【MoE】AncientAge Rank14【家Age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
過ぎ去りし日の箱庭、Ancient Ageへの扉がついに開かれる!!
https://moepic.com/sp/ancientage//index.html

前スレ
【MoE】AncientAge Rank12【家Age】(実際は13)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1262940446/

ソレス渓谷map
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7134.jpg

クローズドβでの各家の間取り
http://cognite.jp/up/img/moeup6873.png

解析データ・ユグ海岸
http://cognite.jp/up/img/moeup7098.jpg
2名無しオンライン:2010/01/13(水) 09:37:29 ID:WyCzEmuv
>>1
おつんこ
3名無しオンライン:2010/01/13(水) 11:18:48 ID:DuhJFtGe
先日にコインや土地権利書の返還を求めたけど。公式にて発表したので改めて下記記入のうえメールをしてくれとの事です

いつもご利用いただきありがとうございます。
『 Master of Epic 』運営チームでございます。

この度は1月12日(火)定期メンテナンスにて、ご案内させていただいた対応を行えず、


お客様にご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

「 10-01-12 「 AncientAge 」補償対応に関しまして 」でご案内させていただきました通り、
返却に伴う注意事項が決定いたしましたので、
改めてお客様のご希望を再度確認させていただいた上で、
対応を行うことが最善と判断させていただき、1月12日(火)定期メンテナンスでの
返却作業を一時的に延期させていただきました。

公式サイトにてご案内させていただいた「 Ancient Age 」の補償対応に関しまして、


下記項目を明記の上、再度ご連絡くださいますようお願いいたします。

・対応を希望するゲームID
 【  】
・土地を所持しているキャラクター名
 【  】
・キャラクターの存在するサーバー名
 【  】
・土地の住所(例:ソレス渓谷1-1)
 【  】
・ご希望の対応(土地の返却、または利用期間延長に使用したエンシェントコインの返却)
 【  】

なお、必ず「 10-01-12 「 AncientAge 」補償対応に関しまして 」に記載しております、
注意事項等を良くご確認いただいた上で、ご返信いただけますようお願いいたします。



本メールに対するご質問、ご返信に関しましては、
他のお問い合わせとの混乱を避けるために、
当メールを引用してご返信をくださいますようお願いいたします。

今後とも『 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 』をよろしくお願いいたします。
4名無しオンライン:2010/01/13(水) 11:20:29 ID:DuhJFtGe
以下の対応を行わせていただくこととなりました。

@土地の返却を希望されるお客様
土地の返却を希望されるお客様に関しましては、以下の対応を取らせていただきます。
・1月7日(木)の「 10-01-07 ハウジング機能実装スケジュールに関して 」告知掲載前に
 土地を購入されていた場合、ご連絡いただいた次回定期メンテナンスにて、
 土地を開放させていただいた上で、土地権利書交換券、およびエンシェントコイン使用枚数分を
 マイページにお振込みします。
・スペシャルハウスキットにて家を建築していた場合には、合わせてお振込みいたします。
・アセットに関してはご自身で回収願います。土地回収時に残っていた場合には消失いたします。
・土地返却対応を行った場合、土地利用期間の延長分(合計30日分)は
 無効とさせていただきます。
 また、記念アセット「 スペシャル モニュメント(LoC) 」のお振込み対象外となります。
・ご連絡日が土地購入日から44日以上(30日+1月5日発表の延長14日)過ぎている場合には、
 誠に勝手ながら対象外とさせていただきます。

A利用期間延長に使用したエンシェントコインの返却を希望されるお客様
利用期間延長に使用したエンシェントコインの返却を希望されるお客様に関しましては、
以下の対応を取らせていただきます。
・ご連絡いただいた次回定期メンテナンスにて、延長済みの期間を差し引かせていただいた上で、
 該当枚数分のエンシェントコインをマイページにお振込みいたします。
・利用期間延長分のエンシェントコインの返却対応を行った場合も、
 土地利用期間の延長分(合計30日分)は有効となります。
 また、記念アセット「 スペシャル モニュメント(LoC) 」のお振込み対象となります。
・2月2日(火)定期メンテナンス開始までにご連絡いただいたものまでを
 対象とさせていただきます。
5名無しオンライン:2010/01/13(水) 11:30:30 ID:DuhJFtGe
土地の利用期間をコインで延長したあと、
2月2日迄にAで申請することで記念アセット「 スペシャル モニュメント(LoC) 」が入手可能。
コインが戻ってきて土地利用期間の延長分(合計30日分)も有効になって少し余分に遊べる。その後土地は更地に(再度延長不可能)

※Aで申請してLoCを入手した後、購入日から44日以内に@を申請して土地とコインをさらに返却が
できるかできないかは記載されてないが、たぶん不可能(返却分外のコインと土地の権利書は権利放棄ということだと思う)

@とAのどちらかなんだろうと認識してるが説明はこれで合ってるのかゴンゾさん
6名無しオンライン:2010/01/13(水) 19:17:13 ID:WyCzEmuv
ようやく騒ぎは収まったか
7名無しオンライン:2010/01/13(水) 20:22:02 ID:YbPoT78j
次の祭りは19日を予定しておりますお楽しみに
8名無しオンライン:2010/01/13(水) 22:17:58 ID:CoRSl97v
もうあきらめろ。
限定ベンダーだしたとこでやめた人はもどってこないよ。
ベンダーを実装しても、一般PCが他のNPCや生産設備を利用できず
素材、道具も買えない時代に進んでいくわけないだろ。
木はあっても伐採するものなし
魚がいても竿も餌も包丁もキッチンもない、
戦闘や育成に使えるMobは不在で、魔法で移動することもできない。

肝心の家を作っても物を置くだけで専用モーションとかもなし
外からみたら誰の家かもわからない始末。
cβはただの負荷テスト&デバッグで木が生えたら実装って感じだな。
9名無しオンライン:2010/01/14(木) 01:33:23 ID:kAcr0j62
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 土地取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
10名無しオンライン:2010/01/14(木) 03:02:23 ID:L6vfMeOA
この1年が家Ageの正念場だな。
いくらゴンゾとはいえ、あそこまで言い切った以上嫌でも期待するしかないだろう。
もっとも、正月初アップデートが家Age含め何もナシ、
>※開発状況により、今回ご案内した機能と今後発表する機能の実装時期が
 前後する場合がございます
とかいう記述でゴンゾの心意気が疑われるわけだが・・・
11名無しオンライン:2010/01/14(木) 03:43:40 ID:aum/1X0/
>>10
嘘でもいいから、実装スケジュールは守りますって言って欲しいね
12名無しオンライン:2010/01/14(木) 06:12:43 ID:X5Xw9Dp4
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
13名無しオンライン:2010/01/14(木) 10:29:23 ID:GoAMh/8X
正式サービスが始まった頃は、
地下水路やエルビンも無かったが、
月1500円でこんな広いmapで遊べるんだぜ、安い!
と思ってた。
俺は家持ってないけど、1区画があまりに狭いだろこれ?
はなから作り直して、せめて現状の16区画分を1区画として
家と広い庭、って雰囲気にせんといかんわこれ。
14名無しオンライン:2010/01/14(木) 10:33:11 ID:DC2nBU+a
16区画とかもらっても、用途に困るがな
柵で囲ってエルビンバイソン放置するくらいしか思いつかん
15名無しオンライン:2010/01/14(木) 10:41:30 ID:77gWxhw/
4区間でも十分広すぎるわな
実際レンガハウス使ってみると判るけど単に広ければ良いってわけでもない
まあ1区間が狭すぎなのには同意
16名無しオンライン:2010/01/14(木) 10:43:38 ID:yG6+ADE2
畑作ったり放牧できれば…
17名無しオンライン:2010/01/14(木) 11:02:44 ID:sCFCLpX3
16区画はいいすぎだが俺も狭いと思う
家が来たら庭に畑作ってとか妄想してたのにあれじゃ無理だし
それに家と家の間隔も狭すぎる
18名無しオンライン:2010/01/14(木) 11:06:49 ID:C3Q7PB+N
家の間隔狭すぎだよな。ゴンゾマジ頭悪い
19名無しオンライン:2010/01/14(木) 11:53:57 ID:PWnHRziJ
マップなんて広くしようと思えばいくらでもできるんだから1区画分ケチらなきゃよかったのになw
2区画がデフォにしたいって魂胆なのかしらんけど、どっちかといえば客寄せして常駐者増やしたほうが儲かると思うがなあ
20名無しオンライン:2010/01/14(木) 12:04:11 ID:/ZYP19Za
けどあまり広すぎても、アセット設置数の関係で閑散としちゃう。レンガハウス行けばわかるが。
21名無しオンライン:2010/01/14(木) 12:36:35 ID:bLxKXOP6
結局空き地それほど出なくてあれ?ってなるんだろうな。
22名無しオンライン:2010/01/14(木) 14:15:44 ID:14jPHUOk
どうでもいいかも知れないがいちおう報告
メールで聞いてみたがユグ海岸は先行公開なし、ぶっつけ本番の土地取り合戦だそうです
初日の土地はあきらめるしかねえな、焦って下手な土地買って後悔するよりはマシだし
23名無しオンライン:2010/01/14(木) 14:17:48 ID:3C7QwW4N
むしろ下手な土地しかないのが今の家age・・・
地雷分譲地っすよ
24名無しオンライン:2010/01/14(木) 14:32:31 ID:PcPm7/za
なんでどうぶつの森の家より遊べないの?この家は。
25名無しオンライン:2010/01/14(木) 15:20:53 ID:14jPHUOk
土地のサイズは間違ってないと思うんよ。あのサイズの家でもそれなりに遊べるしな
問題は土地が高すぎるってことだ…2区画1000SPくらいで良かったんじゃなかろうか
毎月1500SPじゃとても何区画も取ろうとは思えんぞ
26名無しオンライン:2010/01/14(木) 15:35:24 ID:9gET1X9i
俺も同じ考えかなぁ
土地の購入費用が多少高いのは構わないんだけどね
維持費もっと安くしてくれれば2区画買うのだが・・・
27名無しオンライン:2010/01/14(木) 15:43:33 ID:P1Z2G01W
単価をなるべく高く、しかも大量に売ろうって姿勢からすればあんなものだろ

もうちょっと出来が良ければねえ…
28名無しオンライン:2010/01/14(木) 15:47:55 ID:BOoFNkV6
1000なら一時停止して家age再開発
29名無しオンライン:2010/01/14(木) 15:59:08 ID:sZa65vRT
再開発する気がまったく見られない
30名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:12:33 ID:EpBjXUJ/
正直言ってセンスが無いよな
31名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:25:37 ID:wwUzFLf2
家Ageいったら自分しかいなかったでござる
32名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:35:54 ID:sZa65vRT
この土地俺がツバつけてたのに騒動がはるか昔に思えてくる
33名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:38:01 ID:BOoFNkV6
>>31
よろこべ全部お前の土地だ
34名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:40:41 ID:I/PdFfSW
まさに閑散。バブルがはじけるって、こういう事なのかな
35名無しオンライン:2010/01/14(木) 16:54:11 ID:H8G1M0YT
熱意はあっても知恵が足りなかった
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090615005/
36名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:14:41 ID:C3Q7PB+N
土地に座り込んで買ってた人どんな気分!?
37名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:21:00 ID:4vmUULmD
やっと規制解除されたわ。

家炎上祭りのときにまったく参加できなかった。

絶対ゴンゾは許さん。
ニコニコにゴンゾの詐欺の全貌を晒す動画うぷしてさらに炎上させてやる。
38名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:22:28 ID:H8G1M0YT
可愛さ尼って肉さ百倍
そういう人ほど冷めたんじゃないか?
39名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:30:16 ID:s5l+wcjn
限定ベンダーも同じのが後で課金販売されるならべつにいいかな
とりあえず返還しといて、ユグの盛り上がり具合を様子見してから買い直すか決めよ

できれば実装された状態見てお金出すか決めたかったけども
FSでアパートの夢は夏まで忘れよう
本当に忘れそうなくらい遠いなw
40名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:31:22 ID:s5l+wcjn
×同じのが後で

○同じ性能の別モデルが後で
41名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:41:49 ID:BOoFNkV6
>>37
威力業務妨害で捕まるぞ
42名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:49:14 ID:PcPm7/za
>>41
うーん。
業務果たしてるのかなぁ?w
43名無しオンライン:2010/01/14(木) 17:52:54 ID:h3FF2MkG
妨害も何も真実なら問題なくね
44名無しオンライン:2010/01/14(木) 18:08:57 ID:xT30VEyf
詐欺行為を公開しようとしたら業務妨害だっておwww
45名無しオンライン:2010/01/14(木) 18:40:48 ID:aum/1X0/
真実でも名誉毀損は成立するんだぜ
真実でも業務妨害は成立するんだっけ?
46名無しオンライン:2010/01/14(木) 18:44:10 ID:30E0GzNR
程度により偽計業務妨害は成立するかもね
ただ、運営サイドが訴える事により生じるデメリット次第だろうけど
47名無しオンライン:2010/01/14(木) 18:52:33 ID:I/PdFfSW
>>45
成立する
某大手製薬会社が販売した栄養ドリンクの効能とか判例もある
48名無しオンライン:2010/01/14(木) 19:06:30 ID:WOZTEYU3
「威力業務妨害」と「偽計業務妨害」の違

一般的な説明としては「何らかの実力行使によって、業務をやろうとする人の意思を押さえつける」のが「威力」です。
一方、人を騙したり誘惑したり、人の勘違いや知識不足などを利用するのが「偽計」です。

もう少しぶっちゃけた言い方をすれば(ぶっちゃけすぎかもしれないけど)
「人がきちんと業務をやろうとしている、もしくはそれを業務と思わせて、結果として業務を失敗させる」
のが偽計。
(たとえば売り場の布団に針を混入させる、ライバルの新聞社を妨害するために紛らわしい名前で新聞発行するなど)
「そもそも人にきちんと業務をさせない」のが威力。
(たとえば食堂で怒鳴り散らして騒然とさせる、上司の机の引出しに猫の死骸を入れるなど)


やりすぎは捕まるね
49名無しオンライン:2010/01/14(木) 19:42:50 ID:ctQMr1H+
なんかトレハンで宝箱みたいな家具出るってなかった?
あれの画像ありませんか?
50名無しオンライン:2010/01/14(木) 20:12:12 ID:Kkehyosl
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1263375819/885

要望や不満を伝えたところで一切反映されないのに今更何を話し合うっていうんだ?
ブログへの書き込みで十分じゃん
51名無しオンライン:2010/01/14(木) 20:14:37 ID:96f/dHIq
文面に起こして報告するのとリアルタイムで話すのは全然ちがうだろ
52名無しオンライン:2010/01/14(木) 20:17:53 ID:xT30VEyf
どういった犯罪が行われたかの公開は
業務妨害でもなんでもないんでwww
話題そらし見え見えですよ社員おっつー^^
53名無しオンライン:2010/01/14(木) 20:54:11 ID:aum/1X0/
>>47
威力でも偽計でもないのに、真実でも業務妨害になるのか
法律難しすぎる
54名無しオンライン:2010/01/14(木) 20:56:25 ID:/9uyDWni
>>50
でも今の状態で話し合いの場に出てくるとか勇気があるというか無謀だよなw
55名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:01:03 ID:aum/1X0/
匿名掲示板と違って荒れにくいと解っててやるんじゃまいか
56名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:03:22 ID:gpQWmsqn
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /  社員     !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
57名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:33:37 ID:a/Gc6gVE
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \  社員   :::::/
58名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:43:14 ID:4vmUULmD
アホかw
訴訟できるもんならやってみろってんだwww
望むところだ。
もうすぐできるからまっとけ、クソ野郎。
ランキングトップにしてやる。
59名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:46:04 ID:379S6DfD
家ageだめなのかい?
1年振りにMoEできるようになったので土地買ってみようかと思ってるのだが
60名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:53:38 ID:WOZTEYU3
>>58
気持ち解ります。私も古参で家ageには過剰期待してた一人です
今回ハウジングの事で絶望して、古参の知り合いのテイマー以外の殆んどの人がINしなくなりました

でもやり過ぎないでね…
61名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:54:08 ID:X8oBv9g3
やめとけばかw
62名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:54:36 ID:I/PdFfSW
>>53
まあ「例外のない法律はない」の典型ともいえる。

ゴンゾの場合、確信犯で詐欺行為を行ってる可能性が極めて高いので、いくら叩いても業務妨害なんてならない。

むしろ一般論を言えば、家の保有しか使えないエンシェントコインの返却なんて、普通の人が見たらあきれ返る。
そもそもネトゲなんて、それ程長い期間継続するものでもないのでSPでの返却でも馬鹿にしてるのか!詐欺だ!と見なされる。
また被害者はこれを機にゲームをやめる人もいるだろうから、金券を郵送にて賠償するのが、企業としては一般的な対応だと思う。
勿論、謝罪文とお詫びの粗品とを同封してね。
63名無しオンライン:2010/01/14(木) 21:55:04 ID:WvyCXDlA
少なくとも4月までは話にならない
更にそれまで人が残ってなきゃ話にならない
あきらめろ

アルカディア開発費に寄付したいならどうぞ
64名無しオンライン:2010/01/14(木) 22:00:03 ID:X8oBv9g3
RAベータからずーっと続けてるおれですら
もう終わりなきがした(´・ω・`)せつねー
65名無しオンライン:2010/01/14(木) 22:01:43 ID:oNCGGVZY
>>50
ただのガス抜き
とりあえず やったという既成事実をつくるため
66名無しオンライン:2010/01/14(木) 23:38:36 ID:ywAPiV6g
家age大失敗で夜食がうまいなあw
67名無しオンライン:2010/01/14(木) 23:49:45 ID:v4/T6ck+
>>66
目から汗が出てるぞ。
俺もだけど。

ほんとどうしてこうなったんだろうなぁ・・・。
怒りも呆れも悲しみも切なさも悔しさも通り越してもう冷め切っている自分がいる。
68名無しオンライン:2010/01/14(木) 23:52:32 ID:X8oBv9g3
同感
二月はいって土地ドウシヨウって感じだ

とりあえず勝手に延長されてるから
忘れたかのごとくほっぽってるけど・・・・
69名無しオンライン:2010/01/14(木) 23:53:40 ID:Qs7dD4Tc
ベンダー実装されたとして買いにきてくれる人がいなければ意味がない
レコ石できないわ重くて動きがかくかくするわな所に人が集まると思えない
だから、計画が順調に進んでも自己満足の世界のままだと思う
採伐が出来るだっら少しは魅力を感じるけどね
70名無しオンライン:2010/01/14(木) 23:59:17 ID:X8oBv9g3
おい
伐採はできるし
釣りもできる
わさびもはえてはいるぞw
71名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:08:12 ID:aAWGcAgR
MoEやってない奴が吠えてるんだから多少の矛盾は見逃してやれよ
72名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:09:05 ID:nTEwaZD5
まあ叩いてる人たちって
ろくに言ってもイナイ人たちなんだろうなとはおもってた

まあダメなのは確かだけどね
73名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:09:26 ID:nTEwaZD5
→行っても
74名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:10:52 ID:Orkt97ZP
アンチは正確性を求められる

他の板でも見かける普通の事だからOK
75名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:11:04 ID:j88NwIEa
イッポンミチイッポンミチ
76名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:14:30 ID:nTEwaZD5
おっとFFの褒め言葉はそこまでだ\(^o^)/
77名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:16:31 ID:n2c7PhKN
家ageに行ってないようなのは無関心だとおもうけどなぁ
行った事のある奴、土地買っちゃった奴だと・・・もう叩く気にもならないけどね
78名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:26:19 ID:9dJmgb7X
ベンダー実装しても、その頃にはタイタンみたいに足を運ぶ気もなくなってる気がするしなあ。
なんだろうな、この気分w
完成してもないモノを実装するから・・・
79名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:27:46 ID:EUChcS0t
>>69
だよね。
一応運営には、ソレス各地にPre各所に移動出来るミニアルターの設置とかを要望として随分前に出してるけど、無駄な努力だと既に悟ってる・・・

例えば、ミニアルター1や9から近い、マップ左下の高台にはヴェルグリンドの巣穴付近と行き来出来るミニアルター
ミニアルター2のすぐ傍の池の底にイプス雪原階段と行き来出来るミニアルター
マップ右中央部にあるあまり人気の無い谷間の土地周辺には、スルト鉱山入口へ行けるミニアルターetc...

なんだけど、こうすれば移動拠点としてマップ全体に人が行き来するので、ゴンゾがうまくアルターの位置を配置すれば、大部分の土地でベンダーは無駄にならないハズだった。
ただゴンゾの場合、奇跡的にこの案が採用されたとしても、アルターから無駄に遠い所とか結局誰も行かないような場所に配置するだろうから期待は全くしていない。
80名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:30:00 ID:HoyxV7Sb
家は基本料安くして、中身で金取ったほうがいいと思うんだけどな
人がいないことには家ageだって流行らないし、金もとれない
維持300ベンダー400メール400ストレージ拡張400
それで数を増やしたかったらさらに+で買う
まずは人をよんでこそだよな
ついでに外縁にmobがいたり、家age限定装備とか収穫物でも作ったりして
家ageからでなくてもある程度やっていけるようにしないと
81名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:37:24 ID:7imJVDFu
タイタンは特殊ダンジョンとして機能してる
利用者は少ないがすぐパンクするからそれでいい
82名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:45:02 ID:d77Yo+ii
次のお宅訪問の紹介もEMERALDだったらDとPは誰一人応募しなかったと思っていいよね?
なんだかんだでE鯖は元気だなw
83名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:47:48 ID:C5l7YD7Y
元気?
公式使って阿呆さ加減を晒される企画に能天気に参加する馬鹿しかないってことだろwww
84名無しオンライン:2010/01/15(金) 00:56:32 ID:nTEwaZD5
あれサクラじゃね?
まともな神経してたら
まず応募なんてしねーよw
85名無しオンライン:2010/01/15(金) 01:30:45 ID:9dJmgb7X
その勢いのたたきは逆にひかれちまうぜ?
しかし、E鯖のMOEへの愛情は並じゃないよな
っつーか、あの鯖のイベ時のユーザーの協力性の高さとかおかしいw
全鯖でキャラ持ってるけど、E鯖はほんと特殊だと思うわ

お宅訪問のは微笑ましいと思っておこうや
見ようによっちゃ痛々しいけどな
あのGMも良心が痛まないのかと思っちまうw
86名無しオンライン:2010/01/15(金) 01:31:20 ID:aAWGcAgR
ネトゲやってる時点でまともな神経を期待するなよ
87名無しオンライン:2010/01/15(金) 01:34:10 ID:nTEwaZD5
そうはいうがな
化石プレイヤーで家もってるおれでもこの状況下でお宅訪問とかお断りだわ
88名無しオンライン:2010/01/15(金) 08:05:59 ID:D8pCMrRb
69だす
伐採と栽培を間違えてかいとったようだ
すまん
89名無しオンライン:2010/01/15(金) 08:22:19 ID:Gi3EXilg
こんな課金ageに金つぎ込むとかバカらしくてプゲラッチョwwwww

とかちょっと煽ったら必死な課金様が顔真っ赤にしてレスしたのが少し前のことなんだけど
今でも顔真っ赤にして反論する課金様はいますか?
90名無しオンライン:2010/01/15(金) 10:24:53 ID:TfGfGerw
>>79
なんとなく、ソレスはイルヴァーナなんじゃないかとか個人的に思ってるので、
各ミニアルターから1万3千年後の同じ場所に飛べるとかになれば・・・!
期待するだけ無駄ですよね。うん。
91名無しオンライン:2010/01/15(金) 11:10:58 ID:901tpq3f
お宅訪問見てるとなかなか感心するな

中二階の自作すげえw
92名無しオンライン:2010/01/15(金) 12:04:25 ID:/S6C4+/e
>>89
被害が1500円で済んでほっとしている。
先行販売時にコイン買い占めて転売しようとしていた人々は必死かもしれない。
93名無しオンライン:2010/01/15(金) 12:27:11 ID:XvRYJbCR
D鯖の訪問は少なくても三人辞退しました、私もその一人w
94名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:07:33 ID:q9lhU3Fz
ハウジングマップ第2弾のコンセプトは“ビーチリゾート”
「Master of Epic」の今後の展開を紹介
4Gamer読者限定の土地使用権プレゼントも
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20100114001/
95名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:11:58 ID:q9lhU3Fz
・複合シップ「ハウスキーパー」「メイド」「アビゲイル」の新テクニック「ハウスクリーニング」
……家の清掃値を回復できるテクニック

・スキル「木工」用の新テクニック「建築」
……家が完成するまでに要する日数を短縮できるテクニック

・メール機能
……メールを送受信する機能。テキストだけでなく、アイテムもやり取り可能となる予定

・低維持費のハウジングマップ
……ひと月にかかる維持費が通常の半分程度のハウジングマップ。ただし使える機能が制限されている

・「Ancient Age」を起点とするダンジョン

低維持とか後出しすぎるだろ・・・
96名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:12:02 ID:5pys1REw
>>94
なん…だと…
家Ageこんな状況なのにSS見てワクワクしてしまった俺がいる…
97名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:17:21 ID:8K+XPlFS
>>94
それぞれの土地を管理する“七賢者”にちなんだ,「一風変わった場所に家を建てられるマップ」が追加予定となっている。

さて、1年後かな?
98名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:21:54 ID:nXlv7R2o
ユグが埋まらずにソレスユグだけで終わりだろ。今上げられてるアップデートだけだと
とりあえずあの団地みたいな息苦しい土地配置やめろや
99名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:23:39 ID:d77Yo+ii
おみくじで10枠でこのプレゼントで3枠
孤島は13こ土地があるという計算か
土地14でGMの家が近くにあるでもないとなんかあまり嬉しくない気もするが
100名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:29:32 ID:nmhy42H4
あんな詐欺行為を見せ付けられたら、ユグは失敗するだろw
101名無しオンライン:2010/01/15(金) 13:59:45 ID:q9lhU3Fz
失敗とわかってても土地が欲しくなる不思議
102名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:01:18 ID:n2c7PhKN
ソレスに買った人涙目だろコレ
103名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:05:38 ID:1eXT7sxT
ちまちまと週単位で調整いれてくなら継続する人も多かっただろうが・・・
もう今の状態で4月まで待てって言われてるようなもんだし過疎化決定

4月まで土地期間延長補償だろ、まともに遊べるようになるまでは過疎化対策しないとやべーよ?ゴンゾさん
104名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:07:20 ID:q9lhU3Fz
ソレスはソレスで良い景観だと思うけどな
でもまた後に出る追加MAPの方が魅力あったりしそう
105名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:11:26 ID:YoD6Ax0l
レラン本部と海岸上空からのSS撮れば略同じでしょw
ここにソレスと同じ様に家が並んだらみっともないんじゃないw
106名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:16:50 ID:n2c7PhKN
気がついた
うちのラディオンじゃバンプマップ入れてもゼリーみたいな水にしかならなくて
このきれいな海を見れない気がしてきた
107名無しオンライン:2010/01/15(金) 14:57:28 ID:jwE2/Na/
そのゼリーってのがどんな感じなのかわからん。
フルーチェっぽいのか、蒟蒻畑っぽいのか
わかりやすく説明頼む。
108名無しオンライン:2010/01/15(金) 15:10:27 ID:1GPLgZvw
お前ら本当に懲りてないんだなw
マルチや詐欺に引っかかるやつは名簿が業者間で取引されて、
何度も同じ様な詐欺に引っかかるというのが分かった気がする。
109名無しオンライン:2010/01/15(金) 15:42:07 ID:iZAlVwSo
>>94
http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20100114001/screenshot.html?num=004
バブル崩壊した、ドバイの人工島を連想したw
ドバイの方は、島だけ完成して、ほとんど人が住んでいないそうな。
嫌な予感しかしないのは何でだろう?w
110名無しオンライン:2010/01/15(金) 15:49:33 ID:3YW8WhRa
南国テイストはどうせ来ないんだろうなぁと思ってたらきてたw
海側だけ争奪戦あるかもな
111名無しオンライン:2010/01/15(金) 15:53:46 ID:dBsRTqvB
海側以外の場所のSS公開しないのは
残りの場所はソレスとほぼ変わらないからだな
112名無しオンライン:2010/01/15(金) 16:44:59 ID:n2c7PhKN
>>107
すごく固まったゼラチンみたいな何か
探したらあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3429904
113名無しオンライン:2010/01/15(金) 16:47:09 ID:n2c7PhKN
114名無しオンライン:2010/01/15(金) 17:19:38 ID:nTEwaZD5
うちもそうなんだけどさ
どうにかならんのかねこれ
ゲフォつかってた頃は波打ってたのに・・・(´・ω・`)
115名無しオンライン:2010/01/15(金) 17:23:51 ID:l2Wqmkmr
>>109
ほんと綺麗だな
家が建ったSSが無いのがミソだよな
116名無しオンライン:2010/01/15(金) 19:32:34 ID:d77Yo+ii
ユグ海岸はあれだな
高級住宅地と住宅地との間に明らかにどこかしらに差をつけないとそれだけで失敗になる
300sp分多く払ってるってことになるから、土地が住宅地と大差ない性能ならみんな手放して終わることになる
117名無しオンライン:2010/01/15(金) 19:41:20 ID:JSzMbqCW
維持費がコイン1枚多いのは離島だけじゃないの?
118名無しオンライン:2010/01/15(金) 19:47:02 ID:nTEwaZD5
だからそういうこといってるんだろ?w
119名無しオンライン:2010/01/15(金) 19:50:56 ID:JSzMbqCW
あーソレスとの比較じゃなくてユグの離島単体でのことか
120名無しオンライン:2010/01/15(金) 19:59:04 ID:d77Yo+ii
4亀の文章だと孤島と、あとマップの右側にある海に突き出てる場所が高級住宅地に該当するっぽい
121名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:04:34 ID:pL2U4+jd
家には興味無いけど>>94は凄くいい。
何がいいっつーと、海が綺麗〜!今までの海を含む水中ってドンヨリしてて
南国風の海があればいいなぁ〜って思ってたから♪
これで、水中でも南国風味を再現してたら海水浴には行くかも。
珊瑚や熱帯魚があれば言う事無しだなぁ。
122名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:06:36 ID:6rq9NiPD
釣りや採集などで「使えるマップ」として設定されれば
救いが見えるという点ではユグはまだ展望が見える
ソレスどうするんだよ
123名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:08:14 ID:l2pUCl02
ソレスなんて無かったんだ
忘れろ
124名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:09:20 ID:nTEwaZD5
>>123
(´・ω・`)
125名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:14:45 ID:1V0qkcvL
海戦士としては深海まで潜りたいが
SSでは全部浅瀬程度かこれは?
126名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:17:12 ID:TfGfGerw
>>114
Vista以降のOSに乗り換えたらバンプ利くようにはなるよ
127名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:19:45 ID:dBsRTqvB
珊瑚や熱帯魚があればいいけど
おそらくはトレントをピンク色に染めてみました的なものを珊瑚と主張したり
グリードルを赤くしたものを熱帯魚と言い張る
128名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:27:45 ID:1MS6740h
>>126
Geforceでも、XPではバンプ効かないらしい(オンボの方の)7100が、Vistaでは正常に効いてた。
なんなんだw
129名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:33:24 ID:nTEwaZD5
>>128
む?そうなのか?
古いマシンは正常だから
最近のグラボの何かが影響してるとおもってたんだが・・・
130名無しオンライン:2010/01/15(金) 20:45:13 ID:6rq9NiPD
>>127
赤いグリードルとかピンクトレントそのものは欲しい
本来の熱帯魚とかとは別でなら
131名無しオンライン:2010/01/15(金) 21:35:21 ID:9dJmgb7X
ユグの海岸はめっちゃ綺麗に見えるなぁ
ただ、やることないから数日で景色に飽きるまで・・
と思うと、べつに家買わずに遊びに行くだけでいいんだよな
家建ててもどうせずっと家でっぼ〜っと景色眺めて放置とかありえないし;
132名無しオンライン:2010/01/15(金) 21:41:11 ID:KidkCIqv
綺麗な景色は3日で飽きる
汚い景色は3日で慣れる
133名無しオンライン:2010/01/15(金) 21:57:48 ID:KYlCS1Uv
>>94 マップだけ見るとミーリム海岸の量産型なんだが・・
ゴンゾらしくない。
見栄えはいいのは結構なこととして、沖合まで行けそうにないのは残念だ。
134名無しオンライン:2010/01/15(金) 22:17:45 ID:9SWTSk8v
そこには浜辺を走り回る元気な海王の姿が
135名無しオンライン:2010/01/15(金) 22:34:23 ID:a/wdVTJR
._.
|弁|
|当|
 ̄|('∀`)  おにぎり、カレー
  ( o□o   焼き魚はいかがっすかー
  ノ甘|
136名無しオンライン:2010/01/15(金) 22:35:33 ID:jwE2/Na/
oβからやってるけど、
>>113のおかげで「バンマップ」の効果が初めて判った。
ちなみにXPでも充分効いてるぜ。
ゲフォ9800とDuo8500 メモリーは2G。
137名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:33:16 ID:iQeBZsS4
で、家Ageで何やんのっと。
138名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:36:45 ID:jwE2/Na/
空き巣狙い。
139名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:49:46 ID:qqty7Zf7
マップがプレイヤーの動線上から完全に外れているのが駄目なんだよな
もっとアクセスしやすければだいぶ違ったかもしれんのに
個人的にはモラタワーと箱舟の存在意義が見出せず極めて邪魔
140名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:53:34 ID:9SWTSk8v
ダンジョン作るとか言ってたけど,それまで続かない予感がひしひしと
ぶっちゃけゾーン回数を増やす邪魔者
141名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:57:21 ID:0XMr/mAH
・ログインキャンペーン開催
ソレス峡谷・ユグ海岸で50時間以上ログインした全てのアカウントに限定アイテムをプレゼント

