【速報】ファイナルファンタジー13-2は一本道じゃないことが確定!もはや神ゲーか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼807(兵庫県)

FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社写真たくさん

抽選で40名だけが参加できたFF13-2ファンミーティング(一回目)に行ってきました! 新宿の
スクウェア・エニックス本社で行われたんですが、ゲーム開発スタッフのアドバイスを受けなが
ら、1時間も試遊ができ、さらにそのあと30分以上も質疑応答のコーナーがあるという至福のひ
とときを過ごしました。 以下、そのレポートです。

■最初のバトル!
体験できるステージはビルジ遺跡。
PVなどでも良く出てくる巨人とのバトルからはじまります。
バトルシステムは前作FF13とほぼ同じ。「オプティマチェンジ」が「パラダイムシフト」に名称変更
されていますけど、やっていることは変わらないです。
今回の体験版ではメニュー画面が表示されないので、自分でパラダイム(って呼ぶのか?)を組
むことは出来なくて、あらかじめ「アタッカー」「ブラスター」「ヒーラー」「ディフェンダー」のロール
がプリセットされていました。
画面構成もボタンも変わってないので、前作をプレイしていれば初プレイでもすんなり入っていけ
ました。
やっぱFF13のバトルシステムはおもしろい!!

■ダンジョン探索!
まず感じたのは、マップの広さ!一本道じゃないw!
FF13のネット上での評判は「一本道すぎる」ってのが有名になっていますから、これは強く意識
したんだろうなぁと思います。すっごい広大ってわけではなく、適度な広さ。街の人もたくさんい
て、話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼されることも。
歩く速度やカメラワークはFF13と変化なし。カメラ向きのカスタマイズも可能でした。

全文はソースで
http://www.i-mezzo.net/log/2011/09/11000535.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/11(日) 19:44:30.09 ID:V4KOieGL0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 19:44:43.28 ID:vKKIvQ9m0
一本道
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:45:02.60 ID:EVSBFwL50
今思えばFF12は神ゲーだった
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 19:45:09.43 ID:TCoF9Fvm0
>すっごい広大ってわけではなく、適度な広さ

適度な広さが一番いいよな
無駄に広いと逆に嫌になるから
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 19:45:12.38 ID:x2NQxF51P
ついでにマルチエンディングもあるのかw
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 19:45:26.42 ID:EvhpMhi10
1pondo.tv
8名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 19:45:33.03 ID:XOMOfdOMO
一本道
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:45:41.74 ID:b5uYNNRL0
1やってない人のこと考えろよ!クソゲーにしろ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:45:53.70 ID:oaKbjQjf0
お前らどんだけ騙されれば気が付くんだよw
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 19:46:02.68 ID:hqTPG+DG0
Y字か
12名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 19:46:03.63 ID:uSftfzgI0
最初からそうやって作れよ
二週する気にならなかったわ無印13は
13名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 19:46:11.33 ID:JbW2gKml0
FF13やったこと無いけど完璧一本道なん?鋼鉄のガールフレンドみたいな
14名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/11(日) 19:46:19.18 ID:XHLo7jkK0
一本糞が下痢便になっただけじゃん
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 19:46:20.04 ID:pNCXbSH4P
一本糞じゃないのは当たり前のことであって
決して好材料ではないのを忘れてはいけない
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 19:46:26.10 ID:RCFehnOZ0
>一本道じゃないw!

イラッ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:46:34.95 ID:3DHbRBiz0
FF14を全力で生かすか、もしくは早く殺してやれ
次のステップに進めないぞ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 19:46:37.50 ID:VOHZh9lj0
持ち上げたほうは落ちる
ドラクエ10大勝利だな
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 19:46:38.79 ID:Nstt1ZEM0
天然娘
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 19:46:47.03 ID:XGM/8Cz60
なんで毎日毎日スクエニ関連スレが立ち続けるの?
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:46:53.18 ID:noRetSMF0
自覚してたのか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:46:58.20 ID:9u8LuqBY0
FF13買ったときに付いてきたFF14のやつはどうなったんだよ
23名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:47:08.34 ID:psSXW7h/0
道がないってことか
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:47:11.10 ID:+mo6aq+50
そういうのが作れるならなんで最初からやらなかったの?
13を途中でやめた人とかは13-2とか興味も持たないんじゃないの?
どんなに出来がよくても
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:47:27.56 ID:DDcZZDbW0
出すゲームが糞過ぎてどんどんハードルが下がってるな
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 19:47:40.78 ID:9Xctj1kS0
>まず感じたのは、マップの広さ!一本道じゃないw!



やめんか
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 19:47:42.90 ID:emdKd8oQ0
何本糞?
28名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 19:47:44.41 ID:EPC39lzu0
一本道じゃないということは、カリビアン?
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:47:55.75 ID:CuJkEBdN0
>街の人もたくさんいて、話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼されることも。

これでもうオブリビオンも敵じゃない!
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:48:05.92 ID:umJRE6UT0
ちょっと太い一本道
31名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/11(日) 19:48:12.15 ID:2tx+//t9O
ワロタwww
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 19:48:30.87 ID:YyIrshrAO
前作買った人間はほとんどが様子見だと思うから、続編でありながら新規客を狙わないとならないのが大変だよな
33名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 19:48:37.01 ID:pa4Cpw400
どんだけ自由度が高くても、召喚獣がバイクになるゲームなんてFFじゃないよ
34名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 19:48:43.09 ID:fBCsoYM70
てか13糞ゲーではなかったんでしょ?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:48:47.98 ID:8vo1SaD50
バトルシステムだけは認める
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 19:48:58.25 ID:F/+Wg5yB0
初動がすごく悪いと思うよ
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:49:02.61 ID:+mo6aq+50
そういえば縦スクロールRPGとかあったよな昔
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:49:03.58 ID:deZiVbrz0
>>26
ぶっとい一本道なんじゃない?
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:49:05.87 ID:dxq+QDy70
13-2ってなに?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:49:08.22 ID:kD0mcG4n0
スクエニはポテンシャルはありそうだが13の失敗で信用失墜したわ
よって13-2は評判町だな
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:49:10.27 ID:p/2nMkBx0
うーん…ミッションとか言われても、ネトゲのお使いみたいで嫌な感じ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:49:10.92 ID:MOa6YupL0
私はFF14続けるよ!
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:49:14.26 ID:te2C8ioD0
一本糞
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:49:55.51 ID:R02qefOU0
もうFFを辞めてくれよ
新ブランド立てろよ
45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 19:49:58.64 ID:+mtrAQfV0
>バトルシステムは前作FF13とほぼ同じ。「オプティマチェンジ」が「パラダイムシフト」に名称変更
されていますけど、やっていることは変わらないです。

ハイ終了
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 19:50:09.33 ID:8ev2kRoVO
言霊には魂が宿る
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:50:12.39 ID:g3kj0nBJ0
α世界線とかそういうやつだろどうせ
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 19:50:16.22 ID:/juOVhyr0
パラダイムシフトってFFかよwwwwwってレスを数年後見なけりゃいけなくなるのか。
壁殴っとこ。
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 19:50:25.35 ID:4rEBhtgI0
FF14ちゃんを活かす方法はキャラモデルと背景の一部だけ使いまわして、残りは全部作り直し。
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:50:38.48 ID:IMeUoKB70
>>45
続編なのになんで変えるの?
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:50:41.72 ID:AlIz/mjq0
7で終わったドラクエ
10で終わったFF
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:50:49.61 ID:PXD8c0gc0
一本道の13は糞で確定ってことだな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:50:58.79 ID:01VuqEeD0
一本道やめて自由度広げても
ほとんどのユーザーは一本道を歩く
文句言ってたやつらでさえもメンドイとかいって

結局こうなる
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:51:01.42 ID:08u2KTF+0
ないない(AA略
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:51:16.17 ID:IOcRrCX10
FF13-5がでたら起こして
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:51:21.11 ID:Yj7wZEOH0
14で詰まっちゃってるから
13-2,13-3と伸ばしていくことにしたのか 斬新だなw
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:51:27.44 ID:zg+dhdBi0
カリビアンコム派
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:51:28.60 ID:G55g5l910
月9で盛り上がるオタクはいない
けど視聴率は取る
つまりそういう事
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 19:51:35.89 ID:+f/ijOiH0
また騙される奴がでるのか
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 19:51:41.92 ID:F/+Wg5yB0
開発コストが回収できるまで続けるだろうから
13-3あるで。
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:51:43.52 ID:noRetSMF0
>>48
パラダイムシフトはバルドスカイだろ

って言い返されるんだなきっと
62名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 19:51:50.20 ID:pLETtzGM0
>>29
こんなことを一々書かないといけないRPGって…
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:51:51.44 ID:2BqylIVd0
>街の人もたくさんいて、話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼されることも。

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
64名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:52:05.09 ID:+mo6aq+50
>>34
戦闘が面白ければいいという人にとっては
あとFFのムービー好き
自由度とか冒険してる感じとか求める人には最低だろう
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:52:06.93 ID:lJIjoGdv0
中古で1000円になったら呼んでくれ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:52:21.20 ID:MQ4AT+yU0
>>50
10-2なんて大幅に変えたけどあれは楽しかったわ
13-2も13のシステムが面白いからあまり大きく変える必要はないのではなくて?
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 19:52:38.74 ID:RIZlEcwD0
13は最初の方を少しだけやって投げた
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:52:54.12 ID:W/3VVtSR0
零式はどうなったんだよ
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:53:01.34 ID:VVkGMSBv0
PS3って何だったの?
ふつうのコトも普通に開発する気にもならないハードだったの?
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 19:53:02.02 ID:P1TMOUPmO
>>33バイクwwwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:53:14.57 ID:xgwcuWqK0
まあゼノブレイドを超えるRPGは今後出ないだろ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:53:24.84 ID:IMeUoKB70
>>66
システムの名前の話。
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 19:53:47.18 ID:VN4WQSwW0
大の大人相手に「二本足で歩いてる」ことを褒めるようなもんだ。
74名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 19:54:00.67 ID:PGD3RS1O0
まさか、バトルはターン性?
今の時代に、自分で操作すら出来ないのかよw
75名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 19:54:09.27 ID:invm4yZf0
>>61
俺も同じレスしようとしたわ
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 19:54:13.70 ID:ISkFF+qp0
オブリやフォールアウトみたいにシナリオの進め方まで自由ならわかるけど
FFって結局シナリオ通りに進めなければならないんだから一本道だろうがそうじゃないんだろうが結局同じだよね
77名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/11(日) 19:54:14.68 ID:+XDzi3/80
スクエニはまともなサガシリーズを出せ
話はそれからだ
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 19:54:16.52 ID:Ux3o2gXW0
一本糞じゃなくても糞ゲは糞ゲだろ
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:54:19.64 ID:+mo6aq+50
>>50
12-2でも変えてたしFFは毎回変えるんだろ
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 19:54:31.00 ID:dHRp2yn50
一本道かどうかはどうでも良いがシナリオはまともなのにしておけよ
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 19:54:34.18 ID:1khtYtDJ0
あからさまなクソだな
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:54:34.76 ID:Gq175AVn0
それより13−3でライトニング主役に戻せ
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 19:54:35.54 ID:R2l3NpJW0
スクエニ自体が完全にオワコン
まともなゲーム作れる奴なんてもう残ってない
過去の遺産を食い潰すだけの会社
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:54:50.35 ID:bfIg4JRoP
俺マップ探索きらいだから別に一本道でいいんだけど
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:54:51.70 ID:J2apgpI00
エロサイトスレはここですか?
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 19:55:11.58 ID:OfGLlglJ0
これは神ゲーですね
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:55:35.33 ID:FI80IX7xP
この男キャラは息子ってオチだな
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:55:37.80 ID:5bf6/YfbP
まだジャップゲーなんかやってる池沼がいたんだ
89名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:56:07.27 ID:+mo6aq+50
>>76
シナリオが一本道なのはいいけど
さすがに街での買い物くらい自由にできたろ今までは
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:56:11.67 ID:kKKZLCKR0
>話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼される

おいおい新しすぎるだろ…
こりゃ最高傑作きたか!?
91名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 19:56:20.53 ID:+mtrAQfV0
>巨人とバトルしているとたまに割り込んでくるのが派手なアクション。新要素の「シネマティックアクション」です。
このときは召喚魔法を使ったときみたいにバトルは一時中断して派手なアクションが行われます。
その最中に画面上に「Y」とか「Lスティックを上」とか指示が出てきるので、タイミングをあわせて操作に成功するとダメージを与えられます。

こういうのって後々鬱陶しいんだよね
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:56:21.83 ID:61Y7rSO50
>>79
12-2はハードが違いすぎるだろ
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 19:56:51.50 ID:5ngnzDTA0
>「薬を探してくれ」とかミッションを依頼

めんどくせぇ
94名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 19:56:56.48 ID:jpp78IQt0
10-2みたいのは勘弁
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:57:01.43 ID:Yj7wZEOH0
>>91
ああダルいなこれは
96名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:57:12.60 ID:+mo6aq+50
>>92
すみません10-2と間違えました
97名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/11(日) 19:57:47.03 ID:o428UVE20
なんと二本道になったのです
98名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 19:57:55.77 ID:q23N0qgk0
薬を探してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/11(日) 19:57:55.55 ID:Uj/25iNs0
これって褒められることなわけ?

RPGじゃ当たり前のことだろうが。

マイナスがゼロに近づいただけの話で、依然としてクソなのはちがいない
100名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 19:58:18.95 ID:+mo6aq+50
>>91
シェンムーdisってんのか?メーン?
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:58:28.34 ID:qhIXyLR80
>>74
お前13やってないだろ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:58:41.10 ID:OsLtBH+M0
>>90
神ゲー決定だな。('A`)
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:59:04.78 ID:IMeUoKB70
>>96
10-2って10と結構違ったろ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 19:59:13.03 ID:pNCXbSH4P
>>64
FF9くらいカッコイイムービーありますか?
105名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 19:59:14.74 ID:RC02FmMf0
エロ動画早くしろよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:59:19.69 ID:vW8hIiqW0
一本道はダンジョンのこと言ってるんじゃない
全体通しての流れだろうが
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 19:59:32.14 ID:OEND4SX+0
12のシステムで新作作って欲しい
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:59:38.46 ID:g2bkSEHC0
すまん1本道の何が悪いのかさっぱりなんだが
分岐作られ手も糞めんどいだけなんだけど
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:59:54.14 ID:VpJ8KxN60
当たり前のことを偉そうに書くなやw
110名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 19:59:59.78 ID:9p8wqCRo0
とりあえずオナニームービー見せつけるのをやめてほしい
111 ◆atto/0o0Q. (東京都):2011/09/11(日) 20:00:03.41 ID:bq7jXTJu0 BE:667521656-2BP(112)

1本道ってコンセプトは良いと思うけどね

箱庭お使いゲーみたいな
プレイヤーに無駄なことをさせるイコール面白いって訳じゃないし

箱庭ゲーが面白いなら
オンラインゲームMMOとか全部神ゲーになってしまう
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:00:18.71 ID:Yj7wZEOH0
まあそれ言っちゃうとJRPGは全部一本道だしね
113名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/11(日) 20:00:27.92 ID:SIeN4oPHP
なんといってもNPCと会話が出来るらしいからな・・・
未知の領域に踏み込んでしまっているよスクエニは
114名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 20:00:32.33 ID:cbAz0FuI0
極当たり前の事が騒がれる

スクエニはなぜこうなったのか
115名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:00:34.62 ID:9Gws8CvH0
一本道じゃないだけで神扱いとかハードル低すぎる…
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:43.35 ID:+jU6+RKDP
どう頑張ってもゼノブレには遠く及ばない
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:00:44.09 ID:ZPRzaK290
人がいっぱい居たってどうせ過去の時代が未来だろ?
現代人はまだコクーンに篭ってるかそのふもとにいるだけやろ
118名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:00:47.94 ID:+mo6aq+50
しかし13で一番すごいのはあれでOK出してた上の人たちだな
オーディンを召還しますとか、発売前から成長できてない感じはしてたが
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:00:54.18 ID:z2/i9vc10
自由度が出ても前作みたいな下痢糞シナリオじゃ意味ないんだけどね
120名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 20:01:10.06 ID:UR+q56L80
てかマジで戦闘システム昔に戻してくれよ
変わってからはFFつまんないんだけど、これはバイオにも言えるんだけどね
別ゲーじゃねーか、せめて10のシステムでもいいから戻してほしいものだ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:01:37.85 ID:kD0mcG4n0
>>108
俺も始めたときはそう思ってたが、
休める町すらなくひたすら戦闘マップ進んでくだけで、ずっとチュートリアルやってる感じで投げたわ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:01:59.70 ID:O5b8pASV0
みんな忘れてるけどPS3版のFF14ってどうなったの?
123名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:02:07.52 ID:+mo6aq+50
>>104
ムービーはめっちゃカッコいいぞ
13-2のライトニングさんも衣装がエロカッコいい感じで好きだわ
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:02:43.07 ID:VVkGMSBv0
>>90
せやな
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:02:49.42 ID:C+DbD7tD0
まさか、二本道になったのか
神ゲー確定だわ
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:02:53.11 ID:G55g5l910
>>111
箱庭アクション > 3Dアクションアドベンチャー > 横スクロールアクション

売り上げ見りゃ分かるだろ

127名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:03:15.09 ID:+mo6aq+50
>>106
自由度で有名なオブリビオンもダンジョンは一本道だしな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:03:22.34 ID:rP1LAHX+0
お前等なんだかんだでとりあえず買うだろ?
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:03:48.01 ID:cZgAWRO00
FF12って普通に神ゲーだったな
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:03:52.97 ID:Yj7wZEOH0
>>126
新作の2Dベルトアクションとかあるの?
むしろやりたいが
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:04:25.99 ID:20mg5ejS0
地上まで比喩とかでなく本当に一本道だったからな13
あれは本当に驚いたわ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:04:41.66 ID:g2bkSEHC0
FF12発売当初の2chの反応

広大な街→移動めんどくせえ死ね
広大なダンジョン→移動めんどくせえ死ね
クエスト→お使いとかめんどくせえ死ね

FF13の反応

街なし→街ねえのかよ死ね
一本道のダンジョン→一本道かよ死ね
クエスト→やること少なすぎ死ね

どうしろってんだ
133名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:05:01.67 ID:te2C8ioD0
Q.HPが回復出来ません…!
A.回復できないのは「ブラッドダメージ」という新システ ム。最大HPが減ってしまう攻撃のこと。前作は常にヒーラー を入れておけばなんとかなるというゲームバランスだったか ら、それを崩すために導入しました。

はいクソゲー
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:05:07.10 ID:GajzrHgr0
何であんな一本道マップのゲームを発売したか理解できない
だれだよ考えたの
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:05:16.44 ID:VVkGMSBv0
>>91
なんて新しいゲーム性!
Queen Touch Emotionって感じのイメージだな!
QTEと名づけよう!
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:05:23.81 ID:JLj4XfZmO
一本道じゃないから神ゲー!!!

[目標の位置が低すぎます。]
[目標の位置が低すぎます。]
[目標の位置が低すぎます。]
[目標の位置が低すぎます。]
[目標の位置が低すぎます。]
137名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:05:26.15 ID:+mtrAQfV0
でも買うんだけどね(´・ω・`)
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:05:53.52 ID:DDcZZDbW0
なんだかんだでリア充には高評価だし150万は堅いな
2chでの評価なんて現実とは解離してるし
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:06:03.30 ID:vHd8fa3l0
FF13はそもそも戦闘もクソだろ
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:06:06.89 ID:WPxw2erj0
>>130
PS3/Vitaで発売予定のドラゴンズクラウン
http://www.youtube.com/watch?v=x3A0oNlrfLA
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:06:32.35 ID:WKnszESk0
ふーん
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:06:37.82 ID:g1iHuZFq0
やっぱり、箱で開発してPS3に移植じゃないとダメなんだろうな
スペック的に
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:07:04.49 ID:Yj7wZEOH0
>>132
FF12はマップに表示された場所にはポインティングで瞬間移動できれば神ゲーだった
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:07:10.05 ID:gVhF1wdH0
ストーリーが糞
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:07:36.41 ID:95SsVMJH0
>>91
ベヨネッタであったなこういうの・・・
結構いきなりくるから何度か失敗して死んだわ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:07:40.20 ID:rP1LAHX+0
別に一本道でもいいんだけど
なぜかFF13は常に焦らされてる感があったな
シーンがバンバン切り替わっていくし

BOF5なんかは今思えばFF13よりも一本道だけど
当時はそんなことを感じなかった

魅せ方の問題なんだろうか
147名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:07:46.66 ID:+mo6aq+50
>>132
12の広いダンジョンに文句言ってた奴はシステム理解できてなかった池沼だけだろ
148名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:08:10.41 ID:1cNvlj5k0
>>133
そもそも13もボス戦は強制死の宣告で
時間制限ありのバトルばかりだったから
ヒーラーいれときゃってバランスじゃなかったろ
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:08:28.60 ID:5ngnzDTA0
>>132
極端すぎるんだよ
ほどほどがイイってことよ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:08:54.36 ID:V5yx51uM0
>>126
海外ゲーマーたちがもうFPSと箱庭オンリーの洋ゲー市場どうにかしろって本気で訴え始めてるが
あいつらだって一応バカじゃないからな
流石に10年ちかく傾向が変わらないと飽きるらしい
チームボンディとかの倒産は一つの始まりだよ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:03.81 ID:61Y7rSO50
>>132
12は最初の街がでかすぎで、なかなか外に出られなかったからなw
まじで投げ出しそうになったよ、ユリパを乗り越えた俺が。
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:09:37.14 ID:Yj7wZEOH0
>>133
どうせこの状態を解除できる魔法やアイテムがあるなら
一手間増えるだけで同じなのにな

