【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【2件目】
1 :
名無しオンライン:
2
3 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 01:06:19 ID:TJwqsYbO
【ビデオカード性能パーフェクトランキング(暫定版)05年08月版】 DX9環境
A級上位: GeForce 7800 GTX/GT
RADEON X850XTPE/XT/PRO
A級中位: GeForce 6800UEE/Ultra/GT
RADEON X800XTPE/XT/PRO/XL
A級下位: GeForce 6800無印
RADEON X800無印/GT
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: GeForce 6600GT/6800LE
B級中位: GeForce6600無印
RADEON X700PRO
RADEON 9800XT
B級下位: (GeForce FX 5900シリーズ)
RADEON X700
RADEON 9800PRO
-----------------------------------------------------------------------
C級上位: (GeForce FX 5700Ultra)
RADEON X600XT/PRO
(RADEON 9600XT/PRO)
C級中位: GeForce 6200無印
RADEON X300無印
(RADEON 9600無印/9550無印)
C級中位: GeForce 6200TC/(GeForce FX 5600)
(GeForceTi4xxxシリーズ)
(Volari V8)
C級下位: (GeForce FX 5200)
(RADEON 9600SE/9550SE/9200/9250)
(Volari V3XT)
-----------------------------------------------------------------------
D級(※): RADEON 7000 GeForce2MX
E級 : 915G RADEON EXPRESS 200 現在主力のオンボードVGA
大まかな目安としてA級=ハイエンド=3万以上、B級=ミドルクラス=2万円台
C級=バリュー・ローエンド=1万円台、D級=新品入手困難でローエンドな古〜い製品
※金額は変動する
※グラボの比較表程度の認識で見る事
※同一ランク内の上下は性能差ではありません。
※MoE公式推奨グラフィックボードはnVIDIA社製のGeForceです。
4 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 02:41:20 ID:1tC4MC03
B級下位がちょうどイイ!
5 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 03:26:24 ID:MCnC7k68
>1乙!
6 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 04:19:09 ID:dRaGxOsU
あら・・・いつのまにか自分のグラボがA級中位になてる・・・
世の中は進んでいるのですね・・・・
7 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 08:54:52 ID:tG1EFrUI
>>1 お疲れ様。
ATIの新GPUのRADEON X1800/X1600/X1300はどのランクになるのかな。
8 :
名無しオンライン:2005/10/14(金) 12:45:35 ID:Zt1dUF4r
>>1乙(゚Д゚)!!
借り物テンプレ。
■CPU.. :PentiumM 730(@2400MHzの定番OC )
■メモリ :PC3200 512M*2 Samsung Dual動作
■ビデオカード. :ATi Radeon9800Pro 128MB
■サウンドカード. :AOpen AW744
■HDD :Seagate ST380817AS
■ネット接続方法. :VDSL(Bフレッツマンションタイプ)
■OS :WindowsXP Pro SP2
■モニタ :三菱 RDF192S
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
■その他 :Radeonのドライバはomega2.5.36b(catalyst4.4ベース)
もともとリネ2向けに環境整備したPCを、
マザボぶっ壊れて買い換えたのを機にCPUもPen4(3.2GHz,Northwood)から換装。
今のところはおおむね快適です。しばらくこれで持ちそうなので、まぁ頑張ってみる感じで。
調子に乗ってgame.iniにUseFSAA=4とか書いてみたらボロボロでしたがw
9 :
名無しオンライン:2005/10/15(土) 17:38:26 ID:5J4UpjnW
RADEON9600XTがC上位になってるな・・・
本当にPC業界は進化が早いものだ
ってもとからじぇねーか
華麗にスルーしてくれ
11 :
名無しオンライン:2005/10/15(土) 19:17:35 ID:gIVqY25m
前スレ埋まったのでage
Radeon9500ProからGeForce6800に変えて、かなり快適になったのだがプレイ中に数秒固まるというのが頻発するようになってしまった。
うーん熱関係だろうか。
Gigaのファンレスだし。ただドライバ計測の温度ではそんな高くないんだよなあ
9500だとウィンドウモードでプレイ中にタスクトレイのバルーンが出たときや、Konfabulater起動時にコマ送りになっていたのがなくなった。
またRSSチェッカーにcoccocを使っていて通知が出ると上記の状態になっていたので、いちいち常駐を切らなくて済むようになったのでうれしい。
結果的にかなり快適になりました。
この止まる問題さえなければ・・・
CPU Athlon64 2800 Memory 1G WindowsXP
止まるのはHDDのせいかな?
それか、メモリ
色々常駐させてそうだし。
勿論推測。
メモリが足りてるなら、仮想メモリ減らすってのもある
パフォーマンスログで、プロセスのログ採ってみて
固まった時間に何のプロセスがCPUを占有してるのか
調べると手っ取り早いかもですよ。
管理ツール→パフォーマンス→カウンタログ
なんとなくだけど、温度とかを監視するツール
が定期的に動いてません?
カード変えたのが原因ではなくなってしまうが(たまたま時期が一致しただけと過程すると)
省電力関係の設定でHDが時々とまってたりするとかは?
それだとスピンアップのタイミングで、HDが再回転するまで数秒とまるね
■CPU.. :Athlon64 3000+
■メモリ :PC3200 DDR400-1GB CL3 x2 Dual動作
■ビデオカード. :HIS X800GTO IceQ II 256MB PCIe
■サウンドカード. :ONKYO SE-90PCI
■HDD :HGST HDS728080PLA380 80G/8M S-ATA2
■ネット接続方法. :光(eoホームファイバー)
■OS :WindowsXP Pro SP2
■モニタ :三菱 RDF192S
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
PCを買い換える予定なのですが、このスペックなら画質最高の設定でカオスなど
ある程度快適に動かす事が出来るでしょうか?
今のPCはこんな感じです さっきのカオス、GK表示されませんでした
CPU:Athlon1,4
メモリ:PC2100 DDR266 256×2
ビデオカード:GF3 Ti500
よろしくお願いします
7800GTX買ってみた
6800GTから変えたのだが、正直わかんね
MOE程度ならオーバースペックなのは間違いなさそうだ‥
>>16 これでだめなら誰もMoEなんか出来ない。
上を見ればきりがない。ただMoE専用マシーンだとすると。
ONKYO SE-90PCI が宝のもちぐされかな。
機能のほとんどを使わないから、もちろん高性能コンデンサーによる
ノイズ無しとかはいいよ。
画質最高の設定でカオスはかなりハイスペックがいるぞ。
たぶん、上の奴では快適は無理。
いや「最高画質で」って条件つけてきてるし
>>19の言うことで間違いないかと。
まぁ影消したりライティングをオフにすれば10FPS以上をキープできるよ。
同時表示のキャラ数は30程度でね。
>>19 すまん、最高画質でっていってたよね。見落としてた。
現状買える最高のマシンでもカオス快適はムリかも
なぜならMoEは最新グラボの機能のほとんどを使ってないので
高性能グラボでも単なるクロック高速、メモリ高速、パイプライン増える
だけの恩恵しかないからね。
>>12 多分ドライバのせい。
6800(?)は他の3Dゲームでも、一瞬止まるという報告が多い。
これに対してはドライバを変えると症状が改善される模様。
あとゲフォ使ってる人に聞きたいのだが、ForceWareのバージョンってどれ使ってる?
漏れはとりあえず77.77使ってるんだが、MoEに最適なドライバがあるなら知りたい。
俺未だに71.20使ってる(GeForce6600GT使用)けどなんら不具合は無い。
むしろTV出力がこれ以降のドライバ全部四隅カットされるんでアップデートできない。
当方GF4200Tiのくせに77,77使ってる。
ちょっと前のバージョン(番号忘れた)では
ゾーンすると建物とかが白くなってFPSが1以下になる不具合あったけど
77,77だと大丈夫だった。
6600GTで78.01使ってる
特に問題無い
>>16 参考になるかわからんけど。
↓PCで、火の門150人でfps1〜8程度
密集場所にセイクリ→離脱をすることが多いです。
流石にスムーズではないですけど
タゲとり、移動ともに反応は悪くなく、LD含めて
不都合は殆ど感じてません。
■CPU.. :Pentium-M 725(1.6GHz)
■メモリ :PC3200 DDR400 1GB CL3 x 2
■ビデオカード. :Radeon9600XT 128MB + DNA driver 3.7.5.2
■サウンドカード. :USB音源使用
■HDD :Seagate ST336938LW
■ISP . :DTI+Bフレッツ
■OS :WindowsXP Pro SP2
■常駐ソフト :NOD32アンチウイルス, Outpost Firewall Pro
■画面解像度 : 1280×1024(32bit)
フルスクリーン viewport 1220 880
■テクスチャ解像度: 最高
■キャラクタファークリップ: 50
■最大キャラクタ表示数: 50
■一度に生成するモデル数: 10
■エフェクト: 最小
■シェーダー: LOW
■影描画: なし
↑追記
アンチウィルスの設定で
MasterOfEpicフォルダ配下は
常駐保護の非対象にしてます。
>>16 CPUが力不足でグラボの足を引っ張る事が判明した。
4000+クラスが必要だな
カオスの最前線なんて設定全部MAXなら現状のどんなPCでも駄目だと思うよ。
だな、セイクリ重なるとFPSがえらいことになる
>>27 シェーダー入れてるのねぇ
7800GTX使ってるけどシェーダー入れると体感で結構重くなる
シェーダー入れると、平均10fpsは下がるよねぇ。
あとはエフェクト切れば、5〜10fpsぐらいはでるんじゃない?
34 :
16です:2005/10/16(日) 16:06:58 ID:qJb7zeVJ
みなさんアドバイスありがとうございます
4000+は予算オーバーなのであきらめます。
3000+だとビデオカードの足を引っ張るみたいなので
ビデオをもうちょっと安いのにして見ます。
みなさんどうもありがとうございました。
ラル・ファク、イル・ファッシーナ。
ビデオメモリは256にな。
>>34 蛇足っぽいけど、そのままでいいと思うよ。
どんなVIDEOに交換するのか興味は
あるけど。
>>32-33 シェーダーと影は負荷が高いみたいですね
有効にしているのは見た目の好みで
カオスとかですと外したりしてます。
エフェクトは、回復かけるタイミングが掴めないので
外せないです。
>>38 あーごめんごめん。
現状不満はないんだよね。新規の質問と勘違い。
■CPU.. :Athlon64 4000+
■メモリ :PC3200 DDR400 1GB CL3 x 4
■ビデオカード. :GeForce7800GT + 81.03
■サウンドカード. :オンボードALC850
■HDD :SATA 160GB
■ISP . :KIWIインターネット+フレッツADSL 8M
■OS :Win2k Pro SP4
■常駐ソフト :ClamWin AntiVirus
■画面解像度 : 1024×768(32bit) フルスクリーン viewport 1024 768
■テクスチャ解像度: 最高
■キャラクタファークリップ: 100
■最大キャラクタ表示数: 30
■一度に生成するモデル数: 10
■エフェクト: 完全
■シェーダー: LOW
■影描画: 全て
今夜のD鯖カオスにて兄貴殴り
Buffの嵐の中、最低でも15FPSを確保
カオスでここまで普通に操作できるのは凄い…!
PC買いなおしてよかった!
ドライバ嘘でした
78.01です
>>40 次は、シェーダーON、天候やらすべて有効にして(度も高く)
解像度をSXGAにすれば、君は最強の男となる。
>>40 ■シェーダー: LOW
■最大キャラクタ表示数: 30
こっちの限界を30->100にするのが先だろう
44 :
43:2005/10/17(月) 03:01:44 ID:QGQzhYJf
Gforce系のドライバは、常に最新機種に特化してカスタマイズされるので、
(古いカードの場合))新しいバージョンを入れればよいというものではないらしい
ドライバのメジャーバージョンが最適化のターゲットとなる、カードの1000の位と一致とのこと
つまり、ti4200の場合は、4.xxの最新
5700とかの場合は、5.xxの最新
6800とかなら、6.xxの最新
7000番台は、7.xxの最新
が、一番パフォーマンスよいらしいですお
さすがにそんな事はない。
いや、ほんとだってば
すくなくとも5000番台までは、6とか7のドライバ使ってもだめよ
×常に最新機種に特化してカスタマイズされるので
○常に最新機種が3DMARKでスコアが高くなるように特化してカスタマイズされるので
>>47 すくなくとも5000番台までは、6とか7のドライバ使ってもだめよ
ちゃんとFIXの内容読んでから書きましょう。
ちなみに48は正しいが、そのために最新ボートと3DMARKの判定をして
特殊ルーチンに飛ばしてるので、旧ボードのFIXとは関係なし。
・・・いや、落とす前に読めよ。書き込みする前に読めよ。
いやまあ、実験してみたらよいと思う
実際ti4200では、3DMARKではないベンチ使っても5より4の最終のほうが早いんだから
信じるも信じないもどっちでもいいと思うので
早くなるならめっけもんという感覚の人がいたら
ためしに、やってみてみたら?
「らしい」とか「とのこと」だらけでなんのソースもないし、
7800GTX発売前にリリースされた70番台ForceWareや現在の80番台に関する説明は?
思い込みだか伝聞だか知らんが、わかったようなふりしておおざっぱに表現しすぎ。
まあそうだな。
それにベンチで早くても、MoEに最適かどうかはまた別問題な訳だし。
ドライバに関してはそれぞれ入れてみて、実際にプレイして確認してみるしかない。
上の方のレス見てみると、とりあえず77.77なんかは良さそうなのかな。
思い込みだが伝聞だかって、実際伝聞なんだからしょーがない
ソースも添えてないのに断言するほうがおかしいじゃない
で、私が、実体験で話をでてきるのは5700Ultraとti4200と4800
この3つに関しては、
>>45なことをしたら、実際ゲーム中(※)でも軽くなった
なので、
>>47と…こっちは断言しました
比較したのは4〜6の最終と当時の7の最新
ただし、4だけは最終がうまく入らなかったので、最終の一個前
80番代は試してないのでわかりません
なので、80番台の話は触れませんでした
※ただし、MOEではなくFFXIなので、MOEに当てはまるかどうかはわからない
世代が同じだから当てはまるかもね
しかし、
>>45の私の書き方悪かったのだと思うけれども、ここまで叩かれるとは思わんかった
結局MoEではどのドライバいれたら一番よい?
何にも考えずに新しいもの新しいもんでいれてった78.01が普通に動いてるけど
77.77のがよいのか?
あと、80ってどっから手にいれるんだ?
サイトいっても78.01がでてくるんだが
俺は6600GTと7800GT使ってるんだが、60番台最終と70番台最新を使ったほうがいいって事は無い。
6600GTは78.01で安定、7800GTは模索中だがとりあえず81.84で動かしている。
FX5xxx系で56.72(数字微妙)が安定ドライバだとは聞いているが、50番台最終ではないはず。
つまりは
>>45の言っている事は45個人の環境でそうだというだけっぽいのだが、
全てに当てはまるような書き方をしたのが原因かと。
そう読まれたのか
じゃあ、5700と4200と4800に限定ということにしといておくれ
ただ、私の環境限定というわけではない気がす
一応クリーンインストールした上での実験なので
試した環境は、
XPProSP1/P4 2.2G メモリDDR1.400デュアルチャンネル
試してみたい人は試してみて
…とかけばよかったか、失礼した
どんどん自信が無くなっていく45であった
自信なくなるというか、最初から断言してないってば
しかし、そーゆう書き方になってなかったのは悪かったなぁと思っている
…てか、そうじゃなくてもこんだけ言われたら自信もなくなるさね
そうじゃなければ、ファビョルしかないし
ニダニダ
MoEに限っていえば、そもそもP4 2.2G がグラボの足を引っ張るな。
それと、ATIもGeForceもほとんどリファレンスボードそっくりとはいえ、それでも各社でメモリ、GPU調整の度合いは違う。
45の環境ではそうだったとボードのメーカ型番示してくれりゃ、こんな話にはならない。
そこまで限定させてドライバのバージョンの話する意味あるのか?
すべてのメーカーのすべてのボードにごとにやんなきゃなんないじゃん
ある程度はコアが同一ならばドライバも共通でいいと思えるが、細かい部分を挙げればそれこそメーカーによって違ってきたりもする。
GPUのBIOS書き換えたらドライバが合わなくなったんで変更するってのはよくある話。
ドライバの落とし場所もわからないような状態なら、たぶん何入れても同じに感じるだろうからあんま気にするな。
んじゃそんなLVの話しても意味ないなって気がす
それこそベンチマークで数字が10あがったとか下がったとか喜ぶ世界じゃん
64 :
名無しオンライン:2005/10/17(月) 19:50:10 ID:22k2khSK
>>61 過去も読んだか?
>>45っていう古臭いボードユーザが
自分のボードとドライバーのごく一部の例をすべてのボードでそうだというから
ここまで話が来たんだ。
ドライバなんてマトモに動けばそれでいいだろ
パフォーマンスなんて鼻毛程の差しかない
今度、ネトゲ専用のパソコンを買う予定なのですがパソコンに疎くてちょっと不安です。
そこそこのお値段でそこそこ快適にMoEが出来れば満足ですが
以下のスペックで大丈夫でしょうか?
■CPU.. :Athlon64 3000+
■メモリ :CORSAIR DDR SDRAM 1GB (PC3200/512MB×2)
■ビデオカード. :Geforce 6600 256MB
■サウンドカード. :CMEDIA CMI8738 PCI Sound
■HDD :160GB Serial ATA HDD
■ネット接続方法. :ADSL 12M
■OS :WindowsXP Pro
■モニタ :Acer AL1711b
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
それと、ビデオカードの所はGeforce 6600かRADEON X700 かで迷っています
どちらの方がMoE向きでしょうか?ご指南お願いします。
6600かな。
そこそこでいいなら、十分な構成と思われる。
ビデオボードは後から容易に変えられるしね。
>>67 レス感謝です!
これで安心して購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
あ、AGPじゃないよね?
AGPはもう未来ないので注意。
>>67 >ビデオボードは後から容易に変えられるしね。
金がありあまってるようでうらやましい。
Geforce かRADEON X700 は性能はどっちもどっち。
幸いに過去スレに水の画面の描画の違いが出てるから、
それを決め手にするのもいいかもしれない。
過去スレ+自分(X700)と友人(6600)の比較からの総合的な私見は
X700は水辺から水中が良く見えるし綺麗。
6600は水辺から水中がみづらいし画面が汚い。
6600水中から水中のMoBの判別が容易。
X700水中から水中のMoBの判別が6600よりやや難しい、但し6600より画面が綺麗
>>64 とりあえずFIXの内容とやらはなんのことか教えとくれ
俺は5200という糞カードを使っているのだが、
これはPC自作板でも5.xxが良いと言われてるね。
最新機種に特化してカスタマイズされてるってのはありそう。
>>64 私もその古臭いボードユーザーのわけだが、
その物言いは喧嘩売られたと判断してよろしいか?
世の中には色々なボディブロウがあるのを忘れるなよ
ちょっとリアル内臓破裂してるし
76 :
sage:2005/10/17(月) 22:11:30 ID:jur5k8GK
GFの5700Uの場合、最近のDriver使うと描写が怪しい時が結構見えますね
FFベンチなんかをやってもタルの描写が極端に遅れて表示する場所があったりで
きちんとした描写って意味では結構怪しいですね
結果的に50番台のDriverに戻しましたね
別途、ATIのX800PROも使ってるのでそういった差は結構気になったりしたかな
うちのVGN-FS70BってのにGeForce 6200TCってのが載ってるんすけど
PCメーカー配布以外のドライバ入れるのは無謀ですかね
いや、設定下げれば人が多いゾーンへの移動後がもたつくくらいで問題無いんですが
雀の涙ほどでもパフォーマンスが上がるならと思いまして
たぶん、大丈夫
しかし、それは、入れられるかどうかよりも、戻せるかどうかだと思う
メーカー配布のビデオドライバが確保できるなら、
ためしにやってみてだめなら戻すって手はあるけれども、
確保できないのだと、多少賭博
そこらへんの判断かと
ドライバはクラスにあった〜番台がその性能を発揮して
むやみやたらに新しい物がいいとは限らない
こういう話はよく聞くけど、そういうこと?
80 :
76:2005/10/18(火) 02:18:39 ID:ZSxqJJ/I
>79
うちの環境で確認した感じではGeforce系はそういった傾向がある感じです
60〜77も過去に試したけど個人的には特に問題を感じなかった50番台まで戻しました
ATIもバージョンによっては同様に描写とかおかしい場合ありますしね
現在の使用Driverも書いておきます
GF5700U(ELSA FX736Ultra) Ver56.64
X800PRO(ATI純正) Catalyst5.10(現在確認で使用中)
>>79 80さんのいっているように最新がいいとは限らない。
特にメーカー系の純正品のちょっと変な組み合わせの時に起こる
不具合を回避するためにバスとカードにwait入れたときなんかは
パフォーマンスが落ちる仕組みになっている。
メーカも最近はがんばっていて、バスとカード間のWait発生時は
フラグを立てて、その組み合わせのみで処理するようにがんばっては
いるものの、ハードに密着した部分だったりするから出来ない時もある。
全然関係ない話だけどMoEがGeforce推奨っていうのをみんな勘違いして
いないか?あれはハードベンダーからゲーム会社に広告料を払っているだけ
そのかわりにオフィシャルHPにロゴを載せている。
広告のレベルはだいたい3つ。
1.オフィシャルHPにロゴを載せている。トラブル窓口の開設。API利用時のサンプルソースの提供
2.サンプルカードの提供。APIドライバーのソース(一部)の提供+1.
3.ドライバーの開発者がゲーム開発に参加(こういうときは共同発表の記者会見とかがある)+2.
2.の一部と3.でないと別にそのハードに特化した命令やルーティン
を採用しているわけではないからね。
別に契約を見たわけではないから断定はしないけど、MoEの命令の古さ
から考えて2.3.で契約しているとはかんがえにくい。
それはさておき、
FIXの内容ってなんの話か気になってしょうがないんだが、
なんのことなのか誰かそろそろ教えてくれ。。。
後、公式いっても78.01が最新扱いなのに、
なんでみんな80番台つかってるんだ?
ありがとん
βなのか、なるほど
>>83 なんだネタじゃなかったのか。
FIXってのはNVIDIAじゃ使ってない言葉みたいだけど、要は修正,変更された部分についてのコメント。
(つか、
>>49は多分そのつもりで使っていると思う)
さっきNVIDIAのHPみてきたらRelease Highlightsってのがあったね。
広告云々はどうでもいいとして
より多くの環境で遊べるように、を優先して
敢えてDirectX9で追加されたAPIを使ってない
て見方もあるんでない。
>>87 許容範囲を広げるためにというのは理解できるが、
正直なところEQ2並に最新技術をとりいれてくれるとうれしいなぁと思う俺がいる・・・
今まで使ってきラドテクのゲフォ5900Ultがお亡くなりになってしまった
6800Ult買おうと思ったけどもうどこにもない(イノビとか論外なので
仕方なく性能的に近いATI純正のX850XTPE買おうと思うんだけど
ゲフォよりラデのここがすげー ってところあったら聞かせてくださいおながいします
画面に縦縞が入りまくってみずらいよorz
どういう使い方で壊れるんだべ?
今日朝起きていつも巡回してるホムペ見て回ってたら
いきなり画面に縦縞が入るようになった
再起動したらBIOS画面でも縞が入ってた
ちなみに別PCでディスプレイが壊れてないことは確認した
OCとかは一切してないよ
コンデンサの寿命とか熱とかじゃない?
んでラデのここがすげーだけど、好みの問題もあるとは思うけど
色が派手。良く言えば発色がいい?
あとMoEに限って言えば散々既出だけど水面の表現力。
バンプマップがちゃんと働く点かな。
ドライバのメニューなんかはゲフォの方がわかりやすいと思う。
あと変則解像度の液晶なんかだとゲフォがいいね。
ゲフォよりラデのここが凄いところ・・・
同クラスなら体感的な性能差自体は実質無いと思うよ
画質とか言う人も居るけど、カードベンダーでかなりの差あるから絶対は無いです
あえて探すなら・・・カードがGFに比べて小さい&1スロットしか占有しない程度かと
人に勧めるならGF系の方が安心して勧められる
そう思ってるX800PRO使用者
>>92 >>93 ありがとう
なんか在庫漁ってみたらこっちも少なめなのね
早速注文してくる
95 :
名無しオンライン:2005/10/18(火) 22:45:09 ID:n0s5wHeM
Leadtec6600GT(AGP)の色合いがよくないので、MSI5900無印(AGP)買ってきた
・・・ちょっ、5900
>>6600GTって
>91
早めに修理に出すか、買い替えが吉ですよ
放っておくと近いうちにマザボを道連れにするかもです
色が派手とか良くないとかって・・・
ちゃんと調節してるのか?