なんかすげーやりそうじゃない?
142名無しオンライン:2010/01/15(金) 23:59:19 ID:AA+Mk3w6
200人放置とかしてみ
迷惑どころの話じゃねえぞ
143名無しオンライン:2010/01/16(土) 00:12:03 ID:PY6SoziJ
家持ちもつけてくれればおk

あれ?ますますなける
144名無しオンライン:2010/01/16(土) 00:20:28 ID:mvK8ncpt
強引に推し進めるなら家age以外で露店開けなくすれば、
今の西や村の繁華街みたいなのがゴッソリ家ageに移るだろうけど、
非難轟々だろうなw
145名無しオンライン:2010/01/16(土) 00:26:56 ID:PY6SoziJ
非難どころか即サービス終了だろwww
146名無しオンライン:2010/01/16(土) 00:55:44 ID:o+6Tmcno
家ageで露店開けば8枠出せるとかにすれば人増えるぜきっと
147名無しオンライン:2010/01/16(土) 00:59:55 ID:lBmaS+WN
>>146
だが、その機能の実装がまた数ヵ月後
148名無しオンライン:2010/01/16(土) 01:48:42 ID:SJEHpQHd
>>79
中々悪くない案だ
本来の往路が使われなくなってしまうのが欠点だが
復路では通る事になるし、まあ許容範囲かなと思う

ラッカ・メリアが必要になる事も、いい感じに機能する
最初は家に頼れないので足で動く事になるし、
便利さの代償として枠を消費、って意味でも良い

ただ実装されたとしても、ゴンゾのバランス感覚が全く信用できないのは確か。
無駄な配置と超便利な配置、この二極化が容易に想像される
149名無しオンライン:2010/01/16(土) 04:11:01 ID:bEIWDrb8
>>148
おもしろい案だがダイアロス全土にアルター網を敷くことになる
雪原へ行くにはビスク→ソレス→ミニアルター→雪原
やったら大変なことになるのんではないかな
150名無しオンライン:2010/01/16(土) 04:18:53 ID:bEIWDrb8
大変というのは便利すぎて大変のほう
151名無しオンライン:2010/01/16(土) 05:24:17 ID:PY6SoziJ
いいえ
どちらかというと大変態のほうで・・・
152名無しオンライン:2010/01/16(土) 08:51:39 ID:GwF/Yr6R
>>94
>またベンダー機能の場合,オープンセラーよりも多数の商品を陳列できるほか,
>より高額の商品を取り引き可能となっている。
>好きな場所に露店を開けるオープンセラーと,店を構えてさまざまな商品を取り
>扱えるベンダーを使い分けるとよさそうだ。

これは朗報じゃないかな?
100k以上の商品をあつかえるけど、銀行は近くにありません()、レコ石もつくれません()
だったら超笑えるけど。

家ageには諦めしかないけど、MoEには続いて欲しいからなんとか家ageも盛り返して欲しいもんだ。
153名無しオンライン:2010/01/16(土) 09:11:28 ID:lBmaS+WN
家を盛り返すための最低条件は現状の理不尽な問題を解決して
ユーザーの不満解消とMoE全体の過疎を止める事だろう
ベンダー実装しても買い手が引退して居なくなってたら意味ないしさ
154名無しオンライン:2010/01/16(土) 11:08:37 ID:Tj6vDPA2
上限額が増えても・・・
・そもそも買いに来る人少ない
・それほど高額品が大量にあるとは思えない
・引き上げによりボッタ露店を助長
でオワリ
155名無しオンライン:2010/01/16(土) 11:08:49 ID:ClSOk9eU
ユグの水中じゃ、また名前を変えたグリードルがダイアロスフィッシュ(赤身魚)を追い回している予感…
156名無しオンライン:2010/01/16(土) 12:39:01 ID:OzcE4Avc
ビーチバジリスクが泳いでたよ
157名無しオンライン:2010/01/16(土) 12:50:19 ID:a0toy+rK
むしろ エンシェント シールロ じゃね?
158名無しオンライン:2010/01/16(土) 12:55:59 ID:6v1vgYP4
家ageをもう1度盛り返すための一番必要なものは
ロッソの技術力アップと開発陣の強化
これに尽きるだろ
アルカディア1つ増えたぐらいで、肝心要の稼ぎ頭をおろそかにして
ユーザーから呆れられてたら元も子もないがな
そんな阿呆なことしてたら倒産するのも時間の問題
開発陣の強化が出来なければ
もうMoEはハドソンに返してアルカディアと心中しちまえ!
159名無しオンライン:2010/01/16(土) 13:05:25 ID:SJEHpQHd
普通にサメとか海蛇とかいるっしょ
ビーチとして正しいかはともかく
っていうかいたら禁泳地区ですね
160名無しオンライン:2010/01/16(土) 13:08:43 ID:bEIWDrb8
>>158
技術は国産よりチョンゲのほうが上という人もいる
企画のほうをどうにかするべき
161名無しオンライン:2010/01/16(土) 13:11:40 ID:bEIWDrb8
>>139なんて開発力でどうにかなる話じゃない
それ以前の話だ
162名無しオンライン:2010/01/16(土) 13:32:41 ID:Y4EHsvad
ベンダーとの取引の場合は、直接銀行から金額が引かれるようにすればいいと思う
ベンダーとの取引窓には自分の銀行の残高が常に表示される感じで
システム設計上、プレイヤーは常に銀行と繋がっているという話だしできない事はないだろう
163名無しオンライン:2010/01/16(土) 13:46:40 ID:GHygGAiV
今あるマップのアルター移動を一気に変えちまえばいいんだよ
そうすりゃ移動座標だけだからグラの設置も何もいらん!

1.ラッカメリアを装備すると各アルターからエンシェントエイジに直飛び
 箱舟はラッカメリアなしでも飛べるようにする(ある意味のエルビンアルター扱い)

2.今あるつり橋の所は後から実装するらしいダンジョン用の入り口アルターに
 銀行ボックスはそのままで補給用、ロボは適当に別なのを販売させる
 土地権利書はエンシェントの入り口にいるアセット売ってるロボにでも売らせる

これだけでもだるい移動は無くなるからいいんだが
問題はエンシェントに入った瞬間の大量の読み込み
あれ何とかしないとだめそうだけど

ってことでメール出してくるわww
164名無しオンライン:2010/01/16(土) 14:11:24 ID:6v1vgYP4
ロッソにしたら、複雑でややこしい基礎プラグラムのMoEよりも
簡潔で拡張やいじりやすいアルカディアをメインにしたかったんだろうな
手間ひま時間と人件費で費用が膨大にかかるMoEをいつまでも主力に
したくなかったんだろうな〜
しかしそんな簡単に主力を変えられるほど世の中は甘く無い
165名無しオンライン:2010/01/16(土) 14:32:18 ID:0q3aAxR+
上の決定権持ってる奴が無能だとしか思えないな。上にいる奴らの首全部切ってとっかえろよ
166名無しオンライン:2010/01/16(土) 14:47:05 ID:iawKZ25o
ソレスで競馬、ユグで競艇できるようにしよう
ゾーン内自由に乗り回せれば移動も速くなるし
167名無しオンライン:2010/01/16(土) 15:02:41 ID:6v1vgYP4
>>166
面白いアイデアだけど
今のロッソの技術力と開発陣じゃ50年はかかる
168名無しオンライン:2010/01/16(土) 15:50:56 ID:xIuNlhFl
>>149

>雪原へ行くにはビスク→ソレス→ミニアルター→雪原
>やったら大変なことになるのんではないかな

大変?
いったいプレイヤーの何%が、雪原行くのにイプスから潜って行ってるんだ?
ビスク→雪原の現状よりも不便になるから大変なのか?
169名無しオンライン:2010/01/16(土) 16:16:04 ID:6v1vgYP4
大変という言葉の使い方がおかしいとは思うが
>>149は便利になりすぎて大変なことになるといいたいんじゃないか?
170名無しオンライン:2010/01/16(土) 16:28:27 ID:xIuNlhFl
>>169
>>150に「便利すぎて大変のほう」って書いてあるから、多分そうじゃないかと思ったんだけど、俺の認識とかけ離れすぎてるので聞いてみたんだ。
大半の人が雪原アルター使ってるって思ってるの俺だけかもしれんしね。
171名無しオンライン:2010/01/16(土) 16:46:58 ID:TwpXkEs4
カオスのために自力で雪原まで走って泳いで行く人はほとんどいないだろうな
ソレスから行けてもカオスならどうせタクシーで行くと思うけど
172名無しオンライン:2010/01/16(土) 16:54:45 ID:GNugDFdm
まぁ例えば的なもんだしいいだろ

カオス以外で雪原行くときは困ることあるじゃん
173名無しオンライン:2010/01/16(土) 16:58:51 ID:xIuNlhFl
俺もタクシーで行くと思う。
物資無い時で、近くにカオス用品の定点露店とかがいるんだったらソレスから行くのもありだけど。
174名無しオンライン:2010/01/16(土) 17:09:50 ID:6v1vgYP4
ソレス経由で気軽にカオスに行けるようになれば
今よりも確実にカオス参加者は増える
意外と毎回毎回アルターを利用するのは悪いな〜
気が引けると思って参加しない人がけっこういる
175名無しオンライン:2010/01/16(土) 17:24:07 ID:fesMGvOv
ノアドールにマネキン機能つけて
カオス用装備と一発着替えできれば
176名無しオンライン:2010/01/16(土) 17:28:02 ID:6v1vgYP4
>>175
それほしいな
モンハンみたいなお気に入り装備は登録できて
一発で着替えられるって感じで
177名無しオンライン:2010/01/16(土) 17:37:46 ID:HefXDEBW
それが出来ても何もかわらないよ
178名無しオンライン:2010/01/16(土) 17:53:32 ID:prw56xTr
とりあえず
お宅訪問なんて糞企画いらねーから家ageで行うイベントやれや糞が
179名無しオンライン:2010/01/16(土) 18:34:18 ID:/yxgglmt
7賢者の力でソレスストーンとか作って、アルターからどこでも飛べるようにすれば楽なんだけどな〜
180名無しオンライン:2010/01/16(土) 19:07:34 ID:ksy6y46O
>>178
家AGEに人が集まりそうなイベント持ってかないのは、今のサバじゃ耐え切れないことを
運営が一番把握してるからだと思う。

家AGEでイベント→LDで壊滅状態→「なんだよ家AGEwww糞じゃんwwwうぇw」

これをわかってるんだろう。
181名無しオンライン:2010/01/16(土) 19:20:08 ID:PY6SoziJ
家ageは深夜ミシャさまとたわむれる場所
182149:2010/01/16(土) 21:00:30 ID:bEIWDrb8
>>79へのアンカーミスなんだ
ダイアロス全土にミニアルター設置案は家Age経由で
イルヴァーナやガルムに出たりそこから戻ってきたり
便利になりすぎる
183名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:03:40 ID:5sF1gE78
MoEの収益はアルカディアサーガの開発費に全額出資されるため
サーバー移管とか夢のまた夢

ユグ海岸もあのセンスのない家がボコボコ建ったら景観最悪になって
後になって気づく人多いんだろうな、判っててもそこに金があるから課金するんだろうけど、ユーザー様は金持ちだから
184名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:17:07 ID:KfEjrwJk
家ageを度盛り返すための一番必要なものは、今回の件を見ても決まってるじゃないか
ブツは完成させてから売ること
当たり前だけどな
185名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:23:19 ID:bEIWDrb8
次の一手
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20100114001/
・複合シップ「ハウスキーパー」「メイド」「アビゲイル」の新テクニック「ハウスクリーニング」
……家の清掃値を回復できるテクニック

・スキル「木工」用の新テクニック「建築」
……家が完成するまでに要する日数を短縮できるテクニック

・メール機能
……メールを送受信する機能。テキストだけでなく,アイテムもやり取り可能となる予定

・低維持費のハウジングマップ
……ひと月にかかる維持費が通常の半分程度のハウジングマップ。ただし使える機能が制限されている

・「Ancient Age」を起点とするダンジョン
186名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:25:03 ID:3Gyyr3nd
ダンジョンなんてこねーよww
187名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:37:24 ID:5sF1gE78
完成してない上に4月までのアップデート予定まで決まっちゃってる(それ以外は更新しない)しな
この調子でだらだら1年2年経つなら、月額課金どうなのかって話だよな
188名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:46:04 ID:wB6R1n7B
1月にくる予定だったベンダーが4月ということは
実装日未定のダンジョンは1年後くらいかな
ちょっと考えが甘いか
189名無しオンライン:2010/01/16(土) 21:54:15 ID:3Gyyr3nd
いやもうこのまま家ごまかすようならサービス終了心配したほうがいい
190名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:01:05 ID:R9HQPChA
どうしてこうなった
191名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:05:44 ID:KfEjrwJk
まだ作り終わってもない商品で金取ろうとしたから
そりゃ作りかけで売ったら客は怒る罠
192名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:30:34 ID:SJEHpQHd
>>182
ああ、よく見たら>>79は「行き来」って書いてあるな
それはダメだわ

でも行きか帰りの一方通行であれば、アリだと思う

>>185
さり気にメイド必須とか
すっげー嫌なんですけど
さっさと撤回してスキルにしろ
193名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:34:41 ID:lBJ/oQ4D
4亀の記事よく見たら

> エンシェントコインは1枚300SP(スパイスポイント,300円相当)で,
> 今回プレゼントされる土地では30日の利用に6枚必要となる。

6枚・・・だと・・・?
抽選で当たった土地だから当選者はなかなか手放さないと見込んで、
維持費を他よりも高くしてるのか・・・?
タダより高いものはねぇなww
194名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:42:33 ID:Vbv6SbaP
ゴンゾロッソによると,規模の大きなハウジングマップの実装は,すでに公開されているソレス渓谷と,1月19日に登場予定のユグ海岸でひとまず完了するという。
195名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:48:27 ID:wB6R1n7B
規模の小さなマップにしてください
お願いします
196名無しオンライン:2010/01/16(土) 23:58:45 ID:qNpmi5OW
>>192
メイドの掃除必須になったら他人に依頼して掃除してもらえよ
流石にその位の権限開放は出来るようにするだろ・・・
実装来るまで家AGEが持つか怪しいって話は有るがその場合は掃除に悩む必要自体無くなってる
笑い話にもならんけど
197名無しオンライン:2010/01/17(日) 00:01:43 ID:wB6R1n7B
普通なら流石にできるようにするだろうと思うが
いまはそれも信用できない
198名無しオンライン:2010/01/17(日) 00:07:05 ID:fesMGvOv
掃除テク&洗剤を課金にするか
PC掃除を使い物にならなくして課金掃除を入れてくるか
さあどっちだろう
199名無しオンライン:2010/01/17(日) 00:42:35 ID:taqk0jd/
ゴンゾの見通しの甘さは今後も直らないんだろうな
200名無しオンライン:2010/01/17(日) 00:48:57 ID:mviviu9H
それは金欲しいとかじゃなくて
「家っていったらメイドさんだろ!!」っていうユーザーの声が先走ったんじゃね?
201名無しオンライン:2010/01/17(日) 01:10:05 ID:gBb1Q3dj
>>192

>でも行きか帰りの一方通行であれば、アリだと思う

一方通行にするなら帰りだろう。
行きだと帰り用のレコ石1個だけ持てば済むようになる神秘持ちが有利すぎる。
俺もアルターで行ける所のレコ石は捨てる。

でも帰りだけだとすると、結局ほとんど使われない気がする。
理由は、最近PT単位で行動するときに地下水路とか地下墓地とかの近場以外は、アルター移動がデフォになってるという現実。
ソロのスキル上げの時は利用するかもしれんが、普段使ってなかったら余計面倒臭そうだからやっぱり使わんかもしれん。
202名無しオンライン:2010/01/17(日) 02:50:54 ID:o1s90o+L
>>196
そういう事じゃねえよ
複合シップじゃないと出来ない事を問題にしてるんだ
クラス制じゃねえんだぞ

>>201
なるほど、神秘との関係で言えば帰りか…なんか見た目的には変なんだけどな
アルター云々いうと動線を考える事自体が馬鹿らしくなるので
あんまり考えすぎる事はないと思う
203名無しオンライン:2010/01/17(日) 07:28:45 ID:tWofVLPZ
beramonntyo
204名無しオンライン:2010/01/17(日) 07:29:25 ID:tWofVLPZ
やっと規制解けた
205名無しオンライン:2010/01/17(日) 07:32:18 ID:xQrs0qJB
ベヨネッタ
206名無しオンライン:2010/01/17(日) 07:53:24 ID:nhsj6iv7
家の中に玄関から自由に入れるだけど
これ仕様ですか ?
207名無しオンライン:2010/01/17(日) 08:07:35 ID:XX8ojRa8
いいえ、不法侵入です

今頃家主から手配されてることでしょう
208名無しオンライン:2010/01/17(日) 08:12:25 ID:ZzmiSTvD
不法…どこの法律ですか
209名無しオンライン:2010/01/17(日) 08:29:22 ID:AvO/mIZp
玄関から入れるなら当たり前なんじゃないの?

鍵とかそういうのはないから、入って欲しくないなら家をたてるなというのが運営方針。
210名無しオンライン:2010/01/17(日) 09:34:03 ID:xQrs0qJB
運営に玄関のドアに鍵つけるようメールしないか
211名無しオンライン:2010/01/17(日) 09:36:38 ID:kNUjAdcJ
フルトール装備のパンダメイドが家掃除してるところしか想像できねえ

シップ装備あってのものだろうに
212名無しオンライン:2010/01/17(日) 10:31:43 ID:fuIWY0H6
>>185
ダンジョンは家の活性化に役に立つか?
避難所の雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1241397164/986-1000
213名無しオンライン:2010/01/17(日) 10:53:52 ID:7PvlMLc2
役に立つにきまってるだろ。常識的に考えて。
モラ・タワーの上下を見渡すと作りかけの通路があるからダンジョン行きはそこから
派生するんだろう。
ダンジョンを作れば、家Ageが補給基地として機能する。
家Ageは欲しいものが大量に手に入り、簡単に手に入る場所になるだろう。
大量の販売物を家のアセットに詰め込み、ベンダーで販売する。
アクセスは従来より面倒でも、欲しいものが確実に手に入る。
214名無しオンライン:2010/01/17(日) 11:08:14 ID:aC6njwsQ
今の状態ならアルタで飛んだ先のバンクボックス付近に消耗品露店が出て終わり、だろ
215名無しオンライン:2010/01/17(日) 11:12:04 ID:XX8ojRa8
いやね
あの広大なマップを一軒一軒まわってたらそれだけで1時間たっちまうよw


家もちの俺でもベンダーきてもろくに見て回らんと思うわw
216名無しオンライン:2010/01/17(日) 11:20:27 ID:+hq0IYxx
>>212
そのスレ見てワロタ。
家Age実装前に散々「家は絶対来る!」って言ってた奴らがこのスレの不満や非難に耐えられなくて引き篭もってるのかw
217名無しオンライン:2010/01/17(日) 11:23:41 ID:81DIRNf0
>>216
大半は規制でこっち書き込めなくなった奴じゃないかな
218名無しオンライン:2010/01/17(日) 12:20:23 ID:aC6njwsQ
最近規制多すぎるからなあ
週の半分は書き込めないとかザラ
219名無しオンライン:2010/01/17(日) 12:40:57 ID:xQrs0qJB
規制のほとんどが、政治関係で過激な書き込みしたりコピペ連打で
とばっちり食らってる人
俺もそうだった
220名無しオンライン:2010/01/17(日) 12:58:39 ID:1l/dayxx
てすぽ
221名無しオンライン:2010/01/17(日) 13:00:03 ID:XX8ojRa8
そりゃ規制なんてみんなそんなもんだろ
わざわざ書くようなことじゃないw
222名無しオンライン:2010/01/17(日) 13:03:09 ID:1l/dayxx
規制解除されとるwww

とりあえずサポートに返還依頼は送ってるんだけど

今の家ageはβテスト中と考えれば良いのかも知れない
全部揃って初めて実装されたといえるんじゃなかろうか
223名無しオンライン:2010/01/17(日) 13:05:02 ID:XX8ojRa8
ナニヲイッテイルンダオマエハ

ベータテストデ 金トルッテカ
224名無しオンライン:2010/01/17(日) 13:11:00 ID:fuIWY0H6
ダンジョンが家のカンフル剤になるとは思えない
225名無しオンライン:2010/01/17(日) 13:29:23 ID:fuIWY0H6
大規模規制で本スレがゆっくりになったのは去年の暮れだっけ
あのときはスレの進行が遅くなったのがはっきりわかったな
226名無しオンライン:2010/01/17(日) 14:55:07 ID:VxyK/3Cz
帰りの利用なら家エイジのテレポ石を比較的簡単に作れるようになればいいんだけどな
PNQ10個を家エイジのポストに入れるとそこのテレポ石がつくれるとか
227名無しオンライン:2010/01/17(日) 15:06:29 ID:H0AoiDjn
それくらいなら簡単につくれそうなもんだけど
そうでもないのかね
228名無しオンライン:2010/01/17(日) 15:46:09 ID:idVoe9jf
課金でよければ即実装します(キリッ
229名無しオンライン:2010/01/17(日) 15:52:59 ID:VxyK/3Cz
直接課金に結びつかなくても結果的に課金につながるのにな
家MAPが栄えれば
230名無しオンライン:2010/01/17(日) 15:54:35 ID:/L/i+GUS
エルビンの村みたいなとこに住みたかったんです(´;ω;`)
231名無しオンライン:2010/01/17(日) 16:32:23 ID:H0AoiDjn
課金でも即実装なんて無理だろうね
232名無しオンライン:2010/01/17(日) 17:15:15 ID:tWofVLPZ
>>223
言ってることは間違っちゃい無いんだが、そういう運営がちょこちょこあるから困る
233名無しオンライン:2010/01/17(日) 19:08:52 ID:mviviu9H
基本無料ゲームの弊害です
234名無しオンライン:2010/01/17(日) 19:55:54 ID:AcEfJD7N
無料コンテンツと繋がりの薄い課金コンテンツはまともに機能しないって
タイタンで分かってるはずなんだがなあ
235名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:34:40 ID:MKzRWj/C
むしろタイタンはゴンゾオリジナルで成功の部類に入る
236名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:43:18 ID:oieGl/2L
スキル上がらなかったら終わってた
237名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:46:13 ID:XX8ojRa8
まあ必須ageではあるよな
誰しも一度はお世話になってるはず
238名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:48:23 ID:93jEFh/D
タイタンはデザインの意図とは全く異なる形で使われてるからね。アルター直で銀行と触媒買えるのも
いいし。HP変わるけど忘れたとしてもカオスと違って死んでもたいした事ないし
239名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:56:47 ID:XX8ojRa8
つまりさ簡単なことなんだよ

タイタンは元々の意図はともかくとして
どうして需要があるのか
そこちょっと考えるだけでナニをすべきかわかるんじゃないのかイ?ゴンゾさん?
240名無しオンライン:2010/01/17(日) 20:59:47 ID:WLnZg2ce
>>239
スキル100封入時の石のSP販売を開始いたしました^^
241名無しオンライン:2010/01/17(日) 21:06:15 ID:HbGn1JGY
毎日続けてる聖歌隊長があれだけいるということは・・・
NB装備を充実させろってことだな
242名無しオンライン:2010/01/17(日) 21:07:06 ID:CElX9Y7Y
6年前だかに作られた魔法研究所の内装のほうがよっぽど出来がいいような
残念ハウスなのに今のとこ付加機能無しだからね
243名無しオンライン:2010/01/17(日) 21:11:49 ID:D2ktDDuM
家を使うことで金やアイテムを稼げるようにする必要があるな
タイタンも生産素材や錬金素材が取れるようになったから人が増えた
244名無しオンライン:2010/01/17(日) 21:15:13 ID:XX8ojRa8
とりあえず
栽培の仮実装じゃないけどな
庭に収穫できるアセット設置しようぜ

あと釣堀にちゃんと魚配置してくれ
滝の上とか全部したおちて一匹もいないぜw
245名無しオンライン:2010/01/17(日) 21:45:34 ID:2P7gLpJu
あれだけ重い家エイジにダンジョンて
さらに他への影響まで考えると、、アイデアとしては嬉しいが、ゴンゾがやるのはマジ勘弁ってのが正直な感想だなぁ

帰り移動機能はどうだろうなぁ
それって採掘マクロとか重量関係を考えずにすぐ家倉庫に帰れるってことっしょ
まあ俺は返りは基本、状使ってるけど
246名無しオンライン:2010/01/17(日) 22:04:43 ID:AvO/mIZp
>>245
スキルいらない銀行テレポ。
月額1500spの一環としてそれほど法外な機能とも思えないしいいんじゃないの?
テレポスキルは必要にするとかでもいいし。テレポポーションが役立つ日がくるぜ。
(元祖家ageの、UltimaOnlineは家帰還アイテムはあったけどテレポスキル必要だったね)
247名無しオンライン:2010/01/17(日) 22:20:02 ID:+hq0IYxx
今のUOはMagery入れないキャラが増えたので、ルーンブックにリコールスクロールをチャージして誰でもリコールが使えるようになってる。
248名無しオンライン:2010/01/17(日) 22:41:58 ID:gBb1Q3dj
今も何もUOやってたのは前世紀だが、その頃からルーンブックにルチャージしてた記憶が・・・
249名無しオンライン:2010/01/17(日) 23:05:16 ID:93jEFh/D
リコスク直で使えばスキルかなり低くても成功するから別に魔法スキル必須ってわけじゃない
これは初期から
250名無しオンライン:2010/01/17(日) 23:36:56 ID:+hq0IYxx
まぁ、UOやめたのは大分前だしどうでもいいけど、
俺のレスは>>246

>元祖家ageの、UltimaOnlineは家帰還アイテムはあったけどテレポスキル必要だったね

に対してのもの。
251名無しオンライン:2010/01/17(日) 23:57:59 ID:wO7bIJ26
魔法を使わない主義の人でなければ移動魔法程度のスキルは捻出できた
当時必須スキル的なものが戦死でも魔法使いでも400/700程度

魔法を使わない主義の人もいたが,彼らは徒歩や馬で移動することに喜びを覚えていた
252名無しオンライン:2010/01/17(日) 23:59:37 ID:AF2YISMp
何度でも使える「家ノアピ」use(ディレイは謎肉並)でいつでも家に帰還出来るとか。
253名無しオンライン:2010/01/18(月) 01:08:33 ID:MVyBxqWT
それやっちゃうとギルドの招待状がゴミ化しちゃうから考えもんだよなぁ
254名無しオンライン:2010/01/18(月) 01:32:29 ID:8OxMUgRY
月額1500だし家にもどるくらい当然の特権なだ
255名無しオンライン:2010/01/18(月) 01:40:44 ID:0HcPNO53
そりゃごもっとも
256名無しオンライン:2010/01/18(月) 03:35:34 ID:KzARrEYw
>>253
でも毎回あのラグを味わって人によっては落とされながらの帰宅なんだぜ。
しかも重量オーバーでも家の前から銀行が届かなくてレイジング下さいとかSHするハメに。

時間をまたいでのテレポート自体がそもそもあり得ないとは思うが、ゲームとして割り切らんとカオスがカオスになりそうだな。
ソウルバインダーも増えまくりだし。
257名無しオンライン:2010/01/18(月) 03:38:26 ID:tHky9OE3
未来にはテレポできるけどな
258名無しオンライン:2010/01/18(月) 11:32:41 ID:tmRv45H5
ttp://wikiwiki.jp/ancientage/
避難板にあったのぺたり
259名無しオンライン:2010/01/18(月) 12:56:30 ID:2a3cmG6d
せめて家の中くらい休憩効果があっても良かったな〜
260名無しオンライン:2010/01/18(月) 12:58:57 ID:Eyd1qZCb
別に?根本的に何も変わらない
261名無しオンライン:2010/01/18(月) 13:15:45 ID:L6mkK6aE
休憩が必要になるような行動を
家Ageでやらないからな・・・
262名無しオンライン:2010/01/18(月) 13:16:49 ID:+H0K9lbY
ご休憩機能じゃないかい?GT2時間
263名無しオンライン:2010/01/18(月) 13:26:48 ID:BrEM9ISV
定期的に睡眠とらないと成長が鈍るとか行動に支障の出るRPGはあるけどMMOで似たようなことやるとげんなりされると思う
睡眠させておくと起きた瞬間から睡眠した時間のうち何%かの時間だけ
無印プレミアムチケットと同じ程度の状態になるくらいなら意味がないこともない・・・かもしれない
264名無しオンライン:2010/01/18(月) 13:45:12 ID:PNWnkX1C
ユグは土地だけじゃなく浜辺まで含めた所有権で立ち入り禁止とかなら、、、
今んとこ家を買う必要は無いよね、綺麗なビーチでキャッキャやりたいだけなら
265名無しオンライン:2010/01/18(月) 16:56:42 ID:tHky9OE3
ユグは水着を着てないと立ち入り禁止とかなら
266名無しオンライン:2010/01/18(月) 17:04:57 ID:0HcPNO53
むしろ着てないほうが人くるんじゃね?
267名無しオンライン:2010/01/18(月) 17:06:13 ID:RuehtOke
ウホッ
268名無しオンライン:2010/01/18(月) 17:34:08 ID:tzCyHTAE
家の中だとアンチマクロ発動しないとかでいいよもう
269名無しオンライン:2010/01/18(月) 18:01:47 ID:PNWnkX1C
いきなりどんだけ贅沢w

明日はユグ浜開きに合わせてマイクロミニの水着実装と見た
あえてこのくそ寒い季節に出すのがゴンゾクォリティ
270名無しオンライン:2010/01/18(月) 18:53:06 ID:tHky9OE3
貝殻水着ってマイクロミニの部類に入るんじゃないか?
271名無しオンライン:2010/01/18(月) 18:57:11 ID:sjKJORJG
いよいよ明日か
272名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:16:15 ID:8OxMUgRY
これだけ詐欺まがいな商売しておいて
高級住宅??