まともなゲームデザインができないんだろうな
153 ◆vippervmJc (大阪府):2011/09/11(日) 20:09:49.10 ID:tdHbf/P40
まずあのキモイキャラデザをどうにかしろや
154名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 20:10:17.52 ID:1fQEF+A/0
ただのクソ広い一本道だったグランパルス
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:10:19.72 ID:VpJ8KxN60
>>150
マスエフェクトやアサシンクリードみたいなのもヒットしてるし問題ないだろ
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:10:23.28 ID:CqOj9hOv0
よっぽど1本糞評価がトラウマなんだろうなww
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:10:40.70 ID:HBSb12Af0
12はキャラ全員地味だし、ストーリーゴミ
でもゲームとしては面白かったねぇ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:10:50.88 ID:qmvLBGcR0
>>90

その昔、未来神話ジャーヴァスというクソゲーがあってだな。
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:10:54.08 ID:At48+JrF0
これ13やってなくても大丈V?
PS3買おうかな・・・ヤマダでHDMIケーブル付が売ってるんだよね
160名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:10:57.10 ID:fzvtIlk50
■ストーリー
・FF13-2ではプレイヤードリブンを重視
・リンゼとパルスのほかに死の世界の女神“エトロ”を主軸に置いている
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・ライトニングとセラが並んでいる場所(キービジュアル)は
物語でかなり重要になりライトニングが居た場所と繋がりがある
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・今回の物語は前作のED後から3年後
・ネオボーダムに落ちた隕石の衝突が物語の発端
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線
・コンセプトは「再生への祈り」、世界が復興していく様子がシリアスに描かれる
・コクーン文明が終焉を迎えその後の復興を描き明るい未来と言うよりは苦難に満ちた設定
・前作で登場しなかった「可視世界」「不可視世界」を一つの舞台として見せる事になる。
・ライトニングの盾とセラの服にある紋様は同じ物だが、何故同じなのかはストーリー内にて明かされる
・隠されたエンディングに到達できるフラグメントは1章から複数用意
・ストーリーのボリュームは前作並か若干短め。ボリューム満点で現時点では計測不能
161名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:11:17.30 ID:fzvtIlk50
■ゲームシステム
・「ヒストリアクロス」は、タイムトラベルの為にコンパスのように
機能する新しいゲームプレイシステムゲートが開けば
プレイヤーの好きな時に未来・過去に行くことが出来る
・全ての地域に自由に行き来でき、単純な探索だけではなく
「ヒストリアクロス」によるマルチレイヤー的な探索も行える
・「ヒストリアクロス」の選択によって、複数の異なるルートに分岐する。
・分岐したルートを回って、各地域のサイドミッション行った時間を戻して回る、などを試す事も可能
・やりがいのある探索を全て行うことで、それぞれのルートに隠されている
マルチエンディングにつながる秘密が見つかる
・訪れる各地域で時間を戻してプレイが出来る、キャラのレベルと装備は持ち越される
・前作では大平原でのみにあったミッションが物語の最初から登場
・移動シーンではジャンプが任意で可能
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・街やその他では探索が可能でさらにNCPには何を言って欲しいか選択することができる。
・NPCとの会話が任意で可能に(会話可能なNPCは頭上にアイコンが表示)
・NPCとの会話(フルボイス)やアイテムの購入が可能
・全てのNPCとの会話が可能(前作同様、近づくと自動で会話)
・重要なNPC(頭上にTALKアイコンが表示)とは手動で会話
・NPCはAIで自律的な行動を行う(生活感が向上)
・探索要素の観点から宝箱は近づかないと表示されない
・探索要素があり、自由度は前作(FF13)よりも高い
・成長システムはクリスタリウムを継承
・イベントはリアルタイムが殆どで、イベント中はカメラを動かすことが可能
・ナビマップは方角の固定が可能でオートセーブ対応
・FF13の仲間はタイムトラベルによって現れるので、その状況と外見は様々である
・一度終わったゲームのレベルを引き継いで最初から強くてニューゲームから始められる
・リプレイ(強くてニューゲーム)をする時は、幾つかの刺激的で使い勝手の良いシステムを入れている
・FF13のセーブデータを持っておくと良いことがあり、DLCも配信予定
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:11:19.90 ID:VVkGMSBv0
>>146
ドラクエ6なんかも地形ロックを使った一本道は一本道なんだが、FF13の場合は
ベルトロールプレイングゲームと言われるくらい、キャラクターの移動方向を
前から奥に限定したくらいのところが新しいゲーム性だったんだろ
163名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:11:22.69 ID:+mtrAQfV0
>>157
HDバージョンやりたいわ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:11:23.17 ID:tv2NyttF0
>>13
途中から高原にでるよ
165名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:11:28.47 ID:+mo6aq+50
>>151
実際にはあそこまで広いのは最初の街くらいだから後はそんなに面倒でもないのにな
最初はもっと小さい街からでもよかった
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:11:40.19 ID:20mg5ejS0
>>132
ユーザーの声を拾ってるんだとしたら小学生並の脳みそ持ち合わせた奴がやってんだろうなって印象
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:11:42.25 ID:DDcZZDbW0
FF12はシステムの好き嫌いは置いておいて、ストーリーが糞

168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:11:43.47 ID:vHd8fa3l0
>>150
洋ゲーは神
和ゲーはクソ
としか言わない人がネットでは多いけど
洋ゲーもマジで最近はワンパターンだからな
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:12:04.61 ID:6roUI7Bu0
BSで9月15日(木)PM8:00からFFXIII-2の特番やるみたいだね
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:12:05.75 ID:WKnszESk0
>・ストーリーのボリュームは前作並か若干短め。ボリューム満点で現時点では計測不能
前作そんなにボリュームなかったと思うがボリューム満点とはいかに
寄り道が多いのか
171名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:12:11.39 ID:fzvtIlk50
■バトル、敵
・FF13のATBを更に進化させたバトルで難易度をコントロールするシステムを搭載
・戦術を変えるオプティマは「パラダイムシフト」に名称が変化、戦闘でGIL取得リザルト画面にギル欄あり
・ロールシステムやチェーン&ブレイクも継承
・3人パーティ制でノエル、セラ、モンスターのほかにもキャラクターが登場
・シンボルエンカウントは廃止されるが新システムであるモグクロックが登場
モンスターは突然マップに出現、触れるとバトルへ突入、モグクロックが出現し
攻撃を当てるとヘイスト状態、溜まりきってから戦闘に入るとペナルティが発生
(スロウ状態でバトル開始)
メーターがいっぱいになる前に逃げれば戦闘を離脱できる
・通常バトル、ボス戦ではシネマティックアクション、QTE(クイックタイムイベント)が発生
巨大なボスとのバトルで、一定のダメージを与えた際に発生する場合と
特定の仲間モンスターから起動(FERAL LINK)
・「ブラッドダメージ」という最大HPが減ってしまう新システムを導入
常にヒーラーを入れておけばなんとかなるというゲームバランスだったが、それを崩すために導入
・本作のバトルには召喚獣は登場せず、ライトニングのバトルに登場
・モンスターは、種類ごとにロールが決まっており固有の必殺技がある
・ネオ・ボーダムに現れた異形の者たちはコクーンにもグラン=パルスにも属さない新カテゴリーの敵
モンスターはフィールドに表示されない
・巨大な敵も複数いる
・イージーモード、ノーマルモードなど切り替えが常に可能
172名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 20:13:00.22 ID:1fQEF+A/0
>>160
ライトニングさんとファングとヴァニラでユリパ的なことをやったらよかったのに
それなら絶対に伝説になれる
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:13:01.22 ID:h/rqNoye0
>>4
松野が辞めなきゃな
174名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:13:01.76 ID:fzvtIlk50
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:13:02.54 ID:v+Mx7ITb0
システムはゼノブレイドからの丸パクリで良いからストーリーをもうちょっと考えろよ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:13:19.06 ID:T8PCjPTQ0
最近FF12やったけどめっちゃよく出来たゲームじゃん
ただラスボスがしょぼいのとHP高くすりゃいいと思ってんじゃねーよカスってモブと
マバリアとか誰得だクソがって不満はあったけど
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:13:48.11 ID:pNCXbSH4P
13-2では重力を自在に操る高貴なる女性騎士設定は重要視されないの?
178名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:15:02.29 ID:+mtrAQfV0
どんなクソストーリーでもヴァニラたんが復活するなら全て許せる
179名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:15:42.21 ID:+mo6aq+50
>>167
クソっていうか未完成だよなあれ
放り投げてる部分が多すぎ
ストーリーを完結させるためにゲーム部分を放り投げたゼノギアスと正反対だわ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:15:57.08 ID:MPww/NTZ0
ff13の時点で神ゲーだから
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:16:12.25 ID:kD0mcG4n0
>>132
それでも売れた12と爆死した13
そういうことだろ
182名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 20:16:12.37 ID:oXP89wE/P
お前らはいつになったらFFを諦め切れるんだ
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:16:17.21 ID:iv8wcl9M0
ライトニングさんが出ないならクソゲー
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:16:40.96 ID:v6HBXcc+0
1時間だとムービーで終わりだろ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:16:49.20 ID:Z9naLdmY0
10-2みたいに黒歴史にならない?
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:17:06.52 ID:/SplOLWO0
実はなかなか楽しみである
13がいわば体験版で13-2が完全版って感じになってほしい

でもこれいつでんの
187名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:17:14.37 ID:+mo6aq+50
>>172
ライトニングさんの売りは中二なとこだからユリパも合うと思うわ
188名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:17:33.07 ID:fzvtIlk50
■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクターで操作することもある鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない
現在はヴァルハラで女神エトロの神殿を守る騎士として戦い続けている。

・ノエル・クライス(Noel Kreiss)
本作の主人公でセラが夢の中で見たという謎の青年でライトニングの妹セラの前に現れた
ノエルの正体は終焉を迎える未来で生き残った最後に人間で未来から来た
独特の双剣を操る。(組み合わせると槍にも変化する)明るく素直な性格で、スノウほど熱くもなく押し付けがましい感じではない
異なる世界より来た為、コクーンに関する知識は皆無ファングの民族衣装と似ているがグラン=パルスという共通項というだけで直接的な関係はない
ノエル自身、みんなが生きていける未来を願っている

・セラ
セラもノエルと同様本作の主人公、モンスターに襲われていたところをノエルに助けられ、彼と2人でライトニングを探す旅に出る
剣や弓を使う(モーグリが弓に変化する)

・仲間モンスター
モンスターをパーティに入れて戦闘に参加させることができ捕えることが出来るモンスターは150種類以上、モンスターも成長する。
モンスターを仲間にする方法はある条件を満たした状態でモンスターを倒すと一定の確率で発生。
・モンスターの成長システムはキャラクターと同様クリスタリウムのような新たな成長システムで育てていく
・モンスターのロールは種類ごとに固定 行動のカスタマイズは不可能
・FERAL LINK(仮称)で仲間モンスターが敵にダメージを与えるとゲージが溜まり、MAXで固有技が発動
・物語の中に前作のメインキャラクターはほとんど登場する。
意外な姿や境遇になっていたりしていて一部のキャラクターは操作できるようになるが
前作で死んだサブキャラクターや敵は登場することはない
・モーグリ
・チョコボ
FF13-2には数多くのチョコボがいて、それに乗ることが出来る。そろそろ移動が辛いと感じるタイミングで乗れるようにしている
チョコボに乗る時は馬に乗る感覚に似ていて、爽快で良い感じ
赤いチョコボも登場しシリーズのチョコボのなかでもかなりユニークなチョコボになっている
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:17:50.67 ID:rP1LAHX+0
そういえば前、バイト先で中3の子がFF13に対して
「結構おもしろい」みたいな事を言ってたな

だからどうなのってこともないけれども
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:17:58.71 ID:clZDeFf10
男が主人公っぽいしやる気出てきた
女が主人公のRPGとか誰得だよ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:18:02.32 ID:UDpJn6vQ0
Q.FF13のセーブデータがあるといいことありますか?
A.ステキなことがあります!消しちゃった方は今プレイをはじめれば発売には間に合いますのでぜひ。

PS3が壊れてセーブデータ死んだわ
クリアデータじゃないなら良いけど
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:18:04.26 ID:T8PCjPTQ0
13はクソあごヒゲとウザアフロと死ねクソガキがいなくなれば最後まで続けられたと思うたぶん
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:18:14.32 ID:1ZiKcSEKP
なんか最近のFF主人公がしょぼすぎね?
12はただのストリートチルドレンだし
13は凄い人かと思ったらただの警備員だし
俺はもっと王族の息子みたいな設定のFFがやりたいんだよ
194名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:18:18.57 ID:+mo6aq+50
>>177
ライトニングさんは死の国の神、エトロの神殿を守ってるらしい
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:18:54.64 ID:Yj7wZEOH0
となりのエトロ
196名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 20:19:27.89 ID:cVWKxU230
>>4
俺は最初からそう思ってた
197名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:21:05.39 ID:+mo6aq+50
>>193
FFは前からレジスタンスとか革命軍側だろ
王家の血筋なのはドラクエ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:22:26.52 ID:g2bkSEHC0
>>181
FF12って売れたのか?
2000万台くらい普及してる時期で230万本くらいしか売れてなかったようだが
正直売れてた印象が無い
199名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:22:37.29 ID:sto+NEJ30
13-3も出るみたいだしな
2も相当自信があるんだろ
200名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:22:43.90 ID:TuC+yQAl0
>>4
メインスタッフほとんど途中で降ろされたから駄作
完全版はよ出せ
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:23:42.36 ID:3CZ14h750
またオプティマチェンジとかいう糞戦闘システムかよ
買う気失せた
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:23:49.45 ID:9HDTyC6p0
分岐が多い3Dゲームなんて暇人かゲーオタしかやらんだろ
203名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:24:04.59 ID:+xhOp26D0
>>4
12の評価はIZJSがあってこそ
無印は色々不便できついわ
204月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/11(日) 20:24:13.30 ID:Uj/25iNs0
>>108
あのなぁ、面倒くさいのを楽しむのがRPGだろうが

お前のような 頭パー は、格闘ゲーでもやってろ ハゲ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:24:51.63 ID:Yj7wZEOH0
オプティマは6個しかストックできない糞システムをどうにかしろ
結局攻撃と回復入れ替えるだけになるだろ
206名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:24:53.09 ID:FsPUSwQv0
だから一本道だから駄目なんじゃなくて
一方通行で町が無かったから糞だったと言ってるだろ
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:25:05.14 ID:VVkGMSBv0
>>200
下ろされたじゃなくて逃げ出しただけだろ
あれを遊べるレベルで商品化した河津は仕事したと思うぞ
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:25:29.37 ID:VfkRhsMw0
いいえ糞ゲーです、潰れろゴミ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:25:40.66 ID:qxm+K8L20
>>198
FF12
日本232万本
欧米168万本
欧州110万本

FF13
日本185万本
欧米179万本
欧州177万本

爆売れ…?
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:26:02.02 ID:NDh2/dJb0
12は奥深いし音楽はいいし神ゲーだよね( ´・ω・`)
13は恥ずかしくてムービー見れなかった
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:26:03.09 ID:1ZiKcSEKP
>>197
いわれてみるとそうかもしれん
血筋がよかったのは4と5の主人公だけか
10も一応親父は凄かったけど
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:26:38.12 ID:tv2NyttF0
>>209
12も13も爆売れじゃねーか
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:27:06.26 ID:qxm+K8L20
>>209
しかもこれ、今のPS3の普及台数と、当時の覇権とってたPS2の本体売り上げめちゃくちゃ違う
チカニシにネガキャンされまくったけど、それ考えたらかなり売れた方だよ。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:27:06.36 ID:qeRSg8vt0
またライトニングさんが主人公になってくれるのかな
正直セラやノエルが主人公だったら買う気ちょっと失せるかも
215名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:27:49.60 ID:d0xrouJj0
つかなんでマップまで一本道だったんだよw
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:28:24.95 ID:rP1LAHX+0
ライトニングさんて結構魅力的なキャラだと思うけどな
好きだわ
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:28:25.16 ID:EDH377w30
あのキモいキャラデザインをやめない限り
買うことはない
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:29:09.69 ID:5qIrFS830
>>209
欧米じゃなくて北米の間違いか?
219名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:29:19.02 ID:/uM98ZTS0
>>203
FF12 IZJSが評価されなかった時点でFFはオワコン化したな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:29:39.36 ID:qxm+K8L20
>>218
ごめん
221名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:29:49.80 ID:TuC+yQAl0
>>207
別に松野の信者でもなんでもないけど
決算と納期の問題で降ろされたってのは当時の広告屋ですら耳に入ってきたぞ

逃げたやつも居るけどなwなんか大して上手くもない絵書いてたやつ

222名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:30:09.47 ID:te2C8ioD0
13はシリーズワゴン最速だった
223名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 20:30:13.78 ID:hxvwdYaqO
ドリランドに勝てるゲームを
スクエニは絶対作れない
これは否定しようが無い事実
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:30:38.47 ID:ZGI9dAtu0
いらねー
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:30:44.12 ID:DDcZZDbW0
>>209
日本での売上は下がる一方で海外旅行では伸びてるんだな
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:31:18.39 ID:6XVprvqd0
目が見えとるよ
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:31:42.24 ID:qMakgWG40
綺麗になった里見の謎
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:31:48.02 ID:+xhOp26D0
>>221
うまくもない絵ってのが吉田明彦のことだったら決闘もんだぞ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:32:09.38 ID:zlKzwnDq0
悪いけど何が何でもスルーするわ
それくらい13は嫌いなんだ
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:32:18.28 ID:7Pm90z1hO
PS3は時代遅れのゴミ
231名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 20:32:24.19 ID:yDdsYtOO0
13-2のマップってちょうど良い広さだよなあ
そしてこの一つのエリアがロード無しなわけだからなかなかだよね


http://www.youtube.com/watch?v=7CMkdXp42pc&feature=player_detailpage#t=62s
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:32:35.04 ID:VVkGMSBv0
>>211
ドラクエ1 自称ゆうしゃのニート
ドラクエ2 王子
ドラクエ3 勇者の子どものニート
ドラクエ4 孤児のニート
ドラクエ5 7歳くらいから16歳くらいまでの多感期を奴隷で過ごした
ドラクエ6 記憶喪失でミドルティーンの独り身の女の子に養ってもらっているニート
ドラクエ7 漁師の親の後でも継ごうかなぁと考えてはいるが、実は実の子でも無くふらふらしているニート
ドラクエ8 出自を自分でも知らないけど、きちんと公務員やって生計を立てている
ドラクエ9 天使
233名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 20:32:54.19 ID:XlMM+jui0
一本道はともかくパーティが頻繁に分かれるのが苦痛すぎた
そこだけかと思ったら次の章では違う2人組その次の章ではまた元の2人組・・・
成長制限といいやらされる感がハンパじゃないんだよね
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:33:03.86 ID:xlC820rQ0
PS3持ってないってのが最大の難関だよね
235名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:33:30.01 ID:z7KNg3pL0
また期待感だけが膨らんでいるのか
236名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 20:34:09.62 ID:yDdsYtOO0
このワクワク感


Q.プレイ時間は?
A.単純にクリアするだけだとFF13と同程度です。
でも、例えば、さきほどみなさんが勝てなかった初戦のアトラスにもレベルを上げてから過去に行くと勝てるようになったり、タイムトラベルを利用したやりこみの要素はたくさんあります。ありすぎてまだ集計しきれていません…。
237名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:36:41.85 ID:mZRC1yo90
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:37:07.43 ID:j6U1c2ZD0
仲間モンスターに惹かれる
行け!ドゥドゥフェドゥ!とかやりたい
239名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 20:37:37.19 ID:yDdsYtOO0
クロノトリガーマルチエンディング
No.0 世界崩壊(バッドエンド)
No.1 時の向こうへ(ノーマルエンド)
No.2 再会
No.3 ドリームプロジェクト
No.4 ガルディアを継ぐ者
No.5 おやすみ
No.6 伝説の勇者
No.7 知られざる過去
No.8 時の中に生きる人々
No.9 友との誓い
No.10 ディノ・エイジ
No.11 予言者の求めるものは…
No.12 反省会?
No.13 夢の終わりしとき

FF13-2はクロノのマルチエンディングを越えられるか?
というか普通に13種類かもしれんな
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:38:20.31 ID:IF916dMoO
今日のノムリッシュスレはここでいいの?
241名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:38:49.60 ID:mZRC1yo90
>>171

>シンボルエンカウントは廃止されるが新システムであるモグクロックが登場
>モンスターは突然マップに出現、触れるとバトルへ突入、モグクロックが出現し
>攻撃を当てるとヘイスト状態、溜まりきってから戦闘に入るとペナルティが発生
>(スロウ状態でバトル開始)

奇襲成功するとヘイスト状態で戦闘か
雑魚戦が捗るな
242名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:39:14.96 ID:Wd25Uqnd0
FF13をやって思ったこと。いかに開発現場が悲惨で大変かってことがよく伝わってきた。
でも、ユーザーはそんなことを知りたくてゲームやってるわけじゃない。
ユーザーが欲しているのは、平凡な日常とは違った、夢も愛もある驚きの奇跡の結末。
それをわかってほしい。シナリオライターを変えた方がいいと思う。
多分、まだライトノベルの作家の方がわかってる。
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:39:18.04 ID:sTlx3+Tm0
セラとかいらねぇからライトニングさん使わせてくれ
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:39:46.07 ID:k50D054w0
一本糞とかいいながらテイルズとかスタオーも一本糞みたいなもんだろ
どのゲームも大して変わらん
245名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:39:46.15 ID:CVVaP4WO0
一本道にちょっと分かれ道とかあるんだよきっと
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:40:37.35 ID:pqWKJ3iv0
別にシナリオルートが一本道でもかまわないぞ。
自力でやるには時間がかかりすぎるくらい大量のマルチエンディングがあっても逆に困るしな。
ダンジョン一本道、これだけはいかん。
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:40:45.62 ID:35Tz80KK0
まぁ、買わないけど
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:41:33.74 ID:S0TIWiH30
>>4
話が糞なだけだよな
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:42:57.69 ID:I6t02kLO0
ライトニングさんの脇ペロペロしたい
250名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:43:25.06 ID:RQKqFZdH0
FF12は楽しかった
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:44:06.33 ID:j6U1c2ZD0
前回出てきたおっぱい将軍が実は生きてて記憶喪失で仲間になったら100万本買う!
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:44:26.10 ID:BIq0wWfk0
まだFFに期待する奴いるんだね。
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:44:32.77 ID:Fq1LQo+u0
モザイクあるの?
254名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:44:41.91 ID:sto+NEJ30
一本糞より、オナニームービーの方が遥かにきつかったわ
でも、またムービーが長そうだなw
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:46:19.88 ID:cqoptJ4Z0
これのスレたてすぎ
工作員ウゼェから死ねよ
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:46:21.99 ID:bk1Fln350
>>242
システムさえよければシナリオ糞でも喜ぶ俺みたいなのもいるしなぁ
12の評価が別れるのってそういうことでしょ
13が全体的に酷いのは異論ないけど俺はシナリオどうでもいいからハマれるシステム作り上げてほしいわ
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:46:27.96 ID:2IZRJMUk0
内部情報に詳しい俺がリークするけどFF13-2のメインはユリパ
258名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:46:59.20 ID:iH2pmdBG0
>>228
俺も手伝うぞ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:47:30.29 ID:C6tgMMRO0
TOXのマップ広すぎてダルい。正直一本道でいいや
260名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:47:38.41 ID:sJ7/TDwj0
13みたいに初日に買って6章ぐらいで飽きて(1回目)、1年後に11章ぐらいまで進めて飽きる(2回目)、そこから1年後にやっとクリア
今回もとりあえず初日に買ってみるか
いつクリアするかわからんが
261名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:48:18.60 ID:np2f96Hv0
ファルがルシしてシスがルシなんだろ
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:48:25.27 ID:mZRC1yo90
おい誰だよFF12はマラソンばっかりの糞ゲーとか言った奴
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:48:27.32 ID:qfOCJe/20
普通のことを売りにされてもな
何か今更QTE導入しちゃってるし
時代に取り残されてるなここの開発
264名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:48:43.40 ID:DOQutIJq0
ワゴンで980円になったら買ってやるよ
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:48:57.99 ID:viuAfToW0
ルシフェラはないの?
266名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 20:49:46.15 ID:ZvXK9zNq0
これってつまりは石板システムないDQ7みたいなものだろ
おそらくパクったね。
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:50:11.58 ID:AKSEKf+80
>>255
もはや、工作員だろうと一ファンだろうと、
ν速でスレ立てて、一生懸命宣伝しても、
スクエニとFF新作スレは伸びなくなってしまったけどな。
完全に離れられてる。もうマジでダメだと思うよ。
むしろ、昔のFFシリーズのスレ立てた方が、懐古厨も含めてスレが伸びる傾向あるくらいだから、本格的に終わってる
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:50:32.50 ID:+X88nipl0
FF13は面白かったけどな。
ただ敵がタフ過ぎるんだよw
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:50:37.43 ID:mZRC1yo90
でも今回は途中からどこでもチョコボに乗れるらしいしな
広くても安心だな
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:52:26.32 ID:Aj7pAqrU0
>>237
大サービスしたのに売れ残っちゃった在庫ニングさん
http://24.dtiblog.com/g/gameanalyst/file/20110130194855.jpg
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:52:44.75 ID:1ZiKcSEKP
13-2はめんどくさかったとこ全部取っ払ってほしいね
13面白かった人が買うだろうからかなりサクサク遊べる様にして欲しいわ
272名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 20:52:45.90 ID:atJkfp+90
・キモキャラ
・強制的に主人公に感情移入させられる苦痛
・眠くなるカットイン

日本のゲームはオワコン
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:55:48.90 ID:qxm+K8L20
>>272
オワコン!オワコン!

FF13
北米179万本
欧州177万本
274名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:56:57.48 ID:dYFOnf0/0
亀退治
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:57:47.22 ID:Wd25Uqnd0
FF13は敵が硬かった。
敵を倒すのにあんなに時間かけるのが勿体ない。
FF13-2もやると思うけど最初からEasyModeでやると思う。
276名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:58:37.90 ID:uSftfzgI0
プレイ時間の半分は亀狩ってたわ
亀狩るのはもう良いわ
後11章のトロフィー返せ糞が
277名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:58:45.58 ID:sto+NEJ30
ごめん、俺は買うよ
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:59:13.53 ID:+PEDIENt0
そういう問題じゃない
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:59:21.11 ID:fFIk9lft0
別に一本道でもいいんだけど
280名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 20:59:48.67 ID:AQjbMcg90
一本道ってエロサイトかよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 21:00:09.92 ID:9PxaF9Ll0
脇道に入ったら即ゲームオーバーとかなら一本道でいい
282名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 21:00:14.33 ID:4xGyYjWC0
>>273
気に入らんもんをオワコンって言いたいだけのアホだからなそういう奴ら
早く終わってるのは自分の頭だって気がつけばいいんだけどな
283名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 21:00:27.26 ID:EqiWf8ET0
こんな皮肉スレ立ててもムダ
皮肉にもならないほど神ゲーになってるから
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 21:00:41.44 ID:qLFOhl/vP
ダンジョンとか面倒くさいだけだから、一本道でもいいんだけど
街くらいは欲しかった
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 21:00:57.25 ID:LCt2UCgg0
スクエニのゲームだぞ?クソゲーに決まってんだろ
286月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/11(日) 21:02:27.50 ID:Uj/25iNs0
ま、いいさ

FFはもうオワコン。DQが後を追うのが確定したからスクエニもオワコンになる
だろう。少なくとも10年後はない。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 21:03:31.02 ID:cFyI0NlT0
クモの巣みたいなマップだろw
288名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 21:03:50.94 ID:LCt2UCgg0
見たこともねぇコテが居るな
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 21:04:49.73 ID:RzhKS/Re0
>>4
「バルフレアー!(ry」だけは許さない
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 21:05:07.26 ID:6jONBa4s0
主人公固定な時点でやらんよ
RPGは完全エディット制のしかもう遊ばない
291名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/11(日) 21:06:30.22 ID:Lg1WoMUR0
ヴェルサス>>>零式>>>>13-2
期待してる順
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 21:07:30.03 ID:nI76tcfR0
>>288
もう池沼キャラを売りにしたコテは飽和状態なのにな
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 21:09:42.25 ID:gtFzWUXC0
ワールドマップあります!宝箱もあるよ!

とかどんだけ低次元のウリだよとw
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 21:11:54.28 ID:0J5FJXs40
FF9みたいな方式が好きなんだけど
ああいう形式なのも評価悪かったりするのか?
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 21:15:01.57 ID:fy1sP0eP0
エクシリアがガッカリゲーだったからこっちに期待する
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 21:15:32.04 ID:ITDalrDjP
13を一回目クリアーはしたけど、ミッション全部やってないまま放置して
二ヶ月位前に、また最初からやりはじめたが、
ミッション7か8のスピード上げる物?取るマラソンで、また放置中
アイテム揃えたいが、無駄に時間が掛かると面倒くさくなる
13-2は、あまりマラソンとか言われる程無駄に時間掛かるのは、止めて欲しいな
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 21:16:29.03 ID:eSNtqKaR0
マスエフェクト2って評判いいからやってみたけど
一本道で、わけわからん固有名詞いっぱいでてきて
FF13みたいだった
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 21:17:35.73 ID:gtFzWUXC0
増すエフェはRPGとしてはかなり中途半端だよ
シューターとしては良質らしい
299名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/11(日) 21:23:28.62 ID:Zea8liAu0
13って女が主人公のやつだっけ?
途中でやめちゃったんだけどやっといたほうがいいのか
氷の召喚順を仲間にしたところまでは覚えてる
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 21:30:50.97 ID:zfKWAKQe0
>>132
2chなんて不満の声ばかりでかくなる場じゃん。
面白いと思ってる奴はそんなに大声ださんし。
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/11(日) 21:35:40.75 ID:x+jc3J220
>>91を読んで萎えた。RPGにこういう要素入れるのやめろよ・・・
302名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 21:36:19.86 ID:bd0/UtTQ0
RPGてだいたい一本糞じゃね?決まった場所行かんとストーリー進まへんし。やべ、痛いとこ突いちゃったかな。
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 21:37:37.08 ID:V7GPhjQX0
一本道じゃなくてもストーリーが糞なら駄作
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 21:39:09.37 ID:xzlneVep0
>「オプティマチェンジ」が「パラダイムシフト」に名称変更されていますけど、やっていることは変わらないです。
どうでもいい名前をコロコロと変えるな・・
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 21:39:32.17 ID:jfvGzDhc0
おまえらなんだかんだでセラちゃんの薄い本まってんだろ
306名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 21:40:34.92 ID:v+wxn2l80
もうライトニングさんを掘り下げてくれればそれでいいよ
307名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 21:41:21.92 ID:YVflvyic0
>>305
ライトさん以外には興味ない
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 21:41:47.89 ID:GwC1zMfP0
なんだかんだいって買ってしまいそう
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 21:42:46.53 ID:9iG8bGCR0
今更GOW的な演出を取り入れてドヤ顔してるから救いようがない。
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 21:43:50.43 ID:a8RkjKwD0
12の時の批判は声優やストーリー叩きが主だっただろ
1周したら去るようなストーリー重視の奴らが騒いでた
311名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 21:45:51.47 ID:M/CTmXz10
オプティマチェンジの時のキメポーズなくせ、マジテンポ悪くなるだけだろ。あと召喚獣はやはりいてほしいなー。頼むよスクエニ!
312名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 21:45:53.15 ID:1r3QWPoZ0
今FF13やってる
バニラちゃんからビッチ臭がする
現実(リアル)(笑)
313名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/11(日) 21:47:05.29 ID:x+jc3J220
ヴァニラはビッチじゃないから安心しろ
314名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 21:48:35.87 ID:YVflvyic0
>>313
でも顔見るたびに矢口さん思い出して腹パンしたくなる
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 21:53:08.78 ID:0F3Wl40J0
>「オプティマチェンジ」が「パラダイムシフト」に名称変更されていますけど、やっていることは変わらないです。

ここで笑う
316名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 21:54:18.13 ID:M7rXUzH+0
早くやりたいというより、早く動画サイトで結末が見たいという期待だな
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 21:54:59.12 ID:Xivwqmxm0
>>428
え一本道じゃないのー
めんどくさ。
318名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 21:56:08.80 ID:GRUCQbRFP
一本糞じゃない…だと…?
とぐろ巻いたのか?
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 21:56:11.27 ID:Gq175AVn0
そういや13は後半忙しすぎて魔法選んでる暇が
なかったのが難点だな
320名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 21:57:12.81 ID:GRUCQbRFP
>>310
ごめん糞すぎて一周も出来なかったわ。
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 21:57:22.57 ID:cFyI0NlT0
ぱらwだwっうぃdwwwシフトwwwww
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 22:01:21.03 ID:cYritvkY0
>>315
同じく
もう全部を表してるよなw
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 22:04:05.47 ID:jiooZ8X30
どうせトゥルーエンドあるのにマルチエンディングにする意味あんのか
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 22:06:31.45 ID:+ROvIND/0
オブリみたいなのもつまらんけどね
自由にどこでもいけるけどシナリオやれば同じだ
結局ゲーム自体が面白いかどうか
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 22:07:55.29 ID:ehswlFyw0
13のバトル褒めてるけどオプティマを変えるだけで他にやることないよね。
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 22:09:22.55 ID:ZrKCXqej0
んー、Aちゃんさあ
オプティマチェンジじゃ平凡すぎない?
327名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 22:10:27.90 ID:1REDr7bb0
もうskyrimなんて目じゃないな
328名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 22:11:00.67 ID:F9ymWqfz0
一本道が批判されてたのか?
確かにFFのナンバリングタイトルで一本道はアレと思うが
グランディアとかだって一本道だけど名作扱いされてるだろ?
他に要因があったんじゃないのか
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 22:11:06.18 ID:Btf0EUG+0
今やスクエニのゲームって
いくつかの町がありNPCに話しかけられ
武器屋で買い物できフィールドを好きな方向へ歩ければ神ゲー
もしも仮に、プレーヤーが主人公となりロールプレイできる要素があれば奇跡
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/09/11(日) 22:12:06.22 ID:kMzL2LCk0
ガンビットからのオプティマで味わったガッカリ感を超えるモノはどこに行ったら出会えるんだ?
331名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 22:13:53.14 ID:1fQEF+A/0
>>330
テレクラにでも行ったら1時間で味わえるよ
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 22:14:19.66 ID:sgUIBfsF0
オプティマっていっても章毎に上限が設定されてる糞仕様だったからな
RPGにとって肝心のレベル上げが制限されてるとかアホだろ
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 22:15:14.72 ID:RAWubDyE0
>>328
鳥山のシナリオが糞だった
13-2のシナリオも鳥山、結果は見えてる
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 22:15:31.23 ID:ehswlFyw0
>>328
13の一本道はシナリオが一本道って意味じゃなくて物理的に一本道なの。
長いトンネルをずっと歩いてるようなもん。しかも後ろには進めない。
335名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 22:16:09.25 ID:fIgDPGBM0
>>4 最強の矛
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 22:18:07.31 ID:Btf0EUG+0
>>332
それは強く感じる
製作者が強要する緊張感やバランスなんてRPGでは真っ平ごめんだ
縛りたきゃ自分で好きなように縛りプレイするっての
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 22:18:28.61 ID:MeE4bMYD0
13より12の方がしっかり作り込まれてるよな
338名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 22:19:04.69 ID:GRUCQbRFP
>>324
箱庭ゲー並みの自由度でもやることはお使いクエだしね。
339名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 22:19:46.41 ID:GRUCQbRFP
>>334
ファミコン時代の横スクロールアクションのようだな。
340名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/11(日) 22:20:16.92 ID:JBJ2dXks0
クロノトリガー超えた!
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 22:23:03.17 ID:cYritvkY0
>>332
縛りでしかバランス調整できないんだろ
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 22:23:33.96 ID:aPwIosSy0
ホープきゅんは?
ねえ、ホープきゅんは?
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 22:23:35.69 ID:ZLr5gsKO0
>>1
ニコ動画でチェック!面白かったら2000円位になった時に買う
つまらなかったらニコだけ見て終わらせる
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 22:27:20.38 ID:zlKzwnDq0
>>332
ゲームデザインって奴を放棄してるよなあの縛りは
クソみたいな回想をはさむ構成といい穴だらけのシナリオといいうんざり
345名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 22:31:26.38 ID:tqH3Rqk10
12、13、14って未完成品だったから
せめて完成品をだして欲しいね
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 22:38:00.48 ID:kq/zgwTv0
>>209
欧州はなんでこんなに増えてるんだ?
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 22:38:57.45 ID:cYritvkY0
>>346
プレステ3とXboxのマルチだからだろ
348名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 22:41:03.70 ID:GRUCQbRFP
>>209
欧米と欧州で欧が二つ入ってるんだけどどういうことなの?
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 22:41:40.13 ID:kq/zgwTv0
>>347
それなら北米ももっと増えそうじゃない?
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 22:43:00.83 ID:r1Urjyg00
ニーアみたいに作業だけのクエストいっぱいあっても糞だけどな
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 22:43:19.48 ID:ofOK+AjVP
1000円わったら教えてくれ
352名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 22:44:40.47 ID:oXP89wE/P
>>346
単純に12の頃よりコンシューマ市場がでかくなったから
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 22:45:09.70 ID:cYritvkY0
>>349
だから売れてないんだろ
数字なら12と同じに見えるが、Xboxある欧米でこの数字って実質、あっちでもユーザー離れてるんだろ
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 22:45:36.11 ID:TsdH0VG/0
マップが表示されてる時点で冒険っぽくないんだけど
ドラクエ3〜5の船獲ってから「どこ行きゃいんだよお」ってのを味わいたいんだ
355名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 22:46:22.53 ID:dIlrOxC40
主人公の厨臭さが尋常じゃないよな
クラウドなんか比じゃないレベル
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 22:48:54.58 ID:+YQs6K7TP
>>355
逆に厨臭くない主人公ってどういうの?
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 22:50:00.67 ID:uSBocfFD0
マルチエンディングはやめてほしい
358名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 23:00:59.46 ID:ifAa4XMz0
テスト
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 23:03:34.97 ID:y28eI6cW0
どんだけハードル下がってるんだよ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 23:09:03.72 ID:MGQQDaJw0
>>356
RPGだとなかなかぱっと出て来ないな、厨二成分は必須要素なんだろう

他ジャンルならヒゲ配管工とかピンクの悪魔とか「ぼく」とか?
361名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 23:16:15.00 ID:bre2kRR50
>>4
いろいろ糞だったよ
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 23:19:36.26 ID:0cxKOT9y0
>>4
説明不足と話の尻切れトンボ、思ったよりよくないテンポや広いマップで、
当時はシステム好きすら敵に回してたけどな。
特に説明不足が痛かった。痛すぎた。アホかと思うくらい。
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 23:21:23.81 ID:FSYJTz3/0
ライトニングさんとホープ君がイチャイチャしてくれれば私的にはOKです(*^_^*)
364名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 23:25:35.65 ID:3R7GMfi/0
ポケモン金銀
東周りルート:怒りの湖でのロケット団の企みを阻止し、チョウジジムに挑むルート
西周りルート:灯台のアカリちゃんを助けがてら、タンバジム、アサギジムに挑むルート

まさかの一本道じゃないとはね
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 23:29:50.64 ID:bfw+Fzkx0
一方、skyrimの海外のプレゼンは…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15263905
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 23:32:30.77 ID:poSF3frD0
今13やってて9章なんだけどプレミアムチケットって何枚くらい溜めたら10章に進んでいいの
367名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 23:34:36.93 ID:iMoKoCV20
一本道ってのはマップのことじゃなくてシナリオの分岐とかミニゲーム的な遊びやイベントがないことじゃ?
と思ったけどFF13ってマップが一本道だったね
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 23:35:16.86 ID:h/rqNoye0
>>228
吉田と上国料に金魚の糞して回ってた豚みたいな奴の事だろ
あいつはまさしく逃げた
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 23:48:08.49 ID:EdhwE0n80
>>19
天然むすめ132 瀬羅?
370名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 23:48:36.36 ID:ZaqmBywI0
また傍観させてもらうわ
371名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 00:00:06.97 ID:Q4LTMdbX0
当時は画質すげえぇとか思ってたけど
今はそうでもないな
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 00:01:03.37 ID:cLJRokFW0
こないだ発売されたテイルズやったんだが、これもほぼ一本道で笑った。
街の人も所々しか喋らないし・・・。
もう今のマシンで旧来のようなRPGを作るのは無理なのかね?
373名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 00:17:12.60 ID:/9R5ZSIr0
非常に面白そうで参っちゃうなこりゃ


「FINAL FANTASY XIII-2」,オーディンに跨り新たな戦いに身を投じる「ライトニング」ほか,時空を超える装置「ヒストリアクロス」などの最新情報を公開
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110907001/
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 00:21:15.45 ID:m/Dv4xLF0
そんなんだよね、残念ながら面白そうなんだよね…
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 00:21:17.48 ID:3sixgaQS0
何でレベル上げや装備すら自由にできなくなってしまったんだろうか
ボタン押して一本道移動して次のムービー見るだけだもんな今のゲーム
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 00:26:23.57 ID:DYY6QqVI0
TOXって一本道だよね
377名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 00:35:35.08 ID:mEKRIpKi0
また「普通に面白い」という名台詞が聞けるんだろうなww
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 00:41:14.13 ID:ShktrrEy0
>>375
一本道ならいっそ移動オートのAVGでいいよなw
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 00:44:30.73 ID:uUCUqmx+0
発売いつなんだ?
380名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 00:45:02.05 ID:UfbuVJUV0
>>174
説教臭いつーか辛気くさい宣伝動画だね・・・
381名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 00:45:05.51 ID:5hL8y2BT0
映像が綺麗になるのと反比例してゲームとしての質が下がっていく
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 00:57:11.24 ID:SvUnYvi60
FF13は普通に面白い
FFだと思うから一本道だのワールドマップがないだの街がないだのボリューム不足だの思うだけだ
まったく別物と考えてやれば普通に面白い
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 00:57:29.31 ID:bwneU/It0




二本道ゲームか・・・




384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 01:02:02.12 ID:ShktrrEy0
実はFF13は一本道よりも召喚獣のデザインのほうが辛かったのです
3Pライダー・・・
385名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 01:02:24.62 ID:pgddmGb/0
FF13-3ぐらいで完成しそうだな
386名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/12(月) 01:03:17.85 ID:efVbdO75P
>>384
オーディン召喚の国辱っぷりは記憶に新しい
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 01:08:18.84 ID:i0F/VD530
Φ
3本道
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 01:10:54.88 ID:mF+rZI+R0
まさかの複数分岐ルートか
つっても攻略したい女がいないんだが
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/12(月) 01:16:43.61 ID:Ctm2snOvO
>>387
何そのヤッターマン最終回
390名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/12(月) 01:19:07.17 ID:ImfH+7XtO
分かっとらんようだが、どんな内容になろうとクズエニのゲームはやらんのだよ
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 01:20:36.03 ID:w+ySgmCM0
>>14
未だにスクエニの中じゃ一番先進的ってのが笑える
392名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/12(月) 01:23:05.11 ID:3BLXyIWpO
なつかしのエロサイトか
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 01:23:14.62 ID:hxsyzVFq0
タイムトラベルとかあんのか
ライトニングさんの時間超人設定がようやく活かされるな
394名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 01:23:29.28 ID:z+e6dzAx0
おっ、最近スクエニの評価が上がってきたようだね
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 01:25:25.52 ID:UyylDeZN0
過去に行ったり来たりで同じダンジョンクルクル周るの?
現在のダンジョン+過去のダンジョンって水増ししてて
実はすごい狭いフィールドなんじゃないの?これ
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 01:32:15.91 ID:vFXQ9SASO
キャラに魅力がないなあ
ストーリーもしらんし
397名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 01:42:06.66 ID:U3eKz0+20
>>394
モルガン証券「ドラクエのオンライン化は戦略上の誤り」 スクエニの業績予想を下方修正
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315755255/
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 02:04:13.30 ID:lyfP+z4iP
武器、盾、兜、鎧、篭手を復活させて
着せ替え要素を充実させろよ
399名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 02:08:06.30 ID:/VABbY1M0
つうか13リメイクしたら?
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 02:11:31.44 ID:oyorBmbIi
一本道じゃないからなんだよ

13のときにやっとけや
401名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 02:15:32.69 ID:nuFyEqAgO
FF13-2は、ドリランドに売上で必ず負けます
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 02:16:10.93 ID:mF+rZI+R0
お前ら知らないだろうけど俺のオヤジはタモリ
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 02:17:02.04 ID:26p9TqmW0
このゲームをやりたくてニンテンドー3DS買っちゃったよ
発売日が待ち遠しいよ
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 02:22:18.61 ID:g6uMtj+m0
無駄に道別れててもストレスたまるだけなんだが
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 02:22:38.57 ID:U3lTgLl+P
おまえらの言う一本道てサブイベントか
道がうねうねいっぱいあればいいのかどっちなんだよ
406名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/12(月) 02:27:00.61 ID:ZUwQ6I5l0
ていうかヴァニラとセラって同一人物かと思うぐらい顔似すぎだろwwwwwwwwwwww
初見で見分けられる奴がそういたとは思わないけどなw
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 02:30:13.51 ID:rU8dNlxG0
セラってスノウとか言う男と婚約してたろ。
非処女が主人公とか嫌なんだけど。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 02:36:54.84 ID:av0dkDOd0
ドラクエ10よりよっぽど期待できるという
409 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (佐賀県):2011/09/12(月) 02:38:00.95 ID:/o+7KxCc0
13の完全版出すのが咲だろ
410名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 02:40:25.49 ID:yxoOEtQ00
一本道からお使いゲームへ進化?したか
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 02:40:39.09 ID:+b4Ulde0O
有修正
412 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/09/12(月) 02:41:59.44 ID:a+1aFQ8lP
500円になったら買ってやるよ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 02:42:35.93 ID:GSQfdOd60
一本道じゃないならカリビアンコムか
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 02:43:12.17 ID:GQzhbLDU0
また真エンドがあるのか
415名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 02:43:29.55 ID:nuFyEqAgO
消費者が求めてるのはFFじゃなくて
ドリランドや怪盗ロワイヤルなんです!
いい加減、スクエニは分かって下さい!
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 02:44:32.26 ID:YCLZg5y60
今度は何パなの?
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 02:44:59.43 ID:BYHagAdl0
マップは一本道じゃないけど
ストーリーは一本道です
418名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 02:46:24.59 ID:5m1cVX5dO
>>405
バイオハザードも一本道だけど、開かないドアや
協力プレイなど道のりに工夫があって飽きない。
FFの一本道はその工夫がない。壁紙の違いと
ジャンプするアクション程度しかない。
マップがぜんぜん記憶に残らなかった。
時オカのゼルダみたく、アクションを混ぜれば良いのに。
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 02:47:35.36 ID:YCLZg5y60
>>415
そこらはもうすぐがっつり規制入るよ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 02:52:20.92 ID:bxZxB6Z90
スクエニがエロサイトでも立ち上げたのかと思った
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 02:52:26.55 ID:1P7+j2zt0
一本道ってダンジョンを迷路にしろって意味じゃないんだけど・・・ストーリー進行をだな・・・
422名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 02:54:59.32 ID:5m1cVX5dO
ぶっちゃけFF13よりフリゲのRuinaの方が
ドキドキしたし、冒険を味わえた。正直もう買いたいと思えない。
中学生の作った演劇みたいな会話や物語はうんざりだったし
もう俺はFFの対象年齢じゃないんだとわかった。
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 02:57:17.63 ID:2HnkYEVv0
今時オンラインプレイがないRPGとか時代遅れもいいとこだ
424名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 03:01:32.86 ID:MpwSegbY0
>>4
パンネロちゃんのプリけつ見ながら世界中自由に移動できるもんな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 03:03:45.56 ID:5xc4XJhX0
戦闘は個人的に過去最高だったし音楽も良かった
綺麗な画面でゼノブレイドくらい面白いFFやりたい
期待してるからどうにかしてくれ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 03:15:53.46 ID:owFoJFx40
日空挺乗っていろんな所に行きたいな
あとデフォルメキャラにしろ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 04:26:39.81 ID:93BUs2KO0
ライトさんは何で異世界に行っちゃってるんだよ
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 04:48:54.10 ID:iZBoVRxZ0
ps3ぶっ壊れてセーブデータ消えたから前作特典はトロフィーで判断してくれ
429名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 04:50:17.17 ID:5I+XdYvci
最近やり初めたんだけど、いつからこんな美少女ゲームになったんだろう
430名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 05:48:00.30 ID:ljCWB1UY0
13はノーチラスのT字路で「迷いそう」みたいなこと言ってたモブのガキが印象に残った
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 05:50:54.60 ID:vy7xZFup0
全員同じ顔でわけわからん
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 05:52:06.55 ID:vy7xZFup0
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110907001/screenshot.html?num=030

相変わらずつるっつるの地面だなあ
しょっぼ
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 05:52:51.02 ID:CYjZJc2D0
マルチエンディングが流行ってた時期あったのになんで廃れちゃったの?
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 05:53:31.91 ID:0Dhl1erE0
じゃあ後は装備のグラ反映してシームレスで空飛べるようにして
気持ち悪い掛け合いパートとかなくしてまともな大人がみれるようなストーリーにして

神ゲーだな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 05:56:04.40 ID:vy7xZFup0
でもこんな手抜きゲーで5年も6年も
飯食えるんだからうらやましいよなー
436名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/12(月) 05:57:53.00 ID:MxvngVEM0
そのうちFF○-3とか出そうで怖い
しかもマップやグラ使い廻しとか平気でやりそう
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 05:59:13.96 ID:Lu4feFrHP
>>4
>今思えば
懐古厨になってしまわれたか
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 05:59:30.14 ID:tvwJEhJg0
もういいからFF7を最高にリメイクして潰れてくれ
439名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 05:59:51.18 ID:ljCWB1UY0
>>436
もう13-3のドメインとってるぽい
ttp://gs.inside-games.jp/news/297/29767.html
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:01:00.61 ID:vy7xZFup0
キャラもあいかわらずマネキン学芸会だなあこりゃ。
今時こんな古くさい事やってる会社も珍しいよね今や。
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 06:03:01.76 ID:r8WLbY+r0
ライトニングさんの中の人も結婚してしもうたしのう
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 06:03:28.97 ID:iGIpkFJ80
細い一本道が少し広い一本道になっただけじゃない?
443名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/12(月) 06:05:11.43 ID:uwHkXl4B0
この調子でFF13-13までやれば会社潰れずに済むな
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 06:06:18.02 ID:CQYtVjUs0
そういや、何でPS2以降のFFは、
飛空艇に乗って世界を自由に探索するといった、これまでのシリーズで全てできたことができなくなったんだろ?
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 06:06:19.41 ID:iGIpkFJ80
つかマップとかそんなのより一番変えなきゃいけないのは鳥山シナリオだろ・・・
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:07:36.86 ID:vy7xZFup0
1mmも面白そうに思えないシナリオも逆に凄いな。
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 06:07:57.20 ID:QuHz8EGi0
どうしよう・・・もの凄くどーでもいい
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 06:08:03.52 ID:Me8tqFje0
>>350
あれを作業と感じてる時点でゲームじゃなくてお前が会わなかっただけだな。
ニーアのクエスト程、本編とちゃんとリンクし意味のあるクエストは少ない。
あそこから数少ないストーリー背景や設定知るかけらが沢山つまっている。
とてもよくできたクエスト。それに無理して沢山やらなくても全然クリアできる。


こういうレベルの奴も批判してるんだから大した価値のないスレなんだろうな。
449名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 06:08:25.88 ID:txqkI0vF0
FFは常に、これ先に進めたら貴重なアイテム取れなくなるんじゃないかと怯えながらプレイするから疲れる
450名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 06:09:10.99 ID:SRdDA2/C0
ここまでつまらなそうなゲームを作れるのはある種の才能
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 06:11:39.73 ID:Txy5MPTt0
>>444
糞グラだから出来てただけであって今じゃそんなの面倒すぎて作れん
いくらハードと技術が進化してもゲーム作るのは人間
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 06:11:53.26 ID:MqUNYdJX0
これは明らかに愚作
もうFFにまともなゲーム性を求めてるような層はとっくに去ってる。
小奇麗な映像とか腐女子好みのキャラが動き回ってるの見て喜んでるのしか残っていない。
そいつらが一般的な水準のRPGを楽しめるとは思えん。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:13:28.42 ID:vy7xZFup0
でも何百人も開発スタッフ抱えて何年もかけて作ってるのに
町の分岐一つないって、スタッフは会社いって何してんだろうな。
素朴な疑問。
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 06:14:15.01 ID:pFoj9eXS0
>>4
主人公がヴァンでさえなければ全てがうまくいってた
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 06:14:57.64 ID:ILLpMzEP0
凄まじいまでのゲーム作るには人間の万倍仕事効率の良いスカイネットみたいなものをまず作らなきゃな
456名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 06:15:18.25 ID:HyC+IB8J0
>>304
海外版の表現に合わせたんでしょ
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 06:15:23.24 ID:9AWj32kZ0
またマテリアシステムみたいなやつ作ってほしい
というかこのエンジンでFF7リメイクしたら面白そうだな
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 06:17:35.13 ID:tN2qayvW0
キャラが単調なんだよね
459名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 06:18:35.78 ID:T5jHL8190
キャラクターだけイリュージョンに渡して自由にやらせてみてほしい
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:21:42.80 ID:NnH568UH0
>>453
アホが牛耳ってるせいで下が意見言えない職場環境なんだろうな
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 06:22:23.25 ID:E5Ty8Yca0
正直惰性でやってるから一本道のほうがいい
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:23:03.82 ID:vy7xZFup0
>>460
いやだねえ。まったくクリエイティブじゃねえな。
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 06:23:50.68 ID:au9gz7360
東ゲイショー土曜か
464名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 06:50:11.50 ID:uP6CDZVj0
好い加減FF7〜9リメイク作れよ
あの辺が1番やりたいわ
465名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 06:54:16.21 ID:FAPTa76d0
戦闘が一番糞なのに
一本道の方がいいわ
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 07:20:39.39 ID:XQhmVAfl0
3000円切ったら買おう
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 07:21:47.04 ID:7gjLSTwU0
2本道なんだろw 
468名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 07:29:26.31 ID:eTLCkFv6O
一本道云々ぬかす奴ほど、フォールアウト3とかをやらせると「何をすればいいかわからない^ロ^;」とかぬかす件
で、結局メインクエスト追ってくだけの一本道になってる件
469名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 07:31:19.58 ID:oaPCdhGu0
470名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 07:32:39.50 ID:QaXQ+sTUO
>>468
一本道しかないのと一本道もできるってのは大きな差じゃないかな
471名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 07:33:17.79 ID:9Wo25dmg0
一本道は一本道でもFF13の一本道は格が違うからな。
普通のゲームが、川が流れて海に出るような一本道だとしたら
FF13はパイプの中を流れる石油みたいな一本道だからな。
もう狭くて狭くてしょうがない。
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 07:35:53.50 ID:qWA3R48W0
一本道でないだけで神ゲーになるならゲーム作る人も営業も
何の苦労はないわ。
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 07:38:29.86 ID:0Dhl1erE0
13ってフィールドを進んでAからBにいくっていう一本道じゃなくて
文字通りの一本道だからな

作った奴頭おかしいだろ
474名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 07:39:47.38 ID:zboG9BwUO
中学の頃一本道のRPG作ろうとしたことがある
進んでたんだな
475名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 07:51:41.05 ID:d8bMejG/0
アルビン・トフラーかよw
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 07:54:37.74 ID:HpkSFAQZ0
13のシナリオに携わってた奴総替えしない限りもう買わない
477名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 07:59:41.62 ID:BcI1kaRV0
エロゲみたいに分岐エンディングする3DアクションなりRPGって無いの?
478名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/12(月) 08:01:20.69 ID:5/0r8SjRi
FF10の音楽聞いてたら13やりたくなってきた。
買おうかなぁ
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 08:08:15.05 ID:oVTkRejc0
いくらシナリオライター変えたってディレクターが鳥山の時点で終了してんだよ
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 08:10:05.58 ID:472dFTne0
>>477
そんなもんいっぱいあるだろうけど最近だとfallout NVで
ラストが蛮族みたいなやつらの砦に攻め込むんだけど
違うルートだと蛮族の味方で砦側から攻め込んだりする
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 08:11:53.30 ID:tvwJEhJg0
確かに開発は大変かもしれないけど
飛空艇に乗って隠しダンジョンとか街を探すことが楽しかったのになあ
そういう点でFF8はよかった
482名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/12(月) 08:12:13.30 ID:lwoR+r7R0
skyrimがあるのでどうでもいいです
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 08:15:38.16 ID:tESmUUCJ0
糞みたいなお使いミッションでボリューム水増しですか?(^^;
勘弁して下さい
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 08:16:18.33 ID:xtAIRWK+0
>すっごい広大ってわけではなく、適度な広さ。街の人もたくさんい
>て、話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼されることも。

この程度で感動されるゲームって
485名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 08:24:15.59 ID:76G8E2xF0
FFに限ったことじゃないけどさ
戦闘ごちゃごちゃし過ぎて目で追えないのよね
みんな連続で繰り出されるダメージの数字とか見えてんの?
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 08:31:22.69 ID:NnH568UH0
FF13だとなんとなくな感じで見てたかな
でも誰の攻撃でそのダメージが出たのか分からんくなることはあるし
巨大な敵相手だとダメージ表示自体が画面の外から出ちゃうから全く役に立たないこともあった
でもHPバーもあるからそれで大体の残りHPは把握出来てたかな
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 08:34:17.66 ID:l/PElP140
>>486
RPGで成長するにつれて、段々ダメージが大きくなって
始めて100超えた!とか1000超えた!!とかが好きなんだけど
13は細々したダメージが沢山表示されて、総ダメージが分からないんだよな
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 08:35:54.16 ID:GWu2saaD0
いやいや3桁ダメージがボロボロ出てたのが
4桁ダメージボロボロ出るようになった瞬間と同じじゃんそれ
489名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 08:40:47.02 ID:7dAfqNFHP
11 中の奴らがキモい
10 今やってもかなり面白い、あの世界に住みたい、HDで頼む
9 何かもの足らないがのんびり遊べる、EDがいい
8 魔女の存在がいい、リノア何様だよ
7 マテリア秀逸だけど主人公の自閉鬱自己完結キモい
6 話の展開がいい、強キャラ作りが意外と大変
5 ギルガメッシュ
4 音楽が良い、ラスボスが唐突で恨みがわかない
3 やっぱFC版に限る、分裂ザコとラスダンがドM仕様
2 攻略本がウソつきすぎ信じたら鬼ムズゲー化
1 作業感満点
490名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 08:45:18.10 ID:m2M4Tdjk0
一本道にPPVないの?
491名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 08:53:54.28 ID:LhZ2n9i80
いいかげんどれがオンラインでどれがオフラインか分からなくなった
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 09:02:58.55 ID:Wy+ufdB50
FF12の路線で良かったのに13はグラフィック以外全て劣化してしまったな
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 09:22:19.57 ID:M38ipXxV0
エロゲで出来てる事をやっとか
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 09:32:20.53 ID:Jx9xxgi40
一本グソじゃないってことは下痢便か!
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 09:50:42.22 ID:W3oZzD6m0
そういや海外のFF13にはFF14のβ権つけなかったの?
つけてたら集団訴訟モノだと思うんだけど
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 10:08:44.04 ID:iGIpkFJ80
一本道って言うと勘違いする奴が出る
だから一直線といった方がいい
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:09:34.91 ID:U3D6jFxO0
           __
       ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   | 
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   |  薬を探してくれ
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}  \______________
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
498名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 10:16:33.70 ID:tZkKkT3n0
RPGって一本道じゃないのは普通だと思うけど
そうじゃなかっただけで褒められるのか
つくづく凄いゲームだなFF13
499名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 10:25:29.99 ID:P+bsL1cx0
>街の人もたくさんいて、話しかけると「薬を探してくれ」とかミッションを依頼されることも。

見ず知らずの奴がいきなり話しかけてきたのに
そんなこと頼むかよ。
こういう世界観からしてゲームの世界はおかしい。
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:26:53.10 ID:u5DGl+H10
ミッションとかクエストとかもはやプレイ時間水増しだけのクソ要素だな
ドラクエ10もどうせくだらないクエストやらされるんだろ?
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 10:28:21.05 ID:3ErFXAS+O
一本道に反応する奴らに親近感覚えた\(^ー^)/
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 10:31:28.22 ID:vJancRqZ0
FF13の戦闘って何やってるかわかんねーし、爽快感もねー上に変に長いから序盤で嫌になる
あれをどう改良するか見ものだな
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 10:31:59.60 ID:U3D6jFxO0
           __
       ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   | 
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   |  メガネと免許証も探してくれ
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}  \______________
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
504名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 10:36:59.27 ID:1C7lkEJaO
やっぱりユーザーの意見を取り入れると糞にしかならないんだな
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:50:15.52 ID:jKg+Dasl0
13の戦闘の糞さは異常
命令変更するだけとか
12みたいにマクロ組むほうが面白かった
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 10:54:02.06 ID:Rn2NHdC00
どうせ次作出たら13も神ゲー扱いされるだろ
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:54:14.29 ID:TjTsKoR30
>>33
でも、FFのぶっ壊れ方ってドラクエ10の世界観の壊し方よりマシだよね
もう慣れちゃったからなのかなwww
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 11:04:10.38 ID:KKAAxdjB0
13の戦闘が評価されてるのは他の部分が糞過ぎるから
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 11:17:18.60 ID:K8GigRLL0
>>504
12と13は真逆の作品って感じだったけど
どっちも壮絶に叩かれたからな好きに作ったほうが良いw
まあ13でやっちまったから売り上げは激減するかもしれんけど
今のところ英語のトレーラーしか見てないから海外向なのかもな
510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 11:21:19.00 ID:vFXQ9SASO
13はプレイ動画でもつまらんかったし
ただ移動してムービー
ムービーだけのを見直すか
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 12:16:12.65 ID:BwIgb/CY0
13の戦闘は気持ちいいから好き
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 12:16:44.25 ID:lUqG4KAp0
>>4
ねーよ
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 12:24:23.95 ID:Cik1a//t0
>>140
何このゴールデンアックス
514名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 12:44:06.30 ID:3BLXyIWpi
俺は一つのゲームだらだらやりたくないというか、一本道歓迎派なんだけどな。
人を探して話しかけてクエストとかマジで要らんわ。
515名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 14:00:51.03 ID:Eo1R1ERai
>>514
それを楽しいと思わせるか
次の展開が気になって仕方ないって
ユーザーに思わせる演出なりシナリオ
ができなくなってるから売れない
516名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 15:07:05.87 ID:U3eKz0+20
中世ヨーロッパ風味のファンタジックな奴がやりたいわ
517名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 15:14:01.78 ID:wj0bxFXJ0
ライトニング

出てるの?
518名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 15:22:27.86 ID:U3eKz0+20
ノラが使えるのが何気に嬉しい(´・ω・`)
519名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/12(月) 17:24:01.41 ID:/9R5ZSIr0
520名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 17:28:11.13 ID:Nrq0TLnLO
FFは10でやめたんだけど、10も十分1本道だったような。

13てそれよりひどかったってこと?
521名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 18:34:46.85 ID:qJs9AREj0
ついにカジノヴァ実装か
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 18:41:50.58 ID:Eo1R1ERai
>>520
似たようなもんだけど、
10より作業感がすごい
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 19:31:50.53 ID:tK41QtGy0
>>520
10が全然マシに思える。
敵の配置まで決まりきってるしな。しかも避けられない。
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 19:34:35.71 ID:kieBUhGN0
いつまで、コマンドバトルのポリゴン紙芝居ゲーム買ってんだよ。
525名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 19:36:43.29 ID:H1XhgG/10
>モンスターとエンカウントすると、フィールド画面上にモンスターが出現し、
>「モーグリクロック」がまわりはじめます。一定時間内にモンスターに攻撃をすると「奇襲」が成功して、
>有利な状態でバトル開始となります。
>ただ、モンスターが必ずしも前方に出現するとは限らないので、
>キャラクターをターンさせつつカメラを動かしてモンスターがフィールド上のどこに出現したか見渡してから
>攻撃する必要があります。これはコツがつかむのが大変かも。
>それと、小さな弊害としてバトル開始前にキャラ&カメラの両方をぐるぐる回すため、
>バトル終了後は一瞬どっちから来たのかわからなくなりがちです。

めんどくせぇええ
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 19:39:32.72 ID:rhVS2SnOO
FFはオワコン
迷走しすぎ
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 19:40:42.12 ID:Dds8Av1d0
FFXと一緒にするな
あれより優れたRPGは10年経っても出てこない
お前らはドラクエとかテイルズでもやっとけ
528名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>91
ラスレムみたいだな
糞箱のラスレムはカクカクでタイミング合わせるの無理ゲーだったが