【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
対人戦術、バランス改善について語るスレです。

■関連スレ
【MoE】対人動画考察スレ Part2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1139542902/

■前スレ
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1137536629/

■過去スレ
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1135225036/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1132940714/
【MoE】対人の戦術、バランス、改善案を語る 第5夜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1130293169/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1127275009/967-
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1122487256/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119338840/
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/

■射程問題
ttp://not.main.jp/up/dat/6984.png

■種族補正
種族   HP MP ST 攻撃 命中 防御 回避 魔力 抵抗 重量
にゅた 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00 1.00
こぐに 0.95 1.10 0.95 0.95 1.05 0.95 0.95 1.10 1.10 0.90
もにー 0.95 1.00 1.05 0.95 1.05 0.95 1.10 0.95 1.00 1.00
パンダ 1.05 0.95 1.00 1.05 1.00 1.00 0.95 0.90 0.90 1.20
2名無しオンライン:2006/02/21(火) 08:14:04.40 ID:Yq45YarQ
きたこれ>>2ゲットだ!
>>1おつかれ!
3名無しオンライン:2006/02/21(火) 08:52:47.69 ID:q486pc0g
>>995
テクごとにダメージ上限設定されてる。
テクニックのダメージ上限+カウンターでダメージ上がる
ダメージの上限+エクセキューションカウンターは↑よりもダメージでる
4名無しオンライン:2006/02/21(火) 09:16:26.00 ID:Yq45YarQ
ISSSが強すぎってみんな言ってるが使ってた方から見ればあれほどロマンに
始まり終わるときもロマンに終わるハイブリットテクニックは無いぞ
5名無しオンライン:2006/02/21(火) 12:40:17.38 ID:04i5nj6R
ISSS強すぎって言ってるのは炭酸杯で負けた連中だろwwwwwwwwww
6名無しオンライン:2006/02/21(火) 13:38:53.95 ID:IIFXlK1g
モーションが特殊すぎて盾を取りやすい。SDで返したら攻撃者が即死クラス
全然問題ないだろ
筋力技術刀剣神秘の4つのスキル使って攻撃してきている相手に対抗手段の盾もなくツエーってアホかw
ヘルパニッシュを正面から近接武器で殴りに行って殺せないのはおかしい、よりおかしな意見だと思わんのか
7名無しオンライン:2006/02/21(火) 14:15:48.33 ID:yBtQrEs9
ダメージ大きすぎる技は修正されるのがMOE
ソニックが移動不可+投げ判定か
もしくはIソード弱体+使用回数増のどっちかくるね
ソニック弱体のがおもしろいかな
8名無しオンライン:2006/02/21(火) 14:17:32.31 ID:lSmVuU9o
投げも弓もソニックと同じ判定にすりゃーいいんだがな。
あ、範囲は一直線な
9名無しオンライン:2006/02/21(火) 14:51:15.70 ID:pk5s78Bc
◆イリュージョンソードをイリュージョンウェポンに変更しました
使用者のもっとも高い武器スキルの武器を召喚します

とかなったら鼻血出しちゃう
10名無しオンライン:2006/02/21(火) 15:04:00.17 ID:PCxnL9qp
血雨にISボルテとかISDFとか・・・やばいなw
11名無しオンライン:2006/02/21(火) 15:24:11.15 ID:IIFXlK1g
イリュージョン・・・キック!
イリュージョン・・・バイト!

イリュージョン・・・ダイイングファイア?(;´Д`)
12名無しオンライン:2006/02/21(火) 15:25:22.91 ID:nCYdq8wk
イリュージョン伐採
13名無しオンライン:2006/02/21(火) 16:01:30.15 ID:q486pc0g
ISソニックつえーとか言ってるのはあほだよ
タイマンだったら普通に盾あるし、SDもあるし、
酩酊あるんだったらマッスルでもいいわ
なくてもあの糞長いモーションの間にすれ違い回避か
射程外に逃げるで余裕で避けられるぞ
射程も意外と短いし、あたる角度が刀剣と変わらないから、同期ずれにも弱い
TRしてる相手がやっかいになるし、逃げる相手にはまず当たらん
怖いのはスタンからのISVBだけど、
棍棒あればそんなことしなくてもスタンからスニークでいいしな
IS詠唱のための90と最低限の知能にスキル割くなら他のもの取ったほうがマシ
Warだと触媒とIS分のアイテム空き圧迫も地味に痛いしな
14名無しオンライン:2006/02/21(火) 16:34:01.52 ID:OCvlJu0m
そこまで必死になるくらいは弱くないぞw
タイマンでしか話を進めてないけど、小規模〜になると普通に当たる。
スキル90+知能10の約100振るほど総合ダメージは高くないけど、
瞬間ダメージを50ほど上げられるのは殺しきるのが重要な世界でものすごくでかい。

まぁ神秘はそれ以上に最低カッパプレートを常時着れるってのが嬉しいけどナ。
15名無しオンライン:2006/02/21(火) 18:33:20.21 ID:IIFXlK1g
・・・アリーナの神秘刀剣使いはプレートが多いが、
ワラゲの神秘刀剣使いはチェインが多いイメージな俺
16名無しオンライン:2006/02/21(火) 18:38:09.92 ID:nSlQvysf
>>15
プレートを着たいけどチェインしか無いからチェインで我慢してるに100ソニック
そういえば最近やたらチェインが流行ってきてるな
元々プレート着てた奴が続々と着こなしを51にまで落としてる@P
17名無しオンライン:2006/02/21(火) 20:03:21.75 ID:pk5s78Bc
チェインのメリットは回避にあるもんだと思っていたが
18名無しオンライン:2006/02/21(火) 20:29:44.11 ID:Mcwmuwsb
戦技の増加とSDで着こなし型が増えたけど
此度の運営移行で鯖がうんこになってから
攻撃を受ける頻度が減って、再び回避型が
過ごし易い時代に戻ったんじゃないかな
19名無しオンライン:2006/02/21(火) 20:36:11.77 ID:q486pc0g
プレートとチェインでそこまで被ダメージに変化がないことに気がついたからだよ
20名無しオンライン:2006/02/21(火) 20:50:11.63 ID:OCvlJu0m
ドロップ数減が大きかったんだってばっ!
21名無しオンライン:2006/02/22(水) 00:56:07.24 ID:f4Q/r/P8
ISSSは強い、そんな風に考えていた時期が僕にも(ry
>>9の案はいいとおもうけどなー
デフォルトが剣でマクロには
 [cmd]イリュージョンウェポン(刀剣)
って感じで、棍棒とか槍なら
 [cmd]イリュージョンウェポン(棍棒、槍)
と言う感じ
後、これと似た感じで罠の発動タイミングとかもいじれたらいい感じ
22名無しオンライン:2006/02/22(水) 01:21:26.25 ID:RWXcoaMn
KOの例を見るからにもうパッチ当らない可能性のが高いんだけどな
23名無しオンライン:2006/02/22(水) 11:15:47.14 ID:RMsLisBn
P鯖対人大会の動画一通り見た感想

死魔法最強
同期が酷すぎたためバインディングハンズを持つキッカーが優勝
足止め技がない近接とでは差が大きすぎる模様
鯖がどうにかならない限り足止めスキル必須になるんじゃなかろうか
24名無しオンライン:2006/02/22(水) 11:26:05.58 ID:vkxGE5gO
抵抗ない人が多かったのかな。
25名無しオンライン:2006/02/22(水) 11:32:31.84 ID:RMsLisBn
武器がキック一本だったから高精神高死魔だと思うぞ
26名無しオンライン:2006/02/22(水) 12:24:14.99 ID:K6IXe+l1
キックの強さを認める時代になったようだ
これからwarageにムーンシューターが溢れるに違いない
27名無しオンライン:2006/02/22(水) 12:41:51.67 ID:K+EGOwAL
死魔法はキックを取っても
最強を維持できるって事だろ
28名無しオンライン:2006/02/22(水) 13:21:03.49 ID:RMsLisBn
バインディングハンズからのレッグストームは普通に強いと思うけどな
29名無しオンライン:2006/02/22(水) 16:07:53.07 ID:1igYCD1E
バインド+キックに対抗するには
呪文抵抗+回避が必要なのだろうか
あまり相性いいもんじゃねーからいないのかな
30名無しオンライン:2006/02/22(水) 18:36:41.17 ID:tJiLByo7
つ「盾」
31名無しオンライン:2006/02/22(水) 19:01:36.80 ID:vkxGE5gO
動画見てきた。
鍵はBHよりむしろWE+レッグストームだな。
こいつでSTがとんでもなく減って何もできなくなってる奴が多い。
キック単体では微妙だが死魔を絡めることで脅威の嫌がらせ戦術になってる。

と見たが実際はどうなんだろうと思う対人初心者。
32名無しオンライン:2006/02/22(水) 19:14:19.17 ID:az0juat7
URLきぼん
33名無しオンライン:2006/02/22(水) 19:15:26.80 ID:uaHEl1PL
>>31
HPを減らすのが最終目的なゲームの中で、最初にHPを減らすのではなく、
STやMPを最初に減らす技のあるキックと死魔をあわせて何も出来なくする、という形に持っていくのが主体な構成だな
包帯型にも有効だよな。これ・・・HPいくら回復されてもSTなければ何も出来ないし、ST回復していたら今度はHPを回復できないし
なんつーか、泥沼試合に持っていったら勝ち?
34名無しオンライン:2006/02/22(水) 19:32:08.40 ID:djF3JdnX
ネクロで対人向きは死魔だけなん?
召喚や牙は通用せえへんの?

35名無しオンライン:2006/02/22(水) 20:09:38.98 ID:RMsLisBn
全部通用する
でも全部を組み合わせると微妙になる
36名無しオンライン:2006/02/22(水) 20:15:50.25 ID:djF3JdnX
ありがとう、ほな召喚か牙いれて
組み合わせ考えてみるわ。
37名無しオンライン:2006/02/22(水) 20:32:45.36 ID:PwNWJNSG
P鯖対人大会の動画ってどこにあるの?
38名無しオンライン:2006/02/22(水) 20:35:05.20 ID:7PD2Ki+n
MoEはスキルの強弱はあるけど、
組み合わせや努力次第で何とかなるのはすごいよな。
逆に対人用のテンプレ構成に仕上げても、
対人始めたすぐは誰もが勝てない。
39名無しオンライン:2006/02/22(水) 20:47:07.81 ID:4SawdtvN
Pの動画見たけどあの死使いズレすぎだろ。
ズレがもう少しでも少なかったら優勝はしてないな。
はいはいラグアーマー強い強い、ってとこ。
40名無しオンライン:2006/02/22(水) 21:24:01.13 ID:vkxGE5gO
みんなラグいしそこは仕方ない。
ただし捕まえにくい大きな原因はラグだろうな。
加えてST削りコンボで当てても追い込みをかけられない。
変わった構成に見えて隙が少ないな。まぁ死魔法が強いんだが。
41名無しオンライン:2006/02/22(水) 21:33:19.59 ID:AGkIwEmt
観戦者の撮影だしな
別人の試合も変な方向殴ってるわな
42名無しオンライン:2006/02/22(水) 21:37:29.99 ID:6KyuhgrP
バインド地獄
43名無しオンライン:2006/02/22(水) 22:17:35.66 ID:TIa/MLx6
さて開発が今後ゴンゾになったわけだが今後対人どうなるんかね?
俺はゴンゾに対人介入されたくないんだが。バランス崩して乙りそう
44名無しオンライン:2006/02/22(水) 23:05:17.00 ID:H/m5HXqw
MoEから対人取ったら
俺はネトゲ引退
45名無オンライン:2006/02/22(水) 23:10:39.26 ID:D1COBVkH
最近対人やり始めたんだけど
タイマンとかで脳筋タイプの戦士で精神0でも
死魔法48あればかなり便利ってマジですか?
46名無しオンライン:2006/02/22(水) 23:16:18.75 ID:7PD2Ki+n
・回避型である
・タックルなど距離を取る技がある
・NPやNDを持てる

この辺満たしてたら有効。
47名無オンライン:2006/02/22(水) 23:37:32.93 ID:D1COBVkH
なるほど〜 ありがとうございました
48名無しオンライン:2006/02/23(木) 08:01:55.53 ID:7nxcg5Jp
ttp://blog.livedoor.jp/pepsimaaan/
キック動画はここにある
49名無しオンライン:2006/02/23(木) 14:07:25.55 ID:iPCbuulH
>>46
死魔が回避型のほうが有効に使えるってことはないと思うが
50名無しオンライン:2006/02/23(木) 14:21:07.22 ID:lf1QFjw1
KM剥がしじゃないのか
51名無しオンライン:2006/02/23(木) 14:26:26.79 ID:2iFUH8Sz
ロットンやウェストエナジーチャージしたまま、
開戦時に開放して戦う近接も居るね。

戦闘中に詠唱するのはちょっと非現実的かも。
52名無しオンライン:2006/02/23(木) 14:30:41.73 ID:Tx00K6nm
戦闘中に詠唱は楽。毒とか食らっていると詠唱できるタイミングと毒の間隔がうまいことあわなくて中々難しいが
53名無しオンライン:2006/02/23(木) 17:27:37.25 ID:Nq0l8NVs
死魔のdebuffは40魔法以下がメインだからねえ
隙を見てからの詠唱は意外と楽だと思う
54名無しオンライン:2006/02/23(木) 18:38:03.78 ID:KLFMWpNX
ロットンは本隊から小規模、タイマンにまで使えるから
余裕があったら脳筋でも取っておけ
それだけで敵の強さが段違い
55名無オンライン:2006/02/24(金) 01:02:56.07 ID:KcBIlJj6
アリーナとかで強化戦士は開始前に一生懸命色々強化魔法かけてますよね
それをロットンで開始直後に全部はがしても
相手にひかれたり 周りからブーイングとかないの?
ちょと疑問に思って。。。
もちワラゲならそんなことはないと思うけど
アリーナってスポーツ色濃そうだから・・・
56名無しオンライン:2006/02/24(金) 02:03:21.92 ID:KXgHuPiK
開始直後のロットンはDSで防がれるよ、相手は強化だよ
57名無しオンライン:2006/02/24(金) 02:04:11.82 ID:2uxDqLZN
つ「ディバインシールド」
58名無しオンライン:2006/02/24(金) 02:35:48.96 ID:174gOJaP
強化ならロットン対策は当然してくるから気にするな
59名無しオンライン:2006/02/24(金) 02:44:53.39 ID:I/DoAiUn
村一の動画が上がってる。
1ムービーとしても結構な出来だから対人好きは見ておいて損はないぞ。
60名無オンライン:2006/02/24(金) 09:36:46.36 ID:KcBIlJj6
是非見たいけど何処にあるかわからない(>−<)
61名無しオンライン:2006/02/24(金) 10:51:51.40 ID:+pOounu/
ムービーとしては出来がいいが、内容は鯖が弱すぎでラグすぎて今までの中でも相当惨い
62名無しオンライン:2006/02/24(金) 10:57:26.10 ID:I/DoAiUn
>>60
「元Necromancer」でググると出てくるはず。
63名無しオンライン:2006/02/26(日) 21:33:57.68 ID:t57ZzgPL
パニッシャーに槍盾戦技調和調合ダンスキャラで勝てないのです。
アリーナの同期だと、只でさえ当てるのに技術いりますし。。
敵は開幕ロットン→DOT→ヘルパニと繋いでくるのですが、DOTをスワンで解除しているとヘルパニ詠唱が終わった相手の次の破壊魔法を受けてしまいます。
こんな僕にヘルパニ対策を教えてください

やはり抵抗を取るしかないのでしょうか?
64名無しオンライン:2006/02/26(日) 21:57:48.55 ID:ma4TfZV3
アリーナの場合なら
・間隔の遅い毒ポットより毒チャージを使う
・防御一辺倒のマジガやスワンはなるべく使わない
・マジガを使う場合は必ずキャンセルマクロを使う
・リベンジを使いこなす
・ACは関係ないので、属性防御系装備で固める
・魔法とロットン対策に属性UPの食事を摂る

ポイントに余裕があれば投げ9か罠9があると便利かも
蛇と熊団子を投げまくるか火種置きまくりで頑張る
65名無しオンライン:2006/02/26(日) 21:58:31.46 ID:eE1b5k6b

フレイムブレス
キック
ペット
召喚
破壊
死魔
団子
66名無しオンライン:2006/02/26(日) 22:11:22.11 ID:CTi6/N1r
サイレントランも使うといいよ。
67名無しオンライン:2006/02/26(日) 22:14:36.52 ID:t57ZzgPL
>>64>>65
レスどもです

マジガのキャンセルマクロというのは、マジガ発動→シールドガード発動で合ってますでしょうか?
あと>>65さんの破壊というのはポイズンミストのことで正しいですか?
68名無しオンライン:2006/02/26(日) 22:29:33.54 ID:ma4TfZV3
こまめにサイレントラン入れるのもいいけどワラゲ限定だね

キャンセルマクロは
/cmd [マジック ガード]
/cmd [アタック等]
これで殴りながらマジガがかかる
69名無しオンライン:2006/02/26(日) 22:40:35.90 ID:1uPQak/z
同期が悪くて鯖も悪くなったからな。しかも今後良くなることがない
メイジじゃなけりゃもー無理だな
70名無オンライン:2006/02/26(日) 22:52:29.77 ID:Fv2kJQOU
普通にメイジ対策で 同じマクロにリベンジとマジックガード入れてるけど
止めた方がいいのでしょうか?
71名無しオンライン:2006/02/26(日) 22:54:29.96 ID:s23L3HDK
それ抵抗上がるだけでavoidできなくね?
まあないよりいいけど

>DOTをスワンで解除しているとヘルパニ詠唱が終わった相手の次の破壊魔法を受けてしまいます

これもしかしてスワン最後まで踊ってるって事?
スワンはバタバタやってるモーションをどんな技/魔法でもキャンセルできるから(出したい技連打でおk)
相手がヘルパニ唱え出した時点でもう動けるぞ
基本的に出したい技でキャンセルするんだが、
隙を消したいだけの時は全体モーションの少ない技でキャンセルするのがセオリー
スワン見て破壊が飛んでくるならリベンジや石筋、
隙だけ消したいならサイレントランや罠技fizzなんかがいいと思う

注意点は踊ってる最中に方向転換しない事 なぜかキャンセルできなくなる
血雨は喰らった瞬間即スワン→キャンセル何かで無効化できるのも覚えとくといい
(血雨の持続はそう長くない為最後まで踊る必要なし)
72名無しオンライン:2006/02/26(日) 23:35:49.06 ID:t57ZzgPL
>>71
おおww
完璧にそれです。
どうみても最後まで踊ってました本当にありがとうございます
73名無しオンライン:2006/02/27(月) 00:17:56.76 ID:pgiOYho2
>>72
…('д`;)
74名無しオンライン:2006/02/27(月) 00:52:49.80 ID:oA1Jro4H
マジガキャンセルしちゃダメだろう
75名無しオンライン:2006/03/01(水) 23:40:44.01 ID:t9b56pwq
キャンセルで効果出んの?
76名無しオンライン:2006/03/02(木) 00:03:18.37 ID:AqdxsDxo
調教
77名無しオンライン:2006/03/02(木) 03:17:08.16 ID:aWjXLKOR
刀剣一本の強化調和無しでアリーナでインビジHA潰すの凄く難くない?
78名無しオンライン:2006/03/02(木) 03:28:32.15 ID:uuTFmEvw
マジガキャンセルで魔法着弾はガードロスト
79名無しオンライン:2006/03/02(木) 05:01:56.58 ID:nBG+yGwb
>>78
何言ってんだしっかりavoidするぞ
80名無しオンライン:2006/03/02(木) 05:10:11.41 ID:medfqcW5
そうそう、だからすぐに盾外しちゃっても問題ないよ、全くないよ、ほんとだよ
81名無しオンライン:2006/03/02(木) 15:10:49.43 ID:3PIYcgJt
盾の仕様って何度か変わってて今はどうだか知らないけれど、
大昔のマジガはBuffスキルだった。(DSと排他の効果時間6秒ぐらいのDSを発動してた)
Buffならガードロストはしない。盾技扱いならロストするんじゃね?(今はAVOID率とかあるから盾扱いっぽいが)
82名無しオンライン:2006/03/02(木) 18:11:20.45 ID:fsmDI0Th
昔っていうのがいつかは知らんが、
去年の6月頃から8月頃にかけては盾外している時にダメージ食らうとスタンだったぞ
それ以外の期間については盾持った事ないから知らないがな
83名無しオンライン:2006/03/02(木) 18:32:42.53 ID:nBG+yGwb
まずマジガキャンセルと盾外すのは別の話だ
常時盾持ちの俺様はマジガキャンセル普通に効果発動しますよ。だ
途中で持ち替えどうこうの話にすり替わってるな…
84名無しオンライン:2006/03/02(木) 19:15:00.68 ID:WTOE1JaN
>>68にこたえてるんじゃない。
たいていの人は両手武器と盾を持ち替えマクロで扱ってると思うから
アタックでキャンセルしたらガードロストしますよ〜みたいな。
85名無しオンライン:2006/03/02(木) 19:37:53.31 ID:lEFvS5tv
>>68は盾外してなくね?
86名無しオンライン:2006/03/02(木) 21:07:09.98 ID:medfqcW5
素手か片手武器前提の話か?
87名無しオンライン:2006/03/03(金) 01:20:56.27 ID:XSgDpps4
両手持ち前提ならそう言えよバカモノ
88名無しオンライン:2006/03/03(金) 03:48:09.53 ID:O7ZD3yKb
ばかやろ
89名無しオンライン:2006/03/03(金) 04:32:59.40 ID:XSgDpps4
88のIDがオナニーっぽい
90名無しオンライン:2006/03/03(金) 12:02:00.35 ID:Hgf5so/U
>>89
欲求不満なのか? 運動でもしてリフレッシュするといいぞ。
91名無しオンライン:2006/03/06(月) 06:09:12.49 ID:DT1/m8gP
最近攻撃モーションもズレてきて盾が微妙に間に合わなかったりするんだが・・・まぁそれは置いておいて

これから先、プチ加速が多そうで怖い・・・ぱっと見判らないけどほんの少しだけ加速してていて盾をぎりぎり間に合わないようにするとか。

鯖環境も含めてゴンゾに仕事して欲しい
92名無しオンライン:2006/03/07(火) 12:52:51.34 ID:yGbpXTT3
スタン取った後やスニーク入れた後の硬直時間中に
妙に早く動き出す奴は増えてきてるな
93名無しオンライン:2006/03/07(火) 15:41:44.80 ID:KWEiSSu7
単に位置取りが悪くて、間に合わなかったに一票
94名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:08:42.42 ID:6qS7Zico
そもそもスニークがはるか遠くから当たる(ように本人には見える)
同期がずれている状態なんじゃないか?
95名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:25:26.86 ID:ffkXIJ/e
まぁ、そうだな
96名無しオンライン:2006/03/08(水) 01:05:19.91 ID:2hasK0R4
>>94
それは違うぞ。
単にPCが弱くてラグくても、遠くから攻撃食らうのはありえる。
明らかに同期ズレが原因、というのは停止するはずの状態で動いてるときに言える。
97名無しオンライン:2006/03/08(水) 03:33:07.51 ID:XP0t3nf4
そこまで極端なラグを想定すんなよwwwwwwwww
98名無しオンライン:2006/03/08(水) 05:31:50.42 ID:ovHm8UGs
動いてるというか、ずれてたのが実際の位置に修正されていってるだけ
99名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:17:41.96 ID:g4hzb6OZ
>>97
想定って言われても、PCのスペックチェックなんて入れてないんだから
486CPUとかで動かしたらめちゃズレるのは当然だぞ。
100名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:23:49.19 ID:7OO7U/x1
>>99
その前にそれ起動しねーから論外
101名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:50:22.01 ID:kPq5iiYg
いくらスペック低くてもズレは関係ねーよ。
スペックが関係するのはラグ。同期ずれが回線。
102名無しオンライン:2006/03/09(木) 08:26:13.32 ID:1IanBsxD
同期ずれがラグでスペックは処理落ちじゃないのか
103名無しオンライン:2006/03/10(金) 08:38:28.10 ID:d9O/0qbb
スキル上限撤廃か、MOEをやったこともない人達がバランスに手を加えていく。
どんどん酷い事になってきそうだね。

こういうのって刀剣スキル120とか攻撃系ばかりに目がいくけどバランスが崩壊するのは回復からだとおもうな。
90でリザまでできるのにこれ以上なにを実装すんだろう。

フルリザレクション・・HPST全回復状態での蘇生
グループフルヒーリングとかグループリバイタルとか?

金のかけた量に大きく比例してキャラの強さが繋がってくような実装きたら俺は引退するけどね。
ハドソンになら喜んで毎月払って楽しませてもらってきたが
あいにく今のゴンゾに払うような金は1円たりとも持ち合わせてないしな。
104名無しオンライン:2006/03/10(金) 08:45:10.74 ID:VcqdMUzd
現状もバランス取れてるというよりはのっぺりしてるって感じだからうまくバランスとれば今より面白くなるとは思うけど、
うまくバランス取れるか否かが一番の問題かな
105名無しオンライン:2006/03/10(金) 09:09:02.38 ID:NkEqASHT
取れないだろうな。
MMOでのバランス取りってのは相当難易度が高いく困難を極める。
そんな難しいことをFTP公開鯖で個人情報作業してしまう企業に
できるわけがない(笑)
106名無しオンライン:2006/03/10(金) 10:50:10.29 ID:6TUT6HYq
新たなバランスにするには、今のバランス絵図を消さないといけない。
もしゴンゾにバランス取る感覚があったとしても
完全に信用を失っている今のゴンゾがこれをやると当然非難される。

今ゴンゾがやるべきなのはMoEのシステムの見直しではなく
ユーザーとの関係の見直しだ。
107名無しオンライン:2006/03/10(金) 11:54:28.60 ID:veTdlXd8
なんかさ
ゴンゾを見てると
MOEやってるのが馬鹿らしくなってきた

今までのwarageへの愛が一気に吹っ飛んだ
108名無しオンライン:2006/03/10(金) 12:40:58.72 ID:XeFC3laD
スキルの限界値の上昇でもたらされる攻撃力の上昇は
生命の限界値の上昇を上回るのは明白。

対人はまさに一撃必殺が横行すると予想してみる。
まあ、現状でも秒殺は当たり前の世界だが・・・
109名無しオンライン:2006/03/10(金) 12:56:13.65 ID:xJdcPa2U
秒殺されるのは自分の腕だろさすがに
110名無しオンライン:2006/03/10(金) 14:10:50.02 ID:0Nu2THs7
HP270着こなし回避0でも物まねや罠や盾取ってるとかなり粘れるぞ
111名無しオンライン:2006/03/10(金) 14:46:18.28 ID:IHWRu+jV
自分の腕じゃなくて相手の腕によると思う。要するにラグアーマー次第
当たれば生命100チェインでも4発の世界だからな。
112名無しオンライン:2006/03/10(金) 15:26:16.83 ID:GpFIgdya
・・・・・・・もしかして判定の段階を利用した移動回避と、ラグアーマーの区別ついてない人いる?
113名無しオンライン:2006/03/10(金) 17:34:31.16 ID:qHhDyHvo
移動回避と勘違いしてるラガーもいるよね
114名無しオンライン:2006/03/10(金) 17:54:14.11 ID:IHWRu+jV
区別ついてるから相手の腕次第=ラグが無きゃ移動回避なんざほぼ不可能と思うぞ?
そこそこなれてる奴が下がれば簡単に判定外に出られる位置で足止まる技出したりするか?
回りこんでの回避や移動可能な攻撃なんかはそれこそラグが無ければ移動回避不可能な話だしな
115名無しオンライン:2006/03/10(金) 19:49:41.48 ID:FfuVsSHp
ようは、ラグで当たらないのとラグを利用した行動で当たらないのが区別できてない奴がいるってことだろ

隣でバシバシ当ててる奴がいる一方で、自分が攻撃当てれないのを全てラグのせいに押し付けてる奴がいるから困る
116名無しオンライン:2006/03/10(金) 20:40:47.39 ID:klQHM6XV
数で負けているのに戦闘に勝利すると、ラグすぎると認定されるゲームで何を
117名無しオンライン:2006/03/10(金) 20:57:37.81 ID:lLqJ954U
>>116

メイジだったんじゃね?
118名無しオンライン:2006/03/11(土) 00:04:35.91 ID:F/Ny/h6c
>>115
それなんかちがくね?
「ラグを利用した行動で当たらない ⊆ ラグで当たらない」
だべ?
ラグが全くない(ネットゲーである限りありえないが)状態なら、よほどの雑魚でない限り
9割方の攻撃は当たる。対mobと同等の状態なら外す奴はそういないだろ?
ラグが存在しても当てる方法は成立しえるが、
ラグが存在しなくても避ける方法なんてまずない。
さすがにブラストファイア級の超移動ならよけられるが、TRやGE程度なら余裕で当たる。
もしくは、当たらないなら最初から攻撃しない、という選択を取れる。今みたいにいつなら当たるのかよくわからない状態にはならない。

MoEのゲームシステム上で言う回避運動というのは、
ラグが存在することを前提に、敵に自分の予想移動位置を絞りきらせないことをいう。
ラグが存在しないと、普通の予想能力があれば敵の移動予想位置をすべて射程圏内に納めることは可能。
なぜなら、MoEのPCの射程・攻撃範囲はラグの少ないゲームと比較すると非常に広いから。

結局回避運動もすべてはMoEのラグを前提に、射程・攻撃範囲の圏外に収まりにくい行動をとっているだけなのだから、
ラグがなくなれば回避運動も成立し得ない。
そういう意味では、MoEのラグとは回避運動を包括する概念なのだから、どちらもラグの性であたらないのだ、という考えは
全く正しい感想であるといわなければならない。
119名無しオンライン:2006/03/11(土) 00:53:36.86 ID:HnqoDiAP
移動回避は、技の発動→効果発揮の合間にレンジ外へ移動する事。

ラグ利用とは根本的に違う。
120名無しオンライン:2006/03/11(土) 02:18:12.68 ID:F/Ny/h6c
だからその間に逃げられてしまうor逃げられてしまいかねない位置で攻撃を発動せざるを得ない根本原因がラグなんだっつーの
121名無しオンライン:2006/03/11(土) 02:20:08.67 ID:LHswUxhJ
つまり技名表示がされると同時に食らってるような糞ラグ前提で
プレイしなきゃならないMoEの対人では移動回避はありえないって事か・・
122名無しオンライン:2006/03/11(土) 02:45:04.94 ID:F/Ny/h6c
違う違う。
糞ラグだから今の設定でも回避運動というものが成り立ってる。
糞ラグがなくなるなら、射程や攻撃角度なんかも全体的に見直さないとめちゃくちゃ攻撃がヒットしまくってしまう。


