ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
早漏だけど立てた。反省はしていない。
【公式】
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html


とりあえず発売までゼルダシリーズを語ろうか。
2既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 23:58:53.06 ID:x/MMwk0v
GCだけはガチでクソ
3既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 23:59:08.52 ID:s8AJ8kd6
Wiiなんざイラネ
4既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 23:59:32.74 ID:WRcCAQol
GCで遊びたいんだが、GCは手放してしまったためWiiでやらざるを得ない。
5既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 23:59:42.83 ID:b1GaM2yb
反省しろ!!
6既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:00:03.05 ID:TmxJoGV2
さかな〜さかな〜エラがある〜

さかな〜ヘソは〜ないの〜
7既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:01:54.99 ID:WRcCAQol
>>5
ごめんなさい
8既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:02:15.06 ID:rzBit0W2
黄金の゙タライとホーズって知ってるかい?
そこの島にあるぜ…マップがな
9既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:03:56.70 ID:TmxJoGV2
新作ゼルダのGC版なんてあるのかー!

>画面表示について
>Wii版とゲームキューブ版では建物や仕掛けなどの構造物や
>マップ、キャラクターなどが左右反転した状態で描かれます。
>例えば、Wii版では主人公であるリンクが右手で剣を持つのに対して、
>ゲームキューブ版では左手で剣を構えます。

リンクは左利きのはずだから、GC版がホンモノってことかな。
10既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:06:11.55 ID:WRcCAQol
元々GCで作ってたんだもの。
11既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:06:22.37 ID:+v5z0+jT
元からGC版のしか興味が無い
つってもやっぱり神々のトライフォースを越えれないだろうな
12既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:12:11.02 ID:GxqAP4ay
夢を見る島
13既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:13:48.40 ID:4pp28UzZ
格好良いタル〜・・・
14既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:22:38.98 ID:V2zfyNnm
余裕で買ってしまうわけだが
15既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:18:26.46 ID:cpgVlFk3
>>1
2Dのゼルダが最強、3Dイラネ
16既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:42:32.22 ID:y15aL5Ja
http://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
ちょwwwwスネークwwwwwそんなところにwwww
17既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:44:27.20 ID:sLSKhH1O
>>25ナンカコウテクレヤ
18既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:47:08.29 ID:K1gb/+Ln BE:885616597-BRZ(5000)
GC版買う
19既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:51:04.39 ID:iD3CnwfX
20既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:54:56.27 ID:sLSKhH1O
新作ゼルダ、マジwktk
21既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 02:11:29.14 ID:K1Cw7bLT
WiiでもGCのゲームってできるんだよな?
それじゃWii買っても普通にGC版買うんだが
22とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 02:16:32.42 ID:nugt/eTM
GC版って操作のリンクの利き手しか変わらないの?
うーん、でも迷うな。
23既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 02:18:16.51 ID:m0+AqUJ7
64のゼルダにはかなり衝撃受けたんだけど
24とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 02:21:21.57 ID:nugt/eTM
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/01/news018.html

正統進化っぽくて安心。
風のタクトも嫌いじゃなかったけど。
25既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 02:22:04.37 ID:nNqUhBON
なんだWiiコンでやってみたいのは俺だけか
26既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 02:45:39.44 ID:zxUymxBJ
なんかWiiコン否定派が多いけど
Wiiコンの精度が高かったらきっと麻薬的だぞ、Wiiゼルダ、多分。

俺はそれにかけてWii版を買う
27既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 02:57:32.43 ID:EaLMJ08j
元が、GC版で開発されてた物だからなぁ。根本的に今回のゼルダでWiiコンが馴染むとは思えないんだな。
28既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 04:18:56.63 ID:FwvWhsx9
面白さ
時のオカリナ>>他

難しさ
リンクの冒険>>>>>>>>>>>>>>他
29既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 11:27:38.94 ID:UmA/JYDd
こんだけ綺麗なのにGC用って事は
次回作は更にリアルに出来るって事だよね。

ホント、スペックより見せ方なんだなぁ
30既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 14:40:01.71 ID:Nos048SB
>>6
ゼルダの4コマだっけ?w
31既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:03:55.07 ID:nUi09HaJ
64の時のオカリナが最高
3Dはねえよwとか思ってたけど蓋を開けてみたら凄かったな・・・任天堂すごすぎる
32既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:08:28.68 ID:e0FX4Mtz
左右逆になるのかよw
33既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:11:39.19 ID:jKoZvmsu
>>29
GCとWiiでグラのスペックは変わらん罠。
34既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:16:27.11 ID:TnK9EVNd
wii版は16:9だっけか
35既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:16:35.94 ID:A6RCCioh
wiiの周辺機器で64プレーヤ出ないかね
36既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:21:40.27 ID:iWbPggd8
>>35
今更そんなもの作られても中古の64買った方が安いだろw
37既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:21:47.69 ID:PtN7LkNx
公式サイトが正式的にオープンしました
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/
38既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:27:00.40 ID:X9XbsXD6
このコントローラー楽しそうなんだけど疲れそうw
39既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:45:10.24 ID:NqgUldkQ
ゼルダシリーズってストーリーがよくわからないんだが
時オカ→ムジュラ→初代→夢を見る島、で他の作品は全部外伝なの?
40既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 16:10:35.09 ID:WAj0RXMf
>>39
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E5.86.85.E3.81.AE.E6.99.82.E9.96.93.E3.81.AE.E6.B5.81.E3.82.8C

明確な歴史の流れは無いから、
わからないまんまでおk

個人的には、
時オカ→ムジュラ→風タク
初代→リンクの冒険
神トラ→夢島
が繋がってて後があやふやな感じ
41既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 16:21:15.09 ID:8HBKCiSg
よくわかんないけど、親指で十字キー操作しながら、手首振って剣振るんでしょ?
激しく面白そうだけど、手首傷めそうじゃない?
とりあえず、予約の抽選に当たるかが問題だ。
42既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 17:12:47.98 ID:xqIXPNiJ
Wii版のパッケージやイメージイラストは左利きなんだな
反転すりゃいいのにw
43既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 17:19:31.85 ID:g5rO8y96
せっかくだから新しい操作方法で遊びたいんだけど、
Wiiの人気次第じゃ普通に手に入るのはいつになるやら。
44既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 17:26:12.20 ID:A6RCCioh
最初からリンクは左利き
45既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 17:48:43.64 ID:FwvWhsx9
クラブニンテンドーのポイント集めてゲットしたゼルダコレクションは俺の宝物。
46既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:08:34.99 ID:ISkeyDx4
GC版ネットでしか販売しねぇみたいだな
定価の6800円出す価値はあるんだろうが 予約マンドクセ
47既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:21:22.27 ID:B1OIN1Pn
リモコン不安だけどゼルダ欲しいって奴は、Wii公式の岩田対談を見たらいいよ
今現在進行形でゼルダ話してるし
少なくともリモコンできたんで、操作もつけてみましたwって感じはない
製作者がどれだけ本気で、血を吐きながら作り上げたかよくわかるよw
48既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:27:13.25 ID:ISkeyDx4
ほんとか?
じゃあウィー版でもいいかも
そんなに頑張って作ったってんならそっちを選んでやるのが筋ってもんだよな
49既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 19:51:02.34 ID:B1OIN1Pn
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/flash.html

今見つけた。参考にどーぞ
50既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 19:57:41.61 ID:okXo56aJ
キターーーーーーーーーーーーー!1に感謝する
51既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 20:01:19.66 ID:nyZ4Qa22
52既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:18:04.61 ID:sLSKhH1O
アドバンスのちっちゃくなったりでっかくなったりするゼルダだけは頂けなかった
53既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:32:37.34 ID:14xnnrA7
ゼルだってやったことないんだけど、どうおもしろいの?
せいけんみたいなかんじ?
54既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:41:10.32 ID:YrxfQYsR
時のオカリナについて言えば、面白さは聖剣の十分上をいきます…
55既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:45:38.46 ID:Jm3bArc3
>>53
聖剣が育成(Lv上げ等)とストーリーを楽しむゲームなのに対して、
ゼルダは純粋に謎解きとアクションを楽しむゲーム。
ディスクシステム時代からハード普及の為のキラーソフト第一弾的な感じで出ていて、
その簡単すぎず難しすぎない絶妙なバランスとクオリティの高さからファンが多い。
56既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:47:53.45 ID:K1gb/+Ln BE:674755586-BRZ(5000)
あ、GC版は通販限定なのか
57既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:50:13.19 ID:ayFC2bgL
>>52 あれ作ったのCAPCOMじゃなかったけ?
58既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:01:19.11 ID:rg+v5dnq
微妙にスレ違い、wii本体の話なんだが
ゼルダよりも踊るワリオを買おうと思うんだが、ロンチソフトのCMの無さがやばいような気がするんだが
始めてパックとスポーツばっかりで。こんなもんなのか?
59既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:11:52.17 ID:pn4Dr/2u
FCディスク版のリンクの冒険は2週目クリアくらいしたが、
64のオカリナで謎に引っかかって詰まってしまい、
それからリンクは全然やってないな。
60とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 23:16:30.85 ID:nugt/eTM
このシリーズって一度謎にはまると抜け出すのに時間かかるよなぁ。
ギブアップしてネット調べたり友達に聞いたりすると「なんだこんなことかよ・・・」って。
と同時に物凄い敗北感w
61既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:17:33.26 ID:K+eM1fyf

3次元は(゚听)イラネ

2次元ゼルダがやりたいんじゃおれあああああああああああああああああああああ
62既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:22:02.22 ID:f1xGZFSl
Wii版ゼルダを買って、ゲームの進行そっちのけで
釣りを楽しむのは俺1人でいい。
63既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:25:04.27 ID:iUKv/NCX
夢を見る島しかやったことないけどおもろかった
64既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:30:03.54 ID:pn4Dr/2u
人魚の鱗に興奮
65既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:30:09.88 ID:FwvWhsx9
>>61
なんでいらないのか意味わからね〜
単にやったことないんじゃねえの?
全作で時のオカリナがダントツで面白いと思うんだけど。
66既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:32:36.29 ID:K+eM1fyf
>>65
オカリナは1時間で3D酔いして吐いた
カメラワークが酷すぎ
FF11を見習え
67既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:35:09.87 ID:K+eM1fyf
あと、3Dだから、探せる場所が多すぎて疲れる
2D俯瞰だと探せる範囲は画面全体だけだから丁度良い

2Dでもマップの全ての個所を隅から隅まで調べ尽くし
すべての草を刈り、すべてのツボを割らなければ気がすまない俺には
3Dは広すぎるのだ
68既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:36:36.15 ID:66D9vwzV
それはあるな視点ぐるぐるしすぎて終わってた気がする。

あと仕掛けを探すので何度も迷いまくってストレスたまる。
69既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:36:46.56 ID:rg+v5dnq
スコップで全ての地面を掘り起したりな
70既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:36:52.06 ID:K+eM1fyf
もちろん全ての敵を倒さないと気がすまないし、全てのニワトリに切りかかって投げ飛ばさないと気がすまない
71とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 23:37:34.29 ID:nugt/eTM
衝撃度でははじめてやったスーファミのゼルダが上だったな。
オカリナはマリオやった後だったのでそれほど驚かなかった。超良作だと思うけど。
ムジュラも同じようなもんだし。
72既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:38:41.50 ID:K+eM1fyf
>>68
そうそうその視点グルグルで探すのがきつかった
ふつうのアクションゲーなら「探す」ってのが無いからまだ3Dでも耐えられるんだが
ゼルダは「探す」のがキモだから目の奥が痛くなるorz

>>69
あるあるwwww
73とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 23:41:07.98 ID:nugt/eTM
まー探すって言っても何かしらヒントがあるから結局やることはシンプルなんだけどなぁ。
手当たり次第やる方法だと確かに疲れるかもしれんw
74既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:41:11.50 ID:pn4Dr/2u
3Dで細かいものを探すのは、確かに苦痛だったな。
今回のゼルダは、1作目の青いロウソク並に衝撃的な武器が出るだろうか。
75既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:42:16.20 ID:K+eM1fyf
>>71
俺はディスクシステムの初代ゼルダが衝撃的だったなぁ難易度が異常に高くて
あと当時のゲームの中ではダントツに曲が良かった

リンクの冒険もいろんな意味で衝撃的だったw

スーファミのゼルダは火の打ち所のない完璧な傑作だな
あんな楽しいゲーム滅多に無い
76既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:44:35.10 ID:K+eM1fyf
>>73
やることはヒントからすでに気付いているのさ
だけど、それを実行するのは最後のお楽しみなのよ
他に一切することが無くなってから、
ようやく最初に思いついた手段を試して(つまりそれが不発だったら完全に手詰まりというドキドキ感)
予想通りに解けた時の快感が好きなんよw
77タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/17(金) 23:46:47.76 ID:y8RTHkbl
64版てマリオ64やってからやった人と
オカリナからいきなりやった人だと評価変わるよね
78既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:50:28.74 ID:4agtMhtR
>>76
それただお前がマゾゲーマーなだけだwワロタwww

なんにしてもマリオ・時オカは3Dでゲームを変えたよな。
79とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/17(金) 23:50:34.32 ID:nugt/eTM
>>76
あーなるほど、把握w
良く考えると俺もとりあえず謎がある部屋があったら
正解が予想できても周りにツボとかあったらとりあえず壊してるわw
80既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:52:36.20 ID:b1FLRzrL
ダイゴロン刀取るために前転しまくったわ…
81既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:52:45.44 ID:4agtMhtR
俺がヌルゲーマーなのか


俺は謎に詰まらずにムダなくスムーズに行ったときに
脳汁噴出するタイプw
82既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:53:16.46 ID:HfAv1rKL
どうにもゼルダの面白さが理解できない
なにがたのしいんだ?
83既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:55:01.31 ID:TIqx1E1U
>>75
当時はディスクシステムのみFM音源だったんじゃなかったっけ?


>>1のゼルダはずいぶん画像が汚いな〜
Wiiは性能悪いのか?w
ところでGCでゼルダって出てるんだっけ?

と、GCを発売直後に買って、ルイージのソフトしか持ってない&それしかやってない俺が言ってみるww
84タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/17(金) 23:56:38.32 ID:y8RTHkbl
でてるよ
風のタクト
ツマランが
85既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:56:58.63 ID:K+eM1fyf
>>79
あるあるw
俺はそれの極端なタイプなんだなw

>>81
いや俺がマゾなんだ
FF11でもモグ金庫の整理とか、モグハウス内でできることが全部終わってからじゃないと外に出られないw

食事の時に、好きなものを最後にとっておくか、最初に一気に食べちゃうかの違いに似てるかもね
86既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:59:22.52 ID:qqmdEaBq
ヴァナディール滞在期書いてた筆者が昔ファミ通に載せたゼルダレビュー。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/etc/gameetc/nagata1.html
87既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:59:52.87 ID:TIqx1E1U
>>84
そうか!折角だし買ってみるかw
今なら中古で1000円くらいで買えそうだw

今SNESのゼルダに また はまっちまったんだが、
どうせやるならやったこと無いゼルダにしたいと思ってたんでw
88既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:02:25.51 ID:4agtMhtR
絵がヤバイ。好みが分かれる。
簡単。丁寧に案内してくれてしまう。謎解き?
タライトホース集め酷い。

曲がいいと思う。
多段HIT時の効果音が戦闘音楽と連動して脳汁出る。
フィギュア集めハマる人はハマる。
あの絵なのでキレイにまとまっててなめらか。ギザギザしたりしない。
89既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:19:52.06 ID:YEGxKexW BE:492009375-BRZ(5001)
水の神殿の難しさは異常
90とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/18(土) 00:20:35.02 ID:8YrkO/zX
風のタクトって悪評多いけど普通に良かったけどなぁ。
絵が受け入れられにくいってだけでかなり損してると思う。
期待されすぎたってのも。
91既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:25:30.57 ID:YEGxKexW BE:674755586-BRZ(5001)
風のタクトは前半は良かったよ
後半の△集めがダルかった
92既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:27:13.25 ID:0c8Ao1dM
あの絵はダメだろw
風のタクトは島と島の間の移動メンドクセ。
タクトふって風調整するのメンドクセ。
93既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:28:25.01 ID:YEGxKexW BE:168689726-BRZ(5001)
絵は絶妙だったと思う俺妊娠
94既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:29:42.29 ID:MudWJ8jE
俺も絵は気に入ってた
でも3Dだから俺には無理だったorz
95既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:30:42.62 ID:bvKiPfW0
常時主観視点のゼルダがやりたい
96とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/18(土) 00:31:40.95 ID:8YrkO/zX
他に比べるとダルい部分は多かったかもな・・・
リンク以外は受け入れられたんだけど肝心のリンクがどうしても最後まで感情移入できなかったw
wiki見ると最後まで宮本神はあの絵に反対だったみたいだね。
97既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:34:31.70 ID:4ZQapGnN
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3890842110820589203

お前らゼルダのオーケストラでも聴いて待とうぜ!
98既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:35:11.44 ID:cLpGmoG8
>>97
何故かソレ見ると涙出てくるからやめれ
99ミスラ ◆qbNb6Ma0MY :2006/11/18(土) 00:38:03.14 ID:YEGxKexW BE:590411276-BRZ(5001)
お前らこの動画見ろ
http://video.google.com/videoplay?docid=6945813333226882363&q=zelda+TAS+ocarina+of+time

ゼルダ時オカリナ最短攻略動画
100既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:41:02.60 ID:MudWJ8jE
>>97
スーファミの裏世界の音楽はいつ聴いても素晴らしすぎてゾクゾクする
101タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/18(土) 00:48:11.22 ID:ftSnkPdk
2時間40分もあるしwww
102既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:57:04.11 ID:fEwpjs3f
オカリナの影リンクの動きに
えらい感動したなー

もっと物凄い勢いで斬り合いたかった
103既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:03:09.05 ID:0c8Ao1dM
>>97
やべえ・・・マジふるえた。感動したよ。
良いものみしてもらった。
104既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:04:30.82 ID:ZDfojGZn
>>89
俺の中じゃ水より闇だなぁ。
水の神殿は同じ所ぐるぐるぐるぐる回ってる内になんとかなった。中ボスで苦戦したけど大ボスの
倒し方はすぐわかったし。
闇の神殿はどうやって越えるのかわからなくて悩んだあげく無理矢理進もうとして落ちまくったり、
ボスの倒し方が全くわからずだったりでゲーム中唯一アボンしたダンジョンだったw

つかWiiのが出る前に時→仮面→風とやっておこうと思っているんだが、仮面が難しすぎて間に合
いそうも無いよ…orz
105既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:10:06.10 ID:34MkC/1+
オレはムジュラが一番好きなんだけどなぁ。
崩壊寸前の3日目?の夜の町とか探索すると楽しいぜ?w

今回のトワイライトプリンセスもシリアスゼルダが戻ってきてくれてとても嬉しい。
ムービー見てると滅茶苦茶おもしろそ〜。任天堂が期待裏切るわけないしな。
任天堂は今まで地道に積み重ねてきた信頼を裏切らないように頑張ってくれ。
それだけは、ソニーが絶対マネできない任天堂だけが持ってる一番の財産だぞ。
106既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:40:48.55 ID:4ZQapGnN
>>103
そんな君に、スレ違いだがクロノトリガーとクロスのオケもおまけで!

ttp://video.google.com/videoplay?docid=2184973319978072435
107既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:41:27.19 ID:cLpGmoG8
それさっきみたけど
ゼルダみたいに映像でてたら泣いたな
惜しい
108既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 02:04:21.09 ID:G1jYmj0t
ゼルダのためだけに64、ゲームキューブ買った人も多いだろう
そして今回も俺はゼルダのためだけにWiiを買う
109既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 02:06:40.33 ID:MudWJ8jE
Wiiのコントローラはさぁ すっぽ投げて窓ガラス割る奴が絶対出ると思うんだ
110既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 02:51:21.92 ID:0c8Ao1dM
腕にバンドついてるから大丈夫じゃね?

111既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 04:55:12.86 ID:JWCEM8fO
ただいまProject64でオカリナとムジュラやってるが、、、、やっぱ楽しいわ。
リアルタイムでやらなかったのが悔やまれる。。。。その侘びといっちゃなんだがWii買うことにした。
112既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 08:43:48.89 ID:zL2JxDWq
>>97
感動して小便漏れかけた
113既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:44:02.64 ID:EuK3ZLrr
ほしゅ
114既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:47:58.23 ID:GoB5C7S4
どうやら本体よりゼルダの方が品薄らしい
予約しておいたほうがよさげ
115既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:52:18.14 ID:GvT7yJG+
今のゼルダはなんか合わない
やはりファミコン版最強
116既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:57:27.73 ID:Ni3umx0q
GC版を記念購入することに決めたw
117切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/11/18(土) 14:02:29.31 ID:whpMnBjW
CG版はWii版とカガミ写しなんだっけ。
なぜだぜ?w

CG版 予約 おk
118既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 14:06:07.04 ID:JXqRfENZ
GCの時みたいに余裕で買えると思ってたんだが
なんか怪しいな。当日ビックにでも並ぶか・・・
119既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 14:13:25.82 ID:cLpGmoG8
>>118
物売るってレベルじゃねーぞ!
120既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 14:53:10.25 ID:/hCb5wRR
>>117
ヒント:リンクは左利き お前は…?
121既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 16:13:17.88 ID:ixAmC9ii
リンク狼になるのか
122切腹丸 ◆cwVaKgWC7A :2006/11/18(土) 16:28:06.70 ID:whpMnBjW
>>120
それでか・・・
って事はGC版のがオリジナルって事なのね(*´Д`*)
123既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 21:13:58.21 ID:MQAIqbT0
GC版ゼルダ五反田に売って中田orz
2件しか見てないがw
124既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:20:10.82 ID:96j60iWG
ゼルダ最高傑作はGBの夢を見る島だよな?
125既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:34:31.58 ID:CQ59qEm4
>>97で風の魚が流れたときは感動した
126既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:39:49.93 ID:0c8Ao1dM
>>124
どれも素晴らしすぎて比べられないのがゼルダクオリティ。
127既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:54:47.11 ID:Phfwe5eM
良い事言った
128既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 00:29:09.74 ID:LxUgVl8N
ムジュラだけやってないな。後不思議の帽子は話短すぎて不満だった。

それ以外は全て神。夢を見る島なんてラストもぅね・・・。
129既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 00:42:49.00 ID:UXhITUof
ファンタスティックな世界に突如として漂う終末感や無常さがたまんない。
オカリナ好きで、なおかつムジュラの時間刻みの行動を受け入れられるなら神じゃね。

と昔の記憶を元に言ってみる。
130既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 02:28:54.09 ID:2dSTHrOh
ageますよ
131既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 02:30:26.41 ID:X4Sozbi6
ムジュラもおもろいな、仮面かぶる時の声とかイイ!
132とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/19(日) 02:57:05.49 ID:c3Ce7cc1
風タクの潜水艦ゲームのおっちゃんage
133既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:03:10.15 ID:1UJOzkF7
一般の評価はあんまり良くないが、
俺的にゼルダ最高傑作はムジュラ。
トワイライトプリンセスも期待しとります。
134既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:21:04.48 ID:iR05P478
うろ覚えだがGBAのどれか(帽子?)はカプコン製作だったはず
海外でもそれだけが評価がびみょー

自分が好きなのは神々だなー
いまやっても一線張れるぐらいのデキだw
135既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:27:55.52 ID:oSYAlD7X
ムジュラはミニゲームに失敗すると牧場の娘が宇宙人にさらわれてしまう
後味の悪さがいい
136既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:36:16.20 ID:8NdWXvwg
時のオカリナじゃ、ミニゲームは本当に"ミニ"としてちょろっとやって勝つって感じだったが、
ムジュラの仮面のミニゲームは本気で何度も何度も何度も挑んでやっと勝てるって感じだから困るw
137既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:36:32.38 ID:Ns7FrI+Y
夢を見る島は何週したことか


っていうか1つめの神殿のボスつよすぎじゃね?
138既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 04:59:31.93 ID:F9Xii3nE
これって別にWii版の方がグラが綺麗っていう訳でもなくて
ただ操作方法が違うのと画面が反転?してるってだけなの?
139既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:08:44.20 ID:vf+gFd1Y
ユウシャロト ココニネムル
(ゲゴゴゴゴゴ ゲゴゴゴゴロリン)
140既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:08:56.08 ID:c+NtNjbG
さっきゼルダのCM始めてみた。グラ、スゲー綺麗だね。
欲しくなっちったけど、本体予約してないんだよな・・
買えても25000+6800で32000か
腕時計買うか迷うな。腕時計一本も持ってないし。
リアルでどっちを買ったほうが充実するのか・・
141既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:14:30.38 ID:1H9kzLpz
ムジュラは砂の神殿とかおもしろかったなー。
最後の月に行くとことかもワクワク感がいいよね。
142既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:15:18.73 ID:RS24yeX5
今の世の中携帯があれば時間分かるし、腕時計あってもあまり充実はしないと思うぞ


でも生活の充実度は腕時計>>>>>>ゼルダだと思うよ。ゲームなんて所詮娯楽だからね
143既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:16:20.02 ID:IV0ikclO
3万くらいの時計ならどっちでもいいんじゃね?w
144既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 05:50:51.24 ID:5DA5R6ki
やべー、久しぶりにゼルダやりたくなってきた
風のタクトのラストのチャンバラはかなり楽しかったしなあ
145既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 06:22:24.07 ID:+OzUw4mr
64まではゼルダって、マリオと違って強く前面に押し出されたシリーズって訳じゃなく、
単体のゲームとして見られてた気がする。ラインナップを見ると64以降増えてるし。
ポリゴン表現が可能になって、ゲームに世界観やキャラクター性・ストーリー性が要求される様になり、
マリオと違ったクールなゲームを出す必要性が出てきて、ゼルダがその役割を担う事になったって感じがする。

別にそれ自体は悪くは無いんだが、そのままゼルダが前面に押し出されてマリオみたいに
八方美人な「何かと付けてゼルダ」状態になって欲しくは無いな。
ゼルダは1作品ごと、「作り込まれた職人の作品」って感じだが、それを保って欲しい。
別にマリオのゲームが粗製濫造っていう意味じゃないけど。
146既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 06:25:03.52 ID:3NJEbLyW
夢を見る島は面白かったな・・・
64、GC版はなんかまぁ微妙な気もしたが
147既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 06:36:52.99 ID:+OzUw4mr
ムジュラは世界観が良いな。
SFCの裏世界もそうだけど、ガキの頃見た悪夢みたいな妙な怖さが凄くゼルダらしいと思う。

また、オカリナはまずフィールドがあって、そこに謎や冒険のブロックが配置されてる感じだけど、
ムジュラはそのブロックだけを積み上げて世界を作ったって感じがする。
スペースこそ狭いがもの凄く濃い。

後、カーフェイの話が神。やってない人も居るみたいだからネタバレは避ける。
148既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 09:49:18.31 ID:etUbcoFG
>>145
はげどう
149sage:2006/11/19(日) 09:51:24.82 ID:+TRv6haq
ムジュラもオカリナもハート増やさないでクリアしたな。
高い所から落ちると即死とかしてスペランカー気分味わえたな。
150既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 10:41:57.54 ID:LxUgVl8N
夢を見る島はバグ技で一体もボス倒さずに楽器集めてラスボス行ったな。
ハート3つしかないから一発食らうと死ねるw
151既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 10:50:46.95 ID:Ty9bl2kS
夢を見る島の切なさは異常
152既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:08:31.94 ID:jSmd855p
http://www.nintendo.co.jp/ds/achj/
35歳独身「チンクル」、しあわせ探しの旅に出る
お金がテーマのRPG
“ルピーが尽きると命も尽きる”という非情な宿命をせおったチンクルの前に待ちうけるのは、
声をかけようとしただけでもルピーを払わないといけないキビしい現実・・・。

ルピーが尽きると命も尽きる
ルピーが尽きると命も尽きる
ルピーが尽きると命も尽きる
ルピーが尽きると命も尽きる
153既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:15:24.81 ID:tvf2qSWD
ちょwwww
154既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:31:11.60 ID:m6a6p81E
>>152
おもしろそうなんだがwww
155既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:38:18.81 ID:FlZbY7V5
「ゼルダの伝説」の元の名前が、「ハイラルファンタジー」だったことを知ってる奴はもういない。。。
156既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:47:54.61 ID:YoQcwdUk
これはGC版が当たりかもわからんね
GC版のプッシュが無に等しいのはクオリティ同等のGC版が出るとなると
Wiiの販売が落ちるからとオモって良さそうだ
157既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:53:16.35 ID:70k/MZ3N
PSPスーファミエミュで
ゼルダ出来た記念カキコ
158既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:04:33.89 ID:X4Sozbi6
時のオカリナの「裏ゼルダ」バージョンの難しさは以上
159既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:08:01.28 ID:RS24yeX5
表じゃ
「ニイサンイチバン」
だったけど
裏だとヒントすら見つけられずに全部の順番を試したオレ
たしか火の神殿でリタイアした
160既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:31:20.30 ID:uEQecz8Q
裏ゼルダは難しすぎ。デクの木様の中で挫折した。

そういえばWiiってGCソフト使えるんだよね。
Wiiで非売品ディスクの時オカやるか。
161既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:34:12.25 ID:4Myp3Zxr
ポルスボイスは音に弱い
162既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:47:27.99 ID:eUZ9L2TP
公式見てきた。
早くやりたいーーーーー!
予約できる店が近所に無いのがつらい。
並んでくださいと言われた。
163既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:57:41.91 ID:gWlaLqBi
他のゲームはそう思わないが
このゲームだけは並んででも買う気になる。

神々のトライフォースは衝撃だったな・・・
164既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:00:27.78 ID:/XFtrWkJ
俺もGC版買うかな
165140:2006/11/19(日) 13:11:16.19 ID:c+NtNjbG
12・2にゲーム屋行って、ハードとソフトが売ってたらゼルダとウィー
売ってなかったら時計買うことにキメマスタ
売ってなかったら縁がなかったということでー
166既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:14:00.57 ID:X4Sozbi6
そして、結局欲しくなって両方買うことになった>>165でしたとさ・・・。めでたしめでたし
167既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:16:11.84 ID:8sD33aTs
三万程度の時計ならつけなくていいじゃん と思う
携帯あるし、ステータスにもならんでしょ
168既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:30:29.75 ID:c+NtNjbG
ステータスになんなくても就職活動すんのに腕時計ないのあれだから・・
俺一本も持ってなくて3万のでもいいから買おうかな?と思ってさ。
ギリ出せるのが3万で気に入ったのが3万
ガチャガチャので我慢すれば両方かえ(ry

169既にその名前は使われています :2006/11/19(日) 13:40:11.02 ID:1zi9OKuK
公式見てきた。

グラは確かに綺麗なんだが世界観がどうも薄っぺらに思える
この作品からスクウェアの臭いがするのは漏れだけだろうか?

影の魔物ミドナの正体は絶対イルカ
170既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:40:38.01 ID:IrzhEgGH
叩かれまくりなタクトだけど、
戦闘は一番面白かった

戦闘ムービー見てると、
タクトに近い感じでwktkしてしまう

またカウンターあるといいな…
171既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:45:45.82 ID:PUqFqBKH BE:492009757-BRZ(5001)
ムジュラのロックビルの神殿をこえるダンジョンはない
172既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 14:30:43.37 ID:PiS6ALGN
>>149
同志よ。俺は加えて裏ゼルダもハート3つだ。
173既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 14:32:11.19 ID:+8YTshR+
サテラビューSLG版をもう一度やりたい
174既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 15:28:27.13 ID:xz2BMeOl
今気づいたけど裏ゼルダってそこそこの価値があるんだな・・
ヤフオクでもいい値がついてる
175既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 15:29:19.12 ID:LxUgVl8N
裏ゼルダが何なのかサッパリわからん
176既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 15:59:33.45 ID:OV7HjC4Z
風のタクトの予約特典の、
時のオカリナGCに入ってる裏verのこと

ダンジョンの内部が変更されてて、
かなり難易度が上がってる

元々64DDで使われるはずだった物らしい

裏verのジャブジャブ様の体内はカオス
177既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 16:49:05.46 ID:nVGRZ9O3
>>135
救えないと、牧場の女の子はパーになってしまう。(幼児退行?)
他にもムジュラは、救えないと不幸になる人多すぎw
178既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 16:51:08.83 ID:zaIDDUR7
出る出る、ゼルダのでんせーつ
179既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:12:02.94 ID:MwdfW52E
裏ゼルダのディスク無くしちまった orz
180既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:12:53.44 ID:E62c6Li3
ゼルダ好きならチンクルやって損無し。


シリーズ全て網羅してきた俺はそう思った
181既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:26:18.34 ID:vB+nCbNb
ムジュラの三日目の夜12時過ぎた後の雰囲気がたまらんね。

音楽といい、あの鐘の音といい、最高だ。あとカーフェイイベントも。
182既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:14:44.74 ID:HdaiCz/I
これGC版のがおもしろいのは確定的だな
183既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:18:16.12 ID:lkYEDgb7
もぎチン
184既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:23:40.98 ID:vChdd7PI
裏オカリナがやりたいわけだが
185既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:31:12.03 ID:rwQtlL9I
ゲー板じゃ、Wii版買うヤツはキチガイでFA出てるなw
GC版こそが至高。右利きのリンクなど認められんわ。
186既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:34:27.77 ID:cSNnFqvI
ムジュラはやりたい人も多いだろうけど拡張パック付だと4500円がざらだからなあ
でも新品ソフトくらいの金出す価値は十分にある
187既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:34:43.32 ID:kKqJbsYJ
ようするにGC版を買ってWiiでやればいいんだろ?
188既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:37:08.66 ID:HdaiCz/I
>>186
じゃあ俺の持ってるゼルダコレクションはいくらで買うかね?
ゼルダの伝説、リンクの冒険、オカリナ、ムジュラ、全部これ一本で遊べるぜ?
189既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:39:11.56 ID:RS24yeX5
>>188
ニアころしてでも うばいとる
190既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:54:36.36 ID:PiS6ALGN
>>188
近所のゲーム屋に14000で売ってたわ。アホカと思った。

裏ゼルダのジャブジャブ様は衝撃受けたわ……
普通の牛が埋まってたな確か。体内に。肉に。
それにブーメラン当てると扉開くとかだっけ?

俺も裏ディスクなくしちまったorz
191既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:56:59.27 ID:8NdWXvwg
>>190
なにその楽しそうなバイオハザード風味www
192既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:59:53.37 ID:bweirVBu
牛ものっそい居たよな。生きてるし。

ゼルダコレクションって
ムジュラやってるとフリーズするとかなかったっけ。

ところで俺の時オカGCはエンディングの火を囲んでるところで
フリーズしてクリアできないんだが?
193既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:12:38.09 ID:F/guk/Ty
ちょっと弟の部屋から裏ゼルダ奪ってくる。
あと妹の部屋家捜しして。ゲームキューブも。
後日殺されるかもしれないが気にしない。
194とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/19(日) 19:19:39.19 ID:c3Ce7cc1
もまえら裏ゼルダ無くしすぎだろwww













同士よ
195既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:24:37.69 ID:F/guk/Ty
ちょっ… 弟の裏ゼルダのパッケージあけたら空だったwww

無くしやがったな!w
196既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:25:27.03 ID:bweirVBu
>>195
他のソフトと混ぜちゃってるんだよ。
たぶんスマブラのパッケに入ってる。
197既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:29:59.91 ID:U4y9rWOY
>>1の画面ほおっておいたら、なんかメッセージが流れた。こ、これは・・・
198既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:01:22.42 ID:PiS6ALGN
>>196
もしスマブラーだったとしたら可能性は少ないな。ウェーブレースの中と見た。

裏は通常時オカでは考えられないギミックがたくさんあったなー。
あぁ、どこにいったんだ裏。すげえやりたくなってきた。
199ネタバレ:2006/11/19(日) 20:03:30.26 ID:KV2+VOWk
メインダンジョンは9個
Forest Temple
Goron Mine
Lakebed Temple
Arbiter's Grounds
Snowpeak Ruins
Temple of Time
City in the Sky
Palace of Twilight
Hyrule Castle

305 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 14:16:36 ID:v9xRC3zb
But normally you can just keep on shaking the Wii Remote like a maniac and come out on top against most enemies.
キチガイみたいにリモコンを振るだけでほとんどの敵に勝てる。

There's no finesse to the way the Wii Remote is used,
リモコンの使い方に工夫がない
and at times you'll wish that you could just hit a button
to swing the sword instead of dealing with all the motion-sensing nonsense.
だから、時間が立てば、無意味なリモコン操作の変わりにボタン操作で剣を振りたくなる。
200既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:11:55.76 ID:vB+nCbNb
>>192

>ゼルダコレクションって
ムジュラやってるとフリーズするとかなかったっけ。

あるらしいね、俺は持ってないから確認したことないけど。
201既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:12:52.65 ID:YoQcwdUk
GC版なんで店頭販売しねええええええええええんだよ!!!
いやわかるけど しろよおおおおおお!!!
202既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:19:04.85 ID:W6949OeY
とりあえずWiiに興味あるしいつか買うと思うけど
予約してなくて発売日に手に入りそうにない俺はGC版予約しておけばいいのか?
203既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:20:41.41 ID:YoQcwdUk
右利きのリンクなんてリンクじゃないやい!

っつーわけで 明日電話で申し込もう
204既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:28:16.79 ID:kz8e2rKs
時のオカリナの水の神殿のフックショットがウヴォァー好き
205海外の評価:2006/11/19(日) 20:30:08.37 ID:knPg0Sys
[1UP 10/10]
[gameinformer 10/10]
[GameSpy 5/5]
[GameBrink 99/100]
[lawrence 9.9/10]
[UGO A/A+]
[The Hylia 9.6/10]
[gamedaily 4.5/5]
[IGN 9.5/10]
[Gamespot 8.8/10]

高ぇなおい
206コピペ:2006/11/19(日) 20:39:35.28 ID:vB+nCbNb
GC版独自の操作方法として
・飛び道具のターゲットが固定
・回転斬りはコマンド入力
・エポナ騎乗中に「ふせる」が可能
・カメラ操作で視点変更が可能
207タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/19(日) 21:50:28.69 ID:J6B4pYkh
飛び道具のターゲットが固定
ってなんかやばそう
208既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 23:24:00.60 ID:PUqFqBKH
 
209既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 23:37:34.55 ID:+OzUw4mr
任天堂製品はまずゲーム性ありき。キャラクター性はデコレーションであって主ではない。
だからゼルダシリーズだって、一部以外は殆ど時系列に繋がりが無い。
つまり右利きだの左利きだのなんて「設定」は些細な事。
210既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 23:39:26.23 ID:HdaiCz/I
あのコントローラー振り回して剣振ってゲームしてたら基地外にしか見えない気がするんだが
211S☆yasa with Saviora:2006/11/19(日) 23:53:42.22 ID:Q6EEJkYJ
          
         出会うというコトは・・・
 
    
         ココロに触れるというコト
212179:2006/11/20(月) 00:44:11.91 ID:gAADl2za
なんで裏ゼルダのディスクなくしたヤツが多いんだよw
213既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 00:56:07.74 ID:vsUyocys
メール着信音さっそく変えたよ!!
・・・変える前のもゼルダだったが。
214既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 00:57:36.54 ID:apwbaify BE:295205573-BRZ(5001)
たらららたららん
215既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 01:27:50.67 ID:fiZ7jjPw
たわわわたわわん
216既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 01:59:29.63 ID:yXl5mFFF
>>212
元々ちゃんとしたケースがついてなかったからだろう。
こりゃあぶねーぞと思いCDケースに保管したとこまでは覚えているのだが・・・
217既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 04:24:06.34 ID:M2o/C7mQ
おかしいな、バッグのポケットにしまったはずなんだけど……
あれ?おかしいよ?何でないの?ぼくの裏ぜるだおかしいおかしいおかしいおかしいオカシイオカ……
218既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 04:25:47.03 ID:DJxZrl4o
今裏ゼルダプレイ中だがデクの木様のダンジョンでさっそく2回も死んだぜぇw
表はノーミスでクリアできたんだがw
219既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 05:12:53.11 ID:753imzFR
ゼルダコレクションも裏ゼルダもも未開封のままなのはオレだけでいい。
開けるのもったいないお。
220既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 05:36:22.99 ID:xdVm9Z+1
>>219 オクで15000円で取引されてるぉ
俺は売らないけど。
221既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 06:08:52.85 ID:753imzFR
しかし、後にまたこういう集めたソフトがでるんだろうなぁ。
Wiiでも使えるししばらくはプレミア価値はあるかな?
まぁ俺も売らないけど(´ー`)y-~~
222既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 06:30:53.95 ID:ZGQJbOim
GC版って普通に店で買えるよね?
223既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 06:46:59.79 ID:zfCvjtRl
新品なら通販のみだよ。中古がでりゃ店で買えるけど
224既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 07:01:01.07 ID:ZGQJbOim
>>223
マジか ありがとう
225既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 14:21:39.90 ID:w1fEM2WX
ゼルダコレクションって、裏オカリナ収納用のスペースあるんだよな。
まぁ裏オカリナ持って無いんだけどよ!
226既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 15:31:24.89 ID:VIuRybRQ
ミドナでハァハァするスレはありますか?
227既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 16:16:34.27 ID:xlsV08dC
ラスボスはミドナ
228既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 18:45:01.98 ID:sJqESrG+
時オカのラストってどーなったの?
リンクが子供時代に戻った時点で、未来のハイラルはなかったことになったのかな?

タイムトラベルでよくあるパラドックスだけど。。。
229既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 18:56:54.54 ID:g0zc3Uc4
ラストバトルが熱すぎてエンディング忘れたw

ガノン頭上に光の玉貯めて、リンクが剣に力貯めてる構図は燃えた。
230既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 19:06:09.45 ID:3J+TYR2G
トワプリ(仮)って、ガノン出てこないの?
231既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 19:16:33.43 ID:T39gkIhM
>>230
ネタバレかもしれない

いなれしもかレバタネ

たたたいたたなたれたたたたしたもたかたレたたバたたたタたたたネ

『タタタタンタノタガタタタタハスタボタタスラタタタ』

ソースは2chです^^
232既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 20:37:54.21 ID:W2hvdVgH
>>228
ガノン倒した後ゼルダ姫が「時の扉を開いたのは過ちだった、今ならその過ちをただせる」
みたいなこと言ってたから、やっぱなしんこなしになったんじゃねーかな。

でもそうすると、ガノンも封印されずに野放しのままなんかなw
トライフォースは手に入れないけど、普通に王国乗っ取りくらいはできそうな気がするがw
233既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 22:23:02.83 ID:T39gkIhM
封印は時を越えるのだ!
234既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:15:17.57 ID:+QXJidbh
めちゃさがってるなw
235既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:28:45.59 ID:QbSXJJkJ
んじゃage
236既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:32:57.43 ID:M5HG57km
トワイライトの準備運動に時のオカリナかムジュラやろうかとおもうんだが
どっちがいいかの
237既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:34:32.43 ID:pEsu1cP1
どっちも経験ないならオカリナじゃない?
ムジュラはいろいろと複雑だ。
238既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:37:02.94 ID:EsSvr6TU
オカリナの方がいいカモネ

でもどっちも「一昔前の」名作って事を忘れちゃダメかも
239とろけるチーズ ◆QS0Eq.nT.w :2006/11/21(火) 01:38:24.22 ID:AM9KqdwL
オカリナ>ムジュラの順に両方やるべし!と言いたいけどどちらか推すならオカリナ。
難易度はムジュラが上。
240既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:40:46.48 ID:J9+5oP+K BE:885616979-BRZ(5001)
時のオカリナの方が謎解きは難しかった
ムジュラは攻略本無しでやれた
241既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:42:22.69 ID:lYojxkg7
俺もここ見てたらトワプリ前にリハビリしたくなってきた。
242既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:44:36.88 ID:WI6ti7HB
リハビリならオカリナがいいんじゃないかな
ムジュラはもっとじっくり味わいたいタイプ
243既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 02:12:31.63 ID:w8IX/GDb
GCを箱から出す時がきたようだな
244既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 02:38:29.06 ID:KRk2oEle
超遅レスだが

>>86に感動
245既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 03:13:53.49 ID:8AhLTfhw
神々のトライフォース
夢を見る島
時のオカリナ
ムジュラの仮面
と、過去4回すべて途中でやめちゃった私だけど……トワイライトプリンセス、買ってもいいかな……?
246既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 06:10:05.93 ID:QbSXJJkJ
ダメだろ
247既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 06:28:50.94 ID:2H9H5a0t
買うなよ
248既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 06:45:56.00 ID:Z95eYLmZ
ゼルコレの時オカが終わったんでムジュラを始めたんだが、
フリーズ祭で心が折れそう…
こまめにセーブするのにも限度があるわ!
今から修理に出してたんじゃトワプリに間に合わないかもしんないしな、ハァ…
249既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:11:26.16 ID:8AhLTfhw
≫246
≫247
ありがとう!決心ついた。まずは、やりかけのをクリアしてみる!
神々〜と、夢を〜は、ソフトが手元に無いんだけど、最近の機種に移植されてるのかなぁ。
250既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:15:00.63 ID:iuCSjMdO
北米版だけど、買ってきたあああああああああああああああああああああああああああああ
めちゃおもすれぇええええええええやべぇえええええええWiiコンしにぉおおおおお
251既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:25:39.60 ID:Fk+rYcSV
>>249
神トラはGBAで神トラ&4つの剣として移植されてる
夢島はGBカラー対応の夢島デラックスがあるだけ

というか、あんたには大神の方が向いてそうだ
252既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:42:05.31 ID:YUbcyRJ+
ゼルコレって何?
253既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 12:02:14.47 ID:seoA6ycC
ゼルダコレクション

ゼルダの伝説
リンクの冒険
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ゼルダの伝説 風のタクト(20分体験版)
ゼルダの伝説 風のタクト(スペシャルムービー)
ゼルダの伝説 名場面集

が入ってるGC用ソフト

かつてクラブニンテンドーのポイント交換でもらえた物
今は交換終了してるから、オクとかで買うしか無い
254既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 12:03:00.84 ID:vkC1lEbk
普通に販売してくれればいいのに。。。。
255既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 12:06:59.08 ID:26VxRCOv
普通に売れよ
256既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 12:50:12.73 ID:tvp7uXyb
初代、リンクはファミコンミニで出てるし、
時オカムジュラはN64ごと買えば良い

時オカはセーブが遅く、
ムジュラはフリーズしやすい
更に64の2作は画質が悪い

正直いらねーよw
257既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 12:59:49.88 ID:wZVmKLxa
ゼルダ らすぼす&エンディング
テンポの悪い、間延びしたラスボス戦だな。1パターンで単調だから早送りしたくなるだろう。
http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en
258タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/21(火) 13:13:33.50 ID:QQQhUffK
これネタバレちゃうん?
259既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 15:08:52.74 ID:J9+5oP+K
100個注文した
260既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 15:12:37.78 ID:pfrp54ec
ボスの倒し方が分ればネタバレだなw
261既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 15:15:12.93 ID:J9+5oP+K BE:337378346-BRZ(5001)
動画みたら負けかなと思ってる
262既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:05:25.07 ID:6hsrjBN0
ほしゅ
263既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:24:03.42 ID:J9+5oP+K BE:590411276-BRZ(5001)
ほしゅ
264既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:29:07.83 ID:7EA88Npx
時のオカリナで覚えてることは
牧場の娘を下アングルから見て抜いたことくらいだな
265既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:30:08.23 ID:oPE39Nva
>>264
実際見ても中は透明だがなw
あ、これはネタバレか
266既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:32:52.59 ID:i+fNv2E6
267既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:37:26.97 ID:SZPDxjIE
時オカの裏ゼルダやりはじめた。
新鮮ダワ
268既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:42:34.80 ID:J9+5oP+K
GC版注文した人いる?
269既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:50:06.86 ID:2i9CWXc6
オフゲスレでは俺含めて3人いたはず

本当はWii版やりたいんだけど、
如何せんにーとwだから金無くて買えない
270既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:55:37.93 ID:vkC1lEbk
>>268
ゲハ板のスレとか見てると、GC版のがいいのかなと思ってきた・・・

Wiiゼルダ vs GCゼルダ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163731318/
271既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 17:57:07.80 ID:SZPDxjIE
GC発注した。
どうせWii買えないし。
GC版は左利きリンクだから、こっちが正規バージョンといい聞かせてがまんしてるw
272既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:03:40.47 ID:vkC1lEbk
クラシックコントローラーで出来るもんだと思ってたんだが、リモコンコントローラーでしかプレイできないらしい
最初こそ新鮮味があって楽しいだろうけど、疲れそうだしな〜・・・・

GC版注文しそう
273既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:03:45.67 ID:rYvL07qa
WiiでGC版やろうとしてる奴はアホ
互換機なんて発売日になってから「実は完全互換ではありません」って言われるのが常識なのにw
274既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:14:23.83 ID:dKzsxVth
トワプリはプロマシアのぱくり

トワイライト=虚ろの世界



にゃー
275既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:16:03.70 ID:w/aIc3OR
「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」
今週も巻頭特集です。Wii版とGC版の操作方法の違いが
とても詳しく書かれています
GC版ではCスティックで周囲を見渡すほかに
主観、通常、遠方の視点切り替えができます。
通常と遠方の視点がWiiでは選べないようです。
また連続斬りが連続で出せる、
Aボタンで馬から飛び降りができるのもGC版のみです。
Wiiリモコンはボタンが少ないせいもあるのでしょうがリモコンから
聞こえる声でヒントを得たりとWii版もかなり凝った操作方法になっています

結構ちがうんだな・・
276既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:17:40.51 ID:J9+5oP+K BE:140574252-BRZ(5001)
GC版注文するわwwwww
277既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:18:16.97 ID:e95CLv0r
トワ・プリッシュ
ひぎぃーーーーー!!!
278既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:26:25.59 ID:pSdR4rr7
馬上で屈んだりもGC版だけだよね
利き腕も正しいのは…
兼任じゃなくそれぞれ新作として出して欲しかったね
タクトから4年も空いてたし
279既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 18:36:27.61 ID:vkC1lEbk
よっし
GC版ゼルダにして、箱360とブルドラ買うかw
280既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:06:44.60 ID:oXgS6aYM
リンクみたいに左手でリモコン振りたいぜ。
281既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:50:05.43 ID:2H9H5a0t
>>275
こんなに違うとさすがに不安になるよなw
282既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:51:32.78 ID:IypLFoMB
運動不足の連中はwiiのを買っとけ
仕事や部活でヘトヘトな連中はGCにしろ
283既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 20:22:57.99 ID:WI6ti7HB
1週目はWiiで2週目はGC
これで勝つる!
284既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 22:24:15.73 ID:WPT9MzE3
かなり迷うな…
スマブラでWii買うことは決定してるんだが…う〜ん
285既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:37:00.72 ID:QbSXJJkJ
発売まで保守
286既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 00:00:16.03 ID:gRRyQ3o8
>>284
迷ってる間に売り切れて当分買えないから安心しる
本体予約してきたときにゼルダ予定数満たして予約できない奴けっこういた
287既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 01:45:13.24 ID:jaU9mBop
ムジュラでやっとこ1日目からロマニー牧場行けるようになったぜぇいヽ(゚∀゚ )ノ
ミニゲーム本番前の練習で俺の大嫌いな事やらされたからガクブル&ロマニーちゃんゴメン(´・ω・)ネ
状態だったが、本番簡単すぎて肩すかし食らった気分だw

つかカーフェイどうやったら話しかけられるんだよヽ(`Д´)ノ
288既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:40:56.01 ID:7rwJqKKs
まずはアンジュのイベント起こす
289既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:44:22.92 ID:XdQUlHWO
「オカリナ」の最後の方の丸まって細い道飛び越えるやつが
あと一歩でどうしてもとべなくて3日くらい徹夜したのはおれだけ?
290既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:50:58.19 ID:E6qrgHDx
GC版予約した!!ウィーはスマブラでるまで我慢だな
291既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:54:00.02 ID:XdQUlHWO
GC版とまよってる人は任天堂の開発秘話読むといいよ
292既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:21:01.13 ID:1EAc8GMt
オカリナのラスボス戦で対処法が分らず
ひたすら気孔弾みたいなの喰らって死んでたのは俺だが
293既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:07:27.44 ID:pf4K9clJ BE:393607474-BRZ(5678)
 
294既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 11:34:30.71 ID:r6IMUPxL
>>228
ガノンが倒れこの世界は平和になりました。
大切なリンクの時間を奪ってしまってゴメンね。
この世界では用済みだから子供時代に送るので、
普通に成長してもっかいガノンを倒してね。
と言って終了。
そして大人時代と子供時代はパラレルワールドになりました。

大人時代その後:時間がたってガノン復活するけど
リンクいないから子孫もいなくて、ハイラル滅亡
→風のタクトへ

子供時代その後:妖精を探してムジュラを倒したり
普通に成長してからガノンを倒したり
時間がたってガノン復活しても子孫のリンクがまた倒したり

どうでもいいけどタクト最終戦のガノン様カッコイイ
295既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 12:31:35.90 ID:yYSrp1XQ
でも話的には>>233の、封印は時をこえて有効だから過去に戻ってもガノンは居ないってほうが
すっきりするよなw
ガノン野放しならハイラル城に攻め込まれたりなんだりのごたごたがあるはずなのに、数ヶ月後
にはナヴィ探しの旅に出たりしてるし。
296既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:04:55.66 ID:equ7nG1t
そういや昔ゼルダの登場キャラい扮した人達が踊りまくるCMあったよな。
ピーターパンみたいで見ていて楽しかった。
297既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:10:12.71 ID:upwkEdjU
最近SFC版やり直してるけどやっぱりおもしろす。
GC版買おうか悩むな。
298既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:15:30.86 ID:wG1uAY2L
>>296
「出る出る出る出る、ゼルダの伝説、ついに出る!」
あのフレーズはすごかったw

>>257
Wii版は本来左利きじゃないキャラまで
左利きになってしまってるのが悲しい。
やっぱりGC版でじっくり遊ぶべきか。
299既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:16:18.36 ID:knYluCPu
夢を見る島オススメ
300既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:26:05.19 ID:nyEcCPLl
トワプリ前に、タクトに付いて来たオカリナを終わらせるつもりが、バイオにすげ変わってた…

これはこれで面白すw
301既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:34:22.68 ID:r6IMUPxL
>>295
Z注目がないとガノンが倒せないんだよ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
302既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 15:28:10.74 ID:O4xtuBJP
とりあえずWii二台予約してきた
ソフトと抱き合わせだから後でどっかにチクるぜ
2台あわせて25000くらいの儲けになれば自分でも遊んでみるか
303既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:14:59.02 ID:SqlqGyCl
>>292
城崩れる前のガノン戦だよね?
森の神殿でファントムガノン倒してるのになんで気づかないのか(´・ω・`)?
304既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:24:42.56 ID:E6qrgHDx
wii予約できねええええええ
台数制限商法テラウザス
305既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:31:07.59 ID:NUNaTk97
306既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:41:00.78 ID:7q9KSJWK
俺も2台予約したお^^v
307既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:16:46.10 ID:FHG40s9U
まあゼルダ買うのは勇気いるよね・・・
あっちゅー間に980円になるんだもんいつもw
308既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:17:56.64 ID:pf4K9clJ BE:295206337-BRZ(5678)
>>307
309既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:20:20.08 ID:v6NXiyD1
タクトは発売一ヵ月後に買取が1000円に届かなかったっけ
310既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 22:36:48.10 ID:SqlqGyCl
( ^ω^)・・・

311既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:26:30.06 ID:59F/TNAZ
age
312既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:48:03.18 ID:YVJUoOMq
ゲオでPSU買取発売2週間くらいで1200円だったかな・・・頑張って更新してくれ
313既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:49:27.63 ID:ujeNvl9S
時オカ、森を去るとき、オカリナを託して見送ってくれるサリアに落涙。
大人になってから、サリアがいた切り株に誰もいなくなって落涙。
○の○○(てか今更伏せるほどのネタバレじゃないか)になってしまったサリアに落涙。
エンディング、今までのキャラが総出演する中サリアの姿を見つけて思わず落涙。
コレを書きながら涙目。
漏れ涙腺弱すぎ。
シンドイ時期にやったゲームだから心に残ってる。
やっぱり、みんな幸せになりましたラストがいいなあ。

ちなみに半分くらいシリーズはやったけど、平均100人リンクが死んでいる計算に。
漏れヘタレ杉。
314既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:50:37.15 ID:QUmcLkQd
GC版買うか・・・・
オンライン販売限定かよ
315既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:57:36.42 ID:4gHMFp8k
あれ?ウィキだと、トワイライトはオカリナから100年後ってなってるな。
でもタクトが100年後の話でなかった? ハイラル沈みかガノン絡みはあるのだ
ろうか。
316既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:19:41.78 ID:6j5WG5T1
>>307
今回は負け組みハードじゃないから(たぶん)
あそこまで早く値崩れすることはないと思うよ。

ただ任天堂ってゼルダだけはアホみたいに出荷して
値崩れさせるんだよなあ。

あれをスマデラやってくれたら・・・
317既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:32:00.79 ID:1wK+N/SM
>>313
 サリアは、いつまでも…
  アナタの 友だちだからネ…


  ・゚・(ノД`)・゚・。。 あぁああぁ…っ!
318既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:29:27.47 ID:sYbLBjw1
あげ
319既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 09:25:28.54 ID:fhezfrw1
ムジュラの牧場姉妹が切なかったなぁ〜

妹のほうをUFO?から救っても、結局3日目の夜になると
姉が「今日は一緒のベッドで寝ましょう・・・」
といって、月が落ちてきて助からないのを覚悟するところとかが印象的


320既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 09:38:07.52 ID:bWUD7nLh
>>319
道場にいる師匠が3日目の夜になると隠し部屋でぶるぶる震えてるのみると泣けた
321既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 09:51:35.50 ID:34c0HhIJ
12月は聖剣買うつもりだったがこのスレ見てたらゼルダも気になってきたぞ
そんなに時間も金もないぞwwwwwwwwwwww
322既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 10:44:32.12 ID:Ei9Lwvmr
さっきから妹に唇15cmの距離でZ注目されてるわけだが
323既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 10:48:05.33 ID:z/qxD+rT
>>322
気をつけろ。剣でジャンプ切りされるぞ。
324既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 11:19:59.88 ID:0soUubxY
「C」でお願いします・・・!「C」で・・・!!
325既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 11:44:33.10 ID:Tv5Sty56
今更気になってwii公式見てきたんだが
これてGCのソフトも遊べるのね
風タク、SBDXもやりたかったしかっちゃうかなー
326既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:54:53.63 ID:zUKjnK4p
ムジュラと風タクできるならWii買っちゃうよ?どうなの?
327既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:01:33.98 ID:Tv5Sty56
ムジュラってGC版もあったんだっけか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/051.html
328既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:22:49.83 ID:X3PdZuqL
64、GCののゼルダできるからトワイライトはロンチじゃなくてもよかったんだけどな
PS1,2のゲームが出来るっていっても家にPSないほうがめずらしいからあまり意味ないのに対して
未体験の名作があってメリットでかいな
329既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 15:16:20.98 ID:9TeOY/fO
GCのムジュラはゼルダコレクションに入ってる。
いずれダウンロードのやつで、できるようになるんじゃない?
64はマリオしかまだないけど。
330既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:41:55.60 ID:AxHKYNXr
>>313
深くは語るまい。言葉なくしても涙が全てを語っている。涙がとまらねえ。
331既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:49:47.93 ID:Il8pJ6W0
時のオカリナ裏クリア記念カキコ
シークがゼルダ姫だったとは。
332既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:53:55.82 ID:8U+r2Ohi
GCのスマブラのゼルダにはシークチェンジという技があってな
333既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:09:14.17 ID:1wK+N/SM
もしかしてシークってゼルダじゃね?
334既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:30:34.60 ID:Tv5Sty56
鬼才現る
335既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:20:08.78 ID:zUKjnK4p
ゼルダ「バーローwwwww」
336既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:24:27.75 ID:umSod6iG
トワプリのCM・・・
暗い部屋で男がシャカシャカ振ってたぜ・・・
337既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:08:24.32 ID:P8/7rKue
(;´Д`)ハァハァ
338既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:33:41.22 ID:qOp3YJp9
ageとこう
339既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:40:03.26 ID:nbS63AuV
Wii版ゼルダは元々買うつもりだったが、このスレ読んでたらムジュラが気になってきた。
Wiiで出来るんなら買ってみるかな。
340既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:42:43.16 ID:nbS63AuV
って、ググってみたらゼルダコレクションてもう入手不可能じゃね?
341既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:05:25.31 ID:oMCMSfZ7
Wiiのアレを待てばよくね?
バーチャルコンソールだっけ?
342既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 04:10:11.60 ID:vJC59E4y
やっべええいつの間にかもうすぐ発売だったのか!
早速注文した。 もちろんGC版。 wktkすぎて発狂しそう
343既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 04:22:28.31 ID:qOp3YJp9
>>340
だからヤフオクで1万とかついてるんじゃないか(´ー`)y-~~

しかしゼルコレ手に入れるためのクラブニンテンドーのポイントは
結構ハードルが高かったなぁ。

344既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:53:19.70 ID:ngDOpSt3
リンクの伝説だよね
345:2006/11/24(金) 20:54:35.73 ID:tOe+CxT7
やっぱり時オカが今まででは1番良かった。
Wiiは買うきしない。GC版がやっぱ絶対やりたい
346:2006/11/24(金) 20:57:41.11 ID:tOe+CxT7
やっぱり時オカが今まででは1番良い。
Wiiは何か買うきしない。GC版のゼルダは絶対にやりたい!
347既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:00:25.33 ID:hrOmyL+7
ゼルコレは4剣買えば150で交換出来たんだけどな
348既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:04:56.77 ID:pq003BXu
1ソフトで30ポイントくらいだったっけ。
その時に買った4つの剣+はほとんど遊ばなかったなぁ・・・
349既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:14:32.06 ID:hSzWW7SB
2000万ギル10万円で売り払って
Wiiで遊ぼうかな・・
どうせ1年立てば1万くらい下げるだろうからもったいないか
350既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:20:53.42 ID:xyLPB/sZ
4つの剣やりてー!
けど、一人でやってもツマランだろーな
351既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:33:44.47 ID:ijFo9Hiy
今回のゼルダは
64ゼルダの時ほど
プレイしたいと思えないわ。
新鮮味が何も感じなかった。
352既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:34:55.08 ID:Stvy/V9X
>>350
3人でやってもつまらなかったぞ…
スマブラほどのパーティ性もなかったし
353既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:36:21.94 ID:MXw1RZ0b
>>349
今最高でも250円とかじゃねーか?買取
5万程度にしかならんとおもうがw
354既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:42:04.69 ID:hSzWW7SB
>>353
業者の販売価格が一斉に900円以上になった
買取据え置きだからだれも売らない>在庫増えない
したがって個人取引に魅力が出てくる
355既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:48:38.36 ID:texKi2Nd
あげ
356既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:58:05.53 ID:fFA2cxl5
wiiが大人気で完売したとしてもGCの普及台数には遠く及ばないよな。
で、GC版ゼルダはネット販売のみなんだよな?
本体台数 GC>Wii ソフト本数 Wii>GCになるわな。
ゼルダの過去作品はSFゼルダ、64オカリナ、GCタクトすべて発売一ヶ月で買取1500円以下になってるな。
商品価値だけでいくとGC版のが圧倒的に高くなるよな。
Wii版はいままで通り急下降するかもしれんが、GC版は中古屋でもそう値下がらないぞたぶん。

357既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 14:10:05.93 ID:sI395TuQ
日本語でおk


このスレすぐ落つるかと思ってたけど、
結構しぶといね

気が付けば、後一週間でGC版が家にやって来るだぜ
358既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:01:30.23 ID:HUZH3q4E
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
359既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:06:08.34 ID:A32k4DRe
といいつつ上げてるお前に惚れた
360既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:32:10.86 ID:J/e3sgJz
>>357
入手ルートが限られてるから、希少価値が出るってことじゃない?
飽きて売るときに、高く売れてヤッピー



・・・転売野郎と同じねw
361既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:33:33.86 ID:HUZH3q4E
GC版って発売日に到着なのか?
362既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:41:41.18 ID:YUckUBY2
そりゃそうだろw
363既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 18:19:25.06 ID:vlsGspeQ
ミンナニハナイショダヨage
364既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:51:21.92 ID:VFkiBUNn
時のオカリナで手に入れたデカイ両手剣を振り回し「かっこいい!!」って
喜んでたらいきなり折れやがった。
「うっそなんで!?」と叫んだ思い出
365Landy ◆cplnFO9T0I :2006/11/25(土) 21:57:31.77 ID:hcRm7pdw
これってリモコンふったらリンクが剣ふるの?それなら絶対買うんだが
366既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:15:32.98 ID:ZH50BRAi
>>365
切り突き回転切りが出来る
367既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:23:00.13 ID:A32k4DRe
リモコンが通常攻撃、ヌンチャクが回転斬り
368既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:36:07.85 ID:VN2+nsit
フックショットの
手元で「バシュッ ジリリリリリリリ…」
(だんだん遠ざかりながら)
テレビから「ドスッ」

ってのも点数高い。迷う。
369既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:57:04.26 ID:A32k4DRe
でも夜中に一人でリモコン振り回してるの想像したら
なんか悲しくなってくる件
370既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:27:18.22 ID:WPWXg9HK
XBoxLiveでしゃべってるのが隣の部屋に筒抜けることを考えれば100億万倍マシなのぜ?
371既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:30:19.09 ID:EEvszAXk
リモコン振り回してる所を
窓の外から見られちゃったらどうしようどうしよう・・・
372既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:33:49.09 ID:RFmxFEHC
>>370-371
どっちもキツイなw
373既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 02:35:24.62 ID:TjheROAy
自意識過剰すぎじゃwww
374既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:41:50.10 ID:wtLEVn8c
こういう場合は自意識過剰とは言わないんじゃないかな。
375既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:51:34.38 ID:JHPcM4ss
ゼルダ予約してきたぜーー!
あとはNiiが買えるかどうかだな・・・
376既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:54:35.62 ID:3jJRr82A
これってGC版も出るの?
377既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:09:28.61 ID:LZ4CBZHb
GCでも出るよ。
CM見てたら欲しくなってきた
378既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:27:04.11 ID:mOrKQLW5
間違いなくジャッキーチェンのゲームが出る
379既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:53:07.44 ID:jwM8J7ae
ブルースリーじゃね
380既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 06:47:31.88 ID:rRicTOAA
格闘ゲームで、気付いたら部屋がメチャクチャに、謝罪と賠償を(以下略
381既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:20:13.53 ID:C//oIT5d
GC版は電話でも買えるようになった
382既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:44:25.18 ID:THUtvw7r
普通に店でも買えるようになるじゃないかな
383既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:46:49.98 ID:ys8iowPx
はあ?ゼルダの新作が出るってんで
超期待して見てみたら、なんだよ、おい!
今更、グラフィックをリアルに戻したんかよ。
「風のタクト」のが可愛くて独創的だったのに、ふざけんな!!!!!!!

時のオカリナはゲーム性はよかったが
肝心のグラフィックっつか、顔や頭身のデザイン自体が三流で中途半端だったんだよ。
それが「風のタクト」では、デフォルメされコミカルになったとは言え
センスもなにもかもが完全にオリジナルとなったんだ。
シナリオに難があったとしても、グラフィックの完成度、無駄が無い声、
物語の時代背景は、どれもがしっかり出来てたんだ。

あれを今更、時のオカリナに戻してんじゃねーーーーーよ、任天堂!!!!
アホか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wii版とGC版とを出すらしいが、
GC版は風のタクトのグラフィックにしろ!!!!!!!!!!!
ストーリーは同じでいいから!!!!!!!!!!!!!!!


384タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/26(日) 11:00:26.55 ID:6zTwrOVv
グラフィックなんてどーでもいい
385既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:17:42.33 ID:xPc65+ZH
リンク受の異種姦でぬいたやつは俺だけではないはずだが?

つかいまだに主人公の名前がゼルダだと思ってるやつ多杉
386既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:20:06.36 ID:9mai9Kvr
>>383
いちいち色んなスレに同じこと書かんでいい。
387既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:24:00.10 ID:zL5uei9u
おいィ? 最近急にうぃーが気になってゼルダやりたくなってきたんだが?
388既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:30:27.13 ID:Emgw3C0f
よくわからんが俺もなぜかWiiが気になってきた

PS3デモ機でリッジやってSUGEEEEEEEE!!!!!
と思って、もう満足してどうでもよくなった。
389既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:31:07.35 ID:D193T3/W
>>387
うぃい?お前買わなくていいのか?
一人でも多くのお客様をゲットしないと業界の寿命がストレスでマッハなんだが…
390既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:35:13.27 ID:aDoqaTGq
Wii買ってゼルダしたいけど買ったら絶対ハマッてしまう!
そうすれば全く受験勉強ができない・・・・・
どうすりゃいいんだあああぁぁぁ!!!
391既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:36:31.92 ID:MyWCQO5s
こんなところ見てないで勉強しる
392既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:44:45.83 ID:W0pOmgbs
年内に変えるかどうか…
393既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:08:47.02 ID:bsksU93M
wiiは初期販売どのくらいなんだろうな?
PS3みたいな事態にはしないとは思うが・・・
394既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:02:35.89 ID:EEvszAXk
Wiiで北斗の拳が出るのは確定的明らか
395既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:10:21.50 ID:k5pWoEMe
>>393
任天堂にメール貰った俺様が答えよう
初回出荷40万台、年内100万台予定
>>394
それならやりたいかもw
396既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:39:34.02 ID:BoDyqZwN
今回はアクション重視?
397既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:48:20.74 ID:JHPcM4ss
近くのゲームショップ、予約はやらず店頭販売のみ
んで、入荷台数聞いてみたらまだ未定なんだそうだけど・・・
1週間前でもまだわからんもんなの?
398既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:42:18.79 ID:vev39dMr
あげ
399既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:19:54.59 ID:EEsddk7Q
GCは結構隠れた名作あるから、Wii買ったらやってみるのをオススメ
メトロイド1、2最高ォォッォォオォォォ!
400既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:48:20.80 ID:k0tjWQiI
>>383
猫目リンクはDSで新作出るよ。
401既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:33:53.26 ID:9V0B1KMZ
とりあえず海の神殿を考えた奴は氏ね。今すぐ氏ね。
難しすぎるわ!ヽ(`Д´)ノ
402既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:39:22.37 ID:m3iuBabd
ageておくぜ!
403既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:51:09.36 ID:srnoBSL1
>>401
グレートベイの神殿のこと?
攻略サイト見ればいいのでは
404既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 06:49:21.69 ID:g0G7yokY
>>403
405既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:09:41.72 ID:JtgjFU9G
>>403
攻略サイト見たら負けだと思っている。


思っている…が…俺は負けた……orz
ボス戦は足場の上飛んでくる時に氷の矢を当てるもんだと思いこみすぎてた…
団員手帳イベントも、ほとんど海行く前にこなせるものばっかりだったのね…(´・ω・`)
406既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:45:00.75 ID:8Y/uvkX5
ゼルダで攻略サイト見たら、なんか損した気分になるよねw
謎解きの楽しさを求めてる人が多いからねぇ。
407既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:59:45.39 ID:M/A3coSQ
後で攻略サイトや攻略本見たときに
正攻法じゃない解き方してると
俺SUGEEEって脳汁がでる
408既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:48:46.12 ID:P5bl4uXE
ageとくか
409既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:49:55.74 ID:sxc51rnb
GC版、セットできるアイテム数2個
Wii版、セットできるアイテム数4個
410既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:52:03.08 ID:tEPfQswx
にんてんどーDSで時のオカリナでねえかなあ
411既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:14:46.22 ID:2uwcArRv
>>410
は?無理に決まってんだろこのカス
DSの3D処理がどれほどのものかFF3で分かったろ?

PSPで時のオカリナでないかなー
412既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:18:23.20 ID:9s6YUP7z
このスレ呼んでGC版も予約してしまった。
Wii本体予約できなかったし・・・
413既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:19:21.38 ID:2uwcArRv
>>406
RPGで攻略サイト見て進めるのって何なんだろうね。
ストーリーを楽しむためにゲームやるんじゃなくて
クリアするために作業する感覚なのかな?

MMOでRMTするのは金稼ぎが苦痛に感じるならしょうがないとしても
攻略サイト見ながらじゃないとゲームが苦痛ってんなら、
そのゲームをしなければいいのに
414既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:22:33.92 ID:+V6dKLyv
PSPのが無理があるだろwwwwww

マリオ64は移植出来たんだから、
頑張り次第では移植出来そう

でもGCで二回も移植したし、
正直時オカはもうお腹いっぱい
415既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:23:52.01 ID:sxc51rnb
Wiiで時オカやればいいじゃない、ムジュラやればいいじゃない
DSでは砂時計あるじゃない
416既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:02:43.53 ID:/O+/c+NF
>>411

DSは解像度抜かせば64よりは性能いいお!
417既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:03:56.70 ID:OB739oSK
でもむいむいとか見えなそうだな。
418既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:27:29.66 ID:gx6PhZ1M BE:168689243-BRZ(5679)
@五日!!!!!
419既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:25:15.61 ID:3s4dGg9X
ヴァーチャルコンソールだと解像度が上がるから64より綺麗にみえるぞ
GCゼルダのおまけについてきた時オカも解像度上がってたしな
420既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:09:11.13 ID:kfAH6oeg
>>397
販売店としては判ってても言わないのが普通。
421タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/11/27(月) 23:27:48.46 ID:v2FK5PFZ
422既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:08:31.50 ID:1jRgRiFr
GC版予約してきた。
予約するときチラッと「12/2発送開始」って見えたんだが、俺は眼科行くべき?
423既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:10:49.16 ID:6wyBzlmV
CM見たらめっちゃやりたくなってきたー
朝から並ぶか・・・
424既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:14:16.83 ID:fj/ZngpF
Wiiともども欲しいが果たしてウチの14型アナログテレビでできるのか疑問
425既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:18:43.25 ID:6wyBzlmV
>421
うーん初期のブロック崩しとかをガキの頃
みんなでワイワイやりながら遊んだのを思い出した。
何か初心に還った感じ。素直に微笑ましいですなぁ。

426既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:37:19.61 ID:mDaYoAQS
ぶっちゃけオマイ等どっち買うよ
俺は無難にGC版にしようと思うんだが金がやばい
発売日後でも注文出来るんだろうか
427既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:40:23.87 ID:prKvc7kO BE:393607474-BRZ(5679)
   _____________
  |┌─┐|  ┌┐           ヽ
  |│  ||┌┘└┐ ○        }
  ||  ||└┐┌┘     ○  ○ |
  |└─┘|  └┘   ○         |
   `ー――――――――――――┘
428既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:02:50.56 ID:RHdKHKz5
wiiは暫く様子見の予定だったがまさかゼルダを出すなんて・・・
どうすりゃ良いんだぁっぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁぁ
GCあるからそっちでも良いがやっぱwiiもやりてぇぜぇっぇぇっぇぇ
寝る
429既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 11:00:27.88 ID:vialQfA+
あがっとけ
430既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:15:17.58 ID:yLm9B59G
体験会でWii版ゼルダやってWii版予約した
ぶっちゃけあれは最高すぎるw
431既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:54:18.79 ID:hg6L8NiH
>>430
購入検討してるから、マジでkwsk!
具体的に頼むw
432既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:04:06.44 ID:yLm9B59G
>>431
単純に操作するのが面白いって事だ、いままでのゼルダにはない面白さが確実にある
剣を振るのも面白いし弓で狙いを定めるのも面白い
ンジョンクリアした後に釣りやったんだがこの釣りも面白すぎるw
他人がやってるのを見るのと実際にやるのは全然違うわ
433既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:04:31.30 ID:y3DwOo8f
こんな感じと予想
     ヽ(‘-‘ )     ♪ とってもイイーじゃん ♪
     (( /ヽ ゝ
        <
        ┛ 

      (‘o‘)ノ    ♪ きりすてコギャル ♪
    (( レヽ_ゝ ))
        )(
       ┗ ┛

       (‘。‘ )     ♪ マゴギャルかついじゃって ♪
      ̄丿─ア ミ
       > >
       ┗┗

            (‘o‘ )    ♪ パッパッパーラ ♪
         ( ( @( ヽ@
             (└┓
       Y⌒Y⌒Y ┛
434既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:54:25.13 ID:hg6L8NiH
>>432
あんがと。
操作ウゼーってなりそうなのが不安だったけど、
その心配はなさそうだな
435既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:48:34.56 ID:e0lzfmjS
GC掘り出したら コントローラー壊れてるうう。

中古GC値上がりの予感
436既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:57:47.87 ID:e0lzfmjS
日本版ゼルダCMだれか掘り出してきて・・
プレイヤー映してないバージョン
437既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:59:22.38 ID:1s/XupAd
今回がほぼ初ゼルダ。
買えたらだけど。
438既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:00:26.66 ID:e0lzfmjS
事故解決
439既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:30:42.53 ID:lzqsKx++
>>437
ヤフオクにどぞ〜
440既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:31:47.58 ID:1s/XupAd
転売の世話になるってレベルではないな
441既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:54:00.09 ID:0nRifxtq
うぉーーー公式HPが更新されてるーーー
釣りが面白そーーーー早くやりてーーー
Wiiは予約できなかったけど....
442既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:19:59.96 ID:OLGh2Utc
時オカではおじさんの帽子を釣れた
しかし、トワプリでは一緒にいるのは舟をこいでる女性だ

ま、まさか・・・!
443既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:24:01.54 ID:dcqMeAlm
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
444既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:10:21.93 ID:naGXucuM
ブ、ブ、ブ・・・
445既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:37:33.61 ID:B6xZS0DQ
ゼルダCM新バージョン来てるな。
BGMカコイイ。チャラチャチャラチャチャラチャ〜♪
446既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:32:19.56 ID:lTua9MvJ
@3日なんだぜage
447既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 07:20:07.36 ID:Je0JSQTg
裏ゼルダのディスク見つかったwww
今からやるぜえええええ
448既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 07:59:42.18 ID:L/puwTih
VCにネクタリスがきた
これはやっぱ買うしかねーかな
449既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:17:37.69 ID:v0y7MC6d
>>448
マイ同士よ
ネクタリスは至宝だな
450既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:53:34.04 ID:5HuyXqHe
ちくしょーWii版どうなんだーーーー
気になるってレベルじゃねぇぞ!
451既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:08:40.68 ID:4cbSRJkn
>>447
ちくしょうw俺はまだ見つからないってのにwww
452既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:10:07.71 ID:ynswJ3E1
>>450
おもしれーっていってんだろ!!
釣りだけでゲーム1本つくれるクオリティだ!
453既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:16:39.62 ID:YwIQNH8C
わざわざGC版を反転させなくてもいいのに
そんなにWiiかわせたいかこらぁ〜
454既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:29:06.10 ID:R8kLQG7u
両方買うからおk
455既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:30:37.87 ID:JcNxBQ++
>>453
>>9

wii版は実際の操作とゲーム内の動きを同調させるために反転させてるんだって。
456既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:32:38.48 ID:ynswJ3E1
反転で右利きリンクもどうかなーって思ったけど
実際にプレイすると右利きのがいいじゃんと思うよ
特に弓を構えてるときとか左利きだと違和感がすごそう
457既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:06:40.95 ID:cYbEYsN7
ゲームでこんなわくわくするなんて
久しぶり(゚∀゚)
458既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:34:30.82 ID:yXM3g7Xg
>>447
う、裏切り者ーーーー(泣)
459既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:54:13.91 ID:TfQj1k3a
ゼルダ復習しようと思って押入れからソフト出そうとおもってたんだが・・・
カエルの為に鐘は鳴る が出てきてしまってちょーおもすれー(^ω^ )
460既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:43:48.45 ID:UebxvCXW
裏ゼルダ難しい
あと2日じゃクリアできねええええ
461既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:47:19.54 ID:T1du3FKB
このゲーム映像糞ショボくね?
462既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:56:17.99 ID:9qjiOt/Z
数用意してるって言ってた気がしたから予約してなかったけど
かえんのかな
463既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:06:02.71 ID:4cbSRJkn
俺も不安になってきた。田舎だから大丈夫とは思うんだけど……。
464既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:56:11.03 ID:S5/eK5ct
明日違うゲーム買うからゼルダは見送ろうと思ってたんだが
やっぱきになるうううううううううううううううううほすいいいいいいいいい
465既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:56:35.65 ID:Dks5a9dK
 
466既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:59:59.97 ID:TfQj1k3a
>464
SN4買おうぜ(´・ω・`)
467既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 21:02:48.79 ID:Dks5a9dK
発売日にちゃんと届くんだろうか…
はやくあそびてぇぇぇぇぇぇ
468既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:07:20.00 ID:NAEL6x78
 
469既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:40:59.84 ID:LcZOZ1q2
わ、わくてかぁっわくてかああぁぁぁぁぁ!!
470既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:49:04.07 ID:h/1W0DPu
リモコンって電池使うみたいだけどボス戦とかで電池切れたりしたら
高速電池入れ替えしないと操作効かなくなってボコボコにされたリンクがいた
471既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:52:33.68 ID:X9YAGj/I
電池切れは事前にわかるようになってるんかな
472既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:17:35.85 ID:sqyjk4g9
>>471
GBやDS、キューブの無線コントローラを思い出すんだ。
いつものようにランプが赤くなるはずさ(´・ω・`)。
473既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:38:53.74 ID:X9YAGj/I
なるほど、エネループ系の4本セットでも買っとくか。
本体買えなかったら泣けるぜ
474既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:51:24.39 ID:8SPL5fMG
電池切れたり赤外線補正きかなくなると画面止まるんじゃないっけ?
475既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:55:57.25 ID:8SPL5fMG
Wii予約のためにトイザらス徹夜とかあったくらいだから、予約してない人は当日徹夜頑張れ。
40万台とはいえ、100万台あったPS2が最初品切れ状態だったこと思えばかなり少ない。
476既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:19:11.95 ID:5OBGfDHx
試しに買ってやろうかな〜と思ったが
親が預金全部使った上クレカで限界までキャッシングしてやがったw
もうぬるぽ
477既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 20:47:08.05 ID:vbH8Eh++
>>475
やっぱ徹夜せんと無理かー
まぁ、気長に手に入るの待つか
478既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 20:47:24.20 ID:vbH8Eh++
って一応ageとくか
479既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:01:30.25 ID:sVVQV0mW
これ見てたらワリオも欲しくなってきた(ネタバレ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=vE1Uk__eyss
480既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:13:49.82 ID:01m6YP1A
俺は予約で3時間並んだな
481既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:13:59.24 ID:/S8sL4Et
>>479
過去の資産生かしてんなあ
移植したらクオリティさがる会社とは比べようもないぜ
482既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:23:04.11 ID:01m6YP1A
ワリオのネタバレは見てないけど、きっと最初はモナw(ワリオ除いてね)
483既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:23:57.52 ID:TZzn3ho1
★おすすめサイト★
この手順でやればBP購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。

@ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=692703←このサイトにいく

Aそのサイトで無料会員登録します。

Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書 いてあるから。そこの懸賞応募をします。応募すればするほど ポイントもらえるよ。1日約20000ポイントはGETできます。

C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
484既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 21:51:19.07 ID:uRyTYqr0
本体は開店ごろでも買えるとは思ってるんだが、
ゼル伝が売り切れそうだから、結局並ばなきゃならん罠。
485既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:49:45.24 ID:NAEL6x78
保守
486既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:14:55.28 ID:9aZPZY41
ゼルダは本体と同じくらい数揃えてるだろうから
大丈夫とは思うけどね
487既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:20:23.97 ID:0pZrk9cb
ああ、もう明日なのか。こないだチャリ買ったからバイト代ないわ。
488既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:43:12.28 ID:08qEmUqT
明日か、普通並ぶだろ・・・常識的に考えて・・・
489既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:02:02.84 ID:qg/ESaY3
>>484
ゼル伝てw
本体は開店前に予約か行列で売り切れですよっと。
ソフトは本体以上入荷するんでいつでも買える。
穴はオプション、生産少ないんで気をつけろ。

以上、今日から準備で忙しいゲーム屋より
490既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:31:03.27 ID:XI22jsNK
>>486.486
それはない
予約時にゼルダのほうが速攻品切れてた
それは本体の在庫ショップがかかえた状態での比較だろ?
本体の普及率で裁ける量の上限が決まるのにムダに入荷はしないよ
Wiiは親子連れが購入してくから
はじめてのWiiやWiisportsのほうが裁けると見込んでゼルダは本体出荷数より
かなり少ない
491既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:03:49.81 ID:V/HmBAsa
ついに明日age
492既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:11:07.62 ID:o89+0fBJ
GC版とWii版両方予約したんだが、やはりWii版からやるべきだろうか
493既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:25:50.12 ID:Z68tSvcY
Wii版のリンクはコントローラーの仕様のせいで右利だぞ。
これが許せるならWiiからやるべし。
古参ファンでリンクは左利きじゃなきゃってやつはGC版をやるべし。
494既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:34:33.77 ID:o89+0fBJ
古参ファンだけど許せるのでWii版にするZE
Wii関係のサイト見てると、ゼルダ以外もなんか欲しくなるな
495既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:59:59.09 ID:Dk0YWqof
本体予約できないとか混乱おこそうとしてるとしか思えないだろ・・・常識的に考えて・・・
そういうわけでソフト予約すんのやめた
本体買えたら一緒に買う
496既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:33:45.59 ID:4uEIsoFw
フラゲ報告ないのはなんで?
497既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:38:09.11 ID:nGW/IHO8
まぁコレでも見てwktkしてようぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vE1Uk__eyss
498既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:45:31.79 ID:x6SSHVUo
>>495
おそらく本体よりも人気ソフトの方がしばらく入手できないとおもうので
ゼルダだけでもマジデ買っておいた方が良いと思う
製造スピードとかの問題じゃなく単に見越しの誤算
Wiiは有る意味賭けだから100万台用意するっっていっててもさばけるかは
自信なかったろうからな
499既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:45:35.23 ID:7yHMGnwU
まあディスクシステムのゼルダについてた取り説のイラスト
右利きのリンクがいるしな
500既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:47:47.68 ID:2yeQltWH
掘り出したうちのGC。Cボタンが壊れてるんだが
特に操作問題ない?<手に入れた人

そんなことより 今月ウェブマネー課金するか悩みどころ
501既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:50:21.33 ID:TDSGu6ls
みんなオークションで買ってくれ
502既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:01:15.40 ID:Dk0YWqof
>>498
いや 今んとこ他にやってるソフトあるし
できるだけリスクは抑えたい
といっても実質的な損害があるわけじゃないが
ソフトしか無いなんて空しいにもほどがある・・・
503既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:03:40.14 ID:l8TsFyqZ
>>500
GCは流石にフラゲ無理だろう

Cボタンといやぁアイテムボタンだろうし、不便だろうけど問題無いと言えば問題無いんじゃね
504既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:00:44.23 ID:GHidaNlp BE:168688962-BRZ(5679)
明日楽しみwwwwwwagewwwwwwww
505既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:04:04.96 ID:4IBVQBTR
ゼルダついに明日だーーうおおおおおおおおお
506既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:05:04.10 ID:GHidaNlp BE:196803672-BRZ(5679)
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
507既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:06:28.04 ID:9D54YCEB
タクトとどっちが面白いか報告ヨロしくね
508既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:10:21.31 ID:4IBVQBTR
いや断然トワプリっしょw
509既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:13:21.84 ID:9D54YCEB
トワプリって略されてんのかw
510既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:16:47.20 ID:GyL02GcS
今日の夜届いた奴は報告ヨロシク…(GC版)

ワクテカして死にそ
511既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:19:04.60 ID:GHidaNlp BE:295205573-BRZ(5679)
ワクワクテカテカ
512既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:00:19.47 ID:GHidaNlp
 
513既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:32:31.87 ID:QiRKoY+s
カウントダウンは始まっているんだぜ
514既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:00:20.98 ID:GHidaNlp BE:1138649999-BRZ(5679)
ちゃんと発売日に届くか心配で眠れない
515既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:49:06.87 ID:GHidaNlp
 
516既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:58:04.18 ID:o89+0fBJ
保守乙
正直ネタバレが怖くてゼルダ関係のスレは見れんw
517既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:59:32.36 ID:4IBVQBTR
まあゼルダはスートーリーというか、過程がおもしろいからおけじゃないか?w
518既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:59:50.86 ID:4IBVQBTR
ストーリー 訂正
519既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:06:07.33 ID:Gf5iRFFb
ゼルダだけは攻略サイトを見ないで遊ぶ。
クリアしてから見て、こんな所にハートの欠片あったのかぁーと2週目突入する
520既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:26:59.96 ID:WDzSzs9i
そして2週目の途中で飽きる俺
521既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:35:30.26 ID:qg/ESaY3
ふらげっと。
ちょいゼルダ少なめだったので地域によっては足りないかもな。
任天堂としてはリモコンよりはじめてのWiiを売りたいんだろうか。
522既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:41:24.93 ID:GHidaNlp
GC版フラゲできた奴いる?w
523既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:50:57.25 ID:xDf2kKXs
>>519
その方法でフィギアゲットできなかった。
風神か雷神か忘れたけどタクトの。
524既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:23:10.49 ID:pTnIlc6O
ワクテカワクテカーーーーーー!!!
525既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:04:30.95 ID:OBH3ZDmP
526既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:33:21.09 ID:u86xyihL
あげ
527既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:34:56.94 ID:2yeQltWH
任天堂オンラインから発送メールがこない(GC版)
>>521
う うらやましくなんか無いぞ....!
528既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:39:28.80 ID:GHidaNlp BE:759099896-BRZ(5679)
 
529既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:40:29.25 ID:GHidaNlp BE:885616597-BRZ(5679)
発送メールってないんじゃね?
530既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:43:07.49 ID:2Wi29/5Y
>>507
ゼルダに上下は無い!
それぞれ面白い
531既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:03:58.84 ID:qLos4U+n
フラゲしたがWiiすばらしいお
532既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:48:27.12 ID:0U13KsGw
GC版の発送メールキタコレ
533既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:50:44.57 ID:GRMwQaOv
俺んとこにもキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ !!!!


と思ったらAmazonで買ったCDの発送メールだった…(´・ω・`)
534既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:55:32.82 ID:Nt7xaTCk BE:168689726-BRZ(5679)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
535既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:57:47.66 ID:32/eg4h2
うちにも GCゼルダ発送メールきたよ〜
536既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:00:45.71 ID:0U13KsGw
しかし発売当日に発送メール送るってどうなのよw
537既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:02:46.82 ID:Nt7xaTCk BE:295205573-BRZ(5679)
今日届くっぽい
ワクテカ
538既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:09:17.59 ID:32/eg4h2
28日には 佐川で発送完了してるみたい 
近くの営業所までとどいてる
539既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:18:19.59 ID:0U13KsGw
このタイミングで発送メール送ると言う事は
やっぱりフラゲ防止の為なのかねぇ。

明日届くと分かったらオラワクワクしてきたぞー
540既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:00:22.53 ID:YpCl4tnk
疾風のブーメランが見つからない。。。
541かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2006/12/02(土) 02:21:39.77 ID:Wr7XlWcg BE:62819322-2BP(3)
これからこのスレは攻略情報が載りそうだな…

見ないようにするかw
542既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:39:15.64 ID:amlVQ9z9
GC版ってまだ買えるよね?
543既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:03:56.19 ID:Xq1ce4Tl
買えるけど、オンライン専用販売だから今から頼んでも今日中にはつかんぞw
544既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:08:18.52 ID:amlVQ9z9
せんきゅう!
初回限定かと思ってたよ
545既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:10:35.06 ID:nJBWpbr0
寒い
546既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 07:11:04.81 ID:UCZmn45n
元々GC板に開発したからグラがしょぼいのかねぇ?
547既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 08:10:08.24 ID:jjLbKXYa
>>565
しらんがな

とりあえず今並んでる俺を誰か殴ってくれ………
格好悪ぅー……よく平気なツラして並んでるなこいつら
548既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:08:59.21 ID:S8fO6RnN

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ <ボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ      
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
549既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:12:31.67 ID:jjLbKXYa
こいやー


つか日影でマジ寒い
トレーナーとGパンで来たら死にそうだ
550既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:23:45.85 ID:Nt7xaTCk BE:253033463-BRZ(5679)
 
551既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:48:10.41 ID:Nt7xaTCk BE:449837748-BRZ(5679)
期待age
552既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:50:18.26 ID:d0uwvm0j
ふー、ねらーとのふれあいもありながらwiiとゼルダゲトした
まずGCかたづけねば
553既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:50:36.53 ID:COoD2Gl2
後10分でWiiとゼルダ買えるお!
554既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:56:14.47 ID:jjLbKXYa
っうぇwwww@5分wwwwww
555既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:58:58.17 ID:nJBWpbr0
とりあえず>>565は、しらんがなと言われるカキコ頼むぜ(^_-)
556既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:59:58.32 ID:nJBWpbr0
発売きた
557既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:06:07.07 ID:jjLbKXYa
>>555
うぜぇwwww
558既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:06:12.51 ID:vezP+CRL
買ってきたぜーーーーー

疲れた・・・今から寝る オヤスミナサイ
559既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:12:03.08 ID:4ccHe3vk
並んだ奴らお帰りお疲れ


聖剣捨ててゼルダ買うかまだ迷ってる俺
ここみてるとゼルダにかたむいてくるうおおお
560既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:12:29.44 ID:Cro1viYg
ウオォォオオ!
買ってきたぞー!
結構重くて手が痛いw
561既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:13:38.18 ID:omPcyJyl
やってみた感想教えてくれ〜
562既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:15:34.62 ID:1ra3elTN
GC版マダー!?
563既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:16:01.15 ID:ENw0iPwB
Wii版プレイ中あlwじゃgふぉえ;gj
既に剣を振るのが面倒ですwwwwwwwwwwwww
ダメポ
564既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:19:08.48 ID:Nt7xaTCk BE:210861353-BRZ(5679)
GC晩こねええええええ
565既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:29:21.05 ID:C/Tt4if0
今日発売日だっけ?
566既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:20:38.29 ID:cAldCN8m
佐川にゴル電したら午後になるとか…。
早く持ってこいやヽ(`Д´)ノゴルァ!
567既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:24:23.48 ID:oaizNRhI
>>566
大切なものを人任せにするんじゃありません!
568既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:29:47.72 ID:JXLaJ8Xs
フラゲネタバレ


















しない
569既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:33:29.26 ID:qn8AVv+P
GC版届いたんだけど、これってGCとWiiメモカ共有できるのかな?
570既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:34:04.79 ID:cAldCN8m
>>567
人任せもなにも佐川が運ばないと届かないワケだが?
お前、Wiiリモコンでボコるは・・・。
571既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:44:51.91 ID:qybzx9bp
今から予約受け取りにいってくるおー^^
572既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:56:49.08 ID:omPcyJyl
wii版はまじで体温まりそうだなw
573既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 11:59:11.02 ID:Nt7xaTCk BE:632583195-BRZ(5679)
さがわ はやく たのむ
574既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:04:17.68 ID:ENw0iPwB
やべえ、ゼルダに限らずWiiが想像以上に微妙だ。
全ての原因は14型テレビのせいなんだけどな。
575既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:12:54.39 ID:jWTPLXD7
ゼルダ らすぼす&エンディング
http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en
576既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:20:50.64 ID:ZY4UPAhj
結構田舎にすんでるけど GCゼルダ今きました!
577既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:21:45.20 ID:Nt7xaTCk BE:140574825-BRZ(5679)
こねー
578既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:22:36.84 ID:jWTPLXD7
ゼルダ らすぼす&エンディング
http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en
579既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:22:47.08 ID:1ra3elTN
>>574
wiiかうよりテレビかえよw
580タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/12/02(土) 12:29:58.93 ID:ILTdQWSx
¥うぃいきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買ってないけど
581既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:32:46.12 ID:ENw0iPwB
前々から散々言われてたけど、Wii版は本当に地雷だわ。
開始1時間で剣の振り方をマスターし、今や空中に四角を描くように
手首のスナップを効かせてカクカク動かしてるだけだ。
体感とか直感なんて何一つ感じない。
従来ワンボタンで済んでたアクションがただただ面倒になっただけ。
ああぁああもおおおおおおおお!!!

GC版注文しました。
582既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:35:09.91 ID:qn8AVv+P
wii来ないからGCでやってるけどマジ最高
時のオカリナと操作がほぼ一緒で嬉しい
583既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:37:28.90 ID:vlrl7e7t
釣りむずいんだが?w
584既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:38:35.84 ID:bZaBloas
>>578
お前をぐらっとんでぼこるわ
585既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:39:18.86 ID:Nt7xaTCk BE:337377964-BRZ(5679)
さがわはやくたのむ
586既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:57:15.00 ID:JB/VSXCm
フツーに面白いなw
587既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:07:56.65 ID:NGZsJmWw
釣がすぐできるようになるのがうれしいw
戦闘は難しいけど楽しいわw
買ってよかった
588既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:10:50.84 ID:MNa72QI8
やっぱりGC版が良さそうだな…
589既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:14:47.63 ID:xdohFIUG
さがわこねーーー
発送30日で配送支店へ輸送中ってのが気になる。
これは今日届かないのか?
590タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/12/02(土) 13:15:02.64 ID:ILTdQWSx
もっててよかったPSP
591既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:27:29.70 ID:Nt7xaTCk BE:590411276-BRZ(5679)
本スレ

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス GC 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165030768/
592既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:33:45.79 ID:Nt7xaTCk BE:253034036-BRZ(5679)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
593既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 13:54:34.90 ID:Xq1ce4Tl
GC版きたあああああああああ

Wii版買わなくてよかった
594既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:22:41.52 ID:Xq1ce4Tl
GCソフトの説明書イイ匂い
クンクンクン
595既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 15:55:55.27 ID:iSgLeTjb
レスがないってことはプレイ中か
いいなあ
596既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:28:23.19 ID:MNa72QI8
そんなとこ嗅いじゃらめぇ
597既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:35:33.29 ID:2CuSpqf/
犬になったらどこを掘ればいいの?
598既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:37:51.54 ID:1ra3elTN
GCこねー(#`д´#)
599既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:38:02.50 ID:ENw0iPwB
どういった内容のレスを期待しているんだい?
600既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:38:18.74 ID:5DUFl7bo
おもしろいの?ねぇ面白いの? 
601既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 16:38:40.33 ID:xdohFIUG
きたーーー!
説明書にあるおばちゃんこえーーーーーーー
602既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:54:32.67 ID:jjLbKXYa
Wii版やべぇwこれはいいwww


あー テレビ小さいならWii買わなくて良い
なんつうか無駄
603既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:10:09.98 ID:oaizNRhI
>>602
小さいって37以下とか?
604既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:20:58.74 ID:jjLbKXYa
20よりデカければまぁ良いと思うけど
デカすぎるとそれはそれでキツイなw

あと 結構むずい
ムジュラくらい
605既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:25:50.72 ID:IZSdpmcP
Wiiも何も持ってないから
有野の挑戦のゼルダ見てくる…
606既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:08:23.04 ID:NGZsJmWw
ツタヤオンラインで予約したんだが
まだこない・・・
607既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:38:50.08 ID:MNa72QI8
今日は諦めな
608既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:40:49.48 ID:Ha+OPrRD
人んちのイヌだっこで萌えちんだ
609既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:48:22.01 ID:1ra3elTN
さっき届いたー!
配達のおっちゃんが今日はコレばっかでねぇ。若いコ達が喜んでたよ。って言ってた
610既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:53:48.28 ID:BpzlvQaq
Wii版は たしかに ゼルダをWiiでやる意味があんまりない気もするし
GCにあわせてつくってるせいかグラフィックもへぼいんだけど
おもすれーよ ワイドにネィティブ対応してるからGCよりいいし
コントローラから音が出るし リンクが背中に剣を収めるとき そのポーズをついまねてしまう
そういうハマリ度はある 
 慣れるまで耐えれないオールドタイプにはオススメできない
611既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:00:54.61 ID:hxX8AgvP
うまく言えないんだけど

今からみるとヘボイけど、当時としては美麗なグラのオカリナ時のような、
リンク(=プレイヤー自身)が、ハイラル居るような感じが、
現実世界で動かすリモコン操作で、そういう感情移入ってできるのかな〜・・・

Will版買った方そこの所の換装おねがいします(・ω・)
駄文で失礼いたしました。
612既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:06:30.98 ID:Zpr9kUBc
慣れるとなかなか面白い、ただ。
パチンコ・弓が面倒。

これは確定的に明らか。
613既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:41:21.76 ID:Nt7xaTCk BE:674755586-BRZ(5679)
今回ストーリー凝ってる
614既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:42:28.01 ID:jWTPLXD7
ロリ妖精が、最後ナイバディの妖精に変わるのはお約束か・・・・
615既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:48:37.64 ID:pZnF/fRW
616既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 20:50:33.90 ID:Z0C42wsN
卑屈そうな親父が蜂の巣を落として欲しそうだからさっそうと登っていったら刺し殺された。
617既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 22:07:04.54 ID:jjLbKXYa
みんなゼルダタイムかw

ヒント少ないから詰まりまくるwだがそこがいい
618既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 22:13:19.97 ID:Z0C42wsN
コントローラになれてないせいかすぐ3D酔いしちまうなぁ(´・ω・`)
619既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 22:17:09.17 ID:JbHUN/U2
ああぁーースキップしちゃったぁ・・・
猿がカンテラで邪気を払った直後のムービーってどっかにないかね・・・
620既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 22:38:21.14 ID:Ci/wRC37
今更だけどGC版注文してきた(´∇`)
621既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:07:00.43 ID:Z0C42wsN
パチンコを買うまでに2回吐きそうになった。
どうにも目が回るぜー。つうか剣はまだか・・・・。
622既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:12:14.58 ID:D4UQ7JUG
>>597
ヒント:体当たりと攻撃とは違う
623タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/12/02(土) 23:15:09.93 ID:ILTdQWSx
あんまレスついてないってことは
面白いって事か
チクショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
624既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:19:04.49 ID:YFwN9yFH
おれwiiだが
操作になれるとすげー面白いぞこれw
普通に神ゲーwwww
625既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:30:46.91 ID:iSgLeTjb
明日もう一回行ってみよ
売ってないだろうけど
626既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:18:25.89 ID:0Qhqd0xN
やばい、ハイラル平原の曲で鳥肌が立つwwwwwww
散々言われてるけど、難易度高めだ。
走りながら剣振れるのとかいいね
627既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:32:43.05 ID:MI+Hlbpl
正月まで金無えよおおおお。早くやりてえええええええ
628既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:38:28.90 ID:LUObk/uT
629既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:40:22.41 ID:HX+I8c96
湖底の神殿突入
水の神殿の悪夢がよみがえりそうな予感
630既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:40:55.83 ID:HX+I8c96
誤爆した…ごめん…
631既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:41:24.36 ID:fExjYk6A
GC版の通信販売が注文できないのはなぜなんだぜ?
632既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:44:41.44 ID:sjL1tct6
しらないんだぜ?
番号をよく確認するのぜ?

wiiゼルダマジおもすれー買ってよかったw
633既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:48:20.78 ID:3BYeu8Og
やりすぎた。寝る
634既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:53:29.86 ID:fExjYk6A
>>632
番号を確認するもなにも
公式ページの通販ページがつながらいのぜ?

まぁ、発売したばっかだから公式パンクしてるのかもねぇ。
さすがにwii買ってまでやりたくないし来年まで待とうっと
635既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:02:25.01 ID:PGcm1qOl
面白いけど結構酔うな。2時間に一休みしないとキツイ
酒飲んでやったからか?w
636既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:15:39.84 ID:hLe8d5gB
森の神殿やっとオワタ、寝るか
起きたら腕だけ筋肉痛とか情けないことになってそうだ・・
637既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:34:49.32 ID:HX+I8c96
プレイ時間12時間
疲れたー 寝よ
638既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:43:35.84 ID:JWqczTFT
フィローネの森の2本目の木にうまく飛び乗れない・・・・
639既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:46:11.74 ID:7ZeebhA2
リンク<体育2以下の奴には全クリできましぇん
640既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:46:18.31 ID:HX+I8c96
それ飛び乗る必要無かった気がする
確か無視しても進める
641既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:49:58.59 ID:JWqczTFT
>>640
うん、でもファミ通みるとポウフィーがいるからとっときたいな〜って

1本目から2本目に飛び乗るとき、飛びすぎちゃって飛び越しちゃうんだけどなんとかならんかなヽ(;´Д`)ノ
642既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:50:00.68 ID:sfNfoczm
ゼルダという割りに自由度がないよな。
やらされてる感が酷い。
643既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 04:03:27.82 ID:ituaSJde
ゼルダって、もともと自由度そのものはあまり無かったはず
644既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 08:13:42.86 ID:bwhYxEow
ルートもほとんど固定されてるしなー。
645既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 10:41:45.43 ID:bwhYxEow
わけがわからず万引きしてもうた・・・
646既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 12:24:08.00 ID:XeAZAt+V
最初は違和感があるんだが、無意識に操作できるようになった頃のリンクとの一体感がすげー
出来はGC版のがいいんだろうけど(やってないけど)、満足度はこっちのが上かもしれん
647既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:06:46.43 ID:q9zKU9J5
ゼルダは序盤はルートどおり
中盤になると一気になんでも出来る、というよりどこでもいけるw
648既にその名前は使われています :2006/12/03(日) 14:30:11.11 ID:/cXjwn7u
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お前らのレス見てるとマジやりたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:53:22.13 ID:2oIYAG+s
Wii版だとリンクが右利きってのは、世の中右利きの人間が多くてあのコントローラーを使う為の配慮だと思うんだけど
左利きの人が左手に持って操作するとやっぱ違和感ある?
左右に振る時って逆に振らないとだったりするの?
650既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:00:50.43 ID:sil89Ppj
正直クソゲーなんだが
651既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:12:46.23 ID:3BYeu8Og
元気があれば何でも出来る
652既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:21:20.83 ID:BhlNZ7XQ
>>650
これから買う人のために、具体的に頼む。
その一言では誰も信じない。
653既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:23:09.66 ID:bwhYxEow
最初のダンジョンをクリアするまでに5時間30分ほどかかったw
剣と盾を装備するのに3時間近くかかってるし。
かなり長丁場になりそうだなぁ。
654既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:27:07.81 ID:q9zKU9J5
>>652
そんな無理な質問しちゃだめでしょ!
655既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:41:28.03 ID:Chb3a3W0
すもうUZEEE
656既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:44:40.76 ID:bwhYxEow
最初のダンジョンの爆弾でもうげっそりだわ( ・ω・)
面白いけどガチで戦ってくれないボスは疲れる。
657既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:16:22.19 ID:rrrMDZIy
疲れるようなボスか・・?
無理やりな倒し方でもしたのか?
658既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:26:10.53 ID:xPgsROBs
>>656
3Dになってからのゼルダの宿命だな
一応いることにはいるんだがかなり後だからねえ
659既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:32:16.18 ID:0Qhqd0xN
おいィ?8時間プレイしたのにまだライフ4っなんだが?
660既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:39:29.52 ID:s4fEU9XE
転売用にwii版とGC版両方買ったんだが、俺にはwii版ダメだ。
今からGC版でやり直すことにするww

661既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:57:16.94 ID:LD85V0ZS
プレイ11時間でやっとゴロン鉱山
最初のダンジョン、爆弾+???で大岩崩せた時は感動した
662既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:14:04.21 ID:mspa8Q0J
>>649
昨日の俺を見ているようだ。
Wii版はね。正直クソゲーだよwwww
663既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:14:41.14 ID:mspa8Q0J
アンカーミス
>>646
です。
664既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:19:42.96 ID:s4fEU9XE
GC版起動させようとしたらコントローラーの電源入らねぇ
昔奮発してワイヤレスなんか買うんじゃなかったぜ・・・・
wii版続けるのもいいんだが、ゲームくらい寝転んでグダグダやりてーんだよ俺はよぉ
665既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:52:36.09 ID:1Py2jhMe
ダンジョンの合間が長いなw
風タクがほとんど何もなかったのの反動かねぇ。
666既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:15:26.80 ID:3c0lBztT
Wii版さっき届いた・・・








TUTAYAオンラインは2度と使わん
667既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:48:43.85 ID:VLFoLspG
月曜攻めて来る寸前に届くなんて拷問だなw
668既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:00:55.25 ID:bwhYxEow
ミドナって取説の右側の人か?
やっとゴロン鉱山に入ったけどもう疲れターヨ
669既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:01:50.98 ID:HX+I8c96 BE:168688962-BRZ(5679)
age
670既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:17:02.19 ID:0YT9R3pw
>>611
夢を見る島キタ!
671既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:22:43.49 ID:0YT9R3pw
大神+ワンダと巨像だと思ったのは俺だけじゃないはず。
672既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:23:35.01 ID:bwhYxEow
犬かわいー犬萌え。持ち帰れないのかよ。
673既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:24:51.38 ID:YuA5163Y
今回ダンジョンあんまり迷わないね。
基本一本道じゃね?
674既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 21:33:57.87 ID:0YT9R3pw
獣の血の一族って、ようするに今回は運良く狼になったわけだが、
どこかのリンクはウサギになっちまったってことか。
675既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 22:15:34.57 ID:bwhYxEow
道は分かりやすいけど分かりにくい仕掛けが困る。
最初のダンジョンのラフレシアっぽい敵が道塞いでる穴とか。
花の背後に爆弾の敵がいるからブーメランで攫って来るんだろうなってのは想像ついたんだけど
どういう軌道で爆弾が手元に着てるのかさっぱりだった。何度も途中で爆発してたし。
676既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:18:43.54 ID:vdAHPSuo
今始めたぜー
677既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:29:01.64 ID:OK41jP+F
おばちゃんゲット。こええよwwwww
こんなの懐に入れたくねぇぇぇぇ
678既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:37:10.97 ID:z7tnHZYx
やべー、マスターソード取るまでの一連のイベント超いいw
679既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:01:11.75 ID:oBR6Kmma
wiiゼルダをクラシックコントローラーでプレイすると、やってることはGCゼルダと一緒ってことですかね?
左右逆なだけで
680既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:44:45.44 ID:JKG4quke
正直序盤は微妙かな〜と思ってたんだけど
進むにつれてどんどん面白くなってきた
コントローラも慣れたら違和感ねえw
ポストマンとか、ゾーラの子供のとこにいた兵士達とか超好きだw
681既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:50:35.02 ID:PmwQbmI9
20時間ぐらいでやっと四つ目のダンジョンかおwwwww
いつおわんだこれwwwww
ちなみにWii版買ったが後悔していない。これはやる人との相性だねぇ
682既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:51:30.96 ID:G+J0JBo+
コロコロゲーム超オモスレーw
683既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:52:51.43 ID:maCLGNGL
>>679
違う 馬の上で屈んだり飛び降りたり
動きが細かいらしいGC版
684既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:17:35.05 ID:gj9iSLgf
ポリゴンカクカクだし映像ショボw
よくこんな一世代前のゲームに楽しめるな




あーお子様でしたか失礼しました^^
685既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:18:36.14 ID:QcGtH2TS
GKって本当にいるんだね(´・ω・`)
686既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:20:57.29 ID:gj9iSLgf
で、でたーGK発言で逃げる雑魚w
映像汚いだろ常識的に考えて
未だにあなろぐwテレビなんだなwww
687既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:22:30.36 ID:gRqJ1xKr
お子様が楽しめないゲームは、ゲームとしてどうかな、と思う……。

友人達も大絶賛してるんだが、時間が経てば荒も目立ってくるよね。
あえてゼルダで「ここは嫌だなぁ」って所を挙げてみてくれないかな。
688既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:22:42.92 ID:MuPrA07D
GKってよーわからんが…
gj9iSLgfみたいなのが、ソニー側の人間のやりかたってことだとは認識した
689既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:26:03.71 ID:hkf2BmN5
でも実際グラ汚いよな
690既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:26:22.48 ID:6wHPoTYc
相撲むずいし盾アタックはヌンチャクだと明らかにめんどい・・・w
691既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:27:33.21 ID:dzT8ls8j
>>686
そんなに映像好きか?コッチェビだから仕方ないのかw
692既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:33:56.92 ID:7ejoimYX
グラフィックそんなに好きならGoWかBF2やったあとにレジスタンスやってほしいよwww
693既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:36:43.53 ID:gj9iSLgf
ゼルダじゃ比べ物にならないくらいだねwwww汚さ
694既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:41:22.58 ID:PmwQbmI9
FF11よりきれいなら何でもいいと思ってしまう
695既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:58:42.79 ID:WbvMO0gm
糞って言う奴は具体的にどこが糞なのかと
納得できるように説明してくれないと
PS3がコケてファビョッてるチョニー社員乙としかコメントしようがない

Wii版糞ってのも単にヘタクソか操作に慣れてないだけなんだろ?
696既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 02:00:33.20 ID:jvao/YEt
下手だから糞ゲーって言うんだろ



って理屈は
即効無くなる糞ゲー格闘ゲームでよく聞くなぁ
697既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 02:59:26.74 ID:4Xjte4Rt
さすがゼルダは神ゲーでした。
マジ楽しいwww
騎馬戦凄い良かったよ〜。
698既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 03:08:09.32 ID:7I6RDWxG
どちくしょー!
湖底の神殿もうひとつの水源見つかんねえよ……床からドバドバ出てる水は関係あんのか?
3つ目のダンジョンにして初めて行き詰まりだ。
699既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 09:27:36.09 ID:edZKCUEA
徹夜の寝不足がだるくて終末は結局あまり出来なかったから
早く週末になってくれ!!
700既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 09:44:46.13 ID:5IaYLYWf
新作ゼルダよりもバーチャルコンソールのSFCゼルダの方が
面白い件について。
701既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 12:12:44.96 ID:+s2lS762
全然つまんないんだけどこのゼルダ・・・
702既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 12:24:41.56 ID:Qy0nqWrx
ネ実まで出張ご苦労様です^^
703既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 12:59:25.72 ID:+s2lS762
正直に感想いったらだめなのかw
全部最高って感想なレスなスレのが異常だと俺は思うが
704既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:01:38.35 ID:6jsgrQTj
たとえ糞ゲーだと思っても誉めなきゃGK扱いされちゃうよ
705既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:06:41.75 ID:+suBlA4e
ネ実で書き込むときくらいは、
妊娠GK忘れて煽り合おうぜ
706既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:13:46.49 ID:9hryrqxs
リモコンは、まだ枯れた技術じゃなかったんじゃないかなあ。

うちのリモコン、認識しなくなったよ。
電源入れなおしたら直ったけど。今までの任天堂ハードでは
こんなことなかった。
707既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:50:23.27 ID:JdR7URFf
ポインターの反応がどうにもいまいちだな。
検知範囲が狭すぎるのか?
708既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:55:24.20 ID:RsoH95Qp
どこがつまんないか解説がないと、只の煽りにしか見えない
709既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 13:57:43.84 ID:DcGUwDqc
映像きれいじゃね
光の使い方がうめえよ

どっかの解像度だけ上げたレースゲームとかとはえらい違いなんだが
710既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:02:53.86 ID:+suBlA4e
12であれだけの絵に出来た■なら
別にWiiでもいい感じのムービーゲーが作れそうだ
711既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:06:03.42 ID:hkf2BmN5
映像ショボいだろ360とPS3の映像見たことないのか?それとも視力悪いとか?
712既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:08:18.97 ID:DFDAL9Z2
描きこみの凄さで性能の悪さを補ってるから凄い
713既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:12:28.02 ID:+suBlA4e
別にPS2より綺麗なら何でもいいよ
714既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:17:32.61 ID:7gFy3/OB
むぁー
フィールドのあの曲今回無いのか…ムジュラで鳴ってたからワクテカしたんだが。

ココ終わらしたらセーブして飯喰うか、とか考えてる気がつくと一時間は過ぎてる俺エポナ
715既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:18:59.20 ID:SPxRnlf/
映像綺麗=面白いじゃないだろ
716既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:53:35.78 ID:DcGUwDqc
>>711
360持ってるしともだちんちでりっぢ7wやったけど
値段高いのに比べてもゼルダきれいだと思うけど?
森ん中とかきれいじゃね

あれかいぞうどでくらべろってことか?
そら解像度で比べたらゼルダのほうが低いだろうよ
717既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 14:54:56.54 ID:gRqJ1xKr
>>701
悪い所を具体的に書かないから煽りと思われるんだ。
ものを褒めるときに小学生が「すごかったです」って言ってるようなもん。
718既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:06:54.70 ID:+suBlA4e
すごく・・大きいです・・
719既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:10:29.32 ID:iXjxGSh7
俺、PS2の画面で満足してるから
次世代機はどれもイラネ
720既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:21:36.68 ID:gj9iSLgf
PS2の画面で満足とは^^;
ぶらうんかんwテレビでぶいえいちえすwで映画でも見てなさいwww
721既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:26:15.42 ID:qEWHus/x
そうします
722既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:28:01.53 ID:9hryrqxs
いやでも、たしかにグラフィックはPS2程度で十分だなあ。
723既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 15:29:16.74 ID:+suBlA4e
ブラウン管でVHSでも特に問題無いしな
724既にその名前は使われています :2006/12/04(月) 15:32:52.94 ID:ro1qFbfW
誰かカコイイ剣のしまい方おしえてくれorz
725既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 16:13:41.77 ID:oUA+chv+
ゼルダって絵が綺麗かなぁ。
個人的には微妙だと思うな。
素の状態での汚さをごまかすためか、
ブラーとHDRレンダリングを必要以上に使いまくって、
なんとなく綺麗っぽく見せているだけのような。
白で飛び杉てて目がすげえ疲れる。
726既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 16:29:28.57 ID:WbvMO0gm
いくら画材が立派でも画家がヘタレじゃどうしようも無いだろ
それとブラウン管は半端なプラズマなんかよりは綺麗に映るぞ
でかいけどな
727既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 16:41:26.87 ID:rb54u3O7
というかブラウン管が一番綺麗なんじゃないの?
液晶とプラズマの課題はそこって聞いたんだけども…

VHSもPS2でも満足しちゃってる俺は旧型。
けどPS3のアフリカ?とか興味あるな。あーいうのはグラ命だな。
728既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 16:58:51.40 ID:hkf2BmN5
カクカクポリゴンに満足しちゃってる盲目age
729既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:02:42.61 ID:+suBlA4e
PS2のメモリが足りません>< に耐え切ったネ実で盲目とかいってもな
730既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:05:18.92 ID:DcGUwDqc
そうか
ゼルダは汚すぎてゲームとしてだめなのか
まあお前がそういうのならそうなんだろうな
おまえのなかだけではな
731既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:14:12.66 ID:hkf2BmN5
図星で火病るなよ。ネット環境もHDDもない型遅れのWiiの何が良いわけ?テレビが古いしお金が無いからってこんなんで満足してんじゃねーよ
732既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:20:52.33 ID:DcGUwDqc
>>731
そうか
733既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:22:43.76 ID:+suBlA4e
ういィ?ネット環境あるんだが?
734既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:31:41.31 ID:hkf2BmN5
>>733のWiiにはネット環境が標準装備されてるだね
735既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:31:54.90 ID:+suBlA4e
されてるだよ
736既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:32:11.25 ID:bhssfK74
グラ綺麗云々の前に・・。

システムやストーリー等良ければ
スーファミ時代から楽しめた俺に取っちゃ別にいい。
凄まじく濃い絵だったり、個人的に受け入れ難い絵なら別だがなー。


ただやってて楽しいよ。
グラを追い求めたFF12やらは途中放棄してしまったから尚更・・・。
737既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:34:28.15 ID:hkf2BmN5
>>735にほんごでおk
738既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:36:10.93 ID:DcGUwDqc
インターネットできるのかは知らないけど、、ネット環境はあるよなwii。
739既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:36:31.74 ID:Xfo9hXlQ
もっと誤爆してもいいんだが?
740既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:37:50.49 ID:hkf2BmN5
カクカクポリゴン
741既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:48:13.88 ID:ZzlmMWA2
ID:hkf2BmN5なんか必死だなw
742既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 18:49:19.44 ID:JWc0qdJv
>>727
ブラウン管がいいのは発色とか残像とか。
解像度が高いゲームでPS3orXbox360やったら、グラフィックは異常なほど綺麗。
743既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 18:50:20.77 ID:JWc0qdJv
ゲームで→テレビで

高解像度のブラウン管も存在するけど、基本的に解像度じゃ液晶に勝てない。
744既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 19:00:19.30 ID:7gFy3/OB
>>731
m9
745既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 19:31:29.38 ID:G+J0JBo+
お前ら砂漠の処刑場のボス戦最高だぞ!
なんだあのアドレナリン爆発は!
746既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:01:02.77 ID:wrXgKqzd
逆に考えるんだ。映像汚くても面白いゼルダは神ゲー。
747既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:03:26.28 ID:JdR7URFf
金欠らめぇ・・・・水中爆弾も買えない;;
748既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:04:20.76 ID:1kabICB7
まだ買ってないけどN64時のオカリナでグラフィック大満足だった俺は
どう感じるんだろう。
749既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 22:02:17.16 ID:JdR7URFf
ニワトリ虐待ゲームで上手く堕ちれん・・・・
750既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 22:20:09.61 ID:wrXgKqzd
いまさらゼルダコレクションの存在を知って、クラブニンテンドーのシリアルをかき集めたら
期限内のものだけで510ポイントになった。

もう、在庫ないよな・・・。わかってはいたんだよ・・・。
751既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:38:20.55 ID:nQCPZIS/
>>750
テラカワイソス(・ω・`)
Wii版ゼルコレがでることに期待するんだ。
752既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:06:04.11 ID:zDrlYURd
ベイブレードたのしすwwwww
753既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:25:50.77 ID:WBdfb3Fs
ガンダムハンマーバカタノシスww
754既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:00:27.03 ID:VQl58/13
画像や音楽は良いに超したことはないけどそのゲーム自体が面白いってのが大前提だと思うのだが。
ゼルダ確かに画像汚いけどゲームとしてはすごい面白いと思うし、
画像きれいならゲーム性なんて求めないってならDVDでもみてればいいじゃん。

wii版のゼルダやってて思ったが、ゼルダに「アクション」求めているならGC版のが良いかも。
wii版のは適当にリモコン振り回すだけで敵倒せてしまってつまらん・・
755既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:08:06.72 ID:hOlVclZl
何かWiiがリモコン認識しなくなった
リモコン登録しなおそうにもリモコンのランプ点滅のままなんだぜ?

ボスケテ
756既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:08:44.70 ID:Z40A9l4c
やりたいよバカ
757赤いクマー ◆GKPST/gGoM :2006/12/05(火) 01:17:26.35 ID:iAnvVBuW
電池不足なんじゃね?
まともなアルカリ電池で20時間もたないらしいし、100均のなんか10時間もたなそげ
何使ってるのか知らないけど
758既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:20:33.26 ID:ngbJhVHr
まぁそこそこだけど
2度やりたいとは思えないゲーム
759既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 02:36:52.51 ID:T7EpXGYo
>>754
Wiiのせいかもしれんな。GC版も適当にBボタン連打してるだけでok。
まだ序盤だからかもしれんが。

まぁもともとゼルダって雑魚はそんな強くないし、いんじゃね?
760既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 05:09:09.80 ID:459JzImz
悪魔城伝説とかベイグラントストーリーのほうがグラフィックは綺麗だな。
761既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 06:30:38.87 ID:sbvqU8l1
DQ7のムービーのが綺麗だろ
踊り子のムービーは頭が真っ白になったぜ
762赤いクマー ◆GKPST/gGoM :2006/12/05(火) 07:26:53.06 ID:iAnvVBuW
グラDQ7よりは断然綺麗な気がする

★ネタバレ注意★NA版ゼルダ トワイライトプリンセスの超後編〜ラスボスのムービー★
ttp://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en
763既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 07:37:30.20 ID:ZqLPg6yy
クリアに7、80時間かかると聞いたけどもうクリアしたやついるんか。
NAとはいえすげぇハイなプレイだなw
世界強すぐるwww
764既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 08:23:21.50 ID:YnuQObbV
3つめのダンジョンに入れるようになった段階で15時間かかっとるわ( ・ω・)
765既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 08:59:39.85 ID:FhUisjfy
>>761
あれは秀逸だったな!
766既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 09:07:38.74 ID:zjcgjWIA
GC版ようやっとクリアしただぜ
殆ど寄り道しなくて、38時間かかった

全体的に面白かったけど、ラスボス戦がgdgdなのが残念なのぜ?
時オカの流れの方が好きだ
767既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 09:46:02.15 ID:vm+ZcGk4
グラ厨って、きっと携帯ゲームの名作とか全然遊べないんだろうな。
PSPもDSもPS2以下だしな。
768既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 10:07:32.69 ID:kmTERf6E
グラグラ言うなら現実世界の綺麗な景色とか見とけ
間違っても自分が写ってる鏡とかみるなよwwww
769既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 10:10:20.49 ID:YnuQObbV
些細な仕掛けでも頭に血が登った状態だと連続で失敗するな(#^ω^)
770既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 11:12:19.47 ID:459JzImz
風のタクトはラスボスだけは神だった。
塾長かっこよすぐる

>>761
そっちにもっていくのかよ
771既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:37:57.61 ID:NQc3Xjz3
水の神殿突入!
20時間もかかってるw
772既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:52:48.32 ID:YnuQObbV
ハイラル平原に色々見た事もない敵とかいたけど
馬がいるから障害にもならなければ戦う機会もないんだが(;^ω^)
773既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:44:46.64 ID:jjYMLu1u
平原の敵なんて前から背景みたいなもんだ
774既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:45:26.87 ID:Asg1EHdV
馬で轢いてくための障害物
775既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:46:49.02 ID:pJ8/grYI
トワイライトプリンセスって面白いの?
776既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:47:41.23 ID:Asg1EHdV
人を選ぶ
777既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:48:23.99 ID:pJ8/grYI
時のオカリナとムジュラの仮面ならどっち寄り?
778既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:50:50.70 ID:CLwPaj3j
ICO寄り
779既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:55:18.23 ID:pJ8/grYI
ICOって女の子ひっぱっていくやつだっけ?
今回のゼルダはそういう感じなのか
780既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:01:29.34 ID:Asg1EHdV
残念ながら初ゼルダだから比較できない

ダンジョンの仕掛けを解いてくのが好きだと中々良い。
ギミックは色々練られてる。
戦闘は最初は良く書かれてるように単調。
そのうち特殊な敵も出てきたり、技も増えたりすると味が出てくる。
781既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:07:53.98 ID:wYiOWGs5
そういや今回はICOに似てたな
淡くて奇妙な雰囲気、ぼやけエフェクト、影を倒す…
トワイライト時のハイラル城とか、すげぇそれっぽかった

時オカかムジュラどちらかと言われれば、ムジュラ
ハイラルの歴史のムービーは、すごいムジュラ臭が漂ってる


面白いには面白いけど、
ハード買ってまでやる価値は無いと思うよ

でもGCかWii持ってるなら、文句無くオヌヌメ
782既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:11:52.44 ID:pJ8/grYI
なるほどー
ムジュラ寄りか
GCもWiiも持ってないから様子見するか
783既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:13:24.95 ID:9lNZQfwa
資金の都合で風とムジュラやってないんだよね。
でもココ見ると面白そうだから余裕が出たら絶対買おうと思う。
絵は変わっていても気にしないタイプでよかった俺w
784既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:22:19.90 ID:EP9DCihB
やべー・・・森の神殿で詰まった;;;
サル3匹連れてるけど・・・まだ増えるのか???

い、いや・・・言わないでくれ…自分で何とかする
785既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:24:26.85 ID:Asg1EHdV
詰まった時もどかしいよなw
答え知りたいけどやっぱ自分で見つけたいみたいな
786既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 14:58:29.77 ID:wYiOWGs5
アドバイス見つけたので貼っておくだぜ
原文からちょっと編集したけどな

>・詰まった場所の部屋を主観視点でくまなく見渡してみる
>・あたらしいアイテムの使い方を熟知する。説明書をみる。特殊な使用法を知る
>・MAPを見る。行っていない場所はないか、行けない場所はどこの部屋からつながってるか。上下の階から行けないか
>・中ボス以降は入手したアイテムで行けるルートを探す
>・困ったときのミドナたん。ヒントを聞こう
787既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 15:02:43.99 ID:YnuQObbV
つ「時には諦めも肝心」
788既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 15:14:12.40 ID:wYiOWGs5
そういやそれ、結構重要だよな

どうにもダメで他の部屋行ってみると進めたりして、
さっきの部屋は後で行けばヨカタのか とか稀によくある品


雪んとこのバカップルを見てると氏にたくなってくる
789既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 15:50:26.38 ID:iT18Nf8+
シモンベルモンドになって鞭を振り回したいぜ
790既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 16:57:02.88 ID:yPllLVp8
次は風のタクトwii出してくれないかな・・。
あのまま埋もれるにはタクトはあまりにも惜しい作品だった。
791既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 17:23:24.16 ID:1a67Hw6L
詰まっても、自分で見つける事が可能なギリギリを狙ってくるから
ゼルダは好きだわぁ
792既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 17:23:43.32 ID:jjYMLu1u
タライホース集めさえ調整してくれたら・・・
793既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 17:42:18.39 ID:yPllLVp8
タライフォースのせいでファミ痛買ったな、そういえば。
794既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 17:44:07.61 ID:yPllLVp8
風タクは街の人と話したり、写真撮ったりするのも楽しかったんだよね。
Wiiに最適化されれば神ゲーになりそうな気がする。タクトも振れるし。
795既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 18:07:02.02 ID:VDHGz3gK
>>794
> タクトも振れるし。
!!!

でも俺、タクト振るのチョーウザかったw
796既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 18:12:42.24 ID:YnuQObbV
ちょっと激しく振るだけで探知範囲外にすっ飛んじゃうのにタクトだなんて・・・・・。
797既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 21:41:05.26 ID:sIUONH7b
PS3のほうがおもしろいよ
798既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 22:46:37.76 ID:kfFwkXv0
ニテン堂、クリティカルヒットでした。
あの説明文が絶妙だった。
トゥーンレンダリングだからこそのフィギュアだな。
799既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 22:48:36.03 ID:PHxgo2Fe
レナード牧師がディズニーキャラに見えて仕方ない
800既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:38:01.13 ID:SnGfcdRm
ワシは・・・この風が欲しかったのかもしれん。

悪役に惚れたのってあの時が初めてだわ。ガノン、あんたまじかっこよすぎるよ。
個人的にゼルダはスーファミ時代からやってるが、時のオカリナ・ムジュラ・風とどれも最高にハマッたので
是非とも今回も遊び倒したい。つっても受験近くて無理って話・・・・
801既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 00:52:22.66 ID:8TcrZSwy
酒場にいる女剣士マジエロい
ケツ眺めちゃったよ
802既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 01:13:15.90 ID:7LtmDfLM
>>801
乳みてました><

酒場の女将さんは夜牧師さんと何をするつもりなんですか!?><
803既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 07:40:01.71 ID:4LpqStFy
なんかどれもボス弱くね?
時オカだとハート三つぐらい減りそうな攻撃でも、一つしか減らないお
804既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 08:35:27.29 ID:qlpycpNO
プレイ25時間、マスターソードゲッツ!
805既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 08:59:17.54 ID:nf/lmo34
火山のボスとかあれより機敏に動かれたらもう手に負えないんで勘弁してください
806既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:11:22.76 ID:j52fNQLO
GC版でやってるけどボス確かに弱いな
えっもう終わり?みたいな感じで耐久力がなさすぎるw
807既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:28:10.28 ID:nf/lmo34
今回ってガチンコで斬り合うボスはいないのか?;;
せっかくの奥義が役に立たないじゃないか
808既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:29:21.07 ID:iWvJOpdu
ポスターでゼルダと対峙してるのはボス級のキャラなんだろか
あれはサイズ的に斬り合いになりそうだが
809既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:31:21.68 ID:gx/37wa2
>>807
終盤ちょこちょこ出る程度
ガチアクションには期待するな
810既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:39:23.57 ID:nf/lmo34
>>809
d。
相変わらずマスターソード意味ねーなw
811既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 15:19:37.03 ID:pCbNI6Jl BE:562296858-BRZ(5679)
超速スピナー
812既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 19:25:03.89 ID:4LpqStFy
おばちゃんがいっぱいwwwww
813既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 19:41:51.25 ID:K6TpZvtT
時オカの自分の影みたいなのと切り合うの楽しかったな。
814既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:13:46.20 ID:LncrioHK
戦闘より謎解きの方がメインなのが分かるけどもう少し斬り合いしたいね
雑魚でも強いって思えるのがいないしさ
ボスとか初期のライフで勝てるぜw
815既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:34:25.72 ID:X06ONxL3
隠しでバトルのみのダンジョンないのかな?風タクにもあったよな。
816既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:38:31.32 ID:pCbNI6Jl BE:168689726-BRZ(5679)
砂漠にあるよ
817既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:23:22.02 ID:4LpqStFy
プレイ40時間、ようやくラストっぽいところ、さぁねるか
818既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:23:39.84 ID:OKjBbUXL
4つ目のダンジョンで白熱の斬りあい!
例のごとくあんまり強くないのでかっこいい倒し方を意識してやるよろし。
俺は居合いのみで戦ったぜ。
819既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:35:13.29 ID:niWYTxv8
砂漠の処刑場のボスみたいなのどんどん増やして欲しいw
820既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:37:48.34 ID:fcgzZZW5
砂漠の中ボス、ボスは結構熱かったぜw
相変わらず耐久力が無かったけどな
821既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:05:55.58 ID:T5yq9/XV
温泉水が怠けてるゴロンの所行くまでに冷めちゃうんですが(;´д`)
822既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:16:18.19 ID:4CGPW0+1
砂漠のボスはやばすぎるな
脳汁でまくるw
823既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:17:28.22 ID:vA+QO8KJ
砂漠の中ボスどんなのだったか忘れた…
824既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:00:02.84 ID:1n7kDH8M
時オカでいうリーデッドが五体ぐらいいるときれそうになる
825既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:03:20.64 ID:vA+QO8KJ
ヒント:鉄球
826既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 04:13:56.52 ID:mb5hiUZO
岩壊したら下に穴が開いてた

・・って夢を見た。
827既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 05:02:30.14 ID:vWZdtZdK
やべー、ミドナがボンキュッボンだw
これは俺好みだぜw
828既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 05:48:08.13 ID:EAMOKzs4
ところでおまいら


エロ要素はありますか!?
829既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:26:35.54 ID:mcP4Jtc9
ケモノでダッシュすると、ミドナが「あん!」みたいな声をだす
ケモノになってミドナたんを犯したい...
830既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:46:35.27 ID:1n7kDH8M
ミドナかドミナかわからなくなってきたお
831既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:48:41.39 ID:0ljNHFOg
アゲハちゃん
832既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 09:20:33.99 ID:RIlFg6i1
>>828
ゼルダの胸
833既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:12:49.34 ID:T5yq9/XV
>>828
酒場のママと牧師の禁断の愛
834既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:18:45.36 ID:ZN5+CgoV
ゼルダ姫のドレスでオナニーしたいな。
835既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 16:07:07.14 ID:4CGPW0+1
大妖精様エロすぎ
836既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:02:36.80 ID:EAMOKzs4
>>829-835
おいらワクワクしてきぞっ!
本体売ってねーぞ!
837既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:06:49.50 ID:ZdgUqT/Y
コントローラも無くて困る。
昨日何軒も回ってようやく手に入れた。
しばらくはゼルダでお腹いっぱいだから使わないけど、
必要な時に売ってなかったらどうしようもないからな。

本体はまた土日あたりに入荷されるんじゃないかな、わからんけど
838既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:29:41.47 ID:tDAmCyaR
さっきクリアした 大体40時間ちょいだった


で、エンディングはあれで全部なのか……?
ハートの欠片全部集めてクリアしたら真ENDとか無いのか?
なんか不完全燃焼だぜ
839既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:35:01.70 ID:rsE0SiDL
真ENDなんてゼルダには無いです
あとは探索して魚釣りまくってくださいね><
840既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 18:10:34.12 ID:c8tulCZ1
やっとGC版届いたw今からやってくるぜええw
841既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 18:36:29.06 ID:vWZdtZdK
>>838
ゼルダのEDはいつもこんな感じだが?

いや、俺の中のベストゼルダの夢島のEDは最高だったな
842既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 18:52:49.91 ID:tDAmCyaR
いやだってさあ、これストーリー的には風タクに続く訳だろ……?
なのにありゃーないだろう、っていうかさ
なんか腑に落ちないんだよ
843既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:02:38.02 ID:AHbD9VMF
うおおおおおお
ゼルダやりてええええええええ!!!
入試さえなければなああああ!!!

受かったら、オナヌーも忘れちゃうぐらい引き篭もるのにwwwww

とまではいかないが、マジここのスレみてると…入試にも人間的にも堕ちそうになるww
844既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:24:43.75 ID:uQARPcVZ
インコがストレートなツンデれでワロタアアア

別にあたいの気持ちってわけじゃないんだからね!
845既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 20:21:58.98 ID:lVsgIuEf
ミドナたんに調教されたいであります!
846既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 20:48:36.92 ID:1n7kDH8M
うん、エンディングさっぱりしてるな。
ミドナタンの体エロス
847既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:13:10.84 ID:Hmuq48Zz
インコってあれか、ドロボー!言いながら分けも分からず撲殺してくるあれか。

L注目出来たら真っ先にコロス!!!!!
848既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:55:35.21 ID:wD2OZdRH
>>841
ハゲドウ
夢を観る島って最後夢オチだったんだっけ
とにかくEDで感動してた記憶がある
849既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:38:12.01 ID:CASjWGd/
夢を見る島って全体的な雰囲気がセツナイよね〜・・
850既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 00:41:39.46 ID:oXKOykzO
エンディングの微かに聞こえるかぜのさかなのうたで泣いたぁ

間違いなくゲームボーイの中で5本の指に入る傑作だったね
851既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 02:01:30.30 ID:uoX1p8Rj
ゲームボーイだとカエ鐘、カーヒー、聖剣、Dr.マリオを馬鹿になるほど
やりまくったな
852既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 05:42:49.22 ID:lhZMdtg+ BE:513420285-2BP(1100)
昨日クリアしたがエンディングってハイリア湖の精霊の泉で見た通りの事起きてんだな…
言われるまで気づかなかったわ
853既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 06:57:58.72 ID:hYadVIkl
これまでのゼルダシリーズを時系列に並べるとどういう順番になるの?
今回のが初ゼルダだからわからん

あの緑の服は今回から着始めたのかーてのはわかった
だからもしかしてこれがシリーズの最初になるのか

上の方に風のタクトに続くってあるから、クリアしたらやってみようかな
854既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 07:05:53.24 ID:lhZMdtg+
丁度さっき俺が聞いてきた
リンクの冒険の魔法使い云々にに繋がるのかと思ったが違うんだな

142 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 06:29:14 ID:VxmY4Az3
>>141
ボウシ→時岡→ムジュラ→トワプリ→タクト→砂時計→神々→木の実→夢島→初代→冒険
らしい
855既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 07:24:30.35 ID:hYadVIkl
>>854
ありがとう

今回のが最初ではないんだな
ていうかシリーズこんなにいっぱいあったんだ

今までのをやってる人に聞きたいんだけど、
やってて「あーこれがあのシリーズのあれに繋がる訳ね」なんていう
伏線を感じたりする?
856既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 09:08:14.25 ID:i9ftjEYq
トワプリの歴史ムービーの序盤が時オカと一緒だったり、
風タクのオープニングがほぼ時オカの内容だったり、
トワプリの○ノ○が時オカの○ノ○に酷似してたり、
ムジュラのオープニングで時オカの後の話なんだなと
ニヤニヤさせられる場面はある

そこまで深い伏線とかは無い
ストーリー重視のゲームじゃないし


風タクは地雷だからやめとけ
シリーズ屈指の完成度の低さだ
グラフィックと音楽はいいけどな

神々のトライフォース 夢を見る島 64の2作を薦める
857既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 10:10:59.15 ID:hYadVIkl
>>856
詳しく書いてくれてありがとう

なるほど
色々あるんだね
64のはバーチャルコンソールで出来るようになるのを楽しみに待つことにするよ
858既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 11:30:10.00 ID:b5hYWqiX
配達屋の鼻歌が気になる…
859既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 12:30:17.22 ID:JCby49z+
チンクルはでてくるので?
860既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 12:39:51.32 ID:i9ftjEYq
そういや見なかったな
リンクル、と名前間違えられるぐらいしか面影が無い

もしかしたらどっかにいるのかもしれんが
861既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 12:53:09.69 ID:JCby49z+
>>860ありがとう

質問ばかりで申し訳ないのですがGC版が欲しいのですが売ってないです、、
通販?専用とか聞いたことあるのですがどうしたら買えるのでしょうか??
862既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:19:01.93 ID:ZN4byXC+
GC版は、任天堂HPでのオンライン販売でしか買えない
支払いは代金引換便と、クレジットカード
店では中古しか入手不可能
ttp://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=zelda

バンブラの追加カートリッジは
電話凸して買えたらしいから、
電話してゴネればPC無くても買えるかもな

素直にネットカフェ行った方がいいと思う
863既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 14:32:51.96 ID:HsAzi2hL
SFC→64という正当な流れだったら良かったんだろうけど
SFC→数年→PS2→64とやった俺にとって時のオカリナ(?)は正直きつすぎた
もったいないなー
そんな俺もGC版先日注文してみた
のんびり届くの待つとしようか
864既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 15:42:45.83 ID:IUXRQHYc
アゲハちゃん、痛かわいい(*´д`)
865既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 16:09:18.46 ID:LvbHfw94
久々に時オカ始めたらフリーズしまくり…
866既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 18:46:15.96 ID:qaEHLyqd
城下町のスタアゲームの人の服がチンクルっぽく見えたw
867既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 18:49:16.78 ID:2wsTefgV
なんかニワトリに捕まって落下するのが楽しくて仕方ないんだがw
868既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 18:50:06.17 ID:5BEGMdWh
やっぱり、大妖精は後背位で現われるわけ?
869既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 18:52:36.01 ID:wyCO6Wmm
処刑場のボス戦たのしかったーw
870既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 19:40:22.86 ID:lmhd3usA
>>861
4日に注文して8日発送とかなったんでガッカリだ
871既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:55:32.86 ID:RBqHmIeY
10時間でやっと火山まで来たぜ・・こりゃ長そうだ
872既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 21:56:24.15 ID:E9fEcv2Z
GC版をやってるのだが全体MAPの位置関係が時オカと一緒なのな

あと演出とかシナリオがハリウッドっぽい感じがするのは気のせいか
873既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:00:24.95 ID:SfVc9VJ6
姉がゼルダ初プレイしてるんだがやっぱWiiリモコンだと操作しづらいみたい
874既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:02:29.98 ID:jvnm/gMn
コントローラで操作出来るモノを無理にやる事はないと思ってGC版買ったぜ
敵あまり居ないから斬り合い少なくて物足りないけどリモコンだとちょうどいいのかねぇ
875既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:13:09.08 ID:2wsTefgV
ボスもリモコンに合わせてるせいかややのんびり動いてくれるな
876既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:16:57.05 ID:jvnm/gMn
ボスは耐久力もないしな
引きずり倒す→切る×3で死ぬし
877既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:26:46.68 ID:HCMmZiS6
時オカもゴーマなんて2ターンで終了だけどな。

>>872
風タクも一緒だよね。
デスマウンテンとか。
878既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:46:30.96 ID:E9fEcv2Z
>>877
>>854を見ると時列的に一緒にせざるをえないんだろうけどね。
不満じゃないけど、新鮮さがなかったかなぁ
GC版だからかもしれないけど、ふとした瞬間にリメイクっぽさを感じてしまう
879既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 23:01:20.61 ID:zLWFI5fw
というか時間系列なんてものがあった事にビックリ。
880既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:04:48.67 ID:E9fEcv2Z
今回ブーメランが便利すぎる件について
881既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:05:13.38 ID:WYEYOFtg
おれっち全クリしたもんね〜♪
882既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:05:49.55 ID:iTrW+87T BE:210861735-BRZ(5679)
おいらっちも〜♪
883既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:14:31.72 ID:LSJjnuBS
俺は全然プレイしてないもんね〜♪
884タル♀ ◆t3Eg98.kg6 :2006/12/09(土) 00:41:10.56 ID:CoYF3VMo
おいらっちはまだ買ってない><
885既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:59:54.93 ID:EgpPgUdv
パチンコが途中から全く役にたたない件
886既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 02:35:46.20 ID:4QVzEGzu
ほんとパチンコは影が薄すぎてかわいそうになってくるな。
クローショットと大違いw

アゲハたん萌え(;´Д`)ハァハァ
887既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 02:55:05.10 ID:Px1r506I
ゾーラ族♀エロくねぇ?
ラミアスレの住人とか好きそうだw
888既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 03:03:40.51 ID:4QVzEGzu
ゾーラもエロいね。あとモイの奥さんが滝川クリステルに似てて(・∀・)イイ!!

イリアは微妙・・・
889既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 03:56:08.28 ID:5nOogYEJ
ミドナを最初に公式でみたときは何このキャラうぜーとか思ってたw
水の神殿クリアする頃にはすっかり虜になった俺がいた…。
890既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 04:38:51.30 ID:EJ5BJi1G
>>889
お前クリアする頃にはミドナ無しじゃ生きられない体になってるぞ


俺がそうだ!ミドナハァハァ(*´д`*)
891既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 05:52:03.95 ID:x0yWpTKd
それあるよね。初めて会った時は小生意気でウザかったけど、
途中からミドナ好きになってきたw
まだ時の神殿だけど、この先楽しみ!
892既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 07:53:32.97 ID:C2NInbiG
アゲハたん、首傾けてにっこりするのがかわいい
あと、犬の前で骨投げると拾ってくるのもかわいす
893既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 07:55:31.00 ID:lwOpj5jD
GC版買えでFAでてる?
894既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 08:09:28.46 ID:EJ5BJi1G
wiiもってないんならGC版でもいいんじゃねーの?
なんかやたらWii版は糞っていってる奴いるけどあれ何がしたいんだろうなw

895既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 08:41:00.72 ID:QkPPu7oV
確かにw
コントローラー変わっただけで糞になるようなら、元(GC版)も
たかがしれてるしね。
896既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 09:09:50.14 ID:zL+9NmnM
裏はないん?
897既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 09:58:49.93 ID:lOYM7M5W
まぁ慣れないうちは一部のトコで確かにざっけんなよーになるぞw
クローショットwii版だけ的を大きくするとかしてくれりゃよかったのに
斜めってるとことか慣れててもはずしたりするんでおばちゃんアイランドは頭痛がしたわwwww

つーかwii版糞って言ってるのはどっちとも持ってるのかよ!って話っすよ
GC版だけSFCの闇の世界のBGMのアレンジ流れるとかだったら確実にwii版糞認定するがwwwwwwwwwww
898既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 13:08:01.27 ID:Px1r506I
Wii版糞っていうか、狙いつけるのが楽すぎて難易度が下がってるって感じがする
899既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 13:16:00.87 ID:t93dOAdS
エンディングはなー・・
もう少し工夫すれば
(ミドナにまえふりをさせて)
時オカを越えるエンディングに
なってたのになー。
すごくもったいないと思った。
でも好きですよゼルダ。
900既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 13:16:58.12 ID:lOYM7M5W
>>899
実質バッドエンドだしなぁ
901既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 13:35:56.66 ID:ZkOxnAIH
>>898
Wii楽なの? ぱっと見、リモコンでポイントするの大変そうなんだが?
902既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 15:35:37.87 ID:Px1r506I
>>901
マウスカーソルみたいなもん。一瞬
903既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 15:51:12.25 ID:ZkOxnAIH
>>902
おおざっぱな位置移動はその通りだと思うんだけど、
プルプル震えて狙いつけられないとかないのか。
レーザービームポインタとかと同じようなもんだと思ってるんだが。

それとも大雑把に合わせれば補正してタゲってくれるのかね?
904既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 16:04:56.48 ID:lOYM7M5W
>>903
クローショット以外は大体大丈夫だ
クローショットやたら的小さいせいで少しでもブレると刺さらなくなるから困る
905既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 16:14:51.12 ID:eZ6KH423
進行しなくなるバグがあるらしい
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50612386.html

>ゴロン鉱山攻略後、カカリコ村から
>オルディン地方ハイラル平原とオルディン橋経由で
>トワイライトエリアへ(その際にオルディン橋通行不可)
>途中でセーブ(セーブした場所は不明)、
>ゲーム終了して再開すると以下の症状

>通常世界のオルディン地方ハイラル平原から再開
>オルディン橋通行不可

トワイライト入ってからなら、セフセフ!らしい
かなり限定的だから、なる奴は少ないと思うけどな
906既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 16:24:15.67 ID:0z8c0fMC
セーブマニアの俺には危険なバグだな・・・・。
907既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:02:31.24 ID:QKG1bWFQ
問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/l50

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。


かなり限定されるみたいだな
908既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:06:17.71 ID:urmVI7dS
うぃっておもろいの?
909既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:16:27.17 ID:luWunmaf
吹雪をどうすれば収まるんですか?
誰か教えてください。
910既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:24:42.27 ID:eZ6KH423
いつ、どこで が抜けてるから答えようが無い

それにこっちの方がいい

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス攻略 part11
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1165580401/
911既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 19:48:20.14 ID:WUwwkJtm
本編よそに色々探索してるけど、怪しい所見つけてもルピーだけとかが多くて萎える
俺はアゲハちゃんの笑顔が見たいだけなんだあああああ
912既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 20:08:37.33 ID:EJ5BJi1G
しっかしゼルダで弓とかやってたり、エレビッツやってるとWiiでエイムって実はすごい事じゃね?
とか思ってくるわw
これは慣れるとマウスより便利だわ
913既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 20:38:57.37 ID:ES/Xz0AO
リアル左利きでWii版ゼルダやってる人いないのか
俺左利きなんだけどやりづらいのかな
914既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 21:08:19.82 ID:xPETupQy
参考になるかわからんが、こんなスレがあった

左利きの為のWiiの動作報告スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165002107/
915既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 21:16:37.48 ID:ES/Xz0AO
>>914
マジサンクス
一通り読んだけど大丈夫そうだな 慣れれば問題なさそう
916既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 00:28:19.80 ID:KjEAEsDI
そもそも宮本茂が左利きだからな
917既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 00:35:44.60 ID:5ZzTdfpr
買っちゃいな〜  買っちゃいな〜

買いたくなったら 買っちゃいな〜

爆弾の説明文ワロw OEMてw
918既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 03:28:27.92 ID:w63z0W7U
ミドナ萌え(;´Д`)
919既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 08:28:49.90 ID:9qLPojGb
トワプリ、やっとクリアーできた!
60時間もかかったよ (:D)rz

>>917
マロマート怪しすぎw
920既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 08:29:16.29 ID:iwEtEHsc
やはり血液型占いの信頼度は違った
http://www.senrigan.net/bloodmind/index.html
921既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 12:00:46.14 ID:s5xLRgxm
草を切ってたらノコギリクワガタ♂を捕まえた夢を見たw
922既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 14:43:20.87 ID:LY5REc5t
あ、あ、ああっ!!
923既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 15:54:07.81 ID:9vvRGwEl
アゲハちゃんかわいすぎ!
でも、釣り堀の関西娘も捨て難い…。どうする俺!!
924既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 15:56:56.52 ID:s5xLRgxm
100ルピー多く払おうぜ
925既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:44:30.36 ID:u3G5ynpz
イリアはなんかダメだ。大して喋ってもないはずなのに何故かキモコワイ。

ところでラスダン西の門つきあたりの宝箱見える柵があがらない
ブーメラン使うっぽいんだけどどの順番?
926既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 17:12:25.41 ID:xDxJw8KC
サリア登場マダー?


いや
うん
どうせまた歌だけなんだろ ケッ
927既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 17:21:53.78 ID:d2FTEnZv
>>925
お前も見事にそこでひっかかったかw

木の葉
草が生えてる部分

ただ右の方で鍵取ればただクリアするだけなら問題無い
928既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 17:44:45.58 ID:u3G5ynpz
>>927
dクス!
929既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:08:20.98 ID:9vvRGwEl
ふぁみツーのハイラル平原のマップ間違ってるな…
930既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:16:08.23 ID:9vvRGwEl
すいまえん…。GCだから逆になってただけですた。
931既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 23:14:08.43 ID:YEzOy23t
ミドナは樽♀のほうがいいな…




別れるにしてもそれなりの別れ方があるでしょう?;;
932既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 03:00:21.83 ID:QUmpXPpF
釣堀のコロコロげーむ2周目のご褒美ってないの?
933既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 03:11:54.68 ID:ET6IlZNX
>>923
アゲハのゆうこりんみたいな狙ったイタさが面白いな。
散々アホみたいなこといって、渡さずに出ようとすると、

「・・・まだもってるくせに!」と素で愚痴ってきてワロタ

ちなみに本人も野外で収集してるらしく、たまに外で合うね。
934既にその名前は使われています
そんなグチ言うんだw
今度やってみよwww