98 :
91:2005/10/19(水) 00:43:57 ID:I9A4H6J5
>マザボ道連れ
にガクブルして即切った
うちのコレ高いんだよなぁ・・・
>>95 ドライバ悪いんじゃね?
あと色合いはゲフォ独自の味付けしてあるから、
オーバーレイとか色々弄れ。
AGPの6600GTは散々いわれてるように地雷が・・
ゲフォよりラデのここが凄いところ・・・
・・・おもいつかん。
でも、自分ではATIしか使わない。
人にすすめるのはユーザ多いからって理由でゲフォ
あとあとの教えてコールは「ユーザじゃないからって」シャットアウト
GeFo6600無印(AGP) VS GeFo4Ti4200
6600は大人数の場所等ではFPS10-20程度で安定するが、
人の少なめの場所でも40-50程度で安定
4200は大人数の場所などでは1桁前半まで落ち込むこともあるが
人の少なめの場所は50-60まで上がる
無論6600もホントに人が居ない場所や少ない場所で50-60でるが
なんか、もっさり感が残る印象 また、移動時の引っかかりのような
画面の更新遅延も目立つ
高クロック版の6600無印がいま11000円で買える事を考えると、
MoEだけ考えた場合、これまたTi4x系から6600無印に変更する
のが微妙なラインだが、FX5200とか買うなら無条件に6600
GTや6800系も安くはなっているが、安値重視ならここが限界か
構成
CPU プレスコ P4 3.2GHz
メモリ PC3200 1G×2
ビデオカード. :Geforce 6800GT 256MB 70.1
サウンドカード ;玄人のCMI8738-6CHLP
OS :WindowsXP Pro
回線 :ケーブル12M
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
■テクスチャ解像度: 最高
■キャラクタファークリップ: 100
■最大キャラクタ表示数: 100
■一度に生成するモデル数: 10
■エフェクト: 完全
■シェーダー: LOW
■影描画: なし
昨日のイベント500人いる所でFPS4〜9
最大表示のおかげで、見える人見えない人が多い
構成
CPU Athlon64 +3200(1M 754Pin)
メモリ PC3200 1G+512M
ビデオカード. :Geforce 6800 256MB 77.4
サウンドカード ;SoundBlaster Live X-Gamer
OS :WindowsXP Pro
回線 :Bフレ マンションVDSL
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
■テクスチャ解像度: 最高
■キャラクタファークリップ: 100
■最大キャラクタ表示数: 100
■一度に生成するモデル数: 10
■エフェクト: 完全
■シェーダー: LOW
■影描画: 人影(ALL-High)
■天候などその他 FullOn(or High)
昨日のイベント500人いる所(大会終了時のアルター付近)でFPS8〜18
最大表示のおかげで、見える人見えない人が多い
ごめんGeForce 6600だ しかもGPU400のMEM500…
107 :
名無しオンライン:2005/10/22(土) 21:45:44 ID:X6QOBTaR
プルスコォは実際しょぼい
プレスコット(笑)
Athlon32(笑)
113 :
名無しオンライン:2005/10/24(月) 07:07:52 ID:O7fg8VdK
普通のスパイウェア対策ページです
別にたいした個人情報でもないだろ
普通にSPYBOTつかっとけよ。
金払うのがいやだってならSPYBOTとかavastあたり使っとけばいいだろ
118 :
16:2005/10/24(月) 21:41:40 ID:hpAIAoFr
16です
PC買いました
スペックは↓です
■CPU.. :Athlon64 3000+
■メモリ :PC3200 DDR400-1GB CL3 x2 Dual動作
■ビデオカード. :HIS X800GTO IceQ II 256MB PCIe
■サウンドカード. :ONKYO SE-90PCI
■HDD :HGST HDS728080PLA380 80G/8M S-ATA2
■ネット接続方法. :光(eoホームファイバー)
■OS :WindowsXP Pro SP2
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
で
画質全部最高でP鯖西銀行内で
FPS15くらいでした
カオスは設定を下げようと思います
参考にどうぞ〜
ラル・ファク、イル・ファッシーナ。
>>118 いいバランスだねぇ。こういう構成大好き。
warageにも来ておくれ。
ラルファック、イル・ムッツーリ。
120 :
名無しオンライン:2005/10/25(火) 11:29:28 ID:AZs9qXqC
>>118 おめ
前にちょこっと話題になったけど
影描画とシェーダをなし設定にしたら
カオスでも大分軽くなった
お試しあれ。
お
前
えい
か
お
>>123 でこの数値がMoEをPLAYするのになんかの役にたつのか?
使ってる命令が違うから全く参考にならんがな。
比較するならDx8.1API上のベンチマークだな。(それでも参考程度だが)
あぁMoEは8.1か ゴメン
そういうの何も考えてなかった
>>127 大丈夫、絶対性能の比較としては十分に役立つ。
あとはラデ系とゲフォ系のDx8.1エミュレート(比較)データがあれば良いんだが。
>>128 みたいな意見は正しい
>>123 も張ってくれてありがとう
そのうえで言わせてもらえれば。
Sapphire RADEON X1800XL (44004)
ATI RADEON X800Pro (30989)
MoEをPLAYする分にはどっちもビスク西でFPS66程度
今のPCでネックになってるのかグラボと回線だと思うんだけど。
グラボをFX5700→6800無印に換装しても
回線が実測0.65Mbps(下り)だと厳しいかな?
志村 ID ID!
>>130 カオスやイベントならそこそこ改善されると思う。
ああいう場所は描画で足引っ張られることが多いから。
56kモデムでプレイしたことがあるけど、露店を覗くとタイムアウトして
落ちることがある、エリア移動でモタつく以外はさほどプレイ感に
違いはなかった。
プレしか試してないけどね。QoA釣りでチップ取るくらいは出来たな。
>>132 >カオスやイベントならそこそこ改善されると思う。
カオスでは実測0.65Mbps(下り)ではデータ転送量から考えてまともにPlayするのは無理
グラボ関係ないよ
ISDNでもカオス普通に遊んでる奴いるんだけど・・・
そいつはGeForceFX5600→GeForce6800GTにしたら劇的によくなったって言ってたわけで
INSネット1500だったりして。
ウチは2年前のパソコンから最新に変えたときは全体の性能が上がったので速くなったのが体感できた。
その後、クライアントだけ高速なHDDに変えたけど体感できる変化はなかった。
頭打になってるのは回線の下り2.4Mかハドソンのサーバの処理速度が原因じゃないかと思ってる。
>>134 本当かどうか確かめたくて、わざわざ実家に帰ってISDNで接続してみた
どこをどう設定してもE.D.Pともビスク西の銀行で動けなくなってLDする。
CPUはアスロン4000+ グラボはX800
できれば動いてる奴の機器構成を教えて欲しい。
ちなみに家にもって帰ってから、光の最適構成に直すのに相当時間がかかった。
光の最適構成ってどうやってしてる?
10 print "うちは光回線!"
20 goto 10
CPUがAthlon 3200+なんだがグラボをGeForce 6800やRadeon X800等のランクにした場合
CPUとグラボ釣り合っているか教えて欲しい
もしグラボだけ無駄にハイスペックならランクを落としたいのでお願いします
全然大丈夫。
ボトルネックになってくるのは7800GTXぐらいじゃね?
■CPU.. :Celeron CPU 2.40GHz
■メモリ :512M
■ビデオカード. :NVIDIA GeForce FX 5700
■HDD :80G
■ネット接続方法. :フレッツADSL24+ぷらら(実効下り3M)
■OS :WindowsXP home SP2
■MoE表示サイズ:800*600 notフルスクリーン
2004年春頃エプソンダイレクトで購入
warageに行き初めて最初の方は落とされたりしなかったのですが
九月下旬頃から30vs30で周りの人がたまに一瞬止まり
60vs60で周りが明らかに同期取れてなく「ネットワークへの接続が切断されました(3)」
などで頻繁に落とされます これってまさかスペック足りてない?
最近パッチ当たるたびに推奨スペックが上がってる気が・・
>>144 俺の5thマシン
CPU.. :AthlonXP 2400+
メモリ :512MB
ビデオカード. :nVidia GeForceFX 5700 128MB
HDD :40G
ネット接続方法. :DION 8Mbps(実効1.8Mbps)
OS :Win2kSP4改
MoE表示サイズ:1027*768 Full
この環境で西銀などはやや引っかかるが、LD落ちは一度も無いな。
>>144 手軽なのはOS再インスコ
でも推奨スペック上昇は俺も感じる所だな
テクスチャ解像度下げて誤魔化してるけど
カバー開けてホコリ掃除したら直ったりしてな。
自己責任でどうぞ。
ぷららが真っ黒っぽいね
結構古くから言われている
ネトゲやるならぷららはやめとけ
光にするかな
うちのADSL、引越ししてから頻繁に切断するようになったし
>>144なんですが皆さん親切にありがとう(ノдT)
>>148さんのスレなどを見たところぷららやばいということなので
niftyかOCNに変更しようと思ってるのですが 何かおすすめ・ここはだめ
のプロバイダなどありますでしょうか
niftyの光でやってるけど、たまーにNET減少が起きる。
LDまでいったことはないんで悪くはないと思うよ?
@NiftyはBフレッツの場合、Nifty分のみ決済するコースが無かったと思う。
今も直っていないなら、ちょっと面倒かも。
OCNはメールフィルターが腐っているのでSPAM特盛り。
DTI+Bフレッツ、1年近くMOEやってて
LDしたのは数回、特に不満はないです。
参考までに。
MOEとは関係ないけど
niftyはwebメールが便利。
スパムフィルタも自分でカスタマイズできる。
スパムも矢鱈に無料登録なりプレゼント懸賞なりに応募しまくりゃ
どんなISPと契約しようが無理 自身のほうを調整しなきゃ
うん
OCNだけどスパムなんて来た事無い
>>152なんですがniftyにしてみます
プロバイダ数が多くてにんともかんとも
皆さん親切にありがとうござました
CPU.. :Opteron1.44 266*9の2.4G動作
メモリ :1024M
ビデオカード. :nVidia GeForce6800→16パイプ化 128MB
HDD :120G SATA
ネット接続方法. :CATV上り240kbps 下り3Mbps
OS :WinXP
MoE表示サイズ:1027*768 Full
AthXP2500+ RADEON9600SE メモリ512Mからこれに変えてかなり快適になりました。
設定全部最高でも人少ないとこでは60fpsで動くね。
>>158 できれば、プロバイダ変更した後の
動作具合を書き込んで貰えると有り難いです。
>>159 メモリ128だと、ビスク西でFPS20切らないか?個人的な体感だと
回線下りが0.9M以下
ビデオカードのメモリが256MB未満
メインメモリが768MB未満(1GBほしい)
の順で目に見えて性能低下するんだが・・
それともビデオカードのメモリ不足をCPUで押し切ってるのか?
ビデオメモリの実装量って一番一般人騙しやすいんだよ
6600でも始まったら注意
メモリ実装量よりもバス幅が問題
>>164 VRAMの場合、128MBと256MBでさほどの違いは出ないとされる。
それよりもバス幅(GPUとVRAMの間のデータ転送量)が大きくないと
そこがボトルネックになり、性能の優劣が顕著に現れる。
…て釣りか?
6600も7800GTXも256MB
>>165 言っている事(帯域とピーク性能の関係)は分かる、
だが、MoEの場合テクスチャのメモリが不足して
メインメモリへ展開している所が問題。
128だと不足、256MBで何とかって所か。
>>167 メインメモリ使うまではなんとかなるけど、その時にスワップが起こるとガクガクになるんだよなあ
あと256MBあると一度ロードしたテクスチャをそのまま使いまわすんでエリア切り替えが速くなる
>>158なんですがまだ一度しか30↑の大規模戦してませんが
ぷらら時はもう落ちまくりだったのが緩和されたような気がします
引き続き観察します
CPU.. :Athlon64 3500+
メモリ :2GB
ビデオカード. :nVidia GeForce 7800GT
HDD :SATAU 160G
ネット接続方法. :CATV(下り実効0.6Mbps)
OS :Win XP
MoE表示サイズ:1280*1024 32bit
設定は全部最高で普段はFPS60overだけど
ビスク西で最低FPS10ぐらいまで落ち込む。
(広場から銀行前への通り抜けのあたり)
カオスだとFPS10〜15ぐらい。
設定落とそうがセイクリ発動しようがほとんど変わらない。
ただ、シェーダーだけはoffにすると、FPS5ぐらい上がるんだけど
これやっぱ回線がボトルネックなのかな?
シェーダーって使うとデータ転送量増えたりする?
>>170 データ転送量は変わらない。データは常に全部送られてきている。
グラフィックチップ側でシェーダ計算が増えるので、描画に負荷が
かかっていると考えられる。
ついでに言えば、MoEのシェーダAPIはVer.1。
影とシェーダは常にoffでいいよ、ミップマップの処理も。
ミップマップに限ってはオフにすると重くなるぞ
まあそれもVRAM容量によるわけだがw
>>172 あれ?環境によって違うのかな。
こっちはゲフォ5900、ドライバのプロパティでオフにして
MoE内のオプションでオフにしてる。
こっちの環境ではオフの方が軽いようだが...。
175 :
170:2005/11/02(水) 00:33:49 ID:Co5vIBH+
>>171 thx
回線0.6Mbpsでも問題ないっぽいね。
カオスでたまにNET減少するけど、今のところ落ちたことはないし。
ミップマップはPOINTとかLINEARにすると構造物がぼやけるから
ANISOTROPICにしてるけど正直OFFとの違いが分からん・・・
ここはMoEの環境についてのPCを語るスレだと思ったが
>>163のような一般論は自作スレでやってくれ、
X700のAGP(マザボ側をX8,X4に設定して検証)もX700のExpも256だと
変わらないぞ。
でもグラボの128MBだとFPS激減。
VRAM君必死ですね
そりゃーVRAMはゲーム中は必至に仕事してますとも
>>171 >ついでに言えば、MoEのシェーダAPIはVer.1。
>影とシェーダは常にoffでいいよ、ミップマップの処理も。
なんだこれ?意味判って書いてるのか?
そもそもシェーダAPIはVer.1ってなんだよ。
Geforce6200tcっつー参考にもならないグラボだけど
MOEのミップマップはPOINTが一番軽い
まぁ、低スペックの人向けの設定やね
POINTが一番軽いと公式初心者教室に書いてあるしね
Moeは蔵が糞だから平気で700M下手すると1Gメモリ食うからな
BF2ヌルヌル動く構成でもズレとかはどうにもならない
マウス新しくしたついでに音源をオンボードから、AUDIGY Valueに変えてみたんだが
前の音源に比べてちょっと離れたところの音がやたら小さくて、そっちに音量あわせると
今度は自分の足音やら魔法のエフェクトの音が大きすぎるようになってしまった。
ミキサーとMOEのオプションのボリューム調整してある程度はましになったんだけど、
こんなもんなんだろうか。
ちなみに軽くなったかどうかは正直わからない。が、ゲーム以外での音質は向上した
・・・ような気がする。
AUDIGY VALUE…
それってEAX4がソフトウェア処理のやつだよな…
つかMoEでEAXのハードウェア処理って関係あるん?
対応してるゲームだけかと思ってたけど違ったんか
EAXの部分が関係あるのは、当然EAXに対応してるゲームだけだろうけど、
Directサウンドの部分で、ハード処理のやつのほうが有利になるんでないだろうか?
同世代の(当然EAXに対応してない)FFXIでもAudigyとかつけたほうが軽くなるみたいだし
>>169 thx このまま解消するといいね。
つか、ISP切換早っ
ぷららたまにNetがガクッと減るな
ぷららはweb専用だろ
ぷららはあそこのやり方なのかしらんが瞬断される
だからネトゲみたいに繋げっぱなしなことやるのには向かない
瞬断による、大容量ファイルダウンロードの速度低下や
P2Pの高速度転送を阻害・妨害するための効果があるからね
結果、自社の設備投資を低く抑えたとしても、他ISPと比べ
ユーザ単位の最高通信速度が低いから自社帯域を使い切らずに
済むし、余った帯域を他に貸し出してさらに利を載せることも可能
ベストエフォートによる最大速度の低さと、それらの小ざかしい手口
による最大速度の低さは別物
ではISP変えるか・・・どこにしようかな
Pentium3:733MHz Mem:512MB
↓
Athlon64 3200+ Mem:1GB
ついに変更、感動的速さに!
おめっとさん。無難でかつ良いスペックだね。
グラボがわからんからあれだけど適当に早くて快適そうだ。
tu-ka今までよくやってたな
言ってくれれば引き出しに鱈セレ1.13がほかってあるのに
198 :
195:2005/11/04(金) 22:40:02 ID:Cx/eCXto
まあ、グラボはFX5200だから実際にはそこまで速くないのかも知れない。
それでも、今までよりは十分速く感じられるよ。
設定もほぼ最低だったから、グラフィックが綺麗に感じられるし。
次回のカオスが楽しみだ、LDしないといいが。
>>200 また役にたたない記事持ってきやがったな。
>>ソフトウェア処理のオンボードサウンド
と比較すれば軽いに決まってるだろ。
問題はMoEがこのベンチのどの処理を使ってるか把握してるか?
1世代前程度のオンボードSOUNDチップなら、
MoEの音声処理はすべてハード処理してるぞ。
>>201 >>184のONBORDがソフトウェア処理かもしれん(わかりません)
それを役に立たないと言い切る君もすごいと思われ
EAXに対応してるかしてないかぐらいは調べればわかるものの
> 問題はMoEがこのベンチのどの処理を使ってるか把握してるか?
それって一般ユーザーLVでわかるものですかいな
是非どこを使ってるのか教えてくれ
まぁまぁ、そんなミクロな部分で争わず「あればいいっぽいらしいよ?」でFA
実体験より。
オンボードや旧式のサウンドカード使ってた時は、戦闘開始したり終了した直後に魔法詠唱始めると何故か詠唱時の
ザーっていう音が出なかったり、詠唱終わり間際でようやく出てきたりした。
どうも戦闘時と待機時で音源ファイル読み直してるみたいな動作してるのか、この瞬間だけFPSが半減してた。
んで今はAudigy2刺してるんだけど、↑のモノが改善されてほとんど気にならなくなった。
さすがにZone直後に魔法詠唱するとザー音が1秒程度遅れて出てくるけど、負荷増加したりという様子も
見られなくなった。
こんな情報じゃ比較対象にならんかな…
安定性はどう?
Audigy2がMoEと相性悪いみたいな書き込みを以前見た記憶があるんだけど。
問題ないなら手を出したいんだけどね。他のソフトの関係もあるし。
サウンドカードも欲しいよな・・・完全買い替えが遠くなる遠くなる
他のメーカでもEAX対応歌ってるのあるけど、それでもよいんかな?
クリエイティブ以外のEAX対応は確かソフトウェアエミュレーション
で実現させている、詳しくはサウンドブラスターとかその辺のスレで
書いてあったと思うよ
MoEの32音は同じスキルじゃなくて別スキルで合計32音
3人でマナプレを順にやると最初の一人だけ効果音が鳴るので
自分が使ってるとわかるのは視覚のみで判断しにくい状態
ソロプレイで魔法の効果音が遅れたりする場合はハード問題かもしれないけど
複数人数で魔法やらスキルやらやると音が変に感じる
最近プレイする時間がないからわからないけど8月末時点ではそんな感じだった
>204
それは同時発音数の関係じゃないかな。
AC97とかのオンボードの音源はその辺に難があるから。
>>205 遅レスだけど、うちの奴(Audigy2のバルク)が問題だったのかどうかは不明なんだが
カード刺してインスコディスク突っ込んでも「カード刺さってねーぞボケ」って返されてインスコできんかったって
のはあった。
仕方ないので手動でインスコ(途中で「このカード用じゃねーぞタコ」とか言われたが無視してインスコ)したけど
特に問題はなさそう。音周りで不具合ってのも今の所特にないし。
でも、もう2度とバルク品で安く済ませようとは思わなくなった(つД`)
いや、Audigy2自体がマザーやCPU、そしてつけているその他のボード
と激しい相性持ちの筈 古のサウンドブラスターの悪い部分が隔世遺伝
したって感じか
>>211 DirectXの設定を一段階下げるだけで音でるようになる
EAXの話がMoEのサウンドと何の関係があるの?
使ってない機能の話しがしたければ、自作板でもいけばいいのでは?
>>204 CPUとメモリとオンボードチップを書いてくれないと
なんともいえないなぁ
216 :
204:2005/11/08(火) 09:32:11 ID:wC+QgSfl
>>215 CPU:Athron64 3000+
メモリ:512MB×2(デュアルチャネル)
オンボードオーディオ:ALC850 CODEC(UAJ) ←コレで合ってるのかな…
こんな感じです。いちおう参考までに
>>217 そうは言うが正直このスレに質問に来るやつはそんな専門的な話期待してないのがほとんどだろ
そこまで専門的な話したければ自作板にでも行けと思われるのは当然だ
いや、自治云々は別にして、
昔のSCSIやビデオドライバーの最新版はいい!みたいに
ウソカキコはこまる。
神経質大杉
お陰ですっかり閑古鳥が…
scsiは実際はえーよ。
ゾーン逃げする奴より先にゾーンに出れるぞ。
つまり、追撃ウマー。
と燃料投下。
ぷすぷすぷす・・・・しけってますね。
224 :
名無しオンライン:2005/11/10(木) 09:36:00 ID:GqGwUkkO
DDR2の6600結構良さそーだな。
メモリ256だし、MoEに向いてそう。
CPU:セレロン1.2
メモリ:512
ビデオカード:なにがのってるのかわからん
3年くらい前のバイオなのでビデオカードが載ってないのかも
設定ROWにしてるんだけどキャラの上半身が白いんです
他のは普通に表示されてます、どこの設定変えればいいですか?
>>225 どう考えても最低必須環境以下。
設定どう変えてもどうにもならないだろう。
特殊カラーONで出ることがあるようだが
基本的にキン消し状態はスペック不足だからどうしようもないかと
VAIOってわかっててもVAIOの何なのか型番を書いてくれないと
アドバイスのしようもない。
ってかVAIOも地雷だからなぁ。
うはwwww増設とか無理だから終わりかよwっうぇwwっうぇwwww
ちょっとお尋ねしたい
Nフォース2でMoEは可能なのでせうか・・・
>>230 nForce2のオンボードVGAって意味なら答えは『可能』
メモリ1GB、フレームバッファに128MB、アパーチャメモリに256MB割り当て
これでもかなり遅いけど、まあ遊べない事は無い
Warageは無理だと思う
>>231 お早い回答ありがとう
メモリ512らしいから無理っぽいス
やっぱりMoE推奨PCでも買った方が無難か・・・
>>232 VGA買ってくりゃ十分いけるよ
ウチはRADEON9600Proで特に困らない速度で動いてるし
13000円くらいでGF6600の256MBでも通販すれば快適かと
もちろんメモリはデュアルチャネル動作してるよな?
>>233 説明不足申し訳ない
CPU 1.6G
Nフォース2
HDD60G
メモリ512
というPCをゆずってもらえるかもしれない状況ス
腹くくって新しいの組んで貰うなり推奨PC買ってくるなりした方が良さそうですな(´A`;)
推奨PCはやめとけ。
CPUがアスロン64じゃないし。
2001年製っぽいね。
ビデオカードを1万〜1万5千あたりのに変えれば
PREなら十分いけるかと。
ただ、HDDがいつ天からお迎えがくるかもわからんし
新しいのを買ったほうがええんとちゃいまっか。
俺はAthlonにこだわらなくてもいいと思うな。
個人的にはNECの水冷よりも静かだったVAIO Type-Rをお勧め。
メモリ増やして、VGAもはじめから66GT乗せれば、しっかりまとまった
マシンになるとおもうよ。
VAIOみたいなぼったくりマシンやめとけ。
自作が無理ならショップBTOにするべき。
VAIOの半額程度で同スペックのマシンが買える。
BTOならFaithがお勧めだよ^^
俺はサイコム、ツクモ、TakeOneがお勧め。
んじゃ渋い所でEpson Direct勧めてみようかな。
ある程度PC知識のある人向けではあるけど。
ノート買ったけど配送も早いしサポセンも親切だったよ。
エプソンダイレクトはノートPC買うならお勧めNo.1かも
Faithのデスクトップはかなり安いけど納期に注意ww
今後の事も考えて6800無印くらいにはしておこうぜ
まあ256あれば今後も使えるよ
nForce4使ってる奴は、蟹のドライバじゃなくて
nForce Audio Driverを絶対に使ったほうが良いぞ。
パフォーマンスが桁違いだからな。
CPUタイプIntel Celeron, 2400 MHz (24 x 100)
メモリ:512
ビデオカード:Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller (64 MB)
MOE初めてみようかと思うんですがどうですか?
PC詳しくないのであまりわかりません。
何か買い換えた方がいいですかね?
無料なんだし、まず試してみてみたらいいんじゃないの?
まぁ動くけどあまり薦められないってとこ
ついに念願の廃エンドPCを手に入れたぞ
モニタの入力端子が5年前のPCと違うのな・・・・
>>248 ワロス
っ[DVI-Dsub変換コネクタ]
>>245 メーカー製PC?
理想を言えば
メモリを+512MBと、VIDEOカード増設推奨
ただ、設定を低めにすればプレイ可能と思う
ゲームが性に合うかどうかもあるし、とりあえ
ずは、今のまま始めてみるのが無難かもです。
252 :
245:2005/11/11(金) 00:25:00 ID:EhjwZnjz
PCはDELLです。一応このまま始めてみようと思います。
ひどかったら増設しよう。
>>モニコの入力端子
くわしく。
ピンク色でフカフカしてて柔らかそうです。
ところがどっこい
使い込まれて黒光りしているのです
ぽまいらちょっと助けてくれ。
全画面でMOEやってると、定期的に、自動でMOE画面が最小化しちまう。
何もいじってないのに勝手に最小化するんで、戦闘中とかマジ困る。
また最大化すれば良いだけと言われると、それまでだが('A`)
同じ症状の人いない?
>>257 定期的に何かのソフトが起動してるっぽいですねぇ
そういう類のソフトをインストールした覚えが無いのなら、
一度すべてのドライブのウィルスチェックとSpybotなどによる
アドウェアチェックをお勧めします
>>258も言ってるけど何か違うソフトが全面に来てるっぽいね。
ウィルスチェッカーとかのパターンファイル更新とかも怪しいかな。
最小化されるってのはウィンドウモードになるんじゃなくて
タスクバーに入ってしまうんだろうか?
>>259 タスクバーに入ってしまう。
おかげで最大化するのに時間がかかって、うかうか戦闘もできない。
ちょっとウィルス&スパイウェアチェックをしてみる。
でもこんなウィルスなんて聞いたこともないんだが…。
さっき少しエロゲを全画面でやってみたところ、こっちも勝手に最小化してしまった。
>>245 CPUは俺と同じ
メモリは初期の俺と同じ
グラフィクカードはFX5700
これをメモリ1G増設した事で、ビスク西(最も人が集まる場所)での動作が軽くなった。
つまり、もし、重たいならグラフィックカード>>メモリの増設おすすめ
※WarAgeでもほぼ遜色なく遊べる(50vs50くらいまで)
>>257 もし、ソースネクストのウィルスセキュリティ使ってたら、
AutoUpdateの設定で、
「パソコン起動後に自動アップデートを実行」のチェックをはずしてみて。
>>262 フリーのBitDefenderしか使ってない。
非常駐だから自動アップデートはないはず。
MOEとかゲームとか、そういうアプリの全画面だけ勝手に最小化する。
IEやワード・エクセルは問題なし。
というか、こんな症状が出てるの俺だけっぽいな('A`)
WindowsUpdateは?
あれも一定時間ごとにアクセスする設定画あるけど。
なんにせよ、別ウィンドウが開くわけでもなく、フォーカス取られるだけじゃなくて
最小化までされるってなると尋常じゃないな。
タスク切替に異常が出てるか。それとも他の人が言うようにスパイウェアか。
AdWareとSpyBot両方試した方がいいよ。
あとシマンテックあたりのオンラインスキャンも試すと良さげ。
エロゲ全画面もそうなるというと違うかもしれないが、BGM用にMP3のプレイヤーソフトが
常駐してるとか無いかな。以前、画面が切り替わりはしないけど曲が切り替わるときに
2,3回画面がちらつくことがあった。
全画面モードで動いているソフトが、
他にフォーカス奪われると、最小化しますよ
窓化できないから(なぜなら全画面モード)しょーがなく、タスクバーに引っ込む
行儀の悪い音楽プレイヤーとか曲変わるときにフォーカス奪うな。
あと、エクスプローラとかでバックでファイル移動してると終了時にフォーカス奪う。
ウィルスに犯されたか
新たに導入したソフトが余計なことしてるかどっちかだろうな
何かにフォーカス移ってるとしか思えない症状ですな
タスクマネージャ開いて、実行中のプロセス一覧晒してくれればなんかわかるかも
271 :
257:2005/11/11(金) 23:13:20 ID:edaD8Lsb
ぽまいらたくさんレスありがとう。
MOEプレイヤーの暖かさが身に染みるぜ;;
ウィルス&スパイウェアスキャンしてみたが、どっちも異常なしだった。
あと、ここ最近で導入したのってBitDefenderフリーVer8だけだ。
でも上でも言ったが、これは非常駐だし知らないところで勝手にアップデートする代物ではなかったはず。
メーラーは開いてない(というかブラウザメールオンリー)だし、メッセも繋いでない。
もちろん音楽も聴いてない。
Windows Updateは今までにも何度もやってきたが、こんな症状が出るようになったのはごく最近から。
もしかしてPC専用板とかで聞いたほうが良いのかな?
わかんねーと思うよ
実機触れば分かる奴はいるだろうが
BitDefenderはUpdate用プログラムが常駐しなかったっけ?
うちでは時々勝手にUpdateしてるが。
てか、ウィンドウモードでplayすれば解決じゃね?
流れ切るようで申し訳ないんですが
TOSHIBA製 QOSMIO F10/2WLDEW
CPU:PenM 1.6Ghz
メモリ:768M
グラフィックカード:NVIDIA Ge Force go 5700
で、プレイしていたところ、突然グラフィックが壊れてPC自体もフリーズしてしまいました
再起動すると、グラフィックカードのドライバに異常が出たから更新して下さいと出るのですが、更新しても同じようになってしまいます
同じ経験をして対処方法知っているかたがいましたらご教授お願いしますm(_ _)m
ちなみにリカバリ、オプション変更等は試しましたが効果ありませんでした
>>276 ほかの3Dゲーム(デモ版でもなんでもいい)だとちゃんと描画される?
されないんだったら、ハード自体が熱で逝っちゃったのかも。
>>Ge Force go 5700
>>CPU:PenM 1.6Ghz
これネックじゃね?
go 5700は調べたところVRAM64Mだ。
>>278 ネックといえばネックだけど、今は問題が違うだろ。今までは動いていたんだし
>>277でかかれていたことを実行するか スタートメニュー>ファイル名を指定して実行から
dxdiag を実行してディスプレイタブのDirect3Dのテストが通るかどうかかな。
リカバリーといっているのが付属CDから出荷状態への復元のことならソフト的にはどうしようもないかと思う。
後はカードの抜き差しぐらいかな
PCスペックがどうのこうのいってる人ってプログラミングも出来るの?
>>280 CかVBAならなんとか。C++とかさっぱりだ
>>275 ウィンドウモードは、解像度高くなるほど
描画負荷が高くなるから、環境的にキツイ
人も多いギガス。
>>276 ある日PCがフリーズして、その後ゲームが
起動できない状態てことかな?
更新てのは、デバイスマネージャにある
更新ボタンの実行?
なんとなくだけど、HDDに不良セクタ出てま
せんかね
修復オプション付けてscan diskしてみるとか。
276です、とりあえず、他の3Dは正常に動きます
カードの抜き差しについては…手順がよくわからないのでm(_ _)m
えと、説明が足らなかったようなので詳しく説明しますと
今まで正常にゲームをしていたのですが、今週の水曜の午後にゲームを開始してしばらくした後、グラフィックがガラスを割ったように壊れてPCもフリーズ
再起動すると、変な青い縦線のようなものが一定感覚をあけて表示されるようになり、その後ブルーパニックの画面になって、電源を落としました
その後さらに電源をいれて、セーフモードで起動、相変わらず変な縦線は色は変わるものの消えず、セーフモードにてMoEを削除したら元に戻りました
ずっとこれの繰り返しで、あるときグラフィックカードのドライバに問題があると表示され、メーカーサイト(NVIDIA)に行ってみたのですが、関連すると思われるドライバをインストールしようとしてもハードウェアと互換性がないといわれ終了
こんな感じです…
長文失礼しました
スキャンディスクを完全モードでやったほうが良さそうだね
Athlon64:3000+(754)
メモリ:1G
グラフィック:RADEON9800pro
サウンド:オンボード
MoE中にJaneとIEとWinampを同時起動
この構成でも最高FPS62、ビスク西では概ね15から20、たまに5くらい。
Winampで音楽を聴いていると、重くなる場所ではブチブチ音が途切れたりするんで
上記の構成に、メモリ512MとSBAGY4DAとGeforce6800GEを追加してみました。
メモリ、SBAGY4、ゲフォ6800GEの順で追加して、追加する毎にMoE起動してデフォルトとの違いを大雑把に書きます。
まずメモリ512足して1.5Gの状態だけでMoE起動したら、1Gの時より軽かったけど重くなる場所だと相変わらず
音が途切れる事がありました。
次にサウンドブラスター追加して起動してみた音楽も途切れなくなり、気持ち軽くなった気もする。
最後にゲフォも追加してみた所、ビスク西の平均がFPSが5以上は上がったぽいです。でも一桁になる事はやっぱり
ありました。
個人的にはサウンドブラスターの効果が一番嬉しかった。体感的に軽くなったし。
ハードウェア処理って結構効果あったのね。
サウンドもVGAもオンボードはコストダウン前提の構成だから
「鳴ればいい」「映ればいい」程度として思ったほうがいい
単1アプリだけ動かしている分には、然程気にならないけどね
>>286 相談者はノートなのでモバイル用のGo5700なわけで
そのドライバは使えないかと・・・
>MoE中にJaneとIEとWinampを同時起動
Warでこんなことやってると何を言われるかわからないな・・・
>個人的にはサウンドブラスターの効果が一番嬉しかった。体感的に軽くなったし。
MoEになんの関係もない、Winampの処理が軽くなっただけ。
MoE単体で動かして、音関係のプロセスみてみな。
MoE単体だと、メモリ1Gも1.5Gも変わらない。ネックはCPUだ
なんの関係もないってのは言い過ぎなキガス
276です
いろいろ試してみたんですが…結局サポートに電話してみました
んで回答はというと…
メモリ増設分をはずしてリカバリしてみて、ダメだったら修理センターに電話してください、とのことでした
メーカーでもグラフィックが壊れてから、通常起動でも線が出るのはゲームのクライアントがおかしいのかハードウェアの問題なのかはわからないみたいです…
ちなみにMoEをセーフモードにて削除すれば直るというのは実際は直ることがあるということで、直らないときもありました
その時はセーフモード起動→再起動を何回かすると直るみたいな感じだったんですけど
最後は結局、線が出るのは直らず、サポートのいう通りにリカバリしたところ、直りませんでした
これから修理センターに電話してみます
ご相談を受けていただいた方々にはすごく感謝してますm(_ _)m
また何かあったらよろしくお願いします
>>291 ワラゲ行かないんで問題なし。
後、プレで狩り中に気持ちよく音楽聴けるのが重要な訳ですよ。負担減らしてくれるのは良い。
むしろグラボの効果がイマイチよく解らない感じ。
メモリは私の使い方だと1.5Gの方がヨカタ。デメリットもあったみたいだけど。
>>294 iPod→外部ライン入力マヂオヌヌヌ
負荷ゼロ&いちいち裏画面行って選曲する必要ナシといいことづくめ
…なんか話ズれてるのは分かってるからヌルーしてな('A`)
AGPスロットが付いてなかったorz。PCIスロット×3でも増設ってできるの?
>>296 メーカ製PC?
PCI Express スロットじゃなくて単なる PCI だけだと
ゲーム用途に絶望的です。
298 :
296:2005/11/14(月) 23:31:24 ID:ZUIOZ+k1
やっぱダメか。金ためて新しいPC買います。
ゲーム用途でメーカー製かよ
普通は自作 100歩譲ってBTO
残念ながらゲーム用でメーカー製PCってのは無いな・・・。
増設も1Gまでとかざらだし、今はBTOがお盛んだから色々そっち参考にすべし。
MoEもとい3Dゲームをやる上での三種の神器
Athlon64のCPU
メモリー1G以上
GF6600GT以上
プライスです!
メーカー製はスリムケースとか多いしなぁ。
あの時点で3Dのネトゲはほぼ全滅っしょ。
AGP無し+メモリスロット2個がほとんどだからなぁ。
もう使い捨ての時代なんだから、
いっそメモリもCPUも必要そうなカードも全部基盤埋め込みで、
すっごい小さいPCつくればいいのに
ディスプレイも液晶とかだと全体的にさらにちっこくならね?
収納がはやってるから、キーボードとかも埋め込んで折りたためるようにしてさ
あと、モバイルとか流行りジャン?
無線LANとかも内臓にしてさ、で、バッテリーとかでも動くようにするの
……これ売れるだろ絶対、超省スペース携帯型パソコン
うはっ、まじすげー、どっかださないかなぁ・・・。
メーカーのPC買う理由ってなんだろ
サポートそんなに良いわけじゃないし
くだらない添付ソフト消すの面倒だし
買ってきたままに使い
遅くなってきたら(調子悪くなってきたら)あっさり付属CDでリカバ or 買い替えって使い方
つまり家電と同列に扱うなら、
安めのメーカ性のオールインワンパソは便利よ
>>304 すでに出ている、探せ。
探さなければいけない時点で、売れないのも判りそうだが。
キーボードと言えばなんか床とか壁の平らなとこに表示させて
そこ押せば反応するっていうかぶいたの売ってるのみたな
>>305 パッケージングの魅力ってのもある。
それ専用のそれを使うために作られたソフトやハード。
DOS/VだとSONY、NEC、TOSHIBAあたりか。
マック好きな人もたぶんそれがだいぶ占めてると思うよ。
あと、個人でWS使うような人とかね。IBM、HP、FUJITSUなどなど。
普通にPC触るまでは自作なんて・・・・訳の分からない世界
だったからなぁ。
ハンダコテとかつかってジジッって作るのかと思ってたよ。
スペックだけ見るとそこまで悲惨になるほど酷くないねぇ。
気になるのはOCしてるってとこだけかな?
定格に戻して安定したらCPU変更でしょうな。
あとはMAP先読み設定有り無しで変わるかってのとグラフィックドライバかね
>>312 こんな文章でも記者として現役なのかな?
それともなにかの片手間なのだろうか。
記事の内容よりもその文章レベルの方が気になってしまった。
>>314 似たような構成だけど、テクスチャふっとぶ事はないなぁ
■P4 2.4G
■Me 1.5G
■グラ 6600無
ATiかドライバかなぁ?
Ath64 3400+ mem1G 6800無だが最近のドライバ使うと
>>314みたくなるな
そういやnForce2のオンボードVGAでも新しいドライバでテクスチャおかしくなった事あったな
9600XT 128M CATALYST 5.5
PEN4 2.8c (2.2GHzで動かしてるときも多い)
MEM 1G
この構成でLDは良くやってるけど(回線が細い)テクスチャ吹っ飛んだことは無いよ。
ただ、オプションで1段階テクスチャ解像度落として使っているけど
GF5700Uで80番台Driver試したら、BSQ西で壁とか床のテクスチャ何度か飛んだね
DriverのバージョンでGameやグラボに合う合わないあるから、自分の使用環境にあったDriver探した方が良いかもね
余談だけどELSA製VGAの場合、ELSAから最新DriverをDownloadするとVGAによってVerが違ったりします
GF5700U搭載のでVer66.72だったかな
ttp://www.3dchipset.com/ ここだと旧Verからあるよ
>>314 9600XT + cata5.2ベースのDNAの環境で
今のところテクスチャが壊れた事はないです。
テクスチャ解像度を一段階落としてみるとか
ドライバを変えてみるてのはどうかな?
ワロタ。もうすこしでフルサイズだな。
藁セレ1.7から北森2.4に変えたお
正直こんな変わるとは思いませんでしたお
CPU依存度高すぎですお
カオスが楽しみですお
みんなどの辺のグラボだろうね
俺?
臨時収入入ったんで買い換えますorz
15万で別世界へw
GeForce7800GT
RADEON9600Pro256MB
この2台で遊んでます
GeForce7800GTX512MB
RADEONX850XT 256MB
サブにRADEON9600Proファンレス
GF6800とRADEON9600Proかな。やっぱラデ9600に目を付ける人多いんだねw
自作板関係では地雷扱いのRade9600Pro256M版もMoEの場合は
バス幅よりも搭載メモリ量が重要になってくるから問題無いんだよね
GF5700U128MとRade9600Pro256MをMoEで比較したんだけど、FPSではGF5700U128M
全体的な滑らかさならRade9600Pro256Mだった
>>333 フレームレートは出ないんだけど、人が多いところでのカクカクが少ない分快適なんだよね
336 :
328:2005/11/18(金) 21:14:27 ID:nK+SC0TZ
みんな結構投資してんだなぁ
粒のド素人なんでここも参考にしてます
勉強しつつ年内にはコマ送り世界から脱出するぞぃ
明日論で組んで数の多いパーツ選べば大体いいよ
>>337 何言いたいのかよく解からないんですががが
CPUをアスロン64にし、二万くらいの256M搭載ビデオボート、メモリ1Gで快適だ。
>>335 各種情報の表示が可能な状態で比較するとわかりやすいんですが、
VRAM128MB程度では、人が多いところでは一気に食いつぶされます。
256MB以上推奨。
と言いつつRadeon9800pro(128MB)(´・ω・`)
300人のカオスでエフェクト出して常時FPS30以上ってどんなスペックなんだろう
アスロン64 3500+
メモリ1G
GF7800GT
これくらいでいけるのかな?
てかDx8.1じゃ7800GTを使う意味はあんまりないのかな
30以上出る奴いるのか?ほんとに。
7800GTX256MBで30位はいくとか
>>341 俺が言えることはメモリは1Gじゃ無理だ
そうか・・俺の想像以上にカオスなようだ
最先端スペックにでもしない限り(寧ろそれでも・・?)怪しいって感じですね
こちら側ではどうにもできないところもあるのかな
流石カオス正にカオス
>>341 友達が、その構成にメモリ2Gでも30は無理って言ってたな。
できるよ
男ならだまって4G。
non-ECCだろ!
設定次第っしょ。
エフェクトオンでも影消したり同時表示キャラ絞ったりすれば
FPS30くらいいくよ。
アス64 3000+にメモリ1G、X800 256Mでね。
FPS3あれば、予測と補完でなんとかんらんか?
>>332 今だとまた状況が変わってるだろうけど、
RADEONは9600np〜XTの性能コスト費がとても良かったと思う。
同価格帯のゲフォは種類が多過ぎて地雷見分けるのも一苦労だった。
ほんとは元的信者なのでぱへとか使いたいんだけどね。
高いし(略)だしで、ゲーム用のPCはRADEONに落ち着いてる。
>>352 なるけど、ぬるぬるしたいんだよ、ぬるぬる
ぬるぬる動くといいじゃんなんか、ぬるぬる
最新グラボのSLIとかクロスファイアとかでカオスぬるぬるな奴は居ないだろうか?
356 :
名無しオンライン:2005/11/20(日) 11:13:07 ID:Duac3xmQ
MoEの場合
CPUはアスロン3000+じゃあ力不足、3600+と明確に差が出た
グラボは256以上だったらX700もX850も誤差の範囲しか変わらない
メモリはDDR400だったら1Gも2Gも同じまったく差が出ない
俺の環境ではこうだった。
↑の意見を否定するわけではないが、RADEON9600の256からX700の256への
交換はは劇的に効果あり ま、参考にしてくれ。
友人の環境でアスロン3300+でGT6800のSLIはMoEでは殆ど効果なし。
俺そこいつも使ってるけど、不具合でたことないよ。
ショップの中でも一番安いランクではないし。
せっかく地雷256Mから6800の128Mに変えたのに・・・
FPSは60近く出るけど少しでも重くなるとガクガクしてウザス
もう少し早くこのスレ見るべきだったorz
>>359 ドライバのバージョンを色々試して味噌
最新が一番良いってのは当てはまらない MoEで動きがかくかくしない
バージョンを探し当てるのじゃ
>>357 G-MASTERIIのラインナップみたけど
ほぼ全部のパーツにメーカ名が記載されてて
そのメーカもメジャーなところ
なんで、見えにくい所が粗悪品てのは可能性低そうな。
>>357 俺も、そこだけど不具合が出た事無いかな。対応も、マシな方だと思う。てか、その話は頭文字Sの別のとこじゃないか?
なるほどなるほど
助言ありでした
よ〜しボーナスでたらPCを新調しよう ヽ(・∀・)ノ
4年間毎月5000円貯金してきた俺様登場・・・就職決まったので一つ組んできます
奨学金?
それはともかく社会人おめ
僕は4年間、お兄さんやおじさんに体売ってPC3台買ったお
>>366 4年間身体売ってたったの3台っておまwwww
opteron5000個の奴だろ
今使ってる19インチのCRTがヤバくなってきたので
液晶に買い換えようと思っていますが
皆さん液晶モニターは何を使っていますか?
>>369 ナナオのFlexScan 17ich
やっぱ液晶はナナオだな
>>369 まだCRT健在ですが、次も三菱で行こうと思ってます。19インチか20インチで。
でも液晶って解像度が融通きかんのね(´・ω・`)
液晶で1600*1200が10万以下で綺麗に表示できる時代はまだか?
>>373 液晶自体ならあるじゃん。
どっちみち、UXGAの解像度にMOEが対応せんとね。
おや、もうそんな時代が来てたのか。
大昔、友人に
「A4ノートサイズでカラーTFTで20万切るノートでねーかな」
とか言って絶対無理と大笑いされたのもいい思い出だな。
ラップトップで白黒二値が50万くらいした時代だ。
>>372 1680x1050で反応速度12ms、地上波アナログチューナー搭載D4端子ありで
実売120kってなんじゃこりゃ(゚Д゚)TVイラネーヨ
と思ったらD4端子なかった
orz
反応速度なんてあんまり当てにならんから怖いよなあ
正直反応速度が違うとか言われても分からない
ずっとthinkpadでゲームやら動画やらみてたけど特に・・・
こいつの性能がいいのならいいの見てみる価値はあるかもしれないが
ビジネスぽいPCに性能のいい液晶なんてついてないと思うから
383 :
372:2005/11/22(火) 22:04:16 ID:OkVl0Y3/
理由:解像度固定モードが存在する。
↓
理由:レターボックス表示可能。
こっちのほうが分かりやすいか...。
>>381 ボーナス入るんだったら、一気にSONYのVGP-D23HD1。
買ったらナデナデしてあげる。
>>385 少し違う。と言うか
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100670264/20 1280*1024の液晶CRTで
1024*768のソースを表示した時
>アスペクト比を無視して拡大する(1280x1024)か
になるのがFULLモード。アスペクト比が狂う。(ソース4:3、表示5:4)
>アスペクト比を維持して拡大する(1280x960)か
になるのがASPECT比固定モード。(ソース4:3、表示4:3)
>>372に挙げた2機種はもう一つのOFFモードがある。
1280*1024の液晶CRTで、1024*768表示が出来る。
左右各128ドットと上下各128ドットが黒いまま表示されない。
つ /viewport
■CPU.. :AMD Athlon XP, 2083 MHz (12.5 x 167) 2800+
■マザーボード : Aopen AK77-600N
■メモリ : 1.5GB
■ビデオカード. : AGP 8x: nVIDIA GeForce 6800 GT ドライバは81.85
■サウンドカード. : オンボード
■HDD : Maxtor6E040L0 40GBのうち残り13GBほど
■ネット接続方法. : フレッツ・ADSL 47M 実測下り5.8Mbps、上り1.3Mbps
■OS : WindowsXP HomeEdition
■モニタ : 液晶17インチ
■MoE表示サイズ: 解像度 1024*768 窓モード1024*768(アプリケーションの切り替えが全画面より早いので)
■テクスチャ解像度: 最高
■キャラクタファークリップ: 100
■最大キャラクタ表示数: 100
■一度に生成するモデル数: 5
■エフェクト: 最小 その他グラフィック関係は全て最低の設定
FPSがビスク西銀行で6-12程度、ネオクラングを走り回って12前後、
墓地最下層で8前後、視点を真上にしたり他のキャラを映さないようにすると
30-50程度になります。
この構成だとCPUが足引っ張ってるように感じるので、
近いうちにビデオカード以外交換してやろうと思ってるのですが、
CPUはどの程度のものを用意すれば普通の狩場でFPS20-30くらい出せるでしょう?
グラボが6800GTでそのくらいのFPS出てる人の構成とかも教えてほしいです。
最大キャラ数を半分にするだけでかなり改善されると思うよ
>>389 この設定のままで滑らかに動くようにするっていうのは贅沢かな?
新しいPC組もうと思ってたのでMoEが滑らかに動く程度にはしたいなと思った感じです。
>>390 VIAチップセットってのがネックだよなあ
メモリアクセスがシングルチャネルなんで足を引っ張っちゃう
nForce2ならまだ望みもあったんだが
新しいPCでMoEやって、今使ってるPCでほかの事やるのがベストだろうな
>>388 Athlon64 でこのスレ検索すると構成例が
参考になるかも。
Windowモードは描画負荷が高いので
フルスクリーンモードすると軽くなるかもです。
>>388 とりあえず安く早くしたいならHDDの増設
そのHDDは2年ほど前の物っぽいので、今の適当なHDDを買って
新しいHDDをシステムドライブするだけで結構違うと思う
今でもZone移動に10秒↑くらいかかってるんじゃないかい?
>>388 マシン構成に対して、最大きゃら表示数がでかすぎだ。
Pre専門ならキャラファーも50〜60あれば十分。
あとは、SATA I/Fカードをいれて、raptor積んでみては。
395 :
388:2005/11/24(木) 20:05:49 ID:zc+4+yji
>>391 マザーボードのチップセットとか全然気にしたことなかった。勉強しなおしてみるよ。
>>392 わがままかもしれないけどなるべくウィンドウモードを維持したいんだ。
>>393 システムとMoEインストールしてるフォルダ変えるといいんだっけ。
ロード時間よかFPSのほうが気になる人なんで、余裕があったらやってみます。
>>394 今はPre専だけどテスト時代にWar民だったから、キャラファー100じゃないと何故か落ち着かないんだ。
本当にありがとう、ちょっとPCに関して勉強しなおしてきます。
なんせ知識が2年前で止まったまんまだからな…。
パソコンを自作しようと思うんですが
ビデオカードにおいてMoEとしては
GF6600GT 128MB より
GF6600無印 256MB の方が幸せになれるんでしょうか
yes
DDR2版がでるとかだから、そっちのほうがなおいい。
もう出たかどうかはしらない。
MoE限定だとATIのほうがバンプマップがちゃんと出るって意味ではお勧めな気もする
nVIDIAがいいというなら397を支持かな。
>>397-399 速レスでしかも親切にありがとうございます。
とりあえずnVでは6600無印256MBを推しといてATIの方も見てみようと思います。thx
6600無印256Mのお勧めは安い点もあるかな
俺は電気屋で13200円で購入
バンプマップは機能しないのでoffになるが・・・。
>>401 でもnVIDIAのバンプマップは釣りする時はうれしいんだぞ
バンプマップ気にするならRadeon9800かX800になるかね。
どっちも安くなってきてるし。
経験則でWindows2kと相性がイマイチなのが欠点だけど。
nVidiaのAGPで一番よいVGAってどれになるかな。
使いまわし考えないで素直にPCI-Eのマザー買えば良かったよ…。
6800ウルトラ
の父
. _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
が、いる。
Athlon2200+ ラデ9600SE128M(ファンレス) MEM768Mで古いの組みなおしてみたんだけど
結構使えるもんだね。西銀でFPS1桁とかになったけどギガ共闘ぐらいなら問題なかった。
ワラゲ大規模戦とカオス以外は低スペックでも何とかなるな。
パケットロスでふと思ったんだが
■QoSのパケットコントロールサイズを設定する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」欄に半角で「regedit」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Policies→Microsoft→Windows→Pschedを開く(「PSched」キーがない場合には新規作成する)
4.<編集>メニュー→<新規>→<DWORD値>と選択。
5.作成された「新しいキー #1」を半角の「MaxOutstandingSends」に変更する。
6.ステップ5で作成した「MaxOutstandingSends」をダブルクリックで開く。
7.「10進」をチェックして表記を変更。
8.「値のデータ」欄に半角で「65535」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
9.「レジストリエディタ」を終了し、Windows XPを再起動する。
これって有効じゃない?
本スレに投稿してみたがこっちのほうがあってそうな内容なので
ネトゲ程度じゃ意味なくね?
E級に分類されているRADEON XPRESS 200で
この上なく感動してしまった俺ガイル
(以前はGeforce2Go)
一応値段的に手ごろなX700PROとか
検討してたりするんだが
MOEでどれくらい効果あるのかな。
AGP接続で、RADEON系、最強ってなんですかね?
5700ULTRAが変な動きしやがるので、乗り換えようかとおもうんですが。
6800にしようかとおもったけど、なにやら水面があやしいとの話を聞いたので・・・
現在の AGP だと X850XTPE だね
別途 X850XT もあるけどこれとの差はクロックの違い
XT と XTPE の差はあんまりないので XT で良いと思うレベル
XT と XTPE だと価格差が結構あるんで
たまーにある特価品を狙えると良いんだが…
来年に新しいRADEONシリーズが出るのが気になるといったところ
新しいのでたとしてもAGPのはもうでないだろう
いやいやでたら古い在庫のが値下がりするから
特価になるとXTPEの5〜6万のやつが3万円台になってお得だけど…ってところ
これから冬のボーナスセールでそれなりに安くなる予感
GeForceFXシリーズ使用者の方に質問
水面のバンプマップとかミップマップのANISOTROPICってちゃんと動作します?
>>419 水面のバンプは正常に機能しない
ミップもANISOTROPICも水面は影響しなかったかと
421 :
名無しオンライン:2005/11/29(火) 12:02:11 ID:hZq/okYN
>>413 414のバス幅うんうんはゲーム用途が中心と言う一般論では
賛成するがMoEに限って言えばFPS一割上がる程度
MoE専用機として+1万円の価値は疑問
■CPU.. :Athlon(TM)64 3500+Socket939
■マザーボード : A8N-SLI Deluxe nFroce4 SLI
■メモリ : PC3200 DDR 1GB 400MHz(1GBx1)(Major)
■ビデオカード. : GeForce 6600GT PCI-E /128MB
BTOで新PCを購入しようと思うのですが、この構成でワラゲ団体戦で問題なく遊ぶために
パワーアップした方がいいパーツはどれでしょうか?予算は2万くらいです。
グラボを256MBの上位機種にすれば大丈夫。
できればメモリ2GBあるとカオスも幸せになれる。
んで、HDDはRaptorにするといいよ。
CPUも3800あたりがいいかもね。うへへへへへへ
GeForce7800GTなんだけど
バンプマップは当然動いてないけど
ミップマップのANISOTROPICも動作しないねぇ
いつGeForce対応(SM3.0対応?)するのかなハドソン…
425 :
415:2005/11/29(火) 16:17:54 ID:x3MEgyJY
>>415のものでございます
>>416 おお、ありがとう
X850XTPEかXTですな、探してみるさぁ。
たぶんこれでAGPなカード購入ラストかなぁ
>>422 そこからあげるとなると間違いなくビデオボード。
ただ予算が二万くらいというのは結構難しい。
じゃんぱらなどで、中古の6800GTか、エーオープンなどのリサイクル品の6800GTをかうのが現実的か。
ただどちらも24k位はかかるのでそのつもりで。
>>424 動作してないの?
漏れはいちおう効いてるように思えるんだけど…
>>427 効いてないねぇ…
無しとANISOTROPICは同じ表示してる
無しが一番重いから、ANISOTROPICとの差が小さいだけじゃないか?
こんな感じで確かめてみた
1.ミップマップの設定をPOINTかLINEARにしてゾーン移動
2.ミップマップの設定を切り替えて変化を見る
POINTとLINEARはちゃんとテクスチャの様子が変化するけど
なしとANISOTROPICを交互に切り替えても全く変化なし
もしかしたら家だけかもしれないな
とりあえずドライバ再インストールでもしてみるか…
PCスペックなのかどうか分からないけど、
遠距離の効果音と近距離の効果音、両方ともほとんど同じ音量になってしまってるんだが(´・ω・`)
遠くは小さく、近くは大きく という風にしたいんだけど、いじれるようなとこあったっけ・・?
Anisotropic Filteringは間違いなく効いてるよ。
pointとかlinerと比べたら明らかに綺麗だから。
それぞれの詳細についてはここが解り易いかも。
ttp://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at01.html ANISOTROPICが異方性フィルタリング。
LINERがトライリニアフィルタリング。
POINTがフィルタリングなしの筈なんだけど・・・
どうみてもバイリニアフィルタニングです。
OFFは・・・本当にミップマップ使ってないんだろうか・・・
ANISOTROPICと処理自体まったく同じな気がしてならない。
434 :
名無しオンライン:2005/11/30(水) 00:44:27 ID:C/1JcLCx
>>422 ビデオを256にすればCPUとのバランスがちょうど良い
メインメモリーについては4GBまで試したが
メモリ1GB超え以上なら4GBあろうがカオスはまったく意味がない
HDDは・・まあなんでもいいよ。
435 :
422:2005/11/30(水) 00:54:32 ID:1xt9xYfu
皆さん、アドヴァイスありがとうございました。
頑張ってビデオをGeForce 6800にしてみます。
HDDがなんでもいいなんて言う奴に騙されるなよ
ベンチならともかくある程度のスペックあれば実プレイで一番影響するのはHDD
Raptor74Gを2台でFAだ
てかよく見たらメモリ1G1枚ってありえないぞ
939マザー使うならメモリは2枚セットだ
うちの旧環境(GeForce4Ti)だと
・Off:遠距離オブジェもちゃんと表示されるが妙にチラつく(手前部分でもジャギーでまくり?)
・Point:チラツキが消えないままオブジェが表示されない部分(遠距離)が目立つ。ついでに境界も見えた
・Linear:チラツキがなくなり全体的にぼやけた感じになり、境界も目立たなくなったけど遠距離が消えたまま
・Anisortopic:なんというか、Linear+Offって感じ。全体的にイイ感じにぼやけてチラツキもない上遠距離もよく
見える。ただfpsが3割ぐらい低下したorz
って感じだったんで、効いてるって思ったんだけどね…
>>438 GeForce4Tiは正常動作してるようですねぇ
RADEON9600Pro
・OFF:フィルタなし、ちらつく(正常)
・POINT:ぼやける、距離境界はっきり(正常)
・LINEAR:ぼやける、距離境界目立たない(正常)
・ANISOTROPIC:Linearと違いが分からない…(???)
(´・ω・`)
MoEはテクスチャの書き込みがそれ程細かくないから
スペック上げてもそれ程効果が体感できないんだよな。
リネ2みたいに、ショボイ状態でもプレイできるが
本気出したら壁の新聞が読める位の書き込みがしてあればよかったんだが。
綺麗なモニオキボン
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_ _ _ _
/ /_ / / /
CPU AthlonXP/ ̄ / 00+ → Celeron / ̄ . / ̄/ GHz
 ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _ _
_/ _/ _/ /_ _/ _/
MEM DDR / / / 512MB → DDR2- / / / 256MB
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _ _ _ _
/_ /_/ / / / / /_ / / / / /
VGA Geforce / / / / / / → Geforce / / / ̄ / / / /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
442 :
名無しオンライン:2005/11/30(水) 10:40:34 ID:C/1JcLCx
>>436 SCSI基地外の次はRaptor基地外か?
Raptor74Gを2台でストライピングでもいいだろう。
HDD飛んだらOSから入れなおしてしてな。
もちろんMoEの各種設定もその都度入れなおし。
それだけのリスク背負って、エリア切り替えがどれだけ早くなるんだ?
まさかそれ以外にも効果あるとか寝言ぬかすなよ。
Raptor74G ¥16,788×2=¥33576 クソうるさく、重く、ストライピングのリスク大
WD2500KS (250G SATAII 7200) \11,452
約22000の価格差があれば、グラボも1ランク上が買える
CPUだと2ランク上が買える
>>422の環境で手動計測で1秒変わらないエリア切り替えをストライピングのリスクを
背負ってわざわざ作るか?グラボかCPUをランクUPするか?
答え見てるだろうが。
ちなみにストライピング無しだとMoEで効果なし、幸せなのはOS起動がやや早い程度
i-RAMのある時代にRaptor74G薦めるって・・・意味あるのか?
最近Win起動時に
「グラボに電力供給不足のためパフォーマンスを落として〜」
というのが時々出るようになった
(グラボは8月に変えたばかり)
自作組み上げてから2年経つけど
毎日15時間以上は起動してたからなぁ
電源ヤバスかな?
>>441 志村ぁ!C P U ! C P U !
>>442 こんにちは、SCSI戦争の当事者様。
しかし、VGAに関しては、この数字の罠にはまる人はかなり多い気がする
5900より6200のほうが遅いなんておもわないだろう普通・・・
>>444 単純にケーブルぬけかかってるとかじゃない?
もしかしたらだけど。
>>439 とりあえずBSQ中央の神殿池そばとか中央噴水とかにある低い鉄柵(踏み越えられる奴)を
見てみるのオヌヌメ。
PointとLinearだと、ある一定距離から表示が削れてって最終的に表示されなくなるはず
>>442 システム用とデータ用に分けろってだけだお( ^ω^)
どっちにしろ
>>422が最初にやることはVGA強化でもCPU強化でもなくメモリをデュアルチャネルにすることだからどうでもいいな
デュアルチャネルってそんなに効果あるのかい?
あと今費用対効果の高いビデオカードって
RADEON?Geforce?どっちなのかなぁ…。
ここ見る限り、ビデオメモリは256MBあった方が確実に快適っぽいけど、
16bitカラーでもやはり128MBと256MBの差は出るものなの?
・・・いや、うちのコ、128MBなんだけど、大きく変わるようなら買い
換えも考えようかな、と
>>455 16ビットでも256MBの方が快適ですた
表示ビット数はバックバッファには関係ないみたい
>>456 素早い返答ありがとう。
そうか、やっぱりそうなのか。買ったときは結構思い切ったんだけど、
このコもそろそろ引退かなぁ・・・
でもWarAgeやカオスでバリバリ戦うのでなければ
そんなにスペック求める必要無いゲームだと思うんだけどね
別に銀行でカクカクでも困りはしないし
いらいらするやん
つ「鉄骨娘」
461 :
名無しオンライン:2005/11/30(水) 22:48:28 ID:C/1JcLCx
>>454 デュアルチャネル誤差の範囲で効果あるよ。
MoE専用機だとどこにも数字でない程度には効果ある。
ベンチ厨以外意味ないけど
pc4300c512MBより、pc600 1GBのほうが快適だからな。
>>458 Warやカオスなら、ファークリップと同時描画だけ最大にして、
あとは最小or無しでもいい。要するに勝てばいいわけだからな。
だけどプレは綺麗じゃないとプレイする気にならん
>144
100%原因はプララ。
接続オンリーで定額500円とかのプロバのがプララより100倍幸せになれる。
とP鯖No1LD王が申しておりました。
それ聞いてオイラもプララから激安プロバに変えたら変わった。
PCスペックがある程度あるものなら、プロバイダーに足とられないように注意しろ!
これがP2P規制か〜と実感できる。
特に不便とまでは感じなかったが
XP2400+ PC2700-1G(シングルチャンネル) Rade9800PRO 6Y080P0
から
Opteron 144@2.6G PC3200-2G(デュアルチャンネルDDR386駆動) Gefoce6800U WD2500KS
に変えた。世界が変わった。
そしてセガサターンが発売されて以来一度も体験したことなかった3D酔いを初めて体験した。
これじゃ長時間はできないなorz
ゲーム内のマウス反応速度を少し落とすといいぞ
opteronをゲームになんてもったいない・・・。
とおもったら、結構値下がりしてるのか。
468 :
名無しオンライン:2005/12/02(金) 22:57:01 ID:goeiBO7u
ここの書き込みを見てると
SCSIやらRapterやら実効性もないのに、高いものはいいって妄信してる
奴がいるな。
こういう奴がアイテム課金で月に数万円使うのだなと実感したよ。
僻みワロスwwww
>>468 お前ナイスwwww
そして、自爆ナイスwwww
なんか高速HDDに恨みでもあるのか粘着する人が一人いるねw
>>464 >>144ですがぷららからniftyに変えてから本隊戦での理不尽な落とされ方を
しなくなりました しかしたまに周りが一瞬止まるなどの減少は完全には無くなりません
ちなみに本隊戦は60vs60くらいの規模まで体験しました
落とされなくなったってことにまずはオメデト
scsiはともかくラプは高くないだろう
いま、36GBが一万前後だな。
性能は1,2世代前のSCSIって感じだが、RAID0で組むとかなりのパフォーマンス。
選択する価値はあるんじゃね?(まあ優先順位はCPU、VGA、メモリ、回線、の次だが)
あー、athlon組みてー。
でもMOEのためにはもったいねーー。
>>472 おめ&ありがと
やっぱ、ぷららはLD発生率高そうだね。
移動中、たまに、つまずくように一瞬止まる事象は
自分とこでも、ちょっと前のパッチから出始めてます
バグっぽいような…
半年前から休止していて、つい先日復活した、
なんつーか・・・半年前と比べてあきらかに重くなっとる
テクスチャ75%にして、以前の100%と同じ軽さって感じ
人が大量にいるところは顕著
ハエとか、ダンサー装備が重いんだろうか・・・
SCSIはアレだけどラプなんて安いもんだよな
HDDなんて100Gもいらないし
479 :
名無しオンライン:2005/12/04(日) 13:03:53 ID:HaGY1P+C
ラプなんぞ確かに安いが、その分の金をどこに回してもラプより性能は上がる
>>477 そういうのと関係なく今のMoEは重い
1スレ前の情報がまったく役に立たないぐらい、重くなってる。
>>479 どこに回すんだよそんな中途半端な金
一万数千だろ?
>>481 CPU>>メモリ>>グラボ >>HD
って順番(多少のいれかわりがあるとは思うが)で、HDどっちにしろ一番最後でしょうって話かと
ただ、HD新品で買うときの選択肢として、十分に検討できる値段まで下がってるねラプラプ
MOEかかわらずシステムドライバのHDが速いのは、とてもとても幸せなことだと思う
普段使ってて一番ストレスになるのが読み込みで待たされるのだからね。
ガリガリ読み込む時間は短いほどいいや。
CPU:Athlon64FX
メモリー:pc3200 2GB
HDD:システムにraptor36GB
データにIDE250GB
VGA:GeForce7800GTX512MB
電源:Acbell600W
ケース:なんかフルタワー
回線:OCN光のプロバイダァ
これで文句ねえだろ?
最適と判断した理由は?
6800以上でメモリ256M
そういやもう残ってないだろうがV9999の256M版ってかなりお買い得
だったんだろうね・・・25000くらいだったし
漏れは256も要らないとおもって128の方買ったあとにこのスレみて・・・orz
そういやOSビスたんになったら256必須なんだっけ
もしMoE動かすとなったら512買わんとならんのか
時期WindowsのVRAM256M必要になるためにGeFo6200TCとか
ボード上には64Mしか積まないけど、メインメモリを流用することにより
+256M以上にして何とかハードルをクリアするためのものも出始めてい
るからね ただ、時期Windowsは出る直前くらいにならんと必要環境
も確定しないし、自身が移行するかもどうかって問題も含んでいる
(アプリの対応状況にもよるだろうし)
>>484 メモリを1Gにしてi-RAM4Gの方がどう考えても早い。
ラプター死ぬほどうるさい。
おまけに故障率以上に高い
売ってねーじゃん
どうせまた2個とかだろ?
ってか5インチベイ版出してくれねぇかな
なんか必死にSCSIに噛み付くIRAM信者って前にもいなかったか?
実際自分で買った奴w
まぁ実際問題、そこまでお金かけなくてもそれなりに快適に遊べるんだよね。
というか最高スペックのPC用意したって、今のところ鯖がいまいちだからどうにもならない。
メモリを1Gにする意味が解らん。
MoEで700MBくらい使うから
2Gを1Gに減らす意味がわからんてことじゃないか?
ちょい質問
VAIO S94
CPU:PentiumM 740 (1.73 GHz)
メモリ:1G
HD:60GB
ビデオ:Geforce Go 6400TC(共有)
↑でMoEどんくらい動きますか
質問の意味が不明です。
正確に入力してください。
501 :
499:2005/12/07(水) 17:29:55 ID:YZaNkARW
>>499のスペックでMoEはどの程度快適にプレイできますか
プレイするだけなら設定落とせばそこそこ動くんじゃない?
同じ表示キャラ20のテクスチャレベル下から2番目くらいかな。
VAIOは無駄な常駐ソフトが山ほど動いてるからそれらは切ってね。
>>499 メモリ1GBモデルだとVGAに256割り当てられるし
PREなら快適だと思う。WARやchaosは誰だって快適じゃないから考慮の必要なし。
TYPE-Sは評判もいいみたいだし、いいと思う。
504 :
499:2005/12/07(水) 18:03:04 ID:YZaNkARW
>>502 >>503 なるほど 具体的でとても参考になります。
BXタイプとSで迷ってましたが値段も安いしSに決めます。
有難う御座いました m(__)m
>>504 BXなんてあったのね。x700搭載してるし、液晶のバリエーションも豊富。
こりはスペックではTYPE-S超えてる。
ほしいな・・・。
グラチップが違うから比較できんがうちのTHINKPADR40e PenM2G メモリ1G
まともにMoE動きません。西銀で露天すると、商品のセットでもたつくぐらい。
チップセット内臓VGAじゃそんなもん
>>507 R31セレ1G256memでふつーに露店させてるけどな
設定弄った?
>>507 VAIO TypeT(≒T71) PenM1.2G メモリ0.5G 設定落として露店に辛うじて使えるレベル。
1024x768フルスクリーンでviewport640x480テクスチャ1段階落としです。
もたついても落ちなきゃいいのよw
テクスチャ2段落としたらかなり快適にならないか?
みんなすごい低スペックでもがんばってるんだな。
残念ながらメインは別だ
PentiumMにX700とか後VAIOのtypeSでGF6400だっけか?乗ってるノートは、
比較的まともに動くんじゃないかな。
メモリは1G↑に増やさないとどうしようもないだろうが。
俺も今度買うときはノートにしよっと。
光沢液晶はイヤン。
ノートの意味あるのかこれ・・・コタツで使うにはいいか
光沢液晶=低スペック液晶のごまかし
何故か呼ばれている気がしたので(気のせい)。
<ハードウェア構成>
PentiumM740(1.73GHz)
1.5GB Mem
Mobility RADEON X700(128MB 350/600)
<OS>
WindowsXP Pro SP2
<画面モード>
1024*768 16bit Window
<グラフィック設定>
キャラクターファークリップ:100
最大キャラクター表示数:10
一度に生成するモデル数:10
テクスチャ解像度:最高
頂点バッファ使用
PureDevice使用
トリプルバッファリング使用
半透明オブジェクトはZバッファに書き込まない
<描画エフェクト>
ファークリップ:最大
エフェクト:最小
ミップマップ:POINT
シェーダー:OFF
バンプマップ:ON
特殊カラー処理:OFF
影描画:丸影
影品質:LOW
天候エフェクト密度:LOW
天空描画:シングルレイヤー
レンズフレア:チェックなし
上の設定(普通に遊ぶ時設定)で、ビスク西銀行内の最低FPSが28。
平均が35くらい・・・かな。
ご参考までに。
やっぱりノートでMoEはむずかしいのな。
AthlonXP3000+ メモリ1G X700の256でビスク西銀行内の平均FPSが55
ビデオカードのメモリが128が効いてるのかな?
シェーダーと影の設定がFPSに一番影響与えるのと
できる限り下を向くようにすると描画が減ってFPSが上昇する
一人称視点にしてHomeボタン(デフォルト設定時)を押すと正面を向くから
その時の状態を基準にFPS調べた方が良さそう
西銀行の人数と視点の違いが大分あると思う
西エリアの人数もあると良いんじゃないかな
人数取るならカオスの待機の間がいいんじゃない?
狭いところに何人もいるし。
今時のノートならうちよりスペック上だろうなと思うゲフォ2な漏れ。
ハイエンドな人からするとやってられない感じかも知れんが、
自分としちゃ普通にプレイ出来てる範囲だと思ってる。
だから時代はS3だっつうの
S27には期待している
価格に
帰省したときとかはノートでやってるよ もう数年前のだけど…
ちょっと重いけどなんとかなるしカオスも行ってる
CPU:PenM2G
MEM:768
グラボ:ラデ9700 VRAM64
1024*768でテクスチャ1段階下げ
ファークリMAXエフェクト最小あとLOWとか
>>527 PenMはいいCPUだからねぇ
その構成でグラボ変えれば、もう少し快適になりそうだ
志村様、ノート、ノート。
空の描画消して影を●、シェーディングオフでかなりいけるよね。
重いとマウスカーソルに慣性が働いたようになるんだよなw
小金入ったんでオンボサウンドからSound Blaster X-Fiに変えたら、やたらとフリーズするようになった。
フリーズするときは、大抵前方から走ってくる人が技か魔法詠唱するとBGMがループして、
タスクマネージャーからも殺せない感じです。
オンボサウンドに変えるか、設定でBGMとSE切れば問題ないです。
どなたかX-Fi使ってちゃんと動いてる人っていますか?
以下 環境晒し
■CPU. :Athlon64x2 3800+
■メモリ :PC3200 512M*4 Samsung Dual動作
■ビデオカード. :GeForce6800GT 256MB ドライバ81.95
■サウンドカード. :Sound Blaster X-Fi ドライバ0004
■HDD :WD Raptor74GB
■OS :WindowsXP Pro SP2
X-Fi 持ってないからわからないんだけど
>>531の内容だとBIOS上でオンボードサウンド機能を OFF(Disable) にしてあるのかが不明なので確認を
ドライバは最新であるけど0004で更新があった点で気になるのは
・オーディオ クリエーション モードでリバーブ AUX エフェクトを変更した際にパソコンがフリーズしてしまう場合がある問題を改善
とあるから修正し切れてない可能性もあるので、もしAUX使ってるならOFFにしてみると良いかも?
533 :
532:2005/12/13(火) 16:10:31 ID:L56Ruuic
む、変更した祭にフリーズするだけか。
>>532 は無視で…
となるとオンボードドライバとの競合あたりなのかな
534 :
531:2005/12/13(火) 16:25:44 ID:rh7WtsEx
>533
一度OS再インストールしたのでオンボのサウンドドライバーは入れてないです。
Biosでオンボード機能はDisableなのは確認済みです。
いまどきありえないとは思うけど・・・
デュアルコアじゃない普通のCPUもっていたら一度変えてテストしたほうがいいかも。
x2ってBIOSでシングルにできるとかはないのかな。
536 :
531:2005/12/13(火) 17:54:34 ID:rh7WtsEx
>535
boot.iniに/ONECPUオプション入れても症状変わらずでした。
また別マシン(3200+シングル)に乗せても同様の症状です。
とりあえずサポートにメールしてみます。
いろいろアドバイスありがとうございました。
>>531 駄レスだが、なかなかいいバランスのマシンをお使いで。
そういうマシン大好きよん。
X-Fiは不具合多いらしい。
自作PCの専用スレで聞いてみた方が良い。
MoEで遊ぶ為に自宅のPC3台ともVRAM256MBにしました!
おまいはなんきゃら同時にカオスに参加させようとしているのか
アカウントは1つですお^^
>>541 2台目までは判る。
でも3台全部は
ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
>>530 どう見ても糞スペックです
6万も出せばストレスは全く感じないの組めるのにな
>3万円でゲームが快適に遊べるPCは組めるのか? 貧乏買い大作戦
組めません
3万円で適当にPC組んでから遊べるゲームを探すだけじゃなぁ
もともと、ゲームするために組みはじめたわけじゃないしな
文句つけるのもお門違いかと
ところで音源はオンボードよりサウンドカードを別途つけたほうが
ゲームが軽くなるとどっかで見たことあるけど、どんなのでもいいのかな?
2000円弱とかで売ってるのとかでも。
なんでもいいなら980円で売ってるサウンドブラスター乗せるんだけどな。
くわしい人、そのへんどうでしょう?
ってかサウンドカードに詳しい人は負荷じゃなくて音質しか気にしないかな。
オプションでBGMとSEをOFFにしてみて
ゲームの速度が変わらないようなら
サウンドカードに何使ったって同じだろ
>>549 漏れの体感
オンボード>>SBLive(かなり旧式。今だと1000円クラス?)>>>>>>>SBAudigy2(5000円クラス)
オンボ最強伝説
いや、付けた方がバナミル10本分ぐらい軽くなる。
安いボードはソフトウェア処理してるのがあると聞くけど、その辺はどうなんだろうな
SBAudigyですらしょぼいモデルはソフトウェア処理だから気を付けろ
自作板で地雷を確認してから買うのがお勧め
今度、思い切ってPCをうpグレードするつもりなんだが、
CPUはAMDのアスロン64 3500+
グラボは金ないのでオンボのGF6150
に換えようと思う。
つまり、CPU:Athron64 3500+ Mem:768MB, VGA:Geforce6150(オンボ)
になるわけだが
現在のCPU:Celeron1.7GHz Mem:768MB VGA:GeforceFX5500EP
より快適になるよな?動画も撮れるぐらい快適になるとうれしいんだが
>>557 パーツ流用での注意点
MEM:メモリは対応速度があったりするので、PC-2700をPC-3200の
マザーに乗せられないことはないが、速度低下などは避けられない
Athlon64の939Pinなら、メモリデュアルチャンネルなので、同じMEM
を2本づつ載せるのがセオリー
HDD:往々にしてHDDが数世代前のものだったりするので、破損クラスタや
HDD自体の速度が遅く、これが足を引っ張ることも多々ある
マザボも安くしようとするとAGPだったりすることもあるので、先を見越すので
あればPCI-Eのほうがお勧め(現在AGPの新しいVGAが出なくなりつつある)
>>558 ちなみに、俺が買おうとしてるマザボは
GA-K8N51PVMT-9
●ソケット形状:Socket 939●対応CPU:Athlon64/FX/X2●チップセット:NVIDIA GeFoce6150/nForce430
●メモリ:4 (DDR SDRAM 400/333, Dual Channel対応)●IEEE1394:1●PCI Express x16:1●PCI Express x1:1
●VGA機能:オンボード(約GeForce6200 TC相当)●サウンド:ALC880 High Definition Audio●LAN:1 (ギガビット対応)
●フォームファクタ:Micro ATX
これだ、
メモリーなんだが、今つけてる2枚ともノーブランドな上に、速度はなんだっけな・・・
その速度低下っていうのは2700相当の速度も出ないということか?
>>560 予算は5万だな。
おそらくマザボとメモリー買っても1万ちょっと残ると思うから、それで調節するつもり。
俺ならCPUは3200に落として、VIAチップのマザーにx300か6600にして
残りをメモリーかHDDにまわすかな。
俺なら中古の北森と5900XT買って残り貯金する
>>562 VIAチップのマザーがなんなのかよくわからないので、ググッテみた・・・
これ、ヤヴァクネ?
CPUは3200で十分なのか、それでいってみようっと
とりあえず6150のベンチスコアをちゃんと確認した方がよくね?
凄くがっかりな5万になる予感
>>557 【nVidia】Geforce6100/6150マザースレ 4枚目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134569604/ >FOXCONN 6150K8MA-8EKRS、BIOSTAR TForce6100-939
>鉄板。安くてコストパフォーマンス良。
だそうで。
GA-K8N51PVMT-9 と比較検討してみるのも手かと。
ただ
このオンボードVGAは、VGA専用のメモリを持たないよう
なので、メモリ環境に関しては増量しないと既存PCよりも
スペックダウンするような。
基本的に3D性能に関しては、動けばオッケーみたいな
コンセプトっぽいので、後でVGAを増設する予定がある
のなら、 GeFoce615チップセットの選択は微妙に思えます。
むぅ、悩むなぁ・・・・てか、MoEをもっと快適にするにはどうアップグレードするのがいいのか分からんよ。
とりあえず、マザボとCPUは変えないといけないってことは分かってるんだ・・・。
CPUはPen4の熱を避けるためにAMDに換えようと思ってるんだが・・・
どうしたものか・・・
>>568 俺は
>>563の意見に賛成
ボトルネックを低予算で狙い撃ちしてとりあえず改善
その後キッチリ金ためてシステム一新がよさげ
藁セレだから熱いんだろ
北森いれときゃいいて
正直5万でAMD入れてグラオンボじゃ大して変わらんと思うが
>>565 十分ってことはないが、許容範囲ってことだろう。まぁ仮に5000+なんてのがあっても
足りない人には足りないと思うし。
一応いっとくけど俺ならオンボのグラで3Dゲームは絶対にやる気にならない、が
人によるから否定はしない
>>568 予算と流用予定のパーツ書いてくれないとアドバイスしようがない。
書いたと思うが、
予算は5万、流用予定パーツはメモリー768MBとHDD
そこでだ、北森ってなに?
>>573 ノースウッドってコア
熱いのはウィラメット(藁)とプレスコット(笑)
北森は一応インテルの優等生
マザー変更するんだったらアスロン64にしたほうがいいぞ
なんか見たこと無いメーカーだな
そのままかbiosうpで行ける気がするが対応表が見当たらないのでうかつな事は言わない
変更予定のマザーがアスロンで現在は
>>575を使っていると
でもってこれメモリが2枚までだから流用メモリは512+256の2枚
となるとデュアルチャネル構成ってできたっけ?
基本的に同タイミングと同サイズだったような
うし、じゃあ
マザボは
>FOXCONN 6150K8MA-8EKRS、BIOSTAR TForce6100-939
>鉄板。安くてコストパフォーマンス良。
にして、
CPUをAthron64 3200
必要に応じてメモリー増設またはグラボを買うってすればいいんだな
>>578 難しいことは知らんけど、とりあえずできてる
581 :
名無しオンライン:2005/12/18(日) 14:27:23 ID:a5qwwyS4
一つだけ判っているのは、
オンボードグラボで割り当て最大128MB
これが足を引っ張ってMoE自体は殆ど性能UPしない。
>>579 超大雑把
後でまた余裕が出来たときに買い換えると割り切って
VIDEOカードは中古にしてしまっても良いかもね
CPU
Athlon 64 3000+ BWBOX \17,900
Athlon 64 3200+ BWBOX \19,900
M/B
FOXCONN 6150K8MA-8EKRS \12,000
VIDEOカード
X700pro 256MB \17,800
GeForce PCX 6800LE 256MB \18,800
ふと思ったが、電源も補強対象な気がする
BIOSTAR GeForce 6100-M9 \8000
Athlon64 3200+ \20000
ASUS Extreme/N6600/TD/256MB \13000
合計 \41000
価格はITmedia平均価格より
最初からビデオカード載せるならマザーは
Albatron K8T890 Pro \5,000
でいいと思う。自作板でも金ない奴はこれ勧められてるし。
メモリも出来れば買い替えたほうがいい。
ノーブラだと相性出てエラー吐きまくり、最悪起動しないこともある。
hynix純正のPC3200 512MB*2で\10,000ぐらい。
CPU、VGAは
>>582に賛同。
電源は俺も気になる。総容量と12Vのアンペア数を詳しく。
マザーはMicroATXじゃないの?
Albatron K8T890 Proこれナカナカいいかもな
もし5000で買えるなら、グラボはGeforce6600あたりで、CPUを3200
電源はこの前変えたばっかだから大丈夫かな
>>588 そうしとき
オンボードは所詮オンボードだって
今、見積もってみたけど、ぎりぎり5万いくかいかないかってところだなぁ・・・不安になってきたorz
もうセンプロンでいいじゃん。2600あたり。
CPU:Athlon64 3800+ 2次キャッシュ1MBのやつ
メモリ:2GB
グラボ:GeForce6800GT*1
マザーボード:詳しくは決めてないけどnForce4 SLI の予定
みたいなのの予定なんだけど。
メモリは512MB*4と1024MB*2だとどっちが安定するかな?
そしてMoEだとどっちが有利かな?
同じメーカーで同じタイプのメモリなら512x4でも1024x2でも大差はない
512x4枚よりはやっぱり1024x2枚構成の方が良いと思うよ
>>593 サンクス。
昔自作の本か何かで大容量のメモリはおすすめしないとか読んだ気がしたものだから、
気になってたんだ。
1024*2にすることにするよ。
途中送信してしまった
んで、私的だと体感1GBと2GBだと変わらない
ログインとかマップ切り替え完了後とかだとHDD読込速度が影響強いので。
>>594 単に、大容量メモリだけ高かったりして価格容量比が釣りあわないケースがあるからとか、
そもそもチップセットが非対応だとか(ふぁっきんi815E)、
そういう理由と思われ。
GeForce6800GTよりも6800GSの方が良いと思う。
3万出して6800GTならもう2万出して7800GT辺り買っちゃった方がいいような気も。
MoEに関してはメモリ1Gも2Gも変わらないですね。
裏でよっぽどメモリ食うもの動かさない限り、1G使い切らないし。
7800GTなら7800GTSの方が良いわけで。
じゃあもうちょっと待って8xxx系にすれば(ry
Athlonの4000+とX2 3800+ではどっちがいいんだろう。
デュアルに対応して無さそうだからシングルコアの方が無難?
ユーザ切り替えで複垢プレイや、MoEしながら他のプログラムも使うのならデュアル
MoE集中でプレイするならシングル
そんなな感じ
MoEだけ動作させるなら4000+だろうね
X2 3800+はシングルだと3200+相当だとかどっかで見た気がする
>あるアキバユーザーは「今日は朝から並びました。各ショップの前にはもちろん行列ができていましたし、
>ショップが開店してから探しているようでは、手に入れることはできなかった状況だと思います」と、
>その努力と壮絶な入手競争に打ち勝った喜びを語る。
ワロタ。やっぱゲーム用なのかね。それとも静音PCかな・・・
えーとね。おそらく一番の魅力はそのレア性と新しいアーキテクチャっていう点。
OS入れてHAEEEeeeEE!って人もいるけど、本気で実用を考えてる人は少ない。
オモチャですよ、オモチャ。
ベンチマーク03やったらスコア92だったんだけどおまいら7kとか8kとか行っちゃう?
俺こんなのでよく3Dゲームやれてるなぁと隠れマゾを実感した今日この頃
3DMARK03かな。4000ぐらいだったと思う。
MoEが前提なら2001で比べたほうが現実的かもしれない
i-RAMはMoEの場合ログイン・画面切替時のキャラ読み込みが即効で終わるのが特徴ですよ
うん。快適なのは間違いないだろうね。
ただコストパフォーマンス考えると「うーん」と唸らざるをえないよ。
そういう点も踏まえてオモチャかな、と。
オモチャはコスト度外視だw
611 :
607:2005/12/19(月) 16:37:46 ID:ufcOqPk9
早速やってみた。スコア1360でした。
うちのは03は15000くらいだった気がする
3DMARKじゃおっきっきしないからゆめりあで語ろうぜ
>>611 ノート?それともオンボのグラフィックスか・・・
うちのTV録画用静音PCで2001は6000ぐらいでたぞ
(ビデオカードは9600SEファンレス、CPUはアス2200+を9倍1.2Gで1.1V動作させてる)
P4 3.6Ghz メモリ512MB VGAx300 で、
3dmark2001 SE 9582だった。
MOEは重いすぎ。
x300じゃなあ…
>602,603
ありがとうございます。シングルの方向で検討してみます。
>>614 オンボードにセロリン。今は反省している
ゆめりあ57156だったお
big新横浜にiRAMあったお
お金なかったから誰か買っていいおTT
参考までに測ってきた
Athlon 1.2G、RADEON 9550 128M、メモリ 512MB
3DMARK03で3105だった。
MoEはキャラファー50、表示数15、生成モデル数2でプレイ
エフェクトはできるだけ控えめに設定。音楽はきってる。
War本体戦は敵と交錯するとガクガク、
カオスも密集地にいくとコマ送りですお。
622 :
名無しオンライン:2005/12/22(木) 13:16:53 ID:ON1P6xJL
ゆめりあでいくら早くてもMoEと全く関係ない
しかし萌える
■CPU.. :Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs)
■メモリ :1GB
■ビデオカード. :GeForce 6600 128MB
■ネット接続方法. :ADSL
■OS :WindowsXP Home SP2
■MoE表示サイズ:1280*1024 フルスクリーン
warの本体やイベント等PCが集まると3FPSとかになってゲームにならんのだが
PCに詳しくなくてどこを弄ればいいのかわからない。
普段のFPSは60前後で、PTゲリラとかすると40FPSとか30FPSとかに落ちる。
どこをどういじればいいのか教えてくらさいorz
ファークリ下げれば?
>>624 CPU以外にたような構成で、俺はアスロン64で問題なく動いてる。
CPUの種類が意外と影響しているのかもな
>>624 俺とほぼ同じ構成なだ
聞きたいのはそういううことじゃないと思うが、まずは625のいうように設定を下げてみることおすすめ
ただし、ファークリは最大じゃないと敵影確認が遅れ非常に不利&エフェクトも最小が無難
また、ADSLっていってもピンキリ。カタログスペックだけでも1M〜50Mとすごい幅があるし
実測がどういう感じかもわからないので、ブロードバンドとか回線チェックとかでググって、のぼりとくだりの実測をはかるべし
プロパイダの会社名も重要。たとえば某ぷ●●だとはP2P対策と称して、かなり性能を落としている
>>624 ゲーム内グラフィックオプション
影のOFF
シェーダーのOFF
ここらへんはどう?
>>627 キャラファー高くしてファークリはある程度下げるのが基本
あとは常駐ソフトどんなかんじかな。
ノートン先生ががんばっている、とか、ウィルスバスターがキリキリしている、とか、裏で2ch立ち上げている、とか
逆に変なプログラムが裏で動いている(笑)とか、その辺も木になるところ。
あと、画面サイズ大きいみたいだけど /viewport xxx yyy で実際の画面サイズ小さくして、メニューやらチャットバーを黒い部分に移動、負担さげるとおもに操作性UPしてる?
ついでに回線のほうの参考スレ↓
【MoE】不正落ちスレ【NET減少】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1125920917/l50 >>629 ちょっと設定変えてみる
ゲームオプション書くの忘れてました
エフェクト 最小
天候 最小(?)
ファークリ 60%
キャラファー 100%
影 off
シェーダー off
サウンドバッファ 一番低いのから2番目
某ぷ○○では無くたしかOCNだったかな
回線チェックしてみた結果
24Mにしてはかなり下りが遅いみたいです。
やはり無線だと色々問題があるのかorz
>>630 /viewport xxx yyy は弄ってあります
ノートン先生と仮想ドライブが常駐ソフトかな
裏で2chはたまに見てますが、本体戦の時とかは余裕無くてウィンドウ閉じてます
そのスレも覗いてきます!
夜中のビスク西銀行行くと地面が見えなくなったりキャラ消えたりして設定をさげたのですが直りません。
ウィンドウモードよりフルスクリーンのが動作軽いですか?
>>624 解像度が意外と大きいので
本体戦限定なら、起動時のオプションでテクスチャを低解像度にするとか。
>>633 余計な処理を必要としないのでフルスクリーンの方が軽い
地面とかが見えなくなるのはPCスペックと使用ドライバを教えて貰えればコメントできるかと
>>635 やはりフルスクリーンのが軽いのですね。
ベータの頃少しやったきりで最近またやりはじめたためよくHPとか参照するのでWINDOWモードでやってました。
性能は以下のとおりです
■CPU.. :Pentium4 2.8G
■メモリ :512*2
■ビデオカード. :NVDIA GeForce FX 5700 256M
■ネット接続方法. :スターキャットケーブル回線1.5M
■OS :WindowsXP ホーム
■MoE表示サイズ:1024*768
回線がやや遅めで不安ですが落とされたことはありません
FX5700となるとグラフィックドライバ安定は5x系かな
52.16 56.64 56.72 あたり
もし最新の8x系とか使ってるなら古いバージョンに戻してみると改善される可能性もある
ウチはフルスクリーンよりウィンドウモードのほうが速い。
謎だな
>>639 ウィンドウモードと、フルスクリーンで、サイズが違うとかっていう落ちではないだろうか?
フルスクリーン1024x768 ウインドウモード640x480とか。
641 :
635:2005/12/22(木) 19:41:50 ID:EVeoJOwQ
フルスクリーンにしても画面に斜めの変な線がフラッシュしたり、テクスチャがバグって表示されたりしました。
(やはり夜の人数多いときになりました
一度
>>638さんのドライバいれてためしてみます。
>>640 解像度もリフレッシュレートも同じにしてるんだけどね。
なぜか、フルスクリーンだと2〜3割スピードが落ちる。
VSYNCじゃないのかい?
>>643 ビンゴ!
今までずっと気づかなかったよ
微妙にスピード向上した、マジthx
645 :
624:2005/12/22(木) 22:29:01 ID:17YLl2s2
ドライバ新しいの入れてみたらサクサク動くようになりました。
設定の助言とかthx
VSYNCってなんじゃら?
糞して寝ろ
日本語で垂直同期
V ヴぃくとりー
S さいこがんだむ
Y やらしく
N にこにこ
C こきこき
今ATA100っていうのがあるマザボにHDDのケーブル刺してるんだけどとS-ATAに変わっても使える?
S-ATAはATA100(IDE)ケーブルとは形が違うからマザーボードのスペック確認してね
一気に馬鹿が増えたな
今日終業式だっけ?
>>653 さすがにそこまで調べたなら自分で調べなされ。
というか、マザボかってきた時にマニュアルついてなかった?
それの最初のほうに書いてあるとおもうよ<「S-ATA2ポート装備」とかそんな感じで(※ついてるなら)
調べた
SATAポートが2つある事がわかったので S-ATA HDD は2つまでOK
RAID は組みたければ2台S-ATA HDD用意してどうぞ
てかIDEが付いてないマザーは今のところないからな
現行のをIDE接続HDDをそのまま引き継ぐことはできるだろう
が、OSの再インストールは必須
あーよかった。安心したぜ、聞いてよかった。
迷惑かけてすまなかった、ありがとう。
また、質問なんだが・・OS再インストール必須ってなんで?
657 :
635:2005/12/22(木) 23:29:25 ID:EVeoJOwQ
ドライバを638さんのを入れてみましたがやはりビスク西銀行前でグラフィックがおかしくなってしまいました。
現状ではあきらめて新しいPC買うまでがまんしますorz
みなさんありがとうございました
ほんと馬鹿だなw
マザー買い替えならCPUやチップセットとかが変わるからOS認識できなくなる
買い替えじゃなかったら流しちゃっていいや
以前のマザーとチップセットが同じなら問題ないけど。
ほぅ、了解した。
CPU Pentium4-630 3.0GHz L2=2MB
■CPUファン 標準CPUクーラー搭載
■MEMORY 512MB(512MBx1) DDR-SDRAM PC3200 NON-ECC メモリー
■HDD 標準 80GB (ATA100/7200rpm/2MB) ハードディスク
■VGA GeForce FX5200 DDR 128MB CRT/DVI/TV グラフィックス
■M/B ECS P4M800-M7 マザーボード
■CD-ROMドライブ 52倍速
■PCケース VT-312MW/400W ホワイト
■FDD・キーボード・マウスはオプションです。
新規でやろうと思うんですが、これで快適に出来ますか?
書き忘れ
OS MS windows XP Home Edition OME晩
修正・・・
OS MS windows XP Home Edition OME版
>>663 ちょwww志村wwww
OEM版!OEM版!
>>661 裏で変なソフト立ち上げてるとかじゃなければ余裕です
>>661 VGAは強化したほうがいい
少なくともGeFo系なら6600GT以上(できれば6800GT以上)が欲しいところ
マシンバランスとしては、そのマシンVGAがボトルネックになるだろうから
とりあえずメモリを1GBまで増設だな
>>661 メモリ→HDD→VGAの順に強化かな、自分なら。
ただ、旧ATAのHDDだから買い換えるとしたら次はSATAが欲しい→そうするとM/B交換したい→アレもコレも
となりそうなので…
と、ここまでカキコしかけてからM/Bの型番調べたらSATA使えるジャン。無問題(・∀・)b
古いバラクーダからラプター変えたんだがかわんねーぞ?
お前ら俺を騙したのか?
ちなみに転送モードとかそんなオチじゃないからな
このゲームでHDDのスペックってそんなに重要かな?
ゾーン移動なんかのロードが早くなるの?
HDD速度はそんなに気にしてねーなぁ
どうせメモリにキャッシュで入っちゃうし
メモリを増やすのが最優先ですな
グラフィックはテクスチャオプションで何とかなるから辛いと思ったら買い替え時
ノートPCでもテクスチャレベル落とせば結構いけるくらいだし
一応マップ切替時にグラフィックメモリをしっかり開放してるので
キャラグラフィックはHDDからも読み込んでて切替時にカリカリカリって言うのはあるが
マップ切替自体に関してはセキュリティソフトの影響が多いから気にしない方が良い
>>661 VGAをGF6600かGF6800GT、金があるならGF7800シリーズのどれかに
メモリ増設で合計1GB以上に
この変更でかなり快適になるはず
買い換えるなら、CPU:Athlon64の3500+以上とかで組みなされ。
あと回線はISDNあたりでも何とかできるけど、ADSLの上位か光いれてた方が吉
漏れなら、メモリ+512→VGA(6800↑)→HDD増設かな。
メモリを1Gにするだけで結構違うと思う。
HDDは交換じゃなくて増設して、システムと分けると吉かと。
675 :
661:2005/12/25(日) 15:16:51 ID:nAzXjAPn
レスサンクスです、色々と参考になりました〜
そーいやゾーン移動でさ
Nowloading...って表示されてからは2秒くらいで切り替わるんだが
表示されるまでにやたら時間がかかるのよ(5秒くらい)
これもセキュリティソフトとかその辺の関係なのかね
フリーの何だかってアンチウィルス使ってるとゾーン移動に激しく時間かかるって
前スレで出てたような。
Avast!じゃないもう一つの有名な奴。
AVGかな。うちも前になったな。今はAvastにしてる。
そそAVGだ。乗り換え以外対処方法ないはずだよね。
当時からAvast!だったから大変だなぁと思ってた。
はーはーはー!
甘い甘い、甘いですな!
軽さを求めるならClamWinしかありますまい!
あんましウィルス見つけてくれないけど
自分もNowloadingが表示されるまでがすごい長い
13秒くらいしてNowloadingが出て3秒して画面が出てくる(´・ω・`)
アンチウイルスソフトを終了させてからゲーム始めても同じorz
他にやってみるといいことありますか?
Pentium4 3.0G, メモリ 1G, GeForce 6600GT, 回線は光です
684 :
682:2005/12/26(月) 17:11:25 ID:b8AvkkU8
>683
レスありがとうございます
デフラグもやったんですが同じでしたorz
HDDの空き容量は180Gあります
普段のハードディスク読みこみは異常に遅いってことないのかな?
転送モードがPIOになってるとか。
書かれてる部分のスペック的には遅くなる要因は見当たらないね。
バックグラウンドや常駐で走ってるソフトは?
あと切ってるとはいえアンチウィルスソフトも。
>>685 あーPIO病はあるかも知れないねぇ
デバイスマネージャのIDEチャネルのプロパティで
DMAになってるかどうか確認するといいよ
687 :
682:2005/12/26(月) 18:39:39 ID:b8AvkkU8
レスありがとうございます
転送モードはDMA(利用可能な場合)の方にになってました
アンチウイルスソフトはMcAfeeってやつです
バックグラウンドや常駐で走ってるソフト?は
右下のアイコンにいるやつはほとんど終了させて
残りはELSAのNVIDIA設定とかいうやつと
SmartVisionスケジューラとかいうテレビ見るときのソフト?っぽいんですが
これは右クリックで終了できなかったんでそのままにしてます
これの状態でゾーン移動してきたら15秒かかりました(´・ω・`)
マウスってどこ製のを使ってる?
俺はMicrosoftのインテリマウスなんだが、ボタン数がさらに多いのが欲しくなってきた。
Logitechとかでお勧めあったらぜひ教えて。
G7がゲーム用なんだとさ
ボタンが欲しいなら左手用のゲームコントローラ見てみたら?
ダメか?
>>687 McAfee製品の何を使ってるのか知らんが
試しに以下のフォルダを検査対象外に設定してから
ローディング時間を比較してみて
C:\Program Files\HUDSON\MasterOfEpic\data\*
C:\Program Files\HUDSON\MasterOfEpic\userdata\*
劇的に速度が変わるようならMcAfeeのスキャンが原因だと思う
検索しても見当たらないんで・・
SiSでもMoEできますか?
>>693 あー
俺以外のSiS使いじゃスキル足りなくて無理かも知れない
残念だけど諦めてね
>>987 糸で止めといた方が便利です
布は買ってもいいし
うは誤爆してるしorz
>>693 放置露店以外はさすがに厳しいかと。
>>688 トラックボール使ってるので選択幅が少なくて困ってる。
いまはlogicoolのTrackMan Wheelが一番手に馴染んでる。
ただ値段がねぇ…8000円くらいするし在庫も少ないし…。
俺はELECOMの2ボタン+ホイール有線マウス使ってるんだけど。使いやすい代わりにすぐに表面の塗装が落ちてベタベタするので、一年ごとに買い換えてる。
ためしに無線マウスかったら、反応が0.8秒くらい遅れて反映されるので、つらいつらい。(設定のせいかもしれんが)
何かおすすめのマウスないかな?
反応がおそくなくて、急に動かなくなったりしない奴。
ロジクールのMX510
>3
この表なんですが6800GSはA級中位に入ることになるんでしょうか?
6800GSを購入しようと思っているのですが
メーカーによる違いと価格で迷っているのです。
ワンズ:玄人 24,980円 保障が良い
サクセス:Leadtek 27,800円 Leadtek オリジナル設計 クーリング システム 搭載
リードテックの冷却システムは、選ぶ価値があるものなのか
大した違いがなければ、値段から見て玄人にしようかと思うのですが
皆さんの意見をお願いします。
俺はリドテク一筋
燃えても
705 :
531:2005/12/27(火) 17:03:46 ID:66Pe0OC7
クロシコ6800GS使ってるけどファンは速度固定で気持ち耳障りかも。
でもweb見た感じだとファンの形状同じっぽいからリドテクも大差ない希ガス。
だぁ 前のコテ残ってやがった
ついでだから531のその後でも書き捨てて行くます。
PCI Latency toolで32→64にしたところかなり発生しなくなるも、時折落ちるって感じです。
なるほど・・
気持ち程度の音で大した違いがないのでしたら、
やはり値段的に見ても玄人ですかね
レスありです。
近所のPCショップで、なぜか
>>692の神技が売ってたので購入。
う〜ん、これ左手の親指のみで全部操作するんだろうか。それだと、十字キーから一瞬指が離れるから微妙だな。
持ち方とかにコツがあるんだろうけど、まあ、もう少し検証してみる。
俺はPS用の片手コントローラーを愛用してる。
アスキーグリップって奴。PS2用の奴はダメダメ。
>>710 お、これ面白そうだね。移動以外は、キーボードで満足なんだけど、移動だけパッドでやってみたかったから、購入検討してみる。多謝!
ただ今となっては入手は困難かもしれない
それでダビスタやってた気がする
714 :
682:2005/12/28(水) 11:09:19 ID:/GOpuA3H
>>691 検査対象外とかやりかたよくわからなかったで
McAfeeをアンインストールしたらものすごい早くなりました
どうもお騒がせしました
公式に書いてある必要スペック以下で遊んでる人っている?
どうも
うちのグラボが逝ってしまったので、交換を検討中です。
以前のスペックは
■CPU.. :Intel Pentium4 3.0GHz(478pin)
■メモリ : PC3200 DDR SDRAM 512M×2
■ビデオカード. : GeForce FX5900XT 128M(256bit)(AGP接続)
■サウンドカード. : オンボード
■HDD : HITACHI HDS722512VLAT20 120G
■ネット接続方法. : ACCA NETWORKS 3M(ADSL)
■OS : WindowsXP HomeEdition
■モニタ : 液晶17インチ
でやってましたが、グラボのみ交換したいのです。
今検討しているのは
BUFFALO社製GeForce 6600GT(128bit)(AGP接続)
型番:GX-66GT/A128
コアクロック:500MHz
メモリクロック:900MHz
メモリ:128M
です。
このスレで、AGPの6600GTは罠が有るという発言を見たので…。
よろしければアドバイスお願いします。
>>718 Radeon使いなのでGeForceはよくわかりませんけど
旧>GeForce FX5900XT 128M(256bit)←
新>BUFFALO社製GeForce 6600GT(128bit)←
まさに地雷なんじゃないかと思う今日この頃。
あまり詳しくは無いけど6600GTより上位の奴はAGPへ強引に変換してるから
不具合が出やすいという説を聞いたね、人によっては全く問題ないらしいけど。
そのスペックだとPCI-E乗り換えるのはもったいないしねぇ
個人的にはX800か6600無印の256Mモデルのほうが無難な気はします
敢えてX1300AGP256MBをお勧めする!
AGPなら6800か6800GT買っとけ。
横から失礼します
AGPならFX5700U3(128MB)より無印6600(256MB)の方がいいって事でしょうか
>>724 即レスありがとう( ≧∀≦)ノ
給料入ったら買ってきます!
>>719-722 アドバイスありがとうございます。
予算的に6800系は結構きつそうなので、6600無印の256M頼みました。
自分で書いておいてbit数見逃したのが情けない(ノ∀`)
もっとPCの勉強しないと駄目だと思った今日この頃。
>>726 6600無印買うなら6600GT行っておいたほうが幸せかも
過去に出ているDirectX9のベンチで言うと倍近く変わるから
6600GTも最近値段こなれてきているし、一応視野には66GT
を入れつつ探したほうがいいよ
(既にほぼ無いがMSIの6600無印DiamondってのがGT相当の
OCが可能だった、年末年始でひょっこり出てるかもしれないので
10K程度で見つかったら儲けものだ)
MoEに限ればVRAM256MBの無印のほうがよさげですお
>>728 そのほうがいいよな
MOEじゃ66以降の新機能はほぼ無意味っぽいし
メモリの大きさのほうが重要
まぁMOEだけに使うんじゃなければ予算にあわせて好きな物選べばいいんじゃないか
730 :
名無しオンライン:2005/12/29(木) 22:13:45.77 ID:6jZc1ZHW
AGPならX700で十分
地雷の256Mから6800の128Mに変えたけど
実際FPSは軽いところだと60とか余裕で行くけど
ちょっとでも重くなるとガクガクしてやり難いな
FPS30くらいで安定して出来るほうがいいや('A`)
そして何故かチップファンが爆音になりました・・・
こんな事ならマザーごとPCIEXに・・・
AGPのX700Proとかもう入手が困難すぎてぬるぽぽぽ
因みに128M版と256M版ではあまり価格は違わないものの
メモリ速度がまったく違う そのためOCをしてみたいのであれば
128M版のほうがお勧め OC耐性がぜんぜん違うから
>>735 カスタマイズしないと、マウスとキーボードありませんよー
自分の環境だと自動設定にするとトリプルバッファリングのチェックが入らないんだが
それでも入れたほうがいいのかな
Geforce Go 6200TCとかいう地雷ボードらしいんだけどね
自動って単にテンプレがあるだけだよ
昨日届いたPCなんだがMoEというかDirectX使うアプリ全般でCPU使用率が100%になって(これは仕方ないんだろうけど)
CPU温度が5分と掛からず80度を超えて電源が落ちてしまう。
Athlon4000+でCPUクーラーもちゃんとついてます、回転数は1800〜落ちる前で2500rpm前後。
DirectX使うゲームやらなければ解決?
>740
mjskちょっとばらしてきますね。
>>741 ばらす前にシリコングリス買ってくるんだ。
もう遅いか・・・
Athlon64使って80度まで上がるってすごいなぁ
Fanの回転数が1200rpmくらいで高負担かけても50度↑になったことがない
グリスつけないでFan付けても熱暴走起こったことない・・・
>>739 Athlon64で80度て…。
それCPUファンがちゃんとCPUとくっ付いていないと思うぞ。
もしくはCPUとクーラーの間にゴミが入ってるとか。
745 :
739:2005/12/31(土) 13:37:01.54 ID:EtGmDIBe
さくっと開いてみたんですがクーラーのプラ製取り付け金具(?)に
剥しちゃダメよな雰囲気のシールが貼ってあってどうにもならない…
フェイスサポートセンターは1/4日まで休みだしどうしようもなさげです。
>742-744
デスクトップ起動した時点で46℃程度、Web閲覧なんかでCPU2〜3%使って50℃前後
ファン回転数は1800〜2000程度ですね。
焼き鳥のイメージがあったんで普通にこんなもんなのかと思っちゃってました。
あー・・・自作じゃないのかぁ、
したら下手に弄ると、「君がいじって変な風にしたんちゃうのう?(によによ」って言われちゃうねぇぃ。。
焼き鳥ていつの話やねんw
>>745 ちなみにうちのAthlon64 3000+はHDD4台+ファンレスX700proで、MoE起動+MPCで動画再生+777town(ネットゲ)動かしてて31℃。
いくら4000+だからといっても、80℃はちょっとおかしいと思うねぇ。
1/5まで我慢するか、いっそこれを機会に自作の道に足を踏み入れるかw
雷鳥とかと違ってヒートスプレッダーがついてるから、コア破損とかは起き辛くなってるしね。
まぁ自己責任で決めるが吉。
ケースの蓋外すのは大丈夫なんだ?
ならば1/4までは蓋開けっ放しで扇風機の風を直接当てるとか
しかしFanが回っていて80度以上になるということは
シンクが全くCPUに接して無いとしか考えられない・・・
焼き鳥はXP(パロ)以降久しぶりに聞いたw
64は性能だけじゃなくて発熱等もP4比べて超優秀だぞ
というより、P4がむしろ焼き鳥になっちゃたんじゃないかと
ばっか
一応ペンティアムは焼けないだろう?
本当に焼けたんだから昔は
焼き鳥の称号はまだまだやれん
その昔、雷鳥発売した直後、見事に熱でコアが大破したのを
展示していたショップを思い出した…
流石のPen4Dでも高負荷で80度行くかどうかって感じだと思ったので
Athlon64での80度は相当な異常状態だと思うよ
低負荷時は問題ないというところから、クーラーの取り付け等に問題があるのは間違いない。
ショップ側の取り付けが不十分だったり、配送時にずれたかもしれないし。
CPUクーラーの取り付け自体はそう難しいことじゃないが、グリスも持っていないだろうし自信ないなら年明けまで待ったら?
あとDirectX使用時はCPU利用率100%になるのはDirectXの仕様と思って良い。
>>745、753
Athlon64のこの季節でアイドル46度はあまりにも高すぎる
ファンヒーターの噴出し口がケース吸気口に向いているとかしない限り
そんな温度は出ないはず CPUの温度計が壊れているとかそんな感じも
しなくは無いが、ヒートシンクはそれっぽく装着されているが、まったくCPUに
接していないのかもしれない
室温32度とか、そんな環境とかは無いよなぁ
ATI RADEON X700Pro (AGP版)使用中だが、
Windows 2000+Catalyst 5.13を使うとMoE中にOSごとRebootする...。
Catalyst 5.10に戻したよ。
Catalystのバージョン上げてOSがリブートするようになった香具師は
5.10に戻すと良いと思う。
756 :
739:2006/01/04(水) 17:28:35.43 ID:M/XrkPRQ
販売店にメールしてみたところ、営業時間外と聞いてたんですが夕べのうちに返信がありまし。
お客様自身でCPUクーラーの取り付けが甘くないか確認してね。という趣旨のメールだったので
ぐらつく程では無かったのですがこちらで指摘されたシリコングリスなんかも確認しようと思い念のため一旦CPUまで全部外してみました。
ttp://not.main.jp/up/dat/6438.jpg 特に問題は無くそのまま元通りにしたのですが何故かCPU温度が40℃〜50℃程度で安定するようになりました。
自分で付けたのではないクーラーを外すのには少々骨が折れましたが、どうにかなるものですね。
どうみても皆さんのご助言のお陰です、本当にありがとうございました。
>>756 オメ。
外した後は、最初からついている熱伝導シートをクーラー側・CPU側きちんと拭って、新しくシリコングリス塗れば完璧かと桃割れ。
どうもこの熱伝導シートおかしい感じがする。
写真下や上の辺りが気になる。
剥がした後で捲れたのかもしれないけど、それにしては圧迫されてる気がするんだが…。
んだね。
もっかいきっちり付け直せば、もちょっと低い温度で安定するような気がする
…て、つまり不良品だったってことじゃんね。
乙。そして、直ってよかったのう。
なんか元が塗りすぎのような気がするんだけど
塗りすぎ+空包が出来て放熱できなかったんじゃないかと…
シンク側は明らかに浮いたような感じに見て取れるし
何はともあれ
>>739おめっつ
こわれりゃ高いが、組み立てに関してはレゴブロック以下の難易度
なので、これを機に色々チャレンジしてみるのもいいかと
決まった箇所にはめこんでネジ留めする程度だから慣れると簡単なんだけどね。
最初の1ステップの段が高いよな。
>>739 乙。おめ。
自作に目覚めて色々してみるのも面白いよ
しかし俺の中でフェイスの株が下がった
パーツ単位で買ったことしか無かったから今まで不具合無かったけど
取り付けする社員?がこれだと色々怖くなってきた
>764
グラフィックがそれだと無理だね・・・
まあうごいても・・・だろうけど。
766 :
名無しオンライン:2006/01/05(木) 18:21:32.95 ID:PGTeqS5Y
>525
おう、時代はS3だよな!
ようこそチュートリアルでFPS3の世界へ
設定全て最低にして露店専用として使えるか?
メモリ足りないと、人多いところだと、時間たつと落ちるぜよ。
769 :
764:2006/01/05(木) 19:16:14.33 ID:KVxF40sQ
パッチ読みにいく→完了→スタート→「エラー:起動できませんでした」
起動して3分で落ちてもいいから1人でアイテム移動できれば楽だったんだけどなぁ
マザーとCPUを替えようと思って買ってきたら電源がしょぼくて動かないの
調べてみたら電源がマザーより高いの
SFX電源のバカー
SFX電源ってことはスリムケースかキューブタイプかな。
ミニタワーでも買った方がいいような気もするなぁ。
内部の熱なんかも不安あるし、電源買うお金でケース+電源が買えそう。
ATX電源が入るマイクロATXケースなんてのもあるしね。
安く済ますなら逆でもいいやね
ATXケース(+ATX電源)に、
マイクロATXのマザボつけてもそんなに支障はないかと
ブランド指定しないでいいなら3000円くらいからあると思うよ < 電源+ケース
>>769 DirectX更新してないとそのエラー吐かれて叩き落された。
無理矢理DirectX突っ込んだら起動できたんで、挑戦するだけの価値あるかもよ
CPU:Crusoe600MHz メモリ:112MB
VGA:S3 Savage8MB相当らしい
というか、Libretto L1/060なんだけどな('A`)
>773 thx
DirectX8.1(だったかな?)→9.0Cにしてみたけどだめだったよ(´・ω・`)
何がダメで起動できないのか表示してくれないと素人の漏れにはワカランorz
775 :
名無しオンライン:2006/01/06(金) 18:57:00.16 ID:HtWyIp6M
>>773 起動は出来るかもしれんが、髪の毛の色や建物のテクスチャーすら
まともに表示されない気がするんだけど・・・
Efficeon良いなぁと思ったらCrusoeかぁ
CMSのせいかなとか思ったけど773が起動できているみたいだし
Libretto L1に乗ってるSavage/IXは一応Savage4と機能的には一緒と考えれば
8MBというビデオメモリよりもLynx 3DM+ってのがやっぱり原因か・・・
Lynx 3DM+のドライバ変えてみるとか3D-Analyzeでいじってみるとか
サウンド関係いじってみるとかOS入れ替えてみるとか・・・
動く保証はまったく出来ないですが
TOSHIBA Dynabook Satelite 1850 SA120C/4 で、
問題なく動くよ
もちろん露天とかアイテム移動には…って意味だけど
CPU MobileCeleron 1.1G
メモリ 133Mhz 256
OS WindowsXP Pro SP2
グラフィック
DirectX 9.0C
S3 SuperSavege/IX 16MB
こんな感じ
グラフィックメモリの8と16の差なのかねぇ・・?
て、勘違い。
そだね、Lynx 3DM が、引っかかってるのかもしんないねぇぃ。
Lynx3DM+はダメダメです
PSOすら動きゃしない
もまいらマジthx
ドライバをSiliconMotionから落としてきたら動いたYO
設定最低、自キャラの描画すらできてない状態で
誰もいないところで下向いてても3FPSしか出ないがオラは満足だ
ありがとー!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>780 起動前のオプションと、起動後、システム→グラフィックのオプションを最低にした上で、
/Viewport 320 240をするんだ
6FPSくらいにはなるかもしな(ry
まあでも、荷物受け渡しと露天はなんとかできそう・・かえ?
だとしたら、おめ。
ああ、そうだ、、ついでに
銀行の受け渡し等に限るってことなら(つまり、銀行枠の操作とトレード、オープンセラーができればよいなら)
解像度640 480は画面がちっちゃすぎてItem枠等が収まらず操作しずらいので、
800x600か1024x768等にしといて、
800x600 で /viewport 128 96 くらい
1024x768 で /viweport 192 144 くらい
の、「クリックできる最小」までちっこくしてやると、ちょっと幸せ
※値は、モニターの大きさと、個人差によるので適宜調整
最低は64 64、しかし、64 48の倍数にすると違和感が少ない
ちなみに、あまりにちっこくすると、
「クリックできるかもしれんけど、銀行までイケネーヨ、ウワァァァン」ってなるが、
それは /map を出して、平面ゲームだと思って移動するとらくちん。
ごめんまつがった。
/mapで、マップはでないね。
メニュバーをクリックして、MainからMapからでも出しておくれ。
すまんかった。
/mapでマップでてくるのは別ゲームだわ。
お〜おめでと〜
露店だけど一度フルスクリーンにした後Alt+Tabで最小化するのが一番負担は軽いよ
確認する為に再度フルスクリーンに戻す際にかなりの時間はかかるかもしれないけど・・・
しかし前のドライバと今回導入したドライバの変更点が気になるw
つ[Alt+M]
質問スレでスルーされたので、ここで質問させて下さい。
LogitechのMX310多ボタンマウスを使っているのですが、以前は出来たのですが、MoEで多ボタンの認識をしてくれなくなりました。
ドライバやMoEの再インスコ等を試しても効果なし。公式に問い合わせたところ、個人的な設定に関しては答えられないとの事orz
という訳で、ここでダメなら諦めようって感じで書き込みしてみました。
やっぱ、マウスのボタンにキーを設定できるソフトでも探した方が早いのかなぁ・・・。
OS側は全てのボタン認識してる?
>>789-790 レス多謝!OS側は認識してるんですが、MoEだけなぜかダメなんですよね・・・。
同じように「戻る」と「進む」をMSBTNとして認識してくれていたのですが、突然ダメになってしまいました。
取り合えず、参考サイトを見ながら、色々と弄ってみたいと思います。
>>790 ボタン3つは諦めてたんだが、そんな方法があったのか
ありがとう
質問させてください。
これからMOEを始めようと思っているのですが、必須環境のメモリだけが足りません。
必須256Mなんですが、私のPCは254Mなんです。
他の環境はすべてクリアしてます。
これでもハンデなく遊ぶことができますか?
>>793 無料だし、パッケージ購入しなきゃいけないってこともないから
やってみるといいよ
たぶん、やりはじめてからしばらく、ソロでMOBと戦って遊んでる分には、
それほどむちゃくちゃゲームにならないってほど、悪環境にはならないかと
おもしろいっておもったら、PCの増設検討してもいいんじゃないかな?
メモリは128Mでも動きますよ
ただし128Mでは動くだけであって全く快適じゃなく、256Mでも結構きついです。
最低512Mできれば1Gあったほうが良いです
ハンデ無しという基準が難しいところですがどの場所でも常に60FPSキープというのであれば
現時点での最高スペックでも無理と思われます
254MについてですがWindowsで表示されているメモリが254Mなだけであって
実際は256M積んでいるはずなので気にしないで良いです
後は794の言っているように無料だからとりあえずやってみることお勧めです
>>794,795
回答ありがとうございます。
256Mでもキツイんですか・・・・。
FPSはメモリとグラフィックカードに依存してると思うのですが、グラフィックカードの性能のいいやつ(上でおすすめされているGeForce 7800 GTX/GT など)をつければ、メモリ不足の分をカバーできるのでしょうか?