123名無しオンライン:2006/03/11(土) 05:45:09.72 ID:zfmjug52
まったくもってそのとおり。ラグなくなったら100発100中させる自信あるわ。
FPSやってるやつらみんなそうなんじゃねーの。
124名無しオンライン:2006/03/11(土) 06:19:24.49 ID:5lbmSnpt
>>118の言ってることはわかる
つまり、ラグがなかったらロックターゲットして前進キー押しっぱなしで
攻撃ボタン連打してれば誰でも当たるってことでしょ

でも、大丈夫。みんながそんなことを心配する必要はないんだ
僕たちのゴンゾにそんなことできるわけないんだし、多分どこが
やっても無理だね。
125名無しオンライン:2006/03/11(土) 16:25:58.01 ID:F+WIYrJJ
ロックターゲットで一切補正かけない程度ならラグなくてもある程度は移動回避できると思うぞ
少し補正かければ命中判定100%ぐらい出そうだがな
あくまで現状の同期が改善化されラグがなくなった場合だが
所詮妄想
ゴンゾじゃありえない
議論するだけ無駄
126名無しオンライン:2006/03/11(土) 16:40:40.61 ID:z7JC7bQ8
>>123
お前じゃ無理だよ
127名無しオンライン:2006/03/11(土) 17:10:06.29 ID:UHYouAyT
何でも“当てれない自分”を基準にラグの度合いを考えるなよw
128名無しオンライン:2006/03/11(土) 18:43:01.10 ID:rSxqg0jj
まだラグ読んで当てろとか言ってるバカがいるのか
129名無しオンライン:2006/03/11(土) 19:22:24.33 ID:WgmS3SKv
ラグには個人差があり、大体同じ感覚でズレてるからそれに合わせるんだよ
130名無しオンライン:2006/03/11(土) 20:07:08.56 ID:FeVAOgYx
当てられずに顔が真っ赤な128がいるスレはここですか
131名無しオンライン:2006/03/11(土) 20:10:51.04 ID:FEzMu72j
まあ、調和は糞ってことだな。TRはGEとお同じ仕様にすべきだとは思う。
132名無しオンライン:2006/03/12(日) 03:22:11.19 ID:HGgfeui/
それは確に調和が糞になるな
133名無しオンライン:2006/03/12(日) 08:24:26.59 ID:cBI0HYVf
調和持ちの相手が自分から見て右を向いて奥ににつるつる滑っていくときはどこを狙えばいいのよ
134名無しオンライン:2006/03/12(日) 10:34:33.01 ID:eutvSkaz
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    ・・・・・・・。
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
135名無しオンライン:2006/03/12(日) 13:01:08.82 ID:srqcTFc9
しかしTRは早すぎて自分も攻撃当てられないってのは本当かね
本当だとしたらなんだか間抜けに見えてしまう俺がいる
136名無しオンライン:2006/03/12(日) 15:47:34.63 ID:7TGm4CJV
ばかだなぁ、俺のモルゲンならどんな女にも百発百中(・∀・)昇天させちゃうよ
137名無しオンライン:2006/03/12(日) 15:53:01.37 ID:Leimwd5l
連続撲殺魔か・・・・・・
やべー奴もMOEにいるんだな
138名無しオンライン:2006/03/12(日) 18:47:37.17 ID:VEFYOrRL
爪楊枝刺されてもなんともないぜ
139名無しオンライン:2006/03/12(日) 22:13:14.00 ID:/s5IwYvN
>>138
場所による
140名無しオンライン:2006/03/13(月) 01:23:44.60 ID:mBma3omN
指と爪の隙間
141名無しオンライン:2006/03/13(月) 01:26:21.95 ID:96XFbl3q
目玉
142名無しオンライン:2006/03/13(月) 01:35:58.42 ID:XnBzdaPu
尿道
143名無しオンライン:2006/03/13(月) 01:47:35.21 ID:IzxIeFnZ
>>142
痛い痛い痛い
144名無しオンライン:2006/03/13(月) 13:44:44.01 ID:F9aOr2zl
どうみても上2個の方が痛いです
145名無しオンライン:2006/03/13(月) 16:49:39.10 ID:B/m0gEMt
>>144
どうみても尿道オナニーしすぎです
146名無しオンライン:2006/03/15(水) 17:04:28.49 ID:2OBSTAJH
ラグの先読みが何より大事だぞ!
スキルなんぞはその後だ
147名無しオンライン:2006/03/15(水) 20:43:38.89 ID:kGf5cO/f
対人初心者で攻撃がまったくあたりませんが・・・orz
/locktargetと技のマクロ組んだほうがいいんでしょうか?
少しはあたるようになるかな・・・・・orz
148名無しオンライン:2006/03/15(水) 20:45:05.24 ID:qZZQFifi
対人初心者ならバインディングでもいい、
とりあえず足止めスキルを覚えれば楽になる
腕をあげるのは併用しつつでいい、そのうち慣れる
locktargetでやるのは無謀だ
149名無しオンライン:2006/03/16(木) 00:47:04.36 ID:CoI0r+Yn
攻撃が当たる位置関係とタイミング、それとある程度の先読みさえできるなら、調和相手だろうがロックタゲしながらでも当てれる
が、人にはお勧めしない
150名無しオンライン:2006/03/16(木) 01:21:10.59 ID:vViInV6s
>>149
な ぜ
151名無しオンライン:2006/03/16(木) 01:36:24.46 ID:vpC5sDih
闘技場のラグに慣れすぎるとWarでもずらしすぎて当てれなくなるとかいう間抜けな
状況になるからかもしれない ならなそうでなる状況
ソードダンスとか頭と尻にロックタゲつけてどんな角度から攻撃されても即
出せるようにするのもいいかもしれない
152名無しオンライン:2006/03/16(木) 15:47:45.64 ID:OM9y1iqE
先読みってさ、FPSなら敵の移動先に弾丸を置いておくってことだよね。
萌は相手が範囲内に居ないと範囲技以外発動しないよね。
萌における先読みってもしかしてとりあえず技始動、効果発生前に補正、この行為をいってるの?
153名無しオンライン:2006/03/16(木) 15:58:38.38 ID:yw/1B4oO
ふと気付いたが
ずらして攻撃とかなんか萎えるぜ・・・
154名無しオンライン:2006/03/16(木) 16:43:27.78 ID:NOSjZlyo
>>152
まずMoEには攻撃レンジというものがあって
アタックが出る判定はこの様に存在するのではなく


      |            |
      |            |      
      |            |
      |            |
           ■



      \        /
       \      /
        \    /
         \  /
           ■

コーン状にこの様に存在する。

      \        /
       \      /
        \    /
         〇  /
           ■

敵がいくら自分に近くてもこの位置だと攻撃は当たらない

      \〇       /
       \      /
        \    /
         \  /
           ■

ところが遠くに見えてもレンジの範囲内に納まっていれば攻撃は当たる、
だから攻撃は遠すぎてもいけないし近すぎてもいけない。


武器のレンジが短いのと長い武器での判定が出る範囲は

       \      /
        \    /
         \  /
           ■

こうも違ってくるわけで、ハルバート、バルディッシュなどの長レンジの
武器が有利になるのは言うまでもない

      \        /
       \      /
        \    /
         \  /
           ■
155名無しオンライン:2006/03/16(木) 16:48:21.57 ID:NOSjZlyo
それで先読みの話になるけど

たとえば


      \        /
       \      /
        \ ○  /
         \  /
           ■

■が自分だとして相手がこの位置に見えていたとして
レンジの範囲内に納まっているわけだから攻撃したとする


                 
      \        /
       \      /
        \    /  ○
         \  /
           ■


これくらいずれているなんてことはMoEの糞同期では普通。
FPSで言うと海外の鯖でやっていると思えばいい
クライアントにもこのように見えていたらアタックは発動しないが、
クライアントはこのように表示されるているため



      \         /
       \  ○   /
        \    /  
         \  /
          ■

アタックは発動してしまう。
これでは実際は範囲と敵の位置がずれているため
攻撃は空振り、ログにも攻撃ミスという表示すら出ない。
技を使ったとしたらスタミナだけ消費してしまう

要するにクライアントの位置ではなく実際の位置にいる相手を攻撃判定の出る
範囲内に収めることを先読みって言っている。

簡単そうに見えるけどずれの度合いは一人一人違うし
魔法や調和、ブラストファィヤーなどを使われると思いっきりズレが酷くなる。
FPSやっている人間だったら考えられないような糞さだと思うだろうけど
実際これでも攻撃を的確に当てれるやつは結構いる。

それでMoEのズレを利用して攻撃を避けることが移動回避、
レンジの話ででた近くにいる相手に攻撃が当たりにくいのを利用して
相手とすれ違ったり相手の周りをぐるぐる回ったり色々ある。
ズレは自分にとっても有利なのでむやみに移動不可テクニックや盾技を出したり
とにかく足を止めないほうが良い
156名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:33:30.94 ID:yw/1B4oO
なんだこれwwwww
GJwwwww
157名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:39:45.71 ID:PgL9winD
    |
    |
    |
    |
    ■槍

  /\
  \/

    ■棍棒

のほうがいいなぁ
158名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:43:18.09 ID:XRaC0Cxb
>>157の槍のは飛び道具の範囲だな。補正角度分多少の幅はあるが。
159名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:45:44.59 ID:PgL9winD
やりも懐はいられたら戦いづらいし
    |
    |


    ■槍
でいいか
160名無しオンライン:2006/03/16(木) 18:31:25.99 ID:sH6emFH3
>>154-155は移動回避というより同期ズレ補正の説明。
本来の移動回避とは、下の位置で■がチャージドスラッシュを発動
      \        /
       \      /
        \ ○  /
         \  /
           ■
チャージドスラッシュは発動からダメージ発生までに1.5〜1.6秒掛かるので
ダメージ発生前にレンジ外に○が移動すれば回避可能。
これが移動回避。NPCの攻撃も同じ理屈で回避可能。
           ○
      \        /
       \      /
        \    /
         \  /
           ■

ダメージ発生速度と移動の可否に関して、は5ヶ月前に通った道だ。
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1127887563/
713 名前:478(前スレ569)[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 01:07:32 ID:lnb9/uA7
途中経過ですが、後ろ移動速度検証しました。
測定方法は、
ttp://warageinfo.qp.land.to/index.php?%B0%DC%C6%B0%C2%AE%C5%D9%B8%A1%BE%DA%A1%CA1%A1%CB
に準拠。
結果、試行10回ですがpause40=240Frame=4秒で14.94です。
1Frameで、0.06225移動出来ます。

で、チャージドスラッシュ(発生90〜96)の場合
発動直後0距離から後ろ移動で5.6025〜5.976離れる事が出来ます。
...レンジ5.4のバルディッシュでも当りません。レンジ4.3の刀は論外、チョッパ(同4.9)も無理(泣)

ちなみに、チャージドプラント(発生78〜84)の場合
4.8555〜5.229なので、レンジ5.1のモルゲンで辛うじて捕らえる事が可能。

槍は...出す必要も無いよね。w
161名無しオンライン:2006/03/16(木) 18:38:11.38 ID:DtVB9ida
前から思ってたんだけど、武器そのものの攻撃力に比例して、
スタンガード踏んだ時のスタン時間かわればよくない?
スニークの要領でさ。

そうすれば軽い武器にも多少日の目を見る機会が…
162名無しオンライン:2006/03/16(木) 18:59:56.68 ID:OM9y1iqE
つまり、補正が可能なのは発動→発生迄の間限定だよね?補正可能領域かなりせまいよね?
せめてタゲなしで攻撃置くことができたらよかったのに。
163名無しオンライン:2006/03/16(木) 19:26:57.13 ID:AxQJdrZF
>>162

俺も以前それと同じこと言ったんだが
なぜか滅茶苦茶反対があったな
164名無しオンライン:2006/03/16(木) 20:39:45.37 ID:ypynrfvx
>>162
それってつまり真三国無双みたいにしろってこと
うーむいい考えだが・・タゲ切りの意味が半減しちまうな
165名無しオンライン:2006/03/16(木) 21:22:47.20 ID:CoI0r+Yn
なんつーか、その程度の補正くらい、初心者でもなければ誰でもつけられるぞ
今更何を言ってるんだ?
166名無しオンライン:2006/03/16(木) 21:48:20.98 ID:OM9y1iqE
補正できるのがすごいって議論ではなく、ラグなくならない以上
タゲなし発動でいいんじゃない?って提案。更に高度な補正をかけることにより
うまい奴は更にあてやすくなるとおもう
167名無しオンライン:2006/03/16(木) 21:51:02.12 ID:PgL9winD
実際そこにいないと分かっていても敵のモデルの方向を向いて振りかぶらないといけないからな。
168名無しオンライン:2006/03/16(木) 22:38:41.17 ID:b4yZXMrk
タゲなしで出せるとどういうメリットがあるんだ??
素直に攻撃の射角を広げりゃいいんじゃないの?
左右のズレを強制して、遠近の移動回避を残すわけだ
盾見て外すがきつくなるくらいで何も問題なくね?
169名無しオンライン:2006/03/16(木) 23:11:53.02 ID:6cbe24oB
同期が全ての議論を無にしてるのは3スレ見て良く分かった
170名無しオンライン:2006/03/17(金) 00:16:00.50 ID:MnpvbKLM
>>168
おいおい、タゲ無しにすると圧倒的にあたりやすくなるぞ。
タゲなしだと絶対に単体目標にしか攻撃出来ないが、
タゲなしだと、複数いる敵のうち単数もしくは複数にヒットするように変わる。
これは劇的な変化だ。
171名無しオンライン:2006/03/17(金) 00:21:41.33 ID:MnpvbKLM
って意味わからんこと書いたな。
タゲありだと、単体オンリー、タゲなしだと、複数のうち単数or複数にあたる。
例えば射的を想像してみろ。
1番上のデカイぬいぐるみを狙います、といって隣のタバコに命中したらハズレ扱いになるのがMoEの現システムだ。
1番上のデカイぬいぐるみを狙って、それて隣のタバコに命中したらタバコがもらえるのが、一般的なタゲなしFPSタイプのシステムだ。
172名無しオンライン:2006/03/17(金) 00:29:42.87 ID:AWpV6dim
>>162が言ってるのはそういう意味じゃねえだろ
173名無しオンライン:2006/03/17(金) 00:32:56.48 ID:MnpvbKLM
タゲありなし、っていうのはそういう意味だよ。
162がいいたいのは、クライアント側での射程制限を廃止しろってことだろ?
昔のRAはそうだったけど、いろいろ問題がでるからやってないんだよ。
例えば、弓は昔は無限にホーミングして、命中だけ判定されてたけど、それが今残ってたら便利なサーチシステムになることはわかるな?
174名無しオンライン:2006/03/17(金) 01:32:23.43 ID:pk9NCeDu
よしよし俺が勝手にまとめちゃうぞ

>>162の言う補正は>>155の相手の位置ズレに対するいわゆる「一歩先補正」の
事を言ってるんじゃないかい?
しかしその対策としてタゲ無し発動にしても補正可能時間も当たり範囲が増えるわけでも
ないんだから位置ズレ対策にはならないだろうってのが>>168の意見だね
>>170はタゲ無しなら狙った奴に当たんないけど他のに当たるかもしんないんだからいいだろ
って事だろうけど意外とそんなに密集してないぞWarでも
175名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:14:56.11 ID:6rFGWmno
今の方がいいよ
ぶっちゃけ今の流れは、移動回避や当て方の知識はあるが、実践では当てれない方々の愚痴だしな
176名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:26:19.65 ID:Rq06uQ32
慣れればほとんど当てれるが、裏を返せば慣れてる相手の攻撃は避けれない。
槍相手に到ってはラグと相手の腕ですべてが決まる感じだな。
故にMoEの対人は盾がないと始まらない。

っていう愚痴はどう思う?
177名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:42:19.85 ID:tMgU/40J
槍強化回避モニが超最強だった頃よりは面白くなったと思うよ
戦技一色にはなっちまったが
178名無しオンライン:2006/03/17(金) 05:39:27.60 ID:d6SbGrNI
それを見越したロットンが生きてくるんだYO!
タイマン〜少数戦は丁度良いラグだし、かなり面白いゲームだと思う。

大規模がもし同じラグ度でできればまさに神ゲーなんだけどね・・
179名無しオンライン:2006/03/17(金) 07:51:40.35 ID:bMhd/1WB
う−ん、今は自分のレンジに捕らえてるところからしか武器を振りかぶれない。
で、判定でるまでの時間で補正するわけだ。いいとこ左右45度回転できるくらいか。
ところが調和なんかだとラグは背後にいるくらい発生してるわけだ。
それなら基本レンジを狭くするが、タゲなしで振れるようにすると先読み能力に長けた人なら
がっつり当てられると想像するわけ。
これに何か弊害あるかな?
180名無しオンライン:2006/03/17(金) 08:03:46.64 ID:HXFrtlPY
>いいとこ左右45度回転
これからまず間違い。
普通の武器のアタックでも180度まで回転して補正出来る。発生遅い技なら尚更。
つまり目の前にいるように見えて実際には真後ろにいる相手にも攻撃は当るんだよ。
現状補正出来て当ててる人にとっては何ら問題はない。

タゲ無しで発動させて喜ぶのは適当に振ってマグレ当りさせたい人だけ。
181名無しオンライン:2006/03/17(金) 08:29:45.46 ID:mi6JvuQ/
45度しかってどうやって操作してるんだ?
マウスで旋回操作してるなら240度は余裕だろ
182名無しオンライン:2006/03/17(金) 09:43:27.82 ID:+EzYzMR6
明らかにマウス使ってません
ありがとうございました
183名無しオンライン:2006/03/17(金) 11:36:16.12 ID:0B/AYeEF
タゲありでもいいけど、振りかぶる時の判定をなしにしてくれ。これだったら文句いえんだろ
184名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:03:14.81 ID:bJeHS+d9
ありでもいいけどとか文句いえんだろとか馬鹿じゃないの?
185名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:08:25.36 ID:0B/AYeEF
なぜ、そんなに反応する?
186名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:38:04.45 ID:mi6JvuQ/
確かに、入力するにあたっての対象の距離、位置の有無は無くていいかもしれん
187名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:47:08.30 ID:Rz7chzC/
すまん、45ってのは適当に書いた。
ただ、それが180だろうが240だろうが、タゲなし発動可能
なら360度、しかも足が止まる技なら距離まで補正可能だ。
これに一体何の問題が・・?現状当てられる人が優位性がなくなりそう
だからいや?現状あてられるんだから、こうなればもっと当てられる
と思うんだけど。
そして、まぐれ当たりの現状はタイマンに関して言えば今も同じだよね
これが実現すれば本体戦で敵集団に弓の雨とかも可能になってさ、
楽しいとおもうんだ。
今のところ否定するかたがたは、この案の問題点(まぐれあたり?)
をあまり具体的には書いてないんだけど、どんなのがあるかな?
煽りとかなじゃなくて、普通に良いとおもうんだけど・・
188名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:51:37.20 ID:mi6JvuQ/
FEのが君には向いてると思う
狙う難しさに楽しさを感じてないんだね
位置取り等の駆け引きを簡略化して行くと、行き着く先はただのじゃんけんゲーになるよ
189名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:53:38.02 ID:7jT7lQFk
>>188
向き不向きをオマエに決められたくねえwwwww
190名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:56:53.72 ID:JscsOgR/
アリーナは敵が正面のはずなのにスニークで昏睡するからこまる。
191名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:57:04.66 ID:Rz7chzC/
いや、タゲ無しのほうが自由度が増すだけで、難易度はかわらないような・・
相手もそれを考えた位置取りするんだから。深さは増すとおもう。

まぁ、いまさら唐辛子がこんな根本いじるとも思えないし
あきらめてはいるけどねw
192名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:03:42.30 ID:mi6JvuQ/
>187の意見を適用すると、アタックがノックバック無しの移動可能ボルテになるんだが
タゲ無しの弓で矢の雨ってそういう事だろ?それ面白い?

判定射界に残像を置かないとスキルが発動できないという現状は修正した方がいいと思う
193名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:17:22.89 ID:0B/AYeEF
俺は嫌いじゃない。戦争っぽいし。
194名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:18:44.36 ID:mi6JvuQ/
そうか、俺はその手のシステムはFEでもうおなかいっぱいだ
195名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:21:41.47 ID:0B/AYeEF
ただし、現状は範囲が広すぎると思うけどな。あらぬ方向を向いててもあたるんで、0度でもいいよと思っている
196名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:26:48.12 ID:Rz7chzC/
いやいや、当然今よりもあたるレンジ自体は縮小すべき。といより、
射程は武器依存で今のままくらいにして、左右幅を縮小すべき。
もしもタゲ無し攻撃が可能ならば。
まぁ、現状にしたって360度同時にカバーするボルテにはならんけどねw
197名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:36:56.62 ID:+16aZ4HW
あまり実装される見込みの全く無い妄想はしない派なんだけど
タゲ不要化とかにしてインビシPとかのバランス取りとかはどうする気かねえ
ところで罠にも当たり判定あるなら罠にもHP設定して壊れるようにして欲しいこの頃
198名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:06:47.33 ID:nA6Xao82
罠殴るとちゅどーんってのはイイネ
199名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:12:00.20 ID:JscsOgR/
もし、うまく毒種を踏んだら、サヨウナラ!
200名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:18:58.30 ID:e85R7vfq
結局、敵は攻撃当ててくるのに自分はなかなかあてられない
こんなのは判定がおかしいからだ!!もっと自分にあった判定に汁!!っていってるだけだろ
いい解決法があるぞ



練習しろ
201名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:25:46.91 ID:bMhd/1WB
まあそう煽りなさんなw
202名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:50:09.95 ID:0B/AYeEF
>>200
2点
203名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:25:16.70 ID:Dk//7Xkb
タゲ無しで攻撃できるならタゲ切りスキルは意味なくなるし
本体戦は遠距離攻撃だけになるんじゃない?
204名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:28:20.50 ID:mi6JvuQ/
てか本気でFEがそんな感じだからそっちいけばいいと思うよ
205名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:29:55.93 ID:rFjTu55l
本隊戦では味方に当って下手な奴はいらない子扱いになる・・・・・・・わけないか。
206名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:32:59.77 ID:Rq06uQ32
当てるのなんざ、調和とか天然絞り回線相手じゃなきゃさして難しくもないんだ。
逆に並みに当てるの慣れてる人の攻撃を避けるのはどうすればいい?

先にいっておく
回避に頼る=はいはいモニモニ
盾に(ry=はいはいガイルガイル
調和・ずらし系テクに(ry=論外
207名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:43:53.04 ID:9twqMuca
ずらしがダメなら魔法使いは全滅じゃないかw
ズレが鈍足近接並みしか無い魔法使いなんて5秒生きているのがせいぜいだしな
208名無しオンライン:2006/03/17(金) 16:45:43.40 ID:e85R7vfq
>>206
相手が当てるのうまいと判明しているならば、裏をかく


時に、知り合いに一人「移動回避下手だから」といって、投げだろうが弓だろうが銃だろうがガンガン盾で防いじゃってる奴がいるんだが
それも、1,2の3でやるんじゃなく、実戦で。しかもガン待ち系じゃなく、ガツガツ攻撃するタイプ
個人的に盾がへたなので聞きたいんだが、実戦中盾で遠距離攻撃防ぎまくる奴ってどれくらいいるんだ?
209名無しオンライン:2006/03/17(金) 17:00:45.67 ID:mi6JvuQ/
投げにはシルガの回転が追いつかないから諦めてるが
弓や銃はシルガで狙って止めれる
210名無しオンライン:2006/03/17(金) 17:11:29.04 ID:kVizQoCY
バンディで遠距離攻撃取ったら
マウスカーソルにゴミが引っ付いてすごい邪魔です(´・ω・`)

211名無しオンライン:2006/03/17(金) 18:00:32.90 ID:SHd8dWns
そもそも遠距離相手に盾、SDを狙わない
毒とかダメージ、BUFFはがしの追加効果は素通し
足を止めるとずれが直り追撃を受ける
さらに相手があててこれなかった場合、スタミナ無駄遣いして硬直するだけ

それなら移動回避こころみるほうがいい
212名無しオンライン:2006/03/17(金) 18:05:44.77 ID:fdjj2FmT
いい感じに離れてると移動回避できなくね?
213名無しオンライン:2006/03/17(金) 18:08:02.53 ID:mi6JvuQ/
距離が開いていて、こちらが追うような状況なら、
大概の弓師は当ててくる、ていうか当てれない奴はへたくそか、対象が残像拳の使い手
214名無しオンライン:2006/03/17(金) 18:48:28.68 ID:vDt5HNZ8
しかしゴンゾになってからラグ読みの難易度は跳ね上がったぞ。
215名無しオンライン:2006/03/17(金) 19:33:03.04 ID:tQtPmRZW
ソニックアローだっけ?はSDで結構返せるぞ
発射状態になったら動かないで突っ立てればいいんだし
216名無しオンライン:2006/03/17(金) 19:38:51.05 ID:+EzYzMR6
ちょい斜めで向かってくるような相手が一番難しい
217名無しオンライン:2006/03/17(金) 20:05:00.04 ID:AWpV6dim
>>200

だからなんでそう反対するんだ?
タゲってる相手がどこにいようと攻撃出せれたら
もっと戦術の幅が広がると思うんだが?
SoWの使い道もぐっと増えるし
218名無しオンライン:2006/03/17(金) 20:06:34.43 ID:AWpV6dim
>>203

だからそういう意味じゃねえだろ
攻撃当たるのはタゲってる相手でいいの
219名無しオンライン:2006/03/17(金) 20:33:55.38 ID:6rFGWmno
広がらないな
まぐれ当たりの確率を高めるだけで戦術云々には鼻毛ほどにも引っ掛からん
いくらおたごめかししても、結局は自分がもっと当てれるように、としか考えてないだろ



ココで愚痴る前に練習しろ
それで問題は解決する
220名無しオンライン:2006/03/17(金) 21:14:51.29 ID:0B/AYeEF
まぁ、頭が固いとそう思うのかもなぁ
221名無しオンライン:2006/03/17(金) 21:30:42.48 ID:vDt5HNZ8
現状ではタゲった相手が射程内にいないと攻撃さえできないが、
これを射程内にいなくても攻撃できるようにして、
攻撃の際に対象が攻撃範囲内にいれば命中する。こうして欲しいってことかな。

確かに可能になればラグい相手に当てる手段も増えるな。
魔法使いがさらに強くなりそうだが。
222名無しオンライン:2006/03/17(金) 21:43:14.87 ID:tMgU/40J
これだけ筋金入りの信者がいればゴンゾは安泰だな。
本当にそう思うよ。
223名無しオンライン:2006/03/17(金) 21:44:30.41 ID:vDt5HNZ8
どうかな。友人はどんどん他ゲー行ってるけどな。
224名無しオンライン:2006/03/17(金) 23:09:07.06 ID:YKVV6Zn7
新しく作ったほうが早いな
225名無しオンライン:2006/03/20(月) 11:48:23.41 ID:diBTHHk5
>>221
魔法の開始条件に視界判定があればいい
226名無しオンライン:2006/03/20(月) 16:06:49.92 ID:nnJf4lMF
現状でも詠唱開始には視界判定あるんじゃね?
227名無しオンライン:2006/03/20(月) 19:00:44.23 ID:l6sA2m5I
>>221の条件で攻撃可能にするなら、という仮定の話

あと、メイジとしては普通に感じていたが
詠唱開始してしまえば壁などを貫通してあたるのは
けっこう理不尽だと近接やってる時は感じることもある
228名無しオンライン:2006/03/21(火) 07:37:01.47 ID:QISf3jsC
視線チェックで攻撃始まっちゃえば木の裏に隠れた相手もソニックストライクあたるからどっちでも同じ
SSほど極端じゃなくてもデスペレやハルバなら似たような事できるんじゃね?

そのあたりで割り食ってるのは投げ弓銃だろ
229名無しオンライン:2006/03/21(火) 08:19:04.96 ID:afi6tQ/s
純弓はでこぼこな地形や木の周りを走り回るだけで、とどめがさせない
230名無しオンライン:2006/03/21(火) 09:36:56.06 ID:JXBmtgNj
そんな所で純弓は戦わない
231名無しオンライン:2006/03/21(火) 13:09:21.20 ID:Sskof4Qu
インビシテレポされると見てることしか出来ない
232名無しオンライン:2006/03/21(火) 13:54:11.80 ID:h7ofyn/a
通はスキル0で種撒いてゴルゴタする
233名無しオンライン:2006/03/21(火) 15:31:28.50 ID:ZXbMHOwx
ソロで?
234名無しオンライン:2006/03/21(火) 21:12:21.63 ID:lnmll0id

■ WBC決勝 日本 10−6 キューバ 試合終了 ■ 祝!!日本世界一!!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 日本最強!!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
 
235名無しオンライン:2006/03/22(水) 11:45:26.64 ID:n7gzQM5L
そもそも遠距離攻撃が透明中の相手に全く無力なのは
れっきとした不具合であると以前ハドソンから回答が出てた。
ハドソンはその問題を修正する前に逝ってしまったがな。
236名無しオンライン:2006/03/24(金) 02:31:32.23 ID:jogiKiu8
安心しろ課金アイテムでどうにでもなる
バランス?んなもんシラネーヨ。俺TUEEEしたいならマズ金だしな



by ゴンゾ一同
237名無しオンライン:2006/04/07(金) 01:42:24.46 ID:PoRHI8nq
だがしかし。
ゴンゾの仕事を下請けしてくれるソフトハウスは存在しないのだった・・・。
238名無しオンライン:2006/04/08(土) 17:31:25.19 ID:pJfS1xX7
age
239名無しオンライン:2006/04/08(土) 17:31:32.02 ID:Y1dtAGX3
スレ違いのようで悪いんだが、回避の人はwarで何着てる?
240名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:12:46.81 ID:XstqlxP0
今日はリクルートスーツ
241名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:33:27.86 ID:PQ1XmoEt
階級かチェインかジューリンだろ
242名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:42:22.62 ID:vheqlsjO
じゅーりん(苦笑)
243名無しオンライン:2006/04/08(土) 22:50:43.72 ID:zqENOfTs
>>241に罵倒されながら蹂躙されたい
244名無しオンライン:2006/04/09(日) 03:03:26.13 ID:sMHcnrC4
ボンバーキング装備。ジャングルマスターピアスつきで常時回避128
245名無しオンライン:2006/04/09(日) 16:31:56.29 ID:B2QUiF9N
フューチャースケールとか
246名無しオンライン:2006/04/10(月) 16:35:08.38 ID:HwDubZZ9
War用キャラ(タイマン特化で本体もそこそこ)考えてみたんだけど使ったこと無いスキルおおくて
意見が聞きたいッス 助言くれるとうれしいッス

種族未定、パンダorニュタがいいかな
筋力   80
生命   100
持久   90
着こなし 76
盾    88
戦技   90
槍or素手 100
罠    78
暗黒 78
調合   70

通常メイン武器と盾で立ち回り、スレイブ>スケイプ>罠ハベorラッシュとか
妄想掻き立てられる構成っす
やっぱり夢から醒めryでしょうか?
247名無しオンライン:2006/04/10(月) 16:38:45.54 ID:MoJDck/y
やってみれば?
248名無しオンライン:2006/04/10(月) 16:45:42.44 ID:g3yELanj
タイマンの状況を作る前に死亡
249名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:00:30.65 ID:1SigkSF2
つーかスレ違い
250名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:01:07.55 ID:prd7UStw
戦調なきゃ轢かれに行くだけ
お話にならない
251名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:07:37.69 ID:4BylkV1k
むしろそれは闘技場特化なんじゃないのか
252名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:18:07.82 ID:xvMaNMb5
シップのこんぼうってある?
スレ違いでスマソ
253名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:22:44.84 ID:bb6ee0cl
>>250
それはお前がヨワスギルだけだろ
254名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:25:01.46 ID:m1V5c37X
違うぞ
弱いだけじゃなくて頭も悪いからだ
255246:2006/04/10(月) 17:30:03.97 ID:HwDubZZ9
スレ違いは承知してたが、スキル相談的スレが見つからなくて・・・
正直スマンカッタorz
ま、>247の言うとおりやってみるよ
256名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:39:11.09 ID:1SigkSF2
257名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:40:23.95 ID:FYL2/Jur
強くて頭いい人に惹かれないところを見せてほしいね
もちろん、行動を限定するようなのは無しでね
そんなのわかった上で話してるんだから
258名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:43:01.79 ID:m1V5c37X
日本語でおk
259名無しオンライン:2006/04/11(火) 05:59:50.58 ID:x+WP0jn/
ワラゲソロゲリラ時、メイジでタイマンってほぼ脳筋に勝ち目なし?
着こなし集中型メイジで偵察とか行くんだけどダメージレースで差がありすぎるし、
たまにこっちが有利になっても調和で確実に逃げられる

偵察したかったら素直に脳筋つくったほうがいいのかなぁ(´・ω・`)
260名無しオンライン:2006/04/11(火) 06:11:39.78 ID:02G2E2gt
>>259
脳筋視点から見ると、抵抗あっても回避はできないので確実に体力が蝕まれるし、
ホールドHAはほぼ確実に通るので制限の大きいGHPだとダメージレースじゃ勝ち目はない。
かといって包帯はどう考えても通らないし。
逃げようとしてもサンボル連打されると動けないし、バインドもある。

偵察がしたいのならメイジとか脳筋とか関係なしに調和は必須。
神秘で逃げてもいいいが、それじゃ継続性低いしな。
261名無しオンライン:2006/04/11(火) 06:19:59.57 ID:x+WP0jn/
そっかー、調和も神秘とってないなぁ
ホールドソーンスキンとか連打したら脳筋の方は嫌がってくれますか?(´・ω・`)
262名無しオンライン:2006/04/11(火) 06:27:12.98 ID:+ZFlNHg6
パニッシャーやろうぜ。
脳筋2でも殺せたりする。
奇襲されると乙るがな・・・
263名無しオンライン:2006/04/11(火) 07:31:58.88 ID:Kbjr76OZ
メリジだろうが戦士だろうが腕次第
264名無しオンライン:2006/04/11(火) 08:27:31.72 ID:V+z9l8fX
実はメイジ(強化もち)で調和とれば戦技調和より早い事実
本当にタイマン特化で殺しきることメインにするなら調和とればいいよ
多分、回復魔法か集中力あたり削ることになるからタイマン以外できなくなるけどね
265名無しオンライン:2006/04/11(火) 08:40:43.62 ID:cgFCtj5o
早足目的で調和取る=SoW無ければ無意味
つまり>>264に従うなら調和と戦技を足のためだけにスキル割く必要があるな。

タイマンもゴミやな、持久も付随して増やさないとダメだし
266名無しオンライン:2006/04/11(火) 09:31:56.00 ID:hlSUS0z5
>>265
大昔の検証で今も同じデータか自身がないが
通常の移動速度がpause40の間に22.5
TRの移動速度がpause40の間に+4.0座標ぐらい
スチムが+2.0座標ぐらい。両方使って+6.0座標。
TRの硬直がpause20弱なんでその間にツイスター使ってる人間は13座標分を進める。
TRスチムの人がSoWTRの人相手に13座標の差をつけるためには25秒間走らなければならない。
で、確かTRの効果時間が25秒に達するに調和が85〜90弱必要
(ST200維持したSoWのディレイが27秒弱これにTRの効果時間が追いつくのが90ぐらいから)

結論から言うと。密着状態からSoWTRで逃げた相手をTRスチムで追う場合25秒に一度しか追いつけない。
逆に13座標はなれた状態からTRスチムで逃げる人がいてもSoWTRの人は25秒に一度追いつける。
これぐらいスチムTRとSoWTRには差がある。

ただし、これはヨーイドンでTR使って追いかけっこをした場合。すでにお互いTR使った状態からであれば
TRが切れるまではスチムTR使ってるほうは相手を逃がさないことが可能

しかしここで疑問がある。接近武器のレンジはハルバで5.6。スチムTRかかってCMしてるラグアーマーメイジには
密着しても攻撃は届かなくね?
267名無しオンライン:2006/04/11(火) 11:14:22.44 ID:QLo4o8Hf
>>261
メイジはHAの回復量にものをいわせた戦い方しないと、
ダメージレースじゃどうやったって脳筋には勝てないんじゃないかなぁ。

一度、自分が脳筋側で1武器棍棒だったときに、対メイジで
こっちのダメージ量総計で1500くらいあたえたのにもかかわらず負けたときあった…。
毒ch使うより先にGHP飲まされちゃうとメイジ相手は辛い。
例え毒ch使ったとしても、相手に確率の神様が微笑めば2秒の詠唱で300回復されてしまうんだから困ったものだ。
268名無しオンライン:2006/04/11(火) 12:28:05.27 ID:I4eazVJV
300って魔力120で静止詠唱前提?
魔力100+移動詠唱だと200〜220回復だぞっと
269名無しオンライン:2006/04/11(火) 12:32:06.06 ID:Xjc40mTI
だからどうしたと
270名無しオンライン:2006/04/11(火) 12:34:44.28 ID:zSfWfwu0
移動しなきゃいいじゃん。
どうせ止まらないんだから
271名無しオンライン:2006/04/11(火) 13:47:10.90 ID:YViLPW7t
ラグ読めりゃ誰でも勝てる
Pスキルというよりなんかアレだ
272名無しオンライン:2006/04/11(火) 14:41:29.09 ID:VqU/k7SM
ゲリラなんだからインビジHAだろ
273名無しオンライン:2006/04/11(火) 14:55:00.63 ID:QLo4o8Hf
300じゃなくて200か、どっちにせよ残り200か150あたりから詠唱されはじめたらちときつい罠。
素直に2武器か弓でもとればいいんだろうけど、もうその辺は一昔前に遊んだしいまさらなーってのがね。
そんな俺暗黒使い。

勝ちに貪欲にいく人ってのの最新流行はどんな構成なんだろうか?
274名無しオンライン:2006/04/11(火) 14:59:06.09 ID:XDoErhCv
刀剣素手が最強とか言われてるな
275名無しオンライン:2006/04/11(火) 14:59:19.96 ID:VqU/k7SM
五臓炒め
276名無しオンライン:2006/04/11(火) 15:12:20.79 ID:PIGtJP6x
刀剣素手はアリーナだとインビジHAとかに微妙なのがな
ウィズ相手にも強化槍とかのが戦いやすいし
277名無しオンライン:2006/04/11(火) 16:32:49.16 ID:hlSUS0z5
メイジ視点から言うと、どうせ止まらないんだしっていう見識が間違ってるとおもうぞ
集中90ホールドしてようが止まりやすい攻撃はいろいろある。

なんだかんだいって 2武器純脳筋>サブや魔法持ち器用貧乏接近>メイジ>2武器純脳筋・・・て感じにはなってると思う

上手い事前提なら盾が最強スキルなのは間違いないんじゃね?>勝ちに行く構成
278名無しオンライン:2006/04/11(火) 16:58:09.04 ID:2U393XKK
他のスキル次第だろ
基本的に戦士は調和を取れて轢き殺されを回避できる分1v1ではメイジに不利だと思ってる。
抵抗バリバリなら別だけどな。
279名無しオンライン:2006/04/11(火) 17:03:29.67 ID:OqyNXFhP
低抵抗なら完封勝ち
高抵抗なら完封負け
280名無しオンライン:2006/04/11(火) 18:21:44.79 ID:PIGtJP6x
アリーナ以外ではメイジに負ける気がしない合計抵抗70の強化戦士
281名無しオンライン:2006/04/11(火) 18:30:50.85 ID:kT7P1/F9
刀剣素手は短時間でのダメージがものすごいね

最近流行っていうと槍素手あたり?
282名無しオンライン:2006/04/11(火) 20:16:55.08 ID:bdmuAIdv
単に高抵抗だけじゃ対近接をしっかり考えてるメイジに勝つのは難しい。
HAをいかに止めるかだよな。
283名無しオンライン:2006/04/11(火) 21:22:53.95 ID:I4eazVJV
メイジに勝ちたければ盾+酩酊おすすめ
284名無しオンライン:2006/04/11(火) 21:41:41.92 ID:mPSPh5M5
メガバリベンジされたときはsayで「うぎゃー!消毒されたー!」
と叫びたかった俺モニ汚
285名無しオンライン:2006/04/12(水) 01:07:04.23 ID:Fr7/HWQZ
抵抗だけならメイジでもまだ勝てる
高抵抗+盾88↑だと詰んでる
286名無しオンライン:2006/04/12(水) 09:26:00.84 ID:ESp1Ai5n
盾よりダンス高回復かな・・・
287名無しオンライン:2006/04/12(水) 15:17:57.06 ID:96eudMwF
メイジにはマナエスケが最悪だと思うんだ・・
288名無しオンライン:2006/04/12(水) 16:30:10.30 ID:JtGaCINh
死魔持ち居たら終わりだと何度言えば…
289名無しオンライン:2006/04/12(水) 17:25:41.15 ID:96eudMwF
脳筋の使う魔法ってことなら
詠唱長い&効果時間短いプリゾナなんかより
強化型のマナエスケのが遥かに怖いorz
確定中断ヒドスwwww
290名無しオンライン:2006/04/12(水) 17:27:42.41 ID:boMsobu9
死魔はある意味万能スキルだし
291名無しオンライン:2006/04/12(水) 17:44:46.13 ID:bShhShwb
死魔強すぎだよな
292名無しオンライン:2006/04/12(水) 18:04:26.10 ID:5bYlZxvC
そうでもない
293名無しオンライン:2006/04/12(水) 18:10:58.12 ID:JtGaCINh
簡単に言えば器用貧乏
294名無しオンライン:2006/04/12(水) 18:35:12.88 ID:b2hrqyZv
もうじき全スキル120がデフォな時代が来ますよオマイラ
295名無しオンライン:2006/04/12(水) 19:36:28.03 ID:YXvK2vf/
ベストフレアが撃ちたい。
296名無しオンライン:2006/04/12(水) 23:56:58.86 ID:QXPzK4Hm
最強構成か

オレはモニ回避強化回復+死魔48だと思うよ

一回六トン通ればまず負けないよ

ロットン→ブラインド+ウェイスト→攻撃→相手がBするの見てロットン開始→KM+Bの後じゃなに使っても間に合わないからすぐ消せる

タイマン前提だけど
297名無しオンライン:2006/04/13(木) 00:24:18.05 ID:ozXxLtM9
warで敵と出会ってすれ違いざまにバーサクナイトマインドカンフーソウル発動して
反転して勝負!と思ったときにロットン飛んでくるともうあせるあせる

298名無しオンライン:2006/04/13(木) 00:49:06.92 ID:wM7Lb37O
ごめん、すれ違った時にそんな隙だらけの行動してたら10秒で殺せる
299名無しオンライン:2006/04/13(木) 00:57:38.92 ID:OfcbR/1A
>>296
それ自分もロトンに弱いんだよ
300名無しオンライン:2006/04/13(木) 01:05:16.96 ID:y94ao6S2
ロットンエフェクトみえたらリベンジガード用意してwktkして待ってる俺。
ジャンプ中断なんて悲しいことするなよ
301名無しオンライン:2006/04/13(木) 01:18:53.81 ID:9ug0F43R
素手死魔だが魔法にリベンジガードする人はカモです(^ω^)
302名無しオンライン:2006/04/13(木) 01:43:51.04 ID:1n0lFCM3
リベンジガードみてリベンジガード余裕でした
303名無しオンライン:2006/04/13(木) 05:35:27.41 ID:2WrbeGEA
ブックチャージしつつ300をボコボコにする301が見えます
304名無しオンライン:2006/04/13(木) 06:06:14.66 ID:JsOWX5nZ
ロットンは強いな
なんであれが40魔法なのか理解不能
305名無しオンライン:2006/04/13(木) 07:46:08.86 ID:SPSiuQQ9
んなこといったらマナエスケにチャージドフィスト
306名無しオンライン:2006/04/13(木) 07:58:40.62 ID:wM7Lb37O
チャージドフィストは溜めモーションがあってもいいとおもう
307名無しオンライン:2006/04/13(木) 08:51:26.37 ID:JsOWX5nZ
チャージドフィストは素手高くないと威力低いしまだいいだろ
ロットンなんて全然かわらんだろ?
308名無しオンライン:2006/04/13(木) 08:53:52.36 ID:P/oc0Zyr
マナエスケも高強化高魔力前提なわけで
309名無しオンライン:2006/04/13(木) 09:00:20.35 ID:Xrk6Dfol
死魔法48 知能10振った脳筋とかどうなのよ?
310名無しオンライン:2006/04/13(木) 09:04:20.92 ID:JsOWX5nZ
ちゃんとスタミナ管理できりゃ強いよ
311名無しオンライン:2006/04/13(木) 10:15:26.69 ID:MOZp3cpa
前々から言われてるけどロトンの剥がし数は魔力÷20ぐらいにして欲しいよな。
312名無しオンライン:2006/04/13(木) 10:21:33.39 ID:CxoPwuW8
死魔はロットンとプリゾナーがバランスを大きく崩している。
本来なら修正されるべきスキル。
313名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:06:50.25 ID:MOZp3cpa
プリゾナーは使用者の魔力依存&被害者の抵抗依存で詠唱妨害率も効果時間も変わるからいいんじゃね?
抵抗0でもエレアマ掛けてたら脳筋のプリゾナーで魔法止まらない&3秒で効果消えたぞ
314名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:08:19.93 ID:W1cwL2zp
あっても上位スキルなんだよな。多分
315名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:09:23.00 ID:W1cwL2zp
>>313
魔法系にとっちゃその3秒が致命的なんだよな
316名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:12:08.61 ID:TbxpAaED
なんだよな
317名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:18:01.60 ID:CxoPwuW8
低スキル帯に強力な効果のある必中スキルがあるから問題なんだよな。
これでもかってぐらい連射できるからね。
素手チャージもディレイは短いが魔法ほどじゃないし28や30程度じゃ威力はお察しだからな。
プリゾナー連射バインド連射等々死魔には狂った性能が多すぎる。
現状メイジにとって必須どころか脳筋まで死を取ってる者が増えているのが全てを表しているだろう。
318名無しオンライン:2006/04/13(木) 11:32:26.84 ID:xk8OcXhK
>>312
逆に考えるんだ
Buff性能が高すぎてDeBuff性能がいまいちすぎると
319名無しオンライン:2006/04/13(木) 12:27:45.90 ID:MOZp3cpa
Buffは静止詠唱でき100%の性能を引き出せる
DeBuffは静止詠唱なんてしてられなくて60%ぐらいの性能しか引き出せない。しかも相手の抵抗の影響を受ける
ロトンは抵抗や魔力を無視して効果を発するのが異端なんじゃないかな。
バインドやプリゾナーは魔力や抵抗といったスキル次第でゴミになるけどロトンはどうしようもない

静止詠唱で抵抗0相手なら
エンライとブラインドサイトの効果量は同じ程度。
高魔力スピリットリヴィールは抵抗0チェイン相手ならダメージ1割アップは狙える
階級装備程度なら2割近くダメージが上がる
マッドコートだって死魔魔力100程度あれば回避が20↑落ち込む(抵抗0で)
スピリットドレインに至ってはメイジの魔法の効果を2割近く落ち込ませられるな

デバッフはそんなに弱くない。小手先技を労するより3.4発殴れば相手を倒せるパワーバランスがアホなんじゃね?
320名無しオンライン:2006/04/13(木) 12:32:49.07 ID:i50jyRBW
ただ火力を落とすと今度は集中ホールド着こなしウィズや対策をしていな状態のプレート包帯を中々倒せなくなる
村一ルールみたいにチャージ禁止だと包帯もかなり粘れるしな
321名無しオンライン:2006/04/13(木) 13:23:32.20 ID:kKLU5T6e
サンクンアンカーのバグは放置だろうな。
322名無しオンライン:2006/04/13(木) 13:43:05.94 ID:syzQ/Di1
調和取ろうとしてる槍盾戦技なんだが
調和ってぐれーとえすけーぷしか使えなくない?
アリーナ向きじゃないのかな?
323名無しオンライン:2006/04/13(木) 13:44:30.44 ID:+D/yUp7i
むしろグレートエスケープをアリーナでどうつかうのか
324名無しオンライン:2006/04/13(木) 13:49:17.08 ID:p4zxqCZv
>>319
>デバッフはそんなに弱くない。小手先技を労するより3.4発殴れば相手を倒せるパワーバランスがアホなんじゃね?
俺もまったくこのとおりだと思うわ。
一生懸命Debuffにすいて考察してこうだこうだっていうんだけど、
そんなことするより2武器にでもなったほうがはえーよってね…orz
回復強化死48-58のサポ専メイジに武器+お好みのサブ脳筋が一番てっとり早いんだよなぁ…。
タイマン限定で考えるならまずは死をもって柔軟な対応ってのも楽しいけど、
結局回りくどいだけで、それこそ素手盾刀剣でいいじゃんみたいな…。
325名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:08:15.13 ID:BaaVSg2M
ついでいうと、
回復力もインフレしてるよな
ホールドHAなんてそのもっともたる例だが
高スキルの包帯も回復しすぎだだと思うしなぁ
結局、これらを破るために攻撃力挙げなきゃならんわけで

こういうところが物まねとかを弱くしてる原因でもあるんだよなぁ。
326名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:18:10.08 ID:gTDKwLEy
包帯、ホールドHAが強いとかじゃなくて
高回復があるから高火力みたいな感じはあるね
でもWarだと高火力でさっさとやっちまわないと増援きてぬっころされる

バランス調整パッチもこないしでちょっと限界きてるか
327名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:19:50.41 ID:yXaZexD+
攻撃力を2割落とすと仮定して
回復魔法は少しでも移動したら精神0と同等
包帯は2回で中断、調合は回復量変わらずにディレイ短縮
回避は最低命中保障を上げるかクリ必中に戻すとか
この辺の調整が要るのかね?
328名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:20:43.76 ID:Ikyd1C0F
3.4発殴れば死、のバランスは別にいいと思うがな
この手のゲームが打たれ強くなるとだいたいは緊張感なくなるし

まあMoEは戦闘にありつけるまでの移動時間がやけに長いから
一瞬の勝負だとワリが合わないって気持ちは分かるがなー
329名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:21:06.01 ID:p4zxqCZv
いまこそ物まねや暗黒が必要だ!
っていう場面がないもんな…。
パンダには余裕があればフリーズブラッドしてとか…、
カースまでもらっちゃったらどうしようもないよとか…、

あ、でも、低持久力構成の相手にエバーディジーズはお勧め
330名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:21:10.41 ID:W1cwL2zp
何だかんだ言ってもバランス秀逸な方だと思うんだがな。職選択系で秀逸なのはDragonRajaで間違いなかったんだが。
331名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:23:22.31 ID:4e/Jszu4
やっぱ調和はワラゲだけかね?
アリーナメインの人間には駄スキルだな
332名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:24:50.14 ID:2llUHnxc
脳筋がメイジに比べて有利すぎてバランスよくは思えん
破壊が支援魔法以上の域になればまだマシなんだけどなぁ
333名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:26:04.56 ID:Bm9oRCeF
メイジのネガはお腹いっぱい
334名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:29:13.21 ID:W1cwL2zp
構成考えりゃそこまでコロっと死なないし、粘れば勝てたりするけどな。
むしろ何でも一人でできる魔法使いとか俺TUEEEで面白くなくね?弱いって言われてる物使いこなせば格好いいじゃない!
335名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:29:21.79 ID:Cg3ez+EY
まだメイジ様方はネガってるの?w
336名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:31:16.86 ID:EaqaPzDO
破壊は低抵抗相手に頭おかしい性能なんだから贅沢言うもんじゃないぞ
ラピッドブーストしてサンダーのボタン連打してるだけで相手が死んでいくとか
超ヌルいだろ・・・
本隊戦でも範囲攻撃大活躍で一体何が不満なんだ
攻撃スキルが破壊だけの構成で高抵抗をバッサバッサ殺せるバランスにしたいのか?
337名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:37:29.98 ID:2llUHnxc
その抵抗にスキルを割く余裕がメイジにないのが問題だよな
破壊でぼこぼこ死んでくのは足も抵抗もないメイジだけだろ
Moepicはバランスうんこげー
338名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:39:21.53 ID:CxoPwuW8
抵抗持ちも3発で殺したいとか複数相手でもホールドしなくてもHA通るようにしろとか思ってそうだよなw
メイジのネガはいつもこの手のもんだから放置に限る。
339名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:40:34.18 ID:+D/yUp7i
メイジってあいまいな分類じゃなくて「破壊魔法使い」ってちゃんと言えよwww
メイジって言えば、他の魔法スキル使ってるやつが擁護してくれると思ってるのか?
340名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:41:14.45 ID:2llUHnxc
ばか?
メイジって破壊魔法の称号だろ
341名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:41:50.47 ID:FSxDDSIF
>>337も言ってるが、メイジはスキルの縛りがキツ過ぎるな

逆に脳筋は筋力振るのがデフォで重量問題ないし
スキル的に余裕あるからサブで色々取れるし楽ちんだ。

おっと、勿論両方やってるからな。


342名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:46:54.60 ID:n7uYak/J
メイジは対策しまくってる相手には勝てなくて対策なしには鼻くそほじりながらでも勝てるバランス
343名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:50:15.67 ID:EaqaPzDO
メイジはスキル構成の幅が狭いだけで全然弱くないけどな

>>337
メイジは抵抗取れないから破壊でぼこぼこ死ぬとか言ってるが
だったら破壊で相手のメイジを瞬殺しろよwwww
自分も相手もメイジなら条件は対等だろ

まさか一対複数の状態を前提にしてないだろうな
そんな状態なら脳筋の方がよっぽどスグに沈む
344名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:52:38.54 ID:kRHNzRkf
メイジがスキルきついとかあたりまえに決まってる
強化+魔法熟練と、2種類バフ持ってるからに決まってるだろ
強化切って、生命とかの熟練スキル上げてみろよ、十分じゃねぇか

後色々サブ取った近接は回復が手段がなかったりする(素手のスパルタンは異常だと思うのは自分だけ?)
メイジも回復魔法きってみろよw


さすがに無茶かwwww
345名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:54:54.24 ID:MOZp3cpa
そりゃ抵抗0なら簡単に倒せるな。AC回避0も簡単に倒せな
前者はいっぱいいるが後者はパニッシャーぐらいしかいない
魔法職(集中+回復魔法)は強いかもしれないが
破壊魔法は実際に抵抗0でまかり通れる程度には弱いよ
346名無しオンライン:2006/04/13(木) 14:57:48.24 ID:W1cwL2zp
>>344
とりあえず生命は戦闘スキルだと言っておこう。
ついでに魔法が必須スキル多いのも事実。リアル脳筋は黙ってろ
347名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:11:59.64 ID:oIfnbwPK
強化切れ?
構わないが、脳筋と違って筋力がデフォじゃないから結局スキル余らないぞ
348名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:12:22.12 ID:6Bxv9f5e
>>345>>336 を50回ほど読み返すといい
抵抗0でまかり通れるほどラピッドサンダー連打は甘くない
抵抗0がそこそこ居るのはメイジの絶対数が少ないからだろ

そして重要なのは、メイジが少ないのはメイジが弱いからではないって事だ
メイジより脳筋の方がスキル構成に幅があって楽しいと感じる奴が多いんだよ

あとメイジの抵抗な、取れないと言う奴が多いが取れない事は無いし
寧ろ取らなくても十分生きていけるんだよ。
脳筋は抵抗無いと破壊に瞬殺されるが、メイジならHAでかなり粘れる
349名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:15:25.54 ID:n7uYak/J
エレアマで30↑上がるから適当にドーリンつけたら抵抗50いくしな
350名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:18:54.92 ID:ss4zJBa3
ボタンをチョイチョイ押してるだけで
敵が死んでくのが好みならクリゲーがお勧め
351名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:25:57.04 ID:kbARBzyz
すと2でもやってろw
352名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:28:26.76 ID:e3v8yfD+
スカポカーン強すぎ
353名無しオンライン:2006/04/13(木) 15:45:10.05 ID:p4zxqCZv
そんなことより物まねについて語ろうぜ
354名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:02:28.88 ID:V5IL0JYw
チャームダンスをダンススキルにあげて新しく90技を作ろう
355名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:19:24.46 ID:MOZp3cpa
メイジが弱いって言ってるわけでなく破壊魔法が弱い。瞬間火力に差がありすぎるんだよ。当てる腕さえあれば
破壊魔法が抵抗0に10秒かかって出すようなダメージを3秒で叩き出せるのが脳筋。
へたくそで当てれないから必中の魔法が強いなんていってる奴は m9(^д^)

例えば
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0D1ek3J4D5F6I7KJJKJORPY←これをベースに

http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0D1ek3J4G5F6K7KIJJJKJOUPY←メイジ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0I1ek3J4D5H6I7KwKJJKJORPY←接近

この二つ比べたら並みに接近当てれる人なら後者のほうが強いだろって話
356名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:36:31.89 ID:2llUHnxc
>>355
火力も足も重量も全部近接構成のが有利だね
まあMoepicはバランスうんこげだからしょうがないこと
357名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:44:06.80 ID:p4zxqCZv
でもPT規模の戦いなんかだと、うまい魔法職がいるほうがやっぱTUEEよ
358名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:44:55.27 ID:xk8OcXhK
メイジを万能にしようとしたらそりゃスキルきつくて弱くなるだろ
ある程度割り切れないとメイジはやれんぞ
359名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:49:17.35 ID:2llUHnxc
PT構成で考えたら脳筋5よりは脳筋4+魔法職1のが強いだろうね
破壊ってよりも回復とか強化、死魔に期待されてるってのがアレなんだけどね
360名無しオンライン:2006/04/13(木) 16:59:35.51 ID:u44nYJcD
メイジはスキルの幅が狭いとか言ってる奴に、普通にゲリラ行ってるフルプレ盾メイジとか見せてやりたいな
361名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:00:54.31 ID:2llUHnxc
フルプレ盾メイジなんて抵抗もないし鈍足確定だろ
魔法も下手したら2種類しか使えないとかだ
スキルの幅が狭いの意味わかってんの?
362名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:10:22.39 ID:u44nYJcD
少なくともネガッてるばかりの三下メイジよりは強いよん
つーか、その発言見るに、結局万能志向持っちゃてる奴か
363名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:11:16.09 ID:2llUHnxc
メイジも脳筋程度には万能になっていいと言ってるだけじゃん
文盲?
364名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:16:31.46 ID:pjUCaGww
またミスター破壊魔法スレが来てるのか
365名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:17:03.86 ID:xk8OcXhK
メイジで万能目指したら弱くなるっていっただろ
脳筋も万能じゃない
366名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:20:23.42 ID:n7uYak/J
結局は中の人しだいだな
脳筋も最強クラスのタイマン特化ウィズに勝とうと思ったら抵抗が必要になる
抵抗を取ると抵抗を他に振ってる近接に勝てない
魔法と違ってラグによって当たったり外れたりの差が激しいから
確実に負けたり勝ったりとはならないが
勝率に差はかなりついてしまう
367名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:21:02.65 ID:2llUHnxc
「脳筋程度に」万能って言ったのに・・・
文盲だらけだな、このスレw
脳筋は火力あり足あり防御面も充実してるじゃん
これと同程度でいいからメイジにもスキルに余裕があってもいいって言ってるだけだっての
368名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:25:01.61 ID:pjUCaGww
>>367
嘘つくなよ
お前はいくら他の魔法スキルが強くなったって、
破壊魔法で高抵抗一撃で倒せなきゃ満足できないんだろ?
369名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:27:26.21 ID:xYND+qIT
メイジで強くもできる
着こなしあげたり盾とったり生命力あげたり回避あげたり・・・
だが、俺の魂が叫ぶんだ・・・そんなのメイジじゃねぇと!
やっぱメイジは紙装甲で高火力しかねぇwwwwww
370名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:27:36.63 ID:W1cwL2zp
回復力あり、邪魔あり、支援あり。別にいいじゃねーか。
つーかネガるくらいならYOU脳筋になっちゃいなYO!中身リアル脳筋みたいだしさ
371名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:27:52.46 ID:2llUHnxc
>>368
射程がそこそこある必中の破壊魔法でPCを一撃で倒せたらただのくそげーじゃん
ばかなの?
372名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:28:49.16 ID:2llUHnxc
脳筋もメイジも両方もってるよ
てか脳筋に飽きてメイジつくった形だ
373名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:36:53.64 ID:W1cwL2zp
お前メイジのレンジ解ってないんじゃね?脳筋は接近して攻撃すりゃ当てれば勝てるけど、メイジはいかに距離を操作するかの方が重要。
回復方法やスキル構成も試行錯誤しなきゃ普通に死ねるが、ある程度コツ掴めば戦える。転向して合わないから批判とは傲慢ですね^^
374名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:39:06.23 ID:2llUHnxc
あぁん!?
距離操作なんてしてたらこっち有利になったとたん脳筋に猛ダッシュで逃げられるじゃねーか
妄想こいてんじゃねえようんこ
375名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:43:37.89 ID:xYND+qIT
よくメイジはPスキルいらねぇって言ってるやつ居るけど
俺はメイジキャラでの戦闘のほうがよっぽど神経つかうよ
一つ判断間違うと即死だからなw
376名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:48:04.90 ID:xk8OcXhK
>>374
戦技調和呪文抵抗分削っている脳筋にガチで負けないようにがんばれ
377名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:49:26.90 ID:n7uYak/J
逃げられるから勝てないといいだしたら、調和最強だろう
378名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:52:53.35 ID:W1cwL2zp
>>374
俺が悪かった。お前勝手にネガっといてくれ
379名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:53:31.47 ID:2syKqxDJ
>>375
だな。
メイジは神に愛されたテクニシャンだけが使える職だと思うよ。
死ぬのが怖い初心者は普通に戦調近接テンプレをお勧めする。
380名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:55:49.73 ID:2llUHnxc
>>376
戦技で削ってるってどういうこった?
脳筋様の新手のネガですか?
381名無しオンライン:2006/04/13(木) 17:59:13.67 ID:/Zwyf6/T
とりあえずわかった>>373お前近接してないだろ 近接だろうとメイジだろうと距離の操作なんてやるっつの
近づいて技連打だけで勝てるなんて本気で思ってるのか じゃぁメイジこそサンボル連打で勝てるよな 勝敗を分けるのは相手の抵抗の有無だけだ


