【MoE】AncientAge Rank12【家Age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン


過ぎ去りし日の箱庭、Ancient Ageへの扉がついに開かれる!!
https://moepic.com/sp/ancientage//index.html

前スレ
【MoE】AncientAge Rank11【家Age】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1260563478/

ソレス渓谷map
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7134.jpg

クローズドβでの各家の間取り
http://cognite.jp/up/img/moeup6873.png

解析データ・ユグ海岸
http://cognite.jp/up/img/moeup7098.jpg

2名無しオンライン:2009/12/24(木) 17:30:07 ID:EdOsk30z
1乙カレー
3名無しオンライン:2009/12/24(木) 17:31:00 ID:vXTI9REU
>>1 乙
4名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:31:39 ID:TKrqcr5c
  _、_    「家age過疎ってるんじゃねーか!」と叫んでいるが
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_    まだまだ家ageは始まったばかり
( ,_ノ` )    
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     今後どうなるかはユーザー次第
(  ◎E    不満があればガンガン要望メールを出せ


  _、_     よきユーザーがいれば盛り上がっていくもんだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
5名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:38:08 ID:i7eQnIRH
>>4
じゃぁ、これからは盛り下がっていく一方ってことじゃねーか?
6名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:41:37 ID:aMz7nh8T
>Q10
>権利設定の追加はいつ頃を予定していますでしょうか?
>グレードの関係でまだ誰もストレージを利用出来ない為とは思うのですが、
>バンクボックスの利用だけでも出来るようになると助かります。
>
>A10
>開発が進んでいるようですが、まだ、いついつ実装とは
>いえないようです。
>申し訳ないのですが、もうしばらくお待ちください。

さすがに唖然とした・・・、まだ開発中かよ!現状俺らたんなる有料テスターじゃねえか
7名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:45:04 ID:TKrqcr5c
  _、_    ユーザー次第だな
( ,_ノ` )   まったくメールの来ないアルカディアをこれからも必死に開発していくのか
     ζ  
    [ ̄]'E
  _、_   
( ,_ノ` )      ガンガン要望メールの来る家ageを重視するのか
  [ ̄]'E ズズ 馬鹿じゃなければどっちに力をいれればよいか
.    ̄
  _、_     
(  ◎E     わかるだろう


8名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:49:22 ID:i7eQnIRH
>>7
既にメール出すほど関心失ってるっていってんだよ
9名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:52:06 ID:TKrqcr5c
  _、_     もう1度言おう、よきユーザーがいれば盛り上がっていくもんだ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
10名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:53:52 ID:i7eQnIRH
>>9
何度ピンボケ主張言ってもダメさ
11名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:55:39 ID:G66LGY53
Q1
引越しに関しての質問です。
初日に斜めに土地を取ってしまったんですが…
■AB■■
■CAB■
このような感じになってて、下段のAとBを左に一軒ずらして、
Cを右下のBの位置へ移動という事は今後可能になりますか?
A、B、Cの所有者はいずれも友人で、合意はとれてます。
この土地をどうしようかと不安なので、
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願いします。

A1
上記のような場合のみ、土地の交換を行っております。
詳しくはサポート窓口までご連絡ください。
引越しのサービスについてはもうしばらくお待ちください。
==============================
Q2
いつもメールマガジンを楽しく拝見させて頂いています。
家のアセットに、美容や汚れチェックなどに使える
鏡台の実装を期待しているのですが
そういったものを実装する予定はあるのでしょうか?
ご検討の程よろしくお願いします。

A2
なるほど、いい案ですね。
お伝えしておきます。
==============================
Q4
いつも楽しく遊ばせてもらってます。
番地についての質問です。
各土地に番地が設定されていますが、現状では番地を言われても
そこにたどり着くのは容易ではありません。
番地を利用した検索or移動手段、たとえば

・番地をコマンド入力 /home 18-5
  ⇒ミニマップ上に18-5番地をポイント表示
・テレポーターで番地指定
  ⇒その番地に飛ぶことができる

のようなものがあるといいなぁと妄想しているのですが、
そのような機能の実装予定はありますか?

A4
確かに現状ではわかりづらい、行きづらいというのはあると思います。
私も迷います。
なのでこちらもお願いしておきます。
==============================
Q5
各ミニアルターの番号をマップに記載出来ないでしょうか?

A5
やっぱりほしいですよね。見やすくうまくできないか頼んでみます。
12名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:56:00 ID:G66LGY53
Q6
土地購入の際その看板で購入可能な土地の範囲がわかりづらいので、
購入ウィンドウが出ている間、アセット設置時のように土地範囲を
可視化することは出来ないでしょうか?

A6
そうですね、わかりづらいという声が多いのでこちらも
お願いしておきます。
==============================
Q7
7賢者が実在する時代なので、ご本人に会える事を期待してしまいます。
今後各マップを管理する賢者からお話を聞いたり、
関連するクエストを受けたり出来るようにならないでしょうか?

A7
デベロフさん、お願いします!
==============================
Q8
ソレス渓谷でホーリーレコード使えるようになるのはいつですか?
また、別のMAPから直で飛べるようになりますか?

A8
他の人の家でレコードストーンを取ってしまうと入り放題という
問題がありますので、んー…権限が設定できるようになれば、でしょうか。
==============================
Q9
なぜ、ログハウスの扉は内側へ開くのでしょうか?
家具の配置によっては扉が邪魔になって入り辛くなってしまいます。

A9
ログハウスはきっとアメリカ様式なんだと思います。

統一したほうがいいですよね…。
==============================
Q10
権利設定の追加はいつ頃を予定していますでしょうか?
グレードの関係でまだ誰もストレージを利用出来ない為とは思うのですが、
バンクボックスの利用だけでも出来るようになると助かります。

A10
開発が進んでいるようですが、まだ、いついつ実装とは
いえないようです。
申し訳ないのですが、もうしばらくお待ちください。
13名無しオンライン:2009/12/24(木) 19:57:17 ID:XKwMM7lI
今回の家Ageはさ、フツー考えればこのやり方はないだろうって部分が非常に目立つでしょ。
メールで改善と唱えてるヤツもいるが、その前にプレイヤーから見捨てられたというか、呆れられた感がするんだよねー。

そうしたプレイヤーが自分が行くor戻るためにメールするものかねぇ?
14名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:00:43 ID:G66LGY53
A1お待ちください
A2お伝えしておきます
A4お願いしておきます
A5頼んでみます
A6お願いしておきます
A7お願いします!
A10もうしばらくお待ちください

まだまだ先は長そうだなw
個人的にはホリレコがまだ時間かかりそうなのがショックだ・・・
15名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:02:23 ID:TKrqcr5c
  _、_    ユーザーが呆れたのではなく、まだ一ヶ月の猶予がある
( ,_ノ` )   一ヶ月は様子見をしてみるんだよ
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄   
  _、_     さすがに運営も馬鹿じゃない、家ageが失敗すれば
( ,_ノ` )     Moがどうなるかぐらいはわかっているだろう
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄
  _、_    勝負は一ヶ月間
(  ◎E    土地の継続課金をしたくなるかどうかだ

16名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:02:32 ID:AZK+O5zO
なんかもう期待通り越して不安にしかならないな・・・
17名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:04:17 ID:XKwMM7lI
>>15
なんだか運営に都合のいい解釈ばかりですねぇ。
プレイヤーの心理にたって考えてみたらどーでしょうか?
18名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:06:29 ID:uyrKSLz4
権限が来る前に、せめて家の持ち主ぐらいは各アルターから直接家に飛べるような
仕様にして欲しい
1/3でグレード2になるけど、その時点で何も無いなら追加コインは全て捨てるよ
19名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:06:30 ID:aMz7nh8T
そういえば実装してからまだ16日しか経ってないんだったな
ちょっと期待しすぎて気持ちが空回りしちゃってるようだもっと長い目で見ていくとするか
20名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:06:46 ID:TKrqcr5c
  _、_     ユーザーが出来る事は2つ、メールを出すか、土地の継続課金を拒否するか
( ,_ノ` )      あとは運営次第、ここでいくら愚痴ったところで変わる事は無い
         ガチャ
    [ ̄]'E
21名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:07:35 ID:uyrKSLz4
>>20
そろそろNG候補
22名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:08:07 ID:i7eQnIRH
>>20
じゃやはり寂れる一方ってことで正解だったんじゃね?w
23名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:10:44 ID:TKrqcr5c
  _、_    今後どうなるかはユーザー次第
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_    不満があればガンガン要望メールを出せ
( ,_ノ` )     こんなとこでいくら愚痴っても変わる事はない
  [ ̄]'E ズズ
24名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:13:08 ID:IokvgkiG
>>14
未実装ってレベルじゃねーぞwww
25名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:15:08 ID:Togp/4Sz
もうすこし、やる気あるとこ見せてもらわないとな。
要望入れるにも何するにも、まだまだ様子見しちゃうぜ。
で、正直今現在はまったくツマラナイものを実装しおったなと。
26名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:16:48 ID:i7eQnIRH
もう答えに窮してるみたいだから、NGいれときますね。
27名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:17:32 ID:IokvgkiG
錬金とか課金装備とかいらんもん開発しすぎなんだよ。

家age出たばかりなんだから全力で家andアセットを開発しろよ。
3000円くらいの豪華な家でも売れるだろ。
28名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:18:53 ID:TKrqcr5c
  _、_    とっととNGに入れろ
(  ◎E   いちいちそんなこと宣言しなくて結構

  _、_     >>27 まったくもって正論
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
29名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:19:52 ID:nBYXkWZU
ID:TKrqcr5cがどんな要望をガンガン出してるのか聞いてみたい。
30名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:21:36 ID:uyrKSLz4
生産機能付きのアセットが導入されると寝マクロの恐れがあるのは分かる
でも、そういう家で何かを作ったり、家を店にしたり、仲間と何人かでワイワイと
やるのが目的だった人も多い
寝マクロが懸念されるなら、生産アセットは庭などの外アセット限定でいい
監視は頼まなくてもユーザーが申告までやってくれる

家ならではのメリットが現状、まるで無いのが問題
スキルの上げ下げとかいらない、家Ageならではの実装をお願いしたい
31名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:21:52 ID:AZK+O5zO
メルマガの回答見てると、要望出す気も殺がれていくんだよ。
大型うpデートのはずなのに運営全く盛り上げようとしてないだろこれ。
運営のやる気が見えないとユーザーだってそりゃ冷めていくよ。
32名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:22:25 ID:uyrKSLz4
NG推奨 ID:TKrqcr5c
33名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:25:36 ID:XKwMM7lI
既にAgeそのものをなかった事にしてるユーザもいるしなぁ。
自分の周りだけかな?
34名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:26:39 ID:TKrqcr5c
>>29
土地を2区画3区画と持っていればエンシェントコインの維持数を減らして欲しいとメールしたな
>>31
お宅拝見イベントとか、GM陣はなんとか盛り上げようとはしているが、いかんせん開発が遅すぎる
>>32
そんなこといちいち宣言せんでよろしい、とっととNGにしろ
35名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:27:08 ID:XXEfWhMv
エルビンへの遠足が少し楽になったことだけは評価する。
36名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:35:11 ID:AZK+O5zO
>>34
あんたに噛み付くつもりはないんだけど、お宅拝見イベントなんて現段階で望まれてると思うか?
見切り発車にもほどがあったんだよ。
blog開設したようだし、そっちで具体的な開発情報でもレポートしてもらったほうが
よっぽど嬉しいよ、個人的にはね。
37名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:37:54 ID:i7eQnIRH
>>33
うちもそんな感じかな。
何回か訪ねてきてはくれたが、アセットの配置変えて、屋根上る程度で「ほー」と帰っていく。
2度目は殆どない。

少なくともこーりゃ楽しそう、俺もやるぜーって感じではない。
今家建ってるような人たちは、ある種伝道者と思うんだけど、何か強くアピールできるようなものは今ないし、実装予定がきても一度「あんなもんか」と思った人に対してはより難しいと思うのだ。
38名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:38:20 ID:uyrKSLz4
空白が出てるのは、まだID:TKrqcr5cがあばれてるのか・・・
当選じゃないだろうな
39名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:39:19 ID:uyrKSLz4
つか、大抵AA連張りする奴っておかしな奴が多いんだよな・・・
40名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:50:45 ID:AV52XjeQ
  _、_    「家age過疎ってるんじゃねーか!」と叫んでいるが
( ,_ノ` )   これを激励ととらえて発奮するかアンチとみなして消火するかで
     ζ  その会社の体質がわかる
    [ ̄]'E 残念ながら後者だったのだろうか

  _、_    まだまだ家ageは始まったばかり
( ,_ノ` )    なのにもうやることがなくてつまんねーよ
  [ ̄]'E ズズ 小出しの情報も実装予定とか未定とかばっかで
        そういえば神殿のボス追加とかも予定だったな
        期待させるだけでほとんど実装する気ないんじゃないかって
        今までの実績が物語ってるよ

  _、_     今後どうなるかはユーザー次第
(  ◎E    不満があればガンガン要望メールを出せ
        なんていうけどこれって昔からよくある詐欺手法の一つに似てる
        要望メール送ったくらいじゃ変わらないだろう
        本当にメールで変わるならラグや同期ズレが改善されているはず
        不満の矛先をユーザー自身に向けさせるための方便に過ぎない

  _、_     よきユーザーがいれば盛り上がっていくもんだ
( ,_ノ` )    なのに今どんどんそのよきユーザーが離れていってる
         ガチャ
    [ ̄]'E 家age実装前楽しみにしてた○に○さん帰ってきてくださいマジで
         離れる前に移住先教えてください
         最近「よきユーザーがいれば盛り上がる」のフレーズ見る度に
         つまりそこがMoEじゃなくてもいいんだよな?って思えるようになってきた

41名無しオンライン:2009/12/24(木) 20:59:22 ID:RzloUxxa
つか、大抵ID赤い奴っておかしな奴が多いんだよな・・・
ID:uyrKSLz4
42名無しオンライン:2009/12/24(木) 21:03:04 ID:TKrqcr5c
>>40
詐欺手法の一つとか不満の矛先をユーザー自身とか
何を言ってるんだ?
ユーザーが出来る事は2つしかないんだよ
不満があれば、メールをするか、課金を拒否するかだ
それでもなんともならないんだったら、見限って次のネトゲを探すだけ

今のMoEがあるのは、ゴンゾに移管直後、ゲームバランスを破壊するようなものを次々と実装しようとした運営
しかし、それらを阻止したのは、必死にメールを送ったよきユーザー達だった
よきユーザーたちがいなかったら、今のMoEは無い
43名無しオンライン:2009/12/24(木) 21:11:13 ID:cJjFyChi
>>11-12
それ回答してるのってミシャ様かな?
ミシャ様はほぼ毎日透明で各家(自宅で露店放置チャットしてたら、勝手に玄関の扉が開いたと思ったら透明のミシャ様が露店を覗いたw)に訪問してるみたいだし…
てかミシャ様からも思った事を開発に報告なり要望なりしてくれればいいのにね
44名無しオンライン:2009/12/24(木) 21:33:27 ID:uyrKSLz4
ID真っ赤なのはどっちがだよと・・・
45名無しオンライン:2009/12/24(木) 21:49:55 ID:6BEzNrI2
>>44
おめーだよwwwwwwwwwwww
46名無しオンライン:2009/12/24(木) 21:59:06 ID:m8S/Yf7t
>>44
お前真っ赤じゃねーか
47名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:00:37 ID:cJjFyChi
そう言えばP鯖で「/tar パソコン」やってみたのですが、何も無かったです
本当にパソコンはあるの?
48名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:08:27 ID:cOC9Vwid
クリスマスツリーってどこで入手?
49名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:11:24 ID:VwxOERnR
>>41
ID:TKrqcr5cも頭おかしいな実際
50名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:17:29 ID:/pa3xxzP
ID:TKrqcr5c 顔も真っ赤な件
51名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:23:52 ID:vOg3xjhs
頭おかしい奴同士が噛みつき合ってるだけの話
52名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:27:02 ID:+iP+F6jM
ゴンゾに期待するだけ無駄w
家ageなんて詐欺そのものだろw
なんにも実装しないで金だけ取るんだからよ、そら過疎るはw
53名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:34:56 ID:RoaFQCsT
まあ
前からそのAAはなんかキメェと思ってたが
予想通りだったってところか

ああいや、元のAA自体は良いんだけどな
使い方がそれを悪用してるわな
54名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:38:07 ID:SnE2btKb
クリスマスなのにケンカすんなよ
55名無しオンライン:2009/12/24(木) 22:45:50 ID:6BEzNrI2
クリスマスだからだろ。察してやんな
56名無しオンライン:2009/12/24(木) 23:02:08 ID:AZK+O5zO
>>48
公式
57名無しオンライン:2009/12/24(木) 23:47:26 ID:cOC9Vwid
>>56
dクス
ドラキア家しか増えてないのかと勘違いしてた
58名無しオンライン:2009/12/24(木) 23:55:54 ID:X23JqIk2
とにかく、家でする事が無いのは致命傷だよ。
他のゲームみたいに、収納家具を作れば文字通り収納に使えるとか、ベットを置けばそこにペットを預けられるとか。
風呂に入ればHPやSTが回復するとか、家の機能性を向上させる楽しみ作らないと誰も努力しないだろ。
家具は無意味な置物ばかり。その上にアセット上限が、どうしようもなく少ない。
ハウジングすら楽しめない糞仕様。
ベンダー機能なんか付いたところで広大なマップ歩き回って買い物する奴なんか居ないだろうし。
いっそ公式運営のショッピングモールでもおっ建てて、そこにテナント100件くらいづつ収容したほうがマシ。西銀もすっきりする。
それからモラタワーからソレスまでの無意味な吊り橋とかいらね。
無意味で不便なゴーストタウンが、今後さらに開放されていくとかもうね。
あ〜すっきりした。
59名無しオンライン:2009/12/24(木) 23:58:26 ID:Sj+KlAfy
ま、ID真っ赤にするくらい家が気になるのが三人はいるってことだ
いいことじゃないか
60名無しオンライン:2009/12/25(金) 00:02:43 ID:4e+b5lDr
関心無い奴はこのスレ自体に来ないしな
61名無しオンライン:2009/12/25(金) 00:03:01 ID:3tv1zPOg
>>58
同意しない文が一節も無い件
あの吊り橋なんなの?せめて飛び降りられれば面白いのに
62名無しオンライン:2009/12/25(金) 00:09:38 ID:ESJhr7zZ
>>61
不可能ではないけど、あまり面白くなかった。

所々地面無いし・・・
63名無しオンライン:2009/12/25(金) 00:19:33 ID:dApZwFfh
>>6
しかも不買運動すると家が消滅するオマケつきだよ!
64名無しオンライン:2009/12/25(金) 05:40:27 ID:sOrl+jM0
昨晩Dにてソレスにミシャ出没。
アセット関係の話がちょこちょこ出たのでかいつまんで。
この手の情報纏めるの苦手なんで長文化失礼。

・トレハンで手に入るアセットも「ある」らしい
・「デコール レイションは?」といったら吊るされた
・ベッド系のレシピに関して、以下のやりとり

ミシャ:どのような組み合わせを試しているのじゃ?
親方:基本木材・コットンシートを中心、鉄材料を添えつつしらみ潰しに
ミシャ:ばねは加えておるか?
親方:加えております
ミシャ:まぁ確かに布をたくさん使うようじゃが
親方:コットンシートでしたら450枚ほど用意していますが
ミシャ:こっとんだけか?
親方:畳とコットン以外の布材料は見つかっていません。シルク等は加工方法が分からないのでそのまま
ミシャ:ちとでべろふに手紙を出してみるかのう。ちゃんと作れるんじゃろうな、と

やっぱりコットン以外の、あるいはそこから発展した布系材料がある様子
あとベッドはバネ使うって方向でよさげ。
そして最後に、蛇神ハウスの外に「デコールベンチ」なる金属ぽいベンチが設置されてました。
追加枠残り2つの内片方はデコベンって事かな…
65名無しオンライン:2009/12/25(金) 07:33:56 ID:pJrO6OjV
ちなみにドラクエだとベットに乗れば休みますかと聞いてくれるよ
66名無しオンライン:2009/12/25(金) 10:19:25 ID:5BKykSH1
家を持つメリットが皆無だよなぁ

家ageを俺は四年待ったというのに ブワッ
67名無しオンライン:2009/12/25(金) 10:50:11 ID:WNIHuVJI
未実装過ぎて何もできないからな・・・
せめてストレージとアクセス権限くらいはオープン時に実装して欲しかった
68名無しオンライン:2009/12/25(金) 10:53:22 ID:8dU0VyxO
家とともについてくるダンジョンはどうなった?
家Ageで期待されていた栽培はどうした?
数々の構想はどうなった?
なにもかもお粗末すぎやしないか。
いっそのことどっかのメタバースをパクってしまえ。
69名無しオンライン:2009/12/25(金) 11:43:54 ID:v/+q0Apx
客を騙して一度きりの大金ふんだくるより、客を満足させてリピーター化させる方が長期的に見れば儲かるのに
やり方がどうにも下手すぎる
70名無しオンライン:2009/12/25(金) 12:41:03 ID:YNtp5e81
家紹介って公式晒しだよね?
71名無しオンライン:2009/12/25(金) 14:01:42 ID:pbZMUAQm
公式でお披露目してもらえるんだから新装備のSSとか
真っ先に貼り付けるやつなんか今からうずうずしてるんじゃね?
72名無しオンライン:2009/12/25(金) 20:22:20 ID:gc5YOByI
さらに! 3種類の大吉(大吉[ M ]、大吉[ o ]、大吉[ E ])を揃えた方は、
以下の必要事項をご記入の上、サポート窓口よりご連絡下さい。
ハウジングマップ第2弾となります「 ユグ海岸 」実装時にご使用いただけます、
「 特別土地権利書 」をもれなくプレゼントいたします!
さらに各サーバー抽選で10名様には、別荘にぴったりとなっております、
「 ユグ海岸 」沖の孤島に、土地をプレゼントいたします。


◆土地の引渡し日◆
「 ユグ海岸 」実装日のメンテナンス終了後に、利用期間30日間の状態で購入済みとなっております。
※利用期間の延長には別途「エンシェント コイン」が必要になります。
※土地は「 特別住宅地 」となり、利用期間の30日延長に必要なコインの枚数は6枚となります。
※利用期間内に延長を行わなかった場合には、通常通り返還準備期間に入ります。
※利用期間を延長せずに「 管理エリア 」に戻って以降は、
 「 特別土地権利書 」を持っている方のみが購入可能な土地になります。

◆注意事項◆
・当選後のサーバー変更を承ることはできません。当選したサーバーでの受け取りができない場合、
 当選は無効となりますのでご注意ください。
・土地の利用期間は引渡し日より計算されます。
 ゲームにログインされている期間以外も計算されますのでご注意願います。
・期間の延長に使用する「 エンシェント コイン 」はお客様で別途ご用意いただく必要があります。
・その他、引渡し後の土地の扱いにつきましては、通常の土地と同様となります。

◆「 特別土地権利書 」とは◆
通常の「 土地権利書 」では購入できない、特殊な土地を購入するために必要となる権利書です。
73名無しオンライン:2009/12/25(金) 20:25:47 ID:gc5YOByI
どうでもいいけど本当にユグまでしか来ない気がしてきた
人口的な問題も当然あるが
タワーの前後2つのミニアルターがそれぞれソレス・ユグになって
後残りどうすんだか
ダイアログ形式とかも考えられるけど、今よりさらに不便になるのかよ
74名無しオンライン:2009/12/25(金) 20:31:58 ID:9COAGdJf
全部実装したらアルター前だけに家が建ってて、他はスカスカになっちゃうね
土地権利書とコインの価格下げればまた違うだろうけど
75名無しオンライン:2009/12/25(金) 20:57:47 ID:IYdSSqHi
ソレスの特別先行住居は5枚
でもユグから6枚、増えてますがなw
ろくに家の実装もできてないのに焦って売り出すなよ運営
アトラスがバックについてから酷さがUPしてないか
76名無しオンライン:2009/12/25(金) 21:11:30 ID:YNtp5e81
いやいやいや、この三枚あつめろってmoe全鯖でも選ばれた数人の課金マニアしか無理だろw
77名無しオンライン:2009/12/25(金) 21:15:36 ID:7Nh2WnkF
>>76
おみくじってNT属性なのかな
78名無しオンライン:2009/12/25(金) 22:11:37 ID:i1cTjwAQ
>>78
福袋からおみくじ取り出して、目的の垢のキャラに渡してから精練すれば
余裕で揃うんじゃないかな
79名無しオンライン:2009/12/25(金) 22:29:54 ID:8dU0VyxO
>>73 タワー周辺をよくみろ、見れば上と下にも通路が数本見えるぞ
80名無しオンライン:2009/12/25(金) 22:41:05 ID:Q8WlBNQD
タワーから左右端のアルターと分ける理由がイマイチわからないと思うのは俺だけかいな。
81名無しオンライン:2009/12/25(金) 22:51:06 ID:ep1eKwmb
そもそもタワー自体…
82名無しオンライン:2009/12/25(金) 23:04:50 ID:OfBaoER9
それより俺のマラタワーを見てくれよ。
83名無しオンライン:2009/12/25(金) 23:12:54 ID:Otjjbm16
家Ageの反対側は箱舟ダンジョンに繋がるんじゃないかな
84名無しオンライン:2009/12/25(金) 23:20:05 ID:i1cTjwAQ
>>83
おいらもそう思う
ユグへ行く時は、普通にソレスの下に項目が追加するだけだと思う
85名無しオンライン:2009/12/25(金) 23:25:11 ID:1IrRwKEn
箱舟ダンジョンなのに箱舟内から行けないって矛盾してるだろw
普通に7賢者エリアを二箇所のアルターで割り振りするだけじゃね
86名無しオンライン:2009/12/26(土) 00:02:46 ID:DYTrxtjg
なんかやることあればいいんだけどな、ほんと
まあ番地指定で飛べたりするなら銀行として買ってもいい
他垢のマイキャラでも使える権限機能あればだけど
87名無しオンライン:2009/12/26(土) 00:03:23 ID:k/kz46Gi
話の腰もむけど、
木のアセットってソレスでしかでないのか?
88名無しオンライン:2009/12/26(土) 00:09:31 ID:ActEppAZ
>>83
既出かもしれんけど、タワーマップのマップ外にちゃんとマッピングしてある吊り橋あるよ
今のところ徒歩では行けないけど登山を駆使すればいける

89名無しオンライン:2009/12/26(土) 00:10:05 ID:ActEppAZ
まあそれが何のための吊り橋なのか謎だけど
90名無しオンライン:2009/12/26(土) 00:36:01 ID:JTHdOhuU
    _   _,.. --、,、-‐‐<"ヽ、
  /゙ >'゙ ,..、, へ__ `''、゙l
  l / ,. ノ       ~゙'‐-ヽ,
  `/-'゙           ` 、 ゙、
  ,l      /,. i  ヽ   、`' 、゙ l
  // / /./i. |∧ 、 i 、ヽ、ヽ ,i`|
  '゙/ / | ./|/_|_,,゙,. ゝi、|"'''''`ヽ/ヾ,|
  !,/l./、.l ' ,.-‐-   、 ''"゙~' iノノ.| ______________
  ,l ゙ l'、.ヽ    ,....゙ -、  ノ;i   |  /もうソレスには来てくれないの?
  |    i;;~;>、,  l.__, -ヽゝ'゙‐-、,,.ノ、, \______________
  | 、  '/;`,、 "'/ ",・ ,,゚ニ゙,_ヾ::::::〉
  ヽ∧ヽ|;;;;;;;゙i,/| '" /::::::::::::::::l-'゙
      ` !|;;;;;;;;;l'゙:::ヽ/::::::::::::::::::::ノ
      ,. l;;;;/i'、_;;;,:>、::::::::::::::/::ヽ,
    /;;;;:`‐-::;;__/  /ニィ'"!'゙i~"'゙
   ヽ/;;;;;;;;;;(;;;ノ"'i''゙:::::`''":::::ヽ
   <;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::;;:::::;;;:_〉、
     ゙‐:;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;:/ l ::!ノ゙''"
      ゙''7‐- :;__;;;;;'‐'゙;;;;_;ノ:/
.      l.     / ̄i ̄ 〈ノ
        i   /  l   |
      ノ   /   |''‐ '7
       ト- イ.    l.  /
      l   i    |i. ゙、
      |l,   l    i;`;;;;'゙:、
      `ト、,,,ノ;、   ゙ 、;;;;;;;〉
         ゙、;;;;;;;;;l

91名無しオンライン:2009/12/26(土) 01:31:27 ID:pssXshKx
ソ〜〜レスソーレスソーレス
お祭りだぁ〜〜〜〜〜
92名無しオンライン:2009/12/26(土) 02:21:10 ID:AZktGZXE
>>64
プリンセスシリーズのピンクに染まってるチェアーとベッドだけ見つからないってことは
コットン以外の素材ってのを使うっぽいよなー
レッドフラワーか花粉か使うのかな
93名無しオンライン:2009/12/26(土) 03:09:27 ID:JTHdOhuU
不安だったので聞いてみました

> Ancient Ageの事でいくつか質問があります
>
>
> Q1
> 公式に土地グレード2にストレージ機能実装とありますが本当に来月に実装されるのでしょうか?
>
>
> Q2
> 公式に土地グレード2にベンダー(特殊NPC)機能実装とありますが本当に来月に実装されるのでしょうか?
>
>
> Q3
> 公式に土地グレード2にメールボックス(今後実装予定)機能実装とありますが本当に来月に実装されるのでしょうか?

お問い合わせいただいた件ですが、現段階では未実装項目となります。
未実装項目が実装される時期につきましては、誠に申し訳ございませんが
お答えいたしかねます。

実装となる場合は公式サイトにて告知いたしますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。


えっ!?
どう言う事?
聞き方が悪かったのかな?
94名無しオンライン:2009/12/26(土) 03:17:52 ID:WEBBnBul
明後日のメンテで新機能(グレ2)の告知無かったらヤバくね?もうすぐ一ヶ月経つけど
グレード2にならないんじゃねえか
95名無しオンライン:2009/12/26(土) 03:17:55 ID:HCpd/WO7
コイン継続するの止めた。アホくさいわ。
家なんかどうでもいいけど、せめて権利書は返還されるとかしてほしいもんだわ。
権利書買って、課金ハウスキット買って家建てて、コイン払わないと全部パーとかエグいんだよ。
96名無しオンライン:2009/12/26(土) 05:12:18 ID:Rh+/ogot
課金家はいらんだろ
97名無しオンライン:2009/12/26(土) 05:37:00 ID:sgen7xvW
むしろ最初からそう説明されてるんだから買う前に気づけと・・・
98名無しオンライン:2009/12/26(土) 06:14:33 ID:aq+sq48B
>>95
今の状態からどんだけ家がお取り潰しになるのか今からwktkしている
野っ原Age(笑)
99名無しオンライン:2009/12/26(土) 06:20:48 ID:uzPeiPxp
>>95
気付くの遅えよw
タイタンで一度痛い目見てるから家にはなんかとんでもな機能実装してくると信じるんだ
100名無しオンライン:2009/12/26(土) 07:12:44 ID:omHKsfgs
来月はまだストレージに夢を見たのが課金してるとおもう
再来月は無いな
101名無しオンライン:2009/12/26(土) 07:14:21 ID:WEBBnBul
家持ってないのにソレスに行った奴
多い奴でも2、3回しか行ってないだろうな
102名無しオンライン:2009/12/26(土) 07:14:22 ID:LpN0h6Iu
アセット置くしかできないのにしてもそうだけど
実装前から言われていた通りの状況だな

あの頃に訳の分からない擁護をしていた奴の末路が>>95なのか
それともだんまりを決め込んでいるのか…
103名無しオンライン:2009/12/26(土) 07:16:33 ID:Rh+/ogot
>>93の返答は痛いよな。テストサバで実装された機能を何ヶ月で
使用可能とでも言っておけばよかったのに。
未実装って言葉は聞いてて痛いよね。
104名無しオンライン:2009/12/26(土) 07:57:19 ID:0HVMUzwW
前も書いたけど家ageの今後の計画について正式に発表されたのは、グレード1から2へのグレードアップについてだけ
グレード2の機能の実装時期についてはメルマガでスズが非公式に発言していただけ
土地グレードに関するアドベンチャーガイドの更新も未だにされていない
8月のテストのときから機能的には殆ど何も追加されていない
こんな状況だからユーザがいくら要望を送ったところでそれに応える余裕なんかないと思うよ

2009/11/05 発行
◇ダイアロス タイムズ 【トクするメルマガ!】 第89号
※現状の企画・予定で書いていますので、今後変更される可能性があります。
その2。グレード2までは、約30日程度を予定しています。
グレード5になるころには半年くらいでしょうか?

09-11-13 「 ソレス渓谷 」オープンスケジュールに関しまして
・土地グレードに関して
土地グレードは土地購入後の毎日午前0時に1日カウントされ、土地グレード1から2については
30日を経過した次回定期メンテナンス時にグレードアップします。
例)12月8日に購入した土地は、1月12日(火)に予定しております定期メンテナンス時に
  グレードが1から2にアップします。
※土地グレードの詳細に関するアドベンチャーガイドの更新は、12月8日(火)を予定しております。

2009/12/03 発行
◇ダイアロス タイムズ 【トクするメルマガ!】 第91号
※現状の企画・予定で書いていますので、今後変更される可能性があります。
※現状でわからないことについては私、記者スズの考えで書いています。
1月にストレージ機能の実装が予定されております。
また、1月から3月にかけて立て続けにアップデートがあり、
ベンダーなどが入る予定です。
105名無しオンライン:2009/12/26(土) 08:05:21 ID:c8qvH9+j
ゴンゾは所詮ゴンゾだった
106名無しオンライン:2009/12/26(土) 08:22:30 ID:E3NVbF8i
また詐欺行為か、ゴンゾもよくやるよw
107名無しオンライン:2009/12/26(土) 10:07:04 ID:k3YFBSWB
金とってるんだから説明くらいしろ
108名無しオンライン:2009/12/26(土) 10:19:11 ID:1Vnkjypf
家持ってないけどひとんちでクリスマスにさせてもらった
ありがとw
109名無しオンライン:2009/12/26(土) 11:02:57 ID:Fh+GD9aZ
3Dなのになんでアセット置くのにマス目あるの。
手抜きもいいところ。
EQ2のハウジング見習えや。
110名無しオンライン:2009/12/26(土) 11:07:23 ID:Gr8Y8Vk8
EQ2のハウスもシームレスなの?
111名無しオンライン:2009/12/26(土) 12:30:26 ID:Ec3wCnOT
>>93
本当に実装されるかどうかなんて質問には答えられましぇーんwwww

って回答ですな
112名無しオンライン:2009/12/26(土) 12:31:54 ID:po7g0Ox+
おみくじの分譲キャンペーンが1/19までだから
ユグ実装はそれ以降になるのかね
113名無しオンライン:2009/12/26(土) 12:41:01 ID:GniYZERj
家はアルカディサーガ方式でよかった。
グラフィックとか課金とかそんなちゃちなレベルじゃなくて根本の考え方が劣っている。
114名無しオンライン:2009/12/26(土) 15:26:06 ID:D+/QHmQP
過疎すぎる・・・
115名無しオンライン:2009/12/26(土) 15:39:22 ID:AlFkPtGr
アルカディアの開発費がMoEの運営開発費に相当する時点でお察し
企業として別コンテンツを立ち上げるのはわかるが、手を広げすぎだバカ
MoEの利益が間違いなくアルカディアに吸われてる、あっちの課金者なんて
10数名程度だ
116名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:08:37 ID:KmzQc5Xi
クローズドテストの頃のポジポジした方々は今も元気なのだろうか

133 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 02:32:55 ID:Y+zDr800
いや、流石にテクスチャのブラッシュアップは来るでしょうよw
家age正式実装の時もこのままのっぺりってのは考えにくいけどなぁ

116 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 23:48:41 ID:jNUOb/mv
まだクローズβだし、その状態で全部遊びつくせるようには
していないんじゃないかな?
あくまで負荷テストであって、オープンには隠し玉があると思うんだけど

179 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 20:28:04 ID:8W2AJjFW
"お粗末なCβ"だからとしか言いようがない。
工事中のビルとか駅とか見てるような感じ。
最終的にどんな物になるのか今の時点じゃ大した予想できないし
だからこそ想像の余地があって、期待に胸膨らむってわけだよ。

187 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:21:23 ID:m6dQFl1n
まだオープンもしてないのにネガっている人は
UOへ行っておくれよ、そこには誰もが理想とする最高の家ageが待っているぞ
117名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:11:13 ID:AlFkPtGr
ドルアーガにしろ、パンドラにしろ、MoEにしろ、未完成で未成熟な箇所が多いのに
手を広げすぎてるんだよな
どのMMOも中途半端、ゴンゾの上司って無能なんじゃないか?
先を見れてないと言うか、自転車操業しか指示できないバカというか、そんな感じだ
118名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:12:15 ID:KmzQc5Xi
これまでの書き込みで実現されたのはこれだけだった

795 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 16:47:11 ID:UE/rt4Tq
アセット最大数を30くらいまで下げたほうがいいんじゃねえのこれ
119名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:17:36 ID:JXFx1/W3
ゴンゾのいい加減さは自分をみているようで腹がたつ
怠け者の俺なら12月に家ageオープンさせたら来年のことは来年考えるというスタンスになるぜ
120名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:25:04 ID:d6ks2xIl
スタートでコケてるから運営自身がもう見限ってそうだな
しかもタイタンの二の舞以下だ
121名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:50:53 ID:Tvc00HOT
この記事が出た頃は希望に満ち溢れていました
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090615005/
122名無しオンライン:2009/12/26(土) 16:57:37 ID:iQ+77L9I
その記事をあんょ男が批判して叩かれる構図だ
123名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:02:08 ID:iQ+77L9I
来年1月のグレード2の実装を見ないことには話にならん
こればかりは寝て待つしかないな
124名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:04:24 ID:JTHdOhuU
4Gamer:
 それでは最後に,MoEのプレイヤーと4Gamerの読者にメッセージをお願いします。

御影氏:
 イメージエポックは,グラフィックスを頑張ります!

