【千客】ネ実お絵かき練習スレ 6作目【万来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg
 前スレが落ちたので、また建てました。

 ここはみんなで絵を描いて見せ合ったり添削したりして、お互いに切磋琢磨する事を目的とするスレです。
 添削・指導等を希望の人はその旨をコメントしてください。
 ※ 荒らし&煽りは華麗に肩スルー
 ※ 概ねマターリ&age進行で。
 それと、なるべく朝昼晩、それと寝る前(できれば、おやつの時間も)に保守ageをお願いします。(即死回避の為)

テンプレは>>2-10くらい。
2既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 19:35:25.97 ID:bZsVOnus
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
3某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/16(月) 19:36:52.34 ID:+nGUF2in
 〈前スレ的な物〉
 【不屈の】ネ実お絵かき練習スレ 5作目【闘志】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160469487/l50
 【去る者は】ネ実お絵かき練習スレ 4作目【追わず】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158051073/l50
 【くる者】ネ実お絵かき練習スレ 3作目【拒まず】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1156505662/l50
 ネ実お絵かき練習スレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1153879500/l50
 お絵かきの練習するだぜ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1152957945/l50
4某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/16(月) 19:38:21.24 ID:+nGUF2in
 〈資料サイト〉

 FFXI-Graphipedia (装備やキャラがみれるだぜ)
ttp://graphipedia.squares.net/

 公式HP (プレイガイド→開発ルームでコンセプトアートがみれるだぜ)

ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml

 ネ実お絵描きチャット
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=215280
5既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 19:38:51.60 ID:l1glXaUn
3なら女子中学生に、「お前粗末なもんぶらさげてんなw」と言われながらちんこ踏まれる
6既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 20:11:45.57 ID:Ow2HQGZn
某ってどこの管理人?それとも意味なくそのコテなん?
7某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/16(月) 20:12:20.05 ID:+nGUF2in
ただ今(…っていうか、だいぶ前から)仕事で、いつの間にかdat落ちしてしまったので…

…とりあえず保守age
8へたれ携:2006/10/16(月) 21:07:27.32 ID:5gjbqs5V
つか、毎日一枚位のペースで
書いてても落ちちゃうのかよ!
絶対保守る!
9既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 22:44:07.80 ID:SSfzrnB0
今日の昼10時の書き込みから12時間たたなくても落ちるってことは、
このスレネ実じゃなくて他でやった方がいいんじゃね?
ネ実のスピードじゃまた500いくかいかないかのうちに落とされると思う。

10既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 22:45:49.40 ID:GosWbbcf
でも他行くとやはり評価論争であれるわけであって・・・
VIPなんかひどいし・・・
まったり保守るしか
11既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 22:46:32.37 ID:qCYtJKJd
蟹あたりに分家を作ってもいいと思うが
最初に出来たのがここだし移動するのも如何な物か
12既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 22:59:23.85 ID:ASdCCVvt
また落ちてたのかw
13既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:00:09.02 ID:JS/B0PmT
結構保守ageしてるのに落ちちゃう…。
このスレもきっとすぐ落ちちゃうと思う。

蟹あたりに新しく作るのもアリなんじゃないかなぁ。
ネ実にあるからいいんだ!って人もいると思うけど、
個人的には、DAT落ちして折角UPされた絵を見れずにグダグダな流れに
なってしまうのがちょっとね。
14既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:02:56.62 ID:Fds48rBr
昨日は結構盛り上がってたのにね。

しかし、ネ実にないと新規で来てくれる人が少なくなっちゃいそうなのがなぁ
ほとんど居ないと言えば居ないのかもしれないけど
15既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:04:02.65 ID:GosWbbcf
保守上げを固定メンバーでしかやって居ないとよく落ちます。
ID単位だからなぁ。だれかお客さんをもっと入れないと。
16既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:06:04.96 ID:bfrjKh6t
新しい客の俺様登場
17既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:37:54.71 ID:9qsISMc1
Vipは速いし変なの大杉、添削希望でもすぐ流れっから意味無いしな。
コレくらいマッタリなのは有る意味良い、自分で描いた絵を見れるし
見てくれれば得るものあるでっしょ。
まぁ此処に絵上げてないモレが言う事じゃないが・・・・な保守
18既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:38:46.27 ID:hlY9GV6u
      .(;^ω^)  保守!
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ
19既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:44:32.45 ID:CQ+hlTCX
ここにうpれるくらい絵が上手ければなぁ…
と、寝る前にあげほす
20既にその名前は使われています:2006/10/16(月) 23:59:27.88 ID:Ozq8vfFb
絵が上手い人がうpるんじゃない。
絵が描きたい人がうpするんだ。
21既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:02:28.95 ID:d2PJiKcD
誰かかわいいラミアさんの絵たのむ死にそうなんだ
22既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:02:32.79 ID:bfrjKh6t
>>20の言葉に感動した俺は休みにでも描いてみようと思った

そういや昔お絵かきスレってあったな、張り付きすぎて学校サボっちまったのもいい思いで
23既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:11:31.12 ID:ykLsHNyF
とりあえず、落ちた直前のワモーラ祭りの皆の絵を貼ってみる

前スレ>242氏
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10808.jpg

前スレ>246氏
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10813.jpg

へたれ氏
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10815.jpg
24既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:15:12.01 ID:Rg2Spgnl
ここはお肌の露出系の絵はだいじょうぶ?
といってもいきなりおっぱいをうpしてた私ですが。
25既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:29:09.12 ID:OTXdvrIB
その旨書いてうpしる
26へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/17(火) 00:41:46.81 ID:p/FdpwLV
ぬおっ!!!!!
折角書いたのに妹にスキャナー取られたぜ!
しかもヤロウねてやがるっ

ウガーヽ(`Д´)ノ
27既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:44:39.71 ID:vi1yE+Iu
妹UPするしかないな
28既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:45:56.05 ID:jL4VGfi2
寝顔うp
29既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:46:11.37 ID:ykLsHNyF
妹をUPするしかないようだぜスネークよ
30へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/17(火) 00:50:00.36 ID:p/FdpwLV
ぶっちゃけ、うちのママンの4倍は胸でかいぞ。かわいいぞ。
だが。うpなんてしないかんねっ!


へ< 大佐、こちらスネーク。これからスキャナ強奪ミッションを開始する。
31へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/17(火) 00:54:26.30 ID:p/FdpwLV
ぐがぁぁーー
奴めバクスイしてやがる・・・

おきるまで待つか(´д`)
32既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 00:55:20.80 ID:OTXdvrIB
アンダーとトップの差が4倍ってことかなーと思ったり
33既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 02:07:29.79 ID:uaYm1cOc
妹うぷまだー? と言いつつほす。
34既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 02:15:00.00 ID:p/FdpwLV
保守
35既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 03:24:31.35 ID:p1oge0nb
エロokな自作絵板のFF11スレ、一週間くらい書き込みなくてもなんともないみたい。
板そのものを閲覧してる人が少ないから新規参加者を望めない弱点が。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1129963283/l50
36既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 03:33:53.53 ID:ykLsHNyF
>>35のURLも次スレからテンプレに入れてみたらどうか
37既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 03:34:42.36 ID:p/FdpwLV
ロダかぶってるのねぇ
38某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/17(火) 05:56:57.75 ID:T2sVz8sK
そういえば、ネ実だからPSUやMH2とかの絵も晒していいような気がするのですが…。(´・ω・`)

他にネ実(1)で関連してるゲームってありますか?
それと、それらに関連している資料サイト・うpろだ等もあれば教えてほしいです。
39既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 07:27:51.19 ID:5NZta/MJ
また落ちたのかよw
40既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 09:35:45.97 ID:eppnq1oO
このところsage保守+糞スレ乱立で巻き添え食らって落ちる感じだね。
41既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 09:39:29.12 ID:pyFptKJt
お題 ハロウィン で何かヒトツお願いします
42既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 09:55:11.76 ID:uaYm1cOc
折角お絵描き掲示板あるんだからこっちも活用しようぜ。
なんで某”管理”人さんはいつもテンプレにいれないんだ

ttp://w7.oekakies.com/p/pokotan/p.cgi?sort=0
43某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/17(火) 10:41:49.76 ID:T2sVz8sK
>>35&>>42
すいません。m(_ _)m
次スレから入れるように致します。(´=ω=`)
44既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 10:49:59.42 ID:8GfEp9tO
昼間の保守は難しいんだよなぁ
誰か毎日保守できる人が住み着いてくれればいいんだけど
45ぼぶ:2006/10/17(火) 12:20:46.25 ID:fkhc6Tij
携帯から保守〜
46既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 12:31:07.84 ID:8GfEp9tO
メシ食う前に保守

ワモーラさんもお食事のようです
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10848.jpg
47既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:09:19.79 ID:RzdxmhPA
この手のスレって煽りや批判的な書き込みが無いと
維持するのは不可能なんじゃね?
48既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:22:40.21 ID:vi1yE+Iu
そうでもない
49既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:23:25.25 ID:vi1yE+Iu
ていか煽ってたら描きくそがれて廃れるだけだってばよ!
50既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 13:50:45.16 ID:eppnq1oO
もちつけっ
51既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 14:04:10.35 ID:RzdxmhPA
毒を以って毒を制すって言葉もあるように
煽りの毒気をいなしてその勢いをスレの活性に利用できないなら
ネ実でスレを維持することは無理だと思うけどな。

もし煽り無しでスレを維持したいなら他の板に移動した方が賢明じゃないか。
もちデメリットも含んだ上で。
52既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 14:11:50.93 ID:x+gIQVIF
ダメだしされる→がんばろう
ほめられる→がんばろう

これでいこうぜ
53大佐:2006/10/17(火) 14:26:08.70 ID:bm89P7qx
スネェーク!!それを言うなら強奪では無く奪還だ!
もう一度説明するぞ?強奪では無く奪還だ!
では理解出来たら任務を続行してくれ以上だ。
54既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 15:17:40.04 ID:2m51mUab
55既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:24:37.11 ID:5NZta/MJ
56既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:25:19.40 ID:Y9k7EikV
57既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:25:38.99 ID:S58RzmsK



58既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:25:57.66 ID:eppnq1oO
59既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 16:28:08.70 ID:8GfEp9tO
煽りでもなんでもいいぜ、スレが保つのなら
自分じゃ保守できないんだから仕方ない
描いて貼る場所があったらそれでいい
60既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 17:25:47.11 ID:vi1yE+Iu
じゃあ俺も保守
61へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/17(火) 18:01:42.79 ID:p/FdpwLV
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10852.jpg

他スレをネタに人数を集められないカノウ(´д`;)
ちなみにスキャナーはお婆ちゃんがピアノの下に隠してて
妹も知らないよーとかいってたオチw
62既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 18:04:53.71 ID:otq6Pc4g
煽る奴は文句たれつつも気になって仕方がないツンデレでしかない
63大佐:2006/10/17(火) 18:07:18.84 ID:w8Qrrejc
スネークすまない…どうやら情報が錯綜してたようだ。
お詫びとしてはなんだがスウィートルームを予約した
今晩辺りどうだr(ry

かっ…かんさーーーーーーーーーーーいっ!!!!1
64既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 18:08:20.68 ID:9iF52wBh
自分より上手い人の絵を見る→がんばろう
自分より下手な人の絵を見る→がんばろう

これでいこうぜ
65既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 18:22:21.91 ID:vi1yE+Iu
>>61
関西!関西じゃないか!
66既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 19:56:35.95 ID:x+gIQVIF
ダメだしされずに一人前の絵が描けるようになるヤツがいるものか

ってブライトさんが言ってた
67既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 20:10:32.21 ID:ykLsHNyF
まあまあ。
趣味程度で絵を描いてる人もいるだろさ。
68へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/17(火) 22:33:40.87 ID:p/FdpwLV
ん。仕事で書いてる人は大変だと思うyo-

ほしゅほしゅ
69既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 22:36:58.82 ID:psTYCRgV
趣味でも練習する以上向上心があるんじゃね?
だったら正当なダメだしは有用だ。
ただ、同じことを言われるにしても言い方で受けるダメッジが違いすぐるので優しくおながいします
70既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 23:58:12.63 ID:uaYm1cOc
趣味だから、仕事だから、という区別は、
絵を上達させたい人はしちゃいけないと思うんだ保守

趣味でも上手になりたい気持ちは大切だろうよ。
71既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 00:20:44.25 ID:2ddmhYgL
仕事でやっていきたいと思うなら、
お絵かきは卒業して、なんでも描けるようになっとかなきゃいかんということ。
72既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 00:22:03.24 ID:H6J4uvL0
お題 ハロウィン ということで。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10865.jpg

なにもかもが適当。色も塗ってない。ごめんなさい。
某(?)RBO風ばかり描いてたら、変な癖が付いてしまった…

 
73へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/18(水) 00:53:35.31 ID:oTrbzKAZ
>72
おおおーバイソンジャケットですかぁ。
ハロウィン帽子ににあうなぁ
というかなんちゅーかとても雰囲気があってイイー
74へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/18(水) 01:02:56.47 ID:oTrbzKAZ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10868.jpg

ちとたまにはラフっぽいモノを。
製作環境が乏しいのでガッツリ仕上げるには相当の時間を要してしまうのが
うちの難点。

おしっハロウィンの描くどー
75既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 01:11:26.69 ID:rr9TBUAP
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10870.jpg

私もまだ鉛筆書きだけどワモーラさん

あんたってひとはーっ!
76既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 01:16:31.24 ID:oTrbzKAZ
ウホッ!イイワモーラさんキター

あんたってひとはーっ!!
77既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 02:21:57.45 ID:n3C72Gff
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10873.jpg

ほしゅ

ハロウィン落書き添え
78既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 02:45:07.71 ID:JpxV+fAl
ほしゅ?
79既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 05:36:54.59 ID:Oi/+BofN
カカっと寝起きほす

>>77

ああ、こういう絵好きだなあ。ぜひとも色を塗って完成させてほしいところ(*´д`*)
ただ中央の女の子の左腕の肘、上腕のところに厚みがほしい。
後服着てる時は肘のとんがりは目立たないです。


画像お借りしていじってみました。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10877.jpg
80ぼぶ:2006/10/18(水) 09:26:55.99 ID:UCEEPoGO
ハロウィンにとことん疎い、そんなボクは泉州っ子
だんじり、布団神輿そっちの方がシックリくるのはおっさんの証なのだろうか
そんな訳で全く関係無い絵を投下

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10879.jpg

久しぶりに苦手なタルに挑戦
やっぱり難しいですねタルっ子は
81既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 11:27:41.23 ID:T3nkAI43
あの華が黒いところを上手く駆けないから困る
華を黒くするとなんか顔のバランスがおかしくなるんだよね。。。
変換ミスは気にしない俺
82既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 11:29:54.02 ID:r8S+spb9
>>79さん
綺麗に添削ありがとうございますー
生地の厚さとかそういうものも意識して描くようにします('◇')ゞ

>>ぼぶさん
タル可愛い、これで苦手なんて(;°ロ°)
83既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 13:12:28.19 ID:D88zxftL
かわいいけど、やっぱタルの鼻は黒いほうがいいな(´・ω・`)
84既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 14:17:28.83 ID:V08A/jBQ
タルはコアラのかわいさをインスパイヤすればいいかんじに描けると思うんだ
85既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 15:35:42.21 ID:DI4rfVo4
タルはコアラ+赤ん坊
86ぼぶ:2006/10/18(水) 17:08:53.95 ID:zQ2RkM5u
OKっす!
なりほど言われてみればコアラ鼻ですね、
87既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 17:25:25.07 ID:itntNEQz
コアラかぁ・・・なるほど
私はキューピーを意識して描いてたけど
やっぱタルはめんどかばい

で、ハロイン成分を少し
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10885.jpg
88既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 19:40:37.23 ID:DI4rfVo4
タルは深い意味ではミスラよりも獣人的だからな。
89既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 22:27:15.10 ID:H6J4uvL0
シャントットがコアラに見えて
コアラがシャントットに見えて…
90既にその名前は使われています:2006/10/18(水) 23:17:59.02 ID:oTrbzKAZ
ほす上げ。
しかし中々ハロウィンっぽい構図って思い浮かばないのですねぇ
ポージングでかなり考えこんジッタ
91既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:08:17.61 ID:uEPLAlZ6
ハロウィンに関係なくて申し訳ないんですが…。
どうにも上手く描けないので添削ヘルプをお願いします。
下半身のバランスがおかしいと思うんですが、どういじっていいかわからなくてヽ('A`;)ノ

ttp://p.pita.st/?m=nqbvvc5x

ついでに寝る前ほす
92既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:09:42.92 ID:9jWiWesQ
>>91
とりあえずPC許可してから話しの本題に入ろうか・・・・
93既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:13:08.81 ID:VeZyIWSS
見れないからなんとも言えないなw
94既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:14:44.65 ID:9fOEVEuU
>>87
かわいいが左手の肩から肘が長い気がするぜ!
95既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:20:59.70 ID:uEPLAlZ6
すんません。初めてなもんで'A`;
PC許可できた、と思います
96既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:24:02.97 ID:VeZyIWSS
ケツでかいと思うけど趣味かも知れんのでなんともいえんなw
97既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:25:38.11 ID:9qrWaYk2
エルメスならありかと。という穿った回答。

というか萌える。
98既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:36:30.34 ID:9jWiWesQ
簡単に言うYo
パッと見尻の形からすると若干右下がりに見える(誤差だから微妙だけど)
で、左足部分。線画から見ると左足は前方に若干出てるように見えるんだが
皿の部分が左足の方が何故か右足よりも下。
1:左脚を曲げてるなら右脚部分の皿よりも下にはこない。
2:脚の付け根から見て、脚を前にしたいのか後ろに持っていきたいのか
  わかりずらい。
全体的に膝からの部分がおかしい、脚までは真っ直ぐでも膝の部分から
膝を曲げた状態になってる。左脚全体を見直すといいかも。
99既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:42:59.56 ID:uEPLAlZ6
んぉぁーなるほどですねー!
とりあえず、なんとなくのイメージは出来たので明日にでも修正できればうpします。
ども、ありがとうー!
100既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:44:52.88 ID:XcS860Wr
左足かかとが右足の手前(視点寄り)にあるから、右足より前とは限らなくない?
101既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 00:49:28.57 ID:9jWiWesQ
お疲れさま〜ゆっくりおやすもん(´・ェ・`) ノシ
>>100
かかとだけ見たらそう見えるが左フトモモの形状からしたら無理に近い。
尻の線の部分で右と左を見てみると、線の入れ方で左側の脚が前方に出してる
ように見えるんだわ。
かかと中心で見ると脚と尻の線を変えないと不自然じゃない?
102既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:05:00.21 ID:xn2oy4KA
なんつーか首が痛い
  ○、 ←こうやって見てたから
   L」

おかしく見えるのは上半身と首だけ捻っているから?じゃないかな
自分で立ち上がって後ろ向いてみればどこが動いてどこに力が
入っているか等が解るから迷ったらポーズ取ってみるといいです
103既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:10:39.48 ID:Dy4wTsWT
色塗ってみました。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10896.jpg

背景はもう真っ白でよかったような…まあいいや。
バイソンジャケット良いですよね。
104既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:13:18.81 ID:XcS860Wr
どうみえるか、も大事だけどどう見せたかったのかを酌むのもありじゃないかね。
書き手の意図に即したアドバイスがいいかなあと思うが、まあそんなに自分の考えに固着する気もないので
ながしてちょ。

>91 重心に気を配ってみるとポーズが自然になるぞ。
モデルポーズの定石としては左肩が上がると腰は左がさがり右足に体重が乗る。
但し動きがつくとその限りじゃないけど。
105既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:14:07.58 ID:9jWiWesQ
>>102になんか萌えたw
そんな貴方にヒント:画像保存⇒Win(等の)ビューワー⇒画像回転
をオススメするw
>>103
バイソンイイネ!白パンはもっとイイネ!!
106既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 01:45:24.94 ID:iswLqY+d
>>91さん
えーと、自分は画像で描いてみました。
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10898.jpg

@元絵
このままでも、「ゆっくり歩きながら振り向いた所」っぽいなぁとも見えるのですが、(丁度左足を前に出す瞬間のコマ)本人の描きたいものと違うと思うので、91さんがどういう風に描きたかったのか考えながらいじってみました。

A片足立ち
元絵の下半身を左にずらして繋げただけです。
でも、そうする事で体の中心の真下に右足がくるので、片足で立った感じになります。
脚も組替えてる途中っぽいので、場面的にはこちらに向き直る感じですかね。

B両足立ち
元絵のお尻の描き方に、ちょっとお尻を突き出したポーズを描きたかったんじゃないかと考えました。
絵的には下半身は、右足を体の中心の外側に出し、左足は開く感じにしてみました。
右足で体重を支えて、左足は添える感じですね。駅のホームとかで待ってる人を見てるとこんな立ち方してると思います。
んで、頭だけこちらに向けて様子をうかがってる感じ。

補助線入れといたので、参考になれば良いなぁ。
107既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 05:57:10.41 ID:XtxZJe9v
おはよう保守

>>94
あい、そのとおりです、左右の腕を見比べれば一目瞭然だよねw

あとさー、なんでオレはミスラ描くと尻尾忘れるんだろうか・・・orz
尻尾忘れない方法求む

んじゃ仕事いってきまーすノシ
108既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 08:08:10.32 ID:9qrWaYk2
保守上げ
109既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 09:58:16.54 ID:QFvyh4fL
>>91
見てると首がいてえっすよ

肩が少し違和感ある(ただし何が悪いのかわからないくらいのレべル
左手が他に比べておざなり
後頭部がちょい大きい
重心については>>106が完璧な添削
全体的にはシンプル且つ良い絵だと思います。

肩は何が悪いのかなあ。
頭部は髪だけでなく下書きでは頭皮まで描くと安定してきます。
全身描くとわかるけど手・指はメチャクチャ難しいんですよね。
絵を描く上で大きな壁になると思うけど乗り越えられたらキモチイーと思うので頑張って。
(私もまだ乗り越えてないんですけどね
110既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:32:02.19 ID:ZuxqrbOp
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10912.jpg
顔の傾き角度からいくと
このくらい上半身が傾くんじゃないでしょーか
111既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 10:51:38.58 ID:QFvyh4fL
そうか、顔の回転に比べて上半身の回転が弱いんだ
上半身修正するか顔をもっと身体前方に向かせた方が良い気がする
そしたら後頭部もしっくりくるような
112既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 11:03:30.44 ID:ZuxqrbOp
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10914.jpg
やっぱこっちで
つうか絵に味あるんだよね、だからこんなにコメントが憑く
うらやましす
113既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 12:09:24.00 ID:J5B3j8BT
携帯より保守あげ
114既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:52:26.79 ID:7k7Go2H4
115既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 13:59:38.55 ID:e8Kvgx0N
そん
116既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 15:00:30.56 ID:Sig/hVp7
じゃんぷ
117既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:09:24.48 ID:45FYNR/4
[スーパークライム]

ども。>>91です。
たくさんのアドバイスありがとうございます ノд`;)
もともと>>106さんのBの様なポーズを描くつもりだんですけど、
気が変わって今(@)の格好にしたんですよね。。重心の捉え方とても参考になりました。

>>110さんの体の捻りが目から鱗でござんした。そう言われれば確かに首がねじれ過ぎですね…。

描くペースが非常に遅いので修正版のうpがいつになるかはわかりませんが、でき次第持って来ようと思います。
(添削の方の絵が綺麗なので自分のをうpするのも気が引けますがw

ホント、勉強になりました。どもでしたー (ノ・ω・ )
118既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:09:46.49 ID:Te1wQOPJ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2095.jpg

保守ついでに画像も
新獣人

(わかる人にしかわかんなくてごめぬ)
119既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 16:11:09.75 ID:QbjlkOdB
>>118
ジュンをくれ、あいつの饒舌は好きだった。
120既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:45:22.30 ID:o+p9abhd
絵を描きたくなった上げ
121既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:12:38.48 ID:VeZyIWSS
思うように描けなくて欝に為ってきたぜ
122既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:42:03.90 ID:e8Kvgx0N
>>121
それステップアップのチャンスだわ
123既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:42:14.75 ID:XtxZJe9v
じゃぁオラもちょっと描いてみようかなage
124既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:48:51.04 ID:86zT32a8
周知かとも思うが某vip系サイトに絵を上手くみせるコツスレの抽出あったら張っとくわ

http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1992.html

なるほどなって感じ。
125既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 20:30:23.26 ID:Dy4wTsWT
上手く見せる繋がり(?)でこんなのもありました。貼っときますね。

「似顔絵が、なぜ似ないのか?」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/05/nigaoe/

覚えておくと結構役に立つかも?
126既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 20:55:47.18 ID:XtxZJe9v
>>125
悪い例がスプーに見えてワロタwww
127既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:12:55.20 ID:VeZyIWSS
プロッゴさん
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10926.jpg

描きたいポーズでかけないから描きやすいほうに流れていく…
3Dで把握できてないんだなぁと痛感…
ボスケテ
128既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:35:56.68 ID:vrkavNWj
いきなり人体を立体的に捉えるようになれとか苦痛でしかないから、
まずは身の回りの立方体から3Dでとらえていく練習をする
ようするにデッスワンなんですが。
129既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:11:42.90 ID:o+p9abhd
ちゃんとしたデッサン本買ってきて持っとくといいよ
人まねだと その人の癖まで真似するから
デフォルメするにしても ちゃんとした方法知っといて損はないね
130既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:34:13.60 ID:uEPLAlZ6
けいたい保守あげ
修正版の筆が思うように進まず…

アドバイスを自分のモノにするのも時間がかかりますね(ノд)
131既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:45:33.45 ID:XcS860Wr
一桁台の年頃から絵を描き始めて20代で絵柄を変えたが、
新しい絵柄の模索で半年、手になじむのに2年かかったよ。
132既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 00:49:48.12 ID:28/f66fa
寝る前ほすあげ

ついでにまた寝る前で申し訳ないんですが、>>91修正版です。

ttp://p.pita.st/?m=zoqijt3v

大幅変更&なんとなくツッコミ所が増えた気がしますorz
横向きなのは、携帯からなのでご容赦を…
133既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 00:54:04.56 ID:ULQX3KEc
閲覧拒否
  ○、 んー?
   L」
134既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 00:56:05.59 ID:U3dmbhCA
携帯からじゃないと見れないね・・
135既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:00:11.25 ID:ZtyP2hhG
俺漫画家になりたいんだけど!
この絵でなれる!?
http://www.uploda.org/uporg554243.gif
136既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:01:25.41 ID:fve46sJh
>>135
漫画家は絵より話。
最近よくいる絵だけ上手くて話が糞ツマンネーって奴にならなければオールOK。
結論から言えば、編集側が欲しいのは話が書ける奴な。
絵の技術なんて後からいくらでも付いてくるから
137既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:01:34.95 ID:28/f66fa
またか!俺!このやろう!
許可しました 首の筋肉痛にご注意ください…
138既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:02:02.02 ID:hSaji0gp
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10928.jpg

ちと汚くてスマンが、タル描いて見た、ムズいね。
139既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:05:32.83 ID:fve46sJh
>>132
ぱっと見たけど、足の描写がなんかおかしな感じになってるのかな。
右の骨格図を参考にして肉付けしたように見えるけど、
人間の体って案外曲線で骨組みしたほうが自然に見えることが多いよ。
骨もそうだけど、人体には直線的な部分ってほとんど無いから。
重心を意識しつつ、体全体の流れを考えつつ描いたほうがバランスは取れるはず。
今は直線的なイメージが先行しすぎて、全体の調和を描いてしまっている感じがするんだな。

まあ俺が抱いたのは以上なわけだけど。
あまり気にしないでいただけると助かる。
140既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:17:14.28 ID:8qAFtKPI
でもだいぶよくなったね
細かい注文つければ色々あるんだけど
描き続けてるうちにどんどん良くなっていきそう
141既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 08:08:44.64 ID:8qAFtKPI
おいィ?
ほしゅれほしゅれ
142既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 08:35:48.90 ID:28/f66fa
かかっとあぐほす
143既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 11:05:56.34 ID:JkQnK3aV
いかんほすほすほ
144既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 11:30:59.04 ID:dZFs2xzx
>>132
カメラが3台ある、1台にしてみるといいYo
>>135
某スレの1を思い出した、話書ければなれるさ!
>>138
タルはむずいなw
で、保守(`・ェ・´)
145へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/20(金) 11:48:27.10 ID:rdrHJbB/
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10937.jpg

下書きの下書き位なんですが、パースで変なところ指摘して欲しいなーと
うp
なんか一人で悶々としてても打開策になんね。
146既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 11:58:49.51 ID:dZFs2xzx
へたれさん
顔基準で良いんでスカイ?
上から見た感じで2人が見上げてるって事でいいんでスカイ?
147既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:01:41.61 ID:+zN7y8G/
>>145
人物2人居る場合は、視線を一致させると自然な感じになりますよ(´ー`)ノ
左の女の子は棒立ちじゃなくて左右の脚の位置をずらすともっと可愛い感じになるかも〜
148既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:34:37.48 ID:WVfsEWth
タルタルは2.5頭身くらいがいいと思う
149既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:19:33.86 ID:OzTP0oni
顔基準だと、もう少し肩張るような気がしますのー。
あと、足が気持ちもう少し小さく見えるかな?
150既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 15:22:36.24 ID:dZFs2xzx
      .(;^ω^)  保守!
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ

151既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 15:32:40.02 ID:K16zBoMO
しかしよく落ちるスレですね
152某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/20(金) 16:53:14.06 ID:nDx5x03G
age
153既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 17:04:20.69 ID:lgBf7KVe
>>138
右手と左手の長さが違いすぎるw
頭が盾に長い
右足と左足の太さが違う
親指が逆間接
154既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 17:18:42.23 ID:njIEvdbD
>>138
きつい事を言うけどまず題材が悪い
タルタルみたいなキャラクターはある程度の腕がないと難しい
155既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 18:19:41.77 ID:JkQnK3aV
保守がてら。

>>145

難しい構図を描きたいのは分かるけれど、上から見下ろしてる視点ていうのは
実は結構難しいので、まず描き慣れてから描いた方がいいんじゃないか。
顔は見上げてる感じが出てるけれど、顔から下を見ると、視点がまちまちになってる。
視点が上からくる絵は、円筒を上から見るような感じを意識してみると案外上手く
描けると思う。
156既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:13:44.25 ID:3F6fztfj
むしろ難しい構図にはガンガンチャレンジしてたほうがいいさ。
長距離を走るのに筋トレばっかじゃいみないのズェ
ばらんしゅよくね^^v
157既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:35:14.11 ID:lSHlRTG6
失敗してから、ちゃんとした似た構図を見ると、至らない部分がおぼろげにわかるしな
158既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:59:17.08 ID:BqBjjKqj
当たって砕けて、考えてまた当たるにゃーー
159既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:01:58.42 ID:fve46sJh
何度でも壁にぶち当たってぶち当たって…
最後に残った一欠けらこそが、価値のある原石なんだよ。

とちょっと良いことを言ってみる。
160既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:19:17.71 ID:k1U1NWut
スレストのフラグが立ったのでage保守にゃー
161既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:54:19.09 ID:8WmEjTm4
寝る前にあぐるよ!
162既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:43:43.31 ID:YPu8u4G2
>>138
丁寧にパーツ書こうとせずパーツ大雑把にかいたほうがタルらしく見えるよ。
顔は縦に延びてるので圧縮すると丁度いい。
163既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:56:56.64 ID:YPu8u4G2
>>145
構図がモンモン?きしゅつだけれど視線バラバラで不安定な印象します。
モチーフ並べて書くのは難しいから単体で書き込むとよさげ。

あと手と足迷ってる感じです。
手は実際に鏡に向かって突き出してみると一発でわかるよ。手が小さいと。
足は全身書かれてるイラスト写真参考に。
樽とミスラ全身
ttp://www.playonline.com/ff11/guide/development/concept03.html?pageID=development
164既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 01:46:15.34 ID:7ls9Iy9/
いい構図が思い浮かばない上げ
165既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 02:45:59.18 ID:t5E6SasJ
あたまんなかにもやもやうかんでるのを
どんどんノートにかきだしていく
それらを切り貼りしたりして一枚をつくりあげていくって手もある
166既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 02:49:51.26 ID:cydhL3k5
ふとスレが目に留まったのでカキコ

>>145
オーバーパース気味の3点透視で描くといいかも。
私もたいがい下手だけど、ちょっと描いてみた。
アップローダー探すの手間取ったのは内緒だ。

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10954.jpg
考察のタシになれば。
167既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 03:48:30.71 ID:pf+ntoZ7
>>164
とりあえず断片的でいいのでノートに書く。
あとは切ったり貼ったり脳内で縮小拡大したりして一枚の絵にしていく。

最初から一枚絵として構図を考えるのは結構難しい。
168既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 04:46:17.79 ID:9YWRzkMs
169既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:55:39.57 ID:iJbJDTIJ
ho
170既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:07:57.67 ID:Ii1BgtLg
ho
171既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:11:57.22 ID:1nE7sT3n
>>166
カワユス(*´д`*)
172既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:54:03.99 ID:LTEqmAmg
hoo
173既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 15:51:51.51 ID:7ls9Iy9/
保守
174既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:01:03.19 ID:7ls9Iy9/
保守
175既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:04:20.61 ID:f8r6AvpL
保守
176某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/21(土) 20:02:37.21 ID:gU2jg+VY
保守ageですよ(´・ω・`)
177既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 20:12:21.57 ID:cydhL3k5
なんだか落ちそうなので保守ついでに・・

>>138
これまたタル俯瞰ですね。難しい構図だー。
ただ、服の丸みでパースを表現できるから、裸よりは
いろいろごまかしが効くかもです。
↓ごまかしてみました。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10972.jpg
178既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 20:16:28.52 ID:t5E6SasJ
円柱だ、円柱の模型をかってくるんだよー!
立方体の中透けてるプラスチックのボックスとかも参考になっていいね^^
179既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 21:41:33.78 ID:7ls9Iy9/
ほす
180既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 21:53:06.47 ID:Axe3AzlD
>>178
ペットボトルでいいよ別に
181既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 22:36:28.09 ID:JOmRBjbD
ペットボトルはトイレ代わり
182既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 22:37:53.12 ID:gHuO+r68
ボトラーかよw
183既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 00:06:05.41 ID:FtMPPCa8
うーん もうココまで落ちてる 上げ・・
184既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 01:29:37.49 ID:112uLEHu
保守
185へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/22(日) 02:02:25.02 ID:9CU/G+c+
保守上げかねて

レス毎度毎度ありがとうございます。
俯瞰、煽りはむずいっすなー
変化を極端につければ意図したものに近づくけれど
構図としてのイメージが崩れてしまいそうでなかなかどっこいですわ。
ハロウィンイベント終わるまでになんとかちょいちょい修正して頑張ってみますら。
186既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:11:20.79 ID:cOFqlUz3
ho
187既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:36:48.56 ID:TB7Cb4s2
hoshu
188既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:04:31.52 ID:MeOHe/nT
189既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:29:45.82 ID:m+vAt7+O
>>188
体に比べてちょっと顔が大きい感じ。
190既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:31:34.59 ID:TB7Cb4s2
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10983.jpg


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  いくらなんでも顔のサイズおかしいだろ 、
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
191既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 05:27:47.94 ID:KlDDyZrM
こんな時間に目が覚めた…

>>188
元画像がもう無かったけど、線の勢いがあって
好きなタイプの絵です。
顔と手の感じを生かして、もっとオーバーパースに
しちゃうのも一つの手かと。
顔がでかく描けるのも俯瞰の醍醐味ですからねー。

↓胸張っちゃってますがこんな感じ?
手と顔動かしてません。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10985.jpg
192既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 06:38:01.03 ID:B2iCLr0/
添削希望って書いてないのに色々弄るやついるから元絵消えてるのだが
193既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 06:39:44.63 ID:WNCeOJ2/
・・・絵スレでは良くある事^^;
194既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:05:53.57 ID:m+vAt7+O
うpろだの関係もある。
FFと関係ないとみなされると管理人さん消しちゃうんだよね。
195既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 08:23:46.60 ID:wqTAYFSq
>>190
その言い方はないだろうーに
196既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:00:25.94 ID:HB8+F3T9
世の中のほとんどの漫画絵は頭のサイズおかしいだろ・・・常識的に考えて
197既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:18:45.01 ID:o+w5sSY/
>190の添削への添削
俯瞰を加味して首は隠れる、パースを加味すると手前の頭が大きくなる。
198既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:29:36.61 ID:Q2bD2573
>>190
んなこたぁわかっとるw

で、おまいさんは元絵の顔のサイズ、パースが合ってると思ってるのか?
顔だけ異常にデカくてパース狂っててカメラ目線なんだが。

どう見ても両肩以上の顔のサイズです、本当にありがとうございました。
199190:2006/10/22(日) 09:30:08.52 ID:Q2bD2573
↑は>>197宛てね。
200既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:55:01.13 ID:o+w5sSY/
部分的な指摘が無意味だとわかってるなら>>191みたいに実例出すのがベストでしょー。
そこまで手間かける気ないならROMってれば?
201既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:56:36.38 ID:CmyNld+X
>>188
首が感じられないよな
202既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:58:25.90 ID:Hf0SnhQu
頭が大きすぎるんじゃなくて位置が下すぎるだけだな
203既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 10:38:41.76 ID:FtMPPCa8
漫画とか頭が大きいのはデフォルメって奴だなぁ
バランスがある程度あってれば気にならないけど、崩れると激しく気になる場合もあるね
204既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:14:26.66 ID:KlDDyZrM
パースや骨格が完全に合ってれば魅力的か?といえば
そうでも無いことも多いですしねえ。

ネ実とはいえ、煽り煽られでなく「こうしたら(自分的には)いい」
っていう検証が出来ればいいかなあ、と思うのですが。
自分の好みに合わないからといって、否定から入ると
すり合わせとかも出来ないですから・・・
205既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:27:30.14 ID:FE/5WskD
なるほど、痴漢男スレと似た流れか
206188:2006/10/22(日) 11:48:19.32 ID:MeOHe/nT
参考になったよ

画像消えるの早いよねぇ
207既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:04:03.59 ID:wPxZ0GDo
>>204
>パースや骨格が完全に合ってれば魅力的か?といえば
>そうでも無いことも多いですしねえ。

少なくとも不自然さは消えるがな
>>188を見て誰しもが不自然に感じるのは当然だろ。
208既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:05:08.87 ID:FtMPPCa8
無意識にデフォルメしてるひと多いけど ちゃんとした描き方覚えてからデフォルメしたほうが良いらしいって話は聞くね
209既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:09:47.26 ID:VpG20ABE
188は顔の位置だけ直してやれば十分だと思うけどな。
210既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:15:32.83 ID:MFVp/vgk
昼保すついでにみかんたん
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/10989.jpg
爬虫類描けるひとがうらやましす
211既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:16:12.84 ID:uZEMA/P2
>>210
なんかかわいいw
212既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:21:10.43 ID:uSGDz1wi
>210
描けてるじゃないDEATHかw
213既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:25:45.81 ID:FtMPPCa8
堕ちるの早すぎw
214既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 15:15:32.25 ID:CmyNld+X
>>210
タッチが柔らかいからカエルみたいなモチモチした感じに見えるねー。
全体的にはすごく上手だとおもう
215既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 15:37:58.19 ID:oYydjSS6
>>210
カワユス(*´Д`*)
ミカンたんは割ともちもち風味でもいいような希ガス。
216某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/22(日) 16:59:24.77 ID:+utjTr5r
保守(・∀・)
217既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:19:31.39 ID:m+vAt7+O
>>210
十分上手いしテラカワユスw
胴体から下半身にかけて、もう少し肉つけてもよさげ!
218既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 19:28:15.90 ID:FtMPPCa8
浮上
219既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 19:34:56.11 ID:wqTAYFSq
リューサンをあんまりジュノ以外でみたことないんで分からないけど、
ワイバーンはカエル系の肌かな?
ドラゴンとかは実際にワニガメとかトカゲとかワニとかの肌を見て参考にして、
ちょいちょいって書き足すとぐっとそれっぽくなる。
てか、ワイバーンては虫類?w
220既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 19:41:37.03 ID:VpG20ABE
竜は鱗のある生物ですね。
221既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 20:36:02.99 ID:oYydjSS6
ワイバーンは鱗あるけど、MikanやPukは割とつるっとしてるんだよね。
222既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 20:51:28.35 ID:wqTAYFSq
ttp://www.vipper.net/vip115952.jpg
これなんてだまし絵?
223既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:12:18.75 ID:Cq/qqBKt
みかんはうっすらたてがみ様に毛が生えてるという保守
224既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:24:13.18 ID:6x8Efn7h
すいません。僕も未熟ながら絵を書き始めたんですが
何だか上手く書けません。
パースとかデッサンとかよくわからないので
何をどうしたらいかわかりません。
とりあえず書いてみたんですが
ここをこうしたらいいとか、ここが悪いとか指摘してもらうと大変ありがたいです。
http://www.uploda.org/uporg557171.gif
225既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:29:03.26 ID:wqTAYFSq
線を引く練習
226既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:29:55.09 ID:VpG20ABE
まずスキャナ買え
227既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:37:12.37 ID:3uN/etJ0
ごめん口の形が空気嫁に見えた
228既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:44:18.13 ID:FtMPPCa8
>>224
ノートでもスケッチブックでも買って来てともかく数を書くことだね

PCでどうしても描くならタブレットはあったほうが良いね
229既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:46:02.92 ID:uZEMA/P2
まずはデッサンとかきにしないでいろんな絵を真似てみるといいと思う
230既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:57:16.39 ID:6x8Efn7h
ありがとうございました、勉強になります。
今も暇な時間がある時は紙に好きな漫画の絵を書いたりしてます。
これからはもっと色々な絵を書いてみたいと思います。

>>227
口をすぼめた感じを出したかったんですけど
もっと努力しようと思います。

>>228
はい、ちなみにタブレットはいくらぐらいが普通なんでしょうか?
お小遣いで買えそうな額なら買ってこようと思います。
231既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:58:50.92 ID:VpG20ABE
タブレットは八千円ぐらいからかな
232既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:04:31.74 ID:CW03ango
タブレットは2万円位します。ソフトも一緒だと更に高くなります
プリンタと一体型のスキャナを買ったほうが使い勝手がいいかもしれません。

ttp://tablet.wacom.co.jp/store/index.html
↑わこむのHP
233既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:04:44.41 ID:6x8Efn7h
ぐはー思ってた以上にするんですね
もっと安いものだと思ってました。
234既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:06:25.52 ID:CW03ango
入門のやつは8000くらいで買えますね
失礼しました
235既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:09:55.49 ID:VsG4F5LQ
最初はクロッキーから始めたほうがいいよ
基本すっとばして人ばっかり描いてるとファンタジーな絵柄になっちゃうからね
236既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:14:59.08 ID:CW03ango
グロッキーにならない程度にね
237既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:15:33.20 ID:m+vAt7+O
絵描き初心者にクロッキーっていってわかるのか?
238既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:16:29.91 ID:VsG4F5LQ
>>237
興味があれば調べるだろうし、誰かに与えられなきゃ知識が広がらないならそこまでだと思う。
239既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:17:11.60 ID:FtMPPCa8
人によって違うと思うけど やってると基本が欠けてるなって思うようになってくるから
それでも良いかもしれない
240既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:18:03.32 ID:6x8Efn7h
10分くらいで人物とかを素早く書くことですよね?
美術の時間にかならずやらされてます
241既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:18:32.21 ID:cRcMqtve
身の回りのテレビとか箱とかなんでもいいから毎日描いてるとなんとかなる。
ここはみんな似たような初心者が多いからべつにかしこまらなくても気楽にいけばいいですよ。
242既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:20:21.12 ID:o+w5sSY/
まてまてw中学生?高校生??
243既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:21:56.06 ID:VsG4F5LQ
>>240
うん、まあ時間はこの際どうでもいいんだ。
要は、なるたけ早く物体の要点を把握できる目を養いましょうってこと。
これがおろそかになってるひとは、静物に限っては上手く描写できるんだけど…。
肝心の生きた人間、生きた情景を描こうとすると大抵がファンタジーに突入しちゃうんだな。
一日に1時間程度、クロッキーを行う習慣をつけると大分違うと思うよ。
初心者は特に各パーツに集中しちゃいがしだしね。
244既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:21:56.89 ID:zN8+CtSs
>>240
俺も高校の時美術の時間で毎回クロッキーしてたなぁ(´∀`)
まだ若いみたいだし気張らずに描こうZE
245既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:22:57.03 ID:VsG4F5LQ
気楽に描けば良いと思うよ(笑)
ていうか何か偉そうになってしまった、ごめん。
246既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:28:30.38 ID:6x8Efn7h
はい、気軽にいこうと思いました。
授業ではよく顔だけを細かく書こうとして怒られてます
あと全体的に縦に長くなるので意識するようにいわれました。

>>242
今は高校1年生です。
最近は美術部に入ろうかと悩んでいます。
247既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:32:19.77 ID:VpG20ABE
美術部入った方がいいと思うよ。
俺はいっときゃよかったと思ってるもん。
ただでプロの指導が受けれるんだから活用しておけ
248既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:35:59.84 ID:o+w5sSY/
美術部はいってきちんと基礎学ぶと、漫画絵に入った時楽ではあるねー。
どれ位絵描くのが好きか、どこが目標かによると思うけれど
競争相手と指導者がいるって、結構貴重な環境だよ。
249既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 23:53:09.39 ID:nrdUl+yV
美術の時間クロッキーしてるのか
俺のときはそんなん無かった気がするぜ

そういや輪郭がカッコイイと
うまく見えるってのもあるよな
250既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 23:56:52.88 ID:2nYjRPya
【クロッキー】
仏語でCroquis。

一般に、短時間で早く描く素描のこと。速写。
厳密な基準は無いが、大体20分以内で描くことをクロッキーという(クロッキー会では1ポーズ、1シーンにつき約20分採ることが多い)。
江戸っ子の絵師が言うところの“チョン書き”。
251既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:01:12.13 ID:FtMPPCa8
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11007.jpg

ラフだけどシャイルエル♀
252既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:03:16.23 ID:2nYjRPya
>>251
おk
彩色よろ
253既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:18:03.51 ID:2NgxPXnT
同じ絵ばっか描いててもアレだろうけど、ぺたり

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11008.jpg

そろそろ背景も練習しないとなァ…
254既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:19:43.51 ID:E84riWt0
ネ実写生大会とかやるか?w
255既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:23:47.30 ID:bj1rZ6Yv
なんだか楽しそうだなw
256既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:26:00.93 ID:Y9i9Z80h
シャセイタイカイ?ナンテひわいナ・・・
257既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:30:35.55 ID:V7KHVcI7
>>253
やっぱ君はラグナロクバトルオフラインのきゃらえたんとうしてたひとだろ?
258既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 01:13:50.14 ID:gnVTDxSY
>>253は春風亭工房の絵柄が簡単なのでまねして描いてるだけに100万ぺりか
色彩感覚が全然違う
259既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 01:39:13.43 ID:2TAiAnya
このスレでは別に思い込みの変なケチつけなくても良いと思うんだ
お絵かき練習スレなんだから

>>253
背景はとりあえず三角とか円とかの簡単なパターン配置から入ってみてはどうか
260既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 01:51:13.72 ID:/ZYauIhc
ヒトがみて有益な評論ができるないから、
安易な中傷やその対象や価値を下げるにとどまらず自分の価値まで下げる評論しかできないコメンターおおいよね
ピーコとかオスギとか
261既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 02:17:31.09 ID:wIrYAO/K
262既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 02:42:46.94 ID:ayUEbelw
>>251
うんまいにゃー
263既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 03:32:58.52 ID:LzNXDA76
保守上げでーす
264既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 04:03:42.31 ID:O4BSyKnc
つーかうますぎじゃね?下手でもいいんですか?
265既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 08:49:34.42 ID:/JhPSrTO
ほしゅあぐ

>>264 いいと思うのだぜ。
添削希望ならそう書けば アドバイスを貰えるはずだ。
266既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 08:55:23.03 ID:aEIBaAy/
>>251
お尻が下がって見えるのと、このアングルならもっと足が長くていいと思う。
とてもお上手でステキ
頭を少し小さくするとパースも出るかなぁ。
つりを頑張る詩人さん最高w
267既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 09:42:50.15 ID:sjBNdhIE
ttp://www.youtube.com/results?search_query=joy+of+painting

ボブの絵画教室集。
背景を“ボブ=ロス流に”簡単に描く方法。
実際に使えるテクかどうかはともかく、勘のいい人ならピンとくるものがあるはず。
田丸 浩史氏も、これをみて背景に力を入れるようになった、とアシやってた
友人が言ってた。

どうせなら独特の言い回しが多用される日本語版がオススメだッ!!
ttp://musik-platz.gakken.co.jp/special/bob.html
268既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 09:50:51.76 ID:aEIBaAy/
>>253
この絵柄だとどんな絵も同じに見えるね。
自分が楽しいならいいんだろうけどw
見るほうはつまらないよ。魅せる要素が欠けてる気がするお。

んで、ここに張ってどうして欲しいんだね
269既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:16:33.74 ID:LArNvRA8
まあ絵柄の好みは人それぞれじゃけえのお。
270既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:18:48.13 ID:jjRSdBnR
「どうして欲しいんだね」スかwwwww
カッコイイですねwwwwwwww
271既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:24:48.13 ID:LzNXDA76
まぁまぁ、モチケツ。
272既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:28:42.12 ID:KjcPMeHg
何で必死に叩いてるのかよくしらんが、
繁盛してないスレなんだしFFっぽけりゃ別に貼ってもいいんじゃないか?
273既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:34:59.23 ID:XnQdMpsW
>>267
うわなっつかしー!
BSで放映されてるときにコレよく見てたw
実際に使えるテクは3割くyらいだが、でも気楽に背景描けるよーにはなった。


数年離れてたら忘れちゃったけどな(ノ∀ `)


>>268
君はなんでそんなに偉そうなの?
274既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:37:26.74 ID:ErwXvC5k
266 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/10/23(月) 08:55:23.03 ID:aEIBaAy/
>>251
お尻が下がって見えるのと、このアングルならもっと足が長くていいと思う。
とてもお上手でステキ
頭を少し小さくするとパースも出るかなぁ。
つりを頑張る詩人さん最高w

268 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/10/23(月) 09:50:51.76 ID:aEIBaAy/
>>253
この絵柄だとどんな絵も同じに見えるね。
自分が楽しいならいいんだろうけどw
見るほうはつまらないよ。魅せる要素が欠けてる気がするお。

んで、ここに張ってどうして欲しいんだね

なにこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:39:35.71 ID:LzNXDA76
Σ(゜Д゜)ツンデレだっ!
276既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:33:48.41 ID:xGZB2SVR
>>267
簡単でしょう?(笑)
277既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:00:53.83 ID:ayUEbelw
また自称プロの口だけ番長かw
278既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:33:37.16 ID:XnQdMpsW
(´_ゝ`)まぁ取りあえず下がり気味だから上げとこう。
ラクガキはしてるが形にもなってなす・・・
279既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 14:29:49.12 ID:jmeCrL3d
添削希望ついてないのに添削するのはダメだぜ。
280へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/23(月) 15:12:39.48 ID:LzNXDA76
どうもこんにちわ。
のんびりまったり前回の修正稿 其の1
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11025.jpg
いやぁーしかし添削メンの言うことは的確で素晴らしい。
自分で言われたとおり書いてると上手くなった気がするのがたまらなく気持ちいいlol
また添削ヨロス。
角度浅目俯瞰を書こうと思ってます。
目標的にはエル♂目線?(180cm)位基準で。1.5〜2mくらい離れた感じ?
ミスラ(160cm)タル(80cm)位かなぁといってもイメージだけで三角演算なんかなっしんすが

>278
落書きでも全然おkだぜ。描きまくって張りまくれば上手くなるぜ。キモチイイゼェー。
むしろ昨今張る人が限定されてきてカナシス。てか投稿件数≒添削件数くらいじゃないと
新人は倦厭・・・っとまぁ評価論は苦手なのでやめと熊
281既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 15:42:48.20 ID:SQotw+ON
水平線の高さ=見る側の視点の高さだから青線の通りなら
見る側はミスラより身長ひくいことになるよ。
282251:2006/10/23(月) 17:45:29.45 ID:uMP4soFk
>>266
なんとなく気が付いてたけどやっぱり足の長さ変ですかね 顔はあまり気になんなかったけど
言われてみるとそうかも・・・・

と、いうわけでとりあえず 修正版
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11029.jpg

わりと好評なのでそろそろ トレースしてみようかなとか
283既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 17:47:10.75 ID:E84riWt0
最近これやってる
http://posemaniacs.heteml.jp/blog/

じかん足りねぇwwwwwwwwwwwwwwww
284既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 17:52:23.85 ID:uMP4soFk
>>283
面白そうw 
今描いてるの終わったらやってみようかなw
285既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:17:27.14 ID:gnVTDxSY
>>282
人物の線より子ドラの線が細いせいなのか、
パッと見だと人物の後ろから大きな竜か駆け足でついてきている感じに見えてしまうね。
濃淡を逆にして、子ドラをやや暗く描くと逆光の感じも増すしいい感じになると思う。
あくまで私見だから、あまり気にしないでいただけると助かります。
286既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:18:54.63 ID:gnVTDxSY
って、もしかして後ろから追ってきてる、で合ってるのか(汗
余計なこと言ったかも。忘れて。
287既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:44:15.95 ID:uMP4soFk
シャイル着てるジョブは子竜飼いませんw
288既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:58:11.90 ID:/5cLoseg
ttp://www.kaikaikiki.co.jp/artworks/list/C9

この人ニューヨークとかで個展開いたりしてるらしいけど
どう見ても中学生レベルのイラストにしか見えん、、、
289既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:03:13.25 ID:V7KHVcI7
>>288
さすがの俺でもこれは引くわ

金さえ出せば誰でも古典開けるからな
このレベルで開いた根性はまあすごいが恥ずかしくなかったのだろうか
290既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:04:33.71 ID:f60pw5pe
>>288-289

ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156924764/l50
(;´Д`)<ヘタレすぎじゃないかそのCGは。37

291既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:31:06.32 ID:QJ0woRHi
絵が下手とかはたいした問題じゃないってことだよ
そこがアートのおもしろい所なんだけど
ただ絵を見て下手だねですませちゃうヒトもいれば
必死にそこからなんの意図があるんだろうって思考に陥ってしまうヒトもいる
現代アートなんてそれこそヒトを惑わせるもんばっかだしな
だから見てておもしろい
常識とかまじ邪魔
絵が下手だから表にでないとかいうのは愚の骨頂で
こういう場で発表できる彼女にはすくなくとも表現力と実行力があるってことだと思うんだ

それにしてもこの絵下手だな
292既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:31:41.74 ID:LTXnQnBh
>>288
日本の恥だな。
293既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:33:33.51 ID:LTXnQnBh
あんまし>>288みたいなリンク貼ると勘違いしちゃう人量産しちゃうんじゃない?
294既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:38:58.23 ID:sz3SVxff
ピカソみたいに普通に上手い絵も描けるが
わざと崩した絵にしてるのかもな。
そう思いたい。

288の絵が幾らなのか気になるw
295既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:39:52.41 ID:XnQdMpsW
>>288
ごめん、シンプルに不快だ、この絵・・・
296既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:41:11.27 ID:gnVTDxSY
ちなみにニューヨークに限らず、東京でも常に何箇所か入れ替わりで個展って開かれてるよ。
それこそピンキリだけど、金さえあればスペースは借りられるから上手い下手は関係ない。
問題は、スポンサーがついているかどうかだね。
第三者が金銭的価値を認めない個展なんて、そこらの中学生の落書き以下。
ていうかむしろ中学生の落書きの方が味があって面白いなんてこともザラ。
297既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:42:18.02 ID:uMP4soFk
>288
うーん・・・これきっついなぁw 
298既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 20:02:33.03 ID:FwNz+qRM
>>280
ミスラの肩の傾きと腰の位置を直すといいかも。

>>282
左足の踵が少し浮いてる方がもっと動きが出ると思う。
好きな絵柄なんで、完成版が楽しみだwwwww

>>288
wwwwwwwwwwwwww
299既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:18:06.77 ID:1KCvPuGN
場所さえ借りられれば個展なんていつでも開けるんだよ。
客が来るかどうかはまた別の問題だけど。
300既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:38:19.38 ID:LArNvRA8
>>288
このくらいならおれでもかkゲフンゲフン…
301既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:54:57.44 ID:4posLEHe
>>288
現場に何かを感じた
302既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 22:06:49.22 ID:ZaTZ2M4B
今流行の成功例は有名な画商に気に入られて売り込んでもらえること
画商の言葉一つで購入する絵画を選ぶ買い手は多いそうだ

>>288を見ずに書いてみたが流石にこれにはコメントできない
303既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 22:24:40.66 ID:4posLEHe
今のおれならクレヨンで抜ける
304253:2006/10/23(月) 22:57:13.31 ID:2NgxPXnT
288は、なんだか見てて落ち着かない絵ですな。

258さん
正解。好きな絵柄なのと、描いてて楽しいからついついマネしてしまい…
あんまし世に出す代物じゃありませんね。反省。

268さん
改めて見直してみると、確かに魅せる要素がありませんな。
"描いてて楽しい"と"見て楽しい"は別モノなんでしょうな。
両立出来るよう次回はがんばりますお!
305既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 23:01:55.95 ID:INACTWum
>>304
>両立出来るよう次回はがんばりますお!
疲れてきたら描いてて楽しい物描けばいいモチベ維持する為にもね。
306既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 00:21:07.03 ID:hwwDZmEd
堕ちそうw
307既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 00:57:12.62 ID:qqEjY50B
>>へたれさん
微俯瞰なら、3点目の透視はそれほど気にしなくても
良いような気もします。前にアレだけ強調しといてなんですが。
ここまで来ると好みの違いの気もしますが、私が描くなら
こんな感じかなー。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11036.jpg

皆で絵持ち合ってあーだこーだするとこだと思ってて、
ちょっと空気読めてなかったみたいなので暫くロムるです。
敬遠してる方いたらゴメンナサイ。
308既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:02:54.77 ID:5IJMnRYK
>>307
俺はそのスタンスでいいと思うよ。
ただ、無駄にきつい言葉で人の批判するだけの人が居るので荒れ気味に為る
309既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:18:56.77 ID:2W0TLvrT
>>288
村上のオナヌーに使われてるだけ





まぁそこに偉い金額が動いてるから凄いんだけどなw
310既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:19:37.22 ID:ukAyq8uT
三点パースはぶっちゃけ難しいよ、背景描く時は重宝するけどね。
フカン・アオリ・普通・1点・2点位でやれば良いんじゃない?
パースとか意識しないで始めは物が視点によってどう変わるかを
覚える方が先だと思う。書いててわけわかんなくなったw
311既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:36:26.88 ID:2W0TLvrT
>>310
俯瞰アオリっていわゆる3点パースだろ?、あと普通ってなんだw
つーかさ、大事なのは視線と対象物の傾き(構成・配置)の話であって
1.2.3点透視図(法)ってのは手法なんだよね
>>281水平線の高さ=見る側の視点の高さ てのも誤解だし

毎回きっちりパース起こしは大変だけど
基本程度のパース理論を解ってるとアタリの段階で調整がつけれるし
何か違和感があるなってときの修正の目処もつけやすい
312へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/24(火) 01:54:00.79 ID:aZrIrEgE
まいどレスありがとうございます
>307
えーROMっちゃうのん
折角助言絵つきで非常にありがたいと思うのにもったいないです。
しかもすげーじょーずやんw

個人的にはかきまくらな上手くならんと思うので難しい構図にも
積極的に挑戦したいと思っております
というか違和感あったらここで聞けば皆親切に教えてくれるしな。
オマエラ大好きだぜ。
313既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:55:08.51 ID:ukAyq8uT
いやなんつーか俯瞰でも煽りでも確かに3点パースに成る事は成るんだが
3点パースって言うと大体意識し過ぎちゃって妙な事になる人って居るじゃん
だからそういった事意識しないでやってみれって言いたかったのよ
そうしたらいつの間にか3点で描く事に慣れてくでしょ?
気付いたら3点で描いてましたーって感じでw
普通ってのは簡単に正面って言いたかったんだ。
314既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:58:48.55 ID:VrmRp2TA
ネ実お絵かきチャット 人こないですね('・ω・`)
315既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 02:45:34.88 ID:hwwDZmEd
メンテで他のスレの回りが速いので上げ
316既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 03:53:56.57 ID:Mk0s8qDO
>>280
難しいことはよくわからないけれどかいてみた。
タルはちょっと違う気がして後から横に書き足した。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11041.jpg
317既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 04:34:32.97 ID:PeDpUp8s
>>316
これだと視点はミスラと同じ位置にあると思う。
足が小さいから一見俯瞰ぽいんだけど、ミスラの胸、下腹部、足首が上からの
描写になってない。ただ肩を竦めてるだけに見える。
タルは正面からの絵としてみるなら上手いと思う。

上から見下ろすということは、体の厚みで見えなくなる部分も
あるってことなので、どこが見えなくなるかちょっと意識すると上手く描ける気がするんだ。
串団子だってちょっと上から見ると2段目の後ろとか見えなくなるしな。


318既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 08:42:06.89 ID:h5lQJhj4
あぐる!
319既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 09:58:41.13 ID:D3mtkgCV
荒れなくてまったりなのはいいが、
晒される絵も全体的にレベルが低いんだよね。
練習スレだからそれでいいんだけど。
320既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:29:01.56 ID:8QBbfxGS
ほしゅ
321既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:28:29.44 ID:wFrjylsJ
>>311
二点透視図でもじゅうぶんアオリの効果は得られるよ
322既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:32:07.90 ID:yoKBRFO0
>>319
上手い奴は練習スレに来る必要がないと思うけどな。
323既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:38:57.47 ID:2W0TLvrT
>>313
逆に○点透視てのを理解してないから妙になってるんだろなって人のが多いと思うw

>>321
>視線と対象物の傾き(構成・配置)の話 って書いてるでしょw
1.2.3点透視どれで描こうとも
視線に対しZ軸(高さ方向)に傾いた面がある対象物(の構図・配置)では俯瞰orアオリになるよ
*1.2点透視でそれを描く場合には分割つかう
324既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:44:08.12 ID:8bCal2U9
絵をつけて説明してくれ!
325既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:56:16.81 ID:A0M5USp5
百聞は一見にしかずだもんな
ちょうど絵スレなんだし
そこまで絵に詳しい人ならうp環境はバッチコイだろうし

あとね、レベルは低目なくらいでいいと思うナリ
ここはネ実なんだから
326既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 14:29:27.52 ID:hwwDZmEd
あげ
327既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:37:11.88 ID:hwwDZmEd
もうこんなに堕ちたのかよw 保守w
328既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:37:28.19 ID:hwwDZmEd
げ 下げてた
329既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 17:03:21.14 ID:oRknSuq0
下げでも大丈夫だべ。
330既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 18:56:37.25 ID:hwwDZmEd
ほしゅ
331既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 19:55:53.27 ID:2W0TLvrT
うp環境はバッチコナイwので掲示板で
ttp://w7.oekakies.com/p/pokotan/p.cgi の[186]
正直ワカラナイって言ってる人がどこを判ってないのかが見えない(不特定多数なので当たり前だが)ので
ざっくり俯瞰という構図での視線と対象物の関係を

aが正面から視線も水平な状況
bが俯瞰 視線が対象物と角度を持ってぶつかる 
*対象物が地面に立つ場合、地面とも角度を持つので水平線は視線(絵の中では視「点」)より上になる
cはその角度をキツクしたもの
bとの比較でaで中心だった箇所(胸元辺り)の位置の比率がどんどん広がってるのが解るはず
そして一番最後に付けたしでb、cの側面図の横に視線はaと同じままでの対象物の変化を小さく描いてる
実際の描いてる作業はこの状態、1点でも3点でも〜というのはこの事

チャラ描きでしっかりパース起こししたものでなくとも
左に描いてるような側面図のような
視線と対象物の関係を想像できるようになればパースの理解は早いと思う

凡人程理論を理解するほうが容易く、感覚でそれを出来るようになるのは難しいと自分は思っている
332既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:28:07.48 ID:hwwDZmEd
あげ
333既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:42:52.58 ID:H5kr4aAC
こんばんは246です
昨日と今日と美術部の体験入部を体験してきましたが
どうやら絵の技術を学んだりすることはできないみたいです。
美術の先生は複数の学校を掛け持っているらしいので
名目だけで実状は部の指導とかはしないそうです。
いつもらくがきというか白い紙に絵を書いて部の先輩たちは遊んでいるそうです。
少しイメージと違ったのですがどこもこんなものなのでしょうか?

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11056.gif
あれから色々と他の絵を真似て書いてみましたが
どうも手と指が上手くかけないことに気付きました。
手と指を上手に書く方法とか皆さんが書くときのコツとか練習法とか
あったら教えてもらえるとありがたいです。
334既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:45:56.15 ID:H5kr4aAC
上の絵は赤間同士をイメージして書いたんですが
装備とかがいつも見てるはずなのに全く絵に起こせなくて
適当に書いたんですが、みなさんはどうやって記憶した映像を
書き起こせるんでしょうかコツとかあったら教えてください。
335既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:46:13.53 ID:DecAjQ4b
>>333

オススメ参考サイト

hitokaku
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
萌える絵の描き方教えてくれ
http://www.moee.org/index.shtml
マッスル講座
http://www.geocities.jp/kita_site3/cgkoza/newpage1.htm
336既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:01:28.16 ID:5IJMnRYK
>>333
そういう環境だと先輩しだいだなぁ
その先輩が遊んでばっかりでキミに何もプラスにならないとするならば
自分で調べながらでも一人で練習した方が身になると思う。
もし、先輩が少しでもプラスになるのであれば入った方がいい
337既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:01:54.90 ID:H5kr4aAC
>>335
すごいですね本格的過ぎてちょっとレベル高いですね
頑張りたいと思います。
338既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:02:04.93 ID:hwwDZmEd
>>333
それなりに手とか描けてるともうけど、シルエットはそんな悪く無いと思う ただ大きく描くと粗目立つかも
とりあえずPCで描く以前に紙にたくさん描くしかないかも 
手っ取り早くは自分の手を参考に描くのだけど盲点は男が女性の絵の手を描いても男っぽくなっちゃう 
女性ではその逆かなアニメとかイラストでもでも女性なのにやけにゴツイ手だったりする時があるのはそのためw
女性漫画家が書く絵の男がやさい手だったりするのも然り
描き方とか 書店とかでデッサン系の本は一冊 虎の巻として持っておくのは良いと思う。この手の本集めだすと切が無いけどねw
参考にするだけなら>>335さんの挙げてくれたHPとか参考にするのは良いと思うプリントアウトとかして使えば良いんじゃないかな
 
339既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:05:48.87 ID:5IJMnRYK
過去ログ読むとたまにいいこと書いてあるよ
340既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:10:03.29 ID:FroIEU6I
>>334
最初の数枚はイメージつかむために画像見ながらラフでやってるな。
何回か描けば多少慣れる。
341既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:15:32.54 ID:/8SHZoIT
俺は全体像を簡単にラフで描いて、
今度は全体のイメージを持ちつつ少しずつ絵をたてていく。
簡単な静物デッサンと同じような感じで描いてるけど。
慣れれば最初から主線を引いていけるようになるんじゃないの?漫画絵でよければ。
342既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:15:57.76 ID:konjPVdH
装備とかについてはAltanaViewとかを参考にしながら描くかなぁ。
10回くらい描いたら、さすがに覚えられるけどw

見ただけの記憶を頼りに一発目から正確な
装備を描くのは_だ・・・w
343既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:22:29.76 ID:H5kr4aAC
なるほど勉強になります。
今度から画像集めて書いてみます。
あと美術部の人達は人柄は悪くなさそうで
絵も上手だとは思うのですがただ女子の人たちなので
少女漫画風の絵ばかりを書いているので
僕の絵と方向性が違うのははっきりしているので
とりあえず今週一杯通ってから決めてみようと思います。
344既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:23:28.09 ID:5IJMnRYK
そして343は801の道へ
345既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:25:20.92 ID:FroIEU6I
>>343
混ざりたい
346既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:37:30.21 ID:hwwDZmEd
>>343
間違いなく腐女子予備軍だなw
347既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:42:04.64 ID:lWe8rOUx
絵柄の趣向の違いはあっても絵の要点やメカニズムが変わるわけじゃないし
上手いんなら教えてもらえばいいかと。俺はアトリエ教室探して通ったが1年くらいで
結構変わるヨ。
348既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 22:01:05.00 ID:mCzIUMjl
自分が通ってた高校とは全然違うなあ
まあ女子いるしな(´・ω・`)
>>343頑張れ
349既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 22:20:58.93 ID:Mk0s8qDO
>>317
ありです。おっしゃるとおり
視点のイメージつかめず角度を追いかけきれませんでした。
観察もかく量もまだまだです、、、。
>>331
ためになりました。
350既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:28:38.80 ID:A0M5USp5
>>331
ふんふんなるほど、1点とか3点ってのはそゆことか
そのタルは頭とそれ以下で区切っているようですが
人だと頭銅脚とかで区切るんでしょうか?

>>343
俺は腐女子絵は地雷だと思ふ・・・
351既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:43:47.31 ID:konjPVdH
                          _r‐'´.:.:.:.:.:.:\
                       |::ト、.:.:::::::::::::::.:.ヽ
                       |::l,、ト::::::::::::::::::::::l┐    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    r──-!::j'~|:::::::::::::::::::::::| |   < ちょろいもんだぜ
         r‐、    _,,、、、-‐ュ'<ニ二 リ::}‐'!:::::ト、:::::::::::::L'_    \________/
        」L j!!r─‐-、j!j!j!j!j「 午圭 l::::ゝl:::ノ/::::::::::::::::::::::.ヽ
     ==予⊆ニニニ二  \"´ 〉rr〉ヽス_」 `7::::::::::::::::::::::::::::::::.
              `ヽ ,.ヘ ///  `ー 'フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                〈:::::::::\     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   \:::::::::\   ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
352既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:44:30.52 ID:/8SHZoIT
>>351
それって反動でマズいことになるんじゃないか?
353既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:46:26.22 ID:95Wf9g/I
>>350
>>331はカメラ位置で捕らえた場合、頭部と身体がどういう風に見えるか
簡単に説明してるだけ。
「左の箱2段重ねをタルに置き換えた場合こうなる」って事さ。
モレは331じゃないが多分そうきっとソウ。
354既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:47:18.56 ID:dcDx+5ig
婦女子に人気のある絵柄というのも描けるようになっておくのも大事
355既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:49:02.18 ID:95Wf9g/I
つまりスネークよりもライデンって事か!?
356既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:50:36.61 ID:hwwDZmEd
357既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:58:27.05 ID:95Wf9g/I
色々とツッコミ所満載だなwwwww
358既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:59:49.51 ID:5IJMnRYK
まゆたんか
359既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:04:12.57 ID:dcngKIxj
>>356
最悪だな
360既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:09:20.18 ID:mvl/tO3H
>>333
中学?高校?
高校なら進路で美大も考えてるんで静物描写のデッサンだけ見てくださいっていえば
付きっ切りは無理でもポイント教えてくれない?
たかが入試デッサンだけど物の見方という基本は凄く役に立つよ

んでもって、いきなり空で上手く描こうってのが楽しようとしすぎ
描くのに必要なのって
自分の思いになるべく近く手を動かせること
物の構成をどこまで理解できてるか

本物を目の前に置いても 同じ様に描くのは至難の業
それを自分の頭の中でも思いだせないものを見ずに描いて上手くいくわけがないw

>>335のhitokakuはよく挙げられてるが凄く上手く纏めたサイトだと思う
レベル高いとか尻込みしせずに隅々まで読んで実際に一度手順通りにやってみるといいかも
361既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:09:33.04 ID:nvlBr5C+
http://www.geocities.jp/ucha1/mayu/index.htm

お前らまゆたんを舐めすぎだ
362既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:10:54.91 ID:fSp9MoeZ
絵を上手く描くために必要なのは指先の動きじゃないよ。
頭の中のイメージをはっきりとさせることの方がずっとずっと重要。
363既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:12:08.63 ID:TnVyNUyg
まゆたん超売れっ子で豪邸住まいなんだよなw
漫画の絵は下手でも良いって説の裏付けカナ?カモ?
実際読んでみるとかなり面白いからな。
腹筋が割れた。
364既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:15:58.30 ID:TnVyNUyg
受験目指してて学校で十分なレッスン受けられなかったら
近所の予備校とかいって教えてもらうとかもいいな
まったく初心者なら個人レッスンしてくれるところとか
365既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:17:02.72 ID:mvl/tO3H
>>350
>>353が書いてくれた通りw 
アタリのキューブは各自書きやすいのでいんじゃね?
ちなみに自分は長方形1つのみでやるのが多い

って日超えてID変わってるが331
366既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:18:04.41 ID:TDMh6GCs
>>361
やっぱバーーンだよなwバーーンwwwwwww
367既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:18:26.64 ID:UtF43NfO
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11058.jpg

空気とか読めないから
気に入ったポケモン描いてみた
368既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:19:14.60 ID:nvlBr5C+
ルーミス先生がそんな子と言ってた気がするがぜんぜん身についてないな…
じっくり読んで練習船とか・・・
369既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:31:59.62 ID:WKqEML0Z
皆は一日何時間絵かいてるかね?
370既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:57:07.95 ID:dQE35NS2
6時間かな
睡眠時間バリバリ削られて翌朝が死ぬほど辛いぜ
371既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:59:27.23 ID:GGzeYSMX
1ヶ月に10分
372既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:59:52.47 ID:nvlBr5C+
大体2時間+αぐらい…
373既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:10:26.31 ID:2SyL36UQ
FF始める前はそこそこ描いてた気がするけど極端にすくなくなったな しばらくFFやってなかった時もそこそこ
描いてた気がするけど ・・・意思弱くて嫌になるなw 
とりあえず 絵が完成しそうな時は 結構時間かけるけど かけないときはかけないなぁ〜
374既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:21:25.45 ID:klTwheZw
1週間に20分程度かな。
学生の頃は1日に6時間くらい。

FFはじめたらごっそり時間持ってかれた感じはする。
375既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:33:46.91 ID:qTkwDZtr
レベル上げ行く暇があるんだったらいっぱい練習できるね^^v
376既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:35:06.31 ID:eRa0whYP
何かやること見つけてから振り向いてみると、しみじみと無駄な時間だったなFFは
377既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:35:59.06 ID:0DW7Cjwg
よし、空気よめた!
ロム長続きしなくてごめんね。お母さん絵が描きたくてごめんね。
>>333
手は可動なとこが結構認識しにくいような気がするのです。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11062.jpg
わかってたり、上のかたが上げてるサイトに書いてあったら
ごめんなさい。

絵は仕事以外だと週に1回30分位しか・・・
378既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:43:25.15 ID:fSp9MoeZ
親指の第一間接は一応曲がるよ。
379既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:44:52.31 ID:2SyL36UQ
ひとつ言える事はMMORPGと絵は相性あんま良くないね・・
ノートでFF使えるようにしたんで、誘われ待ちとかしてるあいだPC使えるようになったけど・・
まあ最近FFも飽きてきたんで今までよりだいぶ描けるようになったかな
とりあえず ファンタジーな絵が好きなんでモデル吸出しツールとか絵を描く時参考に参考になるね
380既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 02:06:05.13 ID:kd6KKpea
>>377が言いたいことは分かったよん
指の根元は皺のところ丁度で曲るわけじゃないってことかと
こういう豆知識?は個人的には助かります。
勘違いしてることあるからねー(ノ∀`)

ちなみに絵にかける時間は分かんないな
ラフでもいいので一日1枚は描くことにしてるって程度
381既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 02:12:18.96 ID:tbWW+Xu6
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6170985741.jpg

授業中に落書き。
鎧が難しいです先生。
382既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 02:15:42.78 ID:fSp9MoeZ
良ー感じだね。次はヒュムでリューサンよろw
383既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 03:09:47.59 ID:2SyL36UQ
寝る前に上げとく 
>>381
タノレタノレ上手いにゃ
384既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 03:09:59.02 ID:2SyL36UQ
上がってないw
385既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 04:58:32.34 ID:a7915l3r
momiage
386既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 07:06:16.78 ID:TDMh6GCs
もはようあげ
387既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 07:21:49.27 ID:QeK9KTR/
おはよーあげげ
388既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 08:46:18.97 ID:UtF43NfO
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11071.jpg

空気読めないから
パースもとれないぜ
389既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 10:53:51.31 ID:z1wBYusU
あがれあがれ
390既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:23:01.00 ID:i3WClBN2
お題 横顔

さあ描くんだw
391既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:23:32.67 ID:0DW7Cjwg
おそようございますあげ。

>>378、380
汲んでくれてアリガトウアリガトウ
ちょっとした事だけど、特にCGとかで
間違ってるのを、未だにプロの作品でも良く見るので…
親指曲がります。図わかりにくかったらすいませんー。

>>381
うまいなー。タルバランス完璧だ!

>>388
個々のパーツは良い感じなので(特に手とか)
最初はパースをつけずに、関節から関節までの長さとか
全体的なバランスを整えるといいかも。
今はちょっと違和感を感じちゃうかなー。
392既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:12:03.63 ID:2SyL36UQ
こっちも堕ちそうw
393既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:12:26.65 ID:mvl/tO3H
>>377、391
親指のしわは多くないかい?
んでもって他4本指部分のようにしわと可動部が一致せず
指付け根のしわと手のひらのしわの間に間接部はあるはず
394既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:36:31.94 ID:N15bDRnG
もっとFF以外でいいから色んな絵がみたくね?
なんか忠実にFFのモデルを再現しようとしてて
個性が足りないと言うかどれも同じに見えて面白くない。
もっと各々好きに描いた絵が見てみたいな。
395既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:40:00.15 ID:WKqEML0Z
なんでもありな絵スレなら同人ノウハウ板やVIPやラウンジにある。
396既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:42:11.27 ID:rMLQiMb9
ネ実も既になんでもありのカオスだからな。
まずそこを正すならこのスレ立ってちゃだめだろw
397既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:42:30.40 ID:2SyL36UQ
>>394
どっちにしろ それスレ違いだから CGとかそっちの板いったほうがいいお

まあもともとFF絵な人じゃないのでHPは持ってるがあんま変わらないって言うかw
398既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:44:07.39 ID:N15bDRnG
FFっていう共通の趣味を持った人達が
どんな絵を描くのか見てみたいって感覚。
他の板のスレとかだと親近感みたいなものが沸かないんだ。
399既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:45:10.06 ID:2Wt21rn8
つかまあ既にFF11板ではないからな
400既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:46:21.39 ID:AIQ6Yksh
ネ実でスレ違い、板違いっつわれてもピンと来ない
それを言うなら、このスレ自体も板違いなわけで
401既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:47:25.92 ID:2SyL36UQ
とりあえず FF系の絵でまとまってるからねえ
402既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:49:41.20 ID:2Wt21rn8
「なんかFF11と縁があるもしくはあった人の雑談板」
って感じ
403既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:50:56.72 ID:N15bDRnG
>>401
でも別にここってFF以外の絵を載せたらいけないとか
FFの絵しか描いてはいけないとかそんなローカルルールないっしょ?
資料用サイトのリンクがFF関連だけだから
実状はFF専用みたいな雰囲気なんだろけど。
404既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:53:04.22 ID:2Wt21rn8
まあ、うpしたモン勝ちだと思うしいいんじゃないの
405既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:57:52.48 ID:2Wt21rn8
アレはダメだこれはダメだで盛り上がるよりよほどお絵かきスレである^^
406既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:05:26.68 ID:BN+ah5nx
ネトゲ板だしネトゲのおだいなら何でもいいんじゃねーのー?
407既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:09:55.84 ID:N15bDRnG
絵を描きたいとは思ってるけど
FFの絵を描く気にならなくて躊躇してたり
ROMってたりする人もいるかもしれないしな。
もっと垣根を取り除いてジャンル問わず
絵を学べる場所としてこのスレを提供してけば
スレを盛り上げる観点からしてもいいことだと思うな。
まぁそれでも余所の板でやれって言うならこれ以上は控えとく。
408既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:11:04.86 ID:Wg1twfj4
いくら「見たい」と言っても「描く人」がいなきゃ始まらない

というわけで言いだしっぺの>>394、うpよろw
409既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:11:05.41 ID:2SyL36UQ
気持ちはわからないでもないけどね
410既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:11:05.39 ID:WKqEML0Z
板の使い方で議論する気はないのでうpったモン勝ちでいいよ。
ネトゲに関係ない絵だけで回転するようになったら板としてはダメだけど、
そうなる事はないだろうし。
411既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:23:12.45 ID:uv8DBt9d
ちょっと前にトレスで漫画書いてた人がいたけどああいうのは上達するの?
俺はトレスしてても3次元的にピンとこないんだよね・・・絵が平べったい感じがすんの
自然な絵が描けるようになりたいぜ
412既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:26:28.64 ID:fSp9MoeZ
トレスして良いのは自分で書いた下絵だけだな、俺としては。
自分で下地を作りもしないでトレスばっかしてても上達なんてしないし、
絵の構造が致命的に欠落する原因にもなるから、ぶっちゃけ糞みたいな絵描きになる。
やめたほうがいいよ
413既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 15:10:10.67 ID:bl08mvW4
既成概念にとらわれず立体物をアウトラインのみでトレースすると上手く描ける
あれだ、上下反対にした人物の写真とかのほうが上手く模写できるってやつ
414既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 15:14:14.33 ID:2SyL36UQ
参考にするだけなら良いけど トレースはきついと思う
415既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 15:14:57.49 ID:fSp9MoeZ
トレースじゃ上手くならんよ。
キューブを違う角度から自由に描けるようになる訓練とは違う次元の話になる。
416既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:06:15.79 ID:+z0hIGYx
ダメってことはないけどな
生かせるかどうかはそいつ次第
上達方法にこれという確かな方法があったら逆に聞きたいわ
疑問にあったらためすのが一番
やったことのない人の話なら参考にならんかもしれんし、
実際に自分でやってみる案外なにかつかめる場合もあるからな
風景画を描くのにピンホールつかってトレースしたりすることもあったくらいだし
それで自分にあった方法を探すんだ
でも著作権法には触れるなよ^^v
417既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:32:44.09 ID:klTwheZw
自分の思うように線が引けないレベルの人ならトレースも有効かも・・・?
418既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:35:41.34 ID:2SyL36UQ
線引く練習なだけならいいかもしれないね トレースだと 塗り絵やってるのとたいしてかわらんとおおもうけどw
419既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:55:43.23 ID:fSp9MoeZ
立体感を養う訓練なら、トレースなどよりも、
立方体を違う角度から空できちんと描けるようにする訓練を積んだ方がいい。
これだけで奥行きをとらえる感覚、立体を平面にして描く力、全体を整える力が養える。
立方体というのは全ての辺が全く同じ長さの六面体のこと。
たった一辺でも長さの違う辺が存在するだけで、微妙な形になってしまうから。
もっとも単純で、もっとも高い効果が望める訓練方法だとわかるはず。
欠点に気づきやすいのも利点。
420既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:59:43.28 ID:2Wt21rn8
線引き練習なら、単純なトレースより、
上の方のリンクにあった30秒模写みたいなのがいいかもな
421既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:20:09.09 ID:uv8DBt9d
>>412-420
レスさんくす線引きと立体の練習してくる!
422既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:36:21.55 ID:iQFK3R7Z
飯前ほす
423既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:27:24.38 ID:2SyL36UQ
あげ
424既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:34:41.34 ID:2SyL36UQ
浮上
425既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:01:53.09 ID:UtF43NfO
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11094.jpg

3スレ目から色々晒して来たけど
そろそろ若い奴らに任せるぜ

426既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 22:08:21.09 ID:2F0bUETL
>>425
ナイスモノクロ
427既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 22:31:54.12 ID:TDMh6GCs
絵チャとかでもそうだけど、一度FFから離れると
誰もFFの絵を描かなくなるお
428既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 22:35:46.45 ID:2SyL36UQ
それはゲームとかアニメの絵でも大抵そうだね
429既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:44:07.13 ID:2SyL36UQ
てか浮上
430既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:54:37.04 ID:rKxcYtMK
見下ろしてる感じで描きたいんだけど、どうも上手くいかない。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11103.jpg

立方体描いてから考えた方がいいのかなあ
431既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:57:21.52 ID:nvlBr5C+
パースよくわからんね。
なんと言うか理屈は判ったがどう言う風に適応させていいのかまで理解できてない感じ
432既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:04:14.15 ID:enS0dPc1
>>430
鼻と口の位置をもう少し上げるとそれらしくなる。
433既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:05:48.39 ID:6NZ6CX0p
あげ
434既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:27:12.86 ID:kF5+JpDV
>>430
あおりの視点だと、アゴの下の部分が軽く見えると思うよ!
435既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:36:21.38 ID:sxAKLr5i
極端にかくとこんな感じだな。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11104.jpg
436既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:37:04.73 ID:iW4b4zgi
殴りてえw
437既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 01:06:42.50 ID:fb7DuDeu
テラムカツキッシュwww
438既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 01:12:09.14 ID:FexNqyo6
なにこれw
439既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 01:18:16.05 ID:bjfQjaLo
>>435
眠気が覚めて怒りが有頂天
440既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 01:38:54.51 ID:ASePBUbN
>>430
下手なりに手入れしてみた、目は良いけれど目から下のパーツ類
鼻、口、耳、これがどうもおかしく見えるっポイので上手く行かないのかと。
取りあえず描いてみたYo
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/1563.jpg
>>435の人気に嫉妬w
441既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 01:41:36.07 ID:Nebw4z2W
>>435の目つきと口のゆがみが絶妙だなwwwwwwww
>>440真ん中右の子が好み
442既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 03:33:22.20 ID:3FuBrnAp
いいスレだよな。期待あげ
443既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:14:46.15 ID:ofe/r2z2
誰でも絵が上手くなる方法

1 直線をある程度描けるまで練習する。
2 立方体を描いて空間把握能力を高める。
※ 3以降の練習前に毎日少なくとも10分間1〜2を行う。
3 立方体でパースを意識して背景を描く。ビルなど。
4 立方体で人型ロボットを描く。
5 「立体」を意識して普通に人体を描く。
6 「立体」を意識して普通に人の顔を描く。
7 3〜6を繰り返す。
444既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:21:33.35 ID:zf192CMh
出かける前にちょっとageてくね
445既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:28:17.44 ID:ofe/r2z2
誰でも絵が上手くなる方法:中級編

1 目で見る物全てを意識して資料として見る。
2 漫画イラストなどを見る時意識してどうやって描くか考える。
3 目をつぶって立方体を想像して頭の中で転がしてみる。
4 自分の得意な線を認識する。それをひたすら練習しフリーハンドで完全な直線を描けるようにする。
5 一人の人物の表情を30程描いてみる。また、色んな角度で描いてみる。
6 目をつぶり何気なく浮かんだ物を描く。
446既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:29:16.44 ID:ofe/r2z2
誰でも絵が上手くなる方法:上級編

1 電車などから見える景色をシャッターのように目をつぶり記憶してそれを頭の中で思い出す。それを描く。
2 頭の中で人間を走らせてみる。それを描く。
3 目をつぶり何気なく浮かんだ物をグリグリ色んな角度で動かしてみる。それを描く。
4 どんな直線でも描けるようにする。
5 ひたすら描く。
6 寝る間を惜しんで描く。
7 でも良く寝て良く食べる。そして描く。
8 やっぱり描かなきゃ上手くならない。
9 結局描くしかない。
10 描け。
447既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:38:19.85 ID:FexNqyo6
あげ
448既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:28:00.27 ID:FexNqyo6
とりあえず絵が上手くなる方法とMMORPGは最悪の相性だねw
449既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:51:15.31 ID:k9k812Zd
保守ついでに携帯とシャーペンがあればできるエル♀(?)横顔
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11112.jpg
途中でめんどくなってごぬんなさい
エル耳描ける人うらやます
450既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:53:47.10 ID:sxAKLr5i
>>449
横顔うまいね。
頭の横幅が薄すぎて青木さやかに見エル。
451既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 15:03:09.82 ID:Oh0rcoFJ
目とマユゲはもっと前方に付いてるお
452既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 15:57:44.27 ID:DIATBjtf
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11115.jpg

耳の位置ってこんなかんじを意識して描いてる

453既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 16:07:16.66 ID:k9k812Zd
>>451
どーにも変なかんじがしてたのはそこか
途中でめんどくならないようにがんばってくる
454既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 17:12:31.56 ID:FexNqyo6
堕ちすぎw
455既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:07:40.82 ID:bwR/if+X
ほしゅー
456既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:26:57.56 ID:Oh0rcoFJ
457既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:51:45.04 ID:/Hit5t3V
こんばんは、あれから手の練習してだいぶ思うように書けました。
言われたように漫画の絵を一杯書いてますが
数を重ねるごとに雑になって一日の限界が10カットしかできません。
みなさんはどれくらいの絵の精度を保ってかけますか?
あとみなさんの絵を書くスピードってどれくらいなんでしょうか?
ちなみに僕はナルトの全身図を書くのに1時間かかりました。

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11116.gif
タルタルを書いたんですが傾きがよくわからないので
感覚で書いているんですがインパクトが足りなく感じます。
このポーズで迫力を出すとしたらどういう構図がいいんでしょうか?
458既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:14:55.71 ID:4ww16Yy3
すげーセンスだなおい
459既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:38:21.35 ID:/Hit5t3V
すいません少し悪のりしたかもしれません
460既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:39:57.77 ID:FA6uGMxQ
わざと過ぎて萎える
461既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:45:09.85 ID:qV4GnZhR
だな。マジで死んだほうがいい。
462既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:49:44.88 ID:FA6uGMxQ
いや別に死ぬ必要は無いだろ…
463既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:51:26.11 ID:3FuBrnAp
ちゃんと謝って反省しているようだし
そんなに怒らずともよいではないか。
ここは私の顔にめんじて許してやってはくれないか?

誰にでも魔が差すことはある。
君もこれにくじけず頑張ってくれたまえ。
464既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:51:46.14 ID:qV4GnZhR
ただの比喩表現だぞ?
465既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:52:31.37 ID:4ww16Yy3
なんだこのながれ
466既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:52:56.14 ID:FA6uGMxQ
>>463
お前はもう消えていい!!
467既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:53:16.89 ID:DhzeZIq1
うーん、こんな作風もアリといえばアリだからなあ
だれか内臓の代わりにクラッカーかなんかで教授してあげておくれw
468既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:53:22.15 ID:FA6uGMxQ
うそですごめんなさい皆だいすきだだれもうしないたくない
469既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:36:36.39 ID:bjfQjaLo
君たちの変わりにぼくが死ねば大丈夫!
470既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:42:12.33 ID:NAfJ7Kd9
待て待てここは俺が死んでおこう
471既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:44:07.91 ID:qV4GnZhR
くだらねー自演すんなよw
472既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:48:21.45 ID:FA6uGMxQ
うーんこれもまたアート
473既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:50:29.35 ID:Nebw4z2W
パース だれか たのむ
474既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:54:22.17 ID:za6Qf1PQ
>457
コイツ漫画スレを潰した1だろ?
475既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:56:51.68 ID:bjfQjaLo
>>471
じゃあ頼んだ
476既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 21:53:26.01 ID:FexNqyo6
なんか荒れてるな
477既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:03:02.67 ID:bjfQjaLo
ttp://www.uploda.org/uporg561316.jpg
このタルで水に流そうぜ
478既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:12:08.85 ID:3FuBrnAp
みれねぇよw
479既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:12:35.50 ID:3FuBrnAp
あ、みれた。ごめん
480既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:48:48.37 ID:kF5+JpDV
あげとくよ
481既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:50:21.29 ID:lUPSN7bb
>>457どうみても漫画スレの1にしか見えんが此処では学生のYOUに一言。
絵の精度と時間、これは経験で幾らでも変わる
精度とスピードが欲しければ雑になった時点で描くのやめれ
寧ろ始めから最後まで時間かけて描くほうがマシ。
タル絵について…
感覚だけで描くのも良いが「傾き・形状」これが分からないんなら
似た物を先ず描いてみれ、前にも書いたがボールや箱コレ描くだけで違う。
迫力について…
何をもっての迫力なのか知らんが「漫画」なら構図だけでなく
集中線等の効果、これを付け足して迫力を増す事も出来る。
CGなら塗りとピントズラシ等で迫力はUp出来る。
このスレだから此処まで言うが後悔はしない。
482既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:51:21.05 ID:Nebw4z2W
もうすぐ30のおっさんだろ確か
483既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:53:09.72 ID:lUPSN7bb
あぁ…俺と同じらしいな本当かどうかしらんが(´・ェ・`)
484既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 00:14:26.53 ID:lBN/Vr82
誰でもいいじゃん?
スレタイ通りでいこうぜ
気づいてた人も多いだろうけど言い出すまでは普通の空気だったしさ
485既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 00:41:01.38 ID:vIkKYhb0
まかせる
486既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 00:57:12.47 ID:psx9Z1hc


               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! 彡
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |    クルッ
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 彡
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     チョコボに見つかった!
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
487既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:08:53.06 ID:nM7iKpwO
うーん 集中力がほしい・・・どうも移り気でいかん・・
488既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:14:31.78 ID:fdqKSCPq
本当に集中したかったら2chはまずやめろw
489既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:47:19.99 ID:thbJ00WI
お題(?)のエル娘横顔に挑戦。
エルっぽくならないな・・・
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11129.jpg
490既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:48:15.69 ID:TQmzkCiB
首が短けぇw
491既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:51:02.09 ID:thbJ00WI
あー、もうちょっと面長だったかな?とか思ってたけど
首か!それだ!w
492既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:57:19.07 ID:fgwS2YAw
首はいいでしょ、短くても
493既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:57:53.37 ID:nM7iKpwO
堕ちるから上げ進行でw
494既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:00:43.42 ID:Kvfq6qbI
俺はそのままでもカワイイと思うけどなぁ
495既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:01:45.21 ID:nM7iKpwO
首は短すぎるって事はないけど、ちと童顔っぽいかも・・・
496へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/27(金) 02:02:09.70 ID:vqdg7q7R
ちわっす。
お題横顔ってことで

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11130.jpg

マウラヴィ!≧∇≦
497既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:30:36.75 ID:thbJ00WI
さっきエル横顔描いてて、この髪型最近見たような・・・と思ったら
「童顔」てコメントでピンと来た。
↓この子だった(非FF及び似てなくてすいません)
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11132.jpg
びヴぁ、ろり!

てなことでおやすみなさいアゲ
498既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:40:22.00 ID:nM7iKpwO
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11133.jpg

煮詰まったので お題らしい? える横顔描いてみた。@タブ直
499既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:54:34.58 ID:ezUhxfcp
>>497
なにか… しないんですか?






500既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:42:29.22 ID:fdqKSCPq
ttp://www.imgup.org/iup279127.jpg
うろ覚えですが、イメージとしてはこう・・・
501既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:55:08.15 ID:03ArdVBU
これはよいエルメスですね
502へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/27(金) 03:55:56.53 ID:vqdg7q7R
更に横顔の練習

題してヴァナバトロワ(*´д`*)
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11136.jpg


描き別けも出来るようになってきておもろすw
503既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 04:52:40.36 ID:QplsADFE
おにゃのこ多い中濃いの投下
真横ってむずぃw
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11139.jpg
504既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 08:34:53.96 ID:0Qj66Gvm
>>503
エルオスがヨコから見ているのに目だけ正面から見たような感じ
目が長いので真横に見えないんじゃないかな
目をもうちょっと前に書くといいかも。
エロゲによくある男の人の顔だなw
505既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 08:42:18.27 ID:0Qj66Gvm
>>498
鼻と額のあいだのくぼみが凹みすぎている+長いとおもう。
これだとデコの変な部分が角張ってでっぱってしまっている事になっちゃう。
眉間の出っ張っている部分にはマユゲが来ます
おでこの出っ張りとするならもうすこし丸みをもたせてみると愛らしくなります
506既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 08:45:25.64 ID:0Qj66Gvm
>>496
個人的には鼻の先をやや丸くするとマウらしい愛らしさが出るかと。
目の位置が若干上すぎるかな
幼さを出すのに目とマユゲの間を離すと言うやり方もあります
507既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:32:21.17 ID:BDskyUwQ
>>503
じじいイカス(*゜ー゜)
508既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 14:24:13.54 ID:nM7iKpwO
おちそうw
509へたれ ◆z..07vKEZg :2006/10/27(金) 16:49:13.75 ID:vqdg7q7R
落ちそうなんで作りかけ絵うp
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11147.jpg

夜になったら消そう。
すんごい面倒な塗り方しつつライン見直ししつつやってるから完成は
だいぶ先になりそうです・・・(ノД`)
510既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 17:51:15.93 ID:tXe1xLNx
横顔ミスラの顔面に大量のザーメンが流れてて
人差し指を軽くアゴにかける感じの絵誰か描いて!
511既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:00:42.99 ID:nM7iKpwO
リクエスト版じゃねえw
512既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:01:49.01 ID:vqdg7q7R
>510
自分で書いてみて添削を求めるのがいいかと思います。
513既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:08:53.16 ID:tXe1xLNx
>>512
じゃあ俺が描いたらアンタも描いてくれるか?
514既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 19:15:50.74 ID:nM7iKpwO
あげ
515既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 19:16:56.66 ID:Kvfq6qbI
資料も貼らずにリクエストとな?
516既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 19:26:13.63 ID:vqdg7q7R
>513
エロは苦手なんだが、練習程度でいいなら頑張るかもしれない。
517既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 19:26:55.56 ID:tXe1xLNx
資料などあるわけないのである
518既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 19:27:35.00 ID:tXe1xLNx
>>516
カモカモ!妥協できる範囲でいい!
519某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/27(金) 20:40:20.41 ID:3qdZ3cVK
>>517
つ実射を実写
520既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 20:42:30.30 ID:nM7iKpwO
春画は想定外
521既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 21:14:53.18 ID:YBOhFZTh
楽しみに待ってるのに>tXe1xLNxは描く気なしかニャw
522既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 22:40:19.15 ID:/AjidLWD
523既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:13:11.48 ID:N0TOLPQ4
お題、決まったな
524既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:23:53.33 ID:nM7iKpwO
どうせクレクレ君なんだろw
525既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:31:04.92 ID:YBOhFZTh
とりあえずペタリニャ、白濁液てみんなどう描いてるのかニャー(´・ω・`)。
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11162.jpg
526既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:40:44.13 ID:tXe1xLNx
>>522
イイヨーイイヨー!

>>525
イイヨー!イイヨーー!!

でも注文したのとちょっと違うな。
自分の人差し指をアゴに当ててるポーズだから
表情は勿論恍惚としたものになるんだよ。何ていうかな、ザーメンを顔面で堪能する感じ?
527既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:42:39.87 ID:/AjidLWD
フェラといったらイラマですが何か?
528既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:42:46.16 ID:Kvfq6qbI
だから、参考画像をだせと
529既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:46:57.41 ID:nzhltGNl
初めから自分の指と言えば良いものを…
っつかお前が描けw
530既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:53:40.44 ID:tXe1xLNx
すまん、下手だけどポーズ描く。
ただ構図とかは自由に描いてくれて構わない。
同じふうに描いてもアート心が萎えるだろうしな。
531既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:55:08.64 ID:BQBus65Y
x画伯の作品期待age
532既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:58:24.16 ID:tXe1xLNx
ごめんデジカメ壊れてたからうpできね。
やっぱり自由に頼む。
533既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:11:25.11 ID:ijbL/Gd0
もう帰ってください
534既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:11:42.21 ID:BzeUuXop
と思ったら生きてた。
電池の接触が悪かったらしい
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11163.jpg
535既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:12:07.22 ID:42tQNQqS
はあー
winに標準でついてくるペイントでいいんじゃないかなポーズだけなら差!
536既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:14:38.59 ID:42tQNQqS
>>534
おkだいたい把握した
537既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:19:10.19 ID:BzeUuXop
>>536
任務完了につき俺は落つる。
頑張ってくれ。
538既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:20:32.57 ID:DPk5LQF7
539ぼぶ:2006/10/28(土) 00:26:34.23 ID:Eqpw2kr8
こんなんだと思ってた、、、、
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11166.jpg
540既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:42:53.41 ID:Bx8IVmFH
ttp://www.imgup.org/iup279453.jpg
おまいらエロ過ぎじゃ
れ、練乳なんだからねっ
541既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 01:37:32.87 ID:FCufJA4T
ほしゅ
542既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 01:47:15.59 ID:y6NK0yQQ
>>435
こんな時間に声出して笑ってしまったw
543既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 02:16:14.92 ID:dOGdBgpW
結局x画伯は依頼だけしてトンズラか・・・なえる・・・
544既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 02:20:57.45 ID:K6htFp3d
なんかエロいんで来ました( ^ω^)
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11171.png
545既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 02:27:31.17 ID:FCufJA4T
ああいう輩は、そんなもんだねw
546既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 03:03:48.13 ID:ShS4Rk4i
>>534はx画伯のではないのか?w
547既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 03:16:53.72 ID:3MzRteGs
548既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 05:32:40.00 ID:ShS4Rk4i
液体はこんな感じで描いてる
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/1791.jpg
コーネリアのつもりだが消されそうなのでこっちにUp
正直一度描くと暫く描きたくなくなる不具合が発生するYo
549既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 05:40:30.90 ID:s5AI4woO
服は…あとで考えるぽ

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11176.jpg

絡んでる感じで描きたいけど、単調になっちゃうぜー
550ぼぶ:2006/10/28(土) 09:54:07.97 ID:4qeDVC/W
ふと気がつけばえらく一杯な絵がありますね
やっぱりエッチパワーは凄い、、、
551既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:32:59.89 ID:BzeUuXop
やったー!エロ画ばっかりだー
変態ども乙かれサンキューです

個人的な趣味から言って>>538が非常に良かった。もっとザーメンまみれでも良かった。
>>539はザーメンの量が物足りないがおっぱいは素晴らしい。
>>540は表情はいいがやはりザーメンが口元だけなのがいただけない。

ただ残念なことに、俺は今オナ禁という名の禁欲生活に入道しているので
下半身はピクりとも反応しなかった。やはりより官能的な物で無ければ
今の俺を揺るがすことは出来ないようだ。

よって今度は画面正面に向かって下半身を斜め後方から見せつけ
かつ上半身はねじって正面を見て片手はおっぱいを掴み
もう片手は頭に乗せてあそばせてる感じのエルヴァーンを描いてもらいたい。
要するに腰のくびれを中心とした体の線でエロスを感じさせる絵が欲しい。
552既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 11:06:03.50 ID:jD0rO+rv
スレタイ読み直してこいコロッケw
553既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 11:15:40.08 ID:zKaeZQcM
お題スレじゃないんだよ。
まぁそれ(お題ぽいものに沿って描く)が練習になると思う人がやればいいといえばそれまで。
554既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 11:30:17.32 ID:X7wdXXEy
自分で書けばいいじゃん
555既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:52:34.79 ID:7fEWyhlM
上の方に紹介されてる30秒デッサンやってるんですけど、
あれは絵が全くのド素人でもやる意味あるんですかね?

毎回30秒ギリギリで、辛うじてどんな体勢かが解るくらいしか描けないんですが…
体のラインなんてどこへやら…、おまけに10枚くらい続けると頭がパンクしてしまいます。

こんな俺でも継続すれば経験値たまりますか…?
556既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:58:07.04 ID:LlMhBhGl
30秒ドローイングについて
あれは右脳の開発なんです
どう言うことかというと絵をイメージとして認識してそれを描く訓練
あれをずっとやってると次第にぱっと見たものをその通りにかけるようになる
はず
557既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:11:52.36 ID:GSfQtC5J
30秒じーっと見てその後見ずにかくほうが力になりそうだ
558既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:33:04.69 ID:7fEWyhlM
なるほど。右脳の開発ですか〜
ぱっと見で絵が描けるようになる という事は、
イコール、頭で想像したポーズを描けるようになる。
ってことになるんでしょうか

だとしたらかなりタメになる気がしますね…
・ω・
559既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:35:29.41 ID:eyuV6+h0
30秒っていうか、高校の美術の時間に3分クロッキーはよくやらされた
生徒が交代でモデルになってなー
好きな子の順番が来るのをワクテカで待ってた覚えがあるよ・・・
あれ以来、いい女を見ると絵にしたくなる フヒヒ
560既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 15:12:07.57 ID:jD0rO+rv
右脳うんぬんというよりも、
見る→観るに切り替える訓練ですな
普段人がいかにモノをみていないかと
ようするにデッサンの基本なんです
■を描こうとするときに頭の中から四角形という概念を消し去って■を描く

英語でいうとアップルをリンゴと翻訳して理解するのでは無く、アップルをアップルとして理解するということ

つまり          
         出会うというコトは・・・
 
    
         ココロに触れるというコト
561既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:47:09.09 ID:7fEWyhlM
上げよう上げよう
562既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:22:23.43 ID:MavIaca1
age
563既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:07:32.09 ID:zKaeZQcM
>>560
前からどこかで聞こうと思ったんだが、その最後の2行あちこちで散見するけどなんじゃ?
564既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:23:36.48 ID:eyuV6+h0
565既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:26:48.61 ID:/SU81QtZ
>>563
意味などないさ。

つまり          
         出会うというコトは・・・
 
    
         ココロに触れるというコト
566既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:26:58.82 ID:42tQNQqS
>>564
すばらしい大胸筋ですね
567某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/28(土) 20:42:04.82 ID:rq4ijwa1
>>551
こんな感じでしょうか?
相変わらずのラフですけど…。(´=ω=`)

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162035336.jpg

ちなみにシチュは温泉です。
568既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:28:34.43 ID:/LWYSEJ9
エロは各愛でるスレでいっぱいあるじゃん!
と思いつつ、551は面白いポーズな気がしたので挑戦。
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11189.jpg
なんか違う上にエロくないなあ・・・
569既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:53:56.83 ID:Xv1Nr8Q/
流れを無視して投下(`・ω・)
このミスラたんを何かにもたれかけさせたかったがうまく思いつかない。

つ ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11190.jpg
570某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/29(日) 00:02:26.45 ID:7UDRErmL
>>569
普通に岩か何かでいいんじゃないでしょうか?

もしくはテーブルか湯槽のふちかと…。
571既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 00:03:13.18 ID:b4SraT3i
座ってるガルカにもたれさせr
572既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:06:53.10 ID:sYzUzYCs
なるほどなー。ありがとう試してみるー。
573既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 02:32:19.87 ID:5KIPJ4vk
あげ
574既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 08:58:23.26 ID:+X4V8UwP
ho
575既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 10:55:40.25 ID:AHoTzYkK
汁age
576既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 15:12:53.71 ID:ecRdauDc
あげーる
577既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:35:19.50 ID:oV0huaOU
簡単そうなテーブルを探して家具屋のサイトに行ったらスツールがあったので(`・ω・)
便利な世の中になりましたなー。
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11207.jpg
578既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:37:01.12 ID:lOVxkZT0
それ、ちょっと背が高すぎね?足の開き具合が大きすぎる気がする。 すつーるの
579既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:38:11.07 ID:oV0huaOU
なるほどなー。確かに。
580既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:43:11.82 ID:lOVxkZT0
全体的に上手く纏まっているから違和感は少ないけれど、
顔、腕、胴などのバランスがまだ微妙にズレている感があるね。
若干手が小さいようにも見える。
スッキリした線のおかげでかなり見た目の印象は良いのが救いだね。
個人的には好きな絵柄だし、ぜひ完成させて欲しいと思う。

もたれる対象の足は、一本の支柱でも良いんじゃないかなと思ったりも。
581既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:21:46.05 ID:5KIPJ4vk
みすらあげ
582既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 20:00:50.25 ID:Zn5ZGkSh
スツールを知らない俺から見てるとアレだな
イス(?)が奥過ぎてバランス悪いかなぁ〜と。
物を乗せる部分が小さく見えちゃうから人物の大きさとマッチしてない
「スツールはこんなもんだよ」と言われるとそうなんだろうけどw
少し手前に持ってくるか、人物寄りに配置すると変わると思う。
583既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 20:03:55.44 ID:lOVxkZT0
スツールの足もキュビズム入ってるんじゃないかと思えるが、まあそこはお茶目っ気ってことで
584既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 20:26:29.35 ID:Zn5ZGkSh
ぁー…良くみりゃ添削希望じゃ無かったスマソ
585某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/29(日) 21:46:15.76 ID:7UDRErmL
昨日と同じ構図です。

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162123487.jpg

批評・添削・指導等よろしくお願い致します。
586既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 22:01:26.50 ID:pbj7vbu2
>>585
うぉぉぉニューヨクニューヨク!
パッと見おかしいのは 右の腕、お腹、尻。
それと見方によっては足ですが此処では足は見方の問題だから無視。
背と尻を見ているとお腹、この部分が出すぎ
脚の付け根の線位まででお腹のラインを中央に持ってくると良いかも。
お腹のラインをメインで行くなら右半分(背から尻にかけて)
の面積を削減したほうが良いかも。
右腕ですが左の腕と比べ若干太い。奥に配置しているならば
手前の左腕よりも小さく描くとハッキリして良いと思うYo
587既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 23:15:16.37 ID:pBhD3MSz
添削つうかほとんどコメント禁止みたいな流れになっててアレじゃない?
【ポイズン】
けっこう絵があがってるのにレスは上げageばっか
改善点がある絵ならどんどん指摘してもらったほうが良いと思うが・・・
推奨 添削希望付き
ダメですか?ダメですね
588既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 23:43:05.95 ID:hNsWpr9+
躯のひねりが無理があるように見える感じなのだぜ
上半身のえろさはナイスなので
下半身を真左向いてるくらいの角度に修正するといいかもなのぜ

>587
別にコメント禁止の流れはないように見えるさ
エロ絵祭りひとつひとつに添削つけるのはしんどいと思うさ
添削者は先生じゃないんさ
あと俺は被添削者クラスだから技術的コメントできないさ
589既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 23:46:49.06 ID:AHoTzYkK
添削者同士の喧嘩が起こっていたケースもあったな
590既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 01:13:45.58 ID:6Fo5hs2N
エースコンバットやガンダム系のゲームで
オペレーターや仲間や敵に
「コイツ・・・スゲエ!」的なこと言われてニヤニヤしている俺の顔が最高におもしろいはず
591既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 01:14:16.94 ID:6Fo5hs2N
やべえ、なんか変なところにかいちまった
すまん
592577:2006/10/30(月) 01:16:37.20 ID:4nX2+XSd
>>578-584
把握した。じっくり調整しておくー(*´Д`*)
593既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 01:21:43.50 ID:ILf/xptg
それはそれで読んでて楽しいじゃん
問題は理で戦わずに我を通そうとする方ね

添削はデフォでやってもイイと思うが
まぁ2chのスレッド内では>>1こそが全てだからな・・・
「添削してくれ」って言葉じゃなくて「おねがいします」っていう姿勢
コレが大事だから一言付けるんだ、って風に思っとけばどうかな
594既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 01:22:43.75 ID:ILf/xptg
>>590-591
・・・貴様なぁwww
595既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 03:24:51.94 ID:Xr5A7SUo
ほっっしゅー
596既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 05:30:40.94 ID:QpWHasmc
また議論ターンか
597既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 08:02:34.97 ID:gFrwsPyz
おはよう保守
598既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 10:21:20.51 ID:ESYs+CNI
ho
599既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 11:01:47.42 ID:pGEyeP3w
>>585
もっとくびれを!
600既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:48:21.16 ID:mBgb6TLW
うーむ。うpる度胸ってなかなかでないなw
明らかにおかしな場所は判ってるからちょっと直してからにするべきか。
601既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:53:12.68 ID:tkFKf0PX
ヘッポコブロント漫画の欠片をうpしたおれがいるから大丈夫
602既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:00:44.39 ID:ocOLqwSb
>>585
どんなシーンなのかわかりやすくするといいかもね
お風呂を覗かれて驚いてるんだと思うけど、頭にタオルのっけてる割には
湯船に入ってないし、驚き方がモンスターを見たような驚き方だぜ
(恥じらいがないというか)
あとすでに指摘されてると思うけど折り曲がった脚は尻とカカトがくっつく位の
寸法になるだぜ
603既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:54:42.45 ID:KVQlAepv
>>601
4コマなら保存したよ(ノ∀`)
604既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:27:58.60 ID:tkFKf0PX
それよりヘッポコなやつ
605某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/10/30(月) 18:07:56.64 ID:gFrwsPyz
>>586&>>588&>>602
ご指導ありがとうございます。m(_ _)m

しかし、>>551さんのいってる構図って難しいですね(;´∀`)
606既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:36:43.59 ID:TfHixILl
>>591
俺の顔を描けって言ってるのかと思って違和感なかった
607既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 20:16:26.08 ID:N1k9s6TH
>>590
これ描いてみれw
608既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:01:23.88 ID:Xr5A7SUo
>>607
こうですかわかりません><
http://www.uploda.org/uporg565404.jpg
609既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:42:55.23 ID:PrtCWRMV
>>608
うまいw
610既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:51:18.01 ID:WLqdzv64
>>608
わらたww
611既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 23:20:03.67 ID:yMFTCqCv
>>608
ムカツクwwwwwwwwwwwww
612既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:55:01.65 ID:8ekRET/8
ほしゅる
613既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 03:47:54.87 ID:8C0nlnQQ
ho
614既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 10:34:33.82 ID:GEzGMT1r
ho
615既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 10:39:29.58 ID:IAtkpCKi
ほーたる来い
616ぐずにゃん ◆GuzuLhrdhE :2006/10/31(火) 11:25:25.17 ID:3TeBy6vN
こんにちにゃん。
上達したいのでお邪魔しますにゃ。
617既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:54:06.01 ID:6Bmil4pQ
>>616
ぐずにゃってコトで過剰な反応を起こされる可能性があるから
コテ外しといたほうがいいかもしれません
618既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:57:07.17 ID:54l+Z3Xq
>>608が気になるネ!
619既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:00:18.57 ID:3TeBy6vN
わかったです…

私は色塗りがかなり苦手なんですけど、どうしてもはみでたり、陰影が
どぎつくなっちゃうので、どうやったら自然な感じに塗れるか知りたいです。
フォトショップ7を使ってます。ブラシ設定などは全てデフォルトで使ってます。
620既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:11:03.22 ID:GEzGMT1r
>>619取りあえず絵晒した方がわかりやすい。
説明長くなるから簡単に何か描いてUpするYo
621既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:12:54.07 ID:BeH2hfeC
影の付け方、俺も分かんないんだよなぁ
髪は良いとして鼻から下、頬辺りワカラナス
そもそも光の当たり方から(ry
622既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:15:47.45 ID:USfPnNdT
私は線画も色塗りもかなり苦手なんですけど、
とりあえず下地の色は豪快にはみ出しながら塗って消しゴム使ってる感じだな。
ちょっとしたミスはすぐに取り消せるよう、左手を常にCtrl+Zにスタンバイしながら。
陰影は、時には上手い人のと見比べながら色んな色と角度で試して慣れてくしかないかな。

コミックアートっての使ってるけど、
何が問題なのやら途中でウィンドウがノイズ入りの真っ白になったりして困る^^
623既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:20:17.50 ID:USfPnNdT
どういうふいんきのを目指してるのかにもよるけど、
アニメ塗りっぽい絵は逆に陰影の差がクッキリしてたほうがいいだろうし。
とりあえず何かうpしてみたほうがアドバイス受けやすいかもにゃー
624既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:28:23.39 ID:b9aDrRJt
お金稼ぎたかったらストーリーを極めるか
絵をエロゲンガーやれるくらい綺麗なの描けるようにしる!!

中途半端がよくない、どこにでもいるからな
625既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:31:22.50 ID:b9aDrRJt
ヘタ絵、手抜き絵で大人気なのはクレヨンしんちゃんとHXHが有名だな

絵はエロゲンガーのテレカ5万とかいく人
626既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:34:29.39 ID:USfPnNdT
適当にひぐらしみたいなの作ろうと思ったら絵で挫折してたまに練習してる。
いやーリューサンなんだかんだいってすごいよ。
627既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:48:25.11 ID:SAANptGZ
>>619
はみ出し防止手段としては、レイヤーマスク使えばいいんじゃない?
こまめにレイヤー分けしとくと色々便利だよ。
データ重くなるから、作業に支障がない程度に抑えつつね。
628既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:34:55.52 ID:Iq4OD9aJ
CGではみ出しに悩むってのがイマイチわからない。
単純に消せばいいだけだし、それ以前に丁寧にやればすむ話な気が…
影やハイライト乗せる段階ではみ出るなら、レイヤーのグループ化をすればいいかも。
629既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:39:29.98 ID:M65tl7A2
便乗で質問ー
タブレット直描きするときに綺麗に線引くコツってある?
まぁ俺が慣れてないのもあるんだろうけど、タブで気軽に落書きする時はみんなどうしてるんだろうーと
630既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:44:12.15 ID:Sy2wvmoW
陰影は静物デッサンで陰と影の付き方を研究するのがいいと思うがどう?
かかさず一日3時間、半年続けられる人向けだが。
631既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:50:52.96 ID:JMEnIQX7
>>629
もしかして、意味が違うかもしれないけれど
タブレットの上に紙(コピー用紙)を置いて描くと、滑らなくて描きやすくなるかもよ。
632既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:51:59.95 ID:USfPnNdT
とりあえずなるべく画面と同じくらいの大きさのがいいとは聞くな。
ちっこい安いの使ってるけど。
まあサッパリ慣れないけど必要なのは慣れなんだろうな。
633ミス脚549:2006/10/31(火) 14:59:37.06 ID:hpiCi0VS
マウスからWACOMのIntuos3(A5)に切り替えたら、結構作業効率上がりましたよ。
デジタルトレスや、細かい塗りとかに便利でした。

A6ワイドもあったのですが、手がデカいので思い切ってA5を買ってヨカタです。

634既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:53:32.63 ID:dMvrTr6T
>>629
練習あるのみです
まぁ、ctr+zで取り消し効くしね
気軽に線弾けると思う
紙に線を手で引くのとタブでPC上に引くのはまったく違う原理だからね
手元観てないわけだし
別物と考えてタブで練習するべき
635既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:14:42.61 ID:IHJnYR3f
ただの直線ならタブレットに定規を置いて引くって手段があります。
角度決めに慣れがいるけど‥
636既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:43:10.83 ID:GEzGMT1r
>>619塗ってたらフリーズ祭りだワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
絵消えたから古い奴ひっぱりだしてきた…。セーブはコマメに取ろうw
はみ出るのは他に色が上から被る場合はキニシナイでも平気ですよ
被らないから困るって場合はモレの場合。
(例肌用)選択ツールで肌を塗る部分を選択→ベース色(極薄)塗りつぶし→
新規レイヤー下のレイヤーとグループ可(陰影用なので乗算を選択)
これでグループ可されたレイヤーはベースで塗った部分しか
塗れなくなった(ハズw)後は時間の許す限り何度も塗ります。
(水彩のようにしたければRGBで色の変更などした方が薄いのが作れます)
後は自分はマスク機能を使った事無いですが(使えないだけw)
マスク機能でやるのも良いかもしれません。
重くなったらレイヤーを纏めるのも良いですよ〜。
影は影用レイヤー作って不透明度の%弄る方がやり易いかもしれないYo
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11236.jpg
637既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:56:53.67 ID:USfPnNdT
ウマス
638既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:57:28.13 ID:DkYh6r8F
F1ドライバー?
639既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:18:08.35 ID:3TeBy6vN
619です。うまい人の後に絵さらすのは非常に出しづらいですが・・・
みすにうスレにもUPしたやつの転載でスミマセン。
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_177600/177536/full/177536_1162226130.jpg
顔あたり見るとわかると思うんですが立体感が出せません。
深みのあるグラデーションとかどうやるのかな?教えて欲しいです
640既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:26:58.06 ID:DkYh6r8F
>>639
普段観るものより丁寧に描いたほうがずっといいね
641既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:26:46.34 ID:CG+6LHPF
IDがCGな俺が記念かきこ

>>639
まずは絵を仕上げることが大事だと思うな。
気に入らないからって途中で投げないで最後まで描きあげる。
これを何度も何度も続けていくと「あ、この塗り方ちょっといいかも」とか
描いてる中で発見できたりする。

深みのある絵にしようとして焼きこみ(?)ツール使ってない?
ツールはあまり使わない方がいいと思う。
642既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:33:55.66 ID:jqJnQcqT
>>639
にレスしても何も覚えない
覚えようとしないあほだから
レスしちゃだめだよ
643既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:36:55.26 ID:3z8Qs422
常駐先でさんざアドバイスうけても大概スルーだからヘイトが高いのはしょうがないが
ここで絡むのはやめたほうがいい^^
ちゃんとアドバイスしてくれたひとにはお礼言うんだぞ、わかったな
ここはお前の巣じゃないんだからな
やる気があるんだったらとりあえず頑張れ
644既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:39:30.63 ID:58d4lTbe
語尾もまともなんだから普通にアドバイスすれば良い。
ここにまで基地外スレの空気を持ち込むなよ。
645既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:39:57.95 ID:Sy2wvmoW
そういうレスは隔離スレでやってくれ。
教えてから上達が結果に反映されるまで1月〜半年かかるんだから
結果を急ぐな。
646既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:43:22.14 ID:CG+6LHPF
>641だけじゃなんか偉そうだったので実際に色を塗ってみた
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11240.jpg

639の塗ってない肌の部分を右上にある5色の色で重ね塗りしていった。
主体になる肌の色からカラーピッカーでじょじょに色を暗くしてみました。
その下にあるのは焼きこみツール使用の結果で、
ピッカー使った色との違いがわかってくれればなあと思って載せてみた。

>>642
それでもおいらはアドバイスする。なぜならここは先客万来お絵かき練習スレだから
647既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:51:30.22 ID:scfrIGDD
ID:CG+6LHPFみたいなのの存在がこのスレを支えている
頭が上がらない、頑張って下さい
私も塗りは苦手、っていうかあんまりしたことないので興味があります
648既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:01:50.45 ID:USfPnNdT
ようわからんが変なケチなど気にせず精進してくれ
649既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:28:39.85 ID:XuyKDRP5
こんばんは457です、先日はどうもごめんなさいでした。
>>481さんありがとうございます。絵を書くのが雑になったら
今後はそこでやめるようにしようと思いました。
迫力についてはその漫画線の迫力ではなく
絵そのものでインパクトを与える構図というかアングルとかを知りたかったのです。
あと漫画スレとかの人とは僕は知らないです。

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11242.png
最近は少しずつ上達してきたつもりですが
一人の人だけ書くのはまがりなりにも出来てきたんですが
どうしてももう一人足したりすると大きさが混乱して難しいです。
何かコツとかあるんでしょうか?一人だけの絵だと淋しいことに気付いてきました。
650既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:42:52.14 ID:fRwfK/8i
>>649
最初は横にもう一人同じ身長の人描いてみる。
次に大人、子供を描いてみる。
次に「パースを使い後ろに」同じ身長の人描いてみる。
次に後ろに大人、子供を描いてみる。
次に後ろに移動させ、更に横に人を描いてみる。
キーワードはパース。
651既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:46:27.11 ID:ZTzBk6s9
619です、ID変わったけど帰宅したからなので気にしないでください。
アドバイスありがとうございます。ツールに頼りすぎたせいでかえって
変になってるんですね。ちょっとやり直してみます。ありがとう!
652既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 20:16:55.24 ID:XuyKDRP5
>>650
よく耳にしてこのスレでも見たことがあります。
数学の図面の計算みたいで僕には無理だと思ったのですが
パースを暗記しないと人を並べられないんですね。
みなさんはどれぐらいの時間でパースを暗記できましたか?
653既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 20:41:04.44 ID:Fya+AFu/
パースの何を暗記するんだい?
目の位置となる地平線と消点をとって、線を引くのみ。
絵を描くたびにこの作業をやる。

ネットでも本でもいいからパースについて調べるべし
654既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 20:46:03.65 ID:0fE/VcXF
最強の助っ人外国人選手です
655既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 20:46:39.77 ID:M65tl7A2
いのまたむつみ絵のOVAかと
656既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:09:32.88 ID:a/kRKpBW
本棚にパースの本があって眼を通せばもうパースの知識は暗記したも同然
本はいつでも引き出して使えるから便利なんだぜ?
657既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 22:37:40.14 ID:58d4lTbe
あぐるべきなのは明らか
658既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:15:16.86 ID:q8tSiXiR
ほしゅ
659既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:40:38.94 ID:5M6Fh7wH
660既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:45:03.26 ID:EwqigguS
平日は忙しくて描けないがあぐる
661既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:58:49.24 ID:AEKcgNLc
>>659
太股の肉付きがすごくいいですね。勉強になります。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11252.jpg
どこかパースが狂ってるとすれば、首あたりがおかしいかなと。
あとは胸や下半身の大腿骨あたりの肉をそれなりにふくよかにすれば
女性らしい体つきになるんじゃないかと思います。
662既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 01:33:57.15 ID:NB07L8dJ
31日がハロウィンらしく、取り急ぎ描いてみた

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11253.jpg

けど、慌てて描いたもんだから、なにがなにやら…
663既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 01:35:10.61 ID:O9vlAkSr
>>662
KH風でテラカワイス
664既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 02:00:16.93 ID:SMKolI86
>>662
Happy tree friends のトナカイが居る
665既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 02:03:25.32 ID:UMFjDci3
    ∩
    | |
    | |
    | |
    | |
    | |
    | |  / ̄ ̄ヽ  ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11255.png
    | |/  /| |      
   (´・ω・`)ニニニニニニニニ⊃
       //  | |
     //    | |
   //      | |
 //        | |
とノ         と ノ 
666既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 05:29:54.31 ID:pXdpPEdK
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11257.gif
たまには絵チャットもいいとおもうんだ。絵を描くことにつかれたときとか。


667既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 10:15:47.40 ID:u3Ugzcnd
お絵描きチャット面白そうだな〜〜【どこですか?】
668既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:54:06.09 ID:bm+KYDKk
669既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:55:52.06 ID:I+Zen71E
テンプレの>>4のとこかな?
670既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:58:12.17 ID:I+Zen71E
かぶったか ノロ`
671既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 12:29:24.99 ID:Jb/V4kjH
タブレット無い上にマウスの使い勝手も悪い職場で何とも描けん
というか挨拶されてたのに昼寝してたぜ
672既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 15:42:10.17 ID:FGnNI7Fk
仕事で腱鞘炎やっちゃったからマウスではもう描くの無理ぽい(´・ω・`)完治してないんだ
673既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 16:14:08.78 ID:pmKSYqwR
バンテリン効くので普段から持ち歩くといいですよ
においが気になるけど
674既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 19:06:28.68 ID:q8tSiXiR
あげ
675既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:09:16.80 ID:FGnNI7Fk
>>673
趣味でそこまで悪化させちゃいけないと思うんだ(´・ω・`)
676既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:37:06.05 ID:u3Ugzcnd
http://www.the-bikini.com/
ミスラスレに貼られてたやつだが
外人の水着モデルって引き締まってて筋肉とかおっぱいの付き方がよくわかっていいね
677既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:38:43.26 ID:hyeaMOzu
肩こりとかにも効くからPC扱う人もお勧めっすよ>バンテリン
678既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:01:28.71 ID:FVCwaJtQ
筋肉って骨にへばりついてるものかと思ってた
679既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:20:18.71 ID:FGnNI7Fk
バンテリンは肩で愛用しておったよ〜。このところ症状酷くないので使ってないけど。
680662:2006/11/01(水) 22:26:57.61 ID:NB07L8dJ
KHもハピツリも好きなんだ。
わかってくれる人がいて嬉しいっす
681既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 23:56:29.17 ID:q8tSiXiR
あげ
682既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 01:02:34.40 ID:MKNoBECo
祝日前あぐる
683既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 02:24:44.27 ID:LWjzfa2i
あげ
684既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 06:03:51.76 ID:QoYPPJba
あげ
685既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 09:21:08.18 ID:LWjzfa2i
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11268.jpg
やっと描き終わった・・・シャイル描くのかったるかった・・
686既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:24:40.33 ID:xTZOVtkl
ここに絵あげてくれてる絵師様やレスしてくれてる人達は絵チャットに来てるの?
そのわりに人数少ない気がするんだけど‥
そんな俺は勇気なくって入れなくて 入口で何人いるか確認だけして帰る人。
687既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:30:22.65 ID:zzY6Ibu0
昨日昼休憩に覗いてみたけど帰宅後すっかり忘れてた
688既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:33:22.10 ID:9lL+tM0O
スッゲーマナー悪い奴が一時期常駐してて、それ以来覗かなくなったな。
人の絵邪魔するわデケー絵描いたらいつまでもけさねえわ・・・。
689既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:59:57.30 ID:lD0pgd9i
>685
うんまーい。
背景の描き込みが素晴らしいです。

絵チャ行きたいけどペンタブがないのだ・・・。
あうあーな絵しかかけね
690既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:01:04.80 ID:zzY6Ibu0
背景描ける人はさすがに格が違った
691既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:22:41.71 ID:onBVe1X9
30秒デッサンの事かいてあるHPのアドってどこ?
692既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:39:38.26 ID:6a7u64XP
693既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:47:08.32 ID:W225rzTS
>>692を開いたらスパイウェアがたんまり仕込まれた
694既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 14:55:59.01 ID:6a7u64XP
気のせいだろ常識的に考えて
695既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 14:56:55.97 ID:onBVe1X9
死ね
696既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:05:46.53 ID:lgMRxGzI
697既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:32:52.70 ID:onBVe1X9
>>696
ありがとう
698既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:44:41.81 ID:W225rzTS
やってみたら、へにょへにょ人間が大量に出来たw
筋肉人間だから認識はしやすいけど、我ながら下手だわw
699既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:50:48.27 ID:6a7u64XP
>>698
うpよろ
700既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:52:17.89 ID:W225rzTS
あまりにも恥ずかしいので無理。
701既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 20:38:51.16 ID:BBCfkzfz
ここで保守
702既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 23:48:28.14 ID:BBCfkzfz
さらに保守
703既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 23:51:36.41 ID:v7xAcVNc
ジェットストリーム保守!
704既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 02:42:21.70 ID:lsO252gV
デジ絵師はじまた
OKAMAだw
705既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 03:10:04.93 ID:dTTbD56R
おーはじめてみた。おもしろかったよー。
老衛兵の塗りは参考になったなあ。
706既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 03:13:30.26 ID:gweUqNb2
放送されてねーーーーーーっよ!?
707既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 03:19:23.90 ID:/YO7gyqi
ちゃんと顔の比率とかはかってたなおかま
708既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 03:26:34.56 ID:lsO252gV
最初に出てた絵師の瞳の処理勉強になったわ・・・
709既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:27:43.11 ID:acS7V6YK
保守マン降臨マンコ
710既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:29:10.35 ID:bcm33hkk
30秒デッサンやりつづけて成果をアップするスレとかない?
ここでやってもいいが、一人でやると続かなさそうだ
711既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:31:33.82 ID:lsO252gV
そういう時のためにお絵描きチャットがあるじゃまいか
みんな見てるから誤魔化しきかないし
712既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 07:18:39.36 ID:aUcVTIXL
いつごろ、絵チャってるんだろう…
「鯖に接続できやせん。」とかでちゃってるんです。

まさか私の環境でつか?
713既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 09:14:08.57 ID:IPG4bqhC
貴方の環境のせいでつ

普通に繋がるよ。
714既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 09:57:34.98 ID:WCRAUtB9
朝はメンテしてる時間帯があるお

みんなやってくるのは夜遅くだと思うお
深夜0:00前後が賑わってる確率高いんじゃないかな
お休みの前の日とかがいいね、だから昨日もたくさん人いたよ
715既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 10:15:52.28 ID:aUcVTIXL
トンクス。
ちょっと頑張ってみやす。

久しぶりに絵描きたくなりまつた。ヽ(´ω`)ノ
716既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 12:49:14.57 ID:+krOscSW
”アグー豚”だけに”あ〜ぐ豚〜”‥‥?!
717既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 12:50:13.63 ID:+krOscSW
まじぶちきれた‥‥これからこのスレをage続けてやんよ‥‥!
718既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 12:58:55.51 ID:IPG4bqhC
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)


(゚Д゚)
719既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:24:07.95 ID:EjVZ38xo
【お題】

初体験
720既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:44:40.54 ID:7pPAQoZx
よーし、10時からみんなで絵チャやるかー^^
721既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:58:08.70 ID:lsO252gV
おいっすー
722既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:33:20.21 ID:SQ8GLLZY
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11296.jpg

こんばんは
初めて描いたわけではないのですが(お絵描き歴1年、月1枚くらい)
スキャナかなにかについてたペイントソフトからフォトショに乗り換えた初絵です
なにかアドバイスあればお願いします
723既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:48:15.87 ID:CHfvgoGB
うーん、何を言っていいやら。
とりあえず、次は線の終端と重なりによって立体感を出す手法を学んではいかが。
ぱっと見で申し訳ないが、いくつかの点で立体的に誤った部分があるよ。
724既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:50:40.50 ID:Um6Kx4dB
>>722
うまいね〜骨格とか肉が良い感じに描けてると思うYo

ただ、一寸腕が長いかなぁ〜肘から肩にかけてが長いね、
肩の筋肉、此処を半分位切り詰めた方が良いと思うYo
何故変に見えるかと言うと…
腕の長さから見てみると背中全体が見えてる状態に成ってる、でも
絵だと体の前面が左(PC側から見て)に向いてるこれだと手が長すぎちゃう
それと尻尾の付け根が左に寄りすぎ、中央が望ましい。
725既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:55:46.42 ID:Um6Kx4dB
追加、後手首1個から2個位カットしたほうが良い。
726既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:59:28.81 ID:CHfvgoGB
腕の長さが胴の長さとの比率でおかしいというのは分かるけど、
背中全体が見えていなくてはいけない長さ、というのはいささか意味不明に思います。
もうちょっと分かりやすく説明して欲しいです。個人的に興味があるので。
727既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:24:27.02 ID:SQ8GLLZY
ありがとうございます

腕が長いのは、ただヘタレだからですね(´・ω・` )
イメージとしては、左手の先で魔法が発動してる感じです
728既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:32:59.44 ID:CHfvgoGB
待ちたまえよ、君。

って言ってる図かと一瞬思ってしまった。
左手の手首の角度からすると、手元の筋肉がかなり緊張してるように感じるんだよね。
人間はどこかの筋肉が緊張を始めると、自然と体全体でバランスをとろうとするものだから。
もう少し前に屈みがちに、右腕もやや曲げ気味で後ろに少し引く感じになるかなと思う。
横幅が少し広めの姿見を買ってきて、実際にそのポーズをしてみるといいと思う。

ちなみに、実際はこうこうこういうポーズで、こういう動きをする、としたとしても。
絵に描いたら地味で動きを感じない、ということはかなりの場合で生じうることだから。
慣れてきたら、体の動きにあわせて少しだけ脚色を加えていくと躍動感が得られると思う。
ちょっと偉そうになっちゃったけど、絵自体はかなり良く描けていると思うし、頑張って欲しいなと感じたよ。
729既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:35:13.69 ID:CHfvgoGB
描き忘れたので一行補足。

前かがみにならない場合は、もう少しやや反り気味に描いた方が違和感が少ないと思うよ。
730既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:41:48.67 ID:XYOX47LR
>>726
ごめん明日早いから絵で説明するの省くね。
解り辛かったら鏡でも良いんで取りあえず背中(主に肩辺りみてみて)
手先(手首)の位置固定して三角筋の位置を重点的に見比べてみてちょ
そうすれば解る・・・・かな?w
731既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:49:46.57 ID:CHfvgoGB
つまり524の一部に書き漏らしがあったってことですよね。
まあそんなことだろうと思いましたけど。
732既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:50:21.82 ID:J7Z2WpL/
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_017l.html

1:30から一挙放送やるみたいだお。
733既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:58:20.62 ID:Hcz4BUvO
関東地方だけかのう・・・
734既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:00:46.88 ID:nSRSTfzK
スカパーチャンネルの無料視聴枠 なのかな。
よくわからないが地上波しか観れない人はどのみち見れない予感?
735既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:03:15.37 ID:4T2RGNHO
えーっと…
ごめんなさい、どうも貴方の理解力が私の考えてるよりも予想外でしたね
眠いので簡単に。
>肩の筋肉、此処を半分位切り詰めた方が良いと思うYo
これが私の724での発言です、意味を汲んでもらえれば幸いです。
736既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:06:55.58 ID:RuyKxAVS
ああスマソ・・・フジ739のやつでし。
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_017.html

地上波は昨日の深夜やってたみたいですねぇ。
737既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:09:50.67 ID:bpaj6zHm
腕の長さから見てみると背中全体が見えてる状態に成ってる、でも
絵だと体の前面が左(PC側から見て)に向いてるこれだと手が長すぎちゃう

じゃあ逆に多すぎたんですね。
738既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:19:09.52 ID:GqW+RO2u
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6257065590.jpg

自分はヒュームとかはムリなのでタルタルデス・・。スク水ですが。
色鉛筆は手軽で楽しいです。
739既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:25:20.61 ID:xK0Ylcov
正直タルのほうが難しいと思うんだがw
740既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:25:27.18 ID:JsPwJn0C
>>722
筋肉の描き方が上手で羨ましいなと思った
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11303.jpg

当方、文章での説明が苦手なので絵で描いてみました
(1)の部分のスペースが狭くて息苦しい感じがします。
尻尾も「スペースに詰め込んだ」という感じがしたので、
もう少し(1)のスペースを広げてみるといいかもしれません。
741既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 03:59:07.65 ID:gyrdWitF
あげ
742既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 09:31:06.43 ID:4ar9Jga9
>>740
うめぇ
743既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 10:14:58.48 ID:X0JRqPjg
そうはいかんざき
744既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 10:36:31.71 ID:7AW3klQE
>>743
『埋めぇ』じゃなくて『上手ぇ』ではないかな?…と、いってみる。
745既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:31:18.20 ID:W2eTuULJ
旨ぇだったらどうしよう
746既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 12:15:21.21 ID:4ar9Jga9
ミスラ汁旨ぇw
上手ぇと言いたかった
747既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 14:33:20.03 ID:nO0Wt1bT
722です、なんで消えてるんだろ(´・ω・` )

たまたまこの絵を描き始めたタイミングで
けづくろいの伍長さんが塗りの見本みたいなのをうpしていたので
それを参考に見よう見まねでした

今まで絵を描くことをあまり考えていなかったし
こうして人に見てもらったのも初めてでしたが
アドバイス貰えてよかったです
748既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 14:43:00.32 ID:E+f0uQP9
>>747
再うpして〜、みたいよ〜
749既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:56:35.76 ID:yjUDudA8
まうまうスレに影響されて約1年ぶりに絵書いてみた
ペンタブ+フォトショ
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11305.jpg
線正したり色塗ると更にヘンになるのがマイ定石なんだよなor2
膝もうちょい左上に微移動さした方がいいのかな
人の体ってバランスむずすぎ><
750既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:59:05.89 ID:U2Ie5qZ8
>>749
銀魂で見たアルヨ!
751既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:22:12.63 ID:JsPwJn0C
>>749
もうちょい左右のお団子(?)を大きく広くしてみるとマウっぽくなるかも
752既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:47:47.69 ID:yjUDudA8
>>750 銀魂って何なのか気になってググってみた
確かにあのチャイナ娘に見えるわw

>>751 なるへそ!SS見直してみて納得。ありがと〜
753既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:02:30.82 ID:sdoxHa2Z
>線正したり色塗ると更にヘンになるのがマイ定石なんだよなor2

ラフ画ってのは上手く見えるマジック。
人の目ってのは 線が多いとその中から最良の線を選んで見ようとするので
そのせいでラフは上手く見えるのぜ
754既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 19:38:10.23 ID:RuyKxAVS
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11308.jpg

フジ739の番組をみて、粗めの色延ばしでガシガシ
塗る方法を真似て描いてみますた。

この塗り方楽しい(・∀・)
755既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 22:25:00.76 ID:4ar9Jga9
あぐる
756既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:09:55.99 ID:xK0Ylcov
【ちょっといいですか?】【赤魔導師】【くれませんか?】【はい、おねがいします。】

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11313.jpg
757既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:11:51.89 ID:h6xFSqZk
>線正したり色塗ると更にヘンになるのがマイ定石なんだよなor2
俺も覚えがあるなー(;´∀`)age
758スモウライダー:2006/11/04(土) 23:19:57.88 ID:fwCplC60
スモウライダー参上!!
759スモウライダー:2006/11/04(土) 23:27:30.35 ID:fwCplC60
スモウライダーはお絵かきチャットでまっているぞ!
760既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:35:47.78 ID:sfzBibgN
>>756
100回抜けた
761既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:39:16.55 ID:bpaj6zHm
そこまでエロくないし洗練もされてないような
762スモウライダー:2006/11/04(土) 23:44:14.66 ID:fwCplC60
カオスwww
763既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:54:29.79 ID:U2Ie5qZ8
絵チャがトイレの落書き状態wwwwバロッシュww
764スモウライダー:2006/11/05(日) 00:03:53.27 ID:Iom1Qqut
益々カオスwwww
765既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:04:58.38 ID:w0LzqiM9
また言葉通じないのが現れてるな
766スモウライダー:2006/11/05(日) 00:14:25.59 ID:Iom1Qqut
諸君また会おう!!
767既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:58:55.03 ID:PeAahkVY
おつかれさまんこ
768既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:28:25.97 ID:w0LzqiM9
>>756
【赤魔道師】【知らないんです】ez【青魔同士】【いりませんか?】:D
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11317.jpg
参考程度に【胴】ゾウ。赤いラインは元絵の線であろう部分。
番号振った部分の青は赤のつもりw
@おぱいに膨らみを提供。A髪の毛の先にらしさを強調。(毛の跳ね返り等)
B見た目真横に肘から広げてるように見えたのでポジションチェンジ。
普通にやると腕折れそうになるw因みに手首、この角度も同じく折れます
「じゃあ意味ねーじゃん」と言うツッコミはスルー
C手のサイズのコンパクト化に成功。
D腰周りの安定性のUp
769既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 02:37:29.20 ID:4edTBRMK
寝る前保守
と、久々に鉛筆握った勢いで描いたのをうp!
http://p.pita.st/?ifhirblh

FFTよりアルテマさん。
なかなか上達しないもんで…。
添削・アドバイス貰えるとありがたいです。
画像横向きになってるんで、見る人は首が痛くならない様に気をつけてください…w
770既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 03:30:19.38 ID:Jm3uCCII
スレ 浮上
771既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 03:30:41.60 ID:S4lwDSNF
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader345705.jpg
やっつけですが、首が痛かったので許してね
772既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:05:36.77 ID:pmHY4R6E
>>769
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11322.jpg

FFT懐かしい。
文章で説明するのが苦手なので絵で…。
顔がこの大きさだと、体ももうちょっと大きいサイズになるはず。
肉づけの仕方がすごくお上手なので、左足もちゃんと描いてあげませう!
うろ覚えですが、アルテマはたしか大きな翼が特徴だったと思うので
翼を見せるような構図(切れてしまわないように画面に収めて描く)にしてみるのも良いと思います。
773既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:23:02.93 ID:ZKPIhKZU
上の方で指摘されたところとかをちょこっと修正
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11323.jpg

気になるところ指摘よろしくですm(_ _)m
774既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:24:24.13 ID:pmHY4R6E
>>756
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11324.jpg

【赤魔道士】【えっ!?】
添削のことじゃなかったすみません。
ヌードデッサンみたいなタッチが良いなぁと思いました。
自分はどうやっても漫画絵になってしまうので…テラウラヤマシス!
おおまかな人体像は掴んでらっしゃるのではないかなと。
あとはもう、へこませてみたりボインにしてみたりと色々やってみるのがイイ!
女性の下っ腹(ヘソの下から股上)はややふっくらさせると
それらしく見えるかもしれませぬ。

せっかくの絵をマネキンみたいにしてごめんなさいorz
775既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:29:37.38 ID:Fpp3rNA/
>>773
エッチなのはいけないと思います・・・
776既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:48:33.01 ID:pmHY4R6E
>>773
綺麗に仕上がったCG絵の上をなぞるのは心苦しくて悩みました、すみません。
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11325.jpg

ちょっと全体的に遠慮しているのかな?と思った。
尻尾はミスラの特徴なので遠慮せずにガッと描いた方が良いかも。
右足にももっと体重をかけさせて背中の曲線を強調してみませう。
顔には十字(十)を描いて、交わった中心点あたりに鼻を描くと
全体的にバランスが取れるようになると思います。

見事なオパーイとポージングでテンション上がりまくりです。どうしてくれる。
777既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:53:38.07 ID:gf9qUGc6
あんたうめぇよw
778既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:56:19.26 ID:8yX0w8NE
>>773
消えてるうううううううううううううううう
779既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 06:47:58.12 ID:hE3s8QnM
>>773
エッチなのも必要悪だと思います(限度はあるが…)。
身体のラインとか動きやバランスを比較するのにね…。

あと、絵をかく原動力にもなりますし。
780既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 09:29:01.19 ID:4edTBRMK
寝起きあげ

>>771
添削どうもです。ふかん・あおり構図の絵は苦手なので、バランスの取り方なんか参考になります。
首痛くしてすみませんでしt

>>772
これまた添削どうもです。顔描くのが下手で、何度も修正してる内にだんだん輪郭が小さく…。毎度毎度orz
魅力的に見せるポージング・構成も重要ですね!参考になりますよぉぅ。

ありがとうござんした!
781既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 09:33:38.63 ID:Kh7KF7/z
俺の便意が有頂天この勢いはとどまるところをしらない
782既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:10:27.28 ID:3xhs219d
(´・ω・`)見たかったのにーきえてるー
日曜だけど全然暇じゃないんだy・・・
783既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 15:37:06.29 ID:G6UKkFaX
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11329.jpg

やめときゃよかった。後悔した。反省はしてない。
784既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 16:08:28.33 ID:PeAahkVY
もうちょっとでこっちにいけそうな感じだね。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161863405/
785既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 17:00:53.45 ID:vtCWZWpr
>>768>>774
アドヴァイスありがとうございました。

自分貧乳小尻派なのが絵に影響してる気がします
786既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 17:42:14.32 ID:qc6YRwg5
うほっw出かけて帰ってきたらきえてるw
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11332.jpg

>>776
問題ナスありがとう見直してみるー(´∀`)

>>775-779
ありがとう(*´Д`*)サンキュス
今度は服の練習もするぜー
787既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:15:24.10 ID:kpn3NchD
>>786
腰は前斜め向きで上半身倒し背もたれに手をかけて耐えって
ポーズに無理ありすぐる
788既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:16:46.15 ID:7ySaoflo
ポーズというより後ろの椅子が選択ミスだろw
789既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:23:00.97 ID:vtCWZWpr
右手も乗っけられるような物にしないときっつい体勢になるね
790既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:24:32.18 ID:u8nzfcc8
手厳しいねwwwwww
なんかPT中みたいなww気分wwww
791既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:29:28.76 ID:7ySaoflo
これがちょっと大き目のクッションとか人形に抱きついているのなら納得できたw

けど描いてる人は人の体の練習が目的っぽいから別に無問題。
792既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:30:35.32 ID:kpn3NchD
>>790
普通に見てて倒れるだろwって思わない?
エッシャーみたいな錯視絵になってるべ
前の>>577のも含め
パース・物の配置が頭なかで整理できてないんだろうと思う
793786:2006/11/05(日) 22:36:14.22 ID:SywyIw6J
>>792
なるほどなー。的確な指摘サンキュス。
実は最初にポーズだけ頭に浮かんでその周りが全然イメージできてなかったんだー
結局テーブルやら岩やらなにやら延々悩んで描いては消し悶々としながらソファー
やっぱり人に見てもらわないと妥協しちゃってダメだねおれ(´∀`)
今度から注意していくー
794既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 22:39:35.93 ID:Kh7KF7/z
なんだかんだ言われてるけど結構レベルは高いと思うぜ〜
頑張れ
795既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 22:43:37.55 ID:vtCWZWpr
俺よりもはるかにうまいっす
796既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 23:19:19.77 ID:uI8/r7ik
お絵かきチャットがエロくてわろたw
797既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 00:37:14.73 ID:cfXFog3a
上手い人が描いてるところを見てるのは楽しいなヽ(´ー`)ノ
798既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 02:23:42.04 ID:GJC9trwx
ていうかあげ
799既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 02:24:48.83 ID:SAdQCCxE
あ、絵うpしたいんだけどどうすればいいかな
描いた絵を携帯に撮ってどこかのアップローダー?に載せればいいのけ?
800既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 02:25:33.20 ID:SAdQCCxE
携帯に撮ってPCにメール添付で送って貼り付けるのかな

800ゲト
801既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 06:49:34.35 ID:Nv+kinS6
ho
802既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 09:37:23.36 ID:6MuViW6y
>>799
スキャナとかないならそんな感じかな。
携帯から直接うpできるロダもあるが、PCから閲覧できないものもあるので注意。
PCに送って貼り付けるのでもよいし、パケ料とかの負担かからないほうでいいんでないかな。


そういやロダのURL張ってないっぽ?ここのテンプレ
803既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 09:41:01.27 ID:mZpN9v5X
それなりの頻度でうpるのならスキャナを買うことをお勧めします。
中古でもいいですし
804既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 12:43:36.60 ID:kdrStjxd
はい
805某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/11/06(月) 14:24:26.01 ID:IQYQWnYp
>>802
すいません。次スレから入れます。(´=ω=`)

つネ実お絵描き掲示板
ttp://w7.oekakies.com/p/pokotan/p.cgi?sort=0

あと、それらしいモノってありましたっけ?
806既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 16:07:23.95 ID:mkDW6DOr
807既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 18:45:23.82 ID:qQELsaK+
age
808既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:08:07.04 ID:Nv+kinS6
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11347.jpg

リューサン描いて見た。
着衣はムズイ・・・俺にはまだ無理なようだ…
もしよろしければ赤おねぎします
809既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:12:03.00 ID:JdlD6eaq
>>808
カッコいい絵にしたいのかかわいい絵にしたいのか
よくわからん。イメージを固めてから描いてみては
810既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:35:53.62 ID:t/64z0PI
カッコ可愛い絵です
多少面倒になっても指や足はきちんとかくことを心がけましょう
あとおっぱいをも少し大きめでお願いします
811既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:38:25.30 ID:YSsm8N14
クレヨンしんちゃん描いてる人の絵柄に似てるね。
812既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:46:09.16 ID:Nv+kinS6
そのコメントは少なからずショックを受けた…
ちょっと絵柄改造に取り組んできます…
813既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:00:17.30 ID:M1+6EhCk
ミスラって気づくのに20秒かかった
814既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:39:05.22 ID:lWgWrqXi
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|:::::::::: あやまれ!
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::: クレヨンしんちゃん:
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::    描いてる人に
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|::::::::  目一杯あやまれ!!:
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
815既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:47:30.68 ID:nuWnSruX
お前があやまれ
816既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:49:06.11 ID:D0Gdbl+V
ごめんなさい。
817既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:50:15.56 ID:pJFMynh9
すいまえんでした;
818既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:53:16.18 ID:ViyEBfHr
だがごめんなさい
819NILU:2006/11/06(月) 23:17:28.31 ID:4dXPVI+V
質問ついでに赤ペンしてみましたよぅ('ω')ノてきとーにしちゃったのであまり参考にならないかもですw
上のほうで言われてるみたいに腰のくびれとかを大げさに描くと女の子っぽくなりますよぅ。
あとかっこかわいくとのことだったから、肩幅広めにして、足は長くしました。
赤ペンしてて思ったのは、手足が意外と考えて描かれてるのでえらいな〜ってことと、ポーズのむずかしさ。
このポーズはどんなポーズなんだろう?小石でも蹴ってるのかにゃ?
上半身をみるとモデル立ちしてるかんじなんだけど、下半身はそんなかんじだから、なんとなくバランスがおかしいような気がしました。
まぁ、ざっと見て直すとよくなりそうなのは、頭を小さくして足を長くすること。
これだけでかなり絵の印象よくなると思いますよぅ。

えっと、それで本題の質問ですw
前このスレをこっそり覗いてる時に、パソコンで描くときはまず大きなサイズで描いてアップするときにそれを小さくするといいって書いてあったと思うのね。
それって実際にはどうやるの?サイズ大きく描くのは分かるんだけど、完成したあと、サイズを普通に縮小すればいいってことなのかな?
そうすると色がつぶれたり、線もへんな風になったりするんじゃないかな〜って、ちょっと不安なのです。
みんなはどうやってるのか教えてほしいです。
820既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:32:50.24 ID:sZE15UsE
私は、大きめの絵を描いた後に「BITMAP RESIZER」
というソフト(フリー)で半分くらいに縮小しています。
線が歪んだりしないよう補完してくれる機能があるので
綺麗にちっちゃくなってくれます。
821NILU:2006/11/06(月) 23:36:35.06 ID:4dXPVI+V
そ、そんなすばらしいソフトが!!
さっそくニルも探してみますっ、ありがと〜〜!(≧ω≦)
822既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:38:11.89 ID:lWgWrqXi
俺の絵柄だとどう頑張ってもひぐらしのレナが甲殻機動隊の少佐になる…。
823既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:41:09.69 ID:Nv+kinS6
   _▲_
 _( ・ω・)_ <赤してくれたならうpして欲しいです。
 \ ̄ ̄ ̄/  絵柄改造と言うことで顔だけガリガリ何枚か描いて見たけどしっくりきませんね。
 /     \  クレしんっぽいはマジショックですよ?
 |  <◎> | 
 \___/
824既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:41:26.78 ID:BepULyZz
うp
825既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:43:43.97 ID:pJFMynh9
言葉よりは赤ペンの方が100倍は分かりやすいからな。
826既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:44:58.02 ID:/yyL9dCM
>>819
まあ、落ち着け?
赤【どこですか?】

で、縮小だけど普通に縮小すればいいかと
俺はスキャナに付いてきたフォトスタジオでやってる

ちなみに元のサイズの50%(2分の1)・25%(4分の1)ですると
キレイに縮小するとかなんとかと聞いたような気もする
827某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/11/07(火) 00:04:08.23 ID:XcZBmPnA
夜中のうpです。
服を着せようと思ったのですが、服装が思いつかないので裸のままです。(´=ω=`)

ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162824408.jpg
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162824652.jpg

添削等、よろしくお願い致します。m(_ _)m

あと、技術の向上に役立つサイトを募集中です。次スレのテンプレに載せたいと思いますので…。(´・ω・`)旦~
828既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:04:18.23 ID:F136LNlr
   _▲_
 _( ・ω・)_ <>>824それは私に言ってるの?
 \ ̄ ̄ ̄/
 /     \
 |  <◎> | 
 \___/
829既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:04:32.29 ID:c0puEZlY
>>819
いきていたのか
830某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/11/07(火) 00:07:19.22 ID:XcZBmPnA
しかし、腕を手前に振りぬく仕草は中々上手くいかないものですなぁ…。
ただ単に腕が短くなったように見える(´=ω=`)ガックリ
831NILU:2006/11/07(火) 00:11:06.22 ID:FROUs6wY
|ω';)・・・・・URL貼り忘れてましたよぅw
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1162822126.jpg
832NILU:2006/11/07(火) 00:22:52.48 ID:FROUs6wY
今度はレスし忘れてたーヽ(;´д`)ノ
>>823
ごめんね〜。ニルってばURL貼るのよく忘れるんだよねぇ^^;
顔は個々のパーツよりもバランスが大事だと思います。で、自分にとっていいバランスっていうのは描きまくって体得するしかないかんじなんです。
ただ、最初は自分が好きな人の絵をマネしていけばいいと思いますよぅ。
>>824,825
(/ω\;)∴
>>826
ようやく落ち着きましたよぅw
50%と25%・・・φ(。。)メモメモ・・おしえてくれてありがとね〜。
>>827(管理人さん)
とりあえず剣と左手はパースをもう少し強めにつけて肘の辺りを強調するといいかも?あと影の線のせいかなんだか体が薄っぺらい感じに見えちゃってますよぅ。
ただ、むずかしいアングル、姿勢なのにバランスは取れてるし足にも力入ってる感じが出ててなかなかやるにゃ〜って思いました。
ホント、この角度からの手とか剣とか描くのはむずかしいよねぇ・・・ニルもよく困るにゃ〜;
>>829
みすにぅスレからは出てったけど、馴れ合いスレでは元気いっぱいに生きてましたよぅw
833既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:28:05.28 ID:vDjO1EJu
>>832
なんか絵描いて〜
834NILU:2006/11/07(火) 00:31:41.91 ID:FROUs6wY
今も絵を描いてるとこですよぅ。
なんかニルの絵は完成品の線が汚くない気がして、今回は大きく描いてるんですけど、小さくする時どうするんだろうって思ってここに聞きにきたのです。
アップするのは「ネ実馴れ合いスレ」の方でするから、気が向いたら見に来てくださいね(宣伝w
835既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:32:56.88 ID:gBTPgpCf
>>831
もうちょい左足は下方に折れないか?
両方とも屈折がなさ過ぎて、密着させて交差しているようにも見える。
片方はややフェードアウト気味に後方へ流して、
もう片方が前方にある感じを強調すべきと思う。
どちらにせよ今のままだと重心が不明瞭かなぁ…。
正道で言えば右足に重心を置いて、左足は槍とのバランスを保つ位置に配置すべきなんだけど。
836既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:35:33.58 ID:F136LNlr
   _▲_
 _( ・ω・)_ <右足に重心のつもりだったんですけど
 \ ̄ ̄ ̄/   槍の重量についてはすっかり忘れてました
 /     \   右足はものすごく重量かかって辛いことになってます
 |  <◎> | 
 \___/
837既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:48:48.42 ID:EUIl1AZJ
レスが飛んでる。どこかのコテがきたな?
838既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:00:15.19 ID:L5F0dzaC
まだ赤入れるレベルじゃないだろ、これは
いや批判とかじゃなくて双方の為に良く無い。普通に投稿してたほうがいいんじゃない?
839既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:15:00.80 ID:c0puEZlY
>>827
ttp://www.imgup.org/iup283594.jpg
短くなった部分に適当にメリハリつけてみるといいかもしれないです
840既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:15:57.77 ID:9jPt+mRL
>>836
胴を短く、足をもっと長くしてみてください。
最初からポーズつけて描くとすごく難しいので
始めは棒立ちの状態で何度か描いて、自分の絵柄を
探ってみるのが良いかと思います。
841既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:55:36.08 ID:8C8yp/AO
>>827
ttp://www.imgup.org/iup283609.jpg

・紙を惜しむのはいくないにゃ、おおきく描くにゃ
・地面の上に立っている物なら地面は描いた方がいいにゃ、削るのはいくらでも出来るにゃ
・見えない部分も書くといいにゃ、でもあまり描きすぎると線がごちゃごちゃするのが弱点にぅ
・えっちなのは・・・にゃー!
842既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:57:01.29 ID:8C8yp/AO
被った...orz
843既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:18:54.27 ID:3fEMx3AT
堕ちすぎ
844既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:35:55.29 ID:NI6m+4Vl
すげぇな
>>827いけるじゃんと思ったけど
>>839>>841見るとまた全然違うな

でも某管理人たんはスキルうp著しいですね
感心して見ております

てことで真夜中のagu
845タル暗Jr. ◆5s/E/9I0Tw :2006/11/07(火) 03:40:18.71 ID:tV8JIDWa
>>839>>841
とか見るとさ、やっぱり絵に正解みたいなものがあるっていうか・・・
精進してこの人たちの絵に近づけるようになりたいス
846既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:45:13.14 ID:xF0QOxml
正解っていうか体のバランスとか各部位の位置がしっかりしてるかどうかっていうか正解っていうか
人型を描くなら、まず人体を違和感なく描けるようになって、そこから自分なりの画風を見つけるというか描いてるうちになるというか
847既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:54:13.85 ID:O9hyjPRZ
>>846
もうちょっとわかりやすい日本語で
848タル暗Jr. ◆5s/E/9I0Tw :2006/11/07(火) 03:55:33.59 ID:tV8JIDWa
絵がうまくなってくると
日本語が不自由になってくるのか・・・・?
よくバンドとか本気でうまくなっていくとMCがヘタになったりするが・・・
849既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:58:31.72 ID:lqxGxYqy
はじめから自分の絵柄を追求するのも良いが
形状を理解しデッサンがきちんと取れる状態でオリジナリティを
高めた方が結果的に近道になる
850既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:05:07.88 ID:e5YQWGHw
>>827
既に赤されてるので文章だけ
剣を抜いて胴を払ってるなら、もっと左足を踏み込んでもいいんじゃない?
自分でやってみるとか。あとぱっと見頭が小さい気がした
851既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:06:14.72 ID:xF0QOxml
描きたい物の基本構造を理解する。
人間を書くなら、骨格がどうなっているかや、どれだけ可動範囲があるか、
そして各部位がどのようなバランスで配置されているか、等。

基本構造を理解すれば、多少デフォルメしてもデッサン崩れにくくなる。
デフォルメした状態のものから描き始めると、描いたモノに違和感が生じる可能性が出てくる。
ttp://2ch-news.net/up/up26796.jpg  こんなん

つまり、おっぱいはエロイ
852タル暗Jr. ◆5s/E/9I0Tw :2006/11/07(火) 04:08:44.53 ID:tV8JIDWa
たしかに・・・
それは胴体真っ二つになってるぽい・・
853既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:11:16.55 ID:EUIl1AZJ
悪い例で人の絵引っ張ってくんなよ。851が描いたなら謝るが。
854既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:12:43.65 ID:xF0QOxml
そういえばそうだな。。。
ついさっき奇妙な画像スレ見てたもんでつい。
大変失礼いたしました。
855既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:15:17.68 ID:e5YQWGHw
ttp://www.moee.org/index.shtml
ディフォルメの話ならここの↑
基本の人体ってところを見るべし
あるスレのまとめサイトだが元スレはクソの巣窟なのでおすすめしない。
856既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:15:50.38 ID:2+Uw0aBs
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11360.gif
たまにはデフォルメもいいとおもうんだ。デッサンにつかれたときとか。
857既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:20:30.51 ID:2+Uw0aBs
うお、デフォルメの話題になってたの気付かなかった。とくに意味はないんです。
858既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:37:35.47 ID:QxSfq7s9
いい味でてるなその絵
859既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 05:01:54.06 ID:dSPE3zUi
>>854
めぼしい板回って来たけれど奇妙で検索ヒットしなかったw詳細おねがいします。。。
860既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 05:59:41.12 ID:O9hyjPRZ
どうみてもvipです
861既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 07:10:48.55 ID:O9hyjPRZ
2 名前:以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします[sage] 投稿日:佐賀暦2006年,2006/11/06(佐賀県民) 23:00:01.62 ID:+naUO1YO0
■有志が作成したこのスレのまとめ ( 泥酔先生講座とか )
http://moee.org
■萌える絵の描き方を教えてくれ in外部板  ( 避難所のようなもの )
http://jbbs.livedoor.jp/music/14451/
■2ch SNS 萌える絵の描き方を教えてくれ ( mixiみたいなもの )
http://2ch.pne.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1556
SNSに招待されたい人は自分で描いた絵と捨てアド晒してジっと待つ
■hitokaku ( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
■初歩の透視図法 (パースの基本知識に)
http://www.toushi.i-tosa.com/index.html
■デッサン人形として安くて使えるミクロマン素体マテリアルフォース
http://www.toysrus.co.jp/
トイザらス限定商品  500円以下なので買わない手はなし 男女で2体あってもよい
■フリーのお絵描きソフト
・SAI ttp://www.systemax.jp/sai/
・Pixia ttp://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
・PictBear ttp://sleipnir.pos.to/software/pictbear/
・GIMP ttp://gimp2.info/
862既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 08:43:13.26 ID:5TvlZ+Kq
>>827
足の筋肉のせん、まだ筋肉分かってないんだからかかないほうがいい…
863既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 08:59:27.47 ID:l/qaLqyF
>>862
あれは単なる影(色塗る時の境界線)じゃないか?
864既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 09:29:11.24 ID:mLzf7jKW
>>863
俺の予想では、中心線
865既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:13:21.41 ID:6sgqNxiF
このスレのレベルの低さに泣いた
866既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:15:41.21 ID:K8ifFrct
レベル高いのなら絵をうpしろよ
867既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:33:27.93 ID:tqaHPlry
このスレで自らのレベルの高さを表現し得る手段はうpのみ
868既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:39:03.38 ID:JO21JqwV
うpれカス

だいたいうまくなるのが目的のシロートばかりなんだからレベル高い分けないだろ
あと半年もしたらみんなレベル上がってきてるんじゃない?
869既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:47:47.96 ID:8GpNpMbk
金ないからフリーソフトのGIMP使ってるなぁ。理由は悩んでた時に目に付いただけだけど。
他に何かお勧めフリーってあるかい?
870既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:52:10.45 ID:tqaHPlry
GIMPが謎のバグで起動しなくなってからPixia使ってたな。
今は安いコミックアートってやつ使ってる
871既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:53:34.50 ID:8GpNpMbk
昔かったコミックアートのシリアルキー無くしたというのが最大の失敗…。
872既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:56:30.60 ID:wo3ZEL6N
煮詰まってきたら他スレでもネタ絵とかうpしてみると気分転換になるYO!
873既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:57:18.65 ID:3fEMx3AT
お金があればPainter買えみたいな・・
874既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:59:46.98 ID:VBwKbKFM
コミックスタジオDebutも1万ぐらいで結構良かったよ。

モノクロでしか使ったことないけど、カラーもいけるみたいだ。
875既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:05:35.83 ID:l/qaLqyF
え?コミスタってカラー出来たっけ?
色鉛筆としてなら色付けれるけど、どうなんだ?
ペインターよりフォトショの方が使いやすい件。
876既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:06:10.96 ID:JO21JqwV
カラー原稿もあるからいけるんじゃね?
877既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:06:27.33 ID:tqaHPlry
スタジオってカラーできるのか。
体験版っぽいのが入ってるけどアートより筆の使い心地がいいから試してみるか
878既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:08:58.81 ID:K8ifFrct
ペインターはCMYB出力が出来ないから実は地雷
879既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:42:23.29 ID:3fEMx3AT
CMYBなんて出力モードPhotohshopにもあったっけ?
880既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:47:00.99 ID:VBwKbKFM
モード指定でCMYKとかRGBとかグレースケールとかあった気がします。
881既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:53:13.40 ID:3fEMx3AT
CMYKならPainter9.5はすくなくともできますねCMYBはしらない
882既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:09:57.27 ID:K8ifFrct
知らなかった‥‥Painter使えネーとか思ってたのはなんだったんだ
883既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:14:40.33 ID:6sgqNxiF
CMYKもCMYBも同じだろw
シアンマゼンダイエローブラック
884既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:26:04.83 ID:Fgsrw+o+
ここで、依頼したら絵をかいてくれますか?
885既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:29:46.68 ID:5TvlZ+Kq
>>884
断る
886既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:31:18.77 ID:dMXNArBz
>>884
いいよ

>>885
描く気が無いならスルーしろ。
887既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:31:31.13 ID:l/qaLqyF
此処はあくまで「お絵かき練習スレinネ実」
それは内容と描き手次第、練習になるなら描こうって人が居ないと駄目だな。
自分好みの絵が欲しけりゃ他スレ行けば良いよ。
888既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:44:26.68 ID:Fgsrw+o+
>>886
キタ
以下の特徴のキャラを書いてほしいのです。
某超有名ネットゲームの人気キャラです。

・種族はエルフで、白い肌の色をしています。耳がとんがっています。
・ヴァンパイアなのでキバが生えています。血を吸います。
・職業は、パラディンで武士です。頭にはチョンマゲがあります。
・装備は武器がクロスボウです。
 サングラスをしています。
 甲冑を着込み、忍者手袋をつけています。また背中には矢筒があります。
・6本足のドタドタ走る飛べないドラゴンに騎乗しています。

よろしくお願いします
889某”管理”人 ◆DfRWmhgSjg :2006/11/07(火) 12:46:26.27 ID:XcZBmPnA
お昼のうpです。(´=ω=`)

前回の構図を別紙に模写して胴体を仮塗りしたものです。
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162870342.jpg

↓おまけ塗り
ttp://bbs10.fc2.com/bbs/img/_201700/201610/full/201610_1162870461.jpg

指導等よろしくお願い致します。m(_ _)m

あと…筋肉や骨格等を勉強できる資料本がありましたら是非教えてほしいです。m(_ _)m
890既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:48:58.45 ID:5TvlZ+Kq
>>888
どっから来たのか知らないけれど
FFユーザーが住んでいるスレなんだよねーここ。
資料提示しないと難しいんじゃない?
性別とか髪の色とかちょんまげの形とかこれだと分からないから
書きようが無いとおもう
891既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:50:32.22 ID:JXWM6rCj
別にFF11板というわけでも無くなってる今の現状だけど、
変なヒント形式は止したほうがいい
892既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:53:53.49 ID:NgSZQqHy
>>890
いや、むしろゲームを知らない人が、
いったいどんなイメージを思うのかが知りたいのですよ
893既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:54:18.74 ID:6sgqNxiF
>>889
なんかエイリアンみたい
894既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:56:56.69 ID:cT2hzGcJ
>>888はスレの馬鹿が依頼したものなので描いて貰わなくて大丈夫です。
ネ実スレの皆様ご迷惑おかけしました。
895既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:58:05.95 ID:5TvlZ+Kq
>>889
どすこい 
足の筋肉とか間違ってるしこんなくっきりしないほうがいいよ。
腕の陰影も割れてるみたいで怖いよー
896既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:59:19.60 ID:8C8yp/AO
>>889
足と腕の筋肉がありえないつき方になってるな・・
ttp://www.geocities.jp/mchoidou/kiben/jintai1.jpg

実際は骨と筋肉の上に、脂肪と皮膚が乗るから
そのまま描けばやっぱり気持ち悪くなる罠
897既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:59:53.68 ID:5TvlZ+Kq
898UO民:2006/11/07(火) 13:01:33.43 ID:jIbwvbRt
>>888の言ってるのは、ウルティマオンラインっていうMMORPGのキャラで、
最近のSSだと、この建物の上にいる鎧をつけた生き物にまたがってるキャラの感じ
ttp://pararisyan.sakura.ne.jp/uo/cgi-bin/c-board3/data/picture/file/uo0061.png

このゲームではそのキャラが今一番の主流

嫌なら無理にとは言わないので放置してください
スレ汚し失礼しました
899既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:03:33.69 ID:7/74t+Bj
UOとかは専用の板があるんじゃ?
そっちでスレ立てればいいんじゃない?
900既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:03:45.99 ID:JXWM6rCj
どちらにしろおれは職場で描けないんだけどな
901既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:04:06.71 ID:K8ifFrct
>>888
君の求めていたものはコレだろ?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader347886.jpg
902既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:04:14.74 ID:7/74t+Bj
てかなんでいちいちIDかえてんの?
903既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:05:58.18 ID:jIbwvbRt
>>902
別人だけど、UO民としてな
904既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:07:47.12 ID:cT2hzGcJ
>>901氏わざわざありがとうございます。
ご迷惑お掛けしました。
お前らスレ帰るぞ。
905既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:09:02.94 ID:Fgsrw+o+
>>901
それですw
けっこう特徴的で笑えるww
どうもありがとうございます
906既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:13:22.95 ID:JtpY5pQG
>>901
的確すぐるwwww
907既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:14:39.49 ID:5TvlZ+Kq
>>889
ヌード本探したらいいポーズがあった
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2147.jpg
908既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:18:42.59 ID:l/qaLqyF
葉っぱ隊のPVがあれば事足りる。
909既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:23:36.31 ID:3fEMx3AT
UOなつかしすぐる
910既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:42:17.38 ID:HHeIHUDQ
>>889
http://www.amazon.co.jp/Artistic-Anatomy-Practical-Art-Books/dp/0823002977
この本オススメです。
内容全部英文ですが、人体の骨格、筋肉、裸体の図だけでも十分参考になります。
自分は英語さっぱりなので本文を参考には出来ないのですが
英語わかる人なら更に参考になっちゃのかもしれません。
911既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:03:56.70 ID:jIbwvbRt
>>901
GJ!

着色した結果を報告w
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader347889.jpg

いい画をありがとう!
それじゃまたなノシ
912既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:20:53.08 ID:OLhaRwYj
>>889
聞いてばっかりだがスレでどれもさんざん繰り返しガイシュツなものばっかりじゃないか
ヘタレ絵に一直線の気があるから気をつけたほうがいいな
913既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:22:44.58 ID:K8ifFrct
>>911
ちょw
914既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:32:58.68 ID:GdnHmgyj
>>912
徐々にテンプレになっていけばいんじゃね?
915既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:56:23.90 ID:8C8yp/AO
>>888
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader347923.jpg

こうですか?わかりません><
916既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:09:53.45 ID:Fgsrw+o+
>>915
うぉっ
かっこえええええ
917既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:15:00.91 ID:jIbwvbRt
>>915
うほ、本格派ヤバス
GJ!
918既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:19:21.41 ID:8GpNpMbk
レイヤー一個増やすのに5分以上かかるMyPC……。

一切のストレス無く快適にCGイラスト作業できるPC環境ってどの程度のスペック?
919既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:30:18.84 ID:l/qaLqyF
>>918
レイヤー1個で5分って画像ピクセル幾つだ?w
YOUのPCスペックこそどの程度なんだYO!
920既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:34:08.75 ID:JXWM6rCj
CPU2.4GHz、メモリ1G、昔のらでおん
で、他アプリ起動しながらコミックアート起動すると
色々とアイコンやらメニューが化ける不具合が生じることがあるくらい
レイヤーは20個くらい作ってもまあ平気だった

FFのためにスペック上げたのにここ数ヶ月課金忘れてるんです!(><;)
921既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:34:11.02 ID:pP9iRi/Z
>>877
話もどして悪いがコミスタはカラー原稿は作れないぞ。
カラーパレットが存在しない上、新規レイヤー作るとき、選べる表現色が「黒」「白黒」「グレー」しかない

ただ製品版はpsd出力できるから、コミスタで線描いてフォトショで色塗りが楽に出来る。
体験版だとpsd出力できない上高解像度で出力できないからきをつけてな


>>915
上手すぐるwwwwwwwww
922既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:40:51.08 ID:JXWM6rCj
>>921
そうか、残念だ。アートは何か不安定な時があって困る

ってすげえw>>915
923既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:48:29.72 ID:8C8yp/AO
ありがd
俺は線が綺麗に書けるようになりたいでぃす
まだ服とか書くの苦手(´・ω・`)ス
とにかく色々なものをいっぱい描けと師匠から言われたス

>>918
フォトショップ?CPUとメモリー次第だとおもわれ
どんなでかさで描くかによるから一概にどれくらいあればOKって言えないっす
レイヤー増やしすぎると漏れのPCもヤバスwww(CPU2.8 Mem1G)
924既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:07:40.21 ID:9jPt+mRL
いつも聞いてばかりなのに某”管理”人 ◆DfRWmhgSjgは何回も同じ間違いするな。
胸とか作り物みたいになってる。
他の人の作品と添削もちゃんと見といたほういいと思うよ
925既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:15:21.83 ID:nxEWNMY+
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11366.jpg
考えたらクロスボーなのに矢筒ってなんか変だw
926既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:30:04.99 ID:8C8yp/AO
>>考えたらクロスボーなのに矢筒ってなんか変だw
武士でパラディンでエルフでサングラスってのが既におかしいわけでw
927既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:55:11.48 ID:3fEMx3AT
武士でパラディーン職業かぶってるよw
928既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:05:51.59 ID:g44g3yai
練習がてら描いてみました。ヘタクソですが…。
簡単にでも良いので添削していただけるとありがたいです。
929既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:08:24.93 ID:g44g3yai
url貼り忘れorz
http://p.pita.st/?h3nmghnj

今回は紙が横向きなので首は痛くならないはずデス
930既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:39:18.68 ID:K8ifFrct
なんだこの神がかった流れは。
サングラスといえばレイバン、マゲといえば町人髷と思っていた俺がアホみたいじゃないか
931既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:56:48.43 ID:Fgsrw+o+
>>925
>考えたらクロスボーなのに矢筒ってなんか変だw


UOでは、矢は使わなくても矢筒は必ず装備しています。
なぜなら矢筒そのものに防御効果をつけるという暴挙を行ったからw
そういうわけで、武器は鉄扇を使っていても矢筒は誰もが装備しておりましてw

それと職業の正式な名称は
ネクロマンサーパラディン武士で盾の取り扱いが得意なくせに誰も盾を装備しないヴァンパイア化したちょっぴり幽霊と会話もできるエルフな戦士
です。面倒で意味不明で長すぎるので白豚と呼ばれています。
白い肌に 武士の ぶ 盾の た で白ぶた。

この設定とキャラが強いのが理由でUOプレイヤーの人気者です。
 
932既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:59:56.36 ID:F136LNlr
鍛冶戦士とかやってた俺にはわからん世界になってるなw
トランメルに災いあれ!
フェルッカに祝福を!
933既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:00:02.10 ID:8GpNpMbk
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::  何だよチクショウ!  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 重すぎて色塗る所まですら 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::              もって行けないじゃないか!!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄            ッウ!!あ・・・頭が・・・・・心労が!!
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



とか何とか思っていたら…


934既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:00:32.68 ID:8GpNpMbk
ハイ 解像度が鬼高く設定されて他だけでしたとさ。マッタク素人はコレだから・・


    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < ミンナも気を付けろヨ!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
935既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:10:22.01 ID:jBgrBbcl
age今度は完走できそうか
ところで次スレからスレタイ ネ実お絵かきスキル上げスレ にしないかお?( ^ω^)
936既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:16:08.22 ID:K8ifFrct
落ちなければ何でも良いよ。
937既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:19:44.47 ID:JtpY5pQG
>>930
漏れは>>901が一番的を得た回答だと思ってるZE
938既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:33:34.24 ID:Fgsrw+o+
まあその何が言いたいかというと
>>925
>>929
女キャラの白豚GJ!!ありがとうございますってことです。

それと装備条件をクロスボウに限定しちゃったことに後悔してます
Radiant Scimitar
Leafblade
Tessen(鉄扇)
この3つがよく使われている武器なので、クロスボウだけでなく
これらのどれかを装備した白豚(どれを装備しても矢筒は必須でw)を
描いてくれるとより幅広い層が楽しめます。

それにしてもあの条件でカッコよく白豚キャラを描かれるのは正直、予想外でした
939既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:38:37.46 ID:3fEMx3AT
FFも相当不思議世界だけど UOがもっと不思議な世界になってた・・・FFはじめるだいぶ前にあきちゃったからなぁw
940既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:42:39.14 ID:K8ifFrct
UOちょっとしかやってなかったが、ラマが良かったな。
ラマと言えばララ・ムームー先生だな。
941NILU:2006/11/07(火) 18:46:25.95 ID:FROUs6wY
>>897
!!!!!!!
こ、こんないいサイトがあったなんて!!
ニルあてのレスじゃないけど、ありがとーってお礼言わせてもらいますよぅヽ(´▽`)ノ

教えてもらったソフト使って縮小してみたけど、150KBくらいのが縮小後1MBとかに巨大化してうぷろだに載せられなかったですよぅ(TωT)
結局COMICARTで普通に縮小しちゃいました。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1162889015.jpg
一応こっちにも描いた絵を置いておきます。この絵のおかげで、縮小するにしても髪の毛は細めのペンで書いたほうがよさそうだってことがわかりましたw
942既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:47:53.09 ID:Sj+F+bBm
943既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:50:15.09 ID:mLzf7jKW
オレモオレモ!

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader348146.gif

要素を半分くらい無視してゴメンネ(;´д⊂)
944既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:52:36.82 ID:K8ifFrct
コミケの落選通知が着たからここに張り付くか\(^0^)/オワタ
945既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:00:19.73 ID:jIbwvbRt
>>925も魅力的だなあ
線の力強さと、ベルトや足が交差する画面のリズム感、
竜とキャラの所作が性格を現してて画になってる

>>929はメガネやキャラの感じがUOの雰囲気を捕らえているね
下に紙を継ぎ足してもっと見てみたい

>>943
エネワンコンセク名誉などの特殊技で
傍若無人にルート権を掻っ攫っていくさまを想像できて イイ!
946既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:31:02.80 ID:NI6m+4Vl
>>942
ちんこロダ貼んなやボケぐぅあああああああああああああああああ
947既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 20:10:58.22 ID:l/qaLqyF
一応カラーは出来た…だがこのソフトでカラーはオススメできん
膨大なレイヤー数と時間と手間が掛かり過ぎるwwww
コミスタはモノクロが一番やな
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/11374.jpg
948既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 20:12:34.76 ID:l/qaLqyF
なんのソフトか言ってなかったorz
コミスタねコミスタ…
949既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 20:50:23.89 ID:h+X6aWKH
コミックワークスなら色塗りもできるよ
950既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 21:16:08.81 ID:gBTPgpCf
尻尾が太くて力強すww
951既にその名前は使われています
だがそれがいい。