【注意】FF14の自動課金解除はお済みですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
10月22日、FF14コレクターズエディション版をご購入の皆様は無料期間が終了いたします。
自動課金機能にお気をつけ下さい。

https://secure.square-enix.com/account/app/svc/login?cont=account
ログイン後、「お支払い・明細」部分の、「自動継続中のオプション一覧」からご確認いただけます。
2既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 04:11:49 ID:BOuLWiVr
大丈夫だ。問題無い

90日コースでお布施します^q^
3既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:13:52 ID:crO4YSmv
14やってないけど、これってウェブマネー課金できないの?
クレカだけだと解約めんどくせーよな。
4既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:14:47 ID:xOBi0+BB
もうとっくに停止してるよ
5既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:17:52 ID:UawG2xS0
>>3
1.ウェブマネーでクリスタ買う
2.クリスタで14課金する
3.くそげ解約する
6既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:18:14 ID:vsuSyYbX
カードで課金する池沼なんておらんやろー
7既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 10:59:49 ID:9k7dDQQ0
停止した
8既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:26:38 ID:UjeLtsU3
解除済みだ。問題ない。
9既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:28:18 ID:U5pqBM3k
βで見限ったので問題ない
10既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:14:50 ID:+LaqHbaF
おぉ
危なくボッタクリにあうとこだったwww
>>1
サンクス
これは良スレだ
11既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:15:39 ID:Tu/Hwvhk
これに限らず自動課金は詐欺に等しいな
12既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:18:16 ID:U5pqBM3k
だよな
うっかりしてるやつからは少しでも搾り取ってやろうって
さもしい姿勢が透けて見えて萎える
13既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:19:58 ID:ErN4c1xJ
■<寝てても口座増えるけど何か質問ある?
14既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:20:06 ID:0HvHg/Az
自動課金とかほんと浅ましいにも程があるよな・・・マジ乞食企業
15既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:53:04 ID:ciZnBi/I
ネトゲ業界もコンプライアンスみたいなのが必要なんじゃないの?
まあ・・・そういうのあったら■の前にまずはチョン企業が大変だろうけど
16既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:58:17 ID:guzq33ir
危ない危ない
17既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:32:35 ID:7JjtgY4q
注意喚起age
18既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:34:20 ID:etxQXcdo
FF11の解約もお忘れなく!
19既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:35:59 ID:d1PMzcjd
製品版買った時点でぼったくられてるよな
20既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:36:15 ID:SZi7mEH+
それよりも無料期間だからって8キャラ登録した奴、
消すの忘れんなよww
21既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:42:35 ID:94SBAfHx
自動課金だと?!
これって全員対象なのか
22既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:43:23 ID:tGlOYSb6
常時age
23既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:44:04 ID:7dxCEx2U
ちっ、親切な奴らめ
24既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:45:51 ID:X6Nikfku
>>14
でも課金忘れて0時過ぎに急に落とされるのもツライぞw

■のやり方として、無料期間終了直前にメンテナンスの為
契約解除できませんってのもあるから
やるなら早めが良いよ
25既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:46:15 ID:fgj9rwUD
なにこれ、>>2 優勝?
26既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:48:26 ID:l+8l5MDn
>>21
全員だよ。
始めたときは勝手に自動課金になっている
クレカ手続きのなまぐさなやつから金を吸い取るいつもの手法だよ

FFやってないけど解約するのめんどくさいってやつは
そこそこいるんじゃないかなw
27既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:53:58 ID:UE8xNt0N
一ヶ月たとうとしてるのにイベント告知もアップデート予告も無いネトゲとか聞いたことも無い
怖いから継続停止したよ。告知きたら再開考えればいいし
28既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:56:00 ID:NuXt0qJb
あぶねぇあぶねぇ忘れてたわ
29既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:57:03 ID:9+0GBufx
クレカが更新できないやつだったので
都合よく課金を避けれました!
海外の評価動画も誰か貼ってあげて
30既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:21:38 ID:xnqrf1Pe
あげとく
31既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:00:07 ID:JGmwYY0x
注意喚起age
32既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:03:25 ID:PpJkk/p+
俺もクレカが良くわからない認証に非対応だから放っとけば課金停止だわ。
33既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:17:39 ID:ERYQru7W
注意喚起age

あなたの貯金が狙われている!m9
34既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:22:16 ID:ot4WdNgR
>>24
FF11やってる友人から、 期間ギリギリに合わせてメンテが入るから
解約は2日ほど早めに余裕をもって。 と聞いてたのは、それだな。
35既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:13:18 ID:ot4WdNgR
一応あげとく?
36既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:14:54 ID:IYgukXxk
情報漏れあったし
さすがにクレカ課金はおらんやろ・・・
37既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:22:23 ID:NaUBJSu2
おー随分まともな奴ばかりだなここは
実に気分がよいぞ
38既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:25:00 ID:X6Nikfku
>>34
これマジだから気をつけろよw
11じゃほぼ毎月月末に課金サーバ?のメンテナンスやって
慌てて停止したくても出来ないって事があるぞ
39既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:34:34 ID:ot4WdNgR
>>38
延滞ぎりぎりに返済しに行ったら、事務所に鍵かけて誰も出ないヤミ金みたいだw
40既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:28:58 ID:EzquPleK
>>39
的確すぎて噴いたw
41既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:06:49 ID:qkWIpRAz
あげ

22日に付近にメンテナンスを■は当ててきます

42既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:20:41 ID:OV3X/hDV
解約age
43既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:31:46 ID:Hu6I/KW1
調子に乗ってAA作ってみました。 (イメージ画像です)

        ゴガギーン
             ドッカン
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m    ドッカン   /メンテ中じゃヴォケ!来月出直せやw
  =====) ))         / /
      ∧_∧ | |         //         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!解約させんかい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | | メンテ中  ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
44既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:08:06 ID:sT7kc4xY
仲間大杉
俺も3D認証?とかいうやつの不具合でこのまま自動的に解約
クレカのサイト行って手続きするのもめんどくさいし、もうこのまま解約でいいや
45既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:04:59 ID:qkWIpRAz
注意あげ
46既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:19:44 ID:rerGUKkp
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
47既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:37:02 ID:E/GKVApF
注意喚起age
48既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:05:32 ID:SGDMozyg
自動課金設定って、キャラクタ単位であるけど、
キャラクタ0状態でも基本サービス部分は自動でとられるの?
49既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:06:14 ID:SGDMozyg
キャラを削除したって意味ではなく、キャラ全部の自動課金OFFでも、
基本サービス料が別に設定されてるからって意味ね
50既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:07:38 ID:xKbLnjwy
俺続けるけどあげとこう
不幸な人間は増やさない方がいい
51既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:24:36 ID:t8mgcouJ
無料期間すらやってないけど注意喚起しとこう
52既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:32:15 ID:OTeNDg14
このスレは月明けまで保守するべき
53既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:39:44 ID:aC+4Ig2r
14買ってないけど、上げておこう。
54既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:44:10 ID:VC9fCf02
1度解除したからって安心するなよ
課金にもバグがあるかもしれないぞwwww
55既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:45:29 ID:frdOeAwN
課金システム以下の様にすればよかったのにな
一般コース 月額2000円 クレカ・プロバイダー払い・ウェブマネー
半年コース 月額なんと!1000円 クレカ・プロバイダー払い
一年コース 月額どーんと!800円 クレカ・プロバイダー払い
三年コース 月額ががーん!770円 クレカ・プロバイダー払い

尚、一般コース以外をご契約のお客様で途中解約した場合は
解約月から満期までの差分×3の料金が発生します
56既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:45:48 ID:pJGW5QKc
10月23日の鯖人口を想像するだけで胸熱
57既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:54:34 ID:E/GKVApF
本スレから。

129 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:06:42 ID:oWu1yPSi [1/2]
あのさあ自動契約って俺ウェブマネーでクリスタで払うし関係ねー
って思ってたんだけど、今垢管理システムから入って
見てみてら自動契約になってたのね?
そんであれーって思いながら一応自動契約更新?解除したんだけど
もしこれ自動切らなかったらウェブマネーでクリスタ補充してなくても
支払い義務発生してた?

876 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:29:42 ID:IIQ+ln9y
>>129
アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
当社、決済会社又は当社が指定する第三者は、適当と判断する方法、
時期にて、当該料金等を請求するものとします。
当社は、また、アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
滞納した日の翌日から滞納した利用料金を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金をお客様に対して
請求することができるものとします。
58既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:57:38 ID:Y9sEUpAU
11のWMと違ってクリスタ払いでも自動更新停止しないと請求くるぞー
クズエニ893杉(´∀`∩)age

俺はクレカだったがもっと周知徹底するべき
59既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:57:40 ID:r5wJHonC
ウェブマネーでも勝手に金吸われるのかよwww
あぶねえ・・・
60既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:00:20 ID:+c4ZOFwA
マジでさもしいなw
企業イメージとか眼中にないですか?
61既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:00:40 ID:WheANThZ
え?嘘でしょう?w
62既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:01:41 ID:DOJsRTyG
こんな企業とクレカで契約してるアホはおらんやろ
63既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:03:19 ID:Hf/NwC2O
あざといな・・・
普通は停止にしといてやりたい人だけ課金してねってはずなのに
ここ見てる奴はいいが、普通の奴は気づかないで課金しちゃうよ
日本だけ自動更新で他の国は自動停止ですーっていったらさらに許せん
他の国も自動更新で巨額の賠償請求裁判になったりしてな
64既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:08:12 ID:A5InYr3r
月払いじゃないからな。たまに2回分の支払いあるかもよ
65既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:08:59 ID:d6W9qRBi
>>57
鬼畜すぎww
66既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:17:37 ID:Hxjo6IQJ
注意勧告あげ
67既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:21:46 ID:7J62dM+a
これって通報できるレベルじゃないの?
68既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:22:02 ID:pbvUNhO9
crystaでも自動継続切ってきたわ
なんかこわい
69既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:22:44 ID:XybSWzDR
まさかの滞納扱いwww
70既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:23:16 ID:MNqEb1n+
糞BAで辞める人多そうだからこのスレ目立たせないとやばいねww
71既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:23:54 ID:2HQRudyr
>>57
注意喚起age
72既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:24:33 ID:3yR1vLHz
自分で試してないことは鵜呑みにする気はないけど糞エニだからな…
73既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:25:56 ID:+in7lqgM
74既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:26:16 ID:O4byXVwh
あげ
75既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:26:51 ID:xvIZnq/y
カード作った時に3Dセキュアなんて無かったし多分設定もされて無いな
76既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:28:32 ID:yjTNeTpU
滞納できるってことは月額料金払わなくてもゲームはできるってことか?
77既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:29:13 ID:7kOyMvch
督促状が来るのか、ポストが厚くなるな
78既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:29:46 ID:0NdTDWwI
age
79既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:30:20 ID:/XcVO257
74 :既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:01:48 ID:4DOlAZN3
今は何キャラ作ろうが無料だけど
最初に作った段階では「自動更新」になってるので注意な
個々に任意に自動更新停止にしておかないと22日超えたら課金されてくるよw


89 :既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:44:25 ID:F9aYl90G
クレカの人は普通に課金停止や解約してもクレカ番号とか■eの鯖内に残るから
デタラメな数値で上書き変更してから手続きしような。

未だにPOL会員個人情報流出の責も保障も対策もなく
一度会員向けに報告しただけでほったらかしたままだ。
http://www10.atwiki.jp/ogame_2ch/pages/92.html
80既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:30:57 ID:7J62dM+a
>>76
できないだろ
できないのに利用料金発生して滞納扱いになるから問題なんだよ
81既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:31:30 ID:/v0Qlugh
倉庫キャラが作れないのが痛いな
本キャラ以外削除したわ。
82既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:31:41 ID:Ooz7gpS7
このスレは常時ageていったほうがいいぞ。
知らずにいる人も多いはず
83既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:32:09 ID:d6W9qRBi
>>76
クリスタが勝手に補充されるんじゃね
84既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:33:55 ID:H7e7RvjH
タンブラーのカビ問題だって
複数人出てるなら、口に付けるものだから
ちゃんとした対応が求められるのに

無理くりスルーしたみたいだが

こっちは契約関係だから
消費者センターに通報されたヤバイぞ。
消費者庁も仕事したがってるしなw
85既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:35:21 ID:+in7lqgM
>>83
補充されない場合どうなるかだな
86既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:36:52 ID:I/mquoU6
「自動継続中のオプション一覧」に表示されてなければ金取られないよね?
こんなくそ企業に払う金はねーよ
87既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:38:47 ID:IXOxCqGN
>>57これはダメだろ
流石に支払い義務は無いはず
月極め駐車場の勝手に駐車したら罰金と一緒じゃね?
88既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:40:45 ID:I5b2DrEH
捨てキャラでもいいから、shoutとかで教えてやれよ
89既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:42:12 ID:PGUzJEEB
>>57
怖っ
90既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:43:18 ID:7J62dM+a
>>87
何処が同じだよw
>月極め駐車場の勝手に駐車したら罰金と一緒じゃね?
これは勝手に駐車したんだから罰金取られても文句言う権利はな全くない
91既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:43:51 ID:79WKdJcR
100人いたら1人くらいは自動停止し忘れるとの考えでしょうね
結構変わってくる
現に11でプレイしてないのに3年課金し続けてた奴がいた
92既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:45:20 ID:7x9bqRwv
ん?これ解除するとキャラ消えるとかじゃなくて11のウェブマネー課金みたいな感じになるってことだよな
93既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:45:42 ID:Ooz7gpS7
ゲーマーって基本説明書とか契約約款とか
読まないモンナぁ。
まあ日本の社会全体が、そういうものを読まない前提で
弱者に不利な契約できるようになってんだけどさ。
94既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:45:53 ID:87cFnYj/
age
95既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:46:22 ID:S31VsDNp
これ、垢自体の停止わかんなかったんだけど

キャラクタースロット全部停止したらいいんだよね?
全停止したら垢も色変わったから請求されないだろうと思ってんだが
96既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:47:18 ID:f1j0piJX
とりあえずキャラとFFXIVは停止させたんだけどアカウント基本サービスとやらが継続中なんだが、これは解約しなくても請求こないよね?
97既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:47:18 ID:Y93UJZ0Z
キャラは消えないのでしっかり停止させましょう
98既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:48:02 ID:uxB2ndFx
ちなみに巧妙ところがあって

FF14のプレイ料金が980円 キャラクターが300円なんだよ
だからやらないなら自動課金きった後 FF14を解約したほうが安全
99既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:49:16 ID:87cFnYj/
>>57
注意age
100既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:50:13 ID:PGUzJEEB
>>98
なん・・・だと・・・?
101既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:52:22 ID:Y9sEUpAU
>>90
いや、あれ看板とかによくある金5万円請求とかは支払い義務ないんじゃなかったか
そこに無断で停めることによって被った損害額は払わないとダメなんだろうけど
102既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:55:34 ID:eewKNzSI
26 名前: シャリシャリ君(東京都)[] 投稿日:2010/10/15(金) 18:28:57.61 ID:DXXCG7N90 [1/4]
ようするにウェブマネーで金払ってるから自動継続のままでいいやと放置しておくと

ある日突然、「辞めた日からの月額料金払ってないからいい加減払えや^^#」言われて

オマケに遅延損害金も出せや言われ、多額の金を払わなきゃならなくなって泣くことになる
103既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:56:30 ID:/XCommEI
停止するとメール来るな
この点だけは評価する
104既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:56:37 ID:uxB2ndFx
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/envi/envi04.html

ここをよく見てみたらいい
FF14基本料金 30日 980円 と書いてある
105既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:59:04 ID:rVjgEVdK
注意喚起あげ
106既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:00:43 ID:ONpX1e2/
ツイッターでも拡散されててわろた
107既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:01:37 ID:R3v+4sIb
>>104
これって14のサービスを解約しないと全キャラの停止させても基本料だけ取られるんじゃないか
108既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:02:09 ID:/XcVO257
>>101
月極め駐車場に勝手にうんぬんの解釈はそれであってるけど
これは先に契約約款に同意してるから■圧倒的に有利
109既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:02:38 ID:FF0QQOg8
クレジットの情報を削除したら自動課金解除されるとたかをくくっていたがどうやら違ったようだ。ほんとこのスレがあってよかったよ。

ほんと、WD は出井と並ぶ稀代のダメ社長になるなこれは。
110既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:03:05 ID:pbvUNhO9
え?自動継続ってキャラだけに適用?w
■つええ
111既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:06:56 ID:l6ieU4vl
もう完全に朝鮮中国企業だわ
ポリシーが
もうだめこの会社
ヤクザ紛いだし
112既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:07:12 ID:wTZOsPXK
Crysta残高が0でも自動継続でプレイできて後から金を請求とか新しいな
ほんとにやったらすごい
113既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:07:56 ID:+in7lqgM
>>101
月極の違反で●万円に法的拘束力は無いけど
0円というわけではないってやってたね

まあ数百円〜数千円みたいな感じで払うことになるらしい
114既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:10:43 ID:S9Oe9IY1
■e>
ユーザーが課金に慣れていない不具合のため、我々がお手伝いします

ってこと?
115既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:10:50 ID:gpzneEIv
ちょっとよく分からないんですが、サービスアカウントの解約
>解約する
でいいの?キャラクター8つも解約しないとダメ?
116既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:11:09 ID:H7e7RvjH
>>108
いや、こういう場合は契約時の注意喚起の責任問題は確実に出てくるし

自分の車が他人の土地を占拠してる使用状態を
本人の自覚が無いはずがない・使用される側がコストを確実に払っている、と捉えるのと、

本人がサービス使用の自覚が低く、
使用状態の実体の有無が問題になるし
更に実体の無い使用で負うコストが■e側に極めて低いから

■eが優位とは言い切れないよ。
117既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:12:21 ID:S31VsDNp
えっと、つまり…万が一良くなったらキャラだけ復活させて、とか未だに夢見てる馬鹿は毎月980円払ってろってこと?

そんな奇跡が起こったときは一からやり直した方が新鮮だから、解約しとこかな…
118既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:12:45 ID:y+7Ty1Ks
ttp://219.94.194.39/up/src/f4058.bmp
これでいいんだよな?(;´д`)
もう絶対スクエニアカウント使わないのぜ
119既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:13:33 ID:7J62dM+a
■eにメールしてみた。
なんて返ってくるか楽しみだなw
返信は月曜以降だけど、返信あったらコピペするぜw
120既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:14:32 ID:XybSWzDR
あえてウェブマネーではなくて、独自のクリスタにしたのは
クリスタ自体が現金で購入する商品だからなのかね
自動継続で商品受け取ってるんだから金払ってねと・・・
121既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:15:55 ID:Y93UJZ0Z
>>115
サービスの選択

ファイナルファンタジーXIV

オプション一覧

キャラ名にチェック入れて自動継続の停止

>>118になれば停止されてメールが送られてくる

解約までしないと金取られるかは分からない
122既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:17:39 ID:QelGOz0s
んー?
これ無理だろ
民法ついでに電子契約法この前やったけど、消費者の意思なしじゃ契約だめだめーんってあったぞ
123既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:18:19 ID:vzWFmn9z
払ったからプレーできる、ではなくて
プレーできるようにしておいたんだからちゃんと後から払えよ、ということなのか
124既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:18:43 ID:S31VsDNp
>>118
それってキャラ全部止めたらなる状態だよね
俺もその状態なんだけど、垢自体停止しないと980円取られると泣ける

ていうか、垢の更新無いとかなってるのに請求来たらおかしいよ
…でも、無いとは言えないスクエニ運営のgdgdさ
125既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:18:55 ID:l6ieU4vl
>>120
いや端数商法だよ
クリスタのチャージはキリのいい額しかできなくて
課金とかは半端な数字だろ
端数が生じるから、それを使うのは難しくなるんだ
端数分スクエニは得するってこと
126既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:19:13 ID:/XcVO257
>>119
明日あたり電話で無料法律相談やってないかなぁ。法テラスなら敷居低そう
法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ
http://www.houterasu.or.jp/
127既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:19:37 ID:y+7Ty1Ks
>>121
最初色々試して停止と再開何回か試してたから
停止メールくると聞いてメール開いたら7通も来てたぜwww
128既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:20:03 ID:I0FZN7Em
>>122
ログイン時にしっかり同意してるじゃん
129既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:20:24 ID:pbvUNhO9
キャラ消さなくても解約して解約復活くらいはさすがにあるだろ?
キャラ自動継続切ってても解約してなかったら980円とられるんだろうか?
130既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:20:47 ID:7J62dM+a
>>124
でもFF14自体を解約するとまたレジコいるんだよなw
131既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:20:55 ID:dMnkihgx
何しろ支那に魂を売ったクズ株屋が社長だからなーw
132既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:21:24 ID:iL+UeaIn
>>130
うはw
133既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:21:47 ID:yjTNeTpU
通販だと実際の品物が家に届くからわかりやすいんだけどな
134既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:22:11 ID:+in7lqgM
233 名前: ハーディア(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 19:12:13.64 ID:xTm9Q25fP [1/2]
>>45
電子契約法の第5条だったか第6条に
消費者の意思行為を無視する規約は全て無効とするとかあるから余裕でアウト

仮に「うっせーこれは特定商取引なんだよ」とか言い出しても
全く同じ条文は特定商取引にもあるから無効
135既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:22:34 ID:4iSLp5F4
>>118
10/2に始めたのに10/31までって29日間じゃねーか
136既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:23:18 ID:L/OC6OqG
次回決済予定日が決済予定はありません

になってれば大丈夫なんだよな?
137既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:23:57 ID:PkmLSTXF
22日の翌日は土曜か
おぉ、ヒギィヒギィ
138既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:24:09 ID:7J62dM+a
>>132
ホント悪徳だぜw
公式通販でCEが発売前の2ヶ月前なのにキャンセル不可だったのが軽く感じるぜw
139既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:24:31 ID:pbvUNhO9
>>136
自動継続切っただけだけどそれになってたわ
とりあえず安心しとくか
140既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:25:52 ID:QelGOz0s
>>128
それとは違う
クソ簡単に書くと、 金払ってない=契約解除の意思表示 ってこと
クレカは自動的に払われるので該当しない
>>134
5条や6条ってないぞw
141既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:26:05 ID:MNqEb1n+
なんかOβの時の垢が契約中になってたから一応解約しておいたわwww
142既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:26:45 ID:gpzneEIv
>>121
ありがとう。これで980円とられたらだるいなー
額がどうって意味じゃなくて
143既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:27:24 ID:+in7lqgM
>>136
9−10月の履歴にも無く、その表示で請求されたら詐欺だよw
144既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:28:01 ID:viP94u6f
>>135
地味にけち臭いよな
145既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:28:03 ID:skSaRSat
みんなで消費者センターに苦情をいえばよろし
さすがに苦情件数がおおければ詐欺の可能性もふくめて動かざるをえなくなるっしょ
法的に問題なくてもイメージがた落ちになるし
146既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:28:08 ID:+in7lqgM
>>140

FF14勝手に契約を自動継続でクリスタ支払いでも遅延損害金付けて強制請求
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287134506/

から拾ってきたw
147103:2010/10/15(金) 19:28:48 ID:/XCommEI
ってあぶねぇw
自動更新止めても、キャラも解約しないと980円取られることになるってこと???
148既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:29:34 ID:Ar7ZhRXY
>>130
これで解約しないと980円取るとかだと、再契約で「レジコ購入あざーす!」てな、何という美味しい商売だw
149既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:30:03 ID:+in7lqgM
>>147
それはないと思うが 表示の上は
150既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:30:21 ID:L/OC6OqG
キャラ1体と基本料金を分ける理由がわからん。アカだけ持ってるやつなんてまずいないだろ・・・

ファイナルファンタジーXIV自体のサービスアカウント停止はどうするんだ?
151既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:30:55 ID:b9zc3fYx
なんという金に関しての汚さ
まさに金の亡者と化してる
152既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:31:33 ID:pbvUNhO9
980円発生はないとはおもうが絶対とは言い切れないなぁ・・
153既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:32:08 ID:+in7lqgM
>>152
全キャラクター停止で一応請求無しになったよ
154既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:32:12 ID:RMlg4nKU
自動継続切れば済むんでしょ?何を騒いでるんだ
デフォで自動継続な設定なのがマズイということか?
155既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:32:30 ID:ISQ3KruF
とにかく、 支払いにワンクッションもツークッションも噛ませてたり、
課金契約が自動更新がデフォになってたり、キャラ料とアカウント料が別立てだったり、
非常にわかりにくい、 錯誤を招きやすい構造になってる(してる?)のは事実だから、
法的な正義はともかくとして、 ごたついたら結局損をするのは個人の方だから
課金契約解除はきっちりと入念に行って確認しましょう。
156既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:32:43 ID:L/OC6OqG
>>152
契約中のサービスアカウントにFF14のタイトルがあるのが気味悪いんだよな