ゴンゾ
おまえ
本気でいってるの?


やばいなこのチョン企業まじで・・・
273名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:30:11 ID:PqCo/AVw
明日の更新は失敗を挽回するような
驚きの更新があるといいんだけど……
274名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:30:45 ID:0RkbADs8
マイレージで普通の権利書用意してた奴が一番涙目だなw
あと家を撤去して戻ってきた権利書の処分が難しくなって涙目な自分乙
275名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:40:15 ID:8OxMUgRY
どうせ
これがわかってたから土地権利書返還に応じたか
あるいはあまりに返還多そうだからこういう手段とったのか

どちらにせよゴンゾがどれだけ悪徳であるかはよくわかった
しかも自覚した上でやってるよな

もうさっさと消費者センターにおまえらも通報しとけw
276名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:42:23 ID:YDht4PRw
ゴンゾが消えた
277名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:43:20 ID:MQMZ80Jj
また名前変わっちゃったね
278名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:44:15 ID:KzARrEYw
特亜資本にはよくあること
279名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:49:09 ID:svT0Yxcc
俺はずっとロッソと言い続けてるけどなw
280名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:53:01 ID:OGqZWKWD
ユグの解放条件、予定土地みて購入見送った
家いらん
海岸だけFSイベで利用するくらいだ

なめてんのか運営
281名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:54:41 ID:gtiihZ4T
桟橋っぽいところは特別権利書って分かってたから別に今更だが
この直前で高級土地権利書はひでぇなw
ゴールドでの購入金額は500kの差だがマイレージで購入するとずいぶん跳ね上がるな
282名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:57:33 ID:gtiihZ4T
おっと・・・さっと流し読みしただけだったので見落としたが
マイレージで交換できるのは2月2日からなのか
実質NPCからゴールド購入のみみたいなもんだな
しかも特別と同じで維持6枚オワター
283名無しオンライン:2010/01/18(月) 20:59:12 ID:AeYAn9By
化けの皮が剥がれたな
もう完全にやめるわ
284名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:02:40 ID:8OxMUgRY
RAから信者できたおれでもこれは擁護できん・・・

これだけひどい事態繰り広げて
それでにこれは・・

もうサービス終わっていいよね?
っていってるようなもんじゃないのか・・・
285名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:02:51 ID:MQMZ80Jj
次は最高級土地権利書の実装だな。その次は特別級→VIP級↓
株式優待級(ゴンゾの株を持ってないと購入不可能)って感じか?

しかも詐欺ロボは土地の数に関係なく紙切れ永久に吐き出すとか
なにこれw
286名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:05:46 ID:0RkbADs8
もう終わるんだろう。
だからラストスパートの集金なんだろうね。
287名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:06:08 ID:svT0Yxcc
ま〜ユグは、ソレスの人気の土地しか売れない、マイレージ交換ポイントが安すぎるという要望を受けて
元々こういう設定で行く予定だったんだろうな

文句は上記のような要望を出した奴に言うべきだなw
もう家ageには一切かかわらんからどうでもいいけどw
288名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:13:45 ID:CsduBwHL
海岸沿いの土地が手に入ると思って昨日マイレージ交換した俺\(^o^)/オワタ
289名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:20:12 ID:hDmTs7IU
いちおうF7付近は赤枠で海岸沿いっぽいね。ここが取れなければ終わりだが。
290名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:21:05 ID:Gp4ZndGL
この状況でこの対応さすが神,家畜のことなどどうでもいいとおっしゃる
291名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:22:15 ID:MQMZ80Jj
なんというか意図的に高級エリアと家も建ってないのに価値を決定されてしまうってのはどうなのかとw
企画してる連中って購入者のコミュニティとか頭っから考慮してないって事だよな
292名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:23:32 ID:M+89OEiI
16時開放とか海岸線取れっこないからどうでもいいわ
293名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:25:53 ID:Xz2HdRZ8
てか権利書の種類って3種類だったよね
当初の企画通り進んでるだけじゃない?
294名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:26:16 ID:svT0Yxcc
こういう土地の格差を付けるなら、売れ残った土地は安くすべきだよな
権利書を安くする事は出来ないから、コイン1枚で30日維持できるとかすべきだ
295名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:29:16 ID:PqCo/AVw
驚きの更新があるかなって言ったそばからこれかよ
驚きどころか急転直下のクライシスだよ
296名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:36:56 ID:PNWnkX1C
べつにいいじゃん
家持ってなくても海岸で遊べるし、海も見れるし
家買ったって、どうせ家の中にいる時間なんてほとんどねーぞ?
経験上w、二日目には家でボーっとするの飽きて近寄りもしなくなる
残った心のもやもやプライスレスだ
297名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:39:33 ID:VFo9ytov
【21:05追記】
 2月2日(火)定期メンテナンス終了から3月2日(火)定期メンテナンス開始まで、
 NPC「 ハウス ガイド 」にて、「 土地権利書 」と500,000goldで
 「 高級土地権利書 」との交換が可能になります。
298名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:40:06 ID:gtiihZ4T
 【21:05追記】
 2月2日(火)定期メンテナンス終了から3月2日(火)定期メンテナンス開始まで、
 NPC「 ハウス ガイド 」にて、「 土地権利書 」と500,000goldで
 「 高級土地権利書 」との交換が可能になります。
299名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:41:34 ID:OTLkUKl6
なんか運営は家に関して反感を買うようなことしかしてないな・・・。
300名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:44:56 ID:yZvZGLMm
※高級住宅地および特別住宅地は、30日間の利用期間延長に必要なエンシェントコインの枚数が
 6枚となっております。
 各種ハウジング機能は通常の「住宅地」と変わりありません。

え、ちょ!?
機能まったく同じで家賃だけたけーのかよ!
301名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:45:03 ID:KzARrEYw
それでも権畜ならなんとか買ってくれる、って名前変わるんだな。六畜?
302名無しオンライン:2010/01/18(月) 21:54:56 ID:MQMZ80Jj
なんという火に油を注ぎこむ運営w何も実装できてないのに料金だけ高いですよ!w
303名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:01:02 ID:svT0Yxcc
リアルでも立地の良いところは地価も高いからな〜
ただ、素敵な景色は3日で飽きて
汚い景色は3日で慣れる
304名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:29:22 ID:mdCG0w0Y
二転三転だな・・・
不信感は拭えませんよ
305名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:39:26 ID:8zS7T4h0
この様子じゃグレードアップで2〜3枚以上コイン追加とか平気でしそうだ
一区画月額3000円目標じゃねえのw
306名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:39:46 ID:vKNPS3m7
>>288
良かったな、+500000gでお望みの海岸沿いの土地権利書が手に入るぞw
307名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:50:16 ID:OGqZWKWD
1区画の月額1800円 2区画なら3600円 wwwwwwww
そして枠+12個wwwwwwww

つぶせ、古代
308名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:53:34 ID:Y4KxQj9T
まじやんないほうがいいよ。
あほすぎる。

みんな家ageいくなよ、まじつまらんから家なんて建てんなよ。
309名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:54:39 ID:YF7xECns

1800SP/月 12枠・不便

レンタルバンク
1280SP/月 64枠

2PC倉庫キャラ
0SP/月 無限
310名無しオンライン:2010/01/18(月) 22:58:52 ID:ZZOFMRyy
最高グレードで3000SPいくなこりゃ
311名無しオンライン:2010/01/18(月) 23:05:18 ID:8OxMUgRY
家買うくらいなら
レンタルバンクが万倍便利だなどうみてもww

差別化しろよww
312名無しオンライン:2010/01/18(月) 23:08:52 ID:vKNPS3m7
1.レンタルバンクを廃止いたしました^^
2.レンタルバンクは家Ageにストレージを設置していないと使用できないようになりました^^

どっちがいい?.
313名無しオンライン:2010/01/18(月) 23:21:57 ID:MVyBxqWT
どっちでも。
IDじゃんじゃん増やすだけだしね。
314名無しオンライン:2010/01/18(月) 23:23:00 ID:tzCyHTAE
あんまりやりすぎると、買った人が白い目で見られるぞ。
315名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:12:00 ID:jNWBuGcf
>>309
倉庫キャラ制限来そうだな
一定期間中に一定の生産活動や戦闘をやってないキャラは削除とか
316名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:33:03 ID:7zKSJTnZ
家にはロマンがあるじゃないか(笑)
317名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:40:04 ID:YTU+tYM+
>>315
マイペの有料化構想と同じ問題があるから無理
318名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:43:50 ID:AboR4Jrx
だからこそ単純な倉庫じゃなく
共有権限とか不在時受け取りとか、普通のアイテム枠だけじゃない機能が重要なのに
ゴンゾは積み木機能優先。アホとしか思えん
319名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:45:57 ID:mpJbpEIM
積み木優先というより、本来企画書にあった内容を
実装できてないんだろう
枠数で多少劣るにしても権限を他キャラに付与できるかどうか
だけで大きく変わるはずなのにな
320名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:46:29 ID:tbrfgLkV
>>288
おい見ろよ俺がいるぞ


くそがああああああああああ
321名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:48:50 ID:wGulG3n7
おみくじって揃えたやついるのか?
322名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:49:48 ID:i55e69qu
二つあけたらあっさりM O

になったが
どうでもよかった
323名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:53:00 ID:YTU+tYM+
シームレスに拘りすぎた結果じゃね?機能より見た目を重視した結果元々遅れていた開発が
鯖落ち原因をシームレス化が引き起こし、その対応としてクライアントに処理を負担させてエ
ラー落ちを激しくし環境を悪化させ家Age以外にまで悪影響をばら撒く過去最悪な大型()アッ
プデートに成り下がった

しかも肝心の家機能はテスト終了から半年以上もかけて何一つ実装できず、公式ブログで
課金グラ装備しか開発してませんともww家Age?シラネwww という姿勢を見せてくれる有様
324名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:54:11 ID:i55e69qu
まだおそくねーからシームレスやめろ
325名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:55:33 ID:YTU+tYM+
あと、ユグに期待してる人達に悪いが現状用意されてる家タイプで海岸に合う家って無いよ?
せいぜいブロックハウスかモラハウス2ぐらい?
326名無しオンライン:2010/01/19(火) 00:57:56 ID:JS78FW20
ログハウスは結構合うと思う。まぁ海より山って感じだが
327名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:00:41 ID:YTU+tYM+
ログハウスのテラスが一階に付いてたら海に合いそうだけど二階だと山って感じだね
328名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:01:20 ID:i55e69qu
テラスにアセット
これに限る
329名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:03:50 ID:ySNYoD8R
上に室内アセットおける
床だけ作ってくれよ
モラ柱で半分だけ囲うわ
330名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:18:08 ID:F2oTad2A
シームレスっていうか
今のMAPみたいに外にコレくらいの家たてれて家に入ると別の部屋につながってるとかならよかったのに
331名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:27:57 ID:JVg/u+Yf
ただなぁ・・・今の家の実装の方向が間違ってる気がする。
俺たちが欲しかったのはストレージでも特殊NPCでもベンダーでもない
家で生産できたり、畑を持ったり、放牧したりだったんだよなぁ。

実装予定を間に合わせるために特殊NPCとかが優先になると、
そういう畑ーとか、生産設備ーとか、看板ーとか、各家のショートカットーとか
本当に実装して欲しかったものが後回しになっちゃうんだろうなぁー。
332名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:31:45 ID:rGHyTW4S
>>331
家に関してはロッソの浅知恵ばかりが目立つよな
今度は家Ageにダンジョン置くとか発表してるし
他にやることがあるだろうって感じだ
333名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:45:29 ID:QJ+fUJrC
家Ageのダンジョンて箱舟ダンジョンとは別物になるのかな?
334名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:45:38 ID:4f5gKxmF
あまり複雑なベンダー機能をもとめると、益々延期するだろうから
単純なものでいい、その分の開発時間を栽培などの実装に力を尽くすべき
そしてベンダー機能は4月といわずにとっとと実装しれ
1、露店枠は最大8個で露店キャラを2つ出すような感じにすればいい
2、お金は小切手を導入し、1枚100kで交換出来るようにし重量0,01にする
3、小切手を持ったままpreには戻れない
4、売主はソレス16−1で〇〇のアイテムベンダー中というCHを立て
  買主は目的のアイテムを売っているベンダーの番号、/tar16-1とうつと家ageのマップで光るようにし目的に行きやすくする
5、後々余裕が出たら、色々改善していけば良い
335名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:50:14 ID:twbL0eRl
結構前からそれは言ってなかったっけ
AA≒家エイジなので,ダンジョンがあってもいいが(未文明地と言う設定がまだあるなら洞窟型に限定される)
それが箱舟から移動するなら家エイジである必要がない

今のソレスに後から出入り口をつけるのも土地の価値に変化が出るため批難が出る
336名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:50:44 ID:rGHyTW4S
>>333
方舟にダンジョンを置いてもエルビンに置くのと同義で
ソレスが賑わうわけじゃないのと
・「Ancient Age」を起点とするダンジョン
とわざわざ書いてるから違うんじゃないか?
>>334
小切手といわず直接銀行から代金引き下ろしでもいいと思ってる
337名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:52:19 ID:ySNYoD8R
しかし、
箱舟にダンジョン⇒家いくのだるすぎ
家かダンジョンか選べる⇒エルビンにダンジョン追加じゃねーか
ソレスからダンジョン⇒ユグどうすんの
338名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:52:39 ID:qNZzr0mx
ダンジョン作るのはいいとしても、どんなダンジョンかによる
家ageにかかわりがあればいいんだけど
でも家ageに関係したダンジョンってどんなだろ
339名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:53:59 ID:4f5gKxmF
>>336
家ageにだけ出張銀行員をいつでも呼び出せるようにするのもありなのかな
そうなると取引スキル90のテクの魅力が薄れるけどw
340名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:54:29 ID:YTU+tYM+
>>334
やめて!!18文字以上の文章はゴンゾの開発は読めないの!もぅ開発スタッフは帰宅してるわ!
341名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:57:49 ID:4f5gKxmF
>>340
ベンダー1つ実装するのに3ヶ月も4ヶ月も時間かけてる場合じゃねーんだよ
そんなものよりも、栽培とかギャンブルスキルを早く実装して
畑やカジノを家ageに作れ
342名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:58:46 ID:rGHyTW4S
DAoCは家まで行ってお買い物(商品の検索NPCあり)から
商品を検索して直接そこで商品を買える方式に変わったと
誰か書いてたな。MoEだと家持ち限定で通販方式か?
家まで行かないんじゃハイアーセラーを家に取られた意味が薄れるな
343名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:59:29 ID:YTU+tYM+
ガシノはとっくに実装済みだろ。キャンペーンアイテムも作られたぐらいだしw < ビア布
344名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:59:39 ID:rGHyTW4S
>>340

    | ̄|ロ~|
   ( ゚ω゚ ) <呼んだ?
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
  【ヒスティア】
345名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:01:56 ID:4f5gKxmF
せっかくバニー装備とかもあるんだから
かなり大きなカジノ実装してバニーガールを設置しる
そして土地の持ち主は、その土地の等級によって
カジノ場での扱いが変わるとかすればいい
NPCのセリフが変わったりVIP待遇を受けたり、等級の高い土地を持ってる人にだけ交換できるアイテムがあるとか
そすれば今我慢して土地を維持した人も多少は報われる
346名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:06:00 ID:i55e69qu
住人のシップの割合で発展がかわる
いつぞやのドラクエシステムか
347名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:06:48 ID:F2oTad2A
さいころが使用できて振れるとおもってたのに・・・回るだけ・・・
348名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:07:14 ID:QJ+fUJrC
カジノで本当にチップを賭けるんですね
なんという高レート…
349名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:08:49 ID:aJULkObO
【21:05追記】
 2月2日(火)定期メンテナンス終了から3月2日(火)定期メンテナンス開始まで、
 NPC「 ハウス ガイド 」にて、「 土地権利書 」と500,000goldで
 「 高級土地権利書 」との交換が可能になります。

