FF14葬式会場487 龍探索葬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ、CE、通常版、全て過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃ 受付 http://www.ff14jp.net/photo/img/19_5.jpg
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 本堂 http://www.ff14jp.net/photo/img/28_1.png
     ┗━━━━━━━━┛ デスタンブラー http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/DeathTumbler.html
       FF14ちゃん(享年0)
葬式スレテンプレ http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/
葬式画像まとめ http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
お守り 六四天安門事件 テンプレは、>>2-100辺り
次スレは>>900が立てること。無理なら>>950に依頼

FF14葬式会場486 テストさせられ葬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1314614740/
2既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 19:59:15.65 ID:lytes8eL

>>1
ソフマップまだこんなに在庫抱えてるのか
ttp://r.pic.to/gec4
3既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:13:10.53 ID:0Nzcd630
1480円か・・・まだ高いな
4既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:15:25.37 ID:ddGSwcCk
ニコニコで北瀬出てた、零式のアフレコ甲子園とかいう寒い企画
まあ一番寒いのはスゲースゲーマンセーマンセーしてるコメントの方だったが
あれだけバカがいれば、まだまだスクエニはやっていけるな
5既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:16:28.88 ID:UzaEomQg
>>1乙ぽいす
竜探索って・・・しばし考えた俺がいましたw
6既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:20:16.86 ID:UzaEomQg
>>4
エルシャダイの件もあるしな
マンセーが売り上げに直結してないのがニコだな
7既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:23:00.33 ID:f4V9Ibcj
いやまぁLは売れたほうだと思うよ 同じ類からしても
8既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:23:29.13 ID:791zF5Ai
彼らはコメントまき散らす砂場を欲してるだけであって
その砂場のミニチュアが発売された所でわざわざ買いに行く奴はいないよ
9既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:24:50.06 ID:lVQSEqDw
【DQ10】スクエニ株が失望売りで東証1部値下率トップに 任天堂「Wii」向けであることが売りにつながる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315292605/
10既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:29:22.14 ID:l3A/2WId
ていうか今までよく売りに出さなかったな
11既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:31:24.60 ID:UzaEomQg
ゲハが喜びそうな話題だが。
本音は「14ちゃんで大コケしたのにまたオンラインとかwやってらんねー売り」
だと思うんだがな
12既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:33:22.62 ID:7tuYn2gJ
こんなDQができちゃうんだってよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dr_NapIqlDo#t=2m44s
合同葬式でもしてやろうか
13既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:34:20.04 ID:MDjFFqwy
自社開発であることがsageの理由だったら見直すんだがな
14既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:35:53.43 ID:CBdU0u1K
>>1 乙ぽいすー
なかなか深いタイトルだなってもはや14ちゃんの事じゃねえし。

DQ10は最初からオンとして作られてればまだいいけど、
もし途中からオンに舵を切り直したとかだとやばそう。
さすがにそんな事はないかな・・・
15既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:37:07.70 ID:FvFzrvsJ
>>12
見事なまでの量産チョンゲースタイルだな
DQのガワを被っただけの
16既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:37:16.57 ID:uJeoK03O
>>6
ニコ生のコメントは予め主催者側がNG設定入れとけば
フィルタ機能で都合の悪いのコメントは全部消えるし大半の所は消してる

>>11
元々値段つり上げといて適当なタイミングで売るの待ってただけだろう
前々からスレでも書かれてたし
17既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:39:31.45 ID:l3A/2WId
なんていうかもう予感より確かな確信といってもいいぐらい10がこける未来しか見えない
18既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:39:31.57 ID:Iq1d8q+w
DQのガワ被った量産チョンゲーなら大ヒットするだろ
スクエニ内製でそんな上等なモンが出来るわけないが
19既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:40:32.80 ID:ddGSwcCk
開発段階とはいえよくこんなものを会場で流せたな
ゴーレムがプレイヤーをスーッと押しながら移動するところとか
20既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:43:00.48 ID:o5v2PwFL
DQ10に対する世間の風当たり強すぎるだろ
これはまじでオフゲ専用に作り直すんじゃないのか
21既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:44:20.47 ID:+/Tkql93
14に開発費吸われてるとこにDQ10にも吸われるようになるのか
DQ10発売前には14課金開始してないとオンライン部門まじで終わるんじゃないかw
22既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:44:40.04 ID:uJeoK03O
DQ9の時の常規逸した叩き見てるからこれからもっとヒートアップして結果とドンドン乖離してくんだろう
毎度のパターンだわ
23既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:45:42.50 ID:l3A/2WId
>>18
14ちゃんっていう前例さえなければ量産チョンゲで十分売れただろうな

まぁまずその時点で「目標が遠すぎます」状態なんだろうけど
24既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:47:36.11 ID:4Jtp6rMB
今度は、プレイヤーのチャットログがGMにも見えるようになってるといいですねー
25既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:52:21.61 ID:ZWGAvlm6
DQ9はなんだかんだで売れたしな
26既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:54:25.67 ID:UtTbtoXp
ゼニマがレイジの日本語PC版出すの決定だってな、こうなるとスカイリムも確定
27既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:55:18.80 ID:UzaEomQg
さて、今度は何がライバルになるんだろうな?
Wowは14ちゃんの時に使ったしな
28既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:56:34.52 ID:UtTbtoXp
チョコットランドじゃね?
29既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:58:20.52 ID:l3A/2WId
ポケットモンスターを越えてみせる

とか言い出さないかな
30既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 20:59:30.58 ID:W1KL3G6Y
■e<ライバルは己自身です
31既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:02:55.82 ID:uJeoK03O
ライバルじゃなくて敵が自分自身の腹の中にいるから
32既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:05:04.07 ID:UtTbtoXp
DQ10製作に向けて、マーケティングとかやったと思うかい?
俺的には、自分らの都合と欲で決めて、これでウハウハとか思ってるんじゃないかと
33既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:07:11.68 ID:UzaEomQg
獅子身中の虫・・・っていうとかっこいいけど内ゲバなだけだな
■の場合
34既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:09:33.49 ID:4Jtp6rMB
無難に作って出せば、信者相手に無難に売れるだろうに、
きっと、しなくていい「挑戦」をしちゃって派手にすっころぶんだろうなあ
35既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:12:02.18 ID:Rtld7/MO
どのくらい斜め上を行くか、今からとても楽しみです
36既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:20:52.34 ID:1ZOTlvvE
つかHDDなしのMMOって大丈夫かなぁ。
アップデートも難しいだろうし、最大でもDVD二層の9GBくらいでしょ?
37既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:22:29.49 ID:LRlux7FY
■e<ラスボスは社長と会長です
38既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:24:44.27 ID:LIEKSKvW
DQもFFも、どんどんBGMがダサくなっていってるな
39既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:33:37.43 ID:W1KL3G6Y
>>36
MOとMMOの悪い所を兼ね備えたPSUを思い出す
40既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:41:08.56 ID:+3ukb2m7
すべてのMMOを過去にする!

いや、もうしたのか
41既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:45:11.02 ID:6Ak+FUki
>>1ぽいす〜

↓久々に泣けるものを見た気がした…(´;ω;`)ぶわっ
1000 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2011/09/06(火) 19:58:40.86 ID:s4nnzCRp
1000なら14ちゃん復活でアンチ涙目
42既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:45:14.36 ID:gTRuMc/B
DQ10はFF11のパクりが鉄板だろう。
43既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:46:55.46 ID:D0ZMxkFb
>>36
USB
SDカード
44既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:49:25.42 ID:6Ak+FUki
>>11
ゲハの連中と、14ちゃんの失敗を認めたくない信者さん達が必死にニンテン叩きしてる感じだよなw
ま、俺は別にニンテンの社員でも何でもないからどうでもいいんだけどw
45既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:49:50.82 ID:HlzeRUz+
マジレスするとこんな社員をゴミカス消耗品扱いする会社には
身内の皮をかぶった敵でウジャウジャしてても何の不思議も無い
むしろそれが自然
46既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:55:43.37 ID:drQoXfDP
外注に出したら出したらで、関心の出来が「チョコポ」や「ポイス」じゃ客や従業員のモチベも下がるよw
47既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:56:43.06 ID:W4JZxK7Q
まあ普通の人ならWiiだから売りなんて理屈はなにそれって思うだろう
ソニー自身が持ってる分をふざけんなって手放したってんならわかるがな
14ちゃん大ゴケさせてPS3版の約束きちんと果たしてないスクエニがWiiでDQのMMOだしますなんて言ったから
ソニー的に面白くなくてそんな事もありえるっちゃありえるけど
48既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 21:58:51.11 ID:GEMnNivc
世間はけっこう否定的みたいだな
自分はけっこう楽しみなんだが
49既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:00:06.53 ID:nqC+kpTh
瀕死のスクエニブランドに完膚なきまでに止めを刺した14ちゃんは偉大だわ
50既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:00:18.12 ID:uJeoK03O
まあソニーはソニーで今日、年初来安値だしなあ
51既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:13:48.39 ID:MDjFFqwy
>>26
ゼニマの日本ローカライズ力はスクエニのそれと張るぞ
52既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:17:05.70 ID:dqiYVdug
スキルステムとか職人システムとか

ちょー面倒くさそうなんだけどwww
53既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:24:33.40 ID:UtTbtoXp
やっぱりこれかよwww

Call of Duty Elite=月額で約4.15ドル。豪華コンテンツ満載
1年で配信される新規マップや新ゲームモードの価格はおよそ60ドルに相当。

残念ながら日本語版となる『COD:MW3』では、発売時点で“Call of Duty Elite”に対応しておらず
今後の対応も未定である事がスクウェア・エニックスより発表されています。
54既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:26:12.72 ID:ydtkStBG
>>12
クソゲーすぎるw
DQじゃなかったら速攻で過疎って終了するレベルだろw
55既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:26:28.05 ID:MDjFFqwy
翻訳だけでパンクする技術力だからしょうがない^^;
56既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:32:35.50 ID:wC7I7lds
9に続いて10も発売数ヶ月で廉価版だして小売り爆死させるんとちゃうのん?
57既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:33:03.74 ID:M0FVCqC8
信者<DQ9はなんだかんだで売れたしな(キリッ

あの駄作がどれだけ地味にブランド価値を貶めたのか未だに御存じないようだ
58既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:34:41.67 ID:D0ZMxkFb
>>57
ゲハに帰れよ移民
59既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:35:44.47 ID:M0FVCqC8
>>58
ああ、DQ9とくるとそういう発想しか無いのね

ゲハへお帰り
60既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:36:47.58 ID:23o0ZjM8
廉価出す前にwii脂肪でwiiUが出るから大勝利
こりゃあ14ちゃんにはDQ10葬式まで何としても死に続けてもらわねば
61既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:37:33.92 ID:uJeoK03O
昨日もひどかったけど今日もひでえな
62既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:37:45.49 ID:3oO8VNLm
FF11がオンライン専用って時も叩かれたんだろうけど
蓋を開けてみればFFシリーズで最高の利益をあげたわけでw
63既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:38:07.12 ID:z9JKX5h5
またDQ9をクソゲーと言うことにしたい人がきたか
これとラスストは定期的に湧くな
64既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:38:24.35 ID:R+i1TUl2
各所で言われてるけど、DQXは実名系多そうだ

それにしてもソフマップもう、1コイン売りしろ(´・ω・`)
65既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:38:33.66 ID:D0ZMxkFb
>>59
ネ実ではDQ9盛り上がってたのにブランド価値が云々的外れなこと言ってるんじゃねーよw
あ、もしかして偽装スレがわかんなかったのかな^^;;;
66既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:39:41.28 ID:M0FVCqC8
>>65
盛り上がってたのはすれ違いだけで
その他諸々全部クソゲー要素満載だったんですけどね
67既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:40:36.10 ID:3pgRFzTz
プレイもせずに評価なんてできないから
発売までは生暖かく見守ってやろうぜ


あーやったこと無いけど、自社開発って時点で野村臭くなる気がするなー
やったことないけど
68既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:41:08.57 ID:uJeoK03O
>>63
それに追加で思い出したかの様な宮城の連投とか
もうパターン形成されてるのがなあ
69既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:41:59.80 ID:D0ZMxkFb
>>66
スレが発売からずっと続いてたって意味ですれ違いとかさらに何見当違いなこと言ってんのお前w
FF12もクソゲーとか言いそうだなw
70既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:42:59.34 ID:z8caIoR9
まぁどの道買わんわ
スクエニだし
71既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:43:57.51 ID:3oO8VNLm
FF12はつまらんって意味じゃクソゲだろ
正確には未完成ゲだろうけどな

戦闘とかよく出来てたとこはあるよな
72既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:46:02.90 ID:4Jtp6rMB
今日の信者ちゃんは、久々に活きのいいのが来たな
良いことだ
73既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:46:37.99 ID:UtTbtoXp
すれ違い通信とかって、発売〜しばらくまでのコンテンツだろ
いまじゃ持ち歩いたって他が誰も持ってない
そんな要素を売りにしちゃうだけで、時代を超えて名作になる要素捨て去る気がするけどな
74既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 22:56:10.29 ID:23o0ZjM8
スレ違い通信だな
75既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:09:46.58 ID:8pKG+8D4
まぁ待て。
零式予約組の俺様がβテスターも受けてきてやっから。


鳥山絵で動き回れるんだしβぐらいだったらいいかなーと思っただけですが。
76既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:11:46.37 ID:sxhEBokB
>>75
犠牲者第一号か
77既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:16:21.84 ID:kiGq2DMi
なんか1年ぐらい前にあり得ないヤバさのβテストが実施されてたような気がするんだが
78既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:18:38.33 ID:5vg4I2ut
ムービー詐欺&コピペマップをやめただけでも結構面白くなりそうだが
79既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:21:12.37 ID:0SP5B0Hq
>>75
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ 
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
80既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:25:35.41 ID:+/4L6U01
>>67
評価は無理でも、予測は可能だよ
別に推測でみんな言ってるのに何かおかしい?
81既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:27:02.30 ID:z9JKX5h5
>>80
葬式始めるのはまだ気が早いかなとは思う
82既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:27:23.94 ID:z9JKX5h5
まあほぼ糞確定だろうけどな
83既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:29:37.62 ID:X1n285oW
まあクソ確定だろ
14ちゃん見てきた以上見たまま以上の想像は決してしない
そうやってなんとかなると期待して馬鹿を見た客どれぐらいいたのやら
84既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:32:35.16 ID:VPLUMvL3
DQ10と14ちゃんの(悪)夢のコラボ企画とかやりそう
85既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:33:32.44 ID:W4JZxK7Q
スクエニ内製MMOという言葉ほど今不安を感じるものはないと思う
86既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:33:35.64 ID:4Jtp6rMB
小売りはまた山ほど押し付けられて店頭にピラミッド建てるのかな
その点については楽しみにしてる
87既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:38:42.75 ID:MTyqUntG
>>12
なんだこれは・・
俺の想像してたDQonlineはDQM風味で
俺(オーク)が爆弾岩(オブジェクト)を坂道まで押して
勇者軍(player)を潰すとかマナ吸い持ってるから
最優先で狙われる泥人形(player)とかそんな感じだったわ・・
88既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:41:44.07 ID:5vg4I2ut
14ちゃんの失敗から学び、βテストは無しでスタートと予想
89既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:42:06.59 ID:X1n285oW
だいたいハイドライドの延長であることを求められてるDQを
3D化したりMMOにしたりとかユーザーの期待に対し明後日に行ってるようにしか思えん
ほんと客を見ないメーカーだよ
90既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:47:44.85 ID:CBdU0u1K
おおDQ10よ しんでしまうとは なさけない
91既にその名前は使われています:2011/09/06(火) 23:52:39.37 ID:+/Tkql93
>>88
どんなに糞ゲーでもβテストしなけりゃドラクエってことで最初だけは売れるからなw
14もβ無しだったらFFって名前で騙して確実にもっと売れたな
92既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:07:52.51 ID:Qsy5kTcY
>>62
物的証拠は?
93既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:09:12.52 ID:GK6IqBQ+
>>12
つーかDQは勇者願望の強い人が遊ぶオフゲーだと言うのに
その他大勢的な扱いのオンラインじゃ絶対に人は寄って来ないと思うんだ
94既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:14:08.48 ID:/sfjEIrx
職業「勇者」は鯖でひとりしかなれません
とか
装備「ロトの剣」は鯖で一本しか手に入りません
とかやらかしたら、
廃人プレイヤーに独占されて一般ユーザーが萎えまくりだろうな
95既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:15:08.17 ID:vQTBhTsc
>>91
売れたが、今の10倍は叩かれただろうなw
96既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:15:40.96 ID:TYVmYmFr
選ばれし勇者の物語であるDQと
貧弱一般人だらけの世界観がデフォルトのオンラインじゃ水と油どころの話じゃねえな
97既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:16:29.51 ID:agc3PW1w
竜探だとドラクエじゃなくてドラゴンボールじゃね
98既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:21:49.76 ID:As+BUVCC
トロの剣:HNM Gilgameshのレアドロップ
99既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:22:52.23 ID:GQ36QV5T
有象無象な村勇者からはじめて
鯖に一人きりの宇宙ヒーローを勝ち取りにいくんじゃね
100既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:23:32.58 ID:u/eS9pXQ
スカスカなマップでハイパーもっさり戦闘そしてオワコンハードが足引っ張る
あれどこかで見たような…
101既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:25:01.86 ID:/sfjEIrx
そして「一人だけじゃあ流石にマズい」から、と誰でも勇者に就けるとなると、
街中に勇者が何十人もごった返す光景になったり

これもDQじゃねえよなあ
102既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:25:15.00 ID:gVObJi6V
せめてWiiU専用じゃここまで叩かれなかっただろ
103既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:32:47.63 ID:bFpHbOif
どっちにしろスクエニだろ

ってもう俺レスしてたっけ>>70
104既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:33:14.47 ID:/sfjEIrx
最悪なのは、「プレイヤーは勇者になれない」とした上で、
「イベント限定!」とかの名目で、GMが勇者のポジション独り占め状態でINしちゃう形だろうか

プレイヤーがどんな反応を返すのか興味はあるけど
105既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:35:09.25 ID:7wjw+1zx
>>89
ハイドライドはドラクエとぜんぜん違うゲーム性だと思うがなあ
あっちは日本初のARPGを名乗っていたし
106既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:46:47.98 ID:vQTBhTsc
鯖に勇者は1人だと、ニート廃人様が圧倒的に有利
毎日抽選で「今日の勇者様」を決めるのはどうか?

まあ多分、全員が勇者様ってことになるんだろうな
そしてコロシアムか何かで最強の勇者様を決めるイベントとかあって
結局ニート廃人様が(ry
107既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:51:40.45 ID:cQisUwx5
勇者はNPCにするんじゃないかな?
トリオン王子みたいに
108既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:58:39.90 ID:LnmOvVVI
今来た・・・何というスレタイ
へうげもの利休のAA貼りたくなったw
109既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:59:04.76 ID:3fNkIHP6
TGSにもPS3版出さないんだなw
110既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 00:59:16.51 ID:3Y6u0bE9
勇者になれないDQorみんな勇者のDQなら後者の方がマシかなぁ

>>106
お勧めか何かでニート廃人様に煮え湯でも飲まされたのか?
111既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:06:39.31 ID:3qrG9Myn
みな勇者ってDQ6みたいだな
主人公以外勇者になるまで職極める人はそんなにいないだろうけど
112既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:10:25.85 ID:iCn4n1md
スレタイは 身内紛葬 でもよかった
113既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:25:36.86 ID:vQTBhTsc
>>110
どこのゲームに行っても、ニート廃人様と廃主婦様は俺様TUEEEE!してウザいよ
ほぼ1日中INしてるんだからレベルが上がるのも早いし、レア装備も入手しやすいのは当たり前
レアボスに張り付いて独占してるのもコイツラ
一般人は働いて家事もやってるから、そんなにゲームする時間が無いんだよ
114既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:25:57.01 ID:LnmOvVVI
>>112
それは次のスレタイで使えばいいや
115既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:45:46.66 ID:vQTBhTsc
久々に本スレを覗いたら、葬式スレ以上にお通夜状態でワロタw
116既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:48:39.58 ID:ze+ld5of
>>12
コマンドポチポチ押すのめんどくさそうだな・・・
ほんと何年前のゲームだよ
117既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 01:57:05.77 ID:bM38aYxq
DQらしさってタンス漁るのとあのUI位しか残ってないからなあ
海外版8はあのUI使ってないけど
118既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:02:09.36 ID:iCn4n1md
フィールドにコピペマップ感が漂ってるんだがw
119既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:10:29.06 ID:vQTBhTsc
バトルももっさり感が漂ってるよなw
120既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:11:36.59 ID:bM38aYxq
またユーロやばくなってユーロに突っ込んでるソニー本体やばくなってきてるから
ゲームとか本体の助けないと黒字に出来ないような事業とかそろそろ強制的に辞めさせられるんじゃないの
良かったな和田逃げ切れるぞ
121既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:32:20.59 ID:GeEo4S9r
お前ら大好きなダイ大で何て言ってたよ。

勇者ってのは何だ?
122既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:33:49.18 ID:leSadosY
ライデイン使える職業
123既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:35:34.61 ID:Sz1zv8eD
レオナのおっぱいが見られる職業
124既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:35:59.11 ID:gVObJi6V
やたらと情けをかけられる人
125既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:46:24.07 ID:mk0G2LJf
今度のDQはFF14の失敗から改善してるといいね。
改善してると思いたいw
126既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:49:31.59 ID:iCn4n1md
反省できても改善するだけの技術力が無いんだがw
127既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:51:30.15 ID:Sz1zv8eD
反省さえできないのが今のクソエニ
128既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:54:07.02 ID:oCz4SF5D
だってネトゲのことよくわかってないもの
129既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:56:34.96 ID:leSadosY
堀井「よーし次のDQはプレイヤー同士のコミュニケーション……そう、ネトゲーにするぞ!」
斎藤「自分コンチェやってきたんで任せてくださいよwwwwwww」
吉田「いや、流石にそんな認識でネトゲ成功するわけは……もうちょい勉強をですね」
斎藤「うっさいなおまえ。なんか14立て直すらしいしやれば?うちにはいらないから」
吉田「え^^;だってバトルロードとかこれやりたいからやってきたのに^^;」
堀井「頑張ってねー^^」
130既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:56:55.62 ID:vQTBhTsc
未だにバイト待遇でエスパーを募集してる会社だからな〜

WDと河豚と厨2病ポエマーと求められない方の鳥の給料を削って、正社員として募集しろよ
それでも来るかどうか解かんないけどなw
131既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 02:57:15.15 ID:EeO4gw1j
1つのゲームで長期的に稼ぎたいwdの考えが目に見えてるけど
そんなもの毎年面白いゲームを数本作っていけばいいだけの話
もうゲームが作れないか作りたくないんだろ?敗北宣言もいいところ
こんな敗北者が何か作ったところで出来は知れている
中小メーカーのほうがずっと期待できるわ
132既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:01:01.95 ID:6rWk7lJY
もうゲーム作れないんだと思うよ。wdがとどめを刺して多くの人材も失ったしな
133既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:05:36.18 ID:/sfjEIrx
致命的なのは、自分たちはゲームを作れないという現状を本人たちが認識できていない点
認識できないどころか、トップクラスのクリエイターだとか誤認してる危険が大きかったりするし
134既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:09:49.69 ID:oCz4SF5D
■のゲームって完成度と自由度が低いんだよな
評判の良かったPSのころからこの兆候はあったから
wd云々よりも社風自体がもうだめな気がする
135既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:23:42.49 ID:6rWk7lJY
>>134
wdの害さはすごいぞ。ゲームは作り方を確立したら誰が作っても同じ
中堅どころを切って新人に作らせたらコストが浮くってのが持論。
そして大量に首、ついていけず辞める人も。
社員の3分の1を若手にしたら問題の7割は片付くんじゃないかな?とつぶやいた数年後
クリエーターにはクリエーターの領分があると思って任せてきたが甘かった
この業界は悪い意味で若すぎる。と、つぶやいていた・・・・
136既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:25:56.29 ID:ze+ld5of
ガングロのNPCに「超うける!」とか言われんのかなあ
Himechanに言われるならいいんだけど
137既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:44:12.76 ID:bFpHbOif
himechann「えー?あたしー?中2だけどー?
himechann「え!?あんた30代?wちょーウケるwww 写メ送ってーww
himechann「めあどゎー、[email protected]だからー?よろしくねー?