解約済み、停止中のサービスアカウント

解約済み、停止中のサービスアカウントはありません。

こうなってるし
157既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:32:45 ID:eHNLX1ej
なんだって〜^^
158既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:33:04 ID:pbvUNhO9
そういやFF11は最初の1キャラに基本料金含んであったのにFF14は基本料金と分かれてるよな
159既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:33:22 ID:l6ieU4vl
>>154
それもまずいし
ウェブマネーやらクリスタ残高が0でも引き落としされて
それで遅延損害金発生するなんてヤクザでしょ
160既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:34:36 ID:vbEEx4vI
CE組で21日まで遊びたかったら
FF14の契約自体は解除しちゃダメだよね?
161既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:34:38 ID:b9zc3fYx
そのうち窓口まで解約書類揃えて持ってこいとか言い出しそうだな
162既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:35:02 ID:/XCommEI
上の人の画像みたいに
次回決済予定日   → 決済予定はありません
オプション       → 無料期間
自動継続オプション → 自動継続の再開(停止押したから)

にしておけば、垢だけ残しておけるってことでOK?
なんか不安になってきた。糞ゲーに払う気は一銭もない
163既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:35:21 ID:f1j0piJX
「お支払い・明細」の項の「自動継続中のオプション」で「自動継続中のオプションはありません。」って出てればおk?
164既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:36:55 ID:Ar7ZhRXY
>>118の状態になってたら
クレカ情報とか弄れないから大丈夫じゃね?
「継続中のオプションがないので弄れない」とか言われる


結局、週明け問い合わせ次第だな
電話回答だと信用度低いし、メールか?
22日まで返ってこなさそうな
165既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:37:24 ID:pbvUNhO9
>>163
多分おkのはずだけどわかんない
166既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:37:34 ID:ISQ3KruF
>>162
どこまでやっても、 「これで安心」という状態にならない、何とも言えない不安、不信感が残るな。

海外の怪しげなエロサイトとクレジット契約したら、こんな感じじゃないのかな。
167既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:38:20 ID:y+7Ty1Ks
>>161
じゃあ俺は「そんなに金が欲しいなら俺の家まで取りに来い」って言うわw
俺金はマイ金庫に入れて銀行講座は数百円しか入ってないし
168既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:38:55 ID:93Rpq6ad
クリスタ契約で自動課金切り忘れたらリアルBANか
半端ないな
169既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:39:01 ID:Ar7ZhRXY
何でFFやりたかっただけなのに、こんなクレカ詐欺対応みたいなことやってるんだろうな…
170既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:39:47 ID:ISQ3KruF
>>160

そして 21日にアクセスしたら、 課金サーバーメンテ中。   なんてなw
171既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:40:47 ID:ANBSqTIt
停止にする方法くらい1に書いておいてよ
172既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:40:56 ID:7J62dM+a
FF14自体解約しないと980円取られるんだったらそのとき訴えるから別にいいんだけどなw
プレイしてもいないのに支払い義務ねーし規約もブラックゾーンに入ってるしなw
173既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:41:05 ID:Ooz7gpS7
306 名前: チルナちゃん(三重県)[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 19:37:33.70 ID:N6CjEuBK0
基本的にスクエニの法務部ってFF11のキャラクターデータ人質に取って課金奴隷ばっか相手にしてるせいか頭おかしいよ。

その証拠に中華業者がFF11のことさえ知らない人が何度も個人情報を使われて登録され、そのたびに拒否の手紙を送る。
いっそFF11なんて自分は登録することないからもう申請の受付そのものをやめてくれと言う→スクエニ逆ギレして裁判やってみろと発狂
仕方ないので少額訴訟で交渉を求める→スクエニさらに発狂して本裁判やってみろと叫ぶ→スクエニ負ける→控訴→スクエニ負ける→上告→即棄却→個人相手に裁判余裕負けwww
でも勝ち取ったのは「5万円払え」という判決だけ・・・

中華業者の詐偽登録なのに
>スクウェア・エニックス文書で「特定の方のご入会を禁止する事ができません。」と記載
で必死に業者を守る基地外会社・・・。トラブルに巻き込まれた人はおつかれさますぎる。
なお、非会員だからこの対応、じゃなくて会員相手にも中華業者がマクロで一帯を占有する迷惑行為を通報したら通報したほうがBANされたから
会員・非会員問わず中華業者様優先なんだね。
ちなみに訴訟めんどいからほっというたら?って人・・・。なんか業者がなんかやらかしたら自分じゃないことを証明するか、したとしても否定しなかったということで
追認扱いで自分が責任とることになるよ。

個人情報が盗まれた
「変なはがき」が来た。プレイオンライン入会通知証だ。私の個人情報が誰かに盗まれている。スクウェア・エニックスに私名義での不正入会の禁止を頼んだが、拒否された。
いっぱい「変なはがき」が来る。しょうがないから裁判してる。
ttp://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/archives/cat_50036563.html
174既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:42:25 ID:f1j0piJX
>165
あんがと。とりあえずこれで22日迎えてみるわー。
■eからなんかきたらケンカしちゃる。

オープンβでも製品版でも、いくら文句言っても一向に返事よこさなかったくせに
こんな良く分からん解約フォームで「お客様はまだ解約されておりません」とか言われたら
通話記録レコーディングしてうpしてやる。
175既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:42:33 ID:7J62dM+a
>>164
メールもテンプレだけどなw
176既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:42:56 ID:PkmLSTXF
>>166
ウィルス駆除しても「まだ残ってるんじゃ…」て感じじゃね
177既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:44:18 ID:lzasJTiD
なんだこれ…スクエニってゲームの外でも客を不安にさせるのか…
178既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:44:19 ID:QelGOz0s
とりあえずoβだけやった俺のアカウント見てみた

oβ始めた時点で14契約してることになってるぞおい・・・念のため解約した
さすがにコレで金取られるようだったら大事件になるからないだろうけど
179既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:45:16 ID:ZhZLcABp
スクエニ「手間を省くためにWMも自動更新にしてやった」
180既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:45:23 ID:FKNKz3+V
普通残高足りない時点で自動契約って切られるよな。なんでそれ以上まで追及されるのか理解できんぞ
181既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:46:29 ID:+g76ZGT1
LSがギクシャクしてきたw
182既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:46:57 ID:qXTC832h
手間かかる仕様だなー
183既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:47:06 ID:pbvUNhO9
住所本物登録してるんだが変えとくべきなのかな
184既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:47:24 ID:vbEEx4vI
>>170
FF11だとその例は普通にあるな
185既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:47:40 ID:+c4ZOFwA
ハガキ裁判での対応見れば一般常識のないヤクザ会社なのは一目瞭然
まともな社員は首切るまでもなく出てっちゃったんじゃないの?
186既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:48:10 ID:lzasJTiD
てか、残高不足になってもゲームプレイできるの?

確かに、ゲームがプレイできるなら、当然そのサービスが提供されているってことだから、
後から料金請求されても仕方ないと思うけど。
187既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:49:40 ID:ISQ3KruF
>>173
そうなんだよ。 このスレでも、 「そんなの法律で通らない」 とか 「裁判すれば勝てる」 とか
いうレスが結構あるけど、 その考え方は正しいとしても、結局この程度の金額で訴訟ざたになった時点で

裁判の勝敗に関係無く、個人の負け(ダメージ 個人>>>>>企業 )なんだよな。
188既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:49:42 ID:Ar7ZhRXY
とりあえず、>>118の右側みたいになってりゃ980円払わんでいいのか、サポートからお問い合わせメールしてみた

アカウントセンターがメンテ入る前に返ってくるといいなーw
189既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:50:24 ID:eewKNzSI
>>186
鯖にキャラデータ保存してるだけでも費用発生してるから請求権利あるとか言うんだろうなw
190既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:50:31 ID:jKldwvVS
誰か法律板から弁護士引っ張ってこいよ
191既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:50:32 ID:l6ieU4vl
>>187
集団でうったえりゃいいんでないの
192既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:51:08 ID:pbvUNhO9
ほんと不安になるシステムやめろよなw
料金発生しなくても不安にさせただけでだめだろ
193既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:51:38 ID:+in7lqgM
>>170
あ、それ普通にあったから
194既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:51:41 ID:eewKNzSI
>>191
11の時はNAが集団訴訟して億単位の金を毟り取ってた気がする。
195既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:51:47 ID:lzasJTiD
しかし、高々1000円ぐらいのために裁判するって言っても、
周りの奴等に1000円集るヤクザがいるんだから、誰かが立ち上がって
蹴り倒すしかないと思うが。

あと、これ外人の契約はどうなってんの?外人に注意喚起は必要ないの?
196既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:52:55 ID:ISQ3KruF
>>180
常識的に考えればそうだけど、

俺も細かい事まではわからないが、 直接契約、直接引き落としじゃなくて、
クリスタ? とか何とか、怪しいプリペイドシステムをわざわざ噛ませて、
そこから自動引き落としにしてるだろ。  何か凄く胡散臭い感じがするんだけど。
197既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:53:01 ID:R73kKHFR
同意してるから詐欺じゃないけど
これはあくどい

自動継続解除した
198既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:55:08 ID:7J62dM+a
>>197
お前その考え方だと詐欺られるぞw
199既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:56:34 ID:ISQ3KruF
>>191
集団訴訟して勝訴したとして、 いくら返ってくる?この場合
(健康被害とかの一人億単位の訴訟じゃ無いし。)

訴訟団作って、弁護士費用払って、交通費使って、何より時間消費して
さて、ペイするかどうかが問題だな。
200既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:57:15 ID:CstZICZe
同意していても圧倒的に不利な契約は法的に無効になる
訴えればの話だが
201既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:59:36 ID:Dw2VIIBT
お支払い方法変更のところに、こう書いてあるから大丈夫だろ
釣られすぎじゃねw

>決済予定日に、Crysta残高不足またはクレジットカードの不備により、決済が行えず、オプションの継続ができなかった場合、すべての自動継続オプションが停止になります。


もし、料金滞納とかになったら解約するは
202既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:01:10 ID:jKldwvVS
コレの騒動で垢解約してしまって復帰するとき別垢取ってねで■ウメェw
203既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:01:39 ID:1vRoe5gT
14やってなかったからこの話題のスレあんま読んでなかったけど
webマネーも勝手に自動課金の対象なのかよwww
しかも残高なくても借金扱いで金吸われ続けるとかなにそれこわい

このスレはage続けるべき
sageてるやつもめんどくさがらずageで頼む
204既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:03:01 ID:U/k3xbYM
ワロタ クリスタ払いでも自動継続してたら残高あればクリスタ減るのはわかるが、残高不足でも強制継続強制請求かwwwwwwww
流石だよ■e
205既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:04:32 ID:t8mgcouJ
弘道会マジkoeeeeeeeeeee
206既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:05:09 ID:+in7lqgM
ttp://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0&tag=useragreement

第6条 利用料金等

>当社は、当該月に係る利用料金等を、その翌月以降に請求する場合があり、
>ユーザーは予めこれを了承するものとします。
>ユーザーが利用料金等を滞納した場合、当社又は当社が指定する他者は、
>当社が適当と判断する方法、時期にて、当該利用料金等をユーザーに対し
>請求するものとします。

>当社は、ユーザーが利用料金等を滞納した場合、滞納した日の翌日から
>滞納した利用料金等を完済した日まで、滞納利用料金等に加えて
>年利14.6%の遅延損害金をユーザーに対して請求することができるものとします。
207既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:08:00 ID:U/k3xbYM
ちょっとマジで自動継続オプション外してくるわwwwww
208既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:09:32 ID:FKNKz3+V
遅延損害金wwwwwwwwwwwwwwwwwww
209既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:09:41 ID:MNqEb1n+
こんな悪徳してたら糞ゲーでも儲かりますわなwwwwwww
210既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:10:13 ID:OTNbRntO
くっそーーーーなんでこんなの買っちまったんだ!
俺アホすぎて泣けるわ
211既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:11:02 ID:FKNKz3+V
しかも14.6%って上限かよ
212既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:11:51 ID:t8mgcouJ
課金停止すると損害賠償支払わされるMMOがあった!
213既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:11:56 ID:b9zc3fYx
つかここの会社ってまさかヤクザにでも乗っ取られてたりするの?
なんか急におかしくなったよね
214既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:13:50 ID:UGW7KNWx
>>213
急に?
いつも通りじゃないか
215既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:13:55 ID:hRGiF/KG
こええええええええええええ。
一応自動停止にしといたけど、不安すぎるwwwwwwww
216既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:17:52 ID:Wt4X+GnX
これはageていくべき
217既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:17:57 ID:1Uqxclyq
>>172
試に「オプション一覧」ボタンの下の「サービスの解約」ボタンを押してみた。
速攻でFF14がプレイできなくなったw
218既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:18:28 ID:CstZICZe
証券屋方式課金
219既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:19:11 ID:irNQ2sMm
これクリスタ補充しなくて足りて無くても勝手に自動継続されるのか?
220既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:19:28 ID:2HQRudyr
>>219
おそらくされる
221既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:20:30 ID:irNQ2sMm
Koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
222既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:21:31 ID:y48KHGnD
>>178
ひょっとしてOβやって解約してない奴も現行14アカウント数に
カウントされてるのかな?
223既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:21:46 ID:Ar7ZhRXY
>>217
おま…

またやりたくなったら、レジコ買わなあかんやん!
やりたくなったら、だけどw
224既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:21:58 ID:7J62dM+a
>>219
停止するまでされ続けてその間ずっと利用料金発生してて滞納扱いになって強制請求されるw
225既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:22:11 ID:NuG9jADt
前代未聞のクソメーカーだな…
226既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:22:39 ID:/L9a4FLP
>>219
クリスタ−n個とかになって0にしてほしかったら金払え、拒否したら訴える
みたいなことしてくる、ってことだろw
227既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:22:53 ID:t8mgcouJ
レジコ登録だけして全くやってないんだが
まだキャラ契約一人もしてない(無料期間も発生してない)場合は
さすがにまだ自動継続中のオプション一覧には入ってないから
大丈夫っぽいな
当たり前のことだが念のためw
228既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:23:16 ID:7vZgg2sc
ゲーム内で告知運動したらBANされたりしてなw
「辞める方は必ず解除してからお辞めください」
って言いながら各地回るかな
229既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:23:50 ID:l6ieU4vl
>>228
やれやれ
これは告知しとかないとだめだ
230既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:24:35 ID:dclM0CgJ
やべー今気がついたわw
ウェブマネー、クリスタ課金でも自動契約は解除しないとダメなんだな
詐欺すぎんぞw
絶対来月トラブルになるぜ
231既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:24:55 ID:v8NGmWE6
これはひどい
232既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:25:03 ID:7J62dM+a
>>219
当社は、ユーザーが利用料金等を滞納した場合、滞納した日の翌日から滞納した利用料金等を完済した日まで、滞納利用料金等に加えて年利14.6%の遅延損害金をユーザーに対して請求することができるものとします。

↑これも追加だわw
233既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:25:11 ID:qX/qmxYj
近年まれに見る良スレ
ちょっくら解除してくるわ
234既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:25:20 ID:1Uqxclyq
>>223
そしてさらに復活をさせてみた・・・元に戻った、プレイできる。
まぁこの作業のせいで1ヶ月分とか請求されたら笑える。
235既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:26:51 ID:l6ieU4vl
もうこいつらゲーム屋じゃなくて詐欺屋だな
さっさと事業たためよ
236既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:28:22 ID:U/k3xbYM
30日以降もプレイする人は自動継続じゃないと課金されないからな、 そこは忘れるなよw
継続きってたらプレイ中にサービス停止になる、課金するときっまた継続選ばないといけないwww
そして30日後またやるかどうかわからない奴は継続切らないといけないwwwwまんどくせwwwwwwww
237既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:28:59 ID:t8mgcouJ
無料期間だと思って調子に乗って8キャラ作って
メイン以外放置すると後で7人分の遅延損害金請求されるわけだなw
これマジやベーよw
238既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:30:06 ID:qXTC832h
一人でも被害者減らすために注意喚起しとかないとなー
239既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:30:33 ID:LDrV1Hmn
ウェブマネー払いでも、一応停止しておいた方が良いという事を周知するのが良いね。
240既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:30:41 ID:MeTo6z17
注意アゲ、珍しく良心的なスレだねw
241既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:31:27 ID:00Zk80gD
危ねぇ、さっき停止してきたわ
そこまで金が欲しいか
242既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:31:31 ID:hCE5Ll9s
これはひどい……
243既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:32:05 ID:UGW7KNWx
まぁ2ちゃん見てる人は話が話だけに気づくだろうけど
2ちゃんを毛嫌いしてる人は引っかかるだろうな〜
244既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:33:03 ID:ICUdQ9ch
やべぇ、なんつう詐欺システム
245既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:34:00 ID:y48KHGnD
遅延損害金請求ってコエーなw
プレイしてもないのに継続切るのを忘れて数ヶ月数年放置したら
あとで纏まって年利もつけた金額がドーンと請求されるわけだ
ウェブマネーでもこの対象になるとは凄いなw
これ専用の別スレ建てた方がよくね?
それとも実際被害者出てから建てた方が面白いか?w
246既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:34:53 ID:Ev7+BY31
これはやばい

課金0状態なら停止でいいだろ

これ見切りつけてやめた奴は知ってるのかね?
247既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:36:29 ID:+g76ZGT1
停止ってどうやるの?
248既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:38:03 ID:shu93WAV
βしかやってないやつも念のため解約しとけ
β一回しかログインしてないってやつでもβ契約残ってるぞ
249既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:38:08 ID:Ar7ZhRXY
>>234
お?お?
解除しても一度契約してれば情報残してくれてるのかな

それが普通なのに、何故か「スクエニやるじゃねーか」とか、思いかけたw
250既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:38:23 ID:eT7SWSz1
解約してきたー
簡単だった
モンハンやるんだ!!
251既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:38:26 ID:+g76ZGT1
あ、できた
252既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:39:00 ID:fN3qDzOo
普通は前払いしないとプレイできませんよが常識だと思ったが
さすが壷売り商法グループはやることがえげつない
253既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:39:08 ID:irNQ2sMm
っていうか、つまりxx月は忙しいから課金せず入らないってことができないのかこれ
オプション一覧の自動更新外すと解約にならね?これ
254既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:40:19 ID:MeTo6z17
クレカの明細なんか、いちいち見ないもんねえ。
金額が多いときぐらいか、確認しとくの。

さすが■e
255既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:41:03 ID:00Zk80gD
ある日手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / FFIV利用料金    /ヽ__//
     / お支払いのお願い  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
256既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:42:20 ID:BJPfc9gO
あぶねー!ここのおかげで停止ができた
257既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:42:28 ID:y48KHGnD
クレカ払いの奴はそこら辺の事は多少気にしてるだろうが
WM組みは・・・
258既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:43:04 ID:0P7jX331
>>249
むしろマズいだろ。客の意思で解除してるのに情報残ってるとかww
259既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:43:21 ID:7VSkQvys
詐欺広報りえこむシネ!!
260既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:44:50 ID:YhaW0+MK
これ広める必要ないだろ!

パッケまで買ったんだから、サービス終了まで付き合えよwww

まぁ、自動更新停止しないままアンインストしただけのバカとか
キャラ自動更新停止でもサービスは止めてないで課金され続けるとか
ウェブマネーだから大丈夫とか、クレカ3D認証で更新出来なかったから大丈夫とか
とにかく間抜けがいるはずだから。

大量に出てくれたほうがメシウマだわwww
261既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:50:45 ID:40OOtyhS
OBで辞めてた俺も契約中になってたぞwww
これそのまましてたら支払い義務発生してたとか?
262既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:51:10 ID:yYuI1gkC
普通は自動更新がWEBマネーにまで発生してるとは思わないからなwww
やらなくなったゲームの課金ページとか休止・クリアしてから見ることなんてまずない
そもそも自動更新すらあまり聞いたことがない
263既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:51:39 ID:eewKNzSI
          l 魔獣デスタンブラー / ̄ ̄ ヽ,      \
          /            /        ',        \
| ポ ポ ポ 〉 //        .l  {0} /¨`ヽ}0},         \      ポ
| イ イ イ |/ l         l     ヽ._.,,'  ;     f7 ., <   ポ
| ス ス ス   /        /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi _/      イ|
| | ポ ポ    |       ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l \    イ
| | イ イ   |       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j  \      ス
っ   |  ス ス   |        ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'   /   ス
!!!! |        \   _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /    /|
           lT´ ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/    /    !!!!!
デスタンブラーさんの無料プレイ期間が終了しました。. l !"   / _
デスタンブラーさんの自動更新は解除されていません。ニj     ̄  ヽ∧  ____
デスタンブラーさんは未納しています。.¨ゝ-、_   ,. 7テラ         // ヽ l ヽ
デスタンブラーさんに支払い義務が発生しました。 .l l/
デスタンブラーさんに■から請求書が発送されました。
デスタンブラーさんに■から督促書が発送されました。
デスタンブラーさんに簡易裁判所から呼出状が発送されました。
デスタンブラーさんに強制執行手続が行われました。
デスタンブラーさんが■に訴訟を起こしました。
264既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:52:45 ID:pCa20tyc
”契約”って怖いね
265既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:58:39 ID:7efm53PI
遊ばない月はwebmoneyで課金しなきゃ良いやってできないの?
解約しておかないとwebmoneyで支払ってる奴にも請求書くるの?
すげーーーーwwwwwwww何の為のwebmoneyだよwwwwwwwwwwwwwww
266既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:00:01 ID:YhaW0+MK
今すぐこのスレは削除すべきだな。

何ヶ月後かに更なる祭りを見るための仕込みとしてな!
267既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:01:54 ID:1XEepfaN
ID:YhaW0+MK
詐欺社員は消えろ
268既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:02:26 ID:BRuCbkvg
当社又は当社が指定する   他者   は、
当社が適当と判断する方法、時期にて、当該利用料金等をユーザーに対し
請求するものとします。

当然そのスジの方々に追い込みを依頼するわけですね
269既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:02:48 ID:79WKdJcR
信用なくって作れねー
270既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:03:10 ID:hJ3XtYLV
既に解約済み
ご忠告どうもありがとう^^
271既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:04:02 ID:puZ/XK2i
>>123
そういうことだよなw やくざかよwww
272既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:04:32 ID:pbvUNhO9
>>201は?
273既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:04:41 ID:0x43JTnk
クリスタなんて言う円天紛いの壺売り商ですしおすし。
最近じゃマルチにも手を出してるらしいな。
274既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:05:05 ID:ldOEO5jX
要は購入しているのはクリスタであって、自動継続選んだ時点で必要なクリスタ分は自動請求です。って事か。
WMはそのクリスタの支払い方法の一つであって、WMで課金してるわけじゃないからな。

普通はクリスタ残高0な時点で、チャージするまで遊べませんよ。ってだけだろうに、■eってだけで不安になるな。
オソロシス
275既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:05:27 ID:h3XHiYwC
○<お金ないんで、続けられないんですけど

■<大丈夫大丈夫、建て替えとくから^^
276既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:05:57 ID:fkjHyk3w
悪徳すぎてageざるをえない
まじでみんなに広めないと
277既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:06:35 ID:iDUiJmXQ
>>57ってマジなんか。

だがウェブマネーでも料金遅延でサービス続行してるから金よこせ、って話なら
匿名でアカウント取ってウェブマネーで一度課金したら金払わなくても続けられるって事だよな。
そんな事ってあんのか。
それともサービス自体は止められるのに支払い責任だけは生じ続けるという話なのか。

こええ。
278既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:10:25 ID:Mb0Pr28P
>>232
これってどこに書いてあった?
てか■eあくどすぎてリアルに吹いたwwww
279既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:13:27 ID:IIQ+ln9y
280既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:22:35 ID:YhaW0+MK
「ミナミの帝王」の絵が頭に浮かんだわw
281既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:22:50 ID:irNQ2sMm
銭ゲバだな・・・これ
282既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:23:13 ID:y+7Ty1Ks
>>261
注意を広めるためにも誰かニュー速にスレ立ててくれぇ
俺ニュー速の置いてある鯖には巻き添え規制で書き込めない
283既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:26:18 ID:Mb0Pr28P
>>279
サンクス

スクエニアカウント自体の削除をしたが不安になるな
もう「w」なんてつけられないわ
284既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:27:59 ID:jdHc1VOQ
>>268
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
285既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:28:45 ID:H8eXY+nS
これあれだな、スクエニアカウントハックされようもんなら
えらい事になるなw
自分が知らない間に、クリスタがどんどんマイナスになっていくとか恐ろしい。
286既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:29:01 ID:irNQ2sMm
弘道会のお兄さんがやってきます
287既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:31:25 ID:0P7jX331
債権回収業者に丸投げww
288既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:31:49 ID:Im+3pQdC
ちゃんと読めよ。カスが。クリスタで支払う奴は
クリスタチャージしてない、もしくは残高が足りない
場合はオプションすべて停止になるって書いてるだろ。
立て替える奴は存在しないわけ。誰?マイナスになるって
いってるバカは。
289既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:32:13 ID:H8eXY+nS
>>268
取立て代行は法務省認可の法人しかできんから安心しろw
290既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:32:25 ID:0x43JTnk
クリスタは「サービスを買う権利」であって「サービス料金」じゃないのがポイント。
自動継続で放置してると「サービスを買う権利」の支払義務が生じる。
この時、サービスを実際に利用してるかどうかは関係無い。
ついでに余った端数も塵も積もれば山となるで現金を獲得出来る。

WM支払で自動継続を停止していない場合、恐らくWM側に総額で売掛の請求をするから結果としてWMが立替える形になる。
踏み倒されてもスクエニの懐は傷まない。損をするのはWM。

