_▲_黒魔協会Part28_▲_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
前スレ ▲黒魔協会Part27▲
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1029919859/l50
・sage徹底。煽りは放置で。
・他ジョブと仲良く ジョブ・種族間の批判は不毛、スレ違い
・逃走時のデジョン使用はPTで事前に承諾を
・ガ系での狩りは人がいない時にコソーリと
・浮き沈みは人の世の常、今出来ることは何かを模索しる。
・しかし■に意見はいくらでも出すべき。■を信用するな!!油断せず毎日意送れ!!
  __▲__  窓口は下のURLから
 <(゚∇゚)> <抗議しる!! http://www.playonline.com/bask/appli_form.html
  ノ Ξ ゝ
  "∪∪
・既出は神がまとめてくれてる。質問の前に確認を。
  http://tokyo.cool.ne.jp/blackmage/main.html
2既にその名前は使われています:02/08/31 08:26 ID:afvxGzak
とりあえずは2・・・と。
3既にその名前は使われています:02/08/31 08:27 ID:il2Qz14c
1さんお疲れさま。
4既にその名前は使われています:02/08/31 08:27 ID:zts9khAH
■黒魔のレベル毎に装備できる武器・防具・魔法
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7117/

■アスピルの入手法
ウィンクエ「間違いと過ち」(耳の院2回目)
ウィンダス・水の区 耳の院(魔法学校)(北側) Fuepepe
[魔法試験の答案の束]を渡す
内ホルトト奥(ミッション・星読みで行く場所)にいるWendigoが持っている

参考
「ウィンダス情報」水の区で発生するクエスト
http://www.nornir.jp/data/s.cgi?mapid=2&Mode1=on
5既にその名前は使われています:02/08/31 08:27 ID:zts9khAH
■デジョン入手方法
バスクエ「ゴキゲンナナメな機械」
バストゥーク・大工房 1階 Unlucky Rat  [スライムオイル]を渡す
参考 「バストゥーククエスト一覧@2ch」大工房
http://members.tripod.co.jp/ffxi_bus/quest.html#p04

■ドレインの入手法
サンドクエ「地下牢番人の噂」
サンドリア・ドラギーユ城 ボストーニュ監獄 Novalmauge
[獣人の血]を渡す
パシュハウ沼のLeech。ピョンピョン跳ねるたこ焼き。水辺に生息。
http://210.189.80.222/~pure/ff11/index.html
もしくは、オズトロヤのヤグ(Zealot)が落とす。
6既にその名前は使われています:02/08/31 08:27 ID:LoLqFsVf
5げと〜
7既にその名前は使われています:02/08/31 08:28 ID:zts9khAH
■属性図
炎→氷→風
↑     ↓
水←雷←土
  光⇔闇

■曜日
[火]→[土]→[水]→[風]→[氷]→[雷]→[光]→[闇]→[火]に戻る
8既にその名前は使われています:02/08/31 08:28 ID:IaggnAoc
黒魔法うつなって 回復しろ
9既にその名前は使われています:02/08/31 08:28 ID:zts9khAH
■デジョンUの入手法
ウィンクエ=「ゴーレムのまなざし」
石の区でシャントット博士から、うけれるクエスト(3回目)
フェ・インにてキリングとヘリッシュな怖いウェポンの広場を抜け、
ウツックというお化けを2匹抜けると左手の部屋にいます。
ウェポンぬけるまでのコウモリさえたおせればインビジ3人いればいけます。
正攻法でとるなら白、黒の魔法にてオバケをたおしましょう。
通路部屋に潜むゴーレムにはお気をつけを、ウェポンは絶対無視です。
10既にその名前は使われています:02/08/31 08:28 ID:zts9khAH
◆属性について教えて
敵、天候、曜日で属性があり、これは魔法の効果に影響する。
敵属性>天候>曜日の順に影響力がある、と思われる。
 水→火→氷→風→土→雷→水 (ループ)
 光←→闇 (光と闇は互いに弱い)

状態異常にも属性があり、以下のようになっている。
 炎:病気   氷:麻痺   風:静寂   土:石化
 雷:スタン  水:毒    光:魅了   闇:暗闇、睡眠、呪い

例1:火属性のモンスターは、水属性の攻撃に弱く、
   雷属性の攻撃にも少し弱い、という感じ(らしい)。
例2:火曜日には、火属性の魔法が強くなる。
   水曜日には、火属性の魔法は弱くなる。
例3:対スタンに、バスタンはないが、バサンダで代用可能。
   毒は、バポイズンの他、バウォタでも耐性が付く。
11既にその名前は使われています:02/08/31 08:29 ID:zts9khAH
■敵が落とすクリスタル
水:魚、蟹、亀、蛭、蛸、
炎:鳥、オーク、昼トカゲ、ボム、ゴブの一部
氷:幽霊、巨人
風:蜂、ヤグ、蝙蝠、トンボ、
土:ウサギ、マンドラ、毛虫、麒麟、骨、
雷:虎、クアール、ゴブの一部
光:カーディアン?
闇:古墳の犬

ゴブはそれぞれ違う
雷:Butcher(戦士)、Tinkerer(赤)、Smithy、Fisher
炎:Leecher(白)、Gambler(黒)、Mugger

落とすクリスタルと敵の属性は必ずしも一致してはいない模様
それでも参考にはなるかと
12既にその名前は使われています:02/08/31 08:30 ID:zts9khAH
○INTは上げているか?
装備はもちろんのこと、サンドリアグレープ(INT+5)も忘れずに。
前スレでLv33黒ガルでさえ とてつよに対しレジ無しで精霊が入ることが確認されている。
○魔法の属性は考慮しているか?
敵の持つ属性の優属性をぶつければ非常にレジストされにくい模様。
属性図は>>を参照。
敵の属性は基本的に落とすクリと同じとの見方が有力だが、引き続き研究中である。
○曜日・天候は考慮しているか?
例えば土曜日のストーンは威力が若干増加する。
雨の日に撃ったウォータが威力アップしたとの報告も有り。
13既にその名前は使われています:02/08/31 08:30 ID:zts9khAH
炎 ファイア ファイアU ファイガ バーン  ブレイズスパイク
氷 ブリザド ブリザドU ブリザガ フロスト バインド フリーズ
風 エアロ  エアロU  エアロガ チョーク
土 ストーン ストーンU ストンガ ラスプ
雷 サンダ― サンダ―U サンダガ ショック ショックスパイク
水 ウォータ ウォータU ウォタガ ドラウン ポイズン ポイズンU ポイゾガ
闇 バイオ  バイオU  ドレイン アスピル ブライン
14既にその名前は使われています:02/08/31 08:32 ID:zts9khAH
651 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/08/28 06:54 ID:RIl60fdv
バインドで鳴らした俺達黒魔道士は、最強厨の汚名を着せられ■に弱体化された。
バインドが弱体化し、魔法がレジストされまくった。
しかし、ケアルタンクでくすぶっているような俺達じゃあない。
魔法さえ通れば黒魔だけでとてとて戦もやってのける命知らず、
2系魔法を連発し強固な盾を無意味する、俺達、黒魔野郎A協会(チーム)!

俺は、リーダー黒/詩。通称自己責任。
ピーアンとスレノディの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は黒/シ。通称MPまあり。
自慢の不意打ちに、骨はみんなイチコロさ。
トレハンかまして、スライムオイルからトレントの球根まで、何でもそろえてみせるぜ。
15既にその名前は使われています:02/08/31 08:32 ID:zts9khAH
652 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/08/28 06:55 ID:RIl60fdv
よおお待ちどう。俺様こそ黒/白。通称パンダ。
回復役としての腕は天下一品!
回復魔法でHetaが上がって黒魔法が撃てない?だから何。

黒/赤。通称中途半端。
連携の天才だ。サイクロンでダメージ300越えてみせらぁ。
でもLV47まではかんべんな。

俺達は、精霊魔法の通らぬとてとてにあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、黒魔野郎A協会(チーム)!
参加希望を出してるときは、いつでも誘ってくれ。
16既にその名前は使われています:02/08/31 08:33 ID:zts9khAH
テンプレはこんなもんか?
見逃してるのあれば追加よろ。
17既にその名前は使われています:02/08/31 08:38 ID:A6Z7Hbkb
>>1
乙カレー
18既にその名前は使われています:02/08/31 09:26 ID:znPg7eZ5
前スレ >>975 は神!

乙!!
19既にその名前は使われています:02/08/31 09:44 ID:FeammK86
>>1
乙!
20既にその名前は使われています:02/08/31 09:45 ID:lLqmWtAh
最近黒魔はじめた猫LV18ですが、INTドーピングで精霊ガツガツ入ってます。
白のいるPTなら敵HPと連携合図とhateを気にしていれば黒魔は黒魔として
やっていける気がしてますが高レベルでは精霊役立たずなんですか?
黒魔スレがなんでこんなに暗いのかイマイチ実感が湧きません・・・
21既にその名前は使われています:02/08/31 09:48 ID:fTEQdAyn
武器別WS一覧
ttp://www1.odn.ne.jp/leeshine/ff/

22既にその名前は使われています:02/08/31 09:50 ID:znPg7eZ5
>>20
役に立ちません。
23既にその名前は使われています:02/08/31 09:52 ID:L8hpiVs3
>>20
漏れは42黒/赤21だが んなこたーない
まぁPT構成や狩場によるが
24既にその名前は使われています:02/08/31 09:56 ID:127ISpAz
>>20
現在、エルヴァ黒40白20パンダやてまつが、役に立ちません
激しく鬱になりまつ。
タルやミスラはまだましですが、エルヴァやガルカの黒は
もうダメポ (つ _ ̄、)
25既にその名前は使われています:02/08/31 09:57 ID:pLYFoyDs
>>20
そのうち精霊より連携の方が強くなります。
白×2がいたPTでは連携要因ですた。
アース覚えとけ。
26既にその名前は使われています:02/08/31 10:00 ID:djlmXNFr
タルとガルの差はともかくミスラとヒュムとエルはそんなに変わらないのでは
2720:02/08/31 10:06 ID:lLqmWtAh
レスども。
私のLVでも3人がかりの連携には瞬間ダメージでかないませんが、
最後の追い込みなんかは出したいときに出せる精霊魔法が便利な感じです・・・
と、今の私では釈迦に説法になってるぽ。
属性勉強しつつ、もう少しやってみまつ。
28既にその名前は使われています:02/08/31 10:09 ID:eVWdwsxY
14 15 それあきたわ かっこいいと 思ってんのか? テンプレからはずせ
29既にその名前は使われています:02/08/31 10:14 ID:49ewErAF
28 それあきたわ かっこいいと 思ってんのか? 黒電話からはずせ
30既にその名前は使われています:02/08/31 10:40 ID:F2WruAUl
lv8〜14 ラテ,コンシュのミミズを黒だけのPTで,不味くなったら人数減らす
lv15〜22 クフィムのガード前のミミズを黒だけのPTで、不味く人数減らす

コレッテイケルカ?某HPに載ってたけど。
Hate気にせず撃てそうだけど・・・
自分は黒18×3でクフィムいったけど、200連発。
ラテとコンシュのミミズは確認してないけど美味そうだな・・・
31既にその名前は使われています:02/08/31 10:50 ID:QjROA3K+
黒17になったばかりの黒初心者ヒュムです
レベル、相手にもよるとは思うんですが、ソロでとてを倒すことが可能なのでしょうか。
黒はINTが大事、ということで武器、防具をINTあがるアイテムを装備してます
装備などはお金かけてしっかりしているつもりなんですけど、つよ相手だとHP赤字で勝利する
くらいきついです。それにつよでもレジられると死にます
ソロでもグレープ食べまくりしたほうがいいでしょうか
つよ狩れるだけで十分なんですけどとて倒した人がいるかなと思いまして。
サポは白です
32既にその名前は使われています:02/08/31 10:55 ID:pLYFoyDs
>>31
無理
33既にその名前は使われています:02/08/31 11:05 ID:127ISpAz
ふう、やっと前スレ埋めオワタヨ。。。
ツカレタ
34既にその名前は使われています:02/08/31 11:21 ID:GCmlNEAD
ミミズ集 (敵のLvです. 3人なら7つ,2人なら4つ上を狙って200ゲト!)
1〜3 ツェールン Tunnel
1〜5 両ロンフォ,両グスタ Tunnel,Carrion,Stone
2〜5 ランペール Carrion
3〜5 ダングルフ Stone
3〜5 ギデアス Dart
5〜7 ランペール Stone
7〜11 コンシュ,ラテ Rock
9〜12 ダングルフ Giant
10〜12 ギデアス Earth
14〜16 ランペール Rock
18〜21 シャクラミ Maze
21〜26 クフィム Land
23〜26 グスゲン Ore
3534:02/08/31 11:25 ID:GCmlNEAD
ミスった。2人なら6つ上だった…。あとこれ攻略本の情報メインなので今は
変わってるかもしれんです。どうしてもミミズ大好きならどうぞ。漏れは逝ってきます…。
36既にその名前は使われています:02/08/31 11:33 ID:volQ4+N1
クフィムのミミズが不味くなると
もう、ソロは不可能でつ...
37既にその名前は使われています:02/08/31 11:36 ID:znPg7eZ5
>>33
乙カリー。
ご褒美にこれあげる。

http://www57.tok2.com/home/kurukurusan/index.html
38既にその名前は使われています:02/08/31 11:49 ID:I8gQKyju
光クリはマジックポットが落す
39既にその名前は使われています:02/08/31 12:13 ID:pLYFoyDs
カーディアンも落とす
40既にその名前は使われています:02/08/31 12:43 ID:bv3bTbf+
なんか前スレの最後の方ワロタ
41既にその名前は使われています:02/08/31 13:21 ID:GVM0+Eui
>26
それはトンデモな間違い。
エルヴァーンの場合、レベル25までヒューム赤にINTが負けておるよ。
MPもガルカ基準で言えば多いと言えるが、全体的に見れば余裕は無い感じ。
42既にその名前は使われています:02/08/31 15:53 ID:uM51i5Pl
片手棍:サポ白:セラフストライク(光属性)
両手棍:サポ白:アースクラッシャー(土属性の範囲攻撃) 
短剣:サポ赤or詩人:サイクロン(風属性の範囲攻撃)
43既にその名前は使われています:02/08/31 16:03 ID:kU2Kff4k
結局
セラフやアースがやりたいならメイン白
サイクロンやりたいならメイン赤になりゃいいだろ
44既にその名前は使われています:02/08/31 16:09 ID:uM51i5Pl
>>43
バインドが連発出来ない今はソロでも十分TP技は必要。
PT戦でも溜まるときあるので連携も出来るぞ。
45既にその名前は使われています:02/08/31 16:22 ID:3ZRfZ4iZ
>>36
そうでもない。ミミズが不味くなる頃には蟹、魚、巨人が食べ頃
骨もたこ焼きもウェポンたんも食えるよ。装備揃えてアース使用が前提だけど。

POPリンク、トレインに気をつけてがんがれ
46既にその名前は使われています:02/08/31 16:27 ID:EmZwSU8H
同士の皆様お疲れ様です

当方黒40なのですが、2系を使っている皆さんはどのように撃っていますか?
ダメージ効率、HATEの問題でエアロ、ファイアあたりを撃つ方が効率がいい
のは分かっているんですが(間違ってたらごめんなさい)殲滅速度を上げる
為に2系を上手に使いこなしてみたいんです。

尚、今のメインの狩場はベヒモス、修道窟です。
ちなみに私は「殺しきれる」時にとどめで使うぐらいです。
先輩方のご意見をお待ちしております。黒が黒らしく生きる為にお知恵をお貸し下さい。
47既にその名前は使われています:02/08/31 16:34 ID:uM51i5Pl
>>46
前スレ一度読めばわかるかと。
似たような解説は幾らでもある。
48既にその名前は使われています:02/08/31 17:20 ID:DINzQ8FY
今日やっと念願のLV40になりました黒タルです。
みなさん40からは何を装備してますか?
ウィン人なので、何かコンクエ装備にかえようとおもったのですが
ランク5のためにとっておいたほうがいいでしょうか。
ちなみに戦績は45000あります。
現在クローク・ウールスロッブス・チェスナットサポです。
49既にその名前は使われています:02/08/31 17:48 ID:uM51i5Pl
>>48
とりあえず
連邦魔戦士制式外套(チュニック)と
連邦魔戦士制式下衣(脚)は取ったほうがいいかと。
チュニック嫌ならサンドの衣でもいいね。
5048:02/08/31 18:10 ID:DINzQ8FY
>>49
なるほど〜。じゃあ両方ともいるんですね。
ではゲットすることにします。
レスありがとうございました。

はー、来月のマジックバースト楽しみ。
51既にその名前は使われています:02/08/31 18:53 ID:hv7tKHU0
ハリー・ポッター見て、激しく魔法使いになりたくなったのですが
やつらは、黒魔導師で合ってますか?
52既にその名前は使われています:02/08/31 22:40 ID:il2Qz14c
白魔'術'士なんでないかい?
53既にその名前は使われています:02/08/31 23:41 ID:lzm550qH
ただいまLv28になったところなんですが、ここでウール系は必ず揃えた方が良いでしょうか・・・?
Lv34もまた衣替えの季節なんで・・・・・・(;´д⊂
確かに今の現状では全く足りません。でもかなり必要とならばお金を貯めてでも買いますので。
どうしたらいいんでしょう?
54既にその名前は使われています:02/08/31 23:45 ID:3mSyaWEI
>>53
クロークより銀の髪飾り+ウールローブの方がいいと思うんで、
胴の装備はウール→王国でいいのではないですか?
それよりウォータ2、エアロ2、ファイア2のお金を貯めた方がいいです。
55既にその名前は使われています:02/08/31 23:48 ID:S+sW9jnU
>>53
必要じゃないけど買っとけ。
56既にその名前は使われています:02/09/01 00:14 ID:zN5LIPkT
クロークは飛ばす。と。どうもありがとうございます^^
で、魔法優先で、お金が足りたらLv34の脚などを買っていく感んじでいいんでしょうか?
57既にその名前は使われています:02/09/01 00:35 ID:5lS+hosh
漏れはサンドの王国衣+レベル30〜のサークレット系髪飾り(防10の共和国なんとか)
でやってるなぁ
タルなのでMPはあるし王国衣で+されるので防御面あげてまつ
連邦魔戦士制式外套は頭装備できないんで。
王国衣はけっこうオススメかもです。

ローブ好きの上に帽子見た目がアレなんで避けてるだけでつが(つД`;)
58既にその名前は使われています:02/09/01 00:44 ID:JOaEJFHY
>>46
戦士系の挑発が使用可能になったらU系でいいよ。普通に。
59既にその名前は使われています:02/09/01 01:29 ID:QAA2Ledn
エアロ2はイラナイ。
ウォータ2はダボイ/修道に行くまでなくてもいい
ファイア2は要塞のオフィサーやるときぐらいまでなくてもいいよ。
バイオ2は結構使える。ただ、タル以外だとMPと相談になる。

あと、銀髪はいまいち役に立たない。(/equipマクロ使うならいいけど)
ガルならともかく、他の種族なら普通にウールハットかぶったほうがいいよ。
28以降は、怒りの一撃、、ヘルスラシュ、ジェットなど、一発がでかい敵が多いから。
MPが15あって助かることよりも、防御しっかりして助かることの方がおおいはず。
30以降、危険な狩り場で、予期せずに殴られることは多い。
サポしろで回復するならなおさらだ。

ウールは無理してでも必ず揃えれ。
装備は売れるんだから、LV34まで待つ意味はない。

なにより、死にたくないだろ?
60既にその名前は使われています:02/09/01 01:40 ID:a/+QEUGv
>>59
・・・エアロ2いらないという意見初めて聞いたぞw
骨相手にはエアロ2大活躍じゃないか。

ケアル2撃っとけとかいうんじゃないだろうな?w
何のために黒やってるかわからんのだし、骨相手にするLV34以降は必須魔法だと思うぞ。
いざという時のダメージソースでは一番だ。


連携で食べ残した骨はいつも美味しくいただいてる黒樽37歳の意見でした。
61既にその名前は使われています:02/09/01 01:56 ID:Yst3pPZG
内ホルトト奥(ミッション・星読みで行く場所)にいる
魔法試験の答案を持っているWendigoとやらは黒ソロで
どれくらいのLVが適正ですか?
62既にその名前は使われています:02/09/01 01:59 ID:a/+QEUGv
>>61
そもそも、ソロでいけない場所です
63既にその名前は使われています:02/09/01 02:07 ID:y+EmrU6H
ウールハット 防9
共和軍団兵制式髪飾 防10 耐風+4 耐土+4

ウールローブ 防18
クローク 防27 頭装備不可

よって、ウールハット,クロークはまったく必要ない。
防御重視ならウールローブ+共和髪飾。
MP増やしたければウールローブ+銀髪。
必要に応じて頭装備を切り替えるのがよりベター。

エアロ2は、骨相手なら160与える。
状況によっては、ケアル2よりエアロ2の方がいいこともあるので、持っていて損はない。
64既にその名前は使われています:02/09/01 02:10 ID:QAA2Ledn
骨に風が有効かという話はとりあえずおいといて、

まあお金があるんだったら魔法と防具と両方買えばいいよ。
ただ、どっちを優先するか? となるととりあえず防具。

II系はあれば使わないことはないけど、ないからといってそれで困ったりはしないよ。
タル以外の種族ならエアロ2の消費MPは割りにあわないし、タルならなおさら防具優先。
ベヒの骨ぐらいまではファイアと何かの組み合わせをヘイト考えながら連打でいいよ。
65既にその名前は使われています:02/09/01 02:25 ID:a/+QEUGv
まぁ、結論としてはウール装備は必要
エアロ2も必要
ウールハットの代わりに共和軍団兵制式髪飾があるほうが望ましく、
クロークは要らない

ウール装備で40までいけるから、早めに買っといたほうがいいね。
金がないなら、LVあげ中断して金貯めろ。他の人に迷惑かかるからな


>>64
「有効かという話はおいといて」
あなた、>>7見てる?どう見ても有効なんですが・・・
有効すぎて、議論する余地もないw
66既にその名前は使われています:02/09/01 02:31 ID:QAA2Ledn
骨の弱点属性知ってる?
67既にその名前は使われています:02/09/01 02:37 ID:a/+QEUGv
>>66
光ですか?
68既にその名前は使われています:02/09/01 02:39 ID:y+EmrU6H
>>66
弱点は火と風。
効き難いのは土。
氷も比較的レジが多い。
水、雷は1割レジは少なくフルダメージ通ることも多いが、火や風ほどではない。
闇は、特にレジられやすいわけではないが、Lv相応に効き難い(ただしバイオはレジなし魔法)。
光も効く可能性はあるが、黒魔法では検証のしようがない。

とりあえず、どのモンスターも弱点/耐性となる属性が1つとは限らないし、弱点/耐性の度合いも属性ごとに違う。
69既にその名前は使われています:02/09/01 02:39 ID:pbokE1mB
>66
とりあえず要塞でも古墳でもいいから、骨にエアロ撃ってみれ。
つか、おまえは骨にエアロ禁止な(どっちだよ
ファイアとサンダー撃ちまくっててください
70既にその名前は使われています:02/09/01 02:40 ID:a/+QEUGv
>>66は骨にケアルが効くから光だけが弱点だと思い込んでるに一票
71既にその名前は使われています:02/09/01 02:41 ID:PwXVEiwD
>>66
光>炎>風>その他>闇
かな?
72既にその名前は使われています:02/09/01 02:53 ID:XPyx1XTN
>>65
実際やってみれば分かるけどエアロ2はけっこうレジられるよ。
理論より実戦のが大切かと。
73既にその名前は使われています:02/09/01 02:57 ID:a/+QEUGv
>>72
んじゃ、エアロ2以上にレジられない魔法教えてください。
僕の経験では、エアロ2が一番レジられなかったです。

とてやとてとて相手にしてるときは、例え弱点属性でも100%レジられないとは限らないと思う・・・
レジが怖くて黒魔道士やってられるか(つД`)
74既にその名前は使われています:02/09/01 02:59 ID:FQ5q+aEz
>>72
実際やっておりますがエアロ2が一番通りやすい気がするのですが
75既にその名前は使われています:02/09/01 02:59 ID:ZHP6YSX3
いい機会なので・・
>10より
>敵、天候、曜日で属性があり、これは魔法の効果に影響する。
>敵属性>天候>曜日の順に影響力がある、と思われる。
とあるが、改めて黒魔のみなさんに尋ねたいでつ。
敵の属性には、2種類の説があり「種族属性説」「クリ属性説」とあるが
(例えば、骨には「種族属性説」として「火」に弱く「クリ属性説」として「風」に弱いなど)

どうも漏れには、各個体ごとにランダムで属性がつくのではないかと思うのでつ。

ついこの間、古墳のとてとての骨で稼いでいたのでつが、天候・曜日が同じでも
「水」が効いたり「土」が効いたり「雷」が効いたりと、同じとてとての骨でも各個体で違うのでつ。

つまり、実際に魔法打ってみるまで相手の属性は、わからないという事なんでつ。こんなふうに感じる事ないでつか?
76既にその名前は使われています:02/09/01 03:02 ID:y+EmrU6H
>>73
ファイア・ファイア2・バイオ・バイオ2。

や、別に揚げ足取りじゃなくて、マジで。
古墳のLost SoulがうまいLv34くらいで、最も単発のダメージの期待度が高い魔法、というならエアロ2。
ちなみに、エアロ2がダメージ期待度が高いからといって、ストーン2やウォータ2もそうだというわけではないので、念為。
77既にその名前は使われています:02/09/01 03:03 ID:a/+QEUGv
ちなみに骨と戦うときは、
回復役が多い場合、
エアロ、ファイア(サンダー、ファイアでもおk)をちょくちょく撃って、

回復役が少ない場合、
弱体だけ撃って一度座り、
立った後、ケアル2撃ちながらhateに余裕が出てきたらエアロ2を一発

ってなことをしてます。
とどめにMP残ってれば、エアロ2を撃ってます。
連携でとどめさせなかった時、敵のHP加減でhate無視して魔法連発してと止めさしてます。
こういうとき、エアロ2とウォータ2で大概カタがつくから殴り殺される事もないし。
7872:02/09/01 03:05 ID:XPyx1XTN
ファイア2のが通りよくない?エアロ2はけっこう半減レジが多いんだが。

2系連打でフィニッシュするときはファイア2→サンダー2→ファイアという感じ。
サンダー2は半減レジされようとエアロ2フルヒット並のダメージがいく。
79既にその名前は使われています:02/09/01 03:06 ID:qYCBnuUc
なんか勘違いしてません?
けあるは光だけどアンデットだからけあるがきくのよ。
だまって、ファイヤーとエアロをうちなされ。
80既にその名前は使われています:02/09/01 03:07 ID:a/+QEUGv
>>76
バイオは反則ですwレジ自体ないし・・・
しいていえば、ダメージが6だったり、61だったりのレジはあるけど・・・

確かにファイア系はよく当たります。
ただ、ファイア2を覚えるのが38以上?だし、
ファイアはダメージ80〜100と中途半端。
上に書いたように、僕もファイアを結構使いますが、
いざというときのダメージソースとしてエアロ2は必須じゃないかと思います。
81既にその名前は使われています:02/09/01 03:10 ID:a/+QEUGv
まぁ、ファイア2覚えてないペーペーなもんで、偉そうにいってたらごめんなさい
ファイア2使えるようになったら、確実にファイア2、エアロ2を連発して止めを刺してることでしょう・・・


話がかなりずれたけど、結論として、エアロ2は必要?不必要?

僕は必要に一票。
82sage:02/09/01 03:12 ID:vC/PGCnn
今週の電撃PSのインタビュー記事で属性について
多少語られていたな・・・
83既にその名前は使われています:02/09/01 03:15 ID:y+EmrU6H
>>81
おれも必要に1票。
というか、目先の効率で決めてしまうんじゃなくて、
各種多様な攻撃魔法を取り揃えておいて臨機応変にその時最大の効果を出せる選択をする、
ってのが、クールでカッコイイ黒魔じゃないかな、と。
84既にその名前は使われています:02/09/01 03:16 ID:vC/PGCnn
sageまちがい・・・
だめすぎる・・・
85既にその名前は使われています:02/09/01 03:20 ID:a/+QEUGv
最後に・・・

お金がないからと言って、攻撃魔法そろえてない黒は黒じゃないよ(つД`)モマー 
86既にその名前は使われています:02/09/01 03:22 ID:qYCBnuUc
魔法専門家が魔法そろえなくてどうする?
87既にその名前は使われています:02/09/01 03:25 ID:XPyx1XTN
>>86
同意。
使ううんぬんはともかく揃えておいた方が気持ちいい。

漏れの中で一番使わなかったのはポイゾガかな…
88既にその名前は使われています:02/09/01 03:28 ID:3vetEr58
今40だが使う使わないは別にして
黒魔法と呼ばれる魔法は全部覚えました
赤しか使えないグラビデも
89既にその名前は使われています:02/09/01 03:35 ID:QAA2Ledn
骨の弱点は炎だよ。風は普通にレジられるよ。
(炎だってレジられることはないわけじゃないが、1桁レジとかない)
落とすクリスタルと敵の弱点属性は相関あんまりないよ。
この辺はまじめに黒やってたら誰だって経験でわかることだよ。

エアロ2は確かにLV34では最強だが、
ヘイト量、詠唱時間、再詠唱までの時間、消費MP、レジストされる確率などから考えたら、どうしても割りにあわない魔法だよ。
当たればでかいが外すとスカスカ、レジがこわくて黒打てるかなんていう考え方は、確実性がないよ。
(当たればでかいが外すとスカな両手剣よりも、平均してダメージを与えられる片手剣や格闘の方が信頼性が高い、それといっしょ)
それよりは、レジされくい、状況によって一番効果が高いだろう魔法を確実にいれていったらいいよ。
曜日や天気によっては、エアロ2よりストーン(1)のほうがおいしいときだってあるんだ。臨機応変だよ。
90既にその名前は使われています:02/09/01 03:36 ID:QAA2Ledn
黒なんだから魔法はもちろんあったほうがいいが、PT戦でもソロでも優先順位は防具のほうが上。
防具を買ってから、魔法をそろえろ。
LV28になったらとりあえずウールそろえろ。
ウールハットも買えばいい。LV30になるまでは最強防具なんだから。
まだまだ先の高レベル魔法のために金ためて、そのために防具をおろそかにするなんてナンセンスだよ。
それじゃ武器だけ何種類もかかえたスケイル戦士といっしょだ。
91既にその名前は使われています:02/09/01 03:40 ID:hJ7KeJan
とてとて相手に殴りたがる黒と組んだのですが
これは黒としては普通なのでしょうか?
92既にその名前は使われています:02/09/01 03:40 ID:3vetEr58
>ヘイト量、詠唱時間、再詠唱までの時間、消費MP、レジストされる確率などから考えたら、どうしても割りにあわない魔法
これ言ったらII系全部そうだし場合によっちゃ下級魔法もそうじゃないか
93既にその名前は使われています:02/09/01 03:42 ID:PwXVEiwD
>>91
普通じゃない。
どーゆーレスをお望み?
94既にその名前は使われています:02/09/01 03:45 ID:hJ7KeJan
>>93
友人の黒に同じことを聞いたら
「黒の仕事やりながらだったら殴ってもいいんじゃない?」といわれたので。
私は殴らないでと言ってしまったのですが、もし黒も殴りたいと思っているなら
いろいろ考慮したほうがいいかと思ったのです。
95既にその名前は使われています:02/09/01 03:47 ID:qYCBnuUc
>>89曰く
ストーンが最強ってことでいいのかな?
確かに1桁レジvsストーンレジ無しだと何倍もダメージ違うな w
96既にその名前は使われています:02/09/01 03:47 ID:a/+QEUGv
そもそも、黒が安定したダメージソースだったのは7/9まで。
それ以降は博打だと思ってます。
当たれば大きい、外れるとでかい・・・
効率考えるとケアル2してるのが一番いいんですけどね。

それじゃ、黒魔道士じゃないという罠。
>>89さん、あなたは効率ばかり考えすぎてる気がしますが、黒を楽しんでますか?
97既にその名前は使われています:02/09/01 03:49 ID:QAA2Ledn
>>91
時と場合による。
たとえば、攻撃魔法をメインにする黒なら当然INTが上がる片手杖だが、
回復おねがいしますのばあいが、エルムポール、オークポールを装備する場合もある。
それなら殴っていいと思う。単発のダメージは十分でかい。

敵に近づきすぎると巻き添えくらったり、麻痺や病気くらってあぼんという怖れもある。こういうときは殴らない方がいい。
ただ、縄張り以降なんかはどうせ離れて遠くから魔法売ったりできないし、下手に離れて他の敵ひっかけたり、連携失敗させたりする可能性も高い。
そういう状況なら味方にjくっついといたほうがいいし、それなら殴ったほうが得なばあいもあるだろ。

まあ、臨機応変。
黒だから殴っちゃダメとか、そういうふうな一元的なものの考え方はつまんないよ。
98既にその名前は使われています:02/09/01 03:49 ID:3vetEr58
完全ケアルタンクだった時期に比べリャずいぶんマシだけどもさ
99既にその名前は使われています:02/09/01 03:52 ID:a/+QEUGv
ダメージをこつこつ20当てるなら、前衛でもできるし、
黒は100とか、150とか平気で与えてなんぼだと考えています。
黒はそういう一発があるから楽しいわけであって、
弊害として、一桁レジがあるのはしょうがない。
ただ、一桁レジが怖くて2系魔法撃たなければ、黒としての存在感はあまりないかと・・・

つまり、一気に150与える爽快感と、MP60使ってダメージ20とかの脱力感。
これが黒の魅力だと思います。
100既にその名前は使われています:02/09/01 03:57 ID:y+EmrU6H
>>94
黒がとてとて殴るのは別に問題ないだろ。
おれはよく殴っていて、精霊より先に両手棍・片手棍が青になるくらいだし。
もちろん、相手を選ばず考えなしに殴るのはよくない。
でも、黒の仕事をしていて、相手を選んで殴っているなら、なんら問題はないと思う。
そもそも、殴りは自動だし、殴りのモーションはキャンセルして魔法入れられるしな。
101既にその名前は使われています:02/09/01 04:05 ID:hJ7KeJan
>>97>>100
ご意見ありがとうございます。
状況をみて臨機応変に、というのが一番いい選択のようですね。
きちんとそのように出来る人のときは、一方的に殴り禁止にしないで
判断をしていきたいと思います。
今まで黒の方で殴りに行く人が1人も居なかったので、それが当たり前かと思ってました。
102既にその名前は使われています:02/09/01 04:21 ID:qYCBnuUc
>>101
殴りに行く人が一人もいないって・・・
漏れはがんがん殴ってるけど
っていうか1PTに黒2以上いるのは滅多にないからねー
103既にその名前は使われています:02/09/01 04:41 ID:PwXVEiwD
黒が殴っていい状況って、かなり限定されると思う。
104既にその名前は使われています:02/09/01 04:44 ID:OPSD+H1B
骨で50近くまで上げた経験から言うと、
エアロよりファイアのほうが全然効く。

ファイアだと、とてとて骨相手でも半減レジしか見たことないが、
エアロだと4分の1レジとかありえる。

黒3とかのPTで魔法メインで骨かりまくってたから
これは間違いない。
105既にその名前は使われています:02/09/01 04:59 ID:azIOreVN
>>65
は、知ったかぶり厨ということでよろしいでしょうか?
106既にその名前は使われています:02/09/01 05:00 ID:tI1BqWpN
有 効 す ぎ て 、 議 論 す る 余 地 も な い w
107両手剣勇者:02/09/01 05:03 ID:DBNlg1G8
片手剣でこつこつ20当てるなら、シーヅや赤でもできるし、
戦士は100とか、150とか平気で与えてなんぼだと考えています。
両手剣はそういう一発があるから楽しいわけであって、
弊害として、スカがあるのはしょうがない。
ただ、外すのが怖くて両手剣使わなければ、戦士としての存在感はあまりないかと・・・

つまり、一気に150与える爽快感と、MP60使ってダメージ20とかの脱力感。
これが戦士の魅力だと思います。
108既にその名前は使われています:02/09/01 05:06 ID:lRvenHvr
レジされても別にいいとか、一発与えるのが醍醐味とか言ってる奴ら。
こいつら戦士だったら絶対両手剣使うタイプだよな。
109既にその名前は使われています:02/09/01 05:09 ID:chN7Xv4p
エアロ2必要かどうかという話。

必要というのがどういうレベルか知らないが、必ず要る−それを覚えてないと戦場にでちゃまずい、命にかかわるレベルのものかときかれるならそれは否だ。
お金が出来たときに買えばいいんじゃない?
110既にその名前は使われています:02/09/01 05:10 ID:qYCBnuUc
>>107
勇者様降臨でつか?
ここは黒魔スレです。
こちらへ移動よろしくお願いします。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1029745038/
111既にその名前は使われています:02/09/01 05:13 ID:chN7Xv4p
まあ、99が言ってるのは107と同じぐらいの強さだ。
112既にその名前は使われています:02/09/01 05:13 ID:sNaXxntx
lv47のパンダだが、クリスタルと属性の関係なんてないだろ?
バーミンとか、バードとか、アモルフとかの種族属性のほうがつよいよ。

アンデッドは火、バード(コウモリ含む)は風、アモルフも火、ビーストは氷、といったように
クリ属性よりも、そっちのほうがダメージ大きいし、レジられにくいでつ。
113既にその名前は使われています:02/09/01 05:21 ID:eMlQhC92
今週の電撃より

−属性は、そのモンスターが落とすクリスタルと同じと考えてよいのですか?
石井:落とすクリスタルは属性には関係ありません。
クリスタルに関しては生産のバランス上、属性に関係ないクリスタルも落とすようにしてあるんです。
だから、具体的なモンスターの属性については、ぜひ戦闘のなかでユーザーさんに探してもらえるとウレシイですね。
それもネットワークRPGのおもしろさの1つだと思いますから。
114既にその名前は使われています:02/09/01 05:28 ID:Op1984sC
縄張りのこうもりはエアロが一番ききますた。
だからエアロ2は有った方がいいよ。
115既にその名前は使われています:02/09/01 05:29 ID:eMlQhC92
まあ、骨にエアロとか言ってた奴は全員ヒートロッドで首釣ってよしだな。

それはともかく、エアロが必要ないっていうのは、高レベルになって相手する敵にいまいち使えないからだな。
コウモリにはエアロ効くけど、コウモリのタゲなんか取ったら黒はたいへんなことになるから使えんしな。
116既にその名前は使われています:02/09/01 05:35 ID:DHq8YPPm
有 効 す ぎ て 、 議 論 す る 余 地 も な い

名言のヨカン
117既にその名前は使われています:02/09/01 05:43 ID:dkCpwwcN
まあ、金があって欲しい奴は買ってもいいんじゃない? あんまり使う機会ないけどナ。 あ、魔法かったからって防具おろそかにするのは許されんからな・・・程度の魔法だな。
「縄張りか水路で3連じゃないコウモリを殺るときにMPに余裕があれば有効」みたいな狭い使い道。
っていうか、かなりどうでもいい。

で、アモルフって何?
118既にその名前は使われています:02/09/01 06:36 ID:rF13VfIq
>>117
ドイツ第三帝国の総統だった人
119既にその名前は使われています:02/09/01 07:08 ID:b6Aa+AOa
レベル50ヒュームです。
骨にはファイアです。エアロなんか使った事ありません。
ファイアは半減レジまでですからね。与えるダメージの計算が
しやすいです。
ちなみに修道窟のオークもウォーターなら半減までです。
とにかく一桁レジされない魔法を相手にあわせて使うのが
いいかと思います。
あと38以下ぐらいの事は忘れたのですが、38以降は黒も一緒に
殴るほうがいいです。(もちろん病気になる犬は除く)

あくまでヒューム黒としての意見なので他の種族の事は
わかりかねますけども。
120既にその名前は使われています:02/09/01 09:13 ID:jptxbP1D
アモルフって何すか〜
121既にその名前は使われています:02/09/01 09:17 ID:cDQweNvF
黒って殴っていいんかね、そのレベルの最強の片手棍で殴るか、チェスナットで殴るか。
どっちにしても敵のTPは貯まるしチェスナットレベルになると全体攻撃多いし。
どうしようかね
122既にその名前は使われています:02/09/01 11:11 ID:3YL4e7F5
黒でもかなり余裕があったらなぐってもいいじゃない?
頭の隅には、死を覚悟せなあかんけどな(藁
123既にその名前は使われています:02/09/01 11:18 ID:h6v3TI+0
 無 駄 に 敵 の T P 貯 め る な 。
124123:02/09/01 11:21 ID:h6v3TI+0
スマソ、>>123の文頭に「殴って」って付けてくれな。
125既にその名前は使われています:02/09/01 11:25 ID:3YL4e7F5
>>123
無駄にはならんぞ
武器のスキルあがるじゃん
ptに迷惑がかかるのはわかっているが 余裕だったらいいと思われ
126既にその名前は使われています:02/09/01 11:27 ID:IW/QNGj+
俺は、オークポールやバスの両手棍で殴りまくってるな・・・
127既にその名前は使われています:02/09/01 11:28 ID:vRdSCsr9
武器スキルはサポで上げたほうが能率よくない?
128既にその名前は使われています:02/09/01 11:28 ID:h6v3TI+0
>>125
スマソ。
んじゃ、>>123の文頭に「とてとてを」って更に付け足してクレ。
129既にその名前は使われています:02/09/01 11:42 ID:wgGKHc+P
骨相手ならオークポールで十分ダメージ与えられるが。
130既にその名前は使われています:02/09/01 11:51 ID:9aUV9/CW
>>118
ハイハイ、それはアドルフね

で、アモルフって何よ?>>132
131既にその名前は使われています:02/09/01 12:10 ID:/A5xMrV2
範囲攻撃するとか自爆するとかいう敵じゃなかったらいいんじゃない?
3連蝙蝠とか一撃のでかいものもやめたほうがいいけど。
前衛の戦士とかも武器スキル低いやつでスキル上げしてるぞ。
気づいてないやつ多いけど。
それ思えば黒が殴りにいっても大丈夫。
ケアルだけしてる黒は精霊とかあがりにくいんだから
棍棒くらいあげさせてもらってもバチはあたらん。
132既にその名前は使われています:02/09/01 12:13 ID:JgJ3i0VQ
大砲
133既にその名前は使われています:02/09/01 12:16 ID:y+EmrU6H
骨に火が効くのは周知の事実だな。当たり前すぎて、 議 論 す る 余 地 も な い。
しかし、元カキコが問題にしているのはちょうど古墳の骨を相手にするレベル付近だ。ファイア2にはまだ間があるレベルだな。
その辺りだと、ストーン2やウォータ2では、エアロ2以上にレジされる。
一発でかいのを打つならエアロ2の方がまだ通りやすいって程度だな。
まぁ、古墳の骨辺りなら、素直にファイアとバイオ2とケアル2とブラインを打っておけばいいってこった。
エアロ2がなくてもまだ使える魔法は4つもある。
134既にその名前は使われています:02/09/01 12:23 ID:fUnxDzh4
つーか。骨とやれるうちはII系魔法いらんだろう。
135既にその名前は使われています:02/09/01 12:30 ID:Ln/SmElj
マジレスすれば
アモルフとは不定形のこと
ということはスライムのことを指すと思われる

FFXIの中に出てきたっけ?
ジョブ特性アモルフキラーみたいに
136既にその名前は使われています:02/09/01 12:30 ID:dkCpwwcN
Dひくい片手棍でちまちま殴るのはアレだが、
オークポールとかで骨なぐるなら無駄に殴ってTPためるなとはいえんぞ。
137既にその名前は使われています:02/09/01 12:42 ID:y+EmrU6H
>>135
177mm大砲のことかと思ったよ。
138既にその名前は使われています:02/09/01 12:55 ID:QDvb6GDt
芝鯖ではここ数日デジョン2が15万前後で取引されてるんだけど、
他の鯖でも値段高沸してるの?
139既にその名前は使われています:02/09/01 13:07 ID:h6v3TI+0
>>137
メタルマックスとかヤりたくなってきまつた。
140既にその名前は使われています:02/09/01 14:09 ID:dkCpwwcN
試練で20000円台で履歴あったけど
141既にその名前は使われています:02/09/01 14:15 ID:jptxbP1D
てか黒魔うたないでアース売ってくださしい
142既にその名前は使われています:02/09/01 14:34 ID:qYCBnuUc
ほんと戦士うざいなー
ここ来るなよ
143既にその名前は使われています:02/09/01 14:40 ID:hlWGR1pz
初心者な質問させて下さい。ヘイトの加減がいまいちわかりません。
みなさんはどんな風に計算して魔法撃っているんですか?
パーティで魔法連発しながらの経験上ですか?
144既にその名前は使われています:02/09/01 14:44 ID:guyYsTtz
いま勇者さまとPT組んだよ(初!!)
マターリやろうと思っていたから補助系メインで使いまくってた
しかし!!But!!!
たまーにサンダー使ったらそのときPTの一人が言いやがった
「サンダー凄いなー」(´д`)マズー
やはり勇者さまはすごい怒りだしたよ…何かに対して…
その後何分後かに残り140ぐらいある敵にレジるだろうとエアロ2唱える
敵あぼーん
みんな絶賛、勇者沈黙 すごい怖かったデス(つД`)
145既にその名前は使われています:02/09/01 14:51 ID:fUnxDzh4
>>143
PT構成によって違うんでなんとも言いようがない。
だけど「魔法連発」なんてことが出来るのはソロだけなのは確か。

146既にその名前は使われています:02/09/01 14:57 ID:rF13VfIq
>>143
だいたい、戦士系がどれだけ敵にダメージあたえてるかログ見て
判断してるが?挑発も計算にいれてね。
147既にその名前は使われています:02/09/01 14:59 ID:dV1cQs4r
よくあることです。

ていうかそんなん気にして黒魔うてなくなってどうするよ。
148既にその名前は使われています:02/09/01 14:59 ID:y+EmrU6H
>>143
経験ってのは大きいかな。
基本的に、威力の強い魔法はHateが大きい(実際は与えたダメージが大きい方がHateが大きい)。
注意が必要なのは、弱体魔法で、意外とHate値が大きいものが多い。ブラインとかバインドは注意が必要。
あとは、感覚的なもので、戦士の挑発や連携後などは強い魔法、あとは弱い魔法といった使い分けをする。

それと、Hate管理もだけど、MP管理(残量や効率)もうまくなっておいた方がいいかも。
149a47:02/09/01 15:00 ID:dV1cQs4r
あ、>>144へ、でつ。
150既にその名前は使われています:02/09/01 15:03 ID:y+EmrU6H
>>144
勇者様や、連携好きの戦士様と組んだときは気をつけないとな。
特に、黒魔法で敵のとどめをさすなんてのは厳禁だ。少なくとも、連携が終わるまでは大きなダメージを出さないような配慮がいる。

つーか、サンダーでさえ勇者様の機嫌を損ねているのに、なぜそのあとでエアロ2を打ったのかと(以下略
黒魔やるなら、戦士様や白魔様の機嫌を損ねるのは死活問題だぞー、と。
151既にその名前は使われています:02/09/01 15:12 ID:dV1cQs4r
>>150
でも漏れは白がアースとか言い出してTPマンセーになって
自分がメインの回復役に回されるとすぐPT抜けるがナ〜。
特に骨とかでありがち。

経験値よくてもバイオ以外全部ケアルなんてイヤだろ?
152既にその名前は使われています:02/09/01 15:16 ID:rF13VfIq
>>151
経験地かせげりゃ、なんでもするぜ?
おれはソロで黒魔つかうほうがたのしいからさ
153既にその名前は使われています:02/09/01 15:19 ID:ic8VEa8X
>>151
バイオも暗黒に取られますが、なにか?
154既にその名前は使われています:02/09/01 15:20 ID:y+EmrU6H
>>151
あー、おれも>>152とおなじで、PT組んだらその時できることなんでもするほうだ^^;
サポ白つけてるしなー。
それに、ここぞというときに黒魔法使って、黒魔を理解してもらうのも楽しい。
155151:02/09/01 15:32 ID:dV1cQs4r
戦士が挑発すれば回避スキルあがるし斬ってるから武器スキルも上がる。
白魔がケアルすれば回復スキルがアップする。

でもな、黒はとてとて相手にしててもケアルタンクばっかじゃ
スキル0.1も上がらないぞ!
とてとて相手にメイン回復受けるとストーンすら撃つヒマもねぇ…。

>>おれはソロで黒魔つかうほうがたのしいからさ
お幾つですか?
156既にその名前は使われています:02/09/01 15:33 ID:dkCpwwcN
まあ、オークポールで骨殴って、「すごいダメージだねー」とかいう声があがった瞬間
お怒りになる勇者さまもおおいですよ
157既にその名前は使われています:02/09/01 15:36 ID:uullci+5
自分がPTリーダーやった経験上、白探しの大変さは知ってるから
PTで白いなけりゃ文句いわず黙々と回復役やってるけどさ・・
やっぱり昔みたいに黒魔法打ちまくりたくなるときもあるよな〜
PT内で白2人もいるのに、それでも回復やれとかいう戦士のいるPTに
入ったときはそいつ殺してやろうかと思ったよ。


158既にその名前は使われています:02/09/01 15:44 ID:rF13VfIq
>>151
45
159既にその名前は使われています:02/09/01 15:44 ID:6ZUh/k7q
サポート無いので関係ありまつぇんヽ(´ー`)ノ
160144:02/09/01 16:00 ID:guyYsTtz
>>150
いや一気にあぼーんするなんて思わなかったんだよ
相手鳥だったしレジ確実だと思った
無知だったよ…
なんかU系は初め60ダメージ、あと表示されずに8ターン10ダメージに
してくれー、■!!
ひそかに自分だけ満足したい黒なんだよ!俺は!!
161既にその名前は使われています:02/09/01 16:01 ID:X9P5rd36
戦闘中にチャットフィルターとかかけている人いる?
ログ流れるの早いからフィルターかけてもいいようなのはかけたいんだけど…
あと前衛さん達が連携の合図出したら弱体撃つようにしてるんだけど、
魔法のエフェクトが邪魔になってたりしないよね?
162既にその名前は使われています:02/09/01 16:12 ID:Pfz4Cu39
>>161
へぼい戦士さん(勇者)は
「魔法のエフェクトでタイミングがずれる」と
文句を言ってきますよ
163既にその名前は使われています:02/09/01 16:26 ID:X9P5rd36
うう、それならフィルターかけてもらうとか…かけれるよね?
まだ文句言われたことはないけど、戦士様のご機嫌は損ねたくないな。。
164既にその名前は使われています:02/09/01 16:30 ID:eeEI3SVT
メイン黒だけど今倉庫キャラの戦士で遊んでます。
連携の間に黒魔法入って戦闘が終わってもなんとも思わないけどな。
戦闘が早く終わればそれだけ、MP回復の時間も短縮できるし。
それに、TP残ってる人居れば次の戦闘で2連携とかすぐいけると思うけど。
165既にその名前は使われています:02/09/01 17:00 ID:K6fvy7Ng
敵の体力が半分くらいになったら近づいて黒魔法連発してるんだけど、
もしかして漏れはDQNでつか?レベル22です。
166既にその名前は使われています:02/09/01 17:27 ID:vRdSCsr9
>>165
22なら問題ない。
30こえてからは戦法ガラッとかわるけど。
167既にその名前は使われています:02/09/01 17:50 ID:uhnTicGc
>>155
凄いな、白がケアルすれば回復スキル上がるんだ・・・
確かに上がるよ。ある「一定」までね。
スキルキャップなんじゃんないのとか?とか思ったならアフォとしかいいようが無いけどね
白も回復魔法だけじゃスキルアガリマセンがね・・・
168既にその名前は使われています:02/09/01 18:25 ID:y+EmrU6H
>>167
白は、骨相手にケアルすれば上がるぞ。
169既にその名前は使われています:02/09/01 18:38 ID:ZUArkb8v
魔道士が白と黒のPTで骨刈ってたんだけど白回復しないで
ケアルVで攻撃しかしないよ・・・腹たったんでPT抜けたけど
よかったでつか?
やばくなったら回復してたけど・・・
170既にその名前は使われています:02/09/01 18:41 ID:GcV06T8y
骨戦だとケアルWがすごいよね
ただダメージ+本来の回復量のhateだから連発すると祝福超えそうだな
171既にその名前は使われています:02/09/01 19:08 ID:hnO4cnar
>>169
黒のおまえが回復しなければ、その白もケアル3を回復に回すだろ。
死人が出れば白の責任の方が重い。
抜ける前に話し合うべき。
172既にその名前は使われています:02/09/01 19:09 ID:3alnDGAn
>>166
165ではないが教えて欲しい。
23くらいからクフィムのミミズで28歳になった(ソロで)ので
PT戦に自信がないのです。
173既にその名前は使われています:02/09/01 19:23 ID:3alnDGAn
30歳からのPT戦でなにががらっと変わるのかを
教えていただきたいという意味でつ。
174既にその名前は使われています:02/09/01 20:03 ID:x/xoQF+J
>>173
簡単に言うとモンスの攻撃が超痛くなるので
魔道士が殴られるのだけは「絶対に」回避しなきゃならなくなること
175既にその名前は使われています:02/09/01 20:18 ID:fUnxDzh4
>>173
主敵が骨になるので棍棒の一撃が馬鹿にならなくなる。
II系魔法が実用に耐えない(MP効率悪くHate上昇が高い)ので、精霊魔法の
相対的な打撃力が落ちる。
効果的な連携パターンが増えるので、連携がより強くなる。

176既にその名前は使われています:02/09/01 20:41 ID:5nu3XG7M
>>175

縄張りでもオレはファイア2をぽちぽちと撃ってるがな。
戦闘一回のトータルダメージはそこそこだと思う。
177119:02/09/01 21:16 ID:b6Aa+AOa
僕は短剣・片手棍・両手棍すべて青色にしています。
40以降は一緒に殴ってスキルをあげるのが最高!
オークポールで骨殴るとかなりのダメージあたえますよ〜。

今まで殴ってなくてスキルなんかいまさらあげられないって
人は飛空艇ミッションをお手伝いするといいと思います。
オズとかかなりおすすめです。

178既にその名前は使われています:02/09/02 00:09 ID:OT3DMOiM
| ゚∀゚) 廃自慢厨キタ━━━━━━━━━━━!!!!
|⊂ノ
179既にその名前は使われています:02/09/02 00:18 ID:ajQmWyFe
>>162
これ、自分でも前衛やると、はじめは邪魔におもうよねw
でも、自分が黒やってたときに、
そんな文句いう前衛さんは1人もいなかった。

なので、なれれば連携にも問題ないんだよ。
180既にその名前は使われています:02/09/02 00:32 ID:Kl1ZS5ww
他鯖のデジョンUの価格いくらか教えておくれー。
芝なんだが16マソっていくらなんでも高くなりすぎじゃ、、、
181既にその名前は使われています:02/09/02 01:09 ID:BSU7i90T
>>180

おでんは最後の落札価格は75000。
182既にその名前は使われています:02/09/02 02:01 ID:lZ5QSIkO
ハロワークほしいな。
PTメンバ欲しいPTは「こんなジョブの人探してます」って登録しておき、PTに入りたいヤシはキャラ登録してPTを探す。
入りたいPTがあったら選択、自動でPTメンバ募集してた人にメッセが入る。
(メッセはフレンドのメッセじゃなくウィンドメッセ、分かり易いように)
OKだったらテルが出来、ダメだったら自動メッセでそのまたを伝えられる。

もしテルのイヤガラセが起きたらハロワークのキャラ登録削除。

183既にその名前は使われています:02/09/02 02:03 ID:lZ5QSIkO
『あなたにPT参加を希望する黒魔導師がいます。どうしますか?』
「黒がコンタクトちってきたぜ、どうする?」
「えー黒かよー」
「募集したの赤じゃん?」
「じゃ、断るか」

『 了承 ⇒断る』(ピッ

『あなたの希望は相手に受理されませんでした。
 もう一度PTを探してください。』

( ´,_ゝ`)…黒ってこんなもんさね。
184既にその名前は使われています:02/09/02 02:08 ID:d6b8psFw
185既にその名前は使われています:02/09/02 04:47 ID:8SZN4bTO
デジョンIII 消費MP350 Lv60〜 黒
PTメンバー全員をHPへワープする





という魔法がいずれ追加されるかもしれないですか?>>64
186既にその名前は使われています:02/09/02 05:01 ID:lZ5QSIkO
デジョン3は来年以降だな・・・
プログラムにも入ってないゾ
187既にその名前は使われています:02/09/02 09:49 ID:dAI3Lxly
ま、自分の戦闘スタイルを考えた上で
適時装備なり魔法なり買ってったらイインジャネーノカ?
と言ってみる

そんな漏れはあとサンダーUとデジョンUってとこまできますた
188既にその名前は使われています:02/09/02 10:34 ID:GDOVI2LC
黒魔導士のみのLSって見たことある?
189既にその名前は使われています:02/09/02 10:48 ID:ajQmWyFe
>>188
まどうしLSつくります、みたいな
シャウトをウィンでききましたね。
2鯖ですが。
自分ははいんなかったけど。
190既にその名前は使われています:02/09/02 10:52 ID:hqsdSFuL
>>189
Σヽ(゚Д゚; )ノ!?

ウゾ、漏れ2鯖だけどぜんぜん知らんかったよ・・・
ジュノあたりでも今夜シャウトしてくんないかなー
はいらせていただきたい所存
191既にその名前は使われています:02/09/02 11:14 ID:pUCKiDFP
黒樽22(さぽ白)です。
とて、とてとて狩りptで、レベルが一番上でした。
で、つり役に強さチェックのため、危険地帯を引き回されたのですが、
これってあたりまえの事なんでしょうか?

弱いタルだし、mp回復に長い時間座っているので、あまり動き回る
ことなかったのですが、これって怠慢だったのでしょうか?
192既にその名前は使われています:02/09/02 11:18 ID:ZExixgZh
レベル一番上なら仕方ないね。
ガンガレ
193既にその名前は使われています:02/09/02 11:20 ID:ZExixgZh
俺は黒25パンダなんだけど、ソロでジュノ周辺で
狩れる所って有ります?過去ログ落ちたんで
検索できませんので。
194既にその名前は使われています:02/09/02 11:22 ID:pUCKiDFP
>>192
しかし、効率が悪いような。
mp回復(300近い)の間に釣り役が敵を探して、こっちがmpokで即挑発。。。
多少弱い相手であっても、さくさく狩っていった方が安全だし、効率が
いいような気もするんですが。
195既にその名前は使われています:02/09/02 11:30 ID:NUXeu9mJ
黒樽で自ら釣り役やりますが何か?
196既にその名前は使われています:02/09/02 11:31 ID:hKep4Zxr
>>194
パーティ構成の時点で間違ってる罠。
現場に行っちゃたら仕方なし。
197既にその名前は使われています:02/09/02 11:31 ID:+0nEreAj
>>193
クフィム、ミミズかな
198既にその名前は使われています:02/09/02 11:32 ID:TcEegoSy
>>195
可能なうちはやってもいいかも。
そのうち無理になるから注意。
199既にその名前は使われています:02/09/02 11:36 ID:f8pEt9Ni
黒タルほぼ限定ですけど
レベル1〜50まで初期防具でもいいんじゃないかな
後のほう技食らったらどうせ即死だし(狩場による)
試しに裸と装備時で試した結果、黒50・白25
ランク5フル装備時、修道窟とて2+Zに通常攻撃100〜147
裸の場合、120〜174
というか知り合いのナイトヒュームのランク5フル装備時と防御力150ほど
変わりますが、食らうダメージに大差ない
レベルによるダメージ修正と基本ステータスがでかいです。
ちなみにマップ切り替えが近い狩場限定ですが、魔法連発できますよ
撃ってマップ切り替え繰り返せばいいだけ。

200既にその名前は使われています:02/09/02 11:41 ID:ZExixgZh
>>>193
>クフィム、ミミズかな

魔法だけで勝てるの?接近して殴んないとダメ?
201既にその名前は使われています:02/09/02 11:42 ID:pUCKiDFP
>>196
どもども。
しかし、mp回復しから、つり役のいる場所を探す、そして、つり役が希望する
敵がどれだかを察知する(もちろん、骨なんかいないのかを確認しながら)、
なんて、非常に疲れます。

ふ〜。がんがります。
202既にその名前は使われています:02/09/02 11:46 ID:f8pEt9Ni
続き
後半マップ切り替えで魔法連発できる場所。(美味しい場所)
レベル20〜24クフィム・デルクフ入り口付近
レベル24〜30バタリア・ジュノ入り口付近
レベル30〜33ガルレージュ要塞・入り口付近
レベル33〜38ザルバガード・氷河への入り口付近(氷河でも可)
レベル38〜44ズヴァール外部・ザルバガードへの入り口付近
レベル44〜50ズヴァール内部・外部への入り口付近
あくまでも切り替えです
203既にその名前は使われています:02/09/02 11:48 ID:K76ccHx8
魔法だけで勝てるよ
ギリギリまで離れて連打。
とどめ刺す前にディアとバイオも連打すれば
スキルも上がってウマー
204既にその名前は使われています:02/09/02 11:53 ID:lKE9PsZA
>>200
接近した方がバインドやストーン飛んでこないので安心だと思うのだがどうだろう?
205既にその名前は使われています:02/09/02 12:00 ID:dAI3Lxly
>>204
なんか根本的にミミズ狙う理由がわかってなくないか?(´Д`;)
206既にその名前は使われています:02/09/02 12:21 ID:GDOVI2LC
>>204
離れた方が魔法のダメージだけなんで
あまり痛くないと思うんだかどうだろう?
207既にその名前は使われています:02/09/02 12:27 ID:TJwls3QL
当方黒樽の場合ですが、殴り負けの可能性もありますので…多分魔法連発が吉。

intて、魔法防御値と関係ありましたっけ?
208既にその名前は使われています:02/09/02 12:33 ID:pUCKiDFP
>>207
黒樽22。
最近思うのは、タゲ移しや、連携を気にして、魔法を控えるより、
ガンガン魔法を撃った方がいいような感じもしてきました。
レジられなければサンダー、ブリザガ、ファイアで250ぐらい与えられるし。
どなんでしょ。
209既にその名前は使われています:02/09/02 12:53 ID:YW3mmALc
いや、32歳の黒樽が語るのは片腹痛いでしょうが…
PT内においては、いかにタゲ貰わずに効率良く魔法を通せるかに尽きるかなとは

最近、サポ白上げでね、PT全体を見てて気付く事多しです
210既にその名前は使われています:02/09/02 12:57 ID:TcEegoSy
>>208
今だけ。
211既にその名前は使われています:02/09/02 13:01 ID:cyF2ERvr
>>208
今後海老狩りになったら魔法が効かないので、ケアルIIで仲間の回復のみ。
スキルageにこっそりストーンがベスト。
さらに骨になったらファイアで攻撃とケアルIIで回復の交互使用とかが有効だったり。
タゲが来そうになったら座る。狭くて座る場所が無かったら殴る。
212既にその名前は使われています:02/09/02 13:11 ID:pUCKiDFP
まだ黒樽22(サポ白)のハナタレですが、今のところptに誘われないとかの
不遇の経験なしです。
もちろん、誘う方は黒魔法+ケアルU(又はけある)目的かもしれませんが、
私としてはあまりこだわりはないんで、問題なしです。

やっぱ300近いmpってのは魅力ですかね。
タル以外の本職白さんのケアルUと同じ威力で、倍のmpですから。
もちろん、本職の祝福にはかないませんが。
213既にその名前は使われています:02/09/02 13:12 ID:1fq7J3Nj
>>211
上3行は同意だけど
>タゲが来そうになったら座る
これの意味は?なぜわざわざhateを上げる?
魔法止めて動かずにタゲ剥がしてもらうの待つのがいいのでは?
214既にその名前は使われています:02/09/02 13:14 ID:PeWBXH4P
>>212
その内ケアル2じゃおっつかなくなる時が来る
そうすると3使える赤さんか白さんがPTいないと
ピンチの連続
215既にその名前は使われています:02/09/02 13:16 ID:NUXeu9mJ
>>214
42でケアル3だよ。
丁度要塞でいい感じの時に・・・
縄張りもほとんどケアル2で十分。
いざというときのケアル3ぐらいです。
216コピペ、抜粋:02/09/02 13:18 ID:3a6NKceS
>日 時: 2002年9月10日(火) 9:00頃より11:00頃まで
>【主な変更内容】
>■ハイレベルエリアへの新たなワーム系モンスターの追加。
>これに伴い、エリア全域でワーム系モンスターの物理攻撃力がアップし、
>近接戦闘がより危険になります。そのため、これまでのパーティ構成に加え、
>遠隔攻撃ジョブのみのパーティなど新しいジョブ構成での戦闘が可能となります。
217既にその名前は使われています:02/09/02 13:19 ID:pUCKiDFP
>>214
いや、さすがに白のいないptは嫌です。てか、白はかならず探します。
あくまでも白さんのサポート役です。

いざとなったときのケアルVや祝福がないのは怖いです。
218既にその名前は使われています:02/09/02 13:22 ID:1fq7J3Nj
>>212
基本的に樽パンダはPT誘われるのには恵まれてる方
ケアルタンクなのが苦にならないと言っても自分以外に回復要員がいないPTは入らない方がいいよ
>>214の言うようにそのうち1人だとケアル2じゃ間に合わなくなるし
あくまで自分は回復補助程度だと思っておいた方がいい
それにケアルタンクばかりしてると黒魔に必要なスキルも上がりにくいしナー
219既にその名前は使われています:02/09/02 13:24 ID:1fq7J3Nj
あら・・・>>212はちゃんとわかってたみたい・・
とてとてエレの目の前で魔法使って逝って来ます
220既にその名前は使われています:02/09/02 13:39 ID:NUXeu9mJ
>>216
おおー これで、黒や狩人に光がみえてきまつね。
221黒人間50歳(♂):02/09/02 13:44 ID:6iE4xa2O
>>220 mail欄・・・
222既にその名前は使われています:02/09/02 13:45 ID:GtlWPYl4
>>221
おぬしも >>220 のメール欄を見れ
223黒人間50歳(♂):02/09/02 13:48 ID:6iE4xa2O
(;´Д⊂) 
224既にその名前は使われています:02/09/02 14:05 ID:ICjWpVWF
黒魔法撃てば「hate上がるのでやめろ」と言われ
ケアル撃てば「黒さんMP多いから回復むいてるね」と言われ
タゲられれば死を覚悟し、真っ先に逃げれば「卑怯者」と言われる
PT参加希望出すと誘われず、出さずに彷徨くと「PT組まない?」とTell入る
アース撃つと「黒強いね〜」と言いながらも「回復もよろw」とすかさず言われ
ガ系使えば荒らしと言われる。

それが黒魔導士
225既にその名前は使われています:02/09/02 14:08 ID:NUXeu9mJ
>>224
78点
226既にその名前は使われています:02/09/02 14:34 ID:pUCKiDFP
>>224
>出さずに彷徨くと「PT組まない?」とTell入る
黒樽22ですが、PT参加出さないにも関わらずTELLが非常に多く入るんで、
恵まれていると思っていたのですが、PT参加出すと誘われなくなっちゃうの
かなぁ。どきどき。
227既にその名前は使われています:02/09/02 14:41 ID:GtlWPYl4
>>226
サポ白11でケアル2 ウマー
と思われているのでは?

っていうか20代の黒が一番黒らしく活躍できる年頃じゃないかな。
9月パッチでどうなるか分からないけど、今のうちに黒魔を楽しんでおくべし。
228既にその名前は使われています:02/09/02 15:39 ID:gmnIk0Vi
クフィムのとてとてたこやきに
ブリザド入りまくるのは常識ですか?
今25だけど、28くらいまで英雄でいられそう。
229173:02/09/02 15:46 ID:5ZWQ+pXT
>>174-175-176-177
亀レスで申し訳ございませんんが、先輩方
ありがとうございますた。
230既にその名前は使われています:02/09/02 16:12 ID:6LTs2M2u
>>228
あえてクフィムでたこ焼き狙わないからなぁ・・・
ソロだと楽でも死ねるし。
231既にその名前は使われています:02/09/02 17:12 ID:6/yyIuj+
白ですけど。
黒/白と組むと「僕回復一番手でいきます」と言ってるのに
どんどんケアルしちゃうのはなんでですか。
きみたち黒ですよね。
ケアル3かける寸前にケアル2かけられちゃうとそこでぐるぐる
動き回る事になってすげえやりにくい。
つまり邪魔なんです。
MP切れたら二番手やってくれ。それまで攻撃弱体を頼みますよ。
けっこう多い。
232既にその名前は使われています:02/09/02 17:18 ID:pUCKiDFP
>>231
気にしないでケアル3かけてください。
黒のケアル2は保険です。
タルの場合はmpが多いんで、多少のケアルは大丈夫です。

と思っているんですが、白さんから見ると迷惑なんでしょうか?
233既にその名前は使われています:02/09/02 17:19 ID:6/yyIuj+
ならいいやw
234既にその名前は使われています:02/09/02 17:20 ID:GtlWPYl4
>>231
レベルや戦う敵が書いてないからナンともいえんな。

まさかケアル3覚えたての21なんて事はないよな?
ケアル3を使いたいがために前衛が赤になってからケアル3なんて事はしてないよな?
235既にその名前は使われています:02/09/02 17:21 ID:yV3XHFmA
>>231
サンドリアグレープでも食わせてやってください。
236既にその名前は使われています:02/09/02 17:23 ID:DHYuRis3
>>231
あんたの回復のタイミングが遅いからなんじゃないの?
結構いるよ、殴りに夢中になってる白とか
237既にその名前は使われています:02/09/02 17:28 ID:k3sxbvsr
>MP切れたら二番手やってくれ。それまで攻撃弱体を頼みますよ。

ディアで釣ってきたところをパライズかける白さん、
バイオ撃ったあとはつったってろと?
238既にその名前は使われています:02/09/02 17:32 ID:U8kgtDzi
>>231
つか、本当に何度もいわせんな、

文 句 が あ る な ら そ の 場 で 言 え

あと、「ケアル3逝きます」言うなどして重ならない工夫しろ。
こんなとこで愚痴る時点でモマエは勇者ケテーイ
239既にその名前は使われています:02/09/02 17:32 ID:z02Sudn3
ケアル2連打よりケアル3連打のが効率良いかなぁ?
ケアル2しかない黒35なんだけども、ケアル2しかないからこそ
すぐケアル2を撃つわけでして。hate含めてのケアル3優先なのか・・・?
240既にその名前は使われています:02/09/02 17:45 ID:1WXSCDcZ
エルムポールってサンドのコンクエアイテムなんですか?
ほしいんですけど全然見当たらない・・・。
241既にその名前は使われています:02/09/02 17:46 ID:pUCKiDFP
ところで、ケアル3を連打するようは人は、ケアル2をマクロに
含めていないのでしょうか?ケアル2はする予定はない?

いや、自分の場合、ケアル2をマクロに入れると6つ使っちゃうので、
ケアル用としてさらに6つ使うと、もう何も入れられない。
だから、ケアルはマクロにしていません。

マクロって20個しか指定できないですよね。←DQNな質問だったり。
242既にその名前は使われています:02/09/02 17:55 ID:K3uzzMp1
>>240
サンドの1位商品らしいです。三国ではあまり見かけませんが、
ジュノの競売にたまに出品されます。

 激 し く 高 い で す が
243既にその名前は使われています:02/09/02 18:02 ID:N8YWFgX8
>>231
黒は馬鹿が多いのでそこまで頭回ってない。
嫌なら白誘え。
244240:02/09/02 18:05 ID:1WXSCDcZ
>>242
ありがとうございます。
サンドが1位になっているのをFF始めてから見たことないです・・・。
ジュノでは2万5千円くらいでした>過去
厳しいですね・・・。(つ-`)
245既にその名前は使われています:02/09/02 18:24 ID:m0HEPBtR
>>241
マクロは20個までで正解。

漏れはケアルIIの<p0>〜<p5>マクロは必須だと思うよ。
攻撃呪文はCTRL+Mから選べばいいけど、ケアルはそうもいかんからなあ。
246既にその名前は使われています:02/09/02 18:26 ID:m0HEPBtR
>>241
ケアル(I)の<t>マクロくらいは組んでおいて損はないかも。
ケアル(I)使うのは戦闘後回復くらいだし。

247既にその名前は使われています:02/09/02 18:29 ID:6LTs2M2u
サポ白の効果ってすごいな・・・
おれ、ミミズで鉱石集めするためにサポシーフにしてそのままジュノに入ったんだけどさ、
クフィム行こうとサポ白にしてモグハウス出たとたん、勧誘tellが来たよ。
これってつまり、黒はサポ白あってこそ意味があるってこと?
248既にその名前は使われています:02/09/02 18:37 ID:2/Vo3zHF
おい、お前ら知ってたか?
エリクサーってまだ無いらしいぞ!!
どうなってるんだ、いったい…
249既にその名前は使われています:02/09/02 18:39 ID:RKhHrazg
>>244
あとウィン1位でも買えます。
250既にその名前は使われています:02/09/02 18:55 ID:fJKTj8rQ
>>248
ただのエーテルでさえ高くて使った事も使ってる人も見た事ありませんが何か?
無くても問題ねーだろ、どうせバカみたいに高いんだろうしな。
ん?そうかあれだポーション・エーテル幾らなら買い溜めして使う?
まぁスタックできねーから意味ないかもしれないがなー。
ここらへんももっと便利にしてくれ、■。
251既にその名前は使われています:02/09/02 18:59 ID:G50ZS+gT
>>231
>>233
ぷっw

たぶんLv20代中盤ではないでしょうか?
その頃の黒/白はケアル2しか知らないことが多いので
二人黄色になると「回復おいついてないじゃん」とか思って
補助してしまったりします

白からするとケア2→ケア3と頭で描いていて余裕で間に合うわけ
ですが途中で黒がケア2とかしだしてムカついたりするのはよくあります
私もそうでした。そういう時は注意してあげてください。
「ケアル3もあるので少し見守って下さい。けどHPがオレンジ、赤になったときは
私が悪いので補助してくださいな」みたいに

純真で素直な私は言われて初めて気づき納得しました。
252既にその名前は使われています:02/09/02 19:18 ID:hVEHBXPR
20台はケアルII二発でもフルにならないメンバーが出たら
ケアルII打ってたな。ケアルIII打たせるのはMPもったいないと
思って。PTの白もすぐわかってくれたようででかい一発を
食らった前衛には自然にIIコンビネーションになってた。
253既にその名前は使われています:02/09/02 19:24 ID:DruIZt6w
>途中で黒がケア2とかしだしてムカついたりするのはよくあります

もうだめぽ
てことは白が合わせなきゃなんないんだよ
254既にその名前は使われています:02/09/02 19:25 ID:6LTs2M2u
>>253
白様の手を煩わせてはいけません。
255既にその名前は使われています:02/09/02 19:27 ID:DruIZt6w
全般的に直らないんだからしょうがないだろ
256白40:02/09/02 19:32 ID:YEQpjxXQ
黒さんのケアルII重ねがけは全く問題ないと思います。

少し戦闘してケアルが早い黒さんであれば、こちらも合わせてIIIは控えますし
任せて先に座る事もあります。
逆にケアルをあまりかけない黒さんであれば攻撃魔法後先に座ってもらってこちらがMP切れのときのみ回復に回ってもらうこともあります。

白の方に柔軟性があれば、それほど気を使っていただかなくても大丈夫ですよ。
257既にその名前は使われています:02/09/02 19:48 ID:pKH3Z/B0
メテオまだかよ
258既にその名前は使われています:02/09/02 20:02 ID:NUXeu9mJ
まぁ、とてとて戦には白座るときには最低でもMPの半分は残してろってこった
259既にその名前は使われています:02/09/02 20:12 ID:QNFYOu0z
もうちょいで黒38/白19になる樽ですが
ファイアIIとサポではブリンクと
かなりおいしい時期でもありますが
ふとみると装備もLV38って結構変わるような
ここらで装備を総変えしようと思うのですが
LV38ですと、どの装備がおすすめでしょうか?
これがおすすめってのが、ありましたら教えていたたきたいのですが
260既にその名前は使われています:02/09/02 20:15 ID:/jWygdsc
白のホーリーで黒はもうだめぽ・・・
261既にその名前は使われています:02/09/02 20:16 ID:6LTs2M2u
>>259
ビロードローブ とか。
262既にその名前は使われています:02/09/02 20:25 ID:pKH3Z/B0
>>260
そんなことねーぞ。
たしかにホーリーはレジスト不可という超強力魔法だ。

だから白魔が魔法で攻撃(50秒に1回)、
黒魔はサポ白いれて魔法で回復だ。

ずっとケアルしてれば黒はだめぽってことはないぞ
あ、それなら全員白でいいんじゃ?っていうツッコミは無しな。
263既にその名前は使われています:02/09/02 20:38 ID:/jWygdsc
マジックバーストがクソだったらサポ白以外の黒は終わりか・・・
264既にその名前は使われています:02/09/02 20:51 ID:QNFYOu0z
どうもービロード系ですね
ビロードハット(防12)
黒絹のネッカチーフ(防2 INT+1 耐闇+3)
ビロードローブ(防24)
ビロードカフス(8)
ブラックケープ(防3 INT+2)
ビロードスロップス(防17)
エボニーサボ(防7)
修道士の荒縄
ゴシェナイトリング(INT+2 耐氷+5)
ウィンダスリング(MP+3 AGI+1 INT+1)
ミスリルピアス
ミスリルピアス
こんな感じで、いってみようと思いますが
これは、このほうがいいよーと言う意見ありましたら教えて下さい
265既にその名前は使われています:02/09/02 20:53 ID:QNFYOu0z
ちなみに264=259です
266既にその名前は使われています:02/09/02 21:07 ID:MJpkvals
競売見れ
267既にその名前は使われています:02/09/02 21:15 ID:OT3DMOiM
最初は『皆魔法が効くようになったのにまーだ文句いってるよ』
なんて思っていたのだが、実際の所は立場的に愚痴を言われ無いような
印象にされ意見を封殺された上に、さして現状は変わってないのよね。
黒白9割・タルタル7割ってえ御決まり事は打破したいのう。
268既にその名前は使われています:02/09/02 21:15 ID:VP0JhZC/
>>262
戦戦白白白白
15秒に一回ホーリー&挑発ローテーション・・・。
269既にその名前は使われています:02/09/02 21:33 ID:/jWygdsc
弱点の属性の魔法入れてもレジがあるってのはおかしいだろ。
ボムにファイア使ったら吸収されるとかちゃんとしてくれ。
270既にその名前は使われています:02/09/02 22:01 ID:pUFhimfx
>>264
いいとは思うがそれは現状で可能だっけ?
ビロードカフスとかは敵が落とすとか言う情報があるが
ビロードローブは一回も見たことがない・・・
ついでに自分だったらゴシェナイト*2かな。
MPが5ふえるくらいだったらINT1あげた方がいいような気もするが。
どっちにしろゴシェナイトも見たことないし・・・
271既にその名前は使われています:02/09/02 22:27 ID:/jWygdsc
>>264
ビロード系なんてほとんど手に入らない。
ゴシェナイトはまだ無い。
272既にその名前は使われています:02/09/02 22:35 ID:wiEwBiV0
はぁ、黒やめちゃったぽ
魔法連携入ったらスゲー泣ける・・
MSであることを願うのみ
273既にその名前は使われています:02/09/02 23:16 ID:g0LJYZv0
>>264
ゴシェナイト・・・実装されてるんですか?
競売場とかで見たこと無いんですが・・・。
もしあったら、黒としては是非欲しいアイテムの筆頭ですね。
274既にその名前は使われています:02/09/02 23:44 ID:orhhk0e9
フレンドだった黒さん達
EXを取ると同時にナイトさんや暗黒さんへ
黒をつづけているのも自分だけ・・・
そしてEXをとったフレンドたちにLVが抜かれていく
最近すごくさびしいです
黒白パンダLV38の愚痴でした。。
275既にその名前は使われています:02/09/02 23:55 ID:ajQmWyFe
>>274
マターリがんばってください
自分も社会人だったから、学生さんフレンドには追いつけず
おいてかれました。新しいフレンドをふやしていこう
276既にその名前は使われています:02/09/03 01:58 ID:nIdy7ZbW
>>260
お前らの白サポで赤はもうだめぽ。
277既にその名前は使われています:02/09/03 02:45 ID:HaL6KtGQ
黒/赤はいつの間に前衛職になりましたか?

エル赤・ナイトのMPが空になるまで回復しない
ヒールしたらTP減るからと精霊魔法も撃たない
「楽でTP貯めようよ」
先程温存しましたので貴様以外はTPとっくに溜まって3連携できますが?
お望みのサイクロン後、MP満タンで死体を晒す様は実に滑稽でございました。
挑発も回復もできる限りのことは致しました。
さようなら。黒/赤は2度と誘いません。
278既にその名前は使われています:02/09/03 03:03 ID:fQ2uNzg8
黒30/獣15見ましたが・・・
どんな意味があるのでしょうか?(;´Д`)
279既にその名前は使われています:02/09/03 03:30 ID:0z4081Gg
さっき戦20/黒5
な人とPT組んだが・・・
役に立たないと言わないが、サポするならせめてもうちょっとサポも育てようよ
前線でストーン撃たれてもとてとて相手に効かないってば・・・
彼曰く「魔法が撃ちたかったから黒にした」らしいが
戦士は戦士らしく前線で果敢に斬り込んでくれよぅ

・・・と言えなかった黒白パンダでありました
280既にその名前は使われています:02/09/03 03:48 ID:Q4UHTUEi
>>278
その人がそれやりたいんだからそれだけで意味あるだろ。
281既にその名前は使われています:02/09/03 03:51 ID:l/vfNpoH
>>279
暗黒おすすめすれば良かったのに・・・・
282既にその名前は使われています:02/09/03 03:55 ID:vtkAv3K3
>>278
ばかやろう!だったら黒/モの漏れなんかどうなるんだ!
283既にその名前は使われています:02/09/03 04:26 ID:ctZdZgYF
>>279
せめてブレスパを薦めてやってくれ…
なんか強そうな気分になれるから。
気分だけな。
284黒樽50:02/09/03 07:22 ID:i1zRh0+F
修道窟で、チーフ狩りしてきますた。
ナナナ黒黒白
雑魚でTP300まで殴られて(要他メンバー理解、4連目を担当
アース>455
連携>911
アース>455
でますた。雑魚1、2匹やってチーフの繰り返し。いろいろ試したけどこれが一番稼げます。
285既にその名前は使われています:02/09/03 07:39 ID:hG0OTH7X
>>284
盾役2+黒黒黒白
これで黒が魔法唱えまくってチーフいけますた。
白のMP切れたら黒の誰かが回復役担当で。
286既にその名前は使われています:02/09/03 07:49 ID:Pw8PE3iZ
>>285
まあ、今更分かりきった事をいうけど、それだと黒は樽以外はだめだよね・・・
INT+17してたって人じゃ、とてとてチーフに大抵半減レジくらいしか入らないよ・・・
287既にその名前は使われています:02/09/03 07:54 ID:1SYpDfzc
>>286
ウォータ2ならはいるぞ。弱点水だからな
288既にその名前は使われています:02/09/03 07:57 ID:Pw8PE3iZ
>>287
とてとてチーフには経験上100%入ることはほとんど無いよ・・・
人だと・・・
289黒樽50:02/09/03 08:00 ID:i1zRh0+F
ちなみにチーフ戦でもノーリスク。この時もMP380残りました。
290既にその名前は使われています:02/09/03 08:01 ID:dKJIYVbt
チーフの弱点水なんだ・・・
オーク全般?
291既にその名前は使われています:02/09/03 08:18 ID:R7o+s7K+
ん?オークにはウオータ1で50近くあたるよ
メイン白のサポ黒でもな
もちろん100%当たるわけじゃないよ・・・
292既にその名前は使われています:02/09/03 08:32 ID:1SYpDfzc
黒/赤でサイクロン(連携の最後とか)
なんてやった日にはタゲ永遠にはずれないからシボーン(;´Д`)

主任に連携で1600ダメージ(サイクロンのみで)・・・
おながいだからトドメ以外に使わないでください。
レイズから衰弱回復に時間かかって効率悪いんです。
つーか黒ならおとなしく魔法で攻撃しろや。ボケが。戦士様の立場がねーんだよ。
293sage:02/09/03 08:33 ID:mJRZH8qv
俺も黒だが
現状、高レベル帯になると攻撃魔法の意味がまったくないだろ?
MPはサポの回復魔法で戦士様方を回復しておけば殴りと連携でレベル2差くらいあろうが200貰える敵を安全に倒してくれる
サポなし単体で見ればかなり下位に位置するジョブだと思う

この現状を打破するには
1・挑発の有効時間を元に戻す
(現在より単位時間あたりのダメージ量が増える)
2・弱点属性に限りレジスト率をさらに下げる
(ただしやりすぎると7/2〜7/8の間のように黒が多いPTだけが異常な格差の敵を倒せる、てことになる)
3・消費MPの全般的な見直し
(U系は燃費が悪すぎる)

なんて事を妄想してみたんですがいかがでつか?
294既にその名前は使われています:02/09/03 08:37 ID:1SYpDfzc
>>277
2度と誘わなくていいぞ。黒/赤のサイクロンみるだけでムカつくからな。

黒魔だけD15の専用武器ありやがるし、
(他ジョブはミスリルバゼのD13が最高)
おまけにサイクロンはINT依存攻撃だからアホみたいなダメージになる。
サポ白つけてるよりサポ赤のがINT上昇するらしいから、駄目押しだ。
サポ赤じゃないとサイクロンつかえないらしいが。

・・・・黒/赤全員氏ね。まじでよ。クソが。

50からみたとてとて++の主任に漏れの不意打ちランゲキで70ダメージ。
サイクロンで1600ダメージ。黒魔法つかえよ。

というか、ゲーム辞めてください、おながいします
295既にその名前は使われています:02/09/03 08:38 ID:1SYpDfzc
黒/赤 氏ね。

今日はマジむかついた。
296既にその名前は使われています:02/09/03 08:43 ID:R7o+s7K+
>>294
どうでもいいけどチーフタソに乱撃は止めたほうが良いよ・・・
もし藻前がモ/戦なら両手棍つかえ
これなら間違い無く希望通りのダメージでるよ
297既にその名前は使われています:02/09/03 08:52 ID:5w5+7uOB
黒/赤するときは、小遣い稼ぐときしかしないなぁ…
298黒29/赤14:02/09/03 08:58 ID:y4Rs2pP8
先日 LS会話にて

漏れ:最近よくPT誘われるときに
漏れ:こんにちわ〜の前にケアルU使えますか?って聞かれる(泣)
赤 :ww
戦士:w

回復できなければ挨拶も無しという現実を
笑って一蹴されますた(つд`)
299既にその名前は使われています:02/09/03 09:03 ID:ExtGr8IE
ID:1SYpDfzc
みっともない連カキやめとけ
300既にその名前は使われています:02/09/03 09:04 ID:tT3UvfXQ
そういや前に「リリスのロッド」の入手方法が出てたとおもうんだが、
あれってガセじゃないよね?
出来ればテンプレに追加希望
301既にその名前は使われています:02/09/03 09:05 ID:R2lD6uZi
ぶっちゃけ22〜からケアルII、42〜からケアルIII使えない黒はいらないと思う。
使えるならサポは赤でもナイトでもいいけど…。
そんだけ黒の回復はPT戦においては大事つーか重宝する。
302既にその名前は使われています:02/09/03 09:10 ID:ZDOHjCGU
>>294
ソロなら黒/赤がいいって事れすか?
種族は?樽限定とか?
303黒人間50歳(♂):02/09/03 09:12 ID:XwIoxMao
>>262
ホーリーはレジされますよ。
極々稀ですけど。

>>300
ウィンダスのリボン返却クエストで闘うことになるNMリッチが落とします。
100%ドロップではありません。
304既にその名前は使われています:02/09/03 09:14 ID:tT3UvfXQ
黒44の時、47のナイトからTellがきた。

ナイト:50レベルもいるPTですが、修道窟いきませんか?
俺:ええと、クエとか、アイテム集めですか?
ナイト:いえ、レベル上げです
俺:50の人がいて経験値はいる敵に魔法通るとは思えないんですが・・・
ナイト:あ、だいじょうぶです、魔法には期待していませんからw
俺:あの、俺黒魔ですが・・・
ナイト:わかってますよ。ケアル3使えますよね?
俺:そりゃ使えますけど・・・

このあと丁重にお断りしようと思ったが、ここでレスがなくなった。
もういいかげんにしてほしいよ、ホント。
305既にその名前は使われています:02/09/03 09:15 ID:omeA14D+
>>304
そいつの名前晒せよ
306既にその名前は使われています:02/09/03 09:16 ID:tT3UvfXQ
>303さん

おお、さんくすです。
でも、そのクエ、誰から受けるのか、とかわかんなかったり・・・(汗
あれって結構黒魔には涙モノのアイテムとおもわれるので、
やっぱり詳しくテンプレされてるとうれしいなー・・・
307既にその名前は使われています:02/09/03 09:17 ID:tT3UvfXQ
>305

すまん、なにぶん2週間ほど前の話なので、名前忘れた・・・
ちなみに猫鯖でいす
308詩人:02/09/03 09:22 ID:Y4w6GFju
レベル25詩人ですが
何を唄って欲しいですか?
309既にその名前は使われています:02/09/03 09:23 ID:KPCVSD3f
>>304
よくある話だけど、普通はレベル差を理由に断わるだろ。
あと、どーでもいいが、奴にとってケアルVは魔法じゃないのか?
310既にその名前は使われています:02/09/03 09:31 ID:zG8Ab4E+
黒/赤に居場所なんかもともと有りませんが何か。

>>277>>294
連携命の黒/赤ばっかりじゃないんです......
黒30にサイクロンなんて関係ありませんけどね。

>>298
私も黒28まで見向きもされませんですた。
PTは全部自分で誘って。勧誘スキル上げのつもりで(つд`)
311既にその名前は使われています:02/09/03 09:52 ID:BQeEp6/h
黒魔法撃てるときってかなり条件がいりませんか?
LVが前衛さんより高ければ魔法は入るがタゲがきやすく敵を倒しにくい
LVが前衛さんより低ければ魔法は入らないがタゲがきにくく敵を倒しやすい
もちろん装備と食事でINTフラス14にし曜日と天候を考慮しております
黒魔法撃てるパーティメンバーがなかなかそろえられないです・・・

連携に加わるにしても戦闘後MPヒーリングあるのでまず無理
回復役に徹しても白さん赤さんナイトさんにも及ばない
最近黒に限界を感じていてかなり鬱です。
でも黒はメインで続けます黒のみなさんがんばろうね〜
312黒人間50歳(♂):02/09/03 10:04 ID:XwIoxMao
>>306 
http://www.h3.dion.ne.jp/~ge-iro/ff11/htm/0525-4.htm

↑の呪われたリボンのLich C Magnusが落とします。

能力はD19 INT+5 MP+10 Lv50〜 白黒だったかなぁ・・・
アスピル効果は期待しないほうがいいです。
313既にその名前は使われています:02/09/03 10:07 ID:tT3UvfXQ
>312さん
ほんとにありがとうございます。
このリッチ、どのくらい強いんでしょうか・・・
50フルPTくらい?
314既にその名前は使われています:02/09/03 10:09 ID:KPCVSD3f
>>308
黒が撃ってる精霊魔法に対応したスノレディお願いします。
315既にその名前は使われています:02/09/03 11:12 ID:S2E0+wmz
デジョンU屋やってる人っている?
ダボイとかでやったら結構客いそうだけど。
316既にその名前は使われています:02/09/03 11:19 ID:oVg1CWH2
>>313
強さは50の6人で行けるんじゃないかな。
穴落ちた直後にリッチ2体いるのでそっちが捌ければ余裕かも。

ドロップは、4回やって2回出た。
トレハンあったけど、影響の程は不明。
しかし、クエのほうがなかなか発生しない・・・
ウィンクエクリア数36で出ないよぅ〜
317詩人:02/09/03 11:20 ID:Y4w6GFju
>314
スレノディとバラードで包み込みましょう
♪(´Д`(♪(・∀・)♪)´Д`)♪
318既にその名前は使われています:02/09/03 11:23 ID:3R9UYUEA
エボニーサボって需要ありますか?
あるとしたらいくらで買いますか?
319既にその名前は使われています:02/09/03 11:28 ID:2LxS9bJ0
黒でLV50までソロでやるってのは無理でしょうか?
今の現状ではPT組んだ方がいいのですか?
黒樽18歳です。
くだらない質問ですいません><
ソロでLV50まで逝った人いるのかな〜って思って
320黒人間50歳(♂):02/09/03 11:29 ID:XwIoxMao
>>313
強さは>>316さんの言った通りかと。
うちらは9人で行ったので楽勝でした。
9回闘ってドロップは3本。トレハン持ち x 2人。

3分の1ならいいほうなのかな???(´・ω・`)
321既にその名前は使われています:02/09/03 11:35 ID:K7EkJchQ
>>316
鼻の院のクエおわらせましょう
322既にその名前は使われています:02/09/03 11:44 ID:NH25PqNN
ってゆうかPTで黒白赤とか魔道士三人とか
いる場合は黒は精霊魔法なんざ使わずに
連携でアースでもうってたほうがいいですよね?
骨わき待ちしてる間にザコたたいてTPためて、、、
緊急時は回復もする、、、
ごめん、書いてて鬱になってきた。
こんなの黒でもなんでもないじゃん(´・ω・`)
でも骨狩りはこっちのがPTに貢献できるんだよね。

323既にその名前は使われています:02/09/03 11:44 ID:zCPzp2kB
>>318
まあまあ、あるんじゃないかな
内の鯖では17〜18kだったような気が
324既にその名前は使われています:02/09/03 11:45 ID:/n6zswek
きのうジュノ周辺でソロで狩れる場所を聞いた黒25でつ。
ありがとうござました。ソロでミミズ狩って26に成りました。
時間の関係でPT組めないんで、しばらくソロで狩ります。
今はしかたないっす(笑)
325既にその名前は使われています:02/09/03 11:53 ID:/trQj70o
>>322
たしかに骨狩りならファイア唱えるよりも回復or連携に専念したほうがいい
場合が多い罠。
樽じゃない白や、黒白、黒赤は特にそう。
たとえばナ、ナ、モ、白、黒白、黒白だったりしたら、回復魔法でタゲ
回しして連携とかできる。
326既にその名前は使われています:02/09/03 12:13 ID:tT3UvfXQ
>316
ありがとうございます!
でも、このクエって回数できるのかな・・・
一回しかできないクエなら、ドロップしなければおわり・・・?
327既にその名前は使われています:02/09/03 12:15 ID:hBSsmL0t
白さんが途中で、落ちちゃいました。
で戦士の方が、白落ちたら全く戦闘できないねぇ、と言ったら、
他のメンバーが全員そうだねぇ〜と返事をしていました。

白としても期待されていないのね、とチト悲しかった白の倍のmpを持っていた
樽パンダの私。
328既にその名前は使われています:02/09/03 12:19 ID:mFVceTrn
>>325
確かに現状ではそれがベストなんですが
それを行うのでしたらメイン黒の意味が全く無いもので・・・
サポ白をメインに変更して連携に加わったほうが防御力もあるし
ふぅ、書いてて鬱になってきました。
もうサポ白のLVがメイン黒のLVに追いつきそうです。
黒の現状なんとかならないですかね・・・
329既にその名前は使われています:02/09/03 12:23 ID:MICfVNSF
暗暗シ黒黒黒 42ー44PTでファイア2連発+3連係でオフィサー連戦うまうまでした。

プロ2がないのがアレでしたが。
330既にその名前は使われています :02/09/03 12:25 ID:27IXbFEG
>>326
リボンを骨にトレードしたあと調べるとブルーリボンっていう50から装備のリボンが手に入るけど
それをとらないで鼻の院の人に話すとまたリボンもらえて何度でもリッチとは戦える
でも1/3くらいでリリス落とすのでそのうちまあまあ出回るアイテムだと思います
331既にその名前は使われています:02/09/03 12:27 ID:tT3UvfXQ
>330
おお、ありがとうございます!
とらないというのは盲点でした。
調べなければいいんですよね?
取っちゃって、捨てればいいのかな・・・
あとすこしで50なんで、がんばってみますー
332既にその名前は使われています:02/09/03 12:35 ID:oVg1CWH2
>>321
うはー!鼻の院のクエ終わってなかった・・・
だからか。ありがトン。

>>330
この情報イイ!
ドロップ率100%じゃないからどうしようかと思ってたよ
50黒必須の性能だし。
333既にその名前は使われています:02/09/03 12:41 ID:eG3gLvow
>>319
当方Lv24黒ガルカ。21レベルあたりからジュノでがんばってるが、砂丘・ブ
ブリム等でソロで稼ぐのは25くらいまでが限界だと思ってみたり。
>>324さんのように、30くらいまでならクフィムのミミズがあるかな・・・
そこから先は、適正レベルのわりにいやらしい特殊攻撃(ジェットストリー
ムとか、サイレスとかね)を使う敵が増えてきて、ソロでやるにはどんどん
ターゲットのレベルを落として「楽」なんかを細々と狩ることになり、レベ
ルアップまで非常に時間がかかるようになる。死にやすいし。
わしはリアルはリーマンだけど(今昼休み)なんとかやりくりしてパーティ
を組んでいる。6人でクフィムとか行けば170〜120くらいの経験値が1回の
戦闘で得られるし、良パーティなら死ぬ確立も低くなる。
つうわけで、Lv20になったらジュノおいで〜
334既にその名前は使われています:02/09/03 12:41 ID:ZmF5RsIu
サポなしLV10黒樽の初心者なんですけどPTに入ったときは始めにポイズンやブラインかけて
あとは適当に頃合い図って攻撃呪文な感じで良いのでしょうか
低レベルな質問かもしれませんがよろしくお願いします
335既にその名前は使われています:02/09/03 12:47 ID:27xA06CH
>>330
情報thx
これテンプレに入れようよ。
かなり重要だよ?!
336既にその名前は使われています:02/09/03 13:07 ID:BVWqux6Y
>>334
良し。
337黒人間50歳(♂):02/09/03 13:12 ID:Ll4KJd9r
>>330
あ、やっぱりそれやってる人いたんですね。
うちらは乗り気じゃない人が多くて辞めました。
すぐリボンもらえればいいんですけど、一回にヴァナ1日かかっちゃうし・・・。

>>332
実際ゲットしても両手棍のが使用頻度が(略)

個人的にはコレクターアイテムの部類だと思ってます。
レアマークついてないですし。
100%ドロップじゃないなら、せめてINT+6・・・(´・ω・`)ホスィ
338334:02/09/03 13:16 ID:hEScw/NV
>>336
ありがとうございます
がんばります
339既にその名前は使われています:02/09/03 15:02 ID:Rd25ocnA
>>336
あらなた攻撃魔法が実装されれば必須に・・・
と妄想してみるテスト
340既にその名前は使われています:02/09/03 15:18 ID:XZiYn8oL
しかし、黒魔導士って意味ないなぁと
黒魔導士をやってて思います。。。。
魔法撃っても、打撃より弱い時が多いし
ほとんど回復役ですよね。。。。
自分は白魔導士ですか?!
みたいな。。。
341既にその名前は使われています:02/09/03 15:33 ID:j7tZrYts
>>340
まあII系魔法のMPコストが悪くて、詠唱時間が長すぎるのが根本的な問題だな。
通常攻撃はレベルアップで強い武器に交換しても攻撃間隔は長くなるわけじゃない
からな。

342既にその名前は使われています:02/09/03 15:43 ID:j7tZrYts
・精霊魔法
強い呪文になればなるほどどんどんMPコストが悪くなる。詠唱時間も長くなる
→高レベルになればなるほど地位低下。30レベル以降は本気で使えない。趣味の領域に。
・連携
高レベルになればなるほど使えるWSが増え連携パターンが増え、WSの攻撃力も高くなる。
→高レベルになればなるほど重要になる。30レベル以降のPTプレイには必須。
・回復魔法
上位の呪文でも詠唱時間はあまり変わらない。MPコストも極端に悪くなるわけではない。
→ケアルIIが使えるようになる時から重要に。連携の地位があがるにつれてさらに重要度を増す。
343既にその名前は使われています:02/09/03 15:55 ID:oVg1CWH2
>>342
そんでもってホーリーの使い勝手の良さ・・・

デジョンIIで飛ばして喜ばれる位しかないぽ・・・
344既にその名前は使われています:02/09/03 16:01 ID:XuRk3O0j
初期のバインドはめと、黒魔法ピンボールで■の反感買ってるんだから、どうしようもないだろ。
むしろこの前のバージョンアップで黒魔法のダメージが出るようになっただけでも奇跡。
345既にその名前は使われています:02/09/03 16:03 ID:7USQZVDo
本当にどうししうもないよな・・・
346既にその名前は使われています:02/09/03 16:07 ID:j7tZrYts
>>344
バインド嵌めもミミズが先に使ってきたから学習できたんだけどな。
今はミミズだけが友達だな・・・。

347既にその名前は使われています:02/09/03 16:28 ID:fb3bFDxi
>>344 >>346
バインド(ストップ)もミミズもβの頃から
いろいろ問題を起こしてたんだがな・・・学習しないね ■は。
348既にその名前は使われています:02/09/03 16:39 ID:AZi3pFi9
II系はマジックバースト時に真価を発揮すると予想・・・
349既にその名前は使われています:02/09/03 17:04 ID:XuRk3O0j
>>348
期待すると裏切られるので、期待しない方が吉。
350名も無き冒険者:02/09/03 17:08 ID:PiGRfArt
まぁ、マジックバーストが今の連携のように、

<<魔法単体のダメージ→○○>>
<<マジックバースト→○○の50%>>
<<魔法単体のダメージ→○○>>
ってなるんなら一撃の威力が高い魔法のが効率は良いだろうなー、と希望的観測を述べてみる。
351既にその名前は使われています:02/09/03 17:10 ID:ZDOHjCGU
ソロで逝くなら黒/赤ですか?
352既にその名前は使われています:02/09/03 17:12 ID:dKJIYVbt
連携と違って詠唱時間があるから、
そこらへん緩く設定してほしいが、
そこまで■には期待できんか・・・
353既にその名前は使われています:02/09/03 17:21 ID:OBuOvecs
>>352
どうせ初弾魔法撃って、
そのあとwsが繋いでいくのを眺めるだけな罠…
途中に挟むのはラグの関係で無理じゃ?
354既にその名前は使われています:02/09/03 17:21 ID:oVg1CWH2
WSと連携できるんだろうか・・・
魔法のみだとしたら・・・
355既にその名前は使われています:02/09/03 17:23 ID:rfnFF9TQ
>>352
WS連携も10秒近く入力待ち時間に幅あるしそんなにシビアでもないかと。
356既にその名前は使われています:02/09/03 17:25 ID:Rd25ocnA
>>355
詠唱時間10秒以上ある魔法ってあったっけ?
357既にその名前は使われています:02/09/03 17:27 ID:PiGRfArt
WS→魔法ならソロではそうとう下位の魔法じゃないとムリだろうからまだしも、
魔法→WSが出来ると暗黒、ナイト、モンク(サポ魔法職)あたりの
ソロでの一人連携が死ぬ程強いんじゃなかろーか……

358既にその名前は使われています:02/09/03 17:37 ID:eG3gLvow
つまらん愚痴と妄想しかないのかこのスレは。同じ黒としてはがゆいな。
現状を楽しむ余裕はないのか!

漏れはパーティ組んでも精霊魔法使って黒らしく戦ってるよ。白とか赤
とかをサポにすんな、漢ならツーフとかモンク、戦士をサポにしる!
はじめから効率主義に走ってケアル唱えてんのが有効だと思っているな
ら(その覚悟で白をサポにしたんなら)こんなところでウジウジ発言す
るな!胸張って効率主義を貫け!

■にばっかり愚痴言ってるくらいならさっさ辞めろといいたい。せめて
要望メールで愚痴れ。
359既にその名前は使われています:02/09/03 17:44 ID:eG3gLvow
とはいえ、IDが Lv0 ・・・しかも最後に w までついてるし・・・

鬱打詩嚢
360既にその名前は使われています:02/09/03 17:51 ID:IBD2Kx2V
漏れもLv45でサポ赤だがちゃんと魔法で戦えてるぞ
そりゃ以前ほど大ダメージは与えられないが
ここで黒使えないとか言ってる香具師は黒としての戦い方が下手か
自分がダメージソースじゃないと気がすまない香具師かのどっちかだな
361既にその名前は使われています:02/09/03 18:11 ID:wZ2C/72X
>>360
連携してたほうが強い罠
固定PTならいいが野良じゃマジ邪魔くせえ存在
362既にその名前は使われています:02/09/03 18:28 ID:ADqs4IJ1
>>361 みたいな厨房と組まずにすむことを願うよ。
つか、マジでお前みたいな香具師は消えてくれ。ウザすぎ。
それか連携スレへでも逝け。
363既にその名前は使われています:02/09/03 19:02 ID:ANB2qQw5
>>361
夏休みが終わって残念でしたね(・∀・)クスクス
364既にその名前は使われています:02/09/03 19:06 ID:96JSqYMs
くだらない争いスンナよ
黒魔撃とうが連携しようがケアルタンクやろうが個人の自由でそ
他人にそれを押し付けたり、それやらないヤシはプレイヤースキル低いとか言って煽るのは
(・A・)イクナイ!
365既にその名前は使われています:02/09/03 19:22 ID:KY9nnlTV
>自分がダメージソースじゃないと気がすまない香具師かのどっちかだな

ダメージソースじゃないんならケアルるが使えない黒はどうしろと?
黒/シーフな俺はどうしろと?
366既にその名前は使われています:02/09/03 19:26 ID:gxoCpcxG
>>365
寄生しる!
367既にその名前は使われています:02/09/03 19:26 ID:uWqOUBmR
>>365
黒/白にする。
368既にその名前は使われています:02/09/03 19:34 ID:WCl2iPZB
>>360
>自分がダメージソースじゃないと気がすまない香具師かのどっちかだな

じゃあ黒魔法は意味ねーな(藁
ダメージソースじゃないなら黒は薬箱か、ボケ。
氏ね、カスが。
369sage:02/09/03 19:39 ID:0zDq88L4
とりあえず、43ぐらいから要塞いくようになったけど
骨相手にファイアUとかが180ぐらいあたるから
連携で残ったHP削るのに無茶役立ったけどなあ。

PTのひとらにも、「黒魔法つえー」 「またくみましょう」
って、普通にさそわれたし。

一応、まだ黒魔にも望みはあるってことで・・・・

370既にその名前は使われています:02/09/03 19:39 ID:0zDq88L4
みすった、すまそ
371既にその名前は使われています:02/09/03 19:44 ID:28r0xzwx
なんか上がってきてるな。
下げとこう。
はぁ、早くサイクロン使いたい
372既にその名前は使われています:02/09/03 19:50 ID:PulYbQ0n
マジックバーストはWSで魔法が再発動する感じだと妄想

ファイア2 200Dmg

Sブレード マジックバースト100Dmg(異属性なので半分)

レタス マジックバースト200Dmg(魔法と同属性なのでフル)

と言った感じで…連携同様バースト分はHate上昇無し。
ちょっと強すぎな気がしないでもないが
敵のHPの伸びからすればこれでもいいと思う…。

個人的にはホーリーのように即発動低レジなスタン魔法が欲しい…
ダメージ以外に有効な黒魔法ちょっとは増やしてもいいと思うし。
373既にその名前は使われています:02/09/03 19:55 ID:N9goP0dK
>>360
>自分がダメージソースじゃないと気がすまない香具師
あんたのほうがそうじゃん。
ほとんどの場合、精霊魔法に使うMPを回復に回したほうが効率いいんだってばさ。
374既にその名前は使われています:02/09/03 20:01 ID:oVg1CWH2
>>372
そうそう、スタン系は欲しい所。
抜き出しデータにまんま「スタン」ってのがあった気がする。黒魔法で。

黒魔法役たたんなーって後半になればなるほど実感できるけど、
(特に修道窟での上位オーク戦)不意にザコが湧いた時にスリプルで
眠らせると仕事できてるーって思えて楽しいよ。
レジられたら引きつけてバインドするのもよし。

もうちょいスリプルの性能上がってくれるとウレシイんだけどな。
375既にその名前は使われています:02/09/03 21:39 ID:MlIW8gvx
>>329
ナナモ黒黒黒なら完璧だったな。
376既にその名前は使われています:02/09/03 22:27 ID:GM5PLu1r
>>375
ナではhateが厳しい
377アビリティ妄想:02/09/03 22:34 ID:Nyfpljf+
バーストと放つ
バースト:詠唱中に使うと詠唱が終わっても詠唱しつづける。
1秒につき5MP消費しつつ威力が5%づつ上がりレジ率が5%づつ下がる
50%までためれる
デメリットとしては1秒ごとにヒーリングと同じくらいヘイトが上がっていく

放つ:ためてる魔法を打つ

こんなのどう?
大砲っぽさが出そうじゃない?
378既にその名前は使われています:02/09/03 22:45 ID:uo2rEc+h
>>377
( ´,_ゝ`)プッ
379既にその名前は使われています:02/09/03 23:01 ID:9mlbo68a
>>377
いいけど撃ったらタゲ外れなくてあぼーんな罠
380既にその名前は使われています:02/09/03 23:07 ID:Nyfpljf+
妄想ばっかりでですまんけど
良く考えたらこんなもんよりレジなくすような不意打ちみたいなアビがありゃあ問題ないな

1分間隔で
381既にその名前は使われています:02/09/03 23:09 ID:Nyfpljf+
こんなつまらんレスでageちまったスマン
382既にその名前は使われています:02/09/03 23:41 ID:pWQtF70N
お金の関係でINTはグレープ込みで+12の黒/白(ヒュム)ですが、
ショックを撃ってから攻撃魔法を撃つとあきらかにレジスト率が下がる気がする。

さらに弱点属性ついてエアロ2で骨になかなか大ダメージなんですが・・・
敵のMNDを低下・・・これなら自分で弱体撃つ間にできるわな。
と・・・思ってみるLv35黒。

あと、黒魔導師としてたたかいやすくするには、自分でPt編成して、
自分が戦いやすくなるようなPt編成を考えるだけでもぜんぜんちがう。
白2人入れれたらラッキーで黒魔法撃ち放題だし。(ご利用は計画的に。)
白1人なら赤(樽ならなおよし)をいれるだけで回復魔法使用頻度が分散される。
383既にその名前は使われています:02/09/04 00:05 ID:YNM6wrjA
>>382
従来は、「ショックそのものが通らない」「MP25使うならケアル2の方がマシ」ということで、ショックは無用な魔法だったが、若干変わってきたのかもな。

ところで、古墳の骨くらいなら、白1人で十分黒魔法連打できると思う。
というか、黒魔法が順調に入れば、白魔がMP回復する必要なく戦闘が終わるぞ(とてとて++で経験値200じゃ到底足りない骨を除く)。
順調に入りすぎて連携途中でとどめを刺してしまうと、それはそれで気まずいんだが・・・
384既にその名前は使われています:02/09/04 00:15 ID:S42baJ7e
>>382
バーンじゃねえの?
385既にその名前は使われています:02/09/04 00:20 ID:kTaFWRJt
386既にその名前は使われています:02/09/04 00:21 ID:yfrwRJbi
>>384
俺もそう思った。
MNDはステータス異常に対する耐性と白魔法に
よる攻撃魔法に対する耐性だし。
387既にその名前は使われています:02/09/04 00:28 ID:S42baJ7e
ということはだ、>>382はショック撃ってレジ率下がるぜ、もう最高!
とかいいながら攻撃魔法撃ってたわけだ。まぁ、がんばれ
388既にその名前は使われています:02/09/04 00:58 ID:xYI1Gc3M
リリスのロッド 呪われたリボン 依頼主 ケルトト 水の区:鼻の院
鼻の院のクエでギデアスで名水を取るクエの次に発生します。
まずケルトトに話しめずらしい物をもってこいと言われます。
森の区のオークション近くの道具屋のオバサンからリボンをもらい、ケルトトにトレード。
そしてヴァナ時間で1日経つとケルトトからリボンを返してもらえ
エルディームの南古墳でスイッチを使って地下に下り、人間の骨にリボンをトレードするとPOPします。
するとLich C Magnusが沸きます。lv50X6で経験175。ドロップは闇クリ、骨くず。リリスのロッド。
そしてリボンを取る時に一定の確率でリボンが取れなくなり、リボンがリアル1週間でまた道具屋に届いています。(全員ではない)
リボンがブルーに変わればそれでクエ終了です。
389既にその名前は使われています:02/09/04 01:01 ID:uWTOWaQj
久々に来たけど、また弱体食らったのか?
一時期はそこそこ回復したような流れがあった気がしたが・・・
390既にその名前は使われています:02/09/04 01:11 ID:YNM6wrjA
>>389
特に弱体されているわけじゃないが、
属性強化で“回復した!”と盛り上がったものの、おちついて戦力を検討していくと、
実は大して変わったわけではないことに気づいた、ってところ。
391既にその名前は使われています:02/09/04 01:29 ID:uWTOWaQj
なるる。
結局(´・ω・`)ショボーンなわけか・・・
392既にその名前は使われています:02/09/04 01:30 ID:N3HzirD+
骨の弱点属性は火
393既にその名前は使われています:02/09/04 01:45 ID:N4wG6491
白のMPが尽きたら交代で回復しているんだけど、ケアルU連発しなきゃ
回復追いつかない。
でもケアルU連発していると敵のタゲは自分へ向き瀕死状態。
これはhateがすごいあがっているからですか?
攻撃魔法も使わずに回復だけで死んだりするんでしょうか・・・。

394既にその名前は使われています:02/09/04 01:46 ID:G2nlNGfC
>393
パーティで一番死ぬ可能性が高いのは他ならない回復役。
395既にその名前は使われています:02/09/04 01:51 ID:/5ex2U07
スレ違いだけど
補給路を断つことが勝利への基本だからな・・・戦争とかでも
396393:02/09/04 01:53 ID:N4wG6491
>>394
確かにそうですよね。控えめになんて言ってたら他の人が危ないし。
それなりに覚悟して回復します。
397既にその名前は使われています:02/09/04 01:58 ID:vzTu4hVh
>>373
まーだこんなこと言ってる・・・もうアフォかと、ヴォケかと。

回復するのが効率いいんだったら、モマエはなぜ黒をメインにしている
のかと小一時間問い詰めたい。さっさとメインを白にしる!

なにぃ?最初から白メインだぁ?だったら来るスレ間違ってるってんだ
よカスが!

システムに強化してもらわないと黒らしく戦えないお子様は (・∀・)カエレ!
398既にその名前は使われています:02/09/04 02:16 ID:8R1bjiYS
>>397さん
参考までに聞きますが、どう戦ったら黒として戦えるのでしょう
よろしければ教えてください
399sage:02/09/04 02:21 ID:2Re1yQEp
>>398
397じゃないけど、私のやりかたを紹介します。
バイオは100%効くから、必ず打ってます。
モンスターの攻撃力を低下させるので、ある程度効果ありだし、
あとで登場するアルテマも暗黒属性の気がするので上げてます。
白の回復状況を見ながらサポしますが、
とてとて++の場合レジ確率が高いので、ランク下で
曜日があった(例えば水曜日ならウォーターUじゃなくウォーター)精霊を
使ってます。
サンドリアグレープは常に使ってます。
とてとて程度なら、一番強力な精霊をつかったりもします。たまに
MAXでるので。
400既にその名前は使われています:02/09/04 02:22 ID:2Re1yQEp
大変失礼。あげちゃったw
401既にその名前は使われています:02/09/04 02:28 ID:vzTu4hVh
>>398
漏れは先生じゃないよ・・・それくらいこのスレ読んでいる住人ならわかる
だろ・・・>>399 なんか親切な人だよ

自分の戦い方くらい自分でみつけろよ、だからお子様だっての「
402既にその名前は使われています:02/09/04 02:32 ID:y5kaFM8s
>>回復するのが効率いいんだったら、モマエはなぜ黒をメインにしている
>>のかと小一時間問い詰めたい。さっさとメインを白にしる!
どうでもいいじゃん。
それぞれのプレイスタイルに文句つけてどうするの。
黒をしたい、だが黒魔法撃つより回復撃った方が現状は効率イイ。
回復撃つなら白にしる! って言う神経がワカラン。

403既にその名前は使われています:02/09/04 02:36 ID:8R1bjiYS
>>399さん
どもです。
>たまにMAXでるので。
泣ける一言と思うのは私だけでしょうか?
>>401さん
もういいですよ( ´,_ゝ`)プッ
404既にその名前は使われています:02/09/04 02:37 ID:2Re1yQEp
まぁまぁ、■に迫害受けている黒同士、仲良くやりましょうよ。
私はリーダーやること少ないですが、黒をわざわざ誘ってくれるPTも
あるので、そゆときはちゃんと精霊使います。
回復目当てで誘われることもありますが、
黒魔導士というより魔導士の誇り(黒メインサポ白ですが)をもって
挑んでいます。
白でも黒でも専門の魔導士なんだから、魔導士協会でもいいと思います。
話は変わりますが、私はヒューム(笑)です。タルがうらやましいのですが、
戦士系とレタス→セラフの連携が成功したときなんかは嬉しいです。
戦い方が違いますがw
405既にその名前は使われています:02/09/04 02:40 ID:2Re1yQEp
>>403
たまのMAXはおおきいですよ。
私は金髪なのですが、以前、戦士4、白黒(私)のPTで
「サイヤ人がいる」といって、大変重宝されました。
嬉しかったです。でもとてとて++とかやるようになって、
きついですね。正直。
406既にその名前は使われています:02/09/04 02:42 ID:kTaFWRJt
いや・・・・MAX出したらだめじゃん・・・・
407既にその名前は使われています:02/09/04 02:43 ID:2Re1yQEp
>>406
戦士系の扇動周期を考えればいけると思いますよ。
私が例にだしているのは「とてとて」です。
408既にその名前は使われています:02/09/04 02:49 ID:8R1bjiYS
レジがあるのは構わないのですが、
敵に有利な属性だと必ず0とかもあっても良いですが
せめて弱点属性だけはレジ無しにして欲しいですねぇ〜
後2系からは弱点だとヘイトが緩和されたりとかも欲しいなぁ
と思ってみたりしますが・・・無理なものは無理ですからねぇ(´・ω・`)
皆さん同様私も頑張って黒続けるですよ・・・頑張って
409既にその名前は使われています:02/09/04 02:52 ID:kTaFWRJt
>>407
確かに30台まではMAX入れても挑発の周期さえみときゃ
挑発&サークルで剥がせる事多かったかな

流石にブリザドU、サンダーUは前衛の連携後じゃねぇと怖くて撃てねぇ・・・
410既にその名前は使われています:02/09/04 03:07 ID:yfrwRJbi
黒魔50だと、弱体のスキルはいくつで青ですか?
411既にその名前は使われています:02/09/04 03:13 ID:ddGQrJI0
>>410
142
412既にその名前は使われています:02/09/04 03:14 ID:/5ex2U07
>>410
スキルキャップのサイトへ池
413既にその名前は使われています:02/09/04 03:35 ID:9Ar+KidL
っていうか、オートリフレシュの実装まだかよ!
みんなで意見メールだそうぜ!
414既にその名前は使われています:02/09/04 03:50 ID:LVIKh3bh
なにげに公式のメールフォームののリンク消されてるのご存じ?
まぁ
ttp:www.playonline.com/bask/appli_form.html
これでとべるんだがな・・・
415既にその名前は使われています:02/09/04 05:05 ID:qkJc0tYe
>>409
たしかにブリザドU、サンダーUはフルで入ったら
1回の挑発で剥がれなくなってくるけど、そのくらいのレベルなら
戦士はウォークライも持ってるだろうしナイトはサークルやバッシュも
追加で入れると十分剥がすことができますよ
(サポによってはプロテアなども)
416既にその名前は使われています:02/09/04 05:13 ID:Ynta09I0
初めてクフィムにミミズ狩りにきている樽パンダ23歳なんですが、
ソロでつよ表示のミミズ狩ってExp200ってもらえるもんなんですか?
417既にその名前は使われています:02/09/04 05:26 ID:/5ex2U07
つよ表記なら120くらいじゃないの?
こっちゃ砂丘ゴブ狩りでのソロ体験だけど
418既にその名前は使われています:02/09/04 05:28 ID:6seTXLsD
>>416
最高で180。
419既にその名前は使われています:02/09/04 06:04 ID:KBG2meZc
>>418
180→200に変更されました
420既にその名前は使われています:02/09/04 07:35 ID:AJZl8MfL
>>415
II系魔法の燃費とギャンブル性考えたら、そういう挑発手段をII系魔法の
ために使うのはもったいないのが現状。
正直、そこまで前衛に負担かけるならケアルガ撃ったほうがいいんだよな(´・ω・`)
421黒樽50:02/09/04 07:57 ID:vnijio4J
今 修道でカンストめざしてますが
基本的に攻撃魔法のみ撃ってます
レジは勿論ありますが かなり効きますよー
グレープは必須です
連携だけじゃWは倒せないっす 胸はって魔法撃とう みんな;;
422既にその名前は使われています:02/09/04 11:43 ID:vzTu4hVh
>>420
終盤近づいて弱点魔法で一気にとか思うときはII系魔法でもいいんじゃない?
「/party TP貯めておいてください。魔法で押しきります」みたいにして。
それでムッとされるような勇者様なら「ごめん、急用が・・・」とか言って
とっととパーティ抜けるが吉。
前衛に負担がどうのこうのとか言って何もしないで見てるんじゃ、なんのた
めの黒魔道士なんだか・・・それと、なんかこのスレはサポ白(赤)を前提
として話がすすんでるんですが、サポシにどうやってケアルガ撃てと?

なんかもっと「黒」として生きる前向きな話をしたいなー
423既にその名前は使われています:02/09/04 11:56 ID:vzTu4hVh
2ちゃんだし、こんなとこで必死になっても「もういいよ( ´,_ゝ`)プッ」
で笑われて終わるんだろうけどさ・・・効率がいいからって精霊魔法撃た
ないで回復ばかりに専念してて「黒」って胸はられるのもどうかなぁって
思うんだよね。そんなに黒って弱いとも思わないし。
黒をしたいならもっと積極的に精霊を使う方法を模索してほしいのが正直
なところ。
だから漏れなんかはわざと白・赤以外の職業しか育ててないし、サポにも
ツーフ・吟遊とかしかつけないんだけど・・・>>397ではちょっと必死に
なりすぎて、正直スマソ
424既にその名前は使われています:02/09/04 12:05 ID:6o5Oy+5R
オレは回復さぽつけてないから(シーフ)
いやでも黒としてがんばるしかないよ。
425既にその名前は使われています:02/09/04 12:09 ID:4LbPhe0C
>>424
それもよしだぁねぇ、がんがれぇw
とにかく、自分としての「黒」で逝きたいものだ
426既にその名前は使われています:02/09/04 12:34 ID:o02Q74ng
>>効率がいいからって精霊魔法撃た
>>ないで回復ばかりに専念してて「黒」って胸はられるのもどうかなぁって

胸はって回復役やってるんならいいんじゃない?
現状に満足してるかどうかとは別の話でしょ。

効率を口にして回復しかしないくせに、愚痴しか言わないヤツが一番腹たつよ……
427423:02/09/04 12:39 ID:BVMT05Xt
>>426
そそ、漏れの思うことってそういうことなんよ。
なーんか愚痴が多く感じるんだよなぁこのスレ。
428既にその名前は使われています:02/09/04 12:50 ID:xUEDMNfH
白不足の為に回復役やるなら気にならない。
休日1日中白役やっていたことも多々。
しかし、黒魔法が効かない・黒魔法を使うと効率悪くなる。
という事が理由に、回復役をやることには耐えられない。
さて、歌でも覚えるかな。
429既にその名前は使われています:02/09/04 12:52 ID:x/TIBmXG
賛同。
これまでもそうして来たし、これからも黒メインでい続けます
願わくば、とてとて狙いPTに黒の需要が来る日を待ちつつ、現状のバランスで出来る事を出していきましょう

黒樽パンダが誘われて期待された事を、前衛が連携談義で盛り上がる中、黙々とケアル打ちつつ精霊は入れますけどね。入れる為のヘイト値上げと思うやうに
430既にその名前は使われています:02/09/04 13:25 ID:Yd9MX5ju
回復をメインとせずに黒をメインにするやつはプライドだけが高い厨房が多いね(w
431既にその名前は使われています:02/09/04 13:28 ID:HPA1Hs/4
俺は精霊うちたいときはサポ詩にして自分でメンバー集めてるよ
それが面倒な時はサポ白にして誘われるの待つ。そん時は喜んで回復やるよ
432既にその名前は使われています:02/09/04 13:36 ID:JBGKZG1k
Hateコントロール兼ねてMPの1/3程度を回復に回してもらえると
白としても精神的に助かるといえば助かる。
ただ、2枚目の白が見つからない時に「黒/白でもいいよ〜」なんて
会話が聞こえてくると正直、胸が痛みます・・・
433既にその名前は使われています:02/09/04 13:40 ID:UjXsAQ9Z
黒の良い所、白よりMPが多い
黒の悪い所、黒魔法が撃てる
434既にその名前は使われています:02/09/04 13:53 ID:GldDxYu8
>>421
ためにためたTPつかった連携でをーちーふやれないときって便りになるのが黒魔法なんだよね
二周目のWS使おうとTPためてるとすぐケアル4くるし・・・

黒魔法の有効性を知らない他ジョブ・・・のみならず黒魔法を撃つ事を忘れた黒魔多し
435黒人間50歳(♂):02/09/04 14:10 ID:ittIs1X+
サポを何をつけようが個人の自由かと・・・そんな自分はサポ白ですが(汗)

理由は、前衛・回復役がスムーズに仕事が出来るように状況を常に監視し、
PTが最善の行動ができるようにサポートできるからです。
理想論に近いですけど、黒魔(サポ白)にはそのポテンシャルはある・・・はず。
本来それは、赤魔の仕事だとは思いますけど。

黒魔は豊富なMPを持ち、基本的には赤魔と違って直接攻撃を除外した戦闘スタイルであるので、(サイクロン、アースは強烈ですが)
PTのステータス、周りの状況は最も把握しやすく、PT全体のサポートに適したジョブだと思います。
>>434さんの仰られる通り、連携後モンスターのHPが少し残ってしまった時、最も役に立つのは黒魔です。
様は使い方だと思います。
黒魔連射時代、回復連射時代ときて、今はバランスの時代。
爽快感は減りましたが、頭を使えば能力を生かすことの出来る今のバランスは
個人的には悪くないと思うんだけどなあ・・・。
436既にその名前は使われています:02/09/04 14:12 ID:qNKUgs3U
そんなに回復専念と言われるかな?
俺は精霊が青字になるまではかなり精霊使うけど言われた事ないよ?
前衛だって武器換えてスキル上げしてるんだから
状況見て使えばなんら問題ないよ
効率もたいしてかわらんし
437既にその名前は使われています:02/09/04 14:16 ID:Q+wobULn
オフィサーやるときに、ナナ戦赤赤黒で回復役

赤のどちらかを回復にまわしてファイア打ったほうがどんなに効率いいかと思うが無視され。
438既にその名前は使われています:02/09/04 14:16 ID:2eRwS8BH
とにかくさ、お前らプレイヤースキル低すぎ・・・
魔法もその場の状況みてうまく使えよ
レベル20にもなってその辺の感覚がいまいちな奴は
頭悪いか、ゲーム不慣れなのかね・・・
黒魔最高に強いと思うよ
439黒/赤:02/09/04 14:21 ID:feZNp1SQ
PTの組み合わせで何をするか決めてる。
狩り相手、前衛のHPとTPと連携の威力、白のMPを気にしてね。
精霊・暗黒・弱体・強化の4種の魔法と
高いintでのWS、多いMPを活かした回復魔法、できることは多いよ。
精霊魔法だけ撃ちたいヤシもいるんだろう、それもまた良し。
漏れ自分でPT勧誘する時は大抵漏れ合わせて黒2以上にするんだが、
種族とサポ見て誘うな
あえて書かないが、できることが少ないサポは誘わない傾向。
PTのこと考えるとそうなるんだよね。
440既にその名前は使われています:02/09/04 14:22 ID:bBYrwnX1
ケアルとかを回復スキル依存にすれば解決だと思いまふ。
■にメールしましょう。
441既にその名前は使われています:02/09/04 14:24 ID:UuWoFW1O
やっぱ黒は自分でPT集めたほうがいいと思います。
誘われた時はだいたい白不足なので回復役として誘われてます。
なので、まず黒1人見つける、その後ここがむずいのですが白を見つける
あとの3人は前衛みつけるで、いいと思います。
前衛の3連携と、黒2人の弱点精霊打ち込みでバランスいいと思います。
前衛もWS撃てるし、黒2人も精霊撃てるし<やばい時は回復もするけど>
白1人で自分黒、前衛4人じゃほとんど精霊撃てないと思います。
バイオ、ディア、パライズ、敵のHPまだまだだので白さんの補助
4人TPたまったのでWS発動、4連携炸裂で敵死亡、その後
自分がケアルガなどで、前衛のHP回復、そんでヒーリング
この繰り返しになるパターンが多いです。
なので、まず黒なら、黒を見つけることを、おすすめします。
442既にその名前は使われています:02/09/04 14:25 ID:bCqmctYT
話題をソロに変えるが、現在レベル34。ジャグナーの虎も練習相手にならなくなったレベルだが、
それでも虎のHPは500はある。これを魔法でやろうとなると確実にMP100以上の消費となる。
殴り+ブレスパだけでも殺せるだろうが、ザコでも魔法で屠るのが魔導士ってもんだろう。

楽や、練習相手にもならない相手に魔法うった場合、高確立でコンサーブMPが発動するとか、
なんとかならないかなあ…
443既にその名前は使われています:02/09/04 14:26 ID:sje32pGe
>>437
白誘えよ。
白のいないPTに入るのがまずいけない。
白いるPTで白が回復しないときは黒も回復しないと最後は白が
回復することなるんだ。
回復しなくて仲間殺したら白の責任になるしな〜
444441:02/09/04 14:28 ID:UuWoFW1O
あと、聞きたいのですが
自分 タル黒38/白19ですが
より強力な黒をめざすには
黒/シーフ 黒/赤 どちらのほうがいいのでしょう?
というか、どちらのほうがint高くなりますか?
黒/白とintの数値はあまり変わらないですか?
445既にその名前は使われています:02/09/04 14:29 ID:sje32pGe
>>442
普通に殴り殺してたのでは時間がかかるので
トレイン作ってTP300でアースやりますが何か?
残った雑魚はサンダガとかで一掃できまつ。
446既にその名前は使われています:02/09/04 14:29 ID:UknArqKS
>>441
ちょっと突っ込んでみるが、

>4人TPたまったのでWS発動、4連携炸裂で敵死亡
前衛3人だよな?
4人目の連携は黒?白?
狩る相手によるが、6人PTでとてとて狩るなら、ためる余裕あるか?
まぁ、雑魚相手にTPためるのかもしれんが、少々きつくないか?
447既にその名前は使われています:02/09/04 14:30 ID:IoALDFV9
>>444
ステータス報告スレがこの板にあったはず
あとサポの組み合わせでステータスを表示してくれるサイトもどこかにあった。

自分で探せ。
448既にその名前は使われています:02/09/04 14:32 ID:pSH4CaIz
白いたら苦労しねーよ。
現実を見れ
449既にその名前は使われています:02/09/04 14:42 ID:feZNp1SQ
>444
シと赤はint同じ
”個人的に”
シはMP増えない回復できない回避率目に見えて上がらない
赤はケアル2が使える、白のケアルと被ったり連携開始で詠唱止めたい時に限ってファストキャスト
白はケアル2はもちろん状態異常回復やケアルガ、ケアル3が使える
int差1〜2なのでサポ白が一番良いと思う

ま、種族によっては他の方がいい場合もあるんだろうけど

http://cgi.tripod.co.jp/hugger/cgi-bin/ff11status.cgi
450441:02/09/04 14:44 ID:UuWoFW1O
>>446
わかりにくい文章でごめん
前衛4人 黒1人 白1人
の場合はそういうことになってしまうので
黒なら最初黒を誘いましょうということです。
451444:02/09/04 14:50 ID:UuWoFW1O
>>449
どうもです
黒/白でがんばってみます
452既にその名前は使われています:02/09/04 14:56 ID:NtYi99HU
いつ見てもおんなじこと話してるなこのスレ
とオモタ(´Д`;)
453既にその名前は使われています:02/09/04 14:58 ID:feZNp1SQ
>452
臨機応変なヤシと周りが見えないヤシがいる限り永遠かと
それもまたよし
454既にその名前は使われています:02/09/04 15:00 ID:QDQZ5O6c
>>444
黒・赤と黒・シはINTの値は同じ。
MPは赤サポが有利だが、DEX、AGIはサポシだと一回り高い。
455既にその名前は使われています:02/09/04 15:04 ID:sje32pGe
将来を考えると
黒/白 レイズ可能LV50
黒/赤 レイズ可能LV100
大きな違いだな w
456既にその名前は使われています:02/09/04 15:06 ID:bCqmctYT
>>445
サンダガって…レベル40以上じゃなかった? 俺が>>442で書いた例、レベル34じゃ、
装備固めてプロかけても虎から10〜15くらうんだけど、TP300たまるまでそのダメージくらい続けるのはなあ…。
というか、そもそも俺が言いたいのは、「魔法だけで倒す」場合ね。
練習相手にもならないのにMPを3分の1消費しないと倒せないのは、なんだかなあって言いたかった。

457446:02/09/04 15:06 ID:UknArqKS
>>450
なるほど。理解。
というか、正直、はやとちりしてた。スマソ

漏れの経験的には、前衛4黒1白1の場合は、
白次第で、けっこう黒の働き方が変わってきたな。
白のMP管理が下手だと、回復メインになりやすかった。

458既にその名前は使われています:02/09/04 15:12 ID:QDQZ5O6c
>>456
もっと高レベルになったら練習相手にならない敵にソロでは逆立ちしても
適わなくなるから安心しよう(´Д`)
459既にその名前は使われています:02/09/04 15:15 ID:QDQZ5O6c
>>457
っていうか、回復二枚は絶対必要。
そうでないとパーティが安定しない。
回復二枚揃えて、初めて精霊撃てると思ったほうがいい。
460既にその名前は使われています:02/09/04 15:18 ID:pneM3yUF
267 :白Lv23 :02/09/04 15:12 ID:da5Hu1AD
パーティ参加希望マーク出してないのに誘いのtellしてくる人って、どうにかならんのかなぁ・・
 
丁寧にひとりずつにおことわりのtell返すの、面倒くさくなってきたから、ぼちぼち、しかとしてまおうかと考えてる・秋の夕暮れ‥

 正直、むかつくよりも羨まスィ
461既にその名前は使われています:02/09/04 15:21 ID:sje32pGe
tellされるの嫌ならanonにすればいいのにね
462既にその名前は使われています:02/09/04 15:22 ID:VxHsOPrK
白スレでも速攻同じこと言われてるよ
463既にその名前は使われています:02/09/04 15:30 ID:vzTu4hVh
漏れは今Lv20中盤だから、サポ白じゃないけどジュノにいても結構誘わ
れる。自分で探すときはやっぱり最初に白から探すな。
3人パーティでとて蟹狩ってウマーな頃だから、白一人・戦士一人で全
然大丈夫。精霊魔法撃てるし、たまに100%2回出てタゲ来ても挑発1回
で簡単にはがれてくれる。もちろん、連発はしないがな。
って、狩場スレの話題だな、これ。
464既にその名前は使われています:02/09/04 16:09 ID:EKbIwNYQ
回復2枚とかいってる奴はアレだな。
ナイトや赤のMPはなんのためにあるんだか。
465既にその名前は使われています:02/09/04 16:13 ID:mRO13D4P
結局のところ、初期ジョブを一人ずつのフルPTがかなりバランス良しと
思ってる俺はまだまだですか?
466既にその名前は使われています:02/09/04 16:17 ID:bCqmctYT
>>458
PTで狩るとてとてのHPが尋常ではないのでそんな予感はしてました。
ありがとう。
467既にその名前は使われています:02/09/04 16:30 ID:GPzPMx9P
 
468既にその名前は使われています:02/09/04 16:48 ID:bodLa6/n
PT内に赤がいる時の立ち回りというかなんというかに最近悩み中
前衛3と白黒赤の時に黒としては赤にサブ回復やってもらいたいんだけど
向こうも俺に対してサブ回復を求めてそうで・・・
樽赤/白やガル赤/戦とかみたいに極端な状況ならその赤が何をしたいかが大体わかるんだが
まあ事前に話し合えばいいだけのことなんですがね
469既にその名前は使われています:02/09/04 16:56 ID:9iie4KKw
>>468
赤さんは回復役はやりたがらないですよね。
私が組んだ人がたまたまそういう人ばっかりだったのかもしれませんが・・・。
お願いしてもやってくれない人もいましたよ。
TPためたいんで、って言われて。
事前に言ってもだめなら何度も言ってみるか・・・。
うざがられそうだが。
470既にその名前は使われています:02/09/04 17:36 ID:f3Zc10gm
メインキャラ赤エル、サブキャラ黒樽です。
>>469
前衛が足りてる時は赤は後衛(だと、俺は思ってる)だから、
弱体一通り入れた後で良いなら勿論回復に回りますよ。
まあ、私の場合はサポ白なんで元々後衛よりだけど。

回復やりたがらない赤なんてそんなにいるかなあ。
皆、臨機応変に動けると思うけど(でないとPTでの居場所がなくなるよ、赤は)
多分>469氏が出会った赤のほうが少数派だと思う。

・・・ガルカとかなら、完全前衛でも仕方ないと思うけど・・・
471既にその名前は使われています:02/09/04 18:21 ID:yKRwll6Z
>>468
「つよ」相手にスキル上げのために精霊打つならいいけど、
「とてとて」相手には回復・弱体に専念して欲しいですね。
我々黒と同じようにユーワンド、サンドリアグレープでのINTドーピングをやってるならともかく、
そうでない人ばっかりですからね。

などと正面から言うとうざがられそうなので、こんなところで愚痴ってみる。
472既にその名前は使われています:02/09/04 18:28 ID:6Zl//6pS
赤はサポ戦だと回復やりたがらない人が多い
ピンチの時はお願いねと事前打ち合わせしてあっても
そう言うときは大抵ナイトがやってくれまつ
臨機応変にやってくれる赤もいるのですが
そーでもない赤が結構いたりして
赤のイメージ変わりそうです(´・ω・`)
473既にその名前は使われています:02/09/04 18:33 ID:3BdD9HqJ
>>472
いま赤やってるのって、サポ上げやサポも上がりきってる香具師とかだからなぁ。
474既にその名前は使われています:02/09/04 19:20 ID:3I9nCRXl
ここは垢スレでつか?
475既にその名前は使われています:02/09/04 19:38 ID:YNM6wrjA
回復2枚ないと黒魔法打てないといってる香具師は、>>383を読め。
476既にその名前は使われています:02/09/04 19:57 ID:0BOVlrtK
ナナ赤赤黒黒で組みました。黒ふたりはサポ白(´・ω・`)
回復は自己責任でーとか言いつつ好き勝手楽しくできました。
レベル20代中盤の今しか出来ない楽しみかたなんでしょうね。
477既にその名前は使われています:02/09/04 20:32 ID:Nweprnc1
俺はケアル役は嫌だという赤にあった事はないが…
基本的に白がケアル出来ない時のケアル役は黒パンダでなく赤だと思うぞ
サポが戦士だろうがなんだろうが関係ない
赤はデフォでケアル覚えられるわけだし、
以前のパッチでMPも増えたのだからやらない方がおかしい

>>469
「ケアルでHateあがれば殴られるからTP貯まりますよ
 と言う事でケアルお願いしますね」
と言えば良かったのに。
478既にその名前は使われています:02/09/04 20:48 ID:3vJkCnes
ぶっちゃけ赤はどうでもいい・・・
479既にその名前は使われています:02/09/04 20:55 ID:I8Q9Xa4G
>>477
この俺を地べたに座らせようってのかぁ?
お前が椅子になれや!
って事だと思う

まあ、冗談はともかく赤の巧い人は本当に頼りになるから
積極的に誘うことをお薦めする

駄目な香具師は本当に駄目だがそれもまた面白いよ
480既にその名前は使われています:02/09/04 21:00 ID:sje32pGe
本職で回復メインで黒打つ回数少ないにもかかわらず
赤がガンガン黒魔打つと殺意を覚えまつ
481既にその名前は使われています:02/09/04 21:05 ID:YNM6wrjA
赤のMPはケアル3のために残しておいて、ケアル2は黒が使えばいいんじゃないか?
482既にその名前は使われています:02/09/04 23:06 ID:3IY1T5KD
すいません、既出だったら申し訳ないんですが、
アスピルとドレインってどのくらい吸い取れるんですか?
483既にその名前は使われています:02/09/04 23:12 ID:YNM6wrjA
>>482
相手の強さとこっちのスキルによるけど、
アスピル:練習相手にならない:20くらい,楽:10くらい,丁度以上:10以下かそもそも効かない
ドレイン:練習相手にならない:60くらい,楽:50くらい,丁度以上:40以下かそもそも効かない
484既にその名前は使われています:02/09/04 23:48 ID:46OUhOR4
>>483
そもそもあの魔法がレジされる時点で間違ってる
485既にその名前は使われています:02/09/04 23:50 ID:dTPHdbDE
最近の赤は魔法剣士きどりだからな。
エル・ヒュム赤の殆どこれに該当すると思っていいだろう。
本当の意味での魔導師は赤タルだけだろうね。
486既にその名前は使われています:02/09/05 00:07 ID:HRkCzsYV
>>485
や、赤ってそもそも魔法剣士じゃん。
487既にその名前は使われています:02/09/05 00:11 ID:i8Uf/dEU
>>486
って、ことは赤って前衛?
あんな薄くて頼りない前衛がいるかーーーーーー
488既にその名前は使われています:02/09/05 00:13 ID:HRkCzsYV
>>487
殴り白よりはましだし、シーフと同じくらいはあるんじゃない?
489既にその名前は使われています:02/09/05 00:15 ID:+RB+MaSO
正直、赤本人にもどっちなんだかようわかりません。
漏れは鎧着れる白のつもりで始めたが。
490既にその名前は使われています:02/09/05 01:25 ID:VLhbm+yN
で、ここは黒スレなわけだが。

黒/シと黒/戦の2人をそれぞれPTに入れてみたがまるで使えんね。
漏れは精霊魔法使ってもらうつもりで誘ってるのに、そう言っても使わん。
詩人がPTにいるのが災いしたのか、
どっちもバラードで回復できる分しか魔法使わんし。
縄張りの釣り待ち時間ではわざわざ他PTの傍で棒立ちしてTP貯めてやがる。
それは吸収で迷惑になるからやめろと小一時間…

連携好きな赤より始末悪いぞ。連携好きの黒って。
491既にその名前は使われています:02/09/05 01:34 ID:cAhPckqm
>490
そんな問題を無くす為にマジックバーストなる物が出てくる予定な訳だが。
492既にその名前は使われています:02/09/05 01:42 ID:VLhbm+yN
>>491
つまり現状では精霊魔法目的で黒を誘わない方が良いのか。
理解した。
493既にその名前は使われています:02/09/05 01:53 ID:8ToEzUj8
>>491
詩人がいて精霊魔法使わない黒がいるとは信じにくいが・・・
そういうヤシはマジックバースト導入されても、連携時意外は精霊使わないだろ
494既にその名前は使われています:02/09/05 03:09 ID:Gn5r6S16
>>491
セルビナなんかでは、弱体しか使わないで殴りに行く
本職戦士のにわか黒魔がいるけど、
ジュノで遭遇したならかなりレアですね。
495既にその名前は使われています:02/09/05 04:11 ID:J0JwBQIL
>>490
それは黒/シと黒/戦が使えないんじゃなくて、その二人が下手&未熟なだけ。
ここで愚痴らんと、そういうお前がやんわりと教えてやりなさい。
>>492 の発言といい、お前の方がその二人よりよっぽど始末におえねーな。
2度と黒誘わないでくれ、お前に誘われたほうも迷惑だ
496既にその名前は使われています:02/09/05 04:14 ID:J0JwBQIL
とはいえ、その黒/シと黒/戦もなかなかツワモノだとは思うガナ-


と、軽く賛同してみるテスト
497既にその名前は使われています:02/09/05 04:35 ID:Gn5r6S16
種族がガルカだったとうオチじゃねぇよな?
498既にその名前は使われています:02/09/05 04:43 ID:B9I6sj4g
とはいえ、>>490=492の自作自演っぷりもなかなかツワモノだとは思うガナ-


と、軽く侮蔑してみるテスト
499既にその名前は使われています:02/09/05 07:20 ID:fu64dXkh
>>490
自作自演なんてどうやったら失敗できるのかと小一時間(略

まぁ確かにその黒二人もかなりアレですが・・・
なんで黒やってるのかがよく分からんな
500既にその名前は使われています:02/09/05 07:57 ID:P1qTqgja
因みに、赤から見て巧い赤ってのは
「前衛の二回目の攻撃が終る前に弱体各種を入れた上で回復もこなし、
 一回の戦闘でTP100以上貯めて連携にも参加できる赤」だが、
他のジョブから見た巧い赤ってのは
「きっちりケアルを入れられる赤」だったりすると思うんだが、どうよ?
501既にその名前は使われています:02/09/05 08:08 ID:1mIt8ZSE
>>500 Me too

赤が白の代わりに回復オンリーになる必要ないでしょ
502既にその名前は使われています:02/09/05 08:10 ID:ZNIWzEf/
つーか意外と黒って強い武器多くね?w
ってことはガルカの黒/暗は攻撃力も高くなるからマンセー?
503既にその名前は使われています:02/09/05 08:22 ID:78WMeTQh
黒を黒だと見抜け(以下略
504既にその名前は使われています:02/09/05 08:26 ID:5chJ+IKe
リリスのロッド関係なんですが、
リボン回収せずに戻ったんですが、パープルもらえませんでした。
これはリアル1週間必要というやつかな・・・?

あと、練習相手にならない魚が弱点と思われるサンダー2を、結構半減レジしてくれます。
ほんとに黒魔法って使えない。
黒魔は精霊と暗黒しかスキルランクAがないんだから、その辺考えてほしいよなぁ。
505既にその名前は使われています:02/09/05 08:29 ID:/1wfaldj
>>502

黒/シ種族ヒュムで連邦魔戦士制式短剣装備、防具は軍師シリーズ+皇帝。
開幕に不意打ち入れて、ちくちくTPため、連携の最後にサイクロン。
固定ptで、この闘い方も50になってから経験値カンストのために遊びで
始めたんだけど、これが結構馬鹿にならない。

流しで黒/シ、しかも高レベルがpt誘われないことは百も承知だが、
気心知れた固定pt持ってる人は試してみる価値あると思うよ。
白二人構成なら多分「それでいってもいいんじゃない?」ってなると思う。
無駄に多いmpは狩り場からの帰りに使うって事で一つ(汗)
506既にその名前は使われています:02/09/05 08:32 ID:P1qTqgja
>>501
別にオンリーではなく上手い事白の回復を補助するって意味だ勘違いさせてスマソ。
つか、どうPT組んでも「赤は回復してて」って言ってるような気がしたんで
書き込んでみた次第だったりするがスマソ。

…激しくスレ違いチックだな、逝ってくる。
507既にその名前は使われています:02/09/05 09:01 ID:RaDiMDYm
お前らアレか?
青魔導師が実装されたら速攻鞍替えするよな?
508既にその名前は使われています:02/09/05 09:28 ID:BbsA3QHM
ところで落とす栗と属性は関係nothing&属性は種族依存というのがわかったわけだが
だれが種族&属性をまとめてくれる椰子は現れないものか?
509既にその名前は使われています:02/09/05 09:34 ID:hrqkgq6o
椰子は「香具師」だと思うのだが内容には同意。神降臨キボンヌ
510既にその名前は使われています:02/09/05 09:34 ID:5chJ+IKe
>508
いまんとこわかってるというか、俺が体感してるのは、
アンデッド→炎
虫    →氷
海産物  →雷
くらいだろうか。
511既にその名前は使われています:02/09/05 09:34 ID:hFrxWYDm
>>507
【自爆】青魔導士スレpart1【ファイナルスピア】

一番の迫害ジョブになります。
512既にその名前は使われています:02/09/05 09:43 ID:5BSYAGjI
デジョンのために黒17にしようとしてる本職前衛かなりいると思う。
テレポのために白36までって本職前衛はあまりいないと思う。
513既にその名前は使われています:02/09/05 09:43 ID:uP65MQRY
>>508
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1030937198/l50
をご覧下さい。

>>511

いいな、それ
514既にその名前は使われています:02/09/05 09:44 ID:asOmjVvQ
青魔法ねぇ
エアロも作品によっちゃ青だし
シャドウフレアとか針千本、ホワイトウィンド、マイティガード
とか結構万能なんだよなぁ
515既にその名前は使われています:02/09/05 09:44 ID:luuBvAb1
>>510
蝙蝠→風
516509:02/09/05 09:49 ID:hrqkgq6o
>>513
スマソ、そんなスレあったと今思い出した。
517既にその名前は使われています:02/09/05 09:55 ID:kb8DDLZl
>>500
上手い赤

ケアルも攻撃もバシバシ決めれる

それって勇者?

ハッ(゚Д゚〃)
518既にその名前は使われています:02/09/05 10:17 ID:EO4PjmN1
MPつかわない赤勇者が最近多い。
ケアル3も自分のHP赤になるまでつかわねえ奴。
ナイト勇者のほうがまだましだ。
シーフや詩人なみの殴り性能で前衛気取り。

MPつかわない赤はシーフ以下
519既にその名前は使われています:02/09/05 10:26 ID:luuBvAb1
「弱体スキル上げたいですから^^」
つって、戦闘開始後一通り弱体かけた後、一切MP使わず
M P 全 快 す る 迄 座 り 込 み
戦闘中、自分がピンチにならないとケアルしない赤/エルさんとPT組んだ事がありますが、
それだけTP重視してるんならダメ幾つとログを確認した所、
戦士さんが20、30あたえてる中 5 と か 6 と か
肝心の弱体は ほ と ん ど 通 ら ず
520既にその名前は使われています:02/09/05 10:54 ID:DLYKDxDE
他ジョブ批判は止めに汁!
もっと建設的に逝こうナ
521既にその名前は使われています:02/09/05 10:56 ID:DLYKDxDE
ゴメソ。ageちゃった
522既にその名前は使われています:02/09/05 11:27 ID:hFrxWYDm
ガル青の豊富な自爆は激しく強力。
逆にタルの自爆はチャオズ並みに意味なし。
あろうことか、禿ヒュムが爆死すると金髪ヒュムが超サイヤ(以下略
523既にその名前は使われています:02/09/05 11:35 ID:LHwsvREy
なんか赤魔スレみたい・・・。w
他のスレでも違う系統の魔法関係の話しが出るのは
相互理解を深めるためにも良いことだとおもうので
黒魔さんも赤魔スレへ遊びに来てください。
色々意見交換しましょう。
つか、魔法&歌専門スレが欲しいかも・・・・。
524既にその名前は使われています:02/09/05 11:39 ID:SWO+KpHc
妄想なんですがファイナルスピアよりブレス系を吐きたいのは私だけでしょうか
スクリュードライバーで頭から突っ込んだり、ドーモ君みたいに目をキラーンと光らせたり
あまつさえ敵の頭から芽出させた日にゃぁ・・・青になりてぇぇ
525既にその名前は使われています:02/09/05 11:40 ID:DETEHUtv
>>522
クリリンのことかー!!(つД`)

意地でも「臭い息」だけはラーニングしたくないなぁ…
いくらゲームでもイメージ悪いでつ。
526既にその名前は使われています:02/09/05 11:46 ID:5BSYAGjI
羊の頭突きがしたい。相手を下がらせる攻撃って他にもあったっけ。
527既にその名前は使われています:02/09/05 11:48 ID:B9I6sj4g
骨やボギーが使ってくる範囲HP吸収系のTP技が使えたらなぁ……
ザコ獣人狩り金稼ぎにはコレ以上ないってほど強い技だと思う


……ってか装備買ったら2系魔法買う金がないんでつ(つД`)
528既にその名前は使われています:02/09/05 11:49 ID:nXkVAsON
>>505
黒シーフのサイクロンはバカにならないどころかかなりの破壊力だったりするね。
短剣スキル125まで上がってれば、トレハンつけて人の少ない狩り場でお金かせぎするのに最適。
本職は黒パンダだけど、最近ソロの時はもっぱらサポシーフでつ
529既にその名前は使われています:02/09/05 11:53 ID:WGCD90lE
ここから青魔スレになりますた。
530既にその名前は使われています:02/09/05 11:59 ID:C5/VufOl
>>528

黒/シーフのサイクロンが強いの?

それとも、単純に短剣のサイクロンが強いの?
531既にその名前は使われています:02/09/05 12:00 ID:T1oAzP9K
>>527
それどっちかってゆーと暗黒だと(´Д`;)
532既にその名前は使われています:02/09/05 12:02 ID:nXkVAsON
>>530
短剣のサイクロンが強い&ダメージがINTで補正されてるので黒が使うとわりと強い

という理解でいいんじゃないかと。
なにより、トレハン&ギルステがついた状態で
強力な範囲攻撃が打てるのは大きな強みになる。
ガ系うちまくりだとヒールの時間もったいないからね
533既にその名前は使われています:02/09/05 12:14 ID:iw21uTdM
>>532
黒専用のダガーが性能いいってのもあるよね。
534既にその名前は使われています:02/09/05 12:23 ID:C5/VufOl
>>532

なるほど、っそうなのですか!
黒/シーフなんてって思ってましたので

赤/シーフがいいだろ!なんて思ってました。
535既にその名前は使われています:02/09/05 12:43 ID:HtoNtxhN
黒50と黒50/サポ白25だったら、ステータスはどの位変わるのでしょうか?別に50じゃなくてもいいんですけど。白25が足される訳じゃないよね
536既にその名前は使われています:02/09/05 13:05 ID:hrqkgq6o
>>535
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1030937198/l50
をご覧下さい。

つか、最新50レスくらいは読め。
537既にその名前は使われています:02/09/05 13:06 ID:HtoNtxhN
純粋な黒50とサポ白黒50だったらステータスってかわるの?
538既にその名前は使われています:02/09/05 13:11 ID:PbrzAR80
>>535=537
ステータススレへ行け
とゆーか氏ね
539既にその名前は使われています:02/09/05 13:11 ID:MbKBwZi+
弱体の入りってスキル以外にMNDとかも関係ある?
ショック入った後、弱体入りやすいような気がするんだけど・・・
気のせいか(´Д`;)
540既にその名前は使われています:02/09/05 13:12 ID:DETEHUtv
>>535
FFXI Status Calculator
ttp://cgi.tripod.co.jp/hugger/cgi-bin/ff11status.cgi
で調べてみたタル

タル黒50
LV/HP/MP/STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR
50/444/569/28/43/31/46/58/34/40
タル黒50/白25
LV/HP/MP/STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR
50/518/623/33/47/36/51/63/42/46
541既にその名前は使われています:02/09/05 13:14 ID:XT797eJ5
>538
漏れの言いたいことを書いてくれてアリガd

>540
良いヤシだな・・
でもアフォは放置ヨロ
542既にその名前は使われています:02/09/05 13:25 ID:39tQuerE
>>539
ショック入れると精霊の入りがよくなるってネタもあったやね
何度か試して見たけど今は骨やってるから精霊はファイアとファイア2しか撃たなくて
それで充分入るからショック効果があるのかどうか・・
弱体はどうなんだろ・・実験してみる価値アリですな
543既にその名前は使われています:02/09/05 13:30 ID:MbKBwZi+
>542
レスありがと〜
精霊入りやすくなるのはバーンのほうなのかなって気もするけどどうなんだろ?
MND関係あるなら正義バッチとか装備するのもありかなと・・・
パライズとか入って喜んでるあたり黒より赤のほうが向いてるのかな(汗
544既にその名前は使われています:02/09/05 13:36 ID:lodBZC2v
サポなし黒とサポ有り黒のステータスって違いあるの?教えてエライ人
545既にその名前は使われています:02/09/05 13:38 ID:4KuCPfhC
サポなし黒とサポ有り黒のステータスって違いあるの?教えてエライ人
546sage:02/09/05 13:40 ID:CUaPx1/Z
サポなし黒とサポ有り黒のステータスって違いあるの?教えてエライ人
547既にその名前は使われています:02/09/05 13:41 ID:XT797eJ5
いやぁ、平和だねぇ
548既にその名前は使われています:02/09/05 13:42 ID:39tQuerE
>>544-545
>>540見れ

お前がもし>>535-537と同一人物なら死ね
549既にその名前は使われています:02/09/05 13:43 ID:PbrzAR80
>>543
スイマセン
自分、パライズが決まっただけで喜んでます(;´Д`)
スイマセン、スイマセン
黒白パンダに生まれてきてスイマセン
550既にその名前は使われています:02/09/05 13:43 ID:ThuK/HnX
おまえらに朗報46〜からは黒魔にも結構出番あるよ
551既にその名前は使われています:02/09/05 13:45 ID:XT797eJ5
>550
というと?
552既にその名前は使われています:02/09/05 13:45 ID:kb8DDLZl
>>550
なぜに46?
46てーとサンダーUですが
553既にその名前は使われています:02/09/05 13:49 ID:ThuK/HnX
んとね
前衛が47〜からは非常に戦いが厳しくなってくるの
基本的戦術は、まずみんなでTPためて、最初に3〜5連携ぶち込む(4が多い)
それで敵のHPがのこり2〜4割くらいかな
そっからは殴り倒したり、もっかい連携狙ったりするんだけど
そのときの選択に黒魔法で削るってのがある
結構有効で、なくちゃ勝てないわけでもないけどあったらすごく便利
なんで、雑魚戦でTPためるときは回復のお手伝い
メインデッシュで精霊魔法
みたいな戦い方ができるようになるよ
554既にその名前は使われています:02/09/05 13:50 ID:cZtFCB+M
サイクロンじゃね?
555既にその名前は使われています:02/09/05 13:52 ID:XT797eJ5
>553
とりあえず禿概、このスレだけでいいのでログ読んでね
じゃ、そういうことで
556既にその名前は使われています:02/09/05 13:56 ID:T1oAzP9K
>>553
あー、それ黒樽限定で考えてくれる?
漏れヒュムなんだけど現在L45
序盤、弱体撃った後に白のフォローで回復するわけだが
打撃きついらしくって同レベルの人への回復だとケアVで
どーにかって感じで
TP貯まるまでにMP半分以下まで使い切っちゃう
んで連携発動、漏れ座ってる

締めに精霊なんてとてもとても(´Д`;)
557既にその名前は使われています:02/09/05 13:57 ID:PbrzAR80
黒が復権するようなVer.upがあるのかと思ったら・・・これか
とりあえず鯖に人が増える夜まで寝るわ
オヤスミ
558既にその名前は使われています:02/09/05 13:59 ID:39tQuerE
今でも同じ様なことしてるよlv40でも・・連携で残ったHPを削るって普通でそ
連携後だから少々ハデに撃ち込んでもタゲられることはないし

いちいちageてまでして報告だから期待してたのに・・・
559既にその名前は使われています:02/09/05 14:01 ID:LHwsvREy
>>556
そういうときにはPTに赤いれれば、回復は安定するよ。
骨狩りの時以外なら締め近くにケアルガ使ってタゲられてもらえば
精霊連打もいける。ただし、赤も逝けるw
560559:02/09/05 14:02 ID:LHwsvREy
つか、そのLvならサポ白ナイトがケアルガつかえるか・・・。
赤の居場所が・・・(´Д⊂
561既にその名前は使われています:02/09/05 14:07 ID:kb8DDLZl
>>559
赤様は連携要員ですので、緊急時以外のMP使用はほとんどされませぬ
座らなきゃいけなくなるからネー
562既にその名前は使われています:02/09/05 14:14 ID:bH+iin+g
タルパンダ30です。装備固め、精霊中心でやって来て弱体サボってました。
これは買っとかないとまずいって魔法はどれですか?
買ってないやつありすぎてどうしたらいいか分からないです。
563既にその名前は使われています:02/09/05 14:19 ID:39tQuerE
>>562
黒はバイオ スリプル ブライン バインド 金に余裕があればショック、バーン
白はディア パライズ サイレス とかがあるといい
特に必須なのはバイオ、ディア、パライズ、バインドとかかな
564既にその名前は使われています:02/09/05 14:20 ID:4KuCPfhC
サポなしとありでは、ステータスはどのくらいかわるのかな?
565既にその名前は使われています:02/09/05 14:22 ID:hrqkgq6o
>>564
ボケはやめろ、ウザすぎ。氏ね
566既にその名前は使われています:02/09/05 14:36 ID:MFaW7MLT
>>565
新ジョブのものまねしが追加されたらしいよ
567既にその名前は使われています:02/09/05 14:39 ID:zNx72FvC
>>563
>金に余裕があればショック、バーン
私はむしろ、敵を風属性のダメージでVITダウンのチョークを使用していますが、
INT,MNDダウンの魔法の方が有効なんですか?
黒樽24です。
568既にその名前は使われています:02/09/05 14:45 ID:B9I6sj4g
>>567
「敵のINT.MNDを下げれば魔法防御力も下がって、精霊がレジられにくくなる」
って発言が上の方であったんだよ。
真偽は知らん。
確認しようにもけっこう手間だしな。よければ検証してみてくれ。

ちなみに俺はショック等のステータス弱体系魔法はひとつも買ってない……
569既にその名前は使われています:02/09/05 14:54 ID:39tQuerE
>>567
>>563ですが、ショック、バーンの理由は>>568の言ってくれた通り
ただ俺も真偽は知らない 
あくまで金に余裕があればなんでその検証が確定するまでは正直いらない
ちなみに俺もステータス弱体系はショックだけしか買ってない
しかも買った時は金が余りまくってた時期に気まぐれで買ったんで
今となってはちょと後悔 
570既にその名前は使われています:02/09/05 15:08 ID:zNx72FvC
>>568
>「敵のINT.MNDを下げれば魔法防御力も下がって、精霊がレジられにくくなる」
>って発言が上の方であったんだよ。
そでつか。ありがとです。

>確認しようにもけっこう手間だしな。よければ検証してみてくれ。
てか、実はバイオって利くの?という疑問がある。
誰か検証したのでしょうか?
571既にその名前は使われています:02/09/05 15:13 ID:zNx72FvC
>>569
>しかも買った時は金が余りまくってた時期に気まぐれで買ったんで
>今となってはちょと後悔 

私も後悔してるでつ。
なお、このゲーム自由度が大きすぎて難しすぎます。
防、VIT,耐性何を基準で防具を選んだらいいのか分からなすぎまつ。
誰か解説してほしいでつ。
572既にその名前は使われています:02/09/05 15:13 ID:HRkCzsYV
スリプルは効かないのでいらない。
ステータス変化系では、ドラウンもあると便利。バイオで攻撃力、ドラウンでSTR落とすと、けっこうダメージに影響する。
573既にその名前は使われています:02/09/05 15:22 ID:nXkVAsON
>>579
> スリプルは効かないのでいらない。

これは浅薄。
後半、獣人拠点などの込み入った場所でPT狩りする場合、
強いのと戦ってる時に弱いのが沸いてリンクしてくることがままある。
こういう時に、弱い方をスリプルで硬直させておくと非常に有利。
574既にその名前は使われています:02/09/05 15:37 ID:zNx72FvC
>>572
>ドラウンでSTR落とすと、けっこうダメージに影響する。

STRってなんでしたっけ?
STRが利くなら、VIT下げるチョークは有効にならない。
575既にその名前は使われています:02/09/05 15:43 ID:XlGj5Lxx
>571

『なお、このゲーム自由度が大きすぎて難しすぎます。 』

(*´Д`*)

自由度がなくて簡単なゲームが氾濫していたご時世に
こんな感想が出るゲームって久しい・・・
576既にその名前は使われています:02/09/05 15:46 ID:hrqkgq6o
>>574
STRを下げることで「Ptがくらう」ダメージを減らすことができるんじゃない?
あれって攻撃力に影響したような・・・バイオで直接攻撃力も下げて、2重の効果?
VITは耐久力(HP)じゃなかったっけ
577既にその名前は使われています:02/09/05 15:46 ID:f06wwHwu
スリプルはダボイや修道では必須魔法
578既にその名前は使われています:02/09/05 15:49 ID:cAhPckqm
まあスリプルはバインドと併用できるので、最詠唱時間が長くなった以上
役に立たないと言う事は無いかな。
>574
STRは攻撃力に関係します。とは言え、−3程度では習得可能な27レベルからの敵の場合
強い以上ならそこまで披ダメージに影響しない場合が多く、消費と効果がつりあわない場合も。
敢えて使うならソロ、チョークでも短剣とプラスして効果が実感できるくらいのもの。
579既にその名前は使われています:02/09/05 15:51 ID:7mjDjT5f
>>578
武器防具スレだったかな?

攻撃力:最大ダメージの上昇
STR:最低ダメージの底上げ

ってのがあったような?逆かもしれん、覚えてないや。
VITは防御力にも影響を与えていたはず。
580既にその名前は使われています:02/09/05 15:57 ID:B9I6sj4g
>>579
逆だ、逆w

攻撃力:最低ダメージの底上げ
STR:最大ダメージの上昇

が正しい。
ただ、攻撃力の計算式が「攻撃力=使用武器のスキル値+STRの1/2+α」なので
STRを上下させると、結果として攻撃力も多少上下する。

で、STR3点がどれくらい実ダメージに影響するかっていうと1点か2点
ゆでたまごの効果がSTR+3だって言えばサポで前衛やったことある人はわかるかな
581既にその名前は使われています:02/09/05 16:01 ID:7mjDjT5f
>>580
訂正ありがd

バイオはレジなし(マジックバリアの時はされるが)、暗黒スキルUP
って理由から開幕時にかけてるけど、ドラウンはちょっとねぇ。
582既にその名前は使われています:02/09/05 16:05 ID:kctMv8lK
わるい。携帯から見てたからさ。カキコもなかなかしづらくて。
理由にならんな。逝ってくる。レスサンクス
583既にその名前は使われています:02/09/05 16:16 ID:zNx72FvC
>>580
>攻撃力の計算式が「攻撃力=使用武器のスキル値+STRの1/2+α」

すごいでつ。
て事は魔法のINTも同じような式でいいでつか。
584既にその名前は使われています:02/09/05 16:31 ID:kctMv8lK
ちょっと上の方で弱体に付いて聞いた者です。
レス色々どうもです!自分なりの結論は・・・
お金貯めてスキル上げてからにします。
サポ白16の時から弱体真っ白なんです(;´Д⊂)
585既にその名前は使われています:02/09/05 16:32 ID:XT797eJ5
intとレジストの関係ってどうなんだろ
個人的には関係ない、もしくは誤差程度だと思ってる
そうじゃないとエル黒は生きていけません・・

黒/白Lv50のint
タル 63
エル 48
ガル51
ミスラ54
ヒュム54
586既にその名前は使われています:02/09/05 16:46 ID:zNx72FvC
レジストにもいろいろ段階があるようで、
サンダーが決まったときは100を超え、きまらないと18とか。
時々50とかもあるけど。
しかし、18はねぇよなぁ。(´Д⊂
587既にその名前は使われています:02/09/05 16:57 ID:HRkCzsYV
>>586
18か・・・多くなったもんだ・・・
昔は7だったのにな・・・
588既にその名前は使われています:02/09/05 17:00 ID:zNx72FvC
>>587
>昔は7だったのにな・・・
(´Д⊂

ptで、最後に放った魔法がこんなんだと、次にpt誘ってくれるんかな〜、
といつも心配になる。
589既にその名前は使われています:02/09/05 17:08 ID:hrqkgq6o
>>575
禿同。自由度多すぎるなんて言う香具師には「たけしの挑戦状」をプレゼント
したい。もしくは「スペランカー」とか。イニシエ&スレ違いスマソ
590既にその名前は使われています:02/09/05 17:15 ID:LNlarhP8
ところでおまいら、サポ白以外はどうなんでつか?
正直黒にサポ白じゃないときついんでつが・・・。
591既にその名前は使われています:02/09/05 17:35 ID:zNx72FvC
>>589
>自由度多すぎるなんて言う香具師には「たけしの挑戦状」をプレゼントしたい。
「たけしの挑戦状」って何? ですが、とりあえず、くれくれ〜。
592既にその名前は使われています:02/09/05 17:36 ID:lvtBx/SO
>>589
スペランカーは奥が深いらしいぞ。
http://www.spelunker.jp
ここのスペランカー講座を見てみれ。
593既にその名前は使われています:02/09/05 17:42 ID:mRRjF+L/
>>590
禿黒ガルカサポモンク。
無駄な組み合わせのようだが、とりあえず回復役ができないのでむしろ黒として専念できる。
戦闘では序盤に精霊をぶち込んで殴る。タゲがこっち移ってもガード・受け流しと豊富なHPでしばらく耐え
られる。そのうち挑発でタゲが外れるのであとはHate見ながら精霊と殴り。つよ相手なら最初に殴られてTP貯めて、連携にも参加できる。
まぁ、どんなサポでも要は使いよう。横にエレが湧くとか不測の事態でもなければ、このスタイルで
通常のパーティ戦闘で死ぬことはないよ。
もちろん、戦闘中はわしの回復は後回し。
594既にその名前は使われています:02/09/05 17:51 ID:Gn5r6S16
スリプルは魔法でダメージ与えると当然のように目を覚ますが、
逆を言うとダメージを与えない限り、弱体魔法を入れ放題ってことだ。

8月8日パッチ以前はクソだったが、現在はかなり使える魔法だよ。
595既にその名前は使われています:02/09/05 17:52 ID:LNlarhP8
白の変わりに編入されたんだけど、モレ以外にナイト一人しか回復できなくて・・・。
ヒュム黒さんは戦死サポですた。ナイトと2人で回復ってなんか間違ってるような気
がした今日このごろ。
596既にその名前は使われています:02/09/05 18:01 ID:2fiM2jj4
モカシン氏ぬほどダサイ・・・
597既にその名前は使われています:02/09/05 18:23 ID:B9I6sj4g
>>スリプルはダメージを与えない限り、弱体魔法を入れ放題
まぢでつか!
知らなんだよ、情報感謝。

ダメージ入ったら起きるってことは今話題のショックやらは不可だから、
有効そうなのはバインド・パライズ・スロウあたりかな
598既にその名前は使われています:02/09/05 19:02 ID:zRc9n6M7
>>597
てゆーか、トテトテにスリプルは効かないような?

効いたらスマソ(゚∀゚)\
599既にその名前は使われています:02/09/05 19:07 ID:13lNGRnr
黒詩で自分でレジ下げて精霊メインで行くつもりでつ。
ただ、精霊魔法を受け入れてくれるPTがいるかどうか・・・。
7月以降は魔法はHPを回復するための物ってイメージ強すぎるからなぁ。
黒には精霊の威力をPTに見せ付けて欲しいでつ。
と、心配してる転職予定の赤魔道師。
600既にその名前は使われています:02/09/05 19:52 ID:6u1rjJ+R
古墳の骨でエアロU3、4回フルで入れたりしても、アースクラッシャーの前ではあまりにも影が薄い・・・・・・。
601既にその名前は使われています:02/09/05 19:55 ID:W+lDqJ7a
INTによる
602既にその名前は使われています:02/09/05 19:58 ID:B9I6sj4g
>>583
>>>>攻撃力の計算式が「攻撃力=使用武器のスキル値+STRの1/2+α」
>>て事は魔法のINTも同じような式でいいでつか

魔法攻撃力ってゲーム中で見えないので推測になるけど、同様の式だと思うよ。
グレープ食ってINT上げると精霊のダメージあがるし、INTが同じでも
赤より黒のが精霊のダメージ高いのは精霊スキルの上限のせいだとすれば辻褄は合う。

係数が1/2でない可能性もあるけど、「魔法攻撃力=精霊スキル値+INT*N+α」だと俺は思ってる。
……ただ、俺が勝手に思ってるだけなので違ってても知らんけど(*´Д`*)

ま、どうせレジの事考えてもINTなんざ高い方が良いんだから、
各自できる限りブーストしましょう、ってことで。
603既にその名前は使われています:02/09/05 20:37 ID:13lNGRnr
>>600
落とすクリ≠属性はかなり既出だと思ってるんだけど。
火か火2の方がいいと思うよ。
今使える最高の攻撃魔法を引き合いに出したのかもしれないでつけど。

>>602
黒には赤より低LVで魔法攻撃力UP(2,3)が付くからそこに注意。
否定するわけじゃなくて。
604既にその名前は使われています:02/09/05 20:48 ID:Zke5X7M2
取り合えずの弱体系の報告を(黒43&42)

ドラウンでMND下げて弱点属性で黒魔法を連発

結果:とてとて戦闘芋にエアロ(15〜6戦ほどの平均)
1戦闘で二人で10連射ほどしてみたところ
レジ無し 7回 ハーフレジ 2回 レジ 1回
これは結構いい結果だと思うのだが、ちゃんと属性を見極めて撃つなら
ドラウン>有効魔法>補助回復>有効魔法>>>な、戦法が成り立ちそうだ
2系に間しては、やはり最後のトドメに持ってくるのが一番良さそうだ。
戦闘時間の短縮に大幅に貢献出来ました、MP消費も少ないので他の結果報告も
おながいします。
605既にその名前は使われています:02/09/05 20:49 ID:+RB+MaSO
魔法攻撃力UPは1個付くだけで体感で1割くらい上がってるからなー。
3段階の頃には魔法攻撃力UPの差だけで5割近差がでてるかもしれず。
606既にその名前は使われています:02/09/05 20:54 ID:Gn5r6S16
>>605
一割アップ説に同意。
30以前はサンダーで100くらいだったのが、
30以降110くらいに上がっている。
607既にその名前は使われています:02/09/05 20:54 ID:t6sYmPfY
>>603
ファイアU持ってないし。
ファイアのダメは微妙だし。
エアロU覚えたばっかで使ってみたいし。

一戦闘で170×4+αのダメだから、なかなか良い戦果だと思うんだけどアースクラッシャーが化け物すぎる。
ウラヤマシィ
608既にその名前は使われています:02/09/05 20:58 ID:Gn5r6S16
おい、みんな、長年の黒魔経験生かしてモンスの弱点を報告しる!

モンスの弱点属性を報告しろ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1030937198/l50
609既にその名前は使われています:02/09/05 21:09 ID:W8FWJWtw
>>604
お疲れさま
なかなかいい感じなのはわかったんだが…
ドラウンてSTR下げる魔法じゃなかったですか?
610既にその名前は使われています:02/09/05 21:13 ID:Gn5r6S16
LV36の赤魔がストーンIIで「強い」に115ダメージ与えていたよ。(土曜日ではない)
これって30以前の黒魔のストーンIIと同じくらいだよね。
実は魔法攻撃力UPアビがなければ黒魔と赤魔ってあんまり変わらないんじゃ?

最近は赤魔が精霊撃つのはめったにないことだから、気づきにくいけど。
611既にその名前は使われています:02/09/05 21:17 ID:JiQixCH5
てか骨にはファイアって本当か?
今日要塞地下でオフィサー相手に戦ってたんだが
明らかにファイアよりウォータが通ってた。
ちなみにオフィサーは火クリドロップ。
612モンクと見間違えますた:02/09/05 21:18 ID:HRkCzsYV
>>608
やっぱり、
装備できる武器・防具が少ないこと
キャップAの格闘には魔法系WSがなく物理攻撃耐性のある相手には決定打に欠けること
魔道士系ほどINTが高くないためアース等のダメージが伸びないこと
かな。
613既にその名前は使われています:02/09/05 21:19 ID:nXkVAsON
>>611
何故か効くよね、ウォータ。
古墳の骨もウォータがかなり有効なンで、ウォータ癖がついちゃってます。
ファイア説信じてる人が多いから、狩り場では少数派だがナー
614既にその名前は使われています:02/09/05 21:24 ID:HRkCzsYV
>>610
アビなし(あるいは両方ともアビあり)で、同スキルなら、基本的に威力は変わらないんじゃないか?
615既にその名前は使われています:02/09/05 21:27 ID:xTukckbf
よく判らんからライブラ実装しろや、ゴラァァアアアア!!
クリが無関係じゃ裏付け取りにくいんだよ、ボケカスが!!
骨にはファイア、エアロ、ウォータなんでも効くんかいぃいいい!!!
マジックバーストよりもライブラ実装しろ、マジで。
616既にその名前は使われています:02/09/05 21:34 ID:Gn5r6S16
>>615
プレイヤー自身が手探りで攻略を築きあげていくのが
オンラインゲームの醍醐味だと思わない?
617604:02/09/05 21:36 ID:OOeI/6a9
あれ?MND下げるのドラウンじゃなかったっけ?
青いエフェクトでコポコポ言う奴何だけど、、

>>615

確か獣がライブラっぽいの持ってたような、、
618既にその名前は使われています:02/09/05 21:39 ID:HRkCzsYV
>>617
獣使いのは、操れるかどうかを調べるやつ。
619既にその名前は使われています:02/09/05 21:41 ID:cAhPckqm
>617
MNDはショックでありんす。買ったなら覚えておこう。
自分は全種類買ってしまったので仕方が無く使ってるんだが
『無駄だから、使わないでくれる?』と、良く言われます。
620既にその名前は使われています:02/09/05 21:53 ID:TZiKE2/z
とりあえずII系魔法のHate上昇値をもう少しsageろ
621617:02/09/05 21:54 ID:OOeI/6a9
訂正どうも、取りあえず次は巣のカブト辺りで検証してきまつ
獣は違うのね、やっぱ最弱ジョブなのかな、、

>>618>>619
レスどうも
622既にその名前は使われています:02/09/05 22:59 ID:8Ppz+cir
STR:火 DEX:雷 VIT:土 AGI:風 INT:氷 MND:水
という対応があることが指輪の能力などから分かる。
で、例えばドラウンは水属性。
水属性は火に強い。
よってドラウンは火と対応関係にあるSTRを弱める効果がある。

これを覚えておけば魔法の玉の色を見るだけで効果を思い出せるぞ。
623615:02/09/05 23:46 ID:xTukckbf
>>616
おもわねー。疲れるだけだよ。
624既にその名前は使われています:02/09/05 23:56 ID:9wjD3yLl
出かける前に買ったサンドリアグレープ、ちょっと前なら全部使い切ってたのになぁ…。
途中で回復に切り替えるとすごく喜ばれたし。自分でもケアル打った方が高率
いいなっていうのが判る。
誘われる時も「白さんいないので;」
50までずっとこの調子なんですか?
625既にその名前は使われています:02/09/06 00:30 ID:/ce5y6ak
>>624
ずっとその調子です。しかもそのあとにサポ白を育てているけど
やってること変わらないな〜
626既にその名前は使われています:02/09/06 00:35 ID:ssTuTaEM
>>615
わかりやすくて(・∀・)イイ!!香具師だ
627既にその名前は使われています:02/09/06 01:41 ID:AAyVv1UM
とりあえず■は氏ね、と?
628既にその名前は使われています:02/09/06 02:24 ID:eWLm53uT
いまレベル31です。
INT装備はクリアリング*2 ユーワンド ネッカチーフ グレープ

で+11ですが、コレで十分ですか?
あと1あがったらブラックケープかいます。
629既にその名前は使われています:02/09/06 02:45 ID:hmRux0sT
>>624
だから愚痴るくらいならサポを(以下略)
それでも黒したいんなら堂々と白の代役しろ。
630既にその名前は使われています:02/09/06 02:57 ID:yrCzvp8Q

       __△|_              __▲__
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ      ヽ(´;ω⊂) <ケアルU・・・
  ( 戦 )/ ( 赤 )/ ( 白 )/        ( 黒 )
  >    >    >           | |

これがFF11ではあたりまえ・・・永久に・・・
631既にその名前は使われています:02/09/06 03:16 ID:AAyVv1UM
結局8/8以前と何も変わってないと
■はユーザーを何だと思ってるんですか
632既にその名前は使われています:02/09/06 03:19 ID:u2fDfDSR
ウニサバだけど、今日の黒魔のPTリーダーすごく良かったです。
古墳の骨狩りですが、判断がよくうまくまとめてました。
あんな黒魔となら、PT組みたいです。
上手いと思ったのは、精霊の使い方でした。
サポ白だったけど、ちゃんと黒として活躍してましたね。
633既にその名前は使われています:02/09/06 03:20 ID:Q/Fs+CfU
いや、かわってないのは馬鹿の黒に対する認識だけ。
精霊は効くし弱体もはいりまくるよ。

それより、MP使わず殴る赤勇者をどうにかしてくれ。
634既にその名前は使われています:02/09/06 06:10 ID:Cro6sls+
>>633
そんなに効きまくる、ってほどでもないな。
精霊スキル青でINT+17にしたタル黒でも50%レジとかはザラ。
ホネを例にとれば、4連携のアースが1500くらいいくわけで。
仮にファイアUが100%で7回通ったとして、やっとおいつくくらい。
だったら結局ケアルU、Vの方が効率いいんだなぁ…。
弱体もはいりまくる、ってことはない。
弱体青字でもパライズが100%ってことはないだろ。
むしろそれこそスキルの高い赤の役割。

誤解しないで欲しいけど、漏れも精霊魔法の地位復権は激しく希望している。
何度も既出だけど、現状で単位MP当たりの貢献率が、回復>>精霊であることが問題。
マジックバーストに期待するしかないか…。

最後に、ちゃんとsageような。
635既にその名前は使われています:02/09/06 07:27 ID:6R77ud+G
>>634
だよね・・・。
連携後、ちょっぴりHP残った時の止めくらいにしか使えない。
しかもとどめをさしそこなうと、連携のフィニッシュした人を危険に晒すこと
になるから、回復にまわったほうがいいし。
MPが減らない不意討ちとかならともかく。MPは消耗するからなあ。
ゲイザー相手とか、精霊魔法のほうが効率いい状況があったとしても、
PTメンバーがそれを認識してくれてないことには使えないしね。
636既にその名前は使われています:02/09/06 07:31 ID:YXeiYqvO
このゲームってホント、戦士と白だけいればいいんじゃないの
かっていつも思うよ・・・。
黒魔なんて居ても居なくても全く問題がないし。
黒魔だけでPTとかもう作るしかないのかな・・・。
637既にその名前は使われています:02/09/06 07:44 ID:6R77ud+G
>>636
「連携役」と「HP回復役」が居れば最低限パーティは構成できるよね。
だから連携とHP回復が両立できる樽ナイトが重宝されたりするわけで。
HP回復役とレイズや状態回復役のメイン白は必ずしも同じじゃなくてい
いわけで。

638既にその名前は使われています:02/09/06 08:21 ID:/p6FpQ2O
詩人です、黒魔さんと仲良くなりたくてきました!
よろしく〜(^^)/
詩人と黒が組めばかなり強いと思うんだけど・・・どう?
639既にその名前は使われています:02/09/06 08:25 ID:W4/av/0B
>>634
>>500


あと、パライズはMND依存な。
INT依存の弱体ってブラインだっけか。
640既にその名前は使われています:02/09/06 08:43 ID:tcu99t8g
>>636
極論言えばそうなる。つか、この世のことすべてこういった極論で片づける
のは簡単だ。リアル世の中のことがわからん厨房らしい意見だな。
スレが新しくなるたびにこの話題も出てくるな・・・いいかげん成長しろ。
641既にその名前は使われています:02/09/06 08:45 ID:tcu99t8g
>>638
昨日は初めて詩人メインと組んだけど、戦闘がとても楽になる。
とてとて安定して狩れるし、弱点スレノディで精霊魔法も安心して打てるよ。
歌の使い分けのため、殴りに行けないのはちと残念だが、それ以上の喜びが
あった。また一緒に組んでくれな、詩人さん。
642既にその名前は使われています:02/09/06 09:12 ID:hbEhtLp6
最近しろすれが荒れるんですけど
どうしたらいいでしょうか?
643既にその名前は使われています:02/09/06 09:24 ID:Bl/tOsCP
>>642
ここは黒スレであって白スレじゃない
白スレで考えな
644既にその名前は使われています:02/09/06 09:27 ID:tcu99t8g
>>642
んじゃ、Hate上げすぎない程度にチクチクと精霊魔法で煽りに逝くよ
タゲがこっちのスレにくるとたまらんから(ワラ
645既にその名前は使われています:02/09/06 10:13 ID:1Y0xs8mC
>>642
勇者が多いジョブは大変だナー
646既にその名前は使われています:02/09/06 10:15 ID:9VLJmRiv
黒の魔法が効かなくなったからやめて
効くようになったからまた黒になりました。
647既にその名前は使われています:02/09/06 10:32 ID:6Yfe21wi
>>646
しかもアゲて書きました(・∀・)アヒャ!!
ですな(プ
648既にその名前は使われています:02/09/06 10:35 ID:eOTfatlB
平和だねぇ
649既にその名前は使われています:02/09/06 10:53 ID:ijp2jG28
この前詩人と組みました。
おかげで、赤が精霊連発でした。。。
白もうってました。。。。。
650既にその名前は使われています:02/09/06 11:40 ID:0PFIa6RN
「マジックバースト」なんですが、3連携以上した後に魔法うつと魔法変化
だったら面白くないですか?

連携→エアロでトルネド、連携→エアロUでトルネドUみたいな感じで。

これだったら前衛の人とも仲良くなれそうな気がします。

全ては妄想だがなぁ〜
651既にその名前は使われています:02/09/06 11:43 ID:tlE3a8MG
>>649
いくらスレノディ入っても白の黒魔法は通らんと思うが・・・
スキルキャップ半分でそ
652既にその名前は使われています:02/09/06 12:07 ID:tcu99t8g
>>649
ケアルしながら精霊まで撃ってよくタゲ来なかったね・・・詩人・白・赤・
黒といて、あと盾戦士職2名の6人?ならとて〜とて2狙いだから、白が悠
長に精霊撃てる余裕はないと思いますが・・・。
それに、赤が精霊連発は状況次第だが別にかまわんと思うが。それともアレ
か?精霊は黒様しか撃っちゃいけないってか?
全ては事前の戦術作戦準備を怠るモマエらの自業自得。愚痴るな。
653既にその名前は使われています:02/09/06 12:13 ID:0s4+RZU4
短剣のスキルあげをしたい。。。
LV36だけどつかったことがありません。

どうすればいいか教えてエロイひと!!
654既にその名前は使われています:02/09/06 12:19 ID:eOTfatlB
>653
武器を装備してモンスを殴れ
655既にその名前は使われています:02/09/06 12:20 ID:UeFWFWpY
>>650
それ(・∀・)イイ!
656既にその名前は使われています:02/09/06 12:30 ID:j1b/IaBq
>>653
シーフか戦士にでも転職しろ
657既にその名前は使われています:02/09/06 12:41 ID:tcu99t8g
>>655
IDがFW:FW:に見えてウィルスメールみたいだ
658既にその名前は使われています:02/09/06 13:41 ID:GD9qVzWP
散々ガイシュツだけどさ〜
オレ下手だから教えて欲しい。
黒魔法をうつ間隔がわかりません。
前衛がモンスに与えた総ダメージ>黒魔法のダメージ
みたいになればモンスのタゲはこっちにこないよね?
659既にその名前は使われています:02/09/06 13:48 ID:QPBfp3on
>>658
Hateの説明を一からするとめんどくさいので、基本の要点だけ。

挑発のタイミングにあわせて発動するように撃てばおk。
連携で大ダメージ与えた後に撃てばおk。
660既にその名前は使われています:02/09/06 13:55 ID:GD9qVzWP
>>659
レスありがとうございます。
たいてい、私が組んだ前衛はタゲがこっちにこないと
挑発してくれないんですが、挑発は30秒おきにして
くれと頼むしかないですね。
あと、そうするとPTでほんどやることないような気
がするんですけど。しょうがないことですかね〜
661既にその名前は使われています:02/09/06 14:16 ID:TjGnAKAy
もれの経験だと、まあ、多少黒魔法を打つ間隔はあけるにしても、
ガンガン精霊は打つ方が効率がいいような感じがする。
下手に遠慮していると、結局効率が悪く、戦闘が長引く気がする。

で、こっちにタゲが移っても、装備をしっかりしていれば、黒樽でも
1、2発は耐えられるはずだからそのうち挑発してくれるんで大丈夫だと思う。

ただ、U以上を打つ場合は話が違うらしいから参考にはならんけど。

さあ、叩いてくれ!
662禿ガルカ黒/モ:02/09/06 14:44 ID:j1b/IaBq
漏れも初弾バイオから、弱点精霊を撃ってるが・・・
間隔は同じ弱点精霊の再詠唱時間+一呼吸。だからヲータなんかは結構ガンガン撃つことになる。
精霊撃ちながら戦士と一緒に殴ってるんだが、タゲ来てもわしのHP半分も減らないうちに挑発で剥がれるし。
黒以外にMP使わないので、結構戦闘の最後までMP残ってたりして、案外いいもんだな、と思ったりする今日このごろ。
663既にその名前は使われています:02/09/06 14:45 ID:1/tajMrC
>>661
いや初期ならそれでもいいと思うよん
一番柔らかい黒樽でも20前くらいまではある程度耐えられそう
ただ余り頻繁に柔らかい黒が殴られると、HP激減して
それを回復するMPが多くなって効率悪くなったりもするねぇ 難しいとこですな

普段は弱めで流してあとは挑発に併せて強めの精霊撃つとか
664既にその名前は使われています:02/09/06 14:47 ID:bTnV070z
>>653
真面目にレスすると、おれはLV47から使い始めたよ短剣。
まず、練習相手にならないやつを切りまくって70くらいまで上げた。
そのあとは、PT組んでる時に迷惑掛けない程度に切りまくって50の現在130までアップ。
サポシでサイクロン撃って遊んでる
665既にその名前は使われています:02/09/06 15:14 ID:TjGnAKAy
>>663
>一番柔らかい黒樽でも20前くらいまではある程度耐えられそう
今、黒樽24でつが、20を超えてもまだまだ大丈夫だと思う。

>ただ余り頻繁に柔らかい黒が殴られると、HP激減して
いや、そんなに殴られないですから。大抵、挑発が間に合いまつ。

ただ、前提として装備はしっかりとすべきと思う。
あとサポが白という余裕が必要かも。
666既にその名前は使われています:02/09/06 15:27 ID:L7kv35Ao
>>660
30秒毎挑発は無理っぽいなー
「TP貯めるためのタゲ回し」
「連携する時のタゲ固定」
「白、黒がタゲられた時の非常用」
で挑発使われる事多いから。
戦闘の状況をみてれば、挑発するタイミングも見えてくるよ。
「TP貯まりました」って発言あれば、貯まってない別の前衛
が必ず挑発でタゲとるとか、大ダメージで白がケアル連打して
るときとか。
667禿ガルカ黒/モ:02/09/06 15:41 ID:iA1AQpsu
>>666
あー、それわしもやる。
モンスがケアルに反応して白樽向かった時には、とにかく魔法撃ってこっち向いてもらおうとするね。
挑発間に合ったりして取り越し苦労で終わることが多いけど、それはそれでよし。
668既にその名前は使われています:02/09/06 15:49 ID:TvDpbmzS
>>634
> ホネを例にとれば、4連携のアースが1500くらいいくわけで。
> 仮にファイアUが100%で7回通ったとして、やっとおいつくくらい。

4連携って事は、前衛5人がポカポカ殴られまくってTP貯めて、協力した成果
だよね? なんで黒魔一人で同じダメージを出さないと追いつかないと思うかな?
前衛が殴られてる間にファイア2回当てなよ。タゲられないようにゆっくりな。
669既にその名前は使われています:02/09/06 15:50 ID:MiAcaZPd
後衛にタゲが移って敵が走ると、陣形が乱れてしまうのです
もう最悪、俺漫画読んでたとこなのにサ。(戦士K)

そう…、あれは僕が不意打ち発動したときでした、
突然敵が僕をすり抜けて走って行ったんです。 黒魔さんに向かって一直線に。
すぐ追いかけたんですけどね… みごと鬼門で不意打ち失敗ですよ。(シーフN)

あのさー、黒ってさー、柔らかくてVITも低いじゃない?
ケアル使うの効率悪いから嫌なのよね〜。(白魔道士R)

あの時は、私がめずらしくTP100に達した時でした…
連携を急遽組み替えてもらって、いざ! という時ですよ…
ええ、失敗しましたとも… 私のバーニングブレード…(赤魔道士P)

という訳で、藻前らは先頭の流れをしっかり読んで、タゲがこないように魔法打つべし!
670既にその名前は使われています:02/09/06 15:53 ID:sR6zusww
>>669
連携前には挑発・ウォークライ等でタゲを固定してください
おながいします、とマジレス
671既にその名前は使われています:02/09/06 15:56 ID:KKc3wgNW
妄想しすぎ
672既にその名前は使われています:02/09/06 16:01 ID:kttx1Ugq
>>連携前には挑発・ウォークライ等でタゲを固定してください
これは普通のPTなら言わなくてもやってるっしょ
後衛白のケアルでタゲ移る可能性だってあるんだし
673既にその名前は使われています:02/09/06 16:06 ID:sR6zusww
>>672
普通のパーティならね・・・
>>669 はやってなさそうだから書いただけ
674既にその名前は使われています:02/09/06 16:07 ID:7ezi/e7k
どちらかと言うと白の方にタゲ行くし
タゲられるのはケアル使った時なのだが

エアロ2とか使うLVになって来ると1系魔法じゃまずタゲ来ないね
弱点属性のみ連続使用とかいい感じ
675669:02/09/06 16:34 ID:MiAcaZPd
>>669
ごめん、実はモンクでした。

でも、連携前の挑発はやってるぜよ。できる時には。
676既にその名前は使われています:02/09/06 16:55 ID:6Yfe21wi
>>675
連携前だけじゃぬるいとオモワレ
30秒ごとに1回でしょ?
それにあわせて精霊なりケアルなり使えるんだから
677既にその名前は使われています:02/09/06 16:59 ID:sR6zusww
>>676
黒からしてみれば、30秒に1回 定期的に挑発してもらうと魔法をあわせやすいが
実際にはTP貯めの挑発回しや、白にタゲがいった場合の対処等もある。

黒の都合に合わせて挑発を使うことはないよ。
678666:02/09/06 17:02 ID:L7kv35Ao
話がそれていってるようなので、戻しーー
「TP貯めるためのタゲ回し」
「連携する時のタゲ固定」
「白、黒がタゲられた時の非常用」
の時に挑発使うので、30秒ごとに挑発というのはまず無理。
精霊打つのは上記条件等での挑発後だとタゲきにくいです。
ま、2系は挑発直後でもタゲ来るときあるけど。
679既にその名前は使われています:02/09/06 17:22 ID:tcu99t8g
さすがに連携が近いってのに、なんぼ挑発撃ってくれたからって精霊
は撃てない。だから序盤に飛ばしぎみに撃っておいて、中〜後半は押
さえぎみに撃つ。もし連携で始末しきれなかった時は残ったMPで押し
切る。
で、間違ってる?回復できるサポじゃねーんだよ、カンベンしてよ。
もちろん、TP持ち越して序盤から連携、なんてときは臨機応変だよ。
680既にその名前は使われています:02/09/06 17:24 ID:1/tajMrC
>>677-678
だねぇ だから黒が自分で
TP報告チェックして貯まってない人の挑発を狙う
白がタゲられた時に白のための挑発を狙う 等をしないといかんね
681既にその名前は使われています:02/09/06 17:35 ID:QFR0fO9W
要は黒魔は黒魔法以外の能力はクソなのに、
肝心の黒魔法がクソなシステムだからいかんのよ。
いいかげんにしろ、■。

サポシでこもって金稼ぎも無理なジョブなんて他にないぞ
682既にその名前は使われています:02/09/06 17:46 ID:Os/Qxz6f
683既にその名前は使われています:02/09/06 17:51 ID:TjGnAKAy
野良ptで連携へたくそな前衛の場合は、がんがん精霊打ってもいい気がする。
684既にその名前は使われています:02/09/06 17:56 ID:6R77ud+G
>>681
MPが多いのでHP回ふ(以下略
685既にその名前は使われています:02/09/06 17:58 ID:sR6zusww
>>683
いまどき連携も繋げられない前衛なら挑発もアレだと思うぞ。
自殺行為だ。
686既にその名前は使われています:02/09/06 18:00 ID:8u1Nfy4O
TPなんてタゲ回しまくっても溜まるスピード一緒だろうし。単純
に考えれば全員が10回なぐられればいいわけで、それの順番は関
係ないわけだし、30秒挑発はやってもらいたいね。

30秒つか、15秒おきに交互に挑発うってもらうとケアルも精霊
もタゲうらずに安定して撃てるし。

黒いらいないってスタイルが完全に染み付いててそのへんわかって
る人少ないみたいだね。モレも判ってなかったし。(ワラ
687既にその名前は使われています:02/09/06 18:01 ID:OcuI/2tp
>>672
大体の戦士は、ウォークライは非常用と考えております。
ガンガン使う物でもないと考えてもらう方が有り難いが。
688既にその名前は使われています:02/09/06 18:11 ID:QFR0fO9W
>684
ああ?
ケアルでタゲ来て一発で殺されたりする黒に回復なんてやらせんなボケ
689既にその名前は使われています:02/09/06 18:38 ID:oymchJwD
回復のできない黒に他に何の役目があると?



と言わざるおえないゲームを作り出した■はホントにゲームメーカーデスカ?
690既にその名前は使われています:02/09/06 18:41 ID:QFR0fO9W
魔法の醍醐味というか存在価値は、
MP使用するかわりに複数攻撃出来たり、大ダメージを与えたりというのが
ファンタジーの常識だと思うのだが、FF11においてはそのどちらもが死に直結する。
あほくさ
691既にその名前は使われています:02/09/06 18:46 ID:BG5wEcdy
ID:QFR0fO9W
書き込みしすぎ
692既にその名前は使われています:02/09/06 18:46 ID:AFSoZ2UA
いやぁもうほんと戦士と白以外いらねぇよな、このゲーム。
戦士の連携無くせば、黒に居場所が出来るかな。
盾役に攻撃力持たせたらダメにきまってんじゃねーか、アフォか。
693既にその名前は使われています:02/09/06 18:48 ID:QFR0fO9W
そっか、あんまり書き込みしちゃだめなスレでしたか。
じゃあね
694既にその名前は使われています:02/09/06 18:55 ID:t+90Inwy
>>693さんをいじめるなんて!!
黒のやつらはほんと怖いねぇ〜
戦士&ナイトスレで暴れ、勇者スレを作ったのも黒だしな。
なんか、黒って聞いただけで気持ち悪くなってきた
695既にその名前は使われています:02/09/06 18:58 ID:EuBjJBbE
ここに書き込む黒ってロクなのがいねえのナ
696既にその名前は使われています:02/09/06 19:01 ID:5IHXgU+S
攻撃魔法よりもケアルの方がタゲ来やすい時代に何言ってんだか。
697既にその名前は使われています:02/09/06 19:03 ID:4JRzV1jO
なんか、またいつものパターンで荒れてきたな・・・お前ら学習能力あるのか?
■に愚痴る泣き虫さんは要望メールで愚痴れ。ここは黒スレだ
698既にその名前は使われています:02/09/06 19:06 ID:l3T6uDvM
              末      期
699:02/09/06 19:07 ID:aF3EKVja
昨日PTで一緒だった黒さん、
うまく黒魔法・白魔法使ってくれて感謝です!
PT一同が感心してました。
700既にその名前は使われています:02/09/06 19:12 ID:QMLrs3Em
次のヴァージョンアップまでこのゲームを離れれば良い
701既にその名前は使われています:02/09/06 19:39 ID:q7UP/XbQ
9月からログインしてねぇ金も払ってねえけどNA
GCPSO待ちですがなにか?
PSOも魔道師弱いんだよなー・・・でも使ってしまう罠
702既にその名前は使われています:02/09/06 19:58 ID:PXvWWB9I
>>701
チートにまみれてさまようがいい。
しょせんは二番煎じ、漏れはDCで飽きた。
703既にその名前は使われています:02/09/06 19:58 ID:zQCSnWdP
もうすぐ俺らの時代がまた来るさ!
な? 希望もとうぜ!
704既にその名前は使われています:02/09/06 20:05 ID:BSUm4MUV
強そうにタイマンで勝てる程強いのに、お前ら何泣き言言ってんの?
705既にその名前は使われています:02/09/06 20:08 ID:rTOMDxe/
アイススパイクってどうやって取るんですか?
706既にその名前は使われています:02/09/06 20:12 ID:FHsM5Oqo
黒魔の上級職に期待!
それって召喚士か?
現在魔法系のジョブは召喚士なりたいやつ多いから
白魔から召喚士に流れるやつもかなりいると予想する。
そしたら、ますます白がいなくなり
メイン攻撃魔法系/サポ回復魔法系の場合
回復する人いないから、誰々さん回復やってねー、とPTから言われるような
気がします、これじゃーー、いつまでたっても、サポに回復系つけてる
ジョブは、ストレスたまりまくりのような気がします。
707既にその名前は使われています:02/09/06 20:13 ID:dIBhsTyj
>>706
お前の妄想などいらん
708既にその名前は使われています:02/09/06 20:30 ID:gWgYJEcf
>>706
魔人
709既にその名前は使われています:02/09/06 20:43 ID:DUU62YQJ
>>704
低レベル煽りは(・∀・)カエレ!!
710既にその名前は使われています:02/09/06 20:48 ID:T4nJ3l0H
黒のあり方を検討。

精霊魔法はMPを消費する割にはレジもあり、ダメージ効率がよくない。また、Hate値が高く、タゲ移動で連携の邪魔になることがある。
→ 戦闘中、精霊魔法はあまり使わない方がよい。

Lv35くらいからケアル2では回復が追いつかなくなってくる。また、ケアル2連発でタゲが来て殴られると、防御が薄くて余計に回復の手間が増える。
→ 回復は白赤に任せて、黒魔のケアルは控えた方がよい。

両手棍で骨相手では多少ましだが、そもそも打撃は期待できない。

以上を踏まえて、PT内での黒の役割を考えると、
サポ白つけて状態異常回復(ただしカーズナ,ウィルナは使えない)。
711既にその名前は使われています:02/09/06 20:57 ID:YXeiYqvO
このゲームしかMMOってやったことないけど、攻撃系魔道士が
こんなに弱いのってこのゲームだけらしいね。
EQってのは魔道士が強いらしいのに、そういう面だけは
真似しないってのはどういうことだろう。
712既にその名前は使われています:02/09/06 21:00 ID:Et73e2Fq
>>706
20年前の闇の王討伐PTではカラハバルハがケアルタンクをやっていたと思われ。
713既にその名前は使われています:02/09/06 21:03 ID:DUU62YQJ
>>711
理由は簡単、■だからさ
今までのFFで、魔道士メインだったことなかったよね
魔道士は、いつも脇役としか考えられてないし
714既にその名前は使われています:02/09/06 21:06 ID:YXeiYqvO
>>713
まあ確かにね。
今までのFFで黒魔が強かったのなんて一回もなかったし。
9の彼だって、主人公みたいな感じしたけど実際は全く使い物
にならなかったしな(w
715既にその名前は使われています:02/09/06 21:10 ID:T4nJ3l0H
>>713
FF6のティナ・・・
716既にその名前は使われています:02/09/06 21:11 ID:YXeiYqvO
脇役と言うか、既にPTに入っていませんでしたが何か?藁
717既にその名前は使われています:02/09/06 21:16 ID:DUU62YQJ
>>714
FF9の彼は、FFの中で最も黒魔といえる黒魔だったね
ただ、強くはなかったな
オフラインなら、それでもいいけど
オンラインにまで、そのバランスを持ち込んだのが、■の失態だったと思われ
718既にその名前は使われています:02/09/06 21:21 ID:DUU62YQJ
>>715
ティナがいたっけか
あのキャラ、黒魔のイメージないんだよね
どちらかというと魔法剣士
719既にその名前は使われています:02/09/06 21:24 ID:r5Vz6P9D
>>712
それで真っ先にタゲられてアボソしたと思われ。
720既にその名前は使われています:02/09/06 22:07 ID:pTucjUcD
FF6は何つーかアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマアルテマ
ってイメージだがな。
721既にその名前は使われています:02/09/06 22:11 ID:Et73e2Fq
>>720
アルテマ時々メルトン
722既にその名前は使われています:02/09/06 22:16 ID:kttx1Ugq
それでも黒(とゆーか攻撃魔法)が好きだから続けてるわけで。
マジックバースト実装に希望を託しつつ回復補助の合間に弱点II系打つ毎日デスヨ

でも10月には信長β始まるんだよなぁ……
陰陽師が面白かったらFF解約するかもしれん
723既にその名前は使われています:02/09/06 22:33 ID:rKyrAjJ+
>>722
漏れも10月から信長で陰陽師やるよ。

PT推奨してるのにPTが面白くないFF、やってらんねぇ。
推奨してても強制されるのはウンザリ。


スレ違いsage
724660:02/09/06 22:40 ID:UTV5SSkd
いろいろためになりました。先輩方
レスアリガd
725既にその名前は使われています:02/09/07 00:32 ID:Wi3wv4Uh
マジックバーストの主役はホーリーで結局黒の出番はない罠
726既にその名前は使われています:02/09/07 00:34 ID:YG/rEVRz
まあレジストが有る限りはそうなるわな
727既にその名前は使われています:02/09/07 00:34 ID:IpIxMVMb
召喚士って自分がいる鯖の召喚獣しか使えないんだぜ
あ、漏れ?猫鯖だけど?
728既にその名前は使われています:02/09/07 01:41 ID:Z/7zSxrn
>>727
そうなると、みんなバハムートに移動か(藁
729既にその名前は使われています:02/09/07 01:44 ID:C6K9Y0zu
かつての甘い汁吸ってた黒魔はいずこに消えたのやら。
730既にその名前は使われています:02/09/07 01:51 ID:5/q9emKZ
>>729
ナイトか暗黒だろ。
暗黒は激しく罠だったけどな。
731sage:02/09/07 01:59 ID:LsgJ90BZ
威力なんてどうでもいいからファイアのエフェクトかっこよくしてほしーな。
FF6のファイラみたいの希望。
732既にその名前は使われています:02/09/07 02:45 ID:wUC6BR4J
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1028650132/823-
なんかもういくら強くしてもらったところで、結局世間の評価が…
また組んでもらえないよぉ 。・゚・(ノД`)・゚・。
733既にその名前は使われています:02/09/07 03:00 ID:MwRzoTcC
ドラウン2とかはげしくキボン。
734既にその名前は使われています:02/09/07 06:13 ID:YG/rEVRz
>729
エル黒だけれども、常時パーティが瀕死になるような極端すぎる敵を除いた場合で
連携に依存しないWS込みの総合ダメージは前衛の方が上のような場合が多い割に
「黒強過ぎ」みたいな事を良く言われるので、精神的にも全く得した記憶は無い。
弱体されるまでは職業に対する偏見から来る嫌がらせみたいな物も相当有ったし。
>733
と、言うよりもスキルにある程度依存するようになれば
店頭に並んでいる割に合わないあの魔法群も日の目を見るのにな。
735既にその名前は使われています:02/09/07 06:37 ID:LZGW5cYg
黒のどこが弱いんでしょうか?
自分は黒で誘われないから人数集めてレベル上げしてますけど
ナイト1・白1・黒4(一人サポ吟遊)
レベル43〜46ぐらいまでズヴァールのデーモン
レベル46〜48までフェ・インのロボ
レベル48〜50までZ・P・W・V
修道のとて2++WにTP貯めるとかめんどうな事しないで
勝てるのって黒多めPTだけだと思うんだけど
736既にその名前は使われています:02/09/07 06:43 ID:LtcZAi0A
>>722,>>723
で、結局「信長オモンネー」とか言うんじゃないのか?
737既にその名前は使われています:02/09/07 06:45 ID:LZGW5cYg
戦法。
氷のスレノディで釣る>挑発>パライズ>挑発15秒前に連絡>
ブリザドU>挑発15秒前>ブリザドU>繰り返し
MPも余裕残してるしWも別になんなくいけました。
戦士系には連携させなくて悪いけど。
反論してくるやついるだろうけど現にこれで40〜50まで
10日でいけたし。
738既にその名前は使われています:02/09/07 06:55 ID:LtcZAi0A
ID:LZGW5cYg に同意。黒は弱くないと思う。もちろん、周りの協力や
話し合いは必要だが、それはWS使う戦法でも同じこと。

ここのスレで愚痴ってるヤシは何が望みなのかと小いt(以下略)
739legendLv-15 ◆VIVIQzWk :02/09/07 07:08 ID:2MSpKQ8o
おらもそういうPTに一度はいってみてえ
740既にその名前は使われています:02/09/07 07:26 ID:wUC6BR4J
実際こういうケースの報告あるから今のバランスで十分だと判断されてるんだろうな…。
自分の他に3人の黒(一人サポ吟遊)と一人の白を探すか…。報告ありがとう。
741既にその名前は使われています:02/09/07 07:44 ID:C6K9Y0zu
最近組む黒はみんな回復ばかりしてて最後にII撃つ程度なんだよな・・・
742既にその名前は使われています:02/09/07 07:45 ID:YG/rEVRz
>738
周囲の協力体制に関して、黒をメインとした戦いを行う場合
余りに汎用性が無いと言う事は分かって貰えるだろうか。
上にスレノディを使用すると書いているが、その場合
レジスト降下ソングを使える「吟遊詩人」が「自分と同程度のレベル」で
なおかつ「目的が違わない」上に「極端に離れた位置に居ない」事が必要となる。
先ず絶対的に数が少なく、さらに上記の条件を揃えるのは容易では無い。
自分のサポートに付けるという手も有るものの、その場合専門より効きが悪いのは当然
通用するまで歌うなどと言う事を考えると、手数分パーティの不利益になるのは確実。
ならば固定で組む人間を考えれば良いと言われるかもしれないが
黒の人数を考えれば供給が足りる訳も無く、職としての問題解決にはならない。
743既にその名前は使われています:02/09/07 07:45 ID:YG/rEVRz
しかも、仮に魔法をある程度滞り無く当てると連携主眼の挑発では死亡の危険が伴い
それを防ぐには、前衛にはある程度攻撃面でのTPを捨てて貰わねばなら無い。
気心の知れた仲ならともかくとして、攻撃を最大限に発したいと考える人間は多いのだから
その日だけのパーティと言う考えが圧倒的に多い中、意思の疎通は難しい面が少なからず有る。
面子を揃えるのが困難ならば、強いを中心として倒す事も選択肢に入る可能性は有れど
それでさえ「とてもとても強いを倒す」事が普通になっている今、
メンバーの中の認識に妥協を強いる事は免れない訳なのだから。
どちらにせよ、悪い意味で集団の中の欲求や常識とは逆行した方法が求められる以上
それを押し切った姿勢には無理が生じてくるし、反発も買う場面が多い
そういった体制自体を変えていく事が可能な調整を願う事は
別段悪い事では無いと私は思うのだがどうだろうか。
744既にその名前は使われています:02/09/07 07:52 ID:h+c9clF/
すりプルって、ウィン3位の時はどこで売ってますか?
745既にその名前は使われています:02/09/07 08:05 ID:x7AnRoVi
>>738
回復なんてホントにヤヴァい時の補助程度に黒魔として黒魔法を打ちたいんだが?
現状見てそんなのも理解できんのか?
つか、賢者でもないのになんで黒は回復使えないと論外なんだよこのゲームは。
746既にその名前は使われています:02/09/07 08:09 ID:6K7Ii/z7
>742
スレノディに関しては、メインサポ変わりないのでは?
順番守ればレジないはず。
(メイン詩人がいることに越したことはないけれど)
747既にその名前は使われています:02/09/07 08:09 ID:yYD7YpvV
>>742-743
ご講釈大変ご苦労なのだが
2ちゃんではただの愚痴にしか見えませんがなにか?(ワラ
縦読みしたんであまり内容もわからんかったが、要望なら■に直接どうぞ。
748既にその名前は使われています:02/09/07 08:23 ID:cirQVUqh
ゲームシステムに問題なくてもヴァナでの常識が
問題なんだろう。MMOだから起きることだ。

黒がいるPTだけ200ウマーといわれてPTに黒必須はおかしいと
黒が叩かれていた時も、連携は実装されていて、黒が叩かれる理由は
PT戦に関してはシステム上は本当は無かった。

今は、精霊魔法の実力をシステム上の数字より低く認識している
プレーヤーがまだ多い。
749黒樽32:02/09/07 08:46 ID:F9nT7Dl/
えっと、知り合いの戦士とよくPT組むので 知り合いの戦士がサポ吟遊詩人にするとか
言ってるんだけど、戦士/吟遊詩人 と 白/吟遊詩人 はどっちがイイ?
戦士/詩人 やってる人いるかな・・?
750既にその名前は使われています:02/09/07 09:05 ID:c4CjLsDs
>>748
当時連携を使ってるヤシはかなり数少ないが、いた事は確か。
判明してた組み合わせはレタスセラフとかレタスコンボとかしかなかったけど。
でも、1PTが連携する為にTP貯めてる間に黒樽二人組みとかは
3匹目に入ってたりしてた。
そういうのを鑑みると、やっぱ修正されたのは当然かもしれないな。
751既にその名前は使われています:02/09/07 09:26 ID:PRfDzKsA
>>749
どちらがいいと言えば白/吟だと思いますが、
戦/吟もやってやれないことはないかと。
面白いし、いいのでは?

前の方でも言われていますが、黒はリーダーになって
黒を多めに集めるのをお勧めします。
誘われるのを待っているのでは、黒多めのPTには
なりっこないので。(黒リーダーに誘われる以外は)
白1人確保、盾1、2人、吟遊入れるなりサポ吟入れるなりで、
精霊も撃てて効率もいいPTになりますよ。
752既にその名前は使われています:02/09/07 10:06 ID:2pPi9kZj
>>749
戦士がサポ吟にすると、歌の詠唱が長いので緊急の挑発が撃てない可能性
がある。もちろん、やってやれない組合せではない。わしも黒/モでがん
ばってるし。
吟遊詩人はメインにしてる人がいるとかなり楽になるね。
753既にその名前は使われています:02/09/07 10:24 ID:qC8DPXhi
>>751
その白さんかわいそうに・・・
754既にその名前は使われています:02/09/07 10:55 ID:2pPi9kZj
>>751
わしがこの間入ったパーティは戦・暗・吟・白・白・黒(わし)だったが、
かなりバランスよかったと思う。レベルがみんなほとんど横並びだったし
とてとて虎狩って175〜200ウマーだったが。
もちろん、精霊打ち放題。面白かったよ。
755既にその名前は使われています:02/09/07 11:24 ID:HXUYUZ3h
赤/戦x2、黒/白(赤)x2、白/吟、白/(何でも)

全員回復できる、
通常は黒と赤の精霊で攻撃、赤は挑発しながら。
TP溜まったら適当に連携
白一人でメイン吟を加えるのも可

魔道士PTとかダメかなぁ
756749:02/09/07 11:57 ID:F9nT7Dl/
なるほどー。レスサンクスです。
じゃあ知り合いの戦士/詩人と頑張りまつ。

757既にその名前は使われています:02/09/07 11:58 ID:Y2jbwVNj
リーダーに黒魔法使っていいって言われた〜(つД`)
黒魔法が使える〜
758既にその名前は使われています:02/09/07 12:29 ID:hFjwD78z
しばらくFFをやってなかったけど
黒魔って、まだ役に立てないの?
759既にその名前は使われています:02/09/07 12:33 ID:g3VSRBOa
役に立ってるよ・・・回復役としてな!(つД`)


つか魔道士PT組みたくても黒少ない罠
いてもLVがアワネーヨ!ウワァァン
40以降なんてLVがあえばどんなジョブでも誘われるよ
760既にその名前は使われています:02/09/07 12:38 ID:hFjwD78z
>>759
なるほど・・・
7月の状況とまったく変ってないわけだ・・・
黒白で行くしか道はないわけだな
761既にその名前は使われています:02/09/07 12:54 ID:g3VSRBOa
>>760
とてとてに魔法わりとはいるようになったんだが・・
連携が主体の今の戦闘じゃケアルしたほうが
効率がいいんだよ・・・。
理解のある人は打っていいよって言ってくれるんだけど
回復の合間に時々打てるくらいかな。
乱撃のダメみちゃうとね・・自分のショボイ魔法うつより
前衛の回復してるほうがいいと自分でも分かるのだよw

ところでみんなかね稼ぎはどうしてる?
漏れは雑魚ゴブやヤグリンクさせて稼いでるんだけど
物理系がある程度つよいオークたおしてチェーン系で
稼いでるのみるとうらやましいモナ(つД`)
762757:02/09/07 12:56 ID:Y2jbwVNj
魔法打てたけど、誰もたげ取ってくれなかったよ・・・(つД`)
PT組んで1時間で2回死亡・・・
次から、逃げ指示でたらそっこーデジョンするかなぁ。
763既にその名前は使われています:02/09/07 13:10 ID:HXUYUZ3h
>762
まぁあれだ、
どういう戦い方したか書かないとどうしようもないってこった
タゲを取らないヤシが悪いか
タゲ取れない戦いかたしたヤシが悪いか
764既にその名前は使われています:02/09/07 13:22 ID:HNCxdkDX
>>714
4のメテオは強かった。
765既にその名前は使われています :02/09/07 13:24 ID:x+MSNYUP
(&hearts∀;&heats;)アマー
766既にその名前は使われています:02/09/07 13:31 ID:Y2jbwVNj
>>763
2系魔法はケアルしか使ってません(苦笑
まぁ、白の安全最優先ってことだったので、仕方ないとはおもいますけど。
767既にその名前は使われています:02/09/07 13:46 ID:IpIxMVMb
メテオいつでるんだか・・この魔法撃つために黒魔になったんだがなぁ
768既にその名前は使われています:02/09/07 13:54 ID:RYZiMtzW
OPムービーのアレが印象的なだけに実装されてないのが悔しい限りだな>メテオ
769既にその名前は使われています:02/09/07 14:25 ID:VdrLHXer
4は・・・

投げる>>バハムート>>>>>>メテオ(MP消費大、詠唱長い)


バハムートとメテオ使える奴が同じだからメテオ使わない罠

FFの黒魔法はいつもだめぽ
770既にその名前は使われています:02/09/07 14:39 ID:2dkD1QDV
>>769
4はフレアじゃなかったっけ?一瞬で発動したし
ダメージ9999以上いかなし
771既にその名前は使われています:02/09/07 15:50 ID:MdS9nJP8
フレア等の強力な黒魔法にきぼん。
772既にその名前は使われています:02/09/07 15:52 ID:IpIxMVMb
やっぱメテオって3人くらいの黒魔で協力して撃ちたいよね
OP見てそうおもった
773既にその名前は使われています:02/09/07 16:23 ID:JfVGKXsm
魔法連携さえあればくだらんことでワガママいわねぇんだけどなぁ・・・レジも文句言わん。そんくらい実装してくれよ・・・
ケアルタンクとしか使われない戦士やらの物理攻撃PTはゴメン。
テクが必要でも光があるならケアルタンクではない黒の生き方ができる魔道PTで生きていきてぇ。
774既にその名前は使われています:02/09/07 16:49 ID:qJAvkFJW
黒、そんなに悲観することないっしょ。
この間、ナ、モ、暗、白、黒、黒(俺)のPTで骨かったけど、
黒魔法効きまくりでそっこーだったよ。
途中で黒一人が抜けるって言ったんで、変わりのメンバーに
暗黒入れたんだけど、全然、黒の方が戦闘早いし、楽だったよー。
黒、2人いるとかなりイイ!
775既にその名前は使われています:02/09/07 16:53 ID:qmqKV/dS
FF4のメテオと言えばやはりテラ
776既にその名前は使われています:02/09/07 17:02 ID:FegIB+JL
何で戦士の連中は盾という仕事があるくせに
攻撃力まで求めるんだろう。
盾だけでいーじゃん。
777既にその名前は使われています:02/09/07 17:10 ID:T9B4u1WI
だからこーゆー糞なバランスになった訳で。
役割分担をまるで判ってない奴が多すぎたと。
それに流された■も■だがな。
778既にその名前は使われています:02/09/07 17:15 ID:0Y5Veu9W
>>776
それは勇者だから。

でもなーまぢでジョブの特性生かしきれてないヤシ多すぎ。
無いものねだりしてないで長所を伸ばせよ、黒強すぎと寝ぼけてるそこの前衛厨戦士。
たしかに攻撃力強めたいってのはわかるが、度を過ぎて他ジョブを罵倒するのはどうかと思うが?
まったく、軽率に妬みたらっしく言われるとかなりムカつく。
どれだけ苦労しているか、何も知らんヤシめ、と。


スマソ、愚痴ってしまった。
779既にその名前は使われています:02/09/07 17:23 ID:FegIB+JL
「アース使いてぇ」なんて愚痴たれてるナイトがいかに多いことか。
最近は白魔も殴りてぇって言っているし
なんでみんなの目指す方向がこう「攻撃」一本なんだろうね。

しかし戦士は強すぎだね。
盾として最強の部類でさらに連携で攻撃力最強。
以前の黒魔と同じように“弱体”が必要ですなぁ。
780既にその名前は使われています:02/09/07 17:33 ID:2dkD1QDV
>>779
(つ´∀`)つ
781既にその名前は使われています:02/09/07 18:36 ID:rtjBoxME
黒魔が回復役になってしまう理由は
黒魔法が弱いんじゃなくて白魔法使いが少なすぎる事なんだよ。

回復が万全なPTに黒魔を入れればその黒魔は黒魔法を撃った方が確実に効率が良くなる。
回復手段の乏しいPTに黒魔が入る(入らざるを得ない)から
黒魔が回復を担当しなければならず、攻撃魔法にまで手が回らなくなるのさ。

回復魔法がスキル依存になって黒魔が回復役になれなくなったら
とてつよ以上狙いのPTを組むことはさらに困難になるだろうな。
とはいえ黒魔本来の役割を考えればその修正はやむなし。
そこでとてつよ以上を狙わなくても稼げるようにするための
「連戦ボーナス」の導入に期待がかかるわけだが・・・
782既にその名前は使われています:02/09/07 18:52 ID:kpUuNkFp
>>781
あと大分前から思ってたんだが回復魔法が強すぎる気がしないか?
回復>攻撃っていう図式が常に成り立つから白魔使いの少ないPT
が短期決戦で狩るっていう戦法がとれない。結果全てのパーティに
白が必要になってきてMPがあるってだけで黒までもが白くなってい
くっていうのが今のヴァナだと思うんだが。
783782:02/09/07 18:59 ID:kpUuNkFp
782だけだと白魔にケチつけてるだけになりかねないんでもちょっと補足。
現在の白不足とかアタッカー過剰な状況っていうのは回復役のいないパー
ティでも狩れる敵がいるとかしないと解決しないと思うわけで、長期戦主
体の今のヴァナに足りないのはそこだとおもた。
あとは黒メインのパーティとか組みやすくするためにサーチしたときにど
んなPT組みたいかの希望出せるといいな。
784黒/赤:02/09/07 19:02 ID:HXUYUZ3h
>776
いつの話だ?
装備できる武器が多く、連携や狩り相手ごとに武器を変えられる戦士
盾はナイトだろ
>778
>黒強すぎと寝ぼけてるそこの前衛厨戦士。
>たしかに攻撃力強めたいってのはわかるが、度を過ぎて他ジョブを罵倒するのはどうかと思うが?
何があったか知らんが、度が過ぎて他ジョブを罵倒してる漏前のみっともなさはわかった
>779
>なんでみんなの目指す方向がこう「攻撃」一本なんだろうね。
さぁな、頭のいい漏前は回復役になったらどうだ?
>781
禿同
785既にその名前は使われています:02/09/07 19:08 ID:IpIxMVMb
白のMPを今の2倍に引き上げれば問題なしだな
786既にその名前は使われています:02/09/07 19:11 ID:tFCr2ip4
>>784
揚げ足取る事しかできないのに何格好付けてんだか( ´,_ゝ`)
787既にその名前は使われています:02/09/07 19:18 ID:5heZzJs+
>>784
まあ、がんばれや厨房
788既にその名前は使われています:02/09/07 19:19 ID:0Y5Veu9W
>>784
>>何があったか知らんが、度が過ぎて他ジョブを罵倒してる漏前のみっともなさはわかった

(゚Д゚)
漏前、ちゃんと黒スレ見てるか?
何があったか知らんがって? スレ熟読してから言え、盲目。
789既にその名前は使われています:02/09/07 19:27 ID:rtjBoxME
>>783
一応Lv30台でもおなつよを6人で、とかなら回復無しでサクっと倒せる。
連戦ボーナス次第で大分改善できると思うね。

回復魔法が有効すぎるってのは同意。
精霊魔法よりも融通が効くんだから、MP効率は精霊より悪くすべきだよなぁ。
790既にその名前は使われています:02/09/07 19:38 ID:F7vT70iw
厨房が金払えなくなって解約すれば万事解決。ぽk。
791既にその名前は使われています:02/09/07 19:40 ID:jHEtx02e
おいおい皆さん、■は弱体化したくてうずうずしてるんだから
他ジョブの弱体は願わないっていうのは基本じゃないかね。
夏あけたのに傲慢な香具師が増えたとは思いたくないねぇ。
792既にその名前は使われています:02/09/07 19:43 ID:FegIB+JL
回復に特化した魔導師
回復も攻撃もそれなりにこなせる魔導師
攻撃に特化した魔導師

中間の位置である赤魔導師に
下手に接近戦の力を与えてしまっているのが問題。
魔法剣士と赤魔導師は別にするべきだった。
793既にその名前は使われています:02/09/07 19:53 ID:k0Bubmn4
白魔が少ない少ないとか言ってるけど
うちの鯖(8鯖)じゃ、全ジョブ中2番目に多いよ
794既にその名前は使われています:02/09/07 20:00 ID:kpUuNkFp
大雑把に言って6人PTの中に回復枠、盾枠、攻撃枠が2ずつあるのを理想と
考えた時、

回復枠=白、赤
盾枠=戦士、ナイト、獣
攻撃枠=黒、モンク、狩人、シーフ、暗黒
例外=詩人

回復できるジョブが増えるか、回復無くてもなんとかなる方向になるしか
マジで道はなさげ。今後増えそうなジョブ、竜騎士、侍、忍者、召喚士、
全部攻撃枠な気がする・・・
795既にその名前は使われています:02/09/07 20:16 ID:rtjBoxME
>>793
少ないってのは需要>供給を指してるわけで、絶対数は問題じゃないって。
796既にその名前は使われています:02/09/07 20:34 ID:IpIxMVMb
>>793
レベル26以上の白を検索してみろ
797既にその名前は使われています:02/09/07 20:38 ID:O9BP/C8L
anonでひっかからなそうだ。。
798既にその名前は使われています:02/09/07 20:38 ID:cirQVUqh
793じゃないし多いか少ないかはコメントしないが
26以上 978人中 白179 (8/13)
799既にその名前は使われています:02/09/07 20:39 ID:IZyw98Xe
大雑把に6人で黒が活躍できるPTを考えた時、
ナ/戦 詩/戦
黒、黒、黒、白
だよな、壁役はナイト2:詩人1位の割合でな
こっちのが簡単にPT組めるし
800既にその名前は使われています:02/09/07 20:41 ID:IZyw98Xe
>>798
その計算なら1PTに白が1人以上の計算になるな
801既にその名前は使われています:02/09/07 20:46 ID:gv2h2cKn
>>781
連戦ボーナスって敵枯れそうで実装されないと思う
それに狩場で喧嘩とか起きそう
あとレベル上がってもつよしか狩れないってどうかと思うが?
802既にその名前は使われています:02/09/07 20:46 ID:01jXvhvq
俺は黒魔じゃないんだがログ読んだところ、
・攻撃力は一番がいい
・回復はメインでやりたくない
・戦士は攻撃力が高すぎる
という意見があった。
で、黒が多いPTで黒魔法撃てば強いとも書いてある
キャップ目前のLVだと同じLVの奴探すのが大変だけど、
それ以外の奴は自分でPT組めば問題ないんじゃないか?

もしかしてこのスレにいる奴のほとんどが
リーダーできないヒッキー。。
803既にその名前は使われています:02/09/07 20:50 ID:DXOE7N7m
理屈ばかりの最強厨だから、上手く他人とつきあえません
804既にその名前は使われています:02/09/07 20:56 ID:01jXvhvq
黒魔=リーダー不適格ジョブ?
805既にその名前は使われています:02/09/07 21:03 ID:l5L/h6Ge
敵が強すぎるのも問題かと。
もっと(かなりか)弱くてもいいんじゃねーかと。
デスペナもキツイしな。
806既にその名前は使われています:02/09/07 21:03 ID:rtjBoxME
>>801
要塞にごった返しするよりは喧嘩少なさそヽ(;´ー`)ノ
ロランベリーやソロムグは連戦に最適そうな場所だけど見事にガラガラだな。
混んでる時間帯にロランベリーへ逃げてみたが意外に稼げたり。

つよより上を狩りたければ回復役も入れなさいってことで。
バランスのいいパーティは上のランクと戦えるべきだしね。
経験稼ぎだけならつよ連戦でも同等効率って選べるようになれば無問題。
「このLvはこの場所でこのPT構成でとてつよを」っていう
■の一択強制はどうかと思うよ。
807既にその名前は使われています:02/09/07 21:07 ID:01jXvhvq
図星なのか放置されてるのかどっちでもいいけど

フレンドに同じLVの黒さんがいるんだけど
その人がいるといないでは戦いやすさが違うんだよ
覚えてる魔法をフルに使ってサポート、メイン両方こなしてる
その人がログインしてない時は別の黒さんと組むんだけど
違うんだよね、やっぱり

黒は当たり外れが激しいと思ったよ
808既にその名前は使われています:02/09/07 21:11 ID:Y2jbwVNj
>>802
あまり曲解するのもどうかと思うが。
>・攻撃力は一番がいい
「薄い防御力とMP消費に見合う攻撃力でありたい」だ。

>・回復はメインでやりたくない
「回復メインの白魔の役目を黒が担うのは、役割が違う」だ。

>・戦士は攻撃力が高すぎる
「戦士は守りの要が本来の役割のはずだ」だ。

黒魔リーダーのPTがあまりないのは確か。
おれの感覚から言って、黒リーダーだと戦士様があまり快く思わないらしい。
809既にその名前は使われています:02/09/07 21:22 ID:iAbNQKxI
ってか同レベル帯の黒って探そうと思うと少ないよなぁ。
810既にその名前は使われています:02/09/07 21:22 ID:rtjBoxME
>>808
3番目のは一部のバカの戯言だって・・・
戦士の攻撃力が高すぎるんじゃなくて、連携の攻撃力が高すぎるの。

黒魔リーダーが少ないのも「黒は放っといても誘われる」状態に
あぐらをかいてただけなんじゃない?
リーダーが黒だから不快だなんてまともなヤシは絶対思わないぞ。
811既にその名前は使われています:02/09/07 21:26 ID:01jXvhvq
>>808
俺は戦士なんだが戦士と戦士様は別と思っていいか?

>「薄い防御力とMP消費に見合う攻撃力でありたい」だ。
は納得した、その通りだと思うよ

>「回復メインの白魔の役目を黒が担うのは、役割が違う」だ。
これも納得、でも俺のフレンド黒さんは回復も攻撃も両方うまくやってるよ
白がいなかったら少数で狩れる場所にするか、赤さんにがんばってもらう

>「戦士は守りの要が本来の役割のはずだ」だ。
戦士=盾はナイトと並んでやってるけど、盾以外やるのは問題?
戦士は装備できる武器が一番多いジョブだ
攻撃態勢で挑発打つだけのジョブって面白いと思う?
俺は装備をそろえたり連携をしたりいろいろ楽しめていいと思うけど
812既にその名前は使われています:02/09/07 21:27 ID:+J+9mXWH
戦士、白がいなくても良いバランスってのもありだと思う。
7・2以前じゃねーかって感じだが、敵が弱ければPTメンバーを
選り好みする必要は無くなるし
ソロとPTで経験値上限を変更すればソロマンセーにはならない。
単純に言えばPT1人増える毎に経験値上限を100ずつ上げる感じ。
ギスギスしなくて良いし、立ちんぼって事も減るだろう。
スリルが欲しい奴は装備品のランクを落とすなり、連携、U系禁止するなり色々
「縛り」の方法はあるわけで。
ダメですかねぇ、、、。
813既にその名前は使われています:02/09/07 21:28 ID:XLYJUma0
>回復はメインでやりたくない

だが回復の役目が白だけに集中してるのがこのゲームのバランスの悪いところでもあると思う。
だからといって黒にどうこうしろとは言わないが。
814既にその名前は使われています:02/09/07 21:30 ID:iAbNQKxI
青魔道士の出番だな
815既にその名前は使われています:02/09/07 21:32 ID:iAbNQKxI
>>811
盾としての性能は全ジョブ中一番なのだから、それに見合った攻撃力の方がいいんでない?
816既にその名前は使われています:02/09/07 21:41 ID:rtjBoxME
>>811
守りの要=守りオンリー要員じゃないだろ。
別に魔道士との比較攻撃力の問題であって、戦士は攻撃せんでいいとは言っとらん。
>>808は誤解を招く表現だと思うがな。

あとageられると煽りとの区別がつきませぬのでおひとつ。
817既にその名前は使われています:02/09/07 21:41 ID:Y2jbwVNj
>>811
失礼。3つ目のやつはいまいち自分でも言いたいことがうまく表せてなかった。
戦士の役目は、文字通り戦うことで、肉弾戦のスペシャリストであるべきだと思う。
もちろん、戦士が高い攻撃力を持つことはいいことだと思ってる。

ただ黒魔スレとしては、黒魔が攻撃系のジョブである以上、PTでも戦士と同等の戦力となりたい、という感じ。

個人的には、戦士はもっとバリエーションがあってもいいと思うんだけどな。せっかくスキルの幅が広くて装備も多いんだし。
たとえば、重厚な鋼鉄鎧と両手武器で敵の攻撃を受けながらも粉砕していく重量級戦車のような戦士もあれば、
薄い鎧と軽い武器で敵の攻撃をかわしつつ1撃にかける軽戦士もあっていいと思う。
後半激しくスレ違いスマソ。
818既にその名前は使われています:02/09/07 21:45 ID:FegIB+JL
リーダーは狩場を熟知していて、かつ釣り役と一致している方が好ましい。
後、連携役でもめることあるから、リーダーは前衛であった方がいい。
後衛が連携に口を出すのはかなり嫌がられるし、説得力が違う。
819既にその名前は使われています:02/09/07 21:49 ID:Y2jbwVNj
>>818
後衛がリーダをやるときは、連携をまとめる役をもう一人置いた方がいい。
もし、連携リーダーとPTリーダーの思惑がずれていると、統率が取れなくなるわけで・・・
で、さっきそれで全滅しました・・・
820既にその名前は使われています:02/09/07 21:51 ID:01jXvhvq
マジックバースト(だっけ?)が実装されれば黒魔の攻撃力も連携分アップするんじゃ
そうすれば「薄い防御力とMP消費に見合う攻撃力」が実現されてPTが楽になるかもね
一応黒魔が一番やられやすいジョブだとはわかってるんで、自分のHP気にせず迷わず挑発するよ
verUPまでがんばってくれ

一部ハズレ黒魔の厨戦士発言に釣られてしまっただけなんで流してね
あとsage忘れスマン
821既にその名前は使われています:02/09/07 21:57 ID:mDc/pEtl
>>820
なんか偉そうでワラタ
最近の戦士は傲慢だね
822既にその名前は使われています:02/09/07 21:57 ID:rtjBoxME
マジックバースト・・・
ボタン押しっぱなしで発動しない機能をつけてほしいもんだ。
連携しやすくなるのもあるけど、赤&サポ赤が困ったことになるよ。
823既にその名前は使われています:02/09/07 22:13 ID:FegIB+JL
>>だが回復の役目が白だけに集中してるの

本来は黒と白の中間の赤魔が第二の回復役にあたるはずだが、
現状はみんな知っている通り。

赤魔の人には不本意だろうが、接近戦能力を弱体化して
魔導師としての能力を強化すれば、回復役不足は解消されるはず。
つーか、赤魔って魔導師じゃねぇ。
ナイトソードとか装備できちゃうし、魔法剣士だろ、ありゃ。
824既にその名前は使われています:02/09/07 22:37 ID:rtjBoxME
現状でも赤魔は十分な回復能力を持ってるぞ。
ただ赤本人&回りが気付いていないor認めたがらないだけ。
サポでコンサーフMPつけるとますますもってアレだろう。つけてるヤシ見ないが。

前半はともかく、後半になると高価な装備品を揃えて
やっと戦士−αの打撃力・防御力にしかなってないから
赤のバランスはあんなもんだって。

それでも白・赤のたった2ジョブなんだよな・・・
回復必須の現状だと黒も加わらざるを得ない。
825既にその名前は使われています:02/09/07 22:40 ID:rtjBoxME
というか回復役を増やすよりも
回復が無くてもなんとかなるバランスを■には望みたいのだが。
826既にその名前は使われています:02/09/07 23:50 ID:GxU9PvbN
ポーションは100ギル程度が良いんでない?
827既にその名前は使われています:02/09/08 00:15 ID:uBPeRUkS
そもそも、魔道士のバリエーションなさすぎと思う。
赤・白・黒しかない
828既にその名前は使われています:02/09/08 00:19 ID:AwmTFgkQ
戦士も白も赤ともPTなんざ組まんでいいから、今暗黙の低級ジョブどおしで組むと絶妙な戦いができるジョブ相性みたいな何かをクソジョブ軍団に加えてくれ。
下手に強くすると上級ジョブがうっさいからもはやそれでイイよ。
829既にその名前は使われています:02/09/08 00:31 ID:YPIwwEVh
>>827
赤は魔導師じゃないだろ。

赤で魔導師なのは樽だけ。
830既にその名前は使われています:02/09/08 00:37 ID:xZ0z9WDb
>>827
だが、基本6ジョブのなかでは半分の3種なんだよな
ようはEXジョブに魔法職が全く用意されてないのがアホなわけで

竜騎士・忍者の解禁時に、魔人・導師・召喚士くらい追加してくれないものかね
どこかでいっきに魔法系ジョブを増やさないとどうしようもないと思うのだが
831既にその名前は使われています:02/09/08 00:52 ID:AwmTFgkQ
追加ジョブなんて夢のまた夢。
なぁんか、装備品グラもいっぱいいっぱいみたいだしなぁ。
キャップもロクな外し方できんのに、この後に及んでまっさらに新しいどでかい追加要素なんてやる余裕はもはやないべ・・・
ユーザー数の低迷停滞で予算は確実にマズイ方向に修正されてるだろうし。
832既にその名前は使われています:02/09/08 01:03 ID:U0gVVbj9
黒がリーダー=黒がいっぱい
黒がいっぱい=前衛は連携がつまらなる
ゆえに、黒がリーダーだと戦士様は面白く思わない
833既にその名前は使われています:02/09/08 01:28 ID:iB7Man+7
>>830
あれ、忍者と竜騎士と一緒に召喚士も解禁されるんじゃなかったけ?
>>832
どうやろうね。連携好きばかりとはかぎらんから。ただ、連携しないと敵を倒すのに
効率悪いからやってるって人もいると思うよ。
あと、様はつけなくていいよ。感じが悪いから。君のその書き込みで黒のイメージが悪くされるのは
嫌だからね。
834既にその名前は使われています:02/09/08 01:36 ID:UnT5L2MY
>>833
( ´,_ゝ`)プッ
黒のイメージは元から最低ですが何か?
835既にその名前は使われています:02/09/08 01:40 ID:sYMe69VJ
いつからここは他ジョブの弱体を叫ぶスレになったんだ?
虐げられてたころを忘れたのかおまえら
836既にその名前は使われています:02/09/08 01:43 ID:AQx26yDZ
>>835
や、どのへんで他ジョブの弱体を叫んでいるのか(略
837既にその名前は使われています:02/09/08 02:31 ID:nWVnQomz
そんな事よりもっとオサレな装備をキボンヌ。
黒いマントをひらひらさせながら颯爽と町を歩きたいっす。
前衛系の装備はカコイイのが多くて正直うらやますぃ
838既にその名前は使われています:02/09/08 02:51 ID:AwmTFgkQ
はじめからマントはグラフィック非実装で行くつもりだったんじゃないんかねぇ・・・
やる気ないだろ・・・
なんか、他の武器防具だって使い回しやら、変化無しばっかだし、
すでにVRAM限界に達しているのでは・・・
839既にその名前は使われています:02/09/08 03:36 ID:EM7z1oUe
防具がやわいのは黒だから構わないけど、種類が少ないのは正直つまんない。
特に帽子が種類少ない上に、チュニック系着るとそれすら意味無し。
840既にその名前は使われています:02/09/08 03:42 ID:iD/k38da
INTとかMND上がる杖は片手棍のワンド系だけど
やっぱ魔法使いとしては両手棍のスタッフ系が好きなのよ
あっちのほうが魔法使いっぽいでしょ
INT・MND補正つくのはスタッフ系にしれよ>■
どーせ黒は盾使えないんだし
841やっぱり:02/09/08 03:49 ID:yAggb5YT
黒/白でmpが多いんだからケアルタンクが一番いい
これが一番ptのためになります
842既にその名前は使われています:02/09/08 03:51 ID:YPIwwEVh
賢者シリーズがあるんじゃないの?
アプルル院長が着ているあれはFF3の賢者の服装だよな。
特別なNPC専用にも考えられるが、
色違い(緑)で図書館の院長が着ているから、PCも着れるっぽい。
843既にその名前は使われています:02/09/08 04:22 ID:iD/k38da
天の塔上層部のタルが着てるチュニック系の模様が金色のやつもあるのかな
844黒42:02/09/08 05:14 ID:Zak96uOD
おーくには 水属性がよく 効くって きいてたのに
実際には土属性がほぼ100%ではいてました
だれか検証汁
845既にその名前は使われています:02/09/08 05:52 ID:qzyGzY0k
いろ違いばぁっか・・・
この際盾とか武器とか、無理矢理防具にくっつけて新防具でも作ってくらはい■さま。
黒は色違い抜きで数えるとあまりにもひどいな。
846既にその名前は使われています:02/09/08 06:49 ID:CbzfA5D0
黒に回復期待されるのが嫌ならさぽ白つけんなや。
さぽ白にして「白させるな」って言ってる時点でお前らは全てに負けてるんだよ。
そんな俺はさぽ詩人にしてる。
はなから回復する気なんてないよ。
お前らも中途半端に量産型パンダやるくらいなら、黒に染まりきれ。
847既にその名前は使われています:02/09/08 07:41 ID:wk14qItM
>>792
ハゲドウ

赤が連携の要になってるってどういうこっちゃ
848既にその名前は使われています:02/09/08 11:29 ID:HBZYeGDd
>>846
じゃ、おまえはサポつけんな
849既にその名前は使われています:02/09/08 11:32 ID:j2anbXcL
>>846
いや、いいこと言う。賛成だな。
850既にその名前は使われています:02/09/08 12:22 ID:GUuIlvOC
>848
ワシは付けておりません。
30は越えたが50まで行くつもり、当然タルタル&ヒュームでは無くてよ。
851既にその名前は使われています:02/09/08 13:57 ID:c/9LzF1+
こちら黒26です。
アース覚えたいんですけど、INTドーピングが不可欠なため、
PTやソロで丁度相手にはユーワンドなどの片手が手放せません。
そこで練習や楽で両手を上げようと思うのですが、練習とかで70まで行きますか?
それと30→70にどのくらい時間かかるかも教えてくれるとうれしいです。
852既にその名前は使われています:02/09/08 14:05 ID:GUuIlvOC
>851
スキルは敵に結構依存する物なのでレベルが上がれば
必然的に練習になら無い相手でも上げる事は可能になります。
が、26だと70まで上げるには丁度以上の敵も倒さねばなりません。
50と少しくらいまでならば、マウラ周辺のマンドラさんでもOKなので
そこ辺りのレベル帯で上げてから、残りはパーティで少し殴るなどして下さい。
後になる程成長は鈍化しますが、最初のうちは2〜3分程度で1上がる位ではないでしょうか。
853既にその名前は使われています :02/09/08 14:08 ID:iR3Xqf9O
>>851 30〜70までなんて一日でなれる。おとなしくレベル50まで
   上げてそれから考えた方がいい。
854既にその名前は使われています:02/09/08 14:11 ID:dRNH2XCw
リーダーかどうかは誘う側か誘われる側だけでしょ
同業者が多く誘われにくい戦士、戦力的に誘われにくい獣、狩人なんかは
自分から動かないとPT入れないからリーダー(最初の人)になりやすい
PTにとって必須の白やどの補佐になる黒は誘われることが多いから
2番目以降のPTメンバーになりやすい
855既にその名前は使われています:02/09/08 15:02 ID:d+l752uM
試しにサポシーフにして希望出してたら誘ってくれたので
攻撃メインでいけると思ったら、サポ白にして下さいだって。
サポに白ありとはお見通しか。もちろんそのPTに白はいなかった。
856既にその名前は使われています:02/09/08 15:06 ID:2EkC1KAQ
多分サーチででてくるBLMていうのがやつらには回復役に見えるんだろうw
857既にその名前は使われています:02/09/08 15:15 ID:9l7UBstN
前に要塞へ誘われて、入る前に何気なく「メイン回復じゃないですよね?」
って聞いたら「お願いします」って・・・白いないと無理だろ(;´д`)
858既にその名前は使われています:02/09/08 15:42 ID:R4LF+y1d
LV44黒でつ。最近おおいのがデジョン2要請。

ぱたーん1:ジュノでPT組んで走ってたら、LV30ぐらいのやつからいきなり、すみません私にデジョン2かけてもらえませんか? とtell
ぱたーん2:要塞の地下、通路がいっぱいで階段で狩り中、通路のPT(しらない人)から/tell  ひとり落ちるけど、その人一人では入り口まで戻れない。(たぶん、みんなで入り口まで送っていってその間に場所とられるのが嫌ということらしい)

まあ、両方ことわりましたが。

デジョン2なんてもってねえよ!
859既にその名前は使われています:02/09/08 15:42 ID:9V3GUK0Q
有益な情報のみかけよ
相変わらず無意味なスレだな。

愚痴とか感想とかばかり書いてんじゃねーよ。チンカス共が(゚∀゚)!
860既にその名前は使われています:02/09/08 15:45 ID:xZ0z9WDb
>>851
根本的な問題として黒の両手昆スキルはEなので、
lv28にならないとスキル70まで到達できないと思うのだが。

スキルの上げ方自体は>>852の言うとおり。
50過ぎくらいまで練習〜で上げて、そっから先はクフィムで楽相手にソロでもやるよろし。
個人的には先にlv30くらいまでレベルを上げてからのが楽だと思う。
861既にその名前は使われています:02/09/08 15:52 ID:xazWLtpn
>>858
白のレイズ要請みたいだね
862既にその名前は使われています:02/09/08 15:54 ID:8177SCg3
>>846
でもサポが白でない黒は参加希望放置高いけどな
回復役がたりないとき黒42/白21とかみつけるとキターと思うよw
863黒タル50:02/09/08 16:00 ID:/aFx8gYy
デジョン2要請、自分にもきましたねえ。
結局、依頼主がHP設定を怠ってて、辺境にいってしまうから、
お流れになりましたが。。w
そのとき自分はPT組んで移動中だったんで、断るつもりでしたけどね。

まあ、暇なときとか、依頼主が近くで狩りしてるってんなら、
デジョン2してもいいと思うけど、それ以外のケースでは、
断りそうだな。。レイズ要請とは微妙に意味が異なりそうだし。
864既にその名前は使われています:02/09/08 16:00 ID:AQx26yDZ
>>861
しかし、デジョン2の場合は、白のレイズと違ってむちゃくちゃ入手が困難だから、「持ってません」でかわせるのがいいところだな。
865黒タル50:02/09/08 16:03 ID:/aFx8gYy
あと、1つ言い訳させてください。
街中でデジョンではなく自分あてにデジョン2を使いますが、
自慢ではありません。スキル上げしてるんです。
なぜか強化があがるんで。
866既にその名前は使われています:02/09/08 16:06 ID:H9dAqj7W
>>859
禿同。
莫迦ばっか。
867既にその名前は使われています:02/09/08 16:17 ID:arbnI0et
強化スキル76以降は、デジョン2で上がる。どこまで上がるかは知らん。
868既にその名前は使われています:02/09/08 16:20 ID:c/9LzF1+
>>852,860
ご回答ありがとうございます。
860さんのおっしゃったとおり、まずは30まで上げます。
869既にその名前は使われています:02/09/08 16:47 ID:iD/k38da
強化91だがまだ上がる>デジョンII
さすがに0.1とか、上がり悪くなってきたが
移動の際はPTいなくても自分にデジョンIIやってスキル上げ
870既にその名前は使われています:02/09/08 17:13 ID:GUuIlvOC
ブレイズスパイクで幾つまででした?89?
871既にその名前は使われています:02/09/08 17:21 ID:pEMfT4I5
>>870
76だったと記憶 
872既にその名前は使われています:02/09/08 17:24 ID:xHjMis2T
>>870
76
ショックでもデジョンでもそれ以上は無理
黒だと、デジョンUまでまつしかない
873既にその名前は使われています:02/09/08 18:13 ID:A44rmPiB
31パンダです。29〜今現在までレベル上げ異常にツライです。
同レベル近辺で組むと挑発・連携がかなり上手な前衛がいないと
一、二度は死ぬし、二つ位上と組むと安全だけど魔法が入りにくいから
回復の方に重きが行きます。白もケアル3やるとタゲ来るし、
主に2を白とサポ白みんなでってのが安全ですよね。
白の方が性に合ってるかなと思ったりするけど、黒のがMPあるし
単に回復役だけやるんならパンダ黒のが優秀とか思ったり…。
30近辺の方、それ以上の方、この辺りのレベルのときどうでした?
874既にその名前は使われています:02/09/08 18:20 ID:iD/k38da
赤なら80とかでもブレイズで上がらなかったっけ
87だかで上がらなくなったけど
875既にその名前は使われています:02/09/08 18:31 ID:xZ0z9WDb
特定の魔法で上がるスキルは特定レベルの青字まで。
ブレイズスパイクならlv30時の強化のキャップまであがる。

……で、強化魔法スキルが
 赤:B
 白:C
 ナ:D
 黒:E
なんだよ。
だから、赤魔はスキルBのlv30時の青字である89まであがるが、
黒魔はスキルEのlv30時の青字である76までしかあがらない。
876既にその名前は使われています:02/09/08 18:43 ID:pEMfT4I5
>>873
31ってことは同レベルと組めばウェポン狩り 上と組めば要塞の骨か虫ってとこかな?
とりあえずそのレベルなら装備さえ整えてれば数回タゲられただけじゃ
そう簡単には死なないと思う(タルでも) 魔法撃ちまくりは論外として。
よほど前衛が挑発してくれないかリンクしたりしない限りはそれほどキツイ時期でもないと思うが
ウェポンには魔法効きにくいから回復役してる方がいい時期だけどガンガレ
877既にその名前は使われています:02/09/08 18:48 ID:RT+9Che5
>>873
29パンダですが。同レベル4〜5人でつよ連戦で超ウマでしたよ。
1戦当たり30-40しかくれない代わりに回復もほとんど要らないので
(釣ってる間に回復できる)回転率が滅茶苦茶高く、200くれるような
つよ++狙うよりよほど効率良かったです。全くノーリスクだしおまけに
金もどんどん貯まるし。

こんな感じで敵のレベル下げて回転数狙ってみれば?
このLv近辺でPT組んで後衛が死ぬのは狙う相手が悪いと思います
878既にその名前は使われています :02/09/08 19:15 ID:f2w4kPEo
たるパンダです。いつもこのスレ参考にさせて頂いて
ようやく30歳になりました。皆様にお礼申し上げます。
いまのところお返しできる情報は余り無いのですが
ダボイの入り口当たりでトレハンもちの人といっしょにやってると
お金経験値両面で30辺りには非常に美味しいです。
エビ狙いのPTが多いですがこちらの方がずっと安全魔法レジられにくい、と
いうことなしかと。
ただいまの装備はユーワンド(PT時)不幸の杖(ソロ時)ウールローブ、バスコンクエの髪飾り、
クリアリング、オニキスピアスと双子石のピアスです。ピアスでベストなものはやはりオニキスでしょうか?
何か情報が入ったらお知らせします。
879既にその名前は使われています:02/09/08 19:23 ID:CqVENljp
LV37付近で縄張り以外にウマーな場所はないでしょか、、、、
880873:02/09/08 19:29 ID:A44rmPiB
レスどうもです。目から鱗が…。装備はきっちりしてるんで
狙う相手が悪いのと、PT運の問題という事ですね。
ジュノではとてとて狙いが当たり前になってたから、
そういう考えは思いつきませんでした。
どうもありがとう〜。
881既にその名前は使われています:02/09/08 19:36 ID:R4LF+y1d
個人的にはデジョン2要請は知り合いとかじゃない限りパスしたい。
ただし、見捨てたら死ぬような場合は除くけど・・
低レベルのひとが、一人で要塞の落とし穴に落ちたとか・・
単に時間を節約したいとかそういうのはパスしたい

持ってないんですが
882既にその名前は使われています:02/09/08 20:07 ID:HBZYeGDd
>>881
送ってやりゃいいじゃんよw
なにが気に入らないわけよ
883既にその名前は使われています :02/09/08 20:08 ID:iGljpNb0
黒42/白21(Int70)のタルですが
オークにストーンとウォータを一日撃ち込んだ結果を…

曜日@光曜日 天気@晴、雷、雨 
対象 オークB、F、G、T 同じ〜とてもとても強い
ダメージ@ストーン 4〜45 ウォータ 24〜66

ストーン>ウォータと交互に打ち込みつづけた結果なんですが
ストーンもダメージ、消費MP、詠唱時間共に悪くはないんですが
オークT(とて〜とて2)相手だと一桁レジが出るようでした。
逆にウォータに関しては、オークT(とて〜とて2)相手でも最悪の場合でも半減レジで済みます。
検証した期間がヴァナ時間で一日なので、まだ何とも言えませんが参考になれば幸いです。
884既にその名前は使われています:02/09/08 20:38 ID:/uUktBMa
>>882
めんどくさいから
885既にその名前は使われています:02/09/08 21:25 ID:YIskukKi
黒戻りてー
886既にその名前は使われています:02/09/08 21:50 ID:weIE6O3U
黒15です。ずっとソロが多かったのでPTスキルが低いです。
タゲ取らないように挑発に合わせてくれと言われましたが、正直タイミングが
全然わからないです。後○○秒、という人もいれば、発動○○秒、という人もいるし。
戦士の人にタイミングの取り方を練習したいと頼んでみましたが、今狩りしてるからと
断られまして。よく考えたら戦士の人に聞いても駄目じゃないかと気付きました。
メイン黒の人に何人か聞いてみたら、全然気にしてないという人もいて…
皆さんはどんなタイミングでやってますか?
887酢豆腐 ◆mEtEo..2 :02/09/08 22:10 ID:AQx26yDZ
>>886
1系魔法のうち、ファイアまでは連発し過ぎない程度にまわす感じ。
挑発をちゃんと入れてくれる戦士がいるなら、連打しすぎなければ大丈夫です。
戦士の挑発の回数が少ないようなら、適度に間隔をあけて。あえて挑発にシンクロさせる必要はないです。

威力の大きなサンダー以上2系魔法は、Hateを考えて打つ感じになります。
たとえばエアロ2なら、挑発が入ったあとで魔法を止めて、もう一回挑発が入ったあとに入れるとタゲは移りません。
そのほか、連携終了後に合わせたり、ケアルガのあとに大きいのを入れたりします。

タゲの移動はHate値で決まるので、Hateを予測して魔法を打てば、挑発に合わせて魔法を使う必要もないです。

挑発とシンクロさせた方が安全度は高まりますが、その場合は挑発直後に魔法が発動するように(挑発の若干前に詠唱を始める)すればおっけーです。

難しく考えるのがめんどーなら、とりあえずケアルを打っておけば文句はきません(ぉ
888既にその名前は使われています:02/09/08 22:16 ID:GUuIlvOC
>886
「挑発を行ってくれたら魔法を撃つ」では、人によっては白が危機になる以外
全くしない場合も有りますので、その場合攻撃を行う事は不可能になってしまいます。
それを打開するには、「低威力の魔法を断続的に撃つ」事が不可欠です。
ここは種族によって威力が違う点が多いので、一概に言う事が出来ませんが
敵に振り向かれない範囲でダメージを与える「間」を何度か戦って把握してみてください。
ダメージによるヘイトの溜まり具合と、それが比較的高い弱体さえ理解していれば
結構アバウトな点は多くあります。
889既にその名前は使われています:02/09/08 22:32 ID:AQx26yDZ
コテで書いちゃったよ・・・

Hateが大きくて気をつけないといけない弱体魔法は、ブラインとバインド。サポ白で白魔法使うなら、サイレスも。
その他は低いので問題なし。
でも、戦士の殴り1〜2発よりはHateあるので、釣ってきたやつに挑発はいる前に弱体いれるとタゲが来るので注意。
890既にその名前は使われています:02/09/08 22:46 ID:TSZNOH6L
>>886
PTに2人以上戦士がいるなら20秒に一度ぐらいで精霊打つかな。時間が分からなかったらマクロ組む。
それと敵の強力な攻撃が来る前後は精霊を控える。(虎のタイガーファングとか)
こういっちゃ何だが、戦士に喰らってもらう。
(戦士なら死なないけど、黒樽だと即死の可能性もあるので)

思い出したようにケアルしたり、連携が始まったら精霊を撃たない、
とかしておけば1回の戦闘でタゲられるのは1,2回で抑えられるよ。
891既にその名前は使われています:02/09/09 00:05 ID:GNN5arGE
連携後しか2系撃てないよね実際。。
892既にその名前は使われています:02/09/09 00:10 ID:UTlB9b/p
>>891
ケアルガ後も打ちまくり。
で、白黒でHate稼ぎすぎて挑発で追いつかなくなる罠・・・
893既にその名前は使われています:02/09/09 01:29 ID:w/XFyOrL
釣り役が優秀じゃないとちっとも経験値稼げない・・・
15分経っても釣ってこないってどうゆうことですか(´Д⊂

とりあえず釣りにいってるのにLS会話するやつは逝ってよし
894既にその名前は使われています:02/09/09 01:46 ID:fwAGvzGV
●PT戦で、タゲがすぐにこっちにきてしまうのですが

魔法を連打しすぎていないか? 精霊が何度もレジ無しで通ると
前衛以上のhate値を出してしまう。タゲがくるなら魔法の回数を抑えよう。

序盤は魔法の威力も低いので、適度に間隔をあけて連打しすぎなければ大丈夫。
戦士の挑発にあわせて撃つのが基本だが、人によって挑発のタイミングが違うので
挑発の回数が少ない人と組んだならそのぶん間を取りつつ撃っていこう。
敵の体力が残り少なくなってきたら魔法連打で殺しにかかってもOK。

II系のような威力の大きな魔法はhateをしっかり考えて撃たないと危険。
前衛の挑発タイミングを見るほか、連携終了後やケアルガ後に撃つのがよいだろう。

精霊以外でも回復魔法や一部の弱体魔法もhate値が高いことは覚えておく。
ブライン・バインド・サイレス等を撃つときは注意しておこう。
895894:02/09/09 01:46 ID:fwAGvzGV
タゲが来ちゃう、魔法の頻度は?って話題もよくループするよなぁ……

テンプレにしてみるのはどうだろうと思って>>887−890あたりを適当に編集してみた。
こんな感じでどーよ?
896既にその名前は使われています:02/09/09 04:09 ID:2oRlcK7m
先日、暗黒さんが攻撃当たらないからって骨相手にストーン2連発してました。
当然、レジられまくりでダメージは一桁代。。別にいいんだけど、他の人たちに黒魔法が
ものすごく弱く思われてそうで激しく鬱になりました。ケアルタンクばかりだし、挫折しそう。。
897既にその名前は使われています:02/09/09 04:17 ID:XIDD6nt+
挑発できる人が3人いて黒が2人いると結構活躍できる
デーモンとか、光が弱点のやつはどうしようもないが・・・
898既にその名前は使われています:02/09/09 05:54 ID:2CjbmgIV
いま同じPTの赤さんにディア打つからバイオ打っても効果ないよって
注意されたんだけど。やはりどちらかのスリップダメージと弱体しか
のこらないのでしょうか。。あぽな質問してすいません。
899鈴 ◆Rin/PTZ6 :02/09/09 06:25 ID:aWdPNS3Y
>898
敵からいっぺんにディアとバイオを受けたときのことを考えてみてね。
たぶん、経験はあるはずだから…。
900既にその名前は使われています:02/09/09 07:07 ID:QU4CfqNx
>>896
暗黒スレみるとわかるが暗黒さんは精霊魔法にあんまり詳しくない人が多い。
せっかく精霊BランクでINTも赤並にあるのにな。PTくんでるなら教えてや
ればいい問題かと思われ。
901黒樽50:02/09/09 08:15 ID:I5GsqBwQ
えと 今また黒は復権してますよ
精霊がんがん撃ってもいいですよ
タゲはきますが はがして貰えますし
回復してもらえばいいのです
魔法 はいってますよ 連携時はタゲがこない絶好のチャンスです
思いっきり撃ちましょう

黒の攻撃力を認識させないと 何もかわりません
でも ブリンクはかけてねw;;サポ白は 必ず

モンクと同じあつかいです 今 黒は みんな自信もって欲しいです・・
902既にその名前は使われています:02/09/09 09:02 ID:Gc5UqpPP
>>901
装備売り払ってタルなのにナイトに転職しますた、おもしろいです
でも気付けばPTに需要があるのって黒ですた。゚(ノД`)゚。
もっ回やろうかなぁ・・、でも難しすぎるぽ
903モンク:02/09/09 09:08 ID:QxTMQb7g
>>887-889を読みました。
今日、その低威力の精霊魔法を断続連打する黒タルと組んだのですが、
白・黒両タルにタゲが行き、前衛ズと三つ巴になって連携どころじゃなく
ついに死者出てしまいました。連携初手を担当した方が少々遠慮がちと
いうこともあって発動が遅れたのも原因の一つなんですが、ここで
「タゲこないようにもう少し黒魔の頻度を落として欲しい」と頼むのは
ありでつか?なんなら「前衛ヘタレだから」と頭につけてもいいでつ!
教えて黒魔のエロい人。最近のhate事情、サボって調べてないんで
自信ないんでつ!
904既にその名前は使われています:02/09/09 09:11 ID:t809jGGL
挑発のないPTでの黒魔(サポ白)の立ち回り方教えて下さい
今<LV20以下の狩場戦士不足なもので・・・
(質問スレにも書き込んじゃってる・・・正直スマン)
905(903):02/09/09 09:21 ID:QxTMQb7g
解りにくそうなとこ修正
>白・黒両タルにタゲが行き、前衛ズと三つ巴になって
→白・黒両タル、挑発前衛ズと三つ巴に敵をピンボールする形になって

ちなみに古墳のとてとて骨相手。序盤はそれでも何とかなってますた。
906既にその名前は使われています:02/09/09 09:21 ID:CzlqfIaM
>>903
連携開始タイミングはptメッセージでほぼ読めているはずなのに
その状況でも精霊打ち込んでる黒が悪いと思う俺はヒュム黒。

喧嘩売る訳じゃないんだから、状況説明と共に必要な行動を要求するのは
全く問題ないと思います。
907既にその名前は使われています:02/09/09 09:31 ID:fh6+MaYA
>>903
ありでつ。
「(その時点での)最強攻撃魔法は連携直後や前衛が挑発可能な時におながい」
って断わっておけば黒も安心して魔法打てます。
前に組んだナ/戦さんが再挑発可能を告げるメッセージを
マクロに組み込んでくれてた時はすごく助かりますた。
908既にその名前は使われています:02/09/09 09:35 ID:Gc5UqpPP
>>903
精霊を打ち続ける黒にはちゃんと教えてやれ、タゲられたときに逃げる黒は逃げないでってちゃんと言っとけよ
後で自分達が後悔する、それでもやめないなら遠慮なくキックしていいよ(晒されても叩かれるのは喪前じゃない)
>>904
Lv20ならソロで丁度辺りをバインドで固めて精霊撃ったほうがよくない?
もし入ったとこにナイト、戦士、頑張って暗黒がいなかったら抜けたほうが(・∀・)イイ!
(当然タゲられてるのにサークルとか使わない暗黒とナイトには教えてやれ)
909既にその名前は使われています:02/09/09 09:49 ID:3FXtA+yy
昨日は、折角挑発再動可能時間を(マクロで)予告してくれる
前衛さんと久しぶりに組めたのに、白さんいなかったからずっとケアルタンクっぽ。

回復役も好きだから普段なら無問題だけど、
安全に黒魔撃てるチャンス無くしちゃったのは悲しい・・・。
910既にその名前は使われています:02/09/09 09:53 ID:QxTMQb7g
>>906 >>907 >>908
レスありがd!
実は、ストーンやウォータ連発気味のところで精霊魔法エフェクト
絡ませた骨がタルたんのとこにすっ飛んでいくことが何度もあったので
一応チラッと言うには言ったんでつが「hateヤバイのは白魔だろ?」と
仰るんでつ。
(しまった・・・漏れタルの二人の見分けついてねえええええ。
もしかして白と前衛ズの往復だったか!?)と、そっちの自信が
なくてその場は黙ったのを付け加えておきまつDQNでごめん
古墳は暗いんでつモマー(つД`)
落ち着いて考えたら白魔タゲがそう何度も精霊魔法エフェクト絡んだ時と
同時になったとは思いにくいんで書き込んでみますた。
最後にもっかいありがd!
911既にその名前は使われています:02/09/09 09:59 ID:vpbmVo/k
>>910
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
912既にその名前は使われています:02/09/09 10:13 ID:Oa0Ba4bd
レベル24のパンダなんですが相談です。
サポ赤にしようかなと思っているのですがなんだかサーチしても
少ないんです。
白をサポにするよりはメジャーじゃないのはわかるのですが
サポ赤は茨道なんでしょうか?
913既にその名前は使われています:02/09/09 10:28 ID:kI9ge0HK
>912

そう。
24じゃケアル2できないしょ?
ケアル2が使えるようになっても白なしPTで
プロテア無理とかいろいろ問題発生。
前衛の方々はあなたに殴って欲しいとは考えておりません。
ステータス変化もやっぱりMP多い方がいいし、
利点はファストキャストくらい。しかもこんなんに頼るのはどうか。
914既にその名前は使われています:02/09/09 11:11 ID:RZz1zY9e
イバラ道と言うか、赤をサポにする理由がなにひとつ見当たらない。
サイクロン使えるようになるのは40代中盤以降だし。

なんで黒赤にしたいの?
915既にその名前は使われています:02/09/09 11:17 ID:RZz1zY9e
と、書いてふと思ったが、黒ってほかのジョブに比べて
サポートのバリエーションがおそろしく少ないかも。
サポ白は王道として、それ以外でかろうじて使えるのはシーフ・吟遊くらいじゃ?

赤・戦・モ・ナ・暗・獣・狩……どれも論外……
916既にその名前は使われています:02/09/09 11:24 ID:QZJG/oqE
>914
メイン回復で誘われにくい
黒専用短剣+サイクロンに夢を見る
サポ白よりintが2〜3高い
弱い殴りをエンで補ってみる
戦闘状態でたまに出る受け流し

その代償としてサポ白の良い所を全て犠牲に
何か書いてて鬱になってきた
いや、白育てなおすの面倒なのよ・・
いらないファストキャスト、マジックバーストでより使えなくなったら白にするよ

サポシーフって使える?
917既にその名前は使われています:02/09/09 11:34 ID:WriiblHR
魔法撃った時、タゲが外れる時と外れないときがあるんですが、それって、
ptの構成によるんでしょうか?あるいは魔物による?

たこ焼きは魔法撃てば直ぐタゲがはずれてしまうのですが、タイガーなんかは
比較的大丈夫。

なんか理由があるのでしょうか?
918既にその名前は使われています:02/09/09 11:41 ID:eXPSMU5d
>915
ごめん、俺、黒/獣でつ。
論外でつか、そうでつか・・





まったくもってその通りですがね
919既にその名前は使われています:02/09/09 12:08 ID:D6o151gU
ばかもの!ガルカならサポートをモンクにしる!
>>915 はおそらく樽の場合を考えているだけとオモワレ
920既にその名前は使われています:02/09/09 12:38 ID:Mp6N0Qb4
敵のTPたまるのを許してくれるPTの場合のスキル上げ

装備変更開きっぱなしで(戦闘がすげぇ見にくいけど)
両手棍→殴る→片手棍に持ちかえ→殴る→両手棍にもちかえ→殴る
って変更しまくると、片手!両手!って 結構短い間隔で殴ってる気がする
ただ 両手の後、片手をなかなか殴ってくれないような気もする
装備変更すると、いったん体が消えるから

戦闘中消えたり現れたり、パーティに気味悪がれたケドネ(・∀・)♪
921919:02/09/09 12:40 ID:D6o151gU
なんか、この話題もループしてるような気がしるが・・・

サポートジョブはあくまでサポートなわけで、サポジョブだけ見てそのキャラ
そのものが使える・使えないと言われるのは心外。メイン黒なわけだから、サ
ポがなんだろうが「俺は黒魔道士だ!」と堂々と胸張って精霊魔法撃てばいい
と思うがどうだろうか。
わしは禿黒ガルカサポモンクなわけだが、結構パーティから誘われるし、黒として堂
々と精霊魔法を撃っている。戦闘中に横にゴブが急に湧いたりしたときはわざとタゲ
をこっち向けてパーティの体勢が整うまで攻撃を受けたりして、サポモンクの部分も
十分使えていると思う。
>>918
獣でも十分サポとしていけると思う。「あやつる」でペット駆使してがんがれ!
もちろん、本業は黒であることは忘れないでもらいたいのだが。
922既にその名前は使われています:02/09/09 12:41 ID:eXPSMU5d
>>915
マジレス。
黒のサポ選択肢が狭い理由のひとつに、
装備可能な武器防具に対してサポの影響が無い所為もあるんじゃないかな。
たとえば、
戦士/黒(30)だと、黒魔法LV15までは使えるのに
黒/戦士(30)だと、WSを使えるくらいしかメリットが無い。
せめて後者の場合、戦士15LVくらいの装備が出来れば多少は戦士をサポにするメリットがあるのでは・・と言ってみるテスト。
装備が貧弱でも弓や剣、盾が装備できれば赤魔以上に魔術師寄りの魔法剣士になりそうだけど‥。

激しく妄想だな。スレ汚し、すまん。
923既にその名前は使われています:02/09/09 12:42 ID:D6o151gU
>>920
装備変更なんかマクロ使えば1発だよ
924既にその名前は使われています:02/09/09 12:48 ID:UPMWdjcb
すみません、一昨日から始めたばかりの黒魔です。
ただいまレベル4なのでずいぶん先の話になりますが
20で取得するコンサーブMPってどういう効果のジョブアビですか?
便利ですか?よろしくお願いします。
925既にその名前は使われています:02/09/09 12:53 ID:D6o151gU
ヒュームでLv30戦/黒のINTは28で、黒/戦のINTは34。
戦士メインの時は防御重視なので黒メインに比べて装備によるINTの増強もない。も
ちろんサンドリアグレープなんか食べるよりゆで卵を食べる。
そんな状態のちゃちな黒魔法が役に立つと思うの?黒/戦と同じくらいのメリットし
か考えられん。せいぜいブレスパとメイン34になってデジョン唱えられることぐらい
か。
926既にその名前は使われています:02/09/09 12:57 ID:D6o151gU
>>924
聞くスレ間違ってるような質問だな・・・「ものすごい勢い」スレの方がいいん
じゃないか?
コンサーブMPとは、たまにMPの消費量が少なくなるアビリティ。「たまに」と
言っても結構発生する。節約されるMP量は、全体の0〜60%くらいでそのとき
によって違う。
だから、たいてい(全MP÷精霊魔法消費MP)よりは2発くらいよけいに同じ精霊
が撃てたりする。
927924:02/09/09 13:07 ID:UPMWdjcb
>>926
スレ違いなのに回答ありがとうございました!
コンサーブMP、便利なんですね。
目標にがんばりますm(__)m
928既にその名前は使われています:02/09/09 13:07 ID:PEdRimLI
>>926
デジョンの消費が半分くらいだった時は随分得した気分。
929既にその名前は使われています:02/09/09 13:15 ID:eXPSMU5d
>>925
早いレス、サンクス。それと応援もありがとう。
924での戦士と黒の組み合わせは例えの話でね。
この組み合わせは、モンク&赤でも、シーフ&白でもいい。
俺が言いたかったのは、
つけたサポが装備に影響するなら、多少はバランスが変わるかもしれないと妄想しただけ。
誤解したようならすまんかった。
別に黒を強くしてくれと言っているわけじゃないよ。

ただ、サポ黒ならダメージを得る精霊魔法よりは弱体・強化魔法を使うのが現実的だと思う。
ファイアやサンダーより、ブラインやポイズン、バイオとブレスパ。
補助魔法はボディブローのようにジワジワ効いてくると思っているが・・これでもサポ黒はだめかな。
930既にその名前は使われています:02/09/09 13:25 ID:D6o151gU
>>929
わしもちょっと口調が強かったかな?スマソ
ただ、サポが装備に影響するようになると、またジョブごとのバランスが問題に
なるような・・・メインのみ装備可、とか幅ができればあるいは、とか考えるが
・・・とにかく現状では導入の余裕はないかと。

それよりも黒が装備できる防具の種類とグラフィックをもっと増やしてホスィ・
・・武器も片手剣だけじゃなく全種類でいくつかは構えてほしいな。
931既にその名前は使われています:02/09/09 13:44 ID:D6o151gU
>>929
補足。ブライン・ポイズンはレジ率、バイオはレジなしだがスリップ持続時間
にINTが影響する。ブレスパはスキルで持続時間が変わるくらいでINT依存はほとんど
ない(与ダメージに影響するんだろうけど、どうせ一桁)ので、これだけが有効かな、
と。弱体もスキル依存ならいいのにね。
932既にその名前は使われています:02/09/09 13:49 ID:TraHqVpB
取り合えずの2系マクロ

/party エアロ2唱えます!!挑発よろしく
/wait 2
/magic エアロ2 <t>
/wait 4
/party いきます!!!

こんな感じで、いつも撃ってます最初の発車準備のPT会話の部分は解りやすく
かつ、目立つように各自で考えると良い。
ウェイトの部分は魔法により1〜2の間隔変更を、最後の射出部分は前衛に
挑発タイミングを解りやすくするため。
933既にその名前は使われています:02/09/09 13:55 ID:WriiblHR
なんで、黒は持てる盾がないんでつか?
934既にその名前は使われています:02/09/09 13:59 ID:mlGHD6fC
>>933
そもそも接近戦闘するジョブじゃないから、とか。
935既にその名前は使われています:02/09/09 14:08 ID:PEdRimLI
盾のかわりがバインドだったわけだからバインド弱体するなら
盾を持たせてくれてもばちは当らん
936既にその名前は使われています:02/09/09 14:19 ID:D6o151gU
>>933
禿同。レアでいいから、ブロンズバックラー防1とかでいいから、Lv30〜
でもいいから、盾をください。おながいします。

もっとも、Lv30〜だと両手棍が装備しにくくなってアース打てずマズー
なわけだが
937既にその名前は使われています:02/09/09 14:21 ID:HbboyMLl
なんで黒が盾欲しがるのか全くわからん・・・

そんなのより魔法の盾っぽいのがいいな・・・ストンスキンみたいに
一定ダメージ吸収魔法。
938既にその名前は使われています:02/09/09 14:24 ID:vpbmVo/k
サイクロンが使えるレベルならケアルタンクが嫌いな人にサポ赤は激しくお勧め。
ケアル3使えないからメイン回復はやらされないし(てかできない)
終盤のオークだと雑魚でTP貯めてから戦うから連携参加までできる。

まあ黒樽でチーフに連携なんかしようものなら殴られて即死するかもしれないがなー
回復嫌いのサイクロン使えるレベルの黒はためしてみなよ(タル以外)
939既にその名前は使われています:02/09/09 14:28 ID:HbboyMLl
>>938
アフォくさー。
そんなムリしてサイクロン撃たなくてもチーフやるなら他のヤシが撃てるっての。
上級オーク戦はトドメの魔法だけで役に立つと思うけど。
940既にその名前は使われています:02/09/09 14:33 ID:lheC2oiE
>>937
それいいな。

個人的にはアーリマンが使ってくるマジックバリアを
使いたいのだが・・・駄目?
941黒人間50歳(♂):02/09/09 14:38 ID:wPxJmf0B
個人的に、黒魔に必要なのは盾や魔法による防御策ではなくて、
絶対無比の破壊力を誇る精霊魔法だと思うんだけどなぁ・・・。
942既にその名前は使われています:02/09/09 14:43 ID:vpbmVo/k
>>939はタル
943既にその名前は使われています:02/09/09 14:47 ID:UNgq+Rl4
>>942
確かにわかりやすいな(藁

俺は黒ヒュームだけど連携参加しまくりだよ。
TPは雑魚で貯めるから苦労しないしな。
フィニッシュは他の奴に任せればそんなに殴られないし。
944既にその名前は使われています:02/09/09 14:56 ID:D6o151gU
>>941
どうかなぁ。精霊は今の状態で結構バランスとれてると思うけど。弱点属性を
きちんとつけばレジ率は減るわけだし、とてとて相手にmissの多くなる直接攻撃
系に比べて、詠唱によってかならずダメージを与えられるわけだし。

だって盾スキル活用したいんだよぅウワァァァァァン.。゚(ノД`)゚。
945既にその名前は使われています:02/09/09 14:56 ID:n2V+aL+e
はん!?

黒が連携だと?

100億万年早いよ
946既にその名前は使われています:02/09/09 15:09 ID:D6o151gU
>>945
( ´_ゝ`)フーン
947既にその名前は使われています:02/09/09 15:39 ID:30yAr5HD
>黒が連携だと?100億万年早いよ
その通り!!
黒に殴りの連携はいらねー。
あくまでも魔法でダメージを与えたい。
連携を完全に捨てて構わないので魔法の消費MP減らしてくれ、
ヒュムじゃもたん。
連携もしたい香具師は赤でもやってろ。なんで殴りの連携云々の話になるのか
わかんねー。
948既にその名前は使われています:02/09/09 15:41 ID:Jyffc4Lo
>945
要塞でアースで900ダメージ、とてとて骨のHP7割ほど減ってました
949既にその名前は使われています:02/09/09 15:45 ID:fouIGFnC
連携・・・なんて言ってるウチはホントの黒じゃないよ
黒の武器は「魔法」でつ
950既にその名前は使われています:02/09/09 15:48 ID:KTpzs1iN
>>947
今の仕様で最大限 パーティに貢献できる方法を模索した結果
黒魔でも連携って話が出てるんでは?(ケアルタンクを別にして)

それと黒魔法を強くして、とか燃費を良くして、ってのは
これからの要望であって、別のお話。

---------------
連携は今を生き抜くための方法論
黒魔見直しは、今後黒として生きたいがための方法論
951既にその名前は使われています:02/09/09 15:51 ID:XZNa5NlO
メール欄・・・
952既にその名前は使われています:02/09/09 15:55 ID:UOHfozqd
まず狩人と獣使いを(略
953既にその名前は使われています:02/09/09 15:56 ID:CzlqfIaM
>>950
全く同意。

魔法のみで充分貢献できてた時には、連携ってのは遠くで前衛さんが
楽しそうにやってるものだった。挑発万能時代だったし。
現状でPTに貢献するための方法の一つとしてサイクロンによる連携
参加も考察されているのでは?

「黒の在り方」ってのも個々人が己で定めればよいと思う。
それがPTに受け入れられるのかは置いて、回復黒でもサイクロン黒でも
勿論精霊専門黒でも「黒」使ってる自分が納得できてりゃそれでいい。
自分の在り方と違うからって、そんなの黒じゃねーって必要は無かろう。
個人的見解では精霊属性wsはTPを必要とする魔法の一種と捉えてるしね。
(故にINT依存で、黒が撃つのが最も効果が高い)
954黒人間50歳(♂):02/09/09 15:58 ID:wPxJmf0B
>>944
それはわかってます。

自分が言いたいのは、防御に対して上方修正を加えるくらいなら、
精霊魔法のダメージ底上げや新魔法導入による攻撃力増強をしたほうが、
黒魔らしいのでは?ということです。

盾を持って連携で攻撃なんて、黒魔の姿として一番かけ離れていると思いますよ。
955既にその名前は使われています:02/09/09 16:22 ID:3NUdQ1VG
チーフ相手に黒タル3人なら連携いらないというレスが以前にあったと
思うんだけど、黒が弱いと勘違いしてる人がまだ多いのかなぁ?
モレはやっとファイア2覚えたけど骨にエアロ2とセットで平均300
くらい与えられるよ。
956既にその名前は使われています:02/09/09 16:28 ID:UOHfozqd
>>954
もしくはLvやINT値上昇に伴って下級魔法の威力がもっとハッキリ上がるようにしてほしい
Lv40越えでオークに弱点であるウォータをちまちまやるのはねぇ・・・
IIはタゲもらいやすいからそうそう撃てたものじゃないし
そもそも属性魔法の威力が
サンダー>ブリザド>ファイア>エアロ>ウォータ>ストーン
ってなってる時点でどうかと自分は思いますが
957既にその名前は使われています:02/09/09 16:42 ID:UTlB9b/p
「受けたダメージの何割かをMPに変換する」って魔法があったら、なんか黒魔っぽくていいな。
958既にその名前は使われています:02/09/09 17:03 ID:D6o151gU
ところでそろそろ次スレの季節・・・>>960よろ(=゚ω゚)ノ
959既にその名前は使われています:02/09/09 17:12 ID:WriiblHR
>>937
>なんで黒が盾欲しがるのか全くわからん・・・

てか、片手棍なら片手空いてるし。。。
960既にその名前は使われています:02/09/09 17:16 ID:feQnwANe
暗黒騎士ですらもってない盾スキルが欲しいのか?
氏ね
961既にその名前は使われています:02/09/09 17:18 ID:UTlB9b/p
>>960
次スレよろ
962既にその名前は使われています:02/09/09 17:19 ID:feQnwANe
無理だった。
>>965
次スレよろ
963既にその名前は使われています:02/09/09 17:21 ID:D6o151gU
>>960
カイトシールド装備できるくせに何いってんだバーヤ
装備さえできればサポ戦士とかでスキルは使えるだろ、頭使えカス

とさんざん煽っておいて

(=゚ω゚)ノ=========次スレ誰かよろ
964既にその名前は使われています:02/09/09 17:26 ID:feQnwANe
>>963
サポのスキルじゃ意味ねーよ。
そんなのもしらねーのか。
お前らのサポ白と一緒にすんな。
勘違いしてるようだが俺はナイトだ
965既にその名前は使われています:02/09/09 17:34 ID:D6o151gU
バーロー!スキルレベルによる盾のWSがあるでもなし、盾で受ける可能性が
できるだけでも違うんだよ!
漏れは黒/モだがサポスキルのガード・受け流しの世話になることはしょっ
ちゅうだ。それとも盾スキルはガードよりも役にたたんのか?
966既にその名前は使われています:02/09/09 17:42 ID:feQnwANe
>>965
雑魚相手の話だろ?
とてとてには発動しないよ
967既にその名前は使われています:02/09/09 17:44 ID:D6o151gU
968既にその名前は使われています:02/09/09 17:45 ID:kI9ge0HK
黒に盾は別にいらんと思うがな。
薄くてもいいじゃん、それも特徴。

>俺はナイトだ

ニヤニヤ(・∀・)
969既にその名前は使われています:02/09/09 17:46 ID:feQnwANe
ほんとは黒でした
970既にその名前は使われています:02/09/09 17:46 ID:D6o151gU
>>966
盾ってそうなんか?ガードはとてとて相手でも結構出るんだがなぁ・・・
じゃあいらねえや
971既にその名前は使われています:02/09/09 17:48 ID:D6o151gU
もうナイトでも黒でもいいよ・・・埋めてくれ。俺も退社するし
972既にその名前は使われています:02/09/09 17:50 ID:feQnwANe
>>971
サポモン黒ガルって何の役にたつの?
てかレベル10代?
973既にその名前は使われています:02/09/09 18:01 ID:OeYn0Spv
盾なんかイラネー梅
974既にその名前は使われています:02/09/09 18:04 ID:6Gx6CTxD
>>972
役に立ってるよ、黒として。
このあいだはパーティの危機を救ったし。
ウリはアース撃てることと(漏れはLv25なんでまだだが)黒のくせにHPが400超というと
ころか。ガードスキルも使って結構耐えられる。
それ以上は・・・趣味だな。ケアルタンクしたくなかったし。

無意味なら無意味と笑え。
975既にその名前は使われています:02/09/09 18:08 ID:OeYn0Spv
>>974
>このあいだはパーティの危機を救ったし。

詳細希望
976974:02/09/09 18:11 ID:f6MWDiJr
スマソ、退社して今i-modeなんよ。次スレにでも書くわ
977975:02/09/09 18:15 ID:OeYn0Spv
ういうい、よろ
&梅
978既にその名前は使われています:02/09/09 18:16 ID:GNN5arGE
回避スキル多い黒ほど、(・∀・)ヘタクソ!
979既にその名前は使われています:02/09/09 18:21 ID:XcUoHcDq
Lv50で回避スキル青字ですが下手ですか?
そうですか
980既にその名前は使われています:02/09/09 18:27 ID:4wonaEZX
それは前衛が、(・∀・)ヘタクソ!


981既にその名前は使われています:02/09/09 18:27 ID:OeYn0Spv
役に立たないジョブがあるんじゃなくて
役に立たないプレイヤーがいるだけ
982既にその名前は使われています:02/09/09 18:28 ID:2Rk4/IRC
>>978
回避はあげて当然でしょ?
LVと相応しないスキル値の方が全然やばい。
戦闘中わざとたげとってスキル上げてますが何か?
983既にその名前は使われています:02/09/09 18:31 ID:OeYn0Spv
でも実際PTでやってると上がらねえよナー
984既にその名前は使われています:02/09/09 18:31 ID:m6IXnHgp
直接攻撃には弱いけど、魔法攻撃には強い盾ならほしいかも。
やっぱ、黒魔は魔法に絡んでなきゃ。
985既にその名前は使われています:02/09/09 18:35 ID:OeYn0Spv
ステータス異常に強い盾もいいナー
986既にその名前は使われています:02/09/09 18:39 ID:PE0Upq5P
がんがって書いてみる。
いつだったか、戦暗吟白白黒でバタの虎狩りしてたとき。
虎のHP半分くらい減ったあたりで、わしら魔道士集団の真横で別の虎POP。このままだと
白(二人とも樽)が危ないし、前衛は虎で手いっぱい。で、わしがサンダー唱えて囮になり、
パーティから逆に走って逃げた。ガスガス攻撃をくらったけど、その間にパーティが態勢を
立て直し、わしの虎もやっつけてくれた。
簡単に書いたらそんなとこ。十分離れてHPが100切ったらパーティ抜けてデジョンで逃げ
るつもりだった。
987既にその名前は使われています:02/09/09 18:46 ID:OeYn0Spv
ガルなればこそ、って感じだな
漏れヒュム黒なんだがPTに貢献する方法を模索してて…
現状やはりパンダが一番だと思うんだが
参考になったよ、ありがd
ちなみにとらにはファイアが良く効く
988既にその名前は使われています:02/09/09 18:56 ID:OeYn0Spv
マジックバースト、ドキドキして来た
989既にその名前は使われています:02/09/09 18:58 ID:OeYn0Spv
たのむから埋めてくれ
990既にその名前は使われています:02/09/09 18:59 ID:OeYn0Spv
ヲーイ
991既にその名前は使われています:02/09/09 19:01 ID:HbboyMLl
黒にもLV50魔法追加せいやー
992既にその名前は使われています:02/09/09 19:03 ID:OeYn0Spv
フレア欲しいナ?
993既にその名前は使われています:02/09/09 19:05 ID:OeYn0Spv
メテオは赤っぽい?
漏れのイメージ的に
994既にその名前は使われています:02/09/09 19:06 ID:OeYn0Spv
飯くったか〜?
漏れはくったヨ
995既にその名前は使われています:02/09/09 19:07 ID:OeYn0Spv
もうネタが
996既にその名前は使われています:02/09/09 19:08 ID:OeYn0Spv
尽きたYO!
997既にその名前は使われています:02/09/09 19:09 ID:OeYn0Spv
カウント開始
997
998既にその名前は使われています:02/09/09 19:09 ID:HbboyMLl
998!
999既にその名前は使われています:02/09/09 19:10 ID:OeYn0Spv
999?
1000既にその名前は使われています:02/09/09 19:12 ID:OeYn0Spv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。