FF14葬式会場★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ共に過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       FF14ちゃん(享年0)

【前スレ】FF14葬式会場★15
2既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:42:08 ID:Ff9xzI/C
2getぉぉぉwwwwwww
3既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:43:51 ID:7dxDQv02
>>1
4既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:44:53 ID:nwWbtj0P
乾鳥頭(しなびたチンポ)ゲーム チャイナルファンタジー14
5既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:45:00 ID:qcUZJW4Z
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   歓迎歓迎!!!好好休息ロ巴!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
6既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:46:12 ID:R1gjRUqc
>>1好休歓迎
7既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:47:12 ID:qcUZJW4Z
 日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿    修正語
 盾備      Guard         ガード             タテビ
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト         カラメソウ
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト        オウギ:ハヤヨミ
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱           レイギンコウ
 主器       Main           メインウェポン         シュキ
 馬鳥      Chocobo      チョコボ             バチョウ

  馬鳥 (日本名:チョコボ)
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛
         〉ニ〉ニ〉
       ,、_/ニ/ニ/
     ∠l∠l、ニ>
8既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:47:22 ID:gqXADBYY
もう16回忌ですかwwwww


一乙
9既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:47:25 ID:NEBHXplz
難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24762580992



カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68602.jpg
10既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:47:50 ID:2wz7HSV2
あれだ、次スレは17回忌にしようぜ
11既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:48:08 ID:8KPMDnFB
葬式なんだから線香の一本もあげとくか
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
12既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:50:44 ID:m2GAh/cU
世界設定担当ってなんか無駄にかっこいいな
13既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:51:13 ID:ZQh2MnJl
1年後はFF14どうなってるかな?

  /二)
  / ^^^    
 ‖ ('A` )_/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/


   なかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ
≡ (ニ二二二ニ)
14既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:51:46 ID:HybQY2fD
言い訳に次ぐ言い訳、そして嘘
もう弔ってすらもらえなくなるぞ
15既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:52:01 ID:4bEew2UP
>>12
小中学生の頃に黒歴史ノートに書いたようなことを
ずっとやってるんだろうなw
16既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:52:24 ID:R1gjRUqc
岩尾もスケープゴート大変だよな
河豚辺りが勝手に書いてたりしたら笑えるんだが
出社してみたらポルナレフ状態的な

当事者には絶対なりたくないなw
17既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:53:44 ID:m2GAh/cU
早くゲロッちまえよ
中国で全部作ってローカライズに失敗しましたってな
18既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:53:45 ID:7dxDQv02
>>15
職場で「静まれ俺の右手!」とかかっこいいw
19既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:53:48 ID:8Ba/tmUV
ヒゲの下では働きたいがタナの下では絶対嫌だな
20既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:53:49 ID:qcUZJW4Z
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   十 最 | ゙ 
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   四 終 |  
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   之 幻 |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    墓 想 |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
21既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:54:24 ID:Dk7zryen
見苦しいことを言いまくってるのはようするに
建前を言わなきゃならないこっちの事情を察して欲しいって意味なんだろうなww
全部中華様に媚び尽くした結果ですだなんて言えないんです、とwww

知るかボケwwwwwwwwwwwwwwwww
22既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:55:04 ID:5Esc/sFl
>>20
気がはえーなw
まだ葬式中だw
23既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:55:05 ID:2K/MoQfy
<<<<キャンセルテンプレ>>>>>
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
24既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:55:39 ID:89G5zU26
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産MMOは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産ネトゲ l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
25既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:56:26 ID:qwU1ZAuq
しかしこれが出るくらいなら11−2作って新規には新規鯖作れとか
一年前に言ってたお前らの方が正しかったと思える
もうこの会社作れやしないんだわたぶん
26既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:56:36 ID:IQQEdqyP
中国で作ってたのが表に出来ないとか
もう中国資本入ってるのかもね
27既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:56:56 ID:Nw5a3ivT
WD「ネットですから、まぁ、そういうもんでしょう。
クリエイターたちにも『気にするな』と言っている」
ネット上に書かれている、好き・嫌いに関する意見と売り上げは
「経験的には無相関、ほとんど関係ない」
28既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:13 ID:ySv/i7KJ
いちょつー
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/FF14\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧○∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´ω` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    )┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
29既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:15 ID:gI7ZQ/sW
>>9 続き

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan148118.jpg

●<ファルシのルシで…とか分かりにくいのはイヤです。
■<ご要望につき、名称を中国風にしました。
●<えっ
30既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:28 ID:A5i5JUM1
>>7
マジでFF14こけるな・・・・・・
31既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:28 ID:+0pruTLB
まだお腹の中にいるのに、葬式が開かれるとかどういうことだってばよ!
32既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:51 ID:m2GAh/cU
結局糞UIには触れないのか
33既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:57:57 ID:73Iyv9yy
「長くて読みづらいです><」とかこんな意見ホントにあったかどうかも怪しいし
普段あれだけいろいろな要望・FBを無視しまくってきたくせにこんな聞いたこともない要望だけ
通すとかマジでありえんだろ
34既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:58:20 ID:WxlFa6bN
>言い訳に次ぐ言い訳、そして嘘
なんだ、某国の某政党じゃないか
35既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:58:28 ID:pqBj8+Eo
>>16
政治家の
「私は悪くない。悪いのは全部秘書だ」
これと同じだなw

36既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:58:50 ID:JwyJPGFC
16とかw
37既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:59:21 ID:Dk7zryen
そういやまだ正式稼働してないんだったなww
38既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 19:59:23 ID:HybQY2fD
ff14ちゃん「出口が見えない…ここはどこなの…出して、外に出してよぅ!」
そして外の世界を見た瞬間に蒸発する14ちゃん
39既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:00:34 ID:qwU1ZAuq
カタカナ表記にしますとか言って
ツィンタオイーマーとかハオシォーミチェンとかになったらおもろいな
そう読むんやったんかい
40既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:00:39 ID:pqBj8+Eo
そういえば、うちのLS90人いるんだけど、
毎日3、4人しかログインしていないってばよ。
どういうこと?
41既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:01:21 ID:sh3p2PHV
なんか、通夜の席で花札始めたら故人そっちのけで大喧嘩、という状態だなおいw
42既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:01:26 ID:weJ9u2Bm
シナショックでグダグダだけどもう4日前なんだぜ?
それにオープンβ終了直前。何度思ったか分からないけど
もうだめかもわからんね。
43既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:02:32 ID:9ODX85DM
供養のために久し振りにインしたら
NowLoading.....
なげええええええええ
44既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:12 ID:8KPMDnFB
>>29
顧客が説明した用件:ファルシのルシ→神の使徒
プロジェクトリーダの理解:漢字化
アナリストのデザイン:聖府
プログラマのコード:中国語
営業の表現、約束:
プロジェクトの書類:
実装された運用:チョコボ→馬鳥
得られたサポート:ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up68602.jpg
顧客が本当に必要だったもの:チョコボ

全部は埋めきれんかった…
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
45既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:27 ID:qo4w0/Im
故人だしどこか褒めようと思ったけど褒めるところがなかった・・・
46既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:31 ID:JwyJPGFC
>>31
とりあえずお疲れ状態が産まれる前に分かってしまったということ
47既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:35 ID:QH+mzVHk
やべぇ買っちゃったよw
どこで売ったらいい?www
48既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:39 ID:qwU1ZAuq
>>43
中国鯖だからな
49既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:03:57 ID:+8F7YoRZ
株屋の作るゲームはユーザーに迎合する必要はない、話題性が重要
期待をしちゃいけない、妥協が肝要
50既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:04:11 ID:HybQY2fD
>>47
買取拒否されるから気をつけるんだ
51既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:05:17 ID:ozNj3/Df
読みやすくするために漢字にしたのが本当だとしても
センスがなさ過ぎる。余計見づらくなることが分からない時点で
おわってる
52既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:05:50 ID:VGLxb39a
>>47
叩き割ってうp
53既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:06:07 ID:gI7ZQ/sW
なんで素直に中国語から翻訳するとき、手を抜きましたって言えないかなこの子は!
54既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:06:27 ID:qwU1ZAuq
>>47
上海
55既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:07:12 ID:DIRULMzg
>>29
テスター(信者)にも突き上げ喰らってわろすwwww
56既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:07:17 ID:gjedo5le
だなあw中国語っぽくできる俺かっけえええええwとか思ってつけたんだろうな
57既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:07:19 ID:v2dL3tFX
馬鳥はチョコボ
もう忘れない!分かりやすい!
58既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:07:44 ID:89G5zU26
>>47
吊っておくとカラスが寄ってこないらしいよw
59既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:07:47 ID:UI2hgxk5
22日マジで楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:08:11 ID:NI5Z4wx5
おまけのタンブラーって入れていいものに制限あるみたいだけどなんで?
61既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:08:21 ID:6LsVVhpT
というか普通に読めないから勘弁してよwwww
62既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:08:31 ID:S73cmNz8
ただの投石なのに飛なんとかとか、チョコボが馬鳥とか
なんかおかしいなと思ってたけど、まさか開発は中国に丸投げとかか?w
63既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:08:38 ID:qwU1ZAuq
馬鳥的不可思議的迷宮
64既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:09:23 ID:m2GAh/cU
世界設定担当ならいいわけはたなPの最初の言い訳に追従するべきだったと思うの
65既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:09:25 ID:o1Px1MJF
>>49
にしても小物すぎるだろw株屋が聞いてあきれる
金儲けしたいなら欺き通してみせろよ・・・
66既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:09:30 ID:VGLxb39a
>>60
メイドインチャイナですので察してください
67既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:10:39 ID:b/uMGiTf
なんか急につぶやき出したぞ

yoichiw 「先進的な経済は先進的な社会を必要とする」「現在の問題は、
急成長する新しい経済の要求と古い社会制度の構造の惰性との間に、
大きなずれがあるという事」(トフラー)
25 minutes ago webから


>44
続きがんばれw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68643.gif
68既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:10:43 ID:+0pruTLB
>>60
中国産だから水もいれないほうがいいぞ
使うなら植木鉢にするかペン立てか
ボトラー用
69既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:11:21 ID:nu9tTbGs
>>68
固形物と塩分はダメだっていってるじゃないですかー!
70既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:11:46 ID:t6lWt9CG
>>5
向こうじゃ 熱烈歓迎 って言うんだぜ
71既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:11:49 ID:qwU1ZAuq
_________________________________________

スクエニは去年 欧州企業財団から500億借り入れができた。
5年で600億返済する、その半分300億は中国新規参入300億が見込まれる。
去年10数社の中国IT企業(子会社)を買収した■は今回、中国政府との技術参入という触れ込みで
隠れた契約があったと思われる。その内容は謎だが
14の市場の大半が中国市場というインフラ化(傘下会社型)計画は次回株主総会で焦点になる。
米映画市場の負債失点(40億)があるから、この中国市場参入があったと思われる。

 中 国 に 3 0 0 億 / 5年 で F F を 売 っ た の は 和 田 で す 。

 300億で日本のIT技術を中国と売買した結果です。 
 発売前にボロがでましたね、貴方は非国民ですよ、和田さん・・・

_________________________________________
72既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:12:25 ID:R1gjRUqc
水銀が溶けるから

と言うのは言い杉?としても中国産といえばつきものだろう
察するべき
73既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:12:46 ID:8KPMDnFB
>>67
ごめん、無理、誰かに任せたwww
上手い人ならぴったりの絵も当てはめてくれるだろうw
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
74既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:12:50 ID:DLFeN85D
>>67
中国問題以前にゲーム自体の出来が大問題ですから^^;
和田さん 素直にゲートボールしといてください
75既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:12:53 ID:gjedo5le
>>67
うぜえなwお前がどんな思想持ってようが
やったことはFFを中国に売り渡しファンを失望させたってことだ
76既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:13:40 ID:8KPMDnFB
>>68
むしろ食器として使っちゃダメだよなw
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
77既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:14:46 ID:t6lWt9CG
ダンブラ―なんてサイズの大きいボトラー装備だろう
78既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:15:14 ID:NI5Z4wx5
特典の品が産廃とかちょっと・・・
79既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:16:00 ID:HybQY2fD
察して…
聞かないで…
でも買って…
80既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:18:23 ID:89G5zU26
あなたはいくつ読めますか?

槍術士 斧術士 盾術士 呪術士 幻術士 格闘士
闘器 投擲 昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別 盾構
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留
燧石 深緋岩 紺碧岩 濡鳥岩 霊銀鉱 火山鉱滓 
羚羊の角 鷲馬の爪 走竜の爪 黒狼の牙 屍狛の牙 針土竜の棘 走王樹の針
黄座頭蟹の足 緑陸蟹の甲殻 鼈甲 大鳩革 大蝦蟇革 石蜥蜴革 毒蜥蜴革
黄金虫の翅鞘 飛蜥蜴の翼 馬鳥の羽根 雉子の羽根 白鶏の羽根
辰砂 胡粉 海月の刺胞 鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌 
律動薬種、自覚薬種、喧噪薬種
81既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:18:34 ID:S73cmNz8
去年のFFとDQの同年発売といい、FF11中国展開といい
WDは後先考えず売り上げ出して逃げる気満々だな
こいつ辞めた跡は、■eのブランドはボロボロだろうな
82既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:19:08 ID:ZNwY7grB
オナホカップにしてミコシコすりゃいいじゃん
締りが良くなるぞ
83既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:19:33 ID:MvQlU7mm
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima011795.jpg


(´・ω・`)正にそんな名作が「あったな」という感じだね。
(´・ω・`)真逆の方向に進んじゃって今どんな気持ち?
84既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:20:00 ID:weJ9u2Bm
しっかしこれで発売日が22日とか信じられん
ネトゲ史上初じゃね?スクエニは壮大な実験でもしてるのかね
85既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:20:30 ID:YguCmBsR
目薬じゃ分かり難いから「光明薬」って表記にしますね^^

■<日本人が日本語に慣れていない
86既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:21:09 ID:nNhaqC/a
しかしこの糞ゲーは笑えますなw
87既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:21:50 ID:OpsT75Za
復活邪神在線はまだですか?
88既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:22:28 ID:4bEew2UP
89既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:22:41 ID:7dxDQv02
なんで定期的に燃料が投下されるんだろうか?w
90既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:23:04 ID:WxlFa6bN
>>83
ナツカシス;;
91既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:23:04 ID:S2fztXVX
>>71
まんま風説の流布に該当するぞ〜。冗談にならない可能性が少しだけあるから気をつけろよ。
そういう、微妙なのはちゃんとソースを出そう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83

>風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。
92既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:23:04 ID:JbUha200
なんでこの社長さんは、抽象的な例えばかりなの?厨二病?
頭の良い人は、こんな分かりにくい事つぶやかないよねぇ
93既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:24:32 ID:HybQY2fD
>>83
すごいな、今と当時で走ってる方向がまるで逆だ
94既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:24:58 ID:VkVVEMl7
いままで日本で大事に育ててきたFFブランドでは古いので
中国で新しいことをしようとして、
失敗したんだなw
95既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:25:17 ID:w1lrLZs1
中国人が作る訳だから当然狩場はBOT天国
更新来ても情報は先に中国人に流れるから
日本人が内容知る頃には中華業者が有用アイテムは全て安値で根こそぎget済

楽しそうですね^^
96既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:25:27 ID:cWsIrqmu
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
( ゚д゚)つ┃
( ゚д゚)つ┃
97既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:25:29 ID:uE17dIpD
和田シャッチョーの言いたいことはわかるんだけど
コスト重視、ユーザー無視を貫いた結果
ゲームとして売り物にならないものができたってことなんすけどwwww
98既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:25:44 ID:weJ9u2Bm
単純に声を大にして言えないけど、偉人の引用をして
インテリっぽく見せつつ皮肉ってるだけじゃね?
こういうタイプは結構居る
99既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:27:53 ID:S73cmNz8
>>92
そこら辺の学生さんのつぶやきなら分かるけど
一部上場企業の社長がつぶやくような事じゃないよね
100既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:28:47 ID:Dk7zryen
>>98
うん、どう考えても皮肉なんだ
沈静化させる気がないんだ
アホだろこいつ>>67
101既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:29:23 ID:r4EAQEpM
陰謀について語ろう
102既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:29:35 ID:LHhIJltN
WDさんや田中は本人は頑張ってるけど、実力と権力が釣り合ってないんだよな
WDさんなんて就任した時にFF11という未曾有のドル箱がフィーバーしただけ、なぜかそれで会社を立て直したとかいわれて有頂天
実際はなにもやってない、これはマジ

関わったのはリメイク乱発、続編乱発、即効ベスト版商法、海外向け&ローカライズ爆死ソフト群、そして新作で当たったソフトなし
売れたのはブランドを磨耗させたか、まだ■に有能なクリエイターが奮起した極少数のタイトルだけ
今がよければそれで良いニート脳

そもそものFFブランドの失墜はFF12からはじまった訳だが
これは松野率いる精鋭がWDや上層部の我侭、社内政治のやっかみの中で何とか作り上げせき止めていた
それから何も対処しない結果13、14はFFとして見る影もなくなった

たまたま坂口がFF11のゲームデザインして骨子を作り、■黄金世代が肉付けしたFF11のポテンシャルが凄まじかっただけ
その可能性を徹底的な安定収益路線ですり潰しす垢すり役が田中

まあWDさんの株価至上主義にしたって、大株主の守銭奴に賄賂送ってるのと同じなんだよな
体裁のよい木偶なのがあまりにも滑稽だ
103既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:30:04 ID:S1LYTjSG
嘘の言い訳の連鎖とか小学生かよ
こんなバカな会社潰れて当然だと思うんだけど
しまいには消費者の責任とか腐ってるな
さっさとキャンセルしとけよ 
104既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:30:54 ID:weJ9u2Bm
ちなみにコスト重視って言っても
「一定以上の水準のゲームをコスト良く作る」って任天等とは違う
「開発状況に左右されず、売り方でどうにかする事で内容の水準を
度外視して一定の売り上げを上げる」っていうコスト重視
それだとゲーム会社である必要が無いんだけどね
105既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:30:57 ID:3Fi+FeZ8
せめて中国版とかの発表するの後数週間後にすればよかったのにwwwwwwwwwwwwww
106既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:31:10 ID:NI5Z4wx5
1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4, FF外伝(聖剣1)
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6
1997 FF7, FFT
1999 FF8
2000 FF9 ←和田就任
2001 FF10
2002 FF11, テトラマスターFF9
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, FF光の4戦士
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13, FF12FORTRESS, FFレジェンズ 光と闇の戦士
      DFF012 FF13(Xbox360版)
107既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:32:13 ID:yDcZA6se
社長までコピペwww  偉人の発言をコピペwww
108既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:32:35 ID:ldvPPI4Z
日本では完全に発売前から終わってしまったが
ホントに中国で売れるのか?競売を作る気すらないんだろ?
あれがあったからFF11は個人情報晒して課金してやったのに
中国と組んで個人情報も危ないわ、競売は作らないわで
何がしたいのかわからん、潰れて中国企業に買収されたらどうか
109既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:32:42 ID:m2GAh/cU
スクエアはどうぞ勝手に爆散してくださいって感じだけどエニックス・・・・・・
どうして合併したし
110既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:32:56 ID:MvQlU7mm
(´・ω・`)自分の言葉でしゃべって欲しいね。
111既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:32:58 ID:CiInFfsb
発売した後に発表してたらネ実史上一番の祭りになっただろうな
112既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:33:44 ID:VkVVEMl7
どうも■の人は上も下も
客を「敵か味方」で判別してるみたい
客は客でしかないのにw
113既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:34:01 ID:ENLL04lC
>>107
マジで自分の言葉で説明する気がないってのは終わってるんだよなあ
114既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:34:58 ID:+8F7YoRZ
FF12は松野が途中離脱しなきゃ名作になったと思う
地味だけど通常グラをFF10の半分に抑えて快適性を求めたりとユーザーのことを考えてたし
戦闘システムは異色だけど一番好きだ
以降、徐々にユーザーにゲームを与えて楽しませてやる、
楽しめないのはユーザーの理解が足りないみたいな上から目線の経営姿勢になっていったように感じる
115既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:35:09 ID:ULCzaSFH
>>91
>有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。
ここが立証されないと無理じゃね
116既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:35:27 ID:A5i5JUM1
俺も線香立てとくか・・・・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
117既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:35:31 ID:1/Hyg+c5
>>109
合併は合併でも、エニックスが助けてやったわけだしね
FFブランドが当時は魅力的だったんだろうけど、今じゃもういらんわな・・・こんなFF
118既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:36:43 ID:j2775fbw
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
119既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:37:17 ID:+uWknV3n
エニックスゲーも十分崩壊してるな、和田のせいで
DQNやSO4とかどうしてこうなった
120既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:37:18 ID:MVd2F9xY
先日無事CEキャンセル出来たので線香をあげにきましたー
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
121既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:38:53 ID:GxPSo3ca
キャンセルできた奴うらやましい
公式で予約するんじゃなかった・・
122既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:39:15 ID:f30FddfC
せめて後続のサービスが同じ轍を踏みませんように・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
123既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:39:30 ID:YHr9RoLz
WDのやってることがどう「先進的」なのかわからない。

超短期的に見れば、今は中国にすり寄るのが最良なのは
馬鹿だってわかる。その上で、長期戦略含めて考えなきゃ
いけないわけだろ?

なんつうか、□eの企業理念みたいなものが全く見えないよ。
10年後、□eが無くなってようがどうでもよさそう。
124既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:39:41 ID:XYAQjhNd
■eは出版部門だけが優秀みたいだしもうゲーム作るのやめた方がいいな
125既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:39:49 ID:92ae1WCc
CEキャンセルしてきたー
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
126既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:40:45 ID:Iu6Z5hSL
|  最終幻想十四をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
127既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:41:14 ID:mg4sF0zz
ムードたっぷり大葬式。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
128既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:41:24 ID:gjedo5le
>>121
電話しろ
129既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:41:32 ID:3HDW+0Ts
しかし出棺まであと4日。
ここ数日がえらい長く感じるわ
130既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:41:55 ID:9fK0Jxsb
最終幻想十四は中国市場>>>日本市場なだけだろ
中国市場向けに開発したと早く発表しちゃいなよ。そうすれば楽になるよ
131既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:42:07 ID:MVd2F9xY
おーい、親指を隠せー!
132既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:42:35 ID:89G5zU26
>>126
もう少し腐らせるんだ
133既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:42:47 ID:VkVVEMl7
子が流れて母体を傷つけたか…
さみしいからって母ちゃんまでつれていかないでおくれ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
134既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:42:55 ID:+Ah5ng0+
和田は首吊って士ね
いつまでもこんな焼き畑商売が続けられると思ったら大間違いだぞ
135既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:44:50 ID:+0pruTLB
>>133
母ちゃんが途中で脳移植して、その脳が腐ってたんだよ
モウダメ体中ボロボロ
136既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:44:57 ID:I+CdZTZ0
>>123
10年後は東アジアはEUみたいな感じになっていると予想
そして更に10年後、日本という国家が消滅してたりしてな
137既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:45:17 ID:1/Hyg+c5
>>124
SO4といい、FF13といい、なんかゲーム作りは年々悲惨になってるよな
ぶっちゃけ新作やめて過去のサガシリーズリメイクするとかのほうがよっぽど売れる気がする
あ、でもミンサガ・・・はぁ
138既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:45:30 ID:TeT2pfNU
>>60
ヒント 中国産

基本的に飲み物は入れないほうがいい
139既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:45:44 ID:weJ9u2Bm
>>130
そりゃ今の段階じゃ無理なんじゃね?
賭けに出た中国市場で大成功すれば分からないけど
微妙な数字だったらPS3版で黒字転換→安定した利益
まで繋がなきゃならない。なんだかんだ言っても
PS3で気軽に出来るならってパッケを買う人はそれなりに居るだろう
業者戦争で2ヶ月課金する人は少ないだろうけど
140既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:45:53 ID:buT/B0n1
これ見て真っ先に■が思い浮かんだw

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas72584.png
141既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:46:42 ID:t6lWt9CG
この時点でキャンセルとかお前らあほか?
■だって今回は借金背負ってる背水の陣なのに日本国内でサッパリだったら終わりじゃん
この切羽詰まった状況で■の本気が見れるかもしれないのに・・・
好きな馬の馬券を買うようなつもりで一緒に楽しまんでどうするんだ!
ここまできたらもう乗るしかねぇ
一回しか出航しない泥舟に乗るしかねぇ
壊れるかもしれない石橋を叩かずに渡れるチャンスなんてそうそうないんだぞ!
142既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:47:38 ID:7dxDQv02
タクティクスオウガは無事に生まれますように
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
143既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:48:26 ID:plbSX5k8
壊れるようにしか見えない橋をお金だして渡らせてもらう機械はそうないよな
144既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:48:31 ID:7dxDQv02
>>124
出版も鋼の錬金術師に変わる柱を作らないとやばい
145既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:48:49 ID:oOFGv80Z
ソースコード全部提出しなきゃ中国でMMOできないわけで
将来的には丸ごとコピーされせっかくの中国の顧客は失う
上級GM権限がつかえるツーラー大量に日本鯖に来日金稼ぎ
難癖つけられ中国政府に没収

WDは会社を短期で食いつぶし実績かせいで会社やめてるって寸法
146既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:49:00 ID:8Ba/tmUV
>>141
散々ユーザーなめてきたメーカーにそこまでしたくない
147既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:50:01 ID:ozNj3/Df
>>137
もうリメイク商法は十分です
148既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:50:24 ID:1/Hyg+c5
>>139
そもそも和田の思考で一番理解できないのは中国で成功できると踏んで日本切り捨てたことだ

何度も言われてるが、あっちはWoWの牙城でコミュニティも出来上がってる
鰤のいない日本市場とはわけが違うし、そもそも14の内容って表面ぺらっぺらで中身のないピーマン

MMO人口多いからシェア少なくても大丈夫、と思ってる可能性は高いが
情報流出当たり前の国だからFF11とはツールの精度も量もケタ違いになる、対策できるのかっていう
149既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:51:26 ID:LHhIJltN
一番の問題はWDを後送しても■が過去のような繁栄を取り戻すには長い時間がかかるということだな
今のままじゃ、数年後に国内から消えて中華企業になってそう
150既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:51:51 ID:weJ9u2Bm
>>141
おいおい。背水の陣なのに
ロクにテストせず、しかもαの段階で発売日決定
鯖不安定、内容未完成、社員のツイート皮肉と愚痴ばかり
んでどうにも首が回らなくなって発売日直前に中華発言した
会社が5年前からどうにもならなかったのに今から本気って
ニートでも明日から本気だぞw

って縦読み?
151既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:51:55 ID:7cVeJZjb
もうゼノブレやラススト出す任天堂に期待しようぜ、
サードはもう無理だよ
152既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:53:29 ID:FE+ZjSQ9
社長だかCEOだか知らないが、経営者だというなら
バランスシートに乗らない部分にどういう投資をしたのか思い返してみればいい

契約社員だけで固めた会社に何が残ったのか
153既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:53:33 ID:r4EAQEpM
そもそも、シナでウマウマ出来た外国ゲーム企業なんか存在するのか?
154既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:54:33 ID:89G5zU26
505 既にその名前は使われています ▼ 2010/09/18(土) 20:44:06 ID:dFLBVujH

http://twitter.com/bacho_FF14

馬鳥さんwwwwwwwwwwwww
155既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:55:14 ID:Gn9S1pyS
上手く中国企業が利用してくれるだろう
グラはいいんだ。これから中華MMOがパワーアップするで!
156既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:55:50 ID:t47wrmqm
この時点でキャンセルとかお前らあほか? と感じて。
■だって今回は借金背負ってる背水の陣なのに日本国内でサッパリだったら終わりじゃん と感じて。
この切羽詰まった状況で■の本気が見れるかもしれないのに・・・  と感じて。
好きな馬の馬券を買うようなつもりで一緒に楽しまんでどうするんだ!  と考えて。
ここまできたらもう乗るしかねぇ  と考えて。
一回しか出航しない泥舟に乗るしかねぇ  と考えて。
壊れるかもしれない石橋を叩かずに渡れるチャンスなんてそうそうないんだぞ!

って考えて下さいお願いします  by ■社員一同
157既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:56:45 ID:J7TRLg86
何を寝ぼけたことを。ブリザードがあるじゃないか。
158既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:57:31 ID:1/Hyg+c5
つーかこれで大コケして会社傾いて株価底叩いたときに中国企業に買収されたら目も当てられないな

最終幻想って今はネタだけど、ネタじゃなくなる日が来るかもしれない
159既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:58:10 ID:04T0J6ju
>>150
海外で期待されているビッグタイトルGW2なんか、GW2はいつ発売ですか? 遅れてますか?と言われて
「順調に作っています。我々がGW2が出来たと判断したときが、GW2の発売日です」って言う位なのにな。
何故、旗艦ソフトをこういうザマにした? 今年はDQもFFも出ないから、決算対策か?
160既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:58:13 ID:R6FU3G9Q
オウガ買ったらスクエニとはおさらばだからどうでもいいや
161既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:58:25 ID:oOFGv80Z
実際中国進出して成功できる企業は2割に満たない
マスコミとネットを支配する政府の機嫌次第
そして今漁船が体当たりしてきてこの騒ぎ 不安定この上ない
コピーは正しいとか言い出す国だぞ
162既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 20:59:03 ID:tPO51hJB
正式始まったら、少しはそれでも14スレが目立つんだろーなと思っていたが…
発売直前にスレ乱立とはw
163既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:01:13 ID:+0pruTLB
>We learned that the FF XIV team is talking over a marketing plan
>with relevant authorities in China for its mainland operating of the game
>There must be many technical partners of SE(スクエニ) here in China,
>and then what do you think of China’s game developers?
>Julien: You’re right, we have many partners in China.
日付: 2010/05/13
http://jp.advfn.com/news__42802134.html

>私たちは、FF XIVチームがゲームを作動させながら中国で関連当局があるマーケティ
>ング計画について本土に論議していることを学びました。
>SE(スクエニ)の多くの技術パートナーがここ、中国にいるに違いありません、そ
>して、次に、あなたをすることが、中国のゲーム開発者を思いますか?
>ジュリアン: あなたは正しいです、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。

まじで中国産だったらしい
164既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:01:43 ID:I+CdZTZ0
しかし中国で売れるかねえ
将来性の無い国内市場でもがくより
ハードルの高い新興市場(しかし当たればデカイ)
にチャレンジする道を選択した■に未来は有るか
165既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:02:16 ID:1/Hyg+c5
>>157
まぁ逆に言えば、あれぐらいしないと成功できないってことだよな
WoW以外にもいくつかやったけど、プレイヤーに対する態度というか距離感がものすごくいい
日本でサービスしなかった理由が日本運営のサポート人数の少なさらしいし

スクエニはライバル視してるみたいだけど、ゴキブリがライオンライバル視しても失笑されるだけ
166既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:03:22 ID:t6lWt9CG
だよなぁ
中国人も優秀な奴はいるからその辺はどうでもいい
中国市場のどこに今の14で入り込む余地があるのか知りたい
167既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:03:24 ID:D649Dm7Q
>>141
でもさー根本的にFF14面白くないんだ。
テスターやってたけど、3回やってあまりに気乗りしなくてやめたまま。
建物が表示されるまえに移動したらおそら飛べたりするのはさすがに治ってる
と思う。操作のレスポンスがめちゃくちゃ悪かったのもまー治ってるんじゃ
ないkなーと期待してもいい。

でも競売がないのは最悪だし、サーバーを中国におくとすごく嫌だ。
業者問題思い出すとやる気がでない。
168既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:03:28 ID:89G5zU26
>>163
完全にオワタw
169既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:04:19 ID:VkVVEMl7
170既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:04:46 ID:Ve227qvh
ウルティマ並のドラクエオンライン作った方が儲かるだろう
171既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:05:25 ID:MN3q6FeH
和田はクロスゲートの成功体験忘れられないんだろうな
172既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:05:28 ID:weJ9u2Bm
いやもうアンチがネタスレ立てたと思ったら
実は大本営発表だったっていうポルポルレベルが
もう何回も続いてるからな。燃料投下のタイミングも最高で。
信者もアンチもユーザーは全部おいてけぼり状態。
173既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:07:11 ID:Ff9xzI/C
>>165
え?マジでライバル視してるの?w
こんなおかしな規模の企業にゲーム内容も完全敗北してて
どこをどうやってライバルと見れるの?w
リスペクトしてる、じゃないの?w

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4622329/
174既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:07:26 ID:JbUha200
公式の人はキャンセルできないの?
キャンセル不可商品って書いてあるの?
175既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:07:34 ID:GfWAx/5g
本スレにねりこめ〜\(^o^)/
176既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:10:29 ID:m2GAh/cU
嘘は雪玉のようなもので、永い間ころがせばころがすほど大きくなる。
ルター
177既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:11:10 ID:1/Hyg+c5
>>173
だいぶ前に4亀の記事で、打倒ブリザードとかほざいてたアホがいた気がする
記事探してるが出てこない、スマン
178既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:11:14 ID:WxlFa6bN
和田はシステムからギルを引き出す抜け穴を発見してくれる&
BANしてもBANしてもパッケージまとめ買いで沸いてくる中華業者が忘れられないんだろうな
179既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:11:42 ID:LHhIJltN
しかし発表された当初はすごいワクテカしてたんだけどな
思い返すと違和感はちらほらあったな

変な飛行物体や○○士といった名称、グラフィックも綺麗なんだけどFFらしさが希薄で
全体的にギトギトしたチョンゲーのような違和感

黙っておけばいいものを、この時期に発表してしまう経営にもうんざりだ
この規模だと間違いなく億単位の機会損失だ

利益優先で気取ってるのにこんな素人同然のポカは頭悪すぎる・・・誰か気がつかせてやれよ
180既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:12:43 ID:mn2xS1kh
完美世界にすら及ばないゴミゲームを自信満々に中国に送り込んで
泣きを見るのはスクエニ自身なのにね
181既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:14:02 ID:35/qjk1X
>>163
え?これ信用していいの?
182既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:14:27 ID:sOGtLMTf
>>141
乗りたかったら別に後から乗ればいいじゃない
183既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:14:29 ID:3K4LYynP
>>177
このへんじゃね?
「ライバルはWoW」とかで検索するとすぐヒットする
ttp://gs.inside-games.jp/news/213/21359.html
184既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:14:52 ID:1/Hyg+c5
>>180
俺はむしろ、なぜあんなに完美のシェアが高いのか知りたい
自由度は高かったが、あっちにとっては国産だから受けてんのかな
185既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:15:16 ID:Gn9S1pyS
中国人が作った物を
雇った中国人に日本語化させたんだなwwwwwwwどうりで変な日本語wwww
ゲームデータwwwwwアナウンスwwwww
186既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:15:27 ID:2K/MoQfy
<<<<キャンセルテンプレ>>>>>
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
187既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:16:27 ID:12XU7be4
>>164
日本を捨てるとか詭弁にすぎない
結局この出来の糞ゲーでWoWが主流の中国ネトゲに
ケンカ売ってもボロ負けだろうな

ぶっちゃけ面白いネトゲならここまで叩かれてないし
中国へ参入してもまぁ売れるかもな、で片付いてるだろうなw
188既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:17:13 ID:sjZlj3HG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ よ  こ  き  | ii.i!         l   .l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ   ┃
┃            | l!|!      _    l   l Fニ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ┃
┃ 読  こ  今  へ、 ,,_-ーニ三ニ    l  .l T ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> .┃
┃ ん  こ  日  て≧~≦ニイニ' ,     l / ,-'.||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ. ┃
┃ だ  ま  は   |/ 丶    ~  _ ノ.} |   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ.  ┃
┃     で     〈 ,, )        ̄ .ノ { |,_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ┃
┃           y ,_,          ノ. |  | .;:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>. ┃
┃           {-ー----‐  ノ    〉ヘ l.;:  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヶ.. ┃
┃          . 〉 ==    ノ)    /.;; .| .| ;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;毛   ┃
┃            l      ''     / .;: | | ;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
189既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:17:17 ID:Ff9xzI/C
>>177>>183
サンクス。
しかし笑えるw
190既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:17:59 ID:+jYnFA+l
これは正式サービス稼動前に20スレ目行くか?

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
191既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:18:18 ID:9fK0Jxsb
そのときは無傷のドラクエがおまけでついてくるのか
192既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:18:27 ID:cw4V5MX/
>>177
和田チャン、社内がブリザード吹き荒れてますw
193既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:18:34 ID:9LUGGY8x
まともに翻訳すらしてない物を持ってくるとか、最早ネクソン、ガンホー、ハンゲ以下に成り下がったんだな
今時のチョンゲ運営会社でもそれなりに訳して持ってくると言うのに
194既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:19:43 ID:TSakbAcH
amazonリロードしてたらポツポツキャンセル在庫入るのがわろえる
195既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:19:45 ID:ftI6hsYC
196既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:19:46 ID:7dxDQv02
>>191
ドラクエの堀井さんのもので■eのものじゃないんじゃね?
197既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:20:16 ID:jEo2hDdk
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーチョコボのーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そこにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    キャンセルが出来ませんー♪
198既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:20:19 ID:o1Px1MJF
             / ̄ ̄ ヽ,        /
            /         ',      / 
    \       / {0}  /¨`ヽ {0},      /    美味
     \     l    ヽ._.ノ    ',
      `      l    ┃      /
           |     ,,,     |
  −−− ‐   ノ     馬    |
          /      鳥    ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.

     ┃
     ┃
( ゚д゚)つ┃
199既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:20:58 ID:1/Hyg+c5
>>197
不覚にも
チョコボ・・・
200既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:22:18 ID:qcUZJW4Z
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
201既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:24:11 ID:ooGoDZ8m
>>180,184
WoWの丸パクリだから、それなりに基本は面白い

スクエニもこの辺のWoWのエミュ鯖プログラム見て勉強しろ、ば〜か 
オープンソースだよ^^
http://arcemu.org/
202既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:24:25 ID:rGDNj39D
和田はWOWを意識してたけど
タナPとかは相手にならないからスキマを狙うって言ってたんだがなあw

今回の騒動、誰が中国に近づいたか良くわかるだろう?
203既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:25:10 ID:oOFGv80Z
フロントミッションの新しいのも 海外丸投げ制作です
技術力....?
204既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:26:48 ID:rGDNj39D
名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/18(土) 20:59:56 ID:+0pruTLB
>We learned that the FF XIV team is talking over a marketing plan
>with relevant authorities in China for its mainland operating of the game
>There must be many technical partners of SE(スクエニ) here in China,
>and then what do you think of China’s game developers?
>Julien: You’re right, we have many partners in China.
日付: 2010/05/13
http://jp.advfn.com/news__42802134.html

>私たちは、FF XIVチームがゲームを作動させながら中国で関連当局があるマーケティ
>ング計画について本土に論議していることを学びました。
>SE(スクエニ)の多くの技術パートナーがここ、中国にいるに違いありません、そ
>して、次に、あなたをすることが、中国のゲーム開発者を思いますか?
>ジュリアン: あなたは正しいです、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。

まじで中国産だったらしい

205既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:27:03 ID:rKWRG1n8
エニックス逃げてーwww
206既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:27:42 ID:fg1uCW18
ここまでのガッカリ感が発売直前に蔓延したのは
せっかくのゲームブランドのイメージを著しく損なうことになって
中国がらみの発表はトップの判断ミスにほかならない気がする。

スクエニ的には日本ユーザはマゾいから適当でもついてくるので
中国市場で新規顧客を大量獲得!とか思ってるのかもしれないけど
ゲーム自体が面白くないとマゾいユーザすら居付かないわけで…
207既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:27:46 ID:3Wh/0m9n
>>179
むしろこの時期に発表してくれたのは最高だったろ。
このぎりぎりのタイミングだからこそ、ここまで祭りが盛り上がったと思う。
208既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:29:04 ID:89G5zU26
中国人は馬鳥もおいしくいただきそう
209既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:29:48 ID:+uWknV3n
まともなアクションゲー作れない=技術力がない
ってことだな
210既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:30:15 ID:lgbAlLQ1
チョコボかと思ったら馬超だった!
211既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:30:23 ID:YguCmBsR
転載

【カタカナ化よって英語の豊かな表現力を奪われた状態の名称】
※長く複雑で意味が分からず覚えにくい
ガード
ヘヴィスラスト
ファストキャスト
ミスリル鉱
チョコボ

【漢字による日本語化によって英語の豊かな表現力を保った状態の名称】
※短く端的で意味が分かり易く覚え易い
盾備
搦槍
奥儀:早詠
霊銀鉱
馬鳥
212既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:30:48 ID:XYAQjhNd
ある程度被害を食い止められたのは不幸中の幸いとも言えるよね
好意的に解釈すれば社内で「これはまずい」と思ったメンバーが早めの発表でごり押ししたのかもしれんけど
213既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:30:51 ID:1/Hyg+c5
>>202
元凶は和田だよな、全部
田中も大概だと思うけど、和田からああだこうだ言われてるからいつもやつれてんじゃないの
214既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:31:02 ID:FtyezBED
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
215既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:31:41 ID:pdGl8gmQ
たぬたぬかと思ったら普通にドーモくんだった!
216既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:32:58 ID:j9pd4g+e
>>211
搦槍←いまだにこれをなんと読めばいいのかわからない
217既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:33:19 ID:ooGoDZ8m
>>204が中国産だというなら、
それはもう中国産野菜を嫌でも口にする
食糧事情と同じだからあきらめたほうがいいじょ
218既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:33:51 ID:BsCYMWY2
>>212
東京ゲームショウのタイミングに合わせただけだろう
219既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:33:52 ID:LHhIJltN
確かにこの発表はネ実的には最高のタイミングだよな
これからどんなネタが投下されるか、まじでワクテカがとまらなぜ!
220既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:34:39 ID:buT/B0n1
>>211
漢字の方“日本語化”なのか?w
221既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:35:45 ID:7dxDQv02
>>220
“日本語か?”だよねw
222既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:36:11 ID:FeLYpjvr
これ初日から落ち目の11より同時接続者数下回るよな、確実に
で、パッケージ付随の30日プレイチケット切れたら解約者続出な予感
223既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:36:18 ID:+8F7YoRZ
バカなユーザーが懲りもせずネームバリューだけで買っちゃうから和田の一人勝ちなんじゃね
DQ新作でたら買うでしょ?
すごい新作出すよと言えば市場が反応して株価が上がって大もうけ
発売されて残念でもまた新作出すよって言えばいいという堂々巡り
224既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:36:32 ID:t6lWt9CG
>>216
むそう だな
225既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:37:15 ID:3HDW+0Ts
http://rocketnews24.com/?p=47455
ロケットニュースで記事になってまたニュー速にスレ立ってるww
+にも立つんじゃねーかw
226既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:37:21 ID:89G5zU26
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
227既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:37:27 ID:ySv/i7KJ
中国産って事は、仕様にないBOT用の抜け穴が
製作段階から仕込まれている可能性がある

最悪、クライアントにキーロガーやトロイ仕込まれてる事すらありうるから
β参加した奴は怪しいサイト踏んだときくらいの勢いで自衛策を講じておく事を勧める
全HDD対象にウィルスチェックしなおしておくとかね
用心に越したことは無いぞ
228既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:37:45 ID:sjZlj3HG
KOEIに頼めば、中国語っぽい日本語を作ってくれたのに
229既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:38:24 ID:n0zwh3VR
9からDQも買ってないからなぁ
230既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:38:38 ID:fLF9Gcde
坂口って何してんの?
231既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:38:55 ID:lREYJJaL
>>222
11越えをするには初日で現在の7倍以上の人口にならないとダメだなw
232既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:38:55 ID:j9pd4g+e
>>224
ありがとう。溺れるとか鰯は見たことあるけど、てへんに弱いって見たことなかった
233既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:39:01 ID:lDGEEAGN
>>223
その結果クソゲー連発となり
その終着駅が14だと思う
MMOはパケ売れただけじゃペイできない
234既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:39:44 ID:FeLYpjvr
開発8年かけて、しかもこれだけのネームブランド盾にしてるゲームで
大ズッコケしそうなMMORPGは前代未聞
235既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:40:48 ID:gjedo5le
>>204
それ英語読める人間から見ればだまされる要素ねーぞ
236既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:40:55 ID:QH+mzVHk
チョコボの名前は直らないって事でいいんですか?
237既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:41:05 ID:OF4ds3Ic
>>223
スクエニも多分そう思ってると思う、
継続して遊んでもらわないといけないのに、コレはヤバイ
238既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:41:18 ID:jVdsOJHO
まだ14やる気なのって聞いたら
今の時点でつまらないとか失敗とか判断できないっしょwとか言われた

なんかもう
239既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:41:21 ID:7dxDQv02
>>231
そんだけ入ったらそれはそれで鯖落ちそうだw
240既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:41:31 ID:t6lWt9CG
>>216
すまん
訓読みは から
音読みは にゃく  もしくは だく だった

だくそう?
241既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:42:22 ID:YguCmBsR
>>216>>224
搦槍 (からめやり) 目標に刺突ダメージ&バインド。Heavy Thrust
242既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:42:22 ID:rFYN+KAP
             _ _
            8 `ハ´8
            ノ|= | ̄| ̄|
           † || \|/
 
           盾備 (〜2010)
  エオルゼアの舞台に颯爽と登場するも
  その曰くつきの出生ゆえに多くの人々から疎まれる
  戦では前線に立ち勇ましく駆け回るものの
  時の権力者の謀略に巻き込まれ味方の手により討ち取られた
243既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:44:03 ID:1/Hyg+c5
ドラクエは7の石板作業に飽き飽きして以来買ってない
244既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:44:04 ID:9fK0Jxsb
FF11ユーザーはFF11に飛び火しないようにFF14移行プレイヤーを裏切り者のように扱ってFF14の話題には沈黙を保っている
245既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:44:12 ID:j9pd4g+e
搦める
ほんとだ変換できた
246既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:45:08 ID:DYA2zrp4
若年ニートは搦手という言葉すら知らないのか
247ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 21:45:38 ID:sV50Xjey BE:114134966-2BP(3683)
>>242
ガーディアンさんwww
248既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:45:40 ID:pqBj8+Eo
ニコ生で社員がFF14ゲーム放送しているなw
249既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:46:10 ID:j9pd4g+e
>>246
あとから得意顔で出てくる中年ニートさんパネっすw
250既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:46:18 ID:hwRKnzG5
>>248
URL
くれ
251既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:46:28 ID:R6FU3G9Q
からめてくらい分かるがからめやりとかどんだけいみふだよ
252既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:46:33 ID:t6lWt9CG
つまり寄せ手がチョンゲで搦め手がブリ
253既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:47:17 ID:89G5zU26
>>242
それMoEのパクリじゃん
254既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:47:54 ID:+8F7YoRZ
メーカーからしたら一つのゲームにユーザーが固執されても困るよね
よく売れてすぐに飽きて次の新作に食指が動くのがベストだから
ある意味□の戦略も理にかなってるわけだ
255既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:48:08 ID:fg1uCW18
しかし、ほんとになんで今のタイミングだったんだろうね?
ベータ開始前だったら、それなりに話題がこなれたころに発売で
ここまで大騒ぎにならなかったかもしれないし
サービス開始から数ヵ月後だったら、人口が少ないなりにも
定着したユーザーは「鯖が別なら大丈夫かな」とさほど気にも留めず
継続したかもしれないのに。
256既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:48:32 ID:ZA27dWMs
>>106
うっわー
誰がFFを糞にしたか明白だな
257既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:50:15 ID:kutLbk2m
ごっめwWD擁護するわけじゃないけど、FF8からクソになったと思うわwww
258既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:50:33 ID:pdGl8gmQ
>>230
^ω^)おっすおっおっよんだ?
259既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:51:39 ID:rGDNj39D
困るけど聖剣もFMもシリーズとしはもう・・・w
腐ってもFFだと思うぜ?今回のこれで終わりかもしらんがな
260既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:52:37 ID:1/Hyg+c5
もうこのままFF14は中国にでも埋めて、15の製作発表でもしたほうがマシな気がする
261既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:52:51 ID:NV0GEzaH
起死回生のドラクエオンラインしかないだろ
こちら勇勇勇勇勇のPTですがレレル上げいきませんか?w
262既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:53:14 ID:VES00ydV
よかったなアイマスもお葬式はじまったぞ
263既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:54:08 ID:fg1uCW18
>>256
ゲーム屋が社長になったんじゃないから、どちらかというと
焼き直しや糞企画ばっかり出したりそれを承認した「和田よりちょっと下の人」が
いろんなゲームを糞にしていったとみるほうがいいかも。
264既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:54:09 ID:+8F7YoRZ
FF15のプランは既に進んでると思う
265既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:55:21 ID:hwRKnzG5
>>260
このようにまだスクエニに期待しているやつもいるのである
266既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:55:23 ID:YguCmBsR
>>261
賢「遊び人とセットなんですみません^^
267既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:55:27 ID:ftI6hsYC
だろうね。
次はインドで開発中のMMOを丸ごと買い取ってFFにリネームだろうな。
268既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:56:07 ID:1/Hyg+c5
>>261
当然、ドラクエオンラインの案は過去に社内でも出ただろうけど
元エニックス社員が死守してるんだろうな

ギガデイン乱射の糞ゲーになるのが目に見えてる
269既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:56:19 ID:OBBywG0O
FF14が中国で成功→和田の勝ち
FF14が中国で失敗→和田の負け

日本のユーザは今回はあんまり視野に入れてないんだろうね。
過去のプレスリリースで中国向けにサービスするって発言はあったみたいだし。

ただ、このクオリティで中国のユーザが受け入れるかどうかだよな。
FF14ってブランド名だけでどれだけ市場に食い込めるか。

270既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:58:49 ID:9fK0Jxsb
あとはミクさんに救われたセガのPSO2がどうなるかだな
271既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:58:54 ID:kutLbk2m
放置してるとクビを横に振り出したり、/danceで延々30分とか踊ってそうだなw
色的には青い空に金色の大地。ノシノシ2足歩行で歩く青いゾウ・・・それはそれでありかなw
ガチでエロ無くしては語れなさそうなので18禁だな。
272既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 21:59:32 ID:+8F7YoRZ
しょーじき中国市場へのMMO参入は中国の法律上どこかの政府機関の監視が必須で
そこに利権が発生して、結果今後□が中国市場で動きやすくなるという蜜があるんだと思う
成功しようが失敗しようが布石の一つでもありそう
273既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:00:32 ID:DngSW3Ln
なあ、忘れてるかもしれないけど14のクライアントってマルウェアと検出されてたんだよな

さらに中国製の疑い


この意味することは…
274既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:01:21 ID:rGDNj39D
ちなみに和田ちゃんの仕事の1つがこれ

http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2007/download/20070704_31.pdf
275既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:01:35 ID:NWcHTStP
利権って腐敗役人に集られるだけだろう
276既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:01:39 ID:t6lWt9CG
止まってたらダンスするのはあったな
GWとかもダンスコマンドが色いろあってブレイクダンスとか選んで遊んでたわ
277既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:02:17 ID:6gjzcuh1
表記以前にシステムがクソゲーなのが大きな問題だと思うわ
278既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:02:47 ID:YguCmBsR
クズエニは取り敢えず松野泰己にイヴァリース返してくれ
何か嫌な予感がするんだよ...
279既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:02:55 ID:dBCkq9Uj
もうじき「とかち組み」もこの葬式会場に参列することが決定した
送る者が増えることになろうとはなんてひどい年なんだ
280既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:03:09 ID:DYA2zrp4
新作のサービス開始とともに事業拡大
それも儲かる事しか考えられない中国市場への提携とは言え本格進出の発表

経営者や金持ち層からしたこの上も無い良いニュースだろ?w
リアル世界からしたら正直マイナス要素なんか無いしw
そもそもネトゲはスクエニがやってる事業の1分野に過ぎないしな
281既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:03:58 ID:hwRKnzG5
>>279
不景気の影響だな
282既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:04:07 ID:FE+ZjSQ9
283既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:05:41 ID:WxlFa6bN
■e<・・・・・(よし、あれはまだバレてないようだな。)
284既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:08:52 ID:/KqpTEl1
公式からCE版が発送されてしまった・・・
いかに損害を少なく売り飛ばすかのゲームになってしまった
285既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:09:36 ID:oOFGv80Z
おまえらは忘れてる...

クリスタという名の課金アイテムサービス

WDならやってくれる
286既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:10:56 ID:35/qjk1X
チャイナルファンタジー
デビル名倉イ
ホストマスター

いやあ、本当に酷い
どれも看板タイトルだろうに
287既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:11:17 ID:89G5zU26
>>284
業者だらけでまともに売れないぜ?
288既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:11:17 ID:fg1uCW18
>>284
22日着でそれはちょっと早い気がするんだけど…
もしかして「発送しちゃったので、電話してももうキャンセルできませんよ」という
スクエニの口実だったりしてと勘ぐってしまう。
289既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:11:47 ID:+jYnFA+l
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
290既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:12:12 ID:uE17dIpD
>>284
キャンセル対策じゃねーのw
自分は昨日のうちにキャンセルしときました^^v
291既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:12:16 ID:ftI6hsYC
>>288
月曜が祝日という罠
292既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:13:06 ID:jL3/Dosl
293既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:14:55 ID:tPO51hJB
しかし本当に、
株主がお客様です。のいい例だな。
製品を購入している奴らの満足度とか関係ありません。うまく騙しますから。
投機筋に握られた金融資本主義の成れの果てだな。
294既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:15:18 ID:H+zxBCG0
やっぱネトゲは現役小学生のガキが熱中してるヤツに限るわw
295既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:17:20 ID:NV0GEzaH
遠因はヒゲw
アイツが映画で会社傾けたからw
296既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:17:53 ID:2K/MoQfy
>>284
俺素人なんだから休みくれよう;;

発想済みでもメールでキャンセルの旨を伝える
商品が届いてもダンボールあけないで消費者センターに電話して相談する
それと下も読んでね

<<<<キャンセルテンプレ>>>>>
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
297既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:17:55 ID:Lffc3tCU
>>80
なにこれ?
天外魔境オンライン?
298既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:18:06 ID:h743obZE
カタカナ日本語にしてくれ要望とかどんだけ苦しい言い訳してんだ
じゃあ火打ち石とかどういうことだ
299既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:20:58 ID:dBCkq9Uj
>>295
傾くくらい賭けたなら経営層の責任だろw
300既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:21:55 ID:p4+IPpaG
β段階で業者がRMTシャウトしまくり
FF11では業者対策はやるやる詐欺に等しい放置っぷり
中国正式で14のソースコードは開示確定
業者は即金つかませてソース手に入れてアイテムやギル量産
■も中国人相手には文句言えないから当然黙認

やるならこちらもなんとかソース手に入れてチートで遊びまくるしかねえわw
301既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:23:04 ID:sHwEL2KB
俺たちにはまだBAと言う名の希望がある、はず。

だがしかし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373

希望も糞もねぇwww・・・
302既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:25:01 ID:rGDNj39D
単語を直して、疲労度競売どうにかして、中国鯖を隔離、システムストーリー独立させて解決な
303既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:25:35 ID:1/Hyg+c5
>>302
できると思ってるの??
304既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:28:01 ID:H+zxBCG0
別に中国人でもなんでもいいけど人おらん。
ロシアの民謡とか聴こえてくる寂しさ。
305既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:28:03 ID:DLFeN85D
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
306既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:28:07 ID:/KjQi4PC
>>106
これはひどい(笑)
307既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:28:59 ID:+0pruTLB
>>302
できると思わんがこれやって、最終幻想からファイナルファンタジーに戻れるな
ただモッサリやら残ってるし、その辺直してやっと普通ゲーか
308既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:29:17 ID:dBCkq9Uj
>>303
11にも中華ツーラーががんばってシステムからギル吸い出してても
見て見ぬふりだしw
できるかできないかよりも、やれてもやらないだなw
309既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:30:07 ID:+8F7YoRZ
ネタなのかもしれないけど疲労度ってβ時点では緩く設定されてたけど
サービス開始に伴ってUIの改善もあわせてきっちり効かせるとか聞いたような
310既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:31:43 ID:4Bob/oMf
これは代引き受け取り拒否するわ
311既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:31:56 ID:n0zwh3VR
今回のTGSいろいろあったけど
ゾンビはねーよwwwって思ってた
龍が如くが一番面白そうだと思ったでござる
312既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:31:56 ID:rGDNj39D
当局に怒られちゃうだろ^^そりゃするわw
313既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:32:04 ID:xOmowb49
社員の防衛ラインも押し下がって参りました
314既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:32:05 ID:8MDQHh0a
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
315既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:32:40 ID:pqBj8+Eo
今日の人口調査はどうなった?
316既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:34:04 ID:rGDNj39D
話題になったせいか1万超えたらしい
317既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:34:04 ID:ZlWuXU+R
エオルゼア人口調査(2010/09/18 土曜 午後10時 現在)
Cornelia 707 (+44)
Kashuan 527 (+65)
Gysahl 867 (+40)
Mysidia 1015 (+45)
Istory 553 (+55)
Figaro 850 (+126)
Wutai 435 (-18)
Trabia 577 (+46)
Lindblum 593 (+28)
Besaid 478 (+72)
Selbina 894 (+51)
Rabanastre 402 (+4)
Bodhum 385 (+37)
Melmond 423 (+6)
Palamecia 536 (+122)
Saronia 380 (+32)  ()内は前日比
Fabul 419 (+91)   全17サーバー
--------------------------
合計 10,041 人 (前日比の合計 +846 人 )
318既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:35:04 ID:vlA3WfVu
さすがに増えたか
319既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:35:11 ID:DKbu6HV6
数日見ない間にこのスレ一気に進んだな
320既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:35:56 ID:xOmowb49
三連休で一万ぎりぎりってのも十分やばいけど本当に防衛ライン下がってるなあ
321既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:36:48 ID:ZNwY7grB
外人隔離のWutaiは減少
どうやら外人は葬儀に参列すらしてくれないぽい
322既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:37:12 ID:+0pruTLB
>>317
2日前の木曜より減ってるらしいよ
323既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:37:20 ID:toyNifps
>>279
…製品版は男のバーストアピール操作したり
男のアイドルのご機嫌を取るのか。

胸が熱くなるな
324既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:37:56 ID:NV0GEzaH
FF11でいうジュノデビュー、闇王くらいまで楽しめるゲームを作ってくれればそれで良かったのに
325既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:38:18 ID:ZlWuXU+R
>>321
欧米人にとっては日本も中国も大差ないだろうしな
もともと向こうではそんなに期待されていまい
326既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:38:54 ID:lgbAlLQ1
でも中国どうこうが無くても十分クソゲだし
その先が改善されても凡ゲー止まりだし
本当に・・・何
327既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:39:41 ID:jFBL8yZd
さくらかマゾか情弱か

どれだ
328既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:39:47 ID:H+zxBCG0
どこいけばおのれらにあえるの?
329既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:40:04 ID:rGDNj39D
数少ない日本好きの人にとっては、日本産と中国産は差があると思う気もするが
当人でないし何ともか
330既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:40:27 ID:gqXADBYY
ぎりぎりじゃなイカ
331既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:40:38 ID:ySv/i7KJ
受け取り拒否とか言ってる奴
運送屋さんとかAmazonとか■e以外の場所に迷惑かかるから
出来るだけ事前にキャンセルしてやるべきだと思うぞ
332既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:41:40 ID:rGDNj39D
流通や小売のヘイトは■eに向くんでね?w
333既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:43:01 ID:5AmmJpEv
2009年E3でのワクワク感をありがとう

      ,,,
( ゚д゚)つ┃

334既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:43:09 ID:zcLuIgry
和田さん、株のためマネーゲームに利用しないでよ
335既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:43:52 ID:sOGtLMTf
>>331
同意だな
336既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:43:55 ID:xOmowb49
>>327
ここまでアレだと休みだから様子見くらいはいるだろう
337既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:43:59 ID:qcUZJW4Z
今のネ実こそ最高のオンラインエンターテイメントだ
338既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:44:04 ID:NV0GEzaH
河豚<ぶひひwこれでプロマシアの河豚とは呼ばれないぞw
339既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:46:22 ID:rGDNj39D
流石に今回の問題は河豚はおよびじゃないわー
タナP岩尾もなー
340既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:50:33 ID:5yGseuxG
>>7
ん?コレ、左端のって中国版FF14の名称集?
へー、もう中国版稼働してんだ、すげーなー

あ?日本版の?ンなアホなwwwwwwwww
…マジで?
341既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:50:40 ID:rSnZEAUn
>>7のリストのソースどこ?
342既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:50:58 ID:56qn+1yn
>>338
やけに静かなのはそのせいかよw
343既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:51:56 ID:gjedo5le
>>341
オープンβ
344既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:52:06 ID:56qn+1yn
>>341
英語表記知りたいのなら
http://ffxiv.zam.com/


光明薬
http://ffxiv.zam.com/ja/item.html?ffxivitem=3020401
みたいに出てくるから右上の言語設定変えればいい
345既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:53:13 ID:72eW2SBn
>We learned that the FF XIV team is talking over a marketing plan
>with relevant authorities in China for its mainland operating of the game
>There must be many technical partners of SE(スクエニ) here in China,
>and then what do you think of China’s game developers?
>Julien: You’re right, we have many partners in China.
日付: 2010/05/13
http://jp.advfn.com/news__42802134.html

>ジュリアン: そのとおり、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。
>ジュリアン: そのとおり、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。
>ジュリアン: そのとおり、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。
>ジュリアン: そのとおり、私たちには、中国に多くのパートナーがいます。

346既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:53:16 ID:pdGl8gmQ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
347既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:54:28 ID:2RUK1Gld
Oβっていつまであるんだっけ?
というか来週の今頃はもう始まってるんだよな・・・
348既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:54:42 ID:KLlb/9dQ
>>341
ソースも何もβクラ起動したら見れるけど?
349既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:55:30 ID:fjxYTxxC
ゲーム内容の出来自体が良ければ、些細な事なんだけどな・・・馬鳥抜かしてw
350既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 22:55:58 ID:qcUZJW4Z
馬鳥の食指
351既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:00:41 ID:aztN60gE
ファイナルチャンタジー14になるとは思ってなかったわ
352既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:01:43 ID:NV0GEzaH
疲労度で騒いでいたヒトらは勘がいいね
353既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:02:39 ID:rGDNj39D
チャイナルファンタジーとはねえw
ゲーム内のバランスならいつものバ開発って感じだったけど
354既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:03:26 ID:L5Z5ZujZ
>>349
中華中華言ってる奴はプレイしてない奴が大半なんだなと思う。
やらなくても叩ける分かりやすいネタだし。
実際遊んだらもうそういう次元じゃないんだよねww
プレイ中ずっと「何でこういう仕様なの?」というストレスに付きまとわれる。
βの人数の減り方見てもそれは明らかだし。
355既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:05:30 ID:hwRKnzG5
いや、そういう次元だよ。FF11はネームモンスを奪い取れるツールで虎のトリガーのNMとられたし
356既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:05:47 ID:56qn+1yn
>>354
いやプレイたしからこそ
「これ中華開発だからなのかよ」って納得したんじゃね?
357既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:06:34 ID:RLOvfonM
なんか唐突に謝罪文が出てきた感があるんだが、何処から■eに圧力掛かったんだ。
テスターやネット上からの声じゃ絶対にないよな。
358既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:07:09 ID:uE17dIpD
ゲーム内容が神ゲーだったら
中国語問題も 直すならいっかーですぐ鎮火したんだろうが
ゲーム内容がクソの上にユーザーないがしろの姿勢が明らかになり
その二つが合わさり最悪に見える
359既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:07:43 ID:+bf2QVxe
>>354
中華介入で改善されるのは無理と判断したからだよ
360既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:08:30 ID:vTZHNmKs
誰かも言ってたが、パズルのピースがぴったり合うがごとく
すんなり一瞬で理解できたもんな
中国向け疑惑の一件で
361既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:08 ID:rGDNj39D
日本で大人気・・・ってうたうつもりだった奴と
流通小売あたりが騒いだって感じ
362既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:13 ID:f8y/9d7j
>>357
予約キャンセルで大量在庫wwwが原因じゃないか?
363既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:28 ID:L5Z5ZujZ
>>355
表記直って国産向けになったとしても現状遊べるレベルじゃないだろこれ・・。
364既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:35 ID:PyOZGwNQ
株主様がたまたまネジツを見てこれどういうこと?って詰め寄った、と予想
365既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:36 ID:kLN+hHbf
テスターやネット上からの声だと余裕でスルーだったろうな
WD「ゴミどもがなに喚いてんの?かわねぇんなら黙ってろ」みたいな感じで
366既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:09:39 ID:r4EAQEpM
「FF14がやられたようだな…」
「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
367既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:10:15 ID:6gjzcuh1
>>354
ネ実はさすがにやってる奴が大半だろ

> やらなくても叩ける分かりやすいネタだし。

妄想おつ
368既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:10:17 ID:+8F7YoRZ
UIは設計理念が反映されてるんだと思うんだ
例えばFF11でBoTが話題に上がって懸念された
じゃあどうやって取り締まるかという段階で、クライアント-鯖間の通信を常時監視させるか、
GMを常時巡回させるか、はたまたUIをいちいち面倒にして牽制するか
一番コスト面で優れているのがUIの改悪なんだと思う、まあ理にかなってる
369既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:10:38 ID:qcUZJW4Z
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    国産ネトゲをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´最終幻想`l
  リヽ/ l l__ ./  |_十四____|
   ,/  L__[]っ /      /
370既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:11:13 ID:Dk7zryen
シカト決め込むのが無理と上が判断する何かがあったんだろうけど何かねえ?
やっぱキャンセルラッシュ?
371既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:11:24 ID:aztN60gE
>>357
誰に対しての謝罪なんだろうな
372既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:12:31 ID:5yGseuxG
株主にとっちゃ10年下半期の決算にめっちゃ関わり合う恐ろしい出来事だからなぁこれ

ホントやばくね?FF14が、じゃなくて既に■eそのものが
373既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:13:19 ID:5yGseuxG
FF11帰還組多そうだな

はは、結構結構
374既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:13:38 ID:lgbAlLQ1
まあいつも通りの2D仕様という時点でもう無いんだけど
今回は祭りの連続でわりと楽しめた
375既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:13:52 ID:fjxYTxxC
>>354
どちらかというと、cβoβでプレイしてみて、「どうしてこうなった!?」ってもやもやしてたのが爆発したって感じだと思うけどな
俺含めて長年11やってきた人達には、なんだかんだで期待してたと思う
期待してきたからこそ、この出来に鬱憤が溜まって・・・非常に残念だよ
376既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:14:05 ID:L5Z5ZujZ
>>372
中国で大成功。更に大きく。

という可能性もあるが、あっちって日本よりオンゲに対する評価厳しそうだよな。
377既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:14:27 ID:R1gjRUqc
こうだろ?

WD「岩尾がティウンティウンしたそうだな」
田中「ククク…奴は担当者の中でも最弱…」
河豚「最終幻想十四の面汚しブヒ☆」
378既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:14:51 ID:r4EAQEpM
>>369
やっぱ、やる夫よりこっちの方がいいわw
付いてるけど
379既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:15:40 ID:56qn+1yn
>>371
ユーザーのせいにしてるからユーザーに向けてではないよなw
380既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:16:17 ID:NV0GEzaH
褒美に買う権利をやろうほどワゴンに積まれないだろw
あの伝説レベルまでいきそうなの?
381既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:16:31 ID:ylLALDGZ
>>372
リメイク商法も、もう弾がない上に開発力低下で
まともな物が作れなくなったから、外注して進行不能バグ出す始末だし。
新規タイトルは速攻ワゴンだし、FF11の貯金も底つきそうだな
382既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:17:04 ID:5yGseuxG
>平準化


IME、日本語仕様使ってたらあり得ん誤字発見したんだが…
おいィ?どうやって日本人だって証明だよ?
383既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:17:23 ID:56qn+1yn
>>380
11/1にログインユーザーが壊滅する恐れはある
384既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:17:29 ID:x851WWwH
FF14の葬式会場から■e葬式会場へと様変わりしつつある状況をお楽しみください
385既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:17:30 ID:L5Z5ZujZ
>>375
PCで10万20万使った奴一杯いるからなwww
俺もだけどww
FF13買う>糞ゲ、だが14の為>PS3は半年後>PC買う>信じられない糞ゲ
踏んだり蹴ったりもいいとこ。
386既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:17:47 ID:p4+IPpaG
>>369
あいかわらずまがい物つかませたら天下一品だなw
387既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:18:15 ID:Riv5t7lM
□<ユーザーの言うとおりに漢字表記したら叩かれた。
言うに事欠いて客のせいにするのかよ...
388既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:18:21 ID:rGDNj39D
11特需とかあったらしいからねえ
今回も儲けたんじゃないのー?w
389既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:18:26 ID:56qn+1yn
>>382
製造業における平準化(へいじゅんか)は、色々な種類の製品を均等にばらして生産すること。同じものをまとめて生産するロット生産と対比して考えることができる。
じゃね?
390既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:18:34 ID:buT/B0n1
読んでみたいけど謝罪ってどこにあるの?
391既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:18:35 ID:+bf2QVxe
連休とったのにどうすっかなぁ
デッドラでも買うか
392既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:19:05 ID:rSnZEAUn
>>343>>344>>348
ありがd
393既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:20:00 ID:kFhTwvLb
中国の技術素晴らしいアル^^v

http://www.youtube.com/watch?v=NijrNP9msHo&feature=player_embedded
394既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:20:03 ID:5yGseuxG
>>389
くっ、己の無学を晒してしまった…情けないな
確かにそっちの意味なら前後の文脈に沿ってるわ…
395既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:20:50 ID:kutLbk2m
>>368
釣りだよな?www
UIめんどくさくした方がBOT天国だというのに。
11で言うなら釣り。あくしょんw導入でぬるい一般釣り師壊滅。
正確無比に延々操作できるBOT天国になりましたとさ。
396既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:21:10 ID:Ih2I0BuQ
397既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:25:07 ID:7dxDQv02
>>387
サービス業ならクレーム対処で一番やっちゃダメな事だw
398既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:25:13 ID:GPfku6QA
中国展開の正式発表はさすがに大ブーイングって理解してたんだろうけど
サービスイン前とはいえ直前ってのも作為的であざといわな
人件費の安い中国への委託開発は今や当たり前だから驚かないけど
内容そのものが中国向けだったのがバレたのは大ダメージだな
399既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:26:15 ID:+bf2QVxe
PS3が足を引っ張ってたんじゃなくて
中華が足を引っ張ってたんだもんな
400既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:26:55 ID:aztN60gE
>>397
日本だけだよそんなの
401既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:27:24 ID:QQHM4S8P
中国進出については1年前から言ってたんだな
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/moeplus/1254145344/
402既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:27:33 ID:2wz7HSV2
ここは日本なんだが在日さん
403既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:27:54 ID:L5Z5ZujZ
そういやこれ採算ライン何本なんだろ。
11よりは金かかってないんかな。
404既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:28:50 ID:rGDNj39D
むしろ合併の頃の借金が尾を引いてる
405既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:30:20 ID:DEYUhz1g
>390
謝罪なんてないよ。
見たのは下手クソな言い訳だけかな。しかもユーザに責任転嫁した。
406既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:30:50 ID:LHhIJltN
よく分かるWD社長の実態、元社員二人の擁護と批判
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274724656/236-246

本当に近々■e終わりそうです
407既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:32:23 ID:89G5zU26

これはもうだめかもわからんね
408既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:33:43 ID:CWXTsGT+
借金返せないよな
潰れんじゃねw
409既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:35:09 ID:YguCmBsR
>>406
WDさんだけじゃなく現場もあれな感じだな
410既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:35:27 ID:ZRCug5bn
店で予約してたけど今日、店いってキャンセルしてきたよ

俺>すみませんFF14キャンセルしたいんですけど

店員>またFF14キャンセルの方ですか・・・・ここ数日キャンセルが相次いでるのですが
何かあったんでしょうかね?

俺>さー とだけ返事しておいたわww
411既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:35:30 ID:LJIGpIMT
せめてエニックスだけは切り離して死んでくれないかな・・・
それとFF11は完全に独立するかブリザードにでも吸収されてしまえ
412既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:35:58 ID:WW9LLkcB
413既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:37:26 ID:jFBL8yZd
>>381
一ハードのサイクルは約5年
このぐらい期間が空くと同じもの出してもまたミリオン売れるのよ
ドラクエに限って言えば

1〜6のリメイクを定期的に繰り返すだけで儲かっちゃうぼろい商売
414既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:37:44 ID:+bf2QVxe
>>410
そこはググレカスって言ってこないと
415既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:38:12 ID:psX8NJTn
>>411
鰤「ノーサンキュー」
416既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:38:12 ID:t9Xm26K4
もう爆死確定?
417既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:38:46 ID:fjxYTxxC
>>407
悲しいけどな・・・oβ組だが、初プレイ時唖然としたわ
oβ中にレスポンス・UI・リテイナー・戦闘システム・各種制限・他多数のバグに関して何らかな進展あると思ったんだがな・・・
はっきり言って商品として販売するLvに至っていない

本当は、「幻・弓強すぎじゃね!?w」・「PT戦の効率を検証しようぜ」・「バトルレジメンについて」等の話題で盛り上がりたかった
418既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:39:28 ID:89G5zU26
>>410
ワロタ
419既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:40:56 ID:lREYJJaL
バトルレジメンって空前絶後の死にシステムだよな
420既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:42:07 ID:56qn+1yn
>>410
教えてやれよw
421既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:42:55 ID:0GxRpsJW
>>416
デポ爆死確定
422既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:42:56 ID:ejSySeuK
思ったのは、今回の謝罪分 = 鳩山の辞任会見
雰囲気から何からそっくりなんだよな
まるで同じ原型師が居るみたい
423既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:43:56 ID:RSewoH5i
>>410
ネタだろ?
ネタと言ってくれwww
424既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:43:57 ID:DdxAm5i9
>>419
EQ2のヒロイックチェインの劣化パクリだからな
生産も劣化パクリだし
425既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:44:36 ID:fjxYTxxC
>>419
死にシステムというか、神か糞かの検証もやる気を失せるほど、基幹のシステムが糞すぎる・・・
426既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:44:44 ID:lgbAlLQ1
>>417
ワクワクしたのはキャラ作成までとか聞いて、そんなワケないだろとやってみたら・・・
ほんとこれ、それなりに名のある会社が作ったもの?って疑いたくなった
427既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:45:37 ID:toyNifps
†††††アイドルマスター葬式会場1日目†††††
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284785807/

仲間が出来たな
428既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:45:42 ID:MB5jso9n
>>422
ヒヨドリが私に言いました て奴かw
429既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:46:30 ID:lgbAlLQ1
>>427
何があったんだあああああああああああああ!!!?!?!?!?!?!?!?!?!??
430既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:47:22 ID:dBCkq9Uj
>>427
たったのかw
431既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:47:50 ID:L5Z5ZujZ
>>426
11のノウハウは本当にどこいったんだろうね。
432既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:48:03 ID:dBCkq9Uj
>>429
ここのとかちスレみてこいw
433既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:48:50 ID:ylLALDGZ
>>427
これも客の方をむいてないなw
434既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:49:45 ID:ZlWuXU+R
>>429
TGSでアイマス2の詳細が発表されて
・一部キャラ育成不可
・代わりに男子アイドルユニット入れました^^
TGSの発表会場が凍りついたらしい
435既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:49:52 ID:3HDW+0Ts
>>429
説明するのめんどくさいからここ見て来い
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1544832.html

プレイしてないと別に問題ない気がするんだけどな
436既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:50:58 ID:+0pruTLB
>>434
1のキャラ4人削って
男キャラ3人いれたんだっけ?

腐女子も客にしたかったんだろうな
どんな判断だ
437既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:50:58 ID:rGDNj39D
438既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:51:02 ID:nWF2cEDL
VerUPして何か変わった?
Oβ開始時とさして変わらず?
439既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:51:28 ID:fjxYTxxC
>>434
FFに例えてくれw
440既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:51:40 ID:kLN+hHbf
むしろひどくなってんじゃね?いろんな意味で
441既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:51:49 ID:+0pruTLB
>>438
中国産ということが発覚しました
442既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:09 ID:LDYZrxGo
本スレひどいな
業者に洗脳された一般人がFF14を持ち上げようとしてる
これはあまりにも可哀相だ・・・
将来性なんてない中国産MMOだというのに必死で見てられん・・・
2chを使った宣伝はちゃんと効果を挙げているんだな・・
443既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:27 ID:nWF2cEDL
>>441
えーと、全力で言っていいよな・・・


   一  か  ら  作  り  直  せ !!
444既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:35 ID:+0pruTLB
>>439
ヒュム♀ タル♀ ミスラ削って
新しく♂キャラ作った
445既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:47 ID:H05rB4kn
>>434
それですらFF14に比べたら羨むレベル
こっちはコンテンツの内容以前の問題が多すぎるしな
446既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:50 ID:lgbAlLQ1
>>435
・・・・・・・なんだかうちゅうのほうそくがみだれてきてるアルマゲストくるで
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
447既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:53:58 ID:+bf2QVxe
>>427
これなぁ
産地偽装より酷いと思ったわ
汚染米混入させてどうすんだよ
448既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:55:28 ID:t6lWt9CG
婦女子狙いはビジネスとしては間違ってないな
育成できるアイドルが10人ぐらい増えてるんだろうな当然
449既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:55:41 ID:LDYZrxGo
アイドルマスター2は女性層も獲得しようとしたんだろう

思い切ったなw
多分失敗だw
450既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:55:47 ID:7DE9guUp
FF14はまだでないだろ
今回のは田中から名づけられたFFXI-Vだからなw
451既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:55:58 ID:fjxYTxxC
>>444
lol
これでとかちもネ実から居なくなるかなwww
452既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:56:41 ID:I082IAIF
>>406
WDが可哀想になってきた(´;ω;`)
頭どころか全部腐ってるだろ
453既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:56:46 ID:FE+ZjSQ9
むとうはっぷもサンポールも悪くないよ。混ぜる人間が悪いんだ
454既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:56:50 ID:Hc2JL5sw
道楽で作って大して役に立たなかった戦艦大和みたいなゲームになったな
455既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:56:53 ID:lgbAlLQ1
なんだか最近色々おかしい
おかしい
456既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:57:16 ID:IAW5sR4o
>>439
ミコッテは使えなくなりました
代わりにジャニッテを追加しました
お楽しみください^^
457既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:57:28 ID:kLN+hHbf
これはもうエクスデス先生に全部無に返してもらわないとダメだな
458既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:57:44 ID:r4EAQEpM
>>435
ワロタ
なんでエロゲで、男は存在するのに絵には決して出てこないの珍しくないのが、わかってないようだな
459既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:57:53 ID:+bf2QVxe
多分男アイドルの誰かが韓国人とかいう設定なんだぜ
こっちはチュンゲーでむこうはチョンゲーとか
460既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:58:01 ID:p4+IPpaG
本来完全に分離して別のものにすべきものを
誰も望まないのに1つにしたという点では
FF14と似ていると言えなくもないない
461既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 23:59:06 ID:DYRDCTh1
>>406
この内容見るともうマジで内部ガタガタだな。
空中分解するまであと何分って感じ。
通りでクソゲーかリメイクしか出ない訳だ…。

もうFF14だけじゃなくて■e(和田さん)葬式会場と言ってもおかしくないな。
462既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:00:35 ID:H05rB4kn
>>454
大和の建造にとりかかったときは戦艦主流だったんだよ
アメリカ側も戦艦による艦隊決戦構想をもってたんだよ
8年前の11よりいろいろと劣化している14と一緒にするのはちょっと・・・
463既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:01:55 ID:+0pruTLB
>>454
大和ってめちゃめちゃ高性能なんだぜ
当時の戦艦製造技術でトップクラス

ただ時代遅れだった
464既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:02:26 ID:+bf2QVxe
沈むまでが戦艦大和です
465既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:02:35 ID:5qPjXpGl
アイマス2も終わったのか
衝撃サプライズが多すぎるな、チャイナルといい
466既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:03:17 ID:PyOZGwNQ
見ててわくわくするのは洋ゲーだけだな
467既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:03:22 ID:RSewoH5i
>>454
大和って当時の戦艦としての能力は飛びぬけていたんだぜ
一方FF14は・・・・
468既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:03:26 ID:H05rB4kn
>>463
真珠湾やマレー沖で戦艦を時代遅れにしたのが当の日本海軍なのが皮肉というか
469既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:04:21 ID:HDc2oA9q
>>424
EQ2のチェインはソロでも使えるシステムだったろ
14のと同じにすんなよ
470既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:05:33 ID:OL9ZLIQg
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas72584.png

アイマスしらんけどこれがわかりやすかったw
471既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:05:52 ID:t6lWt9CG
NF房のおれがPOP
大和は戦艦としては性能いいぞ
武蔵がかなり粘ってるからな
VT信管もなしに対空戦闘で十数機撃墜できる戦艦なんて大和だけ
WWII自体フット対ビスマルクみたいに主力戦艦同士の決戦なんてほとんど起きてない
シャルンホルスト追撃戦でも同列の船同士のガチの撃ち合いなんてないからな
472既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:05:53 ID:Ff9xzI/C
>>406
WDが被害者に思えてくるなw
まぁ高給取ってんだからしょうがないか。

>>454
戦艦ってのはは制空権を取っていないと意味がない。
それを理解しなかった現場の運用が最悪すぎて沈んだ。
制空権取ってないのに出したらそりゃ沈む。
お前はFF11でソロで敵の塊に突っ込んでいく無謀なプレイしていたのか?

まぁ、そのレベルだ。
沈んで当然の行為があった。
473既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:06:06 ID:0GxRpsJW
中国の方を向いたFFと腐女の方を向いたアイマスか

で、どっちも思惑通りに新規つかめない上に元のファンに逃げられるわけだな
474既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:06:09 ID:pqBj8+Eo
凄い批判スレが立ちまくりだなw
475既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:06:27 ID:TpgNBmbc
多分、日本のゲーム業界が終わらせたいんだよ。自分たちの商売を
最後の良心ってやつだ
476既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:07:13 ID:6UjYXlZG
>>467
日露戦争では戦力的に劣ってたのを足の速い戦艦を用意して戦略で勝ったんだよな
戦艦としての能力が飛び抜けてても上手に運用出来なきゃポンコツと同じだよ
アレ?
477既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:08:21 ID:w029Fk46
>>476
中身もポンコツですよ
最終幻想はね
478既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:08:25 ID:Lf7q65uf
アイテム名の支那語表記の原因は、アホなユーザーどものクレームにバカ正直に対応したせいだった、ってこと?
479既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:08:34 ID:TzHRvklG
>>427
えアイマス2葬式会場立つほどの出来だったの?
PV見てwktkだったんだが
480既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:08:51 ID:d6qGqyzx
そりゃ中身を庇うつもりはないが11は結果出しただろう
何だかんだでよーやったんじゃないかねえ
今じゃ人材流出してボンクラばかりなんだろうけど
481既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:15 ID:Jb07y9fc
頑固オヤジのラーメン屋とか素材にこだわった伝統料理を食わす店で
うざい作法とか押し付けらながら食わされてる感じがとてもとてもする。
482既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:15 ID:o+qNDntO
プロデュースできないキャラのスレがものすごくお通夜チックで
ちょっとかわいそうだ
483既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:41 ID:xMIYZUNm
>>470
俺はこっちのほうが好き
ttp://mar.2chan.net/img/b/src/1284818676907.jpg
484既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:45 ID:6Vo5JTu2
>>455
最近おかしいよな・・・
ブリザードと任天堂以外もう信用できないわ・・・
485既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:53 ID:szPIV5nd
>>478
そもそもそのクレーム自体がなかったってこと
捏造して責任をユーザーに押し付けてるだけ 詳しくは過去スレ読め
486既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:09:57 ID:KHENAIR+
ここ数日ゲーム関係でBadニュース多すぎ
神経がりがり削られてく感じだよ
487既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:10:05 ID:EK0Sl24J
>>480
最近では、小川も泥舟から逃げ出したしな
488既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:10:29 ID:M7Wyfg8J
しかし、大型タイトルでも最高100億しか稟議通らないのか…。
FF14はクライアントだけじゃなくサーバ機器や保守要員も必要だから
100億でFF11超えるものを作ろうとなると全部内製じゃ無理っぽいな。
追加稟議3回までとしてもそんなに多くは予算貰えないだろうから、
やはりプログラム制作の部分は中国の技術者に丸投げ…ってのも
ありえそうな話だな。
そうだとするとさんざん言われているようにFBが生かされなかったのも
うなずける。
で、和田が「中国展開もする」と言い出したから、予算削減のために
最初から中国語表記のアイテム名とかにしたんだろうな…。
でも、それを言うと日本のユーザーが怒るからあえて言わなかった…と。

で、バレてこのざまw
489既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:10:50 ID:4/EuORGg
日露戦争もバルチック艦隊が猪武者のように突進してくるところを丁字作戦で楽勝したように描かれるけど
実際はバルチック艦隊も長旅でズタボロにしては頑張ってる
出会いがしら逃走して日本艦隊の分断を謀ったり
日本の主力艦さえ少しずつ潰せば残りは雑魚なんだからいい戦術なんだ
490既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:11:32 ID:ATq7fys+
>>463
いや上にもあるように時代遅れではなかった
ただ海軍が嫌がらせのように出し渋り(陸軍の補給線が長くなったのも海軍の嫌がらせ)、大和出撃を躊躇った

最後は沖縄を救いに、沖縄民のための大量の生活物資をつみこんで出撃するも(某元海軍大尉の証言)
結果は史実のとおり。んで現在沖縄マスコミは「大和は沖縄を焼き滅ぼすために出撃したので
沈められて良かったのだ」と宣伝。洗脳中。
491既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:12:02 ID:Fa++ntTi
>>470
初回版予約って笑ったww
普通の奴は、アイマスなんて買わないよなw
・・・・・よな?
492既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:12:03 ID:sYOkbsGu
もう戦艦スレになっちまったじゃねーかw
493既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:13:04 ID:uWzEdt6U
>>491
・・・・・え?

・・・・あ、ああ・・・うん・・・。
494既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:13:09 ID:gDutkWGm
中国風のネーミングが藪蛇になったのか
495既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:13:19 ID:szPIV5nd
スレ違い 軍オタはどっかいけw まぁ 周期で人種スレなったり
変化するのがFF14スレの特徴だがw
496既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:13:30 ID:X+Rka4DL
1万本売れたら大成功だろ
オリコン1位確実じゃねーか
497既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:14:16 ID:fS334ojI
14がひどいクソゲーだった上に

中国産だったんだって?
498既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:14:58 ID:AhZ/y7lF
もう日本向けだけじゃゲーム作っても儲からないんだろうな〜
RMT絡みの連中だけじゃなく、中国人で喜んでるのも居るだろうな
499既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:15:11 ID:IOFXvATz
>>479
自分の分身=主人公より、イケメンアイドルがxxちゃんとくっつく方が自然、とか、
負の思考にとらわれるようになって、のめりこみにくくなるんだよ
アイマスやったことないし、良く知らんけどな
500既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:15:31 ID:4/EuORGg
葬式も16回忌になると故人の話も尽きちまってなぁ
しかもまだ生まれてないんだぜ 思い出あるか?
501既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:16:08 ID:GMWaKPJ0
中国産だからひどいクソゲーなんだろ
うちの会社でも、とあるゲームを中国で作ってもらったが、
ひどいクソが上がってきて結局プロジェクトぽしゃったわ
502既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:17:05 ID:Jb07y9fc
>>494
最初から蛇を直でつついて笑ってる感じ
503既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:17:19 ID:sYOkbsGu
すごいクソゲーだったなぁ…ぐらいしかなさそうだな思い出
504既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:17:38 ID:/TUQFPwm
>>488
和田「中国に展開するお!規模が違うから儲かるお!」

和田「でも日本人は反対するお・・そうだ!黙ってればアイツラ馬鹿だからばれないお!」

和田「ばれたお・・・でもアホ信者は買うお!大丈夫だお!ご理解してお金落としてお!!」  ←今ここ


理由なんざこれだけで十分じゃね?
505既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:18:08 ID:XRmz7121
>>489
長旅でヘロヘロになったのは英が補給港使わせないとか嫌がらせしまくったんだよな
そりゃ漁船沈められた恨みもあったろうけどw
んで、最期の停戦では米に間に入ってもらってる
つまり軍だけでなく政治や外交の力・・・お偉方がよく頑張ったんだよ

で、■eのお偉いさんはどのていど頑張っておるのかね、ん?
まさか下っ端の名前で言い訳文を出したりしてないよねぇ?
506既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:18:19 ID:EK0Sl24J
>>500
1年3ヶ月前のE3発表で、うぉぉぉktkr次世代!!、廃人ぷぎゃぁぁww自殺するなよww、が今では一番いい思い出
507既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:18:38 ID:IOFXvATz
そもそもシナから見れば、えふえふなんかビッグタイトルでもなんでもねえだろw
508既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:19:45 ID:qieVcKtO
>>406
まぁ、ゲームのことがさっぱりわかってない
和田が社長になってからクズエニは狂いまくりだよなぁ・・・

FF11は基礎が出来てたからともかくとして
FF12なんか、OPや序盤こそムービー使いまくりイベント盛り込みまくりだったが
帝都に着くころにはもうスカスカ
帝都の正面こそはド派手だが、プレイヤー通路は裏路地ばっかりで
帝都の広さをまったく体感できず
畏怖堂々PVに出てきたジャッジ5人衆は2人しか戦えない、手抜きシナリオに変更w
終盤は、「ムービー」→「一本道」をかけ登りボスと対決
ラストダンジョン?お城?んなものありませんw
あげくロザリア勢は全カットで出番無しw

そして、FF12を手抜きで作った第一開発お得意の一本糞RPG「FF13」
509既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:20:05 ID:d6qGqyzx
シナでの成功失敗はどうでもいいが、中身が向こう基準になるのは困る
510既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:20:23 ID:eb8YBHhz
>>472
それ和田擁護工作員だからw
511既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:20:29 ID:UyamSdN/
>>499
同人のネタが確実に偏りそうだな。
NTR好きしか得しないだろ
512既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:20:32 ID:Ju19OTlz
日本で成功しないのが本場で成功するわけがないっていう
513既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:21:15 ID:uWzEdt6U
>>508
今FF12やってて壮大なネタバレにあったwww
いや今更プレイしている方が問題だから別にいいんだけどwwwww

あはは
514既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:21:29 ID:w029Fk46
515ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/19(日) 00:21:53 ID:G8IVxCle BE:19023023-2BP(3683)
>>510
そーなんです?
どのみち現場出身の社長じゃないとゲームは厳しいと思うけど
516既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:22:22 ID:Dt17uCKT
>>513
あほだろw
時事ネタの時だけだネタバレがどうのはww
517既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:22:31 ID:4/EuORGg
>>505
日露戦争は作戦参謀が「例え九州を取られても負けない」
って言ってるあたりからどれだけ悲壮な覚悟だったかわかるな
主力戦艦戦で3割程度大破で切れば御の字って言われてたんだ
その後雷撃艇での夜襲とか
7次作戦まであったはず
518既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:22:43 ID:aRmVj60B
>>491
買わないけど、ここにいる時点で俺たちは普通の範疇からはたぶん外れてるぜ?w
俺はその手のゲーム興味ないから買わないけどw
519既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:22:48 ID:X+Rka4DL
xもってないから触ってないんだけどさ
ロストオデッセイって面白かったの?
520既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:23:07 ID:i/elgTXo
>>497
もう中国産で確定だよ。
FF14は中国人が中国で作っている中国のゲーム。
スクエニは日本語ローカライズと、グラや音楽等の一部で協力しているだけ。

騒動の後に出てくる社員たちの謝罪が全く一貫していないことがその証。

 田中 「ゲーム内の雰囲気作りのためにあえて中国風のアイテム名にしている」
 田中 「いや、実は担当者の趣味で中国風のアイテム名になっている」
 岩尾 「皆様からカタカナ名称を日本語化して欲しいという要望を受けて、できるだけ漢字にした」

皆バラバラ。嘘で誤魔化そうという意図しか感じない。
そして誰一人として、「中国で作られているのではない」と否定するコメントは発していないのが決定打w
それだけは絶対に口にするなという上からの指示だろうね。
521既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:23:31 ID:qjmnWemw
522既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:23:35 ID:gDutkWGm
>>502
いや、それちょっとアブナイ人だろw
しかし、まあ、ちょっと自暴自棄かもなあ
523既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:23:47 ID:xMIYZUNm
>>519
ロードが酷かったことしか覚えてない
524既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:23:53 ID:aRmVj60B
>>499
NTRスレの人達とかは逆に喜んでたよw
525既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:24:20 ID:M7Wyfg8J
>>504
まあ、そんな感じで無理言ったんだろうな。
「中国版も作れ、でも予算はそのまま」ってな感じで。
526既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:24:30 ID:dFhhqq/c
>カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。

ここよくわかんないんだけど、
クローズドβの最初の最初はアイテム名はチョコボの羽だったわけなの?
あるいは他のものでも途中で名前が変わったのってあったの?
527既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:24:38 ID:fB2E0UJT
和田社長「FFはユーザーが張り付いていることがわかっている」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

ネット上に書かれている、好き・嫌いに関する意見と売り上げは「経験的には無相関、ほとんど関係ない」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/07/news091.html
528既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:24:51 ID:Masb1NEv
この状況で更にPS3での開発も続けなきゃいけないのか。
スタッフやる気でないだろうなぁ
529既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:25:37 ID:OtwzhKya
>>406
そういや昨日か一昨日だっけ最終幻想の方に元社員のかきこみあったな
内容は和田擁護寄りだった・・
外からだとやっぱりTOPのWDに目がいきがちだけど実情はまじで開発内部の方も乙ってるのかもな
530既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:25:50 ID:jfHBbagz
PS3とかもう無理だろ
そんな体力残ってない
531既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:26:36 ID:Dt17uCKT
>>528
日本人じゃなければこっちのこんなやりとり見えてないんじゃないか
532既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:26:46 ID:jh5hHG06
それ以外にも無煙火薬や無線機とか最新の装備を積極的に取り入れて少し
でも有利な状況を作ろうと努力している。
日清戦争の時の失敗を教訓にしていた。
それに比べてバ開発はwwwwww
533既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:27:40 ID:nNipbjFf
>>517
7次作戦まであったのか・・・kwsk
534既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:27:43 ID:8sT07hnx
>>527
俺は]Tのジラート以降FF買ってないぞ。
]までは楽しめた。]Tは微妙だったw今は知らんけど
535既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:27:45 ID:aAE5qIJ1
>>521
事実はわからんが最後に手がけたゲームに真実味があるなw
536既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:27:56 ID:0idlyqyc
しかしなぁ このゲーム

まだwwww発売wwwww前wwwwwwなんwwwwだぜwwwww


ここまでひでえの今まで記憶にないなぁw
537既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:28:15 ID:J5S/yhDn
PC新調した俺涙目
538既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:29:08 ID:psY03N/F
>>526
そんな感じのは1件だけだそうだ

ほとんどがFF13見たいな独自言語というか独自の名前を入れられるのを嫌って
それをフィードバックしてたみたい
539既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:30:35 ID:ujpHTZVA
生まれて来る前に 死んで行く僕の物語
540既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:30:40 ID:jL+h2dbt
何にしろ、まともな奴は14やらない
まともな人間も社内には残らない
結果は発売前で葬式が開かれる今の現状。それだけだな。
バカを騙してどこまで生き残れるか見物だな
541既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:31:00 ID:EK0Sl24J
世間一般層の反応は解らんが、11プレイしてきたネ実民なら、当然な雰囲気だろうな
だって、劣化してるんだもん・・・
542既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:31:09 ID:R9rih/uH
>>536
ここまで大作系のヒットは皆無だった
RO2にしてもEQ2にしても
すごい壁があるんだよ
リネ2だけは例外だけど
しかし発売前にここまで叩かれた作品は過去にも未来にも類をみないし
今後の展開が非常に興味あるんだが
543既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:31:11 ID:aAKZBk0D
大体ワロスのヌシがゴックンでマーシーなんてのは理解不能だろwwwwwwwww
544既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:31:47 ID:npzfYHoJ
>>526
カタカナをできるだけ日本語化、で指が食指とかならないよねぇ
545既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:32:30 ID:d6hsYGno
>>529
俺らからすればWD、田中、河豚が仲良くゴールイン(クビ)すればメシウマなだけだろjk
546既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:32:38 ID:XRmz7121
普通は 指(右) とかだよな
547既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:33:29 ID:X+Rka4DL
FF14発表された時に混合鯖止めてくれ!とかピント外れの要望出していたことに赤面しちゃうw
なんだかんだで信者だったんだなぁと
発売前にゲームが動くか動かないかの瀬戸際に追い込まれるとはw
548既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:33:37 ID:WfEB5mMt
>>481
ラーメンどころか、店主が最高と自賛する食材を全部ミキサーにかけられて、
生で食えと言われてる感じ。素材に中国産混じってるし。

作った奴が味見も試食もしてないのに、商品として金取るんだぜ…。
549既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:33:40 ID:lCUIZP9e
●<下界の上に「パルス」ってルビふられてもw単車でマシンかよw
●<そうだそうだ。理解しにくいし「下界」でいいじゃない
■<わかりました。チョコボは馬鳥とします
●<…
550既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:34:06 ID:Oyd/5Pe6
まあ糞UI維持するために人差し指とかじゃ入りきらなかったんだろうな
11の装備欄で十分だったわ
551既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:34:18 ID:YTEcT95O
ライトノベル辺りにカナのルビ付きで登場しそうな漢字名称ばかりになったんだな…
552既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:34:38 ID:aAE5qIJ1
なんというか>>406読むと企業としてすごく不自然な状態だよな
ゲームの素人が社長になって空回り、開発は腐敗の一途で社長と対立
だけど社長は小言だけいってなにもしない(なにもできない?)

そしてその社長の変わりもなく延々とブランドをすり減らす
和田擁護派がいる理由も分かるけど、それは和田社長の手腕にではなく
同情や腐ってる同僚や上司に対するヘイトに起因してるのがなんともいえん
相応の立場である和田の責任も開発と同様に重いんだけどな

ここまで企業として成立してないんだったら、もう根治はできないんじゃね?
553既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:35:09 ID:Dt17uCKT
>>542
リネ2は確実にステップアップできてるように見えるw
だが11→14は反省は忘れ同じミスを繰り返し、よくない部分を聞いても無視
そして挙句に国産じゃなかったとなれば・・・・
554既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:35:32 ID:4/EuORGg
>>533
うろおぼえですまんが

一次作戦 主力艦での艦隊決戦
二次作戦 魚雷艇での夜襲
三次作戦 朝に残存艦に準主力艦を混ぜた混成部隊で戦闘
四次作戦 夕暮れに残った雷撃艇を使い敵残存部隊を機雷原追い込む
五次作戦 敵が日本近海に来た場合対馬沖砲台からの精密射撃
六次作戦 (忘れた)
七次作戦 夜 漁船を使っての切り込み

こんな感じだったと思う
555既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:37:33 ID:0idlyqyc
老舗の餃子屋に入って餃子を注文したら
中国製冷凍毒餃子だったでござるの巻
556既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:37:52 ID:q6BeysbE
つかオフゲ地雷の山も中国産なのかな
557既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:37:59 ID:a1xuLeTj
発売前にここまで失望を買ったMMOなんてそうはあるまい
期待や無関心でなく
558既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:38:10 ID:cZZpU3op
中華レベルの低さを侮った■e
まともなメーカーは既に中国から撤退を始めているってのに・・・

まー中華製なら納得の品質だば

559既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:38:26 ID:psY03N/F
FF14でたとえると
「エーテライトでリーヴ受けてバトルレジメン決めようぜ」見たいな感じか

プレイしたことない人から見ると何言ってるか全然わからないという
それをやめてくれって事だったろうに

どうしてこうなった・・・・
560既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:38:33 ID:Hr1/cHB2
バルチック艦隊は無謀すぎて負けて当たり前だろう。
いきなり砲撃戦で沈んで負けたのは意外だがどのみち最終的には負けた。
戦艦なんて一回戦闘したら使い物にならなくなった砲身変えたり
いろいろメンテしなきゃいけない。連続で戦えない。

大艦隊をメンテできるロシアのサポート港は極東には無い。
長旅の末 錆びてボロボロの砲身で戦ったから負けたともいえるな。
戦争は補給能力で決まる。基本中の基本。
561既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:38:57 ID:AdlSImjX
ルビふろうが名前が何だろうが構わんが、
説明しないで理解できるとでも思ってんのかしら?

言っておくが、チョコボも説明はすべきだぞ。
有名だからってFF知らん人はまったく知らんからな。
562既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:38:57 ID:nNipbjFf
>>554
( ・ω・) dクス
漁船使って切り込みカッコヨスってか漁船の速力で追いつけるんだろうか
563既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:40:13 ID:ohXaMVgS
11の経験を生かさず−からのスタート
しかも明後日の方向向かって前進中
すばらしいなw
564既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:40:30 ID:uWzEdt6U
網倉とか存在しない日本語もやめてほしい
漁師ギルドで十分
565既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:41:43 ID:XRmz7121
意味合い変わるけど、漢字にこだわるなら網元とかさー
566既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:42:30 ID:Hr1/cHB2
大和を出し惜しみってのはその後のメンテ費用を考えると当たり前。
簡単に使うわけにはいかなかった。
といってもどのみち経年劣化するから保守メンテもままならない後期には
スペック通りの性能なんかとっくにでなかった。
567既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:42:44 ID:Dt17uCKT
>>558
よくあるじゃないさ
中国にアウトソースするけどブリッジが糞で失敗するって
もう散々言われてどんだけ立つんだって話だぜw
ゲームだといえ結局コントロールできなかったんだろうな。もう自業自得

568既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:42:47 ID:0xeuvYhv
あーあ
569既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:43:17 ID:X+Rka4DL
支那鯖に疲労度入れなきゃ駄目な理由分かったからさ
その他鯖から疲労度抜いてくれよ
570既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:43:45 ID:3KiOKBt+
FF14は正式サービスが本当に楽しみだよな!

えっ?
勿論私はプレイしませんよ?
571既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:44:42 ID:dFhhqq/c
>>538
ああいや、そうじゃなくて、■はちゃんと最初はチョコボの羽だったって
言ってるけどそれっていつの事だったんだろうって思ったんだよ。
「当初」カタカナでつけておりました。 って言ってるから
それでどのタイミングでカタカナから中国漢字に変わったのかなあって。
多数の意見とやらも、その変更タイミングの前じゃないとおかしいよね。
572既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:44:46 ID:e3q/dDWs
チョコボを棒棒鳥くらいに変換するような遊びがあれば少しは許せたかもな。
実際やられればかなりむかつくんだろうがw
573既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:44:52 ID:ohXaMVgS
俺もサービス開始直後の祭りが楽しみだぜ
もちろんやらないけどな!
574既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:45:11 ID:XiOkTE6G
中国の新しい法律↓
中国ではオンラインゲームにアクセスするには、まず実名登録が必要
認証の際、未成年者と分かれば、長時間プレーを防止するため
「1日3時間を超えればポイント半減、5時間以上ならゼロ」
とする新システムがゲーム運営業者に義務付けられる。

現潜在値のシステムと驚くほど合致
575既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:45:39 ID:0xeuvYhv
>>519
ロスオデはFF13より面白かった。ロードもHDDインスコすれば多少軽減される。
ただキャラデザを何故か井上雄彦氏にしたせいで、キャラがなんというか感情移入しにくい
外見なんだよな・・・。

一番の問題は主人公の過去の断片をSSで読めるんだが、こっちのほうが本編の話より
面白いということだろうか。
576既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:45:58 ID:ThGIYF/T
そもそも、バルチック艦隊当時の戦争とは、戦場で戦って、負けたほうが賠償金を払う戦争
戦艦大和当時の戦争とは、国家を挙げての総力戦
前提が違う気がする
577既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:46:11 ID:uWzEdt6U
>>572
あーそれはわかるわ
ドードーのドロップ品とかに
「憎先生鳥のくちばし」とかさ
578既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:46:15 ID:/TUQFPwm
>>569
これでもなおやろうとするお前は間違いなくまだ信者だw
サーバーによって何かが違うってメンドクサイ事はここはやらんだろ
579既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:47:06 ID:bnKuI8s4
■< 日本人は黙って11課金してれば良いんだよ!

■< でも、中国様には14の事も含め媚び売らないとな^^
580既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:47:20 ID:Fa++ntTi
工作部隊はスレ違いの大和の話をしているのかな?w
581既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:47:50 ID:0idlyqyc
>>571 それも結構あやしいんだよね。αとかの人数少ないことに乗じた
嘘を言っているように聞こえる。

しかし漢字フォントが中国漢字にかわるっていうのがもうwww
582既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:47:52 ID:o+qNDntO
>>574
中国がメインターゲットなのがよくわかるな
583既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:48:20 ID:/TUQFPwm
この大和話しは一般人の悪ノリじゃん?
時間的にも
584既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:50:44 ID:R9rih/uH
今になって主力プログラマやらプランナ募集しても遅いっての
もう■は詐欺集団のレッテルはられちゃってるから
公表はされてないけど中国で製作されてるのは明らか
無論中国向けになるわな
585既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:51:36 ID:F0hMTdsr
>>559
「キャンプ地で依頼クエストうけたら戦闘の連携決めようぜ」
みたいにわかり易くしてってお願いしたら
馬鳥w
586既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:51:49 ID:itRk0u5T
中国展開発表で株価はあがってるんだけど、なんでこのタイミングなんだろうね?
日本でのサービスの失敗が見えちゃったからこそのテコ入れなんだろうか?
日本人が少なかったら業者もあんま来ない気が済んだけど、そしたら完全に終わりだろ
587既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:52:30 ID:dFhhqq/c
>>581
さすがにαの時から主器とか食指とか馬鳥だったかとか解らんからなぁ…
誰かαやってたやつ居ないのかよ。
588既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:52:37 ID:TpgNBmbc
>>559
「極魔光で綬命受けて闘争劇舞決めようぜ」これで良いんだろ?   和田
589既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:52:41 ID:Jb07y9fc
たしかにクローズドβで「チョコボ」なら多数の意見を反映したと言えるが
そうでないならウソ
590既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:53:19 ID:ohXaMVgS
11より14の方が日本でのサービス先に終わったりしてなw
591既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:53:39 ID:8a87ltoV
しかしな・・・ここで俺たちがどれだけ言っても
そこそこ売れちゃうんだろうな・・・

まったく腹立たしいったらありゃしないぜ
592既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:53:49 ID:Fa++ntTi
何回も騙されてお前らも馬鹿だなw

「読みづらい」もウソ!■eスタッフの中国人化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284805211/l50


23 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/18(土) 20:04:40 ID:YWRqInpA
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100908/Rocketnews24_46174.html
こんなのもあったんだな
593既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:54:20 ID:SAbBGTn1
基本、中国に丸投げすると碌な事になら無いじゃん。
ちゃんと社員派遣して監視させておけば、そうはならんけどさ。
594既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:54:50 ID:Hr1/cHB2
>>586
そいつは格付け会社が投資格付けを引き上げたから。
もちろんエコノミストはゲームの世界はわかりません。

あの有名ブランドゲームが絶好調の巨大市場に参入。
こりゃあまちがいなく儲かる。
この程度の考え。

実際の顧客のゲーマーは冷めちゃったけどな。
595既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:55:12 ID:Q5ZTFQ//
馬鳥は頃合いじゃなく、今すぐ変更しろよw
チョコボしらないFFファンなんて居ないだろうにw
596既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:56:17 ID:X+Rka4DL
FFの顔だろ
チョコボとシドは
597既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:56:25 ID:6lE9/Cd8
以前、光栄がやったみたいに
糞藝爪覧みたいな名前の奴いればおもしろいのに
598既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:56:38 ID:R9rih/uH
>>587
αテストってのは身内でのテストだよ
一部廃ゲーマーもいたけどそれも全員ゲームで生計を立てるような人ばかり
人のこと言えないけど皆それ系の人だよ
そりゃ一般公募での意見なんて取り入れないよね
中国のために作ってるんだものw
599既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:56:46 ID:cZZpU3op
>>584

同じシステム屋として今から中国の尻拭いで入社する奴に同情を禁じえない
中華ソースはメンテナンス不可能なほど酷い
もちろん、設計書と呼べるものも存在せず紙くずだけが存在する

俺のところは馬鹿経営陣もやっと理解したと見えて撤退したが
中華使ってたときは

 本 当 に 地 獄 だ っ た

中華へ仕事発注は金をドブに捨てるのと同義
600既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:56:58 ID:1KbOe6O4
14のためにpc新調した奴とか
14のブログとか見てると、痛々しくて可哀想になるね^^;
601既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:57:12 ID:npzfYHoJ
>>586
ゲームショーでドヤ顔で「広大な中国進出します!」って高らかに宣言したかった

決算前で株主さまに効果的に宣伝するにはこのタイミングしかなかった
602既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:57:46 ID:ke3eb+BW
>>592
さwwwぎwwぎょwwwうwwwwしゃwwwwwwwwwwうぇwっうぇwwww
603既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:58:05 ID:Dt17uCKT
>>593
監視させてもだめなんだよ
日本国内で作るとかしてないと、あっちの理屈が相当強く働くから
向こうの人間と一緒に仕事したことあれば判るよ・・。

有る意味こう作れでガチガチ以外は、日本人にある阿吽の呼吸なんて求めるだけ無駄
604既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:58:20 ID:XgSmRd96
お塩先生以下の言い訳 嘘に嘘を重ねるからボロが出る
605既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:59:13 ID:lh+2RA0d
4)2009年中国ネットゲームの販売収益は256億元[約3328億円]関連産業の
  生産高は約555億元[約7215億円]2010年のネットゲーム販売収益は
  この一年間約30%の成長が見込まれ300億元[約4300億円]となると
  予測される。昨年10月突如として法律改正が発表され、ネットゲームは
  独資100%(中国資本)以外認めない、との政策がとられました。
  したがって日本を初めとする世界のゲーム業界は中国で独自にビジネスを行なう道を
  奪われたのです。完全業務委託という形態が残されましたが、
  コピーの悪用がはなはだしく、委託した企業からのソフトが流出する事故が
  相次いでいます。ゲーム業界にとっては中国市場は巨大なマーケットでありますが、
  全く無政府状態となっており現在のところ手のほどこしようがありません。
______________________________________________________________________

目先の金に目がくらみサーバーもノウハウもとられて涙目になるのが見えるな
606既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:59:42 ID:dXwrTcwK
ここまで大顰蹙なら流石にアイテム名とか他の名称を元に戻すだろwwwwww
アイテムリストの名称を変更すりゃいいだけだし

UIがクソなのは知らん
607既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 00:59:58 ID:0idlyqyc
>>599 小川が身の危険を感じて逃げ出すわけだなぁ
608既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:00:22 ID:vybrxOU3
はっきり言って日本の市場はアテにしてない
609既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:00:43 ID:ke3eb+BW
>>587
αテスト当たったからやったけどさあ
あまりの糞ゲーすぎて1時間くらいでアンインコしたんで
覚えてねえわwwwww
610既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:01:22 ID:4/EuORGg
FFって名前付けなきゃよかったんじゃね
611既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:01:43 ID:QAUuPBkF
>>606
利益より下らないプライドを取る連中だって11で散々学ばなかった?
612既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:02:02 ID:yTdl9HwX
>>599
うちのところはまさに中国オフショア化真っ最中なんだが
経営陣だけが気合入ってる感じでどうすんのこれ状態
613既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:02:10 ID:b1b764+L
終了っス
614既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:02:38 ID:M7Wyfg8J
>>610
今からでも取っ払ってほしいくらいだ。
615既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:02:41 ID:xMIYZUNm
>>587
俺はやってないが
いまあるチョコボの羽って説明すらなかったという
レスが前にあったが
616既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:03:17 ID:5FhZksfB
クズエニほんとにつぶれそうだな、この勢いはww
617既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:03:34 ID:lCUIZP9e
謝罪やら言い訳やらも、ツイッター発言等の矛盾から嘘くささが漂ってるし
鵜呑みにしてあげたとしても「自慰行為に付き合わせんな」だし、袋小路だな

「字幕は読みやすいように文字数を減らさなきゃいけないの」と言って
なぜか文字数が増えたり意味を180度かっ飛ばしたりしたなっち訳を見ているようだ
618既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:03:58 ID:Kp6esi7C
大事なのは国産か?中国産か?
日本語か?中国語か?って事じゃなくて
FFなのか?って事じゃねーの?

FFの世界観が好きでみんな買ってんじゃないのかな。
619既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:04:06 ID:w029Fk46
>>610
つけなかったらここまで大騒動にはならんかったねー
中国展開もここまで反発にならなかったはず

中身はゴミだから、大コケ間違いなしだけど
620既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:04:45 ID:qieVcKtO
木曜日から先行版の在庫有り有り、キャンセル祭り状態w

>ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
>在庫あり
>¥ 8,799 通常配送無料 OFF: ¥ 1,491 (14%)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UHVPDG/
621既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:04:58 ID:0idlyqyc
それでも無垢な一般人はFFナンバリングタイトルに引かれて
買っちゃうだろね。14ブログいろいろ読んでてそう思った。

でも長続きするかはシラネ
622既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:05:33 ID:aAKZBk0D
支那のネカフェに大量に売りつけてるんだったらそこそこ儲けてるんじゃね
623既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:05:47 ID:C2345dF5
千葉さんは、コピペ地形の言い訳をどうやっってユーザーに転嫁しようか必死に考えてるんだろうなー
小川さんはオレ勝ち組杉ワロタとかゲラゲラ笑ってるんだろうなー
624既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:05:54 ID:bnKuI8s4
>>593
>ちゃんと社員派遣して監視させておけば、そうはならんけどさ。

WD< 誰か中国で14制作の監視に行ってこい!

社員A< 中国に何ヶ月も滞在するのは嫌です
社員B< 俺も嫌です!
社員C< 俺も嫌です!

たなP< じゃ、俺が!

社員一同< どうぞ とうぞ!

たなP< あ、やっぱりすぐ帰ってきてもいいかな^^;
625既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:06:25 ID:QAUuPBkF
>>622
契約解除されたら終わりじゃね?
626既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:06:59 ID:aAE5qIJ1
チームワークってレベルじゃねーぞww
627既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:07:05 ID:w029Fk46
>>623
コピペマップなんてもうどうでもいいです
モッサリもね ギルドリーブの切断もね
リテイナーもね
628既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:07:56 ID:dFhhqq/c
>>598 >>615
てことはあれか?
総合すると、名前がカタカナから中国漢字に変わったのって
開発段階ってことになって、そこにはユーザーの意見なんて
入る余地は無いよな。あるいは例えαだったとしても身内だけ。

しかしそれで嘘だろ、って言ったら「多数の意見」とは言ったが
「ユーザーによる多数の意見」とは言ってない、とか言うわけか?
まじ腐ってやがる。
629既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:08:19 ID:v11yJpD0
とりあえず支那産ってだけで、保留決定w
FFで始めてだぜ・・・
630既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:08:20 ID:DBsDa9vE
>>584
http://jp.advfn.com/news__42802134.html
の下の方みれば公開されてるといってもいいんじゃね?
631既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:09:17 ID:F7rc/bKx
それ〜でもこの国をたまらなく愛しているから もう一度生まれ変わったら私の名を呼んでください
632既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:09:23 ID:ovnreK+J
>>427
まっさきに総統閣下シリーズが無いか探しにいくぜ
FF14で今回の件のやつはまだなんだよなー
633既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:09:53 ID:R9rih/uH
>>606
元の名前だって?w
元の名前が馬鳥だってのw
チョコボ?もうFFじゃなくなってるんだからチョコボなんて存在しないんだよ
シナ製あまくみんなよw
634既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:10:44 ID:Dt17uCKT
>>599
よく判るがスクエニに同情はないな

>>612
どんな案件のオフショアか判らんが関わってコントロールできなかったことのつけを
今後払うことになるのはかなり高い
相当マネージメント能力問われるから、現地にいる?PMかPDとかに能力ないやつが関わってるなら
できるかぎり関わらないようにしろよ
会社が全力でそっちに舵切ってるようなら諦めの境地になる準備もしとく必要がある
635既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:10:53 ID:lCUIZP9e
>>628
意見を言ったのが誰なのか、主語がないのがポイントだよな
636既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:10:59 ID:ke3eb+BW
あんだよーそこいらじゅうで葬式かよwww
辛気くせーなw
637既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:11:22 ID:TpgNBmbc
>意味が分からず覚えにくいので、カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい

ずっと感じてた違和感。原因が分かったよ。上の一節だ
【 カタカナを日本語として認識してない人間 】しか言えない事だよなこれ
638既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:13:04 ID:CtHeHvCR
片仮名も平仮名も日本語だっつーのに
勿論、漢字もな。大陸からの頂モンだけど、これは既に日本語だ
639既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:14:22 ID:qEekHbQv
もうさ、22日に始まるものは「ファイナノレ ファンタシー」にすればいいんじゃね?
640638:2010/09/19(日) 01:14:46 ID:CtHeHvCR
言葉が足りないっぽいから付け足しておくと、つまり>>637に同意って事だ

片仮名でも十分英語のイメージ掴める(間違っていたとしても)から
それはそれで今まで(多種多様な作品の中で片仮名英語は十分浸透している)
何ら問題無かった訳で
641既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:14:50 ID:y9jvguJS
おいおいちょっと最近おかしくないか?
ファルコムまでおかしくなったら俺もおかしくなる
642既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:14:51 ID:sYOkbsGu
いや、チャイナルチョンタジーだ
643既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:15:18 ID:bItk8DiA
日本語はカタカナひらがな漢字で構成されてる
日本人がカタカナ見て分かりづらいと思うのはあり得ない
外国からの文化が入ってくるとともに日本の言葉もそういう風に進化した
違和感を感じるのはどこのアジア人だよまったく
644既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:15:34 ID:FqrDMm4q
>>637
空蝉の蝉代わりにさせられた岩尾のメッセージじゃね?w
645既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:15:40 ID:w029Fk46
チョンは関係ないだろーチョンは
646既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:15:47 ID:XH6o6Qu8
せっかく共産党ファンタジー作ったんだからもっと赤色な内容にしてくれればいいのに
敵が日本帝国軍とか延々強制労働と言う名のミニゲームやらされるとか
ネタに走れば物珍しさに人気が出るかもしれない
647既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:15:51 ID:M04Q8WAR
結局10日以降何のアップデートもなしに終わったな
製品版意地でもやんねーよ
648既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:17:02 ID:QAUuPBkF
>>647
むしろ製品版のダウンデートを期待してるよ
トンデモないユーザー無視の改悪やってくれそうだ
649既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:18:09 ID:v11yJpD0
>>640
百歩譲ったとしても、チョコボを漢字にする理由はないよな
FFやろうって日本人で、チョコボ知らないなんてあり得ん
650既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:19:55 ID:4zEJOQ25
アイテムやスキル・魔法表記を漢字にする・・・
これはいよいよもって、「FF」と言う名前を冠する必要性が皆無だな。
まぁ、それはあくまでもユーザー的にであって、売る側の都合は違うんだろうけどね。


>>620
売り切れてないか?

651既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:20:05 ID:Q5ZTFQ//
賢者の薬を見て「パクスって何だ!」ってユーザーの叫びが届いたからですって言えば少し納得したかもしれないw
652既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:21:24 ID:4+FfHbsd
全くやる気なかったけど■が思ったとおりに落ちぶれそうで嬉しい
やっぱ全てを無くしてからからじゃないと変われないんだなぁ・・・
653既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:21:32 ID:QAUuPBkF
>>650
在庫ニングや魔ペ朱のコピペを中文漢字に置き換えるスレとかでそうだな
654既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:22:01 ID:fgGqnlTn
キャンセルに関しては俺も動く
抗議デモだよ
655既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:22:12 ID:xIAXs+Xn
アイマス酷すwwww
でもまぁネ実的には歓迎すべき要素だと思うがなw
656既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:22:36 ID:MoCKx0MP
もし現場の暴走だっていうなら、社長が「支那にしか活路が無いのに日本のユーザーのバカさ加減が足かせになってる」なんて
つぶやかないよなぁ。
657既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:22:50 ID:Ap9IhGgL
oβやってない奴もいるだろうからなんだかんだでパッケは売れるんだろうなぁ・・・・
その後のBAでダマシダマシでユーザー繋いで行くだろう

篩いにかけられて残った奴はエリート信者だな
658既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:24:05 ID:w029Fk46
>>656
中国展開するなんて現場が決めることじゃないよ
和田の判断に決まってるだろ
659既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:24:12 ID:meHBA2mB
>>649
任天堂ならマリオを、バンダイならガンダムを、ディズニーならミッキーマウスを捨てるような行為だからね
それだけに言い訳の稚拙さが際立つ
660既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:24:20 ID:6lE9/Cd8
そういや、対人要素入れるって言ってたけど
大規模戦闘なんて、このもっさり状態で出来るわけないだろうし
ムービーにあった、チンコアファイターみたいなので戦闘するんかな
まぁ、そんなの実装される前に葬式終わりそうだけど
661既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:24:47 ID:d6hsYGno
>>646
銃剣持ってる帝国な時点で大日本帝国がモデルのつもりです
本当に有難う御座いました
662既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:25:06 ID:XmA+5Mey
CEってお得感が全くない
663既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:25:55 ID:M7Wyfg8J
>>637
それ、まさにその通りだな。
要するに真のターゲットの国の人間が「これじゃわからない」って言ったわけだ。
で、中国表記になったってことは中国人あるいは中国が大好きな人の
意見をそのまま通してしまったってことだな。
このゲーム、最初から日本人は眼中になかったんだな。
潰れろ■e。
664既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:26:06 ID:ThGIYF/T
>>661
銃剣は割とどこの軍でも採用してたはずだけど・・・
665既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:26:51 ID:u4iEoBMo
もしかしたらネトゲしたことないやつは
「へー、これがオンラインゲームってやつかー へー」

とか言って楽しむのかもしれんぞ。

昔は苦行が楽しめたのと同じように。
666既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:26:52 ID:N/zowRLS
>>467
PCの必要スペックが飛びぬけている
667既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:27:02 ID:EZFn7KZI
こんな状況になっても買う奴は
ミコッテとララ♀目当てのロリオタだけだろ?
668既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:27:54 ID:aRmVj60B
>>657
PCネトゲのパッケがそんな売れるとは思えんが
669既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:28:28 ID:ntFxTOAI
■一気にゴミ化しすぎじゃね
FMEといい看板タイトルで爆死続きじゃねえかよ
670既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:28:47 ID:XRmz7121
ていうか、もともと17世紀かそのへんからメジャーな装備だぞ>銃剣
671既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:29:16 ID:zPti75op
まあお前ら待ってろよ
どうせ3年も5年も変わらないよな?
10年以上ニートやってるのだってネ実のことだからゴロゴロいるんだろうし
いっそのこと10年待つ覚悟でもしてろ
どうせリアルも待つしか出来ない身分だだろうし

FF18とかにでも期待しとけ
ゲーム部門完全放棄しても会社は潰れないからさ
何らかの形で金にしようとするだろうぜw
672既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:29:43 ID:y9jvguJS
気付いた時には全身に癌が転移してたって感じか
673既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:31:18 ID:Q5ZTFQ//
てか、FF11やオンラインゲームやっていた人にしたら中国人=業者で
RMTやってる奴以外最悪のイメージしかないのに
ここで和製中国語だろうと、そんなの使う意識がわからんわ
674既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:31:20 ID:u4NzKSu0
むしろ銃剣採用してない国なんてあったのか?
675既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:32:32 ID:XRmz7121
>>671
>FF18とかにでも期待しとけ

そのころには社長の名前が孫だの李だのになってんじゃねw
676既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:33:05 ID:MoCKx0MP
でも銃剣時代の「帝国」なんてイギリス帝国とドイツ帝国と大日本帝国くらいしかないよね
677既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:33:05 ID:kLDX5l6j
FFで息を吹き返した会社が、FFでとどめを刺されるかもわからんね
678既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:33:17 ID:+eOx0fwI
最初から中国向けに作ったものを日本向けにローカライズしましたってなら
テストに参加もしないしそんなゲームに期待などしなかった
発売ギリギリになってこの発表はサプライズでもなんでもなく
ただ隠しておきたかっただけの詐欺にも等しい行為
さっさと潰れて中国で最終幻想でも作ればいいさ
679既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:33:36 ID:rUsmOfXp
和田の母親も既に支那人という
680既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:34:33 ID:6Vo5JTu2
>>679
なんだと・・・
681既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:34:54 ID:v11yJpD0
>>677
これが売れなかったら会社倒産ってんで、FinalFantasyってタイトルにしたんだよな
まぁ同時期発売のDQ3が延期になったのもあって、売れたわけだが
682既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:35:28 ID:4zEJOQ25
>>653
それはそれで楽しめそうなスレになりそうだなw

とりあえず漢字表記の問題は、大抵の人は中華展開を見越しての
ものだと思うだろう。

>>620
すまん、再読み込みしたら在庫在りで表記された。
マジでキャンセルしてる人が多そうだな・・・。
683既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:36:07 ID:dFhhqq/c
>>678
いやでも発売後に言うよりは良心的だったよww
684既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:36:11 ID:bfTN5UDM
14が死ぬのはかまわんが
□eがもうだめだーってなって
11サービス終了ですとか
他の会社に売却ですとかってなるの?
685既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:36:23 ID:hwjvxvu7
FF14のオープンβ3日で飽きたけど
こんな事になるならその3日もったいねぇとすら思う
686既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:36:40 ID:XRmz7121
>>676
ロシア帝国とかオスマントルコ帝国とか・・・
清だって末期には銃剣くらい装備してたんじゃねーの
687既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:37:03 ID:Ap9IhGgL
>>675
いやすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:37:47 ID:hwjvxvu7
>>684
なんだかんだでFF11は金のなる木だから
欲しいとこは山程あると思う
売られたとしてもFF11が終わる可能性は低い。というか14が爆死したので皆無。
689既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:40:37 ID:ThGIYF/T
フランスもナポレオン時代は帝国だったような気もする
とあるSLGでナポレオン軍が銃剣装備の銃持ってたけど、史実かどうかは知らん
690既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:41:23 ID:lCUIZP9e
>>665
確かにライトであればあるほど、モッサリや大量の難読和製中国語に違和感を抱かない…
ここでネトゲを知った層が韓国系クリックゲーに手を出した時に
「この軽快な操作感!韓国すごい!」と思わせる為の罠かもしれん
691既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:42:13 ID:Jb07y9fc
数年後には社名変わってるな

四角江肉洲公司
692既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:42:29 ID:06BjwjiF
※和田叩きしてる人はほとんどがゲハ民です
693既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:42:30 ID:i/elgTXo
>>678
全くもって同感。
何よりムカつくのは、FF11のスタッフが関わってるFF11の正当な続編みたいにずっと宣伝してたくせに、
実際プレイしたらFF11からは何も学んでいないような糞操作性に糞UIの出来の悪い糞ゲー。
何でだろうと不思議に思っていたところに、実は中国で中国人が作ってました、の衝撃展開。
最初からそう発表してくれてたらβテストに参加なんかしなかったし、真面目にフィードバックで意見することも無かったよ。
なんか、沈むことが確定している泥舟の修理を必死にやっていた気分w
694既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:42:36 ID:iUVcwpst
14こけたから11に戻ろうとかいう人も居るんだろうけど
出来ればスクエニそのものに対して金を払わないで欲しいなあ
こんだけ舐めた思想持った奴らを儲けさせるのはまずいと思ってしまう
695既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:43:46 ID:hwjvxvu7
FF11だけで安定して毎年30億円の利益出してるからな
8年で出した利益の内何%が糞14に使われてしまったのかは不明だけど
696既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:44:36 ID:X3Ls5Fi8
ニュース系の板から来たけど酷そうだなw

まあ、最近の政治の流れとか的に冗談じゃなく各種企業や機関にスパイ潜ませておいた
のが絶賛表に出てきてるところだからな〜

企業の場合は舵取り出来る位置について仲間増やしてから意図的に会社を還元して
金銭をえて、衰退させた所で予定通り乗っ取りってのがデフォ臭いから
■も終わったなwご愁傷様
697既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:45:06 ID:u4NzKSu0
□eのサイト運営とか昔から作りっぱなしで放置が基本じゃん
FBとか壁に呟いてた方がまだマシって扱いうけるのはわかりきっていたこと
698既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:46:01 ID:Jb07y9fc
コンサルも一枚噛んでるな
699既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:46:19 ID:6Vo5JTu2
>>696
それに加えてゲーム自体の出来が糞だからね
改善の希望も無いしもう擁護しようがない
700既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:48:32 ID:XH6o6Qu8
>>692
むしろ和田を叩かないのはどんな人間なんだよ
701既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:48:56 ID:0idlyqyc
スクエニは企業としての寿命が来ちゃったのかもな。
度重なる人材の流出、過去の遺産の食い潰し。

数年後には中国企業の傘下として売られて寿命を終えるんだろな。合掌。
702既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:49:51 ID:7WDSEiSm
       ,,,
(*´∀`)つ┃
703既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:50:17 ID:y9jvguJS
いまさら社長が変わっても最終幻想14の糞っぷりは変わらんがな
704既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:53:55 ID:SLyKosSZ
今更かもだけど中国制作とかマジなんですか?
705既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:54:12 ID:XRmz7121
>>699
中華製作としてもシステムとかで完美にも劣るってのはどういうこった・・・

>>689
敵意のある三つの新聞は千の銃剣よりも恐ろしい
とナポレオンが言ってたそうだ
706既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:55:15 ID:MoCKx0MP
でもナポレオンは戦闘機持ってなかったしね
707既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:55:22 ID:dXwrTcwK
和田は経営者という立場から中国の市場を視野にいれるのは理解できるとして、
田中と河豚は死んで詫びるべきだと思うよ?
708既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:55:30 ID:jh5hHG06
葬式>埋葬ならまだいいが、野垂れ死に>無縁仏
ってなるんじゃないか?
709既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:57:27 ID:6HMPb6xs
仮に国産ゲーだったとしてもこの程度の物しか作れない時点で未来はにぃ
710既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:57:39 ID:/3tBErtT
以前誰かがキョンシーと例えてたな 今更だけど誰馬
711既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:58:28 ID:M7Wyfg8J
>>701
エニックス陣営と分離して、スクウェア陣営はその辺に捨てられるんじゃないの?
エニックスは出版とかまだ生き残る手立てあるし。
あとは和田とか無能なスクウェア陣営だけ残してエニックス陣営が出て行って
新しい会社作ってそっちでDQシリーズ出したり。

今回の騒動が大きく広まればマジでありうるかもね。
712既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:59:05 ID:06BjwjiF
でもミコッテがチャイナドレス着たら喜ぶんだろ
713既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:59:11 ID:NIuJ+pJw
本人が死んでることに気がついてなくて彷徨ってる感じかなw
714既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:59:16 ID:wA3eE5+b
ギャルゲさんの方でもお葬式やってんだね。
旅は道連れ、一緒に旅立ってやっておくんなせえ。
715既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:59:33 ID:y9jvguJS
今度はスクエニお家騒動が起きるのか?
716既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 01:59:47 ID:/8nXOk1S
アイマスまで巻き込もうとしてる奴がいてワロタw
717既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:00:17 ID:NWVKl2Ih

くそっ…さっきの馬鳥の光明薬のせいで俺の食指が最終幻想
718既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:01:57 ID:W3D2kOB8
しかし面白いよなあ
 大栗鼠の粗皮
 マーモットのふさふさした粗皮

がある一方

 スワローテイルアローヘッド(ブロンズ)
 燕尾形の矢の先端。青銅製

があるんだよな
719既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:02:40 ID:XRmz7121
■<くそっこうなったら饅頭発売だ!
720既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:03:09 ID:XmA+5Mey
あれだけFF信者で固まってたLSだったのに誰もインしなくなったしな…
「やる事があまり無くてもチャットしながらまったり生産してれば楽しいよねー。」とか言ってた連中だったのに
721既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:03:18 ID:cbjM/rRa
スクウェアとエニックスが合併した時のワクワクを返して欲しい
722既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:03:39 ID:+0oVKoTT
>>711
決起すべきだとは思う
正直若い芽摘んでるってレベルじゃない
723既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:03:53 ID:WnFk6XRU
>>718 時間がなくてそこまでしか翻訳できなかったんだろ
724既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:04:01 ID:06BjwjiF
あ〜ゲハ臭いわ。GKは和田が大嫌いだからな。
DQ9、FF14PS3版後発、FF13箱版国内発売などで非常に憎んでおります
725既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:05:29 ID:fPiU2SlD
>>718
燕尾型の鏃でいいじゃねえかっていう
726既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:05:45 ID:npzfYHoJ
>>724
自分の体臭じゃないかw 詳しいみたいだけど
727既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:06:07 ID:MoCKx0MP
ゲーム業界も量産性が完成してネットのサイトと同じになっちゃったんだよ。
どのサイトにでも自由にアクセスできるなら、すべてのひとはナンバー1サイトに集まる。アマゾンのように。
正しい情報と潤沢な在庫があれば、ひとは極少数のゲームにしか金を出さない。
あとは「目新しさ」と「飽きるまで」の消耗戦があるだけ

ゲームもマンガもアニメも、コンテンツ業界はこの先どこへいくんだろうな
728既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:06:27 ID:FqrDMm4q
業者以外の中国人
これ買うのかねw
729既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:08:36 ID:aAKZBk0D
eて特に経営悪くなかったみたいだけどなんで■とくっついたの?
730既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:08:45 ID:M7Wyfg8J
>>722
アウターヘブン決起か。
胸が熱くなるな。
731既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:09:02 ID:Jb07y9fc
>>724
日本語のおk
732既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:09:19 ID:chqFe6E2
ニッチは残るよ
同人かもしれないけど
733既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:09:28 ID:72G8/6IX
そういえば、最適化させたベンチがどうのって話があったような…
どうなったんだか(´·ω·` )
734既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:09:53 ID:R9rih/uH
>>711
欧米やチョンによくあるよその光景
日本の大企業でもそれくらいないとなw
独立して成功失敗あるけど成功したら年収はその当時の10倍はくだらない
5年で一生分の収入があるあとは海外いって遊んで暮らせばよい
735既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:10:28 ID:ybCHPjdh
>>719
ぷよまんってFF11的立ち位置だったらしいよね。
736既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:11:07 ID:dXwrTcwK
>>728
え?業者以外の中国人なんていないだろ
円高で稼ぎ時だし、一層業者が増えるだろうな
737既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:11:16 ID:hwjvxvu7
馬鳥の羽
説明:チョコボの羽
738既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:12:45 ID:8sT07hnx
最後のOβでも楽しむかな
どこで落ちようかなー
739既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:13:07 ID:w0w6lC9U
ヨドバシって予約キャンセルできないのかな?
もうやる気ゼロなんですが..
740既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:13:13 ID:npzfYHoJ
>>729
苦しいとこ同士でくっつくより、体力あるとこがないとこを吸収するケースのが多いんじゃ
741既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:13:32 ID:6HMPb6xs
リーヴで蔵落ち
742既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:14:54 ID:arFVoYpL
■eの命の蝋燭が・・・         γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
743既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:15:47 ID:Ju19OTlz
>>729
先を見据えて一緒にやった方が生き残れると思ったんでしょ。
744既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:01 ID:XRmz7121
>>735
意外に儲かったらしいね
なんかのゲームイベントで饅頭出してゲーム出さなかったとかw
745既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:30 ID:szPIV5nd
>>739
普通にできる 電話連絡してごらん
746既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:34 ID:PF7QXIfF
747既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:46 ID:M7Wyfg8J
>>729
映画で焦げ付いて、なおかつ、デジキューブの倒産などで苦しんでいたスクウェアを
救済するというのが一般的な建前みたい。
実際にはDQブランドのほかにFFブランドも手に入れることで利益向上とブランドの
独占化を図ろうとしたみたいだけど。
色々と裏であったらしく、当事者でなければ正確なところはわからないな。
十何年後とかに真実が書かれた暴露本とか出るんでね?
748既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:51 ID:lCUIZP9e
>>737
どっかに書いてあったけど、説明じゃなくて単に翻訳なんだもんな

正式サービス直前で基盤のアイテムまわりが不完全とかありえんわー
アイテム名やその設定なんか随時変化していくようなものじゃないってのにさ
749既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:16:59 ID:8sT07hnx
>>739
発送しちゃうと返品は出来ない商品。発送前ならキャンセルできる。
今日中ならまだ間に合うんじゃないかな。俺は昨日できたよ。
メールだと断られるけど、電話すればキャンセルできるから。
750既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:17:07 ID:6NMYRXWY
チョコボ→馬鳥
目薬→光明薬
メインウェポン→主器

誰得だよコレ
751既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:17:22 ID:3YfSoK91
【ゲーム】インターネットユーザーが語る「新品で買って後悔したゲーム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284793356/
752既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:18:20 ID:DBsDa9vE
>>746
それの面白い広告コメントないかね?
753既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:18:38 ID:cZV0zzU/
>>586
建設的な意見が無いとダメになると、ツィッターで呟いていたらしいから
2chのような生の意見は、端から参考にしてないんだろうな。

オープンβで大量のアカウント発行して、日本で大人気

巨大な中国市場へ展開

それらを裏付けるかのように日本でも馬鹿売れ

のような株屋向けの展開を本気で信じていたのでは?
754既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:19:21 ID:8sT07hnx
>>750
盾備が一番ないと思う
なんだよ盾備って
755既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:23:36 ID:rGJjDY87
我が名は馬鳥、字は孟起! 見知りおけぃ!
756既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:25:56 ID:06BjwjiF
盾備は盾を備えるから盾でガードなんだなってすぐ解る。
主器もメインの武具なんだなとすぐ解る
757既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:26:37 ID:bq1ElXLk
馬鳥とかまだいいだろ。
上位に「別珍の端切れ」ってあるんだが別珍てなんだっつーのヽ(`Д´)ノ
758既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:27:02 ID:+eOx0fwI
α版からβに移行しても
ユーザーの意見が届いたように見えなかったのって
開発が中国で日本語が通じなかったからからなんだよな
そりゃユーザーのせいって言いたくなるのも当然だわ
自分達に通じる言葉で意見してくれなかったんだもんwww

■潰れろ!
759既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:27:02 ID:Bq5oNSZS
なんか最終日なのにログインする価値もない感じなんだよな
α時代からやってきたのにもう完全に愛想が尽きた状態
760既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:27:58 ID:hwjvxvu7
>>757
別のチンコ
761既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:28:43 ID:a1xuLeTj
これが真の諦めの境地
762既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:28:57 ID:5xSvmHbq
今北けどなんなん?何があったの?
763既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:32:29 ID:fPiU2SlD
>>757
ビロード
764既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:36:12 ID:w0w6lC9U
>>745
>>749
よかったーキャンセル出来るんだね
朝一で電話してみるよ ノシ
765既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:36:20 ID:Ju19OTlz
>>756
主器も盾備もぐぐるとネ実のスレで埋まるんだがww
どこの言葉だよwww
766既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:38:02 ID:MoCKx0MP
「盾を備蓄する」とも読めるわな。盾集めてどうすんの、っと
767既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:39:09 ID:w029Fk46
整頓機能なんて簡単にできそうなのになー
簡単に追加できないってことはやっぱ中国で開発してんだろうなー
768既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:41:21 ID:XmA+5Mey
ガードとかにしたらお前ら読みにくいだろ?
だから盾構って日本語に直してやったんだよ
・・・あれ?
769既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:41:56 ID:DwSxUcIx
WD「FF14は中国展開するから。今時当たり前だし」
開発「え?ちょ、おま。日本人からは絶対に批判されるし欧米での日本文化需要も中国入ったら無理だよ?」
WD「知らん、現場でなんとかしろ。あ、中国人のコスト安い人員も用意しておいたから」
中華「どうぞよろしく^^」
開発「どーすんのこれ?絶対コケるし・・・こうなったらせめてバブル製造業の二の舞なノウハウの流出だけでも防ぐか?」
開発「中華君、君に重大な仕事をまかせよう。このFF14を好きに作ってくれていいから」

って可能性はない?
770既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:42:19 ID:arFVoYpL
>>756
確かに連想して察する事は可能だが
だからOKと言えることじゃないだろ
771既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:42:42 ID:Jb07y9fc
中華はJavaはできてもCのポインタは知らないからなあ
772既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:44:38 ID:qPZ1kW0V
チョコボが大変なことになってるときて見に来た。
これはなに、普通に日本語版でプレイしてても中国語みたいな表記に悩まされるの?
むしろ英語クライアントでやったほうがわかりやすいぐらいって感じ?
773既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:45:30 ID:06BjwjiF
おそらく盾術ってのがあるから「ガード」ではなく「盾」がはいったスキル名にしたんだと思う
774既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:45:57 ID:w029Fk46
775既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:46:20 ID:jJOKhNdU
獅子春兎
776既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:47:03 ID:chqFe6E2
獅子咆哮弾
777既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:47:20 ID:dXwrTcwK
盾構だったらわかるんだがな

それ以前にメインとガードじゃ駄目な理由がわからん
ゲームユーザーにとってどちらが馴染み深いか言わずもがなだろ
778既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:48:10 ID:aahbezPa
22日で一気に葬式にしちゃえばいいんじゃない?

マジでいっぺんあわてさせたほうがいいわ、この会社。
779既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:48:46 ID:06BjwjiF
単に「ガード」だと盾術のスキルっぽくないからね
780既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:48:51 ID:Z8+/xDCw
ニュー速系のまとめブログ?にも結構取り上げられてきてるんだけどどうすんのw
781既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:49:08 ID:Tf8R8LgZ
UIとかフォントデザインにこだわる身としてこれは耐え難い仕打ちだわ
主器なんて書いてあるだけでPCぶち壊したくなるわ
ださいのだけは許せん
782既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:49:49 ID:fWtwnsXx
昼くらいから見てないけど何か進展あった?
783既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:50:36 ID:e033DrNP
>>777
中国人には

メイン
メトソ

↑これが同じに見えるんだ。というかそもそも読めないから意味が解らない
そりゃあ他国の文字だ、しょうがない…
しょうがない、が、日本版で中国向けにする必要性が全く無いw
784既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:50:48 ID:npzfYHoJ
>>772
チャットでスキル名、アイテム名を打つこと考えたらマジでその通りだな

「さて、目の前に表示されてる文字をチャットウインドウに表示させるにはどうしたらいいか・・・」
「タブ? いやいや、呼び出す読みが見当もつかんし・・・」
785既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:50:57 ID:2TVgi2ix
ベータやった人は全員が思っただろうけど・・

マジで褒める所がひとつもないw敢えて言うなら11より画面綺麗ですねっていうw

どうして11で積み上げてきたものをぶち壊すんだろう?
11でできることが14ではほとんどできないwチャットのシステムもなぜ11と同じにしない?
alt+Lとかで会話変更できたのが何故かCtrlに変更されてるw
しかも一度スペースを押さないとチャットウィンドゥが開かない。
ポチポチボタン押さないと戦闘できないからPT会話もほとんど無いwww

敵に「この敵から倒す!」とかマーキングとかできるけど、タゲってマクロ押せばマーキングできるわけでもなく、
無駄に重いウィンドゥ開いて、マーキングのウィンドウを開いて、マーキング内容を選んで、やっとマーキングwしかも無駄に重いw

マップはコピペの嵐www歩いてて全くワクワクしない世界w 急いで作りました感がにじみ出ててワロスw
ほんttttっとに14酷い。すっげぇ期待してた自分がバカみたいだわ・・。
786既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:51:51 ID:+0oVKoTT
>>772
日本語版にチョコボなんていないよ
馬鳥ならいるけど
787既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:51:58 ID:PF7QXIfF
あの糞開発に期待したのが間違い
788既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:52:18 ID:OtwzhKya
>>772

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

789既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:52:49 ID:+WrZgeuX
マリオ=正男
790既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:52:52 ID:meHBA2mB
>>769
まあ細かい経緯はどうでも、メイン開発は中国で企画、設計と意思の疎通が取れてないって辺りは確実だろうね
791既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:54:12 ID:3YfSoK91
>>772
チョコボ?
お前はいったい何のゲームをやっているんだ?
馬鳥ですよ馬鳥^^
792既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:54:57 ID:8sT07hnx
久々に競馬鳥でもするか
793既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:55:28 ID:szPIV5nd
ちなみに、恵比寿イベント前日のストリーミングテストで
余裕の笑い声でフェードイン そして社員数人による阿修羅像まで披露してました
これ見たとき あぁ こいつらFF14してないなwwwと心の底から思った
CEと通常版 キャンセルしたけど新調したPCはもう後戻りできないのでネ実で批判してる次第であります・・
794既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:56:19 ID:Of5sp5WQ
中国産ってことはチョコボなんて最初から無かった
あれは馬鳥という生物なんだよ・・・
795既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:56:21 ID:vjmFRmeM
もうこれ何か発覚する度にテスターのせいにされるぞwwwww
796既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:56:49 ID:3YfSoK91
>>792
成田武雷暗つえーーー
797既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:57:34 ID:8r1tKe1T
>>752
バッツとチョコボが宣伝してたw
798既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:58:09 ID:meHBA2mB
>>795
バグ報告の権限すら与えられてないのにおかしいよね
799既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:58:29 ID:XmA+5Mey
これ捨てる時も個数選択無しで全て捨てちゃうんだな
800既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:59:08 ID:qPZ1kW0V
【さようなら。】【チョコボ】

どうせなんかの噂に尾ひれがついてんだろうと思ったらマジなのか。
FF11の定型文みたいに、クライアントの言語ごとに表示する表記を変えれば良いんじゃないの?
リソースとかの問題で無理なのかな。

日本   :  中国  :   英語
チョコボ :  馬鳥  :  Chocobo

少なくてもモンスターハンターみたいな素材名は勘弁してもらいたい。読みづらいしチャットしづらい。
801既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:59:23 ID:Z8+/xDCw
テスターサイト検索してもカタカナを漢字にしろなんて意見出てこないって
テスターの人怒ってたよ
802既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 02:59:42 ID:npzfYHoJ
新調したPCは形として残るものだから無駄にはなるまいよ


いやしかしあれだな、ファルシのルシがコクーンとか馬鹿にいてる奴らにいってやりたいね
盾備が主器で食指が馬鳥よりマシだろう、ってなw
803既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:00:32 ID:ybCHPjdh
嘘はよくないな。
それも小学生がついたような嘘は。
804既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:00:49 ID:2TVgi2ix
>>799
まじか

リテイナーとかバザーとか合成とかもそうだけど、作ったやつの頭かちわって中身見てみたいわ・・
アホすぎるだろ・・
805既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:00:55 ID:jJOKhNdU
振鬼存在

魔現実
中卯
806既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:01:35 ID:bq1ElXLk
>>760
おまえはちんこを端切れにするのk

>>763
ありがとう。


アイテム名は英語での併記がないから
英語圏の人とどうやって取引していいか本気で悩んだわ。混合鯖なのに('A`)
807既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:02:18 ID:45EDnH5b
>>793
CIV5っていうゲームがね?
808既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:02:52 ID:DylAMMKR
>.806
そもそもアイテム名が日本人にすらわからないっていうw
809既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:03:09 ID:npzfYHoJ
>>804
中国産かも、と言われたとき、そこら辺の疑問に対する全ての答えをもらったようで
感動のような気持ちが胸にあふれてきたよw
810既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:03:53 ID:OefH9WrS
”チョコボ”が違う名称だったらそれはもうファイナルファンタジーじゃないよね
811既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:04:02 ID:wzVabrF6
おまえ等、中国人の立場に立って考えてみろよ。

FF11より劣化してるって言ったって、FF11のソースも渡されてないのに、
FF11よりいいプログラム組める訳ねぇじゃねぇか。
812既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:04:14 ID:azlTVVmb
こんなのプレイしたら自分たちに核ミサイル向けてる国を儲けさせることになる
813既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:06:02 ID:M7Wyfg8J
ところでFF14って最初の1ヶ月無料だけど、これってレジストするときに
1か月分以上の課金しなきゃいけないのかな?
なんかそんな気がする…。
814既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:06:31 ID:UUndcxzo
もう中国専用のMMOにして隔離すればいいのにな
ナンバリングしないで単に最終幻想onlineってタイトルで
それならここまで叩かれないだろうに
もうここまできたら日本はもちろんのこと欧米にも相手にされないだろ
815既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:06:42 ID:ybCHPjdh
尖閣諸島イベントでも発生しそうだな
816既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:07:43 ID:arFVoYpL
>>809
たしかに
漠然とした疑問とか不満点が一気につながっていくあれは久々の体験だった
まぁそのあと酷い二日酔いみたいな状態になったけど
817既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:08:15 ID:5DrBnhNf
>>811
FF11のソースは解析済みだろうjk

いつもこんなガード余裕だぜってかたっぱしから解析してんじゃねーかよ
818既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:08:23 ID:dXwrTcwK
中国に外注してるって事は、バージョンアップも中国で開発って事なんだろうな
斜め上修正どころか、Z軸修正されそうで希望が全く持てないんだが・・・
819既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:08:41 ID:rPiffVW8
本当に舐めてますよね
cβ当選してやり始めたら1週間ほどでグラボが焼かれ(ローで2600弱)、
ベンチハイで4500出るPC買っちゃったのに
oβ変わらず糞で製品版では〜とか奇跡に賭けてたら
CE発売一週間前に中国展開発表とか
嫌がるの分かっててギリギリまで隠してるとか
挙句にメイドインチャイナばれて
バレル嘘の上塗り

何とかこの会社にキャンセル以外の方法で
打撃を与えるor抗議する方法はないんでしょうか?
あーあーネットニュースだけじゃなくTVとかでとりあげられないかなー
もう潰れて欲しいわ
820既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:08:53 ID:XCF3mm0h
もうFFのブランド終了して次のビックタイトル作れよ
まぁつけないと売れねえのか
821既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:09:19 ID:meHBA2mB
疲労度騒動がもう遠い昔の事のようですな・・・廃人ざまぁとか言ってた人達、元気かな
822既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:09:31 ID:Jb07y9fc
追々中国でもサービス開始はするが、日本語版をあわよくば中国人に買わせようって魂胆だろ
823既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:10:13 ID:aahbezPa
N天堂の社長が批判したらTVで取り上げられるかもねw
824既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:10:21 ID:2TVgi2ix
11は神ゲーだよねw
オートアタックなのに、神赤みたいなすごいプレイもできる。
14だと無駄に重いから神プレイとか絶対にできない。

どうせやるならモンハンぐらいのアクションにするか、もしくは11みたいなオートアタックにするかどっちかだな。
いまさらだけどあの戦闘は無いわ・・。

そしてとりあえずマップが酷いマップが。
一番大事な世界観がもうねwマップ歩いててワクワク感が皆無www

825既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:10:41 ID:Of5sp5WQ
最近政治も中華臭くなってきたと思ったら
まさかゲーム会社まで中華臭いとはな・・・ff13といいもう■eは完全終了だな
826既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:11:34 ID:Ju19OTlz
>>821
11居残り組が圧勝とは夢にも思わなかった
827既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:12:38 ID:npzfYHoJ
>>822
他国の鯖に乗り込む業者様が自国語に加えて英語を覚えるだけで快適に活動できるよう配慮した結果です
828既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:12:59 ID:2TVgi2ix
11居残り組圧勝w
ほんとにそうだよねwww

14まじで何とかしてーーーーーたのむよーーー
829既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:13:19 ID:Jb07y9fc
あわよくば、じゃないな。むしろ積極的計画的に中国人に買わせる魂胆だ。

11の戦闘システムは他にはなかった発明なんだよなあ。
そこが分かってない。
830既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:13:30 ID:06BjwjiF
許せる
・中国進出(市場規模考えたら仕方ない)
・判りにくい素材名(修正すると公言)

許せない
・バザー会場
831既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:14:03 ID:vjmFRmeM
ま、なんだかんだで結局売れちまうと思うと絶望するわ。
こんな事が二度と起こらないようにするには誰も買わない事なんだが、まず無理だな
832既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:14:43 ID:DBsDa9vE
>>821
内容が中国の法律の条件そっくりだとはねぇ…
833既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:14:57 ID:Ju19OTlz
>>824
オートアタックが基本のバランスで、そこからアビやWSのタイミング求められるからな。
編成によって連携がいいとかダメとか。更にMBまで絡んだりしてああたのしかったなあ11。
834既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:15:57 ID:vm3yk8En
>>822
胸を張ってこれが日本のゲームです
って言えるならそれも良いだろう・・・

誇りって大事だと思うんよ
835既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:16:28 ID:uDeVnA/s
なんか頭の悪いゲハが沸いてるな
836既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:17:14 ID:5MX5O8QE
>>831
高スペックPC要求してるし、PS3版はいつになるかわからんし
従来作よりは、FFだから買いますって層は減りそうだけどね。
こんな有様じゃ、ほんとアイテム課金が怖ろしいことになりそう。
837既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:17:38 ID:rPiffVW8
はぁ〜居残ればよかったなー
アビセア出る前にやめちゃったし
エルメス用で復活したらもうフレ全員85だし
置いてかれた間プンプン過ぎて11もやる気おきねぇ
このPCを何に使えと
βやってなきゃ壊れてもいなかっただろーし
マジウラムワ
838既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:17:57 ID:Bq5oNSZS
>>785
そりゃやっぱり技術スタッフの大半がスクエニを退社しちゃったからなんじゃないのかね
そのうえコスト優先して安い海外の外注に開発丸投げしちゃったからごらんの有様
839既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:18:54 ID:v11yJpD0
>>826 >>828
PC1台ぶっ壊れたんで間に合わせでロースペックで準備
けどなんかイヤな予感がしてパッケは予約せず
で、FF11はがっつり居残り

新しいPCを11用にするわ^^^^
840既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:18:57 ID:Jb07y9fc
>>834
そこには誇りなんかなくて、どうしたら楽に売上が上がるかという
商売っ気しかないと思うよ。
841既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:19:30 ID:5/bdMu8N
そのうち修繕されるだろうから、それまで放置しとけば?

問題は、その間に何するかだな・・・、GT5は11月だしなぁ
842既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:19:58 ID:H3Wilu7P
とかちスレで誘導されてきました
焼香させてくださいね…

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
843既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:20:02 ID:meHBA2mB
>>832
まあ当時も知ってる人はピンと来たみたいでそういう書き込みもあったけど、皆何の話か分からない状態だったね
ちなみにFF14を運営予定の盛大は大作スクラッパーで有名なとこです
844既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:20:17 ID:R8eEViJZ
I<馬鳥1200元 徒歩だな
845既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:20:48 ID:aAKZBk0D
なんでこんなの売れるんだろうな。steamの10ドルゲー10本買ったほうがよっぽどマシ、いやよほど有意義だw
846既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:20:54 ID:2TVgi2ix
今からでも14の戦闘をオートアタックにしないとまじで爆死確定だと思う。
戦闘中に必要なマーキングとか意思表示とかも手軽にできないんじゃどうしようもない。

正直スカイプ無かったら細かい戦略とか戦闘中に指示すらできない。
立ち位置気をつけて!とか言ってる間にできることがあるから、会話が「無駄」で「戦闘の不安材料」になる。

14の戦闘システム作ったヤツほんとに頭おかしい。
こんなんで楽しく遊べると思ったのか?www
847既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:21:11 ID:CLL+rsly
>>826
居残り組にとっては何もしてないのに勝手に潰れてワロス展開だなw
848既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:22:02 ID:NIuJ+pJw
>>830
世界観やシナリオ、イベント、各種表現に
中国当局の検閲がかかるとしてもまだ許せるかな?
中国の法律を丸々反映させた疲労度なんてものが存在してる時点で
上記の懸念が想像だけの物でないのは明らかですよ。
849既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:22:03 ID:Bq5oNSZS
>>837
LV75〜なら今すぐ始めればまだアビセアデビュー間に合うだろ
LV85なんてアビセア乱獲2回やれば到達できる程度のものだからね
でも来月にもなればレベルあげ募集が減って困難になるだろうね
850既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:23:53 ID:uWzEdt6U
>>842
いえいえそちらもなかなか苦行を味あわされているようで・・・
お互い乗り越えましょう・・・。
851既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:25:09 ID:rhTWxyGx
普通にシナゲー
852既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:25:41 ID:UUndcxzo
>>815
ああ、シナ鯖じゃ間違いなく定期的に反日イベントやると思うぞ
チョンゲじゃ実際行われてるしな
853既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:26:16 ID:+eOx0fwI
鯖が分かれてるって事は
中国人プレイヤーが気に入らない事があれば
自分達の鯖には影響がなく保護されるので
混合鯖にアッタクかけたり乗り込んでチートやその他諸々で暴れる事も可能って事だな
854既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:26:32 ID:hwjvxvu7
>>837
3000円払ってサーバー移動して
新たな気持ちでやるとか
855既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:28:07 ID:npzfYHoJ
>>847
FF11を脅かしそうなMMOはことごとく自滅する、という呪いがまさかFF14にも効いちゃうとはね・・・
856既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:30:21 ID:fxjCM+gU
スクエニは自分の作ったゲームは自分でやってみるって社内規則作れ
WoWがなぜ受けたか、なぜ恐ろしい速度でフィードバックがあるか、そのへんを盗めよ
俺としてはWoW好きじゃないけど、あの姿勢はすばらしいと思う
857既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:31:43 ID:NIuJ+pJw
>>853
鯖が別れているのも結局は、中国でサービスするには
中国の国内に鯖を置く必要があるって規定に沿っただけ。
業者は鯖が別れてようと無関係で仕事してるww
まさかこんな事になると思わないから海外鯖は分けてと懇願してたが
もはやそんな事は瑣末な問題に過ぎないw
858既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:33:19 ID:hwjvxvu7
俺が和田ならサーバー全部中国に置いて管理も全部中国人にやらせて
コストダウンするがなー

和田なら絶対にそうする。
859既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:34:06 ID:1lt32iXz
しかしこのクソゲーの始末どうつけるつもりなんだ
パッケージはそこそこ売れるだろうが継続納金する奴はそうはいないだろうし
看板タイトルをそう簡単にサービス終了もできないだろうし
鯖統合→ろくにパッチも当てずに放置プレイの未来しか見えない
860既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:34:08 ID:RDzw76A6
向こうの開発って、そういうところ開けっぴろげだよな。
UOにしたって、むか〜しの話だけど、テイムスキル仕様変更の時に、開発から
「お前らどれくらいの時間でスキル100達成するのが妥当だと思う?」とか聞いてたし、
スクエニの勘違いアーティスト様がふんぞり返ってるのとはまるで違う。
861既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:35:21 ID:R9rih/uH
>>858
実はもう既に・・・
あの遅延なんだとおもってるんだよ・・・
まさか発表道理に国内に鯖があるとでも?
862既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:35:22 ID:PF7QXIfF
>>860
そういうUOの開発者の方がよほどアーティスト
■のは気取りとか似非とかそんな類
863既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:36:33 ID:8r1tKe1T
>>860
ロードブリティッシュがいたころは、そういう雰囲気がGMにもあったし神ゲーだったね
退社してから糞ゲーまっしぐらになったけど
864既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:37:05 ID:rPiffVW8
>>849
今はプレイ時間が0時前後しか出来ないし
正直置いてけぼり感がイヤッw
初期鯖で一桁番でマートキャップ被った様な廃人だったんで
居残ってれば細々とだがすぐにキャップ到達、
クエミッション進めたりしてたんだろーけどな

>>854 鯖移動してフレ無しから始めるのはなぁw
865既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:37:35 ID:RDzw76A6
>>862
だから「勘違いアーティスト様」って皮肉めいてかいてるじゃん。
866既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:40:00 ID:wsNR61OL
松下だっけ?ホンダだっけ?中国に支社つくって一週間帰国してる間に支社が乗っ取られてなくなってたのって
有名な話だから和田が知らない分けないんだがな
867既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:40:17 ID:/zbvgFqj
UOの開発者にアーティストなんて言ったら失笑されるよw
彼らは胸を張ってこういうだろうよ。
「俺たちは最高のゲームデベロッパだ」ってな。

嘘つきほど、隠すものが多くなるもんだ。
堂々と仕様についての話ができるくらい、自分らの作ってるものに自信があったんだよ。
FFはまさに真逆だな。
868既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:40:36 ID:meHBA2mB
>>860
洋:砂場作ったから好きに遊べよ、シャベルも貸してやんよ
日:俺の想定したプレイ以外は許さん
869既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:40:49 ID:hwjvxvu7
>>861
ping打ったら一応全部国内にあるみたいだぞ
870既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:42:57 ID:/zbvgFqj
最近思うんだけど、日本のゲーム屋って、
「俺の想定したプレイ以外を許さん」というより、そもそも「想定できない」んじゃね?
想像力と経験が欠落してんだよ。

わけのわからんファンボーイくずれやアーティストくずれよりも、
TRPGで豪腕を振るってるようなゲームマスターを雇うほうが、遥かに業界のためになると思う。
ただコイツらは暴走しやすいので、手綱を握る奴が必要になるけどw
871既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:46:48 ID:DBsDa9vE
>>868
まあロードブリティッシュ殺しちゃうくらいだからな


ゴルモア様イベントみたいなのFF14でできるんかね
872既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:47:55 ID:meHBA2mB
>>870
開発方法の違いもあって、アイデアも才能も枯渇しやすいからね、日本は

葬式してたらこんな時間だ、FFは1日で見切りつけたのに葬式スレがおもしろすぎるって何
でもそれもあと少しだね、じゃあみんな、体には気をつけて・・
873既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:48:16 ID:rWdSXF+J
キャンセルした。
なんか、これでゲームから足をあらえそうだ。
874既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:48:49 ID:vm3yk8En
>>868
スクエニが日本代表だと・・・・
875既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:49:02 ID:5rlx6w7H
おまえらムカついてるだけだからいいだろうけどな、アイマス2は阿鼻叫喚なんだぞ
876既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:49:22 ID:quVpnPQy
まだ続いてたのかwwww
まあ近年のクソゲ連発やら皆ウップン溜まってたのかもな
877既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:50:47 ID:/zbvgFqj
俺はスレを楽しんでるっていうより、呆れてる派だな。
スクエニが、ここまで無様に堕ちるとはね…。

なんか、この会社も、やっていいことと悪いことの境界線を踏み越えた感がある。
最近そんなのばっかりだぜ。どうなってんのよ日本は。
878既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:50:53 ID:PF7QXIfF

「遊ぶ砂場は用意した。スコップやバケツ等の遊ぶ道具も用意した。あとは君の自由だ。好きにしたまえ。」

by リチャード・ギャリオット

か、かっこいいたる〜
日本のクリエイター(笑)からは絶対に出てこない台詞だ…
これがMMOを創造した人の考え方なんだな。
879既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:51:43 ID:Of5sp5WQ
アイマス側の方々の心中お察し申し上げます
880既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:52:50 ID:arFVoYpL
>>875
俺らも最初は阿鼻叫喚だったよ
アイマス2より数日早く祭りが始まったから
今はみんなもう心身ともに疲れてテンション落ちてるだけ
881既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:53:06 ID:cZV0zzU/
>>859
FMOやヤン魂の経緯を見る限り、1年以上細々とサービスを続けて静かにサービス終了。
しかし、この状況だとパッケージ販売で諸経費の回収すら怪しいと思うけどな。
看板タイトルだから、結構な宣伝費掛けてるしね。
882既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:53:29 ID:w6KkryAx
>>848
シナリオは本当にどうなるか一番ネックなところだろうね
中国版だけ別シナリオ?ねーよなw
883既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:53:36 ID:XgSmRd96
国内サービスが何年持つか 和田さんの頭髪を賭けよう

1年以内   10.0倍  信者とCM見た情弱がやると思う
1年〜2年  5.0倍  そろそろ信者も逃げ出す 新規は無料期間で逃げ出す
2年〜3年  1.1倍  さすがに信者も業者&BOT天国に限界
3年以上   100倍  ここまで持つわけがない あとは中国に期待
884既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:53:42 ID:PF7QXIfF
ギャリオット「ブリタニアの民よ、エンターティナーたれ」

FF14ではエンターティナーになりようがないもんな…
885既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:54:28 ID:gxAQeX8S
TRPG懐かしいなw
舞台だけ作って、そこにPC放り込むタイプの展開が好きだったわ。

「君たちは乗っていた乗り合い馬車ごと雪原のクレパスに落っこちました。」
「運悪く生き残った君達ですが、たまたま乗り合わせただけなので面識は有りません」
「とりあえずサイコロをアイテム1つに付き1回振ってください。
出目が4以下のアイテムは落下の衝撃で壊れて使い物になりません。」

「さて、君たちに見えるのは、広い真っ暗な空洞で燃え盛る馬車のみです。さぁ生き残って^^^」

とか。 ごめん昔話w
886既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:55:41 ID:YALKmRHr
日露戦争を語ってるやつウザすぐる・・・こいつ絶対話題そらしたい社員だろ
887既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:56:21 ID:/zbvgFqj
エオルゼアの民よ、奴隷たれ!
888既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:56:32 ID:5rlx6w7H
>>880
ごめんなさい
889既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:56:38 ID:ovnreK+J
>>875
アイマス2はまだゲーム自体は面白そうなんだよな
そこがFF14との違い
890既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:57:16 ID:PF7QXIfF
スクエニはプレイヤーをエンターティナーにさせたがらないね
NPCやイベントこそ至高って思ってそう
こういうやつらがMMORPGを作っちゃいけないんだよ結局
891既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:58:23 ID:gxAQeX8S
>>884
いたよ!昔はいた!
モンクだけでズヴァ城特攻とかw
892既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:58:37 ID:W3D2kOB8
まあ砂場を与えられても「なにをしたらいいかわからない」が大多数の日本人だけどな
ドラクエ3で船取った後どこ行けばなにしたらいいかわからない、とか多かったらしいぞ
といかこれはあまり今回の話とは関係ないじゃないの
893既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:59:02 ID:v11yJpD0
火消しらしい

ttp://web-empires.net/tail_review/tail_review.cgi?mode=all_private&list=298.html

>エモーションも豊富でよい
>中国人等と一緒にプレイできると思うと胸躍ります
>UIは非常にシンプルな作りとなっており
>マウス操作についても独自の仕様があり
>プレイ開始からかっこいい系専門用語も多く
>世界観に転げ飲め込みました。

中国人とプレイできるから胸踊るとか日本人ならアリエネーw
日本語も不自由だし
894既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:59:14 ID:dXwrTcwK
面白い面白くない以前に、まともなMMOになるまでに年単位かかりそうだな
895既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 03:59:55 ID:DBsDa9vE
>>885
ゲームマスターは想像力と応用力が問われたな
トチってシナリオから脱線したり、絶望になったりしても「修正」させて楽しませることが求められる

本来即死でゲームオーバーでも時間があるなら回避判定付け足したりしてナ
「キミが村の人から貰った差し入れのお菓子の中にお守りが入っていた お守りの加護は2D8以上で発動する」
896既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:00:21 ID:BSOfllXP
>>819
ざまあああああああwww
焼かれたのはお前が窒息ケースつかってたからだろw
pgrwwwwwwwwwww
897既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:00:49 ID:arFVoYpL
初心者GMが陥りがちな罠だな

「俺の考えたNPC最高。お前ら俺の最強キャラによる最高な活躍を見る観客になれ」
「俺の出した敵モンス簡単に殺されると俺が負けたみたいで悔しいから、
勝てないくらい強くしてやる」

てな感じで、PCを楽しませるっていう最優先目標に気付かない
898既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:00:54 ID:DBsDa9vE
>>894
ドラクエの話で悪いんだが

DQ3やった後にDQ1プレイさせてるようなもんなんだよ 今のFF14
899既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:01:41 ID:/zbvgFqj
でもこれじゃ、まともになりようがないなw
FF14には芯になるものっていうか、中心軸がないんだよ。
思想が無い。だから中国展開ひとつとっても、右往左往するんだろうな。

WoWだって中国専用の鯖とか作ったりしてるけど、きちんと本家と住み分けてるよ。
まあ資本力の差といったら実も蓋もないけどw
900既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:01:49 ID:HfutwqdH
>>97
だから、いくらコレにするような事をしても、やり続ける日本のユーザーが鴨られているんでしょ。
FF11の様に文句を言いながらも金貢いでくれるとw
901既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:02:13 ID:DBsDa9vE
>>897
そう、自分の用意したシナリオ通りにいかないとキレるんだよ
それじゃ駄目

予想外のリアクションに対して「そうきたか もっと面白くしてやる」とやり返すくらいの意気込みじゃないとナ
902既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:02:39 ID:uDeVnA/s
DQ1は日本製だから問題ない
903既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:02:58 ID:v11yJpD0
>>900
さすがにこれはムリ
10-2も13もそれなりに楽しんだが、14はムリ
904既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:04:09 ID:HfutwqdH
>>98
それって、某宗教団体の教祖様じゃね?www
905既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:04:32 ID:FqrDMm4q
>>898
それはDQ1に失礼すぎだw
906既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:05:55 ID:gxAQeX8S
>>895
ほんっと凄腕の人は頭の回転速いよな。
たまに適役の方がかっこよかったりして困るwwww

あと、ダイスの神様っているよねw 18以上で成功って時にキッカリ18出たりしてw
オープンダイスは絶対条件だったわ。

なんか、TokyoNovaとか熱血専用とか出たあたりからおかしくなった気がする。
Nova好きな人は多そうだけどスマヌw シチュエーションのみで進めるとか無理。
907既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:06:06 ID:Q/ZG1FDy
聖剣LOMやった後に聖剣4プレイさせてるようなもんなんだよ 今のFF14
908既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:06:20 ID:y9jvguJS
>>899
中国展開が芯なんだろ?
909既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:07:20 ID:uWzEdt6U
>>898
ちょっとだけ違うな

DQ3発売後、DQ1の仕様でDQ4出された
こんな感じか
910既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:08:39 ID:DBsDa9vE
>>902 >>905
システムの退化をいいたかっただけだ すまんw
でもDQ3初プレイユーザーにDQ1させるのはきついと思うぞw
FF14と違うのはそれでもしっかり作ってあることだけど
911既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:08:40 ID:/zbvgFqj
まあ凄腕GMってのは、頭よくないと勤まらないから、
そんな人が、なかなかいないのは仕方が無い。俺だって無理。

そういうゲーム性に関する不満点はともかく、用語を中国語にするとか、さすがにないわ。
どこの国のゲームなんだよw
明らかにやってはいけない部類の仕様変更だと思うぞ。これだけは絶対にない。
母国語を軽視したら、さすがにアホでもおかしいと思うもんだよ。
912既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:09:35 ID:TCaayclg
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
913既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:10:13 ID:arFVoYpL
>>909
DQ1なんざ全然遊べるLVだったろう
新しいDQのシステムが里見の謎だったくらいのインパクトだよ
914既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:11:25 ID:/zbvgFqj
里見の謎はFF13としてリメイクされてるじゃないかw
915既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:12:06 ID:gxAQeX8S
せめて14の世界が中国風だったら、まだ中国語っぽいインターフェイスも許され・・・
あ、やっぱ無いw コミュニケーションしなくちゃいけないゲームでアイテムの読み方解らないとか無いわ。
916既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:16:45 ID:dRujDWLH
胃の中に入れば一緒と食材全部入り餃子ネタ
917既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:18:59 ID:XecyVr0b
11での中国人共の暴挙もスクエニ側からすれば金落としてくれる中国人の皆様謝謝^^だからこういうことになったのか
918既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:22:03 ID:W3D2kOB8
FFだと思って買ってきたら
グラがきれいな「星をみるひと」だった
919既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:23:54 ID:/zbvgFqj
このご時世で中国に尻尾振るのは、完全に死亡フラグなのになぁ…。
目先のはした金を追いかけて、大局を見失う典型例。

悲しいけどこれ盛者必衰の理なのよね。
920既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:26:16 ID:stxIJowe
世界展開を考えてようが、中国市場を狙ってようが、
まったく問題ない。

問題なのは、「このクオリティでリリースしたこと」
いくらMMOがパッチで修正可能なコンテンツとしてもひどすぎる。

むしろ世界展開狙うなら鰤ぐらいしっかり時間をかけて
リリースできる準備が整うまで発表するべきじゃなかった。
921既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:30:19 ID:oOYQUOPt
UC Onlineとイメージがダダ被りなんだが…www
922既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:31:47 ID:/zbvgFqj
問題あるだろw
自分がどんな魚を釣ろうとしているのかも把握してないし、
どんな仕掛けを用意していいのかも分かってない。何もかもが一貫してない。
それで大物を狙おうなんて、噴飯ものだよ。

鰤はちゃんと考えて作ってるから、時間をかけても、それだけのものが出来上がるけど、
何も考えてなければ、何万年かけてもウンコしかできあがらんぞw

出せば売れるみたいな、バカ相手の入れ食い商法ばかりしてるから、
開発環境が、やせ細ってしまったんだろうな。

もはや自業自得。奈落へ堕ちろ。
923既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:32:23 ID:RguspCep
UOのGMのすげえ所は、
GMの誰も知らない・存在すら判明していなかった「アルマゲドンコマンド」(サーバーの家が全て消滅する究極の破壊コマンド)を何かの拍子で発動させてしまい、
画面に「Yes or No?」の表示が出た時に、迷い無くYesが押せる事だよ。
924既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:33:50 ID:IOFXvATz
>>918
そこまでひどくねえよw
925既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:34:42 ID:sb3eV62r
そういえば居たなぁ。やたらと自分の作ったNPCを活躍させたがるGM・・・
926既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:38:51 ID:RguspCep
>>925
俺がむかーし買った、黄昏の天使なんていう某TRPGのシナリオ集なんて、おいしいところを全部NPCが持っていくという、売り物としてもとんでもない代物だったよ。
927既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:39:44 ID:stxIJowe
企業としては、大きいパイがあるとこにいくのは必然&当然だから
これは問題ないと思うんだよね。

- 自分がどんな魚を釣ろうとしているのかも把握してないし、
どんな仕掛けを用意していいのかも分かってない。何もかもが一貫してない。
それで大物を狙おうなんて、噴飯ものだよ。

いや、ここはほんと同意するよ。結局リサーチ不足&準備不足でどっちつかず。
大きな目玉もないまま、リリースしちゃってるしさ。

ブランド商法にあぐらかいて行き着いた先が
この結果だと笑うしかないよね。
928既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:50:22 ID:jYWSFPBJ
>>923
そのあとどうなったの?w
929既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:50:27 ID:Lf7q65uf
世界設定担当の人クビだろうな
930既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:53:09 ID:PF7QXIfF
責任とらない人が何でPやっているのやら
931既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:53:45 ID:WY8Us7Ya
ff14を批判する奴は反日在チョンだから!
932既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:54:06 ID:XecyVr0b
ラストストーリーで坂口がFFに止めを刺してくれるといいな
もう既に虫の息だけど
933既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:57:34 ID:aahbezPa
14でもこう言えばいいさ
「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」ってさw
934既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 04:58:59 ID:v+4tCddV
わかったやらないって軽く言えるわw
935既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:00:20 ID:gxAQeX8S
>>930
そうやって生き残ったやつが上に行くのが日本社会の問題だよな。
責任の所在追求しなすぎ。
936既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:00:47 ID:RguspCep
>>928
米国に電話して巻き戻し。
米国の人間も、そんな最終破壊兵器が仕込まれているのは知らなかったらしい。
その後、何のボタンを押したらアルマゲドンコマンドが出るか色々試したらしいけど、結局不明だったらしい。
937既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:00:53 ID:vZSdGfsZ
正直、FF13以下だとは思いもしなかった
938既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:03:18 ID:w6KkryAx
>>937
完全にゲームを分けない限り「中国で許可される」コンテンツしか望めないって事だもんな
もうFFシリーズ名乗るの止めね?
939既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:03:48 ID:MoCKx0MP
「エターナルフォースブリザード:相手は死ぬ」って仕様書に書いちゃったら出来ちゃうようなもんじゃないの
940既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:04:32 ID:71NbZTUb
FF11の後継として、成功の可能性は高かったはずなのにね。
明らかに期待作だったし、ユーザも流れてくる可能性もあった。

わざわざ自分たちで芽をつぶしたんだから、アホとしか言いようがない。
941既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:04:35 ID:XecyVr0b
>>937
FF13はカタカナ使ってるもんな
942既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:05:49 ID:YALKmRHr
ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
943既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:06:18 ID:ZamuJXGS
>>939
カタカナで分かりにくいので日本語に直してください
944既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:07:57 ID:i/elgTXo
>>937
FF13は一応ゲームとして形にはなっていたからな。
形にすらなっていないどろどろの下痢うんこがFF14w
原因はどうやら中国産の野菜を食べたためらしいと聞いて激しく納得w
945既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:08:35 ID:DBsDa9vE
>>921
UCGO?
買ったぜ…定価で発売日に…
946既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:09:21 ID:UUndcxzo
スクエニHDの株価上昇とか糞ワロス
どうせガンホーみたいに身内で株価吊り上げてるんだろwwwww
947既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:09:50 ID:v+4tCddV
>>945
おまえ14もスクエニ公式で予約してるだろ
948既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:10:44 ID:jYWSFPBJ
>>936
なんかすごいなw
949既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:11:58 ID:sb3eV62r
>>945
なぜだろう、目の前が曇って・・・
950既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:12:13 ID:w6KkryAx
>>944
厨二「設定」と一本グソが主な叩かれ所だっけ
全体的な世界観や戦闘システムの快適さは結構評価あったんだよな?
コンテンツとしての好き嫌い(嫌いが圧倒的であれ)の問題であって
誰がどうやっても使いにくい、読みにくい、ストレスフルとは次元が違うな
951既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:12:49 ID:wsNR61OL
TRPGの話してる奴は話をそらしたい工作員だろ
952既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:14:01 ID:b/DL5DWo
FF14にもアルマゲドンコマンドぽぴい;;
PSUなんか忘れ去られるくらいの伝説を期待してるよ。
953既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:14:06 ID:NIuJ+pJw
善良な古参だと思うがww
954既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:14:43 ID:b2coelNG
>>936
ユーザーとGMにリアルポピュラスを楽しんでもらうお茶目心だろうかw
955既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:15:13 ID:dXwrTcwK
>>945
ザク等身大の頭ポスターとスチールファイル付きの特別版を定価で買った俺に比べれば・・・
956既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:15:21 ID:IOFXvATz
>>952
もう勝負ついてるから

>>950
スレよろ
957既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:16:43 ID:qEekHbQv
>>939
永遠強制氷雪
958既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:19:30 ID:DBsDa9vE
>>947
残念ながらしてないw

>>949
ふふふ…

>>955
なん…だと…
PentiumIII 1GHz!? そんなPC誰が持ってるんだよ!って時代から待ち続けてたからさ買ったんだよ

ゲームが糞ゲーにすらなってなくてさー
隣町に行くのに何分かかったっけ…30分とかでいけたっけ?

戦争イベントで鯖おちたり、ボスキャラが落ちてイベントにならなくなってさ
そしたらゲームマスターがさ
ごめんねごめんねっていってクイズ大会はじめちゃうゲームだったんだよね…
959既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:20:25 ID:gxAQeX8S
ナニソレ逆に面白そうwww
960既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:22:18 ID:arFVoYpL
>>951
その台詞、上の方で戦艦談義してた人等にも言ってあげて…
961既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:22:30 ID:w6KkryAx
>>956
すまん規制に引っかかる
>>970、もしくは誰か頼む
962既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:22:43 ID:aAKZBk0D
クイズ大会wwwwwwww
963既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:25:04 ID:v+4tCddV
絶対ユーザーのガノタの方が詳しいだろw
964既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:25:47 ID:DBsDa9vE
UCGOには夢があったけどFF14には夢がねぇな

βテスターサイトも消去で証拠隠滅だろ?
965既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:28:31 ID:dXwrTcwK
>>958
ドム配置前にやめちまったからなぁ

ファットアンクルで移動したら目的地の街のビルに突っ込んで身動き取れなくなるとか、、
アムロ役の古谷さんがガンダム駆って街襲いに来たりとか、ビックトレーをザク数十台で追い掛け回したり地味に楽しかったんだけどなぁ

いかんせん過疎りすぎてた
966既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:31:20 ID:IOFXvATz
俺もスレ立てられなかった
ムネンアトヲタノム
寝る
967既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:31:38 ID:wsNR61OL
>>960
黙れ
968既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:31:39 ID:DBsDa9vE
ttp://ucgowm.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/1.jpg
これはイベント失敗リカバリーじゃないけどまあこんな雰囲気だったよってことで拾ってきた

んじゃスレ立ててくるか
969既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:32:42 ID:DBsDa9vE
970既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:34:48 ID:b/DL5DWo
971既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:37:26 ID:syeTtxCK
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    FF14のーお墓のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そこにーチョコボはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ファンタジーはありませんー♪
972既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:37:31 ID:GymC/8U/
      ,,,
( ゚д゚)つ┃乙
973既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:40:25 ID:rngw+p9a
まさかFF14か中華製だったとはなぁ…
974既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:42:14 ID:arFVoYpL
>>967
断る
975既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:43:42 ID:DBsDa9vE
公式これだけ"怪しい証拠"があるのに認めたくないからキレてんのが何人かいるよね
976既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:47:34 ID:wsNR61OL
>>974
お前なんざと馴れ合う気はねーんだよ糞工作員
黙っとけ
977既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:49:21 ID:arFVoYpL
>>976
妄想で工作員認定とか、むしろお前が工作員だろ
俺のIDでレス抽出してなお工作員に見えるんならちょっと寝て頭冷やせ
978既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:49:53 ID:rngw+p9a
うめ
979既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 05:51:47 ID:OU8qKiRO
>>975
アホなんだよ
980既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:01:24 ID:keAtyt/L
屑エニよ、頼むから1から作り直してくれ
981既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:01:33 ID:71NbZTUb
乙乙
982既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:02:14 ID:DBsDa9vE
>>979
こんな感じでスクエニ援護が定期的に沸いてるな



修正をするっといってるのだから、この話はそろそろおわりにしてくれませんか?
たとえ経過はどうあろうとも、時間はかかるかもしれませんが、最終的に皆さんの要望道理になるはずです、これ以上騒ぐのは、良くないような気がします、
ただ、言い忘れたことは、言ってもらってもいいと思います、さらなる発展にむけて

中国産である可能性とそれによって堪忍袋の緒が切れた方々と・・・
テスターサイトの有無が関係あるんでしょうか?
先行インまで後何日です?
殊更に評判を貶めるような行為をして遊ばない(買わない)人を増やしたいんでしょうか?
違ったらすみません。
こういった場所を必要と考えてる有志は動いてますよね?
気になるならそこから見守るのも1つの方法じゃないでしょうか?
栄えるものは栄え、滅ぶものは滅びます。FF14が面白くなければ人は残らないはずです。
それでいいじゃないですか(* ^ー゚)
983既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:02:46 ID:0OkrHizl
よし、埋めるか
984既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:06:10 ID:XITP/lVB
真のFF信者は批評するだろw
愛があればこそ厳しくあれ
985既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:07:11 ID:b/DL5DWo
公式はひたすら擁護続けてる奴いるからすごいよな。
田中の発言とか全部信じてるのかな。
986既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:08:18 ID:OsQLVJQh
      ,,,
( ゚д゚)つ┃乙
987既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:08:45 ID:c+XA81FF
アンチというか叩いてる人の方がスクエ自身の発表とか
ゲーム内容に触れてるんだよな。信者はゲームの方を向いてない
信者はアンチしか見てないのがFF14の全てを表してるんじゃ。
オープンβ最終日直前って言ったらゲーム内でプレイヤーも
開発も巻き込んだ祭になってなきゃもう終わりなんだがw
11なんて発売一月前に大盛況の内にオープンβ終わってるんだぜ・・・
988既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:09:37 ID:b0jekq8b
アンチは自分が気に入らない物を楽しそうに遊んでる奴らが気に入らないんだよ
自分の気に入らない物を同じように受け入れない奴らを下に見ることで心の安定を図ってるんだよ
自分は親切でやってるんだと思ってる「小さな親切大きなお世話を知らない」ストーカー気質なヤツが多いんだよ
989既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:12:00 ID:DBsDa9vE
>>987
テスターサイトみて思ったのは

・ファンはちゃんと叩くし危機感持ってる 過疎って運営中止とかになっても困る

・信者はなんでもマンセーしないと駄目 危機感が無い
990既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:13:03 ID:yn6De+cT
アンチとか言ってる奴がまだいるのが信じられんwww
991既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:13:10 ID:Xeajau3p
>>989なら
シコッて寝る
992既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:15:14 ID:mnSNsX/A
βクライアントがスパイウェアに思えてきた
993既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:15:36 ID:UWKvPDzC
中国語の言い訳は二転三転するわ最終的に「ユーザーのせい」で締めくくるわ、そんな意見まったくないわ
漢字の方が読みやすいっつーなら目薬が光明薬になった説明つかねーわ、もうなんなのこいつら
少し考えれば言い訳が矛盾してるくわいわかんじゃないの。んなこともわかんねーのかこいつら
994既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:15:58 ID:DBsDa9vE
>>992
コンフィグでみるシステム情報は収集しすぎだよな
995既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:17:11 ID:fqxRFItV
まさに外道
996既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:17:13 ID:GymC/8U/
>>994
エロゲーはインストールできないな
997既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:19:54 ID:c+XA81FF
馬鳥は固有名詞だから百歩譲っても
主器と盾備は無いわwそんなRPG聞いたこともねぇ
全方位ツッコミ待ちMMOだから小手先で火消ししようとしても
無理なんだよな。メーカー自体で自爆して火元を増やすし
998既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:20:55 ID:3788kWoK
>>29
NPCの名前がカタカナで違和感があるとか、どんだけFF11信者なんだよwwww
こういう連中の要望ばかり反映させるから一般ウケしなくなるんだろ
999既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:25:53 ID:8sT07hnx
お愁傷様でした
1000既にその名前は使われています:2010/09/19(日) 06:26:01 ID:Xeajau3p
>>1000なら
■eにうんこ放り投げて寝る
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