 2月2日(火)定期メンテナンス終了から3月2日(火)定期メンテナンス開始まで、
 ~~~~~~~~~~~
これが意味わからん
なんでユグ開放と同時じゃないのバカなの死ぬの
350名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:08:51 ID:YTU+tYM+
ベンダーに関しては

1.取引スキルの延長上で単純に売り買いNPCを配置できるようにするだけ。ただし、売り子NPC配置は
  既に課金アイテムとして販売が告知されてるのでこの形式が来るのは確実

2.家持ちだけがアクセス可能な自動オークション機能。メール機能で落札情報も送れる。ヤフオク等と
  同じで高額品も出展可能に。代金は銀行自動引き落としで詐欺の確立を減らせるが逆に10Mという
  価格リミットが生じる。今の開発には10年経っても実装不可能

3.オープンセラーとオープンバイヤーをそのままNPCに行わせるだけでアイテム枠は4マスのまま。補充
  も全て手動。売り切れると何も商品を売っていないベンダーが立ち並ぶシュールな家Ageとなる。一番
  簡単で今の開発でも簡単にできるがこんなものを実装した日には土地を購入維持するのはよほど訓
  練されたゴン畜だけになりタイタンダーイン以上の過疎Ageとなる

のどれかだと思う。当初は2.あたりで構想してたけど夢幻なので1.か2.で開発のじつりき(笑)では3.か
351名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:10:19 ID:i55e69qu
ばかだなぁ
そのほうがゴンゾが儲かるだろう?
352名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:13:50 ID:hUL+FGKz
>>349
マイレージはともかく権利証のアップグレードはユグ開放と同時じゃないとおかしいよね(*‘ω‘ *)
353名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:16:00 ID:YTU+tYM+
>>349
典型的な限定商法。無駄に終わるかもしれない権利書を買わせておいていざ蓋を開けたら
課金マイレージ5000SP使った廃人が第二段課金金額****SP以上使えお前らキャンペーン
で難なく土地ゲットってのが見えみえw1月第4週ぐらいに追加告知としてまたまた先行土地
取得キャンペーンってのを必ず打って来るよw

ゴンの上の人がどうしようもないアホウなら今日にもキャンペーン打って来るんじゃね?
354名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:16:02 ID:4f5gKxmF
>>350
枠は最大で8ぐらいになるんじゃないか
そういうメルマガでの返答もあったし取引できる上限金額も上がる
3のオープンセラーとオープンバイヤーをちょっと改良したものになるよ
ベンダーはそんなもんでいい
それよりも栽培とギャンブルを早く実装すべき
355名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:19:53 ID:aJULkObO
ゴンゾからはかけらほどの誠意も感じられない
今更だが
356名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:23:54 ID:YTU+tYM+
ベンダーで設定できる金額の上限が増えたとしてもその金どうやって運ぶのか?って重大な
問題点についてはメルマガでもスルーされてたけどね・・・・

ギャンブルはVIAでSPかけて好きなだけやっとけと思うけど、栽培は実装してほしいな。エリア
ごとに栽培可能な作物が異なる形で

ソレス:ワサビと茶の葉 ユグ: ノリとホタテ みたいな
357名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:25:02 ID:4f5gKxmF
>>356
それは小切手実装するか
家ageだけいつでもどこでも出張銀行員を呼び出せるようにするか
358名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:27:57 ID:rGHyTW4S
>>338
ダンジョンが失敗しない限り確実に家Ageに行く意味はできるんだが
カオス、バハに出られる雪原マップのような通り道で終わりそうなんだよな
切実に欲しいのは家ですることだ
359名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:30:45 ID:rGHyTW4S
ベンダー商品の一覧というか検索はどうするんだ?
足を棒にして探すのは辛い。たぶん誰も買い物しないぞ
360名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:33:38 ID:i55e69qu

人があつまったら西よかジゴクになるわけで

そこが一番問題かもねw
361名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:46:48 ID:YTU+tYM+
メインアルターに来る超重力に襲われて、出たところにアイドルマスタリー点灯させてるアホが多かったりすると
それだけで終了しそうな勢いだしな・・・それなりのスペック機なら少しラグる程度で済むけど古いPC側だと停止
する寸前まで行くw

小切手とかも無理だろ。今から実装しても来年になっても未実装のままじゃね?そもそもハド時代から小切手って
出てた話だし。ベンダーの一覧は今まで通り売り買いchで宣伝ってなるんじゃね?他に手が無いと思う。俺個人な
らメール機能実装直後にスパムメール打ちまくるけどなw
362名無しオンライン:2010/01/19(火) 02:57:39 ID:4tzn29LK
>>331
おいおい、お前さんの希望を勝手に「俺たち」って総意にするなよ
俺みたいにストレージとベンダーにしか興味ないやつだっているんだぜ?
生産系キャラ育ててるとまた違うんだろうが

>>350
2は思いつきもしなかったなぁw
補充とかも前から言ってるのがいるけど、フツーにないだろ
品数多いのと高額なだけじゃね?

ダンジョンはこれ以上ラグやエラーLDがひどくならないのが絶対条件だなぁ、ほんま頼んます
363名無しオンライン:2010/01/19(火) 03:09:51 ID:7IkSwMo+
アセット処分ついでに解体してきた。
みんな、またなー。
364名無しオンライン:2010/01/19(火) 03:14:00 ID:YTU+tYM+
おつかれー
365名無しオンライン:2010/01/19(火) 03:26:04 ID:rGHyTW4S
権利書だけでも戻ればまた家を建ててみようって気も起こるんだが・・・
継続させることばかり考えててリピーターのこと考えてないよな
366名無しオンライン:2010/01/19(火) 03:28:36 ID:YTU+tYM+
半端なところだけUOのプレイ年数による記念アイテム贈呈とかを真似するんだよな・・・
時の石システムなんかもUOの魂石の半端なパクリだし
367名無しオンライン:2010/01/19(火) 03:29:26 ID:i55e69qu
そういうとこに
もう長期的には考えてないんだなと
やりきれなくなる
368名無しオンライン:2010/01/19(火) 04:34:41 ID:ootJb2H2
まぁパクリ&国産でよくここまで続いたなぁって褒めてあげるべきだろ
肝心の新要素の部分はスッカラカンなんだし
丸パクリでも良かったんじゃねえかな
369名無しオンライン:2010/01/19(火) 05:45:39 ID:xWMr7RIX
1500/月払ってこんなのを維持する価値はない
1年で18000だよ。2区画なら36000。
moe起動できそうな中古ノートブックでも買った方がよっぽど有益
370名無しオンライン:2010/01/19(火) 05:58:38 ID:7zKSJTnZ
ロマンに値段はつけられませんよ(笑)
371名無しオンライン:2010/01/19(火) 08:14:09 ID:4f5gKxmF
>>359
ベンダー商品の一覧とかいらんよ
必要なら売主がCHを立てて宣伝すれば良い
そして買主はそのCHに立ってる家の住所を打ち込めばマップで光るようにすればいい
あまりにも便利にする必要は無いし、よけいな機能をつけて実装を遅れるが阿呆のやること
372名無しオンライン:2010/01/19(火) 08:33:32 ID:2Uki9w96
売り主がCH立てて宣伝とか、普通に露天してればいいだろ
ログインしてる時間が短いから家ベンダーほしいのだが
373名無しオンライン:2010/01/19(火) 08:48:07 ID:4f5gKxmF
そうそう、ベンダーに余計な機能はいらない
今の露店システムの延長で、枠を増やして金額上限を上げて、PC消してても販売出来るようにすればいいだけ
運営はつべこべ言わずにとっととベンダーとストレージを実装しろと
374名無しオンライン:2010/01/19(火) 08:51:09 ID:4f5gKxmF
ちょっとはユーザーは良い方向で驚かせてみろって
4月実装予定のベンダーですが、開発が進んだので実装しました!
って3月2週のメンテ明けに突然発表してみろって
家ageできてからがっかりすることばかりじゃないか
375名無しオンライン:2010/01/19(火) 09:19:52 ID:GDzhMISV

予想の斜め上wwwww


オープンセラー、オープンバイヤーが家限定www
まあ確かに西や中央が軽くなるだろうけどwwwwwww


やってくれるwwwwwww
376名無しオンライン:2010/01/19(火) 09:47:39 ID:RP8KLRy6
>よけいな機能をつけて実装を遅れるが阿呆のやること

>CHに立ってる家の住所を打ち込めばマップで光るようにすればいい
377名無しオンライン:2010/01/19(火) 09:51:51 ID:S+a+a6iQ
そこはオンゲらしく売主にTELLしてどこらへんの場所か聞くって程度でいいよな。
そんな機能いらんわ。
378名無しオンライン:2010/01/19(火) 09:59:51 ID:4qgbZ8ev
それじゃINしてなきゃ場所わかんねーじゃねーか…
そこまでするなら直接取引するのとそう変わらないしベンダーの意味なさ杉
商売の時点で十分オンゲしてんだからそこまでアナログである必要はない
379名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:00:33 ID:mW/1modg
TELLするために売主がINするのを/w all しながら待つってか
380名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:01:46 ID:Xb7zSCZp
ROの露店タイトルみたいに、ベンダーごとにタイトル付けれたらよさそうじゃのう
宣伝タイトルクリックしたら、ベンダーの座標にマーカーが表示されると
381名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:06:43 ID:GJ37+HdL
普通に考えたら売りchに座標付けるだろ。今でも西銀とか山銀とか書いてるやんけ。
そういうのを見るのも嫌というなら、自分で住所録作れ。
テンプレ作ってくれてた人いるだろ。
382名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:09:08 ID:Xb7zSCZp
売りch自体はログアウトしたら消えるから
ベンダー専用の何かが必要になるとは思うぞよ

どうせベンダー専用の何かが追加されるなら、
マーカー表示機能があっても良さそうだなーと

それで実装が遅れますってのは勘弁して欲しいから
まずはベンダー宣伝chだけ欲しいのう
383名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:36:52 ID:oCPnVbc0
上限こえる奴はともかく
西銀露店とかで済む物でわざわざ家に誘導されると腹たつだろうな
384名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:38:34 ID:1GomcPqI
ちょっと買い被りかもだが
現状は全て運営の計算の内かも
家AGE始まってからゲーム内流通マネーが減った気がするんだよね
金持ちの廃人プレイヤーから権利書の名目で金を集めて平準化を計りたいのでは
あと大金が動くからRMT業者の摘発にもなるし
そう思わない?
385名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:47:26 ID:1AzB66mm
>>383
露店が出来なくなれば嫌でもAncient ageに行くだろうけどねw
てかPC付けっぱなしが嫌な人がベンダーを望んでたんじゃないの?
386名無しオンライン:2010/01/19(火) 10:51:49 ID:oCPnVbc0
良く売れる人が出すならいいかもしれんが
ボッタとかだったりしたら目もあてられない
387名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:24:53 ID:TuFK/RMR
しまった ユグの開放スケジュール見てなかった。

誰か詳しく教えてくだしあ><
388名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:27:47 ID:78dp6su4
↓公式より
-----------------------------------------
※「 高級土地権利書 」は、各「 ハウス ガイド 」から2,500,000goldで購入できます。
 また2月2日(火)定期メンテナンス終了時より、5000マイレージポイントで
 「 高級土地権利書交換券 」が交換可能になります。
 【21:05追記】
 2月2日(火)定期メンテナンス終了から3月2日(火)定期メンテナンス開始まで、
 NPC「 ハウス ガイド 」にて、「 土地権利書 」と500,000goldで
 「 高級土地権利書 」との交換が可能になります。
※「 特別土地権利書 」は、各種キャンペーン等で配布されます。
 現時点では「 おみくじWチャンス 」での入手のみとなります。
※高級住宅地および特別住宅地は、30日間の利用期間延長に必要なエンシェントコインの枚数が
 6枚となっております。
 各種ハウジング機能は通常の「住宅地」と変わりありません。
※今回開放されない土地はすべて通常の「 住宅地 」となります。

なお、今回開放されない土地の開放日は未定となっております。
開放される際には、改めて告知にてご案内いたします。
389名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:31:48 ID:TuFK/RMR
>>388
ありがとう!!

ということは、今日開放されるのは高級住宅地のみってことになるのかな?

もう開放される場所も決まってたりするの?

聞きたいちゃんでごめんなさい;
390名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:34:13 ID:TuFK/RMR
>※今回開放されない土地はすべて通常の「 住宅地 」となります。


公式ではMAPで公開されてたっぽいな…なんでこんなギリギリで発表するのかなぁ

どの辺からわかる人いますか?
391名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:46:22 ID:PasYAv8G
解放されないのは陸側のマップの上2面くらい
汗顔に突き出てる場所と砂浜が特別
海岸周辺の舗装されている場所が高級
その後ろから普通の住宅地
392名無しオンライン:2010/01/19(火) 11:59:15 ID:TuFK/RMR
>>391
ありがとう!

ということは、


解析MAPのD1〜8辺りが高級
E,F,G,H辺りが特別

高級と特別のみ今日開放


こんな感じの解釈でよさそうだね。んで権利書は2.5Mと…
どう考えても前日に発表することじゃないな…
普通権利書とコイン5枚持たせてタワーにキャラ待機させてたぞ;;
393名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:06:53 ID:4tzn29LK
そこまでせんでもw

スタートダッシュかまそうと待ち構えてる人って、家持ってすること何か考えてるん?
綺麗な場所に縄張りマーキングして満足的な衝動なんだろうか??
ケンカ売ってるって思われるかもだけど、家買う必要って思いつかないから不思議でさ
ビーチで遊ぶとか、家持ってないとできないことって別にないよね?
それともアセットで家作るだけでヶ月単位で遊べちゃうくらい奥深いんかな、、

ストレージとベンダーが実装されてからなら、俺も購入考えてるんだけども
394名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:10:25 ID:TuFK/RMR
あれ?高級土地権利書って、昨日からハウスガイドで売られてたのか?
395名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:13:40 ID:PasYAv8G
特別は換金目的で3M前後で売り出されるとは思うけど
土地の性能が公式で普通と同じといいきられてしまったので海岸で土地もつとしても普通の土地でいいと思うんだよな
海の近くがいいって人は別だけど
396名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:17:53 ID:TuFK/RMR
>>395
あ、そうか。特別土地権利書って、ソレスのときみたいな最初から土地の所有ってわけじゃなくて
権利書状態だからゲーム内取引可能なのか!

5Mとか8Mとかで出してくる奴がいそうだなあw
397名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:27:24 ID:j83/xIcb
横からありがとう勉強になった
なんか萎えてきた
398名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:35:39 ID:l+lH9VuI
大吉MoEの
oがでねぇoがでねぇって
結局5Mくらいおみくじ買ってた知人がいるが…
399名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:42:55 ID:j83/xIcb
俺も福袋18個買ってoだけ出なかったよ
前にも誰かが言ってたけど出にくかったのかな
400名無しオンライン:2010/01/19(火) 12:45:25 ID:PasYAv8G
ああ、高級が2.5Mだから特別は3Mくらいで出そうとは言ってはみたけど
おみくじで大吉揃えるのに3M以上使ってる人多そうだし売値跳ね上がりそうだな…
401名無しオンライン:2010/01/19(火) 13:10:30 ID:TuFK/RMR
特別権利書の配布って今日からだっけ?
402名無しオンライン:2010/01/19(火) 13:37:28 ID:ClTV2Tp+
>>375
オープンセラーバイヤー家限定なんて情報はどこにあるんだ?
403名無しオンライン:2010/01/19(火) 13:43:56 ID:ClTV2Tp+
俺は大吉のMばかり6つも出たんだが・・・・・
oもEも1つもでず・・・・・
おみくじに3M以上を費やしたのに・・・・
404名無しオンライン:2010/01/19(火) 14:14:22 ID:4qgbZ8ev
今日開放の土地に普通の土地もあったと思うぞ。たしか海岸から遠くの、公式だと赤い線で囲まれた部分
それにしても開放間近でこの発表はないな
いったい何考えてんの?馬鹿なの?死ぬの?
405名無しオンライン:2010/01/19(火) 14:24:32 ID:wEvoRuCy
課金コンテンツなんだから、せめて課金システムだけでも余裕を持って事前に発表すえるべきだよな
おれも今朝公式見て初めて知ったからなー、ユグ海岸の情報
ユグ海岸OPENを楽しみにしているユーザーがいて、権利書とコイン5枚にぎりしめてwktkしてるユーザーが騒ぐのが目に見えるようだよな
そして、そのユーザーが興ざめして課金せずなんて事になるとか想像してないのかねー
406名無しオンライン:2010/01/19(火) 14:37:57 ID:68TdAoQp
権利書はしらんが、コインは6枚って情報はでてたぞ
権利書はちょっと俺も見落とした、ksg
407名無しオンライン:2010/01/19(火) 14:45:57 ID:tbrfgLkV
とりあえず購入した権利書とコイン返還メールを出すか
408名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:15:58 ID:TuFK/RMR
高級権利書2.5Mで買うくらいなら、特別権利書の売りが出るのを待ってみようかな

409名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:20:57 ID:4qgbZ8ev
権利書のアイコンが3種類あるから何かと思えばこういう下らん使い方とは恐れ入るよ
どうしてこうユーザーが喜ばない方向に手間暇かけるのが好きなのか…
土地権利書確保した意味もないし実に萎えるね
410名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:26:58 ID:l+lH9VuI
てか離れ小島は10区画だけで
しかもキャンペーン当選者のみ居住可なのか
どんだけセレブランドなんだ
411名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:28:08 ID:4qgbZ8ev
ユグ需要で土地権利書売れるんかねぇ…権利書の返還も今日のメンテだし売りが殺到しそう
せめて大損しない程度で売れてくれるといいんだが
412名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:29:07 ID:7IkSwMo+
なんかさ。
ソレスでの事例ぜんぜん考慮してないよね・・・。
413名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:35:28 ID:TuFK/RMR
お客様への報告が遅れて誠に申し訳ありませんでした
とか
案内が十分でなく誠に(
とか、あれだけ謝罪しながらも、前日になって急に急に高級権利書の発表

これもう相当ユーザーを舐めてるよね
考えてるうちにユグで家持とうとさっきまでwktkしてたのがアホらしくなってきた
414名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:37:13 ID:4f5gKxmF
3種類の権利書というのは、前から構想にあったぞ
それを予定通り実装しただけじゃね?
415名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:38:33 ID:F2oTad2A
通常コイン3枚、高級コイン5枚でいいと思うんだ
アパートはコイン1枚で
416名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:42:36 ID:etwY0Ai3
>>410 しょせんデータ、幻体だよ
417名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:42:36 ID:4f5gKxmF
アパートはレランだったらトマトジュース1000個
暗夜だったら、目玉1000個とかでいいんじゃないかな?
で、アパートの大家さんの銀行に入ると
418名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:44:52 ID:TuFK/RMR
>>417
まてまてw
419名無しオンライン:2010/01/19(火) 15:59:00 ID:Rbh4T6ls
おまいらあんだけ騙されてまたゴンゾに貢ぐ気か?
そりゃゴンゾが調子に乗るわけだな
今回の件も全く反省してねぇよ

一番の癌はこうなっても払い続けるユーザーなんだろうな
420名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:07:18 ID:L5Jj/rsW
Pユグ、誰も土地買う気配がないw
421名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:10:56 ID:q07srtWB
そりゃ土地が欲しい奴はソレスでとったろうから、ユグはほぼ観光だろ。
土地買うのは様子見で待ってた奴のうちの極一部か、良立地に拘ってソレス諦めた奴だけ。
422名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:12:49 ID:ootJb2H2
つうか早く課金引越しサービス追加しろよ
423名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:17:29 ID:GXvpLH+2
ソレス渓谷は貧民の住処になったな
時代はユグ海岸だろ
424名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:20:57 ID:ootJb2H2
ソレスの魅力ゼロだよな
たぶんもう行かないと思う
425名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:22:27 ID:5ZD5cbRQ
安心しろ、ユグも3時間で魅力0になる
426名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:22:49 ID:2VlqXCQ+
団地みたいな集合住宅つくってくんねーかな
427名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:23:06 ID:Xb7zSCZp
前向きに考えれば3時間は魅力があるということ
428名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:23:47 ID:ootJb2H2
ゲオ墓地待つかな
429名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:27:55 ID:F2oTad2A
今回で土地終了じゃなかったっけ?
430名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:30:00 ID:q07srtWB
土地終了は語弊があるぞw
ハウジングマップ新規開発の一時停止だ。

まぁ永久停止になりそうだから…やっぱり御幣は無いな。
431名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:36:31 ID:ootJb2H2
マジかよ…
432名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:43:25 ID:Iby9YQC+
モラ・タワーの作りやマップ見れば、元々これ以上マップ増やす気無いのが伺える
433名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:46:54 ID:tbrfgLkV
ソレス側の転送の奥にもう一個転送ポイントあるんだけどね。まぁ芋とか使わないといけないけど
434名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:50:09 ID:5ZD5cbRQ
>>425を訂正する。




1時間経たずに飽きたw
435名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:50:47 ID:1tKF8qOD
ハウジングマップの拡張は需要を見ながらやればいいけど
問題は、何のためにAncientAgeに行くのか、公式設定見てもさっぱりなんだよね
その時代でするべき何かが無いとほんと意味が無い
ロッソはどこまで考えているんだ?
436名無しオンライン:2010/01/19(火) 16:58:18 ID:q07srtWB
家Age…というか、ハドソンが考えてたAncientAgeはほぼアルカディアサーガでパクったしな。
437名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:05:36 ID:YTU+tYM+
フィールド上に立てられる時点で別にパクリではないと思うが・・・・MoEのハド構想も結局
別Age用意してそこに立てさせるって考えだったんだしさ
438名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:19:56 ID:GXvpLH+2
3分で飽きた。てか降り立った瞬間に飽きた
439名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:21:32 ID:mQDvzi0u
つりうめえ
440名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:28:19 ID:eIXdqRpz
BGMどんな感じなの?
誰か鼻歌で教えてくれ
441名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:32:41 ID:L5Jj/rsW
朝6時からの曲の入り

チャラらちゃららちゃららちゃららら〜〜〜〜〜らったら〜〜ら〜〜ら〜〜
442名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:32:52 ID:F2oTad2A
ユグはマップが中心からひろがってるわけじゃなくて一方にしかいってないから
わりとすぐ飽きるね
ソレスもすぐ飽きるけど
443名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:33:47 ID:LtvQXQLa
ポシュッwwポッポシュ・・wwプシュゥゥゥ〜〜〜www・・ポシュッww
ポポッポシュッ・・wwプシュゥ〜wwポシュッwwポシュッwwポッポシュwwwプシュ〜〜www
444名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:35:51 ID:q07srtWB
マップだけならどんなとこでもすぐ飽きるだろ…。
ましてハウジングマップは平面が多いし。

飽きないかどうかはやっぱ何ができるかだな〜。
445名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:37:41 ID:sHMY6OKr
ソレスはINすると必ず濃い霧がかかってる
イメージ的にものすごくダークな土地、なんか気が重くなる
常時快晴で鳥のさえずりなんかあれば、雰囲気も変わるのに・・・

ところで何でユグだとレコ石作れるん?
446名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:38:23 ID:zv0wxtZN
ユグMAP散策してみたんだが、内陸側の水路は罠だな。
落ちると階段ある場所まで泳いで行かないと上がれない。

もう2つ気になる点は、通行可能な場所が圧倒的に足りない。

水路で分断された南北間の行き来可能な橋が少ない。
内陸の棚田の段差が階段部分以外通行できない。
何故もう1段足場のあるまろやかな段差にして
通行可能にしなかったのか? 本当に内部テストしてみたのか?

残念で仕方ない。
447名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:43:25 ID:1tKF8qOD
>>437
ハドソン構想は一応その世界での生活を守る的な構想があったと思う
絵にすら描いてない持だだったけど
448名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:52:39 ID:eIXdqRpz
>>441 >>443
ありがとう!全然わかんないや!
449名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:54:19 ID:R0GosjXw
土地代をコイン6枚とか高くするんだったら
安い維持費の土地も作れ
一ヶ月経過するごとにコインの維持費が1枚ずつ減っていき
それでも売れない土地は、維持費無料ぐらいすべきだな
維持費無料の土地の争奪戦とか面白そうじゃないか
どうせ維持費コイン5枚で立地の悪い土地なんて永久に売れないんだから
維持費無しの土地も用意すべきだ
450名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:55:28 ID:DxjEXjF9
ユグのレコ石はエリア限定みたいだね
プレで使ったけどいけれなかったって知り合いが
451名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:55:56 ID:F2oTad2A
BGMはなんか時間でころころかわる
452名無しオンライン:2010/01/19(火) 17:57:12 ID:7NFFon0N
Eのユグぱっと見てきただけなので数ちょっと間違ってるかもしれないけど
島の土地は15だか16程あった、そのうち現状未購入状態が2箇所
GM名義っぽい管理地は無かった気がするけど4亀のキャンペーン分譲地はあとから作るのかな
453名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:01:33 ID:PasYAv8G
全鯖みたけどEは同じ人が孤島に2つの土地を隣接して当ててさすがE鯖と感じてしまった
454名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:11:36 ID:k+kiK0Od
バグかもしれない
ユグ海岸で泳いでたら突然Y軸座標が下がった
水面近く泳いでたら水底に移動させられた感じ
Mobにたたかれてたような気もするけど
PCの位置ずれ直しとかかな?
455名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:17:35 ID:N7qqObCC
他人が一気にずれるのなら分かるけど自分がずれるのっておかしくない?
456名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:21:35 ID:q07srtWB
壁判定にでもぶつかったのかな?
ほぼ壁な上り坂だと一気に移動するし。
457名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:21:43 ID:mQDvzi0u
さめがエリアコーリングしたとか?
458名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:30:13 ID:zv0wxtZN
>>454
cβ時のソレスでも同じバグがあったから判定レイヤーの設置ミスだと思う。
おかしい座標をメールしておくと良いよ!
459名無しオンライン:2010/01/19(火) 18:50:00 ID:4qgbZ8ev
俺もユグ水路で泳いでたがいきなり水底にワープしてた
判定おかしいなこれ
460名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:07:35 ID:YTU+tYM+
魚が謎ポイントに引っかかってうごかねぇw
461名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:11:04 ID:rmvDbZYv
やっぱり委任とか共有ができないと、すぐに飽きちゃうな
栽培がこないうちは収穫物とかmobも充実させて欲しいけど
そうするとますます重くなっちゃうのかな
462名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:12:14 ID:etwY0Ai3
動かぬなら、殺してしまへ   〜 英雄海戦士 〜
463名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:14:11 ID:tbrfgLkV
E鯖で家立ってるのが10軒ぐらい?悲惨な結果に終わりそうだなコレ
464名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:17:18 ID:YTU+tYM+
Dは15-18軒ぐらい。2階建てもそこそこ。でも先行特典エリアなはずの離れ小島は完全に罰ゲーム状態
あれは惨いな
465名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:25:03 ID:F2oTad2A
Pは結構赤ポストになってるところ多かったな
466名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:28:53 ID:ootJb2H2
ソレスに建てた家無かった事にしてユグに建て直したいんだけど
467名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:32:13 ID:PasYAv8G
普通の住宅地同士ならメール送れば引越し可能
468名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:35:42 ID:lHpBsj9J
ユグよりも逆にソレスの状態が気になる
469名無しオンライン:2010/01/19(火) 19:48:37 ID:wmYa01Sn
>>464
あっちはただで貰った土地だしねえ。特別権利書で桟橋の上に家建てたよ。
470名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:00:40 ID:4qgbZ8ev
引越しというか土地を権利書とコインに戻してもらってそれ使って買えばいい
当然土地グレードは1からだけどな
471名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:04:12 ID:hUL+FGKz
>>467
引越しって>>470ってことかしらん?
472名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:14:45 ID:t4rtGii+
>>470
それ、できるの?
特別ベンダーとかLoCとかいらないから、できるならユグに行こうかな…
473名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:15:34 ID:PasYAv8G
いや、空いている土地ならメール送ればそのままの状態で引越し可能
ただし家の向きはそのままなので注意

埋める項目は返却の項目をそのまま転用して送ればいける
474名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:18:44 ID:t4rtGii+
そうなのか
ダメもとで送ってみよう
475名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:18:46 ID:hTmwYA8y
>>467は2区画建てたいのに斜めに土地買ってしまった人とか土地購入場所間違えた人への救済措置でソレスからユグはダメだろ
>>470はコイン5枚だけしか使っていないのなら後3日位で受付締め切り、受付自体は2月2日まで

引越しはメルマガで課金アイテムで出る予定と書いてあったような気がする
476名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:22:09 ID:hTmwYA8y
間違えた土地権利書返還は1月22日までで延長分のエンシェントコイン返還は2月2日までだ
477名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:24:29 ID:PasYAv8G
いや、ソレスからユグに引越しは可能かどうかわからないけど
ソレスの土地で場所気に入らないから空いている土地に移りたいってメール送ったら
普通にメンテ後にその場所に引っ越してもらえたよ
478名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:26:31 ID:4tzn29LK
とりあえず高級権利書マイレージ5000ってのは、2000で権利書にしてから500足してNPCで高級に換えるでおk?
まあ二月からだけど
479名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:31:47 ID:aPASTm1o
やっぱ定期的に巨大モンスター湧いて、
戦わないと家破壊されるくらいの緊張感が無いと定住する人いないだろ
480名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:36:36 ID:QS807YoC
どんなに上手くやったとしても定住はないと思う。
一週間か10日に一度でも家に戻るようになれば
上出来だと思うけどな。
481名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:41:32 ID:i55e69qu
案の定つーか何もないままなのに
ユグに土地かったやつ頭だいじょうぶか?w
482名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:43:00 ID:GDzhMISV
おい
ユグで泳いでたら急にストンって謎世界に落とされたぞ
483名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:47:25 ID:q07srtWB
>>479
そんな警戒してないと家が壊されるから行くなんて、
拘束されるような定住はどうかと…。

というか、強力なMobは家Ageには不要。
対人戦がしたいならワラゲに行くのと同様に、
モンスターと戦いたいならPreがあるだろ。

運営もダンジョンがどうとか言ってるけど、
新しいダンジョン実装するならまずバハを何とかするべき。
484名無しオンライン:2010/01/19(火) 20:52:54 ID:RMluvYi8
家Mapは重いし、強敵と戦うのには向いてないな
485名無しオンライン:2010/01/19(火) 21:37:18 ID:RGCnXRRR
高級土地権利書はマイペに入らない…
他鯖の余剰資金で権利書買ってメイン鯖に転送考えてる人は注意な…
486名無しオンライン:2010/01/19(火) 21:59:19 ID:R0GosjXw
>>485
5000マイレージで購入出来るようになっても無理かな?
487名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:02:50 ID:Ei7Mxk3k
大吉[o]放置してたんだけど、何に変わったんだろうか・・元のページなんで消すんだ糞ロッソ