早い話が円天w
291既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:32:39 ID:79WKdJcR
>>288
■e:馬鹿が!ルールは我々がいつでも変更可能だ
292既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:35:11 ID:NGAUhBJ4
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/login?cont=account
@スクウェア・エニックス アカウント管理システムにログイン
Aサービス・オプション内「サービスの選択」をクリック
B「ファイナルファンタジーXIV」をクリック
C「オプション一覧」をクリック
D停止済み/停止予定のオプション内、対象となる姓名ワールド左のチェックボックスをクリック後
「自動継続の停止」ボタンをクリック
E「次へ」をクリック
F「停止する」をクリック
G「終了」をクリック
H "D"のボタン「自動継続の停止」が「自動継続の再開」に変わっていることを確認する。
293既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:35:15 ID:irNQ2sMm
しかし本スレはPT死亡に裏パッチ下降修正とファイターよこちょうwwwwwwwwでカオス化
葬式スレも自動課金&取立ての話題で持ちきり
酷い日だなww
294既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:38:27 ID:Im+3pQdC
結局クリスタで支払う奴は、クリスタチャージしてなければ、
自動で停止になるから料金なんて発生するわけない。やりたければ金払えばいいだけ。自動にしてればクリスタなくても
FF14できるわけじゃないんだよw契約事項は法にのっとって
やってるからスクウェアに限らずあのような文面はある。
少し考えれば猿でもわかる。君は猿以下だからわかるわけないかw
295既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:38:49 ID:AAGvcMoT
パッケージ買ってもいないけどサービス停止してきたw
296既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:39:29 ID:UNyWfQMq
製品にも満たないもので勝負するから信用が得られなくなる
当たり前のことじゃないか

アカウント管理画面もわかりづらいから、何かと心配になるね
顧客のことを考えていないんだなって感じる点が多い
297既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:40:50 ID:0P7jX331
そもそもクリスタチャージする時点で
298既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:40:58 ID:JKqw5HWi
Oβ数日やったけど、アカ削除してきたわ。
299既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:42:02 ID:4QpMGwQv
>>294
常識で考えればその通りなんだけど、
もう■eを信用できないわけよ。
あらゆる可能性をつぶしておいた方がいい。
300既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:42:20 ID:hfV3PdM8
前にクレカで馬鹿やってたから、
バグで請求とかきそうで怖いw
301既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:44:24 ID:/XCommEI
一応メール来たからもう大丈夫だと思うけど、クレカの番号は消しておいた方がいい?
なんかすげー神経質になってきたw
302既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:45:37 ID:irNQ2sMm
>288
具体的に何処に書いてある?スマンが教えてくれ
さっきから色々読んでるんだが見つからなくてな
303既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:45:41 ID:Im+3pQdC
なるほど・・・納得・・・
スクウェアかばってごめんね。
悪はスクウェアか・・俺たちカモだと思ってるんだろうね。
■「カモが598円のネギ大量に背負ってきたぜ。」
こうゆう感じかな。
304既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:45:48 ID:fTv4u9jJ
猿でもわかるといわれても、利用者をこれだけ不安にさせる事やってる企業
なんだからこれだけ騒がれるのも仕方ないよ
305既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:47:14 ID:6VOI9Wiu
>>268
すげえ・・・・ここまでやるのか・・・・
306既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:47:17 ID:H8eXY+nS
10. 当社は、理由の如何を問わず、Crystaのチャージ方法、決済方法、
チャージ限度額、有効期限、本コンテンツ等の購入に必要なCrysta数、
その他Crystaに関する取扱い等につき、随時任意に変更することができるものとし、
その場合、専用サイト又は有償サービスにかかるサイト等の情報を更新した時点で、
変更の効力が発生するものとします。
かかる変更には、特定の決済方法の導入、内容の変更、中断、中止等が含まれるものとし、
当社は本項に定める変更等によりアカウント所持者に生じた不利益や損害等について、
法令に別段の定めのある場合を除き、一切責任を負わないものとします。

糞吹いたwwwwww
307既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:47:26 ID:pbvUNhO9
>>294
俺もそうだと信じたいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな不安にするような課金システムつくるな

それよりさっきから>>201の文探してるんだが見つからない・・・
308既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:48:38 ID:hRGiF/KG
俺も>>201の文章探してるけど、見つからない。
勝手に規約変えたのか?
309既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:50:30 ID:/XCommEI
まぁネタでなく、本当に面白かったら課金してやるんだがねぇ
今のアイテム受渡しで10秒近くかかるのはストレスだわ
今は、FF11だけでいいやと思ってる
310既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:51:15 ID:irNQ2sMm
>>294

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/envi/envi04.html
ここにもウェブマネー支払いでクリスタ課金の事例とか載ってないし、う〜ん?

>>201
の「決済予定日に、Crysta残高不足またはクレジットカードの不備により、決済が行えず、オプションの継続ができなかった場合、すべての自動継続オプションが停止になります。」
でググってもこのスレしか検索されないんだよな〜
311既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:51:22 ID:Jw6oSLH/
解除済みだ問題ない
312既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:51:52 ID:UZIpQnRW
暗黒FF14に引きずり込まれる所を救われたな!
しかし、本当に燃料には事欠かないなw
トラウマになるやつとかでてきそうだw
313既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:52:01 ID:YhaW0+MK
ファイナルファンタジーXIV 利用規約


最後にこう書いてあるやろ「本規約は随時更新されるものとします。」
まぁ、そういうこっちゃ。
314既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:54:05 ID:A/b0a9Ay
騒ぎになったから社員さんが修正して
ここで発表したとかだとエスパーさんしかわからないわけだがww
315既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:54:19 ID:hfV3PdM8
>>201
は、中の人が他の資料でやっちゃったのか?
今頃おこられてそw
316既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:56:46 ID:UZIpQnRW
293 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 20:47:33 ID:fN3qDzOo
自動課金+延滞金のことで■eとはもう契約する気になれません
恐すぎるわ、この会社

既に被害者がいたのか!
317既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:56:52 ID:1vRoe5gT
>>313
って事はだ…
最初は>>201みたいに書いておいて
こっそり削除するとかして今の内容に改変したって事か?

汚いってレベルじゃねーぞ
318既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:57:00 ID:0x43JTnk
契約者の一方が何時でも勝手に変更出来る契約なんて契約としての効力を持たないから、裁判に持ち込めば契約無効、支払義務無しで勝てるな。
さすが一般人に裁判で負けた会社w
319既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:57:30 ID:zNhTn+M9
大体この手の規約って、法律ガン無視で書くだけ書いたみたいなもんだから拘束力も糞もないけど
チョン企業でもないのに、何で墓穴を掘るような真似をするのかねこの会社は
320既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:59:13 ID:vOtiT3k4
ヤフーのプレミアムの解約が
分かりにくくてめんどかったの思い出すなw
321既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:00:15 ID:0x43JTnk
宗教と893は抜けにくいからw
322既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:00:58 ID:Im+3pQdC
あと、追加ね。
自動継続オプションのご利用料金は前払いです。
先にお金払ってからFFやるわけですよ。
払ってないのにFFはやれません。問題あるとすれば
クレジットカードだね。この手のゲームでクレジット
カード使う奴はいまどき、いないだろ。はっきり言って
クレジット使う奴がいけない。トラブルは大抵予測できるだろ。
323既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:02:01 ID:A/b0a9Ay
>>201が単なる捏造の可能性もある ソースがまったく無いみたいよこれ・・・・

>>288さん>>294さんが何をソースに書き込みしたのかによるけど
324既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:02:18 ID:1pQAtJyv
amazonですら、有料オプション無料お試しやってたとき「あと○日以内に設定解除しないと金取るよ^^」って
メールが来たから、■も当然お知らせメールは送るんだよな?
325既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:02:20 ID:H8eXY+nS
しかし酷い会社だな、コンプライアンスのかけらもねぇなw
本当クリスタのシステムがグレーすぎてえぐいw
326既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:02:47 ID:MyG5MT2N
>>135
えっ
327既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:03:25 ID:OTNbRntO
全部解約…できたよな?
まじでこええこの会社
328既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:03:56 ID:iL+UeaIn
>>307
俺も見つからない
329既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:04:45 ID:Qe1K6AV8
キャラ毎に自動更新解除しなきゃダメだぞ。
今は複数キャラ作成自由だからって、好き勝手に作ったやつは要注意だ
330既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:05:16 ID:IEgXA/Nf
最低な企業だな・・・
331既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:08:31 ID:Im+3pQdC
FF14で延滞ってあるわけないだろ。少し考えろバカ。
あおることしか出来ない奴か?脳みそはいってんのか?
ピーマンだろ?払った分しか出来ないから、何も問題ないだろ。
強制的に更新させてお金取るなら話は別だが。随時更新ってのは、自動課金にして、クリスタがある場合更新って意味ね。
理解してね。やらないなら停止が基本。例えばクリスタ2万あって
自動更新のままFFやめればきずかないうちに勝手に課金してるって話なだけで、クリスタなくなれば自動停止ではい、終わり。
何請求させるんだ?理解しろ猿
332既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:08:35 ID:0x43JTnk
普通はそんな事したら信用を失って「次」が無くなるから出来てもやらない。
でも最近のスクエニは平気でやってのけるからなw
333既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:09:30 ID:pbvUNhO9
>>201が本当に捏造だったらもう■信用しないわw
334既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:12:04 ID:3X1I9+ok
FF14プレイしてないけど
スクエニのID取っただけでもOUTなの??なにこれ怖すぎる
335既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:13:24 ID:YhaW0+MK
>331
キレたらあかんやろ。

もっと穏やかに「何も心配な事はない。何もしなくても大丈夫。普通に良ゲー」
って言わないと、なぁ。アカンやろ君。
336既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:14:11 ID:Gx6hbU8C
シマンテックも自動継続でトラブル起こしたけど、それと同じことが起きるかもしれないんだよな。
まったく、ゲームの内容もクソなら、顧客対応もクソに成り果ててるのかよ。

さすがに実被害はまだ居ないだろうから、何とも言えないけど、この会社が不気味に思えてきた。
マジメな話、ユーザーを金蔓、騙してでも搾取してやれ、って企業文化になっちゃったのか?
337既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:15:16 ID:zNhTn+M9
まぁ、さすがに請求が来る事はないとは思うが
チョン企業がこういう規約用意するのって、個人とのトラブルになったときに
規約違反だから法的手続き云々と、脅し文句として使うためのものだからなぁ・・・
338既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:16:32 ID:Im+3pQdC
決済予定日に、Crysta残高不足またはクレジットカード
の不備により、決済が行えず、オプションの継続ができ
なかった場合、すべての自動継続オプションが停止にな
ります。・・なんで見つけれないの?普通にアカウント
管理にログインしろや。書いてんだろ。嘘っていうなら
信じるな。バイバイ。びびってろwカス
339既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:18:53 ID:Dw2VIIBT
>>307

>>201は自動継続中のオプション一覧のお支払い方法の変更ボタンからね。

340既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:19:09 ID:0x43JTnk
「既に40万人の利用者を獲得」=自動継続で請求するから払えよカス共。
なるほど。
341既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:20:16 ID:Gx6hbU8C
ID:Im+3pQdC

玉虫さん????
煽るとかいってるけど、消費者を不安にさせてる規約にも問題あると思うよ。
自己防衛の為に注意喚起するのは悪い事じゃない。

これに嘘を加えて、金騙し取られた!とかなら悪質だけどさ。
342既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:20:22 ID:ApCcut0L
>お済ですか?
お済です
343既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:20:42 ID:QiRNUpZd
これは周知徹底必要だな
上げ上げ上げ
344既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:20:50 ID:pbvUNhO9
>>339
ありがとう
安心したよ
■ごめんなさい><
345既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:23:22 ID:A/b0a9Ay
>>339
さんQ〜

Im+3pQdCさんはイラネ
346既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:24:55 ID:Im+3pQdC
なにも、問題ないから続ける人は2000円でもいいから
チャージしてね。そうすれば自動で更新してくれるからね^^
次の月、チャージしないと自動更新にしてもクリスタ不足
で課金できず、自動停止になってFFできませんからね^チュ 
これでご理解できましたでしょうか?
今回でFFやめる奴は自動のままにして3年たとうがお金は
発生しません。なぜなら、今月で自動停止になるからです。
わかりやすいでしょ?やりたければ、先払いで課金。
ちなみに、俺クリスタ1万円チャージ済み。もち、自動更新
です。一万円分やってから、考えるわ。さらば、モンキー達よ
347既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:25:06 ID:UJPG/W0O
重要age
348既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:26:46 ID:JoAFrvOk
どうでもいいがIm+3pQdCの文章は伝説のテスターPlumを彷彿させるなw
349既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:28:27 ID:H8eXY+nS
>>344
馬鹿騙されんな、クレカ情報流出させたあほな会社だぞ
いつ何時システム上の不備が起きて、クリスタ残高なくても自動継続になった場合は
理由の如何に関わらず、顧客に支払い義務が発生するって言ってんだぞこの会社はw
350既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:28:27 ID:IEgXA/Nf

豚 「お前らの課金でフェラーリ買うからよろしくw」
351既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:31:55 ID:/8fwycz1
Q:スクウェアはブラック会社ですか?
A:ダーク会社です
352既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:35:17 ID:PaWe1fsw
FF14買っておらず
クリスタに課金しておらず
クレカも持ってない俺が言うのもOKOGAMASISA2000%マックスなんだけど

ロクに遊べず楽しませる気概がないクセに
金だけはしっかり盗ろうと言う会社は速やかに手際良くブッ潰れてくれたまえ^^
353既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:42:26 ID:/2ZvUGT9
無料期間延長きたぞwwwwwwwww
相当数継続キャンセルきたっぽいなこれ
354既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:44:17 ID:M2nD3iPS
注意喚起
ウェブマニーでも延滞請求とかスゲーな

自動課金は停止した
355既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:45:59 ID:Dw2VIIBT
>>353
まじだった。

もう少し長い目で見てやるかなー
356既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:46:20 ID:U/k3xbYM
きっとこのスレ社員が様子見に立てたんだよwwwwwwwwwwwww
357既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:48:03 ID:M2nD3iPS
しかし・・・・大した広告もせずに、いきなり無料期間停止とかきそうで油断ならねー
358既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:48:23 ID:QiRNUpZd
■e必死すぎだろww
おとなしく成仏しろww
359既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:48:25 ID:lzSmq9s2
ほんとに無料延長きてるww
金にからむことだけは 対処が迅速だなwww

まぁ、もうやんないけどねwwwww
360既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:48:34 ID:PaWe1fsw
>>354
マジ?遊んでなくても課金しなかった月の分も支払いさせる気なの?あの守銭奴ども!!
一年放置して再開しようと思って課金しようとしたら一年分の支払いさせられるって意味だよね?
もうお終いさな、この会社
361既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:48:48 ID:5i2w0rpW
わろた
362既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:49:59 ID:pbvUNhO9
crystaで自動継続も嘘っぽいし■わろた
363既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:50:27 ID:79WKdJcR
無料期間延長きた!これでかつる
364既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:50:34 ID:x1dARoFi
      ./                      \   >>355
       /                         ヽ さっきオレが無料期間を延長する
.     /                八        \ 例のリリースを出した時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`■/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい人」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  やくざはくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   オレが
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    「いい人」のわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ FFじゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
365既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:53:22 ID:ydLgbWX7
デスタンブラー
LoAの鼠講
前作やって無い奴がリメイク作るブランド詐欺
今度はこれか

犯罪者集団か何か?
ショッカーよりよっぽど残虐なんだけど
366既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:53:24 ID:H8eXY+nS
こんな大判振舞い11の時はなかったぞ
さらに1ヶ月無料とかw
367既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:53:26 ID:/8fwycz1
無料期間だからまだ続けるとかバカの所業だな
ゲームとしてつまらない、遊び辛い、なんで息抜きで辛い思いしながら我慢してプレイせにゃあかんの
つーわけで解約実行、残りたい奴はそのままのこってデバッカーやってりゃいいさ
こっちは1年後くらいに、整備がととのったかどうか見極めて、快適になったら遊ぶから
そのほうが賢いね
368既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:54:43 ID:79WKdJcR
確実にFF14しかやることのない奴らだろうな
普通、無料でもこんなゲームはやらない
369既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:55:15 ID:5i2w0rpW
>>366
11は最初の月メンテ多すぎて結局無料期間1ヶ月延びたろw
370既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:55:39 ID:Lajc7vIh
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=acd7f169bb786c2e81a64df76f67a4da262d585d
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=5e3d919f22e6deb1a93fb16cbdce82b5ebcf4246

マップ関連
・マウスドラッグによるマップのスクロール
・マップにプレイヤーの座標を表示
・チャット入力ラインに<POS>と入力することでプレイヤーの座標を表示
・表示しているジャーナルマップと同じエリアにいる場合に限り、ジャーナルマップにもプレイヤーの座標を表示
・ジャーナルマップにエリア名を表示
・マップにジャーナルマップ機能を追加
・マップ表示中、ログウィジェットを常に最前面に表示
etc…


つか改めて一覧で出されると「こんなのも出来なかったのに1万円で売りつけたのw」って驚愕するなw
371既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:55:45 ID:soqbsuST
>>366
11の時も連日のメンテのお詫びで延長30日あったよ
今回は解約多すぎて■もさすがにビビったんだろうなw
372既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:55:58 ID:XybSWzDR
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、
新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。


^^;;;;;;;;;;;
373既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:56:01 ID:/2ZvUGT9
>>369
物理的にプレイできないのと中身がないのじゃまた意味合いが別だけどなwww
374既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:58:25 ID:/2ZvUGT9
>>370
αクローズドβから散々言われてたことを正式になってから対応って
375既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:58:53 ID:aSis7w6K

アカウントの一時停止または停止したアカウントの復活ってないの?
暇つぶしに60日前に課金停止したアカウントを復活してちょいと遊ぼうとかもムリなわけ?
376既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:59:43 ID:Pa2uPfBk
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、

(;^ω^)
イェーイ■e見てるぅー?とかやる気も起きないレベル。
377既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:02:32 ID:pbvUNhO9
クレカの自動継続→アウト
crystaの自動継続→残高足りないならセーフ

まとめるとこういうことだな
最初から自動継続なってるから気をつけろ
378既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:03:40 ID:M2nD3iPS
>>360
このスレの最初あたりにあった
クリスタ足りない分は延滞請求扱いになるらしい・・・・
379既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:05:15 ID:GXGunlF4
プレイはOβのみで今解約したけどあせってて自動更新のとこ見てなかった…
大丈夫……だよね…?
380既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:05:59 ID:+in7lqgM
今回の危険性っていうのは


FF14【スクエニ】 ← クリスタ ← ウェブマネー ←ユーザー

って クリスタが間に入ってるんだよね

だから契約の自動継続がある場合に
FF14【スクエニ】 ← クリスタ  で先に支払ったから利息・延滞料金併せて払えと請求してくる可能性が…
381既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:06:44 ID:OxeyogyD
FF11の場合はどうなの?
キャラ削除だけじゃだめなのかい
382既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:07:32 ID:Z3ewUWo2
>>232
この14.6%って消費者契約法(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)にも
利息制限法(賠償額の予定:民法420条1項)にもひっかからないぎりぎりの率なんだわ
こういう抜け目の無いところはさすが大企業の法務部だなぁ、と思った。

万が一、本当にプリペイド残高が無いのに勝手にサービスを提供して請求されて、
争いになったら■は負けると思う、故意性が認められるから。

クレジットの場合、継続を切らなかったユーザーが悪いのは確定的に明らかっていうくらい完璧だな。
383既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:07:53 ID:aSis7w6K
>>377 crystaの自動継続→残高足りないならセーフ

>>378 クリスタ足りない分は延滞請求扱いになるらしい


???
ごめん
規約よく読んでないから>>377>>378の違いがよくわかんない
384既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:08:24 ID:fTv4u9jJ
>>381
キャラ削除するだけじゃだめ
クレカ課金してたんならクレカの明細書見たほうがいいよw
385既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:11:34 ID:5J6MTRBy
>>319
法律無視だろうと、地裁の裁判官は基地外混ざってるから勝てる可能性があるんだよw
386既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:12:24 ID:YhaW0+MK
>ファイナルファンタジーXIVは今後も大きな成長を続けていきます。
>そしてそのためには、常に皆様の声を必要としています。

公式でこうは言っても、また締め付けるんですけどね。ええ。

+30日遊ぶ→せっかく育てたキャラが・・・LSメンとの関係が・・・
で止めれなくなっていくって流れですわ。11で実証済み。

まぁ、PS3版でるまでお前ら頼むわwって事なんだろ。
387既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:13:01 ID:Q8vCZJzs
期間ギリギリに合わせてメンテが入るのも恒例行事なんだろ
388既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:13:23 ID:pbvUNhO9
>>383
どっちもありうるけど上のほうが確立高いってだけだな ■次第
不安なら解除しとけ
389既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:13:40 ID:OxeyogyD
>>384
明細みたけど、なんもなかったぜ
ちゃんと解約してたか、、、、スレタイ見てちょっとヒヤっとしたw
390既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:18:31 ID:QpLDJkT0
>>294
【本当に?】
391既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:21:55 ID:t8mgcouJ
http://account.square-enix.com/agreement/jp/#

15. アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
当社、決済会社又は当社が指定する第三者は、適当と判断する方法、
時期にて、当該料金等を請求するものとします。当社は、また、
アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
滞納した日の翌日から滞納した利用料金を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金をお客様に対して
請求することができるものとします。

この滞納がどういうケースを指してるかだな
自動継続の設定に支払い義務が発生してるなら
問答無用で徴収される可能性がある
392既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:23:02 ID:WTrc1EGM
いずれにせよ自動継続は停止しておくのが無難てことだよね
393既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:24:25 ID:8yARf8lA
>>57がマジならすげーな・・・
394既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:25:00 ID:PdmTlMQ0
>>391
なんだこれ
こんなあほな話しがあるのか
395既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:27:35 ID:ldOEO5jX
>>383
常識的に考えたらクリスタ残高不足でセーフだけど、規約に「後から利息付きで請求できる」とか文章が入ってるから
クリスタ残高0でも危険じゃね?って事だよ。

決済分しか遊べません。というなら「後から請求」ってのはどんな状況なんだよと思う罠。
396既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:28:28 ID:vht1oyXw
■の究極目標はあれでしょ、「PC内にインストールデータがある場合もプレイしているものとみなし、支払い義務が発生します」的な
397既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:28:30 ID:qkWIpRAz
今後の予定も出たし、このスレも暫く必要ねーだろ
398既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:30:59 ID:+in7lqgM
いや いるんじゃね?
自動契約したくなったら後で変えればいいんだし
399既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:31:49 ID:7VSkQvys
>>397
ヤバイのは何も変わってないでしょw
1ヶ月で出来なかった事が、■に出来るはずが無い。
400既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:38:28 ID:h3XHiYwC
あわてて無料延長ワロタ
401既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:41:12 ID:+c4ZOFwA
無料延長とか何の解決にもなってなくてワロタ
小学生が運営してんの?
402既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:42:44 ID:H8eXY+nS
無料延長って、キャラ購入しないといけないみたいね。
403既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:43:38 ID:NuG9jADt
どっちにしろ今月やめるやつ多そう
404既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:45:38 ID:TZFEKxlW
自動解除しても延長になるようになってるよってわざわざ書いてるとこが
泣かせるよなwwwぜってー解約や解除数見て焦って対応wwwwwwwwwww
405既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:48:11 ID:s9HonIwZ
まさか11もこんなシステムに名ってないだろうな
もう課金止めて3年以上たつけどPCから完全アンインストールしたから解約のためにインスコするのも汚らわしい
406既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:48:41 ID:nTJnj7JG
先月請求きたんだが・・
FF11は半年前にウェブマネーの課金やめた
FF14はやってない
請求きてIDもパスも忘れてたからなんの課金かわからず、
■e電話したが繋がらず・・
手切れ金だと思って払ったが・・・
FF11も関係ある?
てかまた請求くんの?
407既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:49:32 ID:lCoswVJX
CM金かかってそうだ品w
408既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:49:42 ID:h3XHiYwC
>>406
11で情報もれて業者に課金された例がけっこうある
要問い合わせ

>>405も注意しとけ
409既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:55:23 ID:Y7PlyE2t
>>404
あの人たち損につながる数字しかみてないっていう・・・
人を人とも思ってないっていう
410既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:56:19 ID:7J62dM+a
>>404
しかも自分で詐欺商法認めちゃったようなものだしなw
411既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:01:44 ID:PaWe1fsw
一番の解決方法は
もう、■のロゴの付いた品物は買わないことだね
412既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:02:36 ID:mgFdx66W
>>370 これ見るとこんなこと今更やるなよって感じだよな
最初から出来てて当たり前だし11で培ったもんはないのかと・・
ユーザー馬鹿にしすぎなのがよく分かるな
413既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:05:24 ID:Nw4z5V1U
普通の会社なら、アカウント管理の鯖ハッキングやらで、顧客が追加料金等損害受けたら
会社が責任持つもんだけど、今回この会社は
クリスタというシステムを導入して、ハッキング等による被害を想定した上で
顧客にその損害を払わせようとしている上に、延滞金までとろうとしてやがる。
こういう所だけ、11の経験が生きてる。
414既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:08:33 ID:lTwpghSc
これはひどい
ウエブマネーでも停止にならず訴えられるってこと?
だれかおせーて?キャラ消せばおk?
415既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:11:14 ID:g9TxAAmE
まぁ自動継続による搾取を阻止できたわけだから無料期間が延びたわけで

