■の迅速なパッチ当てに期待するスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1その名前も既に使われています
ここはFF11内での不具合(バグ)の報告やシステムの改善案、
キャラ、魔法、アイテム、モンスターなどのバランスを話し合って
みんなで■にパッチを要望し、迅速な対応を期待するスレッドです。


過去ログはこちら
■にパッチを要望するスレ 2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022994611/-100

関連HP、スレッドへのリンクは>>2-10
知らないMMORPGの専門用語などは
検索エンジンなどを利用してから質問してください。
http://www.google.co.jp/
2既にその名前は使われています:02/06/13 12:14 ID:2aK6ntvf
2ゲト
3既にその名前は使われています:02/06/13 12:14 ID:LgkJ7C0r
【オフィシャル】
Play Online
http://www.playonline.com/


【種族スレ】
ヒュームのためのスレ★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021764856/
【誇り】エルヴァーンスレッド【高き民】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021876695/
★☆タルタルスレッド part1☆★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021740643/
ミスラ族総合スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021791981/
ガル力族総合スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021737571/
4その名前も既に使われています:02/06/13 12:14 ID:LgkJ7C0r
【スタンダードジョブスレ】
戦士を語るスレ 2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022920166/
モンクスレ 2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022318185/
(´・ω・`)仕事ください シーフスレ Part4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022819206/
白魔道師を語るスレ2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022327754/
■黒魔道士協会Part1.5■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022252495/
■□FF11 赤最強伝説 Lv4□■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022834685/
5既にその名前は使われています:02/06/13 12:14 ID:PaNV8WwP
3と見せかけて4
6その名前も既に使われています:02/06/13 12:15 ID:LgkJ7C0r
【その他スレ】
バグ(と思われるもの)報告スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021907390/
■ヤバイです!ちょっと飽きた・・・かも其の3■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022900779/
FF11と他のMMORPGを比較するスレ その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022640564/
FF11飽きた人の数→
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021825027/
◆◇MMORPGの経済◇◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1022228108/
7既にその名前は使われています:02/06/13 12:15 ID:x/3hoiGG
不可能


     終      了     
8既にその名前は使われています:02/06/13 12:15 ID:LgkJ7C0r
■FF11にパッチを要望するコーナー(まとめ)
http://jy.ws2.arena.ne.jp/ff11faq/patch1.htm
9既にその名前は使われています:02/06/13 12:16 ID:LgkJ7C0r
10既にその名前は使われています:02/06/13 19:55 ID:ke87TB3f
パッチによる変更点をもっと詳細に説明してほしいぁ。
11既にその名前は使われています:02/06/13 21:39 ID:LnOiQmsl
ほんとにテストしてる!?
少しテストすれば分かりそうなバグばかりなんですが?
12既にその名前は使われています:02/06/13 21:44 ID:m5N8zA0c
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    |まだわかんないのか?おまいらがテスターなんだよ!
    │       つ   │   |
    │    /lllllllllllllll │
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
13既にその名前は使われています:02/06/13 21:45 ID:rR1YDq8t
テンプレ更新しる!!
14既にその名前は使われています:02/06/14 11:45 ID:bLW0ICAf
がいしゅつかもしれませんが、モグハウスでジョブチェンジするときに
いちいち異空間にとばされる必要はあるのでしょうか。
メインとサポート入れ替えるときは、いちいち他の関係ないジョブを
選択してからじゃないと駄目なので、計3回は異界に送られます。
βの頃と同じように、普通にモグハウス内でウィンドウから選択で良いのに…。
下着姿を眺めるためのサービスなのかな?

あとモグハウス、入ると固まったり不具合多すぎる…。
15既にその名前は使われています:02/06/14 12:07 ID:PonRRe+7
今回のパッチのダンサーってファイルが気になった

踊り子でも実装されましたか?
16既にその名前は使われています:02/06/14 12:08 ID:D1WUm2XJ
前回にもあった罠
17既にその名前は使われています:02/06/14 12:08 ID:0pIFGEXo
今回のメンテでの変更点キボンヌ。
18既にその名前は使われています:02/06/14 12:10 ID:tXlNskbn
カーソルが上に戻るのが直ったみたい
19既にその名前は使われています:02/06/14 12:11 ID:eQ2pxdR1
なんか、リンクシェルの装備がエリア間の移動の時
解除になる事が有るんだけど、これってよくある事ですか?
20既にその名前は使われています:02/06/14 12:40 ID:ZT+YXvg6
>>19
前からあったよ
21既にその名前は使われています:02/06/14 12:49 ID:N3kPa8L2
で、CTRLとALTの反応の悪さは?
22既にその名前は使われています:02/06/14 13:01 ID:+jjCgyWO
>>21
変わらん
23既にその名前は使われています :02/06/14 13:30 ID:o9MMHfBX
本日のパッチで気がついた事既出ならスマソ

・ジョブチェンするときの致命的なエラー10003がでなくなった模様
・ギルド店(鍛冶屋のみ確認)売ってるものが変わってました。
  資材だけに・・・(銅鉱、スズ鉱、鉄鉱)
24既にその名前は使われています:02/06/14 14:05 ID:zPK+SBN2
頼むからエン系の追加攻撃によるTP増加無くしてよ・・・ 
25既にその名前は使われています:02/06/14 14:10 ID:fabjhWEw
>>21
CTRLでマクロモードの反応を上げちゃうと
今度はCTRL+Sとか系を使うときウザイので
もはや設計上のバグでどうしようもない。
26既にその名前は使われています:02/06/14 14:11 ID:N3kPa8L2
>>25
画面にウィンドウが出なくても受け付けてさえ
くれればいいと思うけど。
27既にその名前は使われています:02/06/14 14:17 ID:fjDuV4tf
L2、R2でマクロだせば全然遅くないよ
28既にその名前は使われています:02/06/14 14:35 ID:ywWkb+Mf
拝啓■様。

DAOCであったような、敵のリンクボーナスやキャンプボーナスをつけてください。
もう「とてつよ」一匹を6人で殴るような戦いはごめんです。
「ちょうどよい」とかを3、4匹程度相手にするような集団戦っぽいことがしたいです。

あと、挑発の効果を落として、間隔を短くして欲しいです。
30秒も間があると、細やかなHate管理ができません。
29既にその名前は使われています:02/06/14 14:46 ID:uWkl4vvO
>>28
お前のためのパッチじゃない
30既にその名前は使われています:02/06/14 15:05 ID:ywWkb+Mf
>>29

すすすすみません (((゚Д゚)))
31既にその名前は使われています:02/06/14 15:55 ID:k/OIBun8
死んでHPに戻った時、移動しはじめるまでは無敵にしてください。
なんど、ゴブトレの真っ只中に出て死んだことか・・・。
一度死んで鬱な時に再度殺されると電源を切りたくなります。
32既にその名前は使われています:02/06/14 16:02 ID:xbr3TP65
>31
HPの設定場所を間違ってる
33既にその名前は使われています:02/06/14 16:04 ID:4iBbd1Bg
>>31
街中など安全なポイントでのHP設定をお勧めします

よい足袋を!
34既にその名前は使われています:02/06/14 16:44 ID:PRsqKV7b
心なしか、武器の命中度が上がったような気がする。
35既にその名前は使われています:02/06/14 17:19 ID:YwpEsiQX
スキルが上がっただけじゃねーの?
36既にその名前は使われています:02/06/14 17:39 ID:QWUKX9RK
テンポが悪い。
マップの広さや、移動のスピードじゃない。

ヒーリングの長さだ。

今の二倍で回復するか、二回目以降の回復は倍で回復するとかにしてほしい。

37既にその名前は使われています :02/06/14 18:15 ID:o9MMHfBX
ログインまで面倒なのは安全性を考えてってのは百歩譲ってわかるけど
ログアウトするのに面倒な手順踏まないと電源落とせないのってどうか
と思う。
38既にその名前は使われています:02/06/14 18:24 ID:46K93Ucu
>>37
ログアウトってそんなに面倒か?
FFトップ画面から■ボタンでログアウトできるよ?
39 :02/06/14 18:24 ID:ncqD3wCx
>>36
食事で回復速度が上がるのがあるらしいんだが
40既にその名前は使われています:02/06/14 18:52 ID:CDEcz4ae
サカナ食ーわせろー サカナ食ーわせろー 
41既にその名前は使われています:02/06/14 19:16 ID:XlcAuPky
>>40

ミスラまだ喰えないの?
42既にその名前は使われています:02/06/14 19:17 ID:jUB0Tkcd
>>38
一応正規の終わり方するとFF11ゲーム中ログアウト(30秒)
FFトップに戻る、■ボタン押してログアウト、POL接続画面、
ビューワー終了、と安全に電源落とすのに何度も手間がかかる
から面倒だと思うが?
43既にその名前は使われています:02/06/14 19:19 ID:Xz4QKnL6
先週発売の「HYPERプレステ」で、現場責任者が自白
FF11の完成度は「半分くらい」
未完成品を売ったらしい
44既にその名前は使われています:02/06/14 19:24 ID:GOZtCv4C
>>43
100%完成したMMORPG売ったら
それこそ終わりだと思う・・・
45既にその名前は使われています:02/06/14 19:30 ID:xd6etQl3
確かにログアウトの時に時間かかるのはやめてけれ。
戦闘不正離脱封じにしてもせめて町中ではログアウト確認メッセージだけにしてほしい。
■!そんぐらいなんとかしる!
46既にその名前は使われています:02/06/14 20:10 ID:jUB0Tkcd
6月18日からWindous版のβテストが始まるみたい
47既にその名前は使われています:02/06/14 20:18 ID:ky6ow2cq
>>45
モグハウスまで逝くんだな
48既にその名前は使われています:02/06/14 20:20 ID:6yTbde8Y
>>43
普通のオフラインゲームでもして遊んだら?
49既にその名前は使われています:02/06/14 21:27 ID:D4WU5K5M
頼むからユグホトの音楽復活させてくれ!!
音楽を無くす意味ないだろ!!
50既にその名前は使われています:02/06/14 21:37 ID:HZRkl+il
モンクにチャクラを覚えさせて下さい。
このままだとパーティでは役立たずです。
お願いします。
51既にその名前は使われています:02/06/14 21:44 ID:K5/azI2p
プレイヤーキルが絶対必要だ
52既にその名前は使われています:02/06/14 21:46 ID:ZK7a5VHz
エリア移動して画面が真っ暗なうちにチョコボがひっぱってきた
モンスターに攻撃された。これはなんとかしてほしい。
53既にその名前は使われています:02/06/14 21:47 ID:HZRkl+il
>>51 それは思う・・・
無理なら格闘競技場でも作って欲しい。
で参加したら200ギルとか
この時ばかりは死んでも経験値下がらないようにして欲しい。
54既にその名前は使われています:02/06/14 21:55 ID:u32ozIRo
エリア移動で生き延びたと思ったら、
真っ暗なうちに殴られて
町の入り口で死んでるのは勘弁です(;´д⊂モマァン
55既にその名前は使われています:02/06/15 00:31 ID://TVK3Az
ちょっと既出とかぶるけど、
誰かが遠くから連れてきた、その地域には居ない強い敵が、
MAP入り口で待ってるのはやめて。
逃げる間もなく死ねます。
せめて一定のテリトリーから出たら、あきらめて帰ってくれ。
じゃなければMAP出入り口周辺、
&国境警備兵周辺&アウトポスト周辺は安全地帯にするとか。
56既にその名前は使われています:02/06/15 00:46 ID:SGs5Gfz7
>>53
むしろ減った方が燃える。
57既にその名前は使われています:02/06/15 02:53 ID:VjLYsGpQ
Lv制な時点でPKは100%無理だな。
馬鹿で阿呆なPK厨房が初心者狩りやって悦になるだけだ
PvPとなれば話は別。どうせバランス取りなんて不可能なんだから、
何でもありの闘技場は欲しいところだね。どうせバインド一発で黒最強だろうがw
58既にその名前は使われています:02/06/15 03:06 ID:U4UonwfV
■は街や村の前にガードを用意しる!!!!

これでセルビナのゴブ&ボギの群れが解消できてイイ(・∀・)
59既にその名前は使われています:02/06/15 07:18 ID:gM4cbu+u
 百 歩 神 拳 の 使 い 手 だ ら け 
な敵をなんとかしてくれろ・・何回も言われてるけど地の果てまで追うのも
ある程度リアルさ追求するならこりゃねえべ 
目の前にいるのに〜がいないから当らない・かさなってても〜いない
なんておかしかねぇ? 恐竜達の動きなんか感動ものなのに・・

バインドの効果だけど効き目は30秒ぐらい程度にしときゃよかったのに
こちらの弱体魔法は修正されたのにモンスの魔法が修正されてませんよ?
アフォですか?ブラインとスロウは体感できないんですが効いてますか?
ブラインぐらいはメッセージで〜は暗黒につつまれて当らないぐらいは

何時覚えるやら治せるやらわからない状態変化をバシバシしてくるのは
何故に?病気や呪いなんかどーすんのさ
60既にその名前は使われています:02/06/15 08:19 ID:2l3vYWD2
>>55
獲物がいなけりゃあきらめて帰るよ
61既にその名前は使われています:02/06/15 09:45 ID:JnhVcqBn
世界観とゲームバランスの擦り合わせをなんも考えず
クリスタル分布組んでるよな。
トータルでもっとも需要のある火クリがサンド以外では出づらく、
ウィン以外ではほぼ需要のない土クリが全世界的に余りまくりという。

それぞれの地域で出易いクリスタルを変えるなら、当然その
クリスタルに合った生産が出来るようにギルドを配置すべきだった。

火クリの異常需要もどうにかしないと。今からでもゴブリン含めた
獣人一般は火クリ落とすようにするとか。

理想を言えば料理は夜になると自動発火する焚き火で出来たり
すると嬉しいんだが。ガルガンソーセージのクエストとかあるんだし。
火クリを使えば成功率が高い(焚き火だとマイナス修正がつく)でも
いいからさ。何が何でもクリスタルってのはホント勘弁して欲しいわ。
62??:02/06/15 11:40 ID:UBiGk1VJ
メイン/サポ ともにレベル上がると楽っていうか レベル上げる楽しみ二倍でてくる。
さっさと 改善して欲しい。
63既にその名前は使われています:02/06/15 11:56 ID:AZH05KSN
>>62
そうなると赤魔導師の立場は?
64既にその名前は使われています:02/06/15 13:03 ID:vh513MKD
>>62
こういう馬鹿なヤシは困るよな。改善の意味をお父ちゃんに訊いて来いっての。
65既にその名前は使われています:02/06/15 13:15 ID:IRnKFhXx
とりあえず、次直さなきゃいけないのはエキストラジョブの一部だろうなー。

俺はまだなってないけど、狩人、獣使い、吟遊詩人は結構ひどいらしい。
狩人は、弓の間隔が前回のメンテで長くなった上に、狩人のくせにハズしまくる。
獣使いは、操った敵がPTの一員とされてしまい、経験値減少。PTにいれてもらえないという罠。
魔法使いが魔法つかえるアビをもってるように、
獣使いが敵をコントロールできるアビをもってるだけなのにね…
吟遊詩人は、戦闘力がほぼ皆無な上に、歌の効果がいまいちはっきりしない。
オマケに、サポにつけると楽器が装備できないので、意味がないという罠。

レベル30にならないととれないぐらいなんだから、もうちょっと使えるジョブにしようよ…
個人敵には20ぐらいからとれても良いんじゃないかと思うんだが…
66333:02/06/15 13:28 ID:q5DLkMGp
>>57

悦になる→悦に入る

lv制限設ければ?駄目というばかりで、解決策をなんら提示しない。
こういうやつが一番うざい。

67既にその名前は使われています:02/06/15 13:29 ID:PPuckwVs
ネトゲとして補助系が活躍できるようなバランスにして欲しい・・・。
68既にその名前は使われています:02/06/15 13:29 ID:VjLYsGpQ
>>66
PKではなくPvPならどうだ? という解決策を提示していますが何か?
貴方の目には都合の悪いものは入らないのですか?(ワラ
69既にその名前は使われています :02/06/15 13:31 ID:b0K7wocO
>>59
結構、こっちも魔法レジストするよ。
敵のバインドの持続時間も短くなってるし。
相手とのレベル差はどう?
70既にその名前は使われています:02/06/15 13:36 ID:VjLYsGpQ
>>66
あぁ、それと
「悦」自体に意味があるから、悦になるでも悦に入るでも意味は同じ。
一生懸命辞書引いて揚げ足取りですか?ご苦労様です(・∀・)
71既にその名前は使われています:02/06/15 13:37 ID:DnrANSfI
>>65
>吟遊詩人は、戦闘力がほぼ皆無な上に、歌の効果がいまいちはっきりしない。
>オマケに、サポにつけると楽器が装備できないので、意味がないという罠

そうかなあ。戦闘はそれなりだし歌は結構使えるけど?
楽器装備しなくても歌唱スキルがあるだろ。
72333:02/06/15 13:46 ID:q5DLkMGp
>>70

自分の文章よく読みなおしてみな。

Lv制な時点でPKは100%無理だな。
馬鹿で阿呆なPK厨房が初心者狩りやって悦になるだけだ
PvPとなれば話は別。どうせバランス取りなんて不可能なんだから、
何でもありの闘技場は欲しいところだね。どうせバインド一発で黒最強だろうがw

結局逝ってることは、既出の闘技場だけがまー望みあるんじゃん?ってことだけで、
さらにこれも今更 バ イ ン ド最強説で否定。

低LVでのPK、pVPを考えるのはやめないか?いい加減。

それにしても粘着うざい(ぷ
73既にその名前は使われています:02/06/15 14:51 ID:ZBsBLP2d
 家 具 で 倉 庫 埋 る の ヤ メ レ

何にも飾れねーぞほんと
樽とか沢山置いてみたいんだよ
74既にその名前は使われています:02/06/15 14:53 ID:sRVjVYwT
>>73
家具をある程度揃えると保存可能アイテム数増えるらしいよ
75既にその名前は使われています:02/06/15 15:05 ID:ZBsBLP2d
>>74
マジデすか?
情報サンクス(゚∀゚)
76既にその名前は使われています:02/06/15 15:06 ID:sRVjVYwT
>>75
本当かどうかは分からないんですが、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1023498406/41-
とりあえずこれ見て下さい
77既にその名前は使われています:02/06/15 15:18 ID:pnDPtjIZ
>>65
>獣使いは、操った敵がPTの一員とされてしまい、経験値減少。PTにいれてもらえないという罠。
>魔法使いが魔法つかえるアビをもってるように、
自分もなったことないですけど、もしパーティ6人が獣使いだったら、全員一匹操ってる状態だと
6+6になるからかなり強そうってイメージがあるんですけど。
そうならない為の、バランス処置なんじゃないかなと思いますがどうでしょう。

サポートジョブっていうのを無くして、最初から選べればそれぞれの
ジョブの特性が生きて良かったんじゃないかなーと、個人的には思います。
78既にその名前は使われています:02/06/15 15:48 ID:vh513MKD
パーティ6人獣使いで6匹操るのと12人アラ組むのではどちらが強そうですか?
そしてモンスどもにくれてやる経験値に意味はあるのか?
79既にその名前は使われています:02/06/15 17:16 ID:a1d8RRTn
戦士等の近接戦闘メインのジョブにも

複数の敵に一度に切りかかれるようなスキルを下さい。
80既にその名前は使われています:02/06/15 17:24 ID:a1d8RRTn
シーフの「不意打ち」なくして

「ステルス」・・敵に感知されずに、パーティの斥候的な役割ができる。
「ベノム」・・・毒を与える。
「鍵開け&扉開け&罠が見える」等のスキルください。

シーフっぽいスキルを・・
他の近接戦闘メインJOBとの役割が曖昧すぎます。
81既にその名前は使われています:02/06/15 17:26 ID:IRnKFhXx
>>77
現在のままだと、操るの効果時間がそれほどながくないので、同時に6人分のモンスを操ることは難しそうです。
また、効果時間がきれると問答無用で襲いかかってきます。
詳しくは、獣使いスレみると、その嘆きっぷりが分かると思いますよ。
82既にその名前は使われています:02/06/15 17:30 ID:a1d8RRTn
モンクの「攻撃力」を減らしてください。

戦士・ナイトより一回のダメージが多いのは納得いきません。
「攻撃回数*2・・3・・4」等のスキルで一回のダメージは少ないけど
手数の多さと連携等で貢献できるJOBにしてください。

モンクの与えるダメージが戦士・ナイトより上だと萎えます。
他の近接戦闘メインJOBとの役割が曖昧すぎます。
83既にその名前は使われています:02/06/15 17:39 ID:a1d8RRTn
一日、1〜2時間しか出来ない人の為に

バーストタイム(ログオン1時間みたいな)を作ってください。

今のシステムでは「引き篭もり&廃人量産システム」としか言えません。
84既にその名前は使われています:02/06/15 17:41 ID:FauG1gXz
>>82
モンク十分弱いぞ。戦士ちゃんと育てろ。

それとは関係無しにナイト強すぎだろ。
85既にその名前は使われています:02/06/15 17:55 ID:a1d8RRTn
>>84
弱くしてケロって、言ってるわけじゃなくて、
一回のダメージを減らして手数の多さ増やして(総合的なダメージはプラマイ0)で
+パーティ時に連携コンボ等で
技を繋げるような方がおもろくない?

ちゃんとした武器持ってる戦士とかより一回のダメージが多いのは
なんかヘンじゃない?
86既にその名前は使われています:02/06/15 18:03 ID:eNID3+PD
戦士とかの攻撃は「傷を負わす」
モンクとかの攻撃は「体を破壊する」

っていうイメージが俺の中にあるので、そんなに違和感なし
俺だけの可能性もあるが・・・
87既にその名前は使われています:02/06/15 18:14 ID:bQ8gLcy/
みんなで1匹をタコ殴りはもう飽きた。
多対多の戦闘をメインでやりたいです。

スリプルをもちっと入るようにするか、も少し弱めを6人でころしても
ウマーな設定をキボリ。
88既にその名前は使われています:02/06/15 18:18 ID:GaSiOnKm
ミスラタソの6Aの
  (・∀・)ヘケッ!
って声をどうにかしる!萎えます(;´д⊂)
89既にその名前は使われています:02/06/15 18:24 ID:Nfff29cv
>>85
なんか決め付けてないかい?
ダメージが戦士より多いって
俺にはそう思える時がないんですが

ちなみにLv20モンク
90既にその名前は使われています:02/06/15 18:26 ID:a1d8RRTn
獣使いスレ見てたら可愛そうになってきました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021999160/201-300

・あやつるの時間を長くしてください。死ぬまでとか(バランスを取るために丁度良い以下の敵しかあやつれないようにして)
・経験値配分がおかしいそうです。
・あやつっているモンスのHPを回復できるようなスキルもつけてください。(愛着が湧くように)
91既にその名前は使われています:02/06/15 18:30 ID:SGs5Gfz7
モンクは弱いのでそんなこと言わないでください。
それと連携頑張って覚えますのでPT入れてください。

  切  実  で  す  。
92既にその名前は使われています:02/06/15 18:36 ID:a1d8RRTn
狩人スレ見てたら可愛そうになってきました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022213833/201-300

・矢が馬鹿高だそうです。
・弓のエキスパートのクセに当らないそうです。
93既にその名前は使われています:02/06/15 18:47 ID:a1d8RRTn
>>92

追加。

・矢の持てる本数が少なすぎます(矢を安くして、本数増やして⇒100本くらい?)
・ディアブロの弓アマみたいにしてください(あそこまで強くとは言わんから)
94既にその名前は使われています:02/06/15 19:23 ID:PPuckwVs
1-PULL主義はこりごりです。2inc,3incを片付けるのは
それなりに修羅場を乗り越えたということなので
DAoCみたいにexpボーナスつけて欲しい・・・。
95既にその名前は使われています:02/06/15 19:49 ID:I21zfuV7
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿    l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.  いいから黙って金を払え。 
    │       つ   │   \_______
    │    /lllllllllllllll │
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) 
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
96既にその名前は使われています:02/06/15 22:29 ID:OIsSZ76g
>>80
「ベノム」はシーフ系列だけが行える生産スキルとして
「毒調合」とかにしたほうがそれっぽくなると思われ。
97既にその名前は使われています:02/06/15 22:50 ID:UxlHkiuO
>94
禿同。
楽なヤツが一匹リンクしただけでも死にかけるリスクあるんだから、
倒せたのに「楽」の通常経験値×頭数しかもらえないって、
ちょっとつまらん。
98既にその名前は使われています:02/06/15 23:04 ID:3ec0BovP
いい加減、レベル上げるのに疲れました。
って言ってもまだ10代前半なんですけど。
パーティ組んでもソロでも延々と狩りをするのがつらいです。
クエスト、ミッション、合成など一見いろいろ遊べそうな要素があるのに、
結局は全てレベルをあげる必要がある。
とてもじゃないけど、これじゃ一日2時間だと何も出来ないよ。
リアルを大切にとか言ってるくせに廃人プレイを推奨してるのがイヤ。
もっとけ必要経験値を減らすか、モンスターごとにくれる経験値を増やしてよ。
全てがただの作業でしかない現状には疲れました。
99既にその名前は使われています:02/06/15 23:32 ID:TJ5TDhlp
bogyが弱くなってるのは金曜から?
すんげー弱かったんだけど・・・
100既にその名前は使われています:02/06/15 23:36 ID:Dh7QH5bH
>>99
どのくらいのPTでいけた?
101既にその名前は使われています:02/06/15 23:38 ID:DnoEvwMD
正 直 S O W が 欲 し い

あとGateも
102既にその名前は使われています:02/06/15 23:40 ID:GqvdmghG
武器にも特徴を付けて欲しい。
両手剣なら、横一列にダメージ
両手槍なら、貫通

こーゆー特徴があれば、「位置取り」という戦略も生まれるし、
戦闘も単調にならないと思う。
どーだろ?
103既にその名前は使われています:02/06/15 23:41 ID:TJ5TDhlp
>>100
平均レベル18で戦士1、黒3(2人でもいける)、白1(赤でもイケル)で余裕
回復役はケアル2が使える人が2人いればかなり楽だと思われる。
104既にその名前は使われています:02/06/15 23:44 ID:UbtX/Uxy
今日、ふと装備画面で魔法防御みてみたら、魔法防御アップのジョブ特性による
プラス分がなくなっていた。
メインが白でもサポつけるとジョブ特性の効果なくなるの?
105既にその名前は使われています:02/06/15 23:48 ID:Dh7QH5bH
>>103
サンクス、そんな感じでいけるのか〜
106既にその名前は使われています:02/06/15 23:54 ID:TJ5TDhlp
>>105
今は前より競争率も少ないし
サレコウベ取るより楽なのは間違いない。
マウラで受けてる奴ガンガレ、おまえらは失敗してなかった。
ボギーの攻撃を1人で受けきる戦士は正直惚れるぜヽ(`Д´)ノ
戦士は2人より1人の方が回復しやすくていいかも!
これで黒の馬力にも修正かかったら終わりだけどな〜
107既にその名前は使われています:02/06/16 00:22 ID:LVMRv8D3
PCで出すならエ箱でも出せ、
まぁ無理だろうけど
そしたら箱も11も買う、






かもしれない
108既にその名前は使われています:02/06/16 00:33 ID:pbqmxCc3
救援要請出した人の位置ぐらいはジョブにカンケー無く
範囲内にいるんならレーダーに位置表示してもいいんじゃない?
メッセージ出るとみんなキョロキョロするけど、
結局どこにいるか分からず、って結構あるよね?
あと、レイズ使える様になったら死んだ人の位置表示されるとかw
今その鯖にレイズ使える人が何人いるか、(どこにいるか)
死んでからも検索出来ると助かるけど、
(蘇生あきらめるかどうかの判断基準に)
白赤さんに負担かけ過ぎちゃう?・・・と言ってる俺は赤。
109既にその名前は使われています:02/06/16 00:43 ID:18K1iovZ
>>102
俺は良いと思います。
けど、それじゃ片手剣がツラそうね。
110既にその名前は使われています:02/06/16 01:40 ID:X2zqELQE
ウェポンスキルは必中にしてほしい
折角300%まで貯めて発動したのに外れるのはつらい
111既にその名前は使われています :02/06/16 01:46 ID:OzuAekgn
8GでFF全部はいんのかな?
入るのなら値段だけ見ればものすごい格安だな>箱
112既にその名前は使われています:02/06/16 02:11 ID:lLoaoCt9
送ってみますた。↓

状態変化「眠り」の仕様に変更を希望します。
具体的には、パーティーメンバーが寝ている仲間を起こせるようにしてください。
敵の攻撃を食らえば目覚めるのに、仲間が揺すって起こすことができないなんて
常識からしておかしいと思います。
また、今の仕様のおかげで、敵の状態変化の眠りをパーティー全員が受けた場合、
攻撃されて目覚めた人は、仲間を起こそうともせず(起こす機能がないので)
一人戦うことになります。これも、常識からして不自然な状況なのではないかと
思います。
以上、パーティーメンバーからも常識的なことだと同意を得られた意見です。
「起こす」機能追加のほどお願い致します。
113既にその名前は使われています:02/06/16 02:14 ID:urygeott
>>109
レスありがと

片手系の武器は、敵単体に対してWSが強く、命中率も高い。
両手系の武器は、敵複数のWSを習得できて、やや命中率が低い。
ボス・ザコ戦やPT編成などで使い分ける。
ってのはどうかな?

魔法には複数攻撃があるのだから、戦士系のジョブにも用意して欲しい。

>>110
同感。
ここぞっ、って時にハズレると正直へこむ
114既にその名前は使われています:02/06/16 02:16 ID:xAiMN+Gr
レベル20くらいになってくると、ソロのとき弱い相手くらいしか戦えなくなるので、クリスタル取れなくなるのはどうにかして欲しいね。
レベル低いジョブにチェンジしてやればとれるけどさぁ・・・
115既にその名前は使われています:02/06/16 02:19 ID:urygeott
113です。

× 敵複数のWSを習得できて、やや命中率が低い。
○ 敵複数に攻撃できるWSを習得できて、やや命中率が低い。

です。 スイマセン
116既にその名前は使われています:02/06/16 03:06 ID:NsfnJSv4
ちょっとみんなの意見を聞きたい
コンクエスト集計のときに所属国から
給付金をだしてくれという内容(ミッションランク、
コンクエスト順位で支給額が決まる)で、■に
メールしようかと思うのだがどうだろうか?

これの問題点としては捨て伽羅たくさん持ってる奴は
それだけ小金持ちになるわけだが、現状の異常なまでの物価に
たいしてプレイヤーの収入が追いついてないのが悪いト思うので
多少はOKかなと思うのだが

意見よろしくお願いします
117既にその名前は使われています:02/06/16 03:13 ID:4b4YYDx5
>>116
そんなことしたらコンクエスト1位の所にみんな亡命しちゃうよ(w
118116:02/06/16 03:29 ID:NsfnJSv4
>>117
意見どうもです

亡命にかんしては亡命するにしても莫大な費用かかるから
問題ないかなと思ってました
個人的にはコンクエストによる影響を出した方が
各国の人がよりリージョン確保に力を注がないかなぁと思ったわけで

もっと良い案無いか考えてみます
119既にその名前は使われています:02/06/16 03:35 ID:rfUMKZnj
コンクエストがうまく機能していないのは、
今のシステムでは国民の一人であることを意識する必要がないから。
一人一人が勝手なことやった結果を集計したものが今のコンクエストだよ。
しかも各国の人口比の偏りが改善されるわけでもなし、
もうすでに結果に偏りが出始めている。
そもそもレベルを超えたコミュニティがないのに帰属意識も連帯感も生まれるわけないよ。
120既にその名前は使われています:02/06/16 03:44 ID:lvSVqDjh
まあ、コンクェストにお国柄が出てて面白いと思うけど。
なんとなくハマっているような気がしないでもないw
121既にその名前は使われています:02/06/16 03:46 ID:tLJWGWMT
>>116
>現状の異常なまでの物価にたいしてプレイヤーの収入が追いついてない

それはあんたのプレイのしかたが悪いだけ。
俺は今までに一度も金に困ったことないよ。
122116:02/06/16 04:08 ID:NsfnJSv4
>>119.120
ご意見どうもです

>>121
お金に困った事無いですか・・・正直うらやましいです。
まさかモンクではないですよね?w
123既にその名前は使われています:02/06/16 04:11 ID:lLoaoCt9
俺も金困ったことない
バザーと競売所を活用して買い物してるから
スケールとかLV10セットもまともに買ったら6000くらいだけど
バザーで全部で2000くらいで買ってるし
赤のヴァス住人です
124既にその名前は使われています:02/06/16 04:16 ID:dfU7uKv1
金に困ったことがないって?


ジュノ逝け。
125既にその名前は使われています:02/06/16 04:29 ID:tWIzs5wr
モンクどうにかしろやゴルァ










漏れ、もうイヤだよ・・・・・
126121:02/06/16 04:32 ID:tLJWGWMT
戦士レベル27だよ。
当然ジュノで戦っております。

まあチェーンフル装備(25000)+リング(10000)
買った時にはさすがに残金10000以下になったけど
今はチェーン装備やリザード装備売ったり
クエストの報酬売ったりで30000以上持ってるよ。
127116:02/06/16 04:47 ID:NsfnJSv4
>>121
なるほど、小生LV18赤でウィンなんですが
ジュノ近辺の適性レベルはどれくらいですか?
それと赤の需要ってあります?

ウィンだとスケール系やリザード系バザーも無いし
正直防具に困ってるんですが(現在タブレット装備)
上記のバザーなどの標準価格もしわかれば教えてください。

スレ違いスマソ
128既にその名前は使われています:02/06/16 04:51 ID:dfU7uKv1
何やったらそんなに金儲かるの?

漏れ黒だけど魔法そろえて装備整えたら、すっからかんだよ(泣)
129既にその名前は使われています:02/06/16 04:52 ID:ScajVpSb
★こんなのはどうかな

アイテム制作時はクリスタル使用しないようにして、基本耐久度0のアイテムを生産できるようにする。
武器防具は耐久度チャージを導入して、死んだら必ずアイテムが壊れるようにするのはどうかな。
そして耐久度チャージにクリスタルを使用して実用に耐えられるようにする。
・武器防具を格安で買う→耐久0なのでクリスタルチャージ→使えるようになる
・戦闘中にも耐久度は削られる→クリスタルチャージ
・死んだ→(必ず)壊れる→新製品を格安で買う→耐久度0なのでクリスタルチャージ
・クリスタルも属性があるので、ノーマルクリスタルを導入。
130既にその名前は使われています:02/06/16 04:56 ID:dfU7uKv1
>>129
パッチというか、まるで別のゲームだな・・・
131:02/06/16 05:00 ID:UkS+oDyf
>>129
却下。
132既にその名前は使われています:02/06/16 05:03 ID:lLoaoCt9
>>127
ヴァストゥークだと
スケールは、鎧が800以下なら買い
俺は運良く680で買った。別に1000くらいまでならいいんじゃないかな
その他(フィンガー、フルフェイス、足と脚)は400前後が相場
リザード系はバザーで見たことない
あと、リネンのローブ(防御10LV12〜)もスパタもクエストでもらえるぞ
コンクエ最弱国でケアル2に飢えてるので持ってって競売で売れば感謝されてると思う
俺でも1500ギルなら買うか迷うところ
133既にその名前は使われています:02/06/16 05:06 ID:L4bvUfiT
>>129
独自の用語を使うときは最初にその意味を説明しましょう。
134既にその名前は使われています:02/06/16 05:20 ID:ekQURoLD
TPを200とか300貯めても変化ないのだけはなんとかしてくれ
135既にその名前は使われています:02/06/16 05:23 ID:ghl6piIn
既出だろうけど ジョブチェンジで メイン/サポ 入れ替えが一発でできるようになるといいね
136既にその名前は使われています:02/06/16 06:15 ID:INpKEWw1
呪いの持続時間が1時間半ってのは絶対おかしいゾ
1時間たっても回復しないからGM呼んじまったよ(糞
早急に改善シルヽ(`Д´)ノ
137既にその名前は使われています:02/06/16 06:35 ID:fCbdi0cC
高く売れるモノを、すぐ出なくするのはヤメテクレ
いい加減骨とか皮売るのはイヤダ
138既にその名前は使われています:02/06/16 10:23 ID:w89HB8Mv
現時点で修正が妥当だと思うのは

・ジョブチェンジ時に異空間送りにする必要はあるのか?
・赤のエン系魔法の追加攻撃で敵TP増加は割に合わなさすぎる。敵の属性もきちんと
導入すれば決して強すぎることはないはず。ただでさえ効果時間短いし。
・弓がいろんな意味で使いにくすぎる。

特に2番目をなんとかしてよ (;´д⊂)モマ-
139既にその名前は使われています:02/06/16 10:44 ID:rSI8djBN
Tellは近距離でしか使えないようにスレ
140既にその名前は使われています:02/06/16 10:56 ID:h6sboWHW
>>139
ソレは困る
141既にその名前は使われています:02/06/16 11:17 ID:vICVafrq
モグ金庫に預けられる数を増やしてください。
142既にその名前は使われています:02/06/16 11:17 ID:XQSstQnS
>>139
そうする意味が分からん
143既にその名前は使われています:02/06/16 11:58 ID:87VAbx8G
>>116
しばらくやればわかると思うが将来的に金は絶対に余ってくる。
装備が消費しない・ロストが無い以上これは絶対だ。
だから給付とかインフレに拍車をかけそうなシステムはいらん。
むしろ金をより使わせるシステムが必要になる。

>>141
内装やってけば増える。
144既にその名前は使われています:02/06/16 13:20 ID:vWVXsMWv
なんで・・リンクシェルの値段倍なんだよ・・・
元に戻すか、もう少し下げてくれ。
145既にその名前は使われています:02/06/16 13:28 ID:U4xNNIFx
>>144

死ねよたこ。

そんなの2000万くらいでちょうどいいくらいだよ。
持つことに何の必然性もないし。がたがた言うな。

>>143

同意。耐久度とかの導入は考慮すべき。
146既にその名前は使われています:02/06/16 13:30 ID:/QUAOLWB
ジョブチェンジ時の「致命的なエラー10003」はなんとかならんのか
147既にその名前は使われています:02/06/16 13:31 ID:/QUAOLWB
いまだでるぞ
148既にその名前は使われています:02/06/16 13:31 ID:i33tHO34
キャラの尻触ったりするコマンド追加してください。
149既にその名前は使われています:02/06/16 13:35 ID:I3K9fHMJ
/em は<t>のお尻をなでなでした
150既にその名前は使われています:02/06/16 13:37 ID:4b4YYDx5
経験値downやめて武器、防具lostの方がいいかも
死んだ時の経験値downは初心者にとってはかなり辛いぞ。
まだ武器防具がlostしたほうがマシだろ。
151既にその名前は使われています:02/06/16 13:39 ID:n34QL7Cn
>150 お金足りなくていつもこまってるのに!そっちのほうがイヤすぎる〜〜〜!
152既にその名前は使われています:02/06/16 13:42 ID:F0lfqTc9
>>149
GMに通報しますた
153既にその名前は使われています:02/06/16 13:47 ID:kPXJ0NP0
激しく概出かもしれないけど、△ボタン2回押すと、
自分にかかってる魔法などの効果を表示するアイコン
にカーソルが移動するんだけど、そのアイコンをクリ
ックすると他のはわからないけど、プロテスの場合、
効果が切れてしまう。

これ直して欲しい。
154既にその名前は使われています:02/06/16 13:48 ID:4b4YYDx5
>>153
他の魔法も同じ(つд`)
なおせー>■
155既にその名前は使われています:02/06/16 13:49 ID:y+pb7agy
なんか、ラテーヌの救助訓練のクエストが正しく終了されないのですが。
ちゃんと剣は渡したのに、「無くしてないだろうな」みたいなこと
言われます・・・
他にこんなかたいませんか?
156既にその名前は使われています:02/06/16 13:51 ID:llDAmHPP
慣れれば便利よ。
バーサーク消したり
ディフェンシブ消したり
157既にその名前は使われています:02/06/16 13:53 ID:ntBCY0a+
>>153-154
痴呆ですか?

プロテスUをかけるにも
プロテスの効果が残っていて
Uがかけられない、といった場合の救済措置ダロ
158既にその名前は使われています:02/06/16 13:53 ID:V/a/IeZ7
>>150
Diablo経験者から言うと
アイテムロストのが嫌です、、、金が減るのもやだ
「金が減る」ってリアルティがありすぎてショックが大きい
経験値って弁償しようもないもんだし
逆に案外後腐れないような気がするんだけどなぁー
159既にその名前は使われています:02/06/16 14:00 ID:kPXJ0NP0
>>157
■社員ですか?藁
救済措置って( ´_ゝ`)プッ

んなもん、上書きできるようにしとけば済む問題だろ。

160既にその名前は使われています:02/06/16 14:00 ID:ntBCY0a+
>>150
アフォか
Iギルしか持ってないヤシもいる状況で
初期装備すらなくなったら
死亡の無限ループだろうが
161既にその名前は使われています:02/06/16 14:05 ID:9P6OKQSf
競売所に関しては、競売に成功した時の代金
および、競売に成功しなかった際のアイテムの返却が
『競売所には必ず宅配サービス員が常駐しており忙しく
冒険者宅へと金品を運んでいますが、やや人手不足の様で出品受付から実際の出品までの間や
落札されてからモグハウスへと代金が届く迄には少々のタイムラグがあるようです。』
魔法スクロールは、魔法を覚える際に覚えるためのアイテムを使用した際に
使用したにも関わらず魔法を覚えることが出来ず
アイテムも消えてしまう症状が発生している。
この件に関しては、『魔法スクロールは非常に不安定な状態であるため
一度使用すると消滅してしまうという特性を持っています。
またその不安定さ故に、呪文を覚えようとする時は
立ち止まって動かずに精神を集中させる必要があります。
魔法スクロールを使用する時に不幸にして少しでも動いてしまうと
呪文は覚えられずに魔法スクロールだけが消失してしまいます。』

イイワケ(・∀・)カコイイ!
162既にその名前は使われています:02/06/16 14:05 ID:I3K9fHMJ
>>161
これにはボーゼンとしてしまいますた
163既にその名前は使われています:02/06/16 14:11 ID:GtIzoz3y
新規でやり始めたのですが
プレイ寸前のFF11のバージョンアップが
この三日間、時間をおいて何度やっても
ずっと途中で切れてできない!
いつになったら、ヴァナ・ディールへ逝けるんだ!
164既にその名前は使われています:02/06/16 14:16 ID:5ZIPB5PI
しかしアイテムドロップがないと、遅かれ早かれインフレが起こっちゃうから

初期装備ドロップ無し、低レベル装備の値段を下げるとかで何とかならないものか
165既にその名前は使われています:02/06/16 14:22 ID:O9+zzqt/
>>161
まさに言い訳。態度がふざけてて、誠意が全く感じられない。
ちゃんと、真面目に素で答えるべきところなのに。スタッフがロールプレイ?
なに勘違いしてるんだ?都合が悪くなると、ヴァナ世界の仕組みってか?
理不尽な仕様だが対応できないからしばらく放置すると正直に言え。
印象最悪。
166既にその名前は使われています:02/06/16 14:57 ID:VinvScv2
>>164
アイテムドロップがあるEQでもインフレが起こっているので
インフレを防ぐ事が目的ならアイテムドロップはまったく意味無いよ。
167既にその名前は使われています:02/06/16 14:58 ID:KHpZ32SL
>>165
そうか.俺の印象は悪くない。これくらいのことを言ってくれたほうが
■にやる気がうかがえて嬉しい。
まあ、そのうち直せよな、とは思ってるけどな。
168既にその名前は使われています:02/06/16 15:10 ID:AdoZix3I
>167
そうかなぁ
はっきりと標準表現で「仕様です」とか言ってくれたほうが良くない?
もしも電話したときにこんな受け答えだったらって考えるとアタマ痛いんだけど。

167はゲームでなんかあっても「あーあ、、、」で済ましちゃうタイプと見た(;´Д⊂)
169既にその名前は使われています:02/06/16 16:30 ID:SPKDuL4n
死んだ時は経験値lostがいいと思う。
ただし、レベルdownはなしで。

武器防具lostの意見には反対。
理由はお金に余裕がないし、稼ぎにくいから。
レベルに関係なくね。
170既にその名前は使われています:02/06/16 16:43 ID:O9+zzqt/
>>169
既出だが、レベルダウン無しにすると、アップ直後に
無謀戦闘でのスキル上げができてしまうというのがある。
なにか対策アイデアはある?
171既にその名前は使われています:02/06/16 16:52 ID:XQSstQnS
>>170
連続で死ぬとスキルも下がるにしてみるとか
172既にその名前は使われています:02/06/16 16:54 ID:zQYSjeDo
>171
それは勘弁してください。
173既にその名前は使われています:02/06/16 16:55 ID:YUYkFqv1
>171
無駄。
ペナルティ受けること自体が気に入らないんだろ。きっと(藁
やべミスった>リセット>再度チャレンジの文化に慣れきってるのかも。
174既にその名前は使われています :02/06/16 17:01 ID:Y+o6sPKA
「仕様」=コンピュータ用語で「解決不能」

あと頭にでるダメージ数値ももっとおおきくしてほしい
175既にその名前は使われています:02/06/16 17:06 ID:R9hsT7Ls
そうだな・・・
麻痺状態でジョブアビリティを使った時
ジョブアビリティ発動せず→でも再発動できない
これは勘弁してほしいな

あと、ギルドで物を売買するとき、ラグかなんか知らんが
画面がスムーズにいかなくなった
176167:02/06/16 17:10 ID:KHpZ32SL
>>168
あ た り (藁

格ゲーとかも好きな、バリバリ武闘派思考なんだけど、自分のチカラが
及ばない範囲のことには見切りが早いです。
ガンダム占いでいうとこの青ズゴック。無人島で一人になったら、あれこれ
最善をつくして色々脱出を試みるけど、いよいよ駄目となったらあっさり自殺を
してしまうそうですw

あ、聞いてませんかそうですか(´・ω・`)
177既にその名前は使われています:02/06/16 17:26 ID:X2zqELQE
自分で解除できるのだから
バーサクの効果時間を伸ばして欲しい
178既にその名前は使われています:02/06/16 17:39 ID:kPXJ0NP0
次のレベルまで残り10で経験値50の敵を倒してレベルが上
がったら差の40が繰り上がるようにして欲しい。

些細なことだけどさ。
179既にその名前は使われています:02/06/16 17:41 ID:g2Y5DJA9
>>174
個人的には聖剣伝説くらい大きくてもいいんじゃないかと思う
180既にその名前は使われています:02/06/16 18:44 ID:5U7m9o4f
レベル上げがきつい。
他のMMOはもっときついとかはなしね。
一日二時間で充分楽しめるって話は嘘だったのか?
何をするにも、モンスターとの戦闘が必要。
すなわちレベル上げ。
パーティでもソロでも結局は作業。チャットは楽しいけど、ゲームは楽しくない。苦労をしても報われない。
今までのFFにあった爽快感もない。
ネトゲとスタンドアローンは違うといっても、これはあんまりだよ。
FFだからこそ、他の廃人養成ネトゲと違って、もっとヌルくてお手軽に楽しめるゲームだと思ってたんだけど。
期待してたものと違うからって、辞められないよ。
もっと面白くなるはずだと思いたいです。
投資した金額だって馬鹿にならないし。
レベルがさくさくあがる、戦闘に爽快感が加わる、それだけでかなり変わると思うけど。
現状だと苦痛なだけで、とてもマターリプレイなんかできません。
181既にその名前は使われています:02/06/16 18:54 ID:wtPVctgH
該出かもしれんがコンクエストのみで国力順位を付けるのは地理の利があるウィンが強いのは
当たり前じゃなかろうか。国家間の流通がある以上1位と3位の品揃えが雲泥の差があるのは
きにいらん。
でだ、首都内だけのパラメータでギルド力のパラメータを作ってほしいすね。
ギルド登録者の技術レベルの向上と人数によって首都内の品揃えが潤うようになる。
無い商品がふえたり、既存の商品の価格(基本価格ね)が低くなる。

そうすれば生産にいそしむひともふえるかも
182既にその名前は使われています:02/06/16 18:56 ID:bgTHSwGW
>>180

レベル上げ、きついかな?当方一日2時間のリーマンプレイヤーだけど、
今 Lv10 でこれまでキツいと思ったことは一度もないなぁ。作業的な戦闘
を行う必要もなく、クエストやミッションをこなしているうちに今のレベ
ルになっちゃった、という感じ。

周りのプレイヤーにははっきり言って置いてかれてるんだろーが、その分
バザーとかでおいしいアイテムを入手し易くなってきてるし、五十歩百歩
かな、と思う。

あ、当方ガルモンク。もしやここが一番の問題だったりするのか?(笑
183既にその名前は使われています:02/06/16 18:58 ID:2e7LfrLR
>>181
いいこといった!
184既にその名前は使われています:02/06/16 19:14 ID:J/FJKtu3
>174
頭に数字なんかでてるか?
そんなの初めて聞いた
185既にその名前は使われています:02/06/16 19:15 ID:g2Y5DJA9
>>184
コンフィグで歴代FFみたいなダメージ表示できる
186180:02/06/16 19:17 ID:5U7m9o4f
>>182
別に、回りに置いていかれたりするのはいいんですよ。
確かにバザーや競売ではいいアイテムが手に入りますし。
レベルも一桁の時はサクサクあがりました。
今、10代前半なんですがだんだんきつくなってきまして。
これからさらにきつくなると思うと。
結局ひたすらに作業のくり返しなんですね。
クエストやミッションもこなすにはある程度のレベルが必要になるし。
それようのパーティ集めるにも30分から一時間はかかりますし。
なんか、自由度があるようでないんですよね。
187既にその名前は使われています:02/06/16 19:18 ID:3AWphHLD
>>181
そうするとコンクェストの意味が弱くなるような・・・
品揃えは生産で、コンクェストで値段が、っていう風にして欲しい
188既にその名前は使われています:02/06/16 19:24 ID:e31YHBg3
>>182

Lv10ぐらいまでならオレもそんなにキツクないと思うよ。
でもその後がキツイよ。
189既にその名前は使われています:02/06/16 19:25 ID:wtPVctgH
>>187
確かにそうっすね。コンクエストでのメリット薄くなるのは確実だから
商品の増加だけのほうがいいかも。
もちっといい案内か考えてみる。
190既にその名前は使われています:02/06/16 19:25 ID:ByxUPFdI
生産にコストがかかりすぎ。
それに作ってもあんまり良い物出来ないし。
もっと生活してる!って感じを出して欲しいな。就職したりとか出来ないのかネェ・・・
191既にその名前は使われています:02/06/16 19:28 ID:YLoK8fL6
レベル10〜12までは頑張れば一日で上がるよ。
でもそのあとは…
192既にその名前は使われています:02/06/16 19:28 ID:5jaKAG+j
レベルが上がるにつれてつらくなる仕様はちょっと・・・
そこはなおしてほしいな
193既にその名前は使われています:02/06/16 19:29 ID:3AWphHLD
>>189
よろしくお願いします。
私も何か考えます。

>>190
アイテムが高い&数が少ないような感じがしますね。
店に売ったらギルドに流れるシステムがよかったなぁ・・・
194既にその名前は使われています:02/06/16 19:34 ID:5U7m9o4f
結局、さくさくレベル上がってる間は楽しいんだよね。
なんか、レベル上げの必要もないから他の事やってたのしんだり。
でも、実際レベル上げの作業をしなければならなくなると、
苦痛です。
195既にその名前は使われています:02/06/16 19:36 ID:C7YrQjkG
その辺からパーティプレイ必須だしなぁ。
196既にその名前は使われています:02/06/16 19:40 ID:vg/HgwZA
10から先つらいって人、積極的にパーティ組んでる?
そろったメンバーに合った狩り場さえ見つけられればそうでも
ないとおもうよ。
197既にその名前は使われています:02/06/16 19:53 ID:5U7m9o4f
>>196
ええ、パーティは組むようにしてます。
ただ、街で探してではなく、狩り場でレベル近い人を集めてが基本ですね。
どうしても、街なんかであつめるとメンバー探しだけでプレイ時間がつぶれる
場合いもあるので。
プレイできる時間帯がまちまちなので、
なかなか固定パーティを組めないのがきついのかなと思ったりもするのですが。
198既にその名前は使われています:02/06/16 20:19 ID:bgTHSwGW
>>186

なるほど…。Lv10 以上、特に 10 代後半くらいから「作業感」が増して
くる、というわけですね。

参考までにちょっとお尋ねしたいんですが、Lv10 くらいのころ、ってど
の辺でどういう風にプレイしていました?当方ウィンダス住人ですが、ま
だウィン、サルタパルタ、せいぜいギデアスくらいまでしか足を伸ばして
いなくて (敵とのバランス的にその辺がせいぜい)、タロンギやブブリム、
マウラや他国 (サンドリアやバストゥーク) なんかはまだまだ全然遠く〜
という感じなんですけど、これらの遠方へもこれからすぐにいけるように
なっちゃったりするんでしょうか。

ちょびっとづついける範囲が広がっていく感じが、十分戦闘の手間を補っ
てあまりあるような気が (今は) しています。ソロでばかりやっているか
らだろーか…。
199既にその名前は使われています:02/06/16 20:27 ID:w+LMoNSd
バインド弱くしたんなら敵が使ってくるバインドも弱くしろよ!!
200既にその名前は使われています:02/06/16 20:30 ID:bgTHSwGW
>>199

弱くなってる気がする。自分がレジるのなんてパッチ前は一度も見たこと
なかったけど、今は半分くらいレジってるし…。
201既にその名前は使われています:02/06/16 20:45 ID:2zBM8OS/
>>186
歩いていけるところはほとんど行きました。
MSGプレイで。
でもジュノとかいっても、やることないです。
まあ、それはそれで面白いですけど。
202既にその名前は使われています:02/06/16 21:01 ID:j0R9WRAw
確かに今のペナルティは不快なだけな〜。
死んだらLV1だったら1分、LV10だったら10分間パーティが組めないとか。
なんてのはどうですか(´・ω・`)
203既にその名前は使われています:02/06/16 22:34 ID:4/JmmYB8
所持金半分でアイテムを1つ奪われるとか
204既にその名前は使われています:02/06/16 22:49 ID:8PQ9MiML
>>202
その案には反対。
パーティ組む為に結構時間取られるから。
仮に10分以上制限時間で足止めされると、プレイ時間の限られてる人がツライっす。
205既にその名前は使われています:02/06/16 22:59 ID:Tk45eRFy
PTポイントなるステータスを付けてPT組んでいる時間や、
倒した敵に応じて加算されるってのはどう?
サーチとかでも確認出来るようにしてさ
ゲームに関して何か得するとかが無くても良いから
206既にその名前は使われています:02/06/16 23:18 ID:jL3gB24Q
練習相手にもならない、の敵でも少しは経験値入るようにして欲しい。
2〜3くらいでもいいから。
でもそうすると初心者の狩り場が荒らされるか。
207既にその名前は使われています:02/06/16 23:23 ID:pZP3WnMj
「○○にやられる、助けて!!」と救助を呼んでいる
人の場所をマップに出るようにして欲しい。
208既にその名前は使われています:02/06/16 23:31 ID:1yI+Yfou
>>182

レベル20ともなると、PTくまないと経験値上げなんてやってられなくなる。
さらに悪い事には狩場争奪争いがあって、すげぇギスギスしてくる。
まじ、疲れる・・
209既にその名前は使われています:02/06/17 00:03 ID:2tNZoQLE
PT募集用の掲示板の様なものが欲しい。

PT参加希望を出したら、HMとジョブLVが表示される様な感じで。
PTの募集がもっと効率良く、スムーズになる様にさ。

>>208
同感。
もっと敵の出現率を増し、広範囲に渡って出現する様にして欲しい。
210既にその名前は使われています:02/06/17 00:09 ID:eUDx0js9
絆がテーマなのに獲物獲得争いでギスギスしてたら意味なし
211既にその名前は使われています:02/06/17 01:31 ID:dQgdJwJW
トリビューン2号の、あからさまに
「パーティー組め、嫌でもパーティー組め」と言わんばかりの記事は、
正直イヤミっぽい。FAQを兼ねた■からのお知らせが、
「ヴァナディール内のコラム」風な文体なのもかえって言い訳クサくて嫌。
素直に「魔法をおぼえる(使う)際はキャラクターを動かさないで下さい」
と書いた方がいさぎよい。
そんな所に凝る前に、もっとプレイヤーに知らせる事はいっぱいあるはず。
212既にその名前は使われています:02/06/17 02:11 ID:9SaNfJW+
■は様々なプレイスタイルに対応するより、
みんなPT組め、廃人になれ!っていう路線を強行するみたいだね。
このままの路線でいくというのなら、解約も視野に入れるよ・・・

>>208>>209も書いてるけど、敵の数が少ない。
フィールドに非アクティブの動物がもっと一杯いてもいいように思う。
でも、そうするとレベル上げがしやすくなって■はイヤなんだろうな。
213既にその名前は使われています:02/06/17 03:13 ID:d6MENfW9
>>207
同感。Shoutで叫ばれても場所が分からん。せめて方角だけでも分からないものか。
現場に着いた時にはすでに手遅れな罠。
214 :02/06/17 03:25 ID:x1qzMfxK
>>169
装備品lostでなくても所持品からlostでも良いんだよ。
装備が高いからってんなら店売り価格を下げて調節できるんだし。
大体装備品関係は中盤辺りからかなり敵が落とすやろ。
これ結局売るしかないんだぞ。現状では。
装備消耗・lostってのはインフレ対策だけじゃなくてゲーム性としても面白く出来る要素
なんだよ。生産系との繋がりも出来るしな。
215既にその名前は使われています:02/06/17 04:05 ID:5Rd4h56j
1日当りプレー時間が長い人ほどプレー一時間あたりのゲーム進行
スピードが速い。■も望んでないだろうがそうなってる。
逆にしないとプレーヤー数はきっとすぐに頭打ち。今増えてるのは単に
立ち上げ時期だからで、そのうちジリ貧ではないか。
216既にその名前は使われています:02/06/17 04:28 ID:5Rd4h56j
>>211
PTの説教と、もう一つ、あせってレベルを上げるなと言う
意味の説教が書いてある。そういう事は
レ ベ ル が 上 が ら な く て も 退 屈 し な い よ う な
要 素 を 用 意 し て か ら 言 え
217既にその名前は使われています:02/06/17 04:37 ID:yk3D51RY
闇側もプレイできるようにしてほしい。モンスターになって、色々なパーティーつぶすみたいな。
みんながみんな平和のために〜じゃつまんないんだよね。相手は人間だから、やられた側の怒りも倍増するはず。

218既にその名前は使われています:02/06/17 04:50 ID:EOMqRNWa
>>214
いまよりもギスギスするからだめだろやっぱ、Lostって。
初心者でもへこむし、上級者もへこむし。
そんでそれ狙って助けなかったりするわけだろ?
ただでさえ装備品が高くて替えの装備なんて持ち歩けない状態なのに、
そんなんでロストしてたら、引退者続出
219既にその名前は使われています:02/06/17 05:06 ID:mj64g0ej
LVあがる事によるモンス1匹から得られる経験値の変動をなくして、
LVUPに必要な経験値を上げて欲しい(バランスとるため)

正直、LV差ができた友達と一緒に遊べないのは辛いし、
誘って新たに始めた場合にLVUP協力なんか出来ないのはきつ過ぎ。

PTプレイを強調してるように見えるが、LV差があると組めないってのは…
これからどんどんLV差は増えるだろうに…
220既にその名前は使われています:02/06/17 05:09 ID:wObKwHdu
>>219
同感
221既にその名前は使われています:02/06/17 05:10 ID:04iPuZgr
>>218
いや、だから装備品の値段下げればいいよ。
アイテムlostがまったくないと流通がいきづまってしまうよ。
他のMMORPGでもlostがないゲームでは似たような問題が起きてきて
生産の意味が薄くなってしまいがち。
きついという意見が多いなら、経験値lostをなくしてでも入れるべきだ。
222既にその名前は使われています:02/06/17 05:13 ID:2tNZoQLE
>>218
同感。
PTが全滅したりたら、責任の押し付け合いになりそうだし、
死ねば死ぬ程、装備品を失って最後には誰もPTに入れてくれなさそう。
223既にその名前は使われています:02/06/17 05:18 ID:04iPuZgr
PT組む事を前提にしているのにPTの組みにくさは致命的じゃないか。
レベルがすこし違うと組めないし。PT募集などもやりにくいし。
町に冒険者ギルドみたいな使節でもあれば面白いかもしれないが。

後は移動時間だな。これもPT募集が現地でしかできなくさせてる。
町で募集→移動で時間がつきて終わりって人もいたぞ。
224既にその名前は使われています:02/06/17 05:23 ID:EOMqRNWa
>>219
LV差があったら遊べないわけじゃないでしょ?
経験値はもらえないけど、パーティ組めない訳じゃないでしょ?
それにLV差がある友達とパーティを組むのもそれは無謀であって、
二人で一緒に倒せる敵っていないでしょ?
一緒にしたいなら、友達に低レベルのジョブになってもらうとか
したほうが良いと思う。
結局経験値が一定だと、強い友達と一緒に強いところにいったら、
すぐレベル上がっちゃう訳で、バランスがめちゃくちゃになっちゃうよ。
レベル差がある友達とPT組んでどういう楽しみ方があるの?たとえば
225既にその名前は使われています:02/06/17 05:32 ID:04iPuZgr
>>224
LV差がせめて5ぐらいなら関係ない仕様ならいいんだけどね。
友達と同じようにやってても1〜5ぐらいの差は出てくるだろうし。

あと同レベルでの職業の強さが違うのに同レベルじゃないと駄目ってのもね。
弱い職業はその分レベルでカバーして足でまといにならないようにする
そんな事をしている人は他のMMORPGでは珍しくもないんだが。
226既にその名前は使われています:02/06/17 05:36 ID:04iPuZgr
>>224
でも後半部分には同意。
これはよくある問題で、高レベルの人に付いて楽々レベルを上げてしまう人は多い。

俺はこれは結局、低レベルの人の楽しみを奪っている行為と思っている。
しかし、これは高レベルの人のモラルに任せるしかないんじゃ?
レベル上げ以外にも金やアイテムでそんなことするやつもいるんだし。
227既にその名前は使われています:02/06/17 05:37 ID:cZPT6jtx
ゲーム内で読めるPT募集掲示板とかつくってくれると嬉しいな。
あらかじめリアル月日で、何月何日、何時からどこどこで何々をしようと
思ってます。2名募集。とか書けるような。で、レスで、参加したいです、とか
書けるの。文章を書けるといたずら書きこみがあるかもというなら、

日時、場所、自分のLV、自分の職業、目的(経験稼ぎやアイテムさがしなど、
いくつかの項目があり、そこから選ぶ)、募集人数、集合場所

とかだけを選択式にしておくとか。レスも、同じような選択式で。
もちろん約束を守らない人も出てくると思うけど、けっこう狭い世間なだけに、
悪評たてば結構噂になっていくと思うし。

俺は廃属性だから、正直PTには困ってないけど(友達とはLV差あって
組めないけど、野良で)、1回のプレイ時間が短い人は、こういったゲーム内
サービスがあると、とても嬉しいのではないかと思うです。
これならプレイする前とかに予定を立てられるんじゃないかな〜。
228既にその名前は使われています:02/06/17 05:40 ID:EOMqRNWa
>>223
現地募集は確かに難しいかも。。。
だからいつも、友達と町からパーティで出て行って、
途中のパーティ募集の人をつかまえるのがいつもやってて良い感じだけど。
みつからなかったら、二人でいける狩り場にして、
みつかったらちょっと強いところいってみようかなーっと
229既にその名前は使われています:02/06/17 05:43 ID:EPsO7km6
>>224
一緒にやれるLVの幅が狭すぎるって事でしょ。
LV±10位で遊べるようにしないと…
今の仕様じゃせいぜい±1か2無理して3,4

>一緒にしたいなら、友達に低レベルのジョブになってもらうとか
したほうが良いと思う。

低くなりすぎて出来ない罠
そして、恐らくバランスは崩れない廃人にはキツイ仕様かもしれないがな(LVが比較的早く追いついてしまうため
230既にその名前は使われています:02/06/17 05:46 ID:EPsO7km6
悪い、句読点入れ忘れた。

そして、恐らくバランスは崩れない。
廃人にはキツイ仕様かもしれないがな(LVが比較的早く追いついてしまうため

だな、スマソ
231既にその名前は使われています:02/06/17 05:47 ID:cZPT6jtx
>>225
ちゃんと、一番LV高い人からみて「とてつよ」な敵を選んで闘ってれば、
LV5くらいまでならそんなに差は出ないよ。
ゲット経験値が100と85くらいの差を、大きな差っていうなら話は別に
なってくるけど。
今日は6人PTで、最高LVと5の差があるPTに入ったけど、
トップが200で僕(最低レベル)が184(くらい)だったし。
個人的には、すでに十分組みやすくなってると思う。

低レベルの友達を助けてレベルアップさせる、パワーレベリングをしたいなら、
白とか取って、PT組まずに後ろで回復援助してるだけでもいいんじゃないかな。
これが面白いかどうかは個人の感覚だからおいておくとして、工夫すれば出来ない
わけでもないと思う。
232既にその名前は使われています:02/06/17 05:48 ID:04iPuZgr
>>227
このアイデアいいね。
よく困ってるのが同じPT募集でも目的が違うことが多いってこと。
L上げなのかアイテム狙いかクエストクリアか?
目的の違いで誘う方も断る方も気まずいだろうし。
233既にその名前は使われています:02/06/17 05:49 ID:2tNZoQLE
>>227
同感。その掲示板をみて目当ての人にTellで直接交渉してPTを組む。
掲示板の存在で、かなり効率良くなると思う。

町の出入り口付近でSayやShoutは、正直迷惑です。
後、出入り口付近に人が固まるのも何とかして欲しい。
234既にその名前は使われています:02/06/17 05:54 ID:04iPuZgr
>>231
そんな相手ではL5低い人は職業によってはほとんど付いていくだけだね。
魔法系ならそれでもいいが、戦闘系は攻撃が当たらないしダメージなしだろう。
戦士なら盾になれるが低レベルだと死ぬだろうな。
問題は職業間格差のほうかもしれないが。

それこそ高レベルに上げてもらう行為みたいになってくる。
俺は高レベルが手伝って上げる行為には反対だからね。
235既にその名前は使われています:02/06/17 06:05 ID:EPsO7km6
LVでの変化もっと緩やかにして欲しいよな。
1上がって激変するのはどうにかならんか…
236既にその名前は使われています:02/06/17 06:15 ID:cZPT6jtx
>>234
相手と、LVの低い人の職業によってはそうなってしまうかもしれない点は
同意。
今日の200の例だと、LVが5低かったのは僕の赤と友達の戦士。
前衛は、もう1人、LVが少し高めの戦士がいたので、メインの盾を
そちらの方がこなし、適度に盾役を交代してました。友達の、LVが低い戦士も
十分盾になれてましたよ(もちろん補佐盾として、という意味でですが)。
戦闘自体は、僕(赤)と白の方が回復&補助魔役。強い敵だったので、途中交代で
MP回復するために座ったりと、ゲーム的にもスリリングでした。

むしろ、1人だけLV高くて他が全員低め、という場合の方が問題なのでしょうね。
(もしくはLVが一番高い方がシーフとか。いえ、シーフさんに他意はありませんが客観的に)
LV高い人から見ての「とてつよ」には勝てず、結果、LV高い人から見てそんなに
強くない相手と戦うために得られる経験値が低くなってしまいますから。
得られる経験値が低いときは、LV差がかなり痛いものになってしまうみたいですしね。
237既にその名前は使われています:02/06/17 06:27 ID:O4dOTF9h
1レベルあがっても劇的に強くなるわけでもないのに
圧倒的に貰える経験値がさがるのは何故に?

ジュノ行ったらわかるけど26〜29ぐらいの人がPT入れてくれってシャウト
してるよ 些細な経験値でも取られるのはみんな嫌だよ
強いわけでもないのに経験値だけはもって行かれるから・・
絆なんてねーよ(;´Д`)
238 :02/06/17 06:36 ID:e8rPI6bg
>>234
今のPTでの分配方式はレベル上げがきついきつい言ってる連中に配慮したものだと思う。
結果廃人がさらに恩恵を受けて平均レベルを上げてしまっている訳だが。
それを直せばまたそういう奴らから文句が出てくるぞ。
どっちも満たすなんてのは難しい。

>>222
だからその頻度によって店頭価格をコントロールできるだろう。
2回死んで一回失う程度と5回に一回とでは価値が違ってくるから。
同じように武器の耐久度(寿命)もコントロール可能だし、モンスのドロップ率も
コントロール可能。全部運営サイドのバランス感覚で如何様にもなる。
それをうまくやれば武器を持ちかえる戦略性とか戦闘システムの複雑化・多様性拡張とか
回収プレイ、生産系の活躍、インフレ抑制など色んな効果が期待できるようになるぞ。
現在単調と言われる戦闘が、少しはまともになるのではないのかね。
他のメーカーがやる前にできれば導入して欲しいのだがね・・・。
239既にその名前は使われています:02/06/17 06:38 ID:N8HjsDy4
今日40以上のナイトを見た…
どういう生活してるんだろうか…
240既にその名前は使われています:02/06/17 06:38 ID:fOUs5Qvc
とりあえずギルドの休日と営業時間を無くしてくれ
241既にその名前は使われています:02/06/17 06:47 ID:GT/t9aoY
前から出てるけど、PT組んだ時もソロ時に得られる経験値をベースにして、
レベル差があった場合得られる経験値に上限だけ設定すると言うのはどう思う?

・レベル0〜2差の場合(PTの平均レベルをソロ時のレベルとして100Exp)
ソロ時に100Expの敵をPTで倒すと、全員100Expもらえる

・レベル差がつく場合(PTの平均レベルをソロ時のレベルとして100Exp)
7レベル差・・・36Expまで
5レベル差・・・50Expまで
4レベル差・・・65Expまで
3レベル差・・・86Expまで
242既にその名前は使われています:02/06/17 07:08 ID:clP89XGx
このスレ、他のスレに比べてほんとにまともなスレだね。みんな建設的ですごくいい感じだ。

俺としては、上でも言ってるように「多人数PCvs多人数モンスター」っていうのがしたいよ・・・。
とてつよを囲んでたこ殴りの光景は見ててほんとにうんざり・・・。
243既にその名前は使われています:02/06/17 07:10 ID:GT/t9aoY
生産を本格的に稼動させる場合、
・インゴットや木材など原料の大量流通、ゴミアイテムの確実ドロップ
・合成用クリスタルの使用回数チャージ(平均50回〜レア500回)
・武器防具の腐敗率を高くして壊れ易くする(変更)
・買い替え頻度を高くする。プレイヤーは耐久度を見ながら買い替え時期を管理(変更)
・死亡によるアイテムロストは無し(そのまま)
・経験値のロストを緩和して、レベルが下がらないようにする(変更)
・スキルの荒稼ぎ防止にレベルによるスキル値上限を設けてある(そのまま)
・リンク範囲やトレインの緩和(変更)
・不便な町の構造を考えると、PCがアイテムを仕入れて町の入り口で売り買い(そのまま)
↑お店が遠かったりNPC物価が高いのは、PC間取引を主体にするため?
244既にその名前は使われています:02/06/17 07:20 ID:clP89XGx
俺は>238に賛成なんだわ。このままだとほんとインフレ進行するだけ。
装備の値段なんてあっちでどうにでもできるわけだし。
まあ・・・■の腕次第でどんなゲームにでも生まれ変われるんだが・・・無理だろうな・・・
245既にその名前は使われています:02/06/17 07:22 ID:ZM2DlDX2
>>238
横槍すまんが、
装備品lostは今よりも明らかにゲーム上ハイリスクローリターンになるのでは?

武器の耐久度(寿命)コントロール可能とかってのも
「運営サイドのバランス感覚」っていう極めて不安定な前提に立っているわけだし、
「武器を持ちかえる戦略性とか戦闘システムの複雑化・多様性拡張とか
回収プレイ、生産系の活躍、インフレ抑制」ってのを期待するのも非現実的。

■がそうそうがんばって動くとも思わないし。

むしろ漏れは「死んでも何も減らずに街に戻る」くらいがちょうどいいかもと思う。

246既にその名前は使われています:02/06/17 07:30 ID:04iPuZgr
>>242
多対多はいいね。これがあるとどの敵を最初につぶすか?
魔法使いを多人数から守りきれるかなどの戦術が面白そう。
さらに範囲魔法などの意味もでるから黒魔の俺としてはうれしい。

このためにリンクしている敵の経験値の増加(一匹につき一ランクましぐらい)
獣人のPTを配置する。などの変更を加えてもらいたい。
どうせなら人同士の多対多もやりたいけどね。
247既にその名前は使われています:02/06/17 07:34 ID:04iPuZgr
>>245
確かにその面はあるね。現状のままで装備lostだけ入れられたら
かなり辛いバランスになりそう。
■ならやりかねないし・・・・。

しかし、装備lostはPC間流通のために必須だと思うので
代わりに経験値lostをなくす、装備品を安くする、生産性をあげるなど
大幅な変更が必要だと思うが導入すべきだと思う。
248既にその名前は使われています:02/06/17 07:44 ID:GT/t9aoY
■には一刻も早く、生産循環とアイテム腐敗を導入して貰いたいんだよな。

アイテム購入
×NPC⇒PC わざと単価を高く、立地が不便にしてある?
◎PC⇒PC 生産者がバザー機能を駆使して、町の入り口や狩り場にて行商

アイテム売却
○PC⇒NPC
どこのお店にも売れるようにしてある。
△PC⇒PC
クリスタルや木材や鉱石などは良いが、ゴミ系はNPCに売るしかない。
しかし買取NPCが野外フィールドに少ないので早急に設置が必要。
249既にその名前は使われています:02/06/17 07:44 ID:sJqJWGBs
PTシステム自体なんとかしてほしい。
ソロでもクリアできるようなミッションクエストにしてくれ。
落ちたいのにPTメンバー全員のアイテム集めなきゃならないから落ちれない。
アイテム集めで他のPTともギスギスしてる。
一人でほのぼのLV上げのほうが楽しい。
死にかけてたら他のPCが助けてくれるし、それで会話もできるし。
250既にその名前は使われています:02/06/17 07:52 ID:GT/t9aoY
PC間のコミュニケーションと、PT組む事とを混同しちゃいけないのが
>>249 の文章でよく解るね。なにもPT組む事ばかりがコミュニケーション
じゃない。むしろ現状はコミュニティの幅を狭めてしまっていると思うよ。
「PT組まなかったらネトゲする意味が無い」なんてド素人のたわ言でしかないよ。
251既にその名前は使われています:02/06/17 07:53 ID:2tNZoQLE
>>246
同感です。多対多が実現するなら、是非戦士系のジョブにも
範囲攻撃できる様になって欲しい。

例えば、両手系武器は全て範囲攻撃になるとか・・・。
今の両手系の武器は攻撃力が優れているが、
命中率や攻撃間隔が長過ぎて、今イチ使い勝手が悪く感じる。
252既にその名前は使われています:02/06/17 08:03 ID:5Rd4h56j
何度も出てるが
PTの状態異常一覧表示が欲しい。
サーチでソロかPTメンバーか表示して欲しい。

>>243
・痛んだ武器は鍛え治せるか、または、原材料にもなるように。
つまり、消滅ではなく、使った分価値が下がる。捨てたければ捨てる。
愛着があれば鍛えなおす。レアな武器は高鍛冶スキルでないと鍛えられない。
名刀には名人の名が刻まれる。
253既にその名前は使われています:02/06/17 08:11 ID:5Rd4h56j
>>250
ソロでプレイしてても、スタンドアロンと全然違う。辻白魔はもちろん
黒魔や戦士がhate上げで助けたり助けられたり。特別な助け合いが
無くてさえ、PCがまわりにうようよ居るだけで非常に楽しめる。
PT組むことの楽しさは否定しないが、それしか無いかのように考えると窮屈。
254243:02/06/17 08:18 ID:GT/t9aoY
>>252
死亡によるアイテムロストが選択肢に無い以上は、
耐久度低下で消滅しないとドンドン低価値な武器防具がだぶつくと思う。
下手すると最近のUOみたいにHQがゴミ同然になっちまう。
原材料還元は良いが、採掘や伐採がないと生産者は物足りないと思うので
還元率は低い方がいいね。愛着武器の修理はインゴット必須にして難易度
を上げ、(高失敗率によるインゴット大量消費)お金がかかれば良いと思う。
「修理するより新品買った方がずっと安い」というアレですな。
255既にその名前は使われています:02/06/17 08:25 ID:GT/t9aoY
つーかさ、アイテム合成にクリスタル光らせるアクションじゃなくて、
ハンマーで叩いてるアクションを演出して欲しいよ。雰囲気ぶち壊しだっての。
256既にその名前は使われています:02/06/17 08:35 ID:xYXbEIHQ
経験値のシステムに関してはもう変わらないんだろうけど…。

得られる経験値を絶対値性にして欲しい、というのは同意。
低Lvが楽に上げようとする、という問題は、戦闘中に
経験値を得られる範囲内にやたら低いLvのプレーヤー(例えば
10以上低い)がいた場合に常にHate値Maxでそいつをターゲットする、
とかすれば解決すると思う。

既出だったらスマソ。
257既にその名前は使われています:02/06/17 08:46 ID:ySRAOTN4
>>256
同意。

低LVが楽に上げるのはありなんじゃないかな。
いまでも、LV12くらいまで1人でこつこつだし…
258既にその名前は使われています:02/06/17 09:29 ID:stzgjgw8
耐久度低下による消滅はキビシイ。
性能の低下というのは?
○○−1とか。使いつづけると、ドンドンマイナス(合成スレっぽくてすまん)
259既にその名前は使われています:02/06/17 09:45 ID:FejzJdsz
FFXIの場合、レベル1だからといって始めたばかりとは限らないのが
問題かな。サポゲットしたPCが身内のパーティに手伝ってもらって
サポ用のジョブを急激に上げる、ってのはそれ自体は別にいいんだけど
その過程で地道にこつこつやってる初心者の狩場を荒らしてしまうような
ことになるとちょっとマズいかも。
260既にその名前は使われています:02/06/17 10:00 ID:04iPuZgr
>>258
装備品lostの目的がアイテムのPC間流通だから
消滅しないとあまり意味がない。修理するなら買ったほうが安いぐらいに
修理の敷居を高くすればOKだが。
261既にその名前は使われています:02/06/17 10:00 ID:/riGKnk0
>252
>PTの状態異常一覧表示が欲しい
これは必要だよね。HPバーの色変えるとかどうだろ?

例:
毒→バーが青くなる
石化→バーが灰色になる

とかさ。
262既にその名前は使われています:02/06/17 10:02 ID:AfwfXEtM
複数状態変化したら色混ざるとかな
263既にその名前は使われています:02/06/17 10:49 ID:XnPP7tnQ
多数戦っていうかリンクで経験地ボーナスいいね。
今んとこ範囲魔法なんてリンク増やすだけの自爆魔法だし。
264既にその名前は使われています:02/06/17 11:15 ID:lCbk8VFg
掲示板いいアイデアだけど、今から導入すると競売所以上に
バグの温床になりそうな予感。
参加表明したときにコメントつけれるようにすれってのは既出?
現状のシステムだと結局Shoutするかレベルを見てのピンポイントTell
しか一見パーティーを組む方法がないんだよね。それがツライ。
これならパッチの手間もそんなにかからないだろうし、どうだろ?
265 :02/06/17 11:28 ID:4i+eNpGt
>>258
使いつづける事で無くなる事が理想なのだ。
流通という観点から見た場合はな。
毎日一定数が無くなり、一定数が生み出される状態。
これで初めて生産の需要が出る。修理というシステムを入れるならコストはかからない
代わりにデメリットを入れるとか調整が必要。この辺が一番うまくできているのは未だにUO。
そもそもサガで武器耐久度の概念を取り入れてるのにMMOで生産があるのに入れない■の
バランス感覚って一体・・・?

>>263
範囲魔法の利点が無いような。
リンクに修正加えるとかしないと有効に使える場面は無いと思う。
集中攻撃されたら魔術師系は無力だし・・・。
266既にその名前は使われています:02/06/17 11:30 ID:lCbk8VFg
リンクボーナスはイイ!戦闘に対するスタンスがだいぶ変わるよね。
ソロでも楽しみようが出てくるし。

あと、さんざん既出だろうが、敵のタゲを切れるスキルなり魔法なり
アイテムなりが欲しい。煙玉とかさ。デスペナがキツイのって、死ぬ
と分かったら、なすすべもなく死ぬしかないってのがデカイと思うん
ですわ。逃げ回ると周りにも迷惑だし。挑発があるなら、逆にHATE
を下げるスキルも欲しい気も。
267既にその名前は使われています:02/06/17 11:31 ID:41kOwBID
掲示板はユーザーが作った方が早いと思いますよ。
ゲーム内での掲示板なんて簡単には作れないでしょうね。
大体どこに設置するかかなり重要になるだろうし。
私は今の募集してるプレイヤー探す機能だけで充分と思ってます。
268既にその名前は使われています:02/06/17 11:33 ID:XnPP7tnQ
>>265
ん?読み取れてる?
範囲魔法について言いたい事はまったく同じだと思うけど。
タゲを散らすのも多数戦の醍醐味だね。
269既にその名前は使われています:02/06/17 11:35 ID:lCbk8VFg
あと、チョコボMPKは故意、事故に関わらず免停!ってのはどう?
再び乗るにはまた野草を持って6日間待たなきゃならないとか。
そこまで面倒かけてMPKするヤツもそういないだろうし、事故った
ヤツも次からはかなり気を付けるようになるんじゃないかと。
問題はMPKの判定だけど…タゲられて運んできたモンスターで
被害者が出たらアウト!くらい厳しくてもいいと思う。
270既にその名前は使われています:02/06/17 11:35 ID:41kOwBID
>>266
土下座とか袖の下とか・・・・

個人的には石でも投げて敵の注意をそっちに逸らすとか欲しいかな・・・・
あ、いらん事するヤシでてきそうだし、ゴブキャンプの意味なくなるのでやっぱ無しで。
271既にその名前は使われています:02/06/17 11:36 ID:MfOiaEoJ
>>266
トレイン多発しそうで嫌だけど
272MPKされたことない人:02/06/17 11:40 ID:41kOwBID
MPKされないような慎重さも時には必要です。
免許停止なんかより、チョコボはタゲられないようにすればいいんでは無いだろうか。
あと、チョコボ利用料をもっと上げてもいいような気が。
273既にその名前は使われています:02/06/17 11:42 ID:Hj1by7pr
>>269

おまえチョコボ乗ったことねえだろ?
274既にその名前は使われています:02/06/17 11:47 ID:lCbk8VFg
>>273
うん、ない。MPKされた事も、実はない。なんか間違った事言ってたら
修正キボンヌ。
275既にその名前は使われています:02/06/17 11:51 ID:vk6pB+GX
このスレで出るアイデアがどんどんEQやDAoCに近づいていってしまうのは
しょうがないんだろうな、やっぱり。
良いものは取り入れる、悪いものは対策を取る、と素直にやってもらいたい<■
276既にその名前は使われています:02/06/17 11:59 ID:vk6pB+GX
このスレ面白いよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1022228108/l50
MMORPGの経済を話し合ってるスレ。
277既にその名前は使われています:02/06/17 12:45 ID:O/tdsX2U
5Lvまでの差の場合はPT全体のLvの平均で敵の強さを決定。
 (6以上の差がある時は現状)

例:15・15・18・20 →平均Lv17
 PT時、誰が調べてもLv17の人からみたときの敵の強さになる
 経験値は17Lvの人がもらえる経験値量を現状のような分配方法で分ける。

経験値分配 最高Lv者が100%でLv1差ごとに5%マイナス程度(?)
      平均Lv17だからといってLv18の人も100%もらえるわけではないようにする。


現状ではLv20の人からみた強さで経験値が入るからLv差が非常にきになる…
もしLv20の人がLv上がってしまったときには全体の経験値激減。
Lv上がってうれしいけど、みんなに悪くて(´・ω・`)ショボーン
PT作るの大変なのにLv差まで細かく気にしないといけない現状ではもうやってらんない。
278既にその名前は使われています:02/06/17 12:45 ID:TL24ZYCZ
議論するのはいいことなんだけど
みんなちゃんと■に要望メール出してる?

■がここを見ていない可能性も結構あるし(少なくとも会社としてみている可能性は、ほぼないような気もする)
所詮、匿名での意見でしかない上に、少数の意見としかとられない
ある程度組織票的にメールしないと、■には届かないと思うぞ
数十人程度の匿名の意見のためにシステムを変更するってのはまずないから
(■自身が疑問を持ってるようなシステムならともかく)
■社員がこのスレを見ていて、さらに意見が■に通っているってのは妄想でしかないと思うぞ
個人的に見ている人はいるかもしれんが、その人がシステムをいじれる立場にいる可能性は低いと思う

まあ、このスレ見てて自分が賛同できる意見があったら
がしがしメールを送れってことだな
結局物をいうのは数だしな
279277:02/06/17 13:07 ID:O/tdsX2U
スマソ…
やっぱあれだと全然だめだわ(´Д`;)
放置しといてください。
280既にその名前は使われています:02/06/17 13:40 ID:C4ZtL28I
MMO初めてでよくわからんけど生産に関しては破綻しそうだよね。
物が溢れすぎて物価が低下。競売所とかじゃすでに
スケイルフィンガーとかあんまり売れないし。最近300以下に設定してるよ。
やっぱ壊れるか能力下がるかしないと駄目だと思う(´・ω・`)
281既にその名前は使われています:02/06/17 14:19 ID:GT/t9aoY
>>267
現状だと同時にPC立ち上げられないユーザーが多いから、
待ち合わせBBSはゲーム内が良いと思うけどなあ・・
282既にその名前は使われています:02/06/17 14:42 ID:055rNX8J
ここで聞いた物か分からないんですけど。
パワーレベリングが起こると、何が困るんですか?
やっぱ、■でしょうか?

後発の人もリアル知人に追いつけて、一緒に楽しめてウマーだと
思うんすけど。

今までに、リアルで問題になった事って、あるんでしょうか?
(パワーレベリングされて、1ヶ月もしないうちに、利用者が激減とか)
283既にその名前は使われています:02/06/17 15:04 ID:60CxhrEy
PLは百害あって一利なし。
ゲームのシステム、世界背景云々を直に感じないまま進むため、すぐ飽きてしまう人が多い。
チャットシステムが強ければゲームに飽きても何とかなるが、
FFはお世辞にも良いチャットシステムとは言えないから危険極まる。

昔PL可能だった国産ネトゲをやったんだが、1ヶ月で追いつけちゃうため
勘違い房(俺はゲーム上手いんだぜ)と、チャットしかしなくなる人種しか残らなかったなw
284既にその名前は使われています:02/06/17 15:19 ID:Ad4S316b
まぁ、知らない人ともPT組むのもなかなか良いもんだよ。
285既にその名前は使われています:02/06/17 15:37 ID:UsohwnyG
>>282
あまり露骨にできるようにすると先に苦労して上げたヤシが不公平に思うんでない?
一応同じ金払ってる訳だし・・・パッチでバランスが変わると(大抵ぬるくなるが)
先行者からこの手の不満がよく出るよ。
286282:02/06/17 15:46 ID:055rNX8J
>283
ああ、初めてやるRPGをチートでMaxLVにして、
何これ?つまんねーとか言い始めるようなもんか、そりゃ、あかんですな。
けど、そうすっと、先発知人とやりてーとか言う場合は、
どうなるんだろう?
後発人の、過剰な努力に依存?
経験談含めたご指摘、ありがとうです。

>284
それは、そうなんでしょうけど、
同じくらいに、知人とやるプレイの良さも否定できない気が

スレ見てても経験に基づくパワーレベリング批判が見られないので、
良かったら、他の経験談なんかも、よろしくお願いしたいです。

スレとの主旨違いなら、無視って下さい。
287既にその名前は使われています:02/06/17 15:57 ID:k/aHsNWD
スレ
288既にその名前は使われています:02/06/17 16:15 ID:E9BZT3qT
>>286
MMORPGって大きく分けると過程を楽しむゲームと結果を楽しむゲームの2通がある。
前者の代表がEQタイプのレベル制、後者の代表がUOタイプのスキル制。
最近のMMORPGはこの2タイプをブレンドしようとする流れになっている。

FF11は今のところEQタイプのレベル制の色が濃いから、過程を楽しむタイプに属する。
そういうゲームの場合、
過程を飛ばす行為というのはゲームを土台から崩しちゃうわけ。
289既にその名前は使われています:02/06/17 16:26 ID:A52p9hnz
>>286
PLすると、戦闘経験不足で適正レベルの敵とまともに戦えないって事があった。
それで周りから色々指示されるんだけど、嫌になって辞めちゃうとか。

PLする方が、育て方をもっと勉強すればいいのかもしれないけど。
290既にその名前は使われています:02/06/17 16:29 ID:sToI2WtD
gaishutu だけど
レベル13の俺的感覚だけどレザーやスケイル系の一部装備が出まくってます。
オークションなどでも常に10以上の出品があり
バスのバザーでも11人に7人は出品してるくらいです。
余談だけどクリスタルも全然売れなくなってちょっと凹み気味。

物が溢れております。
このままでは敵からの戦利品は店売りが基本になり
合成でしかゲットできないようなものしかバザーなりオークションで販売出来なくなりそうです。

この状況を少しでも改善するには・・・
@死亡時に装備品の内どれか一つをロストする
A装備品に耐久性を持たせる。修理出来るが(お金or合成で)修理するたび攻撃間隔が遅くなる

どうでしょ?どちらかの仕様にしてほすぃ。
291既にその名前は使われています:02/06/17 16:33 ID:8stfVhwq
どうでもいいけど
後80ポイントでLVアップのときに
経験値オーバーした分次に換算しろよ
減る癖してふえねーのどうにかしろ
292既にその名前は使われています:02/06/17 16:34 ID:8stfVhwq
80ポイントってのは例えね
10ポイントの時でも100稼いでも90が無駄するじゃん
アレどうにかして欲しい
293既にその名前は使われています:02/06/17 16:38 ID:q+CVKr9U
>>290
そんなことされたら辞める奴増えるぞ=■倒産危機
294既にその名前は使われています:02/06/17 16:39 ID:04iPuZgr
>>290
これにはモンスが装備品を落としまくる事も関係してるんだよね。
レザーやスケイル生産する意味がまったくなくなってる。
モンスは装備品は一部レア以外は落とさなくて良い。
ギルや合成用アイテムをもっと落とすようにしないと。
295既にその名前は使われています:02/06/17 16:42 ID:/RClG7F+
>>288
UOは元々過程を楽しむゲームだったと思うよ。
PKの陰に怯えながら鉱石を掘りつつスキル上げ。
インゴットがたまってくれば念願の鍛冶を上げる。
一部の戦闘スキル以外、100まで上げるのは膨大な時間がかかったが、
ちまちまとスキルを上げる過程を楽しめるゲームだった。
ヌルくなってからは100まで上げてからゲームが始まるってなった。
人に協力してもらったり、2ndキャラだったりすると簡単に100まで上げられる。
UOの話なんで、スレ違いと思われるかもしれないけど、
こういうのも広い意味でのPLだと思うんだよね。
要は、PLすると過程を楽しめなくなるってことが言いたかった。
過程を楽しめないゲームはPLできてもいいかもしれない。
296既にその名前は使われています:02/06/17 16:45 ID:04iPuZgr
>>293
その分、装備品の値段さげたり経験値lost減らしたりしてバランス取るんだよ。
装備品lost入れろ=もっと難しくしろではない。
297既にその名前は使われています:02/06/17 16:57 ID:E9BZT3qT
>>295
UOも最初はそうだったよね。
でもその後の路線変更で結果を楽しむゲームに変わったと思う。
他に類似のゲームは少ないので代表例として挙げました。
298既にその名前は使われています:02/06/17 17:02 ID:60CxhrEy
装備ロストさせるには、ある程度容易く手に入る環境を整えないとな。
そのバランスを間違えると、コスト高な強い武器には見向きもされないデフレか
レアアイテムで溢れるつまらない世界になるという諸刃の剣。素人にはオススメできない
ネトゲ作った前歴が■にあればなぁ その辺も分かるんだろうが・・・

それより、感情表現に動作を付けられるようにしてもらえないだろうか?
/emだと「○○は××した」って文章出るだけだから面白くないYO!
//joyで動作だけ、メッセージ無しというマクロを作ってくれれば、

/em は<t>を励ました
//poke

これで肩を叩いているように見えて、見栄えも(・∀・)イイ!と思うんだが。
299既にその名前は使われています:02/06/17 17:03 ID:w7kMiisp
>>285
同じ金払ってるのに後続はどんどん差が開いて不公平と思ってる奴も多いかと。
パッチもシーフのバグ修正以外、後続が不利になる修正が多いしな。
300既にその名前は使われています:02/06/17 17:05 ID:w7kMiisp
>>298
/joy motion
って。
301既にその名前は使われています:02/06/17 17:09 ID:cwQB5wn8
>>298
少し前に仕様変更になりました。
/poke motionのようにmotionをスペースあけて入れるとログには表示されずに動作だけができます。
302298:02/06/17 17:11 ID:60CxhrEy
知らなかった・・・ 教えてくれてありがとう(´Д⊂
303既にその名前は使われています:02/06/17 17:11 ID:xLJzb7YR
既出だったすいません。
他のMMORPGは知らないけど、名前の重複が禁止されているのがすごいイヤだ。
しかも、記号・数字も使えないし。俺も本当に使いたい名前が使えなかった。
今後、会員数が増えていくにつれ、この問題はもっとひどくなると思う。
今、現在でも「あ、名前とれなかったんだ・・」って一目でわかる人がけっこういるし。

名前じゃなくてIDをキーにしたり、名前変更履歴をつけて荒らし防止したりとか
そういう方法をとって、名前の重複認めてもらえないかな。
メールは■に何通か送ってるけど・・・。
304既にその名前は使われています:02/06/17 17:19 ID:E9BZT3qT
>>303
ゲーム内で個人を特定する材料は名前だけですよ。
名前の重複が禁止されるのは当然です。
それに、善行、悪行、評判などもプレイヤーとセットになっているという
考え方がありますから、名前の重複と名前変更は普通許されません。

他にもゲーム毎にネーミングポリシーというものが必ずあって、
名前をつけるときに一定のルールが敷かれています。
ハラスメント系の名前や既にゲーム中に存在するNPCの名前は禁止とか。
EQ等では世界観にそぐわない名前の禁止、宗教用語禁止、有名芸能人名禁止、
有名著作物からの引用禁止など厳しいルールがあります。
305既にその名前は使われています:02/06/17 17:25 ID:60CxhrEy
>>303
宅急便システムは、名前の重複が無いからこそできる技だね。
重複OKにしたら宅配自体消滅しそうな予感(・∀・;)ソレダケハカンベン
306既にその名前は使われています :02/06/17 17:28 ID:lrzYavH3
セルビナ、マウラにチョコボハウスを置いてほしい。
あと、チョコボの乗り降りできるように(せめて1、2回だけでも・・

身勝手ですが何か?
307既にその名前は使われています:02/06/17 17:31 ID:9GOleIS8
>>304
でもそのEQで最近名前変更サービスがはじまっちゃってたり。
もちろん上記の禁止ルールに抵触する名前には出来ないけどね。
で、そのサービスは有料で、日本円で6000円以上かかる。
どうみてもメーカー儲け優先と、ゲーム内でのトラブルでEQ辞める
検討してる人が人間関係を清算してゲームを続けるためのサービス
だね。
308既にその名前は使われています:02/06/17 17:49 ID:afwtTZGp
>>306
ソレニハハゲシクドウイ
309既にその名前は使われています:02/06/17 17:55 ID:41kOwBID
後先で公平・不公平言いだすヤシはアホかと。
自分が苦労したのに後から来た奴が楽なのはずるい?ハァ?
じゃあ、心機一転おまえも今から始めたことにすれば?
先にやってた奴は今と違っておいしい思いをした?ハァ?
バブル時代においしい思いした奴を羨んでるのと一緒じゃねーか。
時代は移り変わるんだよ。

あと>>281
だからな、今のヴァナディール世界でどんな掲示板が作れるんだ?
雰囲気も糞もない、只の便利機能の掲示板というだけならそりゃなんとかなるだろうが
そんなことするだけのメリットがどれだけある?どうせまた不具合出まくりで
緊急メンテ繰り返すだろうしな。
それならWebサイトをユーザーが作っていった方が早いし確実だろ。
PCを同時接続できなくても待ち合わせぐらいには使えるだろう?
それでもダメならユーザーのスペック足りないと思って諦めろ。
つーかお前の想像してるPT募集掲示板が俺が想像したのと違うのかもな。
310303:02/06/17 17:56 ID:xLJzb7YR
>>304
>>307
なるほど・・他も一緒なんですね。名前は早い者勝ちか・・。
FF11はもう、妥協してつけた名前で適当にプレイします。
次にこういうゲームが出たときもう一度狙ってみます。
311既にその名前は使われています:02/06/17 18:06 ID:nuy9XMy5
FFJはやったことないんだけど闘技場みたいなプレイヤー同士が戦闘できるところはないんすか?
312 :02/06/17 18:07 ID:M2xDInk4
ないんす
313既にその名前は使われています:02/06/17 18:09 ID:Yaide9mJ
>>303
好きな名前を使いたいというのも分かるがね・・・
同じ名前のやつは
ムカツクから
いやだ
314既にその名前は使われています:02/06/17 18:09 ID:nXW1N2FX
FFJは国によってなんらかの差はでてくるものなの?
315既にその名前は使われています:02/06/17 18:25 ID:nXW1N2FX
RPGにありがちな酒場を作ってそこに掲示板を作れば世界カンはそこなわれずにすまないですか?
316既にその名前は使われています:02/06/17 18:28 ID:YdBAjZVs
>>306
もう胸がはちきれんばかりに同意

317既にその名前は使われています:02/06/17 18:31 ID:YdBAjZVs
まあ名前に関しては初期プレイヤーの特権って事で良いではないでしょうか
318既にその名前は使われています:02/06/17 18:32 ID:04iPuZgr
>306
同意。ついでに各都市間の定期船がほしい。
移動がだるいゲームだからそれぐらい良いだろ。
319既にその名前は使われています:02/06/17 18:35 ID:fkME+udh
>>318
飛行艇・・・
320既にその名前は使われています:02/06/17 18:39 ID:41kOwBID
>>315
じゃあ、新たに酒場を建てるわけだ。
とりあえず全部の町に。
321既にその名前は使われています:02/06/17 18:51 ID:41kOwBID
んで掲示板を利用するのに酒場に行くということは書き込み確認するのにも
酒場に行くということか。
酒場に行けば募集しているPTにあえそうだな。

む、今と変わんないような気が。

掲示板よりもPTメンバー募集してますアイコン作った方が楽だな。
希望ジョブやらなんやらは直接訊けって感じだな。
個人的には頭の上に看板出したりするのは雰囲気ぶち壊しだろうと思う。
もっとバザーコメントを活用してみればどうだろう。
322既にその名前は使われています:02/06/17 19:01 ID:5p/JLhSM
・mapの半透明の加減を調節できるようにして欲しい。
・んでもって、mapを開いたまま歩けるようにして欲しい。
・せめて町の中だけでも…。
323既にその名前は使われています:02/06/17 19:13 ID:QIET56l0
参加者が今より増えますか?
324既にその名前は使われています:02/06/17 19:16 ID:0W2d9qJT
対戦がしたい。なぜできない?
325既にその名前は使われています:02/06/17 19:24 ID:kHdyaSy2
このゲーム楽しいって思ったの初めだけ。だんだんれべる上げ辛くなってくるし。レベル低いまま楽しめる方法何かないんすか?
326既にその名前は使われています:02/06/17 19:26 ID:Eo+Rvs7X
レベル上げがしんどいです。
ジュノで昼からメンバー探してましたがレベル差のせいで断られるし
誘ってももらえないし。

で、やることは入り口で1匹ずつ釣ってきて倒すことの繰り返し。
レベル上がって美味しくなくなったら別の場所で同じことの繰り返し。

レベル上げる作業が基本なんていやすぎ。
327既にその名前は使われています:02/06/17 19:40 ID:E9BZT3qT
あまり知られてないけど、実はEQにも酒場掲示板はあるよ。
でも全くと言っていいほど使われてない。

なぜなら、リアルならともかくゲーム内の酒場に人が集まる理由が無いし
酒場は一般的に町の中にあって狩場とは遠く離れているから。
それとリアルタイム性に掛けるから。
328既にその名前は使われています:02/06/17 19:43 ID:k1oWNxui
一時的にログアウトして、そこから掲示板にアクセスできるようにするとかどうだろうか
329既にその名前は使われています:02/06/17 19:47 ID:XnPP7tnQ
POLに待ち合わせコーナーがあればいいと思うんだけど。
330既にその名前は使われています:02/06/17 19:49 ID:tv9c7dv4
チョコボ騎乗時には、タゲられない様にして欲しい。
タゲられて、執拗に追いまわされるからMPKが起こる訳で・・・
その人にその気が無くても、被害者を出してしまうのは何とかしてくれ。

チョコボから降りても、すぐに帰らない様に改善してくれ。
一定時間(リアル五分位)はその場に居るとか。
これが改善されれば、救護要請を出している人を見殺しにするヤツも居なくなると思う。
331既にその名前は使われています:02/06/17 19:52 ID:41kOwBID
>>326
一匹づつに飽きたら弱めの所いって6人で盛大に狩り始めると結構面白いよ。
とにかくモンスを釣ってガンガン殺していく。白魔法はほとんど使わない。
というかMP回復なんて邪魔臭い。戦士・モンク系で組んでサポに白入れて
多少は安全を求めるか、攻撃系で強さを求めるか好きにしてくれ。

でも、周りからブーイングはあるだろうから人気の少ない所でやった方がいいかもな。

プールが凄い勢いで埋まっていくので自動ロットが基本な。

332既にその名前は使われています:02/06/17 20:02 ID:T9vY7sF8
POLにFFXI・PT募集専用BBSがあればいいんだよね。
今はチャットしかないから、
それで集めようと思ったらリアルで待ってないといけない。
あと対策としては、既出だけど、
各MAP(エリア)毎にアウトポストみたいな施設があって、
そこが安全地帯になってて、その中にHPがあれば、
その近辺を狩り場にしている同レベルくらいの人達が、
そこを起点に行動しやすくなって仲間集めやすくなるのでは?
現状、国境警備隊いても、うかつに座ったまま離席したら、
誰かが連れてきたモンスに殺されてた、って事になりかねないから、
あまり長時間仲間集めの為に居座らないでしょ?
333既にその名前は使われています:02/06/17 20:06 ID:tv9c7dv4
>>321
直接聞かなきゃ判らないから、PT募集には時間が掛かる。
掲示板にPC名・ジョブ・LV等が一覧表示されれば、探す手間が掛からない。
頭の上に看板〜というのは同感。オレも雰囲気ブチ壊しだと思う。

/Invと掲示板を連動させたらどうだろ?
/InvをONにしたら、自動的に掲示板に自分の情報が表示されるって感じで。

334既にその名前は使われています:02/06/17 20:08 ID:w7kMiisp
>>309
>だからな、今のヴァナディール世界でどんな掲示板が作れるんだ?

板切れ一枚町に立てて
キャラサーチとバザーコメントの複合みたいな1行リストを並べるだけで良いんでは?
335既にその名前は使われています:02/06/17 20:12 ID:w7kMiisp
POLに戻るだけで無駄に30秒かかるので
POLに掲示板あっても見ないというのが正直なところ。
同じ30秒でも街中歩く分にはバザーとか見れて飽きないし。
336既にその名前は使われています:02/06/17 20:20 ID:wCxrOdOD
街に実際掲示板を設置するって形だと移動がダルいから
メニューから選べた方がいいんだろうな。
現実的なのはやっぱりPOLに待ち合わせ掲示板設置か。
337既にその名前は使われています:02/06/17 20:37 ID:tv9c7dv4
>>334
同感。要は世界観を損なわなければ良いのなら、板切れでも黒板の様なモノで良いからね。
別に電子掲示板を用意しろって訳ではない。

>>336
>移動がダルい
町の出入り口付近に、掲示板を設置する広場を用意したらどうだろ?
町を出る前にPTを編成して移動する感じで。
338既にその名前は使われています:02/06/17 20:40 ID:Ts0HKV+R
メニューの救援要請と戦闘解除が押しっぱなしでループするのやめれ!
死にかけた時にあわてて操作すると確率1/2で敵前で立ちつくす”死のルーレット”に
なってんですが〜(;´д⊂
339既にその名前は使われています:02/06/17 20:44 ID:dlsGQakQ
とびかく、
ソロでももう少し稼げるようにするか、
レベル差による経験値マイナスを軽くしてくれ。

このままでは高レベル組と低レベル組の差がどんどん広がる。
差が付く事自体は別に良いけどそのおかげでPT組めなくなるのは困る。
340既にその名前は使われています :02/06/17 20:55 ID:kHqVaxCf
アイテムのあふれる問題は
合成にアイテム(装備)を使用して、レベルの高い装備を
造れるようにしたら済むんじゃないだろうか;;
ついでに、成功率を少々低めに設定しておくといいかも。
と言うか、実は既にあったりして。鍛冶職人さんの研究に期待
341既にその名前は使われています:02/06/17 20:58 ID:AfwfXEtM
>>340
ハイクヲリテーって言うシステムがあったな。
攻撃力+2されるとか
342既にその名前は使われています:02/06/17 21:16 ID:w7kMiisp
>>341
ハイクヲリテーに劣化要素をつければ・・・合成屋はただのギャンブラーに(;´Д⊂
343既にその名前は使われています:02/06/17 21:19 ID:L+NDkqVL
というか次のパッチはいつですか?

はやく当ててくれ…そして経験値システムの改善を…
もしくはソロで自分と同じ強さの敵と安定して戦えるようにして…
344既にその名前は使われています:02/06/17 21:23 ID:cIy88O0p
現状でも、壊れる要素の片鱗はうかがえる。
「折れた釣り竿」がアイテムとして存在してる。
直す要素は実装されてなさそうだが。

で、耐久度設定して、壊れる様にするのなら、
壊れた装備+インゴット+炎クリで直すか、
いくつか集めてリサイクル出来れば、
職業系のスキル上げた人の存在価値が出ると思う。
今や二束三文のブロンズ系装備を3つか4つ集めて、
炎クリで合成してブロンズインゴット1個とか。
345既にその名前は使われています:02/06/17 21:24 ID:S99lqbL+
「同じ強さ」つうのがマジで「同じ強さ」だからあれはあれでいいのではないかと・・・
結局”もっと経験値をくれ”つってるのと同じだよん。
346既にその名前は使われています:02/06/17 21:46 ID:L+NDkqVL
>>345
じゃ、せめて攻撃力を含めて判断してホスィ…
347既にその名前は使われています:02/06/17 21:54 ID:NF8x90w4
>>345
「同じレベル」なだけで、「同じ強さ」じゃないよ。
348既にその名前は使われています:02/06/17 21:57 ID:Sozx5Kaa
まあ、敵が強すぎるのは事実だな
349既にその名前は使われています:02/06/17 22:00 ID:41kOwBID
それは奴らの方が生物として上位だからです!
350既にその名前は使われています :02/06/17 22:13 ID:kHqVaxCf
同じ強さは、同レベルの、最高スキル、最高装備を基準にしてる気がしてきた;;
351既にその名前は使われています:02/06/17 22:41 ID:w7kMiisp
>>345
同じかどうかはジョブによるよ。
352既にその名前は使われています:02/06/17 22:54 ID:bFgbemar
まあ、
表示の基準を変えて、(それに合わせて)
経験値をクレと。

ただそれだとバランスが壊れるんで、
表示だけ変えて、経験値はそのままが良いかな。

ちなみにここは愚痴スレなのか?判別つかなかったのだが。
353既にその名前は使われています:02/06/17 23:09 ID:nuy9XMy5
人と対戦したい。できれば多対多でしたい。こうゆうのがあればレベル上げにも少し意欲が沸くんだが…こんなこと思ってるのはもしかしておれだけ?
354既にその名前は使われています:02/06/17 23:16 ID:y4hyVp+/
初心者(Lv10)くらいまで対象の戦闘練習エリアを作ったらどうかなあ。
NPCの傭兵が手取り足取りパーティ戦闘のイロハを一通り教えてくれる場所。
どうせ戦術なんてたった一通りしかないんだし、ソロである程度レベル上げて
初めてパーティ組んだPCが挑発の使い方とか戦闘時のポジショニングとか
さっぱりわからなくて、DQNスレで無残に晒されてるの見ると気の毒で気の毒で・・・。
355既にその名前は使われています:02/06/17 23:24 ID:0W2d9qJT
>>353に激しく秀同
356既にその名前は使われています:02/06/17 23:28 ID:J1Mi4oDO
>>354
さすがにNPCで練習とかはシステム的に難しいんではないかと。
でも、「色々教えてくれる」NPCが、
戦闘のコツを説明してくれるとかはあってイイかも。
最初にパーティー組む時は、迷惑かけないか
(そのせいで厨扱いされないか)すごく不安だったし。
トリビューンに一応書かれてるけど、まわりくどいし読んでないヤツ多そうだし。
357既にその名前は使われています:02/06/17 23:41 ID:6GcUYMKg
経験値を今の三倍下さい
358既にその名前は使われています:02/06/17 23:46 ID:Vu96Q/vm
「とて強」の一つ上のランクを表示して欲しい。
パーティーで狩る時は主に「とて強」なんだけど、
どのくらいの「とて強」なのかわからん。
359既にその名前は使われています:02/06/17 23:53 ID:Mbv6Uvvn
>>358
禿同! 「こいつにはかなわない」みたいなのがほしい。
360既にその名前は使われています:02/06/17 23:55 ID:BXZ4JE8b
ゴブが毛織物落とさなくなったって聞いたんだけど……本当? だとしたらかなりイタイ……。
361既にその名前は使われています:02/06/17 23:56 ID:qi3Qt2Xv
タロンギの地球要素、なぜかLv16で つよ だったのでケンカ売ったら
3人PTで勝てますた。

ただの食わず嫌い??
362既にその名前は使われています:02/06/18 00:06 ID:xAHlWE6r
>>360
元々めったに落とさないので実際に落とすまで判別不可能です。
買取値のほうに補正がかかったから落とすほうはそのままなんじゃないかな。
363既にその名前は使われています:02/06/18 01:04 ID:vkopQeSu
徐々にptばかりの日々に飽きてきた。
気軽に行動できんし、pt組むとその日はそのptでの狩りだけで時間なくなる。
もっと気軽にプレイできる仕様にしておくれよ、■さん。

めちゃかったるくなってきた。
ptって言う堅苦しい仕様を無くして
3年ほど前のptシステムなかった頃のUOみたく自由に獲物攻撃できるようにしてくれ。
(今はどうかしらない)
で、その際の経験値は貢献度で配分されるシステムにして。

この決まりきった枠組みでの戦闘にストレス感じ始めてきた。

ゲーム終了してからどっと疲れを感じるよ。あー眠。
364既にその名前は使われています:02/06/18 01:43 ID:rOMUM+4Q
合成を促進する為に、掲示板を用意して欲しい。
PC名・必要なアイテム・個数・買取値段、等を表示する形で。
オークションとは逆の買取側の専用の掲示板。

後、「このアイテムを持って来たら、ミスリルシリーズの武器や防具を作成します」
みたいな宣伝文句を書き込めると、なお良しって感じ。
365 :02/06/18 03:41 ID:QL6/5s/Q
>>363
キルスティール奨励案な罠。
366既にその名前は使われています:02/06/18 03:49 ID:Slx0FQ6I
>>309
不具合の繰り返しってアンタ・・・(汗)
クロスゲートにあるような1行書き込み式の掲示板を想像してた。
HomePointの近くに、どこぞの町内会の掲示板みたいに立ってるの。
アレは結構いいと思うんですけど・・・
367既にその名前は使われています:02/06/18 04:07 ID:Oozb+1xB
>>309みたいな頭の弱い人に今更反応しないでください
368既にその名前は使われています:02/06/18 06:33 ID:jdady1R6
地域ごとに治安レベルみたいなものを設定して欲しい。
治安が悪くなるほど、制限が少なくなるような使用にして、
・悪質な転売→スリ→偽アイテムの合成販売→PK みたいな感じで。

治安が良いところは汚いことは出来ないが規制が多くて自由がなくなったりして。
・スポーツ化されたPvsP→決められた価格でのバザー とか。

地域それぞれに特色があって、PCは居心地の良いとこに住みつくようになれば面白い。
・安全で平等だが窮屈な国
・自由だが競争の厳しい街
・危険だが刺激的な所   といった具合で。

369既にその名前は使われています:02/06/18 07:15 ID:2LjP58jp
>>368
もっと国や街が増えてくれないとそういうのはねぇ。。。
予想だけど国は最低あと2つは増えるでしょう。
370既にその名前は使われています:02/06/18 07:41 ID:PciMmdm8
吟遊詩人にも盾装備させてくださいよ(´Д`;)

PTに居場所がありません
371既にその名前は使われています:02/06/18 09:51 ID:JAlnK2jl
>>368
一つ目は、ここで晒されるのを覚悟で行わなければならないw
二つ目は、闘技場の様な所で、PC同士の戦闘が出来ればおもしろいと思う。
また、それを観戦できたら凄く盛り上がると思う。
三つ目は、現状では難しいそうだな。
372既にその名前は使われています:02/06/18 09:58 ID:JAlnK2jl
>>369
>予想だけど国は最低あと2つは増えるでしょう。
その中に獣人の国もあれば、おもしろいかも。

>>370
吟遊詩人は後方支援が主ではないのですか???
373既にその名前は使われています:02/06/18 10:05 ID:edwyeLxs
>>363役割分担が決まっているゲームで何をもって「貢献度」とするかだわな。
赤魔が休憩中にかける対火上昇なんてのはどの程度の貢献度か判断するの難しいし、
白魔もパーティー組まず辻ケアルばかりすることになると思う。何でもできる
スーパーキャラが集まって互いにソロしてるDia2みたいにはして欲しくない。
374363:02/06/18 10:34 ID:vkopQeSu
>>373
貢献度な・・・
スキル制じゃないとちょっと無理があるかもしれませんね・・・
思いつきで発言してもうた。

仮にスキル制だったとし白系職の貢献度の件だけど(ptシステム廃止で)
ソロと言うか単独で行動するなら辻ケアルがメインになるかも知れないけど
その場合の貢献度判定として、
一定時間以上戦闘現場にいる事、
戦闘現場の一定距離以内にいる事。
ptシステムが廃止されても、強いモンスター戦での貢献度の方が効率いいし
同じ狩場にいるもの同士、声掛け合って、協力していくと思う。
&現状以上に協力がないと撃破できないモンスター配置、危険度にすれば
必然的にユーザー同士協力すると言う形ができると思うんだが。
375既にその名前は使われています:02/06/18 10:44 ID:PciMmdm8
>>372
サポジョブ前提ですか...?

つーか武器や防具のLv縛りをスキル縛りに変えて欲しい
376既にその名前は使われています:02/06/18 10:53 ID:l8sdUO2H
経験値は今のままが正直、良いと思う。
あっちゅーまにレベルあがったらやっぱすぐやめちゃうし。
はじめは弱い敵しか倒せない。
金も工夫しないと稼げない。
それがいいんじゃないかと。
PTもsoloもそれなりに一長一短だし。

5時間レベル上げやって最後に死んですべてチャラ。
まあ、そういう日があってもいいのかと。ヤだけど。
377既にその名前は使われています:02/06/18 10:59 ID:qW+Ehbyf
一部の固有モンスターの
「楽な相手」とかいいながら無茶苦茶強いの修正してよぉ・・・
378既にその名前は使われています:02/06/18 12:57 ID:zYtDnf8d
>>363
そんな貴方にはシーフがお勧め。
ptのお誘いが恐ろしい程こないかと。
379既にその名前は使われています:02/06/18 13:23 ID:0prVN8BY
掲示板のことなんですけど、ヴァナデールトリビューンみたいに
モグハウスで見られるようにするのはどうでしょう?
モーグリの情報網みたいな感じで

あとモーグリに新密度みたいのが欲しいかも
新密度を上げるといい情報を取ってきてくれるとか
380363:02/06/18 13:24 ID:vkopQeSu
ptシステム廃止を要請!
友達と狩に行って、ピンチになれば横から殴ってもらって
狩場でコミュニケーションとって遊ぶ、
ptなんてシステム入れるから束縛感でイパーイだよ。

その為にはレベル制ってのは問題だな。
スキル制に汁!!!これで解決だ。

MMORPGは2Dに限る!!こんな見た目だけの3DMMORPGなんざ
コミュニケーションも糞もあるか!!
3Dなんか2日もすりゃ『だから??』ってなもんだろ。
2Dは最初のインパクトこそ少ないものの飽きがこない。
斜め見下ろしのリアルな2Dにして会話はキャラの上。これ無敵。

UOとは逆で2Dパッケージキボン
381既にその名前は使われています:02/06/18 13:40 ID:Slx0FQ6I
「単純作業があるからツマラン」のじゃなくて、「ツマラン単純作業」なのよ・・・。
382既にその名前は使われています:02/06/18 13:51 ID:n71xwuV0
>>380
UOのノウハウやスタッフを連れてきているところからの
憶測だけど、PTシステムを導入したのは
散々モンスター横取りがUOで問題になったからでは?
ましてやFFのような厨が多いゲームだと
恐ろしいことになりそうなのだが。
383既にその名前は使われています:02/06/18 13:52 ID:jENBQHwF
えと、ここでパーティ廃止案とかだしてるヤシは
自分でFF11っぽいゲームでも作って遊んでくださいな。

こんなクソつまらないFF11ですが
【パーティ制】 【Lv制】というゲーム根幹部分を
変 え る わ け 無 い だ ろ !

■理想のFF11を妄想するスレ■
でも立てて勝手にトリップしろや。
384既にその名前は使われています:02/06/18 13:58 ID:sQgcI10U
モンクコンボは3回攻撃だけど、
レベルが10上がる毎にコンボ攻撃1回増やすようにして下さい。
もしくは命中率の低さをどうにかして下さい。
パーティで活躍出来ないのは痛いです。なんでもいいから少しは貢献出来るようにして下さい。
385既にその名前は使われています:02/06/18 13:58 ID:NX8EkcRi
>383
セクース以外に面白い単純作業あるの?
386既にその名前は使われています:02/06/18 14:01 ID:/910LinU
>>380
PTシステムというか、Kill Steal防止システムな。
これはEQには無くて、FF11で手を加えられたオリジナル部分なんだよ。
たしかにKill StealやPower Levelingは減らせられたかもしれないが、
かわりに戦闘解除だの援護要請だのとめんどうな手続きも必要になった。
387既にその名前は使われています:02/06/18 14:04 ID:0eu5iY30
魔法の効果ってさ、曜日の属性によって変化するんだよね。
でもハッキリ言って、今日は何曜だとかイチイチ調べてないでしょ。
だから、魔法の一覧の所にある玉とかで、効果が上がってる魔法と
下がってる魔法が一瞥出来るようにしてくれるといいな。

例えば別のゲームの事でスマンが、パワプロの中で選手の調子が分かる玉あるでしょ、あんな感じ。
もしくは矢印で、現在効果UPとかDOWNが分かるようにして欲しい。
388既にその名前は使われています:02/06/18 14:16 ID:hjgcdxS2
あの玉に顔が出るのを想像してワラタ。
389既にその名前は使われています:02/06/18 14:20 ID:XoHVx9ut
±3レベルぐらいは、経験値を同じにしてちょ!
ヒーリングポーズ増してちょ!みんなビスマルクじゃ個性ないぞ(´Д`;)
装備のグラフィックを増してちょ!
イベントはないのか?イベントは!!?(´Д`;)
390既にその名前は使われています:02/06/18 14:34 ID:teEBpZAN
新しい密度?
391既にその名前は使われています:02/06/18 14:39 ID:vkopQeSu
>>383
変えるわけない。ごもっとも。
だがしかしだ!!!
■の自作ネトゲーに願うのはダメですか??
392既にその名前は使われています:02/06/18 14:40 ID:qyoGF7qZ
町に獣人が攻めてきたら面白いのにね
レベル低いやつらはドンドン殺されてみんなレベル1になっちゃうの
それでみんな同じスタートラインから始めましょうって
393既にその名前は使われています:02/06/18 15:15 ID:aYoH7OMS
装備品やアイテムの死亡時ロストを入れろってのは無茶。リネージュじゃねぇんだからよ。
精神衛生上とにかく良くない。ただでさえキツめのバランスなんだからさ。
入れたとしても死亡時の原因を巡ってパーティーでいざこざが多発するだろうな。
そんなことしてどうするよ?

装備品の劣化?
劣化を入れるなら、適度な値段の修理で全快できることが前提な。
同じ武器を使いつづけたい奴だっているってこと。
もし入れるとしたら、Diablo2のように修理費が掛かるdurability制にすればいいだけ。

394既にその名前は使われています:02/06/18 15:16 ID:aYoH7OMS
装備品の劣化?
劣化を入れるなら、適度な値段の修理で全快できることが前提な。
同じ武器を使いつづけたい奴だっているってこと。
もし入れるとしたら、Diablo2のように修理費が掛かるdurability制にすればいいだけ。

395既にその名前は使われています:02/06/18 15:16 ID:aYoH7OMS
生産を活発にするなら、生産の苦労に足るレアアイテムを作成できるようにすればいい。
日常雑貨や低レベル装備なんて練習材料として割り切れ。
そもそも店売りクラスの武器防具雑貨を、生産でプレイヤーに流通させようなんて面倒なだけだって。

UOじゃないんだからさ、生産にそこまでの重みを持たせる必要性なんて皆無。
要するに、金持ちでレベルも上がってやることが無くなってきた時に、
より強いレアアイテムを求めて金をバカスカ注ぎ込ませるような道楽であれ、ってスタンスが一番だと思うぞ。
FF11の合成に関しては。

>>934に無駄書き込みしちまった。スマソ
396既にその名前は使われています:02/06/18 15:17 ID:aYoH7OMS
生産を活発にするなら、生産の苦労に足るレアアイテムを作成できるようにすればいい。
日常雑貨や低レベル装備なんて練習材料として割り切れ。
そもそも店売りクラスの武器防具雑貨を、生産でプレイヤーに流通させようなんて面倒なだけだって。

UOじゃないんだからさ、生産にそこまでの重みを持たせる必要性なんて皆無。
要するに、金持ちでレベルも上がってやることが無くなってきた時に、
より強いレアアイテムを求めて金をバカスカ注ぎ込ませるような道楽であれ、ってスタンスが一番だと思うぞ。
FF11の合成に関しては。

>>934に無駄書き込みしちまった。スマソ
397既にその名前は使われています:02/06/18 15:31 ID:Wb/Xc0/G
妄想も書いてみるか。

PK導入希望が既出だが、やるなら獣人側プレー鯖でどうか。
通常人すべてNPC、獣人PC。PC、NPCに関わらず戦闘可で
始め獣人側圧倒的不利から獣人支配を目指す。
おまけ、GMは通常人でこの鯖だけGMを攻撃可、GMレベルボスクラス。
398既にその名前は使われています:02/06/18 18:18 ID:vkopQeSu
>>397
PKはいらねー、っつーか無理。
各エリアへの出入り口が数箇所に固定されてるのに
PKなんかできるわけねーだろ。
399既にその名前は使われています:02/06/18 18:26 ID:ye59s0y8
魔法は元々巻物なんだし、既に覚えてる魔法を巻物に戻して売却できるようにしてほしい。
普通に考えてあんだけ詠唱時間長いんだし一瞬で暗記なんて有り得ないと思うんだが。
個人的に最も改善を希望する部分なんだけど。
400既にその名前は使われています:02/06/18 18:38 ID:x/rWDvGZ
まとめのページに魔法の属性が修正中ってかいてあったけど…修正されたんか?
今直ったのは、曜日と属性の関係だけで、敵の属性と魔法の関係ってまだ実装されてないんだよね?

正直魔法の属性に関係なく、レベルがたかいほうが強いというのは…
赤の魔法剣もただ相手のTPふやしてるだけ。
TP増やしても良いけど、敵の弱点の属性ついた魔法剣なら、追加ダメージぐらい大きくしてくれや。
401既にその名前は使われています:02/06/18 18:39 ID:JHyAec0U
日 時: 2002年6月20日(木) 9:00より11:00まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

対 象: ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】

■ブブリム半島とバルクルム砂丘以外のエリアでのGhoulとBogyの
 戦利品アイテムを変更 など
402既にその名前は使われています:02/06/18 18:49 ID:xAHlWE6r
>>401
つまりどこでもアレが出るようになるので人口密度下がるという事か。
403既にその名前は使われています:02/06/18 18:53 ID:KqsHOgBc
グスゲン鉱山が祭りになると
404既にその名前は使われています:02/06/18 19:28 ID:oFzRKCzx
サポジョブ取りというゲームの根幹部分をよくもまあここまで変更するよな>■
たった1ヶ月でここまで揺らぐとプレイヤーも付き合いきれなくなるぞ。
405既にその名前は使われています:02/06/18 19:33 ID:PciMmdm8


エリア移動で歌の効果が消えてしまうではないですかw
406既にその名前は使われています:02/06/18 19:35 ID:m6Wiy4Yr
>>404
コロコロ変えるなというよりも
現時点まで放置しておいたことが問題のような
黒魔の事にしても初日に強いってわかってたんだし

そろそろ吟遊、獣使い、狩人のテコ入れをお願いします・・・
中途半端すぎます・・・
407既にその名前は使われています:02/06/18 19:40 ID:PciMmdm8
この前のレベル制限も意味なかったんでしょ。
結局骨は狩れてとっとけるんだし。
408既にその名前は使われています:02/06/18 19:46 ID:3LZt8rGZ
変えないよりマシだが・・・頼むから少しはテストプレイしてくれよ。
バランス出鱈目バグ満載はスクウェアのお家芸だが、パッチ当て放題
のネットゲーだからって今まで以上に思い切り手を抜いてきたのがバレバレ。
409既にその名前は使われています:02/06/18 20:00 ID:bteYhIpE
>>400
曜日によって特定の魔法が強くなるって言うのはベータ時からあった。

それとは別に、6/11のパッチ以降に一桁レベルの完全レジストが確認されたらしい。
それってMobの属性が有効になったからじゃないかと思うが・・・
410409補足:02/06/18 20:21 ID:bteYhIpE
敵が魔法をレジストした時のダメージが、以前は50%減だけだったのが
パッチ後に「50%減のパターン」と「大部分減(90%程度?)のパターン」
が出てきて、与えるダメージがヒトケタなのでおかしいぞ、みたいな話が出てた。
おそらくMob側にはレジスト&ダメージ属性が設定されているが、PC側には攻撃時
の属性設定しかされておらず、PCのレジストとダメージ属性は未設定と思われ。
411既にその名前は使われています:02/06/18 21:21 ID:Z5+Hxyr7
敵が重なるのをなんとかして欲しい。
412既にその名前は使われています:02/06/18 22:01 ID:V5tB+txG
楽なトカゲと戦ってて、こっちの魔法はレジストされるのに、
邪眼食らったら、HP半分以上残ってたのに、
死ぬまで何も出来ずに殴られ続けるだけ、ってバランスひどすぎない?
あと、せっかく戦略立てて上手に釣って、
他のモンスから引き離して、「釣りうまいね」って言われたのに、
互角の戦いで、あと一息で「とて強」倒せそうな所へ
目の前にもう一匹POPしてあぼーん・・・。
戦略もクソもなくなるシステムはどうかと・・・。
せめてリンクするのは戦闘開始時点で既に出現してたヤツだけにするとか。
413既にその名前は使われています:02/06/18 22:13 ID:Nxke4qGE
あれですか、■にネトゲは無理だったって事でFA?
少なくとも俺の中ではFA(藁
414既にその名前は使われています:02/06/19 00:14 ID:rVnL7+WK
定休日があって、競売所でも、
「3週間たって落札者がいなければ・・・」とか言うのに、
ゲーム内のどこにも曜日構成の説明がないのは不親切すぎないか?
今日は○曜日、某ギルドは△曜日が定休日。
さて何日後なんだ?って、
廃さんや、やりこみゲーマーばりに7時間(?)以上張り付いて、
自分でメモして憶えろ、っていう、廃人仕様なワケ?
415既にその名前は使われています:02/06/19 00:33 ID:XIB3Qrw5
>>414
ヴァナの1週間は8日なんですよね。
416既にその名前は使われています:02/06/19 00:43 ID:qme7ZOlq
>>414
合成スレより
漁師ギルド:営業時間[3時から18時]:休業日[雷]
木工ギルド:営業時間[6時から21時]:休業日[火]
鍛冶ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[水]
彫金ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[氷]
織工ギルド:営業時間[6時から21時]:休業日[火]
革工ギルド:営業時間[3時から18時]:休業日[氷]
骨工ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[風]
錬金術ギルド:営業時間[8時から23時]:休業日[光]
調理ギルド:営業時間[5時から20時]:休業日[闇]
[火]→[土]→[水]→[風]→[氷]→[雷]→[光]→[闇]→[火]に戻る

営業時間等は店内に張り紙するべきだと思うけど・・・
417既にその名前は使われています:02/06/19 00:51 ID:gDxse8Gu
>>415 >>416
とても強く感謝。

釣り竿折れる→釣りギルドに行く→営業時間外だと言われる→
時間つぶしてAM3時過ぎに再度行く→定休日だと言われる→コントローラーをたたきつけたくなる。

レベル上げだけが目的じゃないとか訴えておきながら、
リーマンプレーヤに「レベル上げ以外するな」と言わんばかりの仕様。
これももしかして廃化防止のつもりなんだろうか・・・。
418417:02/06/19 00:54 ID:gDxse8Gu
417=414っす。
ID変わっちゃった。
419既にその名前は使われています:02/06/19 00:56 ID:L4UhuKN9
>>417
釣りばかりするな、ってことでわ?

釣り以外にイイ時間つぶしがナイって言いたいんかもしれんが、
それは漏れの関知するところではナイ
420既にその名前は使われています:02/06/19 00:59 ID:vvZyXg0k
他の場所のグールでもサレコウベが出るとなると、
セルビナのほうが楽っぽいな。

コロコロ修正してはいるけど、サポジョブ・Exジョブ・チョコボ
あたりは、リーマンプレイヤーがコツコツやって
ソロでも取れる程度のバランスがちょうどいいと思うよ。
俺としては前回の変更に続き賛成。

>■ブブリム半島とバルクルム砂丘以外のエリアでのGhoulとBogyの
> 戦利品アイテムを変更 など
はっきりと「サポジョブ取りやすくしました。ギスギスしたりしないでね。」
などとは書かないところが■らしいな。
421既にその名前は使われています:02/06/19 01:05 ID:OLJ8wVo3
>>412
今回って敵がPopした直後はしばらくLink反応しなくないか?
たまに沸いて10秒くらいぼーっとしてて、その後思い出した
ようにLinkしてくる光景を2度ほど見た。

もし本当なら注意さえしてればPopによるLinkは
完全に防げて良いシステムだと思うんだが。

Pop直後にLinkされたぞゴラ!って香具師はいますか?
422既にその名前は使われています:02/06/19 01:12 ID:vvZyXg0k
>>412
この前のメンテでバインドの持続時間が、
敵が使ったときも短くなったと思うんだけど、
トカゲの邪視や毒も短くなったような気がする。
前に一度、20数発殴られた末に力尽きたことがあるんだけど、
昨日は数発殴られたところで復帰した。たまたまかもしれんけど。

>>421
コンシュの南側通路でトカゲと戦ってたときに、
2匹沸いて即リンクしたような気がしたんだけど、
今思うと、曲がり角の近くだったんで、その先から来たのかもしれないな。。
>>421のが本当だとすると、けっこう良いシステムだ。
423既にその名前は使われています:02/06/19 01:15 ID:L4UhuKN9
popした時の向きにもよるかも、とかいってみるテスツカモ
424既にその名前は使われています:02/06/19 01:17 ID:OLJ8wVo3
>>423
そういえばLinkしなかった時はゴブあっちむいてたな・・・
インテリジェンスなシステムは漏れの妄想の可能性が優勢。
425既にその名前は使われています:02/06/19 02:07 ID:BqZy2thM
随分くだらないスレになったな。
426既にその名前は使われています:02/06/19 02:23 ID:5sa4jZzL
またバージョンアップすんのは 既出?
http://www.square.co.jp/
まぁサーバー側だけのようだが
427既にその名前は使われています:02/06/19 02:26 ID:PvLZW9KM
”麻痺してます”・・・・・長すぎ、いつまで麻痺してるんだ−
428既にその名前は使われています:02/06/19 02:58 ID:hA3rYQip
なんで前までギルドの在庫にあった蜂の巣の欠片がパッチ後消えてるんだよ
他のやしが他の店で売っても錬金術ギルドに入荷していてくれよ・・
錬金術があがらねーじゃねいか
429既にその名前は使われています:02/06/19 09:52 ID:ECXHw1Iu
経験値ロストはもう少し緩和して欲しい。
例えば、とて強ゴブを倒したら経験値200得られるが、負けたら経験値200ロストするとか。
倒せば得られる経験値を賭けて闘う感じ。 ロストする分は2倍でもいい。

レベル上げに費やした何時間が、一度の失敗でチャラになるのは正直キツイ。。。
430既にその名前は使われています:02/06/19 10:58 ID:+QJCe48G
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

ホスト
【署名】魔法を巻物に戻せるように【運動】
名前: 既にその名前は使われています
E-mail:
内容:
ショックやストンガなどの仕様用途が全くないに等しい魔法はリストから消したい。
しかしお金をかけて購入して覚えた魔法、リストから消せるだけじゃ意味がない。
普通に考えて元々は巻物から覚えているわけだから、魔法を巻物に戻せてもおかしくはない。
そうすれば店でも売れるし、試使もできる。
頼むから魔法を巻物に戻せるようにしてくれ・・。


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
431既にその名前は使われています:02/06/19 11:01 ID:EaNn/QU+
バインドの強さを早々に修正しておいて、サポ取りの難易度は無料期間切れ
前の今ごろ変更するあたりに■の商売方法が見えてくるよ。

サポ取ったぐらいで、劇的に面白くならねーんだよこのゲームは!
432既にその名前は使われています:02/06/19 11:06 ID:XqA3I7Mx
>>430
使わない魔法は非表示にするとか、UOのスキル欄のMyグループみたいのが
出来れば良いと思う。何も戻して売らなくても・・・。
433既にその名前は使われています:02/06/19 11:10 ID:8pjrkxBb
経験値をメインに7割、サポートに3割振り分けるようにしてください。
434既にその名前は使われています:02/06/19 11:15 ID:TspegS5U
要望集めてメールフォームで送れば、ちゃんと見てはくれると思う。
要望ではなかったが前にメールフォームで送った時も返事があったし。
2chで言ってても仕方ねーしちゃんと要望まとめて
メールフォームにでも送ろうぜ。
この前のパッチでも結構改善されたんだから。
特にクリスタルが改善されたのは良かった。
もしメールフォームに送ってもしばらく待っても全然音沙汰無かったら、
GMでも呼び出して小1時間詰め寄ればいいじゃん。
435既にその名前は使われています:02/06/19 11:23 ID:ZPxVLxQd
>>433
自分で割り振り設定できると更に良いね。
メイン3、サポ7とか。0には出来ないようにして。
436既にその名前は使われています:02/06/19 11:42 ID:WfR3HZdt
>>433
>>435
そんな事できたら一人PLになります
437既にその名前は使われています:02/06/19 11:49 ID:XqA3I7Mx
>>396
お店が馬鹿に遠かったりNPC物価が高いのは、PC間取引を主体にする為かと。
レアアイテム主体のみの生産なんて、EQまんまじゃちっとも面白くないよ。
漏れはむしろ戦闘とは無縁の、町から出ないで生産中心に生活できる要素が
FF11にあっても良いと思ってるし、プレイの幅が広がると思うけどな。
438既にその名前は使われています:02/06/19 12:04 ID:hDnqtd7r
>>397

それ賛同できる。

もしかしたらもともとそういう設定なのかもな。。

とりあえず■にメールしてみれ。
439既にその名前は使われています:02/06/19 12:26 ID:G+ThYIfl
>>437
ガイシュツでつが、資金が膨大に必要

狩り&レベル上げ

時代遅れな物作る

売れねーよ、店売り赤字

狩り&レベル上げ

引篭れない

プレイの幅なんて皆無
440既にその名前は使われています:02/06/19 13:40 ID:p2pbPKSD
>433
たぶんそれやると死んだらサポも落される罠。
まぁそれはそれで良いか。
・・で■のことだからメインもサポも一割落したりするんだね。
441既にその名前は使われています:02/06/19 14:37 ID:WOoEoCRU
>>433 >>435
EQに似たようなシステムあるね。
レベル50を超えると、戦闘で得た経験値をレベルアップに回すか戦闘スキル
取得に回すかを10%刻みで調整できるってやつ。
メイン、サポでそれが出来たら以外と良いかもね。
442既にその名前は使われています:02/06/19 15:15 ID:WmWKzPWW
>>439需要がある消費系アイテムを生産できればよかれと思われ。
443既にその名前は使われています:02/06/19 15:19 ID:5YsnjqvQ
サポジョブ付けたら次のレベルアップまでの必要経験値増えるのか。
サポジョブ外させて下さい、■様。
444既にその名前は使われています:02/06/19 15:36 ID:Q7Erycgl
>428
パッチ関係無し。以前から蜂の巣は人売りが無いと在庫から切れる仕様。
不便だ…
445既にその名前は使われています:02/06/19 21:50 ID:rVnL7+WK
何の為のターゲットロックオンなんでしょう?
目の前でタイマンで勝負してるのに、ちょっとキャラの向きずれるだけで
「○○は敵が見えないので攻撃出来ない」って・・・w
敵はパライズ&ブラインかかってるのに、キッチリこっち向き直す。
で、やばくなってロック解除して逃げ出しても、こっちはもう何も出来ないのに、
敵の攻撃はかなり離れていても物理攻撃がキッチリ当たる。

しかも、逃げてる人助けようとしても、
ケアルも釣り魔法も、どれだけ追いかけても詠唱中にとどかない距離に行ってしまう罠。
446既にその名前は使われています:02/06/19 22:14 ID:2YZrHPHi
>>439
オレ半分引きこもってるかも。
狩りするのなんて店売りしてなくて、バザーやオークションでも手に入りにくいサルタ綿花とか取りに行くときくらいだよ。
447既にその名前は使われています:02/06/20 00:28 ID:ND6jm2pN
いつになったら初心者の館がついかされるんですかね。
挑発マクロの説明が無かったせいで、恥かいた上にお説教食らいましたよ。
448既にその名前は使われています:02/06/20 01:16 ID:y/Lfcnf2
モマエラそんなに先をいそいじゃだめだよ。
俺らははそんなに先の敵や装備やミッションを作ってないんだから。これ本当。

パッチもゲームの進行を遅くするものはなる早やで対処させていただきますが、
高レベル廃人に、まだゲーム作ってるのがばれないように、ミッションとか
開発しなきゃならないんです。

だから、ゆっくりやってください。
449既にその名前は使われています:02/06/20 01:24 ID:Ss9Luqqx
この板には社員が死ぬほどいて、24時間監視してるらしいが、(他スレにて
実際11に何人ぐらい確保してんだろ。
■の人間のほとんどは他のゲーム作ってんだろうし、
一応「発売した」ゲームにそんなに大量の人間を割け続けれるとは思えないが・・・

もしかして、10人くらいじゃないだろうな・・・
450既にその名前は使われています:02/06/20 01:28 ID:rrfGJEVK
>>445
敵が離れてるように見えるのは通信タイムラグですな。
実際はキャラにぴったり追尾しているのだよ。
対人とか入れるとその辺はさらに顕著になるだろう。
451既にその名前は使われています:02/06/20 01:43 ID:VeWLHQ0z
>>445
確かに、助け易くなって欲しい。オレは黒だが、走ってる人を
助けることができたのは、正面から走ってきた時だけだな。
452既にその名前は使われています:02/06/20 01:45 ID:mXuC9Sji
この前ラテーヌで、崖下の一段低くなってるところの敵に
魔法をかけたんですよ。こっちにくるにはずいぶん回りこまなきゃ
いけないから時間が稼げ、それまでに魔法で料理できると思って。
そしたらあれですよ、崖下、ガルカ2キャラぶんぐらいの高低差が
あるところから攻撃を当ててくるんですよ敵さんは。
まあこっちの攻撃も当たったのでこれはよしとしましょう。
で、こりゃいかんと思って後退したんですよ。これで敵も
坂を登ってこっちに回りこんでくるしかあるまいと思って。
しかし。
ど う や っ た ら そ の 段 差 を 飛 び 越 え て こ っ ち に 来 れ る ん だ よ て め え ヒ ツ ジ !
要するに敵が段差をショートカットしてきたわけです。
こっちが崖の上から魔法とか食らったらきっちり回りこまなきゃいけないのに
なんでモンスだけ…。
453既にその名前は使われています:02/06/20 01:58 ID:CGN7PWax
それはモンスターだから成し得る業
454既にその名前は使われています:02/06/20 02:04 ID:JaTcztKe
ポーション安くしてbyシーフ
455既にその名前は使われています:02/06/20 02:05 ID:ERc+ScsS
>>447
禿同 ワクワクドキドキしてHDD来るの待って遅れて参加した新規組が
街の中で呆然としているのみてると胸が痛くなるよ・・
質問シャウトにはtellとかで返答したり
わからない場所につれていってあげたり
マップの見方やマクロの組み方とか・・色々・・やったけど・・
それでも馴染めなくて何人かやめてるぽいし・・

くだらん街の歴史や説明するぐらいなら初心者の館で1時間ぐらい
みっちり教えてろヽ(`Д´)ノ
チョコボに乗ってる時のタゲをヤメロ&速度を1.5倍に
通常移動速度を1.5倍に 
地図は今の半分ぐらいにしてみやすく日本語にしれ
456既にその名前は使われています:02/06/20 02:13 ID:uzZ4LvS4
地図、いちばん引いた状態で出てくれないだろうか。
あんなにアップにされても意味がない。
457既にその名前は使われています:02/06/20 02:14 ID:cUHRZDN8
>>455
正直な話し。
漏れ、Lv7までマップの見方知らなかったよ
だからPT組んで道はずれて移動した時はかなり焦ってたりしたw
458既にその名前は使われています:02/06/20 02:15 ID:IcRSwDNI
とりあえずモンクに転職したら落ちるのは直せよ、ほんと。
毎回毎回…
459既にその名前は使われています:02/06/20 02:50 ID:C4KsI4op
競売所の値段設定をもっと柔軟にしてほしい。
出品するときに初期値と最低値を設定できて、
一定期間ごとに値段が下がっていくような感じで。
安売りしたくない人は初期値と最低値を同じにすればいいし、
アイテムを処分したい人は思い切り低くすればいいし、
入札する側は、粘れば安くなるが、粘り過ぎると先をこされたりして、
駆け引きができて競売らしくなるんじゃないでしょうか。

おいらの近所のリサイクルショップはこんな感じでやってます。
460既にその名前は使われています:02/06/20 02:55 ID:uzZ4LvS4
価格設定も、設定桁数多いからあんなわけのわからない加速になってるんだろうけど、
正直不便。狙った額に合わせることの何と難しいことか。
キーボード入力に対応してくれたら文句言わないのだが。
461既にその名前は使われています:02/06/20 02:57 ID:ccZjtZPA
てか、デカイ羊とかさ、デカイんだからもうちょっと遠くから見えるようにしてくれよ
しかもいきなり真後ろにPOPとかやめてくれ!
確認して座ったのにすぐ ドドドドドドドってなんだよ!
462既にその名前は使われています:02/06/20 03:15 ID:uzZ4LvS4
妄想レベルの発想だけど、初めて数日のキャラのPT希望マークとかの位置に
初心者マークを出すのはどうだろう?
もちろん設定で切れるようにはしておいて。
ハラスメントを誘発してしまうかも知れないけど声はかけやすくなると思う。
初期装備の人全てが初心者ってわけじゃないからなぁ〜。
463既にその名前は使われています:02/06/20 03:28 ID:sUjzG2Ly
>>462
そうそう。低レベル時の装備持ってる意味ないから、ジョブチェンジ
するとだいたい初期装備だもんね。その辺も含めて、低レベル時の
装備のバリエーションはもっと増やして欲しいよ。レアでもいいからさ。
鯖負担とか言うけど、例えば色変えるくらいならそんなに変わらんだろうし。
464既にその名前は使われています:02/06/20 04:09 ID:PctrSFWJ
ってか、ここにある(・∀・)イイ!案がすべてFF11に盛り込まれたらどうする?それで完成かな?
じゃないよね?
465既にその名前は使われています:02/06/20 04:14 ID:vtVBGg8l
>>455
ちょっとまて。全員が全員同じ環境だと思うのだが違うか?
漏れもボーゼンとしたがすぐ歩き出したぞ(・∀・)
しかし2chやEQを知らないヤシには何をして良いかさっぱりなのは禿同。
ゲーム内で「初心者の館」が無理なら、POLにチュートリアルくらい置け!と言いたいね
もしくはEQのように初心者用オフラインゲーを付けるとか、そのくらいの配慮をしてやれ■よ
466既にその名前は使われています:02/06/20 04:33 ID:uzZ4LvS4
>>465
一応ONLINE DATA BASEにそれっぽい説明文だけはあるんだよねぇ。
ただマニュアルがマシになった程度のことしか書いてない上に、そこに誘導する
何もないのが不親切。
あ、それからゲーム中のDATABASEと、トップメニューのONLINE DATA BASEの内
容が違うことがどこにも明記されてないのも不親切かなぁ。
467既にその名前は使われています:02/06/20 04:41 ID:mUc6jlHe
POLのチャットって使ってるか?
あんなものより掲示板置いたほうがいいと思うんだが。
468既にその名前は使われています:02/06/20 04:53 ID:MB0UxnW+
>>360
19日にコンシュタットのゴブリンweaverが毛織物落としたぞ。


469既にその名前は使われています:02/06/20 04:59 ID:IILpoGg6
経験値とデスペナについて。
獲得経験値の今の配分を一段階上げる(丁度=100)。
んでその上で、とて強に殺されると次レベル経験値までの10%引かれる。
で、敵のランクで2%づつ下げたらどうだろうか。
強いで8%、自分で6%、丁度4%、楽2%、練習0%とかに。
%はきちんと計算したわけではないが、要はリスクに見合った
獲得・喪失経験値のほうが死んだ時の納得がいくのではないか、と。
上級者向けならば、楽に殺される未熟者こそペナルティをと思うかも
知れないが、平気で楽に殺されるシーフやら白やらがいるこの世界では・・。

あと初期ジョブスキルはヴァナ時間で2時間にしたほうが戦略の幅が広がるの
ではという提案。PT全員の初期スキルそろえてボス戦とかネームド狩りとか。
470既にその名前は使われています:02/06/20 05:14 ID:WgBNS3Fx
次のレベル経験値より今の経験値の一割引きでいいよペナルティ
レベダウンもなくなるしウマー
471既にその名前は使われています:02/06/20 05:24 ID:ExqJZ9mr
つまり、経験値システムに限ってはβの頃の方が
はるかに良かったな・・・(藁
漏れもβの頃は楽しかったよ。白タルでもこんなにつらくなかったしさ
レイズすることを楽しみにしてたしな
製品は白タル途中で投げたよ。タルは黒でしか生きられんことを
思い知らされたよ
472既にその名前は使われています:02/06/20 05:26 ID:Z4dOfnlk
移動の手段をもっと手軽にして欲しいです
飛空挺なんてサンド、バス、ウィン、ジュノしか行けないんでしょ?
だったらもっと安く簡単に乗せて欲しいな。
まだ低Lvなバス出身の人とかが「よーし今日はウィンで狩りするぞー」とか
その日の気分で他国の色んな狩り場でLv上げ、なんて面白そうなのに。

でもそうなるとコンクェストのシステムがメチャクチャになっちゃうのか。。。
うーん(´・ω・`)アンニュイ・・・
473既にその名前は使われています:02/06/20 05:29 ID:uzZ4LvS4
各国に外国人向けツアーデスクとかあると面白いかもね(笑
マウラやセルビナの船着場だとそういう感じがあって面白い。ウィンでは
どんなご予定ですか〜?とか。
バスもウィンもサンドも港あるんだから、飛空艇だけでなく不便な形でも
いいから船も出てればよかったのになあ。
474既にその名前は使われています:02/06/20 05:30 ID:V4PT19ZZ
どの国も獣人が共通の敵なんだし、コンクエストシステムって意味無いよな。
完全友好か完全敵対かはっきりして欲しいぞ。
475既にその名前は使われています:02/06/20 06:04 ID:PctrSFWJ
>>473
それ(・∀・)イイ!かも。初めての人には自国以外はわかんないだろうしね。
というか、>>473の意見にはALL同意。
476既にその名前は使われています:02/06/20 06:06 ID:pfoWf8qf
>>469
>>470
そうだよな〜、死んでレベルダウンは、ほんと勘弁してホスィ・・・
お二人のどちらの案でもいいから、これだけは何とかすれ。
っていうか、■、見てんだろ?このスレ。
ほんとおまいらは(以下略)
477既にその名前は使われています:02/06/20 06:24 ID:ERc+ScsS
転送や名前のサーチの時に最初の文字は勝手に大文字にしろや

その人がPT組んでるかどうかわかるようにサーチの所で色分け

合成のレシピのヒントを増やすか公表
合成に使えるアイテムのダウソ率アップ
ギルドの買い取り価格UP 合成で作れるアイテム複数化率アップ
皮や鉱石などのスタック化 鉱石が4個だと4つもスペース取るのに
それからできたインゴットがスタックできるのはおかしい
478既にその名前は使われています:02/06/20 06:33 ID:PctrSFWJ
>>477
確かに、いちいちシフト押して、大文字にするのはめんどう。全部小文字で入力する機会なんてないから
機械的に大文字になるシステムキボンヌ
銅鉱とかはまとめるシステムにしないと邪魔やね。4つも置いたら、倉庫の10分の1取られてる。
479 :02/06/20 07:18 ID:zANiU9/1
>>477
鉱石などがスタックできないのはβより悪い点だな

>>460
キーボード入力キボン同意
480既にその名前は使われています:02/06/20 07:42 ID:PctrSFWJ
>>460
あれ、あわせるのすげえストレス溜まる。テンキーって何の為にあるんだ?
481既にその名前は使われています:02/06/20 07:45 ID:gASDmKzm
やい■
PTマンセー何とかしる!!
482既にその名前は使われています:02/06/20 07:51 ID:uzZ4LvS4
>>477-478
実は先頭小文字で入力しても検索・Tell・転送等はできる罠。わかりづらいね。
483既にその名前は使われています:02/06/20 08:24 ID:PctrSFWJ
>>482
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ンマジで?
484既にその名前は使われています:02/06/20 08:31 ID:ebTehOaB
両手武器に愛を下さい
現段階で両手武器にメリットなさすぎ
一発殴るとTP15%あがるとかそんなんにしてくれ
485既にその名前は使われています:02/06/20 08:35 ID:FkGws0HZ
 けどさぁ、こんだけ不満がでるって事は、
いかに製品として成熟しないまま発売されたかってのを
物語ってるよねぇ。
 別に発売遅らせてもいいから、β期間を長くしたり、
もっと不満点を引き出すべきだったね。
486既にその名前は使われています:02/06/20 08:36 ID:TbLzQCVV
>>484
それいい!
487既にその名前は使われています:02/06/20 08:44 ID:c8MG+BWF
そもそも家庭用ゲーム機を代表するタイトルであるファイナルファンタジーで
CUIを大幅に取り入れてるってのはどうかと。一見コントローラーだけでも
最低限の操作はできるように見えて実はマクロなどを駆使できなければ
>>447みたいにゲームから排除される罠。

知り合いに日頃はあまりゲームしないけどFFやDQだけは買うって人がいて
FFXIにも興味を持っているんだけど(独身リーマンなので導入費用は無問題)
現行ではとてもとても勧められない。
488既にその名前は使われています:02/06/20 08:50 ID:x0gybiJO
>>484
両手武器は敵のTPが溜まりにくいメリットがあるぞ
これはソロだと結構重要なこと
間隔短くて低威力な短剣だと敵のTPがすぐに溜まってマズーって感じ
489既にその名前は使われています:02/06/20 08:55 ID:id7D4YA2
おい!
今日の9時からのメンテで、
「真裏、セル雛以外で出現するグ−ル、ボギーの戦利品の変更」
ってーのがあるぞ!詳しくはニュースを見れ。
490既にその名前は使われています:02/06/20 09:09 ID:O3Gg3ldc
>>482
んだ、関係ねえだ>先頭文字
491既にその名前は使われています:02/06/20 09:14 ID:6fXx7/gi
>>489
だいぶ前から流れてたと思うが・・・・・
492既にその名前は使われています:02/06/20 09:32 ID:wqXIkMQ2
漏れもリアル友に「何かゲーム買った?」って聞かれ
FF11買った 「どう面白い?」
漏れ「んー・・・」
友「そっか・・・」

■よ聞いてるか?NETゲーは特に口コミが大切だぞ!
ネームバリューでは、もうやっていけないと思うぞ

493既にその名前は使われています:02/06/20 09:33 ID:MB0UxnW+
ステータス表示の合成スキルに数値表示を追加して欲しい。
494既にその名前は使われています:02/06/20 09:37 ID:5hzv41Vv
暗黒の攻撃力修正きぼんぬ。強すぎ
495既にその名前は使われています :02/06/20 09:42 ID:gOo/1YBK
あっちを修正すれば、次はこっちか・・
おまえ等馬鹿だろ?所詮ゲームだからむきになんなよ!
496既にその名前は使われています:02/06/20 09:43 ID:zjkTYGDx
モンクに「かばう」と「まもる」を

挑発して氏にかけの戦士を
HP高いモンクがかばって
なおかつ守る

(゚д゚)ウマー?
497既にその名前は使われています:02/06/20 09:43 ID:pVdPtxUt
■様。
画面上の自分の名前を非表示にさせてください。
一旦気になりだすとものすごくウザくなりイライラしてきます。
498既にその名前は使われています:02/06/20 09:56 ID:o/dYACNc
振動をオンにするとソフトウェアキーボードが
立ち上がって困ってます。
戦闘中振動のたびに出たり消えたり。
初期型PS2他に不具合はないんだが
499既にその名前は使われています:02/06/20 10:03 ID:6fXx7/gi
>>498

それはFF11のせいじゃなくコントローラが悪いと思う
要するに振動で内部のボタンのスイッチが接触して
ボタンが押された状態になって出ると思う
500既にその名前は使われています:02/06/20 10:03 ID:xaM8kZw9
そろそろモンクの強化はアリだろう
つか、せめてパーティでの存在意義をハッキリさせるようなものをつけてくれ!
あからさまな強さまでは望まないが、パーティでのお荷物的存在はもうコリゴリ
501既にその名前は使われています:02/06/20 10:03 ID:KXZbbV4f
自分が装備しているものも、アイテム袋にいれにゃならんのは、既出ですか?
502既にその名前は使われています:02/06/20 10:06 ID:wqoqJykq
サンドリア人以外がミッション6中にしか城に入れないのは何とかして欲しいぞ
リンクスバグナウ欲しかったよぅ・・・
503既にその名前は使われています:02/06/20 10:07 ID:Kqvy/Qt3
>>500
禿同……現在行われているアップでは期待できないけど
せめて次のメンテで

パーティによるけど、たまにいたたまれなくなるですよ。
誰にも貢献できない事に。
ソロ最強っても嬉しくない
504そろもんく:02/06/20 10:19 ID:TPsJFU9q
漏れは嬉しい
505既にその名前は使われています:02/06/20 10:20 ID:xaM8kZw9
漏れの鯖、モンクが天然記念物と化してきてるんだが・・・
まあパーティプレイのほうがソロよりも経験値がたくさん入る仕様になってるんだから当然といえば当然だな
実際、モンクがパーティに入ろうとするとおまいらイラネーとか思ってるだろ
つーか、漏れ自身モンクがパーティに入ると心の中で
(もうモンクはいいだろ・・・)
と、思ってしまいそんな自分に鬱になる
■氏ねヤ!!
漏れらにマゾプレイさせんジャネーーーヨ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
506既にその名前は使われています:02/06/20 10:22 ID:9sknH2I5
モンクよりも狩人の方が…
507既にその名前は使われています:02/06/20 10:24 ID:2cBawosI
シレンみたいに敵がプレイヤーを倒す度にランクアップしたら
かなりアツイと思うけどどうですか?

俺はやりたくないけど
508既にその名前は使われています:02/06/20 10:24 ID:uzZ4LvS4
>>506
まあまあ、Exジョブなんだしさ、
というのは言いすぎかな…。
509既にその名前は使われています:02/06/20 10:25 ID:PZX80IVD
タルの戦士よりは邪魔にはならんよ>モンク
510既にその名前は使われています:02/06/20 10:26 ID:1D3HpKxm
■ブブリム半島とバルクルム砂丘以外のエリアでのGhoulとBogyの
 戦利品アイテムを変更 など
            ↑ このなどが気になる・・・
511既にその名前は使われています:02/06/20 10:29 ID:7pXQy8g5
>>499
今までこんな事例が出てないということは
そういうことなんでしょうか
コントロラ買ってきます
512既にその名前は使われています:02/06/20 10:31 ID:9sknH2I5
>>508
Exだからこそこれ!といったものが欲しいのだが
513既にその名前は使われています:02/06/20 10:33 ID:zuDN0l/P
>>512
レーダー萌え
514既にその名前は使われています:02/06/20 10:33 ID:i+EcA7Xq
俺が別スレで書いた文章を、わざわざ言いなおすなよ・・・(藁
515既にその名前は使われています:02/06/20 10:42 ID:z3MJSOGs
経験値がいまよりもつらくなってもいいから、
戦闘→休憩→戦闘→休憩っていうテンポの悪さを改善してくれんかのう
あの間延びしたテンポの悪い戦闘を繰り返すのは、
頑張って経験値貯めようという意欲が持続できない・・・

ユーザーに時間をかけさせたい意図はわかるが、
肝心の戦闘がつまらないままでは早々と離れていってしまうぞ。
516既にその名前は使われています:02/06/20 10:49 ID:hELThox+
チョコボのMPK仕様をどうにかしてもらいたいものだな。
チョコボ乗りのモラルや技術に期待できない現状を考えると
モンスが3匹くらいタゲったらチョコボが驚いて騎手を振り
落としていくようになれば少しはましになると思うのだが。
517499:02/06/20 10:50 ID:6fXx7/gi
>>511
自分の場合GT3の時ジャンプするごとに振動で
ドライバー視点、後方からの視点と変わって仕方なく
振動機能切った、新しいコントローラー買ってきたら
全く問題なく出来たのでコントローラーが原因だった
518既にその名前は使われています:02/06/20 10:53 ID:/1onld5X
がいしゅつかもしれないけど、
ランベールの墓の奥の洞窟で、コウモリ相手にTP技は出せるのに通常攻撃が出せないのは
仕様なの?
519既にその名前は使われています:02/06/20 11:03 ID:WykjB0Ha
サポとって最初からレベル上げ
エクストラとって最初からレベル上げ

これきついです。みんながみんなそんな時間あるわけじゃありません
長く遊ばせたい魂胆がみえみえです
せめてエクストラはそのまま継承、という形式でもよかったのでは?
520既にその名前は使われています:02/06/20 11:06 ID:QSTAWuTK
同じ苦情をID変えてまで書き込んでない?(w
521 :02/06/20 12:08 ID:SdIbGYfX
522既にその名前は使われています:02/06/20 12:16 ID:zO6mcDfc
廃人推奨って箱に書いてある
523既にその名前は使われています:02/06/20 12:23 ID:MtKGwu3d
がんがってる奴がいる飽きたスレ六月解約スレそしてこのスレに
書き込みまくってる厨房・・・がんがれよ。
524既にその名前は使われています:02/06/20 12:29 ID:e/kWHppS
>>519
転職すればLVが1に戻るのはRPGの基本です。
525既にその名前は使われています:02/06/20 13:01 ID:Ixll075h
>>524
EXジョブでそうされるとな、、
発売前の情報でナイトや暗黒騎士、獣使いになれる!
FF11で其のジョブをするって決めてプレイしだした人にはきついぜ?

だって下積みとしてメインにしたくないジョブ(初期ジョブ)でレベル30まで
上げないと使えないんだもん。
しかも30まで上げよう思ったらリーマンとかなら
1ヶ月、2ヶ月はかかるだろうね。

レベルにそこまで左右されず(レベル10くらいで)、何らかの謎を解くくらいで
EXジョブは取れるようにしたほうが絶対いい。
これじゃ反感食っても仕方ない。
526既にその名前は使われています:02/06/20 13:12 ID:aZi3WoK0
激しく外出だろうけど、過去にPT組んだメンバーが分かるようにしれ!
527既にその名前は使われています:02/06/20 13:12 ID:c8MG+BWF
ジョブチェンジを行ってレベル1から、という事態が頻繁に起きるため
新規にゲームを始めた初心者との格差が開きにくくなるってな目論見です。
528既にその名前は使われています:02/06/20 13:15 ID:WPBXgoWk
>>536
フレンドリストがその代替機能ですけど。
ストーカー防止のためにも、同意ない位置情報提供はやめた方が良いと思われ。
529既にその名前は使われています:02/06/20 13:24 ID:VeWLHQ0z
>>526
名前のメモぐらい自分でしてもいいだろ。
ただ、紙のメモや、横でパソコンでメモは勘弁して欲しい。

よって、FFXI内でメモができる機能、ログから好きなところを
保存できる機能を烈しく希望する。
530既にその名前は使われています:02/06/20 13:32 ID:VeWLHQ0z
>>529
追加だ。
バザーのコメントを複数用意して切り替えられる様にしてほしい。
書き換えのたびに打ちこみなおしは甚だ鬱になる。
結果として有効に使えない。

既出だが、バザーコメントでなく、調べるで表示されるコメント欄が欲しい。
「今、3人PTでLv上げ中。戦士募集中」とか。これも、複数を簡単に
切り替えできれば便利なことこの上なし。

全体に、>>529のメモ等、テキスト入力はすべてリンクして
何処からでもカットアンドペーストできれば完璧。
531既にその名前は使われています:02/06/20 13:35 ID:FDObFDZL
ジョブチェンジ時の致命的なエラー:10003ってのを何とかしろ。
強制終了になった・・・・
データ飛んだかも・・
532既にその名前は使われています:02/06/20 13:36 ID:VeWLHQ0z
>>528
名前さえわかればサーチで位置がわかるから
ストーキングできてしまうと思うが。
フレンドリストが双方同意の上なのはいい事と思う。
533既にその名前は使われています:02/06/20 13:37 ID:WPBXgoWk
パッチ当てるごとに、つまらなくなるゲームって・・・・MMORPGってそういうものですか?
534既にその名前は使われています:02/06/20 13:39 ID:aZi3WoK0
>>528
位置情報じゃなくて、検索したときに過去PTくんだ人間
がいたら名前に何らかのマークがつくとかその程度でいい。
位置情報とかになったらそれはフレンド機能でいいことだし。

>>529
メモ帳機能は良いね。欲しい。カテゴリ分けてメモできるような。
そしたらPT組んだ人の名前もメモできるし。重要な情報とかも目盛
っとけるし。
535既にその名前は使われています:02/06/20 13:43 ID:VeWLHQ0z
>>529
保存はローカルHDDで、POLからも見られるとなおよし。
スクリーンショットはローカルに保存できるのだから、
無理ではないはず。ここまでいうと贅沢かもしれんが。
536既にその名前は使われています:02/06/20 13:53 ID:LCfEjD6E
>>527
それに加えて、持てるアイテム数が少ないうえに、
武器防具はレベル制限。
後から始めた人が戦利品や生産品を売っても
それなりに需要があり、後発組も商売の空気を楽しめる。
狙いは悪くないと思うんだけど・・・
537既にその名前は使われています:02/06/20 14:08 ID:V4PT19ZZ
>>533
FF11は稀有な例です。
普通ここまで酷くないし、
少なくとも発売前に目指していた理想を実現する方向にパッチを当てていくのが普通。
FF11の場合は全く逆だがな。
538既にその名前は使われています:02/06/20 14:14 ID:vtVBGg8l
チョコボに関しては、最低ジョブレベルが10になってないと
免許書あっても貸してもらえないって形にすれば良いと思われ。
で、明らかに移動で迷惑かけるような土地(例:フブリム)への侵入には
Lv15以上でないとエリア移動した際に「チョコボは恐れて動こうとしない」とでも
やっておけば良いんじゃないかな? 乗り手の強さを敏感に感じ取り、かなり危険と感じたら
貸しもしないし移動もできない。 Lv1でジュノ⇔ウィンダスを往復している自覚なしMPKはこれで防げるだろ
539既にその名前は使われています:02/06/20 14:30 ID:xtN7Zlpg
同じ場所でのLv上げはカナリ詰まらん
せめて船ぐらいは自分の国から自由に乗れるようにしてほしかった。

それと、ゲームやってて冒険者という感じはしないなぁ
なんか、ミッションやクエストをやらされてる感じがして
540既にその名前は使われています:02/06/20 14:32 ID:VeWLHQ0z
>>519 >>527
EXへの初期ジョブレベルの継承可否を選択できるようにして
継承したら初期ジョブがレベル1から、ならどうだろう。
541既にその名前は使われています:02/06/20 14:39 ID:VeWLHQ0z
>>540
追加。
継承しなかったら初期ジョブそのままでEXをレベル1から。
獣使い一本で行く!などという人は初期ジョブに未練はないから
レベル上げが無駄にならない。サポートに初期ジョブが欲しい人は
継承しないでEXを上げればいい。”使わない”、”興味の無い”ジョブを
上げる必要がなくなる。

今は初期ジョブに興味無くても上げざるを得ない。退屈な人も出て当然。
542既にその名前は使われています:02/06/20 15:06 ID:3eCdVlOD
>>541
ExジョブにチェンジしてLv1からになっても、
スキル上げがマシ・サポジョブに付けられる。
ってところで、無駄にはならないとしてるつもりなのかもしれないが、
Lv30ってのが厳しすぎるんだよね。
もっと低ければ「せっかく上げたから、サポに付けよう」
と割り切って考えられたかもしれない。
543既にその名前は使われています:02/06/20 15:07 ID:VeWLHQ0z
>>541
さらに追加。継承する場合は 1:1 でなく半分くらいにするとか。
544既にその名前は使われています:02/06/20 15:07 ID:vqqhVqpZ
ひとつ要望なのだが。
マップ上でPTメンバーの位置見れるよな。
あれ、もうちょいわかりやすくならん?
パッと見たところ、全員青色で表示されてるから誰がどこに
いるのか全くわかりません。。。。
545既にその名前は使われています:02/06/20 15:20 ID:ERc+ScsS
ギルドの休日や営業時間を批判があるのにまだしつこくやるのなら
せめてゲーム中の時間表示の横に曜日と月を表示しる
なんでいちいち現在時間で調べなきゃあかんの?
プレイ時間もステータスで見れるようにしたらいいだけなのに
使わないメニューが二つもあるのはどうよ?
546既にその名前は使われています:02/06/20 15:49 ID:GPsVFsVR
>>539
たしかに。
クエストもミッションも、やるやらないは自由だけど
やらないと残るのは経験値稼ぎだけ。

ちょっと難易度高めのクエストを選んで冒険してみるのもいいけど、
失敗すると、また経験値稼ぎ。

即席パーティ組むのが好きなんだけど、
彼らにリスクを背負わせたくないから、
パーティ組んだときは無難に経験値稼ぎ。

シーフLv16なんで、一人で瑠璃珊瑚を取ってきたり、温泉から帰ってきたり。

一人でレベルを上げて、みんなで冒険するゲームを期待していたのに、
みんなでレベルを上げて、一人で冒険するゲームになっています。
547既にその名前は使われています:02/06/20 16:01 ID:LuSi7ECx
>>546
禿同
しかし漏れはモンクなので一人でEXP稼いで一人でクエストやってる
サポ白だからソロでつよごぶ狩れるから別にいいんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
548既にその名前は使われています:02/06/20 16:11 ID:8xaAlawv
>>538
Lv1じゃ免許持っててもチョコボかして貰えないよ
549539:02/06/20 16:26 ID:xtN7Zlpg
>>546
クエスト、ミッションやるのは自由だけど
やらなきゃチョコボ、飛空挺、サポジョブできないし・・・・

それに俺モンクだし・・・・
550既にその名前は使われています:02/06/20 16:39 ID:WykjB0Ha
>>536
俺はこのシステムのせいでアイテムの流通が鈍ってると思う
レベル30の人の倉庫にロングソードやリザードジャーキンが
眠ってる現状
551既にその名前は使われています:02/06/20 23:04 ID:bV5Utj+D
>>550
手に入りにくいものはそうだろうね。
俺もこのシステムがうまく機能してるかと問われたら、なんとも言えないし。
ただ、UOみたいに後から始めた人は生産しても売れない
ってのを改善しようとしてるのではないかと推測してるだけだったりする。

552既にその名前は使われています:02/06/20 23:14 ID:1AS4Vx0e
んと、まずきちんと繋がってゲームができるようになるパッチを当てて欲しい。
これで課金するつもりなんだからk
553499:02/06/20 23:19 ID:6fXx7/gi
いまだにYBBの人が 「繋がらない、どうしたら?」
って書き込みが絶えないどうにかならんのかこれは?
554既にその名前は使われています:02/06/21 01:16 ID:HzlZDRdd
死亡時ペナルティがキツイの改善するなら、
経験値マイナスはあるがレベルダウンは無し、
ただし装備が壊れるってのはどう?
で、壊れた装備はゴミになっちゃうんじゃなくて、
防御力半分くらいで継続使用は可能。
お金出して修理するか、インゴットとかと合成で修理。
(ブラス装備+ブラスインゴットとか。)
「お金出して修理」は確実だが料金が一番高い。
自分でやればスキル上がるが失敗でインゴットロストのリスク。
あと、「ギルドに装備&材料渡して修理してもらう」事も出来れば面白い。
料金は少し安め。スキルは上がらない。
・・・どう?
555既にその名前は使われています:02/06/21 02:05 ID:4vGrt8Vu
自分、MMOはじめてなのですが、パッチを当てることによって、どこまで
システムを変えることができるんでしょうか?
現在、まったくないシステムを導入したりできるもんなのでしょうか?
チョコボを育てるように出来るとか、装備品の消耗や修理など・・・
今までのパッチを見る限り・・・パッチを当てることによっての劇的な
変化を期待できないのですが・・・(つД`)
556既にその名前は使われています:02/06/21 02:07 ID:I559tnwG
ダンジョンが2、3追加されたりとかあるけど・・
557既にその名前は使われています:02/06/21 02:07 ID:mQ/2L/hq
あらてのPKにやられました。
援護要請だしてたので、やばいのかと思って助けに行ったんだけど
挑発などして俺にタゲが変わったと同時に
そいつらはちょっと離れて観戦しだした。
ヒーリングするわけでもなく棒立ち。

俺は二人ptだったけどとて強で、二人ではやばく、
後一歩ってところで南無。
で俺の相棒がなんとかしとめたんだけど、そいつらは
お礼もなにもせず走り去っていった。
558既にその名前は使われています:02/06/21 02:09 ID:yMTBhfyu
>>555
パッチというのは要するにプログラムの変更点をダウンロードすることだから、
原理的には全く別ゲームにすることも出来る。
ただ、FF11として売った以上、90%曲がるような脱線は出来ない。
巨大なパッチはダウンロードに時間が掛かるしパッチの開発には当然お金が掛かるから、
普通は拡張パックと称して別売りすることになる。
559既にその名前は使われています:02/06/21 02:10 ID:J3wooZhH
>>555
クライアントはHDDのみで動作してるから、サーバ上のセーブデータと
整合性さえ取れればシステムをばっさり変えることも出来るんじゃないかな。

・・・一気に変えるとパッチがでかすぎて非難轟々だろうが。
560既にその名前は使われています:02/06/21 02:14 ID:4vGrt8Vu
>556>558>559
正直、パッチを舐めておりました。これからはパッチが当たるたびに
期待&これからの希望が見出せました。
ありがとうございます。 ゚・(つ∀`)・゚
561既にその名前は使われています:02/06/21 02:23 ID:QHYCrAjN
>>557
スレ違い
562既にその名前は使われています:02/06/21 03:05 ID:yMTBhfyu
>>560
いや、文脈読み違えてないか?
「あまりに大幅な変更はまず無い」ということなんだが・・・
563既にその名前は使われています:02/06/21 05:49 ID:Fsl1pYDv
デスペナルティが経験値ロストでもいいけど
レベルダウンは無くして欲しい。
あれがあるからドツボにはまる。

そうするとレベルアップ当初に無謀な戦いでスキル上げようとする奴が出てくるとか言われるけど、
別にそんくらい許容してもいいような。
スキル3あがった所で大した旨みも無いんだし。
564既にその名前は使われています:02/06/21 06:20 ID:5L+q6jgV
皆さんがんばってね
俺は取り敢えず解約して面白くなったら戻ってくるから
まぁ〜パッチがある限り希望はあるしね
565既にその名前は使われています:02/06/21 06:37 ID:5L+q6jgV
製品版を配布しなおせばよし
566既にその名前は使われています:02/06/21 08:06 ID:6OxTam2B
>>563
レベルダウンは本当無くして欲しい。全滅した時とかPTの雰囲気悪くなる。

スキル上げようとするのも、LVによる限界があるので問題ないかと
567既にその名前は使われています:02/06/21 08:15 ID:DPfBTPoz
最悪経験値がペナルティで0以下のマイナスになってもいいから
とにかくレベルダウンだけは無くしてけれ。
あれほんとヘコむ。装備レベルの問題もあるし。
これなら別にレベルアップの進行早めることもないでしょ。
568既にその名前は使われています:02/06/21 09:03 ID:ANLphClp
今度から>>1のテンプレに追加しとけよ
フォーム https://www.playonline.com/bask/appli_form.html

メアドは誰か知らんか?
569既にその名前は使われています:02/06/21 09:24 ID:XRvbcQ5G
使わなくなったジョブを有効に利用したい、、、
戦士lv30が倉庫で眠ってる
570既にその名前は使われています:02/06/21 09:26 ID:XRvbcQ5G
lv1に戻る代わりに取得した経験値の半分を他のジョブに回せる、とかさ。
なんか時間の無駄のさらに時間の無駄の証みたいで嫌なんだよなぁ。
571既にその名前は使われています:02/06/21 09:38 ID:9PQL4JKr
そろそろキーボードのCTRL/ALTのマクロパレット開くの、βの時みたくすぐ開く
ように直して欲しい・・・。
572既にその名前は使われています:02/06/21 09:42 ID:8fkpjnhF
>>560
大幅な変更は追加パックでおこないます。期待してください。by■ 
そんなところでしょう。
573既にその名前は使われています:02/06/21 09:50 ID:yEll9TGX
>>572
追加パック、という話は確定っぽいんだが、ジョブやアイテムなど、キャラ
グラフィックに関係する部分の変更は全員が同じデータを持っている必要が
あるため (まさか Unknown 君みたいにするわけにはいくまい)、へたする
と強制的にサーバを変更 (追加パック購入ユーザのみの、という意味ネ) さ
れられてしまう罠。

マップの追加 (PvP arena の追加なども含む) なら入り口で制御出来るけ
どねー。
574既にその名前は使われています :02/06/21 09:53 ID:jc/nJNIV
Lvダウンを無くすのはよくない。
強い敵 以上での死亡時のみにして、それ以外の死亡時は経験値0止まり又は、
一定時間停止ってどうかなぁ〜
575既にその名前は使われています:02/06/21 10:04 ID:1Z7AhQrj
>>570
そのジョブを育てる時間を費やした分だけ、そのジョブに対する知識を
得る事ができるんだから、まったく時間の無駄というわけではないよ。
そのジョブを二度と使う事が無くても、そのジョブの人と一緒に
遊ぶときに何か役に立つよ。情報サイトだけでは得られない知識もあるからね。
576既にその名前は使われています:02/06/21 10:13 ID:lCAcj/ov
>>575がいいこと言った。

577既にその名前は使われています:02/06/21 10:14 ID:RcMWzCOV
吟遊詩人 狩人 獣使い
これらをもうちょっとなんとか…・゚・(ノД`;)・゚・
578既にその名前は使われています:02/06/21 10:17 ID:VvAC8hDI
・゚・(ノД`;)・゚・
579既にその名前は使われています:02/06/21 10:33 ID:EvI9vL75
>>573
新種族と武器ぐらいだったらDLできる範囲だし、新しい鎧や服のテクスチャは
表示させなければいいんじゃないかな。新モンスターは新マップ内だけに
出現させればいいし。
580既にその名前は使われています:02/06/21 10:37 ID:XRvbcQ5G
そうか まったく時間のムダというわけでは無かったんだなぁ なるほど


でも

経 験 値 を 回 さ せ て く れ ■
581既にその名前は使われています:02/06/21 10:38 ID:ANLphClp
ポイントで割り振ればいいかなと思ったり。
582既にその名前は使われています:02/06/21 10:47 ID:btjXbWHy
漏れもレベルダウンじゃなくて経験値-が良いなぁ
583既にその名前は使われています:02/06/21 10:48 ID:vyIkGRAn
メニューとかが開くスピードが遅すぎる。
584既にその名前は使われています:02/06/21 10:49 ID:uTjTbd5n
タルのHPもう少し、少しだけでも増やしてもらえないかなぁ。
戦士やってると辛くて。魔法あんまり興味ないし、見た目はタルが
好きだし。こんなに差つけなくてもいいじゃんよ・・。いろんな楽しみ方
するのがそんなにダメなの、■?
585既にその名前は使われています:02/06/21 11:01 ID:vyIkGRAn
>>584
気持ちは分かるが多分無理な話。
漏れに言わせりゃタルのMPが羨ましくてしかたがない。
586既にその名前は使われています:02/06/21 11:06 ID:O+GdkK/h
救援要請状態で通常戦闘できたらな〜。
パーティって縛りがどうも堅苦しい。

ターゲットに攻撃した人や、
ターゲットに攻撃した人を回復、補助した人が
パーティメンバ表記のところにどんどん追加されていって
(最大6人、あるいは18人ってところは一緒)
経験値、アイテム配分はそのメンバーで行う。

これまで通りのパーティ独占戦闘も可能。
KillSteal対策は、
ブラックリストに入ってる人はこの戦闘に参戦不可ってことで。

587584:02/06/21 11:08 ID:uTjTbd5n
>>585
・・・あうー・゚・(つД`)・゚・
588既にその名前は使われています:02/06/21 11:13 ID:1Z7AhQrj
>>580
ジョブチェンジができるだけマシと思った方がいいんじゃない?
他のゲームでは他の職業をやろうとしたら、キャラを作り直さなければ
ならないんだから…。
589既にその名前は使われています:02/06/21 11:20 ID:yMTBhfyu
>>588
他のゲームでは、圧倒的に不利な種族-職業の組み合わせは最初からできないか、
出来たとしても、あとのほうで装備で挽回できるとか調整されてるけどな。
FFの樽戦はかなり挽回不可っぽいのが糞バランス。。。
590既にその名前は使われています:02/06/21 11:37 ID:1Z7AhQrj
>>589
だからといって、経験値を回させてくれというのは甘えすぎだと思うけど…。
591既にその名前は使われています:02/06/21 12:22 ID:BxaVqNj5
タル戦なんか見た目からして弱そうなんだから我慢しろよ、わかってて選んだんだろ?
592既にその名前は使われています:02/06/21 12:28 ID:0KHagRZA
糞タル撰んだ時点であぼーん!!タル収容所へ直行
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1024566960/
593既にその名前は使われています:02/06/21 12:29 ID:HPDyTc/h
茨の道だってことはわかりきっていたことだろ。
がまんしろよ
594既にその名前は使われています:02/06/21 13:26 ID:8Kh4Dl2Q
>>589
そうかそれほどフリだとは思わんが、

魔法キャラにすべきなんではないの?
魔法が得意だよって言われてることなんだし

種族で辛い、易いと感じるのであればキャラ消して別の種族にしたほうがいいよ。
595既にその名前は使われています:02/06/21 13:39 ID:DupS5yHR
樽国家ウィンダスがなぜ魔法都市として栄えてるのかちったぁ考えれと。
596既にその名前は使われています:02/06/21 15:14 ID:ngnK1Vub
カメラは物体を通り抜けられるようにしてほしい
597既にその名前は使われています:02/06/21 15:18 ID:NGCEmyTb
あと、PS2の性能の問題で実現できない事は、当然パッチでも実現できない。
装備のグラフィックや敵グラフィックの乏しさは、手抜きなのか、PS2の問題なのか・・・。
598既にその名前は使われています:02/06/21 15:22 ID:sdjOFM/0
ガルカと樽以外いらんやんこのゲーム。
599既にその名前は使われています:02/06/21 15:23 ID:7+bir+EG
いつでも簡単にジョブチェンジできる仕様がかえってパーティ募集時のジョブ差別を助長してる気がする。
600既にその名前は使われています:02/06/21 18:34 ID:fTJ4Ombr
死亡レベルダウンナシの代わりにスキルが落ちるのってどうよ?
601既にその名前は使われています:02/06/21 18:39 ID:QqGaESZ+
俺が歩くと引っかかって登れない崖を
当たり前のように登っていくモンスターなんとかしてくれ。
こっちはめちゃ遠回りしてのぼらなあかんのに。

おかげで狙ってた獲物ちがうPCに狩られたじゃねーか。
理不尽極まりない。
602既にその名前は使われています:02/06/21 20:47 ID:WtSSZHZM
暗黒騎士は、暗黒の能力そのままで、そのかわりにもっと柔らかくして欲しい。
とにかくモンクを彷彿とさせるような、攻撃要員感覚で。

ナイトはもう少しMP少なくすること希望。あの堅さと戦闘力で、あのMPの多さは
赤がちょっとかわいそう。

あとは、ちゃんと戦士の位置を作って欲しい。上級職っぽい強さは萎えるので勘弁。
しっかりエキストラジョブ、の域にして欲しいな。

召喚士とかも、実装されたら最初は恐ろしく強いのかなぁ。やだなぁ。
603既にその名前は使われています:02/06/21 20:51 ID:WtSSZHZM
>>584
弱いので冒険するってのも、十分いろんな楽しみ方の範疇に入ってると思うんだけど。
604既にその名前は使われています:02/06/21 20:57 ID:UVewbVMi
>>602
戦士の位置ってゆるぎないじゃん。
ナイト/戦士よりも戦士/モンク(あるいはナイト?)のほうが盾としては優秀っぽいぞ。
605ワルキューレ ◆i....ll. :02/06/21 21:59 ID:qg+DNTOy
>604
猫鯖の廃人戦士は軒並み戦士捨てたようですが。。
606既にその名前は使われています:02/06/22 01:21 ID:pJs8kuMK
人それぞれプレーの進め方に選択肢がいっぱいあるという触れ込みのはずだが、
実は各クエストには適正レベルが存在するので、一本道に近かったりする罠。
もちろん、「そのレベルではとうていクリア不可能」なモノがあるのは当然なので、
そういう意味での「適正レベル」は問題ないのだが、
本来レベルの低い内にクリアする事が想定されているクエストを、
気付かずに後回しにしていると、
レアモンスが落とすレアアイテムが必要な場合、予想外に難易度が上がってしまう。

・・・20匹狩っても「犬の首輪」が出ない。
闇クリはどんどん落とすのに。
買って済ませばいいんだけどね・・・。何かね・・・。
リーマンプレーヤに何日山ごもりさせる気だ、■は。
607 :02/06/22 02:06 ID:B6Vds6s6
>>606
あれはちょっとヤバイね。
レアモンスのレアアイテム必須はきつすぎだわ。
その辺が■の感覚のおかしいところ。
買って済ませるかクエストクリアしなくても良いって考えなのかと問い詰めたいね。
というか人が大勢いる通常鯖で実際やってみろっての。データとかの知識の無い一般PCが
どれほどの確率で入手できるか社内鯖のプレイでは実感できまいよ。
608既にその名前は使われています:02/06/22 02:27 ID:pJs8kuMK
>>607
しかも、狼POPさせる為に人の少ない時間見計らって、
(狩り場にしてる人に迷惑かけない様に)
ゴブ、羊、(闇属性なので念のため)経験値入らないコウモリも、
一生懸命狩りまくって、一晩中一匹も会えない事も。
・・・多分そんな事情(システム)知らない他のプレーヤーが、
狼ばっかり探してどこかで狩りまくってると思われ。
609既にその名前は使われています:02/06/22 03:40 ID:URFjP5aZ
両手系の武器を単体ではなく複数攻撃できる様にしてくれ。
黒が状況に応じて敵単体・複数と使い分ける様に、戦士にも選択させて欲しい。

あのでかい武器を生かせてくれ(つД`)・゚・
610既にその名前は使われています:02/06/22 03:50 ID:e35RFlnq
種族なんかはただの体系でパラに影響しないで欲しいね。
611既にその名前は使われています:02/06/22 04:27 ID:Y/x+fSm7
>>600
スキル上げられる敵の強さは限度があるわけだし
死亡でスキルダウンだと、その方が数十倍ヤヴァイだろ(ワラ
612既にその名前は使われています:02/06/22 04:28 ID:uqoLBSmh
平日はいつも1時間ほどしかプレイできないので
ほとんど知り合いが出来ずPT組むとしたら毎回
違うメンバーです。
けど最近は募集してもお誘いの声が20分、30分かからない事もあり
このままだとPT組めない人スレの住人にならなければいけない状態に陥ります。

最近はみなさん固定メンバーでされてる方が多いのか
今日まぜてもらったPTも身内話ばかりで
めちゃつまんなかったです。

■さん、ソロをもっと楽に稼げるようにするか、
PT組む良いシステムを導入するかしてください。
このままだと時間取れないライト級ユーザーは解約せざるを得ない状況になります。
613既にその名前は使われています:02/06/22 04:38 ID:Y/x+fSm7
>>612
モティツケ、まずは人が多いところへ逝け。Lvにもよるが大抵シャウトが飛び交ってる。
そして話術を磨け。固定メンバーに入るならそれなりの「ノリ」が無いと辛いだろ
PT組みやすくても固定メンバーPTが減るわけじゃないし、その辺は個人努力だ。
そしてなにより、改善案を自分で出せ。 それじゃタダの愚痴だ、辞めるスレにでも逝ってこい
614既にその名前は使われています:02/06/22 05:00 ID:uqoLBSmh
>>613
よく考えてみたんだけど、俺にはレベル上げばかりのゲームは
向いてないみたいです。どうもその雰囲気がとても疲れる。
よって改善案はないですね。。はァ。。。
今日は明日休みなんで3時過ぎまでPTでやってたんだけど
途中「俺、何してんだろ・・・」って思ったので。。
こうなるともうだめですかね・・・。
俺疲れてるんだわ、、寝て頭冷やします。
615既にその名前は使われています:02/06/22 05:10 ID:URFjP5aZ
買い手側の掲示板?の様なモノを用意して欲しい。
キャラ名・欲しいアイテム名・個数を幾らで譲って下さいってな感じで表示。
条件が合えば配送、合わなければTellで直接交渉。

こんな掲示板が設置されれば、職人さんのアイテム調達がスムーズに行くのでは?
これで職人さんのスキルが上がれば、より良い武器・防具が生産される。

現状ではオークションに出品されてないモノは、
どんなに遠くにしかなくても自分で調達しなければならない。
これは何とかならないだろうか?
616既にその名前は使われています:02/06/22 05:35 ID:Y/x+fSm7
>>614
Lv制のネトゲは、キャラの成長を楽しませるために規制が多いから
個人的価値観も含めて、合う合わないがあるのは仕方がないな。
漏れはLv20でチョコボ取ってから少し楽しみ増えたぞ! 世界回るのが非常に楽しい。
Lv上げに疲れたのなら、チョコボ目指すのもいいと思われ。 
このゲームはSJ取りの苦痛を乗り切って尚楽しいと思える人のみ続けられるだろうなぁ
617既にその名前は使われています:02/06/22 05:48 ID:DDmplaJp
>>616
SJとっても、あまりメリット無いような気がするんだよなあ・・・
ベータ時のステータスアップ程度じゃあまり画期的変革に感じないし、
一週間かけて預言書取った後は「こんなもんか」と冷めて行きました。
サポジョブ付けるとレベルアップが遅くなるって話しだし、吟遊詩人取る
までサポは放置しておこうかな・・・。
618既にその名前は使われています:02/06/22 05:50 ID:r7fhmb42
正直、物価高すぎ。
どう見ても、しっかりテストして設定しているとは思えん。
特にウサギとかキノコ倒してると、経験地だけ増えて全くお金がたまりませんが、
これはおかしくないですか?
619既にその名前は使われています:02/06/22 05:57 ID:r7fhmb42
HP、MP回復で、時間がかかりすぎるのも何とかして欲しい。
正直敵と戦ってる時間より、座ってる時間が長すぎる。

今までのFFみたいに、ポーションやエーテルで回復していく
スタイルが良かった。
620既にその名前は使われています:02/06/22 06:22 ID:GyJPRNNH
>>618
NPCの売値が高く買い取りが安いのはPC間売買を促進するため。
無限に儲かるクエストもあるわけだし、別におかしい値段じゃない。
>>619
主な回復手段がクスリだと値段を安くせざるを得ない。
そうするとクスリを沢山持った前提でバランス調整するから
持ってるクスリの量=パーティの連続戦闘持久力になる。
それが悪いとは言わないが、MMORPGでこんなシステムだと
漏れは萎える。間違いなく。

r7fhmb42にはPSOとかが向いてると思うんだが、どうか。
621既にその名前は使われています:02/06/22 06:24 ID:GhdoOpOC
プレイ時間のうち座っている時間(ヒーリング)が一番長いのは
レジェンドオブドラグーンに通じるものがある。
622既にその名前は使われています:02/06/22 06:25 ID:c4Q9d8cL
ナイト40からにしようぜ。
623既にその名前は使われています:02/06/22 06:28 ID:ZbuXDYcr
>618
ウサギやキノコがお金を持っている方がおかしいと思います。
ウサギの毛皮などを売りましょう。
624既にその名前は使われています:02/06/22 06:32 ID:DrcjMXZb
FF11ってつまんなそぉだな
625既にその名前は使われています:02/06/22 06:39 ID:j73KUjjM
>>618
現実世界でお金をもってない人間だっているのに
兎やキノコがもってたら恐いぞ
626既にその名前は使われています:02/06/22 07:34 ID:+76Wqf2V
>>620 おれはポーション一本がよかったけどなあ。
ポーションの需要が高くなれば生産系の人もいっぱい作るだろうし(しかも消費系なので継続的に儲かる)、きっとポーションが余るのでポーションデフレがおき、初心者にも優しい。
経済的もかなりの額を回せそうだ。

おれはFF買う前に敵が強い山奥にいる瀕死のプレイヤーに高額でポーションを売り付けるような悪徳商人プレイをやりたかったんだが…
627既にその名前は使われています:02/06/22 10:18 ID:DDmplaJp
せっかく6/11のパッチでアイテムドロップ率がマトモになったのに、
なんで6/20のパッチで元に戻すかねえ。クリスタルが全然取れないよ今・・・。

どっかのインタビューで「安定化の時期は終わり、更なるユーザーの獲得を」

・・・・出荷本数が増えるだけなんだろ?
628既にその名前は使われています:02/06/22 11:06 ID:0Ocg3PVu
白系魔法キャスターがごろごろするようになれば、
休憩は減ると思うけどね。
629既にその名前は使われています:02/06/22 12:28 ID:ktaf4i7h
2002年6月21日(12:30)
■サーバーメンテナンス作業のお知らせ(6/24)
下記日時におきましてサーバーメンテナンス作業を実施させていただきます。
メンテナンス時間中、プレイオンラインをご利用いただくことはできません。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
日 時: 2002年6月24日(月) 7:30より13:00まで
     ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。
対 象: プレイオンラインをご利用のお客様
内 容: データベースサーバーのメンテナンス
※本メンテナンス時間中は、プレイオンライン並びに各ゲームコンテンツが利用できなくなることに加えまして、
プレイオンラインへの新規入会等の手続きも行えなくなります。
630既にその名前は使われています:02/06/22 13:13 ID:tnBbhYt0
>>625
現実世界に金持ったモンスターなんていません。
631既にその名前は使われています:02/06/22 13:24 ID:EUIDi4Pz
サイズSにしたのに、いつのまにかサイズMになってるよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
632既にその名前は使われています:02/06/22 13:29 ID:x6aC3zl9
>>631
どこのサイズが?(~Д~)ハァハァ
633既にその名前は使われています:02/06/22 13:38 ID:Frj1LlJR
Xxxxxxxの攻撃⇒Zzzzzz Zzzzzzzzzに、15ダメー
ジ。
Xxxxxxxの攻撃⇒Zzzzzz Zzzzzzzzzに、15ダメー
ジ。
Xxxxxxxの攻撃⇒Zzzzzz Zzzzzzzzzに、15ダメー
ジ。


ダメージ表記で二行も使うなよ。「ダメージ」を「dmg」にするとかしてくれ。
634既にその名前は使われています:02/06/22 19:18 ID:dCKq4sgH
>>633
dmgにしたらどうなるの?
とりあえず名前を3文字にするところから始めますか?
635既にその名前は使われています:02/06/22 19:43 ID:71gsHBdq
いくらPTプレイ推奨と言っても、
狭い場所でリンク・トレイン発生しすぎ。
パッチの度にモンスの配置が意地悪になってる気がするのは俺だけか?

MAP奥の強敵エリアからレベルの高い人達が逃げてきた時、
入り口付近の低レベルエリアの人達が巻き添えで死ぬのはちょっとひどい。
MAP外に逃げる間もない場合も多いし。

で、提案。
モンスの戦闘相手が死んだり逃げ切ってターゲットが外れた場合、
一定時間非アクティブになるってのはどうでしょう。
なりふり構わず他のPCに襲いかかる方がリアリティーがあるのは確かだけど・・・。
もうちょっと凝るなら、一定時間弱いヤツ(PC)は相手にしないとか。
636既にその名前は使われています:02/06/22 19:48 ID:y2RCsk8y
>>616
合計4時間、2日でサポアイテム揃えた私はどこで苦しめばいいですか?
637既にその名前は使われています:02/06/22 19:57 ID:X4+F7ycy
クエストがつまらない。
メインストーリーがあるなら、個々のクエストにもストーリーを持たしてくれ。
もっと、たくさんイベントがあるとか。
せめて、冒険者に仕事を斡旋する場所があってもいいと思う。
どうせ、お使いばっかりなんだからそこでまとめて受けられるとか。
とにかく、クエストの数を増やしてくれ&イベント増やせ。
適正レベルにするのに作業が延々と続いてつまらん。
638既にその名前は使われています:02/06/22 19:59 ID:y2RCsk8y
レベル上げダルいね。
なんでこんなにダメなんだろう。
639既にその名前は使われています:02/06/22 20:20 ID:gc2QBcYA
せっかくの能動的リアルタイム戦闘システムなのに
システムデザイナーが従来のFFシリーズなんちゃってリアルタイム戦闘システムを
イメージしちゃってんじゃねぇか?

例えば戦士が盾でチャージしかけるアビリティ(Bash:ヒットするとほんの少しの間
麻痺させられる。魔法の詠唱を中断させることが可能)とかがあれば、
「敵が魔法詠唱はいったらこのアビリティ使うことで上手くヒットすれば魔法を止められる」
という戦士もただ戦闘コマンドだして画面見てるだけなんてことも、殆どなくなるとおもうんだが。
今の戦士って何処までレベル上げてもせいぜい戦闘中気にするのは
挑発によるHateコントロールのみだし。

魔法詠唱されたら食らうのみっつーのは、戦闘に変化・戦略性も乏しく退屈なのは当たり前。
640既にその名前は使われています:02/06/22 20:39 ID:c6TDFFef
>>639
Bashならナイトが持っている。

それに戦士だって攻撃を当てれば魔法を中断させることができるから
魔法詠唱されたら食らうのみってことはないぞ。
641既にその名前は使われています:02/06/22 20:44 ID:EAWkhyCq
>>640
マジ!?
俺Lvl12戦士なのに一度も中断出来たことないよ・・・何故に・・・

Bashはナイトが持ってるのね。スマソ。
でもナイトってExJobだしなぁ・・・そんな後じゃなくて
もっと早めに戦士系統に覚えさせて、
レベルの低いうちから戦略広げさせてくれてもいいのに・・・
メール出してみるかな・・・
642既にその名前は使われています:02/06/22 20:51 ID:7juwOr23
>>639
他のゲームの真似して戦士が詠唱キャンセルの役割持たなくても良いジャン。
そのために短剣が存在するんでしょ?
そのためにサイレスがあるんでしょ?

ていうかEQ的発想のままじゃFF11の戦闘はいつまでたってもかわんないだろ。
643既にその名前は使われています:02/06/22 20:56 ID:LCRwHpJI
プレイヤーのレベルを4段階くらいにわけて、レベルが低いグループほど現状より経験値が多くもらえる
システムにしてはどうだろう?

超上レベル  現状の3割減
上レベル   現状経験値
中レベル   現状の3割増
下レベル   現状の6割増
644既にその名前は使われています:02/06/22 20:56 ID:LCRwHpJI
超上レベルは廃神で、プレイ時間は想像を絶する。今のままではすぐクリアして(飽きて)ゲームをやめてしまう。
よって、現在よりきびしい経験値とする。現在200もらえる敵なら、140になるわけだ。

上レベルは廃人だが、現状維持とする。

中レベルはゲーマー。一生懸命プレイしているものの、廃人に追いつくことはできない。
レベル差の開きを多少縮め、やる気を起こさせる。現在200の敵なら260だ。

下レベルは初心者。プレイ時間が少なく、パーティプレイもままならない。サクサクと中レベル級に進めるよう計らう。
現在200の敵なら320だが、現実的な数字ではない。50が80になる程度のものだろう。

重要なのは、EXジョブでレベル1に戻った廃人も、楽にレベルを上げられることである。
さすがに30まで上げて1からやり直しは、つらいものと思われるからだ。
レベル差が縮まることでパーティが組みやすくなり、廃人が未開の地を開拓してゆくことで後の者が楽になる、
まさに2時間プレヤーが得をするシステムではないだろうか?
645既にその名前は使われています:02/06/22 21:01 ID:/OlbyKKA
>>642
まぁ>>639に限らずFF11の戦闘に何かしらの梃入れは必要かと
今のままだと何も考えずに袋にすればオールオッケーというスタイルでは
FF11のメインである戦闘がハイレベルになっても退屈なままで何も変わらないかと
646既にその名前は使われています:02/06/22 21:11 ID:c6TDFFef
>>641
まさかWSで魔法中断とかすらした事ないの?

魔法を使用されたとき、すぐにWSで中断できるように
TPを温存などBashが無くても十分戦略性があると思うけど…。
647既にその名前は使われています:02/06/22 21:11 ID:2JEU1Twm
モンス1対PC多数って、見てて雰囲気すごい悪いんですけど。
しかも、/partyで話てるから無言だし。
どうみても陰湿な虐め。
やはり、多数対多数ができるようにして欲しい。
リンクボーナスがついたりさ。
648既にその名前は使われています:02/06/22 21:19 ID:7juwOr23
確かに後一押しでぐっと面白くなると思うんだけど、
それはEQ的なものじゃないと信じたい。

EQの肝である雑魚戦のCCって結局1対複数を作り出すだけで、
ある職業に過剰な能力を持たせておけば敵の配置とか適当に作っても
あとはユーザーが何とかしてくれるって姿勢が見え見えだったんだよね。

EQはFDPullerとソングコンボの出現が予想外かつ画期的で、後の方向性に影響を
与えたとおもってる。
FF11の遊び方次第で今後の方向性にユーザーの意思を反映できないものか。
649既にその名前は使われています:02/06/22 21:19 ID:y8dAuYE4
リンクボーナスは必要!
650既にその名前は使われています:02/06/22 21:22 ID:ORPNxQSL
>647
禿同
なんか集団リンチのような印象がつよい・・・
651既にその名前は使われています:02/06/22 21:24 ID:c6TDFFef
たしかに多対多をやるだけの価値があるリンクボーナスが
欲しい。
652既にその名前は使われています:02/06/22 21:25 ID:RhmrvZ0D
>>648
ただFF11は現状あるアビリティみてみても
使いどころが決まりきっていて「画期的な使い方」が出来るものが無い感じ

EQのFDとか初めてみたとき「何に使うんだこれ?死にそうな時の回避策程度か?」
と思ってたんで、あの使い方は衝撃的だった・・・
(実はVI側も意図してなかったみたいだけど)
653既にその名前は使われています:02/06/22 21:31 ID:RhmrvZ0D
まぁ、ここでEQの話してても仕方ないか

■に対する要望として公式BBSつくって
システムデザイナーとユーザーが直接話せる場所設けてホスィ

それこそEQのGordonとユーザーの関係みたいな(言ってるそばからEQの話)
654既にその名前は使われています:02/06/22 21:47 ID:uqoLBSmh
だから〜、早くクロスゲート風のバーストシステム入れろっちゅーに。
一日出来て1時間、出来ない日もある人には
最高のシステムだと思う。
UOみたくログインしたらすぐバーストが始まっているような
糞システムにしたら■は本当のアフォです。
655既にその名前は使われています:02/06/22 21:59 ID:c6TDFFef
>>654
それをやるとクロスゲートみたいに
「バースト中なので話かけないでください」とかいう奴が
現れるのでやめた方がいいかと…。
656648:02/06/22 22:05 ID:7juwOr23
ちょっと妄想してみた。

EQのゴッドハンド(=レアアイテムを高確率で引き当てる香具師の意。
プレイ時間がパラメタに入っているとの噂)を頂点とするヒエラルキー
に対抗して、

技連携に応じた経験値増大ルールを実現し、それがうまいプレイヤーを
頂点とする、一期一会パーティーの環境を提供する。
これにより今まで以上にTP管理が肝となり、種族・ジョブによりパーティー
内での役割を持たせられると思うのだがどうか。
657既にその名前は使われています:02/06/22 23:02 ID:Q/7RnR2B
EQの話で悪いんだけどさっきでてきたソングコンボとFDってなんですか?スレ違いですけど親切な方教えて!
658既にその名前は使われています:02/06/22 23:08 ID:Pg00em3u
>>657
FDはEQのMonkが持ってるスキルで「FeignDeath(死に真似)」の事。
成功すると敵がMonkが死んだと勘違いして攻撃を止める。
で、これを利用してMonkがPull(複数来る)>ある程度引っ張って来てFD>
敵死んだと勘違いして、てんでバラバラになって帰ってく>
リンクしない範囲にバラけたら一匹を持ってくる
これがFD Pull。EQではかなり重宝された。

ソングコンボはBardの歌の効果が切れるのにタイムラグがあることから生まれた技。
歌って効果がでてから、効果が切れるまで時間があるため、
歌って効果がでる>その歌を止めて直ぐ別の歌を歌う
を繰り返すと複数の歌の効果を継続させることが出来る。

こんなとこでいい?
659既にその名前は使われています:02/06/22 23:35 ID:BgUYCyAW
>>658 理解できました。Thanks
660既にその名前は使われています:02/06/22 23:37 ID:HsZsZ7hN
パッチじゃどうにもならんだろうが
異常なまでの戦士の多さと
それに対しての白の少なさは何とかならないだろうか・・・
661既にその名前は使われています:02/06/22 23:41 ID:mizcHhUe
>>658
ほほ、EQは面白いもんがあるんだな
でもそれをそのまんまFFに持ってくるとほとんど意味ないんだね・・・
タゲられてPTの一人が死んでも敵が仲間のPTに向かっていく仕様はなんとかならんもんかね・・・
662既にその名前は使われています:02/06/23 00:23 ID:UeRbuDAB
>>660
白が少ない=ソロがしたい人が多い
戦士多い=ソロしたい人が多い
白の人=PT好きでキャーキャー言われたい

っつっても行き着くところPTじゃないとどうにもならんのだが。

最近いつもPTでセルビナにhp設定してあって
バス出身だけどもう1週間以上戻ってない。
と言うのも一人で戻るには危険だし、どの道またここに来ないといけないしで。
セルビナだとソロできないので(レベル15)、
1時間程しかプレイできない日は、FF11の起動すらしてない。
気軽にソロで稼げるようにしてくれ。ログインするたび鬱になる。
663既にその名前は使われています:02/06/23 00:46 ID:KIvTW2q8
ラテーヌ行けば?
664po-po:02/06/23 00:55 ID:tY6Y4Y6v
パッチにゲームの面白さを期待するようになったらおしまいでは?
あくまでも今の現状が面白くてから期待するのが妥当なのでは?
今もイマイチ>パッチ後イマイチじゃあ、ショック大きいな。
665既にその名前は使われています:02/06/23 01:08 ID:E4GelnrU
>>664
何が言いたいのかさっぱりわかりません。
666既にその名前は使われています:02/06/23 01:12 ID:xRtpGKG7
EQもUOもパッチを重ねるごとに変わっていったのです
そりゃあま
ダメパッチもありましたがね・・・・
667既にその名前は使われています:02/06/23 01:14 ID:x4Gp1ac1
>>664
パッチ=面白くなくなる
に見て取れるのは気のせい?
パッチで面白くなったら別に大歓迎だと思うが

668既にその名前は使われています:02/06/23 01:16 ID:ymGs1urP
パッチとは、満足できる点と不満点を比べてみて満足点が多い人が期待するもの。
669既にその名前は使われています:02/06/23 01:53 ID:DWAnppbB
あのださい称号はいらない

ミスラの子分ってなんですか?

漏れは風の魔道士ですよ(`Д´)
670既にその名前は使われています:02/06/23 06:14 ID:nRsCLAJh
>>644
アホゥか? それじゃLv上げるたびに経験値上限が落ちて
ゲームやる時間が少ない連中は、ますますLv上げする気なくなるだろ。
そして廃人は別のゲームへと移動。 FF脂肪へと続く
671 :02/06/23 07:30 ID:+EDezbr9
>>662
ラテーヌで粘ればLv20くらいまでならなんとか行けますぜ。かなりの苦行だけど。
ソロだと1h500expくらいで良ければ。砂漠でPTなら軽くこの3-4倍は行きますがね。
サンドでシグネットかけてもらえるようになったし。
672既にその名前は使われています:02/06/23 11:07 ID:KgVOVJmb
/emoteだっけ?俗に言う/emもかなりうぜェー。
AはBに ○○(←はDQの魔法とか) を唱えた、とか

他にも言うときりが無いほどしょうも無い/EM表現してる香具師いるけど
まじうぜーよ。たまーにするくらいならいいけど
連発なんだわ、em合戦状態。

AはBにお辞儀した、でもそうだけど
個人間の行為のログを他人にまで流すなや、うぜーから。
673既にその名前は使われています:02/06/23 11:17 ID:U6mEPaPF
>>672
フィルターかけれ
674既にその名前は使われています:02/06/23 11:23 ID:XO+RMYQx
レベル制のゲームなんだからさ、パッチごときで
いきなりゲームが面白くなるような
大きな変更なんてあり得ないんじゃないの?

要は今時 時代遅れのレベル制のMMORPG作っちゃった時点でアウト!
675既にその名前は使われています:02/06/23 11:32 ID:LRfuC/Wu
モグハウスの金庫、整頓しても
すぐ元のグチャグチャになりやがる
面倒だから修正しる!
676既にその名前は使われています:02/06/23 11:36 ID:aswzCysR
第三者視点の俯瞰距離がエリアごとに戻されるのは面倒なのですが・・・
リージョンの切り替えやログアウトでリセットくらいがちょうどいいと思う!
677既にその名前は使われています:02/06/23 11:37 ID:f4dOOTL+
>>675
俺も思った。整頓してる意味ねえじゃんね
678既にその名前は使われています:02/06/23 11:38 ID:f4dOOTL+
あとリンクシェルが勝手に外れるの修正しる
679既にその名前は使われています:02/06/23 11:41 ID:HIXElEcZ
というか預けれる数を増やしてくれんと。
どう考えても少ない。
680既にその名前は使われています:02/06/23 11:50 ID:x4Gp1ac1
アイテムの使い道全部知ってるならともかく
知らないアイテムは思わず溜め込んでしまうからなぁ
681既にその名前は使われています:02/06/23 11:54 ID:qYFhmlEO
バージョンアップの度にマップのマーキングが消えるのも何とかして・・・。
意味ないよ
682既にその名前は使われています:02/06/23 13:33 ID:oXDIuACP
>>673
フィルターかけろと言うけれど
なかには無視できないお礼等のアクションがあるわけで
フィルターかける事で無視したと思われるのでそれも問題じゃないの?

人指定のアクションは、他人にログでないように汁!!!
683既にその名前は使われています:02/06/23 14:07 ID:46e+rrWA
>>679
家具集めたら増える罠。

持てるものも、ゴブ鞄で増える。
684既にその名前は使われています:02/06/23 14:14 ID:J1ewzdwE
>>682
ハゲドー

ミッション等のイベント中も喋ってる声が混じってわけわからん。
>人指定のアクションは、他人にログでないように汁!!!
人指定しないアクションもいろいろあってうざいけど。

関係ないが、俺はバス人なんだけど、ウィンに2ndキャラ作ってみたら
イベントの多さに驚いたよ。
ミッションやクエストが国によって相当差がある気がする。
バスのは手抜きだろ。
685既にその名前は使われています:02/06/23 15:00 ID:mDfSCIdl
各国のリングをトレード可能に。
EXアイテムでも店で売却できるように。
ゲームバランス考えてのことなんだろうけど、渡すことのできないアイテムなんて現実で有り得ないじゃん。
まぁ同じことしか話さない人とか魔法とか現実性はとっくに無いんだけど・・。
686既にその名前は使われています:02/06/23 15:53 ID:TYVUwZZL
チャット系が致命的だと思う。
無言で走るか座ってるPCしかいなくて街に活気がない。
SayとShoutが吹き出し式になればなぁ。

687  :02/06/23 17:00 ID:WtTXD2Tt
いいかげんレベル差ついた人とパーティー組んでも
経験値が減るのは止めれ
俺の知り合いなんか終わった後わざと死んで
他の友達と合わせてみてらんない。
688既にその名前は使われています:02/06/23 17:02 ID:ggAvXoRG
リンクシェルが15人までしか表示されないの
どうにかならないの?

689既にその名前は使われています :02/06/23 17:16 ID:zckU/hHR
武器 防具のレベル規制やめれ!
なんか爽快感がないと思ったら原因はこれよ!
お金貯めて我慢して我慢して、高い防具や武器を買い使う
爽快感、せめてこれだけでも味わせれよー!
過度の規制はよくないって!
それじゃあ廃人有利だろ!って話もあるが後進で来た人間も
高い武器振り回せるし・・・
レベルあがってもちっとも爽快感のないゲームは初めてじゃ・・
690既にその名前は使われています :02/06/23 17:18 ID:zckU/hHR
もひとつ、白まじですくねーぞ!
NPCで白レンタルするとか、なんかねーか?
691既にその名前は使われています:02/06/23 17:24 ID:M0GOfPZd
>>686
お前は本当に吹き出し式を望んでいるのか小一時間(略
ただのPSO厨じゃないのかと小一時間(略
692既にその名前は使われています:02/06/23 17:41 ID:jiaNa4VF
■はやる気無いんだろうなぁ。
最初なんだからもっと頻繁にバグやバランス修正するべきなのに。
693既にその名前は使われています:02/06/23 17:50 ID:89UH96Oy
吹き出しじゃなくても、せめて頭上に言った事が表示されるとか
ハッキリ言ってログに出るだけじゃ、発言者探すのに時間がかかったりする
それに味気ないような・・
それにチャットの切り替えが面倒過ぎるって
チャットに関してはリネージュの方が全然楽でイイって
694687:02/06/23 17:52 ID:WtTXD2Tt
とりあえず10レベル差以内はあまり減少幅がないようにするとか
XGなんかもさんざんpartyのレベルによる経験値格差はパッチが当たって
最近やっとまともになってきたが多少手間取ったせいで(それだけではないが)
userを減らしてしまった。強い人に連れられて楽にレベルあげられると
いやだってのは分かるけど度が過ぎるとまじでみな嫌気さしますぜ。
俺の知り合いの白なんて仲間よりレベルが3も上なんでいつもパーティーに
じはいらずにケアル要員になってて見てらんない。
695既にその名前は使われています :02/06/23 17:52 ID:zckU/hHR
こんなに職業やレベルに差別がありPTにはいるのが難しいゲームなら
黒のバインド効果なくす 必要あったんだろうか?
やっぱりソロの道は、閉ざすべきではなかったんだろうか・・
あのときのバインドなくせの大合唱、正解だったんでしょうか?・・
696既にその名前は使われています:02/06/23 18:05 ID:gztLwHVY
>>691
βの時にも「3DMMORPGで出来るわけ無いだろ、このPSO厨!」と否定していたが
何気にSWGが採用している罠。>頭上にチャット表示
697既にその名前は使われています :02/06/23 18:06 ID:OjkSlVwl
PT組んでる人がサーチで分かるようにしてもらえないかな。
なんかマークつけて
698既にその名前は使われています:02/06/23 18:13 ID:CHSC1kRn
頭上にチャット表示は前にメール送ったんだが・・・
見てくれたのだろうか・・・
699既にその名前は使われています:02/06/23 18:21 ID:RiXEKp8P
>>696
頭上にチャット表示はTVの解像度だときびしいんじゃないかなあ。
文字が潰れて読めないと思う。

>>695
バインドが弱くなったからといって、ソロで遊べなくなったわけ
ではないぞ。
700既にその名前は使われています:02/06/23 18:39 ID:y/stm6Yx
正直、パッ厨多過ぎ。
701既にその名前は使われています:02/06/23 18:42 ID:MFfmxUT8
ぱっぼーぅ
702既にその名前は使われています:02/06/23 19:10 ID:w59MoNi7
モンス喋ってくれんもんかね?ゴブの自爆のときとかさ。
「おまえらも道連れゴブ〜〜!」とかさ(ダサ
なんかほのぼのしすぎてるのよ。FF11って。みんなでわいわいやりましょう
みたいな。NPCのごつい悪人とかっていないもんかね。獣人がそこらを
一手に引き受けてるわりにはコミニュケーションがないもんだから、
敵を倒す=作業って感覚がつきまとってしょうがない。

オープニングのムービーがあんなに「うお!なんかヤバい事になってるじゃんよ」
な導入だったわりに、ゲーム始まると「ほのぼの〜」ってのはなぁ〜。
キャンプとかでPC襲う相談してる獣人の会話とか、うっかり聞いちゃったりすると
ぐっと盛り上がる気がするんだけどね。NPCなら余計に。ちょとは現実に即した
汚い部分を見せてくれないと、マターリしすぎ。
緊張感をくれ。

703702:02/06/23 19:15 ID:w59MoNi7
あと、武器や防具の差って種類によってしかないじゃん。
+〜、−〜や振る速度の早い遅いがあってもいいじゃないかな。
DIABLOみたいな。名前とかも変えられると嬉しいな。
704既にその名前は使われています:02/06/23 19:27 ID:oXDIuACP
>>703
名前なんか変えれないほうがいい。

同じクレイモアでも性能差があってもいいんじゃないかなーっとは思う。

同じ武器はすべて同じ性能なのが萎える。
ただでさえ選択肢がないんだからそう言うのでバリエーション少しは増やせや!!!ゴルァ!!
攻撃力はHQ品で補正なので攻撃速度を
店購入の商品に関しては中位の性能で
合成、戦利品での物は、+−で上位、下位な品を。

もしくは耐久性でもつけて、修理するごとに振り速度が少しづつ低下。
これで装備品の使いまわしがし辛くなるでしょ。

商売繁盛!!って甘い??
705既にその名前は使われています:02/06/23 19:54 ID:7nc9ngxd
合成とかより強化する概念が欲しいな。
オニオンソードでも金属で加工してドンドン能力値を上げていけるとか。
んで強化できる回数に制限を付けたり。強い武器ほど少なくなるって感じで。
コレなら弱い武器でもそれなりに戦える用になるし、合成する意味が出てくる。
あまりに高い武器とかが買えない人でもそれなりに強い武器が使えるようになるし。
店の商品が売れなくても問題無いし。
706既にその名前は使われています:02/06/23 20:20 ID:uwO4gaAa
>>702
なんかほのぼのしすぎてると言うが、
ゴブが「おまえらも道連れゴブ〜〜!」
なんて言ったら、さらにほのぼのするじゃないか(*^ー゚)ノ
707既にその名前は使われています:02/06/23 20:24 ID:BMM/tJrf
708既にその名前は使われています:02/06/23 20:25 ID:40jxJXLD
>>705 制限回数を超えると壊れる可能性が高くなってバクチになるわけですな。
そーすると廃人はOEに金を使いまくるようになるのでバランスが取れるし、
廃人のステータスにもなっていいと思うんですが。
リネージュでも採用されていますな。(もとはnethackらしいけど)
709既にその名前は使われています:02/06/23 20:26 ID:BMM/tJrf
710既にその名前は使われています:02/06/23 20:30 ID:HIXElEcZ
とりあえず経験値システムが大問題だと思う。
もらえる経験値はどうせ上限あるんだから
レベルで差をつけなくても特に問題ないでしょ。
役に立たない程のレベルのやつなら誰もPT入れないだろうし。

あとリンクにボーナスつけるとか。
今のシステムだととてつよを多対1でタコ殴りするだけ。
もっと多対多の戦いができるようにしてくれてもいいんじゃなかろうか。
全体魔法が全く生かされてない。
711既にその名前は使われています:02/06/23 21:05 ID:l/LV4WT4
多対多の集団戦を実現して欲しい。

練習にも〜は、1体〜6体、楽な〜は、1対〜5体ってな感じで群れる。
とて強は基本的に1体。

弱い敵程、群れをなす感じ。

フィールド上はそのままで、戦闘開始直後に仲間をPOPさせる、または呼び出す。
ロマサガみたいな(?)イメージで。
712既にその名前は使われています:02/06/23 21:41 ID:Ks8LZvTe
漏れはログに指定したキーワードがあったら反転させてわかりやすいように表示する機能がほしいね。
特に技連携とか挑発とか、誰が何したかってのをもう少し強調させるべき。
確かに3Dでモーションもあるけど、多数で殴ってたりタゲ合わせてたりすると・・ねぇ。

他はパーティメンバーの状態がわかるようにしてほしい。
ジグとかプロとか、特に麻痺とか毒とかってわかりにくいし。
これは公開/非公開の設定ができてもいいかもね。
713既にその名前は使われています:02/06/23 21:43 ID:oGok5UV+
>>705
同意
何のための鍛冶かと・・・
+1表記でもいいからやれ>■
714既にその名前は使われています:02/06/23 21:46 ID:HNd9LA+S
>>711

それはちょっとあれでしょ。
715既にその名前は使われています :02/06/23 23:54 ID:zckU/hHR
もう無理やる気ねーって、■
1年で終わりだなあ FF
716既にその名前は使われています:02/06/24 00:02 ID:RNV/15hq
一年も持つのか?
717既にその名前は使われています:02/06/24 00:39 ID:wiNLyvy9
>>役に立たない程のレベルのやつなら誰もPT入れないだろうし

入れる奴は入れるだろ・・・

現状の経験値取得システムが無いせいで
PSOでは強い奴に連れて行ってもらって経験値を短時間で稼ぐ
という、しょーも無いことが起きていたので
今の経験値取得システムを完全に破棄すると、また上記の様な事が起きると思う
LV5ぐらいの差なら、経験値に差が無いぐらいでいいとは思うがね・・
それ以上は、個人的には勘弁してもらいたい
718既にその名前は使われています:02/06/24 00:50 ID:Jve66zGA
>>717
まあ、横レスだが”弱い奴に経験値が入らないのは嫌”つってるヤシの7割はその
「強い奴に連れて行ってもらって経験値を短時間で稼ぐ」っていうのができないのがイヤーン
ってヤシだろ。ぶっちゃけ「できればリアルお友達ばっかでプレイしたい人」。
719既にその名前は使われています:02/06/24 01:03 ID:6UO5ftYf
>718
それができないなんて、クソ。
と言いたいヤシは多かろう。小判鮫は萎えるがな。
720既にその名前は使われています:02/06/24 01:08 ID:bUuW0ZP7
敵にもパーティー属性あると面白いのに。

焚き火付近のゴブみたいのが、どれか1匹攻撃を受けると「必ず全員で」襲い
掛かってくるとか。そのかわり全部しっかり倒せれば、敵PTを全滅させたという意味で
エキストラ経験値が入るって感じで。
とにかく多対多を挑む意味が全然ないから、どうしても1対多を狙うわけで、
割にあう(満足いくリターンのある)状況をシステム的に考えてもらえれば、
イレギュラーでなく、狙って多対多戦闘を出来るので、戦闘がもっと面白くなると
思うんだけどなぁ。
多対多戦闘の場面が増えてくれば「極論すると前衛は1人でいい」みたいな風潮も
なくなるような気もするし、一石二鳥だと思うのですけど。
721既にその名前は使われています:02/06/24 01:10 ID:OnNaRzCT
>>719
さじかげんの問題なんだよな。
極端な小判鮫を排除しつつある程度のレベル差を認めるようなさじかげん。
■には無理なのか。
722既にその名前は使われています:02/06/24 02:05 ID:fiobtrHE
迅速な,とか早急の,とかのパッチはよっぽどの事がないとムリだよ。
だってコンシューマだよ,PS2だよ。
意味が分かる人だけ分かっておくれ。
723既にその名前は使われています:02/06/24 02:06 ID:5GQQ/1HL
FF11のレベル補正は
0.5+0.5×(自分のLV/PT内の最高LV)
らしい。

つまりLV30とLV20の人が組んで、LV30の人が経験値を
100得たとき、LV20の人は83ぐらい得ることになる。

LV10差でこれだけもらえれば十分だと思うけどなあ。
724  :02/06/24 02:09 ID:PiwdQ/Kc
あのね。もう大幅なパッチは絶対にあたらないよ。
なんでかっていうと大幅に変更したあとテストする環境がないから
他のMMOみたいにベータ鯖後適用って流れないでしょ。
あとps2はメモリが32メガしかないから
グラフィック的な要望も改良する事も無理。
パッチが当てられるのはスクウェアが想定している物と
簡単に出来る対応とバランス調整以外はかなり無理。
725既にその名前は使われています:02/06/24 02:12 ID:f9TuUS2d
>>724
( ´,_ゝ`)プッ
726既にその名前は使われています:02/06/24 02:27 ID:0N6c9MtD
>>720
ソロプレーヤーが泣きますよ
そんな仕様にしたら
727既にその名前は使われています:02/06/24 03:24 ID:9AcJw2dq
チョコボの肛門はいつのパッチで追加されまつか?
728既にその名前は使われています:02/06/24 03:30 ID:QVGdD/JT
>>724
これはマジっぽいよね。なんでテスト鯖作らないんだろうね。
全鯖がテストサーバーなんて状況じゃ、バグで苦情もでやすいし。
いろいろ試せないし。
729  :02/06/24 03:43 ID:+TbjsRZy
とにかくあの回復のだるさどうにかしてくれ・・・
普通RPGって一度町を出てある(10くらい?)程度たおして
やばくなったら回復に戻るってのが基本なんだが。
ネトゲでもたいていそうよ。
どこでもすぐに全快できるのは確かにらくだが
一戦ごとにせなあかんなんておかし過ぎる
730既にその名前は使われています:02/06/24 03:59 ID:xRe10Ecp
>>729 EQ人がキミに”ダウト”とツッコむ用意をしている予感。
731既にその名前は使われています:02/06/24 04:03 ID:bUuW0ZP7
>>726
別にどの敵も全部そうしろと言ってるわけじゃないから平気じゃない?
漏れはソロでやってるときとか、焚き火付近は避けるようにしてるし、
そういった「目印」みたいなものが暗黙のうちにあればいいんじゃないかな。
732既にその名前は使われています:02/06/24 04:04 ID:WLZj0NPE
テスト鯖を作ると、ミッションやクエスト、
上級ジョブとかアイテムなんかのネタバレするのがイヤなんじゃないかな?
そういうのを省いた特殊なテスト鯖を作っても、
あんまりテストにならんしね。省いたことによるバグなども出るだろうし。

>>729
禿同
しかも全ジョブ・全種族回復速度同じ。MPは違うけど。
ガルカモンクなんて、戦闘してるより座ってるほうが長いよ。
あんまり速くして戦闘中に座られると困るみたいだから、
回復スタートがVIT値と同じで、最初に回復するまでもVIT値と同じ秒数。
みたいにして欲しいな。その後は今まで同じで10秒刻み。
VIT値30なら、30秒で30,1分で120,2分で300。
10秒後に増える分は、VIT値の10%とかでもいいな。
MPはINTとMNDの平均値にしてさ。
733既にその名前は使われています:02/06/24 04:04 ID:u7shMVFA
コーネリアタンみたくマントの描画をしないのは処理能力不足?

734既にその名前は使われています:02/06/24 04:42 ID:Cz7pVXi/
経験値に関しては敵の基本経験値をもっと多くすれば良いと思われ
どうせ上限200で練習相手以下だと0なわけだし、今の1.2倍は欲しいところ。
そうすればソロでもPTでもウマーになる(・∀・)
735既にその名前は使われています:02/06/24 04:50 ID:Cz7pVXi/
>>732
回復量は、あまりやりすぎると白の立場が薄くなるんだよね。
白の回復って戦闘中だけじゃなく、座ってる時間の軽減にも役立つのが利点なわけだから。
しかし、モンクに瞑想アビリティ必要なのは分かる。
今は良いけど、後半ケアルVでもWでも無駄になるくらいHP多いよな、特にガルガw
「20分に1回くらい使用可能。使用するとヒーリング状態になり、HPの回復量が3倍になる」とか。
まぁ、座り回復に関してはEQの数十倍マシだから、このまま放置が一番可能性高いだろうけどなー
EQなんて1回に座って回復する量2だぞ、2!
736  :02/06/24 05:05 ID:+TbjsRZy
しかしすわりであんま回復できないゲームは
回復アイテムが充実してたり、たかが一回戦で
HPの9割を減らすような激戦はないはず。
737既にその名前は使われています:02/06/24 05:11 ID:ShLkaMfG
クソゲーなんだから仕方ないよ
738既にその名前は使われています:02/06/24 05:20 ID:5TUfLNVQ
「ジャンプ」「はしごの昇降」「椅子に座る」
これを入れろ!
あと酒場を仲間集めとか雑談所とか
もっと有効に使えるようにしろ!
クソボケ■が!!
739既にその名前は使われています:02/06/24 05:28 ID:Cz7pVXi/
>>736
EQは回復アイテム皆無です。FFより酷いよ、ポーションないし(ワラ
そして楽相手に5割のHPを、普通相手には10割のHPを存分に使います。
序盤から武具最強にしようがメキメキ減ります。1戦後30分放置座りなんて当たり前だったな〜
スレ違い失礼(;´д`)
740既にその名前は使われています:02/06/24 05:41 ID:X+1AYBXf
セルビナの某NPCの台詞
「まあ初心者さんは火打石でも売ってなさいってこった」(うろ覚え)

・・・ヴァナディールにも吉野家と2ちゃんがあるんですか?
激しく萎えるので修正希望。
741既にその名前は使われています:02/06/24 06:39 ID:9G5+K2ME
HP/MP回復は最大値の割合制にすればよし。っつかしろ。
パーティメンバーの誰かがバトル中なら今のペースで回復。
これ何か問題ある?
742 :02/06/24 06:39 ID:G4FBqx/p
>>739
そのバランスを摸倣したら家庭用では、というか日本では受け入れられないよ。
EQのバランス・システムが受けると思ってる時点でかなり認識としてはヤバイ。

>>735
回復速度はまだ遅いと思われ。1分以上座ると普通の人間ならストレスたまるだろう。
それならポーション系をもっと使いやすくするか、食事(手軽に使える)で回復速度補正
するとかすべき。
戦闘中に回復されたく無いのなら戦闘中や敵が近くにいる時は回復速度落とすとか。
そういえばβではヒーリング中は「相手にならない」敵にも攻撃されたけど製品版では何故か無いね。
とにかく今の回復は遅いと思う。
743既にその名前は使われています:02/06/24 06:56 ID:CV1EcCwS
あー・・・要するに「漏れはすぐ回復したいんだゴラァ!」って だ け で す ね ?
744 :02/06/24 07:03 ID:G4FBqx/p
それからダンジョンだけどかなり閑散としてるね。
俺はバス出身だけどツェールン鉱山やグスゲン、βでは賑わっていたパルブロ鉱山まで
人がほとんどいないのがかなり気になる。
理由としては行くのに時間がかかる割に実入りが少ないとか、リンクが厳しくなってPTじゃないと
進めないとかその辺かね。βではアイテム所持数多かったからcampしやすくて稼げたんだけど。
もっとダンジョンならではの美味しい報酬が無いと人は来ないだろうな。前から疑問だったけど何で
今作では宝箱置かないんだろうねぇ・・・RPGのお約束だと思うんだけど。
正直かなり面白みを無くしてると思う。人気のないシーフの特性が活かせるのに。
ヤバそうな敵が集団で徘徊してる部屋の奥に数千GP相当の財宝が入った宝箱置いてくれたらかなり
そそられるんだがなぁ・・・下らない報酬のクエストよりは余程。
745既にその名前は使われています:02/06/24 07:08 ID:CV1EcCwS
・・・おまえチョコボMPKスレで俺理屈展開してた厨じゃねぇか・・・
746 :02/06/24 07:13 ID:G4FBqx/p
>>745
あのキティと一緒にはしないでくれ(ワラ
あれはアンチスレで今でも頑張ってるようだが
747既にその名前は使われています:02/06/24 07:36 ID:REtpm1KP
クエストの報酬三桁の金額を2〜3倍に もう少し達成感を・・・
獣人が装備を落すのは廃止して落す金額を一桁多く
生産系が生きていけるようにしてくださいな
釣りが終わった後、すぐに釣れるようにしれ
748既にその名前は使われています:02/06/24 07:37 ID:XB8Tb3X+
敵がリンクしたら倒したときにリンクボーナスとかいって経験値UPさせろ。
そうすればアラ組みやすくなるし、何より2匹以上を相手にする苦労が報われる。
今はリンクしたら逃げるだけだろうが。
749既にその名前は使われています:02/06/24 07:38 ID:NEbaOfa2
>>742
製品版でもヒーリング中に練習相手にもならない敵に攻撃されますた。
750既にその名前は使われています:02/06/24 08:01 ID:6W+eWsNm
チョコボ乗った事ないが、話を聞いていて思ったのが
現実世界のビデオやDVDと同じような扱いにできないものかな。
値段は置いといて例として、

レンタルチョコボ・・・200G/1日
購入チョコボ・・・20000G〜


751既にその名前は使われています:02/06/24 08:14 ID:eyUNFjMa
視点グルグルも何とかしてほしい
目が疲れる
752既にその名前は使われています:02/06/24 08:37 ID:TRl2DwEC
パワーレベリングの問題ってあると思うけど、今のシステムって例えば戦士が
一度仲間を守って死んでLv格差がつくと、あとは仲間が死なない限りその差が
どんどん開いていくだけなんだよね。死んだ奴はその分時間を使って取り戻さ
ないといけない。
その場合はそのPTあきらめて自分のLvと同じ奴らと組め、っていうのは仲間で
固まるな、って意味では理解できないこともないけどさ、なんか「どーにかな
らん?」って気がしちゃうんだよなあ。
753既にその名前は使われています:02/06/24 08:54 ID:QOPQJsop
戦士がよく死ぬパーティって全員がヤバイとは違うよね?
全員がやばい場面は結構あったが…。
他より死に安いと思ったことはないな。

房パーティに入っちまったら戦士が真っ先に死ぬんだろうなぁ…
まだ遭ったことが無いLV22の戦士でした。
754既にその名前は使われています:02/06/24 09:00 ID:TjBIQlyY
戦闘開始する視点固定をどうにかしてホスィ
戦闘中の索敵ができないYO!!!

戦闘中ターゲットをパーティーメンバーに変え難い
いざという時の回復とかはどうすれば?
回復役は戦闘中殴るなと?(つд`)
パーティーメンバー全員分のマクロを作れと?
755既にその名前は使われています:02/06/24 09:05 ID:TRl2DwEC
>>754
戦闘中にL3押す事で解除できる。
あるいはコンフィグにも戦闘中ロックオン解除の項目があります。
それから、回復役は全員分のマクロ組んだほうがいいと思われ。
事故も少なくなるしね。
756既にその名前は使われています:02/06/24 09:07 ID:TRl2DwEC
>>753
つまり、うちらのPTが房だと言ってるんだな?(藁
敗走するとき、戦士がタゲ取ってるからひきつけてくれるだけだよ。
最初から敗走すんなってのはあるけどさ。
話題がズレてるのでsage。
757既にその名前は使われています:02/06/24 09:09 ID:9G5+K2ME
マクロに枠使うよりもF1〜F6でターゲットした方がいいんでない?
758サーチャー:02/06/24 09:25 ID:quHcLNZA
既出かもしれないが、

サーチした時にパーティ参加希望マークはあって、パーティー参加中マークは何故ないのかな?

パーティー参加希望マークのようにプレイ画面の名前に表示しなくてもいいから、

せめてサーチした時にその人がパーティー中かどうかのマークが表示されて欲しい

パーティー中マークがあればメンバー集めの時に直接tellでパーティープレイ中の人に

声かけなくてすむし、声かけられやすいジョブの人もサーチでマーク出れば相手から

へたに何回もお断りすること無くなると思うし。

おながいします。
759ワルキューレ ◆i....ll. :02/06/24 09:32 ID:dXq2e6D8
>752
・・・戦士の宿命です。パーティメンバーかえるしかないです。
レベルの低い戦士はお荷物でしかありません。

どうしても一緒にやりたいなら、レベル差つくたびソロで戦って、
白魔のひとにうしろからケアルしてもらうしかないかも。
でもだいたい飽きて長続きしないです。
パーティかえましょう。
760ワルキューレ ◆i....ll. :02/06/24 09:40 ID:dXq2e6D8
>752
なぜパッチ要望スレにこんな書き込みが、と思ってもう一度読み直したんですけど、
言いたいのはこういうことですか?

パーティ内のレベル差が縮まっていくパッチ希望

それなら私も激しく同意
経験値は最もレベルの高い人を基準に決まって、
一番低いレベルの人はペナルティなしでもらえる
レベルが高い人は貰える経験が少なくなっていくって感じで
761既にその名前は使われています:02/06/24 10:05 ID:O8QGyxlP
瞑想でのHPやMPの回復量が多すぎる。
毎回MPを全部つぎ込めるから黒が強いんだよ・・・
762既にその名前は使われています :02/06/24 10:09 ID:zSl94DHc
ナイト強すぎ弱くしろー
763既にその名前は使われています:02/06/24 10:11 ID:O8QGyxlP
ワルたん、やっぱ廃人だねえ。
β終了後に云々言ってたけど、しょっちゅう昼間からログインしてるじゃん。
764既にその名前は使われています :02/06/24 10:12 ID:zSl94DHc
>763
俺もそう思う・・
もしかしてひきこもり?彼女
765ワルキューレ ◆i....ll. :02/06/24 10:16 ID:dXq2e6D8
>763
ちょっとレベル差ひらいて我慢ならなくなったので暫く廃人宣言してます。
766既にその名前は使われています:02/06/24 10:18 ID:EmI1GRge
リンクボーナスは激しく希望
これなら、誰かが釣ってきつつ、ローテ組んで休み。
とか、戦闘も考える幅が増える気がする
今だと、リンクされると危険度高いだけの戦闘でしかないね
1匹VS多人数はボス戦闘だけでいいっしょ
混んでる狩り場だと獲物の取り合いが
熾烈化しそうなんが問題か?
経験値補正も、5レベル差まではいらないでしょ
レベル差あると組みにくい仕様だよ実際
5差程度なら、PLも起きないっしょ
767既にその名前は使われています:02/06/24 10:22 ID:f8LSVpTW
>>766
少なくともEQの戦闘バランス、システムが一流、というか凄いものがある
といわれてるのが、
敵が複数きても、戦術、プレイヤースキルで耐え抜く事ができてるから。
スクウェアはEQの何を真似たのかわからんな。
リンクされたら逃げろーじゃ根本的に間違ってるような・・。
768753:02/06/24 10:26 ID:QOPQJsop
>>756
んー、そう取られてしまうとは、正直スマン。
そうじゃなくて。敗走するときは大抵リンクするときだと思うけど。
リンクの場合は戦士は挑発で貰いつつ逃げだけど、俺らはHPが減ってる場合が
多いので、モンスから攻撃食らってる人にはある程度耐えて貰います。
撤退命令は早めに。白様にも祝福使って欲しくないし…
できるだけ安全に逃げようと心がけております。

1匹でもやられそうなのは相手が悪いので滅多に挑まないっす。
やるならマップの端で…。
769既にその名前は使われています:02/06/24 11:00 ID:LuUhErU3
雨降ったときに虹がかかるという細かいところを凝ってるのに

 肝 心 な 部 分 に 何 故 懲 り ま せ ん か ? ■

名前忘れたけど、レベル20くらいで装備する盾とラワンシールドのグラフィック
が一緒で激しくなえますた
770既にその名前は使われています:02/06/24 11:14 ID:cQYH3dvw
パッチ作ってる場合じゃありませんよ喪前ら
早くミッション作らないと、廃人まで解約しちゃいます

753 :既にその名前は使われています :02/06/24 10:19 ID:/uHvnjnA
廃人情報によるとレベルは50で打ち止め、
ミッションは最後まで出来ていず尻切れトンボ
現時点でやることがなくなったそう。
771既にその名前は使われています :02/06/24 11:24 ID:yIdnbHje
廃戦士に二刀流くれや
772サーチャー:02/06/24 11:27 ID:quHcLNZA
>>763
ってか、ストーカーっぽい発言はやめた方がいいですよー


あと、ログインして10分ぐらいしたら、フレンド登録してないのに

いつも、パーティー組みませんか?とか どんな感じですかとかtellして下さる方

ありがたいですが、やめて下さると嬉しいです。
773既にその名前は使われています:02/06/24 12:02 ID:TjBIQlyY
>>755
レスThx

Lv50で打ち止めって話を聞くけど
ナイトがホーリーを覚えるのはLv55・・・
ゲーム内のホーリーの説明書きが間違ってる?
774ウィンダスの:02/06/24 12:03 ID:2Y65OmwU
アスピル返せ
775既にその名前は使われています:02/06/24 12:09 ID:0zDBo+jU
>773
現時点では50までしか上がらないということだろう
■が廃人を甘く見てたってことだな

この分だと、最終的に99レベルまでしか上がらない可能性もあるね
776既にその名前は使われています:02/06/24 12:12 ID:REtpm1KP
ゲームの底ってかやれるひろさが思ったよりも無いのかもね・・
錬金術に属性付加武器が短刀だけじゃなくて矢とか色々なものにつけさせろ
生産しててもいまいち面白くないんだけど他のもそうなの?
777既にその名前は使われています:02/06/24 12:36 ID:ac4hCNO6
回復速度アップ。複数の敵を倒した際のExpボーナス。
ソロプレイにも対応。職業格差の是正。レベル差による経験値補正の調整。
いろいろ要望はあるんだけど、難易度を下げるという方向での
修正は難しいような気がしてきた。
散々批判されている現状のバランスでも
廃人集団からするとそんなに悪くない。けっこう簡単にレベルが上がる。
これで簡単にしちゃうと普通の人まで、
レベルを上げきり、最後まで行ってしまい、解約する。
そもそも廃人を基準にバランス調整してるのが間違いなんだけど。
廃人は必ず予想以上にやり込むし、そうならないゲームは
難しすぎて極一部のマニア以外誰もやらない。

思い切って、Lv20と50がたいした差がないと思えるほどに
レベル上限を大幅に引き上げて、バランス調整し直すとかな。
778既にその名前は使われています:02/06/24 12:38 ID:h7+VfgsK
今ってレベル50以上にならないんでつか?
だとしたら■擁護派だったけど。。うーん。。。
779既にその名前は使われています:02/06/24 12:40 ID:6dcPXpB9
まぁまて、お前等。
今のところ一番の問題点は
「追加パックが出る時期までサービスが続いてるかどうか」
だ。
780既にその名前は使われています:02/06/24 12:58 ID:D+dnKkxT
みんなもプレイしたら評価しる!

ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/soft/mmorpg/ff11.html

ユーザーの評価がFF史上まれに見る酷い評価です
781既にその名前は使われています:02/06/24 13:01 ID:ogccFyfB
>>780
お前が煽動して意図的に下げてんだろ?

つかパッチの内容もそうだけど、パッチ当ての頻度もっと上げろっての。
レスポンス悪すぎ。
782既にその名前は使われています:02/06/24 13:05 ID:D+dnKkxT
どっちでもいいんだけどw
評価しる!
783既にその名前は使われています:02/06/24 13:11 ID:ogccFyfB
あんまり不当に低すぎてもレビューの信頼性下がるだけだろ。
サンライズ英雄譚2より低いってどういうことよw
784既にその名前は使われています:02/06/24 13:22 ID:OnNaRzCT
>>781
そのページじっくり読んでみなよ。
みんな具体的にかいてるのに扇動もなにも無いだろう。
785既にその名前は使われています:02/06/24 13:22 ID:u7shMVFA
褒めるとこより、悪いところを指摘する声の方が圧倒的に多いのは事実かと。
786既にその名前は使われています:02/06/24 13:23 ID:iyhiMtUA
私は楽しんでいるのだが…何でこんななの。。
まだレベルが10代のせいなのか?
ココから先はバランス崩れるのか?
う〜む。
787既にその名前は使われています:02/06/24 13:24 ID:QVGdD/JT
コメント読んだけど妥当だと思うよ。
788既にその名前は使われています:02/06/24 13:26 ID:IQ5fhkZt
流れを全く無視してアレなんだが漏れはLSを複数装備したいよ。
複数所持出来るんだからさ。だいたい、アイテム欄埋まるし、
派閥が出来たり閉塞化したりで良いこと無いと思うんだが。現仕様は。
装備してない方のLSメンに気を遣ってバザーで隠したり、
もう疲れたよ…
789既にその名前は使われています:02/06/24 13:26 ID:6dcPXpB9
>>783
ぶちギレ金剛より高いだけマシだろ。
790既にその名前は使われています:02/06/24 13:31 ID:d42nrxrB
>>783

ちゃんと批評文読めな。
悪い点を上げてる人は、本当に怒ってる文章ばっかりだ。w
しかし、ほとんどが時間掛かりまくりの仕様を指摘してるね。
791既にその名前は使われています:02/06/24 13:32 ID:ogccFyfB
>>784
でも、このリンク張った書き込み、至る所でしょっちゅう見るからウザくない?
3・4日前までは確か70点台だったぞ。
どう考えても異常だろ。コメントは納得できるの多いけど。
792既にその名前は使われています:02/06/24 13:38 ID:jHGyCGUE
チョコボで戦えるようにして欲しいもんだなぁ・・・。10であったチョコボ騎士団みたいのが見れたらかっこいいことこの上ないのに・・・
バランスを守るのも大切だが、それで失っている物も大きすぎる・・・
793既にその名前は使われています:02/06/24 13:46 ID:jth3LBHO
初めの頃からあまり変わっていないような気もするが
ともかく1ヶ月経って沢山プレイしてみての感想が増えてきたって
ことじゃないかな。

あと、FF11+HDDで評価されている部分もあるかもしれない。
794既にその名前は使われています:02/06/24 13:51 ID:d42nrxrB
>>791

一週間くらい前からすでに50点代突入です。
795既にその名前は使われています:02/06/24 13:52 ID:G0mYPSS+
MPだけは、あるいているだけでも回復してもらいたい
796既にその名前は使われています:02/06/24 13:53 ID:ogccFyfB
まぁ批評文にまでケチつけてるわけではなくて。
この短期間に点数が30以上急落するってことは0だの1だのって
冷静でない点数が集中したからでしょ?
43点なんて他の見ればわかるけど、クソゲー中のクソゲーの点数だぞ。
この点数も当然とか思うような奴は、いるべきスレが違うだろ。飽きたスレ行きなさい。
797既にその名前は使われています:02/06/24 14:00 ID:ogccFyfB
>>794
履歴で確認したけど少なくとも先週見たときは70台だった。
いつから急落したのは分からないけど。
798既にその名前は使われています:02/06/24 14:01 ID:UPjgjOnW
>>796
あのね〜、ようするに裏切られた感が高いから
そう言う点数になってるってわかんねーの??

飽きてない人でも各項目評価させると1,2がでるんじゃない?
799既にその名前は使われています:02/06/24 14:01 ID:OnNaRzCT
>>796
だから点数の内訳を良く見てみなって。
グラフィックとサウンドは高得点でしかも上がってるだろ?
その点を評価してる人は評価してるんだよ。
800既にその名前は使われています:02/06/24 14:03 ID:ogccFyfB
どうやら相対評価ってものを知らないらしい・・・
801既にその名前は使われています:02/06/24 14:12 ID:jth3LBHO
こういうのだめかな?
白魔や黒魔不足でまともに戦えないなら
NPC的にパーティーに参加してくれるオートキャラを借りられるとか

ってか、ある程度ソロで出来るようにバランス直す方が早いか。
802既にその名前は使われていますか?:02/06/24 14:13 ID:6NA67y7s
>>790「時間掛かりまくりの仕様」
日単位程度でクリアできる普通のコンシュマーゲームと思ってやっ
てると、確かに時間かかるよねー
ネットゲーが月単位で楽しむ物だとは夢にも思っていなかっただけ
では?と思う今日この頃。
ネットゲー初めての友人は、マジで
「1ヶ月でクリアすれば1280円だけしかかかんないよね?」
と逝ってました・・・
803既にその名前は使われています:02/06/24 14:20 ID:UBz+XxBS
俺もあのページに投稿したけどグラフィック5サウンド4つけたよ。
ちょっと点数あげ過ぎな気もしたけど他の人が怒りに任せて低く
つけすぎな気がしたからね。
その他の点については1と2と3しかないがさすがに0はつけてない。
804既にその名前は使われています:02/06/24 14:23 ID:f8LSVpTW
正直ソロやりやすいようにする改善なんていらないよ・・。
PTプレイのバリエーション、苦境をみんなで切り抜ける気持ちを
味わいたい。

とてつよ一匹200わーい おいしー。
リンクしたら即逃げね

はいそうですか。■さん。
はい「ふざけんな」
805既にその名前は使われています:02/06/24 14:24 ID:9+WAwK9M
今回のFFにあの点数がふさわしいかどうかはおいといて、
評価項目的ににああなるのは仕方ないだろ。
オリジナリティ・自由度・快適さ。
これに4点つけられるやついねぇよ。
806既にその名前は使われています:02/06/24 14:27 ID:6dcPXpB9
>>805
少なくとも快適さに4以上つける奴は真性のマゾだな。(笑
807既にその名前は使われています:02/06/24 14:28 ID:ogccFyfB
810 既にその名前は使われています   :02/06/24 14:26 ID:L/9Uv8xj
投稿受け付けが終了する前にどんどん点をさげようぜ。

http://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/soft/mmorpg/ff11.html
808既にその名前は使われています:02/06/24 14:29 ID:5KW/se3K
あの評価読んでいるととにかく時間がかかったり、めんどくさいのが嫌だという意見が多いね。
こういうこと行っている奴には、やめてほし〜。
809既にその名前は使われています:02/06/24 14:32 ID:5GQQ/1HL
EQを評価させても似たような点数になりそう…。
810既にその名前は使われています:02/06/24 14:42 ID:Zszm/PDS
「ファイナルファンタジー」のゲーム難度を洋ゲーと比較せにゃならん
という時点で異常事態だと思うが。
811既にその名前は使われています:02/06/24 14:48 ID:VSw5g7/4
つーかグラフィックについてとかかなり認識違いだね。
PS2の性能限界レベルまで使ってると思われるのに。
この後これ以上の水準のPS2のネトゲって・・・出るのか?
これに0点とか10点とか付けてる奴は家庭用ネトゲにどの程度を期待してるんだろ。
10万本しか売れてない割に投稿数が異様に多いからアンチの組織投票なのはすぐにわかるが。
まあ2chの評価や評価サイトの点数なんてのは世間的には何の影響もないんだけどね。
■への警鐘くらいにはなってくれるとありがたいけど。
812既にその名前は使われています:02/06/24 14:53 ID:OnNaRzCT
>>811
FF11はオンライン専用ゲームということをお忘れなく。
プレイした人は全員ネット利用者だから投稿数は必然的に多くなるんだよ。
813既にその名前は使われています:02/06/24 14:56 ID:cu6s0oO+
>>807
あのね、そこの評価は投稿しても管理している人がチェックしてからでないと
反映されないの。
適当につけたようなやつは弾かれるよ
814既にその名前は使われています:02/06/24 14:58 ID:INXA2RHy
時間がかかるのは別にいいんだわ。
コツコツやっても前に進めるんなら。

死んだら1週間分の経験値が飛ぶとかなり凹む。
楽-な相手に素で殺られそうになってもかなり凹む。
目的のために勝利を目指すんじゃなく凹みたくないから勝ちたいだけという戦闘。
負けても次はがんばろうという雰囲気になれない。
815既にその名前は使われています:02/06/24 15:03 ID:VSw5g7/4
>>812
大手の信者サイトに張りつけたら1日で評価が変わりそうだがな・・・
まあどちらにしろパッチで仕様は変わるし、やめた人間しか書かない評価自体意味が無いよ。
2chのアンチスレにリンクされてる時点で(略)点数なんてどうでも良い。
これからどう展開して面白くしていくかを討論するのがこのスレの主旨だろ。
816既にその名前は使われています:02/06/24 15:11 ID:OnNaRzCT
リアルでもそうだけど第一印象って大事だよ。
ネトゲの第一印象にあたるのが最初の1ヶ月じゃないかな。
FF11に対する第1印象はどうよ?
817既にその名前は使われています:02/06/24 15:13 ID:Rr+1IoJn
最高です!
818既にその名前は使われています:02/06/24 15:21 ID:yFeNljT5
最初の1ヶ月の印象:■にやる気が無い。
819既にその名前は使われています:02/06/24 15:25 ID:UPjgjOnW
>>816
正直悪い。
バスの街を背にし南グスに初めて出た時思った。
なんだ?この殺伐とした景色は・・・ っと。
立体感ないし地形をとにかく読みにくい。
キャラやモンスターの読み込みに時間かかり過ぎ。

障害物(モンスターやPCなど)は遠いと見えない
だからいきなりポン!って出現したように見える。
もっと遠くからでも視野に入るようにしてくれないと・・ それで何度RAMに殺されたことか。
820既にその名前は使われています:02/06/24 16:13 ID:QVGdD/JT
点数はどうでも良いだろ。俺も購入の参考にする時は点数は参考にしない。
言われてるとおり一時の感情にまかせて極端な点数をつける奴が多いからだ。
それよりもコメントを重視するよ。
悪いコメントがほとんど納得できてしまうんだけど。これはどうよ?
821既にその名前は使われています:02/06/24 16:32 ID:j4IQvdtt
RPGを早解きする連中はネットゲーには向いてないよ。

>>814
PT組めば、そんなことはないかと。

822既にその名前は使われています:02/06/24 16:46 ID:zwr0fUMm
そもそもファイナルファンタジーって冠をつけたのが間違い。
今までのFFのノリでやったらでそうな意見が多かったな。
823既にその名前は使われています:02/06/24 17:12 ID:Ie084jlA
>>802
同意。普通のオフラインゲーと同じ感覚でプレイして、文句言ってる人が多いような気がするよ。
あとPCのMMORPGとも比べないほうがいいんじゃなかろうか。コンシューマー機初のMMO型として、
もうちと長い目で見たらいかがか。

>>814
「死んで一週間分の経験値がふっとんで」って、何回死んでますかw
一度死んだら、学習して弱い敵と戦ってくだちぃ。

>>819
サンドかウィン行ったほうが…。
バスはああいう自然環境なんだから、文句言ったってしょうがないと思われ…。
逆にああいう荒れた大地に生きる国民のことを想像したりすんのが楽しみじゃないのかね。
824既にその名前は使われています:02/06/24 17:15 ID:6dcPXpB9
っつーかよー、グループ組んで「強い」とか「とて強」とか狩ろうとか言い出す奴。
お前馬鹿ですか?

いいか?
まず言っておく。俺等はこの世界じゃ「ゴミ」なんだよ。「ゴミ」。
もういくらでも強い奴がゴマンといる世界の底辺。その「ゴミ」が俺等だ。
いくらグループ組んだところで、俺等以上の存在と闘って只で済むわけネェだろ。
例え「とて強」倒せても、その「とて強」が稀に見るマヌケだっただけだ。
そんなマヌケが沢山いるわけネェだろ。
一匹二匹偶々殺せたぐらいでスーパーマン気取りでいるんじゃねぇよ。
とて強の連中にとっちゃ、「馬鹿が石に躓いて頭打って死んだ」程度にしか思ってねぇよ。
つまり奴等から見て俺等は「石ころ」級の存在だ。
825既にその名前は使われています:02/06/24 17:15 ID:6dcPXpB9
理解したか?
よし、もう少し頭回転させろ。ついて来いよ。
じゃぁ、俺等「ゴミ」が伸し上がっていくにはどうするか?
「ゴミ」が集まって「ゴミ共」になったら安全に倒せるのは
「ゴミ」か「ゴミ以下」の存在だろ。

つまり「ゴミ共」の中で一番強い「ゴミ」から見て「ちょうどいい」をフクロにする。
expは少な目。でもこっちの被害と戦闘と回復にかかる時間も少なめ。
これで数をこなす。これが一番効率いいに決まってんだろ。
死ぬ確立も低い。シーフがいれば狩れる数が増えりゃ、比例して収入も上がる。
いいこと尽くめじゃねぇか。
826既にその名前は使われています:02/06/24 17:16 ID:6dcPXpB9
死ぬ確立60%「以上」100のexp貰える奴を、長時間と多大な被害受けて狩るより、
死ぬ確立50%「以下」40のexp貰える奴を、短時間と少ない被害で量狩る方が、
成長率高いに決まってんだろ。

「グループ組んでもすぐ死ぬーexp全然溜まらないよー」とか寝言抜かしてる、そこのお前。
チョロQが徒党組んで突っ込んでもダンプにゃ勝てませんよ?

戦闘が退屈?今のFFに何期待してんの?
スリルが欲しい?じゃぁ、一生同じレベルでアップとダウン繰り返しとけ。
827既にその名前は使われています:02/06/24 17:18 ID:qi7V8Qqz
■必死だな(´,_ゝ`)プッ
828既にその名前は使われています:02/06/24 17:28 ID:6dcPXpB9
スマン。誤爆。スレ間違えた。
829既にその名前は使われています:02/06/24 17:31 ID:tvzrg5vx
うぉ、えらく盛大な誤爆だな
830既にその名前は使われています:02/06/24 17:33 ID:Ac6H07/S
しょっぱい
831既にその名前は使われています:02/06/24 17:37 ID:9+WAwK9M
はっちゃけてますな。
832既にその名前は使われています:02/06/24 17:37 ID:jv4iaU+e
案外課金始まったらまともにパッチ当ててくるような気がしないでもない・・。
家庭用ゲームメーカーってかなり現金だから。
つまり今はβの延長・・・という認識だったりして。
833739:02/06/24 17:48 ID:Cz7pVXi/
>>742
亀レスでスマソ。勘違いしてるようだが漏れはEQなんて一つも擁護してないぞ。
あんなソロ不可能ゲーを模範にした割にFFはソロしやすくなっていると言いたいだけだ。
まじでEQ模範にされてたら戦士モンク黒シーフはブチ切れだろうな。
白や赤に土下座してPT来てもらう羽目になると思われ
834既にその名前は使われています:02/06/24 17:53 ID:+V8Inxsw
>>826
ゴミなんです、俺。
ゴミだけどゴミが固まって白が二人いると不燃物になれると信じてます。
最強です。
835既にその名前は使われています:02/06/24 17:53 ID:d42nrxrB
>>824−826

 2 行 目 ま で は 読 ん だ 。
836既にその名前は使われています:02/06/24 18:02 ID:f82yWBW4
>>824-826
ケコーン(・∀・)しよう!!
837既にその名前は使われています:02/06/24 18:22 ID:sMG3sIPa
>834-836
っつーか、ヤツは誤爆だっていってるじゃん、ほっといてやれよ(w
838既にその名前は使われています:02/06/24 18:23 ID:RaPlktfs
よく頑張って書いたと思う。内容にも納得出来るところもある。
が、「確立」でなく「確率」だ
839既にその名前は使われています:02/06/24 18:48 ID:uuJeNKxW
>>838
>>824-826の説得力がレベルダウン
840既にその名前は使われています:02/06/25 01:10 ID:oTLuAWZd
頼むから種族間の能力差縮めて栗。
レベル1個下のエルバーン戦士野郎に
挑発されたわけでもないのにタゲがそいつに。
要するに俺の方が与えてるダメージすくねーって事ですか・・・

しかもそいつは片手権、俺は今のレベル帯で一番Dの高い
ライトアクス。
凹むわ。ジョブチェンジ出来るなら種族チェンジも可能に汁!!
もしくは差を無くせ!!!
841既にその名前は使われています:02/06/25 01:39 ID:lck16ewW
個性がなくなるジャン。
考えてかけよ。
842既にその名前は使われています:02/06/25 01:43 ID:4cwDrvpQ
日本人は出る杭は打つの文化なので。
横並びが基本です。
843既にその名前は使われています:02/06/25 01:52 ID:HF3fHY/S
最後はどの子も手をつないでゴールです。

ゴール目前までいってる子は遅い子をマッテテネ
844既にその名前は使われています:02/06/25 03:13 ID:HWpKR8PU
>>843
その点でいくと、TVと一部の小学校とかで盛り上がってるらしい
30人31脚って、すげー企画だよな(笑
845既にその名前は使われています:02/06/25 03:30 ID:oTLuAWZd
>>841
FF11に個性なんかねーじゃんw

みんなおんなじ格好だし
成長パターン一緒だし
846ファイアーマソ:02/06/25 10:55 ID:6Afws3w6
>>845
たしかに、そこをなんとかして欲しい。

種族同じでレベルごとの能力同じ、
戦闘スキルっていったって、青文字カンストでみんな同じ
こいつは剣技が人一倍凄いとか、そんなのあり得ないし。
レベルごとに決められている装備レベルで全くと言っていいほど
装備同じ、カッコ一緒、色違い装備さえない。

特に戦闘メインのゲームの癖に
自由に自分のキャラを色付けして行く楽しみが少ないのがバツ

例えば黒魔導師で
小さいころから火を操るのが得意でファイアばかり使ってきたから
ファイアがめちゃ強いとか、そのせいでブリザドが苦手だとか。
そういうのあったら楽しいじゃない?
847既にその名前は使われています:02/06/25 11:13 ID:1YEzVJ9d
お前さんはメドローアでも放ってなさい
848既にその名前は使われています:02/06/25 11:17 ID:EzGIZDUQ
1ポイントずつでもいいからLV上がった時に
自分で振り分けられたらいいのに
849既にその名前は使われています:02/06/25 11:26 ID:GKnfXvTZ
>>848
ポイント振り分け制にすると■ほんとに潰れるぞ。

あれが一番揉めるからな。
パッチでバランス調整もままならなくなる。
例えば強すぎるってことで、性能落とすとするだろ?
「振り分けてきたポイント返せや!!」
っていう厨房臭いがもっともな意見が山のように出てくる。
850既にその名前は使われています:02/06/25 12:02 ID:HRlkyizw
>>846
かなり禿同
個々のステータスの差別化して欲しい。

あと、ジョブごとにスキルの上がりやすさの違いってないのかな?
戦士なら剣系、斧系、槍系のスキルがあがりやすい、モンクは素手
狩人は弓(上位ジョブなんだから弓矢が99本一まとめで持てる、他の
ジョブより命中率が高い)とか。
もうちょっとジョブごとの一長一短をはっきりして欲しい気がする。
いや、はっきりしてるのもあるけど。ジョブによってはバランスがね。

なんか、アレなのでsage
851既にその名前は使われています:02/06/25 12:22 ID:0GkHXHRQ
装備もせめてDIABLOIIみたいなシステムだったらなぁ。
ベースのアイテムにそれぞれ効果や色がランダムについたりして。
852既にその名前は使われています:02/06/25 12:35 ID:ewzasKAG
マクロを
Ctrl+1〜0、A〜Z
Alt+1〜0、A〜Z
Shift+1〜0、A〜Z
に割り振れるようにして欲しいなぁ
と思うんだけど、これって無理なの?
853既にその名前は使われています:02/06/25 12:37 ID:/VxE1wsj
>>852
無理なわけはないが、恐らく当分やらないだろう。
もっと基本的なバグでさえ放置してるぐらいだからな。
854既にその名前は使われています:02/06/25 12:40 ID:G39PwXsu
Lv18ミスラモンクとLv15のガルガモンクの攻撃スピードが全く一緒でした

納 得 で き ま せ ん
855既にその名前は使われています:02/06/25 12:41 ID:/VxE1wsj
なぜ?(笑)
FF11がクソゲー過ぎて納得できないと言う話ならわかるがな。
856樽々:02/06/25 12:42 ID:Qs+iva8A
>>854
うーん、それ追及されるとパッチでタルタルの走る速さを遅くされそうだからやだw
857既にその名前は使われています:02/06/25 12:43 ID:ewzasKAG
>>854
攻撃速度はステータスに依存しないって事だよね?
それはそれでしかたないような・・・
命中率には差があるんだろうしそれで納得すれ
858既にその名前は使われています:02/06/25 12:46 ID:PziTwU3O
できれば同じ剣技でも、流派を設けて何々流の技とか個性だしてくれると楽しいかも
槍の宝蔵院流でも、格闘の陸奥圓明流でも何でもいいから、
入る流派によって覚える技が違っているとかさ、

でもFFには期待出来そうに無いので違うゲームに奇態
859既にその名前は使われています:02/06/25 12:47 ID:/VxE1wsj
>でもFFには期待出来そうに無いので違うゲームに奇態

よくわかっていらっしゃる。
860既にその名前は使われています:02/06/25 13:01 ID:HRlkyizw
このスレの住人でMMORPGの企画書作って企業に売り込みシル!!
861既にその名前は使われています:02/06/25 13:28 ID:HRlkyizw
http://www.playonline.com/polapps/s/news.html2?ca=1&co=0&se=183

現在ファイナルファンタジーXIでは、ゲームバランス等を考慮してレベル上限を50に設定しています(このレベル上限のことを「レベルキャップ」と呼びます)。

そのため現時点では、キャラクターのメインジョブのレベルが50に達した場合には、それ以上経験値を入手することができず、またレベルがそれ以上アップすることはありません。
862既にその名前は使われています:02/06/25 13:31 ID:TmqrCHgf
>>861
ゲームバランスってのは口実だろ>■
863既にその名前は使われています:02/06/25 13:44 ID:n9BgRDMq
>>861
これは、プレイオンラインが晒しシテルノ?
864既にその名前は使われています:02/06/25 13:48 ID:799l7VTw
Lv50まではゲームバランスとれてるのか?>■
865既にその名前は使われています:02/06/25 13:51 ID:5QWtVVCy
>>861

ついに正式にアナウンスされたなぁ。
しかもSage Sundiが発表してる。
UOを思い出すなぁ。
866既にその名前は使われています:02/06/25 13:55 ID:IsIR3shx
ヒゲが言っていた1日2時間しか出来ない人でも楽しめるシステムってのは
レベルキャップの事だったのか。すげぇよ■。おれは感動で前が見えないよ・・・・。
867既にその名前は使われています:02/06/25 13:56 ID:+B5T+/MF
sage sundi
868既にその名前は使われています:02/06/25 13:57 ID:0hq4Nc3F
>>866
warata
869既にその名前は使われています:02/06/25 13:58 ID:ewzasKAG
>>866
言ってる事は間違ってないね
漏れはもうやめるよ・・・
870既にその名前は使われています:02/06/25 14:00 ID:XJ2/iYvq
ジュノをランク3以下は入れないようにしてくれ。
たまにランク1で来てる奴がいる。
だからジュノ周辺は人ばかりでモンスがいない状態になる。
ゲームバランスがめちゃ悪い。
871既にその名前は使われています:02/06/25 14:05 ID:ewzasKAG
>>870
18人アラ組んでみそ
いや、よくはしらんがアラ組むとてきがPOPするって話を聞いた物で
872既にその名前は使われています:02/06/25 14:06 ID:yJc+UCUJ
>>870

それは、ただのワガママ?
873既にその名前は使われています:02/06/25 14:12 ID:upOZ9RqC
>>870
どうした?挑発競争負けてこんなとこで愚痴か?
カコワルイゾ
874既にその名前は使われています:02/06/25 14:15 ID:0jjsz39J
>>721
激わろた
875既にその名前は使われています:02/06/25 15:03 ID:cPT9RhBH
>>870
ジュノにはこーいうヴァカが入れないようにしてくれ。
短脳野郎がアフォやって自滅して、皆ショボーン。
ゲームバランスがめちゃ悪い。
876既にその名前は使われています:02/06/25 17:25 ID:bmwPltjA
>875

別にこういうのいいと思いますよ
今ランクで制限あるのってサンドリアの城くらいしかしりませんし

ランクによっての制限をもっと増やして欲しい

まあ>870はランクシステムを活かすという意見ではなく
自分が3〜だからいい方向へ修正希望ということなんでしょうけど
877既にその名前は使われています:02/06/25 17:46 ID:0Yg08V97
スキル上限を無くせば確実に個性とやらがでてきそうだ
878既にその名前は使われています:02/06/25 17:51 ID:UMfVwcoq
http://www.playonline.com/polapps/s/news.html2?ca=1&co=0&se=183

>レベルを早急に上げることのみが、MMORPGを楽しむ唯一の道なのではなく、
ゆっくりと仲間と時間を過ごすことも大切なプレイだと言えます。


レベルを早急に上げたいというプレイを否定するわけだな、■は・・
それをやっても良いというのが自由度ではないのか・・・
879既にその名前は使われています:02/06/25 18:07 ID:mIUpOw0L
発売前からレベル50キャップ付いることを言えば問題なかったのにね。
むしろそのほうがプレイヤーの心の平穏を保てて良い結果になるのに。
あとキャップをいつ外すのか、今どのくらい開発が進んでいるのか、
とかのコメントも欲しかった。
880既にその名前は使われています:02/06/25 18:13 ID:0bgTanSM
アライアンスを組んだパーティのMPが判るように、
パーティ、アライアンスメンバのステータスを見えるようにしてほしい。
既出でも繰り返す。

例えばアラメンバの白のMPが見えないとリスクが判らん。
自分のPTの魔のMPがゆとり有ると思ってたらアラの白MPなくて
戦士死んだりして、アビリティ使えば良かったと後悔する。
881 :02/06/25 18:16 ID:gF+Tt9lK
>>878
レベル上げなんて別に拘ってないが、生産とかもっとやりやすくしてくれ。
装備品とか以外に金の使い道を作ってくれ。
ダンジョンに宝探しとかもっと魅力的な動機付けをくれ。
882既にその名前は使われています:02/06/25 18:58 ID:j4OK8ytC
>>881
生産の必要性がないのが問題なんじゃ?
敵がボコボコ落とすもの生産させて、どうしろっていうんだ・・・
883 :02/06/25 19:01 ID:gF+Tt9lK
>>882
もちろんそれも含めて、だよ。
生産の需要云々なんてβの時から議論されてる。
884既にその名前は使われています:02/06/25 19:07 ID:oiOJIQ2C
高レベル組が満足できるような合成は無いと思われ
なんとなくだけど合成も50までのレベルキャップがあるんじゃないかな?
錬金術だと21毒31暗闇41炎で先がないから・・
レベルが上がらなくてもいいから生産できるのが倍は欲しいよ
885Lv上げしかやることねーよ:02/06/25 19:33 ID:hyfwEmKB
生産できるものの幅が少なすぎて供給過多じゃねーかよ。しかもスキル上がらないし
結局、廃人さん達の作品を購入するしかない・・・作るのもアホくさくなってきた。

ナイト以外のEXジョブは趣味の世界ですか。

モンクいつまでも使ってる人、かわいそうなんですが。
886既にその名前は使われています:02/06/25 19:39 ID:I2vD51iY
船の海賊船イベントは、船倉でじっとしていれば安全な仕様を無くして下さい
なんか緊張感がなくて、ちと退屈です。

ただ安心して乗りたいって人のために、1000ギル払ってVIPルーム(安全な場所)
みたいのを用意すればいいんじゃないかな。
検討よろしく■様。
887既にその名前は使われています:02/06/25 19:50 ID:P/lCy6Ml
>>886
お前バカジャネーノ
スリル味わいたいやつは船の上に出ればいいだけだろ
何でアホのせいでレベルの低いやつらまで被害受けなきゃいけないんだよ
お前頭悪いだろ?
低学歴?
888既にその名前は使われています:02/06/25 20:02 ID:cPT9RhBH
>>886
多少言いたいこともわからんでもないが、チョコボが敵にタゲられなくなった今、
船旅で死ぬのはほとんどが20Lv未満の人ばっかになっちゃうよ。
まあ、海賊の出現率下げればいいんだけどナー。
889既にその名前は使われています :02/06/25 20:21 ID:eM2tbRfs
営業時間と休業日いらない
それから異常な高騰しちゃった風クリの出現率あげてほしい、、、
890既にその名前は使われています:02/06/25 20:36 ID:aH+pwy7c
>>889
ウィンダス逝ってる?
891既にその名前は使われています:02/06/25 21:15 ID:j4OK8ytC
>>886
タコは入ってくみたいだけど・・・
892既にその名前は使われています:02/06/25 22:22 ID:R7K7QeGT
ブラスキャップとかいわゆるベレー系の頭防具を
狩人が装備出来ないのが納得いかん。
個人的にはどのジョブよりも似合うと思うんだが。
893既にその名前は使われています:02/06/25 23:27 ID:ausWardd
>>887
なんでかいきなりアホと言われちゃったよ。
あなたの日本語もおかしいですよ。少し落ち着きましょ。
あなたとちょっとゲームに求めるものが違うのかもね。

>>888
そうだね。チョコボがトレイン防止のために安全な乗り物になっちゃったからね。
せっかくのイベントだから少しリアル感を生かして欲しいんですが。
ただ、ちょっと海賊強すぎると思いますね。

>>891
タコはまだ釣ってる人見たことないので、今度楽しみにしてみますね。
894既にその名前は使われています:02/06/26 00:38 ID:RL7bkxHk
っつーかどいつもこいつも、何装備してもンコ色の今の状態を何とかして欲しいんだが。
ぶっちゃけパッチで色や装備品の外見を増やすのは無理なのか?
895既にその名前は使われています:02/06/26 00:47 ID:vUp6aZI1
>>894
俳人は色付きに
896既にその名前は使われています:02/06/26 00:52 ID:3fj+6cGA
パッチで色とか模様変えるのは簡単だと思う。
UO:TDでもキャラの顔とかパッチで変わってたし。
897既にその名前は使われています:02/06/26 00:54 ID:bwkT+H5Y
>>896
PS2ではRAMの問題で難しいのでは。
898既にその名前は使われています:02/06/26 00:55 ID:YuvkjflZ
>>896
パソコン媒体のUOとかEQはともかく、
FF11ではPS2の性能的にどうなんだろうな・・・
899既にその名前は使われています:02/06/26 01:15 ID:wjuKkNlF
ギルドの営業時間及び定休日の廃止を激しく求む!限りある時間を有効に使わせてくれ。
あと低レベル装備品が茶色多すぎ、変化無さすぎ。最初に楽しませないでどうするんだよ
高いギル出して買った装備が今までと見た目一緒・・・リボンやヘッドバンドなんざ見た
目の変化なし・・・期待させておいてこれだ。
900既にその名前は使われています:02/06/26 01:37 ID:Qf6JZwDN
sage sundi
ローマ字読みしちまったよ(つД`)
901870:02/06/26 04:40 ID:i/21xCEY
>873、875
挑発負けてとかじゃないんだけど。
周りを見ずに挑発かけてリンクしまくりながら
シャウトで叫んで逃げ回るへたくそがおおいんだよ(藁
特にランク2以下の奴ね。
ミッション受けたり他の狩場へ行ってプレイヤースキル磨けって事が言いたいだけ。
ちなみにアフォやってて何をやることだ?トレインか?
902既にその名前は使われています:02/06/26 05:33 ID:cT3km1/S
激しくガイシュツだとは思うが、ギルドで買う売るを選択した時に
何も表示されないのはどういうことか? 何度かやり直せば表示されるんだが
他人が売り買いしてると表示されない仕様なのだろうか。バグなら直してホスィ( ゚д゚)
903既にその名前は使われています:02/06/26 05:38 ID:V7GL45TW
>>901
本人に直接言え
スレ違い
sage
904既にその名前は使われています:02/06/26 05:47 ID:yHOqN74T
>>902
在庫数や品揃えなど、店情報は、サーバー側にあると思う。
なんで、サーバーが重い(人が多いとか誰かがサーチしてるとか)と、情報が取得できないこともある。
同様にリージョン情報が取得できないのもそう。だからバグじゃない。リトライ汁!

バグとしては、閉店時間ギリギリに買うと、金が減って商品が手に入らない、とかいうのが
どこぞで報告されていたけど、直ったのだろうか。。。
905既にその名前は使われています:02/06/26 06:44 ID:o4z0KEOq
レベル上げだけがこのゲームの楽しみ方ではない、
みたいな事言ってるが、低レベル、ゲーム開始直後から、
かなりレベル上がってからじゃなきゃクリア不可能なクエストが
リストにどんどんたまって逝くし、ギルド関係は、
どんどんレベル上げていかないととうてい金が続かないし、
必要なアイテムも手に入らない。
俳人プレーヤーとは別、とはわかっていても、
少しでも追いつかないと、装備もアイテムも合成も、
値崩れして、売ってもろくに儲からない。
・・・この矛盾、■は気付いてるか?
906既にその名前は使われています:02/06/26 07:02 ID:Hhbod0jm
課金が始まったら、パッチ当ててくれるんじゃないの?
907既にその名前は使われています :02/06/26 08:43 ID:MyHbQ5ml
うるせー
馬鹿廃人 いやならやめれ!
50以上の実装は来年実行予定〜
場合によっては遅くなるかもしれません。
追ってお知らせします。
908既にその名前は使われています:02/06/26 08:56 ID:I4X5KKOr
同時に武具を装備できる限界数をジョブ毎に設定して欲しい
今は戦士が大変かわいそうな事になっているので
戦士は装備を16個(全部)装備可能だが、ナイトや暗黒は12個まで、とかにして欲しい
909既にその名前は使われています:02/06/26 08:57 ID:qgJ+uBMM
>>899
定休日や営業時間が設定されている一方で、例えば
ウィンの魔法学校の生徒は休み無く勉強しています。

休業がゲームの面白さを増したり臨場感を増す効果は
なにも感じられません。休業の廃止で失われるものは
何もないのではないでしょうか。
910既にその名前は使われています:02/06/26 09:00 ID:o1AjyLyx
休業も時間稼ぎに決まっとろーもん
911既にその名前は使われています:02/06/26 09:09 ID:39seAcWn
戦闘を始めるとき、移動してる敵の尻を延々おっかけながら
いつまでも切り付けないのがストレスたまる。戦士なら挑発が
あって便利かもしれませんが、シーフは不意打ちからスタート
なので後ろから攻撃できないとツライでつ。初太刀の間隔を
もっと広くしてほしい
912既にその名前は使われています:02/06/26 09:10 ID:qgJ+uBMM
一人のNPCが複数のミッションやクエストに関わると
後から受けた方が進まなくなるのをやめて欲しい。
NPCが脇役、つまり直接のクライアントでない関わり方でも
ロックしてしまう。受け入れがたい仕様だ。

後から受けた方の条件を充たしても、NPCが、先に関わった
方の受け答えしかしてくれなくてコンプリート出来ない。

難しい方を先に受けてしまったりすると、ようやくロックが
解けて、後から受けたやさしい方をコンプしても、得られる
報酬が最早有難味の無いものになってしまっている。

これに対し、■は順番にこなせというかもしれない。だが
それは受け入れがたい。移動のだるさを考えると受けられるだけ
受けて無駄な移動を最小限にしないとやってられない。
913既にその名前は使われています:02/06/26 09:12 ID:yHOqN74T
>>909
シェンムーみたいだとまた違ってくるけど。(NPCが昼寝したり買い物したりする。)
めんどくさいだけでたぶん面白くないけど。
914既にその名前は使われています:02/06/26 09:16 ID:qgJ+uBMM
>>910
■には、楽しさを供給しない時間稼ぎは■に利益を
もたらさないという事を速やかに理解してもらいたいものです。
915既にその名前は使われています:02/06/26 09:20 ID:paN1AVoh
閉店30分前にいったのに、メニューが表示されなくて
買えなかったよ。翌日は定休日。
休業はもういいからバグ直せよ・・。
916■社員:02/06/26 09:45 ID:g9MpHYHW
すべて仕様です。

月々のカネもまだ払ってない奴らがモンク言わないでくださいカス
917既にその名前は使われています:02/06/26 09:46 ID:2TjOm+97
既出だと思うが
ジュノに行って、チョコボに乗るようになると
オークションもサンドやバス、ウインで出品することが多くなる(売れるし)
ここに落とし穴。
ジュノに戻ってみると売れていても委託品リストから絶対消えない。
(出品した国に戻らないとクリアされない)
出品は7個までにしなければ入札も出来なくなる。(これは常識か)
だから俺は1国2品位まで出品と決めている(高額のだけになる)
落札金は届くんだから委託品リストをクリアしてくれ!!!■
918既にその名前は使われています:02/06/26 09:55 ID:z0M3Rs+0
ダンジョン内に入ると、MOになったらどうだろう?
2時間程でクリアできるダンジョンを100個程用意して、
そのダンジョンの定員数は8人か4人程度。
キャンプ地で看板を書いて中に入ればMO。
ダンジョンの奥にはボスが用意されていて、
ボスを倒すとアイテムも手に入る。
このダンジョンの目的は、レベル上げやアイテム集めよりも、
ボスを倒す為に、ダンジョンを探索するのが楽しみ。
みたいな(^v^)
919既にその名前は使われています:02/06/26 09:59 ID:De43MK9m
>>918
ゲームシステムを根底から覆すようなことが出来ようか?いや、できまい。
920既にその名前は使われています:02/06/26 10:00 ID:z0M3Rs+0
918の続きで、
看板は「誰でもどうぞ」などを入力。仲間内のロック部屋も可能。
部屋情報は、メンバーのレベル、
いつキャンプをはったか(探索開始時間)などを表示。
途中参加メンバーが、すぐに合流できるように、
ワープポイントが使える。(1人1個)
まぁ、、、普通のMOですが、MOとMMOの融合もきぼんぬ。
921既にその名前は使われています:02/06/26 10:00 ID:K3qKKRVs
♪ゆけゆけパッチ FFパッチ とべとべパッチ みなしごパッチ
922既にその名前は使われています:02/06/26 10:02 ID:z0M3Rs+0
>>919
FF12もオンラインらしいね。
じゃぁ12に期待、、、。
MOはロビーがあるけど、FF11のMMOの部分がロビーって感じで、
もちろんMMOとしても機能して、MOもあれば、
文句言う人も少ないかと、、、。
もちろん、バランス調整はスタッフの腕にかかっていますね。
923既にその名前は使われています:02/06/26 10:05 ID:aEla+map
>>922
とりあえずソースは?
924既にその名前は使われています:02/06/26 10:09 ID:ICceGIpr
>>920
いかにもPSOしかやったことのないPSO厨的意見をありがとう。
ゲームシステムどころか世界観もぶち壊しなことに早く気がつきましょうね。
925既にその名前は使われています:02/06/26 10:10 ID:De43MK9m
>>922
12は普通のスタンドアロンだよ
926既にその名前は使われています:02/06/26 10:12 ID:K3qKKRVs
FF12は従来どおりのオフラインだよ
HDD所持ユーザーにはネットからおまけをDLできるぐらいのことはするかもしれんが
927既にその名前は使われています:02/06/26 10:17 ID:5Dkw7h4M
>>920
レベルが上がり辛かろうが、お金が貯まらないだろうがとりあえず
暫くはFF続けるつもりではおるが、こんな最悪なパッチが仮に
あたった場合は即日やめる。
いくらなんでも■はそこまでバカではないと思うが・・・
928:02/06/26 10:19 ID:watLIiGH

FF13はUOのパクリでつ
929既にその名前は使われています:02/06/26 10:19 ID:ZocgZCxT
>>927
安心しろ。そんなのパッチでどうにかできるレベルじゃない
930既にその名前は使われています:02/06/26 10:23 ID:ZU0pw3U3
既出だったらスマソだけど
強い、とてつよのモンスタ−でも
挑発したら向いてほしい
PTくんでると挑発に反応しないときがある
931既にその名前は使われています:02/06/26 10:25 ID:tvk5lIeh
>>930
違う意味でガイシュツ。
敵の強さと挑発の効きは無関係。
まずHATE値の勉強からはじめてくれ。
932既にその名前は使われています:02/06/26 10:31 ID:BcOQm9pD
>>928
MMORPGはもうからないことが分かったから、これに懲りてもう作らんだろうな
開発費はオフライン版と大差ないのに、それに運営、維持費が加わってくる
なのに、ソフトの売上げは十分の一以下だ。
月額利用料を取れるといっても現在の水準だと将来的にもペイできない可能性が高い
FF12が出るころにはサービス終了するんじゃないか?
933既にその名前は使われています:02/06/26 10:39 ID:qgJ+uBMM
>>909
これを書いて後悔。これまでの■のパッチの方向性からして
”普通のNPCには昼間しか会えない”ように変更しかねない。
まさかやらないとは思うが、もしやったら即解約。
934既にその名前は使われています:02/06/26 10:40 ID:5Dkw7h4M
>>932
糞なバランス・大量のバグと思われるもの・最後まで作っていないなど
問題が山積みの状態では遊んでくれる人がいないのは当たり前。
MMORPGが儲からないのではなく、FFXIがあえて儲からないように
作ったとしか思えない。
935既にその名前は使われています:02/06/26 10:44 ID:38e4rsLr
>>934
あえて儲からないように作ったってのはあり得んよ。
儲かるように作ったつもりだったけど儲からないように
しか作れなかった、が正解だろう。
936既にその名前は使われています:02/06/26 10:49 ID:Z3oyXCkz
10分の1の売り上げはソニーのせいで、悪評は■のせいだろ
937既にその名前は使われています:02/06/26 10:58 ID:38e4rsLr
>>936
パッケの売上が1/10はSONYのせいかもしれんが、MMORPGで重要なのは
パッケの売上ではなく継続した会員数だ。
評判が良ければ初期にHDDの品薄で一気にパッケが売れなくても時期に
会員数はのび、初期出荷本数などそれほど問題にはならなくなると思うが。
938既にその名前は使われています:02/06/26 11:01 ID:u5ymg6uR
SEGAのPSOがDIABLOを真似て成功したのにならって
SQUAREもEQを真似てFF11を作ってみたようだが・・・

グラフィックや音楽はともかくゲームの奥深さや中毒性ではEQの足元にも及ばないね
PSOはやはりSEGAの精鋭SONIC TEAMが精力を傾けて作り上げたというのが大きいし、
HDDも不要でナローバンドでもプレイ可能、お手軽にプレイできるという敷居の低さも良かったんじゃないかな
本当にゲームとして良くできてるよ、PSOは。コンシューマユーザにネトゲの面白さを知らしめた功績は大きいと思う
発売から随分経つのにまだ新しいハードに期待のソフトとして移植されるというのがすごいしさ

PSO発売から一年ぐらいの熱気はすさまじいものがあった。
それにひきかえFF11は1ヵ月でこのありさま。あーあ。

高い金出してBBUなんか買うんじゃなかったなあ
939既にその名前は使われています:02/06/26 11:15 ID:qgJ+uBMM
>>938
パッチではどうにもならないといいたいのか?
スレタイトルをよく見てから適切なスレを選べよ?
940既にその名前は使われています:02/06/26 11:24 ID:qgJ+uBMM
過去ログに”会話を吹き出しに”、”吹き出しは見づらい”とあるが
会話内容はログウィンドウで、会話中のビジュアル表現を吹き出しか
なにかでどうか?

”‥‥”か何かが入った吹き出しを浮かべるだけならポリゴン一枚だ。
会話中PTなんかが他人から見るとただ突っ立てるのは違和感大きすぎ。
941既にその名前は使われています:02/06/26 11:29 ID:vQP5R/lQ
>>938
PSOを一生懸命持ち上げたって、人々がFF11止めてPSOに行く事は有りえんよ。
FF11やったあとにPSOみたら物足りなくなる事必至。
942既にその名前は使われています:02/06/26 11:31 ID:k66SOXm4
>>937
UOに関して言えばあれだけ固定客がいるのに大して儲かってないらしい。
生みの親リチャード・ギャリオットに言わせれば「$9.95という課金は安すぎる」そうな。
EQは1ヶ月$12.95だから、少しはマシかもしれんが、EQのほうが運営に金がかかってそうな気がする。
リネージュなんかは月1400円、パスポートなら月2000円もするよね
それを考えるとFF11の1280円という課金は開発・運営費を考慮するとちと安いと思う
たぶん最低20万人の固定客を見込んで、できるだけ課金を抑えたんだと思うけど、
初動時で失敗しているし、これからまともな運営が見込めるのかなあ
パッチにはバランス調整ぐらいしか望めないかと。
943既にその名前は使われています:02/06/26 11:32 ID:JC2od5oq
チャットウィンドウのラインが8文字固定(少なすぎ)は最悪。
早急に何とかしろや・・・。
ログが流れてウザイという問題点は、
チャット切替が楽で設定も多彩なDAoCをパクれば良かったのに。
パクリが悪いんじゃなくて、いいとこは他ゲームからガンガンもってこいよ。
その上でF11なりの色付けすりゃいいのに・・・。
プレイするユーザーの視点をまるで持ってねぇな。開発者側は。
944既にその名前は使われています:02/06/26 11:34 ID:dQjxTLSs
瀬川はゲハ板に(・∀・)カエレ!
945既にその名前は使われています:02/06/26 11:34 ID:8PYgRDk4
>>940
そうそう、ウィンドウといえば、ウィンドウの色を変えられるコンフィグ、もしく
はウィンドウを不透明に変更して欲しいよ。実際のところ、ウィンドウが透過になっ
ていても状況把握にはまったく役に立たないし、それならHPとMPの視認性を上げて
欲しい。バルクルム砂丘の昼なんか、まるでわからんよ(藁
946既にその名前は使われています:02/06/26 11:35 ID:MWuKW6UK
/anonにしたらサーチされないようにして下さい
これ、ホントに欠陥だと思います
947既にその名前は使われています:02/06/26 11:35 ID:JC2od5oq
>>チャットウィンドウのラインが8文字固定(少なすぎ)は最悪。
8文字じゃなくて8ラインですた。
948既にその名前は使われています:02/06/26 11:37 ID:5Dkw7h4M
>>914
禿同
あまりにも禿同な意見なので漏れの意見と共に
■に送った
949既にその名前は使われています:02/06/26 11:39 ID:39seAcWn
ついでにフォントももう少し見やすい文字にしてください。
漢字が潰れて読めないのが多すぎます。
950既にその名前は使われています:02/06/26 11:41 ID:qgJ+uBMM
>>945
色のほかに、場所もカスタマイズさせて欲しい。
タルSとガルカLでは視点の高さに大差があり視界が違う。
画面上の各パーツが邪魔にならない位置が全然違う。
951既にその名前は使われています:02/06/26 11:42 ID:l9726NT/
>>941
DIABLO系にはDIABLO系の楽しさがあり、
EQ系にはEQ系の楽しさがある。ゲームとして違うからね。
EQ系をやったらDIABLO系に戻れないということはない。
もしツレに「PS2のFF11かGCのPSOエピソード1&2か、どちらを買おうかと迷っている」
と訊ねられたら、ぜったいにPSOの方を薦める。
べつにPSO信者というわけじゃないけども、一般におすすめできるのはPSOのほうじゃない?
初期投資も少なくてすむし、余計なストレスをかかえこまなくてすむし。
壮大さではFF11のほうが上だが、ゲームとしての完成度は低い。
へたに薦めたら後で恨まれそうで怖いよ。
952既にその名前は使われています:02/06/26 11:56 ID:yHOqN74T
>>949
もしなってないなら、S端子出力以上のものに変えるというのが良いと思う。
段違いです。(PS2付属ビデオ端子はヘボ過ぎます。)
953既にその名前は使われています:02/06/26 12:13 ID:5Dkw7h4M
どのジョブでも金はかかるんだから、お金に困っている人は
自分のジョブが一番金がかかると思うのもしかたが無いんじゃない。
1時間に1,000しか稼げない人と1時間に10,000稼げる人
では金がかかる・かからないの感じ方が全く違うと思うんだけど。
だからこのスレは1時間に1,000しか稼げない人が言い争って
いるだけなんでしょ?
本当に儲かるんなら人に教えるようなヤツはいないだろうからねw
954既にその名前は使われています:02/06/26 12:13 ID:5Dkw7h4M
>>953
誤爆です。ゴメポ。
955既にその名前は使われています:02/06/26 13:14 ID:3fj+6cGA
>>952
S端子ってそんなに変わるのか?
それならS端子買ってこようかなぁ。

D端子とか対応の贅沢なテレビは家にはない。
956既にその名前は使われています:02/06/26 13:48 ID:JUNo6vgr
戦利品があるときにロットインを保留しておいて、新しい戦利品を入手したときに
前の戦利品の制限時間が来た時に、新しく入手した戦利品まで一緒に落ちるのはやめてほしいよ
957既にその名前は使われています:02/06/26 13:59 ID:bwkT+H5Y
>>942
UOの料金は据え置きのまま上がっていないから単純比較は無理。
据え置きでも運営が続いているのは膨大な会員数を背景とした企業努力の賜物だよ。
新規に始まるMMOなら一月10-15$くらいが相場で、
3ヶ月コース、6ヶ月コースで割り引くとか1ヶ月無料とかが普通。
FF11の開始月だけ無料、1ヶ月コースのみというのは割高感を増しているね。
958既にその名前は使われています:02/06/26 14:09 ID:f2aNHyhu
>>927
920ではないですが、確かにもう一応完成しちゃった(とは言いがたいけど)FF11で
こうしろとはいいませんが、漏れもこういうタイプのがあったら面白いナァと妄想してたよ

959既にその名前は使われています:02/06/26 14:09 ID:f2aNHyhu
生産系がEQからまったく見直されていないのは困るナァ。
継続需要があって、かつモンスターが落とすアイテムにも旨みを持たせたシステムを求む。

例えば、強さ的には
 モンスターが落とす一級品(Rare)>生産品>モンスターが落とす二級品>生産品劣化
って感じで、生産劣化品、モンスターの二級品は壊れない。
生産品はしばらく使うと劣化する。値段は割と安く作れる。
一級品(Rare)は性能だんとつだが、耐久値があって修理代もかかる。とか、だめかな。
Rareが手に入らない人は生産品でカバー
性能を気にしないなら、壊れない二級品や劣化したものを使いつづけてもよし。
新しく買ってもよし。

どちらにせよ、もう動き出したFF11だとかないそうにも無いね(;´Д`)長文失礼しますた。
960既にその名前は使われています:02/06/26 15:16 ID:De43MK9m
課金が増える事によって、プレイヤーが減っても同じくらいの売上が確保できるんだったら
値段上げてほしいなぁ、厨房減るしもしかしたらサービスも良くなるかも
961既にその名前は使われています:02/06/26 15:26 ID:rVnp2oMi
サービスというか、今後こうなって行きますっていうビジョンと時期を
明確にしてくれるなら課金が値上がりしても(内容次第で)
ついていく。
今のFFには欠片ほども無いがなー。
962既にその名前は使われています:02/06/26 16:11 ID:zYg3eg7Q
つーか60億もかけて何やってんだって感じだよな。
EQって開発費いくらなの?まあ10億を越える事はないと思うが。
パクリな上に桁違いの金かけて、尚且つバランスメタクソって…。
いっそ1から作り直した方がまだ簡単かもしれんね。
963既にその名前は使われています:02/06/26 16:25 ID:0CY9QnqQ
映画に続いてあぼんぬ
964既にその名前は使われています:02/06/26 16:59 ID:d706xoy3
>>962
ドラクエオンラインの方がよさそうだ。
965既にその名前は使われています:02/06/26 17:25 ID:cT3km1/S
■があぼーんしたら他の日本企業がMMOやるとは思えないので
何とか会社倒産してでも改善努力をし続けてくれることキボンヌ。
凶箱のように「勝つまでやる」精神で望んでもらいたいYO!
966既にその名前は使われています:02/06/26 17:32 ID:De43MK9m
>>965
信長は出るだろ
つうか漏れはHDD代をこっちで回収しようと考え中
967既にその名前は使われています:02/06/26 17:34 ID:watLIiGH
さて、ところでそろそろ次スレの季節がやってまいりました。

今漏れがテンプレまで作っていざ立てようとしたところ、立て過ぎだとはじかれますた。
しかも今から忙しい。
よって、独断と偏見で980を踏んだ人、後ほどよろすく。

 言 っ て お き ま す が 強 制 で す

ではよろすく。
968既にその名前は使われています:02/06/26 17:37 ID:cT3km1/S
>>966
そんなの出るのか・・・POLニュースには一言も触れてなかったなw
漏れもそっちで回収したい所だが、コーエーにはアプサラスの前科があるから不安要素イパーイだね
969既にその名前は使われています:02/06/26 17:42 ID:0CY9QnqQ
複数の敵と戦闘中、一体倒したところで攻撃解除することがあり死ぬから直してくれたまえ
970既にその名前は使われています:02/06/26 17:45 ID:YXhMt5VV
>>897
NPCにはけっこういろんな服装してる香具師いるじゃん…
971既にその名前は使われています:02/06/26 17:46 ID:39seAcWn
目の前のモンスターを倒した時、他モンスターから
ターゲットされていた場合、武器を収めない。

こんな感じに修正しておくれやす。
972既にその名前は使われています:02/06/26 17:49 ID:7r5ECuSK
何もタゲしてない時に○おすとタゲるじゃん。
あの範囲に敵がいれば「ターゲットを切り替えました」になると思うのだわさ。
973既にその名前は使われています:02/06/26 17:51 ID:kHVrk8U7
>>971
NPCは立ってる場所固定だからなあ…
PCが密集してるところで各々違う服着てるとなると大変だと思われ
974既にその名前は使われています:02/06/26 17:53 ID:qgJ+uBMM
>>962
開発費はほとんど人件費なわけでスタッフロールを
見れば何に金を使ったかおおよそ判る。
975既にその名前は使われています:02/06/26 17:59 ID:hUXljknh
なんか、期待してる人もいるみたいだけど、どう考えても

FF11=出来の悪いEQ
信長Online=出来の悪いFF11
976既にその名前は使われています:02/06/26 17:59 ID:bwkT+H5Y
外:PCと動く敵
街中:PCと動かないNPC

敵を表示する時に使うRAMを街のNPCにまわしている気がする。
977既にその名前は使われています:02/06/26 18:15 ID:zZAb7KkM
GMの専用装備なくしてマント表示できるようにせー
978既にその名前は使われています:02/06/26 18:21 ID:7s5wodTb
>>964
ドラクエはバランスに一番気使ってるRPGだからなぁ。
ドラクエオンラインに期待。
979既にその名前は使われています:02/06/26 18:23 ID:KSVZiiMO
DQて出るのか?
ださねぇだろ
980既にその名前は使われています:02/06/26 18:31 ID:De43MK9m
>>975
合戦モードってのがあってPC同士で殺し合い、国の奪い合いがあるっぽい
そうゆうの俺好きだし、期待を抱かせてくれ!
981既にその名前は使われています:02/06/26 18:38 ID:vUp6aZI1
>>978
どうせ出たとしても石版集めるだけの面クリアゲームになるんだろsage
982既にその名前は使われています:02/06/26 18:40 ID:x71/IPBO
>>978
ハッスルダンスなどを平然と使っている最近のDQに
バランスは期待しない。

それにXGやDFを見る限りではエニックスは
MMORPGというものをまったく理解していないよ。
983既にその名前は使われています:02/06/26 18:42 ID:gkAbcVpJ
低質なコピーでいいからどっかUOパクッて作ってくれんかな。
キャラデザまわりだけ日本向けにしてまんまコピーで
984既にその名前は使われています:02/06/26 18:45 ID:De43MK9m
>>983
UOってキャラ性能なら後発でも余裕で追いつけるから
同じようなゲームするんならUOするほうがいいんだよ
家は買えないけどな〜
985既にその名前は使われています:02/06/26 18:50 ID:0z/ejCMF
>>984
UOパワーアップ版がしたい。
さすがにあのグラフィックじゃやる気でない。
けど2Dでもいい、いやむしろ綺麗に作りこまれた2Dの方がいい。

ちなみにUO2 出たら買おう思ってたのに。
それを思わせるものでないかな…
986既にその名前は使われています:02/06/26 19:07 ID:kHVrk8U7
>>983
君とまったく同じ事を考えていた俺は、最初ラグナロクの絵を
見たときは「やられたっ!」と思ったね。

ま、実際βやってみたら「なんだかなあ」って感じだったが。
987983:02/06/26 19:24 ID:gkAbcVpJ
正直、キャラや装備品まわりをもう少し日本向きにして
呪文名をケアルとかにして
各スキルをジョブアビリティに置き換えて
家問題をモグハウスでなんとかして
オスタードをチョコボに変えて
2刀流とかのちょっとした部分だけ追加して
あとはUO完全コピーのFFだったらなと今でも妄想する。
家庭用じゃモニタの問題で無理っぽいけどナー
988既にその名前は使われています:02/06/26 20:25 ID:1z2LusFP
980じゃないけど、たてますた。
テンプレもてきとーに更新

■にパッチを要望しつつ影響を報告するスレ 4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1025090532/
989 :02/06/26 20:39 ID:nbQVsdmp
>>918
FFで言えばミッションのボス戦闘は閉鎖空間、つまりMOと同じ形なんだよね。
俺はMMOでありながらこういう形も採っているところに希望を見出したいのだよ。
人数の多い家庭用ならではのMMOという形があると思う。
990既にその名前は使われています:02/06/27 01:24 ID:MAUgUhGj
誰もスレ違いを突っ込まないところが香ばしい
最後の最後でこんな糞スレになるとは・・・・

なんでパッチの話でUO2なんて話が出てくるんだ?!

てことで990ゲト〜〜〜
991既にその名前は使われています:02/06/27 03:24 ID:T1Ves3hg
■の適当なパッチ当てに失望するスレ 1
992既にその名前は使われています:02/06/27 19:21 ID:8KR5XQpV
(・∀・)アビョ
993既にその名前は使われています:02/06/27 21:45 ID:b3V28iTK
埋め
994既にその名前は使われています:02/06/27 21:45 ID:b3V28iTK
995既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
生め
996既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
996
997既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
997
998既にその名前は使われています:02/06/27 21:46 ID:b3V28iTK
998!
999既にその名前は使われています:02/06/27 21:47 ID:b3V28iTK
■にパッチを要望しつつ影響を報告するスレ 4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1025090532/
1000既にその名前は使われています:02/06/27 21:47 ID:b3V28iTK
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。