だいたいネガってるやつなんて万能思考の厨だけだろ 破壊で相手を瞬殺したい Buffかけたいから強化 移動のために神秘
相手の動きとめたいBuffはがしたい だから死魔 蘇生や一気に全回復したいから回復

そりゃスキルきつくなるだろ

ネガルくらいだったらとっとと別キャラ作れ

ちなみに脳筋だろうと判断間違えば即死する どっちか片方しかやったこと無いやつはもうかたっぽもやってみろ
見る目が変わる


万能になりたいんなら槍とって取引とって料理とって水泳でもあげろ
382名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:02:21.97 ID:n7uYak/J
戦闘技術脳筋相手だとヘルパニあれば1onでは勝てるもんだしな
高抵抗+盾だとキツイけど
383名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:05:44.22 ID:xYND+qIT
>381
俺に言ってる?
当然脳筋キャラやってから言ってるに決まってるじゃない
長文乙
384名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:07:42.13 ID:a0GOt0RC
スティーブン・ネガール
385名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:10:51.63 ID:XIBURgGB
ここはひどいすれだな
386名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:13:34.90 ID:W1cwL2zp
>>381
そりゃ回復するときやバフする時は下がるし、相手の攻撃や武器によっても下がるけど基本的に接近戦って事。
脆いメイジに比べたら致命傷になり難いから、その点は寛容だと思って書いたんだが…今見ると凄ぇ誤解生むな。スマン

>>383
俺俺
387名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:17:21.80 ID:kbARBzyz
抵抗なくてもやっていける近接と
精神ないとやっていけない破壊
388名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:30:59.60 ID:/Zwyf6/T
少し熱くなってしまったようだ だが反省も後悔もしてない

>>387 その二つ並べるのは無理があるよ
389名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:43:06.28 ID:2llUHnxc
精神なくてもやっていける近接と
筋力or強化ないとやっていけない破壊

知能なくてもやっていける近接と
持久にふらないとやっていけない破壊

武器スキルだけあれば攻撃があたる近接と
魔法スキルに加え集中+魔熟にふらないとそもそも魔法が発動しない破壊


破壊ヨワスw
390名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:45:40.96 ID:2syKqxDJ
だから神に愛されたテクニシャン以外は脳筋で俺tueeeeしてればいいんだって。
俺はかなりなテクニシャンだからメイジで戦い抜くぜ。
391名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:53:02.47 ID:xk8OcXhK
高魔力強化死魔で基礎体力を大きく底上げし、
高魔力HA/RAで状況をひっくり返せるのがメイジ
射程や命中率に触れていないあたりも悪意的だよ
392名無しオンライン:2006/04/13(木) 18:58:37.33 ID:n7uYak/J
>>389
実際武器+バフないと弱いぜ
プレート回避相手にバフなしだとチョッパー当たって40ダメ回避されずにあたる確率60%
そもそもバフなしだとホールド集中HAにダメージが追いつかね
393名無しオンライン:2006/04/13(木) 19:01:35.28 ID:DE4sD7sq
戦技無し武器持ちなんて魔熟or集中無しメイジじゃね
394名無しオンライン:2006/04/13(木) 19:08:42.87 ID:n7uYak/J
>>393
389に武器スキルだけあればって書いてたからな
強化戦士だと精神知能回復強化魔法あたりを結局とらなきゃだしな
戦技型なら対ヘルパニなら抵抗+包帯スワンやら盾が欲しいし
アクメ相手するなら抵抗がそこそこ欲しくなる
流行の2武器だと対近接は強いが対ウィズがおろそかになりがち
395名無しオンライン:2006/04/13(木) 20:22:14.47 ID:2llUHnxc
>>394
近接様のネガティブうざいよ^^;
396名無しオンライン:2006/04/13(木) 20:29:56.21 ID:oWRzc4VO
ポイントが惜しいならふぐ刺しとか食えよ
テレポ・リザPOTと違って常用可能な価格だろ?
397名無しオンライン:2006/04/13(木) 20:32:27.63 ID:wM7Lb37O
ま、どう見てもよくある三下のネガだな、ID:2llUHnxc は
こういう手合いはスキル云々以前にまともに使いこなせていない雑魚でしかないから、いくらどうこう言っても理解もできないしこなせもしないだろ
自分の主張(笑)がまともに取り合ってもらえなくて煽りに走ってる時点で、程度もお察し

ま、言えることは、下手糞を基準にバランスは取られないってことだな
バランスに口出ししたければ並くらいにはなりましょう
398名無しオンライン:2006/04/13(木) 20:36:41.52 ID:2llUHnxc
メイジは脳筋に比べてスキル制限が厳しい、と主張するだけで並未満の下手糞認定
リアル脳筋ってすげえ思考回路もってんだなw
399名無しオンライン:2006/04/13(木) 20:41:26.12 ID:W1cwL2zp
>>394
何かを得るためには同等の代償が要るってどこかの錬金術師さんが言ってたよ。
回復手段を全部取ろうとしても実際不可能だし、武器もレンジかモーションか威力が犠牲になる。
勝てるときは勝てるし勝てない時は勝てない。それでいいんじゃね?全部取ったら万能キャラでスキル性の意味ねーしな
400名無しオンライン:2006/04/13(木) 22:03:41.51 ID:HV+WH8GG
プレート回避(使用スキルポイント176)に40ダメ60%

抵抗100(使用スキルポイント100)に5〜30ダメージ 妨害あり
401名無しオンライン:2006/04/13(木) 22:20:50.99 ID:7Nashuvi
>>399
漫画の台詞なんて代用してんじゃねーよw
402名無しオンライン:2006/04/13(木) 22:24:54.35 ID:/Zwyf6/T
だからネガるくらいならさっさと近接に移れよ

うだうだ言いながらメイジ続けてんじゃねえっつの 糞ネガリが 

まぁID:2llUHnxcはたぶん他ゲーからきたんだろ それこそ魔法クリックしとけば近接には絶対負けないような糞ゲーから


巣に帰れ厨房
403名無しオンライン:2006/04/13(木) 22:32:35.22 ID:mfYD8eNc
ムキになるくらいなら2chにくんなよ
404名無しオンライン:2006/04/13(木) 22:38:32.36 ID:AFj8F8XS
なんか2llUHnxcが叩かれまくってるのであえて擁護してみるか。

高抵抗近接が魔法にやられない、というのは
それだけスキル割いてるということで一応納得できるが、
実際破壊やってみると2段レジがかなり酷いと思うんだがな・・・。

ダンス28であらゆるDOTが一発解除(しかも範囲)になったのだから
2段レジだけは廃止してほしい。DOTいれて機会みて〜という
戦いができなくなってマジで詰む。
包帯なんかと違って、妨害することができないんだよダンスは。
405名無しオンライン:2006/04/13(木) 23:06:48.75 ID:2WrbeGEA
ダンス見てカオス余裕でした
406名無しオンライン:2006/04/14(金) 00:39:07.94 ID:tkD1YYRg
ダンス見たらまたDOT入れなおせばいいじゃんw
407名無しオンライン:2006/04/14(金) 01:11:36.99 ID:Q9/a3poU
何この破壊魔法スレ
408名無しオンライン:2006/04/14(金) 01:15:09.07 ID:Q9/a3poU
アクメが言うダメージって極端過ぎね?
メガバやスタダで50〜60食らうのが普通だし
レジれる方が少ないぐらい。(当方抵抗90)
20ダメージとか騒いでるのは破壊58止めとかの中途半端メイジじゃないか?
409名無しオンライン:2006/04/14(金) 02:27:02.55 ID:dhnoQJhH
>>408
移動詠唱なしかブックチャージでの数字だろそれ。
実際はメイジは近接と同じように移動しつつ戦うスタイルなんで、60%の火力まで落ち込んでる事が多い。
410名無しオンライン:2006/04/14(金) 02:39:41.92 ID:RU/aK/2b
相手の抵抗75のときにメガバ停止70移動55くらいだっけか
411名無しオンライン:2006/04/14(金) 02:40:30.80 ID:RU/aK/2b
半減レジ含めて平均ダメがそれくらい抵抗90相手だと移動してもしなくても10ちょいしか差がなかったはず60と50とかそういうLVだったので
412名無しオンライン:2006/04/14(金) 02:40:37.37 ID:7EihO0AH
移動詠唱は威力か移動速度どっちかが減少だけで十分だよな
特に移動速度は落ちすぎもいいとこ
メガバやスタダでちょっとはましなダメージが入るかもしれないが
現実的には他者の足止めがない場合はサンボル以外の魔法じゃ距離あけられて逃げられるだけ
メガバやスタダなんざ撃ってられない
CMもほとんど効果ないしまじ破壊は不遇すぎる
413名無しオンライン:2006/04/14(金) 03:13:43.27 ID:dhnoQJhH
始終HAとサンボルやってるだけだからなぁ
せっかく50~60個も魔法覚えてるんだから、使う場面くらい用意してやれよとは思う。
細かいバランス調整は必要かもしれんけど。
414名無しオンライン:2006/04/14(金) 04:36:14.94 ID:lObJEuGT
>>413
小規模なんかの衝突で血雨にストロングからめられるとかなりきついよブリザでもいいけど。
破壊が一番優秀だなって思えるところは、範囲やDoT(しかもこれも範囲)を連続的にかけることができるあたりじゃないかなと思う。
もっとも、味方前衛がきっちり魔法職カバーしてくれないと思うように魔法撃てないだろうけどね。

目視手前とか、もしくは敵の大よそ位置や交戦箇所が把握できてれば
ブックチャージで集中攻撃もいけるわけだし、破壊は使い方次第で何よりも恐ろしい戦力になるはず。
415名無しオンライン:2006/04/14(金) 04:57:19.25 ID:CKicEVIC
近接2メイジ2血雨種でパーティ組んでみろ
416名無しオンライン:2006/04/14(金) 05:48:33.67 ID:qY3tiDLu
メイジが高抵抗相手に絶対勝てないんなら村一で何で上位入賞がメイジだらけなんだよだよw
動画みりゃわかるが、メガバ一発44ダメとかの相手にも普通に勝ってるじゃねーか

417名無しオンライン:2006/04/14(金) 06:35:58.70 ID:cMCb04ee
アリーナだからに決まってるだろ
418名無しオンライン:2006/04/14(金) 06:56:36.03 ID:tkD1YYRg
破壊の真骨頂はあほみたいに種類ある範囲魔法だろ
419名無しオンライン:2006/04/14(金) 07:37:38.86 ID:aQLpW7tJ
PREとWARじゃ破壊魔法のダメージちょっと変わるぞ
WARなら抵抗0でもカオスで200も貰わないでしょ?
メガバでも抵抗0に静止で150出るがWARなら有り得ない数字でしょ
420名無しオンライン:2006/04/14(金) 07:38:59.46 ID:aQLpW7tJ
ちなみにメテオはチャージ解放でPRE130ダメージWAR100ダメージくらいだったかな
421名無しオンライン:2006/04/14(金) 07:39:43.59 ID:8RkNqjnd
>>412
お前はメガバメイジを怒らせた。
422名無しオンライン:2006/04/14(金) 09:00:42.36 ID:KO4+2/8n
>>416

アリーナでのラグアーマーのひどさ・・はおいといて

タイマンに限定すれば、メイジはかなり戦えるのよ。
目の前の敵だけに集中できれば・・と言い換えた方がいいかな?

そりゃ近接だってそうだろうけど、メイジの場合はより顕著なんだよ
DOTの入った回数やら、スタダ発動に合わせてメガバとか、相手の盾ディレイ数えたりとか・・

んで、warだと周りも気をつけるからどうにもその辺りが、散漫になるんだよね。
それとDOTで削って・・ってしてると、増援がくるからじっくりいけないw

アリーナならタイマンに限定されるから、安心して目の前だけに時間をかけられるのがでかい
423名無しオンライン:2006/04/14(金) 09:01:52.12 ID:ER6HAfUt
PreとWarの魔法ダメージの違いはダメージキャップだけで、
抵抗持ちに対しては変わらんだろ?
424名無しオンライン:2006/04/14(金) 09:33:48.20 ID:67T7qKid
とはいえ、メガバチャージラピキャスメガバ連打で抵抗なしは瞬殺
2-3発で沈む
メイジ対策で抵抗分スキルを削ることを強制させられると考えれば悪くない
ソロじゃなきゃ破壊以外の攻撃ソースもあるからね
425名無しオンライン:2006/04/14(金) 10:16:43.67 ID:pymrtS9B
だいたいメイジが弱すぎると思うんなら抵抗削った脳筋やってりゃいいんだよ
メイジなんかやめちまえ
そうしてメイジがいなくなれば俺も抵抗を切れるから楽になる
426名無しオンライン:2006/04/14(金) 10:18:36.75 ID:2G5vGZJN
実際メイジの数が減ってるのが何よりの証拠だな
427名無しオンライン:2006/04/14(金) 10:18:55.65 ID:MaW80Ztg
で、結局メイジの人は何が言いたいん?
まさかpreもwarもタイマンも集団戦も一つの構成で全部強くなりいとかは言わないよな
428名無しオンライン:2006/04/14(金) 10:20:59.73 ID:MaW80Ztg
>>427
やっべミスタイプ

強くなりい→強くなりたい
429名無しオンライン:2006/04/14(金) 11:18:14.10 ID:hz2BdVXw
>427
現実、近接はメイジよりPreでもWarでもタイマンでも強いじゃんww
集団だって罠やボルテつよいじゃねぇのww
俺は全部強くなりたいって思ってるわけじゃねぇからネガ発言は避けてたが
脳筋は自分たちが優遇されてるのいいことにメイジには強さ求めるなって言うわけですかww
430名無しオンライン:2006/04/14(金) 11:49:12.04 ID:Q9/a3poU
メイジと戦うと8割ぐらい削れるんだけどすぐインビジHAで全快される・・
それの繰り返しで延々20分ぐらい戦ってたこともある。
そうしてるうちにこっちのスタミナがキツくなってきて結局逃げってパターンばかりだ。
431名無しオンライン:2006/04/14(金) 11:57:25.15 ID:YZFhFtcm
罠もボルテももって居なくて戦士よりメイジ相手のほうがいやな俺様が来ましたよ
構成の幅が広いのは確かだが、それを逆手にとってまるで全部一片に取れてるような物言いはやめようぜ詭弁屋
432名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:00:55.30 ID:zekZjD2E
>>427
お前みたいな奴、本気で「馬鹿」だと思ってる
当然だろが
自分が同じ立場だったらそう思うだろ
433名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:04:05.26 ID:dhnoQJhH
[ヒールキャンセラー]…掛けられた回復魔法を1発分打ち消すDebuff。
こんなのあれば面白いな
434名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:04:14.27 ID:zekZjD2E
>>431
お呼びじゃないな
抵抗0でメイジ対策してない近接相手が余裕なのはわかってる
逆に正直、弱すぎて話しにならん
435名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:07:58.20 ID:YZFhFtcm
・・・で?
万能を目指すのはまあ良いことだが
出来ないからってゴネられてもチョンゲいけとしか。
436名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:26:20.47 ID:ffRVlh00
こいつはアホか
誰も万能になりたいなんて話は最初からしていない
437名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:27:02.53 ID:67T7qKid
万能を目指そうとすると器用貧乏になるのはMoEの特徴
特に魔法は便利で優秀なものが揃っているから
魔法を広範囲に押さえると自然と器用貧乏になる
量産テンプレの魔熟破壊強化回復死魔集中精神ととったら
余裕ができないのは当たり前なわけ
そこからは一部を切り捨てて一部に特化するという形になる
438名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:30:00.55 ID:YZFhFtcm
>>436
話の流れ理解出来ない外野は無理しないで下さい。
439名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:41:06.88 ID:dhnoQJhH
便利で優秀かなぁ・・・
何か適度に魔法取ってる近接のほうが魔法を生かしてる気がする
440名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:48:36.91 ID:CP4z82CU
抵抗0だがタイマンで回避集中メイジに勝てたことがある。
相手がDOTを大量にかけてきたんだがスワンで消して
その隙ラビキャスカオス詠唱始めたからスワンキャンセルトルネードで無効化
そして血雨発動後、ナイトマインドフォークで延々とつついたら勝てた。

だが勝てたのはその一回だけ。
やはり抵抗は必要なのかもしれない。
441名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:52:25.18 ID:I2oZSZZ6
ブックチャージはスキルを必要としないからな
近接+HAorメガバとかやられたら、メイジは立場無さ杉
必中はいいとして、魔力0で使用にたえる魔法が多すぎ
魔法メインで近接サブの逆は、そもそも命中を確保できないから無意味
442名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:55:54.47 ID:67T7qKid
>>441
牙メイジ、罠メイジ、キックメイジ、暗黒メイジ、刀剣メイジ、銃メイジは実在する
443名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:56:07.19 ID:I2oZSZZ6
回避集中(低着こなしor0?)なんて、女神がそっぽ向いたら即死だからな
俺はそうそう使えん
444名無しオンライン:2006/04/14(金) 12:59:26.89 ID:I2oZSZZ6
>>442
暗黒までなら普通に使いこなせるだろうが、それ魔法戦士並に強いか?
刀剣はSDオンリーのために98ポイント消費、銃はブラストしか使わんだろが、ワラゲなら
445名無しオンライン:2006/04/14(金) 13:02:35.18 ID:lObJEuGT
必要なのは試みることだよ。
自分も銃器メイジありなんじゃないかって思ってる。
もっとも、破壊をサブとして使う感じになりそうだけど。
446名無しオンライン:2006/04/14(金) 13:05:52.59 ID:dhnoQJhH
メイジのスキルの最低限ってこんなところか?
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0C1603K4G5F6K7KIQJJKJOU
着こなし21、破壊58の、回復&強化90で、残り63p…
何か相当削らないと捻出できないな。
447名無しオンライン:2006/04/14(金) 13:16:55.94 ID:zH0wK7zO
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0C1603K4G5F6K7KIQJJKJOU
本当の最低限ってこれじゃね?
448名無しオンライン:2006/04/14(金) 13:17:59.56 ID:zH0wK7zO
直リンの上にURL間違えましたよっと
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?1&97&3F4E5E6KIQ
こっちな
449名無しオンライン:2006/04/14(金) 13:35:43.07 ID:aQLpW7tJ
ぶっちゃけメイジは強いよ
ただし近接が思ってる以上に難しいんだよ

アホな近接からみればHAで全回復メガバで大ダメージサンボル硬直、必中で超楽じゃんって思うかも知れないが
それはアリーナでのタイマン限定の話
上の様に本気でメイジはPS必要無いと思ってるPS無い奴がメイジを使うと
「なにこれ、糞弱いじゃん」
ってなるわけよ

特にメイジは1〜2PT規模での交戦でキーマンになる場合が多く
メイジの実力により勝敗が大きく左右される場合も多い

弱いからメイジが少ないってよりはギャップが激しいんだろう
自分は死んではいけない仲間も回復しないといけない敵に攻撃もしないといけないタゲは真っ先に集中される
マジで難しいよ
450名無しオンライン:2006/04/14(金) 14:07:14.65 ID:DjTOGq2t
その通りだな
俺は明治難しくて挫折して今は強化槍
451名無しオンライン:2006/04/14(金) 14:13:59.35 ID:2GigSRuq
脳筋は知能精神振らなくてもいいけど、メイジは筋力持久も少しは振らないとだめだからな・・・
もう少し魔法全般は精神依存強くしてもいいと思う
452名無しオンライン:2006/04/14(金) 15:06:16.22 ID:CaP1WisE
ただこの手のネガってる類の奴は、近接に回ってメイジとぶつかったら
魔法威力高すぎ!魔法必中はおかしい!と騒ぎ出すんだからなぁ

過去何人も同じ流れがあった
453名無しオンライン:2006/04/14(金) 15:06:17.94 ID:Fi5Hz/dA
だから集中回復ヒールが強いだけだろうと何度(ry

>>355の接近で常時ホールドインビジHAチャージしながら槍で突つつけること考えると
チャージと攻撃が同時にできないメイジとは比べ物にならん
454名無しオンライン:2006/04/14(金) 15:18:56.70 ID:67T7qKid
>>453
チャージと攻撃が同時にできないというネックを改善するために
魔法以外のサブスキルをとった人は>>442のようになる
使いこなせるならハイブリッドは強いし楽しいぜ
455名無しオンライン:2006/04/14(金) 16:21:09.85 ID:MaW80Ztg
納筋と比べるなら、命中なんてステータスが存在せず
範囲内なら絶対命中っていう魔法のアドバンテージは強力だと思うぞ
そもそも全然違うタイプの戦闘方法だから比較で答えは出ないだろ

俺は現状のバランスで魔法関係に大きな問題があるとは思えない
死魔のプリゾナーはヤバいと思うが
456名無しオンライン:2006/04/14(金) 16:29:15.57 ID:aQLpW7tJ
毒チャージも罠1で使える仕様は変えてほしいね
せめて罠20くらい必要にしてくれ…
457名無しオンライン:2006/04/14(金) 16:38:25.84 ID:67T7qKid
>>456
罠師に作成依頼するようになるだけじゃないだろうか
使用には制限はない
458名無しオンライン:2006/04/14(金) 16:51:30.28 ID:7EihO0AH
命中なんてステータスが存在せず範囲内なら必中なのに
近接に比べて火力密度で大きく溝を空けられるのが破壊

まあ支援魔法としては優秀だと思うけどさ
459名無しオンライン:2006/04/14(金) 16:54:58.49 ID:RU/aK/2b
毒チャージは集中ホールド型ならそう怖くない
相手のGHP使用を抑えれるし他の毒と違って中断率が低い
毒チャージが本当に怖いのは包帯型の人だろうな
460名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:06:19.93 ID:VemtaYtq
そんなにキックがうらやましいならキックとれよ!!!!111
461名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:09:27.94 ID:44Qv3dO8
なんで階級装備ってあんな重いの?
常時レイジングじゃないと筋力全然足りないYO
462名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:17:56.32 ID:lObJEuGT
高性能なんだから重さくらい我慢しろよ。
スチスケとまではいかないが、カッパーチェインと比べたら断然階級っていう代物。
しかも回避- 魔力- 無しのうえにHPうpだからな。
463名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:21:26.92 ID:MaW80Ztg
必中&遠距離である魔法が近接並の火力密度だったら流石にヤバいだろう
464名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:31:38.26 ID:rvNzDwne
でもSoW中のスキルにはペナルティがあってもいいよな
465名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:40:45.05 ID:7EihO0AH
SoWを弱体化するかCMを強化するかしないとバランスとれないよな
狭い場所で戦うアリーナならともかくワラゲじゃ近接に比べてメイジの足の遅さは異常すぎ
466名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:43:42.17 ID:RFGSn9I/
そこで賢者ですよ
467名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:47:00.54 ID:lObJEuGT
ドルイドで調和高めて、戦闘が起きてる外周からチクチク魔法撃てばいいじゃない。
タゲがきたらFWで逃げまくる。
468名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:50:30.35 ID:67T7qKid
賢者集中ありTRCMサンボルメイジ、走るのと同じ速度だったぜ
あれはやべー
469名無しオンライン:2006/04/14(金) 17:51:04.24 ID:7EihO0AH
その戦法をとるなら調和よりブラストファイアのがはるかにマシ
TRCMSBでも素で歩く速度よりかなり遅いから調和なんていらん
470名無しオンライン:2006/04/14(金) 18:18:37.52 ID:Nz8oN4ip
CMの効果を移動詠唱の威力上昇に変更
ホールド中の魔法効果の低下(集中ホールドHAの弱体
死魔の精神、死魔スキル依存度上昇(近接の死魔弱体
+SoW中の制限(何か

とりあえず低スキル死魔は異常
471名無しオンライン:2006/04/14(金) 18:29:27.43 ID:RU/aK/2b
CMを移動速度変更無しで移動詠唱でも静止とほぼ互角のダメージを出せるように
ホールド中は回復魔法によって本来の50%しか回復出来ないように
ロットンは魔力100で5バフ魔力80で4バフ魔力120で6バフ剥げるような感じに
調和技はSoWに乗らないタイプのテクニックにする

こんな感じか?
472名無しオンライン:2006/04/14(金) 19:11:09.30 ID:qYCpzv2J
イヤならやめればいい ネガルくらいならとっとと近接すればいい



俺はメイジを続けるがな 最後の一人になるまで!
473名無しオンライン:2006/04/14(金) 19:14:26.91 ID:VemtaYtq
ネガる→新規でメイジやる奴いなくなる→抵抗切増える→俺TUEEEEEEEEEE

これが真の狙いだ!!!
474名無しオンライン:2006/04/14(金) 19:24:06.21 ID:uPew4alK
だがメイジはPre専多いから、減りはしないだろう。
そいつらがwar来て絶望→脳筋作ってwarに→やっぱりメイジも使う、のループだから
結局メイジは減らないで抵抗持ちはずっとウハウハなまま。あきらめろ。
475名無しオンライン:2006/04/14(金) 19:30:59.47 ID:zH0wK7zO
スキル完成したらWar行くんでヨロシク
476名無しオンライン:2006/04/14(金) 20:02:16.26 ID:8v+7MFlt
そういや新規の奴らが育って、そろそろWarに来る頃か
なんか今更なレスの群れに、時の流れを感じるね




ま、なんだ。三下どもはネガる前に、まずは一人前に戦えるようになってからにしな
477名無しオンライン:2006/04/14(金) 20:36:21.81 ID:aQLpW7tJ
1年近くメイジやってれば近接にタイマンで負けるなんてほとんど無くなるよ
要所で静止詠唱をするなど工夫すれば調合持ちジャスタンも勝てない相手ではない
抵抗0近接*3人くらいなら勝てそうな雰囲気が20%くらいあるし

でもプリゾナーと毒チャージ2人以上から粘着されるのはマジ無理ス
478名無しオンライン:2006/04/14(金) 20:45:35.31 ID:sH13nav6
メイジの敵はメイジだよね
高抵抗少ないから、相手が脳筋2なら勝てたりするけど
メイジ+脳筋だと普通に死ぬ
まぁ、一人VS二人だから当然と言えば当然なんだが

ちょっと聞きたいんだが、ドゥーリン(肩以外)装備すると
メガパとか幾つ位軽減できるんだい?
大体でいーから知ってる人おしえれ
479名無しオンライン:2006/04/14(金) 20:51:45.10 ID:aQLpW7tJ
抵抗30程度じゃ70は喰らうと思う(。・w・。)
480名無しオンライン:2006/04/14(金) 20:58:55.21 ID:8v+7MFlt
最強魔法のメガパことメガデスパンツは、レジ不可能固定ダメージ5000だから気にするな

メガバーストなら、ちゃんと検証したわけでは無いが、20〜30くらい軽減できたらいい方だろ
481名無しオンライン:2006/04/14(金) 21:00:08.81 ID:CMDBwR1L
要するに詠唱中はアイテム使用不可とかインチキHA対策をして
各魔法の使用条件に精神をとりこめばいいわけだ。

ヒーリングオール
必要スキル:回復魔法80 知能50 精神80

って感じに。知能は余計か?
要望メール送れば2〜3年後にはパッチあててくれるよ^^
482名無しオンライン:2006/04/14(金) 21:04:27.56 ID:aQLpW7tJ
日本語でおk
483名無しオンライン:2006/04/14(金) 21:07:03.20 ID:zH0wK7zO
短慮だな
484名無しオンライン:2006/04/14(金) 21:31:47.20 ID:sH13nav6
>>479-480
thx
485名無しオンライン:2006/04/15(土) 02:08:50.76 ID:X56AxhOi
ホールドHAを潰せない俺に誰か助言を
486名無しオンライン:2006/04/15(土) 02:18:46.96 ID:aniGFS0x
つマナエスケ 

詠唱継続率9割とか言ってる脳筋様いるがメイジやってれば
技ごとに詠唱の止まりやすさはちゃんと設定されてると思うよ。

集中80ホールドぐらいならブレイズで止まるが90代後半のホールドはブレイズやブレスじゃ不思議なぐらい止まらない
にもかかわらず毒やマナエスケは80→100にしても体感止まりやすさは相変わらず高い
487名無しオンライン:2006/04/15(土) 02:50:47.95 ID:pH8hxRt1
技ごとではなく毒かそうでないかで判定
マナエスケはアタックと変わらず、毒チャージもアタックとおなじ判定
他の毒はホールド貫通
488名無しオンライン:2006/04/15(土) 02:52:10.11 ID:pH8hxRt1
調べたのがゴンゾ移る前のT鯖だからちと怪しいけどな・・・
489名無しオンライン:2006/04/15(土) 03:12:18.55 ID:8gTKBaER
メイジ同士がぶつかると、プリゾナーあるほうが100戦100勝
これだけはちと、おかしいと思うわな
たった一つのテクニックで、一定人口を完封できるってのは、スキル制において非常にマズい
まぁ誰もがわかってることだと思うが
490名無しオンライン:2006/04/15(土) 03:35:11.52 ID:uwY+kVvc
メイジ同士で勝つためにエグゾとったり抵抗とったり盾とったりするもんだろ
491名無しオンライン:2006/04/15(土) 03:43:19.46 ID:OPyvnjUu
もうプリゾナーとロットンは死体回収依存でいいよ
メイジと脳筋による弱体化スパイラルはもう秋田
492名無しオンライン:2006/04/15(土) 04:21:53.74 ID:VsCwJndQ
そういや、死体回収というスキルは無くてもいいと思うんだが。
あれは成長させても他の基本スキルほどバリエーションも楽しみにも繋がりにくい。
まぁ、スレ違いだが。
493名無しオンライン:2006/04/15(土) 04:28:31.46 ID:M4jXDkRV
SoWを死体回収90のスキルにすればすごいバランスよくなるよ
494名無しオンライン:2006/04/15(土) 07:06:45.30 ID:C89yw0Ww
ロットン修正汁
なんで精神0と100で効果なんもかわらんの
魔法なのに
495名無しオンライン:2006/04/15(土) 07:17:31.57 ID:X56AxhOi
>>494
あまり神秘を怒らせない方がいい
>>487
なんだってー
毒チャージやめて毒POT投げた方が効率的なのかねぇ
両方?なかなか無理を言いなさる
496名無しオンライン:2006/04/15(土) 11:34:49.02 ID:VsCwJndQ
そもそも死魔と神秘はあまり魔力の影響を受けることを想定していない
魔法戦士用の魔法みたいな位置付けだったんじゃないか?

魔力が低くてもそこそこ使えるようにできてるから
逆にメイジが使うとSWやプリゾナー連射とかでおかしなことになる
まぁ神秘の方はまだ大人しいけど
497名無しオンライン:2006/04/15(土) 11:48:05.88 ID:0ra6sqq1
召喚Mob修正汁
なんで精神0と100で効果なんもかわらんの
魔法なのに
498名無しオンライン:2006/04/15(土) 11:50:54.91 ID:vgdBpVs2
出せるMob=LV=効果そのものなんだろ。
499名無しオンライン:2006/04/15(土) 11:53:28.39 ID:VsCwJndQ
むしろ精神で影響受けはじめたら比較して
メイジが使うと強すぎ、それ以外だと弱すぎ議論が沸きそうな
500名無しオンライン:2006/04/15(土) 12:25:52.06 ID:oy3CCy6U
いいこと思いついた
プリゾナーとロットン廃止にして
破壊魔法の威力を1.5倍、抵抗性能を半減させればバランス取れる
やっべまじメール送んぞおまえら
501名無しオンライン:2006/04/15(土) 12:30:22.18 ID:pH8hxRt1
分かりやすい釣り糸だな
502名無しオンライン:2006/04/15(土) 12:37:45.08 ID:C89yw0Ww
精神の影響なしにしても低死魔と高死魔で効果一緒ってのは気に入らんな
召還は高くなれば複数出せるが、死魔48のロットンも死魔100のロットンも同じ
503名無しオンライン:2006/04/15(土) 12:54:34.37 ID:GC/n7vOK
じゃあ魔力の分だけ剥がせるようにしよう
魔力0なら0個、魔力100なら100個
504名無しオンライン:2006/04/15(土) 13:00:14.51 ID:pH8hxRt1
分かりやすい釣り糸だな
505名無しオンライン:2006/04/15(土) 13:48:40.16 ID:vgdBpVs2
MoEが根本的に糞なシステムなのは、ディレイを
個別にいじるのがどうも面倒くさそう、ということだな。
だから低LVスキルは連打可能・低MP低STで性能高いと脅威、
高LVは連打不可能なので性能が微妙だと全く使われない、
となる。

特に対人では「ここ1番!」ってところで技を入れるという
こと自体に戦闘の組み立てがあるわけだから、ディレイは
こまめに調整してほしい心。なんなら標準長めで、課金アイテム
使うと1回だけ短くなるんでもいいよこの際。

2武器でも魔法でも連打して一瞬で戦闘を済ます、というのが
戦術の一つなのは認めるけど、それってやられるほうは
ちっとも楽しくないわけだ。
506名無しオンライン:2006/04/15(土) 13:54:16.17 ID:sfWjRJAb
死魔法がロットンがって言うが
魔力関係無いのロットンとリープとディアボ、オーメン程度だろ
クエイクやポールシフトに筋力が関係無いってファビョってんのとかわんねーよ
507名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:00:43.86 ID:RiacEC4w
移動用に槍使うメイジとかいるもんなあ

ただそういう奴は気がつくと破壊を使わなくなって
かわりに槍でつついてたりする
508名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:18:15.20 ID:20RsiI2T
少し筋力振らないと重量きつくて武器もてんがね
509名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:43:23.40 ID:PhD+X8R5
ロットン強すぎって言ってる奴はすでにザコでFAでてる訳だが
510名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:51:45.71 ID:0ra6sqq1
     ∧∧
    ( ´∀`)   <ロットン弱いお
   ⊂   ⊃
    (つ ノ
     (ノ
      ξ
511名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:52:50.79 ID:JdIYT/LO
     ∧∧
    ( ´∀`)   <ロットン・・・・とりあえず怖いお
   ⊂   ⊃
    (つ ノ
     (ノ
      ξ
512名無しオンライン:2006/04/15(土) 14:56:43.86 ID:sfWjRJAb
ぶっちゃけプリゾナーよりロットンでレイジング剥げる方が何倍も怖い
なんだよ5個剥がしって
513名無しオンライン:2006/04/15(土) 15:41:55.84 ID:C89yw0Ww
>>509
別にFA(笑)なんて出てないし
性能が異常なのは確かだろ
514名無しオンライン:2006/04/15(土) 15:46:38.04 ID:VsCwJndQ
4個剥がしに修正されてるぞ、ロトンは
飲食マクロで対策すれば一個しか剥されないで済むな
515名無しオンライン:2006/04/15(土) 15:53:37.05 ID:kCydB78J
5だろバカ
516名無しオンライン:2006/04/15(土) 15:56:28.07 ID:job7Nylk
バフはがしのロトンが異常とか強いというか
つまりは、剥がされたら超困る><っていうバフが
強い、または依存しすぎてるってことなんじゃないか?
じゃなきゃ剥がされても チッ くらいで済むと思うんだ
517名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:03:38.47 ID:kCydB78J
違うだろ
強化魔法の維持は魔力100↑でも大変になった
ところがロットンは魔力0で連打も出来、一瞬で強化BUFFを無力化する

強化神秘回復+テンプラ刀剣TUEEEE

ドブロク強すぎwwwwwww修正されるねwwwwwwwwww

酩酊YOEEEEEEEEEE俺TUEEEEEEEEEEEEEEE

強化魔法の効果と時間を短くしました

ハドソン撤退

ロットン強すぎwwwwwwwwww修正・・・・されないけどwwwwwwwwwwwBBSでは文句言うぜwwwwwwwwwwwww
518名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:14:29.74 ID:sfWjRJAb
いや、まあ確にレイジングには完全に依存してるが…
519名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:15:11.35 ID:mzv6HY/V
強いスキルや技にはアンチ的なものが存在するのがこのゲームのいいところ。
つまり強化魔法(とそれに付随するテンプレ強化戦士)のアンチ的存在としてロットンがある、ということなのでは。

強化魔法や強化戦士は強いけど、天敵であるロットンもちと当たると乙、というわけだ。
520名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:19:29.36 ID:uwY+kVvc
そしてBuffの性能が強いためBuffに依存する人が増え、
天敵であるロットンが効くわけだ
521名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:20:39.01 ID:kCydB78J
死48精神0の脳筋ロットン>筋力0強化100精神100メイジ死亡
死28精神100メイジのバインド連打>抵抗0脳筋無力化の瞬間

ロットンは範囲魔法だがな
522名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:21:30.00 ID:M4jXDkRV
天敵であるロットン持ちが強化持ちに比べてだいぶ多いのが問題なんじゃないの?
純脳筋でもちょっと知能と死にふればロットン持ちになっちゃうし
523名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:30:07.84 ID:kCydB78J
メイジですら強化切る時代だしな
524名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:32:07.16 ID:rFlczc9n
だから速攻飲食BUFFで三つ稼げるんだから実質二つ剥がしだろ
飲食三つ持ってなくて騒いでるザコだろ。騒いでるのは。
対策もしないで強い強い言ってたら世話かないっての
525名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:34:11.44 ID:kCydB78J
騒いでもパッチ来ない
やらせとけ
ここは強い強いと騒ぎ、不満解消するスレだろ?
526名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:34:44.65 ID:twk+PdNH
それなりになれてきた奴は対策なんてちゃんととってる
実際にちゃんと対応できる奴が多くいる中で、それもなくただ喚くってのは、自分がただのザコなルーキーだと公言してるようなもんだよ
527名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:34:50.76 ID:+UTE14AS
ウォーロックな俺には筋力を取る余裕も飲食3つ持ち歩く余裕もないなー
死魔は確かに怖いが既に諦めている
528名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:39:21.15 ID:kCydB78J
>>527
メイジは真っ先に狙われてどうせ死ぬしなw
強化近接は腹立つだろうな
529名無しオンライン:2006/04/15(土) 16:57:39.83 ID:0ra6sqq1
昼間ならライトで1枚稼げるけど
夜点灯してると色々と問題が
530名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:08:28.55 ID:sfWjRJAb
メイジが食糧余分に持てるほどアイテム枠に余裕あるとでも思ってるのかよ…
まあ別の方法で守ってるがね
531名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:09:30.94 ID:20RsiI2T
とりあえずレラン民はロットン覚えてwarageに行けばいいんだな
532名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:22:28.34 ID:6UpXKTgE
魔法自体に熟練上げれば詠唱速度と射程が、魔力上がれば威力と効果時間が上がるようにすればよくね?
533名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:27:52.80 ID:sfWjRJAb
コーマハベとリージングも忘れないでね
534名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:42:02.44 ID:0N1RCKmh
>>532
魔法熟練を上げると相手の呪文抵抗を貫通する

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
535名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:50:30.99 ID:naSJPuOW
本体戦でファイナルファイトのハガー市長出来る構成教えろ
536名無しオンライン:2006/04/15(土) 17:59:52.88 ID:iWgh9aO+
1.スレイブチェインでつかむ
2.崖から飛び降りてパイルドライバー
537名無しオンライン:2006/04/15(土) 18:43:58.54 ID:6UpXKTgE
>>534
ごめん、俺が言ってるの魔法熟練じゃなくて熟練度の話なんだ。しかも前提が妄想だしな。
ゴンゾが動くとは思えね('A`)
538名無しオンライン:2006/04/15(土) 20:14:07.36 ID:OPyvnjUu
今思ったんだがプリゾナーやロットンよりバニッシュサモンズとディスペルサモンのほうがやばくないか・・・
HP300のオルヴァンですら一撃だろ・・・リープ以上かよ・・・
大使にかけてたヴィガーもエンライテンもデスマーチも全剥がしだろ・・・っていうか本体が消えるし・・・
クイーンの魔法封じるどころかいなくなるし・・・詠唱妨害とかそんなレベルじゃねえ・・・
魔力関係なしの魔法が召喚という一つのスキルの存在を完全に封じてるじゃないか・・・
やばいだろ


弱体化だなwwwww神秘乙
539名無しオンライン:2006/04/15(土) 20:22:22.07 ID:8gTKBaER
>>538
日本語でおk
540名無しオンライン:2006/04/15(土) 20:49:33.25 ID:6UpXKTgE
詠唱できればな。
541名無しオンライン:2006/04/15(土) 21:48:47.33 ID:BPmvdT4K
だから枠がねーってのは言い訳にならない
コーマハーべのタメだけにわさび持ち歩いたりDeBuFFのためにMRP
HAのためにINV持ったりしてるのに枠が足らないってw

3種食物持ってないってことはそれだけ六トンの危険度が低いって思ってるからだろ?
542名無しオンライン:2006/04/15(土) 21:55:56.23 ID:k68TRGWf
命中と回避があるからこのダメージ量なんじゃないかね
んで必中の破壊は火力密度低め

MoEはこのシステムでよくこれだけのバランスとったなぁと思うよ
543名無しオンライン:2006/04/15(土) 21:57:27.63 ID:uwY+kVvc
逆転ホームラン!

食べ物にDSの効果を発生させるアイテムを実装させればいい
一つ5kGoldくらいで
544名無しオンライン:2006/04/15(土) 21:59:43.70 ID:NcNCUWft
まあ、POTでそういうアイテムあっても良いかな、とは思う
545名無しオンライン:2006/04/15(土) 22:02:14.47 ID:uwY+kVvc
効果時間を短時間に調整すれば悪くも無い


気がしたけどやっぱ妄想だな
実装したらメイジはメリットよりデメリットのほうが多そうだ
546名無しオンライン:2006/04/15(土) 22:03:41.09 ID:NcNCUWft
効果時間じゃなくて再使用時間だろ?
効果一瞬でも食い物なら魔法の弾道見てから食べる奴続出するよ
547名無しオンライン:2006/04/15(土) 22:03:46.86 ID:pH8hxRt1
抵抗持ちだとDSPOTよりGHPのがいいかもしれない罠
低抵抗がDSPOT使ったら低抵抗にもまける可能性がある
548名無しオンライン:2006/04/15(土) 22:05:53.56 ID:NcNCUWft
そらまあ、リスクとリターンの問題なんだから一方的に六トンだけ封じられるなんて都合のいい方策の方がおかしいよ
549名無しオンライン:2006/04/16(日) 00:26:18.86 ID:HHj7tWWv
ネタなのか本気なのか…
550名無しオンライン:2006/04/16(日) 01:30:50.01 ID:07d4+8Hk
もっとさぁ、DOT単位でだんだんはがれていくとか、
すべてのbuffを30秒分減らすとか色々ほしいんだがなぁ。
551名無しオンライン:2006/04/16(日) 01:53:28.06 ID:MaG/dux/
時間減らしは普通にいいかもねえ。相手のBuff時間の何割かが
減算されるという計算だと、ロットンが完全ゴミ化することもなく
いいと思う。

例えば魔力40(死スキルではなく魔力依存)で3割、110で9割くらい
減るとする。相手の魔力で5分続くBuffなら、それぞれ1分30秒、
4分30秒減算という感じ。つまり魔力高い専門職なら今まで通りで、
近接が魔力0で高々40スキルとっただけで強くなるのはなし。

それに、実際はbuffから戦闘開始までは、けっこう間があるから
3割減算でもかなり効果あるとは思うけどね。
552名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:06:46.23 ID:rq+fzq+h
それって一方的に弱体化してるだろ? ドンだけ都合のいい妄想なんだよ
553名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:07:12.84 ID:TNtZ9wMM
妄想もいいが、まずは人並み程度に戦えるようになってからにしようぜ
やるべきことも満足にこなせず、愚痴だけは一人前な奴が多すぎる
554名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:10:01.65 ID:MaG/dux/
素手も弓もGHPも一方的に弱体化されてきたわけですが。
あくまで対人バランスをとるためだけに、でしょ。
とばっちりはPreの人達でも被る理不尽さで。

まあいいや。既に運営はゴンゾなわけだし、こんな実装
されるわけもなし。単なるオナニーですよ。ばーか。
555名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:11:37.46 ID:rq+fzq+h
ロットンは普通にバランス良いだろ
556名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:16:19.72 ID:HHj7tWWv
死魔は強力なアンチテクニック詰め込みすぎなんだよ
557名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:16:50.23 ID:QU0i61d4
よくねーよ ばかwww
558名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:17:44.03 ID:MaG/dux/
むしろ韓国命令にも光をwwwwばーか
559名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:19:17.73 ID:QU0i61d4
死魔法にも魔力依存を
魔力100 死魔法100で5枚はがしとかでいいよwww
560名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:20:22.88 ID:In8rFOeI
韓国命令 10

嘗糞
561名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:21:01.40 ID:HHj7tWWv
魔力なんか依存無しでいい
ロットンとモーフのスキル値交換してくれ
562名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:22:01.45 ID:rq+fzq+h
まあ、俺なら

魔力0vsレジ0=現状どおり5buff消滅
魔力0vsレジ50=3buff消滅
魔力0vsレジ100=1buff消滅
魔力50vsレジ0=7buff
魔力50vsレジ50=5buff
魔力50vsレジ100=3buff
魔力100vsレジ0=10buff
魔力100vsレジ50=7buff
魔力100vsレジ100=5buff

こんな感じに調節するかな
563名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:36:41.02 ID:TNtZ9wMM
今この瞬間も、魔法必中はおかしい、抵抗0で「魔法は威力強すぎる」、二武器はずるいしバランス壊してるとか言ってた奴が、ロットンについてここと同じ様にネガりまくり中
まあ、今更ネガッてるようなのは、この程度の奴なんだろうな
E鯖じゃこんなのが増殖中だが、他鯖はどうよ?


正直言ってること全てが、まるで鼻にもかからんな
564名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:39:46.48 ID:kxdZWgkw
>抵抗0で「魔法は威力強すぎる」
こんなアホな話とロットン議論同じにすんな
対策しててもロットンは強い、そして範囲、詠唱短め、必要スキルもかなり少ない
565名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:41:59.10 ID:7bR6h9TS
魔力0vsレジ0=何も起こらず
魔力0vsレジ50=ロットン撃った側3buff消滅
魔力0vsレジ100=ロットン撃った側5buff消滅
魔力50vsレジ0=3buff
魔力50vsレジ50=何も起こらず
魔力50vsレジ100=ロットン撃った側3buff消滅
魔力100vsレジ0=5buff
魔力100vsレジ50=3buff
魔力100vsレジ100=何も


これぞ神調整
566名無しオンライン:2006/04/16(日) 02:47:14.69 ID:TNtZ9wMM
一人でわめいてるだけだな
だが言ってることはこことまるで同じだ
ロットン以外の話についてもなー
567名無しオンライン:2006/04/16(日) 04:18:23.58 ID:OHXz9jtg
ロットンは1個剥がすだけで十分だわな。
ゴンゾにメールしとこうぜ。
568名無しオンライン:2006/04/16(日) 05:09:24.93 ID:anMqpEw2
ロットンがあるから強化への抑止力になってるけど
ロットン弱体化しちゃったら
強化回復戦士が流行りだしてHAで回復するうぜーのが増えてきて
今度は詠唱中にアイテム使用不可とか
HA弱体化きそうだぞ
569名無しオンライン:2006/04/16(日) 05:09:42.15 ID:AqflLWjl
1だと飲料バフはいでおしまいなんだが
570名無しオンライン:2006/04/16(日) 05:28:00.92 ID:Riw/vGxf
今更ココでわめいてる奴は、自分がすぐ死ぬのをなんでもバランスのせいにしているだけであって、
結局は自分に都合のいいようにする話をしてるだけだからな
所詮はザコとヘタレのタワゴト



本気でとりあってやる必要はないだろ
571名無しオンライン:2006/04/16(日) 06:13:37.25 ID:WMSBy0XQ
ロットンが強すぎって・・・バロスwww
脳筋の集中0熟練0ロットンを詠唱完了させる奴が悪いんじゃね?
一回目:DSでAvoid
二回目:飲食物と要らないBuffで3〜4個防御
三回目:飲食物で2個防御

要するに危ないのは三回目以降だな。(他の魔法でDSが剥がれても二回目以降)
少数戦で脳筋にロットン2〜3回も詠唱させる方がバカ
本隊規模なら剥がれて危なくなったら下がればいい
完全に強化に頼って筋力0な奴はシラネ。ロットンで死ぬ可能性を理解した上で
筋力0なんて構成にしてんだから、それで喚くのはただのアホ
572名無しオンライン:2006/04/16(日) 07:34:11.04 ID:bATdv/QQ
だいたいロットンは強化様対策としてあの性能なんであって
ロットンが弱体したらまた強化様全盛期になるじゃないの
573名無しオンライン:2006/04/16(日) 08:24:10.54 ID:sIRR2zFZ
ロットンが魔力依存になるなら
牙にハッキングバイトがくるよね!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ くるよね!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
574名無しオンライン:2006/04/16(日) 08:50:12.72 ID:zF/TliJ4
ロットンに関しては、現状でも全然いいよ
ブックチャージ不可にしてくれれば
そんだけで、脳筋のロトンは乙だし

ホールド+集中のロットン連打やプリゾナ連打はそういう構成なんだしいいよ
まぁ、でもプリゾナに関してはスキルLV調節してほしいけど
70か80くらいに
575名無しオンライン:2006/04/16(日) 09:48:24.56 ID:rSp7Lmge
>>572 ロットンが消えても強化使いはふえねーと思うぞ
強化使いが減ったのは効果量と効果時間が大幅に減少したからだろ
現状ダメと命中だけで見るならスキル200割いてたとしても戦技には勝てないしな
まぁその分強化には色々あるわけだが

とりあえずロットンもらって騒いでるのってほとんど脳筋と対策してないやつらだろ

強化持ってるやつだったら 一発目DS 2発目飲食buffと2~3個消え 3回も食らうのはあほ

脳筋様ももう少し考えてKM+Bしたほうがいい 
一発目ロットンもらってディレイたまってすぐにB+KMとかするとこっちはすぐ六トン開始するから間に合わずにすぐはがされるぞ

まぁでもbuff剥がしの修正としては基本魔力20刻みで1個でFAだろ
576名無しオンライン:2006/04/16(日) 09:50:26.88 ID:OGIScVk5
回避モニーソセジでKMをロットンしてるだけで物理攻撃を期待値5割↑で無効化し続ける件について。
KMのディレイ考えながらインビジPOTチャージしてれば範囲攻撃で止めにこられても当たって止まる確立5割
詠唱させるな?毒POTのダメージ間隔4秒。ロトンの詠唱時間3,2秒ですよ

って言うぐらい強いぞ?あくまでも期待値5割↑なだけで連続HITして死ぬこともあるがな。
577名無しオンライン:2006/04/16(日) 09:53:35.41 ID:HHj7tWWv
ロットンが強くないって言ってる奴は完全に雑魚だろうな
ロットン単体でもヤバいのに同じスキル値でプリゾナーまで使えるからな
578名無しオンライン:2006/04/16(日) 10:57:58.02 ID:G4UZH1Wo
メイジなら魔力0集中ホールドなしプリゾナーにやられるようなことはないだろ
579名無しオンライン:2006/04/16(日) 11:02:59.48 ID:kxdZWgkw
脳筋のプリゾナーはゴミ
でもロットンは超うざい
580名無しオンライン:2006/04/16(日) 11:03:58.96 ID:HHj7tWWv
タイマンならな
581名無しオンライン:2006/04/16(日) 11:21:02.14 ID:OGIScVk5
PTの脳筋ロトンのほうがひどいだろ。PT規模の基本として
ヒーラーを潰さないとどうしようもないんだがヒーラーに加えて魔力0脳筋でも死魔がいるとぜんぜん違わね?
魔力0でも死魔ノーマークにすればロトンとバインドで被害甚大。かといってヒーラー差し置いて脳筋死魔殴っても
ヒーラーがしょぼくない限り脳筋沈まない。回避メイジ+ロトンばら撒き脳筋とかいると酷いことになる
582名無しオンライン:2006/04/16(日) 11:35:25.67 ID:G4UZH1Wo
ノーマークで敵を遊ばせる時点でリスクってものは発生するだろ
・ノーマーク放置した敵からロットン
・ノーマーク放置した敵からコマハベ血雨
・ノーマーク放置した敵からリープうはおk

一人を集中して落とすのが基本だが
その間に放置された相手も必死に攻撃するんだから
そういうもんだと諦めるしかあるまい
583名無しオンライン:2006/04/16(日) 11:51:04.57 ID:rq+fzq+h
ノーマーク脳筋の話までしはじめるなら、スキル48でオーブンとなえたり、アイスボール唱えたり、
骨先生召還されても十分脅威なんだが。
低スキルに有効な魔法があるのはどの魔法でも同じだっての。
584名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:11:21.46 ID:HHj7tWWv
精神0のアイスボール?
精神0のオーブン?
普通に殴れよw
585名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:20:04.12 ID:sp6+DkNL
>>583
Pre厨乙w
586名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:30:48.72 ID:QFfTpnbi
骨先生召還(わら
587名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:32:02.89 ID:kxdZWgkw
>>583
腹痛い
588名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:43:09.50 ID:In8rFOeI
正露丸やるよ
つ●
589名無しオンライン:2006/04/16(日) 12:43:29.28 ID:TNtZ9wMM
ここで騒いでる奴も同レベル

下手っぴな自分を基準にしてる時点で、いくら深刻ぶって騒いだ所で鼻で笑うレベルでしかないな
うちのFSにも一人いるな
自分に都合の悪い技や魔法を一々あげつらっては、バランス悪い、おかしい、バランス壊している、etc

はっきり言って、あなたが下手くそなだけでーす
そっくり構成の別の知り合いは遥かに上手くやってる
590名無しオンライン:2006/04/16(日) 13:15:28.21 ID:PkRU5waR
脳筋のプリゾナーはゴミ
でもロットンは超うざい
サンクンは即死
591名無しオンライン:2006/04/16(日) 13:29:20.74 ID:naHIh3/l
脳筋構成に破壊60までとって、
PT規模の戦いで自分がフリーな時は結構いい感じで戦えたぞ。
サンダーボルト+スニークでうはうはできちゃう。
592名無しオンライン:2006/04/16(日) 14:02:05.02 ID:mDBf2OIv
フリーなら弓のがよくね
593名無しオンライン:2006/04/16(日) 14:30:58.60 ID:s+6BdVF0
ロットンは強い、でもまあ小規模だと何とかなる場合が多いからそれほど気にはしてない
本隊なんかで連打されると非常にきついものはあるが・・・
こわいのはバインド粘着、遅くなるのとエフェクトでタゲ集中くる

修正汁!とまではおもわんけどね
ロットンの性能がおかしいか?と聞かれたらおかしいと思うぐらい
(魔力依存じゃないってとこ)
594名無しオンライン:2006/04/16(日) 14:53:39.68 ID:X9ZOh9nP
ロットンがおかしいんじゃなくて、死魔上げても魔力上げても変化なしってのがおかしいって事じゃね?
595名無しオンライン:2006/04/16(日) 16:50:13.70 ID:rSp7Lmge
ていうかKMBするたびにロットンもらうとかどんだけへたくそなのかと
そもそも逃げればいいではないか 距離あけてBして相手がロットンするのみて逃げるとか
大体騒いでるのはディレイたまったらすぐ押してロットンで消されてるアホどもだけだろ

強化使いでも重要な部分が消されるのは3発目だろ 3発も立て続けに食らうとかおかしいだろ

>>576チャージ使えばいいじゃない 毒ポと発動時間同じですぐさま1~2ダメ×3 (4だっけ?
596名無しオンライン:2006/04/16(日) 18:06:25.02 ID:HHj7tWWv
ロットン正常って奴の意見全部苦しすぎだな
597名無しオンライン:2006/04/16(日) 18:09:07.59 ID:ShifR9TR
リベガ、マジガ、ストーンマッスル
さあ、好きなの取れ
598名無しオンライン:2006/04/16(日) 18:25:42.62 ID:41rvLQtf
まだあるぞ
毒POT、チャージ、強化のDSと消えてもいい補助

インビジなどのタゲ切り

騒いでるのは戦技様だろ
なんか対策とれよ

まぁ範囲ってのは正直きつい
599名無しオンライン:2006/04/16(日) 18:29:14.80 ID:FnjwK+rk
ロットンで動けなくなるこぐねえメイジ可愛いです
600名無しオンライン:2006/04/16(日) 18:56:54.32 ID:jdBcgI10
通常4枚はがし、コグねえに対してのみDS貫通+バインドで皆納得するよね
601名無しオンライン:2006/04/16(日) 19:04:27.78 ID:x6B5aaDa
こぐねえに対してのみ服もはがしてもらいたいです
602名無しオンライン:2006/04/16(日) 19:07:55.33 ID:dS5f0ShB
なぜ究極完全防御スキルスケープゴートミミックの名前が出てこないのかね?
603名無しオンライン:2006/04/16(日) 19:31:13.90 ID:MaG/dux/
ロットン擁護は見苦しいな。
バランス崩してる馬鹿性能なのは確かだろ。
604名無しオンライン:2006/04/16(日) 20:24:41.96 ID:TNtZ9wMM
ロットンにここまでファビョるような下手くそが、何を言った所で見苦しいだけだな
この手の奴は自分の事しか考えずに、本気でバランス語り出すから困る
605名無しオンライン:2006/04/16(日) 20:27:46.61 ID:kqmnEHXF
で、お前の主張は何なのよ
606名無しオンライン:2006/04/16(日) 20:31:04.38 ID:FnjwK+rk
よし、ロットン対策に皆でムーンシューター目指そうぜ!
607名無しオンライン:2006/04/16(日) 20:31:57.37 ID:rq+fzq+h
おう頑張れよ
608名無しオンライン:2006/04/17(月) 00:13:19.90 ID:kgHomivT
賢者にキックか…キック?
609名無しオンライン:2006/04/17(月) 00:31:37.95 ID:DK+o9DYh
スレ呼んで無いけど文句ばっか言ってるとBuFF全部剥がしの極悪性能まで
巻き戻すぞ
それとそろそろ誰かドブロクスプレーについて話してください
610名無しオンライン:2006/04/17(月) 00:39:57.25 ID:T6s+bnuo
呼んで来い
611名無しオンライン:2006/04/17(月) 00:47:08.42 ID:1G8HzQFS
6tもプリゾナも鼻糞性能
スキル40で広範囲5buff剥がしとか。あと、「詠唱できない」ってなによw
プリゾナとか意味わかんないしね

サンクンにいたっては筋力10〜15あれば何とかなるが、6tはどうしようもねー
メイジなら筋力50は必要だし。筋力50とかいって破壊切りでもない限り無理だ罠

脳筋視点だと、集中完備してるやつ以外はリベガでどうにかならね…?
そこまで6t極めた接近と戦ってないからわからんが。KMとBは時間差でかけなおすくらいはやろうぜ
あとGEPとチャージ。これで接近同士で6t乙るんなら腕が、としか言えない気がする
612名無しオンライン:2006/04/17(月) 01:16:03.54 ID:SojO7WA7
>>609
ドブロクorサマーナイトリカー必須にしてbuff3削除だな
613名無しオンライン:2006/04/17(月) 01:16:16.69 ID:iyFYwpdO
あれでスキル40の詠唱時間だからなぁww
614名無しオンライン:2006/04/17(月) 02:07:49.43 ID:Z7Odcx+W
ドブロクはディレイが短い上に詠唱無しで、DSで防ぐ事もできない、
さらに古い方から剥がすので食事や飲料などでの防御もとることができない
現状で問題ないと思うが…?
615名無しオンライン:2006/04/17(月) 02:11:39.52 ID:TZ/g+sN4
パッシブが消えて即復活するのがむなしすぎるテク
616名無しオンライン:2006/04/17(月) 02:52:22.09 ID:1rbcMW2s
パッシブは消えないぞ
パッシブ無視してBuff一個剥がす
617名無しオンライン:2006/04/17(月) 02:58:11.37 ID:bDOlT9WJ
最初にマインドラッシュでもかけておけば保険になるって事か
効果長いし
618名無しオンライン:2006/04/17(月) 03:11:28.60 ID:rCw0trGO
>>614
実際にロットン使う奴はよく見るがドブロク使う奴は一度も見たことない。
わざわざロットンの為に死魔法とる奴がいるのに、ドブロクの為に酩酊上げる奴はいない。
現状で問題ありすぎだが、既に終わってるゲームだから誰も文句を言わない。

619名無しオンライン:2006/04/17(月) 03:21:05.66 ID:Z7Odcx+W
いってることの意味がわからん。

>>618という現状なのでドブロクを強化しろっていいたいのか?
ドブロクではがせるBuff二つにいしてみろよ、二人酩酊持ちがいたらふるい方からBuffが4つはがれるんだぞ?
それも防御不能で範囲だ、酩酊自体他に優秀なテクが多数そろってるのに(しかも素手が流行っている)、さらに脳筋Age化が進むぞ
620名無しオンライン:2006/04/17(月) 03:37:57.89 ID:1rbcMW2s
酩酊はビッグバンとブレスとマッスルだけで満足してる
621名無しオンライン:2006/04/17(月) 03:44:26.89 ID:8dbIlviY
別に二個剥がしでもかまわんよ


今で問題なのは、モニ-パンダ間の格差と、猫も杓子も牙罠取りだしてることくらいだろ
他は大概上手く回ってるよ
622名無しオンライン:2006/04/17(月) 04:06:56.40 ID:rCw0trGO
>>619
開発終わってる時点で強化しろも糞もないっての。
ドブロクはロットンに遥かに劣ると言っただけで、酩酊と死魔の優劣については何も触れてないんだが。
あと思い込みが激しい人なのかもしれんな。
仮定の話持ち出したり素手が流行ってるとか。
623名無しオンライン:2006/04/17(月) 04:15:23.25 ID:Z7Odcx+W
ドブロクのどこがロットンに劣るんだ?
確かに連射性能はロットンの方が高いかもしれないが詠唱っていうリスクがつく
ドブロクは連続的にやるとSTの消費にやや負荷がかかるかもしれないが確実性はロットンの非じゃない。
624名無しオンライン:2006/04/17(月) 04:47:36.45 ID:ami6x7Ti
パッシブやHG剥がして終わりだけどな
625名無しオンライン:2006/04/17(月) 06:53:54.39 ID:tGwFAaom
普通に劣ってるだろ・・・・
626名無しオンライン:2006/04/17(月) 07:29:02.85 ID:IBGXOLsL
抵抗0にメガバで120↑のダメージを与えられるのは満足なんだが
抵抗をある程度持ってる奴に30とかしか当たらんのはなんとかならんかね
メイジは取ってるスキルが多いのだから抵抗だけで防御されると立つ瀬が無いのだが。
贅沢は言わないから90ダメージくらいは通して欲しい
627名無しオンライン:2006/04/17(月) 07:31:49.71 ID:rw1lXluJ
熟練で貫通率上げろってメールして来い
628名無しオンライン:2006/04/17(月) 08:09:59.32 ID:HXVQ/T0V
90も通ったらメイジだらけの糞ゲーになるだろw
629名無しオンライン:2006/04/17(月) 08:15:41.64 ID:2wgUtFF+
せっかく5属性あるんだから火に強いやつは氷に弱いとか
メイジが得意属性選べるとかあれば良かったのに
630名無しオンライン:2006/04/17(月) 08:19:22.84 ID:TZ/g+sN4
>>626
沢山スキルとらなければ良い。
集中・熟練なくてもレジ0相手には普通にメガバで100以上でる。
レジなしにはほとんど効かないし、詠唱潰されたら乙だがシチュエーション選べば使える。
いくらスキルとってもいつでも誰にでも100以上出るとかはありえない。
631名無しオンライン:2006/04/17(月) 09:24:34.61 ID:RHXL4FLj
ようするに魔熟版サムライハートが欲しいんだろ?w
632名無しオンライン:2006/04/17(月) 09:42:21.20 ID:iyFYwpdO
熟練版バーサクオールもあるよっ
633名無しオンライン:2006/04/17(月) 09:43:50.13 ID:s6UpiWeB
>>621
猫も杓子も牙罠回避だらけなのはDだけだろ
P,Eはそれほど多くない
634名無しオンライン:2006/04/17(月) 09:48:48.02 ID:c/S5FCaC
5人全員牙罠回避が最強構成だな
もしくは牙銃器死魔
5人全員で血雨→ダイイングでどんな多数相手でも一瞬で終了
635名無しオンライン:2006/04/17(月) 09:53:28.49 ID:iyFYwpdO
それやってみたいな
636名無しオンライン:2006/04/17(月) 10:04:39.37 ID:VzEnfKq/
似たようなのはいるぞ
warの橋で血雨コーマ→タックルやボルテやクエイクで落下死狙い
これを複数人でやってくる

サッカーボールの気分だぜ
637名無しオンライン:2006/04/17(月) 10:06:55.40 ID:PTjQtO8T
>>630
ヒント:静止詠唱と移動詠唱。

移動詠唱しても威力とレジスト貫通率が変わらないなら良いんだがな。
4〜5秒静止の妨害可能で物理防御0の相手に100〜120ダメ程度の技が接近にあっても使わないだろ?
638名無しオンライン:2006/04/17(月) 10:13:49.13 ID:RHXL4FLj
キャスティングムーブを廃止でマジカルハート実装なw
639名無しオンライン:2006/04/17(月) 10:17:36.15 ID:s6UpiWeB
>>637
3〜4秒詠唱、鈍足だが移動可能でホールドありならほぼ妨害不可能(インビジPOTあればさらに安定)な
HP200〜350回復する技があったら使いまくるだろう

接近とメイジを同じ土俵で比較しても意味がねーよ
640名無しオンライン:2006/04/17(月) 10:19:14.72 ID:RHXL4FLj
廃ペットや弓・メイジでTUEEEしたいならチョンゲーが向いてる
641名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:00:39.09 ID:Zwl33B8F
>639
630は集中魔熟なしの前提なのに639みたいな脳筋が出すメイジTUEEE議論は
いつも集中100+ホールド持ちのHAな件についてwww
642名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:08:08.94 ID:RHXL4FLj
抵抗廃止で魔法もミスザマークや攻撃判定90度でいいだろw
643名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:24:03.11 ID:c/S5FCaC
メイジがいくらネガったってゴンゾ運営となった今では手遅れ
644名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:44:00.33 ID:ZmnFMqrO
脳筋にも移動攻撃中は命中率↓と防御/抵抗力低下等のペナがあればいいのに
ついでにSoW中はスキルFIZZ率上昇とかな

魔法抵抗が効きすぎる感じはするよな
やっぱり魔熟で貫通が(ry
645名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:45:58.53 ID:c/S5FCaC
脳筋にはカウンターというペナルティがある
646名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:48:06.21 ID:kGIf5VEv
メイジは詠唱中段されると一定時間何も出来ない硬直(?)のペナルティがある
647名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:51:46.89 ID:do9yT58f
ホールド+集中100がデフォの能力ならいいんだけどねぇ
168ものポイントを割いてなお完全に詠唱妨害を防げないとかメイジおhル
648名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:53:50.76 ID:c/S5FCaC
メイジのWLと聞くと別に珍しくないが
キッカーのWLと聞くとスゲェと思うだろ?
これが現実だよ。破壊は別に弱くない。
649名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:55:23.69 ID:F3wFMBDf
>>619
4人酩酊持ちが居たら抵抗無しは火吹きで即死だな
650名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:56:20.64 ID:RHXL4FLj
>>648
ネタスキルと破壊を一緒にするなw
651名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:58:06.97 ID:c/S5FCaC
いやね、不遇スキルのキッカーがネガるのはおかしくないけど
別に不遇でもないメイジがネガるのは変じゃないか?と
652名無しオンライン:2006/04/17(月) 11:59:47.67 ID:do9yT58f
キックはアリーナじゃつええだろ
破壊以上にな
653名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:00:16.05 ID:RHXL4FLj
>>651
・・・ここマジレス禁止w
654名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:02:27.30 ID:RHXL4FLj
P鯖動画でも見た素人?w
あれは集中持ちのバインド、ウェイスト、ロットンが強いだけだ
バインドST0で動けないからこそあたる
あれはキッカーではなくメイジ+キックな

いかんwマジレスしちゃったw
655名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:06:43.79 ID:do9yT58f
>>654
そこまでメイジ寄りの構成で攻撃手段に破壊でなくキックが選ばれた・・・
アリーナじゃキックのが破壊より強いで何か問題あるかねバカ
656名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:10:33.41 ID:RHXL4FLj
死が強いんだよバカ
657名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:12:11.26 ID:UIrejBuT
>>647
物理には移動回避っていうシステム上の回避策があるから、
魔法には詠唱中断っていうシステム上の回避策があるんだよ

詠唱開始すれば後ろに居ても尻から魔法が出て当たるってのに、
その上、詠唱中断するのはおかしい、威力が無いのはおかしい、か

大人しくチョンゲーいったほうがいいよ
658名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:12:32.92 ID:RHXL4FLj
お前らマジレスやめろよw
659名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:15:42.03 ID:c/S5FCaC
集中100+ホールドで中断率0%になったらまさに最強スキルだな
660名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:16:49.81 ID:RHXL4FLj
そうなったら俺も破壊とるwwwwwwwwwwwwお前らまねすんなよwwwwwwwwww
661名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:29:05.68 ID:s6UpiWeB
ちょwwwこうなったら全員抵抗100なwww
662名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:29:35.40 ID:c7nTHL1n
RHXL4FLjはちゃんと風呂はいって歯ぁみがけよ
663名無しオンライン:2006/04/17(月) 12:31:27.38 ID:Z7Odcx+W
おれはせっかくだから集中ホールドキヨミズするぜ
664名無しオンライン:2006/04/17(月) 13:21:24.72 ID:PTjQtO8T
集中ホールドHAなメイジから知能30破壊100熟練30ぐらい削って
メインを槍あたりにしたほうが強いってw
665名無しオンライン:2006/04/17(月) 13:44:50.89 ID:1rbcMW2s
死魔キックって完全にタイマン限定だよな
666名無しオンライン:2006/04/17(月) 15:11:17.66 ID:iPZB6EAj
死魔とキックの相性が着こなし型に対して良いという話
・Buff乗らないのでロットン返されても困らない
・ウェイスト+レッグストームでのST削り

彼を貶める気はないけど、モニ回避型と当たってたら決め手に欠けたんじゃないかな
まぁトーナメントはそういうものだけど

というかロットンは5個剥がしというよりも範囲なのが困る
死魔80以上で範囲化とかの差別化は欲しいと思うけど
まぁスキル上げは面倒になるけど
667名無しオンライン:2006/04/17(月) 17:35:14.48 ID:82XBIwP1
メイジのネガりってほんと面白いなwwww自分を中心にMoEを考えてるようだw


抵抗100で90ダメwwwwwwww
いかん腹が痛い  まぁチョンゲってのはだいたい魔法職が強いからなwww
頭悪すぎるだろwwチョンゲいけw


ロットンは修正案としては20刻みで1個剥がし んで範囲じゃなくて単体にすりゃいいんじゃね もしくは範囲狭める

668名無しオンライン:2006/04/17(月) 17:38:29.86 ID:r53mf3e8
最近の珍メイジの主張は、
・魔法スキル全般を弱くして破壊魔法を強くしろ
だな
669名無しオンライン:2006/04/17(月) 17:50:26.31 ID:6z4EqFw3
いや、だからロットンをスキルや魔力で変化するようにと何度言ったら(ry
670名無しオンライン:2006/04/17(月) 17:51:48.14 ID:s6UpiWeB
死魔キックは瞬発力がないかわりに削りあいに強くなる
タイマン長期戦限定なら強いがWar向きではないよな
逃げられたら終わりだし
671名無しオンライン:2006/04/17(月) 17:53:31.31 ID:wVK2qqlx
Buff剥がしが少なすぎるな
672名無しオンライン:2006/04/17(月) 18:08:18.43 ID:s6UpiWeB
ハッキングバイトがバランスを変えてくれると期待していた
673名無しオンライン:2006/04/17(月) 20:20:41.98 ID:DK+o9DYh
アスモダイのロットンでBuff剥がされた強化槍の俺は泣き組み
674名無しオンライン:2006/04/17(月) 21:36:53.73 ID:CAe3Fyrs
カオスなんかより騎乗生物の実装をしてくれれば
メイジも性能的にいい線行くんだけどな
今は張り付き戦闘オンラインだからハンデがある
そりゃ近接のほうが強いさ
675名無しオンライン:2006/04/17(月) 22:05:28.16 ID:/KBHcz9L
騎乗生物なんて来たらバランスが終わるから、
メールボム送りまくったってどっかのスレでみたよ
676名無しオンライン:2006/04/17(月) 22:16:51.94 ID:bDOlT9WJ
騎乗生物なんだから調教必須にしないと可笑しいというテイマーと
なんで調教なかったら乗れなくしなくてはいけないんだよ、という脳筋が
両方メール出していたみたいだからなー
677名無しオンライン:2006/04/17(月) 22:53:48.16 ID:KXC+Jn/b
バランスなんてなにを実装しようがそれにあわせて相対的に周りを動かせばどうとでもなるんだがな
678名無しオンライン:2006/04/17(月) 22:55:38.61 ID:HMc/16ep
一個単位でミクロに見れば、な
679名無しオンライン:2006/04/18(火) 01:05:30.22 ID:AA/775XM
調教で騎乗ってのもへんだけども
680名無しオンライン:2006/04/18(火) 01:06:51.75 ID:6QJmigOz
その場合公平に騎乗スキルでいいんじゃねーの
681名無しオンライン:2006/04/18(火) 01:22:26.50 ID:5b0bGRfI
騎乗用ペットを調教スキルで育成して
乗りこなすのは騎乗スキルか何もなしかにすればよさそう
682名無しオンライン:2006/04/18(火) 01:36:59.30 ID:vM3Dwe2s
そして育てた自慢の馬を持ち寄り、
WarAge横断レースが開催される…。
683名無しオンライン:2006/04/18(火) 01:52:57.86 ID:bBApDAC4
スティール・ボール・ランかw

個人的には(対人スレで何てこと言うんだと言われそうだが)
移動は超遅いし攻撃力ゼロになるけど、相手からは攻撃されない
騎乗ペットが欲しいな。ロバとか。
まあ偵察に使われちゃうとアレだけど・・・用途はPre民の
ワラゲ探検な。いくら殺すな言うても殺す奴おるからなP鯖には。
それがワラゲだともちろん俺は理解しているが、殺されるたび
に村戻されるのはマジダルス。
684名無しオンライン:2006/04/18(火) 02:01:53.39 ID:CACUuLdX
移動速度はバカッ速だけど、乗り降りに隙ができて方向転換は緩い角度のみ、横移動後ろ移動は出来ない
これでおk
685名無しオンライン:2006/04/18(火) 02:32:44.40 ID:oee7SGOD
画面が上下に揺れるならOK
686名無しオンライン:2006/04/18(火) 03:08:14.73 ID:raaFYD0w
ワラゲで無敵とかは話にならないな
大人しく死んどけ


とりあえず足は早まるがBA並に防御が下がるとかがいいな
687名無しオンライン:2006/04/18(火) 04:00:57.74 ID:THXh/S8D
ネガ厨メイジ言い負かされんなよw
お前は何をやってもだめだなw
688名無しオンライン:2006/04/18(火) 07:20:21.13 ID:iYruXpaW
騎乗と調教はPre専用にすればよくね?
689名無しオンライン:2006/04/18(火) 08:00:13.06 ID:5YvOuail
騎乗生物は課金アイテムで移動速度はTRと同程度の速さ。寿命は1ヶ月。
騎乗時は移動速度upBuffは重複せず調和戦士と同じ移動能力。
この課金アイテムによりお金を払ってるプレイヤーは移動速度が高く、
タダゲ厨は鈍足もしくは調和をとるというペナルティを負う。
こんな感じでどうでしょう?
690名無しオンライン:2006/04/18(火) 08:05:03.58 ID:Za5braeW
まあ金取りたいならそれくらい超性能のほうがいいかもな
俺は騎乗実現よりサービス終了のほうが早いと思うが
691名無しオンライン:2006/04/18(火) 09:19:35.88 ID:igUhWu7w
調和不要の支援ペット(種類用意してそれぞれ軽い強化Buff、回復、攻撃支援)
なども販売したほうがいいだろ
その場合蘇生用の30を誰でも取るはめになるだろうがな
692名無しオンライン:2006/04/18(火) 09:19:54.99 ID:igUhWu7w
調和じゃない、調教不要な、だ
693名無しオンライン:2006/04/18(火) 10:10:34.37 ID:h4Bt/KEz
騎乗くると更にカス鯖に負担かけそうだからワーeijiにはいらないね
きてもオークがモニーを肩車レベルなら許せる
694名無しオンライン:2006/04/18(火) 11:17:03.48 ID:TYNzV5Fj
タルにおんぶもゆるしてあげて
695名無しオンライン:2006/04/18(火) 12:08:27.82 ID:Nrrrp5Qx
モニーが肩車

肩車機甲太腕弐十参式「摸荷」
696名無しオンライン:2006/04/18(火) 15:28:11.71 ID:ZoH4sz0x
>>693
確かにwarとカオスにゃいらねーな、騎乗
preも最近は町中で13するようになってきたけどな。
697名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:01:35.12 ID:5SCd9gqB
納金ロットンなんてリベガで乙じゃん
チャージなしロットンみてからリベガ使えないのはそーとー頭悪いよ
チャージしようとしたら移動回避が不可能になるんだし殴ればとまるっしょ
開幕のチャージロットン一発分ぐらいは死魔48と知能いくらか振った分だと
思えばたいしたことない
698名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:07:50.50 ID:cXhpMsQE
その程度のこともできないから、ヘタレちゃんたちはココでネガってるんだろ
699名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:18:03.64 ID:DC//5/C2
残念ながら殴るキャラじゃないから困る。そもそもロットンきたらこっちの動きが止まる。
700名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:29:33.03 ID:5SCd9gqB
DSいれときゃ開幕は防げるだろ・・・
あとはちゃんとDOT入れなよ
多分メイジだと思うけどミストいれときゃ納金はロットン通せないよ
つーか通そうと思わなくなるよ
あとなんで足が止まるかわからないんだけどなんで???????????
701名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:45:09.59 ID:PCv+zdRa
集中0メイジしたことるが40魔法までならミストの間ぬって詠唱いける。
毒POTぐらいなら余裕で間ぬえる
ついでにロトン発射>チャージド狙いはどうやって対処する気だ?
ロトン打つほうもリベガするのは見越してるっての。
70%のロトン反射と引き換えにガードブレイクされるのは割に合わん
702名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:48:08.30 ID:OwF1mNRm
チャージ詠唱は召喚と同じくらい鈍足効果が強いから
まさかチャージか普通の詠唱か見分けられません>< って言うやつはいないよな?

>>683 とりあえずお前はwarには来ないほうがいいと思うぞ

泣くくらいならくるなと何度いえb ry
703名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:53:19.74 ID:OwF1mNRm
>>701 思うに ロットンをするためには当然距離を開けるだろう  まぁあけない場合もあるが
リベンジの盾が出てる時間ってのは短いわけだ ロットンを跳ね返すってことは少なくとも発動して時間はたってる
そっから距離をつめてチャージド        不可能だ  唯一素手なら可能性がある  かもしれん 
だからロットン後のGB攻撃を考慮する必要はまったくない

ただ盾出した瞬間キャンセルフィストとかくるかもしれんが まぁありえん
704名無しオンライン:2006/04/18(火) 16:59:00.38 ID:cXhpMsQE
日本語でおk
705名無しオンライン:2006/04/18(火) 17:00:36.07 ID:5SCd9gqB
701のロットン見せチャージドは俺も練習したけどうまくいったためしがない
唯一できたのがチャージ状態からわざと反応できそうな距離でロットンだしてチャージド。
でもこれもドラゴンテイルだったからうまくいったのかも
でもチャージしたのに反応する奴にはポーズなし持ち替えでフェイント使えちゃうから
チャージには盾出そうと思わない方がいいかも
706名無しオンライン:2006/04/18(火) 17:44:36.21 ID:DC//5/C2
ロットンキャンセルで盾使わせてロットン放つ場合は考慮無しか。
707名無しオンライン:2006/04/18(火) 17:58:30.86 ID:5SCd9gqB
言ってることがよーわからん。ロットン詠唱して発動前にキャンセルってことだと思うけど
詠唱後のエフェクト見てから盾出すもんじゃない?
ちゃんとそれでも間に合うように距離とってね
ロットンの詠唱短いっていってもそれぐらいの時間はあるでしょ
ふつーに詠唱中断するだけで盾出してくれるならものすげー楽なんだけどさ
さすがにそんな子は初心者ぐらいじゃない?

お互いちゃんと判断をするのを前提としてこれだけあーだこーだ言えるんだから
実践だったらロットンもってるだけで完封!ロットン強すぎ!なんてことはないよってこと
死魔48と知能少々で50ちょいのポイントですむにしては使えるスキルってぐらいのもんだよ
弱いとは思えないけどね。あと盾ない回避型だと結構辛いってのはわかるかも
708名無しオンライン:2006/04/18(火) 17:59:09.21 ID:QyiJlkLw
脳内対戦で100手先を読み、実戦で普通に殴られて死ぬ人達のスレ。
709名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:05:17.76 ID:5SCd9gqB
脳内対戦をしなきゃ強くなるわけないじゃん
何も考えずに戦って勝てたらそれこそクソゲー
脳内対戦することが実戦を否定してるわけじゃないじゃない
710名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:12:45.45 ID:DC//5/C2
脳内(苦笑)
711名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:15:07.35 ID:ZoH4sz0x
苦笑(苦笑)
712名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:15:17.28 ID:vM3Dwe2s
イメトレ(苦笑)
いや、俺もイメージトレーニングはするけどな。
みんな何も考えずにスキルだけとってそれでもってぶっつけで戦ってるのか?
713名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:16:14.62 ID:5SCd9gqB
そそ、全部脳内だからきにすんなwwww
だって俺ロットンも盾ももってねーし。
714名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:17:44.34 ID:DC//5/C2
>>712
問題はそこじゃなくてID:5SCd9gqBが実践経験なさそうな事を言ってるんだ。
715名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:22:00.60 ID:fFsun68Q
ガイアックスのオンラインゲーム情報サイト:プレイチャンネル
ttp://www.play-ch.com/

そこのMoE記事
ttp://moe.play-ch.com/
716名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:22:16.42 ID:fFsun68Q
スレ間違った
717名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:28:13.82 ID:5SCd9gqB
ずっと一行レスだけで具体的なこといわないからわかんないよ・・・
ここが変だと思ったらそういってくれればいいのに
レッテル張りばっかりだとすげー哀しい。まーある程度脳内はいってるけど
707で実戦だったらこの通りなるとは限らないよっていってるじゃんかー
DC//5/C2はメイジだと思うけどちゃんとDOTいれれば納金ロットン通されまくる
ってことはないとおもうけどなぁ
718名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:32:47.44 ID:vM3Dwe2s
具体例ってほどじゃないが、俺脳筋系破壊棍棒だったが
ミストとか毒Pさえ解除しときゃ他のDoTなら余裕でサンダーボルト通せたよ。
719名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:39:46.40 ID:raaFYD0w
DoTがイヤなら踊ろうよ Lady 優しいSWAN DAOCE
720名無しオンライン:2006/04/18(火) 18:58:41.64 ID:DC//5/C2
一回自分で撃ってもらえば解るが、想像以上に短い。相手を向いたままだと満足に距離が開かないこと。
DoTを入れれば詠唱防げるとも書いてるけど、>718の言うとおり相手が消してくる場合もあること。
開始直後のロットンはDSで防げるだろうが、戦闘中に2発、3発と撃ってきたら別なこと。
ロットンが強いってのは、どんな条件でも効果の差が無いこと。
強化に依存すればするほどロットンが致命的なこと。なのに脳筋が持てるほど低レベルスキルなこと。
戦闘では常に平常心って訳にはいかないこと。そして何時も1on1じゃないこと。
こんなところか?
721名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:11:56.58 ID:cdTWkxcx
強化槍っていつもネガるよなw
722名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:15:21.94 ID:5b0bGRfI
結論:Moepicは戦調脳筋マンセーのバランスうんこゲー
723名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:17:16.19 ID:f78kHkJF
強化槍だけどロットン詠唱されてマナエスケで中断とか結構むずい
死魔法持ちメイジだと詰み
724名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:18:06.76 ID:5SCd9gqB
うーん、そういわれるとロットンつえーな
まともに反論されると何も言い返せないなヘタレだからしゃーない
これからメイジにもモリモリ打つことにするよ
725名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:19:17.50 ID:vM3Dwe2s
それに対応したスキル構成にすればいいんじゃないか?
ID:DC//5/C2の主張したい内容が見えない。

699 :名無しオンライン :2006/04/18(火) 16:18:03.64 ID:DC//5/C2
残念ながら殴るキャラじゃないから困る。そもそもロットンきたらこっちの動きが止まる。

これはつまりレイジングに頼った魔法使い系の職業か罠使いなのか?
726名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:22:02.31 ID:vM3Dwe2s
つーか、フリーな奴が出来うる状況を想定したら、
それこそ戦闘系に振りまくるしか手はない気がするんだが…。
727名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:33:04.10 ID:EldfjZsF
筋肉とればロットンで動きとまるなんてないんだからいちいち騒ぐなよ
筋肉に振るスキルをほかに回しといてロットン困るとか意味不明
まあ、俺は筋肉メイジだがサンクンの恐怖がぬぐいきれないから常時レイジングはしてるがな
728名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:38:53.30 ID:DC//5/C2
>>725
それはある一キャラの言葉。他はID:5SCd9gqBが脳内妄想でロットンが強いっていうのはネガだと言う言葉への突っ込み。

>>726
ID:5SCd9gqBが早計だと思ったから多対一、または多対多の例もあるって言っただけ。

>>727
何で強いって言われてるかもう一回見直してごらん?
729名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:46:53.30 ID:5SCd9gqB
多対一ならロットン以外にもどーしょうもないスキルいっぱいあると思うんだけど
多対多ならなおさら納金ロットンは通しにくいかなーっておもったけど
フリーになる時もあるから一概に言えないね。でもフリーになるの考慮すると
結構強いスキルってのは他にもあるんじゃないのかなー?
730名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:50:17.98 ID:DC//5/C2
ロットンが死魔の熟練度や精神に影響したり、もっと上のスキルなら文句は言われない。ここ重要
731名無しオンライン:2006/04/18(火) 19:53:13.15 ID:5SCd9gqB
結局、納金が魔法使うのがいやだーって事?
それなら最初からそういえよ、DOTだなんだって色々考えちゃったじゃん
732名無しオンライン:2006/04/18(火) 20:00:57.47 ID:DC//5/C2
…ハァ('A`)
取るリスクの割に能力が突出してるって言えばいいのか?簡潔に言えばロットンが強いって事だ。
733名無しオンライン:2006/04/18(火) 20:04:54.55 ID:cdTWkxcx
プレート装備で高魔力のジョーカーデストロイヤー持ってるんだけどさ
ロットンすればどうせ低スキル死魔脳筋認定だろうさ
734名無しオンライン:2006/04/18(火) 20:18:52.72 ID:igUhWu7w
強化とってない牙罠回避からすればロットンなにそれ?って感じなわけ
ピンポイントに自分の天敵スキルだからってネガりすぎだ
MoEがBuffの有効性がかなり高いためその天敵であるBuffはがしが脅威
逆にロットンはBuffキラーとしてあえてそのままにしているんじゃないかと思っている
735名無しオンライン:2006/04/18(火) 20:27:21.14 ID:EldfjZsF
取るリスク・・・リスクってなにさ?wwww
初めからロットン強すぎます><ぼくちゃんの構成では対応できません><
って言えばいちいち反論しないっつーのw
736名無しオンライン:2006/04/18(火) 20:45:50.52 ID:vM3Dwe2s
Buffさえあれば素手30槍30投げ40弓1とかそういう構成も許されちゃうからな。
回避チェインモニあたりなら上記のスキルでも5割はあたるそうだ。
あとは手数勝負。
737名無しオンライン:2006/04/18(火) 21:43:40.74 ID:iYruXpaW
ポイズンPOT投げても余裕でロットンが通るのが困る
70魔法ぐらいまで上げちゃっていいと思うよ
738名無しオンライン:2006/04/18(火) 21:57:45.76 ID:dKUy+0U6
70はやりすぎだと思うが50か60くらいにはなって欲しい気もする
739名無しオンライン:2006/04/18(火) 22:06:42.40 ID:EldfjZsF
ロットンなんて気にしなけりゃいいんじゃね?
ぶっちゃけロットンが致命傷になるのってレイジングメイジかパニシャーくらいだよな
強化バフはあれば便利だが無くても十分戦えるのがMOEの対人バランスだし
それを分かってるから死魔48脳筋の数も限られているわけで。
740名無しオンライン:2006/04/18(火) 22:14:33.01 ID:vM3Dwe2s
回避に有利なスキルが多いのがなぁ…
それさえなきゃ戦闘技術50かいっそBuff無しで他にサブとってみたいなぁとも思うんだけど。
741名無しオンライン:2006/04/18(火) 22:16:06.67 ID:OwF1mNRm
相手が回避モニーだったら・・・


ていうかチャージ武器いいよチャージ武器
刀剣ならバルデに毒チャージは基本だぜ やりならPS用のペンに毒チャージは基本だ・・・・ぜ?
棍棒素手?

う、うっづんすてぃっく
742名無しオンライン:2006/04/18(火) 22:17:23.60 ID:oee7SGOD
脳筋やっているとロットンする暇あったら一発殴ったほうが早いことも多い
強化持ちならDSはほぼ張っているからね
743名無しオンライン:2006/04/19(水) 00:44:44.90 ID:dh0GfstQ
複数戦闘なら範囲ってことでロットン驚異ってのも納得

タイマンならなんか対策とれよだと思ってる

40のロットンは単体にして70か80に範囲にしてくれればゴンゾに惚れる
744名無しオンライン:2006/04/19(水) 00:45:27.96 ID:dh0GfstQ
複数戦闘なら範囲ってことでロットン驚異ってのも納得

タイマンならなんか対策とれよだと思ってる

40のロットンは単体にして70か80に範囲にしてくれればゴンゾに惚れる
745名無しオンライン:2006/04/19(水) 02:42:54.21 ID:TXCrpNyt
ロトン+回避は厄介だな。
ロトンでKMはがし狙われると攻撃しても5割の運勝負
(しかも集中強化メイジでクイック・ブラインドまで掛けられると脳筋じゃどうしようもない)
746名無しオンライン:2006/04/19(水) 03:24:08.13 ID:cmyG1NLC
どうしようもなくないだろ
戦調脳筋なら逃げりゃすむだけだし
抵抗脳筋ならBUFF剥がされてもなんとか回避メイジと渡り合えるだろ
747名無しオンライン:2006/04/19(水) 03:29:17.20 ID:1vnfqcnf
あのな・・・>>745脳内妄想はウンザリなんだよ。
いっぺん破壊死魔回避集中魔熟強化メイジなんてものを
成立させるとどうなるのかシミュレーションしてみれ。

まあロットンの場合はPTで一人死魔いりゃいいんだがな。
748名無しオンライン:2006/04/19(水) 04:34:08.95 ID:rqbrPtC8
強化魔法って40までで成立するものかな?精神100なら案外効果でる?
クイックの効果量10もあがれば、強化30でクイックだけってのもありかもしれんね。
それなら破壊死魔回避集中魔熟強化いけなくもないかも…。
もちろん死も48でね。

>>740に関しては色々考えたんだけど、
んじゃ強化できないかわりに相手にマッドコートなりして弱体すればーって思いついたんだけど、
結局それなら事前に用意できちゃう強化でいいじゃんっても思うんだよね。
死で効果的に弱体するのであれば精神の上に集中までとらなくちゃいけなくなるわけだしね…。
そう考えると集中無しで事前準備できるのだから、強化がちょっと剥がされるくらい我慢するべきなのかとも思う俺。
749名無しオンライン:2006/04/19(水) 04:39:54.87 ID:rqbrPtC8
シミュしてみたが、精神削らないとだめだったからだめだわ。
もしくは破壊をしょっと端折る感じか…。

しぶといけどゲリラで時間かけるのは死を意味するしなぁ
750名無しオンライン:2006/04/19(水) 04:59:44.95 ID:nuWLNxG9
話がちょっと飛ぶんだが
ATK低下Debuffはあっても良いと思うんだけど
まぁでもそれも死魔だったら死魔ばっかリ優遇されすぎかな?
751名無しオンライン:2006/04/19(水) 05:26:19.29 ID:TXCrpNyt
>>747
実際出くわしたんだから仕方がない。
752名無しオンライン:2006/04/19(水) 05:29:31.67 ID:EJIm5hya
>>750
暗黒命令あたりに欲しいな
753名無しオンライン:2006/04/19(水) 06:16:01.36 ID:dT/lELrA
モニの回避集中死魔メイジが鬼きつい

まあ、あれだ
抵抗持ちはメイジとやればいい
抵抗なしはほとんど調和だろ?メイジ見かけたら逃げればいい
754名無しオンライン:2006/04/19(水) 06:18:29.64 ID:aE1yRnqH
抵抗無しで調和なしなんてたくさんいるんだが
755名無しオンライン:2006/04/19(水) 06:26:10.60 ID:dT/lELrA
そんないるものなのか

盾88↑持ちだったらちょっとはがんばれそうだが
ラピキャス使われると終わりそうだな
756名無しオンライン:2006/04/19(水) 07:10:02.23 ID:HE/yrOoP
回避集中死魔強化メイジなんて知能、持久、精神、破壊辺りが低めだから
リベンジが使えるときに飛んできたサンボルをしっかり返せればなんとかならないかね
ラピキャスなんて使ったらすぐリバ、ホーリーリカバーが必要になるし
757名無しオンライン:2006/04/19(水) 07:11:20.05 ID:+ZzcfvbL
>>727
サンクンはバグ(ハド時代は一応、そういう見解が出てた)で、
サンクン対策に常時レイジングの意味ないよ?

レイジング貫通(先にレイジングをかけててもそれを無視して重量が加算される)
ので、サンクンを喰らってからレイジングしないと意味ないよ
758名無しオンライン:2006/04/19(水) 07:15:08.09 ID:z87JtTRW
>>757
筋力有り強化有りのメイジなんだろ。
例で出すと重量39/40にレイジングかけて0/40にしとけば、
サンクン食らっても30/40とかで問題無しで動ける。
759名無しオンライン:2006/04/19(水) 07:23:08.67 ID:+ZzcfvbL
>>758
おおっ、筋肉メイジって書いてあった、スマン
760名無しオンライン:2006/04/19(水) 11:23:08.82 ID:B02EgIaI
>>756
抵抗0盾ありキャラだとラピキャスがこわい
跳ね返そうがそのままメガバ連打してくるWizがこわい
761名無しオンライン:2006/04/19(水) 11:41:57.01 ID:e/1NWY22
死魔強化あって回避集中・・・更にモニコで回避装備ってのなら見た事あるが
ロトン、ブラインドサイトで全くあたらね
762名無しオンライン:2006/04/19(水) 13:00:44.45 ID:v/XRoSsd
モニ回避集中死魔メイジってのは
割と多い抵抗切り近接にメタ張った構成だからな
高抵抗・高調合相手や死魔破壊メイジ相手だったりすると
ズルズルと押し負ける

ソロじゃなくてペアやPTゲリラで真価を発揮するのが
この構成の怖いとこだ
763名無しオンライン:2006/04/19(水) 13:16:18.58 ID:G+swzgvZ
ロットンは範囲だからな
PT戦だけに視野絞れば破壊58とるより死魔48とったメイジの方が活躍するし
764名無しオンライン:2006/04/19(水) 14:29:29.69 ID:1vnfqcnf
なあ。読んでて思ったんだが、
MoEの対人バランスってけっこうよくできてねえ?
850だと、どー対策組んでも必ず弱点できるよな。
765名無しオンライン:2006/04/19(水) 14:35:15.82 ID:4pa4DVn2
ロウキックが回避10〜15程度ダウンになって
サムライハートが回避50前後ダウンになりゃいいんじゃね?
766名無しオンライン:2006/04/19(水) 14:36:07.65 ID:3sKdMnAu
スキルバランスがのっぺりしてて、
神とは言えないけどそこそこは良いね。
767名無しオンライン:2006/04/19(水) 15:24:34.98 ID:H+B93GKo
あちこちで不満こそ出てるものの、かなり良いバランスだと思われる
というか、巷のMMOが大抵酷いバランスだからな
768名無しオンライン:2006/04/19(水) 15:51:08.13 ID:kbRbPsFr
抵抗あってもロットンで粘着されたら回避メイジには太刀打ちできない・・
剥がされてない状態でも瞬殺できる火力が無ければインビジHAで全快されまくって
ジリ貧になって殺される。
769名無しオンライン:2006/04/19(水) 16:10:45.50 ID:m/MHhbgT
そうでもない
770名無しオンライン:2006/04/19(水) 16:18:38.97 ID:cmyG1NLC
脳筋のネガほどみっともないものもないな
771名無しオンライン:2006/04/19(水) 16:36:30.44 ID:YMPQaXQk
ロットンがあるって事はウェイストもあるって事さ
ST切れる前に殺せるかどうかは、回避の神様のみぞ知る
772名無しオンライン:2006/04/19(水) 16:49:17.02 ID:NPy7ErDn
実際は脳筋のロットンよりメイジのロットンのが怖いな
773名無しオンライン:2006/04/19(水) 17:24:39.36 ID:SOMhCtH4
ウェイストとかセンギ相手だったら即効で解除されてまう
まぁエクゾで38飛ぶからいいや とか俺は思ってるけど

ていうか抵抗ないやつは全員調和もちって どこの脳内鯖(;^ ^ω)
774名無しオンライン:2006/04/19(水) 17:43:05.71 ID:B02EgIaI
>>753
>抵抗なしはほとんど調和だろ?メイジ見かけたら逃げればいい

これのことか
ほとんどってどこの鯖の話だ?脳内鯖か?
俺のいる鯖での話だが
アリーナ重視の人なんかは抵抗もってなくて調和もってない人もいるよ
体感ではそのほとんどが盾もってた

775名無しオンライン:2006/04/19(水) 17:47:22.92 ID:YrNMDlPB
速攻でかけなおすんだ。詠唱短いしMP消費も少ないんだから。
リムポ使わせてアイテムディレイためさせてしまえば上出来だし、更に三発目打ち込めば消費2倍効果をしっかり食らわせることができる。

エクソとリムポにゃながーいディレイがあるが、ウェイストにはわずかしかない。
これが最大の強みだと思う。
776名無しオンライン:2006/04/19(水) 20:33:37.99 ID:P+3xZXKW
回避集中強化回復破壊魔熟メイジならいるが
持久知能を極限まで削っていた
精神と生命は100
777名無しオンライン:2006/04/19(水) 23:44:46.71 ID:YO+w9OM1
↑のメイジはタイマンだと恐ろしく強いけど乱戦だと激しく微妙だよな
血雨罠とか食らうとぴよぴよになってくたばるしドルイドメイジのが乱戦だと使いかってはいいな
778名無しオンライン:2006/04/20(木) 00:22:10.28 ID:CtXiRcn7
もにお
779名無しオンライン:2006/04/20(木) 00:57:46.81 ID:wtK95671
モニ回避死魔48メイジはガチだ

召喚あたり持って無いと戦士じゃまず勝てねー
780名無しオンライン:2006/04/20(木) 01:14:46.33 ID:M7tRiTZI
対脳筋ロットン(死魔48+知能5↑=53↑)
戦技回避:多分一番きつい。毒Pで詠唱のタイミング絞るぐらいしかできねーな
     バーサクとナイトマインドはずらしてかけよう。殴ってとめろー
戦技盾:リベガ・マジガ・毒P、開幕のチャージからのロットンはきつい
    でもポイント考えたらそれぐらい納得できるはず
強化近接:マナエスケで脳筋のMPぐらい飛ぶんじゃねー?これもきつい部類か
     開幕ロットンはDSで
メイジ:DSかけとけDOT入れとけ。ポットでミスト解除できればロットン詠唱できるじゃん?
    だからなに?ポットディレイって知ってる?
    メイジが筋力振れないのはロットンのせいじゃないよ
781名無しオンライン:2006/04/20(木) 01:27:00.39 ID:M7tRiTZI
wikiだとミストは三秒ごとって書いてあるけど
3秒>ディレイ187(ロットンの詠唱)なの?
どっちにしろ間とおすのきつくね?
782名無しオンライン:2006/04/20(木) 01:54:48.69 ID:C/017Lam
チャージアイテムはだめなの?
自分回復魔法持ちなので、アイテムディレイはチャージアイテムとMRPキュアPにほとんどついやしてる
783名無しオンライン:2006/04/20(木) 02:03:21.97 ID:M7tRiTZI
使ったことないから忘れてたー
ディレイのあるもので連射可能なのを止め続けるのはきついかなって
でも事前に毒pot打って詠唱のタイミングを狭くするぐらいは現実的かなと
使いこなせればかなりよさそうですねチャージも包帯もとめれるし
784名無しオンライン:2006/04/20(木) 02:05:10.46 ID:M7tRiTZI
チャージもをチャージアイテムも。にしておくれー
カキコしすぎだなスマソ
785名無しオンライン:2006/04/20(木) 02:09:26.82 ID:C/017Lam
チャージアイテムはディレイ3秒くらいしかないので、普通に使いやすいですが、しかも罠1で作れちゃいますし。
たまああああああに、集中ホールド移動詠唱でチャージ毒+アタックくらいながらHA通されることありますね。
自分は刀剣一本なので間間で細かな魔法通されちゃう場合ありますが、
例えば槍素手なんかだったらチャージアイテムもっときゃロットン怖くないんじゃないですかねー
786名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:09:16.64 ID:HkOXPt6C
チャージ毒なんて食らっても集中100熟練68+なら詠唱止まる確率1割程度だぞ・・・

チャージ毒は包帯対策だろ
787名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:15:26.00 ID:qHMZNRRZ
>たまああああああに、集中ホールド移動詠唱でチャージ毒+アタックくらいながらHA通されることありますね。
たまに…たまに?それ集中無いだろ
788名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:42:06.03 ID:grzB01vg
集中100ホールドは毒罠の上やフレイムブレスをくらってる状態でも高確率でHAが通ります。
789名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:48:25.75 ID:HkOXPt6C
毒チャージで時々しかHA通されないっていうと集中おそらくそれ70以下だ
80ですら半分は通るような
790名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:49:22.37 ID:C/017Lam
まじかよー。
チャージアイテムでhit数増やして詠唱妨害よりは毒P投げた方がいいってことかね?

とはいえ脳筋六トンはつぶせるな。
791名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:52:58.67 ID:qHMZNRRZ
>>790
お前ID:5SCd9gqBじゃね?脳内で話してるなら乙。ホールドだけでも毒のみなら3割方通る。
792名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:54:15.18 ID:16n9RKtX
チャージ毒はホールド以外はほぼ潰せるんじゃないか?
ただ短いとはいえディレイあるからHA連射されたら終わりってだけ
793名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:55:13.53 ID:OHpatvVo
脳内っていっときゃいいと思ってるメイジがいるなぁ
>>792
ID:5SCd9gqB乙
794名無しオンライン:2006/04/20(木) 10:56:07.05 ID:OHpatvVo
ぐわー違う馬鹿す俺バカス
>>793
ID:5SCd9gqB乙
795名無しオンライン:2006/04/20(木) 11:00:56.08 ID:C/017Lam
脳内妄想しちゃうともれなくID:5SCd9gqBか。
チャージアイテム依存症なので妄想ってこともないが、
戦闘中プレイヤーがバーサークしてて気がついてないか、または運がいいかってことだな。

ところでライトニングチャージって誰かためしたことある人いるかね
796名無しオンライン:2006/04/20(木) 11:02:53.18 ID:OHpatvVo
780のメイジのところみると
780がID:5SCd9gqBっぽくね?
797名無しオンライン:2006/04/20(木) 11:32:48.60 ID:eXJqHGst
パピーのフレイムブレス受けながらHA余裕で通るんだけど
対人だと違うのかな?
798名無しオンライン:2006/04/20(木) 12:34:31.14 ID:p6cbje2e
一部の毒だけ詠唱中断判定が異なっていて止めやすい
具体的にいうと毒POT
799名無しオンライン:2006/04/20(木) 12:43:56.30 ID:hDPR4QlY
前々からそういう話は出てるが、検証のソースは一度も見たことがない
800名無しオンライン:2006/04/20(木) 14:02:01.59 ID:5JAtvO9W
個人的感想(メイジ視点)。ブレイズ・フレイムブレスは詠唱中断率低め(多分ほかの攻撃の半分とか10%引き程度)
集中100ホールドなんかだと一発5%も中断してないと思う。仮に5%としても
0.95^8≒0.66 66%は詠唱通る。
集中80ホールドなんかでは中断率15%とすると(集中10につき5.5%)
0.85^8≒0.27 27%とよく止まる
801名無しオンライン:2006/04/20(木) 14:03:15.09 ID:C/017Lam
そういやーブレイズも詠唱中断効果が低いとか耳にしたことあるけど、
多段hit系が詠唱中断率低いとかいったらなんのために存在してるのかわからないじゃまいか…。
それとも逆なのか?
多段hit系が許されると集中ホールドがなんのために─ってことなのかあああああ!?
802名無しオンライン:2006/04/20(木) 14:06:23.89 ID:5JAtvO9W
>>801 リトル・クエイク(Mob専用技のほう)・ブレード系追撃・レッグストーム・ダイイングスタブ この当たりは良く止まる
803名無しオンライン:2006/04/20(木) 14:15:38.54 ID:C/017Lam
リトルは脳筋+破壊の時、パニッシャーつぶしには使ってたけど
普通の破壊持ち相手で、相手が呪文抵抗30くらいにエレアマあると…orz
なんで強化戦士型で破壊20ってのは強そうだなぁと羨ましがったことがある。
D鯖の大会動画で恐らくそんな感じの構成の人が活躍していた気がする。

刀剣で神秘28ってのもなぁ、チョッパーじゃなくてクレイモアとかブロードソードあたりに持ち替えてみるのも一手なんでしょうか?
他に基本的に上位武器使うなら回転率が遅い武器スキルの人って魔法職対策はどうしてるんだろう
804名無しオンライン:2006/04/20(木) 14:46:25.88 ID:p6cbje2e
ブレイズは包帯潰しじゃねーかな
805名無しオンライン:2006/04/20(木) 17:00:34.68 ID:HkOXPt6C
>>802
そこ俺の体感だとリトルツイスター以外どれも通常攻撃と中断率かわらん気がするんだが
806名無しオンライン:2006/04/20(木) 17:03:57.02 ID:p6cbje2e
マナエスケもかなり高い
プリゾナーは中断率に関してはいまいち
807名無しオンライン:2006/04/20(木) 19:36:12.06 ID:5JAtvO9W
エレアマかかってると脳筋のプリゾナーは怖くないな。
死魔メイジのプリゾナーは中断せずにすんだ覚えがない
808名無しオンライン:2006/04/20(木) 19:39:56.11 ID:Z0LsA2HB
体感なんぞ当てにならんわな
回避モニに攻撃が当たる当たらない、と一緒
809名無しオンライン:2006/04/20(木) 19:42:06.36 ID:JqEjyJrm
ダメージ通ったら中断の可能性が発生する。ダメージ大きくてもどんな攻撃でも同じと思うのは俺だけか?
810名無しオンライン:2006/04/20(木) 19:46:04.38 ID:p6cbje2e
>>809
基本的にはそれでOK
ただし、リトルツイスター、マナエスケのような詠唱中断特殊効果があるものもある
プリゾナーは詠唱封じがメインで詠唱中断はあくまでおまけの性能
毒の一部は集中かホールドかどちらかを無視しているらしく、中断率が妙に高い
811名無しオンライン:2006/04/20(木) 20:44:41.32 ID:Z0LsA2HB
>>810
ソースは?
攻撃による中断、繭による中断、毒ポによる中断の検証は見たことあるが、
どれも変化なしって結果だった
812名無しオンライン:2006/04/20(木) 21:08:13.67 ID:Yhkgaxyv
そもそも詠唱中にプリゾナー貰ったら発動できなくないか
813名無しオンライン:2006/04/20(木) 21:15:45.81 ID:/7BLB8up
do-demoii
tomerarenainowozennteinitatakau
soredake
814名無しオンライン:2006/04/20(木) 22:01:57.19 ID:JqEjyJrm
>>812
詠唱中にプリゾナーを発動されると一定の確率で中断、それ以後は切れるまで詠唱不可。

>>813
こんばんは脳筋様
815名無しオンライン:2006/04/21(金) 04:52:48.66 ID:twxh4ZqD
>>811は自分でメイジやればいいと思うよ。
816名無しオンライン:2006/04/21(金) 07:45:07.73 ID:aEvbd3+3
毒はなる時が多いから中断率高いって思えるだけな希ガス
817名無しオンライン:2006/04/21(金) 08:18:46.34 ID:HZQenHkM
体感なんて当てにならんよな
特に毒は中断されやすいと思ってれば

一時期、回避=命中だと回避率は30%っていう話が出て、
関連スレでは回避使いのネガが凄かったが、
「最初に言い出した者ですが、実は適当に言ってみただけなんです」
って書き込みと同時に終息したな
本人かどうかも分からない書き込みなのにな

命中式が変わっただの、自分も検証したが30%だっただの
書き込んでた連中は何だったのやら
818名無しオンライン:2006/04/21(金) 09:21:05.91 ID:fneZmpGs
所詮は自分の体感だからなぁ
一時期毒スレかどこかで毒は中断率が高いって書き込みが出たら
次の日になってゲーム内で毒は中断率高いんだよ!って言いまわってる奴が続出して笑った
回避も集中も運要素が大きく影響してくるし
検証した奴がたまたま毒の時だけ運悪く中断されまくっただけかもしれんのにな
まあ何を信用するかは個人の自由だからなんとも言えんけども。
819名無しオンライン:2006/04/21(金) 10:38:37.06 ID:4gm79gog
つーか気になるなら仲のいい相手でも誘って
ネオクの貸切アリーナとかタルパレの奥で検証してみりゃいい
実際にホールド貫通するなら明らかに違うから
試行回数少なくても判明するっしょ
820名無しオンライン:2006/04/21(金) 10:43:00.13 ID:aEvbd3+3
だから集中無しの俺がホールドだけで詠唱成功したと何度言えば…少なくとも貫通は無いぜ?
821名無しオンライン:2006/04/21(金) 11:28:00.52 ID:fneZmpGs
参考にしたいので詠唱回数と成功回数を書いてくれるとありがたい
822名無しオンライン:2006/04/21(金) 13:10:23.26 ID:NE2yUCJE
詠唱中断率高いのは事実だけどな
試してみればわかる話
823名無しオンライン:2006/04/21(金) 13:17:55.29 ID:4MH5KylG
集中メイジやってて中断率が同じとか言ってる奴はまずいないだろw
824名無しオンライン:2006/04/21(金) 13:25:29.23 ID:0YQZZzhz
経験が語るってやつだろうか
825名無しオンライン:2006/04/21(金) 14:03:52.18 ID:C5P/IyS2
半年ぶりにMoE再開しようと思ってるんだけど、タイマンでは

槍>棍棒>刀剣

の構図は変わらず?本体戦のために棍棒とってたけどタイマンしたいから槍に変更しようかとも考えてるんでアドバイスお願いします。
棍棒でタイマン戦えるようにスキルあげた方がいいかもしれないけど・・・
826名無しオンライン:2006/04/21(金) 14:25:02.40 ID:jvN3rsRj
タイマンでは刀剣≧槍>棍棒
いちいちそんな構図気にしてスキル取るやつは嫌いだがな
827名無しオンライン:2006/04/21(金) 14:41:12.19 ID:HNvdctNQ
刀剣、槍、棍棒のバランスは現状が一番とれてると思う
828名無しオンライン:2006/04/21(金) 14:48:55.03 ID:yz3XsgSv
1武器槍+サポート充実と2武器刀剣はタイマンで五分だと思う
2武器槍と2武器刀剣だと刀剣のが強い人が多くて
1武器刀剣と1武器槍だと槍で強い人が多い
こんぼうは1武器だと盾相手に苦労するけど、召喚調教持ちならそこらを補えて全然戦えてる
829名無しオンライン:2006/04/21(金) 16:21:42.26 ID:2XGuFaNj
武器云々より盾あるかどうかのがでかい
とりあえず盾とっとけ、別にすでも弱くねーしな
830名無しオンライン:2006/04/21(金) 16:22:44.91 ID:l30oPQsV
盾無しでも回避+死魔法は強いよ
831名無しオンライン:2006/04/21(金) 16:24:30.16 ID:BRPtnJnz
刀剣=こんぼう=槍
刀剣はSDがとにかく強い
こんぼうはスタンスニーク強い
槍はガードブレイク2種強い
バランス取れてるよ
832名無しオンライン:2006/04/21(金) 16:35:56.04 ID:P4nhXxgg
槍のブレイク<<<<<素手のフィスト
833名無しオンライン:2006/04/21(金) 16:39:50.73 ID:HDXyr9bc
相手が盾もちなら 槍=素手>刀剣>棍棒

相手が盾ないなら 刀剣>棍棒>槍=素手

俺としてはこんな感じ 
834名無しオンライン:2006/04/21(金) 17:23:09.19 ID:OqqRBiNW
刀剣最強
2武器にしたときの性能向上も最高
バルディッシュ死ね
835名無しオンライン:2006/04/21(金) 18:25:53.12 ID:twxh4ZqD
追撃専門のチキン戦調をSDISVBで逃がさず沈められるのは魅力だな
836名無しオンライン:2006/04/21(金) 19:22:20.48 ID:4MH5KylG
馬鹿だなー
棍棒は強いぜ?
何がってモルゲンの安さが最強すぎる
837名無しオンライン:2006/04/21(金) 19:33:36.06 ID:rnMsUMyT
チョッパリ安いっしょ?
838名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:02:13.92 ID:hBJVfCHO
棍棒にも90武器が出れば1onでもいい線いくと思うんだけどね〜
839名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:32:02.11 ID:0YQZZzhz
話題に出ない弓と銃についても何か一言
840名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:34:36.74 ID:+pY/Ocii
話題にもならないほど弱い。以上。
841名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:46:44.09 ID:X+FWka9c
1on1でこんぼうはいい線いかないのか

使ってて全然気がつかなかったぜ
842名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:50:30.08 ID:hBJVfCHO
war wikiより

■刀剣
・チョッパー 発生:48〜54 発動時間132〜138 レンジ:4.9 ディレイ:344
・バルディッシュ 発生:48〜54 発動時間132〜138 レンジ:5.4 ディレイ:349
・サイス 発生:48〜54 発動時間132〜138 レンジ:5.2 ディレイ:283
・カタナ 発生:48〜54 発動時間132〜138 レンジ:4.3 ディレイ:307
■こんぼう
・モルゲン 発生60〜66 発動時間138〜144 レンジ:5.1 ディレイ:341
■槍
・ハルバード 発生:54〜60 発動時間:132〜138 レンジ:5.6 ディレイ:350
・フォーク 発生:54〜60 発動時間:132〜138 レンジ:5.0 ディレイ:180

モルゲンは発生やレンジの面でほかの武器より性能が劣るのよ。
843名無しオンライン:2006/04/21(金) 20:54:08.26 ID:nhgqT9RZ
>>842
刀剣こんぼうニ武器でバルディッシュが高いからチョッパー・モルゲンを携帯
レンジの長さからモルゲンを通常アタックに使ってたんだけど
発生・発動を考えるとチョッパーのが良かったのかな
844名無しオンライン:2006/04/21(金) 22:03:03.23 ID:GR7soyLX
それ以前にモルゲンはばればれのモーションがにんともかんとも
845名無しオンライン:2006/04/21(金) 22:03:12.59 ID:BRPtnJnz
こんぼうのアタックはとにかく盾を合わせやすい
846名無しオンライン:2006/04/21(金) 22:11:04.22 ID:34OZtXIQ
そこで素手ブレイクですよ
847名無しオンライン:2006/04/22(土) 03:39:54.15 ID:FlfnQgjX
盾の問題だと発生タイミング遅いほうが不利だがラグ補正は発生タイミング遅いほうが楽じゃね?
848名無しオンライン:2006/04/22(土) 04:45:15.63 ID:VSJLs49r
相手にして嫌なのは刀剣素手と槍素手だなぁ

それよりも血雨をなんとかしてくれ
血雨自体の性能には牙全体をみて納得することはできるが
血雨大杉でおもんねえよおおおお
849名無しオンライン:2006/04/22(土) 06:18:10.56 ID:B6W4tWw4
×なんとかしてくれ
○弱体化してくれ

はっきりいおうぜ
850名無しオンライン:2006/04/22(土) 08:48:03.20 ID:NgGmDCUC
強化回復棍棒最強。
851名無しオンライン:2006/04/22(土) 11:10:58.66 ID:2ORY5UZf
引き寄せ効果をチャームダンスに
血雨は血なんだからHPダメージのみ
これでも必中範囲だから強いでそ
852名無しオンライン:2006/04/22(土) 11:13:32.67 ID:G+sftbmt
強化回復棍棒とかって回避型だろ?
調和じゃないからTRからスニークも不可能だし
スタンからスニークも出来ないし
どう考えても槍の方がいいな
853名無しオンライン:2006/04/22(土) 11:18:36.54 ID:NgGmDCUC
いや、罠血雨に強いって意味。>強化回復棍棒
854名無しオンライン:2006/04/22(土) 13:49:52.47 ID:FlfnQgjX
血雨の話題はこんなに出るのにスワンダンスがいまだに少ない
血雨2,3連発や毒種大暴れで前衛が崩れるのをたったスキル28ポイントで無効化できる。

包帯スワン脳筋って大体タイマン思考で本隊じゃ役立たずな構成多いから諦めてダンサーするのも手だぜ?
踊ってる本人は何も旨みがないのは罠牙も一緒。
855名無しオンライン:2006/04/22(土) 17:53:15.70 ID:t6KSA3E+
スワンしてる本人もキャンセルすればOK

856名無しオンライン:2006/04/23(日) 13:27:53.86 ID:cg9GHweE
最近KMかけてて命中140でも回避110(フルプレモニー+ソーセージ)相手にも
結構miss出るんだけど気のせいかね
メイジモニーなんか相手だとmissmissmissだぜ
857名無しオンライン:2006/04/23(日) 14:17:31.71 ID:Y34G9mR5
まぁモニーだからしょうがない
回避取らせたら何やらせても強すぎだからな
858名無しオンライン:2006/04/23(日) 14:18:53.04 ID:nqnPfRZh
気のせい。パッチ当たってないし。
859名無しオンライン:2006/04/23(日) 14:31:32.50 ID:K6yA66hA
もにことはいえ回避なんてホント運だけだよ
ヤンオルの攻撃当たりまくりの時もあれば
KM&焼き鳥の攻撃3連続で避けたりもする
860名無しオンライン:2006/04/23(日) 15:16:58.89 ID:W/xKoypA
フルプレモニー+ソーセージで110はないだろ
フルチェインモニー+ソーセージなら110あるが
クイック込み?
861名無しオンライン:2006/04/23(日) 15:42:30.35 ID:/JLBKqZ3
スキル90でリザやセイクリ連続Fizzする事も珍しくないからそのぐらいは普通にあるんじゃないか?
862名無しオンライン:2006/04/23(日) 16:44:20.67 ID:yi/AdSl9
フルプレ+ソーセージで99だな
フルプレ着ても回避100維持できるのが滅茶苦茶羨ましいわけだが
863名無しオンライン:2006/04/23(日) 17:49:03.33 ID:fnt4CT3B
牙で140じゃね?
864名無しオンライン:2006/04/23(日) 19:32:23.79 ID:+fYvhzqn
ワーウルフ使えばそんくらいいくな
ただ当たり判定大きくなるからしないが吉だと思う
865名無しオンライン:2006/04/23(日) 23:26:14.98 ID:BPT5gh9a
ワーウルフの当たり判定どうにかならんかね
ワーウルフで回避180↑にするより、モニで回避135のほうが攻撃くらわん
手動回避というよりモニのほうが当たり判定小さいからスカるんだろうが
回避特化は他にも血雨とかキックの追加効果が痛い

フルプレ回避モニが生存率一番高いと思う

とワーウルフで回避200にして一発も避けずに死んだ漏れが言ってみる
866名無しオンライン:2006/04/24(月) 00:35:18.74 ID:9o7RJ99F
回避-15に目をつぶって、HP+30に着目すれば回避フルプレパンダでワーウルフが成立する!
867名無しオンライン:2006/04/24(月) 01:06:38.12 ID:WIqZ9+xF
パンダだと犬変身したほうが当たり判定小さそうだなwww
868名無しオンライン:2006/04/24(月) 01:17:15.10 ID:pELrHew6
ワーウルフの時点で種族関係ない
ミス多すぎ
こんなもんに頼ってる奴はチョンゲーでも行ったほうがいい
869名無しオンライン:2006/04/24(月) 01:28:35.14 ID:Lq+sloqL
フルプレ回避パンダのワーウルフって実は一番タフい?
作ってみようかしら
870名無しオンライン:2006/04/24(月) 01:34:07.98 ID:9o7RJ99F
さらにいえば回避と魔力の-補正に目をつぶれば
強化回避でHP390くらいの回避TFパンダーの誕生だ
871名無しオンライン:2006/04/24(月) 01:35:18.77 ID:9o7RJ99F
しかもTFはパンダの巨体を隠してくれる優れもの
まさにパンダのためにあるようなすばらしいスキルなのだ!
872名無しオンライン:2006/04/24(月) 02:19:12.01 ID:UI2b19ZE
あまり知られてないのか
強化回復槍をパンダがやると結構えげつない強さだぞ
873名無しオンライン:2006/04/24(月) 04:39:58.60 ID:HK+TNcp0
たぶん>>870-872を聞いた何人かはパンダで新キャラ作る
874名無しオンライン:2006/04/24(月) 05:06:26.38 ID:vPBzzI0D
この手口は見覚えがある
シェルレランの手のものだな
875名無しオンライン:2006/04/24(月) 05:15:45.57 ID:RoW24YBB
自BUFFのみでHP400とかまじうますぎ
876名無しオンライン:2006/04/24(月) 08:13:21.65 ID:+EAitEI4
>>874
これはあれか。
強化槍パンダ強いぞ→槍パンダ強いぞ→調理と釣りと取引とるともtt(ry
877名無しオンライン:2006/04/24(月) 11:36:48.07 ID:zeq+76Ey
当たり判定は同じでもパンダよりバイーンのが絶対イイ
パンダだと前見えないよw特に足元のモニとか何してるかわからん
878名無しオンライン:2006/04/24(月) 13:24:21.54 ID:xutzmN8l
>パンダよりバイーンのが
  _, ._
( ゚ Д゚) ?
879名無しオンライン:2006/04/24(月) 14:08:31.23 ID:UI2b19ZE
背後視点で見てるとき、パイーンのが横幅が狭いから
パンダより相手が見えやすいってことかな
880名無しオンライン:2006/04/24(月) 14:12:37.71 ID:C4Kx8aga
パンダ男とばいーんっていいたいんだろうな
まあバイーンは男の当たり判定の大きさって弱点が結構軽減されてて中々いい
回避取らない近接だと悪くない
881名無しオンライン:2006/04/24(月) 14:39:17.67 ID:+ruNlyno
とことん女優遇だな
882名無しオンライン:2006/04/24(月) 15:15:25.82 ID:LyuleNxt
その線でいくとウンコモニーはウンコの分だけ不利って事か?
883名無しオンライン:2006/04/24(月) 15:23:18.36 ID:C4Kx8aga
髪は判定に関係ないはず
884名無しオンライン:2006/04/24(月) 15:59:01.24 ID:/ECGYOy+
モニのグラといっちょんのグラ、交換しようぜ
885名無しオンライン:2006/04/24(月) 17:03:55.68 ID:mnbaUQJa
もしそうなったら一生エイシスに篭る
886名無しオンライン:2006/04/24(月) 17:08:52.83 ID:YtAvPmsl
そうかそんなにモニオが好きか
887名無しオンライン:2006/04/24(月) 17:39:38.42 ID:3Av4BdoB
コグニート近接の時代がやってきたようですね
888名無しオンライン:2006/04/24(月) 17:40:13.22 ID:2Q7hE6Nc
はいはい 近接もメイジももにーもにー^^^^^
889名無しオンライン:2006/04/25(火) 09:00:31.94 ID:j5AY32VA
;;;;;::::::: :.:...   レ.>'-'└=-'´"mラ、,.)
;;;:;;::. =、 j '´          __`)  ど モ こ
;;;;`ー-、ヲ          ー二、    も ニ の
;:.   /     r ´ ̄ `ヽ ー=、'   め コ
::.`'`ヲ     /' . -‐- 、 ヽ  ノ    !! ン
;::::`ヽ     {./ rュ 、 ヽ.} /_     
>へ_i     ヽ;:`'ー-‐'.ナ/   っ
"''  {      `ー==-'´     //ヽ、,へ/´
つ=-^、                 {'"ー=、 :;;;
    }               ,、ノ爪ゝ、 .,,::;;;
ラ>' '~´`5、          ., r'^ j^ヽ__,
890名無しオンライン:2006/04/25(火) 09:36:36.07 ID:jEjWoe91
毒種って呪文抵抗高ければ被ダメ軽減出来るものなの?
最近の大規模戦での死因第一位は血雨からの罠コンボに起因してるので、
もし軽減できるのであれば40抵抗スキルくらいは取ってみたい
891名無しオンライン:2006/04/25(火) 09:49:14.16 ID:FeUJx59H
毒種は抵抗0エレアマのみ(多分30〜35ぐらい)で3回に1度は半減レジ発生してる気がする
半減できなくても20ダメ*3が15ダメ*3ぐらいにはなるよ
892名無しオンライン:2006/04/25(火) 09:52:42.51 ID:Gw1SPLCz
抵抗90あると8ダメとかが多いな。
プレートも着てるし血雨の145-ACくらいST減るのも40くらいしか減らん。

けどそれでも罠牙ばかりは面白くない。
893名無しオンライン:2006/04/25(火) 11:46:35.60 ID:11mGnhbU
毒種は種の上から離れた離れたらすぐキュアのめば呪文抵抗なくても
なんとかダメージ軽減できるよ
ただタイマンなんかで相手にバグス使われたりスレイブなんかで
巧みに何度も踏まされるときつい

罠牙ばかり素手槍ばかりも一緒だよ。最強厨ばかりになってしまうのが面白くない。
WarAgeは複合3次から入場可能とかにしよーぜ。
おーっとボンバーキング。
894名無しオンライン:2006/04/25(火) 12:00:02.11 ID:BuP2lJ4l
クイーンですが何か
895名無しオンライン:2006/04/25(火) 13:19:00.84 ID:lNPgfB52
牙爆弾王は複合の中で最上級の性能じゃないか
896名無しオンライン:2006/04/25(火) 14:09:14.58 ID:Giy+7OLR
っドルイド
897名無しオンライン:2006/04/25(火) 14:15:19.58 ID:lNPgfB52
ドルイドキングは弱いだろ
898名無しオンライン:2006/04/25(火) 14:24:01.53 ID:W/CVjro3
毒の中断率についてはっきりしてないみたいだね
俺の集中100熟練98での体感なら

すべてホールド有
ポイズンミスト>4割詠唱止まる
毒POT>同じく3〜4割くらい止まる
チャージ毒>ほとんど止まらない
毒ハベ>これも毒霧と同じくらい、でも間隔短いから詠唱無理
毒じゃないけど、フレイムブレス>ほとんど詠唱止まらない。1割くらいで止まる

ポイズンミストは前々から色々言われてるけど、
ホールド貫通くらいの中断率な気がする。あくまで体感だが
ほかに純魔(高集中+高熟練)の人で、体感はどんなものなんだろうか
きちんとしたデータが無いから体感だけだが。。。誰かデータ取ってくれる人現れないかな
899名無しオンライン:2006/04/25(火) 15:02:40.96 ID:EGhd+odx
ミスト一発ごとに40%で中断なのか?
900名無しオンライン:2006/04/25(火) 15:03:58.75 ID:EGhd+odx
ちなみにホールドだけで生きてたウィズが地ウィスプの毒をくらって呪文継続そこそこできたので
ホールドだけ貫通というより毒は保障されてる妨害率があるんだと思う
901名無しオンライン:2006/04/25(火) 15:14:53.54 ID:3vrrp6TL
>>890
罠スレをレジで抽出すれば分かると思うけど
罠のスキル値によって変わるらしい
78止め程度ならレジれる、100だとレジり難い、ということらしい
毒はなんだか特殊らしいね

391 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 00:40:14.35 ID:fmNwMNYT
100まで上げればジャスタン相手でもレジされること少ないし
18-19ダメージくらいは出るぞ>毒種
火種は・・まあ・・
902名無しオンライン:2006/04/25(火) 15:43:53.84 ID:gwEoLfho
らしいであってソースは一度も出たことはない
903名無しオンライン:2006/04/25(火) 15:52:29.23 ID:g3wThXJ5
抵抗90だけど仕事人の毒種はほとんどレジれない
逆に火種は滅茶苦茶レジれるけど
904名無しオンライン:2006/04/25(火) 17:39:48.86 ID:SZkuFYY0
マジガの抵抗みたいに
毒かけられた時にホールドかかってなかった場合は後からホールドしても無意味とか無いか?
マジガ中にDoT貫通した場合その後のDoTダメージ全部マジガでの抵抗うp分適応されるしな

あと毒チャージやフレイムブレスに関してはHUDSON乱数によるものだろう
905名無しオンライン:2006/04/25(火) 17:40:59.65 ID:YX/lm2Ep
>>904
それありそう
906名無しオンライン:2006/04/25(火) 20:05:46.89 ID:+k5xt+JZ
流れ関係ない話するけど
調合と包帯両方近接でやってみての感想
なんかもうでてるかもしれないけど
Warでは調合>包帯 闘技場では包帯>調合
特に調合はメイジ相手でもがんがん使えるし丘のグリやら蠍やらの場所で
敵と遭遇してもがんがん回復できる 六秒おきに確実にHP回復できるってのは大きいぽ
包帯はタイマン向けだな 基本常時包帯だからGSP飲みたい時に飲めないなんてあるし
そもそもST回復量が調合100の2/3ってはキツイ 当然ながらメイジ相手に包帯は悲惨の一言
907名無しオンライン:2006/04/25(火) 20:31:19.70 ID:P0ixuQAp
HPに余裕があるときは捲きまくれるが、HPがやばくなるとここぞとばかり狙われて全然捲けなくなる
ピンチなときほど捲けない。それが包帯。それを補うだけの回復量もあるしコストパフォーマンスもいいけどな。
908名無しオンライン:2006/04/25(火) 20:38:27.36 ID:veDMdRVv
調合は近接の実質攻撃力UPになるのもいいよな。
パーティ組んでるときとか、当然メイジが狙われるから近接のHP回復需要なんてたいしてない。
包帯スキルいらね、になりかねん。
909名無しオンライン:2006/04/25(火) 20:40:03.45 ID:YXyZ2RAd
そうはいうが、立場を利用して味方メイジに包帯をまけば…
と、思って実践してみたが超難しいわー
910名無しオンライン:2006/04/25(火) 20:41:17.53 ID:veDMdRVv
パーティゲリラで味方メイジ支援は牙罠の役目だから、包帯使えば案外いけるかもね。
911名無しオンライン:2006/04/26(水) 01:50:48.43 ID:ZxFVzpW3
今更ですまん。俺強化刀剣コグニなんだが、回避プレート戦技こんぼうモニー
にメタメタにされた。こっちビガー妖精手バルデで一発58とかワロス。
俺階級ホリガで100とかもらうし。
こんなんでも暇の人はやっつけるんだろうか。。。
912名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:07:09.40 ID:vToq3Hpt
SD使わないのか?
913名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:12:57.14 ID:v1Ko8BIR
回避なんじゃね?
914名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:22:52.50 ID:qS+WzXZa
ダメージ量で同じ手数たたいても劣るってわかったなら、
そこをカバーできる手段を考えていこうぜ。

BRUHでHPは優位にたってるし、階級ホリガってACだって60はいくだろ?
回復手段は何かしらないけど精神あるならGHP飲むついでに回復9でできるセルフヒールしたっていいじゃない。
もし回復魔法とってるなら距離とってInvHAしたっていいし。
相手が範囲してきたらキャンセルしてSD決めてやれ。

避けませんでしたで負けたのが気に入らないなら、いっそ回避なんてきって集中にまわせばいいさ。
915名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:39:25.63 ID:vToq3Hpt
そういうの自分で考えるのが楽しいんだろ?
下手なら破壊とると抵抗なしを完封できるぞ
916名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:45:37.30 ID:QZtGSRb0
強化戦士だけど、戦技戦士にあまり負けないな
インビジHA相手に範囲誘ってスタンガードが大好き
リフレくらいなら唱える隙結構あるもんだしね
盾、刀剣、HA、リジェネ、UHあたりがあるので相手は相当やりにくいらしい
917名無しオンライン:2006/04/26(水) 03:46:44.92 ID:QZtGSRb0
TFしてごり押しも十分強いしね
俺は半端な破壊やら回復やらの魔法も使ってくのでTFはそう使わないけど
918名無しオンライン:2006/04/26(水) 09:40:28.60 ID:3kq5M83b
強化見たらいったん距離離して
一分くらいしたら再突入でBuff切れててウマー
919名無しオンライン:2006/04/26(水) 12:04:20.91 ID:edpo3E/z
盗みが実装されて、相手の武器防具を剥がせるようになるんだ!なるんだ!
920名無しオンライン:2006/04/26(水) 12:15:51.19 ID:z1Y8/1Q1
たまにはものまねのことも
921名無しオンライン:2006/04/26(水) 15:37:49.84 ID:Lh2inBx0
突然服を脱ぎだすスキルなんて知りません
闇のイージスとかいうマンガではデフォだったが
922名無しオンライン:2006/04/26(水) 16:30:46.94 ID:lUPFxFPK
ドラゴン紫龍もいきなり服を脱ぎだすのがデフォ
923名無しオンライン:2006/04/26(水) 17:08:19.49 ID:v/Fju181
>>911
うまく相手のボルテを消費させてからインヴィジHAするんだよ
低着こなしの強化戦士で戦技脳筋に勝つにはテクニカルな技量が必要
924名無しオンライン:2006/04/27(木) 00:44:58.75 ID:RVGSZaeT
なんだかしらんがとにかくよし!
925名無しオンライン:2006/04/27(木) 01:21:03.10 ID:KvJMhBBo
みんな2武器が普通になってるみたいだけど、1武器だけでいくとしたら
刀剣、槍、棍棒の3つの中でどれが扱いやすいですか?
一応着こなし盾でいく予定です
926名無しオンライン:2006/04/27(木) 01:22:31.17 ID:F+7Rb8ay
1武器なら槍がいいけど、盾とあわせるなら刀剣か棍棒にしたいかもね。
ただまあ、スレ違いな話題っぽい
927名無しオンライン:2006/04/27(木) 01:44:16.00 ID:xRhd01CF
素手30だけとっとけば棍棒でも刀剣でもいけるよ!
928名無しオンライン:2006/04/27(木) 08:41:07.03 ID:ktAN19DA
着こなし盾なら刀剣だろうな
棍棒はアタックの性能(武器ではなく)が一番落ちるからな
929名無しオンライン:2006/04/27(木) 10:54:19.25 ID:E2f5TQyY
盾とあわせるなら棍棒だろ
930名無しオンライン:2006/04/27(木) 11:37:48.73 ID:SjYrriPb
糞同期でスタンスニークが入らない。
931名無しオンライン:2006/04/27(木) 11:56:40.30 ID:InOHId/h
同じく、どう考えても方向軸がずれてる
刀剣にしたらタイマン強くなったお
932名無しオンライン:2006/04/27(木) 12:39:31.03 ID:CbWtwfng
糞同期で正面からもスニーク食らう時も多々あるがなw
まあなんにせよ糞鯖だから乙だなorz
933名無しオンライン:2006/04/27(木) 13:19:04.65 ID:RVGSZaeT
糞同期で、
足とまる技出してるはずなのにとまってねーから投げねらえねーよ糞が!
っていってやりたいところだが、
相手もこっちにスタン与えたあと大技はずしてるあたり、
あーおれもかなりスケートしてるんだなーと思う。
934名無しオンライン:2006/04/27(木) 15:10:35.41 ID:h24jlowa
それで投げ狙えないってのは、まずは自分が下手なことを自覚するところから始めるべきだな
935名無しオンライン:2006/04/27(木) 15:43:53.11 ID:Qc+yJoQm
上手い奴は同期を理由にあーだこーだ言わないよな
936名無しオンライン:2006/04/27(木) 17:40:35.07 ID:5AtQNIJc
同期が比較的まともなPCや回線を持つやつ=強いやつ
ゲーセンでボタンの効きが悪かったら文句言うだろ?
937名無しオンライン:2006/04/27(木) 17:43:43.72 ID:pLNA7Oy2
ゲーセンのボタンの効き云々をMoEに例えるなら個人のPCや回線じゃないか
同期はもうゲームの一部って感じ
938名無しオンライン:2006/04/27(木) 18:59:47.20 ID:CgyRbbIx
いやまともじゃない回線やPCを使っている奴の方が強いと思う
939名無しオンライン:2006/04/28(金) 02:45:07.79 ID:njMkUiuh
俺、超極細回線だから、盾を使えないのがつらい
スキル構成次第で反則的に強くなるってことかねぇ
940名無しオンライン:2006/04/28(金) 02:54:03.04 ID:QlAkXSIu
いや、>>938がまともじゃない回線やPCをナメてるだけだと思う

特にPC。
透明人間との戦闘なんてやってらんねーよ。
本隊戦どころか5v5程度でもうFPSは3とか出るんだぜ?
味方も透明人間なので状況判断もできないし、俺つええとかどう考えても不可能。
941名無しオンライン:2006/04/28(金) 02:58:10.39 ID:2+Agy4am
要求スペック満たしてないからって勝手にキレんな
942名無しオンライン:2006/04/28(金) 03:00:19.79 ID:zpp/x2rp
【消耗品】
ステータスを上昇させる消耗品を使用することにより、極端な能力差が生まれてしまうと
対人戦での緊迫感が薄れてしまいます。
そこで、War Ageで使用した場合とその他の場合で、効果が変化するアイテムを用意しています。

War Ageでは使用不可能なもの:アイテム名の後に「A」の表記があり、特定のステータスが上昇します。
全てのAgeで使用できるもの:アイテム名の後に「B」の表記があり、上昇するステータスがある反面、
特定のステータスがダウンします。

例) 戦乙女の加護A : 魂を導く力を受け 長時間攻撃力が10上昇する
               ※War Ageでは使用不可能/同種のアイテムは効果が上書きされます。
   戦乙女の加護B : 魂を導く力を受け 長時間攻撃力が10上昇する。
               しかし反動で スタミナ(ST)の最大値が20低下する。
               ※全てのAgeで使用可能/他人には使用不可能/同種のアイテムは効果が上書きされます。

やればできるじゃないか
943名無しオンライン:2006/04/28(金) 08:10:09.73 ID:QdMfcVrz
そう言うならいっぱい買ってやってくれよ
漏れは味噌汁とワサビで十分だけど
944名無しオンライン:2006/04/28(金) 08:38:43.19 ID:B93NVOG1
ワラゲでナチュラルに回線細い人とか、たまにいる
ピーク時以外でも、判定が1秒以上遅れるのがデフォ
でもGONZO鯖のせいもあるし、そもそも回線細いのはワラゲ来るなとも言えんわな
945名無しオンライン:2006/04/28(金) 08:39:04.57 ID:dJgPTwR9
もしも、ここまでいったら引くけどな

XXXの加護B : 魂を導く力を受け 長時間攻撃力が50上昇する。
               しかし反動で スタミナ(ST)の最大値が100低下する。
               ※全てのAgeで使用可能/他人には使用不可能/同種のアイテムは効果が上書きされます。
946名無しオンライン:2006/04/28(金) 10:44:17.70 ID:vrguV+8U
XXXの加護B : 魂を導く力を受け 長時間攻撃力が50上昇する。
               しかし反動で 移動速度が100低下する。
               ※全てのAgeで使用可能/他人には使用不可能/同種のアイテムは効果が上書きされます。


こうならいいんでない?
と思ったけど遠距離が即殺射撃してくるな、ダメポ
947名無しオンライン:2006/04/28(金) 11:15:56.41 ID:DrwnoX2n
>>945
もともと低持久力でやってるタイプにはなんのデメリットもないBuffだよな。
948名無しオンライン:2006/04/28(金) 11:47:44.03 ID:4Uyl3VXW
>>947
そうか?低持久でやっている奴が使ったら最大ST100とかで乙りそうだが
949名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:02:08.54 ID:tfZQB9OX
スチモルゲンの場合、筋力10でATKが約4.25上がる。
持久力は10で30上がる。

まぁ使えばちょっと得かな。
同種のアイテムに味噌汁等も含まれるなら死にアイテムだけど。
950名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:13:35.19 ID:+V9L9OTF
屁みたいなデメリットでごまかすより
味噌汁あたりと同性能でいいよ
951名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:17:56.54 ID:+V9L9OTF
もちろん同時には効果でない仕様で、補充が楽って言うメリットで売れ
952名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:23:00.19 ID:0xpWcqOW
ステいじるのは難しいから
HPSTMPの最大値だけあげればいいじゃん
んでみんな買ってwarageこれで月額とあんま変わらん
953名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:30:22.64 ID:DrwnoX2n
>>947
持久力スキル9くらいの話
STがもともと50とか60くらいしかない場合なら
STへったときの鈍足とかディレイの減少なんかが緩和される。
テクニック連発で派手な戦いはできないけど戦闘技術維持することは余裕できる
954名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:32:23.23 ID:t7w3jaeQ
持続時間にもよるけどなー。
後、攻撃力UPアイテムあるってことは防御力UPアイテムも出てくるだろうし
仮に防御力UPバフ付いてる相手に現状のダメージが8〜9割程度に落ち込むなら
攻撃力UPアイテム買う奴も結構でてくるんじゃないかなぁと妄想してみる
955名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:33:52.73 ID:4Uyl3VXW
攻撃UPと防御UPがデフォルトになったら結局今と変わらない世界だったりなw
956名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:43:21.78 ID:lhpkHn9F
有料Buff蔓延→アンチである死魔増加
になるんじゃねーか?


ロットンで消えない極悪仕様という斜め上の可能性もあるが
957名無しオンライン:2006/04/28(金) 12:49:27.20 ID:DrwnoX2n
そういえば六tではがれるって記載がないね…

六tではがせても、有料Buffよりタダの六tとる人増えて
しだいにタダの魔法ではがされるなら金返すニダ!っていうメールがよせられ
はがれないアイテム登場の可能性も…
958名無しオンライン:2006/04/28(金) 14:02:13.32 ID:UyDNmmG0
金払ってるのに剥がれるのはおかしい

こういうメールはたくさん行くと思う
よって最終的に有料Buffは剥がれなくなるはず
959名無しオンライン:2006/04/28(金) 14:25:27.67 ID:H9CX/aWO
送りそうな知り合いが一人いるぜ!
今ですら自分の構成にとって不都合なものはみんなバランス悪いとか言ってるくらいだ
まず間違いなく送るな
960名無しオンライン:2006/04/28(金) 14:41:05.17 ID:JhL01OWy
6tではがれるわけがないw
961名無しオンライン:2006/04/28(金) 14:48:21.59 ID:kWVk3KBo
みんな同じ底上げアイテム買って、
結局月額制と同じになるなら、むしろ望むところだが。
あえて課金バフなしで戦うつーのも熱そうだ。
962名無しオンライン:2006/04/28(金) 14:55:43.18 ID:g6NWoJJX
そこで有料ロットンですよ
963名無しオンライン:2006/04/28(金) 15:02:32.14 ID:F5HLnVfY
KOでも1時間60円くらいだから
ウォーを月30時間程度な人ならKO風のバフが来ても月額と大差ないのか
964名無しオンライン:2006/04/28(金) 15:19:57.61 ID:g6NWoJJX
ハドに払うのとゴンゾに払うのは大差だろ
965名無しオンライン:2006/04/28(金) 15:23:04.71 ID:vH5+T6LG
いやいや、消耗品だからロトンでバンバン剥がれたほうが売り上げにつながる
それでいて その他Buffと同じ扱い=バランス取りに気を使っているんです! という大儀名文も立つ
966名無しオンライン:2006/04/28(金) 15:26:24.78 ID:g6NWoJJX
アマチュアキャラでロットン連打するけど晒さない曜日
967名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:02:23.21 ID:kWVk3KBo
やっぱここは有料ロットンだな(´・ω・`)
課金バフはこれでしか剥がれない。
さらに単体にしか使えないが、誰でも使える
ロットンポットもあれば完璧だな。 
968名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:06:11.76 ID:IzZc7mO4
そして有料DSだな
有料ロットンはこれでしか防げない
969名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:27:08.34 ID:QlAkXSIu
…で、死んだ時はがれるんだったらロットンではがれなかろうが大した意味はないわけですが
970名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:31:24.05 ID:rmY/7VTa
ロットンではがれないのに、味方のスワンではがれるバグ発生に一票
971名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:33:58.45 ID:kWVk3KBo
テラワロヌ
972名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:40:35.17 ID:TeQ0gMwC
漏れはアイテムによる不公平差がないからワラゲいってる
対人でレア武器防具とか課金buffで俺Tueeeeしたいならチョンゲーやってる
ほとんどこういう人ばっかだと今も思ってる
ゲーセンの格ゲーのノリで遊んでたよ

ノアピを課金アイテムにしてくれれば・・・!
こーいう金払って対人なら大歓迎だったのに・・・・!
973名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:46:37.87 ID:kWVk3KBo
なにも主張に矛盾はないと思うが。
基本パラアップのみで全員買う前提なら問題なかろう。
一方でスキル上限うぷや、極悪攻撃技追加は困る。

対人バランス云々言う前にこのまま無料続いて
ある日突然閉鎖される方が俺は嫌だ。
974名無しオンライン:2006/04/28(金) 16:58:12.91 ID:s1UEm7d3
ノアピに課金だったら、人を呼び込むのは無理だしな

Pre飽きたのならWar行こうYO!
 ↓
ノアピ高いし^^;
975名無しオンライン:2006/04/28(金) 17:17:30.09 ID:lhpkHn9F
わさびのようにDebuff扱いにするとロットンでは消えない
976名無しオンライン:2006/04/28(金) 17:56:16.62 ID:KU+izU4O
わさびといえば、練りわさびに代わるものがあれば売れるかも
特に効果はないけど飲食効果が40〜50で5ダメとか
脳筋に命中5UP+10ダメージ、メイジに魔力5UP+10ダメージとか
977名無しオンライン:2006/04/28(金) 17:59:27.91 ID:QlAkXSIu
まさに>>972に同意なわけだが、
それだったらアイテムドロップ0を50円で売り出せば本当にゲーセン感覚になりそうだよな

ただ、倒される分にはそれでもいいけど、倒す方としては面白くないかもしれないな。
完全にゼロじゃなくて、装備品だけとか、指定した装備だけって方がいいかもしれない。

そして値上がりするミスリルとデス装備
978名無しオンライン:2006/04/28(金) 18:15:49.60 ID:TeQ0gMwC
今のワラゲって対人戦を楽しむ場所というか
システム的な旨味がないせいかわからないけど
純粋に対人をしたい人しか来ない仕様に感じてね

ま、基本パラアップのみで全員買う前提ならまだましか
979名無しオンライン:2006/04/28(金) 18:22:30.99 ID:AbkieKD0
ワラゲ終わったとか来ても絶対買わねーとか言ってる奴ばっかりだったのに
発表と同時に買う気満々な奴が増えているから困る。
980名無しオンライン:2006/04/28(金) 18:22:35.76 ID:F5HLnVfY
基本パラupこれから増えたとしても今回程度のバフだと売れないだろうな
981名無しオンライン:2006/04/28(金) 19:07:23.80 ID:KxdQ7IzH
ワラゲに戦闘技術もってるのが多い現状見ても
オレTUEEEEしたいやつが多いのわかるだろう
課金アイテム買うやつは大勢いるさ
982名無しオンライン:2006/04/28(金) 19:24:45.66 ID:jHgeLSrq
強化アイテム販売でもステがKOみたく青天井で
バランスを崩すようなものでなければ別にあってもいいと思う。
みんなが買えば同じことだしね。
まさか、無料でゲームやらして運営が続くわけもないし。
983名無しオンライン:2006/04/28(金) 19:29:27.83 ID:UyDNmmG0
当然だが、課金アイテム自体を否定することはもはや不可能。
けれどその内容については意見を集めれば良い方向に持っていけるかもしれない。
あんまりヒドイアイテムが来たら、皆でメール送りまくろうぜ。
984名無しオンライン:2006/04/28(金) 19:33:11.91 ID:8hTeHpxK
この程度のbuffアイテムが主ならいいんだよな
味噌汁もあるけど効果時間の長い課金アイテムを選択するか
ゲーム内の金が使いたくないから課金アイテム買っちゃうか
とかそういう選択肢が増えるのは良い事だと思う。
今回の発表読む限りはちゃんとユーザーの声が届いているみたいだしさ。
985名無しオンライン:2006/04/28(金) 19:53:58.09 ID:OAMx0xkV
ここ数日よく見掛ける「みんなが買えば」と言うフレーズ
はっきり言ってかなりの罠ですな
パワーインフレへの第一歩でしかないだろ、それは
つまるところ、課金アイテム前提の対人って言ってるわけだからな
社員のれすにしか思えんな
986名無しオンライン:2006/04/28(金) 20:56:25.19 ID:aDYtL8q8
「みんなが買えば」ならノアピでいいしな。

戦乙女の加護B :
魂を導く力を受け 長時間攻撃力が10上昇する。
しかし反動で スタミナ(ST)の最大値が20低下する。
※全てのAgeで使用可能/他人には使用不可能/同種のアイテムは効果が上書きされます。

今発表されてるのはこれだけだろうけど
これとよく似たのもまずくるだろ?
でも魔力+10とか防御+10とかされてもねぇ・・・
効果的には攻撃+10が断然上。


987名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:11:45.47 ID:Hh5eQgrv
>課金アイテム前提の対人

アイテム課金のネトゲなんだから仕方ないんじゃないの?
もう月額じゃないんだぜ。
988名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:18:05.61 ID:H9CX/aWO
んなもん知ったことか
989名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:29:07.13 ID:KVTFddyo
攻撃力+10程度なら許せるが
移動速度+10は許せん
990名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:29:30.69 ID:fHWP0Urg
まあ、ゴンゾだから有料Buffアイテムしかできないんだろうな…
っても他にWar民から金を取るようなアイテム課金システムも思いつかないな。
・・・新スキルとか?
どっちみち危険だな。
991名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:29:57.89 ID:IzZc7mO4
攻撃力+10程度は買わないが
移動速度+10なら買っちゃう
992名無しオンライン:2006/04/28(金) 21:34:46.14 ID:KU+izU4O
スプリントの精神 移動速度+10/最大HP-250/最大MP-100

じゃあこんなで
993名無しオンライン:2006/04/28(金) 23:50:05.26 ID:kWVk3KBo
この後に及んで社員の書き込みだとかしょっぱすぎるな。
あまりにMoEが置かれた状況が読めなすぎ。

きっと対人でもゲロ弱いんだろうな。
994名無しオンライン:2006/04/28(金) 23:58:58.29 ID:AbkieKD0
>>993
遅くまでご苦労様ですw
995名無しオンライン:2006/04/29(土) 04:04:45.10 ID:svhtw/iO
1000ならコグニ近接最強
いや1000じゃなくても現に最強だけど
モニ近接なんてネタ
996名無しオンライン:2006/04/29(土) 04:38:09.34 ID:RpA9PV68
確実性の高い安定ならコグ、確率の上での安定ならモニ。
集中攻撃されたいならパンダ、あれこれやりたいならニュタ。
997名無しオンライン:2006/04/29(土) 05:06:58.84 ID:ZLa5A0fN
コグニが一番向いてるのってやっぱ強化近接か
魔法だけだと命中+補正もったいないし
暇の人も強化槍だし(´・ω・`)
998名無しオンライン:2006/04/29(土) 05:23:47.75 ID:23qT4ERc
魔法戦士だとコグは凄くイイ
あと死ウィズもコグかそうでないかの差が大きいな
999名無しオンライン:2006/04/29(土) 05:49:46.44 ID:svhtw/iO
どうやらフルプレ完璧ノウキンコグオを使っている俺を泣かせたいようだな
1000名無しオンライン:2006/04/29(土) 05:58:20.41 ID:23qT4ERc
1000なら課金アイテムによってバランスに多少の変化は訪れるが
バランス崩壊はしない
あとアニメ化でMoEに人が増えて
衣装系が爆発的に売れて鯖も強化
改心したゴンゾは良運営をしてくれるように
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \