【獣】ファンタジーアース B鯖ネツァワル王国【2がぉー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ Atziluthネツァワル王国Wiki ttp://netzawar.gamedb.info/wiki/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ Netzawar板(したらば) ttp://jbbs.livedoor.jp/game/34255/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/
前スレ 【獣】ファンタジーアース B鯖ネツァワル王国【1がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164135264/l50
A鯖スレ 【獣】ファンタジーアース A鯖ネツァワル王国【37がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164134102/

*煽り、荒らし、工作員は徹底無視。コテでの書き込みは自己責任。
*晒し禁止。他国叩きは控えましょう。
*次スレは>>970が立てる事。立てられない場合未来アンカーで指定
2既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:23:43.53 ID:IB7b7jjM
とりあえずテンプレ

国王

   ○○○
  ○ ・ω・ ○
   ○○○   
★〜(,_uuノ
3既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:24:23.93 ID:IB7b7jjM
4既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:29:49.00 ID:TwBzqeLM
>>1
乙がおー
>>1000カワイソス
5既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:47:29.28 ID:nxCHLQ/q
今のルダンきつかった
敵がヲリ多めでこっちが皿スカばっかり
やっぱりヲリの数は重要だねぇ
6既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:48:42.46 ID:xcXWEBg0
50:50になったら、また参戦オンラインだぜ!
第三国でやっと入れたよ
7既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:55:14.81 ID:RY6qbvVA
このスレ見てたら、ネツWikiトップのB鯖スレのリンク変更お願いします>なんとなく管理人さん
8既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:05:05.63 ID:Ap+Gc/wa
>>1
乙がおー
9既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:22:25.91 ID:k9GeroXu
オープンはじまったらヲリで作り直そうかなあと思った俺弓スカ
どこ行ってもヲリが足りない悲鳴が
10既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:27:22.50 ID:OgksUXSG
オープンはじまったら狩場も地獄だから耐えろよ
でも期待はしている
11既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:32:54.12 ID:xcXWEBg0
>>9
確かに戦士足らない感じだけど
戦士最初金どうするかだな
ステーキ、ハイリジェ軽く使っちゃうけど
俺が下手なだけ?
12既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:57:58.40 ID:urNVzaWU
それが普通なんだがまぁパンと肉片とライトPOTで凌ごうと思えば凌げる。
Oβは最初の頃は特攻ドラテヲリの独断場になりそうだな。


漏れははそんな脳筋糞ヲリを迎撃するヘビスマヲリやるぜ。
ドラテしか能がない雑魚共、藻前がドラテ撃ちきって戻る頃には
漏れのヘビスマで地面にキスさせてやるぜ。覚悟しろや。
13既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:04:52.11 ID:uRGmdpgm
オベ建て遅いっていうから、自分もオベ建てに参加しようと思ったら
クリ集まって→お、あそこ建てよう→○○「**にオベ建てます」→先こされた・・・じゃあその先のあそこを
→■■「**にオベ建てます」→じゃ、じゃあ→△△「**ににオベ建てます」→orz 結局使わずに残るクリスタル15個・・。
銀行さんに預ける毎日です。
やっぱ、建てる位置とか完全に把握してるのかなぁ?
はじめてから一週間程度だと完全に先越されてしまう。早すぎですよオベ建て人さん・・・・。
とりあえず、打倒味方オベ建て人を目指そうとおもう今日この頃。
14886リコン:2006/11/27(月) 02:05:16.76 ID:EdAQU8+0
>>1 乙がおーっ

流れをぶった切って前スレ886のロリコンからの返事の続きです。
>>904
召還は初心者からすると結構怖いもんだからねぇ・・・。やらないと慣れないんだから、やってみるのは必要だと思うんだけど。。。

>>905
クリ銀のメインの仕事はクリを自軍の共有財産として活かす事だもんね。

なんだか肯定的な意見や、それどころか誉めてくれる意見まであって思わず頬が緩んだ。みんなありがとう。
クリ銀としての範疇を超えた部分もあるかもしれないけど、後方支援を出来る限りやりたいと思ってる。
行軍に関する提案なんかは軍師の人がいれば任せちゃいたいとは思うけど、そうそういないんだよね。。。
15既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:08:03.10 ID:190C2J9N
>>13
3個追加募集して前線ATで君は英雄だ
16既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:12:41.91 ID:4SGNssAO
ホルが防衛に参加しないと思ったら、明らかに戦場の数が国民数と比べて多い罠
17既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:28:45.98 ID:MzTjDM64
はいはいエラー落ち 今日の両手終了
なんか人気?なのか知らないけど、KATATEいすぎじゃない? 特にカセ
もう気付く度に後ろにいてね…… がおーーーーっ! やめろ! こっち来るなよ!

んでゲブと久しぶりに一戦やったら8割がスカだったよ
パニ→パニ→避ける→パニ

流石の俺も無理でした
18既にその名前は使われています ::2006/11/27(月) 02:32:04.24 ID:zZzC13EU
シディット水域防衛 マジひどかった

まず中央に10人以上行って俺のやる気を削いだ後
必死に北西押しまくろうとレイスとか出してるのもうみてらんない

あそこは南東維持できるかにかかってるて何度ここで話題になってるんだよ
相手のキープ位置がF-2のくぼみにある場合 膠着させるべき戦線は北西で
南東をいかに突破できるかにかかってるのに。
ずっと南東いたから北西の様子はわからなかったけど少なくとも南東で相手したやつは
ほとんど部隊入ってない連中なのに8人ぐらいでまとまって端に建ってるオベ壊したりするし
こっちの民度の低さを思い知らされた・・・ ネガりごめん
19既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:36:22.29 ID:YEZ3EDAO
>>18
全員このスレ見てると思うなよwwwww
20既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:43:30.56 ID:4SGNssAO
>>18
問題は民度じゃなくて錬度なんだぜ!
21既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:45:25.11 ID:ql6iy3yn
>>20
が真理を衝いた。
22既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:46:06.43 ID:f+4n5Ykq
2がおーおめでとう御座います
23既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:53:50.68 ID:OgksUXSG
最後のアークトゥルスのオベひどかったな
24既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:54:52.29 ID:RxiVb9Ft
今日も終了
防衛の埋まりが少しよくなったのかな
防衛側で人数勝ちな戦争がいくつかあった
にしてもドラつおい…一発で700近く持っていかれるのね
25既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:56:22.70 ID:MzTjDM64
>>18
やっぱりテキストっていうか、「こうすればいいんだぜ!」みたいな指南が無いからじゃないかな
マップごとに攻め方守り方とかをどっかに作っといて、広報しとけば少しづつ改善されんじゃね?
問題は脳筋達がどこまで勉強する姿勢になれるかだけど……

言いだしっぺの俺もちょっと頑張るから作ってみようぜ\(^o^)/
26既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:58:02.51 ID:AUGmm8s4
ガバセントとホルの渦巻き連戦しているせいか
エルのLvが上がってきて防衛に回ると結構きつくなってきたな。
Lvはどこの国も大差なくなってきたし攻撃すれば落ちるようになった。
これからは防衛の意識が高い国が抜き出す時代になるのかねぇ。
人数差あるとかなりきついから/sosがんがん使っていこうぜ。
27既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:01:22.03 ID:MzTjDM64
今見てきたけど、他の国のwikiってすげー情報量あんのね

…薄すぎだろ、ネツwiki

>>26
逆に攻め側が全然入ってこなくて防衛に入れないって事が多かったりするよ
人数差システムは妥当だとは思うけど入れなくてカチカチやってるとストレス溜まりまくり
28既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:09:07.07 ID:ATuqGLE6
薄いと思ったら思いついたことを足すのがwikiだぜ
○○wikiに書いてあるじゃん!ってことも書き足しちゃえばいいんだ
29既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:10:46.23 ID:xcXWEBg0
>>27
最近は防衛も即効で埋まる時有るな
参戦オンラインがダルイ
70位に参戦数増やしてくれないかな

あと短スカ敵さんが平地、坂上、崖上とかじゃないと
生還難しすぎるな
アムブレ決めても次から次にきて
レイプされて悔しいけど、感じちゃう状態
30既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:13:21.61 ID:rzTIb4Vq
>>9
俺ヲリだけど殆ど集団で1人だけの事多いんだぜ?
で、折角前押したのに後ろついて来ないとか何度も泣きたかったよ!
逆にヲリだらけのアシロマ大会もあるから油断は禁物だがな

>>13
オベ建ての人は増えていて心意気は良いのだけど、
ATまで気が利く人はまだ少ないんだぜ?
31既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:13:36.61 ID:4ZNnUfp7
とりあえず切れる前の微妙な時間にチュートリアル戦場で召喚練習はいいかもしれない。
呼びかけたらみんな来てくれたし。ありがとう。

わたしはナイトと戦う自信がないので
HP0になるまで敵のナイトを3匹くらい引っ張りまわして逃げて死にそうになったら輸送ナイトだなーと思って出撃してるので
もっと上手く立ち回りたいなと思っていたのです。練習したかったのです。
ジャイとレイスはとにかく殴ってますw
32既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:14:21.96 ID:RY6qbvVA
>>25
A鯖ネツスレの44,47,52に簡単なテキストならあるよ。
ただ何個かのマップ分しか書いてないから、ネツがよく戦うマップは揃えたいよね。

>>27
旧メニューバーの下は見てみた?

ネツWikiはPSに関する情報がないよね。
ただPSは文章読んで身につけられるかというと、ちょっと疑問ではあるよね。
こういう場合にはこういうスキルが良いとかぐらいを書いておいて、
あとはチュートリアルで対戦して練習してもらうのが良いかも。
33既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:16:40.86 ID:s4wuMUIh
厳しいな、何が厳しいって
エルとカセがLv的にも技術的にも成長してきたのが厳しい

エルはガバセント布告しすぎによる防衛負けと本土侵攻のしすぎ
カセはネツとゲブのW本土侵攻に対抗してる間に成長した気がする

ネツも頑張らなきゃいけない時期な気がするんだぜ
34既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:16:59.66 ID:k9GeroXu
ナイト苦手な人はゲブWiki読むだけでもずいぶん違うんでオススメ
一通り読んだらチュートリアルでシャドーだ!
35886リコン:2006/11/27(月) 03:18:24.59 ID:EdAQU8+0
本日の終了時間間際の首都洞窟内にて、【突発!戦争豆知識コーナー!】なんて開いてみました。
説明した内容は『クリスタルによるHP回復によって浪費されるクリスタル!』について
≪クリが浪費される事実と、防ぐ為にアイテムによる回復を推奨する事。場合によっては声をかけて回復剤を分けて貰う。その事実を多くの人に広めて欲しいと言う事。≫
以上を説明したこのコーナーに対する反応はほぼ皆無でした。事実を知ってる人からは同意が貰えました。嬉しかったっ。
これからもゲリア的にやってみようと思いますがどうでしょう?

最後のチュートリアルでの召還練習に参加したみんな、レイスは楽しかったよ!
チュートリアルに誘ってくれた某氏には激しく感謝です。
突発的でも気楽に参加出来る点でかなり良いですね。豆知識コーナーより良いと思った!
36既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:21:08.17 ID:s67qPyrc
最近ガバセント攻め負け増えてるみたいだしっていうけどさ
ガバセントの攻め負けは半分以上が
オ ベ 立 て る の が 遅 い せ い だ ぞ ?
崖上に出るように立てられない奴はキープたてんな
頂上の北側にオベ立てろ
南西に気を取られすぎで北の注意が足りない

こんなとこか?
37既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:22:00.63 ID:wyUn36Nm
>>13
漏れもFcβ組みだが、こないだ、俺の前を走りながらノンストップで立てていく(宣言もしつつ)
すげーオベ立て職人を見て感動して、その人のマネができるようになろうとがんばってる。

よく参戦するマップは、立てる位置だんだん覚えてきた(`・ω・´)
38既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:22:02.29 ID:YTBwOfZK
PSに関する記述は欲しいなぁ
実践で、とは言うもののやはり知ってると知らないとでは違うだろうし
39既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:22:26.48 ID:OgksUXSG
>>33
人口少ないのもあってガバセント慣れしているのが増えてきてるぞ
もしかしたらガバセントで攻めでも勝てなくなる日がくるかも
40既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:22:38.95 ID:aRUGIbOC
>>35
おまえ偉い。 そんな勇気は俺にはない
ソースよこせって言う奴も見たな、ソースよこせじゃねえWIKIぐらい嫁このクソがと思ったよ
今日のネツ歩兵は随分弱かったな、何かあったんだろうか。
攻めにも防衛にも出たんだが、今一パッとしない。
41既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:22:39.49 ID:F+o6UeEZ
ヲリだからネツにしたのに少ないのな
オープンでは増えることを願う
42既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:24:49.20 ID:x6UKUcyS
>>41
それでも五国中一番割合は多いんだぜ?
43既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:25:16.65 ID:qBlrnEJY
>>39
それはないだろ・・・常識的に考えて。
どうせガバセント入れば勝てると思ってる脳筋だけしか集まらなかったんだろう
エルギルが落ちるときと似てるな。
44既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:27:14.93 ID:Qu+j8aEk
逆に中央での防衛勝率が上がってるのはきのせいかな?
制圧→死守ってのを結構見る気がする。
45既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:27:23.34 ID:MzTjDM64
>>32
あ、こんな所にあったのか 全く気付かなかった サンクス
俺はPSは実地で身に着けたが、やっぱ長い期間やってないとわかんない事ってのはあるな
今は突っ込んできた敵ヲリを無傷で返しちゃうとかよくあるし、酷いとウェイブ皿が2人いるだけで戦線崩壊とか情けない状態だからどうにかしたいよな

ガバセントの防衛で一度も勝ったことないから、たぶん勝ったら脳汁出まくりだと思うな… キマとかは無しでだぞ!
46既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:28:58.74 ID:s67qPyrc
ガバセントは北と南西のクリを押さえたほうが勝つようなもんだからな
47既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:31:55.89 ID:OgksUXSG
>>46
攻撃側は中央配置だから東方面で既に優位についてる
高台にもあるしな
48既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:32:50.42 ID:wBnd+P4a
Wikiのトップに、B鯖のネツはヲリを募集しています
とか書いたら逆にヲリだらけになっちゃうかね

>>35
確か豆知識コーナー直前の戦場でも同じ事訴えてたよね
別の人の半ギレ発言が台無しにしてたけど
49既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:34:13.38 ID:fzlIuMT6
>>40ヒント:休日ゲーマー
敵にも味方にもレベル10以下で前線に出てる人が目立った気がする

あと、召還ガンガン出て欲しいんだが、これだけは知っていて欲しい
歩兵にはできるだけ近付くな 特に両手オリとかバカにならんダメージ出してくるぞ(全召還獣に言える)
レイスは仕事柄前に出る必要があるが、リーチは長いんで足下に味方オリがいるくらいの位置取りを考えよう
突出するとバッシュ喰らって一気にフクロにされるから注意だ レイスは強力な分注目されるからな
あと、敵ナイトが寄ってきたとき以外は闇使わなくて良いと思っている ギロチンソード、アイスバインドが神すぎる

>>45戦線維持を気にするお前は片手オリと見た
特攻両手オリを確実に仕留めたいなら追うな、帰り道に立ちふさがるんだ
ウェイブ皿はバッシュ当てにいこうとしないでプレッシャーだけかける、もしくは後ろから忍び寄ってブン殴れ
ハイドとか無くても後ろからの攻撃は当てやすい
50既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:35:13.32 ID:F+o6UeEZ
>>48
俺はそれでもいいと思うんだが・・・
半分ぐらいヲリだとすんごいプレッシャーになりそうだしな

エル相手だと蒸発早そうだが('A`)
51既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:35:14.21 ID:s67qPyrc
>>47
それなのに攻め負けが増えてきてるってことなんだぜ?
52既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:36:48.55 ID:2Al1+h5M
やっぱりもう一つくらい職欲しかったなぁ。罠師とか。
53既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:37:37.38 ID:s4wuMUIh
レイスは
基本は足元に味方を従えつつ、アイスバインドで狙撃
それでも近寄ってきた歩兵やはぐれた歩兵にはギロチン連打
大人数乱戦時や敵ナイトが来た時だけ闇みたいな感覚でいいと思う

HP少ないからナイトの護衛ついてても比較的すぐ散るからな・・・
なかなか難しい召還獣だわね(´・ω・`)
54既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:37:52.70 ID:OgksUXSG
>>51
あそこは攻守ともに嫌いだからいってないのでなんで負けたかよくわからね
それとガバセントはエルスレでも研究してるみたいだぞ
55886リコン:2006/11/27(月) 03:40:57.00 ID:EdAQU8+0
>>40
これは早く浸透させるべき事実だと思ったんで、熟考せずに喋ってた。
ソースよこせは驚いたが、とりあえずWikiに誘導しておいた。
今頃クリの記述を見たついでに他の情報も見てるかもしれない。
と、前向きに考える未だにMAP名称が覚えられない皿でした。
56既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:41:04.93 ID:s4wuMUIh
>>54
あんだけ常時布告してたら研究してもくるわな・・・
エル本土侵攻への侵入口としてならわかるが
防衛失敗どころか攻めすら稀に失敗するのにあんだけ常に戦争してるのはまずいと思う

どうしたもんかね
57既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:41:39.09 ID:MzTjDM64
>>49
すまん、俺は両手だ。 でも情けない戦線を見てるとKATATEになるのもアリかなと思っている
両手ヲリでも回り込んで後ろから行って、相手の逃げ道を無くすのはかなりいいと思うんだが、誰もついてきてくれない
両手の仕事=敵を倒す事なのはわかるが、もうちょっと左右から行くとか考えたほうがいいと思うんだぜ
ウェイブ相手にはソニックブームマジオススメ。 てかソニックブームはかなり万能だからいつ使ってもいい 牽制でも使えるし
ウェイブ厨相手にフェイクで近寄ったあと後ろに下がって よしウェイブ誘った! と思っても当たってた時は涙が出たよ

あと相手の群れの中にKATATEがウロチョロしてるとかなり近寄り難い。 バッシュかすっただけでもこっちは瀕死、もしくはそのまま死んじゃうしな
自分がうざったいって思った事は相手にやってみてもうざったいって事だから、どんどん相手の良い所を吸収していけばPSも身につくと思うぜ
58既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:43:37.77 ID:nxCHLQ/q
今日負けた戦いはほとんどヲリの人数差って感じだったよ
皿が居れば足止め、削りまでは出来るんだが、
敵弓なんかの妨害もあってか決定的ダメージが与えられないみたい
敵のヲリがドンドン動きまくると弓は前に出れない

こんな感じで戦線崩壊してたなぁ
59既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:45:42.60 ID:aRUGIbOC
>>48
おいw それ俺じゃねーか?自信あるな、嫌味ったらしく言ったんだがキレてはないですよ。
心の中では相当煮えくり帰ってるけれども、正直毎度やられると呆れてきて、まぁ好きにしろよという気にはなってるんだ
60既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:47:30.65 ID:4ZNnUfp7
小力乙
61既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:48:31.20 ID:YEZ3EDAO
>>56
研究も何も、負けるのはオベ展開が遅い&誰もしない時のみで、こっちが原因

攻め有利の場所だから、安心してオベ展開をする人が減るせい。
62既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:49:16.32 ID:fzlIuMT6
>>57KATATE楽しいぞKATATE
前線に立ち続けて相手の攻撃惹き付けて、突撃してくるのにスタン入れて味方と一緒にガッツリ削る
スタン入れた瞬間両手様が飛び込んできてスマ→ヘビスマってくれた時なんか最高だ
薬代が痛いのと、ランキングに乗りにくいのが欠点だけどね(´・ω・`)

うざいのは……火皿のヘルファイアと鬼弾幕の細道かな
63既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:49:41.75 ID:YEZ3EDAO
>>59
偉そうな言い方すると逆効果だから、余計な事いわないでいいよ。
64既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:49:57.71 ID:s67qPyrc
オベ募集しても渡してくれる人が少ないのは、やっぱVIPだからなのかねぇ
オベ立てて前線築いたときくらいは守って欲しいぜ・・・
65886リコン:2006/11/27(月) 03:51:18.27 ID:EdAQU8+0
>>48
あの戦場でクリによるHP回復する人を見かけたから思わず豆知識として出してたよ。
事前にそんな予定があったわけじゃないから、穴だらけの言い方だったのは後悔してる・・・。
ていうか、半ギレなんてあったっけかw
ちなみに首都での発言は、事前にマクロにセットした上でだったから多少はマシだったかなぁと思う。
66既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:52:37.79 ID:F+o6UeEZ
>>58
俺が思ったのはやっぱオベ建てとレベル差だな

まだオベを横に建てて行ってる人がいる
2、3本それやられると負けちゃう

>>64
守れないのはレベル差
67既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:53:49.12 ID:wBnd+P4a
>>59
大クリ確保のきつい戦場でキープ前とか回復に吸われちゃたまらんから
気持ちは分かるんだけど、やっぱ知らない人が多いんだと思うよ

結局はじわじわと周知徹底するしかないかなというわけで
>>35が乙という話でした
68既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:54:11.66 ID:fzlIuMT6
>>57ああ、それと確かに、孤立した敵は「囲って倒す」っての意識して欲しいよな
攻撃当てようとして突っ込む→空いてる方向に敵逃亡→追いかけっこ
なんてのをよく見る
69既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:54:55.61 ID:s67qPyrc
>>66
レベル差のせいじゃないんだ、誰も来ないんだ・・・
どこのアシロマ防衛とは言わないけどね・・・orz
オベ立てて敵地工作行ってた俺も悪いけどさ・・・
70既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:55:57.39 ID:x6UKUcyS
向上心を捨てて負けたときは何でもかんでもVIPのせいにしてりゃいいと思ってる奴が一番いらんわ
まだ奴らは声出すしマシ
71既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:59:55.54 ID:aOCvirCk
オベ建て遅いのなんとか治したいねぇ・・・
毎戦「オベ建て急ごう」みたいこと言ってるけど効果あるのかないのやら

失敗を恐れずにどんどんオベ建て挑戦してほしいところだ
72既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:00:20.78 ID:F+o6UeEZ
>>69
確かに誰も来ない時はあったな
でもやっぱレベル差だろう
敵も味方も全員Lv30以上ならそんなことないだろうしな
73既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:02:06.47 ID:s67qPyrc
クリ10個↑まで溜め込んでる人も多い気がする
渡されたのが18個とかよくある・・・
初心者講習とか、戦争後の反省会を定例にしていったらどうなんだろう
74既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:02:55.48 ID:x6UKUcyS
12個までは同じスピード
75既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:03:20.82 ID:aRUGIbOC
>>63
逆効果は分かってはいるんだが、最初の頃のように優しくはもうどうもな…気をつけるわ
しかしながら、30L超えても分からないだらけのアホが多いとこう、沸々とな?
部隊に入ってる奴も多いが、部隊でそゆうのを教えてあげたりしないもんなんだろうか。

>>65
キレてないですよ
開戦クリ回復は毎度なんで、言ってくれるとありがたいな。
教えても教えても、知らなかったですって、おまwww36Lvかよwwwみたいな。
76既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:05:43.66 ID:s4wuMUIh
>>75
クリ回復に関してはその人と行動しないと気付かないからなぁ・・・
回復してる本人は言われない限り疑問にも思わないだろうし
77既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:08:07.94 ID:fzlIuMT6
>>74 5人が3個溜まればオベ一つ建てられるんだ
一人が15個溜まるの待って建てても良いが、それだとオベ展開で出遅れるんだ
まぁそこまで神経質になる必要はないが、そういうわけでちょっとずつでも渡すようにするんだ、ということで
78886リコン:2006/11/27(月) 04:15:17.98 ID:EdAQU8+0
>>75
俺はここのスレを見てなかったら30台になっても気付いてなかった気がするぜ!
そんな未来の俺を止める為にも、地道に広めていこうと思ってる。

オベ建てに関してなんだけど、初心者はクリをいくつ渡せば良いんだろう?とか考えてる可能性はどうかな。
恥ずかしい話、プレイ開始から二、三日はオベやATに必要なクリ数なんか全然知らなかったから、いくつ渡して良いんだろう?とか無駄になるんじゃ?とかバカなりに色々考えてた。
まぁ、そんなのは俺だけなのかもしれないけど、そう言うのもいたって事で参考にでもなれば・・・。
79既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:15:27.35 ID:RY6qbvVA
>>73
毎週土曜日の21時から初心者講習会やるようにしたらどうかな?
講習テキストなら、全快行使してくれた人がアップしてくれてるし。
講師が不在の時でも、Q&A形式でやれば問題なさそう。

講習テキスト
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2952
パスはFEZ

でも武器防具屋通りでこのテキストを範囲でラジオのように流すのがよりおすすめ。
80既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:15:29.25 ID:dmYVxz7g
オベ建ての見本みたいなのどこかにない?
81既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:17:16.61 ID:s67qPyrc
>>80
オベ建てシミュってのはどっかにあったと思うけど
手本というか、なぁ
その場の雰囲気と気分と戦況で変わるからなんともいえないんだよな
82既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:18:58.19 ID:dryCxqs+
>>75
んー、結構同意っちゃ同意だな
30くらいになれば、だいたいゲーム内容は把握できてるだろうし
報告すらしないやつとか多すぎだしね。
あと俺が許せないのは、20後半なのにコメントのところにクリ掘りどうのこうのかいてる奴。
83既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:21:02.75 ID:czILm5G7
クリ堀はいけないことだったのか?
84既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:22:08.90 ID:aOCvirCk
>>80 オベシミュならネツWikiにあったな
オベ立てる時は他のオベと被らないように建てる(同時に建ってしまったら気が合いますね〜、と思え)
これさえ守ってればいいと思う。支配領域ギリギリで建てるともっとGJ

建てる時宣言しても被る今日この頃・・・
85既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:23:18.40 ID:3ptbNQJs
86既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:23:36.59 ID:s67qPyrc
>>84
無視して立てたほうが悪いと思えばおk
基本的に宣言した人が立てるべきだ
87既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:25:25.26 ID:qBlrnEJY
>>84
皆宣言見るようになれば被らないんだぜ!
錬度が上がれば解決するさ
88既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:25:41.21 ID:dryCxqs+
>>83
そうゆうわけじゃないよ。
ただ、実際クリ掘りしかしません(みたいなニュアンス)
の人みるとさ、20後半になっても、そればっかって。

周りの状況見て、たりなきゃやるべきだが
10代も多い現状でクリ掘りだけっていうのもなぁってこと
89既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:29:46.62 ID:3ptbNQJs
Lv29の人がクリ掘りは200近く掘れば経験値おいしいって
自慢話してたのを聞いて萎えたな。戦って稼げよ、と。
90既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:30:03.71 ID:s67qPyrc
>>88
PCが低スペックでクリ堀しかできないのかもしれない
チャット打つのが遅くて銀行やったことないのかもしれない
まぁ、相手ゲージが最後の半分切っても掘ってる奴はしねって思う
91既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:30:59.79 ID:dmYVxz7g
回り込むように建てていけばいいのか〜。
後方のオベ埋めで練習してみるよ。
オベシミュも予習しておきますぜ。
92既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:31:47.22 ID:czILm5G7
>88
裏方支えるのがすきって人もいるんだから、人のプレイスタイルに
口出すべきじゃないだろう。
クリ銀やるのも嫌、輸送ナイトも嫌ってなら話は別だが。

前線でれる高レベルが欲しい、高レベルヲリが欲しい、KATATEが欲しい
旨い皿が欲しい、レインするなくそカスetc.
気持ちはわかるが、これでフラストレーション溜まるなら、オープンβなんて
生きていけないと思うぞ
93既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:32:53.74 ID:wyUn36Nm
>>78
そんな漏れのオベクリちょうだいマクロ
「オベクリ@3」
自分が3個くらい溜まったときにこれ言うとばんばんトレードきて、
あっというまに15個!


たまにあんまりトレードこないときもあるけどね(´・ω・`)
94既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:35:38.79 ID:4ZNnUfp7
クリ掘ってる人はいろいろ気づいたこととかどんどん指示出してほしいです。
「あれ、クリ銀いないぞ・・・?」って思ったときは掘ってる人が積極的にやってほしいです。
余ってるときは召喚で出たりしてほしいです。
クリ掘ってる人少ないなってときでも掘ってる人はそれに気づけて、声かけもできるはずなのです。

ということをゲーム内で言って納得してもらわなきゃいけないんだなあ・・・どうせここ見てないだろうし・・・w
95既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:36:41.48 ID:F+o6UeEZ
>>91
マップによって即効建てないといけない箇所は真っ直ぐ延ばすんだぜ
まー基本は敵に向かってT字だと思う
敵とぶつかるまで建てて横に延ばす
96既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:38:17.28 ID:czILm5G7
そういや、本スレで召喚も耐性でダメージがぜんぜん違うって検証してたな。
あれ見てからスカでかく乱ナイト以外に行く気が無くなった。
97既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:38:44.03 ID:s67qPyrc
少しづつ慣れていけばいいと思う
オベも大事だけどヲリ様は前衛築くのがんばってほしい
こればっかりは弓スカの俺には出来ないんだぜ・・・
98既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:38:49.97 ID:MzTjDM64
>>62>>68
ヘルファイがうざいのは両手も同じだ。 カスったら燃えてるだけで両手は大惨事
敵が逃げたら(逃げる前も)ルートを封鎖するように動く。 ジャンプしたら着地地点に予想でヘビスマかます。 ステップしてきたらソニックブームで転がす。
これ考えて動くだけでもかなり違うぜ。 "いかに逃がさないか"を頭の中で考えながら動いていけばキル数も自然と上がる
ただ、与ダメージだけは2万超えた事なんて無いや、1位のやつとかどういう動きしてるのかちょっと気になる
単にレベル武器の違い。 ってんならどうしようも無いんだけどなー

俺はオベ立てがまだ苦手な前線維持頑張ってるヲリなんだけどさ、無かったらATとかどんどん立てちゃってるけどいいのか?
ATもなんか微妙なところばっか立てて(数に限りがあるってわかってないのかね?)後で立てられなくなって微妙に困ってる状況とか結構ある
せっかくAT立てても、その周り維持すればいいのに相手AT密集地帯にわんさか突撃していって返り討ちにあってたりするともうちょっと考えて欲しいって思うよ

>>95
速攻重視のマップで、相手が即真っ直ぐオベ立ててきてこっちのAT設置妨害して、その後高速でAT展開してた時は「すげぇなぁ」って感嘆したもんだ
今のネツの連携だと全然そんなことできないから、真似していけるといいね
99既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:38:55.63 ID:oiqe5O/o
オープンβが開始されたとして、一番おそろしいのは当面のMob狩りだよな。
100既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:39:45.85 ID:czILm5G7
>95
ああ、やっぱりまっすぐでいいんだ?
斜めに建てていくと、カバー効率はいいけど、目的の方向への
速度は遅くなるよなあ・・・と思ってたんだ
101既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:41:06.95 ID:czILm5G7
>99
ヘイト高い人に全部向かっていって、反撃すらもそっちに行く仕様改めてほしいよね
要望出すか・・・
102既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:41:58.44 ID:fAqZpDdH
>>99
cβと同じくLv15くらいまではクリ銀や裏方してまったりすごすぜ?
103既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:43:19.11 ID:OgksUXSG
いくらクリ掘り好きでもSとるのは恥だと思っている

>>99
次に初心者の万歳特攻大量発生
連携どころじゃないと思うぞ
104既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:45:35.26 ID:s67qPyrc
>>98
ヲリならわかると思うんだけど、双方にオベが揃っちゃうと
自国のオベより前にATは立たなくなるんだ
マップ毎の前線の位置とかほとんど固定だし
立て過ぎない程度になら立てちゃっていいんだぜ?
3択マップとかじゃない限り10本出揃うことはほとんどない

>>100
斜めのほうがいい場合もあるし、なんともいえない
まっすぐだと立ちづらいから少しづらすとか
105既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:06:15.72 ID:GMJivuW7
はじまってしばらくの万歳特攻はβの風物詩として楽しむ予定
いきなり戦略戦術語ってもつまらんから、とりあえずやりたいようにやってもらいたい
106既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:17:20.22 ID:qBlrnEJY
堀師をレベル分けすると
lv1 キープ前の大クリからクリを掘ることが出来る。募集している人にクリを渡すことが出来る。
lv2 僻地の大クリからクリを掘ることが出来る。輸送ナイトにクリを渡すことが出来る。
lv3 状況に応じて適切な位置でクリを掘ることが出来る。クリを預かることが出来る。ここからが堀師と言える。
lv4 クリ募集・輸送し、オベを建てる事が出来る。
lv5 前線の要請・堀師の人数に応じて前線へ赴くことが出来る。
lv6 クリの余りに応じて召喚で出撃することが出来る。
lv7 クリ銀を開設することが出来る。
lv8 マップ・チャットを常にチェックし状況を報告することが出来る。
lv9 マップ・チャットを常にチェックし先の展開を見通し適切な指示を出すことが出来る。いわゆる軍師
lvMAX どんな戦場でも勝利に導いてしまう神掘師として君臨出来る。

用は堀師って自陣に居座ってる数少ない人材なわけだから、
状況に応じてなんでもするのが良く訓練された堀師だと思うんだ。
何も考えずクリ掘ってるだけじゃ三流だぜ・・・
107既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:19:29.65 ID:ql6iy3yn
>>105
俺もそうしようと思ってたw
自分も最初は前線に行って戦うことしか頭になかったし
それが面白かったから新規の人も楽しんでほしい。
何戦かすれば建築とかクリ堀に興味出てくると思うし。

後最初は知ってる人皆で召喚で出まくれば勝てそうだね(´・ω・`)
108既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:21:43.54 ID:s67qPyrc
>>106
4以降は掘ってないだろ
109既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:27:00.53 ID:aRUGIbOC
>>108
言われて気づいた
110既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:29:14.56 ID:qBlrnEJY
>>108
俺も言われて気づいた
111既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:29:28.19 ID:RY6qbvVA
>>80
オベシミュ開発スレの最後の方にデータコードで見本があるよ。
ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/ferd/1155643596/l50
112既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:32:00.70 ID:s67qPyrc
>>109-110
( ^ω^)・・・
113既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:33:40.61 ID:czILm5G7
まあ、僻地で細々とクリ堀してる弓スカさんが、実は天才軍師とか燃える展開ではある
114既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:37:23.10 ID:s4wuMUIh
30代が段々増えてきたこのご時世なのに
未だにキマイラはあんまりでてこない件

一部の人は有り余ってるみたいだが、あまり見ない
アイテムは消費するもののクリ40個であの能力と存在自体のプレッシャーは
対歩兵用に使っても損はないはずなんだぜ?

やっぱアイテム入手が困難なのかね・・・
ネツ本土とネツ付近の中央の犬の位置はそれなりに把握してるが需要はあるだろうか
115既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:38:46.00 ID:czILm5G7
ぜひきぼんぬ
ネツWikiのデザイン、もう少しがおーでわはーな感じにならないかなあ
他に比べて地味すぎる。文字色やメニュー色もデフォルトだし。
116既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:49:37.65 ID:aRUGIbOC
全然関係ないけど、このスレ見てるとその日の敗戦数が酷くて経験値全然入らなくても
きっと明日のネツは強くなる!明後日のネツは強くなるに違いねえ!と思えて嬉しいんだ。

ネツに何の愛着もないはずなのに、この気持ちはきっと・・・恋
117既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:51:53.01 ID:czILm5G7
郷土を愛するってそんなもんだよ、きっと。
118既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:51:58.00 ID:s67qPyrc
>>116
が、がおー><
119既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 06:19:15.63 ID:F+o6UeEZ
そういえばカセのZ部隊はどこ行ったんだ?
全然見かけなかったんだが・・・
120既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 06:33:37.91 ID:fAqZpDdH
>>119
チチだから誰だかは見たよ 昨日

まあなんでもいいや おやすみ
121既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:02:38.91 ID:YgN7E6D0
>>52
っ縄師
122既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:10:21.83 ID:YTBwOfZK
むしろMOB情報全般を(ry

余所のwiki参考にして色々まとめてみようかな…
123既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:16:28.16 ID:eHympUyC
別な場所に新しいWikiを作るのが良いかもしれん
今のネツWIKIはオープンベータ開始まではあまり弄るなって管理人が言ってるからなぁ
初心者用コンテンツを作るにも作れん
124既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:19:14.09 ID:YgN7E6D0
今更だが、オベリスクシュミレーターに感動した>wiki
125既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:19:53.45 ID:YTBwOfZK
つまりB鯖wikiを作れと
126 ◆oueCYiA2e6 :2006/11/27(月) 09:46:18.61 ID:DpSrdXqo
お疲れさまです。なんとなく管理人さんでございます。
Wikiについての要望はWikiへ書いてもらえると助かります。

>>7
反映させました。あわせてFrontPageの凍結も解除しています。

>>32
フォローありがとうー。あまりに旧メニューバーが参照されなさそう
なので、メニューバー復活させておきました。

PSに関する記述ですが、主観が入るものはダメという風潮が一時期
あったためか、客観的なものが多くなっていたりします。

>>48
ちょっとそれっぽいことを入れておきました。
127既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:01:33.21 ID:Qu+j8aEk
質問なんですが、前線が劣勢の時に援軍要請で皆そっちに行って、各クリスタル合わせても
クリ堀0とかいうのがあるんですが、この場合はクリ掘に回った方がいいんでしょうか?
召還はナイト4レイス1程度。オベはある程度建ってる状態かな。
中盤戦以降、クリスタル放置してる戦争が結構あるんで疑問に思ったり。
128既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:18:37.52 ID:YgN7E6D0
>>127

×気づかないふりをする
△無言で掘りにいく
○クリの運用状況を軍チャで確認してから次の行動にうつる→報告
129既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:57:17.96 ID:8oz43a4u
>>116オレ元々ホル短スカだが、息抜きにネツで皿やったつもりが今やネツLOVEネツ民LOVEだぜ

Lvは短スカの方が全然上だがもう戻れない

今日も叫ぶぜ「よろがおー」
130既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:08:01.66 ID:Qu+j8aEk
>>128
参考にしてみます。ありがとー。
131既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:37:33.93 ID:+CKQ8Uvr
今日もがんばって工作するお(´・ω・)
特に防衛側で工作するから期待しててね(´・ω・)
132既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:08:34.86 ID:w1CkL2uK
オレも工作しちゃうZE!

乱戦中の足元にモモモとAT生やしたり、
辺境の暗い領域にオベ建てたり、
だれも居ない僻地のクリを掘ったりしてやる!
133既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:13:50.08 ID:YgN7E6D0
じゃあおいらは
クリ銀で状況報告しまくって
ログを見づらくしてやるぜフヘヘヘヘヘ
134既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:25:55.76 ID:8A6L5mHT
じゃあ俺は中央大乱戦になってる隙にこっそり敵オベ折ってオベ建てしてやるぜ
135既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:31:19.42 ID:WWgULMzh
昨日工作員多かったよな
日曜日だから?
136既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:44:24.01 ID:Vz9pkhaM
クリ銀やってて思うこと
召還で出るならそう言ってくれないか
ナイト出ます@40ください、って言われたときならこっちでカウントできるけど(軍チャで言わなくても
自分の手持ちだけで宣言なしに召還して出て行くのは辞めてくれ
把握できなくなる

レイスで出る奴も現在位置か進行方向ぐらい言ってくれよ
護衛ナイトもろくに派遣できないから
137既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:45:59.54 ID:/WP1RUek
確かにジャイとレイスはたまに現在地を言って欲しいな
「味方レイスがナイトに襲われてます!」って言われても
味方レイス何処よ?って時たまにあるぜw
138既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:51:48.27 ID:YgN7E6D0
>>136
禿同

でも、クリ銀やってるとかなりいっぱいいっぱいになるから
こっちの発言見落としの可能性かも…って思うとなかなか指摘できないんだよね
139既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:52:01.82 ID:MzTjDM64
>>127
クリが足りてない状況になっていればだいたいクリ銀の発言が「クリ0です」のまま動いていない
その場合は遠慮なく掘っていいと思う、必要なら呼びかけてな 召還は多くて困るって事も無いわけだし
ただ、「クリ0です 召還いません」の状態で各地クリ場を抑えられている状況になりがちだからどうしようもない そうなったら前線を押し上げる努力をしてくれ
敵ばっかり追っててクリ場で座ってる敵を放置気味だと思うんだが、相手のクリ掘りを妨害するだけでも結構なダメージになるから、積極的に邪魔してほしい
特に両手はドラゴンテイル撃ったあとその場をうろついてるだけでもかなり牽制になるよ、スカのアムブレだけは注意

>>136
レイスはマクロ組んでる奴が多いからまだ居場所がわかるが、最近はジャイが行方不明がち
まずどっちに行くのか、今どんな状況なのかってのを大変だと思うが逐一報告してくれればナイトの援護もやりやすいぜ
あとは敵ナイトはどうでもいいけどレイスとジャイの情報だけは高速で欲しい 光の速さでナイト様が飛んで行くんだぜ
暗闇うぜぇ、凍結うぜぇの前に一言言ってくれ! お願いなんだぜ

>>131-134
なんて恐ろしい工作員たちなんだ…じゃあ俺はあまり誰もやりたがらない輸送ナイトをあえてやるぜ!
140既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:59:47.85 ID:Vz9pkhaM
後、クリ掘りがいなくて、クリ不足してますて言っても誰も掘ってくれないとか困る
何で誰も掘ってない自軍が確保したクリスタルが3つ以上あるんだよ、って気分になります

クリ銀に向かって偉そうとかうざいって思ってもいいけどさ
それならもう少し裏方の仕事もやってくれよヽ(`Д´)ノ
141既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:13:02.45 ID:YgN7E6D0
裏方、最低限三人は欲しいよね

クリ銀
掘り師
輸送&一時預かり

二人で同時に掘り始めたときにどのタイミングでもう一人に渡すのが効率いいのか真剣に迷う
142既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:36:13.56 ID:rhloGpVk
ガバセント毎回攻めてる奴らと工作員、チーターはネツの癌だよな・・・
VIPの奴らの軍チャも不快だし
今久しぶりに攻めに参加してみたんだがこんなレイプの何が面白いのかさっぱりわからん
みんなもっと防衛にもでてくれよ
143既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:36:21.35 ID:WWgULMzh
輸送出してとかいうが出てくれない
レイスだしてといってもだれもでない
仕方ないから自分で出る
お前が出ろと思ってるのかも知れない
そして、俺がいる場所は誰も来ない遠方クリ
どうすればいいんだぜ?

防衛がチーム戦として上手いか下手かがわかる
Lv差地形差だけで勝ってたから最近ガバで負けはじめて来ている
防衛で勝った時の達成感はなかなかいいもの
144既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:55:44.81 ID:rrmgxQYl
>141
適当に自分が溜まった時に「まとめて運びますよ」とでも声かければいい。
そうすれば勝手に相手が自分のタイミングでこっちに渡してくれる。

クリ堀量がスコアに関係する分、人情として「運ぶよりは掘りつづけたい」と大抵の人は思っちゃうわけで
クリを渡そうとするとお見合いになりやすいから率先して預かる方が円滑にクリ堀が回る。
145既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:00:15.84 ID:190C2J9N
レイスの使い勝手をよく理解してない俺がいる
使う人は皆闇開始・闇終了のマクロをいれてるようだし
このマクロを入れないとレイスは無理かなって遠慮しがち
146既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:03:36.00 ID:RL+6k1C3
この時間人少ないのにエル行ってる奴は何考えてるんだ
中央でホル・カセと戦わなくちゃならないのにエルに人数取られて人数差オンラインでまくりだろ
エルもネツを押し返さなくちゃならないからずっとネツと戦争になるし
その分ホルがフリーになって中央取られるしマジで勘弁してくれ
147既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:09:31.83 ID:/MK+QIWW
>>145
良く見るマクロ、つーかショートカットを自分なりに編集してしまえば直ぐできるよ
上のほうでも語られてるけど、基本的にアイスバインドとギロチンソードだけでOK。
相手のナイトが向かってきたりした時だけ暗闇かければ、もうりっぱなレイス使い
148既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:25:25.36 ID:AUGmm8s4
人少なくても攻撃側は人数MAX
防衛はどこも人数割れ
なんつーかネツの民度が低下しているな。

新規は増えてないはずだが国の雰囲気が変わってきている。
前はこんな国じゃなかったのになー。
まー防衛部隊があるだけまだ他国よりマシなんだろうけどな。
149既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:29:03.17 ID:190C2J9N
>>147
レスサンクス
初期マクロのままだから今日は<pos>でも入れてみるとスルヨ

>>148
まぁほら時間帯なんじゃないかな
昨日は夜に防衛の方が人多い戦場とかもあったしさ
オープンなったら何処も戦場足りなくて満員デフォになるだろうしきっと・・・
150既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:43:10.03 ID:rhloGpVk
今のガバセント防衛なんて最初5,6人しか集まらなかったしまじで呆れる
2ゲージと1/4位差を付けられるってありえないよ
他攻める暇あるなら防衛にも参加してください・・・
151既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:47:30.11 ID:x6UKUcyS
逆に今のクローディアなんかは最高だったけどな
1戦2戦でしか物事を判断できない糞どもと民度(笑)とか言ってる糞どもの方がよっぽどいらない
152既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:49:18.83 ID:YgN7E6D0
国王です 楽しく遊ぼうね 仲良く遊ぼうね

   ○○○
  ○ ・ω・ ○  がおー
   ○○○   
★〜(,_uuノ
153既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:49:31.25 ID:rhloGpVk
クローディアは防衛が多少有利→それを知ってるLv高いのが行くわけですよと
154既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:53:50.32 ID:OgksUXSG
ガバセントなんか後の防衛のこと考えちゃいねえだろ
あそこに布告するやつ誰だよ
だからネツは防衛放棄なんて言われるんだよ
155既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:08:18.35 ID:0B231lkN
>>154
攻撃防衛ともに結構参加してるけど、だいたい分かるよw
攻撃の時にしか見ない30↑の奴ら。
逆に防衛の時に頻繁に見る人もいる、少数だけどね。この人たちが居ると一方的な戦争にはならない事多いな。
156既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:09:38.41 ID:savka5gI
防衛隊って未だに見たこと無いんだけど攻めの戦いには行かないの?
157既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:25:23.43 ID:4pmNESA6
いろいろ言いたい事はわかるけど、負けるとこに主力がいって負けるほうがやっぱり痛いんじゃないの?
取れるとこは取る。守れるとこは守るでかまわないと思うよ
負けるとこ守ってれば偉いってのもどうかと思うし。それで勝てればともかく負けるのが現実でしょ
所詮、結果が勝負の世界だから・・・
そこはもうちょっとみんながシビアに考えないといけないとこじゃないのかな?

防衛できないならもとから攻めないってのもひとつの手だね
158既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:30:42.78 ID:WWgULMzh
>>157
お前みたいなのばっかだからゴブフォ取れないんだよ
159既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:32:07.01 ID:V+ny16Zd
>>157
Z戦士とか防衛不利マップでも見かけて勝利してくけどな。
ネツのしゅりょくwたちはマジでチキンですね。てか主力とか言うなよ恥ずかしい。
160既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:33:27.15 ID:qBlrnEJY
>>156
攻めにも時々いるぞ。難民発生時とか特にな。
防衛参加してれば頻繁に遭遇するはずだ。
161既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:34:49.20 ID:190C2J9N
>>157
勝てない戦場にしかいかないしゅりょくはお帰り下さい><;

痛いとかそういういことじゃなくて何度も挑んで慣れてけばいいんじゃねーのまじで・・・
162既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:35:06.01 ID:i4gZJl5o
>>157
>>158

とりあえず、主力がいなくても防衛できる国づくりの地盤を作っていくとこからはじめないか?
シビアに考えるのももちろん大切だし、攻めたとこ防衛するのも当然だし
守れないから放棄っていうのは、やっぱ相手からも味方からみてもどうかと思うよ。

この間の講習会はそれを含めた国づくりのための講習会だったわけで
これから少しずつ上向きに状況が変っていくように
自分達で動くようにしようぜ。
163既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:40:35.83 ID:rhloGpVk
>>157
今のネツにはお前みたいなのがいるんじゃしょーがないか
164既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:45:42.30 ID:czILm5G7
乙戦士は100vs100で弾幕ゲーになっても、AT3本立ってても
その中を向かってくるからな・・・
勿論ウォリの防御の高さやスキルの使い勝手、レベルあるからだけどさ

>125
B鯖とA鯖でwikiわけたほうがいいのかなあ。
今のネツwikiは、一応A鯖wikiってことっぽいし
165既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:46:53.76 ID:i4gZJl5o
あと、最近思うのが援軍だな

軍茶で援軍求められて片方に偏りすぎる事ってないか?
昨日それで偉い偏り具合みたので思ったんだけど

MAP見て自分は戦線維持すべきなのか援軍何人向かってるのか
動くべきなのかはチラチラとMAP見ながらしてる人っている?

自分は一応MAP見ながら行くべきか維持すべきかしてるんだけど
166既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:59:21.58 ID:YEZ3EDAO
偏ったら援軍呼べばいいじゃない
167既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:08:16.30 ID:AUGmm8s4
>>165
それは防衛ライン決まってないからじゃない?
よくあるのはAからBに援軍に行く→B不利でAからBに援軍に行く
って感じで最後にはどっちも崩壊している形。
援軍にいって優勢になったらAT建てて少人数でも
維持できるようにしとかないとカウンター合戦になっちゃう。
168既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:21:06.83 ID:x6UKUcyS
Z戦死様は攻撃しか見ませんが?
169既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:28:45.86 ID:O6Z2Tblb
Zはたまに防衛でいるよ
戦場に入ったらまず最初にソート汁
170既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:39:10.59 ID:YgN7E6D0
ドランゴラ荒れ地防衛∩( ・ω・)∩
息のあった戦闘で大差で勝ったよ!
171既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:43:23.86 ID:HVemWrsz
今のドランゴラは開幕崖下押さえたし、召喚もちゃんと出てたしよかったね。
布告してきたホルのほうが開始時人数足りないのはどうかと思う・・・・。
172既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:44:50.57 ID:urNVzaWU
あれ作戦とはいえ最初の崖下ダイヴ組はヒヤヒヤ物だぜ。
後ろから援軍降りてくるの信じて飛んでるけど戦闘始まってから援軍が途切れると
全滅の二文字が脳裏に過ぎる。


ちょっとぶり返すようで悪いけど、今B鯖ネツの主力って言ったらどんな香具師等が挙がりそう?
晒しにならない程度で伏字感覚で挙げてくってのは無理かな。
173既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:47:14.95 ID:0B231lkN
それ絶対荒れるから止めた方がいいと思う・・・。
名前出される方からしたら迷惑でしかないかと。
174既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:47:54.80 ID:vouPl0f0
高LVヲリだな
スカはLVで差がつきにくいから多すぎて分からんな
皿はちと分からん
175既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:48:22.37 ID:urNVzaWU
だよな。
すまんかった、華麗にスルーしてくれ。
176既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:54:47.50 ID:9SvtpQ3L
>>164
Z戦士はKillも多いけど、最近は死にまくってるぞ
レベル差レイプできない戦場だとどってことはない。

>>172
vで始まる両手オリの人は個人的に目標にしてる。
177既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:00:07.88 ID:4pmNESA6
オレンジ色っぽい甲冑の連中とか威圧感も違うよな
主力ってのは凄い曖昧な表現でレベル30以上とかそのくらいの意味でとってくれ
それにしても感情的なレスが多いね。陣取りゲームなんだから効率よく動いて悪いこともなかろう
僅差の戦いが一番燃えると思ってるやつの戯言ってことで(マップ的に互角のところって意味で

Z戦士でも上手いのとそうでないのがいるんじゃないの?クローディアで見かけたやつはキルランクにすら載ってなかった
178既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:05:03.36 ID:p+rK0khF
キルランクに載ってる=上手いではないと思うけど
179既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:10:28.96 ID:g0fK1z3W
裏方にまわることが多い私としては
状況把握して指示出ししたり、クリをうまくまわしてる人に憧れるなあ
何も前線でブンブンやるだけが花形じゃないと思う
180既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:13:04.29 ID:rhloGpVk
>>177
君は乙戦死に入るといいと思うよ
181既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:24:12.61 ID:s4wuMUIh
改行制限があるゆなので3連投稿になるが勘弁してくれ

・中央大陸

ホークウィンド高地 [B:4]
Hell Hound Lv33-34 3匹

クローディア水源 [F:4]
Hell Hound Lv32 3匹

クノーラ雪原 [D:8]
Harpy系 Lv26-27
Harpys Jackal Lv18

Harpys JackalはHarpyに混ざって2・3匹程度適当にPOPする
Harpy Rancerもいるので注意
エニグマと血の両方が手に入れられてGOOD
182既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:24:31.98 ID:s4wuMUIh
・ネツ本土

ネフタル雪原[B:6]
Blood Wolf Lv9 3匹

ソルダット遺跡 [G:2]
Blood Wolf Lv8-10 3匹

セントルイデア山麗 [D:2]
Gobs Jackel Lv7-9
Goblin Tamer Lv8-9

Goblin Tamerに混ざって2・3匹程度POP
183既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:25:40.06 ID:s4wuMUIh
おまけ
キマイラブラッドを手に入れる為には「錬金の秘宝」が必要だが
トレード不可なので自力で手に入れるしかない

入手方法は基本はHoblin系だが最低でもLv30するので低Lvには厳しい
低レベルの人はGoblin Captainも低確率ながらDROPするのでそっちを狙ってみるのもアリ

Hoblin系はエルギル高地(Lv30-33)
Goblin Captainはアノール高地(Lv11-19)やゴブリンフォーク(Lv15前後)などがオススメ
184既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:25:53.76 ID:QpjYVzBt
>>177
あなたみたいな人はホルかカセに行くと幸せになれるよ
とりあえずネツにはいらないんで早く去ってください
185既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:26:00.27 ID:s4wuMUIh
OK、3連とかいいながら4連になってしまった、なにこの制限orz

キマイラブラッドの件、それなりに需要があるっぽいのでまとめてきた
犬の位置は全部確認してきたので合ってると思うがLvは若干ズレがあると思う

基本的にどの犬でもドロップするが、Lvが高いほどドロップ率は良いらしい
犬は基本的に集団で襲ってくるので相手より数Lv高くないと厳しい戦いになるかもしれない

確認はしてないが、野獣の血の状態ならトレードが可能らしい?
キマイラブラッドにしてしまうとトレードや宅配はできないので注意

これでキマイラが増えてくれるといいのだが、犬は数に限りがあるのでケンカだけはしないでくれよお兄さんとの約束だ!
じゃぁ、いつしか「ネツのキマイラ出現率は異常」と言われる日を夢見て戦場いってくる
ここにもいたぜ!ってのがあったら追記や修正よろしく
186既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:27:43.56 ID:urNVzaWU
乙!

キマ話ついでにあんま関係ない話ぽいけどさ。
犬系MOBって近接職だとどうやって倒せばいいんだあれ?
目の前まで来て攻撃ステップでかわしてやろうと思っても
さらにそこからこっちの方まで誘導してきて攻撃とかかわせませんから!


おかげで今まで一度も野獣の血を拝んだことないぜHAHAHA
ドラ魂ならあるんだけどなぁ・・・・
187既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:29:15.56 ID:HXxhkbel
格下の犬狩ればいいだろバカじゃないの?
188既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:29:52.99 ID:rhloGpVk
>>185
野獣の血はトレード可だね
そ−いやZの人達で20kで買うって人もいた
ネツ民は間違えても売らないようにな
189既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:31:00.88 ID:vouPl0f0
弱いの乱獲で良いんじゃない?
犬でLV上げる人も居ないだろうし
190既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:31:18.76 ID:s4wuMUIh
>>186
正直Hell Houndとかはどの職でも厳しい
あれは多分40近くないと無理だわ

うまーくやれば1匹だけ連れてくる事も可能だが、難しい上に失敗するともれなくデスペナくらう
ある意味ではハイドができるスカが有利か?
191186:2006/11/27(月) 18:38:08.05 ID:urNVzaWU
やっぱヘルハウンド以上になると辛いんだな・・・・
Lv上がった直後に一度狩りにいったけど3匹以上リンクしてきたうえに
直前ステップで攻撃かわせなくて秒殺されて以来相手してない・・・・

格下狩りが一番っぽいね。
アドバイスありがとう。さっそく下っ端犬狩ってくる。
192既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:48:44.96 ID:AUGmm8s4
>>186
1匹だけならソニック→ステップだけでノーダメでいけるけど
2匹くると攻撃当ててない方が追尾してくるから無理。
逃げと攻撃役に分けて狩るのが一番良いんだが
FEだとPT組むってのがないからなー。
193既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:58:15.37 ID:V+ny16Zd
>>176
Z戦士はちゃんと人が集まってるときだと
こちら中央を分断して少数側を囲い込んで殺すとかのクラウドコントロールを集団レベルでやってくる。
もちろん全員が全員上手いわけじゃないんだろうけど、
数人司令塔みたいのがいてターゲッタ−してるんだろうね。
もしかしてA鯖では当たり前のことなのかもしれないけど、B鯖的にみたら相当な錬度の集団だと思う。
連携した動きを実践したい部隊はあのへん参考にしてもいいんじゃないかな。

むろんこちらもゲームに慣れてる人が増えてきてるから、分断を阻止してる場面もみかけるけど、
やっぱりある程度の統一意思を持った集団が動いているってのは大きいよ。
フォローが異様に早いときあるし、ボイチャで連絡取り合いながらやってるのも混ざってる気がする。

と、俺は感じてるので、あまりどうってことないとか侮るのは良くないと思う。
194既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:12:50.15 ID:mOl6oPoL
そのクラウドコントロールが出来てる原因はレベル差と職の偏りにあるんだよな
現状30↑がZ並に揃ってるところは無い&弓スカが異常に多いから強いってだけ
あとは前も書いた気がするが、雷ならライトニングとサンダーボルト
火ならファイアランス、氷ならアイスボルトがそれぞれ主砲になるべきなのに
上級魔法覚えたらそれしか使わない奴がB皿には多すぎる
195既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:14:08.26 ID:4pmNESA6
マウス感度が悪くてしょうがないんだけど…
MOUSE_SENSITIVITY= の上限っていくつなの?ロジの純正ドライバがいやんなので外したらえれー遅いorz
196既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:21:03.30 ID:x6UKUcyS
つーか乙戦死の自己紹介はもういいから
カセスレに帰ってくださいね
197既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:21:48.85 ID:YgN7E6D0
三箇所同時に宣戦布告
でも入れない\(^o^)/オワタ
198既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:25:39.90 ID:YgN7E6D0
防衛戦\(^o^)/ハジマタ
逝ってくる
199既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:29:34.55 ID:YTBwOfZK
遅レスに遅レスだが
>>164
B鯖wiki作ってもA鯖のほうが充実してるから皆Awikiや余所を見る→人がいないから更新されない
になりそうなんだよなー
外部板と同じ流れだな

最初から余所と同等のもの用意するのもかなり無理があるだろうし
器の用意はすぐにでもできるけど、他と比べて遜色ない中身を用意している間にOβが始まっちまいそうだ
200既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:59:34.24 ID:YgN7E6D0
防衛戦\(^o^)/カッタ

何気に防衛戦の成績、今日はいいね
201既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:00:02.55 ID:czILm5G7
>199
確かにそうだね。
分けるなら鯖じゃなくて錬度で分けたほうがいいのかな。
ネツ初心者wikiみたいな感じで。
講習会テキストを図入りで読める教科書みたいな感じの。
202既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:12:16.37 ID:wcwerI75
以前からLVの割りに活躍してるから、注目してるやつならいるな。
両手だが、LV20くらいなのに低DEADで与ダメ、KILLが高いから下手ってことはないと思う。
ランキング見ても大抵上位にいるからなぁ。
LV高いやつはLV差で力押しできるから上手いのかどうかわからんな。

戦争の勝利を前提に主力を考えるなら、率先してクリ銀・クリ堀・輸送・召喚をしてくれる人たちだろうな。
単純な戦力じゃ勝てないのがこのゲームのいいところだと思ってる。
203既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:22:21.59 ID:nOw9VODM
>>199
つーか、ぶっちゃけ知識を得るためなら
ゲブランドwikiでも読んでた方がよっぽど役に立つ
204既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:30:34.86 ID:HXxhkbel
無職を狩るなんちゃらのネガティブさは異常
205既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:33:56.18 ID:czILm5G7
ここは晒しスレじゃNEEEEEEEEEEE
206既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:34:08.83 ID:YTBwOfZK
錬度分けするなら今のwikiに新しいページで済みそうなんだよなー
容量足りないんだっけ?

Oβになったら新規大量流入だろうから、今のうちに手を打っておきたいなー
調べに来るかどうかは別にしても、厄介事を減らす努力はしておいても損はなさそうだぜ
207既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:44:09.46 ID:czILm5G7
新しいページだと、項目が増えすぎて初心者に優しくないかなと思ったんで
初心者wikiを提案してみた。
208既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:53:10.79 ID:DatYXQpa
今気づいたんだが、何時の間にゲブ本土に戦争けしかけてたんだ?
209既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:01:42.40 ID:YTBwOfZK
初心者には優しそうだなー、とりあえずここ見ればおkって感じで
全体の錬度が上がってきたら統合なりすればいいし

あとは積極的に更新されれば言うことなしだな
210既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:14:20.71 ID:aOCvirCk
>>208 昨日もカセドリア経由でゲブランドまで攻めにいってたな
211既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:19:19.77 ID:aMBfpofA
しかし防衛戦の埋まり方もすごいね、ここのところ。
人数差で入れないし。
212既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:30:10.48 ID:czILm5G7
人口が増えただけかも。
213既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:31:52.75 ID:YgN7E6D0
>>211
( ^ω^)いい傾向だお
214既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:44:00.95 ID:0B231lkN
防衛戦の勝率も上がってきてる気がする。
215既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:48:34.88 ID:aOCvirCk
ゴブフォ落とせる気がしねぇ・・・
216既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:52:38.85 ID:p922Rn8E
クリ銀、裏方、オベ伸ばしやってる人が、同じ人ばかりのようになってきたように
見えるけど、これは悪い傾向かな?
217既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:58:08.72 ID:YEZ3EDAO
今のジバーク攻めよかったなー
218既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:02:50.12 ID:8A6L5mHT
初心者じゃないヤツはもうゲブwiki見に行けば済むからな本wikiよりも。
219既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:07:21.42 ID:UpZma1wL
ジバーグ、1本近く勝っているのに味方キプに敵いぱいだったなw
あのクリ配置は滅多にやる機会ないから新鮮だった
220既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:09:27.77 ID:rhloGpVk
ガバセント防衛にはやっぱり高lvこないな
30以上が1人もいないのには噴いたw
221既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:11:50.26 ID:DatYXQpa
で、なんでゲブ攻めてるんだ?
中央凄い事になってきたぞw
222既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:13:46.25 ID:BwmxgC7H
( ^ω^)・・・ヴリトラの材料DROPMOBがわかりません・・・
223既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:19:38.39 ID:wtVM2s/m
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ネ実は下に居続けると
 ○○○^ヽ( E)     圧縮されるぜ
( . 人 . 人 γ ノ       定期ホッシュホッシュ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
224既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:21:29.06 ID:9AhfQ4VG
戦場広げすぎだな
225既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:31:52.41 ID:hWBWCkG5
>>222
ネツ大陸の蜘蛛3マップのmobなら何倒しても落とすがな
226既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:39:11.53 ID:YTBwOfZK
とりあえず各国のwikiをざっと見てみた、深い内容までは見てない

・カセ
カテゴリ分けがほどよく見やすい
光る所は少ないが押さえるところは押さえてそう
・ゲブ
召喚戦術SUGEEE
そのせいか他は地味に見える
・エル
対策系が充実してる感じ
他は当たり障りなさそう
・ホル
コミュニケーション重視なのか掲示板が大量、しかし一行掲示板か…
国別考察と生存術が目を引いた
・ネツ
オベシミュ等の特殊な項目が目を引く
それ以外は項目が大まか過ぎてわかりにくい

とりあえずこんな感じか
227既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:40:34.59 ID:RBoXVHi8
やべぇ・・・
例の軍師様本当の軍師様だ。
今キンカッシュで防衛成功したんだが、序盤攻め負けしてて、領土もKillもあぼーんな状態で、このままダラダラ負けるかと思ったら、軍チャで例の軍師様が登場して指示開始。
そこからゲージは僅差を保ちつつ、最後には逆転勝利。
あの人の後ストーカーするかな・・・。
なんつーか敵の動きを操る指示出してくる人だ。
マジですげぇよ。
228既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:44:21.47 ID:AUGmm8s4
>>224
今日は防衛戦で勝ちまくっているから広くなるのはしょうがない。
229既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:46:08.77 ID:87afmmpb
援軍求む→ストリクタ大陸ってどこだよw
230既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:53:10.34 ID:RL+6k1C3
防衛でもエリカ島とガバセント島が鬼門だわ
高LVが入ってこないから始まったらキープ前のクリに10人座ってるとかあるからな
231既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:53:58.44 ID:9AhfQ4VG
キンカ型マップ防衛で南に歩兵集中して押されてるのに
闇展開しないのってどうなんだ。
敵が密集してない場合はバインドとかで、密集してる場合は闇で良いんだよね?
232既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:55:24.95 ID:AGsP+DDi
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ネ実は下に居続けると
 ○○○^ヽ( E)     圧縮されるぜ
( . 人 . 人 γ ノ       定期ホッシュホッシュ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
233既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:57:56.68 ID:dg4d9mMp
今のシディット防衛ナイス逆転だなー
防衛で久々に勝った気がする
234既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:59:08.39 ID:AUGmm8s4
>>230
渦巻き防衛は戦術でどうにかなるMAPなのかねぇ。
エルだと色々研究しているみたいだが
今のところ高Lvによる戦術無視で成功したのしか見てないな。

>>232
んじゃage
235既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:16:39.84 ID:OgksUXSG
>>234
構造上戦術で覆すのが難しい
高レベルヲリのパワープレイぐらいじゃないか
一番いいのはうずまきは手を出さない
敵国のレベルもあげちまうしな
236既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:18:09.01 ID:qwSbmV5/
やっぱ勝ち易きに勝つ攻めよりも、不利な防衛で勝利目指す方が楽しいなぁ。
237既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:18:42.73 ID:DatYXQpa
>>235
おいらもう自国領土か中央しか参加しないことに決めた。

最近の防衛はいい感じですね。たまに召還で負けますがそれもまた一興、かな。
238既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:21:53.36 ID:2rOtZgi5
>.227
まさに戦況の読める軍師だったな。
崖下特攻にみんなが続いてくれたのも大きいぜ。

あの乱戦の中、オベ壊したらすぐさまオベとAT建ててるのを見て
素直にこの人SUGEEEE!とおもた。
239既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:28:39.36 ID:YEZ3EDAO
部隊の宣伝をするなとは言わないが、タイミングを考えろ。
他の人が話してるときに宣伝されるとうざくて仕方ない
240既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:39:41.31 ID:fAqZpDdH
>>227
見てみたいな・・・
241既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:57:35.70 ID:JuxawZQO
ナイトやってたのに、応援に向かったばっかりだったのに、エラー落ちしました…
すみませんでした!
242既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:28:50.37 ID:9tI1v4+e
VIPPERが攻めて、がお防衛軍(?)が守る。

今日は感じが続いてる希ガス
243既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:42:49.37 ID:ElnNcp6D
防衛戦に参加したら防衛隊の人とかいっぱい居てくれて心強かったんだけど
オベ建てとか積極的にやってくれるともっと嬉しい
まぁLVそんなに高く無かったから新規さんなのかな
教育にも期待してるよ
244既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:53:23.34 ID:uXdimp8N
敵のキープでキマが召喚できるってうわさが・・・
245既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:01:51.42 ID:vbYFyY4u
ガセだよ。
チュートリアルマップで確かめてきたし。
246既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:06:40.20 ID:leiKF7KN
>>245
確かチュートリアルではキマ血有っても召喚できなかった様な・・・
247既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:10:29.39 ID:fujRfKOc
>>221
俺tueeeeするにはゲブが最適だったんだろうな
カセ相手じゃ負けの方が多いし、エル攻めはホルが
邪魔なんだろ。
実際ゲブ領地での戦いでは、明らかに高Lvばっかりだったぞ
少しはAのがおー見習ったほうが良いぜ
248既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:15:46.60 ID:221mSzGs
>>221
今回カセは通れなかったけど世界1週したいらしい
昨日もしてた
249既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:18:21.80 ID:TjWtxHxY
ゲブと遊んでないで中央防衛来てくださいよ。
デスパイア2ゲージ差でぼろ負け
250既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:22:50.04 ID:KXpYmB+G
クリ銀楽しいんだけど、召喚出る時、死んだ時は報告してくれると嬉しい。
それとクリ在庫50+50+50っていう状況はちょっと好ましくないかな〜
251既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:25:48.70 ID:ffmzNqth
>>249
最初サーチした時いやーな予感はしたけどやっぱりレイプ会場だったね。
いやあれほど押し込まれたのは久々な気がした。

世界一周したいとか行ってる奴らは、まぁ頑張れ。
でも尻拭いは自分達でしっかり拭けよ?
同国民犠牲にしてまで一周したいとか俺Tueeeeeの局地だと思うぜ?
252既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:31:06.17 ID:vbYFyY4u
>>246
そういえばそうだった。
恥ずかしい・・・うちにきて俺をファックしていいよ。
253既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:31:07.78 ID:sXb+3GYg
>ゲブと遊んでないで中央防衛来てくださいよ。

こういう書き方されるとゲブ相手の防衛やってる人も怒られてるみたいだね。
たまにしかゲブとやれないんだしそんなカッカしなくてもいいと思うんだが。
254既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:50:39.98 ID:xfKTN5vr
ゲブの人とやったことなかったので一回そっちの戦場行っちゃったぜ

防衛戦、30オーバーの人来てくれるの嬉しいんだけどできれば前線へ・・・
255既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:51:39.81 ID:nDY43RuZ
>>251

Lv30代が8人ぐらい居たし俺は勝てると思ったんだが全然だった
ランキング載ってたのもよくランキングに載ってるスカさんだけだったし・・・

Lvだけ上がってPS全然な30代が増えてきたからLvで判断するの難しくなったね
256既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:57:16.06 ID:4d67+HV8
クリ銀慣れてくると戦況把握するのすごく楽になるね

視野がぐっと広がるし、戦況報告の要点もわかるから是非みんなにもやってもらいたいところである
257既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:59:29.49 ID:FRGfpfcE
ゲブ攻め参加してきたけど、×マップとかにも攻め込んでるから
別に楽勝ちするためにやってるんじゃないと思うよ。もちろん負けたけどw

ゲブとはあまり戦ったことないから、単純に楽しかったw
俺普段防衛メインだから防衛意識が高まるのは嬉しいけど、
あまり防衛防衛言うのもアレじゃね? 糾弾するような態度取り始めるのは良くないって。
控えめにフォローしていこうよ。
258既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:03:08.89 ID:25ZHlcIz
ゲブってホントに短剣スカウト多いんだな・・
周囲水に囲まれてる場所だったからハイド来ても水の波紋で判るぜと思ったら後ろからパニ食らった。
259既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:17:35.84 ID:leiKF7KN
中央大陸からネツ領土が無くなったわけでも無いし、ゲブも中央大陸に領土有るし、TUEEEEって状況には程遠いような気が。
それを言うならエルソード攻めのが酷いわな。
ただ思うのが、防衛ゲブより攻めゲブのが強いかな?
自国他国問わず、何処の国も「防衛したくねぇ!」って奴は多いって事で。
260既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:18:40.52 ID:TjWtxHxY
防衛隊までゲブで遊んでるのかよ。終わってるな
261既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:20:48.04 ID:qVkym/3T
>>260
お前が一番終わってるからどっかいけよ
262既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:23:33.87 ID:de3mYIvO
>>260
防衛勝利→補給戻り→布告される→防衛
のループです。
263886リコン:2006/11/28(火) 02:23:41.52 ID:gBuGyxBn
ちょっとお聞きしたい事がー。
前スレで建築を見れば良いんじゃ?って人がいたけど、建築に関するウィンドウとかを出せるって事でしょうか?
だとしたら、どうやって見るものなんでしょ?それとも目視しろって意味だったのかな・・・!

>>250
召還時や撃破時は報告欲しいよねー。
「ナイトやられました!」って周囲の人が言ってくれる時は嬉しいんだけど、出来れば名前もお願いしたいってのは贅沢かな・・・。
クリが余ってる時は積極的に声をかけていくようにしてるなー。
「ナイト募集!クリ余ってるから気軽にやってみよー!」とかそんな感じで。
264既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:23:54.77 ID:CXWyVVxB
国王です 楽しく遊ぼうね 仲良く遊ぼうね

   ○○○
  ○ ・ω・ ○  がおー
   ○○○   
★〜(,_uuノ
265既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:29:07.03 ID:UrYN7gT9
>>260
俺防衛隊だけど他の戦場満員で入れないんです><;

266既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:42:00.03 ID:rxib8QRx
シエナ6回目きたな
267既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:42:02.55 ID:FptsohmT
ネツは人が多いのか常に参加オンラインですからねw
268既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:46:20.45 ID:qqEd9SYn
シエナ防衛は4回目が白熱したな。
ネツがキル負けしてゲージは若干ゲブ有利に展開
だが領土差で徐々に巻き返し極限のオベ折り合いとなり僅差で勝利。
こういう接戦ほど面白いものはないな
269既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:48:59.19 ID:eCbshdhn
接戦とキマ逆転勝利は熱い
270既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:50:45.68 ID:5p9b4zXu
>>256
やってもらいたいというかみんなやれよwと
戦闘も中盤になって誰もなりてがいなくて
仕方なしによく見かけるクリ銀がでてくるのが不憫でならない
そういうときに限って掘りも召喚もなりてがいないし
掘り手伝ってたら、死に戻りで名指しで召喚頼まれてるのに
そのまま戦場に突っ込んでいくレベル7ヲリがいて噴いた
271既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:00:52.53 ID:sXb+3GYg
今のドランゴラ防衛やってきてLv30前後よりLv20ちょいの人の方が
動けてるしチャットもよく見てるなとしみじみ思った。
272既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:03:27.43 ID:yAQljAg+
クリ銀一度やってみたいけどやったらやったで
「クリ銀なんかやってねぇで前線出ろやヴォケ」と言われそうであと一歩踏み出せない
そんな33歳両手ヲリ
273既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:06:56.33 ID:rxib8QRx
貢献度は
銀行>一両手
じゃね?
274既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:06:59.46 ID:2ba7pUp5
>>272
そんな人に別キャラ
30すぎても召喚やったことない人もこれで安心
275既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:07:15.48 ID:+/efKuil
最後のクノーラあと1分もあればキマ決めて終わらせられたのに!
276既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:07:56.80 ID:ElnNcp6D
しかしあんまり低LVキャラだと工作用の捨てキャラかと思われる罠
277既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:09:25.11 ID:vbYFyY4u
クノーラあとちょっとだったのにorz
はりきりすぎてドイツのキーボード少年化するところだった
278886リコン:2006/11/28(火) 03:12:04.99 ID:gBuGyxBn
>>272
折角の高レベルヲリが前線に行かないのも正直勿体ない気はするけど、別に良いんじゃないかな?
「クリ銀を経験してみたいからやってみるぜー!」って言えば誰も反対しないかとー。
そこで反対する奴がいたら、「じゃあ、お前がクリ銀やれやぼけーあほーおたんこなすーがおーっ」と言い返すんだ。
279既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:12:50.17 ID:sGcuIT2F
ゲブで戦ってた防衛部隊の物なんだが、
まあ見知った人がいるとこんなにも勝てるものなのかと思った。
(もちろん城前に突貫してくる敵工作員が少ないから楽ってのもあるんだけど)

オベ展開速いし、前線も身内でやると、少ない人数でも耐えれる。
身内にヘタレな自分みせれないからアイテム使う→肉回復POT二種類消費→金欠ヴァー('A`)
それでも充実感があるな。もちろん負けたって同じくらい楽しい。

逆に身内のいない戦でやったが、二つ目の中距離クリはとられ、
援軍よんでも少ない人数しかこない(火力が本当にこない!)。

こっちが必死で(文字通り死ぬこともあったが)
アムブレとヴォイドまいて敵をかく乱するのに 後ろからレイン それに氷魔法かい!
いや、こうまで違うものなのかとね、やはり仲間のところにいく、仲間が戦うところにいくよ、俺はね。
280886リコン:2006/11/28(火) 03:14:20.77 ID:gBuGyxBn
>>277
キーボードが壊れちゃうよw
そこは落ち着いて、息を吸うんだ。
吸ったら一気に
「がおおぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっ!!!」と叫ぶんだ。
気分も晴れて、キーボードも無事で解決だ。
別バージョンとして、「わはー」も良いと思う。
281既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:19:18.38 ID:iCkkaRYi
>>279
一応忠告しとくけど、2chで自分の部隊名は言わないほうがいいよ・・・。
内容の良し悪しに限らず、煽られるのがオチ。
282既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:19:24.30 ID:fA3jFKvC
シエナ結局守り切れたなー
最後のレイス銀行はやりすぎた、みんなごめん_| ̄|〇
今回はやっぱオベ展開早かったのと召喚勝ちしてたのが大きいと思う

前線も(MAP見る限りは)下手に乱戦にならずにうまく押していけたっぽい?

身内っていうかやる気満々なのが多いだけかも
283既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:22:02.07 ID:xIVNYTYF
今日は祭りだったからしょうがないけど、
lv30代で固まるのはなるたけやめてほしい。
ゲブのマップにlv30以上がほとんどって…
すごいとこだと30人近くだし(;´д`)
と言いつつおもしろかったのは確かです。ごめんなさい。
284既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:24:24.91 ID:sGcuIT2F
>>281
そうだね ごめん
部隊の人にもここで謝るわ
285既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:24:55.24 ID:2ba7pUp5
さすがに通常営業に戻るんじゃないか?
シエナ以外は全部とられてるしな
286既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:25:28.24 ID:qqEd9SYn
>>282が適切に銀行業務行ったのも大きい。
声も相当出ていたしな。防衛GJ
ゲブ民面白いし、また今度お邪魔したいなと思った。
287既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:26:28.51 ID:kxpog9RY


   ○○○   がおー。
  ○ ・ω・ ∩ 今日は戦いを楽しんだ者と苦しんだ者がいるようだな。
   ○○○彡 明日は領土を増やし、それを守る祭りにしよう。 
  .c(,_u⊂彡 皆仲良くするんだぞ。防衛したり飴を舐めたりするんだぞ。
288既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:29:19.78 ID:OF/AxxUD
ドヴァ帝国民とか判断正しかったな的な名前のキャラがいて
腹筋痛かった
笑ってたらマウス揺れて余計に攻撃当たらなかった

ゲブまた行きたいね。
289既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:30:34.34 ID:sspvpNCl
まー賛否両論あると思うが、ゲブホル侵攻楽しかったよ
普段あまり戦わない相手だっただけに新鮮さがあった

明日は中央の奪還と防衛に力注ぐから勘弁してやってくれ(´・ω・`)
290既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:30:59.06 ID:184yu7YA
今日は攻めも防衛も、勝ち多かった。マネージャ見てないが今日の勝率はどうだったんだろ
とりあえず昨日寝た後からの読み直してくる
291既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:32:05.07 ID:fA3jFKvC
敵スカ迎撃してた時の軍チャ誤爆だけは忘れてくれると助かる

銀行員としてもう一歩踏み込んでいきたいんだけど、他に何かできることはないだろうか…
トレードで忙殺されてるときの対応とたまに数え間違いあるのは直したいな

あと、銀行報告チャットをクリ更新されるたびに出してるんだけど邪魔になってない?
292既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:33:38.94 ID:8LivOy2b
受け取る時に、渡す人に分かるように範囲チャットで後何個って言うのと
軍チャで個数をまとまってから言うのとに分ける余裕があるなら、そのほうが良いのかもね。
自分はそうしてます
293既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:35:27.80 ID:qqEd9SYn
クリ更新の度に報告は絶対欲しい。
渡す側としても50になるように渡せるし、
クリ余ってるから召喚出ようとか考えられる。
15行設定してりゃよっぽどのことがない限り情報見逃したりしないしな。
294既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:36:45.21 ID:K47ttm2j
いまのネツはいい流れだとおもう
この状態でOβになってもおなじ雰囲気であってほしい
295既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:36:52.16 ID:oY9ZjbDf
>>291
>あと、銀行報告チャットをクリ更新されるたびに出してるんだけど邪魔になってない?
俺はその方が助かるかな。killで稼いだ分と銀行クリ在庫を合わせて召還なんて事もあるから。
こまめに報告してくれた方が助かる。自殺戻りして召還ってなかなか踏ん切りつかないし・・・・。
296既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:38:27.25 ID:8otGjVuu
オベ展開は意外とおもしろいから、初心者もどんどん挑戦してほしい。
なんか活躍してる気分にちょっと慣れる。俺だけかもしれないけどw
297既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:38:51.53 ID:sGcuIT2F
>>295
別に銀行に渡す必要はないとおもうんだ
前線で稼いだクリは是非クリ掘りに。クリ彫りがクリ銀サポートできる体制がもっと整うといい。
298既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:41:24.78 ID:2ba7pUp5
ゲブホル侵攻の間にエルが中央縦断してカセと戦ってたのな
まるで全土交流戦みたいだ
299既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:43:19.53 ID:uXdimp8N
しかしレインは難しいスキルだなと思う
無いと敵皿が上がってきて、カレスヘルファイア連発するし
敵皿を潰そうと思うと、前線脳筋祭りラインまで特攻しなきゃならない。
距離足りないと、味方の皿の妨害にしかならんし。

いい動き方とかないものかな。
300既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:44:21.65 ID:oY9ZjbDf
>>297
なるほど・・・その考えなかった。まだまだ熟練にはほど遠いようだ・・・。
前線に出たら死ぬまで前線で戦ってたよ。
次から、近くのクリに持っていくことにするよ。
301既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:45:12.84 ID:8otGjVuu
好きな国
ネツ<<<エル<<<<<<<<<<<ホル=ゲブ<<カセ

ということでエルは応援している。
ガバセント布告するのは一向に構わん。難民が多いし、戦争もしたいだろう
布告しといて防衛放棄する人が多すぎるの問題。
302既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:45:29.06 ID:fA3jFKvC
トレードはマクロにだれかまとめてくれって入れておくか…
銀行辞書も試しに使ってみる

サブ銀行というか倉庫要員が欲しくなることが多々ある
周囲でうまく回してくれてるんだろうけど…
掘りの人にももうちょっと期待していいよなー


でも>>295、なるべく自殺はやめてくれ!約束だ!
キマ接近中とかなら別だけど…
303既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:46:36.69 ID:WQ9zEDKk
というか、倉庫と召喚で出撃するのとどっちがいいですかね?
状況にもよるんでしょうけど
304既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:47:43.52 ID:3lZ7h612
>>301
裏切り者ッ。・゚・(ノД`)・゚・。
305既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:49:32.46 ID:OF/AxxUD
>>301
矢印逆w
306既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:49:45.03 ID:xIVNYTYF
>>290
中央ボロボロだからあんまりかわりないかと思う。
>>294
中央組みは激しくブルーだったのをお忘れなく。
一部だけ盛り上がればいいと言うならそれでいいけどね。
307既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:50:45.86 ID:8otGjVuu
>>304-305
アーッ
308既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:51:54.60 ID:K47ttm2j
>>1〜307

こんな奴らが居るからネツはやめられない
309既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:55:00.38 ID:8otGjVuu
>>290
んなことないよ。
それは運がよかっただけかも。
やっぱ防衛じゃ負けることが大半だし。

攻防MAPの有利さ不利さないMAPでも、防衛は負ける
↑の条件のMAPなら絶対防衛できる国になりたいものだ。

攻め有利MAPでの防衛は。軍師様or奇策者に期待
310既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:56:49.42 ID:sGcuIT2F
まあ守りやすいところで連携鍛えて、
守りにくいところで試行錯誤、
これでいいじゃないか

大目に見てくれ

防衛戦待つのだって結構暇なんだぜ
クリックオンラインで入れることだってないしな・・・
311既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:03:04.81 ID:3lZ7h612
ところで、雷サラで始めて数日の俺
他サラと比べて火力にも足止めにもならず
更に弓と役割がかぶってる気がしてならないんだけど
これって要するに器用貧乏な職なんだろうか?
312既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:03:38.13 ID:sGcuIT2F
>>299
遅レスですまないが

弓スカのレインについて思うのは、
・弾幕を張っている気分を持てる→訳に立っていると思える。
・スコアが取れる→俺って強いんじゃないか?

でも弓の働きは皿とスカへ対する牽制なんだ。
だからトゥルーやイーグルなどで詠唱妨害するなどして
場面場面で対応できて、深追いして袋にされない弓スカが、
たとえスコアやキルをかせいでなくても、いい弓スカだと思うんだ。

手数は皿より出せれるんだから
皿やスカへの牽制をうまくやってほしい。
ヲリが少なくて前線を保てない場合はしょうがないけどな(´・ω・`)
313既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:03:50.07 ID:GOfog7Eg
攻撃と防衛が同時にできると攻撃の方は連打オンライン
防衛はいつまでたってもスカスカ
僕はそんなネツが大好きです
314既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:04:59.52 ID:8otGjVuu
>>311
ライトが使えるよ
あとスピア
地形を上手く使えば、全然活躍できるんじゃないか?
他の皿じゃ逃げた敵倒すのは難しいが、雷ならジャッジメントとかで仕留めるの可能だし。
ガンガレ
315既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:05:58.51 ID:KTR8uEpR
最近は防衛も一杯で、常に戦争難民(´・ω・`)
自分で布告も出来ないから、マウスクリッククリッククリック!
316既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:09:17.63 ID:sGcuIT2F
>>315
オススメは布告が来たすぐ張り付いて、
戦闘準備(?)で1分間くらいは入れないが、それが切れた瞬間にクリック。
これで大抵はいれると思うんだが、少し根気がいるかな。布告にありつけないときもあるしな・・・
317既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:09:52.60 ID:8LivOy2b
クリックオンラインと言ってる人に良い事を教えてあげよう
↑↓←→キーを押すと矢印が出てくるんだ
それを大陸マップで使うと行きたい場所を矢印で選べるようになるのだよ
そして・・・

昨日までのクリックオンラインにさようなら
今日からあなたもエンターオンライン
318既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:10:02.05 ID:UrYN7gT9
満員になれる人数なのに
5人差システムの歯がゆさ
319既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:10:29.80 ID:9tI1v4+e
>>312
レインだとスコアとれないのは俺だけ?
320既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:11:05.03 ID:KBaAJEv2
>>312
詠唱妨害のなにがきついって、妨害されてもPowはしっかり消費されることなんだよなぁ。
発動失敗+Pow回復する必要出てくるんで二重でつらい。
321既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:12:32.94 ID:haEIY9cL
>>311
ヲリの俺からすると雷系はかなりきついんだが
特に高低差あるような所だとやられ放題になる事も
役割かぶるってのはむしろ良い事に思えるぞ、頑張ってくれ
322既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:13:34.33 ID:184yu7YA
読んできた、本スレも見てきたが流れが速杉ですぅ><
>>306
鯖終了間際に中央みたら中央カセだらけだったのを思い出したorz

>>313,315
公式の板でも話題に出てるみたいだったが、連打オンラインは公平な抽選式らしい
とはいっても、連打ヴァー

亀レスだが>>227,238,239,260,265
部隊関連レスあるとピリピリした空気になるから、控えませんか
個人としても部隊宣伝・軍師宣伝は○○乙って気分、おまえらも(239,260,261)ピリピリし過ぎ、まったりいこうよ
323既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:15:07.58 ID:xIVNYTYF
>>319
マップによる。
デスパイア北とか稼げるよ。

あと、うちの弓スカは他国よりマシ。援軍参加してみればわかる。
どれだけがんばってくれてるか。
さらに、それでも、がんばってくれって言うのはあるけど、>>312みたいなことはしてるよ。
俺は皿だけど、感謝してるよ。
324既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:15:58.76 ID:sGcuIT2F
>>319
レインをあんまり使ったことがないからわからないが
(まあ使っていたときは大体6000-10000くらいだったかな)

もしかしたら君は狙いすぎていないか? 二人同時にカモってやるぜ、みたいな。
レインは発動に時間差があるので、そこを掴むと当てやすい。
これは自分のジンクスだが、一人のみを狙うと三人二人と当たりやすい。
まあそこは読みあいで。

もしレインで取れてないならトゥルーかイーグル、レイド固着がおすすめです。
まずは僻地戦で練習とおもってやるとよいよ〜。まあ弓の退屈さに飽きた短剣スカより駄レス。
325既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:16:42.69 ID:+/efKuil
裏方やりたいけどもうLV30以上だし前線支えたほうがマシということに気づいてしまった
というか個人的にだが今のネツは押し弱いとまでは言わないが押されに弱い気がする
開幕エルの特攻くらって押し込まれて負けたパターンが2回
敵が突っ込んできても下がらずに前線で回避運動しつつ頑張ってたらいつの間にかサラの自分がオリより前にいたりしてビビったが前線はなんとか保てたよ

あと上のほうで上級魔法しか使わないウンヌン書いてあったが、いいんじゃないか?
A鯖連中だと当てる力量があるのかどうだか知らんが当たらない単体魔法撃ってくる敵サラなんてカモでしかない
ジャベリンよりカレスのほうがルート時間長いしな
ヘルばっかり狙ってる火サラはどうかと思うが。スパークで大勢燃やすのもいい
雷サラもジャッジより基本攻撃のがいいかもしれん・・・おれはパッドなせいか羽モード使いづらくて雷系さっぱりだが
最前線で回避しつつ状況次第でカレスかスパークうちつつHP減ってる奴には単体攻撃とかしてみたりウェイブとかも状況次第で
基本的に押されてる戦場(敵が多い)にいくから範囲攻撃のが使い勝手がよくてな
デッド2与ダメ10000くらいの氷/火のハイブリ31サラだが、動き方変えたほうがいいか?
326既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:17:56.08 ID:2ba7pUp5
弓スカも複数でレインやれば本当に動けないんだぜ?
複数いるならレインばらまきで皿スカ足止めもいい

>>321
雷は崖上の敵を崖下にはじき落とす芸当も可能だ
どこかに素晴らしい動画があったのだが見つからん
327既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:18:10.36 ID:9tI1v4+e
>>323
>>324
ありがとう勉強になる。
328既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:19:37.68 ID:184yu7YA
>>319
俺も全然スコアでないから諦めた、レイド込みだと結構出せたけどそれでもランキングにはorz

>>311
ヲリもしてるが雷炎はかなり泣き入るよ、最近だとサラ見たら逃げるチキンだし
329既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:20:16.29 ID:uXdimp8N
はじき落としといえばピアの出番ですよ!
330既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:20:40.58 ID:UrYN7gT9
>>322
とりあえず俺は防衛隊じゃないんだがな
260が防衛隊は防衛だけしろよハゲっていってるようでふざけただけだすまね

軍師も部隊関連なのかな俺はよくわからん

でも322に概ね同意。
またあの部隊か(笑)な流れにもなるだろうし、あんまりオススメはしないぜ
○○部隊だけど、とかつけずに戦争振り返るのは別にいいとおもうけどな

まぁ俺のレスはスルーしてくれ\(^o^)/
331既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:22:33.69 ID:1/1PK7Je
裏方や召喚募集してるところにLv30超えヲリの俺が行った方がいいのかどうか悩む
前線でのヲリ不足も結構多いようだしな
そこそこのスペックはあるから全軍衝突並みの前線でなければスイスイ動くし
332既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:23:36.31 ID:sGcuIT2F
>>323
やってくれてると思うんだがな・・・。
しかしあがりに弱いと思ってしまうのはなぜなんだろうね(´・ω・`)

>>311
雷皿超きらい(´・ω・`)
短剣やってるとヲリと片手はそんなに怖くないが(冷や冷やするが楽しい)
しかし皿に近づくのは本当に嫌だ。氷魔法ではじかれるし、下手したら凍らされて死亡もある。
下手したらヘルでまるこげだし、ぴかどんなんて食らってステップできない時には軽く涙がでるよ。
333既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:23:48.48 ID:uXdimp8N
>324
そのスコアの時にレイン1発皿にどれぐらい出てた?
334既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:26:04.41 ID:cBXYP62G
>>312
まぁ、そうネガるなよ
レインで押さえ込んだほうがいい場面だって多々あるさ
たしかに他にレインやってるやつがいたらレイドやイーグルで確実に詠唱止めにいくのもありだけどな

そんな俺はオリが少ない現場が多いから、最前線進んでレインうったら
バックステップしてリジェネ→短剣装備後にまた前線いってアムブレでできる限りオリのジャマするハイブリスカ
335既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:26:25.32 ID:xIVNYTYF
>>331
やる奴いなきゃしょうがないけど、
本音はやらないでくれ、だな。
皿からみたらヲリ1体は鴨。複数になると厄介になる。
それが増えると対応が面倒くさくなる。
なるたけヲリは前線にいてほしい。
336既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:26:49.31 ID:KBaAJEv2
>>331
前線へ行ってください!
どうしても裏方や召還が足りないなら俺が行くから!
ウォリが比較的多いネツでさえ、前線にウォリが足りない状況だからなぁ。
337既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:27:22.61 ID:eBk4JIRx
おれスコア厨の弓カスだけどひたすら前線でトゥルー撃ってるのが
一番安定して稼げるよ
消費Pw19で範囲攻撃は神スキルすぎる
338既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:28:03.71 ID:2ba7pUp5
雷、炎どちらかを主軸にしても氷絡ませたほうが楽だな
氷だと襲われても逃げ道を作れる
特にジャベリンが優秀
339既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:28:04.77 ID:sGcuIT2F
>>333
うーん あんまり覚えてないが 60-120くらいの間じゃないか?
もちろんレインしかやってなかったわけではないからね、他の弓スキルで稼いだスコアかもしれない。
ちなみに20代後半のスカウトだよん。まあレベル差でとれたスコアかもしれんね。俺もそんなに弓は上手くない。

弓の活躍しやすい地形はあると思う
まあアシロマの橋での迎撃なんかはスコアとるのは本当に楽だよね(・ω・)キノセイ?
340既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:29:06.07 ID:3lZ7h612
うぉ、なんかレスたくさんありがとう

平原ではスピア、高地からサンダー、乱戦にジャッジとか
いろいろ戦い方試してたら、長所が分からなくなって来てたんだ
器用貧乏なんて呼ばず、赤魔導士と思うことにするよ
あれ、あんまり変わってn

>>326
高台の弓スカに落雷決まるとアドレナリンが溢れるね
341既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:29:39.41 ID:0Izs8NGC
>>311
雷皿って実は強いんじゃないって思う今日この頃
ジャッジ当てやすいからPCダメランクなら楽に載れちゃうよ
ライトで逃げてる人殺せるし
342既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:30:23.41 ID:sGcuIT2F
>>334
ごめん ネガったつもりはないんだ! 性格のせいか。
まあ周りの雰囲気よんで、自分の役割見つけられる奴とともに死にたいと思うぜ。
いや死ぬのは良くないが、そいつのためなら「しんがり」だってつとめちゃうよ!
343既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:32:48.39 ID:8otGjVuu
>>340
漏れはボルトで釣ったときかな。
もちろんそのあとは、落ちてきた敵をみんなでレイプさ
344既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:32:56.62 ID:+/efKuil
やっぱり人によるんだろうなぁ
>>341
自分はジャッジよりカレススパークのほうがよほど当てやすいと感じる・・
一度だけ敵集団にジャッジかまして誇張抜きで合計2000ダメージくらいでて燃えた
サンダーちゃんと当ててくる雷サラは本当にうざいな
自分もサンダーだけとって練習中
345既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:35:29.12 ID:qqEd9SYn
>>342
サラならPwのある限り止めてやる
だから何が何でも生きて帰ってこいよ・・・

と突出するRYOUTEを眺めるハイブリスカやってます。
346既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:39:10.07 ID:0Izs8NGC
>>344
スパークは範囲広すぎだけどDotが少し役に立つ程度のダメだからなぁ・・
カレスも範囲広いけど撃つモーション見られたならかなり避けられるよ
ダメをある程度与えつつ使い勝手を求めるとジャッジかなと勝手に思ってる

347既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:45:04.90 ID:bk70fSPi
基本はライトニングで近くの敵ヲリを攻撃。
敵が集まっていればジャッジメントレイ。
崖の上に立ってる敵にはサンダーボルトで落とす。
こっちが劣勢の時はアイスボルトで足止めして撤退。
味方がスタンされたときはフリージングウェイブで救助。

ただし雷皿は高スペックPCじゃないとキツい。
カクカクしてたら、動き回る敵にライトニングを的確に当てることは難しい。

裏方やってることが多いけど、ずっと前線出てたら、確実にトップ10にはいる。
キルも10ぐらい普通に出せるし。

まずはライトニングの練習あるのみ。
直線に歩いてる敵には100%当てれるように。
ステップしてる敵にも50%ぐらいで当てれるように。
ジャンプした敵には影を見て着地点に100%当てれるように。
348既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:48:16.63 ID:184yu7YA
>>347
サラじゃないけど勉強になるわthx
349既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:51:40.88 ID:1tmokIG9
>334
どっちかっていうと他にレインをやってる奴がいる時ほどレイン使った方が良いと思ってる。
レインはスキル使用から発射モーション〜着弾までにかなり時間がかかるスキルだから
他の人のレインと発射タイミングをずらすようにして切れ目無くレインが降るようにすると
いい感じに弾幕を形成できる。

逆に弓スカが少ないような場所で自分だけレイン撃ってても牽制効果は微妙で
そういう時はレイド・イーグル・トゥルーなんかで個別に潰して行く方が良い感じだな〜。
350既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:54:30.65 ID:2ba7pUp5
上手い雷だと確実にトドメさしにくるわ
弓スカに攻撃力を加えたような印象がある
ただ弓ほどあてやすい範囲はないからプレイヤーのプレイヤースキルが問われる
351既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:08:29.16 ID:8vAPAGbB
とりあえず弓スカはパワポ使おうぜパワポ 金に余裕ができてからでもいいからさ
あれあるのと無いのじゃ弾幕形成力が1.5倍くらい変わってくる
352既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:26:46.18 ID:2oG0/89c
>>347
スタンで周りに味方がいなければウェイブで救出もいいが
味方がいるなら飛ばさない攻撃して欲しいな
スタンは敵が集まって攻撃しやすくなるチャンスなんだぜ

だ、だから、わざとスタンされてるんだから!
353既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:37:02.17 ID:+/efKuil
やっぱライトニング練習かなぁ
ジャベリンとランスの弾速の違いのせいで最近どっちも当たらないクソサラなんだぜふーはー
ライトニングはやっぱ羽モード?

カレスは当たり判定遅めだから分かってれば当てられるな
スパークは相手の後ろに向けて撃つのがコツだと思ってる
敵そこそこいる前線なら平均3人くらいには当てられるようになった
地味にスパーク燃やししてじわじわHP減ってきたのをカレスで足止めしてヌッコロなんだぜ?
354既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:46:40.76 ID:fGYWTg7H
いきなり質問なんだけど・・
自分短剣スカなんだけど周りにいる人の立場として
アームブレ、ガードブレ、レッグブレのどれが助かるor嬉しい?
355既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:54:19.92 ID:bk70fSPi
>>352
スタンされてる人のHPに余裕があれば、ジャッジとかが良さそうね。

>>353
羽根モードでしか雷皿は無理だと思う。

>>354
ガドブレ、レグブレかな。
アムブレすると逃げていくから、キルしにくい。
356既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:55:14.05 ID:xIVNYTYF
>>354
ガドブレ
ヘルで高レベルヲリに450もダメでたときはフイタ
357既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:59:28.37 ID:sGcuIT2F
>>354に乗じて自分の短剣の動きを書いてみる
周りの人の意見を聞いてみたいな

・ハイド→(レグブレ)→アムブレ
・ハイド→(敵前線or敵懐)→ヴォイド
・突出してきたヲリ・短剣にヴォイド
・混戦すれ違いざまにアムブレ

通常これなんだけど、今日は乱戦したらヲリや片手にはパワブレをいれるようにしてみた。
パワブレの見た目が分かりにくいせいか、前線でうようよしている片手に味方はプレッシャーを感じているようだった。
アムブレは効果が短くなって前線押し下げ効果が弱くなったので、ここはパワブレかなと思っているんだけどな・・・。

今日はガドブレをいれてみたが、なかなか狙ってくれないもんだね。
どの職にガドブレが入れば狙いやすいか教えてくれ。
あとヴォイドもどの職にかけて欲しいか、なども。

短剣にエンダーなどを無効にするスキルがあったら凄いと思うんだがな。そんな妄想は今はしない。
鈍足は片手様に任している現状なんだがレグブレはあるといいかね? なんか考えれば考えるほど分からなくなる。
358既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 06:01:08.28 ID:1/1PK7Je
>>354
状況によりけり
ま、当たってしまえば完全に相手を無効化できるアムブレが間違いなく最高だと思うけどもな
まずアムブレ入れてからその後追撃で他を入れる奴が多い気がする
というかやられる
359既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 06:01:37.22 ID:FRGfpfcE
>>353
私的にはライトニングは羽の方が断然使いやすいかな。
出の早さと攻撃力差で、弓スカとも張りあえる良スキル。
これのあるなしで、主に僻地での強さが全然違ってくると俺は思ってる。
当てる練習して報われるスキルだと思うよ。

>>354
ヲリが少ない前線で時間を稼がないといけないときはアムブレ、
周囲に味方が多いときはガドブレ、の方が俺は嬉しいこと多いかな。
アムブレは敵を下げることが出来るけど、倒せるチャンスが生まれるわけじゃないから
問題を先送りして時間を稼ぐだけにしかならない場面も多いと思う。僻地で耐えるときなんか神だけどね。
ただ、いい位置をキープしてるウザい後衛や片手とかにはワンポイントなアムブレで
味方が前進するチャンスを作ることもあるから、やっぱり周囲との兼ね合い次第かなぁ。
使い分けは結構奥深いと思うので頑張ってちょー。
レグブレは、だいたいどんなときでも嬉しいけど、ガドやアムとセットだったり
瀕死の相手だったりすると嬉しさアップ。
自陣に深く突っ込んできた相手にガドブレと一緒に入ってるともう最高。
360既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 06:18:51.59 ID:fGYWTg7H
んまぁ確かにケースバイケースなんだけどねぇ;
最近はアムブレして敵を後ろに下げることを意識してたな。
あとはオリの餅つきで味方のHPがガスガス減るから無力化したところをタコに・・・と。

明日はガドブレも混ぜていくか!レスさんくす
てか魔法もガドブレのるとかしらなんだわ
361既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:05:29.48 ID:3gkTkQos
ナイトやってて思うけどジャイやレイスの護衛に数名歩兵ほしいな
対ナイトなら充分に対応できるんだが対歩兵はどうしようもできん(小ランスで突くぐらいならできるが・・・)
周りに味方歩兵いなくて敵ヲリのサンドバッグになってるジャイさんみてると悲しくなってくる(´;ω;`)
362既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:15:29.67 ID:Xqkhv6ms
被ダメ覚悟で前出てレイン撃ってるけど敵ヲリに無視される俺弓スカ
aim下手糞だし役に立ってる気がしないので銀行と召喚メインになってきた
どうしよう、ナイトが楽しいの・・・
363既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:21:56.43 ID:WwhCNxiy
>>353
ジャベリンとランスが当たらないんだったら、まずはアイスとファイアで練習した方がいいかも
ライトニング使ってもイライラするだけだと思う
364既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:33:20.29 ID:v0vm5xhT
>>362
ヲリにレイン撃ってどうするんだ
敵後衛狙えばok
365既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:36:34.05 ID:bk70fSPi
>>363
私の場合はジャベリンとかランスよりもライトニングの方が断然当てやすい。
発動時間が短いから、敵の回線さえ速ければ、かなりの命中率。
逆に回線が遅かったら、もう範囲攻撃するしかないよね・・・。
366既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:41:18.06 ID:uXdimp8N
弓スカはレインとピアとイーグルを使い分けるのがいいと思う。
ピアとトゥルーでもいいかも
367既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:44:44.07 ID:Xqkhv6ms
>>364
敵ヲリに目をつけられるくらい前に出てるって意味だYO!
たまにバッシュやらルート食らうけど生還できちゃうことが多いのは何でなんだぜ
368既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 09:06:57.73 ID:wrelKSFH
敵がヘタレ
369既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:41:20.31 ID:KXpYmB+G
ランスかなり当てられるようになってきて、ランス当てられるならヘル
いらないんじゃないかな〜と思ってきた今日この頃。
火皿使いの方々どう思いますか?
370既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:52:41.19 ID:OF/AxxUD
>>369
自分もだんだんランスがあたるようになってきた火皿だけど
氷溶かす時とかスタン時の決め手に欠ける気がするから
あった方が良いと思う。

それに3人くらい巻き込んでヘル成功したら脳汁出ない?
滅多にないけどネ


って言うかヘルなかったらそれ火皿じゃないと思うんだ。
371既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 11:36:20.35 ID:x0nSkLYo
ガバセント防衛祭りでもやろうぜ
372既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:19:09.78 ID:hhoUynMt
昨日の感想だが

中央防衛戦は地獄でしたな。オベ展開遅いのもさる事ながら久々に「クリいりませんか?」発言聞いたよ。別にこれはいいが一番頭きたのがトレード拒否がひでー。試しにクリ預かります発言したらクリはよこすのな

範囲チャだと可哀想なんで個人チャで「前線行くので預かって下さい」に個人チャで「掘り専門です」でブチっ
ちょっとした説明した後「なので預かって下さい」に「それオレに言わなくても他の奴にやればいいだろ」・・・もうね〜わかんね
ハイハイ陰険臭いけど最後見ましたよクリ一杯掘れたね〜Lv上げ頑張ってって感じで気分悪いから即落ちして寝たよ

今日は負けていいから普通の戦場行きたいよ
373既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:21:02.52 ID:Pd/c9X5E
>>338
俺はクリ掘りをよくするから炎主軸でフリージングウェイブだな
374既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:28:46.45 ID:lwi3g2mU
考えてみたらジャイが輝くのって、
・味方が前線を押し上げてる
・騎士が十分揃っていて、しっかり護衛を受けられる
・味方歩兵群の真中ないしは後方からの射撃で落とせそうなオベ・ATが複数ある
みたいな状況が揃ったときだよな。

で、これってつまり優勢なわけで。
ジャイ出して更に差を広げようとするより、ナイト出して制召権UPかレイスで前線援護かした方がいいんじゃなかろうか。
375既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:31:39.45 ID:U+t//uCF
自分が氷皿の時にNT並のライトニング使いに遭遇すると、前方ランダムステップで間合いをつめてウェイブで吹き飛ばしこちらのペースに持ち込む事にしてる
他に良い戦法は無いものか?
376既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:32:48.83 ID:NAV9jbFV
>>374
援軍要請でた戦線に向かうと結構ジャイ働けるよ。
だいたいカウンターで戦線上がるので敵建築物群まですぐだ。

援軍要請見てない奴が多い戦場は知らん。
377既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:38:08.32 ID:sXb+3GYg
ジャイはやることは簡単なんだけど運用が一番難しいかもね。
ナイトが十分に居るなら前線にレイス投入するときに一緒についていくと
護衛も居るし建物も十分壊せる。

逆にこれやられると結構きつい。
クノーラ型の攻撃エルは東側でよくこれやってくるね。
378既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:58:01.09 ID:my73yjdn
>>372
堀り専門ってやつわけわかんねーよな・・・
裏方専門でクリ銀、召喚、運搬、堀を全般でやってくれるやつは有難いんだが
掘り専門ってやつは正直いらん
379既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:04:57.99 ID:8LivOy2b
流れを完全にぶった切るけど
スキルスロット8個じゃ足らないと思ってる人居ない?
要望送ってみるかねぇ
380既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:10:20.43 ID:m7TQ8jbt
足りないとは思うが、スロットにどのスキル収めるか悩んだりするのもまた楽しい
381既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:12:08.45 ID:DAMYYAr3
せめて後1個か2個増やしてほしいな
382既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:14:50.13 ID:8LivOy2b
>>380
悩む楽しみって発想は無かった!
確かにあれこれ考えるのは面白いね

>>381
一先ず9個か10個に拡張できませんかー?と要望送ってみました
383既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:19:50.28 ID:MN7/+3VU
ホイールでスキル変更もやめて欲しいな
数字キーでスキル使いたい。
瞬間の判断が若干遅れる
384既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:21:19.07 ID:sXb+3GYg
スロット足りないってのはどの職かな?
自分の場合、足りてるんだが・・・。

純弓
ピア/スパイダー/レイド/トゥルー/イーグル
レイン/ポイズン/ブレイズ

両手
エンダー/ストスマ/スマッシュ/ヘビスマ/ブーン
通常(オベ殴り用)/ドラゴン/ストーム
385既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:25:20.25 ID:YmUABHAl
ホイールは、場所が離れたスキルを使おうとすると時間かかるのが困る。
緊急時だと一瞬の遅れで死ぬからなぁ。
386既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:27:00.27 ID:8LivOy2b
ハイブリスカとKATATEかな
両手と比べるとガードレイン1個分多いのでストームが漏れる
窮地を救いたい時に出せないこのもどかしさ、分かってくれ
387既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:27:00.80 ID:oraW6uWs
ん?数字キーでもスキル変えれるだろ?
388既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:36:11.96 ID:fbKh0RIV
純短剣スカ
ハイド/パニ/アムブレ/レグブレ/ガドブレ
ヴォイド/ヴァイパー/通常

パワブレとポイズンブロウは滅多に使わないが妙に使いたい場面もある…
389既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:36:50.87 ID:k2Lm1Pi0
>>374
オレの部隊にもいる・・・。堀専門とかほざいてるやつ。
最後までずーっと掘ってんの。

せめて終盤前線行こうぜって言ってもきかねえし・・・
もうガメポ
390既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:37:42.96 ID:hhoUynMt
>>387
発動してほしいって事じゃないかな
391既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:38:48.74 ID:9tI1v4+e
>>383
数字キーでも使えるよ。
テンキーじゃないほうの数字ね
392既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:45:37.68 ID:Mb6BbAsF
>>389
そういうやつって何が楽しいんだかわからねーよな…
役に立ってるとでも思ってるんだろうか?
393既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:47:16.64 ID:SO4NtPMu
>>388
パワブレは何気に極悪。
武器持ってるので気付きにくく前線に出てきて
いざクランブルやドラゴンなどを使う時にPw0でタコ殴りにされる。
召喚に対しても効果絶大なのでぜひ使って欲しいところ。
394既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:48:32.40 ID:2ba7pUp5
>>392
経験値うめえ
掘りしかやらないとSなんてとれねえよ
よって恥
395既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:49:19.84 ID:4d67+HV8
>>389
おいらも最初はそんな感じでやっていたんだが
ある日、そうやって3人くらい無言で掘ってるのが気持ち悪くなって
「クリ銀やります!」って叫んじまったのさ

その日からFEが始まったといっても過言ではない
みんなクリ銀やってみようぜ!
396既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:50:02.09 ID:2e+NAQIf
>>353書いたサラだけど、別にランスもジャベリンも当たらないわけじゃないんだが
たまにランスのつもりでジャベリン撃って弾速早すぎて当たらなかったり、その逆だったりするドジっ子なんだ
ライトニングも羽モードにすれば当てられるんだが羽操作にまだ慣れなくて回避率が落ちるんだ
後方から敵ウォリ迎撃ならそれでもいいかもなんだが、いかんせん最前線出るプレイスタイルだからなぁ
回避しまくりながらでも楽に当てられる範囲攻撃のが魅力だな。前に出る分大勢に当てられるし
回避しながら命中もできるニュータイプにはなれないよママン
397既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:51:47.26 ID:OZj8XPlM
まあかといって堀士がいなくなっても困るよね。
さっぱり掘ってくれる人いないときあるし…。
398既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:53:32.82 ID:PCiUZu6A
B鯖じゃ9割敵も味方も召還の出がしょぼいから分らないだろうが、
A鯖じゃナイト7ジャイ2レイスキマイラがデフォ。
でも掘り専がいなくなって召還出せないのが現状。
クリ銀>輸送ナイト>掘り専>各種召還>戦況報告兵>ヲリ>その他
これがガチ
掘り専叩いてる池沼知ったかは黙ってろ。
399既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:55:18.16 ID:nFa2R2Jo
じゃあ、俺今日から掘り専門になるよ!
他の事しないしクリ受け取らないけどよろしくな!!
400既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:56:27.29 ID:UrYN7gT9
レイスを出すタイミングがわからない
オベがある程度展開されて、ナイトが3.4人でてる状況にはもうでてもいいのかな?

後闇開始・終了のマクロは入れるべきかな
俺どっちかっていうとアイスバインド+ギロチンソードで倒していくタイプなんだけど
401既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:57:48.67 ID:0QXVwrKr
A鯖でも召喚でない時はB鯖並だっつーのタコ
402既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:59:18.22 ID:2ba7pUp5
>>398
叩かれてんのは
>>399
みたいなやつだよ
掘りばかりで召喚でないなんてことも多い

臨機応変に動けるのが一番いいんだ
403既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:59:23.04 ID:MN7/+3VU
ネツって戦闘開始時に堀人多すぎる時とか多すぎ
んで中盤位になると少なすぎ。
404既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:59:58.83 ID:4d67+HV8
国王です 楽しく遊ぼうね 仲良く遊ぼうね

   ○○○
  ○ ・ω・ ○  がおー
   ○○○   
★〜(,_uuノ

ネツより14:00をお知らせします
405既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:00:11.44 ID:9kl7ul6m
掘るのはたしかに重要
だけど状況に応じて回りの人のクリ集めてクリ銀まで運ぶとかはしてほしいな
406既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:01:06.02 ID:NAV9jbFV
>>405
あれはもう堀士同士のチキンレースになってるな。
耐えれなかった奴が運び役。
407既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:01:25.51 ID:k2Lm1Pi0
>>404
王様、ちょっと時間早かったね。
408既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:02:31.04 ID:sspvpNCl
>>400
オベ展開ほぼ完了→門と倉が建つ→ナイトが3〜4名でる
あたりがベストタイミングじゃなかろうか?

マクロは一応入れとこう、敵ナイトとかが踏み込んできたら闇にするのが吉
現仕様だと歩兵相手ならアイス&ギロチンでいいと思うんだ

ところで序盤に、敵も味方もナイトでる前に速攻でだして前線を押し上げる奇策とかどう?だめぽ?
409既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:02:43.81 ID:4d67+HV8
>>407
耐えられなかった早漏のおいらは今日もクリ銀をやるとでた
410既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:02:57.60 ID:PCiUZu6A
クリが余ってりゃ召還出るだろうが
401の国はクリ100個余ってても召還出ない弱小国なのかサル
411既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:05:14.87 ID:sXb+3GYg
>>400
オベ展開が一通り済んで輸送ナイトの他にナイト2〜3出てる状況なら
出てもOKだと思う。

味方のジャイが近くに居るときなんかは闇の方が敵ナも近づき難いし
仮に来ても味方ナイトや片手のバッシュ、皿の氷で対処しやすくなると思う。
もちろん、闇使いつつ突っ込んできた敵ナイトにバインドもアリ。

>>408
その後に即味方ナイト出るならいいけど、護衛なしで敵ナイト1来たら
死亡する確率高いんでなんとも微妙な所かも。
クリ豊富に確保出来るならアリと言えばアリ。
412既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:07:45.03 ID:k2Lm1Pi0
>>410
クリが100個あっても召喚でない!
それがB鯖クオリティ
413既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:12:24.42 ID:fA3jFKvC
ナイト7かー
ジャイ2レイスまではいいんだがナイトが続かない
初期から補充までを迅速にできれば召喚で圧倒できそうなんだが…

出てくださーいお願いしますーだけじゃさっぱり出てくれない時も多い
かといって〇〇さんお願いしますだと押し付けてるみたいでなんか嫌だ


とりあえず掘師はありがたいが連携無視、状況判断無しの堀死は困る
銀行クリ50+堀一人で復帰クリ受け取らないとか勘弁

>>410
防衛戦ではよくあること
414既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:17:45.08 ID:763fObUA
前線でジャイを要請するタイミングが悩むな
押せ押せで呼んだは良いけどジャイ来たら押し戻されてたとか
415既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:21:48.36 ID:EpK/6L2R
もう何があっても運搬にはまわらねー・・・
416既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:26:35.92 ID:PCiUZu6A
現状じゃ歩兵のレベル差だけで勝敗がほぼ決まってしまうから現場で何も言ってないが。
正式なってみんなカンストになったら召還戦が超重要になる。
今のナイトの数位じゃ戦争の半分はキマイラFBが決まるんじゃないか?
召還やったことないヤシは今の内からドンドン練習したほうがいい。戦争で勝ちたかったらな。

クリ銀、輸送ナイト、掘り専なんてホントボランティア職。彼らを叩くヤシは許さねぇ
417既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:30:25.22 ID:UrYN7gT9
レスサンクス
とりあえずジャイもレイスもでるときは護衛1.2人は募集するようにしてる

とりあえずジャイは前線で高台から砲撃可能なときに出すようにしてる
平面でも砲撃可能な場面があれば出すが。
418既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:36:02.00 ID:Pd/c9X5E
レイス自体移動遅いからクリ掘りがちゃんといる場合は自分がクリあるなら出せる時だしておk
無理矢理ナイトださせる空気作るのも手だぜ
ジャイも同じ
419既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:39:05.34 ID:Wd/jfj19
男ウォリの
ゴ○ル
負け戦だと知って即ログアウトしやがったwwww
クリ銀の癖に
420既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:40:02.75 ID:ZMMF7zi8
>>414AT建ってて攻めあぐねてる時とかでいんじゃね?
あと、上の方でも言ってた人がいると思うが、レイスと一緒に出て貰うとか

>>40330代が5人開幕堀してるの見たときはね、もうね(´・ω・`)堀士20人くらいいたし
状況見て、前線維持しにいってくれ……
421既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:41:20.32 ID:4d67+HV8
クリ銀やっててクリが余りだすとレイスになって出撃したい衝動に駆られるから困る
422既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:41:56.15 ID:ZMMF7zi8
>>419クリ銀やってくれるような人が速攻ログアウトするとは考えにくいが……
普通に回線切断でも喰らったんじゃね?
423既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:58:59.43 ID:FRGfpfcE
僻地で数人の掘りしてて貯まってきちゃったから徒歩輸送を申し出た旅路で
輸送ぽいナイトとすれ違ったときの切なさは異常。
素直に輸送ナイトさんを呼ぶのがいいやね。
424既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:07:00.50 ID:bk70fSPi
お願いだから、輸送ナイトがクリ持ってきて、クリ銀さん満タンだったら、
キープ前で掘ってる人が受け取って。トレード拒否するル人が多くて困る。
425既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:12:27.25 ID:qqEd9SYn
>>421
あるある
掘り専多すぎでクリ50+50 召喚募集!
とかもうレイス出ていいですか?っていう気分になる
目の前でずっと掘ってるお前召喚出ようぜと。
426既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:16:35.47 ID:yAQljAg+
おまwwwwwいつまでゲブ相手にしてんだよwwwwwwwww
とっとと中央戻って来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:18:59.01 ID:wUFP7fYG
今のロザリオは素晴らしかった
428既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:24:24.66 ID:FRGfpfcE
掘り専の人にはPCのスペックが低いって人も多いんじゃないかと思った今日この頃。
クリ余ってるときに範囲名指しで「召喚どお?」って言われた人が、
「このマップでは戦場重くて」と答えてるのを見たことある。
429既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:27:19.61 ID:qqEd9SYn
ロザリオふいた
ますますゲブ永住民が増えそうじゃねぇか
430既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:30:32.76 ID:gPYJB2/y
まだゲブにいるのかw

何日か前のクローディア攻めで
人数差と初期展開がうまくいって勝ちパターンに嵌めて、ゲージも勝っていたのを
敵がジャイとナイト3ずつ一気に出してきて中央壊滅して逆転負けしたのあったな
こちらの対応がぬるかったのが原因だろうけど、召喚小出しより溜める方が威力あるなーとおもたYO!!
431既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:37:50.71 ID:LlscV5zW
セントエルデ山麓H6のGobs Jackalじゃ、野獣の血出ないのかなぁ・・・。 
432既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:54:52.41 ID:EpK/6L2R
俺がクリ掘専キャラ作った事でこの国のクリ掘問題は解決された
433既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:57:41.45 ID:Efr1Hz66
>>431
かなり確立は低いけど出るよ
2時間狩って出ないって事もあるけど・・・
434既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:03:41.96 ID:3gkTkQos
>>424 キンカッシュとかの召喚揃えて一気に突撃MAPだと、サブで預かってくれる人ほしいな
一人だと持ちきれないし、ナイトさんずっと待たすのなんかヤダし

銀行やってて持ちきれないクリが多くなった時「預かりますよ〜」って言ってくれる歩兵さんが輝いてみえる
435既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:10:45.47 ID:C9spo+po
防衛のときってオベ前線展開のあと、非戦闘域の領域ぎりぎりまで立てないのはなんでなんだぜ?
いつも気になるんだが・・・
436既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:11:56.88 ID:KXpYmB+G
ジャッジ皿やってみたけど、PC与ダメが凄い事になったw
でも、う〜んPw消費考えると、劣化レインスカって感じがした
437既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:13:23.51 ID:DAMYYAr3
雷は固まると怖いなぁ
ジャッジ連発されたら前衛もなかなか前にでれない
438既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:20:05.75 ID:V6gon8D2
今日もゲブかよ。これじゃあ低レベルのエルとゲブしか攻めない国じゃん。('A`)
まあ、やってんのはvipperだろうけどよ。
439既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:37:39.25 ID:JWKQiueU
わざわざ工作員使うまでもなく勝てるだろ…

シエナ丘陵にて
ttp://photo3.avi.jp/photo/5/317385/317385-1660783-0-7307912-pc.jpg
440既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:38:46.06 ID:9tI1v4+e
文字と文字に空白あいてる人って馬鹿なの?

ドラ転ばせてる人に対して、キマ飛ばすなーとか。
中央占領してるのにオベおかないでくださいw

とか、ahoとしかいいようがない
441既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:42:49.02 ID:yAQljAg+
フェブェ雪原、SOS飛んできた頃にはもう参戦オンラインだった。無念。

つーかもういい加減ゲブから人帰ってきてくれよw
まさかまた今日も1日張り付いてる訳じゃないだろうなw
442既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:44:38.90 ID:2BRKPIvr
今日でcβファイナル終わりなんだし、みんな好きなようにやればいいじゃん
443既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:53:36.72 ID:2oG0/89c
ダルダル石でねぇ
ベーコンはもういいよ('A`)
444既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:07:57.36 ID:JWKQiueU
オベ張り付きに援軍要請しても誰もこねぇ。
ほんとやる気ないな
445既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:11:44.97 ID:OZj8XPlM
>>442
今日で終わりなのか?
446既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:13:32.24 ID:qVkym/3T
シエナ防衛しすぎワロタ
447既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:13:46.11 ID:JWKQiueU
オベ守るために一人でレベル10も上の相手三人とかアフォらしいな。
448既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:21:53.06 ID:yAQljAg+
さっきのクローディア防衛

ネツ:Lv30代参加者9人
カセ:Lv30代参加者23人


・・・・( ^ω^)
449既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:41:11.54 ID:4d67+HV8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>442
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
450既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:50:43.84 ID:JWKQiueU
がお防衛隊って勝てる防衛マップにしか来ないのね
451既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:00:39.26 ID:YmUABHAl
単純に戦争難民なんじゃ?
今のネツって防衛戦ですら入るの難しいことあるよ・・・。
参戦オンライン長すぎ!
452既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:00:43.92 ID:2oG0/89c
>>450
ご苦労様です
453既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:01:02.17 ID:GOfog7Eg
だってネツは攻撃中心の国じゃん
防衛も有利なMAPだけ出ればいいんじゃない
負けMAPはLv低いのにいかせてどんどん攻めていけばいいと思うよ
454既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:03:05.98 ID:yAQljAg+
さっきのデスパイアは逆転できてよかった。
雪原V字MAPの防衛側だと、やっぱり北突破して敵領域縮めないと勝てないのかな?
あのMAP詳しい香具師いたら解説キボンヌ
455既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:04:40.84 ID:2ba7pUp5
いいかげんゲブ離れたらどうだと
まだ続いてると聞いて吹いた
今インしたが中央ぼろぼろじゃないか
456既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:05:01.27 ID:JWKQiueU
防衛参加するだけ無駄なのがよく分かった
457既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:05:57.59 ID:hdLXS7CA
>>450
そんなことはないんじゃね?
俺の場合だが、気が向けばガバセントもエリカ島も防衛いくぜ。
そのかわしX型(ゴブフォ)、Z型(ドランゴラ)、崖(シェア)は個人的につまらないので
攻めでも防衛でも行かない。
昨日はゲブ本土のシエナ丘陵防衛祭りだったから中央や本土にはあまりいなかっただけだろ。
458既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:06:29.67 ID:2oG0/89c
>>454
今さっきの北突破はおまけだと思う
基本的に北を小数で防衛、南に戦力集中で勝てる
459既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:06:51.54 ID:+wIObUhL
>>454
アレは凄かったね
というか南でずっと戦ってたからなぜ逆転できたか分からない。北の前線が頑張って伸ばしたのかな。
それにしても、一回の戦争でキマ2匹なんて初めて見たw
460既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:08:42.22 ID:qqEd9SYn
>>454
デスパイア乙
ジリ貧かと思ったら北突破してたな
南押すか北突破しかないと思うけど、
北突破は最速オベ繋ぎで速攻しないと難しいと思う。

>>456
お前が案外敗因の一部だったりしてな
461既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:09:00.70 ID:V6gon8D2
俺も防衛がバカらしくなってきた。
CBだし楽しんだ奴の勝ちなのかもな。
462既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:13:21.56 ID:GOfog7Eg
俺ももう防衛にはずっと出てない
使えん奴らばかりで1人で声出しててアホらしいし
負け戦ばかり出てる使えない初心者がいなくなればネツがもっと強くなるだろうし
463既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:14:49.71 ID:2ba7pUp5
勝ち馬の煽りなんかにのるなよ
昨日も似たようなの沸いたぞ
464既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:17:23.23 ID:4d67+HV8
負け戦のなかにも楽しみを見いだせるような
広い視野と豊かな感性を持ち合わせたいものである
465既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:18:27.13 ID:fA3jFKvC
まだ適当にいるのか…
カセの両手突撃オンラインに嫌気がさすのはわかるが、そっちにかかりっきりになるのもなー

ゲブ民はどう思ってるんだろ
気合い入れて落とそうとしてくれたらそれはそれで面白そうだが
466既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:19:15.64 ID:oIgG80KE
しかし防衛にももちょっと飴が欲しいのも事実。
今じゃ守るよりも放棄して、さっさと取り返したほうがいいし。

防衛成功で報奨金とか出るといいかもな。
467既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:20:11.86 ID:x0nSkLYo
さて今日も防衛がんばるぞおまいら。
何とか、負ける→防衛入らない→負けるの悪循環を止めて、勝ち馬乗りも防衛入ってみるかと思えるくらいに防衛の勝率上げようぜ。
他国と比べるとネツの防衛はマシなほうなんだぜ。攻めすぎてカバーできてないだけで。
468既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:20:50.78 ID:GOfog7Eg
だってLv30以上が3,4人ガバセントとエリカとかの防衛行っても勝てないしもったいなくね
街でLv30以上の人はそこの防衛に出ないで攻撃にまわってくださいくらい言ってもいいんじゃないかな
469既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:20:52.01 ID:+wIObUhL
>>463
ID見て気づいた、すまん。
470既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:21:20.04 ID:+sYUxr89
防衛戦のみ報奨金か
よさそうだけど、工作員が変な位置に布告…があるからな…
キプ建築了承の前に建築位置がマップに表示されればいいのだけど
471既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:21:36.82 ID:DAMYYAr3
ゴブフォMAPで持ちつきしてるだけで与ダメ20k余裕で超えてわろた
472既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:22:26.29 ID:JWKQiueU
頼むからデスパイア防衛に来てくれよ…
473既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:25:06.55 ID:SO4NtPMu
>>465
戦術的にやられたって感じじゃないからな。
やってて面白くないしエル、ホル相手の防衛の方が面白い。

>>472
すまん、夕食の時間だったよ。
つか/sos使ってるか?
474既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:26:56.88 ID:LlscV5zW
>>472
夕食準備中。 ごめん・・・。 さっきの防衛にも出てたし、正直2回続けて同じMAPは余りやりたくもない
475既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:33:43.18 ID:763fObUA
>>435
端っこの方埋めるとかか?
たぶん前線建てるのは慣れた人ががーっと建ててそのまま前線に出ちゃうからだろう
あとは建て慣れてないとか新規さんが後方を埋めてるんだろうけど
端まで領域に入るの分かってないのかと
476既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:39:06.73 ID:ajBdqSHK
今度から首都軍茶でwiki見るように定期的に呼びかけてみようかな
477既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:48:21.58 ID:fA3jFKvC
>>473
PSとLvで勝敗が決まるゲームがやりたいんじゃない、FantasyEarthがやりたいんだ!(つД`)

腕のせいか判断が悪いのか、死に癖あるから銀行ばっかやってるけど
カセ戦で開幕から赤い点がキープ間近にいっぱいあると悲しいぜ
478既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:49:53.23 ID:yAQljAg+
TO:ネツァワル本国
FROM:ゲブランド本国出張中のネツァワル兵士


内容:

中央危篤 スグ帰レ
479既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:53:57.97 ID:OF/AxxUD
>>478
TOとFROM逆じゃね?
480既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:18:04.72 ID:+wIObUhL
>>479
つまりこれは敵の諜報作戦の一つなんだよ!
481既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:19:04.02 ID:OZj8XPlM
ナイトって簡単そうに見えてムズカシイんだね。
さっき何もできずに敵ナイトにやられた。悔しい。
482既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:21:04.89 ID:NAV9jbFV
ラグきっつい上にあの高速移動だからな。
半馬身から一馬身前に敵馬の本体が居ると思ったほうがいい。
483既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:28:30.61 ID:1maXogku
>>431
血欲しいならあげるよん
484既にその名前は使われています ::2006/11/28(火) 19:29:20.77 ID:h+a0n77y
またガバセント島の攻撃失敗してね?
485既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:39:01.51 ID:V6gon8D2
ところで、世界一周ってのは昨日できたのかい?
486既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:51:29.39 ID:1L2mGeLC
攻めに入れたと思ったら工作されてたorz
487既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:56:39.63 ID:yAQljAg+
そんな時は
つ[ 晒しスレ ]

まさか○ュ○速○IPの部隊の香具師じゃねえだろうな?
488既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:58:22.30 ID:UrYN7gT9
>>486
シディット乙
489既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:59:43.35 ID:wUFP7fYG
>>487
その部隊だけど工作なんかしねーよ
490既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:04:20.14 ID:t7PMoplH
昨日どっかの戦場でその部隊の香具師が工作まがいなことしてたから
疑ってる香具師もいるんじゃね?
491既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:08:44.82 ID:wUFP7fYG
>>490
それは知らなかった。
ただこっちは純粋にゲームを楽しみたい連中が集まってるからそういう事には興味がない奴がほとんどだと思う。
これだけは勘違いしないで欲しい。
ウザがられるのは仕方ない事だと思うがあらぬ濡れ衣まで着せられるのは歯がゆいからな。
492既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:14:20.64 ID:x0nSkLYo
攻撃側で工作するのは防衛国の工作員だろ
493既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:17:48.69 ID:nA0qeCyZ BE:215784162-2BP(1104)
>>490
単 に ヘ タ ク ソ な だ け だ お !(たぶん)

キマ出したりしても疑われるのね〜♪
失敗したけど。
494既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:19:29.98 ID:OZj8XPlM
それでお互いに今日言い合う戦場あったけど、
次からは違うところでやってね
495既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:22:55.83 ID:uXdimp8N
別にVIPだからどうとは思わないな。
軍チャで愚痴とか晒しとか貶めするほうが厨
496既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:32:00.16 ID:KXpYmB+G
銀行さんと裏方さんがしっかりしてれば、人数差も負けて、前半戦の折り返しで
ゲージそこそこ負けてても逆転できる事が分かって嬉しかった〜!
さっきのシディット水域のvsカセが本当良い例になりました。
497既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:32:32.44 ID:FRGfpfcE
建てた人がそのまま前線に参加しちゃうからじゃない?
最後まで銀行周辺で掘ってた人がフォローするのがいいんだろうけど、
領域ギリギリまでオベ建てた方がいいってこと知らない人も多そう。

座標指定して近所の人に建ててもらうのがいいんじゃないかな。
建てて下さいっていうと、結構建つよ。
498既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:39:43.41 ID:4d67+HV8
最近の戦争は防衛戦でもすぐ満員になるから困る
499既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:40:10.69 ID:fbKh0RIV
>>492
沸いた工作員が相手国の工作員だという短慮はやめたほうがいいぞ
その場合もあるが相手国が工作員を使うような国だと言わせたい自国側の工作員の場合もある
ほとんどは国まったく関係なしの愉快犯だと思うが
500既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:49:55.04 ID:qGkj8BSD
>>499
まぁ愉快犯だろうなぁ。バンザイ自殺のやつとか効果なんてたかがしれてるし。
501既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:55:52.54 ID:SO4NtPMu
>>499
>>492自体が工作員。
単純な工作だとスルーの可能性もあるので
本スレや国スレで書いて信じ込ませようとしているのだよ。
502既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:56:18.98 ID:V6gon8D2
キンカッシュも工作?
503既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:24:34.28 ID:763fObUA
ドランゴラ防衛とか基本的に崖下行かないと勝てないよな?
みんな中央でワーワーやりすぎだよ
504既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:25:51.54 ID:qVkym/3T
は?
505既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:25:51.64 ID:V6gon8D2
>>503
パワー(レベル)勝ちしてると中央だけで押し切れるから、
その時その時によると思う。
506既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:30:42.51 ID:uXdimp8N
そういや、全チャで妙な事叫んでる自称工作員さんがいたなり
507既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:31:04.90 ID:763fObUA
そりゃ戦力がかなり上回ってるなら大抵の戦場は力押しでいけるけどさ
まぁしょうがないかぁ
508既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:40:25.37 ID:SqJO519i
流れぶった切って、申し訳ないんだが、どなたか
クヴェーラとヴリトラ交換してくれる方はおりませぬか。
当方ゲブっ子なんだけどね、今しかネツ民と会えるチャ
ンスないもんだで、いらっしゃったらお願いします。
スレ汚し失礼、また見に来ます。
509既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:55:48.48 ID:5p9b4zXu
ガバセント防衛、キマがキマった(*´д`*)
510既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:00:56.70 ID:KO2kRybD
ちくしょーーー!俺が参加してない時に限って!
511既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:01:47.19 ID:7VNf4s82
攻撃と防衛半々くらいで行ってるけど
攻撃だとあんまり軍チャとか頻繁でなくても力押しで勝てるから黙々とやる感じ
防衛だと基本振りだから軍チャ多くてこう頑張ろうっていう気になりやすい

防衛は大分皆意識しだしてるからいい方向に動いてるんだろうけど
攻撃の方も声だし合わないと今のままじゃいずれ通用しなくなる気がする
512既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:06:33.76 ID:CXWyVVxB
どなたかクリ銀おねがいします!っていうと
てめぇがやれよ!って返されそうで怖い今日この頃

いや、別に言われたことはないんだけどね
513既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:08:34.26 ID:UrYN7gT9
>>512
言い返されてるところ見たことあるぜ
514既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:08:46.67 ID:MvynXUHq
「クリ銀誰かお願い」はたまに聞くな
「クリ銀誰かいますか?」 な流れだと、すぐに名乗り出る人いないと大抵質問者がやってるような気がする
515既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:14:04.74 ID:sGcuIT2F
>>513
きみがやるんだ、といわれてやったのが、Lv10までクリ銀やるはめになったきっかけ。
516既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:20:14.12 ID:x0nSkLYo
>>501
俺は工作員じゃねぇw
>>486-487の流れに突っ込んだだけだ。まぁ工作員話はもういいよ。
517既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:35:08.91 ID:2ba7pUp5
ああああ
地図出そうとF10押したら外にだされた
518既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:41:52.90 ID:7m9YtRxD
>>512
てめぇがやれよ!
519既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:42:43.21 ID:yAQljAg+
>>518
俺がやるよ!
520既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:43:09.48 ID:5p9b4zXu
>>512
たまたま二試合連続で一緒になった人がいる
その人は前の試合でクリ銀やってて
次の試合でもやる人いないか聞いてた
そして誰もでてこないのでその試合も銀行やってた
かなり慣れてるみたいで召喚だすのもうまかったけど、なんだかなあ
521既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:43:13.66 ID:wUFP7fYG
>>512
てめぇがやれよ!
Viipperにクリ銀させてどうすんだよこの国は
いや好きでやってるんだけどな
522既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:45:49.56 ID:7m9YtRxD
>>519
lv39までな。39になったらさすがにかわいそうだ。
523既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:47:59.93 ID:5XGF+VWF
今のシディットどうなんだ?真ん中に固らず南東に援軍いってりゃ勝てたと思うんだが僅差で負けちまったよ・・・。
524既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:49:36.49 ID:5p9b4zXu
クリ銀も目に見える形で評価されるといいのになあ
525既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:53:29.34 ID:nhZVpg6W
>>519
どうぞどうぞどうぞどうぞ。
526既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:57:56.54 ID:W/EddKkl
>>523
工作員が沸いてた
食らった方はちと気づかんわ、あれ
527既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:05:35.65 ID:2ba7pUp5
>>526
ああ、あいつか
本スレでも名前出てたし常習犯らしいな
あいつにはクリ渡すな
528既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:08:37.61 ID:5p9b4zXu
銀行やってても八十位くらいのときがあるがあれはなんなんだ?
序盤は普通にやってるけど銀行はじめたら
スコアは放置してるのとほとんどかわらんぜ…
529既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:11:30.84 ID:KO2kRybD
>>528
デッドはマイナススコアだろうだから、一方的な展開な戦争だったらスコアマイナスの人も出てくるとか?
530既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:12:53.01 ID:vRE5zdXe
古参でも色々タイプがいるな。基本的にネツの古参は好きだけど、
指示だけ飛ばして理由説明が一切無いようなのはホント消えてくれ。
531既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:14:43.38 ID:uXdimp8N
クリ銀してくれるVipperのヲリっていうのが、何か妙にカコイイ感じがするw
532既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:27:26.24 ID:wpMIMnhO
捨て猫を世話する不良とか
暴漢から女性を守るヲタとか
533既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:28:23.25 ID:5XGF+VWF
>>526-527
( ´・ω・`)そうだったんか・・。
必死で援軍呼ばれてるのに真ん中でうろうろ何してるんだって思ったよ。
534既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:47:03.37 ID:7m9YtRxD
ttp://upload.fewiki.com/src/1164725031551.jpg
そろそろ帰って来こい
535既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:52:32.23 ID:ie/ouP0P
>>534
晒しスレで死んでろ
ローカルルールは読みましょう
536既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:53:42.22 ID:7m9YtRxD
自国民だからいいと思った。すまん
537既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:54:23.87 ID:sXb+3GYg
祝ガバセント防衛記念パピコ
538既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:55:40.67 ID:OZj8XPlM
謝るくらいなら消してこいこのアホ
539既にその名前は使われています ::2006/11/28(火) 23:59:00.83 ID:h+a0n77y
自分の名前があるぐらいでムキになるなよwwwwwwwww
540既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:14:17.21 ID:1auInxj2
しかし、ドランゴラの崖下降りて来てくれ、という日本語がなかなか通じない・・・・。
541既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:26:24.24 ID:41PK+Z9S
俺の名前なくてちょっと悲しくなったLv30だったはずなのに・・・
542既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:36:58.67 ID:m9fv3l6N
>>537
kwsk
543既にその名前は使われています ::2006/11/29(水) 00:38:44.60 ID:1/+6pnaB
ネツ防衛TUEEEE どうなってんだ
544既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:40:19.20 ID:t/35Egdv
>>542
ボロボロだったけど、FBが決まって華麗に逆転勝ち
相手が召喚疎かにしてたのが勝因だった
545既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:44:41.71 ID:3hyFdJam
デスパイア攻められてたの知っててラインレイ攻めいってました。
ごめんなさい。
546既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:45:18.14 ID:m9fv3l6N
あのマップでもFB決まるのか。
それは凄い
547既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:46:17.18 ID:VprkyrOb
>>542
序盤からオベ展開が早めで南、城南東のクリ確保。
南崖上で戦闘しつつ北は崖上確保。

南クリにAT建てて敵を止めつつ、Keepから南&南東クリの間の崖を
キマで登って敵keepにFB。
そのまま一気に敵蹴散らして終了。

って感じ。
ずっと南崖上のほうに居たんで軍チャの大まかな流れしかわからんね。
キマが決め手だったけどいつものガバ防衛よりはゲージ差はなかったと思う。
所々、中盤押し返されて苦しかったけども。
548既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:05:59.83 ID:BmiwTNji
チュートリアルで僻地訓練みたいなんに参加させてもらったけど
ああいうのすごい勉強になっていいな
549既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:32:02.10 ID:3hyFdJam
なぁ、今ヴリトラとドゥルガー持ってるネツの諸君に聞きたいが
どっちともどうやって手に入れた?

ドゥルガーはホル民呼んでトレードしかなさそうだけど、その時に出したアイテムとか。
ヴリトラは・・・・正直当たり引けそうにねっすorz
つーかダルダル石の産出量少な杉
550既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:09:40.42 ID:VprkyrOb
>>549
初期に装備集めついでに貯まった金700kくらいでネツの人からヴリトラ購入。
流石にお金だけじゃ悪いと思って拾ったLv30以降の防具セット+武器あげた。

ちなみに40セット一気に加工すりゃ1個は出るとか噂聞いたけど
そんなに持てないよね。
551既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:12:57.43 ID:mXkx7p+6
レッドクリスタルとやらを拾ったんだが何に使うんだこれ?
552既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:15:26.40 ID:ScoC2A4r
>>551
爺のケツ穴に入れる
553既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:19:03.13 ID:8iGdcYYF
埋まるの早すぎだな
てか、相手が少なすぎる

どうしようもないな・・・
554既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:21:09.24 ID:3hyFdJam
おぉ、金で買えた頃があったのか・・・・
Lv30代が量産されてる今金なんてもうほとんど価値なさそうだしな・・・・
リングだとどれ位渡せばドゥルガー譲ってもらえそうかな?やっぱ1000とか
それくらい渡さないと無理っぽか・・・・

>>ちなみに40セット一気に加工すりゃ1個は出るとか噂聞いたけど

何これオワタ\(^o^)/
まさか運試しでステーキ引くくらいの確率とか言わんだろうなぁ・・・・
当分はフェンリルで頑張るかorz
555既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:22:30.81 ID:jOMPCjHk

   ○○○
  ○ ・ω・ ○
   ○○○   
★〜(,_uuノ
556既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:24:46.84 ID:jXR68XHY
おうさま は なにかいいたそう だ
557既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:27:16.29 ID:mOWaGnCn
>>556
下にありすぎだから上げないと圧縮されるがお
って言ってる気がする

各国装備品は・・・誰かしらが横流しするしかないだろうなぁ
大変そうだけど・・・
558既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:30:44.68 ID:IatSUamh
今日始めて王に名前呼んで貰えたよ

激しく死にまくったのに
突撃しまくってたから、12回もレイプされてた
体が持たない
559既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:42:40.75 ID:muJZP1Ks
ネフタルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
560既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:43:30.33 ID:muJZP1Ks
ごばw
561既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:49:55.93 ID:4F7AhnhC


   ○○○
  ○ ・ω・ ○〈やらないか?
   ○○○   
★〜(,_uuノ
562既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:52:00.02 ID:Llmcbnxh


   ○○○
  ○ ・ω・ ○〈やらないよ
   ○○○   
★〜(,_uuノ
563既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:02:34.06 ID:CjHYArDQ
   ○○○
  ○ ・ω・ ○〈きょうはやいよ
   ○○○   
★〜(,_uuノ
564既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:03:37.85 ID:mYUZNV6X
>>537
ガバセントのキマ勝ちは燃えたよね
裏方で軍死やったけど キマイラ出した人は神だと思った
565既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:07:41.86 ID:o9rZWNrp
>>564
キマ出すのはブラッドさえあれば誰でもできるよ。
報告があったり、東西綺麗に分かれて前線が維持し央あいたってことも
お忘れなく

まぁブラッド持ってきてる人は偉いよな。


ところでだ、ネフタルどうやって取られたのかkwsk
566既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:08:30.28 ID:o9rZWNrp
>>565
(中)央
↑抜けてました スマソorz
567既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:11:05.24 ID:h5fSRwdY
>>564
裏方さんあってこその逆転勝利さ (*´∀`)b
568Eから始まる片手ヲリ:2006/11/29(水) 03:12:08.63 ID:it5gjkAS
2回あったガバセントキマ勝ちのうちの1回を決めた人が書き込んでみます。
ドゥルガー持ちは数人しか居ないと思うので書くと誰だか完全にばれる訳だが
ドゥルガーはホルデインの方とヴリトラと1:1交換しました。

キマイラは、まぁ最終手段位で良いと思います。
あんまり賛美されすぎても、かえってやり辛いし。
ま そんな感じでお疲れ様。
569既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:12:17.79 ID:ZASusu4I
>>565キマ二回きてな
一回目の中央突破は防いだんだが、二回目にまわりこんでの突撃決められてな……
正直参加者として申し訳ない気持ちでいっぱいだわ(´・ω・`)
570既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:12:42.76 ID:mYUZNV6X
>>565
そうだね 綺麗に戦場が左右われてたのもよかった。
あと中央の攻防が激しかったので、そちらに気をとられてたのもあるんじゃないかな。
どこの人も良く耐えてくれたよね。久々にアドレナリンがでる戦だったよ〜。

裏方からみると完全にクリスタル資源が枯渇してて
(北も南も二つ目のクリスタルが取れなかったので)
あのキマイラは本当にギリギリのなかでやったものだったんだ
うまく決まってよかった。本当に良かった。ああいう防衛はいいものね〜。
571既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:18:47.60 ID:ropgJ6mc
>>568
ガバセント防衛全敗の俺としては、ぜひ勝利した時の工程を詳しく聞きたい所。
キマしようにも、あのMAPだと進行ルート難しくないかい?
572568:2006/11/29(水) 03:24:27.35 ID:it5gjkAS
>>571
今日自分が参加したのがガバセント防衛で4回くらいかな
分かってるとは思って書くけど、あそこは普通にやったらまず勝てないよねぇ。
防衛の方が相手の人も強いし、それが楽しくて参加してる訳なんですが、
>>565の言ってるとおり北と南東に相手の勢力が分かれてて
自軍キャッスルから相手のキープが直線距離だと近いじゃない
崖1個登るだけであとは相手のキープだったからね。
で普通にFB炸裂で乙。って感じ
573568:2006/11/29(水) 03:29:41.13 ID:it5gjkAS
追記
援軍要請だしまくったからか、結構強い人が入ってた気がする。
歩兵負けしてる場合は多分中央空かないだろうから、無理かもしれない
574既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:30:30.81 ID:1auInxj2
ネフタルは開幕北東キープなので南東いったけどあまり人が来てなかったのか
それともレベル差か、すぐ押し返されて南東行く通路で終始戦闘。
南東クリ占拠されて南にネズミが多少抜けてきてたり。
キマ二匹目のときはナイトあまりいなかったのではないのかな。
キャッスル前でも餅つかれ放題だった。
これの前のネフタルでも結構押されてたので次はやばそうと思っていたので
張り切って出陣したのだけれどもなんともすまない結果に。
575既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:31:34.24 ID:ropgJ6mc
>>572
なるほど・・・やっぱりまともに陣地争いしても勝てないかぁ。
出来るだけ頑張ってみるよ。勝利する可能性があるって分かっただけで嬉しいです、ハイ。
576既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:32:10.23 ID:mOWaGnCn
ちょっと今日の最後の方参加できなかったけど
まさかネフタル落ちたの?
577既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:33:50.76 ID:mYUZNV6X
>>571
>>570だと少し分かり辛かったので詳しい内容を。

その戦は初動で北東を取り、南も良い感じで取れたはずだ。
中央は10人かそれ以下くらいで攻防、AT二本たてて、川向こうを死守していた。
まず敵に南を良い感じで押し込まれ、それと同時くらいに北東が攻められる。
その後南のクリが取られ、崖下あたりで攻防をしていると、北東がじっくりと押し込められ始めた。
ここでの召喚はナイト3、ジャイ1程度(南の破壊に向かった)。
敵召喚がでてないようだったので、レイスをだして、南を押し返そうとする。
あまりどちらもそれほどの効果はあげられないようだったな・・・・・・。
それくらいのときに唯一の資源の城前のクリスタルが枯渇。
手持ちのクリスタルを集めて、キマイラを出そうという声に答え、召喚、出撃。
中央はまだ川向こうで(中央の右下崖付近で攻防だったと思う)
そのためキマイラは中央の左上を迂回して敵のキープに接近、そして成功。

たりない部分はあると思うが、こんな感じだったと思うよ!
敵が幼かったのかもしれんね。でもなかなか切迫したいい試合でした。
578既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:36:12.60 ID:mH0TF/vG
戦場でよくみる弓スカたん。
彼女がいるといつも勝ってる気がする。

これは恋…。

というのはあれだけど、あの人いるとたいてい勝てるなとか、
この人を防衛ならやれそうだとか思う人っているよね。
579既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:36:29.46 ID:ropgJ6mc
>>577
ううむ・・・参加できなかったことがホント悔やまれる・・・。
しかし、説明聞くと本当に起死回生の一発逆転って感じだったんだなー。
580既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:37:22.43 ID:+HTM1L6r
>>576
キマがニ匹来たらしいんだぜ
明日KIAIで取り返そうぜ
581既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:38:37.39 ID:mOWaGnCn
>>580
まじでか、OK明日は奪還戦だ
エルギル奪還しまくってるネツの本気ならいけるはずだ、頑張ろう
582既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:41:13.66 ID:EP/wWLfd
>>548
チュートリアルの入ってみたが、なんか一人がグダグダ偉そうに言ってたんで速攻抜けたよ
ランカーでも見たことがない様な奴がああ言うの言うのってどうなんだ?
583既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:42:20.27 ID:aVdO2j1w
ネフタル負けるとか
少なくとも最初は5人差で人数多かったはずなのに何やってるんだよ
ロザリオもキマ食らったんだっけか?一度も防衛行かなかったから
どんな感じだったのかさっぱりわからんけど

しかし、ずっとINしてるはずなのに全然戦場で会わなかった部隊員の名前>>534にあるんだが
まさかずっと勝ち馬乗りしてたのかと思うと('A`)ヴァー
584既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:43:07.87 ID:m9fv3l6N
>>582
それ終了間際の?
終了間際のに参加してたがかなり面白かったぞ
久々に脳汁が出た
585既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:44:12.06 ID:yQnFic34
貢献度とランキングは関係ないんですよ糞新規
586既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:44:38.19 ID:yTx4dW/M
>>583
ロザリオは負けた時完全に歩兵負けしてた
キマ決まらなくても負けてたよ
587既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:44:50.69 ID:60BP64RW
>>582
ランカーはレイプしてるだけだろ、それ位見抜けよ
グダグダ偉そうに言ってる方がよっぽどうざいけどな
588既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:45:37.42 ID:mOWaGnCn
>>583
ロザリオも落ちたのか・・・
まぁでもほぼ1日防衛できたから十分と言えば十分か
ゲブはあの地形戦それなりに経験あるはずなのになかなか落ちなかったな
589既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:46:13.48 ID:8iGdcYYF
ランキング載るってことはタダの脳筋だろう
クリ掘ってオベ建てて戦況によってあっちこっち走り回るとランキング外が多い

逆に何も考えずに前線出てたらランキング載る
590既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:46:29.44 ID:o9rZWNrp
なるほどネフタル二回キマきたのか。
実は東で守ったり攻めたりするより、中央一気にせめて
キャッスル前で前線キープして、キマ通りやすくしたほうがいいのか?
ケースバイケースだろうけど。
明日は争奪に全精力そそぎます
591既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:47:27.11 ID:hmMAVt/i
>>582
戦争ランクと、戦争の熟知度や上手い下手はあんまり関係ないよ。
例えば、弓スカなんて本業の妨害に徹すれば徹するほどランクに載り難くなる。
ホルで凄く妨害テクニックの上手な弓スカが居るか、彼がいる戦場だとほんと魔法発動できないorz
592既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:49:48.65 ID:cPIBgz8t
>>583
ネフタルに入ってきてるエルの連中みたか?
レベルでしか判断できないがカンスト寸前の奴ら含む精鋭中の精鋭だった。
ネツ防衛軍もレベルが特に低いわけではないのに完全に歩兵戦で押されてたよ。

声も出てたしお通夜モードによる敗北じゃ断じてねぇ
本当のlv差オンラインというものを味わったぜ
まぁグダグダいってても仕方ない、明日は本腰入れて奪還頑張ろうぜ!
593既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:51:26.40 ID:60BP64RW
>>580
そのKIAI乗った!
594既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:52:50.88 ID:hmMAVt/i
明日のネフタル奪回戦は楽しそうだなぁw
時間的に参加できなくて残念。
595既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:53:26.78 ID:mYUZNV6X
>>578
苦しい戦でよく会う人の名前は自然とおぼえてしまっている。
勝てるか勝てないかはわからんけど、全力出し切ろうって気にはなるよ〜。
596既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:56:43.35 ID:6P5BihOp
明日はネフタル奪回熱そうだ
何回目で取り返せるか
参加してえ
597既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:00:04.10 ID:yTx4dW/M
18時ぐらいまで奪回しないでくれ
598既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:00:40.32 ID:SXEI1X85
>>582
ランカーに入ってなくても上手い人はいると思うんだ。
どういう内容だったのか分からないから判断出来ないけどな。

ちなみに最後の方にチュートリアルでやってた模擬戦参加したけど、良い雰囲気で楽しかったぜ。
7vs7の総力戦は熱かった!死んだけどな!
599既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:12:56.48 ID:aEp9d/0H
>>598
よく見るハイブリヲリの人は
バッシュ決めた後キル取りにいかないで味方に任せるし
自分で攻撃する時はこっちのヘビスマ見てから攻撃いれている。
あと味方が孤立している時に助けに行ったりもしている。
この人はランカーじゃないけど上手いと思うよ。
600既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:16:49.79 ID:UIQjIx8V
ただ少人数戦や回復を使わない対人戦は実際の戦争とは違うよね
なので対人戦強いから戦争でも活躍出来るという事でもないわな
技術の底上げをするのには良いと思うけど
601既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:17:19.14 ID:hmMAVt/i
>>599
あぁ、わかるわ。
片手ウォリとかその傾向が顕著だよな。
頼れる味方のウォリはへたなランカーより印象強いと思う。特に後衛にとっては。
602既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:17:43.91 ID:cFnBN+PB
>>583
てか、ネフタルは決して余裕負けしたわけじゃないんだぞ?
出だしこそ押されぎみだったが1回目のキマはキープ前ギリだったが潰したし
ってか、FB射程圏内だったと思うが敵の中特攻してキマにアムブレしてくれたスカがいたから発動しなかったと思われ
そのキマを潰してからは勢いそのまま敵をかなり押し返して、ギリギリの差だったが最後のほうはむしろこっちがゲージでは勝ってた
二発目のキマ食らって負けはしたけどいい勝負だったんだよ。外から文句いってんじゃねえ

603既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:23:51.83 ID:nuAYGiiq
>>602
まぁ防衛有利MAPだからな。内実しらない奴からするとそう見えるかもしれない
だが、俺が言いたいことはただ一つだ
なんで俺が他の戦争やってるあいだにそんな面白そうなことやってるんだ!!!
604既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:24:12.71 ID:o9rZWNrp
>>601
ハゲドウ
助けてくれたヲリの人って未だに覚えてるし。
結局終盤で回復剤使いつつ逃げてたんだが、
途中で切れちゃって死んじゃったけど(´・ω・`)
605既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:30:35.47 ID:nuAYGiiq
>>604
あるあるw
んで、逆に助けてくれたウォリの人がピンチの時にサポート間に合わずに死んでしまう時とか
ほんと土下座したくなる・・・・。
606既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:34:52.75 ID:9nhUGFb0
そういえば部隊チャットで、上手いウォリの動き方って話になった時に必ず引き合いに出される人が何人かいるな。
自分はウォリだけど、やっぱサラとかスカの方が味方のウォリの動きよく見てると思った。
自分だと、自分の動きだけで誠意一杯だよprz
607既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:34:03.37 ID:60BP64RW
部隊チャットで他人の名前がまずでないし、他人の名前なんて一々見ない、ランキング上位の脳筋ですら話題にでない
608既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:43:20.69 ID:HksX+pkq
ジャベやスタン要員の位置を意識してくれてるヲリとかは上手いって印象受けるな。
位置取りの意識があるかないかはヲリの頼れる度としては大きく感じる。
逆にヲリはヲリで皿の動きとかよく見てるんじゃないかなぁ。

弓スカをサブでやるんだけど、弓はなんか誰からも空気扱いされてる気がするw
自分でも皿やってるときに敵国の弓は覚えたりするんだけど、味方弓はあまり覚えてないかも。
弓、なんとなくカワイソス。
609既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:50:03.22 ID:ds8uHOI8
部隊には入ってないけど良く見る名前の人が
一緒の戦場にいるだけでも心強いな。

>>608
確かに、敵の弓スカの名前は覚えてるんだけど
味方弓はあんまり覚えてないな。
610既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 06:12:17.18 ID:jXR68XHY
>577
記憶違いでなければ序盤に
「1ゲージ差以内に収めてくれれば、今度もキマ決めちゃうよ!」って
多分そのキマ決めた人が言ってたんだ。
有言実行ってかっこいいなと思ったのと、キマまで思ったほど差がつか
なかったのは、無意識にその言葉が心に残っていたからかもしれない。
611既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 07:13:56.55 ID:2S88/55a
>602
いい戦いねー?そんなに良かったか?
俺、途中参加だったけど
一回目のキマ防いだ後の、あの敵城への大特攻は何だったんだ?
味方のマーカーが大量に敵城へ一直線に行くのを見て俺は負けを覚悟したぜ?
少しでも南に戦力を割けれたらオベ1,2本は折れてたしキマも防げていた。
なんせ2回目のキマ来たとき防いでた南の人数が12,3人だったんだぜ?
定番どうり戦ってたらあれは負けなかった、脳筋様が多すぎだった。
612既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 08:20:43.91 ID:cPIBgz8t
>>611
それには禿同
同人数が南東に居れば流石にああも簡単に突破はされない
優勢な時は戦場を眺める余裕を持って欲しい。
キマ食らったとき俺はキープ付近の窪地まで押してた南東の敵を抑えるのに必死だったわ。
613既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:27:16.55 ID:nUkKO8Wl
21時くらいの自爆遺跡攻めなんだあれは?そもそもゲブ攻めるなって感じだが
オベ早いのはいいが崖上から安全に砲撃される場所に二本も建てるなと
誰か指摘してくれたんだから建て直せと
それでもいい感じに南東押せてたのにおれが不慮のパニスカ2連で死んで一分で一エリアも押されてるしなんだあれは
サラ一人欠けただけでああなるのか?
裏方回ろうと思ったらキプ前しか掘ってなくて枯れそうだし
スカ一人にオベ折られたあげく建て直しもなし
召喚も負け
ATも数本申し訳程度に変な位置に
押しに強いが一度押されるとすぐカウンターされるぜ今のネツは
もうちょいだ
もうちょっとでネツは強くなれる
前線下げない粘りとオベ防衛・建て直しができれば勝てる
召喚負けしてても歩兵で押し切れるぐらいの強さはある
もちろん負けないほうがいいが
614既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:22:25.35 ID:YR2sA4Yu
昨日からセカンドでヲリ作って育て始めたぜ
ひたすらソニックブーンだからスカの時と動きが変わらないぜ
ほかにモンス狩りで使える技はないかい先輩方よ
まだ12なんでスキルポイントが足りない予感もするが

しかしアレだな、チェーン装備はパンチラしまくりだな
リング除くとカクタスまでずっとこの姿なのな
615既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:25:25.75 ID:8iGdcYYF
>>614
モンス狩るならスマッシュだ
人ならストスマも覚えろ
後は適当でイイ
616既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:27:42.54 ID:WLOe4SNn
サブキャラ作りたいけどo-β始まってからにしたい
それなのにo-βはじまらない

怪情報も見飽きたぜ┐(´ー`)┌
617既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:33:39.18 ID:kHqwu3Hg
スキル再振りいくらでもできるから。ドラゴンテール使えるようになったらmob狩はそれ一択だな
618既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:37:55.49 ID:8iGdcYYF
>>617
ドラゴン使わないだろ
3匹以上集まってるなら別だが集まらない
誘導して集めるぐらいなら基本攻撃で殴った方が早い
619既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:44:47.82 ID:YR2sA4Yu
レスTHX!
スキルシミュ見てみたが13になればドラゴン、ソニック、スマッシュ全部取れそうだぜ!
スマッシュはPOW効率が素敵だな!密集してたらドラゴンもいいな!
>>616
少しでもレベル上げておくとリングがお得なのだぜ?
620既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:00:28.26 ID:1tEOXM0y
ヲリだけやった事ないオレだがやっぱヲリ=廃スペだよね?
カクカクだと役たたないよね?


昨日、雷皿からどっかで見た中級皿ってのやってみたがオモシロすぎ。
与ダメはがた落ちだがPS上がるし臨機応変な動きがたまらん
気持ちオレの中では回復使えない僧侶って感じだ


悪く言うと赤魔導士だな使えな(ry
621既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:19:08.67 ID:W4sOqTWv
優勢なときは無理せず逃げ切る、ってのがあってもいいと思うんだが
押し出すと調子にのって敵キープまで行っちゃう人が多いな、ネツは。
622既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:30:50.28 ID:mYUZNV6X
>>621
そうだよなあ
できればATまでとはいわないが、「あと少し」で殺せそうな敵かたしたら、
後退する勇気も必要だよな。まあ前衛の押し込みについていってしまっているところはあるよな。
前衛についていくってことも大事なんだが、まあ、そうだな、前衛が舵取りしてくれよ。
ヲリが行かなかったら弓スカはまずいかない。ヲリさん頼んだっ!
623既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:36:42.81 ID:Z6HeI49O
>>621
そんな人たちは、大抵オベもしっかり折ってくれるので、
後ろからこそこそ付いて行って、適当であろう場所にATを建築して回っている俺中堅ヲリ。
先行した人は大概カウンター食らって戻ってくるが、
ATのところで踏ん張って止まってくれると、いい仕事したなぁと自画自賛。

前過ぎず、後ろ過ぎずの場所取りがメンドイけどな。
624既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:46:16.29 ID:3S3ahfez
3つに別れるマップでその傾向目立つよな・・・
西をキプ前まで押すのはいいがATどころかオベまで間に合ってないし
東に援軍くれとまでは言わないが数人掘れと
しかもカウンターもらって崩壊してるしどうにもならん
東は東で西で掘ってないせいでクリ不足でジャイナイトもろくに出せんから歩兵勝ちしててもAT邪魔すぎで進めない
そして押せない自軍
ぶっちゃけAT無視して突っ切れば敵のほうが下がってくれるからそこで戦えばいい
わざわざATの下で戦うとか、もうね
東西ぐだぐだになって中央でなんとかクリ掘って端っこにオベ立てて領域稼いでキマでぎりぎり勝つとかそんなパターン増えすぎ(´・ω・)
625既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:57:59.47 ID:mYUZNV6X
>>624
クノーラ雪原とかルダン雪原のMAP?

あそこ、最近やった経験だと、歩兵負けで終わったパターンしか思い浮かばないよ。
西も東も良い感じばらけてる時も、ほんと歩兵負けしてる。西なんて崖したまで追い込まれるし。
城前のクリ掘りは何人くらいがベストなのかなあと今悩んでる。
左右の展開の一本目は城前からの奴が一番でしょ? それには何人必要かなと。

初動のときに西と東に展開した人の中で、
かちあった敵の様子を報告してくれるとありがたいと思うわ。
とくにエルとやると西の歩兵負けが多い気がする。まあ自分の思い違いかも。
626既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:12:32.32 ID:IUFOGs97
>>583
ロザリオは相手がLv30以上で固めてたからな・・・
普通に歩兵負けだろ
627既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:12:41.02 ID:8iGdcYYF
三つに分かれるマップは西が重要
中央も東も微妙にクリが遠い
どっちも捨てて西を押し上げてもいい感じ

敵も西さえ取れればクリ不足に追い込めるから
真ん中辺りにAT立てることが多い
628既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:19:58.16 ID:WLOe4SNn
>>624
昨日の雪原MAP西ででまわりがイケイケモードなときに
相手のATを越えすぎないように指示出してる人を見た
629既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:36:34.82 ID:6P5BihOp
エルwikiは優秀だな
各職基本戦術からMAP攻略まで網羅してるわ
雪原もなかなか研究されてる
630既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:38:12.11 ID:wZGyFtWg
>>624
素人考えだけど、敵AT突っ切れる状況ってかなり自軍有利の場合じゃない?
ATが邪魔で進み辛い状況で敵ATの向こうまで強引に押せるのかな。

自軍が押してる時のクリ掘りは・・・・敵が下がるとどこまでも追いかけて行く俺脳筋ウォリ。スマンコッテス。
631既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:44:21.97 ID:WLOe4SNn
>>630
AT越えて進撃するときのベストはジャイアントが楽々に敵AT破壊をすること
ただ、そう効率良くジャイアンを出せているような現状じゃないから、
それ以外の場合で、先に歩兵でATを折るか、押せ押せでいくのか判断が難しい

ただ昨日の雪原の場合は前線が押し込んだり、戻されたりしていたので
ある程度戦力は均衡していたんじゃないかな

自軍が退くときに敵ATの攻撃を受けると激しくウザい&危険なので
よほど押し込めそうなときじゃない限りごり押しは避けた方がいいと思う
632既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:10:59.53 ID:Cho++0es
勝ちMAPにしか居ない人
http://upload.fewiki.com/src/1164725031551.jpg
633既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:12:30.39 ID:EA+iAS/O
>>632
俺の名前出てるじゃねーか
訴えてやる、ちょっと表出ろっ!!!!!!
634既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:13:47.50 ID:+HTM1L6r
晒しは他所でやろうぜ板の常識的に考えて・・・
635既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:14:31.59 ID:RQ0Oo1tT
>>632
たまたま行かなかった俺の名前が出てねーじゃねーか!
636既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:15:21.93 ID:yTx4dW/M
>>632
攻められるから防衛してたら勝ち馬乗り呼ばわりかよ('A`)
637既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:18:36.91 ID:EA+iAS/O
>>636
十字型マップだからなw
638既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:19:53.61 ID:o9rZWNrp
プレイスタイルは自由
社会的モラルがあればな。
防衛では全くみないやつもいるし、その逆もまたある。
ネツ民どおし仲良くやろうか
639既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:20:20.38 ID:yTx4dW/M
それなら渦巻MAP攻めばっかしてる奴ら晒せよ
640既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:20:51.91 ID:EA+iAS/O
名前晒すのは良くないな
晒されたやつの身にもなってみろ!
641既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:21:31.66 ID:X94YZTLt
>>639
渦巻きMAPの攻めも>>632の人達をよく見ます
むろん防衛には居ません
642既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:23:00.27 ID:W4sOqTWv
>>632
それ、不利めの防衛戦でも見かける人もいるんだよな。
戦争があればどこでも出てるだけっぽいけどね。
しかし、平日6〜7時間、休日15時間やってる俺でも
知らない人がけっこういるなあ。

643既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:24:40.56 ID:yTx4dW/M
>>642
15時間ってフル参加じゃねーか
他の防衛にも頑張って出てるのに名前出されるとやる気なくすな
644既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:29:06.67 ID:o9rZWNrp
対人ゲーだからな。
私怨で晒しスレ以外で晒すやつもいるだろうし。
スルーしとくよろし。

ネフタル雪原の狼野獣の血なかなか落とさないんだけど
やっぱ狼のレベルが30↑ないと出にくいですかね?
645既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:29:35.75 ID:9CyOF40v
>>623
すごくいい仕事してますね。
本来は気の利いたクリ銀かナイトがいると、その辺スムーズに展開するんだけどね。
まだまだオベATの建て方がよく分ってない人が大半だから、たまにジャイやってみるといいかも。
カモのオベ、狙いにくいオベってのがある。本来はMAPごとに必ず建てるべき場所ってのもある。

あとラストゲージになったら基本はオベは絶対建てない。勝ち確定の時ネタで手持ちクリあったらレーダーのつもりで建てる位。
あとラストゲージ入る直前くらいに、ナイト5ジャイ2レイス場合によってはキマを一気に出すのが必勝パターン。
ただし一時的に前線人数減るようなもたもたした感じだとオススメできない。

A鯖だとこれ実行するが前線人数減って逆効果な国>ホル、カセ(ただしカセはクリ貯める速度はかなり速い)
いつ貯めてたの?って感じでうまい国>エル
ネツは前線上げる時は基本ヲリが折りながら行くので、まとめて出す意識は薄い。勝つときは圧勝だし負ける時は惨敗。(押せるか押せないか)
ゲブは適当。というかクリ供給順に出る感じか。
ちょうbんスマソ
646既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:31:18.98 ID:+HTM1L6r
>>644
Wikiには一応9レベの犬からも出たって書いてあった
レベル34の犬に30レベルで挑んでみたヲリだけど
一匹倒して限界な強さだった
クノーラかどっかの18レベルくらいの犬やってみたらどうだい?
647既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:34:25.61 ID:0RSFg3cZ
各国でプレイしてるから何処で出たのか覚えてないが
Lv7〜9くらいの犬から3個ほど血が出たぞ
648既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:34:28.99 ID:bF5XJ7zl
>>644
俺もソルダット遺跡→クノーラ雪原で1時間やったけど出なかった。 このLv帯はかなり低確率らしいよ

クローディア水源のHell Houndまだ無理なので、血がなかなか手に入れられない
649既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:35:12.80 ID:o9rZWNrp
>>646
18ならやれそうだ。
いってみます。犬は強すぎですよねorz

敵のATとオベが並んでて、どちらも殴れる状況
つまりこちらがかなりの優勢な状況において。
先に殴るのはオベですよね?

いつ敵の援軍来るか分からないのに、時々殴るのがバラバラで
両方とも中途半端に削って、敵の援軍がきて壊せないっていうパターンが結構あるきがしてならん
650既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:40:45.15 ID:bF5XJ7zl
>>649
クノーラ雪原の犬は、Harpy(lv26-29)と一緒に居るから注意ね。 
651既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:44:32.01 ID:xwVCLB28
>>649
理想論を言うと、押した時点でジャイ到着、歩兵は戦線維持って感じかなぁ。
押せたらジャイ要請じゃなくて意識的に押す戦線定めないとダメだけどね。
652既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:45:20.33 ID:W4sOqTWv
それにしてももう少しマップ増えないかなあ。
有利不利がはっきりしすぎのマップ多すぎ。
崖マップも待ち時間がだるいし。
世の良質RTSはランダムマップですらバランス取れてるというのに・・・。
653既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:47:38.96 ID:+HTM1L6r
>>652
同じ場所でもクリスタルがランダム配置になるだけで全然違うと思うんだよね
下手したら相手キープ近くにクリ全集合とか
キープ決めた後にクリスタル決定とか、そういう運要素が全くない

ただ、工作員でもないのに工作員チックになってしまうのが難点
654既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:47:43.83 ID:bF5XJ7zl
>>652
新MAPは是非追加して欲しいな。 新規さんは戦術が決まってるMAPで戦っても面白くないだろうしな・・・
655既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:02:35.11 ID:7wxXTBYi
国王です 楽しく遊ぼうね 仲良く遊ぼうね

   ○○○
  ○ ・ω・ ○  がおー
   ○○○   
★〜(,_uuノ

ネツより14:00をお知らせします
656既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:17:14.39 ID:WLOe4SNn
なんか今日は全体的に劣勢な感じが・・・
657既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:19:56.25 ID:jXR68XHY
クリ堀いないようなら、もうちょっと掘っていこうぜ
と思った10台皿。
サーチしたら15以下8人ぐらいいるのに・・・
658既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:21:42.01 ID:HksX+pkq
Vマップ北みたいな場所で、敵がATたくさん建てて要塞化した場所って、
味方ジャイも来てないのにわざわざ敵AT付近までいって小競り合いぽく戦う必要あるのかな?
要塞化されたらこちらも少し手前で要塞化して、少なくともジャイくるまでは手を出さずに
兵力温存するのがいいと思うんだけど(相手が押してくるならATを盾にして迎撃)。

相手に要塞化されたとき、こちらが要塞化したとき、立場が逆でも毎回要塞化してる場所で
小競り合いが起きてるから、あれは無駄なんじゃないかと思っていつも首を傾げてる。
単純ににらめっこになると暇だからちょっかい出したくなるだけなのかな?
それともなんか意義あるのかな(ジャイが来てから押すんじゃ遅いとか。でもそれでも
ジャイが近づいたの確認してから一気に攻勢に出た方がいいよね?)。

領地的な問題で北を押さないといけない場合でも、要塞化したところは
ジャイ2でもいないと突破できないと思うんだよねぇ。

詳しい方いましたら、あそこのベターな判断を教えてください。
659既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:31:39.22 ID:mOWaGnCn
防衛側でのV字の北か
敵ATがあるなら
一旦退いてAT範囲外で戦って相手の数が減ったところでカウンターで突撃とか
細道の先にクリがあるMAPなら、AT建つ前に速攻で制圧もありかもしれん

どちらにせよあそこを攻略するには要連携な気がする
660既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:34:03.37 ID:nkEuhZlJ
>>657
中期にも差し掛かろうと言うのに銀行が堀しないと間に合わないとかもうね
召喚出まくって足りないという嬉しい悲鳴ならいいんだが、殆どは…
661既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:37:01.43 ID:XXEoOVBo
デスパとかの北は攻め込まないのが定石。
攻め込んでもカウンターが来て、こっちがキル負けするかオベ壊されるだけ損。
北は必要最低限の戦力で維持して、南西の領地をより多くを取った方がいい。

北攻めたいのなら、わざと細道からちょっと下がって、
突っ込んできた敵ヲリとかを少しずつ片付けて、人数がかなり優勢になってから、
一気に突撃して、敵を倒して、オベを折って、敵の援軍が来る前に細道に撤退。
こっちに犠牲者が出てないのなら、細道で敵の援軍をなんとか押さえ込めるはず。
662既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:44:52.17 ID:jXR68XHY
>650
一人で掘ってて銀行さんが別にいる場合でも、5sec/個だから、
ナイト1体召喚する場合200secかかるんだよね。
3分以上にナイト一体じゃ、そりゃ召喚負けもするって

ジャイ出すならジャイ2、ナイト2~3は同時に出したいし、レイス出すなら
やっぱり護衛ナイトは3ぐらいほしいよね・・・
663既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:47:30.89 ID:HksX+pkq
>>659
開幕即効が決まって北回廊抜けた先のクリ取れたこともあるんですけど、
長く維持できたことは少ないかなぁ。
抜けた先は領域の関係でATあまり建てられないこと多いし、厳しい維持になりますよね。
北は遠いから戦力注入も大変だし。

>>661
敵ATまで接近しての小競り合いは無駄ってことですよね?
これからこちらもAT多めに立てて維持準備することにします。
でもあそこ、水場のせいで防御側が少しAT建てにくいですよねぇ。
あの水場から引いた場所に、何本建てられるんだろ。
よくジャイ対策で建造物近くに建てるなって言うけど、あそこも接近建築はNGなんですか?
664既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:52:09.88 ID:jXR68XHY
Vマップは、途中の踊り場?の一番攻め陣地側にATたてとくと、攻め側が
AT建てられなくなるから押し込み易いといえば押し込み易いかな。
665既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:54:30.67 ID:+Z+fVHqo
>>661
防衛時って、北東取れないと勝てなくない?
勝つときは南西、北東両方押せる場合が多いから良くわからんけども。
666既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:58:27.04 ID:qr6UClrA
祝ネフタル奪還記念パピコ
667既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:01:17.48 ID:+HTM1L6r
ネフタル組GJなんだぜ
668既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:01:43.81 ID:6P5BihOp
奪還できたのか
おめでd
しかしあそこ落とすのは時間かかるの
669既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:10:53.06 ID:kXWSJAe1
>>665
なぜか北に人がたくさん行って突破。敵オベを1本折る。
→南の味方が減って戦線崩壊。オベが全滅して坂まで押し込まれる。
→北カウンターで攻め込まれる。
収支マイナスオベ5本とかそんなパターンしか見たことない。
670既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:17:08.27 ID:W4sOqTWv
ちょっと質問。
ボルトの鈍足って上書き不可?
自分氷サラでボルト→ジャベリン→味方片手がスタンの状況で、スタンが切れそうなタイミングでもう一度ボルト入れてるんだが
上書き不可なら意味ないし、味方の高威力攻撃と被ったら嫌だからやめとこうかと思うんだが。

というか、現状POTと自己buff以外は上書き不可なのかな。
671既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:26:07.18 ID:mYUZNV6X
ネ フ タ ル も う お ち た の か
672既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:32:59.51 ID:6P5BihOp
どうもあちら見ると人数差と裏方のひどさに助けられたようだ
これからは絶対に落とされないようにいきたいな
673既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:38:02.02 ID:GHSsdbuA
勝ち馬乗り必死だな
674既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:39:49.50 ID:nkEuhZlJ
>>662
大丈夫、なんとかクリは間に合ってるから!
つまりは召還が…

ジャイ2が同じ方面ならそっちにナイト3、レイスは単体で護衛3
あとは敵召還に合わせて適宜…いくつクリがあっても足りないぜ…
675既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:41:59.36 ID:jXR68XHY
ところで、キマって「ポチ」って名前が妙にしっくりくる外見だと思うんだ
676既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:17:10.90 ID:WLOe4SNn
ゴブフォはいつもカセが攻め込んでて攻め込めねぇよヽ(`Д´)ノウワーンと思って
戦闘終了後に見に行ったらうちが攻めてた(`・ω・´)  

頑張ってくれたまえ
677既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:23:33.32 ID:xwVCLB28
V字北は「あまり守りに手を抜くと突破してオベ折っちゃうよ」程度の
圧力は敵にかけ続けておいたほうがいい。
678既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:30:41.56 ID:3hyFdJam
V字の北にはいつも漏れがいるから問題ない





・・・・あんまり活躍できてないけどな
679既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:58:31.31 ID:HksX+pkq
今のシディット、久しぶりに大蹂躪されてたね。
入った途端に自分のHP半分になっててワロタw
680既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:51:06.92 ID:RQ0Oo1tT
今のエリカ島なんで勝てたんだろうな
681既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:58:46.09 ID:+Q0N28pO
クリ掘りのおかげじゃね?
682既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:46:28.99 ID:jh6Z/tmm
ネクラがおおいのか、だんまりだのーおまえら
683既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:05:23.93 ID:Bqph3mUH
さっきの始まりの大地吹いたわ
684既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:44:19.99 ID:NJ/u1jDV
詳しく
685既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:45:30.49 ID:/gKfI8RY
前線要員の仕事は、前線の維持とポイント獲得。
10Kill - 5Dead より、 6Kill - 0Dead の方が良い。

押して、オベやAT壊すのは裏方の仕事。
まずはそれぞれの仕事しっかりやろうぜ。
686既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:23:28.17 ID:Llmcbnxh
今ドランゴラで戦争やってるんだが

これはひどい

キープが道塞いじゃって進めないのwwwwww
687既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:25:46.46 ID:lVwXhC05
キープが道をふさぐ?
何を言ってる・・・( ゚Д゚)

( ゚Д゚ )
688既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:30:28.46 ID:KbY0LYgJ
今のドランゴラテラわろすwwwwwwwwwwwww

乙MAPって防衛100%勝てる方法があったのか
689既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:31:15.71 ID:Llmcbnxh
ドランゴラ終わった

キープが道を塞いでネツ進軍できず
どーしようもできないから直接キープを攻撃してもらう+ネツ人裸になって殺されまくるでゲージ減らして終了

途中ドラゴンが出てわらった
690既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:36:49.12 ID:6P5BihOp
それまずくねえ?
そこに配置すれば防衛100%勝てるなんて終わっている
691既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:39:08.89 ID:nC39suAC
トレードと間違えてPT誘っちゃったらその人が@NPだった件
その人銀行で自分レベル低いから掘り・・・
ごめんねほとんど意味なくてごめんね
692既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:42:40.66 ID:/eTCOFWK
どういうこと、お互いに崖下に降りれるので、何も出来ない、何もしないにはならないと思うけど。
詳しく聞きたい。
693既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:57:31.27 ID:/eTCOFWK
ずーっと考えた結果、>>689のコメントから
G3とG4の間あたりにある坂道を、キープがふさいだってことか?
それ以外、コメントと合致しそうなポイントがないんだけど。

でもこれ、工作員前提の話じゃないの?
今回のはたまたまだと思うけど。
694既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:00:41.31 ID:s9pETK5F
> ttp://up.spawn.jp/file/up54848.bmp
>
> 空気を読まずに投稿。
> 前に似たような画像があった気がする・・・・デジャヴった。

こんな感じ
695既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:01:33.18 ID:kRHvLZ4h
bmpらめぇぇぇぇえ!
696既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:02:54.58 ID:mVtnQEnP
なんでそんな位置にキープ建てるんだ・・・遠すぎるだろ・・・
697既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:04:09.02 ID:/eTCOFWK
あっそんな・・だめ・・

ありがとう、よーくわかった。
推理は正しかったようだ。

これは再度、全マップ検証しなおしガ必要かも・・・って、さすがにないかw
698既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:05:10.67 ID:J5ZUrRlS
>>697
丸太ですから・・・
699既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:06:29.97 ID:b/tjOq9E
ジャイテラオオスwww
700既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:09:23.89 ID:KbY0LYgJ
>>696

ヒント:工作員
701既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:31:32.33 ID:RFHnTSeF
まさか、デスパイアまでとは!!!
702既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:33:13.59 ID:hYzIChY/
デスパイア工作された・・・・。
北通路にキープで南進軍できね・・・・・・・。
703既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:35:37.67 ID:iNp30jJn
ちょっと聞いてくれよ。今日ね、三戦だけしたんです三戦だけ。
そしたら三戦ともクリ銀だったんです。もうね、ちょっとは前線でヒャホーイさせてくれと。
まあ、全部防衛で勝率2/3だったから、満足っちゃー満足なんだが。
704既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:37:01.63 ID:lUDKz+5x
北通路っていうとB5、6あたりの細道か
狙って建てないと普通は建てない位置だな
705既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:40:00.82 ID:yQnFic34
>>703
ありがとう
706既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:47:45.72 ID:lUDKz+5x
デスパ、小規模に画像あったな
色々試行錯誤してるみたい
707既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:54:45.03 ID:sKu3FVau
建てた本人だが別にネツに恨みはないんだよ
今回は「封鎖」ってテーマでやったからドランゴラとデスパに接してるネツでやっただけ
参加した人には悪いと思うけどね
不利なキプ位置なんていくらでもあるけどドランゴラみたいに致命的なのはあんまりよろしくないからね
苦情とかいっぱい出して対策して貰えるようにしてくれ
それがテスターの仕事だからな
708既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:56:54.36 ID:xW94B1NL
悪いと思うなら首都で告知くらいしてから建てりゃいいのに
709既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:58:21.05 ID:+HTM1L6r
>>707
テスターとしては正しいが708の言うとおり一言いってやったほうがいい
しっかり守るぞ!→ちょwww守どころじゃねーしなにこれwww
ってなるだろ?
710既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:59:13.78 ID:6P5BihOp
>>707
もうやるなよ
それとおまえも責任とって不具合としてちゃんと報告したまえ
711既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:13:33.76 ID:pw+cUckX
国王です
楽しく遊ぼうね
仲良く遊ぼうね

がおー
712既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:25:34.63 ID:pw+cUckX
さういうときには昔の友達にメールするといい
おいらは元々彼女と明日会うことになったお
713既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:29:17.63 ID:lCpYFkqc
そういう時には「元々」って日本語は使わない
714既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:30:24.68 ID:E01jYK52
前の前の彼女って事じゃないかな?
715既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:31:04.61 ID:PLPqBseX
そういう時には元々って言わないな
716既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:32:28.85 ID:JvcGn6Vn
「遡る事二代前の彼女殿」と言うべきだったな
717既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:47:38.37 ID:T9ypmDtD
さっきカセのぐるぐるマップで防衛勝てたけど、あそこの防衛は他のぐるぐるに比べて楽だったりするの?
718既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:51:35.20 ID:LvbHD2P6
ごめんなさい今ドランゴラのネツでナイト中に落ちたorz
719既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:58:39.26 ID:BJ1ruIuJ
ドンマイ
720既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:24:18.36 ID:jSI7MCL6
もしかしたら、今日中にゲブがエル横断してくるかもな
721既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:28:11.13 ID:2G0g7ooB
エリカ防衛1.5ゲージ差で勝利( ^ω^)
722既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:35:49.35 ID:FcMkts0Y
>>721
そりゃあんな攻撃側有利なマップそのゲージ差でも・・・

( ゚д゚) !
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 防衛1.5ゲージ差勝利…!?
723既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:39:02.33 ID:Us8xQrpc
すげーな、おい
724既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:48:08.17 ID:TIkvHM8n
エリカ島は北東と南西クリ押さえれば勝機がつかめるかもしれん

ガバセントは・・・正直どもならん(´・ω・)
725既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:55:19.82 ID:3JNcx1TW
ガバセントはなぁ……
今日何度か参加したけど防衛側がキマ決めても勝っちまうんだぜ。
しかも2回もそんな戦いがあった。
726既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:11:41.90 ID:got2rdkc
エリカ防衛参加したけど、終始安定した形で防衛線維持。
クリも南・北西ともに押さえてたね。
楽勝ムードだったけど、最後のとどめにキマFB。
クリ堀したりオベ立てたり破壊工作してたりしてて前線の様子は
よく知らないけど、ずっと優勢だったのかなぁ。
ともかく皆声出してて楽しい防衛戦でした。
727既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:15:59.47 ID:7Z4i9OTN
シェア島防衛できる気しないがこんなふいんき大好きw
728既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:16:21.86 ID:7Z4i9OTN
誤爆です><
729既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:23:56.50 ID:ELxBPmMF
エリカ今度はキマ決めて防衛
730既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:03:13.62 ID:wD+XS1li
>>721 >>726
俺もあの場にいたけど、楽しかったね、あれは
ああいう感じで防衛できるのが理想の形だと思う
最後のキマ無しでも十分勝ちになってたし、相手のキマも防いだし、言う事なし
初動遅かったからいけるかなぁと思ったけど、なんとかなるもんだね
国王もあれは大喜びだと思うぜ
731既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:06:36.45 ID:zPCn4jmG
流れを無視して悪いが聞いてくれ!
今日の夕方ログインしたときにオレの弓スカたんが短スカになってたんだよ!
ショックで一度落ちて飯食ってさっきエリカ防衛戦参加してたらまた弓スカたんに戻ってて萌えた!
ネツはスカ多い癖に弓少ないからなぁ……
♀スカは弓の歩き方がいいのに何故なんだ!
732既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:07:49.60 ID:/2tQK6kt
>>731
弓スカ弱いからだろ・・・
皿にもヲリにも負けるんだぜ・・・?
733既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:08:45.44 ID:9lY/z7LB
いいからとっとと短剣持って前線でパニってこい
ほらそこ死に掛けのヲリがいるだろ
734既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:10:07.79 ID:FR1Cx5ip
毎日どこかで叩かれるし、面白くないんだよ。
今は弓スカで頑張ってるけど、oβきたら違うことするよ。
735既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:10:35.37 ID:w29EJdTq
フェブェ雪原に何故ゲブが
736既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:11:43.45 ID:6NQl29lY
>>735
前遊びに行ったから今度は
こっちに遊びにきてくれたんだよ
きっと
737既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:12:39.62 ID:7Z4i9OTN
>>735
世界1週やってるみたいですよ
エルは見事通り抜けられましたのでネツの皆さん頑張ってください
738既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:14:44.53 ID:oBb3dbmR
劣勢な前線でアホみたいに突っ込んで死んでる奴らは工作員か何かか?
敵の進軍妨害しながら下がって援軍待てば立て直せるのに、
前線の兵士がどんどん死んでたら、いつまで立っても敵の数の方が多いままだろうが。
必死にPOT連打して粘ってるのがアホらしくなってくるわ
739既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:17:09.30 ID:ckFOJbgd
さて、今日も終わったが
>>683の言う始まりの大地戦が凄かった

工作員によってMAP南西端に建てられたキープに怒って
開始直後、何名かで敵の城まで特攻かけたら・・・

最終的にはホル側の陣地は城のある高台だけでした。
ドラゴン2匹もでてきてカワイソス

ホルはカセから遠いせいか、あの戦法喰らうの慣れてないんかね
10数名に対して相手のほぼ全員が爆釣なのは酷かった
740既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:19:36.89 ID:iptEwyC5
>>729
狙ったかどうか分からんが南西にジャイと護衛きてて
北がキープ前まで押し込まれてたのが陽動になったね。
Lvと人数負けしてただけにかなり良い勝利だったな。

>>735
観光らしい。

そしてフェブェ防衛1ゲージ差で大敗。
Lv差はそこまで酷くないと思ったんだが歩兵負けしまくってた。
真ん中に兵が集まってたけど優勢でもなく
左右に援軍派遣したら真ん中抜かれるくらい拮抗した状態。
んー何が敗因なんだかよく分からん戦争だったな。
741既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:20:29.10 ID:uPQyVGrd
>>731
強化後のパワーショットを上手い奴に連打されると何もできないぞ
ちなみに火/氷皿ね
742既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:21:20.84 ID:uPQyVGrd
アンカーミス
>>731>>732
743既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:21:32.96 ID:PPNnIwg4
>>739アレは相手の平均レベルも低かったしなー……
勝利確定したと見て最後にドラ様に万歳突撃して焼き殺されて体力全快してごめんなさい

>>737今やってきた所だが……なんだあの歩兵の強さは(´・ω・`)
中央集まりとか左右弱いとかそういう問題じゃなかったと思うんだ
744既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:28:42.19 ID:2G0g7ooB
>>743
割とこっちの士気も高めだったと思うんですけどね。
オベ展開は割とスピーディに進んだし、東と西にも人はいた
けどゲブがそれ以上に士気高くて東西に人送ってきたのが決定的だったかなと
745既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:30:02.85 ID:o/WAcgmK
本土で遊んでるゲブの歩兵平均レベルどれくらいかkwsk
746既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:34:02.72 ID:4kHp5UyO
大陸横断やってる連中ならキャラLV、中の人LVも高めだからキツイのはしょうがないんじゃないかな
747既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:35:14.60 ID:+8dwnnpS
フェブェ、確かに相手は強かったけどそれ以上にこっちが弱すぎた(レベル以外の面で)
その前のルダンでもレベルは同じくらいなのに東西共に押し込まれる始末
中央にはオベ三本も立っていたが東はオベ一本しか立たないなんておかしいだろ
持てる力を出し切ったけど負けた、っていう戦争したいんだよ……
748既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:38:59.33 ID:ckFOJbgd
一周してきたってことは、ゲブの主力勢だろうな
ちゃんとやれば強いのにねぇ
749既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:40:54.58 ID:bYQdeVzn
オベの展開が遅すぎるんでどうしようもないな
かといって前線での時間稼ぎもしない。
ただ座ってるだけ。
750既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:50:01.47 ID:wD+XS1li
俺両手ヲリでレベルもそこそこ(30台)なんだけど、最初は最前線特急行きでいいのかな?
なんかここを見てると、オベ立ちやATの展開の遅さが何度も指摘されてるし
前線をなるたけ押し上げたり、その場で膠着させたり、そんな事をする前にオベ立てに参加したほうがいいのかなと思った
その他、輸送だの、クリ銀だの、裏方作業にしても、どんどんやってなかないとまずいのかな、と思うわけよ
でも前線にいって敵の歩兵をやっつける(敵Keep突撃で行くわけじゃあないんだぜ)のも大事なわけで…
メインアタッカーとなる両手は前線にいたほうがいいのか? それともケースバイケースって感じかな
前線にいなかったらいなかったらで、何故か押し込まれて負けてるんだよな…
俺一人が行く事で戦況が変わるってそんなに自信があるわけじゃあないが、結構押してるのは確かなんだ
751既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:51:33.42 ID:/2tQK6kt
>>750
ヲリは前線行っておk
後列でまったり座って後方の領地埋めとかしてる奴があほなだけ
先に前線にオベとAT立てろってのに・・・
752既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:53:03.01 ID:4kHp5UyO
>>750
俺も両手30台だけど、よっぽど掘りいないって時以外は
開幕特攻が大事なMAPダガーとかは掘らずに前線直行
他は最初の2〜3本オベ立つまで掘ってクリあげたり、集めてオベ建ててから前線だな
753既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:54:18.35 ID:r84gU8rt
ヲリはやっぱり開幕前線か・・・
オベ建て好きな俺には皿が似合ってるのかもしれんな
754既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:55:05.76 ID:JsvbZFel
>>752
おまいは俺か
755既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:55:56.91 ID:+WxXndYW
皿は開幕速攻前線行きしちゃだめですか><
756既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:55:59.54 ID:2G0g7ooB
>>750
私はオベ立てスピードを上げるために最初のオベだけは立てるようにしてます
7掘ったら7募集して、クリが回ってくる間に1掘って15
これで前線にダッシュしつつ一個目を建築して後は後続に任せるヲリ35Lv
でもすぐに最前線行くのもまぁ悪くないと思う。誰も行かないってのは問題だしね
757既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:57:41.62 ID:+8dwnnpS
最初は10個くらい掘った方がいいと思う俺
相手のキープ前クリ襲撃などをするのでもなければ、
いくら相手側に攻め込んでも、結局オベ立つのが遅ければ下がらざるを得なくなる
開幕の前線が多少苦しいにしても、その後駆けつければ同じ事だし
むしろオベ展開早くしてATなんか先にぽんぽん建てた方が有利じゃん
オベ建造してそのまま前線に居座るのが最良かな?と思ってる
ああ、スキュラなんかはもちろん中央特攻だけども

1新規の意見なんで、古参の方々間違ってたら訂正してくれ
758既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:57:48.15 ID:iptEwyC5
>>750
同じ30台ヲリだけど裏方やらん時は
サーチして自分がやったらやばいなって時かな。
いつものパターンだとまずクリスタル確保して
前線付近のオベ、AT建て、んで前線に参加。
ちょっと見て大丈夫そうなら
他の前線へ援軍に回るか後方で裏方開始。
オベ埋め終了でクリ掘りいるなら援軍にいくか僻地オベ折りしてるな。
759既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:01:59.02 ID:rNkH3unG
>>750
俺KATATEよりのハイブリ30台だけど
死なない程度につっこんである程度の前線形成は必要だと思う
オベ建てが少ないときは裏方に回るが、まずは前線オベ
安定して後方オベを頼むか自分で建てにいく
前線で死なない自信、引き際がわかってるなら開幕前線要員だな
もしくはオベ建て裏方から大体立て終わる頃には前線が安定してるからナイトになって斥候プレイ
760既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:02:19.31 ID:2G0g7ooB
>>757
そゆこと。戦争開始直後はクリ掘り大杉でもいいかもしらんね
各自ちょっと掘ったら回しあって前線行くついでに立ててそのまま参加
これならタイムロスも少ないし、ただオベかぶりが多くなりそう。声出してカバーできれば最高
761既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:03:27.83 ID:Wpovdk8Z
戦場によって声の出が全然違うからなぁ
クリ募集がドンドン来るような時もあれば、みんな黙ったまま掘り続けてる事も・・・
762既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:06:12.00 ID:o/WAcgmK
それぞれのプレイスタイルがあるから
って言われちゃうと、言い返しようがないけど
30↑の人は速攻前線いってほしいな。
申し訳ないけど、みんなのためだと思って10代20代の方たちが
オベ展開してくれるほうがスムーズにいくとは思う。

ただ現状オベ展開スムーズにやれる人が限られてるのも問題か。

「部隊ごとでこうゆうことは教えるようにしよう」

っていうのをネツの国に植えつけようじゃないか。
763既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:09:53.07 ID:2G0g7ooB
まぁでもたまに開始時掘りが自分含めて4人しかいないのにオベ立ておせぇとか言われるとちょっと悲しくなるんだぜ
7掘って7貰って貰ってる間に1掘って走る、この間40秒の間に殺されないぐらい持ちこたえられればいいわけだから一本ぐらいは立ててもいいんじゃないのん
764750:2006/11/30(木) 04:10:08.82 ID:wD+XS1li
>>751 >>752 >>756 >>757 >>758 >>759
色々ありがとう。 今度からはオベ立ても視野に入れて頑張ってみるよ
勿論、前線クリ場確保が重要なMAPではそれも考えにいれていくぜ
しかし、こうしてみると結構ヲリも多いんだね、ちょっと安心したよ
今日はKATATEとの連携も上手くいったりしてなかなか上機嫌な俺がいる

>>755
一人はいてくれないと困るかも 最初の前線の押し合いで数で負けるとどうしようもないし
俺が危ない時にウェイブで助けてくれたりする皿は最高なんだぜ?

>>762
スムーズに立てられるのが30代くらいになってからってのは内緒だ
でも30代が裏方頑張ってるのに、10代20代が突撃してゲージ減らす。ってのが結構多いから
立ち回り関連は永遠の課題としてついて回りそうだ。 広い教育で皆でなんとかしれいければ、もっともっと強い国になると思うよ
765既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:11:19.69 ID:fSSq/+uL
38やら39の人がずっとクリ掘ってて吹いた
誰か変わってやれよ
766既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:12:40.76 ID:/2tQK6kt
変わってやるとか言われても、わてポンデライオンやし・・・
767既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:13:01.34 ID:FcMkts0Y
>>764
30台でも突撃してゲージ減らしてる短スカの俺はどうすれば><

マジで立ち回り教えてほしいわ
768既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:13:41.74 ID:+8dwnnpS
>>762
建設担当や掘りや召喚や輸送が全然居なくて
30超えも普通にそういった裏方をやらざるを得ない現状を見ると
10代の奴らは信用できないっていうのが正直な所
V字防衛で一本目をガチポイントに建てたのに、その次がB3に建って
おまけに南はからっきし建たなかったりすると放棄したくなる、ほんと
769既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:15:15.84 ID:o/WAcgmK
>>764
いずれはオープンでまた人も増えるだろうし、
長い目でみなくては。

>>765
39の人俺もみたな。。たぶん同じ人だろう そうそう39いないし
770既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:15:46.49 ID:SJOOqJAu
ずっと連戦してると流石に疲れてくるじゃん。そんなときはまったりクリ堀したくなる高レベルもいるんじゃないの?
ぶっちゃけ自分も疲れてきたらクリ堀にジャイやったりしてるし。いろんな楽しみ方があるのはいいかも
771既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:18:11.51 ID:5188Cflj
モルダーみんな疲れてるのよ
772既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:20:13.22 ID:AEGPuX1V
>>770
クリ堀ジャイ、出ます!
773既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:21:22.68 ID:oUKpYCgc
自分サラなんだが、中規模戦でヲリが少ない・もしくは前線にあまり出ないっていう戦場が多いんだよね
そんな時わりとよく見かける、前出てブレイク系で体張ってくれるハイブリ?スカの人がいるんだが
双方14-15人くらいの押され押し返しての場でどこからかひょっこり敵の奥に湧いて
アムブレステップ繰り返しながらDoTもらいながら味方のとこまで戻ってきたのには萌えたし燃えた(´Д`*)あのケツが…
戻りきれずに死ぬとこもみるけどね…援護しきれなくてゴメンよ
774既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:21:34.87 ID:625s26Rf
俺(ハイド)「クリ募集がお」
クリ銀「いくつ欲しいですか?」
俺「20がお」
クリ銀「どこにいるかわかんないです><」
相手キプ前クリでの会話
誰も気付いてくれなかったから闇撒いて帰ったお
775既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:36:39.64 ID:fSSq/+uL
>>770
それもあるだろうがどうみても掘り不足
負けるときって極端に掘りが多いか少ないかのどちらかだと思うんだ
776既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:42:51.93 ID:PPNnIwg4
>>773的確な妨害スカは頼もしいよな……
俺はKATATEだけれども、うまい妨害スカがいると明らかに弾幕が減る
押し込んだら押し込んだで、トドメってくれたりガドブレレグブレで補助してくれたり、正直かなり助かる

あと、ハイド中の味方妨害スカ見かけたらそいつのいる方向にはいくなよ?<他職
弾幕に炙られて切ない事になるんだ サブで妨害スカやってみて良くわかった
777既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:43:43.88 ID:TInpApKN
>>774
しゃべったらふきだし出るからバレバレだろww
778既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:48:59.14 ID:FcMkts0Y
>>775
掘り大杉は前線が悲惨なことになるからな・・・
デスパイアで半分ぐらい北に行ったら負け確定だと思ってる

で、掘り少なすぎってのはどうして起こるんだろうな
キープ前クリに一人も座ってない時とかたまにある

779既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:51:50.60 ID:JvcGn6Vn
だらだらと掘ってないで3個ずつ回せば開幕速攻でオベが建てられると何度い(ry
780既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:53:56.13 ID:9lY/z7LB
だが雪原V字の北は稀に自国の半分近くの人間が動いても
押されることがあるから困る
781既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 04:57:29.93 ID:T9ypmDtD
開幕オベ建てをよくしてくれる人の名前はなんとなく覚えてきたので
開戦前前その名前を1人でも見かけたら前線走ってる。
見かけないときは一応クリ掘り出向いてオベクリ募集の声が上がったら3個渡して前線に。

開幕オベ建てがないと、良い勝負に成り得ないこと多いからなぁ。
開幕ヲリ突進も重要だってのは理解してるんだけどね。

まあ最近はオベ建てスムーズな戦場にばかり当たってるから気持ちよく前線に走ってるよ。
oβでまたカオスになるんだろうけど、それまでは攻撃防衛ともに頑張っていきたいな。
782既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 05:06:54.94 ID:BD/Lylq4
>>731
そいつは短スカ派なんだろ
短スカだと尻が良く見える
俺は短スカの歩きエロ杉派
783既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:27:51.30 ID:KcY/SqGq
ここしばらくの流れで、最初のオベ堀→募集の1分弱の時間を惜しんで
前線に突っ込んで、オベも建てずATも建てず、文句だけは一人前な30台
脳筋の開幕前線GOって役に立ってるの?

その突撃が、ちょっと前の乙戦士並に敵の展開を妨害して、かつポイントで
貢献してるならバンバン突っ込んでくださいなんだが。

1分のオベ展開で負けることはあっても、前線の構築1分差は誤差じゃない?
正直、そういう奴がクリ50個以上消費して作った前線ライン無視して突っ込む
んじゃないかって気がする。

後、マップごとに南に伸ばす東に伸ばすってセオリーがあるなら、どんどん声出すべき。
黙ってて「変な方向に出しやがって」と文句たれたり、「俺は1本目完璧な位置に立てた」
とか、マジどうでもいい。
定石知ってるなら、くどいぐらい声に出せ・・・と思う。
784既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:32:59.60 ID:o/WAcgmK
>>783
とりあえずwikiよもうか
785既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:37:57.70 ID:/2tQK6kt
いいから伸ばしたオベライン防衛しとけ
786既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:39:19.86 ID:JvcGn6Vn
>>783
前線はクリ採り合戦の過程でできるのがほとんどだしな
遠方のクリ確保→衝突→防衛、または奪取ていう形でできるのが開幕直後の戦闘だよな
別に開幕前線GOで敵キープまで突っ込むほど脳筋まみれじゃないから

あとよく読め
787既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:02:31.74 ID:T9ypmDtD
>>768
V防衛の北2本目の位置は慣れというか、知識がないと難しいよ。なので解説。

ネツwikiのオベシミュデータで
datas3x=63_,2,3 ,55,8d_ ,74,75_ ,97,73_

1本目C-D中間、3−4の4よりで範囲ギリギリに建てると、2本目北の高台で西端にオベを建てられる。
さらに3本目を同高台の最東に立てることで敵北回廊出口付近にATを建設させないように出来るから、
北の防衛がかなり楽になるんだよね。
注意点としては、敵の2本目オベがD6付近のいい場所に建てられていると、
こちらの3本目は北の高台最東端には建てられないこと。高台東の坂付近に建てざるを得なくなることかな。
実際はこの辺に建てることになることが多いと思うけど、それでも北回廊出口のATは阻止出来ると思う。

とにかく1本目の位置がここだと、南側も次の1本でE5付近のクリ近くまで支配を伸ばせるから便利。
この1本目をガチなところに立てられる人は、建てる前から1本目をガチ場に立てる宣言をしてくれると、
知ってる人はその後に繋げる準備も出来ると思う。

効率良いオベ建ての位置をこうして解説していくのって、防衛率アップに具体的な効果がありそうだと思うんだけど、
見識者いらっしゃいましたら他マップもお願いできませんか? 出来れば理由付きで。
788既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:20:25.23 ID:YcoC/JPf
否定からじゃないと意見いえない奴っているよな
789既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:21:21.29 ID:KcY/SqGq
>786
開幕、クリに座らず、いきなり前線にむかって駆け出す集団を見て、
「あの人らが30sec座れば、オベかAT数本分建てられるのに」と苛苛してたんで
感情的になった。すまない。

敵キプ前特攻の例は、敵との交戦が1分遅れるかわりにオベやATを建てる以上
のメリットというと、それぐらいしか思いつかなかったから。
さすがに開幕で即前線行った人が、敵キプ前突貫してるとは思ってない。
790既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:23:33.99 ID:6NQl29lY
>>787
それをネツWikiとかわかりやすいところに
まとめて欲しいと思う俺初心者。
791既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:24:35.01 ID:/2tQK6kt
>>787
えっと、じゃあ一つだけ
キンカッシュ防衛のときは、キープすぐ横のクリ周りに一本欲しいかな
これがあると、C3クリすぐ上にオベが立てられる=下降速攻がかけやすい
+B3左端のオベが立てられるようになる
降りないときも立てておいて損はない、はず
792既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:34:38.21 ID:JvcGn6Vn
>>790
ネツwiki管理人が「oβ始まるまで弄くるな厨どもがッ」って言ってるらしいぞ
793既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:34:59.90 ID:p34qLLT7
>>787
確かにそこに一本目あるといいな・・・

そこってC6の細道にATたてるのはNG? それ以前に立てれたっけ?
あと敵に進入されたとき、迎え撃つのはB2? それともC3の坂道?
進入されておしかえせない時点でやばいなあとは思うんだけども
794既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:38:42.29 ID:p34qLLT7
>>791の補足
datas3x=63_,f,2 ,6d,5e_ ,5c,75_
こういうことですよね?

とりあえずこのオベシミュでも1本目があると、
崖下に降下して敵をおしこめたときに、
二本目が立てられて効果的、と。
795既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:44:25.94 ID:/2tQK6kt
>>793
C6は立てられるかもだけど個人的にはNG
理由は細道の向こう側からジャイに狙撃されるから
敵に進入〜は、マップによるけど、北が完全に取られたら
クリ資源枯渇で負け確定するんじゃないか?
796既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:47:41.96 ID:rKQXXNB+
>>787,790
このオベの建て方は本当にみんなに覚えて欲しいんだけど、ネツWikiにはこのコードは載せられないのよ。
コードをネツWikiに載せるのは、オベ建て位置の強制みたいでダメだって反対する人が多い。
なので、いいコードがあったら、以下のスレに貼るのがいいんじゃないかな?
見てる人がほとんどいないというのが欠点だけど orz

【ネツ謹製】オベシミュ開発スレ
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/ferd/1155643596/l50

>>793
細道にAT建てられるけど、すぐ壊されるからあんまり意味ない。
進入されたときは、さっさとC6まで押し返すしかないと思う。
797既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:48:22.13 ID:/2tQK6kt
>>794
そのとおりです。コードの使い方初めて知ったよ
コレは便利だな・・・
798既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:49:29.31 ID:rKQXXNB+
>>794
その1本目のオベ位置だと、北が敵に占領されたときに、
敵のジャイから砲撃されるよ。もうちょい西にずらさないと。
799既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:51:12.88 ID:JvcGn6Vn
>>798
そもそも北占領されたら防衛終わってんじゃん( ´・ω・`)
800既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:54:28.08 ID:rKQXXNB+
>>799
キンカッシュは北から降りないというのも選択肢。
もしろβ期間中は、クリが2つで足りるから、北から降りる意味はあまりない。
北降りなくても南があまり押されていないのなら、そのまま南防衛すれば十分勝てるよ。
801既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:57:08.85 ID:/2tQK6kt
>>799
北占拠っていうか、崖下からジャイの砲撃くらうってことだろう
802既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:57:25.20 ID:p34qLLT7
>>798
これでいいかな?
よくわからないなあ
datas3x=63_,f,2 ,6b,55_ ,60,72_
803既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:58:54.43 ID:JvcGn6Vn
>>800
スマン寝ぼけてた。どこをどーしたのやらV字MAPに脳内変換されてた。
今の一言は忘れてくれ
804既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:03:45.00 ID:p34qLLT7
自分的にクノーラ雪原マップの負けがこんできて嫌なんですね
こんな感じを想定してるのですが、どうでしょうか(建て直してるのはスルーで)

datas3x=63_,6,17 ,8e,65_ ,c7,85_ ,6f,4f_ ,55,63_ 1,3f,65_ 1,38,61_ 1,c4,a3_ 1e,c4,a3,7, ,c2,a1_ ,c1,bd_ 1,b3,c5_ 1,bd,cd_ ,87,7e_ 1,9e,83_ 1e,9e,83,d, 1,a0,84_ 1e,a0,84,e, 1,a2,89_ 1e,a2,89,f, 1,9f,8b_ 1,93,89_ ,5f,37_ 1e,5f,37,12,
805既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:05:08.82 ID:T9ypmDtD
>>793
V字C6の細道っていうと、回廊出口付近かな?
回廊抜けた先にクリあるV字マップで、そこを取るためにAT建てられるならアリだと思うんだけど、
大抵は敵の領域と被るからその辺にATを建てられることはないと思う。
ついでに建てられても敵ジャイがくると壊されやすい場所だから、難しいね。
建てるなら北を押せ押せな形にしないとダメなんじゃないかと思う。
たまに成功してる場面も見るけど、定石ではないぽいかな。回廊抜けた先は維持も難しい場所だし。

北高台の東に素早くオベいけると、相手もそこにAT建てることが出来ずに敵防衛ラインを下げられる、
そこが一番強みだと思う。こちらのATは北高台降りる坂と周辺に、2、3個かな?
ATを利用しながら少人数で戦いつつ、敵の攻勢が来たら高台でクリ堀してる人を動員して
押し返すのが理想なんじゃないかと俺は考えてます。理想通りに行くのは難しいけどw

…もうちょっとだけ続くんじゃよ。
806既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:14:15.21 ID:/2tQK6kt
>>804
この形だけ見ると、クリ資源枯渇で負けそうだと思った
だからどうってことじゃないんだけど
807既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:21:21.57 ID:p34qLLT7
>>806
初動の状態でここまでいけたらいいんじゃないかと思うのです。
エルWIKIよんでたら、このマップは召喚勝負だそうなので(オベやATも砲撃しやすいですし)
やはりクリスタル資源は重要かなあと。西を取るのが一番順当ですよね?
808既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:37:37.66 ID:p34qLLT7
私が経験するクノーラ負けの典型をうpしてみる。

まず初動の状態で、各旗の拠点へと向かう。人数はどこの多さも換わらない。
datas3x=63_,6,4 9,4a,ca_ 32,3d,67_ 32,bb,74_ 32,b4,d7_

まず立つのがオベ5である。
この時点で旗2の拠点は劣勢気味。
旗4も敵と遭遇。特に劣勢などの報告はきかない。
オベ6が立つ。ここで単純計算で敵はオベ7.8を立てているのではないかと思われる。
datas3x=63_,6,8 9,4a,ca_ 32,3d,67_ 32,bb,74_ 32,b4,d7_ ,8d,62_ ,71,4b_ a,3f,a5_ a,44,7d_

旗2の拠点が奪取され、旗9あたりに押し込まれる。
気づくと旗4のあった拠点にはATが3本立ち、敵に西を押さえられる、というもの。
datas3x=63_,6,d 9,4a,ca_ 32,3d,67_ 32,bb,74_ 32,b4,d7_ ,8d,62_ ,71,4b_ a,3f,a5_ a,44,7d_ 1e,3d,67,2, 32,5b,4b_ b,39,58_ b,45,61_ b,3a,63_

思うにオベ13がどれくらい早く立つかで、敵の旗4のAT占拠を抑えられるか、がきまるのはないかと。
datas3x=63_,6,12 9,4a,ca_ 32,3d,67_ 32,bb,74_ 32,b4,d7_ ,8d,62_ ,71,4b_ a,3f,a5_ a,44,7d_ 1e,3d,67,2, 32,5b,4b_ b,39,58_ b,45,61_ b,3a,63_ 1e,39,58,a, 1e,3a,63,c, 1e,45,61,b, 1e,5b,4b,9, ,5a,5f_

板よごしすいません。
809既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:40:38.89 ID:2txQj1fK
クリ掘が極端に少ないか多いかって
状況判断してクリ掘りしてるやつが少ないんだろうな
掘るやつはどんな時でも掘るし掘らないやつはどんな時でも掘らない
810既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:57:31.54 ID:rKQXXNB+
>>802
OK大丈夫。
崖下からは直接見えない位置に建てれば砲撃当たらないよー。

>>804
後方オベとか建ってないけどわざとかな?
クノーラは防衛側がどうしても領地少なくなりがちだから、
定期的にジャイを出して敵のオベを折らないとなかなか勝てないよね。

クノーラ防衛サンプル
datas3x=63_,6,f ,8b,64_ ,69,54_ ,54,6b_ ,3a,4f_ ,2d,37_ ,78,35_ ,c5,8f_ ,c2,b6_ ,e1,b3_ ,e6,85_ ,c0,4a_ ,ba,33_ ,e1,5d_ ,e4,39_ ,8d,88_
811既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:00:45.90 ID:p34qLLT7
>>810
レスd〜
キンカッシュいったとき今度やってみるよー

クノーラの後方放置はわざとー、穴埋めなのでそれほど問題もないかと。
んと、>>810のは形としては想像通りなんだけど、>>808の負け方がおおいので、
やはり>>810にあるように西からってことなんだろうか?
812既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:02:10.04 ID:rKQXXNB+
>>811
あ、ごめん。これ順番は適当ー。
実際は西と東で同時に伸びるかと。
813既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:37:28.25 ID:/2tQK6kt
クノーラ序盤はどれだけ早くオベ伸ばせるかの勝負だからな〜
814既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:45:12.43 ID:peUyhyGW
>>787
やべぇ、これは参考になる
815既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:15:01.01 ID:BwfIg5BB
こういった戦略的な話はかなり参考になるな、と思う一方でオベ建てのハードルが上がると感じる自分20代皿。
効果的な建て方ってのは特に戦力が拮抗してる(もしくは不利の)ような状況では重要だと思うけど
頑張ってオベ建てしようと思っても、ミスって非難されるのが怖くて動けない10-20代は多いと思う。
実際はそういう発言されたことないし、言ってるの見たことも無いけどさ。

かく言う自分も、map毎の戦略ってのは全然分かってなくて前線→サイド→後方と建てることぐらいしか考えてないんだけども。
領域ギリギリに建てようとして、はみ出して「○○にオベ建てます」って言ったのに建設が遅れることもしばしば…。
開幕直後に拠点クリ前に座ってるだけの人が多い時は、何もしないよりマシと思って建てに行くんだけど…。
(本土防衛戦とかで募集してる人が多い場合は堀優先で渡してる)

やっぱりそういう分かってない奴が建てに行くのは邪魔なだけなんだろうか?下手すると戦況傾きかねないし。
「分からないと言ってないで勉強しろ」という意見は、ごもっともだと思うからmap毎にSS撮って勉強しようとは思ってるけど。
長文失礼した。
816既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:21:30.42 ID:QIorVTUR
最近、オベを建てるのが楽しくて仕方がない俺にはとても参考になる
確かに敷居が高くなるのも困るけど自分はもっと色々と有利な建て方を覚えたいな
817既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:32:59.88 ID:rKQXXNB+
>>815
A鯖で前線より先にオベが立ったりすると、よく指摘してるけど、
オベ建てしてくれるのは大歓迎。
失敗してもめげずに次回に生かしてくれたらありがたい。

しかし指摘するときの言葉遣いが難しい。
できるだけ建てた人が傷つかずに学習してくれるようにしたいんだけど、
どんな言い方がいいと思う?
1.「F6オベは建てない方がよかったねー」
2.「F6オベは敵キープに近すぎるから壊されるよー」
3.「F6オベは次回からは建てないようにしようね♪」
4.「ちょっと先の方までオベを建てすぎたかも」
5.「もうこれ以上先にはオベ建てないでね」
818既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:37:49.36 ID:KcY/SqGq
どんな気遣いをしても、
「誰だよ!F6たてた奴」
って激昂する人はいるものです。

正直、今新規で入ってきたらオベやATたてられる気がしない。
オベたてしたことない友人も、立てて怒られるのが不安なようだった。
819既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:42:47.99 ID:+eLeJLVn
不安な人は、オベ建て何処にすればいいか軍チャで聞いてみるのが一番だよ。
ちゃんと教えてくれるし。
最近はオベ建て出発時に、○○建築予定って言ってもらえると嬉しい俺。
820既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:43:01.08 ID:/2tQK6kt
おまえらたった一戦にどんだけ神経使ってんだwwwww
負けるときは負けるし勝つときは勝つよ
誰だよF6立てた奴!
→伸ばしすぎましたサーセンwwwwwwwくらいでいいよ
821既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:43:23.35 ID:p34qLLT7
オベ立て失敗>>>>(越えられない壁)>>>怖いからクリ放置>>>前線ヒャッホイ

私はこんなふうに見てしまうけどね。
失敗が怖いからって、クリを20まで掘って、誰にわたせばいいか分からないから座り続けたり、
クリ持ったまま前線にいってしまう人よりは、オベ立て失敗してもいいから挑戦して見る人のがいいじゃないかと。

とりあえず挑戦してみようと思う人が伸びるのが当然の理なわけで。
私も失敗の連続なのだが、まあ、みんなもやろうよ(*´ω`)
822既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:48:50.68 ID:KcY/SqGq
やっぱ初心者うぃき作ったほうが?
823既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:53:54.60 ID:T9ypmDtD
>>817
2と4の複合かな。簡潔であれ理由をつけないとダメだと思います。
理解が進まないのもあるけどそれ以上に、やっぱり理由わからず否定されると
やっぱり感情に触ること多いですよね。

>>818
俺も最初はそうだったかな。実際文句言われたしw
個人的には不安なら建てなくてもいいと思う。クリ渡したりでも十分役に立ってるわけだし、
もし誰も立てずにその戦争負けたとしても、それはそれで、と楽しむのが一番だと思う。

たぶんだけど、開幕誰もオベ建てない戦場に数回遭遇すれば、
その中の数人は「負けるくらいなら俺建ててみようかな」と考える人が出てくると思う。
逆にオベがするする立つ戦争ばかりだと、立てようという人は育ちにくいとも思う。

結果的に長い目で見れば、誰もオベ建てない戦争も無駄というわけじゃないわけです、わりと予定調和。
…なのであまり深く考える必要はないんじゃないかな。
824既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:57:14.03 ID:scjFOwyk
>>822
http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB
やる気のある奴はこことか他国のwikiで充分知識を身につけるだろ。
逆にない奴はどんなに親切に作っても見ないさ。
825既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:00:33.75 ID:X5sRf3Jq
オベ建ての定石が決まってるなら、どっかに書いといてくれ。
覚えるから。
試行錯誤するよりその方が早い。
826既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:03:14.45 ID:KcY/SqGq
>824
でもさ、wikiにオベ立ての定石欲しい
→オベ立てwikiにのせると、オベ立て位置を制限するからだめ
の流れって数日前にも見たよ。

講習会テキストも、確かネツwiki掲載やんわり拒否られたんじゃなかったっけ
827既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:06:16.40 ID:rKQXXNB+
>>825
定石ってものは存在しない。
参加人数や前線の位置、敵味方にジャイがいるかとかで変わってくるから。

でもよくあるパターンの例なら以下スレにあるよ。
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/ferd/1155643596/122-123
828既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:11:38.99 ID:rKQXXNB+
>>826
講習テキスト辞書はネツWiki載せてもらえたよ。
データコードをネツWikiに載せるのは、オベシミュ開発時から何人も反対者が出たから厳しそう。

でも他国のWikiなんかはオベシミュで建てたのをSS取って、
画像としてWikiに貼り付けてたりするんだよね。
なので、ネツWikiも状況によってオベ位置は変わると言うことさえ明記すれば、
データコードや建てた後のSSを載せてもいいと思うんだけど、どうだろ?
載せて欲しいって要望、この1週間で5回ぐらい見たから、誰か作って載せてみない?
829既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:13:14.60 ID:KcY/SqGq
あ、そうなんだ。
なんかそのままじゃ乗せられないみたいな事言われてたみたいだったから、
やんわり拒否られたのかとか思ってた。
830既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:15:37.46 ID:ZlmI+NaQ
>>824
とりあえずはそいつで大丈夫そうだなー
がんばれネツ軍のコーナーいいな、カウンターとか参考になった

問題は管理人がAB分けたがっていることか
まぁ急いで立ち上げる必要はないかもしれんけど、議論はしておいたほうがいいよな
831既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:28:37.17 ID:LD6RN9DL
自己評価してみた
前線(戦闘)△…20代中盤の火皿だがそれほど与ダメがあるわけではない。
前線(報告)○…戦況の把握はできるようになってきた。ただ、先見眼をもっているわけではない。
銀行      ◎…かなりうまくやりくり出来るようになってきた。自画自賛。
オベ立て  ×…実はやったことない。Atはなんとなくわかるのだがなんだか敷居が高くてなぁorz

やっぱ建築士もやってみたほうがいいのかなぁ
そもそもAtも建てずに戦況把握もなにもない気がしてきた…
832既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:45:07.41 ID:/2tQK6kt
自己評価してみるか
前線(戦闘)△…役に立てていると思いたいorz
前線(報告)△…オベ立て報告とかはやってるけど・・・
銀行      ×…やったことないぜ・・・
オベ立て  △…人並みには出来ているはず・・・

あれ?俺いないほうがよくね?
833既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:47:02.65 ID:LD6RN9DL
>>832
オベ立てやってるという時点で敬意を表したい
834既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:08:45.00 ID:Vk5RVEHf
自分は、20後半になるまでずっと銀行裏方やってて前線経験少ないんだが、
いざ前線に行こうとすると、銀行いなかったり掘りや輸送がいなかったりで、
結局前線に行けない事ばっかで経験積めないんだが、どうすりゃいいんだ?
835既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:09:51.64 ID:/2tQK6kt
>>834
やらなければおk
常勝マップ入ればイインダヨー!
836既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:12:11.88 ID:rKQXXNB+
>>834
私は1日1回クリ銀やったら、もうその日はやらなくていいと決めて、気にせずに前線行ってる。
でも前線ひゃっほいより勝つことが楽しいのなら、裏方やるしかないかも・・・。
837既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:13:20.92 ID:peUyhyGW
>>834
普通に前線行けばいい
負ける可能性が高くなるかもだけど、少しは自分のエゴも表に出していこうぜ
838既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:14:49.39 ID:SJOOqJAu
イインダヨ!グリーンダヨ!
839既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:15:30.56 ID:Vk5RVEHf
よーし、わかった!今まで裏方やってた分、今日はひたすらヒャッホイしてくる!
840既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:21:13.89 ID:Ln6fn2mw
最近銀行やる人少ない気がする
銀行いるといないじゃ召喚の出が全然違うから誰もやってないと「ここは俺がやるしかねぇ!」と銀行やるスカLv31

在庫さえしっかり把握できればおk。召喚把握はちょこっと間違ってもいいから銀行にどんどん挑戦してほしい


すんません、混乱して「ナイト14+40+49」と言っちゃいましたorz
841既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:22:07.01 ID:LD6RN9DL
>>839
裏方を知っている戦闘員が増えるのは実にいいことであると思う
842既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:23:48.33 ID:LD6RN9DL
>>840
心配することはない
漏れはレイス2とか普通に言ってて突っ込まれるまで気づかなかったことがある
843既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:27:44.44 ID:X5sRf3Jq
自分は30台中盤だが、輸送ナイトだろうがクリ堀だろうが
他にやってる人がいなけりゃ、しょうがないかららやる。
でもそういうときはたいてい自分一人くらい裏方に回っても焼け石に水だったりする。


844既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:30:01.39 ID:vksXNKqQ
オベ建て
失敗しても
いいじゃない
だって
人間だもの    
                みつを
845既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:45:15.71 ID:4VzE3ET5
>>789
開幕前線に走るくらいなら敵拠点特攻すればいいと理解した。がんばるぜ。
846既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:49:11.72 ID:ZlmI+NaQ
>>840
在庫150も忘れるな!

週末までいい流れだったのに今週入ってからだれてきてるなー
847既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:12:07.32 ID:vCF4Tkxp
俺の軌跡

掘り師→オベ建て→銀行のサブ倉庫→ナイト召還→ジャイ召還→銀行
                   ↑
                  今ここ

前線行っても、デッド数増えるだけだし
裏方スキーなので不満は無い!!
848既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:28:28.14 ID:LD6RN9DL
掘り師→銀行→ジャイアン→ナイト→オベ建て
                   ↑
                  今ここ

Atは失敗すると取り返しがつかない感じがあるが
銀行は失敗といってもせいぜい忙しいときに出納に手間取ったり
召喚数間違えるくらいなのでいまのところ、それほど敷居が高くない気がする

軍師を兼務したり、もっとシビアな戦闘を要求されるようになったら
そうも言ってられないだろうけどね

だからいまのうちにみんな銀行やってみようぜ!
849既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:30:09.88 ID:+vfMXmtl
>>845
開幕前線ダッシュする奴らがいるから
オベ立てられる領域がより多く確保できてるのにな
850既にその名前は使われています
>>817
「ちょwwwF6オベは伸ばしすぎwwwww」くらいでOKw