【モンスターハンター】ガンナーズシティー42番街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。スルー推奨
・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。
◆公式サイト
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【2解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
┗【テンプレ&過去ログ】 ttp://www.geocities.jp/mhg_gun/
◆姉妹スレ
┣【MHPガンスレ】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140528463/
┗【弓スレ】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141819844/
テンプレは>>2-15あたり

前スレ【モンスターハンター】ガンナーズシティー41番街
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141496224/
次スレは>>950
2既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:15:51.27 ID:j7InY0UV
【ガンナーの基礎】
使いこなしたいのなら知識と状況判断力を磨きましょう、腕は後から付いてくる。
照準はL1・R1どちらでも好きな方を使いましょう。
カ゛ンナーには匠のように強力なスキルはありません、好きなのを付けましょう。
飛竜毎の肉質柔らかい所ベスト3&ワーストは把握しよう。
攻撃の基本は弱点か次点ぐらいを常に狙ってひたすら撃ち込む。
(状況や弾種によっては弱点よりヒット数を優先すべき場合も)
飛竜との間合いは威力が1.5倍となる距離を見極め、攻撃時にはその距離をとる。
移動の基本は前転回避(特にヘビィ)、距離が大きく開いたときは収納して走る。
麻痺は麻痺になるタイミングを見極め、配分を加減しつつ他アイテムとの連携を。
飛竜の動きに合わせるのでなく、自分の動きに飛竜を合わせるように。

立ち回りを詳しく知りたいなら、 ttp://mhtt.biz/
弱点を調べたいなら、 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/

3既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:16:05.78 ID:j7InY0UV
◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
4既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:16:27.62 ID:j7InY0UV
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
【歩き調合】
 その名の通り交戦中にカメラ移動を駆使して歩きで敵の攻撃をかわしながら弾調合。
強力だが、持ち込み制限のある弾を大量に使いたい場合等に使用。敵の隙を突いて行うこと。
緊急時には、スタートボタンでオールキャンセルできる。
【高速調合】
 調合する際に○ボタンと別のボタンを交互に連打すること。
なぜか調合スピードが飛躍的に上昇するため、大量の弾の調合には非常に効果が高い。
【咆哮調合】
 咆哮モーションが見えた瞬間、スタートメニューから調合を選択。
キャラが咆哮を食らって耳を押さえている状態でも調合が出来る。
5既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:16:42.53 ID:j7InY0UV
【ガンナーステップ】
 剣士とは逆の方向に攻撃を避けることで、剣士とガンナーで敵を挟む位置関係にする立ち回り。
MHGでは飛竜の尻尾攻撃の回転方向がランダムになったため、不可能という意見が挙がっている。
やるとなると、かなりの高プレイヤースキルが必要か?要討論。
【壁背負い】
 飛竜との位置関係が固定しやすく、その圧倒的な手数故に敵の標的になる機会の多い
ガンナーが飛竜を意図的に誘導する作戦。壁を背負う事で突進を走らせず、
飛竜との距離を維持し、味方の攻撃チャンスを格段に増やす。
【超近接】
 通常弾等のクリティカル距離が短距離の場合、近接並に接近する。
そうする事で飛龍が遠距離時に飛び回る行為や、タックルによる暴れを激減できる。
よって、PTが最大限に機能するという荒技。
攻撃パターンを知っていないと出来ない高等テクニック。上級ガンナー向け。

6既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:17:03.73 ID:j7InY0UV
◆ガンナーの戒め
【ムロフシ殺し】
散弾を乱射し、味方のハンマーを完全無効化する技。
追加効果として回避行動をキャンセルさせる効果あり。
【ザ・ワールド】
散弾水平撃ちによって、味方の「時を止める」最終奥義。
突進を回避中に散弾撃ちなどはプロの仕業だろう・・・

◆オンで売り出される弾種とHR
HR1〜
通常1&2、貫通1、散弾1、徹甲榴弾1、拡散弾1、毒1、麻痺1、睡眠1、回復1
HR11〜
火炎弾、水冷弾、電撃弾、氷結弾
HR17〜
貫通2、散弾2、徹甲榴弾2、拡散弾2、回復2
HR22〜
通常3
◆オンラインの季節と昼夜の周期
昼夜の周期=50分 季節の周期=15日(50分×2(昼夜)×15(日))=25時間
7既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:17:21.57 ID:j7InY0UV
◆ボウガン改造
【ロングバレル】(ライト専用)
弾道が曲がりにくくなるので、拡散弾等の遠距離射撃に有効
【サイレンサー】(ライト専用)
消音→射撃時のヘイト値上昇が半分になり飛龍に狙われにくくなる。
隠密スキルと組み合わせることで、より効果的に

【シールド】(ヘビィ専用)
オートガードで、攻撃や咆吼を防ぐことが可能に
射撃、反動、装填や緊急回避動作中は防御不可。
防御性能は片手剣以下、あくまで生存率アップ為の安全弁的存在か?
【パワーバレル】(ヘビィ専用)
攻撃力アップ&弾道が曲がりにくくなる
怒り咆吼からの攻撃が回避不可のものがあるため
敵やスキルによってシールドとの選択が必要か?

*まだまだ情報不足につき要討論
8既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:17:41.35 ID:j7InY0UV
【リロード速度について】
弾種とボウガンのリロード速度と装填スキルの三要素が、リロード速度に影響する
リロードのモーションは 早い・普通・遅い の三種類

リロード速度=弾種別リロード数値−ホ゛ウカ゛ンのリロート゛速度値−装填スキルの値

上記式より求めたリロード速度の値が  0〜4なら速い 5〜7なら普通 8〜10なら遅い となる

各弾リロード数値
A【5】 通常1 散弾1
B【6】 通常2 貫通1 散弾2 火水雷
C【7】 通常3 貫通2 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイント 鬼人 硬化
D【8】 貫通3 榴弾2 拡散1 捕獲
E【9】 榴弾3 拡散2 回復2 補助2 滅龍
F【10】 拡散3

ボウガンのリロード速度の値は 遅い0 やや遅い1 普通2 やや速い3 速い4
装填速度スキルの値はスキル数と等しい(装填+2なら2)
9既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:17:56.86 ID:j7InY0UV
ボウガンのリロード速度+装填スキルの値から求める実際のリロード速度

=6 速 ABCDEF
=5 速 ABCDE 普 F
=4 速 ABCD  普 EF
=3 速 ABC   普 DEF
=2 速 AB    普 CDE 遅 F
=1 速 A     普 BCD 遅 EF
=0          普 ABC 遅 DEF
=-1         普 AB  遅 CDEF
=-2         普 A   遅 BCDEF
=-3                遅 ABCDEF
10既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:18:13.69 ID:j7InY0UV
【反動について】
弾種とボウガンの反動ステータスと反動軽減スキルの三要素が、反動の大きさに影響する
反動モーションは 大・中・小 の3種類

反動値=弾固有の反動値−ボウガンの反動修正値−反動軽減スキルの値

上記式より求めた反動値が  0〜8なら小 9〜10なら中 11〜14なら大 となる

ホ゛ウカ゛ンの反動ステータスはラオ系は反動【やや小】他は全て反動【中】。その値はやや小=3、中=2
反動軽減スキルの値はスキル数の2倍になる(+1なら2、+2なら4)
スキル「連射」を付けた場合、ボウガンの修正は無視され、弾固有反動値のみの値となる
11既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:18:26.88 ID:j7InY0UV
反動一覧表
【連射】 【中】(2)  【やや小】(3)
      0 +1 +2  0 +1 +2 反動軽減スキル(0・2・4)
  小  小 小 小  小 小 小【8】通常1
  中  小 小 小  小 小 小【9】通常2
  中  小 小 小  小 小 小【10】通常3 貫通1 貫通2 散弾1 散弾2 火水雷
  大  中 小 小  小 小 小【11】貫通3 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイ 鬼人 硬化 捕獲
  大  中 小 小  中 小 小【12】榴弾2
  大  大 中 小  中 小 小【13】榴弾3 拡散1 回復2 補助2 滅龍
  大  大 中 小  大 中 小【14】拡散2 拡散3
12既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:19:17.02 ID:j7InY0UV
【弾丸特性】
■クリティカル距離
Lv1通常弾 0〜15歩(約3回避半)   Lv1貫通弾 9〜15.75歩(約4回避)
Lv2通常弾 0〜18歩(約4回避強)   Lv2貫通弾 9〜18歩 (約4回避強)
Lv3通常弾 0〜21歩(約5回避)    Lv3貫通弾 9〜22.5歩(約5回避半)
上記距離内でヒットマーク(大)が発生すると威力が1.5倍になります、この距離で撃つのが基本。
貫通弾は開始位置である9歩目の距離で、弾に白い輪のエフェクトが発生するのを確認できます。
*歩数は、ヘビィを構えて歩く時の歩幅が基準です(1回避=約4.2歩)。
■弾丸速度(推定される元設定)
通常弾 毎秒45歩 (18歩を12/30秒で飛翔)
貫通弾 毎秒33.75歩(18歩を16/30秒で飛翔)
改造レベル、ライト/ヘビィ、サイレンサー、ロング、パワーバレルによる弾速の変化は無し?
13既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:19:35.60 ID:j7InY0UV
☆距離を気にするべき弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 通常:尻尾が届くか届かないかの距離で弱点を撃て。それより離れると弱い。
 貫通:通常よりちょっとだけ離れて撃て。近づきすぎると逆に×。弱点よりも全弾ヒット重視。
 散弾:飛竜に使っても弱い。対雑魚用。多弾ヒットに騙されるな。
☆距離を気にしないでいい弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 麻痺:麻痺時初撃2倍ダメ。肉質・距離無視の攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。麻痺中蓄積不可。
 毒弾:肉質・距離無視のガン攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。 毒中も蓄積可能。
 属性:価値は未知数?。猫や虫に火、猪に雷、グラビ腹、亀に水は有効。情報求む!
☆距離を気にしないでいい弾 、ガンの攻撃力に依存しない弾
 拡散:ほぼ固定ダメ。近接を吹っ飛ばす危険があるので近接がそばにいるときは使わない方が無難。
 榴弾:ほぼ固定ダメ。音爆弾の効果あり。威力は期待できない。
 滅龍:強力な属性ダメ。威力はまずますだが使えるガンの性能が微妙。
☆威力0、付加効果のみ、距離関係無し
 睡眠:怒りリセット効果あり。睡眠時初撃3倍ダメ。
 回復:敵に当てても回復量は微々たるものなので気にするな。味方がダウン中の時は当たらない。
 他にペイント、麻酔、鬼人、硬化もここに属する。
以上を把握してもまだまだ半人前。 もっと詳しくなりたい奴は>>1にある解析サイトやダメージ関連サイトの
ボウガン、肉質についてを熟読し、反動値、リロード値、クリティカル距離、飛龍の弱点を頭に叩き込め!!
14既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:19:53.75 ID:j7InY0UV
■■ 攻 撃 量 ■■
「動かない」相手に攻撃し続けた場合における一定時間あたりの攻撃量目安
攻撃量=攻撃力x装填数÷装填発射時間(xヒット数x弾丸倍率)
(基本は同一弾種で比較、カッコ内は違う弾で比較する際に使用)
装填発射時間は、リロード→全弾発射までにかかる時間
詳しい解説&全ボウガン(MHG)の攻撃量を参照したい人は>>1のテンプレサイトへ

*ドスでは会心が絡んでくるので会心の詳細情報待ち

◆ラオの弱点
ラオの弱点の位置勘違いしとらんか?
背中の向かって右から2番目の大棘はあくまで部位破壊箇所、肉質的には最硬部位のひとつ。
ラオの弱点は背中に乗るところの装甲の真下、つまり体の中。
横側の肩と肩の間らへんから打ち込めば、ヒットエフェクトが
体の内側に埋没し、数発毎に怯む、それが弱点ヒットの証。
ちなみにドスのオフラオはある程度の攻撃力の銃なら
通常2や3を腹に調合撃ちしていれば倒せます。
15既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:20:15.85 ID:j7InY0UV
ガンナーズシティ作成告知テンプレ

時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区○、グループ○○「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー、解散時にはスレに終了告知をお忘れなく

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
16既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:22:41.87 ID:j7InY0UV
テンプレは以上
追加あればヨロ
17既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:34:59.63 ID:NriFfHOx
ガンナーズシティ作成告知

時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ31「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー、解散時にはスレに終了告知をお忘れなく

旧スレにも張りますんで
18既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:43:51.43 ID:NriFfHOx
32
に変更です
19既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:14:51.44 ID:Kyq+CfPT
シティもう9人集まってるな
第2も建てといたほうがよさそうな予感
20既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:24:08.42 ID:Wor5sjka
1乙 君の銃には反動小 装填数+3をあげよう
21既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:33:57.48 ID:0Oj48/ZV
>>1

今日はTVもないからシティ行きたいが、流石に次に行くときは試験に合格してからにするか
22既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:38:41.70 ID:6CP8KxIC
満員になったようなので、34に第二シティ作りました。
参加希望の方はどぞー。
23既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:49:51.60 ID:sXqP9Blz
今回弱点属性ってよくわからんな
念願のエヴィーガンかついでみたけどモノは雷だとか言われててよくわからん
防具の属性値みてもよくわからないぜ
24既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:52:19.62 ID:sdaNsKhH
水も十分効く
が、属性弾が効くとは限らん
25既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:15:40.14 ID:Gwr7u5Nn
狙って撃っても当たらない
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワオ!

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

26既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:50:53.24 ID:e0Sfct+i
くだらないはなしだが聞いてくれ。ある寒冷期の夜のモスの体力は38なんだよ。
(正確には37だが検証に影響がないので便宜上38)
被験者:モス装備サンドフォールLv1(ATK120)
やりかた:密着して何発か撃ったあと、倒れるまで殴る

Lv1通常弾:1発+14殴 2発+9殴 3発+4殴
1殴=2dmgなので、Lv1通常弾1発=10ダメージ

Lv2通常弾(速射):1発+14殴 3発+4殴
(モスの進路を遮るように当てることで弾数を調整)
よって、Lv2通常弾=10ダメージ
また、このことから、Lv2通常弾(速射)=Lv1通常弾=弾威力6

Lv2の速射2発に8.9秒かかったので、(自分の腕が悪いとして)1連射=4秒と考え、
リロードも含めた攻撃量を算出すると(攻撃力x弾丸倍率x発射数÷かかった時間)
速射あり:120 x 6/12 x 15 ÷(4+4+4+2.1)=63.8
速射なし:120 x 12/12 x 6 ÷(0.9 x 6 +2.1)=96

どうみても速射がついていない方が強いです。ありg(ry
貫通やその他は撃てるボウガンができ次第試してみます。
27既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:54:04.96 ID:Xx8YM/N/
仮にそれが本当だとしたら
弾のランニングコストと機動力だけだねライト
28既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:55:58.42 ID:e0Sfct+i
無限湧きする5で、モスは何回殴っても19殴で死んだ。
18発殴った後石ころを当てると死んだ。
17発殴った後石ころを3発当てると死んだ。
なので2石ころ=1殴り、モス=37だと思う。

速射はどうやって使いこなせばいいか分からん。
貫通の撃てるボウガンはしばらくできそうにない。
水冷はモス相手に2ヒットしたりしなかったりして俺の腕では正直ミリ。
火炎はどのボウガンで撃てるか分かんない。 以上です。
29既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:32:53.04 ID:HDUxqk0/
火炎はウラノスさんだよ。

速射には今のところ、メリットを感じない。

だが、エフェクトが派手で撃っていて楽しいので、それもありかと思ってる。
特に火炎弾。
30既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:37:40.44 ID:E0IuXa/q
ガるるガ殺せねええええ
アルバ改が悪いのか俺の腕が悪いのか・・・
やっぱ俺の腕か(´Д⊂グスン
31既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:03:29.73 ID:pODFpgS4
散弾速射も撃ってて楽しいぞ。
全くひるんでくれないがな!

>>26
お疲れ様。
速射の利点はどう考えても思いつかないんだよね…。
32既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:00:31.67 ID:Me5YGcE1
速射はアイデアは悪く無かったのに、もったいないな。
ガンナー開発陣は結構いいバランス調整できると思っていたが。

この分だとライトの中で、ほんとの使えないという意味で死に武器が出てきてしまう。
33既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:57:53.30 ID:4TtMJ2kM
まだなんとも言えないけど、弾の威力が半分になるだけなら
もともと弾の威力が少ない榴弾、属性弾が活用できそうだね

…なんて云う夢を持とうじゃないか
34既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:28:44.31 ID:uxbDjyhe
なんか接近はオフのダオラとかナナとかが一度も撃退せずに
一回だけで倒す事が出来るみたいなんだが(龍属性武器の為だと思われ)

俺らガンナーには出来ないのか?
俺下手糞だからいくら頑張っても3回目になっちまう・・・
35既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:43:25.55 ID:vAtkaUbe
俺なんか4回かかっちゃうぜorz
ナナやテオは頭をメインに狙ってるんだけど
なんか効いてない様な気がするんだよね
弱点はどこなんだろう
36既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:08:15.67 ID:qJF1CMyy
パワ−バレルとシールド、どっちになすっていますか? 
37既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:32:04.02 ID:Zz6ntJvK
>>36
sageろチンピラが!
ヘビィ使ってる時点で防御など捨ててる!よってパワーバレルだ!
38既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:32:38.76 ID:mSKHXHBn
ナナ、テオだが、顔のやや下の首というか胸あたりはどうかな。
一度一回でナナを弱らせることができたから、うまくやれば…と思ってるんだが…うーん。
39既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:33:37.31 ID:+xUR1+T7
>>37
俺はグラビが怖すぎてシールドだがな
40既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:37:16.92 ID:cnmilghy
蒼桜の対弩なんて最悪やん
通常2と貫通1速射ってメインの弾潰されてるし
万能で使いやすい奴だったのにね

そうそうHR31になったら貫通3も買えるようになりましたよと

ちなみに上級初クエは金獅子いってスタートで出くわし即殺されました。
出会い直後の1激でした何がおこったかもわかりません。
41既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:37:40.65 ID:gi+lujav
>39 顎のした辺りにとびこんでみ
42既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:45:25.00 ID:+xUR1+T7
>>41
飛び込んだ後に尻尾と蟹にハメ殺されたのがトラウマだなんて、言えない…
43既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:18:43.69 ID:Aui/nzX/
あんまり他人の装備について、口を出したくはないが
咆哮コンボのある相手に、耳栓なしでバレル付けてくるやつって何考えてるの?
まぁ、装備は好き好きでいいんだが、PT戦でそれをやるのはエゴってもんじゃないか?

ライトや弓でヘイト上げまくって、咆哮の度に食らってるやつとかさ・・・・・
まぁ、即死のない体力と防御ならいいんだけど
そのうち「回復切れた」っていう羽目になるんだよ
44既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:27:17.11 ID:RLMB0vl0
>>43
ヘイトはある程度慣れれば見抜けれる。
咆哮に関しても同じ事。

ただ、それ以上に気をつけてるべきは
咆哮後の軸ずらしで他の人と線が被らない様にする事。こうすれば巻き込まれないしね。
自分の方を向いて咆哮された時はゆっくりリロードできる。
相手によるけど。

それとライトだろうがヘヴィだろうが弓だろうが攻撃回数に比例してるのだから
遠距離武器なら上昇率はあまり関係ない。
貫通使ってれば嫌でもあがる。

え?クマー?
45既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:48:24.98 ID:wJ3gGuwd
>>43
武器指定厨ですか?
46既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:59:48.56 ID:Aui/nzX/
>>44
慣れれば咆哮コンボの最中にリロード出来るんだね
弓より手数の多いヘビィガンナーってカッコいいよね^^

最後に聞きたいんだけど、黒グラって見たことある?
47既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:06:38.29 ID:UsZsZoha
オフの演習にて堅実なコインを出したいのですが、
今のとこ難度高いであろうレイア討伐ででません。
努力不足? それともクエは実質不可?

みなさんどやって堅実なコインとってます?
48既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:15:22.55 ID:P8PuVAa3
ハンマー2とガン2でPT組んだら滅茶苦茶強かった
麻痺→スタン→麻痺・・・・ま、またスタン?みたいな


昨日のPTは非常に連携取れてて楽しかったよ
49既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:20:06.85 ID:2kgxxbQH
ガンナー2と太刀2でPT組んだらめちゃめちゃ弱かった。
ガキン!ガキン!(太刀)→ガキキキン(ボウガン)→太刀が力つきました・・・ま、また太刀死亡?みたいな

昨日のPTは非常に厨房揃いで楽しかったよ。

追記
太刀の連中の死亡は許せる。低ランクだしな。
社交性ゼロだけどな。まあ近接がなにしようが気にならんしな。「塾行くので落ちます」だけどな。
そこのタンクメイジ使い! クリティカル距離までちょっとこいや!!
50既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:02:18.05 ID:RLMB0vl0
>>44
何度も有りますが

>>48-49
差に泣いた
51既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:04:39.03 ID:Wk4kHWXe
角竜はPバレルだが黒グラだけはシールドな俺ブランゴ
52既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:06:33.02 ID:oX47C2pw
シールドは初〜中級者むけだね!上級者はバレルだよね!
大体はバレルのほうが見た目がカッコいいし
攻撃力upも20だけだけと以外とこの差は大きいし!






そんな自分はシールド装備の初心者です
53既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:14:10.35 ID:TvTlqslc
前スレ1000取った奴ちょっとこい。
俺のビッグマグナムの速射で殺してやる。
54既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:18:51.38 ID:2kgxxbQH


1000 :既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 04:27:06.24 ID:Y0Tb9CI7
1000なら皆の物欲センサーフル稼働

これかwまさか実害が出てるとはw

黒グラ何回もやるけど、ハメコンボは稀だなあ。
ぶっちゃけ下位では体力満タンなら即死はないから気にせずやってる。
咆哮モーション見た瞬間納銃で、一撃食らった後は素直に逃げれば大抵大丈夫。
何度も攻撃重ねられて死ぬ運が悪いパターンは、ガンナーに限ったことじゃないしな。
55既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:24:16.95 ID:KCRFqm4p
ヘイトって普通にやってるより
高台に乗ったときに発動するんじゃまいか?明らかに感じる。
56既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:26:49.81 ID:2kgxxbQH
>>55
それは手数の問題だ。

ヘイトは武器種に関係なく手数に関係してるから、
通常より貫通の方が上げやすいらしい。

高台だと位置取りとか回避する必要がない分撃ちまくれて手数出せるから、
よりヘイトが上がる。なので高台ガンナーは嫌われる訳。
57既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:31:45.13 ID:u+UX8HHu
バレル派の言い訳が詭弁な件
58既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:32:20.64 ID:mdkhKvpv
グレネードの速射は気持ち良くていいぞwそれだけだがwww
59既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:34:05.87 ID:k8IT2VUd
質問なんですが、グラと戦う時は
腹を割ってから水冷ですよね?
腹を割るのに水冷が有効のでしょうか?
60既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:35:50.59 ID:UsZsZoha
パワーバレル最大の利点は、そのあふれる浪漫だと思います。
61既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:43:11.56 ID:gYyBNaAH
>>60
浪漫=グラフィック>>他
だと思ってる
62既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:43:56.28 ID:HAel3OBc
オフ専でガンナーに移行しようとしてるのですが、最終的に防具はカイザー系でまとめるべき?
武器の方はダオラ銃を用意済みです
63既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:51:34.15 ID:UsZsZoha
ヘビィ一筋でしてると、桜素材つかわないので、弓作ってみようと思います。
64既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:52:07.25 ID:2kgxxbQH
オフ専なら好きな防具でいいんじゃない?
ガンナーは防御力低くてもやって行けるので、ネタ系の防具もガンガン着れるしね。
ビストロでもポススーツでも自分が好きなものを着たらいいさ。

ダオラ銃以外にも面白いのはいっぱいあるから、
最初から一番いいものを求めない方がいいよ。
65既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:53:54.04 ID:uxbDjyhe
つーかバレルはそんなにダメなのか?


むしろシールドが使いづらくて困るんだが・・・

咆哮ガードとかしたいがあんま上手く発動できんし
66既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:58:11.84 ID:wJ3gGuwd
バレル、シールド論争はもう聞き飽きた。

好きなの使えばいい。
67既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:00:07.41 ID:qjBpUHkZ
シールドが強いというより咆哮が強い
双剣とかハンマーとかガードない武器だってあるのに、
周囲360度広範囲に回復不能の長時間のけぞりとかアホかと
判定長く残るからハリウッドジャンプでも回避不能だし

ゲリョの閃光みたく、判定一瞬かレバガチャで回復させろ
68既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:03:14.38 ID:nv1o5hZp
俺も咆哮嫌い
なんかあれ無理矢理難易度高めようとしているように見えて気持ち悪い
69既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:04:12.64 ID:u+UX8HHu
好きなの使えばいいが
バレル派の一部が「オレなら避けられる」
っとレスするのが痛いって話
運が良かっただけだっての
避けるどころかリロードまで出来るって吹くやつまで現れる始末
70既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:05:23.53 ID:2kgxxbQH
咆哮なかったらガンナーがダメージくらい要素ないから
それくらい飛竜にアドバンテージつけてもいいんじゃないか?
と思って俺は許容してるパワーバレル派。
ナナテオの湾曲突進もガンナー対策だとしか思えない。
じっさいクシャルの突進とかクソだしな。
71既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:07:23.37 ID:2kgxxbQH
連レスすまん

>>69
最近の流れはシールド派が「なんでバレルなんてクソ装備してるんだ」で始まる。
そのほうが痛い。
ゲリョスの閃光程度なら回避で避けてくれ。
グラビの咆哮をリロードはたぶん、「リロードできる」のではなくて、
「リロードモーションだけさせてあきらめる」の意味だと思う。
72既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:09:34.46 ID:V/n8h687
過去のレスで間にあう当たりループしてるのかね・・・
>>70-71
>>66
73既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:11:18.68 ID:u+UX8HHu
諦めたらそこで試合終了なんだよ!ボケがぁ!
74既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:11:20.90 ID:3rakcjRL
まね、上手い下手じゃなくて咆哮で固まってる接近に
一人でも死なないように散弾の一つでもぶちこんでやりたいわけよ
75既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:15:43.17 ID:2kgxxbQH
>>72
アンカーは正確にな。少なくとも>>70>>68につけたレスだよ。
76既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:22:12.65 ID:59dEDhlz
バレル派とかシールド派とかやめて仲良くしようぜ!
77既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:24:01.38 ID:O2OsfkE5
MH2から初めてへビィで頑張ってきましたが、将軍で時間切れになってしまいます。
武器は青クック砲です。
他の武器に変えてやってみたほうがいいんでしょうか・・・。
78既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:25:35.90 ID:viAQZkMC
>>70
ガンナー装備の防御力の低さは充分にアドバンテージだろ。
79既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:26:57.32 ID:E0IuXa/q
荒れてるところでちょっと質問をば

貫通追加やりたくてイャンがルルガ頑張ってるんだが、翼が全然でないんだ。
もしかして翼爪破壊しないとでなかったりするんかな?
80既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:36:36.03 ID:Wk4kHWXe
>59
腹割るのに水冷使った方がいいと思う。オフの黒グラ程度なら
水冷撃ち終わる頃には一段階破壊できてるだろうし
81既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:37:01.32 ID:Wk4kHWXe
すまん、sage忘れたorz
82既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:43:11.49 ID:c9ZdFFbr
闘技場演習の将軍に蟹ガンで挑んだら
連射ついてて反動でかすぎでだりーとか思いつつも
しょうがないから通常1を撃ってて口から黒泡吐くまでがんばった

そこで気がついてしまった。

高台あるじゃんorz
83既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:52:09.39 ID:UE/dCP9o
たしかなことが一つある

バレルは厨

これはガチ
84既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:56:52.96 ID:eF02kOxA
>>82
あの高台、将軍に機能したっけ?
85既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:02:44.30 ID:YhYx8W7A
厨バレル装備で
厨撃力が上がってるから太刀より早く倒せるとか言ってた奴
こいつ2死でほとんど戦場にいなかったし
死んだことを他人のせいして落ちやがった
86既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:05:11.89 ID:R8sqijSO
>>79
確か剥ぎ取り、報酬共に確立1%だったキガス
俺は7匹狩った時点で2枚揃った(多分運が良い方だと思う)
まぁガルルガは3で高台ハメれるしクエ出る度に狩ればすぐ集まると思う

カホウいいよリロードやや速いのがいい
87既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:05:39.53 ID:Zz6ntJvK
バレル、シールド叩きは不毛だな
そんなことより金が貯まらない。弾代って高すぎだよな。
ボウガン一筋のチンピラ諸君はどうやって金を稼いでるんだ?
88既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:06:02.47 ID:M+2m8shS
バレルでも耳栓つけりゃいいだけ
ないならシールドを薦めるけどな
89既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:06:12.72 ID:Aui/nzX/
それがID:RLMB0vl0クオリティ
ウソ吹いてまでバレルの優位性を語る

バレルはオレも使うから、こういうバカのせいで
>>83みたいに言われるのは迷惑なんです><
90既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:06:52.30 ID:26YTVUh0
カラハリ錬金のために錬金術の調合書が欲しいんだがとった人いる?
91既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:08:39.52 ID:YhYx8W7A
先日のバレル厨は咆哮で死んだのじゃないがな
92既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:12:03.75 ID:M+2m8shS
技術より知識と知恵で戦うのがガンナーだろ
万能な最適解を求めるのじゃなくて
状況や自分の腕、パーティ構成に応じた装備や弾種選択でクレバーにいこうぜ
93既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:13:18.84 ID:c9ZdFFbr
>>90
調合のレシピを189個埋めれば取れるはず。
漏れとオフスレの1人だけだけどこれで取れた。
94既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:14:06.34 ID:RLMB0vl0
>>89
バカでごめんね。

嘯いてってのは咆哮リロードか?
うえがPT戦のことを言ってるから俺もそう言ったわけですが
自キャラに対して咆哮されたら次の攻撃はほぼ他の誰かに行く
だから他の人と被らない位置ならリロードも安全に出来るって意味なんだが

これ以上は生粋のガンナーさんに迷惑だから消えますよ
95既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:14:47.65 ID:3uP6rJEG
よく覚えとけガンナーってのはつねにパーティーで一番クールでなけりゃならねえんだ
全員がカッカしてる時でも、ただ一人氷のように冷静に戦況を見てなきゃいけねえ…
96既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:16:31.83 ID:KrXhReUK
ソロでガノトトスとか、攻撃力出来るだけUP出来る装備に
パワーバレルで行くけどなぁ。
そんな目くじら立てずに、適材適所でイイんじゃない?

耳栓あるならバレルで問題ないし、シールドを有効に使って
装備は攻撃UPやリロード強化でも良いしな。
これしかない!なんてものは無いだろ。ヽ(´ー`)ノ
97既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:17:16.50 ID:YhYx8W7A
バレルの塔に住んでる厨能力少年はイラネ
ガンナーシティから出てくるな
98既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:18:52.61 ID:Zz6ntJvK
バレルの塔に不覚にもワロス
99既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:19:32.54 ID:oApNEUwK
189か…長い長い先になりそうで悲しす…
って事はマカヅケから全部あつめたんすか?
100既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:19:39.76 ID:Aui/nzX/
>自キャラに対して咆哮されたら次の攻撃はほぼ他の誰かに行く

ほぼってのが運だよって言ってるんだが?
弓よりヘイト稼ぐヘビィ使いは運まで操作できるんか?
101既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:21:52.76 ID:u+UX8HHu
バレルの塔に住んでいるバカは
運も実力の内とおっしゃっているんだよ
102既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:23:12.11 ID:Aui/nzX/
>>96
黒グラに耳栓なしバレルは、あきらかに適所じゃないって話
103既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:25:59.44 ID:Zz6ntJvK
バレル厨もアンチバレルもうぜぇ。文句があるなら現地で言え…
104既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:29:38.46 ID:XPAUopr2
なんか定期的に荒れるね、こんなのガンナースレでない

装備云々話は、人それぞれ正直どうでもいい、おすすめとかアドバイスはいいけど
これ絶対だったり至上主義は目障り

なんか盛り上がるネタ希望
105既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:31:55.20 ID:NP9eMYTq
すでに半テンプレ入りしてる話を論ずるなら
既に見えてる短所をいくら追求したってそれは不毛なことで
長所をいかに活用するかで詰めた方がお互いに有用だと思うんだけどねぇ
なんで引っ張り合うんよ?
106既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:32:45.25 ID:YCDWdeSg
>>104
今日はバサルたんx2イベントだぞ
ガンナーの俺達には極上のイベだとは思わんか?
107既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:34:22.59 ID:+6GFNeiJ
今まで片手剣使ってHR16の試験に入った所なんですが、
弓orボウガンを使ってみたいと思い始めたのですが
入門にお勧めのものって何かありますか?
108既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:35:52.21 ID:hLPjOE1N
10979:2006/03/10(金) 13:36:22.84 ID:E0IuXa/q
>>86
ふむふむ。爪破壊は関係ないのか。
あいつの爪堅すぎるからこれで希望もてたゼ。サンクス
110既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:36:39.85 ID:XPAUopr2
>>106
わぉマジかぁ、骨ためよ。でも今日急遽夜勤入っちゃったから多分シティいけない・・・
111既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:37:18.52 ID:nKw1H7kj
咆吼コンボをリロードしてから避ける腕はないが、うっかり咆吼中にリロードしてしまってから慌てて←と×を連打したら、画面上ではビームが当たっているのに無傷で避けれたことがあったなぁ
再現できるとはとても思えないからずっとシールドだけど

>>106
ふっ、HRPガンストしている俺には関係ないイベントだなorz
翼が出やすいなら喜び勇んで出発するが
112既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:38:21.22 ID:Aui/nzX/
こうやって中途半端に終わらせるから
何度でも「腕で何とかなる」なんて想像でレスするヤツが出てくるんだよ
一回ハッキリしておかなきゃダメだよ
「耳栓なしバレルは咆哮コンボ後の生き残りが運次第」
これを認めないヤツがいるかぎり何度でも荒れる
消えるって言って逃げて、ほとぼりが冷めたころまた現われてこう言うんだ
「咆哮コンボは慣れればなんとかなる」
ならねぇーってのw
スルーピアスなんてクソだ
113既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:38:24.97 ID:UpgXwEdZ
イベントバサ2だったんか。ちょっと燃える。

あとスルーピアスをみんなにくばりたい。
114既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:39:13.47 ID:XPAUopr2
>>111
暇なら今からでも試験手伝おうか?今募集スレで募集してるんだけど誰も来ない・・・
115既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:40:29.73 ID:V8J1jVfR
俺はスルーピアスSを付けてるからなんともないぜ
116既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:40:39.60 ID:u+UX8HHu
>>113のタイミングに全ガンナーが泣いた
117既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:41:41.24 ID:XPAUopr2
今日はゲリョスが指名手配中だそうだ(7500G)、失敗はしないだろうしおいしそうw
118既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:42:00.47 ID:Zz6ntJvK
     /||ヽ_           
     /  || \   _ ヘ、      
    ノ     | |_  ヽ_/     \   
   〈    ヽ  _/、   _/` 〉       
   ヽ     ヽノ、◎ _/ ̄    ノ   
    (    ヽノ `_ノ       /    お前ら高台から耳だけ狙うのやめろ
     ヽ_ ノ |/      _  /     
       \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、      
        ∠ 人_    \`´/ |
      ∠_/   人     ̄ _ノ
     ∠ __ノノ   ヽ、_ / 
119既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:43:33.02 ID:XPAUopr2
>>118
今回かね稼ぎお前だけじゃないから乱獲されすぎないだけありがたくおもいなさい

まぁ初心者ハンターの称号はドスファンに奪われたがな
120既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:46:50.10 ID:YhYx8W7A
お前ら死ぬのは咆哮コンボだけじゃねぇだろ
シールドで他の攻撃も防げるんだろうが

なにが全部避けれるし咆哮コンボもなれればなんとかなるだ

掲示板上だけで超能力を発揮するバレル二世はもういいよ
121既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:47:55.94 ID:KMgKNC8K
〉〉90
良い事言った
マトリフの言葉だよね
中盤からポップ一番かっこよかった
122既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:49:59.54 ID:Zz6ntJvK
>>121
(・∀・)ニヤニヤ
123既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:50:21.62 ID:EbAyc2le
なんてこったバサルに水は効かなかったのか・・・
防具をみる限り氷が弱点なのかな?
124既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:50:58.65 ID:XPAUopr2
どこに投下しようとしたレスが必死にさがす俺がいる
125既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:52:46.78 ID:NP9eMYTq
>>112
>>7の表現じゃ不満かい?

はっきりさせたいというなら
荒れるのを嫌うのがおそらくここの大半の意識なのだから
直接的にガツンと提案するんじゃなくて
テンプレ修正したほうがいいじゃね?とか間接的な表現で言ったほうが
理知的で好まれると過去の例から言ってみる

そんなことより

 昼 シ テ ィ や ら な い か
126既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:53:37.63 ID:Zz6ntJvK
ところで俺のクック砲を見てくれ。こいつをどう思う?
127既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:55:04.12 ID:c9ZdFFbr
>>99
マカ漬けは楽なほうだよ。
マカ壷×3持ち込んで
持てるだけ素材持ってクエスト出発
3つ調合したら埋めて掘り出す。
壷が戻ってくるからまた調合、埋める、掘り出すの繰り返し。
持ち込んだ調合が終わったらクエストリタイアで終わり
128既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:55:48.63 ID:V8J1jVfR
>>126
すごく・・・大きいです・・・
129既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:56:44.30 ID:KMgKNC8K
>>121
>>95
の間違い
130既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:00:35.27 ID:Aui/nzX/
>>125
テンプレにそこまで書いてあっても
それを認めないバレル2世が住んでいる塔がここだ
131既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:13:20.97 ID:2kgxxbQH
いや、まあ、シールド指定厨には申し訳ないが、
全部避けきれるとまでは言わないが
相手がギザミでもない限り、オンソロしても応急薬だけで事足りる方が多いんだが。

黒グラビソロでも、怒り発動で1発食らっても、
ソロならとりあえず赤ゲージ乾かして応急2こで全回復するし、
パーティだったら食らうのは1クエに2回もないだろ。
さすがに赤ゲージ回復を待つ真似はしないが、グラビの普通の攻撃で食らう要素なんてない。

パワーバレルが上級者とは言いたくないが、
シールド派はもっとガンガレ!超ガンガレ!と言いたくなるな。

生粋のガンナーさんに迷惑なのでこれで終わりにしますね><
132既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:15:24.99 ID:sl8/NIxi
>>109
黒狼鳥の翼は翼爪の破壊報酬で64%だぞ。
理論的には弾でも斬でも壊せないことは無いんだが、
片手剣の白ゲージでも弾く無茶な肉質だから非常に厳しい。
打属性だとダメージの通りがいいから、割り切ってハンマー担いで行け。
咆哮→突進のコンボでハメ殺される危険性が高いから耳栓推奨。
133既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:19:42.78 ID:sl8/NIxi
>>93
調合リストは167項目、材料違いの組み合わせ数は237パターンだが
189ってことは全項目埋めなくても材料違い含めて189パターンを
埋めればいいってこと?

134既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:20:32.48 ID:eFJVpzvb
弓のことも忘れないでください
135既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:20:50.61 ID:eFJVpzvb
さげるのも忘れないでください
136既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:22:08.92 ID:nKw1H7kj
>>114
ありがとう。けど今は時間がないし、腕を磨く意味も込めてシェンガオレンまではソロで行くつもりなんだ。済まない
137既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:26:14.69 ID:Aui/nzX/
>>131
想像だけなら誰でも出来る
使用銃、使用弾、タイム
出来れば動画を用意してもらおうか
138既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:35:05.94 ID:R8sqijSO
>>132
破壊する前に死んでしまう事もしばしばある
言ってる事はもっともだが爪破壊に時間かけるくらいなら低確率だが乱獲したほうが早くないか?
1%でも出る時は出るし64%でも出ないものは出ない
139既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:35:15.72 ID:c9ZdFFbr
>>133
そゆこと
140既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:35:17.84 ID:FDj1qH9K
バレル2世や三つの僕がバレル装備の耳栓なしでも咆哮コンボをリロードする余裕あるほど安定して回避できるって言うならそれでいいじゃん
できる人にはできるんだろうし、それを否定するのも大人気ないぞ
俺にはそんな真似できないからシールド装備したり高級耳栓装備作るよ
チキンと言われても俺は「ガンナーは死んじゃいけない」と思ってる
だから事故死であっても回避に最善を尽くす
でも火力を高めることで敵を素早く倒し被害を最小に抑える手段もあると思う
状況にあったスタイルを選べばいい
そういう意味ではバレルとシールド(サイレンサー)って良い分類じゃないかな
141既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:37:36.80 ID:+7eAwJTp
速射って何で弾の威力下げたんだろ
142既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:40:15.95 ID:FmlMbWei
なんか咆哮コンボをシールド・耳栓なしでかわせるか、
もしくは対処できるかどうかに論点がずれてる気がする。

咆哮コンボは、100%対処は無理だと思うよ。
死ぬ可能性を少しでも少なくするなら、シールドないし耳栓必要でしょう。
ただし、必ず死ぬわけでもないし、何とかなる場合が多いのも事実。
でも、あくまで 死ぬ可能性を減らす ならやはりシールド・耳栓が必要でしょう。

そんなわたしは耳栓+Pバレル。
理由? 





かっこいいからw
143既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:48:57.24 ID:u+UX8HHu
絶対無理なことを出来るような事書くと
新参が混乱するだろ?
PT戦で2〜3回しか狙われないやつが
黒グラソロなんて無理無理
コンボ避けれるのも狙われないのも
立ち位置が遠過ぎるんだよ
遠距離高台スナイパーがPバレで攻撃力アップなんて片腹痛いわ
144既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:50:47.86 ID:DfF8wlTn
シールドつければ確かに死亡率は落ちるかもしれんが、100%死なないなんて無理だよね
シールドつけようが使いこなせなければ意味が無い、バレルで戦闘時間を短縮してリスク減らす
ってのもありだろ

ようは、中の人次第だよね
バレルが嫌なら、その場でその人に言え

>>137
お前の華麗なシールドさばき動画もだしたらどうだ ?
もちろん、同じ敵同じ装備でバレルのとあわせてな
145既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:55:59.07 ID:FDj1qH9K
出来るからパワーバレル使えというのも
出来ないからシールド使えというのも
言ってることのレベルは同じ
出来る人はパワーバレル使えば良い
出来ない人はシールド使えば良い
146既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:56:53.46 ID:sl8/NIxi
>>138
翼破壊は関係無いって書いてたから訂正したかっただけ。
乱獲が効率いいと思うならお好きにどうぞ。

ただ、時間かかるというけどハンマーだとあっさり壊せるよ。
ガンナースレでハンマーを薦めるのは無粋だと承知してるが、
ハンターとしては敵に応じて武器を変える柔軟さがあっても良いのでは?
147既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:56:56.77 ID:mPJtV4nm
まだ、バレルとシールドの不毛な議論続けてるのかw

相手によってバレルとシールド付けかえるのがベストでFAでいいんじゃね?
148既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:00:24.33 ID:YCDWdeSg
>>141
一発辺りのダメージがでかくなるから、って思って下げたんだろう
反動すごくて、ダメージが1.5倍程度あるかどうかの速射には、俺は魅力を感じない・・・
149既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:00:26.18 ID:nKw1H7kj
愚痴スレでは剥ぎ取り名人、ハンマースレでは高級耳栓、そしてガンナースレではパワーバレルか。辟易するな
PTメンバーやクエスト内容と相談の上で適宜装備を変えれば良いだけなのに
150既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:03:46.79 ID:wK0i176X
シールド出始めの頃にバレル派が「シールド?プ、あんなの素人が使う装備じゃんw」
みたいな勢いで、まともに取り合わなかったのが微笑ましくなってくる程のシールド派の暴れっぷりですね

最初のアルバ改だけバレルつけて、あとは今まで全部シールドで通してきたけど
判官贔屓な私は今度はバレルを愛用したくなってきましたよ

でもソロならいざ知らずPTで咆哮コンボなんて、悪くても咆哮→大技を食らうくらいで
飯なりで体力ちゃんと上げてりゃそれで即死はしないし、更に追い討ちされるなんてPTじゃほぼ無いだろ
100%無いとは言い切れないが、そんなのシールド付けてても100%防ぎきれるもんでもないしなぁ
大体一回くらい死んでもクエは失敗しない。でもバレル付けてて咆哮コンボで死んだら
「シールドつけてねーからだよ」って思われても仕方がないとは思う。

それ覚悟なら防御を捨てるだけの価値はパワバレにあると思うよ
151既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:04:46.26 ID:FDj1qH9K
パワーバレル派
シールド派
使い分け派
スルー派
このスレでは第3、第4勢力が強いからマシじゃないか
152既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:06:29.49 ID:3rakcjRL
フルの3wayやら、グラビームやらモーション見て余裕でかわすのはいいんだが
雑魚が完全に掃除しきれてなかったら、かわした瞬間に横からどつかれて
軌道上に押し戻されるのが泣けてくる。
バレルでもシールドでも死ぬときゃ死ぬ
153既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:07:52.36 ID:wK0i176X
パワーバレル派 ←脳筋、聞き分けがない
シールド派 ←効率厨
使い分け派 ←クール
スルー派 ←大人あるいは事なかれ

だな
154既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:12:19.65 ID:sl8/NIxi
常時パワーバレルで、その代わり相手に応じて防具を使い分けるのは少数派?
ヤバい相手には高級耳栓、咆哮無い相手には装填数UP、動きの激しい奴には
機動力重視でランナーを使い分けてる。
ゲリョス相手にするときだけはシールドが欲しくなることはあるけどね。
155既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:14:14.71 ID:pODFpgS4
かめはめ波 ←亀仙流
156既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:14:25.19 ID:u+UX8HHu
出来る
証拠だせ
お前が出せ

ナニコレ?
157既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:18:23.41 ID:mPJtV4nm
>>154
つ ゲリョ用に気絶無効
158既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:18:35.71 ID:sl8/NIxi
>>152
一昨日体験したこと。
グラビが突進モーション→回避準備→カブの痰吐き喰らって尻餅→グラビに轢かれて即死

飯食って体力150、爪護符込みで防御150程度だったんで下位クエで即死するとは思わなかった。
カブキックや毒で若干削られてたのが災いした模様。
159既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:28:31.41 ID:3uP6rJEG
ホント今回エンドレス雑魚と虫で難易度上げたと思ってるバ開発には十字砲火を浴びせてやりたいよな
雑魚処理に弾使いすぎて弾切れってもうね・・上位雑魚硬すぎ
皆で協力して強いでっかい敵を倒すってのが爽快だったのに
160既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:29:35.88 ID:iyK4N0el
ごめん、解析見てもよくわからなかったので質問。

さびた塊からできるボウガンは鬼が島だけ?
ヘビーボウガンは出来ない?
出来るすると何になる?
161既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:34:04.52 ID:3uP6rJEG
>>160
ヘヴィはできない。無印もGも2も
今度こそ追加されると思ったんだが
162既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:35:19.72 ID:V8J1jVfR
>>160
やってみれば?質問スレじゃないんだぜ
163既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:35:45.44 ID:iyK4N0el
>>161
ありがと。

そっかー、ヘヴィは無理か。
ボウガン始めようかと思ったけど、鬼が島って微妙な性能なような気がする。
どの部分が優秀なんかなー。
164既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:38:18.57 ID:nKw1H7kj
>>163
見た目と爆弾系弾丸の装填数かな
165既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:40:30.08 ID:sl8/NIxi
>>163
デフォルトで拡散Lv2が3発装填できる。
対ラオ・対ミラの拡散調合撃ち専用ボウガンだと思って差し支えない。
166既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:43:30.50 ID:FmlMbWei
>>163
拡散3発装填。
この1点のみ、ほかのどのライト・ヘヴィよりも優秀。
でも、おそらくその1点のみ。
このスレ・テンプレサイト熟読して一人前のガンナーとなることを祈る。
167既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:50:47.51 ID:1zbd30CO
鬼ヶ島は反動軽減+2つけて拡散2乱射するのが楽しそうなので、
グラビドU、S装備の素材集めがいまの目標だぜ。
168既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:24:09.71 ID:XPAUopr2
結局昼シティ開かれなかったけど、今飯まで少ない時間だけど建てるっていったら来る人いる?
俺今から飯までと飯食ってから21時までしか出来ないけど・・

少なくても居たら建てるよ〜
169既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:30:55.86 ID:TQ/msIh1
>>168
オマイノレスを見て行くのを止めたのは内緒だ
170既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:31:37.69 ID:3uP6rJEG
>>163
はじめてヘヴィをもつなら格安にできるアルバレストを作って
オフクエをドスランから順番にやってみてクックを倒せるまで頑張ってみれ
通常2を主力弾にすれば十分な火力だし一通り全部の弾は撃てるから
そこまでやって何が大事か見極めてどの銃がどの弾を撃てるかよーく
データとにらめっこして自分の相棒を決めて作ると良い
171既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:36:27.35 ID:uxbDjyhe
ギザミSが性能いいじゃんと思って揃えたら胴体とか貫通弾+1しかないでやんの




どうしよう・・・お金がない、装備もない
172既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:37:14.59 ID:u+UX8HHu
オンソロ黒グラのレポまだぁ?
やっぱり逃げたねぇ?
口だけガンナーはバレル派にもシールド派にも謝れよ
173既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:41:49.98 ID:3uP6rJEG
そんなことよりGの時のスキルシュミレーターみたいなかんじのものが作れないかなぁ
174既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:44:40.98 ID:yB0jUTZW
ボウガンデビューして三日目なんですが、星二つから三つの相手に対して持っていくべき弾は
どれなんでしょう…
いまメテオキャノンと青イャンクックがあるのですが、
だいたい通常のレベル1、2、貫通1、2、火属性を持っていってるんですが、
ほんとは通常3とかも欲しいんですが売ってなかったりTT


みなさんの持ち込みレシピとかあれば参考に教えてください
175既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:47:12.25 ID:wJ3gGuwd
バレルだのシールドだのガタガタ言うやつはもう何も付けるな。
176既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:47:57.67 ID:3uP6rJEG
>>174
カラの実とハリの実と調合書。ブルジョワならランボス牙とカラの実と調合書
177既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:48:09.66 ID:XPAUopr2
>>174
クック砲あるなら通常2と貫通1でいいんじゃないかな。
チョイスとしては間違っていないと思うよ。ただ貫通2と属性弾撃ってると金かかるから
俺はあまり使わない。基本通常2と貫通1でいってあとカラの実とハリの実99個ずつこれ絶対
通常1は俺は疲れるのでいつも使わない、てか持って行かない
178既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:48:48.91 ID:XPAUopr2
あ、ごめんクック砲でなくメテオ。クック貫通1駄目でしたね
179既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:51:57.29 ID:oApNEUwK
ラオ砲に爪護符持って底力+2すれば攻撃力500オーバー
一発当たっただけで死ぬスリルとひきかえに圧倒的な攻撃がたまらん。
ハイリスクハイリターン、や、やめられないぜ。グヘヘ
180既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:55:23.28 ID:UsZsZoha
クック砲は貫通1が撃てないので

使う順に
通常2、
通常3
貫通2

ちょっとやばいかなあとおもったら、拡散2をもっていてます。
だいたい足りますよ。オフの話。
181既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:59:38.85 ID:rnVzoh/N
>>138
罠避けられたとき拾ったよ。軽くびびった。
ちょっとよく動くけど、慣れれば通常120発くらいで
破壊できるから破壊した方がいいと思われ。
あれ、ハンマーで破壊できるのか…届くのかな?
いや、個人の自由だけどね。

古龍はどうやったら泣くのかな…気になる。
182既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:02:51.89 ID:3rakcjRL
>>173
多分これのことかな? passは mhdos ね

ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=17495

それより、今解析みてて気がついたんだけど
装填+付ける珠ってないのな・・・
183既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:06:45.39 ID:fIdSXuNd
>>181
ハンマーはスタンさせたり転ばせた時かな
ボウガンならダオラでやることが多いが、拡散1を13発打ち込んで通常2を30発ほど打ち込めば翼爪壊れるね
通常のみだと時間かかるから最近はこうやってる
184既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:09:45.89 ID:bKFBSeN4
>>179
ラリってんなおい
俺もラオ砲大好きだからはやくおなじことしたいぜグヘヘ
185既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:22:53.98 ID:3uP6rJEG
>>182
ありがとう。コレは知っているんだが複数スキルを発動させるのを探すとき
いまいち使いづらくてさ。装填速度と貫通追加とかほしい銃が結構あるっしょ
今回装填速度+装備自体があんまりないんだけどさ
186既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:25:40.00 ID:FDMbBhZp
>>167
揃えたら、グラビドS腕(左)をじっくりたっぷり見せて欲しい
187既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:29:43.32 ID:uxbDjyhe
ていうか今回高級耳栓ってどういう装備で出来るんだ?

聴覚保護+3な装備あんま無いしスロット付いてないしで
頑張っても+14までしかいかんのだが・・・
188既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:31:54.48 ID:EMgf/K+h
つ艶、曙丸。
189既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:46:22.31 ID:OgU8sebN
オオナヅチとやっと戦えたけど古龍の中でキリンを除けば一番弱いな。
動きが単調だしはめれるところではきっちりはめれるし調合撃ちすれば1回でも討伐できそう。


そんで素材一通り集めたけど何も生産できんのはなぜだorz
190既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:47:58.90 ID:KCRFqm4p
ナズチ装備俺の一番のお気に入りだからがんばれよ。
191既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:48:07.33 ID:SSD8ANfH
>>189
角を破壊せんからだ
破壊に龍がいるのよorz
あとは翼膜でなかったとかかな?
192既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:52:56.10 ID:OgU8sebN
>>191
翼膜は出たんだけど角要るのか。
しかしランプまで生産できんのはなぜだ。
193既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:59:08.83 ID:SckV30GT
ぼうやだからさ
194既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:04:56.28 ID:KCRFqm4p
やっと神が島でた〜。
リセットもゲームの一部みたいで楽しいな。
195既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:20:31.71 ID:KCRFqm4p
さ〜ガルルガに仕返しできるかどうか。いてきま。
196既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:23:06.86 ID:DtZhb7MI
今ガノ行ったらエビ大殻が4個でたんだが……


どうしよう
197既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:31:40.03 ID:uxbDjyhe
売ればいいさ
198既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:34:10.96 ID:V8J1jVfR
>>196
Kロブスタヘルム
199既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:34:24.29 ID:GcB+DJC7
>>196
つ エヴィーガン
200既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:36:46.06 ID:DtZhb7MI
>>199 そうくると思ったwww



とりあえず二個売るわ
201既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:40:38.44 ID:pODFpgS4
>>187
前スレでも書いてるんだがな。
ALLタロスU(Lv1)+防音珠x2(頭と胴にスロット1つずつ空きあり)
確か火山に行けるなら作れるはず。
防御67、火-25、雷-15、氷-20、悪霊の加護。食らったら(多分)即死だ!

後はラオ素材の>>188など。

スロットは武器にも防具にもあるぞ。
202既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:44:12.35 ID:UpgXwEdZ
エビの小殻がでなくて泣きそうな俺が来ましたよ。
何匹亜種ガノ狩ったことか・・・
203既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:50:35.90 ID:3uP6rJEG
>>202
森丘の爺に一角竜の背甲
204既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:56:13.51 ID:P8PuVAa3
ヒーラー装備作るためにオオナズチ狩りまくった
もちろん滅龍弾持参で・・・・・・(これ作るのが一番ツライ)

6本必要だったんだけど、何故かドラグライト出まくりでリセットしようとしたら
勢い余ってセーブしちゃうミス連発
角の確率78%だぞ、7回連続でドラグライトだったときは素で泣きそうになった

6本揃ったころにはオオナズチハンターの一歩手前だし


まぁ何が言いたいかというと
ラストニードルでバ開発陣を蜂の巣にしてやりたい
205既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:02:05.13 ID:IB878dEv
ドスからMH始めたからまだよくわからんけど
高級耳栓ってレイア防具一式+防音珠5個じゃだめなん?
レイア強化すればスロットつくし
オフでも出来るんじゃないか?
これじゃだめ?思いつきで言ってみたんだけど
もしかしたらとんでもなく馬鹿発言してるかもな俺('A`)
206既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:10:14.30 ID:Wk4kHWXe
>205
ヒント:ここはガンナースレ
207既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:11:12.08 ID:0fv/LE6v
>>205
残念だがその装備は剣士用だ
208既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:13:21.49 ID:IB878dEv
嗚呼
剣士とガンナーで防具の性能違うんだったんか・・・
解析見てくる
すまん ノシ
209既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:13:55.04 ID:UsZsZoha
シティでも通常弾強化のスキルつけている人みたことないのだけど、
実現している人いませんか?

やはり凄腕のピアスって、演習専用なのかな?
210既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:19:47.59 ID:XPAUopr2
>>209現状俺の装備だとイーオス装備とクロオビ駆使してやっとつく
211既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:43:53.82 ID:yp2CE2Ba
ラオ初討伐記念火器庫。
得物はデルフダオラフル改造の、シールド取り付け。

通常23、貫通12、更に支給品の貫通1も撃ちきり、
ラストステージでバリスタ13発、大砲1、激龍槍をぶち当てた上で
更に貫通1を撃ち切る。
残り3秒! ってところでどうにか撃退。


…何この赤字経営。
弱点と聞いたビールっ腹を集中攻撃してたんだが、どうにも
当て方がまずかったらしい。
とりあえず、使えると思って持っていった大タルG・大タルが
使用不可だったのは痛かった('A`)
212既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:46:36.82 ID:GN6utsvm
バレルもシールドもスキルも考慮せず、
見た目最優先しているんだけどやっぱ嫌われてるのかな。
213既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:48:28.05 ID:onRqO4QT
やっぱりシールドはいいよな。
咆哮やられてる近接に拡散ぶち込めるからな。
214既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:48:43.03 ID:nKw1H7kj
>>212
腕があれば問題ないでしょ
十分な腕+有用な装備やスキルならさらに強力だろうが、そこまで要求する奴は無視すればいいかと
結局逃げずに戦い、かつ死ななければ十分だと思う
215既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:50:38.04 ID:Me5YGcE1
ラオは貫通弾使えるんなら、背中の弱点狙ったほうが良いよ。
通常弾もできれば弱点狙いの方がいいけど、腹の方が楽だと思ったら腹かな。

ちなみに、1発あたりのダメージ量は、腹:背弱点=1:2くらい。
2倍近いダメージ差があるから、その辺は自己判断で。

デルフなら砦到着後体力1000残しで討伐可能。
がんがれ。
216既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:50:58.84 ID:Qbon2hux
オフ闘技場のキリンに勝てないんだけど
なんかコツないかな('A`)
死にすぎて悲しくなってきた
217既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:55:53.63 ID:NCoSl8xy
シールドだとガードモーション長くて剣士の咆哮ひるみ解除が遅れる という考え方の俺、ライト寄りガンナー
218既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:56:21.17 ID:yp2CE2Ba
>>215
成る程…確かに怯む率も背中の方が多かったもんなぁ。
てか、倍近くも差が出るのか…。
前スレ辺りで「アレは弱点では無く、単なる破壊部位」みたいな
討論があったから、じゃあ弱点確定してる腹でいいかーと
思って、腹を狙ってたんだ。

次から背中を狙っていくことにする。アドバイスサンクス!
219既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:57:01.46 ID:8AiBhw4+
>>216
コツっていうか、散弾1・2を適当に撃って弾がなくなるまでにはたおせている。
突進喰らわないタイミングでリロしてればおk。
拡散・貫通・睡眠は罠なので使わないでおk。
220既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:58:17.91 ID:Qbon2hux
>>219
ぶへ睡眠わななのか

睡眠2→寝たら爆弾→睡眠1→寝たら爆弾
その跡に散弾ってのがまずかったのかな
散弾だけでやってみるヨー
221既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:59:41.19 ID:8AiBhw4+
>>215
ラオの背中の壊せる部分は弱点ではなく、剥ぎ取りの時に飛び乗るとこの下に埋まっている部分が弱点のはず。
222既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:00:06.30 ID:nKw1H7kj
>>219
あれってそんなに体力低いのか
223既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:04:29.60 ID:Wk4kHWXe
>211
俺も今日ラオ初挑戦&討伐したぉ。
相棒はデュエルキャストで通常2と3、貫通1と2を支給品含めて撃ちまくって
バリスタ12初と撃龍槍を当てて保険用に持ってきた通常1をちょっと撃ったら倒れたぉ

いい金稼ぎ&大タル集めになるから師匠が帰るまでラオやり続けてたw
224既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:05:19.62 ID:sl8/NIxi
>>208
剣士用でもスロット5個空けるにはLv5まで強化する必要がある。
オフ素材ではLv4が限界。Lv5強化には上位素材が必須。
225既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:07:48.93 ID:Qbon2hux
>>219
さんくすこ!たったいま倒せた!
散弾3使い切って、散弾2を4発もうたずに終了
すげぇ楽だった!
226既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:15:43.45 ID:FmlMbWei
>>219,>>220
まてまて、私は闘技場キリンは睡眠→タル爆G(支給)、睡眠→タル爆、
あと拡散1,2ぐらいで終わらせてるぞ。
散弾を撃ちまくるのとどっちが早いかはその人しだいであろうが、
この方法で5分かからんぞ?
睡眠タル爆法が罠とは言い過ぎでは?
227既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:17:08.24 ID:SckV30GT
どっちも4分くらいで倒せる
どっちでやってもおk

シティはまだか!
228既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:17:37.87 ID:OU0Q4BX8
ついでに言うとハンマーなら2分でうわなにをするやめR
229既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:18:12.17 ID:0phZSQmd
そこでおまいさんがシティ立ててみるとか。
230既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:18:36.74 ID:FmlMbWei
というか、私も散弾でやってみる。
そのほうが楽なのかもしれん。
言うだけでは意味ないしの。
231既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:19:39.82 ID:Qbon2hux
いや、おいらがヘタだから怒った後の処理がわるくて
爆弾は失敗してただけだと思う。
んで散弾は肌にあってたと。

どっちが悪いってこともなくでよ。

ていうかうれしくて連続でキリンやってますヨ!
232既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:24:16.05 ID:lINaC8lq
砂漠クシャルダオラ撃退記念パピコ!装備はバトル一式にクロスボウガン改。弾は拡散をひたすら撃ってたら逃げてったー!嬉しいやいやいやい
233既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:24:42.67 ID:SckV30GT
ガンナーズシティ作成告知

時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ31「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー、解散時にはスレに終了告知をお忘れなく
234既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:26:40.08 ID:Me5YGcE1
>>218
いやいや、背中のトゲじゃなくて、背中の下あたり。
テンプレにあるぞな。

>>221
もちろんトゲではなく(ry
235既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:28:22.63 ID:Qbon2hux
バトル一式でクシャルとはスゴスw
236既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:30:53.11 ID:pdHuNVDG
ラオ繋がりで砦蟹の弱点についても話さないか

ラオの頭骨の中身が弱点と見たんだが
横から貫通ぶち込んでも怯むんだが外骨格部分に通常ぶちこんでも怯んでる気がす

初試験初遭遇でいきなり討伐って損した気分('A`)
237既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:35:15.90 ID:+UF2mJK5
みんなそんなもんじゃないかな
俺も雪山まではバトル+アルバ改だったし
防具自体なに買えばいいか分からなかったし
でもクシャルの攻撃がキツ過ぎて蟹防具にした
防具って重要だなと初めて思った
今は反省している
238既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:00:22.28 ID:HAel3OBc
対クックでボウガンデビューしたんだが密林1の段差で嵌め殺し
片手剣では面倒だった耳の破壊も超簡単w
散弾で猫を蹴散らすのも爽快だし、これは楽しい武器ですね
239既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:01:39.77 ID:Me5YGcE1
>>238
効率良さそうだね
240既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:03:49.33 ID:Ue514f6t
弓道部からきますた、んで弓道部との合同シティ作ろうかと思ってるんだが
需要ありますかね?
241既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:04:27.98 ID:NCoSl8xy
何度その話題が出て立ち消えになったことか
242既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:05:16.92 ID:OU0Q4BX8
では今日こそは
243既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:06:36.05 ID:SckV30GT
僕はムロフシさんたちと合同でやってみたいなぁ
244既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:06:43.22 ID:0fv/LE6v
今日野良で生粋のガンナー使いにあったんだが
その人はガンナースレもシティも知らないようだった
そういう人にシティの存在教えてもいいのだろうかな
245既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:08:27.77 ID:TQ/msIh1
>>243
ザ・ワールドするつもりかっ!
246既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:09:41.83 ID:Ue514f6t
今日こそはということで立ててみよう

場所:チアフル 自由区2-40「仲間と遊んでいます」
時間: 今から
条件: 弓、ガンナー
備考:
3落ちしてビン・弾が無駄になっても怒らない、挫けない弓師、ガンナーを街が一杯になるまで募集します。
にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸の人も気楽においでませ
247既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:10:09.53 ID:OU0Q4BX8
フィー
248既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:20:24.65 ID:yp2CE2Ba
>>221>>234
ごめん、頭の悪いことばかり書いて。
何せ、ソロでラオと闘うのは(そして撃退できたのは)初めてだったので
いささか舞い上がっていたようだ。
ガンナーには冷静さが欠けちゃいかんな。これから更に精進することにする。

とりあえず、さっきもう一回行ってきたが、結果は同じようなモノだった。
部位破壊する余裕が出てきただけマシかな。
色々とアドバイスありがとう。
249既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:23:07.28 ID:Ij8+J9cF
グラン=ダオラとバストンメイジをつくってしまったせいで今一モチベーションが上がらない・・・
もう造りたい銃無いよ・・・防具もクロオビで十分だし、後はソロで詰まった時の為に底力装備かなあ・・・

飽きないために他の武器に浮気しても・・・良いよね?
250既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:24:03.19 ID:UsZsZoha
思ったとおりガンが少なし、もっときてちょ。愛銃家の方。
251既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:44:34.60 ID:68g0z9Cm
>>249
ゲームだろ?
やりたいように楽しめ
252既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:46:19.27 ID:KCRFqm4p
今回先が結構長いから金のかかるガンはみんな使いたがらないな。
でも上位になるとガンナー必須になるからよく見かけるようになるぞ。
253既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:48:23.44 ID:6y34RvGj
>>246
片手間ガンナーですが参加します!
254既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:52:49.23 ID:6y34RvGj
満員だったorz
255既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:57:49.68 ID:4G9/7vr4
ちょ、今から行こうかと思ったら満員か(´・ω・`)
256既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:59:41.01 ID:Ue514f6t
満員御礼で、第二需要あるなら引き続きたてますが、どうでしょ?
257既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:03:45.54 ID:4G9/7vr4
イクヨイクヨ(・∀・)
258既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:04:41.51 ID:Ue514f6t
弓道部合同第二シティ

場所:チアフル 自由区2-37「仲間と遊んでいます」
時間: 今から
条件: 弓、ガンナー
備考:
3落ちしてビン・弾が無駄になっても怒らない、挫けない弓師、ガンナーを街が一杯になるまで募集します。
にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸の人も気楽においでませ
259既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:07:46.32 ID:WpjDGwn7
シティハイレネ
260既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:30:40.61 ID:yGnzHO+4
行こうと思ったら片方満員、片方4人で入れずに戻ってきた俺チキン
あと1歩が踏み出せないぜHAHAHA!…('A`)ハァ
261既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:32:38.82 ID:Ue514f6t
その一歩を踏み出すんだ、さあ!
262既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:34:46.51 ID:QDP/gEpv
前スレからラオの弱点に関しての論争で混乱してる俺に教えほしい
ラオの弱点ってGと変わってないよな?
263既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:41:28.88 ID:pODFpgS4
>>260
皆同じ様な事考えるから、
4人ならなかなか入らないけど、
5人6人とかにしとけば結構入ってくるぞ。

酒場でまったりしとけばいいんじゃね?
264既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:44:38.62 ID:yGnzHO+4
>>261,263
OK、勇気を出してもう一回行ってみるよ!
265既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:45:44.14 ID:Me5YGcE1
>>262
変わってない。つか、テンプレ読みなはれ。

注意しなきゃならんのは、ラオの弱点はG末期に新事実が発覚したので、
お前さんが復帰組かどうかで認識は変わってくるということ。

復帰組からしてみれば、「あれ?棘っしょ?」ってな人が多いと思うし、
継続してた移行組からすれば、すでにラオ弱点は常識になってきてる。

前から変わってない?という聞き方には注意が必要だったりする。
266既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:45:13.23 ID:KCRFqm4p
ラオの弱点といわれるものは武器によって違うから混乱するんだろうな。
267既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:05:04.08 ID:1QV863K7
はい先生!ガンナーにとって弾丸とは
@ほぼ猫の店で直に購入
Aおっちゃんから材料買いつつ、調合して作る
Bんな物全て現地調達から作れ
どれが正しいっすか!?
268既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:05:37.21 ID:SckV30GT
C大漏電で買う
269既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:06:13.21 ID:nv1o5hZp
C武器も装備も現地調達
270既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:08:07.07 ID:9euKYsUC
>>268
現状では1
今後大物と戦うときは1〜3全部
今試験のレイアをソロでクリアしたが、そろそろ現地調合が必要だなと思ってきた
271既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:13:46.90 ID:1QV863K7
>>268
大漏電?なんか電気屋さんみたいですな
>>269
スネークさん、銃がありません!
>>270
うぉ〜やはり金なのかぁ。って事は調合は無料の弾丸生成ってよりは
予備の弾薬生成として使えって事ですな!
ありがとう、頑張って先ずはクックを倒してくる
272既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:21:12.90 ID:G8dwmNmX
初心者質問で悪いのだが
回復弾は、敵に当たったたら敵も回復しちゃうの?
273既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:23:18.40 ID:moDjn6Co
>>272
テンプレだけでヒットしまくった
>>13をよく読みなされ
これからはちゃんとスレ検索・テンプレ読み
最低限これだけはしてくれ
274既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:25:29.93 ID:G8dwmNmX
おお、すまなかった。
有難う。
275既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:40:33.16 ID:71sPzJZY
恋愛小説化っぺーっと思ったら志望かよw
276既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:41:15.93 ID:71sPzJZY
どんな誤爆だって愚痴
しゃべり場最終回だお^^
277既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:42:20.53 ID:nZVORFfL
上位は大雷光虫が無限わきだったり
ガブラスうざいし雑魚も硬いし
雑魚に防御100超えでかるく殺されそうになる
もう心が折れそう
99は雑魚だったがもう本当に…
278既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:43:47.61 ID:VmIUXb5Y
上位は本当にきついけど、初めてガンナーが重要になるバランスで感動したよ
279既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:43:53.73 ID:5/9An4AA
ああああああああああ
ナナに勝てねぇ、、、

ヘヴィだと、リロードするヒマすらねーんだけど、、、
ライトに持ち帰るか(ノД`)

すっげームカつくぜ
280既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:47:44.93 ID:bquhai3J
>>279
リロードの速さはライトもヘビィもそれぞれなわけだが。
281既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:50:12.15 ID:71sPzJZY
クシャに勝ってナナに負ける意味がワカラン・・・
282既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:52:42.75 ID:JcUZIFdY
拡散2使わずにオフのクシャルを一度で仕留めきるのは可能ですかね?
飛ばれまくってストレス溜まるからボウガンでやれそうならやってみたいんですが
283既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:54:12.82 ID:j1GeABjJ
ナナのリロードする隙は
火炎吹き
後ろジャンプ
イオナズン
尻尾なぎ払い

のどれか好きなタイミングでしる
あと攻撃回避は自分から見て右に回避するほうがいい
ナナはなぜかよく左にカーブしながら突進してくる
284既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:55:31.60 ID:YpdPKqhw
>>278
kwsk
285既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:58:26.05 ID:VmIUXb5Y
>>284
上位ガンナー必須!
286既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:04:08.81 ID:9euKYsUC
>>282
可能不可能はさておき、飛行中は素直にエリチェンした方が良いぞ
動き早いし、広範囲のブレスもあるし、飛行中は射撃チャンスも少ないと思われ
287既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:04:31.76 ID:11FkX1EV
全く詳しくないではないか。
288既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:10:55.66 ID:bquhai3J
>>282
とりあえずやってみたらいいと思う。
先駆者は君だ!!!
289262:2006/03/11(土) 01:13:18.21 ID:LTbpdHOm
>>265
ありがとう
そして申し訳なかったorz

テンプレには毎回新スレになる度に目を通している
この頃のラオの弱点の質問でかなり混乱してた(つД`)

ガンナーたる者冷静が第一なのに取り乱してすまなかった…

ちょっくらGでラオと戯れてくる ノシ
290既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:18:21.90 ID:LbK+oA8h
>>282
飛んでる敵には飛び道具が有効なのは現実世界の話だ
田中には通用しないw
291既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:19:06.61 ID:5/9An4AA
AHAHAHA
ショットボウガン紅でナナ倒したw

ダオラ砲で負けまくったんだが、
拡散1を13発、貫通1全部、拡散2全部、最後拡散112発でWIN

リロードもきつかったんだけれど、
一番ムカついたのは回復してる時に飛び込んでくる事だな、、、
いちいちガッツポーズしてんじゃねぇよ!!!!!!!!
292既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:21:09.17 ID:5/9An4AA
最後の方に撃ったのは散弾です (´Д`)
293既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:23:41.65 ID:uc3Oc9BC
>>291
おめでとう
だが、ガッツポーズに文句を言うのはどうかと。
アレも計算に入れて回復するのがこのゲームじゃないか。
294既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:24:22.68 ID:VmIUXb5Y
無敵ならゲームとして楽しいか?という問題だな。
295既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:42:12.56 ID:Otbzkb78
ダオラ砲の貫通2が敵の頭から尻尾にかけてズババババっと行くとすげえ快感。
店で買えるから気兼ねなく打てるしね。

ただ滅龍弾について疑問。龍殺し実、から骨大と、素材的には毎回撃てない。
龍属性弱点な龍に対して、滅龍弾ってどれくらい有効なのか・・・
素直に貫通2でガンガンやったほうが強い気がするんだ姉さん・・・
296既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:50:07.83 ID:0wfOFVCc
ヘヴィガンナー一筋でやってまいりました
シールド・バレルへの固執は特にありませんでしたがヘヴィ魂だけは譲れませんでした
ですがその魂が今日消えてしまいそうになりました
スーパーサイヤ人ことラージャンとの遭遇です
ソロでも、PTでもヘヴィガンとしての役目も果たせず死にました
もう駄目です
297既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:04:22.25 ID:jLLKSOkM
合同シティ第二閉めました、参加した方ありがとう
298既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:20:16.75 ID:9euKYsUC
ついに16試験をクリア
これでようやく、大手を振ってシティに行けるぜ
まだやってるようだからちょっと顔を出そうかな
299既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:25:05.71 ID:bquhai3J
>>291
回復のガッツポーズって…。
今に始まった事じゃないだろうに。
300既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:32:10.08 ID:9euKYsUC
四人ちょうどだからやめとくか

>>291
雪だるま回復のガッツポーズなら同意するが、普通の回復はなぁ
あの隙だらけのポーズも踏まえて回復しないとさ
なあに、いずれにせよリロードよりは速いさ
301既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:38:11.53 ID:p7J9e4D3
ガッツは薬効の副作用と聞いたことある
302既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:40:06.73 ID:VmIUXb5Y
隙がなきゃアクションゲームのスキルを作りようが無いだろ。
全く攻めてこない龍とか完全ホーミングの龍とか面白いか?
303既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:41:55.40 ID:dOlDgp9L
滅龍に限らず属性弾どれもヘタレだからなあ…
見た目気持ちいいだけで。
属性付き貫通弾なんだから貫通弾より弱くてどうするよ。
Gから直ってるかと思ったがそのまんまだな…2Gこそは直して欲しい。
余談だがダオラ砲は何で氷結弾じゃなくて水冷弾なんだろ。ミスか?
304既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:49:09.44 ID:/vBNcvRV
シティ終了しました
ありがとうございましたー
305既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:04:07.21 ID:9euKYsUC
>>303
Gからっておい、無印に属性弾あったっけ?
って素で思ったほど使わなかったな。使えなかった

>>304
お疲れさん。やっぱり行かなくて良かったか
306既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:19:05.57 ID:E9s8GGwF
無印って属性無くてこやし弾と円盤弾じゃなかったっけ
307既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:28:47.47 ID:inMNWj64
>>305
水は割りと便利だたよ。
グラの腹割るときに使ってた。
308既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:28:51.02 ID:QLImF4sZ
せめて値段が安ければいいのにね属性弾
LV1貫通位とまでは言わないけど
一発20z位でいいような気がする

エフェクトが楽しいから強さ度外視で撃ちたいんだけど高くて気楽に買えない
309既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:48:43.98 ID:XI5ltBVL
そろそろ生産出来る武器が増えそうなんですが、
ヘビーの中で最もゴツくて、デカくて、ファッションでいったら褌みたいな兵器を教えてもらえないでしょうか?
それ目指して頑張ります
310既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:00:15.23 ID:0fTb9jyV
クシャル2戦で討伐記念カキコ。
拡散1混ぜれば1戦で討伐も見えるか?
クシャは状態異常が長いな。麻痺時間がすごく長い。
その間にブーメラン連打で、尻尾もしっかり切ったし。
ムロフシスレで見た投げ技術up使ってみたんだが、
外さなかったのもあり2つで切れた。
このスキルソロならなかなか使えるね。ブーメラン自体がそこそこ強いし。
もう少し生活安定したらオン環境整えようかな。
311既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:12:45.48 ID:/vBNcvRV
>>309
ロックイーターとか?
マジ畑ファッションでおすすめ

ねんがんの メテオバスターを てにいれたぞ!
312代理:2006/03/11(土) 04:13:06.58 ID:+Ap/ktlM
弓道部&ガンナーズシティは、今日はお開きになりました。
満員御礼で楽しかったですよ。
また開催するので、その時は宜しくお願いします。

参加者の方々、オツカレ様でした。
313既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:15:03.14 ID:EnkVRtw7
いつからここはこんな腐ってしまったんだ?









やれバレルだやれシールドだ五月蝿いわキチガイ共
ここはお前等の議論の場所じゃねぇよ他でやれ他で邪魔なだけだ
314既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:18:36.08 ID:zFXnmJGE
>>313
もうその話は終わったろ
わざわざ蒸し返すお前の方がうぜぇよ
315既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:26:18.36 ID:ZDt5TDiZ
>>314
いちいち反応してんじゃねぇよカスが
316既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:27:43.36 ID:zFXnmJGE
>>315
ID変えてご苦労なこったなw
お前みたいなキチガイはとっとと消えろ
317既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:35:16.21 ID:EnkVRtw7
>>316
変えてねぇよドアホww
318既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:36:09.12 ID:27f+R8IA
「おれ上級者だから」
とかいって、裸でハンマー担いでくるアホと同じだろ。
バレルの塔の少年は。
319既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:37:49.57 ID:bquhai3J
議論は別に構わないんだがな。
ただの煽りあい・罵り合いになってるのがイカンだけで
320既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:40:51.52 ID:/B626Py2
オンソロオオナヅチを倒したぞ。やつはもしかしたら頭が弱点ではないかもしれない
321既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:17:10.85 ID:1Mj54/Ym
バレル&シールド議論は別スレたててやってください
ここで何度話題にしても興味ない人達が大半なので
ろくなレスつきませんよ
322既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:48:54.47 ID:5eaVAOSx
ちょっと聞いてくれ
あの扇風機はいつから首振り機能付いたんだ?
黒グラ募集の部屋でボウガン担いで行ったんだが、首振りビームであっけなく2氏
あんなん避けられるかっての
カプコン死ね、氏ねじゃなくて死ね
もう黒グラにボウガン担いで行く自信ないよ・・・
323既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:59:49.20 ID:7gmlJP/h
>>322
このタイミングだと確信犯としか思えね。過去ログと以前のスレ嫁。
324既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:18:19.13 ID:5eaVAOSx
>>323
何のことかよくわからんが、グラビームはシールドでガード出来るってことか?
前スレうpされてないから読めないし・・・
325既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:49:48.97 ID:8cWJh4TB
昨日、オフナナと初めて対峙した。
緊張したが、先輩方の言葉を思い出した。
「半時計周りに動くんだぜバハハハハハ」

よし、と気合いを入れ直し挑むも撃沈、、、





自分、時計周りに動いてました。
本当にありがとうございました。
326既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:58:58.24 ID:7gmlJP/h
>>324
過剰反応だった、スマン
グラビームが避けられないってのはホウコウからの硬直で避けられないってこと?
それなら耳栓なりシールド付けれ、って話だな。それだって絶対ではないけど。

左右に90度以上振って来るんなら俺もわかんね('д`)
327既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:14:25.71 ID:bquhai3J
どう読んだら咆哮の話になるんだ
328既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:15:59.48 ID:VLFi58ua
>>322
常に横に付いてると避けられる、と本スレで言ってるヘビィが居た
それでも絶対って訳じゃないだろうから、心配なら耳栓かシールドオヌヌメ

>>326
以前出てた話から察するに、扇形に前方90度ぐらいらしい
そもそも前方に居たら避けられない気がする
ただ、322は咆哮以前に攻撃範囲の事言ってるんだろう
329既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:20:35.20 ID:kAb9biuq
ちょっと話を豚切りますよ

Gでオフ専だった時、インジェクションガンに淡い憧れを持っていたんです
そんな折、今回オフでもこの銃が作れる事実を鍛冶屋で発見しましてね
大喜びで虫狩りに行って、早速作ったんですよ
見た目にも性能にも満足至極の超絶一門
オフの敵は一通り全部こいつを担いで行きました

しかし、そんな幸せな毎日は長くは続きませんでした

錆びた塊の派生で、インジェクションガン作成できるんですね
しかも、普通に店売りなんかもされちゃうんですね

自分の愛銃の価値が下落したように感じあまりに悔しいので、
バレル用、シールド用、観賞用の三点を作り、うっとり眺める毎日を過ごしています
330既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:32:49.80 ID:7gmlJP/h
>>328
そういう事だったか。少し前からの流れを気にし過ぎてた…騒がせてスマンカッタ。

>>322
正面に陣取って貫通クリティカル、弱点狙うよりも
黒グラの場合は少し軸をずらして立って、首振りグラビームが来たら側面に転がって逃げられるようにして
近めから貫通の多段ヒットと通常2弱点打ちを意識するのはどうだろうか?

また見当違いのこと言ってたらごめんな('д`)
331既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:58:54.13 ID:Myln0tmq
厨orヘタレ → メジャーな武器に走る
一つを極める玄人 → 回りは無視して自分の武器を極める
332既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:50:46.65 ID:VUWMNAYf
毎日武器スレを全部読んで、役立つ情報はメモしてるんだが、
ガンナースレは来るたびに、くだらねぇ話ばかりでうんざりするぜ。

あ、じゃあ来るな、ってのはオマエの都合だからな。
オレはオレの都合でやってるわけよ。押し付けるなよ。

ついでに健全な部外者のオレ、バレルかシールドどっちがいいか決めてやるよ。
シールドつけろ。口答えするな。
たかだか20ちょっとの攻撃力で、ひるみまでのヒット数が変わったからって、
そんなもん戦況に与える影響なんざ、誤差の範囲だ。
バレルつけるヤツは自分はアホなんだとしっかり認識した上で、オフやれ。
333既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:53:54.05 ID:j1GeABjJ
>>332
うん わかった
君はシールドつければいいと思うよ
俺は付け替えで使い分けるから
334既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:56:52.21 ID:xKXrzW8g
グラの正面向かって右側はビーム当たり判定無い気がす
335既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:58:48.25 ID:AQWvquHa
僕はパワーバレルちゃん!
336既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:02:46.67 ID:/vBNcvRV
>ついでに健全な部外者のオレ、バレルかシールドどっちがいいか決めてやるよ。
>シールドつけろ。口答えするな。
>たかだか20ちょっとの攻撃力で、ひるみまでのヒット数が変わったからって、
>そんなもん戦況に与える影響なんざ、誤差の範囲だ。
>バレルつけるヤツは自分はアホなんだとしっかり認識した上で、オフやれ。


オレはオレの都合でやってるわけよ。押し付けるなよ。
337既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:07:53.64 ID:j1GeABjJ
ところで
>ついでに健全な部外者のオレ
健全な部外者って何?
338既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:13:52.62 ID:D69cVr5A
>>332
うえでも誰か書いてたが、シールド・バレルは議論はいいと思うが。
罵り合いがだめなだけで。
とりあえず>>332よ、貴様はROMってろ。ガンのことをわかってない。
339既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:15:59.24 ID:21LlaoIw
実際んトコさ‥
パワーだろうがシールドだろうがんなもん個人の自由!
どっちが有利なんて状況によって使い分ければイイじゃんよ

そもそもガンナーは弾数当ててナンボだろ!

銃自体の攻撃力やオプションに依存せずともアイテムや属性、地形、肉質、弱点等を考えて闘えよ
340既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:16:50.06 ID:8W+rvL60
あれ? なんだか既視感
G末期に多量に入手したので撒いておきますね^^
【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】
【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】
【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】【スルーピアス】
【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーGピアス】
【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーGピアス】【スルーSピアス】【スルーUピアス】【スルーUピアス】
【スルーUピアス】【スルーグリーブ】【スルーグリーヴ】【スルーグリーヴ】
341既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:21:07.91 ID:2IrL6y/i
胴腕腰はないのかorz
342既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:25:07.37 ID:ZaU4a/ei
ところでさ、パワーバレルの攻撃力+24って体感的にはどんなもんなのよ?
数値だけ見るとあんまりたいしたことないように思えるんだが、どれぐらい影響する?
343既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:40:11.41 ID:2IrL6y/i
>>342
ガンの威力が弱い序盤では効果をはっきりと感じる
強化より安い状況もあるし、序盤はありがたかったよ
344既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:44:10.51 ID:Myln0tmq
ライトのことも思い出してあげて下さい。
345既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:51:17.39 ID:rQwXDKdi
つか、使いわけねぇと意味ない罠

連撃ガードして削られ、結局ダウン
→起き上がりにスタミナ無くて回避不能とか
シールドが逆に仇となる場合って結構あるしなぁ
346既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:54:48.99 ID:APwNO9Pz
>>342

まー上位ヘビィと下位ヘビィ
大体攻撃力は下位は150〜上位は230〜

この差80程度、その内の1/4を占める攻撃力うp率

決して低くは無いと思うけどな
347既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:55:03.98 ID:Myln0tmq
プレイしはじめてアルバ改シールドでドスファンゴの突進コンボで1死…
348既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:10:40.37 ID:7cUkqULl
ドスファンゴは突進の間隔短いから1回ガードしちゃうとやばいよなw
349既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:32:10.84 ID:1Mj54/Ym
何でガンナースレに勇者様がいるのかさっぱりワカラン
350既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:36:26.70 ID:B2t1Q0TP
散弾って何発ぐらい同時に出るんだ?
10発以上だろアレ。威力も3?ぐらいありそうだし。
351既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:36:36.32 ID:BfM229uN
>>349
そりゃもちろんHR31以上の上位ではガンナー強いからに決まってるだろ。
上位行くとガンナーかなり増えるぞ。
352既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:39:34.38 ID:1AiRfOW6
>>350
一匹に当たる最大hit数が決まってて多く出てるように見えて実際は一定しか当たらない。
だった気がする。
353既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:47:15.08 ID:BupTMahG
確かに勇者系の厨房が多いな
攻撃20UPでシールド捨てるとか大剣勇者も足元に及ばない・・・
354既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:54:12.93 ID:1Mj54/Ym
>>353
指定厨のあなた様も立派な勇者様ですよ^^
355既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:58:02.11 ID:B2t1Q0TP
>>352
・・・つまりカス弾と?
356既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:01:46.59 ID:4MgED1Ux
んなこたーない
357既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:01:55.75 ID:/B626Py2
攻撃力の差が24もあったらかなり違うぞ。パワーはけして間違ってはないと思う
でも耳栓必須になるのでシールドみたいに柔軟なスキルはつけれない
358既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:02:29.84 ID:bWzvFjGL
発売前はシールドとバレルにwktkしてたのに、実際プレイしてみれば、ガンナースレにくだらない論争
持ちこんだだけか。
ヘヴィのシールドとバレルの論争はどっかしたらばでも借りてやってくれないか。
いい加減鬱陶しい
359既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:02:35.75 ID:xS0SxR0w
さっきヘヴィでモノブロスやったんだけどさ、もうやだ・・・二度とやりたくないと思った。
モノブロスだけと戦いたいのに、やたらとガレオスとゲネポスが邪魔してきて全然攻撃できないorz
睡眠弾撃って大タル爆弾G置こうとしたら、眠らせた直後にガレオスが起こしやがるしさ。
ガレオスに飛ばされた後に咆哮→突進のコンボで一落ち。

その後なんとか善戦するも、時間が刻々と迫ってきて、討伐は無理と判断。
シビレ罠を設置したのはいいが、モノブロスに安々と破壊される。
しょうがないから必死に攻撃、しかし足引きずりまでいって時間切れ。

もうなんと言うか、ガレオス絶滅して下さい・・・。

そして何方かアドバイスを・・・orz
ダオラ砲使ってます。
360既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:03:14.37 ID:s0litke4
ガンの24UPはかなりでかい罠
361既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:05:11.34 ID:BupTMahG
>>354
悪いが勇者様に武器指定はしたことがないな・・・
勇者パーティからこっちが抜ければ済む話だし
362既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:06:00.21 ID:4MgED1Ux
>>359
夜行けば解決
363既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:06:46.28 ID:tQ6QILxi
>>345
その場面だけシールド外せるわけじゃないんだから
そういう状況にならないように立ち回るしかないと思われ。
364既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:07:04.71 ID:bWzvFjGL
>360
俺もでかいと思う。
下位で出来る銃と上位にならないと出来ない銃とを同じ系列で比較したら、30ちょいくらいしか変わらん。
そういう状況での24UPは十分意味あると思うよ。
365既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:08:01.66 ID:xS0SxR0w
>>362
夜行ったんですよ・・・ええ、ほんとに。
366既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:11:35.42 ID:Ui2Y7ylN
バレル2世は地球の平和を守るためにガードを捨てて攻撃一割UPで頑張ってんだよ
もう勝手に死なせとけばいいじゃん
この話は終わり
367既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:13:35.26 ID:y83eK7kQ
と、言いたいだけ言って終わらせるパターン
368既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:15:26.89 ID:WtxF8X5C
シールド派も常に付けてろと言う意味で言ってるわけじゃないと思うんだ
もちろんバレル派も絶対に付けないと言ってるわけじゃないし

状況に応じて柔軟に対応できるのが真のガンナーだと思う

シールドによる自動ガードがどれほど硬直するのかは知らないけど
咆吼が効かないのなら耳を押さえてる仲間を即座に狙撃するのもガンナーの仕事だと思う

強要してしまえば効率厨と同じだし
盾&耳栓無しの人が3死したら自分のサポートが甘かったと認識するべし
369既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:15:51.73 ID:bWzvFjGL
しかしシティには人が増えてるが野良では、相変わらず同職に会えないなぁ
どっか過疎ったとこに固まってるんだろか。
370既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:18:38.97 ID:0TawtIqy
盾無しでグラにハメられてもそれはもう事故死じゃないよな・・・
でも死ななければ何付けても構わんと思う
371既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:19:50.53 ID:bWzvFjGL
>368
もうほんとどうでもいいよ。
バレルならバレル付けたときの立ち回り、シールドならシールド付けた立ち回りをそれぞれが
論じ合うならまだしも、ただの煽りあいしかやってない。
特にバレルの塔とかいって煽ってるのは、実は場を荒らしたいだけでガンナーですらないと思う。
372既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:20:19.01 ID:APwNO9Pz
別にシールドでもバレルでもどっちでもいいよ

ただシールドつけないのはアホウとか言ってる奴は消えて欲しいな
373既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:20:59.97 ID:tQ6QILxi
>>368
>咆吼が効かないのなら耳を押さえてる仲間を即座に狙撃するのもガンナーの仕事だと思う
あー、これ普通に無理。

咆哮小の雑魚どもならともかく
レイアとかグラビとかフルフルとかの咆哮大のモンス相手なら
咆哮ノックバック+味方が咆哮食らってるかの確認+照準+着弾までの時間+着弾してから相手側に伝わるまでのラグで
へたすりゃ咆哮が直った瞬間に着弾になることもある。

一番重要なのが最後のラグ。
こっちから見て着弾後、1秒くらい経って向こうに着弾してるから
そこらへんも考えると散弾でも装填しててすぐに撃てるって状況でもない限り無理に狙わない方がいい。
374既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:21:12.00 ID:4MgED1Ux
グラってシリーズ重ねるごとに強化されていくよな・・・
無印の頃は金塊が歩いてるようにみえたもんだが
375既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:21:56.57 ID:c/weZtW6
Gではほぼ全員バレルだったわけだしなぁ。
376既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:22:27.65 ID:p7J9e4D3
>バレル2世は地球の平和を守るために

センスねーなこいつ
激しく昭和
377既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:23:19.53 ID:APwNO9Pz
>>373
レイアって咆哮小じゃね?


後グラは・・・どっちだっけ?
378既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:23:56.01 ID:tQ6QILxi
>>377
Gまでのほとんどのモンスが咆哮大に変更されてる。
379既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:24:51.55 ID:s0litke4
今回咆哮大多くね?
380既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:25:42.41 ID:bWzvFjGL
>377
レイアは多分小、グラビは大
そういや古竜の咆哮ってかなり範囲狭いのかな。
クシャルとか咆哮してる姿は見たことあるが、食らった記憶が無いんだよね。
381既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:27:22.14 ID:APwNO9Pz
なんか知らんけどただの耳栓でレイアの咆哮効かなかったから咆哮小だよな?

>>380
あれは咆哮よりむしろその後の風圧のが・・・
382既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:27:30.44 ID:WtxF8X5C
そういや古龍の咆哮はガンナーの距離だとまったく効かないね
383既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:28:05.40 ID:4MgED1Ux
>>380
Gのミラ並に狭い。
古龍系は総じて咆哮小だな
後、小は火竜系、猿系か。
384既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:28:28.32 ID:Ui2Y7ylN
バレル2世ってのが嫌なのか
じゃあこれにしとけ

あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはバレル バレルマン バレルマン
勇者様の名を受けて
ガードを捨てて闘う男
バレルショットは1割増
バレルイヤーは高級耳栓
悪魔の力身につけた正義の勇者様
バレルマン バレルマン
385既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:28:44.30 ID:tQ6QILxi
あー、耳栓はやってないから大と小の区別がついてなかっただけかw

まーとりあえず、レイアの咆哮でもヘビィのシールドだとでかいノックバックはするよ。
386既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:29:51.22 ID:tQ6QILxi
>>384
勝て!ロボ!
387既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:30:35.90 ID:p7J9e4D3
負けず嫌いのおっさん乙
もう来なくていいから君m9(^Д^
388既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:30:53.36 ID:bWzvFjGL
>385
ガード後のノックバックの大きさは、ガード性能の差じゃないか?
咆哮の大きさは関係ない気がする
389既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:33:28.04 ID:EE+dwsFB
>>387
お前も必死だな
390既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:40:36.64 ID:8koTbB4n
昨日も今日もバレルバレル

ここで小話をひとつ
とある村のハンターは今日から火山デビュー
黒グラなんてGで散々狩ったしだるいだけのいいカモだぜフゥハッハァー
***は力尽きた
なにこのGディアなみの咆哮ハメふざけてるの?
2回目「なにこの(以下略」

・・・4Quest Later

咆哮ハメなんて1回ビーム耐えれれば有って無きに等しいぜフゥハッハァー


なにがいいたいかって不利な状況でもあきらめずに挑み続ければおのずと活路がみえてきます
現状に妥協したら上達終了です
391322:2006/03/11(土) 13:41:25.84 ID:5eaVAOSx
紛らわしい愚痴吐いてすまんかった
ガード性能20ポイントになればガード強化付くらしいからそっち目指してみる
でも、ガンナー防具にガード性能付くのでまともなのって調べたらギルドガード〜ってやつしかないな
いつ手に入ることやら…
392既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:44:36.84 ID:VLFi58ua
硬直狙撃は睡眠の時とかにやるな
グラビの不意の睡眠避けられない人多かったから
結構重要だったぞ

にしてもバサルの短咆哮が困ったもんだ
393既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:46:10.50 ID:xVmVazGK
>>391
残念ながら前スレあたりにガード性能が黒字だったって報告があったはず
394既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:48:21.84 ID:xVmVazGK
サルベージしてきた

869 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 06:00:09.01 ID:PjFgQacO
鉄壁珠×10個でガード性能+1を試してみた。
結果ハンマーや太刀の時の様に灰色の文字になった。
つまり効果無しだorz
395既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:52:33.89 ID:5eaVAOSx
>>393>>394
サンクス
最近見てなかったから知らなかった
今まではカモだったグラビが、一番怖い飛竜になっちまったorz
396既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:54:28.42 ID:hV1TvkAn
正直、ガンナーの火力が少し増えてもなにも影響がないというか
そもそもガンナーに火力は期待してないというか
オンは普通にシールドでいいんじゃないのって思う傍観者はおれだけではないはず('A`)
397既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:54:39.68 ID:TE8EOSx8
ディアに即死はほぼ無いが、グラに即死あるからなぁ
398既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:56:38.72 ID:10ZBMNEi
ギャオオオオオン

ビイイイイイイイ

報酬が減りました
399既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:59:28.45 ID:rQwXDKdi
やめれ

迂闊にリロって殺られたのを思い出したじゃあないか(´Д`)
400既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:03:40.24 ID:hV1TvkAn
趣味でバレル付けてるってくらいにしとけば誰もなにも言わないのに
無理やり屁理屈でバレルの優位性をでっち上げようとしてるから反感買ってるだけにしか見えない
401既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:05:03.10 ID:APwNO9Pz
ガンナーに火力が無いってお前ほんとにガンナーか?
402既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:06:44.31 ID:xVmVazGK
  ヽヾゝ    |
<<∈゚∀゚) J
   > >
403既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:10:08.95 ID:WtxF8X5C
>>400
それって逆じゃない
万能なガード性能ってわけでもないのに無理やり屁理屈で優位性をでっち上げようとしてるから
反感買ってるだけにしか見えない

バレル派の人はいい加減ウザいなぁ、ぐらいにしか思ってないよ

いわば日本と韓国みたいな関係
東京と大阪みたいな感じ
どっちがどっちとはあえて言わないけど
404既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:10:24.19 ID:APwNO9Pz
>>402
ああ・・・;;ごめん

そもそもガンナーに火力期待してないならシールド云々の前にライトボウガンだしな
405既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:12:19.38 ID:EE+dwsFB
>>403
ムロフシな俺からみれば、どっちもどっち、な
406既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:13:30.41 ID:hV1TvkAn
万能じゃなければ不要って極論すぎるし屁理屈にも程がある
ランスのガード性能+1 以外のガードは不要ですか('A`)
407既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:13:41.59 ID:s0litke4
>405
ちょwwムロフシスレにお帰りなさいwww
408既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:15:39.46 ID:WtxF8X5C
>>406
それこそたがが+20ちょっとの攻撃力アップなんて不要って言ってるのと同じ

>>405がまさに正論
409既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:15:43.61 ID:VLFi58ua
どう考えても荒らしてるのは2からの新参です
本当にありがとうございました

Gからやってた人間なら
シールド追加されたからってすぐに「シールドは必須」なんて発想になる奴は少ないだろ
それ以前はシールドなんて便利なもんはなかったんだし

両方使い分ければいい、って結論が出てるのになんで煽り合いしようとするんだよ
410既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:17:45.55 ID:TE8EOSx8
俺が始めてグラと闘って惨敗したときグラはこう言ったんだ
「おれの徹底したプレイスタイルにけっこうムキムキきてたらしいけどね」
411既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:17:57.16 ID:rQwXDKdi
あれじゃねぇのか。
G終期に居た、ちょくちょくID変えてくる間抜けな子
412既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:18:28.73 ID:TE8EOSx8
やっべ送信しちまったw
413既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:19:21.66 ID:WtxF8X5C
どちらの勇者様もワガママだからね
荒れるぐらいならいっそのことバレルもシールドもいらね

ついでに速射m
414既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:20:04.80 ID:hV1TvkAn
>>408
他武器やガードを使ったことのない人間の発想にしか思えない('A`)
+20UPでガード捨てるなんて
それは趣味としては別にどうでもいいけど
そのほうが実用的とかって言うから反感買うのよ
415既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:20:24.82 ID:bWzvFjGL
>409
そもそもライトにゃ今作でも盾という選択肢が無いしな
速射というややこしいものが加わったがw
416既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:21:51.93 ID:rQwXDKdi
強制じゃなくて
スティック前で速射モードとかにしてくれりゃ良かったのに
417既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:23:17.88 ID:bWzvFjGL
>414
それだと、ボウガン以外全部ガード有りのような言い方だな。
ハンマーとか太刀とか双剣とか笛とか弓みたいなガード無しの武器全否定するのか?
418既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:26:11.19 ID:9MS2d6Yd
話しが飛躍しすぎですよ
落ち着いてお茶でも飲んでください
つ「旦」

とりあえず両方とも提案でとどめてくださいな。
押し付けたら何にもなんね。
>>405
巣に帰ろうぜ!
419既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:26:21.11 ID:VwlG7s9g
おまいら、ヒマですね
420既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:27:23.32 ID:WtxF8X5C
バレルもシールドも自己主張しすぎ
可変倍率スコープでもつけて頭冷やせ

見えないものが見えてくるかもしれんぞ
421既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:27:57.69 ID:hV1TvkAn
>>417
どこをどう読めばそういう解釈になるのか小一時間問い詰めたいわけもないけど
ガードの上から削られるのと直接食らうのは
防具無しと防具有りくらいの差がある
攻撃+20の代わりに防具を捨てるのと変わらない
裸でも一切攻撃に当たらないから+20のほうが良いって言う人がいても
それが一般的に実用的かどうかは・・・・・・・
422既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:28:09.09 ID:bWzvFjGL
>416
それでもまだ貫通の3連射はいいかも。
通常の5連射はさすがに長すぎ
423既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:28:42.78 ID:gati0aFI
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |     カラ骨       |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
424既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:28:49.74 ID:s0litke4
>414
他武器の20UPとボウガンの20UPを比べられても困るわけですが
425既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:28:58.41 ID:y83eK7kQ
そんな事より毒、麻痺弾の物理ダメいらね。
もしくは通常弾と同じく距離、肉質に影響するように汁
426既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:29:19.23 ID:9MS2d6Yd
>>423
モロ骨系じゃねぇかw
427既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:30:09.97 ID:VLFi58ua
>>423
ちょ・・・おまえ鋼じゃなくて骨だろ!
428既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:30:38.35 ID:39ARfSYw
第3勢力が無いから荒れるんだ
ここで俺が底力+2、装填数アップ+シールド以外はゴミ説を唱えよう
攻撃力1.5倍+装填数アップでこれ以上攻撃的な装備は無い
シールドつけてれば一撃即死という死に易さもカバーできるしまさに最強
429既にその名前は使われています
>428
底力って体力40%以下で発動するんだっけ?
ボウガンのシールド性能は片手以下なんだから、ガードしても結構削られるだろ。
さすがにガンナー装備じゃ40%以下維持するの怖くないか?