小野塚氏:
 MoEを世界一のゲームにしたいと常に思っています。皆さん,ぜひともご協力ください。

永山氏:
 寄せられたリクエストをできる限りゲームに反映させ,“プレイヤーのためのMoE”を築いていきます。

藤原氏:
 プレイヤーの皆さんと一緒にMoEを作っていきます。これからもよろしくお願いします。

小村氏:
 いろいろな意見を寄せてください。皆さんからのフィードバックを,どんどん反映させていきたいと思っています。


んんんん?
125名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:11:26 ID:JTHdOhuU
解り難いと思うので更に聞いてみました

> Q1
> 未実装項目と説明がありましたが。それはまだ開発段階なので実装予定と言う意味でしょうか?
>
> Q2
> 私を含む土地購入者は特にグレード2以降のストレージとベンダー機能に魅力を感じて土地購入したと思われます。
> もし来月にストレージとベンダーが実装されなかった場合。アセット増設だけの為に維持費を払うのは大変な方もいると思います。
> そこで、土地をストレージとベンダー機能が実装されるまで凍結あるいは土地権利書とコインのクーリングオフ制度の導入は出来ないのでしょうか?
>

いつもご利用いただきありがとうございます。
『 Master of Epic 』運営チームでございます。

お問い合わせいただいた件ですが、未実装項目に関しましては、
実装の時期や、実装内容も含め、誠に申し訳ございませんが
お答えいたしかねます。

実装となる場合は公式サイトにて告知いたしますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、「 Ancient Age 」に関するご意見につきましては、
運営チームにて検討し、今後の製品開発の参考とさせていただきます。
今後もご意見・ご感想など、お気軽にご連絡ください。



今は我慢しなくちゃならないの?
なんかストレスだな〜
126名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:20:17 ID:Tvc00HOT
>>123
1月までむにゃむにゃして待つしかないか
1個レスを見つけてきた。あんにょん流石だ

856 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 20:30:41 ID:t38RU/V4
MoEの話で悪いんだが
今頃4亀の記事をちゃんと読んでみたわけだが、運営から開発からえらいアツいなw
移管当初からこんなんだっけ?それとも運営続けてるうちに感化されたか?w
記事にもある通り、気合いだけじゃ結果は出ないのはMMOの歴史を見れば明らかだが
頑張って欲しいね

866 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 20:39:15 ID:TwSg50HL
>>856
よく読んでみな。同じゴンゾロッソのアルカディアサーガの
インタビューは「家を持って家具そろえて終了!」って
ところから話が出発してる。MoEは甘すぎなんじゃないか?
127名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:34:50 ID:Fh+GD9aZ
小野塚氏:
 ハウジング自体はすでに多くのMMORPGに採用されていますので,私達は,それらの作品に負けないしっかりとしたものを目指しています。
 ゲームを構成する要素の中で,多くのプレイヤーが重視しているのがグラフィックス面だと思うんです。そこで今回,グラフィックス制作に長け,ゲーム開発自体の経験も豊富なイメージエポックさんと共同開発することになりました。

小野塚氏:
 私からあらためてアピールしておきたいのは,このAncient Ageは,MoEの運営がゴンゾロッソに移管されてから最初の大型アップデートだということです。だからこそ,並の3Dグラフィックスではダメだと考えていました。

あ・・・れ・・・?
並の3Dグラフィックではダメ・・・?
他の作品に負けないしっかりとしたハウジング・・・?
あ・・・れ・・・?
128名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:44:42 ID:hDjwI3Yy
基本図形に適当なテクスチャ載せただけのクソみてえな家に金払ってるお前らが滑稽
調子に乗ってる運営なんか見切りつけてff14に備えろよカス共
129名無しオンライン:2009/12/26(土) 17:45:32 ID:oMRiZLBw
運営が移管されてから最初の大型アップデートって割には特にイベントもなく
地味な始まり方だったな、盛り上がったのは土地争奪戦くらいだし
130名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:34:44 ID:hDjwI3Yy
馬鹿チョンの頭じゃ大したもん作れるわけねえのに期待して馬鹿見たカス共まじワロス
てめえらが一日3Dソフトの勉強して作った方が100倍まし

運営の馬鹿中卒社員はとっとと辞めて自殺しろ
131名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:41:04 ID:bhqQ5yyd
ID:hDjwI3Yy
132名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:45:50 ID:hDjwI3Yy
御もっともすぎて何も言い返せないのかワロスワロス
133名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:56:08 ID:WWnFvKxC
ごくろうさま
134名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:57:13 ID:iQ+77L9I
悪いのはグラを作ったイメージエポックでゴンゾに問題はないと言いたいのか
もはや的外れすぎて笑うしかないな
135名無しオンライン:2009/12/26(土) 18:59:11 ID:hDjwI3Yy
>>134
よくやく捻り出した反論がそれ?
もはや運営の犬すぎて笑うしかないな
136名無しオンライン:2009/12/26(土) 19:14:59 ID:ZF6p81q+
:hDjwI3Yyがとりあえず家グラ作ってみてよ!!!
137名無しオンライン:2009/12/26(土) 19:29:51 ID:0BbvLRV5
hDjwI3Yyが文盲ということはよーく分かった。
もういちど>>134をよく読め。お前に話しかけてねえから。
138名無しオンライン:2009/12/26(土) 19:39:23 ID:hDjwI3Yy
>>137
お前には話しかけてねえから(笑)
139名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:19:58 ID:ySjIGNNs
こいつほぼ毎日来てはカスカス言って荒らしてるアホだろ、分かり易過ぎる
いい加減相手すんなお前ら
ただ単に他人馬鹿にしたいだけなの見え見えだし
端から会話する気ねーゲーム内の家も買えないリアル赤貧相手しても疲れるだけだべ
140名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:20:53 ID:AlFkPtGr
反論できんな
実際いまの家Ageは死んでるからね
タイタンより酷い状態だ
141名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:26:32 ID:i6HuK6kr
タイタンより酷いってのは、家がまったく建ってない状態だと思うw
3ヶ月後に家が1/10に減ってたらある意味尊敬する
142名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:30:37 ID:oMRiZLBw
もうネガるやつは「貧乏人乙」レスすればいいよ
悪あがきするようなら「m9(^Д^)プギャー」とか透明あぼーんで
143名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:36:36 ID:AlFkPtGr
でもタイタンよりやる事(やれる事)が少ないしなぁ・・・
反論はできないべ
144名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:40:11 ID:otq20WTd
ま、ネガキャンかどーかはおいといて。
夢ひろがりまくりんぐな時期が過ぎつつある今。
このまま or 小出しかつ時期が見えない実装予定 and 失望したくなる回答に不安・不満がないとは言えないよなぁと。
145名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:40:57 ID:i6HuK6kr
それは最初から分かってた事だしねぇ
権限設定を予定通りに実装できなかったら死んでいいと思う

家建ててアセット設置して、未実装のベンダーと倉庫が増えるだけみたいな。
家賃だけで毎月課金するんだから、200個ぐらいは倉庫増えてもいいんじゃないかと思ってる。
146名無しオンライン:2009/12/26(土) 20:47:56 ID:zZkPwJTz
1500円を支払った対価がこれじゃぁねぇ・・・
運営は気にもしないでユグ実装を餌にしてウマウマ狙いだし
本当に大丈夫なのかと思ってしまうよ('A`)
147名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:33:39 ID:InqXj2aU
>>146
1月12日のロングメンテで、様々な機能が行えるようになるよ
ベンダーもその時にくる
148名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:42:47 ID:2Zdo6fgQ
>>147
そんなに早く来る予定だったか
149名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:46:08 ID:1hO5FmVE
>>147
それはどこ情報なんだ?
150名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:49:24 ID:InqXj2aU
>>148-149
せめてベンダーぐらいはこないと、誰も土地の継続課金はしない
なんとかしてください、このままでは家ageが終了してしまいます
というような要望メールを出したら、お決まりのテンプレ返事ではなく
なんとかがんばってみますみたいな変事がきたから
151名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:52:29 ID:GniYZERj
>>147
お前、よく他人から騙されるタイプじゃね?
変な教材の訪問販売とかくるだろw
152名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:53:02 ID:udVw2PLO
何もできないっていう不平不満が散々届いてるだろうから
本当に日付まで確定してるならHPで発表するだろ
153名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:53:50 ID:InqXj2aU
昔55万の布団を買わされた事があるw

ま〜ネガるのは、そのロングメンテが終わっても
なお今のような状態だったらでいいんじゃないかな?
その時は俺も全力でネガらしてもらうw
154名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:54:58 ID:Fh+GD9aZ
ID:InqXj2aUは相場議論スレで福袋の相場まとめてくれた人か。
うーん、「なんとかがんばってみます」か・・・。
がんばると言うだけならいくらでも言えるけど・・・どうなるんだろうなぁ。
155名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:56:09 ID:udVw2PLO
ここでも大活躍のご様子

【MoE】新要素・パッチ情報 48M Byte
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1261212035/
156名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:56:10 ID:1hO5FmVE
結果を出してもらえないことにはなあ・・・
本当に1/12実装なら、事前にメルマガなり公式なりで発表するだろうね
157名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:56:52 ID:hDjwI3Yy
1/12が楽しみだ
158名無しオンライン:2009/12/26(土) 21:57:12 ID:InqXj2aU
ごめん、12日というのは、その時にロングメンテがあるだろうから
俺の願望です><
もしかしたら1月4日とか?
159名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:07:04 ID:omHKsfgs
そもそも家もって一ヶ月経たないとべんだーすら使えないよな・・・
160名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:08:16 ID:hDjwI3Yy
>>158
安心しろwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ社員は盆休みたっぷり貰って実装できるはずがない
161名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:10:08 ID:InqXj2aU
>>160
だよなw
正月に開発とかしないよなw
メールどおりに頑張ってくれるとしたら、最短で12日、長引けば19日かな
その時すらも何もこなかったら、土地の継続課金はしない!家は腐らしてやる!みたいな大ネガキャン祭りがきそうだな〜
162名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:23:04 ID:AlFkPtGr
結論は未実装でフィニッシュが濃厚ってことじゃないか
どうするんだよ、グレード2に以降する家多数でるだろうに
ユグなんてやってる場合かって言う
163名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:35:29 ID:JTHdOhuU
でも実際1月12日にストレージもベンダーも来なかったとして、みんなは家を手放せるの?
土地権利書だって高いんだし、大半の人は我慢するんじゃないかな?
でもこれを見通ししたゴンゾのやり方とかだと少し怒りを覚えますね
164名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:40:08 ID:InqXj2aU
>>163
そんなことはないと信じたい
栽培や着せ替えは無理だとしても、何か大きな機能の1つぐらいはくると思いたい

何もこなかったら、あっさりと手放すよ
何の思い入れも無いしね
165名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:48:11 ID:AlFkPtGr
俺もあっさりと手放すだろうな、今のまま持ってても面倒なだけだし
1月12日に何も無いならそのまま放置だな
そして2度と手は出さないね
家が売れれば売りたいが、それもさせて貰えないからなぁ
166名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:52:08 ID:SYDJaIU9
モラタワーとかのデザインは秀逸だとおもうな、
ちゃんとMoEの世界観にマッチして未来的な感じで。

飛んだ先で、ぜんぜん時代の変化を実感できないけど><
ソレス渓谷のモラ族が反映していた時代という設定はどこに!
167名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:55:18 ID:Fh+GD9aZ
そう言えば家買ってから家に帰ったのって1,2回ぐらいしかない。
このまま「未実装でフィニッシュです」だったら永遠に家に手を出すことはないだろうな。
下手したらMoE自体・・・。
168名無しオンライン:2009/12/26(土) 22:58:38 ID:MR9nfZXS
1月12日だと遅くないか?
12月8日オープン当日に土地取得し延長については様子見の人は、12日だと例の一回こっきりの猶予期間に入ってる。
もちろん、そういう人たちは既に延長している可能性も高いわけだが、1回しか認めないという点でそれに突入してしまうかしないかは公平感に関わるような。

権利書については、そんなに目が飛び出るほど高価なものでもなし、消えてしまっても後悔は少なそう。
169名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:00:54 ID:InqXj2aU
>>168
もし12日に何かくるとしたら、それまでに告知すると思うよ
12日のメンテ明けに様々な機能が追加されます!お早めに土地の継続課金をお願いします
みたいな
170名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:04:15 ID:MR9nfZXS
>>169
いやアナウンスより使ってみてどうか判断しないかい?あなたは。
俺は家も使ってみての判断をしてるけど。
アナウンスと実際の使い勝手の乖離は、今家持ちの殆どの人が実体験しているしねー。
171名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:05:51 ID:cR5UqwXZ
タイタンは練り金需要で大入り大盛況だというのに
172名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:09:36 ID:AlFkPtGr
オーナーじゃなくても家に入れるし、その使い勝手も想像の範疇でも把握できるからな
いまの時期、家に手を出すより欝袋の余剰を買い込んだり、ほしかった装備品とか買うよ
現時点では家にもソレスにも何一つ魅力がないもの
落下上げくらいか?あと、刺身の材料取りとか、そのくらいだしな
173名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:17:38 ID:otq20WTd
なんらかの「なんじゃこりゃ」仕様が含まれてるのが当たり前だしな。
大本営発表だけで繋ぎとめるのは難しいんじゃない?
174名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:23:39 ID:AlFkPtGr
だって家のオーナーでさえ家に寄らずにログイン/ログアウトしてる状態だぜ?
散々メールも飛んでるだろうし、運営ブログにすらチラホラ家の要請書き込みがあるくらいだ
発表だけで持つとは思えないんだけどね
175名無しオンライン:2009/12/26(土) 23:31:02 ID:uzPeiPxp
ステータスに眠気を追加しました
眠気がたまるとアクビモーションが出ます
家で休むことによって減らせます
家でログアウトするとインしてなくても眠気を減らせます
176名無しオンライン:2009/12/27(日) 00:08:55 ID:XP4lU9W1
>>175
その妄想もかなり前からあるな
177名無しオンライン:2009/12/27(日) 00:25:59 ID:VbJRLwHg
これかなあ。古いのって
357 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 14:31:09.82 ID:rETLUVkN
将来ゴーストタウンになるようなものを作るより
ビスクにアパート街でも作ってくれたほうが
俺には理想的よ(・A・)

「マイハウスには友達を呼べるので,自慢の家具を
見せびらかすなんてこともできそうだ」
家具なんて見せびらかさないってば。
お洒落をして集まれるような部屋専用着と
たまにベッドで寝ないといけない睡眠度でも入れてくれ
178名無しオンライン:2009/12/27(日) 00:30:18 ID:mK4eMpO+
睡眠度導入すればコーヒーだの栄養ドリンコだの醸造レシピも増えるわけですね!
ちょっとメールボム仕込んでくる!!
179名無しオンライン:2009/12/27(日) 00:45:08 ID:XP4lU9W1
>>177
ん〜とコレかな?幽霊でも見た気分・・・
なんだこの変わらなさは
634 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 04:52:10.67 ID:skscdGlM
HP、MP、スタミナ、マン腹度、潤喉度、酩酊度の他に
睡眠度なんかも欲しいね。寝ろってやつ。

819 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 13:09:26.84 ID:skscdGlM
収穫、伐採、採掘なんかのフィールドワークする生産に
テントのテクニックがあってもいいよな。
mob連れてこなきゃ傷付いてヘロヘロになった女戦士は
いつでもオレのテントに入ってきていいんだぜ(*´д`*)

525 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 01:35:39.42 ID:skscdGlM
ここもいつ落ちるかしれないから今のうち言っておこう。
ワルタンのあんよ恋しやホーヤレホ(*´∀`*)
180名無しオンライン:2009/12/27(日) 00:55:44 ID:VbJRLwHg
>>178
睡眠度はまずかとよ
家を持ってないやつが居眠り始める
>>179
それならたぶん>>177も幽霊だ・・・
181名無しオンライン:2009/12/27(日) 01:06:42 ID:2mrxi6Lm
要望を送るのが無駄だとは言わないけど、運営が発表した家の基本機能さえ未実装で
実装時期すら発表できないことや>>118なんかから考えると
家ageに関する要望が取り入れられる可能性は限りなく0に近いと思う
182名無しオンライン:2009/12/27(日) 01:07:59 ID:W5V7KF4P
下方修正だけ実現かオワテル
183名無しオンライン:2009/12/27(日) 01:08:59 ID:EJBmNQj5
睡眠度なんて嫌すぎる
家に戻ったら知らない人が寝てたんて最悪
しかも浮浪者なんだからベッドもすぐに汚れそうだし…w
184名無しオンライン:2009/12/27(日) 01:19:14 ID:VbJRLwHg
揺れ芋否定してるから考慮に値しないだろう>睡眠度
659 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 10:03:57 ID:vCbxM4uT
>>649
尼巣がなんだかただの通り道のようになっちゃったけど
モニーアマゾネスも出して欲しいですな。
>>653
家に帰って寝たりテントで仮寝したりの睡眠度が欲しいですなあ。
EQUのような誰でも家を持てる世界じゃないと無理だけどね。
AncientAge?笑っちゃうよ
IDちぇっく。IDの数字の数だけワルタンのふとももがボリュームうp。

660 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 10:04:17 ID:XYp4joMs
アマモニコランドを作ろうよ(*>ω<)=3
185名無しオンライン:2009/12/27(日) 01:21:45 ID:VbJRLwHg
つうかそこまでして無理やり家に戻るようにするのはどうもな
186名無しオンライン:2009/12/27(日) 03:19:53 ID:o70Y3uif
後から沸いてきた1コンテンツに、ゲームのプレイを縛られる要素が多く含まれてたら
それはただのクソ要素っていうんだよ
187名無しオンライン:2009/12/27(日) 03:26:56 ID:8XZbJpUo
安定収入が得られるはずだったのに…
これはもう手遅れかも分からんね
188名無しオンライン:2009/12/27(日) 03:31:22 ID:IMvaQARI
ハエとかジョークだったはずが実装されて当初はうざいと批判されたからな
泳げば解決&美容師の強制シャンプーであまり問題視されなかったが
189名無しオンライン:2009/12/27(日) 05:49:02 ID:g/xDEhVW
俺はとりあえず@3ヶ月課金して様子見てみるぜ。
なーに合計出費6k・・・まだまだ大丈夫さ・・・
190名無しオンライン:2009/12/27(日) 07:27:46 ID:sIKLgcUO
とりあえず、家に鍵がかけられるようにしろよ。
俺がやってた他のゲームでは、家だのテントだのには必ず入室制限の切り替え機能くらい標準装備だったぞ。
ただの積木に月1500円払うバカが絶滅しないうちに誠意を見せろよゴンゾ。
191名無しオンライン:2009/12/27(日) 08:33:56 ID:BrYw8kcF
>>189
2区画以上持ちはきっついよな・・・
192名無しオンライン:2009/12/27(日) 09:27:33 ID:n+V3gkk/
>>190
今のままの状態で1月8日過ぎたら
8割の人が土地を手放して、2度と家ageに手を出さなくなるだろうなw
ただの積み木遊びageに1500円も出してくれた、貴重な先行者たちだったのにww
193名無しオンライン:2009/12/27(日) 09:48:03 ID:EJBmNQj5
俺は2区画で既に3ヶ月分のコインを投入してるから放置確定だな。
まあ、1月12日に何も実装されなかったら腹立つのは変わりない
そして初の大型UDだと言うのに、お宅訪問なんて糞イベしかないのも腹が立ってる
まあここで愚痴っても仕方ないんだがな
194名無しオンライン:2009/12/27(日) 09:50:40 ID:OcAIBz38
いや、お前さんの怒りは何も間違ってないぞw
195名無しオンライン:2009/12/27(日) 12:19:50 ID:XP4lU9W1
今のとこ家具を飾ったら終わりだと前々から言われてた通りの
展開になってるがMoEの家だと家主を満足させるコンテンツと
人を家Ageに呼ぶコンテンツの両方必要なんだよな
196名無しオンライン:2009/12/27(日) 12:24:34 ID:Pxat2gxX
家ageは俺様だけで十分

おまいら早く辞めろよ
197名無しオンライン:2009/12/27(日) 12:41:32 ID:V7OCubQ3
内装を精一杯がんばって綺麗にして友達と楽しいひと時を過ごしていたのに、いきなり見知らぬ人が入り込んで居座りだしました。
いや、ネタじゃなくてマジでw
めちゃ腹立つわw
198名無しオンライン:2009/12/27(日) 12:44:47 ID:EJBmNQj5
>>196
俺はお前の言う通り辞めるかもしれない
MoEにお金を遣う事に何の躊躇もなかったけど。今年は福袋は買ってないしな
10M以上もあると既存のシステムなどは遊び尽くしてるし。丁度変化を期待してた頃に家age実装は正直嬉しかったな
でも今のゴンゾのやり方に満足出来なくなってきたのも事実だし、2区画で3000円なら他の定額に移るかな…
とも考えてる
199名無しオンライン:2009/12/27(日) 12:56:25 ID:XP4lU9W1
この家が無料で遊べたとしてミトヤ、シス、フェンネ等々
400人が住む各村で「過疎った」、「することがない」
今と同じことが言われてると予想
200名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:07:48 ID:bWEZ8h2O
倉庫やベンダーは当然として
家具作るたびに家ので作ればその家具に類する裁縫とかスキル50分まで作成できるとかなんか便利機能ないと積み木すぎる
テレポゲートでどこからでも家に帰れる→各地あるたーに飛べるとか
ガチャガチャか何か作って一日1個何かアイテム出るとか・・・木材置いたらキノコ定期的に取れるとか
既存のシステムでもいくらでも何かできそうなものだが何もメリット無い家具ばかり
201名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:08:41 ID:xFOLcDZR
これから実装されるであろう機能の現実

メール機能→使う機会なんてほとんど無し、tellで済む
ベンダー機能→利用するのはログオフして売りたい側のみ、露店で済む
ストレージ機能→マイペとタイムカプセル、倉庫キャラでどうにかなる
アイテムが送れるかも→受け渡しで済む
202名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:18:50 ID:gzosNvzb
むしろドラゴンボールのカプセルハウスみたいのにした方が
鯖負荷的にも良かったんではないか
ダンジョンでもどこでもキャンプ可能な家、これなら需要は
高かった
ソレス渓谷なんかいらんわ
203名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:26:13 ID:qyJlAhwn
予想だけど、
アルカディアで大赤字出して、ゴンゾ倒産→引きずられるようにMoEも終了→家Age何も機能拡張しないまま消滅
204名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:35:56 ID:ffPTZpmn
>>203
むしろ家Ageがサービス終了の引き金になれば、引導渡すという大役を果たせたということで、存在価値があるかもー。
205名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:37:58 ID:jZRhDp/8
なんかff14きたら普通にサービス終了しそうだな
206名無しオンライン:2009/12/27(日) 13:41:59 ID:27N881g9
FF14が廃人仕様じゃなければそうなるかもねw
どういった内容かしらないけど
とりあえず、早くベンダー機能を実装してくれ
あと、家ageでイベントやって盛り上げてくれ運営
207名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:19:23 ID:u1akXz2/
ある程度箱庭を用意しましたんでさんざ俺達にケチつけてるてめえらで
盛り上がってみろよという逃げを入れつつ

盛り上げてくれるのでしたら寄り添いながら意見でも何でも聞きますよという
実にナメきった挙句にフレンドリーな話でもある。

が、

あくまでAGEとして実装するという路線で来てたので運営としては
様々な利便性の話に関しては文句を言われても筋違いなのである。
208名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:21:29 ID:dHdJ6lp9
>>193の怒りはわかる、俺も同じだ
1月8日が最初のグレードアップだけど、この日に何もなかったら
俺も2度と家には手は出さないな
お宅訪問とか販促に使うのがミエミエだ、バカにしてんのかと
オミクジのユグ分譲もアコギ棚と思ったし、コイン6枚とか増えてたが
現状の仕様で取得するわけねーだろがと
209名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:22:13 ID:xwZhBLRw
こういう人には向かないコンテンツということ
210名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:24:56 ID:dHdJ6lp9
>>209
釣ってる場合じゃないんだよ、今は運営に考えてもらわないといけない時期だ
211名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:30:13 ID:CHIVmeIZ
そう
問題は開発が家ageに注力しているせいか
それ以外の面白い更新が長い間さっぱり来ずに
多くのユーザが置いてけぼり状態になっているという点だな
唯一今回の錬金が久しぶりに楽しめるかと思ったのに
規制がかかって早速やる事なしw
212名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:39:47 ID:jZRhDp/8
正直war民がガッチャ回し続けてるおかげで運営は飯食えてんのに
war鯖を糞家が圧迫してるせいで人離れてってるし馬鹿中卒社員はなにも分かってない
213名無しオンライン:2009/12/27(日) 14:45:52 ID:IohjKMW/
建てるのはゲームマネーだけでできるけど、課金するとこんな便利機能やら特別な家具やらが使えるよ!の方が人は集められたかもしれない
もはや後の祭だが
214名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:11:02 ID:XP4lU9W1
家持ちじゃない人を家Ageに呼ぶほうはベンダー頼みなわけだが
タンスから薬草は?
215名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:14:33 ID:hnlPB4KZ
たとえばUOのソウルストーンのようにスキルを封じ込めておけて、他のキャラにスキルを移すことができる石を設置できるとか。
使用できるのは1日に1回。
もちろん課金アイテムで構わない。

あるいは家持ってる間はアカウントの1サーバーに2キャラという制限が1サーバーに3キャラに増えるとか。
これは家に関係ないけど。

これくらい家に独自なメリットつけないとちょっともう手遅れなんじゃないかと思う。
216名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:18:23 ID:dHdJ6lp9
>>215
時の石の存在をたまには思い出してください

家Ageは現状だと全く面白くない
家の中で露店してる人も時々みるけどね、客くるのかなと・・・

あとクソ長い古代船のアルターまでの吊り橋、あれ面倒なだけだよな
マップ作った奴は人の流れの動線というのをまず勉強して来いと言いたかった
ソレスのアルター配置もおかしいしな
217名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:23:19 ID:EJBmNQj5
>>205-206
記事は少し古いけど↓
ttp://ffxiv-fan.rulez.jp/english_inter.php
世界観は違うが、生産も有り武具も消耗しスキル制でライトユーザーでも楽しめる仕様になるみたいだ
スペックも10万前後のPCならPS3チョイ↑のグラで遊べるみたいだな

俺はアイテム課金で月額制以上のお金を毎月使ってるが、ff14来てMoE(正確にはゴンゾ)に価値無しと見限ったら移る事に決めた
218名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:26:33 ID:dHdJ6lp9
FF14はスキル制ってのと料理があるから選択にはいってる
生産品には消耗度があってグレードもあるという
ゴンゾは危機感を持つべきだろうね、このままじゃ・・・と思うよ
219名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:38:27 ID:n+V3gkk/
FF14の基本設定はMoEを参考にしてるんじゃないか?
と勘ぐりたくなるぐらい似てるよな
220名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:54:48 ID:dHdJ6lp9
FF14のシステム回りは、MoEの全スキル制っていうより、むしろRA時代の
シップ制に近い感じだな
英語訳の職能カテゴリだと4つのカテゴリー(RAで言うシップ)があって、そこに
職業別の能力のスキルとそれに応じたクラスが紹介されている
戦闘中以外でのアイテムの持ち替えによりカテゴリとクラス、スキルによった活動が
可能であり、そのクラスやスキルによって様々な個性が生み出せる

こんな仕様なので、全スキル制ってよりはRA時代のシップブレンド制みたいな感覚のが
MoE(特に古参)ユーザーにはしっくりくるかもと個人的には思ってる
221名無しオンライン:2009/12/27(日) 15:58:08 ID:dHdJ6lp9
テストでの経過でカテゴリによる特定アビリティやクラスが廃止されてるから
ファイタータイプで錬金術なんて構成も可能なんだってね
クラフトタイプで魔道研究とかもそそるなぁ、MoEでいうフルメタルアルケミストか
222名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:05:23 ID:G4qgY4WG
>>220
よく分からんが三国志オンラインみたいな感じか?
武器防具変える事で狩場でもタンク、ヒーラー、アタッカーにすぐ変われるみたいな
223名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:14:54 ID:EJBmNQj5
>>222
ここに載ってる↓
ttp://ffxiv-fan.rulez.jp/da_class.php
武器チェンジでクラスチェンジが可能みたいだ
殆んどMoEのいい所取りだな
224名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:17:57 ID:czw03UAT
…どこがだ。

発売前に期待だけ上げておいてコケたタイトルが幾つあった事か
前評価なんかあてにならないから、もういいよその話は
225名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:25:19 ID:EJBmNQj5
>>224
それをやったのがゴンゾじゃん
ff14来てMoe終了にならない為にもゴンゾには真面目に開発して欲しいんだ
226名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:26:12 ID:dHdJ6lp9
>>224
前評判で家Ageを潰したのがゴンゾというオチがあるわけだが
227名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:38:07 ID:EJBmNQj5
アルカディアサーガなんかどうすんだよ?
ゴブリンみたいなキャラ同士で、課金した奴が一方的に無差別PKで今にも終了しそうじゃねぇかよ
228名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:42:02 ID:EJBmNQj5
いやスレチだな悪かったよ
俺は家ageに夢見過ぎた
229名無しオンライン:2009/12/27(日) 16:42:46 ID:VbJRLwHg
家に関するアイデア出しが致命的に足りなかったな>ゴンゾ
アイデアはアイデアでも方舟やモラタワーは迷走の部類だ
230名無しオンライン:2009/12/27(日) 17:00:36 ID:7hnin7cR
なんであんな余計なもの作るんだろうね
アルターからノアピなしでソレス渓谷に直通していればいいのに
231名無しオンライン:2009/12/27(日) 17:08:53 ID:VbJRLwHg
>>186
家のために栽培スキル、メール、ハイアーセラーまで死ぬのも困る
232名無しオンライン:2009/12/27(日) 17:13:33 ID:VbJRLwHg
>>230
そうなったらそうなったで1万3000年前へ飛ぶ雰囲気が出なくて
物足りなく思うのかもな
233名無しオンライン:2009/12/27(日) 17:58:26 ID:cfHgD58W
カオス行くのに泳がなくて済むのでものたりないです(嘘
234名無しオンライン:2009/12/27(日) 18:54:02 ID:Z47UvEe3
>>232
一番良いのは直接も、箱舟も、モラタワーも飛べることだな
何で不便なようにしか作れないのか


FFとかどうせ廃人使用だよ
オープンβ時のアンケート見れば分かる
235名無しオンライン:2009/12/27(日) 19:27:17 ID:aCbKHNSE
FF14のライト向けっていう謳い文句は無課金で遊べます!ていう
アイテム課金ゲーの謳い文句と同じにおいがする
236名無しオンライン:2009/12/27(日) 19:30:39 ID:n+V3gkk/
FF14はFF11の廃人養成ゲームという
痛烈な批判の反省のために、ライトゲーマー向けネトゲというコンセプトらしいけど
どこまでうまくいけるのかね〜?
ライトゲーマーは、そんなにはまることはないから、逆に言えば大稼ぎは出来ないということなんだけどな〜
237名無しオンライン:2009/12/27(日) 19:32:33 ID:bWEZ8h2O
そもそもスタッフ同じならFF11のノウハウしかないわけで
自ずとどうなるか分かるだろう
青天井ゲーならどうやってもマゾゲー確定だしな
238名無しオンライン:2009/12/27(日) 19:42:58 ID:hnlPB4KZ
EQ1をカジュアルにしたのがEQ2であるように、FF11をカジュアルにしたのがFF14なんだろう。
239名無しオンライン:2009/12/27(日) 19:55:14 ID:jZRhDp/8
スレチと言いたいが家ageまじでどうでもいいしff14に備えるかな
240名無しオンライン:2009/12/27(日) 20:10:28 ID:VXDjpNZa
あちらさんは月額3000でも人集まるな
241名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:03:45 ID:YQOxFqfr
いい加減スレチ野郎はFF14に逝って消えてくれ
242名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:05:35 ID:XP4lU9W1
土地のグレードアップ、LVアップってもしや家Ageの隠し玉の
コンテンツのつもりだったりしてな
グレード2から始めないと意味ないぞ
243名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:17:29 ID:VbJRLwHg
>>242
         ___
        ,;f     ヽ
       i:         i
       | #       |
       |   ^  ^   )
       (. >ノ(、_, )ヽ 、}  <隠しだま?ないない
       ,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,
 r、     r、..\`ニニ´/
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }   Y    n_n| |