このスレの 大 勝 利 ということで^^
416既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:13:30 ID:XfTbmKdB
>>415
そうだよなw

よく考えたら、現状で課金すると大量に停止するのが分かったし、今の停止方法で980円取らないシステムということだ
417既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:15:19 ID:Ya1QIOIa
詐欺システムなら課金無料なんてしなかったから■の課金方法は正常ってことで
418既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:16:17 ID:zg1c9QEo
「アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合」
クリスタの残高なければサービス停止されるだけ、っていうなら
規約はこういう書き方しないよな。

「Crysta購入料金等を滞納」
つまり、こういう事態が発生する可能性があるってことだよな。

おまえら、ちゃんと調べないと■にしゃぶりつくされるぞ。
419既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:16:39 ID:3tg2YCg9
無料ってキャラは別とかじゃないよね?
420既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:17:38 ID:oRJUnmNh
11と同じで請求されないと思ってる奴から絞り取る気か

このスレのおかげで助かった
421既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:19:33 ID:WKWNjNbH
>>406
POL&FF解約してなかったら課金される可能性あるよ
パス抜き→ウェブマネーからクレカ課金に変更(偽造クレカで課金)
→支払不能→請求を登録住所にまわす→406に請求発生
■じゃなくてなんか債権回収代行会社だったろ?
422既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:25:24 ID:920Ko4ei
>>415
いや、根本的な解決は全くしていないぞ?
課金制度が修正されたわけじゃないんだからその延長期間切れたらまた同じこと
クズエニが今の祭りの終息待つために延長しただけだしw
423既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:26:14 ID:a+jzibt/
クリスタが他にどういうサービスに使えるか知らんが
現状「滞納」が生じるケースがどう考えても
FF14の自動継続のクリスタ残高不足しか考えられないんだよなw

キャラを作成した時点でオプションサービスの契約が成立してるので
自動継続を解除するかキャラを削除(オプションサービスの解除)
しないで放置すると滞納と扱われて滞納利用料金と遅延損害金が
どんどん溜まってく可能性が高い
ヤバイ自動継続超ヤバイ

とりあえず無料期間だからってキャラ8人作った奴は
使う気のないキャラは絶対自動継続解除しとけ
知らん間に延々と賠償金溜まってくかもしれんぞw
424既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:27:16 ID:F9iRCFXr
とりあえずこの問題は広く知ってもらうしかないね
425既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:36:04 ID:E4buDZ2A
何かチョンゲ会社よりも酷い感じになってきたぞ
426既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:38:38 ID:Ya1QIOIa
決済予定日に、Crysta残高不足またはクレジットカードの不備により、決済が行えず、オプションの継続ができなかった場合、すべての自動継続オプションが停止になります。

この文があるからCrystaは100%ではないがセーフ
クレジットは100%アウトだから気をつけろ

それでもCrystaでも辞めるときは自動継続は解除しとけ
いくら安心なこと書いてあるからって■だから何があるかわからんぞ
427既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:39:35 ID:MdblAseL
>>423
クレジットカードでもクリスタって買えるよね?
買えるならそれの事じゃないか?
428既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:39:54 ID:0r/kCzUG
>>423
詐欺くせーシステムだな・・・
ほんとチョンゲの搾取を笑えないだろ
429既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:40:51 ID:D1oAqiqR
このスレは神スレ
何千人が救われることか
430既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:41:35 ID:1WJONX9H
結局来月同じ騒動が繰り広げられるだけだろw
431既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:43:00 ID:c9Bu1x3F
たったいますべてを解約した。
432既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:43:21 ID:7auQZia6
俺たちの国産が・・
433既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:46:58 ID:WKWNjNbH
セキュリティトークン使ってない奴はスクエニアカウントも
住所適当に変更してから解約しておいた方がいいぞ
11のPOLのパス抜きで辞めた奴が偽造クレカ課金で被害にあってるからな
434既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:47:16 ID:920Ko4ei
>>426
延滞料金に移行するので安心して下さいねwww
435既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:48:12 ID:evciXmCV
念のためにサービス全部解約してスクエニアカウントも消しといた
436既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:05:46 ID:OhfiOD0h
ネ実見てない奴にも、わかりやすく教える方法を考えよう
437既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:14:50 ID:9+JziTZT
>>436
課金しているネ実民が各鯖でシャウトスりゃいいんじゃないの?そんな義理はないか。
438既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:17:18 ID:wgptupSZ
無知な俺に教えてくれ
サービスアカウントでファイナルファンタジーXIVが契約中になっているんだが
サービスアカウントだけ残してキャラの自動継続は切ってステータスは無料期間になっている

このまま放置してたらアカウント基本料金30日980円というのは発生してしまうのか?

サービスの解約を押して月が変わったら、またやり直したい時に復活できなくなったりするのか?
439既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:19:15 ID:wgptupSZ
>>426
それオプションのキャラクター利用料金が自動継続OFFになるだけじゃん
アカウント基本料金は自動継続とか停止とかなかったぞw契約か解約だけだ
440既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:19:37 ID:tLQLkKoc
>>199
だーから
被害が出ない内に消費者生活センターに頼るんだろうが。

何のための行政指導だよ。
消費者庁も仕事したくて仕方ないだろうしな
441既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:20:49 ID:MdblAseL
>>426
これどこの規約に書いてあるの?
442既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:24:33 ID:0r/kCzUG
443既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:32:51 ID:Ya1QIOIa
>>441
規約には書いてない
スクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインして
サービスオプションのサービスの選択でFF14選んで
オプション一覧の決済情報のお支払方法の変更ボタン押せばこの文がでてくる

>>439
こっちのほうはマジでわからんな
解約しない限り980円発生の可能性はある
こっちの件でメール送った奴いるみたいだからそれ待ちだな
444既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:01:57 ID:sCjPji+y
ちょっと待て!
これって盗まれた個人情報で大量にアカウント作られたらどうなるんだ?
アカウント作る時本人確認とかあった?

■がやろうと思えば、住所氏名わかれば勝手にアカ作って請求し放題?
445既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:06:02 ID:g9TxAAmE
>>444
そん時は警察へGO
446既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:08:27 ID:m2acRy55
スクエニアカウントは解約したけど、Oβ解約とかしないままだったと思う
大丈夫だよな…?
447既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:10:39 ID:920Ko4ei
>>446
100%無料のOBのほうで金請求とかできないから安心汁
448既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:35:54 ID:ct4eoG+7
ぎりぎりで間に合うだろと思ってる奴
それが罠だと何故気が付かないのか
449既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 03:01:40 ID:a/LCnUL5
あげまー
450既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 03:13:38 ID:xfLiQQ0o
注意喚起age
451既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 03:14:30 ID:3h/G7HHN
何このフィッシング詐欺サイト紛いの内容はw
452既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 03:20:02 ID:tLQLkKoc
寧ろ社員がちゃんとスレを上げ続けろよw
他のマンセースレなんかよりもこっちのスレをw


問題が起こるより起こらないほうがいいだろ?
それとも金をユーザーの意思に反してまで徴収しても
何も問題が起こらないと思ってるほど低脳なのか?■eは?
453既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 03:52:05 ID:1WJONX9H
どうせお前ら訴訟なんかできねーだろプゲラ
と思ってる
裁判でウソこいたり判決が確定してもギリギリまで慰謝料を払おうとしない反社会的集団だからな
454既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:15:18 ID:yk1VaHPR
GMかサポセンに直接確認した人はいないの?
455既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:27:07 ID:F9iRCFXr
メールしてる人は何人かいたはず
456既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:29:18 ID:5WCwcojt
ゴミ箱直行だろうな
昔からサポセンとかツール使わないと釣れないレベルでしょw
457既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 05:47:36 ID:dYtB8qDP
■eがメールでまともな返事すると思ってるの?
テンプレ回答でユーザの意見を握り潰す為のお問合せフォームだよ
458既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:10:28 ID:WKWNjNbH
どうせ繋がらないサポセンに電話しろで終了だろw
459既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 07:12:27 ID:JY0Ob0+l
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|   キャラ契約を自動継続停止すれば
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     300円(税別)の支払い義務は発生しない・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       しないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|      FF14本体のアカウント契約980円(税別)の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       停止まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  滞納基本料金980円(税別)+遅延損害金は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年分 20年分ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
460既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 07:37:48 ID:0ExeQ7rf
注意喚起と検証続行あげ
461既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 08:37:50 ID:kD4fvxwD
注意あげ
462既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 08:49:03 ID:gSCs+4A4
>>427
それならクレジットカードの滞納になるだろ。
クリスタの滞納にはならん。
463既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:37:37 ID:oCFTCej0
        ゴガギーン
             ドッカン
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m    ドッカン   /メンテ中じゃヴォケ!来月出直せやw
  =====) ))         /
      ∧_∧ | |         //         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!解約させんかい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | | メンテ中  ||    ||   /\\ 【月末課金鯖メンテはFF11でおなじみのお家芸です】
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |   【 解約は余裕をもってお早めに 】
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
464既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:59:05 ID:H2mdY1kx
>>444
FF11の時すでに前例があるよ↓
http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/

クリスタ残高切れれば、オプションすべて切れるから安心とかそういう問題じゃなくて
何かしらの不具合発生した場合、規約ですべての支払い義務を、顧客に丸投げした上に
払わないと、延滞金とるとか言ってんのよ、この会社は。
465既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:07:05 ID:fO007NVa
というかこれなんでこんなに下がってるんだ?マジで注意喚起しないとやばくないか
っていっても嫌になって止めたやつとか一般人はそもそもネ実見てなさそうだしな
466既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:07:50 ID:H2mdY1kx
>>FF利用者がアカウントハックされ、有料コンテンツ利用料として身に覚えのない請求書が突然来る事件が多数発生しているようだ。
>>ネット上で複数件確認できたので、現実にはもっと多いのだろう。

>>--------------------------------------

>>この事件は以下のような経過と考えられる。

>>退会もしくは休止中のプレイオンライン利用者が、C国人にアカウントハックされる。
>>C国人は盗用クレジットカード情報で課金手続き。
>>クレジットカード会社が支払拒否。
>>スクエニに債権発生。
>>スクエニが決済代行会社に請求書送付委託。
>>決済代行会社がプレイオンライン利用者に請求書送付。
>>身に覚えのない請求書がプレイオンライン利用者に到着。

>>プレイオンライン利用者激怒!!

>>--------------------------------------

467既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:13:56 ID:H2mdY1kx
>>・いくつか分かったことがある。

>>ネトゲFFでは未払い債権が派生する。完全前払いシステムではない。
>>スクエニが請求書送付を外部に業務委託している。委託会社はS社だ。
>>請求書送付先はプレイオンライン登録住所だ。
>>あきらめて支払に応じている被害者もいる。


>>・スクエニ社員の主張
>>もしも正常に引き落とされない場合には未払い分が発生し強制解約状態となり、
>>プレイオンラインにご登録のご住所宛てに請求書が到着致します。
>>プレイオンラインID及びこれに対応するプレイオンラインパスワードにより、
>>各コンテンツや各サービスが利用された結果について、その行為をお客様ご自身が行なったか否かに関わらず、
>>弊社では補償を行っておりません。


↑スクエニはこういう会社です。
 明日は我が身だよ
468既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:16:22 ID:oCFTCej0
これさあ、 単純な不安なんだけど、 FF14のクライアント 変なバックドアとか仕込まれてる心配ないか?

某国丸投げ、ノーチェックみたいだし。 チョコポなんて笑ってる場合じゃ無いかも知れない。
469既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:26:53 ID:/gHhUHYI
それは中国絡みが発覚した時から懸念されているね。実際やばいんじゃないかと思う。
前の流出も社内くさいしね
470既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:36:47 ID:WKWNjNbH
アイテムチートや、パス抜きなんかはすぐ出てくるだろうなw
なんせコードが外に出てるようなもんだろうしw
471既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:38:19 ID:dYtB8qDP
カード番号御愁傷様でした
472既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:39:26 ID:hQkmx7+x
クリスタでも後から請求行くとかありえねーーwwww
クリスタだから入金してなきゃ関係ないだろと思ってた俺はこのスレに救われた、ありがとう
473既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:00:50 ID:V8dzeM+x
質問ですまないが、これってベータだけやってて正式は何も手続きしていない人も関係あるの?
ベータの契約はして、正式は何も手続きしてないけど、すごく不安です
474既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:03:19 ID:oCFTCej0
リーマン漫画ならこんな感じの展開。


 某国○投げ、 ノーチェック。 ユーザーデバッグでウハウハの社長。
    ↓
 最初は 誤字変な漢字で笑い話
    ↓
 実はクライアントにバックドアだのウィルスだの。内部職員発見するも
    ↓
 時限爆弾で被害はまだのため上層部握りつぶし。
    ↓
 密かにオンライン修復を考えるが技術無し
    ↓
 やがて未曾有の個人情報流出、大量のハッキング被害
    ↓
 初期の隠蔽もバレて国会で問題に
    ↓
 企業倫理がうんたらかんたら

(間に無意味な不倫ベッドシーン多数)
475既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:28:15 ID:kPORC6wo
>>464で出てるブログの事件だけどな
これ本当に怖いぜ
14を糞ゲーって苦笑いながらデバッカー楽しむ分には構わんと思うが
リアルに危害を及ぼす可能性のあるモンにゃ細心の注意しとけよ
経験上個人情報の扱いにルーズな企業は確実に複数回やらかす
それが大事か小事か関係なくな。
476既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:33:45 ID:/iM5UDo6
>>473
個人情報流失や垢ハック被害放置には定評があります安心してください
477既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:40:18 ID:AipS5N61
消費者トラブルメール箱_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html

消費者ホットライン 0570-064-370
478既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:42:13 ID:41VGaCJM
クレカ以外で勝手に自動継続扱いにしておいたあげく、
残金足りなくても勝手に契約継続して、おまけに足りなければ代金+遅延損害金(しかも法定上限金利)って、
サラ金よりひでえwどこの闇金だよ。
遅延損害金とか明らかに実際の損害よりめちゃくちゃ過大だろ。消費者契約法で無効になってもおかしくない。

しかもこれ、スクエニから第三者への債権(FF14の利用料金+遅延損害金)の譲渡も予定されてるから、
まとめて債権回収会社に売り払って取立て屋がくるぞ。こええええええええええええ。
479既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:54:40 ID:TsUo6S6R
自動的に停止されるから安心だろバロスwwwwwwwって思ってるのは最高に馬鹿だわ

もし、停止する行為がなにかしらの手違いによって遅れたり、行えなかったりした場合
それは客側の責任になって滞納金+損害賠償金払わなきゃならんわけだよ
それが故意だったとしてもどんなに悪意があったとしてもだ!

情弱共、一つ警告してやる。「スクエニに任せてあるから安心」は絶対にないって事は覚えておけ!
この会社には「続ける」「辞める」の意思表示はこちら側で明確に表さないと駄目だ!
480既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:39:57 ID:rmSH8Vls

河豚氏ね
481既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:53:41 ID:CBuEtACa
誘導されてきた
サイト的な問題が・・・・とか言われて停止できないwwwww
たすけてwwwww
482既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:00:40 ID:cCxYWefh
>>57
これは怖い
483既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:18:33 ID:/gHhUHYI
ネ実みてない人にも知らせた方がいいかもしれないけど
ゲーム内で言うとやっぱ怒られたりするんだろうかね

とりあえず定期あげ
484既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:24:04 ID:JY0Ob0+l
ゲーム内で言ったら一発で別室行きだなw
マジでカイジの世界になってきた
485既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:44:43 ID:45RgAv/e
■LS:yoSakura
桜りの FF14生放送 メンヘラ女王様
http://com.nicovideo.jp/community/co464797
FF14を実況してるらしいが、囲い厨のコメントを全部拾って
ゲーム内でPT組んでるやつらLSお気に入りの囲い以外はガン無視

リーブが完全に機能停止してゲームに支障が出るレベル
LSの機能停止に追い込んでおいて「私は統率なんてできないしぃ〜〜〜♪」
と開き直り発言連呼

ニコ生コミュ人数が1000を超えた辺りから調子に乗り出す
気に食わないコメントやLS内の発言を見つけると態度を急変させて
「どういうこと・・・?ねえ?どういうこと!?」と突然キレて連呼

その後、冷たくあしらいそのコメントをしたコテハンやLSメンバーの以降の発言をすべて晒し上げて批判して追い出す
桜りの「私に逆らったらゲーム内もリスナーとしても追い詰めるから、あんたの居場所なんてなくなっちゃうんだから^^;」

ニコ生主やってる女って囲い厨にちやほやされると、ゲームそっちのけで放送熱中して
リーブとかの進行の妨げになるから、ゲームしかやってない人からみたら邪魔な姫ガン細胞
486既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:32:09 ID:HlTdV2Bj
こえーよage
487既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:39:36 ID:zHtTDRJZ
ツイッターでも拡散されとる
488既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:56:42 ID:IXvcV6jv
>>1-2
いきなり論破されてるwwwwwwwwww
489既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:03:53 ID:ea99HICr
いいかお前ら
もし身に覚えの無い請求書が■から来た場合、サポセンに電話しようとしても無駄だからな
まずは消費者センターに電話して相談するんだ

仮に■に電話が通じても、絶対に奴らは謝らない
そのせいで余計にイライラするだけだからな
無駄なことはしない方が良い

俺も11のプレイオンラインがハックされて■から請求書が来た
(正しくは債務代理催促業者から)
クレカだろうがWMだろうが関係ない
来る時は来る
それが嫌なら直ぐに解約するんだ

490移住先一覧:2010/10/16(土) 16:08:22 ID:LmSi5D43
洋■World of Warcraft 【世界で一番プレイされてるMMO】http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1286959498/
http://www.youtube.com/watch?v=dYK_Gqyf48Y
洋■Guild Wars 2 【 サービス開始待ち 】http://www.guildwars2.com/en/
http://www.youtube.com/watch?v=1HJnLPrBMQg&feature=player_embedded
洋■ALLODS ONLINE 【ロシア産基本無料 10/13オープン】http://allods.gamechu.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=sJDueIirkP8
洋■EVE Online 【SFMMORPG】http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/
http://www.youtube.com/watch?v=5x-0gNCGeGU&feature=related
韓■The Tower of AION 【韓国で一番人気があるMMO 日本は運営が死亡】http://jaionemu.web.fc2.com/ 日本エミュ
http://www.youtube.com/watch?v=hfnkqhId_1I&feate=related
韓■Dragon Nest 【基本無料アクションRPG】http://dragonnest.hangame.co.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=0RnzSBUJaY8
韓■TERA 【 サービス開始待ち 】http://www.tera-online.com/
http://www.youtube.com/watch?v=G1uVqkpXJOA&feature=related
韓■Blade&Soul 【 サービス開始待ち 】http://bns.plaync.co.kr/
http://www.youtube.com/watch?v=7fsHVJZr6-4
日■大航海時代 Online 【KOEI歴史ロマン】http://www.gamecity.ne.jp/dol/
http://www.youtube.com/watch?v=5LST9uk_yT8
日■Master of Epic 【通称MoE 2006年から基本無料に】http://moepic.com/beginners.html
http://www.youtube.com/watch?v=zw_oOf-bnXE&feature=related
491既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:17:48 ID:t8YyrdkO
この詐欺まがいな問題、ネ実だけじゃなくて
ガチで他のニュース系サイトとかでも取り上げて
問題を大きくしないとマズイと思うぞ
492既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:24:37 ID:9+JziTZT
>>491
ちゃんとユーザーが駄目出しして、課金停止しないと駄目だと思うわ。
FF11の時と同じ、不満がありながら課金を続けるようじゃ何も変わらない。
493既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:25:33 ID:qy+AdtjI
自動更新を皆で止めればちょっとはきにするだろ
494既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:36:50 ID:+wDAZY3D
どういうこと?無料期間延長になったやん。
自動更新解除しないと無料期間なのに課金されるってこと?
495既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:40:00 ID:t8YyrdkO
>>494
無料期間延長は問題なく行われると思うけど
無料期間が終わった後がマズイ

クリスタってスクエニ貨幣が、webマネーで補充とかするタイプだから
クリスタが0になってれば、勝手に課金が終わるだろ、とか
考えてる人がいると、後から溜まった請求が来るわけで

11をwebマネーでやってた人なんて、かなりの人数が
チャージしなければ、そのままで問題ないとか思ってんじゃねーのかな
496既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:47:43 ID:+wDAZY3D
>>495
要するにゲームを継続してやる分には問題ないってことだよね?
497既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:50:51 ID:hQkmx7+x
> クリスタってスクエニ貨幣が、webマネーで補充とかするタイプだから
> クリスタが0になってれば、勝手に課金が終わるだろ、とか
> 考えてる人がいると、後から溜まった請求が来るわけで
>
> 11をwebマネーでやってた人なんて、かなりの人数が
> チャージしなければ、そのままで問題ないとか思ってんじゃねーのかな

俺がまさにこのパターンだったわけだが実際多いんじゃないのかな、こういう人達って
つーか、クリスタが不足してたら普通そこで課金出来ませんってくるよな
不足してるんでマイナスにして課金しときますね^^ とかありえねぇってw
498既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:51:58 ID:F9iRCFXr
>>496
規約が恐ろしいことになっているから辞めるときに注意ってだけ
499既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:52:11 ID:Smn66quJ
解約上げ
500既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:53:06 ID:+wDAZY3D
>>498
ありがとう。
501既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:55:20 ID:Smn66quJ
もいっちょ
502既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:56:18 ID:Smn66quJ
503既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:56:27 ID:Smn66quJ
504:2010/10/16(土) 16:56:54 ID:Smn66quJ
505既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:57:07 ID:5eGQLvRO
>>497
上のほうに書いてあったと思うが。

一応自動課金になっているオプションはクリスタ不足で自動課金停止にはなるけど、
それはあくまで自動課金オプションがあるものだけ。(キャラクター&リテイナー)

アカウント使用量の980円については、自動課金オプションは無く「契約」or「解約」のみ
だから、キャラを動かしていなかろうが、最悪もっていなくても
アカウントを保持し続けるだけで勝手に落ちる可能性が今のところ高い。

506既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:57:48 ID:WJXq3MOF
これ、全く知らない第三者が、個人情報勝手に使われて多額の請求被る可能性もあるよな。
ある日突然893が債権取立てに…ってこえぇ…
まぁ、裁判になればこの場合被害者が勝てるんだろうけど、何よりそれに伴うダメージがパネェ…

契約時に本人確認疎かにしてるんだし、
こんな穴だらけのシステム、問題が起こる前にどこかに通報出来ないもんなの?
507既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:58:40 ID:eN7hEcNg
>>505
ますます意味がわからねーなwwwなんで休止って選択肢がないんだよ
508既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:06:57 ID:9+JziTZT
>>507
プレイキャラデータを人質に取るためでは無かろうか?
509既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:08:25 ID:2UGygpVs
>>508
業務改善命令出るクラスだろwwwそれwww
510既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:11:56 ID:mopXW5Ba
>>508
金払ってなくても3か月は保全するって規約に反するだろそれ
511既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:01:51 ID:+I83IHkp
えみりんやめたほうがいいと思いまするorz
https://twitter.com/#!/Emiryun

Emiryun えみり
まさか!!同時進行です〜 RT @Mogtarou: @Emiryun FF11はもう卒業なんですか〜?
20分前 お気に入り リツイート 返信 ≫

Emiryun えみり
そう!それもしたかったの;w RT @Pavel_11: @Emiryun 一台FF11,もう一台でFF14という夢のタッグが
21分前 お気に入り リツイート 返信
512既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:21:42 ID:H2mdY1kx
>>510
■e<アカウント使用料980円支払い続ければ、3ヶ月保全しますよ^^
513既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:23:41 ID:kD4fvxwD
ウェブマネー組も注意
514既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:29:05 ID:Ya1QIOIa
■からの解答まだか!
515既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:35:11 ID:DQ1l81nD
ゲームの出来とかそういう次元じゃないな
犯罪スレスレ
516既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:53:58 ID:j2rwiEaq
初手にパッケージ
その出来に憤慨し即座に止めたユーザーに対し自動課金を気づかせず
後手に延滞+滞納金

あえてゲーム性を無くしたのもわざとじゃないかとすら思えてくる
517既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:05:06 ID:JY0Ob0+l
レジコ登録だけで課金義務発生とかさすがにないとは思うが
今の■だとマジでやりかねないからなあ
弘道会ヤバ過ぎ
518既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:06:46 ID:hQkmx7+x
あーなるほど。11と同じだと思ってたら全然違うのなー
ネトゲの課金て似たようなものばっかりかと思ってたからあんまり見てなかったわ・・・

14は11と違って『アカウント980円 + キャラクター各300円』 になってると。
「自動継続中のオプション一覧」に出るのはキャラクターに対しての課金状況だけだから
そこの自動継続を全部解除しても『キャラクター各300円』の自動継続が解除されるだけで『アカウント980円』は残ったまま
で、その『アカウント980円』をどうするかって言うと、サービスの選択>FF14>契約中のサービスアカウントから解約するしかないのかw

アカウント処理の選択肢に休止がないのがマジでひでぇw
519既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:15:10 ID:Y+Lv9M6S
移住先にDOL(大航海時代)入ってて懐かしすぎて泣いた。
520既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:19:20 ID:3KMLTBmT
ケータイで本とか落として
気付いたら毎月500払っててうん万円になってたことあったなw
まぁ毎月明細きちんと見なかったのが悪かった
みんな気をつけて〜
521既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:22:52 ID:9rIJwBoK
980円を払い続ける気がないから「アカウント契約」を解除しようと思うんだけど、再契約は可能なのかな?
解約したらパッケージのレジストコードはもう無効?
あるいは別人にパッケージを譲渡したらそのひとは新規にアカウント作れる?(これは無いか)
522既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:25:31 ID:/R5oGP0w
規約も見れない奴はネトゲやるべきじゃないな
523既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:26:22 ID:Ya1QIOIa
再契約したらレジコいるらしいから、またパッケージ買わないといけないんじゃないの?
524既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:26:34 ID:0r/kCzUG
本スレから。

129 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/15(金) 16:06:42 ID:oWu1yPSi [1/2]
あのさあ自動契約って俺ウェブマネーでクリスタで払うし関係ねー
って思ってたんだけど、今垢管理システムから入って
見てみてら自動契約になってたのね?
そんであれーって思いながら一応自動契約更新?解除したんだけど
もしこれ自動切らなかったらウェブマネーでクリスタ補充してなくても
支払い義務発生してた?

876 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/15(金) 17:29:42 ID:IIQ+ln9y
>>129
アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
当社、決済会社又は当社が指定する第三者は、適当と判断する方法、
時期にて、当該料金等を請求するものとします。
当社は、また、アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
滞納した日の翌日から滞納した利用料金を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金をお客様に対して
請求することができるものとします。
525既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:28:09 ID:Ya1QIOIa
自動継続切ってても数ヵ月後に毎月980円の請求きたりするかも
526既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:28:47 ID:IXvcV6jv
スクエニの正当な権利だからな
527既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:35:17 ID:920Ko4ei
どこが正当だよwww
どう考えても不当だろうがwww
528既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:39:30 ID:+I83IHkp
■<規約に同意しておいて、何いってるんですか^^;
529既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:47:00 ID:JY0Ob0+l
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0&tag=useragreement

5. 当社は、ユーザーが利用料金等を滞納した場合、
滞納した日の翌日から滞納した利用料金等を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて年利14.6%の遅延損害金を
ユーザーに対して請求することができるものとします。

6.当社は、ユーザーに対し、他に定めのある場合を除き、
利用料金等に係る請求書、引き落とし額を明記した通知等を
発行しないものとします。

■<遅延損害金を14.6%アップで返すぐらい
その未曾有のキャラデータの保持を考えれば安いもの
14.6%は非常にリーズナブル
良心的年利でございます
530既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:51:25 ID:HlTdV2Bj
>>521>>523
そこが気になってた
購入→開始したら、延々と月額980円の管理費もどきを払い続けるか
それがイヤなら解約して、再度始める際はもう一度パケ買え、って事だよな
つまりソフトそのものが人質なのか?
さすがに見限るヤツのほうが多いだろうから人質にはならない気もするけどw
531既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:59:43 ID:5n8080XJ
>>528
規約より法律の方が優先されるのももちろんご存知ですよね^^
532既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:02:40 ID:920Ko4ei
>>528の頭の中では規約が全てらしいねw
それなら世の中悪徳業者しかいなくなるよねw
533既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:07:51 ID:HORlie5Z
規約ってなんのためにあるの?
534既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:21:57 ID:Ya1QIOIa
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/envi/envi04.html

204 既にその名前は使われています New! 2010/10/16(土) 19:47:04 ID:gSCs+4A4
>>171
FF14の利用料金自体、滞納したら遅延損害金を請求できることになってる。
実務上は違ったとしても、規約自体がそうなっているのは問題。

ttp://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0&tag=useragreement

第4条第2項の一部には、「ユーザー登録解除をしない限り利用料金等は発生します」とある。


これみると不安になってくるな
マジでキャラオプション全部切ってても解約してないと毎月980円払わないといけないのか?w
■の解答待つしかない
535既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:22:49 ID:33iDLncj
解約か金払い続けろってゲーム初めて見たwwww
536既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:25:59 ID:0YiACedQ
もし基本料金払う必要あるなら、問答無用で解約する

まともに完成してもないゲームにパッケージ費用まで支払わされて
さらにキャラ停止で休止もできないのなら未練はない

有料テストプレイヤーになる気はないよwww
嫌なら辞めていいんじゃよ?
辞めてやるから金返せ
537既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:26:36 ID:Ya1QIOIa
まぁアカウント基本料金もオプションの一部だろうから多分大丈夫
きっと大丈夫・・
538既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:26:44 ID:ev+VmLui
こんな規約見たことねぇぞ
遅延で請求されても逆にスクエニが行政指導されるレベルの酷さ
開発どころか本体まで中華に侵食されてるんじゃねぇの
539既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:29:42 ID:Ya1QIOIa
FF11は最初の1キャラ1280円くらいで次のキャラからプラス100円とかだったよな
FF14はなぜか基本料金とキャラでわかれてるんだよなwww
マジ不安なるからやめろ
540既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:30:58 ID:33iDLncj
>>539
2キャラ目以降追加料金は理解できるが
基本料金に1キャラ含まれてない時点でおかしいからな。
541既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:41:46 ID:hQkmx7+x
>>540
アカウントだけでキャラがなけりゃゲームできないのに
アカウントと分ける意味がわからんよなw
542既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 20:45:48 ID:cQV82LIP
もはや架空請求レベルw
543既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:08:42 ID:BdyKcAMX
>>530
解約してもまた復活できる、昨日試した。(本来なら解約というより停止だよな・・・)
もちろんスクエニ垢の解約のことじゃないぞ、
FF14サービスアカウントの「オプション一覧」ボタンの下の「サービスの解約」ボタンのこと。
544既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:18:34 ID:+aaFF9JP
このサイトも中国人が作ったんだろうな。
なもんで停止を解除と書いたと。
ゲームといい規約といい、分かりやすくしようという気が全くないな、この会社は。
545既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:21:47 ID:920Ko4ei
FF14のサービス解約すると復活(笑)で再契約できるんだなw
546既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:25:27 ID:wgptupSZ
>>543
無料期間中だから解約→復活ができるという可能性も捨てきれない
解約→次の月に消滅wとかなったらというのはまだ誰も試せない

まぁ、俺も解約→復活ボタンぽちぽち押してみたけどなw

履歴に無駄に残ったw
547既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:31:25 ID:BdyKcAMX
>>546
うむ、確かにそれは言えてるな、無料期間終わったらまた試してみるさw
しかし、なんで他MMOみたいに「払った分だけ遊べる」という単純明快にできんもんかね・・・
548既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:33:30 ID:WKWNjNbH
>年利14.6%の遅延損害金
これ笑えるな。一般的に5%とかなのにwww
549既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:34:56 ID:JY0Ob0+l
レジコ有効なまま復活出来るってことは
やはり解約=停止であって
解約せずにそのままにしとくと
マジで請求来るんじゃねーのw

実際は停止なのにレジコ失効になるように見せかけて
解約を思いとどまらせて
ちゃっかり980円+α徴収しようとか
マジ詐欺ってレベルじゃねーぞw
550既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:36:26 ID:33iDLncj
>>548
法律で決められてる上限みたいだからなwマジでやってることがヤクザと変わらん
551既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:38:22 ID:920Ko4ei
>>548
いやいや、月額課金制のネトゲで強制請求だの借金だの年利なんて聞いたことないだろw
552既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:40:33 ID:ZnEJlqzC
このスレ更新してあぶNeeeeeeee!!!
と思って即座に自動更新切ってきて、さらに続き読んだら
アカウント基本料金の話があってもう笑うしかなかった。

自動更新+クリスタ不足で遅延損害金てだけでも■eへの不信感
マッハなのに、基本料金とか分かりにくく書いてあるあたりが
もうさもしすぎて付き合ってられん。
アカウントも消してくる。
553既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:40:54 ID:F9iRCFXr
>>551
そういう規約を前面に出して、FF14ではそういうことをしないと契約前に説明してないからな
554既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:46:02 ID:XfTbmKdB
>>549
そうなんだよなー

とりあえず1ヶ月余裕できたけど、スクエニから問い合わせメール返ってこないと安心できんわ
555既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:46:05 ID:AipS5N61
>>549
例え1ヶ月分980円だけだって督促状レベルのハガキ1枚(作成費80円)送りつけるだけで
ブルって支払う情弱多そうだもんなw \900まいどありーうめえwwww

半年分なら980*6*1.146=\6739(切り上げ) お抱え弁護士のハンコつきで請求w
556既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:00:47 ID:Dvbu+bfh
さすがにこれで基本料金請求したら■はオシマイになるだろ
とはいえMMOもコンプライアンスを統括する組織が必要なんじゃね?
■に限らずチョン系の会社も色々問題ありそうだし
MMO協会みたいなのがあるけど■は入ってない上に微妙に怪しい組織っぽいし
557既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:04:10 ID:33iDLncj
>>556
ttp://www.japanonlinegame.org/member.php

うさん臭い会社ばっかりだぞwww
558既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:04:53 ID:+I83IHkp
CESAは会長が和田だしなぁ
559既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:05:56 ID:mJc9zALx
月額課金ゲームは怖くて出来ないな
560既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:12:17 ID:Dvbu+bfh
>>557
でしょ?だからそこはアテにならない
MMOは統括的には消費者庁なのかな?ここだとイマイチそういうのは進まないかもね
金融における金融庁見たいなのがあれば
通信が影響するから総務省の下部組織にそういうのがあればいいんだが・・・
省庁入るとかえって別の規制が入るかもしれないけどね
561既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:15:49 ID:ZnEJlqzC
>>549
どうもはっきりしないから、とりあえずアカウント解約も
してきた。

どうせ■eが抜けてるだけなんだろうけど、一元的なアカウント
管理サイトを作っておきながら、「合計で月額いくら払うこと
になってるのか」がどこにも表示されてないのな。
562既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:23:09 ID:WKWNjNbH
業界団体なんて怪しいのしかねえよw
携帯のフィルタリング団体だって大手が規制避けるために入ってて、
子供被害に遭ってる割合はフィルタリング規制されてないサイトの方が高いw
563既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:47:17 ID:OR4lTz5l
これ違法じゃね?
メールするわ
564既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:55:09 ID:OdGpxGQ4
実際に請求きたらどこに相談すればいいの?
消費者センター?
565既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:10:09 ID:NlegNeKg
国センよりも、じゃろ?ッての今でもあるならそっちに通報すべきかもなw
まだ被害はないけれど分かり難い上に上限いっぱいもらう気満々な規約怖すぎw
566既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:18:15 ID:TKIl7tUX
なんか萎えたなー
ゲームもボロボロだし気合入れて2垢なんだがオフゲに戻るか
567既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:21:50 ID:5k7Ay+zS
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

ご返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。
お問い合わせの件につきまして、
アカウント基本料金とキャラクター利用料金は
別々のお支払となっております。

サービスアカウントの契約を解約されますと
アカウント基本料金とキャラクター利用料金が、
オプションの契約を解約されますとキャラクターの
利用料金が次回決済予定日以降に
停止されますのでご注意ください。

前にこういうメール来た。
サービスアカウントも解約しなければっぽい。
しかも解約すると、その時から遊べなくなるから
契約期限きれるギリギリで解約しなければならないっぽい。
568既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:22:41 ID:5k7Ay+zS
試しにアカウント解約したけど、
すぐ復活も出来た
569既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:24:25 ID:+y3ZIsPy
>>567
そんで月末近くなるとメンテだのなんだのと理由つけて
解約不能時期がくるんですねw

解約はお早めに
570既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:25:15 ID:eRF1adnk
月末メンテはもう恒例行事だなw
571既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:44:31 ID:YIONjJbw
解約=休止なのか?
572既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:45:39 ID:m/JFsI8p
あげ
573既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:58:19 ID:ftb7eDA2
解約したら、月次処理で消されるんじゃないの?
せっかく育てたキャラ、消されたくなかったら
基本利用料払えって事でしょ?
でないと態々アカウント料金とキャラ料金を別にしてる理由がわからん。
574既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 01:14:31 ID:TKIl7tUX
つまりこういうこと?
キャラ料金→月々300円ほどで継続しないとキャラが使えなくなる
アカ料金→月々1000円ほどで払わないためには解約してFF14をやめるしかない
575既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 01:30:40 ID:TsnnXm7N
>>567
え、つまり>>118の状態だと980円取られるってこと?
576既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 01:38:23 ID:8FrpkVIN
わらたー マジっすか!
577既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 01:42:55 ID:1LM6LNQm
未だ公式ダンマリなのからすると、ヤクザ差し向ける気満々だなw
578既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 02:11:33 ID:WuMKDfTL
このスレみてよかったわ

しかしゲーム内容も課金体制も不具合詐欺、罠てんこもりだな


悪意に満ちている
579既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 02:16:18 ID:8RWGu7Cu
行政指導がニュースになるまであと3日ってとこかな
580既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 02:21:12 ID:x1U1YWR9
自動納金だろう。

リアルで相談する時に納金のことを課金とか言うんじゃないぞ?
581既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 02:59:30 ID:dZwkEz8L
>>567を見るからに
スクエニ垢管理システムにログイン後
サービス・オプションにあるサービスの選択>FF14と選択後でてくる画面中央の
契約中のサービスアカウント(FF14)の「サービスの解約」をしろってことか?
オプション一覧から自動更新停止だけじゃだめなのかよ・・・・・
ちょっとこれ詐欺すぎね?わかりにくいってレベルじゃねーぞ?おいィ?
メール送った>>567マジサンクス、危うく980円取られるとこだったぜ・・・
582既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 03:47:10 ID:MeuQh/47
注意喚起age
583既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 03:56:51 ID:zH0g5yQo
凄いねこれw
FFだからって14から入った若い子とか一般人とか、外人とか
吸い取られちゃう奴続出じゃないの?
584既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:05:48 ID:H8UGzbny
この会社どこまで暗黒面に堕ちるんだろう
オンライン部門のイメージの悪さは異常
585既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:05:55 ID:8RWGu7Cu
>>583
外国てか北米ではやらないんじゃないの?

こんな消費者の不注意と勘違いを狙った
金儲けの仕組みなんて

裁判で懲罰的賠償を求められる北米でやったら
「2度とこんなことすんなよ!」て意味で
企業の規模に見合った馬鹿みたいな高い金額を民事裁判でぶんどられるからな

586既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:15:37 ID:8FrpkVIN
自動継続切ったからといって安心しないように
解約までしないと毎月980円発生します。
587既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:21:29 ID:6DMR2iaX
自動切っても金取られるとかさすがに冗談だろ?ははは
588既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:27:12 ID:aQw1M2cu
>>567
つまりキャラの自動継続解除しただけじゃ980円のアカウント基本料金の支払い義務は■的には発生してる訳か
そして発生させないためには14がその日からプレー出来なくなる解約必須と
スレタイだけじゃこれに引っかかる人多そうだ。ってか、これって詐欺レベルだな
589既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:29:37 ID:o6rwfBbA
無料期間がひと月伸びたということは
周知期間がひと月与えられたってこと?
590既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:33:55 ID:l5+ujsVX
つか、詐欺だろこれ。
591既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:36:32 ID:FG6klRLe
>>589
そうだけど 今もうやらなくなったプレイヤーは解約もしてない人が多数だと思うの
そういう人たちは もうFF14のサイトとか見ないだろうから
ああ・・・げぇええ 恐怖新聞
592既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 04:51:24 ID:SDgwwuW2
善良な一般市民としては、何も知らない人が被害を受けないよう拡散する必要があるってことですね。
ミクシィやらツイッタで。その人が今何をやっていても目に付くようにw
593既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:09:25 ID:8FrpkVIN
自動継続切って安心してやめてたら数ヶ月か数年後に毎月980円の年利14,6%ついた請求書が届くのか?
こわい
594ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/17(日) 05:28:41 ID:HgCpox3S BE:88772047-2BP(3684)
次回決済予定日が10/22だけど、22日〜25日は有料とかいって1659クリスタ引き落とされるんですか。
そして現在0クリスタだけど請求書がきたりするんですか。
595既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:30:37 ID:Ndwofnmk
債権の時効で調べたら

レンタル・リース扱いなら1年
→基本料金980円x消費税5%x12ヶ月x年利14.6%の遅延損害金
=14,151円

小売業の売掛代金扱いなら2年
→基本料金980円x消費税5%x12ヶ月x年利14.6%の遅延損害金
=28,302円

上記金額が1,2年後、唐突に債権請求として来るかもしれんのか
596既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:36:42 ID:ZZTou5UX
>>586

これってマジなの??w
597既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:37:22 ID:a4K6qzYK
やくざかw
598既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:38:27 ID:8FrpkVIN
決済日にクリスタ足りなかったら勝手に自動継続は停止されるみたいよ
これによりキャラ分の課金料金は消える

但し基本料金の980円は発生するみたいだ
599既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:39:52 ID:FG6klRLe
なんという ヤクザ商売
600既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:40:41 ID:8FrpkVIN
601既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:41:08 ID:ZZTou5UX
えええ〜

今知ったはーありがと
602ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/17(日) 05:42:45 ID:HgCpox3S BE:31704825-2BP(3684)
クレカ放置組はもとよりウェブマネー組も一網打尽ですか
603既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 05:48:32 ID:9G6qic3s
誰かメールとか電話で凸したひといるの?
604既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:24:04 ID:ZZTou5UX
注意喚起なー
605既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:38:21 ID:U7mH9/pr
こわい><
606既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:39:34 ID:aQw1M2cu
海外版サイトも見てみたが普通にJP版と同じアカウント+キャラの課金体制だな
むこうの課金方式はカード主流だろうし凄い阿鼻叫喚になりそうだなwwwwww
なんだかオラワクワクしてきたぞ!wwwwwwww
607既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:42:30 ID:xtGf+lMh
自動更新止めても
980円取られるの?
なんだそれ
608既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:44:44 ID:HtXPs+Kt
>>606
また集団訴訟にでもなるのかねw
609既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:48:25 ID:1LM6LNQm
懲罰的賠償でがっぽり逝かれるといいよ
610既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 06:51:50 ID:UGmDykYZ
逆にサービスアカウントの解約だけすればキャラも解約されてるのかな
611ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/17(日) 06:59:35 ID:HgCpox3S BE:114134494-2BP(3684)
まあ普通に■ェにとっても想定外で寝耳に水の可能性も
612既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:04:17 ID:1LM6LNQm
>>610
そんなもんこのグダグダ見てりゃ、キャラ課金だけ延々と続くだろう
アカウント解約してるからキャラ解約できないメシウマ、とか思ってそう
613既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:16:42 ID:sYfX1L7y
ttp://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=polmember

FF11のプレイオンラインの規約も酷い。

14と同様、遅延損害金の規定もあるし、
「当社は、会員に対し、利用料金等に係る請求書、
引き落とし額を明記した通知等を発行しないものとします。」とあるので
今料金がかかってないと安心してる人もいつ請求されるか分からないのだ。

ならなら、請求書を発行しないんだもん。■e内部で料金加算されてても分からん。

さらに、第14条には「当社は、会員同士の間で送受信、交換等する情報、
データ等について、当社がその裁量により必要であると判断した場合は、
自由に閲覧することができるものとします。」とある。

これは、電気通信事業法の「通信の秘密」に抵触するんじゃないか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86

いずれにせよ、こんな消費者に著しく不利な内容の規約を並べる■eはまともな会社ではない。
気付かずにプレイしている人がかわいそう。
614既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:17:01 ID:aWRyXe+V
これヤバイなー。
ゲーム内でも注意喚起拡散すべきだろ。
615既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:22:18 ID:yexR4wHx
これってようは携帯のサイトの有料会員を解約せずずっと自動払いしてしまってたミスと同じだろ
616既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:29:57 ID:xtGf+lMh
不安だからスクエニにメールで質問出しといた
617既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:35:48 ID:RplfPcYF
注意喚起age
618既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:43:00 ID:sYfX1L7y
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/6283/

既に電気通信事業法違反の実例があったとは・・・。
しかも2010年6月って最近の出来事。

■被害者の声(不足があれば追記します)

・勝手にアカウントを復活させられ課金されて請求書が届いた
・個人情報がPOL鯖にPOL退会後も残っている事が信じられない
・加えてウェルカムバックキャンペーンの利用で「どのアカウントでも掘り起こして復活させられる」
・登録住所が契約者の現住所かどうかの整合性をスクエニ側で確認を行わない
・その上で契約者名義と変更パスワードの入った封書を「契約者に事前確認もせずにアカウントをアクティブにしたまま普通郵便」で送付している
・登録されたクレジットカードを緊急停止したら強制解約された
・封書が送られてくるユーザーが決まっている事に納得できない
・漏洩はアカウント単位ではなく、個人名義単位で漏れている

解約してても安心出来ないなんて恐ろしい企業だわ。
FF14でも数年後のある日、突然請求が来るってのも考えられる。
最近はどの業界も法令遵守に気を使っているというのに・・・。
619既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:46:57 ID:9m6CD3B3
規約の脅し文句なんて、消費者からクレームから逃げる口実であって、消費者攻撃するためのものじゃないわ
4万人?もの消費者から攻められたら■eだってたまらんぞ?

支払い延滞だってCrysta買うときのものであって、Crysta使うときじゃないだろうし
自動契約更新だって、Crystaチャージできるんだから、あって当然というか便利なシステム。

どーせ、おまえら契約切れたら手が震えてくるんだろ
620既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:55:26 ID:NFpZo/XY
なんつーか……
FF11の時に比べると、随分厳しくなってるんだね
月額料金先払いなのに、サービス解約した瞬間に遊べなくなるのかよ
621既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 07:59:41 ID:XF9+vceQ
>>619
スクエニは別
スクエニの規約の脅し文句はユーザー様を苦しめ攻撃するためのものですよ
622既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 08:31:48 ID:0+1QdjrX
        ゴガギーン
             ドッカン
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m    ドッカン   /メンテ中じゃヴォケ!来月出直せやw
  =====) ))         /
      ∧_∧ | |         //         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!解約させんかい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | | メンテ中  ||    ||   /\\ 【月末課金鯖メンテはFF11でおなじみのお家芸です】
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |   【 解約は余裕をもってお早めに 】
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |    一ヶ月無料延長でうっかり忘れないように!
   / / / / =-----=--------     | | 
623既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 08:35:18 ID:Ndwofnmk
注意喚起age
624既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 09:00:04 ID:+CLXRe9x
たしかに■eは公式見解を速やかに出すべきだわ
個別にメールでなんて言ってる時じゃない
625既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 09:38:35 ID:j/1YztSG
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
626既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 09:44:50 ID:1UVQ47cE
>>610
>>567 を見る限り、サービスアカウントの解約をすればキャラも解約される。

しかし、キャラの課金を全て停止させた場合、サービスアカウントだけ
ではユーザは何もできないまま金だけ取られ続けることになるんだが、
ここにすごく違和感を感じる。
627既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:02:11 ID:Ndwofnmk
キャラデータを保存する権利
レジコ権利(解約後は再利用不可)
クレカで基本料金引き落としで■がウマーできる権利

あたりじゃないのか?
628既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:04:43 ID:LkpMwU7y
サービスアカウントとキャラ両方解約しておいたほうが安全だな
629既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:12:16 ID:lJzWq7D7
ERROR (-24202)とか出て自動継続停止できないんだけど
俺は金払い続けるしか無いの?
もうだめぽ
630既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:22:37 ID:dJg6R4kB
金銭絡みの部分でエラーが出るとかunk過ぎるだろ
631既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:25:17 ID:zDHeTuq2
ツイッターで拡散してて信者から@来ると面倒くさいんだが、根も葉もない根拠のゴシップとか信者の頭の中蛆が沸きすぎだろwww
632既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:27:10 ID:dmGlOLAp
課金契約解除してきた
マジ詐欺商法だな

注意喚起age
633既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 10:48:57 ID:zwMOIRZ3
>>619
FF11で、パス抜きされた垢に偽造クレカで勝手に課金された
被害者の住所宛に実際に請求来てるんだが?
634既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 11:02:04 ID:0IZzJpM/
>>613>>618
自分は他産業の人間だが、こういう部分は即刻改善する、
あるいはきちっとした説明をするべき部分だと思うんだが、
見るからに手薄だよな。

WDお得意の人件費節減で、法務担当とか
最小限しかいないんじゃないか?

中小企業みたいな管理するなよw
あいかわらず管理面が弱いよな、この会社。
635既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 11:09:37 ID:WuMKDfTL
間違いなく確信犯だろこれ?

今後の展開に胸あつすぎるw
636既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 11:14:22 ID:kP7kZyfw
>>619
その辺は大丈夫。
海外はともかく、日本人は「規約にあるだろヴォケ!」って
高圧的になれば大抵泣き寝入りする
637既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 11:20:21 ID:aB7DGQOJ
>>634
通信の秘密の問題は、契約者が規約に同意すれば、通信の秘密の侵害には当たらない。
ただ規約の内容はかなり問題だな。
スクエニの[裁量」で「自由」にってどんな目的でも何をやってもいいってことだからな。
この文面のままの自由裁量がそのまま裁判所で認められるとは到底思えない。
不当条項として消費者契約法なんかで一部無効になるかもしれん。

あとスクエニの法務部は間違いなくゴミ。>>618の件とかそもそも和解にすべきもの。
判決残して世間に恥晒してイメージダウン。最悪の対応。
638既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 11:23:14 ID:aB7DGQOJ
>>618は別件だった。
POL入会葉書を無関係の個人の自宅に送りつけ続けて、
個人がやめるように要求したのに、システム的に無理とかいって拒否した。
で本人訴訟起こされて敗訴。ブログがあるから、検索すればでてくるよ。
639既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 12:04:42 ID:sYfX1L7y
>>637
いずれにせよこのような規約ではプライバシーマーク取得できないのは確定的に明らか
最悪の場合裁判所に行くことになる
640既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 12:20:04 ID:wLSt01wo
aguru
641既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 12:30:22 ID:+21iJs0e
このスレのお陰でスクエニアカウント管理を見直すことができた。
その結果、自動継続はあくまでもオプションの課金についての話で、FF14のサービスは別途解約する必要があった。
サービスは解約しても、復活することができるので、とりあえず様子見で課金止めておきたい人はサービスの解約もしておいた方がいいと思う。

マジでありがとう。
642既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:04:55 ID:y4XZIPiu
マジで980円かかるのか、メールで確認してる人いるんだよね?
まだ半信半疑の人も多いだろうし、その結果次第で結構な騒ぎになりそうだ。
俺もまだ、「まさかそんな事しないだろう」という気持ちがある。
643既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:18:11 ID:NmsMlGms
俺もメールで確認中

まじで最下層の運営だな
チョンの採集システムもひどいがここまでやくざなのは初めてだ
FF14もろとも沈没すればいいよ
644既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:44:01 ID:aqawLWvT
確認させる手間をかけさせる時点でもうね

14基本垢とキャラ解約したわ
980払わないと14垢取り直しだったら笑うわ
645既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:45:20 ID:nHqb6I5x
スクウェエニックスサポートセンターからメール問い合わせをした。
パッケージ購入し、無料期間中利用する権利がありながら、
すぐ停止する方法しか表示され無く、基本契約分980円がその後請求されるか
解からないので、自動的に期間終了後に支払いが停止される方法
教えろと出した。
646既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:48:38 ID:dZwkEz8L
これはマジで次スレまでいくか知らんが
スレタイ変えてもっとわかりやすくするべきだな
POLも解約とか随分わかりにくいが14は詐欺レベル
これには呆れた。もう潰れろカスエニ
647既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:48:44 ID:454esDX3
疑心暗鬼オンライン
648既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:53:18 ID:454esDX3
ここ見てアカウント管理システムのところ見てきたけど
やっぱ自動継続の所はキャラのっぽいな
自動継続オプションのうちのキャラの継続ってことか。
ちゃんとサービスアカウントのところから解約しないとやばいだろこれw
649既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 13:55:10 ID:uCMV3jf8
退会じゃないとダメなのかキャラ停止でおkなのか■ははっきりと公式で表記するべきじゃね?
まあさすがにはやらないとは思うがナ・・・やったらアウトだと思う
自分はしっかり退会しておきましたけどね
650既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:13:16 ID:lleYUMIJ
14はなにも手をつけてないけど喚起上げ
やばすぐるでしょう?
651既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:14:08 ID:vcXEFW4G
652既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:14:35 ID:4DOJx/LL
さすがにこのスレはあげ続けないとなあ、
情弱はしらん
653既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:19:18 ID:xvsGufcj
PS3版が発売されたら14始めようと思ったけど、こんな話を聞いたら迂闊に入会できないな
654既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:27:20 ID:lleYUMIJ
あげとくか・・・
課金切る子はアカウント解約までしないと、月額980円勝手に請求され続けるからな!
ウェブマネーでもな!
655既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:29:39 ID:f6m0qTEJ
そもそも選択肢に休止がない時点でありえないだろ
656既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:32:19 ID:I3IiYt74
でも、>>118の右の状態だとクレカ情報変更不可なんだよね

この状態で勝手に引き落とされ続けるってマジ怖すぎんぞ
657既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:34:23 ID:nHqb6I5x
河本信昭は会社へは自転車通勤をしているらしいので、会社近くでウォッチ出来るやつは
こいつが信号無視とか交通違反していたら捕まえて、警察沙汰にしてやれや。
違法行為を正すのは市民の義務だ。ついでに会社とメディアにも通報。
658既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:37:07 ID:jqMWEi2u
ひっでえなあこれ、ウェブマネーで支払っててゲーム停止しようと思ったら
普通課金しないでそのままにするだろ・・・・
これは詐欺って言われても仕方ない程悪質だぞ・・・・
659既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:41:23 ID:HxVwASm3
自転車なのかよw
意外だなあ
660既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:44:21 ID:L17h8QpK
こんな状況なのに、twitterでのんきな発言してる社員見てるとイライラするわ
661既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:46:55 ID:dw6kFPfD
俺も色々なゲーム渡り歩いて来たけど辞めるときはアカウント解約とかした事ないな・・・
垢とか勝手に消える物だと思ってたし別に注意力不足だと思った事もない
規約なんかも適当に読み飛ばして同意してる
これはそういった心理を取った巧妙な罠だ
662既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:47:12 ID:R+q9FRxX
>>653

PS3版が出てからが本番とか言って擁護してたやつがほとんど現れなくなったな
工作員じゃなくて信者が本当に擁護してたのかw
663既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:47:51 ID:a4K6qzYK
自動課金を切っても課金されるとかバグだろこれw
664既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:49:17 ID:ytIpieOa
■<バグでは有りません、仕様です。
ユーザ<尚悪いわ!
665既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:52:37 ID:a4K6qzYK
昔さ、高い金利のサラ金で金かりて必死で返し終わったらその日に
また借りてくれって頼まれたの思い出したわ
666既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:54:42 ID:NjAbWj9Y
バグでも仕様でも、訴えられたら負けるレベル
667既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:56:14 ID:jqMWEi2u
>>662
こういう純粋なファンだったんだろう
9月18日
不平不満を、嫌らしさ満点で吹いてまわる、自分で首を締め・・・
ん、他人の首か。FF14潰したいみたいだ。
ソーシャルネットワークを使ったネガキャンて効果あるのを実感。
巷で"老害、老害"いうけど、変われないFFプレイヤーも老害だ #FF14
http://twitter.com/Rana_SA/status/24840262350

9月23日
鯖、βからそのままMyaidiaで作ったけど、良いのかなぁ、幸せになれるかな。
結局どこ行っても変わらないのかな。 #FF14 Myaidiaでまったり系になりそうな人はよろしく〜
よかったらLS作ってみようかなぁ 今のところグリダニアでスタートしてます @
http://twitter.com/Rana_SA/status/25247432424

9月28日
有料βといわざるを得ない。。。
http://twitter.com/Rana_FF14/status/25696111056
これ、一旦サービスとめたほうがいいんじゃないか、、、
http://twitter.com/Rana_FF14/status/25781073805
668既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:58:31 ID:w4T+xJcX
ウェブマネー払いでも、クリスタが足りないとスクエニが
「立て替えておきました^^」とかいって
勝手に課金されて滞納料金払わされるの?
669既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 14:59:32 ID:HxVwASm3
>>662
FF好きの比較的低年齢層が入ってくるPS3版が出てから本番
たぶんPS3でやる奴らの方がちゃんと解約しないで辞めていってウマウマできそうだから^q^

670既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 15:05:07 ID:A86azKFA
>>667
すごいなー信者の目を覚まさせる出来って
671既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 15:07:07 ID:kMbiQ1gR
エロサイトのクレカ自動引き落としみたいだなw
672既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 15:12:28 ID:KW2ltZv2
>>667
これは計画的なアンチの仕業
かと思うほどの心変わりっぷりに笑ったww
673既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 15:16:03 ID:I3IiYt74
>>667
ネトゲ廃人予備軍を更生させるカウンセリングプログラムの結果として、雑誌の裏広告に載せられるな
674既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 15:17:59 ID:Xe2p8OqZ
過去に実際にあった事件です

退会もしくは休止中のプレイオンライン利用者が、C国人にアカウントハックされる。
C国人は盗用クレジットカード情報で課金手続き。
クレジットカード会社が支払拒否。
スクエニに債権発生。
スクエニが決済代行会社に請求書送付委託。
決済代行会社がプレイオンライン利用者に請求書送付。
身に覚えのない請求書がプレイオンライン利用者に到着。

ネトゲFFでは未払いで債権が発生する。完全前払いシステムではない。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・スクエニ社員の主張
もしも正常に引き落とされない場合には未払い分が発生し強制解約状態となり、プレイオンラインにご登録のご住所宛てに請求書が到着致します。

http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/

うわああああああああああああああああああああああああ
675既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:11:05 ID:JFZ2wZ/V
うーん、■eもこんな闇金みたいなやり方すんなよ・・・
ブログの裁判見ると■e法務部は適当すぎだろ
しかし課金方式とかも運営が考えてるんだろうけど、サゲ筆頭にここの運営はガチで糞だな
676既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:15:19 ID:xiq7UPtc
まさか現住所素直に書いてる情弱は居ないよな
677既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:21:40 ID:TKIl7tUX
まずこういう事態が発生するのが問題だろw
678既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:23:34 ID:dt1CNyQF
あげとくね
679既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:26:20 ID:QnNHNTW1
11て最初に1か月分払って無料期間1ヶ月+課金分1ヶ月てなってたけど14は違うのか
680既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:51:43 ID:Xe2p8OqZ
過去と言っても3ヶ月前の事件だけどね・・・
681既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:53:51 ID:1UVQ47cE
>>674
俺もPOL退会は面倒で放置してあるけど、FF11ももうログイン
しないんだったらちゃんと退会しておいたほうがいいな……。
682既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:54:48 ID:Xe2p8OqZ
>>681
67 :名無しさん:2010/07/05(月) 05:14:02 ID:d5Gewgck0
POLを完全解約をしている元契約者の情報も掘り起こされて
不正にアカウントの復活→クレカ不正利用ってケースがほとんどなのに何を言ってるんだろこの子
683既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 17:05:30 ID:1UVQ47cE
>>682
住所は千代田区1-1に書き換えておくよ。
684既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 17:41:59 ID:sYfX1L7y
辞める時はクレジットカード情報は必ず削除しておけよ。
カードの有効期限が過ぎててもカード退会してても課金出来る場合があるからな!
685既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 17:43:01 ID:vVFFHBt/
ホントにどうでもいいんだけどこのスレタイ見ると「ポイントカードはお餅ですか?」を思い出す
686既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 18:29:31 ID:ABgX27xH
FF14が爆死したから少しでも集金しようと詐欺に走ってるわけだな
クズエニもう倒産しろよ
687既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 18:30:51 ID:8FrpkVIN
単に課金システム構築者が無能なだけだったり
688既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 18:53:02 ID:HxJq1RXc
継続停止してちょっと離れてたが解約もしないとダメなシステムだったのか
689既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 19:16:20 ID:Ezu40gEH
注意喚起
690既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 19:50:46 ID:WuMKDfTL
システム構築者が無能ではないんじゃないか?

ネトゲ初心者を見事に嵌める巧妙で狡猾な罠にしかみえん

ある意味有能といえる
691既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:07:22 ID:tYKTc1b2
βに参加してパッケは買わなかったんだが、今スクエニ垢みてきたら
FF14契約中になってたwwww
請求はされんだろうけど一瞬ゾッとなったから解約してきたw
こえぇよw
692既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:12:11 ID:hmPiIU1y
        ゴガギーン
             ドッカン
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m    ドッカン   /メンテ中じゃヴォケ!来月出直せやw
  =====) ))         /
      ∧_∧ | |         //         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!解約させんかい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | | メンテ中  ||    ||   /\\ 【月末課金鯖メンテはFF11でおなじみのお家芸です】
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |   【 解約は余裕をもってお早めに 】
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |    一ヶ月無料延長でうっかり忘れないように!
   / / / / =-----=--------     | | 
693既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:18:45 ID:QKUoF9Em
オープンβに参加した人は自動的に「FF14契約中」になってるみたいけど、
これはほっといても大丈夫だよね?
694既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:25:43 ID:K891yLz+
>>693
大丈夫だとは思うが
やらないなら契約中って確認したときに、ついでだし解約しといたほうがよかったんじゃねーのかw
695既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:25:55 ID:NlegNeKg
>>693
大丈夫?スクエニとの契約だよ?!
696既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:30:29 ID:NlegNeKg
・・・マジでFF14の契約状態が『契約中』って書いてあった・・・
697既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:37:17 ID:qllbS0KH
>>57
自動更新を停止せずにクリスタ無しで放置した状態でも支払義務発生すんのか!?
698既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:49:36 ID:xiq7UPtc
「β参加しただけなのに14契約中なのにお前らは」でスレたてか
699既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:50:54 ID:aQw1M2cu
解約しないと980円取られるのにお前らは最終幻想か
700既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 20:59:29 ID:hA0DFhX8
オープンベータで登録したまんまだったから
自分のスクエニアカウント見にいったら
サービスアカウント:ファイナルファンタジーXIV…契約中
になってた。
気持ちわるいから解約してきたわ〜
Oβから放置してるひともやっといたほうがいいよ
701既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:02:49 ID:QnNHNTW1
クローズドで切った人はしっかり8月31日で解約済みになっとるな
702既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:13:34 ID:QKUoF9Em
「契約アカウント数○万人突破!!」の発表を水増しするためなのかな?
703既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:15:48 ID:lw3SarTn
>>701
oβで40万人、の根拠がスクエニアカウント上での「FF14契約中」ってことなんだろうなー
704既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:17:25 ID:6xpX4IbK
なるほどw
しかし怖いな
705既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:18:18 ID:StaFQOM7
>>697
その場合はキャラの自動継続だけ切られるって他の関連スレに書いてあったな
裏を返せばアカウント契約は切られないって事で
更に>>57>と>567を照らし合わせると…?

マジこえーよ
無料期間延びたからって未練たらしくプレイしてないで
さっさと全ての契約切っちまえ
ギリギリだと何があるかわからんぞ
706既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:39:57 ID:j/1YztSG
とりあえず■に問い合わせした人に
明日か明後日には返事が来るだろうから
そこでどう出るかだなw
707既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:45:08 ID:ZKhvuWqw
11ですら「月末なのに解約し忘れた;;」とか普通にあるからやるなら早くやったほうがいいぞ
まあこういっても翌月「解除し忘れた;;」ていうやつ絶対に出てくるんだろうなw
708既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:58:11 ID:lwJSHJo1
途中までしかみてないのですが、こういうことが起こるってですか?
原文はスパムメールから持ってきましたが、一切違和感なくてワラタw

ご利用料金踏み倒しを行うお客様へ※最終対応
大変遺憾ながらお客様が料金をお支払いになりませんのでこちらも対応を変えざるを得ません。
現在の当局の対応から別の部署に変更されますので以後対応はお客様の要望が通りにくいものになります。
尚、期日を超過してご連絡もないお客様に関しましては以後の話し合いは法廷で行う事になる可能性があります。その場合現住所まで裁判所より令状が届きますので書類にしたがって頂く事になります。
ですが当局といたしましてもそういった形での決着は不本意
ですので今回最後にお客様との話し合いの場を
設ける意味合いも持ちましてご連絡をさせていただきました。
お客様は支払いの意思無しなのでしょうか?それともあるのでしょうか?それ次第となってしまいますのである場合は大至急インフォーメーションにご連絡ください。
無い場合はこのままお待ちください。

▽総合お問い合わせ▽
http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=11&la=0
FFXIV事務局

※対応部署変更後はお客様都合に関しては考慮されないものとなってしまいます。
709既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 23:02:04 ID:K891yLz+
とりあえず問い合わせしたけど、ほんとに来週中に返事くるのか、これw
710既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 23:14:10 ID:TKIl7tUX
2ヵ月後まで伸ばしたりしてなw
現在確認中ですと
711既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 23:57:13 ID:eRF1adnk
月末支払いやめようと思う頃にメンテ入れる会社なんだからすぐ返事来るわけ無いだろwww
712既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:05:47 ID:Vh7nHsGK
>>693
てかオープンβ参加してればパッケ買わなくてもインストールされていればプレイ出来ると言うことか?
713既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:13:01 ID:NdBXX5jB
>>567
・・・・やだ・・・・何これ
714既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:35:56 ID:8BNdac3h
FF14の別件でサポートに問い合わせたときは、2週間で返事来たよ。
715既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:51:42 ID:lx41tbjS
おいマジかよこのスレw
FF14あまりにももっさり+つまらなかったから一時止めて
色々修正された頃にまた始めようと思ってたが、このスレ見て怖くなって解約してきたわw
716既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:51:42 ID:FNAyqBu3
2週間で…
2週間も!?
717既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:53:35 ID:5mZPQoos
月締め課金やめたと思ったらとんだ詐欺ユニバーサル課金だなw
wowなら払った日から30日は解約しようが遊べたのになあ
718既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 01:05:11 ID:++ZiZTK+
>>708
まだそんな2000年前後みたいなスパムあんのかw

>>567-568注意喚起age
サービスカウアント解約、というと11でいうPOL退会かと思いがちだが
どうやら違うようなので遅くとも11月中旬ぐらいまでには解約しよう
自動更新停止だけではダメです!
719既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 01:38:35 ID:ByCmeLiN
スレの最初のほうで自動継続だけ切って安心してた奴涙目・・
720既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 01:45:10 ID:ByCmeLiN
月締めからユニバーサルに変えたらこの結果
とんだ欠陥課金方法だな
もしかして意図的か?
721既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 01:55:20 ID:ByCmeLiN
決済日にクリスタ無かったら自動継続は自動的に切られる
あくまで自動継続だけな
そしてこの自動継続はキャラ利用料金のみに適用である
FF14には基本料金とキャラ利用料金が存在して
解約してなかったらクリスタ払いでも基本料金が発生する

スレタイだけの方法だと危ない
722既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:00:21 ID:ByCmeLiN
最初のほうに言われてたクリスタでも自動継続が切られないは嘘だと判明したときは安心したが
まさかこんなことになるとはな・・
723既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:03:33 ID:NdBXX5jB
「FF14」残金0円でも、解約しないと遅延損害金請求
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287331177/

やだ・・・なにこれ
724既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:09:17 ID:1dzCYSEt
寝てるうちに銀行口座が減っていくんだけど なにか
725既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:09:43 ID:ByCmeLiN
>>723
これ微妙に嘘はいってるよな
正確にはクリスタ足りなかったら自動継続は勝手に切れるよ
まぁいいけど  現状結果は変わらんw
726既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:10:08 ID:lQczMbX6
>>723 これはさすがに監督省庁とか通報したら是正勧告入んじゃね?w
727既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:17:04 ID:Z/YOm4z/
実際はクリスタ残高足りなかったらアカウント基本料の方も自動的に解約状態になると思うよ
問題はクレカ登録した人だろう。キャラ継続停止して解約したつもりでもアカウント基本サービスを解約しないと980円取られる訳だから、かなりの人数がこれに引っかかる
特にNAEUはいちいちクリスタ補充なんてせずにクレカで課金登録してる人が殆どだろうし凄いことになる
728既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:21:11 ID:ImDM/NiR
>>712
さすがにレジコ登録しないと鯖に接続できないとオモワレ。
ソフト買って無いのに「契約中」になってるのは謎すぎるね。
729既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:21:56 ID:7ZALyf5W
「契約者」の数を水増ししたいだけじゃないの
730既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:23:19 ID:lQczMbX6
北米とかと課金システム同じなの? 違うなら意図的だなw
731既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:26:20 ID:Z/YOm4z/
>>730
ロードストーンの方を見ると全部の地域で同じ課金方式
スクエニ垢の海外版じゃその辺を分かりやすく書いてあるかもしれんが、海外版のスクエニ垢と14垢持ってないとその辺は確認出来んなw
732既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:35:54 ID:BcNQT0x5
英語出来る奴が聞いてくれると助かるんだけどな
733既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:38:16 ID:6Nx8b0J6
だんだん大事になってきたなw

今後どうなるかwktkしてきたw
734既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 04:40:41 ID:SSLPw6Go
Oβしかやってないのにお金請求されるの???
735既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 05:48:04 ID:15V/PpYA
マップ関連
・別エリアマップの表示可能。
・マウスクリックによるキャラクターの自動移動。
etc…

まだ〜〜〜〜〜〜〜?
736既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:01:12 ID:15V/PpYA
マクロ機能の強化
・繰り返し実行設定の追加
上記により、戦闘中にマクロを自動的に繰り返し実行する事が可能になり、
チャットなどに集中する事が可能になります。

まだ〜〜〜〜〜〜〜?
737既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:12:09 ID:15V/PpYA
マクロ機能の強化
・自動迎撃装備の追加
装着することにより、パーティーメンバーがファーストアタックしたモンスターに自動的に攻撃をします。
・自動マクロ起動装備の追加
装着することにより、戦闘開始後に自動的に指定したマクロを始動します。


まだ〜〜〜〜〜〜〜?

ここまでくれば、マルチ垢1人パーティー可能だよな?w
パーティーメンバーが足りない分は人間を募集w
パーティー中でも、現地から募集して新規参加パーティーメンバーは自動移動をさせればいい。
(途中でアクモン拾ってやられている可能性はあるわけだ。)

オート系はSoulAliveとGranadoEspadaが良くできているかな?
738既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:23:10 ID:EE09GNE6
マップにチェックさせろ
739既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:31:52 ID:OHdGSthj
まじかよ 完全解約は

スクエニのアカウント登録を解除しないといけないなんて

しらなかったぞ!!!
740既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:42:00 ID:OHdGSthj
ちがった;;
サービスの解約ボタンを1発でOKなのか!!
741既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 06:44:24 ID:huvABnx9
>>57
消費者センターに苦情言ってよいレベル。
つーか、まともな企業のする事じゃねーわな。やってることがヤクざと変わらねー
742既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 11:40:36 ID:coOKQ3QI
デフォで自動課金にして毎月何もしないでも金が転がり込むのか

ノートンかよ
743既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 13:35:13 ID:8VGCUtgp
>>742
大体自動継続でも1週間ぐらい前になると自動継続しますよ〜ってメールぐらいよこすんだけどな・・・
744既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:20:47 ID:0MqseUnB
結局、自動継続中のオプション一覧から、キャラスロ全部解約すれば、金請求されないよね?
キャラが0なのに、基本料金980円とられたら、アホなんだが、まさかないよね?
745既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:33:04 ID:CxzldCIP
基本とキャラが別なら取られるんじゃない
このへん11よりわかりにくくなってるな
746既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:33:48 ID:VOa/pHbC
>>744
メールが着たら誰かしらその辺りさらしてくれるだろ、俺含め
まぁ問題はメール返信がくるのかどうかだが・・・
747既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:36:52 ID:IUq47Ml0
メールの返信はまだ着ません
着たら書くよ
748既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:39:03 ID:0MqseUnB
>>745
基本を解約する方法って、アカウント契約自体を無効にする方法しかないよね?
FF14のみの基本サービス解除というのがどうしても見あたらない。
そうすると、いままでのレジコは無効になって、再開する場合には新規のレジコが必要らしいけど・・・。
749既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 14:49:58 ID:++ZiZTK+
>>567-568をよく読め
そう思わせてアカウント解約させない罠を仕込んでるだけ
まだこの1つしかメール返信きたってカキコないから
詐欺確定するためにも送ってる人は返信きたら転載してほしい
750既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:07:18 ID:0MqseUnB
でも、HPから解約しようとすると、「二度と復活できない」って書いてあるんだよ。
なんなんだこれ、本気で悪質じゃないか。
751既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:14:16 ID:qKWZRlrE
休みも明けたってのにまだダンマリ?
東大法卒が社長やっててなんでこんな危機意識ないの?
あほなの?
752既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:21:54 ID:ltJrUi5e
>>744
契約上取る事も出来る
携帯電話なんかは、通話0パケ0でも毎月基本料は取られるだろ?
753既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:34:40 ID:xasToEhc
それは契約者が契約の意思ありの場合じゃね?
754既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:39:42 ID:0c/2zSN8
毟り取る気まんまんバロス

糞ゲでも出荷しちまえば小売り泣かせて黒字
ネトゲなら情弱だまして黒字

さすがブラック
755既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 15:56:10 ID:Xcy1kC8R
そりゃまあ、一切電話掛けなくても受けることは出来るからな。
756既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 16:01:46 ID:Njs/I5+x
買って文句ブーブーいってるおまえらアホじゃねえのか?
初めからやらなきゃいいのによ、スクエニもこんなゴミユーザーの
相手しないと行けないなんてかわいそすぎる

池沼やんこいつらワロスw
757既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 16:04:54 ID:Hardql5m
ネ実まで出張してきてなに言ってはるんですか?
758既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 16:04:56 ID:0MqseUnB
>>752
なかなか斬新な発想だなw
無いわw
759既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 16:43:45 ID:uGZ334Rq
>>744
その基本とキャラが別っつーのが、紛らわしいというか、怪しいというか。
キャラ無しで MMORPG契約ってどういうユーザーを想定してるのか?と運営に聞きたいな。
760既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 16:57:08 ID:8BNdac3h
基本で、毎月のカレンダー付きの壁紙が落とせるとか、ff14ドメインのメルアドが使えるとか、
そういうサービスでも付いてれば分かるんだけどね。
(例なので価格や内容に突っ込まないでくれ)
761既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:21:12 ID:yxnXVKVY
問い合わせに定型文で返答が来たが、内容は何も無いな。
どう誤魔化した返答が来るのかが楽しみだ。
-------------------------------------
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせ誠にありがとうございます。
お客様のお問い合わせは、確かに承りました。

弊社サポートチームからの返信をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。

-------------------------------------
スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/
-------------------------------------
762既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:26:55 ID:BIbWriB1
>>761
俺も同じのが来てた
15夜にお問い合わせから送ったら16日朝に定型文返信

時間ねーから早く答えろよ、てのをオブラートに包んで送ったが、送った直後に1ヶ月無料延長です!とか公式に出てたw
763既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:31:04 ID:X4YlwAY2
もうツイッターでがんがん突撃するくらいしか
764既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:40:35 ID:huvABnx9
おそらく未成年も買うであろう仮想通貨であるのに、
ウェブマネーで払ってても、足りなくなったら請求するって、サラ金と変わらないよな。
糞ゲー連発、顧客無視、下品な金の亡者に成り下がった糞会社
765既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:51:16 ID:8BNdac3h
いやいや、まだ確定したわけじゃないから先走って貶すのは止めたほうが。
766既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 17:55:26 ID:CxzldCIP
上げときますよ
767既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 18:44:14 ID:a9jviMaK
どこのスレみてもOβしかやってないのに契約中は確実に大丈夫だ!
というレスがない
本当に大丈夫なのか?
768既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 18:50:57 ID:1SmGrr8b
847 :既にその名前は使われています:2010/09/24(金) 10:39:42 ID:n7GBwT0L
>>773
社会人が1日1時間 週末2〜3時間で気軽にプレイできるシステム。
廃LSに入らないと何も出来ない、RMTじゃないとアイテムが手に入らないとか
そういう事が起きそうに無い。今のところ安心してプレイできてる。

それだけに従来のMMOに慣れきった廃人である事だけが自慢の廃人と
RMTによる金が目的だけの業者には不評だろうが
ニート廃人と業者にBOTで支配された一般人が逃げ出すクソゲーにはなりにくい。

韓国のゲームは運営そのものがRMT業者とつるんでるという
MMOの暗黒面だけが突出してるからそれらの一般人お断りゲーにくらべたら
全てがFF14の方が上だね。

光と闇で言えばFF14は世界で初めて一般人向けに出来た光のMMO。
今までは廃人と業者の為に作られた闇MMOしかなかった。
769既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 18:52:15 ID:uGZ334Rq
>>765
確実な部分だけで十分注意するに値すると思うから、
事実に即した部分と(こうなったらヤバイね)という想像の部分は
できるだけ分けて話をした方がいいな。
ウラのとれる事実としたら、

1) キャラクターの契約(継続解除も)と FF14基本料金(アカウント)の契約とは別
   キャラクターを全部解約して無しにしても基本契約を解約しない限り基本の課金は継続する。
2) クリスタの入金を止めても基本料金の解約をしないと
   契約はそのまま続いて、知らぬ間に債務が積もっていく可能性も否定できない規約になっている。
   (実際にそうするかどうかは未知)

これぐらいか? 後
3) 運営はFF11の時に色々とよからぬ実績がある。
4) 運営はFF11では解約期限の頃にしばしば課金サーバーメンテナンスを行う。

この辺は異論の無い所だと思うけど、、  何か不十分っぽいな。 誰かもっときっちりまとめてくれたらいいんだけど。
770既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 18:57:03 ID:wt452ZUF
その内、解約したはずなのに契約が復元されているという“バグ”が発見される。
に1クリスタ
771既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:18:45 ID:O7qUqnj4
つまり、久しぶりにプレイしたくなったときは
またパッケージ買ってレジコ登録して最初からってこと?

772既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:20:36 ID:wMlxYs3S
注意喚起age
773既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:30:43 ID:upKS2Uxo
>>771
解約してもキャラは消えないよ
サービスの復活をすれば同じ様に使える

この事から解約しないと確実に金を取られると思う。
774既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:59:00 ID:CR2wTG83
課金の件の問い合わせまだ回答ないなw
都合悪すぎてスルーしてるのか問い合わせ多すぎで返答間に合ってないのかどっちだろうかw
775既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:12:34 ID:0MqseUnB
>>773
解約すると、同じメールアドレスを使って新規契約できないように書いてあるけど、それがそもそも嘘?
776既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:16:20 ID:CNnHuwau
契約内容わかりにくいって言う人が居るから、レンタル屋に置き換えるとわかりやすいかも
今の情報からするとこんな感じかな

レンタル屋>FF14
会員登録料>基本料金
新作代金>キャラクター代金
旧作代金>リテイナー代金

基本料金はビデオとか借りなくても掛かるしね
このレンタル屋の払い込みはデビットカードのみで、借りてる物は残高が無いと強制返却
ただ、残高0でも会員登録は強制的に契約続行の可能性があるってところかな
777既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:22:02 ID:hDYqpz6v
携帯電話の例えがわかりやすいんじゃね
11のPOLが有料になったと考えてもいいかも
778既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:25:24 ID:upKS2Uxo
>>775
新規契約はしてないから分からんなー
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25196.jpg

解約するとこうなってサービス復活で元に戻る感じ
解約って書き方が間違ってる気がする
779既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:30:28 ID:8BNdac3h
>>775
スクエニアカウントと混同して無いですか?
FF14のサービスアカウントの解約のところには、
「再度ご利用いただく場合は、サービスアカウントの復活を行ってください。」
と書いてありますが。
780既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:35:04 ID:CR2wTG83
>>773
サービス復活できるのも無料期間だからという見解もあるがなw
781既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:38:25 ID:hDYqpz6v
>>778
「解約済み、停止中のサービスアカウント」って書いてあるのに
普通に停止する方法がないのはおかしいね
このFF14の「サービスの復活」は解約済みの復活ってことだろうし

現状解約で停止するしかないけど今度は
■<解約なので月末処理でレジコは失効します^^
復活には再度レジコの取得が必要です^^
とかやってきそうで怖いなw
782既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:44:31 ID:IYkNSHX5
>>775
スクエニアカウントを解約するのではなくて、FF14のサービスを解約するという話だと思うよ。
783既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 20:54:44 ID:upKS2Uxo
>>780,781
ホント碌でもねーなw
まぁこのままの状態で無料期間終わるまで行ってどうなるか見てるよ

皆言ってるけど解約はコレの話デス
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25197.jpg
784既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 21:00:48 ID:Mw+kt2u1
14やってないけど公式見たら無料期間延びたんだってな。
ほんと未完成なんだな。
785既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 21:07:57 ID:zy9LaR+l
ざっとログ読んでみたけど最低だなこの糞会社
誰かが言ってた様に名前や住所など適当なのに変更してから解約して
おいて良かったよ。考え方が客を舐めきってるからどうなるか分からん。
情報流出で悪用される→抗議→逆切れ→泣く泣く裁判なんてシャレにならんわ
潰れろよ、いやもういっそ責任ある立場の奴全員この世から消えて居なくなれ
786既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 21:24:21 ID:CR2wTG83
住所は後から変更可能だが登録したときの名前は変更できないだろ
787既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 23:40:52 ID:hDYqpz6v
13ヴェルサスもプランナー募集ワロタ
もうダメだこの会社w
788既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 23:51:54 ID:LKq7pSlY
盛大な遊戯じゃのう
789既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 00:02:03 ID:geOd7OQU
>>776
いや、別にわかりにくいんじゃなくて、ネトゲの課金方法としては前代未聞って話でしょ。
遊べなくても会費がかかります^^って、大昔のインチキゴルフ場会員権かよ。

基本料金にプラス1人くらいはキャラクタ枠を付けるのが普通だから。
ゲームはゲームにふさわしい課金方法があると思うね。

スクエニのやり方が正しかったら、この方法が流行るはずだが、
普通、まともな神経してたらこんな手法は採らない。
790既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 00:11:22 ID:JIUyiZtB
>>789
キャラ全部解約してゼロなのに、月額料金だけ払ってる状態って、
どういうユーザーを想定してるのかスクエニに聞いてみたい。
791既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:18:45 ID:vZFSmUyS
守銭奴あげ
792既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:27:51 ID:2iw6srSm
■eから
「○月分のCrista支払いが完了できませんでした。用紙送るからコンビニで払ってね☆」
みたいな督促がくるのか!
793既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:36:28 ID:TAt8TIDy
元々スクエニ嫌いなんだがここまで酷いか。更に嫌いになったw
794既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:39:31 ID:JJ+l3+6s
キャラクター復活サービスに向けてキャラクターを維持管理する料金です
795既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:59:16 ID:8NCS3sFA
796既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 02:20:41 ID:p1l1itkc
>>792
■eからは来ないと思うぞ
11の時は債権回収代行会社から来たらしいw
797既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 03:52:10 ID:MjQ6XeQF
FF11のときは、遊んでおきながら、クレカでの支払いを
中華などのRMTerに踏み倒されることがあったらしいから、
規約はそれ対策じゃない?
さすがに購入していないCrystaの代金を請求されることはないと思うよw
798既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 05:16:58 ID:tfjwS2vU
ガキかよww
クレカでスクエニには何の損害もねーよwww
799既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 07:44:55 ID:OcUaWRRP
移民でも何でもいいがこのスレは常時ageてくべき
800既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 08:26:02 ID:0IaulUVG
βやるだけの登録でクリスタ云々の画面が出てきて疑問に思った人もいるはず
あの時点で嫌な感じはしていた
801既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 10:43:55 ID:IOdIpQs+
age
802既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 11:56:30 ID:DYzD1vup
メールはまだかあああああ
803既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 14:12:33 ID:OoVnjco0
age
804既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 14:16:05 ID:qCydihGf
続報はまだか
805既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 14:52:59 ID:jDeia4xQ
クレカは自動引き落としだろ?
それでどうやって踏む倒すんだよ
自動引き落としじゃなきゃなんでクレカ情報登録するんだよ
806予想:2010/10/19(火) 15:02:08 ID:3jrLpKKs
アカウント基本料金 30日 税込1,029円
          90日 税込2,772円
キャラクター利用料金30日 税込 315円
●アカウント基本料金   → サービスの解約
●キャラクターの利用料金 → オプション設定
>>783 :  アカウント基本料金に係わるサービスの「解約のボタン」
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25197.jpg
>>778 :   サービスを解約したら出てくる「サービスの復活」ボタン
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25196.jpg

807予想:2010/10/19(火) 15:04:11 ID:3jrLpKKs
Q1:キャラクターの停止をしただけだと、アカウント基本料金がかかる?
予想1:「サービスの解約」ボタンが別にあるので、キャラクター停止だけだと
    アカウント基本料金 1,029円がかかる可能性がある。

Q2:「サービスの解約」をした場合、キャラクターは消えるのかどうなのか
予想2:「サービスの復活」ボタンがあるので、キャラクターは消えないのではないか
   FF11のときは3ヶ月は保障されてた。FF11のときは実際は2年後
   復活でもキャラは無事だったが。

Q3:「サービスの解約」をした場合、復活をしたいときは新たにFF14の
   箱・レジストレーションコードを買わないといけないのか?
予想3:「サービスの復活」ボタンがあるので、新たなレジストレーションコード
   は必要ではないのではないか。

報告メール待ちだ・・・
808既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 15:09:30 ID:HiL0A6QV
危険極まりないこの罠課金は次スレまでに
なんとか解約のテンプレ作って注意喚起できるようにしたいもんだ
809既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 15:10:48 ID:3jrLpKKs
googleで「ff14 支払い方法」「ff14 課金」とかで検索して調べてみたら
課金方法に対する不信感をもったページが結構ヒットするんだけど・・・

まだ無料期間であるとはいっても、早めにアナウンスしないとまずいと思うんだけどなぁ。
810既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:04:54 ID:N8PnnZJv
とりあえず無料延長で回答期間は延ばせたけど、延ばせば延ばすほど同じようなメールくるぞw


さっさとメール返して公式で説明しないとね
811既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:25:13 ID:NTt45jTj
どうすれば理解してもらいやすい説明になるかとか
今対応を決めてるんじゃないの?
質問メール早く返ってこないかな
812既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:26:05 ID:jJiwRWRQ
とっくにゴミ箱だろ
813既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:27:15 ID:3I0a7v2V
βやった上で本体かって開封してそこで情熱が冷めた
814既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:29:16 ID:8NCS3sFA
FF14の自動課金解除はお済みですか?

http://pds20.egloos.com/pds/201005/08/19/b0041519_4be5022209fea.jpg
815既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:42:46 ID:jDeia4xQ
クズエニはどうやら自分に都合の悪い課金についてのサポートメールは返答しない気なのかもなw
816既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:44:03 ID:HfjiR2Y+
Webマネーでも払わないと怖いお兄さんが来るのか
817既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:58:22 ID:6Z2MqWCV
>>814
14やってたら改変してこいつらの顔を
ネズミとモグラあたりのテスクチャに貼ってやりたい
818既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 16:59:33 ID:YXJbY/xG
FF14オープンβ前までは、たなPはネ実で擁護されるべき存在だったのに・・・・・・・・・・・・

なぜこうなったw
819既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:01:16 ID:7bJ80ABG
>>815
■<テンプレメールは返したんだから、これ以上文句言うな
820既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:11:07 ID:bT3CyG2Y
人材不足がひどいみたいだし
きっとサポセン業務は開発スタッフの残業でちょろっとしてるんだよ
821既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:15:55 ID:caUoEG6Z
無料期間終わって課金するつもりがなかったら
キャラ毎の自動更新を切り、個人情報を適当なのに書き換えて「サービスの解約」
現状これしかないな
もしそれで即キャラロストや再開に新しいレジコが必要なんてなったらそのまま14引退だ
毎月課金強要なんて糞ネトゲやってられっか
822既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:16:26 ID:uScCHjBD
北米とかの課金システムは判明したの? 日本だけこのややこしい課金システムにしてそうだけどw
823既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:16:33 ID:I+5/d7ny
>>816
忘れた頃に黒服が複利表を持って登場
824既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:28:47 ID:HTipqpmo
気になってスクエニアカウント見てきたらβ参加しただけなのに14が契約中になってた
製品版は買ってないから基本料金とやらはまず取られないと思うけど怖いから解除してきた
つか、β終わったんだし有効期限切れてるんだから■e側で問答無用で停止しとけよwwwwwwwww
825既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:32:33 ID:jDeia4xQ
>>820
違う質問したときは数時間で返答してきてたがなw
826既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:48:37 ID:pRyhJrnV
ここまでして金巻き上げようとか末期だなこの会社
帝国データバンクの倒産情報に載る日もそう遠くないだろう
827既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:53:10 ID:yo1lAi2Z
疑問持たれる課金方式
説明無しでメールで返答
ネ実以外で騒がれ始めて
早くしないと間に合わない
828既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 17:55:58 ID:bT3CyG2Y
>>822
北米版公式サイト ※音出る
ttp://na.finalfantasyxiv.com/
北米版公式サイト内のゲームインフォ(パケ代、月額等も) ※音出る
ttp://na.finalfantasyxiv.com/#/about/game_info
北米版サポセンサイト内の利用料金について
ttp://support.na.square-enix.com/faqarticle.php?id=902&la=1&kid=56904&ret=faqtop&c=4&sc=308
北米版クリスタ公式サイト?
ttp://www.square-enix.com/na/account/crysta/

日本語サイトを全部翻訳しただけに見える
パケ料金以外は日本と一緒っぽい
829既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 18:07:49 ID:RiAWqIhZ
>>824
なにそれ?
βのレジコ入れてβに参加した人は
勝手に契約中になってるってこと?w
830既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 18:55:34 ID:p1l1itkc
社長が40万人集めたとか発言しちゃったから契約中にしたんだと思われるwwwww
831既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 18:58:27 ID:xQHt6ufs
終わりかけのゲームに課金ご苦労様ですww

もうじきすべてのデータが無ですねww

末永く課金をお続け下さいww

11中毒者の課金により我々の無料期間は支えられていますw

我々は心から皆様の11ライフを応援しています^^

但し3月から14に以降する人達は分際をわきまえたプレイを心がけて下さいね^^

間違ってもパーティーに入ったりしちゃだめだよぅw

from 14先行者一同
832既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:03:57 ID:y2baPIAw
なんでこんな分かりづらいというか曖昧なやり方なんだろうな
いやまあ集金する側に有利なのは普通だが邪推されちゃう様なやり方しなくてもなあと思う
メールもそこそこ行ってるんだろうし公式見解出したらいいのにね
あ、でも未だにクレカ課金してるのは情弱だと思います^^
833既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:07:26 ID:XSKOyNql
重いフラッシュで勝手に音鳴らすって糞サイトのテンプレだな
834既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:23:22 ID:DW17si7F
悪質業者とカンニング竹山が戦ってるテレビ見てるんだけど
無料期間中に退会処理がされてないから年間料金3000円請求しますって
悪質業者が言ってるのを見て吹いたw
835既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:23:41 ID:JJ+l3+6s
>>811
月々980円を納めないとキャラクターを維持、復活できないもっともな理由を考えているんだろw
836既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:33:35 ID:uScCHjBD
>>828 せっかく貼ってくれたのに馬鹿すぎて読めないwww すまんw
837既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:42:50 ID:jDeia4xQ
>>822
日本だけだろうな
速攻訴訟起こすアメリカでこんなことやってたら速攻裁判起こされて負けるしw
838既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:49:25 ID:OcUaWRRP
βの契約が残ってるのは
一応製品版への引き継ぎと言うか関連づけをするために
必要だからだと思うけど
製品版契約してなくても課金請求してきそうで怖いなw
839既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:56:05 ID:VggGNCZe
>>683
普通に請求書を送りそうで怖いw
間に別会社かましているから、さすがに事前に発覚すると思うけど。
840既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:57:31 ID:keTN/hLN
沈黙を守り続ける■e

まじで強制捜査でも入らんかな
841既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 19:58:41 ID:VggGNCZe
>>837
日本では問題が表面化せずに(でも問題は起こっている)、
その調子で海外で壮大にやらかして欲しいと思っているw
そうしたら、WDもアウトだろう。今後ともずーっと。
842既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:01:03 ID:qak+20Mr
>>828
北米でこれやったら、分かり難い料金体系で
知らない内に金取られてたって訴訟起こされるぞw
843既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:08:55 ID:0DUa3NPv
>>828
クレジットカードも直接扱わずに決済代行サービスのClickandBuyを通すのか
844既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:09:21 ID:OcUaWRRP
マニュアル20ページに書いてあるんだけど
違うプラットフォームで同一垢を使う場合
サービスアカウントをプラットフォーム毎に
追加契約しないとダメとかあるなw

PS3版でもPC版で使ってた垢使えるようにするには
毎月基本料2倍払わないといけないんかねw
845既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:10:25 ID:VggGNCZe
>>843
クレジットカードとの直接契約が出来なかったのか?
なんせ、情報だだ漏れの前科あるしなー
846既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:15:10 ID:cOlwvecj
>>768
うちのlsの廃人が言うに14のランク20=11の55キャップの
労力っていってたからそれは無い。
847既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:16:27 ID:gCGqwNRa
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っています。)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
848既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:24:28 ID:vpJ32V2S
レベル20後半で自給5000いけば良いほうで
NEXT40000超えるからね もうドM仕様だと思う
849既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:34:17 ID:EECkMTkg
アカウント契約とキャラ契約は別という罠か
かなりグレーというか意図した誤認を想定した卑怯な契約だから
裁判沙汰だと■e確実に負けそうだなw
850既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:43:02 ID:JJ+l3+6s
>違うプラットフォームで同一垢を使う場合
>サービスアカウントをプラットフォーム毎に
>追加契約しないとダメとかあるなw

PCとPS3を使い分けるには別料金が必要なのかよw
ネットカフェに行って自分のプラットフォームと同じ機種がなければアウトとかw
PCが壊れたからPS3でプレイするのもアウトとかw

851既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:48:04 ID:E+FXtXEi
【お金が欲しいです】
852既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 20:56:47 ID:bT3CyG2Y
おかしい…
北米版公式サイト内のサポートページ
ttp://na.finalfantasyxiv.com/support/
何故か「FEES(利用料金)」のリンクだけ日本のプレイヤーズサイトにリンクしてる…
これに該当する北米版のサイトが見つからん
853既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:02:08 ID:0DUa3NPv
>>845
できないようだ

Credit Card
Direct payment using credit card or debit card via ClickandBuy International Ltd.
is available for some service.
(中略)
Note: In order to use a credit card or debit card,
you will need to create a ClickandBuy account to complete your purchase. ←ココ
854既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:02:37 ID:4Ny+SKYR
>>844
今のサービスアカウントへの追加契約(サービスアカウントは一つのまま)になるので、
基本料金は1つで良いはず。

FF14はPC版のレジコのみ登録したサービスアカウントではPS3で遊べないので、
PS3版を買ってレジコを追加登録しないといけない。

FF11の時もPC版、PS2版両方買う必要は有ったが、レジコは片方のみ登録すれば両方で遊べた。
メディアの貸し借り(本当はいけない?)で買わなくて済む場合が有ったから、それを防ぐ目的かな?
855既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:04:51 ID:JJ+l3+6s
PC版のクライアントはダウンロード販売のやつがそのまま使えたからなw
856既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:38:50 ID:/LslbN+H
ほむ
857既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:49:04 ID:bT3CyG2Y
疲れた
北米版の料金は$12.99-(30day)、キャラ1体$3.00-、リテイナー1体$1.00-
日本語版プレイヤーズサイト内に記載されてる「アカウント基本料金 30日 980円」については
北米版該当ページが無いか、メンバーズサイト内かも、で分からん
北米版FF14利用規約内に遅延損害金の項目は探したけど見つけれんかった
858既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:51:08 ID:AQctSVn7
>>857
ブラウザの言語設定で、Englishの優先度を日本語よりも上にして再度アクセスしてみ。
859既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:55:24 ID:qCydihGf
鬼や
860既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:57:01 ID:bT3CyG2Y
>>858
北米公式サイトのサポート画面からFEESのリンクなってるの、このサイトだぞ?
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/envi/envi04.html
861既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 21:58:51 ID:bT3CyG2Y
あと、日本語版サポセンサイト内の「スクウェア・エニックス Crysta利用規約」
第4条 Crystaの利用 5項
アカウント所持者は、本コンテンツ等の購入・利用に必要なCrystaのポイント数(以下「Crysta数」といいます)
を指定して消費することにより当該本コンテンツ等を購入又は利用することができます。
アカウント所持者が指定したCrysta数がアカウントの残高Crysta数(以下「残高」といいます)の
範囲内であることが認証されると、アカウントの残高から消費Crysta数が差し引かれ、残高が更新されます。
アカウント所持者は、特に法令に定めのある場合又は当社が別途定める場合を除き、一度消費したCrystaを
復元又は再使用することはできず、また、本コンテンツ等を返品することもできません。

同 15項
アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、当社、決済会社又は当社が指定する第三者は、適当と判断する
方法、時期にて、当該料金等を請求するものとします。当社は、また、アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した
場合、滞納した日の翌日から滞納した利用料金を完済した日まで、滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金をお客
様に対して請求することができるものとします。

5項で、残高範囲内であるなら消費できる、って書いてるのに
15項で、滞納の話をするからおかしいんだ
どっちなんだよ
862既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 22:08:36 ID:AQctSVn7
>>861
任意の購入により発生する料金と、
月極め契約によって発生する料金の差じゃないの。
863既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 22:22:13 ID:uScCHjBD
これさ、悪徳商法でもよく用いられる方法で例えば引き落とし1000円だけど残高が50円でも引き落としてある程度滞納になった頃に「口座に残高があった、払う意思があったとみなして滞納分請求します」みたいなのと同じとかじゃね?w
864既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 22:54:25 ID:TewL9SPd
注意喚起age
865既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 23:13:25 ID:Fg9hGXf9
>>752 >>753

その内「特別割引○○ホーダイ(2年縛り)に加入すれば1ヶ月の基本料金が700円に!」
とかやりだしそうだなw
でもって解約は規定の更新日の一週間のみでそれを逃すと自動継続されんのw
866既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 23:21:49 ID:8NCS3sFA
FF14の自動課金解除はお済みですか?

http://pds20.egloos.com/pds/201005/08/19/b0041519_4be5022209fea.jpg
867既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:20:06 ID:VHMyZ+Ck
これで北米は規約になくて日本だけなら確信犯決定じゃね?

解約したけどだめだわ、この会社w

もう関わりたくない




868既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:24:24 ID:IeT8cmW+
月額利用サービスなのに、1キャラ目から追加サービス扱いなのかw
錯誤狙いだな

揉める
869既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:26:59 ID:9vjiKt3c
オワタ

598 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/20(水) 00:12:51 ID:ml4qVVBD [2/2]
>>568
ほいこれでいい?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up74945.jpg
870既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:28:02 ID:cl8KWP1D
age
871既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:33:36 ID:Q+VaZ7RE
葬式スレの情報だけど、アカウント解約した人にも
再加入を促すメール来てるがみたい。
これって個人情報破棄してないってこと?
法律的にアウトじゃない?


個人情報削除依頼はこちら。
ttp://www.square-enix.com/jp/privacy/
872既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:42:10 ID:MvWJxt61
>>871
どのアカウントを解約して、
どのタイミングでメールが来たかにもよるけどね。

WoWとかだと解約したタイミングで
「また機会があったら遊びに来てね」って言われる。
873既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 00:55:19 ID:IeT8cmW+
>872
また着てねキャンペーンのために、あんたのメルアドは向こう何年間保管するよ
おk?
といった事を承諾させてれば問題ないよ

ま、何も消してないだろうから.eの場合
874既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 01:46:13 ID:9vjiKt3c
これは国民生活センターに通報した方がよくない?
875既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 02:05:17 ID:S09m1lsk
>>871
ちなみに、>>869のメールはスクエニ垢の解約でなく、FF14・サービスの解約だと思うが?(正確には停止かな)
876既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 04:08:26 ID:Ie4cy7I7
もうやだこの会社
877既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 06:59:04 ID:/Xy65vVZ
はっきりいってオプションのキャラクター停止をしても、それで課金停止終わったと
勘違いしてサービス解約し忘れる奴が多いと思う

サービス解約ってすべてのキャラデータとアカウントを消されると勘違いする

おれもここみてなかったら騙されてた
解約じゃなくて一時停止にしろよ これって詐欺に入るんじゃないの?
878既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 07:00:27 ID:M8yP4adT
工作員の態度が、

捏造すんな!
から、
解約すればいいじゃん
になってきてすげえ怖くなってきた。
879既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 07:28:29 ID:5Z0QWsTq
叱られるうちが華って奴だな、見放す人も増えたか
880既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 07:32:14 ID:La3iMo1O
そうじゃなくて
「オマエラのサイフはもう握りこんだから、好きにしていいぞ」
って事でそ
881既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 07:52:04 ID:so/CvJtV
キャラはすぐ消してまた最初からやらせるけど
手に入れた個人情報は金儲けのために様々な分野で永久に利用させてもらいますね死ぬまで
ってことだよね?
882既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 08:52:31 ID:9vjiKt3c
まさにブラック企業
883既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 08:56:51 ID:81fCaqcl
河豚<最初は多少出来が悪いくらいがいい そのほうが、改善したときに神と言われるから
    本当は、それが普通なんだけどね 例えばアイテムソート
田中<それはいいアイデアだ β期間は寝てるか

(製品版発売)

田中<なんか騒がしいようだが
河豚<ちょっと手抜きしすぎましたかね? ブヒw

(自動課金解除大量発生)

河豚<ちょ。解約大杉。やりすぎちゃったブヒw なんか発表してくるブヒw
田中<おkwwwwwwwwwww

こんな感じ
884既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:13:34 ID:tHAcOdZ5
>>289
そういう連中が必ずしも品行方正を誇れる人物で成っているとは限らんわけでね・・・
K察と同じ。
885既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:24:46 ID:1bNUwbtP

これって、突き詰めるとプレイしてない時間は料金発生しなくていいことになるんじゃないか?
月極めでなくて総時間制じゃないとおかしいよな
消費者センターに言えば、逆のパターンでよくなるかな?
886既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:37:37 ID:81fCaqcl
プレイした時間での料金制が何故存在しないのかというと、24時間廃人が辞めちゃうのと、
みんなまったりプレイをしなくなって、やりたいことだけやってチャットもやらずにログオフする
収入も激減、さらにつまらなくなるから解約多数

定額制のほうがみんな幸せってことだよ
887既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:40:49 ID:oc0baunB
契約者数減らしたくないから解約させたくないんだよ
β参加者だろうがな
888既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:43:45 ID:T+pyw8rb
てか、誰か電話して直接 きけよ(笑)

・クリスタの残高が無い場合
・キャラクターを自動契約切れば、基本契約料金の980円はかからないのか。

・キャラクター復活の場合は、買ったパッケージについているレジコで良いのか、買いなおさないといけないのか
889既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:46:16 ID:L3RnP/U/
>>849
キャラ全削して持って無いのに、アカウント契約を続けるってどういう状態?
という疑問には、 一応 後でキャラを復活させられるサービスがあるから、
それが言い訳にはなるんだろうけど、 不親切で勘違いし易いシステムであることは
事実だから、運営もそれなりに注意喚起をする必要があると思うな。

もちろんユーザーも約款をちゃんと読んで後で泣かないように自衛していく必要があると思う。
このスレの価値はそこだろう。
890既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:49:19 ID:L3RnP/U/
>>886

定額制課金で、「プレーヤーの健康のため」w プレイ時間制限を付けたら、
サーバーのコストも下がって運営側としたらダブルウマー だな。

廃人が24時間やるために複数アカウント持ってくれたらトリプルウマーかw
891既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:50:18 ID:TzhRMssa
>>871
アカウント削除を受けてすぐ個人情報をすぐ物理削除とか流石にやらないでしょ

チャット使って犯罪行為侵しても、アカウント消したら逃亡可能とか馬鹿すぎる
892既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:56:29 ID:XUnzwXFe
冗談抜きで業者に冬眠中のアカ情報流して偽造クレカ使用させて
アカウント登録者に支払い請求とか手の込んだ行為をした前科があるから
どんな手法で未払い金発生させてくるかわからんぞ
わざわざ規約に加えてくるあたり悪意を感じるよ
893既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 09:58:31 ID:0FS2/T0p
クズエニは一切信用できねーからなー
その辺の悪質な架空請求サイトとかと同レベル
894既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 10:01:45 ID:62nZUrLO
返答まだないの?まじ怖いわw
895既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 10:01:53 ID:9vjiKt3c


告知!!FF11サービス終了のお知らせ(10/20)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287531078/
896既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 10:07:02 ID:hJm/g2+x
無料期間強制延長のメール来たけど、
挨拶も謝罪も申し訳ないような雰囲気も無し。

「今なら無料期間1ヶ月延長!お得でしょ!(キラッ」
みたいな悪びれなさ。
正直キモイ

バグまみれ、糞鯖、糞仕様、未実装、高いパケ代、国内外で酷評の6重苦だろが。
まず謝るのが先だろが
897既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 10:13:54 ID:L3RnP/U/
>>892
そう。 心配しすぎとか、中傷誹謗とか言う奴がたまにいるけど、 何しろしっかり前科があるからな。
しかもその時の対応も糞だったし。

断定するので無い限り、 いくら懸念を表明したり心配したりしても中傷にも名誉毀損にもならないと思うわ。

>>896

無料無料言うんなら、買ったパッケージの代金返してから言え! と。
898既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 10:17:23 ID:hJm/g2+x
>>886
今更8:2の法則も知らないのかよw
月額ゲームが絶滅寸前なのはなぜなのかよく考えろ
899既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 11:44:26 ID:HQzFE5lv
>>888
電話だと録音してとかめんどくさいのもあるな
後、オペレーターがその段階で応えて実際は違うとか

サポートメールだと、テンプレ返信で「サポートチームから返答します」と書いてしまってるから公式回答としてのソースに使える

ヘッダーとかも残るんで違いますとか言うわけにもいかんしね
900既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 11:47:50 ID:f6Um8iz6
これってクリスタ無くても自動継続しとくとツケでプレイできるってこと?

それともツケになってるけどツケ払うまでプレイできないって事?
後者で1ヶ月過ぎてプレイできないのに金請求したら法に抵触しないか?
901既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 11:50:45 ID:B+ftEmqs
まずはお詫びが先なんじゃないの?
何がユーザーの要望への対応状況から検討だハゲ
902既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 12:23:10 ID:K8VfoYjR
■<無料期間中なのでノークレーム、ノーサポートでお願いします^^
903既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 12:23:38 ID:NJIoG18T
お前ら中傷誹謗は良くないよ。中傷誹謗は(´・ω・`)
904既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 13:01:35 ID:dbYQXLlG
スクエニのユーザーに対する非人道的な扱いは誹謗中傷されてもおかしくない
905既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 13:30:42 ID:9pvmDySa
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up74979.jpg

残高不足での自動更新は勘違いだったってことでOKかな?

906既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 13:40:32 ID:pD71QtV6
OK
但し基本料金はわからない
907既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 14:05:17 ID:32ggKTSS
結局アカウント代がどうなってるのかだよなー
908既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 14:16:45 ID:L3RnP/U/
アカウント という言葉が、 「スクエニ・アカウント」 と FF14本体の契約、いわゆる 「アカウント」と
両方の意味を持つのもややこしさの一因なのかな?
909既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 14:28:07 ID:uoX4MnGa
間もなくコレクターズエディションをご購入いただき、先行ログイン開始時よりプレイされている方々の無料期間が終了となりますが、
お寄せいただいたご要望と、現在のファイナルファンタジーXIVへのご要望の実装状況を鑑みた結果、
すべてのプレイヤーの皆様の無料期間を延長することを決定いたしました。詳細は下記をご覧ください。



死ね
910既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 14:32:03 ID:32ggKTSS
寄せられたはずの要望と、現在の14の惨状を照らし合わせたのなら
向こう一年くらいは無料にするべきw
911webrmt:2010/10/20(水) 14:31:24 ID:HQ1MIq04
912webrmt:2010/10/20(水) 14:33:41 ID:5AOYxf2K
913既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 15:35:19 ID:XHILDaZ7
毎日のように値下げしてるようだけど需要無いから(笑)
設備投資分も回収できなかったなw
914既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 15:36:21 ID:81fCaqcl
そんなURLよく踏めるな・・ 勇気あるなあ
915既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 16:17:42 ID:fJjyZbiJ
製品版買ってなくてβだけやった勢だけど
架空請求とかこわいから残ってたβの契約解除したその日に無料期間延長のメールきててワロタ
やるわけねーだろ
916既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 16:29:36 ID:hazV+xJz
今頃>>913のPCでスパイウェアが悪さしてる最中だろう
917既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 17:19:01 ID:QBeRG6gK
FF14やってないがアップデート告知みたら吹くなw
βで改善するのばっかりじゃないか
918既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 18:06:27 ID:9vjiKt3c
次スレがいるな
919既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 19:43:03 ID:L3RnP/U/
ソースのリンクを付けた事実部分とそれから可能性のある事態とを区別して記載して、
正しい契約解除の方法を まとめたテンプレが要るな。
920既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 19:46:41 ID:2G4G0CcG
デジキューブ銃撃事件思い出したわ
結局未解決だっけ
相当闇世界につっこんでると予想
921既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 20:10:56 ID:tcIqa7zN
そういやメールで問い合わせしたって人いたけど返事まだかいね
確か先週末だったよな?もう水曜だぜ■eさんw
922既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 20:16:27 ID:f4JidhmW
>>921
おぉ、来たぜ。タイムリー!
って思ったら無料期間延長しマスタ!ッて内容だった・・・
923既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 20:32:17 ID:q/toueQA
俺は日曜に問い合わせしたが、まだ返事こないw
こんなにサポにメールして返事こないのは初めてだぞ。
やっぱり980円とられるで正解なのか?
924既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 20:46:06 ID:0FS2/T0p
クズエニのサポートセンターは返信来ないのが普通だからな
925既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 22:02:37 ID:1c9LXqEn
怖いよな
926既にその名前は使われています:2010/10/20(水) 22:56:25 ID:BT/la8UJ
上でサポートから返事来た人も2週間ぐらい経ってから来たとか言ってなかったっけ
927ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/10/21(木) 00:54:26 ID:oxBa8NjI BE:28534133-2BP(3684)
トラップカード発動!「夢魔の30日」!
■ェの生命力を生贄に、4万の軍勢が呼び出せる
928既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 02:44:05 ID:To++BknV
希望は大地にめぐみをあたえ
勇気は炎をともらせ
いたわりは水を命のみなもととし
探求は風に英知を乗せる
929既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 02:48:41 ID:A4pDvuFQ
テスターと言う名のデバッカーされてた私ですが、自動契約ONになってた
クリスタはもちろん0でパッケージすら買ってないのに、取る気だったよね?
スクエニアカウント管理の方で、なんとか解約できた・・・こえーよ
930既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 03:25:44 ID:uOVAjX1a
こわすぎる
解約したわ
931既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 03:32:30 ID:0jxB1mQT
メールの返信が遅いのはパーツが在庫切れで入荷待ちだからだよな?
932既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 04:12:09 ID:vM0FxG4e
■eの経営者をマトモな人間に替えてもらうしかないんじゃないかな。
俺は何の力もない貧弱一般人なんで、株主さん立ち上がってください。よろしく。
933既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 04:23:07 ID:2QHRXC6e
そういや、今契約すれば、30日無料のところが60日無料とかいうメールが来てたが、
その無料期間中におもしろいと思わせる何かを持ってんのか?
ユーザーの声に耳を貸さない、して欲しい修正をしない、
アップデートしたかと思ったら、なんでそんなとこを修正すんの?っていうありさま。
スクエニには、バカしかいなのでしょうか?
こんな現状で、60日無料にする意味は何なの?。アホかよ。
そのうち無期限無料とかになったりして。プっ。
934既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:03:02 ID:thZteq2i
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせ誠にありがとうございます。
お客様のお問い合わせは、確かに承りました。

弊社サポートチームからの返信をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。

このメールが着てから返信待ってるけど来ないな
サポートチームさん早く返信してください
935既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:23:09 ID:HhPO36MC
>>934
お前等が規約みりゃ分かる事を延々質問してるせいなんだが
課金する気ない奴はサポセン使うんじゃねーよカス
936既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:33:58 ID:WOVpEH9h
>>935
社員乙
937既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:39:35 ID:thZteq2i
>>935
オプションの自動更新停止で基本料金のみを取られるのか取られないのか
規約のどこに書いてあるの?不安だから書いてあるなら場所教えて
938既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:43:59 ID:HhPO36MC
>>937
んなのキャラ課金全部停止して次回決済予定金額見りゃ一発だろ
馬鹿はサポセン利用スンナ。
939既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:44:43 ID:ZYl8rnws
『FF14』解約しないと遅延金→実は釣りm9(^Д^)

このスレ落ちてて怖い
940既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:47:00 ID:HhPO36MC
>>939
ああ。そのスレね

俺がアンチの馬鹿共を完膚なきまでに論破しちゃったから伸びなかったのかね
941既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:49:58 ID:ZYl8rnws
>>940
でも規約に一切書いてないよね。
こっちが勝手に解釈して安心すべきことじゃないね。
942既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 06:54:31 ID:wo2LklBt
実際金がかかってくると冗談じゃ済まないからな。
■も下手な事してると訴訟問題にもなりかねないよ。
943既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:03:10 ID:AFjPYRWt
>>938
俺はサポセンではっきり解答されないから、もう利用しないでニュー速とかTwitterかで流言蜚語・・・じゃなかった
不確定情報を垂れ流すようにしてるわw 
944既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:05:21 ID:ZYl8rnws
簡単な回答なのに、なんでサポセンは回答をしぶってるの?
公式アナウンスしちゃいけないことでもあるの?
945既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:06:44 ID:AFjPYRWt
>>944
ここまで来たらもうはっきりした回答出してくれない方がいくらでもねつ造・・・じゃなかったいろんな解釈で
情報流せるから都合がいいなw
946既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:09:32 ID:HhPO36MC
お前等馬鹿が糞な質問ばっかり大量に寄越すから対応に時間掛かってるだけだろ

8キャラ2垢課金予定な俺の質問まで返事遅くなるんだが
課金する気無い癖にサポセン使う奴はマジで迷惑だから止めて欲しいんだが
947既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:10:55 ID:ZYl8rnws
ただの怠慢
948既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:11:22 ID:AFjPYRWt
まぁサポセン(笑)使う位だったら11の時のNAみたいに集団訴訟起こして、億単位で賠償金毟り取る手段を
考えた方がマシだよなw
949既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:13:07 ID:ZYl8rnws
サポセンなんて糞な質問以外に何に使うんだよ
950既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:15:33 ID:q1ivy/5v
>>1 >>21 >>57


こいつはやべえな
あげとくわ
951既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:16:34 ID:AFjPYRWt
>>950
もっと2ちゃんねる以外でも注意喚起しとけよ。
952既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:22:37 ID:HhPO36MC
うっせーよ。課金する気無い奴はさっさとアカウント削除して消えろ

お前等馬鹿のお陰で上客が迷惑被るとかマジ勘弁

>>950
まーた馬鹿の捏造まに受ける糞馬鹿池沼野郎か。クリスタ自体に自動継続機能は無いし
かつ遅延金発生するのはクリスタ購入代金滞納した時のみ

はい論破。さっさと消えろカス
953既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:23:04 ID:thZteq2i
なんで一キャラ目から基本料金と分けたんだろうな
基本料金の停止って項目もないし
954既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:29:44 ID:ZYl8rnws
>>952
論破どころか内容がまったく意味不明。
クリスタの自動継続なんて関係ないし、クリスタ購入代金滞納自体が意味不明。
超解釈すれば納得するんだろうけどね。
料金不足によってコンテンツ利用を停止するもしないも運営の判断次第なんだからな。規約では。
規約のまま解釈すると、
コンテンツ料金がかかる

クリスタが足りない

延滞料発生
ってなるわけだ。
そんなことあるわけないっていうなら、簡単にサポセンから回答があるはずだ。
2週間待たされるなんてありえないよ。
955既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:32:31 ID:AFjPYRWt
じゃあTwitterとかで情報流すのも邪魔してくりゃいいだろw こんなトコよりずっと拡散早いから
影響大きいだろ。だから俺も利用しているワケだがwww
956既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:36:41 ID:XcX75ex3
論破したって言葉使うやつ無謀だなといつも思う
どや顔で言ったすぐあとに、反論くるパターンが多すぎる
957既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 07:53:56 ID:oZLg4k9z
詐欺注意喚起
958既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 08:59:06 ID:SOw3ziMX
土曜朝にテンプレ返信送られてきて以来音沙汰ねーな

サッサと回答出しときゃいいのに
959既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 09:02:44 ID:dj8cbUE4
いいから、電話してきけよ(笑)
960既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 09:14:47 ID:lvksKFjl
>>959
20秒で10円の金取られるのに電話でやるワケないだろw まぁ返事無い方が想像込みの好き勝手な
流言をネットで垂れ流せるからこのままでいいよwww
961既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 09:25:30 ID:m3NzzQIa
スレ消費狙いの煽り荒らしにかまうなよ。 それより 解除はお済みですか?2 のテンプレを早く考えよう。

スクエニ、FF14の約款 にリンク貼った、事実部分
そこから可能性のある危険部分
確実な解約の方法の指南部分
この3つの部分が必要なんだけど。 こういうの、うまくまとめる奴いないかな。
962既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 10:00:02 ID:g3A78cRQ
テンプレも大事だが、より広く告知するために、目立つスレタイにしないと

◆◆◆◆◆◆◆ 自動課金解除はお済みですか? ◆◆◆◆◆◆◆

という具合に
963既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 10:41:32 ID:5s8Q2ZYc
>>1 >>21 >>57


こいつはやべえな
あげとくわ

964既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 11:00:02 ID:jTyOyOxO
●公式:ご利用料金について
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/envi/envi04.html

支払いは、「アカウント基本料金」と、「キャラクター利用料金」が別になっている

疑問点:
Q1:キャラクターの停止をしただけだと、「アカウント基本料金」がかかる?
Q2:クリスタ払いでクリスタが足りないときでも支払い義務が発生するのか?
   請求書がくるのか?
Q3:「サービスの解約」をした場合、キャラクターは消えるのかどうなのか
Q4:「サービスの解約」をした場合、復活をしたいときは新たにFF14の
   箱・レジストレーションコードを買わないといけないのか?

■参考画像
アカウント基本料金に係わるサービスの「解約のボタン」
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25197.jpg
サービスを解約したら出てくる「サービスの復活」ボタン
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/25196.jpg
FF14の自動課金解除はお済みですか?
http://pds20.egloos.com/pds/201005/08/19/b0041519_4be5022209fea.jpg
965既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 11:16:09 ID:m3NzzQIa
めんどくさいから、次スレ立てた。

【FF14】 ◆ 自動課金にご注意・解約方法など ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287627233/

>>964 は次スレに貼っときます。
966既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 12:53:36 ID:uOVAjX1a
>>965
おつ
967既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 12:59:02 ID:ceCYtmEb
>>917
改善というと、良く聞こえてしまう・・
どっちかつーと、欠陥だらけのゲームを、修理して、まともなレベルにするという感じ
968既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 13:06:35 ID:RWqVGu4/
なんだなんだ
ついにここまでピックル沸くようになったのかw
まぁ頑張れよ()笑

真偽は置いといて唯一のメール転載である>>567-568も載せとくべきじゃないのかね
これだととりあえず自動更新停止だけでは980円とりますよ、って言ってるわけだし
969既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 13:16:36 ID:/HH6ltyb
自称サポセンが嫌がるくらい、よく聞かれる質問ならFAQに載せればいいじゃん

答えたくない質問だから先伸ばししたんだろ?
970既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 13:33:39 ID:EAaZgWue
なんか一人がんばってるやつがいるなw
涙ぐましい努力が実を結べばいいが・・・

とりあえずメール待ちな俺だけど、ここで他の人のレス見る限り
今週の返信は期待しないほうがよさそうだなw
971既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:38:35 ID:I42Afx03
サイアクだな
972既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:41:42 ID:HhPO36MC
>>969
超絶優良顧客(予定)の俺の質問すら一週間回答無いんだが

マジで勘弁してくれよキチガイ共
止める時は■eアカウント解約しときゃ確実だからさっさと消えてくれ頼む
973既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:47:39 ID:toSTjacE
サポセンも把握してなくて答えられないだけだろw
974既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:50:03 ID:JGsRygO6
>>972
解約しても糞■は個人情報消さないもんだから、サポート(と同じ部署かは知らんが)に
メールしないといけないんだがな。
超絶優良顧客なら全てを受け入れろ。メールなんてしてんじゃねーよ。w
975既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:53:01 ID:RIGJ2xJJ
>超絶優良顧客(予定)の俺の質問すら一週間回答無いんだが


 サポセンもNGID に登録してましたとさ。  チャンチャンw
976既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:54:54 ID:RWqVGu4/
この超絶優良顧客って何の質問メール送ってるのか気になっちゃうな!
977既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 16:55:59 ID:UDkoEtlz
そろそろ残25スレ。 告知です。

次スレ
【FF14】 ◆ 自動課金にご注意・解約方法など ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287627233/

こっちが終わりましたら、あっちのスレ、時々注意喚起ageよろしく。
978既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 17:20:07 ID:vCKbGNxU
一度入信すると、離脱するのは大変なんだな
979既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 17:20:11 ID:DEE9buAZ
こえーうめ
980既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 19:58:07 ID:ZrfXtCPh
うわぁ・・・
981既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 20:17:57 ID:EAaZgWue
残25スレ・・・だと・・・

来月くらいには返信くるといいね!
982既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 20:23:29 ID:Ru0Lvkkb
たかが980えん
されど980えん
983既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 21:20:27 ID:JGsRygO6
注意喚起上げ埋め。
984既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 21:36:29 ID:DkJU3xy4
ここで擁護するなんて
よっぽどレスに餓えてるか
■eからなにがしかもらってないと
できないよね
985既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 00:00:48 ID:09TvM6uq
とりあえず1ヶ月経つ前に解約してきた
今日何か来そうな予感
986既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 00:31:11 ID:mGEHOL2Q
>>982
千円あったら他ゲーやるわ
987既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 03:38:06 ID:+BuDDkWQ
埋め
988既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 05:59:49 ID:BEUMU2Yn
【FF14】 ◆ 自動課金にご注意・解約方法など ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287627233/
ume
989既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 06:21:12 ID:BEUMU2Yn
埋め
990既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 06:26:10 ID:1XzIlPty
忘れてたww
ネ実民の優しさは異常
991既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 06:48:15 ID:BEUMU2Yn
うめ
992既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 07:09:11 ID:M7znehNb
滞納扱いなら、プレイできなきゃ変だよな?

ということは、システムその物が詐欺にあたる可能性があるわけだ

おもしろいことになってきましたね!
993既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 07:30:47 ID:BEUMU2Yn
ume
994既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:26:41 ID:BEUMU2Yn
埋め
995既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:30:40 ID:BEUMU2Yn
996既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:31:52 ID:BEUMU2Yn
997既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:34:39 ID:BEUMU2Yn
埋め
998既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:36:12 ID:BEUMU2Yn
【FF14】 ◆ 自動課金にご注意・解約方法など ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287627233/
999既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:37:22 ID:BEUMU2Yn
うえ
1000既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:38:12 ID:BEUMU2Yn
>>1000なら11月のパッチでFF14が神ゲーに変身
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