488名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:04:38 ID:YVnvKjQ4
完全に失敗のイメージついたな
間違いなくタイタンより過疎るな
489名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:04:53 ID:R0GosjXw
たぶんチャンスチケット
その他の吉とか大凶もチャンチケになってる
小凶だけ染不可の周喩装備になった
490名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:05:16 ID:mpJbpEIM
>>479-480
何度も言われてるけどマップ自体が何らかの形で
利用されない限りは人口は移らないよ
ユグについて言えばまだそれなりの量赤身が釣れるという点ではマシだが
パンチが足りない

ソレスは論外
491名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:22:29 ID:RGCnXRRR
>>486
そうか普通マイレージに入ったらマイペ転送可になるよね
一瞬オワタかと思ったけどなんとか救われそうだ
ありがとう
492名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:23:56 ID:R0GosjXw
ソレス渓谷
ユグ海岸
ミトヤの森
シス高原
ここぐらいまでは構想練ってそう
ロザロト山
フェンネの丘
ゲオ湿原
493名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:41:51 ID:p2q4x1RO
>>492
それは勘弁してほしいねw
ユグまでで十分だ。

ゴンゾさんへ no more 家 でお願いしますm(__)m
494名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:49:06 ID:7NFFon0N
>491
言い方悪くてすまんがはっきり言う、救われる事は無いな
現状マイレージ2000pで交換できる普通の奴は土地権利書じゃなくて土地権利書交換権って別のアイテム
そいつをロボにトレードして土地権利書をもらうわけだ(当然権利書自体はマイペに入らん)
高級も同じように高級土権利書交換権ってアイテムをマイレージ交換できるようになるだけのはず
すでに購入してしまった権利書をマイペに入れれるようになる事はないだろう
キャンペーンでもらえた特別権利書は出し入れ自由なのかな
495名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:50:32 ID:JajdLfGo
>>486
マイレージで交換可能なのは権利書交換券であって権利書その物ではないから無理
高級土地権利書も同じ仕様、公式にも書いてある
特別土地権利書だけマイペ移動可能
496名無しオンライン:2010/01/19(火) 22:52:11 ID:GDzhMISV
何が一番不満かってーと、家なのに家って感じがしない
帰りたいって思わない
恐ろしく不便
家なくてもいいじゃんレベルな実装ってのがね
497名無しオンライン:2010/01/19(火) 23:32:26 ID:RGCnXRRR
>>494
>>マイレージ2000pで交換できる普通の奴は土地権利書じゃなくて土地権利書交換権って別のアイテム

な、なんだって〜ッ
これは知らなかった、なるほどじゃあ高級の方も当然同じ仕様になるか〜
確かに公式にも書いてある
これは救われない、まぁしょうがないちょっとメガロドンに喰われてくる
498名無しオンライン:2010/01/19(火) 23:58:56 ID:wXI3+r9/
困った
家ageなんてすぐ飽きるから家要らないと思ってたのに
ユグ海岸に家建てたくなってきた

超困った
499名無しオンライン:2010/01/19(火) 23:58:58 ID:1AzB66mm
ユグに人が沢山居るね。安心したw
500名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:01:53 ID:jUUJzVIO
最初だから物珍しさで見に行ってるだけ
501名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:03:24 ID:FeRUpyO/
>>499
大丈夫
今日だけ
502名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:05:10 ID:HFF+3ZTS
GH567の特別住宅地に建てた家は
もれなく床下からメガロドンに齧られます
503名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:08:46 ID:DHqlYzju
前のはただ広いだけで微妙な土地だったけどここは海もあるし魚もいる
いかにもリゾート地って感じだから前の所よりずっと良い
504名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:10:29 ID:UKeTjozf
ソレスの土地返還
購入してから30日+14日以内だから
そろそろ期限だな
ソレス土地返還したい人は今のうちにメールしとかないと
もう返還に応じてくれなくなるぞ
505名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:17:17 ID:KO6JVT69
水平線が全て陸なんですけど・・・
506名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:29:08 ID:qaNpATiw
ただの赤潮だよ
507名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:39:27 ID:KO6JVT69
土地もそこそこ売れててレンガハウスも建ってたし。釣り人も沢山居て安心した
508名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:47:42 ID:e1JfYIdp
初日だしな
509名無しオンライン:2010/01/20(水) 00:49:26 ID:5Y+WsETH
ユグ見てきたが、なかなかイイじゃないか。
年に2〜3回は海水浴に行くゾー!
510名無しオンライン:2010/01/20(水) 01:25:29 ID:OoRatbnw
Dはスカスカだな!軽いのはいいが
引越しできるならこっちに引越したい
511名無しオンライン:2010/01/20(水) 03:04:56 ID:DHqlYzju
preにもどれねえ・・・
512名無しオンライン:2010/01/20(水) 05:10:21 ID:NYC63BRH
Dはゾーンの読み込み塊がほとんど0でビビった
513名無しオンライン:2010/01/20(水) 05:11:43 ID:SQSm0KFi
それ今まだ家少ないから軽いの?これから少しずつ重くなる?
514名無しオンライン:2010/01/20(水) 05:20:46 ID:55jJKGjy
限定ベンダーやLoC像はソレスに住人を残すための楔でもあったのか
そりゃ引越し自由ならユグの方がまだいいってなるよな・・・景観的に
515名無しオンライン:2010/01/20(水) 06:45:35 ID:aNAWb1Oa
ユグ 凄まじく移動がメンドクサイな
貧乏地区から、海岸に行くのはいいんだが、その逆が、段差を乗り越えられなくて、面倒。
貧乏地区と海岸の間の水路も、乗り越えられる橋が少なすぎ

もはや、家を建てるマップじゃなくて、メカロドンと戯れる為の、釣り専用マップでいいよw
浜辺だけにして、土地部分は削除すれば、少しは軽くなる。

もっとも、釣堀的には、(空いてれば)エルビン滝壺の方が効率いいんだけどなw
混雑時の釣堀。それがユグ海岸の唯一の存在価値だな。
516名無しオンライン:2010/01/20(水) 06:45:44 ID:zAbfSg3s
トレントベッド、すげー堅そうじゃね?
左側についてる小さい机?に膝ごすっってしそうだ…
517名無しオンライン:2010/01/20(水) 07:12:16 ID:waMfHLFL
ところで、家アゲの土地はダイアロスのどの辺にあたるんだ?

パンゲア大陸みたいな扱いするのん?
518名無しオンライン:2010/01/20(水) 07:36:32 ID:aNAWb1Oa
>>517
きっと今まで謎だった、島の反対側だよ
519名無しオンライン:2010/01/20(水) 07:40:08 ID:55jJKGjy
家ageって何年前だっけと公式のage紹介みたら
まだ家age消されたままで4時代しかなかったんだぜ

まあ何万年も前なら地殻変動くらい余裕だろ
520名無しオンライン:2010/01/20(水) 07:53:03 ID:GgXGVJ2Y
各鯖のユグの埋まり具合ってどうなん?
521名無しオンライン:2010/01/20(水) 08:20:48 ID:NYC63BRH
ダイアロスに潮のみちひきがなくてよかった
あったら島の家も桟橋の家も沈没だ
522名無しオンライン:2010/01/20(水) 10:35:48 ID:Cfq/Qkiv
そこには水中で暮らす海王様の姿が
523名無しオンライン:2010/01/20(水) 12:38:27 ID:2/XbpihZ
神秘上げのついでに調べた、E鯖ソレスの売上げ状況
http://cognite.jp/up/img/moeup7803.jpg

間違いなく返品された土地が22箇所確認できました
売上げは前回に比べ12箇所減少していました

また、土地を複数所有箇所が42箇所
飛び地で所有している人も居るようです

土地を所有している人は260人前後

E鯖のイベント時のログイン人数からの推定アクティブ人口が1000人ちょっとという噂なので
土地Ageに興味があって実際に購入したのは3割前後ですかね

次回は2月10日以降に調べてみるつもりです

神秘が58.7→64.0に上がりましたw
524名無しオンライン:2010/01/20(水) 12:45:29 ID:GgXGVJ2Y
お疲れ様です
家の爪痕は深いようですな・・・
525名無しオンライン:2010/01/20(水) 13:11:21 ID:qBC1SYYB
>>523
すげーお疲れ様
526名無しオンライン:2010/01/20(水) 13:32:40 ID:2/XbpihZ
http://cognite.jp/up/img/moeup7804.jpg

チケットもぎっちゃったんで、ついでにユグ海岸を走ってきました
小島に土地を2個持ってる人がいてびっくりさね
527名無しオンライン:2010/01/20(水) 13:35:52 ID:GgXGVJ2Y
調査がすげぇ・・・ほんと、おつかれさまです
528名無しオンライン:2010/01/20(水) 16:09:54 ID:/OLhwXjC
これは酷い過疎
529名無しオンライン:2010/01/20(水) 16:18:27 ID:RdDD6I6o
積み木やってる人には否定食らいそうだけど
椅子の壁?判定無くしてもいいんじゃないかと思う
椅子に座る時に今のエモーションだと
どうしても空気椅子になっちまうから
どうせなら東の酒場のカウンター席の椅子みたいに
すり抜さえ出来れば自分で調整して座れるようになるよな
530名無しオンライン:2010/01/20(水) 18:24:00 ID:MMHW0GgA
>>529
椅子:アセットの使用→腰掛ける
ベッド:アセットの使用→寝そべる(自然回復UP)
このくらいしてもらわないと…

権限もらわないと他人は座れない椅子になりそうだけどそれはそれで
531名無しオンライン:2010/01/20(水) 18:26:10 ID:U8vopRPD
>>526
予想以上に盛況ですね(*‘ω‘ *)
532名無しオンライン:2010/01/20(水) 18:35:19 ID:55jJKGjy
皮肉か?
どうみてもスカスカじゃねえかw
533名無しオンライン:2010/01/20(水) 18:37:21 ID:HRsGLSjT
二区当てた人はどんだけおみくじにお金かけたのだろうか
ストレートで2組いけたとして6枚だけど実際は3組以上の大吉あつめてるだろうし、
大吉以外のも出てるだろうし、一枚150kで集めたとして……凄いがんばってるなw
534名無しオンライン:2010/01/20(水) 18:38:34 ID:oVFh5EbP
一人で60枚以上おみくじ集めてた石油王なら一人知ってる
535名無しオンライン:2010/01/20(水) 19:00:17 ID:2/XbpihZ
石油王すげーよ、まぁレアらしいレアの無いMoEで目立てる要素ですからね

ついでに、チケット1枚使って&休み休みで神秘が70になりました
ホリレコが使えるし、直線が多いので、スキル上げに便利なMapです
1−2アルターの間がお勧めですが、砂場も長いので良い感じでした

ソレスでも走りましたけど、スキル上げならユグの方が平地が多いので楽です
536名無しオンライン:2010/01/20(水) 19:14:34 ID:MMHW0GgA
>>535
夕日をバックに海岸ランニングする体育会系を想像した
537名無しオンライン:2010/01/20(水) 19:15:52 ID:TDlJLQ5U
土地貰えた場合でも特別権利書貰えるらしいからたまたま隣が空き地だったから連続で確保しただけじゃね
538名無しオンライン:2010/01/20(水) 19:30:56 ID:RdDD6I6o
>>530
去年の9月当たりにその要望送っておいたんだけど
今の技術能力だと判定無くすのが精一杯な気がしたから
新しく送りなおしてみたんだがどうなることやら・・・・
539名無しオンライン:2010/01/20(水) 19:58:40 ID:yY7buq5U
海岸って宝箱でないよね
540名無しオンライン:2010/01/20(水) 21:37:25 ID:Na2/F5Sy
メガロドンが思ったよりかは小さい上にあっさり釣られてて失望した
初日にあっさり攻略される程度か・・
541名無しオンライン:2010/01/20(水) 21:40:42 ID:RM8DxyuM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9374673
BOT放置の糞運営
毎回メンテ延長、緊急メンテを繰り返すのに期限付き課金アイテムの補償もしない
こんな運営に比べら全然マシ
そして今日も元気にメンテ9:30〜15:00を終了未定にしたまま放置中
でも動画のタグ消しはすぐする素晴らしい糞っぷり
542名無しオンライン:2010/01/20(水) 21:45:54 ID:GgXGVJ2Y
そこ有名な カネ カネ カネ クレダ のとこじゃね?w
543名無しオンライン:2010/01/20(水) 22:34:51 ID:8rzAOixB
ゴンゾといえばボッタクル商店
544名無しオンライン:2010/01/20(水) 23:37:44 ID:Na2/F5Sy
ボルタック商店なら応援したのに
545名無しオンライン:2010/01/21(木) 00:33:58 ID:Qk1Pcx/3
全然盛り上がらないね
546名無しオンライン:2010/01/21(木) 01:09:39 ID:wehPur95
俺だってワイワイ盛り上がりたいさ。
だけどゴンゾがそうさせてくれないんですよ。
547名無しオンライン:2010/01/21(木) 01:13:39 ID:cd3KcC1g
>>526
ユグ東にある崖の上が一般扱いなのがいまだに解せん
西端とか桟橋部分根本とかの特別住宅地よりよほど価値あるだろが
設定したやつバカだろwww
548名無しオンライン:2010/01/21(木) 03:47:40 ID:LanxWrHZ
おうち買った
近くに住んでる人、これから仲良くなれるといいな
549名無しオンライン:2010/01/21(木) 06:10:46 ID:PRXH3LLQ
それは無い。
会うこと無いからw
550名無しオンライン:2010/01/21(木) 08:08:48 ID:cd3KcC1g
リアルでも近所付き合いなんて無いから無問題
551名無しオンライン:2010/01/21(木) 08:34:53 ID:pkgEv6n3
お墓を買ってるみたいだ
滅多に人と会うことないし・・・
552名無しオンライン:2010/01/21(木) 11:40:20 ID:zBqpQudM
特別土地権利書を4Mで出したらあっさり売れたんだが、
ここのお前らならいくら出せるんだ?
553名無しオンライン:2010/01/21(木) 11:53:19 ID:uJbHc8bE
無料+毎月のコイン出してくれるなら貰ってやるよレベル
554名無しオンライン:2010/01/21(木) 11:56:51 ID:buTMsNZD
ROMってる人の中には結構出す人いるんでね?

家age楽しみ〜♪
って書き込みできる雰囲気じゃないからROMってる人も結構いるだろう
ここはもう見てないって人もいたw
555名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:06:10 ID:dutuW1Cc
現実逃避だね・・・
556名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:16:58 ID:buTMsNZD
>>555
家ageを楽しみにしてる人、楽しんでいる人にとっては
それ自体が現実だよ。

ただ、ここの雰囲気とその人の中の雰囲気がマッチしないだけ。

俺は、荒れてるところに○○楽しみって書いて集中砲火されるの大好きだけど
そうじゃない人の方が多いだろう。
557名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:21:03 ID:RUxs/cB0
家を建てるまでは楽しい。建ててしまうともう何も無い。
ハウスやアセットの種類が順調に増え、
カラーリング等も個人差が出てくるようであれば家いじりも楽しくなるかもね。
558名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:28:49 ID:fdTgeepb
俺に家Ageの楽しみ方を教えてくれ
559名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:29:50 ID:+x8MnFvl
初期の頃以外ソレスの人口が2桁もいくことなんて滅多にないんだよな
悲しいけどそれが現実さ
560名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:47:05 ID:sOV9pEmM
>>558
念願のマイホーム建てて内外装いじってメシウマ
561名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:54:25 ID:FqBLYveT
>>551
スゲー納得した
確かに墓買ってるみたいだなw
562名無しオンライン:2010/01/21(木) 12:57:33 ID:fdTgeepb
>>560
すでにそれはやりました。
563名無しオンライン:2010/01/21(木) 13:29:53 ID:/TAmAaIY
>>551
ゲゲゲハウス実装ですね
564名無しオンライン:2010/01/21(木) 14:23:49 ID:y/01cRLV
UOの家は入り口ステップに踏み込んで始めて家の内装データを読み込む仕様で負荷が軽減できていた。
Vanguardは家エリアに分けられていたけど、外見が数種類からしか弄れないインスタンス型だったから内部ではアセット設置後に
高さの調節、細かい回転(無駄に3軸)やらかなり細かく弄れたな。

MoEが鈍重なシステムにも関わらずシームレスを選択したのは何故なんだろうな・・・重くて、家の種類が多いわけでも、
内装を細かく弄れるわけでも無いし。
いや、技術力の差はさておきさ。
565名無しオンライン:2010/01/21(木) 14:28:03 ID:buTMsNZD
シームレスにはロマンがあるからさ(キラーン

ロマンをちゃんと実現できない、オナニーで終わってるのが困り物なんですけどね
566名無しオンライン:2010/01/21(木) 14:44:37 ID:2+73xUBe
>>565
開発が無能というより企画が無能でした。
567名無しオンライン:2010/01/21(木) 14:50:03 ID:l/xeX0a5
二ヶ月もかけて検証した結果がこれなんだぜ

永山氏:
新しいシステムを組み込む必要がありますので,まず2か月ほどかけて仕様を検証しました。
568名無しオンライン:2010/01/21(木) 15:01:28 ID:IffVYu4a
死踊を嫌傷ワロタ
569名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:23:47 ID:sjMuU30k
運営課 ゲームコンダクターの永山氏は運営ブログに
ちょくちょく出てくるがゲーム企画運営部部長の小野塚氏と
制作室プランナーの藤原氏はまったく出てこない
なぜなんだな
570名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:25:47 ID:Llq57Xx0
ゲーム内やリアルの両方で高い金使ってコレだからな
墓って例えは言えてると思う
俺も何の為に建てたか判らなくなったよ
それが億劫でログインするたびに家思い出すからログインしづらくなった
精神的にダメージでかすぎる
571名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:27:40 ID:Llq57Xx0
家というより、ほんと「墓」だよな
時々見に行き内装チロチロするくらいで・・・
あまりに痛々しいせいかFSメンも気を使って話題に出さない
それがツラクて俺自身ログイン率が減った・・・
MoEは好きでやりたいことあるのにログインするのに抵抗があるんだ・・・
572名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:35:18 ID:X0EMT+Ts
>>571
ちゃっちゃと解体してFSメンの気遣い負担を取り除くがよい
573名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:37:22 ID:Llq57Xx0
FSメンの憩いの場として建てたような物だから複雑な気分だ
みんなで商店や狩りとかの溜まり場にしていこうぜって盛り上がってた時期
たのしかったな・・・(´;ω;`)
574名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:47:36 ID:X0EMT+Ts
>>573
じゃ負担かけつつ継続しときゃいいじゃん
575名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:51:42 ID:631a05zX
家Ageが失敗する時はMoEが終わる時
という言い伝えがあってだな

本当に墓標となるか…
576名無しオンライン:2010/01/21(木) 17:53:27 ID:buTMsNZD
維持しとけば記念ベンダーとLOC貰えるし

FSメンみんなで稼げば維持用Aコインの代金も簡単に稼げるだろう
577名無しオンライン:2010/01/21(木) 19:17:01 ID:vdhXZPYx
もにこちゃん連れ込んでちゅっちゅするに決まってるだろjk
578名無しオンライン:2010/01/21(木) 19:54:56 ID:v8K+wmOc
ログハウス(染色可)
石製の土台 x1
木製の骨組み x1
木製の建材 x6
木製の屋根 x1
木製の扉 x2
窓ガラス x3
木製の階段 x1
カラー コーティング剤x5
579名無しオンライン:2010/01/21(木) 20:29:18 ID:RNCXICep
面白いな、染色壺に家を突っ込めるのか?
580名無しオンライン:2010/01/21(木) 20:54:12 ID:vNqZbg1Y
人がバッグに入れて持ち運べる大きさらしいしなんとかなるんじゃね
581名無しオンライン:2010/01/21(木) 21:33:34 ID:cvaSg3bN
死んだら(ゲーム止めたら)消える墓に何の意味があるのか。。。
本人ではなく,その知り合いが記念にキープするとしたらむしろリアルか
582名無しオンライン:2010/01/21(木) 21:49:00 ID:35K5WgQc
家の権利や権限が初期から実装されて無い時点で絵に描いたモチならぬ
積み木ビューAge。ユグ追加実装したけど何もシステムについては開発され
て無いし。これも予定あれも予定なにも未実装つまり詐欺Age

最低でもUOの初期段階の家程度の内容にはなると思って先行コイン販売
やらに乗ってやったのにこの有様とか惨すぎる
583名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:36:36 ID:JR0DDJqJ
ゲーム止めたら消えるのに意味がないなら、オンラインゲームのプレイ自体意味がないなw
584名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:37:48 ID:Kdoh9Vh5
このスレ見てると暗くなるんだが、実際に家エイジいっても人いなくてテンションだだ下がりorz
585名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:38:29 ID:z6cV5khM
生きてるうちに自分の墓をまじまじと見ると凹むよね
586名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:40:07 ID:xUmrOU2O
今は仕方ない
4月になれば、アルカディアよりもやはり力を入れるのはMoEだとわかって
次々と色々実装される
ベンダーやハウスキーパーはもちろん、栽培もギャンブルやカジノも
そして温泉も!
もう少しまてばばら色の家age生活が待ってる!!
587名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:54:05 ID:+ZtpcnV6
ばば色の家Age生活に見えた
588名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:54:22 ID:xUmrOU2O
ワラタwww
589名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:55:45 ID:FxPK/F7l
俺も見えた、うんこ色てw
590名無しオンライン:2010/01/21(木) 23:56:45 ID:+ZtpcnV6
期待はしているんだ
だが現状の家に金を払う気が起きない
がんばれロッソ、超ガンバレ
いや、がんばってくださいお願いします
591名無しオンライン:2010/01/22(金) 00:54:26 ID:RXJmFK7K
墓ageワロタ
まさにお葬式状態w
592名無しオンライン:2010/01/22(金) 00:59:22 ID:bBSbYQVN
次のスレタイが決まったと聞いて
593名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:02:46 ID:Be6nRZ/e
そして墓場付近で釣りしてる不謹慎な幼女達…w
594名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:12:20 ID:7UWEr8Ad
次のスレタイは墓Ageに異議なし
595名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:19:38 ID:+xccFP10
墓Agewwwwww
ここから運営が盛り返したら奇跡だなww
596名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:25:04 ID:d/86lV72
ソレスに2区画持ってて、たま〜に周りの家無くなってないか見に行くんだけどさ、自分の家眺めてるとやっぱワクワクするんだよなぁ。ネガレスばっかで叩かれると思うけど、ユグ見て家もう一つ欲しいと思ったよ。
ただね、維持費が高すぎる。去年の4月から始めて、軽く10マン以上は課金してる権畜だけど流石にINする時間減ってきたよ。楽しめるなら金額にこだわらないって人だっていると思うんだよ。
まぁ実装されるまではコイン突っ込んどけばいいやって思ってたけど、これ以上予定延長すると俺みたいのが一斉に離れる気がするよ。
597名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:25:42 ID:d/86lV72
ソレスに2区画持ってて、たま〜に周りの家無くなってないか見に行くんだけどさ、自分の家眺めてるとやっぱワクワクするんだよなぁ。
ネガレスばっかで叩かれると思うけど、ユグ見て家もう一つ欲しいと思ったよ。ただね、維持費が高すぎる。
去年の4月から始めて、軽く10マン以上は課金してる権畜だけど流石にINする時間減ってきたよ。楽しめるなら金額にこだわらないって人だっていると思うんだよ。
まぁ実装されるまではコイン突っ込んどけばいいやって思ってたけど、これ以上予定延長すると俺みたいのが一斉に離れる気がするよ。
598名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:26:38 ID:d/86lV72
ごめん二度書きorz
599名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:27:52 ID:Bz2TR9l/
そういえばアパートシステムってどうなったんだ
RM使いたくない人の唯一の希望だったのに
600名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:31:36 ID:xGOPJp2/
共有できるようになってからじゃないか
601名無しオンライン:2010/01/22(金) 01:36:00 ID:AwJXiNHX
ロッソが毎月ユーザーから家賃取ってるから、家アゲ=アパートシステムだろう
602名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:09:52 ID:wxlCV3yL
社名変わって権畜あらため六畜になりそうだけどな。

少なくても共通ストレージ位は一ヶ月以内に欲しかったなぁ。
603名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:20:38 ID:MezbgXYY
>>596
家にINするかじゃなくてMoEにINしなくなったと?
それに叩くならロッソだ。プレイヤー同士で叩き合っても
仕方ないじゃないか
604名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:32:20 ID:MezbgXYY
それに前は批判するほうが闇雲に叩かれてたもんだが
187 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:21:23 ID:m6dQFl1n
まだオープンもしてないのにネガっている人は
UOへ行っておくれよ、そこには誰もが理想とする最高の家ageが待っているぞ

188 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:44:19 ID:KxsJ34jJ
>>187
何の批判もないとしたらテストに参加してないんだな?
ここにいる資格がないのはお前だよ
605名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:35:21 ID:iry9oqhc
>>601
大家さんに文句言った方がいいな
エアコン完備の予定、最寄り駅まで徒歩1分だけど帰りの電車はない
資金2m家賃コイン5枚
田舎すぎて都会からまれに釣り人がくるぐらいw
606名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:37:25 ID:d/86lV72
>>603
なんか家持ってるだけで叩かれそうでさ…

正直、維持費が安いなら家が持てるだけでも構わなかったんだ。安いならね。さっきも書いてあったけど、あれじゃ墓ageだよ。
初めてのMMOがMoEなんだけど、寝マクロのせいで家に生産設備が置けなかったり、錬金の問題だったり、こんなものなんだなぁって思ってね。
607名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:43:53 ID:0bG+6Cn+
今まで家なしでずっとプレイしてきたからなぁ
608名無しオンライン:2010/01/22(金) 02:51:02 ID:PN09T4Lf
家ってよりは別荘。というか現時点では月の土地みたいなもんだな。
609名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:00:44 ID:MezbgXYY
家Age限定でいいからやってくれないかな
でも家で生産できてもケールタングンやランダル洞窟並に
快適にルーレットを回せるプレイヤーは少ないだろうな
ttp://ppp.atbbs.jp/moeyorozu/img/1260521891215.jpg
610名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:08:20 ID:wxlCV3yL
魔熟戦技はともかく、生産で寝マクロとかギャグで言ってるのかと。
まぁ正直、食い物やら飲み物を1000単位で作るときはブン回してっけどな。

むしろ生産スキル上がらなくて良いから、家Ageだけ100〜1000セットコンバインさせてくれよ。
611名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:10:10 ID:0bG+6Cn+
それいいね
自分の家で生産するとMG枠増えるとかの優遇もあってもいい
612名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:11:34 ID:RmWYrLHd
100セットコンバインは良いな
ルーレットの重さ関係ないし
613名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:11:43 ID:EQ3soApJ
そだな。
家に設置する生産設備アセットでのみ、コンバイン数グンと増えるなら家再開してもええかも。
614名無しオンライン:2010/01/22(金) 03:23:00 ID:9CZgaVSF
生産したら耐久減って、直ぐ壊れるようにしたら抑制にならんかな
屋外限定でも良いけど、キッチンとかは中に置きたいだろうし
てか、椅子とか机とか色々外にも置けるようにしてクレヨン
615名無しオンライン:2010/01/22(金) 05:40:43 ID:MezbgXYY
>>610
スキル上げだけが寝マクロじゃないぞー
616名無しオンライン:2010/01/22(金) 08:07:47 ID:Bz2TR9l/
なんでも便利にすりゃいいってもんじゃないとあれほど言ってるのに・・・
まだその意味が理解できない即物的な奴が居るな
617名無しオンライン:2010/01/22(金) 08:19:59 ID:N1YW/V+b
便利でもなんでもいいからいる意味をくれっていってるだけだろ
618名無しオンライン:2010/01/22(金) 08:29:07 ID:Bz2TR9l/
何かしら別の意味でのアドバンテージ付けるだけなら別に構わんがな
ベンダー機能とか共有化で別垢のアイテムやり取りが出来るってのがそれに当たるわけだし

生産とかスキル上げが絡んでくるとろくな事にならない
619名無しオンライン:2010/01/22(金) 08:32:48 ID:TKUbR6cE
それくらいインパクトあるカンフル打たないと、もう逆転むりっぽくね?
620名無しオンライン:2010/01/22(金) 08:33:19 ID:ayuA93E2
100個コンバインとか買取刺身時給10倍っすね
621名無しオンライン:2010/01/22(金) 10:26:57 ID:RzOZizfT
露店価格は暴落だがな
622名無しオンライン:2010/01/22(金) 10:28:03 ID:cFglqkAq
○<便利でもなんでもいいからいる意味をくれ
□<一週間につき最低でも7時間家Ageに滞在しないとキャラが削除されるようにした
623名無しオンライン:2010/01/22(金) 10:52:04 ID:Q+tiwM1x
課金アイテムがクソ仕様だったってくらいなら
「買った奴ザマァw」くらいなんだが、
課金ageそのものが失敗ってのは
家を持ってない人間でもモチベーション下がるんだよなぁ。
タダゲ厨にも無関係じゃないんだよこれ。
624名無しオンライン:2010/01/22(金) 12:04:07 ID:qh7OEggR
大型アプデでこんなにこけられるとちょっとな・・・
625名無しオンライン:2010/01/22(金) 12:34:23 ID:Yac1XhTj
家Ageのネガスレはここですか?
626名無しオンライン:2010/01/22(金) 13:10:34 ID:Q+tiwM1x
そうですよ^^いらっしゃいませ。
627名無しオンライン:2010/01/22(金) 13:11:57 ID:RmWYrLHd
ねぇんゴンゾォン他の機能は目ぇ瞑るからぁ
権限だけは早めに実装してぇん
628名無しオンライン:2010/01/22(金) 14:30:04 ID:Y7wYZWE+
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  /   ○      ○    \ \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
629名無しオンライン:2010/01/22(金) 14:38:53 ID:qAd1B07Z
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
630名無しオンライン:2010/01/22(金) 16:33:36 ID:wxlCV3yL
家に生産施設おけて生産スキル上げが出来る程度で何をガタガタほざいてるのか理解できない。
スキル上昇の可否なんかどうでも良いし、スキル上がらないようにするかケールタングンのようにしても良いし。

まぁ、今時生産スキル上げやら、刺し身オンラインを手動で回してる情弱なんていんの?って感じだけどな。

>>618
はぁ、で、いつ実装されるんですかっつー話
631名無しオンライン:2010/01/22(金) 16:35:57 ID:ayuA93E2
>>630
えっ手動でやってたよ(*‘ω‘ *)
632名無しオンライン:2010/01/22(金) 16:35:58 ID:MRqSvBgD
>>1000なら家安泰
633名無しオンライン:2010/01/22(金) 16:42:33 ID:8uJpa/re
     | ̄ ̄ ̄|
     |  ^p^ |
     |   い |
     |   え |
     | お あ |
     | は げ |
   _| か の |_
  /  |     |  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/|__甘_甘__|\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            
|___口皿口___|
634名無しオンライン:2010/01/22(金) 17:17:14 ID:zHAYVYHn
墓の墓か
635名無しオンライン:2010/01/22(金) 17:49:25 ID:jJ4KtWhn
ユグがレコ取れるってのは便利だなー。アルターから多少離れててもどうにかなるし
オートベンダーとの往復が楽になった。

ただ、ユグ内で死亡して、モラタワーのSBから間違えてソレスに入ってしまったんだが
アルターが反応せずに戻れない。過疎すぎて叫んでも助けてもらえない。

同じく霊体だとユグアルターも反応しない。
これ仕様??
636名無しオンライン:2010/01/22(金) 18:08:20 ID:OF0qUALQ
     | ̄ ̄ ̄|
     |  ^p^ | <いらっしゃい
     |   い |
     |   え |
     | お あ |
     | は げ |
   _| か の |_
  /  |     |  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/|__甘_甘__|\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            
|___口皿口___|
637名無しオンライン:2010/01/22(金) 18:23:01 ID:zyqFmBPL
>>609
入るときは重いのはかなり問題だが入っちゃえばたいして重くない
あそこでルーレット重いという人は残念ながらPCスペックが・・・だろう
でも家age以外は比較的低スペックで出来るような作りだし快適にルーレット回せない人は確かに多いかもなぁ
別に特別な効果は望んでないが欲を言えばグレード枠+1とか通常と大差ない程度の特典ついた生産アセットは欲しいかな
638名無しオンライン:2010/01/22(金) 18:48:15 ID:80c13SHn
>>635
もっかいしねばいいじゃん
639名無しオンライン:2010/01/22(金) 19:06:27 ID:RmWYrLHd
しかし来月のグレード3で来る新しく建てられるようになる家ってなんだろうな
640名無しオンライン:2010/01/22(金) 19:08:53 ID:RmWYrLHd
あれ?建設可能な家が増加って2軒建てられるようになるだけか
641名無しオンライン:2010/01/22(金) 19:12:31 ID:GRGttKya
アイコンにあった亀ハウスみたいのと純和風なのでしょ多分
642名無しオンライン:2010/01/22(金) 21:50:30 ID:SWTNKYF+
グレードの高いお墓を建てられるようになっても・・・
643名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:28:07 ID:qjK2htvU
家具が!
新しい家具が見つかったのに、
露天がひとつも見当たらないぞ!!!
644名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:40:19 ID:e2pdvbUx
ユグ早くもこの時間でALL15人藁田
645名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:44:08 ID:ML/dXXxr
長時間滞在する場所じゃないしな
646名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:49:31 ID:0HVCdRR1
今の家ageにいて何するんだ?スキル上げすらも出来ないじゃないか
何するんだ?
