHuを運用し難い近接射撃職のGuが一番割りを食ってる状態

ってかやっぱりWBを調整しなかったのもまずかったと思うわ
375名無しオンライン:2013/04/26(金) 23:53:30.30 ID:/gNLycUZ
かといってフューリーを以前に戻すとまた近接がショボイアディション垂れ流してアイテム拾うだけのカスに
376名無しオンライン:2013/04/26(金) 23:59:45.18 ID:N1/iImFW
>>375
打撃に関して強いのはまだいいが射撃に関しては余りにも強すぎるけどな、フューリーは
しかもRaが使うと右ツリーを一切気にせずに左に振り切れるのもでかい
377名無しオンライン:2013/04/27(土) 00:06:53.92 ID:h0OOUAYr
てかスキルツリーは全職腐ってる
378名無しオンライン:2013/04/27(土) 00:13:17.82 ID:KnvdB6Ke
近接にワルツみたいに目標に接近できる技をアクティブで追加すりゃいいんだけどな
このスキルのみ武器のPA欄にセット可能とかすりゃオリジナルコンボ()も少しは活かされるだろうし
何をトチ狂ったのかボスを蒸発させる打撃火力と射撃職以上の射撃火力をリスクなしで手に入れてしまったけど
379名無しオンライン:2013/04/27(土) 00:20:20.12 ID:h0OOUAYr
一太郎がニコニコ生放送で直接ハゲ達に言ってたな
あの糞ハゲ無視しやがって、結局出したのが火力アップ
380名無しオンライン:2013/04/27(土) 02:47:24.74 ID:ZTM1Lyy8
他ゲー見習って回避カウンターPAとかヘイトPAとかありゃオリコン()も生きるんだけどな
特に工夫が不要だから火力至上主義になる
昔は結構当たり前にいたけど今でもオリコン三種全部一緒だわってやつ多いんじゃね
381名無しオンライン:2013/04/27(土) 02:54:14.88 ID:u+CVZl+Y
今でもほぼ3種全部一緒だねぇ
オリジナルコンボ()なんて当てにならないから
パレット変更してPA使い分けてる
382名無しオンライン:2013/04/27(土) 03:00:54.07 ID:ZTM1Lyy8
どの職か知らないけどテク職はパレットに余裕ありすぎてずるいとか叩かれてたけど
やっぱ他職でもそういう余裕あるんだな
俺ねぇけど。例えばRa/Huしたら三種づつで埋まっちまうわ
383名無しオンライン:2013/04/27(土) 03:14:20.71 ID:lTaFmrxk
むしろテクやってる時はパレット足りなくて困るわ
384名無しオンライン:2013/04/27(土) 03:21:17.62 ID:XBUgRMSN
オナコン式じゃないRaですら武器パレット足りん
385名無しオンライン:2013/04/27(土) 04:29:33.92 ID:u+CVZl+Y
>>382
余裕あるとは言ってないよ
オリジナルコンボ()が糞すぎるせいでそうせざるを得ないだけ
行く場所で使うPA限定して行ってるだけだしな
386名無しオンライン:2013/04/27(土) 17:15:40.81 ID:hDAkcQpJ
アディ弱体ならテクニックの威力と射程を半分でちょうどいいな
387名無しオンライン:2013/04/27(土) 18:52:29.19 ID:g9eVodKk
んな訳ねーだろ。射程はともかく威力は現状テクの方がはるかに低い
そもそもアディとテクを比べる理由もわからん
388名無しオンライン:2013/04/27(土) 19:00:48.58 ID:QL/r3wiF
何かにつけてテクに絡ませたいんだろ
フューリーが原因なのに
389名無しオンライン:2013/04/27(土) 19:21:03.04 ID:KnvdB6Ke
そもそもこのスレを立てたの近接だしな
390名無しオンライン:2013/04/27(土) 19:37:26.38 ID:90OKXF7c
テク強化望むのは頭おいしいが、アディはヒューリーの射撃なくせ
後現状は出口バーストゲーだからアディ打てない近接はPTくんな。これでおk
391名無しオンライン:2013/04/27(土) 19:39:29.88 ID:90OKXF7c
んでもしアディ弱体化があったらテクとRa以外PTくんなになるだけだからな
392名無しオンライン:2013/04/27(土) 19:47:35.57 ID:g9eVodKk
アディ弱体なんて無いだろ。フューリー強化以前から使えるPAだったけどそれだけだ
Huの左ツリーが射撃に高い影響を及ぼしてるだけだろ
デメリットの小ささを考えると今のFiのスタンスより若干低いくらいの倍率でいい>フューリー射撃
393名無しオンライン:2013/04/27(土) 20:11:06.25 ID:oVbwnAQ7
効率的に雑魚が狩れるようになったのに”弱体しろ”の意味がわからん
わざわざ効率下げるような提案してどうすんの?
今まで道中糞の役にも立たなかった近接にとっては良PAになったわけだし、
弱体騒いでんのってテク撃っても糞ダメしか出せない、テク職しかレベル上げてない雑魚共ぐらいしか思いつかねえ
装備整っててツリーも無駄無く振ってあるテク職だったらアディションよかテクのがダメージ効率いいしな
394名無しオンライン:2013/04/27(土) 20:30:50.64 ID:g9eVodKk
>>393
このスレタイなのにアレだがアディ弱体しろなんて言ってる奴はほとんどいねーよ
395名無しオンライン:2013/04/27(土) 21:37:09.70 ID:9n5kYsF2
アディション強いけどつまんね
396名無しオンライン:2013/04/27(土) 21:55:50.56 ID:9EZ3Z+lh
皆仕事の奪い合いが凄いな
納得いかないけど少なくとも現状アディで全職に雇用がある
馬鹿みたいにアディだけ修正されたらHuFiGuと一部のRaが路頭に迷い前と同じ時代がくる
ガンスラPA見直すならスリラー元に戻してほしい
397名無しオンライン:2013/04/27(土) 23:07:22.90 ID:90OKXF7c
ぎゃーぎゃー文句言ってる奴は要望でも出しとけ、無駄だがな
アディション強い><近接で敵倒したいって奴は自分でPT立てて近接だけのPTでもしてろ
アディが強いと思ってる奴、ならHuのヒューリー関連の射撃修正要望遅れ

これがガチ
398名無しオンライン:2013/04/28(日) 01:08:32.71 ID:ZfILjTk0
アディが遠距離?
399名無しオンライン:2013/04/28(日) 01:14:03.23 ID:8xTslerR
大体の雑魚の近接攻撃が当たらない場所から撃てる攻撃はすべからく遠距離攻撃と言っても差し支えない
雑魚敵は本当にノロノロしてるからな
色んな意味で大雑把なゲーム
400名無しオンライン:2013/04/28(日) 02:38:36.25 ID:TGYtehaE
すべからくの誤用って流行ってんのかw
401名無しオンライン:2013/04/28(日) 02:49:04.45 ID:2EqM8Zqg
スリラーに関しては地形無視が出来なくなった以外は以前の完全上位だと思うけど
402名無しオンライン:2013/04/28(日) 06:07:12.66 ID:0HSQhjx5
>>390
テクにもフューリーのってほしいよね
403名無しオンライン:2013/04/28(日) 07:01:54.37 ID:0T9YFk/G
いつも思うんだがフューリーをヒューリーって言ってる奴は言葉を音でしか覚えられないってのはわかる
「ふいいき」とか「たいく」とか「えいえんと」とか言ってるだろ
404名無しオンライン:2013/04/28(日) 10:47:00.95 ID:/gQXmjhP
慣れないとタイピングやりにくいからじゃね

fyu-ri-
フューリー

フュなんて滅多に打たないからな
405名無しオンライン:2013/04/28(日) 12:18:10.94 ID:OlvWiB1r
>>403
ひゅ hyu

ふゅ fyu

の違い、
ローマ字入力で微妙に違うのできにすんな(^O^)
hスタートだとhulyuかhuxyuでいいのかな
406名無しオンライン:2013/04/28(日) 12:19:29.12 ID:F1Vad2sH
ふむ、もうフーリエスタンスでいいんじゃないかな
407名無しオンライン:2013/04/28(日) 14:52:17.49 ID:XsbPgLLi
>>396
スリラー元に戻すってどういうこと?
今のスリラー昔より超性能じゃろ?

不発殆ど無くなったし ダメージ判定高速化してるし
なんかかわってんの?
408名無しオンライン:2013/04/28(日) 14:55:06.50 ID:8o8Xsfie
DFでもアディションしてる奴って、元脳死ゾンデマンなんだろうな
409名無しオンライン:2013/04/28(日) 15:02:41.32 ID:fmwaPRhA
>>402
コンボの20%がテクにも乗るよ、これはテクターの属性合わせて20%のEWHと同じ値
物理被ダメ5%アップで属性無視20%も増えるんだから十分だろ、これ以上高かったらテクターが死んでしまう
銃や近接とくらべて倍率が低い?知らんがな
410名無しオンライン:2013/04/28(日) 17:22:20.96 ID:6QERxtHY
アディの弱体化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
411名無しオンライン:2013/04/28(日) 17:26:38.61 ID:zuFRj3yE
>>346の動画って何?興味ある
412名無しオンライン:2013/04/28(日) 17:45:17.02 ID:dPID3omZ
今の強制下降もっさりスリラーで完全上位互換って
413名無しオンライン:2013/04/28(日) 23:14:10.24 ID:6+aSPcbu
にわかガンスラーに構わないほうがいいよ
414名無しオンライン:2013/04/28(日) 23:54:19.94 ID:XsbPgLLi
>>412
どうみても君のがにわかくさいな
415名無しオンライン:2013/04/28(日) 23:55:02.27 ID:2EqM8Zqg
たまに発生してた突進による判定掻き消しのほうがよっぽどストレスだったわ
416名無しオンライン:2013/04/29(月) 01:11:49.05 ID:ZK/xggqT
>>409
それやってみたけどお世辞にも十分な強さとは言えなかったFiのスタンスのがよっぽど強かった
同じくらい強ければ乙女とかも取れなくはないし選択肢増えて良かったんだけどな〜
417名無しオンライン:2013/04/29(月) 01:33:22.28 ID:DmxUb/+e
>>402
フュリコンだけならなぜかテクにも乗るぞ
418名無しオンライン:2013/04/29(月) 03:54:28.95 ID:fLmXsPOd
>>416
Fiスタンスと同じくらい強くて乙女も取れたらFiの存在意義無いじゃん
実際今のRaがそうなってるけどな、Huで乙女取ってもFiより倍率高いからFiを選ぶ理由がない
419名無しオンライン:2013/04/29(月) 05:21:51.44 ID:KflAP78h
アディションだけヘッドショットのらないようにすればいいんじゃね?
420名無しオンライン:2013/04/29(月) 08:43:37.21 ID:pYRgSL6S
アディだけPTで出口バーストはやってみたけどどうも安定せん
奥の方に湧いた雑魚に当たらんよねこれ
やっぱしテクに比べると使い勝手は相当に劣る
421名無しオンライン:2013/04/29(月) 09:02:17.88 ID:VoKiC/1Q
>>420
湧きを固定すればテク職いらなくなるぞ
固定したらクラスター一強でアディもいらなくなるけど
422名無しオンライン:2013/04/29(月) 11:57:45.53 ID:4mcMxqt8
>>420
出口バーストは一人ゾンディーラーがいた方が効率あがるんじゃないかね
気持ち近くに吸い寄せてもらえる状況ができれば、問題も皆無になりそうだが…

で、本題。アディションの射撃部分はもうちょっと弱くてもいいと思う
代わりに蹴りの部分を引き上げて、トータルで今より倍率を高くすれば丁度よいのではないかな
423名無しオンライン:2013/04/29(月) 12:25:45.64 ID:DuwHum8M
>>420
アディだけのPTだと全員ケートスじゃないだろうし、PBたまりが悪いからガス欠する
ケートス連打できて広範囲1確のRaは最低1人いないとな
424名無しオンライン:2013/04/29(月) 13:51:58.32 ID:zOdul3+T
アディションをGu専用にすれば丸く解決
425名無しオンライン:2013/04/29(月) 14:15:51.36 ID:uddEVclK
>>420
自己擁護大変すねw
でも次はお前の番だからwww
426名無しオンライン:2013/04/29(月) 14:41:05.59 ID:Ze/OyT88
むしろガンスラーという職をつくるべき
427名無しオンライン:2013/04/29(月) 14:57:49.68 ID:ZiGez6m+
Guはインフィニティのみでアディションと変わらないスピードで敵殲滅できるだろう!!
少数なら

バーストだとアディション使わざるを得ないが…
428名無しオンライン:2013/04/29(月) 15:21:02.57 ID:xlJ6qgS7
アディッションってHSしにくい敵には使いもんにならんよな
PPも切れやすいし、万能じゃないわ
429名無しオンライン:2013/04/29(月) 15:34:26.77 ID:fLmXsPOd
HSしにくい敵って機甲種以外だとそんなに居ないけどな
430名無しオンライン:2013/04/29(月) 17:14:43.90 ID:zOdul3+T
ゾンデマン=アディションマン
バランスを壊してるくせにあれこれ言って手放そうとしないところがそっくりだな
アディションマンは他人にまで強要するからさらにたちが悪い
他人に強要する馬鹿がいなくなるまでアディションの弱体化要望を送るべきだな
431名無しオンライン:2013/04/29(月) 19:50:19.82 ID:MIZvy1qE
晒しスレ常駐し捏造晒し叩きを毎日行う4鯖の癌

チーム つぶつぶおらんげ 

RMT、詐欺、ツールを使用した転売、バグ利用等をしておきながら他人がそれをすると全員で晒しあげるクズ共

チームマスター アイスロード(アイラs)https://twitter.com/anabla_karasu

Shelry(Shelry)         https://twitter.com/Rwslawyer
アイリス だるく(darudaru) https://twitter.com/daruku0808
ういたん(ういたん)      https://twitter.com/wiele12
水瓜(そらすいか)      https://twitter.com/sora_suika
晶(海藻)            https://twitter.com/quartz_seaweed
漣(漣)             https://twitter.com/z_mhf
joker(@joker)        https://twitter.com/joker0970
snow(shrike)h        ttps://twitter.com/fallsyunow
寒桜(カンザクラ)
キューブ(立方体)
https://twitter.com/fortis8911
https://twitter.com/blackselena1
えりえーる(英理)  RMTerネカマブログ(中身キモデブオヤジ)http://yaplog.jp/eri_pso2/
            Twitter                  https://twitter.com/eri_miyano
432名無しオンライン:2013/04/29(月) 20:09:07.75 ID:ZK/xggqT
>>428
万能かどうかなんて関係ない
フューリーアディが強烈過ぎるのは紛れも無い事実
433名無しオンライン:2013/04/29(月) 23:51:13.98 ID:RkXG7a2p
フューリーアディのおかげで○○禁止が少ないのも紛れも無い事実
バランス調整って思ってたより難しいんだな
434名無しオンライン:2013/04/30(火) 00:08:57.71 ID:13tOzVX3
アドクエ

 Fo「フューリー強すぎ、下方修正しろ」  
 近接「フューリーのおかげで禁止部屋が少ないのは事実、○○禁止部屋ができるのはおかしい」

エクスト

 近接「Fo雑魚杉、Foはエクスト禁止なwww」
 Fo「前といってることがちげーじゃねえかw」
435名無しオンライン:2013/04/30(火) 00:17:33.85 ID:tLmTAPv6
実装すらされていないコンテンツの妄想で他職の印象操作しかできない池沼であった
436名無しオンライン:2013/04/30(火) 01:02:30.38 ID:fUeSY++E
他人に強要って意味不明なんだけどw
自分で部屋立てたら好きなように出来るじゃんw
437名無しオンライン:2013/04/30(火) 01:04:52.01 ID:QDiO7xna
でも職専用武器使えない現状これでいいんかね?
そりゃ全職装備可能なガンスラにぶっこわれPA作っときゃ楽に横一線になるだろう
でもダガー使いたいからファイターとかソード使いたいからハンターやってんじゃないの?
438名無しオンライン:2013/04/30(火) 01:47:44.90 ID:qtEXVZZE
今はダガーもツイマシも要所で使ってるけどアディション無くなったらガンナーなんて職ごと禁止されかねん
439名無しオンライン:2013/04/30(火) 07:56:26.27 ID:PTXEaK/X
>>429
イェーデ系、マルモス、ディーニアン系、4足龍族系、ウィンディラ、中型ダーカー全般、あとは言うまでもなく機甲種。
どのマップにもいて、こいつら混ざってると脳死アディションだけじゃ効率落ちる
アディションだけでもいいのは森くらいだろ
440名無しオンライン:2013/04/30(火) 09:58:01.32 ID:03LF9suU
>>437
そう言っておきながらお前らガンナーがマシンガン持ってるだけでブチ切れるじゃん
441名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:17:48.41 ID:+cJ7T7xz
イェーデってウーダンに似てるからアディで楽勝と思うかもしれんけど、ロックベアそのまま小さくしたみたいな感じだから
小さいくせにやたら部位が多い典型的な糞エネミーだよな
あとミクダとか、アディだと楽に倒せないのに射撃職だとアディ以外にいい対処法がないカマキリダーカーとか嫌らしい
442名無しオンライン:2013/04/30(火) 11:44:42.87 ID:13tOzVX3
ゾンデで敵が蒸発するのは問題だが
自分がアディで蒸発させるのは問題ないbyアディションマン
443名無しオンライン:2013/04/30(火) 12:23:10.52 ID:rrrDBh79
ゾンデは超長射程ホーミング着弾、超低燃費でほぼ消費なしにすることも可
アディションは出は速いがPP消費ゾンデの倍以上、範囲はそこそこだけど射程はイマイチでHSの必要もある


敵が蒸発するのは問題っちゃ問題だけどアディゲーの現状のほうがゾンデゲーに比べたら遥かにマシ
問題は大ありだけどゾンデよりは遥かにマシ
444名無しオンライン:2013/04/30(火) 13:12:28.69 ID:tLmTAPv6
隣の芝生は青く見える
445名無しオンライン:2013/04/30(火) 13:39:12.30 ID:75cl/qlC
HSはガンナーの固有スキルにすれば解決だな
446名無しオンライン:2013/04/30(火) 14:07:32.70 ID:42vFMvQj
>>440
いや、イエデ、ディーニアンは射角次第でアディでいいだろ
447名無しオンライン:2013/04/30(火) 14:09:32.55 ID:42vFMvQj
安価ミス、>>439
448名無しオンライン:2013/04/30(火) 14:19:02.04 ID:+1diaG91
>>441
プレディカーダは蹴りを当てれば前のめりにダウンして頭にアディション当たるぞ
449名無しオンライン:2013/04/30(火) 15:49:57.40 ID:I5DS46mk
ガンナーは、なんか大切なもの見失ってる気がするぞ
「○○はガンナーのみ」なんて救済措置の仕方はガンナーの方向性をおかしくするだけ
「アディ弱体&TMGの実用水準への強化」こっちでバランス取らんと、根本の解決にならんだろ…
450名無しオンライン:2013/04/30(火) 16:24:52.74 ID:PTXEaK/X
>>446
射角次第ではね。イェーデは少しでも斜めになると腕に吸われるし、湧いたときに腕を振り上げる威嚇モーションをとるけどな
あとキングはキツい

ディーニアンは確かにジャンプして狙えばアディでいいかも
451名無しオンライン:2013/04/30(火) 16:31:02.07 ID:uPBvyzor
ガンナーにキレてるんじゃない
吹き飛ばしにキレてんだよ
452名無しオンライン:2013/04/30(火) 17:03:06.94 ID:42vFMvQj
>>450
キングはキレさせなければお尻ハメ殺しできるけど
わかってないのが周りのイエデやっちゃうともうアディではどうにもならんな
453名無しオンライン:2013/04/30(火) 17:23:30.95 ID:gfAxUmR3
アディション弱体ならまずガンナーの強化からして貰わんとな
今の状態でアディションを失ったらマジでガンナーは死ぬ
最強厨のRa様とFo様は底辺職の事情なんて知ったこっちゃ無いだろうがなw
454名無しオンライン:2013/04/30(火) 17:23:47.94 ID:YGdIOKt7
アディションをTMGのPAにして デッドアプローチをガンスラのPAにしたらいいな
455名無しオンライン:2013/04/30(火) 18:19:27.85 ID:v3iLqdhz
>>443
あれよりマシとかそういう物じゃないだろ
近接と射撃が4人揃ったとして職関係なく全員で同じPAを撃ち始めるのがもうおかしい
その点ではゾンデと全く変わらない

アディ弱体しろとは思わないがフューリーはマジでやばい
雑魚はともかくボスもゴミクズのように沈む
456名無しオンライン:2013/04/30(火) 18:26:21.80 ID:rhxJyyMf
効率厨は効率的であればなんだって歓迎だろうけど、ゲーム性を重視してバランスを求める層からしたら
今のバランスはカスだよ
457名無しオンライン:2013/04/30(火) 19:00:06.96 ID:SEUpURnW
効率派=トゲは鋭いほうがいい
バランス派=伸びたトゲは抜かなきゃ

最初から相容れない同士の論争だよな。どうにもならんだろこれ
458名無しオンライン:2013/04/30(火) 19:24:25.73 ID:v3iLqdhz
>>457
いや、単純に効率だけの話ならゾンデが叩かれる事もなかったろ
Foじゃなくても制限部屋避けて寄生してりゃ良かったんだからな

ゾンデの時と同じでバランスいいに越した事はないけどバランス以外の感情もドス黒く渦巻いているだろw
459名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:30:21.07 ID:uWOEOva5
俺のチーム100人近くいるし、フレも同じぐらいいるから色々な愚痴聞けるけど
アディに対する愚痴が一番多いのは間違いなくテク職だよ
特に敵が固まって出た時の処理が早いのが気に食わないってだけでなく
それによりゲージが溜まるのがRaはおろかHuFiにも負けて
最悪Foが一番最後に溜まるってのがなんとなく嫌なんだってさwwwwwwww
まぁ今までは何も考えなくてもFo4人じゃない限りまず最後って事は無かったからな
自分たちが一番じゃなきゃ気がすまない、又はいらん劣等感を感じる奴がFoには多すぎる

んで次点で多いのが近接でハンドガン用意してない連中な
PBもこのご時世に未だにケートスにすらせずガンスラも安価なラムジャレすら用意しない
金が無いかと思えばそうでもなく、ゲキツナやドラスレやガント持ちもいる
よーするにご自慢の武器がずっと使えないから俺面白くねー思考が多い
そんなに近接武器オンリーで遊びたいなら身内か近接限定部屋立てろって本気で思う
460名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:40:05.29 ID:v3iLqdhz
>>459
簡単に言えばみんな自分の職の固有武器で適当に暴れられたらいいって事だろ
まぁこれゲームだからまぁ当然の意見だろ
PA性能以前に敵が沸いて一秒で死ぬのが一番の原因
職がどうとかじゃなくとりあえず敵に触れなかった奴がギャーギャー喚くのは当たり前って所だな
461名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:41:01.15 ID:13tOzVX3
>>459
×自分たちが一番じゃなきゃ気がすまない、又はいらん劣等感を感じる奴がFoには多すぎる
○ボス戦どころか雑魚戦でも一番じゃないと気がすまない近接が多すぎる
462名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:42:02.24 ID:EecqblWv
まさかガンスラが古代のスプニポジに収まるとは誰が想像しただろうか
463名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:46:47.14 ID:GJjHL4DK
古代のスプニは出なかったがこんなもんじゃ済まないわ
PSO2でいうならのゾンデとアディ足して二で割らなかった性能だからな
464名無しオンライン:2013/04/30(火) 20:47:13.92 ID:AD7+zSUh
近接もGuもそうだけど9割雑魚狩りのゲームで対ボス戦能力なんてただの貧乏クジじゃん
465名無しオンライン:2013/04/30(火) 21:05:41.90 ID:KdC8grun
ボス瞬殺、プレイの殆どを雑魚狩りして過ごすゲームで「ボス特化だから充分でしょ?」なんて言われて納得出来る訳無いわな
466名無しオンライン:2013/04/30(火) 21:07:42.14 ID:v3iLqdhz
>>464
今それを言っていいのはGuだけじゃないの
467名無しオンライン:2013/05/01(水) 00:21:51.47 ID:gM980141
>>466
だな
Fiも俺は応援してっけどね
Huはもう文句言える立場じゃないだろ

近接最強 遠距離Guより強い(打撃マグ 打撃OPユニット)
遠距離武器すらバースト時しか使う必要性感じないな
アサバスで余裕の1確だしな
468名無しオンライン:2013/05/01(水) 00:23:33.23 ID:VnXdU4aa
GuにRaと同等の雑魚処理能力を与えますから対ボス瞬間火力とと回避能力は無くしますねと言われたら嫌だろ
GuはGuで尖った性能が好きなんだよ
469名無しオンライン:2013/05/01(水) 00:38:46.77 ID:Xxz5pD2d
>>468
え、大歓迎だけど
リキャスト最低1分、しかもチェイン貯めてる間にボスが死んでる糞の役にも立たない対ボス瞬間火力手放して
PTに入れる権利を得られるなら泣いて喜ぶぞ
再三言われてるけどこのゲームでボス特化なんて何も役に立たない
470名無しオンライン:2013/05/01(水) 00:47:53.77 ID:VnXdU4aa
>>469
そんなのRaでいいじゃんTMGで飛び回るこれが重要だろソロでの安定性は高いしな
ボスが瞬殺オーバーキルで意味が無いはVHまでの話でアドバンスなら十分役にたってる
それこそリア獣をソロでやって2対1にならないようにすることも可能
アディションも威力はともかく連射性に優れているためトータルでHu以下というほどひどくはない
471名無しオンライン:2013/05/01(水) 01:00:18.28 ID:gM980141
>>470
え?俺Fiで凍土回ってたが
雪猫のタゲ俺がとってその間に雑魚殲滅頼むけど
雑魚殲滅終わる頃には倒してるか部位破壊終わって瀕死状態のどっちかにはなってるぞ
正直アドバンスでも顔面狙いで行ったら瞬殺余裕だぞ?

はっきりいうがGuは無理な芸当な
まぁ顔面即殺狙っていいなら少し遅れるが可能ではあるが
部位破壊全部終わらせて倒すのは無理

正直対ボスすらもう下から数えたほうが早いよGuはな
そんなくそみたいなものいらねぇわwwwこっちから願い下げです
472名無しオンライン:2013/05/01(水) 01:36:54.02 ID:ueywx7W7
WBチェインをいくら大爆発させても60秒の賢者タイムの糞弱さは誤魔化せない。
しかもその頼みのチェインもPTじゃ火力過多すぎて要らない。
コンスタントに出せる火力の方が他の面子からは喜ばれる。
473名無しオンライン:2013/05/01(水) 03:11:28.21 ID:d8nK7kRH
ぼっちは470の意見に賛同するかもな
474名無しオンライン:2013/05/01(水) 06:36:53.35 ID:/ogjoHM5
>>465
いや、近接と射撃は法撃の何倍のスピードでボス倒せるんだよ
ボスによっては10倍以上か?こんだけ差があるんだったら納得出来ないとかちょっとありえなくね
475名無しオンライン:2013/05/01(水) 06:43:34.76 ID:VnXdU4aa
Guなら雄獣来る前に雌獣安定して倒せるよって話をしたら全然関係ないPTの話を返してきてワロスwww
PTでしか遊べない子も話にならんねPTなんて誰が何しようと楽勝だからな
476名無しオンライン:2013/05/01(水) 06:52:34.63 ID:cq0lyUzb
ボス戦なんてどの職でやっても大して変わらないわ
だって部位破壊したらチェインなんてやってる余裕ないもんよ
それより道中の雑魚がつらい。近接射撃職で結構だから纏めてなぎ払えるショットガンを用意してくれ
もちろん、無用な吹っ飛ばしとか付けないでくれ
477名無しオンライン:2013/05/01(水) 07:56:13.96 ID:KgTaO1TR
PTにくるならGuもFiも単体と遊ぶための職だからどっちも同じようなものだけどな
底辺の俺が俺が争いは醜すぎる
強いて言うのなら その他すべての職>ガンスラガンナー>ファイター>エルダーマン
だからお前ら仲良くしろよ
478名無しオンライン:2013/05/01(水) 12:36:14.24 ID:kqJ5Rh2r
>>475何言ってんだこいつ
>>471が言ってるのは一人でもPTメンバーがザコ殲滅してる時間でボスを瀕死にできるって話だろ
PTでしか遊べない子ってこれ皮肉のつもりか…?
479名無しオンライン:2013/05/01(水) 12:52:34.31 ID:cq0lyUzb
まぁ、猫を瞬殺するにはまず頭の部位破壊してからじゃないとダメなんだけどな
部位破壊前にチェイン始めると先にトサカが壊れて十分なダメージが通らない
が、トサカ壊すのにもたもたしてると動き回られて時間かかるオチ
480名無しオンライン:2013/05/01(水) 13:01:11.35 ID:TNAuRd1i
Guは二丁拳銃&双機銃+AR&ガンスラにすりゃ良かったのにな
左右単発ずつでカンフーアクション系PAの二丁拳銃と
左右乱射で範囲PAの双機銃てな具合に
481名無しオンライン:2013/05/01(水) 13:06:21.41 ID:KgTaO1TR
>>478
単なる煽り厨だろ無視するのが一番
寝る前に煽りレスして起きて煽りレスして遊んでるだけ議論する気すら無い奴はかまっても無駄
482名無しオンライン:2013/05/01(水) 15:49:12.75 ID:a/3om1i0
そんなに広範囲が欲しけりゃタルラッピーでも担いでろと
483名無しオンライン:2013/05/01(水) 18:34:31.47 ID:GFrTeLxs
エクストリームが来たら、近接やGuにも活躍の場ができるんだから
アディやフューリーの射撃を弱体化しても問題ないだろ
484名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:23:43.97 ID:Z4YEI7pP
エクストリームは各耐性が付与されるけど、射撃しか出来ないグンナーに活躍の場出来るんすかね・・・
射撃耐性付いたらどうする?まさかグフでラムアリOEかね
485名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:27:11.84 ID:Xxz5pD2d
>>482
ネタじゃなくてマジでGuはそれやってるぞ
クラフトプロジオンっていうRaからしたら笑っちゃうような糞性能のランチャーでなw
余りのゴミっぷりにアドクエレベルでは機甲種相手でもアディに頼らざるを得ない
486名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:32:41.49 ID:/ogjoHM5
>>484
ついてないやつ狙えばいいだけだろ
まさかソロでやる訳でもあるまい
487名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:42:32.00 ID:Z4YEI7pP
>>486
フロア全体に付与されるんだぜ・・・
488名無しオンライン:2013/05/01(水) 20:56:39.98 ID:/ogjoHM5
>>487
にしたってRaや法撃職も同じだろ
Guだけの問題じゃねぇよ、それは
489名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:00:57.13 ID:FCk6s5sy
>>485
しかも使ってる奴の大抵は☆10なのにソール3付けて+10にしてるんだよな・・・
ラムアリクラスの全職ランチャー実装してやれよとかわいそうになってくるLV
490名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:01:53.72 ID:Z4YEI7pP
そこでDPS要員ならガンスラ射撃にしてもグンナーより強い近接のが良いんじゃないかってわけよ。打撃耐性付いても射撃で良いダメージ出るしな
WB要員としてならRaHuのが優秀だし、Foは法撃耐性付いてもゾンディで集める仕事くらいは出来るから精々一枠か
491名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:03:33.94 ID:/ogjoHM5
>>487
ってかエクストリ−ムのその仕様を考えるとやはりフューリーの射撃性能は落とすべきだな
近接は打撃と射撃両方行ける事になるから射撃職いらんぞ、マジで
492名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:15:24.53 ID:KgTaO1TR
Hu/Teの時代来るかっ!!
493名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:31:04.26 ID:ueywx7W7
APPガンスラは強いっちゃ強いけど
それが活きるほど長期化するような状況ってソロ以外じゃあんまり無いんだよね

多分一番活かせるバーストもケートスで問題なくこなせるし
494名無しオンライン:2013/05/01(水) 21:41:42.12 ID:Xxz5pD2d
今はバースト中はPT全員ケートスで順次解放とかザラだしな
495名無しオンライン:2013/05/02(木) 03:38:04.33 ID:zbSnj/ue
アディないと近接が雑魚に触れないからって、アディなくしたらRaと近接が仲良く雑魚に触れなくなるだけだな
ランチャーのクラスターやロデオの汎用性低いし遅いし硬直長いしPP回転悪いしで
またFo一強ゲー。ついでにGuは完全死亡
496名無しオンライン:2013/05/02(木) 10:03:36.28 ID:as9Mmn4v
>>495
アディ無かったらRaが敵に触れないとか何の冗談だよ
近接やGuって単語出してふざけてるんじゃねーよ
Foがいっぱい居たから目立って無かっただけで前から最高クラスの性能だわ
497名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:01:07.22 ID:HKHRcYwh
>>495
今のFoの状態わかって言ってるのか?
アディが調整されたら良い具合に全クラス敵に触れるようになるぞ
残念ながらGuは地雷以外使用を自粛してる流れだから無理だが

そのためにも「アディ弱体と並行してのGu見直し」が必要なのよな
メインじゃないし今だにLv20とかだ、おれもいい加減ガンナーで遊びたいぞ…
498名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:03:35.41 ID:HKHRcYwh
すまん、書き損じだ
アディションが弱体化されたら完全にGuの居場所がなくなるから、Guは触れない
意図としてはこうだな
499名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:16:29.49 ID:zbSnj/ue
Foが敵に触れないって何の冗談
500名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:38:07.37 ID:as9Mmn4v
>>497

>残念ながらGuは地雷以外使用を自粛してる流れだから無理だが

そこまで卑屈になってる奴もどうなんだよ

>>499
だれがそんな事言ったよ
501名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:41:56.23 ID:FpKQFRpk
>>499
中距離に沸いた敵だとテクのチャージが終わる前にアディで蒸発してることはよくある
502名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:47:00.13 ID:WvloIlZB
テク撃ちこむことは出来たものの、軒並み3000ダメージのアディションに食われてKill 0ってことはRaHuに囲まれたら普通にある
503名無しオンライン:2013/05/02(木) 17:56:59.24 ID:as9Mmn4v
誰が止め刺そうがどうでもいいがアディ弱体したらRaが敵に触れなくなるはねーわ
4人だと何使っても雑魚なんかオーバーキルなんだから適当になんか撃っとけばいいんだよ
Guの場合だとTMGのPAに打ち上げやふっとばしが多いからわからなくはない
504名無しオンライン:2013/05/02(木) 18:02:04.16 ID:ICNiQ7zn
雑魚の体力をもっと上げりゃいいんだよ
下方修正しねえってんならそうする以外選択肢がないだろ
元々のコンセプトからして火力インフレ効率ゲーではないのだから
さっさと効率厨潰せばいい
その上で火力足りない職を強化してやれ
Guは今更だからいくらでも我慢できるだろ
505名無しオンライン:2013/05/02(木) 18:14:37.15 ID:FpKQFRpk
雑魚の数を増やしたほうがうまい、ソロのときでも1ブロックあたり最低10体くらい沸いてほしいわ
PSO式に戻してくれたら一番いいんだが、禿は劣化させることしか知らないし無理だろうな
506名無しオンライン:2013/05/02(木) 20:19:42.25 ID:ntcFRM3t
>>501
それはありえん
テクのほうが射程超絶長いからな
アディの射程に入る前にチャージ終わってるわ
空軍かよ
507名無しオンライン:2013/05/02(木) 20:41:07.78 ID:WvloIlZB
>>506
このゲームの敵そんな遠くに沸かないだろ、遠くに沸くのは残尿くらい
大体アディの射程で沸くからアディが強いわけで
508名無しオンライン:2013/05/02(木) 20:43:02.53 ID:as9Mmn4v
>>506
テクのギリギリからだけ敵が沸く訳ねーだろ
どっちがエアフォースだよ
509名無しオンライン:2013/05/02(木) 20:54:47.11 ID:r48htiLc
>>504
Guはいくらでも我慢できるとか本気で言ってるのか
単にGuの立場悪くするだけの調整する位なら現状維持でかまわん
510名無しオンライン:2013/05/03(金) 03:13:48.69 ID:ngvfp4T+
TMとかARとか某ビジット使いたいからGuやってる俺が通りますよ
まあアディションも使うけどね、メインはTMっすな
511名無しオンライン:2013/05/03(金) 03:52:59.05 ID:V1xzRWu7
なんかアディションが流行ってるのか知らんけども
使いやすいPAってだけに思えるけどな
512名無しオンライン:2013/05/03(金) 07:02:39.16 ID:uJkDmSqv
>>503

ほうランチャーで敵に触れると言いながらテクのチャージは間に合わないと言う

ふむwwwwこれは面白いwwwwwww

これが池沼子ですかwwwwwwwwwww
513名無しオンライン:2013/05/03(金) 09:44:02.75 ID:WYTzqjFK
>>512
今威力を下げられたゾンデで瞬殺なんて状況はほぼ無いがアディで瞬殺はザラだからな
ゾンデとアディの威力差も考慮できないくせに草生やして安易な発言するなよ
514名無しオンライン:2013/05/03(金) 09:55:09.98 ID:WYTzqjFK
>>512
つまりアディを弱体すればアディじゃないと敵に触れられないと言ってる奴らでも
現状出遅れたら触れられないというのを軽減出来る
もっとも、アディなんかよりフューリーの射撃を調整したほうがいいと思うがね

マゾくなるのは嫌だとかそんな事はしらん
ソロと4人でも敵のHPが変わらないのが悪い
515名無しオンライン:2013/05/03(金) 13:49:10.21 ID:uJkDmSqv
>>513
ふむwwwww
砂漠や坑道でアディに瞬殺されるゾンデとかないわーwwwwww

砂漠や坑道でゾンデが強すぎるから弱体しますね^^^^^^

おまえらがいってることってこういうことだよね?w

ちなみに坑道砂漠じゃ文字通りゾンディール・ゾンデで中型もろとも消し炭になるが

他の所はどうだろうか?

はい、無理ですね 
森ガロンゴ 
火山フォードラン 
凍土キング マルモ 
浮遊フォドランサ ウィンディラ

こんだけ対応できないんですねーwwww

え?修正されたゾンデは全てに対応できてた?wwwww

でも今のアディは対応できないのに弱体?wないわーwwww
516名無しオンライン:2013/05/03(金) 13:51:15.96 ID:WYTzqjFK
>>515
いや、全部に対応なんて出来なくてもいいわ
517名無しオンライン:2013/05/03(金) 13:55:01.80 ID:Zrf+fpEo
タルタロスなんかは、PTの人数が増えるほど敵のHPがあがるんだよな。
敵の数も増えるから必然的に経験値もたまる。」
もっともあっちは敵が真っ直ぐに突っ込んでくるだけのゲームだから、かき集めて大技で瞬殺ってやり方だったけど。
518名無しオンライン:2013/05/03(金) 13:58:33.66 ID:uJkDmSqv
そう対応出来ないものが存在してる時点で修正する意味が必要性が無いんです

ゾンデが修正されたのは全てにおいてゾンデでよかったからですからねー

アディションだけでは対応出来ない敵がいっぱい存在してる時点で使い分けが必須なんですね

サブウェポンとしてのコンセプト通りの活躍ですよ流石我らのバ開発すごい!

これ修正したらFo一人勝ちになっちゃいますからねーw
519名無しオンライン:2013/05/03(金) 14:02:08.44 ID:WYTzqjFK
>>518
ゾンデはただの不具合修正だわ
520名無しオンライン:2013/05/03(金) 14:30:32.99 ID:HdlavJVa
近接はあれこれなんでも欲しがる駄々っ子だから無視すればいいのにな
馬鹿に構ったところでどれだけ強化しようが不平不満をぶちまけるだけで、バランスを壊すだけ
近接勇者はいい加減に大人になれよwwwww
アディの弱体化は当然、対雑魚火力はFoだけでいい
近接はガンスラ装備不可にして本来の武器だけ使ってろよ
521名無しオンライン:2013/05/03(金) 14:53:48.92 ID:LOFBp5Yd
>>519
高度補正以外にも無告知で色々弄られて弱体化してるぞ
それでも大半のテクを食ってるけど
522名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:03:25.30 ID:WYTzqjFK
>>521
まぁもうゾンデはどうでもいいな
アディと比べるようなもんでもねぇし
523名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:07:26.13 ID:HdlavJVa
アディの弱体化要望はこちらから
ttp://pso2.jp/players/support/
524名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:23:25.62 ID:O63wNUBj
>>520
お前みたいのがFoスレでも他スレでも煙たがれる池沼子って言うんだよ
何だかんだ今のバランスが無限(笑)のPTプレイが売りなゲームとしては1番いいでしょ
出口狙いでは多少存在するけど、○○禁止とかが乱立してない現状は悪くない
525名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:33:12.42 ID:WYTzqjFK
>>524
打撃と射撃が揃ってたとして全員がガンスラ持ち出してアディする状況のどこが悪くないのか
PAの使い分け云々言ってる奴も居るけど全く使い分けなんてされてねぇよ
そもそも前も別に禁止部屋乱立って程でもなかったっわ。誇張するなよ
526名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:36:57.52 ID:HdlavJVa
雑魚どころかボスも蒸発する現状は間違いなくクソ
近接とRaはバランス崩壊のクソ職だからPT制限&弱体化するのは当然
テクだけのほうが過剰な火力も無くバランスが取れる
Guは別にいても問題ないがな
527名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:41:39.13 ID:WYTzqjFK
>>526
ボスも考慮するならやっぱアディじゃなくてフューリー調整だな
大半が雑魚戦だからボス瞬殺に意味が無いとか言ってるのも上の方で居るけど
だったら調整されてもいいだろうしな
528名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:55:21.95 ID:4Gnf7sJ8
近接武器を捨てた近接職って存在価値あるの?
529名無しオンライン:2013/05/03(金) 15:59:43.83 ID:O63wNUBj
>>525
誰も前は乱立してたなんて言ってねーよ
近接が敵に触れにくいって問題がアホみたいなフュリ強化で大分改善され、どの職でも敵に触れやすくなったのはゲームとしていい事
しかし、近接火力とRa火力が馬鹿みたいにインフレして、近接の射撃もGuより強くなったこれは問題
アディ単体を弱体化させたらGuは死ぬ。Guに倍率アップスキル追加しても火力インフレは止まらないってか加速する
全体的にみたバランス調整が欲しいところなんだが

近接には悪いけどフュリ近接を床ペロ覚悟の左特化オルド1050のアサバスで雑魚確位まで火力落とす
フュリ射撃は下げて近接アディ<<Guアディの状況を作る
こんな感じでバランス保ちつつインフレ抑えてGuの存在感も出せると思うわ
530名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:02:09.68 ID:WYTzqjFK
>>529
射撃で解決したのがおかしいだろ、近接なのに
531名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:10:56.91 ID:O63wNUBj
>>530
お前パルチ使えよ
532名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:19:45.05 ID:WYTzqjFK
でも>>529の内容には大体賛成出来るぜ
俺はアディよりフューリーが元凶と思ってるからな
533名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:32:53.67 ID:LOFBp5Yd
打撃職なのに射撃も上がって、射撃職にそれに相当するものがないってのが変なんだよな
しかもデメリット皆無の実質アクティブだし
534名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:33:22.71 ID:HdlavJVa
近接が敵に触れにくいって問題がアホみたいなフュリ強化で大分改善され、どの職でも敵に触れやすくなったのはゲームとしていい事
これが意味わからん、フューリーはダメージしか関係ないだろ
バランスが崩れたのは体力も防御力も高くてJGもあって、対ボスでも対雑魚でも優遇を求める我が儘な近接に合わせたからだろ
535名無しオンライン:2013/05/03(金) 16:53:13.36 ID:HdlavJVa
バランス調整として近接は「体力半減」か「アディ削除」か「対ボス火力の無効化」の3つの中から
一つ選んでもらうくらいがちょうどいい、高体力で高火力高防御、対ボス対雑魚も求めるとか欲張りすぎだろ
536名無しオンライン:2013/05/03(金) 17:00:35.45 ID:O63wNUBj
>>534
チャージアサバスってふっとばしのある迷惑PAで、身内でもなきゃPTでは使えなかったんだよ
フュリ強化で確殺ラインの敵が出来て遠距離とまではいかないが近接武器でも有用な長リーチPAができた
少しは他の職も触って全体的なバランスで考えてくれよ
3行目は釣り針が太すぎるからスルー
537名無しオンライン:2013/05/03(金) 17:17:17.78 ID:WYTzqjFK
>>536
そういうのはいいんだがアディ弱体したらFo一強になってまた敵に触れなくなるとか言ってる奴いるから
538名無しオンライン:2013/05/03(金) 17:52:26.74 ID:O63wNUBj
修正前のゾンデなら間違いなくFo一強だが、現仕様ゾンデのダメージ&範囲ならアディ弱体されてもFo一強とかありえない。この辺わかってない奴多い
アディ弱体はガチでGuが死ぬのと近接インフレが収まらないからアディ単体の修正は無意味どころか改悪。この辺わかってない奴も多い
フュリ再々下方修正が1番だけど、下方修正はしないとか言っちゃった運営側からすれば、短期間にリセット配布付きで再々下方修正はしたくない
フュリ強化時にRaHuが強すぎとか苦情言われ、慌てて1日という短期間でロクなデータ収集も出来てない段階で下方修正しますって告知出しちゃう馬鹿運営
キャップ開放もあったから育ちきってない中途半端なキャラデータ収集の果てに微妙な下方修正がなされたのが現状
まぁフュリを1度目は1日で下方修正告知出させた力もあるし、前のゾンデ修正放置よりは長くならないだろう
539名無しオンライン:2013/05/03(金) 17:55:00.34 ID:gOBSOPHv
アディション弱体化してくれ
俺はソードが使いたいんだ
コクイントウホウズキ実装してくれないかな?
OEの射程3倍にして威力は全発5発目ぐらいないとデッドリーカレントにすら負ける
540名無しオンライン:2013/05/03(金) 18:05:23.47 ID:O63wNUBj
釣り針デカイなりすましは需要ないです
541名無しオンライン:2013/05/03(金) 18:16:00.89 ID:WYTzqjFK
まーアディ弱体でFo一強に戻るんだったらアディ使おうが普通に今のゾンデだけで殲滅完了だろ
事実を直視できてない奴はここじゃなくてフォース弱体化スレ辺りで吠えてこいよ
542名無しオンライン:2013/05/03(金) 19:02:32.57 ID:woP6wJYp
>>539

名前:名無しオンライン [sage] 投稿日:2013/05/03(金) 15:19:22.66 ID:gOBSOPHv
ガンスラ滅びろ
Huなんだから近接武器持たせろ
アディション氏ね
543名無しオンライン:2013/05/03(金) 21:26:40.83 ID:gOBSOPHv
粘着キモいんですけどー☆
そんなことやってる暇あったら国家資格ぐらいとったら?
544名無しオンライン:2013/05/03(金) 22:07:34.24 ID:ngvfp4T+
たとえばどんな
545名無しオンライン:2013/05/03(金) 22:32:35.13 ID:gOBSOPHv
それぐらい自分で考えろ

宣伝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1367587015/l50
546名無しオンライン:2013/05/03(金) 22:41:56.02 ID:RPcIp5di
小学生かよ
547名無しオンライン:2013/05/03(金) 23:23:20.73 ID:WYTzqjFK
ガンスラなんかよりフューリー弱体すりゃいいんだよ
そうしないとGuとか何時まで経ってもサブHu使えるRaの下位互換のカスだしな
それどころか近接にも負ける勢いか
548名無しオンライン:2013/05/03(金) 23:37:45.85 ID:XqqVPuby
緊急スレのガキじゃねーか
549名無しオンライン:2013/05/04(土) 01:35:58.24 ID:1AvAdZQr
>>548
よっ、楽しもうぜwwwwwwwwうえwっうぇwwwwww
550名無しオンライン:2013/05/04(土) 01:53:15.45 ID:/vwop4SV
2chも最近はこういう下らない進行が目立つ気がするな
開発運営もここと似たようにgdgdしてるのも相変わらずだし
どうにも救いようがないわ
551名無しオンライン:2013/05/04(土) 09:14:49.87 ID:1AvAdZQr
不満言う暇あるなら話題出したら?

ただでさえ近接は武器に金掛かるの
それなのにガンスラ持つことを要求するこのゲームは色々おかしい
近接が初心者向けなのが伝統です
552名無しオンライン:2013/05/04(土) 10:06:48.76 ID:FG9Pf7rg
>>551
どこが武器に金かかるんだよ。今時50%武器なんかいらねーわ
そもそもPSO2では近接より法撃の方が初心者向けなんだから
そんなに武器に金かかるってんならやめちまえよ。お前には荷が重い職なんだよ
それか歯を食いしばって我慢してろ
553名無しオンライン:2013/05/04(土) 10:30:27.62 ID:u1YD12OK
近接ならラムジャレ持てばいいじゃないか
1日TAすればそれなりの性能になるだろう
554名無しオンライン:2013/05/04(土) 10:38:16.58 ID:FG9Pf7rg
だがしかし近接に強力な射撃など与える必要は無いってのは真理かもしれんな
フューリーから射撃削除でいいよ
そうすると近接だけ異常なダメージインフレが起こるから打撃もある程度下げて完成だ
555名無しオンライン:2013/05/04(土) 10:47:50.99 ID:IwFqrDiJ
フュリ射撃無くしていいから、一太郎が言って運営陣が完全スルーした距離詰めスキル追加すればいいんだよ
PP5〜10消費でスキルとして実装すればいい
HuFiRaGuで好きでガンスラ持ってる奴なんてほとんどいないし、皆メイン武器で戦えるゲームになるように調整していってほしいわ
556名無しオンライン:2013/05/04(土) 10:57:38.20 ID:lnfloXke
>>551
アクションゲームで近接が初心者向けとか言ってるならクリックゲーにでも帰れよ
557名無しオンライン:2013/05/04(土) 11:14:23.03 ID:J+QyeFhE
>>556
そいつにかまうだけ無駄
NG入れといたらいいんじゃないかな
558名無しオンライン:2013/05/04(土) 11:23:18.49 ID:1AvAdZQr
このゲームがネトゲ慣れた方向けみたいな言い方だな
同じ井の中の蛙でしかプレイできないのか
559名無しオンライン:2013/05/04(土) 11:27:45.08 ID:QWvGznOZ
ID:1AvAdZQrはニートを自称してHuが弱いから強化しろと所構わず喚き散らし、
Raに粘着して弱体化を叫ぶ基地外だからNG推奨
560名無しオンライン:2013/05/04(土) 11:30:34.03 ID:lnfloXke
>>557
ああ、あっちこっちのスレで頭悪いレスしてる奴だしな
緊急嘘報告ばかりしたり胸揉むモーション実装しろだとか初心者スレで「このゲームで直結できますか」とかファイターは派生職なのにハンターに劣るから弱体化しろだとか
561名無しオンライン:2013/05/04(土) 11:32:16.73 ID:FG9Pf7rg
Huが弱いんじゃなくてID:1AvAdZQrが使うHuが弱いんだろ
文面から判断するとそれは本当なんだと思うぜ
562名無しオンライン:2013/05/04(土) 12:11:29.86 ID:1AvAdZQr
粘着きもいんですけどー^^
563名無しオンライン:2013/05/04(土) 12:21:49.44 ID:1AvAdZQr
属性50クォツソパワ3スピ3スピブレア10(ラムダ以上のもの)のソードパルチワイヤーガンスラ
防具はラグネでクォツソパワ3スピ3スピブな
お前らはこれだけやりこんでいる人間にたいして冒涜を犯した
564名無しオンライン:2013/05/04(土) 12:24:09.51 ID:FG9Pf7rg
>>563
そこまで揃える事が出来るくせに金がかかるとか言ってんじゃねーよ
それともあれか、フカシこいてんのか?
565名無しオンライン:2013/05/04(土) 12:30:17.36 ID:1AvAdZQr
なんで近接が一番苦労しなきゃなんねぇんだ
初心者向けだろ、普通になにも考えずに始めた奴は間違いなくHuをする
特に知識のないガキはかなりの高確率で選ぶ
それならもっと使いやすくすべきだ
566名無しオンライン:2013/05/04(土) 12:57:47.95 ID:lnfloXke
なら一生棒切れ振り回して床舐めてろよ
567名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:16:53.53 ID:eQL4SRJt
ぶっちゃけアディション弱体で一番困るの近接職だろうにw
他は代替手段最初からあるぜ?
568名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:20:48.06 ID:fe75kH2e
近接はプレイヤースキルの差で大きく戦力差がつくなあ

うめえ近接とTAやるとアディションやる前に敵さんが蒸発してるからな
移動速度も段違いでガンガン置いていかれるし
はんぱねえわ
569名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:22:07.61 ID:a018TMZ8
>>567
いいえ、Guです
570名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:36:52.05 ID:Hfs1z7fA
150kとかあたるOEがあってまだ不満なのかよ近接は
571名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:53:21.30 ID:E4N+4pwA
>>569
お前は何言ってるんだ?Guはアディションあったところで終わってるから
弱体化したとしても何も変わらん
572名無しオンライン:2013/05/04(土) 13:53:39.10 ID:J+QyeFhE
他クラス育ててない奴が多いんだろ
だから自分達の利点が見えずに、周りのことばっかに目が行く

近接に限らないけど上手い奴はメイン以外のクラスも万遍なく触ってると思う
クラスごとの長所・短所を理解していれば、どう動けばいいか分かるしな
573名無しオンライン:2013/05/04(土) 14:34:25.35 ID:FG9Pf7rg
>>567
近接に強力な射撃なんかいらねーだろ
エクストリームで耐性付くようになったら打撃と射撃両方いけるとか
完全に射撃が割を食う事にもなるしな
574名無しオンライン:2013/05/04(土) 15:37:08.89 ID:Q22NOBuL
近接がアディション(射撃)弱体化に抱く心配事って、
雑魚狩り主流、出口バースト主流のアドバンスでハブられないかって一点だけなんだよな
単純な火力の物差しでアディションに頼る理由はないし

以前の近接イラネの風潮にまではならない程度であれあ、弱体化に転ぶのは構わんのだけどな
575名無しオンライン:2013/05/04(土) 15:51:19.64 ID:FG9Pf7rg
>>574
アドにしたって適当にバーストしてそこそこカプセル回収できりゃなんでもいい
雑魚の落とすレアなんてたかがしれてるからな
576名無しオンライン:2013/05/04(土) 15:57:37.82 ID:IN/Dwm3G
Huはワイヤーをもっと伸びるようにしよう
射程短いから伸びる意味ないだろあれ!
577名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:18:48.89 ID:Q22NOBuL
>>575
お前さんがそうでも皆がそうじゃねえよ
以前は近接でPT立てると誰も入ってこないなんてザラだったし
今でもバースト中に(バースト中でなくても)近接することに文句言うやつ多いんだぞ
578名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:19:30.81 ID:FG9Pf7rg
>>577
文句言われるの?野良で?マジかよ嘘くせえ
579名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:22:18.45 ID:Q22NOBuL
言われるよwwwwww
580名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:24:37.39 ID:FG9Pf7rg
>>579
どんな事してたら言われるの?
それって近接がどうとかじゃなくて自分の動きとかに問題があるとかじゃなくて?
581名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:31:38.78 ID:1Ad2tRlB
出口バーストで敵集団に突っ込んで、出口からどんどん敵ひきはなしてんだろ。
582名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:32:27.29 ID:Q22NOBuL
まああるのかもしれん、自己評価できんからな

近接オンリーで戦ってた時に言われたよ、2回かな
「ガンスラ持ってないんですか?アディションが良いですよ」って言うような感じの口調だけど
文句っつーか、遠回しな抗議かな

で、ガンスラ買って、今はアディション中心に中型湧いたら近接みたいな感じだな
それからはなんか言われたことはねーな
583名無しオンライン:2013/05/04(土) 16:44:52.14 ID:FG9Pf7rg
>>582
二回って多くないじゃん、でもまぁアディはつまらんね
584名無しオンライン:2013/05/04(土) 17:15:49.40 ID:31xvBpk9
ガンスラアディ必用なのってバースト時位だろ
それ以外はアサバスで事足りるし
率先して中型落としてけば良いだけの話だろう
アディションで小型優先して中型ガン無視してるアフォな近接多いけどさ
さっさと中型倒せよって毎回思うわ
585名無しオンライン:2013/05/04(土) 18:01:31.37 ID:AsLDZY3C
ああ、なんとなくわかる
アドバンスやってると狂ってくるからな
思い通りの動きしないプレイヤーにイライラするようになる
フレがそうなってしまって泣いた
いい奴だったのにな
586名無しオンライン:2013/05/04(土) 19:11:38.72 ID:XED8YHuk
もしアディ弱体化したら出口バースト狙う部屋から近接は更に締め出しだな
ガンスラ持とうが持たまいが関係なく、近接ってだけで締め出す可能性が高まる
587名無しオンライン:2013/05/04(土) 19:15:47.24 ID:QWvGznOZ
エクストリームでもやってろ
588名無しオンライン:2013/05/04(土) 19:45:08.06 ID:SguvCbJa
大剣もってるHuが一番癌ってのがよくわかったろ
これで
589名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:00:35.93 ID:jxqKDcGz
ガンナーはアディション無くなったら何に縋れば良いんだ?
ゴミみたいな性能の全職装備のランチャーか?
590名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:01:36.08 ID:/vwop4SV
廃人の意識がエクストリームに向かったところで、出口バースト潰しの活動でもしておくかね
効率のために仲違いを促進する糞みたいな抜け穴にはそろそろ潰れてもらわなくては
591名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:12:45.15 ID:uJk2Wcom
>>588
ソードHu()はアディションマンよりも脳死状態だからな。連中は敵が居たらOEするぐらいしか能が無いみたいだ
その上敵を散らしてカスダメしか出さないからたちが悪い
592名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:31:14.69 ID:FG9Pf7rg
>>589
現状のままでは何をどうやっても打開策は無い。TMGの強化を送り続けるしか
スキルとかいくら弄ってもRaと比べたらどうしようもないからな
593名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:37:58.20 ID:metwtJpa
チームで回ってるときアディション1人居ると敵に近づく前に8割方溶け
2人居ると全溶け
さすがにこの糞バランスはダメだろと。
出口バースト用にガンスラ持ってるけど、道中までアディションしたくないわ
594名無しオンライン:2013/05/04(土) 20:51:23.49 ID:mrqvj2Q0
アディで砂漠坑道へ行くと禿げ上がる、ゾンデで砂漠坑道以外へ行っても普通に出来る
アディが無くてもアサバススライドすれば良い、アディが無いと困る職がある
この4点だけでアディが適切かどうかなんてすぐ分かると思うんだけど
現状のアディは必要悪だな、アディがあるからこそテクの射程や威力、ひいてはアサバススライドが許される
勿論フューリー前提でね、フューリーの射撃適用を無くしたら今度は打撃方向かテク方向に飛び火すると思う
595名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:09:11.80 ID:FG9Pf7rg
>>594
アディとゾンデの殲滅力は総合的に見て前者の方が圧倒的だわ
でなきゃこんなスレたたねーっての
フューリーアディが適切とか頭ゆるすぎだろ

RaなんかサブFiでも十分強いわ
Guはお察しだからテコ入れ必要と思うがそれはまた別のスレでやりゃいい
596名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:13:30.60 ID:jxqKDcGz
別のスレって言うけどマジでGuの強化前にアディション弱体なんてこられたらGuはゲーム出来ない状態になるんだが
597名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:15:31.14 ID:FG9Pf7rg
>>596
多分来ないだろ。来るとしたらフューリー調整じゃないの?
来るとしたらだけど
598名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:19:18.63 ID:mrqvj2Q0
>>595
日本語ちゃんと読もうね、必要悪は適切と言う意味では無いよ
アディを弱体するならアディに頼る必要が無い土台も同時に作る必要がある
アディ単独で弱体をするべきと言う議論が一人歩きする事がおかしい、本来は平行して議論するべき
599名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:21:33.07 ID:FG9Pf7rg
>>598
ゾンデも弱体されたが未だに使えてるだろ
ってかゾンデ以外がまだそれにも追いついてないだけだが
全く使えなくならない程度ならいいんじゃねーの?
600名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:31:39.74 ID:FG9Pf7rg
ってかGuがアディ消されたらきついのはわかるが
PTじゃサブHuにしにくくて結果他の近接や射撃と比べて火力が大幅に下回ってるってのもあるだろ
こうなるとフューリーの射撃を調整して平均化するかしかないんじゃねーの?
601名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:50:33.04 ID:mrqvj2Q0
>>599
ゾンデは現状でも十二分に強いしそれ以外って言ってもフォイエとか普通に強いよ
雷と火以外は現状微妙なのは確かだけど、ゾンデも強いけどそれ以上にゾンディも別次元でヤバイ
と言うか、テクとPAを比較するのがそもそも間違いだと思う
テクの長所は高い威力を安定して中長時間に掛けて打ち続けられる事なんだし、ゾンデとか特にそう
長所が違うのに相手の土俵で比較してたらそりゃ強く見えるよ、アディ側から見たらテクの燃費とか異常だし
仮に使い物にならなくならない程度に弱体されたとして、じゃあ代わりをどうするかって話しになるが
アディの弱体であればアディに頼っている全ての職が困る
フューリーの射撃適用弱体であればFiが困る、Huはアサバスやスラエン、ワイヤーに移っていくだろう、現状でも匹敵してるし(出入口バースト以外はね)
そうなるとFiも全職パルチやワイヤーを使わざるを得なくなるかもしれない、これはアディションに頼ると同じように異常な状況
Ra/Huからすれば射撃適用が下がることでアディのみならず全ての射撃ダメージが減少する
Ra/Huのアディが強すぎると言う人も居るが、アディを弱くすると困る職が多い

>>600
Guの問題はそれだけじゃない、全体的に火力が低すぎるからアディに頼るしか無い状態
メイン部分が致命的にどうしようも無い状態だからサブのRa部分で何とか食いつないでる状態
アディもその一部、ARを職武器に設定されてるのにARを生かすスキルも全く持ってないのも異常
602名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:55:05.45 ID:FG9Pf7rg
>>601
フォイエが強いってアディなんかとjは次元が違いすぎるから名前出すのもおかしいわ
あとFiが射撃下げられて困るとかそれ自体がおかしいと思えよ
近接が打撃に頼るようにもっていくべきだろうが

アディを弱くすると困る人が多い>多いとか少ないとか関係無いだろ
強すぎるかどうかの話をしてんだよ
603名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:55:16.46 ID:2c9DJnZQ
ゾンデは高さ補正が乗らないからって倍率伸ばされたからな
その後に補正乗るようになったから壊れた部分が直された、結局全部ゾンデの都合だった
ヒューリー強化でアディが強すぎってなるんだったらヒューリーなおせとしか
604名無しオンライン:2013/05/04(土) 21:57:35.33 ID:FG9Pf7rg
>>603
結局はそこだよな。アディよりはフューリーだと思ってる
605名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:01:47.61 ID:a018TMZ8
修正食らっても、フューリー射撃アップが結局あんま変わってないんだよな
スタンスアップの方が上昇量まんまとか意味不過ぎる
606名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:03:56.94 ID:mrqvj2Q0
>>602
かすりフォイエとか普通に炎弱点相手に4000位出るよ、使い方次第だよ、あれは横は広く無いけど射程はかなり長いし
射撃に頼るのもおかしけど、FiがHuの武器に頼るようになるのも同様におかしい事なんだよ
打撃職が打撃に頼るようにするべきと言うのは全く持って正しい、だけどFiがHuの武器に頼るのはおかしい
だからFiの立場を明確にした上でダブセ・ナックル・ダガーの修正も考える必要がある
仮に単体特化職とするなら単体火力をもっと引き上げる、この場合PAの強化等をするべきだ、現状Huと単体火力に差なんてないようなものだし
アディを弱くすると困る人が多いと言うのはそれはすなわち、問題が多すぎると言うこと
それなのにアディが強すぎるフューリーが強すぎると一部だけスポットライトを当てるだけの修正だといつまでたっても弱い職が改善されない
607名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:09:52.04 ID:FG9Pf7rg
>>606
炎弱点に4000「しか」出ないんだよ。アディじゃ弱点付かなくてももっと出るしもっと巻き込める
それこそ燃費を十分に取り返せるくらいな

その他には概ね賛同出来るけどフューリーこのままだけはありえねーわ
雑魚はアディで勿論、武器を変えればボスも速攻で沈められるレベルだしな
608名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:41:26.22 ID:mrqvj2Q0
>>607
その辺は認識の相違かな
高燃費に加えてレスタの様な事実上無限にHPを回復し続けられる近接や射撃に無い能力を持っているのに4000「も」出せる
現状でRa/Huの射撃全般、近接のアディが強すぎるからフューリーの射撃適応を下げたとすると
Gu/Raは現状維持、Ra/Huは全体的にダウン、ダウン量次第では再びRa/Fiも視野に入る
HuとFiは相互にサブとして使う場合はほぼ同様のダメージに、その結果アディが微妙な性能になったとしよう
現状でアドクエLv60の雑魚すら一確出来る範囲攻撃のアサバスやスラエンに間違いなく焦点が向けられる
単体火力で見れば近接の火力は現状非常に高い、それなのに範囲攻撃まで雑魚一確出来る威力は強すぎないか?と
今はアディに隠れて余り知られてないだけ、そうなると今度は近接の打撃全体が強すぎないか?とかにも発展しかねない
だからフューリーやアディよりももっと根本的な部分をどうにかしないと堂々巡りが続くだけだと言いたい
609名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:47:29.09 ID:FG9Pf7rg
>>608
レスタで無限回復とかメイトが足りなくなる事なんてあるか…?
ノーマルやハードやってる層なら知らんがその辺はアディとかゾンデとか関係無いし
じゃあフューリー使えば小型も中型もボスもあっという間に片付けられるのはどうなんだよ
異常と思ってねーの?堂々巡りもクソもなくフューリーは明らかにおかしいだろ
610名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:55:10.45 ID:mrqvj2Q0
>>609
異常だと思ってるよ、同様にテク職が遠くからゾンデで狙撃して小型を消しまくったり
出口バーストでゾンディを撒き続けるだけで高効率で倒し続ける事が出来るのも異常だと思ってる
要するに現状は全体的に、テク職も含めて火力インフレが発生している
フューリーが弱体されたとしても今度はテク無双に戻るだけ、是正するならフューリーだけじゃなくて全体の火力を下げる必要がある
それをしないのなら一部だけ下げると言う発想はおかしい
今割を食ってるのは火力インフレに着いて来れない職だって事は忘れないで欲しい
611名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:56:57.78 ID:a018TMZ8
>>609
近接とかだとメイト代意外と馬鹿にならないよ
被弾しすぎもあるかもだけど、マルぐるしなくなると本当に回収機会が無くて徐々に倉庫内のメイトがなくなっていく
612名無しオンライン:2013/05/04(土) 22:58:34.71 ID:FG9Pf7rg
>>610
ゾンデで小型消しまくり?それFoがいっぱい居たらの話か?
そんなんだったらフューリーアディ使いがいっぱい居てもかわらねーよ
どうせそんな彼方の方ばかりに沸く訳じゃねーし
613名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:03:29.95 ID:mrqvj2Q0
>>612
自分で言ってるじゃないか、彼方の方ばかりに沸く訳でも無ければ近くにばかり沸く訳でもない
毎回固まって沸く訳でもなければ毎回散らばって沸く訳でも無い
それとあんたはダメージでしか物事を見ていなさすぎる
614名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:04:25.30 ID:FG9Pf7rg
>>613
で、フューリーが適正と思うの?
615名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:05:29.93 ID:mrqvj2Q0
>>614
日本語理解出来てるのかな?
>>610を読み直してね
616名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:08:26.69 ID:FG9Pf7rg
>>615
いや、適正と思ってないのならそれでいいよ
>>610を肯定するなら打撃射撃と法撃職とのボス戦の撃破時間の差異を埋めないとダメだよな

例えば打撃が30秒で倒せるのを1分かかるくらいならわかるけど全然違うからな
617名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:13:15.83 ID:mrqvj2Q0
>>616
だからね、レスタとか持ってるのに強すぎたらおかしいでしょ?
中長期戦に強い仕様なんだから短期戦において差が小さくなるのもおかしいよね
何よりレスタを使えると言う事は安全に時間を掛けて倒すことも出来る
そもそも30秒で倒せるって何をどの職でを想定してるの?
618名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:14:17.48 ID:FG9Pf7rg
>>617
は?強すぎとかじゃなくて異常に差があるんじゃねーの?って話だよ
30秒は例えばだ
619名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:19:43.46 ID:mrqvj2Q0
>>618
異常に差は無いと思ってるよ、少なくても敵との相性の問題も考えればテクと近接の時間差がかなり少ない敵も存在するしね
何度も言う様に、テク職は補助や回復の能力を持ってる時点で火力があるとおかしいだろ?
620名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:22:59.35 ID:FG9Pf7rg
>>619
いやいや、ざっと見てもマイザーやクォーツ、ドラの撃破時間は凄い差があるだろ
他にももっと居るが

だから倍くらいの時間ならなんとも思わんが今みたいに敵によっては5倍どころの話じゃねーってのはどうよって事
621名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:24:26.92 ID:FG9Pf7rg
>>619
あと、上でボスの撃破時間の差異を埋めないとと書いたがテク火力を上げろとは言ってないわ
フューリー調整してバランス取った方がいいって言ってんの
622名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:26:20.16 ID:ORc3FyF1
アディは「範囲で」「瞬時に」「9000〜10000ダメージ」=小型1確ってのがおかしい
弱体前のゾンデは、ジャンプダメージがサブFiスタンス乗せて7000〜8000程度だったし、横判定もアディの範囲に比べたら可愛いものだった
弱体前をはるかに凌ぐ性能にするなら、果たしてゾンデ弱体する意味あったのかというのが一番の疑問

もし小型1確で職選択が狭められるというなら、Fo→Raになっただけで何も変わってないし
もし近接に触らせるのが目的ならアディを強化する必要はないし、Guが死んだままっていう現実をどう見る?
仮に、近接にガンスラッシュ持たせてアディション使わせるのが目的だったなら、諦めるしかないけどな
623名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:30:19.11 ID:mrqvj2Q0
>>620
逆に尋ねるけどさ、仮に近接と比較してテクは5倍の時間かかったとする
これを2倍の時間差にするには単純に近接の火力を0.4倍にするかテクの火力を2.5倍にする必要がある
そうなると道中の雑魚相手にどうなるかは分かるよね?
テクを2倍にするだけでもゾンデ修正前よりもっと酷い状況になる
近接を半分にするだけでもゾンデ修正前に近くなるだけ
その辺の事を考えた上での劇破時間の差が酷いという発言なのかな?
624名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:35:33.12 ID:FG9Pf7rg
>>623
道中の雑魚相手にアディやらOEの威力が半減した所で変わらんだろ?
1確か2確の差でしかないわ
OEなら結局オーバーキルかな
625名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:39:52.21 ID:a018TMZ8
火力だけを見すぎて、近づく危険性やFo耐久性、求められるPSを度外視してないか?
626名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:41:05.81 ID:mrqvj2Q0
>>622
Guが死んだままなのはアディがどうのとかじゃないよ、もっと根本的にスキルとTMG的な問題
Guはフューリー強化前と比較すると殆ど変わってない、つまりフューリーを弱体しても死んだままなのは確定
もっと言えば、Guのサブハンターの可能性すら完全に死んでしまう
結局Ra/Hu基準で調整すると、Raのスキルを弱体されようがHuのスキルを弱体されようがアディが弱体されようがGuは煽りを受ける、元々死んでるけどね・・・
将来的なこの辺のメス入れは必要だとは思うけど、やるべき順序が違うだろ?まずはGuやTeの強化からだ
近接がアディションを使うのも武器の使い分けと言うロール性の表れでしか無いよ
状況次第ではアディションよりアサバススラエンの方が良い状況なんていくらでもある
何でもかんでもアディションで雑魚一確出来る前提で話を進めないほうが良いよ
627名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:41:55.96 ID:FG9Pf7rg
>>625
アディの性能で危険性とか言うのもどうかと思うが
OEに関しては確かにそうだね
628名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:43:23.69 ID:XcD19rb1
あの、アディ使いのGuの俺から見ても近接は邪魔かなと思うぞ
バースト以外は好きな武器で狩ってくれてかまわんがバーストは邪魔しないでほしいかなして出口バーストなくなろうが
そんなの関係なく動きまわって敵とおざけるくらいなら棒立ちしててくれたほうがマシLV
火力以前の問題で、邪魔するならソロどうぞとしか言い様がない
こっちがFoでパスかけてコメ書いて指定しても近接くるし頭わいてる奴多すぎ
アディしてくれるHuなら歓迎だが、最近はHu/Fiが入ってきただけでも拒否反応お越しそう
近接はアディ使うHuから見ても邪魔な存在だと思うから
ソロか近接PT自分で立ててやれば解決するんでないのか
アディは弱体化しなくていい、するならフューリーを修正すれば解決。
629名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:46:24.86 ID:mrqvj2Q0
OEだけじゃなくてカレントやデッドリーとか近接のボス用火力全般に言えることだけどね
少なくともテク職の様に簡単に使いこなせる訳じゃ無い、踏み込み調整や距離調整が必要だったりするしね
扱いは難しいけど使いこなせばボスも早く倒せる物理職に対して、簡単に安全、ただし時間は掛かるテク職と分かれてるだけだよ
アディに関しては万能ではない、ただし相性の良い相手には強いってだけに過ぎないよ
脳死ゾンデ時代に比べたら遥かに相手を選ぶし、実際は棲み分けが出来ている
630名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:49:58.18 ID:QWvGznOZ
遠距離から攻撃できるから安全って言う奴いるけど
距離を取ると高速で飛び掛ってくるから逆に危険じゃねえか?
631名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:51:03.18 ID:FG9Pf7rg
>>629
いや、OEでクォーツ倒す動画あるから見てくるといいよ
使いこなせばとか失笑物
それくらい威力がぶっ飛んでる
632名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:52:40.69 ID:mrqvj2Q0
>>630
瞬間移動してくる訳でもないし、挙動も分かりやすい、普通にチャージしながら見てれば余裕で逃げれる
逆にこれくらい逃げれない様なら近接なんてやっても間違いなく被弾しまくって下手すればアッサリ死ぬよ
ミラージュも動作がもっさりしてるけど回避能力だけはピカイチだしね
慣れると足元の方が楽なのは否定しないけどね、でもそれもPSのなせる技だよ
633名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:53:52.15 ID:mrqvj2Q0
>>631
だったらOEの弱体を叫ぶべきなんじゃ?
他のデッドリーやカレントも影響受けるんだよ、フューリーの打撃自体が下がると
634名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:55:45.70 ID:a018TMZ8
OE…相手を選ぶ、超火力、当てる(当て続ける)にはPS必要
テク…相手を選ばない、中火力、PP管理さえ怠らなければ当て続けるのが容易
アディ…相手を選ぶ、高火力、モーションが短く火力も高い当てやすい範囲攻撃
635名無しオンライン:2013/05/04(土) 23:59:22.74 ID:FG9Pf7rg
>>633
影響受けていいんじゃないの?ってか話の流れでかなり横道に逸れたけど
フューリーは射撃下げるだけでいいと思ってるんだけどな
>>573でそういう事は書いてるんだけど
636名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:03:04.35 ID:mrqvj2Q0
>>635
だったら>>601で俺が言った事はどうなのかな?
全職デフォルトで装備出来るガンスラの射撃PAに頼るのは異常で
デフォルトはHuのみ装備出来るパルチやワイヤーにFiが頼るのは異常じゃないのかな?
637名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:08:13.36 ID:1OTKfLyD
今回の騒動は何が発端でアディションゲーになったか考えれば自ずと修正するのはどれかわかるだろ
638名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:08:33.89 ID:oMgiMzZh
>>636
そりゃ近接なんだから打撃で行くのが筋だと思うしみんなそうしたいんじゃないの?

射撃撃ちたけりゃ射撃職やらないか?
どっちも高レベルで出来るなんてのは専門職が割を食うだろ
639名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:09:04.06 ID:Houjp320
>>632
> 慣れると足元の方が楽なのは否定しないけどね
つまり遠距離から攻撃する利点はないってことだろw、射程なんて意味ねーじゃん
640名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:11:51.05 ID:Ss9pkCcw
>>638
銃で格闘戦をしろと言われている職がありましてね・・・
射撃射撃と言うけど、実際はアディションとスリラー位だからね、本職射撃の様な動きは出来ないよ

>>639
PSに影響されにくく楽、つまり安全と言うことが利点だよ、言ってみればイージーモード
641名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:15:16.72 ID:Ss9pkCcw
>>638
更に付け加えると全職デフォルト武器を使う事と特定職専用武器の全職武器を使うのとで
どっちの方が整合性が取れると思う?
俺は前者だと思う、ただしGuのAR、テメーは駄目だ
642名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:17:23.57 ID:oMgiMzZh
>>640
それGuだけがサブHuにしにくくて近接とRaにアディの威力で置いてかれてるのが拍車かけてるだろ
ライフル持てるのにWB出来なかったら要所での他人の火力も大幅に下がるもんな

だからフューリー射撃を今より弱くした方がGuの格差も相対的には小さくなるだろ
サブHuでアディマシーンになってる人も居ると思うけどさ
それGuである必要がないだろ
643名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:20:53.96 ID:Ss9pkCcw
>>642
だからね、Guの問題はもうアディとかそう言う問題じゃないの、TMGやスキルひいてはクラス設計の時点でおかしいの
サブHuの道が無くなってもサブRaに戻るだけ、つまり以前と変わらない
相対的に小さくなると言っても元々底辺な上に差を相対的に小さくする事なんて求めていない
Gu自体の性能の底上げがされて絶対値で差を小さくしたいんだよ、そこを勘違いしないで欲しい
その上でサブHuの道まで潰されちゃたまったもんじゃないよ?
644名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:22:48.08 ID:xVlAIXGU
近づく危険性が考慮されるならなんでギバータやナザン辺りはクソいままなんすかね
近づいてからチャージする必要があるから近接PAより危険だろ
645名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:23:49.29 ID:Ss9pkCcw
>>644
タリス使えって事じゃないかな
ナザンとかはもっと強くて良いと思うけど
646名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:24:25.19 ID:oMgiMzZh
>>643
Guの設計が酷いのは自分でも使っててわかるわ
けどな、結局サブHuのGuなんて求められないの
やってもRaは勿論近接のダブルスタンスアディにも勝てないだろ
647名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:28:29.51 ID:Houjp320
>>644
近づくことに危険性があるって考えることがおかしい
近接ならJGとステップがあるし、テクならミラージュで距離を取れるから普通に危険じゃない
これでも危険って考えるならPS磨けとしかいえんわ
648名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:28:35.70 ID:Ss9pkCcw
>>646
だからこそ相対的な差の縮小なんて何の意味も無いんだよ
そもそもの遠因としてはARをデフォにしてる癖にARに必要なスキルが無い所か射撃に必要なスキルも無いからな
フューリーの弱体は不要だと俺は考える、その上でアディを弱体するべきだと俺は思う、ただし条件付で
FiとGuに対してアディに替わる有効な範囲攻撃の追加もしくは、対単体に置いての絶対的な優位性を弱体と同時にもしくは強化が先に得られる事が前提だ
弱体から入った所で誰も得はしない
649名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:31:58.16 ID:oMgiMzZh
>>648
いやぁ、弱体から入った所で誰も得をしないって理屈ならゾンデもあのままでよかったわ
でも俺はゾンデ修正して良かったと思うし今回のも修正すべきだと思うわ
650名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:33:32.44 ID:Houjp320
>>648
ちょっと欲張りすぎじゃないかね、あれもこれも欲しがるのはよくないぞ
651名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:35:54.57 ID:b7jNOQlI
>>650
「もしくは」って言ってるじゃないですか…
652名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:37:34.55 ID:Ss9pkCcw
>>649
ゾンデに関しては開発の明かな手落ちだが不具合だろ、ユーザーからすれば弱体だけどね

>>650
至極真っ当な希望だと思うんだけど?
Huからすればアディが使い物にならなくなっても別に困らないよ、他に優秀な範囲PAが揃ってるんだし
Raも別に困らない、多少立ち回りの幅が変わってくるかもしれないけど大筋には影響しない
でもFiはアディを除くと有効な範囲攻撃手段が無い、さりとて単体攻撃能力はHuと大差無い、むしろOEより下回る事もある
そしてGuはフューリー弱体だけならサブRaに戻るだけ、今までと何も変わらず根本的な問題解決にならない
だからこそFiとGuの強化が同時に行われるべきだと言ってる
653名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:42:42.58 ID:oMgiMzZh
>>652
うん、弱体だな
威力以外に範囲とかも下方修正されてたしな

ってかGuはチェインの仕様を見てもTMGのPAを見ても範囲攻撃とかいう職じゃないだろ
その辺は他と区別して強化してもらった方がいいわ
654名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:45:21.59 ID:Ss9pkCcw
>>653
だから日本語をちゃんと理解してくれ
範囲もしくは単体特化どっちかって言ってんだろ・・・
何でこう日本語をちゃんと読まない奴が多いんだ?
655名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:46:16.07 ID:oMgiMzZh
>>654
悪いけど毎回長いよ…
656名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:47:04.75 ID:Ss9pkCcw
>>655
読まないなら適当に理解した振りをしてレスしないでくれるかな・・・?
657名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:47:26.43 ID:Houjp320
>>652
全職が範囲を持つ必要は無いんだが
Huを防御主体に戻して、FiGuは単体火力、RaFoは範囲火力、Teは支援なのが本来の設計じゃないか?
658名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:47:40.27 ID:b7jNOQlI
安易な範囲攻撃はいらんから、単体に対する火力をFiとGuに下さい
Guは特に欲しいボス専でWB求められてやってることRaと変わらない
659名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:49:23.51 ID:oMgiMzZh
>>656
レスはするよ、出来るだけ読むわ
660名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:52:30.89 ID:Ss9pkCcw
>>657
どうしてGuだけハブってるんですかね・・・
Huを防御主体に戻すって言っても既に優秀な範囲PAを幾つも持ってるんだよ
これを防御主体にするって事はフューリーの打撃を含めた弱体しかないよ?
あくまでも現状の職を比較した上で範囲or単体特化と言ってるんだよ、設計云々では言ってない

>>659
いやあんた明らかに理解出来て無かっただけだろ、範囲云々とか言ってる時点で読んでるのは確定だし
661名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:53:26.41 ID:Ss9pkCcw
>>657
ああ、Gu入ってたなすまん
662名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:56:25.66 ID:oMgiMzZh
>>660
Huが優秀な範囲持ってるならそれにまで馬鹿みたいな火力持たせないでもよくね?
ガンスラが全職装備ってのはわかるがな、ガンスラの打撃PAを使って近接が強いのは問題ない
射撃は射撃職の領分であったほうがいいだろ
663名無しオンライン:2013/05/05(日) 00:59:53.48 ID:Ss9pkCcw
>>662
サブクラスシステムがある以上、Huのスキル面の弱体はFiの弱体とほぼイコールと捉えて良いよ
ソード・パルチ・ワイヤーの倍率を引き下げる事で火力を下げる事は可能だけど
それをすると今度はHuが全職ダブセとかでFiのPAを使い出すことになるのは確定だろう
結局またおかしな事になるだけだし
664名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:03:54.10 ID:oMgiMzZh
>>663
いや、だからフューリーの打撃は下げなくていいだろ
多少下げたほうがいいとは思うが
射撃の事を言ってるんだよ
665名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:07:22.38 ID:Houjp320
ボスが蒸発するのはつまらんから打撃と射撃の両方を弱体化すればいい
666名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:08:06.03 ID:Ss9pkCcw
>>664
だから下げた所でHuがソード・パルチ・ワイヤーの範囲を使い出したら有効な範囲の無いFiの汎用性が更に下がる
単体火力で見たら差は殆ど無いんだから、範囲部分で差が出ちゃ駄目でしょ
逆に言えばHuがアディション捨ててソード・パルチ・ワイヤーの範囲PAを使うくらいの弱体じゃないと
あんたの言う打撃職が射撃に頼る歪みの是正にならんでしょ?
667名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:10:23.98 ID:oMgiMzZh
>>666
そうだよ?フューリーの射撃なんか無くていいわ
そしたら近接攻撃しにいくだろ
別に今時ゾンデだけで敵消滅なんかしねーし
668名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:12:48.19 ID:Ss9pkCcw
>>667
だーかーらー・・・
そうなった時にFiが劣化Huになるけどそれは問題じゃ無いのか?
俺は問題だと思うからフューリー弱体にしろアディ弱体にしろ、Fiから手札を減らすなら同時に手札を増やすべきだって言ってんの
669名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:15:11.30 ID:b7jNOQlI
弱体化だけでなく強化も同時にして“全職”のバランスを取れってことでしょ
670名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:16:17.85 ID:oMgiMzZh
>>668
今でもそうだろ、何言ってるんだよ
後から追加されたクラスが基本3職にどうやっても及ばないなんてのは誰でもわかってる
その上でボス蒸発とかつまらねーからフューリーの火力下げた方がいいって言ってるの

ゾンデ一強時代も雑魚蒸発でつまらなかったろ?今はボスまでそうなってんだよ
671名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:18:20.97 ID:SJjEdylp
もうアークスって職一個だけにして全部のスキルから取捨選択出来るようにしたらええねん
672名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:19:41.11 ID:Ss9pkCcw
>>670
だーかーらー・・・
現状アディが使いやすく威力も出るから範囲面でのHuとFiの差が小さい
言い換えればアディションの選択肢が無くなるとHuとFiの差が更に広がる
だから同時にやるべきだって言ってるのが理解出来ないのかな
ボス蒸発がつまらないってボスを今蒸発させてる一番の戦力がフューリーの打撃なんだが
673名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:20:10.43 ID:NAAlKpbS
ボスなんて瞬殺でいいけどね
雑魚処理してる間に近接が大分削ってくれてると楽だし
このゲーム雑魚処理がメインの掘りゲーだからボスとか1秒でも早く終わって欲しい
674名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:20:55.48 ID:doNuaEyW
結局、無告知でゾンデの範囲調整にまで手を出した運営が悪いんだよな

運営の発表をどう読んでも威力調整しますって書いてあった事実
蓋を開けたら威力、範囲どれも弱体されて、「威力の調整くらいなら・・・」って思ってたFoがブチギレたんだよ
サブHuによるアディ倍率超強化でゾンデマンがアディマンになっただけ

お前らの鯖で脳死ゾンデしてたFoFi見てみろよ、今じゃ喜んでRaHuやってるぜ
>>670の言う通り、道中からボスまで蒸発ゲーだわ
675名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:21:23.34 ID:oMgiMzZh
>>672
つまり威力出すぎだから修正しろって事だわ
676名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:23:15.20 ID:Ss9pkCcw
>>672
でもあんた、フューリーは射撃だけ無くせば良いって言ってるよね?>>667
威力出過ぎだから修正しろってのは打撃もって事か?それとも打撃はノーカンか?
677名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:23:45.69 ID:Ss9pkCcw
自分にレスって
>>675宛ね
678名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:24:38.81 ID:oMgiMzZh
>>676
俺の理想は先に出てた>>664
>>667はお前の意見にあわせて妥協した意見だわ
679名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:26:52.59 ID:Ss9pkCcw
>>678
つまりボス瞬殺を加速させたフューリーの打撃部分はスルーして
雑魚瞬殺を加速させたフューリーの射撃部分だけは弱体しろ、って事だな?
随分とご都合主義なんだな・・・
680名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:27:54.44 ID:oMgiMzZh
>>679
いや、>>664の二行目で下げた方がいいって書いてるだろ
これは一行目の打撃にかかってる
681名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:29:00.24 ID:oMgiMzZh
>>679
お前にあわせて下げなくていいだろとは言ったが下げた方がいいと思ってるって意味ね
682名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:29:52.19 ID:NAAlKpbS
具体的にフューリーの打撃と射撃をどこまで下げたいのさ
やっぱり産廃にならないと気がすまないのかな
683名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:30:46.84 ID:Ss9pkCcw
>>680
多少下げた所で変わらんよ・・・
結局割を食うのは射撃じゃん
684名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:31:22.30 ID:oMgiMzZh
>>682
Fiのスタンスくらい?
あっちよりデメリット少ないからそれでもまだ強い方だと思うけど
685名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:32:09.15 ID:Houjp320
>>682
半分くらいまで火力を落とせばいいんじゃないですかね?
686名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:32:37.65 ID:oMgiMzZh
>>683
Ra/Fiでも十分強いと思うけど
GuもサブRaかFiでいいじゃん
687名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:35:19.73 ID:NAAlKpbS
>>684 >>685
くらいって随分曖昧なんだなw全体的なバランスが本当に見えてるのか?w
そこまで打撃落としたらどうなるか最近の近接触ってたらわかると思うんだけど
688名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:36:36.30 ID:oMgiMzZh
>>687
単体じゃなくてフューリーとFiのスタンスを両方あわせたダメージならそんなに乙ってないだろ
689名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:39:29.26 ID:Ss9pkCcw
>>686
お前本当にGuやってるのか?
現状の倍率のサブHuですら否定的な意見が多いのに、サブFiとか見向きもされないぞ
690名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:39:46.89 ID:NAAlKpbS
>>688
だからわかってないんだよw
実際にPT狩りに行くと想定してそれで近接PA使ってみろ
更に射撃も下がってるんだろ?もうどうしろっていうんだよw
691名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:43:42.54 ID:oMgiMzZh
>>689
サブHuでも否定的なんだろ?そしたら全体的に火力落としても別にかわらないじゃん
逆にチェインの価値は上がるかもな

>>690
だからといって今のボス蒸発は行き過ぎだな
692名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:48:56.41 ID:oMgiMzZh
そろそろ寝るわ
長々と付き合ってくれた奴、色んな意見聞けて良かったわ
693名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:49:15.63 ID:Ss9pkCcw
>>691
なんだ、随分熱心に持論を展開してるからどんな奴かと思ったらただのエアプだったか・・・
何でGuのサブHuが否定的なのか全く理解出来てない
GuのサブHuが否定的な意見が多いのはGu自体のスキルが駄目過ぎてサブのRa部分に頼るしかマルチで生き残れないから
逆に言えば頼らずともマルチで生きていける修正が来ればその時にサブHuが生きてくる
694名無しオンライン:2013/05/05(日) 01:57:14.14 ID:NAAlKpbS
ボス蒸発ってのもクォーツをOEでとかウォルガをカレントで倒すみたいの見ておかしいとか言ってるのかもしれんけど
格下相手に良武器持って状態異常にならない運と敵の行動を引き当てる、バフの有無とか条件が揃った動画だからな、ああいうのを参考にしちゃいけないのは馬鹿でもわかる事
ただインフレしてるのは間違いないから、ある程度下げるってのは同意だけど、曖昧な見当外れの値ばかりのレスで本当に残念
フュリ射撃下げたときにどの近接PAに合わせて打撃下げるべきかもわかってなさそうだし。結局弱体叫ぶ人ってこんなもんかね
695名無しオンライン:2013/05/05(日) 02:41:47.02 ID:H3ZkVvTl
【PSO2】PSO2攻略wiki編集者が垢ハックにあった件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1367681443/
696名無しオンライン:2013/05/05(日) 03:12:12.82 ID:cvN0StE7
弱体叫ぶ人は自分が強い時には擁護に走るからな
自分自身がが中途半端な装備、構成しといてPAがースキルがーと喚くしかできない
Guがボス以外辛いのは認めるが・・・
697名無しオンライン:2013/05/05(日) 03:40:01.22 ID:m+dTrUKx
アディで広範囲複数の雑魚に9000〜10000蒸発とか言ってるやつはエアプだろ
軟らかい相手にしか出ないし、毎回出せる人は確実にマウスでHSしてんじゃね?
ロックしてぶっぱしてもその半分もダメージ出ないよ
アフォースがロックしてぶっぱするテクの方がダメージ上だし、遠くまで届きすぎで
アクションゲームの要素を破壊するぶっ壊れ性能だろ
698名無しオンライン:2013/05/05(日) 03:48:10.47 ID:cvN0StE7
RaHuなら、SS,WHAとコンボにJAB足したら3500×3は行くだろ?
ドリンクやシフタ込み、ソールV装備の場合ならな
俺のルージュ属性50でそんくらい出るぞ
事実はごまかすなよ?ただ高ダメージに条件があるのも事実
森、火山、浮遊は適当に撃っても弱点余裕で当たる。
凍土は当てづらい。
砂漠、坑道はゴミ
699名無しオンライン:2013/05/05(日) 03:50:27.74 ID:OdlRbx09
半分で4500〜5000だとしても現フォースより余程強いんだが…Fo叩きにしたいのは解らんでもないけどブーメランだぞ

アディ弱体叫んでるのはほとんどが近接好きだろ。近接が射撃を強いられるとか嫌だもんな
アディ強い!!近接でもアディでいける!!なんて言われると常に使ってないと地雷呼ばわりされちゃうよーなんていう典型的ネ実脳がいるんだろうよ
本当はフューリー強くしすぎなんだけどそこへの言及は避けたいしな。アディ叩くしかねぇ
700名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:01:52.19 ID:OdlRbx09
アディの強みはある程度適当に撃っても勝手にHSになってくれるとこだしな
難しかったら流行るかってーのw
簡単になってくれない・・・というかすごくうまく撃ったとしてもたぶん無理に近い機甲種が苦手
部位が突き出てるフォードランとかあの辺も簡単には当たってくれないから苦手
祭壇の馬とかも部位がガードするのとそっぽ向かれるから割と苦手
言うまでもなくボスも苦手

高ダメ出ないってだけで当たってるんだけどねそこそこ範囲あるしいいPAだわ
701名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:09:58.30 ID:ZZTU62yq
修正サれるべきはフューリーだろ現状火力あると言われる職はメインかサブにHuが入るどう考えてもおかしいわ
ぶっちゃけバランス的には変更前の固定値くらいでいいよ
Ra/Huが強いといってもさRa60/Hu50よりもRa50/Hu60の方が圧倒的に強いこれが今の現状これはFiも同じな
強すぎて他を全て霞ませるフューリーが全ての火力の基準になってる
702名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:14:20.79 ID:NAAlKpbS
それはサブクラスシステムに文句言ってください
703名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:18:43.46 ID:ZZTU62yq
今まではサブクラスシステムだったさメインのLv上げは重要だった
今はサブHuシステムになってるメインのLvよりHuのLvの方が火力貢献度が圧倒的に高い
明らかにおかしいだろう
704名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:21:36.74 ID:cvN0StE7
系列職じゃない火力増強スキルは何か考えるべきなのかもしれんね
705名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:22:15.14 ID:jpuMklOY
百歩譲って割合化はまあ末永く使う分には大事だろう
だが125%ってなんだよ
コンボアップの最大20%ってなんだよ
706名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:28:08.20 ID:cvN0StE7
しかし変な調整で一番痛い目見るの中間層だからな
上位層からしたら代替手段用意するだけの話だが・・・
707名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:32:34.77 ID:ZZTU62yq
>>704
系列職でも同じさメインFiでもHuのLvの方が重要になる
現在火力出すにはメインサブ問わずHuを構成に入れることが必須で
メインのLvよりHuのLvをしっかりと上げていることが要求される

Lv制限いっぱいまで火力スキルを習得できそのスキル倍率が他と比べて超火力仕様になっている
こんなの数値見ただけであきらかなのに実装決定した奴は思考能力が疑われるレベル
708名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:37:13.94 ID:cvN0StE7
使える武器種と要求値の関係から、メインこそしっかり上げるのは大事だろ
メイン職上げないと防具もどうしようもないし
Huが火力UPに重要だから高レベルが良いというのは分かるがさ
ラムアリ振り回して似非Fiやるってのとはまた別っしょ
709名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:39:01.84 ID:M5TaaX3a
サブ無しでもできることが変わらないRaみたいなクラスにスタンスで倍率ドンできるのが悪い
710名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:39:22.44 ID:ZZTU62yq
付け足すなら攻撃防御ともにHuを構成に入れられないクラスは完全に趣味クラスになっている
突き詰めて考えれば考えるほどHuを外すことはありえない状況になっている完全にHu1強と言ってもいい
Huをサブに活用出来るクラスは勝ち組
711名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:43:07.82 ID:NAAlKpbS
FoTe FoFiが趣味クラスだっていうならもう話すことは無いわ
712名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:48:12.17 ID:M5TaaX3a
流石にテク職の火力はかなり落ち着いてると思うが
バーストするだけのゲーム的には上位か
713名無しオンライン:2013/05/05(日) 04:48:24.78 ID:cvN0StE7
ランチャー考えたらRaFiも十分ガチなんですけどねぇ。
そう考えるとHuド安定なのってFiくらいじゃねーの?狭い世界だな
714名無しオンライン:2013/05/05(日) 05:07:10.43 ID:cvN0StE7
サブHuの何が良いって、頭使わなくても強さを引き出せる所
特に考える必要のない乗算スキルばかりだから、
これまで通りの動きしてるだけでそのまま増強される。
上手いやつが使っても当然強いが、そういうのは他職サブでも大差ないんだよね
まぁ楽することだけ考えたら確かに1強かもなw
715名無しオンライン:2013/05/05(日) 07:30:59.95 ID:wDI65NNk
テクニカルな魔法使い
716名無しオンライン:2013/05/05(日) 07:54:56.18 ID:Houjp320
ジャンプしてアディでガウォンダすら雑魚同然
717名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:00:11.38 ID:f6A9N2b8
>>701
それだけ火力馬鹿なアホHuちゃんが要望メルボム大量に送ったんだろ
わかってるHuはステップとか無駄な貯めPAを無くすとかそれなりの要望送ってたみたいだけど
718名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:05:05.67 ID:oMgiMzZh
>>694
ソロでのボス動画だけで語ってる訳じゃねぇよ
このゲームは基本4人PTだ。Huが2居るだけでソロ動画よりももっと酷い事になる
だからフューリーはもっと低めの倍率でいい
719名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:07:05.32 ID:f6A9N2b8
Foのゾンデ騒いでたときは複数いるの前提で騒いでたのにね
720名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:09:03.30 ID:f6A9N2b8
6職の調整すらろくに出来ないのに
サブクラスシステムなんて無理なもの考えるのが悪い
721名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:10:51.31 ID:DKWxuBSj
ハンターは打撃、レンジャーは射撃、フォースは法撃が一時的に上がるスキル
ファイター、ガンナー、テクターは攻撃補助回復防御のバリエーションみたいな感じならな
722名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:24:45.15 ID:oMgiMzZh
>>720
ゾンデ強すぎFo強すぎってのも正確にはサブFo/Fiのスタンスゾンデが強すぎ、だったからな
なんでTeが弱いと言われてるかと言うとウォンドの法撃が低い事よりもサブFiに出来ないからってのが大きい
それをスタンスを修正せずにゾンデを弄ったから結果更にFoとの差が開き弱くなった

今回のも修正すべきはどう考えてもスタンスだわ
723名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:28:07.75 ID:Houjp320
スタンスの割合アップがインフレの元凶になってるんだよな
ゾンデがアディが言っても仕方ない気がする
724名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:28:31.14 ID:1AMUFcH5
池沼子迫真の責任転嫁
スタンスをほうげきに乗らないようにすればいい
725名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:30:55.96 ID:Houjp320
スタンスは固定値増加にして射撃法撃は対象外とすべき、割合とか論外
726名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:34:14.85 ID:oMgiMzZh
>>724
それでもいいぞ
FoとTeにスタンスで差があるのは事実だしな

ただしフューリーに射撃を完全に乗らないようにするならばな
更にそのままだと打撃だけが異常に突出するからフューリー打撃も当然下げないと
727名無しオンライン:2013/05/05(日) 08:36:39.81 ID:DKWxuBSj
敵が落ち着かない感じで前見たり後ろみたり、後ろ見ながら出現したりすればブレイブとワイズのマイナス面も反映されやすいのにな
現状ブレイブばかりだしなー
728名無しオンライン:2013/05/05(日) 09:24:11.07 ID:ZZTU62yq
フューリーとブレイブは比較にすらならないだろ
相手が正面を向いていてJAしないで攻撃した時というものすごい限られて条件でのみ勝負になるってくらいで
実用度では圧倒的な差がある
729名無しオンライン:2013/05/05(日) 09:34:12.82 ID:oMgiMzZh
>>728
しかもその二つは重ねて使えるからな、近接だと
730名無しオンライン:2013/05/05(日) 12:20:28.04 ID:BagszB0c
アサルトバスターは問題にならないの?
731名無しオンライン:2013/05/05(日) 12:27:26.15 ID:oMgiMzZh
>>730
フューリーのせいでぶっ壊れてるだけ
732名無しオンライン:2013/05/05(日) 12:51:03.36 ID:Ss9pkCcw
壊れたレコーダー見たいにフューリーが壊れてる壊れてると喚いてるあんた
フューリーが弱体された所でFiが劣化Hu状態な事がGuが死んだままの現状は変わらんのだぞ?
その辺の問題も解決せずにただただ弱体弱体と騒ぐあんたの様な弱体厨が一番迷惑だわ
733名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:03:46.53 ID:AkgwpoQd
いつも思うけど隣にエスカレーターがあるのに階段で必死に昇って
「あっちのほうが楽でズルい修正しろ」って文句言うのは滑稽なような…
階段が好きなら自分で選んだんだから文句言うなって話だし便利な物を使った人を指差して批難ばかりするのはナゼなんだと
734名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:07:31.03 ID:oMgiMzZh
>>732
ゾンデ一強のときも同じ事言ってたのならそうだけど、その時はどうだったの?
補助が使えるから強いのはおかしいとか言ってたが、なんかFoが強くて問題あったのか?
735名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:12:57.44 ID:Ss9pkCcw
>>732
同じ様な事言ってたよ?ゾンデを下げた所で根本的な部分で遠距離攻撃と近接攻撃の仕様が違い過ぎる部分をどうにかしないと意味が無いとね
今回はフューリーの射撃強化で結果的に近接のアディが十二分に実用レベルまで引き上げられて触れないと言う事は無くなった
しかし結局の所FiやGuの根本的原因は何も解決されていない、場当たり的な弱体を繰り返した所で何もならん
上げて下げてなんて繰り返す位ならさっさと問題のある職を強化すべき、そこから全体のバランスを取ればいい、順序がおかしいんだよ
736名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:24:39.72 ID:Ss9pkCcw
あれ、また安価ミスってた、>>735の安価は>>734宛ね
ついでに言うとPSO2の雑魚のPOPシステムが糞、残尿点在沸きなんてされると近接は振り回される、これはゾンデの頃から言われてたが
そう言った点で遠距離射撃を使い分けるという選択肢はあってしかるべき、打撃職は打撃だけで戦うべきとか思考停止しすぎ
TeなんてサブHuで殴るスタイルを確立しつつあるよ?
737名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:29:49.70 ID:oMgiMzZh
>>736
で、その射撃が強すぎないか?って話だけどさ
そっちの意見も理解出来る部分はあるけど、もうそこまで突っ込んだ事言うなら
バランススレでやってこいよと、ここはどっちかというとそんなスレでは無い
738名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:35:39.48 ID:Ss9pkCcw
>>737
そんな事を言うならここはアディの弱体スレなんだからフューリー弱体しろってスレチだろ?
あんまり都合の良い事ばかり言ってるなよ?
例えば>>662のあんたの書き込みだけど、射撃は射撃の領分であるべき、専門家は専門家であるべきだと言う考えは理解できるが
打撃が射撃を使えないってのはおかしい、Raは文句無く射撃を使わせれば最強だ、この領分を侵すと言う点に置いてRaは含まれてないだろう
と言うことは言及してるのは必然的にGuになる、Guのアディに対して近接のアディが強すぎる、と言う事になるよな
だったらまずGuの射撃部分の強化に対して言及するのが筋だろ?
大体バランスバランス言い出してるのはあんただぜ?別に射撃は強すぎるとは思ってないよ俺は
フューリーアディは必要悪だとは思ってるけどね、言い換えれば強化までの繋ぎだよ、強化されても無いのに使い物にならなくなると困る
739名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:38:21.71 ID:oMgiMzZh
>>738
いやいや、なんでアディがこうなったかを考えれば誰でもフューリーに辿り着く
740名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:39:59.37 ID:oMgiMzZh
>>738
とりあえずお前はバランススレで書き込んだほうがいいよ
ここに居てもいいけどフューリー射撃強すぎって意見の奴が多いぞ、ここは
741名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:40:55.89 ID:Ss9pkCcw
>>739
そんな事は誰でも分かってる、だけどフューリーを弱体した所で問題の解決にはならないと言っている
弱体された所で現状一部の職の手札が減ったり、相対的にマシになりましたってお茶を濁されるだけ、死んだままなのは変わらないのにね
その辺りを無視してただただ弱体弱体と騒ぐのが迷惑なんだよ
742名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:42:11.87 ID:Ss9pkCcw
>>740
多くないだろwむしろフューリーの打撃強すぎって意見も多いぞ?
743名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:43:37.31 ID:oMgiMzZh
>>741
バランススレじゃねーっての
迷惑もクソも無いだろ
744名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:45:20.39 ID:Ss9pkCcw
>>743
ひとつ聞かせてくれ、あんたが言う「射撃強すぎ」って言うのはさ
バランスを考えた上での発言か?それとも個人的に射撃が嫌いだからとかそんな理由か?
745名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:48:26.79 ID:oMgiMzZh
>>744
いいからバランススレにいってこい
終わらねぇよ
746名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:49:03.98 ID:ExFtyw/p
アディ弱体化したらガンナー達の怒り爆発してエルダーマン続出するぞ
747名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:49:50.61 ID:Ss9pkCcw
>>745
都合が悪くなったからって逃げるなよ
多かれ少なかれバランスを考えた上で強すぎと考える人が大半なんだよ
自分の理解の無さを棚に上げてバランススレに行けとか面白いね君は
748名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:51:29.38 ID:oMgiMzZh
>>746
もうエルダーマンでいいんじゃねぇかなwある意味Guの本来の姿だろ、それw
749名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:52:16.17 ID:oMgiMzZh
>>747
理解もクソもねーっての
他を強化してから弱体、とかそんな事語るスレじゃねーわ
750名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:54:14.04 ID:Ss9pkCcw
>>749
だからさ、スレチ云々を言うならフューリーもスレチなんだよ?
それならアディ自体は弱体すべき、ただしFiとGuに独自の強化を与えられるのが条件
と言う俺の主張の方がアディの弱体と言うスレの趣旨に沿ってると思うんだが?
751名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:56:23.65 ID:oMgiMzZh
>>750
いや、フューリーはスレチじゃない
アディゲーになった要因はここにある
752名無しオンライン:2013/05/05(日) 13:57:44.16 ID:Ss9pkCcw
>>751
いやいや、アディゲーになったのはな、アディの性能とフューリーの性能が合わさったから
どちらか片方が欠けたらアディゲーは成り立たないよ
その上でアディの方を弱体すべきと言う趣旨のスレだろ?
753名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:00:11.17 ID:oMgiMzZh
>>752
そうかな?例えばアディの横幅がちょっと狭くなったくらいじゃ何も変わらないぞ?
754名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:01:16.84 ID:Ss9pkCcw
もっと言えばブレイブも含めた倍率スキルが乗算された事で起きている
乗算って事はアディ×フューリー×ブレイブだ
どの能力が下がってもアディの威力は下がる
755名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:02:56.19 ID:oMgiMzZh
>>754
Ra/Huの場合もRaのパッシブスキルでかなり強烈になるよ
756名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:03:36.98 ID:Ss9pkCcw
>>753
用途の面でなら扇形範囲だから角度が修正されるとかなり使い勝手が変わるんだけどな
同様に奥行きもな、扇形範囲だから奥行きが減れば必然的に有効範囲面積が狭まる
威力もだ、今の威力・範囲があるからアディゲーになってる
757名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:05:22.49 ID:oMgiMzZh
>>756
簡単に調整するならアディのヒット数を減らせばいいのかもしれんが
まぁ誰も納得しねーだろうな
758名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:08:12.61 ID:Ss9pkCcw
>>755
(Raの射撃が強くて)いかんのか?
Raの射撃の強さに言及するのなら、つまりRaの射撃全体が強すぎるって事だよな
フューリーを弱体すると言うことはRaの火力全体を引き下げることに直結するよね
アディが強すぎるだけならなお更アディの方を弱体すべきじゃないかな?
759名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:11:24.28 ID:oMgiMzZh
>>758
スレチではあるがRa/Hu自体もぶっ壊れてる部類だろ
Ra/Fiの時点でもすでにトップクラスだった
こっちは射撃しかないからそれ以上の事は言わないけどな
760名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:14:01.79 ID:Ss9pkCcw
>>759
Ra/Huが対多数雑魚に対して最強なのは揺るぎの無い事実だよ
でもね、あんたが言うフューリーの射撃適用の弱体化はつまりRaの弱体化をするべきと言ってるのと同義なんだよ?
つまりそう言う事なんだね?
761名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:16:45.90 ID:oMgiMzZh
>>760
いや、ボスにも十分強いよ
フューリー修正したとしても同時に他職の射撃も同様に下がるから弱体にはならないんじゃないの?
このゲームは基本4人PTなんだぜ。今みたいなぶっ壊れた火力なんていらないじゃん
762名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:18:34.95 ID:Ss9pkCcw
>>761
だから、君はRaは弱体されるべき、と言ってるんだよね?
YesかNoで答えて欲しいね、はいorいいえでも良いよ?
763名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:20:13.94 ID:oMgiMzZh
>>762
Raだけの調整にならないってのが俺の意見なのになんでyesかnoしかないんだよ
764名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:20:50.48 ID:+XlwkJWX
正直RuFiもRuGaもHuFiもこんなもんだと思うけど、RuHuは強すぎると思う
765名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:22:31.92 ID:ZZTU62yq
今度ある公認ネットカフェ主催タイムアタック見るまでもなく想像できるだろうけど
メインサブ含めて一番使われるのはHuになると思うよ
Huを使わないという選択肢が無いといいきれるほど明らかに性能がぶち壊れてる
Raの性能が飛び抜けたのもフューリー修正後からだから以前はそこまで抜けなかった
766名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:24:44.49 ID:ZZTU62yq
その他はともかくHuFiはRaHuと同じくらい強すぎだろ
767名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:26:37.10 ID:+XlwkJWX
正直フレイムビジット潜在3持っててもRuFiよりRuHuの方が強いのは異常だと思う
768名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:27:56.04 ID:Ss9pkCcw
>>763
だからね
アディの弱体→アディ自体の弱体、Raからすればアディが弱くなるだけ
フューリーの弱体→Ra/Huの射撃全てが弱体、Ra/Fi等は無関係、ただし現状の最高の手札の弱体化
全然違う事なんだよ?Ra自体への弱体化はGuの弱体化と同じと言う事と同じだよ
あくまでもアディを弱体すると言う趣旨のスレでアディ以外も弱体させてどうするの?
769名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:32:50.01 ID:oMgiMzZh
>>768
弱体っていうかフューリー強化前の射撃威力で何の問題があったんだ?
770名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:33:27.18 ID:ZZTU62yq
Ra自体は新スキルの影響は無く単体の火力は以前から何も変わっていない
それなのに一気に火力が上がったのはフューリーの影響
近接が馬鹿みたいに超火力になったも同じくフューリーの影響
アディションが強すぎるのもHu絡みの職だけ
何が問題なのかなんて考える余地もないと思うのだが
771名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:36:19.31 ID:Ss9pkCcw
>>769
日本語の通じない人だね
あんたが言ってるフューリー射撃適応を減らす、打撃も少し減らすべきかもしれない
って言うのはもうフューリー弱体スレ立てたら?って話なんだよ?
他人にバランス云々突っ込む前に自分のレスを見直したほうが良いよ
772名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:38:04.65 ID:oMgiMzZh
>>771
今の状態でアディとフューリーを切り離して考えるのは不可能だわ
そこはもう諦めろよ
773名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:43:56.49 ID:Ss9pkCcw
>>770
>>766であんたが言った様にRa/Huと同様にHu/Fiも強すぎるんだよ
その中でフューリーの射撃だけ引き下げるとHu/Fiだけ強すぎるって事態にならないか?
そうなると今度はフューリーの打撃部分に対しても調整すべきだって流れに当然なる
そうなったらそもそもID:oMgiMzZhスレチスレチと騒いでるけどフューリーの問題に言及する事自体がスレチになる

>>772
いや、アディションが弱体されればフューリー弱体しなくてもアディゲーは成り立たんよ
もっともアディを弱体させるならFiとGuへの梃入れを同時に行うことは必須条件だという意見は変わらないけどね
774名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:45:28.52 ID:oMgiMzZh
>>773
具体的にどのくらいアディを弱体すれば成り立たなくなるかな?
775名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:45:42.68 ID:b7jNOQlI
アディがどうても良くなるようなPAを各武器に追加したらどうだろう(提案)
776名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:46:20.46 ID:+XlwkJWX
アディなくてもRuHu一強だと思うがな
777名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:47:52.79 ID:Houjp320
アディ弱体化は遠距離蒸発ゲーからの脱却の一歩
FiGuは単体火力職だから梃入れする必要はない
778名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:50:31.22 ID:h2l6k3BQ
結局アディにかかる倍率が全て
フューリーが乗るせいで狂ったんだからフューリーに射撃が乗らないようにすれば解決する

俺は毎日要望出してるからお前らも要望出し続ければそのうち削除されると思う
頑張ろうぜ
779名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:54:17.46 ID:Ss9pkCcw
>>774
そもそも現状のHu/Fi(逆も含む)のラムジャレ10503のアディのダメージって11以上なら打撃装備で1900〜2000出る
これって実はフューリー強化前のGu/Raのスタスナ乗せて結構頑張って出せるダメージなんだよ、今はスタスナ乗せれば若干上回る程度
若干逸れ気味だけど、Guは以前から殆ど水準は変わってないんだよ、この威力でアディゲーになるなら以前からアディゲーだった
ならなぜアディゲーじゃなかったのか、これは単純でそれ以上にゾンデがやばかった、大体以前からアディで強いならGuにももっと席はあったよ
だから現状のアディゲーはフューリーはあくまでも表面上の問題であって、直接的な原因はゾンデの威力低下だと思うよ
あくまでも仮に、アディだけを下げるのなら現状の最終ダメージを3〜4割程度、と言うかLv10ディスク位にしてしまう事だな
その上でGuに対しては射撃攻撃の割合アップ、射撃版フューリーの様なスキルを追加して今と同水準位を保たせる
こんな所かな、Fiは別途に打撃系で単体特化か優秀な範囲攻撃の追加は必須だと思う
780名無しオンライン:2013/05/05(日) 14:58:10.32 ID:ExFtyw/p
アディ無くなったところで困るのは近接とガンナーで、Raはクラスタあるしな
ってかガンナー弱すぎなんだよ
アディ近接以下って修正しる
781名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:04:23.27 ID:h2l6k3BQ
現状のアディ=サフォがタゲ指定発動できるようなもん
つまりバランスを語る以前に性能が壊れすぎてる

フューリーが射撃に乗る限りアディは近接必滅PA
782名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:20:26.29 ID:oMgiMzZh
>>779
3〜4割って所かそれくらいならみんな別のPA使うのかな
けどGuに射撃フューリーはダメだ
GuとHuが互いをサブにすることによってまた無茶な事になるw
まぁサブクラス撤廃が一番なのかね
783名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:22:22.66 ID:ZZTU62yq
>>773
俺は射撃だけ引き下げろなんて一言も言ってないぞ
打撃射撃両方ともブレイブ以下に下げるのが適切だと思ってる
784名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:31:05.26 ID:Ss9pkCcw
>>782
いや、ならないからw
射撃フューリーって今のフューリーみたいに2倍近い倍率になるとか思ってない?
Guの射撃フューリーって要するにアクティブスキルをって事だね、倍率は射撃のみ120%〜130%位かな
加えてエアリアルを「自身が空中の時にダメージアップ」に変更すれば倍率スキルが大きく劣ってる点は解消出来る
ゼロレンジとかもあるけどどっちにしてもSPの都合で全部なんて取れないし、今ですらPK取ると糞ツリーのせいで他が取りにくい位だし
倍率的にもHu/Guは結局Hu/Fiと大差無いし肝心の打撃に掛かる部分が薄いから結局サブFi安定
Guからすれば全体が底上げされる、Raのサブ候補としても挙がる位の性能になるだろう

>>783
いや、そうじゃなくてね、ID:oMgiMzZhがしきりに他人に対してそこまで突っ込むならバランススレ行けと言うのに対して
フューリーの打撃射撃の適正化を図るのならそれこそバランススレかフューリー弱体スレ立てろよ、って話なだけだから
そこまで下げるならもうアディとか関係ないよね?ってことだよ
785名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:31:22.07 ID:oy3Rp/gH
フューリーは射撃のらなくして、打撃なは少し下げれば問題ない
アディは修正いらん、全クラス使えるのに使わない奴が悪い。
786名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:34:53.68 ID:Houjp320
近接だろうが射撃だろうがアディばかり使うのは異常、弱体化もしくは削除は必要
787名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:37:28.53 ID:oMgiMzZh
>>784
アディをTMG専用PAにした方が早いな
788名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:39:36.33 ID:ZZTU62yq
フューリー射撃のらなくしてもいいんだけどさそれってサブクラスの否定ってことなんだよね
同系統以外は使えなくしちゃえってことだからサブクラスを活かすならそういう方向に進むのはマイナスだとおもう
Guのゼロレンジが近接にのれば選択肢も増えるし面白いと常に思ってるどうして使いにくくしちゃったかね
正直バランス取るならサブクラス無くしてそれぞれの職の個性を磨く方向にしたほうがいいのは間違いない
789名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:42:06.01 ID:Houjp320
範囲が欲しいならRaやれよ、Guは単体職だろ
790名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:45:15.44 ID:Ss9pkCcw
>>787
それでも良いんだけどね、楽になるっちゃ楽になるけど完全にTMG1本で良くなるな・・・

>>789
だったら単体能力をもっと強くしてくれよ
現状単体ですら余裕でHuに負けてるんだから
WBCT?現状は両方使ってやっと並べる程度
791名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:45:30.42 ID:yuAcmzhI
その単体職が無価値だから嘆いてるんだよ
道中が9割のこのゲームで単体職とか言われましても
単体を素早く倒せたところでTA以外にメリットないしな
792名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:49:55.02 ID:oMgiMzZh
>>790
その単体能力で負けてるのはフューリー強化後から顕著だからなぁ
その辺含めてもやっぱ…と思うわ

>>791
無価値では無いだろ
道中でも率先して体力多い中型に向かって行ってくれればいい
小型は他にまかせとけよ
793名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:55:08.79 ID:OdlRbx09
単純にフューリー元に戻せばいいだけだろ
前々から弱体厨どもはFo下方修正すりゃバランス取れると言い張ってたしな
俺は今のままでいいと思うけど。バランスはさておきどの職も今のニーズにある程度沿うようになったからな
794名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:56:17.12 ID:Ss9pkCcw
>>792
フューリー強化以前から単体相手のチェイン使った時だけ強いだけだったし
そもそもWHA前提の射撃武器の調整の煽りをもろに受けてる上にTMG自体がなぜか弱い
冗談抜きで射撃が低いガンスラより通常が下回る、PA自体も倍率がやけに低いかモーションが長い
サテなんてWBCTで連打してて強く見えるけど実際は糞倍率だし
エルダーとかダブセで言うとイリュージョンみたいなものだし、あれよりはよっぽどマシだとは思うが吹き飛ばしが全てを台無しにしてる
問題はHuが単体も複数もどっちも強いハイブリッドな事なんだよ
単体が同等だったら対複数もこなせるほうが強いに決まってる、Huが単体、FiやGuが単体と相手にしてたとしても
Huだけで成り立ってもFiやGuだけで成り立たないことになる
795名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:59:10.79 ID:OdlRbx09
Guは小型無視して中型行けよってGu使ったことねぇだろw
796名無しオンライン:2013/05/05(日) 15:59:29.82 ID:ZZTU62yq
現状ボスや中型に一番強いのが近接職だからなFiは中型がいる時は輝くね
でもGuの超火力は単発過ぎて中型相手にはきつい
Guの単体火力をFiよりやや落ちる程度までは引き上げてもいい
ただ一部Guが主張するようにTMGに範囲をもたせるなんてのは興ざめすぎる
範囲使いたいなら武器変えればいいそういう意味でガンスラでアディションでいい
797名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:06:14.29 ID:d5K5CdMb
gu削除してraにTMG追加でもういいよ
798名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:07:01.12 ID:Ss9pkCcw
中型がもっとHPが高くて放置すると危険な上に複数出てくる、とかなら打ち上げお手玉で無力化はアリなのかもしれない・・・
でも現実はフューリー強化後とか例えばFiなら家出王や盾持ちとかならステアタからのデッドリー1.2発で掘れるからな、文字通り秒殺
単体に強いFiだしこれくらいは良いと思うんだよね、でもHuとかもケツからカレントでホールド一確出来たりOEでまとめて薙ぎ払えたり出来る
こんな状態だとFiの単体能力が霞むし、Guの単体能力なんてWBとCTに大部分を依存している状態
だから頻繁に出てくる中型相手には使いにくい上に予備動作にも時間が掛かる、結局ボスの〆位しか活躍が難しい
そのボスですら脳死OEに負ける有様だから
799名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:20:48.73 ID:oMgiMzZh
>>795
殲滅厳しいくらいはわかるけどGuより中型が苦手な法撃職とか居たら
そっち行ってもらったほうがいいわ
800名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:30:15.90 ID:OdlRbx09
最下層よりマシだから存在価値あるっていいてぇのw
もうすべて解決したな
801名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:36:30.90 ID:OdlRbx09
つか中型だろうとFoと大差ねぇよGuは。スキルにクールが無いor一匹だけなら圧勝だろうがな
稀に中型殲滅用に近接一人居てもいいんじゃね?って意見あってもGu居てもいいんじゃね?なんていわねぇだろ
むしろ体力ある中型をこかしたり飛ばしたりすんなボケって言われるレベル
単体火力はあるが持続力皆無。Guの魅力は瞬間火力だけだたまには使ってやれ
802名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:39:37.45 ID:oy3Rp/gH
アディ削除とか弱体言うとる奴は近接の奴でおkぽいな
全クラス使えるのに使わない奴は地雷なんでアドには来るなよ

邪魔なんで。
803名無しオンライン:2013/05/05(日) 16:47:27.95 ID:M5TaaX3a
他職が空軍したらコロッと騙されそうだなお前らw
804名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:12:37.19 ID:m+dTrUKx
亜ディ弱体叫んでるのはアホースだよ
アディションマンがアドクエとかでアホースのテクより先にアディ当てようtって思って
超先走ってアディで殲滅、それがウザイ
最近では、私が先頭を走って先行するから私より前に出ないで下さい
って募集してるキチもいたぜ
805名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:17:37.00 ID:efGkJexz
>>804
実力の伴ってないベジータみたいな奴だな。
806名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:26:52.95 ID:Houjp320
どの職も雑魚殲滅力を持ってるのにFoだけ対ボス火力がないのはおかしい
体力が低いんだから最強の火力がないとバランスが取れないな
807名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:29:04.08 ID:oMgiMzZh
>>806
これ以上の火力インフレはいらないけど
差は縮めるべきだな
808名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:31:26.24 ID:cvN0StE7
体力が無いから遠距離から好き放題できるのが魅力じゃないのか?
近接高火力テクは欲しいが
809名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:32:07.45 ID:VKBGppju
ゾンデは前の威力の2倍でいい
接近の攻撃範囲は今の3倍でいい
どうせゴドラン全焼きレベルの効率じゃないとレアなんて出やしないんだ
810名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:33:49.56 ID:iG+heJnr
フォース使ってみたけど弱すぎワロタwww
これ火力3倍ぐらい必要じゃねーの?
811名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:34:29.32 ID:Ss9pkCcw
>>807
そう言うことは回復能力や優秀なPP周りの能力を捨ててから言うべき、高精度なロック攻撃や超射程もある
ナ・ザンとかにボス火力を付けるなら別に反対する気は無いけどね、どうせゾンデやらラフォやらを超強化しろとか言う輩が現れる
逆に現状のテク色のHPは高すぎ、近接のHPが低すぎるとも言えるが、の辺は装備品によるブーストが大きすぎるからでもあるが
812名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:36:05.34 ID:oMgiMzZh
>>811
捨てる前に強化でもいいんじゃないの?
近接テクだけ強化でもいいけど
まぁあんま関係の無い話だけど
813名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:39:25.55 ID:Houjp320
>>811
サブTeにすれば同じ土俵に立てるだろw
だれも取ろうとしない現状でそんなものにまったく価値がないのが証明されてる
814名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:41:00.31 ID:cvN0StE7
何言ってんだこいつ?
815名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:41:10.54 ID:Ss9pkCcw
>>812
Foだけにボス火力が無いと言うからさ、だったら打撃や射撃職の持ってない回復やらPP関係の能力はノーカンなの?って事
実際チャージPPリバイバルは相当な性能だよ、実質的に消費PPを減らすような物だし、チャージ中に回復する事で位置取りしながら回復も出来る
勿論ケートスとの相性も良いしね、Foがボス火力を持っていない代わりに持っている能力を無視した書き込みをするからそう返しただけだよ
816名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:43:34.45 ID:oMgiMzZh
>>815
別にメイトでも十分だけどなぁ
817名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:47:10.70 ID:cvN0StE7
HP回復はともかくPP回復は相当だろ
火力上がるけど殴り以外でPP回復しないFoを想像してみろよ
それが現状の他職みたいなもんでしょ
どのmobに対しても装備変えずに安定した火力だせるのも魅力だし
818名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:48:16.93 ID:oMgiMzZh
>>817
あれは確かにいいね
819名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:49:11.37 ID:W3FJfgDJ
ギフォイエ、サフォイエあたりの雷を除く自分周囲のテクの威力は1.3〜1.5倍くらいあってもいいかなあ
正直ソロは対ボスの火力不足が深刻だし、近接テクの旨味ができれば、タリスが日の目を見れる利点もある

テク職だと、ソロ対デマルモスとか、面倒この上ないからな…
タリスをデマルの真上に投げてギフォサフォで大ダメージが出せるとかなら、タリスも面白いんだけどね
現状の威力じゃ手間に見合ったリターンがとれないから、地道に逃げ撃ちするしかないっていう糞ゲー状態
820名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:49:19.26 ID:oMgiMzZh
>>817
GuもPP回復はまぁ結構ある
821名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:49:27.91 ID:Ss9pkCcw
>>816
そう言う問題でも無いんだけどね
PP周りの性能が良過ぎるから下手に火力持たせたらどうなるかはジャンプゾンデ時代で十分分かってるだろ?
大体ボス火力とは言うけど、ボスにしか使えないんじゃなくて雑魚処理にも転用出来る訳なんだし
Foの火力を上げるなら慎重にしないとまた壊れるよ、特に超射程即発動系テクに付けるのは反対だな
同様に広範囲即発動タイプとかね、サフォとかあんなのの威力がボス火力になったらやば過ぎる
822名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:51:32.52 ID:Ss9pkCcw
>>820
GuのPP回復はまあまあとは言えるけど
TMGはAPP前提の低回収(Lv10でやっと並の武器程度の回収)
ARはそもそもWB前提だからAPPとは相性最悪
ガンスラだけだな、PP回収効率の良いのは、そしてガンスラが現状のガンナーの生命線
823名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:51:39.26 ID:cvN0StE7
>>820
ただしGuはその点ボス火力上げた代わりに範囲削ってるじゃん
Foと対極の存在みたいなもんでしょ
Guは今の環境に向いてないけどね
824名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:52:17.28 ID:Houjp320
>>815
だからサブTeにすればレスタもシフデバも使えるしコンバートでPPも回復できるだろ
Foの火力を落とす理由にはならない

>>817
そもそもFoは通常攻撃をはさむ職じゃないんですけど、頭悪そうだね
825名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:53:20.86 ID:oMgiMzZh
>>821
それはゾンデの使い勝手が異常だったのもあるかな
826名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:55:29.52 ID:cvN0StE7
>>824
だからオートでPP回復できて常に安定するFoに火力求めんなっつってんだよ
ほんと理解力ないな
>>815への返信も相当的外れな内容だし
827名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:56:23.75 ID:W3FJfgDJ
自分周囲テクの威力を底上げした上で
Teに近距離時限定テク倍率アップ30%
Foに遠距離時限定テク倍率アップ20% を追加したら解決しないかね

Teはウォンドで接近戦に持ち込み、持ち前の防御で凌ぎながら大きな一撃
Foはタリスで遠距離戦に持ち込めば、自分周囲テクの倍率を活かして安全に攻撃可能
さらに、サブFoサブTeにすることで、Teがタリスを使いやすくもなり、Foもロッドで接近戦をする旨味ができる
828名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:56:37.17 ID:Ss9pkCcw
>>824
サブTeはFoにとってはエレメントウィークヒットの様なテクに対してのシナジー効果のあるスキルがある
対してFo以外の職に対してPPコンバート・リストレイト、各種テク以外のメリットは無い、シナジー効果は殆ど無いと言っても良い
そしてテク職のPP関係で一番優れてるのはFoのチャージPPリバイバルだよ、これのあるなしが問題
通常を挟まずにPPを回復させ続けられると言うのは凄く特別なんだけど、頭悪そうだね
829名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:57:25.70 ID:Houjp320
>>826
> だからオートでPP回復できて常に安定するFoに火力求めんなっつってんだよ
この返しで下手糞ってのがよくわかるな、安定しない職なんてないだろwww
830名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:58:53.65 ID:Houjp320
>>828
このシリーズじゃ特別なことでもなんでもない、にわか乙
831名無しオンライン:2013/05/05(日) 18:59:41.87 ID:cvN0StE7
こいつにはDPSの概念とかから訓えたほうが良さそうだな
流石に言ってることが適当すぎて話にならない
832名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:00:46.75 ID:Ss9pkCcw
それとPA中はPPが回復しないとか基本的な事も訓えた方が良さそうだね
833名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:02:51.51 ID:W3FJfgDJ
PP面なら、ダブセ以外の近接武器のPP回収効率を各攻撃段数で+3PPくらいすれば解決するんじゃないの?
ダブセのPP回収効率は他武器の3倍くらいの壊れ性能だし、他武器もダブセに合わせれば丁度よいと思う
834名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:08:56.63 ID:oMgiMzZh
厳密にいうとFo/FiだとPP枯渇はするよ。ゾンデ威力下がった後は余計に
ガンスラで吸収してるけどな
他の職もそうしてるとは思うが
835名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:12:27.46 ID:Houjp320
>>832
回復しなくてもテクとは桁違いの火力出せるだろ、なにいってんだか
836名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:13:07.84 ID:Ss9pkCcw
>>833
回収効率はモーションの長さでも変わってくるからな、ヒットストップの関係もあってややこしい
ただ個人的にはランチャーとライフルとガンスラは今のままで良いと思う
でもやっぱりチャージPPリバイバルは特別だね、テクの発動自体は一瞬だし反映される時間のほうが圧倒的に長い

>>834
そんな時の為のケートス、どの職でもマグに覚えさせれば恩恵は受けられる
でも一番効率よく恩恵を受けられるのはチャージPPリバイバルを持つ職なんだよね
PAだとモーション中は恩恵を受けられないし連射してると当然回復しない、通常or無行動時しか回復しないから
そんな中で超火力テクがあったらケートス中に超連打とかされる事になるよ
837名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:14:13.34 ID:oMgiMzZh
>>836
まぁなにもOEなみのテクなんてほしがってないよ
838名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:14:32.95 ID:Ss9pkCcw
後PPコンバートとも絡めて連打も考えられるね
Ra/TeのWBコンバートからのスニーク連打なんて目じゃないって事になりそうだ
839名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:17:45.91 ID:Houjp320
あれこれいったところでボス倒す時間がすべてを物語っている
テク職とそれ以外とでは明らかな壁がある
840名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:22:04.34 ID:Ss9pkCcw
>>837
まあそれは分かってるよ、念押しみたいな物だよ
消費PPや吹き飛ばしとかそう言うのは取り合えず置いて置いて、ナザンとか弱点一致で1万位は出ても良いと思う
ジャンプゾンデ時代のゾンデのダメージは超射程高命中高燃費の上それなりの範囲を持ってたからまずかった訳だし
逆に現状息してない使いにくいテクの火力を中・大型用に調整しなおすだけで随分変わると思うんだけどね
現状PAの一部にも言える事だけど割に合わないテクが多すぎ
841名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:24:55.91 ID:Houjp320
Foやってない連中が僕の考えたFo論を語ってるのが笑える、しかも的外れ
842名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:25:39.35 ID:oMgiMzZh
>>840
ほんとそのとおりだ
843名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:26:23.88 ID:cvN0StE7
理論的に語れない奴がFo論唱えても意味ないけどな
ボスの時間が全てってアホかよ。じゃあ道中はどうなるんですかっと
全部横並びじゃないと気が済まないゆとりか?
844名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:27:41.53 ID:Ss9pkCcw
と言うかボス戦"だけ"は早い早いと言われてるGuの扱いを考えればボス戦のウェイトが知れたもんだと思うけどね
845名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:29:19.14 ID:Houjp320
大半がアディで蒸発するだろうが
そもそもボスも雑魚も横並びじゃないときがすまないのは近接射撃じゃないか
846名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:33:31.49 ID:cvN0StE7
どのマップでもアディで蒸発と思ってるならお前の頭はお花畑だ
総合的に考えてみろよ。コスト面から全部な
まぁイメージだけで語って具体例とか出さずに話してるの見てると、
他職憎しのFo至上主義なんだろうなとは思うが
847名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:40:27.90 ID:shh9cuKO
マルモス、キングイエーデ、ミクダ、ガヴォンダ、砂漠坑道系全般、飛んでる敵
ざっと見渡してもこんくらいアディ効かない敵がいる
テク職と単純に比較できるもんじゃないわ
Ra/Huも最高火力ならテク職より高いけど、総合的にまだまだテク職のがつおい
848名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:44:08.27 ID:Houjp320
>>847
その中のいくつかはジャンプして使えはHSになるぞw
849名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:46:32.57 ID:oMgiMzZh
>>846
でも打撃射撃のダメージを現状のままでやっていくなら近接テクの威力はもっとあってもいいと思うわ
850名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:50:20.22 ID:Houjp320
論外だな、打撃も射撃も弱体化させてボス蒸発ゲーはさっさと終わらせるべき
851名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:50:27.06 ID:Ss9pkCcw
>>848
マルモス:HSが無い、ジャンプしてこぶを蹴っ飛ばす位なら出来るもしくは更に高い位置から打つとコブにヒット
家出王:部位が多くて少し動くだけで他の部位に吸われる、ケツから打って弱点狙いか静止状態の正面高所から打てばHS
ミクダ:正面は論外、ジャンプしようがコアに当たらない、後ろに回ればコアに当たる
機工種四脚:論外
アド坑道機工種:ナッチ論外、ガーディン系論外、ギルナスはコア部分だけ弱点
飛んでる敵(糞鳥かな?):全部位等倍の為HSもWHAも適用されない

あんたが適用されると言ってるのってどれも適用させるのが凄く手間なんだけど
アディ打ったら即蒸発するんだよね?手間掛けててどうするの?
852名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:52:02.87 ID:Houjp320
>>851
あんな簡単なことに手間が掛かるのか、やっぱ下手糞だな
853名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:56:55.10 ID:Ss9pkCcw
>>852
手間の意味を一度辞書で引いてくると良いよ
854名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:57:39.94 ID:hgbOoJbb
つーかその辺りの敵にアディはあまり使わないだろう
855名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:58:08.94 ID:cvN0StE7
こいつ相手にするだけ時間の無駄だから構わないほうが良かったな
賛同してる意見が全然無いのにいつまでも自分が正しいと思い込んでるし
856名無しオンライン:2013/05/05(日) 19:59:58.32 ID:Houjp320
>>853
へんな事しない限り手間なんか掛からないから、ほんとにやってる?
857名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:02:43.40 ID:Ss9pkCcw
>>856
ちゃんと辞書引いてきた?
858名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:05:05.90 ID:oMgiMzZh
喧嘩すんなよ、そもそも横道に逸れ過ぎだしこの辺でやめとけ
859名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:09:34.73 ID:Houjp320
高度管理もできない脳死アディマンじゃ話にもならない
860名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:11:55.16 ID:cvN0StE7
あのあの。跳んだら地上の敵をアディで同時掃討できないんですけど
それならRaならクラスターとかいう選択肢もあるし
近接も無理してアディ使わないほうがいいと思うの
アンチアディ脳恐ろしい
861名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:18:20.03 ID:Ss9pkCcw
マルモスのコブを高低差で狙うと通常のジャンプじゃ高さが足りないんだよね
イメージ的にはクラスターを頭にかすらせる感じ、下判定を掠らせないと殆ど鼻に吸われる
家出王も同じ、普通に飛んだだけじゃ頭より前に出てる腕に吸われる
怒り状態で腕を振り上げてると割と頭に当たりやすい、どっちにしても実用的でも無いし接敵即アディっても有効打にならないね
と言うかガンスラ前提ならスリラーするしな、どっちも、コブにするかケツにするかの差だし
862名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:30:33.93 ID:igBmKJEY
>>861
そんなん考えないで範囲連射でもいいしな。
863名無しオンライン:2013/05/05(日) 20:32:59.87 ID:VKBGppju
そもそも範囲が魅力なのに象1匹のために近づいてジャンプして1確できないとか論外
凍土の石は使えるからできるだけ行くけど難易度高いよなー
いろいろ試した結果俺はFiHuかFoFiで行くことにしたわ
864名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:19:29.40 ID:OdlRbx09
丸一日議論してるが結局何言いたいのかさっぱり解らんな
とにかくフューリー修正で要望出せばいいんじゃねぇの?射撃も打撃も上がりすぎだろ。半分でいいんじゃね
865名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:26:09.96 ID:Houjp320
Hu=ボス
Fo=雑魚
Ra=中間
これですみ分ければいいんだよ、
下手に雑魚殲滅力を持たせるから収拾が付かなくなる
866名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:36:48.55 ID:cvN0StE7
何を持って雑魚の殲滅力があるとするのか。範囲?火力?
そんな大雑把なカテゴリで住み分けできるわけもないし、
参考にもならんでしょ。具体的に範囲をどう調整して火力をどうするの?
それでバランスが取れるんであれば、要望やアンケに書けるような例を提示してくれよ。
867名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:45:38.47 ID:oMgiMzZh
>>864
俺は半分とは言わないけどそんな感じで出してるな
色んな調整を一気に出来れば他にも道はありそうだが
それはちょっと望めないからな
868名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:46:41.66 ID:OdlRbx09
過去は意外と住み分けなされてた気がするけどな。そんなに不満や弱体スレの乱立も無かった
HuがいまいちもFiは最強クラスの火力を有してボス戦に強い
Raはボス戦WBで貢献。雑魚殲滅力もぼちぼち。Guはボス特化
Foは雑魚殲滅力の高さと安定感。Teは劣化Fo

ゾンデバグで微妙なバランスがぶっこわれてアドの雑魚戦がメインってシステムが止めをさした
ゾンデ修正と他強化を同時にするって愚行が現状を作った
フューリー元に戻して過去の状況に戻してやればいい。まずは様子見ないとわからんだろほんと馬鹿だよな
869名無しオンライン:2013/05/05(日) 21:52:24.76 ID:cvN0StE7
新クラスもあるし、フュリ直すのが一番手っ取り早いのは確かだな
870名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:00:13.24 ID:Houjp320
ついでにカプセルも修正してj無くしてしまえ
カプセルさえなければ雑魚戦にこだわる必要もない
871名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:03:10.35 ID:cvN0StE7
それ本気で言ってるとしたらエアプレイヤーすぎますがな・・・
872名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:06:56.45 ID:oMgiMzZh
>>871
まぁ道中だけでSいけそうだしボスのドロップ狙い部屋は増えるかもな
雑魚はそれほどいい物出す場所ばっかでもないからな
873名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:07:12.77 ID:OdlRbx09
カプセル無くすのは今更無理だろうが値段を1/100にでもすりゃいいんだな。でドロップ率を極端に落とす
ドロップはあまりしないがEトラ成功報酬に組み込む
これでマップ梅してりゃそこそこ回収可能。スルーされがちな採掘系に意味も出来る
ボス直派も居るだろうからメセタ回収も可能
874名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:23:30.07 ID:oy3Rp/gH
誰がどんだけ発狂してわめこうがアディ弱体化は絶対こんよ
その為の全職装備だろ、敵に触れないならアディしろになるし
それにアディも10↑必須だからな、中々出ないし
Foがアディ弱体望むとしたらアディと言うよりフューリーになるだろ
実際フューリーがぶっこわれてんだから言われて当然
Foは今くらいが丁度いいと思う、Ra/Huはやり過ぎもいいとこだ
とりまFoがフューリーじゃなくアディ弱体化望むのは頭いかれとる
今まで十分最強満喫できただけでも満足しろて感じ

でもこれだけは言えるが、常時近接はいい加減辞めてほしい
アドはカプセルだけじゃなくレア掘りも込めてやるんだから邪魔しないでほしいは
近接とエルダーマン。
875名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:28:18.78 ID:oMgiMzZh
>>874
実際ここでもアディそのものの弱体を叫んでるのは少ないかと
>>1はアディションって書いてるけど明らかにフューリーアディションの事だし
876名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:29:01.71 ID:OdlRbx09
でも・・・って話に脈絡ねぇし最後の三行言いたかっただけじゃねぇかwアドクエスレで言え
877名無しオンライン:2013/05/05(日) 22:35:56.34 ID:Houjp320
アディションが活躍するのは主にアドバンスだから別に間違ってはいない
878名無しオンライン:2013/05/05(日) 23:48:01.63 ID:19zKO2KB
アディション無くなったらHuをさくさくレベル上げる方法が結晶掘りしかなくなるからやめて
サブRa、ALL射撃装備でADアディ出口バースト参加できなくなる
879名無しオンライン:2013/05/06(月) 00:02:13.08 ID:OdlRbx09
出口バーストHu/Raなら別にランチャーでクラスタ撃ってりゃいいだろ
つかむしろそうしろ
880名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:01:30.21 ID:Oi6xTPrK
過去何回も言われてるけど別にアディを弱体化しなくても
不遇な環境にあるTマシのPAにしてやるだけで
諸々の問題は解決する
881名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:05:45.45 ID:ZpFJeLtM
Hu,Raで、RaHuの装備まんまでアディションマンでアドいってもいい・・?
火力自体は射撃ぶんくらいしかかわらないからおkなの?キックされない?
それかもうサブFoでアンぶら持っていってもいいのかな
882名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:08:44.07 ID:qe+yDnhk
>>880
Foが弱いって不具合があるからテク職と関係の薄い部分を全体的に弱体化させて、相対的にFoを強化したいのがこのスレの趣旨だ
TマシにPA追加とか相対的にFo弱くなるから論外
883名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:09:20.42 ID:zMqfqAxo
>>880
いいんじゃねーの別に
というかRaHuでランチャー使わずにアディションマンやってることの方が問題だけど
884名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:12:42.71 ID:EGP0JrqP
フューリーが射撃関連にかからんようにすればいい気が
それでもサブFiにすれば火力出るだろうし
まぁこんなのは何度も言われてるけど
885名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:15:51.46 ID:yhydLmhx
基本と派生クラスのサブ相性は基本的にいいけど、RaGuだけはなんもRaにメリットないよね
ステ補正くらいか、それでもサブの補正値なんてたかがしてれるし

Gu不遇過ぎるだろ……
886名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:21:03.01 ID:qe+yDnhk
PSO2はOPで主人公役やると一定期間不遇になる運命なんだ
8月のアプデでEP2来てOPが変わるだろうから、その頃には強くなってるさ
887名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:21:25.97 ID:lkQx9LqO
RaGuならチェインWB接射ホーミングが凄い
以上。終わり
888名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:23:34.73 ID:yhydLmhx
>>887
それ確かRaHuのが早い、修正前のだけどニコ動に上がってるはず
889名無しオンライン:2013/05/06(月) 01:43:57.86 ID:lkQx9LqO
今は全ボスそうなのか。一部ボスはRaGuのほうが処理楽だったが
まぁPT時とかでも条件変わるけど
890名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:00:14.10 ID:LbNAK50f
まあ現状アディが死んだらGuも共倒れなんだし
アディ弱体するにしてもGuに強PA追加されてからだな
スタンスの修正はしばらくやんないと思うよ。あんだけごちゃごちゃやったんだし
運営が今一番手を付けたくない所だろ、またもめるのが目に見えてるし
891名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:05:22.81 ID:qe+yDnhk
また大量リセチケ配布されたらもうサービス終わるまでツリー買い足しいらなくなるかもしれん
892名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:06:43.26 ID:zMwuL4Gv
こんなに揉めたのはバグゾンデとフューリーだけじゃないか?
>>1もアディションって書いてるけどゾンデ修正後だからフューリーアディの事でしょ

バグゾンデのせいで他の奴が敵に触れられないのでバグ修正しました
これだけで触れられないとかいうのはそれなりに改善された筈だが
何故か同時に他にバグゾンデ以上のPAダメージを叩きだせる謎の超強化も実装した
これはフューリーを戻して様子見るのが一番じゃないかと思うんだが
893名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:11:23.72 ID:jhrLpGO8
全部パワ3ヴォルソール装備にして
コフィン交換ガンスラ装備して
フューリー入れて
ジャンプでアディションして
やーっと火山の雑魚が即死するくらいなんだから
あんまりいじめないでよー
894名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:12:30.83 ID:zMwuL4Gv
>>893
ユニットの能力間違ってるw射撃つけないとw
895名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:16:33.17 ID:jhrLpGO8
>>894
素でまちがえたw確かに
ちゃんとシュー3ファング装備です!!
ハンター60レンジャー56でそんなもんですよー
ハンターは左全振りスキル、レンジャーはてけとー
896名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:30:31.47 ID:zMwuL4Gv
けどソール3つけてるとはいえアド?の雑魚を即死ってやっぱ強すぎる
打撃射撃法撃問わずだけどやっぱこのままじゃゲームになってないな
897名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:33:41.66 ID:jhrLpGO8
>>896
ベリハの雑魚です・・・
898名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:35:53.60 ID:lkQx9LqO
そりゃフュリにJABにコンボにSSとWHAがきっちり載ればそんなもんだろ
ノーディランとかフォードランはまた違うけど
火山の雑魚はかなり柔らかいし
まぁ1確狙う必要はないがな。取りこぼしはテクなり他のメンバーの攻撃で死ぬし
アドバンスはキャップ解放された影響もあってもう雑魚だよ
899名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:38:29.01 ID:LbNAK50f
まあ仮にもアクションゲーなのにエンドコンテンツの雑魚がほとんど1確っていうのはどうかと思うわ
アドのエネミーのHPは現状の2倍くらいあっても良かった
効率は落ちるだろうけど今の作業ゲーよりいくらかマシ
900名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:43:09.20 ID:qe+yDnhk
糞みたいなレア率だから無双系の方がいいわ
結局レア掘りゲーなんだからレア出てなんぼだし
901名無しオンライン:2013/05/06(月) 02:55:06.82 ID:LbNAK50f
それ言っちゃったらこのスレの存在意義が・・・w
大体の人はそういう考えだと思うけどね、結局ゲームの方向性が問題なんだろうな
902名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:12:54.57 ID:3j3es4Xc
作業時間が二倍になるだけじゃねぇかw大したモーションあるでもなくどいつもこいつも糞AIでステップステップたまに攻撃
こんなのと戦うのを楽しめる奴なんていんのか?
無双が作業ゲーというが。タフなの叩くだけは何だろうか
例えば今の雑魚エネミーが超強化されて1エリア殲滅に5分戦闘時間かかったらほんとうにマシなのかね。だるいだけだと思うんだが
ボスも仕様上ある程度雑魚倒さないといけないからボス回しの効率がた落ち
想像してみてまだ雑魚との戦闘長いほうが楽しめると思うか?
903名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:13:29.48 ID:3uWjwlTU
火力あればあるだけ有利な仕様だからな
沸く量にキャップかかってて、各自ノルマ火力に達していればいいって感じだったら良かったんだが
904名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:16:09.78 ID:lkQx9LqO
キャップだけ解放して敵レベルを引き上げないから、
バランスがこうなってるだけでしょ
SEGAがVHをどう考えてるのかわからんが、
遺跡や祭壇AD来た頃に敵レベルが現状のままだと酷いことになるぞ
一段階上のADとして、敵レベルの引き上げ、AIの強化は少しすべきだ
905名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:22:01.42 ID:3j3es4Xc
そりゃするだろ・・・遺跡はわからんが祭壇はレベル高く設定してるんだから
AI()強化は無理だけどな
キャップだけ開放してーってちゃんと敵レベルは引き上げられている
ADVはその前の段階で格上戦闘。今回のキャップ開放で格下〜同格になったんだろ。何も不思議じゃないわ
まさかキャップ解放毎に既存コンテンツ引き上げるのか?後発何も出来ねぇなw
906名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:22:20.84 ID:lkQx9LqO
ADもデ・マルモスやガロンゴ、シグノガンのように
殺しにかかって来る敵が稀なのがね
基本うろうろしてる間に殺せる奴ばかり

前方に固まって沸く。そりゃすぐ殲滅されますわ
かといって囲むように沸いてもゾンディールからの集中放火ですけど
もうちょっと敵もやる気出すべき
907名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:31:19.11 ID:lkQx9LqO
>>905
新スキルの存在だけでも、全エネミーがキャップ到達せんでも格下になったね
祭壇はレベル引き上げてるとはいえ、それに見合った強さになってない感
ゴロン・ゾランとか修正であんな雑魚にしちゃっていいのかよw
武器ドロップテーブルがLv5ごとに設定されてるってのがなぁ
今後はそうとう強い敵出していかないと、インフレに追いつけないっしょ
キャップ解放と同時にそういうコンテンツの追加もすべきなんだろうが期間結構あるし
908名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:31:42.98 ID:zMwuL4Gv
>>902
ゾンデの時から既に敵に触れられないのがつまらないとかそういう意見が多かったからな
効率だけ見てればそんな意見は出ないはず
吹けば飛ぶような敵ばかりじゃつまらないって人が多いって事じゃないの
ゾンデゲーの時に加えてボスまでもが速攻沈むようになったしな
909名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:40:16.78 ID:qe+yDnhk
ユーザーの意見が多かったとかじゃないからな
ハゲ率いる運営の想定を超えるか超えないかでアプデが決まってる
マルチ潰しがいい例だ
910名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:41:15.80 ID:3j3es4Xc
戦ってる感 だろ欲しいのは。別に雑魚相手に苦戦したいわけでも死闘を演じたいわけでもない
無双ゲーでもいいがそれは俺(皆)が無双して蹴散らさないと嫌ってわけ
んじゃ何がたらねぇのよ?遠距離職や近距離職が居るのは仕方ねぇというか統一されたらつまらんわな
今一つの答えが出て全員遠距離で戦えばとりあえず戦えてる感はあるね!!になってるわけだ
しかしそれもやだやだー近接戦闘がしたいのーって事で敵のHP増やして効率落とそうっての?時間有り余ってる奴なら言いそうだが
俺的には敵の数・・・というか頻尿残尿POPやめて四方にドカ沸きさせりゃいいんじゃねぇの?って感じだがな。効率も上がり敵に触れないなんて事もなくなるだろ
911名無しオンライン:2013/05/06(月) 03:55:16.90 ID:LbNAK50f
というか純粋に疑問なんだけど
そこまで効率求めてる人が今のアディに何の不満があるのよ・・・
912名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:01:41.18 ID:3j3es4Xc
別にねぇよ。アディなんてただのPAだろ前からあったし。むしろお前ら今頃なんで騒いでんの?って感じ
フューリー元に戻せばすべて解決だろ。お前らの希望通りだ
弱体でバランス取ろうとしてたやつらは諸悪の根源をゾンデだと言った。それが元に戻った
だけどフューリーがまたバランス壊してるんだろ?元に戻せば問題ないじゃねぇか
913名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:06:39.54 ID:3j3es4Xc
つか俺宛じゃなかったかな。俺アディの話なんてしてなかったわw
914名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:12:47.16 ID:065cnZgU
>>911
テクニックが輝かねぇだろ潰せ
915名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:15:41.22 ID:g/AKzIRC
結局無双ガーとか蒸発ガーアディガーとか言ってる奴はエアプなんだろう
レア掘りが目的の9割以上を占めるこのゲームで雑魚戦での効率を下げたら糞だるい事この上ない
ボス以外レアを落さないのなら今度はボス直ばかりになってボス火力ガーと騒ぐだけだ
雑魚の殲滅効率を下げるならまず糞ドロップ率から修正させろ
916名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:16:00.30 ID:3j3es4Xc
テクなんか輝きようがねぇだろw地下にもぐってテクツエェ程度が関の山
チャージして3k程度のダメFiのアディ以下だろ。出口バーストがあるからかろうじてドヤ顔してる程度
917名無しオンライン:2013/05/06(月) 04:26:27.13 ID:qe+yDnhk
それだけできりゃこのゲームの現仕様なら必要十分だ
ボスドロ狙って行くなら近接やりゃいいだけ
職変えるのに金かかるゲームじゃねーし、最適な狩り方した方が利口
918名無しオンライン:2013/05/06(月) 06:13:27.77 ID:eExU2ESN
アディだけ弱体とかいってるのは
きりとwやくらいどwみたいな近接馬鹿だけだろ
919名無しオンライン:2013/05/06(月) 07:08:12.93 ID:fofUBvmR
PSOの近接はボスも雑魚も最高効率で狩れなければ発狂する基地外ぞろい
いい加減アディは削除しろ、テク以外に範囲は不要
雑魚で効率を求めるならFoでいいし、ボスなら近接,Guだ、ちゃんと棲み分けろ
920名無しオンライン:2013/05/06(月) 09:37:11.35 ID:zMwuL4Gv
今のフューリーを肯定出来るんだったら今フューリーを運用出来ない職のダメージをみんな1.5倍にでもすればいい
他の職が強くても特に問題は無いだろうしな
921名無しオンライン:2013/05/06(月) 10:01:55.85 ID:OFnxuYSD
下方修正より上方修正の方がありがたいな。
別に近距離遠距離問わず、強くても何も問題はない。クエスト回しやすくなるし。
問題なのは最強じゃなければ認めない、最効率じゃなければ認めない、その他は排除という自称プロアークス連中。
922名無しオンライン:2013/05/06(月) 10:22:53.59 ID:R7j4yAEp
あぁもっと強化してくれ
RaとFoでADさくさくになったが他はまだ微妙だ
923名無しオンライン:2013/05/06(月) 10:30:28.99 ID:yhydLmhx
FiGuTeは置いてきぼりッスか…
924名無しオンライン:2013/05/06(月) 10:44:13.84 ID:g8qPI0i7
みんなガンスラッシュ使えるんだから良いじゃねえの…
925名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:08:49.89 ID:x2Jem62c
発狂してるのは誰だかはっきりわかるよな
926名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:29:27.19 ID:PKu13GsM
射撃職って弱点や頭に当てると通常よりドーンと火力上がる!っていうよりは
弱点や頭に当てるのは当然、当てなきゃカスみたいな威力って調整だからな。ある程度手軽に範囲HSできるPAないとストレスマッハなんですわ
アディなくすならTマシとランチャーの強化がほしい。
Guはお察しだし、Raは敵によってアディとクラスターを使い分けてもまだカバーできない雑魚がいるくらいだからな
927名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:32:21.83 ID:yhydLmhx
しかもWHAがないGuは、サブRa以外だとHSしても悲惨だしな
928名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:33:45.37 ID:PUZVbSo3
しかしこれ以上弱くなると前衛が後衛に敵もってかれて狩れないって状況になるからな
まぁアディションな時点で前衛というにはいささか疑問が残るんだけど
929名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:55:58.57 ID:DauQAWQd
普通に考えればPTで前衛が触れないのが適切なバランスなんだよ
近接が触れるってことは遠距離職がソロの時に雑魚相手ですら常に近接を強いられるってことだからな
遠距離職の意味が無い
930名無しオンライン:2013/05/06(月) 11:59:10.76 ID:yhydLmhx
移動速度が遅いのが問題なのか…
ポップ範囲が問題なのか…

いや両方か
931名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:05:40.97 ID:qe+yDnhk
現状のアディは足軽鉄砲隊って感じでいいんじゃないの。ってか初代からやってる事変わらんし、昔からそういうゲームだろこれ
タダで職変えれる良心的なゲームだし、その場所&現仕様に合った職を楽しめばいいんだよ
932名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:07:12.75 ID:dCo5KRl4
逆じゃない?普通は遠距離職はソロの時には倒しきれなかったら近接を強いられるのが当たり前だと思うが
近づかれる事も無く一方的に遠距離から倒し続けられるほうが異常なバランスだと思うが
遠距離職は群れた時に真価を発揮するもんだと思うけどな
933名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:08:07.02 ID:zMwuL4Gv
>>928
昔のPSOみたいに触れないと経験値無しとかじゃないから別にそれでもいいんじゃないかな
近づく必要があるからといって近づいたら瞬殺なんじゃ大して変わらないし
934名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:18:22.09 ID:zMwuL4Gv
>>932
近接もアディで離れた所から瞬殺してるからこういうスレが立ったんだろうな
全職装備の武器にこういうPA持たせるから個性が無くなったとも言える
935名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:20:56.93 ID:dCo5KRl4
>>934
個性が無くなったと言えると言う意見には賛同するけど
実際問題としてそのお陰で何とか食い繋いでる職があるのもまた事実だからな
強い職基準で弱体したら冷飯を食わされてる職が余計に酷い目に合うんだよな
936名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:22:42.96 ID:qe+yDnhk
個性あったら文句言う、個性無くなっても文句言う
運営「お前らめんどくせぇww」
937名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:24:35.96 ID:zMwuL4Gv
>>935
なら弱体しなくてもいいんじゃないかな
その代わりにフューリーアディの恩恵を受けられない職ももっと強くていい
938名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:24:39.61 ID:yhydLmhx
個性あってバランス取れりゃ文句言わねぇよ
939名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:25:04.23 ID:dCo5KRl4
>>936
無個性は擁護出来んけど個性はそれで飯を食えたら殆どの奴は文句言わんよw
940名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:26:47.26 ID:dCo5KRl4
>>937
それで良いんじゃないかな?
フューリーアディの恩恵が受けられなかったりその恩恵が無いと役に立たない職がある事を無視してこんなスレが立つのが異常だし
941名無しオンライン:2013/05/06(月) 12:37:13.75 ID:zMwuL4Gv
もし弱体方向で調整するならフューリー弱体だな
強化方向なら中〜近距離テクの強化とTMG強化
942名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:06:54.38 ID:ss2f8gFW
>>941
近接強化で更に存在意義がなくなったウォンドもなんとかしてやろうぜ
モーション速度、爆発威力、判定範囲、判定持続と色々強化されたはずなのにあのクソさだぞ
943名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:14:59.86 ID:dCo5KRl4
>>942
ウォンドは元々・・・と言いたいけどサブHuで結構強いよ
問題はダメージとか云々よりGuと同じで接近する事を前提にしてるのに接近手段が無い事だと思う
Guはまだ吹き飛ばない相手ならデッドで近づけるけどTeは本当にどうしようもない、ステアタがあってステアタにギア適用されれば結構強いと思う
現状はゾンディで集めて纏めて法撃爆発に巻き込むくらいしか有効そうな使い道無いし
944名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:15:49.42 ID:uSWSmV3d
フューリー関係は打撃のみ適用でよかったんじゃないかね、これ
コンボのみは現状維持でもいいだろうが、フューリーまで射撃補正があると
Fiのスタンスの完全上位になっちまう。何より

なんで同じ遠距離職のテクには適用外なのに射撃には適用されるんだよw

適用・不適用は、打/射/法 内1つか、ALLのどちらかにしないと不公平だろう
945名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:19:16.69 ID:zMwuL4Gv
>>943
それでもやっぱウォンドにはPAくらいはつけてやってもいいと思うわ
法撃ダメージと打撃ダメージを両立させるのも装備的に相当きついし
どっちかに偏っても使えるくらいの性能にしないとマジで死んだまま
946名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:22:16.42 ID:fofUBvmR
フューリー強化は落ちこぼれ職を救済するためで仕方ない点もあるがアディはダメだ
フューリーあったところで近接に用は無いんだけどな
947名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:23:20.69 ID:dCo5KRl4
>>945
だよなあ、でもウォンドをテク武器と見た場合扱いはどうなるんだろうか
裏パレ設定でウォンドPAとテクを同時にセット出来るような感じになるんだろうか
強化したとしてもサブFoでFoに並んでサブHuで一線級の近接火力になったりしたら方々から非難を受けそうだし
結局は中途半端な性能で落ち着きそうだ、その状態でバランスを取ってくれれば良いんだけどさ
948名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:25:27.13 ID:uSWSmV3d
JABもテクに適用されれば、テクの火力を底上げしつつ防御固められたし
ゼロレンジAが適用ALLなら、ウォンドで殴って、密接ギフォや対ボスナザンの選択肢もあったかもしれん
Fiのナックルなんて、ゼロレンジが適用されたらアタックPPとCトリガーもあるし、Fi/Guの選択肢もあったんじゃないのか…

スキルツリー全体の適用範囲を見直すだけで、公平性も自由度もかなり上がりそうなもんだが
949名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:33:25.11 ID:dCo5KRl4
>>948
JABがテクに適用されたら良いとは思うけどそれをすると今度はサブFiが用無しになるんだよね
テク用ツリーとして考えたらJAB12とフュリコンを10にして残りは乙女とHPアップとかで良いし
JABを9と10にして乙女切ってフラガ1を10にしてフューリーを相殺しても良いし
でもゼロレンジが適用ALLでもサブGuは無いと思う、倍率が低い上に発動条件も厳しい
結局恒常的に効果が期待できるフューリーばかりになると思うよ
950名無しオンライン:2013/05/06(月) 13:47:56.43 ID:qe+yDnhk
フォトンフレア倍率化
Teにステアタ追加
Guの既存スキルに倍率付与

これでいいよ
951名無しオンライン:2013/05/06(月) 14:03:19.12 ID:fofUBvmR
次スレ 
【PSO2】アディションバレット↓修正しる2 【発狂】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1367816234/
952名無しオンライン:2013/05/06(月) 14:24:59.74 ID:yhydLmhx
>>950
エアリアルに倍率追加されても…
953名無しオンライン:2013/05/06(月) 14:41:31.52 ID:SwgAAwg8
>>950
Guがゴミってるのは倍率の低さも然ることながら
その条件の異常な厳しさもあるんだわ
954名無しオンライン:2013/05/06(月) 14:45:25.49 ID:3uWjwlTU
エアリアルとゼロレンジはまず同時に発動しないしな
955名無しオンライン:2013/05/06(月) 14:52:44.17 ID:dCo5KRl4
ゼロレンジ12で発動した所で1.15×1.15でフューリースタンスLv10とスタンスアップ1つ10にしただけで劣るもんな
956名無しオンライン:2013/05/06(月) 15:22:00.34 ID:qe+yDnhk
実際EP2開発発表しちゃってる現状、既存職に新PAや新スキル実装なんてすぐできるわけじゃないから、既存のもの弄るしかないだろうに
エアリアルは常用厳しいから、ゼロレンやパーフェクトの割合付与を上方修正すりゃいい
もちろん射撃の威力が近接<<Guになるようにな
957名無しオンライン:2013/05/06(月) 15:42:41.73 ID:fofUBvmR
敵の強さと比べたらGuもそんなに弱いわけじゃないんだけどな
ただ他が壊れてるだけで
958名無しオンライン:2013/05/06(月) 15:47:10.07 ID:yhydLmhx
その化け物基準でアドバンスやらエクストは作られてGuは淘汰されるんだよ
少なくとも、ユーザーの意識の問題で「他職に著しく劣ってる=足手まとい」な空気が今でも蔓延してる
959名無しオンライン:2013/05/06(月) 16:02:46.57 ID:dCo5KRl4
エアリアルは自分が空中に居る時だけ発動にすれば良いと思うけどね、PKも20%に
エアリアル:自身が空中時1.2倍(Lv10)
パーフェクトキーパー:自身のHPが100%の時に1.2倍(Lv10)
これでFiのスタンス並になるし、後はゼロレンジやチェインで底上げされる感じになるだろう、糞ツリーのせいできついけど
Fiが前後で使い分ける事が必要なのに対してGuは自身が空中だったりHP100%を維持する事が必要になるから釣合いは取れると思う
960名無しオンライン:2013/05/06(月) 16:30:05.02 ID:LbNAK50f
アディ弱体スレを開いたと思ったらGu強化案スレだったでござる
961名無しオンライン:2013/05/06(月) 16:44:27.32 ID:ss2f8gFW
2-3人が発狂して頭の悪さを比べっこするスレよりは遥かにマシだけどな
962名無しオンライン:2013/05/06(月) 17:08:30.49 ID:SQx1fQJi
>>961
ワロタ
963名無しオンライン:2013/05/06(月) 18:26:47.53 ID:fofUBvmR
アディは1000×3でも大抵のテクより強いからな、
しかもあれだけの範囲を持つ。チートすぎだろw
964名無しオンライン:2013/05/06(月) 18:46:18.43 ID:dCo5KRl4
じゃあ何でテク職の人はアディション使わないんだろう
そこそこのガンスラでフューリーすれば軽く1000なんて超えるのに
965名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:06:40.36 ID:wDNcmAOC
テクは3000どころじゃないからww
966名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:23:46.12 ID:fofUBvmR
ラフォイエや氷テクなんか2000台だもんな、クソ弱いわwww
967名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:26:10.18 ID:v4Jk/uyI
テク職だと特化してないテクなら3000〜4000が関の山だからまとめて殺すならアデイション撃った方がいいときもある
968名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:28:55.28 ID:1qtUmAFH
>>964
Raみたいにアディで3000×3が出せるなら使うけど?
出せないでしょ??
969名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:33:03.98 ID:dCo5KRl4
>>968
>>963が1000×3でチートって言うからだったら使えば良いんじゃない?って事
実際に使う人は滅多に居ないし使うとしたらテクとの使い分けにしかならないのを鑑みればお察しってね
970名無しオンライン:2013/05/06(月) 19:52:04.53 ID:fofUBvmR
法撃2100の特化ゾンデでも4000が最大だわ、空軍沸くなよ
971名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:32:54.52 ID:qe+yDnhk
現状そんだけ出りゃいいだろ。それでも不満があるならそれこそガンスラーやりゃいいだろ。なんの為の職カウンターだよ
毎回思うが数字しか見てない奴と話しても会話が成立しないよなw
972名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:39:10.81 ID:dCo5KRl4
数字しか見てないんじゃなくて都合の良い部分だけ見てるんだと思うよ
都合の悪い部分は見て見ぬ振り
973名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:45:46.73 ID:fofUBvmR
ゾンデのときはあれだけバランスがーとか言っておきながら
強化されたとたんにこれだよw支離滅裂だな
974名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:46:23.23 ID:yhydLmhx
もしくは都合の良い(自職のメリット)に蓋をして、
都合の悪い部分(自職のデメリット)を前面に押し出して、

俺の職はこんなにも弱いのに、○○は強すぎ弱体化しろ!

とかな
975名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:54:26.91 ID:2Vgxr2Ev
アディ全職持てるんだから良いって考えなら
アディ打ったときの職差もある程度は縮めないと駄目だよね
射撃職より近接のほうがダメージあがるとかおかしいよ
976名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:56:26.95 ID:fofUBvmR
>>974
もしくは都合の良い(単体火力)に蓋をして、
都合の悪い部分(遠距離火力)を前面に押し出して、

近接はこんなにも弱いのに、Foは強すぎ弱体化しろ!
とかな

添削してやったぞ
977名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:58:45.16 ID:3j3es4Xc
ゾンデの時強すぎてバランスが悪すぎるとなった。6000ダメ以上出てたからな
今のアディは3000*3なんだから強すぎなのは間違いない
射程等もろもろ考えても明らかに強い。何で強くなったかってのがフューリーなんだからフューリー弱体でいい
Gu/Raのアディが強すぎというならアディ自体も弱体すべきだろうが俺はあんなもんでいいと思う
978名無しオンライン:2013/05/06(月) 20:59:07.16 ID:uX93LeQK
3000×3と4000比べて十分っていう感覚が分からんな
979名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:00:08.32 ID:dCo5KRl4
>>975
Guのアディに関してはまともな倍率スキルが無い事が原因だから
もしエアリアルが自身が空中時に適応されたら流石にHu/FiやFi/Huのアディに負けることは無いよ
Hu/Raはどうしようも無いけどね、基本的にメインで高倍率のスキルを持ってる職が有利なシステムだから
そう言う意味では一部の職に高倍率のスキルが固まってるのは問題だね、倍率が低いからサブとしても選ばれないんだし
980名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:00:26.33 ID:yhydLmhx
>>976
えっ
981名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:00:36.63 ID:3j3es4Xc
フューリー弱体というか元に戻すだな
散々言われてたしな、Fo弱体すりゃバランスが良くなるって
フューリー強化は昔の弱体厨にとっても邪魔なものだろ
982名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:03:39.59 ID:2Vgxr2Ev
ハンターのあの強化はやりすぎ
相当メルボムいってヤケクソになったのか?って感じ
983名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:04:44.21 ID:fofUBvmR
単体職に必要なのはアディションなんかじゃなくて、単体火力が生きるコンテンツ、
職の棲み分けはちゃんと守れ
984名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:06:03.79 ID:yhydLmhx
やけくそなんじゃなく、元々ゲームバランス考えてない開発なんだろ

固定値がダメっていう話になったのに平然とFoとFiには固定値スキル追加するしな
985名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:07:13.39 ID:dCo5KRl4
現状雑魚狩が全体の9割以上を占めるのに残り1割に席があるから9割は我慢しろとか正気?
まあこれを言われ続けてきたのはGuなんだけどさ
ゾンデ修正前まで散々テク職で独占し続けてきたのに修正後は棲み分けを守れとか凄いですね
986名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:08:23.11 ID:3j3es4Xc
>>982
それが不思議なんだよな。運営の言葉をそのまま取ると段階をおって慎重に調整するつもりだったと考えられる
実際は一度強化したけどこんなんでどーすんだボケって言うメルボムで、まだ終わらんよ第二第三の強化がある!!みたいな発表にしたのかもしれんが
いざされたらもうほんとヤケクソ調整だもんな。単純火力をスキルで上げてどうすると…Huにとどまらないのは仕様上作り手が一番知ってるはずなのに
987名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:12:04.95 ID:2Vgxr2Ev
Guばっかりでてくるけど結局はHuのスキルがやりすぎって結論になっちゃうんだな
988名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:18:35.67 ID:3j3es4Xc
それしかないだろだって。今までアディション強すぎなんて言われてなかった
射撃職用の便利なPAって程度だったのがフューリー強化でここまで騒がれてるんだから
問題はフューリー一択。元に戻せば解決だよ
989名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:24:10.89 ID:G0fHO9V7
フューリーの射撃適用を下げるか0にすればいいだけ
アディを弱体化するんじゃない、近接から射撃武器を取り上げるんだ

何の問題もないよな?
990名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:27:57.90 ID:NpHY+Q1H
つまり近接はPTくるなと、
991名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:31:01.57 ID:fofUBvmR
>>985
単体職の癖に範囲を欲しがる奴は
エクストリームが来るからボス火力よこせって言う池沼子と変わらんぞ
どの職にも有利不利はあるんだから仕様だと思って割り切れ
992名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:33:56.89 ID:dCo5KRl4
>>989
それだったらガンスラを射撃職専用武器にすれば解決するんじゃないかな?フューリーの射撃を下げなくても
ガンスラの設計上中距離での攻撃手段として全職に用意されてるし近接がガンスラを使うのは想定通りだと思うけどね
現状のアディは確かに強いけど近接がガンスラ使うのはおかしいとか言う考えはただの思考停止だと思う
取りあえずスタンス効果アップ12は打撃のみ、フュリコンも打撃のみにする位が落し所じゃないかな
JAボーナス12とフューリーの10%でRaからしても十分にサブとしての選択肢になるし

>>991
現状が仕様だと割り切れば良いんじゃないですか?
993名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:34:26.44 ID:yhydLmhx
>>991
その片方ですらも満足に与えられてない子だっているんですよ!?
994名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:36:10.75 ID:2Vgxr2Ev
仕様だと割り切れない人のメルボムで歪みが出来たわけで
995名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:37:02.51 ID:2Vgxr2Ev
下を比較に出してタゲ逸らそうとしても無駄よ
今のHuの調整は極端すぎ。やり過ぎなのよ
996名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:40:37.56 ID:dCo5KRl4
Huの調整がやり過ぎだとしてもGuが持たざる者だと言う事実は変わらないんですけど
997名無しオンライン:2013/05/06(月) 21:58:37.54 ID:3j3es4Xc
>>989
近接も火力上がりすぎだろ。射撃部分だけ叩きたいのもわからんでもないがな
フューリー元に戻せば何も問題ないだろ?
998名無しオンライン:2013/05/06(月) 22:03:05.69 ID:yhydLmhx
近接にボス火力くらい与えてやれよ
ただでさえ雑魚にさわれないんだから

近接からボス火力取ったら何が残るんですかね?
999名無しオンライン:2013/05/06(月) 22:04:56.05 ID:fofUBvmR
雑魚火力まで欲しがるから問題だといってるんだ
1000名無しオンライン:2013/05/06(月) 22:06:00.57 ID:yhydLmhx
俺は>>997に言ってるんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。