憎しみしか沸かなかった
138既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:51:55.10 ID:cQisUwx5
>>135
俺の考えが末端まで浸透してなかったからダメだったって豪語してたからな
末端までWDみたいな考え方するようになったらもう終わりだろ
139既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 03:55:04.69 ID:W+BHLlJJ
内製ってのが不安たっぷりだな
阿呆が喜び勇んで戦場に出て行った感じだ
140既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 04:58:02.96 ID:ZQ4xc+MT
14ちゃんだけのせいではないけど看板タイトルのナンバリングで
ゴミ屑出しちまって完全に信頼失ってるね

DQ10は本当に最後のチャンスではあるけど成功する姿が予想できない
141既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:01:11.28 ID:fS5PvSw6
最後のチャンスねえ
これから曙が総合格闘技に再チャレンジして世界チャンピオンになれるぐらいの可能性はあるんじゃないかな
142既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:02:07.23 ID:leSadosY
ユーザーって現金だから信頼失ってても良さそうなもの提示されれば素直に期待はすると思うよ
ところが出てきたのがあれだからな
戦闘中に装備交換も出来ず、すっとろい戦闘システム、既存MMOで出来ること以上に魅力的な何かもなく
しかもハードはネトゲーに向かないwiiときた
あまりにもネガティブな条件が多すぎてプレイヤーが騙せん
143既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:05:15.23 ID:qr+gfk0k
戦闘中に装備交換出来ないのは別にいいんじゃないの?
むしろ着替えゲーの11のほうがおかしいと思うんだけど
着替えが出来ないという条件下で戦闘バランスとればいいだけだろう
144既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:06:32.70 ID:qr+gfk0k
あ、言い忘れたので付け加えるけどそれでもやっぱり14が糞なのは同意
145既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:13:15.20 ID:leSadosY
DQらしくレベル補正とかなければいいんだけどな
ある意味力押しが許容されるゲームじゃないDQって
ザラキとかバランスブレイクなオフゲならではの強烈な呪文あるし
それで何処までバランスが取れるのかは作り手次第になるけど
問題はスクエニ内製って一言でそこに対する信頼感がガッタガタなんよねwww
過疎エリア問題とかちゃんと片付けられるかな
146既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:15:20.21 ID:I/Ht+Mi5
できるんなら14ちゃんとか11でとっくにやってると思うの
147既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 05:27:38.66 ID:eYAMpUjS
ぱふぱふされるのか・・・


FFタクティクスオンラインはまだか?
148既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 06:36:06.15 ID:TRPgi78c
他PCと争ってランク上位が勇者でええやん
149既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 06:39:57.24 ID:3VCy4XtA
3の女戦士と女僧侶、4の女勇者とマーニャの衣装が実装されなければ糞
150既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 06:55:17.62 ID:bEIKtf4P
最近のグラフィックでそれやっちゃうとレーティング跳ね上がるからなー
良い子のwiiじゃないんじゃね
151既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 07:19:04.44 ID:guRwlzVG
>>12
FFのみならずDQまでも…
152既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 07:30:00.58 ID:3qrG9Myn
どうせ発売までまだまだ先だから現状はなにもわからんよ
153既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 07:57:09.46 ID:hghheMrJ
   /i     iヽ
  ((/l ̄l\))  パルスのファルシのルシがパージでコクーン
   ソ_∠ニ二ス         _,,..,,,,_
  ∠シ ,, ・ェ・ )ゝ      /・ω・ ヽ …らーめんなうぽ
    i つ旦とノ        l      l
    と__)_)     旦 `'ー---‐´
154既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 08:09:33.78 ID:3iJ16psc
来年にはスクエニ葬式会場がたつんだな・・・
そういえばDQXでるまでに14ちゃん課金できるの?
155既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 08:35:41.17 ID:d2fUmo+S
スクエニちゃんが終わり過ぎて生きるのがつらい
156既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 08:53:37.66 ID:IJfjzfBE
>>12
なんじゃこりゃー

笑った。まあスクエニさん、がんばてくださいw
157既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 09:54:33.03 ID:ncaG17Im
DQ10の動画あったんかwwwwww
>>12これはあかんwwwwwwwwwwあかんぞこれはwwwww
コマンドほうしき+棒立ちとかあかんwwwwwwwwwマジであかんwwwwwww超クソゲーwwwwwwww
超ゆとりゲーwwwwwwwww終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:06:46.17 ID:4Ll8bwHm
右をみても左を見ても
設定的に世界に唯一つの伝説装備な勇者な世界か
新しいな
159既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:12:53.26 ID:ncaG17Im
従来の一般的なチョソゲー視点から見た場合、超絶クソゲーだけど成功するかどうかはまた別だな
コマンドによる完全ゆとり方式だから常にエンドコンテンツを増やしつつwiiユーザーのゆとり層を取り込めれば成功する可能性はある
媒体がひとつだからPCスペックによる差も生じないので多くのクソガキが気軽に参加できる
DQブランドだから出来ることなので経営戦略としてはアホFF陣営とは雲泥の差だな
160既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:13:47.48 ID:I3FNh5rV
競合他社より優れてる要素あるのこれ?
ネームバリューだけで勝負するつもりだろうか
161既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:16:35.38 ID:4Ll8bwHm
従来のコマンド方式というなら
コマンド待っている間、味方も敵も停止させにゃいけないだろ
絵面想像するとかなりシュールだなw
162既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:21:04.46 ID:DWqYVM6n
ドラクエモンスターズオンラインなら売れたと思うんだよ
でもドラクエオンラインは無理 ドラクエユーザーの離脱を促すだけ
163既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:23:13.08 ID:ncaG17Im
ゆとりゲーにハンゲーのチョコットランドっていうウルトラクソゲーがあるが
たぶんあれスゲー収益あげてるぞ
チートし放題で完全MOのとんでもねークソゲーなのに常時5000〜10000人近くプレイしてるからな
低スペックでも出来るゲームだからハンゲのクソガキやゆとりどもが多くやってて
毎週更新されるアバター兼ステアップのガチャにすげー金流れてると見てる
164既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:28:47.10 ID:QXve7U1w
>>161
時限方式で一定時間内にコマンド選ばなければ、○○はぼーっとしている。で終わるだろw
んで、あんま戦闘のテンポ悪くするやつはPTキックされるって流れでFA
165既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:30:06.61 ID:qr+gfk0k
>>163
あの手の物ってたぶんパチンコと同じなんだろうな
金つぎ込むことが中毒になってる
166既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:47:08.92 ID:hdcDWN0S
>>154
その前に、DQX葬式会場が先じゃないでしょうか。
167既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:48:49.34 ID:DWqYVM6n
>>166
それはもうあるから

††††† ドラクエ10葬式会場 4日目†††††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315329755/
168既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:54:29.29 ID:rv4h1pgn
協力会社とか色々な魔法の表現を使えば
内製っていくらでも言えるよ
169既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 10:54:48.85 ID:ytYEFxI6
>>135
普通の製造業ならそれでもいいけどゲームを「創造」する会社で
頭脳部分切ってどうすんだ。阿呆なのか?
170既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:02:56.07 ID:rS4g/oXP
>>169
阿呆だと自覚してないからここまで傾いてるんだ
171既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:04:24.71 ID:CqrGdNWm
>>139
例えるなら戦国時代の戦場に時代劇だけ見て日本刀持っていくアホっぷりだな
実際の主力は弓矢か鉄砲なのに
172既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:15:59.85 ID:BG21UDpl
>>163
あれはダラダラ放置できるから裏でやるサブゲーにもってこいだからな
課金アバターじゃないと晒されるらしいし
173既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:24:33.31 ID:QdbVe9He
週一でみんなでランダムダンジョンに潜って、魔王見つけて
ふん縛って持って帰ってきた人が今週の勇者でいいんじゃないかな

死んだプレイヤーは養分になります
174既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:28:20.84 ID:ytYEFxI6
>>173
いいねw今週の勇者w
ノポンの今年の勇者並みに適当で
175既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:31:24.27 ID:zxEaiCzG
血が滾るな!
176既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:36:05.05 ID:ELUANz+Y
合同葬にすなw
177既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:38:45.48 ID:IJfjzfBE
>>135
まあ、和田はゲームはデザイナーさえいれば作れると思ってるんだろうな。
プログラマは十把一からげで、単純な肉体労働としか見てないんだろう。
だから若い奴を量だけ入れればいい。中堅の連中は生意気で口答えするから要らん、と。
178既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:40:49.21 ID:CqrGdNWm
>>176
そう言えば、何回合同葬やったけ? ヘボルヴとかもやったと思うんだけど
179既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:43:49.73 ID:ytYEFxI6
LoAもやった気がする
180既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 11:50:25.78 ID:d2fUmo+S
>>177
ホント、あのバカ社長が一番の癌だよな、あの会社。
ただ、もはやアイツを締めたところで、スクエニ崩壊の流れは止まらないんだろうけど。
人材流出が致命傷レベルだし。
181既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 12:31:32.79 ID:BG21UDpl
最近のゲームのスタッフロールとか公式サイトの各種お知らせとかで
和田の名前よく見るのはただ単に俺が意識してるだけなんだろうか
182既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 12:40:31.66 ID:ViT1Jf58
わだいの人ですから!

なんちて
183既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 12:49:28.87 ID:8UMvvhO7
今14のラインで働いてる奴はどんな気分なんだろうな…
184既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:07:27.56 ID:guRwlzVG
>>159
なるほど
自分は全然やりたいと思わなかったけど一理あるね
185既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:14:50.46 ID:QtDaBxoR
DQ10とか元々やる気無いとアレはアレで商売としては有りなのかとは思う
186既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:20:13.41 ID:GK6IqBQ+
でも本来ドラクエは腰を据えて
マイペースで気楽に遊ぶ物だったのにな
187既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:22:27.79 ID:leSadosY
>>186が核を付いてる
なんで世間様がオンゲのDQやりたくないって言ってるのかまさにそこだと思う
188既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:23:15.46 ID:lSrHERpG
人それぞれじゃないの?一人で遊ぶものじゃなくて、友達との共通の話題だった人もいるだろうし、
その形が変わっただけで、そんな大騒ぎすることでもないと思うがなあ。DQ9と大差ないだろう。
189既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:28:54.51 ID:vQTBhTsc
WiiとDQを買ってもらうのもやっとだった子供が、更にインターネット環境まで親にねだって却下され
数時間しか遊べなくて半泣きになるのかと思うと胸熱
190既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:29:46.79 ID:GK6IqBQ+
でもオフゲだとアイテムの場合はプレイヤーみんなにチャンスはあるけど
オンゲだと廃人にしかチャンスは無いし
オンゲと言うのは人間同士が遊ぶワケだから楽しい事があればムカつく事があるワケで
友達との話題が嫌なプレイヤーの悪口ってのは荒んでると思うのよ
191既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:31:31.75 ID:QtDaBxoR
カンファレスでも言ってたけど一人でやりたい人は他人のPC借りるかNPC使って遊べって話だしなあ
月額どうとかはあるけど
カンファレスで出た情報くらいは自前でまとめて上げとけば変な叩かれ形しないのに
192既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:33:22.35 ID:lSrHERpG
まだどういうゲームになるかもわからないのに、廃人しか取れないとか判断するのは早くないか?w
ポケモン・モンハン・モバゲーが社会現象になるほど流行ったんだから、そっち方面を考えてるんだろう。
193既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:33:39.33 ID:leSadosY
人それぞれだからこそDQ9は評価が天地で分かれてるんだろうね
そして議論もつきない

DQ9のすれちがい通信はたしかに話題にはなったが
果たしてアレを目的にオールドゲーマーが何処まで外に出たのかは疑問だ
俺は逆にあれがネックで、DQやるのになんで人とすれ違わなくちゃならないと思った
194既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:34:59.26 ID:vQTBhTsc
>>191
酒場にキャラを預けておくと、ログアウト中にも誰かと冒険に行って経験値が入ると言ってたな

だが、他人と直に関わらないならオンゲじゃなくても良くないか?って思った
195既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:38:27.52 ID:NEUN7GkM
そもそもレアドロップアイテムとかあるのかねえ
196既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:42:44.40 ID:lSrHERpG
そのために外出するというか、普通の人なら外に出て生活するわけで、そのときに持ち歩いてね、ってことじゃない?w

何の根拠もない個人的な考えだけど、FFとかDQだから遊ぶという層の人達は、2chのゲーム好きな人達ほど内容には
拘らないんじゃないか。だからDQ9もFF13も2chの評判と裏腹に売れたし、内容の評価も2chほど悪くなかったっぽいし。
多分数千円でそこそこ遊べればそれで満足なんだろう。そこまでゲームに必死でもないし興味もないというか。

だから13-2や零式も、それなりに売れると思うんだよな。ポケモンモンハンみたいな、何百万とはいかないだろうけど。
197既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:43:34.77 ID:QtDaBxoR
>>193
どこまで行っても自分が思ってるDQ像みたいなの延々言い続けるのがいるだけだから
話になってないだけだろう
198既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:47:55.75 ID:leSadosY
ネトゲーであることはDQ長く遊んできた世代の人間にとっては結構な選択基準なんだぜ
俺の周囲でもオンラインって聞いてから「じゃあやらね」って人多かったし
これはオススメが発表された時も同様だった
ネトゲーは時間を取られる、っていう負の側面や、親側のインターネットコミュニティへの不信感ってのが根強い
9が売れたのは普及していたDSってハードのおかげもあったと思うし、今回はいろいろ微妙だと思う

現実的に悪評が広まっていたとはいえ14ちゃんもタイトリングにしては数出てないだろうしね
199既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:51:53.11 ID:QtDaBxoR
これからDQかくあるべきとかオンラインじゃいやだーって延々やられるんだろなあ
特撮版とかが仮面ライダーこうじゃないと駄目だとか戦隊はこうだとか
延々やってる不毛なのと次元一緒やな
200既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:54:27.31 ID:leSadosY
そうだなーw
でもタイトリング背負う以上それはしょうがないんだよ
ゲーム性だけを評価して欲しいならタイトル背負わずオリジナルタイトルでやればいい
それはこのスレでも散々にいわれてきたことだよ
DQという名前を冠さずアレが今ネトゲーとして出されて売れると思う?
201既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:55:27.67 ID:lSrHERpG
14はPCでしか出てないから、数が少ないのは当然な気もする。むしろ日本のPCゲーム市場からしたら
破格の売上げと考えることもできるわけで。自分はDQには何の思い入れもないから、擁護するつもりは
ないけど、逆に自分なりの拘りとかないから否定するつもりもないかなあ。

それなりに普及してるゲーム機で、モンハンやモバゲーで流行ってる手法をDQにも取り入れてみました、
みたいな感じじゃないかな。成功するかわからないけど、絶対失敗するとも言い切れないと思うw
202既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 13:59:41.19 ID:75rkjZzC
まだまだ情報は少ないから何とも言えないが、棒立ちでたたかうボタン連弾っぽい戦闘は
先に失敗してる14を参考にしてやばそうだ
203既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:03:40.61 ID:QtDaBxoR
>>200
FF11も坂口がちゃんと噛んでるしDQ10も堀井が前から言ってた事だし
結局作ってる方がナンバリング作って焼き直しの焼き直しになるのが嫌なんだろう
野村とか鳥山(求められてない)とかも悪い方でそういうの発動してるけど
あとリメイクはリメイクで作らなきゃいけないってのもあるのか
204既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:08:31.85 ID:lSrHERpG
でも大してゲーム性のないソーシャルゲームが旧来のゲームを食うほどの勢いで伸びてるしな。
それほどゲームやらない人には、そちらの方が魅力的なんだろう。自分はやらないからわからないけど、
手軽さとか出会い的な何かだったりするんだろうか。
205既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:13:57.07 ID:CqrGdNWm
>>189
そもそも、オンラインの時点で買ってもらえないと思う

>>193
DSリメイクのスレ違いシステムは迷惑だからな
206既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:20:02.53 ID:8R4GZM1a
3DSのモンハンのあの拡張が許されるなら、昔オレがネタで言った、PS3用FF14対応アタッチメント
(外付けCPU・グラボ・メモリセット)だって許されると思うんだ。
207既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:22:40.98 ID:QtDaBxoR
ソーシャルは複雑なのが嫌で時間掛かるのが嫌な層取り込んでるのもあるけど
一人で月に数万〜数百万つぎ込む様なのが出るようにする
アイテム重課金(アイテムでつる出会い系)で日本のソーシャルは成り立ってるから焼き畑なんだろうなあ
208既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:24:40.03 ID:oA2pEsc+
>>204
ていうか隙間の時間に手慰みってだけならゲーム性って邪魔だしな
読まなきゃいけない、見なきゃいけない、覚えなきゃいけないのはめんどくさい

まあMMOもそういう層に支えられてたわけだが
209既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:28:13.35 ID:9Bq3SdPf
>>189
オンゲって時点でもうマイナスイメージなんですよ(実際廃人育成ゲーだし)
DQだから安心とか、そういう問題じゃない
210既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:28:58.30 ID:yEyWbf/A
3万WM買ってきたわ、とか普通に目にするから怖い
211既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:29:39.98 ID:vQTBhTsc
>>204
ゲーム機とソフトいちいち買わなくていいのと、スキマ時間にできるのがいい
212既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:32:39.12 ID:Mi/bSCbr
信Onもコマンド方式だったし、それ自体は作りこめばいけるかもしれんけどさ…
213既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:37:18.94 ID:3TZRo+Iu
携帯電話は大人も子供もいまじゃ持ってて当たり前だし。
ポケベル・PHS時代じゃ考えられないなw

PS3でオン機能付きオフゲだったらここまで叩かれなかっただろうに。
Wiiもチートがのさばってますしそもそもアレは健康器具…
214既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:37:29.03 ID:Fx2PG5kI
■=最初の1年くらいはチートし放題
DQまで終わらせる気なのか
215既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:39:57.02 ID:oA2pEsc+
>>210
金使えばいいってのは明快だし
キャラじゃなくて自分そのものの強さ自慢になるしな
それで上に立てるなら廃プレイとかやる必要ないし
216既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:42:19.36 ID:3qrG9Myn
はい健康器具来ました
どこで出そうがオンゲの時点で叩かれます
217既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:45:29.23 ID:QtDaBxoR
モンハンの3DS確定情報来たから何時ものが来る予感はあった
218既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:52:26.09 ID:lSrHERpG
>>213
PS3だから、Wiiだから、みたいな拘りを持ってるのは多分ゲハの人だけじゃないかw
普通はそこまでゲームにのめり込まないし。全部ひっくるめてゲーム機という扱いだよ。
219既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:55:33.57 ID:ku5uWjeU
全部ファミコンだよな
220既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:58:44.76 ID:oA2pEsc+
据え置きで昔ながらのRPG出してもしょうがないというのはあるだろ
誰がやるんだって考えたときに
221既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 14:59:42.35 ID:bEIKtf4P
ゲハは文句たれりゃ通だと勘違いしてるだけでしょ
222既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 15:02:24.56 ID:3qrG9Myn
ゲーム機どころかPCで出した14ちゃんがこのザマだからな
223既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 15:41:05.72 ID:4Ll8bwHm
しかし今発表してこの有様な評価
来年までには修正して、マルチプレイもできますよ〜な
基本オフゲになる可能性もあるのではなかろうか?
224既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 15:44:16.18 ID:dT1LyYZQ
DQ10はオンラインも問題だけど、あのゴーレムとの戦闘が今後を物語るようだ
正式発表でWiiでここまでスゲーとか感じさせるのが本来なのに
Wiiですら使いこなせていないような戦闘動画だった
225既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 15:54:18.05 ID:RMuHKjAK
>>224
明らかに発表会に間に合わすためにやっつけで作った画面
と思わせておいて
商品化した時もまったく変わってないのが今の■
226既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 16:01:00.80 ID:leSadosY
>>224
まったくもってそうだなw
wiiで出す意味は何ですか?と問いかけたくなる発表会だった
マジで何らかの利権が絡んであのハードになったんじゃないかと勘ぐりたくなるぐらい
DQという名前以外に売りがない
227既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 16:13:04.59 ID:dT1LyYZQ
ユーストでDia3のベータ配信してる、おもしろそうだ
http://www.ustream.tv/channel/nomsayin
228既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 16:18:11.81 ID:cIFhAJJX
FFDQ板の葬式スレに14ちゃんのスタッフがDQ10開発してるって
書き込みがあったが、あながちネタじゃないのかも
229既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 16:34:10.26 ID:bqtwMzQH
<東証>スクエニHDが3日続落 「ドラクエ10」はオンラインと課金に懸念

スクウェア・エニックス・ホールディングスが3日続落。前日まで急落した反動で高く始まったが、買いは続かずその後は下げに転じる場面があった。後場は前日比37円安の1528円まで一時下落した。5日午後、ゲ…
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL070BP_07092011000000
230既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 16:58:34.05 ID:ybPJ/X2m
あんな動画を恥ずかしげもなく見せるとは、なんで14が失敗したのかまだわかってないんじゃないかw
231既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:20:53.82 ID:d2fUmo+S
>>229
任天堂嫌いで有名な日経ですら、原因がWiiじゃなくオンライン化にあると認めちゃったかw
こりゃもう本当に終わりだな。。。
さびしいことだ。
232既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:33:07.09 ID:dT1LyYZQ
オフの糞ゲーなら、やっちまったな程度で我慢するやさしい信者も多いが
永続的な課金が続くオンゲで糞は対外の人は許せない
そして残るのは、狂信者のみになり未来も無くなる
233既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:36:28.37 ID:3Y6u0bE9
DQ10じゃなくてオンラインの別シリーズにして
ゲハ的な意味は含まずHDDの有無でHD機で
今のスクエニでは無理だがしっかりゲーム作りすれば
金のなる木になったハズだよな
234既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:42:13.65 ID:lSrHERpG
FF11もそうだけど、別タイトルだったら大して人が集まらないんじゃないの。
14はFFの名前でもカバーしきれない酷さだったが、DQ10はどうなるかな。
235既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:47:08.10 ID:leSadosY
Xはオススメありきの14と違ってDQユーザーにとっての初めてのMMOだから
MMO自体を知らない新規DQユーザーにとっては遊べるかもしれない
問題はMMO界隈に元から巣食っている我々みたいな既存MMOユーザーで
どうみてもあの作りは2000年代初頭のPC未普及期のユーザー向けのゲーム性