647名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:54:28 ID:eMu/Qwu/
釣堀でぃすってのか?
648名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:55:09 ID:ML/dXXxr
これ以上重くなるのを避けるためにオブジェクト数減らすのは当然とはいえ
あまりにも何もなさすぎるからな。。
649名無しオンライン:2010/01/22(金) 22:55:41 ID:zyqFmBPL
>>643
家具はスタックできないから売れ残ると邪魔だし
種類多くて需要がばらけてこれが売れ筋ってのが無いし
そもそも全体的に売れ行き微妙だし
新しく発見されたのはトレント素材で人によってはストック無くてめんどくさいし
プリンセス椅子はまあベッドも発見されたら一緒にそこそこ売られるんじゃないかね

家具が欲しいなら適当に受注してもらったほうがやりやすい
ただトレント素材の在庫が少なかったりとか
大量にネジ必要だったりすると時間かかったりとか
素材の値段よくわかってなくてそれ高くない?とか言われるのがきついです、はい

以前実際あったのがタルを大量に作ってくれと知り合いに頼まれた事ある
知り合いだったので作る前に手間賃とか全部サービスした純粋に原価の値段を提示したのだが
注文してきたほうは木箱気分で気軽に言ってきたらしく値段の高さにぐってりしてた
鉄インゴの消費量ぜんぜん違うしな・・・
作る前にちゃんと確認しておいて良かったとあの時は思ったもんだ
650名無しオンライン:2010/01/22(金) 23:18:53 ID:Bz2TR9l/
最初は家具並べて楽しむだけ
しばらくしたらアイテム授受が出来るように
更に飽きた辺りでベンダー実装


RM払いまくってるのにメリット無いからMOEオワタとか騒いでるにわかが
消え失せるまでこんな流れで良いよ
651名無しオンライン:2010/01/22(金) 23:24:33 ID:zHAYVYHn
そして誰もいなくなった
652名無しオンライン:2010/01/22(金) 23:31:44 ID:Ih7p69MW
長年温存してきた虎の子家ageだぜ
期待してた分失望も大きいわ
653名無しオンライン:2010/01/22(金) 23:48:10 ID:zYwxF14y
>>650
メリット無いからじゃなくて、作りかけで実装してラグやらひどくすんなよって俺は騒ぎたいがなぁ
あと無人で萎えてる連中もメリット無いからじゃないよな

だいたいアイテム授受なんかは便利かどうかで、飽きるとかいう問題じゃないだろ
何を言ってるんだ、お前は
654名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:10:53 ID:lujqrFbg
なんつーか
家Ageでやる事が全然ないのが問題なんだと思う


家起点のダンジョンができるか
最低ベンダーくらい実装されんと
家Ageに行く意味ねーもん
655名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:12:15 ID:KR4t8YXG
せめて採取・生産は家ageでというのがないとな
656名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:14:19 ID:KR4t8YXG
あれだ
ダンジョンというか家起点の採取MAPだな
657名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:31:18 ID:ZmbbPK5B
家Ageに金はいらん、そのかわり生産素材をドrップするMobがウヨウヨなダンジョンや
栽培できる畑、鉱山や森林があり動物の森のような多くの大小種類様々な動物がいて
ドロップは肉ばかりだがたくさんの量を落とすペットが逃げるような巨大で手ごわいMobが
ウロウロしてるマップを家の隣に い  ま  す  ぐ  だ  せ  !!!
658名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:48:01 ID:57TSDPE6
>>657
そのためには、鯖と人件費と開発費が必要なので
1億課金してください(_ _)
659名無しオンライン:2010/01/23(土) 00:53:11 ID:X+oFZosx
QoAソレス・ユグで、開拓イベント実装とか、簡単にできそうじゃね。
あ、オープン前にやってたのは無かった事にして。

テラフォーミングに使用した巨大生物(巨大トレントや巨大プラントファイバー、コンバイン等)を
駆逐するなんてのはどうだろう。
テイマーは巨大トレントで共闘してもらって、脳筋用に命中低いけど手強いボスMobやら、
コットンファイバーや銅鉱石鉄鉱石を大量ドロップする巨大採取採掘オブジェとか置いたら
需要が出そうなもんだが。
時間制でたたき出せば寝マクロ防止もできる。

POP位置は家ポストやミニアルターで代用、地形はそのままとすれば、あとはコピペで
Mob作って適当に配置するだけでできそう。
660名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:24:13 ID:ir2KDKPS
基本的な情報くらいは共有してないと座談会でガイシュツの
内容が繰り返されそうなんでまとめて書き出してみた
01/07の公式情報
◆土地グレードに関して◆
グレード1 ⇒ グレード2 … 30日
グレード2 ⇒ グレード3 … 30日
グレード3 ⇒ グレード4 … 60日
グレード4 ⇒ グレード5 … 60日
設置可能なアセット数はグレードが1アップするごとに16増加
ストレージ機能はグレードが1アップするごとに最大4増加

◆ストレージ機能に関して◆
2月2日(火)に実装予定
グレード2の時点で最大12枠が使用可能、グレードが1アップするごとに最大4枠増加
収納できるアイテム枠はストレージ機能対応のアセットを置いた数によって変動
※ストレージ機能対応アセットは各生産スキルによって生産されるものの他、
アイテムショップでストレージ機能付与アイテムを購入することが可能です。
※権限付与機能の実装までは土地の持ち主のみが利用可能となります。

◆ベンダー機能に関して◆
4月6日(火)実装予定

◆その他の機能の実装予定に関して◆
・各ハウジング機能の利用権限付与機能(5月以降)
・テクニック「建築」実装(5月以降)
・メール機能(今夏以降)

01/15の4亀
実装が計画されている新要素
・複合シップ「ハウスキーパー」「メイド」「アビゲイル」の新テクニック「ハウスクリーニング」
……家の清掃値を回復できるテクニック

・スキル「木工」用の新テクニック「建築」
……家が完成するまでに要する日数を短縮できるテクニック

・メール機能
……メールを送受信する機能。テキストだけでなく,アイテムもやり取り可能となる予定

・低維持費のハウジングマップ
……ひと月にかかる維持費が通常の半分程度のハウジングマップ。ただし使える機能が制限されている

・「Ancient Age」を起点とするダンジョン
661名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:29:19 ID:ir2KDKPS
ダンジョンについては>>358に同意
モラタワーを作る時間があったらベンダー他の実装を
急いでればと悔やまれる
662名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:29:44 ID:DeFf0CTT
メール機能が今夏以降とか見ると
まだ全然開発進んでないって感じだね・・・
663名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:50:18 ID:ir2KDKPS
公式のプレビューサイトによればメール機能は家持ちの間でやりとりするんだろ?
取ってつけたような使えないアイデアで実装が後回しにされたのは理解できる
664名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:57:44 ID:soeU0r33
家ageダンジョンを早めに実装してくれえぇぇ
665名無しオンライン:2010/01/23(土) 01:58:25 ID:TESpiC3h
夢を語るのはもういい。今何が完成していて、3月までに何が実装できるのか
それだけでもいいから公式発表しろと
666名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:00:57 ID:cNAj0e2F
今日はAncientAgeについての座談会がありますよ!、不満・要望など
ぶちまけましょう!。

◇ダイアロス タイムズ 【トクするメルマガ!】 第94号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ オンラインミーティング改め座談会 □■
==============================

こんにちは、記者スズです。
前号でオンラインミーティングといったら、何それというメールを頂きました
のでいつもどおりの名前に戻しました。

では詳細をお伝えいたします。

・日時
1月23日土曜日
15時00分開始
(終了時間は未定ですが、長くならないようにいたします
 目標としては、17時30分)

・場所
Pearl、QoAカーレイ
アルターから北に向かったところにある、石畳の史跡(?)付近
イプス峡谷でイビルダンサーなどがいるところです

・議事次第
1:始めに(記者スズ)
2:現状のAncientAgeの問題点について・A(交通の便)(記者スズ)
3:現状のAncientAgeの問題点について・B(目的)(記者スズ)

以上となっております。
それでは当日はよろしくお願いいたします。
667名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:04:27 ID:aB+C31Ws
公開処刑すなぁ
668名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:06:11 ID:bQb9qywg
スズは誰か代わってくれよって気分だろうなw
669名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:12:46 ID:ir2KDKPS
>>665
ベンダーなんか構想段階のうちに情報出してほしい
できあがってから_| ̄|○.。oO(ああ・・・) なことが多いからな・・・
670名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:12:47 ID:vHZQA8mu
これは、詐欺をしたことをきちんと謝罪してくれるんだろうな
実質4月まで金だけ搾取するんだからな
671名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:15:13 ID:0kP2MWml
>>665
完成度はしらんけど
4/6(予定)のベンダー機能まではストレージのみってことだろ
672名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:16:23 ID:0kP2MWml
>>670
記念ベンダーが欲しい奴以外は搾取される必要ないんだぜ
673名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:19:18 ID:aB+C31Ws
真の六畜なら払える限り頑張るのが筋だろう
674名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:21:05 ID:znrzkkxR
公開処刑になんねえべ
愚痴ばっかりぶつけても無駄だよって叫ぶ奴が大量にでてくる予定
675名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:22:28 ID:vHZQA8mu
>>672
騙されて、土地権利書とコイン買った人たちはG、SP、MPで返してはもらってないんだぜ
これをどうにかしてくれないと搾取されたままなんだけどな
676名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:23:59 ID:vHZQA8mu
>>674
さっそく社員が沸いたかw
677名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:26:47 ID:znrzkkxR
社員認定ありがとうございますー^^
現実的に考えて公開処刑にはなんねぇだうろなーという予想でおじゃる。

公開処刑になるのをwktkしてる人には可哀想だが

俺の予想ががっつり外れて、激しく公開処刑になる可能性もないこたないと思うけどねー
678名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:31:40 ID:ir2KDKPS
社員だったらもっとえげつない叩き方すんじゃね?
俺とかを
679名無しオンライン:2010/01/23(土) 02:53:30 ID:TESpiC3h
いやいや、もぅ社員とかどうでもいいぐらいにレイプ目だから
次のスレタイ墓Ageだし
680名無しオンライン:2010/01/23(土) 03:54:39 ID:x0qBGx7Y
お前らいがみ合ってるエネルギーがまだあるのか?もう無抵抗な死んだ魚の目をした奴らばかりだと思ってたぜ
681名無しオンライン:2010/01/23(土) 04:21:06 ID:0kP2MWml
>>675
SPなどで返還を望む人(つまり土地返却して今後再度買う気のない人)
には4月までの搾取云々は関係ないだろ。全く別問題
682名無しオンライン:2010/01/23(土) 05:02:49 ID:YNDqG/Ww
スズは適当というかお仕事感にじみでてるし
公開処刑なんて気にも留めてなさそう
MoEそのものに何の思い入れもなさそうだしなw
683名無しオンライン:2010/01/23(土) 06:02:21 ID:ir2KDKPS
伝えておきます、聞いてみないとわかりません
こんな子供のお使い座談会ならいらないな
上のやつが出ばってこい
684名無しオンライン:2010/01/23(土) 06:11:28 ID:TESpiC3h
まぁ、ようはガス抜きだからなぁ・・・本気なら公式ページでアンケートするだろうし
ネタっしょ
685名無しオンライン:2010/01/23(土) 06:26:52 ID:ir2KDKPS
ムダなものをこしらえたモラタワーの例もあるから俺は!
家で遊ぶことを増やすのが最重要課題じゃないかと思ったが
家Age起点のダンジョンは是々非々があって判断に迷うところだな
これなんかも議題にのぼるといいんだが・・・
686名無しオンライン:2010/01/23(土) 07:00:40 ID:LgGq9EIf
お前らMOE辞めたら?
687名無しオンライン:2010/01/23(土) 07:52:19 ID:znrzkkxR
>>684
公式でアンケートと違ってユーザー同士の討論になるのが座談会のいい所だぜ
掲示板みたいな永遠の揚げ足取りループにならないし
688名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:01:28 ID:vHZQA8mu
いまさら家ageの座談会なんかしてないで、他にやるべきことがあるだろ
無能な詐欺運営じゃこの程度しかできないんだろうけどなw
689名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:02:04 ID:wN8WufOe
座談会とかやんなよ、クズが騒ぐだけだろが
言いたいことある必死な奴はメールボムしまくってるだろ?
それだけじゃ足りんてか
690名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:07:41 ID:znrzkkxR
>>689
メールボムはユーザーから運営への一方通行だからな

メールボムで「レコ石バインダー作れ」とか必死に送りまくっても
座談会じゃボムできずに、他のプレイヤーの「バインダーは便利すぎるだろ」って声に圧倒される。
691名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:12:44 ID:smNFJxZo
>>672
ある程度維持しない限りグレードが上がらない仕様ですから
一ヶ月間積み木だけは納得済みだった人は多いだろうが
四ヶ月間それとは思わなかっただろう

3月から課金を始めれば最初の機能だけは間に合いそうだが
そうすると今度はいい土地がない
692名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:16:44 ID:znrzkkxR
>>691
いい土地が欲しいのであれば、継続課金は仕方ねえだろ

と、思うな。

いい土地が欲しい、でも実装スケジュールが詐欺だから安くしろ。
みたいなのは、気持ちは分かるが…
693名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:29:08 ID:vHZQA8mu
継続課金は仕方ないが、後出し詐欺実装スケジュールで金取るとか論外だろ
しかも4月も予定でしかないからなw
694名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:31:30 ID:f9TC/vB5
座談会でユーザがあれこれ案を出したり議論をしても
「意見は聞きました^^」で終わってほとんど反映されないじゃん
第二回(2009/8/1)のまとめがメルマガ86.5号(2009/10/1)にあるから見てみるといいよ
第一回(2009/3/6)のはまとめるのすらめんどくさかったみたい82.5号(2009/8/7)
695名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:32:04 ID:znrzkkxR
>>693
そこはほら、後出し詐欺スケジュールが気に入らない人はコインと権利証返しますよとw

俺はベンダー、ストレージ、権限が実装されるまで家には手をださない。
いい場所が空いてるかどうかは仕方ない、諦める。
696名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:36:26 ID:wN8WufOe
一定以上課金してるやつだけ集めて座談会やれば一番効率いいんじゃね?w
697名無しオンライン:2010/01/23(土) 08:46:21 ID:PFSK+myE
そこは難しいんよ。
課金プレイヤー以外は全員排除するようなゲームバランスにすると
課金プレイヤーまで過疎に嫌気がさして逃げ出すからな
698名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:07:18 ID:zDdRxH49
>>674
どう対応しようがクレーマーは「謝罪と賠償」って叫び続けるんだから、座談会も同じでしょ。
699名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:10:55 ID:KLfrfUpN
でっ、何処の鯖でミーティングするの?
700名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:18:55 ID:2X7NAHzG
P鯖だお
701名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:33:07 ID:GUWPT8Dz
>>697
それは綺麗事だな
どうせ課金絡まないと厳しいとか言っちゃうし
家ageで無課金者排除システムつくっちゃっただろ
702名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:38:51 ID:aB+C31Ws
>>701

× 無課金者排除システムつくっちゃっただろ
○ 無課金者排除システム作るつもりが積み木しか実装されてなくてどん引きオンライン
703名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:39:52 ID:klMlDLkM
>>697
墓ageのことかー!
704名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:49:05 ID:smPsuLCz
ユグの宅地住所がうpられてたんで
夕日を背に走ってきました

E鯖ユグ売上げ状況
ユグにつきましては1月後にまた調べてみます
http://cognite.jp/up/img/moeup7826.jpg

…別鯖の人は調べてみないのかな?
神秘や戦闘技術上がるよ
705名無しオンライン:2010/01/23(土) 09:50:18 ID:NzmUKycM
家age微妙だから家目的で復帰してた友人数名がほとんど居なくなった
706名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:00:36 ID:vHZQA8mu
未完成品を先行販売で売ってたんだからな、人が居なくなってもしょうがない
1500spも取ってあれじゃ仕事してないのと一緒だよなw
707名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:20:12 ID:znrzkkxR
家ageはサムライオンラインかお刺身オンラインすれば
課金しなくても余裕で遊べるだろ。

>>698
座談会で「謝罪と賠償」って叫び続けたら
周りのプレイヤーからウゼェって言われるだろう。

それでも続ける覚悟のあるクレーマーは大好きだ。

最悪、GMからキックしちゃうんじゃないかな。

>>704
お疲れ様です。
高台?の住宅地予定の場所が人気があるようだが、
後だしジャンケンで高級住宅地にしてきたら、
また「運営に失望した!」って書き込みが増えるんだろうなあw
708名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:21:18 ID:57TSDPE6
家ageは家ageに期待してた人をがっかりさせただけでなく
まったく家ageに興味の無い、関心の無い人にまで影響したからな〜
家age実装直後から同期の大幅なズレと西などで多くの人が突然落ちるようになった
家gaeが賑わってMoEが盛り上がってるなら、まだ我慢もできるが
まったく盛り上がらず、家ageを期待してた人は全員!がっかり・・・
ならもうとっとと家age無くせよ!!と怒るのも無理は無い
とにかく家ageは全MoEユーザーの怒りを買った
709名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:24:02 ID:mmwvInlY
公式RMTは課金行為だろ
誰かがコインを課金して買ってるんだから無課金とは言えない
710名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:26:43 ID:znrzkkxR
>>709
そーゆー意味だと、無課金プレイヤーってほとんどいなくね?
711名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:29:33 ID:PD/zmrRa
勝手に全ユーザー怒らすなよw
西落ちも無ければラグもない全く対岸の火事の俺みたいなやつもいるからな

まぁ家のお粗末加減は認めるところ、いつ火の手がこっちまで来るかはわからんからな
712名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:31:03 ID:rCr87K9i
今日の座談会行くつもりだったが結局はゴンゾのパフォーマンスで終わりそうだし
否定的な意見言ったら周りからクレーマー扱いされる、あるいはGMからキックされそうだし
行くのはやめようかな。
713名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:31:38 ID:vHZQA8mu
西落ちも無ければラグもない

え?社員さんですかw
714名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:34:07 ID:mmwvInlY
基本無料とはいっても所詮(アイテム)課金ゲー
無課金主張するなら課金に絡むもの全て触れないくらいのポリシーは持ってほしい
715名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:34:20 ID:PD/zmrRa
社員でもなんでもいいよ
言いたいことはそれぞれあるだろうけど、個人の意見がさも総意みたいなレスはねー
716名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:35:35 ID:znrzkkxR
>>714
いや、むしろ石油王からアイテム売ってもらっても課金プレイヤー扱いの方が
無課金君は喜ぶんじゃないだろうかwww
717名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:36:19 ID:znrzkkxR
>>715
あの書き込み見た瞬間、その突込みが入るのは予想できたwww
718名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:40:27 ID:CPt+vQWV
言いたいことはわかるけど、ラグがないまでいっちゃうとさすがに反発くるのも当然だわな。
スルトやカオスは酷いもんだな。
イルヴァーナとかでも目玉の無敵バグ頻度が高くなってるし。ラグは確実にあるわ。
裏でBGMとかながしてると西以外でもエラー落ちも頻発するようになった。家前は皆無だったんだけどね。


家買ってない俺だけど、家が便利なら買おうと思ってた。でもコケるのは当然予想はついてた。
コケたらヤバいってのもみんなわかってた。
そしてコケた。しかも技術力不足とかじゃなくて、全くやらないでコケた。

相当ヤバい。
あんだけ最大級のパッチとか煽りまくってコケた。他にはなにもやってない。
相当ヤバい。
719名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:41:54 ID:znrzkkxR
ラグはないって露店しか出してないとかかね

そんな遊び方でもNPCのPOP遅れたり、
生産オブジェのPOP遅れたりしてくれるから困る。

それすらない人だとうらやましい。
720名無しオンライン:2010/01/23(土) 10:52:48 ID:PD/zmrRa
大体当たってる、採集生産露店だね
あとはペット育成で各所かなスルトは行かないけどね

あくまで俺の環境では西露店も影響ないしラグも有るのかも知れないが全く気にならないってこと

当事者の気に障るレスだったなら誤るよ、すまんな
721名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:07:07 ID:DfaMjQU6
>>655
栽培だな!
722名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:23:14 ID:2xAg97bi
ふと作業用のCD聞いてたら、連想してしまった。

福山芳樹 「鳥がいない」改め 「(家ageに)人が居ない」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7657016

これは冗談? 黒いゴンゾに 手足を縛られ
明日の方向に イカれた魔女(GMスズ)が 静かに立ってる
家の共有 ベンダー 掲げて 未実装の山
何が正常なのかわかりゃしない 膨れ上がってく(課金的に)
なら せめて 時を止めて 思い出してくれ
皆の夢はどこに向いていた
どんな家 どんな想い 最終的苦痛
俺は知りたいんだ
もう何がなんだかわからない 何を信じたらいい
寂しさにやられたまま 遠く流されて行く
人がいない 人がいない 喜びも 悲しみも見えない

たぶん全然 気付かないまま 支配者に飲まれ
課金したあと 目が覚めた時 希望が去ってる
ゴンゾ 本当に恐ろしい程 すがすがしい態度
そうさ純心なんて欠片もない 汚れまくってる
なら やがて家は消えて 透明になれるかな
この群れはどこに向かって行く
何て強い なんて辛い 精神的武装
空を飛びたいんだ(I can Fly !!)
誰もいない家なんて 求めてたものじゃない
七色のモラ(賢者)よ早く 空を染め上げてくれ
人がいない 人がいない 喜びも 悲しみも見えない

もう何がなんだかわからない 何を信じたらいい
寂しさにやられたまま 遠く流されて行く
誰もいない家なんて 求めてたものじゃない
七色のモラよ早く 空を染め上げてくれ
人がいない 人がいない 人がいない 人がいない
723名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:27:33 ID:2xAg97bi
>>722
リンクはこの形式の方が良かったか
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=nm7657016

本家も見つけました
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm2720872
724名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:34:07 ID:DfaMjQU6
ネガキャン野郎の特徴は家ageに何かを期待するのではなく
ただひたすらに貶し、叩き、蔑んでMOEの客離れを促進させるところにある
725名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:38:39 ID:57TSDPE6
信者ほど、裏切られた時はアンチに様変わりするからな
とくに熱心な信者だった人ほどタチが悪い
そしてそういうアンチを生み出したのもロッソが原因
完成もしていないのに、宣伝だけ必死でひたすら集金に走ったロッソの体質は改善すべき
726名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:46:16 ID:vHZQA8mu
ネガキャン野郎とか言ってる馬鹿がまだいるのなw
自業自得って言葉を知らないのか、哀れすぎるw
727名無しオンライン:2010/01/23(土) 11:47:24 ID:DfaMjQU6
確かに導入した上で是非を問うところを、導入すらしていないのはちとまずいなw
とりあえず実装予定のものを実装してから座談会すればいいのに今やっても愚痴大会にしかならなそうだ

個人的には家ageがUOの家並みになるにはもっと自由度高くないとダメだと思うのぜ
UOは小さい家でも色々なゴミアイテム飾ってカスタマイズできたのにMOEの家は
すぐアイテム上限にひっかかっちまう・・・シームレスにこだわった結果がこれだよ!
728名無しオンライン:2010/01/23(土) 12:13:28 ID:sYiDQsVM
ふむ
729名無しオンライン:2010/01/23(土) 12:21:04 ID:4A4jmHvR
レコ石解禁してタイムカプセルもアセットにしてくれればカーレイの代わりに使うんだが。
あとは使用するとマイホームに直接飛べる課金アイテム。100枚600SPくらいなら買う。
730名無しオンライン:2010/01/23(土) 12:35:14 ID:eWws7swc
ヨグの海岸を足って見たけれど海は綺麗だね
やしの木とかが生えていればリゾートっぽくなりそう
にしても何かシンボリックな建物が欲しいね人が集まれる教会のような
オークションや集会とかやれて楽しそうなんだが
731名無しオンライン:2010/01/23(土) 13:04:29 ID:rCr87K9i
やっぱり座談会行くか。
運営が誠意を見せなかったり、運営ブログのように肯定的意見だけを都合よく取捨選択してメルマガに載せたりすれば家とおさらばする判断材料になるし。
732名無しオンライン:2010/01/23(土) 13:04:44 ID:DfaMjQU6
前に誰かが言ってたけど
街ってのは作るんじゃなくてNPCとかの店があれば自ずと人が集まって出来るんだよな
733名無しオンライン:2010/01/23(土) 13:08:31 ID:soeU0r33
P鯖のみか。。
734名無しオンライン:2010/01/23(土) 13:11:55 ID:smNFJxZo
>>732
中身すっからかんでも市場みたいな建物一軒と銀行があれば
もうそれだけでそこを中心に勝手に街になるよな
家なしは中央で露店、家ベンダーがその周囲に展開てな具合で
アクセスが悪いままだった場合は少々微妙だが
735名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:10:42 ID:HvHxkyl8
MoEビッグサイト実装とな
736名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:15:02 ID:UyTt0j0v
「家が多く立ち並ぶ場所には…!?」みたいな宣伝あったじゃん
あれ銀行出現のことだろ
737名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:23:41 ID:rCr87K9i
言われてみればアクセスを便利にして(各アルターからソレス、ユグに直接飛べるとか)
なおかつ初めから家Ageに銀行やNPC商店が置いてあれば後は勝手に町が形成されていくような気がする。
738名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:26:06 ID:aB+C31Ws
銀行もアルターも目の前にあるのに露店がサッパリ居ない不思議空間をお忘れか
739名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:33:28 ID:0kP2MWml
タイタンのことならあれはHP強制変更やBuffはがしのせい
それがなかったらもっと賑わってただろうね
740名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:39:37 ID:7Jvd7GDD
もうPreで露店・生産手数料とってしまえ
家ageは無料な
741名無しオンライン:2010/01/23(土) 14:46:59 ID:aB+C31Ws
>>739
あーいや、古代の箱銀のことだった。
T銀のエリアってbuffはがしあるのね、知らなかった。
742名無しオンライン:2010/01/23(土) 15:03:44 ID:znrzkkxR
>>733
他鯖の人旅人作っていく人おおいよ
743名無しオンライン:2010/01/23(土) 15:52:58 ID:4EiGvGjS
ちなみにレコードストーンを作成できるようになると、アセットの設置次第で「出れない家」ができてしまうので無理、
とのことでした

ユグについては後日告知を行うと思います。

工程(*行程)が少ないほうがいい、というのが多数派のようですね

現状、アルター間の移動しかできず、非常に移動がしづらいかと思われます。
これについて何か意見はありますでしょうか
とりあえず番号については、今後ミニマップにミニアルター番号を記載する予定です

番地ごとのアルターですが
これは少し難しいかと思われます
というのも、番地がまとまっていないところがあるためです
10-1〜10-20までが一区画になっているわけでもないので。

私や他GMもいっていたのですが各家の住所に飛べるアルターを作成してはどうかという提案もありました
が、処理が非常に重たくなる可能性があるということで現在は保留となっております。

ミニアルターに名前を、というのはできると思いますが
ミニマップに番号を入れたらいらなくなるのではないでしょうか、と思いますが、いかがでしょうか

ミニマップがごちゃごちゃしすぎない程度ならば、区切りも入れられるかと思います。

アルターから自宅へ移動というのは、現状難しいところだったりします。

テレポートストーンも、さっきの個別アルターと同様に処理がおもくなる可能性があります。
744名無しオンライン:2010/01/23(土) 15:59:52 ID:Lk1P9KKf
>>743
「出れない家」って、現状でもアセットの間に挟まったら出れない(ログアウトも不能)なんだが
それを理由にするなら直してほしいわ
745名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:04:58 ID:bcfhEx9E
レコ石取る前に変なアセットの上とかで取らなければいいだけだろ?
もしはまっちゃったら自殺で回収とか、クロースやアルターだしてもらって抜け出せるだろ

とれなくする理由にはならないと思うのだが
746名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:05:46 ID:XHM758tA
>>741
あそこは箱舟に一度移動して家ageに飛ぶという二度手間がどうも気に入らん
ラッカメリアも必要でキャラによっては邪魔
テレポで直接目の前に飛べない(一応SBセーブは出来るしテレポれないのは墓地銀も同じだけど)
つか家に興味ない人はそもそもあそこに行かないんだよな
銀行目の前なのは確かに悪くないんだが微妙な要素合わさりすぎと言うかなんだろうな

ちなみにあそこのSBセーブしたらこんにちはマルコと同じような罠があるので注意
(チケ使っててもpreじゃないので死体引き寄せるとスキル下がる)
747名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:06:39 ID:4EiGvGjS
処理が重くなることについては、不明です。
可能性があるということで、保留となっております。

Anc限定のテクニック等はできるかと思います。
同様にAnc限定の劇辛カレーのようなものもきっと可能でしょう。

また、馬車(?)については、クーリエのようなスクリプトを利用してできるかどうか聞いてみます。

地図看板は、右クリックで住所が入った詳細な地図が出る、ということでよいのでしょうか?

区画の整理についてですが、こちらは現在持っている人が混乱する可能性がありますね。

これで大体の意見について返答を行えたでしょうか。足りない部分がありましたらお伝えください。

失礼。区画の整理は、私は住所の整理だと思いましたが、相違ありましたか?

道路テクスチャは、難しくはないかと思いますが、一応聞いてみます。
748名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:07:59 ID:G1i+Zjjr
別荘街だな
749名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:17:09 ID:XHM758tA
>ちなみにレコードストーンを作成できるようになると、アセットの設置次第で「出れない家」ができてしまうので無理
これって自分でテレポしたなら再テレポで脱出できると思うんだが・・・
罠アルターで飛ばされたって話になると悪質ユーザーとかそういう話になるし
というか最悪自殺したり別キャラでテレポ石買ってマイペ移動とかやりようはあるよな
750名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:19:12 ID:URWEnWcL
明らかに家ageの影響で重くなってるだろ
使えねえ開発陣だ
751名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:29:00 ID:4EiGvGjS
現状、Ancにて家を持つ目的、Ancを訪れる目的が薄いかと思われます
ですので、何か目的を持たせたいと思っています
とりあえず、2月2日にストレージが実装される予定となっております。
これの詳細については近いうちに告知が出るかと思われますが

わかる範囲ですと、入れられるアイテムはレンタル収納ボックスと同じくらいです

まずはAncに来る目的から話し合いたいと思います。
ユグ海岸で釣りを楽しむとか、でもよいかと思われます。

商店はベンダーでしょうか。これもわかる範囲でよければお応えしますが、後ほどということで。

予定がでている分以外にも案等はありますが、告知で出るまでお待ちください

家のカスタマイズはアセットだけでなく内装なども変えたいということでしょうか
屋根の色を変えたり、壁紙を変えたり。
家の種類やアセットについてはおいおい増えていくかと思われます。

例えば、ソレス渓谷では鉱石や木材が多い、ユグ海岸では魚や海産物が多いというのがあれば
来たくなるものでしょうか?
了解です。これが主目的とはならないかと思いますが、人を増やせるのであれば意味はあるのではと思いまして。

モンスターは…連れられるとちょっと大変なので、慎重にしたいところです。

余談ですが、天候は変える予定です。以上。
752名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:47:00 ID:4EiGvGjS
Q.目的に一つに、ノアドールで着せ替え人形を楽しむというのがあったのですが
いつのまにか記述がきえております
分かる範囲でいいので、しっていたらおしえてください

A.実装予定は消えておりませんが、はっきりしたスケジュールを出せはしないのではないかと思われます。

Q.いま決まっているメールとかよりも後ということでしょうか?了解です
753名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:55:22 ID:27N59uPy
家主は名刺作れてそれを使えば自分の家の前までテレポできるようになればいいのに
当然、親しい人にも配れるようにと…でもそれだとテレポ石みたいに枠取るかw
754名無しオンライン:2010/01/23(土) 16:57:35 ID:BREgECK6
まだいけるのか
ちょっと見に行ってくる
755名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:07:37 ID:gXP5U/l0
ノアピース統合については話出てないか
ラッカメリア邪魔だ
756名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:09:59 ID:DfaMjQU6
レコ石バインダーはぜってー要らないけどノアピースは
1つに合体させることが出来るようにして欲しいな・・・
757名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:22:48 ID:eu6PkWiz
中途半端な現実見ちゃうと全然わくわくしない
758名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:52:34 ID:87QfRQUc
今見てるけどカオスすぎる
延々刺身の話題してる奴もいるし
759名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:54:32 ID:aB+C31Ws
>入れられるアイテムはレンタル収納ボックスと同じくらいです

え・・・まさか、マイペ並の種類限定ってこと?w
