【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
対人戦術、バランス改善について語るスレです。

■前スレ
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1146279481/

■過去スレ
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1140476982/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1137536629/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1135225036/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1132940714/
【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る 第5夜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1130293169/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1127275009/967-
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1122487256/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119338840/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/

■当り判定と射程問題
ttp://not.main.jp/up/dat/9891.png

■種族補正
種族   HP MP ST 攻撃 命中 防御 回避 魔力 抵抗 重量
にゅた 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00
こぐに 0.95 1.10 0.95 0.95 1.05 0.95 0.95 1.10 1.10 0.90
もにー 0.95 1.00 1.05 0.95 1.05 0.95 1.10 0.95 1.00 1.00
パンダ 1.05 0.95 1.00 1.05 1.00 1.00 0.95 0.90 0.90 1.20
2名無しオンライン:2006/06/07(水) 13:29:37.66 ID:Yi1eu3R5
3名無しオンライン:2006/06/07(水) 13:30:57.06 ID:MWVbH9go
3なら4-999は全部モニコン
4名無しオンライン:2006/06/07(水) 13:31:28.26 ID:xxdV910a
>>1
パンダカイソウス( ´・ω・)
5名無しオンライン:2006/06/07(水) 13:31:56.52 ID:FDe3DBWQ
※参考
このスレはヤムチャを基準にしていません
バランスに触れる場合は人並み以上になってから、を心がけましょう
6名無しオンライン:2006/06/07(水) 13:40:48.30 ID:DCvyW+J+
ヤムチャわろすwww
7名無しオンライン:2006/06/07(水) 15:19:29.75 ID:mOCdSo+2
流石にヤムチャも人よりは強いだろ
サイヤ人並以上、ってなら分かるが

まぁ、どうでもいいな
8名無しオンライン:2006/06/07(水) 15:22:15.22 ID:iQrAawa9
 ↓ 以下、ヤムチャによるサイヤ人論議が始まります ↓
9名無しオンライン:2006/06/07(水) 16:27:39.51 ID:Lbp2NskE
槍素手に着こなし盾で勝てないんです!(><
10名無しオンライン:2006/06/07(水) 18:11:48.41 ID:GTxxhsYr
>>9
何処からつっこもうかしラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!
11名無しオンライン:2006/06/07(水) 18:27:32.75 ID:aNG9pt8w
>>9
修行詰め
12名無しオンライン:2006/06/07(水) 19:06:20.16 ID:mOCdSo+2
修行を積み、精神を研ぎ澄ませば
チャージドに反応してシルガ出せるようになる
13名無しオンライン:2006/06/07(水) 21:23:18.50 ID:smx/PDIH
             _ _            
            8`Д´8
            ノ|= | ̄| ̄|    
           † || \|/  

アアン?
14名無しオンライン:2006/06/07(水) 21:29:53.45 ID:UGLBHB3g
攻撃手段...
15名無しオンライン:2006/06/07(水) 21:34:21.20 ID:HrkVobkr
よく思うけど 次スレ案内でてから1000まで埋めたほうがいくね?
16名無しオンライン:2006/06/07(水) 22:09:05.97 ID:xMqnjWo9
どこも〜かしこも〜刀剣〜とうけんん〜〜〜〜
SD強すぎwwwwwww修正されないねwwwwwwwwwwww
17名無しオンライン:2006/06/08(木) 01:02:55.32 ID:hOe2+8z1
SD、発動前に溜めモーションつけてもいいかもな
反射BUFFともに発動時間140くらいにして
別に初期の仕様でも慣れれば充分使えてたし、それに比べればそれでも簡単だろ
そうすりゃバカの一つ覚えでとってる連中が消える
下手くそどもが泣きわめく姿を見るのがとっても快感
18名無しオンライン:2006/06/08(木) 01:22:16.17 ID:0viycVgT
んでSD弱体化で刀剣持ちが素手や槍になだれこんで
今度は盾の出番が減ってまた回避ブームかな
19名無しオンライン:2006/06/08(木) 01:52:13.35 ID:MjxCuI7/
というか、モ二とパンダの射程問題はいつまで載せておく気だろう
調べた奴なら分かるけど近接攻撃での違いはないぞ
20名無しオンライン:2006/06/08(木) 01:58:24.44 ID:0viycVgT
射程問題は嘘っぱちだな。レンジの決定はキャラ中心からじゃない。

ただ調べた奴なら分かるけど射程問題ではなく射角問題があるんだよな
ただしモニとパンダじゃなくてパンダとそれ以外の種族
正確には パンダ♂>パンダ♀>その他の種族 の順に不利
21名無しオンライン:2006/06/08(木) 02:10:31.69 ID:weGvYNok
上下の射角については投げ・弓・銃あたりを使っていると気になる
22名無しオンライン:2006/06/08(木) 03:24:23.69 ID:MjxCuI7/
あと遠距離攻撃に関しては既出の通り、種族の体格で判定に差が出る
パンダは横も高さも当たり判定広い
あと性別差はなかったはず
23名無しオンライン:2006/06/08(木) 05:26:50.98 ID:dVypmp+3
SDは強化戦士だとそう強くもないんだよな
SD発動して0.6秒くらいしてから攻撃+反射バフで遅い返し技になってる
24名無しオンライン:2006/06/08(木) 06:11:55.40 ID:4l4BnzBb
SDはリベンジみたくダメージ制限付ければいいよ
25名無しオンライン:2006/06/08(木) 06:15:52.76 ID:pG6was8n
刀剣+ダンスの複合技でいいよ
26名無しオンライン:2006/06/08(木) 06:21:45.03 ID:dVypmp+3
刀剣90はジャッジメントスラッシュでいいよ
27名無しオンライン:2006/06/08(木) 06:57:45.16 ID:/4tXIslW
SD修正するならチャージドの発動もう少しなんとかしてくれ
28名無しオンライン:2006/06/08(木) 07:51:46.68 ID:MFeGUrUi
SD自体の倍率下げればおk
範囲攻撃としても最強の盾としても使えるのが強すぎるんだよな
つーかブレマス増えすぎ
今のワラゲの近接の八割ぐらいが刀剣使いじゃないか?
29名無しオンライン:2006/06/08(木) 07:54:09.07 ID:vlo5aZ75
Eは刀剣40%棍棒35%槍30%素手25%くらいかな
100%超えてるのは2武器の関係
30名無しオンライン:2006/06/08(木) 08:18:21.69 ID:Znqzfw1P
自分に対して固定20ダメージの発生でいいよ。
31名無しオンライン:2006/06/08(木) 08:41:39.10 ID:YlECL/oj
SDすると装備が脱げる
32名無しオンライン:2006/06/08(木) 10:33:08.04 ID:6c8Usb3h
SDすると装備ロスト
33名無しオンライン:2006/06/08(木) 11:36:56.06 ID:2mO9Uee6
本隊戦でも血雨の関係でボルテよりSDのほうが役に立つと思うんだ・・・
34名無しオンライン:2006/06/08(木) 11:41:05.90 ID:2AVessNk
タイマンでボルテしてもスタンガードorSD合わせられるし本体戦でも思ってたより使えないんだよね
35名無しオンライン:2006/06/08(木) 12:21:46.34 ID:T8jwHR6Y
そういや先日要望メール送った時SDに修正前向き・検証中回答もらったけど
ゴンゾなら・・・ゴンゾなら・・・何もやってくれないww(AA略
36名無しオンライン:2006/06/08(木) 13:35:57.18 ID:2zqXuVs8
バグなら分かるが、バランス調整で検証?
テンプレじゃねぇの?
37名無しオンライン:2006/06/08(木) 18:54:26.11 ID:pG6was8n
発動ディレイなんかは事前に調整・検証してくれないと困るだろ
38名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:29:14.95 ID:pIYYdW/V
SDがあるせいで弓と銃は死んでるからな
ほとんど合わせられる
39名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:35:48.78 ID:1TxqpHQO
SDが面白いくらい決まる 棍棒から変えたら万年アマニュビの俺がコマンダーまで上り詰めたよ!
40名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:44:54.38 ID:85aN5XR/
じゃあ泣くまで俺が叩き潰す
41名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:50:48.70 ID:iu6mWrM3
それ全然上り詰めてないから。
42名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:55:18.27 ID:1MqxXQDs
俺は刀剣→棍棒でコマンダー→WLになったな
スニークがあればポイントに困らない
43名無しオンライン:2006/06/09(金) 12:59:12.61 ID:1TxqpHQO
いや1日だとこんくらいが限界だった 1週間やればWLなれそう
44名無しオンライン:2006/06/09(金) 13:38:14.73 ID:2MR5+r3b
Wpじゃなくてタイマン勝率じゃねーの
やっぱSDの性能だけ抜きん出てるよなー リアクティブ取れればまず負けないしな
45名無しオンライン:2006/06/09(金) 13:42:08.71 ID:U7hCcJHN
対刀剣だと迂闊にカンフーで向かえないしね
おまけに相手がフルプレとかALLスチプレだとすると・・・
悪あがきでサムライハートかけてみる俺がイマスヨ^^^^;;;
46名無しオンライン:2006/06/09(金) 13:48:29.52 ID:85aN5XR/
それなりの腕があれば一晩でWLになれるだろ
47名無しオンライン:2006/06/09(金) 14:10:24.83 ID:2H05bDBK
相手の階級次第だからあんまり意味のある基準じゃないね
一回の出撃でニュビ→WLになることもその逆も珍しくないゲームだし
48名無しオンライン:2006/06/09(金) 15:10:14.52 ID:1MqxXQDs
刀剣は死魔キッカーだと
実はカモなことが多い反射されても痛くないしウェイスト+レッグストームあるしな
49名無しオンライン:2006/06/09(金) 16:06:45.52 ID:HuoPZ9Ii
刀剣はSD、VBが良すぎるからディレイ溜まったら使う方向でいくからST食いまくる
キックは当てられたら痛いな
50名無しオンライン:2006/06/09(金) 16:10:07.07 ID:KXBczPzZ
VBをあまり使ってない俺が来ましたよ
同期が酷いから攻撃がヒットするまでニューロンやら通常であとは盾かSDをあわせば不思議と瀕死
強すぎ修正されないで<>;
51名無しオンライン:2006/06/09(金) 16:13:02.83 ID:EtxkqzvL
ウェイストかけたら刀剣はかなりおとなしくなるからな
だけど死魔法なしだと刀剣が一番タイマン向けだと思うお
52名無しオンライン:2006/06/09(金) 17:27:40.13 ID:d+qx0vl6
SDが抜きん出てるってのには同意するが
それ言えばロットンの異常さやKMの異常さの話も似たようなもんだぞ?
ネガるのもいいが誘発させる方法とか考えて動いてみるのも楽しいもんだって
53名無しオンライン:2006/06/09(金) 17:31:44.03 ID:iu6mWrM3
バインドとロットンの弱体は急務ですな。
54名無しオンライン:2006/06/09(金) 17:40:51.83 ID:EtxkqzvL
バインドは抵抗があればそう怖くないけどな
相手が2人だとしたら、ムリだけど
そりゃ、しょうがない
55名無しオンライン:2006/06/09(金) 17:55:16.22 ID:OodetjsI
しかしロトンが今なくなると近接が強化使うwizに勝つ手段がまた一つ減る
56名無しオンライン:2006/06/09(金) 17:56:41.26 ID:T4x8+HVC
バインドは抵抗ない奴が悪いだけだろ
ロットンは抵抗とか以前にどうしようもないから異常
57名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:07:49.26 ID:dLHlOXr8
性能が異常に高すぎるテクは修正すべきだよな
よく話題にでるのはSD、KM、SoW、TR、ロットン、血雨だが、
あまり話題に出ないISもどうにかしないとダメなんじゃないか?
ダメージインフレの最上位に位置してる異常なテクだと思うぞ
修正するとしたらブックチャージぐらいの時間で消滅するとか、
魔力に大きく依存するとか、剣じゃなくてバネにするとかしないとダメだ
58名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:12:50.56 ID:b0HLQACe
バネわろた
59名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:14:27.04 ID:pIYYdW/V
バインドは抵抗あっても高死魔なら足止まるけどな
ロットンは詠唱者のスキルと魔力、相手の抵抗ではがれるようにすればいい
60名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:16:05.57 ID:pIYYdW/V
ミスった
ロットンは詠唱者のスキルと魔力、相手の抵抗ではがれるようにすればいい

ロットンは詠唱者のスキルと魔力、相手の抵抗ではがれる数が変わるようにすればいい


61名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:49:08.22 ID:hw7s2Lu8
そして抵抗の取れないメイジはさらに死魔に弱くなるのであった
62名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:51:12.08 ID:T4x8+HVC
別にメイジは今とかわんなくね?
63名無しオンライン:2006/06/09(金) 18:55:43.21 ID:EtxkqzvL
エレアマで抵抗35くらい上がるしな
64名無しオンライン:2006/06/09(金) 19:22:30.46 ID:gXxDs2R8
少なくとも、高魔力の死魔に抵抗0で5枚剥がされるのは納得できるが
魔力0脳筋ロットンで5枚剥がされるのは理不尽極まる。
65名無しオンライン:2006/06/09(金) 19:26:55.17 ID:T4x8+HVC
ロットンとプリゾナーを死70魔法まで上げればおk
集中ない奴は毒POTで余裕で止まるようになる
66名無しオンライン:2006/06/09(金) 19:28:46.55 ID:d+qx0vl6
とりあえずロットンは70か80に持っていけば解決しそうではあるな
開幕ロットンだけのために死魔78取る奴も少なくなるだろうし
67名無しオンライン:2006/06/09(金) 19:29:59.08 ID:T4x8+HVC
上級魔法になれば脳筋は開幕チャージぐらいでしか撃てなくなるし
ちゃんとDSでその対策になるわけだしな
68名無しオンライン:2006/06/09(金) 19:47:04.84 ID:iu6mWrM3
(前の酩酊技みたいな)大幅弱体せずに、
ロットンのバランスとるには、上位に移動してしまう
のが一番適切そうですね。
69名無しオンライン:2006/06/09(金) 20:06:28.78 ID:52diPeee
70になったらロットンの性能が旧ロットン(Buff全消)になるんじゃねーかな
70名無しオンライン:2006/06/09(金) 20:21:01.76 ID:pIYYdW/V
なんでそうなるんだよ
71名無しオンライン:2006/06/09(金) 21:54:20.70 ID:AVjqlWUE
Buffがあたりまえになってるからロットン強すぎるように感じるんだよ
ロットンがあんまり食らわないようになるんだったら回避切りフルプレで
Buffのみを駆使して回避80くらいあげられちゃうぞ。
呪文抵抗だって無属性以外はそんくらいいくわな。
72名無しオンライン:2006/06/09(金) 22:52:34.03 ID:pIYYdW/V
ロットン関係ないと思うが?
ロットンがあろうが無かろうがBuffはするだろ
73名無しオンライン:2006/06/09(金) 23:07:25.53 ID:CrodGo8Z
ロットンは相手を弱体化させる魔法ではなく、Buffを打ち消すのみ
それが、Buffあり前提になっているから逆の印象を持つ
って言いたいんじゃないの?

Buffなしで基礎能力上げようにもスキルに余裕のある近接は
Buff取ってさらに限界近くまで取れるからな
74名無しオンライン:2006/06/10(土) 00:17:34.69 ID:thivk5cw
よくわからん
Buffに関しては高強化高魔力がないと効果がしょぼいだろ?
ロットンは魔力なんか0でいいし低死魔でも剥がしまくり
75名無しオンライン:2006/06/10(土) 00:21:13.99 ID:++up93E2
戦技の話だろ?
76名無しオンライン:2006/06/10(土) 06:58:37.18 ID:hZeOMBuh
というか、戦闘開始時点で
強化・戦技・魔熟あたりのなんらかのBuffがほぼ確実に掛かってる、
という状況が6tを強力にしている。

まぁ、食べ物二種+飲み物+課金アイテム二種なんて
微妙に使いたくねぇ対策も無きにしもあらずだが。
77名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:00:30.08 ID:NCnMe7b0
シャドウモーフ70→40 ロトン40→70
デアボリ60→10 ウェイスト10→40 プリゾナ40→60

これぐらいでいいバランスだと思うがなぁ、ディアボリでDS剥がしがうざくなりそうだが
78名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:07:03.03 ID:hZeOMBuh
そうして死魔法ageが少し大変になるのですね。
……あ、いや70に6tがあるならあんま変わらんか。
79名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:09:23.59 ID:NCnMe7b0
透明看破テクのはずが既にスキル上げテクとしか見られてなくてワロタw
DEは集団戦でのDS剥がし魔法としては最高性能だと思うぜ
80名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:20:33.02 ID:thivk5cw
ウェイストの詠唱が長くなったらつかいもんにならんなぁ
81名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:20:38.52 ID:ul19MKGA
俺が修正要りそうだなぁと思ってるのはこの辺

・モニーの回避(せいぜい1.05に)
・ヘルパニの反射量(リベガ並に)
・SDの反射量(リベガ並に)
・ボルテの範囲と倍率(狭くして倍率下げる)
・血雨の範囲とSTダメージ量(効果に調整入れるか、引き寄せのみかSTダメージのみのどちらかに)
・ロットンのスキル値と魔力の完全非依存性(スキルや魔力によって剥がれる枚数を変化)
・スワンのスキル帯とDoT解除枚数(スキル値によって枚数を変化させるか、スワン自体を高位スキル帯に)
・リベガの魔法反射方式と反射量(魔法を丸ごと反射ではなくダメージを反射、青天井の反射を物理と揃える)
・HARAの回復量(減らす)
・魔力による召喚物への影響(大使やバエルのステータスやISの威力)

魔力やスキル値が効果に影響しないのと
ダメージ青天井の反射はやっぱりおかしいと思うぞ

…効果100のサモンスミートとかは要らんが

>>71
buff全切りで個性出すタイプならロットン怖くないだろって話になると
また回避100モニーの話になるぞ
82名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:32:05.94 ID:Nrx/Sori
>>81
お前は自分が苦手なものから理屈的な問題なんかを、片端から挙げてるだけだろ
ツッコミ要素が多すぎる
83名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:36:42.23 ID:ul19MKGA
アッー
お兄さんの熱いの突っ込んで欲しいもにぃ(* >ω<)=3
84名無しオンライン:2006/06/10(土) 07:59:15.72 ID:NCnMe7b0
・SDとヘルパニの反射上限は攻撃側のダメージ上限に准ずるから問題ないんじゃね?
自分は200ダメージ叩きだすの当然。アンチテクニックで200ダメージ反射するのはダメですか
つか、ヘルパニやSDはスキル値や移動発動で反射率が60%〜100%ぐらいまで変動してるから良いだろ

・HARAの回復量
他はスキル・魔力依存を推してるのに、スキル・魔力依存テクニックの見本であるようなHARAは否定かよ。
現状でも回復90プレートパンダなんかが移動詠唱したら精神100でも170回復程度。問題ないんじゃね?
85名無しオンライン:2006/06/10(土) 08:09:01.14 ID:kkBOGyUY
>>81
ヘルパニの反射量は魔力依存だって、脳筋じゃ効果短い貫通するで雑魚
ワラゲでつかうなら集中100精神100魔熟68必須だ、ここまでスキル振ってリベガ並みじゃ使い物にならん

召喚に魔力の影響なんていらん、レベル変動は複合召喚のメリットだろう

ボルテは範囲が広いことでメリットとデメリットがあり現状でいいバランスだと思うぞ
範囲と倍率下げたら使えんスキルだ
86名無しオンライン:2006/06/10(土) 08:11:54.61 ID:GgByudHw
ワラタ
さすがに>>81は自分が嫌なものを列挙してるだけにしか見えない
87名無しオンライン:2006/06/10(土) 08:15:49.48 ID:ypGgoyHG
要はいじるなって意味ですね
おっきくなっちまう
88名無しオンライン:2006/06/10(土) 08:21:00.96 ID:ul19MKGA
>>84
>ヘルパニ
100や200じゃどうこう言わんが
300とか400貰って即死するのってヘルパニとSDだけなんだよな

>HARA
いや依存するのは良いんだが300は回復しすぎじゃね?と思うわけで
170基準に考えるならそんなもんかなぁとは思うんだが

>>85
>ボルテ
まあスタン取られやすいしな
89名無しオンライン:2006/06/10(土) 08:30:35.84 ID:4XF5p21S
お前ら一回ヘルパニ使いになってから文句言え。絶対文句言えなくなるから。
90名無しオンライン:2006/06/10(土) 09:15:39.21 ID:GgByudHw
ヘルパニで300,400食らうって
フルフィヨチェイスガン+6でクリティカルショットでもしてるんですかね^^;
91名無しオンライン:2006/06/10(土) 09:49:55.43 ID:Ha6dH6GP
つうかヘルパニ使いそうなメイジは注意して攻撃しろよ
自動攻撃でもしてるんですかね

あれ?釣られちゃいましたか^^;;;
92名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:05:39.64 ID:thivk5cw
300とか400って
お前は一回殴った時点で気づかないのか
93名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:10:57.88 ID:kkBOGyUY
ID:ul19MKGAは丘ギガスか海岸ガード
94名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:13:23.76 ID:mNUEOKLF
>>92
2武器でスキル連発だったりな
95名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:35:32.50 ID:NCnMe7b0
死魔メイジじゃなく死魔接近のヘルパニエクスかもしれないぞ?
見えないところでチャージしてた相手にBKMカンフークリティカル+キャンセルチャージドフィスト
あたりぶち込んでヘルパニエクスされたら良くて300、普通に400出る気がする。
まぁ、これに関しちゃ殴ったほうが悪い気がするがな
96名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:43:40.82 ID:9VUmPTra
魔力が関係しない魔法があるのは別におかしくないぞ
魔法は全て魔力依存なんてルールはないんだし
神秘とか死魔は元々魔法戦士用魔法ってイメージがある
97名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:50:16.20 ID:mNUEOKLF
>>96
昔のシップブレンドの名残だからな
自由にやれてるから1個の技のバランスが問われる
ハドソンがここまでバランスとったのは偉いとおもうよな
98名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:52:56.50 ID:SlI5zQuP
ヘルパニ相手に300ダメとかどんな雑魚だよ∩( ・ω・)∩
99名無しオンライン:2006/06/10(土) 10:58:26.72 ID:thivk5cw
ヘルパニエクセしてる相手にISエクセいれる神なのかもしれんwwwwwwwwwwwwww
100名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:03:50.47 ID:Mc4bc2gZ
やべぇ、そんなシーン目撃したら愛してしまいそうだwwwwwwwwwwwww
101名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:12:32.97 ID:ul19MKGA
正解はISSSだがな('A`)
102名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:16:07.72 ID:CPoTCJs/
自分が300与えるのは当たり前だけど、
アンチテクで300反射されるのは我慢できない子なんですね(^ω^)
103名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:21:00.02 ID:ul19MKGA
普通に殴ったら300でねーんだよ…まあいいやもう好きに言ってくれ