だから我々向けには作られていないんじゃないかな
モバゲー出身の大したゲーム性もない人向けのぬるいMMOとして作られてる気がする
236既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:49:55.48 ID:mZTSH1t4
グラだけに拘り過ぎて、無駄にスペックとメモリが必要になり、
いつまで経ってもコンシューマー展開できないクソゲもあるけど。
どっちが正解かと聞かれたら・・・
237既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:51:07.40 ID:dT1LyYZQ
ドラクエ・ワールドとかで色んなモンスターをキャラに出来たら面白そうな
勇者の身勝手な正義から魔王様を守るべく戦うMMO
クズエニには多数のキャラ管理や調整は無理なんだけどね
238既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:51:12.64 ID:lSrHERpG
普通に考えてガチのMMOじゃないよね。モンハンみたいなMOに近かったり、、モバゲーみたいなユーザー同士の
交流が主な楽しみ方になるのかもね。どうぶつの森にRPG要素を付け加えてみました、的な感じにw
239既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:53:04.02 ID:VBl2Cr31
10作目とは別のドラゴンクエストオンラインにすればよかったのにと思わざるをえない
240既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:54:40.83 ID:C+wMoK56
ナンバリングしちゃう時点でもう嫌な予感がすごいけど
金払ってプレイするほどの出来になるのか…?
241既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:55:42.36 ID:leSadosY
DQみるとなんか日本のゲーム業界が提示できる遊びが限界きちゃったのかなって思う
遊びの質を上げてあげて、上げた先で欧米に追いつけないのがわかって
ライトライトな方向性が国内だと売れてるから、国内向けのRPGであるDQを
wiiのぬるい客層にぬるいMMOとして出していけばオススメちゃんと同じ儲けが出来るんじゃないの?的な

ある意味戦ってないよね
MMOの今出ている最先端からその先にどんな可能性を見せるのかって意味で
14ちゃんもライト向けって言い切っちゃったし日本のゲーム産業は
この先ライト向けを言い訳にしてどんどん縮小していくのかね
242既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:56:12.68 ID:Uw8BeMey
普通のタイトルじゃ金払ってもらえる自信がないから
ナンバリングしちゃってるんだろ
言わせんな
243既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:58:04.99 ID:3qrG9Myn
FF11は成功したのにねえ
244既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:58:53.10 ID:dbIYRDfq
集客性を考えてナンバリングタイトルにしてるんだろうねぇ。

ナンバリングだと絶対にコケるわけにはいかないから、
未完成のものを、後々ヴァージョンアップでどうとでもなるとか言って
強行発売なんて絶対にできないよねw
245既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 17:59:19.19 ID:dT1LyYZQ
自信があるからこそのナンバリングです)キリッ!
246既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:03:34.80 ID:VBl2Cr31
頑張ったから正式ナンバーにされたのか
247既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:03:58.26 ID:lSrHERpG
>>241
でも、いわゆるゲーマー向けソフトも以前ほど売れてないしな。ぬるいライト向けだから縮小するというか、
ヘビーもライトもひっくるめてゲームが趣味という人が減ってるだけじゃないの。子供も減ってるし。
248既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:05:22.00 ID:NEUN7GkM
>>241
日本のゲーム産業もうすでに縮小傾向に入ってると思うぞ
249既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:07:15.95 ID:vQTBhTsc
>>243
あの時代は、ライバルが少なかったからな

ROとリネとUOぐらいか?
250既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:07:40.58 ID:leSadosY
ゲーム業界自体がオワコンか
なんでこんなことになった
もう夢の業界ではないということなのか
251既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:09:46.73 ID:zj83ZGkn
14ちゃんのPS3版も出来てないのにどうして
DQ10をオンラインで出そうなんて妄言がでるのか分からんw
真面目に仕事しろよな
252既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:12:52.50 ID:d2fUmo+S
>>250
金しか興味ない連中が集まり過ぎたからじゃねーの?
もしくは、保身に走り過ぎて冒険心を忘れたバカな大人ばっかりになっちまったというか。
253既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:12:57.87 ID:dT1LyYZQ
>>249
基本ベースがしっかり出来てたのも大きかったんだろうね
調整は超絶糞だったがそれで救われたような感じがする
調整とか発展させていく中で、最終的にはWoWとは比べようのない状態になったけど
254既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:14:00.52 ID:vQTBhTsc
>>250
一時期、有能な人材がパチ業界に流れたしね
そのパチももうオワコンw
255既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:14:18.52 ID:jomTgkjg
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

コミュニティの一生の業界Verなんだろうな・・・
256既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:15:05.65 ID:NEUN7GkM
>>249
EQJEもその頃だったかな
257既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:15:15.65 ID:AfmRsKOl
こまけぇこたぁいいから早く部屋用意しろ!!
258既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:16:05.53 ID:leSadosY
彼らは何処に行っちゃったの?
いま面白い業界って何処なのだ
259既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:46:40.88 ID:yRMnYsuD
>>251
むしろ出来てたら(出来たら)14とDQ10で食いつぶしあうと思うのだが、
全部の層をオンゲに取り込むつもりだったのかしら
何にせよ凄い皮算用臭がする
260既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 18:53:33.74 ID:qnF42HFv
>>235
1996の初代ディアブロでもあれよりいいんじゃね?
261既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 19:12:47.56 ID:M9I+R1/R
堀井に「わかりやすさが大事だよねー」と教わってポエムぶつけた吉田vs教えた堀井自身か
262既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 19:19:52.44 ID:/rhpKblq
今年発売でミリオン無しハーフミリオンまで行ってるのが焼き直しのDQMJ2P位ってので
どれくらいゲーム業界終わってるか分かるんだろう
263既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 19:31:12.14 ID:GK6IqBQ+
任天堂の品質管理ってヤクザの事務所で便所掃除して本当にキレイになったか
便器を舐めさせられるぐらい厳しいんでしょ?
何かぬるま湯に浸かった■のゆとり連中が熱いお湯で死ぬような気がすんだけど
264既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 19:43:15.11 ID:dT1LyYZQ
Diablo3はcβに関して守秘義務契約は無しだってさw
動画もどんどんアップされてきた。どこかの削除しまくりの企業とは自信のほどが違うようで
265既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:09:58.22 ID:GK6IqBQ+
>>264
シンライカイフク宣言直後に人数隠蔽したり
イラコンなんて面白いネタ絵とか片っ端から削除しまくるから自信も無いし
信用も出来ないよな
266既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:10:58.81 ID:b59y7rI9
FF14が良い出来だったらはちま刃が
VITAに期待とか言って持ち上げてくれたろうにねー
267既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:11:35.01 ID:/sfjEIrx
>>246
LOA「博士・・・オレにもナンバーください・・・」
268既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:19:45.78 ID:tzXdCpCx
急遽ナンバリングの10じゃなくてX(エックス)です
10は3DSでオフゲで開発中です、Xにキャラ持ち込んでプレイできます
ってならないかなぁ〜
一応ここで紹介されたラススト同梱Wiiあるんでβテスト応募してみるつもりだけどね
269既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:25:32.96 ID:dT1LyYZQ
>>265
さらにゲーム部門とオンライン部門統合して、金の流れをわかり難くしたよなw
実際、どの程度赤字なのか、また金をかけて開発してるのか不透明になった

どの口から 信頼回復 と言う言葉が出てくるのかはわからないが
人として企業として最低なのは間違いないね
270既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:29:12.78 ID:GK6IqBQ+
>>269
サービス&サポートも任天堂と比べるとクソだしな
上にいる自称クリエイターが嘘吐きで自己満足のオナニー野郎しかいない会社だから
271既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:32:05.30 ID:8R4GZM1a
接続人数隠蔽して、継続的に支出・収入が発生するから内訳・収支が重要なオンラインの収支も隠蔽して信頼回復とかw
272既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:32:12.00 ID:wLu9BhIq
はじめからドラクエなんか期待してない。ダークソウルやるからどうなってもいい
273既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:34:16.48 ID:PqYuFMpx
メインターゲットは子供かね?子供に月額課金はやばそうだけど。
チャットとかもまともに成り立つイメージが沸かない。
それに何ヶ月も遊べるコンテンツ用意できるのかも疑問。
274既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:36:15.78 ID:GK6IqBQ+
>>273
昔ファミコンでドラクエ遊んだ世代に
Wiiごと買わせようと企んでいるのかも
275既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:44:01.43 ID:qhBdS7S2
堀井とすぎやんと明るい方の鳥山が作ってるからちょっと期待してるんよ…
■とeの開発にはウルガラン級の壁があるから
FFのノウハウをドラクエIに流用なんてしてないと信じたい
276既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:47:15.28 ID:/sfjEIrx
野村「うーん。堀井ちゃんさあ。やくそうじゃ余りに平凡じゃない?」
277既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:54:51.80 ID:oc2CBrYj
面白いオンラインゲーム探してんのに
なんでこうも死亡するの多いんだ

なんかいいのないのか…
お勧めかなんかあったら教えてくれ
278既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 20:55:48.43 ID:Bv1FRn5F
オススメオススメ
279既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 21:08:58.32 ID:RMuHKjAK
>>255
凡人の典型が野村哲也か
280既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 21:12:47.20 ID:As+BUVCC
>>277
ポケモンとかモンハンお勧め、オフでもオンでもできるから気楽
廃プレイしようとすると地獄だが、廃プレイするならオススメをお勧め
281既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 21:47:23.41 ID:M9I+R1/R
【FF14】1$で緊急廃棄処分wwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1315395325/
282既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 21:52:19.90 ID:d0Dj3CXW
株屋の理屈なんて自分らの都合だけだからPS3で出しても
「今年大規模な情報漏洩があったPSで・・・」
で下げてマルチなら
「同社のFF14はPCとPS3のマルチ予定だったが・・・」
で下げるだけだって
283既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:14:11.97 ID:5jIjBVQQ
DQ10ちゃんのせいで14ちゃんの存在感がすっかり無くなっちゃったな
このままひっそりとフェードアウト?
284既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:14:42.37 ID:ybPJ/X2m
儲は「よくなってきた」「今は普通に遊べるようになってる」だの必死に擁護してるけど、>>281が現実だわなw
285既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:16:30.26 ID:M9I+R1/R
フォーラムに1ドルスレ立てるような奴はもう残ってないんかなw
286既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:20:59.40 ID:d0Dj3CXW
あっちのはアカウント二つ入ってるんだっけか
捨てアカ作りやすくなったからその内誰かやるんじゃない
287既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:34:10.68 ID:8UMvvhO7
PS3版はドヤ顔でフルプライスで出すんだろうな…まだ開発してればの話だけどね
288既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:39:42.53 ID:mk0G2LJf
開発中と言いながらそのまま発売中止になったものもありますよね。
PS3版のバンピートロットは発売して欲しかった。
も、もちろFF14は楽しみにしてますともw
289既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 22:42:22.61 ID:I/tkvvlS
>>274
それは1・2・3だな
発売前までは希望を満たしておくべきだよな
290既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:40:15.04 ID:4Ll8bwHm
FF14もほっとけばフロントミッション同様静かに〆れたものを
PS3版作っています、絶対出します、なアピールするのは何故かね
291既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:43:09.95 ID:4Ll8bwHm
具体的な日取りは一切出せないのに
大風呂敷や啖呵きれるのって、ある意味すげぇ度胸だわ
292既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:46:40.75 ID:5wsfPrNL
あぁ、チンピラがよくやるなw
293既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:51:26.57 ID:d0Dj3CXW
和田が社長辞めてSCEに焼き土下座すればPS3版無しに出来るんだろうけど
辞めないからなあ
294既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:53:25.29 ID:/sfjEIrx
きっと大変残念なPS3版が出てファミ痛が大絶賛するんだろうな
今から楽しみでしょうがない
295既にその名前は使われています:2011/09/07(水) 23:53:49.79 ID:6rWk7lJY
13に付けた厄介なモノもあるしなw
俺にも焼き土下座しにきてくれたら許すけどさw
296既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:10:29.94 ID:EC2VQWZ4
SCEって■の株持ってんだっけ?
297既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:15:45.79 ID:0+aewvm7
もうそろそろ一周忌なんだね。
課金始まる気配はあるのかね?
298既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:16:06.75 ID:LEG398Ny
まじでそろそろ自殺者出そうな雰囲気だな
299既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:16:09.35 ID:tYhk8hho
月額のみでやる気かな?任天堂がアイテム課金なぞ許すとは思えないが
300既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:19:09.05 ID:MOdnuNso
>>296
8.25%持ってる
1位が福嶋で2位が福嶋の会社だから二番目の大株主
301既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:23:13.38 ID:APuXeOOh
Wiiのモンハンとかもオンライン浅いの多くて凄かったらしいしね
11も始めはそんなん多かったけど。
その辺解った上でのWiiだとは思うが。
302既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:27:53.68 ID:MOdnuNso
4亀に14のネタが来てるけど記事タイトル横のサムネが良い味出してる
ってかもう作ってる方にまともなのは残ってないのか
303既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:36:54.33 ID:OF+Wh6AH
そこは気合。
304既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:37:34.58 ID:8bgwml5W
>>294
今の状態の14ちゃんをPS3で出すとファミ痛ですらレビュー拒否りそうw

>>288
初代バンピートロット楽しかったわ。両スティックでの操作が素敵過ぎた。
本気で続編出て欲しかったんだが、この際どっかが版権買い取って作ってくれんもんかね。
305既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:49:20.30 ID:wmiu810w
名前は漢字/ひらがな/カタカナ/ABC/記号が使え、
キャラメイキングは当然で色変えもモンハンばり、
キャラメイクで選んだ種族によって聖剣3のようにラスボス変化。
ただし、SFC版DQ3のせいかく決めのようにシナリオ分岐で変化は当然。
装備もラスストばりの変更が出来て、エリア切り替え暗転もFFCCCBのように皆無。

ここまでがオフ機能で、オンに行くと闘技場で条件を満たした者に勇者の証進呈。
これがあると一日に一回だけエスタークと戦える特殊イベント発生。負けたら没収。
勝ったらプロダクトコード入手。ソレをDQ10サポセンに添えてメールを送ると直筆サインやらグッズもらえたり、
自キャラに特殊な装飾(ラスストのキラキラエフェクトみたいなの)をしてもらえる。

さらに月一でエスターク戦MVPの人にはDQ制作者とのファンミーティングに参加など。


という内容なら俺は買ってもいいかなと思った。
306既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:55:57.21 ID:mR8xyx7Y
なんか14ちゃんェ・・・の
さうんどでざいなーが凄いこと抜かしちゃってるわけですが…
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110907084/

CEDECも初日から精神修養とかタイヘンですなぁ
307既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 00:59:49.72 ID:MOdnuNso
>>306
それ貼ろうかと思ったけど突っ込み出すと終わらない気がしたから止めてた
308既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 01:03:38.82 ID:EC2VQWZ4
>>306
結果出してねぇ奴がなんでこんなにエラそうなの?1$ゲーのくせに
309既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 01:36:16.21 ID:wpp4k6pg
>>306
FF14が大ヒットしていれば、この人の言葉もみんな神の言葉のように拝聴したんだろうな。
FF14の惨状がすべてを打ち消している。寝言にしか聞こえない…。
310既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 01:44:25.61 ID:MOdnuNso
また吉田は自分だけ叩けって書き込む仕事しなきゃいけない日々
311既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 01:46:01.04 ID:uQnEgGGO
吉田「個人攻撃はやめてね><」
祖堅「いわばッッ・・・!オレのっ・・・!奮闘軌跡!(ドヤァ……」
312既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 01:46:14.03 ID:XE+VeQYb
>>293
その方がSCEも納得するんじゃないかな
313既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:00:11.48 ID:WcHmIHv6
>>306
本当に突っ込みどころ満載でどうしようかと・・・
とりあえず、大コケしたゲームをドヤ顔で演説するってすげえなw
314既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:02:17.68 ID:uQnEgGGO
これは上島がよくやる「押すなよ、絶対押すなよ!」って芸に近いな
これ突っ込まずに世の中で何を突っ込めばいいのか
フォーラムどうなってんの今w
315既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:04:23.97 ID:wmiu810w
316既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:07:27.33 ID:EC2VQWZ4
本スレが葬式スレになってるんだがw
317既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:10:15.92 ID:WcHmIHv6
>>315
「Luminous Studio」・・・開発してたんだ
開発しても使いこなせるのかね。今の■に
318既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:10:33.80 ID:ib3UfJo0
絵と音はスパイスだから
メインの料理がまずければ・・・
319既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:20:59.54 ID:MOdnuNso
今日の葛藤コーナー
相反する4つの葛藤君 より抜粋(誤字脱字は原文の儘)

・どっかの大作の予算の半分で10倍のリソース作ってやる!!
・いつまでたっても企画があがってきやない!!無駄飯食らいでほされちゃう!!
・もう飽きた−−−、、、、
320既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:24:33.28 ID:MOdnuNso
相反する4つの葛藤

・広大すぎる空間→作るの大変
・膨大なデータ→管理が大変
・フレキシブル→柔軟な仕様を作るのが大変
・長期サポート→予め予測が大変

これを説明されてる人の顔が見たい
321既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:31:00.49 ID:BVEvL/ck
ルミナススタジオ?
クリスタルツール()とはまた別なのか
322既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:31:18.35 ID:gqXi7b9+
新エンジンは買収した海外デベロッパが作ってるんだろ
期待はできんがそれほど大きくはコケないんじゃね
323既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 02:34:04.27 ID:uQnEgGGO
例の次世代ゲームエンジン制作募集に引っかかった人じゃね?
だとするとこの御方はスパーSE様だぞ

崇めろ
324既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 04:48:20.54 ID:bC3XJimn
ぎゃる☆がんがついにPS3に・・・

ようやくマインドジャックと同じ土俵で戦えるな
325既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 04:57:32.54 ID:9tRiO9yU
環境音作ったのテメーかw
今から外せないヘッドフォンしてやるから風雷雨の音聞けや!
326既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 05:30:16.78 ID:UZi8mRs8
ベイグラが一番ネトゲに向いてると思う
327既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 07:14:20.19 ID:gaW692eZ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101229_417979.html
>編: オンラインゲームそのものの開発の経験はありますか?

>吉田氏: ありますが、まだコメントすることができません。ごめんなさい。

去年のポエ吉インタビューだけどこれドラクエ10のこと?
328既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 07:52:43.56 ID:F7qUtcAB
FF14の事だったりしてなw
「(これからやるので)まだコメントすることができません」
329既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:00:45.77 ID:P4odujvj
今更ながらユーザーももうとっくに限界突破してるんだな

251:09/08(木) 07:51 5mNc6trC
あぼーん多くて凄いことになっとるw

本スレの方は耳を塞いで歯を喰いしばってひたすら
■eの救いを待つ儲のすくつになってるんだな
330既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:09:04.63 ID:rs7O5HH+
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/23108-%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

レベル上げ終わってない奴はレベル上げ来るな
ゼーメル熟知してない奴はゼーメル来るな
F  F  は  遊  び  じ  ゃ  な  い
331既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:10:00.45 ID:bh1oN8z7
DQも遊びじゃなくなる
歯を食いしばって耐えるゲームになっていそう
332既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:16:16.59 ID:RFy+mFvP
スクエニ:ゲーム開発技術に関する「オープンカンファレンス」を10/8開催
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=27068&c_num=14
(;´д`) ……
333既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:19:34.62 ID:mELpRNzi
>>304
あれ雰囲気好きだったから続編欲しかったなぁ。
PSP?の方で出たのは操作性どうだったんだろう、内容がよければ今度探して中古でかいたいな。
334既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:37:09.73 ID:s18JK3LY
>306写真を見ただけで、FF14のダメさの一端がわかる、よい例だな
335既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 08:59:32.77 ID:RDSLp7rS
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110907084/TN/002.jpg

このドヤ顔まじ腹立つ
おめーの仕事の価値1$未満だから
336既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 09:00:55.15 ID:8c2xv9Z2
>>332
>●ゲームエンジン & マネジメント編 [16:00〜17:20]
>・ゲーム開発プロジェクトマネジメント
><講師:橋本善久(スクウェア・エニックスCTO)>
>・新世代ゲームエンジン「Luminous Studio」の思想と設計
><講師:橋本善久(スクウェア・エニックスCTO)>

グラフィックス編はともかくこの部分は・・・
337既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 09:31:50.21 ID:OmEYz2Xh
>>336
反面教師にしてねってことではないでしょうか
十年以上かけて築き上げてきたブランドをあっさりつぶした会社が語ることってそれはそれで貴重だと思うよ
338既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:02:32.03 ID:1zJiGzTe
>>337
逆神だもんな。■の逆をしたり、■のしたことをしなければいいw
ほんと、鰤のアレがいかに正しいかをかなり補完したと思うw
問題は、常識的に考えてもそれはないだろってことをしまくってるから、まともな会社にとっては参考にならないところかw
339既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:09:38.38 ID:o2yJFPnX
>>332
これはカンファの来場者に熟れたトマトを渡すぐらいのユーモアが欲しいな
340既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:12:13.60 ID:TLIL5MRV
久しぶりに本スレ見てみてわろた
流石にここまで修行を積んできた人間は違うな
見事に洗脳されてる
341既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:15:38.71 ID:HopSGZ2W
いま本スレみたら、ほとんど同じ人しかレスしてないけど
盛り上げに必死になってるな
342既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:59:04.81 ID:6xJKLV/+
>>332
なんか、素人相手に騙くらかして啓蒙セミナーみたいなのでもやるのかと思ったら……

>同カンファレンスは、現役ゲームソフト開発従事者、ミドルウェア開発従事者、関連技術研究者を対象に開かれるもの。

ふ、ふーん……
え、でも…そんなんやるんなら……あ、なんでもないです…。
343既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 11:34:27.80 ID:vuBxO63F
>>306
四つの葛藤とか便所の落書きレベルじゃん
このサウンドデザイナー「髪の毛一本一本作りました」とか言ってたヤツと同じ臭いがするよ^^;
344既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 11:45:15.13 ID:+c967Tyg
葉脈まで作りこみましたってか
345既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 11:49:40.34 ID:vuBxO63F
>>320
下手すりゃ通勤が大変、便秘が大変
加齢臭が大変とか言っちゃってそうだよなw
346既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 11:57:50.34 ID:5gNvIiWX
>>306
かまいたちの夜2?聖剣4?DoD2?