家でしか利用できない不便なマイペ枠が12?

オラ、すっげぇワクワk
760名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:57:38 ID:gXP5U/l0
ID:aB+C31Ws
761名無しオンライン:2010/01/23(土) 17:58:03 ID:4A4jmHvR
>>759
収納の方だからシップ装備とかだろ。
762名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:03:36 ID:znrzkkxR
>>759
勘違いしてる上にマルチポストか
763名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:11:20 ID:K2311zjc
延々刺身の話題って
買取自動マクロでウマーができないようにしろ、と言ってるのかな?
764名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:20:20 ID:5gMhzcPW
誰かログファイルあげてくれよ
晒しスレにでもあげて誘導してちょ
765名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:25:34 ID:znrzkkxR
>>763
権利証なんで2Mすんの?

ゴールド回収したかったんじゃね?

回収考えるなら、ゴールドの生産にも目を向けろよ、
刺身とか刺身とか刺身とか

こんな流れ
766名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:55:35 ID:BDlS0tQs
記者スズ GM は言った : イメージエポックは開発じゃあないのでは…?

家ageを開発してるのはイメージエポックじゃなかったらしい
767名無しオンライン:2010/01/23(土) 18:56:05 ID:hrBp4+Bw
ハドソンも一切関わってないらしい
768名無しオンライン:2010/01/23(土) 19:01:14 ID:Lk1P9KKf
>>766
その発言を見ると、スズは現場の状況がまったくわかってないだけなんじゃないかとも思える
単なるサポート係程度で本当に開発に当たってる人たちが誰なのかも知らないんじゃね?
769名無しオンライン:2010/01/23(土) 19:11:36 ID:BDlS0tQs
本当に何も知らなかったら無闇に否定したりせんだろ
何らかの理由で断言を避けたって印象
770名無しオンライン:2010/01/23(土) 19:11:57 ID:vHZQA8mu
座談会行って来たけど、ほとんど収穫はなかったな
移動ぐらいどうにかなるかと思ったが、ダメだこりゃって感じだったw
771名無しオンライン:2010/01/23(土) 19:39:17 ID:EzAgzojd
最初から最後までスズにイラマチオしてた全裸コグオは氏んでいい
772名無しオンライン:2010/01/23(土) 19:59:28 ID:CPt+vQWV
>ちなみにレコードストーンを作成できるようになると、アセットの設置次第で「出れない家」ができてしまうので無理、
とのことでした

御託はいいから、とにかくコレは絶対やって!それから問題を対策でいいから。
罠アルターならいまでもできるんだから、理由にはならない。
兎に角これは致命的なんだから。


>わかる範囲ですと、入れられるアイテムはレンタル収納ボックスと同じくらいです
15ヶ月維持してレンタルアイテムボックスぐらいだっけ。ちがった?
12枠じゃなかったんだ?なんかまた適当いってるきがする>座談会GM


頑張って欲しいけど、「難しいです」「きいてみます」ばっかりで全然期待できない・・。
773名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:03:18 ID:znrzkkxR
>>772
入るアイテムの種類が収納ボックスと同じってことじゃね?
一人一個アイテムは入りませんよと
774名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:04:50 ID:54udW1xS
スズも下手な事言ったらクビなんだろうな
いつも見えない何かに怯えてる様子だし
775名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:13:37 ID:vHZQA8mu
今日の座談会開く意味なかったよなw
なにしにきたんだろうって感じだったw

「難しいです」「きいてみます」ばっかりで全然期待できない

同感w
776名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:15:01 ID:CPt+vQWV
>>773
確かにそうでした。失礼しました。
ストレージ枠が少なすぎるのが絶対議題にあがると思ってたから、
そんな枠拡大願望が読み違えさせてしまったみたいです。
777名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:31:19 ID:TESpiC3h
上の人間を納得させるいい材料を拾いに来ただけっしょ。マスコミが沢山取材しても記者が記事にしたい
事以外は何も書かないのと一緒で、そもそも自分の意見を通すための材料にしか過ぎない < 座談会

だいたいGMであって開発でも運営(TOP)でもない一個人に何を期待してるんだw血のバレンタインでバ
イトに深夜まで働かせて自分たちは寝てたような運営なんだしさwその時寝てた奴らは今頃過疎ってる
アルカディアサーガで同じ事してるかもしれんがw
778名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:35:56 ID:YTjiMqQ5
サンドバックGM
779名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:40:37 ID:9pZEhXu0
>>777
血バレと今の運営は違うじゃないかw
780名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:43:11 ID:TESpiC3h
ハドGMの一部は継続して雇われてるよ。結果的には全員MoE以外に飛ばされたけど
781名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:45:11 ID:0jqaOWjk
運営の話じゃなかったん?
782名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:45:39 ID:vHZQA8mu
>>777
新参か、勘違いかw
ゴンゾから始めたけど、さすがにこれは間違えないだろw
783名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:50:37 ID:gXP5U/l0
>>780
その情報の出所を教えてくれ
784名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:52:19 ID:54udW1xS
ジョニーはボンバオン(ハド)にいたよな
785名無しオンライン:2010/01/23(土) 20:52:46 ID:DfaMjQU6
ま、ネガちゃん坊やの言ってる事なんて最初から・・・ね
786名無しオンライン:2010/01/23(土) 21:03:05 ID:o2Wy3S+3
新参が知ったかぶって恥かいて嘘の上塗りしてるだけだろ
787名無しオンライン:2010/01/23(土) 21:35:40 ID:cFEjKSjy
ストレージは枠数少なくても共有なら課金するけどなぁ
逆に共有機能までは枠多くても家買う理由になりえないと思うんだ
レンタルボックスの方が安くて便利だもんよ

しかしノアドールもほぼ白紙に近い状態にまで戻されてたのか
共有倉庫の次に期待してたんだが・・
やっぱ未完成の作りかけに期待するとか馬鹿だったな、俺も;
788名無しオンライン:2010/01/23(土) 21:38:27 ID:hrBp4+Bw
2月に実装のストレージ次第では、そのまま家を腐らす人が続出しそうだな〜・・・
土地返還といっても、今更権利書とコイン返してもらってもどうでもいいしとか思ってる人が多そうだ・・・
789名無しオンライン:2010/01/23(土) 22:12:39 ID:KLfrfUpN
>>764
P晒しに載せてあるが、全部じゃないみたいだ
790名無しオンライン:2010/01/23(土) 23:56:08 ID:xvCSua7Q
座談会行ったら、ほとんど予定というなの未定なんだねとショックを受けたと思うよ
2月の延長切れたら家が結構無くなってるかもね
791名無しオンライン:2010/01/24(日) 00:18:17 ID:l36MTU2P
どうせ遅れるんだから予定にすら出来ない
792名無しオンライン:2010/01/24(日) 00:29:00 ID:okUqfXIR
お通夜ムードだね・・・
793名無しオンライン:2010/01/24(日) 00:58:31 ID:RGYiB+Yc
誰もが分かる奴を連れてきてくれと思ったはず
794名無しオンライン:2010/01/24(日) 01:01:29 ID:2EWhdK9U
分かっていても分からないってキャラでの囮餌だろ、座談会GMの役目は
ぶっちゃけ誰がきても一緒だと思う
795名無しオンライン:2010/01/24(日) 01:44:58 ID:K4Og1w3L
ジョニーとジャスティンの運動会でジャスティンがハゲにされたのは相当ツボだったんだがなぁ
ああいうのはゴンゾのGMじゃ絶対できそうにない

どうせミシャグジーが出てきてGM専用技披露してハイおしまいレベル
796名無しオンライン:2010/01/24(日) 02:20:41 ID:7DQQaqF2
ポストに名札トレードで住所と名前が書いてある名刺とかになったりしないかしら。
レコ石がわりにもなったり。
797名無しオンライン:2010/01/24(日) 06:55:05 ID:HXLD40AT
友達数人を家に呼ぶにしてもまず箱庭遺跡でラッカメリアとるとこから始まるのがなあ
エルビンアルター出せる奴を1人確保してメリアとってミニアルターのって
家までみんなで走って

あああめんどくせえ未使用の紙とインクで名刺ストーンでも作れ
798名無しオンライン:2010/01/24(日) 06:59:18 ID:lxulx1JP
>>797
カーレイだってアルターで飛べなかったら誰も使わんよな

アルター、テレポで飛べるから、便利な銀行、ツアーの清算にも使われるが
それが出来なきゃあんなとこイベントにしか使えん

あと、寝マクロスキルage
799名無しオンライン:2010/01/24(日) 12:25:21 ID:7/Fe9vB0
>>787
延長時に交わされていた質問によると
権限でストレージ共有はできる?
→権限が実装されればストレージを他のキャラが利用できるようになる
とは言っていた
ただ、答え方が微妙で「共有できる」とは断言してなかったんだよな
800名無しオンライン:2010/01/24(日) 20:17:34 ID:c2lviiC9
>>798
つまりカーレイに飛べなくなれば家が売れてウマウマじゃね
801名無しオンライン:2010/01/24(日) 21:25:03 ID:AHQmuO40
アクセスをもっと楽にしないとな
今のままでベンダー来ても買いに行くのが面倒すぎて行く気にならんし
銀行引き落としとか無いと大金持ち歩いて歩くハメになるしな
802名無しオンライン:2010/01/24(日) 21:28:21 ID:iZ8GEBjA
箱舟遺跡をきれいに作ったのはいいんだけど
あんなもんすっ飛ばして現地直行したい
ユーザーの求めてるものとズレがあるんだよな
803名無しオンライン:2010/01/24(日) 21:35:29 ID:psVGL9Ue
箱舟遺跡の背景って説明されてる?
804名無しオンライン:2010/01/24(日) 21:58:08 ID:2EWhdK9U
そういやあんま気にしてなかったな
海外ウィーザードリィっぽいなあと思っただけでスルーしてた
どうなんだろう

>>799
いつになるかも不透明な上に、内容も不透明か
俺はストレージ共有きたら即課金、それまでは様子見だなあ
当初は普通のことだけど完成品見てからお金出すか決めたかったんだが、ゴンゾは作りかけ販売や未完成品放置が当然だもんな
ってか、カオスボスにさえいまだに未実装技枠とか普通ありえんわw
805名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:09:22 ID:Gq63AanW
公式の説明ページと内部NPCの戯言以外何もなし
806名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:19:16 ID:WO2eTJTi
>>802
システムとしては直行できた方が便利だけど、要は世界観の問題。
違う時代に飛ぶためにはモラ族の技術(&時空の歪み=カオスゲート)が必要なので。
未来にテレポで飛べたりするのは死体回収問題のせいで、
カーレイにテレポで飛べるのはイベントに使ってもらうため。
ノアピースを纏めるのがシステムと世界観をギリギリ両立できる方法なのだが…。

あと、それとは別の話だけど、
脳筋とか、戦闘がしたい人は家Ageに何を望んでいるのだろう…?
格ゲーやりたい奴がシューティングゲームの筐体に文句言ってるようなもので、
そもそも目的が違うのだが…。
全ての要素が平面状に混在してる、
いわゆる一般的なMMORPGの感覚で考えてるのかしら。

何でもいいから、その「目的」ってやつをくれって言う意見には同意。
807名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:23:07 ID:lxulx1JP
>>806
> 未来にテレポで飛べたりするのは死体回収問題のせいで、
> カーレイにテレポで飛べるのはイベントに使ってもらうため。

この時点で世界観ぶち壊しなので、家age直行テレポストーン&レコ石よこせと思う
どちらもプレイヤーの手で作れず、ポストからゲットする形式でもいいから
808名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:36:07 ID:aPFUJZw/
> 脳筋とか、戦闘がしたい人は家Ageに何を望んでいるのだろう…?
> 格ゲーやりたい奴がシューティングゲームの筐体に文句言ってるようなもので、
> そもそも目的が違うのだが…。

いったい誰と戦ってるんだ…!
809名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:37:38 ID:WO2eTJTi
>>807
死体回収問題は変更されるHPの場所を湖底アルターにすれば解決する。
カーレイも潰して、イベントスペースを家Ageに作れば一石二鳥。
(公式イベント時は例によって直通アルターが設置されるだろうから)
世界観壊さずとも、なんとかなるもんだ。

あと世界観の影響を受けないものって言ったら…課金かねぇ。
ゲームの外の力だから、ゲームの中の事情は無視できるし。
810名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:39:12 ID:lxulx1JP
>>809
まあ、未来とカーレイが修正されたとしても
家ageはレコ石とテレポ石必要だぬ
811名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:44:06 ID:b+QhRf+l
そもそも世界観ぶちこわしのグラフィック装備(笑)を大量実装しといて
なにが世界観だ、笑わせるな
812名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:52:40 ID:WO2eTJTi
そりゃ、世界観構築したところと、
グラフィック装備を大量実装したところが違うもんよ。
最初からアイテム課金前提で開発されてたら、
こういう問題は出なかったかもしれんね。

何かするに際して、厳密に良いと悪いの境界が決まってるわけじゃないが、
より尊重されるのは先に決められていたほうだろう。
それをゴンゾが無視したから無理が出てきた部分は結構あると思うぞ。
(元々無理があった部分もあるが)
813名無しオンライン:2010/01/24(日) 22:57:44 ID:bx9H7ecr
そういえば初めて家のスクショが公開されたときに
「設定画と違いすぎwwwww糞グラwwwwwwwwww」→「いやあの設定画は箱舟だろ。ネガ乙」
みたいな流れがあったな
なんか何もかも(笑)な感じになってしまったけど
814名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:00:21 ID:+RgNfffn
箱舟だって通常アルターでダメな理由がないから

Pre箱舟とエルビンなんかもゾーン回数の無駄だし
815名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:12:31 ID:WO2eTJTi
箱舟は拠点扱いで、どこからでも自由になっていい感じはするな。
モラ族に認められた者(つまり俺ら)なら、
時代を超えない限り敵対勢力間でも制限無く移動できるわけだし。
エルビンは…まぁ、あまり便利すぎてもアレだから、
間を取ってゾーン内限定で飛べる感じがいい気がする。
816名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:13:03 ID:baAh8xmv
タイタンは未来だけど誰だってノアピ無しで入れるし、それに関して「世界観が違うからやめろ」って意見は今まであまり聞いたことがない。
修正される気配もない。
817名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:22:14 ID:lxulx1JP
>>812
家ageに関してはゴンゾのくせに忠実じゃないか

無駄に忠実なところに不満もあるんだが
818名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:31:22 ID:WO2eTJTi
そもそもタイタン自体が話題に上る機会がそれほどあったとでも?
ハドソンの遺産かき集めて何とか作った割には、
ほぼ本来の目的以外でしか人が集まらず、
かと言って一度実装した以上削除もできない粗大ゴミじゃないの。
819名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:42:08 ID:IC5XUKfv
世界観の話してたんじゃないの?
話題は、タイタン実装当時はやっぱりあったよ。すぐに過疎ったけど。
でもその中に、未来のタイタンにノアピース無しで入れるのは世界観ぶち壊しだからやめろって話題で盛り上がった記憶はないんだよ。
大多数の人にとって、その程度の世界観はあまり気に留めていない。
言い換えれば、譲れない一線とかでは無く、どうでもいいレベルの世界観じゃないかな?
820名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:43:43 ID:Br9O3Uq6
ノアピが要らない程度なのに新エイジっぽい広告されてたのは噛み付いた記憶がある
821名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:47:40 ID:WO2eTJTi
>>817
同意。
全部が全部じゃないが、
どう考えても実装不可能な物を削っていき、
尚且つアイテム課金ゲーである事を加味すれば、
こんな感じになるだろうって感じはする。
822名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:49:49 ID:IC5XUKfv
少し上がってたよね?
でもそれも、課金Age叩きの一環で、徹底的に叩く為の話題のひとつとして利用されていた程度だったと思う。
あくまでメインは、課金優先の対人エリア叩きだったと記憶している。
823名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:50:21 ID:Gq63AanW
QoAタイタンはなんか釣堀が豪勢でこりゃ刺身Ageだなと思ってたら
銀行員に覆いかぶさってた木とか撤去された時に魚まで撤去して本
気で無用Ageになったしなぁ・・・・魚の数とPOP速度落とすだけにす
るとか考えないのがゴンゾ開発
824名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:56:04 ID:WO2eTJTi
>>819
そそ、どうでもいいレベルの世界観だよ。
ノアピが不要でも気にしないし、
ノアピが必要でも「不便だ」という意見こそ出れ、
「不要だ」という意見が自然発生で大きくなる事は無い。
何故なら、どうでもいいレベルの話だから。

で、そういうどうでもいいレベルの物を実装する時、
どう実装するか基準になるのは何かって言ったら
ひとつは既に決まっている世界観だ。
…っつっても、大半のシステムには世界観関係ないけどな。
こういう極一部の仕様以外は。
825名無しオンライン:2010/01/24(日) 23:56:06 ID:YzOLKSVK
タイタンageに関して、ノアピ無しで時代超えるのはおかしいと発言したし
要望も出したな。
要望の方はテンプレ回答以降スルーされてるが。
826名無しオンライン:2010/01/25(月) 00:00:52 ID:oNwL/GmG
>>825
そうだったのか
確かに未来だしQoAなのに、ノアピ無しでいけるのはおかしいよね?
課金Age実装の大声にかき消されたのか、はたまた俺自身がそう思ってたからあまり気に留めなかったかどっちかだね。
827名無しオンライン:2010/01/25(月) 00:11:23 ID:VpX1h4hU
>>823
確かに世界観も重要だけど、それによってゲームバランスを阻害してしまって、うまく機能しないなら本末転倒じゃないかな?

「家Ageを失敗しない」ってのを大前提に持ってくると、家Ageで商売がしたいって層が多い限り、アクセスを便利にしてPre露店とのバランスを取らなくてはいけない。
大前提の「家Ageを失敗しない」ってのは、どうでもいいんだったら世界観を優先すればいい。
俺はそう思うよ。
828827:2010/01/25(月) 00:13:51 ID:VpX1h4hU
>>824
だった。826も819も俺だけど、ID2回変わることもあるんだね
829名無しオンライン:2010/01/25(月) 00:50:32 ID:q/gLGijy
>>827
家Ageの目的の1つとして、なおかつ今現在最も実現性の高いのは
確かに言うとうり販売業なわけなんだが。
家Ageの全てを商売に特化するわけにも行かないでしょ。
preに影響を与え過ぎないようにすると、中途半端な
それこそpreの延長のエリアになってしまうし…。

アクセスに関しては、箱舟遺跡へのノアピなしアルター移動&直通テレポ移動、
家Ageにおけるエリア内テレポ移動を可能にするだけ。
あとはモラ・タワーから直通の別エリアに、
家持ちだけが販売員を置けるショッピングモールみたいな施設を作れば
何とかなると思う。
仮に他Ageから直で来れるようになっても、商売に不利な立地はあるわけだから、
モラ・タワー付近に専用のエリアを作った方が無難。
あとは例によって世界観との兼ね合い。
どうせゴンゾ的にも、箱舟遺跡を経由してもらった方が何かと便利だろうしね。
エルビン周辺はゴンゾからの新規開発で色々自由に追加できるだろうし。

長文すまん。
830名無しオンライン:2010/01/25(月) 01:17:00 ID:ivxApqQU
こんな感じで家ageの家も空を飛べたら良いんだよ
ttp://kitune.tumblr.com/post/318125679
831名無しオンライン:2010/01/25(月) 01:23:52 ID:LErQcL50
オフラインゲームの経験だが空を自由に飛べたら一瞬で飽きる
832名無しオンライン:2010/01/25(月) 01:24:45 ID:ivxApqQU
冗談はさておき、家ageは金持ちが集まる場というコンセプトにすればいいんだよ
そのために重要なのはベンダーシステムで
金額の上限を撤廃し、お金の重量を家ageだけ無くす
そしてカジノ場を作り、土地所持者だけが入れるレストランやカフェとかを作る、
初期費用に最低でも2Mとコイン5枚必要で、毎月1500円も払い続けなければいけない
徹底的に喜ばす必要がある、
833名無しオンライン:2010/01/25(月) 02:27:30 ID:5PHvWz/x
>>825
タイタンを逆手に取って他のageもノアピなしでいいじゃんって効率厨な俺もいる
CPでノアピを買うエリアだけはノアピ必須でいいと思うけど




つーか、ノアピバインダーかノアピは1つで
war用ノアピに各種移動先を記録するシステムができたらステキなんだがな。
834名無しオンライン:2010/01/25(月) 02:51:32 ID:qzRmmcGY
4gameのユグ孤島プレセントいつ頃当選発表か気になる
追記とかも踏まえて、孤島間違って全開放しちゃってるからどうするかも楽しみ
835名無しオンライン:2010/01/25(月) 05:13:27 ID:DdiKfL7e
箱舟って外注だったっけ?
836名無しオンライン:2010/01/25(月) 06:58:23 ID:ayqDS/jt
何が世界観だよ。
自分勝手な「世界観」を押しつけて家をこのままずっと過疎にさせるつもりか。
837名無しオンライン:2010/01/25(月) 07:59:08 ID:vH/mPvSS
正直 未だに家Ageのコンセプトが分からんわ
838名無しオンライン:2010/01/25(月) 08:15:30 ID:R04Z6bTU
交通の便を良くするなり不在時に販売価格上限の大きめなセラー出せたり生産できたり
定番的な良ダンジョン実装して冒険の拠点にしたり。

なんでもいいけど、とにかく生活Ageにできなかったら過疎確定だよなぁ
いまさらだけどゲームマネー2Mgoldとリアルマネー1,500円かけて手に入れる商品なんだし、
NPCベンダー位は標準装備すべきだとオモ
839名無しオンライン:2010/01/25(月) 10:10:27 ID:n0E45rdF
どういう状態になることを想定して作ったんだろうな、、、設計者あほとしか思えない
840名無しオンライン:2010/01/25(月) 10:14:29 ID:FPuQiMA7
UOの家の魅力

・豊富なストレージ
 銀行枠128?同等のストレージが3個以上設置可能(家のサイズに依存)。当然共有可能。
・便利なアクセス拠点
 レコ石で帰還可能な上、家にはレコ石(を纏めた本)を複数設置可能。誰でも使えるできる。
・生産拠点として活用可能
 銀行以上に使い易いストレージの横に希望の生産器具を設置可能でまさに「仕事場」。
・安全に即ログアウト可能
 ほぼ確実にゲームを即離脱可能。地味に便利。闖入者を排除することも可能。
・豊富なアセット設置数(300以上) ※ストレージ数と競合
 しかもほぼ全てのアイテムをアセット化可能なので、内装遊びが楽しい。
・ベンダーを複数配置可能 (家主以外の権利者でもOK)
 さらに各ベンダーには大量の販売物をおける。第二のストレージとして倉庫代わりに使うひとも・・。

UOの家はストレージ数とか便利すぎたけど、
『アクセスの良さ・使用感の良さ・ストレージやベンダー(&権限付与)、』
これら3つが揃って初めて「家が欲しい」と思えた。それでこそ「FSハウス」として機能した。


西銀やタイタン銀行がギルドホールって言った方が1000倍便利なMoEの家は、全く欲しいと思えない。
3Dシームレスだからアセット数は仕方ないとしても、
せめて(アクセス・使用感・ストレージベンダーの)必須3要素は満たしてくれよ・・。
841名無しオンライン:2010/01/25(月) 10:20:30 ID:exDAGUs4
>>840
UOのこと知らなかったけど、これ読んで一気にMOE家のアフォさに萎えた…
月額1500円でストレージ一ヶ月なし
さに1500円で12枠^^w

もうアフォかと…
842名無しオンライン:2010/01/25(月) 10:36:26 ID:j3z4AABs
>>841
単に顧客を嘗めてんだろw
それでも、予定通りに進めていたらよかったんだがね
しかし、あの詐欺っぷりとその後の対応が糞でもう過疎一直線というか終わってるしなw
843名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:01:05 ID:M/HV/2Uu
過疎一直線??

ソレス見にいったけど、ほとんど空き地がないぐらいに家が立っていたよ。
ユグは空き地がたくさんあったけど、まだまだユーザーは期待を
捨てていないように見えたがなぁ
844名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:08:55 ID:n0E45rdF
人・・・いた?
845名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:10:34 ID:5PHvWz/x
>>841
こないだの座談会のログで気がついたんだが、
権限設定が来てマイキャラに権限設定しまくれば
1PCでストレージ通して無限に倉庫キャラを活用できる。

権限設定するまでは、純粋に普通の拡張枠。




と、考えても12枠はすくねぇ
846名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:11:50 ID:cotno8Ox
>>832
錬金やら精錬やら始めれば月1500じゃとてもとても。
月30000くらい払わんと全ての追加要素を手に出来ない。

家Ageを生活の中心にするなら、各種生産施設とNPCベンダー、レコ石の解禁等をした上で、
他の(課金)要素との絡みをどんどん追加していく他ないと思う。
それもロボガチャみたいなのではなくてね。
847名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:13:07 ID:IMbg39ie
ユグは釣り人を何人か見た程度だな
848名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:18:51 ID:M/HV/2Uu
人はいないけど家だけはちゃんと建っている状況はどうなんだろ
849名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:23:29 ID:zAvhvQqz
放置してるだけだよ
850名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:30:30 ID:tkCCxd8f
>>848
ぴったりの言葉があるゴーストタ・・・

QoAタイタンが過疎ってるという話題になると出てくる
スキル上げや材料集めに行くからいいんだって答えと
ロッソの考えてる家を持つ目的、家Ageに行く目的が
だぶってみえる
851名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:30:35 ID:cotno8Ox
特別土地なんて立地がいいとはいっても家主でなきゃ釣りできないわけでもなし、
使える機能はソレスと一緒で月300円余計にかかるだけ。
現段階では拠点にならない家をあそこに構える理由は一つもない。
852名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:32:37 ID:tkCCxd8f
家本来のメリット、遊びをどうしよう
こういう発想をロッソはしてないかもしれない
853名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:35:05 ID:FPuQiMA7
単に1ヶ月延期してるからじゃない?
ストレージ機能が本当に家主に12枠だけなのか見極めてから家潰すって
ひとは多いと思う。同時にしばらくMoEを閉じる人も多いと思うけど・・。
(2M+15kRMを捨てるってのはそう言う可能性は高いよね普通)
854名無しオンライン:2010/01/25(月) 12:44:52 ID:7dD2lDrO
ゲーム内マネーがありすぎて
とりあえず家買って維持している
という人もいるだろうね
まったく期待なんかしてないと思うよ
ただの散財
855名無しオンライン:2010/01/25(月) 13:10:33 ID:58J4oAof
ソレス実装と同時に家買った層はぼちぼち払い戻し期限が迫ってるな
権利書コイン取り戻して多少でも損害減らしたいなら今のうちですよっと
856名無しオンライン:2010/01/25(月) 13:16:42 ID:y9krhcao
ストレージは枠数が倍とかに跳ね上がっても共有機能がないと課金する気にはなれないなー
一部の生産職とかだけじゃない?
共有なしの枠数増加だけで家買おうかなんて思うの
そんなに必要ないよね、普通に遊んでる大多数のスキル構成だと

>>845
その無限に拡張とやら自体は複垢とってアイテム移動でも同じなわけなんだが
単に多重起動や複PCの条件満たす人間が利用できたことが、課金で誰でも可能か選べるってだけで
っていうことに気づいたってレスだと思うんだが、それって当初から当然のように思われてた家魅力の基本要素だと思ってたよ、俺

だがぶっちゃけ>>840のレスが一番ショックだった俺ガイル
857名無しオンライン:2010/01/25(月) 14:40:11 ID:IMbg39ie
生産出来て倉庫もあって移動が楽
これだけでもFSのたまり場になりそうなのにな
858名無しオンライン:2010/01/25(月) 14:42:11 ID:j3z4AABs
移動と枠が絶望的だからな
1500spの価値があるような仕様にしてくれないともう無理だろw
859名無しオンライン:2010/01/25(月) 14:48:25 ID:Xyyvv9ID
ストレージ共有とか生産施設設置とか誰だって1分で思いつく
ロッソの開発だってそれくらい頭に浮かぶだろう
にも関わらず特にアナウンスがない理由はたった一つ

開発が全く進んでない

しか考えられないだろw
時々ベンダーやメール、ストレージの利用はどうして家購入初期からできないの?
とか言ってる奴がいるがそれは単に実装が遅れているという間抜けな理由だ
もし最初から全部開発済みならデフォルト機能にした方が
どう考えても売れるからな
860名無しオンライン:2010/01/25(月) 14:50:06 ID:gozzutQF
ユグならなんだかんだでも90%の土地は埋まりそう。

ソレスは延長切れの段階で40%は腐るだろう。
記念品まで粘った後90%の土地は更地に戻る。

ユグに引越す手続きはお早めに。
861名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:17:15 ID:tkCCxd8f
>>859
開発が進んでないから話せないじゃなくて
こういうのはどうだろうというのは出して
構わないんじゃないか?
ベンダーはこんなのを予定してますが問題ありますかね?
他に欲しい機能は?

開発が進んでないというのも企画の保身にしかもう見えないよ
不満を言う顧客を敵視したり失敗を認めず他人のせいにしたり
才能ある人間を潰そうとかかったりこういうクズはどこにでも
いるんだ
862名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:18:39 ID:5PHvWz/x
>>856
ああ>>840についてはだいたい知ってた。
だから、といっちゃなんだが俺の主張はこんなもん

・自由にレコ石が作れなくてもポストからレコ石とテレポ石は入手できるべき
  ※レコ石やテレポ石は友達やお客に配布する
・毎月1500spは取るんだからストレージは200個ぐらい使えてもいいだろう
・家ageはカーレイ、未来と同じくテレポで自由に移動できる特殊なageであるべき
・家は帰るのが面倒な別荘じゃなく、毎日帰るMoEの活動拠点


>>845は12枠かよすくねぇなあと思ってたんだけど、
まあ、見方を変えれば1PCでもストレージ通じてアイテムを移動しまくれるなと。

それでも12枠は少なすぎるとは思うし、権限設定はまだまだ来ないしな。
863名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:22:43 ID:IMbg39ie
6月までは維持費無し、とかなら評価はまだよかったよな

見切り発車で金を巻き上げようとするから悪い。
864名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:27:42 ID:UxDAQGNb
アンケートあるんだから、案でいいからだしてみたらいいのにな
865名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:28:50 ID:5PHvWz/x
>>863
そこは問題ないと思うぞ

一応実装スケジュールは明かされたわけだし、
実装スケジュールに合わせて家を買うもよし、
自分の欲しい機能が実装されて評判聞いてから買うもよし、
維持特典に釣られて維持するもよし、
いい場所を確保するために維持するもよし、
現状に満足してるから維持するもよし。

好きなのを選べるじゃないか。
866名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:31:13 ID:7dD2lDrO
うわー一気に社員臭が増してきましたw
馬鹿なふりして「わあ、こんな事もできるのか、すごーい!」的な発言とか
詐欺行為に対して「問題ない」だっておwww
867名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:35:16 ID:5PHvWz/x
>>866
社員認定ありがとうございまーす

詐欺ったから保障は発表されたじゃないか。
実装スケジュールも公開されたし。
実装スケジュールを守れなければ、まだ詐欺だと騒いでやるしかないだろうな。

土地を買って「しまった」と思ったなら
権利証とコインを返して貰って、家を買いなおすタイミングを計ればいいだろう。
868名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:38:22 ID:Xyyvv9ID
>>861
当初11月に実装予定が12月になり、
ベンダーはようやく予定が出たと思ったら4月
「こういうのはどうだろう?」さえ迂闊に言えないくらい切迫してる様が伺える
企画の保身とかもうそういうレベルじゃなくてな
869名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:40:27 ID:pzQ6E51S
>>867
問題ないとか、頭大丈夫ですかw

一応実装スケジュールは明かされたわけだし

顧客を騙した上に都合のいいスケジュール予定
保障にもなっていない期限延長、それも小出しにw
しかもあくまで予定であって決定じゃないw
どう考えても問題ありなんだがなw
870名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:41:58 ID:Q6Ru4Vnn
RM使わせた行為に対し、ゲーム内アイテムで返還とか
一般的に考えれば補償になってないけどな〜

まあ俺みたいに実装スケジュール発表後家を買ったような奴には
文句を言う資格はないし、言う気もないが

さーて、どんな家建てるかなー
871名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:44:23 ID:5PHvWz/x
>>869
客をだましたから権利証とコインは返すと言ってるじゃないか。
それでも維持する物好きさんには正規料金が必要なだけで。
872名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:45:49 ID:5PHvWz/x
>>870
せめてコインを買って他のアカウントに移動してない分はWMに返金してやってもいいのにと思うね。
他のアカウントに移してたら流石に無理だと思うけどさ。
873名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:46:14 ID:ya1PiygQ
>>871
後だし発表されたスケジュールや実装内容なら、そもそも課金しなかった人は?
今更権利書やコインになって帰ってきても困るんだが。
874名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:46:46 ID:C5ivHrof
>>863
大半の人は家を持ちたいということで土地購入したのに
その肝心の機能が4月実装って、当初公表してたのとまったく違う
完全な嘘じゃないか
ということで、4月に本当に来るかどうかわからないが
ベンダーが実装されるまでは維持費無しにすべきだよな
土地購入者の大半は、よくSPを使う課金者なんだから、彼らを怒らしたら
どれだけ売り上げに響いてくるか、ロッソはまったく理解できてなかったのかね〜
本当にロッソ運営のネトゲは気持ちよく課金出来ない
たまには気持ちよく課金させてくれよ

>>867
詐欺行為ユーザーを怒らせて謝罪までしてるのに
問題ないとか 馬鹿ですか?
875名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:46:48 ID:5PHvWz/x
WMどころか銀行振り込みとかでもいいよな。
ゴンゾなんかに銀行口座教えたくない人もいるだろうけど。
876名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:48:37 ID:5PHvWz/x
>>874
謝罪した結果を含めての問題ない だよ

問題があったから謝罪した、
保障内容まで含めて問題ないかなと。

保障内容に関しては、後だしだけど
アカウント間で移動してないコインの代金返金ぐらいはあってもいいかなと思うけどね。
877名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:48:47 ID:C5ivHrof
詐欺行為でユーザーを怒らせて
だった
878名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:51:16 ID:b5N/FZfz
実際は課金が絡むサービスだからメールで問い合わせても実装時期は公式で告知するからの一点張りで
ただひたすら逃げ回って一ヶ月経つ前日になって今まで全く告知が無かった「実装スケジュール」の
「延期スケジュール」発表したんだけどな
879名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:52:03 ID:pzQ6E51S
>>871
あのな、12月にどう言って宣伝してか覚えているかw
1月にベンダーが来るって言ってたわけだが、蓋を開けてみたらあのありさまw
家に失望した人から見れば、ごみで返却されても困るんだよw
世間では返金するのがあたりまえなんだよw
880名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:52:03 ID:5PHvWz/x
しかし、俺が社員だったら、わざわざゴンゾ擁護して
ユーザーを煽る壮絶に無能な社員だな。
881名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:52:32 ID:/UBTtjzd
>>876
あなたは問題ないと思ってるかもしれないけど
他の人がどう思っているかはごらんの通り
882名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:52:41 ID:5PHvWz/x
>>879
だから、保障内容はコイン移動してない人には返金まであってもいいんじゃないかなーってさっきから言ってるだろう?
883名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:53:22 ID:5PHvWz/x
>>881
いいんでないかい?

問題ないと思ってる人もいる、
問題あると思ってる人もいる。

ただそれだけのことだ。
884名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:54:11 ID:QgFnR+Ia
てか4月まで毎月に維持特典くれるんだっけ?


221 :名無しオンライン:2010/01/25(月) 02:08:19 ID:KVeVfhQT
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7868.jpg
E鯖みてきて探してみたらビンゴ
えらい変化球だねこれ


これいいね
885名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:54:32 ID:5PHvWz/x
後だしだけど、コインの返金まで出来てないのは問題ありかなと。

今は思っている。
886名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:56:05 ID:pzQ6E51S
>>883
問題ないと思ってる人もいる、
問題あると思ってる人もいる。

ただそれだけのことだ。

世の中を知らない馬鹿だったかw
もう少し勉強してから出直して来いw
887名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:57:57 ID:M/HV/2Uu
憎むべきなのはゴンゾで、プレイヤー同士で憎みあってもしょうがない・・・
888名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:58:20 ID:5PHvWz/x
>>886
んーもうちょっとバカに分かるように言ってくだせぇ
889名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:59:28 ID:C5ivHrof
>>876
お前は何を言ってるんだ?
当初は等級が2になれば、一月にはベンダーとストレージが使えるようになりますと煽り集金した
ところがいざフタを開けてみたら、一月どころか二月にしかもストレージのみ
大半の人は店を持ちたくて家を建てた
これが詐欺じゃないというなら、どういうことを詐欺と呼ぶのだ?
890名無しオンライン:2010/01/25(月) 15:59:48 ID:5PHvWz/x
30日+14日の期限内に返品求めればいいらしいから、
過疎が進行するかどうかはもうちっと眺めてないと分からんやね。
891名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:01:30 ID:qzRmmcGY
ストレージ来たとしてもキャラクター権限が来ないと家もってるいみがないんだよ
関連付けはいつごろくるんだろ、こっちに関しちゃ記載すらないんだよな・・・
半年経っても実装されてなさそう
892名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:01:31 ID:5PHvWz/x
>>889
詐欺だからコインと権利証を返しますよって保障があるじゃないか。
問題があって、問題にたいして保障した。

保障を見ての問題ないだよ。


RMへの返金対応まであれば完璧なんだが。
893名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:05:10 ID:pzQ6E51S
詐欺だからコインと権利証を返しますよって保障があるじゃないか。
問題があって、問題にたいして保障した。

保障を見ての問題ないだよ。

家いらないのにこんなごみで帰されてどうすんだよw
まったく保障になってないw
894名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:06:12 ID:5PHvWz/x
>>893
わざと最後の一行読み飛ばしっすか?
895名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:08:08 ID:0yR0WgnR
>>894
つまり、最後の一行を含めて考えると問題あるんでしょ?
だったら問題あるって認めればいいんじゃないの?
896名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:09:29 ID:pzQ6E51S
>>894
上記で問題ないと言い切ってるだろお前
RMへの返金対応は当然のことなんだよ、アホかw
897名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:11:37 ID:5PHvWz/x
>>895
うん、その一点があれば完璧な保障じゃないかと。
そゆ意味では問題あるっす。


>>896
あの時は問題ないと思ったんだよ。
後だしだけどって2回も書いたじゃないか><

RMへの返金まであれば問題のない対応だったと思うっす。
898名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:11:46 ID:7401HU9R
重箱の隅を突付くの楽しそー
899名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:12:40 ID:5PHvWz/x
なーに重箱の隅を突付かれるのも楽しいもんですよ
900名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:13:25 ID:ESDmwXFo
泥棒が盗んだ物を玄関先に置いて返したから問題ないって言ってるようなもんだな
901名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:14:56 ID:C5ivHrof
>>892
詐欺を働いたんだから、本来ならSPどころか現金で返還すべきなんだよ
ただみんなMoEが好きだからそこまでの抗議をしないだけ、しぶしぶ権利書とコインの返還で我慢してるだけ
なのにロッソはそれに甘えて、月並みの謝罪をし、あろうことか記念アイテムや限定アイテムをあげるので土地を維持してくれときた
どこまでユーザーを馬鹿にしたら気が済むんだ?
どこまでユーザーを舐めるんだ?
902名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:15:02 ID:M/HV/2Uu
>>889
本当にゴンゾはひどいなw
予定通り進んでいないなら一時期無料化するのが今一番いいことなのに、
ユグまで導入して、さらにコイン6枚必要だ、とかw
でもなんでユグに家建ててる人いるんだろ・・・それが不思議だよ
903名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:19:30 ID:5PHvWz/x
>>901
現金での返金が当然なのは、俺も当然と思うっす。

ただ、記念アイテム限定アイテムで維持をお願いするのは別にかまわないと思うっす。
記念アイテム、限定アイテム欲しい人だけが維持してればいいんですからね。


要らない人には返品、必要な人には限定アイテムプレゼント。
これに、アカウント移動してないコインは返金まであったらほんとよかった。
904名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:23:04 ID:0yR0WgnR
いい場所とったから維持したい、
でもこんな未実装だらけの家ageにフルプライスを払うのはもったいない。

そんなわたしは家賃無料だったら嬉しいな(*‘ω‘ *)
905名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:25:19 ID:C5ivHrof
>>902
ユグは単純に出来が良いからだよ
リゾート地って感じが出てるし、釣りも楽しめるし、カモメの鳴き声が良い味出してるしね
良いものを提供すれば、ろくな機能が無くても、MoEユーザーはちゃんと反応するんだよ
性能とかは二の次なんだよ
なぜロッソにはそれがわからないのか?
ま〜ユグが良かったその分、ソレスに土地を持った人は不満も大きくなる
未だにブーブー言う人がいるのはそういうことが原因なんだよ
906名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:27:10 ID:5PHvWz/x
>>905
せっかく土地空いてるんだから引越しさせてやればいいのにと思うね。
907名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:34:02 ID:C5ivHrof
>>903
記念アイテム限定アイテムで維持をお願いするのはよろしくない
こんな状況でも維持してくれる人に、こっそりと振り込めば良い
メンテ明けに、あれ?謎のアイテムが入ってるんだけど?と騒ぎになってから明かせば良いだけ
謝罪してすぐに維持してくれたら、限定アイテム差し上げますとか、舐めるのもたいがいにせ〜よと
908名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:35:26 ID:qzRmmcGY
俺はユグよりもソレスの方が高低差とかあって景色が好きだ
けど天候が悪い時が多くて暗いイメージに水泳も各地に古代魚がいて襲ってくるから水泳を楽しみいにくい

ユグもサメ入るけど、だいたいポイント決まってるから避ければそうそう襲われないし
やる事がない家ageでも入れ食いにちかい釣りを楽しめるってのが大きい

総合的にみるとユグの方がやる事があるから軍配があがってしまう
909名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:40:00 ID:58J4oAof
維持をお願いしてるというより、
これが欲しかったら金払ってね^^という限定品の販売となんら変わらない
完全になめくさってる

ま、それでほいほい払っちゃう奴がいるんだから、なめくさりたくもなりますよね
910名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:42:39 ID:M/HV/2Uu
>>905
なるほど・・・
機能がなくても出来いいものはユーザー反応するのか
911名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:51:59 ID:G642Ziqr
そうか? ユグは家無くても困らないマップだと思うが・・・・6月から9月頃にかけて
FSやらツアーやらで使う程度であそこにわざわざ家を持つ理由が見当たらん・・・

浅瀬に座礁してる魚とか竿の届かない場所に固まってる魚とかミーリム海岸の悪
夢そのままじゃん
912名無しオンライン:2010/01/25(月) 16:54:32 ID:vH/mPvSS
反応はするだろうけど、繋ぎとめておけるかはまた別だな
少なくとも今の家Ageでは底が浅すぎて難しい
913名無しオンライン:2010/01/25(月) 17:00:18 ID:SNY+kytB
1企画でさえ月額MMOの料金だ
建てる時には更にゲーム内マネー2Mが別途かかる
維持するにも相応の課金コインが必要だ

2区画なら最低月に3千円分の課金コインが必要
土地によっては更に掛かる

それで何が出来る?
何も出来やしない、かといって積み木遊びで盛り上げようとしたら
クソ重くなり益々景観が悪くなっていくソレス

ユグも然り、過疎ってる分で景観はまだ見れるが家が建てばどうか?
土地の代金もソレスより高めの設定区画が多い


はっきり言おう
企画、開発の失敗だ
MoEのメールでアルカディアへの宣伝も見苦しかった
何故、アルカディアのハウジングシステムをMoEに入れなかったか
MoEとアルカディアと2重課金させようとしたのだろうが、馬鹿にしすぎだ
914名無しオンライン:2010/01/25(月) 17:14:10 ID:G642Ziqr
まぁ、タイタン作っちまった馬鹿を首にすることなくまたやらかしちまった時点で・・・・な
タイタンの設計思想がどうなのか知らんけど客が望む事とまさに真逆な代物作ってるし
誰得な消す事すら出来ないデジタル(w)な残り時間表示とかあんな狭いマップに対人
エリアでもないのにランダム出口のまま放置とか10秒で終了してディレイ消化に120秒
必要な高速移動とかw

家システムも同じだろ。シームレス()笑とか家の機能として誰が欲しがってんだよって
事を最初に実装してあげく重すぎて使い物にならないのをクライアントにツケ回して家
Age関係無い客のプレイ環境悪化させるとかな。で家にもっとも求められてるストレージ
やベンダー機能は後回しにしたあげくマップ2つも実装していまだに実装のめども立っ
てないとか開発してる連中をマグロ漁船に乗せて資金回収して他の開発チーム雇え
って段階だろうよ
915名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:09:49 ID:JJl2q9Vc
できるできないは別にして、座談会でシームレスですって聞いた時は「おぉ」っと思ったけどな
UOのハウジングを知ってる奴なら、ゴンゾじゃ無理なんじゃないかと思いつつも色々夢見たかも知れん
916名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:29:38 ID:uXusuKhP
最近のチョンゲ・国産はわざと不便にして、利便性を金で買わせるシステムだからな。
あー、何でも便利にすればいいって訳じゃないニダ!って調教完了組にキレられても困るけどw

UOは一番小さな家でストレージが125*3個収納だったからな。銀行が125だったような。
加えてアセット配置枠も別にあって、もっと置きたい場合は収納を犠牲にすればそのまま+375個だっけか。

まぁ今更2Dには戻れないけど。
917名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:33:48 ID:rVKlQ5Gl
久しぶりにきた
ユグとか見た目きれいじゃん
家建てて終わりとかかな?対人とかなんか障害・刺激になるものないのか?
そろそろキャラデリ半年なんで復帰かそのままFOか迷ってる
918名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:44:28 ID:JJl2q9Vc
スレ内での対人スキルがアップするよ
919名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:45:13 ID:k5W1eVdo
そのままFOでいいんじゃね?
FOに飽きて他にやるものなかったら復帰すればいいんじゃね?
半年に1度、全キャラINするのがちょいと面倒だけど
920名無しオンライン:2010/01/25(月) 18:59:41 ID:rVKlQ5Gl
半年じゃなくて1年だったらね。。
アップデートのテンポ遅いから半年なんかあっというまだ
921名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:00:52 ID:JgkvHYLQ
>>914
タイタンの方が、課金アイテム装備すれば面倒なスキル上げなんてしなくても即強くなれる対人エリアってことで、コンセプトがはっきりしてる分ましじゃないか?
ただご指摘のように、ユーザーの望む事と真逆なので全く受け入れられなかった。

家エイジに関しては、もっと酷い気がする。
おや?多くのユーザーが家Ageを期待しているぞ?
どうやら家にUOのような機能、家を建てて内装変えたりストレージ共有やベンダー機能を期待してるようだ。

そんな感じで始めたんだろうが、ゴンゾ自身しっかりとしたコンセプトが無いから、考えなしでとりあえずそのままパクって実装しちまえば文句ねえだろって思ってたんじゃないか?
結果、
・お粗末な内装
・特定のプレイヤーと共有出来るのか怪しいストレージ
・ゴーストタウンにたたずむベンダー達

「何の為」に「何をする為」にその機能が欲しいのかまで考えないんだろうね、いつも思うことだけど。
本当はもっと先の、この機能を追加することによって、ゲームに「どんな影響が出るのか?」とか「その影響によって得られるメリットとデメリットは何か?」まできちんと考えないと追加しちゃあいけない。
でもゴンゾじゃそんなごく普通の事がありえない。
922名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:05:26 ID:hTBRIkRn
課金させる過程しか描いてないからこうなる
結果(ユーザの満足)なんて置いてけぼり
923名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:05:48 ID:G642Ziqr
MoEのハウジングはアルカディア・サーガの実験ですよ、ウホホホホって感じなのかも知れんけど
アル(ry の家はなんかもぅ便利な脱出地点+逃げ撃ち&寝マクロ拠点としか稼動してないしなぁ
向こうは通常マップの中に立てられる分マシかもしれんけど
924名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:30:56 ID:pzQ6E51S
アルカディアに金掛けすぎたんだよな
最悪なことに向こうはもう終わった状態とかw
馬鹿な運営は何をやっても駄目だなw
925名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:35:35 ID:q1NHF+vN
ロッソが手がける新規ってことごとく失敗してるね・・・
926名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:54:15 ID:WzcCMdTs
>>922
そんなの当たり前だろ
頭がお花畑なの?
927名無しオンライン:2010/01/25(月) 19:56:32 ID:/ia7nVsT
>>924
面白いからやってみな
決してお花畑なゲームじゃないがな
2chは業者ががんばっててネガがひどいがゲーム自体はおもしろいぜ?
スレチさーせん
928名無しオンライン:2010/01/25(月) 20:22:37 ID:UxDAQGNb
アルカディアはいまいち合わなかった
MoEの家もUOパクルならきっちりパクって欲しい
構想だけパクって結局できること何もないし
929名無しオンライン:2010/01/25(月) 20:45:22 ID:TtmiTk/V
アルカディアスレ、本スレが37までしかいってないじゃないか…
930名無しオンライン:2010/01/25(月) 20:54:00 ID:Qtg1RkQB
ユグの次回開放っていつ?明日のメンテ明け?
931名無しオンライン:2010/01/25(月) 20:56:26 ID:y89B01QB
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |>>927| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
932名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:05:22 ID:mpZxl4Ah
いいこと考えた
家を過去の時代じゃなくて現代にすりゃいいんじゃね
そしたら世界観壊れないじゃん
933名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:19:59 ID:q/gLGijy
>>932
それもひとつの手ではあると思う。
世界観以上に、MoEの場合目的毎にAgeで世界を区切ってるのが特徴なんだが、
目的を満たせられないAgeは、あっても使いにくいだけだしな。

スレ違いだが…というか該当スレがあるのかも知らんが、
未来とかカオスは家Ageより目的が明確だし、
やる気さえあればまだまだ拡張できると思うんだがなぁ。
934名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:28:43 ID:WB+X643e
たしかにもう家はいいから他に力を入れて欲しい
935名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:40:55 ID:xLIwTQTJ
UOでは戦闘技術的なスキルにテレポが含まれている為
戦士でも魔法使いでも移動が楽である

またスキルなしでもテレポできるアイテムがかなりの安価でPC製作できる
ただしホリレコは別キャラか人に頼む
936名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:43:18 ID:yAKmVJFb
お前らもめるな。
社員だのバカだのユーザー同士で言い合う言葉じゃないだろう。自分と考え方違うのを否定から入るから揉めるんじゃないか。おっぱいはFからが巨乳だと思ってる。
937名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:54:20 ID:/rz4VeGB
10-01-25 2月2日(火)「 AncientAge 」機能実装に関して New

公式にストレージの説明がきてるぞー・・・
938名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:56:29 ID:pIjSqG61
パイズリできるのはFかららしい
939名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:58:04 ID:R413KQOx
>>937
積み木遊び終了のお知らせだったw
アセットリストに戻すたびに消耗して、毎日1づつ減少すると、積み木遊びが非常にやりにくくなる。
現在の家の、唯一といっていい遊び方を殺してどうするw

遥か遠くまで歩いていかないと使用できない収納なんか、需要ないだろうw
940名無しオンライン:2010/01/25(月) 21:59:54 ID:/rz4VeGB
消耗度なんてベンダー来るまでほっとけよって感じだよな
どこまでユーザーに苦行を強いるんだ
941名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:01:07 ID:y9krhcao
謝ったら罪もおっけー当然な脳みその子がわいてると聞いて
と来てはみたけど俺は作りかけの未完成売りつけて金とってんじゃねーよでFA
買い手に金出す品か出来た商品見せて判断させろやと

でもぶっちゃけ家はもうどうでもいいから、家のせいで悪くなった諸々を普通レベルに動くようにしてくれればいいかという気もしてるw
いつラグで死ぬかとか、移動のたびにLDエラーしないかとか、もうネトゲとしてダメな子になってるのはさすがに
942名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:05:34 ID:mpZxl4Ah
むしろこれはアルカディアに力入れたいスタッフの陰謀なんじゃね
943名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:05:51 ID:y9krhcao
>>940
掃除とか面倒そうな要素はすでに発表されてたからなあ
消耗度も当初から考えてたことなんだろう
考えようによっては、心折れて姿を消した親方に修理を頼むきっかけにはなるかもだが

でもぶっちゃけ面倒なだけって感想はもったw
944名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:06:27 ID:qzRmmcGY
放置してたら早い奴だと16日ぐらいで壊れるとか早すぎだろ
家持ってる人はモッコスも持ってないとやっていけないだろう
945名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:07:08 ID:5PHvWz/x
>>941
罪もおっけーというか
謝罪と保障はあれでおっけーって感じー

後から追加で現金で返金しないとあかんねーと追加したんで
おっけーにはなってねーけどー
946名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:09:53 ID:qzRmmcGY
積み木も終了でなんとか保ってた心が折れたわ…
返還手続きってまだ間に合うかな?
947名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:10:43 ID:TtmiTk/V
原野商法に引っかかったとおもってあきらめるんだ
948名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:11:23 ID:BsEx+AER
コイン(金稼ぎ)・清掃・消耗
めんどくさいの一言
949名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:12:48 ID:5PHvWz/x
>※「 スペシャル ストレージキー 」を使用して作成したストレージ機能付きアセットには、
 1つの土地に対する設置可能数の制限はありません。


あざといなー
950名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:13:08 ID:mpZxl4Ah
>>944
メイドも追加じゃね?
家維持特化キャラとか必須になりそうだなww

ただ1減るのか?それとも防具みたいに何回かで1減る・・・
にすると長持ちしすぎるな
951名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:13:55 ID:5PHvWz/x
>>944
早すぎるなあ、家具まで月に2回も修理が必要ってどんな家具やねん
952名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:14:11 ID:pzQ6E51S
家はこれで完璧に終わったなw
消耗度を実装する前にやることがあるだろって感じだよw
953名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:15:05 ID:BsEx+AER
毎日4時消耗らしいけど
その少し前に撤去で回避と思ったが
撤去だけでも減るのな・・・
954名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:16:09 ID:5PHvWz/x
>>953
撤去して積んでって遊んでたらボカーン

アホかよ
955名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:16:37 ID:Iazex1eU
何だこれ
消耗度16とかの家具は2週間おきに買い替えかよw
アセット20個も並べたら、毎日2,3個作り直しだぞ
アセット上限増えて沢山並べた日にはあっという間に素材を使い尽くすな
自力生産できないヤツは家がカラッポになること請け合いだw

ストレージ枠用や銀行アセットも消耗させてSPを搾り取ろうってことか
しかも消耗度1になってから修理しようと戻したとたんに消耗度0になる罠仕様w
956名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:18:09 ID:/rz4VeGB
>>943
汚れとか消耗度は確かに前から言われてた事だし
土地の権利書のアイコンも当初から3種類確認されてたから高級なんかも運営・開発にとっては予定通りの流れだろう

だが俺が言いたいのはなんつーのかな
ユーザーにとっての便利な機能はどんどん先送りにされてるのに
消耗度や土地の維持が6枚だとかユーザーにとってめんどくさい部分ばかり予定通りに進んでるのがなんとも言えない気分になるというか

ところてアセットって使用回数じゃなくてあくまで消耗度なんだけど
これ内部的には普通の装備と同じく1ごとに40の使用回数みたいな感じなのかね?
そうだとしたら頻繁に積み木遊びで出し入れしない限り半月ですぐ壊れるってことはなさそうだが・・・
まあ毎朝何回分減るのかしらねーけど
957名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:19:28 ID:VSBnsqSl
一番怒りがわいてくるのが、この情報が座談会が終わってから出てきたことだ
なんでこういう重大な情報を座談会前に出さないんだよスズ
958名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:19:29 ID:pzQ6E51S
これは最悪だよな、まだ金をむしり取るのかよ
この仕様でな!
959名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:19:34 ID:Y7e/PlK4
というか消耗度関連弄ってる人員をベンダーその他にまわせよ
960名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:21:52 ID:qzRmmcGY
消耗はわかってた事なんだけど、
いくらなんでも早すぎる間にあうかわからないけど完全に心が折れた
つか日数確認したら、初日に買った人はもう返還間にあわない日数だった

まじで計画的にだしてるだろ、でもとりあえず返還要求してくる
961名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:22:02 ID:mpZxl4Ah
>>956
普通の武器みたいに40回なら・・・
moe終了まで持ちそうなきがする・・・
962名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:22:34 ID:BsEx+AER
消耗来るのはわかってたけど毎日とかやられるとなあ・・・
963名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:23:01 ID:mpZxl4Ah
で、消耗度って
一覧で見れるの?
964名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:24:16 ID:usOo/A1S
買換え需要とか狙ったのかもしれんが
消耗スピードによっては買い控えで売れなくなるだろうなぁ
965名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:26:17 ID:R413KQOx
>「 スペシャル ストレージキー 」は1つ10SP、10個セットの場合95SPで購入可能です。

親方また死亡w

折角ストレージ用アイテムで稼げるかと思ったのに、既存のアセットに10円突っ込むだけで誰でも作れるのかよwww
しかも、完全上位互換アイテムだしwww
966名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:27:39 ID:BsEx+AER
課金修理触媒への布石かなあ・・・
967名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:28:31 ID:5PHvWz/x
>>965
しかも安いなあ

まあ、安い分にはありがたいんだが。
親方が最初からストレージマックスにした家具を売り出すのには使えそう。

スキル0でも余裕っちでも、最初からマックスはありがたいだろうし。
スペシャルストレージキーのバイヤーが大量に並ぶのかな
968名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:28:49 ID:PgmhfSv7
よっぽど、生産要素が邪魔なようだな。
声の小さいところから生産で為すべき所を直接課金へ移行していってる。
969名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:29:55 ID:5PHvWz/x
これでまた公式RMTレートが1:300に戻ったりするか?
単価安すぎて無理かな
970名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:30:15 ID:0bla4BgY
ちょっと消耗早すぎだろ。。
2週間で壊れる家具ってどんだけ
全部の家に白アリでも棲んでんのか?
971名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:31:41 ID:mpZxl4Ah
もうじき公式サイトに
何日で1減るか追加されるんじゃね
972名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:31:51 ID:pzQ6E51S
なんの為のスキルかわからないよな
まあ、生産キャラ持ってない人用ってのはわかるけどさ
ゲーム内の活性化には繋がらないよな
973名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:33:51 ID:BsEx+AER
ちゃんと基礎が出来てからにしてくれないかな
その前にやるべき事は山程あるんだし
974名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:34:27 ID:5PHvWz/x
「スペシャルストレージキーを使える家具は、アイテムショップで購入できる以下の商品です。」


追加でこんなアナウンスがきて、まじで親方涙目の流れが予想できるな
975名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:36:19 ID:Iazex1eU
割高な完成品をSPだけで買う
割安な素材をSPで買って、もっこすに作って貰う

って感じで住み分ければいいだけの話なのにな
976名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:36:37 ID:b5N/FZfz
家ageが実装される前に木工の時代が来ると思って
俺から高値で木工100の石を買って行った人たちが不憫でしょうがない
977名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:37:39 ID:5PHvWz/x
>>976
気合の入ったもっこすは家具販売で結構儲けてるんじゃねえかな
978名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:38:15 ID:bUgCBtI6
家(墓)すらもない月極オンラインが始まる
979名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:47:00 ID:mHbSpAC2
高級も特別も性能同じとか言わないで
高級は2日ごと特別は3日ごと消耗でもいいじゃないか!
980名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:47:29 ID:x5ueZ0RB
1日1ずつへるのか1の中に防具みたいに内部数字あるのかすっげーきになるんだが・・・・

メールどれだけいってるのか気になるwww
981名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:53:16 ID:0bla4BgY
楽観的なことを言えば
家の耐久は使用回数だった事を思い出せば良い。
内部数字の減少で間違いないと思う
982名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:54:13 ID:7q6uHJH7
>>980
みんな、もうしらけて気にもしてないかと
983名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:57:12 ID:DwLZQLtW
課 金 に 関 す る 事 だ け ははやいな
984名無しオンライン:2010/01/25(月) 22:59:30 ID:R413KQOx
>>981
それならそれで、一回設置して動かさない人は、一年以上修理する必要がなくなるので、親方涙目。

頻繁に組み換えを行う積み木職人は、無駄に削れて、涙目。
そういう人は親方キャラ持ってる人が多いから、親方需要も期待できない。

結局、誰得の実装だな。
985名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:01:02 ID:q/gLGijy
内部数値で1減少はそのままに、消耗度を減らせばいいんじゃね?
986名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:03:21 ID:Iazex1eU
週に一回メンテの時に消耗度低下ぐらいで丁度いいと思うがな
987名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:05:37 ID:DwLZQLtW
・毎日午前4:00ごろに、設置されているアセットの消耗度が自動的に減少します
毎日いやあああああああ
988名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:06:35 ID:x5ueZ0RB
>>986
それなら耐久10/10でも俺は良いと思えるわ!

あともしかして1/16とかって修理したら14/14とかって罠ないよな?www
これにも3割適用されたら
989名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:11:14 ID:mpZxl4Ah
>>983
あれ?でも課金なのか?消耗って
990名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:12:39 ID:R413KQOx
しかし、アセットって同時期に設置するだろ?
という事は、殆どのアセットが同時に修理時期が来るから、
もし修理するなら、家のアセットを一々解除して、全部を親方の所に修理に出しに行く事になる。
メインアルター回りしか木工台ないのに、重いアセットを、数十個も運んで修理してもらうとか……
考えただけでゾッとするな。
しかも、素材が木じゃないものは、修理できないんだろ?w

これは、「お手軽修理セット」:設置してあるアセットをなんでも修理できます。@10sp
の実装予告か?w
991名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:13:14 ID:G642Ziqr
キタwwアセットを泉に沈めてテラ ミスリル 便器 +9 がついに現実のものにww

で何気にさ
ただし、以下のアイテムはストレージスロット内に保管することができません。
・他のプレイヤーにトレードで渡せないアイテム

ってあるけど、ようは家主キャラ以外へのアイテム引渡しには家は全く役に立ちません
コレまでどおり2PCもしくはマルチログインによる自己トレードしてくださいって事だよね?

家イラネーでもしかしてFA ?なのか?
992名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:13:57 ID:VSBnsqSl
そのうち「アセットの耐久減少を遅らせるチケット」なんてものが売られるかもな
993名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:14:06 ID:pXP11Ztm
いまのソレスの、町人が突然神隠しにあったみたいに家は綺麗だが、人はいないって状態が
家はボロボロ、人も居ないって状態の深刻なゴーストタウンになっちゃうんじゃないの。
994名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:16:02 ID:5PHvWz/x
>>991
NT属性のアイテムが入らないのは当たり前だろう
995名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:16:23 ID:fkM9mHax
>>991
さすがに、NT属性のアイテムは無理って事だろwwww
カオス石とかさ。
996名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:18:28 ID:G642Ziqr
またワラゲで殺害トレードしなきゃならんのか・・・・結構記念アイテムとか移動させたかったんだが
無理な話か < NT属性
997名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:21:12 ID:yIVVjGvB
・修理アイテム(ただし課金)
・耐久アップアイテム(やっぱり課金)
・消耗度減少アイテム(もちろん課金)
・消耗しないガチチャレア(とことん課金)

無限に膨らむ壮大な課金構想!さすがロッソや!
998名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:21:56 ID:5PHvWz/x
次スレ立ててみるね

【MoE】AncientAge Rank15【家Age】
過ぎ去りし日の箱庭、Ancient Ageへの扉がついに開かれる!!
ttps://moepic.com/sp/ancientage//index.html

前スレ
【MoE】AncientAge Rank14【家Age】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1263337515/
ソレス渓谷map
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7134.jpg

クローズドβでの各家の間取り
ttp://cognite.jp/up/img/moeup6873.png

解析データ・ユグ海岸
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7098.jpg
999名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:22:36 ID:fkM9mHax
不便搾取虎の巻
1000名無しオンライン:2010/01/25(月) 23:22:55 ID:5PHvWz/x
ダメでした本スレで誰かに頼もう
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \