【獣】ファンタジーアース A鯖ネツァワル王国【37がぉー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ Atziluthネツァワル王国Wiki ttp://netzawar.gamedb.info/wiki/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ 旧動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456/download   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/

【獣】ファンタジーアース ネツァワル王国【36がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1163435098/l50

*煽り、荒らし、工作員は徹底無視。コテでの書き込みは自己責任。
*晒し禁止。他国叩きは控えましょう。
*次スレは>>970が立てる事。立てられない場合未来アンカーで指定
2既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:37:45.51 ID:PQO/DaiI
3既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:38:32.27 ID:r8alk3YH
別に分ける必要ないだろ
4既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:38:47.02 ID:SH9l4ZtN
とりあえずテンプレ

国王

   ○○○
  ○ ・ω・ ○
   ○○○   
★〜(,_uuノ
5既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:39:24.86 ID:PQO/DaiI
※定期集会の案内※

毎週土曜、夜22:00より首都北部(A4)にて実施中。

※同時に初心者講習を行うこともあります。
6既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:40:45.53 ID:SH9l4ZtN
■外部板:FantasyEarthZero Netzawar板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/34255/
7既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:42:15.99 ID:SH9l4ZtN
ごめん B鯖だと思ってた('A`)
8既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:43:38.67 ID:kuw3yJ5C
ありゃ埋まっちゃったか
とりあえず他所も分けてるっぽいしBスレ建ててくるよ

…建てれたら
9既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:44:06.21 ID:l1+GwWiX
過疎が心配だが、まぁ分けた方が分かりやすいよな
10既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:47:13.62 ID:kuw3yJ5C
■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ Atziluthネツァワル王国Wiki ttp://netzawar.gamedb.info/wiki/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ Netzawar板(したらば) ttp://jbbs.livedoor.jp/game/34255/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/
前スレ 【獣】ファンタジーアース ネツァワル王国【36がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1163435098/l50
A鯖スレ 【獣】ファンタジーアース A鯖ネツァワル王国【37がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164134102/

*煽り、荒らし、工作員は徹底無視。コテでの書き込みは自己責任。
*晒し禁止。他国叩きは控えましょう。
*次スレは>>970が立てる事。立てられない場合未来アンカーで指定

テンプレこんな感じでいいかな?動画関係は>>2にまとめてみようと思う
11既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:48:17.06 ID:PQO/DaiI
>>10
OK〜
12既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:49:40.18 ID:kuw3yJ5C
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
既にその名前は使われています (1)

スマン…
13既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:50:42.65 ID:+CCC10J1
ランクインできるのは一人の力だけじゃないことを分かってないな。
14既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:51:44.28 ID:SH9l4ZtN
B鯖ネツ住人はどこにいけばいいわけ?
15既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:52:16.06 ID:J96ryFfc
>10
のテンプレでB鯖スレを誰か立ててくれるまで待てばいいのかな<B鯖
16既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:53:18.38 ID:ADmcmlsv
無理っぽいけどチャレンジ
17既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:55:21.19 ID:ADmcmlsv
この俺様のISPで立つとは・・・

【獣】ファンタジーアース B鯖ネツァワル王国【1がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164135264/
18既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:56:05.48 ID:kuw3yJ5C
>>17
神降臨
19既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 04:09:30.70 ID:PQO/DaiI
前に書いてダメ出ししてもらった「短剣スカの動き方」を修正したから、再度貼り。

・まず敵ヲリが二人以上近くにいる場合は、そこには近づかないこと。
 ヲリ一人なら死なずに済むが、二人だと蒸発しやすいため。
 またサラのカレスやヘルにも要注意。
・ハイドで移動する場合、敵と味方の中間に入らないこと。敵に発見されやすいため。
 ランダムにジャンプを多用して移動すれば、敵が見失ってくれやすい。
 また壁に垂直に向かってジャンプし、ステップで壁伝いに移動するというテクもある。
・ハイドするときは、できるだけ敵の視界に入らないところでハイドすること。
 ハイド中にリジェネなどを使うと、回復量の青文字が敵にも見えてしまうため、
 かなりバレやすくなってしまう。ハイドする前にHPを全快しておこう。
・妨害をする場合、ハイド状態で敵集団に横からアムブレとヴォイドをお見舞い。
 前方からだとバレるし、後方だと死なずに生きて帰るのが難しいため。
 ただし崖下や障害物がある場合は、後方でヴォイドなどをしても、生還できる。
・アムブレやヴォイドはできるだけヲリに優先してかけること。
・相手がHP60%未満のサラやHP50%未満のスカの場合であれば、
 パニ->アムブレorレグブレ->通常のコンボで暗殺できる。
 ただしPowをほとんど使い切るので、付近のヲリやサラの動きには要注意。
・パニをする場合は、敵のATが周りにあると失敗するので、その場合は諦める。
20既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 04:09:51.22 ID:PQO/DaiI
・もし氷皿に凍らされてしまったら、HP全快でもハイリジェネを使って、
 さらにHP全快になるまでステーキなどで回復。
 さらにポイズンブロウを2回ほど使って、アムブレの用意。
 敵が迫ってきたら、アムブレで相打ちにできればセーフ。
 一方的に食らったら、ステップを駆使して味方の方へ逃げる。
・凍らされたときにPowが多ければ、ヴァイパーを使って逃げるという手もある。
・敵のスカやサラにハイドせずに近づく場合は、
 直線で近づかずにうねうねと歩きながら近づくこと。
 相手がサラの場合、スキルを使う前に溜めがあるので、それを見たらステップで回避。
 無事に近づけたら、ヴォイド、アムブレ、ヴァイパーなどで攻撃。
 HP削るのは味方に任せてしまおう。
・敵のヲリにハイドせずにヴォイドをかけたい場合は、敵ヲリが飛びかかってきそうな間合いに入ったら、
 ヴォイド->ステップとすると、一撃しか食らわずに生還しやすい。
・ヴォイドの範囲は、横に広い楕円形という話しがあるので、敵を横に見ながら使うと良いかも。
・もし敵味方が多い前線(シュアなど)であれば、
 裏方をするか、レインを持っているのであればレインを使う。
 レインもないようであれば、敵の味方の中間にポイズンブロウを撒きまくるのをおすすめ。
 ハイドして敵陣でヴォイド巻きをすれば、多数の敵にヴォイドをお見舞いできるが、
 生きて帰るのはかなり難しいので、シェアなどではおすすめできない。
・いずれにしても短剣スカはスキルの切替がスムーズにできないと活躍できないので、練習しておこう。
21既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 06:29:30.08 ID:YU138qEP
>>3
別けないとどっちの話してるんだかわからんだろが
22既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 07:22:17.69 ID:SH9l4ZtN
>>20
B鯖からだけど

・敵のヲリにハイドせずにヴォイドをかけたい場合は、敵ヲリが飛びかかってきそうな間合いに入ったら、
 ヴォイド->ステップとすると、一撃しか食らわずに生還しやすい。

これステップじゃなくて後ろへジャンプじゃないかなあ。
23既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 08:09:27.73 ID:BJC7zdFd
>>22
後ろへステップってことじゃないかね。
ジャンプだと軌道でばれて着地ヘビスマもらっちまうような気がする。
24既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 08:14:05.08 ID:SH9l4ZtN
>>23
そっかそっか
後ろへジャンプだとダメな時もあるから変だなと思ってた
25既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:22:15.11 ID:z+8R0lse
土曜は交流会やるのか。
A鯖選んだ新規は、部隊入りたい人いるかもな。
部隊紹介とか、やりてーな。
26既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:45:47.99 ID:f/bzbqlK
>>25
先週の交流会で
てっきり部隊参加募集があるのかと思って
wktkしつついったら何もなくてションボリした新規がここに

参加した戦争の勝敗率で部隊Lvのポイントが増減されるから
一回Lvあがったら落ちないんだろうけど
そんなのがあるから、新規お断りかとオモタ(ノ∀`)
27既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:46:54.35 ID:Wmz5+fU2
安西先生・・・部隊服が欲しいです・・・
28既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:59:44.97 ID:YaPKZZv2
>>27
入れてもらわなかったらそこでおしまいだよ
29既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:06:07.99 ID:PQO/DaiI
>>26
先週の交流会は時間がなくて、部隊紹介する余裕がなかったよー。
今週は部隊紹介やりたいね。司会の人達に言っておくー。
30既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:08:08.75 ID:esEk2ueu
なんかマッタリ系でキャラのカワイイ無料ゲームってないかねぇ
31既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:11:37.41 ID:zoYe9CyV
>>30
ぱにゃ
32既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 12:05:40.76 ID:bh63h5aZ
ホシュピタル(AAミツカラズ
33既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 12:10:58.53 ID:lBqgg6tS
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   呼んだか?
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
34既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 12:17:46.98 ID:shtd0QT5
    ∧∧    
    ( ・ω・)n モキュキュしなければ
  .c(,_uこ( E)
35既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:45:59.91 ID:DNRXWPS4
保守

最近目立った働きしてるネツ民にラグな奴多いけど、何かしてる?
36既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:53:00.00 ID:X6C0QJZL
書き込みがないので age

11月22日のアップデートにて行いました修正、変更点は以下の通りです。

■キャラクター削除失敗時に削除が正常に行われない不具合の修正
→本不具合により削除されたキャラクターの名前が使用されている状態となっておりました。
 本不具合に該当するキャラクターに関しては現在調査対応を行っています。
 対応が完了するまで今しばらくお待ちください。

■Aimモードで戦争してたら、いつの間にか羽モードになる不具合が発生する不具合の修正

■ユーザIDのアルファベットを1文字以上大文字にしログインを行った際に、キャラ選択後にnullエラーと表示され終了される不具合の修正

■ショップにおいて、装備中のアイテムを売却時に試着モデルに反映されない不具合の修正

■サーチの結果表示で該当人数が100人以上の時に、該当人数が100人と表示される不具合の修正

■宅配されたゴールドを返却した際に、返却を行ったキャラクターの所持ゴールドが減少する不具合の修正

■妖精モンスターの雷攻撃に耐性ダウンの追加効果が付加されている不具合の修正
37既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 14:02:01.35 ID:shtd0QT5
>>35
それは俺のことか?@A
38既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:38:13.93 ID:Tc8bAsXf
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   重視すべき方角を最初に叫んでいるけどうるさく思われていないか心配だ
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
39既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:39:54.40 ID:shtd0QT5
俺馬鹿だからありがたいっすよ
しかしそれを真に受大半がそっちいくと
二手攻める場合片方が攻め込まれる可能性もあるよねそれ
40既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:44:24.12 ID:tmoMicfi
>>39
重視すべき場所=敵に取られると取り返し辛く、取れれば支配領域の恩恵が大きい場所
そうでない場所=敵に取られても取り返しやすく、取れても支配領域の恩恵が小さい場所

だから片側が攻め込まれても痛くない。重要な方向が2つ以上ある場合はそう叫ぶし。
41既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:46:00.54 ID:shtd0QT5
そう叫ぶなら問題ないな
42既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:49:23.43 ID:Tc8bAsXf
シディットでは「中央より東西が重要」
デスパでは「南西が大事」
シュア防衛では「崖を降りずに南を防御」 この程度だぜ
43既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:54:30.01 ID:tmoMicfi
>>42
キンカ攻めなら開幕降下 もマニュアル化したい。
崖下降りてすぐのとこにクリあるんだから開幕攻めでAT立てれば磐石なのに。
44既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 18:51:02.90 ID:PQO/DaiI
>>42,43
開幕に流すテキストにしてみた。ダメ出しや他のマップのテキストも募集。

・デスパイア
このマップは北へのオベ建てスピードと、南西の領地が重要です
北は細道で維持できればOKで、攻めすぎるとカウンターが来ます
[E:4]はキマイラが来たら分かる程度に防衛を
・シディット
このマップはキープ前にクリが二つあるため、中央クリは重要ではありません
北西、南東への展開を優先しよう
・シュア防衛
こちらから北の崖を降りることはせずに、南の崖下の防衛を最優先しよう
崖下の池の部分から敵を上がらせなければ、地形的にこっちが有利
・シュア攻撃
オベ建ったあとの北の見張りは2〜3名で、南の崖下を優先しよう
崖下は池の留まっていたのでは、地形的に不利なので、前線を押し上げよう
ただし人数が負けてるようなら開幕からは降りない方がいいです
・キンカ攻撃
ここは南崖下にクリがあるので、開幕から降りて前線を構築しましょう
敵も北の崖から降りてくる可能性が高いので、北の防衛も重要です
45これ次回からテンプレに入れない?:2006/11/22(水) 18:56:38.49 ID:PQO/DaiI
オベ建ての練習用にどうぞ。この建て方で大丈夫か心配な人は、
Data Codeをこのスレに貼り付ければ、誰かがアドバイスくれるよ。
実際にゲーム内でオベや召喚の練習がしたい人は、
大陸選択画面で右下のチュートリアルボタンをクリックしてね。

オベシミュ
http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%C0%EF%C1%E8%2F%A5%AA%A5%D9%A5%EA%A5%B9%A5%AF%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF

オベシミュ開発スレ
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/ferd/1155643596/l50
46既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 18:57:36.62 ID:tmoMicfi
>>44
キンカ攻撃・防衛ともにだけど
自陣側崖下のクリは敵に取られると厳しくなるので可能な限り早めに枯らすってのも
47既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:10:15.15 ID:PQO/DaiI
>>46
OK修正した。あとマップ追加。

・キンカ防衛
ここは南崖下にクリがあるので、開幕から敵が降りてきます
北崖下にもクリがあるので、人数が勝っているのなら、北から降りましょう
もし南に敵が降りてこないのなら、早めに南のクリを使い切りましょう

・ドランゴラ攻撃
このマップは東崖下に敵が降りてきた場合素早く殲滅することが重要です
敵が降りてこない場合は、東崖下から中央にレイン攻撃おすすめです
またここは召喚戦が激しいので、召喚を多めに出そう

・ドランゴラ防衛
このマップは開幕人数が勝っているのであれば、東崖下に進軍しよう
東崖下は留まらずに進軍し[E:6]〜[F:6]の坂を前線としよう
またここは召喚戦が激しいので、召喚を多めに出そう
48既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:11:33.51 ID:v2L6lgUA
キンカはクリなんか掘ってる暇あったらどんどん広いほうに抜けたほうがいい
大クリはうまく使えば2個で足りる。敵も同じこと
49既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:16:24.26 ID:PQO/DaiI
>>48
降りた先のクリは掘らなくても良いってことを書いた方がいいかな。
自軍側のクリは建設召喚用にさっさと使い切った方がいいとは思うけど。

キンカ防衛で北から降りるのは書かない方がいいかな?
個人的に意見としては、キンカで北から降りるメリットはあまり見いだせない。
50既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:22:45.26 ID:v2L6lgUA
攻撃側が降りなければ時間切れという縛りがある以上、南防衛は安定だからな
突破力が違えばまた変わってくるけど
51既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:47:00.45 ID:tmoMicfi
>>49
キンカ防衛については、相手に開幕降下されるとリカバリし辛いって点があるから
早めに見切りをつけて崖下攻めするのも手だと思う。
場合によってはノーガードでの殴り合いになりかねないが。
52既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:49:22.02 ID:PQO/DaiI
意見が分かれるところやねー。
ひとまず以下のような感じでどうかな?

・キンカッシュ攻撃
ここは南崖下にクリがあるので、開幕から降りて前線を構築しましょう
南崖下は降りたら[D:6]〜[D:7]を前線にできるように進軍しよう
敵も北の崖から降りてくる可能性が高いので、北の防衛も重要です
もし北に敵が降りてこないのなら、早めに北のクリを使い切りましょう

・キンカッシュ防衛
ここは南崖下にクリがあるので、開幕から敵が降りてきます
北崖下にもクリがありますが、南崖下をきっちり防衛するのが優先です
もし南に敵が降りてこないのなら、早めに南のクリを使い切りましょう
53既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:17:24.94 ID:RYISoHBl
なぁ、オフィシャルショップって内容変わる時間間隔とかあるのか?
54既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:20:18.06 ID:PQO/DaiI
>>53
■オフィシャルショップが開店しました。
 尚、ファイナルテスト用に以下の設定が適用いたします。

 ・目標は実時間3時間ごとに更新されます。
 ・オフィシャルショップの内容は実時間9時間毎に更新いたします。
 ・必要目標達成数は1回となります。
55既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:40:55.76 ID:RYISoHBl
>>54
ありがとう。
9時間もあるのか・・・・
56既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:06:57.53 ID:cBu9nfVz
個人的にキンカは対カセっしょ?
カセゲブはあのマップ初動で降りるの推奨みたいだし。
待ち受けて降りてきたのはやめに殲滅させた方がいいぜ
初動のうち早めに潰せばあとは楽だぜ?
57既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:37:59.55 ID:tX28SPur
だな。
北降下も手ではあるが、降下せずに待ち受けたほうがリスク少ないと思う。
58既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:38:48.59 ID:/709DioF
北ごり押しでも勝てそうだけどな
復帰早いし
59既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:04:28.51 ID:IstutzLy
ここで俺様の保守がうなる
60既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:27:23.94 ID:cDCNas+r
B鯖の身内部隊員もだいぶ慣れたし、あすからA鯖復帰しまーす。
なんとなく言ってみた
61既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:29:32.91 ID:VKGXBMGz
今何気に勝率みたら83%って・・・
ゴブフォの影響か?
62既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:33:50.52 ID:GesXAmi8
ゴブフォ効果もあるが対カセ防衛成功率が9割超えてる
63既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:36:34.71 ID:VKGXBMGz
対カセの戦績がそんなに良いのか・・・
64既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:19:28.02 ID:hyv5YKhY
>>60
勝率83%と聞いて、のこのこ舞い戻ってくるんでちゅか?
どうせ晒されたカススカだろ? 帰ってくんじゃねーよ
勝ち馬乗りの糞NEETwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:32:20.64 ID:93UHBLR/
変なヤツ湧いてるけど、釣り煽りはスルーで。
66既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:38:14.87 ID:sIAoC2sB
現在の中央大陸
ttp://upload.fewiki.com/src/1164213354440.jpg

なんか最近ほんとに連勝してる
新規の人たちもすごい積極的に声だしたり銀行してくれたりもしてるし
良いことなんだけど…オープンなったら勝ち馬乗りが山ほどきそうだなw
次、鯖が開いたときの戦争模様が激しく心配だぜ
67既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:51:01.99 ID:0iy7kYtt
つーか中央赤すぎるだろ。
どんだけ脳筋なんだよオマエラ。
68既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:53:04.67 ID:i1qoMdI0
最近脳筋しすぎたんでたまには銀行やろうと思ったらどの戦場行っても開幕クリ銀が居る。
うれしいんだが、仕事取られたような気持ちにw

召喚の出はまだムラがあるけど、だいぶ出るようになってきたし、役割も分かってくれてる人が増えてるみたい。

よし、明日こそはクリ銀やるぞ。無理だったらその分前線・召喚でがんばるさ。
69既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:00:12.23 ID:npawTGje
A鯖にわざわざ来る人は、レベル差あるの理解した上で戦術とか勉強したい
ってのが多いだろうから、oβ始まってもB鯖ほどカオスにはならないかねぇ
70既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:01:17.17 ID:mmufQznE
>>69
俺の連れ2人もそれだ
PS高い連中が集う国が良かったんだと。
71既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:04:22.72 ID:qp3weaJo
俺は逆だな。
PS高い奴とやりあいたかったって言うクズ鉄魂。



おっぱいあたりが弱かったのは誤算だった
72既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:07:00.92 ID:+bB35umQ
声出していくのを期待した俺はどこに行けばいいですか
73既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:28:03.36 ID:9qpHNI6b
事情じっててAにくる新規さんは向上心あると見てる
さっきのデスパ防衛GJ!初動がよすぎた。
その後の召還でないでほぼ前線がおーは伝統なのだろうかw
召還忘れないようにしたいが、がおーと心で叫べる気分のいい防衛内容だった。
気持ちよく眠れるぜ!
74既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:46:06.72 ID:0d33jezl
敵のナイトのほうが数が多かったけど何でか勝てた
敵ジャイ3も砲撃はAT狙いだけだった 初動を抜けば運良く勝てた試合

ところで城前まで出張してくるナイトが多いんだけど、釣り師、威嚇、餌待ち、どれだろう
75既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:52:16.49 ID:JmsycwRv
社会科見学。
76既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:02:47.51 ID:9qpHNI6b
うん、後半は召還不足でおされてたもんね
前半の貯金が多くてたすかった感じ
召還も積極的に出るようにしないとね

ナイトはきっとあれだ。気になる娘がいるんだよ
77既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:15:59.24 ID:uF8SwnBT
>>73
B鯖を選んだつもりが、A鯖だった俺がやってきましたよ。

でも、そのおかげで色々な物事が経験できている気がするな
78既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:20:08.93 ID:kH64BFZ7
  ミミヾヾヾヾヾヾ
 ミミミ∩ヾヾゞ巛∩
 ミミミノ      ヽ彡 
 ミミミ ● \● |彡  寝る前にage──!!
 ミミ|  三ヽ●三ミ
 彡、彡  |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
79既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:32:41.19 ID:2G12wSmm
A鯖ネツの裏方(クリ銀・クリ掘り・輸送)の人気は異常。

お陰で戦線で暴れまくってられてます、マジ感謝。
80既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:35:39.85 ID:93UHBLR/
A鯖のネツは他国と比較すると、新規の人にいろいろ教えてあげてる人達多いね。
戦争出ればしょっちゅう召喚の出方とか教えてくれてる人いるし、
首都戻ればラジオ流れてたり、質問受け答えやってたり、Wiki宣伝されてたり、
お金配ってくれてる人達いたりするし。

ただこれをB鯖でやると、古参うぜーって言われるのかなぁ。
81既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:48:11.90 ID:8GSruP7a
>>79
最近、POT代が厳しくなって積極的にやるように
ナイトでパカラパカラ走ってるだけで結構楽しいw
その上、0コストで経験値&リング(゚д゚)ウマー
前線の方々が頑張って勝ってくれるともっと(゚д゚)ウマー
こちらこそ、感謝してますですよw
とっとと30くらいまで上げて金策楽になりたい・・・
82既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:50:45.85 ID:GesXAmi8
金配りやPOT使いましょうアナウンスは地味に効いてそう
他国よりもゾンビアタックしてる新規が少ない
83既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:43:28.01 ID:R06nfyQw
確かに崖マップ開幕で開幕特攻一人もしなかったのには驚いた
相手は数人落ちてくる&その間に領域有利でそのまま勝ってるとき多いね

新規の勇者様が減ってきてるのは良いことだ
84既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 05:28:19.63 ID:Tbo65Y2I
新規クリ銀やってるものでつ。
最近城前クリが枯れるのが早いし多いので講習会で城
前クリの重要さを講習会先生の皆様で伝えてもらうことは
できませんか?クリ銀より講習会の方が認知度あがやすいと
おもったわけで、どうかよろしくお願いしまつ
85既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 06:04:32.11 ID:0d33jezl
その場その場で何度も言われたほうが目に付きやすいと思う
そもそも「本当に聞いて欲しい人は講習会には来ない」から
86既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 06:11:17.96 ID:93UHBLR/
>>84,85
クリスタルと建設のテキスト作ったよ。
流すとそれぞれ11行になるから、ログを15行に設定してないとツラいね。
IMEの辞書に登録して必要そうなときに流してね〜。

クリスタル(クリ)についての簡単な解説です
クリは大クリの周りに座ると5秒に1個、手持ち12個以上は10秒に1個手に入ります
Lvによって掘れる数があり(Lv10未満10個、Lv40で25個など)、一人最大50個まで持てます
クリ15個でオベ建設、クリ18個でAT建設ができ、30〜50個で召喚ができます
召喚出したいときは、トレードで周りの人からもらいましょう
キープ前のクリは重要なので、オベ建てが終わったら、僻地のクリで掘りましょう

建設についての簡単な解説です
オベリスク(オベ)、アロータワー(AT)、ウォークラフト(倉)、ゲート(門)などがあります
建物はクリで建てることができ、オベ15個、AT18個、他20個で建てられます
このゲームは領地取りが重要で、オベを建てることでその付近(レーダー範囲)を領地にできます
オベは最初前線方向に優先して建てます。ただし敵に壊されない場所(前線より手前)までにします
ATは敵に向かって矢を飛ばす建物で、最前線や僻地クリ周辺に建設します
他の建物は召喚用でキープ周辺に建設します。これは建てるのをベテランの人に任せましょう
87既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 06:12:58.40 ID:93UHBLR/
ついでに前作ったテキストもそれぞれ11行に収まるように修正したー。
これもIME辞書登録して流して〜。

トレードについての簡単な解説です
トレードとは相手にアイテムやクリスタルを渡すことができる機能です
「クリ○○個募集」とか言ってる人は、クリスタルをトレードで渡して欲しいと言っています
そういう人を見かけたら、その人にターゲットを合わせてZキーを押し、トレードを選びます
次に出てきたウインドウのcrystalの所に渡したい数量を入れ、エントリーと決定をクリック
12個以上は掘るスピードが落ちるので使わない人はその前にトレードしましょう。無言でもOK

召喚についての簡単な解説です
馬のようなナイト、大きな巨人ジャイ、羽根付き黒い人レイス、大きな犬キマイラなどがいます
ナイト=対召喚用、ジャイ=対建物用、レイス=対歩兵用、キマイラ=敵キープ自爆用/対歩兵用です
ナイトはクリ40個持って、キープにターゲットしZキーで召喚選択、Knight選択で召喚できます
ジャイはクリ30個持って、ウォークラフト(倉)から同じように召喚できます
レイスはクリ50個持って、ゲートオブハデス(ゲート/門)から同じように召喚できます
88既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 06:51:49.12 ID:73+o/Y/7
ネツの対カセ防衛成功率9割越えか・・・orz、と思う俺カセ民。
たまに戦場での高レベル帯の人数差が3倍近くついてる時があるので、それもやむなしか。

ウチの新規さんがレベル上がってきたら今のようにはいかないからな〜ヽ(`д´)ノチクショー
てか、早くワイプ前提のcβおわらないっすかね・・・。
89既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 07:23:47.93 ID:sYbLBjw1
age
90既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 10:28:53.56 ID:eYtPeqQx
>>66
それどっちだよwwwがんばりすぎだろwww
91既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:45:03.60 ID:f3sU/WRI
>>69
ここでどっちが新規鯖か分からなくてとりあえず上の鯖選んでA鯖に流れ込んできた新規な俺がやってきました
おかげで裏方の楽しさが分かりました!
92既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:44:49.31 ID:i1qoMdI0
ちょっと宣伝
A鯖では毎晩(20:00〜24:00ぐらいかな)武器屋通りの南の方で質問受付とかやってます。
そこで質問や、場合によっては歩兵やナイトの模擬戦も受け付けてます。

知識・技術の向上を望む方は一度顔を出してみると良いかも?
93既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:59:10.93 ID:/axgfLvp
さ、トイレいって昨日広げた領土守るぞ!
ネッソワール万歳
94既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:40:29.32 ID:sxa/dKx9
>>92
Wikiに載せておきました
95既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:18:59.02 ID:xI9rLEjA
今日遅めだけど久々にinできそうだから
軍チャでゲリラ初心者講習やろうかと思ったけど毎晩質問やってるのかー
やってもwiki講習テキストをちょいちょいいじった程度のだしどしよっかのぅ
96既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:25:22.81 ID:/axgfLvp
複数箇所でやってても全然いいと思うよ。
1箇所でやれば、初めて参加の初心者さんが質問しにくいレベルまでいってたりするから。
97既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:32:17.47 ID:a9ADnva8
ほす
98既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:59:06.94 ID:f3sU/WRI
ほしゅわはー
99既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:05:22.85 ID:0d33jezl
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ホッシュドビーフ
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
100既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:05:59.71 ID:0d33jezl
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ↑バカワハー
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
101既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:38:22.23 ID:mmufQznE
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ↑脳筋
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
102既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:39:01.83 ID:f3sU/WRI
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ↑以下ループ
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
103既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:42:25.83 ID:eYtPeqQx
名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 19:05:22.85 ID:0d33jezl
 ○○○
○ ・ω・ ○ n   ホッシュドビーフ
 ○○○^ヽ( E)
( . 人 . 人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
104既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:51:58.81 ID:eYtPeqQx
エツつえーな
105既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:55:11.76 ID:eYtPeqQx
エツってどこだよwwww
エルの間違いだ
106既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:00:09.24 ID:wafEfkfm
ネツ+エル=エツか





おばあちゃんの名前って感じでいいんじゃない?
107既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:34:03.11 ID:2G12wSmm
エツ
   _▲_
  ○*´ω` ○ 飯はまだがお・・・
   ○○○   
旦〜(,_uuノ
108既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:42:22.95 ID:GesXAmi8
新規が飽きたのか裏方やらなくなったな
また銀行専門に戻るか・・・
109既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:01:23.75 ID:93UHBLR/
新規の人もレベルが上がって、前線でそれなりに戦えるようになってきたとかかな?
ログインしてみよ。
110既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:06:14.21 ID:3FUm/6p2
ログインできない・・・orz
なんか障害出てるみたいだね
111既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:33:01.64 ID:xI9rLEjA
さー入って講習やるぜと思ったら入れないorz
112既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:01:02.06 ID:usXcAUe5
コトー見終わって入ろうと思ったら入れないんだぜ?
113既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:02:23.03 ID:9qpHNI6b
>>106
なるほど
えっちゃんかわいいよな
114既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:04:51.30 ID:XRV/pIfN
いぇいオフィシャルからっぽっぽー
115既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:06:47.69 ID:Tsz1rGgV
リヤカーマン見て、さぁ銀行やるか!と思ったらnullpo
116既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:18:01.23 ID:jRGS1mCq
ガッ
117既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 00:43:54.20 ID:fJAot10Z
ホークウィンドに免疫がないとはいえ、今のは酷かった
118既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 00:47:18.31 ID:Dx52tak5
ソートはしてなかったけど、単純にLv差じゃない?
敵の40ヲリがガンガン突っ込んできてたぞ。

味方は味方でLv1桁の皿が前線でひょいひょい動いてるのもどうかと思ったが。
119既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:22:44.51 ID:lSlorOUc
がおがお言うのは良いんだけどさ
負け戦場でおつがお〜^^とか言うのだけは我慢ならない
お前悔しく無いのかと
120既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:23:28.93 ID:8WsVzHtB
召喚全然でなくなってきた\(^o^)/オワタ
121既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:27:56.96 ID:4+lzPHk/
がぉーは構いませんが、FFに置いていかれては困ります!
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20061123165136.jpg
122既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:44:56.27 ID:RHd4Zw91
工作員ばっか使ってんじゃねーよ糞ネツ
123既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:48:06.44 ID:0c2Cu7WD
ごめんなしゃあ><
124既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:19:20.35 ID:5hErJIBl
ナニ今のクノーラ
やる気あんのかよ
125既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:46:09.75 ID:8WsVzHtB
昨日は古参がたくさんいただけだったみたいだな
ナサケナス
126既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:09:00.88 ID:dxVrJUed
つか、cβ飽きた。
そろそろoβやらないと、モチベが木っ端微塵に消し飛ぶ
127既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:09:30.64 ID:5hErJIBl
ああもうむかつくううううううう
128既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:10:03.59 ID:fJAot10Z
そろそろBにLv40が出てくる頃だ・・・
129既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:13:57.45 ID:5hErJIBl
すっきりしていい夢見ながら寝たいのに
全然すっきりしないままモンモンとした気分でベットに入る僕
ファイナル長いよ!はやく始まってほしい
ああもう、1戦してええええええ
130既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:23:45.34 ID:bh6OmSKF
しかしクローズドでこの状態、オープンβ〜正式でもっとカオスな状態になると思う。
納得のいかない勝利、敵軍にすら不満を感じる敗北。末期ドミ組の心の折れる日は近い。

まぁ、とりあえず保守age。
131既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 06:34:39.65 ID:SPfCY1Aw
今日ドランゴラで戦ってて思ったんだけど、
ドランゴラ攻撃で東崖下の階段の所に、ウェイブかピア使いがいると
敵が階段上ってこられなくて良いね。
開幕一人で敵を落としまくって、味方が駆けつけるまで上らせなかった。

しばらくやってたら敵も上る気がなくなったようで、
クリ付近でうろうろしてる敵にレインとジャッジの雨が。
あっという間に敵壊滅w
132既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 06:57:52.83 ID:rIEM2xG0
>>131
東崖下でクリがあるみたいだからドランゴラ防衛だと思うが崖下に一人しか向かってなかったんか?
崖降りてきた敵も少数で遠距離攻撃や時間差攻撃を考えてなかったっぽいし。
あと階段上らなくても上にいけるからクリ付近でうろうろしているっていう状況もなかなかない。
運がよかっただけじゃないかな。
133既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 07:06:21.60 ID:SPfCY1Aw
>>132
階段から上がろうとしてる敵5人ぐらい、
西に向かってる敵5人ぐらいで、味方は西に向かってる敵の相手してたみたい。

あと階段以外ところからも上がってこようとしてたけど、ウェイブって落とせばOK。
とくに一番下まで落とせば、一番下からは階段でした上がってこられないから、もうこっちのもの。
(正確にはちょっと横からジャンプで上がれるけど、ウェイブでどっちにも当たる)
敵にレイン使いが一人いたけど、下手で助かった。
134既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 07:30:23.34 ID:rIEM2xG0
敵5人もいてよくPwもったねぇ。
相手が下手だったのもあるけど、ウェイブでの吹き飛ばしまくるってのは時間稼ぎとしては優秀だね。
混戦とかでの吹き飛ばし連発は困りものだが。
あとピアだと消費Pwの関係上、1人や2人では抑えれないと思われる。
135既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 10:56:56.28 ID:jjqX7ZWZ
お前ら!
A鯖が全然もりあがってねぇーぞ!

今日は俺が戦いを鼓舞するぜ!
俺が15分もかけた戦の舞をみて旺盛なる戦闘意欲を掻き立ててくれ!
14時から頑張るぞ!

http://roxik.com/pictaps/?pid=69025
136既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 11:17:56.36 ID:Z6/zuUyW
漏れも!漏れも!やってみた
http://roxik.com/pictaps/?pid=69329
137既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 11:19:12.93 ID:3BMJcqj9
洗脳されそう
138既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 11:59:03.12 ID:j4qKtQe8
パラッパラッパー思い出した。
139既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:27:28.38 ID:QpoXWiKH
面白いねこれw
140既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:31:48.69 ID:3X2RRfFP
見てる間ニヨニヨが治まらない
141既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:38:31.35 ID:KE/g8TIA
たしか昨日ゴブフォ取ってたと思うんだけど
防衛成功してゲブから勝率取ったら

また工作員乙とかいわれそうだ
142既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:42:18.66 ID:QpoXWiKH
やばい、王様ダンスみてたら時間がいつのまにか過ぎてる・・・

頭がくらっくらするwww

はぁ・・・・Oβいつなんだろ・・
143既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:18:25.26 ID:8WsVzHtB
ドランゴラ防衛で階段から上がろうとしているうちは素人
144既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:21:58.14 ID:5hXmW5Ty
ドランゴラ防衛でハイドして崖下クリ掘って生還するのがマイブーム
145既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:49:05.13 ID:8WsVzHtB
シュア押し込んでるのにKill負けは痛いな
POT使わないアホの子が増えてきたのか?
146既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 18:37:50.14 ID:YSzmLACy
>>145
すまん、一人も倒せずに平均3.4回ぐらい死んでるわ俺。

Lv20前半のサラだと前線行くにはまだ早い?
一応POTは、一番高い肉と、橙薬の高い方から2つを持てるだけ持ってる。
147既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 18:39:14.38 ID:5hErJIBl
>>146
どんな感じでデッドなる時が多いのかな?
それを聞けば、アドバイスもしやすいかも
148既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 19:48:13.08 ID:hL6tPPns
νにゅ〜〜もν うざすぎwwww
こいつと一緒の戦場になると大概負ける件。
149既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 20:50:59.80 ID:QOazISWA
oβになったらmob狩りまくって新規に金配るZEEEE
と思って今のうちにレベルあげようとしてたけどよくよく考えりゃレベルも戻されるんね(・ω・`
150既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:01:20.90 ID:zsnBEyT+
>>146
俺の知り合いがLv15氷皿で、あんまりにもスコア低くてすぐ死ぬっつーんで、
変わりにそいつのキャラ使ってプレイしたらスコア7000の0デッドだった。

皿はkill役よりも、削りとかキルアシストがメインだから、みるならスコア。
1000=1killと同じだと思って良い。

で、死なないようにするには、出来るだけ1人で行動せずに、HPが減る前にしっかり回復する事。
HPは650になったらリジェネしても遅いぐらい。
あと、敵が近くに居るからつって連打するとPowすぐ切れちまうから、
しっかり偏差したり、ジャンプやステップ後の隙を狙うんだ。
151既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:40:27.87 ID:MDGvVPZU
>>146
メインスキルは何系統だね
火・氷なら何かアドバイスできるかもしれんが
雷使いで♂なら知らん
152既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:19:32.40 ID:BO+ikmyY
浮上
153既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:36:42.16 ID:XLjg9nmB
>>151
もう雷皿♂は許してやれよ!
154既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:38:37.24 ID:zsnBEyT+
雷やったけど、中級2種は使えるんだが、どうにもジャッジが使えなさ過ぎる。
サブで取るには良いけど、上級魔法はヘルかカレスだな。
155既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:14:16.13 ID:x0Be0oKZ
オイィ?何ゲブまで行ってんの
156既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:17:16.40 ID:bjLLL8vx
サーチしてロザリオ見たら某部隊ばっかりだな
ただでさえ防衛戦いっぱいでしんどいのに何やってんだ…
157既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:36:58.73 ID:mx7H1Dy+
クラーノ、最悪だったな。
中央取ったが早々に西が崩れ、東が崩れ、そして、中央が崩れて、
最後はキマFBで終わり。
158146:2006/11/24(金) 23:40:59.87 ID:rAagOgf0
ID変わってるが146ね。今は氷でやってる。

一応、仲間と一緒にゾロゾロと進軍して敵の固まってるところとか、
押されてる時は逃げながらカレス撒くんだけど、凍っても動けるヲリに
ザクザク削られる。

<死ぬ時は大抵このパターン>
こっちが凍らせる→ヲリに飛び掛られてザクザク→反撃にウェイブで吹っ飛ばす
→陰で回復してたらパニでアボン

あとは勢いで前に出過ぎちゃってたり、アマブレでウェイブ封じられて
逃げ切れなかったりかな。
調子が悪い時は取り返さなきゃと思って、突っ込んで死んで突っ込んで死んでの
悪循環。

ほんと、パニ怖いね。音が聞こえてからかわせるとか書いてあったけど、
そんな器用な真似は俺にはできんorz
159既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:41:13.01 ID:5b61pPY4
>157
エルの目標だったらしい・・・・Orz
気合の入り方が異常だった、あのクノーラは。
160既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:44:12.97 ID:x0Be0oKZ
ロザリオ取っちまった
アホスw
161既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:45:06.10 ID:qbPQK0ng
ホルにおいでよ!滅亡寸前の国を救えるのは君だけだ!
国民になればワドリーテ姫と一発ヤレます
162既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:48:11.22 ID:aHVvxK77
み、みんな・・・すまない・・・




ワドリーテさまぁぁぁあ〜〜
163既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:54:40.50 ID:rAagOgf0
>>162
おい、待つんだ!
エリス様の笑顔を守れるのは俺たちネツ民だけだ、考え直せ。

それに、彼女のおーえんがある限り何度でも戦えるさ。そうだろ皆?
164既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:58:41.99 ID:aHVvxK77
そ、そうだよな・・・エリス様の笑顔を守れるのは俺たちだけだもんな・・・




でもAホルはちょっとかわいそうだな。
俺がはじめたのはファイナルからだけどさ

まともに大陸入りしてるとこ見たこと無いんだよな。

なんかかわいそうだ。ネツ民でなんとかできないのか
165既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:00:55.09 ID:bjLLL8vx
ネツにできることは
ひたすらにエルとの戦火を拡大し続けることくらいだな
本土まで攻めいって中央とあわせて戦場4つ以上かまえるとか

まぁ非現実的な話だが
166既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:03:53.62 ID:aHVvxK77
なんつーか、国民かき集めて方針会議とかもしてみたいな。
こういうゲームだし、外交的な物も欲しい。
167既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:08:37.69 ID:fiTPPQ0h
そして防衛放棄アホスwww
168既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:10:06.48 ID:I9dKSvNM
戦場多すぎ・・・・・。
169既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:10:46.05 ID:7XlxamFO
防衛放棄するなら攻めるな。どこの部隊だ?
170既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:34:41.05 ID:e+Cq7Yav
ロザリオは勝てそうだったんだがキマイラくらた\(^o^)/
171既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:44:24.51 ID:fiTPPQ0h
こういうことするのはnにきまっとるねw
172既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:45:49.25 ID:tn518R3Y
キマか
もったいなかったな
173既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:46:45.19 ID:texKi2Nd
あげ
174既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:51:32.81 ID:F0L4UK1I
今日はINした時真っ赤だったせいか、
ずーっと敗戦処理でしたよw

一言いわせてくれ、ゴブフォ布告するなww
175既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:53:59.14 ID:dHbbaBzz
ゴブフォ占領してたとき味しめたヘタレが布告してるんだろ
どんなことがあってもあのMAPは関わらないほうがいい
176既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:55:11.16 ID:EjEmO7wO
シディット硬EEEEEEEE!
177既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:55:26.60 ID:BY5B+o7o
最近執拗にゴブフォを攻めている気がするんだが、なんでなんだぜ?
目標関係なければカセとゲブでやらせておけばいいと思うんだが・・・
ま、いまは目標もどーでもいい感じだけどな
178既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:57:10.76 ID:diiShc/a
ニコナとスピカがこのまま落ちれば布告できなくなら大丈夫でしょう。
デスパ取替えしても他が落ちてるから、布告厨でも無い限りはね。
179既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:00:49.64 ID:texKi2Nd
あげ
180既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:30:02.90 ID:J/AnPMQC
ゴブフォの旨味を知ったから布告しまくってるんだぜ?
でも、実はウマーされてるんだぜ?
181既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 02:38:45.85 ID:diiShc/a
シュア。

もたもたしている間に、相手が下りてきて、領域内の半分以上のオベ折られて完敗。
182既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 02:59:28.71 ID:Fvz++EVf
まったく序盤のリードを生かせてなかったね。
せっかく防衛側が積極的に降りてきてくれてたのに。

あおの序盤で南降下を提案して、なぜあ・・・
183既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:01:39.65 ID:texKi2Nd
あげ
184既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:09:13.75 ID:LYHZijFv
>>177
ゴブフォ攻めには参加してないが、奪取してくれると、
ニコナに援軍参加で、同軍同士の模擬戦が楽しめる、個人的には◎

                             ねつ民
185既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:09:36.20 ID:diiShc/a
落とされたがキンカッシュ防衛もボロボロだったな。
序盤の人数差で相手側が特攻してきて、そのままキープ手前まで攻め込まれたし。
その後一旦持ち直すも、中盤に折角建てたオベもATも根こそぎ折られまくり。

最後はキマが突入してくるも、撃退して敵を追撃している最中に落とされたが。

うちってヲリ少ないんだっけ?
凍らせても処理に行くヲリが見当たらないし、モチツキで暴れまわるしで、シュアも
キンカッシュもどうにもならんかったが。
186既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:17:32.53 ID:diiShc/a
>>182
ナイトの数を把握してなくって、何度も点呼してたからのような気がする。
最低でも2回は点呼してたし。しかも突入ちょっと前に連続で。

あれで完全に遅れを取った気がする。
187既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:18:02.14 ID:TS53BKk9
僻地オベ4人に襲われてて無謀にも一人で妨害しにいった
大人しくまってればいいのだけど、人こないしオベやばいしなので向かっていった。
死にがえり入れて3回もやられたorz。4対1だから当たり前だけど・・
援軍要請何度もして、援軍がきたのが4回目。当然オベは壊された。
もうこの時点でオベより3回も殺された事に熱くなってしまった。
バラバラにちったのでまず一人を1対1で倒し、残り一人逃げてる敵を倒す。
後の2人は一度逃げ体力回復して戻ってきたが、とりあえず一人倒す
残り一人という所で終わってしまった。この部分だけで3キル3デッド。
でもそういう問題じゃない。
うん。悔しい。何よりも
2回目の死に帰りあたりから熱くなりすぎて動きが不十分すぎた。
冷静差を失った時点で自分自身に対して悔しい。
もっと冷静にやればいい対処はいくらでもできたはずなんだ・・
情けのない・・もっと徹底的に鍛え上げたい。
オベ壊れるなら援軍くるまで我慢するのが最善?だ。援軍なかなかこなかったし・・
でも、自分のたちまわりが許せない。複数相手とはいえ無様に殺された自分が許せない。
チュートの練習場ないのか?3:2とかそういう練習もしてみたい。
188既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:20:19.11 ID:NQ+Ow4e6
あんたたち、シュアとかクノーラとかこないで
もっとホークウィンドに来ておくれよ。
ホルをクラウス・ダガーでシャットアウトしてるんで
ホークが戦場にならなくて悲しい
ホーク好きのエル民。
189既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:21:54.87 ID:Nr62g97H
こっちの降下と北側の敵降下はほぼ同時だったような。
むしろ先行して回り込んできたナイト二匹の追っかけや堀にまだ4〜5人いたのに突撃決行だったしなぁ
南も押し返されて北も侵攻されてオベ破壊で前線不明、序盤のリードが嘘のように・・
190既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:24:08.93 ID:Z1Ds5oEc
反撃できるメンツが揃うまでは見てるだけでいい。
妨害とかやるだけ無駄。
人が来なかったら諦める。愚痴っていいよ。
191既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:30:43.75 ID:fiTPPQ0h
シュアとかドランゴラは召喚貯めるのもいいだろうけど、1ゲージ減るまで待ってたら相手も準備完了してるわけで
そうなれば不利地形に降りていかなきゃならんほうは一方的にリスクを負う
オベ建て要員は最小限にして、重要ポイントの建設が済むと同時に先発隊は降下すべき
今日みたいに奥まで攻め込まれて前線が分断されると再起不能に陥るのは敵も同じ
192既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:31:51.27 ID:tn518R3Y
シュアは攻め込んだ方の負けだろ
193既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:33:15.08 ID:Z/VUl53w
>>192
オベ建てのスピードが遅い方が負け。
同時なら攻め込んでATとオベを多く折った方の勝ち。
194既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:34:39.94 ID:fiTPPQ0h
シュア、ドランゴラは城からの距離云々の常識が当てはまらない特異マップ
後退して回復が出来ないから。
195既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:34:48.52 ID:diiShc/a
>>189
狙ってたのなら、相手が上手だったと思う。両手ヲリ中心の部隊だったっぽいけと、
直前まで崖上には弓と皿とジャイしかいなかったのに。
丁度重なったのなら、後点呼2回もやらずにもう少し早くGOサインを…ともね。

>>191
FEからの伝統というか、ゲージ1本分の間に準備を整えて終えても、崖下に突入
しないからねぇ。
今回は1本分以上削れてる(しかも劣勢)のに、ナイト点呼(2回を)してたわけで。
196既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:58:22.82 ID:ceDDSKrL
俺、最近気になる銀行さんがいるんだ…
197既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:58:27.95 ID:TS53BKk9
>>190
判ってるんだ。今回は自分の判断ミス。といっても、叩かれたら
どうしても向かってしまう・・・orz

ともあれ、マジでチュートリアル闘技時間限定で復活しないか?
あそこで複数戦の練習してから、同数の僻地戦は今の所負け無し。
練習前より相手を逃がさないで倒せる確率があがってきた。
例え1対1練習した後でも、大人数少人数関わらずの戦闘でも
攻撃精度が上がってるんだよな。闘技した人は成長の体感はしてるはず。
闘技する前に比べ、攻撃や回避タイミングとか今まで見えなかったものが見えた。
戦争前に数回闘技して、集中力高めて望んでみたい。
自分は部隊入っていないしツテもない。誰か以前みたいにしてくれないかな。
198既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:59:34.97 ID:tn518R3Y
>>196
死亡フラグ乙
199既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:01:40.05 ID:diiShc/a
>>196
とりあえずパニスカと孤立に気をつけて・・・死相が出てるから。
200既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:21:52.26 ID:LYHZijFv
>>197
誰かにやらせるのではなく、自分の身内に声かけてやればいいじゃないか
201既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:26:28.31 ID:l0Y+J0tc
オベ建てスピードも重要だけど、城そばのクリで
5人くらいHP瀕死状態でクリ掘ってる人見て、これが工作員か。とか
初心者ながらに思ってしまった。

いきなり半分くらい減ってて、負けかなぁって思ってたが
案の定クリ不足でボロ負け。回復でクリ減らす人はただ知らないのか
少しくらいと甘く考えてるのか、やっぱり工作員なのかな
202既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 06:12:42.49 ID:RdEDsFq3
よし、ここで俺が強引に闘技場時間帯指定!
20時くらいにチュートリアル1で!!

会場設置は…誰か頼む…
203既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 07:16:41.21 ID:Xvek9VX7
ゴブフォは布告するなよ^^^
相手にヲリが集まってレイプされるだけだべ。
204既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:33:40.66 ID:AgR8fGXI
FCBから参加の25ヲリでつ

装備類の金額が跳ね上がって、戦争よりmob狩りの季節になりましたorz
多分、FCB序盤と言うか、ちょっと前まで熱心にやってた人達は、同じ季節に突入してると思います。
狩場でよく見かけるし。

で、逆にたまに戦場に出た時にLV10台とか、時には一桁も結構見かけるようになったので、
亡命組みとか増えてるんじゃないかと思います。

多分、その亡命組みの人達は、まだやり方を良く解って無いんじゃないかなぁ?
と思う事が多々あるのです。
声も出て無いし、クリ掘りも明らかにトレードを使っていない。
自分だけが延々掘ってる感じ。

そういう意味では、新たに新規が増えたと思って、底辺の底上げが必要なんじゃないかと感じました。

私もまだまだ人に言えるほどえらかないですが・・・orz
205既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:25:49.40 ID:tn518R3Y
開幕の「タゲってZでクリ4以上からください」とかは重要かもしらんね
206既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:58:26.78 ID:uML+BomW
ネツがカセに強いのはもうわかったからさ
そろそろエル方面に攻めて本当に強いところを見せてくれよ
まぁどうせエルには敵わないんだろうけどな
カセの本土は炎上出来てもエルの本土はネツには炎上させられんだろw
207既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:14:34.03 ID:EjEmO7wO
BBS戦士だらけのエル本土なんて炎上させたら
何言われるかわかったもんじゃないのでイヤです><;
208既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:17:48.16 ID:vNYGXNje
B鯖のネツ攻エル防のクノーラ見てきた。

ネツ側、HP半分なのに回復の数字が頭の上に見えない人が多いな。
あと一人でどうにかしようとする人が多いのかもしれん。
4人いるところに、1人で突っ込んでいっても、それは勝てんよ。

B鯖はHPをしっかり回復しようというところから始めた方がいいかもしれんな。
209既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:31:11.35 ID:uML+BomW
じゃあB鯖スレに書いたら?
ここA鯖スレだから書いても意味ねぇ
210既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:51:48.52 ID:Z/VUl53w
>>208
少しでも回復使ってくれる人が増えるように、1日に回復用に1万Goldずつ10万ぐらい配ってる。
が、正直役に立ってるのか分からない。
A鯖なら10万ぐらい軽く溜まるんだけど、B鯖だとLv低くて中々溜まらないんだよな。
211208:2006/11/25(土) 15:28:01.54 ID:vNYGXNje
もう板わかれてたのか・・・orz
212既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:52:44.76 ID:Y9Nt3XmI
チュート闘技場出来てる( ゚д゚ )
213既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:55:41.60 ID:9TcEFAK0
>>212
それ何だ?
214既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 17:17:27.15 ID:Y9Nt3XmI
>>213
チュートリアルでオベリスクを円上に建てリングに見立てる

その中で1on1とか3on3をやるのさ
まぁ来ればわかる
215既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 17:18:31.90 ID:9TcEFAK0
>>214
おぉー!
なんか戦争人数多くなってカクカクで戦争どころじゃなくなってたから行ってみようかな。
216既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 17:59:23.98 ID:wciu6tKn
なんだいおまいら50vs50の上限が打ち砕かれた
歴史的な日だというのに随分静かだね。

ドタバタ感↑、重さ↑↑↑
裏方の割合が減ったのはいいことかねえ。
217既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 18:05:10.10 ID:Z/VUl53w
>>214
勝手に作っちゃいました。

フヒヒwwwサーセンwwww
218既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 18:36:27.74 ID:eiuTShx6
それより中央追い出されたぞwww
219既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 18:52:08.73 ID:diiShc/a
>>216
みんなでチュートリアルでエセ闘技場やってるから、静かだよ。
220既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:03:00.15 ID:XdRFhhuU
みんな前に行きたいのか誰もクリ掘らないとかワロスwwww
勝てるかそんなもん
221既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:09:35.52 ID:F6k+auTw
今日はちょっと慣れてきた奴はチュートリアルで
休日ゲーマーのど素人しか前線にでてないから勝つの無理だろ
222既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:11:35.85 ID:diiShc/a
なかなかタメになるよ、エセ闘技場。
223既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:52:18.86 ID:/AaJswZP
普段裏方ばかりの俺としてはエセ闘技場で白兵戦を学ぶチャンスだぜ!
224既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:10:53.07 ID:N3sznt2K
エセ闘技場行きたいなぁ…でも、まだお仕事だ…orz

そして私は裏方すっきー。
225既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:29:42.05 ID:Tjam58ff
大味な大規模戦より綿密な小規模戦の方が楽しいのは確定的に高らか
226既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:40:59.43 ID:fiTPPQ0h
今日はINしてない俺は確定的に朗らか
227既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:16:42.15 ID:Fvz++EVf
B鯖から転勤してきたβ組のみんな
A鯖きて一緒に戦って、上手いなって感じた人とかっている?

A鯖の人間がB鯖いって、連携とかがあまりにあんまりで、A鯖はやっぱりいい
ってのは聞くけど、オベ展開とかじゃなくて、相手を殺傷したりする連携で
B鯖の人からの視点で、本当にいるのか聞いてみたい。
228既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:17:47.36 ID:8oMSA2un
日本語でおk
229既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:21:26.48 ID:cT4ppio6
今日見た雷皿は凄いと思った
  敵
敵 ◎←ここにジャッジ
   敵

誰にも当たってねー(´Д`;)
この状況で当てない方がある意味難しそうだ
230既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:28:17.03 ID:MOzcMz+t
>>229
ああ、それ俺だわ
231既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:47:40.84 ID:eiuTShx6
>>229
アレ、おれがいる
232既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:50:22.12 ID:L7YgzmPt
>>229
あれ、俺まだINしてないぞ。
233既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:55:51.30 ID:Fvz++EVf
そうか、ネツの雷って、みんなこのレベルなのか。
234既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:35:42.76 ID:zxw3s2TN
俺は下みたいに欲張って二人に当てようとして
どっちにも当たらないヘル撃ったりする。

      ゴッバオォォン
  火火火
 敵 火 敵
   俺<ヘルファイア!
235既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:10:19.30 ID:hhlkyQXk
>>233
ごめんにゃ><
236既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:39:12.45 ID:F44YhXIk
あー、やっべ
闘技場無茶苦茶楽しいわwwwww
やるのは当たり前に面白いが、見てるだけでも十分勉強になる
やってマイナスになるのは耐久くらい? 減ってるのか確認はしてないけど
正直、戦争より楽しいんじゃないかと思ってしまった

見知らぬ人とタッグを組んで連携がガッチリと決まった時とかもうね (*´Д`)//ア//ア
237既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:05:25.64 ID:F7TsFNJN
タイマンもPS上がるよね。
チュートリアルでヲリ相手に練習したら、ライトニングの命中率が倍ぐらいに上がった。
片手ヲリ両手ヲリにも余裕で勝てるようになったし、
実戦でもヲリ2〜3人ぐらいならまとめて相手できるようになったし、いいね。

でも裏方も忘れずにやらないと。
238既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:28:53.89 ID:B2qwpZ4p
>>236
裏方ばかりしてるとこういう前線の戦いが見れないから困る
だからこーゆーのはいいな、うん。
239既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:30:05.15 ID:Zj5eMKkY
闘技場はこみにけーしょんスキルが必要なので僕には難しいです。
240既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:01:32.63 ID:B2qwpZ4p
闘技場面白かった!
最初ボコボコにされまくってたけどだんだんSPがついて来て最後らへんにはだいぶバニ決められるようになった。
けど経験値手に入らないのが唯一の不満だぜ・・・レベル差縮まんねぇ・・・

こーゆー特別マップを出してほしい。ガメポには。
241既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:03:11.99 ID:JV6LmavF
いらん、かえれ!
242既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:10:24.11 ID:RBeGe4zQ
今回の闘技場は、色々参考になったなぁ。
ハイドスカの動きとか、同じ職の動きとか。

大人数での戦闘はドランゴラやらデスパやらでやってるし、ハイポが出てきてから
薬に頼る場面も出てきてたし。
そういう意味で回復剤使用禁止のガチバトルは良かったと思う。
243既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:11:31.25 ID:hhlkyQXk
定期的にやりたいなぁ。
244既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:12:46.42 ID:tNaVMK8C
明日からまた人数は普通に戻るけどどうする?
闘技場は効率のいい練習場だと思う。
またやってほしいけど・・あんまりしすぎると前みたく
戦場いってる人から不満でるかな?
時間限定はどうでしょう。18:00〜22:00とか
245既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:16:13.30 ID:QToGCrfw
金曜の20時〜あたりでどうだろう?
毎日やるとさすがに勝率落ちそうだw
246既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:21:09.74 ID:RBeGe4zQ
もしくは講習会と同じ時間でやって、講習会後の初心者も来てもらうとか・・・。
Lv低くても、最終的に勝った人も居るし。
247既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:22:55.32 ID:2hJZ8YCr
毎日だとさすがにだれるし、戦場の方が手薄になりそう。
週一がよさげかな。

それとは別に、要請があれば何時でも歩兵戦、召喚戦どちらも受け付けます。
武器屋街南のG5あたりで夜間人が集まってれば、受け付けできます。(*受け付けてくれなくても泣かないこと。
248既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:26:32.10 ID:BwOpQ6qO
今回たくさん戦ったけれどほとんどやられた。とても悔しいけどこれが
今の実力なんだよね・・次するときは今日より勝てるようになりたい。
あとちょっと皆さんに聞いてみたいんだけど発動スキルの選択はキーボ
ードで直接選ぶのとマウスロールで順番に選んでいくのがあるけれど
どっち使ってます?
249既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:29:26.87 ID:hhlkyQXk
指がつっちゃうんでスクロール。
たまに行き過ぎる。
250既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:30:30.08 ID:tNaVMK8C
スクロールかな
主に使うスキルの上に、とっさにつかいたいスキル置いたり。
遠い所は、狙ってつかうスキルとか。
251既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:30:30.67 ID:RBeGe4zQ
マウスホイールくるくる。
重い場合は直接スキルランチャーをクリックすることもあります。
252既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:31:43.84 ID:5nPB1xZ9
1-4はキーボート5-8は1or4からスクロールしてる。
253既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:33:56.39 ID:BwOpQ6qO
>>249-252
やっぱりロール使ってる人多いなぁ。俺もロールなんですがロールの
とまりがなくすべりがよすぎていつも使いたいスキルオーバーしてし
まうんですよ。左手にパッドなんでマウス変えたいけどそのためだけ
にマウスかえるのももったいない・・。
254既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:36:05.76 ID:hhlkyQXk
マウスのボタンにスキルを割り当てたい。
255既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:42:47.13 ID:JV6LmavF
普通にキーボードのキー押してる
慣れれば何てこと無い
ホイールくるくる回してる一瞬が命取りになるから
256既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:51:11.63 ID:B2qwpZ4p
>>248
俺はキーボード
FPSとかでそーゆー動作に慣れたし第一すぐにうまくロールで使いたいスキルにあわせることがデキネ
257既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:01:06.50 ID:jxsZg7eY
>>254
INPUT.INI
SELECT_SKILL1 =MBTN_1
とかでいけないかな。試そうと思ってて忘れてたんだけども。
あと既存の設定(左クリックで決定どか)はどうしようもない?
258既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:32:44.22 ID:JV6LmavF
そういうのはチートとは言わないのかね?
259既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:35:02.98 ID:TMJ+KP52
言いません
260既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:59:14.49 ID:QCzDB4QA
>>258
お前馬鹿だろ?
261既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 05:00:18.91 ID:2UnstFgG
じゃあ俺クライアント数バイト書き換えてみる
262既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 07:45:44.70 ID:7ukUz+ah
エセ闘技場は、新規さん来て楽しんでもらえたようでよかった。
最終的には古参ばっかだったけどな!!

とりあえず、暇あったらまた作っとくよ・・
263既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 08:45:08.46 ID:hFdlNs7E
エセ闘技場初めてだったけど楽しかった!
レベル差をものともせず40を倒していく人とかいて
新規の僕にも希望が持てました

腕を磨きたいと思います。
264既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 08:45:23.82 ID:nDnnazPx
50人全員部隊服着て戦争してみたいな
防御は落ちるかもしれないけどお祭りって事で気合でカバー
265既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:30:03.07 ID:WuVKe+LV
ハイブリしてるやつはスキルショートカットと武器持ち替えをひとつのマクロにしといた方がいい
それだけで.1秒は早く対応できる
266既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:38:13.85 ID:FZC/x6KO
援軍要請が来たらしっかり参加すれば
エセ闘技場はいつやっててもいいんじゃまいか?

チュートリアルって援軍要請聞こえないんだっけ?(゚Д゚)
267既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:49:36.35 ID:B2qwpZ4p
>>266
な、なんだってー!?
た、たしかに全然おそろしいほど援軍要請が聞こえなかった気がするが・・・一応宣戦布告は見れるからなんとかなるんじゃね?
268既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:10:34.65 ID:OsCrFe3Z
要請聞こえてたはずだが
269既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:04:24.09 ID:RBeGe4zQ
>>266
聞こえてた聞こえてたw
ちゃんと布告も見えてたし、援軍要請もログに残ってましたよ。

ただ、チュートリアルフィールドにいると一定時間でクライアントがErrer落ちしてたから、
そこでログが吹っ飛んでたけどね。
270既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:17:32.74 ID:nh6hYDVa
>>258
ドミ時代はそれを利用して動画うpした人達は升扱いで叩かれまくったな。
271既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:23:32.50 ID:VTv9bjCs
別に闘技場は毎日やっててもいいと思うんよ。
定時に参加できない人もいるし、複数箇所でやっててもいいと思うんよ。

あれか、僕たち以外に闘技場を主催させたくでちゅ!って連中か?

とか言ってみる
272既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:25:50.78 ID:nh6hYDVa
集まったらやるのか、主催者がいてそれでやるのかって事だろ。
その辺決めないとgdgdになるだけだぞ。
273既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:29:02.49 ID:WuVKe+LV
やりたけりゃオベ建てて勝手にやるべき
仕切り厨なんていないよ。多分
274既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:30:11.46 ID:nh6hYDVa
何も知らない新規の参加者に教えるのは既存の参加者全員って事でFAか。
暗黙のルールとかあればやりやすいんだがな。
275既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:32:57.95 ID:WuVKe+LV
暗黙のルール
・回復禁止
・エンチャント禁止
・ラグアーマー禁止
276既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:53:19.64 ID:OLKr6usS
闘技場でラグアーマー見つけたらどうしてる?
277既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:54:14.29 ID:nh6hYDVa
TELLは入れている
278既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:57:16.22 ID:XUrWF09v
Ceroはラグアーマーの分際で、言う事が偉そうだから困る。
ワープしまくりなピア厨は黙って介錯だけしてろや。
279既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:00:16.38 ID:nh6hYDVa
晒しスレに池
280既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:15:04.79 ID:CEGEcEuI
城前クリ回復が目立つ・・・。
オープン始まったらお金配布した方が良さそうだね
281既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:35:02.91 ID:IBBfcyNZ
>>275
・乱入禁止

も入れておいてくれ
282既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:37:18.35 ID:tNaVMK8C
>>278
闘技は腕や連携を磨くだけでなく
そこで名前覚えたり初めての人との交流場所でもある。
昨日みた人の中でこんな晒しをする人がいたというのは
参加者として、とても悲しい気持ちになります。
ラグがあると思うのなら、こんな場所に晒さず本人に直接TELL入れてみてはどうですか?
283既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:17:22.75 ID:hhlkyQXk
下手だから参加するのはずかしいぜ
284既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:19:09.68 ID:XUrWF09v
>>282







まで読んだ、Cero本人乙。
285既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:24:02.93 ID:RBeGe4zQ
なんか、晒しスレと混同してる池沼がいるなぁ。

>>282
同意。
一回ラグってるのを指摘したら、PC再起動しに行ってたからね。
PCか回線の状態がわるかったんじゃない?
286既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:26:58.85 ID:n/Av9UKy
>>270
GMに聞いてオプションでできないことはやるなって言われたSS上がってなかったっけ?
チートじゃないけど限りなくグレーな行為だろ
287既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:29:59.39 ID:B2qwpZ4p
>>283
      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノ\  /ヾミ、;;)
   〉::::rイ ッ'●   ● jイ´   逆に考えるにょろ
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ   「下手から並へ
   ソ:l゙(:}     ツ  /     ステップアップするステージが闘技場」
   ヾ ⊂⊃ 、_,、_, j      そう考えるにょろ
   /´\ \(_.ノ ,イ_
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ
闘技場のおかげでバニが当たるようになりました!
288既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:30:30.62 ID:hhlkyQXk
と言うことは解像度を変えるとかもNG?
1280x1024が一覧にないんで直接書き換えてるんだが。
289既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:31:46.14 ID:hhlkyQXk
ちなみにこれはWikiに書いてあった。
290既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:34:32.52 ID:hhlkyQXk
>>287
そっか、勇気出してやってみるよ。
初めてだけど、痛くしないでね。
291既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:41:53.73 ID:WuVKe+LV
UIがmoeとかよりも全然しょぼいからある程度は自分でiniを屠るしかない
292既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:15:28.47 ID:XjKkC/nd
293既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:21:55.84 ID:CEGEcEuI
ネツスレに言いに来られても困る。
294既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:32:40.15 ID:VTv9bjCs
これは勝ったことがあるぞ?
指揮上げていけばなんとかなる
ttp://upload.fewiki.com/src/1164461820750.jpg
295既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:39:49.01 ID:jxsZg7eY
>>257
ごめん、試してみたらできなかった。間違ってるのかも。

INI編集は黒じゃないと思うよ。
作成側で隠そうと思えばいくらでも隠せるし。
“わざわざ”テキストにしてある。最初から内部で持ってたほうが楽。
「インタフェース作るのもマンドクセし、自己責任で勝手に変えてくれ」
というのが作成側の意図かと。公式ではそんなこと言えないけどね。
296既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:46:42.49 ID:9oa+f3vx
>>292
これBにも貼られてたけど、A,Bどっち?もういないかな?

しかし、新規さん5人くらい餅つきされてるの見るのは
目をつぶりたくなるな。そろそろ覚える時期かと思うのだが・・
そんな俺内藤
297既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:49:48.50 ID:5YOxO0yp
>>292
お前らとか言ってるけど頭悪いのか?w
国ぐるみでやってるわけねーだろ
298既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:51:19.94 ID:hykNvFD2
なんだ釣りか
299既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:09:24.52 ID:Of7hfqz7
〜じゃないと思う
〜の意図かと

妄想乙
300既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:10:00.76 ID:jxsZg7eY
>>295
ごめん、できた。MBTN1とか書いてた…。詳細な方法もWikiのメモにありました。
301既にその名前は使われています :2006/11/26(日) 18:29:26.71 ID:yfZK3F7s
>>296
B鯖じゃね? Bは布告工作や建築工作が頻発してて問題になってる
302既にその名前は使われています :2006/11/26(日) 18:31:55.64 ID:yfZK3F7s
>>296
B鯖スレにも貼られてたからA鯖スレに誤爆した様だw
303既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:33:13.79 ID:5YOxO0yp
頭悪いのは俺かw
304既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:07:32.83 ID:OsCrFe3Z
>>292
ネフタルはあってるようなきもするんだがw
305既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:09:56.71 ID:EBUvyzVc
工作員はかなり萎えるのはわかるけどなー。

B鯖の話とはいえ、こういったBBSで周知させてもどうにもらないんだよね。

キープ建築した人が、ログ(というか画面上に)に残せればいいんだけどねぇ。
オベやATもログに建てた人の名前でてほしい。
306既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:31:54.90 ID:OsCrFe3Z
一人一個までしか立てれないのにしたほうがよくね?
307既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:35:37.37 ID:WuVKe+LV
>>292
4枚目はありだろ
308既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:49:53.12 ID:E4/TbixY
やっぱりネツはチーターの集団かよ
こうして国スレに堂々と書いてるんだもんな
強い訳だな
309既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:51:06.14 ID:zs18qFxi
>>307
ありだな。しかも2、3枚目は悪いのゲブじゃん。
1枚目以外ネツスレに張る理由がわからん。
310既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:52:20.47 ID:CUR+qr0d
>>308

m9(^Д^)プギャー
311既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:12:03.74 ID:B2qwpZ4p
>>308
釣りと分かっていても体が勝手にッ
チート(笑)
312既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:21:03.07 ID:hykNvFD2
根拠のないチーター呼ばわりは、ほめ言葉
313既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:25:34.30 ID:B2qwpZ4p
INPUT.INIいじりしてんだけどマウスボタン4,5は当てられないのかな?かな?
MBTN_4やMBTN_5はダメだった
314既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:28:55.47 ID:MySf00LA
ネツはチート集団だと批判する=ネツ好感度DOWN
最近はもう批判する方が痛い奴=ネツ好感度UP 他国DOWN

裏の裏をかいて、実は>>308はツンデレネツ国民。ネツ痛い奴多いな=ネツ好感DOd(ry
それを利用したやっぱり>>308は他国。=ネツk(ry
ツンデr(ry

おpp(ry

寝る。
315既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:34:20.52 ID:TzI//FFn
>>313
INIでいじれないなら、コレ使え。
ttp://ringonoki.net/tool/mouse/xwheel.html
4、5にF、Gキー割り当ててみた。
316既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:59:42.16 ID:OvwjWNWh
うちの国王がアイーンしてるように見えてきた

ライオン丸「アイーン」
エリス嬢「ぱぱ、パクリはダメだよ・・・」
317既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:28:06.88 ID:VTv9bjCs
最近特に多くなった印象があるんだけど、いまのレイス運用って闇まかないのね。

B鯖から発生した運用法なのか知らないけど、正直、あんまり意味なくない?

歩兵用召喚だとはいっても、あの殺傷力ともろさ、それとレイス一人にかかる歩兵と召喚では、
戦術的な勝利はできてもとてもじゃないけど、戦略的な勝利には結びつかないと思う。

講習会とかでも対人の部分ばかり強調したりしてない?
いや、参加してない分際であまりいえた義理ではないのだけれども。

闇は弱体化しても、やっぱりあるのとないのとでは大分違うよね。

318既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:34:04.89 ID:m79J75Sp
>>316
おとうさん、だ!

>>317
レイスの闇って一時期の大ランスと同じ位の範囲よりは広がったんだっけ?
pow消費も2倍くらいになってるしなあ。
319既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:36:39.75 ID:mj2uJE8R
>>317
他国の者ではあるが答えよう。

RoD末期に闇の範囲が大幅縮小・燃費悪化されて、闇撒き中心の運用から
前線のやや後ろからバインドによる敵兵狙撃が主な主任務になった

FEZのCB1に一度闇の範囲が拡大するも現在は再び縮小されていて
今の主要任務は上記の通り。
実際、バインドは燃費・威力・射程・弾速がかなり優秀で
前線での戦線押し上げでかなり効果的と言える。
320既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:38:18.24 ID:OLKr6usS
>>317
違わないよ。
闇かぶせようと思ったらイーグル射程内まで入らないといけないし、パワー消費が激しすぎる
敵ナイトを護衛ナイトに倒させるためのアシスト程度に考えたほうがいい

逆にバインドとギロチンを駆使すればすごい勢いで前線が上がっていく
321既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:18:53.12 ID:/zxjqZTX
しかし日曜夜のネツの弱いな
322既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:25:18.05 ID:OsCrFe3Z
皆鼻くそほじりながら片手でやってるからな
323既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:43:41.21 ID:2wWtYAeD
それでも中央の3〜4割赤いんだよな
324既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:02:37.67 ID:VTv9bjCs
そうか、レイスの運用方法変わってたのか。
ドミ時代にアイテム課金が発表されてから、一時離脱してたら、カルチャーショックだ。

これからはそういう運用が一般的という前提で敵の味方のレイスも対処するよ。
325既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:30:16.81 ID:CEGEcEuI
召喚報告が遅いと思う。
326既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:33:30.57 ID:gxtlN25J
あとオベの隙間埋めないよね 再建築も遅いし
327既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:35:01.34 ID:OLKr6usS
オベ再建はわざとしてないのかとも思ったが、別に何も考えてないらしい
328既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:39:35.13 ID:QPl5XlPx
>>313
できると思うんだが
おれはPOL時代のをコピペで使ってるからよくわからんが
マウスに3つスキル振ってあるよ2,4,5にね
329既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:54:41.37 ID:DkJ0/0bf
土日はやっぱ吹き飛ばしオンラインか。
330既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:56:31.61 ID:2SW8bbyU
ガチマップでKill負けしすぎて話にならんな
Lv差云々以前に回避運動取れ
331既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:05:12.95 ID:D5XnAJwp
今のネツの課題

1、中央病(序盤に指示出しで緩和(効果は確認済み))
2、召喚でない(徐々に改善中(敵にも言えること))
3、オベ建たない(土日限定っぽ)
4、召喚報告なし(これが一番深刻)
5、キル負け(土日限定?修練あるのみ)

まあ、土日というか金曜から始めた人も居そうだし、よく分かってない人も多そう。
とりあえず今後は召喚報告推奨の流れで動いてみようかな。
332既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:09:33.29 ID:f+4n5Ykq
いちいち自分の座標をアナウンスしてるゲイが居てウケたんだけど
あいつ何者。
333既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:09:38.36 ID:ZvEznhyS
頼む、バッシュ入れたら確実に殺してくれ。
ハイリジェ使ったHPマックスからの片手相手ならまだしも、スカやサラを討ちもらす

「 両 手 」

頼むよホントに、両手あってこそのKILLの満足感を得られる片手なんだからさ。
ギリギリ残ってしまったと時用に、ソニックとか入れてください。

あと、気持ちはわかるけど、凍ってるのとかに一緒に近づいて
片手と一緒にブーンとかで吹き飛ばないでください。
相打ちバッシュでも、一緒に飛ばされてちゃ意味ないです。
ちょっと遅れるか、左右から近づいてくれればOKです。

よくバッシュに通常弓とかの意見が上がるけど
新規の両手の質向上を願うばかりです。
334既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:17:19.35 ID:8pMOa1qD
>>>333
がんばれw 超がんばれw

倒せなくてごめんね。
でもね。倒せる!って時に飛んでくるレイドイーグルで、転ばれるとね・・
もう、ぬるぽっwww
335既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:19:25.66 ID:f+4n5Ykq
コーヒー入れてくる間にフェベェ入れるようになってればいいな。
336既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:34:55.96 ID:g0TvNS7N
>なんとなく管理人さん
これ、昨日B鯖の講習会で流したテキストなんですが、もしよかったらwikiに載せておいていただけませんか?
講習会間に合わなかったという人や、覚えきれなかった内容を見直したいという人に、wikiにあるよ、と言えるようにしたいのです。
ご一考をお願いします。

ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2952
パスはFEZ
337既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:35:43.94 ID:3vUkTNOX
前線深くでの、バッシュはだれもついてきませんよ。。そろそろわかってね。。
338既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:44:56.23 ID:2SW8bbyU
>>334
死角からヘビスマしますねガッガッ
339既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:58:42.08 ID:cCVF0qH4
>>333
>頼む、バッシュ入れたら確実に殺してくれ。
その気持ちよく分かる。
突っ込んできてHPも減ってる両手ヲリとかハイドスカとかにバッシュ入れて、
それをスルーされたときには開いた口が塞がらない。

スタンのエフェクトが見えにくいのかと思って
バッシュが入ったのを報告しようかと思ったんだが、
軍団チャットやノーマルチャットだと微妙だよね。

PT組んでその中で報告するのは有効?
340既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:08:10.20 ID:axZsANHX
ヘビスマを弓で上書きされまくり
341既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:39:29.88 ID:FBfnSPry
今のエルギルは悪いなんてモンじゃない
最低のオチ方だ
342既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:39:50.97 ID:f+4n5Ykq
まあ仕方ないさ。居たけど。
343既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:43:05.47 ID:f+4n5Ykq
しかし、周りが面白いほどスカばかりなのだがw
ここネツだったよな。
344既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:08:37.03 ID:xQtOCecz
ちゃんと後衛狙っている弓スカは、かなり良いスコア叩き出しているのに、
見境なくレイドや通常弓、ピアぶっ放している奴のスコアって1万しか出てないのな
345既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:21:34.29 ID:2SW8bbyU
エルギル攻めてくるのは某脳筋だから、こっちもそれなりに高Lvそろえないと簡単に突破されるぞ
346既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:37:49.26 ID:l3JzXyfG
開幕クリスタルに低レベルが殺到しているとき、よくクリ銀で名前見かける人が
豆知識?見たいな感じでクリで回復すると取れる量が減っちゃうので僻地でねって
全体に向けていっていた。
誰かを名指しするのではないし、掘っている人はクリ渡せる人がいないかチャット
見ているだろうし、うまい方法だと思った。
347既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:50:49.85 ID:+iREmngs
なんか上手い短スカ増えてきたね。
ぺったんヲリやストスマヲリにきっちりアムブレレグブレ入れてくれるからバッシュしやすいわ。
前はアムブレだけで逃がす短スカだらけだった希ガス。
348既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:52:51.14 ID:jUdW+kRG
このステーキリジェネ地獄じゃ瞬間ダメのない弓スカなんてゴミなのに
弓ってのは最も味方の邪魔になる味方。
どこで聞いたか低レベルでも役に立つとか勘違いして、
ウォリにくらべりゃPOTも使わないから、のこのこ前線に出て殺される。
いない方がマシかと思うくらいだ。
349既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:53:05.55 ID:r0WLOF39
TrackPointスキーで
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p9514/31p9514a.shtml
なキーボード使ってるおいらには、スクロールでのスキル切り替えが出来なくてなかなか辛いw
まぁマウスつかえって話なんだがねw
350既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:56:23.56 ID:+iREmngs
>>348
あーいるね
バッシュに近づいてるのに弓撃って転ばせたり
スタン中にブレイズ撃ちこんでる最中に通常弓やイーグル入れたり
ナイトで敵歩兵突っついてバッシブレイズ無効化とか

講習会なんかに出てくるような熱心な初心者ならそういうのはなさそうだが
やっぱ人の話聞かない連中ってのはいるもんだ。
351既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:58:44.65 ID:l3JzXyfG
>>349
つ 数字キー
352既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:58:49.46 ID:xQtOCecz
>>347
両手やってるが、未だアムブレ+レグブレ受けるなんてヘマした事ないな。
その両手はどういう状況で、アムブレとレグブレ喰らってた?
普通にやってれば、そこまで被弾しないものだが。
353既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:59:42.43 ID:FBfnSPry
エルギル防衛は北西:北東:東を2:5:3で決まりだな
354既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:02:58.19 ID:j2jWTKh5
ハイドからのレグブレ->アムブレは大抵食らってくれる。
あとはストスマで突っ込んで来た時とか。
ヘビスマ中に横から近付いてとか、みんながみんなニュータイプじゃないしね。
355既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:08:40.02 ID:RY6qbvVA
>>352
ハイドからアムブレ>レグブレって繋げれば当たるよー。
コツは最初のアムブレ打つときに敵と重なるぐらいに近づくこと。
でも下手するとヲリの攻撃に巻き添え食う。
356既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:08:43.20 ID:2SW8bbyU
慣れた両手だとストスマステップブーンしてくるから気をつけろ
357既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:14:01.26 ID:xQtOCecz
あぁ、なんだ。ハイドからか。
358 ◆oueCYiA2e6 :2006/11/27(月) 09:08:35.13 ID:DpSrdXqo
>>336
講習会おつかれさまでした。

初心者向け/講習会テキストを参照してもらうというのではダメでしょうか?
>>336さんの内容を追記・反映させていただいて構いませんので。

B鯖としてその内容そのものを残したいというのであれば別途相談しましょう。

なお、Wikiに関することはネツスレでなくWiki内でコメントをいただけると助かり
まする。一応スレは読んではいますが、流し読みなので見過ごすかも(´・ω・`)
359既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:07:40.18 ID:SrCoWzg/
講習を受けて欲しい初心者に限って 講習会こないよな。
360既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:10:21.25 ID:CsMbn7L+
講習と聞くと再確認のためにも受けたくなる俺ガイル
361既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:14:13.20 ID:VWlFNTXL
講習と聞くとにぎやかしのためにも受けにいくオレガイル
362既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:57:57.07 ID:BVfFuIuz
保守
363既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:39:41.85 ID:0CO0xf0x
徹底させること
・召喚報告(特にキマイラ)
・pot使う(クリ回復やめる)
・スタンやルートした敵の処理方法
364既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:13:44.39 ID:XsWCZI/7
>>363
ファイナルから始めてるんですが
・召還報告は見た地点と数を言う。処理したときも報告
・戦闘のときはHP全快。どうしてもクリスタル回復というときは
 クリスタルの供給をみつつ輸送が回ってない僻地のクリスタルの
 み使う
・スタンした敵にはDoT効果の技やダメージの大きい技を使う。ルー
 トした敵にはスタンの時の対処以外に鈍足効果やシールドバッシュ
 も使う。ただしルートした敵に有効な攻撃ができない場合は放置。
 どちらの状態の敵も状況を見つつこれらの技を使う、無闇につっこ
 まない。

こんな感じに認識してるんですがどうでしょうか?
365既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:32:02.14 ID:2nm0Haf8
この流れなら言える

いつも下着姿の
ハイド短スカなあの子が気になります!!

こないだ死んでるの発見したけど
やっぱり下着姿だった(ノД`)
366既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:47:54.88 ID:46gBB3WT
>>364
・敵召還報告は
マクロ組んであるならプレイヤーの向きを敵召還にあわせ
方角も教えてもらえると助かる。

・ほとんどの場合堀士が常駐することが多い。回復ついでに掘るんなら
クリ残量と堀人数と相談。50%以下になったらクリ回復は控える。
367既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:55:17.49 ID:ZvEznhyS
>>364
撃破報告はキマ・レイスはして欲しいね。
つぎにできればジャイ。
ナイトは定期的に発見報告で現存数が把握できればいいと思うよ。
むしろマクロ切り替えたりしてるうちに、余計なダメージを食らわないほうがいい。

>>366
それは縛りすぎじゃないか
368既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:07:24.26 ID:D5XnAJwp
>>363
召喚報告はOK
クリ回復は、輸送が回ってるところ使った方が良い。回復のさいに手に入れたクリが無駄になりにくいからね。
僻地が枯れることは現状ないので、回復ついでにクリ供給に協力しよう。
スタン・ルート対策はおおむね良さげ。一応、それぞれの優先順位を述べると

スタン:大ダメージ攻撃(両手orヘル)>弱体(アムブレ・ガドブレ)>鈍足(アースorアイスorスカ)>DoT攻撃(スカor火)>弱ダメージ
両手や火皿や短スカが居る場合は、片手はバッシュ後は他の敵の牽制に、他の職も他の敵の対応に回ると良いね。

ルート:バッシュ>大ダメージ攻撃(両手orヘルorパニ)>鈍足(蜘蛛)>DoT攻撃(ファイアランスorポイズンorブレイズ)
ルートしてる敵が居たら周りに片手が居ないかまず確認、居ないようなら両手か火皿に任せ、それも居ないときだけ手を出す。
とはいえシャベリンのルートは時間短いので、片手が間に合わないことが多い。そゆときはすぐに溶かすのも有りかも。
カレスで敵が複数まとまって凍ってるときは、安全優先で解凍するか、放置した方が良いときも多い。

スタン・ルートにはヲリや皿が対応した方が有利で、弓はあまり手を出さない方が良いかな。
弓は他の敵の牽制と、仕留め損なったときの追撃用にpw貯めておくと良い。
369既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:08:06.60 ID:D5XnAJwp
>>363ちゃうわ>>364
370既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:29:56.78 ID:46gBB3WT
>>367
ごめん、50%縛りは拠点のちかくで回復するときの話;
371既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:30:43.50 ID:0CO0xf0x
クリ回復しないに越したことは無いけど
最悪掘ったクリスタルは預けていって欲しい・・・。
372既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:35:23.54 ID:2LVL3ElZ
個人的にはカレスより小回りの利くジャベリン
当てた後周りがうまく料理してくれるとウホーッてなる
373既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:35:24.34 ID:picCa4rB
スタン後の討ち損じ処理だけど、周りにルートが居るとき以外の話で、スタンに
群がったヲリ目掛けて大魔法撃ち込もうとしてる皿諸とも、トゥルーで
撃ち抜いてるんだが問題なし?。

ルートが居たら大人しくイーグルかレイドで射殺してるけど。
374既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:37:42.51 ID:XsWCZI/7
>>366-368
細かく書いてくださったのでよくわかりました。僻地クリスタルに関してはPOT
と併用して回復速度を速めるために使ったりしてます。職業毎のスキルの名前
はわかりますが見た目で判断できない状態なんで少しづつ覚えていきます。後は
裏方の仕事はもちろんちょこちょこ前線にでつつ立ち回り方を勉強していきたい
と思います、ありがとうございました。
375既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:39:53.94 ID:gsC0gwuH
>>364
・どうしてもクリスタル回復というときは
戦闘中の前線でのクリ回復は全然OK。HP全快後は、HP全快で掘ってる人が居れば
無言トレードしていいし、誰もいなければ持っててもいい。
近くをナイトが通ればお願いして輸送してもらうか、最悪死に戻りの時に銀行に渡そう。
気をつけなきゃ行けないのが回復中の敵のパニやストスマ+ドラゴン、レイン等。
座ってる状態からだと被ダメージが2割くらい増えるから、低LvならHP800程度あっても
即死する可能性がある。
HP回復中は常にハイド、敵の動きを警戒すること。

AT ◎  クリ  ●
●の位置だとATの矢がクリに当たってパニが当たるから◎の位置でクリ堀すること。
それとATが立ってても、角度によってはパニが当たるからATを過信しすぎないこと。

拠点前のクリでの回復は×。
召喚したいけど少しクリが足りないとか、召喚で出る前にHP全快したいとかそういう時用。
拠点前のクリは最初期のオベ伸ばしが終わった以降は銀行およびサブ銀+掘り1名程度が
掘るくらいでいい。
376既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:40:36.48 ID:XsWCZI/7
>>371
周りに人がいるときやクリスタルが欲しいといってる人が近くにいるときは
必ず渡してます。最悪死んだ場合はクリ銀さんやキープ付近で欲しい方に。
初心者向けの講習会や質問に答えてくださる方がいるおかげで並の知識程度
は身についてると思うので・・そういう方がいてくださって本当に助かって
ます。
377既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:43:19.34 ID:2LVL3ElZ
>>374
クリMAXで回復じゃなければ全然回復していいと思う
ただ掘ってるだけの奴も考え方によってはHP回復できる分無駄にしてるとも言える
回復しつつクリを掘るのは一番効率がいい
378既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:48:15.91 ID:XsWCZI/7
>>375
前線からクリスタルが近いときは前線のクリスタルで掘ってる人が多いんで利
用させていただいてます。HP回復中はたしかに狙われやすいので上れない崖
を背にしたり開けたところには背を向けたりせずに常にハイドサーチを心がけ
るようしてます。ATの位置については知らなかったのでこれから使っていきた
いと思います
>>377
そういう考え方もできますね。ダメージはできるだけ食らわないようにするの
が一番なんですが前線にいる以上どうしてもある程度は避けられないんでPOT
と併用しつつ考えて使うことにします。

多くの方に質問に答えていただいてとてもたすかりました、ありがとうございます。
データは消えても知識は残るので活用させていただきます
379既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:18:12.27 ID:2SW8bbyU
城前は回復に使うな
これは絶対
380既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:20:22.88 ID:wUXd02gw
HP回復後に召還ででてくれるなら城前でもいいよ別に
381既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:22:35.12 ID:2SW8bbyU
少しでも無駄をなくすためにライトリジェネとパン使う気もない奴が召喚で出るわけない
382既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:26:12.00 ID:gsC0gwuH
そこまで召喚の敷居を高くするとますます召喚出なくなるよ。
383既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:27:21.57 ID:wUXd02gw
どんなゲームでも効率厨ってのはいるもんだなぁ。
384既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:28:32.19 ID:2SW8bbyU
召喚で出る気のある人はわかってるからいいんだよ
召喚を軽視してる奴が回復に使うんであって、別に敷居は高くなってない
385既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:30:16.78 ID:2SW8bbyU
なんでもかんでも効率厨で片付ければいい奴は楽だな
クリ銀やってみろよ。城前枯れた時の悲惨さは異常
キマが迫ってるのに緊急ナイトも出せない
386既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:31:54.02 ID:wUXd02gw
銀行なんてドミ時代から散々やってますが。
あまりにひどいようならゲーム内で言ってるし
なくなりそうでも、うまく回すのが銀行ですよ。
387既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:33:34.34 ID:gsC0gwuH
召喚出る人がクリ回復するとして、その召喚者が回復するHP分のロスがそんなに
大局に影響するかって話だわな。

大クリ確保が厳しい一部のMAPを除いて、拠点前の大クリが枯れる原因は
放置気味の掘り師が多すぎなだけだろ。

召喚者のHP回復を禁止する前に拠点掘りを僻地に誘導する方がよっぽど早いわ。
388既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:36:38.07 ID:2SW8bbyU
話が違ってきてるな
脳筋が回復に使うなって話なんだが
何度も言うが、召喚で出る気がある人が回復に使うことなんてめったにない
常連さんはわざわざ前線から戻って肉連打して全快にしてからクリ貰ってくぞ
389既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:40:46.65 ID:eHympUyC
379>城前は回復に使うな
379>これは絶対

この言い方で話が違ってきたのかもしれない
390既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:40:52.11 ID:gsC0gwuH
379 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/11/27(月) 15:18:12.27 ID:2SW8bbyU
城前は回復に使うな
これは絶対


いやこのレスに対して、召喚前にHP全快にする程度のクリ回復ならいいんじゃね?
って事なんだが、

ドミ組は別にハイリジェネやレアステーキ、ベーコン切れててもパンやらライトリジェネ
を使えるが、ZEROβ組なんかPOT節約したい場合だってあるだろ。
そんな状況でもクリ回復禁止とかのたまってるなら敷居高くしてるのと一緒じゃんか。
沸いてるのか?
391既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:44:55.32 ID:ZvEznhyS
>>388
その決め付けは議論の幅を狭めるだけだよ。
頻繁にクリ銀をされているようですが、軍死様の臭いがしますよ?

クリを相手と五分に確保できた場合、最近は全てのクリを使い果たして
クリが不足してる状況なんて、あまりないように感じる。
クリ回復でのクリ運用の効率を考えるよりも、輸送の重要性や
僻地掘りの重要性を議論したほうがいいのでは?

前線のクリなんて、逆にガンガン消耗してしまった方がいい場合もあるわけだし。
392既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:55:46.87 ID:f+4n5Ykq
回復しつつクリ掘ればいいじゃん。
全快した人から前線に復帰。
もちろんpotも使って。
393既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:59:04.53 ID:picCa4rB
>>388
寧ろ拠点クリとクリ銀の状況と前線を考慮して、食べ物一気食いする場合もある
だけだと思うが。

拠点クリに余裕があり召喚に緊急性がない、僻地からの輸送が少ないのなら、
クリ銀の在庫温存の為にハイリジェネやリジェネ飲みつつ、掘ってから召喚で
出るのは有りだと思うが。
394既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:31:00.05 ID:0CO0xf0x
南西敵キープのゴブフォで負けたぞ、やる気出せ。
395既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:13:08.61 ID:VkD64gNp
ゴブフォでやる気と言われても…
ゴブフォって持ってない方がよくない?
396既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:30:18.63 ID:2LVL3ElZ
むしろこういう話で初心者がクリ回復を恐れて死にまくるほうが困るぞ
_HPで前線をウロウロしてる奴多すぎる
397既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:34:13.18 ID:VWlFNTXL
ちゅーか高レベルもっと金配布しろやハゲ
新規さんPOT持たずに戦争いってるんだぞ
今だけなんだから金ぐらい新規に落とせ
ちょっとMOB狩りすりゃー貯まるだろうが
と40の俺が提案してみる
398既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:42:34.44 ID:2SW8bbyU
POTの金くらいいくらでもやるから満タンにしてこいと
バンザイ突撃で死んでく初心者弓とかわざとやってるように見える
399既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:48:41.79 ID:FBfnSPry
勝ち馬乗り新規がエルに移動して街がスッキリしてるな
400既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:43:52.28 ID:0CO0xf0x
>>397
Oβになったら金配布しまくるよ
401既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:37:32.07 ID:0CO0xf0x
マップ見ようぜ。
402既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:38:46.65 ID:5KV0T/4e
数日ぶりにやったんだけど、シディットで負けました
βになってから負けた記憶がないMAPだけに、あまりにもひどい内容が信じられません
最近gdgdと聞くけど最近こんなもんですか?(隊長居たからとか関係なしで)
403既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:39:32.09 ID:WamnAuP0
おいおいエルにエルギル落とされてんじゃねーか
カセも隊長チームで逆襲にきやがったし('A`)
404既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:40:37.98 ID:0CO0xf0x
今のシディットは無いな。
マップ見てない・召喚出ない・展開遅い 三拍子揃ってた。
405既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:40:58.87 ID:sd5SPu5O
なんか最近ほんとにゴブフォスキーが多いな
また布告してやがる(;´Д`)

ゴブフォ抑えてたらあんまりない形の戦場いけるから
とりたい気持ちもわからんでもないのだが…
そんな俺はエルからエルギルとりかえしにいってきます
406既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:46:09.52 ID:2SW8bbyU
エルギルは隙ついてLv40部隊派遣しないと取れんぞー
布告するなら事前に打ち合わせしとくんだ
407既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:11:46.16 ID:YrIcDiji
エルギル取り返したZE

ついでにage
408既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:12:11.11 ID:sd5SPu5O
40部隊の派遣があったのかはわからんが
エルギル取りかえしてきたぜ

敵キマ玉砕>こっちのキマでカウンター
が見事に決まった

良い戦争だったよ。みんな乙がお
409既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:12:42.92 ID:WamnAuP0
エルギル キマ・レイスGJ 歩兵もGJ 最高だった
今度は取られない様にしようぜ
410既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:15:19.04 ID:WamnAuP0
シディまた負けたか・・
411既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:23:44.56 ID:+iREmngs
いや、内容悪かったのは仕方ないが、軍チャでネガるのはやめようぜ。
次は○○に気をつけた方がいいですねくらいにしとけよ。

412既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:32:12.05 ID:FBfnSPry
軍チャで愚痴るのはやめようぜは良いけど、反省会ぐらい最後まで聞いて帰ろうぜ
413既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:43:43.36 ID:WamnAuP0
確かに軍茶でネガ発言は頂けねーな

クノーラ東押したが西押されて半ゲージ差
しまいにゃ中央からの敵キマ報告無しでFB乙
明らかに初歩的な事を疎かにしたクソ戦場増えてきてる
414既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:01:19.17 ID:0CO0xf0x
>明らかに初歩的な事を疎かにしたクソ戦場増えてきてる
腐り落ちるほど同意
415既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:04:05.97 ID:ZvEznhyS
ま、ここでネガっても、それはそれで意味がないんだけどね。
416既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:06:37.47 ID:2SW8bbyU
アドバイスですら脊髄反射でネガと変換されるこんな世の中じゃ
417既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:14:06.54 ID:EuqdzPGI
ポイズン
418既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:23:44.22 ID:xdmE7yJD
確かにここで愚痴っても意味ないよな。
俺なんていつもPTチャか部隊チャで愚痴ってるぜ?

毎回「PT(部隊)には所属していません」って出て誰にも聞かれる事ないしな。











(´・ω・`)



419既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:24:54.31 ID:MqrYWS0P
一人部隊作ればそんなむなしさからも開放されるよ!
420既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:25:56.53 ID:xdmE7yJD
>>419

お前頭いいな!!!
作り方調べて今すぐ作ってくる!!!!!!11!!!
421既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:49:23.49 ID:WamnAuP0
2chってのは愚痴の掃き溜めなのさ('A`)
無論ここでネガネガしててもゲーム内じゃ声出してアドバイスしまくってるぜ

エリカ防衛(渦巻き)なんだが北の自軍城近くの坂まで敵が来てたらしく
北に味方が多数向かった時にHラインのオベを壊されまくった
ドミ時代はHラインもガンガン味方を流し込んでオベ建てて守って
北は少数維持ってのは間違って無いよな?
どうもゼロになってから渦巻きMAPは東北クリ味方多数で南軽視もしくは
途中で北に人数割きすぎて南崩壊のパターンしか無い
422既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:01:08.84 ID:axZsANHX
オープンや正式になったらいくら新人を育成したとこでどんどん辞めてどんどん参入してくるから永遠に終わらない無間地獄だぞ
423既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:02:09.96 ID:2SW8bbyU
うざがられても戦争中に重要地点を言っていくしかない
424既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:11:44.36 ID:ErBw2E4f
>>421
エリカって北はA6の坂あたりまで、南西はほぼ制圧してやっと領域互角じゃない?
自軍のキプ横の坂まで来られたらその時点でアウトだと思うんだがどうなんだろう。
425既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:14:37.71 ID:DkJ0/0bf
うずまき防衛は左右に振ってキマイラ奇襲くらいしか勝ち目ないんじゃねえの。
426既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:23:05.78 ID:+iREmngs
キマ早期駆除するならA7の坂あたりで戦線構築しないとまずいだろ
拠点のある丘の坂で防衛線張るとキマ対策が遅れる
427既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:25:53.67 ID:WamnAuP0
南西で領域(若干不利覚悟)とKILL稼いで押す形だと思ってるんだが渦巻き防衛って案外情報少ないんだよなぁ
428既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:29:26.71 ID:WamnAuP0
>>426
確かにキマが追加されてから北東も重要ってのもあるな
まあ防衛も中央からコッソリFB叩き込み易いから互いに言えた事か
となると防衛超不利MAPに成り下がったと考えて良い訳だな
429既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:31:46.70 ID:1T94T1YP
うずまき防衛はキマ考えなければ、中央へ少数でつりまくるとかして
北東、南西を有利にするくらいしか思いつかない。

戦争が45分になってから特に防衛しにくくなったように感じるなあ

430既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:14:46.05 ID:ymIX0Nq5
さすがに宣伝無いと人少ないやね
一応チュート1にて闘技場してましたよ
今回はハイド不利にならないよう全陸・崖有り
そろそろ人が少なくなってきて自然解散しそうな勢い
431既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:18:01.96 ID:awAc8wS8
なんにせよ南西維持が絶対条件だっていうのには同意。
432既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:20:12.48 ID:LtgMknFi
チュートリアルに籠もったままというのも困るわけだが・・・。
433既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:37:26.86 ID:iAe0wpXf
南西重視は賛成だけど、北部もある程度広げないとまずいから
AT立てて少数で維持、突破されそうなら援軍出さないとまずいね。
デスパみたいに3〜4人で抑えられるような地形でもないから
見極めが大事
434既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:49:56.16 ID:kHIkn7V5
今のシュアのキマひでえ
逆転狙いで降下したら
歩兵に一生懸命火吹いたり氷まいたりして一歩も進まず
挙げ句ナイトにポコポコにされて一言
「キマからの一言、氷をヤリで突かないでください」

進めよwwwwwwwww
435既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:56:38.12 ID:USd7jXMO
てかあの状況じゃキマ無理
下手にジャイ狙って北警戒5人もいるんじゃ歩兵だけで殺されちまう
なんか城前とか10人以上掘って枯らしてるし。

大体シュアってキマほとんど入らないマップだぜ。
436既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:57:45.64 ID:yhKxovcZ
ドランゴラ崖下おりようよ
中央で押し合ってても意味ねぇ
こないだエルに開戦直後速攻降りられてあっさり負けたろうが
ドランゴラは降りるの!
勢いが大事なの!
中央押してってキプ前までカウンター喰らうんじゃねぇ
437既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:58:29.77 ID:DEJpwq3u
そうそう。ブラッド捨てるようなもんだし、そんな言い方しちゃいかんよ。
438既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:03:00.62 ID:USd7jXMO
ドランゴラ防衛、シュア攻撃は速攻が決まらなかった場合ほぼ負けてるな
何時になったら学習するんだ
439既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:03:07.91 ID:kHIkn7V5
>>435
ああ、あのジャイはなにしてんだとおもった・・・
440既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:07:00.28 ID:Vwh6Jxlk
>>434
ネガルのはわかるけど、今日日キマやってくれるだけでもありがたいんじゃないかのう

・・・最初からうまいやつなんていないじゃろ。
441既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:11:17.09 ID:USd7jXMO
苦手マップではキマ2回出すようにしようぜ
もったいない
442既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:11:37.64 ID:DEJpwq3u
ドランゴラ降りろってよく聞くけど、どうやって降りるん?
必要な召喚の数とか、降りる時の中央の状況とか、降りた後の行動とか
降りていい、降りるべき状況がよく分からない。
俺がドランゴラ行かないってのもあるけど、
降りろ降りろ言うだけじゃ降りないんじゃないか。
開幕で降りるときも含めて、その辺の要点を適当でいいから書いて欲しい。
443既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:13:02.92 ID:8kwZYxUd
ドランゴラとシュアは戦術を常に教えて行かないとダメなMAPだからなぁ・・
シュアは遠くのクリから輸送で枯らして行く事や
ドランゴラは崖を降りる事の重要性、開幕or途中で崖を降りてからの行動を教えないとダメぽ

ネツらしくドランゴラ防衛祭りとかで教え込む手もあるか
444既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:15:03.62 ID:8kwZYxUd
>>442
ネツァワル王国wikiに各MAP解説があるから頼むから読んでくれ
445既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:16:07.52 ID:USd7jXMO
極論言うと、降りて全滅さえしなければなんでもいい。
まあ難しいんだが。
失敗例
・降りた地点のクリで回復しながら戦おうとして包囲され死亡。
 降りた地点は非常に不利な地形で、すぐにG6あたりまで広がらないと潰されやすい
・奥にすすんだは良いが、味方レーダー範囲か消える為、全滅したと思われて援軍が途切れる。
 前線位置報告や、後続による崖下建設はとても重要
446既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:17:05.72 ID:yhKxovcZ
>>442
大抵準備整えてじゃあ降りますかって軍師が言う頃には手遅れになってる
なぜならそれまでに完全に崖下取られるのと、殆どの人が中央にいってしまってるから
だから開幕直後に有無を言わさず崖下特攻して押さえてしまうのが吉

そもそも中央は場所が狭い
攻撃が集中するから消耗も激しい
常に魔法や矢が飛び交ってるから仕事のし難い職も出てくる
崖下に落とされれば確実にキル取られる
それよりは広い崖下で戦った方が動き易い
中央では無駄に消耗するだけ
447既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:17:05.75 ID:sPAlDM8T
全体的に少し中だるみしてきた感があるね
良い戦争は確かに多いんだが、宜しくないのも同じぐらいの割合で起こってそうな感じ。

とりあえず言いたいのは、そろそろゴブフォ取るのやめようや。
あそこは取っても地獄ですぞ?
ゴブフォ防衛になれるとまともに戦えなくなっていく。かといって攻めてれば戦力上がるかというとそうでもないし。
ゲブと戦いたいとかニコナ行きたいとかだったら別にルートあるし、正直ゴブフォはもう良いんでないかい?
448既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:22:23.05 ID:USd7jXMO
ああ、それとシュア、ドランゴラでの負け確定の一言
「一旦降下中止しましょう」
449既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:24:42.47 ID:8kwZYxUd
>>442
まあ解り易く言うと
@開幕に大人数で東崖を降下してE6坂付近を占領
この場合は崖下のクリを取れる上にオベを建てれば領域が並ぶと言うメリットがある

A途中で召還と一緒に東崖を降下して南方面に向う
この場合は南方面のオベを大量に折って逆転出来る可能性がある

無論ここに細かい要素が加わってくる事になる
詳しくはwiki読んでくれ
450既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:31:42.07 ID:8kwZYxUd
>>447
やるならゴブフォ以外のルートでニコナ行けって感じだよなw
正直ゴブフォはゲブとカセに取り合いさせればワーグ方面やエル方面に行き易いから助かる
451既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:36:52.12 ID:auaq+Sai
ゲブ民だが、そのゴブフォ地獄をゲブは延々と続けてきたよ・・・
取ったら取ったで維持に悩み、取れなかったら取れなかったで無駄布告に悩み・・・

ゲブが二コナより上にあまり布告しないのは、ゴブフォを守る戦力がなくなる為
余裕のある時しか布告しないから。
452既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:38:10.25 ID:xyNiA57T
ネツにとって重要なのはゴブフォよりもドランゴラな気がするんですが実際は
どうなんですか?
453既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:39:47.54 ID:USd7jXMO
負け癖を直さないと維持は難しい
昔みたいに突撃ガオーでいいよあそこは
454既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:47:12.58 ID:gVDccJPQ
>>442
ドランゴラは崖下の領域がある分普通にオベ立てをすると、攻撃側の領域が少し多めになるマップだ。
それを踏まえて。

@開幕降下
この時は崖下南東の領域をある程度確保したい。オベを一つくらい立てて、あとはATを立てて崖下を
ある程度要塞化する。そうすると領域は防衛側が有利となり、召喚戦で負けず、常に崖下に援軍を
送り続ければ勝てる。
ただし、崖下は攻撃側が上から攻撃できるため、ある程度五分で戦える所まで押さなければならない。
降下した後D6クリで悠長にクリを掘ったりすると殲滅されるので注意。

A途中降下
この時は敵が南東に立てたATやオベを破壊することを目的とする。
できればG6クリあたりまでの敵オベやATを破壊しつくすことができると良い。
その為には、味方歩兵の降下・ナイトの数・ジャイ・レイスなど、味方歩兵の協力や召喚の増産が必要になる。


どの作戦を実行するにも味方歩兵が崖下へ援軍に行ってくれること、召喚戦で負けないことが必要になる。
途中降下作戦では、中央をある程度押した時に仕掛けずに中央が押されている時に仕掛けると、
崖下に降下した味方を見殺しにする事になる場合があるので、降下のタイミングには注意が必要だ。
455既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:50:20.50 ID:FAarHYCF
>>434
どうせ負けるなら、で出ました。確かに近くに敵がいると足が止まる悪い癖があります
今後改めますが、問題があるなら終わってからでもいいからその場で強く言って欲しいです
こんなところで吐き出すだけにせずに。   本人でした
456既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:53:01.63 ID:iAe0wpXf
>>455
がんばれ
今のうちにキマとか練習すればおk。
457既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:53:42.20 ID:8kwZYxUd
>>451
本当にゴブフォって最低のMAPだよなぁ・・ ネツ民として同情します('A`)
ダメ元でまた改善要求メール送るわ・・

>>452
勿論ネツにはドランゴラが重要だよ 連続防衛するにはドランゴラの戦術理解して貰わないとダメだ
453の言う通りガオー精神全開の士気も欲しい
458既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:54:32.23 ID:Vwh6Jxlk
>>442
いままで言われてきたことの再確認ですのう・・・いや大事なんだけどさ。
自分はドランゴラのキモは降下からG6あたりの要塞化するまでの時間が

”いかに短かく済ませるか”にかかってると思うがどうよー。

相手もそう簡単に築城させてくれないしな・・・。
そういう意味で中央攻めと降下攻めの切り替えがいかに素早く行われるか・・というポイントもあるし、
キマを含めた駆け引きもある。


個人的にはドランゴラは相当高度なマップだと思ってる。
そこで強いエルはやっぱり強い国だよなぁ・・・とかおもっちゃうんだが。
459既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:57:17.04 ID:Vwh6Jxlk
眠い中無理してかくから安価みするんだよ自分!
>>454でした
お休みぃぃ
460既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:03:10.89 ID:F1AWbgr8
ドランゴラを嫌がって入らない人間も多いから
人の入りが他戦場以上に悪くて開幕人数勝ってても
すぐにひっくり返されたりするからねえ・・・。
461既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:04:11.45 ID:iAe0wpXf
うん。まぁここで話すよりwiki見たほうが簡潔だし詳細出てるから。
ドランゴラとシュアは戦争機会がめちゃくちゃ多いから、ここの立ち回りを
理解してるだけでスコアも伸びるしRingも増えるぞと甘いこと言って見る。
462既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:10:51.71 ID:gVDccJPQ
ドランゴラの戦略はwiki見ろで確かに済むのだけれどそれだけじゃ味気ないと思う自分がいる。
463既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:25:09.76 ID:USd7jXMO
昔はシュアとドランゴラがボーナスマップだったんだ
当然防衛に入る人間も士気が高かった
今はなんとなく入ってサボってるのもいるから困る
464既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:15:25.99 ID:hpJVqm7q
そろそろ進展が無いと、他にやってるMMO再開しちまうぞっ!
ってな具合に、ファイナルが続いているな。

後一週間何も無かったら、埃被ってるPSUに手を出してしまいそうだ。
465既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:15:59.10 ID:Q2AfOSvM
今日渦巻きなMAPで
僻地オベ展開してたら、クリ堀場のところで
クリの変わりにお金いただきますた

あの時ちゃんといえなかったので
ここみてるか分からないけども
大変たすかりますた、ありがとう

ていうか1マソとおもったら
10マソももらってたYO!
マジデ、(TдT)アリガトウ
466既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:17:50.58 ID:USd7jXMO
金ない人はどんどん貰ってくれよな
467既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:18:29.02 ID:gB4lVNZo
>>464
 2次転職を実装してからじゃないと、Oβに移行しないんじゃないかな〜
それともOβでやるんやろか。
βだからいいけど、Cβの内にバランスとか・・・
468既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:35:27.00 ID:Cm42hTev
>>465
いいな。僕古参だけど残り金額5万しかない。
POTたけぇよ。mob狩とか3分したら普通寝れるよな?
よく城軍チャでお金配りますの呼びかけに
下さい。っていいたくてたまらない。
469既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:47:25.45 ID:a2hUXMji
銀行さんが固定化されてきた気がする。
今日入った戦闘全部同じ人だった。
ものすっごく疲れているんじゃないだろうかと心配になる。
そのうえ適当に座っている俺たち低レベル堀氏より報酬が少ない。

銀行さんを評価できるシステム絶対必要だよね、これ。
クリ渡すついでにお金渡したりしたら喜んでくれるだろうか。
470既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:49:05.69 ID:SclGwm4D
こっそりパンツかブラに札束はさんであげるといいよ
471既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:56:33.34 ID:mnkVZMMG
つまり銀行さん利用するときにこっそりお金あげちゃおうでFA?
472既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:07:32.46 ID:a2hUXMji
>>470
男キャラのときはパンツで女キャラのときはブラでいい?

>>471
本当はリングあげたいんだけどね。

10人から投票があったらリングが1個増えるくらいで
いいんじゃないかと思うんだけど。最大5個。
ってとりあえず要望してきた。
473既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:17:34.05 ID:kHIkn7V5
昔のZ型マップはホントに中央ガチのみの攻め勝ちボーナスマップだった。
でも防衛の戦術も確立されてきて、お互いに領地の展開速度が同じなら、
本当の意味でプレイヤーのスキルが問われてくるマップになった。
つまり、いかに領地展開を早め、東の崖下を占拠するかがカギになってるんだ。



だからね、あのね、開幕20個拾うまで微動だにしないとか
「クリください」に無反応とか、ホントマジで無意味通り越して何の得にもならないの。

みんな凄い勢いでトレードの仕方とか初心者に教えるべきだと思うんだぜ。
この国は基本中の基本を教える人が少ないような気がしてならない。
474既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:44:57.35 ID:hpJVqm7q
そういえば、こんな事があったんだ。
俺、マンネリを打破しようと新キャラ作って裏方メインで戦場出たんだ。
んで、クリ掘ってる低Lv連中にオベクリ募集したんだが、余裕でスルー。

少し見てたら、新規は募集宣言してないLv40に渡して、
受け取った皿が、ありがとー言ってオベ建てもせず前線入ってた。

悔しかった、次の戦争からメインで脳筋しまくった。
475既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:51:49.53 ID:bk70fSPi
>>473
20:00〜24:00ぐらいに武器防具屋通りのとこで、質疑応答やってない?

あとクリ銀さんで基本的なこと教えてくれてる人よくいるよ。
でもクリ銀で教えてると、クリ銀業務が停滞するから、
誰かサブ銀行ぐらいの人がやってくれると助かる。

テキストは>>86,87にあるから、よかったら一緒に流さない?

>>474
運が悪かっただけだー。めげずにガンバ♪
476既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:54:56.91 ID:vKMea6LI
>>473
FE初期からあのMAPは崖下重要でしたけど…
477既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 07:12:49.91 ID:nbKshovi
>>465
クリくれといったら20goldもらったぞ!ばんざーいばんざーい!
478既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 08:48:59.31 ID:lifSMl3F
おれの思い出の乙型は北東にjキープが立つ城が北西の糞マップのイメージが・・・

講習会もそうだけど、初心者や思い通りに動かないことに対してどうこうってのは
自分たちがイメージどおりに勝ちたいための押し付け行為にもなるだろう。
日ごろ裏方をがんばってるひとや知識の共有を促したりだとかっていう活動も
いいことだとはおもうしやってる人に対してはある意味感謝の気持ちもある。

とにかく排他的な雰囲気をつくることだけは避けたいよ。
みんなが楽しんでその上で勝つってのが理想なんだよなー。
479既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 09:37:46.73 ID:mSnE4E90
その理想のためにも今は何が何でも
勝ちを狙いに行かなければならない。
やっぱり勝てないと楽しくないでそ?

楽しんで勝つってのは相当高度な目標だよ。
480既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 09:50:41.57 ID:ysPFlPza
今は勝ちを狙いに行くんじゃなくて、立ち回りやらMAP戦術なりを周知する時期じゃね?
481既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:50:59.89 ID:cZsoAvLO
乙型で妨害スカはどう動いたらいいと思う?
真ん中ガチンコですごいレイン降っててハイド無理
決死の特攻でヴォイドとか狙っても狭いし餅つきで即死しかねない
かといって崖下でレインやジャッジが打てる訳でもない
敵ヲリが突っ込んできそうな所に毒撒くくらいしかできんかったょ
でもあれって味方も敵ヲリが来るの見えにくくしてる気もするし…
素直に裏方してりゃいいんだけど気分的に戦いたい時用に伝授してください
482既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:53:09.14 ID:NAV9jbFV
>>481
崖下でレイン撃ってる味方弓の護衛。
たまに落ちてくるヲリに気づかず殺されてる弓がいる。
483既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 11:09:23.33 ID:cZsoAvLO
>>482
それ何も落ちて来なかったら暇そうだな
雷皿がジャイでも釣ってくれたら本領発揮なんだろうけど
484既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 11:11:38.79 ID:ysPFlPza
召喚、クリ堀
485既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 11:12:54.82 ID:ysPFlPza
まぁ短スカは降下がある程度成功しだしてからが本領発揮じゃないかな?
後方にヴォイド撒くだけで戦線上げやすくなるし。
486既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:15:33.92 ID:RcSV0WuY
>>474
僻地(前線のクリ)の防衛をしてたら、低レベルが掘ってるのを必死に戦って安全を確保しようとしてるのに
たまたま40が俺しかいなかったせいか、ガンガントレード出されて困ったことがある。

明らかに戦闘行動をとってるところに、寄ってきて、タゲをあわせて、トレード要請だすくらいなら
自分で処理してくれ(汗


乙型は、降りろ降りろでは不味いときもあるよ。
多少中央不利になっても、相手より先に下に下りる。
多少下が不利になっても、相手より先に中央攻める。

瞬間の判断と意志統一が難しくはあるけど
負ける時というのは、相手に振り回されてる時が多いよね。
相手が崖下にきても、殲滅しきるまで、半数以上が集中してて、
なんで残り1人2人に30人くらいで追い立ててるのかわからん。
その間に中央にこられて、今度は中央に対処してるうちに崖下が・・・。
早めに崖のぼり始めればいいじゃない、どうせ初心者が残って、追い立ててくれる。

全体の戦術を理解して、あとはマップを見てバランスと判断力でしょう。
487既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:54:38.42 ID:+FmMRBKA
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ <保守やで〜
   ○○○   
★〜(,_uuノ
488既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:44:46.53 ID:USd7jXMO
先に中央せめて敵が釣られるかといえばそんなことはないわけで、
やっぱり最初は崖下
489既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:01:01.49 ID:dkS3XOSZ
崖下いつも降りるんだがたいてい数人しか降りてなくて全滅なんだよな
ほんで誰かが降りようっていってるのに中央で戦ってる40ヲリとかな
490既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:13:17.43 ID:tfkg8dMH
oβ開始キター!!!
491既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:15:34.65 ID:M495WsUr
>>489
まとはずれな戦場に来る奴は初心者が多いから40ヲリ様の狩りはもってこいなんだろう
492既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:16:23.55 ID:Nhb6Gk03
いつも降りるのは、判断ミスだと思う。
人数負けなら崖上にオベだけ建てて敵建築を妨害+中央押す。
人数互角で降下開始。
これで崖下押せないのなら、(味方が降下してこない含)
初めから負ける運命と割り切る。
493既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:20:14.54 ID:0gygOqL6
>>490
釣られたorz
494既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:29:39.02 ID:USd7jXMO
人数互角になるまで待つのがそもそも判断ミスな気がする
495既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:16:32.77 ID:Nhb6Gk03
>>494
Wikiのドランゴラ防衛改 を読むことをすすめる。
まず序盤人数不利でE6の戦線維持というのは不可能に思う。
15vs20 で開始の場合。堀5中央5崖下5になるわけだが、
敵崖下7人でも戦力比1.5倍になる。
なんの為の降下なのか、よく理解するのが重要だ。
496既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:38:20.62 ID:USd7jXMO
Wiki至上はいいんだが、勝ててない以上何か考えないといけないな
防衛は人数不利なほうが多いんだし
497既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:41:56.47 ID:ysPFlPza
Wiki見てないのが多すぎなだけじゃ?
498既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:49:48.24 ID:712ZPll6
銀行様にはいつも感謝しておりますが、1つだけ言わせてもらいます。
独り言は軍チャに流さないでほしい。Φマップで「中央押せないかな?」「中央行って」
とか他マップで壊すもの無いのに「ジャイで押しましょう」とか言うと初心者が従っちゃ
って戦線維持不能になったり、それがきっかけで逆転されたりを4回見ました。
ぜひ初心者が混ざってる事を忘れないでほしい。こちから否定しても向かっちゃった
初心者は引き返さずそのまま行っちゃうんですよ・・・・。
499既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:57:04.00 ID:YpN2Z6p+
おまいが真っ先に独り言に反論すればいいような
500既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:00:23.57 ID:85n7t4sT
突然ですが火皿動画です…

http://stage6.divx.com/members/205519/videos/1044673

何かと伸び悩みなので、アドバイス求む。
良いとこ悪いとこガンガン指摘してください。
もっとパンチの効いた存在感を出したいのですが、前に出るとキビシイ…
使うスキルやアイテムの割合、
同職他職問わず色んな視点から意見頂けるとありがたいです。
501既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:48:54.02 ID:hpJVqm7q
Keep至近に迫っている敵キマを吹き飛ばしで押し込み、
FB炸裂させた奴を見た。

俺の精神衛生の為、これだけしか言わないでおく。
502既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:54:03.95 ID:RcSV0WuY
なんというか、ドラは攻めもダメっぽいな。
いまだに鬼門なのかよ。
503既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:15:55.61 ID:psSIWUTV
>>500
数字は出てるがイマイチ役に立ってないんじゃね?
場所が場所なだけに、突っ込んでくるウォリにヘルだけしてたほうがまだマシかもな。
504既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:25:56.26 ID:Nd6NCGOx
最近始めた者です。
良く分からないうちにとりあえず戦争に行ってみたんだけど、
うおーと突っ込んだら周りの人がみんな強そうでやたらと場違いでした。

とりあえずWiki見てくるけど、
レベル低いヤツは何したら役に立てるか教えておくれ。
505既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:57:06.83 ID:gyD9VuRm
>>504
召喚、裏方がレベルに関係なく働けるのでおススメ。

そしてここからが重要なのだけど、裏方やる間にログとMAPを細くチェック。
そうしてる内に何が必要とされているかが分かるようになる。
そしたら気付いたことを声に出していけばいい。

その時はもうレベルに関係なく頼れる仲間だ。
506既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:04:55.74 ID:pRWNh6g4
>>504
がんばれ!!!

裏方してくれる人がいるから・・・前線で戦えるんですよ。
クリ銀して、恩返ししたりしてるけど!
507既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:24:26.12 ID:ocPpWvEX
>>500
見てたらなんか酔ってきた…
とりあえずジャベリンとかランスとかまだまだ精度上げれると思う。
あと前に出るときもうちょっと回り見たほうが良い。一回死にかけてるし。
508既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:27:18.00 ID:LG1Hey0d
>>500
良いと思った点は思い切りの良い行動が多いところ。
それができてるからヘルを十分活かせてると思う。
あと、PW回復時のハイドサーチかな。新規さん達にも見てもらいたい。

欲を出して改善を求む点を上げるなら、ちょっとヘルに捕らわれすぎな感じを受ける。
そのせいか、他スキルで有効打できる場面でもPW温存な行動がみられるし、
仲間へのフォローもあまり見られなかった気がする。

だが、「パンチの効いた存在感を出したい」という目的も上げられているので
職・スキル構成を視野に入れて考えればお前さんには今のスタイルで突き進んでもらいたい。
仲間のフォローは「味方にとって存在感を出したい」類の人間に任せろ。
509既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:20:11.62 ID:USd7jXMO
オイィ
キンカ北降りるのなんか意味あんのかよ
510既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:27:19.18 ID:KGbi0OGB
シュアはともかく、キンカは降りた先にクリあるから、まったく意味ないことも無いんでないの。
511既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:33:51.16 ID:giekHJZ9
シュアも防衛ならともかく攻撃だと降りなきゃ時間切れで負ける
512既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:38:08.93 ID:USd7jXMO
いや北降りるのは防衛側だけどさ
クリなんか2個も使い切らなかったぞな?
結局両方押し込まれて死亡
513既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:56:32.58 ID:HZtzdtZb
ナイト足りないって言ってるのにジャイばっかもりもり湧いてくる
クリ銀もクリ渡すなよ…
514既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:01:45.30 ID:N1KKMwiL
>>500
ライトニングが入ってるのにaimモードなのがちょっと気になった
そのせいか逃げる相手へのライトニング命中率があんま良くないな
射程内へのステップ逃げに対しては100%当てたいところ
あと好みの問題かもしれんけどジャベリン必要なくね?
この使い方ならランスとボルトで十分代用出来る気がする
515既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:10:45.08 ID:q6U2edsY
ホークウィンド攻めでキマ食らってゲージ減らされ、最終的にその差で負け。
ラストもゲージ1/5くらい差が開いてたのに、最後の軍茶で「惜しい」とか言ってた人
が多かった。

正直ぜんぜん惜しくないと思ったのは俺だけか?
516既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:11:58.37 ID:fujRfKOc
あーあ
ホークウィンドでエルのゲート壊しておきながら
FB決められて負けてやんの
前線でパニばっかり狙ってたカス軍団がいたようだけど
おめーらは援軍要請にも答えられないのかと・・マジいらねwww
なんつーか、エルがまとまった時はネツって勝てないよね
517既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:14:34.63 ID:RcSV0WuY
んー、お国柄ってやつからし
518既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:22:35.62 ID:kHIkn7V5
開幕恥ずかしがらずに作戦言おうぜ
519既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:27:12.07 ID:nm8LXkg8
>>514
500じゃないけどジャベ取ってない火皿としてはちょっと羨ましかったけどな。
凍った敵を結構味方が殺してたし、かなり効果的に思えたがどうだろう。
ランス当ててもヲリはとまらねーからなあ。
520既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:28:44.61 ID:2QMZBFQe
>>516
それさ前も思ったんだがネツヲリ少なくなかったか?
敵のヲリの多さが目に付いた時はかなり押し込まれてる希ガス
521既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:30:52.10 ID:iAe0wpXf
>>520
ヲリすくないね。
522既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:42:00.39 ID:USd7jXMO
弓スカ多すぎ
Aim自慢したい奴は頼むから皿やってくれ
523既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:54:19.04 ID:q6U2edsY
>>522
FCβからのスカが大量発生してるのは事実だと思う。
524既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:57:09.76 ID:2QMZBFQe
スカ大量でも別にかまわんのだがいい仕事をしてくれれば
スタンした敵に味方が寄っていくのを焼きにくる敵皿をうまく潰してくれるようなスカをあまりみたことがない
525既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:58:47.32 ID:+Z/WP+/C
>>500
動画見た感想。

初級中級の精度もいいほうだし、周り見えてる、Pw管理もできてるで
存在感はでてると思うよ。敵からしてみればかなり厄介なはず。

前にでるときだけど
移動は全てステップでする気持ちで、ダウンとりながらが動きやすい。
照準モードならそう難しくはないと思う。

悪いとこ?は、キンカみたいなマップでジャベリンは有効じゃないってくらいかな。
味方との連携になりにくいし。
526500:2006/11/29(水) 00:14:09.52 ID:4S4daBrH
みんなありがとです。
参考になりました。今後の課題とします。
動画は残しておくので、みんなの叩き台にでも使ってください。
527既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:12:47.24 ID:7ucdKcai
>>524

一応やってる。でも、正直運任せな感じ
最速のトゥルー使っても、ジャッジ、カレスなら高確率で潰せるが、ヘルは見てからじゃ無理。
1人しか居ないときならレイドが使えるけど、それでも起きあがり無敵使われると止まらない。
すこし遠ければレインで足止めしたりしてるので、敵が近寄ってこないから気づいてないだけで、やってる人は少しは居るかも。
528既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:40:10.43 ID:z70DLVpt
レベル差による押し負けが如実に現れてる
新規増えまくってる予感
529既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:41:08.18 ID:DdK0ubem
>>527
発動モーション見てからイーグルやトゥルーだと、結構近くない限りはヘルは
潰せないっぽいからね。やってはいるけど。
むしろ最近はスタン見て寄ってきた皿にトゥルー連射して潰そうとはするけど、
複数になると相手の立ち居地がよほど良くない限りはどれかが発動するから。
レインとレイドは、発動直後にHitする事が多かったので、潰しに行く時は使って
ないなぁ。

むしろ出てきた皿の射殺が目的なので、グランプルしに突っ込んでくるヲリも
貫通して攻撃できるトゥルーしか使ってないような・・・。
530既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:37:14.44 ID:BLN9FASI
味方のバッシュ援護はほとんどレインだなぁ

射程長いから早く反応できるし硬直長いしついでに弓スカやハイドスカ巻き込めるし
トゥルーだと相手の弾幕が邪魔になりそうだしスタンした敵の裏カバーしにくいでしょ?
あとスタンに群がる人はレイン避けない


それと弓の役目はほとんどが味方の援護だと思ってる。オリに蜘蛛や火矢狙うくらいならサラにイグ狙う
敵オリが近くに来たらストスマにはステップで転ぶようにしてスマの射程には近寄らない、
ベヒモスは避けるの楽。2人以上来たら囲まれないように動くか下がる。
531既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:50:13.63 ID:eDfWEj/V
頼むから、前線にレイン打ち込むのは辞めて欲しい。

今日何度、ヘビスマ潰されたか・・・orz
532既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:53:08.61 ID:z70DLVpt
レインを打ち込むべきなのは前線奥だよな。
533既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:58:11.86 ID:CznrrPqd
必ずどこかの防衛にやる気無い低レベルが集まるな
防衛勝たない病のB鯖からきたのかな
534既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:59:58.43 ID:z70DLVpt
たまにとんでもない腕のナイトが居るね、ネツは
535既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:03:25.30 ID:VjfEze8g
>>534
どんな具合?
536既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:06:36.76 ID:z70DLVpt
なんかもう、とにかくすごいんだよ。
説明下手だからそんなに伝わらないと思うのでやめておきます・・・。
537既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:08:00.18 ID:1yh6S3+I
最後のキンカッシュ防衛戦ったみんなむちゃくちゃ乙。
538既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:09:49.29 ID:VjfEze8g
最後クノーラ見てて思ったけど、エルは突撃の切り替えが早すぎるな。
いかにチャット窓を見ているかって感じか。
539既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:20:36.93 ID:KbY0LYgJ
いま>>500の動画見たんだが皿ってハイパワポ飲まないの?
前線にでてハイリジェネ飲んでるときは仕方ないとしても
後ろでパワポ飲まないで座ってるのは正直微妙じゃないか。
540既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:37:24.73 ID:tWDuRKOA
>>539
火ならパワボは突っ込んでくるヲリにヘル狙いしか使わない。
あの感じの混戦なら自分もリジェネつかって前に出るな。
つか元々パワボとかドミの時いれてないし
541既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:38:56.18 ID:VjfEze8g
ああぁああ


ボって何ボって
542既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:40:22.09 ID:tWDuRKOA
なんだろうwつっこみありがとう
543既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:40:32.86 ID:CznrrPqd
射程の都合上、パワポだけで立ち回るのは至難。
雷ならいける
544既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:41:23.56 ID:EdHgCIAl
>>540
ドミの時には使ってなかったけど、今は大量に持てるし。
リジェネでの上書き前提で「とりあえずパワポ使っとくか」って感じで使うと結構いいよ。
545既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:44:22.36 ID:tWDuRKOA
>>544
今はもちろん使ってるよ。役にたつときもあるもんね
>>500の動画の状況だと使わないって感じかな。お金すくないしw
ヲリが何人もガンガンせめてくる時はパワポつかってヘル撃ちまくりしてるよ
546既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:18:24.75 ID:yppPGtqp
初心者脱出したい見習い皿に教えてー
対弓スカには手も足も出ないんでしょうか。今日も弓2人に追われて敗走。
短スカはハイドサーチなるものを覚えてから暗殺率減ったんだけど。
547既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:21:27.30 ID:CznrrPqd
スキルの間合いに入ってこける
548既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:25:23.87 ID:yppPGtqp
>>547
こけるΣ(゜口゜;)

無敵時間を利用ってことかな
549既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:27:01.06 ID:sKu3FVau
イーグル以外はライトニング持ってると結構楽になる
弓2だときついけど
550既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:29:30.29 ID:tWDuRKOA
弓2スカ2相手には皿だときついかな
ジグザグと垂直ステップ、ライトニングかスパークで牽制しつつ
障害物や段差で当てにくいルート辿って引くしかないかな。
味方集団の横方向の位置まで入り込ませるといいよ
551既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:59:40.94 ID:yppPGtqp
皿じゃやっぱりきついですか。
攻撃潰されたり遠めでチクチクの積年の恨みを晴らそうと思ったんだけど
大人しく引いてみますw不意打ちして退却が一番いいかなぁ
552既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:02:26.09 ID:aV8IZKFQ
フワーリ
553既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:17:22.87 ID:tWDuRKOA
もし皿で弓を倒したいなら、僻地で弓一人に狙われてカペラ外周みたく
後ろに延々と下がられる場所意外という条件つきなら
逃げながら弓が壁で後ろに逃げられない場所に誘導して
接近戦に持ち込めば勝てるよ。それまででにリジェネ1本
は消費するけど。
554既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 08:53:24.20 ID:1EgfWyv+
弓1人でタイマンだったら勝てるかもしれないな。
相手も上手いと二人とも滅多に沈まないが・・・。
555既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 08:55:50.24 ID:6lhfzcv9
弓倒すとか不可能だろ・・
常識的に考えて・・

逃げろ・・その努力を敵ヲリを倒すほうに向けてくれ。
皿の仕事は弓の撃退じゃねーんだ。
556既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:05:20.91 ID:QByr2SAb
1vs2で勝てるのってヲリvs弓スカくらいじゃない?
と調子こいた新規皿が言ってみる…
557既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:07:28.56 ID:tWDuRKOA
場所によるかな
弓>皿は基本であって全てじゃない。接近すれば皿のが強いだろ。
皿>両手ヲリだって後ろに距離おけない状況なら立場逆転だし。
つか僻地の話だろ?僻地じゃアンチと会うなんてよくある事。
558既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:17:42.30 ID:1EgfWyv+
>>555
対弓で相手が1体なら死ぬ事はないから、
味方が僻地に到着するまでタイマンって状況はよくある。
559既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:11:39.20 ID:PIkVKCmn
>>555
常識的(笑)

起伏の激しいMAPだと、弓で皿が狙える位置=魔法範囲内になるケースが多いから、
そういう地の利をうまく使って、皿で弓スカを倒すことは可能。
560既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:28:26.12 ID:j+3LMMmL
>>559の人気に嫉妬
561既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:42:03.26 ID:DFof9bDX
話を総合すると「そんな弓スカ、俺だったら倒してる」でOK?
562既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:00:54.19 ID:kahpSEr7
>>559
お前はチュートリアルで弓 vs 皿を1000回やってみろと

>起伏の激しいMAPだと
後付けですか?

あーあ、釣られちゃった。
563既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:04:30.98 ID:tWDuRKOA
チュート同職トーナメントやろうz
564既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:04:59.43 ID:/eTCOFWK
人数劣勢の防衛に入ったら、グダグダに押されてたんだよね〜。
5人差とはいえ、押されすぎなくらいだった。

パッと見、弓が多いなあって印象だったんだけど、それが悪いとは思わなかった。
序盤だったし、オベの展開とかなら職関係ないからね。

でも、その弓の戦い方が酷い。

1局面を見たら、オリ1に弓6、サラ2
人数的には拮抗するか優位に立てる人数なのに、
前衛オリと弓の間の距離が恐ろしいことになってて全然だめになってた。
弓が射程ギリギリまで下がっていろんな弓撃ってるだけで、当たらない届いてないで
オリがほとんど孤立してる状態。

このゲームは弓は止まって、狙いを定めて撃つゲームじゃないんだけなあ。
565既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:05:04.02 ID:m4YXr/yz
しかもその弓が固まって動くから
敵のレインやカレスを食らいやすいと来てる。
566既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:24:42.88 ID:PIkVKCmn
>>562
そこまで言い切れるのか。<1000回やっても倒されない

是非弓スカとして動きを参考にしたいので、様々な地形でLv40の各属性皿に
1000回勝った方法をうpしてくれないか?

動画でも構わないから、お願いします。
567既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:31:51.81 ID:T7sS31in
弓スカ糞話と弓スカ強すぎな話題が同時進行中
568既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:32:24.43 ID:vQIGBb/2
勝てるとしても
皿で弓スカ相手にするなんて時間とアイテムの無駄
569既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:35:51.07 ID:0/2m7ph8
別に逃げちゃいけないって話でもないしな
570既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:36:02.78 ID:tWDuRKOA
>>500
遅スレだけど、感想
同じく火メインでやってます。
全然問題ないですよ?そのままでいいんじゃないかな?
というか、ネツ皿でも上手な皿だと思いますよ。
十分安定した動きだと思います。終盤薬つかいまくりで
一気にいく所は同感ですよ。
それよりPC環境がいい・・自分のだと、あの場面だとガクガクになったりで
照準があわずランスの精度おちますね
571既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:36:29.39 ID:qlxMUFyp
弓スカなんてハイポ飲まれれば削りきれないだろ。
ステップされると当てやすいがこけるから、リジェネの時間与えるし。
1on1の状況なんてほぼありえないがな。
572既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:38:54.18 ID:93dtZOLx
>>569
間違いねーよな
戦争は50vs50でやるもので基本は陣取りゲーム
そのために各戦線で小規模戦闘がおこるだけだしな
チュートリアルで云々とか戦争で一番必要な戦局の読みに関係ねーし
573既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:39:38.89 ID:PIkVKCmn
弓スカ相手に皿だと分が悪いのは確かだからね。
戦争中なら援軍呼びに逃げるさ。
574既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:47:16.48 ID:H86OaP2Y
>>500
視点激しすぎじゃね?


それにしても皿は被ダメ少なそうだな(´・ω・`)
575既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:49:24.13 ID:tWDuRKOA
>>574
カーソルだとハイドサーチはあんな感じだよ
羽に慣れてる人は酔うかも
576504:2006/11/29(水) 13:04:57.43 ID:n1e9Sh7K
教えてくれた人ありがとう。
裏方で堀りとか銀行役やってみたけど、これはこれで楽しいね!

でも銀行忙しすぎて戦況まで見れなかった。
まだまだだね。
577既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:05:20.42 ID:kahpSEr7
>>566
バカかお前は?1000回やってみろといっているだけで1000回
弓スカが勝つなんて一言もいってないだろうが。

地の利とかさ、限定的な条件つけて「倒すことが可能」とかって
意味あるのかよ?Deadがゲージに響く戦争で、皿から見て
明らかに不利なのに弓スカに立ち向かう意味を教えてくれよ。

あー、お前の名誉のために言っといてやる。
私も皿で弓スカを倒すことが不可能とは思ってない。
ただし、そんな労力を使うだけアホくさい。

お前の揚げ足取り的なレスがムカツクだけだ。
578既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:22:51.90 ID:kIe2cODD
まぁ落ち着け( ゚Д゚)っ旦~

弓で両手に勝つやつとか居るんだろ?
アンチだろうがどっちにしても中の人次第だと思う。
579既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:22:52.32 ID:D+QMQcT2
弓スカやってる俺としては一撃が
皿のほうが火力が圧倒的に上だから
分が悪いように感じる・・・

でも、どのジョブを相手にしても
すべての攻撃を回避前提で考えれば
結局Pスキルしだいで勝てる
580既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:27:06.12 ID:j+3LMMmL
起伏があれば〜

とかいうなら俺の短スカも、相手がHP500以下、Pow0で座って回復中、
ハイドを気づかれてない、パニ射程内、ATが近くにない

って条件なら皿スカ相手に100%勝てるぜ!


たまに位置ズレしててスカるけどな!
581既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:30:54.09 ID:EdHgCIAl
>>576
偉い!超応援してる。
最初はクリ銀業だけで忙しいと思うけど、周りを見ようとすることが大事。

裏方で戦況把握するクセをつけとくと、前線でもそれなりに戦況を
感じられるようになってそれだけで動き方(スコアも生存率も)が変わるよ。
582既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:31:31.50 ID:kahpSEr7
もちろん中の人次第なのには同意だよ。

弓スカの間合いで始まった場合、操作ミスなり何なりを
狙わなきゃ勝てる気はしないし、かなり運頼み。そんな
条件で倒せたとしても「倒せる」なんて言えんよ、私は。
583既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:39:26.51 ID:mAd9iZVx
というか戦争とチュートリアルのタイマンじゃ勝利条件が違う。
戦争なら皿で弓相手したり弓でヲリ相手にする必要ないだろ。
退けない場面でそんな状況になったら援軍呼んで時間稼ぎしてろよ。
584既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:46:20.39 ID:1EgfWyv+
>>583
その時間稼ぎのためのタイマンじゃね?
皿で弓スカ1匹相手にするのはあんまり意味無いと思うが、
弓でヲリ相手にするのはヲリが1匹でもこっちに入り込んだら面倒になるからだし。
585既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:47:23.83 ID:CznrrPqd
弓に対抗したいなら雷取れ
よくはめ殺される
基本的に弓は一人では何も出来ないと思っていい
タイマンで優位に立てるのは短剣くらい
586既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:57:38.18 ID:cnvwrRZg
弓とタイマンで回復ありだったら殺せもしないけど殺されもしないな。
時間稼ぐなら簡単だ。
587既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:15:17.50 ID:7ucdKcai
えーマジレスするとだ
チュートリアルみたいな限定空間で援軍なしアイテムなしでのタイマンだと、弓はかなり強い。(もちろん腕次第)
皿・短スカ相手には完封も珍しくない、片手にも勝てる、両手に勝つ弓も居た。

実際の戦場だと弓で皿・短スカに勝つことは当然出来るが、(アイテム回復あるから)かなりの時間がかかる。
片手にはまず勝てない、両手に狙われたらまず死ぬ。

以上のことからして、弓と皿で戦場でタイマンする羽目になったら、皿は援軍要請して時間稼ぎつつ逃げる。援軍が来ればほぼ確実に勝てる。
援軍が来ない状況では基本的に弓に勝てるとは思わない方が良い。(だからといってあきらめるのは愚かだがな)
588既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:27:13.34 ID:PIkVKCmn
>>582
操作ミス云々もPSだと思ってる。何にせよHPが0になったら倒されたことになる。

後付け条件かよ、と言いながら「倒した」とする自己条件を後付けするのは
見苦しいぜ?
あくまで皿で弓スカを倒すことが"不可能"だという事についての反論だし、
死因が弓スカの操作ミスだろうが、地形の有利不利だろうがシステム的に
HPが0で倒されるのは変わらない。


倒すことは不可能じゃないが、かなり厳しいのはよくわかってるさ、俺も。
589既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:46:16.10 ID:jNY/fsIO
それはそうと旦那方、Fβからはじめて最近銀行なんぞちょぼちょぼやってるんですがね?
クリのね?扱いに困るわけですよ。
本陣付近のクリで掘ってる人はまぁ、そのままもらうとしてですね・・
輸送してくれてるナイトさん。これが在庫溜まりすぎて受け取れねぇ。
在庫50だっつってんのに輸送50!とか平気で言われたりねぇ。
かといって召還募集と叫んでみても一向に在庫減らない有様でして。
そんで輸送ナイトさんからは早く受け取ってくれと板ばさみでして。
無い時は無い時でさっぱり在庫なくて困るんですがね?
召還数の告知までやってると頭のなかぐちゃぐちゃテンパイなわけですよ・・・
開始5分で召還数なんてきれいさっぱりわすれちまうんですがね?
なにかうまいことクリ回す方法ないですかね?サブ銀さん来てくれると一番助かるんですが。

#長文ごめんなさい。銀行やるときって服脱いだ方がいいのかな?
590既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:55:23.70 ID:j+3LMMmL
拠点前で掘ってる人に在庫減るまではサブ銀お願いすればよし。
591既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:59:18.08 ID:kahpSEr7
>>588
戦争で1000回弓スカと皿が戦って1回でも皿が勝てばお前が正しいって
ことが言いたいだけなんだろ?無理なこじつけで反論するなよ。お前の
言ってることはまちがっちゃいない。

>後付け条件かよ、と言いながら「倒した」とする自己条件を後付けするのは
日本語が理解できん。

>>589
召喚数の把握なんてやらなくていいぞ。

>輸送ナイトさんからは早く受け取ってくれと板ばさみでして
早く捌けるといいなあ(=早く召喚でないかな)程度だよ。気にしすぎ。

サブ銀つくるくらいなら、城前で掘ってる連中に召喚やらせろ。
ないしは掘士にクリを押し付けてしまえ。

服は脱ぎたければ脱げばいい。別に脱がなくても大勢に影響はないと
思うぞ。気分の問題。あまり人のいないところでそれでいて復活ポイント
と城前クリに近いところで開設すれば十分目立つ。
592既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:00:17.83 ID:EdHgCIAl
>>589
「在庫100、誰かナイトお願いします、0からでもOK」
と、加速に期待しつつ叫んでる。「建物に使ってもOK」とか。
復活して「ナイト死亡」って言った人にリベンジを提案するとか。

服は、胴だけとかでも脱いでるととても分かりやすい。
593既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:35:34.21 ID:/eTCOFWK
なんだウチの両手もたいした事ないな。
っと雷が言ってみる。
テスト

援軍で久々にネツの両手数名と向かい合ったけど、プレッシャーを感じないってことは
俺もついに、達観したってことかな。
ふふ、今晩は一皮向けた俺様の戦場を席巻するぜ!
594既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:40:44.53 ID:M3Uq/hum
>>589
なんというか589はクリ銀に向いてないんじゃないか?
とはいえ、Lv10以下でやたらと「ナイトクリ募集@40」を連呼する輩より
だいぶマシというか貢献できてると思うがな。

とりあえず他のクリ銀やってる人の対応とか見て自分でこれは!と思ったものを
真似してみればいいんじゃないか?
595既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:46:45.40 ID:tWDuRKOA
ナイト輸送して銀行がもちきれない時は
座っている人や死に返りの人に有無をいわざす預けてますねw
そういうのはナイト側の配慮になると思う
596既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:48:32.65 ID:m4YXr/yz
確かに蒸発ナイトは問題だが
新規にもナイトに慣れてもらうのは大事だぜ

ただでさえ召喚不足戦場が増えてきているこんな世の中じゃ
597既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:48:42.64 ID:j+3LMMmL
そういえばさ、
最近は後方の隙間を領域で埋めてない場合多いから、輸送ナイトに回ってもらえば?
598既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:51:40.92 ID:jNY/fsIO
いろいろご指導ありがとうございます。
召還で出てくれる人を募るしかないんですね。

輸送の方からは「受け取ってもらえないと輸送滞って負けちゃうよ」といわれたもので・・・
溜まってしまった分は近くの人にもってもらうなり言ってみます。

服は脱いでやってみます。銀行用にフリル服がんばってそろえたのになぁ・・・(苦笑)
しどろもどろな銀行に当たっても生暖かく見守ってやってください。
599既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:52:36.65 ID:tWDuRKOA
今日は3連勝。内クノーラとデスパは初動人数差負けからの
逆転勝ち。シデットは逆にこっちが5人多かったかな。
時間が短くなって逆転が難しい今、特に攻め有利初動互角人数で
防衛可能性があがるデスパでの逆転は本当に素晴らしかったです。
満足してもう寝ます。おやすみなさいみんながんばってくださいませませ
600既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:54:47.12 ID:m/ymjxxJ
はじめてナイトした時、対召還用ということを知らずに、歩兵と戯れてた。

はじめてレイスした時、暗闇、氷結を知らず、5秒で敵ナイトに落とされた。

でも、まだジャイはやっていない。

    ∧_∧
  (二() ゚皿゚)二()< ナ5ジ2レ1撃破 クリ50輸送中
   レ   ノノ″
   (   ノ
    ) ) )
   ヽ,lヽ)
  川

これが理想?
601既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:57:47.21 ID:6lhfzcv9
「輸送ナイト」は輸送だけするのが仕事じゃないからな。
輸送、僻地オベ建、前線AT建、僻地オベ監視、一時的なサブ銀、
一時的な召還護衛。いわば裏方のスペシャリスト。
銀さんを表の裏方と例えると、輸送ナイトは裏の裏方ってとこか。
602既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:16:29.84 ID:cnvwrRZg
またメタルギアアースやりたい。

オベに付いたら先任のスカがいて、
「これは奇遇ですね。」
みたいな紳士的なふんいきでオベ折したい。
603既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:24:10.12 ID:Y+/e6vLp
クリ銀がジャイになればオールオッケーだな
大きいからみやすいし
604既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:33:44.22 ID:CznrrPqd
└|∵|┐
これは土偶ですね
605既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:41:17.94 ID:gWM+2C8+
クリに付いたら先任の堀りがいて、
「やらないか。」
みたいな紳士的なふんいきでクリ堀したい。
606既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:12:02.35 ID:srLlf/cb
掘るものが違うような
607既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:35:25.32 ID:M3Uq/hum
誰がうまい事を言えと言った

606の尻を僕に貸してくれ(*´д`)
608既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:12:41.87 ID:u19HJti5
 ドミニ初期からやっててクリ銀しても召還把握しない俺がやってきました。
クリ数だけ報告して声出し促進とかMAPで見える範囲の報告声出しやるのが俺流

 とりあえずクリ数報告とトレードをきちんとやればクリ銀として完璧さ
そっから把握も声出しも個人差だと思ってる。
609既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:17:01.92 ID:CznrrPqd
うむ。おまけに気をとられてクリ募集を見逃しては本末転倒だからな
610既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:32:52.89 ID:BiTR1OfP
なんと
ナイトのまま建築できたのか
やろうとすらしてなかったぜ…
611既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:58:52.08 ID:XXEoOVBo
どうもオベ建ては、マップの移動できる範囲内だけ
埋めればいいと思ってる人が多いみたい。
さっきのドランゴラ攻撃もそうだった。

3回ほど軍茶で隅埋めてと言ったけど、効果なし。
代わりに中央とその崖下にオベが3本も建つ始末。
なので、自分で僻地から僻地へと移動してオベ建てを・・・。

中央オベは2本敵ジャイに壊されたけど、
うまい雷皿さんがいてくれたおかげで、
3体ほど敵ジャイを落とすことに成功。

で、なんとか1ドット差で勝利。
612既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:59:12.96 ID:XXEoOVBo
っと、スレが290まで落ちてる。あげ
613既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:53:19.23 ID:DjebZ1qO
別にネツに限った事じゃないんだろうけど
明らかに攻撃と防衛の時のウォリの数が違うんだよな
攻撃のときは我先にとウォリばっかりなのに
防衛になるとほとんどいなくなるんだよなー
星が増えないせいもあるんだろうが、やっぱり昔のネツじゃないんだね
614既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:01:17.92 ID:CznrrPqd
キマイラくらいケチらず出せよ、と思う
615既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:13:43.59 ID:PLPqBseX
銀行だけど、ナイトの数なんか言わなくていいんじゃね?あってることの方が少ないし
クリ数〜 ナ〜 ジ〜 レ有 クリ供給〜
クリ数とジは数、レは有、無、ナとクリ供給は多い、普通、少ない、無しでやってる
616既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:17:44.37 ID:dLcMEzpc
銀行が把握→無理
死亡報告→出させるのが精一杯。無理

前線から報告あるのが一番いい
617既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 00:54:45.92 ID:pFsIMeoY
ゴブフォこわかった
北西決壊してたのに南西からのキマ倒して何とか逃げ切った
618既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:03:22.71 ID:SEaub4Bi
中央病ってどうやったら治るのかな?
開始前に軍チャで言っても効果ないし、
始まってから言ってもなおさら効果ない。
619既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:05:56.90 ID:Cp6fvMhN
晒されるぐらい軍茶でネガティブ発言。
軍茶の異常さに気がついて、みんな見るだろ。
その戦場じゃ、反発心で誰も動いてくれないだろうが
知識は刷り込まれるはず。

ただ、やった奴はキャラ作り直さないといけないだろうが。
620既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:06:21.76 ID:vkYsP5JQ
なんか少し戦場でも要求が高くなってきたね。こちらも育ってきたし、相手国も育ってきてる。
そろそろ新規さんも早期に育った人とまだ育ちきってない人と別れてきてる模様。

とりあえずの課題
召喚報告
援軍要請&救援速度
MAPでの状況判断
オベの伸ばして良い場所の把握

このあたりがまだまだ甘い。
特にオベ伸ばしは行き過ぎて壊れるところを何度も見たし、壊されるところに何度も建ってるのも見た。
前線方向の中盤以降のオベ伸ばしは確認取った方が良いかも知れませぬ。
いくら建ったものは守ればいいというお国柄でも、限界はあるので見極めていこう。

それと、敵召還の発見報告がない。これはすごく大事なので是非習得して欲しい。
召喚発見報告のやり方はこう 「/a <pos>敵ナイトを確認(報告数=数)」 記号(/や<>)は半角で打ち込みます。
わかりにくいなら、これそのままコピペしても良いよ。
621既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:15:11.73 ID:isBTaZ1p
>>614
すまねぇ、まだ脳筋術の書を取れるLvじゃないんだ
622既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:19:25.92 ID:dLcMEzpc
>>617
ゴブフォは1日に何度かご相伴に預かろうと群がってきたやる気のない奴が半数を超えることがある。
取られるのはそのとき。
開始時北東に一桁しか走らないとか気づいたら即声出して過剰なくらいで北東一度潰さないと終わる
623既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:23:03.71 ID:vkYsP5JQ
>>622
流れを作る発言が大事だね

誰も何も言わないと、今何が問題で、自分が何をすればいいのか気づけない人も多い
624既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:24:06.72 ID:WsqOWXpL
ちょい質問
シディットの中央にオベ一本を立てるってのはデフォだよね?
内側の崖を全て領域にできるから敵AT、オベ建築を阻害できるし、
大クリも3個あるし。

無論オベとAT建て終わったら(というかオベAT立てちゃえば敵は来ないから)
折られそうな時だけちょこっと人数出す程度でおkだよね?
625既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:25:43.43 ID:ETdlS60C
立てないw
626既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:29:18.62 ID:dLcMEzpc
何も建てなくていい
大クリ3個は囮。現在の仕様だとあれがなくても十分クリは足りる
中央を支配領域にしたいなら周りの崖際に3つ立てれば80%は確保できる
中央にオベが3つも立って、終盤中央に特攻ジャイを出されて逆転された例も多い
627既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:30:13.94 ID:pFsIMeoY
>>622
北東とか固定観念があるとさっきみたいに初動ミスるよw
南西にキープあるのに気付かないで数名が北東へ…
628既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:33:52.98 ID:dLcMEzpc
ちなみにオベシミュで序盤だけやってみるとこうなる
datas3x=63_,3,7 9,43,d5_ ,9d,93_ a,5d,b7_ ,76,82_ a,81,c3_ ,a9,b7_ a,46,95_

真ん中に建てる以上に効果的なのがわかると思う
629既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:34:58.47 ID:dLcMEzpc
キープ位置の確認は開戦前の基本でしょ・・・
変な位置にあったら必ず言わないと
630既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:37:09.24 ID:dVqYlh7g
中央にオベを建てると、建てない場合より多くの人が中央病にかかる。
「この地点は自軍領域だからオベを守らないと」と思う人が増えるから
結果として西や南東で押し負けが起こる確率がグンとあがる。

仮に「中央オベ守らないと」と思う人が居なくて中央病が発生しなくても
オベ守る意識が薄ければ他方面でオベ折られまくって負けるケースがある。
631既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:55:20.07 ID:WsqOWXpL
thx
ドミ時代は立てなくても崖上に速攻オベ立ったから問題なかったけど
FEZになってからオベ展開遅いから中央に一本だけならありだと思ってたよ。

東西の坂道にAT立てられるようになるのはでかいかなと思ったんだけどね。
でも中央病にかからないっていう前提が必要か。
632既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:00:13.94 ID:JF17uyF4
アドバイスを参考に何戦かやってみました。
自分的には割とできたかな〜とは思うのですが周りがどう思ってるかは・・・
クリ周辺で掘ってる人にも積極的に召還にでてもらったりも。
相変わらず召還数の把握はイマイチでしたがレイスだけはなんとか出撃状況を聞いたりも。
銀行さん居ないときくらいしかできませんがこれからもガンバリます。
633既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:26:16.71 ID:rMAq4dNQ
>>632
がんばれ〜。って毎回レスしてる気がする。

クリ銀はちょっと強気に発言してしまってOK。
状況把握できないとき、召喚数が分からないときも
「○○はどうですか?報告して下さい」
とか、皆に報告をして貰うようにすればいいよ。
634既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:06:06.28 ID:nndYsRtX
というかさ、最近よく見かける銀行がうざい事この上ないなんだが。
勝敗の結果=銀行の性能とは言いすぎかもしれないが
自分達のクリを管理するのは銀行なんだし、もう少し簡単に指示だしてほしい。

とは言え、銀行だけに責任がある訳じゃなくてチャット欄も見ずに死亡と
突撃を繰り返す脳筋とか召喚に味を占めた初心者がクリの状況とか考えずに
+掘りすらせず棒立ちでクリよこせとか最近よく見かける。

俺?俺は開始安定するまで掘りして輸送メインでやってる。
クリ50で銀行持てません、輸送もいっぱいですじゃ連敗続くのも無理はないよな。

結局根本的な意識の違いなんじゃないか?ゲームに熱くなるなよとかそういう
レベルじゃなくて、自分が楽しめてればいいから他人の事なんて知らないねって
そういうところがいけないんだと思う。
635既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:10:36.59 ID:hgMvDZFY
>>624
あんなの敵にたてらせておけばいいじゃん
ちなみに中央なんて西東制覇すれば
崖上オベがしっかりてらしてくれますよ

初動で軽くはいって敵こなかったらすぐ引く。敵がかなりきたら
中央に閉じ込める。その間に東優勢にする。必勝パターンだよ。

その枠からはずれ中央多すぎたりたてすぎて、少し敵がはいっただけで
人が集まるようになると東から崩れていく。それが負けパターン。

これは隕石でも同じ。
隕石はこの負けパターンが多い。坂1こAT壁以外に中央にたてる人って
実は軍に足かせかけてるのさ
636既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:11:50.91 ID:4HqgYjkT
何じゃそりゃ。突っ込む気にもなれん。いつもの一言
>>634
じゃぁ、お前がやれ。

>>632
おつがおー。
637既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:13:00.00 ID:dVqYlh7g
>>634
アツクナラナイデ、マケルワ。
638既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:14:52.58 ID:rNq+j5Gt
>>634
具体的に何が悪くて、どうすれば良いという事を書かずに、
批判しか書かない方が見る側からしたらうざいよ?

銀行の何が悪いのか、さっぱり解らないんだが、もう少し簡単に指示出してくれないかな?

後、一つ言うなら、ワイプ前提のCBなんだから、失敗を恐れずに、やる姿勢こそ大事なんじゃないの?
失敗は、指摘して治して行けば良いのであって、うざいとか言われる筋合いでは無いと思うよ。
挑戦する新規を減らしたいのなら、古参だけが裏方やったらどうなの?

ここで吼える前に、ゲーム内で、指摘するなり、自分が見本を見せてはどうでしょう?
639既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:15:06.88 ID:hgMvDZFY
とりあえずさ。
初心者古参関わらずに向けていいたい提案があるのだけで聞いてほしい。

中盤、優勢劣勢に関わらず
キマ対策を頭にいれよう。
すぐ報告発言はガチとしておいといて

@キマ対策用ナイト数機量産

Aキマ対策AT壁

その2つは全員で意識していこう?
一人一人じゃむりだけど、全員でやればすぐキマ対策状況できあがると思うんだ。
メータみてキマでる時期きがついた人が声だして
少しづつ浸透させていこう
640既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:15:16.79 ID:q7Keygui
隕石さ、左右に広がるようにはなって来たんだか
崖下にこなさすぎる
641既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:17:40.57 ID:dLcMEzpc
別に銀行が軍師するのは義務じゃないぞ
俺は慣れてるからやるだけで。
まずは一目でクリ在庫がわかるように頻繁にしゃべること。
受け渡しを迅速にすること。
これできるようになるまで1月や2月はかかるぞ
642既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:23:55.63 ID:DtF+pXzV
マジで一種の呪い。中央病。


        ●●
      ○○○○
      ○○○○
   \    ↓    /
     \      /
      \   /
        \/
   ↑          ↑
    ○○    ○○
    ○○ ●● ○○


●は拠点からの復帰等で兵の減りが少ない部分。
○は拠点から遠く、兵の補給が遅れがちな部分。

この上隕石、シディットは中央へ行くと後退がしにくくなる。
真ん中へ降りると○が ・ くらいになる勢いだ。
643既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:28:27.18 ID:hgMvDZFY
戦争に勝つ段階
@クリほりオベ展開の速度と効率
A「中央病の防止」
B兵のバランス、定石の理解
C召還
D僻地援軍と、主戦場の押し引き
Eキマ対策

たぶんB〜Eができていても、Aがダメダメだと
よほど歩兵戦に差がない限り勝てない戦場多い

こんな感じ?
644既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:29:23.12 ID:4HqgYjkT
いつもの銀行さんがよく栗拾いをしている10前後の子を捕まえて
新人銀行教育みたいな感じで「銀行やってみないー?サポートするよー。」
って誘ってた。昨日今日で何人かデビューした感じ。温かく見守ってあげてください。

ちょっと時間が空いたときに雑談していたら7戦連続クリ銀とかあってさすがに
疲れるからもうちょっと増やしたいって言っていた。
645既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:50:11.09 ID:LS/mIgWf
ジャイをさ建築物破壊以外にレイン殺しに使えないかな
ジャイのキャノンってwikiによるとレインをカットできるらしいじゃない
だからドランゴラなんかの前線後方に2〜3体ジャイを配置して
交互に敵弓狙ってキャノン撃たせるの
もしそれでレインカット出来るならこっちのスカ皿はだいぶ動きやすくなると思うんだけど
646既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:53:40.74 ID:dLcMEzpc
クリと人の無駄
ジャイの砲撃は見てから余裕で避けれる
647既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:56:24.82 ID:dLcMEzpc
ただ、前線後方に常にジャイを待機させておくのは正しい。
前線が押しあがってからジャイを用意してたらカウンター食らう前にオベが壊せないから。
被弾するような位置でPw60も使う後衛つぶしをする必要は無いということ
648既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:59:53.72 ID:LS/mIgWf
そうか
まぁドランゴラってそもそも中央で戦うMAPじゃないしな
主戦場になるのは崖下だし
649既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:37:55.26 ID:rKQXXNB+
ドランゴラの中央は、崖下から中央崖上目掛けて
レインとジャッジで攻撃してしまえば、
敵後方からの攻撃をかなり防げるかと。
650既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:02:45.98 ID:XalcAjYn
>>634
銀行は
クリのやりとりが
仕事ですよ?

指示したりするのは上級者銀行だけな訳でして
651既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:17:21.33 ID:WPw2K8YQ
>>650
銀行に上級も下級もない。お前自身が

>銀行は
>クリのやりとりが
>仕事ですよ?

といってるだろうに。指示出すのはあくまでもおまけだ。
銀行の仕事ではない。召喚管理も然り。

言いたいことはわかるが、誤解してるヤツもいるからな。
652既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:24:43.67 ID:ePn/u/H+
召還管理はクリ堀がやった方が集中できていいんジャマイカ?
653既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:37:15.27 ID:vkYsP5JQ
指示(要請?)出すのに銀行は関係ないね。
というか昨日一昨日と久々に何度か銀行やってみたが、忙しい。指示出す暇なんてほとんどなかった。
一番暇なのは堀さんだろうけど、前線からは離れてるし、クリや召喚状況が完全には把握できないだろうから、出来ることはカウンター報告とか侵入者の発見とかぐらいかな。

要は、今そのときにやらなければならないことが分かる人、気が付いた人が声を出すべきなのですよ。
あの人が居るから大丈夫とか、あの人の声に従ってれば全てうまくいくとか思ってると、痛い目に遭うかもですよ?
654既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:38:11.74 ID:del/4yi1
>>634の人気に嫉妬
655既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:49:59.65 ID:RTThxLJj
>>608がああ言ってる端から・・・・

俺SUGEEEな考えから俺「達」SUGEEEEEE精神でいこうぜ
気になったことは声出してきゃいいんだし
ほっときゃ誰もが全員古参レベルになるわけ無いしな。
古参も交流、講習で知識、技術を共有して議論を重ねて束ねていったんだし。
656既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 16:27:09.52 ID:+Ot/Li1i
銀行は暇なときと忙しいときの差が激しいから暇なときを経験するとあれこれやること覚えちゃう。でも忙しい時にあれこれやろうとすると非常に疲れるし上手くいかないこともある。何事もバランス。銀行が余裕ある戦争は接戦にならない気がするな〜・・
657既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 16:41:04.87 ID:ZDh4uI1F
あのさー、思うんだけど、ゴブフォに触れるのココ見てる住人だけでもいいので
次防衛失敗したら、当面触らないようにしない?

いっつもそこで人数取られててさ、
しかも得るものが少ないマップで、
よくその先の、ネツで縁遠いマップで遊べるとか言っても、誰も布告しないしさ・・・

いろんな意味で鬼門で不毛な場所に思える、ゴブフォ。
658既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 16:48:03.84 ID:+wDErebi
ゴブフォなんてカセとゲブでとらせといたらいいんだよ
俺達はニコナ街道目指してまっしぐらだぜ
659既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 17:51:31.10 ID:r6Hl9f2x
ゴブフォやり続けると普通のマップでの判断に支障きたすからな
カセとゲブにやらせとくのが一番だと思う
660既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:03:42.42 ID:hgMvDZFY
ちょいとした提案だけど意見がほしい。

チュートリアルで闘技場とか時々あるけど
実戦に少し近い形での練習の意味も含め、やってみないか?

具体的には
チュートリアルはホークMAP
@6:6ぐらいの集団戦
A回復アイテム有り。
(全部使い切るとお金もったいないので、ハイリジェネ2ステーキ2ぐらい)
Bホークでは西の高台が激しいので、西の高台が戦場
赤が高台、青が坂下から攻める。
高台を取れるか守れるかの練習

どうだろ?
661既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:07:17.53 ID:isBTaZ1p
チュートリアルでもドラとかキマの練習できればいいのになぁ
もちろんアイテム使わずに。
662既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:14:23.34 ID:WPw2K8YQ
>>660
むしろ、おまいの提案を実戦/検証するためにチュートリアルを
使うんじゃないかと思うわけだが。ダメなら条件をちょっとづつ
変えていったりするためにあるんだろ?

首都で提案してみたらどう?
663既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:27:32.35 ID:HR0NLdwr
というか一度エル本土を炎上させてみたいんだが
なんかカセ方面ばっかり攻める奴多いよなぁ
エルとドコまで張り合えるか試してみたくない?
664既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:37:28.79 ID:m/2wslMA
ドミ最後にためした
665既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:39:59.50 ID:whxi8/j0
ドランゴラ防衛もできないクセに…
666既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:40:13.09 ID:aMsTHys+
炎上したのは何故かネツ大陸だったがな・・Orz
667既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:41:57.88 ID:HR0NLdwr
>>665
ドランゴラ防衛出来ないのは中央にばっかりおまいらが行くからだろうが!
668既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:44:01.08 ID:2ruw+ZRe
エル民だけどネツとの戦いは熱いから大好きだ。
職構成が違うのもまた楽しい。

エルはヲリ3 スカ3 皿4
ネツはヲリ4 スカ4 皿2

って感じだよね。
669既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:45:40.66 ID:isBTaZ1p
サーチで検索すると、ネツは意外にヲリ3 スカ4 皿3って感じ。
670既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:50:08.62 ID:isBTaZ1p
今検索したら 4 4 2 って感じだな。
671既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:51:58.37 ID:whxi8/j0
敵ウォリと味方スカは実際より多く見える。
672既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:59:13.94 ID:isBTaZ1p
31〜40で3職サーチすると明らかにホルカセ少ないな。
やっぱLvの差も影響してるなー。
古参が居ないのかね、ホルカセ。
673既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 19:03:36.92 ID:isBTaZ1p
あ、間違い。ログイン数自体ホルとエルじゃ2倍近いわ。関係ないね。
674既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 19:53:01.25 ID:P6GnY7UM
どうしてこの国はこんなにカススカが多いんだぜ?
675既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 20:17:51.09 ID:ZDh4uI1F
>>674
っと、脳筋オリが言っております。
いい加減職叩き辞めようぜ。
カスっていうなら、改善案くらい出せよ、もっと生産的でありたいな。

ちゅーか、ゴブフォ、まだ落ちてなかったの?
この情熱をドランゴラに傾けて欲しいぜ。
勝とうが負けようが、とりあえず敬遠するいまの機運は歓迎できない。
部隊が3人しかいないから布告もできないし、待ってても来るのはエルばかりで
ネツ民がこね〜
676既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:15:50.43 ID:wO9najBI
ドランゴラ防衛は、降下だって言ってんのに
降下しない味方に辟易した。
わざわざストレス貯めるこたーねーよ。
677既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:43:43.73 ID:GsGE+umK
改善案は何度も出てるだろ、それでも延々直らない
氷を弓で溶かすな、スタンに弓撃つな、突っ込んできた敵を弓で助けるな、アホの一つ覚えみたいにピアばかり撃つな
678既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:54:28.13 ID:Ylh1J1lf
弓だけかよw
679既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:58:52.48 ID:GsGE+umK
だって短剣は邪魔になりようがないじゃない
680 ◆oueCYiA2e6 :2006/11/30(木) 22:01:08.05 ID:lxZyr/tI
なんとなく管理人さんでございます。

以前から、「Wiki上だけでは編集の仕方(メニューや構成など)までは
打ち合わせにくい」というご指摘を受けていましたので、ちょうど外部板も
できたことですし、

ネツWiki編集者のための寄合場
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34255/1164890038/

を建てました。Wiki編集についての打ち合わせについては上記スレッドにて
行えればと思います。編集者(そうでなくても歓迎です)の方は是非ご協力を
お願いしますm(__)m
681既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:07:01.31 ID:2ruw+ZRe
なんかネツ物凄い勢いでスカ増えてない?
682既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:07:26.16 ID:MUgwWkRW
短剣はヘタでも囮に使えるしな
683既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:16:44.04 ID:WsqOWXpL
でも与ダメ、KILLでランクインしてる短スカも最近多いね。
684既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:41:18.64 ID:z5QY5jZW
ゴブフォすきーをどうにか出来ない物か

ゴブフォに人数集まって他がおざなりになる現状
これをどうにかしないと・・・

685既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:51:34.23 ID:gvLp5ww0
ゴブフォいかなきゃそのうち落ちるだろ
686既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:58:16.49 ID:VB8w238P
スカウトなんでこんなに多いのだろうね。

威力は無いから目立つ職じゃないし
得意とされるサラ相手でさえ不意をつかないと倒せない
ヲリ相手なんて、自分で処理するより味方に頼るのが最善手
あくまで妨害がメインの仕事。

玄人向き過ぎて、人気出る職だとは思えないのだけど…。
下手な人だと、とことん足引っ張るし。
687既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:00:12.78 ID:KRuOhjoa
ゴブフォで待ち構えてる40キャラキモすぎ
688既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:01:52.72 ID:2ruw+ZRe
>>686
ダメージ食らわず一方的に攻撃できるから。
689既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:07:12.38 ID:hLUWySsN
ゴブフォは狩してる人がいる限り、布告は止まらないんじゃない?

690既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:07:53.54 ID:j0v+aqXh
低LVで一番戦力なるのが弓スカだからじゃない?
691既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:14:28.19 ID:FCWCN+rv
戦力にはなるな
敵側のだけど
692既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:21:12.16 ID:VB8w238P
>>688
ダメージをくらわない位置から(当てられない位置から)
攻撃してるスカウトはよく見かけますね、確かに…。

>>690
低レベルスカでも役に立つのは上手い人限定じゃないか。
バッシュマンや氷皿の方がまだ役に立てるのでは?
693既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:30:09.43 ID:gvLp5ww0
ヲリやれヲリスカとか弓スカだけでいいからヲリやれ
なんでこんなにヲリ少ないんじゃぼけ!
694既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:31:24.36 ID:Cp6fvMhN
とりあえずヲリが弱体修正されれば、ヲリ少ない国が一躍強国に
ってことで要望出そうぜ
695既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:35:40.54 ID:gvLp5ww0
それはちょっと待ってくれw
696既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:43:59.45 ID:WsqOWXpL
>>694
ちょww

不遇時代から片手一筋だけどさすがにそれは無いだろwひどすぐるorz
697既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:46:30.62 ID:dLcMEzpc
ヲリゲーはなんとかしないとってか
要は弓スカがいればいるほど邪魔になるバランスをなんとかすりゃいいんだが

たとえばダメージ被りを無くすか、大ダメージを優先する、
また、ATみたいに弓攻撃では解凍できないようにする等
698既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:49:44.18 ID:stGVmv/3
ヲリの防具少し弱くして盾とガードレインフォース強くすればいいんじゃね?
699既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:52:54.90 ID:GsGE+umK
弓は使い方によっちゃ強いが使い方を間違えると弱いどころか味方の邪魔になるだけ
初心者向けどころか全職中一番玄人向けだ
700既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:53:46.76 ID:Cp6fvMhN
またバランスの話になるとそうやって弓持ち上げる。
もう、みんな気がついてるだろ、そんなのが与太話だってことに。
701既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:32:54.77 ID:oSprGWG2
ストスマをヴァイパー並みの射程にすれば怪傑ゾロ
702既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:37:47.22 ID:vjPf9vdj
今の真正面から徒歩で歩いていってスマッシュ当てれる状況は異常だよ、まわりが下手糞すぎる
ROD組ならわかるだろ?
703既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:42:38.68 ID:2wnnwp6M
今・・・ネツでプロフェッショナルな弓って5人もいるのだろうか・・・

弓使いとしてとして言いたいことが幾つか、
1、弓は通常攻撃なんぞ使うな。
2、レイン撃つなら後衛ねらえ
3、トゥルー使うなら皿を下がらせろ
4、レイド使うなら被らせるな
5、イーグル使うなら確実に当てろ
6、ピアは切り札だ、いざというとき以外使うな
7、妨害使うなら一発で当てろ

これ3つぐらい出来るなら優秀な弓、全部出来て弓として一人前。
704既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:03:24.00 ID:uVNOc6xy
5、イーグル使うなら確実に当てろ
7、妨害使うなら一発で当てろ

こんなん出来る奴いないだろ。位置ずれだらけなのに。
ピアは切り札じゃなくて完全な撤退時だけでいい。
705既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:06:43.79 ID:wVxwQsa2
>>7、妨害使うなら一発で当てろ

これができるのは、チーターかNTくらいだろ
706既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:08:08.03 ID:iDqm2q2d
毎回、攻め戦にしか入ろうとしない低Lvが裏方いません><とか、
最前線で人手が足りません><とか、反吐が出る。
Lv40にもなってピアやウェイブで邪魔する糞とか、いい加減見飽きた。

邪魔して犠牲を増やす位なら勝手に死ねよ、と。
707既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:10:40.88 ID:XshlEW2b
関係ないがドランゴラの事ドランゴって略してる奴を見かけた。
そこまで言うなら全部言えばいいのに…。
708既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:12:39.79 ID:XshlEW2b
週末初心者講習会あるのかしら
709既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:13:35.03 ID:96unnK/d
>>705
チーターでも無理。
aimbotと即死が使えないように受け側判定にしてあるのがFE
710既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:25:39.34 ID:iDqm2q2d
>>690
火矢毒矢蜘蛛矢を無視して、低Lvの内からレインレイド取る新米が
戦力になる訳がねぇ。適当に撃つから味方殺しになってる。
そういう連中が多い場所に限ってヲリ援軍要請が来るから切実に困る。
711既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:28:46.49 ID:2wnnwp6M
>>704-705
言いたいことは分かる。だがこっちの言いたいことも察してくれ。
実際あたりもしないのに無駄に撃ちまくってるのみるともう・・・
それに、あながち出鱈目でもないんだよ。必中タイミングというものはかなりある。
位置ずれはどうにもならんがね。逆に言うと位置ずれしてるやつはイーグルでは狙うなと言うことなんだがな。
712既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:32:51.55 ID:VZCAAn9p
理想が高いとか言うレベルじゃねーぞ
713既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:36:23.62 ID:9OcMtQDC
5とか7が難しいなら2とかをがんばれってコトだろ。
714既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:50:51.31 ID:iVnHck3V
ピアは切り札っつーかあんなもんイラン
邪魔臭さを10段階評価で測った内、32ぐらい出る程どこで撃たれても邪魔
715既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:02:29.96 ID:VZCAAn9p
今のドランゴラナイスキマ過ぎ。



しかしみんな口々に「FBやってたんだw」とはどういう事だ。
716既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:09:43.71 ID:UWBrs9x4
・被ダメが少なく、費用がかからない (ダメ喰らう=死 も多いし)
・与ダメが軽く10K超えて、俺SUGEEE&役に立ってるっぽく見える
・序盤のmob狩りが楽

そんな感じで新規は弓スカ選びやすいかもね。
POT、ステーキ、あと防具の値段が高いのも要因のひとつかも。

ヲリやってると>>702を痛切に感じる。
ヲリの俺TUEEEが嫌われるけど、やってるほうも何だかなあという状態。
717既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:14:35.09 ID:4TCIZ1ni
ためしてみたんだがいけるぞwこれ使ってみww
加速まじTUEEEEEwwwww
ttp://search.vector.co.jp/search?query=Alquade
718既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:18:21.68 ID:esi/Ym73
位置がどれだけズレてるか把握したらラグ持ち相手でもイーグルで4〜6連続HIT叩き出してる
そんな俺はFPSやりまくりの鬼AIMer
ただ一発一発が軽いから連続HITでも下がられてステーキ乙('A`)
719既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:18:41.80 ID:4TCIZ1ni
落ちそうだからageとくw
720既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:18:45.40 ID:VZCAAn9p
>>702
>>716
あるある

スマどころかヘビスマ狙えるんだから異常も良いところ
721既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:19:38.43 ID:9OcMtQDC
FPSとかを日本人にやらせると良く分かるが
ゲームが得意でない子ほどスナイパーを選びたがる。
「こちらは攻撃を受けずに一方的に攻撃したい」
という根性が染み付いているためである。

そんな子が弓スカを使った場合の立ち位置は想像に容易い。
722既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:22:10.76 ID:iDqm2q2d
さっきやってきた戦場の一コマ

新規の中では高Lvに位置する弓スカ♀がLv40に襲われてたので間に入る、
低Lv弓スカ後退→俺Lv40と数分交戦→低Lv弓スカ援護せず遙か後ろへ
→俺撃退する→低Lv弓スカ何事もなかったように戻ってきて走り去る。

死ね、死んじまえ。
723既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:24:28.98 ID:4TCIZ1ni
>>722 誰もおめーみたいなやつに助けてなんぞ頼んでねっってw
初心者助けて俺カッコイイとか独り善がりですかww
724既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:25:23.10 ID:VZCAAn9p
725既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:26:39.95 ID:96unnK/d
>>718
どうせBFだろ
いらんことしてないでレイン撃ってください
個人技必要ないよ
726既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:28:31.04 ID:iVnHck3V
>>722
こう考えるんだ。
もしその弓スカが援護に入ってきていたら
こちらの死体が二つ出来上がっていだろうと
727既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:46:03.15 ID:aBgqn9of
普通にありえそうだから困る。
728既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:46:57.21 ID:q2xMkzXM
確かにスカウトってはじめるには最適なんだよねースキル性能は良いし行動に幅はあるし
ただ他の職から求められることが多く、認めてもらう腕となると相当な玄人じゃないと無理
ヲリが弱いと弾幕ゲーに成り下がるからバランスは今でいいと思うけどね
俺もスカウトの器用さに魅力を感じでスカをやってるがうまい人って全然動きが違うわ
PCダメやキルで毎回のようにランクインしてるスカって数人いるけどいつも同じ人なんだよな・・・
ちなみにストーキングしてみようと思ったら味方の俺でも見失った('A`)
729既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:49:00.64 ID:VZCAAn9p
予言
三時を過ぎた辺りで「ゴブフォキマ決められた チャット見ろよ」と書き込まれる
730既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:52:58.27 ID:4qEOtljY
俺ネツ民じゃないけどさ、お前らも大変だな。
oβも頑張ろうな。
731既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:53:02.44 ID:esi/Ym73
>>725
CS BF SOF GUNZ AvP まあ正解っちゃ正解だ
無論、心配しなくとも多vs多の時はパワポ飲んで敵後衛にレイン落としてる
んでイーグルは主に僻地戦でボコる為に使ってる
まあ要所要所で当たらんイーグル飛ばすよりはマシと考えてくれまいかw

それはそうと今日はドミ時代に使った事の無かったピア取って実際に使ったら唖然とした
これは俺でも使い所が見えてこない('A`;) 撤退時?Pwねぇよ・・
732既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:55:05.66 ID:96unnK/d
レインしてくれてるならありがたいな
733既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:58:00.12 ID:4kzkTc/C
ピアはまじでいらないこだな
スタン助けようにも発生遅くて味方死んでたり
敵がスタンしてるのふっ飛ばして助けたりと
100害あって一利なしだな。
734既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:02:03.19 ID:aBgqn9of
そこまで酷いスキルじゃないヨ
735既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:02:13.44 ID:2O4iOXsC
ところでよ
なんでシデット中央に集まる奴いまだにいるんだよ。
ゲージかってたから何も言わないけどよ。
相手が歩兵戦エル並だったら中央集まってる奴らのお陰で
一気にオベ2・3本はやられてるぜ?
バカじゃねーの?
736既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:03:15.01 ID:96unnK/d
バカだから何度も言ってかないといかんのだ
オープンになればさらに酷いんだぜ
737既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:07:30.78 ID:iDqm2q2d
>>729
正解、ゴブフォは防衛で勝てると判り始めた新規ばかりの戦場。
普通に負けていたところを、駄目押しにキマイラで乙。
738既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:12:47.25 ID:VZCAAn9p
マジかよ
冗談のつもりだったのに
739既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:13:01.41 ID:esi/Ym73
寧ろ敵後衛にレイン叩き込むのが弓スカの重要な役割って事はドミ時代から叩き込まれてるよ(*‘ω‘ *)
まあピアは暫く研究してみるw

>>735
口酸っぱくして注意して行くしか無い('A`)
740既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:13:45.60 ID:9OcMtQDC
召喚の出が悪いネー。
741既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:14:11.17 ID:A2/gt8Xa
>>733
要は使い方とタイミング
使いこなせないなら、向いてないと割り切って他のスキルとればいい
742既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:24:18.33 ID:DmQQKrF0
ちゃんと働いている弓は味方からは活躍していないように感じられる
しかし、敵からは邪魔と思われて集中攻撃をされる

相手の弓がイーグル・トゥルーで自分を狙い始めたら勝ちって思っている
その分他の味方皿スカへの攻撃が減っているって事
だからこれからも最前線でレイン・レイドを撃ちます

ピアは使い手を選ぶ
ただ厨っぽく撃ちまくるとウザイだけだが
使い場所を間違わないと有効なスキル
743既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:29:31.85 ID:VZCAAn9p
いや、そんな次元の話じゃない



 弓 は 使 い 手 を 選 ぶ
744既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:34:33.31 ID:mBHfKqW+
んー。一箇所に留まってレイン撃とうとしてる敵ニュービースカに連続で当てて
ピカピカ光ってるだけにするの楽しいよ。
745既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:35:38.92 ID:GMhcmdNn
今日の最後のゴブフォは酷かったな・・・。

数名で西から降りて死ぬの繰り返してる奴。
敵がいるのに東の崖下に再建繰り返す奴。
そして何より最後にFB決められたんだが、決まる数秒前までキマ報告がなかった。

後西から降りるのは個人的にかなり戦場状況を−になると思うんだがどう思う?
西から降りる=敵の注意が惹かれる→そこからのキマの可能性が極端に低くなる。
746既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:37:38.08 ID:96unnK/d
もう明日はとるなよ
ドランゴラやデスパを防衛できるようにならなきゃ国としては何にも強くなってないぞ
747既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:51:15.02 ID:IR+0tvwf
最後防御二連勝だったわはー
同じ銀行さんだったわはー
ありがとわはー
普通に防御で押し勝つとすごく楽しいわはー
748既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 05:48:02.92 ID:WQqPNkP+
というかカセ方面に進むのはしばらく止めたらいいと思う
はっきり言ってカセとばっかり戦ってても何時までなっても強くなれないよ
749既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 05:51:45.15 ID:VZCAAn9p
それは確かに思った。
なにより、ドランゴラでの勝ちパターンを確立させたい・・・。
750既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 06:01:41.83 ID:WQqPNkP+
何日か前のドランゴラで途中から崖下特攻して勝った時があったけど
あれはまぐれで勝てただけで崖下特攻が成功した訳じゃない
皆で崖下降りるよーって言って実際降りたのは半分くらい
軍チャで呼びかけてるにも関わらず結局後続が誰も降りずに結局崖下は全滅してた
大切なのは崖下特攻じゃなくて崖下を確保する事
その為には軍チャを良く見て降りるべき時には降りるようにしないとダメだ
あれじゃ崖下降りた人は無駄死ににしかならない
あれで勝てたのは本当に奇跡だな
751既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 07:08:49.35 ID:2O4iOXsC
前やったドラ防衛祭り
またヤラナイカ?
752既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 07:34:32.06 ID:VZCAAn9p
>>751
今日の夜は闘技場やるだろうし、明日の夜あたりやってみたいなw
753既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 08:34:25.66 ID:jOWSnkFp
>>722
短スカの俺が見た戦場の一コマ

新規の中では高Lvに位置する弓スカ♂がLv40ヲリに襲われてたので援護しようとハイドで近寄る、
低Lv弓スカ後退→俺ハイドで追いかける→低Lv弓スカ後退しながら攻撃
→俺追いつく→低Lv弓スカ何事もなかったようにヲリを葬り去っていた

( ゜д゜ )
754既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 08:45:12.23 ID:BYDSefTQ
ドミ末期ですらドランゴラ降下なんてできてなかったじゃないか。
新規にできるはずもない。
祭りもいいが、その前に講習は必須だぞ?
覚えなくてはいけない事がありすぎるんだ・・あそこは・・
755既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 08:51:30.51 ID:2wnnwp6M
>>753
今、伝説となりつつある弓使いが一人いる。彼かも知れない・・・中身はたぶん3rdなんだと思うが。

ところで、金曜夜は闘技場の日で決まったのかな?
それなら少し宣伝しておくけど。

も一つ、土曜日はマップ講習でもするかい?
みんなでマップごとの定石や戦い方を話し合うって感じで。
756既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 08:56:31.07 ID:5wHWve3d
ドラ防衛祭りか…
ドランゴラ崖下のネツは強いからな。
こちらもドラ攻撃祭りで良い戦いをしてみたい。

ちなみに他国(ネツ以外)で無敵バグ利用者がいるのを見た。
もしもエル側にそういう人を見かけたら、迷わず注意してくれぃ。
味方としても許せない。
正々堂々と戦おう!

エル民ですた。
757既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 09:05:30.96 ID:jOWSnkFp
>>755
そんなすげぇ弓使いだったのか…

この際、新規でも古参の3rdでもいいから弓スカ講習会やってくれんかな…
他の講習会のついででもいいから。

他の新規弓スカは>>722の通りだorz
758既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 09:41:32.26 ID:l4d2DtFv
俺低レベル弓スカなんだが銀行とか掘りしか出来ないよ!
上手い他人を観察しようと前線出ても
突然燃えて吹き飛んだ後にベーコン食うくらいしか出来ないし…


上手な人の動画とかないかな?
759既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:02:56.65 ID:aYvlkDJ0
弓は味方ヲリの2歩後ろについていってレインだけ撒いてれば玄人。
イーグルとかスパイダーなんかはNTに任せときゃいいんだよ。

>>748
エル相手だと挙動が変なのが多すぎて萎える。
もちろん熱い勝負もあるんだが。
対カセゲブで序盤人数負けの防衛戦の方が楽しい。
760既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:07:40.84 ID:dw6UfF3R
エル方面はマップが糞すぐる
ドランゴラがソーン平原型、シュアがニコナ型だったら喜んでいく
761既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:08:37.73 ID:VZCAAn9p
>>760
お里が知れるというか、ソーン型をエルとやったら勝ち目ない気がするぞ。
762既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:12:10.65 ID:EWGUDaR0
ピアはジャイ転ばせる時とかキマ吹っ飛ばす時ドラゴン吹っ飛ばす時ぐらいしか使わない
普通の人対人の時は、ほとんど使わないなぁ〜
763既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:40:11.84 ID:Al9vZ/n/
ソーン型がどんな地形か分からなくてネツwikiエルwikiを見ても分からなくて
ホルwikiでやっと瓢箪型だと分かったずっとネツ民の私…
764既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:47:01.24 ID:oSVkEqy4
瓢箪はどうも苦手だなぁ
他MAPはコンスタントに予ダメ18k〜Kill7〜Dead〜1出せるけど
そこだけはどうも予ダメ12k〜Kill3〜Dead〜3ぐらいしかでない。
765既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:48:09.59 ID:okYR0jho
キマもジャイもピアはダメだと思うのだがこれいかに

たまに後ろからピア撃って前に飛ばしてあげる奴すらいるよな…
766既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:59:11.99 ID:9OcMtQDC
ゴブフォ北西でキマ見つけた瀕死ナイトが解除して
味方ナイトが来るまでウェイブで時間稼いでたのを見た。
ああいうのはどうなんだろうと横で思ったハイドスカです。
767既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:25:10.65 ID:eSAr/pxB
>>766
その場の状況がほとんど伝わってこないので何とも言えないんだよね。
ただ本人が、瀕死ナイトで相打ちの一発を叩き込むよりも、
解除して自軍ナイトがくるまでの時間を稼いだ方が有効だと判断したならアリなんじゃなかろうか。

PW効率を見ると、ピア等の吹き飛ばしでは時間稼ぎに成り得ないが、
ウェイブならやり方次第でほとんど前進させない事も可能だと思う。
768既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:39:18.55 ID:VXggBIXV
ちゃうねんレインは一人で撃ってるから効果が薄く感じてイーグルトゥルーに走る子が多いんだと思う。
一昔のレインで敵が蒸発する位にレイン全盛の時に弓が叩かれていた頃が懐かしいぜ。
(あの時はpow消費もちがうしレインの荒らしすぎての問題もあってもだけど)

後ピアは局地戦専用スキルだと思うがどうか。
ドミ時代だとデスパ細道にレインスカに紛れてとか
ドラゴラ降下作戦展開時の中央防衛に少数で食い止めるのにピア3人位で
ローテーションとかやってた事があったんだがなぁ・・・・

弓スカは弓スカ同士でPT組んで動くよう皆で進めてみようぜ。ちっとは違うはずだ。ちっとはな。

まぁどんだけ擁護しても「弓は被弾しない」なんて考えで、弓撃ってるスカは戦力にならないのは同意見だがな。
769既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:01:40.18 ID:QXqs2zS/
ふむ
770既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:14:57.73 ID:QXqs2zS/
>>767
敵1ゲージ弱・こちら2ゲージ弱
味方召喚&ナイトは輸送除いて南東
北西の前線は中央城寄りの場所で押され気味
一度敵キマが出たが地形に挟まって解除
北西階段付近で敵召喚見張ってる瀕死ナイト(HP300ぐらい?)
敵キマの護衛はナイト3&歩兵数名
こんな状況でした

結果的にキマはウェイブで何度か後退させられて
味方ナイトがすぐに駆けつけてキマ撃沈してくれました。
771既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:18:22.95 ID:Sdi42Zly
しかしあれだな、戦術<戦略<大戦略の大戦略の話になるかもしれないけど
ネツスレをAB分けて正解だったな。
当時は一緒でいいじゃんとかいってるやついたけど、進行と内容がまったく違う国のようになってる。

ちなみにいまのAスレ、新規が議論してるんだよな?
いまさら経験者が議論するには、内容が低レベル過ぎると思うが。

あー、無料でもどってきた落ちこぼれ兵士たちが、もっともらしく講釈しているんでしょうか?
772既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:23:32.61 ID:GokcQcFQ
>>753
もしかしてレベル20後半から30台の人ですか?もしそうだとしたら
心当たりがある。その人だとすると戦場で見かける限り結構な確率でヲ
リを撤退もしくは倒してる気が・・。あれみるとつくづく味方でよかっ
たなぁと思います
773既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:28:32.72 ID:MJmxf3WP
>>761
どっちにしてもガチではエルに勝てないといいたかったのでは?
774既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:31:12.77 ID:96unnK/d
>>771
Aだから高等というわけでもないぞ
中央病や召喚軽視なんかはドミ時代もずっと言われ続けてたし
775既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:42:32.20 ID:QXqs2zS/
>>771
「いまさら」やってる議論じゃなくて
「今もう一度」もしくは「ずっと」やり続けなければならない議論
776既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:48:38.14 ID:P8XYyMEP
トゥルーは連射すればサラを止めれる レインはタイミングよく撃てばサラを止めれる
連射するには敵に狙われてると厳しい タイミングよく撃つには味方の動きを把握しないと厳しい

あとトゥルーは味方オリとほぼ同じ位置、レインは味方オリの1歩後ろで動くべきだと思う


弓の仕事は味方の援護
味方を動きやすくする事
敵を動きにくくする事
777既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:53:37.75 ID:6LmIisy0
>>772
今度もし伝説の人見かけたら、20台後半ぐらいの弓スカが40ウォリ攻撃しても
ハイパワポ使われたら、放置して小便に行っても平気なぐらいのダメージしか与えられないから
皿かスカ狙えって柔らかく注意しといて
778既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:06:48.70 ID:eSAr/pxB
>>770
一生懸命伝えてくれようと必死なのは分かるんだが…俺が馬鹿なのかあまり状況を把握できない、スマン。
とりあえず攻守どっちなのか知りたいところではあるが、
最後の2行見る限りではその場にいなかった俺が正誤を判断する必要もなかったね。
779既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:09:58.96 ID:fqlPjKj4
昨日、同じLvくらいの短スカさんに
餅つきとスマしようとする度に
後方にいた味方弓さんのピアが飛んで来た

逃げられた

その後、片手様にスタンされて
たこ殴りなって死んだ
後ろに居た弓さんの援護はなかった

泣いた
780既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:19:59.27 ID:vfs30cDg
保守
781既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:32:32.50 ID:QXqs2zS/
>>778
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
782既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:49:34.86 ID:X83Yek37
>>166
なるほど、よくわかった
この場合は皿スカをカレスで凍らせるよりはランスかなにかでダメージ与えたほうがいいかな?

むしろそこで雷か…
783既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:54:22.57 ID:X83Yek37
誤爆失礼(つД`)
784既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:13:41.35 ID:Sdi42Zly
反省会するのはいいけさ、特定の職の話なるととたんに、職叩きやめろ、ネガ発言するな
っで、いつものでてくるのはオベ展開早くしましょう、召喚でましょう。
なんの反省にもなってないやん。

ダメなものはダメなんだから、はっきり言おうぜ。
言わなきゃ、なんの改善にもならない。

スカが多いので戦線が維持できない。
スカが下がりすぎで全然押せない。

そうか、わかった、ではどうしようか・・・となるんじゃないのか?
それを職叩きするなで終わりにしちゃ、進まん。

とりあえず、ピアとか乱射するんじゃなくて、三段撃ちみたくして
オリを完全にとめるとかってできないの?
785既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:21:11.39 ID:XshlEW2b
>スカが多いので戦線が維持できない。
これはどうにもならない。

>スカが下がりすぎで全然押せない。
これはどうにかなる。
786既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:38:39.37 ID:Sdi42Zly
理由と解消法をかいてくれよ、話が前進してないってわかるよな?

>>スカが多いので戦線が維持できない。
>これはどうにもならない。
じゃ、維持できないってことは仕方がないので何も言わないってでOKってことでいいのね。


>>スカが下がりすぎで全然押せない。
>これはどうにかなる。
どうすればいいの?
787既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:50:30.91 ID:aYvlkDJ0
>>786
事象:戦線が維持できない
原因:スカが多いから
解消法:スカを減らし、ヲリ皿を増やす

しかし職選択は個人の自由なのでこれは難しい。
無理にスカ減少を促そうとするとスカを使ってる人を叩くような流れにもなりかねない。


事象:前線が押せない
原因:味方スカが下がりすぎ
解消法:味方スカに下がり過ぎないよう促す

これは味方のスカのPSを引き上げてやればいい。
具体的にどう動けばいいのか、どういう行動がNGなのか確認することで
全体のPSアップは少なからず見込める。根気は必要だけれども。
788既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:14:33.92 ID:N0W9eq3r
>>784
勝つ事に頭が行き過ぎて他人のモチベーションを下げまくってるな。
戦争の反省会で職構成や各人のスキルに文句言っても話は前進しないだろ。
その戦争の反省会なんだからオベ建て、召喚や押し引き、
前線と裏方の人員配分など戦略部分を反省するべき。

スカが下がりすぎて、って全員下がってるわけじゃないだろう。
まだ動き方がわからない初心者さんもいるだろうし
一緒に前線を押し上げてたスカさんもいるだろう。
その人らをひとくくりにして「スカがダメ」とか言われたらやる気なくす。
しかも「押し上げて欲しけりゃ敵のぺったんヲリをちゃんと止めてくれよ」、とか水掛け論になりやすい。
各人の動き方が不満なら、講習会でも開くのが一番。
戦争後に「スカが下がりすぎて全然押せないのがダメ」と言われるより
講習会で「スカさんは味方ヲリ皿の後ろにくっついて、敵皿に攻撃をするといいよ」
と言われた方が素直に耳に入るし、スキルも向上するだろう?

ちなみに三段撃ちしたいなら部隊でも作って狙わないと無理。
ボイチャも何もない現状、戦場で咄嗟にそんなコンビネーションを要求するのは無茶だ。
789既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:47:56.50 ID:96unnK/d
ゴブフォ攻めんなカス
790既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:22:10.77 ID:QXqs2zS/
キンカッシュ人数負けてるのに降下してるとかアホだろ・・・
791既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:32:00.89 ID:BYDSefTQ
降下してほしくないなら、軍チャで戦争前に言う事。
オープンになったら、こんなもんじゃないぜ?
792既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:33:41.85 ID:QXqs2zS/
開戦時に入れてりゃ言ってる。
俺が参戦したのは崖下殲滅される寸前の時だ。
793既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:37:28.01 ID:v1PjQ2CJ
防衛埋まってないのに無謀なとこに布告しすぎ
794既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 18:56:54.76 ID:mBHfKqW+
んまあ「スカが多い」ってたねーちゃんは皿だったからな。
よっぽど味方弓に嫌な思いしてんだろうな。
795既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:19:12.03 ID:oSVkEqy4
職がどうの言ってるやつは自分が職別ランクで1,2位に入ってるSS載せて話そうぜ。
下手なヤツにダメだって言われても説得力ないよ。
もちろん毎回違うSSな。
796既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:20:16.27 ID:v1PjQ2CJ
Lv20の両手だけどKillならほぼ確実のベスト3入れるぜ
与ダメはしょぼいがな!
797既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:27:14.53 ID:M53OFqQY
中人いねえええええええええええええええええええええええええええええ
798既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:39:41.26 ID:XshlEW2b
なんかよく分からないが笑った
799既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:03:22.53 ID:S3BEnLBL
スピカは中央クリ2個くらい囲うようにATとオベあれば十分ですか?
なんか全部囲わないときのすまない方が…
800既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:09:00.50 ID:a7ocIReq
攻撃防衛どちらでも中央クリは二つで十分
隕石MAPの窪み内にオベはいらないATだけでいい
戦争開始直後に「中央クリは二つで十分なので東西広げよう」って参加したときは言うようにしてるが
それでも中央行きたがるやつらいるんだよな…チャットきってネトゲして楽しいんだろうか
801既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:37:23.44 ID:0VeFv4Ft
<中央病の進行>
1、全員軍チャに従って中央に誰もいないから、見張りと称して単騎で中央へ。

2、何故か付いてくる人々。そして、中央要らないから僻地行ってと恒例の軍チャ。

3、ここまで来ちゃったから移動するの面倒。死に戻りの際には指示通り僻地行くか。

4、戦ってたものの、倒されてキープ前に帰還。

5、あいつ、絶対許さねぇ!と、猪みたく中央に突進。

6、2に戻る。

これが中央病患者だった昔の俺。

そして、悟った俺が出した結論は、
「中央は相手に押しこまれない程度でイインダヨ!」
802既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:38:57.88 ID:XshlEW2b
>あいつ、絶対許さねぇ!
バロスw
803既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:44:05.75 ID:XshlEW2b
今日は闘技場やるのかね?
804既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:45:56.35 ID:0VeFv4Ft
>>802
そして中央に戻る頃にはすっかり忘れてて、記憶まで2に戻ってたのさ・・・。

中央に行くことはなくなったけど、
死んだらつい「挽回しなきゃ・・・」と前に出すぎてまた死ぬ癖は直らん。
勝ってる時は冷静になれるんだけどな・・・。
805既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:51:41.55 ID:t3hDEr1h
中央がらあきにして、キープ壊されて負けるくらいの思い切った矯正方法とらないとあかん気がするね
806既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:53:15.69 ID:XshlEW2b
歩兵にキープ叩かれてもたかがしれてるけどな。
807既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:54:22.39 ID:96unnK/d
またゴブフォに集まってるな
学習しろ
808既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:54:37.45 ID:S3BEnLBL
中央ATたてたとしてジャイが見えてから騎士出したって余裕で間に合うのにね
809既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:58:25.54 ID:S3BEnLBL
ゴブフォはスピカ取ってから攻めないとさっきみたいにエルの援軍までゲブ防衛のほうに行くからいつまで経っても勝てない気がする
810既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:08:26.08 ID:XshlEW2b
別に取らなければいい。
811既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:31:35.45 ID:u86xyihL
あげ
812既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:44:36.44 ID:85wzqkgN
今のアークはひどいな
なんであんなに中央に群がるかね
東西押されて負けた(´・ω・`)
813既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:45:30.93 ID:96unnK/d
中央行くとそこだけは押してる気分になれるからな
814既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:49:50.40 ID:a7ocIReq
今日はやたらと強制終了くらう
しかも決まって戦争終盤それも勝ち戦ダメポ
815既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:51:10.35 ID:Z5pdal4W
中央思ったより人数居なかった気がする
普通に歩兵負けと建築守らなすぎ
816既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:01:53.74 ID:96unnK/d
歩兵負けは兵が育つまで、初心者が弓を諦めるまで我慢するしかない
817既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:04:39.49 ID:M53OFqQY
ヲリやれヲリ
スカとかもういらねーんだよ
新規でやるやつ全員ヲリやれ
818既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:13:54.16 ID:Q14Fjh9j
両手ヲリほどレベル差が大きく出る職は無いと思うけど、
40とかいる中に20で立ち向かうにはどうしたらいい?
オープンになったら両手ヲリ作るけど立ち回りがわからん。
819既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:17:41.50 ID:xgjg76PM
いっとくがうまい奴じゃないと両手マゾいぞ?
820既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:20:39.99 ID:QXqs2zS/
ヲリスカサラが2:5:3ぐらいに感じる最近の戦場
821既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:21:55.51 ID:AjsA/xFQ
今から風呂入って俺が出てくる0時前からエルソード本土進攻大作戦をしたいと思う
有志は11時45分にエルソードに集合だ
エル横断してナッツベリー目指そうぜ
822既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:26:00.61 ID:u86xyihL
あげ
823既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:45:42.79 ID:v1PjQ2CJ
弓は味方の邪魔してても、邪魔してる自覚がないのが大半だから困る
824既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:50:09.08 ID:6rcCMNUq
今のドランゴラ防衛もヒドス
開幕降りてから何すりゃいいか解ってない人が多いのかね・・
クリ無視して階段の上を維持する様に言っていかないとな
825既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:50:19.07 ID:85wzqkgN
またゴブフォに布告してるバカがいるし( ゚Д゚)
826既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:54:23.06 ID:S3BEnLBL
エルソードに集合ってどこに集まればいいんだ…
まあ集まる気はないけど
827既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:22:27.43 ID:/yIHP4v1
誰もこないからあきらめたよ
828既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:53:26.04 ID:6J2WfdGD
中央で手一杯だよ
829既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:58:44.87 ID:9amdoWeU
クリ銀の人いつもお疲れ様です。本当にありがとうございます。
最近召喚出てくれないと嘆いてますね(´・ω・`)

前線も歩兵足りない、掘り・輸送・裏方にも人が必要。
なかなか集まらないって状況になってたらたまに召喚で出たりしてますけど
余裕ある方で協力していきませんか?

オープンβも7日から開始が決まりましたし、今のうちに積める経験は
積んでおくにこした事はないと思うのです
830既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:04:33.68 ID:EurFXeLn
>>812>>815
少し前から思ってた。対エルの場合そういうのがある。
中央にいるのはいるが、さほどでもない。
でも歩兵負けしてる。
それってさ。古参同士の歩兵戦が負けてるんだよ。
正直にいったら、そんなきがしないか?いや、自分だって認めたくは
なかったけどさ。薄々そんなきがしてた。
831既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:09:00.94 ID:/yIHP4v1
歩兵の錬度を上げたけりゃより強いエルを攻めるべき
カセなんかと遊んでるからいつまでたっても上手くも強くもなれない
エルともっとガチでやって現実を知るべき
古参も新規もな
832既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:10:47.36 ID:MnFB67SE
しかし昨日とかエルも手広げすぎて一軍とそれ以外で結構質の差が出てきているのでカセの要衝のほうが前線強いときもちらほら
833既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:35:37.85 ID:FIRQo27j
ドランゴラは2軍しか居ないのかね・・・
ヲリの最高が与ダメ15k 11Killとか少ないにもほどがある。
もっとがんばってくれ。
834既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:42:04.54 ID:KCJ2AT6h
>>823
巧い弓が少ないんだよ
今のアークであったんだが東崖上で巧い弓が一人来ただけで押し返す事が出来た
そいつだけの働きではないが敵弓皿の動きをかなり封じ込めてくれたから味方ヲリ皿の動きが良くなっていた
しっかりとアシストしてくれる弓は貴重だ
835既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:35:46.30 ID:EurFXeLn
今のクノーラ悪い夢か?
836既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:39:08.42 ID:EurFXeLn
カセ方面いいからエル方面に力いれようぜ
歩兵負けがひどすぐる。>>831じゃないけどエル相手に戦わないと・・
837既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:48:03.00 ID:gtsZquaP
24時間と気付いてない人が何人居るかだな。



ところで、血ってどこで拾える?
犬探しても見あたらないんだが
838既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:58:55.07 ID:99jEDZMr
今日はいつにもまして召還出無さ杉クリ堀いな過ぎな戦場が多かった希ガス
それでも押し勝っていたところもあったんだけど…
銀行さん叫びっぱなしでお疲れ様
839既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:04:00.37 ID:6J2WfdGD
ネツだとクローディアの南、キンカッシュの降りてすぐ、デスパの南東
Lv高いほど落としやすい。
840既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:04:26.27 ID:kO0bI4tF
とりあえず、oβが始まる7日まで充電する事にする。
841既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:13:18.83 ID:VogappVu
ぶっちゃけ、エル方面のマップが特殊というか糞すぎて入る気にならない。
ドランゴラといい、シュアといい、ピア厨やレイン厨ばかりいて、ばからしくて
やってられない。
842既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:16:53.87 ID:oHQPEJ4Q
おつがおー
843既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:29:15.24 ID:gtsZquaP
はいどんどん勝率下がってます
844既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 05:14:12.13 ID:EurFXeLn
>>841
クノーラとアークという互いの実力が出やすいMAPアルジャマイカ
845既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 06:23:49.52 ID:cKCgXuX2
クリ銀やってみた新規なんだけども何度もチャット欝のめんどくさいんだが
以前の発言呼び出したりは出来ないのかな。マクロとかじゃ無しに
846既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 06:23:49.58 ID:EurFXeLn
やっぱさ。無意識にカセ方向すすんでるな。
昔は対エル組と対カセ組に大きくわかれてたっけ
対カセ好んでいく戦場に入ると、え?何これ。みたいな
味方ながら変な戦場だったっけ。
カセ援軍いったけど、本気でやってる人はかわいそうに見えたぜ。クリ場複数放置とかあるみたいだし。
手ごわいエルと戦って自分達がボロ負けするのがやだから対エル望まないようにしか見えない。
だから歩兵戦エルが強いというよりネツが弱いし
シデットでも中央大好き人間が頻繁に出たりするんだな。
勝率という見かけの強さがほしいのかな。勝って俺tueeeできればいいのかな。
そんなのすぐメッキがはがれるぜ。負けてもいいじゃねーか。エルに挑もうぜ。
847既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 06:46:56.84 ID:a0vQ3NIE
>>845
左Ctrlキーと↑↓キー
848既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 06:48:23.86 ID:0hzXbYi1
俺エル人。
なんか上のほうのネツさんの書き込みでもあったのだが
シュア・エルギル・ドラの3大クソMAPの
ネツ戦は目標以外では入らないことにしているのですよ(´・ω・`)
クノーラとアーク、あとはホークならいつでもウェルカムなのだが。
849既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 06:56:18.15 ID:cKCgXuX2
>>847
ありがと。これで楽になるわ
850既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:18:00.43 ID:+MnTsuX5
糞MAPの特徴
・前線がほぼ一つしか形成されないので、東西の人数振り分け等の
 戦術かけ引きがない。低LvのPSが生かしにくい。
・勝つために必ずどちらかが降下(生きて戻れない)する必要がある。
 味方に降りない糞が多いと、ストレスが生まれる。
・一戦線ゆえに召還戦がとても大事に加え、メイン大クリが一つ
 枯れると負けなので、ベテラン裏方が揃わないと負ける。
851既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:40:48.91 ID:/yIHP4v1
この短い戦争時間と召喚出ない病で城前クリ以外が枯れるなんてシュア以外じゃありえない
852既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:50:41.05 ID:D1lpu8qa
>>851
いや、意外と多いぞ、
酷いときになると、初期のオベ建て以降クリの供給はほぼ100%城前産って時もある。
僻地クリが八割近く残っているのに、城前枯れました〜って何を考えているのやら…
853既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:01:14.46 ID:MQJ9hRAh
皿です 昨日の夜に見た一コマ
死に戻りで最前線に向かう途中に前に弓スカの人が走っていました
「同じ場所?」
その前方に敵ナイト登場してナイトはこっちに気づいたのか少し離れて横を通り抜けようとしていました
その弓スカは蜘蛛矢を一発撃ってそのまま最前線に走っています
パスッ
敵ナイトに蜘蛛矢が命中
何?ニュータイプ?w

戦場で見かけたので暫くヲチしていました
皿の目で見た感じでは問題無い?のでその動きを書いてみます
新規の弓の人の参考になりそう?

・最前線というより敵の弓と皿に攻撃が当たる位置まで突っ込んで弓を撃っている。片手ヲリからスタンをよく受けている
・動き方は攻撃>ステップ>サーチ>攻撃の繰り返し。攻撃音がするとステップしているからなのかいきなりステップをする事がある
・基本がレインとレイドを連打せずに撃っている。ヲリが向かってきた時は弱体矢を撃って下がっている
・たまに1回転している。ハイドサーチ?
・よくヴォイドがかかっている。その時は味方の中まで移動している。たまに方向を見失ったのか敵の中に移動していく
・ピアは使っていない。トゥルーも使用頻度が低そう?
・氷像の解凍はしない。しても良い時でもしない。たまにレインで一括解凍があったりする
854既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:20:28.89 ID:gtsZquaP
>>853
きわめて・・・普通です・・・
855既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:28:19.03 ID:MQJ9hRAh
普通なのか
最近見ていたのが酷いからよく感じたのか…それも悲しい結果だなぁw
856既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:38:40.11 ID:R7SqxZEY
ふ・・・ふつうだな
857既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:40:05.75 ID:Y73vbDD2
今インしてみた
何このネツ支配www中央大陸が真っ赤に染まってるw
858既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:55:13.40 ID:SXN6Om7K
>853
おもいっきり普通・・。

・八艘跳びからピア
・イーグルで全ての瀕死を撃破する

とかあればNTw
859既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:20:42.80 ID:EurFXeLn
>>854
普通の事がしっかりできるのって大切だと思うよ
860既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:38:22.72 ID:MQJ9hRAh
>>858
一応真面目に書いたんだけどなw


これが普通の動きだったら普通の動きが出来ていない人が多いって事なんだよね
今までのレスを見ていたら××はするなの言い方が多かったから良く見えた人の動きを書いてみた
861既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:44:20.62 ID:ZiAiII2e
・パワーシュートで回復を許さず撃破する

これとかどうよw
862既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:57:09.35 ID:R3MD7X2Q
うまい弓スカの動きが見たいんだったら、とりあえず良くランクインしてる人が2〜3人居るからその人たち見てみたら良いんじゃないか?
ランクイン=全てがうまいわけではないけど、立ち位置とか、効果的な攻撃方法、回避方法、その辺は見れるんじゃないかな。
863既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:03:22.92 ID:SXN6Om7K
上手い弓スカってさ、味方だと中々気づかないんだよね。
ただ敵に廻すと上手さが良く判る気がする。
昨夜のカセ戦デスパ北で見たエル弓は正直、怖かったな・・。
864既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:37:43.51 ID:vSKDqeHG
アホみたいにゴブフォ防衛ばっかいって
エルギル攻められて人数差でgdgd挙句の果てに
キマ決められてエルギル取られるとかオワタ\(^o^)/オワタ
865既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:39:06.68 ID:gtsZquaP
この時間帯に三箇所攻められたら普通に不足して乙るだけの希ガス
866既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:42:45.50 ID:vSKDqeHG
エルギルにエルがあつまってるならゴブフォ捨てればいいだけだと
思うけど?
どう考えてもエルギル>ゴブフォなわけだが
3箇所攻められたからって防衛しなきゃいけない優先度はあるはずだけど・・・
867既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:53:12.25 ID:+ZdacIuA
片手ヲリをやろうと思ってるんですが
どんな感じで立ち回れば良い感じですか?
あと、片手ヲリって人数少ないって感じにとれるんですが
やっぱマゾいの?
868既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:59:09.45 ID:PsBci/T5
歩いて敵両手にバッシュ
成功したら

/all みんなー<pos>で<tcl>の<t>がスタンしたよ〜

そのまま殺せたら

/all <t>死んじゃったよ〜 発言数=回数
869既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:00:00.77 ID:I/LzThZz
落ちたときのエルギル、割とすぐに人数はこちら+5状態だったよ。

キマ警戒しましょうって話がでてたのに、
味方をかなり抜けてから報告が来て対策立てる間もなくFB乙でした。

北西の人はチャット見る気もする気も無いんだなと思ってしまった…。
870既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:05:05.79 ID:b9giRzsd
>>867
敵の両手が来たらバッシュ入れる
ドラやヘビと相打ちでも、とにかくバッシュ入れて止める
もちろんKATATE様が死ぬと大変だから自分の命は最優先だけど
バッシュ入れたら敵味方からいろいろ飛んでくるからすぐに離脱
レベル低いうちはこんなのでいいんじゃないかな
具体的な動き方は動画とか戦場で歩いてる片手見ればいいと思う

基本的に最前線でサポートの仕事ばっかりだからマゾいと言えばマゾい
でも片手がいない前線といる前線じゃ堅さが全然違うから味方にいるとすごく嬉しい存在
871既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:12:26.87 ID:gtsZquaP
今のカセ戦はキマのブレスとNoobの突撃でこっち三人9Deadとかいう面白い状態だったな
872既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:15:09.92 ID:6J2WfdGD
エルギル攻めてくるのは脳筋だと何度・・・
こっちもヲリ集めないと駄目だっつの
873既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:33:03.52 ID:vSKDqeHG
エルギル最初15分4人しかいなかったよ
割とすぐが20分くらいならしらないけど・・・
874既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:35:10.07 ID:y0KX64r0
上手い弓スカを知りたければ、他国スレに
「ネツ戦のとき、憎たらしい弓とかウザイ弓いる?」って聞けばいいと思うんだ。



…ぶっちゃけ「いない」と返ってきそうで、俺に書き込む勇気はない。
875既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:37:01.31 ID:6J2WfdGD
他の戦場抜けてくるくらいしないと、今日一日取り返せない可能性あるからな
876既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:48:16.19 ID:+ZdacIuA
>>868
>>670
参考になりました。ありがとうございます
877既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:54:30.58 ID:FIRQo27j
エルギルFB勝ち
人数向こうのが多かったけど勝った
878既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:54:35.09 ID:68KiuUnO
( ・3・)…
879既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:26:44.47 ID:MtEZ1QHF
何かさっきから戦場が糞マップばっかなんだが。
880既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:28:54.83 ID:s3wXv1dm
またゴブフォ布告してるのかいΣΣ( ̄◇ ̄;)
881既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:33:07.15 ID:s3wXv1dm
ごめん布告じゃなかった(´・ω・`)

けどゴブフォまた攻めてるのかいって思った
882既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:40:56.96 ID:oHQPEJ4Q
>874
敵の上手い弓スカの名前なんか見る暇ナイヨー。いろんな意味で。
883既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:42:22.73 ID:ZTN5xVqb
なんでネツの短スカって役立たずばっかりなんだろうな
ばかみたいにパニ狙うしか脳がねーの?
お前ら足止めとかできないのかよ・・・
パニ狙って返り討ちとか邪魔だから戦場に出ないでほしい
884既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:55:25.61 ID:+MnTsuX5
今度は短スカ叩きかwwwwww

以下、無限ループ入ります
885既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:07:44.67 ID:vMQsxl7y
囮になるぶん弓よりマシ
886既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:15:39.29 ID:VogappVu
>>844
クラーノ、ホーク、隕石マップに攻めてるときは入ってる。

しかしだ。今ネツにいる奴らはやたら糞マップを必死になって攻める。
ガチマップより糞マップ攻める割合が多い。

どうして、ドランゴラばかり攻めるのか、理解できない。
悪いが、ドラ・シュア・ゴブフォ系のマップは、基本的に目標でない限り
戦争始まって入る場所が無くても全部無視だ。
887既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:31:25.68 ID:VQdlL3za
つーかネツでゴブフォ布告しまくってる奴まじやめてくれ
888既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:58:02.53 ID:o00myRo7
あげておくぜ
889既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:58:46.26 ID:byrruz8j
>>886
ファイナルからはじめてるんだけど道がたくさんあるマップは重要そうにみ
えると思う。このスレやwikiをみると必ずしもそうじゃないことがわかるん
だけど・・。ファイナルでこの調子だからオープンだともっとひどい状況に
なるかもしれません。○○うちとったりーとか叫んだりする人がでないとい
いけれど
890既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:03:14.97 ID:W4dfUC/+
あれ?
888で一回上げてるのに、スレが308まで落ちてる。
どういうこっちゃ
891既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:04:56.12 ID:FIRQo27j
>>885
3,4発で消し飛ぶのに囮になるとか自信過剰すぎ
892既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:05:29.40 ID:gtsZquaP
今日のネツゴブフォ防衛率は異常
893既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:10:07.80 ID:kO0bI4tF
>>883
珠瀬みたいなKill<deadの糞パニは要らないというのは同意
894既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:10:26.93 ID:s++1CoK7
かえって恥かしいんじゃね?
895既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:20:28.99 ID:+MnTsuX5
>>893
巣へお帰り
896既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:45:21.15 ID:s3a7w+zh
どうせゴブフォ攻めるならその先攻めれば良いのに。
馬鹿じゃないの。攻める気がないなら取らないで良いよもう。
897既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:44:19.04 ID:zfVarRie
その先攻めるとか勘弁してくれ。
あれ以上進むと人数割れするんだよ。
今のラインが今の人口での最大ラインだと思った方がいい。

というか今カキ氷やってるんだけど、みんなはサブどうしてるよ?
対多戦場用だとスパークとライトニング
対個ならファイアランスとライトニング
対空多ならボルトとファイアにしてるんだけど

オープンになったらひとつにしなきゃならんのでみなのお勧めを聞きたい。
898既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:45:33.34 ID:PsBci/T5
ランスライトニング1択
899既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:47:34.01 ID:6J2WfdGD
氷はまわりも玄人じゃないと全く使えないな
ベテランヲリ2人くらいと組んでジャベリン撃ってると楽
900既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:51:31.63 ID:zfVarRie
たしかに、氷付けにしてもまったく解凍されないで放置でそのまま自然解凍が
あまりにも多いのでスパークを選ぶんだけど、どうしても攻撃力が低くなって
削るしか出来ない。

やる人少ないけどスタンが切れる間際にジャベリン撃つと敵が凍って結構しとめられるよね。
901既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:56:44.52 ID:EurFXeLn
>>897
>オープンになったらひとつにしなきゃならんので
スキルテーブル戻るんですか?
902既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:02:05.73 ID:6J2WfdGD
戦場ごとにスキル振り直してるってことだろ
903既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:02:33.50 ID:PsBci/T5
リセットNPCいなくなるから、戦場に合わせてスキルビルドが不可能になるってことっしょ。
だからどれか1本に絞らなきゃいけないと。


絞るって単語になんか異様に拒否反応が。
末期だな(・∀・)
904既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:03:26.13 ID:/yIHP4v1
パニスカでkill<<deadってどういうやりかたしてるのかがわからん
普通はパニスカでも2kill程度だろ、今の回復インフレな世の中じゃ
905既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:06:13.98 ID:gtsZquaP
>>904
突っ込んで見つかって殺されるだけでOK
906既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:49:05.52 ID:s3wXv1dm
ゴブフォなんでこんなに必死に取ったり守ったりしてるんだぁ〜(#゚Д゚)ゴルァ!!
907既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:51:48.81 ID:gtsZquaP
>>906
だからずっと防衛してるんだってば
908既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:34:53.55 ID:s3wXv1dm
ゴブフォのせいで他がgdgdになってるきがする
909既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:36:00.02 ID:sP0V4qOC
今のドランゴラ
エルはジャイを上手く使ってたな
>>645みたいに
始めはオベAT破壊目的だったんだろうがその後の運用がよかった
魔法キャンセル座りキャンセル
皿としては非常にうざかった
ネツも見習いたいね
910既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:36:25.70 ID:6J2WfdGD
過疎時間狙って取られるだけなんだから最初からちょっかい出すなや
他が足りなくなってレイプされるほうがよっぽどヤバイ
911既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:53:14.68 ID:a0RBpZ2+
レイン潰してるかと思うとジャイで歩兵に攻撃なんて出来ないぞ俺
912既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:26:40.92 ID:6J2WfdGD
ゴブフォなんぞにかまけてるうちにエルに横断されてるわけだが
913既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:46:03.18 ID:sP0V4qOC
ネツはドランゴラの攻撃もgdgdなんだなwww
敵が崖下に降下してるんだから中央の奴等さっさと降りて来いよwwwww
敵のいなくなった中央を何処まで押して行く気だよwwwww
914既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:46:43.09 ID:vSKDqeHG
>>912
縦断じゃないの?w
915既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:05:37.16 ID:PsBci/T5
>>913
キープまで行って「トラアアアアイ!!!」

マジ中央病の奴はB鯖行ってラグビーすることをオススメするね。
916既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:42:55.53 ID:s3wXv1dm
あぁ〜やっぱりゴブフォが癌だぁ〜
クノーラ最初人数足りなかったらしくキプ付近まで敵来てた
917既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:45:23.38 ID:6J2WfdGD
クノーラもガチなぶん初動遅れたら尾張なマップだからな
918既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:53:18.65 ID:FIxEU3L4
ついにエル側から喧嘩売ってきてくれたぞ
もっと積極的にエルと戦わないと雑魚歩兵だらけになる
919既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:53:20.95 ID:OxkuDzge
癌は転移するから中の人が癌だと思うよ
ゴブフォしか楽しめなくなって消えるだろうが

クノーラで久々に追い回されて楽しかった俺はマゾ
920既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:58:58.17 ID:R3MD7X2Q
ひさびさに交流会やるみたいだよ。もう始まるっぽ
921既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 22:23:33.74 ID:FIxEU3L4
本土に来たエル追い出し成功
922既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:10:15.35 ID:FIxEU3L4
スピカ攻撃ボロ負け
923既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:10:47.28 ID:YZclEBhT
あげ
924既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:20:15.14 ID:PsBci/T5
A鯖で本土くる場合は目標になってるのが9割
フェブェもそう
925既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:39:42.37 ID:s3wXv1dm
ま〜た、ゴブフォに布告してるよ、だめだねこりゃ
926既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:04:25.66 ID:nbRo97xU
あんな糞マップよくいくな行くやつ馬鹿なんじゃないか?
927既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:17:25.84 ID:LTwEdgDT
ゴブフォに行く奴は初心者とみなして、捨てキャラゴブフォに投入して強制初心者講習してる漏れが来ましたよっと。


クレームついたら講習切り上げるが、それでもめげずに初心者講習強行しまつ・・・。
928既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:24:20.60 ID:9R9Y5OHp
もうログで邪魔になるくらいチュートリアル的なものを、ゴリゴリ流していいんじゃなね?
どうせちゃんと動ける兵士が少しでも投入されてるなら
キマの報告以外、なくてもなんとかなるだろう。

要はそれくらいゴブフォは適当で、防衛勝利が味わえる実りのないマップってことだ。
929既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:48:53.08 ID:8v2r9qrp
>>927
それいいねwがんばw
930既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:56:08.06 ID:4xmIFdrC
いつからこんな氷皿やりがいの無い国になったんだ
とりあえず弓基本をスキルスロットから外せと言いたい
931既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:58:21.30 ID:GKdpwJjM
弓基本超絶強化要望だしとけば。
932既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:58:39.93 ID:yOhlOraA
向上心のあるZERO組みの人との質疑応答がタノシスグル
オープンなったらどれくらいの人が向上心もってわが国に来てくれるんだろうか…
933既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:01:17.79 ID:30vq7F3T
既に自分で凍らせた対象は自分で解凍してる。
弓基本攻撃しかしない糞弓が多い以上、自分で解凍した方がよっぽどいい。

両手?バッシュ?そんなのまってたら弓基本攻撃で解凍されるだけだ。
弓基本に比べれば、カレスの上書きの方がまだましだ。
934既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:05:00.06 ID:8v2r9qrp
凍らせてバッシュしてくれる確率5%ぐらいかな。
凍らせて3秒いないに弓で解凍が60%、その他攻撃で解凍25%、自然解凍が20%。
ってなとこかな。
935既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:12:44.65 ID:9R9Y5OHp
そりゃお前、片手と弓スカの割合考えてみろよ・・・
攻撃のスピードとか反応とか云々以前の問題じゃね?


いや、通常弓での解凍はいかんと思うよ。
936既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:14:06.34 ID:GQdgohKI
ゴブフォくんなよお前ら
防衛する身にもなれ
937既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:14:49.54 ID:vvytvSeh
おりゃあ弓だけど、通常攻撃とか入れてる弓の気が知れねぇ

レイド、レイン、トゥルー、蜘蛛、毒、火、イーグル、ハイド

どこに通常入れる余裕があるのかと・・・
938既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:36:02.57 ID:30vq7F3T
なんだ、あのクラーノは?
中央行き過ぎだろ?負けて当然だ。
中央行きすぎて、終始東西押されっぱなし。
やっと減ったと思ったら、敵キマ来て、キマ排除したらまた中央。
やってられるかよ。
939既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:36:28.21 ID:p8+7ojXt
TERRIA
クノーラ中央行きまくった揚げ句大負け、
反省会するだけ無駄と言い放ったネツのゴミ
940既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:37:06.46 ID:3sK2eIbC
男ならやってやれだ
941既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:37:41.41 ID:4xmIFdrC
交流会等は「絶対に新ネツ民にも聞こえる場所」でやらないとダメだね・・・。
942既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:41:53.41 ID:3sK2eIbC
負けた戦争でもネガらずにいきたいものだな。
943既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:47:08.33 ID:30vq7F3T
ここのところ、毎回のように中央行く基地外がいるんだぞ?
そんな戦争ばかりに参戦して見ろ。愚痴の一つも言いたくなる。
944既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:49:21.98 ID:q8qn1RS9
>>938
そいつドミ製品初期からいる古参組じゃん
いまさら中央行くとおも思えんが…

東からキプまで攻められてるのに対応しない圧倒的多数のゴミはお帰り下さいとは思ったがな
オープンβの練習だと思えば…
945既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:51:11.50 ID:LTwEdgDT
巻き戻しが近いから、スコアで経験値稼ぎたい奴らが増えていると思うが、負けたら取れる経験値が減ることは良く知らないのかなぁ・・・?
946既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:53:44.74 ID:sX6uPZRi
自分はもうあきらめた
この国で背中を預けれるような信頼できるのは極一部だし
その他はほんと雑兵
クノーラでの発言も気持ちはよくわかる
947既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:59:06.26 ID:LTwEdgDT
>>946
OBになるとどれぐらいカオスが凄くなるかわからないから、このスレでは遭えて愚痴らない・・・。


というか、OB開始数週間は工作員とか新規の大量乱入が無いように、要望出しておく。
948既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:59:17.99 ID:q8qn1RS9
クノーラは他にも愚痴っている人いたし、それほど酷かったと俺も思う
反省しなきゃいけない人間に限って速攻でマップ抜けるしな
やれやれだ
949既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:59:55.30 ID:9R9Y5OHp
そういやワグも酷かったな。
人数差があったものの、途中参戦の連中で、軍チャが盛り上がったけど
歩兵が要求にいていけず、結局グダグダ。
950既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:02:21.91 ID:t2E6raY+
シディットで中央にオベ建てるなって言ってるのに建てる糞蟲は死んでいいと思う
951既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:04:16.08 ID:JBp5BSGM
なにか、譲れないものがあるんでしょうねぇ
952既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:07:15.44 ID:HEgoo+9Z
もう真面目に裏方や声出しするのに疲れたので
脳筋ドラゴンヲリとして余生を過ごします
予ダメとかS超えてて吹いたけど役に立ってるのかコレ
953既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:09:10.94 ID:JBp5BSGM
与えダメは今POT強化で底上げされてるからなぁ
Killとってりゃいいんでね?
954既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:09:12.79 ID:4xmIFdrC
ホントに50v50か?と思うほど同じ戦線に味方が居ない。
ホル援軍でよく味わった気持ちを今感じ始めてるよ・・・かなりヤバい。
955既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:09:39.57 ID:3sK2eIbC
あんまりにも声が出てない戦場では自分も声出してるけど
出しすぎると軍死様として晒しスレに登場しないか不安。
956既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:10:08.27 ID:eQe40fJ/
>>950
間違ったら駄目な理由をその場で声出してかないと
誰も彼もが判ってるこたぁねんだぞ

そういう意味ではそのシディットで中央の援軍要請を
複数人の声出しで必要が無い流れに出来たのは良いことだと思うぞ。
最終的に勝てたしな。
957既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:11:45.93 ID:30vq7F3T
声出して、「建てなくていい」、「行かなくていい」言っても、
全く聞いてない奴らに通用するのか?
958既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:12:40.19 ID:JBp5BSGM
ログ表示0とか選べないようにしろよ
959既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:13:04.80 ID:3sK2eIbC
まぁ、チャット自体見てない人も多いだろうな。
元々見る気ない人と、見る気は有るが余裕なくて見れない人と。
余裕ない人はたまに退いてチャット確認するようにして欲しい。
960既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:15:16.86 ID:JBp5BSGM
今の子供は素で(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいをやるから困る
ちょっと注意されたら即BLとかw
961既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:16:16.78 ID:LTwEdgDT
>>955
むしろ、晒しスレが存在しないから気にするな・・・。
962既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:19:38.88 ID:LTwEdgDT
>>560
ボケ老人もしっかりしてくれるぜ、
むしろこっちのほうは、注意されてもボケた振りして、
説得すら聞き入れないがねw


まぁ、今の子供はボケ老人と同じ行動ばっかりする奴がおおくて、
日本の未来が心配だったりするが・・・。
963既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:22:30.09 ID:/oI/v7Z0
ふう・・・
久々の交流会おつでしたー
今回は雑談メインで新旧織り交ぜての質疑応答チックな感じでした。
出た話は色々ですが、とりあえずもっと練度を高めようという意識が感じられました。
そのためにもゴブフォはもう少し控えて、エル方面の戦闘をもっとやろうという話も出ました。
また、弓はもっと前へでてレインを撃って欲しいという声や、
実際に前へ出て身をもって自分の進める位置を見極めて欲しい、そのためには何度も死んで実際に見極めるしかない。といった声もありました。
下がってるばかりじゃ身に付くものも身に付きません、がんばってみましょう。

とはいえ、回復はきっちり使いましょう。お金がなければ、モンスターと戦うか、首都G5で人が集まってるときに金下さいと言ってみましょう。
発言が出来る人は、それだけでも力になります。

来週は職ごとの基本的な動きの講習があるそうです。
964既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:25:26.51 ID:4bbrbwwv
>>963
お金のことなんですが極端な低レベルはまだしも20台後半くらいの人には
あんまりあげないほうがいいかも。自分もはじめてまだあんまりたってな
いんだけれども楽しすぎるとろくな兵士に育たないかもしれないし・・。
こうやって講習会を定期的に開いていただいてるのは本当に感謝してます
ありがとうございました。
965既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:27:37.65 ID:JBp5BSGM
金はあげてもいいんじゃないかね
どう考えても今の金関連の締め付けは異常
Lv40になれば自給100万は稼げるから、別にインフレ対策ってわけでもないようだし
966既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:28:13.09 ID:L/56hAXz
>>946>>948
クノーラは序盤の中央オベはまずかったけど、
中盤以降中央にいたのは5〜6人で、そのほとんどはクリ掘りだっただろ。
それよりも押し返してたのに掘りもせずオベやATも立ず、結局カウンター喰らってるし、
相変わらず召喚は少ないまま。

中央病に原因がないとは言わないが、他にも敗因はいくつもあったよ。
それにどんな状態だろうが軍チャでネガや暴言はだめだろ。
味方の士気下げるだけで全くプラスになってない。
967既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:28:57.94 ID:vvytvSeh
交流会やってたのね・・・乗り遅れた
968既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:30:00.90 ID:2HUGVEkd
もう古参以外入れない戦場作ろうぜ
969既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:30:12.31 ID:8gMiCJ1c
FEネツ国で下半身直結厨と初めて逢った。
ファイナルテスト組からの人間だった。

困った。
970既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:31:26.80 ID:JBp5BSGM
押した前線にオベ建てる係もいたほうがいいかもしれないね
輸送ナイトがやるといいんだけど。
壊されるリスクを過剰に恐れて建てないと、前線に意味がなくなる
971既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:32:45.15 ID:IKVNd13F
何か今、戦争中に現在○○をターゲットしてますとか同国の人に言われたんだが
これ、どういう意味なんだろうか・・・
俺に問題があったんかな?
972既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:34:59.76 ID:JBp5BSGM
>>971
デフォルトショートカットの誤爆。問題なし
973既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:36:16.41 ID:30vq7F3T
>>966
中央の堀に5人も6人も不要だろ。
中央に5人も6人もいるか負けたのは明白。
974既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:37:01.50 ID:/oI/v7Z0
>>964
うん。すごく分かる。
個人的には今でもお金あげるの抵抗大きいし、出来れば自分でがんばっで稼いで欲しいとけど、
それよりも誰かとコミニュケーション取れることの方が大事なのかも・・・とか思ったりもしてる。

あ、LV20以降には基本的にあげない・・・というか貰いに来ないと思います。
POT代ぐらい自分ですぐ稼げますからね。
975既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:40:02.31 ID:2HUGVEkd
中央病もだけど、最近前線が崩壊しても援軍こない事多すぎ
976既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:44:47.80 ID:4xmIFdrC
シディット防衛負け
古参でカバー出来ないぐらい動き腐ってる連中が増えてる
977既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:44:59.63 ID:JBp5BSGM
5人って10%だからかなりでかいんだよね
乱暴に例えれば、5人手を抜いたらゲージ1/3負けてるのと同じよ
978既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:49:38.68 ID:3sK2eIbC
シディット召還出が悪かったな。敵ジャイとレイス暴れ放題。
979既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:56:20.99 ID:4xmIFdrC
明らかに前線崩すために突っ込んできてる
カセの某ラグアーマー部隊に陽動されすぎ。
というか一人の敵をかなりの人数で追ってるのをよく見る。

敵ヲリが中々止まらない印象を良く受けた。
980既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:04:09.07 ID:2HUGVEkd
こうした色々な思いが古参の愚痴を誘発するわけか
でもな、スレルールも無視して仲間晒す奴が一番クズだ
ネツは一度仲間晒しが横行して古参大量離脱引き起こしてるしな
981既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:06:16.10 ID:30vq7F3T
駄目だな。この時間の連中は腐ってる。
どの戦場行ってもほぼ負け。人数対等でなにをしても駄目。
まぁ、まともに戦争したい奴は、他の国の援軍に行ってるんだろうな。
俺も当分そうすることにする。このまま自国の戦争に振り回されると
ストレス以外の何者でもない。
982既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:08:03.48 ID:mdsCZNzB
クラウス山脈を死ぬほどやってるエル民にφMAPでの死角はないぜ

…たぶん
983既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:09:32.62 ID:3sK2eIbC
これから新規も増えるわけだし、育てていくつもりでいかないとやってけないぜ。
984既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:11:45.01 ID:JBp5BSGM
φは戦術云々より歩兵の強さがもろに出るんだよね
歩兵負けしたらすぐにレイスで補いたいものだ
985既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:12:16.92 ID:30vq7F3T
人の言うこと聞く耳持たない奴をどうやって教育するんだ?
986既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:14:54.18 ID:+TKxj0RR
クノーラ中央は新規とか低Lvに任せておけばいい、左右を古参や高Lv組で押せば
敵のクリ供給絶てるしな。
987既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:15:08.78 ID:6jIsZhRq
引退おすすめ
988既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:16:09.68 ID:2HUGVEkd
>>981
それが上手いやり方だよな
結局国が勝ち続けても個人対するメリットなにもないから
しがらみの薄い他国援軍で必死に戦ったほうがリングもよくたまるし
989既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:29:17.21 ID:2HUGVEkd
亡命チケットってくるのかね?
これ来たら古参大量離脱しそうな気がする…
990既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:38:20.78 ID:inOy6X1b
亡命チケットきたとしてそれ使って亡命するようなヤツは勝ち馬のりだから古参だろうと新参だろうといらないだろ
991既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:44:03.99 ID:4xmIFdrC
国にブランド求めるとろくな事にならんぞ
992既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:46:27.25 ID:sJfJ/Civ
エリスの「がおー!ちょっと吼えてみた」があるだけで俺はネツから離れられません><
993既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:47:52.09 ID:T34HT0Ci
しかし、他国と戦ったり、援軍に入ったりしてて思うが、亡命するにしても
どこもgdgdだと思うんだが。
994既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:57:19.50 ID:t2E6raY+
>>946
だったらお前はその極一部と他国いけば?もしくはオープンで追加されるC鯖いけよ
自分はうまくやれてるとか思い込んで他を雑兵とか言うなよ
最初からお前だってちゃんと動けてたって事ないだろ
見てて目に余るなら捕まえて教育なりなんなりやれ
何もしないで愚痴吐くだけなら猿でもできんだよ
995既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:00:29.19 ID:qKvGDxIl
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

次スレよろしく
996既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:01:41.77 ID:30vq7F3T
>>994
偉そうに抜かしてるが、お前も他人を糞扱いしてるだろうが。
997既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:04:43.16 ID:NL331i+R
喧嘩はダメっスよ喧嘩は・・・と原因になってそうな新規が言ってみる
まだ二回しか戦争出てないけど怒られまくりんぐだぜ!
それでも戦場に向かう俺はマゾ
998既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:19:34.05 ID:8gMiCJ1c
新規にガチな変態がいたと確認できた時点で、
亡命する覚悟は出来た。
999既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:25:06.55 ID:ykACq/qC
誰か頼む〜

■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ Atziluthネツァワル王国Wiki ttp://netzawar.gamedb.info/wiki/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ 旧動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456/download   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/

【獣】ファンタジーアース A鯖ネツァワル王国【37がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1164134102/

*煽り、荒らし、工作員は徹底無視。コテでの書き込みは自己責任。
*晒し禁止。他国叩きは控えましょう。
*次スレは>>970が立てる事。立てられない場合未来アンカーで指定
1000既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:26:03.09 ID:Nn7IY9zs
【獣】ファンタジーアース A鯖ネツァワル王国【38がぉー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1165087543/

なんかたった
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://live19.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