こいつか、ことごとく続編物のBGM平凡以下にした戦犯は
347既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 12:01:02.28 ID:vuBxO63F
>>346
だとしたらサウンド界の鳥山求だな、ヤツはw
348既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 12:11:02.39 ID:TLIL5MRV
本スレ本当におもしれー
裏切り物とか言ってる奴もいれば何かにつけてアンチ認定
出遅れたから批判してるとか妄想してる奴もいて笑えるw
349既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 12:11:18.60 ID:vu2Msegq
FF14開発者「最高のリアリティを追求!歩いたときに聞こえる布擦れの音まで再現しました!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315446708/
350既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 12:11:51.70 ID:5gNvIiWX
>>347
他にはナナシノゲエム、 FRONT MISSION5、LoAシリーズか
…ナナシノゲエムはFFとドラクエのBGMいじったくらいだろうし
LoAのBGM好きなやつには悪いが、マジこいつひでぇ
351既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 12:20:41.61 ID:QeimvhJx
>>348
まだFFって名前が誇れるブランドだと思い込んでるのがスゴイよな
いまじゃクソゲーの代名詞なのに
352既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:08:51.28 ID:UZi8mRs8
『スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ』発表会のお知らせ


株式会社スクウェア・エニックスは、2011年9月15日(木)、
『スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ』発表会を
東京ゲームショウ2011会場内、スクウェア・エニックスブースにて開催致します。

イベント名:スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ発表会

http://exponet.nikkeibp.co.jp/tgs2011/exhibitor_release/detail/11?&lang=ja
353既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:09:03.61 ID:PYRBAZZL
関連業種業界の人間にドヤ顔アッピが必要なんだろw
そのプロセス踏んで、次は消費者の情報操作
ゲームでは再現出来ないムービー見せて、ほらスゲーだろ? って
ゴミ痛がそこで、ヨイショ!

やっぱ関係作りは必須だよね
渋る奴には圧力さ
354既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:09:43.26 ID:bh1oN8z7
>>351
FF=クソゲーの代名詞
■e=クソゲーメーカーの代名詞
355既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:12:34.32 ID:vuBxO63F
>>351
FF10−2でクソゲーかな?と匂わせて
FF13でクソゲーとしての明確さを出して
FF14でFFシリーズにトドメ刺しちゃったものな
で、零式、ヴェルサス、FF13−2で死人に追い打ちって所
もうFFってだけで買わない、もし買うのなら定価で買わない事
発売から最低、1〜2ヶ月経ってからにしといた方が良い
小売はもう■と付き合うの辞めちゃいな
それが無理なら取る数を出来るだけ搾る
356既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:13:18.80 ID:TLIL5MRV
昔は決してそんなイメージ無かったんだけどね…
今はまさに>>354だな
357既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:15:58.60 ID:uQnEgGGO
小売はスクエニと付き合うメリットまじで消滅してきてるな
CoDとかトゥームレイダーとかローカライズ作品があるからまだつないでないといけないけど
マジで寄生虫みたいな企業になってきた
358既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:32:06.23 ID:VO8XRSL0
■とは業界に巣くう巨大な寄生虫だったのだ
業界を食らいつくした後は自らの幼虫をまた別のコンテンツへ…
359既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:32:36.04 ID:PYRBAZZL
>>357
CoD:MW3も有料プレミアムとかクズエニは非対応で今後も予定なし
月額4ドル程度で年間6000円相当以上のコンテンツが配信されるらしい
クズはコンテンツ切り売りとかで儲けたいんだろうね
360既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:55:13.58 ID:hF9PWInh
これで海外版買う人増えてローカライズ撤退してくれれば完璧だな
361既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 13:59:28.32 ID:Uq2lS0nv
>>332
・求人に余りにも人来なくて
無い知恵絞って考えた蜘蛛の巣がこれって感じか
362既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:41:01.54 ID:TSv8pXR2
今1$76円くらいだっけ?76円のゲームソフトなんて、中古屋で探してもそんなにないんじゃないか?w
363既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:42:57.17 ID:8c2xv9Z2
ジャンク品のリッジレーサーエボリューション(PS1)が50円だったな
それ級
364既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:45:39.08 ID:TSv8pXR2
1$スレ見てきたら、オーストラリア$みたいだね。それでも81円くらいだから、ほとんど変わらないなw
365既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:45:43.12 ID:IDXEX1Nq
ゲーム業界のことはしらんがあの求人は
芸能プロがレディガガ募集してるようなもんか?
366既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:46:34.22 ID:1zJiGzTe
>>363
どっちか買えって言われたらリッジだなw
367既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:47:27.07 ID:JIRAyxto
リッジ懐かしいな久しぶりにやりたい、あれゲーム稼働中にプレステ開いて
中身を普通の音楽CDに入れ替えたら、その音楽流しながら普通にゲームできるんだよな
368既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 14:48:49.77 ID:uQnEgGGO
芸能プロが各界へのコネと数々のプロデュースを成功した実績を持つ
敏腕プロデューサーを契約で使いたいんですけどって言ってるようなもん
369既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 15:10:39.74 ID:NsP+NiVw
最新技術を駆使して名だたるタイトルに関わり
世界を又にかけて活躍した高貴な人材を派遣バイト待遇で募集しております
不作の際に罪をなすりつけて解雇する準備だけは万端です
370既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 15:51:47.02 ID:rEsOq5I7
あの条件の求人で履歴書を送った人がいるのかな?w
371既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:04:54.63 ID:6xJKLV/+
あれは、日本語訳すると
「当社はもう日本人は要りません。でもそんなことストレートに書くとあれこれ問題あるから、少しわかりにくくしておくねミ☆」
ってことだろ。

WDの行動とかから推測するに、■は最終的に中国系企業になる予定だろうし。
372既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:06:00.78 ID:C8kViIhR
世の中にはソニックのデザイナーですとか言ってしまうツワモノがいたらしい
バイトで背景かなんかの彩色やっただけで
373既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:31:01.11 ID:gaW692eZ
【超速報!】FF13-2は時を越えて様々な時代を行き来し冒険できるタイムトラベルRPGなことが判明!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315466351/

あれどっかで見たような?
374既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:32:05.57 ID:P1wuukwx
仮にクロノが無かったとしてもとりわけ凄い事ではない
375既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:37:58.71 ID:hF9PWInh
やたら過去話が入る話ってクソだよな
現在進行形でキャラの魅力を引き出せない脚本の逃げ
376既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:40:33.01 ID:VO8XRSL0
時間トラベル系のお話ってちゃんと考えて練らないと…
突っ込みの嵐になりそーね
377既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:42:35.52 ID:1zJiGzTe
T3Bでお察し。
378既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:42:51.58 ID:F7qUtcAB
>>375
ワンピースの悪口はy(略

しかし、2作目でタイムトラベルとか大丈夫なのか?
バックトゥザフューチャー並みに1作目との整合性を成立させれるんだろうか
379既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:43:51.65 ID:uQnEgGGO
なんでそういう要素を発売前にドヤ顔で発表するかなこのメーカー
伏せとけばいいじゃん……
380既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:46:43.57 ID:P4odujvj
今までのFFシリーズの世界を行き来するなら神ゲー
オリジナル世界ならややこしくなっただけのクソゲーに決定
381既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:46:53.13 ID:8c2xv9Z2
鳥ポ<整合性とかおかしくなりまくっててもそもそものストーリー中の言葉が理解できなければきっと気付かれないはずだ・・・!
382既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:48:13.69 ID:RDSLp7rS
>>380
やめろよ ディシディアみたいに起源主張&糞設定を繋げられて思い出レイプされるだけだぞやめろよ
383既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:49:35.88 ID:VO8XRSL0
>>380
俺には前者でも十分ゴミゲー臭しかしないなぁ
384既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:50:27.19 ID:XW8vPX/p
後付けほどどうでもいいものはない
385既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 16:50:48.73 ID:+LVPqUlj
>>380
今までのFFシリーズすべてが、鳥山&ノムリッシュ化されるだけだろ
過去には戻れないんだよ
386既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:08:17.36 ID:Uq2lS0nv
ラスストは事前情報通りでそれ以上の含みが薄かったという意味で
出涸らしって言われたけど
ファブラノバ()系に関しては言いたいだけ言ってさっぱり的な意味で
似たようなこと言われそう
387既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:14:12.37 ID:0NImowiY
>>373
テイルズのデスティニー2も評判良くなかったな

>>377
求められてないのクソシナリオだったな

>>383
ゴミで済めばいい方
ノムリッシュによる過去作品のレイプだろう
388既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:15:28.18 ID:Uq2lS0nv
デュクシの「1に続く」の時点で充分クソだよ…
389既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:37:02.47 ID:6xJKLV/+
でででFFも、PE3も、最近の■eはタイムトラベルものしかシナリオ書けんのかな。
390既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:38:49.71 ID:uQnEgGGO
タイムトラベルものは売れるからね
最近だとまどかもそうだし
391既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:45:16.33 ID:6xJKLV/+
それはまともに作り込んでるタイムトラベルものだろw
タイムトラベルものが無条件で売れるなら、クロノクロスとかシレン3とかもっとバカ売れしてるはずだしw
392既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:47:36.45 ID:ib3UfJo0
実力がそのまま評価に繋がりやすいってことかね?
393既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:48:38.34 ID:0NImowiY
>>390
ちゃんと作りこんでないタイムトラベルモノはゴミしか過ぎない
394既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 17:50:42.20 ID:uQnEgGGO
SFとしての要素が薄くてもDK4とかは最高に面白かったしなぁ
要はタイムスリップで何をやるかってことかな
395既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:02:31.08 ID:Pgy0ISHg
>>380
両方足して13の世界に歴代のFFの国や人物のそっくりさんが…
396既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:03:34.80 ID:PYRBAZZL
都合のいい奇跡とか、シナリオ的にタイムトラベルでも題材にしないと
求められてない奴にはシナリオ書けなかったんだろうな
397既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:31:25.45 ID:Z3GYZu+T
デューン「過去や未来に行けるだって!?
ポルナレフ「そりゃあ、すごいな
ミルフィー「滅びの時代のから来たんですって
シリュー「どこかで聞いたような…
398既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:42:05.19 ID:N/U0MdF3
クロノクロスはやってないから周りの評判しか知らないけど
あれはその前がよく出来すぎてたんだろうなきっと…たぶん
399既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:44:20.23 ID:0NImowiY
クロスは単体では熱烈な信者が居るくらいの作品なんだと思うがやっぱトリガーと比べると・・・意見が多いな
400既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 18:58:00.93 ID:gPlQhP15
>>399
OPの音楽は最高だぜ

ストーリーがクロスやってないと解り辛い面はあるけど
十分面白かった記憶がある
401既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:12:56.85 ID:mGotvioV
クロスは、「トリガーの続編」として出したのが失敗

根性もって「オリジナルタイトルです」と言って出してれば、
変なフィルターを通して見られることもなかったろうに

FF14だって、ナンバリングつけてなけりゃ「オリタイが転んだ」だけで済んだろうに
続編にすれば数は売れるかもしれんが、「その先」が見えてないんだよな■は
402既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:20:01.17 ID:8c2xv9Z2
最初RaptureだったんですけどがんばったんでFFつけました

こんな言ってる会社だから先のことなんて考えてるわけがない
403既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:21:51.70 ID:Y8LRwvga
ぶっちゅけ、バカが考えた14世界よりも過去のFF世界を冒険できるようにしたほうがいいだろw
404既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:22:24.37 ID:uQnEgGGO
そんなのはディシディアだけでやってくれw
405既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:22:55.31 ID:RDSLp7rS
もう今のスクエニは昔のFFに触るな
望んでない
406既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:23:36.19 ID:Q3I93g+6
今の■が開発したら、全部一本道で旧キャラは全部根暗メンヘラになっちゃうyp
407既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:50:05.93 ID:233QsjIZ
そこは気合。


とか言っちゃう馬鹿開発に何も期待することは無いな
ユーザーが気合いれなきゃプレイできないようなゲーム作るんじゃねーよ
408既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:53:14.86 ID:vuBxO63F
>最初RaptureだったんですけどがんばったんでFFつけました

今の■には頑張ったと思い込んでりゃ何しても許されると思ってる子供が
ドヤ顔でクソゲー作ってんだなって思うし、この会社のゲームは一生買いたくない
409既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 19:54:56.30 ID:TlsuwGD4
過去にあまたの名作を世に表してきたとある有名料理店があった。
新作料理を発表するというので大勢の客が詰めかけた。
だが期待に反して供されたのは…

普通の人:「コレ臭くね? ていうかうんこじゃね?」

儲:「こういう料理なのでガマンして食え」

スカトラー:「うんこうめえ」

あまりの悪臭に大半の客は逃亡。シェフは首をすげ替えられた。
そして一年が経過した。

普通の人:「うんこに何をトッピングしてもうんこじゃね? ていうか皿ごと取り替えないと無理じゃね?」

儲:「改善されつつある。新シェフの努力を評価しろ」

スカトラー:「うんこうめえ」
410既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 20:04:26.58 ID:V0tzRG9i
どや顔でつまんないたとえ話つくっちゃうとか^^;
411既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 20:19:48.15 ID:F7qUtcAB
ただのテンプレ。
412既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 20:21:48.75 ID:zbmFXPNv
>>373
初期のSF小説だと、タイムチューブの外に出て、蝶一匹踏み潰しただけで歴史が変わって存在消滅、ってくらいシビアなんだよな
どこかの一本道にぴったりの設定じゃね?w
413既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 20:37:42.86 ID:mGotvioV
歴史を変えるおそれがあるからケンダー族は時間遡航禁止
でもトラブルで送っちゃった人がいたっけ
まあそのお蔭で、世界が灰色の泥に埋まらずに済んだみたいだけどね

どっかの会社はズブズブと埋まりつつあるなあ
ここで時間遡航ネタとか自分らの願望が反映されてるんじゃね?と邪推してしまうわ
414既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:02:38.66 ID:QT+nm7cq
>>412
歴史改変の影響でライトニングが半魚人みたいなクリーチャーになってEDか・・・
これは神ゲーになるかもしれんな
415既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:05:04.83 ID:8bgwml5W
>>333
亀レスですまんが、PSPのは惨憺たる評価だったorz

タイムトラベルものは明確なルールを作っとかないと何でもアリになるからなあ。
余程上手く作らないとクソストーリーにしかならん。
しかも鳥ポってならむしろ斜め下ブッチ切ってくれそうで楽しみだw
416既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:17:35.53 ID:JUxzMB2u
タイムトラベルものねぇ。
ドラえもんが逮捕されないのはなんで?
417既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:22:44.47 ID:hF9PWInh
>>409
現在は、

信者「今はよくなってちゃんと食べられる」
一般人「あのウンコ出した店だろ?」
信者「エアー乙、食ってから言え」
一般人「いやウンコ出した前科ある店にわざわざ行く奴いねーだろw」
418既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:24:04.44 ID:JUxzMB2u
明るい方の鳥山が言ってたけど、設定は可能な限りゆるくしとく方がいいんだって。
419既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:24:59.88 ID:vuBxO63F
>>417
でも原材料の一部にウンコを使っている状態なんでしょ?
420既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:26:21.50 ID:V0tzRG9i
でも気になっちゃう
421既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:29:40.93 ID:9ObmpV4Z
スクエニの心情を物語ってるんじゃないか?タイムトラベルもの
あの黄金の時代をもう一度!!!!
というw
422既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:29:54.81 ID:wV0qESsm
たしかもうすぐTES5が出るんじゃないっけか
FF14動くPC持ってるやつはそっちやったほうが有意義
423既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:30:42.66 ID:mdROQLlt
>>415
話上すさまじく矛盾してるの電波文書で誰も気がつかずに
そのまま出して後で赤っ恥とかになるんじゃないの
424既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:39:19.10 ID:0NImowiY
>>417
それより酷くて砒素混ぜてるようなモンかもな
425既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:49:25.58 ID:evMa2Ob4
遠征軍やガリスンとは何だったのか
426既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:50:20.41 ID:37nW+x84
ttp://gigazine.net/news/20110908_yoshinori_kanada_cedec2011/
下の方に13−2のライトニングさんがオーディーンに乗った戦闘ムービー
13と同じっすなー。
427既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 21:53:43.28 ID:PYRBAZZL
スクエニが謎のサイトをオープン、不気味なイメージも出現
http://gs.inside-games.jp/news/297/29735.html

“A Brand New Title of Hell”
数々の名作を地獄に落としたクズエニの新作ウンコか?
428既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:01:59.97 ID:PYRBAZZL
ついでにコレw

『The Elder Scrolls V: Skyrim』のコレクターズエディションが凄くデカい
http://gs.inside-games.jp/news/297/29733.html

やっぱ海外のコレクターズはスゲーよwww
429既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:12:04.27 ID:I7ZQc13r
クロスを馬鹿にするやつは許さん
あんだけねられたシナリオは中々ないぞ
アルティマニア無しのプレイだけで理解できればだがな
430既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:15:09.75 ID:uQnEgGGO
http://www.square-enix.co.jp/ofhell/
病んでるなぁw
431既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:20:36.22 ID:mdROQLlt
>>429
そう言えばクロス出た頃はアルティマニア始め攻略本商法の毒がゲーム作りに回りきって
取り返し付かない所に行きだしてた頃だな
432既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:22:26.90 ID:mTIOIter
>>429
オレはアルティマニア無しではちんぷんかんぷんだったわ
433既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:25:10.98 ID:mGotvioV
いまの子供って、攻略本やらwikiやら見ながら遊ぶのがデフォなのかね

自力でザハンの街を見つけた時のあの気持ちを共有できないというのは寂しいもんだな
434既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:26:06.96 ID:uQnEgGGO
クロスは雰囲気ゲーすぎたよ
ホントなんでクロノの名を冠したのかわからない
クロノったら前作みたいなの求めるに決まってるのに
あんな雰囲気ゲーを結城さんのイラストで出されたらそりゃ面食らって萎えるわ
スクエニはそういうとこほんとバカすぎ
続編のタイトリングに頼るんじゃねーよ
435既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:26:27.67 ID:6o41mXhS
■&○「あの頃はよかった…」
○「思い出は綺麗なままで…」
■「よし、思い出をぶっ壊しに逝こう」

○「え?」
436既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:27:05.85 ID:V0tzRG9i
今更
437既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:42:01.00 ID:1YpUKq4P
Sagaがクルー
http://twitpic.com/6hq1a2
(´;ω;`)ブワッ
438既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:43:37.09 ID:8bgwml5W
>>423
話が矛盾してるのを「ミステリアスなパラレルワールドを体験できます」
とかドヤ顔で出してきそう。

>>429-432
某ヨドバシの攻略本コーナー。分厚いし邪魔すぎ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1998190.jpg
439既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:53:17.54 ID:0NImowiY
>>434
あれは絵で萎えてスルーしたのが幸いになるとは思わなかった
440既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 22:56:54.05 ID:gaW692eZ
クロノクロスかあ。ラスボス倒したらバッドエンドになるふざけたゲームだったな
本編中にグッドエンド見るためのヒントがあるけど解りづらいことこの上ないし
441既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:01:47.55 ID:c/l9VGj9
>>437
え…?これは…え?

どうしよう、かなりショックなんだが
442既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:05:51.39 ID:8c2xv9Z2
>>437
ええぇえぇぇぇぇぇぇえええ
GREEで検索 無料です の宣伝をFF14より前にサガで見る羽目になりそうだとは・・・
しかも内容がトラビアン系の国家運営ソーシャルゲーになりそうなのが見て取れて嫌だわ・・・
443既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:05:53.46 ID:yBvALkhr
>>437
3倍閃く電球を300円で売るだろうな
444既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:07:17.40 ID:uQnEgGGO
マジかよ……
河津;;
445既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:09:08.04 ID:3fmbImlb
大金かけたFF14がこの様なんだから
そら手軽に作れて儲かるお電話ゲーに行くわ
446既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:11:14.32 ID:0NImowiY
俺も携帯ゲームと聞いてショックだよ
447既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:11:34.35 ID:6o41mXhS
■「これからはお電話ゲーの時代!」(キリリリィ

そういえばスマフォかなにかでFFTとかでるとかなんとかってのも聞いたな
448既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:13:27.07 ID:JIRAyxto
これはショックだ・・
449既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:15:40.57 ID:8c2xv9Z2
FFブランドは死に
DQブランドも死ぬ未来が見え
そしてSagaはケータイに島流し

スクエニにもうあとなにがのこっているの?
450既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:17:37.55 ID:JIRAyxto
sagaこそネトゲにして欲しかったよ、わりと本気で
451既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:20:05.05 ID:SkbyavLH
ロマサガ2のもしもし行きも結構堪えたがこれは…
452既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:20:12.96 ID:lW8hxoRr
14はsagaの名前でも違和感ないな
453既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:20:51.88 ID:0NImowiY
これが■のsageか
454既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:21:03.01 ID:mGotvioV
>>449
何度でも、死体をfuckするつもりなんだろうさ
おひねりを投げてくれる見物人が居なくなるまでね
455既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:21:03.23 ID:uQnEgGGO
まさがsagaこう切ってくるとは思いもしなかったな
456既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:21:05.53 ID:RDSLp7rS
エンペラーズサガ Gree で検索 無料です^^
457既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:21:09.98 ID:mdROQLlt
河津は島流し状態ってマジだったんだなあ
458既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:22:09.89 ID:0NImowiY
間違えた

これが■のsagaか

>>454
おひねりの前に拳でぶん殴りたいわ
459既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:23:15.70 ID:h/J7xaNy
なんか清々しい程にダメだなこの会社
460既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:23:41.02 ID:JUxzMB2u
>>449
まだ聖剣4がある。
461既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:23:59.35 ID:TQoMV97S
まあ未だに河津神(笑)とか崇め奉ってる信者は失笑モンだけど
sagaの島流しは本当にないわー
462既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:29:10.73 ID:6o41mXhS
そうだな!聖剣4はまだでででででてないもんな!
463既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:30:47.27 ID:JUxzMB2u
「やっちまったぜ‥‥
「‥‥
「これから どうする?
「この むこうに べつのせかいが あるのかな?
「いってみるか?
「おれは どっちでもいいぜ
「そうだな。でも ここも けっこう いいとこに なったんじゃない?
「いえてる。わるいやつ ぜんぶ やっつけたからな!
「いこう!
「どこへだ?

GREEのせかいへ!!



464既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:32:03.63 ID:mdROQLlt
もうスクエニのソフトに時間使う気が無いから商売としては有りかとか思えるけど
ブランドとしては時間の問題で全部焼き尽くすな
465既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:35:14.03 ID:r0wMC6WB
WDさんの先見の迷の優秀さに俺も奸臣するわ
466既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:35:55.48 ID:5Bxg3UaB
なりふりかまってられない状況なんかな。
467既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:37:05.41 ID:0NImowiY
しかし、ドラクエの葬儀で盛り上がってる所にサガちゃんが末期のスキルス癌で入院した気分
スクエニ領土全体から火の手が上がってる感じだわ
468既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:37:45.53 ID:9opesxG2
モバゲ、グリーで出会い系モドキじゃなくても金落としてくれるもんなの?
469既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:39:46.96 ID:mdROQLlt
アイテム課金で稼げる様に作ってるんだろう
その辺りのシステム出た方が終了感凄いかも知れんなあ
470既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:40:36.13 ID:JUxzMB2u
ロマサガ2の携帯アプリは好評だったんかね。
471既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:42:01.04 ID:8c2xv9Z2
そうだな、聖剣か・・・聖剣・・・・レジェンドオブマn・・・いやなんでもない・・・
そういやフロントミッションという既に死んだブランドも
本気でもうまじめにあの頃培ったものをなにもかもだめにしてるな
472既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:42:44.29 ID:PYRBAZZL
Wiiの次はグリーだと・・・ どこまでユーザーの真逆を突っ走るんwww
473既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:44:00.97 ID:mLvYLC70
今知ってこっちにかこうと思ったら既にみんな知ってたか・・さすがだ
それにしてもグリーで出すとはな
もしもしは古い携帯つあってるからゲームしにくいんだよ
スマホ買いたいとも思えんし
474既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:50:26.60 ID:PYRBAZZL
>>471
自分の中でのこれからのフロントミッション
http://www.youtube.com/watch?v=iVa7B1bLv8I&feature=player_embedded

なんか10人位でコレ作ってるらしい
475既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:52:19.81 ID:lWrsU/k8
FFDQ聖剣サガ全滅
残ってるブランドって何かあったっけ
476既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:53:19.27 ID:P1wuukwx
神って言ってもチェーンソーでバラバラになったりするからついたあだ名でもあるんだけどね
477既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:54:17.91 ID:gaW692eZ
WDの過去の発言からしてエンペラーズサガはロマサガ2の移植かねえ

スクエニ、経常利益71%減、株価最安更新で「今後はアイテム課金を主力に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1289121762/

スクエニ和田 「聖剣・サガの新作は全く考えていない。移植オンリー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309056635/
478既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:55:09.74 ID:PBjDDHRT
もうネタとか抜きでマジどうすんのこの会社
479既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:56:50.98 ID:r0wMC6WB
スクエニ四天王ぜんぶしんじゃったな

DQ…リーダー格、25年の長寿を全うしようとしている
FF…四天王最強だったが身内に殺された
サガ…順調に絶賛降格処分中
聖剣…FFの弟だが四天王最弱、面汚し
FM…5人目の四天王、ひっそりと斃死
480既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:58:40.37 ID:XW8vPX/p
抜け殻だよ、ただの
481既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 23:58:41.73 ID:uQnEgGGO
聖剣4のアレは確実にスクエニ開発力低価の警鐘だったんだろうね
482既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:00:32.37 ID:yDjqEKJs
>>468
スクエニの戦国なんとかも何十万使う馬鹿いるみたいだし
サガならもっと釣れるんじゃないの?
483既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:00:36.17 ID:4cJtj1NS
>>477
ロマサガ2のシステム弄って他のプレイヤーと帝国の領土拡大で争うアイテム課金物かね
484既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:05:10.68 ID:DV/Odp+/
スクエニだけなら思い出を胸に秘めて笑って済む問題だが
先行投資と人材育成を怠って余ったお金を懐に入れた泥棒経営者なんて他にも結構いるだろ
この国どうなるんだろう
485既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:06:26.81 ID:DyO76Sdb
人口減少してる時点で未来は暗いでしょ。

それもこれもおまいらがゲームばっかやって結婚しないからだ。
486既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:13:01.81 ID:gWZlNPWi
>人口減少してる時点で未来は暗いでしょ。
だからこそWD様はチョコボを馬鳥、ボイスをポイスになさったのだ
人口爆発の中国展開で大勝利アンチ涙目wwwwwwwwwwwwww
のはずだった
487既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:16:45.59 ID:wR+LfGIQ
もう■には即刻消滅してもらいたいな
488既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:18:21.33 ID:ulrE6mAu
ここまでヘボ会社に堕ちた理由はなんだ?
何をどうミスれば、ここまでひどい会社になるんだ?
489既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:23:06.66 ID:km4+qFoP
>>486
アミバ様並みの魔改造なのにWDには分からなかったのか
490既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:23:37.89 ID:vH89oYYK
変な映画作った
14を早々に切らなかった

この二つだな。
491既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:24:37.35 ID:+eXempwD
ゲーム人口どころか、国の人口が減少してるからねww

ゲハの人達なんかは、同じゲーム業界の中で煽り合ってて、一方が減れば他方が同じだけ増える、
みたいに考えてそうな人達がいるけど、そのまま辞めていく人達がいることを想像できないのかな。
業界が縮小することを喜んでるということに気付いてないんだろうかw
492既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:30:17.61 ID:4cJtj1NS
デジキューブのゴタゴタから和田投入までの流れ分かってたら
スクウェア側がまともな会社じゃないのは分かる事だわ
493既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:35:48.47 ID:zMEAsysV
ゲハはラスボスネタバレ爆撃をやっているのをみて、
あいつらはゲームなんて好きじゃないんだなって理解した。
494既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:37:24.48 ID:AxivrFEU
そういやネ実でその話題見なかったな
さすがオッサンゲーマー板だな
495既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:37:29.66 ID:fGhuicfH
ゲハの連中がおかしいのは事実だと思うけど、ネタバレ嫌なら2chなんか見るなよって思うわ
496既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:37:51.18 ID:4cJtj1NS
2chのまとめサイトのからくり分かってないのはもう2ch使わない方が良い
497既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:41:17.96 ID:gWZlNPWi
>>489
そりゃあWDさんは経歴からして儲かれば面白さとかゲーム性とか興味ないし

レベル上げとか理解不能の単純作業にしか見えないんだろう
その過程とか寄り道とか過程の面白さを理解できないだろうね
ある意味WD理想のゲーム集大成が豚ゲーのFF14なんだと思うよ
永遠にクリアできなきゃすっごく儲かる!面白い!みたいな
498既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:45:13.03 ID:MWOUlkFE
■eさん、早くPS3版作ってくれよ〜
いつまで待たせるんだよ
14の特典レジコ欲しさに13を発売日に買ってやったんだからそれに応えてくれよ
499既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:53:39.84 ID:7HNiH40L
>>496
からくり!w
何だ〜い?からくりって?www
500既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 00:57:02.19 ID:anpIq6S0
Sagaをやりたいと思ってる人にとっては「ないわー」だろうし、
グリーでゲームやってる人にとっては「Saga?何それ?」だろうし、
なんの意味があるんだろうね。
501既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:00:04.15 ID:2AQQmD9T
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   DQがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はスクエニ四天王の中でも老害 │
┌──└────────v──┬───────┘
| ていうかお前だれ?      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ○
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ロマサガ       LoA        聖剣    FF
502既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:01:10.70 ID:bOWY6hyZ
>>499
PUP
503既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:03:27.87 ID:gWZlNPWi
>>500
だからWDにはそれが理解できないんだよ
「SAGAにはコアなファンがいる?それならソーシャルで少数でも効率よく集めれるな」
って具合になる
504既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:07:24.87 ID:AxivrFEU
WDが当たり前のことを理解できる知能があるのなら
何も考えず勝ち馬に乗りたいなんて自分の肩書きの意味知ってて言えるわけ無いもんな
505既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:19:54.53 ID:i/SAYXbs
キョンはグレッゾに行ったそうだし
サガにあまり期待してはいなかったが
これはあんまりすぎるわ
506既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:23:39.83 ID:AxivrFEU
河津がSaGa3のパッケ持ってニコニコしてる写真見ると
アレがパッケージ最後のSaGaの写真になるという事実が胸にいたい
河津お疲れ様……
507既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:38:26.40 ID:M10l0Ds6
残念だけどアプリゲーやらブラウザゲーの方が儲かるんだからしょうがないな
508既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 01:45:33.72 ID:7HNiH40L
>>507
FFなんて底辺ゲームの方が利益上げてるのに何でそうなるんだい?w
509既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 03:12:34.56 ID:lE95O6oz
http://news.nicovideo.jp/watch/nw111751
"残念な"エントリーシートは即「さよなら」 ゲームメーカー採用担当の就職指南

スクエニの担当者とかよく恥ずかしげもなく、こういった場に出てこられるな
ゴミだらけの会社にいる人間が
入ってくるやつより今いるやつが一番問題だろうにw
510既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 03:34:51.77 ID:lIvJrmfH
ブラゲーの戦国IXAがそこそこ儲かってるみたいだから、それでそっち方面にいくことにしたんじゃないか?
ブランドをブラゲーに落として成功したゲームって今まであったっけ?
天外7は悲惨だったよなw
511既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 06:32:09.76 ID:gj3iAd7S
これからは全部アイテム課金になってくな
WDはアイテム課金の味おぼえちゃったから
これからの作品は全部アイテム課金系になるだろうね
14ちゃんもそうなるんじゃね
512既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 07:36:32.93 ID:Uaho1xtc
げはは日本人の悪いところがすべてでているようなところだからな
513既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 07:59:26.47 ID:EpADEpZK
ゲハはネタで煽りあってたら本気にするキチガイが増殖して気付いたらそういうキチガイだけが残った板
514既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 08:30:54.28 ID:URGx27Dt
■eはモバイル系に移行なのかね。
最近電話ゲー多いし、シナとリズムみたいにすぐにでもモバイル化できそうな酷い手抜きゲー出てるし。
最終的にはソフトバンクかどこかに吸収されてそう…
515既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 08:34:00.78 ID:JWjdtsHS
>>490
変な映画で傾いた分は自身がオススメ作ってチャラにした感があるがな。
516既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:13:14.24 ID:TAU7eNOb
肝心なのは儲かるかどうかなんてのは
俺たちにはどうでもいいことだ
517既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:16:16.44 ID:n1im+ZSl
お前らこんなスレに引きこもってないで14ちゃんやろうぜ!
鯖はセルビナ鯖がオススメ鯖だからな^^
他の鯖は過疎ってるゴミ鯖だからセルビナ鯖に乗り込むんだぞ!!
518既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:41:52.94 ID:csC2IKCp
14ちゃんやろうぜ! = 苦痛を味わいに行こうぜ

だれがやるかいw
519既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:52:19.59 ID:n1im+ZSl
>>518
何で苦痛なんだよww
そんな事言わずに14ちゃんやろうぜw
鯖決めてなかったらセルビナ鯖で始めようぜ^^
520既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:53:49.07 ID:SJq5ZNpi
Oβやったが、2度とやるつもりは無い
521既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:57:23.61 ID:O+W+9L00
無料でパッケくれるならやってもいい
522既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 09:58:42.12 ID:mMHuo1Ni
CE買ってプレイしたけど俺も二度とやる気はないな
何をするにも何故かもっさりかつゲーム部分がマゾイ
今は改善されたのかもしれないけどあれを経験してると再開しようなんて思えない
523既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:01:35.17 ID:s2fsStgm
セルビナは無いなセルビナだけは無い
524既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:02:37.53 ID:CbQKDnSa
もれなくデスインストールの呪詛がかかるがよろしいか?
525既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:03:14.48 ID:ncAiCwXS
同じ河津ゲーのはたらくチョコボ(国破れて山河あり)と
村ゲー足した感じになりそうだなあ
>>470
一部追加イベント等は不評だったけどそれなりに好評だったよ
526既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:04:36.40 ID:n1im+ZSl
だからこそ大分改善された14ちゃんをやろうぜww
パッケだって尼で3000円位なんだから安いもんだろw
鯖はもちろんおっさん鯖のセルビナ鯖がオススメだからな^^
527既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:08:04.43 ID:n1im+ZSl
>>523
何でだよww
セルビナほど良鯖はないと思うぞ!
他の鯖なんか過疎ってるゴミ鯖だからセルビナ鯖がオススメ鯖だぞ^^
528既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:10:56.70 ID:r598vnU3
>セルビナ鯖がオススメ
いつのまにFF14がFF11になったんだ
529既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:13:45.16 ID:CbQKDnSa
1.19で同接3kは固い、確定事項、大勝利です

さあみんなで14ちゃんをやろう!(特撮の次回予告風に
530既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:15:54.06 ID:n1im+ZSl
>>528
14ちゃんの鯖にセルビナ鯖って名前の鯖があるんだよww
今から始める新規ちゃんはセルビナ鯖がオススメだからな^^
531既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:16:11.00 ID:pYOuacON
一度離れた奴はよほどのことがないと戻ることはないよね
532既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:21:11.81 ID:n1im+ZSl
>>531
戻ってくるかもしれないだろ^^
だから14ちゃんやろうぜ!
まだ鯖を決めてなかったらセルビナ鯖がオススメだからな^^
533既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:23:38.20 ID:SJq5ZNpi
戻らないな
534既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:27:12.48 ID:S+mDSfr1
ああ、FF11が良くなったら戻ろうかと思いつつ結局戻ることはなかった
535既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:28:23.00 ID:mMHuo1Ni
14ちゃんやるくらいなら他ゲー待ちますし
もはや14ちゃんは初期からどれだけ改修されたかをウォッチしてる方が楽しい
536既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:29:06.81 ID:kQqrPn8q
離れてったやつはまたFF11やってるんだろうか
537既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:29:32.76 ID:n1im+ZSl
そんな事言わずに戻ってみろってww
セルビナ鯖に来いよ!
新規ちゃんはララフェル♀作ってセルビナ鯖に来るんだぞ^^
538既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:32:27.72 ID:n1im+ZSl
>>535
実際にやって改善されていく様子を体感したほうがいいだろww
そんな君にはセルビナ鯖がオススメだ!!
セルビナ鯖でキャッキャウフフしようぜ^^
539既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:33:24.84 ID:uon06sW1


お金かえして!
540既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:34:01.03 ID:b3iWEjox
MMOなんて一度冷めたらどうでもよくなるしな。
541既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:37:14.94 ID:n1im+ZSl
>>540
またやりたくなる時があるだろ
今まさにその時なんだよ!
セルビナ鯖がお前を待ってるぞ^^
セルビナ鯖にのりこめー^^
542既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:38:58.65 ID:gWZlNPWi
葬式会場での客引き、勧誘等は禁止されております
543既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:40:20.70 ID:CbQKDnSa
>>540
一時期付き合いでコロプラなるブラウザゲーやってたんだが、
阿呆みたいにペナルティの隕石が降ってきて、ゲームにならんから止めた
やってる最中は少しでも手を入れる気になってたが、一旦止めてしまえば
またやろうなんて気は二度と起きるものではないな

基本的に起承転結のストーリーが無く、時流に乗り続けなければ装備も整わない
この手のネットゲーム最大の弱点でもあるね
544既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:53:08.51 ID:fZyzb+fb
>>542
友引ってヤツか。
545既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:54:51.66 ID:O+W+9L00
友愛
546既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:55:55.38 ID:66zAxiQ3
1$で売ってたから買ってプレイしてみたらとんでもない糞ゲーでした・・・

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 1 $ 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
547既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 10:58:27.70 ID:fZyzb+fb
>>546
時間ももったいないが、何よりHDDへのダメージが心配。
548既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 11:00:47.86 ID:EpADEpZK
インストールのあの時間、FF14にPCのリソース使わせることさえもったいない
549既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 11:20:01.52 ID:DfHv2SWf
(PS3用だけど)100円で買えてオンライン対戦ができるUNO
1$で売られてるFF14
皆さんはどちらを選びますか?私ならUNOですw
550既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:03:32.87 ID:TAU7eNOb
だがPS3版がでたらプレイすると思う
券ありますし 見てみたいし 
551既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:13:48.92 ID:wDZhJgPx
100円UNOっておもろい?
人がどんだけいるかが気になるが
552既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:20:27.13 ID:6PylnnB5
今年の3月でFF14に見切りつけた。多分二度とやらねーだろうな。

ドラクエはちょっと楽しみw
553既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:29:45.97 ID:vwcpink9
そして同じ過ちをくりかえすのか
554既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:36:27.06 ID:2AQQmD9T
>>552
信者の信仰心は果てしないな
555既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:38:39.95 ID:U03Sb+L6
ドラクエ(の大失敗が見れるの)はちょっと楽しみw
556既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:39:53.50 ID:gFWSLKBQ
信仰以外に例える表現が思い付かない
557既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:44:08.98 ID:CgCAmC9I
スクエニの作ったゲームが面白い教から
スクエニという会社が面白い教に改宗しました
558既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:47:45.12 ID:vwcpink9
スクエニおもしろ葬
ってわけか
559既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:51:16.94 ID:lIvJrmfH
ドラクエの最期が見れるわけかw
FFも真の意味でファイナルになってしまったがw
560既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:56:53.46 ID:2AQQmD9T
ファイナルファンタジー葬式とかいう自虐ネタタイトル出しちゃうところは好きだね
561既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 12:58:57.44 ID:wDZhJgPx
ファイナルクエスト

FFDQ板ではスクエニの品質管理部門が仕事してくれるだろとかキャラには自分の名前つけたいよなとか勇者は俺だけやれるようにしろだとか芳しい話がw
562既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:02:23.60 ID:yJVdDt3V
DQ10は、DQ9みたいに2chの評判はあまりよくないけど、売り上げと世間での評価はそれなりに良くなる可能性もあると思う。
FF13だって、2chでは糞みたいに叩かれてるけど、14ほど酷評されてるわけでもないし。だから13-2も零式もそこそこ売れるんじゃないか。
563既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:09:23.61 ID:lIvJrmfH
>>562
FF13はあそこまで一本糞だと誰も予想がつかなかったから売れたんだろ
13で懲りた奴や評判を聞いた奴が13-2を買うと思うか?

>FF13だって、2chでは糞みたいに叩かれてるけど、14ほど酷評されてるわけでもないし

13は一本糞だがまだゲームではあった
14はゲーム未満
ウンコと核廃棄物を比べてたら、ウンコがまだマシって言ってるようなもんだぞ
社員?
564既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:21:54.84 ID:yJVdDt3V
13は買ってないから別に擁護する理由もないけど、戦闘は面白い、みたいな意見もよく目にするしね。
海外なんかだと一本糞が発覚した後も売れて、評価もそれほど悪くなかったみたいだし。
今度のテイルズも売れてるみたいだし、斜陽とはいえそういうJRPGが好きな人はまだそこそこいるんじゃないの。
565既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:40:36.56 ID:XbawddeK
大賞は14ちゃんに取られたけど例のコピペ君が貼ってたがっかりで章にノミネートされてたみたいだけどね
566既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:42:26.97 ID:JWjdtsHS
天鳳くらいしかやるゲームがないや
DIABLO3はいつ発売ですか?
567既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:43:18.69 ID:7HNiH40L
>>564
テイルズはともかく、
そこそこいるくらいじゃ、FFの開発費は維持できないんじゃないの?
568既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:44:47.33 ID:gWZlNPWi
DQ10は発売前だがすでに投資家が発狂してたぞ
まああのゴーレム使った糞プレゼンがすべてだな
569既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 13:49:56.25 ID:fots4ySd
まさかDQ発表会でナイアガラ降下が見れるとは思いもしなかったよ
スクエニはほんとデイトレーダー殺しだな
570既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:03:43.21 ID:IQU9uV+c
DQ10はWiiだからオープンβは多分やらないよな
14のβはアレな意味で楽しめたからちょっと残念w
571既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:08:51.65 ID:2AQQmD9T
>>567
スクエニの決算と株価を見てれば分かるよね
もう死に体
572既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:12:14.74 ID:mMHuo1Ni
>>570
公式見てみたら普通にβはやるみたいだよ
近日厨に募集開始するらしい
573既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:16:02.88 ID:wDZhJgPx
「近日中」がどの程度の間隔かで運営の程度がわかるなw
FF基準と同じくらいだったらもうやらずとも評価下していいだろう
574既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:18:39.48 ID:CbQKDnSa
β権は絶対にゲットする、DQのためなら10万かけてもいい
575既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:20:56.73 ID:HyjMVE2G
>>563
かつPS3初のFFだったからな
ご祝儀売上ってやつかね
576既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:25:49.03 ID:T9vnmYr9
任天堂がDQ10くちだしするってる言ってるから発売延期&作り直しもあるよw
577既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:31:58.63 ID:mMHuo1Ni
>>574
この葬式会場に居るにもかかわらずお前って奴は…
14ちゃんで一体何を見てきたんだw
578既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:32:40.54 ID:DV/Odp+/
・オンラインだと出る本数が少ないから小売があまり儲からない
・中古屋も儲からない
・発売から長期間ラスボスまで行けない
・品質が低い傾向にある
・オフのドラクエ待ちユーザーは10から数年待つ必要がある

投資家ならともかくゲーム関係者で買い支える理由ないよな
10が楽しみな人か社員かって
579既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:36:12.48 ID:wexh5B+U
FF13は弾の少なかったPS3で出て多くが買ったけど、その後が異様だった
ガチガチの一本糞、糞シナリオ等で、クリア即売りや未クリア売りが続発
買取停止にすらなる異常事態で、売れた売れないが問題では無く
今後のCS機作品にどう影響するかが注目される部分

なので零式&13-2の動向が注目されるが
この2タイトルも、14ちゃんの大爆死で緊急発進的な発表だけに、やっつけ感が高い
今期ー来期はクズエニの正念場になると予想
580既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:37:32.01 ID:T9vnmYr9
任天堂とスクエニのTOP会談見てみたいねw
和田が怒られるところみてみたい
581既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 14:53:46.60 ID:CgCAmC9I
>>580
WADAがイワタを怒りそう
なんで3DSの価格をぎりぎりのうまいところからずらしたんだ!って
582既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 15:04:15.33 ID:2AQQmD9T
正念場というか断末魔というか
583既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 15:18:39.37 ID:URGx27Dt
>>579
一時期、『PS3本体買うと漏れなくプレゼント!』という実質0円状態だったもんな、13ちゃんは。
14ちゃんの大爆死の影に隠れて目立たないが、13ちゃんは、あれはあれで歴史に名を残すぐらいの糞ゲー。
584既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 15:39:46.40 ID:5Wd0YMuT
ちゃん付けでよんでいいのは史上初の公式有料βの14ちゃんだけだ!!
585既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 15:52:09.77 ID:XZyR37Ck
ドラクエ10は発売の情報の情報がでる前が
一番でそれ以降はだめだろうな
586既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 15:55:58.39 ID:bzieAXFF
ハードの普及台数に対して出荷数が多すぎた
大衆にとってメジャーであれば出来はあまり関係が無い
587既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:04:07.63 ID:O3wbkCqj
>>576
ちゃぶ台返しで開発中止にならないかな
588既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:13:35.27 ID:yJVdDt3V
>>586
腰を落ち着けてどっしりと遊ぶゲーム、って2chでは言うけど、大半の人にとってゲームなんて暇潰しだったり
友達と「どこまで進んだ?」「これどうやるの?」みたいな話しをするコミュニケーションの道具だしね。

本当に一人で黙々と遊ぶゲームって10万とか20万くらい売れればいい方だし、DQFFのユーザーの一割くらい
なんだよな。普通の人は2chのゲームスレに書き込みしないから、一人で黙々と遊ぶ人の声が大きいけど。
589既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:17:10.88 ID:CbQKDnSa
13の正式名称はザイコニングさんだろw
590既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:34:51.08 ID:fots4ySd
>>588
>友達と「どこまで進んだ?」「これどうやるの?」みたいな話しをするコミュニケーション
これはネトゲになるとまた別だわ
ネットゲーってのはコレがゲーム内でできてスムーズ!っていうだけじゃないんだぜ
というかそこのスムーズさは2ch等の外部インターネットコミュニティで拡張され賄われている

ネトゲは料金形態、他プレイヤーとの共有環境のメリットデメリットでオフゲーとはまったく別物だし
大衆もそう思っている。オススメの事例を見ればそう。オンラインゲーは大衆向けにはならないしそう受け止められない。
そうすると大衆レベルでは売れないし、クソゲーであった場合は非大衆のコアプレイヤーからそっぽむかれる。FF14のように。

普通の人は買うし2chに書き込まないから2chの書き込み関係ねーよっていう理屈は
オンラインの時点で普通の人から離れてしまっている時点でちょっと通用しないよ
591既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:43:02.14 ID:kopZByY0
9のすれ違いっていうくらいのバランスが一般にはウケもよかったとこだと思う
モンハンもそうだけど、PSPのポータブルとネトゲのフロンティアってプレイヤー層全然違うしプレイヤ数も全然違うよね
14ちゃんも割とネトゲバージン取り込んだとは思うけど濃い信者ばっか残ってて彼らは一般人という気しないわwww
592既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:45:11.89 ID:AxivrFEU
>>588は的ついてると思う
ゲームはコミュニケーションの道具だよ
その本質をついたMHはアレだけのセールスを叩き出した

MMOは黎明期から現段階に至るまで複雑化を続けてきた
その挙句がぐりーwに客を奪われ面倒くさい時間泥棒という評価
その挙句日本じゃ発展を続けたゲーム性を持つMMOよりROの方が同時接続取れてる始末
593既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:53:47.13 ID:G4Y0rMoN
まあね
ドラクエやFFが売れるのだって「みんながやってるから」ってのはあるだろう
同じ話題で一緒にもりあがれれば、多少ゲームがつまらなくても問題なし
でも、苦行レベルだとさすがにムリだろう
594既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:58:24.04 ID:AxivrFEU
良くも悪くもDQはひとつのテストケースになるんじゃないかな
wiiっていうハンデ戦でありながらこの上で界隈がDQXを受け入れた場合
複雑化を続けてきたネットゲーム産業が間違いでしたってことになる
そして、そうじゃなければ面白くないとある意味固定観念に支配されている俺達も否定される

でも贔屓目に見たところであまりにも成功する要因がないよなー
せめてPS3なり箱なりvitaなりどっちかってとネットワーク用マシンで発表されてれば
もう少しはぬるく見守れるんだが
595既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 16:58:42.51 ID:SSE4vKUx
>>588
そういう意味ではFF14は仕事したよな
「14やった?」「ゴミだった!」っていうコミュニケーション取れる


スクエニ、ネトゲ、家庭用ゲームの評価下げたがな
596既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 17:00:31.05 ID:fots4ySd
まあ今の時代、大衆騙して稼ぎたいならばこそ基本オフラインにすべきだな
オンライン要素はオフラインの成果の共有と追加有料コンテンツだけでいい。
それでファンからも好意的に受け取られた上で充分荒稼ぎできる。その仕組みの旨さはアイマスが立証した。
まあそんなアイマスもその続編で余計な欲かいて旨みを殺したが・・・

ドラクエで基本オフラインでMO形式のオンライン。見た目変わるものを追加有料コンテンツ
カジノをオンライン共有で成績ランキング化、有利になるアイテムを追加有料コンテンツ
仲間にしたモンスターのオンライン対戦闘技場、成績ランキング。
なんかもうそれで下手にオンゲとかにするよか荒稼ぎできると思うんだけどな・・・
597既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 17:27:06.80 ID:wexh5B+U
4亀でおもいきりCMだわwww

「FF零式」,e-STOREの専売商品「コレクターズ パック」の詳細が明らかに
※これほとんど既出の内容でBOXアートの詳細が出ただけwwwwww

同梱内容詳細
ゲームソフト、サウンドトラック、ポストカードブック 12,760円(税込)

※ゲームソフト、サウンドトラック、ポストカードブックの内容は、単品販売商品の内容と同じです。
※画像は制作中のイメージです。

ちなみに4亀には書いてないがバラ売りと値段も同じで箱に入ってるかだけwww
598既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 17:48:57.51 ID:URGx27Dt
14ちゃんであんだけこけた時点でスクエニゲーのオンライン化はダメだろw
もうその時点でテストケースも糞もない。
例えそれがwiiだろうとPS3だろうと関係なしに終わりだろうな。
599既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 17:51:25.93 ID:nNwoPgQS
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 14ちゃんは、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          我々の1$と時間とHDDの寿命です。
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
600既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:05:39.05 ID:zMEAsysV
FF14のクラフターを考えた馬鹿って誰だっけ。
DQ10の生産が14並、下手するとそれ以上に手間がかかりそうなのだけど。
使ってくれると名声値があがりますって、これってスキルレベルだよね。

http://www.youtube.com/watch?v=dr_NapIqlDo&feature=related
601既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:26:51.42 ID:lIvJrmfH
DQ10もFF14同様、ゲームを買わないでスレを楽しむゲームになりそうでwktk
602既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:27:15.07 ID:jsMreNUw
去年に続きまだまだスレオンラインは熱いな
603既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:38:25.76 ID:MjC5uex1
DQ,FFと二枚看板をドブに捨てるとは・・・
なかなか思い切った事をする会社だな■って
604既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:41:10.46 ID:MwVkGVRY
唯一マニアにアピールできるサガも捨てたけどな
それもとびっきりのドブに
605既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:44:46.87 ID:KM+VAvWs
DSなら友達と頭付き合わせて一緒に出来た訳だけど、
Wiiだとそれぞれ自分の家からゲームする形になるんだよな。
小学生とかの層はどうなんだろうか。

そういや14ちゃんもオンゲの癖に、チャットなんかの
コミュニケーションツールが超絶クソだったがちゃんと学習してるのか。
606既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 18:45:26.46 ID:MjC5uex1
サガが一番オンライン向きなのにな
なんでもしもしに行くかな。ロマサガ2の時は本気で凹んだわ
607既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:01:40.67 ID:J5mSsqgl
FF14の接続人数を隠蔽したのって、2chが原因なのか?
毎回楽しみにしてたスレだったのに
608既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:09:49.94 ID:fots4ySd
人数と株価連動してたしな
そりゃ怖くて隠したくもなる
609既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:11:54.94 ID:nJ3SiaXR
あのスレ楽しかったよなぁ
610既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:14:26.84 ID:ruSaYUKb
隠さないと株価が下がる可能性がある人数だった、というわけですね

鯖落ちしそうなほど満員御礼大人気アンチ涙目状態だったら、
嬉々として「好評につき○○万人もの方々がINしてます!」と喧伝するはずだよね

■さん信者さん、声を上げてもいいんですよ? なんで何も聞こえないのかなあ?
611既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:38:24.17 ID:hUfQaAtl
リーヴ改修でアンチ死亡ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:38:34.28 ID:O3wbkCqj
>>597
相変わらず、つまらない事だけはするな
こんなモン要るか
613既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 19:39:02.20 ID:IUAX/FTK
まざああああwww
614既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 21:36:35.91 ID:nDEDQ9p/
>>584
MMOの魔界では製品βは結構普通
■eみたいな国内主力ベンダからこんな糞が産み出された
ことが驚異なわけ
615既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 21:47:38.79 ID:TAU7eNOb
まぁクラフター云々ではなく今時、『武器消費したほうが面白くね?』
などという発想はプロのデザイナーからは出てこないはずなんだが
616既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 21:53:14.46 ID:nDEDQ9p/
消費はよくあるべ
消滅しない消費は珍しいけど
617既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 21:53:48.69 ID:bRSdWl45
ドラクエ10で子供泣かせて終わりだろうな
今時の子供はドラクエなんかやらないか
618既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 21:57:39.16 ID:zMEAsysV
>>615
インフレ対策やデスペナとしての武器消耗は普通にある。
ただ、ああいう嫌がらせかつ無意味な修理は本当に時代遅れ。

マビノギとか消耗破損した記憶がある。
619既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:00:51.71 ID:h4jkIugE
>>615
武器消費は悪くないと思うんだけどな
いわゆる最強厨の生存率がぐっと下がってコミュニティ発展しやすくなるし
620既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:01:43.46 ID:ruSaYUKb
>>617
「なんか有名らしいから買ってみたけど・・・うわ! なにこれツマンネー!」
「むかしのひとは、こんなゲームで本当に楽しめたの? なんだか、かわいそう・・・」
「こんなゴミよりモンハンやろーぜ!!」
「ばっか、ポケモンで対戦だろ!!」
621既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:09:11.15 ID:C1DFBGc4
葬式の漫画化とは斬新ですね><

スクエニNEWS:「FF零式」がコミカライズ!他限定パッケージ絵など
http://www.ff-reunion.net/

少年ガンガン12号では塩沢天人志の新連載『ファイナルファンタジー零式』がスタート!
http://twitpic.com/6i5pry
622既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:14:58.10 ID:bRSdWl45
葬式BOX酷いな
こんな内容の薄いもので12,760円ってのがもう末期
駄目になった会社が信者から金を毟り取る手法そのもの
623既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:16:41.94 ID:VODS2kgP
ドラクエ10運営のユーザーへの締め付けもどうなるだろうか
そこで選別されて残る人数も気になる
それも隠蔽しちゃうかな〜
624既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:34:33.76 ID:MjC5uex1
パッケだけ天野さんなんだ
中身はホストなのにw
625既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:39:36.64 ID:uZ4KOMBG
559 名前:既にその名前は使われています :2011/09/09(金) 22:37:26.15 ID:ToGWkW4O
あのな、自キャラっていうのはな
お前らの愛するお前らじゃない何かなんだよ

その自キャラが業者にRMTの仲介役として使われるっていうのはな
最愛の妻や娘がレイプされて肉便器にされてるようなもんなんだよ

守れ、自分のキャラを!



〜今月はネ実セキュリティ強化月間です〜
626既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 22:39:43.60 ID:nRMX9zn+
で、結局コピペマップは改善されたの?
627既にその名前は使われています:2011/09/09(金) 23:03:42.96 ID:J5mSsqgl
■e「天体学を駆使して、無機質の液晶モニターからでも四季の匂いや大気の流れを感じられるような有機的世界観を完成させました。分からないのならお前らの脳味噌が腐ってるだけです」

こんな感じ
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:03:17.81 ID:u/VeCBws
武器消費は悪くなかったけど、生産レシピが凄惨レシピすぎて、
他MMOみたいにキレイに循環するシステムとして成り立たなかった。

凄惨レシピに加えて、物流システムが前作と比べても完全にオワコンだったので、
生産流通が完全にストップ。

そんな状態で、武器消費したらどうなるか?

一億総モンク。

てか、マジメな話、マゾ化ばっか考えた結果があの末路。
もっとゲーム全体をしっかり考えれるデザイナーを社内に擁しておくべきだった。
さすがに、初期の14は酷すぎてワロエナカッタ。

月々3000円もらえるって言われても、一日一時間のログインが限界なくらいしんどいゲーム。
それがFF14。
629既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:06:52.77 ID:qOzTsW59
「FF零式では魔導院ペリシティリウム朱雀の0組(クラスゼロ)の14人の聖徒が主人公で〜」 もういいから…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315564677/

「ファイナルファンタジー零式」キャラクターの育成要素や現在判明している召喚獣たちを紹介!

スクウェア・エニックスは、2011年10月27日に発売を予定しているPSP用ソフト「ファイナルファンタジー零式」において、
キャラクターの育成要素や召喚獣に関する情報を公開した。
本作は、「ファイナルファンタジーXIII」を中心とした「ファブラ ノヴァ クリスタリス」プロジェクトの1作品として制作されているタイトル。
東方国家群「オリエンス」に存在する4つの国がクリスタルを巡って衝突し、その戦争に投入された若き戦士たちの物語が描かれる。
プレーヤーは4つの国のうちの1つ、ペリシティリウム朱雀にある魔導院の訓練生たち「0組(クラスゼロ)」となり、
熾烈な戦争を生き抜いていくこととなる。前回の記事では、本作の舞台となるオリエンスに存在する4つの国やサブキャラクターを紹介したが、
今回はゲームシステムの続報などをお伝えしていこう。

http://japan.gamespot.com/psp/news/35006492/
630既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:27:25.85 ID:WMPD2ulp
>>629
そういう中学生が考えたみたいな設定って誰が考えてんの?
マジで恥ずかしいと思わないんだろうか
631既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:32:11.97 ID:HepLDF5/
聖徒って、もしかして生徒と掛けてるのか・・・?

なんなんだ、この三流エロビデオのタイトルみたいなネーミングセンスは
読んでるこっちが恥ずかしさで身悶えするわ
632既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:34:47.09 ID:XE5SAPV/
消滅しない消費の上に修理が糞面倒って意味不明だよな
ゲームをマゾくするために変な仕様にしたのもあるかもしれんけど、
これ、たぶん、制作陣の意思が統一できてなかったんだよ
あっちこっちの意見を無定見に混ぜた感じがする

■<装備がすり減って最終的に消滅のが生産も活気づくし良いんじゃね?
■<え?グラットンソードが消滅するとかストレスがマッハ
■<じゃあ、両方の間をとってだね……(これならカドが立たない俺様有能)
■<もっと何するにも手間をかけさせましょうよ、フヒヒ
633既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:34:49.36 ID:hqod66WI
こんなウンコ会社が、サガ2のヴィーナス戦を作ったとか考えたくない
白黒ドット絵で、あそこまで熱い展開を作れたのに

今じゃムービー入れて笑われる始末

634既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:41:09.32 ID:8FSGA0so
>>597
箱代の分オトクじゃね?
635既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:42:13.13 ID:mAROUC9b
ウンコ会社がコンテンツ握ってるからFFもサガもご臨終
次の生贄はドラクエです
636既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:43:13.90 ID:8PVKb/7K
ガーデンとシードが素晴らしい詩的表現に思えてくるな>聖徒
637既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:55:41.97 ID:O6QPRxMT
いまのあんたが いちばん みにくいぜ!
638既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 00:58:44.31 ID:aud4PlXl
ディスガイア3の生屠みたいなセンス
あっちはギャグが全面に出たゲームだけど、零式はオサレ(笑)ゲーなんだろ?ワロス
639既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 01:00:48.99 ID:gA0YqhRx
聖徒って名前も雰囲気がきちんと作られてればアリなんだけどね。
もっと宗教的な世界観とかキャラ作りがされてれば。
まああれで売れてしまえば別の部分で宗教的だが。
640既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 01:11:57.46 ID:RJGaGwA7
カタカナと漢字のモンスターがプロレスラーに見えてしかたない
641既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 01:40:16.36 ID:ehMWYaAh
>>639
酒木薔薇聖斗という犯罪者がいたのを思い出したw
642既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 01:53:27.59 ID:gA0YqhRx
>>641
そいつはほんとの子供だったじゃないですか・・・
643既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 01:58:59.00 ID:YGTBrz2o
ドラクエ10の期待できる点は堀井雄二が関わってるってことだけだな
644既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 02:23:31.75 ID:QzXZTvM+
期待なんか出来るかよ
きっと堀井氏も現実逃避したくなるくらいの出来だろ
発表見て少しでも、おお!?と思えるところあったか?
あれでほぼ完成形態なんだぜ…
645既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 02:25:34.00 ID:ehMWYaAh
>>642
■eの上層部はガチで未だに中2病なのか、中2病世代に買わせるために
あえて中2病っぽさを取り入れようとして自爆してんのか解かんないよなw
646既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 02:28:20.21 ID:85om/Mhl
14は必ずなんとかします発言の実行まだあ?
647既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 02:30:41.90 ID:43Lhew66
ところで田中の言ってたPS3はサイズ四分の一の解像度半分ってどんくらいの画質になるんw
14のSSの設定弄ってサンプル作れる猛者おるかw
648既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 03:06:17.73 ID:O77F9Yff
設定考えた連中がカードデッキ組むと面白いだろうな
糞重いレアで固めて特殊召喚を運で引いて兵揃える感じか
さぞかし強いだろうw
649既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 07:32:16.60 ID:guvWpfwl
遊戯王のペガサス思い出してみ
開発の権限フル乱用してチートスペックの専用カード作って大人気ないことするに決まってるべw
650既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 07:55:02.11 ID:iEbKoPQJ
てか、ウィキのFF14のページ
バトルシステムが執筆されてねえ!www
どんだけ感心薄いんだよ!www
651既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 09:03:58.48 ID:y1005E5B
>>650
きっとFF14が楽しすぎて執筆されてないんですよ(笑)
652既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 09:39:20.56 ID:5/JpRpOD
>魔導院ペリシティリウム朱雀

この呼称がなんど聞いても慣れない・・・ミドルネーム付きのインチキ帰化日本人みたいだ
653既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 09:50:43.34 ID:tY6Pzq1k
魔導院ペリシティリウム麻雀
654既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 09:53:58.62 ID:8PVKb/7K
室伏ペリシティリウム広治なら最強に見えそうになる
655既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:02:29.05 ID:hqod66WI
小沢ペリティシウム一郎
語呂がピッタリなんだよ。声に出すと驚くぞ
656既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:08:03.02 ID:lrK3MeHJ
前から言われてると思うが作中でも「朱雀」と呼んでるんだから
普通に「朱雀魔導院」でいいよな
657既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:08:03.45 ID:5/JpRpOD
しかし用語のしょっぱさや、舐めた価格設定を除けば
ゲームとしてはそれなりに遊べそうに見えるのだが、
どうしてこう「味噌汁にお砂糖入れたらおいしいですって〜」なことばかりするんだ
658既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:10:38.82 ID:cdrWuZVn
>>657
■<今までに前例のあることをしても楽しくないじゃないですか^^
659既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:37:57.62 ID:vlor4rQV
クロマティ高校ならクロ高って略すじゃん
ドンペリとかドリィムになるのかな
660既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 10:44:19.50 ID:YJ4kDbSO
ぺりすざ
ぺりげん
あおぺり
しろぺり
661既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 11:15:02.52 ID:0PqfCr64
ぺりってなんかエロいな
ペロペロとロリを足して2で割ったみたいな
662既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 11:28:53.97 ID:bD7aOFgK
■<支払いはまかせろ!(ぺりぺり
○<やめてー
663既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 11:54:56.81 ID:mAROUC9b
>>657
舐めた価格設定の時点で真面目に売ろうと思ってない
怪しいもっともらしいことを言って信者に高い壷を買わせる宗教と同じ






マジで同質だから困る
664既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 11:57:53.53 ID:2DfGx0n1
聖徒・・・こんな黒歴史ノートみたいなものが企画通るんだな
脳みそ大丈夫かw
665既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 12:02:32.65 ID:YJ4kDbSO
千葉の堕天聖やらといい勝負だなw>聖徒
666既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 12:17:33.68 ID:y1005E5B
>魔導院ペリシティリウム朱雀
超兄貴のようなバカゲーに出てくるなら分かるけどさ、そういったゲームじゃないしな...w
667既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 12:32:56.96 ID:7c9POh9/
ザイコニングさんも元・聖府の軍人だったな

ああいう病気を患った人はやたらと聖とか邪とか無駄に入れたがるんよ
668既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 12:53:13.80 ID:2nvdoFCR
そのうち聖社員とか募集しだすかな、と思ったら■は高性能契約社員しかとらんのだよな
いっそ巣苦上亜・愛仁苦巣とでもしたらどうだい、WDの好きなシナ共にも受けがいいかもしれんよ
669既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:11:10.70 ID:jo1s8hNj
DQ10はDQ9の悪い点をそのまま引きずっちゃった(というか悪化させた)か。
9は基本タダなのに大して10は・・・。
9は9、10は10として過去シリーズの栄光/旨味は切り離して作れよw 適度なリスペクトは必要だが。
■eの金銭苦からの守銭奴っぷりが窺える。
670既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:20:09.15 ID:kUk7p9YO
>>647
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up134821.jpg
適当でスマンがうpってみる。左側が未加工、右側が1/4の半分をくっ付け。
加工前の画像はクリアで、麦わら帽子の細かな網目も見えます。
左の生物には長い6本のヒゲが見えます。元画像は職人が一部修正したアレ。
671既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:26:16.97 ID:O+/mETTm
>>670
おー、田中「見た目は全然変わらない(キリッ」だな

できれば一枚を分割比較じゃなくて加工前と加工後を並べたの見たいけどw
672既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:30:22.74 ID:1oVKLFEu
これ昔のテレビだったら通用しただろうけど、今のテレビで映すのにこれだったら本気でやばいよな
673既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:34:11.63 ID:1689kD0K
ペロしてりうむ朱雀さんも衝撃だったが、るしくんに()も酷すぎると思うんだ。
語呂同じだけだろ邪推乙って言いたかろうが、言い換えればルシフェ●チオ()とか
許されると思うか・・・?
674既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:34:37.45 ID:kUk7p9YO
675既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:34:44.35 ID:vg9ciJK2
モルガン証券が認めたDQ10オンライン化はミス
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/10/51454.html

スクエニちゃんFF14の災害レベルの失敗評価といい証券屋からも散々ですね
676既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:37:58.80 ID:RAhW2bpp
>>674
きめえ
677既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:39:06.06 ID:1oVKLFEu
>>674
これはまあ文字とかはシャープにするんだろうけど
この状態じゃまともに遊べる気がしない
678既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:41:11.29 ID:OE44vvjw
>>674
これで見た目には変わりませんって言えるのか…
まぁマスクしてるやりきれないクエストとか言っちゃう奴だしな
679既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:48:29.58 ID:O+/mETTm
>>674
見た目には殆ど変わらない大勝利課金GO!
680既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:56:07.99 ID:5/JpRpOD
実際は背景の描き込みとか、プレイヤーキャラにしてもテクスチャの間引きみたいなのやるから
このとおりでは無いんだろ、、、無いんだよな?
681既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 13:56:54.27 ID:gA0YqhRx
>>668
(有)†Nommlish† 聖社員急募!

こうですかわかりません・・・
682既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:09:44.70 ID:vg9ciJK2
募集職種:ディレクタルス/プ・ログラマヌス 人数 若干銘
683既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:16:16.46 ID:ny5UzEZq
    ,,.---v―---、_
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      日本人はな、お互い様やねん。
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ      『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  一回譲ったら、つけこんできて、
  /         _    ヾ"r∂|;!  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   それでも『あの人ら』は平気なんや。
   i    ノ           _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、     のうなってしまうからな。

     「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
   差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」
684既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:17:59.86 ID:M9sY97no
必要な能力:聖ポ言語、ノムリッシュ語、どちらかをビジネスレベルで使えること。
あると望ましいスキル:きちんとした日本語を使えること。

って感じか。マガジンかジャンプの裏表紙のFFタクティクスのiPad版の広告も、日本語をきちんと
使えてなかったんだよなぁ……。知ってるし、いまさらだけど、マジで内部にいる人間の質大変なことに
なってるのが伝わってくる。
685既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:33:23.11 ID:KFkF/uoN
テクスチャの解像度を下げるって言ってるだけで画面の解像度下げるとは言ってないだろw
686既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:35:20.97 ID:rtR2Bzav
給料が欲しいか…?ならば我と契約しろ…。
687既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:42:13.12 ID:cdrWuZVn
>>686
あなたの会社の求人に見合うようなスキルを持ち合わせた契約社員なんてまさに幻想です
688既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:56:31.60 ID:2DfGx0n1
聖社員w確かにそう呼びたくなる様なエスパーを求人してるからな
689既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 14:59:15.35 ID:vg9ciJK2
契約者胤
690既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:02:17.35 ID:ZROQBFQb
なんかおもしろいニュースあった?
691既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:05:58.09 ID:2DfGx0n1
あぁ・・・聖社員じゃなく「時と自由を奪われし契約者」だったなw
692既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:09:41.32 ID:VaLcf2GU
693既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:18:12.40 ID:zHa+dFYv
14しないのお前ら?非国民だろ!!|
スクエニの神ゲーできない哀れゴミカス
イライラしててお前らまじでクソキモイ
ポケモンでもやってろよガキオタインポ
694既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:18:44.13 ID:7c9POh9/
>>692
この漫画懐かしいな
リアルタイムでファミ通で読んだ

ここで載せられてる赤字部分の訳注がページ下の欄外部分に記載されてたんだよなw
695既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:21:27.00 ID:NqRByA62
>>693
両サイドとは考えたな、1右がやや強引だが
696既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:22:19.45 ID:ZROQBFQb
縦読みが流行ってたときは両サイドやらナナメやらいろいろあったっけな
それすら約1年前とは恐れ入る
697既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:22:54.19 ID:7c9POh9/
どースか、社長?
企画も開発も必死でよいゲームを作ろうとしているのに、社長などの経営陣から途中で横槍が入ることがある。
それもゲームのことをよくわかっていないとんちんかんな指摘が多いようだ。上
司の言うことなので言われるまま直しを入れるが、その途端にへんなゲームになってしまうことも少なくないとか。


紫がいい
どうかしてるとしか思えないが、ホントに土壇場でこういうことを言う人がいるそうです。
698既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:23:25.32 ID:ehMWYaAh
>>666
「魔導院朱雀」なら魁!男塾に出てきそうだよなw
699既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:26:02.17 ID:7c9POh9/
続編作ってよ
問屋さんもやはりゲームのことをよくわかっていない。そこで彼らが望むのは、必ず売れることがわかっている大作ソフトの続編。
これなら、内容がどうこう、というわかりにくいものよりも、前作が売れた、というわかりやすい数字の結果があるから安心して商品を仕入れられるのだ。


優先的にソフトをまわす
問屋としても売れ線のソフトは押さえておきたいので、こういった取引にはどうしても応じてしまいがちだ。
そしてこの流れはこのまま問屋と小売の間でも行われる。誰もがクソゲーとわかっているゲームが、結果として店頭に並んでしまうのだ。



ここまで見事にクズエニと一致
700既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:28:22.53 ID:O+/mETTm
【糞ゲーラッシュ】 スクエニが「FF13-3」のドメインを取得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315634999/
701既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:37:18.45 ID:tS5NgyaL
それはひょっとしてギャグで(ry
702既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:38:08.32 ID:ZROQBFQb
○○さんちゃん!とかいうそういう感じがした、今
703既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:39:08.33 ID:Pp7hDgtA
見事に迷走してるなぁ……
704既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:40:01.54 ID:qSNFyNyQ
クソゲーができあがるまでの経緯って見事にパターン化してるんだな

まさかそのパターンに旧スクウェアと旧エニックスを取り込んだ会社が陥るとはさすがに思わなかったが
705 【13.1m】 :2011/09/10(土) 15:42:34.19 ID:3JjrqZAU
13-2とか13-3作ってる暇と金あるなら11-2をなぜ作らないんだよ
一番手っ取り早く稼げるだろうに
706既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:42:39.25 ID:TDPNchxk
先に続編のタイトルありき、で開発しているから糞しか生み出せないんだなぁ・・
707既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:43:08.71 ID:M9sY97no
ファングメインなら許しちゃうかもしれなぃ……。
708既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:43:54.87 ID:Pp7hDgtA
鳥ポがFF関わりはじめてからホント凋落の一手だな
忌まわしき10-2もあのヴァカのせいだしこの商売でほんとうにいいと思ってんのか
709既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:44:03.28 ID:M9sY97no
>>705
11のフレーム+14のグラって簡単にはできないのかね。それならそれなりは稼げそうだが。
710既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:47:16.53 ID:ls3zd9m7
買う方も売る方も冒険できないんだよ
開発費は青天井なのに売り上げは下がる
高い金だして糞掴まされたくないから安心感のある続編やリメイクを買う
711既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:47:50.76 ID:5/JpRpOD
>>705
古代人の残したハイエイシエントで記されてるから、
抜本的な改良ができないって話じゃなかった?w
712既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:49:10.71 ID:M9sY97no
>>711
契約社員の募集条件がアレだから、そこから想定される■の正社員って、みんな岩田社長とか
ナーシャレベルなんだと思うんだけど、じゃぁ一体11を作ったのは宇宙人か何かなのかって感じだなw
713既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:49:14.73 ID:vdY/f7pJ
もはやその安心感すら無いのがクズエニのリメイクや続編だけどね
714既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:51:43.79 ID:8ezOvA7+
>>710
まともに家庭とか仕事持ってれば、ゲームで遊ぶ時間も限られてるから、色々なゲームしてる余裕はないしね。
それほどゲームにのめり込まない人なら、みんなが遊んでて友達との話のネタにできるゲームだけで十分だし。
715既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 15:59:54.44 ID:jo1s8hNj
だがそれがゲームであっていいのかは疑問。話題にするだけならゲームである必要もないし。
割に合わなくても夢を売ってなんぼじゃないの?
716既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:00:40.54 ID:0PqfCr64
ttp://www.ff-reunion.net/ff/2011/09/10/sqex_ff13-3_dmain_get
だれか13-4のドメインを今のうちに登録しておいてくれw
717 【25.6m】 :2011/09/10(土) 16:02:15.83 ID:3JjrqZAU
そんなことしたら13-3-2とか出してくるぞ
718既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:08:12.41 ID:O+/mETTm
5年後くらいには

FF4-3
FF6-2
FF13-4
FF1$-2
719既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:13:40.44 ID:KEgkDrt+
>>715
そうは言っても、契約社員扱いで給料も安いけどハードワークしてすごいゲーム作ってね、
といって優秀な人材が集まるかというと、なかなかそうはいかないだろうしね。
ソフトの価格や月額を上げればユーザーから不満も出るだろうし、難しい問題だと思う。
720既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:16:15.66 ID:ZROQBFQb
FF13-5-7-5
721既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:25:31.18 ID:8PVKb/7K
バージョンが3→3.1→3.14.→3.141→・・・
て進んでいって完成したらver.πになるプロジェクトがあるって聞いたことがあるが何だったか
15は16進数でFなのでFFFになっちゃってシリーズ終わっちゃうから
オフゲのシリーズは13ちゃん派生で続けるのはどこもおかしくはないな
722既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:27:11.91 ID:Pp7hDgtA
FF-X-y

yの数値の大きさほど期待値が下がっていく法則
723既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:28:33.72 ID:5/JpRpOD
>>721
おいおい今の若いもんはルートも知らないのか?いいか?ルートってのは3.15・・・
724既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:36:05.14 ID:M9sY97no
>>723
3.14…じゃないのか。
725既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:43:24.10 ID:1cqYi8LD
よん?
726既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:43:52.23 ID:0PqfCr64
>>721
Texっていう組版ソフト
理系論文(数式多用)なんかで重宝する
完成したらじゃなくて、製作者が死んでver更新できなくなったらπになる
727既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:43:58.44 ID:QoHpxz9o
ルートじゃなくて円周率ね…
728既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:46:11.50 ID:GkmuX78L
下手に過去作品いじられるのは嫌だが
現スタッフの生み出した13と14の動向ならネタとして見ていられる
729既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 16:57:43.68 ID:SV5UAGwh
壱式じゃねえのか
730既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 17:23:07.30 ID:hqod66WI
おれ和田だけど、言いたいことがあるなら聞くよ
なんでもぶつけてこいよ
731既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 17:25:42.29 ID:Pp7hDgtA
>>730
辞めないんですか?
732既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 17:35:57.99 ID:ihYApROb
魔導物語1-2-3を思い出した
733既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 18:15:39.07 ID:jLm/qp0p
>>726
より正確にはTeXな(さらに正確な表記はWikipediaを見てくれ)
734既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 18:37:41.67 ID:92N9SS7F
もう日本のコンシューマゲーム市場はブランドと萌えと限定商法で食いつなぐしかない哀れな市場だしね

次のFFはスマホですよね
735既にその名前は使われています :2011/09/10(土) 18:40:30.14 ID:Nvx9uKDi
おそらく、やみしゃーは日本人ではないんだろうな
736既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 18:41:50.07 ID:bD7aOFgK
>>734
もうその段階は終わってんじゃね?
14ちゃんとか、そのブランド力とやらで信者を釣ろうとして失敗してるわけだしw
737既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 18:53:14.54 ID:gpLne405
>>675
JPモルガンガチ杉
証券屋にここまで見放されたら流通も渋る
ここまで終わることが想像できるビッグタイトルも珍しいな・・・
738既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:07:42.84 ID:UM9QXl/O
証券屋とかアナリストの言うことなんて、田中や河豚と同じくらいあてにならないぞww
739既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:15:13.88 ID:M9sY97no
どこかの社長が証券会社出身だから、非常に説得力があるな。
740既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:38:38.06 ID:gpLne405
大衆はあてになると思ってるからそうも言ってられないな
もうスクエニとドラクエには負のイメージしかない
消費者はイメージで動く
741既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:46:56.11 ID:xuZS+8AL
アナリストなんて俺理論で適当なこと言ってるだけだよ
でも愚者を騙すにはそれで充分
まだクズエニに何かを期待してる愚者には効くだろうな
742既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:50:39.65 ID:swBHQ8Xq
まだスクエニを信じてるクズには愚者同然のアナリストの言葉程度で充分だろう
743既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 19:59:06.58 ID:1oVKLFEu
むしろこれまでアテにならない高評価を下してきた証券屋までもがネガティブ評価を下し始めたということが意味があるわけだが
744既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 20:14:15.23 ID:rAN8Mgx1
>>743
逆にこれで万が一ドラクエ10が当たったら
この会社の評判うなぎのぼりだな

ここの評価の裏を行けば一山当てられるwwwなんつって
745既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 20:40:14.95 ID:NYQSdYjN
>>692
だんぜんコースケのパロディ懐かしいなー^^
746既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 21:41:04.93 ID:HepLDF5/
ぼくと契約して、和田の奴隷になってよ!
747既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 21:59:20.91 ID:bD7aOFgK
>>746
その場合、ティロ・フィナーレ(笑)とか円環の理(笑)とか言っちゃうのはノムリッシュの役目になるのかな?
748既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:00:58.80 ID:0PqfCr64
>>747
Aちゃんさぁ(以下略
749既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:04:54.34 ID:iEbKoPQJ
ティロ・フィナーレや円環の理じゃあまりにも平凡じゃない?
ここは、
750既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:07:31.88 ID:AJaQqg1T
スピラを包む死の螺旋でどうかな
751既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:08:35.43 ID:jECdoKwh
信者はやはり韓国人だった!?
誰かスレ立ててくれ。

754 :既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 21:45:08.72 ID:J99ChOba
>>751
俺が生きてきた中で間違った事は1つだけ
VHSの勝利

これ以外俺の人生で間違いは無かった
14は復活する

727 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/09/10(土) 21:23:31.63 ID:J99ChOba [8/11]
>>725
残念ながら・・・日本は韓国のものだ
752既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:18:54.63 ID:Meba6+JN
10年ぐらい前にいた岡三のゲームのアナリストはガチゲーマーの人で
FMやセールスからも評価高かったけどどこいったんだろうな。
あの人ならここにいる人達と基本変わらない人種だったから
今のスクエニとかボコボコに書くと思うのに
753既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 22:27:44.40 ID:rAN8Mgx1
>>747
ほむら「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、今起きたことの簡単な説明を行います。
 えー……ソウルジェムが濁り切ったさやかは、契約を不思議な力によって解除され……」
マミ「うーん。ほむらちゃんさあ。不思議な力じゃ余りに平凡じゃない?」
ほむら「ほむ?」
マミ「円環の理でどう?」
野村「ですね」
マミ「それとさっきの一撃だけど、普通の銃の攻撃みたいに扱わないんでほしいんだよね」
ほむら「は?」
マミ「あれは『ティロ・フィナーレ』なんだよね。全力の奥義なの」
野村「『すべてを終わらせるモノ』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは契約じゃなくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

ほむら「……救われぬ絶望に沈んだ『美樹・{ノスフェラトゥ}・サヤカ』は『円環の理』により
  再配置の運命から免れた。しかし、むしろこれを単なる死と同一視し悲観するものもいた」
杏子「ってかこの男誰?」
754既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 23:27:39.79 ID:o/h8SOT8
そろそろオウガにお鉢が回ってくる頃
755既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 23:41:12.96 ID:xsM2C6f3
オウガの新作やるっていってた松野が任天堂系の会社に移っちゃってなかったか
756既にその名前は使われています:2011/09/10(土) 23:42:46.86 ID:uyYodTIM
松野はLV5行ったと聞いた気がしたが
757既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 00:40:02.98 ID:t5Qf5X+8
>>753
ノムべぇだろjk

うん何いってるかわけがわからないよね
あたしってほんとバカ
758既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 00:47:06.55 ID:+wZSH2DL
>>756
俺もそんな話し聞いたが
759既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 00:48:45.49 ID:CcqPLwL2
>>755-756
■e「ですね」
760既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 01:01:24.64 ID:nwECuk3G
松野が次の新作とか言ってる時点でこの業界ダメだなと思いました
761既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 01:06:53.67 ID:5ttljYbw
松野はもう懐古補正ないと厳しいのしか作れんだろ
762既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 02:05:47.36 ID:jWR4nVlR
FF14-2は出ないんですか?スクエニさん
763既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 02:06:10.36 ID:aNoAvz7s
まず14をださないと
764既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 02:23:20.81 ID:+wZSH2DL
松野はオーガサーガ完結してくれればいいよ
あとは要らない
765既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 02:32:00.43 ID:zmqw/jIJ
運命の輪はじつに痒いところに手が届かなかったのが辛い
766既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 03:36:16.76 ID:bDwCxr44
松野といい坂口といい
単独で神ゲー作れると勘違いした信者が多過ぎてちょっとな
767既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 03:49:16.25 ID:zk78GVe1
松野はチームごと移って、運命も旧メンバーでやってなかったっけ
768既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 04:06:23.21 ID:CkMC8pKm
>>766
ヒゲが作ったラススタって面白かったのかな?
769既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 04:59:13.59 ID:GAisRJYm
凡作以上良作未満ってとこ
遊べなくはない
770既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 05:21:22.61 ID:CkMC8pKm
>>769
dクス

発売前の期待はカナーリ高かったのに、発売後の評判は殆ど聞かなかったからさ
やっぱりそこそこの凡作だったのか
771既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 05:56:36.55 ID:5K9p5qyn
オウガ製作の音頭取りだった皆川を14に取られたから続編の話も潰れたところを
Lv5の社長に声かけられて移ったんじゃなかったか?

少なくとも松野と仲間はゲームをつくれてるよ
13や14みたいな給料泥棒な作品をドヤ顔で出さないのに叩いてると
13や14のクリエイター()がだから僕じゃないとブヒブヒとか勘違いするぞ
772既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 07:03:41.66 ID:MQm9bOmN
いっその事アクションRPGに路線変更してくれんかな、FF14
773既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 08:32:14.33 ID:JwbojkLR
コピペマップも廃止してMOにしたらいいんじゃね
作れないなら作らなかったらいいんじゃん
774既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 08:41:36.54 ID:5L4G6R/r
CE版の先行サービス開始は何日だったっけ?通常が9/30だったのは覚えているんだが・・
先行一周忌祭
一周忌大祭
を準備したいところ
775既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 09:10:03.86 ID:e9gjhna5
出荷メールが9/21になってるから9/22じゃないかな・・・
776既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 09:20:30.02 ID:DeyidnAJ
コレクターズエディション販売が9月22日
FF XIVが深夜販売、300人以上が集まる 「世界最速」の深夜販売
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100925/etc_ff0.html

777既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 09:22:33.99 ID:iYIlM2QB
あれから一年……あの12傑は、あの暁の9英雄は今、何をしているのだろうか……。
778既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 09:25:42.23 ID:jTfjEr0U
>>776
懐かしすぎるwww
当時も既にそうだったが、くす玉とか今見たら完全に失笑もんだなぁw
779既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 09:31:57.97 ID:aue0tsp/
モルガン証券、『ドラクエ』最新作のオンライン化は戦略ミス

http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=694120
780既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 10:06:05.66 ID:PgX/vjJi
>>799
100の嘘に1の真実を混ぜなきゃいけない腐れ証券アナリストには、絶好のネタだよね
781既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 10:06:07.85 ID:t5Qf5X+8
ドラクエで、また同じ光景が見れるのかと思うと胸熱

そういや、
長生きした夫婦でも片割れが亡くなると、まるで後を追うように〜
なんて話をよく聞くけど・・・
782既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 10:27:32.51 ID:Hk2DWNct
おかしいな 教祖様ログインというか更新項目が無い様に見えるんだが
783既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 10:29:37.64 ID:iYIlM2QB
まさか教祖様の身に何かあったんじゃ……。
784既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 10:54:05.05 ID:wCIulwlE
普通に昨日の9時に日記更新されとるぞ
785既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:30:16.31 ID:zmqw/jIJ
アソビット12傑とかリアルタイムでスレオンラインしてたけど
現場にいたら腹抱えて笑ってたんだろうな…スレ見てても腹抱えて笑ってたけど
786既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:31:36.29 ID:iYIlM2QB
>>785
真っ当な理由でその場にいれた店員が一番の勝ち組だなw
787既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:31:50.81 ID:X/U24EU7
鯖隠蔽するゲームが面白いわけがない
788既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:36:30.58 ID:zmqw/jIJ
>>786
ばっかおめぇ店員が腹抱えて買いに来たやつプギャーしたら問題になっちゃうだろ!
789既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:51:18.78 ID:wCIulwlE
>>788
店員が客をぷぎゃーする店ってそれはそれで需要が出そうな気もする
買ったお客に対して
「情弱乙!」「ロリコン乙!」
みたいな罵声を浴びさせるサービス
790既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:53:59.50 ID:zo7izPFg
>>789
そんな方向性を見誤ったメイド喫茶みたいなサービスいらんわw
791既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 11:55:26.80 ID:PgX/vjJi
八重歯ツインテのおにゃのこが「ふーん、こういう奇乳系が趣味なんだ、うわぁ」とか言ってくれる罵りショップならおk(w
792既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:03:29.90 ID:X/U24EU7
普通にそういう系の店行けばいいだけだろw
793既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:08:29.00 ID:PgX/vjJi
単なるプレイで罵られるんじゃ面白く無いじゃないですか
商品の売買と言う正当な商行為を挟んでるからこそ興奮できるんですよ(キリッ
794既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:11:40.84 ID:iYIlM2QB
家電量量販店でとある限定DVDを予約しようとして、数が限定だから「予約できますか?」っつってんのに
確認もしないで「できますよ」って偉そうに言ってた無愛想なデブ女思い出した。好きな人にはたまらなかったのかな。
で、結局あとからダメでしたって電話きたわけだが。過剰に丁寧だったりへりくだったりマニュアルライクだったりするのは好きでないが、
あれ、完全に商売捨ててたな。チェーン系で新規オープンしてからそんなに経ってないからいろんな意味でびびったわ。
795既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:19:46.26 ID:1xGaaBFq
惨事ツンデレデブ女
796既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:23:53.22 ID:4DL4hoHk
Diablo3が社員の身内だけでのcβやってんだけど、守秘義務契約ないみたいなのよね
おかげで、動画配信がされてるんだけど、14ちゃんと逆で見てるとやりたくなる
それまではRMTや装備がセイント・セイヤだのネガってた奴がいたのに
動画みたら、大概はみんなヤリテー、やっぱDiabloだになってる

たまにグラガーが沸くんだけど、14ちゃんに池よで終わるwww
797既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:30:47.93 ID:upeUk2zD
>>771
松野たちはゲームは作れてるよな
運命の輪のバランスがおかしかっただけで

>>776
あの悲劇からもう1年も経つのか
798既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:38:25.46 ID:nwECuk3G
糞グラ単調作業トレハン周回ゲーでRMTセイントセイヤなのに人気あるディアブロすげーよな
あれを楽しめる外人もすげーと思うわ色んな意味で

しかしグラフィックで14薦める奴は悪意あるとしか思えんなw
いいぞもっとやれ
799既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:41:52.92 ID:b6IFQzfD
MMOを遊ばなくなれば、FF14ちゃんも許せるのではないか

俺はウンコをしながら、いま悟った
800既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:45:24.25 ID:7yuq4zd6
まあ外人から言わせると、モンハンを楽しめる日本人すげー、って思うだろうし
本当に好みはそれぞれだよな。JRPGが受ける一方で、civみたいなゲームは
自称ゲーマーですら知らない人がいたり。
801既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:51:11.15 ID:4DL4hoHk
大きな違いは、14ちゃんがβでこんなのエフエフじゃないって皆が思ったのに対し
Diablo3は動画見たら、なんだかんだあろうとDiabloだと感じたところでないかね
何より、守秘義務が無いのが鰤は凄すぎる、他社は出来ないんだよなこれw
802既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 12:54:26.35 ID:PgX/vjJi
それと思しき動画を見たが、こういうチマチマ系は嫌いじゃないぜ
TPS風の画面だと見逃したりしがちな背景とかをじっくり鑑賞できるし
803既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:17:42.93 ID:jWR4nVlR
まだ倒産してねえのか
804既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:38:44.54 ID:FBcN04VJ
和田がいるかぎり倒産なんてしないよ

倒産直前に確実に逃げ出すから
805既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:39:48.49 ID:5ttljYbw
また松野信者が沸いてんのか
806既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:43:41.77 ID:PgX/vjJi
>>800
外人はモンハンダメって話をよく聞くが、
レウスレイアくらいまでも楽しめないのだろうか?
あの位までならRPGっぽく素材と経験値(単なる数値でない自分のテク)を
集めて強敵に立向かい、倒した時の達成感は結構なものだと思うのだが
古龍がどうのとかになると、日本人の俺でもうんざりすることしきりではあるが・・・
807既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:48:32.88 ID:OwutmKJp
12は思いっきり松野チームの色出てるしな
最後まで松野がやってたらと今でも思う
808既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 13:49:40.98 ID:iYIlM2QB
>>806
ゲーム性も影響してるんだろうけど、文化・習慣的な側面から、集団と個人のあり方がマッチしてないってのも
ありそうじゃない? あれだけ売れたのは近場の友達同士で協力プレイできるってことが大きかったわけで、
日本ではゲーマーでない一般人的な人も巻きこめたわけだけど、向こうは日本のゲーマーポジションじゃないと
携帯ゲームとかあんまりやらなそうだし。
809既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:00:22.47 ID:OwutmKJp
外人がMH嫌だってのは素材集めるためだけに
やり続けるロールプレイング要素が皆無だってのと
アクションがダッセーからとか聞いたことあるが

中でもロールプレイング要素は納得の行く部分
WoWがあそこまで化物MMOになったのはTRPGが知育教育に使われるぐらい
欧米諸国のユーザーに取ってファンタジーが馴染み深いものの証拠だと思う
連中にとってはロールプレイ出来る世界で滞在できるってのは大事なことなんだろう
だからMMOが圧倒的に強い
810既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:07:55.62 ID:PGm/9j+1
GREEサガのあどおん
ステータスがアップしやすくなる \1000
技をひらめきやすくなる \1000
全滅後にステータスを引き継げる \1000
特定の技、術を使える \2000
仲間の枠を一人ふやす \500

こんなところか
当然すべて期間限定
811既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:14:55.45 ID:o4jHyZj5

FF14 定額なら全然やるけどな
でも、アイテム課金は嫌だな。

金で何とでもなる
そんなシステムは、つまらない。

MHF とか・・
もう、目も当てられない惨状だ。
812既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:15:05.20 ID:vRUqYi30
今の■には閃きやすくなる、のプログラムを組めるかどうかすらもう怪しいからいっそ
技でランダムアイテム課金すんじゃね。3技500円、被ったら被った分は無駄になる感じで
813既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:16:09.33 ID:o4jHyZj5

アプデ後の、MHFひどいな
ガチャの、ほしい物が当たる券1000〜5000円てw
どんだけ、金取る気だよ

公式サイトも、課金まみれだ し
こういうの見ると、FFはいいな・・と思うよ
814既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 14:17:04.70 ID:aue0tsp/
>>810
チョンゲー価格だな
すげー
815既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 15:10:10.17 ID:iYIlM2QB
>>813
14ちゃんは1$払えばあとは無料だからな。まるで慈善事業だな。
816既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 15:16:11.84 ID:7Mr/gISX
>>812
単に閃きやすくなるというだけなら、実質的に課金前と同じであってもばれないだろう。
プログラムは組めなくても問題ない。
817既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 15:46:05.26 ID:7yuq4zd6
>>809
MO・MMOでもっと普及しててゲーム性が似通ったライバル作品が多い、というのもあるかもね。
日本だとほぼモンハン独占だけど、向こうには以前から似たようなゲームがたくさんあったし。
818既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 15:58:31.90 ID:PgX/vjJi
レアドロップの問題はRPGも同じじゃん、と思ったが
モンハンは一回毎の準備や前置きが長いもんな・・・
クエに挑戦するには回復薬が必要だけど、そのストックが無くなると
回復薬準備のクエをやって、、、みたいなことになるし
819既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 16:23:41.86 ID:L987lV8Z
全く噂を聞かなくなったwizonやイクシオンなんとかってどうなったの?
820既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 16:49:54.64 ID:GK7Kwkez
無月散水…5000yen
乱れ雪月花…10000yen
とかで閃く券を買うんだろう、なんか売れそうな気がするんだが

>>819
イクシオンのαはとにかく面白くなかった
MHFと同じ開発だから改善の見込みは無いと判断され
やるきあった奴もMHFと同じ多重課金をほのめかされて消えていった
821既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 17:08:32.08 ID:r6u0Mzwf
凄いな
1年ほどかけて、改修できてないとは…

仮に、今から1秒後に改修できても
改修期間約1年ってすげえぞw
822既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 17:23:20.47 ID:GIfFoClL
wizonなんて公式サイトが更新する気全然なくてついったーが公式代わりなくらい落ちぶれてる
823既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 17:26:21.12 ID:5fHeARtG
来年中に課金が出来るところまで改善が進むんだろうか...
課金の開始の目途が立たない事にはPS3版の発売さえままならないよなあ
824既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 17:43:09.67 ID:iYIlM2QB
そもそも、3DSの右スティック以上のネタ周辺機器が出ないと、PS3版の発売なんて永遠にあり得ないと思うけどw
825既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:13:53.36 ID:4CWn8wIG
>>821
改修は無理だろ。解析も出来てないのに
解析に2年ってとこだろ
826既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:16:09.31 ID:iYIlM2QB
大人しくストップして0から作り直せばよかったのにな。中華製を走らせながら解析・改修するとかどんだけMなんだよと。
827既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:22:30.64 ID:r6u0Mzwf
改修するなら、
スパゲティなど、普通なら解析を試みず0から作り直すが、
パケ販売してるから、アップデート以外不可能なため
何が何でも解析しなければいけないww
828既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:25:59.06 ID:iYIlM2QB
>>827
パケ売ったからストップできなかったんだっけ、そういや。

しかし、Ver1.01にするために今あるクライアントをアンインストールして改めてクライアントをダウンロードしてください、
都合によりキャラデータはすべて消えます、っていう荒業が……。
829既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:27:10.04 ID:7yHoAkZV
こうなることが分からなかったのか?分からなかったんだろうな
常人では考えつかないような馬鹿ってのがいるもんなんだねぇ
説明書を読まずにチュートリアルも飛ばして、意味わからんと言ってるぐらいのレベル
830既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:27:18.44 ID:4CWn8wIG
0から作り直して新しいパッケと無料で交換とか・・・
ユーザーを家畜扱いの■には無理かw
831既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:30:44.86 ID:r6u0Mzwf
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315634295/201-300

FF13-3が出るかもとのこと。
今後のFF正史は、エンジンとグラを使いまわして、FF13-4、FF13-5、FF13-6…と
続いていくかもねw
832既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:31:44.64 ID:fLCq5QO3
13ってそんなに続編出すほど人気あったっけ?w
833既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:41:06.97 ID:4DL4hoHk
>>832
2ですら、ファンが望むからではなく、出したいから出すです。
14ちゃんの大爆死の負債を取り戻すべく考えたら
リソース余りの13続編やTB3のエンジン使いまわしの零式がアップを開始
どちらも続続編出すき満々
834既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:41:28.41 ID:vefJ0B8h
>>832
FF13で10タイトルくらい出すって言ってたよね?
アギトから名前を変えた零式もその仲間だし

しかし13-2もまだ発売してないのに-3っていろんな意味で想像できねw
13-2をストーリー上も中途半端に終わらせるってことだろうか
835既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:45:06.15 ID:4DL4hoHk
13-2はタイムトラベルらしいw
ご都合主義の奇跡を起こすのに打ってつけ
そこで起きた更なる矛盾を13-3でお楽しみいただける訳です
836既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:50:04.97 ID:jTfjEr0U
3部作をプレイし終えた特にバックトゥザフューチャー並みに
満足できていればFFを、そして■eを見直すが…

まぁ矛盾出まくりのエセタイムトラベルになりそうなのが既に見えているな
837既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 18:53:56.53 ID:5L4G6R/r
○○ もしくは ○○−1   通常ストーリー
○○−2 タイムスリップ編
○○−3 併行世界編(パラレルワールド
○○−4 完結編


今後のシリーズ化はこんな感じで行くと予想w
838既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 19:00:03.41 ID:vefJ0B8h
>>835
すげー納得してしまった

奇跡は十八番だしな!
839既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 19:39:39.79 ID:GScpwhxd
何作にも渡っての超大作の予定がさっぱりだったのがあったな。
ドリームキャストであったな。セガのアレだよアレ。70億の。
840既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 19:44:52.07 ID:wCIulwlE
シェンムーなんて知らないよ!
841既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 19:54:02.09 ID:d+xmU+gh
ガキA「SEGAなんて要らないよw」
ガキB「いらないいらないw」
842既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:19:44.93 ID:iYIlM2QB
【速報】ファイナルファンタジー13-2は一本道じゃないことが確定!もはや神ゲーか!?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315737827/

これはすごい。いかに■の開発力が高いか。

てか、出荷量しぼっても前回の内容と値崩れから、様子見組が大部分になって、結局値崩れ起こして大変なことに
なりそうな予感。
843既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:49:37.72 ID:aNoAvz7s
>一本道じゃない!神ゲー!

どんだけ沸点低いんだよ
844既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:51:28.92 ID:4DL4hoHk
■<一本糞だと批判が多いので下痢糞にしてみました
   体積は同じ程度なので、薄く全体的にウンコが広がったと感じて頂ければ幸いです
845既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:51:55.69 ID:Wy5EXjtC
神ゲーって言葉はもう皮肉で使うのが普通ですね、分かります
846既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:55:22.16 ID:iYIlM2QB
まあオレも散々13バカにしてるけど、戦闘けっこう好きだったんだよな。アレでレベル上げ可能で、
序盤から育成の幅・自由度があったら割と好み。これで13−2がファングメインだったら新品で買った可能性はかなり
上がったんだが、残念ながら様子見コース。
847既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:57:22.83 ID:GIfFoClL
戦闘は作戦切り替え時の無駄な時間さえ無ければ悪くなかったな
でも最近のFFは作品ごとに戦闘方式変えてくるから13の戦闘は何にも生かされる事が無いだろう
848既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 20:59:22.46 ID:iYIlM2QB
>>847
オプティマチェンジした瞬間に行動中のPTメンバーの行動さえ瞬時に変更後のものに差し替えられて、
チェンジモーション・台詞中のリーダーだけ行動空白になるのは、なんかすごい未完成感を感じたw
849既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 21:08:45.08 ID:5ttljYbw
most dissapointing gameの「ただの数値を弄ぶだけのシミュレータと化してしまった」とは言い得た評論
850既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 21:12:29.75 ID:iYIlM2QB
>>849
やってて思ったのは、ビジュアル表現を変えたロマサガ3のマスコンバットみたいだなと思った。
一本道を進まされつつ、延々と「数値を一定値に保つようにシステムを維持する作業」をやっている感じだったな。
陣形の概念とか考えるとマスコンバットの方がゲーム性が上と捉えることもできると思うけど。
割と好みだったんだけどなw ほんとそれは言い得てると思う。
851既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 21:24:34.84 ID:lK7TCNmC
モルガンが■にダメ出ししたのって
一度ブランドに頼ったMMOで大失敗した傍から
またブランドラベルを貼り付けたMMOやりますって大声を上げた
学習能力の低さからでしょ?

あと13がクソなのは一本道以外に造語を作中で説明出来なかった(する気がなかった)シナリオと
ハイテクマシンが出て来る世界観、人物の価値観、キャラクターデザインだと思うのよ
つまり野村と鳥山ポは引退しろ
852既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 21:35:10.48 ID:P4Oicg+g
>>842
一本道じゃなければ無条件で神ゲーになるとか楽でいいなw
853既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 21:41:47.40 ID:wCIulwlE
14ちゃんがコピペマップじゃなくなったら神ゲーになるとかそんなレベルだな
854既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:03:43.07 ID:iYIlM2QB
>>853
ハードルがダンチじゃないかw
855既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:07:43.33 ID:sdCURwlU
叩かれてない部分は神ゲーだから叩かれたところ直すだけで神ゲーとでも思ってるのだろうか
856既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:19:34.93 ID:Q+FL8VRA
厄病神ゲー
貧乏神ゲー
857既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:21:17.55 ID:4CWn8wIG
叩かれていない部分なんてあったか?
858既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:22:28.70 ID:fXWg7Sxd
FFの程度が下がりすぎててやばい
859既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:23:07.42 ID:o4jHyZj5
FF14・・万歳!!
大和民族・・万歳!!

家族のために
友人のために
そして、エオルゼアのために

自分はこれより敵ゲ−に、突っ込みます!!

吉田P 君・・万歳!!
大和男子・・万歳!!
敵ゲ特攻・・万歳!!

戦友の諸君、先に逝って待っている。
エオルゼアの庭に咲く、桜の樹の下で再会を約す。
咲いた花が散華するは、もとより覚悟のことである。

お父さん、そして・・お母さん
今日まで本当に本当に・・ありがとうございました。 
hideki は、幸せ者でした。
860既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:24:18.36 ID:o4jHyZj5

スタートで コケたら
無理と・・

年から年中・・
念仏のように
繰り返す、アンチちゃんw

その絶望的な願いは
果たして、叶うのか!?

正直、絶望に
願いをかけてどうすんの?
・・と、思っているww
861既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:25:59.97 ID:o4jHyZj5

グリダの音楽
すごく良くなってるぜ

これ聞かないで
2chのスレに粘着するとか

人生もったいないだろww
エオルゼアに生きろよ!!


53 :既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 02:45:52.50 ID:EGVkQyEi
クルザスの戦闘曲とかすげぇ好きなんだけど聴く機会がほとんど無くて残念無念
862既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:27:12.37 ID:o4jHyZj5
>やっと並になってきただけじゃないか
>面白く なってるとか言うな!!!!

それは・・お前の周りに
面白い仲間が居ないからなんだよ…

お前の個人的な コミュ障害の件を
FF14に転化するのは、よくないなw

さ〜て・・14アンチが
どこからともなく、沸いたわけだが

今度は・・どんなチョンゲが出ると
FF14の本スレで宣伝するのかな?w


351 :既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 10:14:37.46 ID:2cxNwN+B
面白いかどうかなんて、人それぞれなんだし議論にならないよ
イヤなら離れれば?それで いいんじゃないのか?
863既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:28:30.82 ID:o4jHyZj5

結局のところ
面白いMMOとは優れたコミュニケーションゲーなんだわねw

・斬新であるよりも、どれだけ人と自然に関わって楽しく遊べるか
・現実と同じように人と接することができて、何処かに溜まれるか
・現実と同じようにやれることを磨くことに、やりがいを感じられるか

また、現実と同じように社会の中にいながらも
誰ともかかわらず一人で、もくもく遊び続けられるか

そういう・・コミュニケーションとして
面白い導線が、きちんと引かれているMMOであれば

革新的なアイディアなんか
特に、いらないんじゃないだろうかね・・
864既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:30:14.48 ID:o4jHyZj5

LSメンが増え続け・・
名前が、おぼえきれない

団長すら全然 IN してなかったのに

新規の入団が重なり、復帰者も増え
団長も、ちゃっかり INするようになり

俄に・・活気づき始めた
人数が多いと、やっぱ楽しい w
865既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:31:38.89 ID:o4jHyZj5

アンチちゃんの
心の支えとも なっている

>人数減により過疎って終了

・・という見果てぬ夢は
叶わぬまま終わりそうだな

14 アンチ ご冥福・・・・


391 :既にその名前は使われています:2011/09/08(木) 11:11:56.82 ID:mQBiQUuN
アンチって出遅れたやつがネチネチとダダこねてるようにしか見えないのだがw
866既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:33:29.63 ID:o4jHyZj5

1.19 バッチくれば
チョコボ、飛空艇で移動も楽になるし
生産もシンプルな、レシピになる

あとは リーヴが
まとめて好きな時間に
消化できるようになるの、大きいよね

http://www.youtube.com/watch?v=1SDtrPdL2Qk&hd=1
867既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:35:27.22 ID:o4jHyZj5

           _
        /"' ̄フ/)        、
       ,/ ,--、  ̄、__フ     //
       ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_ < やっと、みんなと会えるね・・1.19 はよう!
      ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
       ゛ ,>      フ、    、、>
        <" (      フ __>
        ヽ  \、、 _フ' ノ
         \、__、、,_ノ゛
              〉ニ〉ニ〉
            ,、_/ニ/ニ/
          ∠l∠l、ニ>

868既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:36:29.73 ID:o4jHyZj5
【1.19で来る内容】
・飛空挺                ・チョコボ
・チュートリアル補強          ・グラカン続編
・蛮神イフリートバトル         ・キャラバン護衛
・蛮族砦3種               ・マテリアクラフトシステム
・ステルス               ・低ランク/レベル向けパブリックダンジョンの実装
・宝箱システム             ・リーブ蓄積
・グランドカンパニーリーヴ       ・モンスターの配置位置
・ノートリアスモンスターの追加と仕様追加・バトルフレームワークの改修
・敵視コントロール仕様変更       ・モンスターパーティ制度
・占有システムの根本見直し       ・チェーンによるEXPボーナス新設
・フィジカルレベルの廃止        ・製作アイテムのレシピ全面改修
・製作レシピ追加 
869既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:39:11.49 ID:xF2vRN+J
アンチちゃん青ざめちゃうからやめとこうよ^^
870既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:41:11.45 ID:5ttljYbw
せやなw
1$はさすがに青ざめたでw
871既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:42:22.00 ID:xF2vRN+J
まだ売り残ってるからなwwwお手軽ゲーww
872既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:44:50.18 ID:wCIulwlE
どっかの店が「ご自由にお持ち帰りください」をやらないかなぁ
873既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:45:39.44 ID:5iMZQouk
次はクライアント無料来そうでアンチちゃんガクブルやでw
874 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/11(日) 22:46:35.44 ID:sUOoDjXQ
そろそろ課金GO!
875既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:46:44.56 ID:iYIlM2QB
しかしすでにFF14同梱で単品より安い、さえ通った道だからなぁ……。これ以上とかアンチちゃんガクブル過ぎてw
876既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:47:02.26 ID:EKK1Zi78
本スレと間違ったかと思ったわ
ああ、今あっち真面目な話(っても綺麗なゲハくさいが)してっから流れてきたか
877既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:51:02.90 ID:C47hW0c7
ワンダラーどころか事実上50セントらしいじゃないか
やったね信者ちゃん仲間が増えるかもしれないよ!
878既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 22:55:21.80 ID:firs9SX7
まだ課金始めて無いのか14ちゃん(笑)
879既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 23:05:08.38 ID:4CWn8wIG
さすが1$ゲーw俺も涙目になったわwww
880既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 23:12:04.83 ID:BSMBQgyV
ぶっちゃけアゼロスのほうが忙しくてエオルゼアとかどうでも良いしなあ
ラグナロスさんつえーっす
881既にその名前は使われています:2011/09/11(日) 23:56:25.62 ID:K2h4j+8S
虎舞流のロードが13章まであるという話
だから、FF13であと13作のスピンオフが作られても不思議はない

俺の解釈はたぶん間違ってる
882既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 00:46:48.24 ID:sNECb1++
タンブラー付きのFF14は安くしても売れない、そのくせ場所をとるから小売り泣かせだよねw
883既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 00:56:42.85 ID:rL1MiKge
>>882
基本倉庫がそんなに広くないソフトウェア小売りには
ウザ過ぎる不良在庫だな。

完全に損失扱にしても、金属のカビたオマケとバッテリが
入ったトークンがあるので、処理費用もバカにできない。
小売りからすれば、売っても捨てても損が出る悲惨な
オブジェ(しかも場所を取る)以外の何物でも無いな。
884既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 01:32:48.41 ID:5APohkQv
何ていうか、FF14CE版とかも他のソフトと比べるとどうにもならんわな
そんなのお構いなしで、零式C.BOX出すんだけどね
あれはバラでも内容価格同じで、まとめる箱に入ってるかの違いだけ
根本的にクズエニはコレクターズとか大きな勘違いしてんじゃね?
885既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 01:59:54.97 ID:XtUbGZTJ
どっかの山にはすでに大量に不法投棄されてたりしないだろうか14ちゃn
886既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 02:07:17.67 ID:kNYkgCFU
そろそろTVCMを復活させる頃だな
887既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 07:22:31.79 ID:4ShjWYn+
某家電量販店の地下・PCゲーム売り場に、FF14・14CE・ルーターもろもろ定価のまんま揃い踏みで少し引いた。
888既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 07:52:31.79 ID:pShpo3lQ
>>887
うpはよ
889既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 08:08:46.92 ID:rs6O67m6
>>887
定価にしておいたほうが地震で壊れた時に保険で得するからじゃね?
ご自由に〜は持ち帰った人から苦情が来るだけだし
890既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 08:39:35.01 ID:dNaCN7ds
タダで持っていったにも関わらず、謝罪と賠償がくる昨今だからな
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 08:52:24.54 ID:IPQB+zBi
だが、今時は捨てるのにも金かかるのぜ
892既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 09:14:43.10 ID:0UmyEN4Y
要するにババ掴まされたというだけ
893既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 09:36:21.93 ID:/FjYhnc6
だがPS3版発売で同接40万は固い、ほえづらかくなよ、大勝利です
894既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 09:52:11.48 ID:Iw3qaxw9
なんつーかソーシャルゲームと比べたら
PS3もWiiもXboxもゴミみたいな売上だよね

情報弱者がー出会い系だからーとか言い訳してるけど
時代についていってないのが自分達だって分かってないだけという
895既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 10:02:05.94 ID:/FjYhnc6
グリーだのモバゲーのそれをゲームと言っていいのかって話からだな
パチョンコに比べたらソーシャルゲーだって屁みたいなもんだろ?
896既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 10:05:49.49 ID:z1RsxXvM
別にゲームとして完成していたらこうも批判されてないと思うよ?
ソーシャルゲーは大半が10年前流行ったフラッシュゲーの真似事や、メーカーの過去作劣化移植。
そんなパクリで成り立った糞は元ネタが尽きたら枯れる。

モバイルネットワークを活用した斬新なゲームでも出ればまた変わってくる。
今やってることは搾取制MMOと何ら変わらない。
897既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 10:16:34.89 ID:o8NQp2di
モバゲーが量産している大量のクソゲーが莫大な利益を得てるという現実は
ゲームの中身とかほぼ関係なしにゆとりを取り込んだ完全な経営戦略の域だから

怪盗ロワイヤルとかやってみて唖然としたわwwwwwwwww
ボタンクリックして画面が1回だけ切り替わって盗みが成功したか失敗したか表示するだけのゲームに
何十、何百万円と金使ってる馬鹿がいっぱいいるらしいからな
情報コミュニティとして収客に成功した分野のゲームとオフゲーを比較すること自体がまず成り立たない
898既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 10:19:57.70 ID:ECn8AV6a
まぁ出版業界と似てるかもなぁ。いわゆる文壇人?とか大人の本好きを自称する連中はライトノベル見下してるようなところあるけれど、
そいつらの評価するジャンルこそ大して売れてなくて、実際のところライトノベルの方が活況っていう。
大衆娯楽である以上、気楽に気軽に敷居が低くて楽しめるってのが強みにある面はあるってのにな。

14ちゃんの場合、ゲームの土俵にすら上がれてないから問題外だが。
899既にその名前は使われています:2011/09/12(月) 10:24:07.90 ID:/FjYhnc6
ドリランドとか言うのは多少戦略があるようだが、
それも初期カードじゃ手持ちを並べるだけだしなあ
自己顕示欲や収集欲を巧みに刺激したゲームっぽい何かだよな
900既にその名前は使われています
据え置き機ゲーがノムリッシュみたいなイミフのになっちゃってるイメージで
そういう単純なのがウケるんじゃないかな