スワンやらモニーの回避補正やらリベガの魔法反射の話については一切レスがないが
その辺りは同意ってことか?
104名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:29:21.57 ID:THbKqszY
毒種牙の猛威に対抗できていないのにか?
105名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:32:02.26 ID:++up93E2
リベガはコダチでも70%しか反射出来ないのに弱体化が必要なのか?
106名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:33:23.79 ID:K1/IfuK9
ロットン弄る前に回避できない回避と
プレート着てても100近く食らう現状をなんとかしてくれ
107名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:34:16.50 ID:rw0Fji3E
よもやタイマンだけで語ってないよな

血雨に関しては、引き寄せは大味な範囲合戦を顕著にするものだから
なくてもいいんじゃないかとは思うな
108名無しオンライン:2006/06/10(土) 12:48:22.31 ID:++up93E2
引き寄せ効果はチャームダンスに移動しよう
109名無しオンライン:2006/06/10(土) 13:03:24.53 ID:thivk5cw
リベガが死んだらメイジにほとんど勝てなくなるだろ
110名無しオンライン:2006/06/10(土) 13:07:53.67 ID:BjItwkYt
抵抗0だと盾技が生命線だよな
アリーナでパニッシャーのヘルパニロットンで消せなくなったから
盾ないとキツイ
111名無しオンライン:2006/06/10(土) 14:31:55.05 ID:thivk5cw
リベンジのディレイ計算にいれずにロットンいれるパニッシャーはバカだろ
112名無しオンライン:2006/06/10(土) 14:46:01.47 ID:mgxttNXr
ID:ul19MKGA こいつ最高にアホ
いじるのは血雨とロトンだけでいいよ

あぁ、もにー回避も1,05でいいか
113  :2006/06/10(土) 14:46:46.44 ID:52MwHNlF
まぁ、既存スキルは今更弄らない方が良いぞ。
というか、ハドソンからゴンゾに以降した時点で、痒い所に手が届くような
改善は無理だ。むしろ悪化してく。

バランスを取っていくなら、むしろ追加される可能性のある上位技を念頭に置いた方が良い。
逆に言えば、このまま放置してると、スキルの100上限を要課金で取っ払うのと同時に
単純なパワーバブルな糞技を上位技に追加して
議論の余地の無い糞バランスに一瞬で成り下がる可能性もある。

ハドソン時代に開発がユーザーの意見を汲めたのは、
開発状況に有る程度の予測を立てたメールだったからだと思う。
で、こういう提示版の議論の中から「何が採用されたか?」で、
開発の姿勢もより見えてくる…ってな好循環があった。

ゴンゾ主導の環境で、そこまでは無理だろうが、
100技,120技…なども「何をしたら不味いか?」ぐらいの注文は
付けておかないと、即死級のパッチが当たる可能性は否定できないと思う。
114  :2006/06/10(土) 14:52:50.66 ID:52MwHNlF
>>112
激同

で、「対血雨」の技を仮に課金キャップ外し後の
110技に追加してくとなると、何スキル?

血雨がスタミナを削る特徴がある以上、スタミナをソースにする「技」じゃなく、
魔法になると思うが。で、バランスを考えると死魔法は却下。

破壊か、神秘辺りに「対血雨+種」な魔法が有っていいと思うね。
例えば、破壊魔法で「周囲の種を誘爆させられる、範囲火炎(オーブン強化版)」とかさ。
115名無しオンライン:2006/06/10(土) 15:09:05.33 ID:THbKqszY
SDは修正すべきだろ
弓銃はほぼ確実に返されるからな
飛び道具くらい反射できなくてもいいと思うが
116名無しオンライン:2006/06/10(土) 15:17:02.32 ID:VBvnD+jY
弓銃だけどSDはそこまで怖くないな
ミスザマークおこるから相手が無駄にST消費する+SDで反射を狙うために一瞬止まる相手だと続けての攻撃が当たりやすくなる
117名無しオンライン:2006/06/10(土) 15:23:01.02 ID:1DF7gBKl
SD潰しに1発弓銃を外す人もいるぜ?
118名無しオンライン:2006/06/10(土) 15:29:21.58 ID:Vdt2jTjA
銃単とかだと厳しいが銃弓とか二武器ならSDそこまで怖くない
119名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:15:52.67 ID:u3UTkctJ
そういや、
そもそも弓や銃がスタンガードで防げないのって
遠距離なのにスタンするのを直せないからじゃなかったっけ?
昔は弓をスタンガードするとスタンしてたからなぁ

だから、弓だけ反射無理とかはできないんだろう

120名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:21:17.17 ID:9VUmPTra
ただでさえ当たりにくい飛び道具が
折角当たる機会に簡単に反射されるのは可哀想だとは思う
121名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:24:22.15 ID:I40ZCbBx
反射狙ってるから当たってくれてるだけじゃね?
122名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:28:42.20 ID:9VUmPTra
足止めとか、盾空振りとか。
確実に当てられそうな瞬間にSDしてるだけでかなり手数は封じられるな。
123名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:30:46.39 ID:VBvnD+jY
バインド矢使えばわざとSDに当たってくれるなら逆に勝てるようになるけど
わざとSDのとき当たってくれると刀剣使いがそんないないぜ
124名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:45:08.78 ID:++up93E2
日本語でおk
125名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:51:50.64 ID:UtjOAehR
種族係数を弄らなくてもクリ必中に戻すとかもありだな
現状はクリミスバランスだからカンフーを調整したり
クリティカル自体の倍率を抑え目にしても良い

あと必中に戻してくれると序盤がだいぶ楽になると思う
生命線の素手も遅くなったし、昔と比べると初心者に厳しい
126名無しオンライン:2006/06/10(土) 16:57:43.88 ID:Yy9wPh6l
Preに関してはMob全員が強さに比例した着こなし回避型なのが狂ってるだけ
127名無しオンライン:2006/06/10(土) 17:11:53.81 ID:4XF5p21S
ゴーレムに避けられると釈然としないしな
128名無しオンライン:2006/06/10(土) 22:06:52.03 ID:GgByudHw
血雨よりその前に蒔かれるコマハベが嫌いです><
129名無しオンライン:2006/06/10(土) 22:27:59.25 ID:Nrx/Sori
わさびを三十連射すればおk
130名無しオンライン:2006/06/11(日) 00:51:15.49 ID:a1bJPCpU
罠牙は確かに辛いなー
何が辛いって大抵回避取ってて狼なってるから殺すの大変なんだよね
下手すると返り討ちあうし
という事で弓銃持ってる人頼んだよ
131名無しオンライン:2006/06/11(日) 09:13:59.50 ID:RZkPDrnK
弓銃なんてほとんど死滅してるんじゃないか
糞同期、調和増加、ズラし技、刀剣様SDで
132名無しオンライン:2006/06/11(日) 09:50:49.37 ID:WPxiHZs1
銃器38だけ取ってるメイジは死ね
そんなにずらし技使って何が楽しいんだよ
133名無しオンライン:2006/06/11(日) 10:02:03.57 ID:KJWkupmC
ズレで当てれないのは自分の未熟で納得できなくも無いんだが
ズレ利用して攻撃されると非常に納得行かない

ネームタグ見えない距離から攻撃してくる調和や残像利用でスニーク狙うやつな
134名無しオンライン:2006/06/11(日) 10:13:58.23 ID:xcxAQWvs
ズレ技使われなくても普通に走ってるヤツの後ろに超密着してスニークやっても攻撃判定さえ出ない俺の家の回線死ね
135名無しオンライン:2006/06/11(日) 10:20:43.08 ID:1ypIXT/h
現状の鯖だとスニーク決まった!と思っても角度だめで
この角度ならだめだなと思ってもZzzでたり、やってるほうもつまらんわ
136名無しオンライン:2006/06/11(日) 11:07:10.03 ID:zhsiNs96
その点ボルテなら、少なくとも複数いれば当たらないことはほとんどない。
つか範囲攻撃がメインになっちまうのは面白くない。
137名無しオンライン:2006/06/11(日) 11:12:13.15 ID:jddB2P3W
スニークみたいに、ある限定条件で効果出るスキルが
増えてくると楽しいと思うんだけどね。
盾なんかも真正面だとAVOID率が違うとかさ。

しかし・・・全てはズレが癌だな・・・・
138名無しオンライン:2006/06/11(日) 11:34:29.66 ID:ydyTTKTH
あれだけ万能で使えるスキルだらけな調和が弱体されないのが納得いかない。
139名無しオンライン:2006/06/11(日) 12:56:20.04 ID:uHD5zXHc
>>134
ロックタゲはずして隣を併走する感じで殴れよ
140名無しオンライン:2006/06/11(日) 16:28:53.74 ID:6KRmugm+
くろ@くんならきっと改善案をかたってくれる!
141名無しオンライン:2006/06/11(日) 17:20:59.98 ID:RZkPDrnK
>>138
調和の数

調和がなければ調和達に轢かれるだけだから仕方なく調和取ってる
ワラゲで調和が必須になっててつまらん
特に追いかけっこはつまらなさ過ぎる
142名無しオンライン:2006/06/11(日) 18:50:52.38 ID:XvrHLtD5
>>141
まず君が調和を切るんだ
そうすれば調和を追う必要がなくなって相手の調和もちょっと減るぜ
143名無しオンライン:2006/06/11(日) 18:59:46.31 ID:a1bJPCpU
>>142
その理屈はどこかおかしい気がしないでもない
144名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:01:21.88 ID:z+hY31Sc
調和は足が速くなると同時にラグくてしににくくなる防御効果があるから、
単純に相手が使わないなら自分も使わずにすむっていうスキルではない
145名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:22:13.16 ID:hl8G0635
ラグくてしににくくなる
146名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:23:53.73 ID:RZkPDrnK
調和ラグアーマー最強なのはわかってる
147名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:27:43.70 ID:QJNMln80
調和相手ならSW使ってもいいよな
148名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:40:07.21 ID:zhsiNs96
調和相手ならLD使ってもいいよな
149名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:58:39.63 ID:HYPRZ6X7
調和相手ならBFつかっていいよな
150名無しオンライン:2006/06/11(日) 19:59:52.82 ID:tBTiWmN9
調和相手なら加速(ry


ねーよwwwwwwww
151名無しオンライン:2006/06/11(日) 20:10:26.81 ID:1ypIXT/h
TRだとラグアーマーってより攻撃発生前に射程外とかじゃ?
FW、SW、BF、PSなどの移動系がうざい

コウモリは論外
152名無しオンライン:2006/06/11(日) 20:12:58.39 ID:p6QmWzLg
敵のいる最前線まで必死で走って罠を置いてBFでガン逃げ
罠牙はまさに最強
153名無しオンライン:2006/06/11(日) 20:23:02.77 ID:HYPRZ6X7
BF使ったら晒されるw
154名無しオンライン:2006/06/12(月) 00:03:00.36 ID:+ZpxucJW
いや、もう晒し上等の奴がいるから困るwwwwwwww
155名無しオンライン:2006/06/12(月) 00:36:25.23 ID:cjOMctqB
>>151
TRは詠唱移動よりラグい
156名無しオンライン:2006/06/12(月) 00:46:22.47 ID:EWCGNWtU
TRは長距離移動後に戦闘になったときに真価を発揮する
157名無しオンライン:2006/06/12(月) 03:02:27.05 ID:tlO32+0f
ブラストとバットフォームとムンフォ廃止しろ
158名無しオンライン:2006/06/12(月) 06:59:57.02 ID:b80b5wdt
Warでのみな
というか根本原因のラグをどうにかしろって話だが
159名無しオンライン:2006/06/12(月) 08:18:18.30 ID:RPRQTNiO
ブラストはFWよりズレないって言われてるじゃないか
なぜBtF,MFと並べるのかわからんよ
調和ズレが一番深刻だな
特にTRズレがひどく感じる
調和から弓以上の射程から突かれるとかザラだ
近づいても調和は常時SoW状態で突いてくる
スタン取っても滑り続けて止まらない
160名無しオンライン:2006/06/12(月) 08:26:49.84 ID:mWzv3yyy
161名無しオンライン:2006/06/12(月) 08:42:00.92 ID:RPRQTNiO
ラピキャサンボルで死亡確認
162名無しオンライン:2006/06/12(月) 08:58:58.42 ID:qEFNuK6/
俺はとっとと近接諦めてメイジになりましたよっと。
魔法当たるのは良いんだが、調和みたいにずれないから
タゲ集められてすぐ逝くぜ。
つ−か、移動詠唱ではずれないって桃の動画で検証
されてなかったっけ?ムーブでそれほどかわるのかな?
163名無しオンライン:2006/06/12(月) 09:30:13.12 ID:+DYEpEbf
移動詠唱は
移動しながら詠唱開始→そのまま詠唱終了 これはあまりズレない
静止状態から詠唱開始→少しだけ時間を置いて移動 こっちはズレる
164名無しオンライン:2006/06/12(月) 09:47:24.37 ID:qEFNuK6/
なるほど。神風ズラシと同じことが出来るのか。
なぜ移動可能テクをこのように使うとずれるのか不思議だのう。
165名無しオンライン:2006/06/12(月) 10:33:20.25 ID:ziGClGKU
ホールドで一瞬移動不能になってからHAされるとパッとみてわかるほどズレてるもんな…。
あきらかにキャラがスケートしてる
166名無しオンライン:2006/06/12(月) 11:17:41.20 ID:qEFNuK6/
HAが強いのは回避および着こなしが無いとダメだね。
両方0だとそんなことする暇もなく逝く。
メイジは回避着こなしかパニ以外ツラス
167名無しオンライン:2006/06/12(月) 11:43:51.81 ID:MjwCnTtJ
回避着こなしを取らないでSWズレを利用して近接攻撃を回避してるメイジがいるから困る
168名無しオンライン:2006/06/12(月) 12:40:51.54 ID:KIefa5EB
>>162
相手側クライアントでは集中0CMなし賢者パッシブなしに見える
169名無しオンライン:2006/06/15(木) 00:26:25.13 ID:J3TOaxCn
いまさらだが速度up装備きえねーかな羽装備
Pは調和羽装備で逃げ回るだけの偵察wがいるがアレが出る時は
eが集団で出てきてる時だから解りやすいが邪魔なんだよな
170名無しオンライン:2006/06/15(木) 05:05:22.19 ID:+6ppZs8z
戦闘力に劣る装備着てまで偵察で早足使うならいいんじゃね?
勝てるまで逃げて回復繰り返す戦闘職調和よりずっとまし。
フィヨルバル装備やジャスタン装備の逆だよ

ただ、早足装備自体は肯定だがバランス面じゃ羽装備には問題あるよな

・“女性キャラのみ”装備可能
・スキル縛りのある御庭番装備一式(速度+4)を上回る一式+5という効果

一式で+2.5程度(それでもアサシン装備より上)にするかニンジャ装備の性能上げろと
171名無しオンライン:2006/06/15(木) 07:18:31.57 ID:iLF6NbCt
お庭はネタだからいんでないの?
PCによる生産品のほうが優秀ってのはMoEの大前提だし。
女しか装備できないのは問題だと思うが。
172名無しオンライン:2006/06/15(木) 08:01:14.60 ID:tC4cCd6y
お前はダイアロス人口の1%未満を占める全お庭番を
敵に回した
173名無しオンライン:2006/06/15(木) 09:19:52.01 ID:Jn5kBMfu
男にも速度upするタルタロの着ぐるみ装備させろよ、と
174名無しオンライン:2006/06/15(木) 14:01:05.77 ID:aCe4bBIt
インディアン装備か
175名無しオンライン:2006/06/15(木) 17:01:41.64 ID:5doDlGGp
羽装備は廃止か速度UP効果なしでいいんでね?
あれって趣味装備だろ
お庭番がすくわれん
176名無しオンライン:2006/06/15(木) 18:10:36.34 ID:yi5Gf7sI
速いがAC捨ててるんだから羽もいいんじゃね?
むしろ男キャラが救われない気がするが

少なくともACない斥候は偵察しかできないし、
前出てきてる敵をあしらったりするのもしにくいしな

偵察重視か戦闘兼用かってこった
177名無しオンライン:2006/06/15(木) 18:20:20.24 ID:tK62qkew
>>170
まーお庭はパッシブ分もあるから
お庭+羽+SB+風神最強ってことで
178名無しオンライン:2006/06/15(木) 18:43:59.29 ID:5bwpe0oX
>>171 お前 消されるぞ
179名無しオンライン:2006/06/15(木) 19:09:18.92 ID:iLF6NbCt
そもそもノンドロップのシップ装備が生産品よりも性能がいいのはおかしい。

>>177
それならアサシンでもいんじゃないか?槍48と戦闘技術98取れるぞ。
180名無しオンライン:2006/06/16(金) 00:46:53.83 ID:Nv8EABW+
戦技マスクとか顔装備最高峰じゃねぇか
眼鏡ureneeeee
181名無しオンライン:2006/06/16(金) 01:13:15.28 ID:MnH7in6N
>>179
一次シップ装備ならともかく
複合は店売りより性能良くていい
182名無しオンライン:2006/06/16(金) 01:44:57.99 ID:aHzwoo3C
シップ装備を作成可能にして
耐久0になれば壊れるようにすればいい
183名無しオンライン:2006/06/16(金) 01:58:03.62 ID:FbTwxcTp
>>180
そしてユーザーが多いだけに反論がひとつもこない
184名無しオンライン:2006/06/16(金) 02:05:21.71 ID:2A9V2ZS8
戦技マスクなんて能力とだささのバランスがとれたいいアイテムじゃないか
185名無しオンライン:2006/06/16(金) 09:52:04.61 ID:aHzwoo3C
課金アイテム実装より
いい加減スキルバランスを見直すべきだと思うんだが
186名無しオンライン:2006/06/16(金) 09:58:32.46 ID:CC8zJ1GC
ロットン修正汁
187名無しオンライン:2006/06/16(金) 10:09:00.43 ID:s6XFSW3D
ATKは青天井に上がるくせに、ACは100以上はほとんど意味なしって言うのも何とかしてほしいよな
188名無しオンライン:2006/06/16(金) 10:18:05.12 ID:rKoGsjIv
接近はダメージ上限無かったっけ?
通常アタックには無いけど技にはあった気がするんだが
189名無しオンライン:2006/06/16(金) 10:46:11.24 ID:t93hW1Qg
上限があるのはリベンジガードの反射ダメージだけでは?

あったとしても、ISVBで200dmg出ることあるし、上限200dmg以上とか実質無意味
190名無しオンライン:2006/06/16(金) 10:50:41.04 ID:3E9XwA+f
リベンジは99まで反射
191名無しオンライン:2006/06/16(金) 11:08:35.29 ID:7BVuiLEa
>>187
ぶっちゃけ長い時間行軍かけて100アベのダメってどうなのよ?
ダメージインフレの問題は昔から語られてるけどな
刀剣が増殖して顕著になってきてる
192名無しオンライン:2006/06/16(金) 11:40:01.50 ID:nUm/pE2t
インフレしてたほうが戦闘長引かないしな VB一発50とかにしたらタイマンなんて不可能になっちまうし
ヒーラーがいるPTが勝つようになるだけじゃね?
193名無しオンライン:2006/06/16(金) 11:57:32.36 ID:s6XFSW3D
で、現状の大ダメージでの轢き殺しオンライン推奨というわけか
194名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:02:45.63 ID:x2Nef969
192は極端過ぎ
195名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:10:56.94 ID:kA+ZaGhB
刀剣で100アベも食らう奴は装備見直した方がいいんじゃね?
プレートも装備しないでインフレとか言われても
196名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:20:14.09 ID:L4ZZdUCl
どうやら着こなし81 91の普通装備を要望するときが来たようだな
91あるじゃん?とかいう突っ込みはなしな
197名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:39:04.64 ID:ntP/7mvR
36→51→76→流れからいくと91だな
198名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:42:38.92 ID:kDKKkd0f
そろそろ91欲しいよな
バーサク味噌汁とかでプレートでも150食らうしな
>>195がいうとおり通常攻撃は80前後なんだけどな
平均すれば100ぐらいかもしれない
199名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:42:51.18 ID:dRhQ7VaN
カオスプレート常用してください
200名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:42:53.89 ID:87ev3r9n
War限定偽オリハルコンを復活させるときがきたか


もちろん着こなし99で
201名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:48:10.97 ID:L4ZZdUCl
>>198
そんなに食らう?
筋力100バーサクワサビしてるけどアタック70付近でVB当たっても90台だったと思うぞ
プレート相手だと
筋力80バーサクだとVBでも80程度しか出なくなった気がする
要はプレートなめるな
202名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:50:19.01 ID:FvkFdUfU
対人は即死即殺になったら終わり
ってことでMoeの対人も終わり
203名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:53:14.68 ID:7TgHKLQh
ISまじってんじゃね
VBとSSの倍率を考えるとISの攻撃力は恐ろしい

プレートはやっぱ硬いよ
それでもダメージはインフレ、回復魔法の効果インフレしてると思う
でもバランスとれてると思う
珍しい形だ・・・
204名無しオンライン:2006/06/16(金) 12:55:12.29 ID:tfsGqllJ
着こなし90のプレート装備にバーサク筋力83ISSSで130〜150くらいかな
さすがに>>198は大きすぎです
相手が軽装だと200↑いけるから、結構プレート軽減してるよ
205名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:05:28.58 ID:ntP/7mvR
筋力100で子蛇に200ダメぐらいなんだけどそれ軽装っていうか着こなし0じゃね?
206名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:05:55.79 ID:CXtXOV3O
ヘルパニッシャーにはよくあること
207名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:12:45.61 ID:7BVuiLEa
しかしワラゲで常時フルプレなど夢幻の如くなり・・・
208名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:30:01.89 ID:s6XFSW3D
プレートで大体70〜100位だぞ
2箇所かけると80〜110(大体ワラゲでは2〜4は欠ける)
100アベじゃなくても90アベは来る。しかもボルテ如きでな、VBとかは100超える
209名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:35:51.77 ID:tfsGqllJ
>>205
確認してみた
ISEXEで出たダメージの印象残ってたっぽい
子ヘビに筋力88 戦技85くらいの
ISSSで160程 B+ISSSで190程 B+BC+ISSSで210くらいだったよ
210名無しオンライン:2006/06/16(金) 13:46:00.16 ID:L4ZZdUCl
>>207
俺常時フルスチプレだぞ
わずかの暇みてはエイシス篭り
これでWLでもフルプレまじいけるしPre経済活性化のためにもなってる ハズ
各倉庫プレートでぱんぱんだぜ
211名無しオンライン:2006/06/16(金) 14:33:04.47 ID:rKoGsjIv
・筋力97ぐらい戦技90止めだがBKMISクリティカルで250出たことあり
・AC40ぐらいでSDでクリティカル返したら160反射40貫通したことあり(モーションは棍棒だった)
・だが蛇にBAISSSしても220超えない

アタックにはキャップがなくて技にはキャップがあるんじゃ無いかと思ってる。
212名無しオンライン:2006/06/16(金) 15:25:55.95 ID:nUm/pE2t
理想のダメージってどんくらいなん?  とりあえずダメージ低くしてもひき殺しには変化ないと思うよ
213名無しオンライン:2006/06/16(金) 15:44:55.12 ID:LO/+qyOc
今が理想的だな
結局今更ネガってるのは、毎度即死しかしてないルーキー
自分が死なないようにとしか考えてないから、耳をかすほどのものでもない

やり方しだいで数少ないほうが多いほうに勝てる程度に多いダメージ量の現状が最適
214名無しオンライン:2006/06/16(金) 15:59:54.30 ID:tfsGqllJ
>>211
クリティカルは1.5倍だから、
ISSSの1.35倍よりダメージがあるのが普通だよ
BAISでとりあえずATK200としたらダメージは160
SSの倍率をかけて216だから
SSがキャップあるなしにかかわらず220越えないね

BAIS+AC0の対人でカウンターが入って
一定の数値以上ダメージ入らなかったらキャップあるかもしれないけど
それだけの情報だと確定できないかな
215名無しオンライン:2006/06/16(金) 16:39:07.50 ID:6keAY0E+
上位重装鎧は早く欲しいな
着こなし76以上あってもプレートまでしかないから
バトルアックスで戦ってるようなもんだべ
216名無しオンライン:2006/06/16(金) 18:44:16.56 ID:0/tosOsW
これ以上メイジ硬くなったらどうやって倒すんだおまいら
217名無しオンライン:2006/06/16(金) 18:54:55.76 ID:cxF9wojm
メイジなんてどう捻っても穴が何箇所かできる構成にしかならないじゃん
弱点を突付けばアッサリ沈む
それより罠牙が更に硬くなるのがヤバイ
218名無しオンライン:2006/06/16(金) 19:13:25.91 ID:6MSuCyoq
>>217
>穴が何箇所か
アッー!
219名無しオンライン:2006/06/16(金) 19:14:45.93 ID:HLiEe7QJ
穴=ズラシHA
こうですか?
220名無しオンライン:2006/06/16(金) 19:19:24.38 ID:kA+ZaGhB
まあ少なくともダメージインフレを懸念する必要はないんじゃね?
行軍時間に対して戦闘時間が短いって点には同意するけど、そんなもんっちゃそんなもん
1:2とかで勝てるのは一撃が重い仕様だからだぜ?
221名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:03:11.39 ID:s6XFSW3D
血雨種ボルテSDで、なすすべなく死んでいくのがそんなに面白いのか
222名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:06:20.11 ID:kA+ZaGhB
それは血雨種が凶悪なだけで関係なくね?
223名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:08:17.11 ID:tfsGqllJ
ダメージ下げても結局血雨種ボルテSDされたらしなね?
224名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:22:05.00 ID:cxF9wojm
>>218-219
AC、抵抗、筋力、早足
ぱっと思いつくだけでも最低でもこのどれか一つは致命的な弱点になるだろメイジは
ACが高かったら破壊で攻撃すりゃいいだけ、多分抵抗ないし速攻沈む
なんでもかんでも脳筋攻撃で倒せなきゃイヤイヤーって思考回路なら知らんがw
225名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:24:03.54 ID:agFvmQpe
罠牙はWE掛けとくだけでヘタレるぞ
226名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:25:55.45 ID:n6cuakt3
お前が勝手に10秒で死のうと、同じ状況で勝ち残る奴もいる
この違いを理解しよう

何度も言ってるだろう?
雑魚な自分を基準にするなって
227名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:41:25.02 ID:s6XFSW3D
>>226ってガン逃げWL様?
10秒で死んだ経験がないとはなw

ボルテ一つ回避できりゃ余裕で生き残るわ
でも、それじゃ運頼みでつまらねー
228名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:47:07.18 ID:LO/+qyOc
おおっと、ここでヤムチャが>>226に噛み付いたーーっ!!


ID:s6XFSW3Dはとりあえず>>5を読もうぜ
229名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:47:25.63 ID:2A9V2ZS8
血雨にリベンジやヘルパニ、SDとかあわせてみ
230名無しオンライン:2006/06/16(金) 20:57:13.26 ID:s6XFSW3D
血雨食らってそんなST残ってるんかね
231名無しオンライン:2006/06/16(金) 21:52:08.65 ID:KJL8rhrm
冗談抜きで1ヶ月でいいから血雨廃止か効果なしにしてみればいい。

たぶん快適に楽しく遊べると思うよ。
232名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:13:06.85 ID:2A9V2ZS8
1ヶ月Warだけ「アタック」にST消費つけてみようぜー

とかいってるのと同じじゃねーかと
233名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:24:41.42 ID:mCwiEZb4
1ヶ月に1週だけ特殊ルール採用、とか面白いそう
最近はパッチも殆どあたらずマンネリだわぁ
234名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:28:28.80 ID:nUm/pE2t
もういいからほっとかね?s6XFSW3Dどう考えても新兵だろ
今のダメージ量だから少:多ができる どうせ紙装甲でガスガスくらってBBSでファビョってるだけ

>>227 10秒以上生き残った経験がないならさすがにお前が馬鹿で雑魚なだけだと思うぞ
お互いの構成と実力と時間帯によってはタイマンが数分間続いたりもする レアケースだけどな
235名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:33:25.82 ID:kA+ZaGhB
まあ血雨くらってそんなSTあるのとか言ってる時点で低装甲みたいだしな
236名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:33:48.85 ID:nUm/pE2t
すまん、俺が触ってしまってた 

1ヶ月ルールなら血雨なんかよりまず一番最初に回廊ゴーレム無くしてほしいな
237名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:36:32.50 ID:KJL8rhrm
どうせこちらの望むバランス調整や新規要素開発は望むだけ無駄
だろうけど、「試しに」ちょっとした変更はしてほしいなあ。

HR以来、ワラゲ何も変わってないもんね。糞RMアイテム増えただけ。
238名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:37:24.34 ID:s6XFSW3D
4回死んできた、で合計4人ぐらい仲間となら8↑倒せた

1回目集団戦血雨→攻撃5連打でST無くてなすすべ無し 血雨までに2名↑ゲト
2回目1v1で一人倒すも増援5人ぐらいにやられ
3回目鈍足ヘルパニが逃げたのでゲト、その後10人ぐらいと遭遇。ガン逃げするもバインドスニークで動けず死亡
4回目AUCにつられて1人ゲトしかしHP半分以下だったのでポイントなし、帰り道5前後に会い1撃与えてるまに死亡

>>226>>228は1vs5でも10余裕なんだろうな・・・しょせんヤムチャか・・・寝るわ
ヤムチャじゃない例を見せてほしいがなー
239名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:45:04.48 ID:nUm/pE2t
そんだけやれてここでファビョってるならお前が高望みしすぎ

どんだけ無双できると思ってんだ  三国無双のやりすぎと違うか

240名無しオンライン:2006/06/16(金) 22:47:52.91 ID:tfsGqllJ
>>238
日本語でおk
241名無しオンライン:2006/06/16(金) 23:02:08.73 ID:NGR9j/7e
こんなラグゲーで腕がどうこうって恥ずかしくないか?
まあいい加減なゲームだからこそ逆に言いたい放題言えるのかもしれんが
242名無しオンライン:2006/06/16(金) 23:08:34.53 ID:nUm/pE2t
と、ロックタゲ+残像にアタックで攻撃当てれない雑魚が申しております 
243名無しオンライン:2006/06/16(金) 23:23:16.57 ID:McrfC48i
ラグがあるからこそラグを読むとか 新たな技量が必要になると思う

まあ最近は腕とか読みとか超越したラグがあるからな…

まさにカオス
244名無しオンライン:2006/06/16(金) 23:53:43.79 ID:n6cuakt3
>>238のあまりにもとってつけた話に号泣
245名無しオンライン:2006/06/16(金) 23:56:28.18 ID:mCwiEZb4
現状で面白いならそれでいいし、
面白くないなら改善メールでも送れば良い

ここで言っても何にもならん
ハド時代なら開発も見てたかもしれんけど
246名無しオンライン:2006/06/17(土) 00:01:49.80 ID:PE1OYAei
高級なサーバー使ったらラグが少なくなるものなのかね?
247名無しオンライン:2006/06/17(土) 00:03:07.08 ID:y2bGWAVE
>>246
プログラムのせいもあるから、実際のところ何が原因かは。
248名無しオンライン:2006/06/17(土) 00:29:18.28 ID:qaVg90Sn
鯖が改善されれば
1、ゾーン移動が多少早くなる
2、カオスラグは多少改善される
3、同期ズレも多少改善される
4、接続人数が多い時の重い感じも多少改善する
5、えげつないアイテムラインナップと別の集金サービスで早期回収を狙う
249名無しオンライン:2006/06/17(土) 00:52:21.59 ID:lryherGV
血雨ってプレートでも相当痛いんだが
250名無しオンライン:2006/06/17(土) 01:02:25.95 ID:/vxWgemq
最近warに慣れてきたけどようやく血雨がなければ楽しいとかゲームにならないとかの意味が分かってきた
本体戦はやってて楽しくないソロゲリラで1人殺して残りに轢き殺されるくらいが面白い
251名無しオンライン:2006/06/17(土) 02:43:41.83 ID:a2u9iy64
こんな簡単なゲームで腕とか・・・・・・
252名無しオンライン:2006/06/17(土) 03:11:14.19 ID:ELnorSQd
そんな簡単なゲームで、全然勝てずにネガってる子カワイソス
253名無しオンライン:2006/06/17(土) 03:21:14.70 ID:kyZ36A3X
群れて食ってるだけなら腕なんて居るわけないだら
254名無しオンライン:2006/06/17(土) 03:48:26.00 ID:pBIctrat
競技性があるゲームの区別は簡単
スーパープレイ動画があるか否か
255名無しオンライン:2006/06/17(土) 04:44:59.44 ID:Cdr/an/B
本隊戦は血雨戦
吸って集めて範囲ぶち込むのが大事
血雨から血雨につなぐのが一番極悪

少数戦になればなるほど細かな操作が必要で
規模がでかくなるにつれ大雑把になって連携が大事に

と思ったが罠牙はやることかわんねえええ
256名無しオンライン:2006/06/17(土) 05:42:02.35 ID:J+DuHgkF
セイクリチャージして前線へ上手く位置取りシルオで周囲のAC上げながら
血雨が来たら即座にスワン→セイクリ開放orホールドセイクリ詠唱してる様な神ヒーラーを知ってる
そこまで行かなくてもスワンキャンセルサイレントSDボルテクエイク盾等等やってのける接近もいる

文句垂れるだけの低脳とやれることやってる人の差が激しいよね
257名無しオンライン:2006/06/17(土) 08:33:37.88 ID:zFZTG6VF
やれるやれないと、楽しい楽しくないは別だろ
やれないと楽しくないのは確かだろうが
258名無しオンライン:2006/06/17(土) 08:35:49.08 ID:1f9DNoBt
>>5
259名無しオンライン:2006/06/17(土) 09:58:51.14 ID:9JVV9DGf
だいたい 俺の知り合いにもいたけど warが糞ゲー ラグすぎ 腕いらない 
とか言うやつはほとんどヤムチャ 文句言う前に腕上げてから言えと 

腕だけではカバーしきれない差も存在するが それは仕方の無いことだ 
バーチャで全員ジェフェリーだったらつまらんだろ?
260名無しオンライン:2006/06/17(土) 10:05:30.50 ID:hDXsQDat
MoEの対人は回線のラグさと構成の強さが8割決めてる気はする
261名無しオンライン:2006/06/17(土) 10:17:37.72 ID:vYaybpQN
カスムブや賢者パッシブでずらすのはおkでMFでずらすのはアウトな現状に疑問
262名無しオンライン:2006/06/17(土) 10:20:53.39 ID:J+DuHgkF
PvPでは待ちガイルTUEEEEEしてる奴が
RvRだとヤムチャレベルなのを認められないってオチ

PT全員暗黒回避持ちエフェクトオフで波状ナイトカーテン戦法とかが流行ったら
暗黒TUEEEEE!! 暗黒の数で勝負が決まるからつまらねえとか言いそうだな
263名無しオンライン:2006/06/17(土) 10:40:54.42 ID:ELnorSQd
ヤムチャレベルがいくら待ちガイルしたところで、TUEEEEE出来る相手はヌータイプの連中くらいさ
264名無しオンライン:2006/06/17(土) 11:23:32.79 ID:ocTvOnaD
>>260 だからおまえは勝てないんだよ(笑)
265名無しオンライン:2006/06/17(土) 12:49:19.06 ID:ZM6DjWzQ
ヤムチャの定義がわからねー
1vs3↑で負けるのがヤムチャ?
266名無しオンライン:2006/06/17(土) 12:52:06.27 ID:DTbeLaeZ
>>265
おまえらは1vs3でも余裕なんですねっとかいってるような奴がヤムチャ
267名無しオンライン:2006/06/17(土) 13:27:05.28 ID:ZM6DjWzQ
226みたいなのがヤムチャってこと?
そもそもヤムチャって中国のお茶じゃねーのか・・・
268名無しオンライン:2006/06/17(土) 13:35:22.68 ID:a2u9iy64
>>256
血雨に即スワンもセイクリ用の位置取りも両方基本だろう
できるのが普通
269名無しオンライン:2006/06/17(土) 13:35:23.74 ID:y2bGWAVE
ヤムチャを知らない世代なのか・・
270名無しオンライン:2006/06/17(土) 13:41:33.83 ID:rLnjyCFD
狼牙風風拳が最強
271名無しオンライン:2006/06/17(土) 13:49:25.88 ID:1f9DNoBt
ID:s6XFSW3Dが典型的な感じだな
ただし、彼のように弱いのに変にプライド持っちゃったりすると、かなり痛い
272名無しオンライン:2006/06/17(土) 14:45:20.10 ID:PCTQ8vx5
俺強いと思ってる奴が否定されまいと必死な感じがするわーw
273名無しオンライン:2006/06/17(土) 15:14:54.51 ID:VL2yG7Gr BE:200286735-#
証明するのは簡単さ。
俺つえええしてる動画をうpすればよいよい
274名無しオンライン:2006/06/17(土) 15:35:29.02 ID:1L+jDtJl
血雨種ボルテSDなどはまだかわいい
問題は血雨種→血雨→血雨→血雨種(この間ビックバン範囲魔法が飛んでくる)だ
この間マジでこれくらって本隊3秒で壊滅した
275名無しオンライン:2006/06/17(土) 16:24:05.94 ID:hDXsQDat
対人動画とか見てつくづく思うが
血雨はせめてあの強制移動だけでも何とかして欲しいところだ
276名無しオンライン:2006/06/17(土) 16:42:30.80 ID:W2PZ1umI
だから引き寄せ効果はチャームダンスに移動しろと(ry
277名無しオンライン:2006/06/17(土) 17:37:30.52 ID:A8E4BVBx
血雨が嫌ならダンス28とってこい
まずそれからだ
278名無しオンライン:2006/06/17(土) 18:08:40.62 ID:oRNTKrs2
ダンス10のルートでおk
血雨使いが連携したらやばいのは分かるけどラピッドディケイとかのが実はヤバイ
連携できるならストロングボルト*4を同時にうつだけでも数人殺して数人瀕死まで追い込める
279名無しオンライン:2006/06/17(土) 18:55:04.86 ID:M3QwLfJi
ラグで連携とれねーからタゲ無し範囲がこれだけ猛威ふるってるんとちゃうんけー
280名無しオンライン:2006/06/17(土) 19:56:26.56 ID:Cdr/an/B
血雨使いがいてこその連携
281名無しオンライン:2006/06/17(土) 19:59:06.46 ID:VFu62tqL
まぁ実際本隊なんて罠牙の数で決まるといっても過言ではないな。
282名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:06:11.30 ID:Wbw/kno1
踊ってる間に殺される。
283名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:12:12.76 ID:hDXsQDat
血雨と同時にスワンしても効果が出るまでに遅いから
無効にできるのはせいぜい効果の三分の一くらい

発動の速さ、範囲、STダメージ、強制移動
これだけ揃ってるのはやはり異常だよ
対抗手段がスワンしかないのもおかしい

まぁディケイとか他にヤバイのも結構あるんだけどな
メールが結構な量になっちまった
284名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:12:15.10 ID:oRNTKrs2
数人で踊ると問題ないお
昔ダンサーラインが血雨を防ぎまくったことがあったし
285名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:13:02.58 ID:oRNTKrs2
スワンは遅いがルートはすぐ効果出るよ
286名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:18:28.85 ID:5RBolSQe
血雨の移動効果は本当にチャームダンスに移したほうがいいな。
技の雰囲気にもぴったりだ。

>>283 妨害不能も入れてくれ。血雨が詠唱魔法だったら
まだマシなんだがなー。このゲームST回復手段が非常に
乏しいから際立つ。

ダンス高位技に範囲ST超回復くらいは欲しいものだ。
ディレイ超長くていいから。
287名無しオンライン:2006/06/17(土) 20:32:41.03 ID:A8E4BVBx
>>286
レッツダンスのST回復量を10倍にしよう
288名無しオンライン:2006/06/17(土) 21:16:45.96 ID:9FVFzHh2
血雨中に罠の効果くらわない仕様にすれば良いだけじゃね?
289名無しオンライン:2006/06/17(土) 21:28:53.85 ID:vYaybpQN
前線に火種ハベ一杯おいときゃ勝手に吸い込んで死ぬよ
290名無しオンライン:2006/06/17(土) 22:48:40.95 ID:aFC215iT
とりあえずみんな死魔18とって
突っ込んでくるのにはWE掛けとけばいいんじゃね
291名無しオンライン:2006/06/17(土) 22:58:46.08 ID:lryherGV
血雨種に有効な対抗手段は自分も罠牙になって仕返すこと
血雨種に対抗手段とってる人でも重ねられると何もできない
それ以外の構成の人は殴られ役に徹するのみ
血雨種だらけの本隊戦ではほとんど無力に近い
292名無しオンライン:2006/06/17(土) 23:16:16.27 ID:5RBolSQe
>>291 それが本当なら変えなくちゃな。
293名無しオンライン:2006/06/17(土) 23:30:05.98 ID:7bBLfpdo
血雨はSTダメージじゃなくてMPダメージにすればいいんだよ
魔力に応じて低減できるという感じで
MPならコンデンスとお茶とリカバーで余裕だよな?
294名無しオンライン:2006/06/17(土) 23:33:26.77 ID:jBrHyBj5
血雨はSTダメージじゃなくてHPダメージにすればいいんだよ
生命に応じて増加するという感じで
HPなら魔法と包帯とPOTで余裕だよな?
295名無しオンライン:2006/06/17(土) 23:41:48.72 ID:hDXsQDat
現状の本隊戦で血雨の数が勝敗に繋がってるのは間違ってないな
296名無しオンライン:2006/06/17(土) 23:56:19.55 ID:DTbeLaeZ
>>294
HPダメにすれば、
ついでに血雨コーマハベができなくなるからいいかんじ
297名無しオンライン:2006/06/18(日) 00:10:37.99 ID:1Cd5rixH
てか、血雨なんかよりずらしキャラのがヤバイ
羽装備(ニンジャ装備)+SB+調和(風神)でDSかけてMFジャンプしながら走り回ってる奴がやばいな
見える前にダメージがきたり、範囲内はいって即マイナーバースト詠唱しても範囲外
無敵モードで罠おいたりロットンしたり手がつけられない
298名無しオンライン:2006/06/18(日) 01:06:55.50 ID:7tDqlmOO
カミカゼ
呪文詠唱(0.5秒停止→移動)
ファルコン
ポールシフト
ブラスト
バッドフォーム
キヨミズ