>>796 それは無理
というか、無理じゃないけれど、ものっすごく(金銭的)効率悪いかも
えと、グラフィックカードの増設ができるってことは、メモリの増設もできわけだから
メモリの増設したほうが、MOE以外の普通のアプリケーション動かす場合でも快適になるよ
128,128で256なら256,256たして、756にでも
256一枚ならとりあえず256足して512でも
ワードエクセルだけにかぎっても256と512は世界が違うほどの速度差があるから増設おぬぬめ
512以上は一部のアプリケーション除いてそんなにかわらないんだけどね
>>797 ありがとうございます。
サイフと相談して、増設も検討してみることにします^^
もしもOSがXPで初期設定ならば512M以上にした時MoE以外でも幸せになれるよ
なーんかスロットあるかも怪しいね
型番書いたらここの超おせっかい共がばんばんアドバイスくれるよ
がんがれー
て、でも、まずはそのままの環境で(お金かける前に)、
MOEプレイしてみるほうがいいと思うぞ
ゲームなんだから、あうあわない、おもしろいと思う思わないあるだろうから
お金かけた後に結局つまらなかったですってのももったいないでしょう
超おせっかい共言うなw
メインメモリが4M減ってるってのが激しく怪しいんだよな。
ビデオとシェアで食われてそうで。
メモリ256でビデオメモリシェアだとi810の予感
>>804 ということは、頑張っても512MBまでしか増設できない上に最悪AGPなし・・・
まあそれでも遊べない事はない
初めての人なんだから、とりあえず触ってもらってからでもいいじゃまいか
やる前に、そんなできなさそうなこと並べなくても
後は、おもしろさと出費の本人によるバランスでしょうよ
Geforceユーザーに質問です
高原でニュタのローブの前掛け辺りやモニーの瞼のテクスチャがチラつく人いませんか?
当方の確認した環境(FX5900XT、6600GT、6800GS、7800GT)ドライバは56.XX〜82.12まで
AMD INTELに関係なく発生中
ラデ(9600XT)ドライバ5.2では起こりません
また、長時間露天放置などすると自他共にキャラクター全体がチラつきます
こうなるとクライアント再起動をしないと直りません
これもラデでは発生無し
補足:ビデオカードのコア及びメモリなどの冷却に問題は無いと思います
(サーミスタ計測 コア55℃ メモリ45℃が上限)
以上です、同じ症状の出てる人いますか・・・?
>>807 うちもテクスチャ化けとか起こったときは、GeFo4T4200でVGA
ファンが見事に止まっていた時だった
でも、VGAの冷却に問題が無いとしたらVGAのメモリか、メイン
メモリの不足、もしくはMoEのファイル一部が破損しているのか
もしれない
当方Athlon64 3200+のGeFo6600無印で問題は出ていない
>>807 Geforceで検証しているPCに、ドライバの残骸が変な具合に積み重なっている可能性も疑ってみたくなります。
メーカー違いますが、Kyro2の残骸が残ったときには色々な症状を引いたので、Windows自体再インストールしました(´・ω・)
>>808 物理2GとVRAM256MBなので足りないことは無いかと思います
ファイル破損についてはOSクリーンインストール
クライアントDLしなおしなどは試しました
FX以降のGeforce環境でプレイしている友人数人のPCでも
同様の症状(テクスチャちらつき)が起こっていたので
もしかしたらGeforce特有の不具合なのかと思っていたんですが・・・
ちなみにその友人達は指摘されるまでチラつきに気がついていませんでした
結構小さい変化なので見逃している人が多いのかもしれません
レスサンクス、失礼しました
>>810 それってキャラが小刻みに動く関係の描写の事じゃないのかな?
GF5700UとX800Proで確認してきたが、GF5700Uの方がその辺の描写は気になると言えば気になるかな
追加で9600Proでも確認したけど、Radeon系は同じような感じですね
個人的にはエプロンは良くわからなかったけど、モニの瞼はアップにすれば良くわかりますね
でもVGAの描写の癖って感じもしないでも無いかな・・・
使用DriverはGFは56.64、Radeonは5.13です
PCスペックよりすぐ落ちるブレーカーをどうにかしないと
orz
*作成年月* 2003/08
■マザーB 「AX4SPE-UL」 (Aopen/AGP×8)
■CPU 「CeleronD 2.80 Ghz」
■メモリ 「512×2」
■G/B 「GF5700U」(ウルトラ)
■HDD 「160GB」 (空き領域 65GB)
■電源(ケース搭載型) 「OWL-612-SLT/430」
Seasonic製 430W (12cmファン搭載)
■ネット接続方法. フレッツ ADSL(確か「定額のプラン」)
■OS WindowsXP Pro SP2
■ゲーム内情報(エフェクト最小でのFPS)
・通常時 FPS:60
・中規模戦(計40人) :35前後
・大規模戦(計80人) :9〜15
上記の通り、warの中規模戦までは快適なのですが、
大規模戦ともなるとカクカクになって来るので、
何処かしらを増設して、現状を改善しようと思っています。
取り合えず 近日、Gボードを「GF6600GT」辺りに換える予定です。
改良についてアドバイスお願いします。
適度に高くて必要十分、文句なしのスペックだね。
んでグラボ変更もいい方向性だと思う。
あとはCPUをペン4にするくらいかと。
ただ、快適にはなるだろうけど劇的に改善されるってのは
あまり期待しない方がいいかな。
やっぱ重い所は重いから。
散々既出だが、MoEの場合はビデオメモリ256ないと大規模戦の快適性は得られない。
>>813 AGPでグラボ換装なら、GF6800 256MBが良いと思われ。
これ以上のアップグレードパスも無いし、値段も手ごろだし。
GeForce6150+nForce430とAthlon64 3200+を入手
組みあがったらレポートするっす
>>814.815.816
返答有難うございます。
取り合えず 数字での性能がそれほど変わらないので、
GF6600GT-256・GF68GT-256 のどちらかで安く値切れた方を買うことにします。
連続投稿 失礼
>>818ではG/B換えると言ったものの、
良く検討したところ「CPU」も換えないと性能がそれ程上がらないので、
この際 ケースごと新PCを買う事にしました。
■マザーB 「A8NSLIDELUXE」 (ASUS/ PCI-Exタイプ)
■CPU 「Athlon64 3700+」
■メモリ PC3200「512×2」 (後に買い足し予定)
■G/B 「GX6600GT DVH128」 (Aopen)
■HDD 「7L250SO」(250GB/ Maxtor製)
■電源(ケース搭載型) 「CBL01BK」(400W/フロント.バックサイドに12cmファン搭載)
■ネット接続方法. フレッツ ADSL(確か「定額のプラン」)
■OS WindowsXP Pro SP2
>>813のCPUを「P4」に変えるなら、AMD系のPCを作った方が良いと思い、
FDD・光学ドライブを含めて 11万程で見積もりしてみました。
AMD製のCPU(Athlon)を基準にしてPC作った事無いので、
何処か変なところがあったら、
「指摘」・「アドバイス」 お願いします。
>>819 グラフィックにもう一声で6800GSの256にしてしまってはどうか
逆言うと、グラボ以外はそんな感じでいいんじゃないかと
>>819 MoEしかやらないならX800GTとかGTOの256MBも安くておすすめ。
それと電源は今使ってる物の方が遥かに高品質だと思うが。
あーたしかに
2台動かす必要がないなら
電源とケースと、ドライブ系は今のやつ流用するって手もあるな
そろそろ公式の動作環境書き換えたほうがよさそうだな
>>820.821.822.823.824.825
アドバイス有難うございます。
>>825 他のメーカーで良いM/B無かったら、仕方なく使うことにします・・・
>>823.824
ケース(前後に12cmファン搭載)&安い のが気に入ったので電源を気にせず検討してみたけど、
電源が悪いなら、
OWL-PCP3 (410W電源搭載/Owltechの新作)でも良いですかね?
グラボの件は「6600GT」の128/256 どちらにするか悩んだ末、
一応 処理が早い(128)にしようと思ったのですが、
回線速度がそれほど速くない(実測 4.6Mbps)割に、
「6600GT」(256) にしてどれぐらい変わるか良く分からないので、
アドバイス・指摘 頂けるとありがたいです。
>>827 マザーは少々値段上がるけどA8N-SLI Premiumならファンレスですよ
MoE限定で語ると、チップの性能とかよりもメモリ容量が大きいほうが良いので
6600GTの場合256MBモデルのほうが体感性能は高いと思われ
よく言われてるのがカオスやWar本体戦で128だとFPS急落、256だと穏やかってこと
なのでビスク西とかでも効果あるかもね
6800GSや7800に興味が無いのならX800とか選ぶと描画面では不具合ないっぽいから
そちらの256MBモデルって言うのもお勧めですな、べつに6600GT選ぶなというわけでは
ないのだが、今から組むのであればもうちょい奮発しておいたほうがよくね?とw
あとケースの電源は使って不具合でなければ問題ないし、気になるなら現行の奴を
引っこ抜いて入れ替えて使えばよいだけなので気にしなくて良いかと
細かく言い出すと12Vの出力だの安定性だのになってしまうから、W数だけでは語りにくい
RADEON XPRESS200マザーにオンボードのサウンド機能使ってるんだけど
プチプチ雑音が入る(MOEに限らず)ので調べてみたら
ドライバ上げろとのこと。
んで、最新のにしたら雑音は消えたんだが、
今度はMOEのSEが距離感なく聞こえてくるようになった…。
足音とかMAX音量で複数聞こえるので
うるさいのなんのって…同じ症状の人いないかな?
>>829 最新ドライバってどこからゲットしたやつ?
蟹の最新AC97にしてみた?
>>828 アドバイスありがとうございます。
取り合えず グラボは店員さんに説明 聞きながら、
6600GT以上の物で検討して行く事にします。
832 :
名無しオンライン:2006/01/11(水) 12:29:13.16 ID:obdfNfpp
誘導されてきました
Celeron 2.20GHZ
メモリ:512MB
GeForceFX5200(128MB)
何ですが強化するなら何処を購入すべきでしょうか?
>>832 CPUと言いたいとこだがそれから変えるとなると
マザボからメモリまで買い換えた方が良いからね・・・
まぁCPUだけ変えても良いんだけどその範囲じゃほとんど金の無駄だし
とりあえずメモリ1Gにすれば?
だいぶ変わると思う
交換の優先順位をつけるとすると『グラボ→メモリ→CPU』かなー
でも金注ぎ込むの勿体無い気もするなー
理想は全とっかえだなー
835 :
名無しオンライン:2006/01/11(水) 12:52:56.63 ID:obdfNfpp
マザーボードにメモリ枠があと二つあるのでとりあえずメモリ増設ですかね?
>>835 予算しだいだけど、メモリかグラボかって話なら私ならメモリかなぁ。
DDR1だろうから、この先マザボ換えても「つなぎとしては」再利用可能だろうし、
そのスペックのマシンに先が見えていAGPのグラボにお金をかけるのはちょともったいない気がする
オフゲがメインでたまにMoEならグラボにお金かけてもいかもしれないけど
837 :
829:2006/01/11(水) 13:22:56.31 ID:Aj1nASmM
まさにその「蟹の最新AC97」という説明のURLへ飛んだ記憶があるので
そこは問題ないと思います。
むかーし、同じ症状で困ってる人の書き込み見かけたことあるんですよね。
どこでだったか忘れたけど、その人は解決したのかなぁ…。
ダイレクトXを最新(あるいは同じバージョン再インストール)してみるとか
ダイレクトサウンドがなんか変なことになってんじゃないでしょか
>>838 dxdiag起動してサウンドのアクセラレータレベルを下げてみるとか
うちもプチノイズが気になったんでドライバ色々試してたら距離感関係なく音が出て困った。
まわりのBuffとか全部自分にかけられてるくらいの大音量だったし。
んで更に色々試してたらチップセットメーカー(VIA)配布のドライバで直った。
XP64の話だし状況違うかも知れないが。
>>819 ■CPU
「Athlon64 3700+」→「Athlon 64 3200+」
■GB
「GX6600GT DVH128」(Aopen)→「WinFast PX6800GS TDH」(Leadtek:GeForce6800GS搭載)
同じ金額出すなら、こっちの方がパフォーマンス出ると思われ。
今から買うのに6600GTはちょっとねえ。
動かしてみてちょっとがっかりすると思う。
>>841 >>842 アドバイス有難うございます。
予算は11万+1〜2万なので、
CPUはそのままでも買えるかも知れないです。
844 :
名無しオンライン:2006/01/11(水) 21:05:34.97 ID:Qn9fpBa8
Socket939 ポールポジション
Socket479 区間最速タイム記録
Socket754 1/4周遅れ
SocketA 1周遅れ
Socket478 1周遅れ
Socket370 2週遅れ
Socket428 リタイア
SLOT1 リタイア
SLOTA リタイア
LGA775 クラッシュ炎上中
Socket423 戦意喪失
Socket7 殿堂入り
ろ、ろくまるよんもかいてほしいんだな
Athlon64 3500+
MEM 1G*2
GeForce7800GT
解像度SXGA 設定全部最高 AA4x AF16x
この環境でVGAのクロック変えてビスク西を走り回ったところ
コア450/VRAM1200でも200/500でもfpsほぼ同じだった。
操作感も特に変わりなし。
次にCPUの倍率変えてみたら見事にクロックとfpsが比例した。
どうみてもCPUがボトルネックです。
ちなみに7800GTの200/500だとゆめりあベンチXGAそれなりで30000ぐらい。
6800無印相当かな・・・
これ以上クロック下げると不具合出るので調べられんが
VRAM256MBあれば何でもいいんじゃね?って気がしてきた・・・
うほ 俺と全く同じ構成だ('A`)
設定次第だけど西銀でFPS20切ることがあるのがショックでした。
LGA775 クラッシュ炎上中
ワロタ
そんなに酷いの?
ところでi820チップセットでMoEしてるやついない?
何そのメガドラに乗せるスーパー32Xみたいなの
あのスーパー32Xって何気にすごい機械だったんだな
てゆうかSAGAのあの時代の機械てすさまじいよな無理感が。
普通できてもつくらねぇって。
最近、CPUファンが良く停止しているようなので
気になってMB付属の温度モニター入れて確認してみた
CPU温度26℃以下でファンが止まるようだったのでとりあえず安心
後日、MOE終了させて温度見てみると
CPU温度39℃・・・Σ(´д`;)マジスカ
以前、Pen4のプレスコで80℃逝ったのを見たことがあるので
温度が本当に合っているのか不安になってきた
因みに今のPCは
Athlon64 3500+
MB A8NSLI Deluxe
MEM 1G*2
GeForce7800GTX
OS Windows2000 SP4
Athlon64x2 3800+(忍者でファンレス)Geforce6800GS
で室温18℃の時にMoE中で42℃位で安定してるからそんなもんじゃないかな?
セカンドマシンに積んだAGP版GeForce6600GTが糞熱いんだがHSIチップが原因なんだろうか?
西で放置露店(M2視点で真下見てる)してるだけでコア75度、周辺58度とかになる
MOEの設定は最高でファークリも最大になってる感じです。
マシン構成は
M/B:MX4SGI-4DL2 M-ATX Aopen製
CPU:P4北森2.4GH
メモリ:512x4枚(ノーブランド)
VGA:Aeolus 6600GT-DVH128AGP Aopen製
ケース:Antec 「Aria」 キューブ型の為両側面パネル常時開放
電源:ケース付属300W
この構成で通常プレイに何ら不満はないのですが、VGAの温度が気になって心配なんです。
良かったら参考に誰かAGP版66GT使ってる方、温度を教えて下さい。
>>854 扇風機あてて、温度が極端にさがるかどうかためしてみたら?
あと、今時冬だけに逆に室温とか高めな可能性があるけどそっちへーき?
>>854 キューブ型で発熱の高いもの使えば、
放熱に問題でて来るのは仕方の無い事かな
「6600GT-DVH128AGP」には割と大きめなファンが付いてるけど、
やはり 空気循環が悪いと思われる
A8N-VM CSMのセットアップ完了
A8N-VM CSM(GeForce6150+nForce430)
Athlon64 3200+
PC2700 DDR SD-RAM 256MB×4
VGAに128MB割り当て
XGA16ビットフルスクリーン
MIDDLE設定
テクスチャ一段落とし
ミップマップ無し
丸影LOW
エフェクトLOW
天候LOW
シングルレイヤー
フレア完全(遠距離)
D鯖ビスク西銀行内で7.5FPS
ちょっとした狩りと露店ならなんとかなるが
アクションゲージは飛びが激しくて無理
正直お勧め出来ない
ASUS A8N-SLI
Athlon64 3000+
PC3200 DDR SD-RAM 512MB*2
Leadtek WinFast PX6600GT TDH 128MB
上記スペックのPCを1年ちょっと前に組んで、
それから問題なく使ってたんだけどそろそろスペックアップしようかと思ってます。
このスレ読んだ感じ自分なりの結論はVRAM256MB→CPU→メモリだと思ってるんですが
上記スペックから買い換える場合の優先順位ってどんな感じですか?
基本的に3DゲーはMOEしかやらないので
今の時期だと6800GS256MB辺りが最有力候補でしょうか?
>>829 俺も同じ症状になった事あるけどマザーが違うから原因がわからないなぁ・・・
ちなみに自分の場合はサウンドエフェクトマネージャで設定弄繰り回してたら直りました。
>>858 無駄な常駐アプリが無く、メインメモリ1GBでスワップが無いなら
VRAM256MBのグラボ(GF6800以上)>CPU>HDD
メインメモリ1GBでスワップが入る環境なら
メモリ>VRAM256MBのグラボ(GF6800以上)>CPU>HDD
>>859 レスthx
常駐アプリは必要最低限の物以外切ってるので
1GBでスワップは起こってないですね。
自分の場合基本的にMOEしかやらないので
仮に7800GTを買ったとしてもオーバースペックな気がするのと
CPUが足引っ張りそうな気がするのですが
Athlon64 3000+で6800GS使った場合もCPUのパワー不足ですか?
>>860 6800GSに変えるなら、
CPUも変えないと明らかな性能の違いは出て来ないかも知れませんね
でも 6800GS以上の物 買って置けば当分は安泰かと思います。
>>858 CPU・メモリ、同じスペックのPC使ってるよ
こっちのグラボはRADEON9800proからGF6800の256Mへの変更だけどね
感想を言うと微妙に早くなったかな?って感じ。
ここまで来ると完全にCPUがネックになってるみたい
6800GSはGTとほとんど同じ、場合によっては超えてる性能なので結構違うと思う。
さらにOC耐性もかなり良い。
あと、 Athlon64 3000+はOCで3400+相当にするのは余裕かも。
おれなら、6800GSかって1割OC、3000+をOCするな。
買い換えるにはまだもったいないCPUだと思う。
>>819です。
アドバイスを元にパーツを変えてみました。
■マザーB 「A8N SLI Premium」 (メーカー:ASUS/ PCI-Exタイプ)
■CPU 「Athlon64 3700+」
■メモリ PC3200「512×2」
■G/B 「WinFast PX6800 GS TDH 256MB 」 (Leadtek)
■HDD 「7L250SO」(250GB/ Maxtor製)
■ケース(電源搭載型) 「OWL-PCP3」(410W/12cmファン×1搭載)
(特売していたので、Owltechの電源「SS-500HT」も注文してあります。)
(FDD・光学ドライブなどはアドバイスの必要が無い為、除外してあります)
上記の様な感じで取り合えず ネット注文してみました。(代金未払い)
何処か悪い点、アドバイスなどありましたら、レスお願いします。
(何も突っ込まれなかったら、支払い行く予定です。)
>>864 いい感じだと思う。
どこまでお金出せるかは判らないけど、HDD2台にしてsystemとwork分けられれば、ほぼ死角無しなんじゃね?
>>864 問題ない構成だな。
前面に12cmファンつけれるみたいだから
別途1200rpmぐらいの静音ファン買っとくといいよ。
>>865.866
アドバイス有難うございます。
>>865 >>HDD2台にしてsystemとworkをわける
system→ソフト/ゲーム等のインストール用 HDD
work→物置 HDD (system用HDDのバックアップ場所)
こんな感じの意味ですか?(PCの知識不足かも・・・)
>>866 放熱機能に特に以上が無い場合、夏(6〜7月)辺りに買い足して、
ほこり掃除しながら付け足します
>>867 system→OS/軽めのアプリ
work→アプリやゲーム/各種データ
うちではこうしてる。
OSと同じ物理ドライブにインストールすると、systemファイルの読み込みとゲーム用ファイルの読み込みが重なった時にパフォーマンスが落ちるから。
┌───┐ ┏━━━━. .HDD. .━━━┓→┌───┐ ┏━━━━. .HDD. .━━━┓
│ メモリ │<<━┫ ┌───────┐┃→│ メモリ │<<━┫ ┌───────┐┃
└───┘ ┃←┬│ O S .│┃→└───┘ ┃←┬× O S .│┃
. ┃ ││ 俺が先だ! │┃→. . .┃ ││ (#゚Д゚) │┃
. ┃ ││ .│┃→. . .┃ ││ .│┃
. ┃ │└───────┘┃→. . .┃ │└───────┘┃
. ┃ ×. . . .┃→. . .┃ │. . . .┃
. ┃ │┌───────┐┃→. . .┃ │┌───────┐┃
. ┃ └┤ MoE. .│┃→. . .┃ └┤ MoE. .│┃
. ┃ │.ちょwww.. .│┃→. . .┃ │今度は俺の番!│┃
. ┃ │ おまwww. │┃→. . .┃ │ .│┃
. ┃ └───────┘┃→. . .┃ └───────┘┃
. ┗━━━━━━━━━━━┛→. . .┗━━━━━━━━━━━┛
↑こうなってたのが↑
┌───┐ ┏━━ HDD1 ━━┓
│ メモリ │<<━━━┫ O S .┃
│. . . ..│<<━┓ ┃ うはwww ┃
└───┘ ┃ ┃ おけwww. ┃
. ┃ ┗━━━━━━━┛
. ┃
. ┃ ┏━━ HDD2 ━━┓
. ┗━┫ MoE. .┃
. . . .┃ うはwww . .┃
. . . .┃ おけwww. ┃
. . . .┗━━━━━━━┛
↑こうなると思えばいいかと↑
パーティションじゃ無理なの?
てか、すごいなそのAA
おもしろいw
871 :
名無しオンライン:2006/01/15(日) 20:09:59.76 ID:VbAyByVJ
>>819 それで幾らくらい? 俺もPC新調したくて、俺の理想に近いから知りたい
>>869 上の図の「OS」と「MoE」を「Cドライブ」・「Dドライブ」として貰うと、パーティション分割だけじゃ意味が薄いという理由が判ると思う。
ただ、古いHDD2台乗せるよりは、最新のHDD1台の方がパフォーマンス出る場合もあるので、その辺は注意が必要かと。
1〜2世代前のHDDだったら2台に分けた方がいいと思うけど、古い40GBとかを2台にするよりは、最新の200GBくらいのHDD1台の方がいいと思う。
>>871 「
>>819」にも書いといたけど、11万台(約12万)
安売りも含めてだから、普通に12.5万はすると思う
>>868 >>872 分かり易い図・アドバイス有難うございます。
「
>>864」でも相当奮発してるので、HDDの買い足しは廃案と考え、
1作目のPC同様に「パーティション分割」して動かす事にします
(取り合えずはシステムのバックアップ場所があれば良いと思ってる)
CPU 64 3000+ → 64 4000+
メモリ 512*2 → 1G*2
VGA 6600GT 128MB → 7800GT 256MB
にスペックアップしたけど
普段は西がちょっと軽くなったかな?程度で
カオスやワラゲ行かないなら体感できないね。
MOEしかやらないって人で今PC新調するなら
下記構成がコストパフォーマンス抜群でお奨め
Athlon64 3000+ 939
512*2 Dual
6800GS 256MB or X800GTO 256MB
金に余裕があるならCPUを3700+にすると尚良い
母板と電源もケチらずそれなりに質のいい物を。
2年前くらいに買ったneo2プラチナ
チップファンが壊れちゃいました
VGA買い換えたばっかなのに・・・
マザーごとPCIEXにしてればorz
ファン回って無くても普通にプレイ出来るんだけどやばいよね?
>>875 適当なFANを買ってきてつければええかと
冬ならヒートシンクで十分かもしれないし
どうせ壊れるなら色々いじってみるのも吉
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
Geforce4MX(64MB)→RADEON9600SE(128MB)
一から自作するならいっそBTOの方がいいって聞いたんだが
BTOで買うならどこがオススメとかある?
PC系の板で聞くと信者とアンチが爆発するかがあえてここで聞きたい
>>878 牛。
今ならGateway&eMachinesをベースに組むかな。
俺なら全パーツ吟味して(買ってきて)組むけど。
>>878 最近はもっぱら自分で組んでるからどこがいいのかわからないけど
以前BTOで買った時はぞぬだったけど悪くなかった
注文してから届くまでに2週間ぐらいかかるのがあれだったが・・・
>>880 やっぱ、そう思うかw。あそこ電源だけ変だよな
Epson Directおすすめ。
ややグレードを高くする場合だけども。
ちょっと前に見たらツクモも悪くないんじゃないかと
>>864 CPUを3500+
ケースがオウルの612にしたら12月頭に組んだうちのマシン( ´∀`)
地雷言われてるASUSのAGP6800無印-512M(128bit)もMOEには最適なグラボかもしれんね
>>857 ほぼ同じ構成だけど
FOXCONN 6150K8MA-8EKRS(GF6150-430)
A64-3200+(2Ghz512Ksc) PC3200-512x2(デュアル) VGA128MBシェア
1024x768(XGA)32bit70hzフルスクリーン
ファー55 キャラファー75表示速度7(warage時100-10)
テクスチャ一段落とし
以下ほぼ一緒
P鯖23時頃ビスク西銀行内 約8〜14FPS 同マップ鍛冶屋前 約10〜24FPS
インゴッド作成時 約45〜50FPS コットンバンテージ作成時 ほぼ一緒 (生産時のキャラ描画抑制ON)
普通に遊ぶ分には内蔵6150でもそれほど問題無し
(XGAまでが限界でしょうけど・・・warageではSVGAにすれば大規模でもそれなりに動けます)
快適にしたい場合はグラボ追加も出来るので更に問題無し(デュアルディスプレイも可なのが良い)
>>886 メモリの規格が違うし特に安いわけでもなく正直オススメできない
PCI-Eで買い換えるなら普通に6800GS GDDR3 256MB安定じゃない?
>886 888
846さんの書き込み見ると、AGPマシンでMoE用のアップグレートと割り切ればおもしろいかも。
ゲフォ6800はメモリバス256bitが標準だけど
ASUSの6800無印はVRAM512MBと一見良いように見えるが
128bitとスペックダウンされてるから一般的に地雷と言われてる
今後PCI-Eに移行する予定で繋ぎに買う人や
数年前の古いカード使ってる人ならこれでも十分速くなると思うよ。
ただし今後もしばらくAGPでいくつもりなら別のカードを買う事をお奨めする
10万前後金出せるなら大人しくPCI-Eに移行するのが吉
>>886 AGPでMoEやるって用途なら悪くも無いだろうけど
値段が値段だから現時点では、お勧めとはいかないかもね
特価品ワゴンで1万くらいであったら、サブ用で買っても良いかな
今話題のASUS無印6800ってメモリがGDDR2 512M?
最近のVGAはGDDR3 256Mが主流みたいですけど
ビデオメモリGDDR3とかって具体的にどれぐらいの差があるんでしょう
>>892 メモリの速さはクロック×バス幅(128bitとか256bit)で決まる。
例えば6800GSだと1GHzで256bitだから帯域幅32GB/s
6800無印512Mは540MHzで128bitだから帯域幅8.64GB/s
4倍ぐらい違う。
まあこれはメモリだけの差だから
VGA自体の性能が4倍って事ではないけど。
悩んでます。
現状
Athlon64 3000
512+256
Ti4200 8x 128
M/B socket754 AGP M.ATX
予算10k程でスペックUPしようと考えていますが、
1.メモリ512+中古5700無印クラス
2.6600無印 256M 中古or新
3.6600GT 128M 中古
4.x700無印 256M 中古
5.その他
どれを選択すれば幸せになれるでしょうか?
ヨロシクお願いします。
*VGAが必要とするような使い方はMOEのみです。
*MOEが終われば多分他ゲームしない。
*後せめて1年は使って行きたい。できれば更に長く
*現PCのM/BをPCIEx16へ変更したいのですが変更するならsocket939
939への移行は大掛かりだし(予算)、Athlon64 3000はもう少し使って行きたいと考えています。
>895
3が無難な線かな
できればメモリは1Gになるようにした方がいいかと。
今安いし
連続御免
AGPなら4の方がいいかもしれん
急ぎじゃないなら予算をもう少し増やして
メモリ512追加(256は抜く)して更に2
撮影でもせんと2Gは必要にならないだろ
1Gちょい欲しいが
あ、1.5か
算数もできねぇ俺
いや、メモリ512+256+512っていうのは宜しくないんだ。
だから今の512+256の状態から256抜いて512*2
んで、そこから更に2っていうのは
>2.6600無印 256M 中古or新
これ
>>901 Socket754なら、512+512+256でも問題なくね?
Dual Channelに対応してないんだから、多い方がいいと思うが。
ただM-ATXだとメモリ2本しか挿せない奴もあるし、その場合は512+512にするしかないけどね。
MoEしかやらないなら、漏れだったらメモリは当面そのままで(4)かな。
GF系はMoEだとBump Mappingが正常に適応されないから。
OSがXPならメモリは1G欲しいね。
GeFo6600無印とGTだったら、それ程価格差は無いのに性能差けっこうあるんで
MSIの無印Diamond以外なら直にGTを選択したほうがいい
うちもAthlon64 754Pinなので、PCI-E移行はしばらく出来なかったから
GeFo66無印にしたけど、やっぱGTにしておけばよかったとおもってる
今ならinnoの7800GTが安くてオススメ
6600GTや6800GSでもMOEやる分には十分だけど
7800GT買っておけば最新FPSやりたくなっても問題ないしね。
>>895 5.その他
優先順位は、メモリ>グラボ換装
・メモリ
まず、メモリ総量を1GB以上にする。
メモリスロットが3本あるなら512*2+256MB、スロット2本なら512*2.
・グラボ
MoEで「Ti4200 8x 128MB」からの移行は無意味。
理由:
MoEはDx8.1+Cgで最適化されてるので、Dx8.1のH/Wエンジン搭載してる
「Ti4200 8x 128MB」と「GF6600AGP128MB」(Dx8.1エミュレート)と性能に大差ない。
但し、GF6800AGP256MBが選択肢に入るなら換装しても良いと思う。
実際の所、今回の資金は939移行への足しとすべきだと思われます。
その上で性能upするならば、使いまわすこと可能なSATA-HDDを増設して
SystemとWorkを分けましょう。
>MoEはDx8.1+Cgで最適化されてる
ゲフォの最新ドライバでMoEが重いのってこの辺と関係ある?
新しいドライバは新作FPSやベンチに最適化させてるみたいだから
Dx8.1世代のMoEは昔のドライバの方が安定してるのかな。
ゲフォ6800、7800クラスのVGA使ってる人はどのver使ってるのか気になる
ちなみに自分は6800無印+77.77(数字がなんとなく気に入って特に不都合がないから)
確か6800GSは82.12以降のドライバしか対応してなかったと思うけど
VGAの性能良くても重いのかな?
もっとも、6800GSでも強引に旧ドライバ入れる事できるみたいだけど
6800LE+82.12で今のところ不具合なし。
前は66.93使ってたけど、これと比べても体感は変化なし(滑らかになった気もするが、気のせいかも)。
>>895 自分ならX700無印を買ってから(出来れば新品)
メモリを512+512にするかも
DDRメモリが値上がり始めたので順番は好みで。
X700を選んでるのはRADEONユーザなだけで
他意はないです :-)
Ti4200の変更は無意味て意見もあるけど
VIDEOカード用ベンチとして定評のある
ゆめりあベンチの結果(↓まとめサイト)で
ttp://www.pyonpyon.jp/~gasshi/yumelist.cgi X700とTi4200を比較すると
綺麗(DirectX8ベース)モードで大分差があるので
十分効果はでると思う。
>>909 ゆめりあベンチって、Dx9完全対応のベンチマークソフトじゃなかったっけ?
・それなり → DX7ベンチ
・綺麗 → DX8ベンチ
・最高 → DX9ベンチ
だね。
912 :
895:2006/01/23(月) 06:42:12.81 ID:h6fInMyb
いろんな情報、知識と
たくさんのレス感謝です。
みなさんの意見を参考にDに決めました。
まずメモリを換装し(1Gへ)
さらに予算が出来次第グラボを購入しようと思います。
(今までGeFo使ってきたのでx700に傾き気味)
あとHDD増設はしたいですね。
1〜5は優先順位で@にしようと思ってましたが、
相談してホント良かったです。
クドイですが たくさんのレスに感謝!
913 :
895:2006/01/23(月) 06:42:49.99 ID:h6fInMyb
いろんな情報、知識と
たくさんのレス感謝です。
みなさんの意見を参考にDに決めました。
まずメモリを換装し(1Gへ)
さらに予算が出来次第グラボを購入しようと思います。
(今までGeFo使ってきたのでx700に傾き気味)
あとHDD増設はしたいですね。
1〜5は優先順位で@にしようと思ってましたが、
相談してホント良かったです。
クドイですが たくさんのレスに感謝!
914 :
895:2006/01/23(月) 06:45:14.06 ID:h6fInMyb
あ〜ダブってる
重複申し訳ない
ホントくどい奴だ
>>912 蛇足っぽいけど
RADEON友の会
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/ Geforce->ATI に交換した際のトラブル対応例等
一読お奨め。
RADEON の公式ドライバ(Catalyst)は
最新=安定が成り立たないのが普通なので
自環境に合ったドライバは試行錯誤で探してみる
ぐらいの認識推奨。
そんなわけで(?)カスタマドライバ使ってる人も
多いです。
自分環境(9600XT)ですと Cata5.2 ベースの
DNA ドライバに落ち着いてます。
GeForce 7800 GS(AGP版)がとうとうでるんだな。
構成
CPU celeronD341(2.93GHz
メモリ 512M
ビデオカード. :onboard
サウンドカード ;6chsound
OS :WindowsXP Home
回線 :ADSL
MoE未経験です
このスペックでMoEできるか教えていただきたいのですが
パソ全然わかってないので記入変かもしれませんorz
どうかよろしくです(´・ω・`)
深く考えずに一度やってみれ
>>917 できることは出来るけど快適に遊ぶにはスペック不足
Preで遊ぶ分には我慢できるレベルだとは思うけどね。
OSがXPみたいだからメモリ1Gないとしんどいかも。
>>917 できるよ。オンボードのビデオがよほどひどいものじゃなければ。
ただし「快適」とはほど遠いかもしれないけど。
基本無料なんだからやってみて、その気になってから1万〜15万円かけるかどうか決めればよろし
暇だからMoE再開までに予算10万でオススメPC構成語ろうぜ
10じゃ多すぎて逆に詰まらんかもしれんが
917です
教えてくれてありがとうございました^^
まずはやってみて、メモリ増設とかグラフィクカードとか考えて見ます
グラボを買い換えようと思うのですが相性がわかりません。
現在AGPのグラボを使用中なんですがAGP接続のグラボならどれでも
接続可ですか?
>>924 現在→Geforce 440MX
予定→ATI Radeon9800XT (AGP)
カスタムPCを購入したのでマザーボードの種類が分かりません。
メーカーが違うのですが…大丈夫でしょうか?
>>917 とりあえずのお奨め設定。
起動時のタイトル画面
->OPTION
→テクスチャ解像度:中以下に
※最高はメモリ1GB以上、中高は768MB以上でないと辛いです
ゲーム画面上部メニュ -> SYSTEM -> OPTION
-> グラフィック
シェーダー off
影描画 なし
VIDEOカードの負荷が大分軽くなる…はず。
でも、設定できるのは来週な罠。
6600にしときゃいいのに
>>925 両方ともAGP8x対応カードなんで
物理的には大丈夫だと思う。
心配されてるのは、ドライバ周りで。
ドライバのアンインストールを、きっちりしてから
交換しないとトラブル可能性がある。
手順については>926参照てことで。
>>930 >ドライバのアンインストールを、きっちりしてから
ハードディスクごと変えちゃったほうが良いような気がする・・・
>>927 917です
メモリ辛いみたいですね(´・ω・`)
増設します
教えてくれてありがとうございました^^
>>931 そう、下手するとクリーンインストールすることになるから
リンク先を読んで自己責任、わかる人だけって感じになる
なので不安なら Geforce チップ引き継いでもらうのがいいのですよ
でもMoEに限って言えば、ゲフォはBump Mappingがちゃんと適応されないんだよねぇ。
まぁ実際は水場くらいにしか使われてなさそうだけどさ。
7800系でもまだダメなのかな?
うちのG4 Ti4600だとちゃんと出るぞ
BF2もやるからSound Blaster X-Fi DA買ったんだが
>>531と同じく
やたらMOEがフリーズするようになっちまった。
MOEやるPCにX-F入れようか考えてる人は気をつけてくれ。
環境
■マザー Abit AV8
■CPU Athlon64 3000+
■メモリ PC3200 1G*2 Hynix Dual動作
■ビデオカード GeForce6600GT
■サウンドカードSound Blaster X-Fi
■HDD Deskstar T7K250 250G
■OS WindowsXP Pro SP2
とりあえずMOEだけオンボで鳴らして
┏ X-Fi ┓
┃Line IN┃ <---- [オンボLine OUT]
┃ 出 力 ┃ ----> [スピーカー]
┗━━━┛
こんな感じに接続してしのいでるんだが、やっぱオンボードサウンドDisableにできないと気持ち悪い…。
>>934 うちのセカンドのTi4200は大丈夫だけど
メインの7800GTはだめぽ
>>937 なんでも、5000番台までは正常にでるとかでないとか
6000以降はだめらしい
>>934, 937-938
FX5900使っているけど、何ら問題無い。
うちもセカンドのTi4200はいけるがメインの6800GTはアウトです。
釣り師やスイマーにはバンプがちゃんと動かない方が便利
釣り師でスイマーだけどバンプマップないと遊ぶ気にならんよ。
大聖堂前のうねうねする感じとかレクスの川のキラキラしてるのを一度見てしまうと
オフでプレイする気にならない。
陸から水中見るにはオフの方が便利ではあるんだけどね。
確かVGAがシェーダ対応バージョンを要求して3.0を返すとダメで
2.0(Ver2シリーズ)を返すと正常描画とかそんな感じじゃなかったっけ?
いずれにしても、すぐ治りそうなもんなんだが、いつまで放置しているんだろ
>>941 いやまぁ、そうなんだけどさ。
でもラデでも必要な時はバンプのチェック外せばいい訳だし、何より
>>942なんだよな。
>921
丁度「予算10万でゲームPC」の見積もりを知人から頼まれてて、
出来たのが↓コレ。
【CPU】Athlon64 3200+ BOX \21,000-
【M/B】BIOSTAR K8T890-A9(K8T89-A9) \8,000-
【Mem】Hynix PC3200 DDR-SDRAM 512B(*2) \10,000-
【VGA】Leadtek WinFast PX6800 TDH 256MB \21,000-
(SAPPHIRE ATLANTIS RADEON X1600PRO 512MB PCI-E Bulk \19,000-)
【HDD】WD Caviar SE WE2500JD \13,000-
【CAS】適当な電源付ケース \8,000-
【ODD】適当なDVDマルチドライブ \5,000-
【FDD】適当な2modeドライブ \1,000-
【K/B】適当なPS/2キーボード \1,000-
【PtD】適当な光学マウス \1,000-
【O S】Microsoft Windows XP Home Edition OEM(SP2) \15,000-
合計: \104,000-
(\102,000-)
※価格はconeco.net調べ
一から揃えようとすると、10万は結構厳しかったり。
CPUやVGAのグレードを落とすとゲームの快適性に影響が出るし、
削るのならHDD容量かな?
誰か妙案が有ったらお願いm(_ _)m
>>945 やっぱHDDじゃね
40GBくらいまで落とせば値段が三分の一くらいになるぜ
フロッピー要るか?
適当な電源付きケースってのは超危険な予感
ケースはともかく(前後に12センチファンあればまぁ良いのか?)
電源は重要ですよ。
止まる事を知りつつ動作確認のためにX-Fi突撃するよ!
現象の改善策を見出せれば良いんだが…
とりあえず到着とMoEのオープンを待つばかりです。ハイ
実際作るとなると予想外の出費もあるから見積もり+1〜2万ぐらい考えていたほうが良いかも。
グラボは一旦グレード落として後から買い直してもいんじゃないか。
それとHDDかな〜。
電源はあとでしっかり買いなおしておけよ。
ケース付属はすぐ逝かれる上に母板やメモリと一緒に心中するかもしれないから。
ちなみに俺が去年作ったPCは総額7万くらい・・・
最初作る時はどこか削って後で拡張が出来るようにしたほうがいいぞ・・・
俺みたいに後悔するから・・・
>>949 お!X-Fi DA 視野に入れてるからレポ頼むな
一万数千だから、少しでもゲーム環境が改善されるのなら
手に入れたい一品何だよなー。
>945
Win XP は パーツと一緒にOEM版を購入すると
もうちょい安くなりそう。
あと RADEON X1x00 は性能がアレなので
コストパフォーマンス狙いであれば X700 の
選択肢も。
蛇足っぽいけど
相手があまり詳しくなくて
後々のフォローの手間とか考えると
BTOモデルを紹介してみるのも手です。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 59人目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138274887/ サイコムで類似スペックを見積もったら14マソ。
>>952 そこテンプレだけで爆笑なんですが、すごいなw
せっかくゲフォ5700装着したのに箱が閉まらないから困る
締まり悪いなあ
3Dmark06で2700前後しかでなった('A`)
そろそろM2出たら買い換えるか・・・
変な日本語になった('A`)
あげついでに今結構悩んでる相談をば
CPUを買い換えようかと思ってるんだけど、あすろん3500+(Winchesterコア)を
FX-57あたりにしても体感の快適さうpってあまりかわらないものなのかな
動画も撮るとしたらX2 4400+位を買って動かすのが懸命ですかね
メモリ1Gx2、ビデオカードは7800GTX乗っけてます
>>957 動画も撮るならデュアルコアの方が良いかなと
X2の値下げもあったけどもう少しがんばれるならFX-60…かなぁ
シングル
Athlon64 FX57 939pin BOX Socket939 2.8GHz L2 1MB A 104,542円/税込109,769円
デュアル
Athlon64 FX60 939pin BOX Socket939 2.6GHz L2 1MBx2 B 126,638円/税込132,969円
Athlon64 X2 4800+ BOX (ADA4800CDBOX) Socket939 2.4GHz L2 1MBx2 800MHz A 78,828円/税込82,769円
価格はFaith調べ
動画を取るならX2の方が絶対に良い
FX-57で悩むくらいならばFX-60に特攻したほうが・・・
op170をOCするのも面白そうですが
人の多いところに行ったときに起こる読み込みのカクツキが気になるならば高速なHDDに変える
FX購入が視野に入るという財力ならばWD1500ADFDを是非RAID0で報告して欲しいw
960 :
945:2006/02/03(金) 00:29:14.62 ID:icg7P9Z5
色々とご意見、有難うm(_ _)m
電源に関しては確かに泣き所なんだけど、予算との兼ね合いがねぇ…。
何処を削るか色々悩んでみたものの、結局回答は見つからず、
そのまま先方に投げちゃいましたw
一応『電源周りが不安』な事は伝えたんだけど、そうしたら
『モニタやTVチューナーも込みで20万くらいで見積もって』
とのお達しが出て、全てご破算。
という訳で、アレはもう必要なくなったんけど、引き続き
『10万円で作る、MoE用お勧め構成』の叩き台にでもして下されw
# 一応解説すると、VGAが無印6800なのは将来の無料アップグレードパス確保の為。
# 『そろそろVGAの買換え時かな』って時に、16ps6vs化で延命を図ろうという魂胆。
>>958-959 ああ60もあったのねwでも流石に値が張るのう
いってみたいけど今の15型の液晶も17にしたいなぁって気もしてきたので
やっぱX2のほうにながれそーですスミナセン
>WD1500ADFDを是非RAID0
むーこれはやってみたい・・・
静穏性を考えるのならWD10000rpmは選ばないな
それに回転数の分、耐久性もやはり気になるしな。
高いし安定性を考えたら、S-ATAU7200rpmでも十分じゃないか?
>>955 Athlon SocketM2は、遅れるみたいで夏くらいになりそうだからな
DDR3モジュール出来てるし、M2に初期特攻はお金ある人くらい?
>>957 今X2 4400+買うなら、もうすぐ発売予定?のTDP89W版を待ったほうがいいよ
値段が気になるところだけども!本当欲しい
過去ログでもでてるけど俺も突然最小化する病気に・・・
あの人は結局直ったんだろうか・・・
過去ログみてるならその後もちゃんと読んだ?
定規定に何かがアクティブになっている可能性が高い
読んだよ。でも何が動いてんのかわからん。
自分でプロセスとかわからないなら、ウインドウモードでやればいいんでない?それかアプリ全部アンインスト
アプリ全部アンインストとか冗談でも薦めるなよ
プロセスチェッカーおすすめ
フォーマット
公式にあるツール使ってプロセスリスト全部吐き出して誰かに調べて貰えばいいと思うけど
こういうのっ各種ランチャーの動作とかMSNの通知窓、ウィルスソフトのアップデート関係なのが多いから
そこら辺はどうなんだろ
自分が知ってるのは別のネトゲでSplanch使ってるとログインからの画面切り替えで落ちた事があったくらい
プロセスチェッカー入れてみた。
これで再開したときまた調べてみる。
今の段階でも何が動いてるか把握だけしとくといいよ
>>963 ゲーム中に、他のアプリに
アクティブが移るのが原因と思われます。
ざっと思いつく限りだと
メーラーの未読メールチェック
アンチウィルスの自動アップデート
メッセンジャの通知機能
他常駐物
ウィルス
alt+TAB の誤入力
あたりが怪しいかな?
フルスクリーンのチェック外しちゃえ
多分なるときは30分おき位になるんで、
アップデート系ではないような・・・
とりあえず何入ってんだか俺らにはわかんないんだから
まず常駐ソフトを調べろとしか言えないんだよ
それ、スクリーンセーバー起動してね?
スクリーンセーバーは無しにしてるからチガウと思う。
まあmoe実際にやって検証しないとなんともいえないな今は・・・
ほとんどの人はそういう不本意な最小化症状にならないんだから、けっこう特殊な環境だよな。ウイルス?
>>978 MOE起動してなくても
30分毎に何かが動いてるわけだから
調べることはできそうな気も。
まぁ、とりあえずウィルスだけはチェック
しておいた方がいいと思うけど。
きっちり30毎ってワケでもないんだよな。
ならないときは暫くならない。
ノートンもスパイボットも無反応。
Ad-awareは?spybotだけじゃ見つからないスパイウェアもあるよ
タスクマネージャ起動した状態のデスクトップのSSでも晒してみたら?w
このスレも残り少しなので、
そろそろ次スレのテンプレ案等決めましょうか。
>1を見る限り、修正箇所は
・質問の日々のスレ番修正
・MoE Wikiのアド全般修正
・このスレを過去スレの位置に追加
>2以降に追加する項目は、
・暫定版の更新
・質問や相談、購入予定や自慢などのスペック表テンプレ
これくらいか・・?暫定版の更新は当方分からないので案は頼んだ
うちはマカフィーってアンチウイルスソフトが原因だったなぁ。
特に自動アップデートとかの設定してなかったのに。
ま、ああいうのは常時裏でなにかしらやってるもんだしね〜。
さっきアドウェア入れてチェックしたら8個
セーフモードでスパイボットで2個も見つかった
こいつらが原因なのか、まあ始まるまでわかりませんな。
>2用のスペック表テンプレ、後は>3か・・
【スペック表テンプレ】
■CPU.. :
■メモリ :
■マザーボード. :
■ビデオカード. :
■サウンドカード. :
■HDD :
■ネット接続方法. :
■OS :
■モニタ :
■MoE表示サイズ:
■電源 :
■その他 :
>>989 GJ
ついでに流行の兆しがみられるノート用GPUも載せてくれるとうれすぃーが、贅沢はいえんな。スレ盾お疲れ様
梅ついでに新スレGJ
おおっ、新スレにノートGPU比較も追加してくれたんだ。超GJ
よほど日曜は暇らしい・・
>>990 要望通り、ノート版作ってみましたよ!
ノートGPUの方は情報が乏しいようなので、
蹴茶とPC Watchを参考に何とか・・完成しました。
間違い、ランク順序の入れ違いはあるかもしれませんが
そこら辺は多めに!
疲れたけれども、VGAの知識つきますし
何より作成するのが非常に楽しかった。( ・`ω・´)
テンプレ作成おつ。
FFスレとかから流用したのかと思ってた。