ショップBTOでFF14が動くPC 12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■BTO参考サイト
2chPC板 BTO購入相談室まとめwiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

■参考ベンチスコア
FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/007.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/008.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/009.gif

■消費電力参考
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/010.gif

あとグラボ搭載したPCの電源で大事なのは12V1だと何度言えば
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

前スレ ショップBTOでFF14が動くPC 11台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282014345/
2既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 07:32:20 ID:aEDFo2b8
サイコムでのFFベンチHiの測定値
環境:Core i7-860/DP55WG/2GB PC10600x2/Win7 64bit 解像度:1920x1080

ベンチマークスコア
SCORE:4698 RADEON HD5870 1GB (GIGABYTE GV-R587OC-1GD)
SCORE:4641 RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB)
SCORE:3957 RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II)
SCORE:3843 GeForce GTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR)
SCORE:3259 GeForce GTX470 1280MB (EVGA 012-P3-1470-AR)
SCORE:2826 GeForce GTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB)
SCORE:2703 GeForce GTX260 896MB (GIGABYTE GV-N26SO-896I)
SCORE:2630 GeForce GTX460 768MB (MSI N460GTX CYCLONE FAN)
SCORE:2582 GeForce GTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR)
SCORE:2521 RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD)
SCORE:2514 RADEON HD5770 1GB (HIS H577Q1GD IceQ5)
SCORE:2121 RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD)
SCORE:1755 GeForce GTS250 1GB (EVGA 01G-P3-1145-TR)
SCORE:1605 GeForce 8800GT 512MB (Leadtek PX8800GT TDH 512MB)
SCORE:1401 RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5)
SCORE:1078 GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F)
3既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 07:32:43 ID:L0NlWkUc
というお話だったのさ
4既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 07:33:34 ID:aEDFo2b8
【CPUの違いがベンチ結果に及ぼす影響】

●LOWのスコア:CPU定格+HD5870の場合
【CPU】 corei7 860@定格 【VGA】 HD5870 【LOW】 5543 【LOADTIME】 17418
【CPU】 corei7 960@定格 【VGA】 HD5870 【LOW】 6271 【LOADTIME】 17163
【CPU】 corei7 980X定格 【VGA】 HD5870 【LOW】 7800〜 【LOADTIME】 ****

●HIのスコア:CPU定格+HD5870の場合
【CPU】 corei7 750@定格 【VGA】 HD5870 【HI】 4686 【LOADTIME】 17700ms
【CPU】 corei7 860@定格 【VGA】 HD5870 【HI】 4752 【LOADTIME】17189
【CPU】 corei7 870@定格 【VGA】 HD5870 【HI】 4834 【LOADTIME】 17224ms
【CPU】 corei7 960@定格 【VGA】 HD5870 【HI】 4980 【LOADTIME】17345 【ヒューラン♀】
【CPU】 corei7 980X定格 【VGA】 HD5870 【HI】 4800〜4900 【LOADTIME】 *****
5既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 08:45:21 ID:JFUdW30/
5げっと
6既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 09:12:38 ID:vO99f1ep
■β2での比較動画

FFXIVβHD5770とGTX460の比較
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651

FFXIVβHD5770とGTX460の比較その2(フルHD)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256

FFXIVβHD5870動作テスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11583557

FFXIVβ水面と被写界深度処理検証
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11646918
7既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 09:13:08 ID:vO99f1ep
■MSI,同社製グラフィックスカード計18製品によるFFXIVベンチ結果を公表
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
8既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 09:50:29 ID:J2FOGd3c
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。
千葉工業大学中退 ?元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装、蒟蒻オナニー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票?
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html?

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位
9高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/22(日) 10:18:33 ID:VKkreY0b

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてる
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357/
10既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 10:28:20 ID:ifnZ8oKu
ASRockからUSB3.0とSATA3.0が6ポート搭載のM/B登場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282419002/
11既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 10:50:20 ID:S4WlCtko
ASRockのExtreme4ってどうなの?
Deluxe3と価格差ほとんど無いみたいだけども。
12既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 10:58:28 ID:GYo3LqqT
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1366 Core i7 930(2.80GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
CPUクーラー 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー Corsair TR3X6G1333C9 DDR3 1066MHz 合計6G 2GB三枚
マザーボード ASUS P6TD Deluxe FDD非対応 X58+ICH10R 6(DDR3/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex4) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット Seasonic SS750KM
ケースファン 12cmファン二個

この構成で行こうと思ってるんですがアドバイスお願いします、
グラボは別の店で5870を購入予定です
13既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 11:21:47 ID:0A0fXqNi
>12
兜はトップフローなんでサイドにファン1個でいいんじゃないかな?
電源は650Wでも足りるかも。予算きついなら減らしてもいい。
14既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 11:49:08 ID:yKKhGUS2
やはりHD5870cross fireだとスコアが下がりますね

フルスクリーンツール入れてやってみたんですが
highだとエラーで起動せず
lowだとツール入れる前よりもスコアが下がるという結果に
左下のバーがえらいぶれていました
15既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 11:54:11 ID:9xLNAtv6
>>12
HDDは結構うるさい部類だけど早い
静穏をとるか速度を取るかで静穏を取るならHITACHIの500G速度取るならそのままで
KABUTOは冷えない訳じゃないけどケース考えたらサイドフローのがエアフロー構築しやてすくて冷やしやすい
電源は650でいい
あと光学ないけど・・・
16既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 11:56:29 ID:0A0fXqNi
>14
ブレがひどいのは多分モニタリングソフト(GPUZ、グラボ付属の温度チェック系アプリ、CPUZ等)が多いんじゃないかな。
入れすぎるとスコアさがるぽい。LOWのスコアとマザボ、CPU、VGA辺り教えてもらえると何かしら原因も探せるかも?
17既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 11:58:31 ID:9xLNAtv6
>>14
どういう構成なのか知らないけどCPUが980X相当じゃないと5870CFは無理すぎるよ
980Xでも定格だと使い切れないけどね
もちろんLGA1366環境ならシバキまくればある程度数字は伸ばせると思うけど・・・
18高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:00:55 ID:zTTX56Zi
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:02:09 ID:aEDFo2b8

               /\___/\     /\___/\       /\___/\
  ┏┓  ┏━━┓  /        ::\  /        ::\   / ⌒   ⌒ : :\ .   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |               :|  |  ─   ─   :|  | (●), 、(●)、 ::: |   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ノ   ヽ、   :|━| (●), 、(●)、 :::::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,  :::|┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗| (●), 、 (●)、.:::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|━|   ト‐=‐ァ'   .::::|┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \   r‐=‐、  .::::/   \  `ニニ´  .:: /   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  /`ー `ニニ´一''´ \  /`ー `ニニ´一''´\   /`ー‐--‐‐一''´\..  ┗┛┗┛

20既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:13:16 ID:wM0xQtNA
馬鹿がきた
21既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:19:06 ID:GYo3LqqT
>>15
500Gじゃあ少ないので、HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
ではダメなのでしょうか?

Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100 +4280円 
 Scythe 鎌アングル SCANG-1100 +4280円 
 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 +3980円 
 Scythe 刀3 SCKTN-3000 +2980円 
 Scythe 薙刀

ファンは上記の中からだとどれがサイドフローなのでしょうか?
光学はNEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
の予定です。
22既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:21:14 ID:GYo3LqqT
あと今使ってるSE-90を新PCに差し替える予定なんですが
電源650Wでも大丈夫ですかね?
23既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:23:27 ID:0A0fXqNi
>21
CPUクーラーのことかな?兜以外全部サイドじゃないかな。オーバークロック
しないなら刀3でも大丈夫だけどそうでなければアングルなり無限なりの方が
良いかも。がっつりやるならその辺でも厳しいけどね。
24高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:23:45 ID:zTTX56Zi
>>11
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Extreme4はブリッジチップ非搭載!新製品やから当分は人柱やね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>12
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 950が8/29以降値下げして930と同価格になる!よって買うのは待機や!
 (  つ旦
 と__)__)
マザーボード ASUS P6TD Deluxe ←ハイエンドマザーやで!
ケースファン 12cmファン二個 ←サイド1基でええんちゃうか?
25高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:27:34 ID:zTTX56Zi
>>14
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 参考値や!実力をフルに発揮するにはCPUでひっぱらなあかんで!
 (  つ旦
 と__)__)
i7 930定格
HD5870定格 =>high4400

i7 930定格
HD5870CF定格 =>high5800

i7 [email protected]
HD5870CF定格 =>high6400

i7 930OC@4G
HD5870CF定格 =>high7300
26高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/22(日) 12:29:19 ID:VKkreY0b

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてる
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357/
27既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:29:27 ID:GYo3LqqT
>>24
でもタケオネが950を扱うとは限りませんよね??
28高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:29:42 ID:zTTX56Zi
>>14
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)
【VGA】HD5870CFX 定格(GIGA+ASUS)
▼スコア
[email protected](200*21) 【HI】8520 【LOW】9067
[email protected](200*20) 【HI】8366 【LOW】8832
[email protected](200*19) 【HI】8113 【LOW】8367
[email protected](200*18) 【HI】7883 【LOW】8004
[email protected](200*17) 【HI】7584 【LOW】7716
[email protected](200*16) 【HI】7243 【LOW】7349
[email protected](200*15) 【HI】6897 【LOW】6892
29高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:30:26 ID:zTTX56Zi
>>27
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) それもそうやな!扱っても遅いかもしれない・・・
 (  つ旦
 と__)__)
30既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:31:10 ID:9xLNAtv6
>>21
1TだとWD以上にうるさいんだよね・・・
当たりを引いたら静かって話もあるけど俺は2個使って2個とも普通に煩かった
予算があえばHTACHI500GにWDの10EARSを追加がいいと思う
CPUクーラーは無限か鎌アングルがいい
31既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 12:35:15 ID:0A0fXqNi
>28
5870CFXだと現状ではCPUがボトルネックになりそですな。
3212:2010/08/22(日) 12:45:08 ID:GYo3LqqT
(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPU LGA1366 Core i7 930(2.80GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
CPUクーラー Scythe 鎌アングル SCANG-1100
メモリー Corsair TR3X6G1333C9 DDR3 1066MHz 合計6G 2GB三枚
マザーボード ASUS P6TD Deluxe FDD非対応 X58+ICH10R 6(DDR3/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex4) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット Seasonic SS650KM
ケースファン 12cmファン二個

別の店でSAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original 購入

色々変えてみたがこれでどうだろう?
33高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 12:54:07 ID:zTTX56Zi
>>31
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういうこっちゃね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>32
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題ないやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
34既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 13:29:05 ID:HwYtIil2
>>30
HDDがうるさいとの事ですが、グラボやCPUファンやケースファンよりも気になる音量ですか?
現在使っているのが日立の500GBで私的感覚では静かなのでその延長線上で次機にはそれの2TBのをと思っていたのですが。
35既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 13:39:46 ID:9xLNAtv6
>>34
人によるしケースや他の構成にもよる
ファン全開でゲームやってたら気にならない可能性は高い
でも常時ゲームやってるわけじゃないからね
500Gは確かに静かでいいのでHITACHI好きなら安いし一度使って考えてみてとしか言えない
メーカーに拘りないなら絶対的な性能差や価格差がないので1T以上のHITACHIは薦めない
36既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 13:59:55 ID:o1xJD+AB
CPU   ?       AMD PhenomUX6 1090T BlackEdition 6-Core (SocketAM3) 3.2GHz 512KBx6 125W
?CPUクーラー   ?サイズ KABUTO (SCKBT-1000)
?メモリ   ?       Crucial DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz 2枚(合計4GB)
?ハードディスク   ?WesternDigital WD1002FAEX 1TB S-ATA3 64MB
?ハードディスク   ?WesternDigital WD20EARS 2TB S-ATA2 64MB
?マザーボード   ?ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3 AMD890GXチップセットUSB3.0+SATA6G対応
?ビデオカード   ?SAPPHIRE Radeon TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E
?光学ドライブ   ?PIONEER BDR-205BK/WS
?ケース   ?       Antec P-193
?電源ユニット   ?Antec CP-850 850W 80PLUS
?ケースファン前   ?サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm
?OS          ?Windows7 Professional 64Bit
合計:20万

予算20〜25万くらいです。
判定お願いします。
37既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:03:48 ID:HwYtIil2
ググったら色々と情報が出てきますね。
ただどのメーカーでも結局アタリハズレはあるようなので、
今回は冒険も兼ねて違うメーカーのHDDにしてみようと思います。
現在使ってる日立500GBも、たまにカラッカラッと音はなりますが、
Win95時代からこういう音はPCからなる物だと思っているので、特に気になっていません。
dbよりも耳に障るか障らないかなんですけどね、扇風機より静かだったらそれでいいです。
38既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:12:33 ID:9xLNAtv6
>>36
とりあえずBTO元
でも素直にintelで組んだ方がいいんじゃない?
ベンチで2世代前のCPUに負けたりするけど・・・いい?
39既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:14:43 ID:gTw7W0yj
(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit
CPU Core i7 860
メモリー PC3-10600 DDR3 4G(2GB x2)
マザーボード MSI P55-SD50
グラボ GF GTX285 (VRAM1GB)
HDD 1.5G(SerialATA 7200rpm)
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ有)
電源 定格500W電源搭載
価格 159,900

PC新調するの10年ぶりぐらいなのでよく分かりません。
「この構成でこの値段はありえない、不良在庫処理だろそれ」とかの突っ込みお願いします。
40既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:16:34 ID:aRDZp/hL
この構成でこの値段はありえない、不良在庫処理だろそれ
41既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:16:58 ID:0A0fXqNi
>36
電源もちょい抑えていいかと。HDD2機積み流行ってるのかな?
普通は1Tで十分だけど、個人の用途次第だからお任せします。

AMDのCPUはベンチだとイマイチ振るわないみたいだけどβでは
どうだろ?スコア次第では5870も検討してみては?
42既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:21:42 ID:0A0fXqNi
>39
値段相応かと。マザー、電源、グラボ辺りに大きな不安抱えます。
後は箱かな。安いなりの問題は抱えてるのでそのつもりで。
43既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:23:02 ID:rmv0iMZL
ルータ選びに迷ってます。
色々見た結果、OPT100Eか4HGのどちらかかなと思ったのですが、
他に何かオススメありますでしょうか。
スレチかもと思いましたが、
BTO購入者で自分同様迷っている方がいるかもしれないと思いこの場で質問させていただきました。
よろしくお願いします。
44既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:23:30 ID:usd789Qj
>>39
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
これをブルーレイにしておけばi7-870+HD5870の仕様でそれより安い
45既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:28:16 ID:6QGpIHpG
FF14ベンチは当てにならない
とくにHIGHの数字はかなり当てにならない
CPUの性能が数字にでないからね。

街やエーテルライト周辺でカクツクのは
CPUのパワーが重要であることが分っている。
46既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:31:12 ID:usd789Qj
>>45
LOWでCPU、HIGHでグラボを計ると考えればいいんじゃね
そしてLOWもHIGHも優秀なのが好ましいと
47既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:31:56 ID:o1xJD+AB
ん、すごい化けてる…失礼;

>>38
店はレインです。
ベンチで負けてもAMDにします。

>>41
電源はAntecのTP-750にしようと思ったのですが、売り切れ&こっちのほうが安いので。
ケース専用電源ってのもあります。
TOXIC HD5850が入荷未定みたいなので、HD5870も検討してみます。
48既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:35:33 ID:5DrzwTYn
>>43
NECのPA-WR8700Nか8500N
Aterm病も解消したしmade in japan

予算厳しいならmade in Chinaな8170Nと8300Nもアリ
49既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:37:48 ID:0A0fXqNi
>43
コレガ以外なら大丈夫じゃないかな。良いの買ってもNTTとかだと
CTUと名を変えたルーター付いてくるのでルーター2段になる。
無線欲しい人は必要だけどそうじゃない人はスイッチングハブで十分
ですよ。
50既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:38:42 ID:gTw7W0yj
>>42
>>44
ありがとうございます。
FF14に関してはなるべくストレスを感じないようにプレイしたいので39の構成のやつはスルーしておきます。
51既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:49:06 ID:Ebq0jvMQ
サイコムで購入を考えています
FF14をメインに3Dゲームとか2Dゲームとかやるつもりですが何か問題はあるでしょうか?

CPU : Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72,800円)
CPU-FAN : Scythe 鎌アングル リビジョンB(+4,180円)
MOTHER : ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+7,130円)
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+5,520円)
HDD : 64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1](+11,980円)
ExDrive : HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB](+13510円)
OptDrive : 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円))
VGA : RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46,700円)
ExCard : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)
POWER :Seasonic SS-650KM [650W/80PLUS GOLD取得] ★9月末までの限定特価(+12800円)
OS : Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12,460円)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,680円)
梱包発送料 1,500円
合計金額 204,910円
52既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:53:35 ID:6QGpIHpG
>>51
もう少しCPUに金かけた方がいい。
いまは60FPS上限だから、VGAは5850に落としても変わらない。
53既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:53:43 ID:9xLNAtv6
>>47
BTO全般にいえるんだけど890FXのMBおいてるとこ少ないんだよねぇ
選べるMBの中で選べるのがASUSかAsrockの890GXしかないんで仕方ないか
電源は他の方から指摘あったように過剰だけどなんとなくHDDさらに積みそうな気がする
のでそのままでもいいかも・・・ただし電源の質はイマイチなんでやっぱTP-750のがいいかなぁ
ケースファンは値段がちょっとあがりますがSST-AP121かUCEV12のがいいと思う
ほかは特に問題なし

選択肢少ないし出来ればワンズのフルカスタマイズを買うのを薦めておきます
54既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:54:43 ID:0A0fXqNi
>51
ここで良く見る構成ですな。問題は特になし。
箱位は好きなの選んでも良いんじゃよ?w
55既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:59:27 ID:YRPtAQO7
LOWとHIGHって窓画面か全画面の違いですか?
ベンチマークやったんですがLOWだと全画面でプレイ出来ないんですか?
56既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 14:59:27 ID:0A0fXqNi
最近報告スレで上がってるエーテライト付近はCPU依存
説はたしかに気になりますね。CPU上げ目を勧めた方が
良いのか悩むところ。■が本気出してCPU、GPU共に
がっつり回すコード組んできたらまた状況変わりそう。
57既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:00:35 ID:Ebq0jvMQ
>>52
760じゃ物足りないですかね?

>>54
ケースはどれがいいのかさっぱりで・・・すいません
58既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:01:20 ID:0A0fXqNi
>55
両方窓モード。フルスクリーン化のソフト入れれば全画面になります。
59既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:04:00 ID:6QGpIHpG
>>57
CPUがショボいといくらHD5870でも、街など人の混雑してる所では
FPSが落ちるのが現状

今はβで人数が少ないけど、それでもかなり落ちる。
本サービスが始まったら、たぶん今の10倍くらいの人数になるから
CPUはかなり重要になるよ。

VGAは高画質でプレイしたいなら重要だけど
快適にプレイしたいならCPUの方が数倍重要。
60既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:04:44 ID:Ebq0jvMQ
>>59
なるほどー
検討してみます
61既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:05:59 ID:UCFc7vS8
ケースはDF-85が気になる
62既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:09:01 ID:5DrzwTYn
>>57
760→870/880は値段の割に性能UPが微妙だから意味がないけど
予算そんなに余裕あるなら930(950)いってもいいんじゃね?

3年保証+C300でBTO探すと高めの店に限られてくるなぁ
63既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:17:52 ID:0A0fXqNi
>57
まぁ690ばっかりで秋田ってだけなんでwその箱自体は
コスパ的に良い物らしいですよ。

>61
デカイから902にしちゃったんだよなあ。でも良さそうですな。

>62
CPU自体はまだ100%回してる感じじゃないんでないですっけ?
今後CPU厳しいってなってきたら費用対効果悪い1366系に光が
当たりそう。ただ5万位違うから難しいですな。
64既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:23:26 ID:6QGpIHpG
確かにゲーム中CPU使用率は50%もでてないけど、
人が混雑してる所ではCPUパワーが重要であることが判明してる。

おそらく原因は、人が混む所にくると瞬間的に必要になる処理能力が増大して
CPUパワーが足りないと、その処理が追いつかなくなり
結果的にカクツキとなって現れるものと思われる。
65既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:45:58 ID:Ee/f18Bx
>>61
よく剛性を捨ててギミックを〜っていわれるけど悪くないんじゃないかな、
俺はお金無いし青に光らせたいから30が欲しい。
66既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:50:29 ID:2kt0ccyz
690もいいけど
メンテしやすいDF-30はどうなんだろう?人気ないけど
67既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 15:52:40 ID:Ee/f18Bx
無いことはないだろ、価格.comでも上位やで。
ただ3強では普通に頼むにはレインしかないからね〜。
68既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 16:34:28 ID:0A0fXqNi
df-30と35って何が違うんだろ?
69既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 16:40:13 ID:UCFc7vS8
>>68
外部3.5インチフリートスワップドライブベイの有無だそうだよ
70既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 16:50:41 ID:0A0fXqNi
>69
HDD抜き差しできるアレか。普通はいらんけどあれば便利かねえ。ありがと。
71既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 16:55:55 ID:+W50vTZQ
なんかハイエンドグラボはある程度捌けたから
今度はハイエンドCPUを売りつけようとしてないか?w
まぁスクエニが本気出したらfps120いくから高性能なのはいいと思うけどw
72高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 17:05:37 ID:zTTX56Zi
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
73既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 17:08:29 ID:mkPB1SAf
OS Microsoft Windows 7 Professional 64bit(DSP)
CPU Intel(R) Core i7-870
CPUクーラー scythe KABUTO(兜)
M/B ASUSTeK P7P55D-E DELUXE
メモリ PC10600 DDR3 8GB 1333MHz(2GBx4)
SSD Crucial RealSSD C300 SATA 6Gb/s 128GB
HDD HGST HDS721050CLA362 500GB 16MB S-ATA 7200rpm NCQ
グラフィック ATi Radeon HD 5850 (1024MB GDDR5-256bit DVI×2/HDMI/DisplayPort)
光学ドライブ Pioneer BDR-S05J-BK BDドライブ(BD-R12x/-RDL12x/-RE2x/-REDL2x)
ケースCOOLER MASTER CM690UPlus (RC-692-KKN1)
電源 Seasonic SS-750KM 750W

合計 \184,704

FAITHのBTOなんだけどバランス悪いかな?
ここまでいいパーツはいらないかと思ったんだけど、下げられる選択肢があまりないのよね。
用途はFF14とハンディカム動画(FullHD)の編集&BD書き出し、デジイチ画像編集くらいです。
74高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 17:08:49 ID:zTTX56Zi
>>57
  /ヾ∧ ケースは好きなのを選べばええよ!初心者は冷えるケースね!
彡| ・ \
彡| 丶._) CM690II Plusは冷却性能が高いので売れ筋!
 (  つ旦
 と__)__) みんなと同じのが嫌だという人は,別のを選ぼう!
75既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 17:09:28 ID:o1xJD+AB
>>53
細かいところまでアドバイスありがとうございます。
電源はTP-750のがいいですか…TP-750の入荷予定日聞いてみます。
ケースファンのSST-AP121とUCEV12はチェックしてきます。
ワンズはレインよりカスタマイズできるんですね。
見積もってみます。
76高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 17:12:06 ID:zTTX56Zi
>>73
  /ヾ∧ 総じて,いいパーツを使っている!
彡| ・ \
彡| 丶._) 構成自体は問題なし!
 (  つ旦
 と__)__)  ただし,編集機ならX58ベースも検討!
77既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 17:26:40 ID:9xLNAtv6
>>75
ワンズのフルカスタマイズは
http://www.1-s.jp/
ここで自作一式見積もりを選択
セットアップAorBを選択
あとは取り扱ってる商品全部の中から選べる

サポートに関してはきめ細かい対応はおそらく無理なのでやや上級者向け
7873:2010/08/22(日) 17:36:35 ID:mkPB1SAf
>>76
チェックありがとです。

ちなみに5850はasusらしいんだけど、あまりレビューとか見かけないよね。
評判はどうなんだろう?
79高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/22(日) 17:40:23 ID:zTTX56Zi
>>78
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) レビューあるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://review.kakaku.com/review/K0000102670/
http://club.coneco.net/user/12362/review/38746/
80既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 17:53:33 ID:J2FOGd3c
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)  所属 無職、引きこもり、童貞、真性包茎、ホモ
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)  学歴 千葉工大中退(除籍)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===   年齢 50歳
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  出身地  千葉
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  身長  158 cm
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)  体重  138 kg
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )   ニックネーム カレーデブ
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)     趣味 蒟蒻オナニー、下着泥棒、アナルオナニー
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /   
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /   【実況板】嫌いなコテハン投票    
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ   http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html   
81既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 18:49:22 ID:2QYfMpDD
>>77
ワンズはメールでも電話でも割と丁寧に対応してくれるよ。
購入前の相談でも、構成決めて発注した後も。
82既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 19:01:05 ID:3jFoUlvj
>81
ワンズは、故障なんかで修理するときに他のショップと違うからなあ。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A?sid=7193b222c7174382e59314c60c9ac947
この辺読んでみて、自分なら大丈夫と思うかどうかだな
83既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 19:34:43 ID:2QYfMpDD
>>82
フルカスタマイズPCだと本体一式でも受け付けてくれるよ。
84既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 19:41:45 ID:9xLNAtv6
>>83
一式で受付てくれるのかぁ
パーツでしか受け付けてくれないと思ってた
85高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/22(日) 19:51:32 ID:VKkreY0b

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてる
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
86既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 20:15:12 ID:My8Eguxg
>>83
ソース欲しいな。
マジなら購入する人の為も助かるしwikiも変更する必要ある
87:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/22(日) 20:18:09 ID:0dyWwg1n
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  
 (  つ  __________旦
 と__)__)

ちんぽが!わいのちんぽが!!
8886:2010/08/22(日) 20:19:15 ID:My8Eguxg
日本語おかしかったな
どうせならと調べてみたけどマジなんだなそれ
ttp://www.1-s.org:8180/pc_bto/pre/fw/app/ones/resources/image/guide/bto_warranty.html
89既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 20:41:02 ID:3jFoUlvj
>88
BTOワンズのほうだから違うだろ、それ。

http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
これの
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_setup_a
これが該当しそうだけど、1年間有効なのかな
90高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/22(日) 20:57:22 ID:VKkreY0b

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  バーーカ
 (  つ旦
 と__)__)
91既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:13:03 ID:mxc68mao
【FF14】PC自作&購入相談スレ 28台目【自己責任】の132さんが
BTOでは13万円程度で、21インチより大きなモニタと
FF14をやれる程度に速いマシンが買えますよ と書かれていましたので
早速サイコムにてカスタマイズしたところ23万円と10万も越えてしまいました
どんなカスタマイズしたんでしょうか??
92既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:23:04 ID:mxc68mao
まぁたぶん動くギリギリのラインでカスタマイズしたんでしょうな
それはさておき
【HD1】
【HD2】
【HD3】
と自作スレですとHDDが3つに分かれていたりしますが
カスタマイズするところってHDD1箇所ですよね?
どうすれば
【HDD1】 IO DATE SSDN-ST64B(東芝SSD) *システム用
【HDD2】 IO DATE SSDN-ST64B(東芝SSD) *FF14他アプリ用
【HDD3】 Western Digital WD1002FAEX(1TB、7200rpm、64MB、SATA600)
こういうふうに出来るんですか?
93既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:23:54 ID:+W50vTZQ
サイコム以外で頼め
って言わせたいんだろ
i760と5770とミツビシの23インチで13万で余裕で組めるよ
サイコムでな
94既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:24:06 ID:9xLNAtv6
>>91
普通に買える
まずモニタの値段を2万5000円くらいと設定
まぁ2万くらいでも23〜24インチのFullHDのやつ手に入るけどな
CPUはi5-760でVGAはHD5770
これで少なくともFF14はやれる
電源も比較的安めのEA650とかにすれば普通に10万ちょいで収まる
95既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:25:24 ID:9xLNAtv6
>>92
BTOを頼む店による
わからなければ電話すればいい
96既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:32:00 ID:0A0fXqNi
昨日かなんかに出てたドスパラのXFR2だっけかの
ブリッジなし1156でCFXしてる奴ってブリッジ付きに
すれば解決するのかな?
97既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:36:29 ID:9xLNAtv6
>>96
MB変えて980X買ってOC用メモリ買ってOC出来る冷えるケース買ってOC出来るCPUクーラー用意すれば解決する
98既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:38:48 ID:USHdxLVR
>>91
たぶん俺だなw
やれる程度だからLowだぜ

HD5770 15000
PhenomII X4 955 BE 14000
HDD 500GB 5000
M/B 適当 10000
LAN サウンド オンボ
Memory 2GB*2 適当 5000
OS 7-64bit DSP 13000
モニタ 適当 20000 ( 23インチくらいのが買える )
箱と電源 適当 15000 箱5000 電源10000くらいを目安に
マウスとキーボード セットで3000
これで動くと思うんだが。なにか忘れてる?

3万ほど余ってるから5850 と 1090Tに交換してもう少し上を狙ってもいいかな
安い箱だからファンが足りないかもしれない。箱にあと5000入れればファンのついたもっといいのが買える
99既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 21:47:58 ID:Ee/f18Bx
タケオネで組んでみたった

OS Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPU PhenomU X4 945 TDP95W SocketAM3 BOX
CPUクーラー Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリ SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
マザボ ASUS M4A87TD EVO FDD非対応
グラボ Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
HDD HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
ケース COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源 Antec EARTHWATTS EA650 650W
合計金額 101650円

あとモニタに3万回せるから余裕。
CPUをPhenomU X6 1055Tにしても11万、あとモニタに2万回すというのでもおk。
100既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 22:02:32 ID:0A0fXqNi
>97
解決だな!電源も変えればなおベストか。

買い替えかよ!

せめてココ見て買ってる人は気を付けて欲しいね。
店の良心としてラインナップはずしてくれんもんかねえ。
101既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 22:12:19 ID:9xLNAtv6
>>100
確かに電源もだな
正直5870を1つ売って使った方が幸せになれる
今なら結構高く売れそうだし
102既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 22:15:40 ID:2QYfMpDD
CPU PhenomII X4 945 (Quad-Core/3.0GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP95W)HDX945WFGMBOX 12,390円
CPUクーラー 刀3クーラー(SCKTN-3000) 2,670円
マザーボード 880GMA-E45 8,990円
ケース KUROKO オススメ品 6,410円
電源 EA-650 特価品 6,740円
メモリー GV34GB1333C9DC 特価品 7,560円
ハードディスク HDS721050CLA362 3,650円
光学ドライブ DVR-217JBK 4,890円
ビデオカード VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E 並行輸入版 17,980円
キーボード PERIBOARD-204U オススメ品 990円
マウス EZ-MOL15L-BL 990円
OS Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 --
モニター RDT232WX-S(BK) 37,800円
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 10,000円
合計 132,930円

ワンズ。たぶんこれにケーブル追加料や追加工賃、送料で+数千円されると思う。
103既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 22:40:56 ID:7be3E0JO
takeoneから新PC届いたー

i5-760 + toxic 5850 構成でHigh4190でした。満足。
このスレでいろいろ学ばせてもらっていい買い物ができました。
oβが待ち遠しい…
104既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 22:54:45 ID:fG9IZbD4
自作の知識無しですが

予算10〜15くらいで考えているのですが
あんまり音がうるさくないてHIGHでなんとかやれるレベルだったらいいです
どのショップでどういうオプション選べばいいんですかね?
105既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:06:21 ID:Ee/f18Bx
>>104
こっちにきたのか、このページのGA7J-G23/Sっていうのを買っておけば
まず間違いはないかな、静音にしたいならCPUファンだけ追加すればいい。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html

このスレでは1つ1つパーツを選べる店でカスタマイズするのが主流だから
そっちで予算内でチョイスしてもいいわけだが・・・
ちゃんとした店で選んでくれてるやつ買うほうが安心だろ?
少なくてもドスパラよりは構成いいし安心していい店だよ。
106既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:10:47 ID:0A0fXqNi
サイコム
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+7130円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred TWO[電源なし] (+4620円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
合計お支払い金額 150,440 円
チョイ高めのショップなんで他のとこならもちょい安くなるんじゃないかなぁ。
箱は趣味なんでCM690とか好きなのどうぞ。
107104:2010/08/22(日) 23:15:15 ID:fG9IZbD4
>>105
どもですー

もう一つ聞きたいんですが
32bitと64bitの差って何ですか?
108既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:17:47 ID:UCFc7vS8
>>107
PC初心者ならこう覚えておけばいい
4G以上のメモリ積むなら64bitにする
109既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:19:07 ID:Ee/f18Bx
>>107
大きな違いは32bitならメモリ3Gまでしか読み込まないが、
64bitならその縛りはないということかな。
ただ32bit用のアプリケーションが動かなかったりとかもあるが、
今からはもう64bit買っておいたほうがいい。
110既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:21:56 ID:5DrzwTYn
>>107
>105の薦めるGA7J-G23/Sをカスタマイズして
CPUをi5-760にして静音CPUクーラーKUHLER shelfをつけることをお勧めする
111104:2010/08/22(日) 23:25:43 ID:fG9IZbD4
メモリはそんなに積む予定はないんですが
一応64bitを買っておいたほうが無難っっぽそうなので
64bitで>>110の感じにカスタマイズしようかと思いますー
どもですー
112既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:45:04 ID:0A0fXqNi
>111
一応、自分なら
HDDを7200rpm
電源をTp-750
にします。参考までに
113既にその名前は使われています:2010/08/22(日) 23:58:24 ID:zKKF/Pss
BTOはこれ買っておけば心配ない
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=478
114既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:04:50 ID:WIRBuGlk
>>103
楽しみなのはいいな
β組みは出来の悪さにへこんでるぞw
115既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:09:59 ID:1rxcAb8Y
>>103
おめでとう、きっと俺のアドバイスがよかったのだろう
116既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:11:36 ID:Ciggv4nA
32bitだとエロゲ出来る
64bitだと出来ない
117既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:12:02 ID:g341Si6H
マジで?
118高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/23(月) 00:14:25 ID:PIYMYLZE

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてるクソスレ
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
119既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:14:30 ID:EdBUTFVE
それはない
120既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:19:12 ID:MfJHiIkd
サイコム本スレ初めて見たけど、馬いじられすぎててワロタ
121既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:25:48 ID:ZGFgkbrk
馬とか関係なくほとんどのBTOショップ系のスレはまともに機能してないな
メーカーの方は案外まともなんだけど
122既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:27:32 ID:1rxcAb8Y
いわゆる3強のところは話題少ないからしょうがない。
構成書いて質問とかは購入相談のスレだからな。
123既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:50:39 ID:eZmbzyoB
【店名】レインさん
【モデル】CustomZero-PD5
【OS】MS Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】サイズ KABUTOクーラー (SCKBT-1000)
【メモリ】Corsair CMX8GX3M4A1333C9 (2GB*4) DDR3-1333の4枚セット(合計8GB)
【マザボ】AASUSTeK P7P55D-E EVO P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】
【HDD2】HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】Element G(VL10001W2Z)
【電源】Seasonic SS-750KM 750W 80PLUS GOLD
【合計金額】¥221,266

これでどれくらいのスコアが出るでしょうか?
また、このパーツ変えた方がいいよ、もっと安いのでおk!
などアドバイスありましたらお願いします!
124既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:56:39 ID:n0iJYJgw
現時点でサイコムで5850頼んだら何処のメーカー品が来るんでしょうか?
既出だったらすいません・・・。
125既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:56:48 ID:EK9HenD/
2chには書き込まないようにしてるんだろうよ
工作に釣られるやつよりアンチの方が増えそうだしな
どちらにしろ参考にするのは結構だけどこのスレで購入を決定してしまう
とかってのはさすがに考えた方がいい
126既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 00:58:29 ID:X8sYVtgG
>123
SCORE:4641 RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB)
HIでこの辺りかと。交換するパーツは向こうで書いた感じですね。
127既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:06:02 ID:X8sYVtgG
>124
ASUS EAH5850 DirectCU/2DIS/1GD5(PCIExp Radeon HD5850 1GB)
写真みる限りじゃこれかなあ。OC版かどうかは不明。
128既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:19:58 ID:9W0XRAqW
129既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:22:50 ID:z+jT3ieX
製品名書いてあるじゃん
130既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:31:21 ID:PihbWmf4
>124
542 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:02:25 ID:6DOt4geK
1週間ほど前に購入相談させてもらった者です。
つい先程、ブツが届いたので報告をば

頼んだのはサイコムですが、VGA(HD5850)は、
「EAH5850 DIRECTCU/2DIS/1GD5」でした

これから動作確認します
--------------
http://club.coneco.net/user/12362/review/38746/
OCではないっぽいけど
131既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:31:53 ID:n0iJYJgw
>>127
レスサンクスです。巷の評判調べてみます。
132既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 01:34:05 ID:n0iJYJgw
>>130
連レス失礼
ありがとう、どんなものか調べてみます。
133既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:07:05 ID:1YzEzD5b
たけおねのスリムケーブルやシールドSATAケーブルってあったほうがいいのでしょうか?
134既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:23:18 ID:5cRV5kGl
【OS】Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
【CPU】AMD PhenomU X6 1090T (6コア/3.2GHz/L2 512KBx6/L3 6MB)
【CPUクーラー】Antec製 ヒートパイプ式CPUクーラー (KUHLER shelf / PWM可変式)
【メモリ】DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (4GB x2枚 / SanMax製)
【マザボ】AMD 880G チップセット ATXマザーボード (ASUS製 M4A88TD-V EVO/USB3)
【グラボ】ATI RADEON HD 5870 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
【サウンドカード】オンボード
【HDD】160GB SSD/MLC (intel製 X25-M)
【光学式ドライブ】DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続)
【ケース】eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
【電源】Antec製 TP-750AP (定格出力750W / DC/DC電圧制御モジュール採用)
【その他】2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用
【合計金額】\181,115

90%買うの決めてるんだけど、AMDがoβでどうなるかが不安で踏み切れない
135既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:33:09 ID:1rxcAb8Y
FF14やるなら冷却重視のG-GEARのほうがいいと思うけどな、主にケースが

あとSSDだけでHDDはいらねーの?
136既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:44:24 ID:5cRV5kGl
>>135
取りあえずFF14専用にしようと思ってるのでHDDは要らない
冷却キツそうなら、サイドファンを付けるつもりなんだ
137既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:48:43 ID:1rxcAb8Y
FF14専用ならなおさらCPUはインテルでいいんじゃないのか?
他の用途で6コアあれば便利っていうならAMDでもいいとは思うが・・・
138既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:53:09 ID:g341Si6H
FF14しながら
ネットしたり動画見たりだと
6コアの方が快適だったりはするんじゃね?
139既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 03:58:50 ID:xr0/nJW6
FFだけなら時に気にしなくてもいいかもしれないが、
別途IntelのPCI-Ex1のLANカードは買ったほうがいいかも
4000円弱の9301CTでいいけど、大抵のオンボLANより通信が安定するよ
140既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 08:50:03 ID:504EXc51
CPU Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り (@28,119)
CPUクーラー サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)【売れ筋】 (@3,864)
メモリ Corsair TW3X4G1333C9A (2GB*2) DDR3-1333の2枚セット(合計4GB) (@11,109)
ハードディスク1 Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】 (@22,764)
ハードディスク2 WesternDigital WD20EARS 2TB S-ATA2 64MB (@9,849)
マザーボード ASRock P55 Deluxe3 P55チップセット ファンレス※USB3.0+SATA6G対応 (@16,989)
ビデオカード SAPPHIRE Radeon VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】 (@53,529)
光学ドライブ I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ (@4,494)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用して音声を出力
LAN [マザーボード標準] オンボードLANを使用してネットワークに接続
ケース Antec P-183 ガンメタリック 電源なし (@19,404)
電源ユニット 【入荷待ち】 Antec TruePower TP-650AP 650W 80PLUS BRONZE (@14,679)
ケースファン前 サイズ S-FLEX SFF21F 12cm 1600pm (@1,449)
OS MS Windows7 HomePremium 64Bitをインストール (@12,500)
ファンコントローラー サイズ KAZE MASTER アルミ (KM02-BK) 5.25インチ ブラック (@7,999)


合計金額 206748円

これで何も問題ないよね?
141既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 09:20:40 ID:504EXc51
そういえばこのスレで誰もファンコン付けてないようだけど、
もしかして意味なかったりする?
142既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 09:23:11 ID:ZpopCQAt
>>135 意味なくはないが耳栓でも代用できる
143既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 09:24:21 ID:ZpopCQAt
>>141だった、すまん
144既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 09:28:20 ID:X8sYVtgG
>141
箱によってはファンコンついてるしね。CM690は安いだけにファンコンなさげだから
付けたほうがよさそうではあるけど、まぁその辺は自分で好きにつけるんでねの?
145高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/23(月) 09:44:46 ID:PIYMYLZE

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  サイコムだけはやめとけって話だ
 (  つ旦
 と__)__)

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■135
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1281144567/
146既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 10:10:36 ID:5o+Jig7n
>>141
夏場は確実にエアコンや扇風機の方がうるさいし、ゲームの雰囲気損ねるほどうるさい
音はしないし、必要性をあまり感じない。
147既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 10:15:23 ID:0dEB9pq7
>>141
正直ないと俺は困る
ゲーム中は余裕だけどゲームしてない時にファンコンで絞ってるのと絞ってないのでは大違い
導入してはじめて有り難味がわかる品だな
148既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 10:15:40 ID:ZpopCQAt
>>141
Antec P-183ってフロントドアつきの静音ケースにKAZE MASTER くっつけてドア閉まるのか?
確認とったほうがいいよ。

窒息系静音ケースをファンコンで絞ったら冷却性能著しく落ちる。
わかったうえで、あえてやってるんなら好きにしなさい。
149既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 10:41:46 ID:4/ynaa5s
>>146を見て気になったのですが、最近のPCは静かなのでしょうか。

今使っているPCは、FF11用に買ったDELLのDimension 8250で、
スペースの関係上、机の上に置いているのですが、
電源を入れてFF11をプレイすると、付けていた横のテレビの音量を
1.5倍ぐらいにしないといけないぐらい音がうるさい。

そのせいもあって、今回は静音系のケースが良いかなと考えていたのですが、
そんなに気にしなくて良いなら冷却重視の方が良いかなぁとも…
150既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 10:53:51 ID:0dEB9pq7
>>149
ここでよく扱われてるケース(690Uなど)は普通に煩いよ
アイドル時でもファンを調整してなかったらね
冷却重視でも値段が高いケースはそれなりの静穏性は備えてます(例:FT02など)
151既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 11:26:24 ID:apAVWBkw
PCより煩いエアコンなんてあるの?
家のエアコンほぼ無音なんだけど
FF14やってるときはBGMで気にならないけど
普通にネットサーフィンしてると糞煩いわ
152既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 11:35:56 ID:xqgl4N5b
もうすぐタケオネからPC届くけど、ファンコンどうしようか悩む

ケースはCM690U Plusにして横サイド下に吸気ファン追加したけど
あまりにも煩いならファンコン買ってこようかな

CM690U Plusに合うファンコンでオススメないかな?
153既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 11:46:32 ID:4/ynaa5s
>>150
なるほど…
テレビの音量上げなくても良いぐらいの騒音レベルだと嬉しいんですけどね。

FT02、RV02、P-183、P-193辺りが候補になるんでしょうけど、
奥行きが50cm台じゃないと設置が困難→P-183が候補
→HD5870搭載は廃熱考えるとぎりぎりっぽい、と言う展開に。

狭いから静音にしたいけど、性能も求めるとやはり廃熱の関係でケースが大きくなりますね。
154既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 11:49:39 ID:GF0TDbgs
CPUとGPUが完全水冷BTO 40万どう?
155既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 11:59:43 ID:0dEB9pq7
>>153
静穏と冷却をある程度両立させるには大きさも必要だからね
手頃な値段(やや高いが)で5870クラス使用となるとFT02がやっぱりいい
ただ183や193と違ってBTOで有名どころだとデフォルトの選択肢にはなく特注になる
タケオネならそれなりの値段で対応してくれると思うが・・・
レインも可能だが値段はタケオネより高くなろうだろね
156既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:14:30 ID:5o+Jig7n
11〜14dbくらいのケースファンだけを選んで取り付けてる。ケース付属のも換装。
それでも音は聞こえるから、静音ではないんだろうけど、テレビの音量を
変えなけりゃならないほどうるさくはない。・・・はず。
157既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:23:35 ID:yRX+4X7O
うちの902さんはフトントファンを音が聞こえないレベルで絞ってるね。サイドファンは静音
の温度センサーつきにしたんで勝手に絞るけどまぁVGA近辺だしあんま絞らないなw
後ろと上は中くらいだったかなあ。どのみにVGAファンがうなりだせば掻き消されちゃう。
箱で頑張ってもVGAがリファレンスだとアウトだね。逆に煩くならないリファレンスは怖いw
158既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:24:19 ID:yRX+4X7O
フトントってなんだよフロントねw
159既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:26:49 ID:5o+Jig7n
ブロントファンに見えた。
160既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:28:01 ID:yRX+4X7O
冷却力ばつ牛ん!
161既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:35:54 ID:9aa7knoB
何度もいわれてるけど、一番の騒音はVGAファンな
穴だらけの690U選んだ時点で音漏れすんのあたりまえだろバカかこいつらw

ゲーム用グラボ積んでる時点でケースファンなんて騒音のうちに入らんから絞るだの気にする必要ない
素人は音じゃなくて熱の心配だけしてればいいよ
162既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:36:59 ID:4/ynaa5s
なるほど…FT02だと、10cm机からはみ出るので、その辺考えて見ます。

10年ぐらい前は自作もしていたので、
買ってからエアフロー検討して、ファン交換も検討の余地がありそうですね。
まあ、今色々調べていると、ギャップが激しくて、
10年前の知識はさっぱり役立ってないですが。
163既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:41:11 ID:gwrHYfvR
CPU:Intel(R) Core i7 960
OS:Microsoft Windows(r) 7 Professiona 
l 64bit
CPUクーラー:Corsair CWCH50-1 ★メンテフリーの新水冷ユ 
ニット
マザーボード:ASUSTeK P6X58D-E Intel X58
メモリ:PC8500 DDR3 6GB 1066MHz
SSD (選択時はCドライブ):Intel X25-M Mainstrea 
m SATA SSD 80GB

内蔵HDD:[人気モデル]HGST HDS721010CLA332 1TB 
グラフィック機能:ATi Radeon HD 5970 (2GB GDDR 
5-256bit
サウンド機能:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Ti 
tanium (SB-XFT) 
電源:【80PLUS GOLD】 Seasonic SS-750KM 75 
0W

合計       ¥297688
フェイスで買いました ベンチマークが良いスコア出ませんどうしたらいいのでしょう
164既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:46:37 ID:yRX+4X7O
VGAファンは交換すると静か。100%回しても煩くないって素晴らしいね。
まぁ保障なくなっちゃうしオススメはせんけどね。TOXICとかライトニングとか
はファン100%とかすると煩いのかな?あんま騒音報告でないけど。
165既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:47:11 ID:n54D0IjP
>>163
ベンチは現状正式にはCF対応していない
今のところはユーザー側でCF対応させることで5970本来のスコアがでる

> 10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 15:18:47 ID:5Ii/xoQ5
> 【Radeon HD5970シリーズ及びCFX有効化手順書】
> ------------------------------------------------------------------
> 自己責任厳守!如何なる損害についても一切責任を負いません。
> ------------------------------------------------------------------
> 1)ttp://bygzam.seesaa.net/article/153685727.html のサイトからフルスクリーン化dllをダウンロード
> 2)FFXIVBenchmark\dataフォルダに上記のd3d9.dllを入れる
> 3)config.iniを開きRESOLUTION=0にする(High設定1920x1080)
> 4)FFXIVBenchmark\dataフォルダにあるFFXivWinBenchmark.exeをリネーム
> ※この上のフォルダ階層にあるFFXIVBenchmark.exeではないので注意!
> ※リネームファイル名は3DMARK06.exe 等
166既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:47:11 ID:0dEB9pq7
>>163
5970はVGA2枚仕様
CFは正式に対応しておらずそのままでは5850と同等レベルのVGA
以下は自己責任で
759 :Socket774:2010/06 /18(金) 19:06:34 ID:X1CV0kWa
FF14ベンチをフルスクリーンで実行するツールを作ってみた。
ttp://bygzam.seesaa.net/article/153685727.html
Direct3Dの初期化のときにフラグ1個書き換えてるだけです。
これでCrossFire効くかな?
ーーーーーー
ご利用は自己責任で


“FF XIV”の公式ベンチをフルスクリーン化「FF14ベンチフルスクリーン化ツール」
AMDの“CrossFire”やNVIDIAの“3D Vision”を利用可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100621_375918.html

本ツールを利用すると「FF XIVベンチ」の美しいテスト画面をフルスクリーンで楽しめる。
さらに、ウィンドウモードでは通常利用できないAMDのマルチGPU技術“CrossFire”やNVIDIA
の立体視化技術“3D Vision”が利用可能になることが期待できる。
167既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:51:29 ID:yRX+4X7O
>163
960、5870で定格だとH4700、L6800位だったかな?
グラボ判んないけど定格の5970ならcfx利かせない
状態(ウインドウモード)だとも少し低いと思う。

フルスクリーン化してダメだったらCCCも10.8β入れてみては?
CFX対応とかいう噂だし。
168既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 12:57:45 ID:5o+Jig7n
>>161
VGAファンが全開になる事が、まず、ないんだけど・・・。
FF14やると90度超えたりしてVGAファン全開になったりすんの?
169既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:04:44 ID:yRX+4X7O
>168
90度超えるかどうかは箱とかにもよるけどFarmarkでしばいてるのと
変わらない状態にはなるね。自動調整だと多分50%も回さないと思う。
170既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:08:42 ID:xqgl4N5b
>>168
きっと>>161はGTX480積んでFF14やるつもりなんだろ
それなら冷却ファンの音なんて気にならないわなw

ネットで探してたら見つけたNZXTのSENTRY LXがカッコいいな
買うとしたらこれかな
171既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:10:59 ID:gwrHYfvR
>>165 166
さん有難うございました。
再度フルスクリーン化して回した所Lowモードで6371
Highモードで6149となりました
実際に正式稼動になったらフルスクリーンにも出来るんでしょうかね?
172既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:31:29 ID:pCFUUAZo
>>171
ゲーム自体βテストではフルスク可能
173既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:36:19 ID:9aa7knoB
ホント素人だらけだなこのスレw
174既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 13:40:19 ID:R2Oi9Krf
CPU   Intel Corei7 930 45nm 2.80GHz 8MB (LGA1366)
CPUクーラー   サイズ グランド鎌クロス (SCKC-2000)?i@3,339?j
メモリ   Corsair TR3X6G1600C9 DDR3-PC12800 (2GB*3枚セット) (合計6GB)?i@8,610?j
ハードディスク   HITACHI 0S02600 500GB S-ATA2 16MB リテールBOX
マザーボード   ASUSTeK P6X58D-E X58チップセット ファンレス ※FDD、IDEコネクタ無し ※USB3.0+SATA6G対応
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】?i@43,365?j
光学ドライブ   LG GH24NS50BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
サウンド   ONKYO SE-200PCI?i@15,204?j
LAN   BUFFALO WLI2-PCI-G54S?i@4,980?j
ケース   CoolerMaster SNIPER (SGC-6000-KKN1-GP) ブラック 電源無し?i@15,120?j
電源ユニット   【入荷待ち】 Antec TruePower TP-650AP 650W 80PLUS BRONZE?i@11,200?j
ケースファン  選択 無し(若しくはケースにファンが付属している場合は付属ファンを使用)
OS   MS Windows7 HomePremium 64Bitをインストール?i@0?j

レインで212798
何か変えた方がいいところあるでしょうか
175既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 14:13:26 ID:5o+Jig7n
安くしたいならサウンドボードいらないし、音よくしたいならLG製のドライブはちょっと。
(ソフトウェアのインストール用として割り切るなら別。)
あとビデオカードはVAPOR-X HD5870にしたい。

というか、どういう方向にもっていきたい?
安くしたいとか、静かにしたいとか。
176既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 14:29:55 ID:yRX+4X7O
>168
補足、自動だと50%しか回らないけど温度は85度とか平気で上がる
手動で回さないと危ないんだよねえ。オリジナルファンの奴だとある程度
対策されてる可能性ある。でも100%近い負荷が長時間かかる状態は想定外
だろうから温度は気にしておいたほうがいいね。

>174
LANとサウンドは必須ではないので趣味でどうぞ。一応FF14の5.1chは
そのカードだと光出力出来ない可能性あるので気をつけて。その手のは
アナログでアンプに繋がないと高性能DACが勿体無い。
DVDドライブは騒音大きめなんでもしDVD鑑賞とかにも常用するなら他の
メーカーをオススメします。
グラボはオリジナルファンの奴とリファレンスファンの奴の2種類があるので
オリジナルファンの奴をオススメします。型番の後ろにカッコ書きでオリジナル
って書いてあるかどうかしか違いがないのでお店に確認してみたほうがいかと。
写真でもでてれば見分け付くんですがね。
177既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 14:43:28 ID:JH/zyZI9
>>170
届いたら14ベンチループさせてみることだ
βすると>>161の意味が理解出来ると思うよ
○○に比べて静かなんて相対比較意味ない
ケースファンの音が気になるくらい繊細な人には、FF14はきついな
ゲーム以外での快適性を求めるなら、ファンコンは有効だとは思う
静音スパイラルにはまって無駄な金使わないように気をつけて
178既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 15:00:04 ID:5o+Jig7n
とりあえずFurMarkを10分間やったら40℃からグングン上がって79℃で安定。
ファンは50%にわずかに届かず。
FF14ベンチを4〜5時間エンドレスループさせてみたら85℃までいくかな?
179既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 15:00:39 ID:LuBOFJC4
はるか昔に一時期静穏化しようと思って色々考えた結果
扇風機を弱で回すのが一番安上がりという結論に達したことがある…
180既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 15:04:17 ID:xr0/nJW6
>>174
無線LANって必要なの?
FFなら無線でもなんとかなりそうだけど、
他のリアルタイム系MMOやるなら有線LANじゃないときつかったな
181既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 15:30:00 ID:yRX+4X7O
>178
10分で79度かぁ。俺ならファン60%固定で回しちゃうかも。設定次第では負荷99%とか
行かないらしいからそこを調整する手もあり?wどこのグラボで騒音の度合いも教えて
もらえるとうれしいなあ。
182既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 15:56:26 ID:5o+Jig7n
>>181
VGAはLOW狙いでHD5770。SapphireのVAPOR-X。設定はいじってない。
騒音の度合いは、ケースファンかCPUファンに紛れて、VGAファンの音だと
特定しにくい程度。通常の使用から音が大きくなった感じは少ない。

もしかして、発熱しすぎてる?
183既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 16:33:01 ID:/D4J/FzI
>>182
エアコン使ってないとか窒息ケースとかいうオチじゃないよね?
184既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 17:00:30 ID:3yUwyUtL
BTO考えてますが、サラウンド環境ならどんなカードが良いんでしょうか?
接続はPC→AVアンプのデジタル(光、同軸)HDMIはまだ無いですが今後買い替える
かもしれないです。これまでPCは内蔵で済ませてたので、いまいち分かりません。
サラウンド可能みたいなので、自室のホームシアターで鳴らしてみようかと。
185既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 17:01:27 ID:EsCCjyQ7
馬死亡のお知らせ

高島彩アナ、年内でフジ退社 「めざまし」も9月降板
http://sankei.jp.msn.com/topics/entertainments/1261/ent1261-t.htm
186既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 17:39:51 ID:5o+Jig7n
>>183
一応、天板に1つ、横に2つファンがつくタイプのケース、エアコン有りの室温28℃前後
で使ってる。FurMarkは標準の設定で時間だけ10分に変更。で、あの温度。
GPU使用率はほぼ99%のまま。CPU温度とSystem温度は33〜38℃と32〜48℃で
変動するけど熱くはない感じ?

FF14ベンチは1〜2時間ループさせつづけて65〜69℃で安定、通常時は40〜42℃。
室温20℃まで下げたら改善するっぽい?
187既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 17:51:50 ID:imjV0+eC
サイコムのマザボ入荷待ちしてたら鎌アングルが取り扱いしなくなってしまったorz
188高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/23(月) 18:07:31 ID:PIYMYLZE

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  バーーカ
 (  つ旦
 と__)__)
189既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 18:16:12 ID:ZpopCQAt
>>186
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
5770のGPU温度が出てるから参考に。

サイドパネルはずして同じようなテストしてみて、がっつり温度下がったら
ケース内エアフローに問題がある。
上記のGPU温度見る限り普通っぽいね。

あまり役に立たなくて、すまん。
190既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 18:27:28 ID:Q8pD8aSP
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
【マザボ】ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express 4(2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年間
【合計金額】140735 円
【予算】 15万
上記の構成でFF14は快適に動作するでしょうか?
191既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 18:56:53 ID:yRX+4X7O
>186
70度前後までなら十分だとおもう。80度入るとちょい嫌な感じ。なんで
音気にならないなら回しちゃうかもね。VAPORなら半外排気だし箱の
問題はそこまでシビアでもなさそうな予感。
FFベンチは今のところ負荷的にはアテにならないのでなんとも。自分の
5870は65度安定になるようにしてる。気にしすぎかもだけどねw
192既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 18:59:06 ID:7X8+wdd4
AMDのCPUの方がベンチで負けてるけどカクつき少ないって話ちょくちょく上がるけど
マジですか?
193既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:00:43 ID:WIRBuGlk
現在実施しているβテスト フェイズ3(β3)は2010年8月26日(木) 9:00をもって終了し、
9月上旬にオープンβテストを開始する予定です。
引き続き、オープンβテストへのご協力をよろしくお願いいたします。

さて・・このままダメなままなのか
いい方向で修正されるのかどっちも楽しみだなw
194既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:03:11 ID:yRX+4X7O
>190
多分解像度低めなら大丈夫。高めでもそこそこいけるぽい事
出てたとおもう。高めでやりたいなら5870へ変更かな。
人増えるとCPU側の負荷が関係するとかいう情報もあるんで
そこらへんはまだ何ともいえない。所詮β中だからねぇ。
195既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:06:38 ID:Wwgi/fYB
>>192
グラボ同じで別々CPUを比較してくれる人なんていないからなんとも言えない
196既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:11:42 ID:9aa7knoB
木曜にサイコムで注文したらもう発送メールきてた!
楽しみだ
197高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 19:21:04 ID:R6bu7/nX
  /ヾ∧ 鎌アングル終了!
彡| ・ \
彡| 丶._) Crucial(64GB),速攻で在庫切れとなりました!
 (  つ旦
 と__)__)

■ CPUクーラー
下記CPUクーラーのお取り扱いは終了いたしました。
・Scythe 鎌アングル リビジョンB

■受注再開
Antec TP-650AP

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定
8/23  8/26予定    Antec TP-750AP
8/23  未定       Crucial CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)
8/20  8/25予定    ASROCK P55 Deluxe3
8/09  9月上旬予定  Seasonic SS-750EM[750W]
8/02  8月中旬予定  Lancool PC-K62R1(REDタイプ)
198既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:25:27 ID:Wu7uUvJx
サイコムのHD5870はどこのメーカーのなんだい?
199高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 19:34:04 ID:R6bu7/nX
>>184
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんなところやな!
 (  つ旦
 と__)__)

・まず,PC外の環境(スピーカー,アンプ等)を決める
・外部環境にあったサウンドカードを導入する!対応出入力端子重要!
・メーカーは,Audiotrak,ONKYO,CREATIVE,M-AUDIO,Roland辺りが無難!

>>198
604 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/08/20(金) 09:44:01 ID:HlFFBOpS
サイコムのはこれ
Powercolor AX5870 1GBD5-PPDHG2
http://www.powercolor.com/jp/products_features.asp?id=234
200既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:34:55 ID:xr0/nJW6
>>192
どういう比較をしているかによるけどな

Core2系と比べるとスコアで1000位負けてても快適だし、
LGA1366なCore i7-9xxと比べるとスコアでも快適度でも負ける


またAMDの6コアの場合、
同価格帯にIntelの6コアがないので 4コアとの比較になるので、
処理が重くなる場所だと4コア<6コアとなる場合もある
カクツキ少ないっていうよりも速度低下しづらいって印象
201既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 19:48:29 ID:3yUwyUtL
>>199
購入予定は10万代前半のHPのか、家から多少近いパソコン工房行って買うか
どちらかにするつもりです。ONKYO,CREATIVEは名前よく見るので調べて決めます。
202高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 19:51:59 ID:R6bu7/nX
>>201
  /ヾ∧ 自分で気に入ったカードを自分でPCに差すのが一番や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 外付けでもええしな!
 (  つ旦
 と__)__)
203既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 20:28:14 ID:NQMHoytR
鎌アングル終了とかやめて;;
ほぼ構成決まってたのにまた選びなおしかよ!
サイドフローだと刀3でいいのかな?ちょっと音が大きいというのが気になる
204既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 20:31:37 ID:5cERpxqU
【女子アナ】フジ・高島彩アナが9月で『めざましテレビ』卒業・年内退社「番組を辞めてフジテレビに残る選択肢はありませんでした」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282560885/
205高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 20:34:59 ID:R6bu7/nX
>>203
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) どうせつけるなら無双やな!
 (  つ旦
 と__)__)
206既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 20:46:22 ID:Wu7uUvJx
Sycomで下記構成で購入検討しています。
用途はFF14/11がメインです。
HD5870ですがケースをP183にしてます。これは部屋がフトンなどのせいでほこりっぽいためですが、
12pくらいのファンを増設したほうがいいでしょうか?何個くらいどの辺に付けてもらったらいいんですかね?
馬さんか詳しい方、変更したほうが良い部分、その他のアドバイスをいただけると嬉しいです。

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]★キャンペーン特価★(+13620円)
ExDrive HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+6140円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P183 ガンメタリックグレイ[電源なし] (+6390円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
207高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 20:49:12 ID:R6bu7/nX
>>206
  /ヾ∧ P183の場合は最低1基,できれば2基をフロント部の上下ブラケットにつけてもらう!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【再検討】さらにできればP183じゃなくて他の冷却ケースを選ぶのがええ!
 (  つ旦
 と__)__)  その他パーツはええ!
208既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 20:52:21 ID:Wu7uUvJx
>>207
うーん、ファン2個フロントに付けて貰ってもHD5870だときついですかね?
ほんと埃っぽいんですよ部屋が、なので見た目が気に入ったのと防塵性でP183にしてみたんですが・・
209高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 20:54:49 ID:R6bu7/nX
>>206>>208
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,P183なら,クーラーはサイドフローの方がええ!
 (  つ旦
 と__)__)  KABUTO → 無双にしよう!

気に入ったのならP183でええよ!
もし,グラボがアチチになったらVGAクーラー交換も視野に入れよう!
210既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 20:56:44 ID:AbJf+7ot
金あるならケースは特注だな
211高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 21:01:24 ID:R6bu7/nX
>>208
  /ヾ∧ グラボはちゃうけど,配線イメージはこんな感じになるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) エアフロー的にはフロント中段からしっかり吸気してやることが重要!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.pc-take.com/contents/gallery/documents/1249021375_00.jpg
212既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:03:00 ID:Wu7uUvJx
>>211
了解です。ありがとー
213既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:10:36 ID:7X8+wdd4
馬さん サイコムのインテルSSDの安売り何時までやってるか分かる?
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 21:12:12 ID:R6bu7/nX
>>213
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 8/31までだって!
 (  つ旦
 と__)__)
sycom_jp
人気のSSD、Intel X-25Mを大特価で弊社PCに搭載できるキャンペーンを8/31まで実施中です。
80GBが通常より8,000円、160GBが12,000円もお得になってます。 約10時間前 webから
215既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:12:42 ID:ARLQs1W5
CPU:IntelCorei5-760
CPU-FAN:Scythe KABUTO
MOTHER:ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
MEMORY:4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD :HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB]
Drive:IO-DATA DVR-SN24GSB
VGA:RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X
CASE :Antec Nine Hundred TWO
POWER:Antec True Power New TP-650AP
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
モニタ:Mitsuibishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI]
サイコムでFF14用PCを検討しているのですが、アドバイスお願いします。
216既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:13:39 ID:AbJf+7ot
>>213
永遠
状況次第ではもっと下がるしあがることはまずない
217高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 21:15:57 ID:R6bu7/nX
>>215
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特にいじるところはないな!
 (  つ旦
 と__)__)
218215:2010/08/23(月) 21:18:12 ID:ARLQs1W5
馬さんありがとうございます!
この構成でマザボが再開次第注文したいと思います。
219高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 21:19:16 ID:R6bu7/nX
>>218
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 1TBHDDやから,ちゃんとパテ切りしてもらわんとあかんで!
 (  つ旦
 と__)__)
220既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:21:30 ID:OKKZV5ow
Antec P183で組んでみました(2)
http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-248.html

>GPUは・・・アイドル時には46℃とさすがにNine Hundred Twoに比べると温度は高いです。
>負荷をかけるとグングン上がり、85℃を越えました。まだ上がりそうですが怖いので途中でやめました。
>ATIToolだと最高79℃でした。また902のときは40℃前後くらいだったシステム温度が55℃くらいまで上がっていました。
>うーん・・・どうも排熱が追いついておらずケース内に貯まっている模様。1200rpmでも足りないか・・・

>最近暑い日が続いているせいもありますが、このケースでハイエンドビデオカードはけっこう厳しいかもしれません。
>使うならかなり静音性を犠牲にする必要があるかと思います。
>902やSOLOのように何もせずとも冷却・静音が得られるケースではないかもしれません。
>言い換えれば冷却重視か、静音重視か用途によっていろいろいじれるケースでもあると思います。自分はそれが楽しいので気に入っています。
http://club.coneco.net/user/8225/review/19282/
221既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:21:59 ID:7X8+wdd4
>>214
ありがd
222高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/23(月) 21:22:09 ID:PIYMYLZE

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてるクソスレ
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
223既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:27:12 ID:Wu7uUvJx
>>220
見てみよう。ありがと
224218:2010/08/23(月) 21:27:54 ID:ARLQs1W5
ありがとうございます
メールにパーテーション切りお願いしますと書いておけばよいのでしょうか?
225既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:33:39 ID:cyQbDyCj
同じAA貼り付けてる馬鹿は何なの?
226高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 21:45:30 ID:R6bu7/nX
>>224
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 通信欄に書けばええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

▼パーティション設定(無料)の際のご注意 (詳細)
・OSを同時購入いただく場合に限ります。
・ご希望の場合は通信欄に分割の仕方をご指定下さい。
・フォーマット形式はNTFSに限らせていただきます。
227既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 21:48:32 ID:S2yH/FU1
18万ぐらいで鉄板構成ってありますか?
できればショップ名もお願いします。
228224:2010/08/23(月) 21:52:56 ID:ARLQs1W5
馬さん、ありがとうございます。
ではその旨を通信欄に書いておきます
229既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:18:53 ID:eZmbzyoB
【店名】サイコムさん
【モデル】GZ 2000P55
【OS】MS Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】サイズ KABUTOクーラー (SCKBT-1000)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600【2GB*4枚】【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO【Intel P55chipset】【USB3.0対応】
【グラボ】Radeon HD5870 1G【DVI*2/HDMI/DisplayPort】
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 【1TB 7200rpm 32MB】
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-SN24GSB
【ケース】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル【Antec nonLED12cm】1個
【電源】Seasonic SS-750KM 750W 80PLUS GOLD
【その他】騒音・振動吸収シート貼付け
【合計金額】¥221,770


この構成で騒音、熱問題、その他のアドバイスお願いします!
230高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 22:22:49 ID:R6bu7/nX
>>229
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 騒音・振動吸収シートはいらないと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)  【2GB*4枚】→【4GB*2枚】でもええな!
231既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:25:00 ID:sZmhVolf
232既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:26:48 ID:0H+uAM9k
CPUはそこまで気を使わなくても良いもんかと思ってたんだけど、Corei5-760だと力不足なんですか?
233既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:26:54 ID:TnbuGDvg
うわ、サイコムのBTOで980X考えてたのに鎌アングル終了かよ
どうせなら店かえてNH-D14にしようかな
234既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:31:12 ID:ZGFgkbrk
>>82-84 >>86 >>88-89
ワンズのフルカスタマイズPCのサポートはどういった形態なのか1年間有効なのか聞いてみた

 フルカスタマイズPCはBTOとは異なり、組立代行的サービス的な意味合いを持ちますので、
 原因の切り分けが出来ているのであれば、該当パーツのみにて修理を承る事となります。
 お客様側にて不具合の特定が困難な場合は、一旦一式をお送りいただいて、
 当店にて検証の後に修理を要するものは修理出しとなり、残りは一旦ご返送させて頂きます。


出来る自分で限りやってくれよな!でもムリならやってやんよ!1年間で問題ないぜ! って事らしいよ こう考えると悪くないな
235高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/23(月) 22:34:09 ID:R6bu7/nX
>>232
  /ヾ∧ >>4参照!
彡| ・ \
彡| 丶._) LOWだとCPUが効いてくる!
 (  つ旦
 と__)__) HIならたいして変わらん!
236既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:37:42 ID:eZmbzyoB
皆さんありがとうございます!
昨日とほぼ一緒ですがレインさんのも見て頂きたいです。
【店名】レインさん
【モデル】CustomZero-PD5
【OS】MS Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】サイズ KABUTOクーラー (SCKBT-1000)
【メモリ】Corsair CMX8GX3M4A1333C9 (2GB*4) DDR3-1333の4枚セット(合計8GB)
【マザボ】AASUSTeK P7P55D-E EVO P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】
【HDD2】HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】CoolerMaster CM 690U Plus (Element Gはグラボのサイズ大きいから駄目だったみたいです)
【電源】Seasonic SS-750KM 750W 80PLUS GOLD
【合計金額】¥221,266
また、天板と後ろのファンを「サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L)」に変えた方がいいとレインさんに言われました。
どうなんでしょうか?
237既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:38:02 ID:Ciggv4nA
>>235
おい馬。嘘つくな。

FF14ベンチのHIは信用するな
数字にはでないだけでCPUの性能差は大きいぞ
CPUが弱いと海豚亭でfpsが大きく落ちる
動作報告スレ見ろ
238既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:41:29 ID:9HeqGQJz
>>237
LOWはCPUの性能をみてHIGHはグラボの性能をみるって感じでいいんじゃね
239既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:43:39 ID:9HeqGQJz
>>236
>また、天板と後ろのファンを「サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L)」に変えた方がいいとレインさんに言われました。
>どうなんでしょうか?
変える理由は何だ?
変える必要は無いと思うが
240既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:46:01 ID:6WX08k0S
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.     ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /ヾ∧     .|、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  彡| - \ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  彡| 丶._)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  .<⌒ヽ o 。 ウアアァァ...    
   |l    | :|    | |         :::::::... . <_  ヽ。 オナニーのしすぎで死ぬなんて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  .o とノ ノつ  
   |l ̄`~~| :|    | |            。  | 〜つ   高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU(享年50)
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
241既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:46:36 ID:eZmbzyoB
>>239
純正のものだと静音性能がよくないとのことです。
242既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 22:53:20 ID:dNmOQd9y
そりゃ結婚を認めたくないのはわかるが
アヤパンの退社前に死ぬなよ…
243既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:04:49 ID:9HeqGQJz
>>241
静音性はファンの回転数からくるだろうからレインなら風枡とかのファンコン追加がいい
低速ファンに交換したら夏場に困るかもしれんし
244既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:05:03 ID:EK9HenD/
>>234
一旦返送されるって事は、修理パーツは自分で付けるか
もう一回送らにゃならんのか……
245既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:11:49 ID:qEQqS0aC
レインはまだ推奨PC発表せんのかな??
246既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:19:00 ID:/5THHMv5
>>141
ゲーム時はうるさくていいけど、普段の軽負荷時は静かにしたい
っていう自分みたいな人間にとっては必需品
必要に応じて風量、騒音を調整できるのがいい

>>206
似た見た目、防塵性で冷却追加ならP193はどうだろ
サイドファンの分大きくなっちゃうけど
247既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:20:37 ID:FYvv4Wx5
レインは静音メインだからなー。
エントリークラスは楽だろうけど
58xx系や4xx系だと熱こもらないように
ファンとかケース選ぶのに時間かかってるんじゃね。
248既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:26:02 ID:2gRnHfpg
>>245
認定取るにはたぶん金払う必要があるからなぁ・・・
レインさん今より高くなると厳しいんじゃないだろうか
249既にその名前は使われています:2010/08/23(月) 23:58:13 ID:EsCCjyQ7
どこもオープンβ待ちだね
平然と仕様変更してくる糞運営のせいで恥かきたくないだろうしw
250高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/24(火) 00:00:57 ID:J9GuvTaZ

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてるクソスレ
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
251既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:16:27 ID:LBS4GTha
>Element Gはグラボのサイズ大きいから駄目だったみたいです
この情報はびっくりだな。折角よさそうな箱見つかったとおもったのになあ。
690の対抗はDF-30位しかないのかなぁ。バリエーションほしいのう。

252既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:31:30 ID:Ncsw/Q4t
初心者な質問で申し訳ないですが教えて下さい。

・CPUで、Core i7 930とCore i7 870とではどちらが性能いいのでしょうか?(FF14をやる上で)
・SSDは基本的にOSだけ入れるものなのですか?
 ウィルス対策ソフト、FF14、その他ソフトはHDDに入れる?
・同じチップセットの中で、マザーボードの選定はどこに注目すればいいのでしょうか?

PCの買い替えなど滅多にしないので、出来るだけ長く使える構成にしたいと思ってます。
宜しくお願いします。
253既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:37:00 ID:LBS4GTha
>252
CPU性能:一緒。
SSD:OS+FF14
ママン:7**、8**系のみブリッジチップの有無(EVOとかDeluxe3 とか付く)けど難しいからここで聞けば良い。
出来るだけ長く:使えるか使えないかは50%にゃー
254高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 00:37:23 ID:rzFiV2yC
>>251
  /ヾ∧
彡|::::-::::\
彡|::::丶:::::::) ・・・
 (:::::::∪∪
 と:::::::::):::)

>>252
・CPUで、Core i7 930とCore i7 870とではどちらが性能いいのでしょうか?(FF14をやる上で)
→8/29以降950が930と同価格になる!性能的には950が上!

・SSDは基本的にOSだけ入れるものなのですか?
→OSとよく使うソフトかつ速さを求められるソフトを入れる!

・同じチップセットの中で、マザーボードの選定はどこに注目すればいいのでしょうか?
→選んだCPUで決まってくる!950ならX58や!
255高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 00:39:43 ID:rzFiV2yC
>>252
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 修正や!
 (  つ旦
 と__)__)
・同じチップセットの中で、マザーボードの選定はどこに注目すればいいのでしょうか?
→コンデンサ : 耐久性を求める場合
→フェーズ数,ヒートシンク : OCする場合!
→拡張レーンの配置 :地デジ,サウンドカードを設置する場合
等々
256既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:39:53 ID:10SkjyXw
たけおね CM8625GTS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード 【最終入荷調整中】ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express 4(2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 WD WD20EARS 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 三本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-850TXJP 850W 品薄商品

合計金額 153126 円
馬さん等の書き込みを見て、こんな配合でお願いしようかなと思っているのですが、変えたほうがいい点等はありますでしょうか?
(電源が過剰なのは今後HDDorSSD等をガシガシ追加するため)
追加のケースファン等がよくわかりません。 どれをいくつ、どこにつけるように指示すればいいのでしょうか?
257既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:41:36 ID:thwtyYVW
950と5870、電源750wでHDDは何台くらいまで載せれますか?
258既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:42:02 ID:Qen008IN
>>252
・メモリやマザーボードの性能を考えるとi7-930のほうが上(ただし若干高い)
・余裕があるならSSDは2台かってもいい
・SATA6Gbpsへの対応、冷却ヒートシンクの形状、部品品質等
259既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:43:39 ID:LBS4GTha
やっぱマザー選定は難しいからここで聞けが正解じゃないか!
260既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:46:25 ID:Qen008IN
>>257
750W電源の詳細次第。
まともな品質なら6台くらいまで余裕だと思う。
261高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 00:48:35 ID:rzFiV2yC
>>256
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._)  電源容量大杉!多目に見て「追加HDD50W/台」でみればええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  急いでいるなら別やが,「納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850」の方がええな!

>>257
自分で計算
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
262既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:50:02 ID:A88HwkBz
SSDの80GをCドライブにしてwin 7の64bitとFF14をメインに入れようと思うんですけど
容量的に大丈夫ですかね?

β当選した人でこの構成でやってる人居ますか?
263高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 00:51:47 ID:rzFiV2yC
>>256
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) CM690U Plusの追加のケースファン
 (  つ旦
 と__)__)
優先順位
・サイド ←120mmファン:とりあえず,これだけでええんとちゃうか?
・ボトム
・トップ
264既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:55:07 ID:Mhw83+Ic
スレチかもしれませんが、
>>236の構成だとPC自体の重さはいくらぐらいでしょうか?
265既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:55:25 ID:j8LBbsSh
>>262
製品版がどれだけ容量使うかによると思いますが…
足らなくなるということはないと思いますよ
OSとβテストフェーズ3だけなら40GB以上あまっていますし
266252:2010/08/24(火) 00:55:55 ID:Ncsw/Q4t
早速のご教示有難うございます。

・CPUは余裕があればi7-9xx系を選んだ方がいい。
・SSDはOSとFF14を入れる。
 →使用回数に制限あるとか聞いたのですが、バージョンアップや追加ディスク程度は問題ない?
・マザーボードは選定後また改めて質問する。

こんな感じでしょうか。
SSDだけ追加で教えて下さい。
267既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:56:47 ID:thwtyYVW
>>260-261
ありがとう
かなり余裕ありそうですね
268既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 00:58:57 ID:LBS4GTha
>266
SSDは回数制限あるのは事実だけど普通に使っていればHDDと
寿命変わらないって話だね。バージョンアップ程度は問題ないでしょ
けど気になるなら頻繁に消し書きするようなデータを出来るだけHDDに
逃がすとかでいいかと。あとデフラグ禁止。
269高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 01:00:45 ID:rzFiV2yC
>>264
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体10kg+中身5kg弱やろな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>266
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDなんてガンガンつかって問題ないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
270256:2010/08/24(火) 01:03:54 ID:10SkjyXw
>>261 >>263
ありがとうございます。
同じHD5850でも結構違ってくるものなのでしょうか?

電源、650W程度でも問題なさそうな感じですね。
271既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 01:05:11 ID:Mhw83+Ic
馬さん、一昨日も見てもらったんですが、
もう1度 >>236の構成について何かあればお願いします!
272既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 01:07:48 ID:Ncsw/Q4t
SSD了解しました!
週末にかけてじっくり選定してみます。
有難うございました。
273高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 01:13:12 ID:rzFiV2yC
>>270
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 主に冷却の差やな!
 (  つ旦
 と__)__)
Sapphire RADEON HD5850 ←リファレンスモデル!
Sapphire TOXIC RADEON HD5850 ←OCverでこっちの方が冷える!

VGAをハイエンドに換装する予定があるなら,750Wでもええよ!

>>271
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) ファンは後からでも換えられるから,とりあえずデフォでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,騒音源はVGAファンになるやろな!
274既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 01:16:05 ID:Mhw83+Ic
なるほど!
そのVGAファンは結構五月蝿く感じるものなんでしょうか?
あとメモリを2G*4枚から4G*2枚にしたら全然違うものなんでしょうか
275高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 01:25:06 ID:rzFiV2yC
>>274
  /ヾ∧ レイン選択肢のHD5870なら
彡| ・ \
彡| 丶._) VAPOR-Xの方が冷えるやろな!
 (  つ旦
 と__)__)  メモリは4枚と2枚の差,2枚の方が劣化のリスクが低いね!
http://www.regin.co.jp/machine/det/det01_084.html

リファレンスモデル ←回転数高くなるやろな!
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5800-pcie/sapphire-hd-5870-1g-gddr5-pcie-dual-dvi-i-hdmi-dp.html
VAPOR-X ←こっちの方が冷える!
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5800-pcie/sapphire-vapor-x-hd5870-1g-gddr5-pcie-dual-dvi-i-hdmi-dp.html
276高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 01:27:53 ID:rzFiV2yC
  /ヾ∧ 一番,ええのはこの方法なんやが!
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラー換装すると保証がなくなるんや!
 (  つ旦
 と__)__)
安いリファレンスモデルのファンをはずして
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5800-pcie/sapphire-hd-5870-1g-gddr5-pcie-dual-dvi-i-hdmi-dp.html
やたら冷えるクーラーを自前でつける!
http://www.arctic-cooling.com/catalog/product_info.php?cPath=2_&mID=546
277既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 01:34:35 ID:LBS4GTha
>276
やった俺が言うのもなんだけど労力と差額、補償のリスク考えると
オススメできないのがアレだね。まぁ騒音、冷却共に完璧だけどね。
278既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 01:56:26 ID:j8LBbsSh
BTOショップはVGAファン換装ってやってないのかな?
279既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 02:25:26 ID:LBS4GTha
>278
そんな事したら冷却売りにしてるグラボの存在意義がw
差額1万位あるけどクーラー代7000弱で取り付け工賃取って
ってなると値段的に変わんないかなあ。メーカー保障切れるけど
こだわりのお客様へ!って感じならアリなのかねえ。水冷化してる
とこあるんだしあってもおかしくはないのかなぁ。
280既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 02:34:34 ID:/iOurP0k
>278
88GTが出始めの頃にレインがVGAファン交換やってたことある
リファのを笊に交換してたはず
281既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 02:40:46 ID:xM4J6xxU
>>251
テンペストがあるじゃん
282既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 02:45:24 ID:3dR/VoDC
シャドウベイを取っ払ったら、もっと冷えるようになるかな?
283既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 02:49:59 ID:LBS4GTha
テンペストEVOと902がタケオネなら690Uとあんまり変わんない値段かぁ。
この箱売ってる店なら良さそうだねえ。Antecの穴だらけケースはまだなのかなあw
284既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:09:17 ID:xM4J6xxU
らんぼ〜いどころかDFシリーズも入ってないやん。
285既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:14:27 ID:24EejDC2
この間ベンチが当たったのでちょっと動かして見たところ、とてもカクカクで遊べないと感じてこのスレに来ました。
動かしたPCのスペックはこんな感じです。
【OS】XP Home Edetion 32
【CPU】Core2DuoT8300 2.40GHz
【メモリ】4GB
【グラフィック】Geforce8600M GT 512MB

ただ、ノートPCで拡張性が殆どないため、今あるものを強化と言うよりは新規購入を検討しています。
また、デスクトップPCもあるのですが、Pen4時代のものですのでこちらを処分して新しいものを買う場合はデスクトップをと予定しています。
自作は、経験がメーカーPCに少しパーツを足した事がある程度ですので、一から組み立てることは検討していません。(ちょっと追加で何かを自分で足す程度なら可)
予算は20万前後を予定しています。
予算的に最高のパフォーマンスを求められるほどではないのですが、画質Lowでも構わないので快適に遊べる(多くの場所でカクつかない)クラスのものでお勧め構成やショップを教えてください。

今のところ、DellのStudio XPS 9100で、
【CPU】i7-930 2.80GHz
【メモリ】6GB
【グラフィック】Radeon HD 5970 2GB
あたりを考えています。
286既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:21:24 ID:xM4J6xxU
俺は初心者がきたらツクモのGA7J-G23/Sを押すことにしている
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html#GA7J-G23/S
287既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:23:18 ID:j8LBbsSh
HD5970として考えた場合、
Catalyst 10.8でFF14においてCrossFireが効果的に、という話が有るので
それを待ってからHD5970を考えてもいいかもしれないですね
10.8はベータテストフェーズ3に間に合うかわかりませんが…
288既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:34:10 ID:LBS4GTha
>285
dellの5970安いなあ。小さいBTOで買うの嫌ならDELLのそれで5870のままがいいんじゃないかな。
5970性能でないのはドライバで修整されるぽいけどそうなるとCPUが足引っ張りすぎて勿体無い。
パーツに関しては特殊な奴使ったりするから良くわかんない。
20万前後の構成なら少し上の方見て行けば色んなとこの奴があると思うんでまずはざっと見て見ると
いいかと。店の評判とかは↓のWikiみてみるといいかも。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
289高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 03:42:08 ID:rzFiV2yC
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) XPS 9100 電源定格出力525W・・・
 (  つ旦
 と__)__)
290既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:47:23 ID:xM4J6xxU
俺も電源と熱が不安、なんか熱こもりそうなケースじゃね?
291既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 03:56:07 ID:3dR/VoDC
>>290
熱は意外と大丈夫なんじゃね?
http://www.pasonisan.com/z_im/rev6/z10_21sx91pict02in6054.jpg
292既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:00:11 ID:++twk2LR
【DELL】Studio XPS 9000 Part4【i7-980X】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1276957853/200-

まー予想通りと云うかなんというか・・・w
おすすめはできないな
293既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:10:08 ID:24EejDC2
>>286
確かに元の予算よりだいぶ安くあがりそうですね。
ただ、余り頻繁に買い替えるものでもないので、もう少し高くても大丈夫です。

>>287
もうすぐ最適化するのなら、とりあえずこれで問題なさそうですかね。
動かないとかってなると困りものですけど・・・。

>>288
CPUが足を引っ張り過ぎて勿体ないという事は、CPUを960辺りにした方が良いってことでしょうか?
CPUとのバランスを教えていただきありがとうございます。
ずっとDellでばかり買い続けていたので、他は知らないのですが、Wikiを参考に検討したいと思います。

>>289
電源が内容に比べて弱過ぎると指摘されていらっしゃるのでしょうか?
一応は大手のですし、少なくとも選択できる構成内では電源はオーバーしていないと信じていたのですが・・・。
294既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:10:52 ID:24EejDC2
>>290
Dellは全般的に熱は多少こもりやすいかもしれません。
現在使用中のものや過去に使った物を含めて4台ともDellですが、真夏にエアコンを付けないで使っていると人間より先にPCがおちたこともあります。
ただ、エアコンさえ使っていれば今まで使っていたものは問題なかったです。

>>291
ごめんなさい。
見えないです。

>>292
悪評も結構ありますね。
一応電源は大丈夫そうではありますけど・・・。
295既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:19:20 ID:Qrt11Q86
馬は高島彩から何の親衛隊に変わるの?
296既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:30:19 ID:xM4J6xxU
もっと高いのっていわれたからタケオネで組んでみた

【モデル】CM9225GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1366 Core i7 930(2.80GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 鎌アングル SCANG-1100
【メモリ】Corsair TR3X6G1333C9 DDR3 1066MHz 合計6G 2GB三枚
【マザボ】ASUS P6TD Deluxe FDD非対応 X58+ICH10R
【グラボ】品薄商品 Sapphire RADEON HD5870 2GB HEXAD MINI DP
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2R5
【HDD2】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
【ケースファン】12cmファン二個
【合計金額】209325円
297既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:35:35 ID:j8LBbsSh
モニタ別予算・・・?
298既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 04:44:16 ID:0gP/37tv
質問者のほとんどがsageでさん付けで敬語を使うって所がネ実っぽくないな
299既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:01:59 ID:24EejDC2
>>296
ありがとうございます。
SSDの使用はあまり考えてませんでしたが、OSの起動や終了時間が短くなる分通常の使用時の快適さも増しますね。
ファンやクーラーも強そうですので、熱にも強そうです。
私の考えていたDellのもののグラフィックをやや安いものにして、電源や熱対策、SSDに回した感じですね。

>>297
モニターはあればあった方が良いですが、一応今のデスクトップのものが使いまわせると思うので、どちらでも構いません。

>>298
一応私はネ実にしか生息してないです。
敬語は質問する立場である以上はやっぱり必要かなと思い使わせていただいています。
いつものノリだと流石にあれですし・・・。
sageはただのage忘れです。
基本設定がsageのまま放ってあるので。
300既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:02:13 ID:nk3HcaXa
それはなんとなく感じるなw
他のPCスレとそこが明らかに違う
301既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:09:54 ID:nk3HcaXa
>>299
>>298の指摘はアンタ1人に言ってるのじゃないので反応しなくていいんじゃね?
302既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:13:43 ID:/iOurP0k
>294
そりゃ売ってるんだから、電源の容量オーバーってことはないだろうさ。
でも余裕はないだろうし、電源に長時間負荷かけるゲーム用途で長期間使って
どうかってのはまた別な話。せめて長期保証つけたほうがいいよ
303既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:16:35 ID:qiV3KkND
>>298

だなーすごく違和感ある
304既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:36:06 ID:NSRAtVcG
タケオネから注文請書が届いた〜

自分で構成しようかなと思ってたんだけど
備考に書いておくとRAID1(ミラーリング)やってくれるんだね
305既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:47:57 ID:EQfvIo+Q
ネ実では溜め口でゲーム内では敬語でさんづけの男の人って・・・
306既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:51:32 ID:Qrt11Q86
堅苦しく質問してくるより、人を笑わせて思わず答えたくなるような奴がいいな
世は退屈じゃ。面白い奴でてコーイ
307既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:51:52 ID:4V4Ug4hU
>>303
移民ホイホイスレだしここwww
308既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:53:08 ID:NSRAtVcG
>>305
普通そうじゃね?
オンゲだとさんづけで丁寧語使うけど、ネ実じゃ溜め口よw
309既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 05:54:48 ID:xM4J6xxU
>>306
退屈か、んじゃヒマ潰しに次から相談入ったらケースは特注にしてランボーイを
推奨していこうぜ
310既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 06:10:32 ID:j8LBbsSh
まあ万単位で金出す相談ですから…

いつものノリで質問して釣りレス信じて買ってしまった日には・・・
みたいなのがあるんじゃないでしょうか
311既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 06:16:52 ID:d/t4SgXi
質問するんだからその時くらいは丁寧語になるわ
312既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 06:28:51 ID:TqmWY3hc
まあ極端だが「いいから早く教えろよks」みたいなのよりは丁寧語の方がいいだろ
313既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 07:10:55 ID:VybCklC/
このスレは馬やサイコムを叩くと、もれなく名無しさんから擁護のレスがつきます(笑)
314既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 07:35:31 ID:Z3oR58WZ
質問の論調がいつも同じ
315既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 07:49:43 ID:Ra1Uv+9e
今のネ実には複数のPC系スレがあるけど確かにここだけネ実っぽくないよね
いわゆる移民ってのとも違う やつらもこんなにご丁寧な存在じゃないしな
316既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 07:54:36 ID:bNiHePKs
質問から回答お礼まで全部が自演だと考えればよい
317既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:14:40 ID:7ZkG3Hqw
>>315
他のスレとは間違いなく違うわね
全部ではないが半分は自演質問と思っていいのかな
移民のやつらだってそんなさん付けに敬語なんかやらないしな
318既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:26:02 ID:d/t4SgXi
全部単発ワロタ
いつもの奴か
319既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:34:47 ID:bNiHePKs
いつもの奴ってのは沢山いるんだな
320既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:41:23 ID:AzIfI+VP
煽り交えながら質問しないやつは移民
321既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:44:15 ID:Qrt11Q86
移民連呼するやつはネ実しかみてないのか?
322既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 08:47:21 ID:PCDekCen
なんでこの時期に870買うんだろう…
323既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:13:36 ID:F2CpBEVu
ネ実民が質問に敬語を使わないってのは同意だな
324既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:13:53 ID:zWnm/gNN
G-tuneが最高だろ

ここはケースがいいよ

異論は認める
325既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:21:57 ID:VzTekBfN
いわゆるVIPから来たような移民ってのもさん付け・敬語はないだろうしな
このスレの微妙な統一感は異常だろ
326既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:23:51 ID:d/t4SgXi
単発単発
327既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:25:37 ID:VzTekBfN
都合が悪ければ単発かw
328既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:26:05 ID:u8XlkAmZ
単に質問に敬語使えないような学生・ニートには縁の無いスレってだけじゃねーの?
329既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:30:56 ID:d/t4SgXi
高いPC買えない嫉妬からからんでるのか
馬自体のアンチか
なんなんだろうな
330既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:31:46 ID:h1Me52nW
>>325
敬語云々は自分にはわからんけど質問者に妙な統一感があるのは同意
なんか気持ち悪いんだよね
331既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:34:08 ID:d/t4SgXi
3つ以上IDが続かねえ
言われたらかえるんかなw
332既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:40:13 ID:PCDekCen
社員の在庫一掃セール宣伝かねえ
333既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:40:28 ID:1GvGvQVv
質問形式がテンプレ化してるだけだろう
334既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:46:34 ID:prRsbSqi
まー別に敬語でもいいと思うし仮に自演だとしても役に立ってるからいいと思う
わざわざ馬叩いてる奴はなんなのかねw他のショップの奴?
自分らもやればいいだろw

それと
>>331みたくわざわざIDがうんたらと言うやつが出るって事はやはり痛いとこ
突かれたのか?と思われるからやめておいた方がいい
この時間だと単発なのは当たり前だろ 夜じゃねーしよw
335既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:49:16 ID:d/t4SgXi
実際続かないんだものw
俺が言ってからあえて反応してる奴は2レスで止まってるんだよな
全員ではないだろうがそいつこそIDかえて自演してるだろうw
336高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 09:55:47 ID:rzFiV2yC
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 09:56:37 ID:prRsbSqi
>>335
反論するなら1つ1つに対応すればいいだけだろ
IDどうのこうのって言っちゃったら泥沼になるだけだ
出来ないんだったら放置した方がこのスレにためにはいいぞ
奴等の言う事も全部外れってわけではないだろうからなw
ただし馬は丁寧にわかりやすく答えてるんだしサイコムの宣伝は報酬って事でいいとは思う
338既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 10:00:38 ID:PCDekCen
今思い出した
質問者が同じに見えるとか最終的にサイコム信者が暴れ出すとか
全部pc一般板のbto購入相談スレと全く同じだよね
339既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 10:04:11 ID:Unru2Ynf
>>322
9月まで待って950でも良いんだが、マザボ等色々入れると
870より1万位高くなりそうなんだよな
340既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 10:04:55 ID:prRsbSqi
>>338
まあそういう事なんだけど役には立ってるのでとりあえずはいいだろ
サービス開始してしばらくすれば落ちるようにはなるだろうし
341高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/24(火) 10:26:08 ID:J9GuvTaZ

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ここだけはやめとけ!
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
342既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 11:04:35 ID:rLCx4baS
サイコムってダメなの?
次買うときサイコムにしようかと思っていたんだがな
343既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 11:29:55 ID:d/t4SgXi
>>337
反論も何も自演に見える見えないなんて水掛論でしかないだろうにw
俺からしたらIDが続かない人も同じ事言ってて自演に見えるんだよ

質問時に丁寧語使うのは全然おかしいと思わないし
344既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 11:38:14 ID:LBS4GTha
値段に関しては他に比べると高い。対応は良い。好きなとこで買うと良いかと。
345既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:15:20 ID:prRsbSqi
>>343
IDにこだわるなよ
あまり必死だと某ショップが自分の自演反らしをしてるようにしか見えないぞ
自分はたとえ自演だろうが何だろうがわかりやすい解説なのでネ実民は許容
すべきだと思う。たとえ馬の人がサイコムの関係者でもな
製品情報を張るのも受け答えの報酬としてかまわないと思う
敬語については知らん >>334で言ったとおりかまわないと思う
もう一度言うけど放置したほうがいいよ
346高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 12:18:38 ID:rzFiV2yC
  /ヾ∧ 敬語は重要やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 他人を敬うことは人として重要なことや!
 (  つ旦
 と__)__)
347既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:23:47 ID:zWnm/gNN
だからショップなら

G-tuneで買っとけ

ここのケースは最高

異論は認める
348既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:24:49 ID:FG5YocvA
ところでサイコムが鎌アングルの取り扱い終了したのはなぜなんだろう
在庫がなくなって入荷待ちって訳ではないんだよね?
何か問題があったのかな
349既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:27:10 ID:01fxoIZU
>>348
生産終了
350高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 12:27:27 ID:rzFiV2yC
>>348
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 実は昔も鎌アングル→採用中止の経緯はあったのよ!
 (  つ旦
 と__)__)
たぶんね・・・
・輸送中のファン脱落
・輸送中のシンク脱落
が社内規定水準を超えたんやろな!

あとは干渉かな!結構ギリギリやしな!
351高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 12:28:42 ID:rzFiV2yC
>>348
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) >>349が正解やった・・・
 (  つ旦
 と__)__)
この製品は販売終了しました。
http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-angle-revb.html
352既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:31:29 ID:FG5YocvA
>>349>>351
あらー、そうだったのかー
ということは、今まだ扱ってるところもその内終了するのね
情報ありがとう
353既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:50:16 ID:ZVOUCdOK
毎回クーラーの選定って悩むけどOCしないなら安い奴でも
問題無いよね?リテールよりダメなんて事はないだろうし。
なんだかんだで4千円位のにしちゃってるけど刀3とかの安いの
でも問題なかったんだよねえ。OC耐性はあんまないけど。
354既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 12:54:07 ID:29GwoG1+
安いの付けるくらいならリテールでいい、小型ケースとかどうしてもスペース的に
無理ならしょうがないが、中途半端なCPUクーラーを積極的に選ぶ理由は0
355既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 13:05:57 ID:ZVOUCdOK
まぁリテールだって別に悪いもんでもないからねえ。長時間使用ってとこ
考えると少し位足しとくか?って程度なんだよね。程度の問題なんだろけど。
ここでケチってもファン1個付けれるかどうか程度だけどさw
実際他人に勧める分には無双やら天使やらだしね。
356既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 13:24:48 ID:T3tl3C6a
サイコムでAMDのCPUだとCPUファンを刀とGパワーってのしか使えないんだけど
どっちがいいですかね?

他のに付け替え出来るか交渉してみたほうが良いのだろうか
357既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 13:28:25 ID:29GwoG1+
勿論、断られたら他で買え
358既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 13:30:28 ID:Vrh0paWU
グラボって簡単に挿せるんですよね?
それならグラボ抜きでBTO頼んで、FF開始の直前に安いとこで最適なグラボ買ったほうがいいですよね?
値が下がったり新しいの出たりあるかもしれないし
359既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 13:34:12 ID:JtM/s7W7
おれはBTOも自作もその他も童貞だけどニコ動にグラボの刺し方とか自作とかの動画あったと思う
360既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 14:04:04 ID:NSRAtVcG
>>358
グラボ自体はスーファミソフトを差し込むみたいなもんだから簡単
ただ、グラボがでかすぎてケースによっては差し込めないこともあったり
グラボに回す電源のピンが足らないこともあるので、事前に確認が必要
361既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 14:09:15 ID:ZVOUCdOK
>358
小さな箱じゃない限りは入ると思う。買うであろうグラボの大きさを
想定しておけば失敗は少ないだろうね。挿す作業自体は簡単だけど
最悪の場合マザーとか壊しちゃう事あるから一応気をつけてね。

でも良いグラボ出るまでまってBTO買っても良いんじゃない?
362既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 14:15:39 ID:uMDrBL0A
おおぉい。SOLOに鎌付けて頼もうとしてたのに終了かよ…
363既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 14:52:03 ID:JtM/s7W7
ところでタケオネって最初のコース?で同構成でも値段が変わるぽいんだが
どのモデルで選ぶのがi870 TOXICHD5850なら一番安くなるんだろう?
他はほぼSSDなしのテンプレでいくつもりなんだけど・・・
364既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:03:30 ID:XJ/C+9Te
CPU:IntelCorei5-760
CPU-FAN:Scythe KABUTO
MOTHER:ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
MEMORY:4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD :HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB]
Drive:IO-DATA DVR-SN24GSB
VGA:RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X
CASE :Cooler Master 690 plus
POWER:Antec True Power New TP-650AP
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版

この構成で注文しようと思うのですが、消費電力はどのくらいになるのでしょうか?
計算方法など教えていただきたいです。
365既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:05:53 ID:U3rUgFAF
OS ● Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】
ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ (90日期間限定版)
リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません)
CPU インテル(R) Core(TM) i7-870 プロセッサー (クアッドコア/2.93GHz/TB時最大3.60GHz/HT対応)
CPUファン 【こだわりの静音クーラー】LGA1156用CPU FAN
メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
ハードディスク 2 500GB SerialATAII 7200rpm (OSは容量が最小のHDD/SSDにインストールされます)
パーティション分割 パーティション分割サービス無し ※サービス内容は右記の説明でご確認ください
マザーボード インテル(R) H55 Expressチップセット (ATX)
グラフィック機能 ATI RADEON(TM) HD5850 /GDDR5 1GB/DualDVI (デュアルモニタ対応)
光学ドライブ 22倍速DVDスーパーマルチドライブ
3.5ドライブベイ 15メディア対応カードリーダー (microSDスロット搭載/ブラック)
ケース ■【G-Tune】NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース
キーボード [PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラック)
マウス [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス
サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
電源 【静音】 750W 大容量電源 (80PLUS)
366既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:08:57 ID:U3rUgFAF
365ですが

この構成で変えた方が良いところがあればアドバイス下さい。
367既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:09:33 ID:ZVOUCdOK
>364
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
これで適当に設定すればわかる。
368既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:13:07 ID:b+xi0PbS
ケースがCooler Master 690 plus だと
冷えるファンはどれがいいんでしょうか?
369364:2010/08/24(火) 15:16:00 ID:XJ/C+9Te
367さん、ありがとうございます
早速試してみます
370既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:17:54 ID:29GwoG1+
>>363
LGA1366 GM9248RA
LGA1156 CM8625GTS
SoketAM3 CM7298GT

>>368
もっと具体的に、CPUクーラーなのか
ケースファンならどこに付けるか
371既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:20:53 ID:b+xi0PbS
ケースがCooler Master 690 plus だと
よく冷えるCPUクーラーはどれがいいんでしょうか?
372既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:30:09 ID:01fxoIZU
>>371
空冷最強のデブでも買っとけ
373既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:31:21 ID:ZVOUCdOK
>365
主にここでチェックされる項目の電源、マザボ、クーラー、箱辺りに
選択肢がないのでなんともいえませんが、オーバークロックを行わ
ない、今後CPU交換等考えない前提であれば、SSDなし、電源多め、
グラボも5950とそれほど問題は起きないかもしれません。
ただ不明部分(まぁ問題あるのはわかってるんですが)あるので手放し
でオススメとは言えません。問題あっても保障でどうにかるんじゃね?
という考えです。
374既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:37:58 ID:3ZGu16pY
>>365
肝心なパーツそれぞれの型番がないとアドバイスしようがないぞ
とおもったらそれマウスのやつだな
見に行ったけどよく分からんな
375既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:39:36 ID:ZVOUCdOK
>371
よく冷えるのは
Noctua「NH-D14」
Megahalems Rev.B
TRue Black 120 REV.C
とかですかねえ、このクラスで他にもいくつかあったと思います。
多分入ると思いますけど買う前に高さ等確認した方がいいかと。

ただ、OCしないならこの辺いりませんよ。
376既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:40:47 ID:b+xi0PbS
ありがとうございます。検討してみますので
空冷最強のデブ というのはどこに売っているんでしょうか?
377既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:42:24 ID:01fxoIZU
>>376
デブ=Noctua「NH-D14」
たぶん売ってるのはワンズだけ
378既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 15:50:19 ID:b+xi0PbS
皆様ご親切にありがとうございました!
379既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 16:34:36 ID:cOeYz7Ts
サイコムで注文しようと一週間ほど考えてたら鎌アングル終了したとのことですが、
鎌アングルの代わりのCPUFANはどれを選べば良いのでしょうか?
380既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 16:37:59 ID:xM4J6xxU
無限
381既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 16:43:12 ID:C8Wz93nO
>>379
ケース次第だけどCM690IIのサイドパネルみたいにCPUクーラー真横らへんに穴が空いてるなら、
トップフロー型のKABUTOも鎌アングルと同じくらい冷えるよ
382高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/24(火) 16:45:52 ID:J9GuvTaZ

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ここだけはやめとけ!
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
383既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:25:37 ID:3bhOkLUz
【AMD】Radeon HD6000シリーズ、11月に発売開始か HD5000シリーズ値下げ、HD6900 年内登場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282605144/1
384既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:25:47 ID:24EejDC2
>>285です。
普段気にした事のない部分が多く、チェックしているうちに眠くなってそのまま寝ちゃってました。
色々ご教授いただいた結果、今のところは>>296にて提示してして頂いたものから、SSDを削って光学式ドライブをパイオニアに変更したものを最有力として検討したいと思います。
電源に関してはASUSのHPで確認した結果においても当初予定していたDELLのものですと足りないかのように表示されていましたので、早まって買わずによかったかも知れません。

皆さんありがとうございました。
385既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:29:18 ID:3qEmpXGD
今日サイコムから送られてきて早速ベンチ回してみた
i7-870 4GB P55EVO 5870(パワカラOCオリファン)
LOW 5771 HI 4801

ケースはCM690U+サイドファン
エアコンつけてたせいか、涼しい風が排気されてて全然静かだった
LOWの時はスーっておとがかすかに聞こえる程度で意識しないと全く気にならない
HIのときはファンの音が聞こえるな〜程度で全然気にならないレベル

満足な買い物だった 
386既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:29:18 ID:3bhOkLUz
【速報】9月も30℃超の猛暑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282543162/1


大陸からの高気圧が張り出して、上空の気温も下がらないことなどが原因という。また、南米ペルー沖の
赤道付近の海面水温が上昇するエルニーニョ現象が昨年夏から今年春まで続いた影響で、北半球で気
温を押し上げていることも関係している。
(2010年8月23日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100823-OYT1T00583.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100823-152373-1-L.jpg
387既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:38:52 ID:Lo+L4RHb
PCについては全く無知に近い状態なんですが
FF14をプレイするには今のPCじゃ無理みたいなんで購入を考えてます。

RADEON5850か5870にしようと思ってるのですが、後者の方がやはり50より全然スペックは高いのでしょうか?

知り合いは基本LOWでしか遊ばないんだから50も70もLOWだと大差ないと言われたのですが・・・

ちなみに現在はゲフォ7600GT使ってます。
他にもパーツで重要な部品ってあるのでしょうか?
388既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:42:04 ID:j8LBbsSh
>>387
HD5850やHD5870でLowってどういうことなんだろう
389既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:43:56 ID:BanY3TF7
CUP的にHIGHは選べないとかかな
390既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:44:22 ID:AzIfI+VP
5850と5870で基本Lowでプレイする位なら5770にしてコストダウンすべき
391既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:45:44 ID:CBquiN0a
>>387 CPUと電源と空冷は最低強化必須
392既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:49:24 ID:Lo+L4RHb
5850や5870ってHIで遊ぶものなんですね・・・

冷却と電源、CPUは良いやつにするべきなんですね
前回はドスパラで購入したのですが、お値段的にはツクモがやすいので今度はそこで購入しようかと思ってます。

5850と5870値段的には1万ちょいしか変わらないのですが、この程度の差ならやはり5870にするべきでしょうか?
コストパフォーマンス的には5850の方が色々といいと言われてるのですが、実際そうなんでしょうか?
電気代とかも気になります。後は音とか・・
393既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:53:17 ID:ZVOUCdOK
>387
報告見る限りでは5870でlowはあまりあがってないですね。主にHI設定以上
で動かしてる物が多いかと。5850でもHI報告あるしLOW前提ならまぁ5850で
良いんじゃないでしょうか。11月辺りに新グラボって話も出てるのでもっと安い
ものでやりくりしておくのも手かも。
394既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 17:58:16 ID:UWR5FcdA
9800GTGEでさえLOW3000出るからな。
395既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:05:46 ID:3O5GTBDM
HD5770でしばらくしのいで、価格改訂後にHD5870を購入。
5770は中古で売るというのはどうだろう?
電源は最初から750Wあたりのを買っておく。
396365:2010/08/24(火) 18:05:57 ID:0cqNShG3
>>373 >>374 ありがとうございました
397既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:15:53 ID:Lo+L4RHb
なるほど・・・11月に新しいのでたら5870とか値下がりするんですね
PCを中古で売ったりするとどの程度戻ってくるのでしょうか?

5870が値下がりする金額と5770を購入して中古で売る場合の差額
やはり5870の値下がりする方が大きいのでしょうか?
398既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:16:23 ID:JtM/s7W7
>>383
オウフ
はやいよママン・・・ff14年末まで延期してくれw
399既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:17:03 ID:JtM/s7W7
>>370
っとレスサンクスです。
400既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:22:27 ID:JNeK241t
>>383
5870じゃなくて少し下のを搭載して様子を見るのもありかな…
401既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:33:44 ID:xM4J6xxU
>>392
CPUやGPUはハイエンドクラスになるとちょっと性能あがっただけで
数万円アップとかするからね、コスパがいいのはミドルクラスだよ。
5850はミドルではないと思うけどね、コスパ悪いことはないな。
402既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 18:36:03 ID:C8Wz93nO
GTX4xxの例もあるからHD6xxxが出ても取りあえずはHD5870で様子見かな
どうせ最初はリファンレスしか出ないだろうし、MSIとかがオリジナルファン搭載で
出してくる頃にはFF14での報告も出そろうだろう
403高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/24(火) 18:57:24 ID:J9GuvTaZ

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ここだけはやめとけ!
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
404既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 19:53:26 ID:c2suXnlA
8/29 X25-M 80G/160GとX25-V 40GBの価格改定
8/29 i7 950が294米ドルに値下げ
9/21 Phenom II X6 1075T発売
9月  Phenom II X6 1045T発売
11月 ATI HD5000シリーズ値下げ、新ハイエンドシングルGPU(Southern Islands) カード発売
年内 ATI次期フラグシップモデルのデュアルGPUカード発売
10年Q4 X-25M新型
11年Q1 Intel新SSD
11年Q1 i7 990X

こんなとこ?FF14があんな糞ゲじゃなかったら即組んでたんだがなあ
正直今の出来じゃPC新調してまでやりたいゲームには程遠い
405高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 19:56:36 ID:rzFiV2yC
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム情報!
 (  つ旦
 と__)__)

2010年8月24日
■ マウス
下記ゲーミングマウスのお取扱い開始いたしました。
・Microsoft SideWinder X3 Mouse

■ キーボード
下記ゲーミングキーボードのお取扱い開始いたしました。
・Microsoft SideWinder X4 Keyboard

■ ビデオカード
nVIDIA GeForce GTX460 1GBのお取扱いメーカー名を変更いたしました。
・GALAXY製 → EVGA製に変更
406既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:08:37 ID:rnwGYDVY
しかしi7 950が価格改定されてからBTOショップで取り扱うようになるのはいつ頃からだろうな・・・
八月中には注文したかったが、無理そうか。
407高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 20:08:39 ID:rzFiV2yC
>>385
  /ヾ∧
彡| ・ \
 n 丶._) パワカラは勝ち組や!
(ヨ)    )

環境:Core i7-860/DP55WG/2GB PC10600x2/Win7 64bit 解像度:1920x1080
ベンチマークスコア
SCORE:4698 RADEON HD5870 1GB (GIGABYTE GV-R587OC-1GD)
SCORE:4641 RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB)
-------------------
SCORE:4801 RADEON HD5870 1GB (Powercolor AX5870 1GBD5-PPDHG2)
408高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 20:12:37 ID:rzFiV2yC
>>406
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 前回は即日やったで!@サイコム
 (  つ旦
 と__)__)

2010年7月18日
■ インテルP55チップセット搭載PC
下記CPUモデルをお選びいただけるようになりました。
・Intel Corei5 760
・Intel Corei7 870S

■ インテルP55チップセット搭載PC
下記インテルCPU搭載モデルを価格改定いたしました
・インテルCorei7 870モデルの標準構成価格を大幅値下げいたしました。
・インテルCorei5 750モデルの標準構成価格を2,000円値下げいたしました。
409既にその名前は使われています::2010/08/24(火) 20:18:57 ID:ntcU3Zww
前に一度質問したんですがもう一度お願いします!
購入先サイコム
モデル GZ2000P55
CPU Intel Corei5 760 2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A) 
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD 80GB SSD[Intel X25-M Maubstream]
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort]
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W]
OS Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
合計162000ちょいです
今後もうちょっと良いVGA使おうと思ってますが
CPU、電源ともに心もとないような気がします、どうでしょうか?
乗り換えしなければ問題ない構成でしょうか?
また、部屋が埃っぽいので、他にも良いケースや組み合わせがおれば
アドバイスお願いします!
410既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:21:46 ID:rnwGYDVY
>>408
おおトンクス即日の場合もあるのか、焦らずに30日までは様子見にしたほうが良さそうだな。
411既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:23:22 ID:4KOwPxbZ
RADEON HD5870のビデオカードは、現在供給量が非常に少なく、同一メーカーの製品を
大量に入手するのが困難になってしまいましたため、供給が安定するまでメーカー名の
表記を取り止めとさせていただきました。
そのような理由により、在庫製品は時期によって異なりますが、8月24日現在の在庫では
HIS社の製品となっております。
ただし、在庫は短期間で変わる可能性もございますので、前述のメーカーであることを
お約束することはできません。
また、メーカーや型番のご指定はお受けすることができません。
                                 byサイコム

このスレだったと思うけど型番指定してた人いたよね?
今のPCもサイコムだしサイコムで買うつもりだったけどなんか嫌になってきた

でもサポートちゃんとしてるとこで買いたいし修理に一ヶ月とかじゃ困る
ビデオカードだけ別で買うのと一式別の店で買うのとどっちがいいかな?
ビデオカードの取り付けって簡単?
別の店で買うならどこがいいですか?
412既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:30:20 ID:sT6d5FLe
>>411
サポートがちゃんとしてるとこがサイコムだけじゃないだろ・・・
たぶんtakeやレインも同等かそれ以上だぞ
しかもVGAメーカー表示あるし
413既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:43:27 ID:Mhw83+Ic
スレ違かもしれませんが
予算、5万前後でFF14用にモニタを買おうと思います。

色々見た結果、rdt231wm-xがいいかなぁと思ってるんですが
他になにかあれば教えて下さい!
414既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:45:05 ID:rJugi5h5
レインは選択肢が多すぎて素人には向かないかもしれないぞ
415既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:47:23 ID:LBS4GTha
>409
CPUに関しては報告聞くと少し良い奴のほうがPC増えた時
効果あるぽいんだけど、まだβだから判んない。もう少し上と
いってもマザボから交換しないと劇的にはかわんないね。
電源は5870クラスでも大丈夫だとは思う。CFXとかは流石に
きついかなぁ。ケースは悪いケースでもないんで別のってなると
どうしても値段上がっちゃうね。サイコムだと902とかHAFとかだけど
お好みでどうぞ。
416既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:49:38 ID:+VBC3Mll
【低予算(予算1万7000円前後)時のFF14ベストチョイス】
GTX460(768MB) アイドル時18W ロード時167W
HD5770 アイドル時22W ロード時115W
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=577&Itemid=72&limit=1&limitstart=15

FF14ベンチのスコアは、両者同じぐらい。LOADTIMEの値はGTX460がかなり良いです。その影響も
あってか、60fps解禁となったβ3テストでの動作もHD5770よりfps,スムーズさ共に良好です。

フルロード時の消費電力はGTX460のほうが50W程高いですが、FF14実ゲーム時は常にGPUフルロード
まで行くわけではないので、FF14プレイ時のワット差はこれよりも縮まります。

2chやネットサーフィン等、FF14以外のこともやるメインパソコンとして利用する場合は、
アイドル時の消費電力のほうが大切で、この場合はGTX460のほうが省電力となります。

まとめると、電源容量が足りている場合(フルロード時に12Vを14Aほど消費)は、LOADTIMEの差
によって、GTX460(768MB)版の選択がベストに思います。公式推奨で、マルチサンプリングの処理も綺麗。
近い将来のパフォーマンスアップ(DirectX10モードが搭載。田中P談)への期待も、大きなポイントです。

FF14以外のゲームは全くやらない&GTX460では電源容量が足りない場合のときだけは、HD5770を
選択する意味もあるでしょう。
417既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:52:35 ID:Mhw83+Ic
レインさんにてCustomZero-PD5
CPU  Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り (@28,119)
CPUクーラー  サイズ KABUTOクーラー (SCKBT-1000) (@3,444)
メモリ  Corsair CMX8GX3M4A1333C9 (2GB*4) DDR3-1333の4枚セット(合計8GB) (@22,029)
ハードディスク1  Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】 (@22,764)
ハードディスク2  HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX (@6,069)
マザーボード  ASUSTeK P7P55D-E EVO P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応 (@21,924)
ビデオカード  SAPPHIRE Radeon VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】 (@53,529)
光学ドライブ  I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ (@4,494)
ケース  CoolerMaster CM 690U Plus ブラック 電源なし (RC-692-KKN1)(@14,780)
電源ユニット  Seasonic SS-750KM 750W 80PLUS GOLD (@31,164)
ケースファン前  選択 無し(若しくはケースにファンが付属している場合は付属ファンを使用)
ケースファン後  サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
ケースファン天板  サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
ケースファン側板(下)  サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
吸音材  東京防音 シャットオンシート OS-14 (@1,000)
OS  MS Windows7 HomePremium 64Bitをインストール (@12,500)
合計金額:227,213
まだいじりようがあればアドバイス下さい!
418365:2010/08/24(火) 20:53:05 ID:0cqNShG3
パーツジャンル 商品名 在庫
CPU Intel Core i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz、TB時最大3.60GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【静音】 Antec製 ヒートパイプ式CPUクーラー (KUHLER shelf / PWM可変式) 通常納期+2営業日 有り
マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50) 有り
メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 4GB (2GB x2枚 / SanMax製) 有り
追加ビデオカード ATI RADEON HD 5850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応) 通常納期+2営業日 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定) 有り
入力機器 【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール

Tsukumoで127,630円なんですが変えたらよいところなどあればアドバイス下さい。
419既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 20:53:43 ID:QzDmZwaJ
サイコムでI7-950を購入予定です。
特に部品交換やOC等する予定はありません。
グラボは5850予定なんですが、マザボはどれがベストなんでしょうか?
420高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:01:45 ID:rzFiV2yC
>>409
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) CPUは予算に応じて!電源は十分よ!
 (  つ旦
 と__)__)  ケースは,CM690じゃなくてもええけど,まあ,冷えるのがええよ!

>>411
  /ヾ∧ サイコムの場合は即納が売りやから
彡| ・ \
彡| 丶._) 納期に対して,できるだけ不確定要素がでないようなPCの売り方をするんよ!
 (  つ旦
 と__)__)
421既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:02:30 ID:LBS4GTha
>417
ファンはきっと流量とか調べた上で超静音を選択してあるものだとして、
吸音材は690付けれるのかな。まぁサイドアクリルでもないし大丈夫か。
強いて言えば最近の報告でCPUパワーが必要になってきてるって噂
あるけど考えてもしゃーないのでそのままで良いかなあと。
422既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:08:08 ID:vlzPlk2r
>>416
予算17kならHiで3000前後でるHD5830がいいと思うが
423高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:10:16 ID:rzFiV2yC
>>413
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) RDT232WXは?
 (  つ旦
 と__)__)

>>417
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 東京防音 シャットオンシート OS-14 (@1,000)はいらない!
 (  つ旦
 と__)__)

>>419
  /ヾ∧ スタンダードマザーの
彡| ・ \
彡| 丶._) GIGABYTE GA-X58A-UD3R Rev2でええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
424高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:14:51 ID:rzFiV2yC
>>418
  /ヾ∧ ツクモだと
彡| ・ \
彡| 丶._) デフォのハードディスクが低回転モノノ恐れ有り!
 (  つ旦
 と__)__)

以下に変更!
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATAII ハードディスク【+1,050円】

将来的に,速いSSDのせるなら
ASUS製マザーボード P7P55D-E EVO搭載モデル がええ!
425既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:16:53 ID:0cqNShG3
>>424 とても参考になりました。ありがとうございます。
426既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:17:41 ID:ljX8WKgH
返信毎にAA張らなければ1レスにまとめられたんじゃね?
427既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:17:54 ID:QzDmZwaJ
お馬さんありがとうです。
428既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:18:00 ID:4V4Ug4hU
馬うぜ
429高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:19:40 ID:rzFiV2yC
>>417
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 知っているとはおもうけど CM 690U Plus には
 (  つ旦
 と__)__)

付属ファンが3基ついとるのよ!
前部:140mmファン(1,200rpm/19dBA/ブルーLED)×1
後部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)×1
上部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)×1

下記のようにすると,静音にはなるが排気能力が落ちることを考慮してね!
ケースファン前  選択 無し(若しくはケースにファンが付属している場合は付属ファンを使用)
ケースファン後  サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
ケースファン天板  サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
430高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:20:51 ID:rzFiV2yC
>>426
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ←これがないと味気ないじゃないか!肉のない牛丼のようなものだ!
 (  つ旦
 と__)__)
431416:2010/08/24(火) 21:26:02 ID:+VBC3Mll
>>422
HD5830も安いのはずいぶん安くなったんですね。

アイドル時の消費電力がGTX460と比べて+8W。ロード時は正確なデータが今ないのですがGTX460より少し省電力。
FF14ベンチのスコアは、この価格帯では一番良いですね。LOADETIMEのスコアや、公式推奨かどうかを気にしないので
あれば、確かに選択肢の一つになります。
432既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:28:01 ID:o6bowF5k
アヒル口の女の子かわいい
102 :既にその名前は使われています[]:2010/08/24(火) 00:54:29 ID:4V4Ug4hU
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up62887.jpg
くぎゅうううううううううう
433既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:29:13 ID:4V4Ug4hU
どしたー?
434既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:33:37 ID:MVjBC6a2
>>432はいったい何がしたかったのか、さすが移民だな
435既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:37:08 ID:4KOwPxbZ
>>412
レインを候補に入れてみます
PC-takeは相談室のページを見てたら
ひどい構成が帰ってきたって話をここで見たことを思い出した

>>420
納期を気にしなければ指定できる?
てか前は特注にも応じてくれたのにな
436既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:37:48 ID:4V4Ug4hU
>>432
俺の他のスレのレスはってどうしたんだお前はwwwww
437既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:41:05 ID:4V4Ug4hU
AA荒らし報告スレどこだ?誘導してくれー
こいつ通報だわw
438既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:43:54 ID:WpmTfjwm
レイン悪くなさそうだけど、和作なんだよね
サイバーゾーンが潰れるちょい前ぐらいに注文してサポート受けれなかった痛い思い出があるわ
439既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:44:39 ID:3O5GTBDM
>>437
明らかにスレと無関係な書き込みと粘着を続ける奴こそ荒らしだと思うのだが。
まあ、誰とは言わんが。
440既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:47:14 ID:4V4Ug4hU
なんで粘着なの?AA連投じゃまだろ
それを注意してるのが何で粘着なの?
441既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:49:10 ID:KNgPvCd/
どなたか馬さんの16〜17万くらいのサイコムリスト張って下さい
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:49:47 ID:rzFiV2yC
>>435
  /ヾ∧ >てか前は特注にも応じてくれたのにな
彡| ・ \
彡| 丶._) たぶんね・・・こういう状況なのだよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・当初は,在庫品(ギガ,パワカラ・HIS),盆明け入荷予定品(ギガ)の型番指定に応じていた
・型番指定依頼が増加し,ギガ,パワカラの順に在庫がさばけていった
・さらに,盆明け入荷予定品(ギガ)が入っていない模様!
・どんどん在庫が少なくなっていく現状,入荷未定,在庫の確保で必死!
・で,現在は,型番指定不可!

>納期を気にしなければ指定できる?
無理だろうね!サイコムは納期で売っているんだから!
443既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:49:50 ID:4V4Ug4hU
馬さんwww
ほーらきたぞーまた工作だwwww
さん付け工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:50:43 ID:MVjBC6a2
こうゆうながれになると必ず沸くのが「馬さん」工作
もうあきらめろ
445高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:51:31 ID:rzFiV2yC
>>441
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 今,ASROCKマザーが在庫切れだから無理!
 (  つ旦
 と__)__)
446417:2010/08/24(火) 21:52:30 ID:Mhw83+Ic
417です。
先程申し込みを完了しました。

アドバイス頂いた皆様方、本当にありがとうございました!
今から1.5〜2週間で到着するみたいですのでレビューをこちらで書かせて頂きます!

あとはモニタ頑張ってさがしまっす!
447既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:52:59 ID:KNgPvCd/
いや純粋に聞いただけだがw
>>445 8/25再開ですかね?
448既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:54:03 ID:4V4Ug4hU
くっせええええええええええええええええええええええええええええええええ
お前がAA使う限り
俺もお前に注意として書き込み続けてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっせええええええええええええええええええええええええええええええええ

クサイコムウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

いい加減にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
449既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 21:57:40 ID:KNgPvCd/
おまえ昔ひどい目にあわされたか何かか?
そうじゃなきゃかわいそうな奴だなw
450高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/24(火) 21:57:52 ID:rzFiV2yC
>>447
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたいその辺やろな!パーツの入荷はあんまり当てにならんのや!
 (  つ旦
 と__)__)

>>448
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 「注意」がんばってね!途中で諦めちゃダメよ!
 (  つ旦
 と__)__)
451既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:09:08 ID:NLr6+mBN
Win7 64bit  i7 870  HD5870  メモリ8G
PC届いたのでFF14ベンチってみた
High 4912 Low 6247 
予想以上にスコアでて満足
以前助言してくれたみんな感謝
452既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:17:53 ID:vl36sHXl
>>451
なんでそんなにスコアいいんだ
サイコムか?
レインか?
453既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:20:56 ID:JtM/s7W7
>>448
俺にはお前含めサイコムスレ張るやつも全員サイコム社員にしか見えないんだがw
あらかじめ馬を叩いておけば優しいネ実じゃそれ以上叩く奴が出ないからサイコム社員が自演やってんだろw
454高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/24(火) 22:22:03 ID:J9GuvTaZ

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ここだけはやめとけ!
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357
455既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:23:05 ID:LBS4GTha
>451
多分OC版じゃないかな?900位回せばその位なる気がする。
456既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:24:51 ID:fjyh8dzI
ここのテンプレ通りにPCは買ったんだがモニターも購入したい
モニター購入の基準があれば教えてください
457既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:26:52 ID:sT6d5FLe
>>456
せめて予算と希望のサイズくらい書けよ
458既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:30:03 ID:2O9he+SO
高島彩 退職するらしいね
459既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:34:54 ID:LBS4GTha
>456
IPS液晶で安い。
Diamondcrysta WIDE RDT232WX

それ以外の2万前後のTNとかならどれ買っても
あんま変わんない。HDMI入力ついてる奴がいいかもね。

U2711 価格.com限定モデル
こんなキワモノもあるけど5870クラスの人ならアリかもね。
460既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:43:49 ID:Mhw83+Ic
IPSよりTNの方が応答速度がいい。というのをどこかで見たんですが、どうなんでしょうか?
461既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:44:58 ID:fjyh8dzI
>>457
全くです。23インチはほしいと思ってます
>>459
ありがとう。予算が厳しくてアプライドポイント2万+1万円くらい使う予定で
購入を考えてるんだけど、ネットじゃポイント使えないみたいで
実際店舗に行って選ぶんだけど、地雷の基準があれば知りたかったんです
462既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:54:16 ID:LBS4GTha
>460
反応速度に関してはTNがいいね。IPSは発色や視野角の広さで高級液晶的扱いに
なってたんだけど三菱のが安くなったんでけっこー人気ぽい。遅いといっても昔のIPS
みたいな残像感は無いと思う。TNのが安くて反応が良いけど視野角や発色で劣る。
まぁこっちも気にする程じゃないし仕事で使う人でもなきゃTNでもいいんじゃねかな。
VAはその中間かな。

安く上げたきゃTN。寝転がったりしてゲームするならIPSかな。
463既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 22:57:11 ID:sT6d5FLe
>>461
アプライドの値段がわからないけど予算があえば232WX(最安値でも3万以上だが)
だめなら安めの231WMとかでいんじゃね
まぁこれくらいの値段だと三菱だろうが便器だろうがLGだろうがエイサーだろうが大差ないけどね
464既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:00:50 ID:3bhOkLUz
FF14の「疲労度」 4時間プレイしたら2日は放置しないと経験値稼げないという神システム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282655475/39

39 名前: ヤクザ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:16:06.53 ID:xECFakWB0
富樫仕事する時間ができちゃうな
465既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:01:27 ID:JvSlVRfx
ディスプレイは発色とか個人の好みによるとこも多いと思うから実物見れるんならここで聞くより自分で見て決めた方がいいと思う
まあ凝ろうと思っても3万じゃ大したの買えないしね!
466既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:05:17 ID:LBS4GTha
逆に考えれば売ってる中で一番安いのでいいんじゃないか?
中身は正直どれもかわんないし。フルHD+HDMI付きの最安で。
467既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:10:32 ID:fjyh8dzI
価格.comでFAQ読んできました。予算的にTNになりそうです
>>463
三菱のやつですか。ありがとうメモっておきます
27インチに惹かれるんですが、RDT271とか安くて大画面でも
視野角が狭すぎるとのコメントを見たり、ムズカシイ
21-24インチが主流のようですが、これは価格の問題でしょうか?
468既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:15:45 ID:1Y1LKrl4
>>435
ひどい構成が帰って来たのはレインだろ?自作板にスレまで立てられてたし
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280293682/
PC-Takeもあったのか
469431:2010/08/24(火) 23:18:54 ID:+VBC3Mll
>>431訂正です。
HD5830は、消費電力的にスペック値でフルロード175Wですので、性能のわりにキツいですね。
FF14しかやらなくて、LOADETIMEのスコアや、公式推奨かどうかを気にしないなら、値段によっては
というところでしょうか。

2ch等ネットサーフィンとか他のゲームとか、FF14専用以外で少しでも使うなら、消費電力的にもGTX460のほうが
良好に思います。
470既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:23:21 ID:HLj2t44D
5830にしろ460にしろこの時期にPC新調するバカは痛い目見るだけだし勝手に自爆しとけと思う
471既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:24:31 ID:tinOnIxI
で?
472既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:32:01 ID:XRU/DjyD

ディスプレイ検討してるヤツにとっておきの情報教えてやろう
9月7日19時〜20時
楽天ブックスがRDT232WXのタイムセールやるぞ
確か22000円だったと思う。普通に買うと32000円以上するぞ
473既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:35:30 ID:vl36sHXl
474既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:37:25 ID:2BoGOG7U
聖戦はもういい 自作PC板ででもやってくれ
475既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:46:43 ID:+VBC3Mll
>>473
実測値ではそのようですね。
FF14以外のゲームパフォーマンスは、GTX460のほうが上なので悩ましいところですね。

あと、FF14ベンチですが、「LOADTIMEのスコア」はプレイ感に結構重要な気がします。
http://ff14-pc.com/keyword/LOAD+TIME%E6%8C%87%E6%A8%99

>>474
実際の予算内で、どのボードが選択肢に入るかを検討するのは、悪くないことと思いますよ。
古いβでの変な動画での影響か、今時HD5770を選んでしまっている人が多かったので・・・。
ちなみに、GTX460でFF14をプレイしてもネットが突然切断されたりとか、そいういうのはないので
大丈夫です。
476既にその名前は使われています:2010/08/24(火) 23:56:01 ID:OnMiQYn4
「ぼくは基地外の高島彩親衛隊@競馬板隊長エロブタロリコンホモニートウイルスミンナデスルーオナニーマシーン です。今日もよろしく。」
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   / 「世間はみんなでぼくの事をバカにします。」
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ「2ちゃんねるでも誰も相手にしてくれなくなりました。」
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /   「嫌いなコテハンも200票を超えてしまいました。」
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| 「弟の方がぼくよりできがいいです。ニートではありません。」
    「写メールを見ていつもオナニーをしています。みなさん送って下さい。」
「いつまでたっても童貞です。蒟蒻オナニーだけが僕の生きがいです。」
                           「今日もPCだけがぼくの友達です。」
嫌いなコテ1000票をめざし猛進中だ〜〜〜〜〜〜〜〜。 http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
477既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:06:04 ID:6hEZ4UOa
>>475
相変わらずこのゲフォ厨は陰湿だな
478既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:09:53 ID:uH1PVfd8
>>475
βもプレイしていない妄想野郎が何をいってるんだか
βプレイしてしっかりとしたうp主の比較動画を叩くとかもうね…
ゲフォ厨ってこんな卑怯な奴ばかりなんだろうか

■β2での比較動画

FFXIVβHD5770とGTX460の比較
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651

FFXIVβHD5770とGTX460の比較その2(フルHD)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256

FFXIVβHD5870動作テスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11583557

FFXIVβ水面と被写界深度処理検証
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11646918
479既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:14:42 ID:9z6suskm
>>470
PCに 誰もがなっとくする買い時があったら是非おしえてほしいものだ
ノーベル賞ものだからな
480既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:18:48 ID:loE2f44e
この調子だと14始まっても買いどきじゃない!待てってなっちゃうのが困るね。
PCはあくまで道具だからそのために乗り込み損なっちゃ本末転倒なんだよねえ。
良いグラボでたらそんとき買って交換すりゃいい。
481既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:20:08 ID:U295ZkLg
>>478
それはβ初期の映像で、今はもう参考にはなりませんよ・・・。
どちらが卑怯でおかしなことを言っているのか、ちゃんと考えてみてください。
変な誤解を生み出しているのは、あなたのほうでしょう。

↓60fps解禁後βの、最新のその動画の方の報告がこれです。
FF14動作報告スレ 9 >>808 2010/08/12(木) 01:15:57
【CPU】Core i 7 870
【VGA】MSI GTX460 1G/OC
【MEM】DDR3 2GB×2 【driver】258.96 【OS】Win7 64Bit 【画面モード】 ウィンドウ
【ウィンドウサイズ】 1920x1080 【マルチサンプリング】4
【描画バッファーサイズ】等倍 【シャドウマップ品質】 高品質
【アンビエントオクルージョン】 OFF 【被写界深度】 ON
【体感・FPS等】
 エーテライト付近で35〜フィールドで60。
 同環境でHD5770に換装するとエーテライト付近で32〜上限60は外れてるっぽい。
 GTX460に関してはフェーズ2の時のカクカクは確認されない、もしくは解らない位に減少。
 まぁ、HD5770より若干FPS高い様だからスコア相当の数値出る様になったのかな?460は。
 フェーズ3 2010/08/11VU後
482既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:21:48 ID:j8OqcGCS
まあこの畜生はW杯中は芸スポのサッカー系のスレでいい加減なレスばかり書いてたからな

192 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 20:40:24 0
芸スポで馬糞踏んづけちまった…
こいつ生物としてクズだろ

【サッカー/W杯】「最低ですね。最低。なぜ労わない」…スクエニ社長が駒野選手の母親にインタビューし謝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277894943/
521 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 投稿日:2010/06/30(水) 20:35:50 ID:7jsVAmBh0
  /ヾ∧ 息子の不始末を親が謝罪するのは悪くないことやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 謝罪を拒否してスタジアムから逃げ帰った駒野本人の方が問題やな!
 (  つ旦
 と__)__)
193 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 投稿日:2010/06/30(水) 20:50:17 0
  /ヾ∧ 枠に飛ばないPK蹴る奴なんてプロじゃねーよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 擁護している奴の気がしれない!
 (  つ旦
 と__)__)
483既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:22:00 ID:U295ZkLg
>>478
その動画に騙されてHD5770を買ってしまった人の気持ちは考えられないんですか?
484既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:23:12 ID:j8OqcGCS
194 名前:名無しさん 投稿日:2010/06/30(水) 21:07:57 0
どうせ、馬は普段Jリーグとか見てねえだろw

195 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU 投稿日:2010/06/30(水) 21:25:21 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺は普段,野球と競馬しかみないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
485既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:25:44 ID:JcVHSPXb
>>482
しったかのクズだな
486既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:26:46 ID:OHcfxmMh
報告してくれる人を詐欺師扱いとか何さまだこいつ
487既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:32:44 ID:t04ZiSME
693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 23:03:13 ID:xyEq2Z8R0
何だ、デブはホモだったんだな。
本当はデブ専のホモビデオにでも出演しているんじゃないのか?


699 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/03/22(水) 01:37:02 ID:3RbAFc7p0
>>693
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) へんな女だったら男の方がいいな!
 (  つ旦
 と__)__)
488既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:43:33 ID:U295ZkLg
>>486
本人は詐欺してると思ってなくても、結果的になってしまっていることはあるんですよ。
例えば、あのβ初期のRADEONガクガクの動画を、今も故意に流し続けて「RADEON駄目だ〜」
とか騒いだとしたらどうですか?

古いβでのあの印象操作動画(ネット切れとか故意じゃないにしても明らかにおかしいでしょう)も
同じですよ。あのにこにこ動画でのコメント郡を見ると、NVIDIAに訴えられてもおかしくないでしょう。
それをミラー動画したり、テンプレに入れてる人も同罪です。
489既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:50:39 ID:loE2f44e
そういやちょい前にPNGが劣化するとかラデの画像見てゲフォは
画像キレイだって言い張ってた人いたけど同じ人かな?
さすがにPNG劣化はビビッタよ。IEでは劣化するとか言われちゃったし。
490既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:54:43 ID:vEqgnhSU
>>488
各スレで嘘つきまくりのキチガイがよくもまあのうのうとそんな事言えるな
491既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 00:55:52 ID:O8cb+A71
ID:U295ZkLg
まーた嘘吐き詐欺ゲフォ厨が今日も嘘ついてるのか
492既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:02:33 ID:vEqgnhSU
ID:U295ZkLg
GTX460売り込みのために報告人・うp主まで叩くとかこいつは真性のクズゲフォ信者だわ
493既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:03:40 ID:JLQtZ1F9
>>481
もしそうなら、oβ開始したあたりで同じ様に比較してくれる人がいるといいけどなぁ
使う側としては正確な情報があるとうれしいよ
494既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:30:39 ID:qqXyXqre
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ     ←ラデ信者
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !  ←ゲフォ信者
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j

495既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:31:45 ID:JcVHSPXb
Oβ→正式サービスとなればおのずと答えは出る
俺からみればどっちのベンダーでもいいわ
βやってたヤツはそんな事よりゲーム内容が心配だわw
496既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:31:58 ID:xbJYLqvD
                               ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                                ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
                     _ __      ,′        ``ヾミミミ
                   ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
                ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
                / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
              ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
              / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
            / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:    
AMD信者→    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:   ←nVidia信者
           i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
            ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
            ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
            ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
            ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
             Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
            ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
         ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   '
497高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/25(水) 01:38:40 ID:yHNzW0pU
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)
498既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 01:45:24 ID:aiigm3Gv
>>495
β経験者からみたら些細な争いだなw
どっちにしろOBからサービス開始までに
システム改善されてないと話にならね
499既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:00:34 ID:ERMi/Z/e
そのサービスへの不安からなかなかHD5870まで金出す気が起きんw
FF14コケても他にやりたい事あるからいいけど、通常用途ならHD5850でもオーバースペックだからなぁ
500既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:07:23 ID:hS7l422x
FF14の「疲労度」 4時間プレイしたら2日は放置しないと経験値稼げないという神システム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282655475/
FF14部始まる前からオワてたヨ
501既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:11:43 ID:7ayCf6yw
>>498

FF14がクソゲーだったなら
 ・クソゲー祭りを全力で楽しむためにPCが必要

FF14が良ゲーだったなら
 ・全力で楽しむためにPCが必要


まあ、いずれにしてもPCは必要だしな
502既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:12:58 ID:loE2f44e
全力で釣られるのがネ実民のたしなみだしね。
503既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:36:15 ID:ksgAaD/Z
前スレ前々スレでここでお世話になったものです。パソコン工房で下記構成で¥234440で注文しましたが、グラボが思ったより早く入ったとのことで1週間もしないうちに納品となりました。
・INTEL Core i7 870 ・Corsair TW3X4G1333C9A (DDR3 PC3-10666 2GB 2枚組) ・INTEL X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
・WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200) ・PIONEER DVR-S17J-BK ・ASUSTek P7P55D-E EVO
・PowerColor AX5870 1GBD5-PPDHG ・Antec P183 ・Seasonic MRD SS-850EM ・SCYTHE 忍者 参 SCNJ-3000
・CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT ・Microsoft Windows 7 Professional 64bit DSP版 ・あとケースファン2個
ベンチで6時間ぐらい走らせてCPUもグラボも60〜70度ぐらいだったとのことで、テストも済んでる状況でした。店に取りに行った際に、目の前でケース開けて起動。削除してあった
ベンチを再インストールして1回まわしたところで時間の都合もあったので引き取ってきました。組んでくれた店のお兄さんは14βがあたらなかったので残念だったとのことでしたが、いろいろと親切にアドバイスもしてくれて助かりました。
気になるベンチはハイで4750前後で、OC仕様のグラボが頑張っているようでした。SSD効果かソフトの希望などもとても速くて感動しました。
私の一番のポイントの静音については、さすがに水冷CPUにファンレスグラボの先代のPCにはかないませんでしたが、エアコンのおやすみモードよりは音は大きいけど、
弱風モードよりは静かぐらいで、このグレードのグラボを積んだ事を考えわ合わせると満足のいくできばえでした。パソコン工房は悪いうわさを教えてくれた方もいましたが、
私は今のところよかったです。通販じゃなくて店に買いに行けるのは強いなと思いました。おかげさまで、しばらくは楽しく14できそうです。どうもお世話になりました。
PS.このぐらいのPCでは、14βは最高設定にすると、まともに動きませんでした。2〜3年ぐらいしたら、またミドルクラスのファンレスグラボに水冷CPUでもっと静かなPCを組んでもらったりしそうです(^^)。
504高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 02:49:32 ID:1D5vzAg6
>>482
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 駒野は絶対に許さへんで!
 (  つ旦
 と__)__)
505既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 02:50:35 ID:loE2f44e
>503
工房の良くないって話は通販とかで売ってるBTOの事だから店で直接
対応してもらって組んだPCはそのショップ製のオリジナルPCになりますよ。
箱、マザボ、電源等マトモなもの使ってあるみたいですしきちんと対応しても
らったようなので、良い買い物だったんじゃないでしょうか。ベンチの数字も問
題ない様ですしね。
静音化に関しては音源特定できればファンコンなり静音ファンなりで変えていく
事も出来ると思いますよ。まぁそこも楽しみということで。
506高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 02:53:00 ID:1D5vzAg6
>>503
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 忍者や!久しぶりにみた!
 (  つ旦
 と__)__)
507高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 04:38:35 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
16種のGPUに対応するGPUクーラーをGeForce GTX 480で検証
GELID ICY VISION
http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20100823027/
508高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 04:41:46 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) なんだ!たして冷えねーじゃん!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20100823027/TN/029.gif
509高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/25(水) 07:42:59 ID:yHNzW0pU
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)
510既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 07:44:57 ID:6ldOAp+0
>>503
その構成でその値段なら高くないな、しかもそこまでテストしてくれたの含めれば
安いくらいといってもいい。
ぶっちゃけ工賃いくらくらいだったの?
近くにPC工房ないけどTWOTOPはあるから参考までに。
511既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 07:53:49 ID:6ldOAp+0
ごめん8000円って書いてたわ・・・・・・
512既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 13:22:06 ID:O23/pgJp
>>501
強がりはもういいから
背中が泣いてるぞ
513既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 13:53:57 ID:Axt+iJAf
ドスパラのコレってストレスなく遊べそう?Lowで。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&map=2
514既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 13:54:15 ID:8fVrizpN
>512
おいおい、どんだけオススメで訓練されてきたと思ってるんだ?
どんなに微妙でもミコッテさえいれば戦えるんだよ。
515既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 13:58:02 ID:UvwtBYC7
>>513
5870積んでLowとかネタか?
516既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:01:26 ID:Axt+iJAf
>>515
すまんPC詳しくないんだ
その反応だと問題なさそうだな
ありがとう
517既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:07:09 ID:0xa12oq9
>>516
Lowで遊ぶ気ならもっと安いのでも大丈夫だし、消費電力や騒音も減ると思う。
そのPCはHighで遊ぶ人用だね。
518既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:14:33 ID:8fVrizpN
>513
HDDを7200に変更位かな。電源と箱も考えなくはないんだけど
そんなに値段上げちゃったらドスパラで買う意味ないんだよねえ。
良いPCではないけど壊れたら保障で直してもらうつもりでドウゾ。
519既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:15:28 ID:Axt+iJAf
>>517
そうなのか
Highで遊べるPCはもっと何十万もするのかと
親切にありがとうございます
520既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:19:18 ID:Axt+iJAf
>>518
それ聞くと購入するの躊躇するわw
他にオススメなショップありませんか?
521既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:22:28 ID:oC/Rh8av
↓駄馬が一言
522既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:23:43 ID:c3YN4Y6Q
>>520
前スレから

@サイコム
馬さん推奨のBTOショップ
元パーツ屋だけあって製品の質,納期、サポには定評がある
多少高め、新製品の入荷はやや遅め。お金がある失敗したくない初心者はココ
@タケオネ :多少高め。選択肢が多く値段もこなれているのでファン多し
@レイン :やや高め:静音パソコンの雄だが、わりと選択肢のあるBTOが組める
@DELL :コストパフォーマンスが良いPCが多いが、独自パーツが多すぎて
拡張等に難があり。たまに神パックが出たりで目が離せない
@HP :世界的に有名なBTOメーカー
@ツクモ :根強い人気のある店、最近はやや安くなり魅力あるPCもある
@ドスパラ
安い早い怪しいの3拍子揃った有名BTOショップ
一度買って泣きながらパソコンを覚えるにはこのメーカーだ
@マウス :値段が安い。サポセンの対応の悪評が絶えない ハズレを引いたときのサポートは絶望的
@パソコン工房
注文したグラボのHD5870が下位のHD5850にこっそりすりかわっていたなど噂で
怪しさ急上昇中の、今一番熱いBTOメーカー
523既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:26:19 ID:c3YN4Y6Q
>>520
FF14でプレイしたい設定とかFF14以外の用途とか予算とか
ある程度決まってるなら書いておいた方が答える方も答えやすいと思うよ
524既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:26:23 ID:UvwtBYC7
>>520
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
ここの主な購入先と保証規定読んで考えてみて
上から4つ(ワンズは一番お勧めだがちょっと敷居が高い)の中で気に入ったショップで見積もってみれば?
あとショップと予算提示してくれたら暇な人が見積もってくれるかも
525既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:28:51 ID:UvwtBYC7
>>522
ほんとな部分もあるがどうみても捏造だらけ
526既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:29:57 ID:Bxxausi6
馬の自演
527既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:32:47 ID:Axt+iJAf
>>522-524
みなさん優しすぐるでしょう?
教えて貰った所読んで考えてみます
ありがとうございました
528既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 14:36:09 ID:8fVrizpN
ドスパラはXFR2なんてショップの良識を疑うような構成売っちゃうからなあ。
スペック出なくても注釈で書いてありますよね?って言われそう。
俺はグラボ初期不良交換を最後まで異常なしって言い張ったメーカなぞ
信用できん。異常なかったんで送り返しますー>届いたらグラボ変わってて
初期不良でしたとかありえねーだろ。
529既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:02:49 ID:Jsf+bpBf
>>517
LowとHighとかそもそもβだとコンフィグ設定に項目なさそうなんだが。。
フルHDモニターを使ってるかでも変わるんじゃないの
解像度の違いだよね
ベンチで言えばLow720pの画面サイズは1280×720で
High1080pの場合は1920×1080
判る人教えてくれw
530既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:05:23 ID:Wf4Pcyh1
サイコムはパーツ屋じゃなくてメモリ屋
531既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:09:50 ID:OyryoVcB
>>529
FINAL FANTASY XIV Beta Version Config
532既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:10:55 ID:c3YN4Y6Q
>>529
ベンチでは便宜上LowとかHighって呼んでるだけじゃないかな?
ベータのコンフィグでは確かにLowとかHighとかいう選び方は出来ないけど
1280×720や1920×1080は選べるよね
533既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:13:46 ID:8fVrizpN
>529
βではもう少し細かく解像度変えれるし、AAやらAOやら色々
描画オプションもあるね。HIはフルHD、LOWはハーフHDだね。
βでの感触に関しては動作報告スレのまとめwiki見るといいかと。
534既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:22:24 ID:Jsf+bpBf
>>532->>533
なるほど!ありがと〜
大画面で1920×1080をプレイするなら意味もあると思うけど
23インチとか24インチで1080pと720pの違いって歴然と判るものなのかな。。
535既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:28:54 ID:gizRncvA
23インチとか24インチとか以前に、ドットバイドットじゃないと汚くて見れた
もんじゃない。
536既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:34:55 ID:9+0/7Urv
ワンズのサポートは>234に書いてあるけど、PC一式送り返してもいいけど、修理して返送して
くれるわけじゃないのか?
一式送り返した場合、

パーツ交換なら交換してから返送?

修理に出すときは故障パーツ外して残りを先に返送、修理済んだパーツを返送して自分で取り付け。

てことなのか?
537既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:38:04 ID:8fVrizpN
ディスプレイ解像度=画面解像度(ドットバイドット)状態じゃないと
キレイに見えないから普通にやるならフルHD全画面かウィンドウモードで
ハーフHDじゃねのかな?ウィンドウモードの利点はプレイしながらWEBチェック
という基本的なプレイスタイルが出来る事かな。
538既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:38:14 ID:RacCN4g3
>>522
タケオネが高いなら他の店全部高くならないか
539既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:39:40 ID:UvwtBYC7
>>538
だから捏造だと・・・
540既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:42:32 ID:OyryoVcB
>@タケオネ :多少高め。選択肢が多く値段もこなれているのでファン多し

高いのか、値段がこなれているのか
単に消し忘れだろw
541既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:43:30 ID:UvwtBYC7
>>536
>修理に出すときは故障パーツ外して残りを先に返送、修理済んだパーツを返送して自分で取り付け。
販売形態からしたらこれだろうね
取り付けは別途料金で受け付けてくれるかもしれないが
542既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:45:30 ID:6ENDOf0v
馬さんサイコムでBTOするから助けておくれ
ADSL接続で速度でない(モアスペで下り670bps基地から6km)から
少しでもノイズ減らすために電話線をLANケーブルに変換して繋ごうと思う
UTPのLANケーブルとSTPのLANケーブルどっち買ったらいいですか?
それともフェライトコア内臓のモジュラーケーブルで十分?
ググッたらSTPは対応機器じゃないと逆にノイズ増えるとか書いてたりして、俺の脳みそじゃ理解不能

光はサービス対象外だしこのままじゃ14のギガパッチで死ぬ
543既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 15:46:42 ID:OyryoVcB
>>542
>少しでもノイズ減らすために電話線をLANケーブルに変換して繋ごうと思う

天才現れる!
544既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:04:50 ID:U3ExoSIA
結論:引っ越す
545既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:07:28 ID:8fVrizpN
えーっと・・・ノイズってそんな終端でどうにかなるもんじゃなく
屋内配線の質、交換機からの距離によるもんだからそんなこと
しても何もかわらんし、電話線はLANじゃないから単純に変換
って訳にはいかんとおもうが。
546既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:12:51 ID:HTvJWje4
まぁ電話線をできるだけ短くしてLANケーブルの方を長くするのは正解だと思うけどよっぽど糞環境じゃない限り
超効果があるって訳でもないと思うよ。まぁ多少ね、多少よくなるかもね。
547既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:18:11 ID:/DA6F2AV
STPは接地に対応したハブを使わないとノイズが乗る。

まあ、そんなことはどうでもよくて光回線は引けないのかい?
548既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:21:45 ID:8fVrizpN
>542
一応、光はNTTに引きたいんですけどってリクエストちゃんと出せば
しばらくすると開通したりすることあるよ。あとケーブルテレビとかも
ネットサービスしてる場合あるからそっちも考えるといいかもね。
超博打としてはイーモバとかのWANだけど・・・速度はいいけど安定性がねえ。
モジュラーケーブルの交換って話なら10cmとかのみじかーい奴売ってるだろ
から試してみたら?期待はしないでね。
549既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:31:10 ID:6ENDOf0v
なんかおかしいのかと思ったら、電話線を変換だと外からLANケーブルでっていうことになるのかw
俺文章力なさ杉ワロタ・・・ワロタ・・・
モジュラージャックから出てるモジュラーケーブルを、変換アダプタでLANケーブルに交換したい、なら
合ってるかな?

>>545-548
フェライトコアとかLANに変えても通信速度はどうにもならないんだね・・・
糞環境だしその多少にかけてみるかー
自分には難しそうだからSTPじゃないLANケーブルか、エレコムのノイズ対応モジュラーケーブルで
なんとかしてみるよ。光はQoliaとかいうドマイナーなプロバしかなくてちょっと難しいんだ規制怖いし
人口が周辺5km内に500人いないような過疎地だからNTTは来てくれそうにないw
当のNTTにそのクオリアの光を進められる始末w
ありがとー長々とスレチごめんなさい
550既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:53:51 ID:8fVrizpN
>549
プロバイダは正直何でも変わんないよ。回線元どーせNTTだろうしw
詳細がHPにでも出てれば見れるんだけど引っかかんなかった。
551既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 16:59:29 ID:qRhIczia
>>549
四国民乙!
http://www.ntt-west-shikoku.co.jp/news/2007/070523.html

どうやら一応はNTTが運営してるサービスらしいから安心するといい^^
552既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 17:24:53 ID:6ENDOf0v
>>551
やべーパス抜かれた;;
553既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 18:13:02 ID:85JxLhMe
>>542
光が来ないの確定なら、NTT収容局の近くに引っ越すのが最善かも知れん
554既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 18:13:14 ID:hc6fZoFf
HPのHPE-260jp/CT買おうと思ってるんだけど、追加でファンとかつけれないみたいだ・・・
排熱面で心配だけど以外と大丈夫だったりする?
555高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/25(水) 18:17:32 ID:yHNzW0pU
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)
556高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 18:33:59 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) きたで!
 (  つ旦
 と__)__)

■受注再開
ASROCK P55 Deluxe3

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定
8/23  8/26予定    Antec TP-750AP
8/23  未定       Crucial CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)
8/09  9月上旬予定  Seasonic SS-750EM[750W]
8/02  8月中旬予定  Lancool PC-K62R1(REDタイプ)
557高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 18:41:43 ID:1D5vzAg6
>>542>>549
  /ヾ∧ 田舎なら市町村が運営するケーブルTVがあるんじゃないの?
彡| ・ \
彡| 丶._) 変なことしないで,NTT光かKDDI光かケーブル光にすればええ!
 (  つ旦
 と__)__)
558既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 18:42:06 ID:fprjuTf1
>>554
消費電力最大460wで上電源なのね
lowでやる分にはメモリ4Gも積めば十分そうだけど
ゲーム用PCって感じではないね、特に14は負荷高いし
559既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 18:42:23 ID:8fVrizpN
>554
5インチベイにはめるファンとかなら付くかもしんないけど
HPだし流石に動かないPCは売ってこないとおもうよ。β権
付きPCも罠かとおもったらマトモに動いてたしねw遅いけど。

一応こんなのもある。別に鎌平とかで十分だとおもうけどねw
PC AirCon PAC 400

気になるならせめて排気付近を広めにスペース取る位してみては?
それでダメなら箱あけ扇風機で。
560高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 18:52:12 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧ 基本パーツが一式揃ったので
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム5870配合!旧売れ筋構成とほぼ同等!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]★キャンペーン特価★(+13620円)
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
>>合計お支払い金額 189,890 円
561高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 18:58:04 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧ できるだけ安く組みたいという方には
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム5770配合!
 (  つ旦
 と__)__)  ★将来的にVGA換装を考慮している人は,ケースをCM690II Plus等にしておこう!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5770 1GB Sapphire製VAPOR-X[DVI-I*2/HDMI/DisplayPort](+17830円)
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB[電源なし]+ 前面ファン[KAMA FLOW2 12cm超静音]2個(-730円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
>>合計お支払い金額 118,100 円
562既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:02:09 ID:6ENDOf0v
>>560
馬馬さんあんがとー
ついにサイコム完璧の布陣きたなw
CPUFANだけアングルなくなったのが痛いくらいか
29日以降にそれでポチるけど俺のIDはENDでオワタw
563高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 19:07:12 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  >>561をランクあっぷするには!
 (  つ旦
 と__)__)

CPU Intel Corei5-760 →860 →875K ,もしくはX58ベースへ!
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 →ASUS P7P55D-E EVO 
MEMORY [2GB*2枚] →[2GB*4枚] →[4GB*2枚]
HDD →SSD
OptDrive LG →IO →パイオニア →ブルーレイ
VGA HD5770 →HD5850 →HD5870
CASE 好きなのをどうぞ!冷えるやつがええな!
POWER EA →TPorSST →Seasonic
保証 1年 →3年保証へ
564既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:08:38 ID:6ldOAp+0
やっぱサイコム高いわ、みんなよくこんなところで買うな。
貧乏人の俺はタケオネかワンズがお似合いってことか・・・。
565高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 19:10:17 ID:1D5vzAg6
>>562
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 5/29以降にX58配合(950ベース)もでるよ!ざっと計算したら19.5万!
 (  つ旦
 と__)__)
566既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:11:21 ID:SIqOhOi+
さすがにこの宣伝っぷりはウザイ
567既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:11:36 ID:kMdOgFnS
サイコムからPCが今日届いたんだがモニタを認識しない。
5850でHDMIでもDVIでもダメ。
別のPCからなら認識する。

電源はつくし、グラボのファンも回ってるようだけど何が悪いんだろ・・・
どうやって調べれば原因がわかるかな?
568高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 19:12:24 ID:1D5vzAg6
>>564
  /ヾ∧ 初心者がBTOPCを購入するのは
彡| ・ \
彡| 丶._) ボートで太平洋を横断するようなものなんだよ!
 (  つ旦
 と__)__)  よって,生命保険が重要や!
569既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:14:45 ID:8fVrizpN
>567
とりあえずケーブルをギュッってする作業に戻るんだ。
570高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 19:14:56 ID:1D5vzAg6
>>567
  /ヾ∧ 前にもあったな!輸送中のズレだったら
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源切ってコンセントはずして,VGAを差し直してみるとええで!
 (  つ旦
 と__)__) あと,端子をグリグリしてちゃんとついているか確認,CPUクーラーも!
571既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:15:36 ID:UK43JoGJ
あーなんかこの流れでtakeoneでもいいかもって気分になってきた
572既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:15:53 ID:0xa12oq9
>>567
起動音である程度判別可能かな。

後、HDDが稼働しているかどうかとか。

輸送中に緩んでいることもある可能性があるから、
もう一度組み直してみるとか。
573既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:16:33 ID:4BrV7/Qb
takeoneで買ったPC静かで調子いいよ

特に不満ないけど、みんなどう思ってるの?
574既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:18:40 ID:mzDbQ55l
パソコン一般板のBTO相談室だとほとんどがタケオネだからね
逆にサイコムとかの割増料金で買えるブルジョアはすごいと思う
575既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:21:10 ID:8fVrizpN
>571
所詮運なんでタケオネでも良いと思うよ。別に必ず動かないPC送ってくる
訳でもなしw対応に差があるかもしらんけど何もなければ関係なしだしね。
動かなきゃココで質問すりゃなんとかなるさ。
576既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:22:28 ID:8fVrizpN
まぁうちのはサイコムで何の問題もなかったけどな。安心を買ったと
思ってるよ。
577既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:22:29 ID:UK43JoGJ
何にも知らない14からのネ実民に14用PCをサイコムで買わせようとするのはいいけどあんまりやりすぎると逆効果だぞ。
578既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:24:22 ID:Pr5tdAZq
サイコム届いた
HD5850はHISでした。一通り動かして満足!
i7 879 HD5850でベンチ3950〜4030確認
579既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:24:48 ID:SIqOhOi+
BTOスレだと8割くらいがタケオネだからな
ちとさすがにおかしいと思うんだ・・・
580既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:25:42 ID:Pr5tdAZq
修正 i7 870ね
581既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:28:41 ID:RGJ9SWJl
>>404
8/29にi7 950だけでなくIntel SSDの値段も下がるのかい?
いくらくらい下がるんだろうか?
582既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:31:23 ID:UK43JoGJ
まあでもこのスレしか見ずに「そうかサイコムで買うのが一番いいのかー^^」とか思っちゃう奴は
どこ行っても騙されるカモでしかないし自業自得ではあるね
だからと言って>>522みたいなあからさまな工作は見てて気分のいいものではないけど
583567:2010/08/25(水) 19:33:16 ID:kMdOgFnS
ありがとうございます。

一度グラボを外してもう一回やってもダメでした。

>>572
HDDは振動してるような気がしてるので動いてるような・・・

起動音は何もしないです。
電源がついてファンが動いてるだけ。

グラボはPCI-Eってのが2本刺さってるだけなんですが、
これでいいんですよね?
584既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:33:20 ID:UK9LXwDF
ID:UK43JoGJ
お前みたいなあからさまなアンチも気分のいいものではないけどな
585既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:33:59 ID:hDECVBjY
高くてもBTOショップで組む最大のメリットは延長保証サービスだろうね

修理を自分でできるならパーツショップのフルカスタムPC(1年保証)のほうがいいかもね
586既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:35:47 ID:UK43JoGJ
サイコム店員が早速ID変えてご登場か
パソコン一般板でもお前みたいなのがいるから余計サイコムの評判悪くしてるというに

587既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:36:13 ID:i14dN9cl
このスレでのサイコム持ち上げは異常でキモイのは確か
588既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:37:51 ID:aXq60ZA4
馬さんはここに限ってかもしれないけど他社のネガキャン無しで活動してる点で好感もてる
589既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:38:27 ID:RGJ9SWJl
>>563
マザボをP55 Deluxe3からP7P55D-E EVOにすると具体的にどうなるんだい?早くなるのかな?
590既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:38:39 ID:SIqOhOi+
反応の速さが異常でしかも単発・・・
591既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:41:15 ID:1vtT5KI5
どうせ馬がID変えながら自演してるだけだし気にするだけ無駄
騙される情弱は悪いことは言わないからここ以外のBTO相談スレ見てこい(パソコン一般板とか)
全然違うから
592既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:44:51 ID:/NF1OjzE
地道な営業で結構稼げてるのかもなw

他BTO店やそのファンもガンバレ
593既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:49:43 ID:UK43JoGJ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/

こことかも参考にしてみるといいね
個人的にはoβや製品版での各パーツの動作とかを人柱待ちしたほうがいいと思うけど・・・
正直言って今のままだと糞ゲ一直線だし
594既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:52:28 ID:0xa12oq9
>>583
起動音がしないですか…BIOSはどこのかな。

1.電力が足りない可能性>届いてから何か増設したりしてないか?
 HDDやDVDドライブを外して最小構成で立ち上げてみる
2.CMOSクリアしてみる。
3.CPUも含めて全部ばらしてもう一度組み立て直す。>経験ないならちょい危険かも

自分がやるならこんな所かな。他にPCがあってパーツに互換があるなら、
入れ替えてみるんだが。

グラボに電源からのコネクタは刺さってるよね?
595既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:53:23 ID:2oAXOgTy
>>583
電源コードはずしてグラボだけじゃなくメモリもはずしてCMOSクリア
それから差し直し(メモリはとりあえず片側のみで)て起動してみ
596既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:55:21 ID:RGJ9SWJl
29日に950だけじゃなく他のCPUの値段も下がるのかな?なら待った方いいかな
597既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 19:59:38 ID:6ENDOf0v
>>586
みんな分かっててやってるんだと思ってた
サイコムで買うから〜と色々相談に乗ってもらっておいて
同構成で安い所で買うのがこのスレのたしなみだろjk
598既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:09:40 ID:loE2f44e
構成さえ判ればどこで買っても同じ物出来るわけだしね。
てか親切に構成組んでくれるの馬位だし割と色んなとこ
の構成チェックしてくれてると思うぞ。BTO各社の都合はしらんが
マメに対応してくれる便利な人を追い出すのだけは止めてね。
暫くはお世話になるだろうしな。安い構成出してくれる分には大歓迎
だからタケオネでも何でもガンガン張ってくれ。馬スレでもないんだしなw
599既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:14:10 ID:kMdOgFnS
>>594 595
ありがとうございます。

届いた状態そのままで何もつけてません。
グラボとメモリを外して、マザボの電池も抜いてみましたがダメでした。
メモリ片方だけにしてもダメ。
ばらしたことないのでばらすのはちょっと怖いです。直せなくなりそう・・・
電源とグラボは繋がってます。

ビープ音が何もしないのでやっぱりどっか外れてるんですかね。
他のパーツがあればよかったんですが。
サポート行きかなぁ。
600高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 20:14:52 ID:1D5vzAg6
>>589
  /ヾ∧ ASUSブランドとフェーズ数の違い!
彡| ・ \
彡| 丶._) 付加機能もASUSの方が豊富!
 (  つ旦
 と__)__)  BIOSの更新とかも!
601既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:15:07 ID:SIqOhOi+
>>598
馬以外にも見積もってくれる人はいるよ
ただコテのように目立たずさりげなくやってくれてるホントに親切な人
あと馬の知識は並かそれ以下レベルだよ
602高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 20:25:11 ID:1D5vzAg6
  /ヾ∧ >>579 お前の方がおかしいやろ!ドアホ!
彡| ・ \
彡| 丶._) これが事実や!
 (  つ旦
 と__)__)
有限会社 テイクワン
設立  :1998年 6月  創業  :1996年10月  従業員 : 1 名
業績  : 決算期  売上(百万円) 利益(千円) 
2007. 3  120  2,000
2006. 3  110  1,200
株式会社 レイン
設立  :2005年 8月   従業員 : 1 名
業績  : 決算期  売上(百万円) 利益(千円) 
2007. 7  243  116
2006. 7  75   59
株式会社 サイコム
設立  :1999年 5月  従業員 : 21 名
業績  : 決算期  売上(百万円) 利益(千円) 
2008. 1  1,360  26,392
2007. 1  1,203   5,968
603既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:27:37 ID:0xa12oq9
>>599
普通はグラボ無しで立ち上げると、ビープ音が鳴るはずなんですよね。
それすら鳴らないなら、電源かMB絡みな気がする。
CPUはCPUで別のビープが鳴るし…

サポート行きがいいと思います。
604既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:28:14 ID:loE2f44e
>601
コテつけると無駄に目立つのはまああるね。どこで買っても
別に良いんだし教えてくれる人は多いに越したことは無い。
叩き合わずにドンドン良い構成はってくれりゃ良いと思うよ。
買う側も気に入れば買うだろうし。

宣伝たんないよ!他のBTOも頑張れ!良心的なPCでよろしく。
605高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 20:28:55 ID:1D5vzAg6
>>599
  /ヾ∧ ズレがないか確認した後は,
彡| ・ \
彡| 丶._) サポに電話して早めに対処してもらうのがベストやで!
 (  つ旦
 と__)__)  そのためにサイコムで買ったんや!
606既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:29:47 ID:loE2f44e
>599
あ、キーボード抜いてある?なんかUSB関連で似たような現象見た気がするけど。
607既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:30:17 ID:VMgIanVv
>>602
従業員1名ってどういうことよ?
個人でそんなに稼いでんの?すげぇwww
608高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 20:32:42 ID:1D5vzAg6
>>607
  /ヾ∧ タケオネとレインは零細やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネは家族企業!レインは和作+バイトや!
 (  つ旦
 と__)__)
609既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:33:06 ID:q81xMylP
だんだん馬が馬脚を現してきたな
そうやってどこのスレでも嫌われてきたんだからしょうがないかwww
610高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 20:35:18 ID:1D5vzAg6
>>609
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 肛門にアロンアルファ塗ったるで!百姓!
 (m9  )
611既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:40:49 ID:YwxF99RB
馬以外のBTO構成あまりにも少なすぎる。批判するぐらいなら他のBTO構成を
出してくれないかな?宣伝たりないよ!
それとも批判してるかたは被写界深度君ですか?
612既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:42:09 ID:nbzwjWEH
>>600
なんかWDのHDDと相性あるとかって話あったけどだいじょぶ?
613既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:44:25 ID:MiwSeL9J
せっかく>>588で他社のネガキャン無しで活動してる点で好感もてるとかフォローされてるのに
ちょっと煽られた瞬間売上持ってきたりタケオネは零細だののネガキャン始めるお馬さんにときめきますぅ
614既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:45:30 ID:1vtT5KI5
>>610
百姓の何が悪いんだ?何の関係があるんだ?言ってみろこの糞野郎
615既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:48:25 ID:RacCN4g3
さすがに職業差別はフォロー出来ない
616既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:50:06 ID:SuxXJ6c9
ソースありの事実いってるんだしネガキャンってのとはまた違うだろ
馬に過剰反応するやつって大体無茶苦茶いうやつだからいらね
反論するんだったら納得できる材料もってこい
617既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:51:47 ID:7dVGNsYm
>>616
お前はID変えないと発言できないのか?
618既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:55:04 ID:w7fhGW6G
零細って失礼かもしれんが、事実だろ。別に叩いてるようには見えんし。
619既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:55:39 ID:6ENDOf0v
>>611
じゃあ俺がタケオネでhigh4000くらいのを

CM8625GTS
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリー SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ 納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN24GSB SATA ソフト付属
筐体 COOLER MASTER HAF922 日本仕様 アクリルサイドパネル 電源無し
電源ユニット Antec TP-750AP 750W 入荷未定

ASRockの安いマザボが無くなったのが痛い。15万切れそうだったのに・・・
ケースもCM690IIよりこっちのが冷えるだろー見た目もいかつくていい
3年保障つきで155684円なり
620既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:55:59 ID:R6u5/TGZ
都合が悪くなったら雲隠れするのも馬の特徴だよね〜
621既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:56:40 ID:Fft82NIC
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ★限定特価★GIGABYTE GA-P55A-UD5 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+4300円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR](+1480円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA GeForce GTS250 1GB 省電力版 ELSA製 [DVI-I*2](+11690円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO Black+ 前面ファン[KAMA FLOW2 9cm超静音] 1個(+740円)
POWER Seasonic SS-650KM [650W/80PLUS GOLD取得] ★9月末までの限定特価(+12800円)

ところでこいつを見てくれ。この構成をどう思う?
冷却等問題無ければこれでポチりたいんだが
622既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:57:04 ID:0xa12oq9
>>619
納期未定は辛くないか?
623既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 20:58:03 ID:C5D18ihG
ショップでマザーの動作検証してもらって戻ってきて組み立てなおしたんだが、
動作検証のときは店側の適当なメモリ使っていたらしく、高性能なメモリに差し替えたら認識しなくなって
動かなくなったわけだがcmosクリアしたら認識して起動したぞ?
comsクリアマニュアルみてしてみたらどうだい?
あとメモリビデオカーどの挿し直し重要だとおもう
624既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:00:32 ID:71G1eCcF
どこで買うとかはちょっと置いといてお前らβサイト見て来い
河豚がサービス開始前から早速やらかし始めた
625既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:01:05 ID:YO4+mXiO
>>621
それでFF14やるとかネタだろ?
626既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:01:18 ID:i14dN9cl
当選してないからβサイト見れないのねん
627既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:02:42 ID:loE2f44e
>621
冷却自体は中身が中身だし問題ないようにおもう・・けど
LowメインのPCかな?電源550w位でも行けんじゃね?
とか思ったりする。
628既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:03:01 ID:nbzwjWEH
βサイトのURLPlz
629既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:03:42 ID:l4ntFjCG
マジで14は死産だね‥
俺が14の為にPC新調しようとしてたらPCごと予約キャンセルするレベルの終わりっぷり
630既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:04:01 ID:6ENDOf0v
>>621
ケースSOLOだとサイズ的にラデに積み直しできなくない?冷えないし
あとGTS250でいいの?
せっかく紫蘇の電源のせるのにもったいない気がする

>>622
納期気にするとサイコムになっちゃうんだなw
特注だと思って待つしかない
631既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:04:02 ID:UXvoubWm
>>612
まずWDがいまいち
632567:2010/08/25(水) 21:05:50 ID:kMdOgFnS
原因がわかりました。
グラボとマザボの接触が悪いようです。

グラボをケースの上側に向けて押し付けるとモニタに映ります。
なぜこうなってるのかよくわかりません・・・
押し付けた状態にしてネジでとめようとしましたがそれも難しそうです。

あとはなぜこうなったかサポートに聞いてみます。
どうすればいいか、も。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
633既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:05:54 ID:0xa12oq9
>>630
万が一9月22日に間に合わなかったら生き地獄を味わう気がするw
FF11でもBBUが届かないスレとかあったけどさw
634既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:08:34 ID:loE2f44e
PCが届くのを指くわえて待つスレ立つのか。
635高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 21:09:04 ID:1D5vzAg6
>>614
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 尿道にアロンアルファ塗った楊枝刺したるで!百姓!
 (m9  )
636既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:09:10 ID:fprjuTf1
>>621は恐らくff11をやりながらff14を様子見
良さそうならそのまま乗り換え(多少パーツを強化)
ダメならFF11でやり過ごすというやつなんだろう

だとすればいいんじゃないかな
637既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:11:29 ID:6ENDOf0v
ああ11のことをすっかり忘れてた
じゃあケースをもうちょっと拡張性がいいのに変更して様子見でいいんじゃないかな
638既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:14:05 ID:YwxF99RB
ビデオ 納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
納期未定でなければサブ用としてポチりたいです;;
639既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:15:06 ID:YO4+mXiO
>>637
11やるにしてもWin7+Corei+HD5xxxなら問題ないし
640既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:15:09 ID:1vtT5KI5
テスターサイトの戦闘フィードバックスレが大炎上中
祭りのときのν速みたいだ
641既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:18:07 ID:loE2f44e
>636
それだとすると余りにも余裕ない構成な気もするね。
グラボは5850クラス無理じゃないっけ?
KAZE-JYUNIの高速版みたいな風量多めのファンにすれば
冷却足りるかなあ・・・ちと不安だけど。
おれはLOWでやれるギリを狙った構成とみたけど。
642既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:21:06 ID:Fft82NIC
>>627>>630
サンクス。拡張性に難ありぽいけどケースの見た目が好きなのでこれで行くわ

>>625
ネタじゃねーよ!5770とかgts250クラスでも十分動くだろッ!
643既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:21:30 ID:BKUXv0Vw
なんかこのスレでの馬って、数年前のBTO購入相談やサイコムスレにいたときの態度に近いなw
自分の悪行や不品行を知らずにチヤホヤしてくれる初心者質問者が多い場所だと、
回りが持ち上げてくれてるうちはそういうキャラで通します、てことか
644既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:26:21 ID:/NF1OjzE
そりゃ情報くれれば他スレの所業なんかどうでもいいわな
645既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:27:01 ID:8mX4ZywN
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
CPU Intel Core i5-760 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz、TB時最大3.33GHz/8MBキャッシュ/VT対応)
マザーボード Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
追加ビデオカード ATI RADEON HD 5850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク 1TB 7200rpm シリアルATAII ハードディスク
パーティション分割 パーティション分割なし
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイドライブ (LG電子製 / DVDスーパーマルチ機能搭載 / SATA接続)
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (40in1 / FA506B)
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応)
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用)
ケースオプション 内蔵カードリーダー用USB延長ケーブル (内蔵カードリーダーをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール
+23ワイドディスプレイ

他スレで質問(条件:予算15万前後)して答えてもらった仕様に少し変更して↑になったんですけど、
●FF14をHIGHでプレイするにはこのCPUとグラボでも快適にできそうですか?
●もしHIGHだとキツい場合。LOWでプレイするならもう少しここのグレード下げても大丈夫だよって部分はありますか?
646既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:28:26 ID:8PzbQT6I
takeoneはBTOショップの中で安いから人気あるのも解る
でも何故フェイスは安いのにあんまり人気ないんだ・・・
647既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:29:34 ID:6ENDOf0v
ネ実の基地外耐性は全板No1だからな
基本的に誰でもwelcome
だがFEZと陰陽鉄テメーは・・・別にもういいか
648既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:30:47 ID:4BrV7/Qb
家族企業ならタケオネは、人気になりすぎても困るな
649既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:37:09 ID:SIqOhOi+
>>685
具体的な解像度とどれくらいのオプション設定を考えてるか言ってもらわないと・・・
まぁある程度の条件は満たしてるので満足できるレベルではあると思うよ

テンプレに近い構成だしCPUとグラボはいい
MBはゴミ屑
電源は並以下
650既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:41:39 ID:ZZjH9xsL
>>647
基地外耐性No.1で誰でもウェルカムなのはネ実じゃなくて801…
651既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:44:48 ID:3Ajrovo7
馬さん!サイコムでぽちりたいんですが、マザボとCPUが良く分かりません。
予算20でおすすめ教えてくんろ
652既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:44:58 ID:6ENDOf0v
>>650
あっちはhimechanが叩かれるじゃないかw
653既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:47:21 ID:loE2f44e
>645
俺答えたかもしんないけど、設定次第ではHIもいけると思う。
快適かどうかは動作報告スレあたり見ると報告あると思う。
割と動くんじゃないかな?>561 >619 みたいなBTOショップ
製だともう少し良い物来るけど自己判断で宜しく。
何か合ったら保障でツクモに直させればいいさ。
654既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:57:50 ID:7f1nFddW
Aqua-Master3 series
CPU : Intel Corei7-875K[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格96,800円)
水冷UNIT: Corsair CWCH50-1 [水冷ユニット](標準)
MOTHER : ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+7,130円)
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+5,520円)
HDD : 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21,620円)
ExDrive : Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB](+11,170円)
OptDrive : 【黒】DVD(読込専用); 16倍速DVD/48倍速CD+再生ソフト(-610円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : なし(-3,290円)
ExCard : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】Antec Nine Hundred TWO[電源なし] (+6,730円)
POWER : Antec True Power New TP-750AP [750W](+6,260円)
OS : Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16,830円)

以前書き込んだもので、この構成で購入して先日とどいて、グラボまだつけてないから
FFのベンチはまだ試してないんですが質問です。電源を切ってもUSBの電源が入りっぱなしで
たとえば、USBハブのLEDが点いてたり、USB電源の、扇風機が動いたりするのは何でしょうか
しょうがないから後ろの電源まで切ってから寝てるのですが
655既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 21:59:28 ID:kq8vhJV6
タケオネのおっちゃん倒れてしまいそうだしな
無理に薦めなくてもタケオネ気に入った人だけ注文すれば良いんじゃないかと
656既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:03:41 ID:t1LpSXbz
>>640
おいおい、マジかよ?
今日、タケオネに入金して入金確認のメール貰っちゃったぞw

すっげーOβが不安になってきた…
657既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:04:30 ID:loE2f44e
>654
お盆過ぎても戻ってない人いるんじゃないかな。
658645:2010/08/25(水) 22:05:22 ID:8mX4ZywN
>>649
回答ありがとうございます。
設定等はβは未プレイで、FF11もプレイしたことないのでイマイチわからないです。あとで勉強しておきます。
MBに関してはツクモで買うなら選択できない+僕自身知識が全くないのでそのままでいいかなと思いました。
電源は【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格出力750W / DC/DC電圧制御モジュール採用)っていう選択肢があるので
財布と時間と相談します。

>>653
先日も今回も回答ありがとうございます。
動作に関しては調べが足りませんでした。言われたスレで調べてみます。
他のBTOでももう少し調べてみます。
また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。
659既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:11:40 ID:ti6+zzen
今使ってるPCが
ゲフォ7600GT
ADM アスロン 64X2 Dual
コアプロセッサー 4200+
2,20Ghz 1.00GB

このようなPCを使ってるのですが、11月にRADEONの新型が出るようなので値下がりすると予想して
↑のPCのパーツだけ組み替えて11月まで凌ごうかと思ってるのですが、ある程度快適に動けるスペックにするためにはどれくらい買い替え必要でしょうか?
また新品で買うのと大差ないでしょうか?
それであれば買い替えはどれを買っておけば問題ないでしょうか?
11月までの凌ぎのPCとしてです。
よろしくお願いします
660既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:17:34 ID:v6WuyQgm
>>656
買った物は仕方ない
Oβ以降で化ける事を祈るしかないなw
661既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:19:58 ID:SIqOhOi+
>>659
とりあえず
予算
MB
電源
メモリ
がわからないとどうにもならん

CPU・チップセットはまるで違うが7600GTより下のVGA(オンボHD4250)でも意外にまともに動くよ
662既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:27:13 ID:loE2f44e
>659
必須環境ではグラボが8800GT以上、CPUがアスロンX2
2.4G以上になってるね。グラボとCPU交換かな。CPUは
重いだけで済むけどグラボは多分動かないと思う。何にす
れば良いかはAMDのCPU詳しくないから詳しい人に任せるw
グラボは5770とかGTS250クラスで良いと思う。
663既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:31:26 ID:ti6+zzen
>>661
すみません
予算は出来るだけ安く、上限12万です
電源 middle550W SK4−550 dPRO K/M 12cmFan CR
メモリ1022MB

これで大丈夫でしょうか・・・?
5年くらい前にドスパラで購入したファンタジーアース推奨PCです。
664既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:43:23 ID:O8cb+A71
>>663
旧PCのパーツはたぶんどれも活かせないな…
電源も550wとはいえ静王だから流用しない方がいいし
12万で繋ぎPCを新規に組むってことになりそう
665既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:43:43 ID:9+0/7Urv
>654
今時のマザーはそれが仕様なんじゃね。ASUSはマザボ上にジャンパがあって
切り替えできたような気がするけど。
俺はスイッチ付きのテーブルタップ使って、まとめて切ってる
666既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:43:57 ID:ZZjH9xsL
>>654
PCをシャットダウンしてもUSBとかが通電状態になるのはそのMBのデフォルトの仕様
BIOSのPower(電源)メニューにあるEuP ReadyをDisabledからEnabledに変更すれば通電が止まると思う
667既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:44:03 ID:loE2f44e
>663
貴方の強い味方になってくれそうなスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282488584
668既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:46:18 ID:ti6+zzen
コメありがとうございます。
やっぱり本体ごと買い換えた方が早いようですね・・

ちなみに11月にRADEONの新製品が出るのはもう決まってるのでしょうか?
もしガセであればもうこの時点でRADEON5870搭載のPC購入を考えているのですが・・
669既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:47:41 ID:OHcfxmMh
>>668
もう決まっている、HD6770?と思われるグラボのスペックも発表されてる
670既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:48:01 ID:SIqOhOi+
>>663
とりあえず流用できるものは皆無
HDDと一応VGAも使えるくらい
12万あれば1台余裕で出来るからタケオネ辺りで一度見積もってみれば?
intelならi5-760とHD5770くらいでたぶん11万くらいの構成になると思う
AMDでathlon630クラスだと10万以下phenom1055Tで11万くらいだね
671既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:48:43 ID:t04ZiSME
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。
千葉工業大学中退 ?元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装、蒟蒻オナニー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位
672既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:54:25 ID:X+coXJkL
>668
HD6xxxはHD5xxxからは以下の理由でそれほど変化無しの模様


>HD 5700の後継モデルであるBartsやHD 5800の後継モデルであるCaymanは共に
>パフォーマンスアップが見込めそうですが、製造プロセスは現状と同じ40nmのままですので、
>ともに消費電力は大きくなりそうです。
673既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:56:13 ID:loE2f44e
>668
自作スレから持ってきた。5870より上ってのは10〜11月に出る
モデルになるのかな。今5870買うなら今後安くなった5870を追加
してCFXなんてのも面白いのかな。勧めはしないけど。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4111.html
674既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 22:57:59 ID:OHcfxmMh
>>672
すでに情報が出てきているBartsXTは消費電力150W前後の性能は5850クラスだそうだ
あと10月に値下げが予定されているので待てるなら待ったほうがいいのは確か
675既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:04:09 ID:lw7P2/wn
779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:07.60 ID:gd0CtMsI
>>726
高島彩

いつが 買い時ですか?

809 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/07/11(日) 15:45:07.32 ID:tC8hB50G
>>779
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もう熟れすぎた!グズグズだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
676既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:06:23 ID:6ldOAp+0
BartsXTが2万5000円くらいと予想しても、5850もすでにコスパが悪いという
わけでもないからなぁ、ギガバイトあたりのOCモデルなら2万後半で買えるし。
あと買うならオリジナルクーラー搭載の買いたいから、それまで待つとなると
けっこうかかるかもしれないよ。
数千円ケチるか、今すぐ5850あたり買って正式サービスには間に合わせるかだな。

ちなみに俺ならケチるよwwwwww
677既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:18:17 ID:nbzwjWEH
FFがっつりやらないなら5770でいいやもう
678既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:22:15 ID:D+KLNKaa
Highでぬるぬるだと予算いくらかかる?
679既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:22:48 ID:NW6sNK2L
一ヶ月待ったら安くなるとか
構成よくなるとかある?
そこまで進化速くないか・・・・
680既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:27:01 ID:9z6suskm
>>678
サーバーのご機嫌が実稼動の9割をしめてるが何か。。。?
681既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:28:24 ID:sqRccD0s
BTOで買ったPCのメモリ4G(2GB×2)を2GB増設し6Gにするのですが
型番など全く同じじゃないと増設分の良さは得られないでしょうか?

PCメモリ(2GB×2)
[SAMSUNG ORIGINAL] DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (1333) サムソン純正モジュール型番:M378B5673EH1-CH9

購入予定のメモリ2GB
[SAMSUNG ORIGINAL] DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (1333) サムソン純正モジュール型番:M378B5673FH0-CH9
ttp://item.rakuten.co.jp/archisite/1493324/#1493324


末尾の違い(EH1-CH9とFH0-CH9)は大きな違いになりますでしょうか?
682既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:29:22 ID:X1lG7Tap
サムスン
683既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:29:24 ID:GIay42z6
14飽きたらこれ↓やるから、PCは無駄にならないだい><
http://www.4gamer.net/games/105/G010598/20100219048/
と、いうか、こっちをメインで遊ぶ事になりそうな気がw
684高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/25(水) 23:29:24 ID:1D5vzAg6
>>668
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の記事より時期は早まるかもしれないけどね・・・
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.4gamer.net/games/110/G011065/20100526093/
TSMCがらみの理由で,製造プロセスは現行製品と同じ40nmに留まるため,パフォーマンスアップを図るIslandsファミリーで,消費電力は若干の上昇が見込まれている。

 具体的な製品としては,
* Caicos(カイコス,開発コードネーム):CedarコアのATI Radeon HD 5400シリーズを置き換えるモデル
* Turks(タークス,同):RedwoodコアのATI Radeon HD 5600シリーズを置き換えるモデル
が,2010年末のタイミングで先陣を切る予定だ。
 続いて2011年初頭になると,
* Barts(バート,開発コードネーム):Juniperコアの「ATI Radeon HD 5700」シリーズを置き換えるモデル
* Cayman(ケイマン,同):Cypressコアの「ATI Radeon HD 5800」シリーズを置き換えるモデル
* Antilles(アンティレス,同):Caymanコアを2基搭載。「ATI Radeon HD 5970」を置き換えるモデル
も,登場の予定になっている。
 OEM関係者によれば,とくにBartsとCaymanでは大幅な性能向上が図られる見通しとのこと。DirectX 11世代で築いた,グラフィックス市場におけるリーダーシップを,積極的な世代交代で堅持したい構えだ。
 ちなみにIslandsファミリーの開発コードネームは,カリブ海の島々に由来する。
685既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:31:11 ID:ti6+zzen
>>672>>673
やはり11月に出てから5870購入した方がいいのですね
ちなみにどれくらいやすくなるものなのでしょうか?

今PCを購入しておいて値下がりしてから5870を購入するとなると
今5870搭載PCを買う場合よりどれくらい値段違ってくるのでしょうか?
686既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:32:45 ID:6ldOAp+0
>>681
問題なく刺せるが、FF14においてはあまり効果はないんじゃね。
687既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:38:56 ID:hDECVBjY
>>680
CL値とクロック、動作電圧が同じなら大抵大丈夫

つか何のマザーボードに増設するつもりだ?
1156とかAM3のような2枚一組で増設するタイプなら、
1枚だけ買って増設したらあまり速度向上を感じないんじゃね?
688既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:39:48 ID:hDECVBjY
レス先>681じゃねぇか・・・
689既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:40:16 ID:0gjVhuOC
FF14の「疲労度」について開発陣がコメント! 「正確には8時間プレイすると1週間放置が必要です」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282739232/
690既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:44:22 ID:sqRccD0s
ありがとうございます
実はFFとは別でメモリを食ってしまっていて増設を見込んでいます;

PCのマザーは以下のとおりです
MOTHER : ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
691既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:45:58 ID:ezwThEzL
i5 760定格でもクーラーはリテール品じゃない方がいいんでしょうか?
692既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:49:27 ID:lw7P2/wn
61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 20:09:05 ID:P30ehnZC0
|  |
|_|ハヽo∈
|文|D`)  福山雅治に似てるって本当?
| ̄|   )  

62 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/06/29(火) 20:25:20 ID:enb94c530
>>61
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そっくりやで!
 (  つ旦 http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg
 と__)__)
693既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:51:18 ID:hDECVBjY
>>690
増設は二枚一組(1GBx2か2GBx2か4GBx2)で。
4スロットしかないから次の増設で最後になることに注意してね。

>>691
高負荷時にそれなりに煩くなるだけ。
使ってみて気にならないレベルならリテール品で十分。
ケースや設置場所、他のパーツ構成によっても個人差があるからね。
694既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:55:09 ID:sqRccD0s
>>693
ありがとうございます。
ということは2Gを1枚じゃなく2枚増設しないとアカンのでしょうか?

値段が倍か・・・・どうしよかな・・・
695既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:56:29 ID:ezwThEzL
なるほど冷えの問題じゃなくて騒音の方なんですね
696既にその名前は使われています:2010/08/25(水) 23:58:37 ID:4GjnqZU9
>>694
今もってる2GBx2を売って4GBx2を買うのもあり
697既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:00:43 ID:sqRccD0s
>>696
売る?・・・というのはどこかでメモリを買い取ってもらえるのでしょうか?
698既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:01:06 ID:jqsFWCKW
ウィンドウモードの1280×720で遊ぶ場合
モニタのサイズが23インチだと小さいかな?
27インチ辺りにした方が見やすくて遊びやすいだろうか?
699既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:01:11 ID:9VOLXQeR
FF14の「疲労度」について開発陣がコメント! 「正確には8時間プレイすると1週間放置が必要です」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282739232/1

1 名前: 劇作家(大阪府)[] 投稿日:2010/08/25(水) 21:27:12.42 ID:mSqxq1MVP ?PLT(20072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
まず、コンセプトとして、我々はファイナルファンタジーXIVを、時間のない方々にも
効率的にプレイしていただけるようにバランスを取ることを考えました。
その上で、長時間のプレイを強いるようなゲームにしないことも目指しています。
そのため、神符、ギルドリーヴなどによるボーナスに加え、プレイ時間が短い時ほど、成長しやすい計算式を導入しています。

そのバランスを取る上で、時間あたりにおける修練値・経験値の想定取得量を設定しています。
これは、バトルやギルドリーヴなど、スキル成長に関わる行動をしている時間あたり、と考えてください。
そして、その想定取得量で8時間分までは修錬値・経験値共に100%取得できます。
それ以降7時間分は取得出来る修錬値・経験値が徐々に減少し0に近づいていきます。
この想定取得量の制限には1週間のタイマーを設定しています。
最初に成長があった時から数え始め1週間経過したところで、修錬値・経験値の取得量の制限をリセットします。
リセット後は次に成長があった時からカウント開始します。
修錬値取得量が減って得られなかった分は潜在値として得られます。
これは各クラス毎にしており、潜在値が表示されるようになったら別のクラスをプレイしていただくことも視野にいれ、調整しています。
しかし、経験値はクラス毎ではありませんので、別のクラスでプレイを継続している場合は取得量減少は止まりません。
700既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:01:26 ID:ezwThEzL
売るといったらヤフオク
701既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:16:59 ID:Y9nwBTNo
サイコムにて、インテルSSDが月末までにそれぞれ8k円、12k円と値下がりしてますが
世間では月末からの値下げになりますよね?
そうなると、サイコムのこのキャンペーンより安くなる可能性があるんでしょうか?
それとも、これよりちょい値段アップ?
702既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:21:48 ID:pOfxzWR9
>698
画面との距離が遠いなら小さいかもしれないね。
値段的なものから言うと23インチクラスのフルHDが
買いやすいけど、3万ちょいで27もあるぽいね。
IPSの23と値段的に近いから悩ましいなあ。
懐次第なんじゃないかな?俺はテレビに繋ぐw
703既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:30:04 ID:jqsFWCKW
>>702
テレビは机の上に乗せられないからなぁ
テレビで14する人はキーボード置く用のテーブル使ってたりするの?
704既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:36:07 ID:9VOLXQeR
  猛暑 → 野菜が高い   冷夏 →野菜が高い  いい加減にしろや百姓ども
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282745708/1

1 名前: 学芸員(長屋)[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 23:15:08.20 ID:1i/aHoTvP ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/2nida.gif
トマトやニンジン、9月も高値予想 猛暑など響く野菜
農畜産業振興機構、月初めの見通し


トマトはしばらく高値が続く見通しだ(都内のスーパー)
 農畜産業振興機構(東京・港)は、猛暑などの影響で値上がりしているニンジンやトマトなど主要野菜が
9月初めも高めで推移するとの見通しをまとめた。ニンジンは主産地の北海道が一部地域で大雨に見舞われて
収穫が遅れているほか、品質が低下。トマトは実を付けるのに必要な花が高温の影響で落ちており、
出荷量の回復に時間がかかるとしている。

 一方、今月末に主産地が切り替わるネギやキュウリ、キャベツの価格は徐々に落ち着いてくるとした。

 東京都中央卸売市場の8月中旬の平均卸値をみると、ニンジンやトマト、ホウレンソウは過去3年の平均価格を3〜8割上回っている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E7E2E3998DE0E7E2EAE0E2E3E2839FEAE2E2E2
705既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:44:17 ID:dpPdaMiW
不作なら豊作の所から輸入すればいいじゃない
自給率?戦争でも始める気なのか?
706既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:44:56 ID:pOfxzWR9
>703
テーブルにキーボード引っ張ってきてるね。まぁモニタもあるんで
面倒な時はそっちかもだけど、PS2コントローラー使ってコンシューマー
で遊んでるような感じでプレイかな。
707既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 00:46:06 ID:qZqUeREs
>>704
おまえが作ればOK
708645:2010/08/26(木) 01:01:15 ID:qJXcLD9T
>>645です。
さっきMBがゴミ屑って言われてちょっと気になったんですけど、
もしMBを
Inlte P55 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P7P55D-E EVO)
に変えてメモリを4GBにするのと>>645の状態のままだったらどちらのほうが良さそうですか?
それともMBに関してはそこまで気にしなくても大丈夫ですか?
OCやCFをするつもりも無く、FF14専用PCじゃなくてメインで使うPCで、
画像加工(フォトショやイラレ)などで色々と使うので総合的?にみてどちらが適しているか助言してもらえると助かります。
うまく言えなくてすみません。よろしくお願いします。
709既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:03:19 ID:9VOLXQeR
>>707
だよな、風俗に黒ギャルって殆ど居ないだろ。
「この糞ビッチが!」っていいながらバックから尽きまくりたいわ。
710既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:04:00 ID:NQ6Nv5YW
>>708
今後SSDを導入するならマザボはASUSにしたほうがいいかもね、
そうじゃないなら安いほうでもいいんじゃね。
まあメモリ4Gも8GもFF14ではほとんど差がないだろうけど。
711既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:13:47 ID:pOfxzWR9
>708
とりあえず変える必要はないかと。マザボ変えたからといって性能が変わるわけでは
ないので。今後拡張する予定あるならその時交換でもいいんじゃないかな。
フォトショとか使う分にはメモリあった方がいいかもだけどB4、300dpiとかの画像で
レイヤー大量とかじゃなけりゃメモリ大丈夫じゃないかな?駄目でもスワップ発生する
だけで動かんことはないしね。マザボ交換となるとショップ自体変えることになるんじゃないかな?
712645:2010/08/26(木) 01:21:33 ID:qJXcLD9T
>>710
ありがとうございます。多分SSD導入はしないと思うので最初の安いほうにしたいと思います。

>>711
ありがとうございます。MBは最初の方にしたいと思います。

お2方が言うようにメモリも4GBで事足りそうなので、4GBにしようと思います
それでダメなようなら後で足します。
本当にありがとうございました!起きたら注文してきます!
713既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:24:31 ID:FEc/FEoj
FF14スレから来ますた
714既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:26:39 ID:wjBgLhxV
レインで注文したんだが納期1,5~2週間って回答で
実際それより縮めてくる物なの?それとも余裕で納期オーバー?
構成と運によるんだろうか?
715既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:32:43 ID:TG8c+A4R
8時間遊んだら1週間放置するまで経験値一切貰えないMMOになんで皆さんはそんなに必死なのですか?
もしかして14の為に既に新PC購入済みでヤケになってるの??
716既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:39:10 ID:ktS51ZYd
>>715
こんなところにもデマを広めようと必死な11プレイヤーが沸いてるんだな
717既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 01:40:28 ID:KUtikBKZ
βを製品版と同列に考えてオワタオワタ騒いでる早漏とは違うんで^^;
718高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/26(木) 02:00:08 ID:AGqcO4Dk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
719既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 02:02:43 ID:PMP4P+wz
サイコムは無いだろw
720既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 07:43:15 ID:amaMz7e1
>>716>>717
俺は釣られないぞ!
721既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 07:51:38 ID:F3SCt27U
新しいPC届いてウキウキしながらいじくり回してたら
ATI Overdriveのロック解除しちまったw
一度解除しちゃうとロックできないっぽいからお前ら気をつけろよ!

おかげで勝手に数値が変わってないかとか心配で落ち着かないぜ・・・!
722既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 08:28:29 ID:+/M+9gEF
>>721
自作できないようなやつが知ったかして
ロックできないとかはずかしい発言はやめとけw
723既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 09:01:49 ID:xys/RQb2
>>715
経験値が入らなくなったのなら素材狩りとか金策とかレベル上げ以外の事やって遊べば良いだけだと思うんだが…
724既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 09:06:25 ID:501uoyHd
タケオネはOfficeやる気無さ過ぎていつも選外。X58とHD5870で融通の効く
構成できるとこって意外と少なくて、今回もサイコムになっちゃいそう
725既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 09:10:42 ID:osXsEGr/
>>708
もう決めちゃったようなので今更かもしれないが
正直そのMBはやめた方がいいと思う
まずBIOSの更新が困難ですし(通常のパーツでなくOEM)ドライバーなどに点で問題が生じる恐れがあります
それに後でメモリを追加するのは非常に簡単な作業ですがMBを交換となると1から自作と差がない作業になります
まだポチってないのであれば再考した方が懸命かと
726既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:11:53 ID:k8m8qu6d
CPUはi5-760に決めてマザーボード選んでるとこなのですが
最初はHDDでいくつもりでそのうちSSDに換装も考えてます。
ASUSのP7P55D-Eで問題ないでしょうか?
オーバークロックはするつもりはないです。
727既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:18:10 ID:osXsEGr/
>>726
SSD使う予定ありでASUSならEVOにする方がいい
728既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:20:09 ID:k8m8qu6d
なるほど。ありがとうございます
729既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:50:26 ID:8oRzksFO
サイコムで買おうと思ってたけどCrucial CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)が
在庫切れになったのは痛いな・・・どうすっぺ
730既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:51:49 ID:8PS9kje5
バッファ2倍やAOオンにするとPCがシャットダウン&再起動になります、
GPU温度が60℃台でもなることがあります、リミッターのようなものが作動してるのでしょうか?
7 980X 5970×2 ドライバは10.7β GPUは1と4ががんばってて2と3が遊んでる感じです。
電源は1200W GPUに負荷がかかりすぎるとシャットダウンするような印象です…
同じような現象の方はいますか? (シャットダウン&再起動)
731既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 10:55:55 ID:/uvDAXrX
原因の切り分けも出来ないやつがそんな構成にするのが間違い
732645:2010/08/26(木) 10:59:12 ID:qJXcLD9T
>>725
昨日寝る前に調べたらそのMB不具合が多いらしいですね。
まだ注文はしてないので、ツクモでASUS製 P7P55D-E EVOのMBにするか
もういっそのこと他の店で同じ仕様でMBだけ変更して注文するか迷ってます。
733既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:05:09 ID:NDv+++Sr
>>730
購入元に問い合わせろ、なんのためのBTOだ


>>732
変更できるなら変更したら?
5年保証つけるからツクモなんだよね?
734既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:10:27 ID:osXsEGr/
>>730
その構成ならそこそこの知識を有してるはずなんだが・・・試せる事全部試してみた?
現象的には熱暴走の可能性が高いけどメモリって線もあり得る
ただ5970×2の構成で980Xって事は相当OCしてそうな気もするし・・・
BTOスレに書いてるって事はどっかのBTOだよね?
735既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:13:27 ID:qZqUeREs
>>730
βバージョンのドライバー使ってて何言ってんだこいつw
しかし・・5970x2とは恐れ入った
736既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:23:46 ID:8PS9kje5
エイリアンウェアのBTOです、OCは4Ghz、メモリは1600Mhzの6Gです。
MSを4や2や1にしてバッファ等倍ならまったく落ちません、
個人的にはドライバがまだ完璧に対応していなく、GPUの負担が偏っているのかな?
と思っていますが、同じような現象の人がいたら参考になると思い書き込みました。
製造元には今後のドライバや製品版でも解消されなかったら相談しようと考えていました。
知識はいろんなスレッド見て回った程度ですので(ネ実の)微妙かもしれません…
よろしければ是非ともご教授お願い致します・・;
737既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:26:37 ID:501uoyHd
頭悪そうな構成だな、5970×2って
738既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:26:47 ID:7qPC48kv
今後の・・・?
739既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:29:34 ID:pOfxzWR9
>732
EVO搭載の仕様があるならそっちのほうをオススメしますよ。
差額で安心を買ったと思えば良いんじゃないでしょうか。
ツクモだと箱、電源、マザーの3つが値段下げるために節約されてる
様なのでそこを変えてしまうと価格的なメリットが下がります。
交換後の価格を見て色々検討して見ると良いと思います。
740既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:32:24 ID:RN+khd7q
普段ネットでニコニコやYoutubeぐらいしかしないんだけど、今のPCだと高画質動画でカクカクになったり、
ウィルススキャン中の動作が遅かったりでストレス。

Core i7に変えればどれぐらい劇的に早くなる?
今のPCのスペックはこんな感じ。

Pentium4 Northwood 1.8GHz
DDR-SDRAM 512MB
GeForce MX440

FF14やる気はないけど、サイコムとかで普通に買うとFF14やれそうなマシンになる気がする。
今の使用状況だとオーバースペックな気がするんだけど、そこんとこどう?
741既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:34:16 ID:7qPC48kv
そこんとこどう?と聞かれましても・・・
742既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:34:44 ID:osXsEGr/
>>736
バッファ2倍は一気に負荷掛かるからね
ただPC的には余裕で耐えれるレベル
そのケースなら熱処理も問題ないだろうしCatalyst 10.8待ちだな
743既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:34:49 ID:i83qpmzG
そこんとこヨロシク
744既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:35:20 ID:RN+khd7q
>>741
3Dゲームやらないならsandy bridgeまで待ったほうがいいの?
745既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:36:20 ID:osXsEGr/
>>740
劇的に早くなるのは確かだがスレ違い
746既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:39:08 ID:7qPC48kv
>>742
>Catalyst 10.8待ちだな
もう出てる
747既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:41:07 ID:pOfxzWR9
>736
温度に関しては常時モニタリングしている物として話進めますが
たかだか60度程度でシャットダウンなんて話はまずありません。
グラボ側のOC設定は変更していませんか?温度低くても過剰に
OCしすぎると止まる事があります。FarMark等を一度動かしてみ
てはどうでしょうか。負荷をかけた状態での安定性をチェックできるので
10分程度動かして様子見て下さい。温度も出ますしね。
あとはコンセントをPCのみにしてたこ足を使用せずに挿してますか?
電源も大きいでしょうから負荷的にタコ足を使わない方が安定するか
もしれません。
それ以外はエイリアン製のカスタムドライバ位ですかね。こればっかりは
持っていない人では試せないので、駄目なら新バージョンまで我慢ですね。
748既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:49:25 ID:pOfxzWR9
>740
動画再生に関してはグラボを変えると動画再生支援効いたり
して早くなる可能性はある。ウィルススキャンはソフトによるけど
普通はスキャンしながら何かしたりはしない。絶対重くなるしね。
アバストとかなら多少軽いとおもうけど。ノートン先生やバスター
はかなり重い。ソフト次第ですな。
構成みるとよっぽど古いか、一体型物(ノートとか)に見えるんで
パーツ交換はできないかもしれないね。FF出来なくて良いなら普通の
構成で買えば安くすむんじゃないかな?ショップどこでもいいし。
749既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:53:50 ID:NDv+++Sr
>>740
FF14はかなりハイスペック要求するから一般用途よりハイスペックになるな

一般用途だとAthlon2使った安BTOでも十分過ぎるレベルになってるし
750既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 11:55:32 ID:8PS9kje5
皆様レスありがとうございます、アフターバーナーで温度等管理しながらやっていました、
アフターバーナー入れる前は熱暴走で毎回シャットダウンでした(GPUたぶん100℃いってた)
CPU以外はOCしていないことも確認済みです、えいりあんのつらいとこは
10.8きても専用のドライバを出してくれないと入れれないことですね・・;
コンセントはPCのみ挿してます、モニタやサブPCは別からタコ足です。
14βプレイ中はGPU1と4が80℃付近安定、2と3が60℃付近安定。
ちなみにベンチではHIで8000ちょっとくらい、ロードタイム16000ほどでした。
新ドライバきたらまた報告しますので、よろしければまたご教授願います。
えいりあんCFX検討中の方、もう少し待ったほうがいいと思います・・;
751645:2010/08/26(木) 11:56:06 ID:qJXcLD9T
>>733>>739
結局、ASUS製 P7P55D-E EVOのMBに変更することにしました。

>差額で安心を買ったと思えば良いんじゃないでしょうか。
そうですよね、安さ求めて結果不具合で修理とか交換とかになったら元も子もないですよね。
ましてや自力でどうにかできる知識も今は無いので、素直に安心を選択します。
万一のために5年保障もつけたので、コレでももし不具合が出たらそのときはそのときだと思って割り切ります。
色々とありがとうございました。
752既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:02:46 ID:qZqUeREs
>>740
描画バッファ等倍程度なら
i5の4コア+HD5770とかGTX460でも十分遊べる
それより高設定で遊びたいならハイスペになるな
753既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:06:41 ID:pOfxzWR9
>750
えーと、80度安定は正直微妙ですw70度ちょいとかなら安心なんで
CCCなりアフターバーナーなりでファンを多め(60%とか?)に手動で
回した方が良いと思います。水冷なのはCPUのみでGPUは空冷だった
と思います。
754既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:09:06 ID:APi9++DO
PhenomII X6 1090T買おうと思うんだけどマザーボートってAMDのはどれも結構いいんだっけ?
自作もBTOも初めてでいろいろ拡張していじって覚えていこうと思うんだけどw
一応しようと思ってるのはSSDのせたりいずれはCFXをしてみたい。

ただAMDだとマザーボードってどこもあんまり選べれないんだな…
755既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:13:02 ID:RN+khd7q
色々調べたら、Core i7 870s(省電力モデル)ってのがよさそうだけど、これの評判はどうなの?
756既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:20:44 ID:osXsEGr/
>>754
BTOじゃ選べる所ほぼないと思うけど安くていいのはasrock890FX deluxe3
AMDでBTOはほんと選択肢狭いからワンズのフルカスタマイズがベストだろうね
757高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 12:32:09 ID:pjNSbB3C
>>755
  /ヾ∧ その名の通り,省電力なのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 消費電力の高いグラボ積むゲーマーが割高な省電力仕様を買ってもメリットないと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)
758既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:32:26 ID:1+oYoNPA
>755
省電力モデルなのでFF14ではあまりオススメできません。
TB切ってOCすれば関係ないかもしれませんけどね。
759高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/26(木) 12:41:15 ID:AGqcO4Dk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
760高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 12:42:22 ID:pjNSbB3C
>>751
  /ヾ∧ サイコムにすれば!
彡| ・ \
彡| 丶._) 優良パーツ+冷えるケース+23インチ三菱モニタ+3年保証で18万弱や!
 (  つ旦
 と__)__)
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,250円)
>>合計お支払い金額 176,840 円
761既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:49:01 ID:MCsIChrU
i5-760に5770だと500Wじゃ駄目ですか?
762既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:49:27 ID:1+oYoNPA
>760
馬さん表からモニタぬけてるよ。あとはタケオネとかの値段わかると
選びやすいでしょな。店員さんいないかなぁ(チラッ)
763既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:50:49 ID:lSW+tT2H
>>561の構成を元にポチろうと思ってるんだけど

>CASE 【黒】Antec Three Hundred AB[電源なし]+ 前面ファン[KAMA FLOW2 12cm超静音]2個(-730円)

このケースって、サイドに追加ファンはいらないんでしょうか。
764既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:53:37 ID:jAQdvOPS
ツクモの5年保証って年々限度額が下がるのがな
765既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:54:41 ID:1+oYoNPA
>763
5770だしいらないんじゃね?てトコかなぁ。
766既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:54:41 ID:501uoyHd
SAPPHIRE HD5870 Vaper選べるBTO見つけたと思ったら、MBは選択肢少ないし
電源は核地雷しかないし、値段も全体的に糞高いし、ストームなんなんだよ!
767既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:56:11 ID:APi9++DO
レインで選べるっと思ったら890GX Deluxe3でしたw
890FXが選べるBTOはPC-takeくらいかな…
ワンズのフルカスタマイズは保障が他とシステムが違うの少し不安なんだよね。
いじって覚えていくとか言っといて、そんなこと気にしてたらダメなんだろうけどw

もうちょっと考えてみます!756さん、ありがとう!
768高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 12:57:17 ID:pjNSbB3C
>>761
  /ヾ∧ 12Vラインにもよるが
彡| ・ \
彡| 丶._) 容量自体は大丈夫やで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>762 しまった!
>>763
  /ヾ∧ いらないでしょ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 必要になったら後付でええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
769既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 12:58:38 ID:osXsEGr/
>>761
その他の構成と電源次第
まともな電源なら足りる
770既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:00:48 ID:HRLAwQ1k
ここで宣伝すれば売れるし、馬的には鴨だらけなんだろうな
771既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:04:22 ID:qZqUeREs
フジテレビ・高島彩アナウンサー(31)と交際中のフォークデュオ「ゆず」の北川悠仁(33)が25日、
ラゾーナ・川崎でこの日発売したシングル「慈愛への旅路」の発売記念イベントを行った。
高島アナが年内いっぱいでの退社を発表し、寿退社で結婚も間近!と注目される中、
初めて公の場に姿をみせた北川。
ファンからの「おめでとう!」の声に、ステージ上で照れ笑いを浮かべて声援に応えていた。

馬脂肪w
772既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:11:17 ID:osXsEGr/
>>762
店員じゃないし一部構成が違うが

構成の基本にするWonder-Vの機種名 CM8625GTS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASUS P7P55D EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-217JBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W 品薄商品
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 135908 円
773既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:16:41 ID:NDv+++Sr
>>767
フルカスタマイズPCに関しての保証について>234でも補足されてるよ

>767みたいにいじって覚えていく気なら、
壊れたときに>234のような保証は丁度いいんじゃないか?
1年保証って言うのが少し辛いけどね
774既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:23:19 ID:9n7LVX5w
情弱な俺に電源W数の重要性を教えて下さい
HD5870使うなら550じゃ足りない?
775既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:29:36 ID:NDv+++Sr
重要なのは総合出力W数じゃなく系統別の出力(+12V系)と品質

+12V系の出力
・パーツの要求量に対して電源の出力が足りてなければ不安定or動かない
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

品質
・購入時に動くだけなら安物の600W電源とかでもおっけー
 購入から2年後に一式故障なく動いてることを求めるなら、ある程度以上の品質が必要
776既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:30:41 ID:osXsEGr/
>>774
全構成と電源の12V構成による
一般的な構成なら足りる場合が多い
777既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:32:46 ID:lhi4MY/e
>>774
小さくて軽い水車なら水量が少なくても回るけど
でかくて重い水車に、ちょろちょろ水かけても回らない。
778既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:36:35 ID:EzBkdWci
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25137647
このPCって30万くらい?
779既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:39:44 ID:lhi4MY/e
>>778
cpuが9万くらい
メモリが4GB x6枚
Videoカードが6万くらいのが2枚

30万じゃきついな
780既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:40:45 ID:osXsEGr/
>>778
メモリの質・ケース・電源・光学ドライブ・HDD・SSD他の構成によって大きく変わる
まぁでも最低ラインが35万くらいかな
781既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:45:54 ID:EzBkdWci
>>779-780
なるほど、すごい高いのか。
その割にはスコア低いような気がするけれど。
スレチだけど放送だと文字くっきり読めるくらい綺麗なんだよね。
782既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:50:14 ID:F2DA9PSX
同じような構成でグラホがMATIRX5870が1枚だが、ベンチだと
5000くらいだな。
783既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:50:55 ID:F2DA9PSX
あー、つってもメモリは6GBだがなw
24GBとかつかわんしw
784既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:51:18 ID:osXsEGr/
>>781
スコアはおそらくCPUが定格
5870×2の構成だと980Xでも定格じゃ回しきれない
785既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 13:51:53 ID:9n7LVX5w
>>775-777
詳しく教えてくれてありがとうございます
もう少し勉強してから注文してみます。
786既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 15:40:53 ID:1jFNiMr3
>>778
昨日その人の放送見てたけど54万って言ってたよ
787既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 15:51:50 ID:B2Qp8WU5
知り合いがもう少ししてグラボ交換したら5770くれるそうなんだけど
5770x2でCFXするには電源750Wくらいでいいのかな?
あと5770CFXって性能は5870のちょっと下くらいで消費電力は5870のちょっと上って感じであってる?
素人なんでこんなことせずに普通に5870使ったほうがいいのかもしれないけどw
788既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:00:02 ID:41uc1IZ8
>>587
やめとけまじでw
789既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:00:57 ID:41uc1IZ8
>>787 だった
790既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:05:26 ID:osXsEGr/
>>787
ちょっと前のレス読めばわかると思うんだが電源容量がわかっても無理なのよ
12Vの系統がわからないと答えられない
具体的な電源名とかあればいい
あと他の構成によっても変わるから自分で計算できないんだったら構成も書くべき
簡単に言うとHDD5台積んでるPCとHDD1台のPCじゃまるで違うのよ・・・
791既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:20:15 ID:B2Qp8WU5
>>787>>790
やっぱしないほうがいいのかーw
電源容量☆皮算用☆計算機?のサイトは使ってみたんだけど
電源がEA-750なら予定している構成で
電源容量  12V  5V 3.3V
54.64% 54.91% 23.48% 0.00%
だったんだけど、どうでしょう
792既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:25:10 ID:xys/RQb2
>>791
十分余裕あると思う、てかHD5870×2でもいけるなそれ
皮算用計算だとHD5770×2ならEA-650でも足りるんじゃないかな
793既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:48:23 ID:Sjc/8VjP
64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1]
買おうと思うんだけども、書き込み寿命ってのは意識した方がいいの?
とりあえずOSとFF14のみ入れる予定
794既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 16:59:04 ID:1+oYoNPA
>793
あんまり気にしなくてもいいけど、気になるなら頻繁に書き換える
データは別の場所に入れるほうがいいかもね。
てかマザボはSATA3.0対応だよね?じゃなければ安くなってるIntel
でもかわんないかもしんないよ。
795既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 17:03:36 ID:S0nOm5A+
インテル29日に価格改定するから@3日だけ待った方がいいと思う
796既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 18:51:30 ID:fFUy2WPm
レインFF14おススメ構成キター
快適モデルたけぇw
797既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 18:59:47 ID:1+oYoNPA
ここで聞かれたら電源とメモリ減らされる感じだね。
798既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:12:05 ID:SMRE50Er
>>797
減らせるべき構成だったら減らして当然だろ
どこに問題あるんだ?
799既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:33:59 ID:pOfxzWR9
多い分には問題ないけど単にも少しやすくなんのになぁってだけ。
まぁ自分で減らしてねってとこなんかねえ。

実はメモリこのくらい必要とかだったらやだなあ。
800既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:42:30 ID:Kld1cuTB
HI5870を今購入するのと
HI5770購入して年末にHI5870購入
どちらがお得でしょうか?
801既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:47:29 ID:pOfxzWR9
>800
今5770購入して年末に6***のハイエンドを買うが正解かも
しんないけど無いボードの事はわからなす。値段下がる5870
待ちしても5770代考えたら微妙じゃないかい?
802既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:47:37 ID:fXd4xevJ
>>800
今HD5850を購入して年末にHD5850もう一枚でCF
803既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 19:49:49 ID:qZqUeREs
安くなる5850でもいいわ
804高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 19:55:26 ID:pjNSbB3C
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 続々と入荷してきたな!
 (  つ旦
 と__)__)

■受注再開
Lancool PC-K62R1(REDタイプ)

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定
8/23  8/26予定    Antec TP-750AP
8/23  未定       Crucial CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)
8/09  9月上旬予定  Seasonic SS-750EM[750W]
805高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 20:00:24 ID:pjNSbB3C
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) sycom_jp
 (  つ旦
 と__)__)

1. これまた大人気のCrucial 64GB SSDの在庫が切れてしまいました。次回入荷の目処は立っておりません。
ちなみにさらに性能の高いIntel 80GB SSDがキャンペーン特価中です。
お急ぎの方は是非ご検討を。。。 約21時間前 webから

2. 大人気のマザーボードASROCK P55Deluxe3 再び選択可能になりました。
今回、大量に入荷しましたが最終入荷となります。在庫が切れ次第終了となります。
ご検討中のお客様はお早めに! 約22時間前 webから
806既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:01:42 ID:ow/msLm/
>>796
26万かw
807既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:05:06 ID:8ffghmxs
インテルのSSDいくらまで値下がるんだろう
808既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:08:15 ID:qZqUeREs
フジテレビ・高島彩アナウンサー(31)と交際中のフォークデュオ「ゆず」の北川悠仁(33)が25日、
ラゾーナ・川崎でこの日発売したシングル「慈愛への旅路」の発売記念イベントを行った。
高島アナが年内いっぱいでの退社を発表し、寿退社で結婚も間近!と注目される中、初めて公の場に姿をみせた北川。
ファンからの「おめでとう!」の声に、ステージ上で照れ笑いを浮かべて声援に応えていた。

馬脂肪
809既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:10:59 ID:G7GSA8Dj
ラデのグラボでHDMI接続すると全画面表示にならないって現象、
あんまり話題になってない?やっと事故解決できた。
まあ不具合ではなくて設定の問題なんだけど。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
810高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 20:12:27 ID:pjNSbB3C
>>807
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは100GBが1万切るまで待つで!
 (  つ旦
 と__)__)
811既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:24:55 ID:z8ztnGSb
i7 950の値下げはi7 860等他のものにも影響はありますか?
ないようなら今日ポチしようと思うのですが。
812高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/26(木) 20:29:35 ID:AGqcO4Dk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
813既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:32:09 ID:0j0/z70c
>>811
ごめん、言ってる事の意味がわからない
814既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:38:17 ID:z8ztnGSb
>>813
こちらこそ意味不明な質問になっているようでごめんなさい。
950の価格改定によって他の860等も値下がりする可能性はありますでしょうか?
これなら伝わるかな・・・
815既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 20:40:44 ID:0j0/z70c
>>814
ああ、つまり総合コストの低い1156で組むから、950以外の値段変動はあるかって事?
そういう意味なら無いよ

あとポチる前に構成晒しなされ
816高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 21:01:45 ID:pjNSbB3C
>>814
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そっちは7月に改定したばかりだよ!よって値下げはないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
817既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:08:59 ID:mWyuSLjF
takeoneで一式組もうと思っています。そこで質問があるんですが、永久サポートの欄に

テイクワンでご購入いただいたPCのサポートは保証期間が過ぎた場合でもサポートいたします。性能のアップグレードのご相談にも乗らせていただきます。

とあるんですけど、例えばVGAなりCPUの換装をしたいと思った場合、takeoneで換装分のパーツだけを買うことが出来るのでしょうか?
どなたか知っていたら教えてください。よろしくおねがいします。
818既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:12:14 ID:N6LCS7cP
サブPCのグラボをFF14がある程度快適に出来るグラボを教えて欲しい。

今のところ
CPU Q6600 3.15Ghz
VGA 9600GT
OS windows XP 日曜に7にする。
何だけどアドバイスが欲しい。m<_ _>m
819既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:14:57 ID:SMRE50Er
>>818
自作スレいけといいたいとこだがせめて電源他構成書け
じゃないと薦めるVGA乗るかわからんだろ
820既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:17:05 ID:7WybLLN4
タケオネの
ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express 4(2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
がなくなってるんだけど他だとどれオススメ?
821既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:17:35 ID:0IG9lBrr
>>796
ポチろうとしたら文字化け画面になってわけ解らなくなった・・
822既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:20:35 ID:NDv+++Sr
>>817
そういうこと。
保証期間過ぎた後でもPCを送ってパーツ代+工賃で換装作業してくれる。
823高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 21:20:40 ID:pjNSbB3C
>>817
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 要はこういうことでしょ!
 (  つ旦
 と__)__)
・パーツの換装をしたくなった!
・タケオネにPC一式送って,パーツの換装をしてもらう!
・パーツ料+組立費用+送料が徴収される!

>>818
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺ならこうするな!
 (  つ旦
 と__)__)

・つなぎでHD5770を買う!もしくは9600GTで我慢する!
・来年か再来年,6コアのsandyに乗り換える!同時にグラボも交換!
824高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 21:23:18 ID:pjNSbB3C
>>820
【8/24】 P55 Deluxe3について
・最終入荷は8/26です(本日現在)
・売り越し回避(集計中)のため一旦cgiから削除させていただいております

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 高速SSDのせるならASUS P7P55D-E EVO
 (  つ旦
 と__)__)
825既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:23:46 ID:N6LCS7cP
>>819
CPU Q6600 3.15Ghz
VGA 9600GT
OS windows XP 日曜に7にする。
電源 550W(なんちゃらパワー2)劣化してきたので日曜に変える
メモリ 2.5GB DDR2 日曜に4GBにする
えーと後なんか書くことあるっけ?
826既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:25:01 ID:jHvA4h7S
>>821
8/29まで我慢したら安くなったi7950追加されるかなぁー
サイコムは色々とパーツが無くなってきて選択が面倒になってきた・・・
827既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:26:49 ID:7WybLLN4
>>824
ありがとう6000円も高くなるのか・・・
ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4これだとなんかまずい事あります?
828既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:26:57 ID:N6LCS7cP
>>823
スマソ今、何かと金がなくなってきてさ・・・
繋ぎとかは買えない。

まぁ家にゲーマーが2人いるからそろそろ新しくPCを・・
と生きたいところなのだが、1年前corei7で自作したばっかりで・・・(もう一人のゲーマー用)
会社も不景気で・・・
829既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:29:22 ID:SMRE50Er
>>825
今更775環境で再構築するのか?
今の環境全部売ってi5-760辺りで作った方がよくないか・・・
830高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 21:31:01 ID:pjNSbB3C
>>827
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 帯域問題があるね!SSDのせなければええんやけど!
 (  つ旦
 と__)__) http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Core%20i7%E3%83%BBCore%20i5%E3%83%BBCore%20i3

>>828
  /ヾ∧ じゃあ,将来的にsandyに乗り換えることを前提として
彡| ・ \
彡| 丶._) HD5850か5870やね!
 (  つ旦
 と__)__)
831既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:32:14 ID:N6LCS7cP
>>829
そうだけど・・・
もし新しくするなら
新しいCPUが発売されたらかな
832既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:33:35 ID:N6LCS7cP
>>830
HD5850を買うことにしました。
ありがとう。
833既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 21:43:48 ID:zDiYQNEN
誘導されてきますた

Radiant GZ2000P55 series
【CPU】      Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
【CPU-FAN】  インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準)
【MOTHER】   GIGABYTE GA-P55A-UD5 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+4300円)
【MEMORY】   8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+19900円)
【HDD】      80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+13620円)
【光学ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
【VGA】      RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
【サウンド】    オンボード (標準)
【LAN】      GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【CASE】     【黒】Lancool PC-K62R1(REDタイプ)[電源なし] (+5470円)
【電源】      ENERMAX EMG700AWT(MODU87+) [700W ★80PLUS GOLD取得](+12770円)
【OS】       Windows7 Home Premium

SSDと電源とVGAとCPU(870/875Kのどっちか)以外は適当。
電源容量が足りるかもいまいちわからない。SATA 2TBを内部ベイに増設予定。
用途はFF14とその他FPSとか、エンコはやらないけど。
マザーが特にどれがいいのやら、選べなくて難儀しています。
834高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 21:58:35 ID:pjNSbB3C
>>833
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) PC-K62R1ね!
 (  つ旦
 と__)__)

【CPU-FAN】無双
【MOTHER】ASROCK P55 Deluxe3かASUS P7P55D-E EVO
【光学ドライブ】IOかパイオニア
【電源】Antec True Power New TP-650AP

でOK!
835高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 22:00:58 ID:pjNSbB3C
>>833
  /ヾ∧ 80PLUS GOLD電源が欲しければ
彡| ・ \
彡| 丶._)  Seasonic SS-650KMがええな!値段はMODU87+とほぼ同じ!
 (  つ旦
 と__)__)
836814:2010/08/26(木) 22:07:12 ID:z8ztnGSb
>>815>>816 ありがとうございます。スッキリしましたw
中をいじるスキルはないのでOC,SSDも予定なし、買った構成のまま4年程度は利用したいです。
現在のPCが3〜4年前のドスパラBTOで煩いけれど特に気にならない為、静かでなくても問題ありません。
追加ファンはつけていないのですがあったほうがよいでしょうか?変更したほうがよい点や削れる点がありましたらご指摘お願いします。
構成の基本にするWonder-Vの機種名: CM8625GTS(たけおね)
【オペレーティングシステム(OS)】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUファン】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリー】SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザーボード】ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
【ビデオ】Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能 【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【筐体】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し 【電源ユニット】Antec EARTHWATTS EA650 650W  
延長保証、送料込で139886 円です。
予算15万ですが安いほうが嬉しいです。用途はFF14以外は動画見る程度です。
837高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 22:07:51 ID:pjNSbB3C
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 色違いやが中身はこんな感じになるな!
 (  つ旦
 と__)__)
5870搭載機
http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F65&fn=cache_i&src=http%3A%2F%2Fjisaku.pv3.org%2Ffile%2F7977.jpg
838既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:10:01 ID:NDv+++Sr
>>833
・i7-870とi5-760は価格差ほどの性能差はないので、760でもいい
・CPUクーラーは別途静音モデルを買ったほうがいい
・電源のENERMAX(MODU87+)はその値段ほどの品質はない

というか更なる性能向上を視野に入れてるなら、
LGA1156をやめてLGA1366で組んでみてもいいと思う
(LGA1366なら来年6コアが手頃な価格になる可能性も高い)
839既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:10:23 ID:zDiYQNEN
>>834-835
ありがとう。

上でも書いてたけどSSDとマザーの組み合わせでパフォーマンスが
変わったりするもんですか?
あと電源ですが、同等っぽいなーと思ったんで電力に余裕有る方を
選んでみたんだけども、やっぱりまだSeasonicが優秀なのかな。
さほど増設もOCもするつもりはないけど、650で十分ですかね。

どっちもコンデンサ日本製だし、80PLUS GOLDだから変わらんかと
思ったのと金色のFANがちょっとそそるんですが。
840高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 22:12:18 ID:pjNSbB3C
>>836
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) よい配合です!特にいじるとこはないけど,しいていえば↓!
 (  つ旦
 と__)__)

【ビデオ】Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
→納期未定 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI の方が冷えるが・・・納期未定や!

【FDD】 Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応 ←頻繁に使わないならUSBタイプの外付けでええんよ!

追加ファンは別につけんでもええ!後付も簡単やし!
841既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:12:51 ID:zDiYQNEN
>>838
Oh...リロードし忘れた

電源はやっぱ紫蘇なのか。
LGA1366だとCPUは必然的に950待ちになるのがちと
厳しく感じておる次第。29日の価格改定で$294になるのは
確定なんでしたっけ?
ならそこまで待つべきか・・・
842既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:20:21 ID:vUl1hOgk
5770で組もうと思うんだけど数ヶ月以内に値下げとかってありますかね?
ありそうならしばらく9800GTでがんばろうかと
843既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:20:28 ID:MVHwTAkU
>>841
EMG700AWTならわざわざSeasonicに変えなくても大丈夫
ENERMAXが駄目だったのはそれより前のCECコンデンサ採用モデルまで

950は8/29値下げ確定らしいけど、LGA1366なら別に930でも問題ないと思うけどね
年末に970(6コア32nm版)の値下げ($500程度)もあるみたいだし

あとSSDとマザーですが、読み込みデータが共用バスDMIを経由するLGA1156の設計だと
読み込み速度が高いSSDになればなるほど性能低下が見られると思います
CPU直結のPCI-Eが16レーン分しかないのは拡張時につらいです
844高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 22:22:32 ID:pjNSbB3C
>>839
  /ヾ∧  高速SSDを使う場合はマザー選びに注意!ブリッジチップ有がええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) マザーは違うけどこんな感じや!
 (  つ旦
 と__)__) http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/MB-images/PLX.html

電源は650Wあれば十分!
845高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/26(木) 22:25:39 ID:pjNSbB3C
>>842
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 6000シリーズがでた時点で在庫が豊富にあれば下がって,在庫が捌けたら上がる!
 (  つ旦
 と__)__)
846既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:27:08 ID:NDv+++Sr
>>836
i7-860をi5-760に下げて、差額でSSD追加したほうが快適になるんじゃないかな?
HDD1をIntel SSD 80GBにして、HDD2に500GBのHDDを追加して一般的なデータはここに入れる、って感じ
847既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:31:16 ID:MVHwTAkU
>>844
>ブリッジチップ有がええ!

これって設計が微妙なLGA1156だけでの話だね

1156は、CPUからx16が1本(or x8が2本)、チップセットからx1が6本
ブリッジチップはx1を2本以上まとめて使うために必要なだけ

LGA1366やAM3のようにPCI-Eのレーン数が十分足りてるソケットでは関係ない話だね
848既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:33:06 ID:zDiYQNEN
>>843-844
度々ありがとう。おかげさまで方向性が見えてきました。
とりあえず、29日まで全裸で正座して待つことにします。

SSDは載せてみたい(というか耐久テスト見て、結構もちが
良さそうだから欲が出た)からLGA1366での構成で考えなおしてみまする。
とか言ってるとまた買えなくなりそうだぜ・・・

SSDとマザーの話は初耳でした。ちょっと調べなおします。
849既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:34:48 ID:TCdX14NM
冷却とそこそこの静穏と見栄えが良いケースを探して
COSMOSかFT02もしくはRV02に行き着いたんだけど、どれがいいかな?
レインでCOSMOSはデフォで3万 FT02は特注で3万 RV02も特注で2万2千円
サイコムは特注不可だった
850836:2010/08/26(木) 22:35:40 ID:z8ztnGSb
馬さんありがとうございます!
外付けもあるんですね。頻繁には利用しないので見積もりから外してもらいます。
現在のPCではベンチスコアが1300程度の為、Sapphire TOXIC RADEON HD5850の入荷を待てないのが残念です;
一ヵ月ほど毎日このスレ見てとっても勉強になりました。ありがとうございました。
851既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:41:22 ID:jAQdvOPS
>>843
残念ながら江成は相変わらずうんこやで
852高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFfZxS9M :2010/08/26(木) 22:42:11 ID:Xcr+PTzF
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  蒟蒻オナニー最高やで!
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
             (  つ旦
             と__)__)
853836:2010/08/26(木) 22:43:23 ID:z8ztnGSb
>>846
ありがとうございます。
おすすめの構成に変更した場合でもマザーボードはASUS P7P55D-Eのままで大丈夫でしょうか?
854既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:44:26 ID:0j0/z70c
実際にどうかはわからんが、電源スレ見たら江成さん江成さんと叩かれてたので回避が無難だな
電源はそれだけじゃないし

恨むならいい物を後出しすれば評価も良くなるだろうと甘い見通しをした自分を恨んでもらうしか
855既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:45:57 ID:wPeQKozD
CPUはi7 900と800番台ではマザボが違って互換性無い?みたいですが
グラボは大丈夫ですよね?気にするのは電源容量だけでいいのかな
今は5770で6000番台が発売されたら付け替えようと思ってるんだけど
856既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 22:46:11 ID:NDv+++Sr
>>853
問題ないと思う

買った構成のまま使い続けるつもりでも、
あとでHDD1台足したりグラボ交換したりする程度はできるし
857853:2010/08/26(木) 22:57:28 ID:z8ztnGSb
>>856
そうなんですね。
お財布と相談して決めたいと思います。ありがとうございました!
858既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:03:18 ID:Q69Mq743
お勧めテンプレみたいなのがLGA1156押しなのが気になる
性能もワッパも760とか8**とか申し分ないけど
先が無いソケットってのをわかって買ってるんだろうか?

わかって自分で組んでるならいいけど
わけもわからずお勧めだからBTOのりこめーしちゃうのは…
859既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:14:04 ID:zDiYQNEN
>>858
FF14を狙うと、今後のバージョンアップを見込んでも
4コアで十分だからじゃないですか?

自分はものぐさだから、換装なしのOCなら多少はやるけど、
パーツ取り替えてやるのはその実あんまりないから、
現時点ではコスト面でLGA1156で見積り開始してしまいましたYO
860既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:19:44 ID:mUycnK4l
基本的にBTOを買う人はそこまでPCそのものに興味がない、作るほどの知識はないけど
メーカーPCでは性能が出ないから出来上がり品を買うよ!という層だと思って
アドバイスしてるからね、詳しい人は最初から自作スレに行くだろうし
滅多に買い換えない、いじくらないだろうという想定だから、性能が高くて無駄のないアドバイスを
することはあってもソケットの将来性はこのスレ的にいいんじゃない?
たとえばオレは車に乗るけどいじることに興味はないしスキルもない、車検はディーラー
任せなんで詳しい人にはもったいねえと思われるだろうが別にいいやと思ってる
861既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:24:17 ID:3HUq7Jgo
構成なんてサッパリな人がケース開けてパーツ交換するわけないだろう
今BTOで買って数年使ったらまたBTOでその時のオススメ構成にアドバイス貰いつつ買えば良いんだし
862既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:25:30 ID:Q69Mq743
うーん、そんなもんかね。
性能良くて人気あるけどFMC控えてる車みたいで…

というか、俺もLGA1156が短命じゃなければ確実にその辺で組むんだけど
とりあえず、現状で様子見かなぁ
863既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:33:57 ID:NDv+++Sr
LGA1156は短命だけど、AM3も短命(?)っていう時期だからねぇ

現状のまま次世代ソケット様子見できる人なら待ってもいいけど、
まったく待てない人には予算に応じてって形になると思う

すぐ上の人も「4年はそのまま使うつもり」みたいだし、
アップグレードはあまり考えなくていいかなぁ、と
864既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:38:41 ID:Kld1cuTB
>>801,802,803
ありがとうございます。
値下がり分差し引いたり組み換え料金を考えると5770で凌ぐのは微妙なんですね
今オンボロPCなので買い替えを考えてるので
5850の2枚差しをCFと言うのですか?それにした方が性能は5870より上になるのでしょうか?
865既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:40:33 ID:K6H91T++
>>864
CFとか初心者があまり手をだすもんじゃね〜
866既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:41:18 ID:3HUq7Jgo
>>863
もしかしたらグラボは変えるかも知れないけど基本的にはその通り


ちょっと前に会社の先輩にPC相談受けたが
CPU?それが何か?
メモリ?プレステのメモリーカード?
ハードディスク?歌何曲くらい入るの?
ヤフーが見れてDVDや音楽焼ければ良いよ
って感じだった
このレベルの人にLGA1156がどうこう言っても仕方ないと思う
867既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:42:36 ID:oi8V921l
普通の人間なら安価な1156で何の問題もないでしょ
3年後にまた買い換えればいいだけだし
868既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:48:36 ID:Ib2jYT4b
自分でやろうと思えばできんのかな
なんかCPUファンの取り付けが神経使いそうでBTOにしちゃってるけど
あとはマザボとか設定しないといけないんだっけ?
869既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:51:09 ID:E+JGr+zC
別に今のCPUで性能的には十分だしね
14やりたいなら今組んでもぜんぜん損はしないと思うよ
PCなんて1年で異常に進歩するんだから先のこと考えても仕方ない
870既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:53:07 ID:MVHwTAkU
気を使うのはパーツ全般を壊さないように設置することだなー
LGAソケットにCPU設置とか、初心者には若干怖いかもw

今のPCなら、マザーボードで起動順番の設定とかする辺りではまるくらいかなぁ
日本語マニュアルついてるマザーボード買えば、少し努力ができる人であれば初心者でも大丈夫

CPUクーラーの取り付けはIntelよりAMDのほうが遥かに楽、
ただし取り外しはAMDよりIntelのほうが安全というw
871既にその名前は使われています:2010/08/26(木) 23:57:10 ID:mqJJanQk
ビデオカードの交換(外す時)も、慣れていないと、プラスチックのレバーの部分を折っちゃったりとか
あるかもしれませんね。でもとにかく慎重にやれば、難しいことじゃないので、
チャレンジしてみる価値はあると思います。<自作
872既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:01:09 ID:VmJ6MZPT
LGAソケットにはめるの難しいの?位置合わせて乗っけて蓋閉めるだけかと思ってたわw
873既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:02:15 ID:7qPC48kv
>プラスチックのレバーの部分を折っちゃったりとか
もうわざとなんだろうなあw
874既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:04:18 ID:zYuogdPG
馬さんか誰か詳しい人i7 950のX58構成で>>560-563みたいな構成テンプレ頼みます
875既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:07:28 ID:BfFShdb2
>>872
そうだけど初めて乗せるときピン折らないか怖くなかった?
俺はLGA775で初めてのときめちゃドキドキしながら乗せたよ

478とかAM2の嵌る/嵌らないがハッキリしてるのと比べたら、
これでいいのかな?という感じだし
自作板のスレで落としてピン折れたら復旧絶望的とか散々脅されたからかも知らんがw

一度体験してしまえばどうということもないんだけどな
876既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:08:01 ID:RAhrxMjI
本職の馬さんには敵わないのでお任せ

そういやBTOで組んだPCショップの店長も260使ってた、というのを思い出した
877既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:17:35 ID:BCgNEmeG
>>870
呼ばれた気がしたのでスッポンスレから来ますた
878既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:19:46 ID:uSYDpc5G
(・∀・)スッポン!
879高島彩親衛隊@競馬板隊長:2010/08/27(金) 00:35:51 ID:AqcR4yUj
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /   馬のAAで荒らすな百姓!
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
880既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:39:17 ID:E8hlX+ql
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58 series
CPU Intel Corei7-980X Extreme Edition[3.33GHz/L2 256KB/L3 12MB/6Core/QPI 6.4GTs] (標準構成価格172800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)[Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280円)
FDD なし (標準)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]★キャンペーン特価★(+13620円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred TWO[電源なし] (+4620円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
合計お支払い金額 279,580 円

馬いなさそうだし試しに組んでみたよ。箱は趣味なんでCM690でもHAFでも好きなのどうぞ。
881既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:43:38 ID:LPYq5ZdM
まだ買うな!時期が悪い
882既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:44:54 ID:E8hlX+ql
あ、ごめん。980Xじゃないのか。CPU変えて20万弱の予想。まだ組み込んで計算できない。
883既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:48:17 ID:g4M4Sk8i
ロト6が当たってもうた PC買うか
884既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:53:34 ID:zLxqnM4B
>>880
さすがに902はもうやめといたほうがいいんじゃないか
5870だとぎりぎりだし
885既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 00:56:57 ID:E8hlX+ql
>884
となるとやっぱ690になっちゃうんだよねえ。HAFにしとくかなぁ?
886既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:03:20 ID:PqbENeBM
ちょっと逸れるがHAF932ってどう?
でかいしあえてケースファン用意しなくてもそのままで冷えそうかな
887既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:07:25 ID:vT4bqvvX
902でぎりだとするとDF-35とかもきついんかね
888既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:10:47 ID:zLxqnM4B
>>885
690でいいんじゃない?tempest evoがあれば対抗馬かな

>>886
後継機のHAF Xが発売されたばっかだから932買うんならX買えば
932は付属品20cmファンとか壊れると修理名目でケース送らないとダメらしいけど、
Xは12〜14cmファンに換装できるようにしてあったよ
他の部分も相当出来が良かったので個人的に購入予定
まだbtoショップで取り扱ってるとこはないだろうけどね
889既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:12:30 ID:LGac8Srw
>>886
HAF932なら標準搭載のファンだけで十分じゃね?
23cm ×3とかどんな化け物だよ・・・
890既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:13:24 ID:E8hlX+ql
950の値段ってどのくらいになるんだっけ?
とりあえずHAFにしてさっきの見積り修整してみるけど。
891高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 01:14:12 ID:j59+SUvm
>>874
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム5870構成@X58.ver!
 (  つ旦
 と__)__)  ★930→950同価の場合!
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58 series
CPU Intel Corei7-930[2.80GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] (標準構成価格88800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)[Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]★キャンペーン特価★(+13620円)
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)
POWER Antec True Power New TP-650AP [650W](+3680円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
>>合計お支払い金額 197,170 円
892既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:15:36 ID:zLxqnM4B
>>890
$562→$294
893既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:17:12 ID:E8hlX+ql
馬が見積りもってきたからもういいかw>892値段教えてくれてどもでした。
894高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 01:18:20 ID:j59+SUvm
>>560 サイコム5870構成@P55.ver! 189,890 円
>>891 サイコム5870構成@X58.ver! 197,170 円

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) X58.verの方がお得感があるな〜
 (  つ旦
 と__)__)
895既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:21:09 ID:E8hlX+ql
この値段差ならX58がよさそうだなあ。
896高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 01:24:40 ID:j59+SUvm
>>895
  /ヾ∧ だよね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 4GBvs6GBでメモリ1枚分差(4.5k)があるし!
 (  つ旦
 と__)__)  実質197.1k-(189.9k+4.5k)=2.7kの差や!
897既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:31:30 ID:zLxqnM4B
【8/27】 P55 Deluxe3について
・8/29入荷予定
・おそらくこれがホントの最終入荷だと思われます
・また数に限りがございます

大人気のマザーボードASROCK P55Deluxe3 再び選択可能になりました。
今回、大量に入荷しましたが最終入荷となります。在庫が切れ次第終了となります。
ご検討中のお客様はお早めに!

たけおねでもサイコムでもこれが最終だってさ
1156はP7P55D-E EVOしか選択肢なくなるな
898高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 01:33:52 ID:j59+SUvm
>>897
  /ヾ∧ まあ,来年はsandyになるしね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 製造側でもいつまでもP55マザー作ってられないってことやな!
 (  つ旦
 と__)__)
899既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 01:37:17 ID:E8hlX+ql
レインでX58構成くんだけど1万弱高くなっちゃった。タケオネはマザーがちと
良いの無くて更に高くなっちゃったけど、SSDの値段とかかなあ。
900高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 01:52:59 ID:j59+SUvm
  /ヾ∧ ハイエンドになると
彡| ・ \
彡| 丶._) どこが安くなるかよくわからないね!
 (  つ旦
 と__)__)
901既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:39:39 ID:n7Ws6S/X
教えてください。
ASROCK P55Deluxe3のオンボサウンドのVIA VT2020をアナログでつなぐのと
HD5850のサウンド機能をHDMIでつなぐのでは、どっちが音質いいんでしょうか。
902既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:41:58 ID:I/HBBqj/
明日あたりBTOPC届くぜ
手が震えてきたwwwwwwwwwwwwww2年ぶりのニューマシーン楽しみだな
903既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:44:00 ID:N5qigHPB
5年は使えよ、もったいない
904既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:44:52 ID:I/HBBqj/
おれだってそうしたいが、FF14が俺を駆り立てたんだ
FF14がウンコだったらpc投げ捨てるわ
905既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:48:10 ID:tWFqvt+0
発売後…窓からPCを投げ捨てる>904の姿が…
906高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 02:55:18 ID:j59+SUvm
>>901
  /ヾ∧ どっちがええとは言い切れない!
彡| ・ \ スピーカーによっても違うし!
彡| 丶._) 両方試してみて好きな方にしたら?
 (  つ旦
 と__)__)

>>903
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 正解!
 (  つ旦
 と__)__)
907既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 02:59:56 ID:n7Ws6S/X
>>906
こんな夜中にありがとう。
おっしゃる通り、両方試してみるよ。
908高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 03:06:02 ID:j59+SUvm
>>907
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,つなぎ方は4通りあるからね!それぞれケーブルはちゃうけどね!
 (  つ旦
 と__)__)

●アナログ
・背面ミニジャック端子から

●デジタル
・背面S/P DIF(光角型)端子から ←だいたいついている!
・背面S/P DIF(同軸)端子から ←ついているものもある!
・グラボHDMI端子から
909高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/27(金) 03:07:21 ID:FwU6Ixvk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
910既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 03:07:47 ID:zLeibblF
P55よりX58のが良いの?
911高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 03:08:59 ID:j59+SUvm
>>910
  /ヾ∧ 位置的にはX58がハイエンドだけど
彡| ・ \
彡| 丶._) どっちがいいとは一概には言い切れない!
 (  つ旦
 と__)__)
912既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 04:15:34 ID:N5qigHPB
おまいら、Geforce8600M-GTでβやってた俺に謝れ〜っ;;
913既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 06:26:18 ID:CvSNIsUB
P55 Extreme4ってどうなの?
だめぽ?
914高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 07:39:24 ID:j59+SUvm
>>913
  /ヾ∧ P55Deluxe3はブリッジチップ付きで,比較的安いから売れているのさ!
彡| ・ \
彡| 丶._) P55Extreme4はそのブリッジチップがないわけよ!
 (  つ旦
 と__)__)
915既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:13:16 ID:Yah4QWkt
サイコムなんかやらかしたの?
サイコムで次買おうと思ってるんだけども…。
916既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:20:40 ID:HXIH0G4/
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
917既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:27:48 ID:kZ9snUqO
>>915
@競馬坂隊長はアンチサイコムで、そのスレ荒らしで有名w
918既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:32:18 ID:Yah4QWkt
アンチサイコムだったんかw
前見たときやたらサイコム押しだったから何かあったのかと思ったぜ。
919既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:35:18 ID:CrO5zEgD
馬はAA張りまくるからどこのスレでもウザがられるな
920既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:38:27 ID:P6cGIofK
個別製品の値動きでは、Intel X25-Mの80GBモデルが純正品、OEM品ともに1万8千円を割りこんで
いるのが目立つ。最安値はともに17,980円で、一部の特価販売によるものとなっている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/p_hdd.html
921既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:40:31 ID:g/QGrjMO
サイコムwだけは無いわー
922既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 08:52:55 ID:5+2d3DLR
馬糞クサイコムw
923高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/27(金) 09:48:50 ID:FwU6Ixvk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
924既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 09:53:26 ID:jIoZRkAH
サイコムアンチ荒らしすぎ
925既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:08:53 ID:0RBk1zwh
BTOド素人な私的にはココでモニター込み15万ぐらいのおすすめ構成が出たら
それにしようかとか思ったり・・・
って考え、ダメかしら^^;
926既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:10:32 ID:qkaOL6MM
とりあえずおパンツうpやなw
927既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:12:24 ID:Cu9ITGkD
少しは自分で調べて知識付けてないとゴミを掴まされる可能性もあるぞw
928既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:12:44 ID:jRHwQM26
フジテレビ・高島彩アナウンサー(31)と交際中のフォークデュオ「ゆず」の北川悠仁(33)が25日、
ラゾーナ・川崎でこの日発売したシングル「慈愛への旅路」の発売記念イベントを行った。
高島アナが年内いっぱいでの退社を発表し、寿退社で結婚も間近!と注目される中、初めて公の場に姿をみせた北川。
ファンからの「おめでとう!」の声に、ステージ上で照れ笑いを浮かべて声援に応えていた。

馬脂肪
929925:2010/08/27(金) 10:47:09 ID:0RBk1zwh
>>927
やっぱそーですよねぇ〜
ある程度調べて自分なりに構成を考えたらココにアップしてみます

>>926
はいてません
930既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:48:58 ID:ENdEqmZ8
>>929
>はいてません

素晴らしい。
931既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:50:27 ID:L1fkIuqQ
出来るだけ安く済ませたいなら、モニタは別で買ったほうがいいかもね
932高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/27(金) 10:53:53 ID:FwU6Ixvk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  宣伝工作しすぎで叩かれてる
 (  つ旦
 と__)__)

【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357/
933既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 10:55:08 ID:PHMR8/0s
モニタをBTOショップで買うとかありえないな
232WXがなんか尼で急に安くなってるからこれ買っとくのも手
934既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 11:13:02 ID:f41vG8Zk
232wxなら9月7日に楽天で買え
935925:2010/08/27(金) 11:16:50 ID:0RBk1zwh
>>931,933,934
モニターの段階で勘違いしてたのね^^;
でも良い事を教えてもらいました、アリガトです!

ざっと見てグラボとかはRADEON HD5850とかが主流なのかしら?
ちょっとそこら辺を中心に考えてみます〜!
936既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 11:19:52 ID:OVNxNKAG
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU
こいつはいろんなスレ荒らしてる奴だからNG推奨
937既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 11:27:52 ID:PHMR8/0s
>>935
HD5850で組むと安いと言われてるタケオネで見積もってみたら約12.7万(i5-760で3年保証)
TNの23〜24インチなら安いのだと2万くらいで売ってるから一応15万には収まる
938既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 11:32:50 ID:E8hlX+ql
>935
>561 >563 辺りの構成で良いと思います。これに価格COMとかで
23インチフルHD辺りのモニターを買えば予算内になるんじゃないかと。
サイコム以外でも似たような構成できるのでその時はこの構成を参考に
ドウゾ。
939925:2010/08/27(金) 11:56:48 ID:0RBk1zwh
>>937,938
アドバイスありがとです!
なるほど、こんな感じですか・・・って内容はまだ理解してないですが^^;
ちょっと自分なりに性能とか勉強してみます〜
基本はこんな感じのを購入するって事で。

モニターは>>934さんの楽天見てきましたら2万ちょいであったので
それを買ってみようかと〜


えーと、これで何とかなりそうですね・・・
正直、何をどうすれば判らなかったので本当に助かりました!
また判らない事がありましたら聞きに来ますので、
その時はまたよろしくお願いします〜!
940既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 12:42:22 ID:/yLyjGNN
27モニター付きで17万。たぶん動く
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac
941既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 12:51:38 ID:u+xVgau2
>940
MACスレじゃ14とかゲームやる奴すげー叩かれてた気もするけど。
とりあえずベンチ回してスコア晒してもらえると購入の参考になるかもね。
MACでやりたいって人もたまに来てたし。
942既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 12:56:47 ID:u+xVgau2
あ、スコアでてたんで転載しときま。
776 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/07/29(木) 17:46:21 ID: rWfKKt8E0
今日、iMac 27インチ Core i5 ATI Radeon HD 5750モデルを購入。
早速Win7 Pro 64bitをインストール、FF14ベンチを動かしてみた。

LOW 3789
HIGH 2356

でした。

以上、ご参考までに。
943既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 13:03:59 ID:9DL6nZV/
>>942
WinPCの時よりHD5750のスコアがいいなw
944既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 13:40:18 ID:mhPog1F8
>>942
特松iMac、最高のやつだともう少し上行きそうだね。25万くらいになるけど。
mac板のスレにでてたMac proの。
【機種】 Mac Pro (Mid2010)
【CPU】 X5650 x 2
【メモリー】 16GB
【GPU】 RADEON HD 5870
【Windows】 Windows 7 64bit
【スコア】
Low: 6225
High: 4649
945既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 13:55:25 ID:/yLyjGNN
Macスレでは叩かれると思う。
基本ゲームしないというかいままでゲームがほぼないOSだったわけだし。
オールインワンでWinのインストールさえできれば遊べるのでそんなに悪い選択でもないかと思った。
モニターがでかいしw

自分のは一世代前の一番安いやつだけどスコア370で
バッファ1/2のザラザラ画質でβ3可能だった。
バッファ上げると動くけどコントロールが重くなる。
946既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 14:06:38 ID:mhPog1F8
>>945
向こうのスレで14の話題が出ただけで叩かれる。だから隔離スレが出来た。
今だと本体だけMacでOSはWinってのもありなのに。コスト的にはザックリとiMacで
プラス5万、MacProだとプラス10万さらにOSにかかる感じだけど。
947既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 14:39:31 ID:sBxuxgll
HDDは今買え!2TB全メーカー1万円割れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282874457/1

1 名前: 評論家(大阪府)[] 投稿日:2010/08/27(金) 11:00:57.59 ID:rJX4tMPt0 ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikog_onigiri.gif
2TB HDDが全メーカーで1万円割れ
 「最安値9千円割れ」がすっかり定着している2TB HDDだが、今週、全メーカーの2TB HDDが揃って最安値1万円割れになっている。
各メーカーの「1万円割れ」はこれまでにもあったが、全メーカーが同時期に1万円を割ったのは、相場調査上、今回が初めてだ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_hdd.html
948既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 14:43:14 ID:95MOqNYE
Mac Proとかいうやつの構成いじって>944っぽくしてたら
ソフトウェアとかディスプレイの追加一切なしで値段が78万円とか表示されたんだが。

マックってコスト的に論外じゃね?
949既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 14:47:29 ID:Z4sK/VPA
takeoneかドスパラでモニター抜きで15万ぐらいで、
FF14するのにおすすめのRADEON HD5870使った構成どなたか教えて下さい。
950既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 14:53:31 ID:mhPog1F8
>>948
まー、それは散々言われてる。コスト無視でどうしてもMacでやりたい人は
好きにしろレベル。FF14だけ考えてる人は選ぶ必要性は無いね。Mac Proは
もう少し安く設定できそうではあるけど、それでも3、40万はするね。
951既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:03:20 ID:3BHmBb+f
>>949
まったく同じ考えの人ハッケン
私からもお願いします。
952既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:04:45 ID:nD9Dcg7o
>>949
CM7298GT
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
PhenomU X6 1055T SocketAM3 BOX
Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
ASUS M4A87TD/USB3 FDD非対応 AMD870+SB850 4DDRV
品薄商品 Sapphire RADEON HD5870 2GB HEXAD MINI DP
HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
Antec EARTHWATTS EA650 650W
12cmファン二個

キーボードとか込みで149530円
953既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:07:14 ID:N5qigHPB
FF14用のPCなら、容量そこそこのSSDのほうがいいんじゃないの?
PCに大容量HDDもたせずにNFSでいいじゃん。
954既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:10:15 ID:nD9Dcg7o
5870乗せて15万っていう注文にSSDなんか乗せれるわけないだろ、アホか
955既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:12:08 ID:Z4sK/VPA
>>952
ありがとうございます!

>>953
はい、完全にFF14用な感じなんですが、構成のどこを変えればいいですか?
956既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:18:18 ID:Z4sK/VPA
SSDを乗せると快適になるならオーバーしても構わないので、
そっちのパターンも教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
957既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:25:39 ID:SlL+GYoO
>>933
amazon今見たら俺が買った時よりも3000円くらい高くなってる。
2週間前にまったく同じの買ったんだが。
売れまくってるからなのかな。
958既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:30:04 ID:95MOqNYE
CPU AthlonII X4 635(Quad-Core/2.9GHz/L2 512K x 4/TDP95W)ADX635WFGMBOX 新製品 9,170円
CPUクーラー 刀3クーラー(SCKTN-3000) 2,670円
マザーボード 880GMA-E45 8,990円
ケース SCY-T33-BK (ブラック) 3,780円
電源 ZU-750B-KA 11,980円
ケースファン UCTB12 (T.B SILENCE) 1,350円 フロント・サイド(下)吸気 リア排気
メモリー GV34GB1333C9DC 特価品 7,480円
ハードディスク 0S02600 4,050円
SSD AS596B-128GM-C 25,980円
光学ドライブ DVR-117JBK 4,180円
ビデオカード VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E (21161-03-50R/11161-03-50R) 47,960円
OS Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 --
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 10,000円
合計 152,160円

指定されてる店じゃない参考構成。
SSD 128GB、HD5870、HDD500GB。DVDはIDE接続。
959既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:30:05 ID:N5qigHPB
>>954
目を真っ赤にしてまでこだわる所じゃないだろ、アホか
960既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:38:12 ID:95MOqNYE
すまん、IDE接続できなかった。>>958の光学ドライブはDVR-217JBKで。
961既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:39:47 ID:95MOqNYE
だめだ俺、暑さで頭どうにかなってるらしい。>>960無しで。
962既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:40:36 ID:/yLyjGNN
とりあえず水飲めw
963既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:41:37 ID:nD9Dcg7o
>>959
俺は別にこだわってはいないが、SSDにこだわってんのはお前なんじゃないの?
他のところ削ってまでSSD投入するほど、SSDに価値があるとは俺は思えんが。
964既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:43:39 ID:JBPR59QA
PCの理想の置き場所ってどんな環境だろ?
高さとか壁からなんcmはなすとか
965既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:46:32 ID:N5qigHPB
>>963
SSDにしたら?といっただけで、アフォと言ってくる奴にそんな事いわれても説得力ないね。
966既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:49:28 ID:95MOqNYE
よし、水飲んで落ち着いた。
おまえらも水飲んどけ。な?
967既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 15:51:15 ID:u+xVgau2
>949
ドスパラならXFR(XFR2だけは絶対だめ!)でHDDを7200rpmの1Tかなんかに変える
程度で大丈夫。SSD付きで15万弱だけど、マーザーボードの関係でSSDは付けない方が
いい。電源交換は高いしいらないかも。電源やらちゃんとしたのにするなら同じ値段でタケオネ
とかの買ったほうがいい。

何かあったとき対応悪いけど客なんだから強気で行けば何とかなる。そういうの強い人なら
壊れても保障でなおさせるつもりでどうぞ。気の弱いひとはココで買うと泣き寝入りんあるの
でやめた方がいい。
968既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:00:14 ID:9ovRZyDh
最近過去ログ読めって言う奴いないよな・・・仕方ない

過去ログ読め

Cβのテンプレ構成はもう出尽くしてるからレインサイコムタケオネで抽出すればいくらでも出る
値段は8/29以降でまた変わるしオープンβまで待て
オープンβの仕様を見てからにしないとまたやらかす奴が出るぞ
969既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:00:35 ID:Z4sK/VPA
>>958
ありがとうございます!
これは、どこの店の構成ですか?

>>967
ありがとうございます。
サポートが良い所は値段が高いみたいなので、安い所の対応の悪さは覚悟しています。
970既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:00:40 ID:nD9Dcg7o
>>965
SSD乗せる余裕はねーよ、一目でそれくらい判断できないくせにしゃしゃり出てくるから
アフォっつってんの。
ツクモならG-GEARの5870モデルをi5-760にすりゃ可能かもしれんがドスパラかタケオネって注文だしな。

情弱はそのままノートで遊んでろよ。
971既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:08:16 ID:u+xVgau2
>969
もし行くつもりなら相当強気でね。基本、初期不良とかの引き取り修理を
しないようにしてるぽい。儲け吹っ飛んじゃうしね。なのでかなり渋られる
けど直してくれないことはないから負けない心が大事。あと多少時間かか
っても泣かない事かな。
972既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:27:57 ID:PHMR8/0s
>>949
intel構成(ベンチスコアはこちらが上)ただし少し足が出てるし出来れば電源はもう少しいいのにしたい(650TXとか)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 CM8625GTS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
メモリー SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
マザーボード 【最終入荷在庫限り】ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express 4(2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ 品薄商品 Sapphire RADEON HD5870 2GB HEXAD MINI DP
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-217JBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ

保証期間 3年間 合計金額 154269 円
973既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:32:04 ID:lQ9lBJnd
移民同士で喧嘩すんな
自作板帰れ
974既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 16:37:24 ID:Z4sK/VPA
>>972
すみません。助かります!
参考にさせて頂きます!
975既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:35:48 ID:vWxojeCa
おまえらはやく注文しないとOβまにあわないぞw

9月1日の11時から開始だってさ
976既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:36:33 ID:Cu9ITGkD
オープンβは9月1日からか
Cβは当らなかったから指くわえて見てるだけだったが、やっと用意したPCの出番がくるな
977既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:37:57 ID:AtumV5T/
>>975
ちょっとトイレまで来てくれるかな
978既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:49:53 ID:AtumV5T/
>>975
マジだった すまんw
979既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:53:47 ID:Dy22lit7
9月1日からか。今から注文しても納期最短のサイコムでも無理だな。
今日金曜日で明日から非営業日だから、発送までのカウントは月曜日、
30日から。注文殺到してる現状で3日で発送ってのは有り得ない。つまり…


未だにポチれて無い奴は手遅れ負け組ってことだよ!言わせんな恥ずかしい
980既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 17:54:32 ID:u+xVgau2
まぁ初日から3日間はリトライオンラインなんだけどな!
981高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 18:00:07 ID:j59+SUvm
  /ヾ∧ あとは950の価格改定を待つだけやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) その後は5870争奪戦がはじまるんやろな!
 (  つ旦
 と__)__)

■受注再開
Antec TP-750AP

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定   
8/23  未定       Crucial CTFDDAC064MAG-1G1(64GB)
8/09  9月上旬予定  Seasonic SS-750EM[750W]
982既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:01:33 ID:jRHwQM26
Oβで良くなる事を祈ってるわ
悪くてもCβ未経験者と一緒にネガれるしなww
どっちにしろ祭りだ
983既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:02:37 ID:yoiHWaLg
>>981
暇なら自作購入相談スレの被写界深度君と戦ってきてくれ
984既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:04:08 ID:jRHwQM26
>>981
>その後は5870争奪戦がはじまるんやろな!

もう無駄に煽るのはよせ
985既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:04:43 ID:SFuG32pN
ゲフォだのラデだの論争するのが阿呆らしくなるくらい素晴らしい出来のFFに震えるがいい
986高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 18:05:00 ID:j59+SUvm
>>983
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あんな野郎,勝負にならんよ!わいの不戦勝(コールド)や!
 (  つ旦
 と__)__)
987高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 18:06:52 ID:j59+SUvm
>>984
  /ヾ∧ フフフ・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) でも,実際の話,どこの店も5870在庫少ないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
988既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:11:29 ID:a7aSXOqS
アヤパン花嫁修業で居なくなるしお前のコールド負け決定w
989既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:12:13 ID:XOOeXMm7
@i7 870
5870がHi4700~
TOXIC5850がHi4300
5850がHi4000届かず
こんな感じであってる?
990既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:26:19 ID:9ovRZyDh
ちなみに馬はFF11未経験かつFF14βも製品版もプレイするつもりもない完全な移民だぞw
話半分に聞いとけw
991高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/27(金) 18:40:08 ID:j59+SUvm
>>989
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>2 参照!
 (  つ旦
 と__)__)

>>990
  /ヾ∧ 世の中には,インドにいったことのないカレー屋がぎょうさんあるやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) それと同じや!
 (  つ旦
 と__)__)
992既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:44:09 ID:5+2d3DLR
馬は50歳にもなって毎日2ちゃんに張り付いてキモすぎる
993既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 18:50:58 ID:95MOqNYE
とにかく性能最強で高いの(ただし爆熱爆音コスパ最悪)とか勧めてこないし、
サイコム基準のパーツ選びも根拠が納得いくものだから勉強になるし、移民だろうが気にしない。
994既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:06:41 ID:Iz2u1tLj
馬アンチのがうぜえ
邪魔でしかない
995既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:08:14 ID:nSpbeTzt
業者でコテハンしかもsageとか
ネ実民が嫌う属性3つも持ってるじゃないか
996既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:12:33 ID:u+xVgau2
>995
まぁ属性的にどうであれ役に立つなら良いんじゃねかな。
Oβまでの駆け込み需要がはじまるぞー。
997高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/27(金) 19:12:59 ID:FwU6Ixvk

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  みんなサイコムは避けてるな
 (  つ旦
 と__)__)


【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
998既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:15:51 ID:jIoZRkAH
馬アンチは何も有益な情報もたらさないからな
馬以上に有益なレスしてくれたらそっちにいくからがんばってくれよ
999既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:23:24 ID:95MOqNYE
>>995
属性を持っているからうざいのではなく、うざい奴がそういう属性をもっていただけ。
アンチ活動しかせず、スレの空気を全く読まないのなら、そんな3属性を持ってない奴でもうざいし嫌われる。
声だかにネ実民アピールする荒らしよりも、sageでもなんでも普通にコミュニケーションとれる奴の方が好ましい。
1000既にその名前は使われています:2010/08/27(金) 19:25:51 ID:n/9NDH/O
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