故意にラグを発生させることの可能な技、超個人的視点で程度の軽い順に並べてみる
防御にカミカゼ使うな、とか、逃げるときファルコン使うな、なんて言わんけど
平地蝙蝠とか、ガチバトル中逃げるでもなくポールシフトとか、手がつけられぬ
299名無しオンライン:2006/06/18(日) 01:14:23.97 ID:lO3PslWH
>>298
ポールシフトって相手の後ろに回るのが目的だったりするから
判定ずらしに使えるというのも理不尽な話では無い思うけどな
300名無しオンライン:2006/06/18(日) 01:28:24.72 ID:H8HobILy
一定時間無敵になれるスキル
それがポールシフト
301名無しオンライン:2006/06/18(日) 01:47:53.25 ID:Pdvm+5l0
カミカゼ、ポールシフト、ブラストのズラした所で大した事ない
故意にズレ発生させるならBtFより調和の方が凶悪
302名無しオンライン:2006/06/18(日) 02:10:57.39 ID:+GwKYqXo
まだ俺がプレ民のとき、ポールシフト→ハラキリで大逆転出来ると思い込んでいた
303名無しオンライン:2006/06/18(日) 02:11:07.38 ID:p1e9/k5N
カミカゼ・呪文詠唱・バッドフォーム・キヨミズ以外ならいける
↑4つは適当にやったら当たるくらい
304名無しオンライン:2006/06/18(日) 02:29:19.78 ID:irEpUWH6
んなこと言ってもFPS未満のゲーム性なんだし、もっと開き直れ
305名無しオンライン:2006/06/18(日) 03:56:29.89 ID:BpTGzuE5
自分が勝てないのをそんな理由のせいにしても仕方ありませんよ
弱いことには変わり無い
306名無しオンライン:2006/06/18(日) 04:09:50.02 ID:ODfUORaD
すいませんまだワラゲでやった事ないプレ住人なんですが
こんな感じなら普通にFPSやってた方が面白そうですね
307名無しオンライン:2006/06/18(日) 04:15:06.91 ID:qGuKSLNY
FPSの前に、まずは句読点のつけ方から覚えるんだ
308名無しオンライン:2006/06/18(日) 07:13:20.42 ID:0bO3SNqn
FPSと違った面白さがあるんだが
ゴンゾ鯖で終わった感じ
309名無しオンライン:2006/06/18(日) 09:15:25.92 ID:ct0ReDVs
いい加減血雨なんてあるの当たり前でダンサーの数が本隊戦を左右してる気がするんだが。
いつも負けてる側は気づいて無いんだろうな
310名無しオンライン:2006/06/18(日) 09:21:49.94 ID:+Y3siE2j
血雨をいかに早く落とすかだな
血雨使うとわかるけど効果をそこそこ出せる場所だと魔法*2弓*1近接*2回くらい攻撃される
血雨使いが多いとこれの半分くらいになるけど
311名無しオンライン:2006/06/18(日) 09:49:47.38 ID:Pdvm+5l0
ダンスでどうにかなるなら血雨は問題になってない
いい加減気づけよ
312名無しオンライン:2006/06/18(日) 10:18:25.66 ID:doUjVSiW
血雨は被害が大きすぎてダンスで防げなかった部分だけでも
かなりのダメージになるしな
強制的に一箇所に集められるから
直後に範囲攻撃が集中されると簡単に死ぬし
313名無しオンライン:2006/06/18(日) 11:13:32.80 ID:2a+eXURA
>>298 ムンフォも結構ずれると思うが
314名無しオンライン:2006/06/18(日) 11:58:14.83 ID:POO4bBa2
ダンス云々言ってる奴はスワンの効果の発動の遅さ知らないんだろ
ルートなんて使ってたら罠踏みまくりで死ぬ
スワンは対WIZタイマン用
315名無しオンライン:2006/06/18(日) 13:28:16.19 ID:ct0ReDVs
アホ?血雨の話はRvRの話してるんだろう
タイマンを基準にするなら血雨もセイクリも使えない部類
後出しスワンでも周りの奴は3割程度でもSTダメージ減るし
血雨重ねられたり毒種追撃踏んで前線崩れたりもしなくなる

PvPでそこそこ慣れてる人もRvRヤムチャがネガりすぎなんだっての
316名無しオンライン:2006/06/18(日) 13:50:54.25 ID:t4aoOjbw
とりあえずダンス使った事ないのバレバレだから書き込まないほうがいい
スワンもルートも他人にBuffがつくまで踊っていなければならないからキャンセルできない
→モーションでバレバレ→メガバ、範囲、ISSSの的→即死

ダンサーの数が戦局にどうこうなんてのは知ったかもいい所
スワンは即キャンセルが基本のタイマン戦用テクニックだよ
317名無しオンライン:2006/06/18(日) 13:59:05.40 ID:BpTGzuE5
無考えにつっこんでナススベ無く即死コースな毎日の方がいるようです
318名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:11:11.66 ID:sqxFR9gb
ダンスで血雨を殺せるなら立派なアンチテクニックだけどな。
無効化するだけじゃ勝てない、主導権は牙側にあるからな。
抵抗手段ではあるが対抗手段ではない。
319名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:27:46.10 ID:yI3wjwmr
ダンスに夢見る馬鹿が多いことがわかったが、血雨ウマーな奴が言ってるんだろうな。
現時点での最強スキルだよな。ずらしがかわいく見えるほどだ
320名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:29:29.53 ID:REiWECyI
わかったぞ!レッツダンスで血雨解除!これしかない!
321名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:29:34.66 ID:POO4bBa2
ようするにct0ReDVsは他人のためにスワンして死ねって言いたいんだろ
誰がやるんだよ
322名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:43:24.40 ID:1FfOsGjQ
今後その手のバランス取りのパッチが当たる可能性なんて無いに等しいだろ
今の血雨の性能を許容できないならこんな所で必死に議論するよりMoE辞めて別ゲー行ったほうがいいよ
323名無しオンライン:2006/06/18(日) 14:48:31.27 ID:doUjVSiW
>>322
お前は今このスレのそのものを否定した
324名無しオンライン:2006/06/18(日) 15:05:50.57 ID:V4weMWm3
スキル18でスキル98殺せるなら十分じゃねーかと
325名無しオンライン:2006/06/18(日) 15:23:52.06 ID:EP1L12tN
このスレはヤムチャばかりか?
326名無しオンライン:2006/06/18(日) 15:33:23.19 ID:qGuKSLNY
時期的にみても、妙な自信をつけたヤムチャだろうな
そしてサイバイマンに(ry
327名無しオンライン:2006/06/18(日) 15:42:36.81 ID:aJu40sSp
口だけはサイヤ人だな
328名無しオンライン:2006/06/18(日) 16:14:46.85 ID:H8HobILy
何このスr
329名無しオンライン:2006/06/18(日) 16:19:34.33 ID:0bO3SNqn
血雨みて即ブラストなら逃げられる場合ある
その後に血雨沈めたいとこなんだが吸われてる奴多いとタゲとれねえ
330名無しオンライン:2006/06/18(日) 16:27:53.95 ID:Pdvm+5l0
即ブラストで血雨回避できるのは血雨発動前だけ
一瞬でも血雨食らうとブラストしても無駄
相当厳しくないか?
331名無しオンライン:2006/06/18(日) 16:39:38.33 ID:F3FNbo9t
ゴンゾ鯖+カオスAgeの性で土日プレイヤーがWarageから絶滅したのが致命傷だと思うんだよな
バランス云々以前にさ
332名無しオンライン:2006/06/18(日) 16:56:23.93 ID:0bO3SNqn
>>330
乱戦だと相当きびしい
ってかほぼ無理

333名無しオンライン:2006/06/18(日) 17:09:12.24 ID:cLHXOinl
血雨で種って引き寄せられるけど墓ってどうなんだろ
334名無しオンライン:2006/06/18(日) 17:20:41.60 ID:ct0ReDVs
>>321
少なくとも刀剣包帯でこの状況じゃ攻撃しても効果が薄いって判断したら俺はやってる。
包帯型は補助でスワンとってる奴多いだろ
ためしにやってみると前線のもちが違うから試してみなよ
335名無しオンライン:2006/06/18(日) 17:36:30.87 ID:FCm6KYvb
334はえらいな
俺は血雨くらったらSDすることしか頭にない
これがヤムチャとサイヤ人の違いか…勉強になるぜ
336名無しオンライン:2006/06/18(日) 18:12:32.94 ID:BpTGzuE5
たしかに、周りが見えてる奴と見えてない奴の差ではあるわな
自分が攻撃することのみを優先して、結果的に仲間への合計ダメージの方が勝ってしまう、典型だな
337名無しオンライン:2006/06/18(日) 18:52:07.00 ID:1Vndyr5p
>>333
そもそも墓の効果量がUnkみたいな量に調整されてるから…。
昔は強かったけど血雨墓毒ハベとかやられちゃうと
それこそUnkだから効果量弱めたのかもね
338名無しオンライン:2006/06/18(日) 19:03:29.38 ID:XOQIwzDd
墓が猛威を振るった時代に、血雨・ハーベストはまだ実装されてなかったよ
ゾーンで墓使用されて、苦情メール多数行ったんじゃないか
339名無しオンライン:2006/06/18(日) 19:31:51.91 ID:F3FNbo9t
ゾーンっていうか、墓はどこに置かれても抵抗不能だったしな
340名無しオンライン:2006/06/19(月) 07:47:41.29 ID:pAAASR75
背後に密着してアタック→全MISS
あっ、やべ、全然見当違いのところ攻撃しちゃった→何故かHIT
341名無しオンライン:2006/06/19(月) 08:43:08.64 ID:/1q9MYEO
攻撃判定はコーン状だから
密着するとかえってあたりにくい
それを理解すれば当てられるようになる
342名無しオンライン:2006/06/19(月) 16:30:19.24 ID:8jrwNL43
サンダーアローバルクが異常に痛え
魔法ダメージ30弱が当たる限りあの連射って、超回避意外素直に死ぬんですが
補正10度っつっても硬直されたら無意味だし、命中するたびにスタンだし、即死しとけってこと?

特殊矢の各効果自体、単発ならなんでもないけど
魔法ダメージ付加の矢+バルクは修正が欲しい
343名無しオンライン:2006/06/19(月) 16:32:14.46 ID:/N1KnLbf
ゴンゾに適切に修正する能力はあるだろうか
344名無しオンライン:2006/06/19(月) 17:17:59.61 ID:V4mW8QFV
342はインビジP飲めばいいと思うんだ
345名無しオンライン:2006/06/19(月) 17:33:38.47 ID:woAqjPBZ
熊拳聖が異常に(ry
346名無しオンライン:2006/06/19(月) 20:26:00.50 ID:Z/16bIcV
熊バルクおいしいです
347名無しオンライン:2006/06/19(月) 22:17:48.08 ID:p+uLYYPj
今時弓にネガる奴が現れるとは思わなかった
弓なんてビジポ飲めば回避できる
スタン取られてサンダーバルクもスニークされるのも同じじゃねぇか
しかもサンダーバルクなんてコスト高すぎてビジポされないのならスニークした方がマシ
ただでさえ熊でもしないと発動時間長くて横から殴られやすいのに
348名無しオンライン:2006/06/19(月) 22:48:24.06 ID:r9bavO6V
調和ズレでSoWしてないのに移動不可技が移動可能に見える
調和使いから弓以上の射程から突かれるとかも当たり前になってきた
ズレて回線弱い奴ほど有利な対戦はつまらんよ
349名無しオンライン:2006/06/19(月) 22:50:56.26 ID:TJpcweCy
めっちゃくちゃ遠くからスニーク食らったりするの
もはや当たり前になりつつある。
これで対人バランスが〜とか言い出してもしょうもないな。
350名無しオンライン:2006/06/19(月) 22:59:08.77 ID:pPS84dpv
【Moe】ラグの戦術、レスポンス、鯖改善案を語る その12
351名無しオンライン:2006/06/19(月) 23:15:20.84 ID:yri0Rolj
近接だけどメイジと戦ってる方が面白いと思う
近接は2武器とかスタンで乙とかありえんほどクソ
352名無しオンライン:2006/06/19(月) 23:17:07.72 ID:/N1KnLbf
それはないべw
353名無しオンライン:2006/06/19(月) 23:29:15.28 ID:yri0Rolj
メイジに勝てない雑魚乙
354名無しオンライン:2006/06/20(火) 00:02:31.99 ID:/N1KnLbf
ああ、何を面白く感じるかは人それぞれだな
メイジ戦を否定してすまんかった
355名無しオンライン:2006/06/20(火) 00:19:47.20 ID:/AViYLNO
勝てるか勝てないかじゃなくつまんない
これ重要
356名無しオンライン:2006/06/20(火) 00:28:38.85 ID:4xZzunoD
それでもMMO民にはMoEくらいしか選択肢がない
これ重要
357名無しオンライン:2006/06/20(火) 01:24:44.36 ID:HGwuTGv5
鈍足盾持ち対決のが面白くないか?

対メイジなんかリベンジマジガ使いつつごり押しって感じで相手の出方とかほとんど関係ない希ガス
358名無しオンライン:2006/06/20(火) 02:11:16.80 ID:s9KmO3Xq
盾持ち同士もつまらんぞ?
359名無しオンライン:2006/06/20(火) 02:13:57.50 ID:IBYBRf09
おまえらゴンゾが鯖を良くできるように
KOプレイヤーのようにどんどん課金アイテム買ってやれよ
課金アイテム使ってる奴を「必死だなw」とかいってる場合じゃねーぞ
360名無しオンライン:2006/06/20(火) 02:15:11.67 ID:7RdLtLFK
>>358 お見合いスタンガードの妙味を知らんとは愚かな。
361名無しオンライン:2006/06/20(火) 04:55:42.58 ID:9lXD1jMW
そんなことをやるのはルーキーだけ
362名無しオンライン:2006/06/20(火) 07:25:09.39 ID:4bKRr46a
ichで個人名で報告される程度のソロゲリラと>>360みたいな状況になることもあるのだが・・・
>>361の言うルーキーじゃないヤツってな全体の何%だ?

お見合いスタンガード直後のCF(カウンター)まで同時でした
363名無しオンライン:2006/06/20(火) 08:09:54.27 ID:Fjlzrm1D
相手のラグを予測して偏差攻撃するのがMoEのPスキルの一つだとか
当てれるようになると面白くなるだとか言われてきたけど
相手のズレが武器のレンジを超えるような状況になってきて
ここまで来るともうだめかもわからんね
364名無しオンライン:2006/06/20(火) 08:38:20.90 ID:XXwsA0C6
アイテム課金始まったあたりからひどいな・・・
365名無しオンライン:2006/06/20(火) 09:07:28.69 ID:b299kuNc
ゴンゾになってからの間違い
366名無しオンライン:2006/06/20(火) 09:20:00.03 ID:Lq0uH0Dh
月額1500円のままこのクオリティになってたら正直やめてるw
367名無しオンライン:2006/06/20(火) 09:22:32.63 ID:dQh33K7t
もうこのスレは終わりでいいんじゃないか
調和ズレとかが直らない限りバランスとか語っても意味ないし
368名無しオンライン:2006/06/20(火) 09:57:42.02 ID:c6GhDKxo
350で
369名無しオンライン:2006/06/20(火) 10:51:09.90 ID:YzXAQheF
ズレはタウントすれば直るんだが、
タウントしてるあいだに1〜2発食らうから困る
370名無しオンライン:2006/06/20(火) 11:04:40.75 ID:aZ4uN8To
気のせいかしらんがBKM詠唱中ってずれねえ?
半ば当てるの諦めてるんだが
371名無しオンライン:2006/06/20(火) 12:03:11.54 ID:lCZqX7xq
>>370
余裕でずれる。基本的に、足が止まらん技は、全部ずれると思った方がいい。
372名無しオンライン:2006/06/20(火) 16:22:48.23 ID:C/wqdtOo
・同期改善プログラムの導入
・一部グラフィック、アイコン、アイテムステータス、テクニック、MAPの修正

ですって
血雨修正くるー?
373名無しオンライン:2006/06/20(火) 16:25:41.80 ID:dQh33K7t
今から調和廃止メールしてくる
374名無しオンライン:2006/06/20(火) 16:25:41.81 ID:s9KmO3Xq
というよりずらす方法があると言ったほうが正しいな
375名無しオンライン:2006/06/20(火) 16:37:07.09 ID:+boLnwDq
これで同期が劇的に改善したら笑える
まあジーコジャパンがWC優勝するくらいの確立だろうけどナー
376名無しオンライン:2006/06/20(火) 17:16:18.00 ID:8NsrgukU
同期改善がT鯖の奴そのままなら
・(鯖に高負荷?)
・遠距離が当たり易く
・Pre,NPC,Mobの挙動が少し緩慢に
・キャラ滑りはかなり減少

てのが挙がってた
377名無しオンライン:2006/06/20(火) 18:32:54.99 ID:iLt97ZDs
いよいよロットン修正がくるのか
378名無しオンライン:2006/06/20(火) 18:39:25.37 ID:9lXD1jMW
ロットンがDS貫通になります
SDに溜めモーションが入ります
ニートクラッシャーでログイン時間が一定量越えてる奴は即死します
ポールシフトで落下ダメージ発生
銃がジャムります
弓の弦が胸をかすめるので撃つごとにダメージが発生します
イリュージョンフィンガーを使うとセクハラでつかまります(即死)
ヘラクレスシュートがヤナギサワシュートに変更されます
etc etc......
379名無しオンライン:2006/06/20(火) 18:59:16.55 ID:g0fH1fyx
ロットンが魔力依存で1〜5まで剥がす枚数が変動します
380名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:01:56.13 ID:LZn6ARvs
そんなんになったら強化槍がまた流行りそうな気がするw
381名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:02:01.04 ID:Z4lDaTRB
ニートクラッシャーでログイン時間が一定量越えてる奴は即死します
わろた
382名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:14:40.20 ID:nhjJuY/s
ヘナギサワシュートバロスwwwwwwww
383名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:23:23.88 ID:E4t4nt7r
あの銃の構造でどうやったらジャムるんだ!
384名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:30:09.33 ID:8NsrgukU
バネが折れるとか
385名無しオンライン:2006/06/20(火) 19:37:46.47 ID:7RdLtLFK
ニートクラッシャー不覚にも吹いた。
386名無しオンライン:2006/06/21(水) 09:33:59.50 ID:tyit0Clh
素手槍調和があまりにも凶悪なんだがこの組み合わせだけはできないようにならないかな
387名無しオンライン:2006/06/21(水) 09:58:26.77 ID:IynaAEp/
槍調和の時点でラグさがヤバイよな
素手も強いし
刀剣素手なら相手が逃げなくて打ち合いしてくれるなら勝てるけど
槍調和の最速の前には逃げられるしな
388名無しオンライン:2006/06/21(水) 10:33:07.83 ID:WcftbVLm
素手槍調和は盾型には強いけど
回避とか同じような構成には並みじゃね?
389名無しオンライン:2006/06/21(水) 10:49:48.66 ID:FXYgIGcN
>>388
少数規模でちょっと強いくらいだな
それ以外は並
390名無しオンライン:2006/06/21(水) 11:10:31.82 ID:DWOTTvBA
槍にガードブレイク技2個あって
移動攻撃可能だからわざわざ足止まるチャージドって
盾相手専用だとしてもあんまりいらんよな

発動速度が神だけど
391名無しオンライン:2006/06/21(水) 11:34:15.12 ID:jI/vINa8
・一部グラフィック、アイコン、アイテムステータス、テクニック、MAPの修正

SD修正きそうね・・orz
392名無しオンライン:2006/06/21(水) 11:47:40.02 ID:tlE0jxQG
ロットンを魔力依存にしてくれ('A`)
393名無しオンライン:2006/06/21(水) 12:02:31.97 ID:ZwqUkqgO
きそうなのが 血雨 SD 死魔関連 次点としてスニークとかかね
394名無しオンライン:2006/06/21(水) 12:12:21.34 ID:IRWXYJLM
キック強化まだ〜!!!(゚∀゚)!!!!?
395名無しオンライン:2006/06/21(水) 12:12:56.17 ID:93yAzEfh
血雨は分かるけど死魔とSD、スニークがなくなったら武器の個性が失われるだけだろ
396名無しオンライン:2006/06/21(水) 12:13:42.64 ID:Pyx4lZy+
スニークは過去弱体されて戻った経緯があるからなあ
もうないと予想
まあ昔より若干効果落ちたぽいけど
397名無しオンライン:2006/06/21(水) 12:21:22.89 ID:j5Meyi3l
血雨が100歩譲ってきそうだとは思うけど、
他はモーションの追加程度だろうな
398名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:02:00.46 ID:oObPryEn
SDのモーションがれっつダンスになります
399名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:07:28.84 ID:IRWXYJLM
バーサクのペナルティがST倍に戻ったりしてな。
400名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:19:10.58 ID:7K7FxYAv
血雨は当然としてSDも修正来るだろ
SDのお陰で飛び道具死んでるし
401名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:29:01.50 ID:TYdEjFFd
飛び道具が死んでるのは糞同期、ズラし技、透明化だろ
SDのディレイがスニーク並ならまだしも・・・
402名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:41:36.19 ID:VkPpAWgb
SDが強い強いという奴って、パニッシャーに全力攻撃してパニ強いと言ってる脳筋と同じ
だと言う事に気付いてないのだろうか。
SDはディレイ長いから、クリティカルアタックのスカしてSD空打ちさせれば刀剣は雑魚。
403名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:43:32.65 ID:IynaAEp/
こちらの技をうかつに使えないのが怖いけど
死魔法型ならウェイストかけたらそこまで怖くないな
死槍だとこっちの攻撃反射されてもそこまで痛くないし
404名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:49:26.93 ID:7K7FxYAv
今更SDが強くないと言うのは無理があると思うぞ
ぶっちぎりで最強技じゃないか
405名無しオンライン:2006/06/21(水) 13:57:59.53 ID:DWOTTvBA
>>404
ヘルパニを強くないって言い切れるやつ限定だよな
SD強くないっていうやつ
406名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:02:23.45 ID:IBEvcpgT
近接テクニックを強い順に上げていったら
絶対一位か二位はSDだろ
407名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:07:49.46 ID:j5Meyi3l
大富豪でジョーカーもってる奴がいる状態だよ。
存在がこちらのいくつかの行動を制限するものになる。
それを小手騙しで消化させるのはまぁいいとしても、およそ10数秒後にはまた
そのカードが復帰してるんだから困る話だ。
408名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:18:44.25 ID:EFmuXMsl
スペードの3があればいいのか
409名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:20:12.66 ID:DWOTTvBA
>>408
つまりはウエイストエナジーとかか
410名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:22:49.00 ID:ZwqUkqgO
技単位で見たらSDが最強なのは間違いない 倍率 出の速さ さらに加えて攻撃反射

SDのお陰で飛び道具しんでるってやつは頭おかしい もっと別の要因がある
411名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:24:08.60 ID:DWOTTvBA
>>410
SD出させたあとは14秒ぐらい打ち込み放題だもんなあ
銃にしてみれば脅威だろうけど
412名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:25:06.24 ID:oObPryEn
まぁ正確に言うと、別の要因もあるだな
413名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:29:06.18 ID:93yAzEfh
SDがない刀剣、スニークのない棍棒こうなったら槍がはやるだろうな
414名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:32:17.10 ID:7K7FxYAv
弓銃には弾速もある
SDは瞬間で発動する
銃弓で狙えば後だしSDで確実に反射される
瞬間持ち替え可能な仕様で
誰が刀剣持ってるかなんてわからない
SDで反射されたくなければ
飛び道具で攻撃するなって事だろ
415名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:32:30.67 ID:oObPryEn
なくなる必要はないが、SDに溜めモーション位はあってもいいな
416名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:34:05.05 ID:6hw4+43k
SDは対策は可能なものの、技性能としては確かに最高クラスだと思う
これのために刀剣取ってる奴も少なくないしな

ところで最近近接では待ちガイル刀剣素手盾とサイコクラッシャー槍素手+調和or酩酊が二極化してきた気がする
防御重視と攻撃重視の差だが、どっちも攻防バランス取れている構成ではある
あと一時期素手28が流行ったが、今じゃ素手100がデフォだな。調和使い以上によく見る

何が言いたいかというと、要するに着こなし少なめ回避盾の俺様が辛い。なんとかしろ
417名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:53:49.09 ID:VkPpAWgb
SD修正汁といってるレスを纏めると

反射前に溜めモーション有り
その後に出る直接攻撃は今までどおりと・・・

何この糞技。
移動不可、反射→オマケの範囲攻撃(レンジ3強)SDで反射狙え無く
なったら、刀剣自体侍以外誰も使わん。
それなら昔(SD実装初期)のタゲ有り攻撃→反射に戻せと言う事か。
昔のSDも強い強いと他武器にネガられて今の形になったのだが。
ちなみに俺は昔のSDが良かった派。
418名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:55:36.21 ID:DWOTTvBA
>>417
昔のSDは残虐すぎる
いまのチャージドフィストぐらいの間ぐらいにSDとVBが入るよ
419名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:59:03.85 ID:HyoJgTrg
攻撃判定なしなら許せる
420名無しオンライン:2006/06/21(水) 14:59:51.71 ID:oObPryEn
ちなみに、SDキャンセル不可でタゲ必要反射だったころも相応には使えてたけどな
それにそのころはHITから反射までに少しタイムラグがあったけど、計算して使えば普通に使えてたし

ところでウェポンディザームの武器耐久減少効果が消えてるバグはいつになったら直りますか?
421名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:01:27.47 ID:DccwbSue
攻撃判定が無い技は盾にほしいんだが
422名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:02:01.88 ID:DWOTTvBA
>>420
当時は反射をキャンセルしてVBいれて200ダメ
反射時間なさすぎてキャンセルしたほうがましだった
423名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:02:22.34 ID:VkPpAWgb
>>418
SDVBが使えたのはOβの頃まで。
月額課金開始後にはSDキャンセルが出来なくなって
SD(キャンセル)VBと繋げる事は出来なくなった。

SD(キャンセル)VBが無かった頃でも「SDVBが〜」と
言う人多かったけど、キャンセル不可になってた事
意外と知られてなかったのかな?
424名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:04:31.29 ID:oObPryEn
>>422
1行目も、読んで欲しいんだな
425名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:09:04.25 ID:FXYgIGcN
武器外しで後半の反射部をキャンセルできたからそれのことじゃないの?
426名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:14:47.17 ID:HW95zFNK
いくら屁理屈こねてもSDは調整必須だよな
発動時の溜めモーション追加と反射だけで範囲ダメージなくせば他の武器とバランス取れるんじゃないか
427名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:19:18.11 ID:FXYgIGcN
ところで飛び道具が死んでるってネタだよな?
タイマンなら厳しい思うけどそれ以外ならなかなか使える
弓が全く当たらん状況なら近接も死んでるし
428名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:42:44.59 ID:ZwqUkqgO
>>426 それはお前がSDで反射されて強い強い言ってるだけ

近接武器はいい感じでバランスもとれてる 少し抜けてる部分がある武器もあるがね
それなのにSDを溜めを入れるだけならまだしも 範囲なくすとかゴミ化もいいとこ 溜めがある反射とか誰が使うんだ しかも90技

ゴンゾはバランスとる能ないんだから修正入れんでいいよ SD修正するなら他の強化必須だろ
429名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:45:50.55 ID:RsrAexqP
少数戦やってる所へソロで出かけて行って
足止まったのを遠目から突付いてこっちに来たら調和逃げタノシス
430名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:47:19.09 ID:IynaAEp/
遠距離してたらわかるけどSDよりネイチャーとかのがよほど怖い
SDされても、もともとこっちの攻撃は結構ミスザマークでるから反射されないことが多い
相手の動きが一瞬だけど止まるので次の攻撃が多少当てやすくなるしな
まあSDは最強技だけどこれが弱体したらみんな棍棒か槍にながれると思う
431名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:51:37.04 ID:FXYgIGcN
正直、SDより盾を弱体化してほしいです
432名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:52:51.23 ID:5IZW/be3
盾弱体化はあってもいいかもね
持ち替え時はアタックキャンセル不可とか
433名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:55:13.48 ID:8VdR6mjG
片手武器に愛を
434名無しオンライン:2006/06/21(水) 15:56:20.42 ID:IBEvcpgT
盾弱体化っつーか着こなしモーション実装だな
435名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:03:40.75 ID:oObPryEn
いろんな奴の首絞めるだけだがな>モーション
バランスも現状を基にとられてるし、結局理屈上の面白さでしかないし


つーかだいぶな¥前にその話しなくなったんじゃなかったっけ?
436名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:08:58.67 ID:IBEvcpgT
しかし着こなし76以上が死んでるのがな
カオス以外の上級装備でも実装されりゃいいんだが
437名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:16:45.88 ID:UcGbBhwq
着こなしモーションは色んな意味でさっさと実装して欲しいな
438名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:16:52.82 ID:FXYgIGcN
AC上げるのもいいんだが、原価が高くなりすぎないようにしてほしい
439名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:42:48.97 ID:nu0t4z8U
経験上、クラス制MMOの癖が抜けない且つたいして上手くない奴ほど、二武器はずるい、着こなしモーション早く実装汁といいがちだな
勿論、上記に該当してる奴が、皆が皆言うわけでも無いが
440名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:45:49.70 ID:8VdR6mjG
着こなしモーションより片手武器に愛を
441名無しオンライン:2006/06/21(水) 16:46:43.65 ID:tyit0Clh
持ち替えのモーションはない方がいいだろう
と思うがあまり深くは考えてないから知らん

SDがどーのって言ってる奴はとりあえずスキル全体で比較をしてくれ
刀剣 VB(倍率は1.3だが発生はディスロケより遅い)・SD
棍棒 スニーク・ディスロケ(倍率は1.2だがVBより早い)・ボルテ・地震
槍  ポールシフト・発生早いGBと移動可能なDT・高所移動用DF・フェイトや長レンジのTS
素手 ディレイと発生の早いジャブ・神発生のチャージドフィスト・スパルタン


ちなみに遠距離がSDされるって話はSDじゃなくて酷い同期が悪い
もともと性質としてはアタックをスタン取られてスニークコンボで殺されましたってのと一緒
同期が酷くてロクに当たらないから「わざと外す」って選択肢が出てこないのが悪いんだよ
442くろ@くん:2006/06/21(水) 17:02:26.77 ID:JL0May+8
なんでも聞いて!
443名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:05:19.36 ID:V8zdKwW6
血雨弱体化だのSD弱体化だのロットン魔力依存だのと
お前らはそんなにヘルナイトが嫌いですか
444名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:08:30.51 ID:Pyx4lZy+
ヘルナイトって何???
445名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:09:07.18 ID:IBEvcpgT
死体回収強化すればおk
446名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:09:42.24 ID:uJ4TEGvs
え、いや、死体回収は強化してもいいとおもうよ。
447名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:10:55.04 ID:8VdR6mjG
もうすぐ強化されるよ
5/16日前の仕様に戻されるけど
448名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:11:50.81 ID:gDlueUCQ
飛び道具は現状素で死にかけ状態だよ
もっとも当てづらい武器なのにこのラグで、飛び道具だけでの戦闘はキツすぎる
足止めしたところで盾1のシルガでガードされるもしくはSD反射
透明化した相手には見えてても当たらない謎仕様
449名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:34:07.46 ID:IBEvcpgT
飛び道具オンリーの人って相手にインヴィジビリティかかったらどうすんの?
銃器はダイイング、投げはミリオネアってあるけど弓って何もできないよな
450名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:37:04.31 ID:ZwqUkqgO
おい、弓なめてんのか(#^ω^)ゴルゴタがあるだろうが

消えたやつの目の前に敵がいる って条件がいるけどな
451名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:37:48.28 ID:7K7FxYAv
ネイチャー
452名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:44:27.03 ID:IynaAEp/
>>449
透明な敵に遠距離物理が当たらなくなる不具合を修正するようにメールする
453名無しオンライン:2006/06/21(水) 17:56:33.62 ID:IRWXYJLM
弓に毒チャージしとけって事じゃね?
スキル0種。PTなら種にゴルゴダ可能なのかな?
弓の補助がてらバインドとロトン取っとくのが一番無難だと思う
454名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:02:28.99 ID:0AwWcdiQ
強さのバランスなんていらね。役割とおもしろさのバランスとってくれ
455名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:02:40.69 ID:Wb11DL6l
934 :名無しオンライン :2005/11/25(金) 06:38:25 ID:nvN3J405
モーションは後々実装するとして
ディレイ溜まりさえくれば
二武器の抑制と盾+片手武器の地位向上になるね

でも着替えてからディレイ溜まるのはアレなんで
本実装まで着こなし100で今までどおり
76で8割溜まった状態、51で4割、21で1割とかいいかも

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1122475491/934

着こなし(笑)スレ
456名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:17:05.77 ID:tlE0jxQG
>>454
チョンゲみたいになるんじゃね?
457名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:25:50.24 ID:nu0t4z8U
>>454
それって最高につまらないゲームになりそうだ
458名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:39:00.43 ID:NDz0cs3r
SDだとスレ急加速するな
459名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:40:34.76 ID:gDlueUCQ
現状でSDの恩恵受けてる奴は多いからな
460名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:46:32.30 ID:IRWXYJLM
プリゾナー嵌めの話題性<<<超えられない壁<<<対処法のある対接近スキルの話題性
461名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:47:33.56 ID:IynaAEp/
プリゾナーはマジで酷いと思う
462名無しオンライン:2006/06/21(水) 18:51:17.44 ID:0sSrRGQ2
SDのない刀剣とか激しく雑魚だろ。
そんなのと戦っても楽しくないから今のままでいい。
463名無しオンライン:2006/06/21(水) 19:02:35.94 ID:jWO4SWvP
パッチの知らせでみんな一時的に妄想癖を取り戻してるな
464名無しオンライン:2006/06/21(水) 19:05:23.83 ID:nu0t4z8U
と、SDだけな雑魚がのたもうたそうな


プリゾナーはわさび解除できればいいんじゃね?
465名無しオンライン:2006/06/21(水) 19:11:04.98 ID:8VdR6mjG
さすがにわさび解除は弱体化しすぎだと思う
ディレイ長くすればいいんじゃない?
466名無しオンライン:2006/06/21(水) 19:48:46.93 ID:IRWXYJLM
詠唱時間の間違えかな?
魔法のディレイ伸びてもサブで死魔48とってるような死魔接近には何も影響ないだろう

詠唱停止効果は無難として詠唱制限のDeBuff効果が長すぎるんだと思う
467名無しオンライン:2006/06/21(水) 19:52:03.67 ID:8VdR6mjG
いやディレイはディレイだよ
現状の連射できるのがひどくない?
プリゾナーしたら、こっちも魔法唱えるのに制限かかるノリで
468名無しオンライン:2006/06/21(水) 20:02:33.88 ID:oGP27dGs
おいおい
死魔48魔力0プリゾナーなんて怖くないぞ
効果時間も詠唱停止率も死魔と魔力に依存するから
怖いのは死魔メイジ
469名無しオンライン:2006/06/21(水) 20:05:45.18 ID:P82OTK9/
つwまwりwwwwwwwww

俺様☆最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

喰らえwwwwプリゾナーヴェイルwwwwwロットンブレスwwww


うはwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しオンライン:2006/06/21(水) 20:06:25.10 ID:oGP27dGs
プリゾナー対策はエグゾ、MRP、抵抗、盾
マナエスケ対策にもなる抵抗、タックルも使える戦技、能動防御な盾
どれもとる価値はある
量産メイジそのままだとプリゾナーで苦戦するだろう
471名無しオンライン:2006/06/21(水) 20:54:00.41 ID:4iecUSb5
SDは使用後の硬直を長くすればちょうどいいと思うよ。
472名無しオンライン:2006/06/21(水) 20:54:49.52 ID:FfuibVHt
>>469
まて、最強☆戦士は二連リープ時代の人間だから魔力無い。

>>470
プリゾナーって抵抗で軽減できたっけ?
473名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:07:45.30 ID:NGtIESrw
無理
474名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:22:50.59 ID:TxO5PNI7
SDはガードブレイク、飛び道具は防ぐだけで反射できないくらいでバランス的にはちょうどいいな
475名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:31:27.19 ID:jI/vINa8


 刀  剣  時   代   終  焉

それでも刀剣捨てないけどさ!!
476名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:33:46.31 ID:ZowUrg3H
>>475
このひとは何いってるの?
477名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:38:52.83 ID:j5Meyi3l
>>476
こだわりがある俺ってかっこいいでしょ?
478名無しオンライン:2006/06/21(水) 21:58:01.16 ID:ZwqUkqgO
深く考えてみたら俺セイバーのころからwarいっててSDなしでも何とか戦えてたよ


ブレマスになったらタイマンの勝率かなり上がりました
479名無しオンライン:2006/06/21(水) 22:26:15.60 ID:XO2nBg5+
なんかまあ・・・みんな脳が妄想で活性化してよかったな。
スキルが変更されるとき=課金アイテム売れるようにする弱体、
以外に考えられない俺はすさんでますか?

それでもこの凄まじさには勝てないけどな。
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50518431.html
480名無しオンライン:2006/06/21(水) 22:46:31.99 ID:dz8SwHF9
素手槍以外にはあんまりSD使わないなあ
481名無しオンライン:2006/06/21(水) 23:31:41.05 ID:NDz0cs3r
SDの効果時間を短くすればよくね?
482名無しオンライン:2006/06/21(水) 23:36:00.66 ID:uP1W6gcr
反射5割で解決じゃないか?
483名無しオンライン:2006/06/21(水) 23:49:35.69 ID:GPjEVUgY
ダメージ軽減機能を削除しる
484名無しオンライン:2006/06/21(水) 23:59:27.70 ID:SPa8Ay88
プリゾナーは魔力とか死魔法が高くないとカスでゴミ
485名無しオンライン:2006/06/21(水) 23:59:54.68 ID:jTw4evuH
盾だの素手だのいう以前にスタンそのものがいらん
ガードブレイクでスタンしなくていいし
スタンガードでもせいぜいサイレントランが掛かるくらいでいいだろ
486名無しオンライン:2006/06/22(木) 00:01:51.18 ID:yXuWs2Jn
とスタン取られて勝てない485がおっしゃってます
487名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:14:04.31 ID:GeIaBC9I
CFはDTくらいのスタンでいいんじゃね
SDはダメージ発生遅くすれば無問題
特性は面白いし
488名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:20:07.53 ID:OPrA9s/f
ダメージ発生?
反射発生?
489名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:20:17.18 ID:WMlFG9rj
せっかくCFっていう抑止力があるのにこれ以上盾使いを増やすような変更を持ち出さないでくれ
490名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:35:41.88 ID:o6rRlLIL
槍:GB/DT/PS/(タイダル)
棍棒:スニーク/ボルテ/(クエイク/チャージド/ディスロケ)
刀剣:SD/(VB)
素手:チャージド/(ジャブ/スパルタン/IF)

各近接スキル毎の有用テクニックってこんなもんじゃね?
チャージドもSDも弱体化がくれば素手と刀剣の魅力がかなり減るキガス。
491名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:41:52.14 ID:L66LbT66
カミカゼはDTくらいのスタンでいいと思う
492名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:47:24.85 ID:umO40FB1
長所を潰すとつまらないから短所を伸ばす形で調整したらいいんだ

槍:スキル倍率をゴミにする
棍棒:武器性能をゴミにする
刀剣:テクニックをSDだけにする
素手:有効レンジを今の半分に

これでおk、おれはメイジでもやる
493名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:49:08.76 ID:CpZlgpSF
なんでこう・・・壊すほう壊すほうにしか考えられんのだ。
近接武器は現状で十分バランスとれてるよ。いじる必要なし。
494名無しオンライン:2006/06/22(木) 01:54:52.09 ID:L66LbT66
てか、死魔ばかり騒がれてるけど
回復魔法も下方修正必要だよな
495名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:01:58.88 ID:dfgi43xL
クリティカルアタックキャンセルホープレスを
後だしSDリアクティブされて被263ダメージ余裕でした。
496名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:23:53.76 ID:L66LbT66
>>495
なぜSDを誘わなかったんだ
497名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:29:03.52 ID:VuEzRrov
>>494回復手段下方修正するとダメージインフレに拍車がかかるぞ?
>>495はSDが強いっていう書き込みなんだろうが、裏を返せば
SDの反射Buffほどののわずかな時間に263↑(SDの貫通分もあるだろうから)叩きだせてるって事だ
SDの強さ=自分の火力の強さに他ならないからな。
自分は100や200食らわせるの当然だが相手が100や200反射したらふぁびょるって情け無や

ぶっちゃけ火力がこれだけ壊れてるなら
精神と回復で200点使った上で4秒の詠唱リスクかけてやっと200HP回復しても妥当なバランスだと思うぞ?
498名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:36:10.01 ID:CpZlgpSF
ただでさえ瞬殺構成が幅利かせてるのに、
これで回復弱体したら大味過ぎてゲームにならんがな。

ラグアーマーでで近づいた奴の勝ち。馬鹿としかいいようがない。
回復もいじる必要なし。集中は既に弱体化されてるからいじる必要なし。

499名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:40:57.40 ID:ft5EYUnz
正直弱体スパイラルは見たくないな
FFでウンザリ
500名無しオンライン:2006/06/22(木) 02:56:41.43 ID:L66LbT66
そこでバーサークの性能も落とすんだよおおおお
501名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:03:37.73 ID:dOb62RVB
ぶっちゃけナイトマインドにもペナが欲しい
バサクが自然回復停止のようにバサクにも糞みたいなペナが欲しいぜ
502名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:08:27.38 ID:NQL579HG
移動速度低下で
503名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:11:54.14 ID:KEhGzTrm
そんなのメイジ最強になるじゃん、同期以外はいまで十分バランス取れてるよ
504名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:13:13.85 ID:umO40FB1
血雨は十分にバランスがとれていません
505名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:14:38.75 ID:WMlFG9rj
メイジ最強でも別にいいじゃんと思う俺UO難民
今は筋力100の脳筋ですけどね( ^ω^)
506名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:19:11.53 ID:NUFN4Pit
せめて血雨修正してからゴンゾに代わってほしかったな
507名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:21:14.76 ID:ygD3qwVp
メイジ最強になるとクリゲー並のゲーム性になるんじゃね?
どんな最強か知らんけど

魔法は移動回避出来ないし、静止詠唱が一番強いから
棒立ちで相手クリックして魔法連打
508名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:21:43.13 ID:dOb62RVB
ぶっちゃけホールドやホーリーブレスにもペナが欲しい
ラビキャスにペナがあるように糞みたいなペナが欲しい
509名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:34:41.31 ID:m5790jeP
志村、rapid cast
メイジvsメイジはそこそこ判断力必要かな。
使用魔法の選択という面で。
510名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:37:10.86 ID:Li/H2/fG
今の回復魔法があるから今の火力
両方とも下方修正でOK

死魔は狂ってるものが多いからなんとかしてほしい
511名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:44:14.11 ID:6SgJFL53
盾はスタンなくして、
刀剣はSDを攻撃部分当てないと反射しない仕様に戻して、ニューロンとか強化
こうするだけでずいぶん違ってきそうだな
盾スニークとかできなくなるし
512名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:45:15.81 ID:OPrA9s/f
ホント、かなりめちゃくちゃだな
513名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:52:24.30 ID:HS08lauc
スタンだのなんだの強いスキルは結局使い方のうまい奴が強いだけであって
二番煎じの奴が使っても何も恐くないからバランスはとれてると思うけど
SDは強いがあれもヘタな奴が使ってればただのダンスだし
問題は誰が使っても戦況をひっくり返すようなバランスのスキル
今は思いつかないけど修正される前のレッツダンスとかな
514名無しオンライン:2006/06/22(木) 03:58:38.67 ID:6SgJFL53
スタンもSDも使いこなすのにそんな腕いらないから問題になってるわけで
515名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:00:24.66 ID:HS08lauc
そんな腕がどんな腕か知らないけど
そこまで腕前に自信があるなら両方攻略するのもまた簡単だろうに
516名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:07:37.48 ID:6SgJFL53
んなわけない
移動回避と攻撃補正下手でもTUEEEできる刀剣盾がつまらないって話なんだが
盾包帯も同じことだな
517名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:10:45.00 ID:yXuWs2Jn
刀剣盾でTUEEEEできると思ったら大間違い
518名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:14:26.40 ID:aS7H+b/A
刀剣全体で見ればSD性能妥当 なんて主張も無理だって。
牙罠とSDはなんらかの弱体必須だろ
519名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:14:41.10 ID:HS08lauc
なるほどな
でも移動回避と攻撃補正が苦手な人に残されたありがたい道だとも思う
それにそういう相手にTUEEされるのは何か別のスキルに振ってるからじゃないか
足とか抵抗とか罠とかとってる近接なら近接タイマン特化に負けるのは仕方ない
520名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:15:58.58 ID:RHPS+LVk
極端な話、相手の構成によっては足止めてても勝てるのが刀剣盾包帯だな
まあ、ここであれこれ言ってもどうせ今のくそバランスは修正されないだろうが・・・
521名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:18:19.70 ID:HS08lauc
相手の構成によっては鼻ほじってても勝てるのはスキル制の魅力だろ
相性ってやつ
でも今日のメンテで修正されるかもな
SD使いが増えてるのは事実だし
522名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:20:27.31 ID:aS7H+b/A
罠は範囲でDotという強みがある上に、罠スキルだけで出せるダメージが高すぎ
523名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:22:17.69 ID:o6rRlLIL
踏んで貰えればな。
524名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:31:31.17 ID:qC1fOr0K
血雨でST奪いながら強引に踏ませることができるからな
525名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:35:27.24 ID:dCr2hJTw
アホみたいにST食うけどな
526名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:44:14.78 ID:FOpg3eVi
相手のSTも食うけどな
527名無しオンライン:2006/06/22(木) 04:52:37.64 ID:o6rRlLIL
>>罠スキルだけで出せるダメージ

血雨持ち出すとこの前提に引っ掛からないか?
528名無しオンライン:2006/06/22(木) 05:02:26.14 ID:dOb62RVB
どのゲームもそうだけど
攻撃と防御が対等じゃないよな

大抵の場合攻撃の方が優勢な場合が多い
529名無しオンライン:2006/06/22(木) 05:23:00.42 ID:Li/H2/fG
罠より血雨のが調整必要だと思う
530名無しオンライン:2006/06/22(木) 05:31:08.25 ID:Gyy/O0JF
血雨は単体じゃ微妙だが、罠と組み合わせると糞になる
531名無しオンライン:2006/06/22(木) 08:18:08.26 ID:tJ0CLFjL
本隊戦でももっと軽くなってくれれば血雨罠なんていいカモだと思う俺ホークアイ
まあ今でも敵の血雨sayが出たらバルク当たりまくりだけどさ
一番イヤなのが早足でバグズしているタイプだな
1PTやソロだと罠牙は乙だろ

調和のズレは修正して貰わないとなっ!
532名無しオンライン:2006/06/22(木) 09:30:32.58 ID:Wht7wV02
血雨は確実に修正来るだろ
これを修正しないで他のスキル弱体とかありえないしな
あと修正の可能性として高いのがSDと調和の修正だな
533名無しオンライン:2006/06/22(木) 09:50:09.00 ID:07msFVxC
血雨は消費ST減らして単体移動可とかになったらうれしいです><
534名無しオンライン:2006/06/22(木) 10:15:04.50 ID:YTXLmeY0
効果も範囲も別にいいんだが、
あの強制移動のガクガクするのをとにかく何とかして欲しい
535名無しオンライン:2006/06/22(木) 10:25:09.83 ID:tJ0CLFjL
俺がORETUEEEしたいから修正して欲しい技

モニ回避
ロットン
SDの遠距離攻撃反射


あとはやっぱり調和ズレだな!
目視で弓のレンジからアタックされるなんてずるいお
536名無しオンライン:2006/06/22(木) 10:28:00.63 ID:ZqLuXQUJ
>>534
2行目に禿同
537名無しオンライン:2006/06/22(木) 10:47:31.38 ID:f3LH07DC
罠はバクス使えば普通に当たるけどな
538名無しオンライン:2006/06/22(木) 11:35:07.91 ID:wrqquziO
クエイクや血雨が小刻みなワープになったのって、
ハドソンが位置保管の速度変化が原因でずれるって分かってたからかな。
539名無しオンライン:2006/06/22(木) 11:41:17.51 ID:01yCQSfT
単にルートダンス用に
多段にしたんだと思う
540名無しオンライン:2006/06/22(木) 11:57:30.83 ID:EBvOsynr
破壊とあうスキルないっすかね?対人ようにです。
541名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:01:30.94 ID:5uNI46Tf
なんでも合うよきっと
542名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:04:13.34 ID:8ysBop7N
精神
543名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:05:32.86 ID:EBvOsynr
物まねなんてどうだ?
544名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:11:47.13 ID:1qaSq5Qt
血雨のひきよせがなくなると罠がかなり微妙になるのでSTダメの方だけ修正してほしいな
545名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:14:05.15 ID:Gyy/O0JF
引き寄せなくなってもいいと思うぞ
罠は98まで上げてバグズしろってことだ
546名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:18:11.74 ID:1qaSq5Qt
途中止めに意味がなくなるのはどうかと思うぞ
罠は70時間以上スキル上げしても100いかないし
547名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:20:22.58 ID:Wht7wV02
>途中止めに意味がなくなるのは
無くならない、使い方次第だ
>罠は70時間以上スキル上げしても100いかないし
スキル上げのマゾさは対人バランスに関係ない
548名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:25:47.12 ID:sK8Rvsdc
血雨のひきよせが無くなったら以前の投げ、強化近接のように使い手が10分の1以下になるだろうな
おそらくこの予想は外れない
549名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:29:11.88 ID:hQggXy4p
血雨と調和は確実に修正くるよ
血雨はSTダメ無し
調和はSoW中にTR使っても移動可能技にならなくなり突撃前に使う技+少しだけ早足みたいな技に
SDは微妙に発生が遅くなる気がする
スニーク即死コンボはつまらないからスニークの眠らせる時間も半減かな
槍はタイダルのリーチ補正無しでOK
集中ホールドHA強すぎるので集中ホールドでも詠唱継続90%が限界に修正
550名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:29:26.77 ID:Gyy/O0JF
スティッチからハベすれば罠あたるじゃん
ついでに刀剣とものまねとれば完璧
551名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:30:26.74 ID:SQgOBJHm
血雨罠を食らった場合
低抵抗:毒や火種で大ダメージ。150over食らうこともしばしば
低AC(回避型):大量にST吸われて行動に難が出る。場合によってはST0に
包帯:ほぼ100%妨害される
魔法使い:詠唱不可能。抵抗もACもない場合が多いのでぼろぼろ
重装ドルイド:超余裕

更に連携された場合
能動防御無し:範囲攻撃の的。分かっていても避けられない
ソードダンサー:ポイントゲッツ
552名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:30:47.23 ID:hQggXy4p
スティッチから罠するくらいならリープやらアタックとかGB技入れるな
553名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:31:52.36 ID:hQggXy4p
血雨はSD合わせるかボルテで種ごとふっ飛ばしてる棍棒刀剣
554名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:34:38.57 ID:NlhTGTVq
血雨罠はプレート抵抗だとそう痛くない
嫌ならブラストファイアーでも取れば完全に無効化出来るしなぁ
まあ弱体厨の雑魚乙
555名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:36:11.33 ID:8SCYtnZI
暗黒命令のこと・・・少しは思い出してあげてください・・・
罠は血雨なかったら死亡とは思わないな
血雨なかったら牙が死亡しそうだけど

確かに現状の血雨罠ゲーはあんまり面白くない
極度の弱体はしなくていいから少しだけでも弱くしてほしいね
556名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:37:21.05 ID:Gyy/O0JF
今の本隊戦ってどこも本隊戦じゃないよな
どっちが牙罠多いか比べっこしてるだけ
これさえどうにかなりゃ他の修正はどうでもいいな
もっと人と人との戦争っぽくしてくれよ
557名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:37:57.97 ID:Wht7wV02
>>554
こんにちは、血雨弱体化を恐れてる嘘つきさん
プレートでもかなり血雨は痛いし
血雨に引っかかるとブラストでは抜けれない
558名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:38:37.46 ID:NlhTGTVq
罠は血雨なかったらバグズ使おうがたいして役に立たないし(範囲重ねたり出来ないので回復が容易)
本体ではT字など閉所専用になるのでは
タイマンだと使い道があるけど
559名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:40:06.61 ID:Gyy/O0JF
血雨は一回かかるとどんだけ距離離してもくらうもんな
ブラスト回避は相当先読みしないと無理なんじゃね
sayマクロ見えた瞬間使うのかもしれんが
560名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:41:29.84 ID:NlhTGTVq
>>557
血雨はテクニック使用してから発動までに時間少しあくので少数までならブラスト出来るぜ
さらにいうと血雨喰らった後に安全ゾーンまでの撤退が余裕だからブラストで簡単離脱を本体でも使える
血雨のリーチはハルバードよりも短い
プレートだとSTダメに関してはそう辛くないし刀剣か棍棒があれば続くダメージもかなり防げて安全に離脱できる
槍ならポールシフトでラグらせつつにげれる
561名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:43:09.45 ID:Wht7wV02
>血雨喰らった後に安全ゾーンまでの撤退が余裕だからブラストで簡単離脱を本体でも使える
だからダウトだって
1度血雨食らうとどれだけ距離はなしても引き戻される
562名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:45:36.76 ID:NlhTGTVq
>>561
だから血雨喰らった後に引き寄せの後離脱するだろ?相手周りにたくさんいるし止まっててもさらに魔法飛んでくるだけなんだから
その離脱タイムにほぼ100%安全ゾーンまで帰れるようになる
抵抗低くてチェイン程度なら血雨コンボからサンボルとかで粘着されたら安全ゾーンまで帰れない時とかあるけど
それがなくなる
563名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:54:08.30 ID:Wht7wV02
>ブラストファイアーでも取れば完全に無効化出来るしなぁ
結局は血雨に引き寄せられた後の話で
無効化できてないじゃないか
相手は引き寄せで捕まえてる間に範囲を血雨に合わせてくる
血雨が終わった後で逃げれるのは当たり前
複数人が血雨使えば逃げることすらできんがな
564名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:55:26.95 ID:NlhTGTVq
少数だと血雨の効果発動よりブラストの発動のが早いんだけどな血雨みてクエイクでもいいし
565名無しオンライン:2006/06/22(木) 12:59:42.36 ID:NlhTGTVq
>血雨が終わった後で逃げれるのは当たり前
血雨罠のあとにHP低下してるのがウィズやら槍やらに食われてるのを毎日見てるけどなぁ
566名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:02:22.28 ID:Gyy/O0JF
血雨引き寄せ廃止でいい気がしてきた
どうせコーマハベの後からうてばいいしな
567名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:04:29.79 ID:1GQeKiJM
武器スキル単品で考えたら長所・短所があってバランスは取れてると思う。

しかし2武器で長所だけいいとこ取り&短所を無効化できるのが問題だと思う。


あと、1武器前提で考えると刀剣・棍棒が盾に弱すぎてどうにもならんな。
568名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:04:54.03 ID:YURdyBkQ
罠ってポイント権が低いから
トドメに一発なぐるだけでポイント横取り出来るからな
離脱してる奴に数人群がるとか良くある光景だ
さて、そろそろ弁当食ってから仕事に戻るか
569名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:05:47.21 ID:YURdyBkQ
>>567
1武器だと召喚とか取れるからタイマンに限ればどっちもどっちなんだけどな
1武器刀剣召喚だと盾を十分相手に出来るし
570名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:07:15.09 ID:OPrA9s/f
>>567
もう一点武器スキルを取ることで欠点を補えるのがスキル性のいいところ
クラス制のように考えるのはナンセンス
571名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:07:53.14 ID:Gyy/O0JF
2武器に関しては着こなしモーション実装されればいいんだがな
どうせ今の着こなし76が100になるだけだし
572名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:07:54.03 ID:Wht7wV02
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1149654478/329-332

相手が血雨出すのを他のテクニックを使わずにブラスト待ちでもしてれば回避できるかもしれないが
他のテクニック使ってたら終わりだな
一度捕まるとスワンだしても手遅れ
乱戦だと回避不可能
573名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:12:00.54 ID:k5OuyGNN
血雨ブラスト回避は少数でも厳しいけど
タイマンで相手が牙だと分かってたら結構使える
問題は牙罠でソロゲリラする奴はほぼいないことだね
血雨見たらクエイクか牙使いにサンボルバインド弓が安定するんだけど血雨でタゲリにくくなって連携取るのが難しい

血雨の修正もしてほしいけど槍調和のズレが糞ミソなので調和の弱体もして欲しい
ゲリラしてるの槍調和ばっかだ
574名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:14:37.23 ID:q2fwu+z5
>>571
おまいは一武器回避だろ
二武器しか見てないが、盾型も、近ずかれた弓も、本持ちメイジもワリをくうことになるのも考えな
着こなしモーションはまずありえんな。入ることはないだろう
575名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:14:54.55 ID:C2pT7MrC
>>567,570
ものすごく正論なんだが、2武器刀剣もちのSD「だけ」見て「SD強すぎ修正汁」
と言い出して荒れることが多々ある。
1武器刀剣使いからするとSD無くなったら確実にゴミと化すのに関わらず・・・だ。

両手剣+左手攻撃の侍や両手剣持ち替え盾(片手武器の無意味化)の解決案
として妥当なのは「着こなしディレイ」実装だと考えるのだが如何がだろうか。

・・・実装されたらコチラもも痛いけどな。装備入れ替えつつ戦ってるから。

血雨は引き寄せをスレイブチェインに譲ってやってもいいんじゃ?
範囲STダメで十分だろ。
576名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:15:24.42 ID:Gyy/O0JF
牙罠はバグズあれば結構ソロでもやれるぞ
坑道内とか狭いとこ使えば有利だし
相手がウェイストもってたら乙
577名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:15:50.92 ID:k5OuyGNN
チャームダンスに範囲引き寄せしか
578名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:17:53.89 ID:Gyy/O0JF
メイジのスペルブックを忘れてたな
近接だけで考えてたわ
579名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:19:06.43 ID:k5OuyGNN
>>576
近接には牙罠は普通に強いと思うけどうちの鯖では牙罠のソロゲリラはいないな
槍調和か召喚近接か風神ウィズばっかで嫌になる
自軍領土でソロで動いてるのは多いけど、んなもんゲリラと呼ばないしな
580名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:22:21.15 ID:1GQeKiJM
>>570

それなら2武器前提のバランスが要るだろう。
実質使えるスキルが限定されるならクラス制もスキル制も対して変わらん。

現状だと1武器+(アタック無しの)サブスキル(キック・牙・罠・投げ・暗黒命令)
を想定したバランスだとは思う。

2武器前提のバランスにするか、2武器を廃止するかをすべきじゃないかね。


>>574

盾型は割は食わないだろ、その為に片手武器がある。

弓に関しては元々そういう武器だし、サブ取れとしか言い様がないが、
本持ち替えメイジに関しては同意だな。本だけディレイ無しとかその辺で対策してくれないとちょっと厳しそう。

まぁ本使わなかったら良いわけだが。

581名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:25:03.75 ID:OPrA9s/f
>>580
ちゃんと組み合わせを考えてとれば、別に1武器+さぶでは2武器に対抗できないわけじゃナシ
問題なく勝ててはいるが?
582名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:26:34.16 ID:OPrA9s/f
書き忘れ
1点、2点くらいの組み合わせにぶっ飛んだのがあるくらいだからな
583名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:26:57.95 ID:k5OuyGNN
すでに2武器前提のバランスになってない?
刀剣こんぼうは1武器だと盾に弱いので本体専門の棍棒キャラ以外は2武器やたら多いし
2武器だとタイマンで純近接には鬼強いけど本体ゲリラ性能も総合的に考えると、まあ並だし
弓なんて1武器だとウンコみたいなもんじゃん
槍は単品を割りとよくみるが素手槍調和もかなり見るし
片手武器は鯖がうんこなんでリーチ4.3とかで超うんこ
584名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:27:48.32 ID:WMlFG9rj
着こなしモーションは、確かその武器の重さで装備の早さかわるみたいなもうそうしてたから
ブックみたいな軽いのはちゃんと考慮されてたんじゃないか?
585名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:28:17.00 ID:1GQeKiJM
>>581

それはお前が強いからだと思う。
きっとどんなスキルとっても勝てるよ。


あくまでスキルのみで考えた場合ね。
586名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:31:28.02 ID:ygD3qwVp
2武器の人口が多いってことは、そういうことなんだろ
587名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:32:20.89 ID:C2pT7MrC
>>581
コチラも持ち替え2武器以外(装備変更無し)で勝ててるよ。もちろんラグアーマーは無しな。
ただ、2武器前提にすると瞬間火力が高すぎてメイジキャラだとかなり苦しい。
588名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:34:16.85 ID:k5OuyGNN
召喚か調教ありなら1武器でも2武器に相性勝ち出来ること多い
死槍召喚だと刀剣素手に6割強くらいの勝率だったかな
1武器でトランスフォーマー+チャージHAでも(魔力減るけど、それでも有用)刀剣素手とか槍素手に勝率7割くらい
召喚も強化も模擬戦では凄く強いな
実戦だと維持問題が出てくるし対調和性能に難が出てくるけどね
アリーナやタルパレ模擬だと1武器の厨構成
ふだんのワラゲは2武器でポイントゲット能力を上げてるな
589名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:43:41.94 ID:jzulXs9L
そもそも召喚を常に維持するのがきびしいわけだ敵が必ずいるって分かってるときにだすのは有効だけど
ゲリラではあまり使えないしアリーナ専用って感じもする
590名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:46:31.55 ID:KkoOo2bj
血雨弱体来ても牙は極端には人口減らないと思うぞ
弱体で牙やめるのって本体重視志向の奴だけでそ
ワーウルフがある限り回避型には神スキルであり続けると思うべ
あとほとんどバグ確定であるバットフォームとかなw
591名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:47:27.53 ID:k5OuyGNN
だよな
強化も精神強化90↑ならTF含めほぼフルバフで戦闘まではよく出来るんだけど
さらにチャージとなるとTFをとるかチャージを取るかって時が多くて両方使うのは難しいし
召喚はうまくゲリラで使ってる人もいるけど自分で使うと中々使いにくい
592名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:47:46.90 ID:k5OuyGNN
BFは使うと晒される
593名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:50:32.11 ID:YfdQUlFT
空中移動のみ可能な透明無敵バグスキルだからな
594名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:51:45.07 ID:1GQeKiJM
現在2武器が多い=2武器前提のバランスだと言うのがおかしいかなあ。
それこそモニーがやたら多くてパンダが希少種なのと同じ理由で2武器が多いんだと思う。
デザイナーが意図してない原因の上にあぐらをかいてるみたいな理由。

デザイナーの考えていた事は俺には解らんけど、
・片手武器が存在している
・実装予定項目として持ち替えディレイが存在している(いた)
ことから2武器(というか持ち替えマクロ)は想定外だったんじゃないかなあと思ってるよ。

現状は仕様の隙をついている様な形で2武器が存在しているけど、
それを許容する形でゲームの方向性を変えていくか、それともその仕様の隙を潰すかはまた別問題だと思う。

俺は刀剣こんぼうは1武器だと盾に弱いのが正しいバランスで、
それをサブスキルでどうにかするのが本来の狙いだったんじゃないのかなーと思っている。
俺はどちらかというと2武器が嫌いと言うより、こういう隙をつくようなのが嫌いだな。

俺は素手キックだけど普通程度の刀剣素手盾なら勝てている

それと弓がUNKなのは武器の仕様じゃなくて同期のせいだろw
595名無しオンライン:2006/06/22(木) 13:56:38.26 ID:k5OuyGNN
デザイナーの意図してない部分も含めてゲームバランスだと思うけどなぁ
初期の格ゲーのキャンセル然り大乱闘の絶空しかり
着こなしモーションもバランスを大きく崩さないために実装遅らせたって経緯があるし
まあ実装きても着こなし100だとフル装備変更でも一瞬だから
結局プレート2武器が増えるだけな気がするな

弓は透明な敵に攻撃が当たらなくなるバグがあるから
596名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:02:00.28 ID:nycEqryU
>>302
それ俺wwww
597名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:30:38.04 ID:CBVvjU7A
刀剣神秘だけど普通にかてますよ
2武器前提みたいな形で話してるだけのやつは下手なだけじゃない
盾に弱いとかいってるけど、スタガ見てずらすとか自タゲアタックとか
工夫もできるわけだし
598名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:49:55.93 ID:polG6PN0
>>594
言いたい事は分かるけどね。
ゲーム全般、製作者の思い通りの事しか出来なくなったら本当につまらなくなるよ?
これゲーム製作者としての意見ね。

で、語られている2武器のバランスについてだけど、個人的には現状のままでおkだと感じる。
それがスキル制の醍醐味であり、しっかりとすくみ形式になっているから。
そもそも2武器というのは基本能力か防御手段を何かしら削って火力を上げてる訳で
火力が劣ってる1武器が負けてしまうのは当然の結果なんだよね。
圧倒的な火力に対抗するには圧倒的な火力か圧倒的な防御手段。
1武器で頑張るなら防御手段を身につければいいし、他の策を考えるのもいいだろう。

たまたま戦ってる相手が上手い人ばかりなら、相手が2武器だろうがなんだろうがその人は強いよ。
アンチ構成じゃない限り、似たような構成じゃ腕の差(読みなども全て含めた)の勝負になるから。
599名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:53:31.37 ID:6SgJFL53
工夫できるって言っても限界あるがな
現状盾とSDが近接タイマンで圧倒的なのは事実
多い多いっていわれてる槍素手調和に対しても盾と刀剣あれば5分以上に勝負できる
刀剣のみで盾がなければきついかもしれんが
調和が強いってのは盾なしに対してと、後は戦線離脱、相手を選ぶのが可能って点だけで、
ガチのタイマンなら盾、SDのほうがスペック的には遥かに上
600名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:57:26.20 ID:UIlmDZ1q
SDと盾を使いこなしてる奴をそんなみないけどな
まぐれでもうまくいけばSDで反射できるけどそれしか使い勝手のいい技がないのも事実だし
VBはなんだかんだで同期が酷いときは発動遅いのがネックで当たらりずらい
2武器でスキル振ってるから強いのは当たり前、調和に振ってるから逃げ足速いのも当たり前
B○Gみたいに課金アイテムでHAEEEEしてる奴も課金してるから強いのも当たり前
601名無しオンライン:2006/06/22(木) 14:58:34.33 ID:k5OuyGNN
盾をブレイク出来てDTあたりを反射させて
一気にチャージドIF(盾防御できない人がほとんど)タイダル(キャンセル使うのもあり)で勝負決めれるから槍素手使いが多いってのもある
槍素手調和はタイマンゲリラ本体の追撃撤退も可能な汎用性と強さのバランスが凄い
刀剣素手盾より数が多いのは活躍できる場所の差だろうな
602名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:01:46.96 ID:polG6PN0
んでもって他にも挙がっているSDと血雨問題。
SDは大して脅威に感じないからこのままでもいいと思う。
そもそもSDってタイマンで強いだけで複数戦になるとそうでもないでしょ。
まぁ上手い人が使えばそれなりの効果はあるけど、
これは先にも言ったように上手い人は何を使っても上手いから。
その例えで言ったら盾なんかもっと凶悪なものだと思うよ。

血雨に関しては引き寄せかSTダメージどちらかを無くせば問題ないかな。
個人的には引き寄せなくしたほうが全体的にスマートになると感じる。
現状の血雨ってPT内に一人でも居たらそうとうやばい効果あるしね。
さっきの話戻すとSDは使い手が1人いたとしても戦局に左右しないけど、血雨はそうとう影響する。
そういう戦局に左右し過ぎるヤバイ効果を持ってるのが本来修正されるべきものなんじゃあないのかな?
603名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:01:52.00 ID:1GQeKiJM
>>598

すくみ形式どころか待ちガイル(刀剣素手盾)orサイコクラッシャー(槍素手)構成に収束していってる状況じゃないですか

そして、2武器って実はあまりスキルきつくなかったりする。
筋力持久生命90↑着こなし76に武器に200と仮定しても、戦技+調和か盾+抵抗+調合50程度は普通にとれる。
どのくらい振るかは好みだろうけど。

あと、たまたま戦ってる相手が上手い人ばかりなら、絶対スキル構成で差が出ると思う。
604名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:09:48.08 ID:1GQeKiJM
あ、俺の話はあくまで1vs1の話ね
605名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:10:14.06 ID:Gyy/O0JF
2武器をスキルきついとか言ってる奴はなんなんだろうな
回避盾包帯抵抗でも取ろうとしてるんだろうか?
着こなし76+盾88、着こなし51+回避100
どちらでも取れるわけで。
606名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:11:35.09 ID:6SgJFL53
>>602
SDは単体ならまだ許せる性能かもしれないけど、
盾と組み合わせると超厨性能になるのが問題だと思うんだが
一つのテンプレとしてある罠牙刀剣盾調合とか死ぬほど硬いし、タイマンだけでなく少数戦でも普通に脅威になる性能
後血雨に関しては罠と組み合わせなくてもおかしすぎる性能なのは確か

607名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:14:59.64 ID:Z+65tYCE
SD盾スチプレ+ISSSとかもうね
608名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:15:49.63 ID:WMlFG9rj
まぁどれも修正こなかったみたいだな

【スキル】

◇パラメータの表示と効果の度合いを調整しました。

気になるのはこれと

■スタッフからのメッセージ■

今回のパッチより、同期改善プログラムを導入しています。
他プレイヤーキャラクターの姿や行動がスムーズに反映されるようになっています。
これにより、よりいっそう対人戦も白熱し、戦略性も変化するでしょう。
アクティビティな戦いをお楽しみください。

これか
609名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:18:18.48 ID:polG6PN0
>>599
それはSDが近遠物理反射攻撃可能だからだね。
そういう仕様の技だし、反射目的以外では目も当てられないのが現状でしょ?(使い道はあるけどね)
そう、それと自分でも言っているようにタイマン以外では大して使い勝手の良い技ではない。
タイマンに強いテクニックなのだから、強くて当然だと思うよ?
槍素手調和対刀剣盾で槍相手に五分以上に勝負出来るならそれでいいじゃない。
きっと物凄く強い槍素手調和に当たったらその勝率も下がる事でしょう。
つまりSDがどうのこうのというよりは、腕の問題なのよ。事、近接タイマンに関してはそれ以外ありえない。

あと書いてる間にだいぶレス付いちゃったからまとめる。
タイマンのみの話をして修正するのは間違ってる。moeやってる人なら分かるでしょ?
現状タイマン出来る状況って本当に少ないよ?
アリーナならともかく、warageでタイマンばっかしてますなんて少なくとも俺は知らない。

更に追記させるけど、何度もいうようにこれはスキル制のゲームだよ?
対物理近接最強構成があるのは全くおかしい事じゃない。
じゃあそいつはメイジにも最強でいられるかと言ったら間違いなく無理。
対物理近接最強構成を倒したいならそいつ以上に強くなるか、それを潰す構成を考えれば良い。
それを潰す構成を作って勝ったとして、今まで勝てた構成に負けてそれが強すぎとか言うのだとしたら
それはただのワガママでしか過ぎないよ。
610名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:23:43.65 ID:k5OuyGNN
タイマンでも刀剣使いははウェイスト定期的に入れてたらかなり大人しくなる
罠牙もタイマンだとウェイストいれると大人しくなるし高死魔法+精神はオススメ
バインドが鬼性能になるしな
611名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:25:23.78 ID:CBVvjU7A
>>609 確信をついた
612名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:27:43.88 ID:1GQeKiJM
>>609

スレの趣旨を考えてください


そして刀剣素手盾は対物理近接最強構成かつ弱点らしい弱点がないのが問題なんですよ。
613名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:29:47.36 ID:1GQeKiJM
追記:

ある程度タイマンなり小数戦に話が収束するのは仕方が無いかと、
最終的に数が多いほうが強いって結論がでちゃいます。
614名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:30:22.64 ID:Gyy/O0JF
そう思うならお前が素手刀剣盾やりゃいいだけだ
615名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:31:33.41 ID:6SgJFL53
>>609
刀剣がタイマン以外では弱いってことはないぞ?
>>606に書いたように狙われる構成に刀剣入れるだけでかなり脅威になる
棍棒よりは集団性能劣るが、素手とかよりはずっと複数でも使える、選択肢に入ってくるスキル
むしろ素手のほうがタイマン用スキルだな、酩酊と組み合わせると話は変わってくるけど
何より問題なのはゴンゾがバランス変更しないせいで最強構成が固まりすぎてくそ詰まらんってこと
今のままだと本隊戦は牙罠オンラインだし、
少数戦でも牙罠、というか牙の数でほぼ勝負が決まる(牙脳筋も普通の脳筋より集団戦ではずっとスペック上)
タイマンでは刀剣盾と、あとwizだな
ここまで凝り固まるとみんなげんなりするのも仕方ないと思うが
刀剣盾は構成的にガイル基本だから当て避けの楽しみを奪って面白くなっていってこともある
616名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:33:14.56 ID:k5OuyGNN
ゲリラは調和槍素手
617名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:46:14.32 ID:polG6PN0
>>612
スレの趣向は対人の戦術とバランスでしょ?
俺の言ってる事の何がおかしいのか逆に聞きたいよ。
自分の言うのもアレだけど、尤もな事言ってる思うけどね。

もう一度俺のレスを読み返して欲しい。
そもそも盾とは何か?対物理攻撃最高の防御手段でしょ?(魔法防御手段もあるが)
対物理攻撃最高の防御手段相手に物理攻撃で圧倒しようというのがまず間違いだと俺は言いたいのよ。
じゃあどうすればいいの?って言われたら、物理攻撃以外の手段を用いればいい。
ようはそういう話じゃないの??
618名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:48:15.82 ID:k5OuyGNN
ヤバイ
調和槍のタイマン性能落ちてる
ズレがかなり修正されてる
逆に刀剣と素手は上方修正かと
少数戦でのウィズ終わったかもしれん
619名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:49:42.25 ID:k5OuyGNN
銃1武器で調和槍にアタックを当てれるダイイングも使って調和槍瞬殺出来た
620名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:54:04.82 ID:OPrA9s/f
ところでウェポンディザームでの、相手の武器耐久減らせる効果なくなってたバグ、直った?
621名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:55:09.59 ID:1GQeKiJM
盾は基本的には対物理攻撃の優良な防御手段であって最高ではありません。ちゃんと弱点はあります。
でも刀剣盾で本当に対物理攻撃最高の防御手段になっちゃってるのが問題です。
↑でも書きましたが、刀剣素手盾でも抵抗なりダンスを取る余裕はあるんですよ。

そして現状の仕様を仕様として納得できないからここにレスを書いてる+ゴンゾにメールを送ってるんですよ。
622名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:55:18.06 ID:polG6PN0
>>615
勿論刀剣がタイマン以外弱いなんて事はないと俺も分かってる。
ちょっと書き方に語弊があったのは素直に詫びよう。申し訳ない。
ただ血雨との話を関連付ける上で、1PTに一人いたとしても血雨程に戦局を覆す程の
パワーはないよって事が言いたかったんだ。
確かにwizあたりに刀剣でSD反射とか持ってたらビビるし、脅威にもつながる。

でも、つまりそれがスキル制の魅力であり、対となる構成っていうヤツだよね。
この構成ならどんな相手にでも絶対勝てますって話にはならないじゃん?
何かしらに対して強くなり、何かしらに対して弱くなる。
なら強いとされる構成に対して強くしたいなら、その対抗策を用いるべきと。
623名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:56:04.92 ID:k5OuyGNN
素手刀剣の時代はおそらく終わった予感
タイマンでも弓とか銃+近接のが強いわ
本体での重さは分からないけど本体でもズレが少ないなら弓とか銃近接のが活躍できるし
バランス議論が振り出しに戻りそうな
624名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:57:30.32 ID:k5OuyGNN
アリーナでは逆に同期ズレがヤバイらしいけど
どうなんだろう
625名無しオンライン:2006/06/22(木) 15:59:19.14 ID:1GQeKiJM
>>622

基本的に対抗策があるようなスキルはこのスレでは問題視されません。

あとwiz相手に(直当てならともかく)SD反射ってどうやるんですか・・・
626名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:02:19.33 ID:ehvNs9Qn
同期がよくなって強くなるのは銃もだが弓が一番
手数が違う

よって弓+近接が最強
627名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:02:43.26 ID:k5OuyGNN
対抗策あっても血雨も罠も問題視されてるけどなー
刀剣はSDが攻め技としても実用出来るようになってる
槍は距離を保つのがちょっとやりにくいけど
同期が取れてるのでタックルした後に、かなり高確率で僅かなリーチ差をいかして先制で攻撃を当てれる
ペネトもガシガシ当たるので盾無しには
タックル→ペネト→ギリギリのところからタイダルやらハルバリーチ活かして先制アタックとか出来る
1戦ごとにかかる時間がかなり短くなってる
628名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:02:49.65 ID:polG6PN0
>>621
弱点があると理解してるなら、何故その弱点を突かないの?
そこに刀剣のSDが付いただけで本当に物理攻撃全てにおいて勝ってると思うの?
刀剣盾がスキルにそこそこ余裕あるのは分かる。俺も伊達に対人してる訳じゃないからね。
だからと言って刀剣盾全員がダンス取ってるか、抵抗取ってるか、調和取ってるか、素手取ってるか
それは戦ってみないと誰にも分からないし、必ず隙はある。
その隙を突かない、突けない構成で勝てないからと言って仕様変更を求めるのはどうかと思うわけ。
いや確かに強い構成だとは思うよ?でも絶対勝てない相手ではない。

とりあえず水掛け論っぽいのでこの辺で止めとく。
恐らく対となる構成が流行らない限り、この手の議論は止まないと思うから。
629名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:03:40.82 ID:1GQeKiJM
>>623

銃や弓が当たったとしても、避けれなければ受け止めればいいだけなので刀剣や盾の時代は終わらないと思います。
シルガ・バンディット・SDで遠距離攻撃もとめられます。

そしてその盾に対するアンチとしてやはり素手も廃れないと思いますよ。
630名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:03:51.69 ID:Z+65tYCE
なんか必死だな
631名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:05:34.45 ID:polG6PN0
>>625
誤解されるのは嫌だからこれだけ言っておく。
メイジがSDしてきたらビビるって意味。それだけ。
書き方悪かったね。すまん。
632名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:08:18.63 ID:k5OuyGNN
ゴメン槍はやっぱり戦いの幅が広がった
刀剣はSD当てやすくて強化
棍棒は変化あまりないな
弓と銃はなんか人による?かもしれないけど当てる人は前以上にガシガシ当ててる感じ
透明対策さえすれば弓1武器全然いける気がする近接いらん予感
>>629
SDはディレイ問題もあるし盾は足が止まるし特殊効果貫通するし、これもディレイが
タックル→弓がおそろしいし近接のアタックにソニックを合わせれてカウンター150とか出してる
633名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:15:03.80 ID:k5OuyGNN
弓は補正角30度の時と同じくらいな使い勝手といえば分かりやすいか
近距離ではあの頃よりも当てやすいソニックはさすがに結構外すが相手の使う技が
チャージドフィストくらい足が止まるなら問題なくカウンターで当てれるくらいかな
弓最強ってほどでもないが、少なくとも小規模戦に限れば補正角30度の頃と同程度の強さには戻ってる
武器と矢が弱体化したことも考えると補正角30度時代のが強かったかも
634名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:15:40.81 ID:1GQeKiJM
>>630

刀剣+素手+盾の強さと汎用性をよく理解しているので必死なんです。

実際のところは刀剣素手盾にしてる人はタイマン前提に考えてるでしょうし、
タイマン前提だとすると矢が当たってもさほど問題がないんですよ。
当たれば当たる事を前提に対処すればいいだけですし、それが容易なのが刀剣素手盾なんです。

ただ、遠距離流行ったとしたら、小数戦以上だとかなり様式が変わりそうですね。
矢に限った事ではないですが、SDも盾もあくまで手動防御なので、射手が見えないとなると防ぎ様がないですね。

私は脳筋なのでまだ大丈夫でしょうが、メイジの人は大変でしょうね。

ところで透明状態になると遠距離攻撃が無効になるのは直ったのでしょうか
635名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:20:24.49 ID:rjtyre3w
シルガ、バンディット、SDで弓は防げます
って主張する人多いけど
逆に言えばそれしかない(透明や障害物を利用するという手もあるけど)
シルガやSDが脅威なのは他の近接でも全く同じ
またシルガは非常に頻繁に使うスキルだから
シルガを出したことを確認した後撃たれることが多い
バンディットは結構長い間足が止まるから弓の1撃を防いだとしても
すぐ次の攻撃が飛んでくる
現状として安定した防御と高威力高レンジを持つ刀剣弓盾が増えるんじゃ
ないかと予想
636名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:24:29.15 ID:pRo10quU
どう考えてもバンデッドとか脳内厨乙なんですけど
637名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:25:34.15 ID:1GQeKiJM
>>629

ソニックにはSDを合わせるとして、ぎりぎりまで密着して攻撃をしないと避けるのは困難なんでしょうね。
T鯖を思い出します。


>>635

あとはヘルパニとか強化回避も増えそうですね。
とりあえず(刀剣・盾を持ってない)普通の近接は減りそうです。
638名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:25:45.97 ID:q2fwu+z5
当たりやすくなったんだったら、ソニックのガード貫通消してほしいな

こんぼうのディザームのバグ修正まだー?
639名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:27:28.66 ID:q2fwu+z5
>>636
あ、わるい
俺既にバンデッド使いこなしてST回復ウマーとかやっちゃってるわ
640名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:28:31.45 ID:1GQeKiJM
>>636

メニュー枠に余裕が無い限り入れませんけどね。

俺の構成ではメニューに余裕があるので押せる位置に置いてありました。
641名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:29:58.23 ID:UIlmDZ1q
弓が透明にも攻撃できないかぎり強くならないだろ
インビジpot飲んどけば乙なんだし
642名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:34:49.24 ID:RHPS+LVk
移動回避ってラグ避けとか揶揄されることもあるけど、
本来避けつつ当てるっていうのはMoE近接タイマンの最大の面白みの一つのはずなんだよな
刀剣盾はこの楽しみを真っ向から否定してる構成だから嫌われるんじゃないかね
アリーナで一歩も動かずガイルしてる刀剣盾包帯様からPスキルって言葉聞くと、頭痛くなってくる
643名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:35:39.85 ID:k5OuyGNN
良くも悪くも補正角30度時代の強さ
あの頃の弓に勝ててた人なら問題なく勝てるはず
644名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:40:07.31 ID:k5OuyGNN
ヤバイw投げ連続5回当てられたwうぇっうぇえww
645名無しオンライン:2006/06/22(木) 16:41:23.76 ID:k5OuyGNN
1戦1戦がすぐ終わる
今まで3分戦えてた相手との決着が1分以内に終わる
646名無しオンライン:2006/06/22(木) 17:09:19.73 ID:q2fwu+z5
キックの時代到来!!!1!!11!
647名無しオンライン:2006/06/22(木) 17:38:47.93 ID:dOb62RVB
ガードブレイク技が物理攻撃にしかないのがなんとも言えんな
神秘か強化あたりのもブレイクスペル欲しいぜ
648名無しオンライン:2006/06/22(木) 17:51:26.26 ID:JQ+dDJki
いや、意味あるんか?  と思ったけど複数戦なら使えるな
649名無しオンライン:2006/06/22(木) 18:05:35.34 ID:lmKjPXlr
投げの買いチャンネルがちらほらたち始めてるな
650名無しオンライン:2006/06/22(木) 18:06:46.28 ID:k14Sij9W
刀剣盾+遠距離が増える予感
651名無しオンライン:2006/06/22(木) 18:13:38.80 ID:yXuWs2Jn
まあ刀剣素手盾を何度も必死に叩いてる奴はさっさとメイジにでもなればいいと思うよ
ちょっとさすがに無様
652名無しオンライン:2006/06/22(木) 18:21:38.04 ID:6SgJFL53
君がッ 泣くまで 叩くのをやめないッ!
653名無しオンライン:2006/06/22(木) 18:49:55.54 ID:GeIaBC9I
まぁ唯一思い当たる改善点はクソズレ調和に追撃食らわなくなったことかな
654名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:02:08.77 ID:QjX670uC
魔法は相手の反対側に移動しても追尾するのが痛すぎ
補正角度つけて範囲外になればいいと思うよ
655名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:03:24.41 ID:a3G0sK1e
とりあえず動いてたら絶対範囲外になるのを動画にとってきた
656名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:05:27.70 ID:a3G0sK1e
ごば
657名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:25:48.53 ID:YTXLmeY0
手の平を返したように普段バカにしていた飛び道具に変わる奴が
どれだけ出てくるかが楽しみだ
658名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:30:04.17 ID:Gyy/O0JF
弓つよすぎ
なにこれ?近接武器より当たるんですけどwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:31:15.85 ID:yXuWs2Jn
軽く撃ってきたけど遠距離も大してそこまでよくなってるわけじゃない
確実に良くはなってるけど
遠距離がよくなったというより近接の判定が終わった感じ
660名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:33:14.23 ID:k5OuyGNN
近接はPreだけおかしいのか?
661名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:41:08.55 ID:k5OuyGNN
T鯖だとPreでは対mobもアリーナも同期が悪化
というか判定がなんかおかしかったのでそれかな
ワラゲでも判定に癖があるけど移動してる敵に攻撃は当てれた
環境か?
662名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:43:01.89 ID:a3G0sK1e
PCには動いてると当たらん
mobは面倒だから未確認
663名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:51:59.03 ID:e62M4lna
軸をあわせ続けたら近接も当たるとか
664名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:53:06.51 ID:e62M4lna
で良くわからないのが攻撃してる時にアタックをした側が動きまくってるほうが当たりにくい印象を受けた
移動技は判定のでるタイミングがずれてるのか?
665名無しオンライン:2006/06/22(木) 19:56:11.10 ID:e62M4lna
ごめんね。アリーナでごめんね。

まとめ

相手の動きがこちらの画面に反映されるのは改善された(バットフォームなど)
相手が0.5秒でも足を止めるとかなり当たる
ロックタゲで横移動のみだと静止している相手にも当たらない
ロックタゲで静止している相手に当てる場合は自分が止まるか全身で軸をあわせること
2行目からスタンスニークは95%↑成功させられる
当てるにはアタックの始まりから終わるまで相手に軸を合わせ続ける
カウンター狙うときはこっちが動かないほうが当たる(ガードブレイカーにカウンターなど)
コーン状の当たり判定は無くなったか弱くなったのでハルバードだろうが以前の素手の間合いが当たる場合が多い

らしい
666名無しオンライン:2006/06/22(木) 22:35:45.30 ID:VuEzRrov
接近の当たり判定がコーン状の面じゃなく、線になってたりしてな・・・・・まさか、な
667名無しオンライン:2006/06/22(木) 22:42:51.98 ID:RbYQnB5N
つーか
アリーナがくそすぎ
668名無しオンライン:2006/06/22(木) 23:03:46.41 ID:tcolFUgN
線のほうがいいや、おれ。
669名無しオンライン:2006/06/22(木) 23:50:07.24 ID:mUK2mKNm
高回転高威力超ロングレンジ低リスクミスザマークの遠距離攻撃(全般)が
高回転高威力超ロングレンジ低リスク高ヒットに変化、と。
ミスザマーク前提の威力からの修正は、もうしばらくかかりそうだね
アリーナは魔法と罠は変わらず必中。飛び道具は以前と変わらず。近接終了。
670名無しオンライン:2006/06/23(金) 00:04:12.13 ID:1LZHlT2O
近接武器で殴った際当たり判定が消滅してると考えてOK 闘技場
671名無しオンライン:2006/06/23(金) 00:10:36.39 ID:Sq8iWyry
アリーナだとハラキリも余裕で決められるぞ
672名無しオンライン:2006/06/23(金) 00:29:09.70 ID:dPkLZQTd
仕様を解明したら悪用もできるのかもなっていう意味不明な仕様だと
解ってしまった場合、どうしたらいいとおもう?
673名無しオンライン:2006/06/23(金) 00:42:49.55 ID:2XEZgvkP
慣れてきたら近接当てれるようになってきた
674名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:04:53.81 ID:2wEl1cD7
とりあえずここに書かれてることが
現実になると糞になる
675名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:09:07.75 ID:x2eSAlfp
>>674 残念ながら全くその通りだ。

ここは腕のない奴の怨念の捌け口。それ以上でもそれ以下でもない。
ゴンゾやハドソンがこのスレを参照しないことを望む。
676名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:19:06.21 ID:pBurcyCE
いままで調和や普通に移動してる人にたいしてスモワすると、
描写されてる位置より前に(実際の場所)にワープしちゃってその次の攻撃が
やりづらかったが、今回の修正でスモワスニークが格段にやりやすくなtった
677名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:20:53.91 ID:UwAklZVJ
>>675
タイマンをワラゲでやったら前よりも当たりやすく食らいやすいのはいいんだが
本体戦で判定でないよ
くらいもしないし当たりもしない

プレのアリーナのタイマンで前のワラゲぐらいのズレに収まる
ワラゲのタイマンはFPSやってるぐらいレスポンス良かった
678名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:26:04.42 ID:Z/zqMe2z
止まってる相手に移動攻撃が当たらないって話
自分の進行方向とは逆方向に(擬制)先読み攻撃すると当たるね。
お互い移動してる時でも、そんな感じを意識すると当たる。

…でも気持ち悪いことこの上ない…。
ゴンゾなにやったんだ。
679名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:28:29.72 ID:+8bWx7SR
まさにゴンゾクオリティ
680名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:34:32.44 ID:9a4PzeO6
>>678 kwsk
681名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:51:55.30 ID:dPkLZQTd
自分が止まっているとき、自分のPCで見える自分のキャラ(本体)の位置から
攻撃を出せるし、そこに食らい判定もある。

自分が動いているとき、自分の移動先の予測地点に虚像が出来ており、
他人からはそれが見えている。

自分が動いているとき、自分のPCから見える自分のキャラの位置から
攻撃判定が出る訳ではなく、食らい判定もその位置にはない。

自分が動いているとき、他人のPCから見える自分の虚像の位置から
攻撃判定は出る。食らい判定も虚像が持っている。

立ち止まると虚像は本体の方向へ移動(たとえそっちに移動したことがなくても)し
吸収される。

という感じじゃないかと思う。友達と検証して動画とったんで、
彼が編集終わったらどこかにうpしてくれるかもしれない。
682名無しオンライン:2006/06/23(金) 01:57:38.08 ID:9a4PzeO6
なんだってーーー

ってなんじゃそらあああああああああ
683名無しオンライン:2006/06/23(金) 02:02:33.10 ID:t+TN4rpC
やたら停止後に後退する人がいるな、と思ってたら
こういうことだったのか
684名無しオンライン:2006/06/23(金) 02:04:48.10 ID:Yv7YhFg6
プレイ側に取っちゃ、かなりむちゃな処理だな
685名無しオンライン:2006/06/23(金) 02:07:53.80 ID:dPkLZQTd
ちなみに遠距離攻撃だけはなぜか、本体にも虚像にも当たるよ。
移動してる相手=2つ的がある と思ってもらっていい。

現段階で最も当てやすいのは、相手にできるだけ近づいてから立ち止まり、
オートロックアタック。

虚像を見てみたいなら、誰かに5秒右平行移動>すぐに5秒左平行移動>停止
としてもらうといい。
自分からは5秒右>5秒左>ちょっと右(虚像が行き過ぎて本体に慌てて戻る瞬間)
が見れるはず。
686名無しオンライン:2006/06/23(金) 02:08:05.44 ID:5bapOrVH
これからは自分の位置を先読みしながら戦えってこと?
687名無しオンライン:2006/06/23(金) 02:12:52.85 ID:gnIuzg99
つまり全テクニック足が止まるkikkuの時代が来たと?
688名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:32:40.41 ID:bj7I8KUR
コチラで実験してみた結果から推定してみると

今までは

発動→発生(レンジの判定)

だったのが

発動(レンジの判定)→発生

となってるみたい。
689名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:35:05.19 ID:sD5fZMgi
つまりあれか
一瞬だけ別方向への移動を挟めば、ラグが大きくなるということだな?
690688:2006/06/23(金) 03:36:43.95 ID:bj7I8KUR
追記
つまり、弓の発動&レンジ判定をそのまま近接武器にも流用、
当たり判定を1本化したようだ。
691名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:38:30.27 ID:bj7I8KUR
>>689
ラグというか、武器を発動した瞬間の場所に当たり判定が出ると言う事。
発動までの間に方向転換して補正できなくなった。
692名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:41:50.48 ID:AAAx8amj
ようするに立ち止まってないとまともな戦闘にならないわけか
693688:2006/06/23(金) 03:42:17.10 ID:bj7I8KUR
全ての技がそうなのか、移動技だけなのか、各技ごとの調査によっては
否定されるかも。各自追跡調査必要です。
694名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:43:41.37 ID:ihMA5g5T
森で模擬戦やってたときにアタックを相手に当たる前に
シルガでキャンセルしても相手にダメージが入るから
「近接攻撃が飛び道具になってる」みたいなこと言ってたな。
695名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:43:59.88 ID:zAXknG/W
なるほど
でもそうなると移動可能技のメリットが退避運動取れる以外なくなっちゃうわけ?
当てやすさ考えたら出の早い広範囲技一本化だな
696名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:44:31.17 ID:bj7I8KUR
>>692
大凡はそのとおり。
発生までの間にターゲットがレンジ外に出れば簡単に移動回避可能と言う事になります。
発動→発生のタイムラグが無くなれば、そこらにあるクリックチョンゲと同じ処理ですねwww
697名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:47:41.31 ID:AAAx8amj
世界が狭いから結局対人のmoeになっていたけど今回のパッチの修正が来ない限り
ワラゲ近接の人は終わったなメイジは最強なんじゃない?ヘルパニは逆に意味なくなるかもな
698名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:47:43.57 ID:zAXknG/W
noタゲで攻撃できる仕様じゃなきゃ当たんないよね
699名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:55:38.61 ID:q8rA40Jk
追撃最強は弓ってことかい
700名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:57:06.12 ID:tq9AHBf5
B/KM/KSして銃 それがロマン
701名無しオンライン:2006/06/23(金) 03:58:18.93 ID:+YP2vj9F
というか元にもどせと^^
702名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:00:59.05 ID:ihMA5g5T
>>697
近接はメイジ相手なら足止まっても関係ないんだから普通に近寄って攻撃すればおkじゃね。
詠唱ラグアーマーもなくなったし。
何よりも今とにかくやばいのは飛び道具。
703名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:01:52.92 ID:Yv7YhFg6
今日緊急メンテがないようなら、マジ切れする
マジ切れしてウンコする
ウンコしたあげく紙でケツを拭いてやる!!
704名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:13:19.10 ID:lwtWoDex
攻撃した瞬間の範囲が当たり判定になってるなら
調和で斜め後ろ移動してる相手に鈍足近接は無力化してるんじゃ・・・
705名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:26:06.06 ID:Yv7YhFg6
今までまともに判定に追いつけてなかった奴の方が当てれるな…
706名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:33:44.01 ID:RW46MkOH
>>681
の書き込みがマジだとすると

自分のクライアントから見て
○     ここから下に移動を続けたまま

○<●  ここで真右に攻撃すると


他人のクライアントから見て
○   下に移動すると移動ベクトルぶん先読みした位置に見えてる

↓ ● 本来ここで攻撃してるけど
○<  相手にはここで誰もいないここで真右に攻撃したように見える

範囲技以外の攻撃判定はこの他人のクライアントからみた位置で出てるってこと?
707名無しオンライン:2006/06/23(金) 04:54:54.57 ID:+YP2vj9F
つまり攻撃だす瞬間に補正を入れなきゃいけないってことか?
モーション出た後いくら動かしても無駄とか?
708名無しオンライン:2006/06/23(金) 06:39:03.11 ID:CMNYw5ty
なんか魔法や飛び道具の弾道がよく見える様になった感じ
つい飛んでくるメガバを反射的に移動回避しちまうぜwwwww
709名無しオンライン:2006/06/23(金) 06:51:21.70 ID:ek7+6OdH
自分アタック>敵シールド>自分向き転換で攻撃判定あさっての方向に
で盾スカらせるのできなくなったか。。
710名無しオンライン:2006/06/23(金) 06:54:15.47 ID:SM8STNjJ
待ち焦がれたパッチが糞パッチとはさすが
711名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:11:23.49 ID:eusOqpUr
当てれるようになったらラグがないしこれはこれで楽しいな
712名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:26:45.34 ID:4yQmKy8v
これって前にも似たようなことなかったか?
713名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:28:11.10 ID:sD5fZMgi
ま、前の方がいいです
714名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:34:41.60 ID:eusOqpUr
追撃の時は問題なく当たりまくるな近接も移動しながらの場合は
1秒後の自分がいる位置からアタックを出しているって意識すれば凄く当てれる
だけど、そんなこざいく無しで頭食ってる人もいるのが謎
715名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:36:08.32 ID:eusOqpUr
当てまくってるだな
716名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:39:16.99 ID:6DhdehfG
メンテ前は1秒後の相手の位置を攻撃すればあたって
メンテ後は1秒後の自分の位置から相手に当てるようにすればいいの?

結局ズレ読みは必要なんじゃん?
717名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:41:40.00 ID:J1QkN+d+
メイジはメイジで弓銃に集中攻撃されて終わる
ヘルパニも最近死魔使い増えてるから・・・
718名無しオンライン:2006/06/23(金) 07:42:02.57 ID:eusOqpUr
停止打ちならズレ読み必要ないのと
今は予測攻撃したら調和だろうがほぼ90%は攻撃判定出せるので状況は全然違う
交差回避には停止攻撃
ナナメ下がりなどには1秒後の位置からの攻撃を徹底すれば
今ならほかの近接との戦いで無双出来る
719名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:05:51.31 ID:6FMMG5vl
あ、当てれるようになってきた!
これ今までとちょうど真逆の動きを意識をしたら大丈夫だな
自分のズレを予想するというか予想される位置からの攻撃を意識するというか
当てれるようになったら今回のパッチ最高かもしれない
720名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:10:35.05 ID:YORI3mHz
でもこれ
調和のラグアーマーで武器レンジよりもズレてる敵に当たらなかったり
スタンをとっても滑ってそのまま移動して行ったり
移動可能テクや魔法詠唱を一瞬止まって使うことでズレたり

ってのはドラスティックに解消されてるから、前みたいな理不尽な挙動は示さなくなってるな
近接攻撃の補正に慣れればアクティビティ(笑)な戦いをお楽しめるかもしれん
721名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:16:49.51 ID:ZrTMXZCy
止まってる相手に直線的に向かって殴って判定でない以上、まともとは言えないな・・・・・

当てる技術が稚拙だった奴ほど当てやすいこんな世の中じゃ
722名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:20:22.24 ID:CMNYw5ty
見た目の改善って感じかな?
調和ズレ使う奴の見た目弓のレンジから近接攻撃が当たってしまうってのは無くなった感がある。
ただ棒立ちの奴には確かに当て難くなったかもだ
眠らせた相手に判定出なかった
ロックタゲすると当たるんだが
ここが謎だ
723名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:31:15.25 ID:6FMMG5vl
今と昔だと必要な当てる技術が違うけど
初めてワラゲに来て近接をサクサク当てれるようになるのよりは慣れるの早かったかな
724名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:32:25.77 ID:6FMMG5vl
ロックタゲや今までのだけで戦ってる人の攻撃は判定の出るタイミングを利用した回避方法でよけれる
こっちだけ攻撃を当て続けるってのも出来るしなれたら技量差がおそろしく出る
725名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:39:22.38 ID:6FMMG5vl
あと近接の判定の特性を利用してリーチ1.5倍くらい離れてても攻撃当てたりも出来るね
慣れたら近接強化な予感
726名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:40:09.87 ID:PBlePmZs
つまり相手に読み込まれていないと当たらないわけか
727名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:43:48.30 ID:6FMMG5vl
相手に表示されてなくても、こっちの予想された位置が送られていたら当たるはず
回線糞な相手の戦闘は今まで以上に辛いかも
728名無しオンライン:2006/06/23(金) 08:59:39.90 ID:sXd9CWB1
俺は攻撃するときに一瞬止まってから移動で当ててるお
アタック→少しだけ待つ→移動みたいな
729名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:04:32.58 ID:PBlePmZs
個人の感覚の話じゃなくて処理の解析がほしいな

停止状態の相手に移動攻撃が当たらない現象の説明とか
どうやったら探れるのか・・・・
730名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:07:09.59 ID:sXd9CWB1
移動しながら攻撃すると自分の位置が後退しながらアタックなら本来の位置よりさらに1秒後退した凄く遠い位置からアタックしてくることになり
前進しながらだと相手をおいこした位置からアタックしてることになってるんじゃないかな
731名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:07:49.75 ID:sXd9CWB1
停止を混ぜるとなんか上手くいく
完全に止まらなくても
少し止まるだけで全然変わる
732名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:17:24.75 ID:PBlePmZs
ひとまず停止状態の相手に対して
判定の出る動き、出ない動きをひたすらサンプルあげて検証するしかねえかな

未来位置からの攻撃になるという仮説は俺も可能性はあるなと思ってる
対象の周囲を旋回しながらの攻撃だと当たらないのは
横に大きくズレた未来位置から現在の向きで殴ってる事になるから、とかな
どちらにせよ以前の判定よりユーザーの直感から離れているのは確か
733名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:18:37.89 ID:sXd9CWB1
送信回数が滅茶苦茶増えて
一回あたりの送信量は減ってる
予想した位置の表示がお互いされてる
攻撃の当てやすさは
今までの予想攻撃       ×
今までのロックタゲ       △
新しい予想攻撃         ○
停止攻撃(移動距離減るけど)○
734名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:26:28.76 ID:J1QkN+d+
時々相手が変に滑ったりするのは未来位置残像が正確な位置に戻ってるからって事なのか
735名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:28:52.63 ID:PBlePmZs
まだ検証されてないんで話半分にな
736名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:31:21.53 ID:sXd9CWB1
相手も本来の位置じゃなくて未来予想された位置が表示されてるはず
だから相手も自分も前後移動を繰り返してたら表示的にはリーチ8くらい離れてても当たったり
リーチ3以内なのにお互い思いっ切り相手を追い越してたり

送受信回数が増えてるから大きくズレることは少ないだろうけど
お互いの未来位置が正反対の場合は判定上は大きくズレテル
表示上はそうずれてないんだけど
737名無しオンライン:2006/06/23(金) 09:46:52.69 ID:Z7xe7a8n
>>681
それは違うかもしれない。
試しに遠距離SWから攻撃に繋いで、相手からは遠く見えてるのに攻撃はちゃんと当たってた。
738名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:15:18.84 ID:PBlePmZs
その新しい予想攻撃って動いたまま停止してるやつに当てられる?
739名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:17:38.91 ID:n8skuP6Q
種が描画されないのはなぜだ。
数秒後にババッと出現してえらいことになる。
740名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:19:03.92 ID:07BttIj7
攻撃の直前に相手を範囲内に捕らえて、発生までに相手が範囲内に居れば当たる。
ロックタゲで逃げ切れない程度しか動いていない相手限定ですな。
双方が裏を取る移動回避しながら攻撃してると、両者とも全然当たらない。
741名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:20:24.42 ID:PBlePmZs
相手に対して横移動しながらだとまったく当たらんのだが
どれだけ角度調整してもまぐれ当たりにしかならん
742名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:21:37.17 ID:/9ATEN7r
相手が止まってるなら予想攻撃は移動しながらでも当てれる
本来当たらなかった位置から当てたりも出来る
交差回避的なことをされると絶対に当たらないから停止うちするしか
追撃とかは問題なくあたったので相手の後退にはちゃんと当てれる
交差が移動攻撃では対応出来ない
743名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:24:06.84 ID:07BttIj7
>>741
Warで平行横移動しながらアタック出す実験してみたけど
発動時に範囲内で、発生時に範囲外だと当たってなかった。
発動時に範囲外で、発生時に範囲内でも当たってなかった。
発動時に範囲内で、発生時に範囲内だと当たってたかな。

今晩帰ってからまた検証する。ノシ
744名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:28:34.31 ID:PBlePmZs
>発動時に範囲内で、発生時に範囲内だと当たってたかな。

これえらいバラつきがあるぞ
745名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:29:38.49 ID:PBlePmZs
ああ完全平行横移動なら当たって当然だ
746名無しオンライン:2006/06/23(金) 10:45:13.09 ID:ZaRgSIDD
話ズレるかも知れないけど

静止した相手を真正面に捕らえてアタック
    →判定発生までに45度方向転換→当たる
   
    →判定発生までに90度方向転換→当たらない
だったよ
747名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:13:58.04 ID:SqClGwIY
仕様が少し変わっただけで、OREYOEEEな人が愚痴るスレですかここは?
遠距離がバンバン当たるようになると、それはそれで面白そう。間合いとかさ
火力は下げてほしいけどね。
2武器で弓とか銃選ぶ奴が増えるだけで終わりそうではあるが・・・
748名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:23:28.32 ID:UwAklZVJ
>>747
いやいや
D鯖の本体戦いけばすざまじいラグがわかる
判定がないのですよ判定が
攻撃できないし当たらないというおそろしい世界

逆に少数戦はすごいレスポンス良い
シルガみてチャージド余裕でしたみたいな
749名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:33:04.67 ID:J1QkN+d+
ほとんどの奴はどうやったら当てられるか考えてるだけだろ
この努力の模様が愚痴に見えるのか!!

仕方ない。俺が愚痴担当を請け負ってやる。そうすりゃ検証考察が愚痴には見えなくなるはずだ
あーあー ジャブやバイトなんか射程短いから全然あたんねーよーーー
750名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:33:14.41 ID:GBAjBny1
このパッチはきっと小規模ゲリラ戦を推奨しているんだよ!
751名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:34:48.55 ID:Ngozd40R
な、なんだってー!<ΩΩΩ
752名無しオンライン:2006/06/23(金) 11:36:09.81 ID:isqdqOac
>>750
某フラッシュの軌跡を追ってるように思えるのは俺だけか
そして最後には三人しか残らなかった・・・
753名無しオンライン:2006/06/23(金) 12:02:13.54 ID:Q45RAp2A
3人だけになってもそれが最高に面白いなら問題ない
近接の当たり判定さえ戻してくれたらガチャに3万突っ込む
754名無しオンライン:2006/06/23(金) 12:04:42.71 ID:UwAklZVJ
>>753
前のクラと今のクラがかなり違うから判定だけ直すには
多分数回修正がいるとおもわれる

というかT鯖なにやってんの・・・
まんま本鯖に来るなんておかしすぎる
755名無しオンライン:2006/06/23(金) 12:50:26.32 ID:g0djLK8B
Tとは仕様が微妙に違うような気もする
それよりヘビー弾が当てやすいからヘビー→ヘビーで接近されるまでに相手を倒したり出来て銃すごいな
ブラストで距離も取れるし
ダイイングはトドメやカウンターに最高だしサブ弓より銃のが使いやすいかもしれない
756名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:00:59.48 ID:DcRuy79Y
E鯖本体でaisubo-ru飛んでって15秒後にダメージログ余裕でした
757名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:20:02.29 ID:BTOAABbk
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディスロケにSDあわされてヤバイとおもったら何も起きずに
走り始めた相手に87ダメージワロス
758名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:20:33.28 ID:q0Bq/v9i
つまり話し総合すると
今まで→相手の進行方向の一歩前を狙う感じ
昨日から→相手の進行方向の一歩後ろを狙う感じ
ってことかね
759名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:23:43.93 ID:6crEIEXt
Warで戦ってきたが判定が分からんなぁ
タイマンだと俺も相手も1/4くらいしか判定でなくてワロス

遠距離はバカでも当たるようになったみたいだが…
760名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:28:21.17 ID:A9AEsEkb
本隊だと遠距離結構酷い
少数なら補正角15度くらいの奴は全然当てれるな
それでも近距離だと結構外しちゃうからタックルとブラストファイアーはやっぱり大切
761名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:33:49.33 ID:RW46MkOH
見た目の同期はましになってる。
だが当たらない。

ということは“当たらない”じゃなくて“当てれてない”だよな。
勝手がわかれば前よりガンガン当てれるはず。愚痴らず落ち着いて当て方探してゆこうぜ
762名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:37:31.03 ID:UwAklZVJ
>>761
見た目の同期だけ治ってて
実はあたり判定の本体が他所で遊んでたりナwwwww
763名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:38:39.34 ID:8tvLCMkT
弓がやばい
命中率ほぼ100%じゃないかこれ
764名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:39:30.62 ID:A9AEsEkb
ほぼ100%当てれるなら銃でヘビーにかけるほうが強いかも
765名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:40:48.43 ID:UwAklZVJ
飛び道具に関しては面白いほど当たる
投げ+弓とか
投げ+銃絶対流行る
766名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:41:02.63 ID:A9AEsEkb
補正角30度時代と当たりやすさは大差ないとの報告が多いのから察すると
昔も100%当てれたんだろうな
767名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:42:46.75 ID:+YP2vj9F
当て方わかりやすくPLZZZZZZZZZZZ
768名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:42:53.85 ID:8tvLCMkT
昔なんかより明らかに当たるだろ
見えてる位置に撃ってるだけで当たる
769名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:44:12.26 ID:UwAklZVJ
ロックタゲで当たる
これ以上言うことなにがあるのだろうか
770名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:47:26.98 ID:mVy+FU2w
近接の優位性と遠距離の優位性が入れ替わっただけ
近接最強時代が1年は続いたからこれから1年は遠距離の時代です
いやなら刀剣と投げと物まね取れ
まあ近接戦だと直進してないなら
お互い見えてる位置は未来予想されてる位置なのでそれを利用した手動回避が出来る
771名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:48:10.86 ID:mVy+FU2w
遠距離だと当てられるのは諦めろ
昔は近接だけが楽々当てれた時代だったし普通は当たるもんなんだよ
772名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:52:58.52 ID:+YP2vj9F
お互い見えてる位置は未来予想されてる位置なので少し後ろのほうを狙えばいいと言うわけか
773名無しオンライン:2006/06/23(金) 13:57:20.95 ID:UwAklZVJ
>>722
アリーナとかラグる調和はそのままの位置
鈍足なやつにはすこし手前
774名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:00:59.89 ID:q2IyiyUp
近接攻撃が物凄く当たるようになった俺ワロス
今まで先読みした気になってたのは、逆読みだったようだ・・・

ところで魔法が微妙くないか?
ミスト撃って2秒後にもやもや出たり
HAがワンテンポ遅れてかかったりする
手前の糞回線の悪戯かもしれんがなぁ
775名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:03:38.08 ID:eNVgu/gs
遠隔武器が当たるようになったとは言え、透明状態だと当たらなかったり
相手の回りをぐるぐる回れば当てられないのは以前と同じ
障害物や段差を利用してSDや盾、ネイチャーやバニッシュで距離を詰めればなんとかなる

でも、交差回避されるときの近接攻撃の手動補正に慣れなきゃダメだな
776名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:19:17.86 ID:5PJBRxlT
見えてる相手は未来位置だから、実位置狙えってのは、棒立ち相手に攻撃があたらないことが説明つかないよ。
サーバー側はお互いの未来位置を実座標として攻撃判定してるんじゃない?
だから自分の未来位置からの攻撃方向ベクトルを考慮する必要があると。

クライアントで未来位置を計算、実座標としてサーバーへ送信してるだけとか…
777名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:22:39.01 ID:BipPuU81
盾有りはまだましとしても
盾きりの奴は弓2武器にどうしてる?
昨日散々フェイント、PSかけてやったが接近までに1(悪いと2)+タックルからさらに
と寄るまでが相当辛い
物まねか投げ必須か?
778名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:26:08.07 ID:sD5fZMgi
>>777
ゴンゾへの要望メール
779名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:26:18.10 ID:RW46MkOH
776がマジっぽいと思う。
今までは相手の動きを先読み
これからは自分の動きを先読みってことじゃね?
780名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:28:10.46 ID:mVy+FU2w
>>776
棒立ち相手に接近しつつ攻撃したら未来位置が相手を追い越す
ひきながら攻撃すると未来位置が武器の射程より後ろになる
781名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:28:42.48 ID:sD5fZMgi
残像どうしに判定させてんじゃないのかと思ったのよね俺
782名無しオンライン:2006/06/23(金) 14:30:01.14 ID:mVy+FU2w
>>777
一番楽なのが投げとってリーチ7から9くらいの距離でスロウを回りながら連発
接近のときはバニッシュ、シャドウストライクも混ぜて透明化も狙う
当て方には近接同様コツがいる
783名無しオンライン
これ、第三者から見ると攻撃は至極全うに当たってるように見える訳か