FF14は揺れ芋がどう見てるか聞いてみたい
つうかFF14の情報ってそんなに出てないだろ?
244名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:18:35 ID:EJBmNQj5
まあ既に2区画で3か月分のコインを投入した俺が言いたいのは、FF14に勝たなくてもいいからMoE信者の俺を納得出来るように頑張って実装してくれとしか言えない。
それが出来ないならMoE(正確にはゴンゾ)をFF14までの繋ぎで見限るしかない。
245名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:23:02 ID:gzosNvzb
FF14が月額1200円ぽっきりじゃ勝負にならんわな
246名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:24:14 ID:VbJRLwHg
>>244
2区画で既に3ヶ月分のコインっていくらなんでも
気が早すぎだろうが
いい土地が早い者順だったのはあるが
少なくともベンダーが来るのを待ったほうがよかった
247名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:27:22 ID:EJBmNQj5
>>246
そうなんだよ。当時の俺は家ageに夢見すぎてたんだ。
だから今は夢から覚めた意見なんだよ
248名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:39:48 ID:9MJiM9tc
仮にベンダー来てもグレード1のままじゃ使えないだろうしグレード確保の意味では間違ってないんじゃない?
グレードUPと機能追加が並行していかないとマズいと思うけど来年の1/8がどうなるかねー
249名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:41:29 ID:XP4lU9W1
土地の奪い合いっちゃあ北側の山岳地帯と海に面した南の区画で
人気の度合いがまた違いそうだ
ttp://cognite.jp/up/img/moeup7098.jpg
250名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:46:05 ID:jZRhDp/8
>>249
夢見るのもいい加減しろ
251名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:50:06 ID:8XZbJpUo
もういい…もういいんだ…
252名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:54:28 ID:o9XfliIo
時間がたてば経つほど行き先が霞んでくる
253名無しオンライン:2009/12/27(日) 21:54:47 ID:EJBmNQj5
俺は、俺なりの楽しめる場所を提供してくれるなら財布は緩む。
楽しませてくれないなら1円の価値も無い。今それが福袋も買わない理由だな
ゴンゾには要望メールもしたが、しかし俺の声は届いてないみたいだ。
時間はまだあるのだからマジで頼むぜ!!
254名無しオンライン:2009/12/27(日) 22:24:58 ID:nOLjLd9z
>>249
一瞬BF1942のオハマビーチかと思った。
255名無しオンライン:2009/12/27(日) 22:25:58 ID:KD1TEskc
デデンデンデデンデン!
256名無しオンライン:2009/12/27(日) 22:52:50 ID:jZRhDp/8
このスレのURL載せて運営にメールボムすりゃいい
俺天才
257名無しオンライン:2009/12/27(日) 23:40:49 ID:hnlPB4KZ
どうしてこうなった
258名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:06:34 ID:Nqnwc9Sc
>>254
E-3からスナイプしちゃうぞ!
259名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:13:16 ID:FF01gbsr
>>249 もっと海を広くしてくれないと新鮮さが・・
海をもーっと伸ばして、広くして、沖合いまでいけるような、
家にしても海の家を建てられたり造船所を建てて
260名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:16:09 ID:RB+k6qp3
陸と海の割合がビスク港、ミーリム海岸と同じだなあ
ついでに地形も
もっと変化のある地形思いつかないのかね
まんま江ノ島海岸だよこれ
261名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:20:32 ID:FF01gbsr
>>257 家自体はまともに作りこんであればメタバースにかつて人気があったように
人が寄ってくる
ところがゴンゾの出した家はあまりにもお粗末過ぎて・・・
262名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:26:59 ID:E/DUfse3
>>257
これだけは言える
ゴンゾがアルカディアサーガな糞に手を付けずに同期や新MAPに家ageだけに集中してれば、あるいはゴンゾにMoE2の開発権あるか解らないが、着手してれば・・・
最低でもこんな醜態を晒さなかった
263名無しオンライン:2009/12/28(月) 00:32:19 ID:CSnZR3Vj
ゴンゾの運営ブログだけど家やユグのコメントはスルーされてるみたいだな
承認制ってのも便利だよ
んでメールしてくれってあるけど、これまで色々メールしたけどテンプレしか
返った事無いから見てないんじゃね?って感じなんだ
家に関してもストレージとベンダーについて問い合わせたけど返答無し
264名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:08:26 ID:YJCl9E3W
今日のメンテで全てが決まるだろう
何も無かったら終わり
265名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:10:12 ID:KxyWPVYn
彼らに取ってはアルカディアサーガが精一杯のMoE2だったんだよ? MoEを中途半端にコピりデベロフを引き抜き要素実装を絞った 
みんなのメルBOXにも届いたろ?「アルカディアサーガをよろしく」ってw 家の出来なんて奴らは何も気にしちゃいないよ
266名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:11:36 ID:cINSpqcG
5時間メンテで新要素なんて来るわけが

今入れて正月返上で不具合対応できる運営とも思えんし(´・ω・`)
267名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:18:19 ID:YJCl9E3W
そういやグレード2の機能が実装されるときは公式で事前に告知あるんだったか…
>実装となる場合は公式サイトにて告知いたしますので、
終わったな…
268名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:19:54 ID:KxyWPVYn
パッチは基本隔週でしょ?明日はクリスマス関連の撤去がメインなのでは
269名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:22:06 ID:xSSxtOwc
なんか勘違いしてる人が結構いるみたいだけど
12月8日に建てた家がグレード2になるのは1月8日じゃないぞ

http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=6101f613b0422a0a85aab2dcfbfdb9cea234edcb0103301a91019c19a03cb449d6a882ca58dcf46b3e6266015bf9f89f
・土地グレードに関して
土地グレードは土地購入後の毎日午前0時に1日カウントされ、土地グレード1から2については
30日を経過した次回定期メンテナンス時にグレードアップします。
例)12月8日に購入した土地は、1月12日(火)に予定しております定期メンテナンス時に
  グレードが1から2にアップします。
270名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:25:13 ID:CkcVWdUV
>>269
その時にちょっとした機能も同時実装するというわけだな

しかしコインの期限は30日に過ぎるため、メンテ後にしかランクにはならないけど
コインの支払いだけはきっちりと求めるのかw

せめてコインの支払いが遅れるのは、メンテ後からカウントして1週間の猶予ぐらいほしいよなw
271名無しオンライン:2009/12/28(月) 01:47:06 ID:jtDfuTZq
馬鹿運営がとっとと潰れます様に
272名無しオンライン:2009/12/28(月) 08:35:53 ID:qDl39EXY
積木していろいろ家具置いたけど、後からどんどんアセット出てきて在庫が山のようになった。色々出揃うまで手出すの勿体ない気がしてきた
273名無しオンライン:2009/12/28(月) 10:01:30 ID:nmO3jN71
>>269
それじゃあ最初の延長猶予期限が7日だから継続見合わせて
メンテで満足なアップがされなかった延長するかしないか判断できるな
274名無しオンライン:2009/12/28(月) 10:12:49 ID:CSnZR3Vj
メール出しても読まずにポイの可能性が高いな
公式ブログに家関係のコメント書いても認証されないし
どうやら運営は黙殺の姿勢の模様、諦めるしかないな
275名無しオンライン:2009/12/28(月) 10:31:26 ID:wYxQ9A27
家は出し惜しみしてるわけじゃなく,開発が間に合ってないからだろうけど
わかっててお金出したけど、なんかもうすでに耐えられなくなってきた

早く家以外にベンダー設置できる施設整備してくれ
276名無しオンライン:2009/12/28(月) 10:41:16 ID:46+klOkM
そもそも取引の70、80が空いてんだからそこにベンダー入れりゃ拍手喝采だった
277名無しオンライン:2009/12/28(月) 10:56:05 ID:Vq/+0joV
僕らは、ただ待った。
折れそうになった心で、ただ待つ事に決めたんだ。
それしか出来ないから。。。。
278名無しオンライン:2009/12/28(月) 11:38:08 ID:qDl39EXY
2区画買って3ヶ月分コインを入れてある俺は今wktkが止まらない
きっと夢のような世界が夢のままで終わりそうな気がする
279名無しオンライン:2009/12/28(月) 11:48:22 ID:e6NBve1f
>>276
もともと取引にベンダースキルあったんだよな
wikiから消されてるのは意図的なものを感じる
280名無しオンライン:2009/12/28(月) 12:25:03 ID:E/DUfse3
>>278
俺も同じだ
グレード2になるのを楽しみにしてたが、しかしアセット増設以外は開発中って言うじゃないかw
それに良く考えたら、ベンダーが実装されたところで取引のセラーとバイヤーがある限り家ageに人が集まる事はないな
神降臨と夢膨らんだが砕けた
グレード2までの猶予期間はあるが、俺には夢と幻だった

セラーとバイヤーが消えてくれるならと考えたが、それはみんなが許してくれないだろう…
281名無しオンライン:2009/12/28(月) 12:35:28 ID:wYxQ9A27
preの銀行付近のように誰でもベンダーとか設置できる地区ができるなら
高額ベンダーとともに放置露店中ならPC落とした人とかが
1500払ってもいいって人がいると思うんだ。 

だけどこのままじゃ整備される前に露店設置する人すら全然いなくなってダメになりそうで怖い

282名無しオンライン:2009/12/28(月) 12:44:33 ID:kYKhamCA
99999G以上の高額設定ができるなら、需要はあると思う
ただ、家Age専用のゾーンインフォみたいな一覧できる住所にコメントが付けられる機能が無いとね
283名無しオンライン:2009/12/28(月) 12:54:34 ID:xTnVnNNF
土地購入も家建築もさらさらする気はないが、
ベンダーを消費者として利用する立場から言えば、
売買別・商品をゲーム内で一望できて、
リストをワンクリックすれば神秘無しでもその店に
テレポできるくらいでないと不便この上ない。
284名無しオンライン:2009/12/28(月) 13:03:05 ID:4VlL2eX/
あんまり便利にされてもそれはそれで微妙になるけど
モラ・タワーはいらないと思う
285名無しオンライン:2009/12/28(月) 13:08:18 ID:E/DUfse3
>>281-282
んん!セラーとバイヤーは家ageだけしか使えなくすればいいのかw
高額ベンダーも住所と商品目の掲示板の設置で解決できるな
でもそれをやったら更に重くなるだろうから鯖増強しないと無理か・・・
286名無しオンライン:2009/12/28(月) 13:34:25 ID:1czRXAhz
この露店ってMoEのNPC露店のテントと大差ないよな
108 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 14:24:47 ID:DJ+9HR8K
http://www.4gamer.net/weekly/mhf/001/img/001-001.jpg
家建てると重いからこうやって木箱で露店街作ろうよ
ゴンゾはテーブルとかも家の外に設置できるようにして
287名無しオンライン:2009/12/28(月) 13:38:40 ID:YJCl9E3W
ランダル洞窟だったか
あそこのNPCがそんな感じなんだがアレ良いよ
288名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:22:46 ID:FkUI3320
俺も現状では家を建てる気には全くならないけど
1月12日に多くの家がグレード2になって設置アセット数が増え
その後ユグ海岸が実装された時の負荷状況が気になる

今ですらこんな酷い有様で人が減ってるのに
今の環境に単純にマップとアセットが増えたら完全に終了すると思う
289名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:31:38 ID:2eu5C2Vz
まぁそれ以上に家がつぶれるだろww
290名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:43:26 ID:E/DUfse3
今回のパッチ
ベンダーとストレージを急遽実装しました…
絶対無いなw
291名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:43:58 ID:nmO3jN71
そのうちアルカディアの鯖が余るからmoeにまわってくるだろ
その前にゴンゾ終了かもしれないがなー
292名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:59:10 ID:El4HpQns
家を買って美容院開店
ペットで看板出して、CH案内出して、待つ待つ待つ

数日後、諦めて西の定点美容に戻りましたとさorz
293名無しオンライン:2009/12/28(月) 14:59:20 ID:09nXXUAo
家にベンダー置けても高額なものは金の重量のせいで買いにいけねーよな?
294名無しオンライン:2009/12/28(月) 15:20:10 ID:tCfj+YG0
ヘーイ、家オーナーのみんなー、盛上がってるかーい?
295名無しオンライン:2009/12/28(月) 15:23:50 ID:El4HpQns
>>293
あ、ほんまやな
バンカー持ちオンリーかw
現状もやばいが、今後もやばいなあ家エイジ
296名無しオンライン:2009/12/28(月) 15:33:24 ID:El4HpQns
解決策持込で連投させてもらうぜ

小切手実装
G出して紙1マスアイテムに変換、残金はまたGに変換して紙消失
カードっぽいがw
297名無しオンライン:2009/12/28(月) 15:35:47 ID:JdaSKd5p
それは別に銀行員を配置できるようになるってさ
バンクボックスの価値は?

つうか土地の維持費が無駄に高いんだから
それ以上は余計な出費させんなよ

家具で絞りたければ家自体の費用下げとけ
ゴンゾお得意、もとい大好きなアイテム課金方式が正にこれだろ?

まあ実装前から言われてる話だがな。
298名無しオンライン:2009/12/28(月) 16:16:54 ID:rP9jk8+/
いっそベンダー専用マップをソレスとかと別に実装したら良いのに
香具師商店街とか
299名無しオンライン:2009/12/28(月) 16:43:25 ID:El4HpQns
>>297
へ?家ごとに住人に関係なく利用できる銀行員を配置になんの?
そりゃまた豪快な
300名無しオンライン:2009/12/28(月) 17:12:58 ID:s9Fif91X
◇一部アセットの素材が、間違っていた不具合を修正しました。
◇一部コンバインのレシピが、間違っていた不具合を修正しました。

コンバインのレシピが間違っていたのはゲートだとして
素材が間違っていた不具合ってのはまだ未判明の家具かな
>>64のミシャ様が言ってたやつだとしたらドラキアベッドかプリンセスベッドあたりか?
301名無しオンライン:2009/12/28(月) 17:13:35 ID:1czRXAhz
>>298
約400人の住民がたまに帰ればいいと?
それじゃソレスのゴーストタウン化は止められないと思う
302名無しオンライン:2009/12/28(月) 17:39:35 ID:nmO3jN71
303名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:00:49 ID:DWDbqgJu
>>294
家建てて3日で無駄に重いからソレスに行く事は無くなった。来月まで何もできないしする事もないし
2月まで延長はしてあるが使い物にならないと判断したら継続するのをやめる
304名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:05:30 ID:HvVVVyER
>>300
スカートのコーティング剤追加じゃないかな?
305名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:07:13 ID:JPtGql0D
やることない言ってる人達は多分、公式にでてる「家の機能について」が
全部実装されてもすぐにやるなくなると思われ
306名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:10:37 ID:U8xWbM84
デコールゲート (1x3)

玄関4マスの家じゃ正面に来ないんだが・・・ずれてダセェ
307名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:15:19 ID:E/DUfse3
>>305
俺の答えだ>>280
308名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:20:42 ID:JPtGql0D
>>307
そだよねw
公式見て冷静に考えると全部実装されても大して今と変わりないと思う
ままごとageなので自分達で盛り上げないと
309名無しオンライン:2009/12/28(月) 18:46:00 ID:CSnZR3Vj
どうやって盛り上げろと
310名無しオンライン:2009/12/28(月) 20:29:38 ID:El4HpQns
クリスマスとお年玉の子供イベントなんか、家エイジの住宅地でやればいいものを
盗みといい、ハンパなままで手を引く実装多いなあ

ぶっちゃけ、各家の中に子供POPでも無許可クレームより賑やか歓迎のほうが多いだろーに
311名無しオンライン:2009/12/28(月) 22:04:15 ID:DJgMSV/y
ふと妄想した。

家エイジの家は、「ベンダー達の家」にしたらどうだろうか?

ベンダーたちは、デパートみたいな所に出勤して、そこで店をひらく。
こうすれば、客は店を探して広いマップを一々歩く必要が無い。
半日が過ぎると、ベンダー達は家に帰ってきて寝る。
ベットに寝るのは、PCじゃなく、ベンダーのもに子ちゃん!
ベットがないとか、机がないとか、環境が悪いと、活動時間が減る。
こうすれば、家を飾る事に意味が出る。
家のランクが上がると、ベンダーの人数が増えるんで、昼夜交代で、一日中露店が出来るとか・・・


なにより、家主がINしていなくてもベンダーが動き回るんで、今のゴーズトタウン化した寂しさがまぎれるw


ま、妄想だけどねw
312名無しオンライン:2009/12/28(月) 23:01:51 ID:CkcVWdUV
家ageに釣堀とか出来ないかな
1時間3万ゴールドで今のスキルに応じた魚が釣れると
土地を持ってる人は無料で何時間も釣れるとか

そしてたまに釣り大会とかも開催して欲しいな
313名無しオンライン:2009/12/28(月) 23:18:32 ID:zRYpGXUM
採集要素がイルヴァーナかエルビン並にあればよかったのに。
栽培が来て畑を作れるようにならないと無理かね。
314名無しオンライン:2009/12/28(月) 23:23:31 ID:Bwe9QPfA
小麦泥棒と蔑まれるのはもうイヤです(´;ω;`)
早く畑を作らせてくれえええ
315名無しオンライン:2009/12/28(月) 23:31:56 ID:wIJOBIgu
>>216
露店複数設置したけど、お客さんこないよ
316名無しオンライン:2009/12/28(月) 23:53:56 ID:E/DUfse3
>>312
俺もエルビンみたいな釣堀が2〜3箇所はあると想像てたけど…。釣堀どころの話じゃなかったw

>>315
同じく自宅でchにも宣伝して、激安で待ってたけど誰も来なかったw

これじゃ、この先もヤバイな

色々要望メールしたけど。読まずにゴミ箱行きっぽいし
もう援護出来ません
317名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:00:51 ID:U5Bpsigf
話題性もうないもんねぇ・・・
318名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:06:42 ID:LD26GAiz
住宅地のまわりに狩場や堀場なんかを配置して
家を生活の拠点として活用できるようにして欲しいな
319名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:15:59 ID:NiMtDlcF
>>318
ですよねー

何の為の家なんだか。
容易に帰れない家とか嫌すぎるw
家までのアクセスを改善するだけでずいぶん活気づくと思うんだけどねえ…
320名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:29:57 ID:8V6UFmOH
家の耐久が実装されたら、mob襲来とかも起こるのかな
もしくは家具を齧るねずみがたまにわくとか
321名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:35:22 ID:MyDg0nlc
09-12-28 更新情報NEW
2009年12月28日(月) 更新情報
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■不具合修正■
◇タルタロッサ系から『タルタロッサのくちばし』を入手できない不具合を修正しました。
◇一部アセットの素材が、間違っていた不具合を修正しました。
◇パッシブ『採掘モード』とパッシブ『妖精の加護』が競合していた不具合を修正しました。
◇一部コンバインのレシピが、間違っていた不具合を修正しました。
◇一部NPCのメッセージを修正しました。

おまいら、これについては全く議論にならないんだなw
322名無しオンライン:2009/12/29(火) 00:56:30 ID:1oMruhHY
ゴンゾよ、今ならまだ間に合う
一旦ご破算にして内部だけインスタンスな家に変えようよ
そうすりゃ処理するオブジェクトが格段に減り負荷下がって色々機能追加もできる
家のグラが酷いのはアレだろ?負荷考えてポリゴンケチってるんだろ?
そうでないと箱舟・タワーとのあまりに違う出来に説明つかんからな
負荷に余裕できれば家のグラだって多少強化できるだろ
323名無しオンライン:2009/12/29(火) 01:05:58 ID:NL526E0R
こんな下らん追加要素の為に重いのは勘弁
324名無しオンライン:2009/12/29(火) 01:16:03 ID:kZOQb+nP
ソレス渓谷を勝手に開拓して、よくソレスは黙ってるよなw
元々渓谷に住んでた生物も何処に追いやったんだろうな?
この事で起こる元原住生物による逆襲やソレス討伐イベは無いのかって思う
325名無しオンライン:2009/12/29(火) 01:20:17 ID:2XPCxbnV
渓谷開拓したのがソレスなんじゃね?
326名無しオンライン:2009/12/29(火) 01:22:59 ID:kZOQb+nP
なるほどね
じゃあMOBイベは必要ないなw
327名無しオンライン:2009/12/29(火) 02:47:59 ID:DfPaVOoF
ユーザーレベルじゃ何しても人こないからやるだけ無駄って現状は何とかして欲しいなあ

>>310みたいに無理からでもいいよ、もう
328名無しオンライン:2009/12/29(火) 03:07:07 ID:LlI6YqYJ
グラw
329名無しオンライン:2009/12/29(火) 06:53:27 ID:PBUqZdJ/
このままじゃ家Ageはダメ→道を作れって話は誰もしなくなったな
330名無しオンライン:2009/12/29(火) 08:17:19 ID:dkTvN151
バザーとかやってくれないかなぁ。家のソファーに座りながらAUC眺めてtellしたり、窓から眺めたり。
331名無しオンライン:2009/12/29(火) 09:39:30 ID:ayWrM0DO
ゲームの開始地点がインスタンスな個人家ageであれば大成功しただろうけどね
気軽に移動可能、初期はワラの家、知り合いを数人まで招くの可能、銀行機能も基本家に置く
家でログアウトして一定時間おくと何らかのメリット、空間拡張は有料
ベンダーは家ではなく商店街をつくり、そこに機能集約

自分の家を出入りするのは必然であり基本、随意に拡張したり戦利品をどんどんおける
ま、いまさらそんな変更も難しいのはわかってるが
このままだとほんとどうしようもないな
332名無しオンライン:2009/12/29(火) 09:41:26 ID:r2ffbmbi
>>330
過疎ってる現状でも鯖が落ちるか落ちないかギリギリなので200overの人数になったら
ラグ過ぎて画面止まると思われ
333名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:27:02 ID:2h0QB4Nb
今日もゴーストタウンですな
334名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:30:19 ID:dkTvN151
ああそっちの心配もあったね。もう家が会話出来ればいいのに。
335名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:38:43 ID:msg1o4BR
賢者ソレスからの試練みたいな感じでmob配置すればいいのに
336名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:41:09 ID:9R+tMSBF
もういっそのこと家Ageではレースゲームが楽しめるようにしてしまえ
それもチョロQみたいな感じの。
337名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:51:06 ID:sIsQpj+y
激辛カレー+ノアユニットS(+3)+TSでレースゲームできるな
338名無しオンライン:2009/12/29(火) 10:57:12 ID:9R+tMSBF
339名無しオンライン:2009/12/29(火) 11:14:55 ID:kZOQb+nP
この頃の情熱はまだあるのかな?
ttp://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090615005/

それとも実装後の現状みて\(^o^)/オワター

なんか開店祝いにコイン5枚払ってサヨナラな人多そうw
マジでこれじゃあ困るんですけど…
340名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:21:04 ID:B029v9w5
でもそうすると権利書2m分が水の泡なんだよなあ・・・という思いがあるのは俺だけではないはず。
でももうコイン買うほど魅力感じない。
341名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:23:33 ID:3JPUAlP3
昔お隣?のPSUでも散々中継地いらねーとか言われてたのに
何故箱舟(中継地)とか似たようなことするんだ?って思っちゃうなぁ
342名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:23:39 ID:/azXliqO
もしな〜〜んの機能もこなかったら
今土地持ってる人たちなんて、超お得意様たちなんだから
一ヶ月だけ無料で維持出来るようにすればいいのにな
343名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:31:30 ID:bHcRtijk
どこからでも自宅に飛べますくらいしないとだめかも分からんね
強制死亡みたいに多少の時間かけて
344名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:33:59 ID:cVbFOdwJ
タイタンBUFFエリアももういらないよねって感じですよね
345名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:42:15 ID:xnRndbfF
楽しめる無駄じゃないからな
手間が掛かっても面白いと感じない
料理や鍛冶に代表される生産品も、特定の設備がある場所まで移動しないと
アイテムが作れないが、無駄かといわれれば否、制限がある事で楽しめる

が、家への道筋の箱舟中継や現時点で家に戻るべき楽しみが全く無い
それが大問題なんだが、ゴンゾはコインを売りたくて仕方が無いようだ
346名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:45:21 ID:ayWrM0DO
箱舟は他の用途をつけて分離すればよい
347名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:46:11 ID:xnRndbfF
寝マクロの温床の問題もあるが、そうした生産活動の場として
家Ageをテコ入れすれば、次第に移動がダルくなった商人や
買い物客が居つく可能性もある
その際、家からゾーン内テレポでもいいから直接アルターまで
飛べるような+αがあれば尚いい
それが負荷で無理とか言うのは開発の言い訳だ
何しろ、家を盛り上げようという気配がまるで伝わってこない
そんな中オミクジでユグ先行とかやられてもアホとしか言えない
348名無しオンライン:2009/12/29(火) 12:51:23 ID:QHFGgRUL
まあ、もう手遅れだろw
コイン先行販売で煽り、蓋を開ければ未実装の未完成品w
しかも、維持費に1500SPw
アホ可と思うよw
せめて家ageは重いのどうにかしろ、糞運営
349名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:08:52 ID:kZOQb+nP
社員は絶対ここ見てる
まだ情熱ある社員or今のゴンゾに危機感を感じてる社員なら休み返上で出勤してるはず
お願いします社員様〜
350名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:14:47 ID:/azXliqO
>>349
社員がどれだけやる気あっても、社長は新作のアルカディアをなんとか軌道に乗らせろ!
と社長命令が下ってるからな〜
だからGMイベントも連日連夜、社員5,6人がかりで盛り上げようと突発イベしてるけど
徐々に徐々に過疎が進行中

ロッソの運命やいかに
351名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:18:05 ID:U4Ebpi0r
ゴンゾロッソの社員が年末年始出勤してどうにかなる問題ではないと思う
352名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:23:48 ID:PBUqZdJ/
家持ちの間でしかやりとりできないメル機能は完全に死んだとしても
来年に実装されるグレード2まで待たないことには何ともいえんな
ベンダー来ても糞Age決定なら叩きゃいいんじゃね?
とくにこの馬鹿面下げた面々をだが
・ゴンゾロッソ 執行役員 コンテンツ事業部門 ゲーム企画運営部 部長
 小野塚 強氏

・ゴンゾロッソ オンラインゲーム事業部門 企画運営部 運営課 ゲームコンダクター
 永山正樹氏

・ゴンゾロッソ オンラインゲーム事業部門 企画運営部 制作室 プランナー
 藤原一人氏
353名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:25:43 ID:/azXliqO
デベロフってけっこうすき放題してるから
企画運営部長の小野塚って人かな?
354名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:36:17 ID:PBUqZdJ/
>>353
その辺ひっくるめて俎上にのぼるよ
頭の悪い企画はいらないってな
>私達自身,インスタンス形式にするべきか議論しましたが,
>小野塚も藤原もシームレス表示を強く希望し,開発チームが
>そのリクエストに応えるべくがんばりました。
355名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:39:41 ID:U4Ebpi0r
「デベ」ロフなんだから企画運営ってことはないだろ
しかも部長がアルカディアの開発に「借り出される」っておかしいだろ

ムックの1冊目を読め
356名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:40:15 ID:ayWrM0DO
シームレスの方が見栄を刺激して売上に繋がると思ったのだろうが
ぶっちゃけ他人の家なんてどうでもいいし
何より処理が糞重たくなるとわからんのが馬鹿だな
357名無しオンライン:2009/12/29(火) 13:42:56 ID:PBUqZdJ/
デベロッパーでゴンゾいいなりのパブロフの犬で
開発下請けトーセあたりの人間の可能性も
358名無しオンライン:2009/12/29(火) 14:06:21 ID:kZOQb+nP
【MoE】新要素・パッチ情報 48M Byteにもあったけど。もうChaosAgeと一緒でよくない?
イーゴの陰謀で時空に穴が空き時間のズレが生じたとかで
そしたら毎週土日は…


Aさん「今日はどこから現れるかな?」
Bさん「SGKが2F地点に出現。これより3Fに誘導開始する」
Cさん「戦場は俺ん家付近かよー/(^o^)\」
Dさん「ちょっここで戦うなってー俺んち壊れるだろ」
Eさん「親方ーこっち来て()ハート」
Dさん「倒壊したー」
Eさん「wwwwww」
Fさん「ざまーwwwwww」
Dさん「お隣さんの家だけどね」
Gさん「俺んちかよ〜/(^o^)\」
Eさん「wwwwwww」

毎週こんな楽しみがあるといいね
359名無しオンライン:2009/12/29(火) 14:06:55 ID:DfPaVOoF
ムックを読めだと
それがどんなに高いハードルかお前は分かっt

とりあえず、テクもだけど中身後付けのハンパ見切り発車で放置は勘弁してくれよと
金取った商売なんだし、同人じゃないんだから
360名無しオンライン:2009/12/29(火) 14:12:41 ID:DfPaVOoF
>>358
GK襲来な
それ書いたの俺w

まーLoC出たらLD無人の街になってアボーンだろうけど
IGKやSGKあたりなら向いてると思うんだ
家は課金だから壊せないだろうけど、見た目だけでも楽しいよw
さまようWGKはメガテンのアリスっぽく

ごめん、そろそろ目を醒ます
361名無しオンライン:2009/12/29(火) 14:13:39 ID:/azXliqO
家ageにカジノを作ればいいのにな
あとペット格闘技場
ドラクエのカジノみたいな感じで
362名無しオンライン:2009/12/29(火) 15:35:34 ID:IBkVSFej
この調子じゃ、ユグも過疎で家Age失敗ってなるのかな?
363名無しオンライン:2009/12/29(火) 15:35:52 ID:dawIpq8C
もし家エイジにベンダー実装されても、どう考えても流行らないなぁ。
例えば家エイジに集客用の”なにか”が出来てもソレスアルター前に露天が並ぶだけだしw

ベンダーが流行るかどうかは露天に出来ないことが出来きて初めて成立する。
例えば、ベンダーの値段上限が10Mまでとか一度に並べられるアイテムが7個以上でなおかつスタックしないアイテムも自動補充機能が付くとか。
これなら定点でトール一式がいつでも確実に買えるとかそうゆうメリットが生まれる。

あとはレコ石つくれて、なおかつそれがアイテム一個で複数の地点へとべるようにならないと無理。
364名無しオンライン:2009/12/29(火) 15:59:40 ID:DfPaVOoF
いや価格上限UPや並べる品数UPは当然だろ、、
さすがにそれはもう前提と思ってたぞ、俺
露店と同じ機能って、そりゃ無人の僻地で露店開くのと変わらんわけで、それどんな放置プレイw
まあ自動補充は贅沢だと思うが

レコ石はともかく、番地ごとに飛ばす移動アルタくらいは欲しいわな
さすがに足であんな廃墟を延々と探すのは、、それぞれの家が店かどうかも分からんし
365名無しオンライン:2009/12/29(火) 16:09:58 ID:dawIpq8C
>>364
自動補充が無いと在庫切れが多発してスタックしない生産品は商売にならないよ。
そこなら買えると思って、わざわざ遠い店に行ったのに商品が無かったらもう二度と行かないだろ。
366名無しオンライン:2009/12/29(火) 16:36:01 ID:A7Zo/Ssy
まだ実装されてもいないのにコインだけ先行販売する運営もアレだけど
それに我先にと飛びついてたお前等も本当にどっちも

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
367名無しオンライン:2009/12/29(火) 16:42:07 ID:k+G7YhqM
ベンダーの機能なんて1PC(or複数起動出来ない奴)の為の救済措置くらいしかないんじゃね?
露店すると行動できないってのはずいぶん前から言われてるしな
追加でログアウト時もベンダーは機能してるってとこだろ、そんなもんでかまわん

アセット上限UPや機能追加で更に重くなるんだろうし過疎ってるぐらいでちょうどいいぜ
368名無しオンライン:2009/12/29(火) 16:44:40 ID:HX4cd7og
下手したらユグMAPが実装してそっちも一ヶ月経ってから
やっとグレード2実装とかになってもおかしくないよ
369名無しオンライン:2009/12/29(火) 16:48:55 ID:DfPaVOoF
>>365
高望みしすぎでチラシ裏の落書きにすることないと思うがなあ
無理に止めはしないけど

>>366
まあそう言うなよ
いまだにE鯖なんか80Kで家コイン買取露店が乱立してるんだぜ!
土地、コイン、権利書、全部まだ手を出さずに様子見の俺が言うのもなんだが、E鯖住人の魂にゴンゾは泣いて感謝すべきだと思うw
370名無しオンライン:2009/12/29(火) 17:41:11 ID:51U8qWS0
もうあきらめてアルカディアの労力こっちに回せばいいのにな
moeの追加要素の現状みてオリジナルなんか無理だとロッソは悟るべき
371名無しオンライン:2009/12/29(火) 18:25:39 ID:/n1eY/pk
もうさ、ホームポイント=家にして、
家持ちは死んだら任意で家で復活(スキル減少無し)にしたらいいんだよ。
それくらいしないと家維持しようって気にならないだろ。
自宅が拠点になる仕様でないと、ますますゴーストタウン化が進むぞ。
372名無しオンライン:2009/12/29(火) 18:26:41 ID:FmOmXBLp
そうか・・・もう家AGEは終わったんだな・・・
もうーなーんもないなMoEには
373名無しオンライン:2009/12/29(火) 18:40:37 ID:HX4cd7og
まぁ言える事はただ一つ
実装するのが遅過ぎたって事だな
374名無しオンライン:2009/12/29(火) 18:56:06 ID:51U8qWS0
それいいなー
テレポート装置くらい作ってそこに乗ったら神秘0でもテレポできればなおよい
375名無しオンライン:2009/12/29(火) 18:58:10 ID:30sRU4hZ
むしろこの程度の実装ならあと半年遅らせても良かった気がする
完成とまでは行かなくてももうちょっと何とかできるだろうが…と。
376名無しオンライン:2009/12/29(火) 19:02:11 ID:3JPUAlP3
家ageは不便だし改善してくれってのもあるけれど、
根本的に家ageなんてキャラが流用できるだけの別ゲーなんだから、
別ゲーなりの楽しさも必要なんだよな

確かに既存要素との兼ね合いもあった方がいいけれど、
それで既存部分をないがしろにするようじゃどうしようもないし、
種類の少ないアセットを置くことだけが売りとか思っていないことを祈りたい
377名無しオンライン:2009/12/29(火) 20:01:42 ID:7RU2mLL/
>>375
石油王がスポンサーに付いてくれるなら可能だが
現実は金が無くなって死ぬ
378名無しオンライン:2009/12/29(火) 21:03:38 ID:DfPaVOoF
>>377
家Ageしなきゃ半年でつぶれる状態で家Age実装したってことか?
そりゃすげーな、うん
379名無しオンライン:2009/12/29(火) 21:05:51 ID:k6oNjWcB
アトラスに売られたし、もう開発しないんじゃない?
380名無しオンライン:2009/12/29(火) 21:09:57 ID:/azXliqO
なんかもう根拠の無いネガキャンで笑えるなw
>>378
半年で潰れるようなゲームに新規実装するわけねーだろwwwwwwwww

>>379
中小企業支援機構に持たれたままのほうがよほどやばいんだがwwwwwwwww
381名無しオンライン:2009/12/29(火) 21:55:43 ID:eBNTJoz7
> 社員がどれだけやる気あっても、社長は新作のアルカディアをなんとか軌道に乗らせろ!
> と社長命令が下ってるからな〜
なんて書いちゃう人が根拠のないネガキャンって
382名無しオンライン:2009/12/29(火) 22:03:02 ID:/azXliqO
あらw
そんな過去レスまでチェックされたのw
さーせんwwwwwww
383名無しオンライン:2009/12/29(火) 22:10:58 ID:avJ2QLFK
ツッコミ待ちだったんだろ?
384名無しオンライン:2009/12/29(火) 22:11:42 ID:DfPaVOoF
お前は馬鹿だろう
385名無しオンライン:2009/12/29(火) 23:18:31 ID:dawIpq8C
あの狭い家なんとかならないかなぁ。
キャラ後方のカメラが壁に引っかかって不規則に動くから家の中にいると3D酔いするんだが…。
お前らは家の中にいると気持ち悪くならない?

家に関しては確実にイメポ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ヘッドロックだよ。
386名無しオンライン:2009/12/29(火) 23:19:58 ID:/azXliqO
イメポが作ったのは箱舟だけらしいよ
家ageの中身を作ったのはハドとロッソ
387名無しオンライン:2009/12/29(火) 23:48:33 ID:6A+bJOGV
ふー、追いついた
ゴンゾがアルカディアじゃなくてMoEの続編をなんたらかんたらって妄想してる人がたまにいるが・・・
それって

「アルカディアのPK抜き」程度のものにしかならないんじゃないか・・・?
388名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:04:03 ID:6A+bJOGV
>前述のセッションの最後の方にちらっと言った「Master of Epic」ネタですが、
>別にiPhone で[MoE]を制作してる訳では有りませんのであしからずご了承下さい。

>とはいえ、RA(と言って分かる人には分かると思いますが)の制作メインスタッフが当社にいることは事実で
>彼が虎視眈々とある企画を練っている、ということだけはお伝えしておきます。
 
これか!すげーわくわくするじゃないか!
でもさ、妄想どおりに事が運ばれたして何年後になるんだw
389388:2009/12/30(水) 00:05:20 ID:T0D7QqNe
すまん誤爆
390名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:25:10 ID:ZPjwMTuS
あのショボイ家はイメポじゃないの?
箱舟は確かにいい出来なんだが・・・じゃあイメポはしっかり仕事したんだ
諸悪の根源はやはり・・・
391名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:29:44 ID:83YbpX/I
>>390
イメポは箱舟までしか関与してないらしいよ
箱舟からの家ageのマップやハウス家具などはハドとロッソの製作w
392名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:43:56 ID:ZPjwMTuS
>>391
マジカー、てっきりイメポとばかり思ってた
イメポよスマン・・・4亀の記事通り頑張ったんだ、乙!
それにひきかえハドとロッソの合作がアレなのか・・・8割方ロッソよりだと思うけどw
負荷軽減のためなんだろうけどやっぱ酷いよな・・・高台から眺めると悲惨すぎる
もうちょい細かくゾーン分けするなりして全部イメポに任せればよかったのに・・・どうしてこうなった
393名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:44:11 ID:83YbpX/I
アルカディアを作る資金全てをイメポに渡して
箱舟からの続きを全部作ってもらってたら
それなりに良い家ageが出来たと思うんだがな〜箱舟の出来から考えると
まったくロッソ上層部のばかどもは・・・
394名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:46:54 ID:83YbpX/I
>>392
単純に資金が不足したから
箱舟までしか作ってもらえなかった
395名無しオンライン:2009/12/30(水) 00:54:50 ID:xWz1a7ZN
ソレス自体が、何か元々あるツールで並べて作ったみたいな感じだもんなw
おかしいと思ったぜw
396名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:02:15 ID:coVEpJ7R
自作部分が糞だから結局外注分まで台無しって。・゚・(ノД`)・゚・。
397名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:11:49 ID:4+4L0VcF
赤い屋根の家とわらぶきの家のアイコンってなんだっけ
398名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:11:51 ID:xWz1a7ZN
せめて家だけでも外注にすればログハウスも良い出来だったろうに…
非常に残念だ
399名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:13:32 ID:hvzaBDnB
アルバイトが作ったんだろうよ。
400名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:16:42 ID:W7BkwYS6
まっかな人の〜らしいをそのまま信じる人って…
401名無しオンライン:2009/12/30(水) 01:29:00 ID:Rf5bndLx
しかし箱船のデザインと家のデザインを比較してみると違和感を覚えざるを得ない事実
402名無しオンライン:2009/12/30(水) 09:06:26 ID:Pbl6+dUM
>>392
家Ageの元々のシステムは恐らくハド時代に試作品の段階で放置されてた物だと思う
テスト用のデータをそのまま流用してああなったと推測してる
403名無しオンライン:2009/12/30(水) 09:10:23 ID:v8GHDW9/
>>350, >>386, >>391, >>394
ソースはどこぞ?
情報源がないとゴンゾのタゲ逸らしにしか思えない。
404名無しオンライン:2009/12/30(水) 09:41:33 ID:4NSEgu89
>>403
運営Blog
405名無しオンライン:2009/12/30(水) 10:11:50 ID:v8GHDW9/
運営blogにそんな記事あったっけかな〜。
今もさらっと見てきたけど、なかったような・・・。
406名無しオンライン:2009/12/30(水) 10:35:15 ID:JMrmPrdu
そもそも **** らしいよ の時点で気づけよw
407名無しオンライン:2009/12/30(水) 11:33:03 ID:xWz1a7ZN
これはいつのだろ?
ttp://moepic.com/library/ca_30.php

んで関係無いけどこれが本場家?
ttp://www.youtube.com/watch?v=E2DdeLclvJM
408名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:00:53 ID:xWz1a7ZN
技術力のあるハドだったら当時でもこんなショボイ家は出さなかったろうな…
409名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:05:51 ID:Pbl6+dUM
テスト用のサンプルデータだよなあ、このレベルだと
410名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:17:45 ID:mY9WwtXw
振り回されて結局は元通り捨てられた親方的には、早期の閉鎖を希望しちゃうよ。
411名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:28:23 ID:tkzXYgpo
ビスク城下町やエイシスとかを見る限り、ハドソンが本気でやってたら
家Ageのテクスチャが、あんなノペーっとしたものにならんと思う
テスト品流用なら納得だ

>>410
今回の親方衆は悲惨だったな
意味不明なまでに面倒な素材と、レシピ探求をおこなったハウスキットだったが
しかし他の課金アイテムに比べたら格安レベルの即建設キットとか売られだして
その苦労も水の泡になり、期待された家具アセットも家そのものがあんな状態で
需要が見込めるはずもなく・・・
実装される予定だった建設スキルはいつのまにか無かった事になってるし・・・

なんだったんだろうな、親方ってのは・・・
412名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:35:04 ID:2hAwTKLO
親方を極めると空から女の子が降ってくるんだよ
413名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:38:51 ID:9BNQPSSV
>>412
親方に降ってきたわけじゃあるまい?
414名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:41:57 ID:tkzXYgpo
だな・・・
親方は、ただショボクレた機械相手に奮闘してただけで、弟子に買いに行かせた
冷めた肉団子弁当を手に帰宅しただけだった
415名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:47:15 ID:/eT4Kg6+
親方には着ているシャツをぶち破るという
誰にも真似できない大切でド派手なお仕事があるじゃないですかー!

家は今後色々実装するつもりなんだろうけど
金取りはじめてから時間がたちすぎてるね
一通り揃ってから始めた人が見ればそこそこよく見えるかもしれんが
416名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:50:52 ID:tkzXYgpo
>>415
誰がそのシャツを縫うんだい?

古代時代はアップデートするのかも未定なのが不安すぎてな
グレード2になる家も来月で結構あるだろうけど、何の情報も来ないからね
このスレROMってても悲壮感漂ってるし
417名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:51:35 ID:nl0yVSyO
他所の親方の話持って来たって、MOEの冷め切った親方の心が溶けるわけなかろう。
かくいう自分も親方持ち。家Ageにはものすごく期待しただけに、今は憎悪さえ感じる。

二度と行くことはないだろう・・・と思いつつスレは気になるw
418名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:54:05 ID:KgVja6wm
俺なんて家用に親方+アビゲイルも用意したけど
今ではただの露店キャラです 本当にどうもあr
419名無しオンライン:2009/12/30(水) 12:55:47 ID:tkzXYgpo
開拓時の活き活きとした親方を見たかったよ
俺はもっこすキャラはいないが、仲の良い有人が親方やってて
その落胆ぶりを見てると切ないくらいだよ
畑実装するかもの話には俺も激しく心惹かれる物があったけどな
420名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:01:29 ID:9BNQPSSV
俺の周りもそうかな。
ハウスキット製作可になった時期には、IN率も高くch.での会話も材料の数には苦しんでいたけど、楽しげだった。
今その親方は、殆どINしてこない。
とりあえず建てたから気が済んだだけかもしれないがね。
421名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:02:56 ID:KgVja6wm
家ageに限ったことではないけど何もない時ほど、GMがでてきて
あたかも今、開発中ですよ、すぐに実装されるんじゃないかな?みたいに妄想(嘘)垂れ流してくるから困る
422名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:03:56 ID:xWz1a7ZN
じゃあ今後も出てくるのは、サンプルデータのキットを繋ぎ合せてたMAPとかだけになっちゃうな
これがプロと素人の違いか…
423名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:09:39 ID:3XyCWi4u
>>416
つまりこういうことか?

親方⇒もに子を弟子に取られ、冷めた肉団子弁当を食わされる⇒怒りに任せて着ているシャツをぶち破る

⇒テクスENDにも仕事が出来た!
424名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:14:19 ID:tkzXYgpo
>>423
親方の嫁がテクスなら何も問題はない
チビのマッジはテイマーもにこ(豚がペット)であり、パズーは料理ができるアスリートのニュタオ
そうなると空から降ってきた女の子はニュタコであるのが相応しい
あとドーラはパンンデモスだ
425名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:22:18 ID:dayG/xN6
>>424
なにピンボケな妄想ノベてんだよ。
426名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:30:45 ID:v8GHDW9/
グレード2でベンダーと倉庫が実装されるとして、
ベンダーは売り買いともに枠10個以上、倉庫は枠100個以上が維持費考えると妥当だろう。
グレード3以降は何を実装してくれるのかな〜、ゴンゾさん。
単にグレード2のベンダー/倉庫の枠を絞って、グレードが上がるごとに枠が増えるだけ、とかだったら手抜きもいいとこ。
427名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:33:32 ID:tkzXYgpo
維持費で最低1500SPが必要だしね、現状のレンタルボックス程度には
何かしらの恩恵がないと俺は家を持つ気にはなれないな
レンタルボックスが優秀過ぎるだけかも知れないが・・・
428名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:37:21 ID:xWz1a7ZN
レンガハウスもこれくらいなレベルだったらな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=zEyfkfj8bxs&NR=1
429名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:40:17 ID:9BNQPSSV
SWG好きだったの?
430名無しオンライン:2009/12/30(水) 13:46:29 ID:xWz1a7ZN
>>429
SWGは好きだけど、てかこれは去年でしょ。後から作った家がここまで違うとね…
431名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:09:32 ID:GuNGzJrE
>>426
いや、グレードに応じた枠数の違いは普通にやるだろ
問題は、家を持っていれば標準で付いてくると思われていた機能が実は追加課金要素になるんじゃないかって不安だ
432名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:21:43 ID:4+4L0VcF
うおおおぉ
宝箱から絵画デター
嘘じゃなかったんだ!
433名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:25:39 ID:xWz1a7ZN
>>432
マジでぇぇぇぇぇぇ〜〜〜?
434名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:28:46 ID:v8GHDW9/
もう一度公式サイト見てきた。
https://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
整理すると、

土地グレード1
アセット設置

土地グレード2
アセット設置 設置上限UP
ストレージ機能
特殊NPC配置
メールボックス

土地グレード3
アセット設置 設置上限UP
ストレージ機能 収納上限UP
特殊NPC設置 設置可能数UP
メールボックス 拡大
建設可能な家が増加

土地グレード4
アセット設置 設置上限UP
ストレージ機能 収納上限UP
特殊NPC設置 設置可能数UP
メールボックス 拡大
建設可能な家が増加
???

土地グレード5
アセット設置 設置上限UP
ストレージ機能 収納上限UP
特殊NPC設置 設置可能数UP
メールボックス 拡大
建設可能な家が増加
???
435名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:32:01 ID:4+4L0VcF
http://cognite.jp/up/img/moeup7538.jpg
ポスターとは何か違うのだろうか
436名無しオンライン:2009/12/30(水) 14:51:27 ID:xWz1a7ZN
>>426
>グレード3以降は何を実装してくれるのかな〜、ゴンゾさん。
>単にグレード2のベンダー/倉庫の枠を絞って、グレードが上がるごとに枠が増えるだけ、とかだったら手抜きもいいとこ。
ただ単に建設可能な家が増加だけじゃない?
それもグレード2以下は建設出来ない未実装の家を課金で出すだけでしょ?
???は過疎ったら無くなるでしょ
以前にGMが課金絡まない開発はしないと言ってたから今後の開発は殆んど課金装備だけになるね
437名無しオンライン:2009/12/30(水) 15:05:06 ID:tNHRB4G5
>>434
そのまま転載しただけで整理してないじゃんw
438名無しオンライン:2009/12/30(水) 17:26:36 ID:RNYObVXM
既にゴーストタウンの時点で先はないと思うのだが・・・
ユグ海岸とか他のマップを導入すればするほど更に人が分散されて北海道Ageに
439名無しオンライン:2009/12/30(水) 18:04:18 ID:rtUC8oI3
北海道か

こりゃバイクにピースサイン
みんなお友達オンラインの開始だな
440名無しオンライン:2009/12/30(水) 18:05:35 ID:h8dqierm
試されるage
441名無しオンライン:2009/12/30(水) 18:42:06 ID:uiQIAMjM
1月アップデートなかったら、家持ち垢にコイン5枚ほど
振り込んで貰えるキャンペーン発生しないかな
442名無しオンライン:2009/12/30(水) 19:34:36 ID:P1jy08Gi
金払わなきゃできないコンテンツの方が多くなったら
それはもう基本無料とは言わないんじゃないか?
443名無しオンライン:2009/12/30(水) 19:40:28 ID:mI6geq45
栽培スキル実装したら腐葉土が高く売れると信じて今集めてるからみんな真似するなよっ!
444名無しオンライン:2009/12/30(水) 19:45:59 ID:xWz1a7ZN
栽培スキル実装したら腐葉土が高く売れると信じて今集めてるからみんな邪魔するなよっ!
445名無しオンライン:2009/12/30(水) 19:48:11 ID:m00TC0w+
>>434
整理すると

G1 アセット設置のみ (以下、グレードが上がる毎に設置数アップ)
G2 ストレージ、特殊NPC、メールボックス追加 (以下、グレードが上がる毎に増加)
G3 建設可能な家が増加 (以下、グレードが上がる毎に追加)
G4、G5 ???
446名無しオンライン:2009/12/30(水) 20:08:13 ID:YQ3XHNh9
>>442
実質であって、べつにウソではないなあ
ていうか、べつに有料コンテンツでもいいんだよ
中身があれば金は出す
中身の無いままの家アゲはご勘弁
盗み以降のスキルとかもだけどなw
447名無しオンライン:2009/12/30(水) 20:17:42 ID:KgVja6wm
家ageが失敗するのは別にいいけど、それならラグどうにかしてくれ
そっちが繁盛しててラグいならまだわかるけど、どっちもダメになるとかありえんw
448名無しオンライン:2009/12/30(水) 20:27:01 ID:MoHcE5N4
>>446
実質、な次点で詐欺の手法なわけだがw
449名無しオンライン:2009/12/30(水) 21:09:41 ID:Pbl6+dUM
実際に国民生活センターが注意してるくらいだからな
ぶっちゃけ一つでも課金要素があるなら無料を謳うのを禁止した方がいいと思う

ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091216_2.html
450名無しオンライン:2009/12/30(水) 21:21:15 ID:FhfShfhI
>>449
それは自分の財布と相談できない奴がいるからだな。
451名無しオンライン:2009/12/30(水) 21:24:38 ID:+V9bO0/Q
事象例みると殆ど携帯のサイトがらみだね
簡単なパスワード認証だけで課金アイテム買えちゃうからね…
一部直結厨の行動っぽいのが書いてあって吹いたw
452名無しオンライン:2009/12/30(水) 21:30:49 ID:Pbl6+dUM
被害者の多くは子供ってところがポイントで
子供が無料って事で遊んでたら課金要素に気付かず高額請求された、ってケース
453名無しオンライン:2009/12/30(水) 21:51:09 ID:VZ39iq0R
業界への要望

 消費者がオンラインゲームの利用に際して利用料や通信料がかかることを十分に認識できる表示・広告等を行うよう、要望を行った。


要望先

* 一般社団法人日本オンラインゲーム協会
* 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム
454名無しオンライン:2009/12/30(水) 22:50:06 ID:X71Cst9n
エルビンの村みたいなのがよかったな
455名無しオンライン:2009/12/30(水) 23:01:49 ID:/aIk+hZT
シームレスという最大の長所が最大の弱点だな
描写制限かしらんがアセットあんまおけんし
グレード上がって増えるのもスズメの涙だろうな
456名無しオンライン:2009/12/30(水) 23:11:44 ID:2hAwTKLO
インスタンスにしとけば見知らぬ他人の闖入を簡単に防げたのにね
457名無しオンライン:2009/12/30(水) 23:19:55 ID:AhYJHcci
シームレスを選択したんじゃなくて、元々ある流用したものがシームレスだったから
改良するのに時間がかかるため、そのままシームレスにしただけ
458名無しオンライン:2009/12/31(木) 00:28:46 ID:A903oI+h
>>415
盗みスキル持ちだってシャツぶち破れるよ!
459名無しオンライン:2009/12/31(木) 00:29:43 ID:t/96uprA
問題は土地が2つ以上必要な建物であっても実際に土地グレードが適用されるのは1つだけって事だな
ストレージの増加やベンダーの設置数も土地1つと変わらんし

結構この点に気が付いてない土地持ち多そう
460名無しオンライン:2009/12/31(木) 00:43:17 ID:I/BYg5jW
気が付いてない土地持ち多そうって何でそう思うんだ?
実際に2区画の家建ててれば理解してて当然のはずだが
461名無しオンライン:2009/12/31(木) 01:18:39 ID:i1Rrc9z1
>>459
もうそんな問題は通り越して、誰が考えてもヤバイ状況まで来てるでしょうに
462名無しオンライン:2009/12/31(木) 11:41:43 ID:Bn2nfauC
俺が夢見た家Ageはこれだった
http://moepic.com/library/ca_26.php
463名無しオンライン:2009/12/31(木) 13:07:48 ID:t/96uprA
まさに理想のじゃんwww なんでこれを実装できずにあんなのが・・・・ orz
464名無しオンライン:2009/12/31(木) 13:13:50 ID:t/96uprA
こうやってコンセプトArt見てると初期の再現率は高かったんだな・・・
465名無しオンライン:2009/12/31(木) 13:25:39 ID:4DxbdN2C
25のような街もいいな
466名無しオンライン:2009/12/31(木) 13:34:57 ID:JPgc7xL2
467名無しオンライン:2009/12/31(木) 13:35:16 ID:i1Rrc9z1
>>462
全然違和感ないね
畑があるからこれが栽培だねw
デカイ家が地主なのかな?
街も環境に合ってて違和感無い

なのに何で後から出来たハウジングがこんなに出来が悪いんだろう?
468名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:23:29 ID:Hixggn/7
>>462はイメージエポックが想定してた家age
今の家ageは資金不足でハドとロッソが作ったから
最後までイメエポに任してたら>>462のような家ageが出来上がっていた
469名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:27:16 ID:5dXytgn+
家とは関係ないけど、ダークナイト装備コンセプトアートの方がかっこよすぎ
470名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:36:14 ID:NoIla6vP
いかん、コンセプトアート見てたら涙が(´;ω;`)
今からでもハウジングの見直しを・・・
471名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:39:20 ID:KiwoVT0z
>>127
グラがよくなっても家Ageの本質は変わらない
チョンゲーのようにグラグラ言ってる時点で
何も理解してないし小野塚はアウト
472名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:50:29 ID:0Si6iVIB
>>462
ゾーン一つにこれx4ぐらいの軒数なら全部見て回れる余裕あったのになぁ…
473名無しオンライン:2009/12/31(木) 14:52:29 ID:t/96uprA
イメージエポックの作品の傾向は有り物の売れ線要素をうまくかき集めて1つに纏めるのは
うまいなと思うけど完全オリジナルな部分って・・・・無いよね?
474名無しオンライン:2009/12/31(木) 15:10:59 ID:F1yhuR6G
グラが綺麗だと持ち主以外が見て回るのが楽しい
機能が優秀だと持ち主が満足
それぞれ視点が違うよ
>>471もかたっぽだけな希ガス
ま、グラが綺麗なら持ち主の満足感もあるが

それにしても、そろそろグレード内容ももうちょっと細かく出ないもんかねえとは思う
475名無しオンライン:2009/12/31(木) 15:25:39 ID:c1mSg+9Z
グラw
476名無しオンライン:2009/12/31(木) 15:54:09 ID:i1Rrc9z1
>>471
グラグラ言う割にはほぼ同時期にスタートした。上にも有るけどSWGに負けてほしくなかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=zEyfkfj8bxs&NR=1

>>472
それならタイタンとカオスを省いたマップで、集落みたいな感じでも今よりずっと良かったよ
477名無しオンライン:2009/12/31(木) 16:33:54 ID:FwEvWQb3
完敗だな
478名無しオンライン:2009/12/31(木) 16:50:51 ID:Hixggn/7
家ageに関しては、ロッソはあまり良いものを作ってしまうと
ハウジングシステムが売りのアルカディアに人が流れないと考えたんだよ
だからイメエポの依頼も資金不足を理由に途中で打ち切った
イメエポはそうとう気合入ってたのにな〜〜・・・
家ageが中途半端になってしまった最大の原因はアルカディア
そしてロッソの経営幹部たち
ま〜最大の不幸はロッソが運営してたということなんだけどな
479名無しオンライン:2009/12/31(木) 16:51:56 ID:MG4wHHwg
せめて家とか町並みはすでにあって
家選んで買って
家具とか内装だけでよかったと思うんだが
したらあんな荒野に家がポツポツ
みたいなことにゃーならんかった
480名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:02:27 ID:/IpUPGSc
いや、そんな事はどうでもいいだろ
結局家具しか置けないなら大差はない

まあ来年からの展開次第だな、すべては
481名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:10:48 ID:Hixggn/7
どうなるだろうな〜
ハウジングシステムは過疎進行中のアルカディアのみにさらに力を入れるのか
ロッソ運営ゲームの中でもダントツの稼ぎ頭のMoEに力を入れるのか
馬鹿ならどうすべきかわかるんだがな〜
482名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:13:03 ID:Hixggn/7
馬鹿じゃなければだ

しかしアルカディアはどうするんだろうな
おそらくだけど、ドルアーガよりも売り上げ的に低そうだ
せっかく作ったしあきらめずになんとかしようとするのか
とっとと見限って、既存のまだまだ伸びる可能性のあるものに力を入れるのか
2010年はロッソの正念場かもな
483名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:17:46 ID:t/96uprA
というかロッソ独自に立ち上げたネトゲってどれも成功してないよな。宣伝打ってないし当たり前か
484名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:21:45 ID:Hixggn/7
MoEも宣伝らしい宣伝なんてしてなかったぞ
宣伝なんてしなくても、良いゲームには人が集まる
テレビCMなど莫大な費用をかけて宣伝しても、糞ゲーだったらすぐに過疎る
485名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:26:08 ID:i1Rrc9z1
アルカディアは顔を修整して、課金の激つええええを無くせば少しは人戻ってくるんじゃない?
そんな事よりMoEのハウジングと同期がヤバ過ぎて知り合いが去ったし、これ以上MoE人口減ったらゴンゾは傾くでしょ
486名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:51:04 ID:W/YygszH
MoEくらい金が取れるタイトルをもう一個作って、
二重取りしたい目算なんだろうけど、
二兎追うものは〜って感じになるし、
同じようなもの作っても、自社タイトル間で客取り合って共倒れになると思うんだよな。
それとも同じようなの作ってMoEの客を移行させて、MoE終了させたいのかな?
もう古いゲームだし仕方ないと言えば仕方ないが。
487名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:51:52 ID:F1yhuR6G
どの家を訪ねても人がいないんだ、、
488名無しオンライン:2009/12/31(木) 17:55:22 ID:LYDHfqBX
>>485
傾くのはゴンゾを買ったアトラスな
あ、ついでにMoEサービス終了か
中小サービスはうまくやったよなw
ゴミ実装で課金釣ってとんずらこきやがったwwww
489名無しオンライン:2009/12/31(木) 18:06:34 ID:/IpUPGSc
言われて気がついたが
ゴンゾだけでもバックが3代目なわけで
比較してみると意外と違いがあるかもなあ
490名無しオンライン:2009/12/31(木) 18:14:12 ID:BlqAKlPh
>>468
あの、>>462はハドソンのコンセプトアートだろ
491名無しオンライン:2009/12/31(木) 18:44:23 ID:l14Xd9ii
昔からあるね
492名無しオンライン:2009/12/31(木) 19:00:13 ID:+hQ/G0iU
>>486
Moe:基本無課金OK、スキル制
アルカディア:PKメイン、上限低めのレベル制、基本無課金OK
ナイト:対人メイン、上限高めのレベル制、課金推奨

こんな感じで3本持てれば余り客層は被らんと思う
493名無しオンライン:2009/12/31(木) 19:21:40 ID:c1mSg+9Z
ID:Hixggn/7

これは昔からいる自分の勝手な想像をさも真実のように語ったり
自分の都合いい書き込みを適当につまんであちこちにコピペしてるやつだな。
494名無しオンライン:2009/12/31(木) 19:51:58 ID:F1yhuR6G
まあ>>481-482の掛け合いも一人で寂しくだし
触らない方が吉
495名無しオンライン:2009/12/31(木) 20:13:08 ID:BV4BU8dV
社員が必死だなw
496名無しオンライン:2009/12/31(木) 20:34:37 ID:jGaZbIWi
イメポの社員?
497名無しオンライン:2009/12/31(木) 20:55:55 ID:BV4BU8dV
ロッソの社員が家ageの失敗はイメポのせいにしようと
必死なんだろwwwwwwww
498名無しオンライン:2009/12/31(木) 21:37:12 ID:sUtfzzEq
あれだけ詐欺まがいの集金しといて金が足りませんでしたってふざけてるのか
499名無しオンライン:2009/12/31(木) 22:34:52 ID:KiwoVT0z
もはや擁護レスもなく誰が悪いの話になってるのか
500名無しオンライン:2009/12/31(木) 22:35:41 ID:KiwoVT0z
少なくとも家AgeをダメにしたのはID:Hixggn/7ではない
肝に銘じろ
501名無しオンライン:2009/12/31(木) 22:58:20 ID:i1Rrc9z1
>>500
何か誰がダメにしたか知ってるみたいな言い方だね
てかID:Hixggn/7がウソと妄想を言ってまでの擦り付けは何?
あなたの「肝に銘じろ」って言う意味がよく解らないので教えてください?
502名無しオンライン:2009/12/31(木) 23:00:21 ID:MG4wHHwg
暇だからっていちいちNGさまにさわんなよw
503名無しオンライン:2009/12/31(木) 23:25:43 ID:KiwoVT0z
>>501
ID:Hixggn/7のレスはウソ臭いしどこかの社員だったら話は別だが
前に家がダメなのはプレイヤーのせいだという擁護レスがあったのだ
誰が塩水など注文するかーっ!

187 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:21:23 ID:m6dQFl1n
まだオープンもしてないのにネガっている人は
UOへ行っておくれよ、そこには誰もが理想とする最高の家ageが待っているぞ

193 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 05:12:42 ID:KxsJ34jJ
おまいら前科持ちだってことを忘れてる
不味い料理を食わされて文句を言った客に怒り出す店主なんて
聞いたことない

196 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 09:14:08 ID:m6dQFl1n
>>193
塩水を注文して、砂糖水みたいに甘くないって言ってるだけでしょ
504名無しオンライン:2010/01/01(金) 00:41:41 ID:jvgr2nCF
その>>193が俺
たまに沸くな、こういう馬鹿が>ID:m6dQFl1n
505名無しオンライン:2010/01/01(金) 00:43:14 ID:zXZPuoK8
馬鹿ってレヴェルじゃないんだが
ログ全部出して晒していいよ
506名無しオンライン:2010/01/01(金) 00:44:13 ID:pObA0lwN
家もってるやつは(いろんな意味で)余裕のあるやつが多いから
大半はあーくそしょうもねぇなぁ

と家放置しつつ今までどおり何事もなくPreで遊んでるよ
507名無しオンライン:2010/01/01(金) 01:00:54 ID:nkfqctB3
プレやワラゲに悪影響でまくりなのに何ごともなくとは間違っても言えんわw
意味の無い実装じゃ鯖が糞化する分マイナスなんだよボケ
508名無しオンライン:2010/01/01(金) 01:46:15 ID:jvgr2nCF
あれは俺だと名乗り出て何か言って欲しいもんだ>ID:m6dQFl1n
509名無しオンライン:2010/01/01(金) 01:51:10 ID:pObA0lwN
>>507
自動錬金なくなってマイペが軽くなっただけで満足しててわるかった

あと、家エイジきてからどれくらい悪影響他にでてるか
ソース付きでたのむ

言われてみればラグ増えたのか?
って思うが正直元々ひどかったしあんまわからんのよね

warはもう2年いってないからしらね
510名無しオンライン:2010/01/01(金) 02:07:16 ID:E5qn2MfJ
俺もよく鈍感だとか愚図だとか言われるけど家ageが来て何が変わったのかわかんね
511名無しオンライン:2010/01/01(金) 02:09:09 ID:nMA9TKY/
メモリ消費量がクソ増えて西のFPSやたら落ちるようになったくらいか
512名無しオンライン:2010/01/01(金) 02:14:11 ID:pObA0lwN
消費は以前の覚えてないからわからんけど
西は少なくともFPSは変わってないよ・・
相変わらずエラー落ちばっかでどうにもならんが
513名無しオンライン:2010/01/01(金) 02:53:29 ID:V8s3EUDM
エラー落ちが頻発になったのは体感しまくりだなあ
西以外でも落ちるようになったのは初だorz
514名無しオンライン:2010/01/01(金) 02:55:52 ID:uUW7bv6K
3年前のPCでメモリ1.5Gだからかエラー落ち経験0だな
515名無しオンライン:2010/01/01(金) 03:31:01 ID:qyu6t5Y7
散々言われてきて公式でさえも認めた事なのに
今頃になって「ラグ増えたのか?」とか
正気とは思えない
516名無しオンライン:2010/01/01(金) 04:24:05 ID:FthY2RlR
装備品がアセットとして設置できるようにならないかしら
517名無しオンライン:2010/01/01(金) 04:56:26 ID:WMSz0W2X
胴と足の装備は取替え方式
つまり肉のついた装備品が転がるスプラッタハウスが!
518名無しオンライン:2010/01/01(金) 06:48:31 ID:pnKQMzec
ノアドールがそんな感じになるって話だったか。
壁に大剣掛けたり本棚の横に盾立て掛けたり、壺に釣竿とか入れたりしたい。
519名無しオンライン:2010/01/01(金) 06:50:16 ID:pObA0lwN
目がフィニュみたいなマグロ目になるわけか

(´・ω・`)いらね
520名無しオンライン:2010/01/01(金) 08:51:58 ID:dXJKbdKY
ラグ感じねぇとかマジかよw
ワラゲじゃ同じ方法で勝てなくなったしプレじゃMOBのLDが増えてシビアな相手だとリスクが大幅に増した
運営も認めて謝罪・調査開始を明言してるんだぞ
521名無しオンライン:2010/01/01(金) 12:06:26 ID:GyHNa7cp
ラグは以前より確実に酷くなってるな
目の前に居たはずのPCがもの凄い速さで去っていくw
MOBのLDなんか生きてる時のLDならまだいいが、死んでドロップ回収出来ないでLDするからなw
522名無しオンライン:2010/01/01(金) 12:40:20 ID:9fWycrgW
戦闘中の敵対MOBが動かなくなり、有効ダメが入らなくなる。
あきらめて通過→突然動き出してウボァー。

軽症だと、1回の攻撃で2回ダメージとかもそうだね。
523名無しオンライン:2010/01/01(金) 13:14:38 ID:KqL85cDn
トール着て盾持ってたのが荒くれと戦闘になった瞬間ホーンチャージ連打で瀕死になって
あわてて盾出したらアタック連発でシルガでガガガッって防いだ
家実装したときだったけど怖くてもうあそこいけない
524名無しオンライン:2010/01/01(金) 15:31:51 ID:Kj2S201B
DK一匹狩ってたらいきなり三匹(アスモ含む)が現れて逃げまくったよ。あれ反則
525名無しオンライン:2010/01/01(金) 17:54:42 ID:fAut7JDS
毎回思うけど、糞回線&低スペック者乙としか・・・
といいながら4年前のハイスペPCでまだ余裕です
526名無しオンライン:2010/01/01(金) 18:02:31 ID:GyHNa7cp
Gで複数の心臓が有っても実際動かしてるのはグラボ関係だからハイスペとかの意味はあまり関係ないからね
527名無しオンライン:2010/01/01(金) 18:32:16 ID:TZumYPYx
表示はVGAで位置情報はCPUじゃないのかなぁ?
528名無しオンライン:2010/01/01(金) 19:51:30 ID:qyu6t5Y7
表示はPC性能だが
位置情報やら多重ダメージやらは回線もスペックも関係ないだろう…

そもそも今話してるのは絶対的な問題ではなく、相対的な「悪化」
スペックがどうあれ、同じ環境なら起きている問題だ

…みたいなツッコミは、毎回思うほど見ているなら
見かけてるはずだろうにな。
529名無しオンライン:2010/01/01(金) 20:57:11 ID:5SzTruP/
ID:pObA0lwNは真性様だから触っちゃダメだ
530名無しオンライン:2010/01/01(金) 22:21:09 ID:pObA0lwN
自分の思い通りにならないとすぐそういう認定しちゃう子ってかわいそう
531名無しオンライン:2010/01/02(土) 00:05:22 ID:V8s3EUDM
本人が言っても、な・・
532名無しオンライン:2010/01/02(土) 15:30:56 ID:2tTXKHQ9
MoEのハウジングは最低だなw
100タイトルあったら100位じゃね?
これじゃMoEより後ろを走るのも逆に難しいな
533名無しオンライン:2010/01/02(土) 16:08:04 ID:qHUpaeAK
12日のグレード2が楽しみだな
534名無しオンライン:2010/01/02(土) 16:29:47 ID:PLxEB9hE
株式会社ロックワークス 廃業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ☆★ RoC Works ★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
前略、皆様にはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
 
多くの皆様に長らくのご愛顧をいただいてきました『株式会社ロックワークス』は、
2009年11月30日12時00分をもちまして本社閉鎖ならびに
一切のサービス終了とさせていただきました。
 
2005年12月27日より事業を開始して、様々な
世界観を、オンラインネットワークゲームを通じて皆様にお楽しみ
いただけるよう尽力してまいりましたが、弊社の力及ばす、お客様
にご満足いただく為のサービスの提供が非常に困難との結論に至り
誠に遺憾ではありますが、先日に発表のとおりと相成ります。
 
わずかな期間でありましたが『株式会社ロックワークス』を温かくご支援いただいた
全てのお客様に、心より感謝と共に厚く御礼を申し上げます。
 
敬具
 
2009年11月30日 株式会社ロックワークス
535名無しオンライン:2010/01/02(土) 23:07:11 ID:N+0Fz+1z
12/8に課金家キット使って立てた場合1/8なのか?
536名無しオンライン:2010/01/02(土) 23:13:49 ID:4WKWzLr8
537名無しオンライン:2010/01/02(土) 23:26:03 ID:N+0Fz+1z
日数ってよりはメンテ4回後って事か・・・30日とか不要な情報だな
538名無しオンライン:2010/01/03(日) 00:53:11 ID:VVDKgxwR
先行分譲地がぽつぽつと所有者なし(否管理地)になってるけど、
あれが管理地に戻るのってメンテ後なのかね〜
539名無しオンライン:2010/01/03(日) 02:27:35 ID:hl5ZTPlR
8日にどれだけ空き地が出るか楽しみ
540名無しオンライン:2010/01/03(日) 02:30:02 ID:l7QaXeJA
なにいってんだ?
猶予期間あんのにw
541名無しオンライン:2010/01/03(日) 02:46:04 ID:6C2VdQJu
空き地なんかでるわけないだろwww
まだはじまってもいねーのに2Mとコイン5枚無駄にするヤツいたら馬鹿だわ。
542名無しオンライン:2010/01/03(日) 02:54:49 ID:0OW4xqki
12日のメンテ後にたいした機能が実装されなかったら
まだ5枚しか払ってない今のうちだからこそ
あっさりと見切れる、そして2度と家ageには手を出さない
なんの思いいれも無い今の段階だからこそ、見放す人が大勢出てくる
543名無しオンライン:2010/01/03(日) 02:55:07 ID:FSKFFvyQ
少なくても俺の知り合いで2人は土地手放す予定
大吉3枚あつめて次マップの権利書確保したから今の家必要ないから維持するの面倒とかで手放すらしい
しかしまだベンダーすら実装されてないのに次のマップ実装進めるとか酷いよな!
まずは家の機能の開発を優先してほしい
544名無しオンライン:2010/01/03(日) 03:05:08 ID:2206GYGn
下手にグレード上がったりで付加価値つけられると見切りにくくなるからな
当然運営はそれでズルズル課金してくれるのが目当てなんだろうけども

早めに切って満足の行くような実装がされてからまたというのも一つの手だろう
545名無しオンライン:2010/01/03(日) 03:06:42 ID:l7QaXeJA
まあ1500円課金させといて
何も与えないとか
詐欺どこじゃないんだけどなww
546名無しオンライン:2010/01/03(日) 03:09:07 ID:JUxN1LG9
既に2Mとコイン5枚無駄にしたヤツ多数な訳で
547名無しオンライン:2010/01/03(日) 04:49:41 ID:QEhOwE4X
今月は耐えるけど2/8までになにも実装しなかったら俺も見限る
今の家は「将来性」以外擁護できる要素がない
548名無しオンライン:2010/01/03(日) 05:15:44 ID:ayPn4fUq
なんで8日
549名無しオンライン:2010/01/03(日) 05:25:28 ID:X0N81Ck2
そこがどんな家なのかわかる看板のアセットが欲しいな
剣のマークの看板かかってたらああ武器売ってんだな、みたいな
まぁベンダーやらがまずこないとお話にならないけども
550名無しオンライン:2010/01/03(日) 10:59:29 ID:Ca1+N/DD
先行分譲地の有効期間は12/8の前のメンテ日(11/24)だったらしく
12/23まで有効でした。昨日あわててコインを入れて無事延長できました。
ていうか、昨日赤かった先行分譲地が管理エリア(権利書・コイン投入可)
になってる。ガクブル
551名無しオンライン:2010/01/03(日) 11:03:10 ID:YYovA0Vc
>>587
MoEのハウジングに将来性なんてあるの?

同期もエラー落ちも未だ治せない運営に将来性なんてあるの?
今後もUD有るけどMoE自体は頑張ったしもう永眠させてもいいと思ってる
ゴンゾがMoEで無理矢理搾り取ろうとしてどんどん糞になって来てるし何か嫌気が差してきた
552名無しオンライン:2010/01/03(日) 11:16:53 ID:4Ett+4Cu
ユーザの満足度なんか一切考えずに集金だけ考えてるとしか思えない
自分はサービス終了に向かって突き進む今の雰囲気を味わうために遊んでるだけ
553名無しオンライン:2010/01/03(日) 12:04:18 ID:ayPn4fUq
そろそろ手遅れ感が
554名無しオンライン:2010/01/03(日) 12:19:40 ID:PsByKXgW
>>553
まだいける・・・かもと思ってる
3年?前から家ageでは厳しいと予想してたのもいたから
ゴンゾの甘さは歯痒かっただろうな
555名無しオンライン:2010/01/03(日) 12:39:53 ID:J0Vs1VpP
エラー落ちはひどいよな

イベントとかで人がいっぱいになると
低スペック → FPS1桁、酷い場合は0台 おまけに透明人間
高スペック → 問答無用でエラー
で誰もまともに遊べない

そうでなくてもNET落ちとかあるけど、もはやそれ以前の問題
556名無しオンライン:2010/01/03(日) 17:38:33 ID:H+SgdGvp
>>550
お前・・・
先行分譲キャンペーンやったならちゃんと公式ぐらい読んどけ
先行分譲地の権利期間は15日だ馬鹿者
8日の15日後で23日、どこも問題ないだろ
557名無しオンライン:2010/01/03(日) 17:58:59 ID:Ca1+N/DD
読んでも記憶に残らなければ、それまでだし、
今となっては記事も残ってないみたいで確認もできません。
通常の土地と違う点を当選メールに書いとけばいいのに、配慮が足りない。
558名無しオンライン:2010/01/03(日) 18:28:01 ID:H+SgdGvp
>>557
配慮が足りないのは確かだがお前も開き直ってんじゃねーよ
忘れたのは完全に自業自得以外の何物でもない
今も公式の過去のニュースに出てるわ
調べる努力もせずギャーギャー煩いわ
559名無しオンライン:2010/01/03(日) 18:40:50 ID:Ca1+N/DD
「過去のニュース」ってのがあるを知りませんでした。
確かに記載されてますね。
教えてくれてありがとう。
560名無しオンライン:2010/01/03(日) 18:48:19 ID:l7QaXeJA
こりゃひどいww
ゴンゾに同情することになるとはおもわなんだww
561名無しオンライン:2010/01/03(日) 19:01:21 ID:6C2VdQJu
デコールボックス
セードロ板*13
釘*24
金箔*8
ローラー*1
562名無しオンライン:2010/01/03(日) 20:02:53 ID:YYovA0Vc
1ヶ月前ならデコールシリーズも興味あったけど…
Ancient Ageに行く気にもならない。今じゃ知り合いとチャットしてるだけだな…
正直MoEに対する情熱が欲しい
563名無しオンライン:2010/01/03(日) 20:49:13 ID:abQKpfmH
小出しにし過ぎて家具なんかも興味無くなったよ。今ある家具全部捨てて新しいの買い直さないとなんかしょぼい
564名無しオンライン:2010/01/04(月) 00:02:39 ID:NVzG1tEk
良くも悪くも最終的には見た目なんだよな
見せびらかしたいが見に来てくれる客がいないとか本末転倒
565名無しオンライン:2010/01/04(月) 00:57:19 ID:jy2QiwnD
遊ぼうにも家具売り露店がもう既に壊滅状態で遊べんわ
566名無しオンライン:2010/01/04(月) 08:18:34 ID:V3NateO/
注文が入れば作るがそもそも注文が来ない
567名無しオンライン:2010/01/04(月) 08:57:38 ID:3VSOCxn2
土地管理の下に、メール管理ボタンや倉庫管理ボタンや市場参加ボタンが
できて、マイページの様な画面で機能を使う気がしてきた。
プレAgeでもHOUSINGボタンや土地管理が使えるしね。
568名無しオンライン:2010/01/04(月) 14:34:55 ID:NDBzUjwu
>>565
家Ageでする事ないから客は少ないし
作業場に銀行無くて必要な材料の種類が多いから作業効率悪いし
作った物はスタックできないから販売効率も悪いし
そもそも今ある家具は微妙なのばかりだし
多分欲しい人が比較的多いであろう肝心な物がレシピ不明だし
親方の気分も察してあげて
しばらくは結構頑張っている人もいたのでマジ尊敬する。家Ageが覚醒するまでゆっくり休んでくだされ
569名無しオンライン:2010/01/04(月) 19:23:18 ID:2yMkwWlc
家具ですばらしい出来のが実装されても、しょせん人がおらんから意味がなあ
家の性能もだが、なんかこう「家エイジに行く理由」みたいなもん作ってくれんものかねえ
もうこの際、ログインイベみたいな無理からでいいw
放置露店の中、わずかで活動する人間は出るだろうから
570名無しオンライン:2010/01/04(月) 19:36:18 ID:VzVhX4jX
GMスズが運営ブログで「土地権利書高いし価格下げてもいいんじゃね?」みたいな事書いてたけど
今月か来月あたりにユグ海岸が実装されるみたいだし土地権利書の価格下げてくるんだろうか
すでに権利書確保してる俺としてはマジ勘弁願いたい事態なんだがw
571名無しオンライン:2010/01/04(月) 19:40:45 ID:eB7T/Zry
2Mとか全財産はたいてもないわw
572名無しオンライン:2010/01/04(月) 19:43:17 ID:vFaDIugh
公式の新年の挨拶を見れば、家Ageは当初の想像図通りになりそうだが
所詮ゴンゾはゴンゾ、期待はできない
573名無しオンライン:2010/01/04(月) 20:23:39 ID:P1t1jYs9
結果が全て
口ではなんとでも言える
574名無しオンライン:2010/01/04(月) 20:41:20 ID:eBQwectb
まったくその通り!
ぐだぐだ前口上はいいから、行動で示してくれ!!って感じだよな
しかしあの新年の言葉からそうとう家ageには厳しいメールがかなりきてる感じだな
さてさて、どこまで期待に応えてくれるやら
575名無しオンライン:2010/01/04(月) 20:54:43 ID:r3V+73Ws
口←伏字かとおもた
576名無しオンライン:2010/01/04(月) 21:08:50 ID:sHOxpfdD
あの2Mって価格設定もゴールドを回収するためのものだったんだろうけど、別途維持費がかかるなら導入を躊躇させる要因にしかなってないね
ただ1500円かかるってだけなら、維持やめても家具が無駄になる程度の損害で済むわけだし
577名無しオンライン:2010/01/04(月) 21:41:41 ID:Ez11G0Xn
アセットの中身も消えるとかいってたでしょ
うっかり出来ないシステム
578名無しオンライン:2010/01/04(月) 22:48:17 ID:NDBzUjwu
2Mは家を維持し続けさせるための要素のひとつだと思うけど、
あとは土地不足を想定して敷居を上げたというのもあるだろう
579名無しオンライン:2010/01/05(火) 01:58:50 ID:rJzD+AHt
2Mが半額になったとしても現状は好転しないと思うんだが。
すでにそういう問題じゃないだろw
580名無しオンライン:2010/01/05(火) 02:01:40 ID:rECZnjmV
礼金なし家賃半額でもお断り
581名無しオンライン:2010/01/05(火) 02:08:44 ID:zQ4tsfkG
もしも12日のメンテ後に、ベンダーがきたらどうする?
582名無しオンライン:2010/01/05(火) 02:26:24 ID:RccloDGd
12日に実装ってこと?それなら予定通りだなって思うが
12日以降のメンテ日って事なら二度と課金しないけど
583名無しオンライン:2010/01/05(火) 08:55:15 ID:m1akDAjs
ベンダーきても状況変わらないんじゃ・・・
584名無しオンライン:2010/01/05(火) 09:57:15 ID:ArqU+3Sg
4枠しかアイテムを置けず、補充も非スタック品を手動で補充する必要のある
従来通りの売り子が実装されたら家Age終了だな。そんなものが\1,500丸々
無駄に課金しないと使用できないとかなら捨てアカ作って放置露店出した方
が投入資金的にも優しいしなによりアイテム枠も確保できるし

どうやって開発に投資した資金回収するかとか企業として基本的な部分がM
oEを運営する歴代の会社は中学生の素人かと思うような経営スタイルだから
今後も期待できそうにないなと諦めてる

今月でコイン切れて更地になるわけだが、課金続けてヘボイグラの家とか超
重力過ぎて誰も来ないゴーストタウンのソレスとか維持する理由も気力もねぇ
本当に開発のクズどもと経営陣にはがっかりさせられたよ
585名無しオンライン:2010/01/05(火) 11:47:59 ID:7ueXpK+j
今後の予想
コイン払わないで家とアセット消失、もちろんバンクも消失する訳だが
その後なぜか他の町の銀行が使えなくなる

とかありそう
586名無しオンライン:2010/01/05(火) 13:20:44 ID:FQSqFcAj
前払いなのにブラックリストに載るわけだな
587名無しオンライン:2010/01/05(火) 14:42:04 ID:Yj6/AG37
きっとベンダーならその時の売れ筋を安値で仕入れて販売、ログインした時には利益をあげてるに違いない。
588名無しオンライン:2010/01/05(火) 14:55:19 ID:RccloDGd
10-01-05 ストレージ機能実装延期と土地利用期間延長についてNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

ハウジング機能追加アップデートとして、12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より
1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました、
「 ストレージ機能 」アップデートにつきまして、一部不具合が確認されました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、「 ストレージ機能 」のアップデートを
2月2日(火)定期メンテナンスに延期させていただくこととなりました。

またこれに伴い、1月5日(火)定期メンテナンス開始時点で
土地を所有されている方につきましては、
全ての土地の利用期限を14日間延長させていただきましたので、
ご確認くださいますようお願いいたします。

課金者ブチ切れの展開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
589名無しオンライン:2010/01/05(火) 14:56:43 ID:tUErm4ZY
2wwwww
月wwwwwwwwwwwww
590名無しオンライン:2010/01/05(火) 14:57:29 ID:NJzK07yt
10-01-05 ストレージ機能実装延期と土地利用期間延長についてNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

ハウジング機能追加アップデートとして、12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より
1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました、
「 ストレージ機能 」アップデートにつきまして、一部不具合が確認されました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、「 ストレージ機能 」のアップデートを
2月2日(火)定期メンテナンスに延期させていただくこととなりました。

またこれに伴い、1月5日(火)定期メンテナンス開始時点で
土地を所有されている方につきましては、
全ての土地の利用期限を14日間延長させていただきましたので、
ご確認くださいますようお願いいたします。

アップデートを楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが、
一層の品質向上を行ってまいりますので、
アップデートまで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。

こりゃあひどい。遅れもそうだが、

ハウジング機能追加アップデートとして、12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より
1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました、

ここがまたひどい…来週には土地グレード2になる土地があるだろクソが
無駄に引き伸ばすつもりかよ
591名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:02:55 ID:RccloDGd
これ飽きれて延長止める奴らも強制的に14日間延長されるわけで
止めるにやめられねえw
592名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:10:03 ID:5yPOpJmr
  _、_    何言っても
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_    ゴンゾはゴンゾ
( ,_ノ` )    
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     聞く耳持たねぇ
(  ◎E    甘い言葉で誘惑ししらを切る


  _、_     正月アップデートでこの有様だよ
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
593名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:12:03 ID:RccloDGd
グレード2ってメール機能とベンダーも追加されることになってるが
ストレージ機能だけ遅れるってことかね
594名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:14:27 ID:NJzK07yt
>>593
それならメールとベンダーは予定通り実装されるって書くだろ
その辺の機能は未定ってこった
595名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:15:52 ID:RccloDGd
2ヶ月間丸々模様替えオンラインかよ…
596名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:18:57 ID:7hAlrS8I
ベンダー来ても来なくても同じだから、少しでも不満ある奴は土地潰して様子見た方がいいぞ
この勢いだと1年後から初めてもいいくらいw
597名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:30:29 ID:ZUrLVeQ0
14日分だけってなめとんのかw
30日分いれとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しまいにゃぶちきれるで!!
598名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:36:54 ID:dp5x2EBk
実装予定だったベンダーもメールもストレージが今回実装出来ません。でも14日間延長したから許してね。
グレードだって2には上がるから詐欺じゃないですよ〜

って言いたいのかな?
599名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:39:18 ID:rECZnjmV
課金したら負け
600名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:48:19 ID:ZUrLVeQ0
そもそも12月8日から開放してんのに何全開放の13日を基準点に一ヶ月とかぬかしてんの?
本当なら1月12日のメンテで実装するべきだろ!
それを「えへへ、本当は19日に実装する予定でした〜w」とか一回も発表されてない予定をぶちあげてんの?

そもそも1ヶ月を31日で考えてるところがもうおかしい!
12月は31日あるんだから12月13日の30日後は1月12日のメンテの日だろ。
なに1週間ごまかしてんだよ!!

しかも「一部不具合が確認されました」とかいってるがそれなら翌週やれよ。
1週間で解決できない不具合ってのは不具合じゃねーんだよ。
それは完成してないっていうんだよ、てめぇ日本語なめんじゃねーぞ。
601名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:54:33 ID:YtUsaxST
さすが屑会社
所持期限延長されるだけ奇跡的だといえよう
602名無しオンライン:2010/01/05(火) 15:55:43 ID:JceEYKbi
>>600
超同意
603名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:05:06 ID:rJzD+AHt
>1月5日(火)定期メンテナンス開始時点で 土地を所有されている方につきましては、

とりあえず6日から二週間はどんなことがあっても家を買うのはやめろということだな。
保障外宣言。
それにしても一週間かけても手がつけられない不具合ってことだよな。
ひでえもんだ。
604名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:07:07 ID:ArqU+3Sg
というか継続コイン賠償するべきだろうコレはww実装できてないのに資金だけ回収とか
どこの詐欺だよww予想の斜め上だったわww
605名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:07:45 ID:VXbanrJo
完成しなかったんだろうな
606名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:08:10 ID:wh4uLmne
14日言わずに1か月ぐらい延ばせよ、現状何にも出来ないんだし
それとすでに土地買っちゃってる俺でも

新規で土地買う人がいたらグレードアップで待たせるんじゃなくて
実装済みのグレードまでアップさせちゃっていいと思うよ…
607名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:12:15 ID:qFHh1vtT
Dとチームリーダーは頭丸めろ、プログラマーは働け。
名前だけのPは給料返上しとけ。
608名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:12:51 ID:rJzD+AHt
>>605
そ れ だ
609名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:21:33 ID:dp5x2EBk
不具合ではなく開発中って事で載せれば良かったのに
これじゃ、同期やエラー落ちの不具合は生涯掛けても治せる技術はありませんって事を悟られるね
610名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:21:39 ID:YVSvkDyi
見切り発車なのは分かりきった事で
開発が間に合わない(笑)というのも想定内だったが
延長の計算が二週間っていうのはちょっとセコすぎるだろw
611名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:23:14 ID:iVxOVHDr
家ageに手出した奴ってオレオレ詐欺に騙される奴並にバカだよね
612名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:29:47 ID:ArqU+3Sg
大型アップデートな筈が大型詐欺デーした ってこったな。延長も停止確定だなw
613名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:40:16 ID:sKWki8zC
ストレージは2月2日でも無理だろw
メールとベンダーはサービス終了まで未実装になりそうだなw
614名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:42:22 ID:hyiisqVZ
だから細かいテストをテスト鯖でやれってメールもしていたのに
あの時点で完成してなかったんだろうな
615名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:43:14 ID:4ANCFtlX
まだ19日まで2週間あるんだから全力で開発しろよ
家ageがこけたらMoEは終了するぞ
アルカディアが終わったのでMoEまでこけたらロッソも終了するぞ
運営は危機感が無さ過ぎる
616名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:43:40 ID:QB0KonaD
メールもベンダーもどこかで実装予定がまだたってないっていってた覚えがあるから
まあストレージだけでもくるのならまあいいかと思ってただけに今回のは痛すぎる
個別に出してきた情報を合わせると結局新しく何も出きません、みたいなもんだよなぁ
617名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:46:14 ID:Yj6/AG37
>>611
こんなのも含めて楽しめればいいじゃん。詐欺だの騙されただの言う程家ageに執着無いけどなぁ。2区画で三ヶ月延長済みだけど、ポシャっても別に構わないけどね。そもそも余裕無いのに家とか買わないでしょ?1gでも安いバナミル探すのに全部の露店回っちゃうタイプ?所詮ゲームだよ?
618名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:47:07 ID:ArqU+3Sg
>>615
既に過疎ってるアルカディアサーガは1/13に大型(笑)アップデートするらしい
って事でMoEは放置かと
619名無しオンライン:2010/01/05(火) 16:56:39 ID:xefSVU8N
下を見ても上がりませんよ・・・
620名無しオンライン:2010/01/05(火) 18:42:31 ID:s6LYnDYs
来週グレード2になってアセット数がいくつまで増えるか楽しみだ
621名無しオンライン:2010/01/05(火) 18:46:23 ID:sHbNSQSv
社員がおるwwwwwwwwwwwww

二ヶ月間3000円払って、出来るようになるのはアセット数の増加だけかよwwwwwwwwwww
そうと知っていたら、誰が家ageなんかに手を出すかよwwwwww

まんまとロッソの詐欺商法に騙されたわ
2Mはいらねーから1500円返せ
622名無しオンライン:2010/01/05(火) 18:48:11 ID:qUp9gAWj
仕事終えて帰ってきてみれば予想通りの延期ですか
突貫工事で進めてる割にユグ土地先行抽選とか詐欺まがいな事をよくできるもんだ・・・
もうこのまま搾るだけ搾ってサービス終了のお知らせでも出してくれよ
623名無しオンライン:2010/01/05(火) 18:51:03 ID:RccloDGd
今こういう状況って事はグレード3、4はもっとずれ込むって事だよな
624名無しオンライン:2010/01/05(火) 18:56:06 ID:18WttyNf
>>611
ほとんどの人はこの程度想定済みの上で、場所確保するために買ったようなもんだろ
もちろん許すってわけじゃないが、ストレージで不具合あったら致命的だから
無理やり出すよりは延期してもらった方がいい
625名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:03:47 ID:sHbNSQSv
>>624
想定なんかしてたら、こんなネガキャンのレスばかりになるわけねーだろ
だいたいアルカディアの開発に忙しいので、MoEの家ageは後回しにしますと言ってるようなもんじゃねーか
今からでも遅くないから、もう1度イメエポに箱舟だけでなく家ageの中身まで開発してもらえや
ロッソの糞どもじゃ開発が遅すぎなんだよ
626名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:08:25 ID:sKWki8zC
ぽめ糞はいい加減死ねよ
627名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:13:08 ID:pya4HSdJ
いくら家の期限14日間のばされても、パンパンになったマイペ拡張期限が切れてしまう・・・
遅れても1月いっぱいにはくるだろうと思ってたのに、まさか2月なんて最低だわ
628名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:15:27 ID:tUErm4ZY
ちゃんと想定してる組でもこういう感じだな

家買う時 「1ヶ月は積み木しかできないけど、捨てる気持ちで買ってみるか」
去年末  「なんか言動があやしくなってきたな…ストレージ実装もあやしい」
今現在  「やっぱり伸びたか、でも2月はなげーよ とりあえずグレード2様子見」

家買う時からストレージ延期まで想定してた奴は、そうそういないだろう
でもその後の動向みてたら嫌でも勘付くわ

で、触れられてないベンダーとメールは来るの?
629名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:18:29 ID:sHbNSQSv
>>628
ストレージごときにこの体たらく
ベンダーとメールは半年先、へたしたら2度と来ないかもなw
なんせアルカディアに忙しいですからね〜ロッソさんは
630名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:28:49 ID:hvS+R0sw
ttps://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
土地グレード2は、
 アセット設置上限up
 ストレージ機能 追加
 特殊NPC設置 追加
 メールボックス 追加
だよ
今回延期が発表されたのは「 ストレージ機能 」のアップデートだけ。

みんな騒ぎすぎ。
1/8前後には、ベンダー(orノアドール)、メールボックスはちゃんと予定通り来るし、
グレード3開放(ベンダー数up、メール・ストレージ拡大))も2/8前後には来るよ。
だって、「ストレージ機能」ってわざわざ限定して延期してるんだから当たり前のこと。



・・・自分でいってて寒々しいわ。
いやほんと延期告知を日本語で読めば、俺はオカシナことは言ってないはずなんだが。
おかしいな。来る来る詐欺の土地ageとか、巨額脱税しても罪に問われない総理とか、
最近俺の中の常識がグラグラと揺らいでるわw
631名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:44:11 ID:dp5x2EBk
2区画で3か月分のコインを投入してた私はいったい・・・
もう泣きそう
632名無しオンライン:2010/01/05(火) 19:53:09 ID:7hAlrS8I
耐久率が減る仕様もワザと封印してるんだっけ?
物は言い様だなw
633名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:29:17 ID:JceEYKbi
土地購入から一ヶ月でグレードうPだったはずが、いつのまにかそれ巣全開放後って話に
変えられてるのが一番ムカつく。
634名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:41:13 ID:PDi2dIbA
グレード1から2へは1ヶ月ってのはどこで明言されたんだっけ?
635名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:43:24 ID:sHbNSQSv
メルマガ
636名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:55:48 ID:ArqU+3Sg
>>630

10-01-19 特殊NPC設置およびメールボックス実装延期と謝罪チケット振込みについてNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

ハウジング機能追加アップデートとして、12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より
1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました、
「 ストレージ機能 」アップデートに引き続き、特殊NPC設置およびメールボックスにも
新たに不具合が確認されました。つきましては、誠に申し訳ございませんが、特殊NPC設置
とメールボックスおよびストレージ機能のアップデートを無期延期させていただくこととなりました。

またこれに伴い、1月19日(火)定期メンテナンス開始時点で
土地を所有されている方につきましては、プレミアムチケット(1日)を1枚マイページに謝罪として
振り込ませていただきましたのでご確認くださいますようお願いいたします。

アップデートを楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが、
一層の詐欺行為で課金させる努力を行ってまいりますので、
アセットの設置だけ楽しんでいただきますようお願いいたします。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。

ってならなきゃいいけどな
637名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:56:14 ID:PDi2dIbA
メルマガだと89号に「予定」としか書いてなかったぜ
>その2。グレード2までは、約30日程度を予定しています。
>グレード5になるころには半年くらいでしょうか?

ちなみ今気づいたんだが延長の猶予期間ってメルマガ89号の時点では7日だったんだな
>A15
>一度目は猶予期間として7日間が与えられ、その間に維持期間を更新することができます。
>ただし、”同じ土地で”二度目があった場合、即時アウトです。
638名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:57:10 ID:4ZtVIawS
アセットの出し惜しみもな……
手持ちにもっこすいないとかなり出費かさむし。
639名無しオンライン:2010/01/05(火) 20:57:54 ID:T2Zdd8rr
640名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:17:38 ID:IA115o7S
先月の13日に買った人以外は来週のメンテでグレード自体はあがるんだよな?
グレード2で使用可能になる予定だったすべての機能が未実装状態で・・・
でもアセット数増加はさすがに平気だと思うがこれも延期してたらどうしようもねーな

とりあえず保障期間は2週間ではなく3週間にしてくれればなにを今更HAHAHAと受け流すところなんだが
641名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:19:11 ID:IA115o7S
先月の13日以降・・・だった、まあわかるよな
642名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:27:20 ID:4EzLH9fz
まあ良く調教されたMoE民多いから家に1500円払い続ける奴が大半だろw
643名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:28:04 ID:YVSvkDyi
ふと思って確かめてみたんだが
家の情報に「グレード」の項目ってどこにあるんだ?
まさかそれ自体未実装じゃ…
644名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:31:20 ID:ArqU+3Sg
グレードと家じゃなくて土地の情報。家が建っていなくてもグレードは勝手に上がる(らしい)
645名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:31:27 ID:sHbNSQSv
>>643
親会社のアトラスへのアピールのためだけに
見切り発車したから、何かも未実装だぜ

とりあえず、ユーザーがギャーギャーうるさいから、1月19日にストレージだけでも実装しようとしてたが
それも開発が遅れてて、出来ません
だから2週間は無料にしてやるよ、ぎゃーぎゃーうるせーユーザーどもが
という発表が今日あった
646名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:35:28 ID:T2Zdd8rr
去年夏のテストに参加して、本稼動は早くても3月だと思ってたからこんな状態でも何の不思議もない
当然家には手を出してないw
セキュリティ関連の機能が実装されたら買おうと思ってたけどどう考えても実装は無理だな
647名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:49:50 ID:7hAlrS8I
権限+ストレージで荷物移動ができるようになれば、それだけのために家買うんだがなぁ
今のMoEだとLD多発でペットとか高額品の移動が怖すぎる
648名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:51:50 ID:hnhGneTf
家も安定しなかったりーw
649名無しオンライン:2010/01/05(火) 21:53:04 ID:ArqU+3Sg
ストレージ内のアイテム消失について NEW! とかありそうだ
当然SPが直接関わってないものは保障対象外と
650名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:14:45 ID:hadh7nG0
>>639のリンク先に

例)12月8日に購入した土地は、1月12日(火)に予定しております定期メンテナンス時にグレードが1から2にアップします。

と書いてあるんだが、今日のニュースではいつの間にか

12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました

とグレード2になるのが1月12日から1月19日にすりかえられてる。
客舐めんのも大概にせぇや、腐れゴンゾよ。
呆れや怒り通り越して薄ら笑いしか出てこない。
651名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:24:41 ID:NJzK07yt
>>650
微妙に間違ってる
1/12は12/8に購入した土地の土地グレードが上がる日って書いてあるだけで、
土地グレードが上がり次第ストレージが使えるようになるとはどこにも書いてない

だが常識的に考えたら1/12にストレージ実装が予定されてないなんて考えられない罠
土地グレード上がっても告知してある機能が使えないとか詐欺だろ
652名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:33:35 ID:sHbNSQSv
>>631
そう嘆くなw
ここに4区画購入した馬鹿がいるwwww
653名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:33:58 ID:pya4HSdJ
>>647
それ目的で家買ったよ
当面は権限うんぬんは無理だろうって諦めてたけど、よもやストレージもまだ完全じゃないなんて
654名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:40:40 ID:mbAT3CZU
もういいよね
無期延期で金だけ取って終了なのはよく分かった(´・ω・`)
655名無しオンライン:2010/01/05(火) 22:48:37 ID:hadh7nG0
>>651
確かに言われてみれば土地グレードが上がり次第ストレージが使えるようになるとはどこにも書いてないね・・・。
しかし一度こういうことをされたらカイジのAAじゃないが、
「グレードは上げる。・・・が、そのグレードの機能を実装する日時は言っていない。
つまり我々がその気になればグレードの機能実装は10年後、20年後も可能だろうということ」
といくらでも逃げが打てるよね・・・。
ほんと悔しいわ。
656名無しオンライン:2010/01/05(火) 23:37:04 ID:NJzK07yt
>>655
悔しいよな
そもそも1/12に使えるようになるはずの機能がいつの間にか1/19予定になってることに対する説明が何もないし
おまけにそれが当たり前のように1/19→2/2の2週間伸ばすからいいよね?みたいな告知と来た

あんまり悔しかったんで実装が遅れている事の説明と謝罪の要求と、
期限延長を1/12→2/2分、21日にしろと要望送っといた

回答来たらまた貼るわ
657名無しオンライン:2010/01/05(火) 23:39:39 ID:7hAlrS8I
運営がblog始めたんじゃなかったっけ?
コメント残してみては?
658名無しオンライン:2010/01/05(火) 23:46:41 ID:ZUrLVeQ0
>>657
認可制だろw普通w
659名無しオンライン:2010/01/06(水) 00:27:32 ID:FUcFJTV4
こんなときハドソンなら...

ユーザが怒りを表すため「自宅に放火」機能を実装。
・大きな炎のエフェクトが発生し、ゲーム内1時間で家の耐久が1減ります。
・耐久が0になると家は「焼け跡」または「がれき」になります。

お隣さんへの延焼(確率的に発生)を防ぐお守りアセットは100SPです。
(by ゴンゾ)
660名無しオンライン:2010/01/06(水) 00:43:38 ID:z1uM1Rc7
>>657
その運営blogで、要望はコメントではなく直接メールしてくれとありましたね
よって認可されないのでコメント載らないですよ
661名無しオンライン:2010/01/06(水) 02:58:25 ID:AYdRFuYo
せめて土地購入者だけが殴れるMobでも出しといてくれよ。家の中から戦闘眺めてるだけでもいいからさ。ネオクドラゴンみたいの沢山放せば楽しめるんだけどなぁ
662名無しオンライン:2010/01/06(水) 02:58:45 ID:Pp8Nw4MX
>>655
いやいやいや

ttps://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html

家ageのプレサイトの


   !!CHECK!!

を見るんだ。

ここには間違いなく土地グレードがUPすることで、使用可能な昨日が増えると書いてる。

ttp://ime.nu/moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=6101f613b0422a0a85aab2dcfbfdb9cea234edcb0103301a91019c19a03cb449d6a882ca58dcf46b3e6266015bf9f89f
ここにある
>例)12月8日に購入した土地は、1月12日(火)に予定しております定期メンテナンス時にグレードが1から2にアップします。
これと照らし合わせれば、どう考えてもストレージを含む機能が使えるのは1月12日のメンテ後だ。

これがいつの間にか19日に話をすり替えられており、さらに延期。
百歩譲って、不具合の延期は仕方ないとしても、しっかりと1月12日に機能の使用可能もプレサイトで告知した上で有料サービスをしてるのに
突然の話のすり替え。
これはもう詐欺。

663名無しオンライン:2010/01/06(水) 03:01:48 ID:Pp8Nw4MX
要は、不具合なのか、開発中なのかは知らないが、未完成なものを、さも完成された機能であるかのように公表して
古代コインを販売していたわけですよ。

とりあえずその辺の説明を求めるメールだしてくるわ。
664名無しオンライン:2010/01/06(水) 03:09:20 ID:RjpfVebD
ストレージは一週遅れで実装する予定だったんだろう
他は12日から使えるようになるに決まってるじゃないか
665名無しオンライン:2010/01/06(水) 03:24:54 ID:Ww49lWFx
少し前に家のアイコン増えてるし12もしくは19で来るのが新課金家販売だけだったりしたら吹く
あとマップ自体はすでに完成してる気がするユグがストレージより先に来たらもっと吹く
真面目に考えるとユグとストレージ同時にきそうかな
おみくじでキャンペーンまでしてるし
666名無しオンライン:2010/01/06(水) 03:35:37 ID:DCneTo06
ストレージと特殊NPCは家Ageの次のアップデートで使えるようにするとは言ってるが
アップデートは1/12までに間に合わせるとは一言も言ってない
メルマガでもストレージは1月予定で3月までのアップデートは家Age関連が中心だとしてる程度

ぶっちゃけ家Ageの進捗状況からしてこれくらいは予想の範囲内

>>665
ベンダーは後回しにされそうだがノアドールくらいは来るんじゃね?
667名無しオンライン:2010/01/06(水) 03:50:53 ID:Pp8Nw4MX
読者が限られてる(運営自身が、読むか読まないかを自由に選択させてる)メルマガで
何を書こうが無意味だろう。

1月12日にグレードUPする グレードUPすれば●△■の機能が使える
とういのは公式HPで公表していたこと。
でも実は19日まで実装の予定はなかった。
これは課金サービスを始めた時点で、「12日にはグレードUPはしても、機能は使えません」
と公式HPで発表しないといけないことだろうよ。
メルマガで課金物販売してるならともかく、公式HPから販売してるわけだし、十分法律にも引っかかるわけだが。
668名無しオンライン:2010/01/06(水) 04:35:40 ID:LjzUKP7b
ベンダーは家コイン1枚いれると30日雇えるとかそんな感じになりそうな予感
セラーとバイヤー両方雇って2枚必要という鬼畜ぶりにちがいない
669名無しオンライン:2010/01/06(水) 04:48:41 ID:mXA/t+3P
実装が遅れたことにたいして怒りが集中してるが
導入された後のほうが戦々恐々だ
何も変わらないんじゃないか?
670名無しオンライン:2010/01/06(水) 07:35:26 ID:bxG8mVuC
>>669
ストレージの仕様が分からんからなんとも言えないな
他PCへの権限管理も実装するのか?しなければ遠い場所に銀行枠増えるだけって感じか
後どのアセットに何枠収納できるのか?ってのも気になる公式の画像だとチェストだけど
現状チェスト類はアセット上限内なら何個でも置けるが複数置けば収納枠も複数になるのか?

現段階で想像できるのは収納枠が多いアセットは課金になる可能性があるってこと位か
671名無しオンライン:2010/01/06(水) 08:04:42 ID:HmhmT7RD
チェスト1個につき枠4個増、箱1個につき枠2個増、上限40枠とかそんな感じじゃないかね
権限も同時実装して欲しいがこの様子だとどうなるか…
672名無しオンライン:2010/01/06(水) 08:12:26 ID:SgLiBKB6

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   MoEの開発ちゃんが仕事をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     | <無理、無理。だってXmasから正月(1/8)まで働いてないし
         \     ` ⌒´    ,/   そもそもアルカディア・サーガに注力しろって言われてる
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
673名無しオンライン:2010/01/06(水) 08:35:39 ID:SgLiBKB6
そしてアルカディア・サーガはというと・・・

水野良監修、音楽に崎元仁を迎えたMMORPG『アルカディアサーガ』 from Gpara.com
ttp://www.gpara.com/pickupnews/news/091218_arcadiasaga/

>家を破壊しに来る“亜人の侵攻”
>大瀧氏
>亜人の先発隊が破壊対象の家を物色し、ターゲットを定めたらいざ出撃という感じです。
>場合によっては援軍が派遣されたり、あるいは先発隊を撃退することで未然に侵略を
>防いだりできます。
――どのくらいのスパンで発生するものなんでしょうか。
>土地によって異なりますね。レベルの低い初期エリアでは5日とか1週間とか、そのくら
>いに1回という割合になっています。が、レベルの高いエリアではサイクルが短くなって
>いきます。

まぁスネ夫組とか呼び込んで注力してるらしいけどアルカディア・サーガ本スレとかお通夜
寸前って感じだな。今度のアップデート次第って点ではMoEの二の舞というところか
674名無しオンライン:2010/01/06(水) 08:45:33 ID:lz6Y1/MZ
1500円って言ったら月額時代の一ヶ月の料金だよな
家だけに1500円とか絶対に無理ス
675名無しオンライン:2010/01/06(水) 10:15:47 ID:bxG8mVuC
家持ってる人の大半は家Ageだけで1500円以上使ってそうだし今後もそうなるかもな
いくら掛かるかはバンクボックスや今後実装されるアセットやベンダーとかの耐久次第だが
自分は先月コイン1500、バンクボックス50、スペシャルハウスキット<ログハウス>700、
年末年始アセット3点セット150、門松60で計2460円
今月は土地延長のコイン1500円だけですみそうな感じがいいんだか悪いんだか・・・
676名無しオンライン:2010/01/06(水) 12:15:09 ID:FedGoo/C
それ全部ゲーム内で買ったなあ。たぶん今後も古代コインに金払うことはないと思う。
677名無しオンライン:2010/01/06(水) 13:10:42 ID:6XuU2vQw
公式RMTは課金行為です
678名無しオンライン:2010/01/06(水) 14:32:41 ID:z1uM1Rc7
予想

ベンダー 1ヶ月雇い料金(1人)500SP
ストレージ 1ヶ月預かり料金300SP 増設100SP

こんな感じ?
679名無しオンライン:2010/01/06(水) 14:40:32 ID:SgLiBKB6
>>678
アセット設置数のみ 1500SP/月 のまま5月まで行くだろう
1-3月で実装とか戯言公言してるけど実現できない約束は
寝言と変わらんし
680名無しオンライン:2010/01/06(水) 15:44:49 ID:NVF8yglH
格闘ゲームの鉄拳6でも運営がひどいサービスしてたな
カスタマイズの目玉にヘアーカスタマイズを入れてきたんだけど
最初から出来上がってるのを(海外だと最初から出てる)わざわざロックかけて
一年かけて小出ししたんだぜ?www一年後に家庭用発売でw
しかも後ろ髪全然出さなくてカスタマイズしてもワカメ状態
服のカスタマイズもただの色換えただけでいっぱいあります^^
っと三種類ぐらいしかないのを多く見せて尚且つ
組み合わせても色が固定になっちゃうバグの組み合わせとか組み合わせすら出来ないように
リストからはずされて適当感たっぷりだったぜw
鉄拳だからバンダイナムコだけど大手企業ですらこの有様だからな・・・
ゲーム業界もだんだん腐ってきてるとしか思えない
681名無しオンライン:2010/01/06(水) 15:48:10 ID:SgLiBKB6
×ゲーム業界も
○日本のゲーム業界も
682名無しオンライン:2010/01/06(水) 16:07:52 ID:CZcoX3Nc
ナムコは別として
バンダイは元々クソゲしか作ってないだろ…
いやそういう話じゃないけどさ
683名無しオンライン:2010/01/06(水) 16:49:59 ID:EsIQ+Pwy
クリエイター魂ってのを感じられないね、最近の日本は。

ビバゆとり教育!日本破壊計画大成功!
684名無しオンライン:2010/01/06(水) 16:59:02 ID:SgLiBKB6
競争の無い教育と競争も出来ない教育は別物だよなぁ・・・

教育課程の講義受けてても自称「子供の人権を守る教師」の講師が
語ってた事が現実から完全に乖離してると当時思ったが本当にそれ
を実行しちまった結果が今なんだろう。今年の実習で実習生の後輩
から中学生に自由を与えると何をしていいのか自分で判断できなくて
結局何もしないまま1時間が過ぎたという話を聞いて本気で日本終わ
ったなと

開発現場とかもこの無気力な生き物が混じってるとしたら恐ろしい
685名無しオンライン:2010/01/06(水) 17:22:39 ID:RjpfVebD
結局19日はベンダー実装だけってことになるのかな
12日は家のグレードが上がってアセット上限が増える
メールボックスは今後実装予定になってるから夏ごろか
686名無しオンライン:2010/01/06(水) 17:35:03 ID:HmhmT7RD
どうでもいいがゆとり教育ってのは詰め込み型の創造性のない教育から創造性の高い教育にするためのものなんだぜ
何でもゆとりって言えばいいと思ってんじゃねーぞ

今の>>680みたいなやり方はクリエイターじゃなくて経営陣が変わったからだろ
ゴンゾも家Ageを未完成で無理矢理実装させた上の方は腐ってても現場はがんばってやってると思う
想像でしかないけどもね
687名無しオンライン:2010/01/06(水) 17:51:36 ID:DPy1whkf
詰め込まないと創造性も生まれないと思うがなぁ。
引き出しが少ないと、やれることも限られる。
688名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:01:29 ID:foozoZBm
>>685
ベンダーも実装時期は未定っすよ
今月は良くてアセット数の上限が増えるだけ
689名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:33:19 ID:EsIQ+Pwy
ゆとり教育の理念はそうだっただろうけど、現実はどうだろう?
ハングリー精神から意欲はうまれがちなもんだ。
毎日腹一杯に自由を満喫していたら、自由の有り難みも使い道も解らない子供ばかりになるのは自明の理。

せめて自由研究とか、そういうテーマならいいがね。
自由=ゲームし放題、ってのがいまのゆとり教育。理念でなく現実のね。


無理やりスレの話にもどすが、
家ageもムダにでかいハコ庭だけ与えられて「自由につかってね」って言われても、
自由に使えすぎて、みんななにをすればいいのかわからん。(バラバラにやって各人すぐ飽きる)
せめてテーマでもあれば打ち込みようもあるがな。家デザインコンテストとか。
(まあ、自由にみえて不自由が山積みなのが家ageソレスなんだが。テレポぐらいさせろ)
690名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:33:31 ID:RjpfVebD
ベンダーは公式にストレージと同時期実装っぽいことが一応は書いてあった
第二段アップデート自体が延期とは書いてなかったし、ベンダーは19日実装なんじゃないか
691名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:37:00 ID:RjpfVebD
もうカーレイは潰しちゃって、家ageに劇場を移しちゃってもいい気がする
劇場の裏にテレポかアルターから飛べるようにして
692名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:39:07 ID:foozoZBm
>>690
ベンダーが1月中に来ないとはどこにも書いてないけど、もし来るなら
10-01-05 ストレージ機能実装延期と土地利用期間延長について
の中でストレージは延期するけどベンダーは1月○日に実装します!って書くと思う
693名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:49:50 ID:RjpfVebD
第二弾アップデートがどんなものかわからないけど
ストレージとNPC設置はそれでできるようになるみたいだった
俺は逆にストレージだけ延期するっていってるから、他は延期しないって意味かと思った
694名無しオンライン:2010/01/06(水) 18:53:09 ID:VXuv0iSV
>>689
無駄にでかい箱庭で「自由に使ってね」でも、
家ageでしかできないことっていうのが、ほとんど無いからなぁ…
不便さだけ目立つよね

>>691
せめて家age中心に広場とか劇場とか確保しておいて、
バザーとかFS勧誘イベントで使えるようにしておけばよかったのにって思う
で、少し離れて周囲を家が囲んでいるとかさ・・・
695名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:09:55 ID:MQn0F36b
MoE自体が既に沈みかけている船だって事にいい加減気付け、お前ら…。
696名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:15:35 ID:86Wm2qlF
10-01-05 ストレージ機能実装延期と土地利用期間延長について【1/6追記】
いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

ハウジング機能追加アップデートとして、12月13日(日)のソレス渓谷全エリア開放より
1ヶ月経過後の1月19日(火)定期メンテナンスにて予定しておりました、
「 ストレージ機能 」アップデートにつきまして、一部不具合が確認されました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、「 ストレージ機能 」のアップデートを
2月2日(火)定期メンテナンスに延期させていただくこととなりました。
※土地グレードに関しましては、30日間維持された土地のグレードは、
 1月12日(火)定期メンテナンスにて2級にアップし、
 アセットの設置可能数が48にアップいたします。【1/6追記】

だってさ
697名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:24:34 ID:z1uM1Rc7
アセットの設置可能数が12個増設されるだけか・・・
すご〜いwwwwww
698名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:29:29 ID:Z63LB+wc
アセットに触れてNPC設置に触れないってことはやっぱり出来てねえから察しろって事か
699名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:29:38 ID:nTHdd+RW
プレーヤー「でっ?ていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
700名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:31:19 ID:CZcoX3Nc
これは事実上の
ベンダーとメールは来ません宣言だな…


流石の俺も1ヶ月過ぎても積み木しかできない、とまでは思ってなかった
死ねよ
701名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:33:35 ID:DnszEtay
>>695 MoEは不沈なり!そう戦艦武蔵のように
702名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:34:25 ID:RjpfVebD
これはどう考えてもNPC設置もこないな
703名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:45:31 ID:DTZDaGOQ
>>701 アンタわかってて言ってるだろwww
704名無しオンライン:2010/01/06(水) 19:52:44 ID:H/e1r7xl
あまりにも見切り発車しすぎなんだよな〜
もう1ヶ月間はコイン無しでも維持出来るようにすべきなんじゃないだろうか
705名無しオンライン:2010/01/06(水) 20:25:12 ID:a7TQK+ME
アトラスへの手みやげ実装だからしょうがない>家Age
ハドソンも死ぬ間際にやたら実装積み上げただろ
706名無しオンライン:2010/01/06(水) 20:46:59 ID:HmhmT7RD
>>656の回答きたよ

いつもご利用いただきありがとうございます。
『 Master of Epic 』運営チームでございます。

この度はお客様のご期待を裏切る結果となり、誠に申し訳ございませんでした。

今回ご指摘いただいた件に関しましては、開発スタッフ一同真摯に
受け止め、今後の運営や開発に望ませていただきます。

御質問いただきました土地グレードのアップに関しましては、
本日該当の告知に追記させていただきました。
ご指摘いただきありがとうございました。

なお、今回の実装延期に関する補償といたしまして、
土地利用期間を14日間延長させていただきました。
別途対応を行う場合につきましては、改めて公式サイトにて告知させていただきます。


また、ハウジング機能の実装スケジュールに関しましては、
近日中に公式サイトにて告知させていただきますので、
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。

本メールに対するご質問、ご返信に関しましては、
他のお問い合わせとの混乱を避けるために、
当メールを引用してご返信をくださいますようお願いいたします。

今後とも『 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 』をよろしくお願いいたします。


結局いまのところ実質的には何もなしか…今後の対応に微妙に期待しておこう
707名無しオンライン:2010/01/06(水) 20:47:30 ID:uEOG0xQa
武蔵とかどこの沈没船だよ
MoEを不沈戦艦に例えるなら大和だろ
708名無しオンライン:2010/01/06(水) 20:53:30 ID:SgLiBKB6
大和も沈んでますがな・・・・
709名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:25:22 ID:0KalFFUe
>>706
乙かれ。

> また、ハウジング機能の実装スケジュールに関しましては、
> 近日中に公式サイトにて告知させていただきます

この近日中の告知を待つしかないか・・・。
特設サイトを作ってまで大々的に宣伝して、
ストレージ機能・特殊NPC・メールボックスが付加される最初のグレードアップでアセット上限UPだけだったらほんとにうそ寒いけどね・・・。
ほんと悔しい、つーか切ない。
710名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:33:29 ID:H/e1r7xl
>>709
1月中はアセット上限アップのみしかない、他は何もこないよ
だからこそ2週間無料で維持出来るようにした
2週間どころか、2段階目のアップは2月8日以降ということにして
一ヶ月間丸まる維持期間を無量で延長すべきだ
これだけ多くのユーザーを失望させたすべての原因は見切り発射にも程がある運営
とにかく謝りたおして、一ヶ月無料で維持期限を延ばすので、もうすこし家ageの各種機能の実装はお待ちくださいとすべき
それぐらいの対応をしなければならない、家ageの成功は運営が思っている以上に今後のMoEの命運を握っている
運営の考えは甘すぎる、とことんユーザーを舐めている
711名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:37:27 ID:HmhmT7RD
>>709-710
その思いをメールでぶつけてやって欲しい
ひとつじゃ何の効果もないかも知れんがたくさんメールが来れば動かざるを得なくなるはずだ
712名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:40:22 ID:P25R+mG/
これから自分なりに書いて送るわ。
713名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:42:45 ID:RjpfVebD
NPC設置について触れてなかったので、その事についてはメールをだしておいた
十中八九で実装されるのは2月2日なんだろうけど……
714名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:58:37 ID:foozoZBm
そして公表されたスケジュール
・ストレージ機能 2月2日に間に合いそうにないので4月6日に延期させて頂きます
・ベンダー機能 9月7日実装予定決定!
・メール機能 目途が立たないので開発を中止しました
グレードは当初の予定の5段階から2段階に変更致しました

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします^^
715名無しオンライン:2010/01/06(水) 21:58:50 ID:Nku13vHN
金とってんだから甘えは通じない
716名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:03:07 ID:adB5qay5
>>713
2/2はストレージだけじゃないかな?
別にネガるわけじゃなくて、そんな気がするw

まぁ、もう少し様子見>< 切るには早い……と信じたい。
717名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:06:07 ID:H/e1r7xl
最初からすべて1月中はアセットの増加しか来ません
ストレージ機能も2月になり、その他の機能は3月以降になりますと公表すべきだった
それでもなお、毎月1500円出して土地を購入した人は、納得した上での課金なので何の文句も出ない
それで文句を言う方が筋違い

しかし運営はすべて実装できるかどうかもわからないものをぶち上げユーザーから金を搾り取った
一ヵ月ごとに土地のレベルがあり、そのレベルに応じて色々な機能が使えるようになると発表した
ユーザーはそれを間に受け、一ヵ月後のレベル2になれば、予定通り色々な機能が使えるようになるであろうと
先行投資という形で土地を購入した
しかしそれらもすべては嘘だった

一ヵ月後にくるのアセット設置の増加だけだった
これは批判されて当然であり、ユーザーはもっともっと怒るべきだろう、見切り発車にも程がある
あまりにも酷すぎる、一体あれだけ煽りに煽りにエンシェントコインを前倒し販売したあの行為はなんだったのか
期待させるだけさせ、金を取るだけ取って、あとは知りません
こんなことを許していてはいけない
詐欺行為そのもの
718名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:09:03 ID:uEOG0xQa
>>713
NPC設置については十中八九2月2日にさえ実装されないと思うんだ…

ベンダー機能はまだしもストレージ機能までレンタル(月額)制だったら家手放そうかな…
719名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:10:02 ID:RjpfVebD
>>716
でも公式には同時に実装と書いてあるから
それも変えるなら告知するんじゃないかな
720名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:17:55 ID:foozoZBm
でもさぁ、ソレス解放前のメルマガ情報で30日でグレード2になる予定と発表はしてたけど
グレード2の機能がいつ実装されるかは一言も触れてないんだよね
だから俺見送ったんだ

ユーザの側もどういう運営なのかもう少し学ぶ必要があるんじゃないかな
今回ので痛いほど分かったとは思うけどw
721名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:20:42 ID:CZcoX3Nc
ストレージは権限の設定があるから難航してるだけで
メールやベンダーはそういう問題ないからちゃんと来るんじゃね?

という希望的観測も、延期だけならできたんだが
追記やメール返答からして無理げだな…

しかし真に絶望的なのは
この先ストレージやベンダーやメールが来ても、それで面白くなるかというと
あまりそんな気がしない事だ…

だからあれほど、まともな遊びを作れと
722名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:23:35 ID:H/e1r7xl
>>720
いやちゃんと明記してるよ
これを鵜呑みにして先行投資した人はかなりいる
ttps://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
家の機能について
土地グレード1でアセット設置
土地グレード2でアセット設置上限アップ、ストレージ機能、特殊NPC設置、メールボックス
以上の機能が使用可能になります
723名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:24:04 ID:z1uM1Rc7
>>720
知らなかった人はそれ通じないでしょう
運営の本性を今回知った人は飽きれてMoEから居なくなってるし
724名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:26:10 ID:H/e1r7xl
土地グレード2は一ヵ月後のメンテ開けにグレードが2になると発表し
ここでttps://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
土地グレードが2になればこういう機能が使えるようになります
とちゃんと発表している
だからこそ2週間は無料で維持を延長したんだが
2週間じゃ少なすぎる
発表どおりに>>722の機能全てが使えるようになるまで、土地の維持は無料にすべきだ
725名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:27:56 ID:foozoZBm
>>722
使用可能になるってだけで機能がいつ実装されるって書いてないじゃん?
俺が用心深すぎただけなのかな
726名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:30:34 ID:H/e1r7xl
>>725
一ヵ月後に土地のグレードが2になると発表し
グレードが2になれば>>722の機能使えるようになると発表してるんだがら
普通は、そのまま使えるようになると考える
使用可能になると発表したけど、実はまだ実装してないから使えませんwww
ってこんな話が通じると思ってるのか?
727名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:31:32 ID:HmhmT7RD
ストレージとメールは単に便利機能だからいいとしても、ベンダーは今の家Ageのままじゃほとんど機能しないよな
場所が良くわからん他人の家を探しに行って買い物するとか
よっぽど商品に魅力を持たせないと人が来そうにない
商品を安くしたらしたで早い者勝ちの競争になって快適な買い物とはほど遠いし
728名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:32:27 ID:foozoZBm
>>726
しらねーよwww
ゴンゾロッソの発表を鵜呑みにする方がアホなんだよw
729名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:34:31 ID:H/e1r7xl
>>728
運営の発表を鵜呑みにする奴が馬鹿
で済む話ではないんだけどな
ま〜たしかに馬鹿だけどな
730名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:36:16 ID:P25R+mG/
>>725
建築もいまだきてない状況だし、正直1/12に実装されれば良い方だろうくらい思ってたよ。
個人的には1/19実装予定って1週間詐称した上に14日間の土地利用権補填しかしなかったこと
更にこんな有様なのに、ユグ海岸の先行土地権利キャンペーンみたいのをやってることに腹がたった。
とりあえずストレージが2月になるなら最低1ヶ月の土地利用権延長を望むってメールした。
731名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:36:36 ID:sCUAw8is
新規実装のドタバタを楽しめるのがMMOの醍醐味ですよね(笑)
貴重な経験が出来て良かったですね^^
732名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:36:52 ID:7mTgoC+c
家Age始まってから失点しかないというのはどーゆーことか
733名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:36:55 ID:z1uM1Rc7
>>728
その言い方、運営の本性みたいな感じwww
これじゃあ客が逃げるねw
734名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:40:50 ID:CZcoX3Nc
何も考えずに罠直撃しつづけた人ってこんな感じか?

ヒャッハー家が来るぜ!絶対買うぜ!
→古代コイン限定販売 当然買えるわけもなく、一枚150Kで掴まされる
→自分で買ってないので最終テストに参加できず
→権利書を2Mで買った後、マイレージに追加され、相場が1M少々まで落ちる
→ソレス開放されるも、当然出遅れて一等地取れず
→座り込みで意思主張するも横取りされる
→中盤で妥協して僻地を確保 (終盤はアルター付近でも余り気味だった)
→一通り家やアセットを置いてみるも、その後なにもできない事に気付き愕然
→グレード2に上がれば…と一ヵ月後に望みを賭けるもストレージを延期される  ←今ココ!

→それでもベンダーやメールは来るはず…と念ずるも当然これも延期
→2月になれば…と耐えてみるも、緊急メンテで実装日はほぼ遊べず
→3月にはベンダーが…と言われて信じるが音沙汰がなくなる
735名無しオンライン:2010/01/06(水) 22:54:01 ID:CZcoX3Nc
>>725
そこまで行くと、用心深いってレベルじゃなくて
なんというか疑念深いとか、鬱思考とかそんな域だと思うが

結果的にそれが正解っていうのが、今回の酷さを物語っている
元々ゴンゾには何も期待してなかった層でさえ、家実装時には
ここまでは予期してなかった人がほとんどだろう

まあ無理に急がずに延期した分、公式で言っている通り
「一層の品質向上」
が行われていればいいが、それこそ期待する奴は馬鹿もいいとこだしな…
736名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:00:44 ID:H/e1r7xl
>>735
何も期待してなかった層は>>725のように家ageには手を出してないよ
家ageに関わった層は、最後のロッソに期待していた人たち
その最後の人たちを見事に裏切ったロッソ
どこまで挽回できるのだろうか?
とりあえず発表した>>722の機能がすべて使えるようになるまで
土地の維持は無料にすべきだ
737名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:02:43 ID:NAC/Tt+w
罠直撃し続けたねぇ…
自分は家買ったけどゴンゾは信じてなかったからと自分に言い聞かせ続ければ
多少は回避できた気持ちにくらいにはなれるのかねぇ
738名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:06:57 ID:SgLiBKB6
なぁにいざとなったら実装予定を掲げていたページを全削除してなかった事にするのが
ゴンゾクオリティ。4亀の記事は残るけどなw
739名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:08:05 ID:foozoZBm
>>735
昨夏のテストに参加したんだけど、あの時ストレージやらベンダーなんてなかったじゃん?
アセットだけですら延期になったのにその他の機能が実装されるのが更に遅れるのは目に見えてたじゃん

>>736
俺の書き込みだけ見るとただのネガにしか見えないだろうけど
http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090615005/
を読んで小躍りして喜びましたよ、ええ
http://www.4gamer.net/games/009/G000916/20090818012/
の画像とテストに参加してあまりのしょぼさに期待は見事に打ち砕かれましたが
740名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:10:52 ID:SgLiBKB6
>>739
いやいやまさか半年もかけて何も進展して無かったとか予想外もいいところw
正直あの家Age開発って損害賠償問題レベルだと思う
741名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:11:03 ID:QRuLNTqd
いつの間にかwiki取引スキルのベンダー消えてるしな
742名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:13:20 ID:SgLiBKB6
公式blogに今年のGWキャンペーンアイテムのデザイン画像が上がってて・・・
なんというか萎えた。本気で開発は家Ageなにもしてないぞ
743名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:21:30 ID:z1uM1Rc7
>>742
見てきたwwwwwwwwwww
俺の中での家ageは最後の砦だったのに・・・
違う意味で火に油を注がれたw
744名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:25:01 ID:H/e1r7xl
あれは去年のGWで配ったサメのぼりの画像だろ
イカ槍の画像が面白いと公表だったから
似たような画像をあげただけじゃないか
745名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:40:01 ID:z1uM1Rc7
>>744
新装備の開発はいいけど。
俺的には家ageに期待してた層に今回はあまりに申し訳ない結果になったので、新装備開発は一時中断で家開発します…みたいなblogが欲しかったw
746名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:42:43 ID:HmhmT7RD
去年がサメのぼりだから今年はウナギのぼりあたりが来るな、もちろん赤黒白のシマのやつ

>>745
新装備開発してるチームが家の機能開発してるわけじゃないだろ
無茶言うんじゃないw
747名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:53:43 ID:ldNYcP0g
どうでもいいけどこれ https://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html さ、

『ストレージ機能』…第2弾アップデート
『特殊NPC』…第2弾アップデート
『メールボックス』…" 今 後 実 装 予 定 "

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       実装する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       実装するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  機能の実装は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
748名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:54:11 ID:SYdNYx9P
今回の件は詐欺に抵触するから
個別に消費者センターに連絡すれば金かえってくると思うよ
でも実際金払って怒っている人は
moeが好きな人だから金返せってことじゃないんだよね
あきらかに運営の誠意が足りない
公式ページで「二週間伸ばしました、ごめんなさい」発表程度じゃだめだな
テンプレでもいいから金払った一人ひとりにメールくらい出さないと。
謝罪の言葉があればかなり怒りが収まるもんだ、人ってもんは
749名無しオンライン:2010/01/06(水) 23:59:43 ID:HmhmT7RD
メールは第2弾のアップデートには入ってないのね、こりゃ当分先だ罠
750名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:06:41 ID:B5yQWSeF
>>749
メールはプレビューサイトに初めから「今後実装予定」て載ってるからいいとしてだな
ストレージとベンダーはそうじゃないから皆騙される罠
751名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:11:34 ID:Vlnn+RKO
こうなったらもえ内部で赤いローブを着てデモ行進するしかないな!
752名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:12:07 ID:NbsNXS0j
ラーメン屋の出前以下だな・・・
753名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:12:28 ID:NbsNXS0j
>>751
韓国鯖だと全員BANだったぞw
754名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:30:19 ID:HT2pBe+i
禿パンダ祭でもするか
755名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:33:19 ID:08rqIsr0
パンダならネタで済むみたいな考えやめようよ
756名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:40:45 ID:rWvXM3L5
>>753
あれは、銀行内でEXP連打テロをした実績があるからだよ
757名無しオンライン:2010/01/07(木) 00:56:48 ID:Ggdfc56E
>>717に超同意した。

俺も運営にはメールをしたが、返ってきた返信は

>>706の文章の

>御質問いただきました土地グレードのアップに関しましては、
本日該当の告知に追記させていただきました。
ご指摘いただきありがとうございました。

>なお、今回の実装延期に関する補償といたしまして、
土地利用期間を14日間延長させていただきました。
別途対応を行う場合につきましては、改めて公式サイトにて告知させていただきます

ここの部分を除いた箇所。
ここがないだけで、他はまったく同じだった。


現状の対応や、回答では許せることじゃない。

>>748にも同意できる気持ちがあるうちに、誠意ある回答と対応をしてもらいたいもんだ・・・
758名無しオンライン:2010/01/07(木) 06:43:54 ID:8bOwpi86
アセットを並べて積み上げるしかすることがない、
人も通わぬゴーストタウンだと言ってるのに
12月8日のオープンから2ヶ月放置決定
ベンダーシステムとノアドールが来れば何とかなるんだろうな?
おまいらおはよう
759名無しオンライン:2010/01/07(木) 06:47:32 ID:YKuz8aXA
家ageがくる!

友達が呼べる!FSハウスにする!ベンダーくるまでPC放置で店にする!
→レコ石つくれませんので、そんな面倒なとこ誰も集まりません。

家get!あれ、何やればいいの・・?でもベンダーが来る!PC露店よりスゴイはず!
→実装をおまちください。

いいよ、ストレージだけでも・・・。受け渡しできないし。
→実装をおまちください(笑)
 あと権限委譲はクチに出せないほど予定が立っておりませんので受け渡しは_

え、じゃあ他に・・・。あ、メールボックス!コレに期待するしか・・。
→(笑) 実装をおまちくださいww



家age開始直後も
「積木だけで1ヶ月かよ・・。
ベンダーとか当然できてるんだろうに出し惜しみすんなよ!金の亡者!」
みたいな空気だったのにな。ゴンゾを信じてお布施したら(笑)連呼で対応ですか。

いや俺はこうなる予感がしたから結局買わなかったけどね。それにしても人減ったなぁ・・。
760名無しオンライン:2010/01/07(木) 07:04:13 ID:8bOwpi86
家Ageのせいでダイアロス全体が重くなった、LDが多くなった、
同期が酷くなったと言われてる
家が失敗してもタイタンのように放置じゃ済まないぜ?
761名無しオンライン:2010/01/07(木) 08:03:58 ID:1OD7pjfB
家に期待して復帰した人もいたのに…
762名無しオンライン:2010/01/07(木) 09:10:22 ID:RvOQbb+9
家いらない 今すぐ撤去しても誰も困らない 今すぐ撤去して欲しい
763名無しオンライン:2010/01/07(木) 09:55:50 ID:eioJTxHl
家買った奴すらほとんど利用してないもんなw
ベンダー実装しても、露天見回ったらみんなpre帰るから結局ゴーストタウン
764名無しオンライン:2010/01/07(木) 10:03:47 ID:NbsNXS0j
家という名前の移動しないMobだしなぁ。地形から乖離してるから家の中でログアウト
して再ログインすると家の中なのに不思議な状態になるし・・・。なんで地形オブジェク
トとして設置しなかったんだろうと思う。あのシステムだと管理者権限とか実装不可能
だろうし。権限無理だから結果としてアパート構想とかも無理という負の連鎖が・・・・
765名無しオンライン:2010/01/07(木) 10:04:47 ID:QAMu3I89
かといって
無理に家に軸足を置かせて、Preがゴーストタウン化しても困るんだけどな
家自体、ノアピとらないと行けないから新参は行かないし
766名無しオンライン:2010/01/07(木) 10:08:46 ID:NbsNXS0j
Mob配置しなければベンダー置く以外儲け要素無いし平和だと思うけどね。ソレスに採集オブジェクト
と魚配置されててその張り付き発生してるけどw現状ソレスで常時居るのは刺身BOTの常連だけと
いう悲惨な状況だし

このまま行けば、タイタンの対人エリア(ダーイン)並に過疎るだろうね
767名無しオンライン:2010/01/07(木) 11:40:39 ID:CpACDplF
>>765
理想は、Pre(街中)の方をゴーストタウン化させて、家Ageに露店を集約させることだと思う。
プレイヤー人数の絶対数がさほど変わらない現状、家Ageを生き残らせるにはそれしかない。
768名無しオンライン:2010/01/07(木) 11:42:30 ID:CP9E9ouw
そこまでして家ageを残す必要があるのだろうかw
769名無しオンライン:2010/01/07(木) 11:48:10 ID:CpACDplF
そこまでしないなら、重いだけだからとっとと潰して欲しい。
同期やエラー落ち等ゲームに多大な負担かけてて足引っ張ってるんだから、どっちつかずの半端はして欲しくない。
770名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:06:49 ID:QAMu3I89
Pre露店街のメリット
・カテゴリに合わせて店が集中しているので、売る側も買う側も見つけやすく、使いやすい
・今日はじめたばかりの人でも、店を覗いたり開いたりできる
・生産設備がある
・最も人が集中する西でも、マップ自体は軽い方

家露店街のデメリット
・ノアピが必要なので、まだ箱舟に行ってない人は行く事すらできない
・どこに何売ってるのか分からない
・分かっても散らばってるので面倒くさい
・走る距離がとにかく長い
・生産設備が木工だけ、銀行も自宅のみ
・人がいなくてもクソ重いのがさらに重くなる

唯一、Pre露店のデメリットを家露店で解消できるのは
銀行周りの集中ぐらいだが
これもやっぱり高級品ゾーンとして機能している面があるからね

結論としては無理に>>767のような事をやっても不便になるだけ
家の為に全体を犠牲にしては本末転倒といえる
771名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:13:05 ID:MmfSt4t3
あと大事なのは狩場へのアクセス。
家Age自体に狩場(採集場)を儲けるか、箱舟ダンジョンを実装するかしなければ
解決できないと思う。
アセットでテレポートストーン(アルター)を設置できるとかなら別だが。
772名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:13:15 ID:V25miwB7
>>770
そこでずっと主張しているが
家ageの露店は高級品露店街とすればいいんだよ
そのためには、露店数をもっと増やせるようにして
そして100Mまで露店システムで取引出来るようにし
ゴールドの重量を家ageだけ無くす
これでOK
こうすれば高級品は家ageで取引するようになり家ageの活性化につながり
さらにPreで問題になっている、銀行周りの迷惑露店も減りる
一石二鳥の最高の状態になる

さらに言えば家ageは金持ちの人たちが住むエリアというイメージを持たせ
新規プレイヤーの新たな目標の1つとなる
飽きても家を持つまで頑張るといったモチベーションを保つ作用を働かすことが出来る
773名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:16:47 ID:V25miwB7
>>771
金持ちが住むエリアと割り切れば、移動の不便さも問題無い
どうせ金持ちは古参なんだろうし、ホリレコが使えるようにすればいいだけ
新規は家ageに初めて行くというドキトギ感をもってもらうためにも、今の不便さはあり
エルビンに行ったことが無いという人もエルビンへ誘導することが出来
金持ちたちが住むという家ageはどんな世界なんだろうとワクワク感も持たせることが出来る
家ageの成功と活性化には、高級感をいかに持たせるかが必要
それがうまくいけば毎月1500円も払ってくれるだろう
774名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:26:58 ID:QAMu3I89
>>772
そんなことは販売価格上限突破含めて
みんな考えている事だろうが
結局>>770のメリット・デメリットに大した変わりはない

で、とりあえず一部デメリットを解消する為に
店舗一覧とか出せるようにしろって意見もあるわけだが
相場の固定化とかを考えるとあまり良くない影響も懸念される
775名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:29:54 ID:V25miwB7
>>774
とりあえずやってみてから、問題があれば手を加えていけば良い
今からそんな細部のことまで心配してたら、何も出来ん
色々な問題があるので実装に時間がかかってますと運営の宣伝文句に使われるだけ
とりあえずつべこべ言わずに実装してみろって
776名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:30:05 ID:MmfSt4t3
>>773
それでいくと、早いところアセットガチャや錬金(精錬)でのレアアセットを導入しておくべきで、
実際当初はそうなると思われてたんだよな。ちょうど錬金リニュの時期だったし。
けど実際にはくそ狭いログハウスだらけになり、とても高級感とは縁遠い状態。
他の一区画家はさらに手狭で、パンデモスだとカメラの都合でアセット置くのも苦痛。
広いレンガハウスも、置けるアセットが少なすぎてあまりに殺風景。
正直3000円も払って維持するようなもんじゃないね。
777名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:30:49 ID:S51nYOdS
値段が出せなければなんとか…はならんかねぇ…
778名無しオンライン:2010/01/07(木) 12:38:43 ID:QAMu3I89
>>776
高級品=ガチャや錬金、って発想は物凄く貧しいだろ…
それこそ、新規が見たら憧れよりも先に引くわ

ただまあ、ゴンゾの大好きなその手の方法で集金するなら
家の敷居は下げておくべきだったな
現状では自らパイを減らしている事に他ならない

逆に言えば、敷居は無意味に高いんだから
そういった集金的な要素ではなく、ちゃんとゲームとして楽しめる要素を
入れる必要があるってのが本道なんだがな
779名無しオンライン:2010/01/07(木) 13:57:57 ID:niMd/bY9
>>770
Preのメリットと家エイジのデメリット読ませてもらったけど、変えていけば済む話だと思う。
しかも変えるのにそれ程手間がかかるとも思えない。

例えば各アルターから直接ソレスへ飛べるようにすれば、移動は便利になる。
移動が便利になれば露店出す人も出てくるだろう。
露店が増えれば見やすくするために、カテゴリ別にプレイヤー自身が店を出したりもするし宣伝もする。
そうやって今の露店街が出来上がった訳で、多少時間はかかるだろうがソレスで出来ないという道理はない。

またアセットの銀行を他人も含めて全員が使えるようにするには時間がかかるとしよう。
ならアルターの近くに、エルアン宮殿みたいにとりあえず銀行員NPCと触媒屋NPCを置けばいいだけの話。
後ホリレコさえ使えれば、生産施設が無くてもあまり問題ではない。露店の目印看板になる程度の話。
高額取引は出来ないが、そうやって店を出せる環境を整えるだけでも随分と家の持ち主の満足度は満たされるだろう。
移動が便利になれば、いっそ試験的に1〜2ヶ月Preでのセラー・バイヤーを禁止してみるのも手だとは思う。
そうやって差し迫った環境を作れば、自然と新しい秩序はそれなりに出来上がっていく。

ゴンゾの開発が無能なら無能ながらでも、いくらでも小手先だけの対処の仕様とかはあるって話。
それすらしないのは、危機感が足りていないとしか思えないが、所詮ゴンゾだしな。
このままじゃ家維持する価値も無さそうだから、近い内ゴーストタウンどころか大草原でしょ?
そうなってから慌ててももう遅いって。
780名無しオンライン:2010/01/07(木) 14:19:30 ID:7Galj+G+
変えるのに手間がかかるとかかからないとかいう問題じゃないだろ
もとに戻すのに手間がかかると思えないGETALLバグ放置なのに

でかい口たたいてるんだから
一番致命的と思える糞重い家ageを軽くする手間のかかららない方法を教えてください
781名無しオンライン:2010/01/07(木) 14:25:41 ID:EBO20lvx
なんていうか期待が大きかった分、反動の落胆ぶりが激しいな
希望/要望、改善案が出るのも分かるが、移動を楽にしてPreでのセラーバイヤー禁止提案とか
どう考えても弊害の方が大きいし、まともな思考じゃねーだろ・・・

いっそ家は手放して欲しい機能実装まで待って、その時に家が魅力的ならまた建てればいいんじゃね
782名無しオンライン:2010/01/07(木) 14:33:24 ID:/kB+UgDy
全員が家持ちなわけでも必要だと思ってるわけでもないし。
ただでさえ家ageのせいで重くなったって言われてるのに、その上preでの遊び方を曲げてまで
流行るかもわからない家ageに力を入れたら、確実に批判は出るだろうよ。
783名無しオンライン:2010/01/07(木) 14:34:45 ID:Bf3xhQCd
お金が欲しいからセラー・バイヤーしたいよ!

セラー・バイヤーできないから家欲しいよ!

家欲しいからお金が欲しいよ!

るーぷ

運営「いいから課金アイテムをchで売って家建てろ!」・・・ってとこか?
784名無しオンライン:2010/01/07(木) 15:01:14 ID:QAMu3I89
>>779
移動が便利になったって、用がなければ露店は出ない。
これはSB以外は相当便利な割に人は少ない、タイタン銀行が分かりやすい例。
逆に最も人が集まっている西銀は、アルターからの距離でいえば結構はなれている。

現状の露店街がジャンルごとに分かれてるのも、そういった実利の面があってこそ。
Warに近いヌブールではWar物資が売られているし、
西はNPCの配置に沿う形でプレイヤーも店を構え、買う方にも売る方にも便利になっている。

一方でネオクや墓地なんかの他の露店街は、今もカオス状況で整理なんかされていない。
ゲーム側でちゃんと動機を用意していなければそんなもの。

何もない平地で整列なんて望むべくもないし、そもそも家に来てまで野外露店なんて
誰も望んじゃいない。
家での経済活動を考えるなら、ベンダー前提なのは当然の話。


大体だな、Preでの露店を禁止してソレス直通にしてアルター近くに銀行を置いても
各地に散らばってる露店が全部ソレス銀行に集まってきてクソ重くなるだけで
銀行以外のほぼ全域は死んだままだぞ?
家そのもので遊べるようにしないと、繁栄どころかデメリットしかねえよ。
785名無しオンライン:2010/01/07(木) 15:16:21 ID:dJoOTggc
家Ageでもめるのって、そこにかなりの金額がかかっているから、ってのが最大だろうね
維持に月額1500円、月額課金タイプに匹敵する金額を毎月支払う事になる

それだけに完成度を求めるのはしゃーない
挙句に土地代だけで2M必要という状況
---
土地(0Lv)が1M、建築、積木遊び可能

コインをチャージすると土地が拝金主義によりグレードアップ
アセット数増加、ストレージ機能・ベンダー機能・メールボックス機能が可能

●枚ごとに土地がLvアップ、Lvアップすると使用可能な機能がドンドン増えます

注意:家Ageでは定期的に災害が発生します、災害が発生すると、土地のレベルがダウンします
0Lv土地の場合、設置されているアセットが全て消滅します

家内安全の護符■▼●SP:効果30日:トレード可能
災害が発生しても、土地を守ってくれます、土地にレベルダウンが発生しません
使用方法:コインと同じようにメールポストにセットしてください

家内安全の護符(小) 300円ガチャ 効果10日 トレード可能
災害が発生しても、土地を守ってくれます、土地にレベルダウンが発生しません
使用方法:コインと同じようにメールポストにセットしてください

注意:災害が発生すると、家・家具の耐久が低下します
これは家内安全の護符でも防ぐ事ができません
耐久が0になると消滅します
耐久を回復させるためには、木工による修理が必要です

家は日数によって汚れます、ある一定以上汚れると『ハエ』が発生し、耐久が低下します
この場合、土地に設置されているアセット全ての耐久が低下します
ハウスクリーニング(ハウスキーパーマスタリー)か
ハウスクリーニングセット(●■×SP:トレード可能)を使用する事により、汚れを落す事が可能です

土地の売買について
名義変更届A・B・C
土地の所有者がハウジング機能で使用すると、『名義変更届(土地番号・現在の所有者)』に変化します
この『名義変更届(土地番号・現在の所有者)』を持つPCが該当土地のメールボックスに設置する事により
土地の名義が変更されます

A:●■×SP:土地の名義が変更されますが、設置されているアセット・土地のグレードは引き継げません
B:△■×●SP:土地の名義が変更されます、設置されているアセットを引き継げますが、土地のグレードは引き継げません
C:△●■×SP:土地の名義が変更され、アセット・土地のグレードを引き継げます
---
ってシステムとかだった面白かったんじゃないかなぁ
786名無しオンライン:2010/01/07(木) 15:20:18 ID:Z5a06Vrh
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 家Age実装したんですか!
 これからは放置露店しなくてもいいんですね!


    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!



        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  お金払ったのに積み木しかできないじゃないですか!



      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
787名無しオンライン:2010/01/07(木) 15:25:23 ID:7YbV/Dec
家にPreでは実現不可能かつ魅力的な利便性を入れるならともかく
家を強要する為にPreの利便性を下げるのは本末転倒だわな

とりあえずオーナーが拠点として利用できるような環境にするのが第一だろうな
基本料金で実用レベルの共有ストレージに帰宅用のオーナー専用テレポ石は必需だとおも
ベンダー?そんなもの置いた所で家Ageに来る理由を作らなければ誰も利用しないよ
788名無しオンライン:2010/01/07(木) 15:54:28 ID:d1XLaUw7
平素は『 Master of Epic 』をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

この度の不具合につきまして、修正作業中に重大な問題が発生し、
データの整合性が取れない状況が発生いたしました。
対策と致しまして、正常なデータである時間のデータへと巻き戻すことが最善と判断し、
現在復旧作業を続けております。

つきましては、復旧のため、昨年実装致しました『ソレス渓谷』『モラタワー』『箱船遺跡』におきまして、
実装以前のデータに巻き戻させていただきます。

『ソレス渓谷』におきまして土地を所有されている方
につきましては、

後ほどアイテム及びSPにて補償させていただきます


お客様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、
ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。


万事解決かと。
789名無しオンライン:2010/01/07(木) 16:01:11 ID:rWvXM3L5
コイン1枚あたりチケ1枚ですね
790名無しオンライン:2010/01/07(木) 16:22:17 ID:B5yQWSeF
暫くMoEから離れようと思う

そこでスキル制の他MMOやりたいんだがどれがお勧め?
マビノギ
アークロード
ベルアイル
知ってる人いたら教えて?
791名無しオンライン:2010/01/07(木) 16:31:28 ID:hHZ1kurk
スレ違いすぎる誤爆か
792名無しオンライン:2010/01/07(木) 16:36:47 ID:B5yQWSeF
あれ!?家スレだったかorz
まあいっか、知り合いを追ってベルアイル見てきます
793名無しオンライン:2010/01/07(木) 17:07:27 ID:hcMju1xk
>>784
西が栄えてるのは、銀行以外にも大人数が露店出来るスペースが確保されているのと、鍛冶修理屋の影響も大きい。
それも踏まえて、立地が便利ともいえるが。
ソレスは、アルターの家が立っている反対側に十分なスペースが確保されているので、同じような町並みを作ってもいい。(全種類の修理屋を設置すれば人も集まる)
しかも、アルターからミニアルターの移動も同一ゾーン内だから瞬時だ。ミニアルターにも銀行員を設置すればかなり銀行周りはばらける。
タイタンが流行らないのは、一度入るとHPが強制的に変えられて不便だからだと思うよ。
後か先かの違いはあるけど、要するに銀行が近かろうが、今の家エイジと同じく面倒。

セラー・バイヤー禁止とか言ったのは、別に本気ではなくゴンゾの覚悟の無さを皮肉っただけ。
ソレスからエルビン村・エイシス長老辺り・ネオクギガス辺りへ移動出来るミニアルター設置とか、そういった便利要素でもいい。

セラー・バイヤー禁止反対してる層って、多分、現状維持で保守派の人だと思うけど、便利になれば家エイジにも定点はどんどん増えてくるし、状況も変わってくる。
便利ってのはサーバーの重さとかも含めてだけど。

・ゴンゾとしては、家Ageは安定した収入源でしかも金額が大きいので失敗したくない。
・家を買った層としては、家で露店とか美容院とかしたい。でないと、わざわざ維持する必要も感じない。現に今までも必要はなかった。
・露店してる層は、より便利で物が売れるのが大事。その為の定点露店でもある。
・購入する層は買い易い方がいい。だから定点露店とかは便利。
・しかし露店の絶対数はプレイ人口がほとんど変わらないので現状維持のまま。

要はこれらの希望や要素を出来るだけ満たしていけばいい。
もう仮にも実装されて、期待して金払ってる人も大勢いる。
サイは既に投げられている、後には引けない。
794名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:12:08 ID:bkgFAS3/
人が来ないなら来る理由を作ればいい

 適当な空白地帯に、作物やゴムの木の群生地をつくる
多少は不便でも安全に収穫できるというだけでも意味はある

銅の精霊しか沸かない鉱山を作る
寝マクラには鬼門だが、真っ当な堀師には結構おいしい

 pop地点を広範囲なランダムにしてレアな魚(エンシェント トラベラーetc.)を導入する
張り付くことが出来ずに、走り回る釣り師が増える

 生産設備アセットを作る
家のストレージ枠に素材を貯めこむので、生産職は家に帰るようになる
タイムカプセル内の物を出せるアセットがあれば尚良し

 マップの隅っこにでも、開拓イベントの時にいたゴーレムやトレントを沸かせる
無駄にレベルが高く、異様に硬く、馬鹿みたいにHPがあり、DROPはゴミ
ただしMPKできないよう、ノンアクティブ&範囲攻撃なしにしておく
放っておいてもテイマーが集まり、良い隔離所…もとい人気育成場所となる

…などと妄想してみる
795名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:15:01 ID:Ys4Bw4di
わざわざ遠くて重い場所まで行ってルーレット回すバカはいねえよ
796名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:17:24 ID:8bOwpi86
>>787
>家にPreでは実現不可能かつ魅力的な利便性を入れるならともかく
>家を強要する為にPreの利便性を下げるのは本末転倒だわな
賛成。家のためにPreの露店や客に不自由を強いるのはありえない

一方で外部板の雑談スレで不吉な予想をみた
>客が少ないからベンダーが減る、ベンダーの店や品数が少ないから
>客足が遠のく、マイナススパイラルがあるかもね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1241397164/536
797名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:17:59 ID:EBO20lvx
散々たる家の現状を突きつけられて混乱してるのか、それともMoEの行く末を心配してるのか知らんが落ち着いて推敲しろ
798名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:18:47 ID:NbsNXS0j
生産に最適な場所
ケール・タングン >> QoA:タイタン >> War拠点 >> ダーイン山奥(鍛冶) >> その他 >>越えられない壁 >> BSQ西
799名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:20:51 ID:EBO20lvx
リロードしろ俺・・・
>>793
800名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:21:53 ID:XNx+bDg+
なんて言うんだろうかおまいら夢見杉で家こけてネガッるのに
ベンダー置いて西みたく賑わせたい?
RM払ってまで西の重さを家に持ってこられても困ると思うよw
近寄っただけでも落ちるやつとか出てきてまたネガるンだろうな〜
ラグラグの家になんて住みたくないお(´・ω・`)
801名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:52:56 ID:Bf3xhQCd
しかし平均所持金600k。上位5%時点で4.4Mとかあったけど、
上位10%の平均が5Mだったら、残り9割の平均は110k程度になるんだぜ

100k以上の売買できるベンダーが来ればかつると言う人もいるけど、
そういった取引を頻繁に行う割合がどの程度なのか?
公式RMTすれば良いと言う人もいたが所持金100k程度の大多数が
1万円払ってまで今の家が欲しいか?100kを越える取り引きをしたいと思うか?

2M+維持費も含めて、
運営はユーザーの何割程度の人を家ageの対象とみてるんだろうなぁ
802名無しオンライン:2010/01/07(木) 18:56:11 ID:sVNRhffg
どうせ外見のカスタマイズなんか最初から無理なんだから、看板からインスタンスで個人の庭にでも飛べれば良かったんだよな。
庭付きのモンハン家みたいなレベルで。

同じような家が数珠つなぎに並んでる程度の町並みなんか見えなくて結構だわ。
803名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:00:59 ID:NbsNXS0j
確かにログハウス幽霊が立ち並ぶソレスは異様だったからな。屋根青いから目立つし
804名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:03:35 ID:bkgFAS3/
染色剤と混ぜて使う屋根用ペンキが欲しいな
課金でも買う層は居ると思う
805名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:15:06 ID:MmfSt4t3
>>795
これからアセット設置数(と種類)が増えていけば、更に重くなるのは必然。
シームレスにこだわるならもっと狭くてよかったよね。
806名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:29:34 ID:h6nM56Cd
ゾーン内全部の絶対表示しない影響ないキャラ情報まで逐一読み込む仕様だからなあ
807名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:39:14 ID:rWvXM3L5
◆土地グレードに関して◆
1月12日(火)定期メンテナンスより、
メンテナンス開始の時点で30日以上維持された土地はグレードが2にアップいたします。
また、グレード2以降のグレードアップに必要な日数は以下のようになっております。

グレード2 ⇒ グレード3 … 30日
グレード3 ⇒ グレード4 … 60日
グレード4 ⇒ グレード5 … 60日
グレードが1つアップするごとに設置可能なアセットの数が16増加します。
アセットの設置上限拡張によってさらに設置できる数を増やすこともできますが、
設置上限拡張に関しては後日の実装となります。

現在は条件を満たした日から最初の定期メンテナンスにてグレードがアップしますが、
3月2日(火)定期メンテナンスでのアップデートで、
条件を満たした時点で自動的に土地グレードがアップするよう変更される予定です。
808名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:39:46 ID:rWvXM3L5
◆その他の機能の実装予定に関して◆
上記機能以降の実装予定に関しましては、以下の通り予定しております。
・各ハウジング機能の利用権限付与機能(5月以降)
・テクニック「建築」実装(5月以降)
・メール機能(今夏以降)

(あれ、ノアドールはどこ???)
809名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:40:13 ID:rWvXM3L5
◆新規ハウジングマップの実装に関して◆
1月19日(火)定期メンテナンス後から、
新ハウジングマップ「 ユグ海岸 」がオープンいたします。
オープン時に開放される土地の数等に関しましては、別途ご案内させていただきます。
また、以降のハウジングマップオープン時期に関しては未定となっております。
810名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:40:54 ID:rWvXM3L5
今回の件に関しまして、
開発の遅れと、実装スケジュール公開までにお時間をいただいたことへの補償として、
1月12日(火)定期メンテナンス開始時点で土地を所有しているすべてのお客様の
土地利用期限を16日間延長させていただきます。

また、「 AncientAge 」を応援してくださるお客様への感謝の気持ちとして、
1月12日(火)定期メンテナンス開始時点で土地を所有しているすべてのお客様へ、
ベンダー機能実装時の定期メンテナンスにて、
記念アセット「 スペシャル モニュメント(LoC) 」をお振込みさせていただきます。
※土地1ヶ所につき1つのお振込みとなります。
811名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:44:07 ID:JddqWK1e
5月以降wwww
812名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:47:06 ID:uF65n5Ez

10-01-07 ハウジング機能実装スケジュールに関して
http://moepic.com/top/news_detail.php
813名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:47:39 ID:ZvnmHq3q
一度家手放したいからさっさとグレード制撤廃しろよ
814名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:48:17 ID:uF65n5Ez
10-01-07 ハウジング機能実装スケジュールに関してNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

この度は「 AncientAge 」ハウジング機能実装の遅れにより、
アップデートを心待ちにしていた多くのお客様のご期待を裏切ることになってしまい、
誠に申し訳ございませんでした。

開発・運営スタッフ一同、深くお詫び申し上げると共に、
より一層の品質向上を行ってお客様の手にお届けできるよう、
準備を進めてまいります。

また、「 AncientAge 」各種ハウジング機能の実装スケジュールに関しまして、
現時点で発表できる範囲ではございますが、ご案内させていただきたいと思います。
※表記の期日は現時点での予定であり、変更される可能性がございます。

◆土地グレードに関して◆
1月12日(火)定期メンテナンスより、
メンテナンス開始の時点で30日以上維持された土地はグレードが2にアップいたします。
また、グレード2以降のグレードアップに必要な日数は以下のようになっております。

グレード2 ⇒ グレード3 … 30日
グレード3 ⇒ グレード4 … 60日
グレード4 ⇒ グレード5 … 60日
グレードが1つアップするごとに設置可能なアセットの数が16増加します。
アセットの設置上限拡張によってさらに設置できる数を増やすこともできますが、
設置上限拡張に関しては後日の実装となります。

現在は条件を満たした日から最初の定期メンテナンスにてグレードがアップしますが、
3月2日(火)定期メンテナンスでのアップデートで、
条件を満たした時点で自動的に土地グレードがアップするよう変更される予定です。
815名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:49:57 ID:uF65n5Ez
ニュース情報 10-01-07 ハウジング機能実装スケジュールに関してNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

この度は「 AncientAge 」ハウジング機能実装の遅れにより、
アップデートを心待ちにしていた多くのお客様のご期待を裏切ることになってしまい、
誠に申し訳ございませんでした。

開発・運営スタッフ一同、深くお詫び申し上げると共に、
より一層の品質向上を行ってお客様の手にお届けできるよう、
準備を進めてまいります。

また、「 AncientAge 」各種ハウジング機能の実装スケジュールに関しまして、
現時点で発表できる範囲ではございますが、ご案内させていただきたいと思います。
※表記の期日は現時点での予定であり、変更される可能性がございます。

◆土地グレードに関して◆
1月12日(火)定期メンテナンスより、
メンテナンス開始の時点で30日以上維持された土地はグレードが2にアップいたします。
また、グレード2以降のグレードアップに必要な日数は以下のようになっております。

グレード2 ⇒ グレード3 … 30日
グレード3 ⇒ グレード4 … 60日
グレード4 ⇒ グレード5 … 60日
グレードが1つアップするごとに設置可能なアセットの数が16増加します。
アセットの設置上限拡張によってさらに設置できる数を増やすこともできますが、
設置上限拡張に関しては後日の実装となります。

現在は条件を満たした日から最初の定期メンテナンスにてグレードがアップしますが、
3月2日(火)定期メンテナンスでのアップデートで、
条件を満たした時点で自動的に土地グレードがアップするよう変更される予定です。

◆ストレージ機能に関して◆
2月2日(火)定期メンテナンスでの実装を予定しております。
グレード2の時点で最大12枠が使用可能となり、
グレードが1つアップするごとに収納可能な枠の最大が4増加します。
収納上限拡張によってさらに収納できる数を増やすこともできますが、
収納上限拡張に関しては後日の実装となります。
なお、収納できるアイテム枠の数はストレージ機能対応のアセットを
置いた数によって変動します。
※ストレージ機能対応アセットは各生産スキルによって生産されるものの他、
 アイテムショップでストレージ機能付与アイテムを購入することが可能です。

なお、ストレージ機能に関しましては、権限付与機能の実装までは
土地の持ち主のみが利用可能となります。

◆ベンダー機能に関して◆
4月6日(火)定期メンテナンスでの実装を予定しております。
ベンダー機能の詳細につきましては、別途ご案内させていただきます。

◆その他の機能の実装予定に関して◆
上記機能以降の実装予定に関しましては、以下の通り予定しております。
・各ハウジング機能の利用権限付与機能(5月以降)
・テクニック「建築」実装(5月以降)
・メール機能(今夏以降)
上記以外のハウジング関連機能やテクニックに関しましては、
改めて発表させていただきます。
※開発状況により、今回ご案内した機能と今後発表する機能の実装時期が
 前後する場合がございます。
816名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:50:40 ID:uF65n5Ez
◆新規ハウジングマップの実装に関して◆
1月19日(火)定期メンテナンス後から、
新ハウジングマップ「 ユグ海岸 」がオープンいたします。
オープン時に開放される土地の数等に関しましては、別途ご案内させていただきます。
また、以降のハウジングマップオープン時期に関しては未定となっております。

今回の件に関しまして、
開発の遅れと、実装スケジュール公開までにお時間をいただいたことへの補償として、
1月12日(火)定期メンテナンス開始時点で土地を所有しているすべてのお客様の
土地利用期限を16日間延長させていただきます。

また、「 AncientAge 」を応援してくださるお客様への感謝の気持ちとして、
1月12日(火)定期メンテナンス開始時点で土地を所有しているすべてのお客様へ、
ベンダー機能実装時の定期メンテナンスにて、
記念アセット「 スペシャル モニュメント(LoC) 」をお振込みさせていただきます。
※土地1ヶ所につき1つのお振込みとなります。
※土地所有キャラクターのゲームIDにお振込みいたします
※アイテムの詳細および振り込み方法に関しましては、決定し次第ご案内いたします。
817名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:55:26 ID:h6nM56Cd
建築が5月wwwww
818名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:58:18 ID:B5yQWSeF
これ詐欺じゃん
こんな予定だったら家実装日に土地買わなかったよ。
819名無しオンライン:2010/01/07(木) 19:58:29 ID:Z5a06Vrh
こんな悠長でいいのかよw
ガチで人口流出止まんねーんだから勘弁してくれwww
820名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:01:01 ID:xNaFSGa2
詐欺だな
というかラグをどうにかしろ
821名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:01:32 ID:dJoOTggc
1月19日(火)定期メンテナンス後から、
新ハウジングマップ「 ユグ海岸 」がオープンいたします。

うは2月かと思ったけど思ったより早かったなw
822名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:02:51 ID:Bf3xhQCd
予想通りと言えば予想通りに進んでいるけど、詐欺だよなぁ…
823名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:05:30 ID:HT2pBe+i
60日とか・・・完璧に騙された・・・
824名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:07:57 ID:Csy63i62
腐るwarage
迷走する家Age
何も変わらぬPre

MoEの運命や如何に
ユグ海岸なんてあんなの誰が得するんだ
825名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:08:08 ID:y+rcqsrO
ワロタwwベンダー4月からかよww
だったら3月に買えばよかったわ
利用権限なんて全くできてないんじゃないか
できてないのになんで既にできてるかのように書くんだ
826名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:08:20 ID:/FaUFt7H
頼む…30日短縮のボタンを押させてくれ
放り込んだコインを回収したい…
827名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:11:01 ID:ZvnmHq3q
グレード2でストレージとベンダーが!!

ってのに惹かれて家建てたのに、ストレージは家主のみ利用で
ベンダーは4月ですかそうですか
828名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:12:38 ID:eioJTxHl
座り込んで土地4つ買ってた奴ら今どんな気分なんだろ
829名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:15:35 ID:cbWHwzr5
海王なんでとりあえず海岸に釣りに行く

ソレスは重くてルーレット辛い
830名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:15:46 ID:/kB+UgDy
グレード2でストレージ最大12枠って少なすぎじゃね?
グレード上がっても4枠ずつしか増えないとか・・・。
しかもグレード4以降になる感覚が60日って倍になってるし、こんなことなら
マジで購入見合わせたよ。
831名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:16:55 ID:kyE7auk0
>>827
俺も同じだわ・・・。
せめて2月中までには来るかなと思ってたけど、まさか4月までずれ込むとはな。
てか全く作ってないよな。
まず4月にもこないねコレは。
832名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:20:32 ID:y+rcqsrO
こういう事は買う前に言えよ
妄想として書いてあったならともかく
できる事として書いてあったから買ったのに
833名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:22:24 ID:GoIA2oc3
グレード4以降は2ヶ月ずつってのは妥当だと思うけどストレージの狭さに泣いた
最小でもグレード5時点で最大拡張銀行は欲しい、というかβ時の銀行の半分程度は期待してたっていうのに…
834名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:28:29 ID:vbGArI0n
まぁ、継続してコイン入れる前に告知あってよかったと思おうや、なっ?
思えるわけないかwwww
835名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:33:37 ID:qyyLtmep
3級以降のグレードアップは60日
ストレージはグレード2時点で12枠
ベンダー実装は4月
利用権限・建築スキルは5月以降
メールは夏以降

https://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
このプレビューサイトを見てベンダーとストレージ使いたいから家購入したんだが
裏切られたよ。
できてないんだったら最初からさもできているように見せるんじゃねぇよ・・・。
これじゃ詐欺だろ。
ベンダーで売るつもりのアイテムもレンタルボックスとか使って一杯一杯なのによ・・・。
もうゴンゾはゲーム開発会社じゃねぇ。
詐欺集団だ。
836名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:35:32 ID:HT2pBe+i
万全の体制でGW前にスタートすれば良かったものを・・・
837名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:38:46 ID:y+rcqsrO
本当に全部できてからスタートして欲しかった
それが無理ならはじめからできるなんて言わないで欲しかった
838名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:43:15 ID:aV9m8tjt
あーあ、だめだこりゃ
頭沸騰した人は
公式サイトのグレードに伴なう機能に感するページ印刷して
消費者センター行って詐欺申告してこいw
839名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:47:05 ID:t5hpB9MI
結局合計30日の利用期限延長になったのか
メールした甲斐はあったのかな
ベンダー4月は予想外の遅さだが…まあ一通りの予定を発表しただけでもだいぶましになったと思いたい
840名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:47:29 ID:HT2pBe+i
法じゃなくてモラルの問題だろ
841名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:50:05 ID:aV9m8tjt
法でありモラルの問題です^^
842名無しオンライン:2010/01/07(木) 20:56:06 ID:vbGArI0n
ま、これで夢を語る人もいなくなるからここも静かにはなるだろな
権限に少しは期待してたけどこの状態だと夢のまた夢で終わるの確定だな
843名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:13:25 ID:UfC+AVhg
これで家手放す人かなり多くなるだろうね
どうせまた延期するの目に見えてるし、3月になったって誰も土地再購入なんてしやしない
てか、ゲーム内マネーが12月の権利書購入で尽きてる人も多いだろうし、
もう手の施しようがないほど過疎化するのが目に見えてるな
844名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:16:47 ID:EBO20lvx
お詫びの記念アセットは人柱への慰みものになればいいけど、望んでいたものはこんなのじゃないだろうしね
ユグ海岸に2区画特攻するつもりだったけどこのスケジュールならユグ実装も遅らせて欲しいな
845名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:16:47 ID:eioJTxHl
家Age実装前のあのわくわくを返して欲しいわ
鯖増設しないならもう潰せよ。PreにもWarにも悪影響じゃねえか
846名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:19:38 ID:/kB+UgDy
>>844
この状況下で1/19にユグ海岸開放しちゃうっていうのがすごいよな。
鯖がますます重くなるわ、家持ち住民のテンションはダダ下がりだわ・・・。
847名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:21:46 ID:/FaUFt7H
テンション以前にもう我が家に寄り付かないだろう
さっきいったらソレス6人しかおらんかった
848名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:22:39 ID:sVNRhffg
こりゃ家ゾーンだけどんどん作って毎月の土地代ガッポガッポうめぇw、な流れですね。

その気になれば実装を遅らせる事はいくらでもできる訳でw
849名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:23:46 ID:O6r9BSR9
ここで散々言われたせいもあるだろうしメールがばんばん行ったおかげもあるだろうが、
とりあえず正式な謝罪と隠し続けた今後のスケジュールを発表した点だけは評価できる

けどベンダーは結局4月、メールに至っては夏以降ってどんだけ遅れてんだよww
これだけひどいとそりゃ隠したくもなるわな
850名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:26:02 ID:/nESL9gj
隠すだけならまだいいが、隠したまま金だけ要求するのは許せんね
851名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:27:25 ID:Ys4Bw4di
ブチ切れた、土地破棄する
ソレスなんぞ二度と行かん
852名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:27:48 ID:NbsNXS0j
>グレード2の時点で最大12枠が使用可能となり、
>グレードが1つアップするごとに収納可能な枠の最大が4増加します。

つまり\1,500/月x2の最低\3,000支払ってやっと12個イベントリ増加
あれ? イベントリ増加12個って\200/月でキャラ別だけどあるよね?

ダメだこりゃ、家維持する気失せたよ。投資金額に見合わないしイラネーわ
ランク5まで粘ったとして共有イベントリがたった24個?同居人とかどうするん
だ?これw
853名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:29:03 ID:kyE7auk0
三ヶ月以上延期になるのに補填は一ヶ月分だけです本当にありg(ry
もうさ、一度全部権利書と家アイテムの状態に戻してくれ。
そして3月くらいにもう一度仕切り直しして再開してくれ。

>>847
ベンダーが来た時用に色々商品作ったり貯めたりしてたんよ。
流石に何もやる気が起きなくなったがw
>>843の言う通り、土地権利書買った時点で手持ちの金は殆ど無くなってるから、一度手放してもう一度買い直すってのは難しいんだよなぁ・・・。
854名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:32:27 ID:MmfSt4t3
家を競売にかけたい、というかユグにお引越ししたい。
グレードは1からでもいいや、どうせ4月までには3まで上がる。
855名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:34:31 ID:sVNRhffg
公式の「家の機能について」のタンスと64枠のストレージ画像が、かなり効果的に射幸心を煽ってるよなw
856名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:34:31 ID:NbsNXS0j
>>834
ある意味トドメを刺して貰ったんでありがたいと言える。誰もあの実装予定とか信じないだろ
ユグも開放して家建たせるけど積み木だけ90日(\4,500支払って)お楽しみくださいって事で

ソレスに家建てた俺らとか丸々120日間(\6,000支払って)何もできないって事だよな?w
857名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:36:36 ID:UfC+AVhg
>>852
レンタルバンクの方が格安です
858名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:39:01 ID:kyE7auk0
>>856
そもそもユグがコイン5個とは決まっていない罠w
859名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:41:26 ID:Z5a06Vrh
俺みたいな糞信者はMoEと心中するから別にいいんだけど普通のプレーヤーがなぁ
遊び相手がINしなくなるとやっぱ寂しいよ
860名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:43:23 ID:sVNRhffg
>>856
いやいや、5月にはグレード5の家が体験できますよ!?w
維持にかかるコインは毎月1枚ずつ増えていくだろうけどw


↓これグレードいくつなん?

口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
口口口口口口口口
861名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:45:58 ID:/kB+UgDy
>>852
FS単位で使おうと大きい区画買っちゃった人とかもいるだろうしな。
プレビューサイトのストレージ機能紹介のタンス画像見たら、期待しちゃうだろうし。
ていうか計算するとあの画像の枠数になることってあるのか?w
862名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:46:25 ID:t5hpB9MI
>>856
ストレージが2/2から使えるようになるだろ?
それと1500円分で30日+延長が14日+16日で60日だから
一応ストレージが使えるようになるまでは初期投資分だけで保持できるようだ

しかしストレージが初期で12枠はひどいな
特設サイトの画像だと64枠あるのにその1/4とか詐欺すぎる
863名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:47:30 ID:vbGArI0n
これ、ユグ以降のマップはもう開発されねーだろうなぁ
家ageのお陰で現状維持どころか色んなところに影響でまくってるし
流石に今年は本気でもうだめかもわからんね
864名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:48:05 ID:UfC+AVhg
>>856
メルマガ91号で1月にストレージ実装予定って書いてあったのに
ソレス実装から1ヶ月経過の1日前というギリギリになって平気で3ヶ月以上遅らせてるから、
まあ「何もできていない」未定のままで予定を発表したと推測している
GetAll放置とかでMoEに注力してないのモロバレだから、
バグで延期も十分あるし、もっと遅れるのは十分に予想できる
865名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:51:24 ID:kyE7auk0
>>860
維持のコインは増えないってメルマガで回答してたぞ。
まぁ今となっては信用出来ないがw
866名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:52:43 ID:xv5R4C6C
間隔60日ってのも五月とかまでに引き伸ばす前提からの逆算でしょ
使った契約書を諦めて2〜3ヵ月後に家買うか、判断に迷うなあ
実装する程度に完成した頃にユーザー所有数の具合がどうなってるかもあるし、いったん解約すべきなのか

でも実際には不具合や延期で夏実装も微妙だよな、客観的にゴンゾ見て正直;
867名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:53:17 ID:NbsNXS0j
まぁ、月並みな言葉だけど「予定は未定」って事だよな。誰かカイジの長谷川AA張ってくれよ
868名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:53:29 ID:ojqaFNpg
ストレージだって本当に2月2日に来るとは思えないな
>>714がいい線ついてると思うぞ
869名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:57:01 ID:y+rcqsrO
>>860
8×8だから64枠か
グレード2が12枠でグレードが上がるごとに+4枠だから……
グレード15くらいかな
1から3で60日、3から4で60日、以降全部60日でグレードアップと考えて……
なんだたったの920日で64枠か
案外短いな
870名無しオンライン:2010/01/07(木) 21:59:16 ID:t5hpB9MI
いったん解約したらまた1ヵ月は積み木Ageになるのがな
まあ維持費なんて権利書に比べたら安いもんだし俺は継続してみるつもりだ
絶賛放置中の家もさすがになくなると寂しいしな
871名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:00:44 ID:h6nM56Cd
もういいからSPでいいから返還すべきだよ

すでに住人が諦めていた家エイジをまったく手付かずの状態で発表するなっての
自分たちの技術力のなさを自覚しろ
872名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:03:30 ID:NbsNXS0j
というか箱舟の腐れタイタンロボに土地破棄する代わりに金返す機能付けろよ
って思うな・・・・
873名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:06:55 ID:UfC+AVhg
ストレージじゃなくてベンダー機能の方だったわ

>>868
土壇場になってちょっとだけ延期なんて、信用性これっぽっちもないって
これ、ゲームソフトの発売延期にも共通

>>869
9000円と半年かけて、ようやくのストレージ24枠と、
レンタルバンク【30日】1280 SPでレンタル銀行64枠
プライスレスなのは半年という時間
874名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:14:39 ID:dJoOTggc
レンタル収納ボックス【30日】200sp
使用したキャラクターのインベントリにある「 Rental 」タブ内の収納ボックス10枠を使用可能

レンタルバンク【30日】1280sp
使用したキャラクターの銀行枠を64枠増加させる

バンク&収納ボックス ダブルレンタルチケット【30日】1380sp
上記の機能を使用可能


家:月額1500sp×2
グレード2の時点で最大12枠が使用可能
2/2から使用可能
3/2には最大16枠が使用可能
875名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:16:13 ID:qyyLtmep
もう、なんか疲れたわ・・・。
INする気力もないし、家に期待してただけにこの惨状への失望が強すぎる。
ゴンゾへの不信感が頂点に達していて、INしても楽しめるとは思えない・・・。
876名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:18:55 ID:siPqMmfr
見てるだけだった漏れは勝ち組
そう思っていた(ry

よく考えたら他ageまで重くなって全員負けでした(´・ω・`)
877名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:19:57 ID:GoIA2oc3
権限実装がくれば1垢だけじゃないし
FS単位で複数土地持ってれば土地に記録されるわけだから
土地×ストレージ枠数入れられる…んだけど家age走り回ってまでアイテム置いておきたいかと言われればNOだなぁ
878名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:23:47 ID:NbsNXS0j
生産に必要な施設・・・メインアルタ横に木工台のみ アセット:予定なし
879名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:27:58 ID:qyyLtmep
ああ、利用権限実装は5月以降だから、ストレージが来ても同じアカウントのキャラであっても家持ちのキャラとは別のキャラはストレージ使えないのかな。
880名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:32:21 ID:B5yQWSeF
久々に収穫特化キャラで大豆刈りしたけど。大豆を倒してルートする間に、他の大豆を2個倒せる程のラグになってるねw因みに最高設定

なんかもう家なんかいいやw
今から先行で投入したコインを返還願いを運営にメールしてくる
MoEも辞めるかも
881名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:35:41 ID:sVNRhffg
>>865
◆土地の引渡し日◆
「 ユグ海岸 」実装日のメンテナンス終了後に、利用期間30日間の状態で購入済みとなっております。
※利用期間の延長には別途「エンシェント コイン」が必要になります。
※土地は「 特別住宅地 」となり、利用期間の30日延長に必要なコインの枚数は6枚となります。

これはここの区画だけの話なのかな?かな?
ってかここだけ、ずっと毎月6枚支払う権利を与えられるって事なのかw
882名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:38:09 ID:UfC+AVhg
>>835のプレビューサイトの、ベンダー機能が第二弾アップデートっていうの、
誰も魚拓ってないんだなあ・・・
883名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:40:02 ID:B5yQWSeF
884名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:53:21 ID:XMwogWne
やるやる詐欺か。。。。
885名無しオンライン:2010/01/07(木) 22:57:52 ID:Ys4Bw4di
まさかこれだけ未完成の状態のままで家や家具の劣化とか実装する気なの?
家守る意味も気も全くねえぞ
886名無しオンライン:2010/01/07(木) 23:04:13 ID:t5hpB9MI
>>881
島のところだけ特別扱いで、おみくじでMoEを揃えた人の中から抽選で10人が先行でもらえる
それ以外の土地の購入には特別土地権利書が必要で、それはおみくじでMoEを揃えた人だけがもらえる
期限延長にはコイン6枚が必要、でいいのかな

実にクソだな!
高級住宅地を作ったらいったいどのくらいのユーザーが飛びつくかの実験なんだろうがやり方がひでえw
887名無しオンライン:2010/01/07(木) 23:13:25 ID:6JUTbKVv
E鯖じゃ、まだおみくじ買いますCHがあるしなぁ・・・

モチロンAコイン買いますも立ってる
888名無しオンライン:2010/01/07(木) 23:17:59 ID:Q6McfvFd
おわった
家のアセット売りさばく。
手元のコインも換金する。
運営に金払い戻させる。
だけど最近の運営のおかげでINしなくなった友人はもう戻ってこないんだよな・・
889名無しオンライン:2010/01/07(木) 23:58:07 ID:4OvXuW1a
おみくじはハズレたときの交換権狙いだろ
890名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:01:52 ID:ysd9k+4U
家Ageに期待して、気合入れて土地争奪したけど
何だこれ?
暫くの間、UOに戻るわ。。。
891名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:07:54 ID:vbGArI0n
お前等、なんだかんだ言いつつもユグの土地争奪戦にはちゃっかり参加するんでしょ
わかってるんだから、この儲どもめ!
892名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:10:37 ID:xmQ4vDzY
ソレスで4区画購入してて
ユグでも4区画購入しようと思ってたけどやめたw
そしてソレスも3区画はもう延長せんわw
金払うのが馬鹿らしいわw
見切り発車にも程がある
あまりにもユーザー舐めすぎ
893名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:14:51 ID:gd8Rc+Iq
>>892
富豪…
894名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:30:17 ID:YiJDFfY0
やること何もないもんなw
895名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:37:33 ID:LaypeqzY
>>891
そんな気力も無い
896名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:42:20 ID:W2vG6Ofn
マジでユグは失敗すると見てるよ
今後どんないい予告をしてもその信用性が0だからな
897名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:43:43 ID:Q858aVCe
>平素は『 Master of Epic 』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

>この度は「 GMお宅訪問イベント 」訪問希望時間に
>ご返信いただき、ありがとうございました。

>ご希望時間の内より、
>以下の日時にお伺いさせていただきますので
>よろしくお願いいたします。

> ◆お宅訪問予定時間
>?1月*日*:**〜*:**

>※訪問取材所要時間は1時間程度を予定しております。
>※訪問取材中、GMは「 Ancient Age 」の機能等、
> 未実装項目についてのお問い合わせいただきましても
> お答えできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。

>本メールに対するご質問、ご返信に関しましては、
>他のお問い合わせとの混乱を避けるために、
>当メールを引用してご返信をくださいますようお願いいたします。

>今後とも『 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 』をよろしくお願いいたします。


こんな状態で来られても困るんだが・・・
898名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:44:33 ID:LaypeqzY
もうユグのマップすら見に行かないと思う。
899名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:48:10 ID:xmQ4vDzY
>>897
勇者wwwwww
確実にこの糞信者め!!と陰で馬鹿にされるのは目に見えているから
断った方がいいんじゃないのかw
900名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:51:37 ID:xmQ4vDzY
家ageのイメージダウンがあまりにも酷いので
今の状態で公式サイトでお宅訪問されても、馬鹿にされるだけなので
申し訳ないですが今回は辞退させていただきます
とでもメールしてたほうがいいんじゃないかな
明かに公式を使ったさらし者企画だろお宅は意見って
企画するタイミングが悪すぎる
901名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:54:03 ID:YIp6u/eE
一軒に一時間とかすげー時間使ってるな
30分でも十分すぎると思うが、やはり応募者が少なかったんだろうな
902名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:54:56 ID:1pvx2dVn
訪問しても家具の並べ方以外に伺うポイントがあるのか?w

こんな状態なのに「これから何を期待しますか?」とか訊けないだろ。
903名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:57:22 ID:HK/fFIkD
ログあさってたら昔の自分の書き込みを見つけた
当時の自分に感謝
904名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:57:31 ID:HK/fFIkD
【MoE】家Age 9軒目【24日イベント開催】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1258076332/502
905名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:58:30 ID:W2vG6Ofn
インタビューされるだろうから縦読みでも仕込むか
皮肉たっぷり褒めちぎればいい
906名無しオンライン:2010/01/08(金) 00:58:50 ID:Q858aVCe
イメージアップのために勇気をだして送ったんだ
これ以上は酷くならないと油断してたんだね

GM来るときにでも更地にしておくかな・・・・
私見たいな馬鹿な信者がこれ以上増えませんようにorz
907名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:03:07 ID:1pvx2dVn
>>906
インタビューのGM来たら更地ってすげー皮肉が篭もっていて良いなw
908名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:03:14 ID:xmQ4vDzY
しかし予想外だった、あまりにもロッソに期待しすぎていた
まさかベンダーが4月以降とは
ベンダーとストレージはグレード2で実装と公式サイトで堂々と公表してたから
てっきりランクが2になる1月半ばには使えるもんだと思ってた
完全に甘すぎた
ここ最近のロッソはまだ他よりもマシな優良運営だったから、完全に騙された
やっぱこの運営会社に期待たらダメだな
909名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:06:09 ID:DGue77AU
更地にサイコロで「MoEオワタ」って配置しておきながら、口では家ageを褒めちぎるとかw

空気が静かでとてもおちつきます。みんなマナーがいいから騒音もないですし。
余計な機能がないのでアセットの配置に全力を傾けられます。
狩りと家との往復の移動距離が丁度運動不足解消になっていいんですよね〜。
家もつのはみんなの夢ですし、ユグもソレス以上に繁盛するのは間違いないですね。

・・・いやGMに罪はないんだ。さすがにコレはないな^^;
910名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:09:54 ID:YIp6u/eE
GM「家を持つきっかけはなんだったんですか?」
家主「仲間たちと楽しい時間を過ごすためです(交通が不便で誰も来なくなりましたが…)」

GM「アセットの設置について何かコンセプトなどありましたら教えていただけますか」
家主「2区の家で一階は仲間たちとの交流をイメージして机と椅子、本棚などを置いてみました。
二階は寝室をイメージして複数のベットをおいたりしています(2区の家は広すぎて俺一人だけでいると心が沈んできます)」

GM「今後やりたいことを教えてもらえますか」
家主「もう、更地にしてもいいよね…俺、頑張ったから…もう更地にしてもいいよね……」
911名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:10:55 ID:LaypeqzY
GMを辞退させてあげたいレベル。
912名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:14:00 ID:YiJDFfY0
無関係のGM相手に八つ当たりしてどうすんだよ
913名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:14:17 ID:xmQ4vDzY
とりあえず家ageのプレビューサイトで
ベンダーとストレージは第2弾実装時に使用可能と書いてる部分は消しておいた方がいいんじゃないだろうかw
914名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:25:16 ID:a/m33Wye
今後の実装予定見て家所持者さん達をm9(^Д^)プギャーしに来たんだけど
あんまりのお通夜ムードにそんな気も失せましたごめんなさい
915名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:26:12 ID:1vpo70pd
家の機能についてのページを全部消したほうがいいんじゃないか
916名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:27:12 ID:wwpMdNvk
訪問されて取材中の>>897がにや笑い浮かべながらレイプ目になってるのを想像した・・・

まず建築が5月とかありえねーよな・・・
他の機能より優先順位低いのはわかるけど家実装と同時に来るべきものなのに

ノアドール・生産アセット・ハウスキーパーとの関連(清掃)・引越し このあたりはまだ未発表か

ノアドールと生産アセットくらいは実は開発進んでてすぐ実装してくれると・・信じるだけ馬鹿か・・・
俺は家は入るとき重いけど入ってしまえばあとはぬるぬるだし
バンクボックスとストレージ真横で使えるから生産アセットだけでもあれば
定点露天用の品物作成するときに使うんだけどな

ストレージ枠少なすぎって突っ込みもしたいところだが
>収納上限拡張によってさらに収納できる数を増やすこともできますが、
>収納上限拡張に関しては後日の実装となります。
これで最大64枠に・・できんのかなぁ・・・つかこれも実装日未定だしほんと先が無いな

家処分して半額の権利書分1Mとコイン分750sp返還してくれないかのう
917名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:29:25 ID:xmQ4vDzY
>>916
ゴールドはともかく、エンシェントコイン分の1500円は返還すべきだろ
本当に申し訳ないと運営が思ってるなら、そこまですべき
あまりにも詐欺過ぎる
918名無しオンライン:2010/01/08(金) 01:33:06 ID:YIp6u/eE
・各ハウジング機能の利用権限付与機能(5月以降)

これがこない限り他人の家のものを修理したり清掃したりできないので
それまでは清掃と耐久の値は減少しないのは間違いない

ノアドールに関しては元々あるキャラを設置してそれに装備を着せるってことだけなら比較的早く実装できるかもしれない
919名無しオンライン:2010/01/08(金) 03:14:13 ID:lrfSdyHe
家がどうなろうが正直知ったこっちゃないが、他のAgeに影響出てるのだけは早急になんとかして欲しいな
920名無しオンライン:2010/01/08(金) 03:58:28 ID:/3iD7oyl
なによりベンダー実装を最優先にすべきだったと思うんだがあなぁ
人が集まれば、積み木だけでも多少はモチベーションが上がるってもんだろうに
4月とかさすがに予想外すぎたわ…
921名無しオンライン:2010/01/08(金) 04:12:08 ID:+6UndwMa
>>919
まぁお前さんがどう思おうが知ったこっちゃないわな。
922名無しオンライン:2010/01/08(金) 05:30:07 ID:1XdGfcdd
>>920
4月に来るわけないじゃん。目の前にエサぶら下げただけだよ。
923名無しオンライン:2010/01/08(金) 06:57:31 ID:LaypeqzY
どうせ、
「土地グレードが早く上がるコイン」とか出す、
出さないわけが無いから四月までなんて維持するだけ無駄。
924名無しオンライン:2010/01/08(金) 07:12:41 ID:PqE3oJFv
ゴンゾはウソ付いた訳じゃないけど、これ絶対に消費者センターに連絡してる奴いるな
925名無しオンライン:2010/01/08(金) 07:40:06 ID:GhYt/OlO
家買ったやつざまぁwww
メシウマすぎて、笑いが止まらねぇwwww
つーか、今回ばかりは家買ったやつが馬鹿としか思えん。
全く知らないやつに金貸してと言われて貸したが、金が返ってこないってのと同レベル。
周りからしたら「いや貸すなよ」「そんなの返ってくる訳ない当たり前だろw」って言われるだけ。
こんなのに引っかかるやつはどうかしてる。
同情の余地すらない。
926名無しオンライン:2010/01/08(金) 07:42:15 ID:QcMyftpd
おっ単発社員が出勤し出したか
927名無しオンライン:2010/01/08(金) 07:54:58 ID:gxDj3oZK
はなから第二弾アップデートとか言ってる時点で遅れるよなーとは思ってたし
家の維持費なんてGoldにしたら毎日Inしてたら余裕で貯まる程度の額だし
気長に待てばいいやと思ってる
ただこんだけ金吸い上げてるんだからもっと金かけて手早く色々実装しろとは思うな
928名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:05:17 ID:LaypeqzY
>>925
その通りだと思うよ。
何で今まで課金なんかしてたのかと思う。
929名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:15:27 ID:TeSMS8lv
>>925
俺も同意だ
買っちゃったけど
まぁこういう煽りもすんなり受け入れられるほど今回は冷め切った感じだわ
すんなり家放棄することとするよ
930名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:19:38 ID:ID4YzJSP
>>925
今回は何も言い返せないわ。
本当にそうだと思うよ・・・。
931名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:21:28 ID:IcUiOY1D
仮にスケジュール通りに事が進んだとしても
こんなロードマップじゃ間違いなく過疎って終了するな

オーナーの利便性を全く考えてないんじゃ話にならん

>>920
実の所ベンダーは後回しでもさほど問題が無い
>>787でも触れたが家Ageが活発にならない限り商売として成立しない
あんな場所に用も無いのにわざわざ誰が行くんだ?って話
だから共有可能なストレージと帰宅システムが最優先項目で
同じ位の優先度でノアドールや生産設備アセットも必要

とにかく現状はインフラが全く無いのが致命的過ぎる
932名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:22:56 ID:mnltgUwc
もしかして・・・ノアドールの実装が消滅したのはノア・ユニット装備実装したからじゃ・・・
933名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:26:33 ID:PTTNdg+8
>>924
>>883見てみろよ
どう見ても嘘ですご苦労様でした
934名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:37:44 ID:LaypeqzY
アセット全部片付けて家空けてきたけど、
露店しても売れないだろうなあ。
補充用のエンシェントコインは85k×5枚で捌けた。
まあ実装当時5枚700kで買ったんだけども。
935名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:40:16 ID:a8H0Gvhh
まるでバブルがはじけたようだ
936名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:48:28 ID:meDa+uwm
なんかサービス終了に向かってラストスパートをかけた感じだな
937名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:53:58 ID:DGue77AU
家に1500sp/月を揚々として突っ込んだ人達は
○「家のもたらすロマンと恩恵を考えれば全然安い」 と思って突っ込んだんであって
×「誰も居ない土地で黙々と積木遊び」 したくて突っ込んだわけじゃないからねえ。

1500spを躊躇った層は、まだ第二弾様子見(ユグ狙い)してるか、今回の告知で早々に撤退。

ゴンゾにお布施は必要と思っている層も、
(あれ、月に1500sp捨てるより、月に1500spアイテム買った方がいいんじゃないの?)
と冷静になるレベルでの「未実装&予定(は未定)」ラッシュ。


これで既に過疎ってる家ageが盛り返すはずもない・・・。
…MoE好きんだけに、非常に悲しいことだけどね。
938名無しオンライン:2010/01/08(金) 08:55:56 ID:lrfSdyHe
>>921
家がぽしゃってもゲーム的には以前の状況に戻るだけだけど、同期の悪化やらエラー落ちの増加なんて、家持ち含めた全プレイヤーに関わってくる問題だからね
知ったこっちゃないで納得してくれる人がたくさんいるといいですね
939名無しオンライン:2010/01/08(金) 09:23:15 ID:WtbF+WPh
>>937
本気でお布施が必要とか言う人って実在するの?
そんなもん、金の使い方が悪いのを刺された時に言い訳にするぐらいだと思うが。
…ああ、言い訳しすぎて本音と区別つかなくなった奴はいるかもしれんな。

SP云々については>>874に分かりやすい比較があるな
どうしようもない
940名無しオンライン:2010/01/08(金) 09:47:40 ID:LaypeqzY
>>…ああ、言い訳しすぎて本音と区別つかなくなった奴はいるかもしれんな。

俺だ。今気づいた。
なにやってるんだ俺はorz
明日サービス終了しても別段驚かないほどに賢者モードなんだが。
941名無しオンライン:2010/01/08(金) 10:13:42 ID:GhYt/OlO
別に課金は良いんじゃね?
俺も昔は課金してたけど、お布施ってより、
金策が面倒で公式RMTしてただけだしな。
今はその頃の資産切り崩しながら適当に遊んでるよ。
942名無しオンライン:2010/01/08(金) 10:18:47 ID:EnidJhKY
もういいよ
家Ageごと鯖飛ばせ
943名無しオンライン:2010/01/08(金) 10:52:08 ID:TeSMS8lv
家ageとか石油王がゴロゴロしてんじゃね?
そういう層をまとめて裏切るとかある意味勇気あるよね
MOE信者は飼い慣らされてるとか盲目とかよく言われてるけど
果たして今回の件にも納得してるのかなw
これを最後の希望としてた人も居るかもしれんしなw
944名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:14:53 ID:CyfzqUWe
>>925読んで
みんな冷静で冷め切っててワロタ

これはヤバいだろ
ユーザの心の冷め具合が末期すぎるwwww
945名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:24:06 ID:IGfv6gS3
昨日、隣の家が更地になってるのを見て
終わったなと思った
課金終了を待たずに家を壊して出ていく人もいるようだ
946名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:24:29 ID:YAfIQ8Tt
12月に、「2Mなんて金ね〜yo」で、orzしていたおいらが、
まさか勝ち組になるとは・・・
それから必死に刺身オンラインしたんで、
今では、貯金も2M超えたし。

「は?権利書?買いませんよそんなもの」
947名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:43:15 ID:hcc8eLqq
>>943
石油王がごろごろしているというか、家を持ってる奴は
直接的(RM投入)間接的(公式RMT)にMoeを課金面で支えている層の殆どが含まれているんじゃないかな・・・

家こけたらいかにMoeといえどもヤバイだろうな・・・
948名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:47:24 ID:l8D1OTGj
スキル上昇率5倍チケとか売ればいいのに
2倍みたいにチマチマやるより延命できそうだけど。
このままじゃ家ageどころじゃなくなりそうだ
949名無しオンライン:2010/01/08(金) 12:59:11 ID:PTTNdg+8
>>948
それやったらもう末期、終わるしかなくなる
既に終わりかけてるけどなw
950名無しオンライン:2010/01/08(金) 13:01:49 ID:CyfzqUWe
2倍でも十分すごいよな
30石と一日ダブルチケットで頑張ってみたらスキル90までいっきにいって驚いた
一人で全職業コンプする人とか普通にいそうだな・・これやることなくなる人もいるんじゃねって思った
951名無しオンライン:2010/01/08(金) 13:27:05 ID:gk3jw1XI
家ageに課金した奴はゴンゾの自転車操業に
出資した形としか言えんな、これは。
952名無しオンライン:2010/01/08(金) 14:17:11 ID:45KR5RiO
お布施って形に取られるかもしれないけど
もう諦めてた家ageを復活してくれたゴンゾには感謝してたんだわ
月々2,3万SPとか使い込んでた
だから先行とかでも喜んでコイン払ったし土地も二区画確保したよ
あの時は未来が広がってたからな
蓋開けてみたらこのザマだよ
更地にすることも一緒に溜まり場にしようとしてた知り合いにも伝えたしな

負け組や情弱なのは理解してるがやっぱ悔しいわ・・・・
もういっそ家ageのことはすっぱり諦めれるよう家age取りやめにしてくれんかな
無かったことにしてくれた方が有り難い
別にコインとか払った金額は戻らなくていいよ自業自得だしね
まぁ今後課金することも永遠にないがね
953名無しオンライン:2010/01/08(金) 14:46:59 ID:1vpo70pd
ガチャとか精錬はえげつないけど、そういうものだと知って金使ってるから納得できる
けど今回は騙しとるような奪い方だから、そこがちょっとなあ
今更文句言ってもしょうがないから、もう辞めるしかないか……
FF14とかもでるようだし見切りをつけるにはいい時期かもな
954名無しオンライン:2010/01/08(金) 14:49:25 ID:AElLemsH
家ageは諸刃の剣だってあれだけ警告したのにな〜
実装してうまくいけば、5年ぐらいは安泰の超有料ゲーになるけど
失敗したら一気にユーザーが離れるぞ!しっかり頼むぞ!!とメールまでしたのに
この不甲斐無さと体たらく
馬鹿だな〜ロッソは・・・
955名無しオンライン:2010/01/08(金) 14:52:22 ID:mnltgUwc
無駄だと知って、なお前進続けるのが漢ってもんだ・・・

なんて思ってた時期が(AA略
956名無しオンライン:2010/01/08(金) 14:58:51 ID:a/m33Wye
家持ってないけど
客観的に見てグレード2として公表されてた機能が揃うまでは無料延長すべきだよなー
957名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:08:44 ID:E4abajhn
あのとき言っただろう
あれだけ言われていたのに
俺はわかっていたけど
前にも言ったけど
何度も言ってるけど
958名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:10:04 ID:kVxbHxKB
これは情弱とか関係なくゴンゾが悪いだろ・・・
まあ俺ももう怒る気すら失せたけどな・・・辞める!って訳じゃないけどすげー冷めたし
何も言わずに消えてく奴ってこんな心境なんだろうか
959名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:11:31 ID:AElLemsH
>>956
そうそう!同意!
もしくはストレージだけはなんとか実装したので
無料にしてしまうと自分たちがクビになるので
30日間の維持にコイン1枚だけは下さいと運営は頭を下げるべきだよな
コイン1枚だけで30日間は維持できるようにします
だからもう少しだけ待ってください、お願いしますとするべき
それだけ今回の大失態は、ロッソに期待する最後のユーザーたちを失望のどん底に叩き落した
960名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:13:41 ID:AElLemsH
>>957
社員?
ユグの土地の売れ具合を見ればいいよ
ほとんどの人は手を出さなくなってるから(笑)
9割以上の土地が売れ残るユグを見て初めて社員は慌てるのかな??
961名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:15:04 ID:DGue77AU
解ったよ。ムダとは解ってはいるが、家ageを盛り上げる改善案を出し合おうじゃないか・・。

・ラグが酷い、移動クリックを謎壁が妨害、
→恐らくどうしようもない。各人創意工夫で耐え抜こう。

・移動が不便。番地検索が不便。
→中央アルター前に掲示板を設置。各番地毎にコメント欄&テレポボタン(ポスト前に飛べる)

・生産施設が(今は)ない
→暫定的に、住宅街の外れに生産設備群をいくつか設置する。

・銀行が(今は)ない
→暫定的に、カーレイ劇場並みの銀行・TC設備を中央アルター前に設置する。

・ハウスの外見が似た物だらけで、街並みが無機質。
→ポストに(取引スキルの)看板のように、短いコメントをつけれるようにする。カラーリングできると尚良し。



ああ、虚しくなってきた。
でもテレポ可能な掲示板はすぐできるだろう・・!
レコ石作れないのは家の中への不正侵入防止のため(>>12)らしいからポスト前固定なら問題ないだろうに。
なぜやらない?出来ないんじゃなくやらないだけだろう。
>>11-12のユーザーからの改善案とか「考えてみます、頼んでみますばっかりで何も変化ないしな。
虚しすぎるわ。
962名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:17:56 ID:vtV+TVa7
家ageへの要望書いてたんだが、複数の要望あるから分割して書くのめんどくせぇー

あと次スレどうする?
今夜辺りにはこのスレ埋まりそうだし
963名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:19:24 ID:CyfzqUWe
安西先生「諦めろ」
964名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:21:54 ID:57Rt6jBH
土地争奪戦勝利しなければ良かったって思ってるやつおれだけじゃないんだろうな
月額課金ゲーを引退しようかしまいか迷ってた時期の気分と一緒だわ
辞めた方がスッキリして正解だとおもうのだが、
今回はまだMoE自体はつづけようっと思ってるから、今後欲しくなる事を考えると決断しにくい
965名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:24:23 ID:u9XI6xCQ
>>961
どんな改善案・要望を送ったところで無駄だよ
いままでどれだけの要望が取り入れられた?
ストレージだけで手がいっぱいでメールは読んですらいないと思うよ
966名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:27:19 ID:EtNxAS1A
ロムってたら擁護スレ1つもなくて笑った
967名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:36:29 ID:YiJDFfY0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
968名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:44:41 ID:ys+pEy+u
今度新しいAgeが出来てさ、家が建てられるようになるんだって。
権利書が2Mするらしくて、今はまだ買えないけどなんか目標が出来て
頑張って家建てるぞーって気になってきたよ。やっぱ実際の家も苦労があって建つものだしね。
家や家具は木工スキルで作るらしい。需要の細かったモッコス達にも出番が増えてくるね。
俺も知り合いの親方に木材集めといてって頼んどかなきゃな。
毎月1500円かかってしまうけど、俺2PCで露店とか出来ないからベンダーは使ってみたいし
いろんな服を着せて置いとけるノアドールってのもちょっといいな。
イン率そんな高くないからメールも助かるよなぁ。たまにインしても連絡取れずって人は結構いるし。
知り合いやFSで固まったり共同で家使うってのも面白そうでいいよね。
やっぱ好立地を取らないともったいないから2Mは課金装備売って作って、
オープン日は有給使ってなんとかゲットしたいところだな。



なんてことは俺にはなかったが、そういう奴も中にはいるんじゃないかと思うと本当泣けてきた
いや半分は>>925のようにアホだろとは思ってるんだけどな・・・
969名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:50:49 ID:jPHev5cF
>>968
ものすごく、うちのFSの家買った知人にそっくりです・・・
970名無しオンライン:2010/01/08(金) 15:57:11 ID:P6Vzch40
友人知人と夢語ってた人はダメージ大きそうね
向こう三ヶ月分払い済みでソロな自分は、各種機能が来るまで
後は座してゆっくり待つだけだわ
971名無しオンライン:2010/01/08(金) 16:22:28 ID:WtbF+WPh
>>960
>>957は、ある意味での結果が出た今頃になって湧いてきた
"慧眼のある方々"を皮肉っているのだろう

ただ>>954みたいな事はみんな思っていたはず。
家AgeはMoE最後の希望、それだけに打ち砕かれた時の衝撃も大きい、と。

そもそもストレージやベンダー、メールが来たって
家が遊べるような代物かどうかは大変疑わしいというのに、
その実装さえできずに家主を減らしてしまったんだから
立ち直れないキズを負ったと言ってもいい。

それさえなければ、惰性で金払う奴がいたかもしれん。
課金アセットなんかも冷静な目で見られたかもしれんが、もし今その手のものを出してきたら
潮が引くように人がいなくなるだろうな。
972名無しオンライン:2010/01/08(金) 16:27:53 ID:PqE3oJFv
上げて落とす…まるでフリーフォールみたい(´ρ`)

2の知人が挨拶してきました…

俺も多くの知人に挨拶してきます
973名無しオンライン:2010/01/08(金) 16:33:06 ID:H2nXmDRV
AIKAの二の舞になるのも時間の問題
974名無しオンライン:2010/01/08(金) 16:59:52 ID:QcMyftpd
家age実装で戻って来てた奴らがかなりいたのに
ゴンゾは馬鹿
975名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:00:09 ID:jPHev5cF
AIKAスレを見るより、ニュー速+にAIKAの運営対応のが上ってたから
そっち見るのがいいんじゃない?
あの電話口対応(しかも人材窓口であれはないわ・・・)見る限りじゃ
ゴンゾ運営がよっぽどユーザー思いに見えるから不思議
976名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:04:44 ID:jPHev5cF
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262936864/
AIKA関連

少なくとも、開発が遅れた事に対し謝罪出してるし、ブログなどでのログを見る限りは
ユーザーへ申し訳ない心境を伝えてきているしね
不正者の取り締りにしてもRMTの取り締りにしても評価できるし、GMも盛り上げに対し
頑張ってる分ゴンゾのがマシ

そもそもニュー速なんぞに上げられるような運営と一緒扱いは、いくらなんでもゴンゾが
かわいそうだと思う
977名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:15:00 ID:KN1F7I+0
AIKA AIKA うるせーな。
パンツアニメかよ
978名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:15:45 ID:8BoMJ053
>>954だけじゃないけど、
みんなどうやったらうまくいくと思ってたの?
今さら言うのもなんだけど、ゲーム性、プレとの関わりから、最初から危険だと思ってた。
ただ自分はUOやSWGの経験ないし興味もなかったから静観してた。
経験者がいい要望出してくれてうまくいけばいいなあって。
979名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:19:30 ID:k+FfNiek
Q10
グレードアップに必要な期間はどれくらいでしょう?

A10
グレード2までは、約30日程度を予定しています。
グレード5になるころには半年くらいでしょうか?

現実はグレード5まで210日。どう見ても半年じゃないねw
しかも開発が遅れてるから更にかかる見込み

公式メルマガで嘘書いちゃいかんよ
980名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:21:44 ID:CyfzqUWe
もういっそ凍結して
完成してから出しなおせばいいんだよ
コイン購入者とかに限定アイテムや返金してさ
981名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:22:01 ID:k+FfNiek
あ、やってもうた。吊ってくる
982名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:24:17 ID:a/m33Wye
>>978
別に大幅な変更しなくても
予定されてる内容がもっと前倒し(ぶっちゃけ家購入と同時に使用可能で当たり前レベル)
で実装されるだけでも大分違っただろうな
その上でその機能を活かす調整(例えば>>961のような
していけば、まあそれなりなものにはなったと思う
983名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:25:54 ID:AElLemsH
>>978
高級アイテムの売買の場という形に持っていけばよかった
金持ちたちが住むageというイメージを持たせたら、成功したようなもの
新規の新たな目標にもなり、その金持ち同士でもさらに金持ちは大きな家に住みたいと思わせる
そうなれば更なる収入の増加が見込めた
とにかく金額設定の上限の無いベンダー機能を真っ先に実装すべきだった
そうすればそれなりににぎわうことになり、他の機能はおいおいゆっくり追加していっても
ここまでユーザーをがっかりさせることはなかった
984名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:27:49 ID:KN1F7I+0
>>978
人間のやる事だから開発が遅れたり、構想と現実が食い違うのは仕方ない。
問題は先行投資した連中に無意味な出費を強要するの? って事だな。

ベンダーが来るまで土地権利を無償延長するくらいしても罰当たらんと思うよ。
今の状態じゃ商品として成立してないし
985名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:33:43 ID:6NmAh+35
>>984
> 人間のやる事だから開発が遅れたり、構想と現実が食い違うのは仕方ない。

https://moepic.com/sp/ancientage//chapter4.html
を見て、全部が全部本当とは思わなかったし、
期間あるから、その間に開発するつもりなんだろうとは思っていたが、
まさかここまで酷い状態になるとは思わなかったな。
986名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:33:51 ID:nwKX4qNF
>>978
家ageが盛り上がって成功するかどうか以前の出来なのが問題なんじゃ?
プレビューサイトで『こんなことができる!』なんて煽っておいてこのていたらくじゃ
詐欺だと言われてもしょうがないよ。
運営に都合の良いようにしすぎてて、プレイヤーのこと考えてなさすぎ。
987名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:37:09 ID:PTTNdg+8
運営のブログ見てくればいいだろ
頭の悪さが良くわかる
988名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:37:19 ID:H2nXmDRV
>>978
ハドソンが作った素晴らしいゲームシステムにおんぶに抱っこでここまで来れたにもかかわらず
馬鹿チョン運営が調子に乗ってやっちゃった結果がこれ
989名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:42:56 ID:KN1F7I+0
まあ俺は土地買ってないからどうでもいいんですけどね
990名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:44:22 ID:WtbF+WPh
>>978が言いたいのはそういう事じゃなくて、
計画通りいってても内容がダメって話じゃないのか?

俺は持田構想ほどまではいかなくとも、
もっとアクティブにアクシデントが起きる方が良かったと思っている
あと家具に蓄財要素ね
んである程度やってる人ならば、半分以上は家を持つぐらいのバランス

もう全ては手遅れ。
990は次スレよろ
991名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:45:04 ID:a/m33Wye
992名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:45:23 ID:PTTNdg+8
>>990
わらった
993名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:48:00 ID:AElLemsH
馬鹿チョン運営はいいすぎだろw
ロッソ社員の中でも、MoEが好きで好きで仕方ない社員がいて
その人の情熱で家age導入を上が判断したようなもん
ただ残念なことにMoEが好きだという気持ちともっと盛り上げたいという情熱は
あったが、それ相応のスキルが無かったことだよな
そしてロッソの上の連中が金のことばかりしか考えなかった
下っ端はそれなりにMoEをなんとかしたいと行動してるんだけどね〜〜・・・
994名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:56:49 ID:PqE3oJFv
>>990
じゃあヨロシク
995名無しオンライン:2010/01/08(金) 17:58:00 ID:H2nXmDRV
>>990
もともとやることが無いゲームだしまったり出来ればそれはそれでよかったんだよ
なにより維持コインと権利書が一番いらなかった
グレードを上げるのにコインが必要です、とかなら無課金層も気軽に手出せたのに
目先のみみっちい金に目がくらんで大量の獲物逃して嗚呼勿体ねえな馬鹿チョン運営は
996名無しオンライン:2010/01/08(金) 18:00:46 ID:RXnJjqig
>>993
それが一番俺からすると悲しいというか怒る気も失せてる原因なんだけどな…
今まで俺も結構運営叩くことも多かったんだけど、ギリギリのところで信じてる部分もあって
ゴンゾも一応プロだからさ
でも家の顛末とあのスケジュール見たら、ほんとに能力がない人達の集まりだったのかよと
この先もユーザーが望んでるものは出来上がってこないんだろうなと思ったら虚しくなった
997名無しオンライン:2010/01/08(金) 18:01:26 ID:a/m33Wye
次スレ立つまで書き込み自重
998名無しオンライン:2010/01/08(金) 18:01:34 ID:WtbF+WPh
【MoE】AncientAge Rank12【家Age】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1262940446/

ほいっさあ
999名無しオンライン:2010/01/08(金) 18:08:39 ID:FaD7Q5jH
戸締り
1000名無しオンライン:2010/01/08(金) 18:09:15 ID:FaD7Q5jH
I Ban Thee
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \