ショップBTOでFF14が動くPC 9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■BTO参考サイト
2chPC板 BTO購入相談室まとめwiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

■参考ベンチスコア
FFXIV公式ベンチ公開記念。最新GPU+αの全13構成でベンチマークを回してみた
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100616085/
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100616085/TN/018.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100616085/TN/021.gif

■消費電力参考
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100416067/TN/052.gif
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100529001/TN/036.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/SS/056.gif

あとグラボ搭載したPCの電源で大事なのは12V1だと何度言えば
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

前スレ ショップBTOでFF14が動くPC 8台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1280479148
2既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 02:00:43 ID:qr5EVcGt
馬コテ、AA禁止
サイコム禁止

サイコムは専用スレでやりましょう
3高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:04:15 ID:TFxRymr7
         /ヾ∧  やっほ〜
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 02:11:32 ID:udubZ34R
もう…馬大好き
5高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:17:06 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム売れ筋構成!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製 [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](+6260円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
>>合計お支払い金額 197,580 円
6高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:20:37 ID:TFxRymr7
■予算がある人は
・Corei7-875K+ASUS P7P55D-E EVO ←そこそこOCする人
・Corei7-9xx +X58マザー
・モニタに予算をまわしましょ!
・サウンド廻り(スピーカー,サウンドカード)に予算をまわしましょ!

■価格を抑えたい人は
・Corei7-870 → Corei5-760
・SSD+2TB → 日立500GB(+α)
・HD5870 → HD5850 → HD5770
・Antec ThreeHundred AB+フロントファン2基(12cm)
・750W → 650W → 550W
7高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:22:28 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧ サイコムでのFFベンチHiの測定値や!
彡| ・ \  環境:Core i7-860/DP55WG/2GB PC10600x2/Win7 64bit 解像度:1920x1080
彡| 丶._)
ベンチマークスコア
SCORE:4698 RADEON HD5870 1GB (GIGABYTE GV-R587OC-1GD)
SCORE:4641 RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB)
SCORE:3957 RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II)
SCORE:3843 GeForce GTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR)
SCORE:3259 GeForce GTX470 1280MB (EVGA 012-P3-1470-AR)
SCORE:2826 GeForce GTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB)
SCORE:2703 GeForce GTX260 896MB (GIGABYTE GV-N26SO-896I)
SCORE:2630 GeForce GTX460 768MB (MSI N460GTX CYCLONE FAN)
SCORE:2582 GeForce GTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR)
SCORE:2521 RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD)
SCORE:2514 RADEON HD5770 1GB (HIS H577Q1GD IceQ5)
SCORE:2121 RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD)
SCORE:1755 GeForce GTS250 1GB (EVGA 01G-P3-1145-TR)
SCORE:1605 GeForce 8800GT 512MB (Leadtek PX8800GT TDH 512MB)
SCORE:1401 RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5)
SCORE:1078 GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F)
8高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:24:26 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) βテストにおける比較動画!
 (  つ旦
 と__)__)

FFXIVβHD5770とGTX460の比較(1280×720)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651
FFXIVβHD5770とGTX460の比較(フルHD)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256
FFXIVβHD5870動作テスト(フルHD)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11583557
9高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 02:36:05 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧ 購入後,検証し,初期不良がないかチェックしましょう!
彡| ・ \
彡| 丶._) PCパーツは初期の不良率が高い代物です!
 (  つ旦
 と__)__)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8?sid=e0b35c351070a50ca768c4507ec57381

届いたらやった方がいいチェックリスト(暫定)
1. サイドパネル開けて配線・パーツ・組み付け確認(干渉・挿し間違い・挿し忘れ・パーツ間違い・
正しくても緩んでおらずちゃんと挿さっているか(各コネクタ・メモリ・CPUクーラー))
2. 付属品の確認(入れ忘れがないか、違う物が入ってないか)
3. 起動確認
4. ファン等がちゃんと動いているか確認
5. 備考で頼んだ(パーティション等)通りになっているか確認
6. CPU-Z等で設定(倍率等)がおかしくなってないか確認
7. デバイスマネージャで「?不明なデバイス」がないか確認
8. HWMonitor等で温度・ファン回転数・各電圧確認
9. 各種ベンチマーク・負荷テスト・メモリテスト+負荷時の温度確認 ←★負荷テストやりすぎ注意!
10. リカバリーディスクの作成
10既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 04:48:02 ID:nZ2xE/WE

今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1273895342/
11既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:09:27 ID:sC9xpd+a
すっかり馬スレだな・・・
まあいいんだけど
12既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:35:42 ID:DVhBSFFv
馬さんって、PC知識とかマジすごくね?
競馬はダメだろうけどさ
13既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:35:57 ID:G+oxhxui
馬嫌いなら新しくスレ立ててそっちでやればいいよ
14既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:37:58 ID:DVhBSFFv
馬さん嫌いじゃない
ってか、よく相談してる
15既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:46:11 ID:hTdfujF2
馬は自作板の色んなスレにいるからな
16既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 07:29:54 ID:1ubvvTZ8
馬はアドバイスだけしてりゃ良い馬なのに
少し煽られたりすると百姓とか気持ち悪いこと言い出すのがダメだわ
17既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 07:35:24 ID:YOhIa/4S
職業差別とも取れる発言はいただけないな
18既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 07:36:54 ID:qMNYXk0M
馬が嫌いなら、自分が鹿になればいいよ
19既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 07:43:29 ID:sC9xpd+a
馬は昔百姓に何されたんだろうな
20既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 07:47:28 ID:TP8p987+
馬さんがいなくなると過疎ってしまうパターンのやつや!
21既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 08:21:50 ID:cLrcEluJ
ドスパラのPhenomII X6 1055TとHD5850のモデルを
知り合いが買ってたので見せてもらったが、
うちのi7 870の同スペックのマシンより動きがなめらかだった

ベンチでは大差ついてるんだけどな
何故だろう
22既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 08:26:52 ID:RBTxzbKy
んでアークはどうなの?
23既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 08:41:27 ID:tLy3zw9z
>>21
FPSはどうだった?
24既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 08:42:27 ID:UxOFhKNZ
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 愛知県尾張旭市出身。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg


嫌いなコテハン投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位www
25既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:13:45 ID:Y01m7k1W
>>21
はっきりした理由はわからないが、それは過去なんども言われてる事なんだよね
俺は1055Tとi5-750持ってるので両方同じVGAでやると1055T>>>i5-750
ただしスコアでないしAMD信者は大抵intelを薦める(AMD薦めると変なの沸くから)
もちろん俺もintelしか薦めない
26既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:45:11 ID:rvj2Nm0Q
ベンチはIntelに最適化されているってことだろ
実使用ではコア数が多い方が快適と
27既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:46:35 ID:ciQA4qcQ
前スレにあったけど

以下お金あまりない人用
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000956449&pd=0
CPUがi5-760、グラボがHD5830、OS付きで89,800円

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=140466
CPUがi7-870、グラボがHD5830、OS付きで107,800円
ケースがCOOLER MASTER CM690UPlusだったり電源が一応700Wだったりと
上のやつから2万円ほど出す価値はじゅうぶんあるかも

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
CPUがi7-870、グラボがHD5870、OS付きで134,980円、HD5870積んだPCでは最安値クラス。
加えてダウングレードのマイナスが大きいのでCPUをi5-760、グラボをHD5850にすると
11万切った価格でHD5850載ったPCが買える。

このへんってどうなんですかね?
28既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:50:35 ID:heEQ+8/l
パーツの中身がみえないからごめんこうむる
29既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:54:26 ID:Y01m7k1W
>>27
「どう?」って何がどうなのかわからないけど評価通りとしか言えない
質問がもっと正確ならもっと答えようもあるが・・・
30既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:01:26 ID:ciQA4qcQ
ショップの評価等含めてお買い得なのかどうか・・・とか。
でもタケオネも充分安いですね・・・
31既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:04:52 ID:cLrcEluJ
>>23
比較材料が無かったのでわからないけど、UnrealTournamentIIIはすごく軽いように感じた
StarcraftIIは全項目 Ultra設定で快適だったみたい
32既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:05:58 ID:2S0OmsiW
ドスパラの1000枚先着レジストコードのBTOが完売したのか
レジストコードなしになってるけどそんなに売れてるのか・・・
33既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:08:19 ID:Y01m7k1W
>>30
全体的に安い事は安い
ただ見えない部分があったりMBが残念だったり電源が残念だったりとそれぞれ欠点はある
現状安さを重きに置いて買うならアークかタケオネのどちからだと思う
34高島彩親衛隊@競馬板副隊長 ◆AYAFMVYuqg :2010/08/06(金) 10:15:38 ID:NhwHq+ot
>>24
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) 百姓は、1000年ロムってろ。
 (  つ旦
 と__)__)
35既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:21:00 ID:z2ByzIrX
今の時代百姓は勝ち組じゃね?
36既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:34:16 ID:BGZqr5Yp
>>25
ベンチで数字が出ない以上、ヘノムの方が快適って言われても体感wになっちゃうからなあ
i7とヘノム使用者でPT組んで1時間くらいPTして平均FPS取るとか誰かやってくれw
37既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 11:27:14 ID:y3cPTn9w
一昨日サイコムからPC届きましたが、前スレの>>209と全く同じ症状で画面に何も表示されず・・・
やはりGIGAのHD5870は地雷なのか?
今回自作する時間ないからBTOにしたのに残念です。
とりあえずサイコムにTELしたら、すぐに対応するので送ってくれとの事なので、様子を見てみます。。。
38既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 11:31:58 ID:eCQyc7Nn
サイコムオリジナルケースってHD5870などでも問題なく選択してOKなんでしょうか?
少し高額ケースに走るべきでしょうか?
39既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:13:34 ID:BayTFmio
お馬さんもFF14やるんだよね?
それならFF14用のPCの構成を晒しておくれ(まだPCがないような新調予定の構成)

あと可能なら合計の価格とベンチスコアも
40既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:15:14 ID:ciQA4qcQ
やらないらしい、確かE8500にGTX260あたりは記憶してる
41既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:35:20 ID:nBSAPJwP
age
42既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:48:45 ID:nBSAPJwP
ドスパラのPCでこの辺りで決めようかと思ってたけど5870か5850で悩んでる
37型液晶をモニター代わりに使おうとしてる俺にもう一押ししてくれ

ラデ5850
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1230&map=2

ラデ5870
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&map=2
43既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:50:17 ID:nBSAPJwP
core i7 870でいいんだよね?
44既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:52:10 ID:qVTCtSzb
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit [※ソフトウェアの64bit対応が必要です] (+0)
CPU intel Core i7 870 [2.93GHz / 95W / L3 8MB / 4C 8T / Turbo Boost] (+0)
CPUクーラー Scythe KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 [120mmファン採用 ] (+4,580)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [メジャーチップ搭載 1333MHz ] 4GB [2GB×2] (+0)
マザーボード [要確認] ASUSTeK P7P55D-E EVO [Intel P55 Chipset ※SLI対応 ※USB3.0/SATA3.0対応] (+7,900)
グラフィックスカード ATI RADEON HD5850 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (+8,050)
光学式ドライブ Pioneer DVR-S17J-BK ブラック ☆SATA [ DVDスーパーマルチドライブ ] (+4,910)
ハードディスク1 (OS) [要確認] SSD Crucial RealSSD C300 SATAIII 64GB [SerialATA 6.0Gbps MLC NAND採用] (+8,190)
ハードディスク2 1TB SATAII 64MB [静音/低消費電力] (+8,400)
サウンドカード 8CH オーディオ オンボード (+0)
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
ケース Antec Six Hundred SE ATX [ ※内蔵カードリーダー非対応] (+4,130)
追加ファン選択(OPTION) ブルーLED搭載ファン 1350rpm x 2 [※Nine-Hundredシリーズ非対応] (+3,800)
電源 Corsair CMPSU-650TXJP ATX 650W [静音12cmFAN ActivePFC搭載 ] (+2,440)

アークでこの構成を考えているのですがアドバイスお願します。
また、マザーボードはケチって
★ASUSTeK P7P55D-E LX [intel P55 Chipset ※USB3.0/SATA3.0対応] (+0)
の標準にしてグラボを5870に変更する案も少し考えているので合わせてアドバイスお願します。
45既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:53:19 ID:cLrcEluJ
>>43
一番無難なのがそれ
46既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:55:54 ID:nBSAPJwP
>>45
即レスありがとう
47既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:11:13 ID:nBSAPJwP
>>42なのですが
37液晶テレビに接続する場合
5850と5750って結構違うのかな?
1万の差でしかないのだけどね
48既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:25:20 ID:Y01m7k1W
>>44
C300使うならEVOのがいいね
正直ここから削るのは難しいレベルの構成
CPUクーラーをリテールにしたり追加ファン削ったりすれば出せるけどたぶんしたくないでしょ?
C300使わないんだったらかなり削れるけどアークで組むメリットが減るw
49既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:35:30 ID:fMvk9zzW
まだ誰もアークで作ったやついないんだよね?
報告とかあれば踏ん切りがつくんだが
50既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:36:39 ID:XbKw2Doc
>>47
>>1-10ぐらい読め。少しは自分で調べる努力をしろ
51既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:41:24 ID:ciQA4qcQ
アーク話題にあがってきたりするけど、タケオネと比べたら安くないよね?
わざわざアークにするメリットって何かあるの?
52既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:50:32 ID:csB668yR
6コアは検証すべき
53既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:52:01 ID:DbgUdQD8
>>32
自分はドスパラ推奨モデル買ったんだが、友人も同じのを買うということで朝店舗に電話したら店舗には若干まだ残っているみたい。
この週末で確実に売り切れる程度の量だそうで。

GTX470は爆熱轟音とは言われるけど、電力は白熱電球幾つか位の違いで吸収できる程度の差だから個人的には気にならない。
ファンの音は確かにでかくなるけど、480の店頭デモを見た経験で言うと全然ましw。
ということで今のところβも1920の画面で快適に遊べているし不満はない。
CUDAアプリが470にまだ対応してなくてアップデート待ちだったりというのは誤算だったけどw
もっとも、CUDAのアプリ使ってなくてラデの5850辺りでβ権付いてるモデルがあったらそっちにしたかもというのは否定出来ないw

ということで本気で検討している人は今日明日がリミット!!
ただ、店頭モデルは電源のカスタマイズはできないから注意。今のロットはデルタのが付いているとのことだけど。
54既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:52:03 ID:nBSAPJwP
CPU インテル® Core™ i7-870 プロセッサー
メモリー 容量・規格 4GB PC3-10600※1
(DDR3 SDRAM, 2GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)
マザーボード インテル® H55 Express チップセット 搭載 ATX マザーボード
ディスプレイアダプター
(ビデオカード) ATI Radeon™ HD 5870 1 GB (PCI-Express 2.0)
ハードディスク 1.5TB , SATA 3.0 Gb/s 接続 (SATA U)
光学ドライブ - DVDスーパーマルチドライブ, SATA 接続
(ライティングソフト/DVD再生ソフト付属)
書き込み DVD-R(x22), DVD-RW(x6), DVD+R(x22),DVD+RW(x8),
DVD-R DL(片面2層書込み/x8),DVD+R DL(片面2層書込み/x8),
DVD-RAM(x12)(※2),CD-R(x48),CD-RW(x32)
読み出し CD-ROM(x48), DVD-ROM(x16)
サウンド オンボード HDサウンド
サウンド マイク入力 x1, ヘッドフォン出力 x1 (ステレオミニプラグ)
背面 I/O USB 2.0 6
映像出力 DVI x2 (2画面出力対応)
サウンド マイク入力 x1, ライン入力 x1, ライン出力 x1 (ステレオミニプラグ)
電源 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)
OS Windows® 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)
55既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:52:47 ID:nBSAPJwP
CPU インテル® Core™i7-870 プロセッサー
メモリー 容量・規格 4GB PC3-10600※1
(DDR3 SDRAM, 2GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)
マザーボード インテル® H55 Express チップセット搭載 ATX マザーボード
ディスプレイアダプター
(ビデオカード) ATI Radeon™ HD 5850 1 GB (PCI-Express 2.0)
ハードディスク 1.5TB HDD, SATA 3.0Gb/s 接続 (SATA II)
光学ドライブ - DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続
(ライティングソフト/DVD再生ソフト付属)
書き込み DVD-R(×22),DVD-RW(×6),DVD+R(×22),DVD+RW(×8),
DVD-R DL(片面2層書込み/×8),DVD+R DL(片面2層書込み/×8),
DVD-RAM(×12)※2,CD-R(×48),CD-RW(×32)
読み出し CD-ROM(x48), DVD-ROM(x16)
サウンド オンボード HDサウンド
電源 550 W 静音電源(DELTA ELECTRONICS 製)
OS Windows® 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)
56既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:53:39 ID:fGL3Suje
コンパクトで11も14もプレイ、様子見てVGA交換出来そうなので
クレバリーのttp://www.clevery.co.jp/pc/cube/101211.html
をポチリました。
配線の写真をttp://pc-line.bbs.fc2.com/に載せておきました
構成は
OS [窓辺ななみモデル] Windows7 Ultimate 64bit【限定テーマインストール】
アンチウイルスソフト Microsoft セキュリティーエッセンシャル プリインストール
CPU Core i7-870 [2.93GHz/8MB/TB:3.60GHz/QuadCore/HT/VT]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ZOTAC H55ITX-A-E [Mini-ITX/H55 Express/LGA1156]
ハードディスク 1TB [SerialATAII/7200rpm]
ビデオカード ATI RADEON HD5770 1GB [DVIx2(HDCP対応)/HDMI/DP/2slot占有]
光学ドライブ DVDスーパーマルチ スロットインタイプ [DVD±Rx8/±R DLx6/-RAMx5] ≪ブラック≫
ネットワーク オンボード 有線ギガビットLAN + 無線LAN(IEEE 802.11n)
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ケース SilverStone SST-SG07B [上部18cmFAN/600W電源搭載/80PLUS BRONZE] ≪ブラック≫
ケースファン 標準18cm Fan [2段階切替/700-1200rpm/80-130CFM/18-34dBA]
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
これから馬さんが言っていたチェックなどしていきます。
57既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:54:37 ID:nBSAPJwP
馬さん
37液晶TVをモニターのかわりに使うなら
>>54>>55
どっちがいいか教えてー;;
値段は1万の差です
58既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:58:19 ID:heEQ+8/l
>>51
タケオネは汚い
おっちゃんはいくら組んでもうまくならん
59既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 13:58:41 ID:Y01m7k1W
>>51
値段はほぼ同じ(微かにタケオネのが安い)
HD5870が選べる(タケオネにもあるが無駄に高いやつだから)
C300が選べる

どっち選んでも大差ないけど少なくとも上2点のどちらかがほしいときはアークになるだろう
60既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:07:20 ID:qVTCtSzb
>>48
即レスありがとうございます。
C300が使いたいのでEVOで、ファンは削りたくないので現状5850で考えることにします
61高島彩親衛隊@競馬板隊長 & ◆6PV7vdHMtqQi :2010/08/06(金) 14:16:53 ID:dtVBPEjr
>>57
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) ベンチ>>7みて自分で判断せいや!
 (m9  )
62既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:23:11 ID:r+SW2sg3
アーク安いけどAMDのCPUにするとサイコムと大差無くなるのな

ってことでサイコムで組むことにした。
63既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:32:17 ID:ciQA4qcQ
キーボードとかマウスも注文するとかなりタケオネと差が開くぞ
64高島彩親衛隊@競馬板副隊長 ◆AYAFMVYuqg :2010/08/06(金) 14:32:21 ID:NhwHq+ot
  /ヾ∧ 
彡| . \
彡| 丶._) >>61 お前、何もんや!
 (m9  )
65高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 14:32:48 ID:TFxRymr7
>>57
  /ヾ∧ TVへの出力に関しては,どっちでもええです!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算に応じて,無理をしない程度の買い物をしましょう!
 (  つ旦
 と__)__)

>>56
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはスレ始まって以来,一番面白いPCやで!
 (  つ旦
 と__)__)
66既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:33:29 ID:WlLfv7la
たけおねのおっちゃんは忙しそうだから
お盆は休ませてあげて!
頼むならお盆明けにしてあげて!;;
67高島彩親衛隊@競馬板副隊長 ◆AYAFMVYuqg :2010/08/06(金) 14:33:52 ID:NhwHq+ot
  /ヾ∧ 
彡| . \
彡| 丶._) >>62 よい選択だと思います。
 (  つ旦
 と__)__)
68高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 14:39:49 ID:TFxRymr7
>>44
  /ヾ∧ マザーはEVOでいいとして,
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源換えた方がええかも!
 (  つ旦
 と__)__)
電源 Corsair CMPSU-650TXJP ATX 650W [静音12cmFAN ActivePFC搭載 ] (+2,440)

>>38
  /ヾ∧ HD5870積む≒今後もハイエンドカードを積む
彡| ・ \
彡| 丶._) となると,個人的には,奥行きのある冷却ケースを推奨したい!
 (  つ旦
 と__)__)  設置場所に困らなければ,フルタワーでもええ!(ずっと同じケースを使うこと前提)

>>37
  /ヾ∧ GIGAのHD5870に関しては要観察!
彡| ・ \
彡| 丶._) 不具合がでたら,すぐ電話して対処してもらおう!
69既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:42:16 ID:nBSAPJwP
うまさんありがとう_(._.)_ありがとう
70高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 14:42:49 ID:TFxRymr7
>>39 構成だけや!FF14鉄板のGTX260採用PCや!
【CPU】 Intel : Core2Duo E8500 3.15GHz@400*9.5=3.8GHz
【クーラー】 Zalman : CNPS9700 LED @1400rpm
【メモリ】 UMAX : Pulsar DDR2-800 2GB×2
【M/B】 ASUS : P5B Deluxe
【VGA】 Palit : GeForce GTX 260 Sonic 216 SP (896MB)
【Sound】 ONKYO : SE-90PCI
【TVキャプチャ】 IO-DATA : GV-MVP/HS2
【HDD1】 SEAGATE : ST3320620AS (320GB)
【HDD2】 HITACHI : HDS721050CLA362 (500GB)
【光学ドライブ】 PIONEER : DVR-217JBK バルク
【OS】 Microsoft : Windows XP Professional SP3
【ケース】 Lian-Li : PC-V2010B
【フロントファン】 付属 : 14cm @1000rpm  【リアファン】 付属 : 12cm @1000rpm
【メモリファン】 付属 : 12cm @1000rpm  【PCIファン】 Lian-Li : BS-06 14cm @800rpm
【ファンコン】 SCYTHE : KAZE MASTER
【電源】 Seasonic : SS-700HM
【モニタ1】 Mitsubishi : VISEO MDT243WGII  【モニタ2】 LG : FLATRON Wide LCD W2453V-PF
【スピーカー】 ONKYO : GX-D90(B)
http://jisaku.pv3.org/file/9332.jpg
71高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 14:45:55 ID:TFxRymr7
>>54-55
>>69
  /ヾ∧ そういえば,これ5400回転ものじゃなかったっけ?
彡| ・ \
彡| 丶._) 7200モノに変えた方がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
ハードディスク 1.5TB HDD, SATA 3.0Gb/s 接続 (SATA II)
72既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:56:36 ID:r+SW2sg3
>>71
SSDつけて、データ倉庫用HDDだったら5400回転でもええよね?
73既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:59:38 ID:RBTxzbKy
結局どこで買えばいいんだよ
74既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:07:47 ID:Y01m7k1W
>>73
馬が好き→サイコム
値段が安いのが好き→タケオネ・アーク
大阪が好き→レイン
75高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 15:12:46 ID:TFxRymr7
>>72
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) それならええよ!省電力や!
 (  つ旦
 と__)__)

>>73
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 盆明けまで待機やな!
 (  つ旦
 と__)__)
76高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 15:15:34 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) HD5870(GIGA)問題について!
 (  つ旦
 と__)__)
サイコム
2010年7月7日 HD5870(ASUS)在庫切れ
2010年7月9日 HD5870(GIGA)入荷,動作チェック後,採用!
2010年7月末. HD5870(GIGA)問題発生,クロックが出ないトラブルが複数機の動作確認で続出
2010年8月3日 応急的にHD5870(Powercolor他)への変更

・HD5870(GIGA)所持者は入念に動作チェック>>9をしましょう!
・7月初中旬にはトラブル報告ほとんどなし
 →初期ロットは問題なし?次ロットが問題?もしくは,個体差の問題?
・現在,メーカー担当者に問い合わせ中!(捕まらないらしい)
・過去HD5770の同様な例では,修正BIOSを当てることにより問題解決!

動作確認後,異常がみられたら即電話して対処方法を聞きましょう!
77既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:15:39 ID:heEQ+8/l
馬が好き→サイコム
おっちゃんが好き→タケオネ
和作が好き→レイン
78既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:21:46 ID:RBTxzbKy
サイコムは不良PCをばらまいてるのか
79高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 15:28:05 ID:TFxRymr7
>>78
  /ヾ∧ 自社検査により,突発的に発生した不良のため,
彡| ・ \ 在庫があるのにもかかわらず採用停止して,メーカーを変更して出荷中や!
彡| 丶._)  誠実で真摯な態度といえよう!
 (  つ旦
 と__)__)
80既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:29:49 ID:RBTxzbKy
>>79
お詫びに安くしてくんない?
81既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:30:19 ID:uW/ovcRA
誰にわびるんだよw
82既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:32:11 ID:feI61Y5x
>56
搭載可能ってだけで5870クラスはちょい厳しいとおもうけどどうなんだろ?
うちのキューブ(SuperXcube)は外方向のクリアランス的に1枚仕様のカード
しか無理だった。内側のPCIスロットが対応してれば大丈夫そうだけど。
コンパクトでパワフルってのは作ってて楽しいんだよねえ。

で、なんでななみモデルなの?w
83既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:34:04 ID:nBSAPJwP
>>71
FF14動かすなら
さっきの1.5TBのハードディスクから
7200にすると値段安くなるけど

SEAGATE 500GB (ST3500418AS/7200rpm) -4800円
HITACHI 500GB (HDS721050CLA362/7200rpm) -4000円
HITACHI 1TB (HDS721010CLA332/7200rpm) -2100円

一番下の1TBが無難かな?
84既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:38:38 ID:q+38htfM
キューブのLGA1366対応がこれしかないんだけど
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990004041/
グラボのせる場合電源が不安すぎる。
85高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 15:43:26 ID:TFxRymr7
>>82
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) 5870クラスだと,複数PC持っている人が,お遊びで載せてみる程度やろな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>83
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 1TBも使う?500GBでええよ!
 (  つ旦
 と__)__) HITACHI 500GB (HDS721050CLA362/7200rpm) -4000円

>>84
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 600Wにする場合どうするんやろ?
86既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:45:41 ID:P2YLSWV/
水冷でオススメなお店ありませんか?
Win7とオフィスとディスプレイ含んで予算は50万以内ならおkです。
87既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:50:20 ID:fGL3Suje
只今配置のために掃除中
>>82
一応アークのttp://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=472
の構成を見る限り40Wの余裕はあるみたいです。

で、ななみは単なる趣味ですw
88既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:52:40 ID:nBSAPJwP
>>85
ありがとう、500GBにするよ
今気がついたんだけど電源が550Wで750Wは8000円アップだけど
これってどうしたら・・
89既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:53:56 ID:q+38htfM
キューブ、mini-ITXに乗せれる電源はまず売ってない。
ので600W標準搭載の
http://kakaku.com/item/K0000126202/shop1496/?lid=shop_itemview_1_1496
これにしようと思うと今度はLGA1366載せれるmini-ITXのマザボがない。
電源がないと始まらないので1366は諦めるかなぁ
90既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:54:36 ID:vJQtqcd0
91既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:56:13 ID:DsG4C3lq
ドスパラPCだけど、クライシスで最高設定でやると、たまにプチフリーズする。
熱暴走なのかな
92高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 15:57:59 ID:TFxRymr7
>>86
  /ヾ∧ 水冷は基本的に自作のカテゴリや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 水冷御用達の店!
 (  つ旦
 と__)__) http://www.oliospec.com/

>>88
  /ヾ∧ 微妙なとこやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 計算上は5870でも550Wで足りる!
 (  つ旦
 と__)__)
93既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:00:20 ID:nBSAPJwP
>>92
おー、良かったこのまま買ってくるよ
うまさん何度もありがとう_(._.)_
94既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:04:46 ID:feI61Y5x
>87
写真で見事に載ってる。なかなか壮観だなあw
自分は今回熱やら電源やらでミドルタワーに逃げちゃった。
そこのCPUが相当絞った構成で5870積んでるから870のせちゃうと
ちと安定性に不安残るかも。14だとけっこーな負荷かかるから。

ベンチとかの報告楽しみにしてますよー
95既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:13:25 ID:heEQ+8/l
550wだと少し心配や
650はほしいぜ
96既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:14:15 ID:Tn1NmpHa
>82
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=472
アークでHD5870乗せて売ってるぜ

大丈夫なんかね
97既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:17:10 ID:qr5EVcGt
テンプレに馬禁止って書いてるのに
なんでこいつ来てるんだよ日本語よめねーのか?
98既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:17:39 ID:feI61Y5x
>96
それCPUi5まで
99既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:18:11 ID:heEQ+8/l
テンプレじゃないですしおすし
100既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:23:39 ID:nBSAPJwP
>>97

お前も聞きたいなら素直に聞けよ
101既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:26:09 ID:Y01m7k1W
550Wでもコルセアのように12V1系統なら大抵大丈夫
ドスパラBTOのデルタ製だと12V1が18Aで5870でざっと計算した限りV1が17.88Aになった
かなり危険水域だな・・・
102既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:26:14 ID:z5H7cVoS
ID:nBSAPJwP
調べもしない低脳のくせに偉そうだなww
103高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 16:32:41 ID:TFxRymr7
>>97
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 肛門にロケット花火刺して火つけたるで!百姓!
 (m9  )
104既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:35:40 ID:6o1AyR9s
やい馬!
今週末の特価品を教えてください
105既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:37:14 ID:UxOFhKNZ
馬のおっさんは相変わらず毎日暇やなw
106既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:39:19 ID:EOTl9Qp8
百姓は馬さんより金持ちだよ〜w
広い敷地の家持ち高級外車持ち多い
逆にバカにされるのは馬さんのほうだよ〜
107高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 16:55:19 ID:TFxRymr7
>>106
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは伯爵を授爵された家柄やで!
 (m9  )
108既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 16:59:31 ID:XNqi4Ec6
俺もPCケースの下にローラー付けたいなぁ
サイコムで買ったのめっちゃ重くて移動さすにも一苦労
109既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:01:03 ID:lcu9xcxl
金持ってるから、外車乗ってるから、家がデカいから人を罵れるのか。
百姓百姓言う馬もアレだが(まぁ現代の農家と馬の言う「百姓」は別なんだろうが)
カネのある無しでバカにしたりしなかったりする>>106の方を下に見るな、俺は。
拝金主義者かよ、マジで。中国に帰れよカスが。
110高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 17:06:56 ID:TFxRymr7
>>108
  /ヾ∧ 台車は自作するとええで!タイヤ付きのメタルラック組んで載せてもええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 出し入れが楽やし!床の埃も吸わんようになるで!
 (  つ旦
 と__)__)
111既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:08:54 ID:GFxphTks
112既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:15:14 ID:XVdDyQKu
113既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:33:01 ID:DVhBSFFv
馬さーん
HDDの2TBの奴は7200って書いてないけど
遅いの?
114既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:46:33 ID:yIfz5nFw
【@Sycom】サイコム -Part.140-【ボーナスセール】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279859357/
115既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 17:54:22 ID:r+SW2sg3
>>107
伯爵ってことは元華族?
調べればすぐにかなり特定されそうだw
116既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:04:57 ID:1ubvvTZ8
馬にいちいち「さん」付ける単発は何なの?
自演かなんかなの?このスレで流行ってる現象なの?
117既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:12:05 ID:DVhBSFFv
>>116
頼む
おまえ消えてくれ
118既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:21:30 ID:HYrJJNkG
固定粘着がまーた無駄な足掻きしとるな
119既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:31:49 ID:+Fx6Gj9o
CPU Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り (@28,854)
CPUクーラー サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)【売れ筋】 (@3,864)
メモリ 【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4GB) (@11,088)
ハードディスク1 Intel SSDSA2MJ080G2C1-M 80GB SSD S-ATA【2.5インチSSD】 (@23,709)
ハードディスク2 WesternDigital WD20EARS 2TB S-ATA2 64MB (@9,954)
マザーボード ASRock P55 Deluxe3 P55チップセット ファンレス※USB3.0+SATA6G対応 (@16,989)
ビデオカード SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】 (@48,279)
光学ドライブ I/O DATA DVR-SN24GSB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ (@5,229)
ケース CoolerMaster CM 690U Plus ブラック 電源なし (RC-692-KKN1) (@14,780)
電源ユニット Antec TruePower TP-750AP 750W 80PLUS BRONZE (@15,729)
ケースファン後 サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
ケースファン天板 サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音【売れ筋】(@1,134)
OS MS Windows7 HomePremium 64Bitをインストール (@12,500)

これにDiamondcrysta WIDE RDT232WX(BK)とGaming Mouse G500
キーボードとスピーカは思案中。
サウンドカードはとりあえずオンボ+スピーカで音聞いてみてから決めます。
馬さん何か突っ込みあれば宜しく。
あと、上記のモニターにするならHDMI接続のがいいですよね??
120既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:33:32 ID:G8Hfrn2J
モニタとか調べるとAmazonの方が安かったりすることがまれに良くある。
121既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:40:15 ID:DVhBSFFv
まれなのか、よくなのか、はっきりして
122既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:42:33 ID:feI61Y5x
稀に、よくあるんじゃね?
123既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:42:42 ID:6o1AyR9s

○○○●○○○○●○

稀に良くある
○○●●○○○○○○
124既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:43:52 ID:Tn1NmpHa
>115
やっぱ「男爵」にすべきだったな

「うちは男爵家なんやでー」
「すごいなー、お貴族さまかー」
「おー、畑にぎょーさんあるでー」
「あほか、そらジャガイモや!」
「「しっつれいしましたー」」
125既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:47:34 ID:D8NbM/vY
俺は
試行の一つ一つ見れば稀だが試行回数自体が多いため良くあること
と解釈している
126既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:47:53 ID:WlLfv7la
>>123
分かりやすい
テンプレに入れるべき
127既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:52:16 ID:dlyZaQIJ
ネ実で稀によくあるを解説しなければならん時代かw
128高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 19:35:26 ID:TFxRymr7
>>113
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 省電力タイプは5400やで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>119
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) ファンの取り替えの必要性については要検討やな!ファンコンつけた方がええかも!
 (  つ旦
 と__)__)  スピーカー買うなら,本体→モニタ(DVI接続),本体→スピーカー(端子による)の方がええんとちゃうか?
129高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 19:45:42 ID:TFxRymr7
>>119
  /ヾ∧ ASRock P55 Deluxe3 → S/P DIF(光角型)*1  S/P DIF(同軸)*1 搭載
彡| ・ \
彡| 丶._) わいならこうするで!
 (  つ旦
 と__)__)

■音声出力
PC側:S/P DIF(光角型)out → S/P DIF(光角型)in:スピーカー側
or PC側:S/P DIF(同軸)out →  S/P DIF(同軸)in:スピーカー側
or PC側:ステレオミニジャック → スピーカー側

■映像出力
PC側:DVIout → DVIケーブル → DVIin:モニタ側
130既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:49:42 ID:aPIYMEPb
ラデの5830ってどうなの?4亀のベンチスコアのグラフに無いけど
数字的に5770よりは上なんだよね?
131高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 19:51:00 ID:TFxRymr7
  /ヾ∧ サイコム C300導入!
彡| ・ \
彡| 丶._) 兜,TP-750AP復活!
 (  つ旦
 と__)__)
2010年8月6日
■ SSD
下記SSD(64GB)のお取扱い開始いたしました。
・64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1] 

■ SSD
下記SSD(64GB)への変更料金を改定いたしまして更にお求め易くなりました。
・64GB SSD [Corsair CSSD-V64GB2-BRKT] 

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定
8/04  8月下旬予定  CoolerMaster HAF922
8/02  未定       Sapphire製Radeon HD5770 Vapor-X
8/02  8月中旬予定  Lancool PC-K62R1(REDタイプ)
7/29  8月中旬予定  Antec TP-650AP
132既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:52:34 ID:qJemyaxC
>>130
FF14ならHD5830はHighで3000前後
133高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 19:52:42 ID:TFxRymr7
>>130
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 5830はここをみてちょ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20100322001/
134既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:53:56 ID:aPIYMEPb
132と133ありがとう
135既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:59:54 ID:peac5qo1
馬さん新しくPC1台組みたいんですが
Sandyが来年出ますよね?
現状のcore-i7と比べて劇的に変わるんでしょうか?
136高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 20:04:31 ID:TFxRymr7
>>135
SandyBridge B2:LGA1356 8Core/16Thread L3 20MB 3chDDR3-1600 PCIE-3.0 2011Q2 ←8コアが新登場!
SandyBridge B2:LGA1356 6Core/12Thread L3 15MB 3chDDR3-1600 PCIE-3.0 2011Q2 ←6コアが汎用化
------------------------------------------------------------------------------
SandyBridge H2:LGA1155 4Core/08Thread L3 06MB 2chDDR3-1333 PCIE-2.0 2011Q1 ←省電力化?
SandyBridge H2:LGA1155 2Core/04Thread L3 03MB 2chDDR3-1333 PCIE-2.0 2011Q1 ←省電力化?

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あとは,マザーが若干進化する程度!
 (  つ旦
 と__)__)
137既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:15:04 ID:peac5qo1
>>136
馬さんありがとう
とりあえず我慢しようと思うんですが
ケースだけ買っといても平気ですか?
↓のケース買おうと思ってます
http://kakaku.com/item/05801011249/
138既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:16:11 ID:UVX+kmJq
マウスのブロンズモデルを検討しているんですが、マザーボード H55ってどうなんですか?
139既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:19:14 ID:mOgKT3kt
単純に>>5>>6を見て、>>5のCPUとマザーを
980XとX58D-Eにしてポチろうかと思ってるんだけどどうかな
140既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:21:14 ID:CWGOlhdS
>>139
メモリもトリプルチャンネルのに変えろ
141既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:24:55 ID:mOgKT3kt
>>140
ごめん、ありがとう
6GB ddR3 SDRAM PC10600 2GB*3枚
これでいこうかなと思います。
142前スレ940:2010/08/06(金) 20:37:36 ID:CCZVhWoy
サイコムのPC組み立てに使われていたのはOCタイプではなく
GIGABYTE GV-R587UD-1GDの方ですとの事でした。
143既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:40:22 ID:qr5EVcGt
くっせーーーーーーーーーーーー
クサイコム工作スレはネ実にはいりませんから
さっさとpc板池
144高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 20:41:08 ID:TFxRymr7
>>137
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ええケースやで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>138
  /ヾ∧ オンボ付きの
彡| ・ \
彡| 丶._) ローエンド〜スタンダードマザーになるね!
 (  つ旦
 と__)__)  OCには不向き!

>>139
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) SSDはCrucial RealSSD C300でもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
145既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:42:20 ID:DnlUWbc3
FF14がsandyのウリのAVXに対応して早くなるかというと、それは無いんじゃないか、と思う。少なくとも来年度中は。
だから今Lynnで組んでも全然問題無い、と思うわ。
146既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:43:34 ID:WlLfv7la
>>142
え、まじで?それで5万とるのかよ・・・
147高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/06(金) 20:44:28 ID:TFxRymr7
>>142
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そうなの?OCverは検証に使っただけなんか!
 (  つ旦
 と__)__)
ツインファンの定格モデルやね!
http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Spec.aspx?ProductID=3355
148既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:45:18 ID:G8Hfrn2J
>>143
単発IDだろうが何だろうが、そんな情報価値ゼロの書き込み続けても、黙ってあぼーんされるだけだってわからないの?
もしかして誰も反応してないからネ実民に受け入れられてるとでも勘違いしてんの?
誰からも相手にされてないんだから、さっさと巣へお帰り。
149既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:55:31 ID:XVdDyQKu
>>148
あなたも変なのに触っちゃ駄目よ
150既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:00:38 ID:9EpTZ4Wk
>>142
8月3日到着したが、サイコムのはOCモデルだったぞ。
151既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:04:21 ID:hMUMGvWc
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express
ビデオ 品薄商品 Sapphire RADEON HD5870 2GB HEXAD MINI DP
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 Intel SSDSA2MH080G2R5
HDD2 WD WD20EARS 2TB 64M SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec P-183 電源なし
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W 品薄商品


パーツ合計 194472円

これでポチっちゃって問題ないですかね。
用途はFF14だけとして、無駄になっている部分があったり、組み合わせがおかしかったりしませんか?
152既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:17:30 ID:UVX+kmJq
H55では将来的に物足りなくなりそうですね
ツクモで再検討してみます
馬さんありがとうございました
153既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:18:41 ID:CWGOlhdS
>>151
メモリは値段差そんなにないからsanmaxのにしとけ
あと無駄に高い5870の2G仕様だけどそれでも良ければ・・・
P183にこだわりなければ5870で組むならアークのがいいと思うけどな
154既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:19:27 ID:WlLfv7la
>>151
OCする予定じゃなければメモリは1333でいいんじゃね?
他はつっこみどころないです
155既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:26:45 ID:G8Hfrn2J
ハイエンドなVGA入れると熱がこもって結果的にうるさくなるかも。
寿命短くなるかも?
個人的にはCPUクーラーを鎌アングル・リビジョンBにしたい。
156既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:39:22 ID:WlLfv7la
>>151
忘れてた
P-183は全面に12cmファン取り付けてもらったほうが冷却性能的にいいよ
157既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:42:48 ID:hMUMGvWc
>>153 >>154 >>155 >>156
ありがとうございます
メモリを1333にして、あとケース、ファンあたりをもっかい検討してみます。
158既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:06:13 ID:C1A5ejqy
すまん、デスクトップタイプのPC使った事ないので
アホみたいな質問なんだが
サウンドカードと外部スピーカー無くても、音・・でるん?
159既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:15:25 ID:aWS6Orkq
スピーカーは必要だよ
160既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:22:02 ID:Q8TKfQsr
>>158
サウンドカードはほとんどのマザーボードが内蔵してるから、
特別にこだわらなければ、PC用のスピーカーさえあれば、音は出せる。
161既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:24:42 ID:C1A5ejqy
ということは、サウンドカードというものは付けなくても
いいのかい?
162既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:25:17 ID:mVtWsoDe
マンホールは前来たときに見てるだろ
163既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:39:57 ID:DsG4C3lq
同じ性能のパーツなのに、なんでそれぞれ値段に幅があるの
164既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:43:27 ID:DsG4C3lq
高画質、低音質でおまいらは満足なのか。
映画館が、普通のステレオだったら嫌だろ
165既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:46:40 ID:wYGHdmAs
廃スペックヘッドホンでいい
166既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:47:52 ID:BckYWy6b
どすぱらPC使ってるやつが画質と音質にこだわる(笑)
167既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:50:04 ID:Q8TKfQsr
>>161
BTOの場合は サウンド オンボード (標準)

等となってる。
付けた方が良いの?レベル人なら要らない。
スピーカーもモニタについてればそれで十分。

それ以上が欲しくなった時に調べて買えばいい。
168高島彩親衛隊@競馬板隊長:2010/08/06(金) 22:50:17 ID:7ks6Kbqh
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /    だまれ百姓ども!クサイコム最高!
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
169高島彩親衛隊@競馬板副隊長 ◆AYAFMVYuqg :2010/08/06(金) 23:00:24 ID:I0cyeuDM
>>168
  /ヾ∧ 
彡| . \ 地獄へ堕ちろ
彡| 丶._)
 (m9  )
170既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:03:47 ID:9QXJjlto

あんただれ?w
171既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:13:53 ID:4bTGuWeN
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \ … ・・・ ・・…
 |:::::::::::::::|| (_人_) U  |
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
172既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:14:57 ID:9QXJjlto
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
173既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:15:00 ID:4bTGuWeN














       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ < クソッ!クソッ!クソッ!隊長のクソ馬鹿野郎!!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
174既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:15:55 ID:4bTGuWeN
。    ____
   /      \
  /  ─   ─\  コ〜ブラ〜 ホニャララフ〜♪
/    (●)  (●) \ コ〜ブラ〜 ホニャニャフ〜♪
|       (__人__)    |
\      `⌒´  /  / ̄ ̄ ̄)
 /          ̄ ̄ ̄|     (三)      三○  三○  三○  三○
 |  |       | ̄ ̄ ̄\___)
175既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:17:18 ID:C1A5ejqy
>>167
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2097bpremset&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&pg=review
PCあんまり詳しくないのでスレ見てたら構成的(いろいろセットで付いてるし)に
これでいいんでね?とか思って見てたけど、
そのオンボードとかいうワードが無いのが気になって
これ+スピーカーで問題ない?
電源とか大丈夫なんかなこれ
176既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:35:45 ID:/SrroYit
東京商工リサーチの調査で従業員平均給与がもっとも高かったのは、
ゲームソフト「ドラゴンクエスト」や 「ファイナルファンタジー(FF)」で知られる
スクウェア・エニックス・ホールディングス(東京)。
驚いたことに、その額はもう少しで2000万円に手が届く1780万円(41・2歳)。
大手の「部長クラス」の給与を平均でもらっているわけだ。
同社は両ゲームソフトの販売が好調で、
10年3月期の連結業績は売上高が前の期より42%増の
1922億円、経常利益が同2・5倍の288億円とそれぞれ過去最高を記録した。


おまえらの課金したお金はほとんど人件費で消えているようだ。
どうりで何も進歩しないわけだw
177既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:38:40 ID:4bTGuWeN
おい人参アナニー好きの変態隊長ケツ貸せよ
178既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:40:46 ID:Yg+DyqEE
馬の隔離スレって無かったか?
信者共々消えてほしいんだが マジで
179既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:41:56 ID:feI61Y5x
>175
電源すこーし不安かも
デルだし売るからには足りてるのかなあ。俺なら変えちゃうかも。
180既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:57:08 ID:+Fx6Gj9o
有線キーボードで安くて良いのない?
181既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:00:59 ID:eCQyc7Nn
セキュリティトークン欲しさに初回限定版買ってしまった・・・。
もう後戻りできないので、CPU値下がりしたら購入しなければ!
182既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:04:35 ID:03UbEN5E
hpのβ権付きi7 960搭載モデル買ったんですが、これってグラボとか電源変えても大丈夫でしょうか?
しばらく遊んだ後にHD5870あたりに変えようと思うのですが
183既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:06:48 ID:CWGOlhdS
>>180
キーボードは触れる店で買うのがベスト
人によってかなり感覚が違うから
東プレとか買うなら別だけど
184既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:23:12 ID:uzg/FV9f

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 23:03:13 ID:xyEq2Z8R0
何だ、デブはホモだったんだな。
本当はデブ専のホモビデオにでも出演しているんじゃないのか?


728 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/03/23(木) 22:42:48 ID:Av8MmGCH0
>>693
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺が出演してるよ!
 (  つ旦 http://www.gaydvd.jp/shop/prod/houm0016-x.jpg
 と__)__)
185既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:24:38 ID:9jV8QVxr
>>180
マウスロジみたいだからこれは?
ttp://www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/6264

1000円位。

186既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:46:39 ID:nPv0X13G
生挿入状態で脚でがっちりロックされて
そんな台詞言われながら惨めに果てたい
187高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 01:12:16 ID:5nznkjj8
>>182
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これは・・・
 (  つ旦
 と__)__)
HPE 290jp
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/specs/hpe290_model.html
http://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=21328&c_num=4&c_num2=1
サイズ(幅、高さ、奥行き)/質量 縦置き : 約 170 ( 幅 ) × 385 ( 高さ ) × 420 ( 奥行き ) mm / 約 11.9kg
消費電力 最大 460W ATX電源、Active PFC搭載

・変態縦置き配置のマザー,奥行きも短い!
・HD5870は入らないかも!(ケース開けて自分で寸法を確認せよ!)
・電源は奥行きに制限がでるかも!これも電源の奥行きをよく調査した後,換装すべし!
188高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 01:14:29 ID:5nznkjj8
>>150
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) むむむ・・・どっちが本当なの?もしかして混在?
 (  つ旦
 と__)__)
189既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:16:35 ID:E4YLSaBg
夜中に気色の悪いもん張るな糞馬。
190既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:19:08 ID:GNqXwVOF
>175
電源3000円くらい追加ででかいの選べたとオモタが
モニタなしのやつでもっと安いのなかったっけ
191既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:25:04 ID:oIDMMLRy
>>188
俺のはこれだったよ
http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=3404
中身は見てないけど箱はこれだった
192既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:35:41 ID:D29J2J+n
ふと思ったんだけど、FF14ってDVDなんだよね?
ブルーレイとかじゃないよね?(´・ω・`)
何か急に気になった…
193既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:40:41 ID:oIDMMLRy
ブルーレイで発売されてるアプリケーションソフトなんてないだろ

無いよね?
194既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:41:12 ID:Kuzttj4H
あの推奨条件+ブルーレイ
ってもうほんと誰がやるんだよ状態だろうな
お前の頭が心配になるわ
195既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:42:08 ID:Wfg4fvM+
推奨パソコンにブルーレイつけてる所は何がしたいのか?
196高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 01:44:37 ID:5nznkjj8
>>191
  /ヾ∧ OCモデルやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以前,パーツ販売していたのもOCモデルやった!
 (  つ旦
 と__)__)

>>192
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいではわからん!
 (  つ旦
 と__)__)
197既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 02:03:42 ID:bmcjDs6F
1枚だけだし2層のDVD-ROMでログイン前にアップデートでいくつかファイル流れるんだと思うな
198既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 02:45:02 ID:f5D4dIIM
サイコムはビデオカードの選択肢が少なく値段が高い
それにミドルレンジ以上のグラボを積むとケースと電源も必要以上のものを要求されるから
ビデオカードだけ無しで頼む・・・・とコスパが凄く良くなるな
安く延長保証も付けれるし

これが真の情強の買い方じゃなかろうか?
199既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:07:08 ID:DYfOTfXC
>>188
OCの人がいるのなら混在でしょうね
で、不具合出たのが定格の方だと思われます
不具合出たのが定格だからHISの定格との交換いかがですかの連絡が入る
でもここでGIGABYTEのはOCのはずと言われてそれじゃ差があるじゃないかと言ったら
OC版希望でしたら在庫あるのでそちらで対応しますときた
対応できるということは不具合問題ないということだよね?
言うだけ言って正解だったのかな?まあとりあえず寝ます
200既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:11:34 ID:vPUrZWDN
え・・・混在で同じ値段取ってんの?
それともギガのOCを入荷する前の時期に買った人?
でもそれだと今この問題が出てきたというのがおかしすぎるな
これは・・・におう!
201既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:18:47 ID:t1hvt5ON
誰かこれでスレ立てて


【ネ実】PCのことは馬に聞け【FF14】
名前: 馬信者
E-mail:
内容:
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 
 (  つ旦
 と__)__)

この人天才です。
PCの構成でわからないことは何でも聞きましょう
アンチ馬は華麗にスルー
百姓などと煽らない事!
202既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:21:11 ID:lKkoj1nX
しっかり一人で保守しとけよw
【ネ実】PCのことは馬に聞け【FF14】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1281118845/
203既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:26:00 ID:W/h9+6M6
ワロタwww

>>201
がんばれよwww
204高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 03:32:30 ID:5nznkjj8
>>198
  /ヾ∧ ビデオカードは初期不良が多いから,
彡| ・ \
彡| 丶._) それならわざわざサイコムで買う必要はなくなっちゃうよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>199
  /ヾ∧ なるほどね!
彡| ・ \
彡| 丶._) OC版の在庫が尽きかけてきたから,定格版を採用しようとしたが,初期不良が頻発したわけね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>200 
匂うも何もいまさらはじまったことじゃなくて,いつも型番一定の値段だよ!
昔は型番だけでメーカー名は明記していなかったんだよ!
要は,サイコム側で検査して出荷するに足ると判断されたものが,装着される!
メーカーに拘る人は自作やね!
205高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 03:43:46 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧ やっと辻褄があった!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【修正】HD5870(GIGA)問題について!
 (  つ旦
 と__)__)

サイコム
2010年7月7日 HD5870(ASUS)在庫切れ
2010年7月9日 HD5870OC(GIGA)入荷,動作チェック後,採用!特に大きな問題は発生せず!
2010年7月末. HD5870OC(GIGA)品薄となり,各社からHD5870を補充!在庫豊富になりパーツ販売促進!
2010年7月末. HD5870定格(GIGA)で,クロックが出ないトラブルが複数機の動作確認で続出
2010年8月3日 HD5870(Powercolor他)への変更措置をとった!在庫が少なくなりパーツ販売中止!

・HD5870定格(GIGA)所持者(たぶん極少数)は入念に動作チェック>>9をしましょう!
・HD5870OC(GIGA),HD5870(他社製)については現状,大きな問題はないようです!
 が,動作チェック>>9は必須!

動作確認後,異常がみられたら即電話して対処方法を聞きましょう!
206既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 04:19:36 ID:t1hvt5ON
>>205
馬様、専用スレの用意ができましたのでこのアンチがたくさんいるスレから
移動してネ実のPC神様になってください。
【ネ実】PCのことは馬に聞け【FF14】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1281118845/
207既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 04:21:12 ID:t1hvt5ON
アンチ馬の糞百姓ども絶対くるなよ!
いいか、絶対に荒らしに来るなよ!
208既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 04:39:22 ID:dt7NK4Ac
前にドスパラで買ったFF11推薦PCを色々いじってるんだけど、ドスパラご自慢のサイレントキング電源をEA-650あたりに変えたらうるさくなくなるだろうか?
209既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 04:48:26 ID:t1hvt5ON
>>208
>>206こっちいけ
210高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 05:04:24 ID:5nznkjj8
>>208
  /ヾ∧ 負荷がかかると,それなりに煩いらしいよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) Antecで静音重視ならTruepowerがええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
Earth Watts EAシリーズ 80Plus (EA-***D-GREEN 80Plus銅) OEM:DELTA

* 650 +12V 22A/22A/25A 計45A

80Plus取得、12V出力はそこそこ、内部も丁寧で安価だが性能はなかなか。
DELTAの評判の良さもありコストパフォーマンス重視ユーザーの定番。
ただコンデンサは一部安価な85℃物を用いているため、コンデンサにこだわる場合は注意。3年保証
電源部の温度が上がるとかなり煩くなる模様。静音を気にする場合は注意
211既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 05:10:25 ID:dt7NK4Ac
>>210
ありがとう!
http://kakaku.com/item/K0000026412/
とかでいいのかな。確か、今使ってるのが550Wだから650Wにしなくてもいいか。
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 05:17:00 ID:5nznkjj8
>>211
  /ヾ∧ それでええよ!まあ,550Wで足りれば550Wでええけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 550Wも650Wもたいして値段かわらんのよ!12V出力は650Wの方が多少大きい!
 (  つ旦
 と__)__)
213既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 05:20:42 ID:t1hvt5ON
uma kottiikeyo

【ネ実】PCのことは馬に聞け【FF14】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1281118845/
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 05:22:40 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧ やだよ!答えたい質問にだけ答える!
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは強制されるのが大嫌いなんや!
 (  つ旦
 と__)__)  
215既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 05:31:45 ID:t1hvt5ON
>>214
せっかくたててもらったのに・・
馬様がそう言うなら仕方ない・・
専用スレでもやってるコテなのにな・・・
216既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 05:31:57 ID:4gF3AdD6
俺百姓なんだけど何か質問ある?
217既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 05:34:07 ID:t1hvt5ON
>>216
田んぼとか土地売ったほうが儲かりそうな気がしない?
218既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 06:08:42 ID:IPsOn6nC
ID:t1hvt5ON 乙ってるなw

人の気持ちを変えるのは大変なんだよ^^
社会性身につけましょうね^^
219既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 08:24:37 ID:m1/99Tok
>>187
お馬さんが答えてくれた!ありがとうございます!
残念PCぽいけど頑張ります 本当すごいや
220既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 08:29:41 ID:xGfvhzyt
専門スレ系のコテってキチガイが多いよね
しかも自分でその自覚が無いから困る
ま、だからコテなんかつけてるんだろうけどw
書き込むのは好きにすれば良いがコテとAAで書き込むのはアンチを呼んで
スレが荒れるだけだと理解してもらいたいものだな
221既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 08:57:22 ID:/M9rHrdj
FFベンチマークのHIしながらGPU-ZみてるとGPULoadが
ちょこちょこ0%にガクッと落ちるんだけど初期不良でしょうか?
温度はピークで73℃ぐらいでした。
222既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 09:44:24 ID:unL+Hato
モニタリングする系のソフト入れてるとスコアが等間隔で一瞬落ちるってのは
起こるね。 >7 あたり見て自分のグラボとおなじチップの奴のスコアとあんまり
変わんないなら正常じゃないかな。あとは省電力モードとかでCPUクロックが変化
しまくるってのもあるからそっちも関係してたりしてね。
223既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 09:57:50 ID:oNB/qlwk
これを購入しようと思ってるけど、
Core i5-760とCore i7-870で迷ってます。
FF14で劇的な違いってあります??
3年保障つけといた方がいいかなぁ〜

VIP G-Spec 760H55/HD583-HP
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000956449&pd=0
224既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:01:45 ID:U1lBCiw/
>>223
HTはFF14では意味ないからi5-760とi7-870でクロック差以外の違いは無い
i5-760で問題ないよ
225既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:06:13 ID:oNB/qlwk
>>224
やはりそうなんですね。調べてたら、あまり違いがないという話もあるし、
Core i7-870が良いって話もあって迷ってました。
ありがとうございます!
226既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:07:55 ID:5/Msv0cu
>>223
FF14じゃさほど差はないと思われる(β上の話で製品版は不明)
3年保証は安いからつけといた方がいいんじゃね?
227既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:26:49 ID:6nJI3u7y
サイコムでビデオカード&サウンドカード無しで購入して
到着後に手持ちのビデオカードとサウンドカード挿そうと
思ってるけど微妙なんかいな
228221:2010/08/07(土) 10:44:59 ID:/M9rHrdj
Core i7-870/SAPPHIRE VAPOR-X HD 5770でスコア2回とも約2410だったかな
100ほど低いのは誤差?
229既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:12:25 ID:AILXItMD
推奨スペックがi7なのはなんで?
i5じゃ何か問題あるの?
230既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:18:57 ID:J5vsR4ww
>>229
i5はデュアルコア 
i7はクアドコア
231既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:22:31 ID:5kCOZqGR
Core i5でもクアッドあるの知らないのか。。かわいそうに
232既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:22:49 ID:pRXBeZNv
たけおねで以下の構成で買うつもりだけど、LOW設定で遊ぶなら大丈夫だよね?

Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express
SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
NEC AD7240S/BK
Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
Antec TP-750AP 750W
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM

パーツ合計 127612 円
233既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:29:51 ID:01QJS+QO
>>232
定格使用なら電源は650wでもいい
他は問題ないかと
234既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 11:38:04 ID:pRXBeZNv
>>233
ありがとー

TP-650は入荷未定なんすなぁ…
1500円くらいしか違わないし、750Wでもいいかなーと。
235既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 12:41:51 ID:q65x/YSE
予算的にキツイので、マップ読み込みが早くなるとウワサのSSDはあきらめようと思ってるんだが…

自作したこととかない人でも、後からSSDって取り付けられるものなのだろうか?
236既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 12:50:26 ID:xa4yj8Gr
ケーブル差し込むときに、変に力が入りすぎてアッー!という事になったり、
PCケースに2.5インチベイない、マウンタもない、と買ってから気づいたり、という事はまれに良くある。
比較的楽な方ではある。後から追加するときは電源に注意。買うときギリギリだと足りないことも。
237既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:23:13 ID:6nJI3u7y
SSDって消費電力1W未満じゃなかったっけ?
238既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:24:38 ID:5/Msv0cu
バカ食いといわれてるC300でも1W以下
239既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:26:50 ID:CaiaZEEc
>>230
i5 760 750S 750はクアッドコア
コスパいいCPU
240既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:37:02 ID:xa4yj8Gr
安い電源だと「コネクタ空いてるし大丈夫だよね」と繋いでみたものの
ケーブル単位で微妙にたりないことがある罠。
241既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:56:20 ID:6nJI3u7y
1055Tもコスパ良い気がする。 AMDだけどね・・・・
242高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 14:00:43 ID:5nznkjj8
>>227
  /ヾ∧ サイコムに限らず,BTOの利点はPC一式の起動,運用がお約束の状態で
彡| ・ \ 手元に届くってのがあるからね!
彡| 丶._) まあ,手持ちがある場合は,「無し」で購入するのもええよ!
 (  つ旦   起動,運用に関しては自力でやるってことになるね!
 と__)__)

>>228 誤差の範疇やで!
>>229 できるだけ高いものを売りつけようとする戦略!
>>235 至極簡単!
243既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 14:04:00 ID:O38g2dLK
>>242見て思ったことがある


凄くって言葉は至極をもじったんじゃないかと
244高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 15:03:28 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 最新情報きたで!
 (  つ旦
 と__)__)

■参考ベンチスコア
FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/007.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/008.gif
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/009.gif

■消費電力参考
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/TN/010.gif
245高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 15:06:46 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧ ぶっちゃけ,GTX2xx→GTX4xxは進化していないといってもええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 一体,何をやっていたんや!
 (  つ旦
 と__)__)
246既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 15:11:00 ID:CaiaZEEc
>>245
DX11に対応しただけ〜w
247高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 15:13:16 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧
彡|::::-::::\
彡|::::丶:::::::) はぁ・・・
 (:::::::∪∪
 と:::::::::):::)
248既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 15:14:44 ID:ZbvbNvsu
この糞コテいつもいるけど仕事なにやってるの?
249既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 15:17:24 ID:ZIEIb9xw
GTX285辺りがいいのか
ゲフォなら
250高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 15:20:44 ID:5nznkjj8
>>248
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 学生(理系)ですよ〜
 (  つ旦
 と__)__)

>>249 今更,旧モデル買うのはちょっとね・・・
251既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:29:31 ID:uzg/FV9f
>>248
糞馬は50歳無職の自称学生w
252既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:30:46 ID:f+uKqAJb
50歳でも学生にはなれるからなぁ
253既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:53:34 ID:PJGRPDFP
大学行ったことあるやつなら分かるだろうが
40〜50代の学生はちらほら見る
254既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:55:44 ID:HieNXv5w
二部には100歳超えの爺ちゃんもたくさんいるからね
255既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:57:36 ID:C/Qk0555
俺もまた大学生に戻りたい
256既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 16:59:51 ID:HieNXv5w
通信課程なら学費激安
入試も書類審査のみ
257既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 17:03:41 ID:ZbvbNvsu
なんだ無職なんだ。だから毎日張り付いてるのかw
258既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 17:46:28 ID:IPsOn6nC
画面向こうの相手がどんなやつかなんて興味なし。
259既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 17:54:40 ID:t1hvt5ON
馬大学生だったのか・・
50代って言ってたからなんかショックだ・・
今の大学生ってゆとり世代じゃねーか・・
260高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 18:10:17 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧ わいは,ゆとりじゃないで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 四谷大塚に通っとったからな!
 (  つ旦
 と__)__)
261既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 18:20:19 ID:CaiaZEEc
無職じゃなきゃこれだけ張り付いて付き合えるか!w
262既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:05:05 ID:RYCLfeOC
昨日の>>56です。
やっと設置が終わりFF14ベンチ起動してみました。
目立つメインファンLaw設定で音は私的にはまったく気にならない程です。
スコアは続出の通り。
室内温度26℃、CPU温度が最高80℃、GPU温度が最高90℃でした。
CPU温度が高すぎるので付属ファンから侍ZZに換装後最高60℃まで激減。
めんどくさがってマザーボード出さずに作業したら…
逆に手間取ってしまいました。
ところで5770使ってる皆さんのGPU温度ってどのくらいですか?
CCCのメーターが真ん中なので平気だとは思うのですが気になります。
263既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:24:40 ID:CaiaZEEc
>>262
ケース小さいから窒息ぎみじゃね
5770で負荷時75度ってのは見たがw
264高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 19:27:26 ID:5nznkjj8
>>262
  /ヾ∧ キューブPCとはいえ,かなり熱いね!
彡| ・ \
彡| 丶._) ファンの回転速度上げてみたら如何?
 (  つ旦
 と__)__)  あとVGAクーラーがちゃんと密着しているか確認!
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/TN/057.gif
265既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:39:10 ID:nY1PToXg
うーむ、冷却と電源を重視してBTOサイトループを再開したら、
エイリアンも視野に入ってきたわ…
思ってたより割高じゃないのな、つーか、面白そうなケースだなこれw
266既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:49:24 ID:IPsOn6nC
Radiant GZ2000P55 series
CPU : Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82,800円)
CPU-FAN : Scythe 鎌アングル リビジョンB(+4,180円)
MOTHER : ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1,480円)
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+5,520円)
HDD : HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1,540円)
OptDrive : 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト(標準)
VGA : RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製 [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46,700円)
CASE : 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3,900円)
POWER : Antec True Power New TP-750AP [750W](+6,260円)
OS : Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12,460円

これで、FFベンチhighで4702なんだけど、CPU温度マックスが61度で
GPU温度がマックス92度でした。計測はHWmonitor
GPU温度が高い気がするんだけど、大丈夫かな?

ファン速度は、デフォルトだと自動調整になってて50%まで上昇してる。
これはATI oberdriveの数値を見てます。手動設定に切り替えて100%にすべき?

詳しい方おしえて。
267既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:24:02 ID:AILXItMD
テンプレ改定だな
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
5850を480が越えたらしい
268既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:26:00 ID:v3zuxg//
CPU Intel Corei7-930[2.80GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] (標準構成価格117800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)[Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280円)
HDD Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB](標準)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+37100円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + M/Bトレイファン(+1230円)
POWER SilverStone SST-ST85F-P [850W ★80PLUS Silver取得](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)

これでどうよ馬
269既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:26:50 ID:RYCLfeOC
>>263
コンパクトなケースなので覚悟はしていましたが…
やっぱり高そうですね。

>>264
ファンの回転は最高にすれば70℃まで下がるんですが、
如何せん五月蝿すぎます。
自動だと負荷時54%の回転なので60〜70%にすると普段使う時五月蝿くなるので…
アイドル時の温度が反対に低いくらいなので多分空白は無いと思います。

なかなか難しいですねー
思いついた事があるのでケースに工夫して頑張ってみようと思います。
270既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:26:54 ID:ZbvbNvsu
意気揚々とageで書き込んだが既にその情報は出ていたのであった
271既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:33:57 ID:cXjSWSnE
よくわからない俺はドスパラの推奨買っとけば取り合えずOK?
272高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 20:34:49 ID:5nznkjj8
>>266
  /ヾ∧ そのカードはツインファンだよね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 100%にあげんでも,もうちょっと低い回転数で試してみましょう!
 (  つ旦
 と__)__)

>>268
  /ヾ∧ 930買うなら9月になれば,同じ値段で950買えるで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源は750Wでええやろな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>269 そうや!自分で工夫するのが一番や!
273高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 20:36:55 ID:5nznkjj8
>>271
  /ヾ∧ 難しいところやろな!
彡| ・ \
彡| 丶._) よくわかるようになるとドスパラでは買いたくなくなるし・・・
 (  つ旦
 と__)__)
274既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:51:48 ID:C/Qk0555
アークで買っても大丈夫?
275既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 20:52:30 ID:ZTxaVLmm
タケオネで組もうと思ってるんですけど、ラデ5850だとケースはどれがいいんですかね?

Three hundredとcoolermaster?っての皆さん選んでる見たいですよね

ファン12cm2個はどっちも付けたほうがいいんでしょうか?

276266:2010/08/07(土) 20:54:53 ID:IPsOn6nC
>>272
80〜100%で変えながら見てみたけど、FFベンチhighで88度でした。
あまり下がってないようなんだけど、これはまずい?
GIGABYTE 5870(GV-R5870OC-1GD)使ってる人、温度どう?
277既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:00:09 ID:jACzT4W4
950って価格改定あるのか?
950が3万になったら960はどうなるんだ?
278高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 21:08:44 ID:5nznkjj8
>>274
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 人柱待ち!メモリ買うにはいい店なんだけど!
 (  つ旦
 と__)__)

>>275
  /ヾ∧ Three hundredは廉価ケース!フロントファン2基必須!
彡| ・ \ CM690は冷却ケース!追加ファンはサイドにいるかいらないかといったところ!
彡| 丶._) NineHundredも冷却ケース!ファンコン有り!
 (  つ旦  テンペストはフルタワーケース!かなり冷える!
 と__)__)

>>276
  /ヾ∧ 熱いね・・・あまり好ましくない
彡| ・ \ 自作だったら,一度VGAクーラーはずしてグリス塗り直すんだけど
彡| 丶._) BTOだからVGAクーラーの密着度を再確認や!
 (  つ旦
 と__)__)
279高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 21:11:22 ID:5nznkjj8
>>277
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 960は添え置きらしい!
 (  つ旦
 と__)__)
◇Core i7 900(Bloomfield / 45nm / 4-core, 8-thread / DDR3 3ch / LGA1366)
  960 3.20GHz(TB 3.33GHz) QPI4.80GT/s L2=256kB x4/L3=8MB $562
  950 3.06GHz(TB 3.20GHz) QPI4.80GT/s L2=256kB x4/L3=8MB $562→$294
  930 2.80GHz(TB 2.93GHz) QPI4.80GT/s L2=256kB x4/L3=8MB $294
280既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:14:15 ID:jACzT4W4
改定あるのか。割と最近930で注文しちゃったぜw
まぁいいか。
281既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:17:39 ID:ZTxaVLmm
>>278
とても分かりやすい返答ありがとうございます!
282266:2010/08/07(土) 21:19:49 ID:IPsOn6nC
>>276

ttp://ameblo.jp/rodinia/day-20100731.html

この人の記事みると、LOWの設定程度ならGPUの温度は49度止まり。
ファンスピードも21〜22%ってあるけど、俺のはlowでも92度だったんだよね。
密着度見てみます。

これは初期不良になるのかな?
283既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:20:10 ID:VB0VdnjS
>>280
950は定格使用前提だからOC予定あるなら930でいいよ。
284既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:32:40 ID:jACzT4W4
930でOCして950の定格にした場合、メモリは1333じゃ無く1600にする必要ありますか?
マザボは上の人と同じでGIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)[Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】ですが。
285既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:46:41 ID:VB0VdnjS
>>284
ここら辺読んでみるといい
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484418/

どんな構成か知らないけど熱対策はしっかりやった方がいいよ
286既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:49:46 ID:YQQslf/V
クールマスターよりサイコムのオリジナルケースの方がかっこいい^^
287既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:52:27 ID:dt7NK4Ac
馬さんのアドバイスのおかげでサイレントキングから卒業できたw買ったのは、予算上
http://kakaku.com/item/K0000090055/だけど^^
288既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:54:07 ID:shnwSYIE
ttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_corei7_ati/spec.html

BTO推奨モデル迷いまくったあげく
奮発してこのプラチナモデルにしようかと思いますが色々大丈夫でしょうか?
素人ですいせんorz
289既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:54:11 ID:Nd9pvmov
糞馬のエセ関西弁がキモすぎる
290既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:55:11 ID:jACzT4W4
>>285
ありがと。ざ〜っと読んでみたけど意味がわからんかったので930を普通に使うわw
もうbto関連のスレ見ないようにしよっと。見てると後悔ばかりしそうだからww
じゃーのー。レスくれた人ありがとう!
291既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 22:06:59 ID:C/Qk0555
>>288
FFやるには全然問題ないんじゃない
FFたるためにこれ買うのは馬鹿らしいとは思うけど
292既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 22:08:50 ID:F+f01oy9
>>288
そこで買うんなら普通にβ権付きカスタムでいいだろ
今のFF14の状態だと6コアとかメモリとかいらないもんで金かけてもしょうがない
電源が心配なら他所を検討汁
293266:2010/08/07(土) 22:13:37 ID:IPsOn6nC
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up60638.jpg

low設定で、fan80% これで80度って高いよな・・。サイコム電話するか。
294既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 22:23:53 ID:P+kYFjdq
>>293
GPUとクーラーの圧着が悪いのかもな
295既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 22:25:42 ID:AILXItMD
>>288
6コアってベンチでは機能してないとかなんとか
βや製品版は知らんが
296高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 22:46:36 ID:5nznkjj8
>>282
>>293
  /ヾ∧ 購入者のデータを見る限り,かなり熱いね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電話がベストやね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>288
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  CPUが良すぎる!ブロンズモデルは,えらくバランスの悪いPCやな!
 (  つ旦
 と__)__)
297高島彩親衛隊@競馬板副隊長 ◆AYAFMVYuqg :2010/08/07(土) 23:02:52 ID:HZR31bFe
>>289
  /ヾ∧ 
彡| . \
彡| 丶._) 地獄へ堕ちろ
 (m9  )
298高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 23:06:26 ID:5nznkjj8
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういえば最近,中隊長みないな!
 (  つ旦
 と__)__)
299既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:08:57 ID:4XA4G3AB
これポチって良いかな 教えてお馬さん!
CPU : Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP95W(標準構成価格82,800円)
CPU-FAN : Scythe 鎌アングル リビジョンB(+4,180円)
MOTHER : ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+7,130円)
MEMORY : 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+17,180円)
HDD : 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21,620円)
ExDrive : HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB](+13,510円)
OptDrive : 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト(+18,690円)
VGA : RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46,700円)
ExCard : Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer(+9,740円)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】CoolerMaster HAF932 [電源なし](+13,030円)
POWER : Seasonic SS-750EM[750W] ★9月末までの限定特価(+11,360円)
OS : Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12,460円)
KEY : 【黒】Microsoft Wired Keyboard 600[USB/日本語](+1,640円)
SPEAKER : 【黒】Logicool R-15[外付](+1,990円)
MONITOR : 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+21,980円)
300既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:24:08 ID:TSw++olN
馬って隊長・副隊長・中隊長といるのか…
301既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:26:17 ID:ZTxaVLmm
i5ー760,5850とi7ー870,5770ではどちらがいいと思われますか?

将来的にグラボ差し換えとかするならCPUはi7のがいいのでしょうか?

予算12万程なので、両方はキツくて
302既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:26:53 ID:Qtr/gUQY
    /ヾ∧      ___
  .彡||l|- \,oーv'::::::::::::::::`ヽ
   ト、| 丶._):::::i::::::)---──)
   ヽ二∩二;;o;;j;;;;イ、::::::::::::::/
    |ヽ_,ノ /   」| l| ̄|l ̄
    |   (   ̄ 〃  ゙''-
303既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:27:06 ID:OMI3EIWV
>>301
i5ー760,5850
304既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:29:50 ID:7s+JJ8NN
コア数が多く必要なゲームはそう多くはないと思うよ今のところ
305既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:33:16 ID:shnwSYIE

ttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_ati/spec.html/

のゴールドモデル
やっぱりこっちにしよう
ありがとうございました
306既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:36:37 ID:ZTxaVLmm
>>303
ありがとうございます
なかなかグラボとか買えないと思うので、この構成で引っ張ってみたいと思います
307高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 23:43:37 ID:5nznkjj8
>>299
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) が,サウンドカードつけてLogicool R-15は貧弱すぎる!
 (  つ旦
 と__)__)  もっと,ええスピーカーにしなよ!

>>300 中隊長はいたけど,3月以降,行方不明!
>>301 ゲームやるなら前者やな!
>>305
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) さきほどのやつよりそれの方がバランスがええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
308高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 23:48:38 ID:5nznkjj8
>>299
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) PCスピーカー!1-2万もの!
 (  つ旦
 と__)__)

■無難なもの
・ONKYO GX-100HD
・ONKYO GX-77M
・BOSE Companion2 II(重低音好き)
■ゲーム
・Creative GigaWorks T40-II
■ドンシャリ
・Roland EDIROL MA-15D
■違いがわかる人向け
・FOSTEX PM0.4n
・FOSTEX PM0.4
・BEHRINGER MS40
・BEHRINGER MS20
309既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:53:53 ID:F+f01oy9
>>305

それでもいいね
個人的にはここまできて買ってないならフェーズ3の報告を待ってからでもいいんじゃないかな
310既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:53:58 ID:4XA4G3AB
>>307
判定ありがとう!
大体ヘッドホン(ATH-A900)使うんだけど、高いスピーカーいるんだろうか
ヘッドホンつかっても音質反映されるなら高いの考えてみる!
311高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/07(土) 23:57:37 ID:5nznkjj8
>>310
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ヘッドホン使うなら,ええスピーカーはいらない!
 (  つ旦
 と__)__)
312既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:00:32 ID:lrnjSqqL
お馬さーん。RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製が初期不良多くて
HIS H587FN1GDに変更して欲しいとサイコムからメール来たんですけど、変更しても問題ないでしょうか?
313既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:01:48 ID:4XA4G3AB
>>311
ありがとう!
休みやし月曜注文してくる 休暇までに届けばええな
314高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 00:07:56 ID:ovos58KD
>>312
  /ヾ∧ >>205問題ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 定格ならパフォーマンスは変わらないでしょ!
 (  つ旦
 と__)__)  サイコムで検証しているんで大きな問題はないと思うよ!

HIS H587FN1GD iCoolerついとる!
http://www.hisdigital.com/jp/product2-520.shtml
315既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:13:16 ID:gMiddpD/
>>312
ありがとうございます。差額は負担して頂けるそうなので、注文したいとおもいます。
316既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:16:48 ID:C5qpYboA
>>314
ツインファンの方が冷却性能が上ですよね?
317既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:25:14 ID:Qs1Z8MRw
CPUとマザーで悩んでます。
FF14以降の事も考え980X+X58にするか取り敢えず快適な870+55にするか…
870にするとマザーの関係から後に980Xに換装出来ないと聞き益々考えがこんがらがる!
間をとって950を待つのがいいのかな…
318既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:36:17 ID:njcw/ysA
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール?

1960年5月19日生(50歳) 愛知県尾張旭市出身。?
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり?
好きなタレント 生野陽子?
趣味 女装?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg?


嫌いなコテハン投票?
ttp://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html?

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位www
319既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:37:06 ID:C5qpYboA
結局、サイコムは不良品が多いってことか。
次はサイコムでは頼まないな。
320既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:40:10 ID:3cts5xzy
ID:C5qpYboAこいつなに言ってんだ?
321既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:47:05 ID:+Sw7+lcV
サイコムとアーク、どっちで買おうか悩んでます。
双方で見積もってみましたが、どちらがいいか、
変更する部分はあるかなど、ご意見をお願いします。

■アーク構成:http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=478
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit (+0)
CPU intel Core i7 870 [2.93GHz / 95W / L3 8MB / 4C 8T / Turbo Boost] (+0)
CPUクーラー Scythe KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 [120mmファン採用 ] (+4,580)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [メジャーチップ搭載 1333MHz ] 4GB [2GB×2] (+0)
マザーボード ASUSTeK P7P55D-E EVO [Intel P55 Chipset ※SLI対応 ※USB3.0/SATA3.0対応] (+8,900)
グラフィックスカード ATI RADEON HD5870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (+18,970)
光学式ドライブ Pioneer DVR-S17J-BK ブラック ☆SATA [ DVDスーパーマルチドライブ ] (+4,910)
ハードディスク1 (OS) 500GB SATAII 7200rpm 16MB [1プラッタあたり500GB ☆高速タイプ] (-2,500)
サウンドカード 8CH オーディオ オンボード (+0)
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
ケース [8月中旬予定] CM CM690II PLUS (RC-692-KKN1) ATX [内部オールブラック塗装] (+7,640)
追加ファン選択(OPTION) LED非搭載静音タイプファン 1200rpm x 2 [※Nine-Hundredシリーズ非対応]
電源 Seasonic GBronze S12II SS-620GB 620W [80PLUS BRONZE認証 日本製高品質105℃電解コン ] (+2,740)
162,867
322既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:48:09 ID:+Sw7+lcV
■Radiant GZ2000P55 series:ttps://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製 [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](+6260円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日
167,330

サイコム。連投すいません。 アークのオススメの電源が選択肢から
消えてしまった・・・
323既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:54:19 ID:94fq/3/8
サイコムは5870で不具合でてるみたいだから5870ならアーク
たとえ不具合なくても一部のパーツはアークのが上だしそれで値段が下ならよっぽど馬好きじゃない限りアークじゃない?
324既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:54:45 ID:l0QuFguz
似たような構成でどっちがいいと言われても
君が何を重視してどうしたいのか書いてくれないと
325既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:56:45 ID:X5jvoqkV
サイコムって価格comやconecoにでてこないから
いざパーツ買おうと思っても選択肢にすら挙がらないし高いんだよな
326既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:00:57 ID:O8QIlF69
>>323
サイコムは不具合を迅速に対処したろ
今はGIGAの使ってないし逆にその後のサイコムの対応の良さを見た
5870でもサイコムでいいと思うがな
327高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 01:11:32 ID:ovos58KD
>>316
  /ヾ∧ 一概にそうとはいえない!
彡| ・ \
彡| 丶._) ヒートシンクの大きさもあるしね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>317
  /ヾ∧ 金額が違いすぎる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 自己判断や!
 (  つ旦
 と__)__)
328既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:12:48 ID:jbXCjYP8
むしろそれだけサイコムはきっちりテストしてる証拠だろ
329高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 01:17:04 ID:ovos58KD
>>321
  /ヾ∧ 良い配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 追加ファンはいるんかいな?サイドに1個つけとけばいいんじゃない!
 (  つ旦
 と__)__)

>>322
  /ヾ∧ 良い配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特にいじるとこはないな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>323 不具合のでたHD5870は出荷してないよ!

>>325 サイコムパーツは安いで!掘り出し物も結構あるんや!
Seasonic SS-650KM
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006007000000&productid=seasonicss650km&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1
330既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:36:47 ID:X5jvoqkV
>>329
チラ見したら他に安いとこが普通にあった。俺はどんなリアクションをすればいい?
331既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:36:55 ID:dU8fkcuL
>321
マザボは、電源のフェーズはASUSのEVOのが多くて、OCには多少いいかもしれない。
OC常用レベルならどっちでもいいようなもんだが。
ASRockは使ってる固体コンが日本製でASUSより上等。価格差はASRockの代理店が
ボッタクリせずに良心的に価格設定してるとこが大きい。
一長一短だけど、CPならASRockが上。
ASRockブランドを持ってるPegatronはASUSのマザボ製造子会社で、hpなんかが使ってる。

グラボはサイコムは今はHD5870のメーカー指定できなくなってる。
GIGAが選択できるときに見積もりをサイコムに送信していれは、返信から1週間は
サイコムで在庫確保してくれてる。ただしGIGAは初期不良頻発状態なので他のに
変更してくれと連絡が来る可能性高い。
メーカー指定なしでHD5870ならスレ情報ではHISのになりそう。
アークは元々メーカー指定できないから、どこのが来るかわからん。

値段はサイコムのが高いが、アークは人柱出てきてぇ!状態なのが難点。
しかし、サイコムはこんだけ情報晒されまくりつつやってるってのはすごいな。
トラブル情報自分からさらけ出してるからかね
332既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:51:54 ID:jbXCjYP8
他のショップがいい加減なんだろ
333既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:11:26 ID:94fq/3/8
いい加減なのもあるけど少なくともタケオネやレインはサイコムと変わらんよ
つかサイコム信者ちょっと気持ち悪い・・・
334既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:35:22 ID:GsiMMh//
サイコムにて以下の構成で購入を検討しています。
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-875K[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格89800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ★限定特価★GIGABYTE GA-P55A-UD5 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+4300円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
HDD 64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1](+11980円)
ExDrive HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec P183 ガンメタリックグレイ[電源なし] (+6390円)
POWER Seasonic SS-750KM [750W/80PLUS GOLD取得] ★9月末までの限定特価(+18420円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)

・用途:ゲーム、動画編集、他雑多
・備考:OC予定なし、静音のためなら多少の性能減や金額増はOK
VGAはコスパ(価格、消費電力)を意識、POWERは低負荷時無回転が気になったので選択してます。
アドバイスもらえれば幸いです。
335既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:44:34 ID:YCIOva9y
Radiant GZ2000P55 series
CPU : Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82,800円)
CPU-FAN : Scythe 鎌アングル リビジョンB(+4,180円)
MOTHER : ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1,480円)
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+5,520円)
HDD : 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21,620円)
ExDrive : Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11,670円)
OptDrive : 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB(+1,750円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製 [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46,700円)
ExCard : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3,140円)
POWER : Antec EarthWatts EA-750 [750W](+4,170円)
OS : Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12,460円)
延長保証 : なし(標準)

この構成で今日届いたんですけどDVI出力で映像が出ないんです
原因何かわかる人いますか? まさか初期不良じゃないと思うけど・・・
336既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:49:41 ID:4adqLIud
>>335
詳細しらないけどすこし上のレスにでてるサイコム5870の不具合ってやつ?
337既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:55:08 ID:jp3ZuV6H
初期不良ではないとしたらマザボ側のDVI端子につなげてしまっているとか
輸送中に外れかけたりとかも多いので中のチェック
ていうか電源はいってんの?ファンの音とかなってる?
338既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:00:58 ID:YCIOva9y
>>336
GIGAの5870で不具合あるんですかorz

>>337
HDMI端子が横についている所ですよね?
電源はついてます。ファンも回っています。
339既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:07:12 ID:jp3ZuV6H
>>338
GIGAの不具合は動作クロックがあがらないというものだからこの件とはあんまり関係ないよ
電源が入っているのにモニタに映像がまわってないってことは
1,グラボが輸送中に外れているorはずれかけになっている→中をあけてグラボを刺しなおしてみる
2,それでもだめならグラボを外してマザボ側のDVI端子をモニタにつけてみる→それでいけるのならグラボの不具合だめならマザボかDVIケーブルがだめぽ
340既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:07:27 ID:F7XC/Wee
DVI端子変えるとか、HDMIで出すとかは試したん?
341既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:09:02 ID:bfNL2Mkm
買った場所に電話して聞いてみるのが一番
342既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:11:32 ID:vvqJ/epp
どうでもいいけどサイコムの最大の魅力ってサポートと3年保証だと思うんだけど、
延長保証なしで注文しちゃう人いるんだな それならサイコムじゃなくてよくねって感じだけど
343既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:45:17 ID:S5lzdrIq
サイコムってパーツの保証書抜いちゃうってホント?
パーツの保証長いメーカー選んだりする理由なくなっちゃうんだけど。
344既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:49:56 ID:kElJfn9h
>>343
>>1のwikiを見ると

サイコムは、原則としてPC本体で1年保証のため、1年を超える保証のあるパーツを選んでも代理店の発行しているパーツの保証書は付かない。
保証を受けられるのはパーツ販売でBOX品(非バルク)になっているもののみと思われる

サイコムによる本体1年の保証期間終了後に、パーツの代理店保証を受ける方法は以下の二通り
@ PC本体をサイコムに送り、有償修理扱いにする。(修理の作業工賃5,250円は必要だが、パーツ費用は0円)
A 故障パーツをPCから取り外しサイコムの納品書とともにサイコムに送り、パーツの修理扱いにする。(送料のみ負担)

サイコムがお倒産とかするとややこしいことになるくらいかな?
345既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:04:31 ID:I1hLTaIG
上に行けばいくほどサポートがよく
下に行けばいくほど値段が安い (20万円のパソコンを基準にする)

サイコム(20〜30%高い、4万円〜6万円高い)
他のBTOショップ(10〜20%高い、2万円〜4万円高い)
ワンズ組み立てサービス(5%〜10%高い、1万〜2万高い)
自作
346既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:16:44 ID:hkknk5vv
>>344
その場合、パーツメーカーの保証範囲だったら無料って事?
ずっとサイコムで保証書保管してるって事で良いの?
それとも構成部品はすべてバルク扱いでパーツ保証一切無しとも読める。
パーツ修理扱いにすると書いてあるが、その時の費用はどうなるの?
ハードと括り付けてない、保証書は有効とは言えないだろう?体よく有償修理範囲でしたで終わりそう。
代理店とかしっかりしてて、直メーカーに依頼出来るものとか選ぶ必要はないな。
BTOって組み立て代行+動作保険に金払うもんだと思ってた。
パッケージ品の箱はあるんだよね??
347既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:18:10 ID:YCIOva9y
>>339 340
グラボが刺さりきってなかったです
先ほど抜いて差し直したところ無事起動できました〜どうもありがとうございました!
348既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:27:16 ID:dwfihTLw
あるある。
349既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:48:40 ID:/ojWMGdr
>>308
ONKYO GX-77Mを買おうと思って、ついでにオプティカルケーブルも探してたんだけど
ケーブルの差で「音の傾向は響きが少なめで硬く乾いておりやや暗め、音のキレで勝負するタイプのケーブルです」
とかいう頭の悪いレビューを見つけたんだけど…
デジタルデータなのにケーブルで音質に差が出るとかwww
350高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 04:52:04 ID:ovos58KD
>>334
  /ヾ∧ 静音PCやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) イマイチの配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

SSDを使う場合は,いずれかのマザーにしましょう!
MOTHER : ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1,480円)
MOTHER : ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+7,130円)

OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)

ベストはパイオニアリテール,あまり利用しないならIOでもええで!

POWER Seasonic SS-750KM [750W/80PLUS GOLD取得]

650Wで足りるで!

CASE 【黒】Antec P183 ガンメタリックグレイ[電源なし]  ←フロントに12cmのファンを1基つけてもらおう!
351高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 04:58:47 ID:ovos58KD
>>335>>347
  /ヾ∧ 解決したのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 輸送中にずれたんだろうね!
 (  つ旦
 と__)__)

>>342
  /ヾ∧ 保証期間過ぎても
彡| ・ \
彡| 丶._) 金払えば「短期間で」直してくれるよ!
 (  つ旦
 と__)__)  他の店は修理期間が長いし,あてにならないところもあるし!

>>349
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ケーブルはようわからんの〜
 (  つ旦
 と__)__)
352既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 05:07:06 ID:/ojWMGdr
あれなのか?音のデジタルデータでの転送ってパリティとか無いの!?
ケーブルの質が悪くて転送できなければエラーでしょ?
ADSLと光で転送したファイルの中身が変わりますwとか言ってるようなもんだよなぁ
353高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 05:20:54 ID:ovos58KD
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいはアナログ派なんでさっぱりわからないよ!
 (  つ旦
 と__)__)
354既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 05:25:40 ID:F7XC/Wee
>>352
パリティ無いよ
1000円以下の安い光デジタルケーブルは、端子部の精度が悪いからか、露骨に音が悪くなります
355既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 06:20:27 ID:/ojWMGdr
>>354
誤り補正はあるみたいだけど?
補正できない場合は音飛びになるんじゃない?
音の広がりが〜高音域が〜とかは都市伝説に聞こえる
356既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 06:39:19 ID:1caIJy3d
きっと、高いケーブルを買った満足感で音が広がって聞こえるんだよ
357既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 06:52:01 ID:F7XC/Wee
>>355
俺は安ケーブルは止めておけと言いたいのであって
ン万もするケーブルに価値があるなんて思ってない
まともなメーカーの2000円くらいの品で十分だと思うし、ブラインドで区別つく奴なんてまずいない
358既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 06:55:39 ID:HV1fVRFR
まあ、ここらへん読んで貰えばいいかと。

ttp://hifi.denpark.net/1053600766.html
359既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 07:34:34 ID:1U6VdAAP
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 875K(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)※CPUクーラーは付属しておりません 標準装備品は選択不可
CPUファン 品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー DDR3 CMD4GX3M2A1600C8 合計4G 2GBが二枚
マザーボード ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 Intel SSDSA2MH080G2R5
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-S05J-BK Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット Antec TP-750AP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン二個
211920 円

お馬さんこれどう思う?
360334:2010/08/08(日) 09:14:18 ID:GsiMMh//
>>350
回答ありがとうございます。
イマイチですか; 念のためと思って聞きに来てよかったです。

・マザーボードについて
イマイチな理由は、ブリッジチップがないことかと思います。
ブリッジチップの有無はスペック表には書いてないようですが、
気にする場合は詳細を確認する必要があるのでしょうか。

・ケースについて
追加ファンは、通信欄で依頼すれば良いでしょうか。
361既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 10:16:36 ID:YxTV/tAy
このスレいいね
うちのLSのHimechanも連日LS内でどんなPC買ったらいいかって騒いでるから
このスレをオススメしておこう 
ただしHimechanはBTO製品はキモオタの買うものと考えて既製品?を欲しがる傾向があるのだが…
イメージ的にツクモあたりならそういうのやわらぐかな?
まあお馬さんよろしくね 中の人は20代前半のキャバ嬢です 金には困ってない
362既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 10:19:04 ID:UJXi23pw

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
363既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 10:30:03 ID:8133ri1B
光ケーブルに関してはジッタがのったりするってのはあるんだけど
気にする人ってピュア系のシステム組んでるような人たちだね。
どっかのメーカーじゃ無視できるレベルっていってるし。
年収1000万オーバーのネ実民なら数百万のスピーカー7本とか立てて
るかもしんないからケーブルいいのかわなきゃなw
364既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 10:37:32 ID:X5jvoqkV
平均年収1000万という割には「消費電力が」という言葉をよく聞く
自作板の方が羽振りいいぞw
365既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:06:55 ID:rLiU53yL
>>364
電気代の請求書をみた嫁に怒られるんです。。。
366既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:10:47 ID:ptwF2DIa
>>364
消費電力はそのまま発熱量になるからなあ
367既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:18:43 ID:8133ri1B
真の金持ちは無駄使いをしないんだよ!(キリッ)
368既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:19:54 ID:8IjQWnB9
FFやるときは常に電子レンジつかってるぐらい
電気くうの?

369既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:24:33 ID:mD8MUmrn
消費電力は電気代だけの問題じゃねぇよw
370既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:24:09 ID:tSEmidpp
FF14と地デジのために20万でパソコンを新調してしまった。。。
ちと早まったかな〜。
これでFF14すぐやめてしまったらお笑い種だなww
ほとんどROMでしたけど皆さんの意見は参考になりました。
ありがとうございました〜。
FF14で会いましょ〜。
371既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:34:39 ID:X5jvoqkV
俺も1ヶ月前はβ始まった頃で正直舞い上がってテンション上がってた
しかし、冷静に情報集めてPC組むタイミングを見計らっているとやる前に冷めちまったw
周りの流れで慌ててセブンでパッケ予約したがキャンセルできないからとりあえずやる
ふと我に返って思った事は、1年以上続いたネトゲは最初にやったやつだけだった
やっぱFF11が好きで長期間プレイしてるような人じゃないと続かないのかもしれんなー
372既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:40:36 ID:mD8MUmrn
セブンはキャンセルできるだろ
373既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:40:57 ID:8IjQWnB9
タケオネから発送まちの状態なんだけど
ディスプレイないから、ディスプレイ買おうとしてるんだけど
ゲームには非光沢(ノングレア)と光沢(グレア)のどっちがいいんかな?

374既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:41:01 ID:Qs1Z8MRw
ゲームよりPC構成を考えてる時の方が楽しいだろうな…
375既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:47:45 ID:DIBO8pGY
>>373
グレアの方が良いって意見もよく聞くけど、
俺の場合は部屋の照明の都合上、写りこみしやすいからノングレアにしてる。
376既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:50:47 ID:8133ri1B
>373
一般的にはノングレアのほうが映り込みが無いので良いと言われてるよ。
俺は映像の鮮やかさ(っぽくみえる)でグレアが好み。ハーフグレアが理想かなあ。
377既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:50:51 ID:X5jvoqkV
>>372
お、キャンセルできるんだね
でも来月初旬にPC組むから折角だしやってみるよ
378既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 13:26:08 ID:8IjQWnB9
>>375-376
ありがとう
店でみたけど、グレアのほうが綺麗にみえるけど、写り込みがありますね。

BENQのG2420HD ノングレアにします。
379高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 13:37:03 ID:ovos58KD
>>359
  /ヾ∧ OC配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に問題はなし!増設するケースファンはサイドに1基でよいでしょう!

>>360
  /ヾ∧ イマイチな点は
彡| ・ \
彡| 丶._) 「ブリッジチップ」「静音なのにLG」「ケース窒息気味」の3点です!
 (  つ旦
 と__)__)
ブリッジチップ搭載有無については本家本元に記載されています!
要詳細確認です!
http://www.asus.co.jp/ProductGroup2.aspx?PG_ID=mKyCKlQ4oSEtSu5m Serial ATA 6Gb/s、USB 3.0に対応(ブリッジチップで広帯域)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=P55%20Deluxe3 ASRock True 333 Bridge

ファンについては備考欄に書けばよいでしょう!
http://www.links.co.jp/items/antec-case/p183.html
上段ファンブラケット用120mm ファン×1 ←最低1基は,こっちにつけてもらう!
下段ファンブラケット用120mm ファン×1
380高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 13:39:46 ID:ovos58KD
>>367
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 正解です!
 (  つ旦
 と__)__)
381既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 13:40:43 ID:bk+FYEs+
>>370
きめえええええええええwwwww
こんなのに20万とかwwww
382334:2010/08/08(日) 13:58:17 ID:GsiMMh//
>>379
色々調べたつもりですが、難しいものですな・・・
アドバイスもらった点を変更して購入しようと思います。
丁寧にありがとうございました!
383既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 14:00:37 ID:XYN07nR9
たけおねで1090T+TOXIC HD5850+P183で昨日到着
静かで快適だわあ・・・・
ベンチ(High)中の定格CPU最高温度:40度(AOD計測) GPU最高温度:72度(CCC計測)
384既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 14:02:52 ID:a7kXXgOB
>>383
素敵な組み合わせですなぁ
フルタワー憧れるけど店頭で見ると躊躇してまうw
385高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFWs.J2U :2010/08/08(日) 14:08:14 ID:+B4b97f0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /   くだらねーAAで荒らすな百姓!
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
386既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 14:45:54 ID:F5/eWl3s
このスレまだあったんだ
9月までは待ちが正解なんじゃない?
387高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 14:46:35 ID:ovos58KD
>>382
  /ヾ∧ 規格が変わる時期は何かと面倒なのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 自作なら適度にパーツ交換すればええけど,BTOは頻繁に交換はできへんやろ!
 (  つ旦
 と__)__)  つーことで,少しパーツ選びが限定的になってまうんや!


              /ヾ∧  競馬の時間や!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   
388BTO初心者クン:2010/08/08(日) 14:58:08 ID:2XoQFOLA
BTO初心者です。
本日の深夜から今にかけて前々スレ(7台目)から今スレ(9台目)までを読んで
サイコムにて構成したのですがいかがでしょうか?お馬さんチェックお願いします
389既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 14:58:18 ID:/ojWMGdr
>>358
ありがとう、ちょっと読んでみたヨ
390BTO初心者クン:2010/08/08(日) 14:59:33 ID:2XoQFOLA
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series
▼PC本体
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD5750 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I/HDMI/DisplayPort](+12060円)         
 ↑5850は高いので;ファン付のがいいかなとチョイス
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS【地上・BS・110度CSデジタル対応】 + リモコン[GV-RCkit3] (+17360円)  
 ↑地デジを見たいのでチョイス
391既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:00:10 ID:NUri5SGv
4年前はそれなりだったPCでベンチやったら1000行かなくて吹いたw

通販サイトで購入考えてるんだが
今のところttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_ati/spec.html/
のゴールドモデルを検討してるんですがベンチのスコアやら性能的にはどんな感じなんだろ。

出来れば快適な環境でやりたいので予算20万以下でいいPCあったらアドバイスいただきたいです。
392BTO初心者クン:2010/08/08(日) 15:00:13 ID:2XoQFOLA
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)      
 ↑サイドパネル不要でしたら外します
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)                        
 ↑650wで大丈夫でしょうか
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)                
 ↑XPモード欲しいのでチョイス
▼周辺機器(スピーカー・キーボード・マウス・ディスプレイ 等)
SPKEY 【白】Logicool iK21-WH[クラシックキーボード200/USB/日本語108](+1220円)      
MOUSE 【白】Logicool LS1 Laser Mouse[レーザー]BOX(+1620円)
商品金額 196,390円
●梱包発送料 1,500円
合計お支払い金額 197,890 円

ディスプレイに関してはまだよく調べてはいないですが別で買おうと思っています(Aamazonかも)
そうすると軽く20万超に・・・トータル18万くらいを考えていたのですが甘かったでしょうか;;

今日か明日中にも注文を考えています
どうかアドバイスなどよろしくお願い致します。
393高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 15:10:41 ID:ovos58KD
>>390-392
  /ヾ∧ バランスがイマイチやな!SSDの金をグラボに回そうよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下の点を除けば,あとはええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
●減額
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+17180円)
→4GBじゃダメなん?高解像度の編集でもやるの?

HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円)
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円)
→SSDいる?HDD500GB1基じゃダメなん?

CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)  ←サイドとろう!

●増額
VGA RADEON HD5750 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I/HDMI/DisplayPort](+12060円)
→これじゃ3Dゲーム用の新調機としては弱い!
 最低でも5770,できれば5850がええな!
394既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:13:38 ID:hFb0B7JS
>>390,392
FF14が主目的ならCPUをi5-760にしてでもHD5850にした方がいい
PCケースが黒でマウスキーボードが白だけどいいの?
395既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:21:06 ID:3mStmayA
>>393
関屋記念の予想は?
396高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 15:24:20 ID:ovos58KD
セイクリッドバレー連軸三連単マルチ
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  8/8 新潟11R 芝・左外 1600m
┃第45回関屋記念(GIII) .┃(´∀` )<3歳以上(国際)(特指)オープン 別定 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃5 │9 │セイクリッドバレー       [牡4]│56│松  岡│(東)高橋裕│エプソム 4 ┃
--------------------------------------------------------------------------
┃1 │1 │キャプテンベガ       .[牡7]│56│蛯  名│(西)松田博│エプソム 3 ┃
┃5 │10│スピリタス            [せ5]│56│柴田善│(西)岡田稲│湘南S 1┃
┃6 │11│キタノリューオー      [牡6]│56│武士沢│(東)高橋裕│TVU福 4┃
┃7 │13│タマモナイスプレイ      .[牡5]│56│渡  辺│(西)南井克│米子S 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
397既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:26:05 ID:DIBO8pGY
馬さんはじめ皆様のご意見を参考に、とりあえずこんな感じでポチってみました。
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2000P55 series (標準構成価格82800円)
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1](+11980円)
ExDrive Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB](+6750円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA GeForce RADEON HD5850 1GB ASUS製 [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
ExCard サウンド オンボード (標準) LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + M/Bトレイファン(+4370円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](+6260円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
●商品単価(モニター抜き)170,720円
398高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 15:29:19 ID:ovos58KD
                    , ---   
  ┏┓  ┏━━┓      γ ==== ヽ   /ヾ∧           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      i l_|||_||_||_l | |  彡| ・ \          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | |ー. ー |) |. 彡| 丶._)━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.ノ人 ワ ~∩| ! 彡|∩・∀・)━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃      ( (つ  丿ノ   (   ⊂)            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        ( ヽノ      ヽ/  )            ┗┛┗┛
                   し(_)      (_)J

マジカルポケット連軸三連単マルチ
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  8/8 函館9R 芝・右 1200m
┃第42回函館2歳ステークス(GIII) .┃(´∀` )<2歳(国際)(特指)オープン 馬齢 発走15:25
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃5 │7 │マジカルポケット       [牡2]│54│安藤勝│(西)領家政│新芝12 1┃
-------------------------------------------------------------------------
┃1 │1 │マイネショコラーデ     .[牝2]│54│和  田│(西)吉田直│ラベンダ-2┃
┃2 │2 │トラストワン          [牡2]│54│横山典│(西)庄野靖│新芝12 1┃
┃5 │6 │タイセイファントム       .[牡2]│54│吉田隼│(西)矢作芳│ラベンダ-4┃
┃8 │13│ルリニガナ          .[牝2]│54│藤岡佑│(東)伊藤大│新芝千 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
399BTO初心者クン:2010/08/08(日) 15:42:10 ID:2XoQFOLA
>>お馬さん
早速のご意見ありがとうございます。

 >→4GBじゃダメなん?高解像度の編集でもやるの?
やりません;せっかく64bitなので多めに味わいたいと思ってしまっただけです;4Gに変更します!
 >→SSDいる?HDD500GB1基じゃダメなん?
SSDの速さに感動したくて。ですが、お言葉を受けて64GBにしようと思うのですが、
Corsair CSSD-V64GB2-BRKT(+11980円)と
Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1(+13210円)は
どのような基準で選ぶものなのでしょうか?
前者と後者の価格差のメリットなどありますでしょうか?
 >→これじゃ3Dゲーム用の新調機としては弱い!
  最低でも5770,できれば5850がええな!
ありがとうございます。5770でいってみようと思います

400高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 15:42:51 ID:ovos58KD
                    , ---   
  ┏┓  ┏━━┓      γ ==== ヽ   /ヾ∧           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      i l_|||_||_||_l | |  彡| ・ \          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | |ー. ー |) |. 彡| 丶._)━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.ノ人 ワ ~∩| ! 彡|∩・∀・)━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃      ( (つ  丿ノ   (   ⊂)            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        ( ヽノ      ヽ/  )            ┗┛┗┛
                   し(_)      (_)J

(2) 小倉(日) 10R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:01−13
相手:02,05,09,12,16
各200円(計1,000円)
401高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 15:43:43 ID:ovos58KD
>>399
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 今,忙しいからあとで組んだるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
402BTO初心者クン:2010/08/08(日) 15:45:18 ID:2XoQFOLA
>>394
ありがとうございます。
(-ω-;)ゞ ゥーン・・・HD5850は値段的にちょっと厳しいかと思っています;
ケースに関しては、本音を言いますとこちらも白があればその方が良かったのですが選べるクールマスターに白が無いようなので
せめてマウスキーボードは白にしました。なぜかPCは色は黒がどこでも多いのですが、皆さん基本黒を選ばれているんでしょうね;

私は車を選ぶ時に黒は目もくれずワインレッドにしてしまったくらいなので;(←どうでもいいですね)
マウスキーボードは白でOKです。お気遣いありがとうございます。
403既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:45:27 ID:V1zNy95J
おい、馬
新潟は前が止まらんよ
404BTO初心者クン:2010/08/08(日) 15:47:07 ID:2XoQFOLA
お馬さん。失礼しました┌○゛ペコ

さっきフジ板でお見かけして驚きましたw
本業(?)がんばってくださいb
405既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:48:34 ID:njcw/ysA
おい、糞馬!ここは競馬板じゃねーんだよ!

今どき競馬なんてはやらねーよ。

隊長とかいう奴は絶対キモイおっさんだよ。おっさん、くせーんだよ。

加齢臭くさいから早く失せろ!
406既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:48:53 ID:V1zNy95J
>>404
メインレースは終わったよ
407既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:52:40 ID:fodLlb3j
>>399
あと勘違いしてるようだが普通グラボは○○クーラー搭載とかかれていなくてもFANは付いてるよ、付いてないのはファンレスモデルと書かれているもののみ。
○○クーラー搭載とか書いてるのは単にメーカーが独自に積んでるクーラーをアピールしてるだけ。
408高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 16:17:36 ID:ovos58KD
>>390-392>>399
  /ヾ∧ これでどうや!18万切りや!
彡| ・ \
彡| 丶._)
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)] ←★HTなしの4コア
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円) ←★4GB
HDD 64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1](+11980円) ←★64GBで速い方を選択!
ExDrive HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+6140円) ←★自分で使う容量に併せて増減!
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円) ←★5850にしたで!
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+14460円) ←★リモコンなんていらんやろ!
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円) ←★増設ファンはなし!
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)
OS Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版 (+16830円)
KEY 【白】Logicool iK21-WH[クラシックキーボード200/USB/日本語108](+1220円)
MOUSE 【白】Logicool LS1 Laser Mouse[レーザー]BOX(+1620円)
>>合計お支払い金額 177,510 円
409既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 16:59:52 ID:BeDWh1A5
お馬さんすげえなー。
あやふやな回答じゃなくて現物オススメをズバッと言うとこに惚れた

ファンになりそうだ
410BTO初心者クン:2010/08/08(日) 17:01:46 ID:2XoQFOLA
>>406
そうでしたか;競馬は一切しないもので疎くて。。お教え頂き感謝です┌○゛ペコ

>>407
なるほど。。。ただのセッ・・ゴホンゴホン ただのアピールなんですね。
表記の有る無いで初心者がどう感じるかをうまく突いたメーカーの手なんですね
ありがとうございます。

>>お馬さん
ありがとうございます。
改めて熟考します。(´・ω・`)ウムー
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 17:26:22 ID:ovos58KD
>>410
  /ヾ∧ 納得するまで,よく考えた方がええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 考慮すべき点はここやな!
 (  つ旦
 と__)__)

CPU 860 vs 760
HDD SSD+HDD vs HDD1基
VGA 5850 vs 5770
ExCard リモコンの有無
CASE CM690II Plus vs ThreeHundred+ファン2基

・頻繁に編集するならHT付きの860+SSD+HDD!
・重いゲームするなら,VGAに投資や!
412既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 17:35:21 ID:J4bTiu1B
馬ぁぁぁぁぁぁ
構成考えてもらったPCがサイコムから届いたけどなんやねんこれ








ケースでかいけど静かで熱もあんまでてないし
14ベンチもHIで4000個超えたし
本当にありがとうございました
413既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 17:37:48 ID:zmQqkzeZ
BTO機は中身あんまいじらないでそのまま使うのが基本だから
マシンの性能に直結するグラボはケチりたくないよなー
モニタ、OSにSSD、チューナーまでつけて総額18万は正直ムリだと思うぞ
414既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 17:48:39 ID:UJXi23pw
誰かアークで買ってねーの?
415既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 17:54:43 ID:E0waduro
>>412
よかったなー
参考にしたいんで構成教えてくれん?
416既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 17:56:34 ID:pargjzUm
アークの5870ってどこのだろう
417既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 18:45:35 ID:J4bTiu1B
>>415 前スレの83+84だったかな?細かい構成は覚えてなくてサーセン
先々週の水曜ぐらいに金払って注文確定して
先週の火曜ぐらいには完成してたんだけど
土日着で頼んでたから昨日届いた
電話したときの対応もいい感じだったし
ほかと比べると高いらしいが個人的には大満足だったのぜ
・・・・・・馬さんが書いてくれた構成みながらサイコムのサイトでポチっただけなんで
CPUが875でグラボが5870でSSDとHDDのってるってことぐらいしか覚えてないんだ
ファンが鎌とかいうのだったきはする
41856:2010/08/08(日) 19:03:24 ID:8GUGtqRC
昨日思いついた事を不器用ながらケースに手を施し、
一応83℃まで下がりました。
まだ少し高いですよね…
GPUファンのチェックなんてしたこと無いんですが簡単に出来るものでしょうか?
あ、今更ながらVGAはSAPPHIRE製の型番 11163-02-20R (VD3700)です。
419既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 19:07:09 ID:66+rn5z/
このスレ移民多すぎだろjk
420既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 19:22:59 ID:UJXi23pw
移民厨が湧いたぞ
421既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 19:25:26 ID:ROTtruAW
FC2関係のアドレス貼ってる人は移民だと思うの
422高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFWs.J2U :2010/08/08(日) 19:32:20 ID:+B4b97f0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /   わいは蒟蒻オナストやで!
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
423既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 19:35:27 ID:4f51r+Bc
馬氏には以前レインスレでお世話になったが・・・結構いろんなスレ徘徊してるのですな。
424既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 19:55:23 ID:Pxq4Ty3l
7月はじめぐらいにラデ5870買ってベンチでHigh4700いってたんだけど
今やったら2600もいかなかったんだけどなんで?><
425既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:02:34 ID:/fPaJmLi
不良品・・・;
426既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:10:45 ID:07wsnve7
>>418
フリーソフトとかでチェックできる
427既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:38:00 ID:F0j9X27+
>>424
機械ってのは、使ってりゃ
性能はおちてくんだよ!
428既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:40:10 ID:94fq/3/8
>>424
サイコムだったら不具合かもな
まぁほかのBTOでも不良の可能性あるからとりあえずサポートに電話しろ
42956:2010/08/08(日) 20:43:46 ID:8GUGtqRC
>>426
あ、回転数でわなくて前に密着度を指摘されていたんですよ。
それで出来るものなのかなって思いまして。
430BTO初心者クン:2010/08/08(日) 20:43:47 ID:2XoQFOLA
>>お馬さん&皆さん
たくさんの温かいアドバイスありがとうございました。
以下で決めようと思います。

>CPU ○870 vs 760
>HDD ○SSD+HDD vs HDD1基
>VGA 5850 vs 5770○
>ExCard リモコンの○有無
>CASE ○CM690II Plus vs ThreeHundred+ファン2基

あとはモニタですが、まだ決めかねています。
明日現物を見てから決めようかなと思案しています。


>>413
甘くみていた部分がありました;;
モニタは別予算で考えようと思います。
431既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:44:43 ID:h67J3Tww
>>424
アンチウィルスとか常駐物が増えてるんじゃ無いかな?
あと、ウインドウズアップデートが起動中だったとか
LANケーブル引っこ抜いて、起動後五分くらい待ってからベンチ走ってみたらどうかな
432BTO初心者クン:2010/08/08(日) 20:48:51 ID:2XoQFOLA
モニタはamazonにて4つまで絞りました。
明日、電気店で現物を見て決めようとおもいます。(4つすべて現物見れるとは限りませんが;)
ちなみに、以下の4つです。
(すべてノングレア)

 @acer H3シリーズ acer24インチワイドTFTモニタ Full HD 1920x1080 HDMI DVI-D HDCP D-Sub スピーカー1Wx2 ブラック H243HBMID
http://www.amazon.co.jp/H3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-acer24%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89TFT%E3%
83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-1920x1080-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC1Wx2-H243HBMID/dp/B001LOF9VO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1281257640&sr=1-1
 ABENQ JAPAN 24型LCDワイドモニタ(グロッシーブラック) G2420HD
http://www.amazon.co.jp/BENQ-JAPAN-24%E5%9E%8BLCD%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-G2420HD/dp/B002TKKMA2/ref=pd_ts_e_1?ie=UTF8&s=electronics
 BBenQ 24型 LCDワイドモニタ グロッシーブラック V2420H
http://www.amazon.co.jp/BenQ-24%E5%9E%8B-LCD%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-V2420H/dp/B003N4MQFM/ref=pd_ts_e_24?ie=UTF8&s=electronics
 CBenQ 24型 LCDワイドモニタ E2420HD(ブラック) E2420HD
http://www.amazon.co.jp/BenQ-24%E5%9E%8B-LCD%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-E2420HD-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002MRTR2G/ref=pd_ts_e_3?ie=UTF8&s=electronics

モニタについての言及はスレ違いになるかと思いますがご容赦下さい┌○゛ペコ
今日はありがとうございました。アドバイスを頂いた方々にお礼申し上げます。
433既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 20:56:27 ID:BR4BkzzW
今から買うならIPS・グレア・LEDバックライトだな
434既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:01:31 ID:BR4BkzzW
TVチューナー内臓ならエコポイントがつく
435既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:19:36 ID:yTijPzBW
【店名】 ワンズ
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】Core i7 870 (Lynnfield/2.93Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W)
【CPUクーラー】 鎌アングル・リビジョンB(SCANG-1100)
【メモリ】 CFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
【マザボ】P7P55D-E EVO
【グラボ】 EAH5850 DIRECTCU/2DIS/1GD5
【HDD1】 ST3500418AS
【HDD2】 HDS722020ALA330
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】AD-7240S(黒) + NERO9
【ケース】 TwelveHundred
【電源】 CMPSU-650TXJP
【合計金額】 147,850円
【予算】 150,000円
【用途】 FF14
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
 グラボは5870にしたかったのですが予算の都合で5850にしました。
 初心者なのでこんな構成になってしまったのですがどうでしょうか?
436既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:42:54 ID:94fq/3/8
>>435
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280007186/
こっちと間違えたか?
売り切れだけどMBをP55deluxe3にして2TのHDD削れば5870に出来るよ
HDDなんて後でいつでも追加出来るし重要度が低いなら5870のが満足度得られそう
メモリはOC用だけどいい?
まぁ値段差ほぼないし簡単に設定は出来るだろうけど・・・
437既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:50:10 ID:feeC8xOK
いまからモニタ買うなら三越のRDT232WXできまりだな。
438既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:54:50 ID:3mStmayA
スピーカはこれ
http://kakaku.com/item/01702210481/
超最強
439既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 21:58:46 ID:5PAeV0bH
どうもマザボの良し悪しが分からない…
SSD使用しない、USB3.0は後付けでボード買うつもり、OCはやらないとして、i5/760を載せるマザボってASUS P7P55Dで問題ないですか?
拡張性より安定性や長持ちすることを重要視してます。
+2-3000円で
ASUS P7P55D-E
GIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2
あたりに変えた方が、品質いいんでしょうか?
440既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:05:13 ID:xgJKjg3d
DELLのAlienware届いたお
参考までに
CPU:i7-960
GPU:HD5870
メモリ:6G
で入金から到着まで10日
ベンチは定格でLow6300、High4400前後だった
起動時はファンが全開になるから5秒間くらい爆音(ドライヤー並)だけど、あとは至って静か
部屋のクーラーの音のほうがうるさい
今日丸一日ドラゴンネストやってたけど特に問題なし
独自のカスタマイズテーマがあったり、パッケージや取扱説明書、付属のマウスパッドやシールが全てAlienware専用だったり
して結構満足感は高い
ケースが好みな人にはお勧めできる出来だと思った
441既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:07:53 ID:epeupZ+E
>>24とか
>>184てマジで馬さんなんです?
気になって寝れないので教えて;
442高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 22:34:26 ID:ovos58KD
>>439
  /ヾ∧ 長期耐久的であるか否かは実際にはようわからないのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ここ数年のマザーは,以前のものよりもパーツの質がよくフェーズ数も多い!ことぐらいしかいえない!
 (  つ旦
 と__)__)  超廉価モノ以外なら,経験上はそこそこもっている!

個人的な経験!
・Asus ハイエンド 5年使用 → 譲渡
・Asus アッパーミドル 約4年使用中
・Giga スタンダード 約4年使用中
・Giga ローエンド 約1年半使用中
443既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:35:50 ID:epeupZ+E
御願いだから答えて!
444高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 22:44:08 ID:ovos58KD
>>440
重いから台車に乗せて使うとええかもよ!

>>441
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 教えて欲しいか!
 (  つ旦
 と__)__)
>>24
1960年5月19日生(50歳) ←19xx年x月1x日(xx歳)だけ合っている!
愛知県尾張旭市出身。 ←わいは千葉や!愛知には住んだことすらない!
帝京大学卒  ←偏差値2-3倍はあるで!わいの出身中高の方が帝京よりはるかに難しい!
元IT関連会社派遣社員 ←学生や!
好きなタレント 生野陽子 ←嘘ではない!
趣味 女装 ←服には無頓着や!
嫌いなコテハン投票 ←アンチが多重投票しているだけ!実況板にいたのは5-6年前や!最近は,競馬と龍馬とW杯サッカーぐらい!

>>184 単なるねつ造!わざわざ言及するまでもない!
445既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:47:24 ID:epeupZ+E
馬さん、わざわざ親切にありがとうございます。
>>24の写真も本人ではないって事ですよね?
2chデビューして間もないのでスイマセン><
446既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:47:28 ID:RmCIhiu2
RDT232WXとRDT232WX-S

どう違うの?
447既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:53:14 ID:dVNf4Q28
馬さん
サイコムはCOSMOS選べないです?
ずっと1156で考えてたけど、1356にしようかなと思ってきた・・・
1156なら875K+ASUS P7P55D-E EVOのつもりだったんだけど、1356なら930+何がいいでしょうか?
448既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 22:53:38 ID:vLvJzvv5
キモオタが映り込むか映り込まないか
449高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 22:54:54 ID:ovos58KD
>>445
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わいは福山雅治似のイケメンやで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>446
RDT232WX  ←ノングレア
RDT232WX-S ←グレア(光沢)
450高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 22:58:24 ID:ovos58KD
>>447
  /ヾ∧ COSMOSは高級ケースフルタワーの部類やからおいてないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 1366なら8月下旬に価格改定>279あるで!
 (  つ旦
 と__)__)  X58マザーは,プチOCレベルならスタンダードマザー,本格的OCならハイエンド+OCメモリやな!
451既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:03:08 ID:5PAeV0bH
>442
ありがとうございます。
機能的に問題なければ、特にどれがいいという事じゃないみたいですね。安心しました。
452既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:05:40 ID:dVNf4Q28
>>450
有難うございます
453既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:07:59 ID:epeupZ+E
50才の福山雅治をぜひうpしてください^^ぺろぺろ
454既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:08:32 ID:njcw/ysA
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ↓

.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても福山雅治だよな
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||====[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (::::::::::::y:::::ノ)\
                    |::::::::::::|:::::|   |
455既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:11:23 ID:34Yhwq5w
>>445
こっちが正しいようだ

○ 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール

所属 無職、引きこもり、童貞、真性包茎、ホモ
学歴 千葉工大中退(除籍)
年齢 50歳
出身地  千葉
身長  158 cm
体重  138 kg
ニックネーム カレーデブ
趣味 蒟蒻オナニー、下着泥棒、アナルオナニー
456既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:14:49 ID:epeupZ+E
安心して寝れます^^
ありがとうございました。ぺろぺろ
457既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:16:05 ID:8133ri1B
>429
メーカー違うからなんともいえないんだけどグラボに刺さってる電源外して
グラボ外して(スロットの所の引っ掛け外すの注意)基盤裏側のネジを外せば
外れると思う。メインで止めてると思われるのは真ん中付近の四角く囲んでる
金属に付いているネジなんでそこらへんからチェックかなあ?
あと根本的なとこで箱自体のエアフローもあるから横の板外した状態で温度チェック
かなあ。アレなら扇風機も当てる方向で。変わんなければGPUクーラーかな。

グラボ外す自信なければ素直にお店へ連絡かな。
458BTO初心者クン:2010/08/08(日) 23:18:02 ID:2XoQFOLA
>RDT232WX  ←ノングレア
>RDT232WX-S ←グレア(光沢)

(-ω-;)ゞ ゥーン・・・3万超えか・・・そこまでの金額はちょっとなぁ・・・
しかもこれリモコンついとるじゃまいか。。。
ExCardでリモコン付けないで買ったとしても・・・どうなんだろ(´・ω・`)アセアセ
459既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:33:38 ID:dO0Gv/wn
ツクモから届いたので一応

【CPU 】Intel Core i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz、TB時最大3.60GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
【マザーボード】 Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
【メモリ】DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
【ビデオカード 】ATI RADEON HD 5870 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
【ハードディスク】1TB 7200rpm シリアルATAII ハードディスク
【CPUクーラー】(CNPS9900/ 騒音レベル19 5dB(A) Min / PWM可変式)
【電源ユニット】 Antec製 TP-750AP (定格出力750W / DC/DC電圧制御モジュール採用)
【ケース】G-GEAR Plus ATXケース
【OS】Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 プリインストール

商品代金:162,805円

・ベンチはHIで4600〜4700
・今のところ不具合なし
・配線はきれい(ツクモの店舗にあるやつと同じ感じ)
・注文から22営業日と書いてあったが、実際は7/26注文→8/6納品(9営業日)で届いた

参考にしてください
460高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 23:37:30 ID:ovos58KD
>>459
  /ヾ∧ 最近何かと話題の
彡| ・ \
彡| 丶._) HD5870の温度報告もよろしく!
 (  つ旦
 と__)__)
461既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:38:23 ID:d8lJSfDU
馬か誰か詳しい人に質問だけどUSB3.0対応のマザーだと対応してないのに比べて何が違うんすか?
462既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:38:53 ID:e/0wkOI5
>>459
報告乙
納期は表記よりも短いのか
463既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:39:11 ID:8133ri1B
USB3.0がついてるかついてないかじゃねの?
464既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:41:15 ID:d8lJSfDU
USB3.0ってSSDとか繋ぐとき関係すんのかな?
465既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:44:53 ID:Pxq4Ty3l
>>424だけどベンチ立ち上げてるときに別のサイト開いてたから
2600ぐらいになってた模様、さっきやったら4700こえてた
466高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 23:46:30 ID:ovos58KD
>>461
  /ヾ∧ 最近問題となっているのは
彡| ・ \
彡| 丶._) USB3.0対応P55マザーにおける他のパーツへの影響なんや!
 (  つ旦
 と__)__)
詳しくはここ!
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Core%20i7%E3%83%BBCore%20i5%E3%83%BBCore%20i3?sid=9d500845c760ae5a4ff209894298d62c

■P55の弱点 帯域不足問題 SSD付ける場合は注意。
・USB3・SATA3を使用する場合,ビデオカードはx8動作になり数%(高負荷時は更に)性能が低下する
・SLIやCFをする場合,USB3はUSB2の5倍程度(本来は10倍)SATA3はSATA2.5よりも更に低い速度しかでない
・USB3とSATA3を同時に使用する場合,USB3はUSB2の5倍程度(本来は10倍)SATA3はSATA2.5よりも更に低い速度しかでない
弱点を解消する為ブリッジチップが必要

■まとめ
・SATA3にSSD付ける場合は注意!ビデオカードの性能落ち!
・逆にUSB3・SATA3(SSD)を利用しなければ問題なし!
467既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:46:51 ID:guCWLHGQ
スペース優先で考えてARKのコレが良いなと思ってるんだけど、長時間プレイするのには無理があるかな…?
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=472
468高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 23:48:23 ID:ovos58KD
>>465
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) そうなのか・・・
 (  つ旦
 と__)__)
469高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/08(日) 23:50:24 ID:ovos58KD
>>467
  /ヾ∧ >>56の人がまさにそれなんやが
彡| ・ \
彡| 丶._) 冷却に苦労するで!ATXタイプの冷却ケースが無難や!
 (  つ旦
 と__)__)
470既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:50:29 ID:ZMKPC+Vv
Windows7 64bitってめちゃめちゃ容量喰うらしいけどSSDに入れる場合何GBのを選べばいいんですかね
てか実際Windows7の64bit版を使ってる人ってどの位容量使ってます?
FF14専用で使ったとしてもうpでーとでどんどん空き容量減っていくから80GBだとなんか心配になってきた
471既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:52:46 ID:d8lJSfDU
>>466
P55マザーは避けて他の選んだらいいのかな?
472既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:53:49 ID:8133ri1B
>464
関係ない。けど一部ボードではブリッジ回路付けないとSSDの早い奴(SATA3)つけても
早くなんないので困っちゃう。i7 870とか挿すマザボにはブリッジ回路ついてるのと付いてない
のがあるので気を付けましょうって感じぽい
473既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:54:57 ID:Yh0jlu8y
>>470
20Gくらいかな
474BTO初心者クン:2010/08/08(日) 23:56:21 ID:2XoQFOLA
>>471
記事を読んだところ、 

GA-P55A-UD3R,P7P55D-E等 ブリッジチップ無し   ←こっちじゃなくて
P55 Deluxe3, EVO,UD7,GD85等 ブリッジチップ有り ←こっちにしときんしゃい

ってことなのではないでしょうか
475既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:58:17 ID:ZMKPC+Vv
>>473
結構くいますね〜
80GBだと不安そうなんで160GBにします
ありがとう
476既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:59:16 ID:ROTtruAW
新製品】ASRock P55 Extreme4 IntelP55 Express 4(DDR3/2600+(OC)/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(1x16or2x8)) 3(PCI-Ex1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
これどうなの?
477既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 23:59:24 ID:tcd8zbeh
今朝ウンコしたら茶色い隊長そのものだったバッフーン
478高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:00:05 ID:ovos58KD
>>470
  /ヾ∧ 64GBあれば十分でしょ!汎用プログラムだけいれる!
彡| ・ \
彡| 丶._) いざとなったら,マイドキュメントを他のHDDに非難させればええ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>471
  /ヾ∧ でなくて,該当する人は,ブリッジチップ付きのP55を選択しましょうってこと!
彡| ・ \
彡| 丶._) X58にすると,パーツが総じて高いよ!
 (  つ旦
 と__)__)
479既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:04:20 ID:d8lJSfDU
>>474
>>478

BTOのショップ2つくらい回って見たら

>P55 Deluxe3, EVO,UD7,GD85等 ブリッジチップ有り ←こっちにしときんしゃい

これ選択できるとこ見つからんわ
480既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:06:50 ID:HzYlkc0t
>>474
>>478

あ、X58のマザーなら別に構わんのか?それならいっぱいあるな
481高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:07:03 ID:rSW/wjc6
>>476
  /ヾ∧ タケオネか・・・おっちゃんは,なぜAsrockが売れたのか,ようわかっとらんな!
彡| - \
彡| 丶._) それは,ブリッジチップ非搭載みたいやな!
 (  つ旦
 と__)__)
482高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:09:28 ID:rSW/wjc6
>>479
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコム,レイン,PC-take・・・
 (  つ旦
 と__)__)
483既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:10:58 ID:XUrtwyLO
サイコムでi5 760と5850を使ったオススメ構成を教えてください
予算15〜7万くらいでFF14や普通にネットぐらいしかしません
484高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:14:28 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧ ちなみに中身いじれる人は
彡| ・ \
彡| 丶._) 時と場合に応じて,SATAカード増設すればええんやで!
 (  つ旦
 と__)__)  一応BTOスレやからブリッジチップ付きマザーを薦めとるだけであって!
485既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:16:54 ID:/tU3mgXm
>483
頭の方5とか6あたり見て構成してみるといいかも。さがせばこのスレにもあんじゃないかなぁ?
486高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:18:14 ID:rSW/wjc6
>>483
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタと入力機器なしやで!
 (  つ旦
 と__)__)
▼PC本体
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+33170円)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円) ★好きなの選びや!
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
>>合計お支払い金額 139,260 円
487既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:23:33 ID:XUrtwyLO
>>485>>486ありです!
無知なんで恐らく>>486の構成に良さげなモニター付けて買いますw
488高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:26:49 ID:rSW/wjc6
>>487
  /ヾ∧ ケースぐらい好きなの選びや!
彡| ・ \
彡| 丶._)  SileoとSOLOは除く!P183もできれば除く!
 (  つ旦
 と__)__)
https://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm
489既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:31:33 ID:CC8R16N1
将来どうなるか分からないけど、i5 760よりもi7 870にしといた方が安心なような気がするけどな。
490既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:32:52 ID:XUrtwyLO
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)の中が青くなってるけど
あれは何ですか?
491既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:37:27 ID:D7B5eEQu
>>488
TEMPEST <テンペスト>ってどうよ?
492既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:40:55 ID:UVi3kz5j
>>486
これを
CPU i7 870
VGA RADEON HD5870
にしてポチろうかと思ってるんだけど・・・。

もういろいろ情報ありすぎて分からなくなってきたw
出来れば高画質で快適にプレイしたいんだが上を求めると値段が跳ね上がるしorz
通販サイトでこれオススメっていうのあったら教えて馬さん!
493既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:45:36 ID:/tU3mgXm
>492
多分電源を750wに変えた方がいい予感
494高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:45:43 ID:rSW/wjc6
>>489
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 微妙やな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>490 LEDファンや!ONOFF可能!
>>491 ばっちり冷えるやろ!ただしフルタワーやからでかいで!
>>492 ええよ!わいは,Dellとかマウスとかの通販はおすすめしないな・・・
495高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:47:02 ID:rSW/wjc6
>>493
  /ヾ∧ 容量的には十分足りるんやが
彡| ・ \
彡| 丶._) 保険的な意味で,TPの750Wの方がええかもな!
 (  つ旦
 と__)__)
496高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:48:45 ID:rSW/wjc6
>>492
  /ヾ∧ つーか,870+5870ならハイエンドやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちみの市町村の個人PCでは1番速いんとちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)
497既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:51:05 ID:XUrtwyLO
LEDファンか!よく分からんけどもw
まぁきっとあの構成で買うぜ!わいはFF14がしてみたいんや!
498既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:51:40 ID:QCXMB6UN
サイコムにてRadiantGZ1180A series
CPU AMD PhenomII X6 1090T BlackEdition[AM3/6Core/3.2GHz/L2 512KB×6/L3×6MB]125W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER GIGABYTE GA-890GPA-UD3H [AMD 890GX + SB850]【USB3.0対応】(+7970円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD 64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1](+11980円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA オンボード Radeon HD4290(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個(+3900円)
POWER Antec True Power New TP-550AP [550W](+2450円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+6,510円)
合計お支払い金額 138,340 円

グラボは5850あるので流用予定オンボードで電源はもう少し容量あってもいいかなとは思ったり
HDDは別途購入かSATA3対応で価格が悪くなければ追加もありかなと
しかし>>486の構成に比べると割高感パンパネェ・・・・・
499既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:52:27 ID:J5MsYCY3
SandyH2の情報きてるね(来年1月)
B2もこのままH2の上位って感じなら現状のコスパは980Xかもしれん
B2はやっぱり来年の今頃で980Xはまだまだ現役でいけますな
500既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:54:09 ID:oAVYQjb0
ドスパラのFF14推奨PC買ったお

メモリ:キングストン/Kingston KVR1333D3N9/2G x2
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081112185

HD:SEAGATE ST3500418AS(500GB 7200prmの場合)
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?name=barracuda-7200-12-sata-3-0-gb/s-500gb-hd-st3500418as&vgnextoid=f152833e6cd6f110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD&locale=ja-JP

グラボPalit GeForce GTX 470 (NE5TX470F10DA)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=155191&lf=0

CPUクーラ
刀3 KATANAIII SCKTN-3000
http://review.kakaku.com/review/K0000018623/

マザボ:H55DE3
http://kakaku.com/item/K0000079537/spec/
501既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:55:20 ID:XUrtwyLO
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円) ってのは
標準のとどう違うんですか?
502高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:56:49 ID:rSW/wjc6
>>497
  /ヾ∧ 青く光るファンや!
彡| ・ \ 今までメーカーPCしかつかったことないなら
彡| 丶._)  CM690は,かなりでかいPCに感じるで,一応,寸法の確認も忘れずに!
 (  つ旦
 と__)__)

>>498
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) AMDはようわからんので他の人にまかすわ!
 (  つ旦
 と__)__)
503既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 00:57:47 ID:D7B5eEQu
>>494
サンキュー

TEMPEST <テンペスト> 売り切れみたい

TEMPEST EVO <テンペスト エヴォ> でも問題ないよね?
504高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 00:59:59 ID:rSW/wjc6
>>499
あと2年は王様やろ!

>>500
  /ヾ∧ 蛙かい!
彡| ・ \
彡| 丶._) ベンチとGPU温度報告してちょ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>501
  /ヾ∧ LGほどうるさくない程度!
彡| ・ \
彡| 丶._) わいみたいに頻繁にCD入れて音楽聞く場合は,うるさいのは苦痛なんや!
 (  つ旦
 と__)__)  頻繁に使わなければLGでええんよ!
505高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 01:01:13 ID:rSW/wjc6
>>503
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 進化型やからええやろ!
 (  つ旦
 と__)__)
NZXT Lexa S & Tempest Evo Cases Video Review
http://www.youtube.com/watch?v=ZX2DeBCjXko
506高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 01:03:03 ID:rSW/wjc6
              /ヾ∧  なんかちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
507既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 01:04:38 ID:XUrtwyLO
音楽は車でしか聞かんし標準でいいかな
ありがとな馬さん皆さん!
508既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 01:13:05 ID:6NQfI4lF
>>498
構成問題なし、さいこむだとマザーの選択肢すくないよねぇ・・・でも俺と同じマザー。
電源は650Wあると安心。特にOCしようとしてるなら。
俺はSSDつけてないけど、ベンチマークとかJane、Thunderbirdにメール移行、avastとかいれて現在30G使用。
エクスペリエンスインデックスは
プロセッサ:7.5
メモリ:7.5(kingston8G)
グラフィックス:7.7
ゲーム用グラフィックス:7.7(HD5850)
プライマリハードディスク:5.9 (SSDにすればよかった;;HITACHIの320G7200pm)
参考にどうぞ。
509既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 01:17:28 ID:vnjBsG3Q
>>488
P183はだめな子なん?
510既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 01:31:39 ID:/tU3mgXm
前にファン1個追加汁って書いてあったよ
511既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 01:37:39 ID:QCXMB6UN
>>508
レスありがとうOCは倍率は少し弄るかな600〜650で考えてみるっすわ
マザーはAMDだとどこも選択肢は厳しいかなぁ


正直自作でもいいかなぁと思うんだけど
BTOの構成で十分なこだわりぐらいなので
全体のシステムに1年保証とか3年保証つくことに魅力を感じる
自作でも各パーツに保証あるから問題ないとは思うけど
512既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 02:42:53 ID:4v/5UYew
ワンズで注文
【OS Windows7 Professional 64bit
【CPU】 IntelR Core i7 980X Extreme Edition
【CPUクーラー】 KABUTO SCKBT-1000
【M/B】 RAMPAGE3 EXTREME
【メモリ】 GV34GB1333C9DC DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-12GB (2GBx6)
【グラフィックカード】 ASUS MATRIX 5870/2DIS/2GD5 2G GDDR5
【HDD1】 crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
【HDD2】 2TB 32MBキャッシュ 7200Prm
【ケース】 ANTEC Nine Hundred Two ATXゲーミングケース
【電源】 Huntkey X7-900 定格出力 900W (ピーク出力 1050W) 80PLUS Silver認証
長く使う為に奮発して買いました。
ポチッた後、CORSAIR 水冷 CWCH50-1にしとけばよかったかなと悩んでます。
定格でFF14やるくらいならクーラーでも大丈夫ですかね?
OCしないならマザボも微妙だったかな;
513既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 02:55:57 ID:wCc2vIMx
>>512
これでおいくら?
514既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:01:08 ID:4v/5UYew
>>513
上で記載してなかった
24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ
延長修理保証・引取り修理保証 1年間引取り無償修理保証
を付けて354180円でした。
515既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:01:43 ID:wCc2vIMx
うほ・・・
516既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:20:01 ID:5FqnTe/H
たけぇいらねぇww
517高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 03:24:01 ID:rSW/wjc6
>>509
  /ヾ∧ ええケースやけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 普段はよく冷えるケースをお薦めしているので!
 (  つ旦
 と__)__)

>>512
  /ヾ∧ 奮発したの〜
彡| ・ \
彡| 丶._) 定格なら,周辺冷却できるぶん水冷よりも兜の方がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
518高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 03:26:49 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧ RAMPAGE3 EXTREME買ったんやから
彡| ・ \
彡| 丶._) OCした方がええな!
 (  つ旦
 と__)__)
519既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:28:10 ID:evQgz6kU
高いっておまえら年収一千万の独身なのにどんだけ節約人生してんだよwww
520既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:34:01 ID:adO3sSKp
>>512
全く知識ない人間で申し訳ないんだけど、
これってマザボとメモリが釣り合ってないよう気がするんだけどどうなんだろう
OC特化のマザボにOC向いてないメモリじゃないの?
521既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 03:40:04 ID:4v/5UYew
>>517
こんな時間にレス有難うございます。
おお!空冷だとそういう利点もあるんでしたね、不安が解消できました。
まあ最初からハイエンドクラスで組む予定で
i7 980X、グラボはHD5870か5970を選択できる所を探してたんですけど
中々無いし、あっても他の選択できるパーツがショボイか
この構成くらいだと40万越しちゃうとこばっかだったんで・・
決め手はHD5870 2Gでしたw

>>520
ですよね;メモリは頃合い見て変えてこうと思ってます。
522高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 03:55:25 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧ 定格ならメモリはかえんでもええで!
彡| ・ \
彡| 丶._) それよりも,電源も十分やからCFXがええな!
 (  つ旦
 と__)__)
523既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 04:00:26 ID:4v/5UYew
>>522
こんなPC買っときながらCFXにすると電気代が怖いという;
FF14製品版でカクつくようなら考えますw
524既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 04:19:19 ID:AKk8hW5/
>>509
自作やる人が見ると狭いって言ってた
525既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 04:50:36 ID:J5MsYCY3
>>523
OCしないならRAMPAGE3Eはもったいなかったし、電源900Wもいらないね
でもCPUクーラーをH50にしてたらメモリもDDR3-1600に変えた方が良かったし…
SSDもOS+プログラム用でC300 64GBでHDD1Tでもエロ動画収集とか高尚な趣味がなければ
後から足す形で良かったかもね。
980XならB2スルーしてIvyまで十分凌げると思うからVGAの交換だけで済むよ
後、個人的なコダワリだから無視してくれていいけど、Nine Hundred Twoはサイドアクリルパネルで
中がみえるからM/Bやメモリの色、ケースのLEDとか統一していくと満足できるかもしれない。
526既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 04:54:30 ID:7N0Fwzgz
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit
CPU Core i7 875K BOX
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [メジャーチップ搭載 1333MHz ] 4GB [2GB×2] (+0)
マザーボード GA-H55N-USB3 Rev.1.0
グラフィックスカード ATI RADEON HD5870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1]
光学ドライブ SonyOptiarc AD-7700S/01 SATA [SLIM DVD Multi]
SSD (OS) CSSD-S6M64NMQ
ハードディスク 1TB SATAII 7200rpm 32MB
ケース/電源 Silverstone SST-SG07B ITX [ブラック 80PLUS Bronze 600W 電源搭載]

これじゃあバランス悪すぎですか?
CPUクーラーはまだ検討中です。
527既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 05:40:12 ID:4v/5UYew
>>525
レス有難うございます。
マザボはSSD6GB/s対応が選択肢で、評判も良いし
OC出来るなら色々性能も良いだろうとRAMPAGE3Eを選びました。
SSDはcrucial C300 64GBも十分だったんですが調べてみると
128GBと比べて書き込み速度が多少落ちるみたいだったので・
電源は素人考えで拡張性の為、容量が大きくて
80PLUS Silver認証なら間違いないなと選んじゃいました。
このケースの中が見えるクリアパネルはいいですよね、そのこだわり分かりますw
見えるからこそカッコイイからCWCH50-1も良かったかなと悩んでました。
なんにしてもここで相談してからポチればよかったな;
528既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 05:47:54 ID:4v/5UYew
>>526
SSDが6Gbpsみたいですが
そのマザボは対応してないのでは?
529既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 06:09:31 ID:4v/5UYew
まあカード増設すれば問題ないか。
530既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 06:40:08 ID:BPn9vxlM
>>526
Mini-ITX構成なのか
こだわりがあるなら止めはしないが
むしろ人柱になってくれ
531既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 07:35:27 ID:PVxcFSgz
みんな何でCPUとかグラボの温度測ってるの?
532既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 09:11:51 ID:STZYxWq8
>>527
保障つけたからこんなに高いんかね?グラボ1枚構成で35万は高すぎる気が。
533既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 10:41:30 ID:otssV/+J
>>531
EVERESTやCoreTemp
ビデオカード付属のソフトなど
フリーでもいろいろあるしな
534既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 10:56:17 ID:JSAOdiKO
>>522
ff14はCFXまで対応していないからCFでいいだろ。。
535既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:01:31 ID:JSAOdiKO
ワンズじゃないけどケースまで指定できるBTOショップで俺もポチってみた
CPU Intel Core i7 980X Extreme Edition 【3.33GHz x 6
CPUFAN Prolima Tech ARMAGEDDON + 14cm FAN x 2
MEMORY [DDR3 PC1333] 12GB G.Skill社 4GB x 3 / CL9
HDD1 [SATA2] 日立 HDS722020ALA330 【2TB 7,200rpm Cashe
HDDP [HDD クーラー] HDDベイ側面に12cm Fan追加
Mother SUStek Rampage III Extreme
VGA [PCI-E] Sapphire RADEON HD5970 4GB TOXIC DDR5
VGA [PCI-E] Sapphire RADEON HD5970 4GB TOXIC DDR5
Sound Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
Drive1 [Blu-ray再生] Lite-On製 IHES208-27 黒 [Blu-ray再生
Case [フルタワー] CoolerMaster COSMOS ( RC-1000-KSN1-GP
Silent 日本サーボ社 Gentle Typhoon(静音タイプ)へ交換 x 3
Power [Abee] Supremer 1200W [ AS-1200B-SR ] プラグイン式
OS 【64bit版】Microsoft Windows 7 Ultimate
FANCON [6個制御/ 5inch] サイズ 風マスタープロ
536既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:03:51 ID:JSAOdiKO
うまに突っ込みいれつつも、実はCFX構成でグラポ2枚ぽちってたんだがな!
しかし最近のメカとエレキ屋は大変だな こんな構成でも50万きるんだから、
俺はいいものを安くって大嫌いだ、買う側からすれば助かるけど
537既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:04:41 ID:9iVeGwns
知ったことかよ
538既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:05:55 ID:JSAOdiKO
VGAの発注に時間が掛かるみたいで、いまなら構成弄れるって店に言われたけど
改良点あれば教えてくれ
539既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:10:21 ID:JSAOdiKO
ちなみにVGA2枚ざしのためのマザーなのでえOCは考えていない
VGAがそもそもOC品で2枚なんで、電源が1200でも不安すぎる
540既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:16:14 ID:STZYxWq8
>>538
5970TOXICを2枚だと・・・・念のために聞くが12v容量とか計算したよな?
あとこんだけ金掛けるのにSSDは積まないのなw
541既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 11:50:49 ID:KYgICYPy
高いだけで面白みがない構成だな。
542既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 12:17:11 ID:7X4BBiUn
コスモスって窒息ケースじゃなかったっけ?
543293:2010/08/09(月) 12:18:16 ID:NJqH907v
>>266>>293で書き込みしたものですが、サイコムに電話したらすごい対応悪いw

土曜にメールも送ったんだけど、メールを送られたのであればメールで対応するので、
電話切ってくれだと?

1時間経ってもメールの返事がこねー。他の方のサポートはいいのかもしれんが、
いい加減な対応だな。
544既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 12:46:18 ID:qURmjbSe
おまえらニートなのによくいいPC買えるな
545既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 12:53:28 ID:KYgICYPy
大資本の会社みたいにコールセンター用意してるわけじゃないからなぁ。
メールで済む用件なら電話を長時間占有しちゃダメだろう。
546既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 12:59:17 ID:JSAOdiKO
>>541
面白みがないのは言い換えれば無駄が無いという事になる
>>540
正直そこが問題なんだよな、部屋のアンペア数自体もあげてあるけど
果たして落ちないかどうか不安だし
FF14ごときで、さすがに電力全開にはならないだろうけど
SSDに関しては1Tこえがでて来るまで様子見だな
基本的にパーティションは1個でやる性質だから
547既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:00:37 ID:e+KSV6Ar
>>535
>>541
最近のガンダムに出てた金ジムのMA形態のやつのように感じる
548既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:00:48 ID:JSAOdiKO
>>542
空冷構造が特殊だから構成にきをつけないといけないが
冷蔵庫ケースだぞ
メインマシンは上記よりごつい構成で同じくコスモスだが夏場でも安定動作済み
549既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:01:23 ID:8j88BixS
>>543
ここに報告な
価格.com - サイコム ショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/10/
550既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:12:07 ID:qoFk6cDT
サイコムPC届いたけど
すげー箱でかいのな(CPUの箱とかもも入ってる)
こんなの運ぶ運送屋はすごいと思った
551既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:13:37 ID:eANrlp41
フルサイズのPCは、引越しのとき困りそうだよね。
552既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:16:05 ID:JSAOdiKO
フルタワー型の箱はやべえよ、
普通に人入れるw
553既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:19:42 ID:SOTW7X0A
捨てるのも困るわ
どうやって捨てようかと
554既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:20:38 ID:6NQfI4lF
捨てずにとっとく
555既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:25:42 ID:2D+/rfjy
>>543
※サポート管理の都合上申し訳ありませんが、同じ内容のご質問を
  メールとお電話にて同時にお問い合わせいただくのはご遠慮ください。

よく見てからサポート行けよ
556既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:27:38 ID:CPJ6txDT
サイコム・・・物は良いのは十分承知なんだけどちょっと高めなのよねぇ

それを納得して買うか、安ければ良いと他の所にするか悩む今日この頃・・・
557既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:28:54 ID:+Zvj41wT
サイコムの文句は馬に言え
558既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:47:25 ID:x1n9Qfw4
>>556
同じものを買えばどこで買おうと同じだろwww
559既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:54:10 ID:hNRc2xQP
>>558
全く同じものってのはないんじゃね
パーツのメーカーが違ってたりするし
560既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 13:54:12 ID:iwjoR+i1
>>543
※サポート管理の都合上申し訳ありませんが、同じ内容のご質問を
  メールとお電話にて同時にお問い合わせいただくのはご遠慮ください。
https://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
今まで連絡するのすら渋っていたくせにやっと連絡(しかもビビッって電話じゃなくメールw)したと思ったらすぐに返信がないと愚痴る・・・どうしようもないな

>1時間経ってもメールの返事がこねー。他の方のサポートはいいのかもしれんが、いい加減な対応だな。
たった1時間って・・・横暴にも程が有るとは思わないのか
こういう自分がクレーマーだと自覚のないのがいるからネット口コミはあてにならないんだよな
561既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:03:00 ID:vZ0loytz
>>545
今のゆとりは電話とは相手に対して強制的に会話を強いる大変失礼な
行為だってことが解ってないんだろうな
562既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:05:38 ID:x1n9Qfw4
>>559
たとえばintelのCPUがサイコムだと質がいいけどドスパラだと質が悪いとかだと問題だろwww
どこで買っても質は一緒
カスタマイズなんですか?って人が「デフォの構成の質」がいいとかなら話はわかるがそれもサイコムが特段優れてる訳ではない
563既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:08:30 ID:NK4V09C/
価格の違いはパーツの質+サポートの違いだろう
564既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:09:54 ID:SOTW7X0A
パーツの質ってなんだよw
質のいいのを他店でも選べよ
565既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:11:07 ID:eANrlp41
電源やらマザボのことかw
566既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:18:04 ID:N+xP5FBk
電話の仕方が下手なんだろ、サポートに電話するならメールでとか言わずに用件まず言え
それからメールでも問い合わせで回答がこないのでと言えばOK
大体何時に電話したんだ?最低午前中は回答まて
不具合で
今日電話したけどすぐパーツ準備しておいて到着待ってすばやく対応してくれると回答貰ったぞ
相当電話の仕方悪いか先にメール等の文句いちゃたんだろ
月曜はメール等溜まってるんだから午前中ぐらいまってやれよ
567既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:38:05 ID:iwjoR+i1
https://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
サポートの混み具合の絵文字も見ようなw
568既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:39:49 ID:txNPa2YY
こんなところで書き込みしてないで、サポートの業務に戻ったら?
569293:2010/08/09(月) 14:49:06 ID:NJqH907v
>>560
ホームページはみてなかったわ。サイコムのユーザーズガイドには
電話とメールの同時問い合わせ〜なんたらかんたらは書いてなかった。

電話なら即返答もらえるだろ?メールにして1時間以上待たせて、
なにがしたいかわからん。

まあ、今ホームページ見たら、同時は遠慮願いますって書いてあるから
今は仕方ないと思っているが。
土曜に気付いたからメール送ったんだけど、最初から電話にすりゃよかったわ。
570既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 14:54:12 ID:p6xDs/JL
えーと
サイコム 購入後サポート
電話 (平日10時〜12時 13時〜17時)
土曜日にEメール出してってサポート営業外じゃないですかね?

>>1時間経ってもメールの返事がこねー
基本は到着順じゃないのかな?

>>電話なら即返答もらえるだろ?メールにして1時間以上待たせて、
>>なにがしたいかわからん。
メールしか受け付けない企業は別として、そもそもメールは2-3日かかっても普通じゃないのかな
仕事などで電話時間帯にサポートに連絡が取れなかったり
画像の添付ができないなどのケースで使うものなのでは
571既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:04:22 ID:Nje1yNHI
4亀も「9月まで待ち」でFA出してんのに、なんで今組みたがるの?
理由がわからない
572293:2010/08/09(月) 15:05:45 ID:NJqH907v
>>570
そういうもんか。
メールを送らずに電話のみだったら、即対応してもらって終了だったはずだろ。

で、電話ですぐメールの返信しますって感じだったから待ってたんだが、
なんだかなーと思った。まあメールの話をしなければよかったのは確実だな。
573既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:06:01 ID:SOTW7X0A
早く買わないとなくなると思ってるんじゃないの
574既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:06:35 ID:GuTRf91X
9月までPCが寿命で持ちそうにない俺のような人もいるんだろう
575既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:09:01 ID:Zr7D4dgO
欲しい時が買い時・・・990Xなんて待たないぜ/(^o^)\
576既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:12:06 ID:p6xDs/JL
お盆休暇のうちに買っていじっておきたい人がおおいんじゃないかなぁ
577既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:12:21 ID:fGL2R+5U
お馬さん初めまして。
PC初心者なのですが

CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
VGA RADEON HD5870 1GB GIGABYTE製 [DVI*2/HDMI/DisplayPort]  
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版

↑を入れて予算17万ぐらいで組めないかと考えています。
よろしければいい組み合わせを教えていただけないでしょうか。
モニターはいりません。

今のところ使用目的はFF14のみです。
よろしくお願いします。 
578既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:12:59 ID:NJqH907v
そうそう欲しい時が買い時。パソコンなんてちょっと待ったって
大して変わらんかなーと思う。
在庫ある時に買いたいってのもあるかな。
579既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:15:39 ID:NK4V09C/
9月になったら益々在庫競争激化するだろ
580既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:16:55 ID:hNRc2xQP
☆ドスパラ OS Windows7 64bit
インテル Core i7 870 (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応/【VT対応】)
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル)
SSDパック 160GB (インテル X25-M/2.5インチ/MLC)
追加HDD 500GB
インテル H55 Express チップセット ATXマザーボード
DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)
185,780円
☆ツクモ OS Windows7 64bit
Intel Core i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz、TB時最大3.60GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
Intel P55 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P55-SD50)
DDR3-1333 DDR3 SDRAM 8GB (2GB x4枚 / SanMax製)
ATI RADEON HD 5870 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)
160GB SSD/MLC (intel製 X25-M/ SSD用マウンタ必須)
追加HDD 500GB
DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続)
Topower製 TOP-630P1 (定格出力630W、Max 730W / 静音12cmファン搭載 / 80PLUS認定)
189055円
581>>580:2010/08/09(月) 15:18:38 ID:hNRc2xQP
>>580のってどっちがいいですかね
値段的にはツクモがちょっと上なんですが
マザーボードと電源に違いがあるみたいなんですが
582既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:19:13 ID:ot48Kl8B
ドス☆パラ
583既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:19:49 ID:SOTW7X0A
それだけの金額出すんならほかでパーツ選んで組んでもらえばいいのに
584>>580:2010/08/09(月) 15:21:33 ID:hNRc2xQP
>>583
あんましPC詳しくないんで分からないんですよ
分かってるのはグラボとCPU位なもんです
585既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:24:24 ID:NJqH907v
電源よくしないと、おれみたいに電源から火噴く。
おれは最初BTOメーカーがG-tuneしか知らない情弱で、
もっと勉強するべきだと思ったわ。
586既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:40:48 ID:RsdM6dDK
最近はどこのショップでもちゃんとサポートしてくれるよw
サイコムが特別サポートがいいってわけでもない
でも馬が見積もりサポートしてくれるから、あまり詳しくない人がここで相談するならサイコムがいいねw
587既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:44:27 ID:8IwPhjZ7
ここや自作板に常駐しながら話題に挙がるパーツをメモりつつ、BTOサイトでパーツ組み換えまくってると
どんなパーツがあるのかとか、評判良いのはどれかとか、いくら金がかかるかとかが分かる

あとは自分でパーツ屋におもむいて自作するか、自作面倒ならワンズの全パーツ選択にいくかを決める
初心者でもこれくらいはやっといて損は無い 1、2週間あればだいぶ勉強になると思う
588高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 15:46:31 ID:rSW/wjc6
>>577
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>5の構成をいじればええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream](+21620円) →★500GBHDDにする
ExDrive Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力](+11670円) →★無しにする
589既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:48:09 ID:9iVeGwns
>>587
めんどくせーからBTOにすんのに
なんでそんなことしなきゃならねえの
590既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:49:43 ID:SOTW7X0A
めんどくさいならショップのFF14推奨PCを何も考えずに買えよ
591既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 15:52:15 ID:9iVeGwns
労力の程度の話だグズが
592高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 16:05:40 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) じゃあ,購入前はここを熟読や!
 (  つ旦
 と__)__)
2chPC板 BTO購入相談室まとめwiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
593既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:23:52 ID:/0jsKZWU
今btoで買ったPC届いたんだけど
WIN起動中に画面が暗転して立ち上がらないんだけどなんでか分かる方いますか;;
594既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:33:31 ID:otssV/+J
βテスト フェイズ3(β3)は、2010年8月11日(水)11:00より開始いたします。

テスターは準備しとけよ!!
595既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:34:31 ID:6NQfI4lF
>>593
まずフタをあけて怪しい線が抜けてないか確認する

特になにもない

店に電話して状況を説明する

荷造りして近所のペリカン便にもっていく
596既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:37:01 ID:NJqH907v
β当選こないんだがw
しかもPCは初期不良で送ってしまったw先に買っても意味ねーなw
597既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:37:19 ID:qoFk6cDT
CoolerMaster CM690II Plus
このケース穴だらけ(というか網)であらゆるところからホコリ入ってきちゃうよ
不織布貼りまくるしか無いのか
598既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:39:28 ID:otssV/+J
運送屋なんて扱いが荒いヤツ居るからなw
運んでる途中で壊れてもおかしくない
599593:2010/08/09(月) 16:40:07 ID:/0jsKZWU
すみません今セーフモードというのでたちあげようとしたら
winのインストールが正しく終了うんぬんでてまたまっくらなのですが、、、。
600既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:41:19 ID:Zr7D4dgO
BTOなんだろ?買った店にきくためのBTOだろw
送り返せ(;°益°)
601既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:42:14 ID:2mg78NZp
>>597

そういうケースは定期的にPC内部を掃除するほうがいいと思うな
中につめるもの次第だが、冷却性能が大抵落ちるので
入れたもの次第では熱が放熱しきれない可能性もある
602既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:44:06 ID:NK4V09C/
静穏重視の密閉型ケースでも相当正圧に気を使わないと
空けた時ホコリびっしりってよく聞くけど
P183とかだと埃ほとんど入らないもん?
603既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:48:50 ID:9iVeGwns
うちは猫がいるから毛がやばい
604既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:49:10 ID:qoFk6cDT
>>601
まあもちろんそうなんだけど
布団と共存させてるからある程度は防ぎたいのよね
605既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 16:51:20 ID:fGL2R+5U
577です

お馬さんお早い回答ありがとうございます。

アドバイスの通り売れ筋からHDD妥協の方向で検討してみたいと
思います。
606既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:04:25 ID:ImHfac7l
>>597
俺はCM690 PURE使ってるが、吸気ファンを付けている穴の所と、ファンを付けていない穴には、
ホームセンターで売ってる換気扇で使うホコリ取りフィルター貼り付けてるよ。
まあ、それでも多少のホコリはケース内に入り込むので、数ヶ月に一度軽く掃除だがなw
607既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:04:41 ID:GabHbFzs
ドスパラ、ゲーミングPC「Galleria」に“FF14”推奨モデルを追加
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/09/news056.html
608既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:06:58 ID:p6xDs/JL
>>599
サポセンに電話
609既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:19:13 ID:NK4V09C/
CM690II Plusは最初から前面と底面には取り外し可能なフィルターはついてるけどね
610既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:25:50 ID:KYgICYPy
>>607
これ、電源大丈夫なんだろうか?
611高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 17:33:09 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 防塵はファンにパンストかぶせるのが一番ええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

【はじめてのBTOPC】
・長期間かけて入念にハーツ選び!
・ドキドキしながら発注!
・そのうちに発送メールが届き,気分が高揚!
・PC到着!興奮が頂点に達する!
・モニタ接続してスイッチON!
・ぬぉぉぉぉ・・・
612既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:36:14 ID:Zr7D4dgO
・サポセンに電話
613既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:38:52 ID:CPJ6txDT
>>611
ファンにパンストってどうやってかぶせるの?
614高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 17:40:11 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 防塵対策その2
 (  つ旦
 と__)__)

・排気ファンについて,冷却に大きな影響を及ぼさない範囲で,回転数を絞る!
・逆に吸気ファンの回転数をあげ,吸気場所を集中させる!
・ケースを嵩上げして設置!できるだけ床の埃を吸わないようにする!
・キャスターの上にPCを載せる!簡単に引き出せるので,掃除する頻度が高くなる!
615高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 17:42:22 ID:rSW/wjc6
>>613
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ファンをとりはずして,パンストかぶせて,再設置!
 (  つ旦
 と__)__)
616既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:47:40 ID:yp7KlAur
【CPU】i7 875K 2.93Ghz
【Mem】 CMX4GX3M2A1600C9
【M/B】 P7P55D-E EVO
【VGA】 玄人志向 HD5870
【DirectX】 11
【OS】 Win7 Home 64bit
【HDD/SSD】HITACHI HDS721050CLA362


ワンズで自作BTOで購入したのですが
ベンチでのLOADTIMEが3万台と異様に高かったのですが
何か不具合が考えられたりしませんか?
同様のスペック帯での報告見ていると、遅くても2万前半くらいだったので・・・

改善のためSSDも考えているのですが
自分でやるより、どこがショップなどでやってもらったほうがいいですかね?
617既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:49:38 ID:6NQfI4lF
>>616
1回目は高かったりする
2回目から低くなってくる

んだけど、どう?にしても高いね
618既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:53:06 ID:CPJ6txDT
>>615
ありがとです。
ファンって初心者でも簡単に取り外し出来るのだろうか・・・
619593:2010/08/09(月) 17:56:47 ID:/0jsKZWU
すみませんスレ違いというのかもしれませんが2ch慣れてないので申し訳ないのですが
こちらで質問させていただきます。なんとかPCは起動する事が出来ました!(ほっ
しかしSSDに22、4Gも何かをインストールしてしまってしまい大丈夫なのかと
不安になってます><サポートにも電話したのですが30コールくらいしても
つながらず一人で不安になっております;問題ないかどなたか教えてください
620既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 17:58:54 ID:NJqH907v
サポート17時までだったりして。
621593:2010/08/09(月) 17:59:20 ID:/0jsKZWU
もしかしたら2つWIN7インストールしちゃったのかな?><
622593:2010/08/09(月) 18:00:05 ID:/0jsKZWU
サポートはまだ時間内です
623既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:02:26 ID:NJqH907v
WIN7は22ギガくらいだったと思いますが、SSDにはWIN7が入ってるんじゃないですか?
624593:2010/08/09(月) 18:06:23 ID:/0jsKZWU
623さんありがとうございます!win722ギガもあるんですね!
じゃあ問題なさそうですねよかった(●*>∀<qp)☆
テンパリまくっていっぱい書いてすみませんでした;;
625既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:08:20 ID:+BX2YPWi
FF14用に初BTOの購入を考えています。
CPU:IntelCorei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
CPU-FAN:Scythe 鎌アングル リビジョンB
MOTHER:ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
MEMORY:4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD :HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB]
Drive:Blu-ray IO-DATA BRD-SH10B
VGA:RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
CASE Antec Nine Hundred TWO
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W]
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
モニタ:Mitsuibishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI]
価格:20,9380円
サイコムでこの構成を検討しているのですが、アドバイスお願いします。
626既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:08:53 ID:SOTW7X0A
・・・どんだけだよ
627既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:11:07 ID:+Zvj41wT
もう何も考えたくないならこれで
http://ad.impress.co.jp/special/hp-ff1007/
628高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:13:05 ID:rSW/wjc6
>>616
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これやってみてよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8?sid=73515cff7421d6016432e3f2aaaf090c
# CrystalDiskMark * 転送速度ベンチ
# HDTune * HDDのエラーチェック

・ベンチマーク測定して,遅くないか確認!
・エラーチェック!

異常がなければ,常駐ファイルが悪さしているかもしれない!
ちょっと調べてみてよ!

>>618 ネジ止めしてあるだけだから簡単よ!
629高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:15:43 ID:rSW/wjc6
>>625
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に修正すべき点はなし!
 (  つ旦
 と__)__)
630既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:16:17 ID:KYgICYPy
>>625
同じモニタがAmazonで21,158円(配送無料)だけど、サイコムだといくらかな?
631高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:18:23 ID:rSW/wjc6
>>616
  /ヾ∧ 追加!
彡| ・ \
彡| 丶._) CrystalDiskMarkの参考値ね!
 (  つ旦
 と__)__)
ttp://review.kakaku.com/review/K0000067169/ReviewCD=319315/ImageID=23879/
632既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:19:09 ID:bsBPN9GU
サイコムでそのうち買うつもりだったけど
5870はもうずっとこの表記で行くの?
型番も書いてないとか嫌なんだけど
よく分からないけどOC物がいいんだけど
633高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:19:41 ID:rSW/wjc6
>>630
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムだと21,980円也!
 (  つ旦
 と__)__)
634既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:23:15 ID:DRXGN7CG
毎日朝も昼も夜もずっ〜と2chに張り付いている馬のおじさんは、毎日相当暇なようだなw
635高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:23:25 ID:rSW/wjc6
>>632
  /ヾ∧ 在庫僅少なんで,型番表記しないだろうね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 指定して買う場合は,電話して何があるか聞いて選びましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  OCモデルがあるかわからんけど!

ちなみにOCモデルといっても,プチOCしただけのものや,結構OCしてあるものもあるんで
事前によく調査することやね!

あとは,チップが熱くなること!消費電力もあがることを忘れずに!
636625:2010/08/09(月) 18:23:40 ID:+BX2YPWi
馬さん、630さんありがとうございます。
この構成で延長保証をつけてきめたいと思います。
637高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:25:49 ID:rSW/wjc6
>>634
  /ヾ∧ 多忙だよ!猫の手を借りたいぐらいだ!
彡| ・ \
彡| 丶._) でもね!人間,暇な方がええんよ!
 (  つ旦
 と__)__)  忙しいと早死にするで!

>>636 まいど!
638既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:29:26 ID:hNRc2xQP
>>627
グラボがうんこじゃん
639既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:32:02 ID:+Zvj41wT
>>638
そゆこと考えるのを止めた人向けなんだよ
冒険readyとかもうこれでイケルって感じだしβついてるし
640既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:33:02 ID:yp7KlAur
>>617
LOW、HI共にPC起動後すぐの数値で、両方3万ちょっとでした

>>628
計ってみました
93.91  102.9
35.64  33.25
0.390  0.883
0.578  0.921

>>631に貼っていただいた参考値と比べると、総じて低いようですね
どういうことなのでしょうか?
641既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:33:03 ID:hNRc2xQP
Intel H55 ExpressとIntel P55 Expressってどっちのマザーボードがいいんですかね
CPUはCore i7 870でグラボはHD5870の場合
どっちでも同じなんですかね
642既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:37:21 ID:p6xDs/JL
ブリッジチップ搭載で
643高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:43:24 ID:rSW/wjc6
>>640
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  うーん,1割りほど遅いね!
 (  つ旦
 と__)__)

自分でできることといえば
・HDTUNEで,エラーチェックしてみましょ!
・SATAケーブル余っているのあるでしょ!交換してみましょ!
・マザボ上のSATA端子の差す場所を変えてみましょ!
ぐらいかな!

>>641
H55 オンボVGA付き ローエンド〜スタンダード M-ATXが多い!
P55 グラボ必須 ローエンド〜ハイエンド ATXが多い! ←個人的にはこっちのスタンダード以上がお薦め!
644高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 18:45:39 ID:rSW/wjc6
>>631 はWinXP(Home)のデータやった!でもWin7も同じやろな〜


              /ヾ∧  腹減った!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
645既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:45:54 ID:hNRc2xQP
>>643
P55ですか
ハイエンドってところがいいですね
ありがとう
646既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 18:58:00 ID:JSAOdiKO
>>609
普通空冷重視でくんだPCはキャスタにのせて運用するだろう
てか月に一度は全マシン、エアダスタで掃除してるし特に問題ないな
647既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:18:01 ID:xf3LduPO
【CPU】 Phenom ll X6 1090T 3.2GHz
【クーラー】 Corsair Water Cooler CWCH50-1
【メモリ】 4GB DDR3-1600MHz
【M/B】 AMD890FX Crosshair IV USB3.0対応
【VGA】 ATi Radeon HD5870 x2
【HDD1】crucial SSD 128GB SATA36Gb/s
【HDD2】WD 1002FAFX HDD 1TB SATA3 6Gb/s
【光学ドライブ】 Biu^rayDRIVE BD-R x12 Write
【OS】 Windows7 Home Premium 62bit
【ケース】
【電源】 POWER SUPPLY 850W CORSAIR
購入を考えています。意見をお願いします・・・。
648既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:20:44 ID:CPJ6txDT
>>647
お金持ちね(´・ω・`)
649既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:23:01 ID:9zglpgOt
>>647
CPUとMB以外は良いが・・・しかし、 Windows7 Home Premium 62bitだと・・・?
650既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:23:49 ID:iwjoR+i1
>>647
【VGA】 ATi Radeon HD5870 x2
【HDD1】crucial SSD 128GB SATA36Gb/s
【光学ドライブ】 Biu^rayDRIVE BD-R x12 Write
すげぇ・・・いくらになるんだ・・・というか、使いこなせるかな
全能力の半分も発揮せずに使い続けるなら無駄遣いだよな


バランスについてのコメントを待ちましょう
651既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:27:33 ID:JSAOdiKO
電源は850で大丈夫なのかしら くらいかね
SSDは未経験なのでコメントでけん
てかケースはw
652既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:30:04 ID:JSAOdiKO
てか30万こえるとみんな高いだの金持ちだのいうけどさ、
ほんの10ちょっと年前はPC自体が30万40万50万当たり前
ゲーム用PCや業務用のデスクPCだって50万60万だったんだぜ、
今の若者の感覚わからんわ むしろ今は色んなものが異常な安さで売ってるんだぞ
653既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:32:22 ID:+Zvj41wT
だって今は4万いかないでノートブックが買える時代ですよ
ネットするだけならそのぐらいの値段が当たり前なのです
654既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:33:11 ID:xf3LduPO
微妙な感じかな。
ケースは気にしないでw

655既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:35:02 ID:wCc2vIMx
>>652
おじさんもFF14やるの?
656既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:37:17 ID:FLHnXHTp
4万のノートブックとか動画見ただけでカクカクになりそうだな
タブ開きまくってもカクカク
んで定期的にメンテしないと熱ですぐイカレそう
657既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:43:59 ID:3l0eT9TE
>>647
C4F使ってH50つーことは結構OCする予定だよな?
まぁBEだし運悪くなければ4GHzくらいは簡単に回るからいいかもね
HDD2はFAEXだよね?
電源はコルセアの850なら12V1系統だし大丈夫
そもそもこれBTOなのか?
658既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:44:21 ID:XANqha9c
>>655
25でFF11始めてたとしてもそれから7年だからなw
659既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:47:02 ID:fU59U6Qm
>>655
FFって40才が平均年齢だろ。おっさんゲーだよ。
660既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 19:52:16 ID:RxnkQ7sc
>>652
10年ちょっと前はボーナス4、50万くらい軽く貰えたですし
今3万wwwwwwwwwwwww
ウッ(´;ω;`)
661既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 20:07:13 ID:ehes7PKe
俺は去年からボーナス0だぜwwww
でも、貯金は1000万以上あるしな…
35万でPC新調したわw
662既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 20:22:32 ID:qURmjbSe
親の貯金額言われても・・・
663既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 20:35:05 ID:ehes7PKe
おいおい…10年くらい働けば1000万は貯まるだろ?
ちなみに自立してコレだから、自宅なやつはもっと貯めてるだろうがな
664既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 20:54:37 ID:iwjoR+i1
貯めるだけでは意味がない
665既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:01:32 ID:9LclVguf
OS Microsoft Windows 7 Professional (J) 64bit [※ソフトウェアの64bit対応が必要です] (+4,000)
CPU intel Core i7 870 [2.93GHz / 95W / L3 8MB / 4C 8T / Turbo Boost] (+0)
CPUクーラー Scythe KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 [Silverstone SST-AP121 1500rpm 120mmファン ] (+5,680)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [メジャーチップ搭載 1333MHz ] 8GB [2GB×4] (+10,900)
マザーボード ★ASUSTeK P7P55D-E LX [intel P55 Chipset ※USB3.0/SATA3.0対応] (+0)
グラフィックスカード ATI RADEON HD5870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (+18,970)
光学式ドライブ LG GH24NS ブラック ☆SATA [DVD±R x24 (DL) x10 / -RW x6 / +RW x8 / RAM x12] (+0)
ハードディスク1 (OS) SSD intel X25-M Mainstream SATA 80GB [MLC NAND採用] (+13,940)
ハードディスク2 2TB SATAII 7200rpm 32MB (+14,900)
サウンドカード [オススメ] SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer [PCI接続] (+9,600)
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
ケース SilverStone ST-PS05BA ATX [ブラック ※内装オールブラック] (+0)
追加ファン選択(OPTION) ブルーLED搭載ファン 1350rpm x 2 [※Nine-Hundredシリーズ非対応] (+3,800)
電源 Corsair CMPSU-750TXJP ATX 750W [静音14cmFAN ActivePFC搭載 ] (+5,59
\ 203,124

どうでしょうか? メモリ8gもいらないですかね
マザボの選び方はわからないので適当に選びました
666既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:10:50 ID:hNRc2xQP
>>658
お前フルでやってんのかFF11w
俺は3年でやめたなw
667既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:11:48 ID:/Sz95Ww9
どいつもこいつもくだらねえ自分語りすんなよ
668既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:12:05 ID:3l0eT9TE
>>665
メモリ食う作業しないなら4Gでいい(FF14が大半の用途ならいらない)
出来ればMBはブリッジチップ搭載のEVOかGD85が望ましい
ハードディスク2はかなりうるさいのでデータ用ならWDの2Tのがいい
ケースは690U辺りに変えといた方がいい
電源は750Wも必要ないので削りたいなら650Wでいい
669既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:18:56 ID:vZ0loytz
金持ちはちゃんと金使えよ
使わないとその内預金に課税されるかもしれんぞ
670既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:23:41 ID:9LclVguf
>>668
ありがとうございます
671既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 21:42:46 ID:qURmjbSe
俺なんかほしいもん買いまくってるから財形以外貯蓄ないぜwww
どうせ定年まで生きれる気がしないし
672既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:07:45 ID:0fk3F0Cu
★OS Microsoft Windows 7 Professional (J) 64bit
CPU intel Corei7-980X Extreme Edition [3.33GHz /L2 256KB/L3 12MB/6Core/QPI 6.4GTs]
CPU-FAN Scythe 鎌アングルリビジョンB
★メモリ 8GB(2GBx4枚)
マザーボード ASUS P6X58D-E [intel X58chipset + ICHI10R] USB3.0対応
★グラフィックスカード nVidia GTX285
ハードディスク1 (OS) 128GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1]
ハードディスク2(倉庫用) Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200RPM 16MB]
光学式ドライブ Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト
サウンドカード CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
ケース Lancool PC-K62
電源 Corsair CMPSU-850HXJP [850W ★870PLUS Silver取得]
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
★スピーカー ONKYO GX-100HD(B)

★は現在手持ちであるものを使うつもりです。 用途は、FF14含むMMORPGやその他FPS等の洋ゲー、たまに動画見たり、Blue-rayで映画見たりという使い方です。 現在使用しているPCが4年目に入ったので、今回も3〜5年ぐらい先まで見込んだものを買いたいと思います。
わがままですが、スペック重視でありながら、なるべく省電力・静音設計ができれば願ったりです。 メモリやグラフィックカードは満足していることもあり、機会があれば別にUpgradeしようと思っています。

購入はサイコムで考えております。アドバイスお願いいたします。
673既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:08:49 ID:7ZfyupJB
タケオネって発送したら
発送しましたメールくる?
674既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:10:04 ID:6NQfI4lF
>>673
くるお
675既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:10:33 ID:ux5aUeAu
誰か教えてください。
CPUをオーバークロックした場合は、オーバークロックした後の
周波数?がシステム情報とかに出てくるのでしょうか?
それともシステム情報に出てくるのはあくまでも普通の状態のCPU
の情報でしょうか?
676既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:16:47 ID:0uhVaczE
サイコムのSSD(C300)売り切れ… 
677既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:20:07 ID:7ZfyupJB
>>674
ありがとう
678既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:21:24 ID:yp7KlAur
>>643
HDTune もやってみました

HD Tune: Hitachi HDS721050CLA362 Error Scan

Scanned data : 476749 MB
Damaged Blocks : 0.0 %
Elapsed Time : 102:21

エラーは無いみたいです
1割というと・・・HDDがハズレだったってことですかね?
PC開けていじった事はほとんどないのですが
とりあえずSATAケーブルというのを買ってきてみます
679既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:36:20 ID:0Um9ppXF
>>672
X58はトリプルチャンネル
2Gx4のメモリはだめではないが微妙
680高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 22:40:29 ID:rSW/wjc6
>>672
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源は750Wでええで!
 (  つ旦
 と__)__)  省電力 ←980X搭載でこれはないわ!

>>675 でてくるお!XPの場合!

>>676 マジかよ!がぉ〜

>>678 買ってこなくてええよ!マザボの箱に予備が入っているはずや!
681高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 22:46:52 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 3日で瞬殺かよ!どないなっとるんや!
 (  つ旦
 と__)__)
2010年8月6日
■ SSD
下記SSD(64GB)のお取扱い開始いたしました。
・64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1] 

2010年8月9日
在庫切れ!
682既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:48:26 ID:JU2+VxZZ
馬様はFF14やるんですか?
683高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 22:53:51 ID:rSW/wjc6
  /ヾ∧ SS-750EM 値段が下がった途端に売り切れかよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) C300といい,結構,抜け目ない奴がいるんだな!
 (  つ旦
 と__)__)

■在庫切れ情報
受注停止日 受注再開予定
8/09  9月上旬予定  Seasonic SS-750EM[750W]
8/09  未定       Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
8/04  8月下旬予定  CoolerMaster HAF922
8/02  未定       Sapphire製Radeon HD5770 Vapor-X
8/02  8月中旬予定  Lancool PC-K62R1(REDタイプ)
7/29  8月中旬予定  Antec TP-650AP

>>682 やらない!今,東方非想天則やっとる!
684既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 22:57:02 ID:CC8R16N1
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004079?LID=mm&FMID=mm
これ安いと思うんだ・・・。
カードで買おうとしたら、一括のみで買えなかった・・・。
ここの方にお譲りします。

で、質問なんですが。
パソコンの消費電力って、電源の750wなら、それが消費電力ってことでしょうか?
650wとかなら高性能パーツ詰込んでも、750wより安く電気代下げれるってことでしょうか?
685高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 23:06:12 ID:rSW/wjc6
>>684
  /ヾ∧ そのモニタもっとるし,もっと安く買ったよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちゃうちゃう,PCの消費電力は,各パーツが消費する電力!例えば,これが400Wだとしたら,
 (  つ旦
 と__)__)  750W電源使おうが,650W電源使おうが,消費電力は400Wや!(変換効率うんぬんは除く)
686既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:07:45 ID:CPJ6txDT
>>684
18000円引きかよwwww
687高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 23:08:35 ID:rSW/wjc6
>>684
  /ヾ∧ よよよ!表示価格より18,000円引きか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 72,800円-18,000円=54,800円なのか!
 (  つ旦
 と__)__)   買った!
688高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/09(月) 23:10:06 ID:rSW/wjc6
         /ヾ∧  それ急げ!
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:10:21 ID:0fk3F0Cu
>>679さん
なるほど、では4GBx3枚購入して12GBにしたいと思います。

>>680さん
アドバイス、ありがとうございました。

いってきます!

690既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:10:35 ID:CPJ6txDT
>>684
ありがたいが既に同じの使ってます・・・orz
もっと高かったぜコンチクショー
691既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:22:11 ID:CC8R16N1
馬さん、Corei7-950値下がり待ちの者です。
時期が来ましたら再度見積もり宜しくw

電源の件ありがとうございました。
692既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:34:00 ID:VRQ2SJ6B
>>684
丁度モニター探してた。ありがとう。
693既にその名前は使われています:2010/08/09(月) 23:53:52 ID:tSFGx6Pk
HD5870を妥協して5850にしてしまおうかと思ってるんですが
劇的に違ったりするものなんでしょうか?
12000円近く差額にためらってしまう・・・
694既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:10:20 ID:ucVDv5UG
FF14、月額1500円くらいだっけ?
電気代は…+5000円くらいで済めばいいな…5870だがな…
695既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:10:42 ID:ZG0lXIfm
ステ1差に何百万も注ぎ込む奴もいるんだ
696既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:12:20 ID:ucVDv5UG
>>695
それギルだろwww
697既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:18:18 ID:7r+Y/cQw
>>693
ベンチスコアとか参考にして自分で決めるしかないね
698既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:25:36 ID:P7HPAvTB
CPU   Intel Corei7 930 45nm 2.80GHz 8MB (LGA1366)�i@28,119
CPUクーラー   サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)【売れ筋】�i@3,864
メモリ   Corsair TR3X6G1333C9 DDR3-PC10600 (2GB*3枚セット) (合計6GB)�i@17,514
ハードディスク1   Crucial RealSSD C300 128GB SSD S-ATA3.0対応(CTFDDAC128MAG-1G1)�i@33,800
マザーボード   ASUSTeK P6X58D-E X58チップセット ファンレス ※FDD、IDEコネクタ無し ※USB3.0+SATA6G対応�i@24,966
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】�i@48,279
光学ドライブ   PIONEER DVR-S17J-BK ブラック S-ATA DVDスーパーマルチドライブ�i@8,980
FDD(カードリーダー)   Owltech FA506 ブラック 40in1カードリーダ�i@1,974
サウンド   [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用して音声を出力
ケース   CoolerMaster COSMOS (RC-1000-KSN1-GP) ブラック+シルバー 電源なし�i@30,429
電源ユニット   サイズ 超力2 1000W (SPCR2-1000) 80PLUS SILVER�i@13,419
OS   MS Windows7 Professional 64Bitをインストール�i@16,500
\227847
レインにて。いかがでしょうか。
699既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:27:44 ID:Iy3YWb5U
>>684
そのサイト面白いね

24型で探してたけど・・24.1型になると値段が跳ね上がるんだなぁ〜
ま、24型でいいけども

BenQを考えてたが三菱も考えた方がいいのかな〜ずっと見るものだしケチりすぎるのは考えものだな〜
悩む
700既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:30:07 ID:JHgf4f/f
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
               ( つ\></
       ⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
         人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
       Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
701既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:36:48 ID:9rghIupj
>>684
このモニタどうなの?
702既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:40:22 ID:7r+Y/cQw
性能はもちろんいいけど入力端子が豊富なとこがいい
703既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:41:59 ID:pREv/V5y
>>684
おれ27インチ派だからな。魅力だけど・・。
704既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:42:30 ID:buwy8Ojd
>>698
その仕様で電源1000wはいらないんじゃね
OCするにしても850wもあればいいだろう
SSDは書き込み寿命があるからSSDのみでは使わずに
データ用のHDDとセットで
705既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:45:03 ID:GY2d8QCS
何をOCするのかしらないけど
>>698
これだとCFにしてCPUをOCしても750で十分足りてるんだけど
79%くらいだから
多めに見て704のいう通り850もあれば余裕
706既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:45:04 ID:ucVDv5UG
ここに居る人たちはβに縁がなさそうでいいなww仲間仲間wwww
11日からどーたらこーたらとか、うらやましくなんかないですよ;;
707既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:45:15 ID:XlLlrTVX
このスレでPC買った人に聞きたいんだけど、FF11は正常に動いてる?
708既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:51:41 ID:7r+Y/cQw
グラボとOSの組合わせによる
709既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 00:52:10 ID:ucVDv5UG
どのPCだよw
710高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 01:08:10 ID:FzZLw8wS
>>701
  /ヾ∧ 動画とかゲーム向けのモニタやで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 個人的には満足や!
 (  つ旦
 と__)__)
711既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 01:08:12 ID:buwy8Ojd
>>707
よくスレの話題にでるWin7+HD5xxxのような構成ならFF11も問題ないけど
推奨PCによくあるゲフォGTX4xxを積んだPCだとFF11はアウト
712高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 01:12:46 ID:FzZLw8wS
>>699
  /ヾ∧ 24.1型は,大方,WUXGA1920x1200になるから高くなるんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 安いのはフルHD1920x1080やな!
 (  つ旦
 と__)__)
713既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 01:35:32 ID:rYjSPShJ
おい馬 30インチ以上でオススメのモニタ合ったらおせーてください。。。
27インチつかってるけど年のせいか解像度フルにすると文字がみえねくなってきた、
714高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 01:43:52 ID:FzZLw8wS
>>713
  /ヾ∧ ???
彡| ・ \
彡| 丶._) 30インチWQXGA2560x1600よりも,27インチWUXGA1920x1200の方が,
 (  つ旦
 と__)__)  文字がはるかにでかいよ!
715高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 01:47:43 ID:FzZLw8wS
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ほらね!モニタよりも老眼鏡を買いましょう!
 (  つ旦
 と__)__)

ドットピッチ
0.303mm 27インチWUXGA1920x1200
0.252mm 30インチWQXGA2560x1600
716既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 01:48:38 ID:rYjSPShJ
いや30インチで解像度は1920*1200でつかいもす
言葉足らずですまんかった フル=フルHDであって最大解像度ではにゃい
717既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 01:55:07 ID:9QmTKacF
親用のPC探してるんだけど、21.5でフルHDってふざけてんの?
解像度高けりゃいいってもんじゃねーぞ!
いっそのこと非ワイド19インチにしてやろうか・・・
718既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 02:06:09 ID:Iy3YWb5U
>>712
そういうことなのか〜ありがとうー
σ(^^)は勉強机でイスに座って見ると思うから27インチとかそんなに大きいのは必要ないと思ってたけど24.1型なら考えてもいいのかもなぁ

気になって調べたw 以下WIKI参照
FHD(フルHD)   1920×1080 16:9
 2009年時点でAV用途において主流である解像度。一般的なディスプレイ(主に21インチ以上)やノートパソコンにも多く採用されている。
WUXGA(Wide-UXGA) 1920×1200 16:10
 市販ノートパソコンの最大ピクセル数、2009年時点で22-28インチワイド程度の一般的な市販ディスプレイでFHDの次に多く見られるピクセル数(主にハイエンドモデル)

でも値段が跳ね上がる・・・・う〜む
719高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 02:06:59 ID:FzZLw8wS
>>716
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 30インチモノはよくわからない!高いし!
 (  つ旦
 と__)__)

>>717
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 老人には不向きだね!うちの親用モニタは19インチSXGA!
 (  つ旦
 と__)__)
ドットピッチ
0.248mm 21.5インチfullHD1920x1080
0.294mm 19インチSXGA1280x1024
720高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 02:14:14 ID:FzZLw8wS
>>718
  /ヾ∧  1920×1080はごく最近出だした,ゲームとかTV動画用やね!
彡| ・ \
彡| 丶._)  古くからある,WUXGA1920×1200ってのは,こういうこと!
 (  つ旦
 と__)__) 

24インチで
・ほぼA3実寸大 →パンフレットとか設計図とか書く人には重宝するのよ!
・A4が2ページ分 →A4縦方向が全て入る!論文に図を載せたりする時に重宝するのよ!
721既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 03:33:28 ID:Iy3YWb5U
>>720
えっ そうなの?!
WUXGA1920×1200 ←こっちが先なの?!
逆だと思っていた;;

そっか〜〜でもA4ものはたぶん扱わないと思うな〜
だったら無理して24.1型じゃなくても、24型で十分かもしれないな〜

少し方向が見えたかも。ありがとう
722既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 06:01:48 ID:N0a/i6ll
基本構成 G-Maximum Cube GM7 [GCM7-10F] 145,800円
OS Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-980X Extreme [3.33GHz/12MB/TB:3.60GHz/HexaCore/HT/VT] 73,500円
メモリ 6GB(2GBx3) [DDR3/PC10600/CL9/トリプルチャンネル]
ハードディスク SSD インテル X25-M 80GB [SerialATAII/MLC/R:250MB/s W:70MB/s] 12,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAII/7200rpm] 7,500円
ビデオカード ATI RADEON HD5870 1GB [DVIx2(HDCP対応)/HDMI/DP/2slot占有] 33,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx8/-RE DLx2/-REx2] 14,000円
カードリーダー カードリーダー搭載
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
ベアボーン Shuttle SX58J3 [X58 Express/ICH10R/LGA1366/500W電源搭載] ≪ブラック≫

電源が激しく不安です。
723既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 06:12:47 ID:Y0+mozlC
>>2
毎回AAうざいから馬NG入れといた
724既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 06:38:26 ID:kcUZIpLd
>>722
それどこで見積もったの?w
偉い安いけど
725既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 06:51:56 ID:1tBsAAWn
基本構成の値段に各パーツの値段足して行ったら
別に安いわけでもなくないか?
726既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 07:03:23 ID:u0jbMtku
>>724
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990004041/

コレだな、30万弱になるかな?

>>722
ショップが保証するならいいんじゃね?
(なぜか3年保証選べない時点で推して知るべし)
727既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 07:17:22 ID:N0a/i6ll
Shuttle SX58J3 [X58 Express/ICH10R/LGA1366
このX58対応のmini-ITXマザーだけ抜き取って
600W電源を持つSilverStone Sugo SST-SG07B-Wのキューブに組み込みたい
X58対応のmini-ITXって待っててもでそうになですよね。
728既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 07:30:01 ID:4e4oLzG6
あーこれ電源500Wついてるのね。しかしめっちゃ高いな。
キューブ型がいいならLian Liで似たようなのあるけどそれじゃダメなのかね
BTOじゃ選択できないか…
729既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 07:54:14 ID:u0jbMtku
FINAL FANTASYR XIV 推奨認定 PC(Intel)
ttp://idcm.info-event.jp/ff14/pc/

外されてるBTOショップに大人の事情見え隠れ。
730既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 08:02:53 ID:X6q1G1fn
マウスのだけ辛うじて候補に入るが………
所詮マウスはマウスなんだよなw
731既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 08:45:16 ID:9XQdkK3V
キューブ型とか4,5面メッシュになりそうだなww
732既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 08:52:46 ID:4LLc5VqN
>>729
DELL・hpとIntelは仲悪いのか
733既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 09:56:47 ID:tY/qGrT1
734既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 09:57:12 ID:9XQdkK3V
β権つきPCがあるかどうかじゃね?
735既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:11:23 ID:R5kSsjwe
>>733
その値段でOSインストールされてないという事実に驚愕した。
736既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:19:00 ID:NjGUPcA1
>>733

その価格&構成で売れると思ってるのかが謎過ぎる
2年前から更新されてないんじゃないか?
737既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:21:45 ID:i3bZ48la
その構成でなぜそんな値段がついてるのか理解できない
738既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:23:05 ID:skjBM2jK
>>733
もう、それ推奨で本スレに貼り付けとけよ
739既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:29:25 ID:MP2pdnHi
九十九で最強のPC教えてください
740既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:30:35 ID:MP2pdnHi
予算20万ね
741既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:39:22 ID:95zQ9r+n
>>739
予算があって最強なんて有るわけ無い。
何に重点を置くかを明確にしないと判断基準もないしな。
742既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:55:02 ID:NjGUPcA1
だな、予算気にして最強とか片腹痛いわw
大体今最強構成を求めると、15Aで足りなくなって
電源工事が必要になるレベルじゃないか?

元から15Ax2とかPC用に引いてるなら別だが
引いてない場合はPC本体以外に電気工事の費用も見積もらないとなww

743既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:56:37 ID:ZdJUyAst
予算打ち間違えたんじゃね
200万ならまあまあ満足できると思う
744既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:59:01 ID:PTEpC51S
745既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 10:59:20 ID:R5kSsjwe
車みたいな低俗な趣味と違って、金を出しさえすればいいってもんじゃないんだが・・・。
746既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:01:18 ID:Iy3YWb5U
他人の趣味は低俗
自分の趣味は高尚

こういうのにありがちだが・・・。
747既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:05:29 ID:PnKV0HKF
アークで頼んだPC到着。
今のところスコアも熱も問題無し
自分的にこれなら満足だな
748既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:06:39 ID:X6q1G1fn
SSDは後で買う、って手もあるけどなー。
効果はあるらしいけど、実際どれだけなのか、まだ完全に把握されてないし。
749既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:12:31 ID:R5kSsjwe
>>746
車とかどうせ成金や暴走族まがいな連中の趣味でしょ。
ゴテゴテしてビカビカした下品なデザインと購入金額が価値の全て。
用途に合わせて選ぶという頭を持たないバカばっか。
まあ、そうじゃない人がごく一部にいるってのはわかってるけど。
750既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:16:32 ID:ZdJUyAst
すまん、ネタに変な魚がかかってしまったようだ
751既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:17:41 ID:VZf3ScZE
まぁ、落ちつけよ。
自分の考えだけが正しいと思ってると今後大変だぞ。
752既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:20:19 ID:ZaMq7fiH
いつPC買い換えるかすっごい悩む。

今ポチってもβには参加出来ないからオープンβまでまたなきゃいけないし、オープンβ自体一ヶ月以上先。
かといって今頼んで置かないと後半で同じような奴らが買いだして品薄になるかもしれんし、
9月には990Xも出るしで、もうよくわからーんw

β券のついてる推奨PCでいいのがもうないw素直に3回目のβの報告まってから動いた方がいいのかな
753既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:20:59 ID:pagQzeEU
>>747
値段と構成とベンチスコアとPC画像を頼む
754既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:20:59 ID:R5kSsjwe
すまん、部屋が暑くて少しイライラしてた。
今は反省してる。
755既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:21:46 ID:rYjSPShJ
いいや自分が正しいと思うことは極めて必要なこと
ただその前工程として自分をあらゆる面から否定して逆検証できないとなんだが
756既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:24:23 ID:rYjSPShJ
>>752
あと一ヶ月で最新ラインナップが出揃うとかで無い限り
PCに買い時なんてない というか欲しい時が買い時 道具なんだから
お前はプラモデルを買うとき、今は買い時じゃないといってニッパーをかわないのかい
あと2-3日まではすごい使いやすいのが入荷しますよってなら少し待つ程度だろう
757既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:26:28 ID:i3bZ48la
>>752
>>752
「自分で判断できない」なおかつ「適切なアドバイスをくれる信頼できる人がいない」なら
待つしかないんじゃ?
758既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:28:13 ID:HSYTZ1kQ
レインが送料無料になったときが買い時なんだが
和作まだか
759既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:28:50 ID:X6q1G1fn
大量当選か、Oβ来たら、さすがに品薄になりそうだし。
それまでに決断するのもアリかもなー。
760既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:36:51 ID:95zQ9r+n
もう、当選はないんじゃないか?7月半ば以降の当選ってあったの?
β権つきPC売ってるんだし、アレ一店で千人らしいから一万以上あるわけだろ?
761既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:40:16 ID:KWmpNv6S
>>747
アークは3年保証はいれた?
762既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:40:35 ID:4e4oLzG6
>>752
TSUKUMOでつくもたんのグッズがついてる時が買い時
今は組み立てマニュアルだけなのでオススメしない
763既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 11:52:18 ID:ZaMq7fiH
言われてみればそうだね。今ポチろうと思う
アークで頼む予定なんだが
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit (+0)
CPU intel Core i7 870 [2.93GHz / 95W / L3 8MB / 4C 8T / Turbo Boost] (+0)
CPUクーラー Scythe KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 [120mmファン採用 ] (+4,580)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [メジャーチップ搭載 1333MHz ] 4GB [2GB×2] (+0)
マザーボード ASUSTeK P7P55D-E EVO [Intel P55 Chipset ※SLI対応 ※USB3.0/SATA3.0対応] (+8,900)
グラフィックスカード ATI RADEON HD5870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (+18,970)
光学式ドライブ Pioneer DVR-S17J-BK ブラック ☆SATA [ DVDスーパーマルチドライブ ] (+4,910)
ハードディスク1 (OS) 500GB SATAII 7200rpm 16MB [1プラッタあたり500GB ☆高速タイプ] (-2,500)
サウンドカード 8CH オーディオ オンボード (+0)
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
ケース
追加ファン選択(OPTION) LED非搭載静音タイプファン 1200rpm x 2 [※Nine-Hundredシリーズ非対応]
電源 Seasonic GBronze S12II SS-620GB 620W [80PLUS BRONZE認証 日本製高品質105℃電解コン ] (+2,740)

154845

これで何かいじるところあったら教えて頂きたいです。
ケースは何選んでもいいのかな?オススメありますか?
764既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:01:13 ID:PTEpC51S
>>763
電源は容量的に定格使用ならおk
ケースはNine-Hundred?
765既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:25:12 ID:H8sir1+n
つか、オープンβやるなんて、誰か言ってたか ?
766既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:28:33 ID:f9AbVs5c
m9(^Д^)プギャー
767既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:34:29 ID:q23UQkHL
768既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:41:15 ID:5rnJ4/Ve
実は俺もツクモで買う予定なんだ
9月20日くらいに買うぞ
769既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:43:36 ID:cgQNP543
サイコム今届いた。パーツがバラなんだけど、コレみんな組み立ててんの?
770既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:44:10 ID:ZG0lXIfm
どこがオプーナさんが在庫だって証拠だよ!
771既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:44:44 ID:95zQ9r+n
>>769
箱だけじゃないのか?
BTOで頼んだんだよな?
772既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:45:22 ID:eBaoiUVg
>>769
一体何が起こったんです?
773既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:47:13 ID:cgQNP543
>>771
箱の中にCPUとかビデオカードの中身あるんよ。開封済みで。
774既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:48:35 ID:pagQzeEU
サイコム(笑)
775既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:49:11 ID:ZG0lXIfm
運送分解したか
776既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:50:00 ID:bl5NFCEN
え?ケースと箱別々に中身が入ってるとか言うおいしい話?wwwww
777既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:51:28 ID:cgQNP543
返品したいから(できるのか?)ケースは未開封だったからまだ開けてない。
778既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:53:05 ID:pagQzeEU
ちょっとどんな様子か画像を上げるんだ
779既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:53:53 ID:eBaoiUVg
ケースの中にも組み立て済み、
別箱の中にもパーツ入りならおいしくね?
780既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:54:16 ID:5PIHBNno
バラしてやがる.....
まだ早すぎたんだ
781既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:55:36 ID:ZdJUyAst
空の箱もちゃんと送ってくれたってオチじゃね
782既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:58:35 ID:djkNLjRE
これはサイコムの新しいBTOスタイルなのかもしれない
783既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 12:59:42 ID:eBaoiUVg
>>781
え、空箱って普通送ってくるだろ
784既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:00:14 ID:IpKgV478
ケース開けてみないとなんとも言えないぞ
785既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:02:50 ID:XlLlrTVX
画像はまだかっ…!
786既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:03:07 ID:ZdJUyAst
>>783
余った部品や箱は送ってくれない所もあるぞ
俺が昔買ったパソコン工房は本体のみ送られてきた
787既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:07:23 ID:R5kSsjwe
箱無いとメーカー保証受けられないから、そういうとこはケチって欲しくないよね。
788既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:13:00 ID:cgQNP543
電話した。余ったパーツを送ってくれたらしい。確認してないけどケースに完成品が入ってるとの事。

お騒がせして申し訳ない。
789既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:14:37 ID:eBaoiUVg
>>788
初心者さんのはやとちりか。
箱はちゃんと開けて確認しような。
790既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:15:45 ID:IpKgV478
余ったCPUとビデオカード・・・だと・・・
791既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:16:11 ID:Reli0puO
余る・・・?
792既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:16:53 ID:HSYTZ1kQ
一応確認するけど
サイコムの組み立てキットで注文してないだろうな
受注メールとか確認してみ
793既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:16:55 ID:i3bZ48la
>>790
どうせそれも勘違いでしょ
CPUはリテールファンだけが入っていたのだと思う
794既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:17:10 ID:uEknznC0
クーラーとかコード類とかか?
それなりの重量有るし。
795既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:17:38 ID:i3bZ48la
リテールクーラーね
796既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:17:38 ID:HSYTZ1kQ
ファンとかのはずしたやつか
797既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:18:51 ID:uEknznC0
サイコムバラバラ事件。

真実はいつも一つ。
798既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:18:54 ID:ZdJUyAst
>>788
意味がわからないんだが、CPUとグラボがダブった状態になってるの?
デュアルソケットマザーの商品は見当たらんが。
799既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:19:01 ID:zMDDWeM8
余ったパーツや、パーツの箱を積めたダンボール開けて中身見て慌てただけだろw
市販BOX物パーツで組んでる店は大抵パーツの空箱も送ってくる。
ファン交換してればリテールのファンはCPUの箱に入ってる。マザボの箱には
組み立て時に余ったパーツや電源ケーブルなんかが入ってる。

サポートも大変だな
800既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:23:01 ID:Reli0puO
あぁ、余ったケーブル類か。

構成決めていざポチろうとすると迷ってしまうな・・・
なんかもうSSDも削っていい気がしてきた。
801既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:25:18 ID:eBaoiUVg
>>800
いやSSDはきっといいものだ
HDDしか付けないで買った俺が言うんだから間違いない
付けときゃよかったなぁ・・・
802既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:26:19 ID:t+kj0fW/
FF用なら、OSはHDDでもFFいれるのはSSDがいいだろう。
803既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:26:51 ID:Reli0puO
おいばかまた迷う
804既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:28:44 ID:IpKgV478
SSDとサウンドカードは無ければないで妥協出来るぜ
805既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:28:46 ID:i3bZ48la
SSDはまだ安くなる
806既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:30:18 ID:HSYTZ1kQ
FF入れるだけなら後付でSSD買えばいいじゃない
807既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:36:56 ID:HAt2aMad
いろんなオマエラの意見見てたら もう8月か


買おうと思う寸前で迷うこと書くんじゃない!
808既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:38:30 ID:IpKgV478
マジレスするなら9月まで待て
809既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:39:25 ID:Reli0puO
やっぱりSSD後付けでいいよね、まだまだ値段下がるだろうし・・・
ぽちるかー^^
810既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:45:51 ID:9rghIupj
パーツ余るとかなにそれこわいwww
811既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 13:52:19 ID:t+kj0fW/
C300系ならあるときに買っとけとしかいえない
812既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 14:25:12 ID:Reli0puO
よし決めた、もう少し様子を見よう
813既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:11:38 ID:pREv/V5y
サイコムからメールきて、GV-R587OC-1GD [PCIExp 1GB] から
HIS H587FN1GDに変えてもいいかって書いてるあるんだが、
HIS製って人気ないよな?
GIGABYTEの方がいいんだったら、入荷待ちした方がいいんだろうか。
814高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 15:19:55 ID:FzZLw8wS
>>813
  /ヾ∧ GIGAのは,ツインファン採用のOCモデル!
彡| ・ \
彡| 丶._) HISのは,iCooler採用の定格モデルよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.hisdigital.com/un/product2-520.shtml

人気がないというよりも,
なぜか,この板では,ライトニングさんのようにOCモデルが人気!
815既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:21:36 ID:eBaoiUVg
>>813
差額は払ってくれると思うけど、当選してないなら待ってもいいかもね
816813:2010/08/10(火) 15:37:22 ID:pREv/V5y
>>814>>815
β当選してないし、待つことにするよ。
サンキュー!
あと調べたら、HISは液体コンデンサ?(違いなんて知らないけど)
他スレでもHISだけがフェーズ数少ないとか書いてるし。

そこらへんの詳細もメールにしてくれたらいいのに、サイコムさん・・。
817既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:38:29 ID:PnKV0HKF
GIGABYTEのマザボとSilverStoneの電源って相性悪いん?
818既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:39:37 ID:i3bZ48la
>>816
違いを詳しく教えてくれますか?と聞けばいいじゃん
819既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:41:24 ID:9rghIupj
β当選してないやつは9月入ってから買ったほうがいいぞ
820813:2010/08/10(火) 15:44:57 ID:pREv/V5y
>>818
今聞いてるところ。
でも、変更するんだから、普通違いも書くでしょう。
その上でご変更頂いてよろしいでしょうか?って書くのが
筋だと思うんだが・・。
821既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:56:00 ID:9rghIupj
>>820
BTOで頼むやつはそれくらいの知識(型番だけで自分で調べるのも含む)があって当然といえば当然。
だから書かないとも一応言えるかもしれん。
2つの仕様添付くらいはしてくれてもいいと思うけどね。
822既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 15:59:22 ID:i3bZ48la
>>820
話を優位に進めるなら、相手が出さない情報をこちらから出すのも一つの手だよ
筋だのなんだの気にしてたら損するぞ
俺なら「しめた!」と思うところだがなぁ
823813:2010/08/10(火) 16:12:59 ID:pREv/V5y
HIS製以外の選択肢聞いたら、Powercolor AX5870 1GBD5-PPDHG2だと。
ツインファンに興味があったんだがな・・。
824既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:17:26 ID:t+kj0fW/
HISよりはパワカラだよなぁ
825既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:21:59 ID:eBaoiUVg
俺ならASUSかSAPPHIREが入荷したらそれにしてもらうな
826既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:35:54 ID:ggWXQ9SE
>>5のテンプレにブルーレイドライブつけて
モニタRDT232WLM(BK)つけようと思うんですが、232WM-Zだとなにが違うんだろう?
27型でもうすこし大きくするか迷います。
ブルーレイは別段すぐに必要っていうわけじゃないので、必要になったら自分でつけるほうがいいのかな?
827826:2010/08/10(火) 16:37:10 ID:ggWXQ9SE
ケースのM/Bファンとサイドのファンはあったほうがいいのかも気になって夜も昼も眠れないんです!
828既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:41:43 ID:JXX2JOzC
>722
いまさら遅いかもだけど、今までAopen、Shuttle、WindyとキューブPC使ってきた。
Shuttleのベアボーンは無茶が祟って壊れたりしやすいよ。1年で電源死んだ。
電源容量的にも高いしパーツ取り付けも楽なんだけどねえ。
Aopenが一番長生きしてるけど電源容量とかはイマイチ。

そのスペックで行きたいなら普通のミドルタワー位の方をオススメする。不利なの
判った上で組むなら自己責任。苦労も楽しめる人向けな。
829既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:42:56 ID:gnhVCnQ9
830既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:44:38 ID:JXX2JOzC
>825
ASUSっちゅーかリファレンス仕様のカードはファンほんきだせ!すると
けっこーな騒音になるんで注意ね。クーラー変えてる奴のが良いキガス。
831既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 16:57:23 ID:t+kj0fW/
倍速とかどうのこうの以前に、FPS30縛りってのがあるからねぇ
832826:2010/08/10(火) 16:58:35 ID:ggWXQ9SE
パネル違うだけで値段が大分かわるなぁ
833既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:01:20 ID:+B7PdER/
実際届いて部屋の中に置くとでかいですねw
ケースCM690IIPLUSだと
一般的なキャスター付PCラック(例えばエレコムのMD-34など)の下棚に収まる(高さ的に)んでしょうか?
ちょっとすれ違いかも知れませんが知ってる人いたら教えて下さい。
834既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:06:33 ID:i9nZXMI+
PCケースを使わず、パーツをメタルラックにインシュロックで固定して
扇風機を当てるのはどうだろうか?
835既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:08:05 ID:HMg6oya+
>>833
CM690IIPlusのサイズは

214.5mm×511.8mm×528.8mm (W / H / D)
836高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:10:14 ID:FzZLw8wS
>>826
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんなところやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

■BDについて
・緊急に必要ないなら買わない方がええ!
・そのうち安くなるかも!

■三菱モニタ
・232WLM TN液晶 ノングレア
・232WM-Z TN液晶 グレア 動画向き
・232WX IPS液晶
837高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:15:25 ID:FzZLw8wS
>>827
  /ヾ∧ M/BファンはOCする人用やね!
彡| ・ \
彡| 丶._) サイドファンは吸気不足改善andグラボ冷却やね!
 (  つ旦
 と__)__)  必要に応じて,後付でもええんよ!ネジ止めするだけやし!

>>833
  /ヾ∧ 寸法図あるやん!
彡| ・ \
彡| 丶._) http://www.elecom.co.jp/photo/p61/MD-34_61.gif
 (  つ旦
 と__)__)
838既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:30:40 ID:GLN/J3ez
馬さん サイコムのオプションのケースの防音シートは付けた方がいいですか?
839既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:34:45 ID:+B7PdER/
>>837
今自分でも見つけてみてました、ごめんなさい;
収まるようですね。
840高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:36:16 ID:FzZLw8wS
>>838
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイドに開口部があるケースには,いらない!
 (  つ旦
 と__)__)
841既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:38:04 ID:/pOWdnf3
久しぶりにサイコム見たら4GBx2の構成が安くなってた。
やっぱり様子見して正解だった。そろそろ構成をマジメに考えよう。
842既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:40:32 ID:O4g1nZYz
>>5>>625
を元に9月にサイコムで初BTOする予定です。
職場が冷房込みで夏場最高40℃までいくのと、揚げ物の油が飛散するのとで耐久性の高い構成を目指したいです。
FF11用のPS2と、5年くらい前に買ったオンボの富士通FMVdeskpowerは特に故障もなく動いてるのですが、
勉強不足のためゲーム用グラボのせたPCが耐えられるかよく分かりません。
用途は主にFF14とその動画保存、あとはネットくらいです。

VGAを温度対策にHD5770にして、ケースはよく冷えるという
【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし]にしようかと思ったのですが、穴が多いので埃と油汚れで
クラッシュしないかと心配で・・・。
なんとか頑丈な構成が組めないでしょうか?PCはキャスター代わりにスチール棚の上に設置する予定です。

予算はモニタ込みで最高18万くらいです。アドバイスよろしくお願いします。
843高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:40:57 ID:FzZLw8wS
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

2010年8月10日
■ メモリー
4GB DDR3 SDRAMメモリーを価格改定いたしまして
標準から下記容量への変更料金を値下げいたしました。

・8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚] =[2GB*4枚]+2,720円
・16GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*4枚]

・12GB DDR3 SDRAM PC10600 [4GB*3枚]
・24GB DDR3 SDRAM PC10600 [4GB*6枚]
844既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:42:10 ID:i9nZXMI+
>>842
職場ではゲームせずに働け
845既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:42:13 ID:HSYTZ1kQ
馬よ、いかれない程度の温度に保ててそこそこ静かなおすすめケースはないかい
846既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:42:22 ID:gnhVCnQ9
2G二枚でいいというのに!
さすが汚いサイコム汚い
847既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:44:18 ID:uEknznC0
おすすめやFF14はパッドで出来るから(チャット無しのソロとか)、
IPSで楽な姿勢でやれる方が良いよ。
TNも23型くらいなら定位置で見る分には問題無いけど、
壁にもたれたり、寝っ転がったりしてプレイ出来るIPSは便利。
値段差気にならないなら、IPSにすれば不満は出ないと思う。
848高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:46:12 ID:FzZLw8wS
>>842
  /ヾ∧ むむむ・・・油かいな!吸気の場所を油鍋から遠ざけるんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) HD5770なら,穴の少ないP183にしてみては如何?フロントサイド吸気や!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,なんでそんな場所でやるねん!モニタ表面がベタベタになるで!
849高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:48:19 ID:FzZLw8wS
>>845
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メジャーどころやと,P183+フロントファン増設やろな!
 (  つ旦
 と__)__)

>>846
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 4GB*2枚と4GB*3枚が売れそうな予感♪
 (  つ旦
 と__)__)
850既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:49:37 ID:HSYTZ1kQ
P183か、検討してみる
851既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:51:50 ID:R5kSsjwe
本当にFF14に使うのか、という人が混ざることがあるなぁ。
どっか他の板から誘導されてきたりしてないよね?
852高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 17:52:00 ID:FzZLw8wS
>>850
  /ヾ∧ 一番ええのはVGAクーラーの換装や!
彡| ・ \
彡| 丶._) とんかつ食べたくなった!
 (  つ旦
 と__)__)
853既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:55:19 ID:/pOWdnf3
CPU Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+19900円)
FDD なし (標準)
HDD 64GB SSD [CORSAIR CSSD-V64GB2-BRKT](+13210円)
ExDrive HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+6140円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト (+11430円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし](標準)
POWER Antec EarthWatts EA-750 [750W](+4170円)
OS、Office、N-PADなし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)

●商品単価 179,640円
サイコムケースを信用してあえてケースは標準として、18万切りでBD、SSD付きフルスペック。
870+5850よりはグラボを重視して760+5870に。どうだろうか。
854既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 17:55:48 ID:C96OFtwO
少しまえに似たような質問があったみたいだけど
みんなCPU・グラボなどの温度は何で調べてるの?
スレチでごめんなさい
855高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 18:00:59 ID:FzZLw8wS
>>853
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムケースの場合,クーラーは無双がええかも!
 (  つ旦
 と__)__)

>>854
  /ヾ∧ HWモニタがメジャーやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) グラボで,詳しく知りたい場合はGPU-Z!
 (  つ旦
 と__)__)
856既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 18:02:56 ID:O4g1nZYz
>>844
>>848
職場かつ家みたいなものなんだ。自営で休みないし一日18時間はそこにいるから他にゲームする時間がない;

P183ですね。ありがとうございます。やっぱり油はやっかいなんだなぁ。
857616:2010/08/10(火) 18:04:14 ID:EHm+uW/V
>>643でアドバイスもらったことをやってみました

LOW 1回目32666  2回目16790
2回目のTIMEはどれくらいが基準なのかわかりませんが、1回目は2000くらい増えちゃいました
もしHDDがダメなのであれば、交換をしようと思うのですが

1、BTOショップに送り返して、HDDを交換してもらう
2、ついでにSDDもつけてもらう
3、1を自分でやる(出来れば2も)

上のをやろうとした場合、かかる費用がどれくらいになるでしょうか?
858既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 18:05:28 ID:6rBkkNXO
メモリがまた安くなってきたのかー
ホントに数年ごとに波があんのね…
859高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 18:28:52 ID:FzZLw8wS
>>857
  /ヾ∧ 店によって保証規定は違うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺だったら,HDDの速度が出ない旨報告して,1、を選択する!
 (  つ旦
 と__)__)
860高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/10(火) 18:30:30 ID:FzZLw8wS
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
861既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 18:59:41 ID:cUUW3KcY
>>855
サイコムケースにはサイドフローがオススメってことか。ありがとな、馬。
862既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 18:59:50 ID:J/u/KcTP
>>858
数年じゃないだろw
半年で下落上昇もあるしw
863既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:01:47 ID:gJ5yjePh
990X発表のせいでまた買い時見失ったわ
864813:2010/08/10(火) 19:17:48 ID:pREv/V5y
サイコムからまたメールがきて、お盆の間待てばGIGABYTEの5870が入荷するみたい。
これが不良だったら、また初期不良扱いにしてくれるみたいだし、よかった。

865既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:19:33 ID:O4g1nZYz
■ モデル Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-870[2.93GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB (+4180円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD Western Digital WD10EARS[1TB 64MB ★省電力](+3750円)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
VGA RADEON HD5770 1GB HIS製 [DVI-I*2/HDMI/DisplayPort](+15870円)
CASE 【黒】Antec P183 ガンメタリックレイ[電源なし] (+6390円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](+6260円)
ディスプレイ 【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[ 23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+21980円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
延長保障(有償)プラス2年(希望する)

あとスピーカー(+1990円)とキーボード(+1220円)とマウス(+970円)で
合計支払い金額【 176.090 円】 となんとか>>842の予算18万以内に納まったのですが、
相性の悪いパーツや、修正したほうがいい部分のご指摘などお願いします。
HDMIケーブルというのも必要なのでしょうか?
866既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:19:50 ID:ggWXQ9SE
ああポチるか迷う・・・・・
867既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:23:52 ID:DW1fudcr
>>865
なかなかいい構成だと思います

ただしP55チップセットだと、SATA3.0とUSB3.0を同時に使うと
帯域たりなくなるので注意な。
868既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:37:39 ID:hdd8GPKs
SSDについて教えて下さい

やっぱりFF14本体のデータも当然SSDにインスコするんですよね?

ドスパラに

SSDとOSを選択の場合、OSはSSDにインストールいたします。また、64bit OSで、大容量のメモリを選択される場合、
通常より多くのOS領域を使用するため、64GB以上のSSDをおすすめします。SSDはオープンベイに取り付ける場合がございます。

80Gで足りるのかすごい不安です

160Gくらいあったほうがいいのでしょうか
それともしSSD買うなら
80G×2RAID ストライピング?のほうがよいのでしょうか?
869既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:38:04 ID:7r+Y/cQw
>>865
ケーブルはモニターの方に標準で入ってる
たぶんDVIも一緒に
870既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:39:59 ID:HMUQBZJI
>>865
P183で天使は微妙かなぁ
使ったことないケースだからはっきりとは言えないが兜とかのがいいかも
HDDは駄目というかキャビア緑はシステムには向かないです
500Gくらいで7200rpmのものに変えましょう
750Wは完全に供給過多で500Wくらいで余裕ですからTP-550辺りでいいでしょう
モニタとの接続はDVIがいいでしょう
871既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:50:41 ID:oPzsEypL
なんで悩んでまでSSD欲しがるの
872既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:53:14 ID:7r+Y/cQw
>>868
64Bitの方の容量は20G程度なのでFF14を入れるだけなら十分です
他にも用途があるようだったらデータ保管用等で
HDDをサブとして用意するのがいいかと

RAIDは確かに速いですが用途がわからないので
必要性があるかどうかは自分で判断してください
873既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 19:58:52 ID:j9n7i2Oa
いまだにSSD使ったこと無い貧乏人には、その良さがわからんだろうな
874既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:04:32 ID:oPzsEypL
そう
貧乏人が無理してまで買うほどのものじゃないんだよSSDは
875既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:05:34 ID:HYnHKQXd
>>871
SSD使えば分かるよ
桁違いのロードの短さだからって姪が言ってた
876既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:07:07 ID:DW1fudcr
SSDは寿命の短さが怖い
OSとかインスコして壊れた日にはショックで1週間は寝こむだろうね
877既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:09:26 ID:9XQdkK3V
OSだけならいいけどHDDでクラッシュして全部道連れよりいいだろw
878既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:11:44 ID:KLhri10+
個人が使うなら10年は持つだろうに
879既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:14:46 ID:HMUQBZJI
今のSSDだと寿命来る前にたぶん買い換える事になるよ
以前のSSDとは別物と思った方がいい
まぁ管理や運が悪ければ別だが
880既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:18:48 ID:igMXcxxd
>>868
ドスパラのBTOならSSDに加えてHDD(7200回転の)を付ける選択がいいかと。
でライブラリだのダウンロードだのといったユーザーに紐づくフォルダーはHDDに移動するべき。
ストライピングはした方がもっと速くなるのだろうけど1台で体感的には十分。
881既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:20:17 ID:X6G8QjC1
SSDにOS入れる場合少しは考える頭ないと無理だろ思うよw
書き込みを極力減らすように設定をしないといけないし
882既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:25:41 ID:KLhri10+
そんなことする必要はまったくないわけだが
883既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:34:34 ID:O4g1nZYz
>>867
>>869
>>870
アドバイスありがとうございます。

CPU-FANを兜に、HDDをHITACHIの7200rpm物に変更する方向で9月まで検討してみます。
電源は将来グラボを変更する時に備えて750Wがいいのかな?と思っていたのですが
500Wで充分なんですね。ありがとうございました。
884既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:34:59 ID:WFvLRJ4g
そんな事もしないのなら1ヶ月で速度低下して1年で壊れるんだが
実際それを検証してる所まであるのに
しかもWin7を入れた場合OSだけで削ったとしても20Gは取られるしw
885既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:42:58 ID:gK4716Xc
俺はSSD積まずに組んでしまったが…

SSDだとエリア移動でのマップ読み込みが早いとか聞いたけど、どんくらい違うのかな?
HDDだと5秒ブラックアウトするとこが、SSDだと1秒で終わる…、
とかなら、追加で購入考えるわ
886既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:43:30 ID:HMUQBZJI
>>883
HD5870までならTP-550で余裕でいけます
CFしたりしなければ大体大丈夫
あとHD6シリーズに関してはまったく不明なので心配性なら750の方がいいかもね
コスパ重視ならEA650という選択肢もあり(TPより質は落ちるが)
887既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:44:14 ID:zwQ8Xzid
HDDだと5秒ブラックアウトするとこが、SSDだと4秒
くらいじゃねーの
888既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:44:30 ID:KLhri10+
ベンチやらでずっと書き込み続ける正常ではない動作してだろw
trimやりゃ速度は回復するし
889既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:48:08 ID:DW1fudcr
SSDの読み込みの効果は、最初の1回目の読み込みだけだよ
2回目以降はメモリにキャッシュとして入ってるから、HDDと変わらん
1回しか見ないイベントシーンとかの読込は効果ある。

それとテレポやデジョンのブラックアウの時間トは変わらないと思う
読み込みが早い人と遅い人がパーティ組んでたら
MMOPRGとして成り立たなくなるから、結局サーバのレスポンス待ちになる。
890既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 20:52:50 ID:gK4716Xc
>>889
なるほど…まあ、とんでもなく快適になるわけじゃなさそーね
追加で買うにしても、本サービス開始してからの比較待ちするわ
891既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:25:18 ID:J/u/KcTP
>>819
え!まだβ当たってないヤツとか居るんだww
892既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:26:25 ID:oPzsEypL
あ?
893既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:26:54 ID:Xd/m4rx2
最近、品性のないやつがふえている

悲しいことだ
894既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:41:54 ID:HPGe4H/H
ほんとにFFの事しか考えてないでPC新規で組むやつは、
14が自分にとって期待ハズレの出来だった場合どうすんだろ
SSDの恩恵もFFの事しか考えてないし、なんかスゴいな 大丈夫か
895既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:43:10 ID:9rghIupj
完全に無駄になるわけじゃないからいいんじゃね
896既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:46:46 ID:JQeLO2SV
FF14の為じゃなかったら10万以内のパソコンで十分なんだよなぁ
最近のパソコンは安いのでも性能いいし
洋ゲー除けばFF14ほどのスペック求めるゲームが現段階では少なすぎる
897既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 21:59:06 ID:2gcF7ZoP
>>894
βやってるがミコッテ動かしてるだけで元取れたから大丈夫w
898既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:04:17 ID:f5ib46Ki
期待はずれでもやり続けるに決まってるだろw
14専用にSSD積むならインテルの40Gのやつで十分じゃないかな
あんま速すぎても結局鯖との通信待ちになって意味がないような・・・
あくまで体感だけど
899既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:07:08 ID:eBaoiUVg
>>898
40Gとかすぐじゃね?
俺HDDだけどopenofficeとphotoshopとIllustratorとか重要なのだけいれたけど
もう使用率40.1Gだわ
900既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:08:52 ID:f5ib46Ki
いやだから14専用にってw
他にも色々も入れたいならそりゃ足りないだろう
901既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:15:41 ID:SzWDM8N2
めちゃめちゃ面白かったら仕事以外がFF漬けになってしまうから、
多少期待はずれのほうがいいな
902既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:16:55 ID:6+aqqfFt
1年以上前からSSD使ってる奴は勝ち組^^v

・もう少しすれば下がるだろ…
・まだ高い
とかいってHDD使い続けてる奴は、読み込みでどれだけの時間を無駄にしてるのか

1年2ヶ月使ってる2台目のSSD(1台目はPS3に内蔵中)
オークションで不良品掴まされたのか、SMARTの使用時間が一切変化しないやつだけどなww
1台目の X25-M G1 80GBは普通に変化する
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up60981.jpg
903既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:26:12 ID:SzWDM8N2
正直、HDDで読み込みの遅さにイライラとかしたことないから
SSDは俺の中ではイラナイ子
起動が早くなってもなあ…モニタの前で起動待ちとかしないしなあ
904既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:51:43 ID:fN1b90By
悔しいんですね、分かります。
905既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 22:55:25 ID:vMsLd8X1
>>903
SSD読み込みの早さはウィルススキャンでも体感できるよ
C300の64GBでMSEいれて数分でフルスキャンできるし
906既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:01:47 ID:DW1fudcr
SSDが早いことは誰もが承知。そ
れでも寿命のリスクが消えるわけじゃない。

リスクを分かって買うならいいが、
SSDの知識のない全くの素人に勧めるとはどうかと思う。
907既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:04:28 ID:cUUW3KcY
>>906
まるでHDDがノーリスクみたいに言いますね。それこそ素人丸出しでは?
908既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:04:39 ID:KLhri10+
寿命寿命ってHDDよりはよっぽど長持ちするってのww
909既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:06:10 ID:8luow9K1
SSDの寿命とか言ってるやつは知識遅れすぎだろ
最近のだとむしろHDDより寿命長いよ
10年保障のSSDとか出てきたしな
910既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:07:26 ID:KLhri10+
知識遅れというより知恵遅れ
911既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:13:38 ID:DW1fudcr
構造的にSSDは書き込み回数がHDDより劣る。
これは動かしがたい事実。

10年保証のSSDは知ってるけど、
それは壊れたら交換しますという保証であって、壊れないと言ってるわけじゃない。
壊れたら当然データは破損する。

それに10年もたてばフラッシュメモリーの値段は劇的に安くなるから
10年保証つけてもメーカーにとって痛くもなんともないんだよね
これが10年保証の罠

912既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:17:20 ID:1w/FHLq/
>>56のPCに惹かれてクレバリーのサイト(http://www.clevery.co.jp/pc/cube/)を見て回ったんだけど、
何で一番高性能なセットを選ぶと電源が600から500になるんだ…?
単純に数字だけで決まるもんでもないんですか?
913既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:19:09 ID:pFdFtVSr
そんな言い方せんでも。
SSDの寿命についてはこんな実験をした人もいるんで、さほど心配ないと思ってる
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm

寿命に関する公式見解ってあるのかね
914既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:24:51 ID:8luow9K1
>>911
だからSSDのが平均寿命が長いという状態になってるってのがまだ理解できないの?
壊れるのは壊れるよ、ていうかこの世に壊れないものはほとんどない
どっちが壊れやすいかって話だろ SSDが壊れるのと同様にHDDだって壊れるんだぜ?
何年前の知識で語ってるんだか
915既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:28:34 ID:i9nZXMI+
SSDは容量が半分超えると壊れやすくなるってはガセネタ?
916既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:28:59 ID:GLN/J3ez
なんで>>911みたいのが今更わくんだろうね 散々検証されてるのに・・・
917既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:31:20 ID:DW1fudcr
そもそも10年もたてば、64GBとかゴミみたいな容量のSSDを修理に出す奴がいるかどうかすら怪しい
918既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:31:33 ID:eBaoiUVg
SSDって書き込み→消去を繰り返すと寿命が減っていくんだっけ?
じゃあ書き込み続ければ・・・ごくり
919既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:32:28 ID:KLhri10+
古いデータだが

8GB 4.38 yrs @50GB write-erase/day
15GB 8.22 yrs @ 50GB write-erase/day
30GB 16.44 yrs @ 50GB write-erase/day
60GB 32.88 yrs @ 50GB write-erase/day
120GB 65.75 yrs @ 50GB write-erase/day
^ Super Talent's MasterDrive MX series Data Sheet
http://www.supertalent.com/datasheets/6_132.pdf

3.5.4. Minimum Useful Life
http://download.intel.com/design/flash/nand/mainstream/mainstream-sata-ssd-datasheet.pdf

毎日20GB書いても5年は持ちますよ
920既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:34:43 ID:PaURTNm+
>912
箱っちゅーかベアボーンが全然違うもんになるね。マザボ込みの筐体だから
500Wの方がX58チップセット対応なんで9**シリーズ挿せるって感じかな。
グラボの制約上Shuttle製のほうは厳しいとおもうよ。
921既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:34:50 ID:9rghIupj
>>918
普通のフラッシュメモリと寿命は同じ
同じもの使ってるから当たり前だけど
922既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:36:54 ID:xrp/BMk4
はてなサーバー群でつかってるSSDについての検証
http://halfrack.g.hatena.ne.jp/keyword/hbstudy11


はてなにおける SSD の結論

* 50ホスト以上動かしてトラブル皆無
* SMART値 223 は結構信用出来そう
* はてなにおける普通の DB だと SMART値 223 が 0 になるのは 3年以上先
* SMART値 223 が 0 になっても動いている SSD がある

* とりあえずポン付けで投入して S.M.A.R.T の 223 の減りが早ければ考えましょう。
* 上の数字を上司に見せて、御社でも SSD を導入してみては!
923高島彩親衛隊@競馬板隊長:2010/08/10(火) 23:37:19 ID:JHgf4f/f
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡隊長 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )    _____________
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)   /
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /   < わいが隊長や!
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /     \
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
924既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:40:32 ID:gJ5yjePh
結局SSDはどう使ったらいいんだ?
完全にゲーム用だけで使って、WEB観覧とかもしない方が良いって事?
925既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:45:51 ID:1w/FHLq/
>>920
性能良さそうなのを詰め込めばいいってもんじゃないんですね…。
926既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 23:45:57 ID:8luow9K1
普通に使えばいいと思うよ
どうせHDDもSSDも3,4年使ったら交換だろうし
その程度の年数ならHDDもSSDもどっちも持つ
927既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:16:32 ID:BOr8sSBa
せめてIEのキャッシュはRAMDISKに割り当てろよ
猿でもそのくらいのことはしてるぜ
928既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:23:13 ID:n64fkkZ6
アークとサイコムのラデはどこ製なのかな
929既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:29:55 ID:lQ3FTOjL
グラボって性能が上がるほど消費電力上がるって聞いてたけど
HD5850って何で性能凄い高いのに消費電力そんなに高くないの!?
930既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:31:52 ID:mPYw/o1H
>>929
逆に考えるんだ ゲフォの消費電力が高杉だと
931既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:43:31 ID:BOr8sSBa
消費電力は大事だよね。
特に長時間遊ぶFF14ならなおさら
ハイエンドGPUは電力食うから、年間の電気代にしたら
うん万円の差が出てくる
CFとかSLIでFF14やってる奴はアホだと思う
932既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:49:09 ID:eyNOcNZ0
DW1fudcrのSSD叩きっぷりにクソわろた。
933既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:53:11 ID:ab75qXEM
えーと

同じHDD10年つかってる人、そんなに沢山いるんだろうか
HDDもSSDも有る程度の年数で載せかえしないのかな

2000年というと
Pentium III 866MHz、1GHz、Athlon 950Mhzという時代
HDDは8.4GBとか10GBで1万円してた
大容量でも30GBくらい


冷静に振り返ってみるといいかも
934既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 00:57:48 ID:SoO1yD2C
HDDって3.4年で交換くらいが普通なん?
二台前のぶっ壊れたPCのHDD外付けにして
実質もう8年使ってるけど全然元気なんだ
935既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:01:30 ID:G4YQXwVT
>>933
冷静にスレを振り返ってみるといいかも
SSDの保障10年に噛み付いてる子はSSDの寿命がHDDを超えてるのを理解したくない1人だけだよ
936既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:03:56 ID:ab75qXEM
>>935
まあ、なんというかSSDもHDDも壊れるときは壊れる
どちらも2-3年は確実にもつはず

だから好きなほうにしる
と思うのですけどもw
937既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:04:46 ID:iscQE9l3
>928
サイコムは今はHISが多そうだけど、供給不足でメーカー指定とかやっていられない
状態なんだろうな。
アークは全く不明。買った人がいてもまだ届いてない状態かもしれん。
サイコムと違ってメーカー明記は元々なし、納期もパーツの入荷状況で変化する
みたいだから指定もできるかも。BTO系だと特注できる店も多いから、店で
確認してみるのがいいんでね。

しかし、ツクモとかGTX4xxやHD5850/5770は納期3日。HD5870は納期22日。
ブツ不足と人気が重なってえらい状態だな
938既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:06:35 ID:BdlTSX3G
939既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:08:13 ID:mZmpQDNd
半導体の中の人が独り言
省電力化は設計合成レイアウトトータルでやらなきゃダメ、まさにノウハウの塊
一朝一夕で出来るもんじゃない
AMDのがその辺の意識も技術も一枚上手だということだな
940既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:10:18 ID:6PdiQqiA
リスクノーのものなんてないですし
941既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:11:34 ID:JR9hLWtH
>>939
ミドルウェア開発とかやってたことあるけどAMDみたいなのは駄目だと思うのw
省電力とかじゃなくて全体的に統合されてるかどうかでIntelの方が・・・。
AMDの戦略はオナニーに近い感じ。
942既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:11:45 ID:7LeUpJJw
てきとーに見繕ってぼくのかんがえたさいきょうの〜がゲフォってことか?
943既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:13:42 ID:mZmpQDNd
あ、AMDのやり方は知らないで書いた
性能上げてかつ省電力化はむつかしいよ!って言いたいだけw苦労してるからさ
944既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:13:46 ID:7LeUpJJw
CPUの話かw
945既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 01:17:34 ID:VpErxLwX
>939
ラデとゲフォの設計思考が違う。
一般的な人から見るとラデのほうが効率がいい。
ゲフォは一般人にはまったく不要な機能がテンコリだから
無駄が多いだよな。それが消費電力の違いで出てくるだろう。
946既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 02:15:32 ID:zwgipxOc
>>5と今までの980Xの人たちを参考にサイコムで見積もった
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2010X58
CPU CPU intel Corei7-980X Extreme Edition [3.33GHz /L2 256KB/L3 12MB/6Core/QPI 6.4GTs]
CPU-FAN Scythe 鎌アングル リビジョンB
MOTHER ASUS P6X58D-E [intel X58chipset + ICHI10R] USB3.0対応
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600[2GB*3枚]
HDD 80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
ExDrive Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB]
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB
VGA RADEON HD5870[DVI*2/HDMI/DisplayPort]
サウンド Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし]
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W]
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版

変な所あったら教えてくれたら嬉しいです。
947既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 02:23:24 ID:mOCtksW7
ダブルマーチ+ヘイスト+踊り子でアポ振ってくれ
948既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 02:24:05 ID:mOCtksW7
ごばく
949既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 02:25:34 ID:iscQE9l3
GTX2xxとか4xxはTeslaのおまけつか副産物的なとこあるよな。
4xxのFermi使ったTesla C2050は1枚20万だし、グラボとして売るよりも、
研究開発向けのデスクトップ並列計算用途のが儲かるんじゃね

>946
特に問題ないと思う。WDのHDDだと、
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp
これが使えるな。True Image 2010ベースなのでWin7でも問題ない模様
起動してアップデートが終わった段階でイメージバックアップ作っておくと
なにかと便利
950既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 02:30:15 ID:zwgipxOc
>>949
ありがとうございます!マザーとCPUが違ったら>>5の構成通りじゃ
おかしいかなと思って。そちらも参考にさせてもらいます!
951既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:13:26 ID:ewJBtIWs
実際にサイコムでBTO頼んだ人に聞きたいんだが

サイコムから夜に発送メールが来たら到着はいつごろになる?
翌日中はさすがに期待しすぎかな?翌々日かな?

たしか、サイコムは埼玉だよね?
届いた人の返答お待ちしてます
ちなみにこちらは神奈川です
952高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 03:26:44 ID:taS169nK
>>946
  /ヾ∧ よい配合です!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特にいじるとこはないな〜
 (  つ旦
 と__)__)

>>951
  /ヾ∧ 埼玉→神奈川なら
彡| ・ \
彡| 丶._) 発送翌日に届くよ!楽勝でしょ!
 (  つ旦
 と__)__)
953既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:28:24 ID:k6lxJ88b
そういうのはサイコムじゃなくて宅配業者次第だけど
夜受け取りでも次の日に届くことが殆ど
954高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 03:31:02 ID:taS169nK
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういえば,サイコムは明日から休みや!
 (  つ旦
 と__)__)

■夏季休暇の お知らせ
8月12日(木)〜8月15日(日)までの期間を夏季休暇とさせていただきます。ご了承ください。
955既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:31:41 ID:ewJBtIWs
>>952
そっか楽勝なのか
それはよかった。

感謝♪でもまだ発送メール来てないw明日中に来なかったら来週か〜〜(-∧-;) ナムナム
956既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:33:05 ID:JR9hLWtH
それサイコム関係ないだろアホか
957既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:35:37 ID:ewJBtIWs
>>953
宅配業者次第だとは思うけど
サイコムから、いくつも別会社で送ることはないかなと思って
送るのはいつもこの宅配業者って固定かなと。
とりあえずよかった。サンクス
958既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:37:53 ID:ewJBtIWs
アホはスルーしますw
959高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 03:41:01 ID:taS169nK
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 江戸時代は馬がPC運んだんだろうな〜
 (  つ旦
 と__)__)
960既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:45:04 ID:7OHr78Id
>>959
Lian Liスレもみてるんだけど、隊長ってたしかPC-V2010使ってたよね?
ゲーム用で値段気にせずにオススメのケース教えてくれ〜
961既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:47:01 ID:Pn9Mui0Z
CPUとGPUは760と5770を積もうと思うんですけど
マザボと電源はどれを選べば良いのか分からないので教えてください
962既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 03:57:30 ID:PkK9eQ97
この掲示板で知識増えたからか自作したくなってきた。
BTOぽちったんだがな。次は自作に挑戦してみるぜ。
963高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 03:59:35 ID:taS169nK
>>960
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 昔,欲しかったケースと,今,気になるケース!
 (  つ旦
 と__)__)

・SilverStone TJ09
・SilverStone RV02
・SilverStone KL03
・LIAN LI PC-A7010(販売終了)
・LIAN LI PC-X1000
・LIAN LI PC-A77F
・NZXT Tempest EVO
・ThermalTake Element V VL20001W2Z
・ThermalTake Xaser VI Super Tower VG4000SNA
・CORSAIR Obsidian 800D
・Abee AS Enclosure 900
964高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 04:05:03 ID:taS169nK
>>961
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムだとこんなところかな!
 (  つ旦
 と__)__)
ASRock P55 Deluxe3 ←コスパ最高!
ASUS P7P55D-E EVO ←普通にOCする人向け

Antec True Power New TP-550AP ←これで十分!
Antec True Power New TP-650AP ←後々,ハイエンドグラボに換装予定ならこれ!
Antec EarthWatts EA-650 ←電源にかけかけたくない人はこれ!

>>962
  /ヾ∧ それがええよ!
彡| ・ \ 光学もケースも流用できるし!HDDも倉庫にできるし!
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)
965既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:09:10 ID:iscQE9l3
>951
京都で翌日。
パーツ買ったときは、翌日午前中だった。
966既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:19:28 ID:PkK9eQ97
>>951
京都で翌日午前(午前指定)
967既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:22:03 ID:7OHr78Id
>>963
こうやってみるとアルミケースが多いね
自分で購入するものと他人にオススメするのはやっぱり全然違うんだね〜
Lian Liも前のモデルは奥行きがあって作業しやすかったのに
今のはエアフローを考えて本当のタワー型になってるからCPU周りが狭かったり
裏配線するにはケーブルの長さが足りないとか、厚みでサイドパネルが浮いたりするんだよなぁ
というわけで、ちょっと銀石みてくるぜ!
968既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:27:33 ID:LnjY5ov+
>>946

同じ様な構成でArkで見積もってごらん
数万安くなるから
969既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:28:23 ID:zwgipxOc
>>952
遅くなったけどありがとう!
970既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:33:07 ID:zwgipxOc
>>968
え、マジですか…!勉強がてら1回やってみる!ありがとう!
971高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 04:45:33 ID:taS169nK
>>970
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やめろ!
 (  つ旦
 と__)__)
972既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 04:48:01 ID:eyynadjT
Abee AS Enclosure 900いいね〜けど、高いなw
973高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/08/11(水) 04:49:43 ID:taS169nK
>>972
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Abeeは拡張パーツが多数揃っているからいいのね!高いけど・・・
 (  つ旦
 と__)__)
974既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 05:01:58 ID:zwgipxOc
>>97
え、アークは駄目でした?一応これで見積もってみたんだけど…。
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit [※ソフトウェアの64bit対応が必要です] (+0)
CPU intel Corei7 Extreme 980X [ 3.33GHz / 130W / L3 12MB / 6C 12T / Turbo Boost] (+64,900)
CPUクーラー Scythe RASETSU(羅刹)クーラー SCRT-1000 [純正可変120mmファン採用 ] (+4,980)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-6G88-13H-T [2GB x 3] [トリプルチャンネル 1333MHz] 6GB [6GB×1] (+0)
マザーボード ★ASUSTeK P6X58D-E [Intel X58 + ICH10R ※SLI対応 ※USB3.0/SATA3.0対応] (+0)
グラフィックスカード ATI RADEON HD5870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (-6,900)
光学式ドライブ Pioneer DVR-S17J-BK ブラック ☆SATA [ DVDスーパーマルチドライブ ] (+4,910)
ハードディスク1 (OS) SSD intel X25-M Mainstream SATA 80GB [MLC NAND採用] (+13,940)
ハードディスク2 1TB SATAII 7200rpm 32MB (+8,400)
サウンドカード SoundBlaster X-Fi Xtreme Audio (+8,600)
ケース Antec Six Hundred SE ATX [ ※内蔵カードリーダー非対応] (+0)
フロントファンx2(OPTION) LED非搭載静音タイプファン 1200rpm x 2 [※Nine-Hundredシリーズ非対応] (+3,800)
電源 [欠品中] Corsair CMPSU-850TXJP ATX 850W [静音14cmFAN ActivePFC搭載 ]
\ 273,869
975974:2010/08/11(水) 05:04:14 ID:zwgipxOc
すいません、>>97ではなく>>971です…。
976既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 07:19:08 ID:j7I95NtF
980Xとか5870とかSSDとかってお金持ちが買うPCに、
不具合がわんさかでますよーにっ
977既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 07:59:35 ID:0SHMaSJ9
おまえら無職なのにどっから金わいてくんの?
978既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 08:10:26 ID:+j8ozQPa
PC新調する気マンマンだったけど冷静に考えてFFの為だけと言ってもいいPCに20〜30万出すと考えると中々勇気が出ない
979既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 08:23:54 ID:a81i76r3
FF14こけたら、3Dエロゲでもやればいい。
イリュー○ョンあたりで体験版落としてくれば、
ニヤニヤしながら俺のPCスッゲェェェ!!できるぞ。
980既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 08:37:14 ID:L9tLo/FH
PC自作の知識もないし
lowでほとほど動けばと思ってるので
下の安いやつでええかなと・・・。
GTX460は推奨GPUだし、きっと何とかなるよね?

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=266
981既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 08:42:25 ID:LirRyJfd
>>977
ばばぁ貯金箱にきまってるだろ
982既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:07:30 ID:whCrcdzJ
一連のラデ、カクカク騒動は進展ありましたか?
983既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:14:04 ID:NF3Up0cK
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
984既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:20:08 ID:fvc60fFA
FFのために買うんじゃない
イリュージョンのために買うんだと思えば怖くない
985既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:28:39 ID:OYsUD2Dm
働かないと食っていけないやつ哀れだなw
マンション経営まじ楽だぞw
986既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:31:41 ID:9PPZEkDJ
>>979
その程度の3Dなんて要求スペックたかが知れてるだろw
ぎゃくに空しくなるわw
987既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:33:17 ID:l6zAWNqk
今グラボHD5780を必要とするPCゲームってFF14以外になんかあるの?
988既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:37:34 ID:ewJBtIWs
>>965>>966
京都でも翌日午前中?!パーツか。
とても参考になった。サンクス
989既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:40:38 ID:9PPZEkDJ
>>987
Crysisとか最高設定で5780をCFしても
後半カクカクする場面があるらしい
他も洋ゲーなら要求スペック高いのいっぱいあるでよ
990既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:41:25 ID:G+qbs1Vy
>>980
PC知識ないのならドスパラはやめとけ
991既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:50:54 ID:a81i76r3
ラデカクまた来たら、祭り再燃。
992966:2010/08/11(水) 09:51:43 ID:PkK9eQ97
>>988
BTOだ。
993既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 09:56:48 ID:ewJBtIWs
>>992
ほほぅ〜〜
BTOでもそんなにすぐ来るんだ
良いなー。わざわざありがとう

あとは今日中に発送メールが来るのを祈るのみだ・・・
994既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 10:00:43 ID:9PPZEkDJ
>>991
さすがにもうないだろw
@1時間だ〜〜!
995既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:03:48 ID:APlxprQm
>>865
HDMIケーブルは別途購入な。
DVIケーブルとオーディオケーブルはついてるから買わなくてもいけるが。
996既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:14:41 ID:+6wsTzPz
fpsの上限あがったぞ〜
997既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:18:48 ID:LirRyJfd
それネタアップデート情報だろ
998既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:24:13 ID:fvc60fFA
みてきなよ
999既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:26:15 ID:Q9+p67+o
ネ実見た感じだとマジっぽそうだな
β3今のとこ好評
1000既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 11:27:42 ID:LirRyJfd
1000なら緊急メンテナンス
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