CATVスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブル接続でFF11をプレイできた人もできなかった人も、
自分の接続環境を書いていきましょう。
後から繋ぐ人や、同じ症状を抱える人にとって有益な情報になります。

なるべくCATVプロバイダ名とIP種別(ローカルIPかグローバルIPか)を書いてください。
できればルーターを使っているかどうかもね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:01 ID:ggOb+ZCO
2grgifvjriog
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:06 ID:9AaXn2mR
プロバイダ 中讃ケーブルビジョン
ルーター  使用 Corega BAR SW−4P Pro
IP種別  多分グローバル
4前スレの29:02/05/19 00:07 ID:wV5aILZi
>>前スレ35さん
(aitainetはローカルIPでも行けるらしいという話について)

なんかβ版まではプライベートIPでもできるって話は
過去スレで聞いたけど…現在もですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:08 ID:wAVRIxx2
>>1よ同じ内容のスレが既に立っている。本スレはそこで。
とりあえずこのスレはsage
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:09 ID:8ceBcQ62
金沢ケーブルテレビ(KCT)
自動IP 
ルーター使用 SOHO Road Lanner BRL-04
2台同時でプレイ
↑ けど、一台はこれからキャラ作成の所まで。
WPをゲットしてないので、ゲームはまだ一台のみ。
同時にPOLは起動できてるから、たぶん複数台でもOKでしょう。
7388:02/05/19 00:11 ID:pAvWt4Dw
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
>>1
ありがとうおつかれ!

ウェブマネ買ってきて家で再トライしたら繋がらなくなってた・・・・
2時・・・今度こそ・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:14 ID:pAvWt4Dw
>>5
その本スレが移転でいっちゃったんでこのスレが立ったんですよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:14 ID:p+6xx0zh
>>5
どこ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:14 ID:PA2+9JMK
同時に複数台接続できるということは、プライベートIPでも問題ないということ・・・だよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:16 ID:pAvWt4Dw
PS2に繋いだり2chやるためにいちいちPCに繋ぎなおしたりとメンドクサイ。
みなさんも?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:18 ID:8ceBcQ62
ルーター買へ>11
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:19 ID:9M5PdY/c
CATV ITSCOM(旧東急ケーブル)
IP種別 自動IP
ルーター Corega FSW-5PM(スイッチングHUB)

でも、まだFF11には繋がってない。
POL入会まではOKだったから、多分平気だと思うけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:20 ID:pAvWt4Dw
みんなルーターだったのか・・・
給料はいったら買おっかな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:20 ID:wzEm7zcY
CATVの繋ぎ方は説明書のp035のパターン6のままでOKですよね?
あとIPを自動取得してないと解放、設定をPC、PS2繋ぎかえる度にしないと駄目?
ハブ、ルータは一切使用しない考えで
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:21 ID:p+6xx0zh
三鷹、武蔵野ケーブルテレビ
自動IP
ルーター使用 LINKSYS BEFSR41
IPはルータのDHCPで割り振り(PC×2, PS2の3台)
FF, PlayOnline使用TCP、UDPをforwadingに設定
接続設定はMTUを小にした以外は初期設定のまま
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:23 ID:pAvWt4Dw
基本的に設定は全部いじらないで全自動がいいのでは?
183:02/05/19 00:25 ID:9AaXn2mR
ちなみに症状は
プレイはじめて、自分で操作できるようになった一秒後ぐらいに、
画面が真っ暗になって、あとは音楽だけってやつです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:25 ID:+NaHsEnd
≫17 同意
自動取得で後はただつなぐだけ。
宇都宮ケーブルテレビ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:28 ID:X5PBCBF5
自動取得でオッケーなのはグローバルだけだよ、多分…
216:02/05/19 00:29 ID:8ceBcQ62
わし、ルーターも設定いじってない。
PPPoE使用しない、後はすべて自動
2ちゃんと、PS2を同時にする為にも、ルーターは在った方が(・∀・)イイ

関係無いが、これでDCのPSOを4台同時とかもやってた…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:29 ID:AjhHnfsX
OCTV(帯広シティーケーブル)で繋がった方
いませんか〜?

3回目だぽ・・
2315:02/05/19 00:29 ID:wzEm7zcY
俺、omnなんだけどIPとかの設定説明見たら初めから
自動設定じゃなかったんだよぅ
その場合って自分で自動設定にしてもOKですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:32 ID:iuZ1JJYB
ルーター入れてまっす
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:33 ID:pAvWt4Dw
いいことを教えよう。
PS2に繋ぐ前にモデムのコンセントを引っこ抜いて10分以上放置しなさい。
そのあとPS2に繋いで接続プッシュしなさい。
まだ認証すらできてない人にはなにかいいことが起こるでしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:33 ID:c3Kx8qeB
>>4
俺、aitaiのプライベートIPだけど、製品版やれました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:33 ID:yvFEtNCL
>>18と同じ
佐野ケーブルテレビ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:35 ID:iuZ1JJYB
プライベートアドレスでOK
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:37 ID:X5PBCBF5
>>26
もっと詳しく!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:37 ID:wzEm7zcY
>>28
その場合、IP解放、取得は必要ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:37 ID:PA2+9JMK
aitaiはAIIのサービスに加入しているから大丈夫なのでしょう。
32I'sCOM:02/05/19 00:37 ID:cjoObjt9
I'sCOMすべて自動でもつながったよ。
ただの10BASE-TハブでPC同時に5台繋がってるけど。
POL登録できたのが10時45分でFF11のID購入手続き中に
サーバーメンテナンスであぼーん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:39 ID:9AaXn2mR
DMZ設定というのをためしてみようと思うのですが、
PS2のIPってどうやったらわかりますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:40 ID:YgXxN1Kh
AIIと契約する気がしないーHDDの買取も出来ないし
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:41 ID:X5PBCBF5
ああ、、もう嫌になってきた(´Д`;)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:41 ID:pAvWt4Dw
ところでPCからケーブル回線をPS2に繋ぎなおす場合
電源抜いて10分以上放置しないと繋がりませんよ?
374:02/05/19 00:42 ID:wV5aILZi
>>26
マジっすか!
おぉー、なら問題ないのかな。

基本サービス(プライベートIPコース)なんですよね?
聞いてばかりで申し訳無いです…
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:42 ID:iuZ1JJYB
IPアドレスは自動取得
CATV局によっては1時間毎に自動でIPの取り直しをしてしまう
ところがある模様(→プレイ中に強制的にログアウトする)
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:43 ID:pAvWt4Dw
今繋がらないって人達は認証が繋がらないってことですよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:43 ID:X5PBCBF5
>>36
さっき2時間放置してやってみたけど見事にだめだったよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:44 ID:wzEm7zcY
>>34
買い取れるぞ
42 :02/05/19 00:44 ID:A1Cmzl8W
>>38
>CATV局によっては1時間毎に自動でIPの取り直しをしてしまう
>ところがある模様(→プレイ中に強制的にログアウトする)
それって、βテスト中に修正されなかったっけか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:45 ID:SP3ueY5u
中には認証は通るけどPOLに入ったところで(ハンドルネーム情報取得時)
接続が切れてしまう人もいます。
沖縄ケーブルネットワークめ!(プライベートIP。グローバルな人の話は聞いたことがないのでわからん)
4426:02/05/19 00:53 ID:c3Kx8qeB
プロバイダ: aitai net
IP: 動的プライベートIP
HUBで、PS2含めて3台に接続

>>37
まさに基本サービス(プライベートIPコース)っす。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:56 ID:pAvWt4Dw
状況を画像でUPとか出きる人はしてもらったほうがわかりやすいですね。
ところで正直FF11ができないプロバイダって聞かないんですけど
あるんでしょうかね?
やっぱりどうしても繋がらない人はプロバイダに問い合わせてからのほうがいいかも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:58 ID:pAvWt4Dw
プライベートとグローバルの違いってなんなんですか?
自分はプロバイダに入った時はそんなに聞かれませんでしたけど
プロバイダによっちゃ選ぶんですか?
474=37:02/05/19 01:03 ID:wV5aILZi
>>44
おぉ!!
これで謎は100%解けました!
うちもHUBでPC繋げてますけど大丈夫そうですね☆
前レスしてくれた人の言った通りAIIがなんかやってくれてるんだろうか…
PSOは駄目だったし<aitainet

他にもレスしてくれた方々、本当に有難うございます。m(_ _)m
4847:02/05/19 01:21 ID:wV5aILZi
>>46
それらしい説明は
ttp://www.geocities.jp/sasamogura/PlayOnline4s.htm
に少し書かれています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:28 ID:pAvWt4Dw
>>48
ありがとう!勉強になりました。
でも言葉からしてプライベートの方が世界に一個のIDみたいなんですけどね。
そっか、
それじゃおれんとこはグローバルっぽい。いちおうコンテンツ購入待ち。
50既にその名前は使われています:02/05/19 01:37 ID:Dt0TngRd
調布ケーブルって大丈夫?誰かいる?
51ぎるがめ:02/05/19 01:41 ID:ZCAMqYze
三河ネットワークaitainet AII使用
最後にルーター使用を選んでしまったが・・・動いている
ただ相変わらず0011のサーバーダウン状態なので
コンテンツIDを取りに行けない。
52既にその名前は使われています:02/05/19 01:45 ID:pAvWt4Dw
>>51
まだ2時前ですから。
53既にその名前は使われています:02/05/19 01:46 ID:ObY/s5Hk
>>49 逆です。
54既にその名前は使われています:02/05/19 01:47 ID:SP3ueY5u
>>53
言葉のニュアンス的には、って意味でごんす
55既にその名前は使われています:02/05/19 01:48 ID:C2UdpOCZ
おせーてくれ
ISAOで予約したHDDはキャンセルできるのか?
56既にその名前は使われています:02/05/19 01:49 ID:wAVRIxx2
ポートの開放ってどうやってやるの?こういうことやったことがないのでさっぱり。
低レベル質問&教えて君でスマソ・・・
57既にその名前は使われています:02/05/19 01:49 ID:ObY/s5Hk
>>54 読み違いでした。スマン。
逝ってきます…。
58既にその名前は使われています:02/05/19 01:55 ID:+Ki11i+p
品川ケーブルテレビ。
できねぇ。
59既にその名前は使われています:02/05/19 01:56 ID:pAvWt4Dw
>>55
ヤフオクで3万超えで売れるよ。
60既にその名前は使われています:02/05/19 02:34 ID:wAVRIxx2
ポート開放うんぬんはルータじゃないと無理なのか・・・
はぁ・・・ルータ買おうかな・・・
61既にその名前は使われています:02/05/19 03:57 ID:qDYkeCHy
よく読んでないからわからないけど
PS2オンリーでネットワークに繋げる場合、ルータなどでポートを開けないと繋がらないの?
デフォじゃ無理なの?
62既にその名前は使われています:02/05/19 05:18 ID:uOGEwYbw
立川のm-netでつながった人、情報希望
フレンドリスト配信のところで強制的に切断される

ああ、これのせいでβテストできなかったんだよな。。。
製品版もできなかったら、泣くよ?
6362:02/05/19 05:22 ID:uOGEwYbw
あ、ちなみにプライベートIPどす
64既にその名前は使われています:02/05/19 10:04 ID:0E3A5+1D
金沢ケーブルテレビ(グローバルIP)
ルータ使用(メルコBLR2-TX4)
PS2の接続設定もルータ設定も全て、自動取得or設定しない、でOK。
っていうか、PCでちゃんとルータの設定してるんだから、わざわざPS2から
ルータ設定いじるなよ。
あと、ルータのポート開けも不要。
ちなみに、ポート開けはあくまで、ルータのポート開けなので、ポート開けのために
ルータ買うってのは本末転倒>>60

問題なくゲーム本編までできました。POL鯖さえ腐ってなければね。
65既にその名前は使われています:02/05/19 13:18 ID:fUTSaiMV
>>50
俺、調布ケーブルつかってます。
設定はオール自動取得。
ケーブルモデムから直でPS2につないでます。
ルーター/ハブ関係はこれから試してみるつもり。
認証・プレイともにまったく問題ないので
ぜひチャレンジしてみて!
66既にその名前は使われています:02/05/19 13:25 ID:uOGEwYbw
グローバルIPだと、問題ないのかな?
6765:02/05/19 13:25 ID:fUTSaiMV
>>50
ちなみに、サービス形態はベーシック。
固定IPでもありません。
マンションに住んでいるが、全世帯一括の
契約ではないので、ポート開けも不要。

ベータの時から問題なくプレイできているので
結構良いかもよ(ちと料金がADSLより高いが・・・)
事故レススマソ。
68既にその名前は使われています :02/05/19 13:26 ID:4QMhLHcr
IPは関係ないんじゃないかな。
ただローカルだと、ポートが閉じられてる可能性が高いとか?
69既にその名前は使われています:02/05/19 13:30 ID:+Ku1wPOO
北ゲーブルネットワーク(東京都北区ね)
ルーター未使用
グローバルIP
問題なくできてます
70既にその名前は使われています:02/05/19 13:31 ID:fsOydxf4
誰かomnのIPってグローバルかローカルか分かりますか?
71既にその名前は使われています:02/05/19 13:38 ID:0y8Jmxrd
its.com
プライベートIP
ルーター使用
問題なく動作してます。
72既にその名前は使われています:02/05/19 13:56 ID:5RPM1zNr
>>71
its.com の場合ってaiiですよね?

HDDってレンタルにしました? 月1100円だから、半年くらいで
飽きるかなーと思うんですけど。
73既にその名前は使われています:02/05/19 15:02 ID:RvYuWCT+
>>71
its.comって回線が勝手に切れるらしいですが
普通にプレーできてるんですか?
74葛飾CATVユーザー:02/05/19 15:04 ID:SHufry6w
うちは葛飾CATVだけど情報宜しく。
CATV会社にはMACアドレスの変更が必要だといわれたけど・・・・
後は■に聞いてくれとの事。
■サポセンTEL繋がらないし
一応グローバルIPにはなってるらしいけど。
75既にその名前は使われています:02/05/19 15:11 ID:WAWzf3vo
吹田ケーブルテレビで繋がりました。
モデムから直でPS2に繋いでます。
76古スレ愛媛県 ◆6/jFiL6Y :02/05/19 17:14 ID:wAVRIxx2
とりあえず名前の通りです。同郷で繋がらない人いますか?
77既にその名前は使われています:02/05/19 19:38 ID:pI0CjQk7
みなさんは何処のプロバイダーでHDDかいましたか?
俺もCATV何ですけど
78既にその名前は使われています:02/05/19 19:45 ID:pAvWt4Dw
>>77
もちろんヤフオクで落としましたよ。
79既にその名前は使われています:02/05/19 19:45 ID:acH6XlEr
>>74
MACアドレスは接続設定するときに書いてあるぞ
80既にその名前は使われています:02/05/19 19:45 ID:dgwrO8mK
its.com
プライベートIPですが昨日は普通に遊べましたよ>回線切れ
81品川CATV:02/05/19 19:46 ID:D6/Gfs2k
58>出来るよ。
DNS設定及びIPの設定の後に、
ゲ−トウェイ=デフォルトル−トアドレスを設定すればOK!
これで駄目ならまた書き込んでみて
82既にその名前は使われています:02/05/19 19:47 ID:PNFFCS0n
its comですが特に設定は必要となく出来てます。
AIIで、HDDは購入です。
83既にその名前は使われています:02/05/19 19:50 ID:Iu1sdPoM
jcomで今後やろうと思ってるんだけど
動作報告載ってないね(;´Д`)
84既にその名前は使われています:02/05/19 19:52 ID:Iu1sdPoM
すまん
HP確認したら載ってたよ(;´Д`)

http://www.home.ne.jp/help/content/network_game/ff11/ff11_overview.html
85既にその名前は使われています:02/05/19 19:55 ID:pAvWt4Dw
>>84
へ〜

@NetHomeポータルサイトは、ケーブルテレビインターネットサービス専用コンテンツです。
ケーブルテレビ局のインターネットサービス会員の方のみ、ご利用いただけます。
@NetHomeコンテンツをご利用希望の方は、お近くのケーブルテレビ局までお問合せください。
86既にその名前は使われています:02/05/19 19:59 ID:4aR6ZEtN
グローバルIPが世界に1つ。
プライベートIPが閉ざされた(何て表現でしょう)ところで使用します。
CATVではプライベートを配付しているところも多い。
詳しくはホームページで!
192.168.0.0や172.16.0.0や10.0.0.0 なんてのがプライベートIPです。
IPアドレスの配付方法は各CATVプロバで異なりますので聞きましょう。
尚、複数台使用していて(PC2台とPS2とかの混合)で自分のところに割り振られているIPアドレスが
それよりも 少ない場合はIPの開放やルーターを使用するなどしなくてはならないと思われます。
aiiに自分のところのCATV局が加盟しているのであればそこを利用してもいいでしょうし、
他のプロバイダーに一時加入してHDD手に入れて解約してCATV経由で接続する。
87既にその名前は使われています:02/05/19 21:02 ID:TUfTyjVn
よくわからんのだが、CATVの奴はAiiでBBUを購入しないとだめなのか?
CATVの人で、Aii以外のISPでBBUを購入しても、BBNAVIGATERが使えないことがあるらしいよ。
88既にその名前は使われています:02/05/19 21:05 ID:7+bsClxf
>>87
私もそれ知りたいです。
ブローバで申し込んだんだけど、これは
どうなんだろう・・・?
ちなみにJCOMです。
8987:02/05/19 21:13 ID:TUfTyjVn
さらにBBNAVI使えなかったら、FFできないらしい。
ますますくわしい情報キボンぬ
90既にその名前は使われています:02/05/19 21:16 ID:49gN4tNd
で、みんな今は接続できてるの? 俺はiTSCOMで、POLにすら入れないんだが。
91既にその名前は使われています:02/05/19 21:18 ID:bG+INSIA
POLには接続できる。
・・・でもそれだけ。
どのコンテンツも利用できん。
92既にその名前は使われています:02/05/19 21:20 ID:49gN4tNd
じゃ、POLにも入れないのは、iTSCOM側の問題なのか…?
93既にその名前は使われています:02/05/19 21:22 ID:c2D/vrNa
CATVなんですがMACにかえても問題なしにFFできます?
94既にその名前は使われています:02/05/19 21:23 ID:7+bsClxf
JCOM使ってる人はどこのものを購入すればいいんだ・・・
95既にその名前は使われています:02/05/19 21:38 ID:p4TE+tkc
やっぱりisaoかなぁ>JCOM
BBナビゲーターがテトラなんとかに必要らしいし
96既にその名前は使われています:02/05/19 21:43 ID:p4TE+tkc
あ、BIGLOBEもか
97既にその名前は使われています:02/05/19 21:43 ID:7+bsClxf
>>95
ISAOはさっきキャンセルしたばっかりなんですよね・・・。
誰かJCOMでつなげている人はいないかな・・・。
98既にその名前は使われています:02/05/19 21:44 ID:7+bsClxf
ちなみに今申し込んでいるのはブローバなんですが、これって
JCOMでも動きますかね??
99既にその名前は使われています:02/05/19 21:48 ID:TUfTyjVn
CATVまじつながらない奴多数らしい。
つながっても切断されちゃうとか・・。
100既にその名前は使われています:02/05/19 21:49 ID:K9Nvjl7/
JCOM動くそうだよ
Q:ファイナルファンタジーXI の利用はできますか?
A:@NetHome 環境での株式会社スクウェア様が提供する
「ファイナルファンタジーXI」β版での接続動作検証は終了しています。
PlayStation BB Unit (ブロードバンドユニット)をお持ちであれば、
@NetHome 環境にて株式会社スクウェア様の提供する PlyaOnline に接続し
「ファイナルファンタジーXI」をご利用頂くことが可能です。

http://www/help/content/support/
101既にその名前は使われています:02/05/19 21:49 ID:K9Nvjl7/
直に電話して聞いたらヘルプに乗ったよw
102既にその名前は使われています:02/05/19 21:51 ID:p4TE+tkc
スマン推測でもの言ってる...
なんか接続状況限定されているプロバイダーはBBナビゲーターがヤヴァイかもってだけ
どこでも平気なような気もするんだけど
できたら報告してくれ
103既にその名前は使われています:02/05/19 21:55 ID:X+QRsc1t
J-COMでプレイ中です。@nifty(勝ち組)でHDD買いました。
BBNは認証されませんが、POLとFF11は問題ナシですよ。

設定は全部自動取得。
IDもコンピュータ名も登録しないで接続します。(^^;)ナゼナンダ
(モデム>PS2接続)
104既にその名前は使われています:02/05/19 21:58 ID:7+bsClxf
>>103
BBN使えなくても、POLとFF11は出来るんですね・・・。
105既にその名前は使われています:02/05/19 22:10 ID:7+bsClxf
なんか情報が交錯しているな。
BBN無いとFF11が出来ないっていう人もいれば
BBN無くてもFF11出来るっていう人もいる。

本当はどっち?
106既にその名前は使われています:02/05/19 22:11 ID:7sn6Ex74
>>103さんを信じてがんばるぞ!
107既にその名前は使われています:02/05/19 22:13 ID:cxcTc4ig
プライベートIPが駄目で
プライベートIP+ルータならOK
…なわけないよなぁ。
108既にその名前は使われています:02/05/19 22:15 ID:TUfTyjVn
ttp://www.scei.co.jp/psbb/psbb05.html
これを見る限り、BBNいるっぽいぞ。
109既にその名前は使われています:02/05/19 22:17 ID:fahqx6ag
itscomでは設定なしでそのまま入れています。
ルータは使用していません。
はじめは接続エラーが出ましたが再起動で
完全復帰です。
110既にその名前は使われています:02/05/19 22:20 ID:a7sjTmy8
誰かニューメディアの人いない?
111既にその名前は使われています:02/05/19 22:27 ID:535uSPUP
CTBメディア、繋がりません。
β時は繋がったのですが・・・。
全て自動取得です。MTU値も通常、中、小と試しましたが駄目でした。
112既にその名前は使われています:02/05/19 22:31 ID:7+bsClxf
他にJCOMでつなげている人いませんか?
113既にその名前は使われています:02/05/19 22:32 ID:+P0Mk8Hq
BAN-net(加古川ケーブル)の方で繋がっている方はいますか?
114既にその名前は使われています:02/05/19 22:44 ID:l/15/0Pm
ANC(安曇野テレビ)で繋げてますけど快適にプレイできていますよ
ちなみにルーター使用禁止の所だけど使っちゃてます
機種はBLR-TX4Lです
すべて自動取得です  
115既にその名前は使われています:02/05/19 22:46 ID:7+bsClxf
>>114
BBNは必要でしたか?
116葛飾CATVユーザー:02/05/19 22:46 ID:SHufry6w
s●nyのhp見たけどHDDユーティリティディスクあれば、
BBNは炒らないでOKだよね
117既にその名前は使われています:02/05/19 22:56 ID:GHa3euWo
CCNet(山梨)の人いますかー?
118既にその名前は使われています:02/05/19 22:57 ID:/izdsGR0
>>114
通報しますた
119既にその名前は使われています:02/05/19 23:01 ID:6p1lA/nz
http://athome.jp.home.com/_Z_1j6MtLm7a/news/ff11_overview.html

@NetHomeでは、今回の「ファイナルファンタジーXI」対応に関し、
株式会社スクウェア側に同ユニットの手配協力をお願いしておりましたが、
現在まで回答は得られておりません。

JCOM締め出し食らったわけか・・・
120既にその名前は使われています:02/05/19 23:03 ID:PA2+9JMK
ケーブル局側では、MACアドレスからメーカと機種がわかるんだよね・・・これまじ。
121既にその名前は使われています:02/05/19 23:21 ID:vGc5LMAV
>>119
BBユニット売ってんのソニーなのに
スクウェアに頼んでも仕方ないような
122既にその名前は使われています:02/05/19 23:25 ID:Vbf2yewt
ソニーはこういう時逃げ足はやいよー
123既にその名前は使われています:02/05/19 23:27 ID:7+bsClxf
つまり、早い話CATVはプレーできないということですね。
ふぁいなるあんさー?
124葛飾CATVユーザー:02/05/19 23:28 ID:SHufry6w
エラー1558って何が逝けないの?
125既にその名前は使われています:02/05/19 23:29 ID:a7sjTmy8
>>123
違う。と思いたい・・・・・・・
126既にその名前は使われています:02/05/19 23:31 ID:7+bsClxf
>>124
ISPに未対応という意味です
127既にその名前は使われています:02/05/19 23:33 ID:6p1lA/nz

JCOM VS ■ ≒ MS(凶) VS SONY(PS2)

区ソニーめ。企業同士の戦争による被害が俺らにまで及ぶとは。

128既にその名前は使われています:02/05/19 23:35 ID:waBMxLbP
CCnetですが、なにか?甲府市住民ですが、なにか?
129既にその名前は使われています:02/05/19 23:36 ID:/NMPHl8G
>>128
繋がらないの?
130既にその名前は使われています:02/05/19 23:37 ID:iuZ1JJYB
明日CATV局と■にTELしまくろーっと...
131既にその名前は使われています:02/05/19 23:39 ID:VG4N63db
JCOMマジで繋がらないんですか?
>>119みたらできるみたいなこと書いてますよね
132既にその名前は使われています:02/05/19 23:41 ID:iuZ1JJYB
今CATVで出来てる人っているの?
133既にその名前は使われています:02/05/19 23:41 ID:DfOQ9t7v
JCOMあぼーん
134既にその名前は使われています:02/05/19 23:43 ID:fTZKTI/i
地方のケーブルプロバイダは根っこがIIJにつながってて、
そこを基にするISPはケーブルだろうがフレッツだろうが
全滅という話をきいたぞ。
まあ、それだったら被害が大きいので、数日もしたら解決
するだろうし、明日月曜日だしみんな寝ようぜ.
135既にその名前は使われています:02/05/19 23:43 ID:gF1wjYK7
JCOMで、追加IP貰う時には、
どれを選べばいいの?

選択できるのは、OSしか書いてないでしょ?
ドレでもいいのかな?
136既にその名前は使われています:02/05/19 23:43 ID:7sn6Ex74
おいおい、JCOM不安になってきただろーが
大丈夫だといってくり
137既にその名前は使われています:02/05/19 23:44 ID:7+bsClxf
>>136
私も不安でつ・・・
138既にその名前は使われています:02/05/19 23:45 ID:7sn6Ex74
ZAQでスクウェアと協力して動作テストしてるって書いてなかったっけ?
ケーブルモデム--LANケーブル--PS2
でOKって
139既にその名前は使われています:02/05/19 23:46 ID:/NMPHl8G
とりあえず繋がったやつ報告スレみたいにtracert ci000.pol.com
をコマンドプロンプトで打ってみて結果を検証しあうというのはどうだろう?
詳しい人が何かわかるかもしれないし。
140既にその名前は使われています:02/05/19 23:47 ID:iuZ1JJYB
何回も申し訳ない
OCTですが、ログインして1分もたずに強制ログアウトの
繰り返しッス
CATVでまともにプレイ出来てる人にいろいろ聞きたい!
141既にその名前は使われています:02/05/19 23:48 ID:zVSAzSLm
1回、インストールする時にオンライン認証するときにはつながったんですけど
その後POLの登録する時つながら無くなりました。
1040のエラーです。
ただ時間置けばいいだけですか?
2時間くらいこの状況ですけど。

環境はCATVです。
142既にその名前は使われています:02/05/19 23:49 ID:UmMrCIT9
とりあえずJCOM(札幌)もダメです
POL認証呼び出しで1040出ます
発売日から一度も繋がってません
マシンは昨夏買った35000、TAは 「TERAYON」です。
143既にその名前は使われています:02/05/19 23:52 ID:llUrBBC3
JCOM(杉並)
京セラのルータかましてPCと共有でやってるけど
何の問題ないよ。
144既にその名前は使われています:02/05/19 23:52 ID:7+bsClxf
JCOMでも出来るところと出来ないところの差は
なんなんでしょうね?
本体の型番かな?
145既にその名前は使われています:02/05/19 23:53 ID:gYUXlNhw
OCTの人、モデムはROUTETECHのUSBモデムですか?
自分集合住宅なんですが。
未だに認証通らない・・・。

FF、OPのためだけに何万もはらっただけになりそう(鬱)
146既にその名前は使われています:02/05/19 23:54 ID:7sn6Ex74
147既にその名前は使われています:02/05/20 00:00 ID:RAwetkBN
317 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/05/19 23:59 ID:dR6Br+fM
今、近所のJCOMの友達の家にHDDごと持っていってやってみたら
別のゲームかと思うほどものすごく快適だった。

常に100%で Rも400超え・・・。

やっぱり原因は eAc8M+DTI か・・・欝だ。


JCOMいけるみたい。
148既にその名前は使われています:02/05/20 00:02 ID:aDA8qb+w
OCTで集合住宅はTERAYONモデムでしょ?
認証やらそこらへんは出来てて ゲームの方でNG連発ですね
149既にその名前は使われています:02/05/20 00:20 ID:YbfupXQr
日本海ケーブルネットワークでできたって人
いないすかね
マイナーでスンマソ
150既にその名前は使われています:02/05/20 00:23 ID:5Qa+Tdcx
登録時のエラーはサーバー側の問題(今問題になっている過剰状態)では?
151既にその名前は使われています:02/05/20 00:26 ID:RAwetkBN
確かJCOMはβテストの応募もやっていたハズ・・・。
繋がらないというのはおかしいと思う。
152既にその名前は使われています:02/05/20 00:29 ID:LNGprInq
JCOMさいたま
ルータ無し、契約IPはPC用の一個だけ
win2000からipconfig /releaseでip解放、
すぐにPS2と接続
で、遊べてます。常に100%。
153既にその名前は使われています:02/05/20 00:30 ID:RAwetkBN
>>152
HDDはどこで買いましたか?
154152:02/05/20 00:32 ID:LNGprInq
>>153
HDDは、PSOでもこのjcomで同様に遊んでいたのでisaoで買いました。
155既にその名前は使われています:02/05/20 00:35 ID:RAwetkBN
>>154
そうですか、ありがとうございます。
買い取ったISPによって出来たり出来なかったりあるものかと
思いまして。
BBナビゲーターは必要でしたか?
156既にその名前は使われています:02/05/20 00:36 ID:R9QudpLr
isaoにでも明日申し込もうと思うとるんだけど、何時頃届きますかねえ?
157既にその名前は使われています:02/05/20 00:36 ID:RAwetkBN
>>156
七月入ってからぐらい
158154:02/05/20 00:43 ID:LNGprInq
>>155
必要、というかBbnavがないとPOLの起動ができないのでは?
(間違ってるかも)
私は、PS2起動→BBnav起動→POL起動→FF起動
とひじょーにいらつく起動をしています。
ちなみに、BBNav起動するとisao.netのメニューが出てきます。
159156:02/05/20 00:44 ID:R9QudpLr
>>157
そんなにかかるん?
一番早く届くのって何処ですかねえ
160154:02/05/20 00:45 ID:LNGprInq
ちなみに、PS2側のネットワーク設定は、
ipconfig /all のを
すべて手動設定。
161既にその名前は使われています:02/05/20 00:45 ID:RAwetkBN
>>159
ヤフーかブローバが早いみたいだよ。
けど、この二つで買い取った場合には
BBナビゲーターが動かないとかいう噂が
ある・・・。
誰かブローバかヤフーで買った人でJCOMで
繋げられている人がいればいいんだけど。
162既にその名前は使われています:02/05/20 00:47 ID:bm6Ze/GX
isaoはやめとけって!こないから!マジで!
163既にその名前は使われています:02/05/20 00:47 ID:RAwetkBN
>>162
ほんと来ないみたいですよね。
私もISAOだったんだけど、キャンセルしました。
ブローバ申し込んだんだけど、果たしてJCOMで
動くかどうか・・・。不安だなあ。
164154:02/05/20 00:48 ID:R9QudpLr
>>161 162
さんくす〜
165154:02/05/20 00:49 ID:LNGprInq
>>158補足
BBnav、ネットワーク更新しようとして
「バージョンの取得ができませんでした」とは出ますが。
FFは普通に動いてるので気にしてません。
166既にその名前は使われています:02/05/20 00:50 ID:bm6Ze/GX
今は絶対アフォーBB店頭!おれは今日イサオキャンセルしてそれにしたぜ。
167既にその名前は使われています:02/05/20 00:52 ID:xKSogHyk
>>166
それって契約しなきゃダメなんじゃないの?
168154:02/05/20 00:52 ID:LNGprInq
自分は1ヶ月くらい前の予約受付中の時に予約したので15日に届いたが、
今は時間かかるみたいですね
169既にその名前は使われています:02/05/20 00:52 ID:RAwetkBN
>>166
普通にゲームできてる?
ていうかそれってJCOMでも使えるのかな〜。
すぐに解約スレは阿呆にはお金払わなくて言いの?
170マリモーマ:02/05/20 00:54 ID:+GCM9MYm
ZAQだけど 繋ぎ方 わからん 鬱だ氏脳
17122:02/05/20 00:55 ID:KGDTXFSR
OCTV(帯広シティーケーブル)で接続出来た方
居ませんか〜?当方HDDまだ届いてないので
何も出来ず不安です〜。
172既にその名前は使われています:02/05/20 01:02 ID:TI2bQthQ
大田ケーブルネットワークの方
繋がってますか?
Cable@niftyだから大丈夫かと思うんですが
173既にその名前は使われています:02/05/20 01:16 ID:wdKVCRx4
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/catv.html
NTTのルーターだけだけど
参考にしておくれ
174既にその名前は使われています:02/05/20 01:18 ID:M6t+2KxJ
大田ケーブルだけど、ぜんぜん無理っ。
最初の認証からとおらないじょ。
たぶん本体に問題あり。
175既にその名前は使われています:02/05/20 01:21 ID:3GyQoL17
>>174
契約した接続コースは?IP種別で成否は大きく変わります。
グローバルIPですか?
176既にその名前は使われています:02/05/20 01:21 ID:TI2bQthQ
>>174
ダメっすか〜情報サンクス
他の方続報お願いします〜<大田ケーブル
177既にその名前は使われています:02/05/20 01:22 ID:TI2bQthQ
>>175
大田ケーブルはグローバルIPになったばかりです。
178既にその名前は使われています:02/05/20 01:24 ID:vGv1mBBc
千葉、もしくはし〜ぷる習志野の方いませんか?
179既にその名前は使われています:02/05/20 01:26 ID:M6t+2KxJ
強制グローバルipです。
180既にその名前は使われています:02/05/20 01:27 ID:V+TIxSzf
今CATVでつながってる人いるの?
全滅って話を聞いたんだけど。
181既にその名前は使われています:02/05/20 01:27 ID:YdYxXOa5
J-com βからやっていて
製品 初日から認証1040エラーで リトライ祭り
気晴らしに 全ての電源切ってから(モデムも含む)立ち上げなおしたら
サクサクいけましたが なにか?
182既にその名前は使われています:02/05/20 01:41 ID:M6t+2KxJ
>>175_177
グローバルipだと、

どうなのですか??自動取得するでいいんですよね?
183 :02/05/20 01:57 ID:/Gd+XZvW
CATV足立は上手く繋がってるらしいぞ!
184既にその名前は使われています:02/05/20 02:16 ID:aSoB9ZB7
>>180
つながってるよー。iTSCOM。
午前4:00〜鯖メンテらしいけど。
18576@愛媛:02/05/20 02:38 ID:QxOkgzfd
我がプロパイダは問題なく快適にプレイできます。
まっメンテには適わないけど。パッチのDLも数分と早かったです。
186既にその名前は使われています:02/05/20 02:44 ID:akG4YZuC
プライベートIPのケーブルですが、何の問題も無くプレイできています。
すばらしい!
187既にその名前は使われています:02/05/20 03:13 ID:QxOkgzfd
愛媛CATVだけど全然つながらんぞゴルァ。
・・・そのうちADSLにでもなるまでもうFF11はあきらめようとおもいますた。
188既にその名前は使われています:02/05/20 06:43 ID:tvPWfZM0
宮崎CATVで繋がったルータあったら教えてくり。
買いに行くから。
電話で問い合わせたらAIIのサービス待ちでいつになるかわからんと言われた。
ヤフオクでHDD落としたんだけど、ナビゲータないと意味ないの?
189既にその名前は使われています:02/05/20 07:02 ID:Wyu8rcoN
>>187
ケーブルモデムと直結して、PS2の電源を入れたままモデムの電源抜いて
再起動後で認識してくれるはず
DNS・IPは自動取得 他はいじらないでいいはず
190既にその名前は使われています:02/05/20 07:20 ID:tPLCavZf
福岡市早良区のj-comで接続出来てる方いますか?
レポートしてくれると有り難い。このままじゃ怖くて買えないよ(;´Д`)
191既にその名前は使われています:02/05/20 07:31 ID:H+8IY23M
>>190
おお!!同志よ!! 同じく知りたい
BROBAでできるのか?とか
192既にその名前は使われています:02/05/20 08:01 ID:jKdJG75b
>>186
どこのプロバイダーかを書いてね
193既にその名前は使われています:02/05/20 08:21 ID:tPLCavZf
>>191
おおっ!同じ地域の方ですか!チョト感動。
中々遊べるまでのハードルは高そうですが、繋がった暁
には、一緒にパーティ組んで冒険してみたいものです。

引き続き、>>190に関する情報、及び
福岡市在住の方の情報(神の降臨)お待ちしてます。

(ローカルでスマソ>他の皆様)
194JCOM東京:02/05/20 08:55 ID:YJWsoP/l
ケーブルモデムにLANケーブル直結だと1040エラーばっかり。
IPの開放もよくわからなかったので、ルーターを買いました。
JCOMのHPに載っていたコレガのルーターの下位機種で8000円弱。
そしたら速攻つながって、あとは信じられないくらいサクサク。
JCOMの1040エラーはルーターで解決(カモ)。
195既にその名前は使われています:02/05/20 09:48 ID:74Wj/xka
手続き簡単なのはisaoかなぁ
来てもソフトを捜さないと

>>194
winならwinipcfg.exe
196191:02/05/20 10:10 ID:H+8IY23M
>>193 イマ、BROBAでたのんだよ〜〜
イマからだと、今週中にくるみたい。
193もどう〜〜
できたら、パーティー組みたい、真剣に。
周りでやる奴いないから〜〜
197既にその名前は使われています:02/05/20 10:26 ID:akG4YZuC
>>192
失礼。丹南ケーブルという田舎の弱小ケーブルです。
AIIにも加盟していません。
ルータはBUFFALOのBLR-TX4を使って居ます。
一切設定変更無しで、問題なくつながっています。
198既にその名前は使われています:02/05/20 10:48 ID:xm/dVXDm
東京都立川市近郊
M-NET(CATV会社:MyTV)グローバルIP[3.0Mbps]
ルーター使用
BBN未使用
POL設定はMTU小・他デフォ

問題無くPLAY中。S/Rが不安定だがコッチのせいでないと思われ。


199既にその名前は使われています:02/05/20 11:20 ID:Kgzn9d2S
ケーブルテレビ キャベツ(宮城ネットワーク株式会社)
一般向け接続サービス3Mbps
ルータ未使用

仙台のみなさん、繋がります。
ビッグローブからHDD購入しました。BBN使用。

でも、ルータからつなげようとすると、HDDカリカリいったまま止まっちゃう。
おそらくプレステに対してDMZ設定をしてやればいんだと思うが、
ファームウェアが古いのか設定できず。
Macだとファームウェアアップデートできないの(;´Д⊂
使用しているルータは、エレコムのLD-BBR4。
200既にその名前は使われています:02/05/20 11:24 ID:IDSfgSmO
CTBメディア(CATV)です。
ケーブル側からは「問題なく繋げるはず」との回答
ただいまサポートセンターに問い合わせ中です。
接続設定は何度も確認しました。
201既にその名前は使われています:02/05/20 11:38 ID:B8N+897Y
どなたか「タウンテレビ横浜」(おぼろげ)っていうCATV会社でつなげられた
人いませんか?いたら情報お願いします。
202200:02/05/20 11:39 ID:IDSfgSmO
サポセンに繋がりました。

伝えたのは以下の点
・CTBメディアから接続している
・βでは参加できた
・CTBメディア側も問題はないと言っている

返答は
「折り返しお電話させていただきます」

「ゴルァヽ(`Д´)ノ」と怒鳴りたかったが
受付のお姉さんが大分びくびくして応対してたので言えなかった。

こんな漏れは逝って良しですか?
203英雄:02/05/20 11:45 ID:B8N+897Y
逝かないで
204既にその名前は使われています:02/05/20 11:46 ID:E3NQosAb
>>202
( ・д・) イッテヨチw
つか、サポセン折り返しさせる人は最低限、

・担当者の名前を控える
・何時までに折り返しさせるか時間設定をして約束させる(放置プレイ防止)
・↑の約束を録音致しますたと伝えるw(もちろん嘘でも良いから)

くらいはした方が良いデスヨ・・・
205既にその名前は使われています:02/05/20 12:08 ID:ZbPNGxaq
>202
CTBメディアの上位回線はOCT OCTの上位はODNとQT-NET
その為 OCTが駄目ならCTBも駄目です ただQT-NET経由での
tracertしか見ていないのでもしかするとODN経由の方は遊べているかもしれません

それと以前お世話になったCTBの技術の人にお願いしてOCTに連絡
その後OCTからAIIに(もしくは■に)
連絡してもらうようには話しています。

すぐに結果が出るかどうかはわかりませんがもし情報が入ったらまた書き込みます。
206既にその名前は使われています:02/05/20 12:53 ID:0Pb7bJ5x
どなたか、山梨のFGO(富士五湖CATV)で、繋げた方いらっしゃいませんか、、、?
207205:02/05/20 13:07 ID:ZbPNGxaq
CTB OCTの皆様 AII提携ISPで接続不可の方
OCTがAIIの方に連絡をして「かなりのAII提携ISPの方から
連絡がきています」との回答を頂きました。
その為 AIIの方からなにかしらの情報があるかもしれません(推測)
OCTでもHP上で告知があるかも(推測)

ただし CTBでは正式にAIIとは提携していませんのでCTBからの
告知はないかもしれません(推測)
>>202
「CTBメディア側も問題はないと言っている」
これは受付のほうにまだ連絡が行っていなかったようです。
もし まだ気になるようでしたら再度CTBの方へ連絡をしてみてはいかかでしょうか?

またなにか情報がありましたら書き込みます。

208既にその名前は使われています:02/05/20 13:16 ID:Wd7E4ojL
ルータ買った方がいいよ!
モデムの再起動とかやってもムリだった人
1発だよ
209既にその名前は使われています:02/05/20 13:17 ID:RAwetkBN
>>208
ルーターって通販できる?
210既にその名前は使われています :02/05/20 13:18 ID:eQDl6tMJ

ISDNなんですけど、どこのプロバイダーが
繋がりやすいかわかる人いませんか?
211既にその名前は使われています:02/05/20 13:37 ID:81NnbPYm
tracert ci000.pol.com を打ったとき皆さんPOL内のどこで止まるんですか?
@NIFTYのケーブルですけどこんな感じです。

8 11 ms 11 ms 11 ms 61.195.56.9
9 12 ms * * 61.195.56.41
10 * * * Request timed out.
11 * * * Request timed out.
12 * * 61.195.56.41 reports: Destination net unreachable.

NIFTYは最後 61.195.56.41 でパケット壊れますけどこれは繋がるそうです。
BBU到着待ちで実際に試してませんが。
212既にその名前は使われています:02/05/20 13:41 ID:v6dJuePw
●こちら総務省! Y!BBトラブル受付中●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003117250/l50
Yahoo!BBサポートの内部告発
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1020867567/l50
ヤフーBBは詐欺まがい行為をしている!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014969258/l50
yahooBBは、恐ろしく不誠実な会社
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005246919/l50
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/l50
Yahoo!BBを解約しないで待ってる奴は何がしたいの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014911881/l50
yahooBBを使ってる人は解約しましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015124892/l50
ヤフーBBを解約できた人はいますか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011501099/l50
213既にその名前は使われています:02/05/20 14:11 ID:xm/dVXDm
>>210
スレ違い。
>>212
ゴヴァーク?アラシ?
214既にその名前は使われています:02/05/20 14:57 ID:CEvJVTft
>>178
し〜ぷる習志野つながりますよ。
ベータの時30分ごとに落ちてましたが、
ルータ通したら落ちなくなりますた。
今は治ってるのかな?
215既にその名前は使われています:02/05/20 15:09 ID:U8sM+9E3
当方、東大阪ケーブル(ZAQ)なり。
モデムからパソにつないでたクロスケーブルをそのままPS2につないで問題なし。
ま、開放とかあるんで、接続しなおすときは、モデムの電源をいちいち落としています。
ゆくゆくはルータ欲しいですが、たしかZAQは複数接続はNGだったと聞きました。
216既にその名前は使われています:02/05/20 15:13 ID:LI8xTww/
>>215
ストレートだろ?
217既にその名前は使われています:02/05/20 15:16 ID:IDSfgSmO
>>205
サンクス。
CTBへは今日また連絡したところ、
「今上が■に問い合わせをしている、折り返し電話する(今日中は無理かもしれないが)」
とのことなので、電話待ちです。

ところで、これ、「今後一切対応しない」という可能性もあるのかな?

復旧期待age。
218既にその名前は使われています:02/05/20 15:18 ID:U8sM+9E3
>>216
否。ここは、接続にはクロスが必要なのでして。ほかの大阪府下のZAQでも、クロス対応は存在します。モデムは、パナソニックで、どうもモデムの問題のようですね。
219205:02/05/20 15:26 ID:ZbPNGxaq
>>217
「ところで、これ、「今後一切対応しない」という可能性もあるのかな?」
心配でしょうがそれはないと思いますよ
POLでもやっと告知も出たので・・・
βの時はすぐ対応しなかったけどね・・・
βの時はODN大阪問題でβ開始から1月はじめまで放置だった
今回は製品だし OCTはAII提携だからOCTが接続できれば
CTBも大丈夫ですから ただ今回のメンテ 鯖限定なので復帰するかは
わからないですけどね おそらくこのメンテは違うと思う 
でも私はその鯖に該当してるからちょっとだけ期待してます。
220217:02/05/20 15:36 ID:IDSfgSmO
>>219
βのときも色々ありましたね・・・トラブル。
クリスマス組みとかもいましたし、応募時期一緒でも。

早期解決お願いしたいもんですヽ(´ー`)ノ
221既にその名前は使われています:02/05/20 15:39 ID:ZnmtExnb
何方か阪神シティーケーブルで出来た人いてますか?
情報お願い。
222既にその名前は使われています:02/05/20 16:02 ID:S6JJkqTN
http://www.playonline.com/home/index-j.html
■2002年5月20日14:45 【PlayStation BB Unitの入手方法につきまして】

一部ウェブサイトにおいて、「PlayStation BB Unit」の入手方法につきまして、
弊社にお問い合わせ頂くよう記載がありますが、弊社では、「PlayStation BB
Unit」 のお取り扱い・ご案内はいたしておりません。
「PlayStation BB Unit」に関しましては、「PlayStation BB Unit」の製造・
販売元であります株式会社ソニー・コンピュータエンタメイント様にお問い合
わせ頂きますようお願い申し上げます。

これってジェイ混むのことかw
http://athome.jp.home.com/_Z_1j6MtLm7a/news/ff11_overview.html
ますます両者ケンカ腰。どうなっちゃうの
223既にその名前は使われています:02/05/20 16:04 ID:wuFhsuhj
CATVで上位回線がAIIなんだけど
モグハウスに入った後と出た後かならず
切断されるんだけど他にこういう人いない?
224既にその名前は使われています:02/05/20 16:56 ID:zDwQw72C
JCOM九州です
質問です初心者なんですが、COREGAのBARSW−4PでPC3台ワイヤレスで繋げています。
PSBBではワイヤレスLANPCカードは使えるようにできるんでしょうか?
ルーターが家の都合上2階にあるのでケーブルつなぐのが大変なもので・・
JCOMの下請けの会社(主に接続のサポートをしてくれるところ)に聞いたところ、
PSBBがワイヤレスLANPCカードに対応しているか逆に聞いてくれと言われたもので・・
それからワイヤレスLANPCカードを使わずにクロスケーブルでPCかまして
やる方法もあるって聞いたんですけど・・(ワイヤレスLANPCカードって1万円
前後しますよね・・ケ−ブルなら安上がりと聞いたんですが設定が大変だといわれました)
ちなみにOSはXPです。
225既にその名前は使われています:02/05/20 16:58 ID:6kPIN37W
モグ落ちはルーターで回避できますよ
226既にその名前は使われています:02/05/20 17:02 ID:Apx0onDf
JCOM(札幌)モデム直でダメだったけど(1040)
さっきルータ買ってきてかませたら認証通りました
今、インストール中(STEP3)
ルータはBAR SW-4P Proです。
227既にその名前は使われています:02/05/20 17:14 ID:wuFhsuhj
>>225
パソコンをルーター代わりに使ってるんですが
これじゃ駄目なんでしょうか
それとも設定変えれば落ちなくなる?
228225:02/05/20 17:21 ID:6kPIN37W
詳しくは判りませんがルーターで回避できるってことはタイムラグなんかが発生するせいでないかと思います
通したら直ったことは確かです
229既にその名前は使われています:02/05/20 17:24 ID:wuFhsuhj
>>228
そうですか、自分で設定変えるなりしてみます
どうしても駄目だったらルーター買うしかないか・・・
どもでした。
230フレンドリスト取得エラー:02/05/20 17:34 ID:EOLMBGv4
沖縄ケーブルネットワークもまだだめですね。
ID確認は終わりステータス取得で致命的なエラーになります。
一度だけ繋がってFFのパッチ当てまで終わったのに、
それ以降一度も繋がらず
231既にその名前は使われています:02/05/20 17:35 ID:7BwXyBSH
AII系列(YOUTV/プライベートIP)ルーター仕様で
ゲームはプレイ出来ているのですが、
10?30分くらいで切断されます。
同じ様な症状の人いますか?
■鯖の問題?それともプロバイダ側?
232既にその名前は使われています:02/05/20 17:37 ID:yptzFD6W
誰かZAQで繋がった人いますか?
233既にその名前は使われています:02/05/20 17:48 ID:8Vz2TDH6
IPが変動してるからかもですよ
234既にその名前は使われています:02/05/20 17:57 ID:lJq5M2em
>>230
にらいスーパー?
スタンダードやエコノミーじゃ不可能っぽいね。
235既にその名前は使われています:02/05/20 18:04 ID:Z9inYYvl
>>215
同じく東大阪ケーブル(ZAQ)なんですけど

>>開放とかあるんで、接続しなおすときは、モデムの電源をいちいち落としています。

これってどういう意味ですか?
なんか特別なことしなきゃいけないのでしょうか?
無知でスマソ・・・
236既にその名前は使われています:02/05/20 18:07 ID:EOLMBGv4
>>230
エコノミーです。でも2回はつながって、プレイオンラインのID登録や
FFのインストール、パッチ当てまで終わっているのに・・・
最初から全然つながらないのなら あきらめられるんですけどね。
237bomu:02/05/20 18:15 ID:WlyOl8x3
大分ケーブル(OCT)なんですが、一応プレイオンラインへは接続できます。
しかし、FF11へ繋げると・・・
誰もいない!!しかも右上の数字が100からどんどん減っていきついに0となり切断!!
これは死の宣告ですか?(T-T)
238既にその名前は使われています:02/05/20 18:23 ID:QcRwYJhc
>>231

プロバイダーがその時間にDHCPのリフレッシュやってると思われ
プロバイダーのサポートに抗議するように

239既にその名前は使われています:02/05/20 18:23 ID:E0pzu0Tl
まじで、沖縄ケーブルネットワークでつなげた人いますか?
240既にその名前は使われています:02/05/20 18:25 ID:kAArVdfT
すいません。
ODNなんですが、FF11のワールドに入っても
数分で切断されてゲームが遊べない状態です。
他にもこういう方いらっしゃいますか?
241既にその名前は使われています:02/05/20 18:29 ID:3GyQoL17
age
242既にその名前は使われています:02/05/20 18:33 ID:RFDPg52l
>>237

同じく大分ケーブルテレビで、同一の状況。

OCTに電話したら、■からの返事待ちだってさ・・・
恐らく大半のケーブルテレビ接続者はゲームスタートしても
即強制終了だと思うよ
243既にその名前は使われています:02/05/20 18:42 ID:vksWBEfR
>>240
tracert ci000.pol.com とコマンドプロンプトで打って
最後にどこでタイムアウトになるか調べてもらえませんか?
さっきまで即強制終了だったDTIやWAKWAKの人達も
POL内の経路でそうなってたみたいでしたので。
244既にその名前は使われています:02/05/20 18:43 ID:uhYbwlVc
its.comです。ケーブルモデムをHUB(メルコ:LSW10/100-8HW)につなぎ、
そのHUBからPCとPS2に接続していますが、ゲーム中や認証中など、
まれに突然回線が切れてしまいます。

対処法などご存知の方いらっしゃいますか?
245既にその名前は使われています :02/05/20 18:51 ID:cKdxaG+T
OCT(大分ケーブルテレビ)組です。
同じく、サーバーから強制切断喰らってしまいます…。
新規キャラの作成までは出来るのに、そこからワールドへ向かうのが無理っぽい…。
キャラを削除して、新規で作り直してを繰り返してたら、一度繋がりかけましたが。
あとは全く反応無し。

皆さん、頑張りましょう!
ここで挫けたら、敗北宣言しちゃうもんですよ!
246既にその名前は使われています:02/05/20 18:56 ID:vksWBEfR
>>245
tracert で調べて結果報告を・・・
多分DTIと同じく経路の問題だと思うので
247既にその名前は使われています:02/05/20 18:56 ID:qdOyqlR6
同じく、習志野CATVも直ぐにヴァナディールから弾き出されますTT
昼まではなんとも無かったのに、夕方になって全く駄目・・・
248既にその名前は使われています :02/05/20 18:58 ID:cKdxaG+T
>>245の続きですが。
接続環境はモデムからHUBへ、そこからLANでPS2に繋がってます。
おそらくグロバでは無いと思われます。ルーターは使ってないと思います。
249既にその名前は使われています :02/05/20 19:00 ID:cKdxaG+T
>>246
申し訳ないです。
えっと、tracertというのは?
250既にその名前は使われています:02/05/20 19:05 ID:vksWBEfR
>>249
コマンドプロンプトでtracert ci000.pol.comと打ってください。
どこを経由してPOLに繋がってるのかがわかりますので。
最初のほうは必要ないので報告するのは 61.195.56.* に届いたところから
で構わないです。
251既にその名前は使われています:02/05/20 19:05 ID:NWCiLJVc
J-COM与野浦和ですけど問題なく繋がってます。
CATVは、ISPごとにできるできないがるみたいですね。

ちなみにHDDはBIGROVEで買いました。
252既にその名前は使われています:02/05/20 19:07 ID:74Wj/xka
>>251
BBナビゲーターってなにするの?
テトラマスターがよくわからん
253205:02/05/20 19:09 ID:ZbPNGxaq
OCT、CTBの皆様

おそらOKですよ!! さっきちょっと繋がってましたから
それと30分前ぐらいに連絡があり その時は■とISPとで
調整中って!言っていましたので!
皆さん あっちの世界に行って見て下さい!!! 
254既にその名前は使われています :02/05/20 19:10 ID:cKdxaG+T
>>250
ありがとうございます!
今試してます…
255既にその名前は使われています :02/05/20 19:11 ID:cKdxaG+T
>>253
おお!
それは素晴らしい!
256既にその名前は使われています :02/05/20 19:12 ID:cKdxaG+T
できた〜〜〜!
繋がりましたっ
257マリモーマ:02/05/20 19:12 ID:+GCM9MYm
なお、2002年5月現在ZAQは「PlayStation BB」との提携は行っておりません。その為 「PlayStation BB Unit」に関しましては、
お客様の任意で「PlayStation BB」提携プロバイダ様よりご入手頂く事となります。詳細につきましては、下記URLにてご案内
致しておりますのでご覧下さいませ。http://www.zaq.ne.jp/event/FFXI/
「FainalFantasy XI」に関しましては、ZAQではスクウェア社と協力し、ZAQインターネット接続サービスを利用した「FainalFantasy XI」
の動作確認テストを既に終えており、ZAQ回線にて問題なく快適にご利用頂けるようになっております。
但し、「PlayStation BB」のオンラインゲームにつきましては、弊社の回線をご利用頂く事となりますが、基本的にはJ-COM NETのサービスでは
ない為、「PlayStation BB」「FainalFantasy XI」等に関するサポートは弊社では致しかねます事をご理解の上、ご利用頂きます様お願い申し
上げます。

ZAQは こうだって
258既にその名前は使われています:02/05/20 19:28 ID:vksWBEfR
>>256
>>254さんですよね?
えーとあのコピペしてもらえると助かるのですが。
259既にその名前は使われています:02/05/20 19:43 ID:wD5PFHzl
OCT只今オッケー!!確認!
時々下がりますが昨日のようにウルトラマン(3分で落ち)
にはなってません!!!
260既にその名前は使われています:02/05/20 19:45 ID:NNRxU0OA
>>259
確認サンキュー。ホッとしたよ。
今、会社だけど帰ってからが楽しみだな。
また動きがあったら報告よろしく!
261既にその名前は使われています:02/05/20 19:50 ID:BAeA1MQ2
J-COM北摂でまともにプレイできてる人いる?
なんかはいってもすぐ切断されたり、入るまでにやたらと時間かかったりするんだが。
262既にその名前は使われています:02/05/20 19:56 ID:Aze6Xv7W
ケーブルテレビ四日市(CTY)
グローバルIP 
ルーター使用 
まったく問題なく接続可能です。
263既にその名前は使われています:02/05/20 20:07 ID:qLQoqXvU
つーか、グローバルIPだったら問題なくできるのか?
264既にその名前は使われています:02/05/20 20:45 ID:NNRxU0OA
静かになった。みんな遊べてるんだな。
よかった。
265既にその名前は使われています:02/05/20 20:59 ID:H+8IY23M
遊べると言う前にHDDが来てない罠
266既にその名前は使われています:02/05/20 21:01 ID:L/kMXtEt
>>261俺北摂!
まだHDDきてませんが・・
267既にその名前は使われています:02/05/20 21:18 ID:L49pmk+C
5/18(土)にビッグローブでBBU注文したら発送は2〜3週間後だというメールが
さっき届いた。16日当日に注文したヒトは5/23前後に発送だって話だから
あの繋がらない祭りの最中でもFF11したいと思ったヒトが結構いたってことか・・・
オレモナーだが。俺が契約しているCATVはAIIとの接続試験がまだ終わって
ないんだけど、BBUの到着とどちらが早いかな?

ところでPS2の接続、皆さん苦労されてるみたいだけど、CAモデム直結、ルーター、
スイッチングハブ、通常ハブではどれを使うのが一番簡単で確実なんだろう?
個人的にはPCから繋ぎたいんだけど、このときはPCにLANボードを増設して
LANケーブルで繋ぐだけでいいのかな?

良スレにつき保守age
268既にその名前は使われています:02/05/20 21:25 ID:b9GWxaFl
>>244
漏れもイッツでまったくおんなじ症状だYO!
やっぱハブがいかんのかな・・・
ていうか切れまくってゲームになりません
269 :02/05/20 21:44 ID:yUWCw3vM
>267
5/15の夜にビッグローブで注文したら
5/29前後に発注とメール来たよ。
外付け 内蔵で納期が違うのかも。
ちなみに 外付けです。

ZAQ 神戸 芦屋です。
270既にその名前は使われています:02/05/20 21:46 ID:RAwetkBN
ねえ、JCOMってルーター必須なの??
271既にその名前は使われています:02/05/20 22:03 ID:i6yucRTa
>>244>>268
イッツ@川崎市で今のところ問題無し
ケーブルモデム→Xnetの8ポートスイッチングHUB→PS2
HUBからPC4台にもつながってるが、4台起動時もFF11は切れてないYO

家に違う種類のHUBがあるんでそっちでも試してみるよ
272既にその名前は使われています:02/05/20 22:03 ID:L49pmk+C
267氏
>5/15の夜にビッグローブで注文したら5/29前後に発注とメール来たよ。
>外付け 内蔵で納期が違うのかも。ちなみに外付けです。

レンタルじゃないですよね?俺も外付け購入です。PS2本体がSCPH-10000
(多分初回出荷分)なので不安で不安で・・・。

ところで、このスレだとハブよりルーターの方が成功事例が多いようだけど実際は
どうなのかな?

当方はNCM(長崎ケーブルメディア)・・・田舎だっっ、てゆーか日本の最西(W。
過去スレでも誰もいなかったような・・・。だれか御同郷いませんか・・・? 

もうイッチョ、保守age
273既にその名前は使われています :02/05/20 22:07 ID:Ea30p7rR
足立CATVはどうよ?
274既にその名前は使われています:02/05/20 22:10 ID:rO9y6qwm
浜岡CATV使っている人います?田舎のCATVですけど・・・。
275 269:02/05/20 22:20 ID:yUWCw3vM
>272
267ではないけど 外付け 購入 本体は10000初期型ですよ。

それより ソフトがあればHD無くても オープニングは見れるのかな?
276既にその名前は使われています:02/05/20 22:25 ID:4J/6goEN
JCOMのルーターは質問する度に要る要らないの意見が飛び交うな…
接続出来なかったら買う、くらいの姿勢でいいんじゃない?
俺はそうします。

コレガのルーターはJCOMとPOL両方が推奨してるよ。
この前店行って値段見たら八千円前後くらいだたよ。
277Hub:02/05/20 22:31 ID:3GyQoL17
沖縄ケーブルネットワーク! もう完全に無理なのか?
278葛飾CATVユーザー:02/05/20 22:33 ID:/Gd+XZvW
葛飾CATVで繋がった人いたら詳細希望。
279既にその名前は使われています:02/05/20 22:36 ID:uTM6jMix
誰か滋賀のCATVで繋げてる人いないかな〜

やっぱローカルネットIPじゃだめなの?
280既にその名前は使われています:02/05/20 22:44 ID:wYofnJlD
JCOM
ネットワークの共有でできてます。
一応、ルータ使用許可は
書いたけど。
281既にその名前は使われています:02/05/20 22:57 ID:RGCytJz9
だれもいなくなりつつあるね、ここ。
282既にその名前は使われています:02/05/20 23:15 ID:vGv1mBBc
>>214
繋がりますか よかった。
あとは、BBU待つだけだ。
283既にその名前は使われています:02/05/21 00:38 ID:DEAq7421
コアラ@松戸&流山
OKですた。
ルータ使用で回線をPCとPS2で共有しとります。
284既にその名前は使われています:02/05/21 00:42 ID:a8lD13bM
>>224
 遅レス。
> PSBBではワイヤレスLANPCカードは使えるようにできるんでしょうか?
たぶんBBUがまだ来てないんでなんだかわかってないとおもうんだが、
PS2にPCカードは差さんないよ。
COREGAの無線アクセスポイントがWi-Fiに対応しているなら、MELCOの
エアステーションにいーさ端子接続タイプがあるからそれなんてどうよ?
繋がるかどうかは責任もてんが。
285224:02/05/21 00:54 ID:IzTPvMIj
>>284
ありがとう助かります。
286既にその名前は使われています:02/05/21 01:13 ID:Ym7m6/1r
名古屋のスターキャット行けた人いますか?
自分は今のとこ真っ暗になっての強制切断組です。
287193:02/05/21 01:16 ID:gckQDPZg
>>196
ついに欲に負けてHDDを申し込んでしまいました(;´Д`)

私の周りでもプレイする人が居ないので有り難いです。
こちらがプレイ出来るのは6月あたりになりそうですが、
もしよろしければメールでご連絡下さいな。

亀レス失礼しますた。
288既にその名前は使われています:02/05/21 02:34 ID:uMJxXomo
ここの人達ってβ版はプレイできたの?
もしくはβプレイしていない?
289既にその名前は使われています:02/05/21 03:17 ID:4r1TZm8s
トシマNET(豊島テレビ)で出来てる人いる?

いちおーβは出来たけど切断しまくりだったので。
ちなみにその時はメルコのルータBLR-TX4L(設定デフォ)でいけますた。
290既にその名前は使われています:02/05/21 04:35 ID:WAK5L8w5
ローカルIPですが問題なく動いてますよー。ルーター無し。
なんか、MACアドレスが解放されてから繋ぎ変えないとダメだそうです。

パソコンから繋ぎ変える場合、ケーブルを外してモデムの電源を落とし、MACが解放されるまで待ちましょう。
時間は各CATV局によります。ウチは4時間だった、長い。大体1時間から4時間くらいかと。
でも局に相談したら対策として10分に短縮されたのでそれほど不自由でもないです。
未だ認証通ってない方は試してみては?
29147:02/05/21 07:12 ID:QmCCkrRB
ついでにサポートにメールして確認しました。
aitainetでは基本サービス(プライベートIP)でも
FinalFantasy11はプレイ可能ですので安心してください、
とのことです。
グローバルIPにしなくてもできる、ということです。
292既にその名前は使われています:02/05/21 07:43 ID:cUAhhHlU
亀レススマンコ
>251
おお、同士!@NetHomeはあらゆる面で苦渋なめさせられてきたけど
勇気出たわ、サンクスコ
HDD6月着だがな(;´Д`)=3

正直、IP追加したほうがいいかな?
293既にその名前は使われています:02/05/21 09:31 ID:o0MK6MMt
ISP JCOM湘南。
ルータ BAR SW-4P Pro。
PS2 発売日に買ったもの。
BBNはモデム直だと認証できませんでしたが、ルータを入れたら通りました。
BBU isao。
JCOMはホスト名のところに自分のコンピュータ名をいれましょう。
POLはホスト名をいれたくらいで、あとは自動設定でいきました。
なんの問題もなく製品版できてますよ。
294既にその名前は使われています:02/05/21 09:43 ID:cLBHkInb
>>47
え?
ひょっとしてAIIに加入しなくてもHDDとかがあればプレイ可能
なんですか?
295既にその名前は使われています:02/05/21 09:45 ID:c3m+7/pH
>>289
おれ豊島テレビだけど
それと関係あんのかしらんけどモグハウスみたいなところ行くと必ず落ちる。みたいな。
296既にその名前は使われています:02/05/21 09:57 ID:aqBZR8uO
>>295
モグハウスで使うどっかのポートが塞がってるとか。

自分、pc詳しくないんで全く見当違いかもしれませんが
マニュアルp37に書いてあるPO及びFFで使う可能性のあるUDP、TCPポートを
ルータの設定で使用可能の状態に設定すれば直ったりしませんかね。
297既にその名前は使われています:02/05/21 09:58 ID:3fRZFez4
>>288
βのときは大丈夫でも製品版では駄目だった…
298既にその名前は使われています :02/05/21 10:13 ID:c3m+7/pH
>>296
今度やってみるわ。
29947:02/05/21 10:52 ID:QmCCkrRB
>>294
あーそれはわからないですスマソ

ただAIIにメールしても
プライベートIPでもできるのかどうかという問いについて
はっきり答えてもらえなかったので直接Aitainetのサポートに
メールしたら>>291の返事が即頂けた、という流れです。
AII加入前提かどうかはわかりませぬ。
300既にその名前は使われています:02/05/21 11:04 ID:eRI6Akae
>>271
情報サンクス
HUBが悪いのかと疑ったこともあるけど、PCの方は快調だし・・・

>>268
オレは3時間ぐらいやってると、必ず一度は落ちる。
ただ、上にも書いたがPCは快調だし、一緒にPT組んでた奴も
ちょくちょく落ちてたから、単に鯖が弱いだけとか・・・
ちなみにオレはIfrit
301294:02/05/21 11:23 ID:cLBHkInb
>>47
そうですたか
丁寧にどうもありがとう
302202:02/05/21 12:04 ID:1URvfjRL
CTBメディア(別府@大分)
つながりました。
もうほとんど落ちません、改善された模様です。
303既にその名前は使われています:02/05/21 12:27 ID:4gH08n+R
J-COM東関東、POL入会時のみサーバーから応答がナッスィング。

ところでJ-COMってアクセス制限されてない?みんな何処から書いてるのか気になる。
304既にその名前は使われています:02/05/21 12:38 ID:A557BATg
>>284
ttp://www.airstation.com/menu/products/news/20020131_01.html
この手のリピータになる製品なら問題なく無線化できるみたいよ。
ただし、設定時にPCが必要。
どこかで実験に成功した記事を読んだんだけど、どこだか忘れた。スマソ
305既にその名前は使われています:02/05/21 12:44 ID:A557BATg
>>295
モグ落ちってよく聞くんだけど、どう対処するのが正しいんだろう?
306既にその名前は使われています:02/05/21 12:46 ID:B1RuYLt3
>>303
まじですか?うちも東関東なんだけど、できるかどうか
不安だ・・・
307既にその名前は使われています:02/05/21 15:15 ID:EvlBVT8H
>>294
47じゃないですが、AIIには加入しなくてもできます。
ただそれが原因なのかわかりませんが人数が増えると結構落ちやすくなります。
308既にその名前は使われています:02/05/21 15:43 ID:bShIX9k5
当方、三重県でZ−LANだけどモデムから直付けでできたよ
309既にその名前は使われています:02/05/21 16:59 ID:2LpIlslg
愛知県のCCnetで出来た人はいますか?
310既にその名前は使われています:02/05/21 17:00 ID:A557BATg
>>304
あったあった。
ttp://www.jp.playstation.com/network/melco.html
公式サイトに載っているくらいだからPS2の無線LAN化は問題なさそ。
WiFiならどんな機器でもOKでしょ。
311既にその名前は使われています:02/05/21 18:15 ID:mkBp0wl5
地方CATVだと上位回線しだい?
上位回線BIGLOBEだからできるといいな・・・
312294:02/05/21 18:40 ID:cLBHkInb
>>307
できるんですか!
307さんはどうやってHDD一式を揃えましたか?
参考までに教えてくだされ
313葛飾CATVユーザー:02/05/21 18:55 ID:H7YWTboy
認証通らないのは、本体側のせいかもしれないですね。
FFが認証通らないのでスクゥェアからはSONYに連絡してくれと言われたので、
SONYのサポセンにTELしたら最初、
「そのようなエラーは確認されてませんので、検証のため送って下さい。」ということだったが、
とりあえずその時はもう少し様子を見ますと断ったが、やはり検証してもらおうと後日に、TELしたところ、
「修理のご依頼ですね」と言われたので「いえ前の担当者からは検証すると言われたのですが」と答えたところ、
「すみません検証でしたね」と言われました。
どうもやはり本体かHDDの設計不良みたいですね。
これでもし本体修理とか言われたらしゃれになんないね。
PS2を2台持ってて、先週買ってきた本体でも同じエラー出るし。
314既にその名前は使われています:02/05/21 19:14 ID:YairgfTt
>>278
葛飾ケーブル(8Mコース)
OKでした。
ルータ(PLANEX bRoadLanner BRL-04F)使用。 ※MACアドレスはルータのもので登録。
ホストIPアドレス自己設定:192.168.1.3 ※ルータのバーチャルコンピュータ機能で、上記IPアドレスを指定。

あとはPOLの接続設定で、
プライマリDNS(ルータのLAN側IPアドレス)、デフォルトゲートウェイ(ルータのLAN側IPアドレス)
ホスト名(なんでもよい)、ホストIPアドレス(今回の例では192.168.1.3) をきっちり設定してやればOK。

MACアドレスで、接続台数制限のチェックが入るので、PCと併用ならルータは必須。
315314:02/05/21 19:17 ID:YairgfTt
>>314

あとネットマスク(255.255.255.0)もね。
316既にその名前は使われています:02/05/21 19:51 ID:mkBp0wl5
提携プロバイダじゃないCATVでつなぐには
AIIと契約してもらったPlayStation BB Navigatorでないとだめなんですか?
それともどれも同じものなんですか?
317葛飾CATVユーザー:02/05/21 19:54 ID:H7YWTboy
314さんどもです。
うちはルータ使ってません。
ルータ使わないとダメなんですかね?
ケーブルは1回線だけ契約なんで、同時接続するつもり無いので、
PS2使うときはモデム電源切ってケーブル繋ぎなおしてるんですが。
それでもルータ無いとダメかな。
318既にその名前は使われています:02/05/21 19:57 ID:M2bKrS9O
>>272
同志ハケーン、俺もNCMっす。

でも動作報告でるまで買う勇気がありません。
ルーターまでは準備してるんだけどなぁ・・・
319既にその名前は使われています:02/05/21 20:09 ID:mkBp0wl5
ヤフーで手に入れたBB NavigatorとHDDで提携以外のCATVでも繋げれますか?
320既にその名前は使われています:02/05/21 20:12 ID:wEV1t/SL
>>319
なんとも言えない状態。
試してみないことにはね。
321既にその名前は使われています:02/05/21 20:17 ID:mkBp0wl5
>>320
そうですか・・・提携外のCATVでつなげてるひとはどうやってるんだろう
322既にその名前は使われています:02/05/21 20:21 ID:4BpuqT3C
>>293のレスが俺を救ってくれた、そんな俺もJCOM湘南
まぁ、まだHDD来て無いんだけどもね、、、
323既にその名前は使われています:02/05/21 20:25 ID:OHXA9cjL
>>321
当方、宮崎CATVなんですが >>314さんのやり方で一発接続でした
ちなみにルータは コレガのBAR SW-4P Proです。

昨日まではなんとか繋がってたんですけどね。
324既にその名前は使われています:02/05/21 20:25 ID:wEV1t/SL
>>321
グローバルIPを使用する接続形態だとおおむねうまくいっている模様。
プライベートIPでもうまくいっているのはAII提携ISPの一部くらいのもの(aitai等)。

BBNの提供元次第で接続の是非が変わるかどうかは知らん。
325既にその名前は使われています:02/05/21 20:53 ID:mkBp0wl5
>>323
>>324
ありがとうございます。
ルーター使用してなくてケーブルモデムからLANケーブルをPCに繋いでるんですが
とりあえず繋がるかやってみます。
326既にその名前は使われています:02/05/21 21:01 ID:Cn1QPOUp
>>317
PS2のMACアドレスを登録してから、繋ぎ替えても駄目なのだろうか・・・?
327既にその名前は使われています:02/05/21 21:05 ID:Cn1QPOUp
PS2本体かどうか分からないけど、とにかくその環境だとMACアドレスの設定が合ってないのでは・・・?
328307:02/05/21 21:38 ID:EvlBVT8H
>>312
僕はFF]が出たときにPS.comで買ったんで
参考にはならないと思います。スマソ。
329314:02/05/21 22:08 ID:YairgfTt
>>317

グローバルアドレスに移行するときに、
PCのNICのMACアドレスを登録した覚えがあると思います。

BBUnitも個別のMACアドレスを持っています。


葛飾ケーブルでは、
登録したMACアドレス以外からのアクセスを受け付けません。
その都度設定を変えてやらないといけないわけですが、

ルータを使うことで(ルータのMACアドレスを登録することで)
その先につながる2台以上の機器でネットが使えるようになります。
...サポート対象外ですが。
330既にその名前は使われています:02/05/21 22:29 ID:QBJ+tInR
質問ですが場違いなら逝きますが
CATVのモデムにハブを付けてPC3台、PS2を繋げたいと思います
うちのCATVはグローバルIPでDHCPでIPが割り振られています
デフォでは無理ですか?
331既にその名前は使われています:02/05/21 22:33 ID:wEV1t/SL
>>330
無理でしょうな。
ルーターを使わないと。
割り当て個数が5つなら話は変わるけど。
332既にその名前は使われています:02/05/21 22:41 ID:QBJ+tInR
何の割り当て個数ですか?
333葛飾CATVユーザー:02/05/21 22:57 ID:H7YWTboy
>>329
314さんたびたびすいません。
と言うことは、本体の不具合というよりMACがらみの設定の可能性高いですね。
MACの登録のやり方忘れてしまいましたので、分かれば教えて下さい。
買ってきたルータ(BLR−TX4L)は使えないみたいなんです。
334既にその名前は使われています:02/05/21 22:59 ID:wEV1t/SL
>>332
IPアドレスの割り当て個数。
普通一個だろうけどね…
335332:02/05/21 23:05 ID:QBJ+tInR
>>334
いや、確か4つ位もらえたような気がする
すなわちPC3台繋げてもIPは3つ別々ですよ
そういう意味では大丈夫かな?
336既にその名前は使われています:02/05/21 23:06 ID:Cn1QPOUp
>>333
登録は、加入者専用ページの上にあるグローバル変更IP案内からいけると思う。

それより、PS2側のMACアドレスってどうやって取得するのだろう・・・?
持ってないから分からないなぁ。
337既にその名前は使われています:02/05/21 23:09 ID:Cn1QPOUp
>>336
×グローバル変更IP案内 → ○グローバルIP設定変更手順
338既にその名前は使われています:02/05/21 23:09 ID:S/6pp4V2
AIIからBBU到着したら即解約してもOK?
339既にその名前は使われています:02/05/21 23:28 ID:TX0tibnE
なんかいろいろなFF11スレを見てると家の環境だとハードルがいっぱいある・・・。
まず、初期型のPS2だし、しかも1558なんたらエラーばっちしでるシリアル番号だし・・・。
おまけに回線はCATVで、プライベートIPだからできるかどうか微妙・・・。
しかもそのCATV会社はAIIとかおおての系列じゃないからできない可能盛大・・・。
田舎のCATVでできる人っているんでしょうか?
340既にその名前は使われています:02/05/21 23:32 ID:+232J8wN
グローバルIPとかプライベートIPとかって何を調べればわかるんですか?
341既にその名前は使われています:02/05/21 23:32 ID:9Gv0fkjz
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!



342既にその名前は使われています:02/05/21 23:37 ID:wEV1t/SL
>>340
モデム直結でipconfig
343マターリ質問:02/05/21 23:40 ID:ao4gGl3u
>>339
同意
地方CATVはヤヴァそう
344KCN→×:02/05/21 23:52 ID:joC8Z3+W
お問い合わせのPlayStationBBサービスの提供につきまして、今回のサービス
開始は試験的に一部提携局のみとなっております。今後、弊社におきまして
も準備を開始いたしますが、いくつかの技術的検証が必要となります。
よって、開始時期については現在のところ未定となっております。
お手数ですが詳細につきましては、下記AII様へお問い合わせくださいませ。
AIIお客様相談室:0120-866-766(平日10〜12時、土日祝日年末年始を除く)
         :e-mail [email protected]
*********************************************************************
 熊本ケーブルネットワーク株式会社 *********************************************************************
345既にその名前は使われています:02/05/21 23:56 ID:5eydY0dH
おいら宮崎のケーブルだけど、昨日まではちゃんと出来てた
今日IP追加してからつながらなくなったけど
Macアドレスがパソから見るのとPS2で見るので違うんだけど・・・
これどうするんかなぁ
346既にその名前は使われています:02/05/22 00:02 ID:TXkRPCEi
>>303
POL入会時のみってってどういう事?
今はつなげているの?
ちなみに、J-COMからでも書き込めるよ。↓

J-COMから2chに書き込みできない?
http://members.jcom.home.ne.jp/kotaa/
かちゅ〜しゃ等の専用ツールを使うと楽です
347272:02/05/22 00:16 ID:h8bXTaqB
>>318氏>>同志ハケーン、俺もNCMっす。でも動作報告でるまで買う勇気
     >>がありません。ルーターまでは準備してるんだけどなぁ・・・
ヤター!!同士よ(はあと) NCMは接続台数(グローバルIP)増やすとプラス\1000だけど
ルータ接続だと申請いらないってNCMのHPに書いてあるね。318氏は既にルータ接続
したPCでカキコしてます?もしそうなら使用ルータの種類(商品名)とか接続方法教えてちょ。
契約時にもらったマニュアルの通りでいけました?ルータ側はなにか設定変更しました?
教えて君でごめんヨ。 & 保守ageだっ!!
348既にその名前は使われています:02/05/22 01:12 ID:0zXv3Mtv
てすと
349348:02/05/22 01:14 ID:0zXv3Mtv
≫346
うおー!!うれしい!!J-com相模原だったんですが、
ずっと書き込めなく眺めてる日々で悲しかったです。
ありがとう!!
350既にその名前は使われています:02/05/22 01:16 ID:7aREq8AR
自分イーストコミュニケーションズの無線でネットやっておりますが
11は有線じゃないとできませんか?
351葛飾CATVユーザー:02/05/22 01:27 ID:UJy/vAKk
314さん、336さんどうもでした。

使えないと思っていたBBルータためしに繋いで見たら、
設定上手くいきました。
もしやと思い、PS2も繋げて見たら、あら上手くいくじゃない。
FFのインストもばっちり終わりました。
こんなに上手くいくとわw
今回マジ感謝ッス!
352葛飾CATVユーザー:02/05/22 01:34 ID:UJy/vAKk
>>339
俺もエラーコード1558出てたけど、やはし設定みたいだね。
俺もCATVで繋がん無かったけど、ブロードバンドルーターを買って繋げたら、
上手く行ったよ。
場所によってはモデム→PS2直じゃダメみたいね。
どうやら1558はMACアドレス関係みたいだから、
鐘に余裕があれば試して見る価値はあると思うよ。
まあ保証は出来ないけどw
353マリモーマ:02/05/22 05:15 ID:3W4koGuu
>352 鐘は寺に あるけど?(まじレスすまん)
354346:02/05/22 05:34 ID:TXkRPCEi
J-COM東関東ですけどルーター無しでプレイできました。

POLの接続設定の4番目の「ホスト名設定」で
上の欄は「自動生成しない」を選び、
真ん中の「ホスト名」にコンピュータ名(cj○○○-a)を入力する。
他は自動設定にしました。
この設定にしたら発売日からずっとオンライン認証すらできなかったのに、
今日は認証、登録も滞りなくできました。
まだ1040エラーでオンライン認証できていない人はどうぞお試しあれ。

>>348
いえいえ、どういたしまして。
私も久々に書き込んでいます。
私の場合はインターネットセキュリティのせいで書き込めませんでした。。
355既にその名前は使われています:02/05/22 09:20 ID:9TJFzKgt
宮崎なんだけど、PCショップいってCATVなんだけど、どのルータ使ったらFF繋がる?
って言ったら無理!って言われたんだけど。
宮崎でやってるやつマジ繋がったん?
MCN、ね
356既にその名前は使われています:02/05/22 09:44 ID:wKkwB5DM
仙台のキャベツですが、
ルータ(エレコムLD-BBR4 7000円台で売ってます)の、
IP予約でPS2のMacアドレス設定して、予約したIPをDMZ設定してやれば繋がります。

仙台の方っているのかな?(笑)
357既にその名前は使われています:02/05/22 10:19 ID:JGRcC5yB
CATVの場合HDDって提携プロバイダかヤフオクで手に入れるんですよね?
PlayStation BB Navigatorは提携外CATVでも問題なかったですか?
358既にその名前は使われています:02/05/22 10:29 ID:cqRD7NQV
ブローバで買ってJCOMいけるのかなあ、、。
ここの
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021984522/736
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021984522/792-840
ではいけるという話のようなんだけど。
恐い。
359既にその名前は使われています:02/05/22 10:38 ID:LQFB24dn
>>358
いけるから買っとけ
360既にその名前は使われています:02/05/22 10:40 ID:LQFB24dn
>>357
BBNいらない
オレHDD先行予約で買ってるからBBN持ってないもん
361360:02/05/22 10:40 ID:LQFB24dn
先行販売ね
362既にその名前は使われています:02/05/22 10:42 ID:NRozs9I4
>>354
それやってみたけど、できまえせんでした・・・。
どうしてなんだろう。
363既にその名前は使われています:02/05/22 10:44 ID:cqRD7NQV
>>359-360
む。心強い。いっとくか。
364既にその名前は使われています:02/05/22 11:23 ID:65pbQ3hs
KCTVでいけた人います?
365既にその名前は使われています:02/05/22 11:41 ID:ylDoiEYF
加古川のBAN-net(上位プロバイダーは@niftyです)で
できてる人いませんか?
HDD待ちですが出来るのか不安で不安で・・・
366314:02/05/22 12:06 ID:0l7HHVUO
>>339

1558、1556のエラーは設定間違いの可能性高いそうです。

ただ、設定を直して1558、1556の壁を乗り越えた時点で、
初めて1557が出るかもしれませんが...
367既にその名前は使われています:02/05/22 13:13 ID:m5P0Pogk
俺もブローバで買ってJcomでいけるか知りたい。
368f1f1f1:02/05/22 13:41 ID:eJAam2Gh
あずみ野CATV使ってる人いたら教えてくれ!
369既にその名前は使われています:02/05/22 15:11 ID:LQFB24dn
>>367
BBUとソフトさえあればいけるから買っとけ
BBUはどこで買っても一緒のはずだから
370既にその名前は使われています:02/05/22 15:12 ID:x+RdkI9D
書きこみたい!!(切なる願ひ
371既にその名前は使われています:02/05/22 15:16 ID:SimYIwWo
>221
普通にできてますよ
372既にその名前は使われています:02/05/22 15:21 ID:z1mEmNBO
>>231
続報
231で質問した者ですが、(AII系列/CATV)
ルーターを外して直結したら超快適、
何時間プレーしても切断されませんでした。
■では、ルーターのMTU値を下げると切れにくくなる場合もあり得る、
との事だったが、PPPoEを使用する(ADSL)場合以外は、
設定項目自体がない。現在ルーターメーカーの回答待ち。
(相性問題かなりありそうな気配)
373既にその名前は使われています:02/05/22 15:25 ID:+eMAxt8h
メディア埼玉 -- J-COM は今のところ問題なく動作中。ただし、現在 POL
などが不安定なので、MTU値は最小にしておるぞ
374既にその名前は使われています:02/05/22 16:29 ID:NRozs9I4
jcomでどうしても繋がらない・・・。
375既にその名前は使われています:02/05/22 16:31 ID:NRozs9I4
JCOMですが、ホスト名だけ入れてあとはデフォルトの
ままでいいんですか?
何回やっても認証エラーになる。
BBNでは普通にネットワークに接続してますって
出てくるのに。
376既にその名前は使われています:02/05/22 16:35 ID:NRozs9I4
あ、なんか急にできました
377既にその名前は使われています:02/05/22 16:38 ID:NRozs9I4
MTU値を最小にしたらすんなりPOL認証しました。
ちなみにブローバで買ったHDDです。
ブローバで買うと出来ないと思われている人がいますが、ご安心あれ。
378既にその名前は使われています:02/05/22 16:43 ID:2IgJq/DP
>>368
むぉ!
漏れもANC−TVユーザーだす。
FF11未購入で情報仕入れ中。

今後ともよろしく。
379既にその名前は使われています:02/05/22 17:21 ID:GcNfxoIG
当方、さぬきNETという香川ローカルのバイダだったが、
見事にアボンヌ。
仕方ないから、アナログ回線で接続中。
380f1f1f1:02/05/22 18:03 ID:eJAam2Gh
>>378ヨロシク何か分かったらおしえてね
381既にその名前は使われています:02/05/22 18:42 ID:VDjXSywb
地方弱小クソISPのUCV
ちゃんと動作しました
382既にその名前は使われています:02/05/22 18:50 ID:pqyMobiw
上位回線日本テレコムは大丈夫?
383既にその名前は使われています:02/05/22 19:51 ID:w+ysE8/9
>>303
串を刺さない。

>>375
全部デフォ
ホスト名もなんも入れてないが問題なく遊べるぞ。
384既にその名前は使われています:02/05/22 20:14 ID:p9zgNOs1
>>356
おお、同士よ。
キャベツのIPってグローバル?プライベート?
ipconfigで見ようとしても窓がすぐ消えて確認できん。
これはうちのPCの設定なのかな。
385既にその名前は使われています:02/05/22 20:22 ID:FCQjjTD5
>>384
ファイル名を指定して実行ではなく
コマンドプロンプトを開いてから入力せよ
386既にその名前は使われています:02/05/22 20:27 ID:gUVGyFyD
>>381
avisケーブルですができてますね。
プライベートIPのみですが問題なし。BBUはそねとから。

>>382
あび、上位は日本テレコム
387既にその名前は使われています:02/05/22 21:12 ID:0zXv3Mtv
質問ばっかでごめん。
有料コンテンツ利用料1280円ってどこでどうゆう時に払うの・・?
あとJCOMなんですが PS2+BBU+ソフト を用意すればプレイできんのかな?
388既にその名前は使われています:02/05/22 21:14 ID:7Haz6Yau
ところで相談なんですが私の回線CATVなんですが上位回線で上手くいって
下位回線だと上手くいかないって事あるんでしょうか?初歩的な質問ですいません。
389既にその名前は使われています:02/05/22 21:20 ID:jMrcQqKN
>>388
とりあえず、あなたの契約しているCATVとそのサイトくらいは
書かないと、答えようが無い。
390388:02/05/22 21:39 ID:7Haz6Yau
>389
 そうでした。すいません。契約CATVはKCTVでサイトは
 ttp://www.kctv.ne.jp/ です。
391既にその名前は使われています:02/05/22 21:53 ID:+1Srmzh6
八王子テレメディアはどうよ?
明日HDD到着するけど動くかなー。
392既にその名前は使われています:02/05/22 22:24 ID:LQFB24dn
>>387
FFXIを遊ぶのに1ヶ月1280円かかるってこった
とりあえずPS2+BBU+ソフトさえ用意できれば(LANケーブルは
持ってるんだよな)遊べる
後でキーボードほしいと思うかもしれんが1000円2000円だ。
393既にその名前は使われています:02/05/22 22:58 ID:0zXv3Mtv
≫392
ありがとう!
394既にその名前は使われています:02/05/22 23:01 ID:qaM6tSN0
JCOMでPS2をXPのインターネット接続の共有で接続した場合ルーター登録いるかな?
(´-`).。oO(JCOMて当たり外れの局があるのか・・
395既にその名前は使われています:02/05/22 23:32 ID:EX44d022
実は全部自動取得にしたときが一番安定する罠。
・・・今までの苦労は・・・
396既にその名前は使われています:02/05/22 23:38 ID:VDjXSywb
>>395
DNSだけ設定した方がいいんじゃない?
397既にその名前は使われています:02/05/22 23:51 ID:EX44d022
いや、DNS設定しない方がなぜか断然安定してる。
無論設定し間違えていたなんてとんまなことは無い。
398既にその名前は使われています:02/05/23 00:12 ID:3jRxrgbN
1時間ごとに切断される罠
これってplayonlineの設定でMTUを小にしたら改善されるものなのかな?
それともケーブルが安定してないのかな。メッセンジャーはよく切れるし。。。
399既にその名前は使われています:02/05/23 00:33 ID:cjZcTpM/
シティテレコムかながわはどうでしょう?
もし同プロバで接続出来た人がいたら報告きぼんぬ

ttp://www.ctktv.ne.jp/
400既にその名前は使われています:02/05/23 01:22 ID:cjZcTpM/
シティテレコムかながわ大丈夫です。モデムによって設定が変わります。
NECなら設定変更なし。PIONEERなら設定を変更する必要があります。
401399:02/05/23 01:27 ID:cjZcTpM/
>>400

おお、同じIDだ!
レスどもです。安心しました
402既にその名前は使われています:02/05/23 02:06 ID:/jPTBtS1
>>398
ルータのIPと DHCPでPS2に割り振ったIPを設定
403既にその名前は使われています:02/05/23 08:04 ID:81RZdn+U
小田急ケーブルビジョン(OCV)の人っている?
このスレ見てたら心配になってきた…(^^;
小田急はグローバルIP2つ貰えるから大丈夫なハズなんだけど。
404 269:02/05/23 08:28 ID:eHm2YATn
29日予定が変更になり、21日にいきなり届きました。
メールも無かったので、ちょっとびっくり。

で、取り敢えず FF11は順調に遊べました。
22日23:00〜23日02:30だけしかプレイしてないけど 参考までに。
話題のモーグリ部屋に行っても落ちません。
常に100% SR?は150〜600くらい出てます。

コレガ BAR SW−4PROを使い、後は自動設定。
購入はビッグローブ 
回線はZAQ 神戸・芦屋

長文&乱文ですまねぇ
405既にその名前は使われています:02/05/23 09:28 ID:ScTmglkP
zaqです。全部自動設定ではだめでしたが、
>>354さんの言うとおりにやれば接続できました。
マジ感謝してます。
406既にその名前は使われています:02/05/23 09:32 ID:am/Z0qSj
>>385
厨な質問でごめん。コマンドプロンプトってどうすればいいの?
407既にその名前は使われています:02/05/23 09:42 ID:ScTmglkP
>>406
スタートメニュからプログラムを選択して、コマンドプロンプトを選択すると起動できる。
408既にその名前は使われています:02/05/23 09:43 ID:ScTmglkP
MS-DOSプロンプトかも・・・
409 :02/05/23 10:48 ID:5nXpazyX
倉敷ケーブルテレビで接続できた方いらっしゃいますか? 
田舎でスマンス ttp://www.kct.co.jp/
410既にその名前は使われています:02/05/23 12:55 ID:RlVleesC
J-com@NetHome茨城。ルータ使わずモデムに直接
あとは自動で、ホスト名だけアカウントのcj××…というのをいれたら繋がりました。

411sage:02/05/23 12:55 ID:RlVleesC
sage wasure sumaso
412既にその名前は使われています:02/05/23 13:00 ID:tiHXERpF
>391
上がニフティなんだから動くのでは?
不安ならグローバルIP移行まで待つとか…

BBUおめでとうございます。ウラヤマスィ‥
413既にその名前は使われています:02/05/23 14:00 ID:+s9fKTRJ
BBUはブロバで購入、J-com@NetHome東関東の千葉だけど
何の問題もなくできた。
全部自動設定でホスト名もいれなかったけど繋げた。
414既にその名前は使われています:02/05/23 14:31 ID:wLDZ5qzD
JCOM@NetHomeは北海道で接続出来た人はいない?

なんでJCOMは人によって設定にバラつきがあるんだろう…
415既にその名前は使われています:02/05/23 14:43 ID:jNwL9S3h
三重県四日市のCTYだがルータ(名前忘れたプラネックスのOOO-4FW)
かますとログオンはするのだが、フレンドリストの読み込みで
停止、「フレンドリスト読み込みエラー」がでる。なんで?
416既にその名前は使われています:02/05/23 17:39 ID:EBwwKdLo
イッツコム(旧東急ケーブル)で申し込んだ人、申し込み後
何日くらいで送られてきましたか?
417既にその名前は使われています:02/05/23 17:49 ID:PGQz416S
JCOM@NetHomeの板橋は繋がりますか?
やりたいんだけどそれが心配で購入に踏み切れない……
418既にその名前は使われています:02/05/23 18:08 ID:EA2ixiCf
>>417
つながらない理由が思いつかない
419既にその名前は使われています:02/05/23 18:24 ID:qoen66Ep
品川ケーブルTVできない。
前に書いてあった方法でもできない。糞。
420既にその名前は使われています:02/05/23 18:24 ID:SUCAWX9Z
三重のZTVで繋がったいます?
isaoの3期生なんですが
6月の上旬までこんな不安を抱いているのがツライ!
421既にその名前は使われています:02/05/23 18:42 ID:nukpCqw0
Cable@nifty系の方
NIFTY側MACアドレスの登録で繋がらないだけなので
ルーター使えば行けますよ〜
今FF11パッチDLまで終了、これからキャラメイク入ります
ちなみに、大田ケーブルネットワークです
422既にその名前は使われています:02/05/23 19:42 ID:lTlykwZV
>>419
PCを外してPS2直結したならモデムリセットが必要かも
423既にその名前は使われています:02/05/23 19:52 ID:qbDFWgWk
誰もいらん情報とは思うけど…
岡山の玉島CATV。HDD→HUB→ケーブルモデムの接続で問題なく遊べております。
おそらくはグローバルIPによる接続だと思うんだけど。
424既にその名前は使われています:02/05/23 20:42 ID:2Smb0FNi
やはりグローバルIPでないと厳しいんでしょうか?
うちの地方のCATV会社・・・浜岡CATV(HCTV)
プライベートIP+自動?

http://www.maotv.ne.jp/maotv/
425既にその名前は使われています:02/05/23 21:14 ID:CkmRNIMc
>>405
OCCN−ZAQ。
1557組でしたが本日修理届きまして、接続できました。
ちょっとえげつない構成ですが、
モデム→BRL04F→スイッチングHUBの下に
コンピュータ5台と一緒に繋げていますが、今のところ問題ないっす。

FF11は後ほど・・・
まぁβもこれで出来てたから大丈夫と思いますが。
426既にその名前は使われています:02/05/23 22:37 ID:/MedUcWJ
>>424
グローバルIPかどうかは関係ないようだ。NATでポートのフィルタリングをしている
かどうかが問題。コレばっかりはCATV局によって違うので何ともいえない。

ちなみに漏れはプライベートIPだけど問題なく動いてるYO!(it'scom)
427既にその名前は使われています:02/05/23 23:08 ID:y0mM1+7n
>>424
うちのケーブル局のホームページにこんなこと書いてある

Q.
インターネット対応のゲームソフトは動作しますか?
またICQ(チャット)やネットミーティングは動作しますか?

A.
当社の「パーソナルコース」「ファミリーコース」においては、ファイア ウォールを
設置しているため、多くのゲームで動作しないかと思わ れます。また弊社においては
動作確認を行っていません。「グロー バルコース」をご利用いただきますと、
ファイアーウオールを通さず に接続ができますので、問題なくご利用いただけます。
エコノミー コース、エキスパートコースにおいては、夏頃よりグローバルIPの
DHCPによる割当となりますので多くのソフトがご利用いただけると思います。
428既にその名前は使われています:02/05/23 23:40 ID:dzsbF79k
あさがおNET(ローカルIP)
ルーターなしです。
LANケーブルでPS2に直でつないでます。
なんどやってもオンライン認証エラー1556がでます。
PSOやラグといったネットゲーはできました。
CATVがローカルすぎなのでしょうかw
429既にその名前は使われています:02/05/24 00:30 ID:oJIwA4rF
>>428
オンライン認証エラー1556は
ユーザーの設定ミスらしいですよ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021737738/77-78
430既にその名前は使われています:02/05/24 00:35 ID:R6rGJSii
東京ケーブルネットワークの人っていますかー
431既にその名前は使われています:02/05/24 00:53 ID:hLwO3RYJ
>>402
ルーター通してなくて、モデム直結でやってるんですよ・・・
どうにかならないものか・・・
432既にその名前は使われています:02/05/24 01:08 ID:sUD1eswy
>>405
どういたしまして。
同じ鯖だったら一緒に冒険したいね。
ちなみに私はフェニックス鯖です。

>>414
J-COMでBBユニットを買うのを恐れている人が多いみたいだけど、
私はSO-NETのBBユニットをヤフオクで購入しプレイできてますよ。

私はあまり詳しくないんだけど、地域ごとに設定方法が異なるみたいですね。
全部自動設定でできる人もいれば、私みたいにホスト名を「コンピュータ名」に
設定しなければできない人もいるみたいですし。

でも、ここのJ-COMの方々とパーティを組んで冒険してみたいなぁ。
433既にその名前は使われています:02/05/24 01:15 ID:U5C8pDZu
>>423
私もJ-COMですが、
SO-NETからBBUが届くのをまっております。
BBnaviって、やはり使えないのでしょうか?
434既にその名前は使われています:02/05/24 01:37 ID:oJIwA4rF
AII提携ケーブルテレビ局
http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html

貼っとく
435既にその名前は使われています :02/05/24 01:41 ID:AZIhq/Nv
AII提携ケーブルテレビ局 の近鉄ケーブルブロードバンドに
はいってるんですが、ここは使えてるんでしょうか?
POLの認証すらできません。
調べるにはそこに電話でして聞くしかないんですよね?

ルーターの設定が間違ってるだけ?
436既にその名前は使われています:02/05/24 01:47 ID:oJIwA4rF
>>435
今は認証サーバーメンテ中
0時から15時まで
ソース
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022150091/431
437既にその名前は使われています:02/05/24 01:50 ID:oJIwA4rF
>>436
http://www.playonline.com/pol/index-fr.html
のNEWSにもあった
438小田急ケーブルテレビ:02/05/24 02:36 ID:peP6DUSh
小田急ケーブルテレビの人で繋がってる人いる?
何か問題あった?
439既にその名前は使われています:02/05/24 03:54 ID:1oj4Gyui
パソに繋いだあとにPS2に繋ぐってのを繰り返すたびに
IPアドレスの開放って一回一回やらないとダメなのですか?
それとも繋ぎなおすときにケーブルモデムの電源を切ったらそれでいけますか?
いまいちわからないです。どうか教えて下さい。
440既にその名前は使われています:02/05/24 08:19 ID:oLRwU8+x
Mytvの1.5Mにしようとおもってるんですが
プレイできるでしょうか?
441既にその名前は使われています:02/05/24 09:25 ID:xG9dbQyI
aitai.netの方はいないでしょうか?
簡単でイイので接続方法を教えてクダサイ
442346:02/05/24 09:47 ID:sUD1eswy
>>433
BB NAVIは使えないみたい。
早くBBUが届くと良いね。
443既にその名前は使われています:02/05/24 09:53 ID:aGxzoDBX

AIIって、AIIの独自サービスいらんから、
BB unit HDkit買取りだけってできるん?
月々使用料払う必要があるけど、違うプロバでもみんな払うの??
http://www.aii.co.jp

絶対いらないサービス入らないとできないの??
ココ記載内容が解りずらい・・・・

AIIな人で、FFXIな人ちょっと教えてよ!!
444既にその名前は使われています:02/05/24 09:59 ID:R6rGJSii
>>430
はい、います。
今はHOME-LANコースなんですが、
プライベートIPでPC1個しかつなげないのでなんかダメなようなヨカンです。
とりあえずサポセンにメールしてみました。結果待ちです。
そっちは動いてます?
445356:02/05/24 10:12 ID:mVnVgO4x
>>384
すげぇ亀レスだが、グローバルってサイトに書いて有ったような。
IP知ることに意味はあるの? ルータの設定?
PCのIP付近に適当にping打って確認するとか(笑)

いちおう、ケーブルモデム直結で何の問題もなくPlayできますよ。
ルータとか使った方が便利だけど。
446既にその名前は使われています:02/05/24 10:48 ID:kjkSzH6M
ホスト名のところに入れるコンピューター名ってどこにかいてあります?みなさんCATVとの契約書に書いてあるんですか?
447既にその名前は使われています:02/05/24 10:50 ID:qAJ1OizF
>>439
私もぜひそれが知りたいです、お願いします。

448既にその名前は使われています:02/05/24 12:05 ID:idzjzXzH
JCOMってFF11やってたらパソ出来ないの?
449既にその名前は使われています:02/05/24 12:11 ID:oqHOmP4g
できます
450既にその名前は使われています:02/05/24 12:17 ID:WXzEkrY5
このスレで繋げてない人で
間違えてUSBにLANを繋いじゃってる人いない?
俺はイーサネット接続端子に繋がなきゃいけないこと知らなくて
繋げなかったんだけど。
俺だけかなぁ。
451既にその名前は使われています:02/05/24 12:29 ID:idzjzXzH
≫449
できんだ?!でもコード1本しかないから分配器みたいなのん買うのかな?
パソも素人なので、やさしい方おせーてください。
452既にその名前は使われています:02/05/24 12:30 ID:Y9eeXQ3U
>>450
現物みたことないからちょとビクーリ!
USBとイーサネット端子が同じ形状なのか。

※ネタダターラスマソ
453既にその名前は使われています:02/05/24 12:47 ID:kjkSzH6M
どなたか金沢CATVかあさがおCATVのかたいませんか?
454既にその名前は使われています:02/05/24 12:50 ID:DpgHYMRf
>>452
ネタだって
明らかにコネクタ形状違うだろ
455既にその名前は使われています:02/05/24 12:52 ID:DpgHYMRf
>>451
ルータ
456449:02/05/24 12:52 ID:oqHOmP4g
>>451
ルータ使えば出来ます
457448:02/05/24 13:12 ID:idzjzXzH
>456
噂のルータですね!回答ありがとうございました。
ちょっと自分で調べてみます。
458既にその名前は使われています:02/05/24 13:15 ID:JIKbo78n
playonlineに繋がらねぇよヽ(`Д´)ノウワーン
他のCATVの皆様は普通にPlayできてらっしゃるのでしょうか?
459既にその名前は使われています:02/05/24 13:22 ID:DpgHYMRf
>>458
泣いてるだけじゃなく、自分の環境、状況を書けば
助けてもらえる

カモシレナイ
460既にその名前は使われています:02/05/24 14:54 ID:U5C8pDZu
>>442
おお!! レス有り難う御座います!
やはり使えませんか・・・。
(そうじゃないかとは思っていたのですが、
ちょ〜っとだけ、淡い期待を・・・W)
でも、良いのです。 ゲームが出来れば!!


・・・だから早くBBU来〜〜い!
461既にその名前は使われています:02/05/24 15:16 ID:p5+v1dr8
AIIだとどのくらいで届く?
462既にその名前は使われています:02/05/24 15:38 ID:oJIwA4rF
>>461
AIIはBROBA並に早いらしい
463既にその名前は使われています:02/05/24 16:15 ID:SKI1C5uV
コンテンツIDを取得しようとしてシステムエラーになってしまう人いる?
464既にその名前は使われています:02/05/24 17:50 ID:tjtaW7UA
私はJ-COM東京でベータからプレイしております。
ちなみに、ルーター(メルコのAirStation)を使ってます。
J-COMはマシン名を設定しないといけないのでルーター必須かも。
465既にその名前は使われています:02/05/24 18:16 ID:eFr49I9u
>>453
漏れ、金沢ケーブルTVだけど。
ルーター使用で、2台同時もOKだけど、なにか?
466既にその名前は使われています:02/05/24 19:28 ID:yy/K1NNj
DNAS 20514エラーなんですが・・・
当方JCOM 福岡デス
DNSサーバが反応しませんってやつもでます
どうすればいいんでしょう?
467193:02/05/24 20:41 ID:grNYILI/
>>466
環境書かなきゃ答えようが無いと思うが(;´Д`)
468450:02/05/24 21:42 ID:WXzEkrY5
>>452>>454
パソコンに繋ぐ時ってLANアダプタ使ってUSB端子に繋がない?
だから、そのままUSB端子に繋いじゃったんだが。
ネタ扱いはひどいなぁ。
469466:02/05/24 21:56 ID:yy/K1NNj
なんとか解決しました 
470既にその名前は使われています:02/05/24 21:58 ID:aBwlowAF
>>468
USBのLANアダプタを使ってたってことね
最初からそう書かないからネタ扱いされるのよ
っていうか、USBのLANアダプタでもRJをその先に
繋いだことあるだろ!気づけよ!
471318:02/05/24 22:33 ID:LOR+Q2QL
>>272
遅くなりました、PC違うんで別IDです。
ルーターはプラネックスのBroadRunnerってやつで型番は・・・わかんないやw
時津のOAシステムで売ってあった青い箱のやつです。(ろーかるねた

ルーターとパソコンの設定は何もしてません、単純に接続するだけでラグナロクオンラインの2台同時プレイできましたよ。
今部屋にいないんで帰ったら型番報告しますね。
472既にその名前は使われています:02/05/24 22:43 ID:qRkCjz9P
やっとプレイできたよー
でもたまに回線切れる
473既にその名前は使われています:02/05/24 23:19 ID:kjkSzH6M
>>465
遅くなってすいません。
 金沢CATVの方はつながってるんですか^^;こっちはあさがおCATV(松任)のほうな
のですがPOLの認証すら通らなくてTT
474既にその名前は使われています:02/05/24 23:21 ID:kjkSzH6M
POLのネットワークの接続のところでゲートウェイアドレスってどこかにいれたりする?
475f1f1f1:02/05/24 23:38 ID:DKrj80hj
あずみ野CATV使ってる人つながってますか?
476既にその名前は使われています:02/05/25 00:09 ID:WCAZVxmN
AIIは最短で3営業日。
火曜に申し込んだら金曜に届いた。


仕事出てたから受け取ってないがな。(涙
477既にその名前は使われています:02/05/25 00:40 ID:yrg3ePWb
マンションLANで繋がった人いる〜?
IP、ホスト、ネットマスク、ブロード(ゲートウェイアドレス)、
DNS、設定すれば繋がるんじゃないの?
1558、1556エラーで繋がらない。誰か教えて下さい。
nasicってマンションです。
478346:02/05/25 01:09 ID:Yf6UqEBD
>>446
J−COMの場合、コンピュータ名は「インターネット環境設定通知書」に書いてあります。
J−COM以外はわかりません。
>>439>>447
ただいま試した結果を報告しますね。PCから電源も切らずにPS2に繋ぎ変えたら、
POLログイン時のID、パス認証画面から先に行けませんでした。
その後、PCでIP解放してPS2に繋ぎ変えたらすんなりログインできました。
ケーブルモデムの電源は1度も切っていません。1回しか試していないので確実な事は言えません。
ちなみにJ−COM東関東です。
>>460
POLは普通に利用できるので我慢しましょう。FFすらできないかと思ってましたよ、ホント。
479台東区民:02/05/25 01:12 ID:fvtT/6HW
ひろゆきがイチャモンつけに逝ったと言われている台東CTVは
OKのようです。以下参照。
http://www.tctv.co.jp/
480既にその名前は使われています:02/05/25 06:42 ID:PLa3oEPS
地方弱小CATVですけどPOLログインの時0011ばかりでつながりません、混んでるのではないとおもいます
環境はケーブルモデム――ルーター(メルコBLR-TX4L)――PS2です192.168.0.2
                    |
                    PC192.168.0.3
ローカルIPです、tracertは上2行から下は全てタイムアウトしました30まで
セキュリティプロキシ以外全て自動取得ですこれはCATV側の問題でしょうか?
■はモデムと直結して試してくれといわれたのですがダメでした・・誰か助けてください
481f1f1f1:02/05/25 09:07 ID:cHGPK1e8
ドリキャスのネットゲームができればFF11もできるんですか?
482既にその名前は使われています:02/05/25 10:16 ID:XnOIL1KU
J-COM西東京でハブでMACとFF11をしようとしてるんだけど。
サポセンには、ホストの所にPC名をいれろといわれました。
現在、HDDまちです。isaoで注文しました。
483既にその名前は使われています:02/05/25 10:17 ID:XnOIL1KU
ちにみに2chには、ブラウザの設定でプロキシきったら書き込めました。
484既にその名前は使われています:02/05/25 10:24 ID:OtGc9uyP
東京ケーブルネットワークでFF11やっている人はいますかー
485名無しさん@既にその名前は使われています:02/05/25 10:35 ID:hx8DHF6K
>>484
できるぞ〜 βの頃からできてたし。
漏れはHome-LAN+ でグローバルIP

ケーブルモデム─5portHUB┬PS2
AirMac─Mac
486484:02/05/25 10:41 ID:OtGc9uyP
485さんありがとー
自分はHome-LAN何だけどこれからグローバルIPにしてくるよ。
それとも、Home-LAN+にしたほうがいいかな。
あと、LANケーブルをそのままBBUにさしてもOKですか?
487既にその名前は使われています:02/05/25 11:16 ID:OeqbrHBC
なんか情報が錯綜してるね。
BBNaviの通信設定はFF11にはまったく関係ないですよ。
FF11やるのにBBNaviが必要とソニーのサイトとかに
出ているのは、BBNaviがないとHDDをフォーマットできないからです。
FF11自体はプレイオンライン上で動くものですからPOLの
通信設定がキチンとできていれば大丈夫です。

うちの環境だと(J-COM浦和・与野(グローバルIPです))
ケーブルモデム直結でPOLの設定はコンピューター名の設定だけでいけました。

プ レ イ オ ン ラ イ ン と 
P S B B は 別 の サ ー ビ ス で す 。

FF11(とテトラマスター&麻雀?w)だけやるならPOLに繋がれば問題なしです。
488既にその名前は使われています:02/05/25 11:45 ID:QH0BTjyT
立川に住んでて、Mytvなんだけど
BBUnitをどこでどうやって手に入れたらいいかわかんないよー
同じような人いる?
489既にその名前は使われています:02/05/25 13:06 ID:KH39aSya
名古屋のスターキャット、、、どうッスか?
OKッスか?
490既にその名前は使われています:02/05/25 13:21 ID:MW4cfKdd
尾張旭のグリーンシティケーブルテレビで繋いでる人いますか?
イケるようならBBU注文しようと思ってるんですが。
491既にその名前は使われています:02/05/25 14:10 ID:Y86NCmJ8
AIIもPOLに関しては他のプロバと同じだよ。
PSBBが始まっても読みに行くコンテンツ鯖がCATV内にあるだけで基本は
同じ、BB Naviも最初のプロバのロゴのチャンネルが「AII」なだけで今の
ところは全く同じ動作だよ。PSBB始まるとNaviバージョンが上がるって
v0.20になるとSCEに書いてあるから今のところ全社ロゴ以外同じでしょ。
492既にその名前は使われています:02/05/25 14:20 ID:Y86NCmJ8
AIIのBB Unit販売ページは対応CATVの回線から繋がないと表示されない。
しかも「AII」対応局でも「PSBB」提携でないと表示されないよ。

でもその先で別にCATV局のユーザIDの入力とかは求められないみたいだから
購入の方法はあるんじゃない?
493既にその名前は使われています:02/05/25 14:21 ID:XF9XBAB0
>>489
星猫はAIIに加盟している
AIIはPSBB提携プロバイダだから
PS2のネットはたぶん大丈夫じゃない
>>490
グリーンシティケーブルテレビも星猫に同様
494既にその名前は使われています:02/05/25 14:57 ID:8kZcm438
エラー0006…

コンテンツIDがとれないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

環境
ケーブルモデム→HUB(LAN)→PS2
IPは二個あります。
タスケテェヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0006で検索もでない。。。ウキーー
495既にその名前は使われています:02/05/25 15:50 ID:thIZ0qPF
地方CATVを使っているのですが、POLのオンライン認証でいつもエラー1556がでますIPやネットマスク、DNSの他にゲートウェイアドレスやホスト名は入れる必要があるのですか?またドコにいれればよいのでしょうか?教えてください。
496既にその名前は使われています:02/05/25 16:07 ID:thIZ0qPF
ホスト名(コンピュータ名!?)ってパソのドコみればわかりますか?
497既にその名前は使われています:02/05/25 16:20 ID:RpLA2GOf
>496
それだけじゃなんとも言えないんだがよ
Win98/Me
[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[ネットワーク]→[識別情報]
XP
[マイコンピュータのプロパティ]→[コンピュータ名]
だったかな。
498既にその名前は使われています:02/05/25 16:40 ID:XF9XBAB0
>>496
CATVから設定のマニュアルとかもらってるはずです
自動取得でいいなら、アドレスはいれなくていい
マニュアルにホスト名書いてなければ、いれなくていい
499既にその名前は使われています:02/05/25 16:42 ID:Hlh1cW2L
もしブローバンドルーターを使ってるならポートの開放
しないと、つながんないよ
500既にその名前は使われています:02/05/25 17:00 ID:DObt12bo
CTTNetで繋げてる人いますか?
まだ、BBU来てないから繋げれるか不安だ・・・
501既にその名前は使われています:02/05/25 17:14 ID:3VNI6hrn
ゲートウェイってどこに入れるの?って悩んでいる皆様。
「デフォルトルートアドレス」のところに入れてみてください。
繋がるようになるはずです^^
もしも、IPやDNSが合っているのに入れないのなら、
ゲートウェイを入れてない可能性大!です。
ぜひ確認してみて!
502既にその名前は使われています:02/05/25 17:17 ID:gIv7mLpq
CATVに電話したら,personalコースじゃネットゲームできないって言われて
急いでgrobalコースに替えたんだけど,6月1日からだって・…
やっとBBUきたのにまた待つのか!。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
503既にその名前は使われています:02/05/25 17:18 ID:gIv7mLpq
あと、DNSアドレスがどこを見ればわかるのかもわかりません
設定できない…
504既にその名前は使われています:02/05/25 17:37 ID:thIZ0qPF
>>497.498.501のみなさんありがとうございます。
今はPOLのメンテらしいので終わり次第ためしてみたいとおもいます。
505既にその名前は使われています:02/05/25 17:44 ID:XF9XBAB0
>>503
CATVから設定の用紙が来るよ
506既にその名前は使われています:02/05/25 17:59 ID:TsReRSKd
当方はJ-com.zaq北摂で問題なく繋げてます。設定は自動取得だったかな、
特に数値とか設定してません。ただ一回線しか今ないからIPが62分たたないと自動解放でき
ないんでPCつないだら1時間待ってからPS・・・またその反対〜という
感じです。そうじゃないと今の環境では無理です。ま、手動解放すりゃあいいんです
けどね(^^;)
507既にその名前は使われています:02/05/25 18:37 ID:osgN04FX
age
508既にその名前は使われています:02/05/25 18:56 ID:aVh3oy+6
俺もJ-comだけど何か設定する必要ってあったの?
何も設定しないで全部自動で問題なくできるよ。
PCからPSに繋げ換えも解放なんて気にしないで繋ぎ換えてるけど。
元々が別のCATVだったのが買収だか合併で移行したんで
J-comそのもののシステムではないのかもしれないけど。
509既にその名前は使われています:02/05/25 19:01 ID:+UsmRfrB
>>502
グローバルじゃなくてもできてる人いっぱいいるぞ。
とりあえず接続してみよう
510既にその名前は使われています:02/05/25 19:04 ID:P7ttY2CG
>>508
地域によって認証方法が違うからね
511既にその名前は使われています:02/05/25 19:17 ID:XF9XBAB0
>>509
電話してるからできんのだろ
うちもプライベートIPのコースはFWでポートふさいでるので、
ネトゲーはアウツ
512既にその名前は使われています:02/05/25 19:38 ID:thIZ0qPF
ブロードキャストアドレスにいれるようなものはCATVの方からなにももらってないのですが空欄でいいの?
513既にその名前は使われています:02/05/25 19:43 ID:+UsmRfrB
>>511
スマソ。
うちのとこではプライベートではネットゲーできませんと明記があるが
やってみたら普通にできたもんで。
せっかくBBUきてるんだからつないでみれば?と思っただけです。
514既にその名前は使われています:02/05/25 20:09 ID:XF9XBAB0
>>513
確かにFF11で使うポートだけをふさいでなかったら
FF11できるね
515既にその名前は使われています:02/05/25 20:16 ID:Y86NCmJ8
普通のネトゲとFFXIはちょっと動作が違うんで別物と考えた方がいい。

プロバもろくに確かめもしないでネトゲできない=FFXIできないと説明し
ているところも非常に多い。FFXIで確認したか必ず聞きましょ。
ありがちなネトゲはFWもローカルルータも越えられない物が多いですがこれは
グローバルIPからプライベートIPへの変換で使われるPAT (IPマスカレード)に対応していないから。
この他に特定のポート以外を閉じてしまっていることも動かない原因になる
が、ポートを開いても動かないアプリはPATに対応していないから。

でFFXIはアドレス変換はNATもPATも対応している。(だからローカルル
ータでも動く)だから「グローバルIP」は必須ではない。ただCATV局のメ
ニューで「プライベートIPのコース」はFWでガシガシに固めてしまっている
場合開けるのが面倒なので「グローバルIPのコース」を使えと言っているだけ
と思う。
516既にその名前は使われています:02/05/25 20:43 ID:hkIz63lD
>>508
ひょっとして、元ALLNETの方ですか?
家もそうなんで、もしそうならアンシーンですな
517バカちん:02/05/25 20:56 ID:HRc18S7F
ホント情けない質問で申し訳ないんです。
自分、J−COMでケーブルやっとるもんなんですが
FF11やりたかったら
あと、何が必要なんでしょうか?
ホントすんません。自分、馬鹿です。
518既にその名前は使われています:02/05/25 21:14 ID:XF9XBAB0
>>517
PS2本体   :25000くらい ?
メモリーカード :3500(BBユニット外付けタイプのみ)
BBユニット :18000〜20000 (BBnavi同梱)
FF11ソフト  :7800
FF11コンテンツ月額料金 :1280
LANケーブル
USB接続キーボードはあったほうがいい


519既にその名前は使われています:02/05/25 21:18 ID:p8LgPZ1w
>>420
ZTV繋がったよ
520自分もJCOMです。:02/05/25 22:17 ID:SMxAsG5v
>517
このバカちんが!!・・・と言っても自分も22日頃ほぼ同じ内容書き込んでました。
あとは PS2BBUとFF11とメモカ(外付けなら買う)とキーボード(あった方がいい)
って感じです。PS2BBUは 指くわえながらHDDの到着を待つスレ Part15 でも見ると
入手方法がわかりますよ。
521既にその名前は使われています:02/05/25 23:13 ID:wmTC7pA2
>>519
おお!その言葉待ってました。
ところで、やっぱりルーターってあったほうがいいんですかね?

522444:02/05/26 00:25 ID:r9CZlZnU
>>484
あなた>>430??
一応レスをつけたんだけども気付いた?
僕もHOMELANなんだけど、サポセンから次のような返答がきました。

>プレステBBの件ですが、残念ながら、弊社ではまだこれらの提携
>ネットワーク事業者の導入を行っておりませんので、
>現在のところすぐにご利用いただくことができません。
>弊社は、これらのコンテンツを提供するネットワーク事業者の導入を
>含むブロードバンドコンテンツの導入を早急に行いたいと考えています。
>誠に申し訳ありませんがご理解いただき、いましばらくお待ち
>くださいますようお願いいたします。

523444:02/05/26 00:25 ID:r9CZlZnU
つづき

>Play Onlineの件でございますが、まだ弊社では正式な動作確認が
>できておりません。そのため、お客様のご利用コースによりますが、
>プライベートIPのHome−LANコースで実際に動作するのか
>(出来るとは言われていますが)、オプションのグローバル
>IPを申し込んでいただかなければいけないのかがまだ不確定です

>HOME-LANコースでのPCとの同時利用ですが、
>現在のところこのコースの接続PCは1台のみとなっております。
>LANケーブルを差し替えてご利用いただくかHOME-LANプラスコースに
>変更していただいてハブでわけていただくこととなります。ご了承ください。 
524444:02/05/26 00:26 ID:r9CZlZnU
>>485
HOMELAN+のグロバルIPならハブかませれば全然オッケーみたいですね。
情報ありがとうございます  
525既にその名前は使われています:02/05/26 01:30 ID:kI0YLPOY
しーぷるねっと(タウンテレビ南横浜)で繋がってる人いますか?
POLはまったくサポートしていないので、設定がわからんです……。
526既にその名前は使われています:02/05/26 01:51 ID:8LBJc1ZI
PSOができて、FFもできた方いますか?
527既にその名前は使われています:02/05/26 10:24 ID:s+59ZjNc
>>526
自分の所は両方問題なくできる。
528既にその名前は使われています:02/05/26 15:22 ID:n3OLMX++
>>521
自分はケーブルモデムから直接PS2に繋げてやってるよ。
529既にその名前は使われています:02/05/26 16:33 ID:vZAAeYBy
age
530既にその名前は使われています:02/05/26 17:31 ID:2T3pAd+E
wakwakのケーブルは使えます?
531既にその名前は使われています:02/05/26 17:32 ID:jpuWxWR4
>>528
私もです。でもPCの立ち上げと両立できないからやっぱり必要かなあ・・・
532既にその名前は使われています:02/05/26 17:39 ID:EIWa45EI
お、Jcom北摂の人いた。つなげてるんだ・・
安心しました。ありがd>>506
533既にその名前は使われています:02/05/26 19:36 ID:HlDQi8bx
M-NET(立川のCATV)
グローバルIP
ルーターあり corega BAR SW-4P

ちゃんと繋がりました。
長時間やると切断されるかは、まだあまりやっていないので、わかりません。
534既にその名前は使われています:02/05/26 20:07 ID:eqFsxLAU
>>533
502です 私もM-NETです。繋がって良かったですね
来月からグローバルコースになります。そしたら私も出来るんですね! 
なんか頑張れそうな気がしてきました。
でもきっと今度はルーターの設定で泣かされるんだろうな…鬱
535既にその名前は使われています:02/05/26 20:13 ID:sFtCo7Bk
かけるかな・・・
536初心者。:02/05/26 20:34 ID:zLKU1JSX
すいません。馬鹿なので、何にもわかりません教えてください。

立川 M-NETなんですが、FF11始めるにはあと、何が必要なんですか?
詳しく教えてください。
537既にその名前は使われています:02/05/26 20:37 ID:wO+zBO6M
>>536
公式HP逝け
そのぐらい、自分で調べろよな
初心者だからってなぁ
何でも教えてもらえると思うなよ。
538既にその名前は使われています:02/05/26 20:38 ID:eqFsxLAU
M-NET続々と…w
私も超初心者だけど…今何まで揃えてますか?
539初心者:02/05/26 20:41 ID:zLKU1JSX
えっと。PS2と、メモリーカード、ハードディスクです。
あと、モデム(?)です。
540既にその名前は使われています:02/05/26 20:43 ID:hMxKmeus
>>528
そうですか!かなり参考になりました。
アリガトウ!
541既にその名前は使われています:02/05/26 20:56 ID:eqFsxLAU
>539
私はあとは,LANケーブルとFF11ソフトとルーターを買いました。
ルーターはどうだかわからないですけど,こんなもんじゃないですか?
542初心者:02/05/26 20:59 ID:zLKU1JSX
わかりました。ありがとうございます。
USB接続ってやつじゃないんですけど大丈夫ですか?
何回も質問してすみません。。。
543既にその名前は使われています:02/05/26 21:03 ID:eqFsxLAU
>542
何がUSBじゃないんですか?…私も接続とかわかんないんですよ、
すみません
質問スレとかの方が,きっと詳しいよ。
544初心者:02/05/26 21:05 ID:zLKU1JSX
丁寧に説明にしてくれて本当にありがとうござました。
では、質問スレに行ってきますので。
545既にその名前は使われています:02/05/26 21:14 ID:eqFsxLAU
>544
M-NET同士,うまく繋がって早くプレイしたいですね。
頑張りましょう。
546初心者:02/05/26 21:20 ID:zLKU1JSX
542の事は、僕が、なにか勘違いしてたみたいです。
質問スレに行く前に少し調べました。
547525:02/05/26 22:02 ID:kI0YLPOY
しーぷるねっと(タウンテレビ南横浜)でトライしました。
ケーブルを直にPS2に繋げて成功。サクサクとプレイできます。
DNS等の設定はいりませんが、ホスト名に、
自分のユーザー名を入れることは必須です。

明日ルータを買ってきてトライしてみます。

このスレの皆様のカキコは大変参考になりました。多謝。
548485:02/05/26 23:22 ID:mGif/zcB
>>486
>あと、LANケーブルをそのままBBUにさしてもOKですか?
PCでネットにつなぎながらFFしてるからHUB使ってるけど、べつにそのまま挿しても良いんじゃない?
549既にその名前は使われています:02/05/27 01:50 ID:4SOWIRo0
東上ケーブルの方いませんか?
550既にその名前は使われています:02/05/27 13:00 ID:HBBOJcVO
プライベートIP使ってる人に聞きたいんですが、
POLの設定どうしてます?ぜんぶ自動取得?
551既にその名前は使われています:02/05/27 18:27 ID:sftCnUum
>>550
私もそれ知りたいです
552既にその名前は使われています:02/05/27 18:36 ID:iTc2nv1u
>>550 >>551
全部自動取得。ルータ使った場合も同じで良かった。
プロバイダによってはDNSは手で入れないと動かないとかはありそう。
553既にその名前は使われています:02/05/27 21:58 ID:y7vb1DY7
>>550 >>551
うちもプライベートIPですが、IP、DNSを手で入れています。
あと、ゲートウェイをデフォルトルートアドレスのところに入れています。
(ここを入れるまで、PSBBは繋がったのに、POLは繋がらなかった)
ちなみにルーターは使用していません。
554既にその名前は使われています:02/05/27 22:25 ID:Qvb9SrHU
スレ違いでしたら申し訳ございません。
YahooBBに登録している友人にHDDを申し込んで貰ったのですが、
自分はケーブルでも大丈夫でしょうか?
ちにみに小田急ケーブル(グローバルIP、自動割当)です。
555既にその名前は使われています:02/05/27 22:33 ID:pY51ogcD
>>554
HDDはどこで買っても大丈夫
小田急ケーブルはAIIに加盟してるので
PS2でネットできるよ
http://www.aii.co.jp/home/catv_map/index.html
556既にその名前は使われています:02/05/27 22:35 ID:pY51ogcD
>>555
補足AIIに加盟してなくてもFF11はできるけど
PSBBのサービスは受けられません
557既にその名前は使われています:02/05/27 22:38 ID:SdrDNGD0
PSBBのサービスってどんなん?
558既にその名前は使われています:02/05/27 22:38 ID:Qvb9SrHU
>>555
ありがとうございます!
さっそくAIIのページ行って勉強して来ます!
559既にその名前は使われています:02/05/27 22:58 ID:sftCnUum
>>552-553
ありがとうございます。
あの、DNSがわからないんですが。
プロバからのネット接続に関する書類が丸々無いんです。
どうなちゃってるんだ?ウチ。来てたのかすらわからない。
サポセン逝き決定ですかね?
560既にその名前は使われています:02/05/27 23:30 ID:pY51ogcD
>>559
パソコンでインターネットプロトコル(TCP/IP)の設定は
自分でしなかったのですか?
561既にその名前は使われています:02/05/27 23:36 ID:pY51ogcD
>>557
PSBBはFF11とは関係ないSCEのサービス
FF11はPOLのサービスです
どちらもPS2で受けられるサービス
PSBBはPSBB提携プロバイダでないとサービスを受けられない
POLは基本的にどこのプロバイダでも受けられる
562559:02/05/27 23:40 ID:sftCnUum
>560
プロバの人がやってくれますた。
もうだめぽ?
563既にその名前は使われています:02/05/27 23:48 ID:4SOWIRo0
>>562
っつかパソコンあるならネットワークのプロパティで見ればいいんじゃ?
564559:02/05/27 23:58 ID:sftCnUum
>563
ネットワークのプロパティ見たら、DNSを使わないにチェック入ってました。
つうことは、設定はしなくていいという事ですか?自動取得で良いですか?
565既にその名前は使われています:02/05/28 00:03 ID:u6zOgwWm
J−COMの人はJ−COMのどこなのかを書いたほうがいいんじゃないの?
繋がらないーって人と繋がってるよーって人がいるみたいだし。

ちなみに漏れはJ−COM与野浦和。
FFやりながらネット見たかったからルータ買ってやってます。
ルータはコレガのBAR SW-4P。7000円くらいだったかな。

POLの設定はすべて自動設定。ホスト名の設定もしてませんが大丈夫。
566既にその名前は使われています:02/05/28 00:05 ID:FgZwFTGo
>>561
今はPSBBって何もできないってことっすか?
567既にその名前は使われています:02/05/28 00:16 ID:UbzgmTLR
>>564
ならおそらく自動取得で(・∀・)イイ!! と思われ
568既にその名前は使われています:02/05/28 00:48 ID:hvm52/J1
>>566
だってサービスはじまってないもん
FF11やってなさいってこった
569既にその名前は使われています:02/05/28 00:50 ID:hvm52/J1
>>564
後、CATVのホームページでネットワークの設定手順を
公開してることが多いですよ
570既にその名前は使われています:02/05/28 00:52 ID:W4uyLOm1
ライブカムに影響されて
BBU購入手続きとりました
当方イッツコム
検索にはかからないなあ・・
いないのかな?
571既にその名前は使われています:02/05/28 00:57 ID:FgZwFTGo
>>568
うむむ
ナビゲーターはただのフォーマットソフトなわけだ

FF11もいいけど
これからどんなことができるんだろうか?
572既にその名前は使われています:02/05/28 01:00 ID:/hVLog+4
プライベートIPで、設定はすべて自動でしています。
しかし、ちょうど一時間ごとに切断されます。いっつも1時間です。
いいかげんむかついてきました。ISPにメールしても必殺無視です。
今モデム直結でやっています。皆さん、どうか1時間ごとにきれない方法を伝授してください。。。
573既にその名前は使われています:02/05/28 01:33 ID:hvm52/J1
>>572
もしかしたら違うかもしれないが、
FF11の説明書83ページに
BBUnit 一定アクセス時間が行われなかった場合の設定
するところがあるけど、そこが60分になってる?
思いつきで答えただけなので、悪魔で想像です
574既にその名前は使われています:02/05/28 02:13 ID:UbzgmTLR
>>572
某名人の陰謀と思われ
575既にその名前は使われています:02/05/28 03:41 ID:eMeJmu7D
19,20日にCATV接続人だけがPOLにつながらんって障害があってそんとき わし、CATVからADSLに変えたんやけど
今はなんか復旧してるみたいやねー。

さてさて この話しを http://www.mct.ne.jp で書いたらFFをやっとらん 無知なやつに
>障害の内容は違うのかもしれませんが、
>ゲーム供給元の問題には変わりないでしょ
>慌てて動くのがいけないんですよ。
>障害時にそなえて別の安い(場合によっては低速でも良い)
>プロバイダ(500円コースなど)にも入っておけば検証が
>できるし、一時しのぎも可能かもしれません
って 説教された! しかもコイツ、的外れな内容のカキコなんで かなりむかつく!!
それに無関係なやつに 批判だけされるのってのも むかつく。

質問なんだけど、CATVがつながらんで 他のプロバイダにした人達って今はどうしてる?
CATVとADSLのどっちを解約しようか悩んでます。
576既にその名前は使われています:02/05/28 03:58 ID:hvm52/J1
>>575
CATVでひとくくりにする方がおかしい
局によって事情がだいぶちがうから
将来性考えたら、フレッツが一番まちがいないと思うが
乗り換え自由で、多くの人が利用してるので、2chで情報も集めやすい
うちのCATVなんかプロバイダ板で名前すら出てこんよ
過去ログでうちのCATV専用スレ見つけたけどレス10で終わってるし(T T)
577既にその名前は使われています:02/05/28 04:09 ID:eMeJmu7D
>>578
そかそか たしかにCATVでくくるのはおかしかったね

なにわともあれ いまは復旧してるみたいなんで
CATVとADSL どっちかを捨てようとおもっとる。
どうしようかな。
578既にその名前は使われています:02/05/28 05:31 ID:6SuOnJva
J-COMメディアさいたま
1557(s0881)エラーでつながらない
これってなんなの?
全部自動、ホスト名変更、MTU小でも×
579既にその名前は使われています:02/05/28 05:31 ID:u6zOgwWm
>>577
ていうか、575の引用では特に間違ったことを言われてないような…。
どの辺が的外れなんすか?むしろ的確な指摘のような気がするんだけど…。
580既にその名前は使われています:02/05/28 05:46 ID:hvm52/J1
>>578
PS2の型番は?
・一部のPS2本体に見られるエラー報告スレです。
・今のところ上記のエラーが出た場合「サポートに電話してクリニック行き」しか対処はありません。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022241919/l50
581既にその名前は使われています:02/05/28 05:52 ID:6SuOnJva
>580
マジですか?なんでそんなもん掴ませるんだ・・・。
582既にその名前は使われています:02/05/28 06:04 ID:hvm52/J1
>>581
【DNAS】BBN20881&POL1557認証エラー【その2】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022241919/
で被害報告するとお互いに助かりますのでご報告をどうぞ
583559:02/05/28 12:33 ID:RqQeutER
>>567-569
遅レススマソ
ありがd もう1回やってみます
584559:02/05/28 13:11 ID:RqQeutER
やってみますた。DNS入れたら一歩前進しました!
今まで「イーサーネット用初期化」までだったのに、それが済んで
オンライン認証まで行きました。
でも、1556エラーが出ます。
DNSプライマリ、IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイを手動で入力しました。
CATVプライベートIPコースです。プライベートは通信うまくいかないかもしれないって、
CATVに言われたけど、しつこく食い下がってたんだけど、やっぱりダメってことなんですかね?
グローバルになるの待つしかない?
585J-COM板橋:02/05/28 13:31 ID:YzS+vWcN
J-COM板橋@NetHome利用。
今の自分はネット環境がドリキャスなのですが
FF11やりたさにBBUを購入しました。(一応isao会員)
ソフトが売り切れでまだ未プレイなのですが一つ質問が
あります。
ルーターを使いたいのですがJ-COMのHPには
ルーターを使用するとネットゲーが出来ない恐れが
あるとの事。J-COMでネットゲーを楽しんでいて
ルーターを使用しているという方はおられるのでしょうか?
ルーターを介してDCとPS2を繋げ、ネットゲーは
プレイ出来るのでしょうか?
また、J-COM推奨のルーター以外のルーターは
使用出来るのでしょうか?
586既にその名前は使われています:02/05/28 13:31 ID:hvm52/J1
>>584
設定している箇所はいいと思われ
接続エラーが出る場合
MTU値を小にするとうまくいくことがあるのでお試しあれ
587559:02/05/28 13:37 ID:RqQeutER
>586
MTU小にしてやってますた。
ダメですた。
アドバイスありがとうございます。モマー(つд`)
588585J-COM板橋:02/05/28 13:44 ID:YzS+vWcN
質問一つじゃありませんでしたね(^^;
ついでにJ-COMユーザー質問です。
J-COMは通信スピードが遅いとCATV板に散々書かれて
いるのですが、実際の所どうなのですか??
自分ドリキャスなものでスピード測定のHPに行っても
測る事が出来ないんです(T-T)
もしDCでもスピード測定が出来るHPがありましたら
教えて頂けないでしょうか?
どうか何点も質問してしまいましたが
どなたか御教授して頂ければ幸いです。
どうか宜しくお願い致します。
589既にその名前は使われています:02/05/28 14:02 ID:hvm52/J1
>>588
これはドリキャスでも大丈夫かな
FLASHがないやつ
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
590既にその名前は使われています:02/05/28 15:32 ID:n1040DsM
質問です!
JCOM東京で直接モデムから内臓につなごうと思っているのですが
インストール手順を簡単に解説していただけませんか?
説明書もいまいち分かりにくいのですが・・・
591既にその名前は使われています:02/05/28 15:54 ID:hvm52/J1
>>590
BBナビ1枚目を入れて、インストール
2枚目を入れる指示が出るので、入れてインストール
正常終了させてから
POLディスクを起動
接続設定(イーサネット接続)
POLインストール
POL入会手続き
ID、パス、メアド、メアドパスをメモ
ディスク抜いて再起動
PSBBネットワーク設定十字キーでキャンセル
ゲームチャンネルでPOLビューアー起動
POLログイン
592既にその名前は使われています:02/05/28 16:04 ID:n1040DsM
>>591
丁寧に有り難う御座います!
この後にFFインストールすればいいんですね
助かりました(´∇`)
593JCOM関西:02/05/28 16:26 ID:HmpxNYQl
PCにつないでるケーブルじゃつながりません。
BBユニットについてるケーブルって
JCOM関西のケーブルモデムにつなげるんですか?
594既にその名前は使われています:02/05/28 16:34 ID:hvm52/J1
>>593
YES
595JCOM関西:02/05/28 16:53 ID:HmpxNYQl
ありがとん!
596既にその名前は使われています:02/05/28 17:16 ID:DhfsiTPs
565さん
自分も与野浦和です〜。
同じとこの人がいると安心しますねw
FFやる予定なんですが、どこでHDD買いました?
597既にその名前は使われています:02/05/28 18:25 ID:fW/Umi+t
JCOM関西の堺局、グローバルIPなんですが、DNAS認証エラー、HTTPエラー20514がでる。
モデムの電源切って一時間以上放置したし、MTUを小にしたり、DNSサーバを
手動でやったけどダメだった。
ちなみに、ホスト名はマニュアルにかいてなかった。
どうすればよいかわかる方、教えてください。
598565:02/05/28 19:13 ID:u6zOgwWm
>>596
おお、頑張ってくだされーw
HDDはビッグローブで買いますた。友達の分も合わせて二つ。
スピードのほうも心配ない速度です。ケーブルって悪く言われること多いけど、大丈夫!
599既にその名前は使われています:02/05/28 19:19 ID:/lgE+VO0
600既にその名前は使われています:02/05/28 19:20 ID:/lgE+VO0
ミスった
601596:02/05/28 20:39 ID:DhfsiTPs
>>598
やはりビッグローブですか。
自分もビッグローブにしよ思ってますた
いまからるんるん会員になってきます〜。
602既にその名前は使われています:02/05/28 20:50 ID:STlOe2ts
まったー
今からならBROBAが良いと思われる。くわしくは↓のスレで
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022505170/
603565:02/05/28 22:29 ID:u6zOgwWm
>>601
あ、ビッグローブなのはFF発売前としてはなかなかの条件だったんで選んだんだけど、
今はどうなのかわからないんですが、参考として書いたわけです。
602がブローバ勧めてるから、そのスレで比べてみるといいかも〜。
604596:02/05/28 23:28 ID:DhfsiTPs
>>602
自分クレカないんで、ブローバ無理なんです。
るんるん会員になるのもクレカ必要なのか。。。
とりあえず郵送手続き済ませました
605596:02/05/29 00:47 ID:37NNoBrk
色々言っといて結局isaoに。。。
長いな。。。
606CTK:02/05/29 01:14 ID:jpeUzA6+
あの、横浜の瀬谷なんですけど、CTKってつかえます?
あと実際に下りの数字はどんくらいでてますか?
607既にその名前は使われています:02/05/29 02:19 ID:JviTQnEt
田舎代表 山陰CATV
マーブルネットの近況報告

モグ部屋はいる度にオちる
荷物が…
608NEG:02/05/29 02:24 ID:7lY7heQJ
所沢のCityCableNetで繋げられてる人いる?
何度やってもえらー出てプレイできないんだが・・
インすと時のクレカ認証とかは通ったのに
polに繋げられないから肝心なFFがプレイできない・・
609既にその名前は使われています:02/05/29 02:27 ID:rpF2al4h
>608
IPはグローバル?
610既にその名前は使われています:02/05/29 03:37 ID:kULmVVSN
いちかわケーブルネットワークというローカル局から接続してる者です。
今まで何の問題もなく接続できていたのに、同じ設定、配線で
昨日になって突然1040エラーが出るようになってしまいました。
モデム再起動、MTU値変更も効果なし。
で、今日■のサポセンに電話したところ、一応調査はしてみるが
1〜2日かかる上に折り返し電話は出来ないとのことでした。
ケーブル局は「うちの設定の問題ではない」と言ってるし。
他にも同じ症状の方いらっしゃいませんか?
ちなみにIPはグローバル、他は全て自動取得です。
611既にその名前は使われています:02/05/29 15:17 ID:IR+XQiVT
神様ありがとうホストにユーザー名入れたら、POLにつながりますた。
612既にその名前は使われています:02/05/29 20:26 ID:1kVkW2+K
ユーザー名って、○○@△△.ne.jpの○○のところ?
613既にその名前は使われています:02/05/29 21:14 ID:7DdxIWRt
ネットワーク設定の「確認・変更」のトコの接続テストでは繋がったって出るんです。
けど、その下にある「接続テスト」のトコでやろうとすると…
「ネットワークの設定が無い」って出るんです。。
そんなんでPOLのダウンロードしようとしてるから、ひたすら1040出ます…
こんな時どぉすればイイか分かる人居ます?
居たらぜひ教えてください!!
ちなみにケーブルテレビ富山っていうローカル局に接続してます。。
あと接続のは全部自動のにしてます。(DNSとかIPの書いてあるのが無いから)
分かり難くてすいません。。
614既にその名前は使われています:02/05/29 21:26 ID:Td00vZ2r
>>613
入会まではいけました?
PCの方はインターネットプロトコルの設定は全部自動取得に
なってますか?
615同じくケーブル富山(BBU待ち:02/05/29 22:04 ID:knqj4lT/
1040エラーはサーバの応答なしらしいです。
設定中ならホスト名とか接続方法とか間違ってるかのかな?
ルーターとか使ってます?
616既にその名前は使われています:02/05/29 22:11 ID:Td00vZ2r
>>613
もしかしたらPSBBの設定画面では?
方向ボタン押して、PSBBの設定画面をキャンセルしましょう。
そうすればゲームチャンネルとががでてきます。
617既にその名前は使われています:02/05/29 22:39 ID:Tf4NQW80
誰か、高岡ケーブルテレビで出来た人っていますか?
出来た人環境教えてください。
618既にその名前は使われています:02/05/29 22:45 ID:BvFg/Wpe
>>606
今週末にCTKが開通予定。
うまくいったらココとCATV板で報告しる。
619既にその名前は使われています:02/05/29 22:46 ID:Atb51P7W
>>613
単純にPS2の電源を入れなおせば良いのでは?
自分も同じだったけど、電源オンでOKだったよ〜。
620既にその名前は使われています:02/05/29 22:52 ID:BvFg/Wpe
>>618
と思ったら、400で報告上がってたYO! 問題なし!!
621606:02/05/29 22:56 ID:C6Ug0FPC
>618
おーーーーー!!!
後光がさしてみえますーーー。
もう、めちゃくちゃ期待して待っています。
よろしくです。
622早く入りたい!:02/05/29 22:57 ID:/ByUoLlx
接続できない状況報告します。
接続:CATV  プロバイダ?; CCN
ローカルIPアドレス  ハブを使用していた(←スクエアに電話したらはずすように指示された)
モデム:Fujikura 型:FCM110R
623早く入りたい1(症状):02/05/29 22:59 ID:/ByUoLlx
症状 
PS2でのテスト接続、PlayOnlineの申し込み、FFのインストールまで完了!
PlayOnlineに接続すると・・・。
「イーサネット用の初期化をしています」→「プレイオンラインID・パスワード認証中です」
→「ステータスを取得しています」→「回線が切断されたのでオフラインへ切り替わりました。」
→「フレンドリスト通信エラー
  0512:接続がせつだんされているか
     接続できない状態です。
     時間を置いて再度試みるか
     ケーブル・接続機器・ネットワーク設定などを
     確認してください。 」
→「プレイオンラインへの接続を切断します。」
以上のようにメッセージが出て一向に繋がってくれないんだー
誰かー助けてー!
ちなみに、一度も繋がらないうちに今日PlayOnlineの入会通知証が届いた!
む・むなしい。
624既にその名前は使われています:02/05/29 23:03 ID:E2s9vACv
ぶっちゃけハブ利用のPCとPS2同時複数台接続って無理デスカ?
J-COM西東京デス・・・
625既にその名前は使われています:02/05/29 23:05 ID:/8OpWPxe
HDDをヤフオクで手に入れたんだけど、ルーターから
LANケーブルを繋げば接続できるんですか?
また、ケーブル接続は独自だと聞いたのですが、どこらへんが
特殊なのでしょうか?どうか教えて下さい。
626既にその名前は使われています:02/05/29 23:12 ID:Xs3kH/70
>>625
LANケーブルで繋げばいい。
ただし、CATVの中には、通常の接続が各々独立した端末として認識される
グローバルIPをもらっているのに、対して、グローバルIPは上位(基地内など)
で取得し、その下に接続されている各家庭への回線はプライベートIP(ルータが
独自に割り振った私的なアドレス。外部に出た時は無効)で接続している場合がある。
いわば、巨大なLAN構成になっているパターン。
この場合、グローバルIPを必須とするネットワークゲームがプレイできないなど
障害がでる場合がある。
また、CATV独自の問題ではないが、セキュリテイの問題からネットゲームに必要な
ポート(情報をやりとりする窓口)が開いてない場合も、ネットワークゲームが
出来ないことがある。

手順どおりに、やって接続できなかったらプロバイダに相談してみるがよろし。
627既にその名前は使われています:02/05/29 23:14 ID:/8OpWPxe
>>626
ありがとうございますっ!
HDD届いたら試してみます。
628既にその名前は使われています:02/05/29 23:35 ID:GcmRJ7J4
>>624
追加IPとるならハブ、そうでないならルータ
うちはルータ経由でPC1台+(PS2+BBU)2セットで問題なく動作
629既にその名前は使われています:02/05/29 23:59 ID:E2s9vACv
>>628
レス大感謝です。
やっぱ追加取られちゃうのか・・・ルータ購入しやす。鬱。
630既にその名前は使われています:02/05/30 04:04 ID:HpwrCHoJ
ZAQで繋いでる方に質問です。
ケーブルモデムとBBUの間のLANケーブルはクロスでいいんですよね?
631既にその名前は使われています:02/05/30 04:35 ID:vpBXOpPf
632既にその名前は使われています:02/05/30 09:58 ID:9F4AuaLG
すいません、少々お聞きしたいのですが・・・ (当方zaq j-com関西)

モデム→PS2 の直でつなげた時はまったくダメでしたので
モデム→PC→PS2 とインターネットの接続共有などを用いて接続しています。
PlayOnlineには問題なくつながり、いざFFをPLAYしようとするのですが

[プレイ開始]→[キャラクター選択]→(使うキャラクタを選ぶ)→数分画面暗いまま

「サーバーとの通信が途切れました、確認後強制終了します。」→最初の画面へ

となってしまいPLAYできません、Fileチェックは問題ありませんでした。
何か助言お願いします
633既にその名前は使われています:02/05/30 10:02 ID:O8un2Ltz
>>632
何回も試せばその内つながる、多分。

それとモデム直でダメだったってのはおそらくモデムの開放を待たずに接続したからだろう。
(ケーブルモデムは一定時間待たないと、違う端末を繋いでも認識しない)
634632:02/05/30 10:12 ID:bn1QtZJu
>>632 あ、直に繋げようとした時に一定時間待っていませんでした!

>何回も試せばその内つながる
昨日から数十回つなごうとしてるんですが
どうもつながってくれず・・
635既にその名前は使われています:02/05/30 10:48 ID:eMZRta5H
>>632
モデムの電源一度落としましたか?
うちのはこれしないと開放しない。
636(634)632:02/05/30 11:01 ID:9F4AuaLG
>633、635
一度電源落として一定時間待ってから直でつないでみますね!
ではのちほどご報告に戻ります、ありがとうございました
637既にその名前は使われています:02/05/30 11:40 ID:+DwSKCng
J−COM西東京でもできますか?
BBU注文しちゃったんですけど。
638既にその名前は使われています:02/05/30 11:44 ID:cSWFNsYJ
>>637
じぇいこむは「できる」と言っている
639既にその名前は使われています:02/05/30 11:49 ID:O8un2Ltz
>>637
J-COM自体は問題なくても地方ごとに差異がある罠。
640JCOM西東京:02/05/30 11:58 ID:+DwSKCng
>>638
ありがとうございます。
自信がもてました。

>>639
う、さっそく自信がなくなってきました。
641613:02/05/30 16:10 ID:MaI+bBEM
レス遅くてゴメンさい。。昨日は諦めて寝ちゃってました、、
>614
入会はまだ行けてないです。
それと設定のやつは全部ケーブルテレビの人がしてったみたいで分かんないんです…
PSBBの方は設定しなくてもイイんですか?
いちよゲームの方には行けます。ダウンロードとか出来ないけど、、
>富山の人
住んでるトコ一緒ですねぇ。
BBUはもぉ届きましたかぁ?まだだったら早く届くとイイですね。
ルーターは使ってますよ。いつもは2台とか使ってるもんだから、、
ホストとかそういうの分からないから今から電話で聞いてみます。
>619
電源のは学校帰ってきてからすぐやりました…無理かったです、、

642613:02/05/30 16:11 ID:MaI+bBEM
今から電話で聞きつつ頑張ってきます!!
終わったらまた報告来ます。
あとレスいっぱいありがとうございます。
643既にその名前は使われています:02/05/30 16:12 ID:NuZglnmR
ジェーコムてめぇ! ホームページがねぇぞゴルァ!
ジェイコムでもジェーコムでもJCOMでもJ-COMでもねぇのか!ゴルァ!

ジュピターテレコムデスタ。
644既にその名前は使われています:02/05/30 18:45 ID:IQ+p5+CC
モデムの電源切って一定時間の一定ってどれくらいですか?
645既にその名前は使われています:02/05/30 18:50 ID:O8un2Ltz
>>644
そりゃモデムによる。
だいたい30〜60分程度。
一時間強は見たほうが良い。
646既にその名前は使われています:02/05/30 19:39 ID:xxdssN3j
>>644
5分くらいでいいよ
647既にその名前は使われています:02/05/30 20:01 ID:vpBXOpPf
>>613
PSBBインストール終わってるので、PSBB設定いらない
POLの接続設定の部分(FF説明書46ページ)はケーブルテレビから
マニュアルもらってるはずなので、それ見ればできるよ
648613:02/05/30 20:23 ID:0N9xYjix
行けちゃいました★
モデム直結なら・・
あと家で使ってたんはルーターじゃなくてタブってなやつらしいです。
二台接続出来るか頑張ります!!
全部自動設定で行けますよ♪>ケーブルテレビ富山の人
色々ありがとでしたぁ。
649既にその名前は使われています:02/05/30 20:44 ID:P0HbeWyP
>648
ヨカタネー も、漏れの分まで楽しんでくれ!
漏れも、早く繋がります様に…
650既にその名前は使われています:02/05/30 21:39 ID:EwKWOhu9
OCV(小田急ケーブルビジョン)、上手くつなげました。
So-netでHDDユニット買いましたが、特に問題はありません。
もちろんPCと二台同時接続でも大丈夫でした。
651同じくケーブル富山(まだBBU待ち:02/05/30 22:00 ID:4QF9aF0a
>648
よかったですね〜
ケーブルテレビ富山はOKか〜
もし駄目だったら、どしようかと思った。
同じく?オプション契約してHUBで2台にしてるんだが
2台同時接続出来るか、よかったら報告よろ〜
652613:02/05/31 00:15 ID:mALnpEfe
>647
BBUの設定いらなかったんだ・・
でも・・マニュアル家にないんよね…
>649
ヨカタヨぉ♪
早く繋がるとイイね。アッチ(ヴァナ)で待ってます。
>一緒の人
あれはHUBって言うの?
↑二個繋げれるようにするやつ
ちなみにダメでした…
また頑張ります!!
653既にその名前は使われています:02/05/31 00:27 ID:qk91lfj7
一定時間って、いってえどれだけだ?
654既にその名前は使われています:02/05/31 02:02 ID:pyFDeEVP
船橋CATVでつないでる人っていない?
いろいろやって見たけどぜんぜんだめぽ
655632:02/05/31 10:20 ID:ILLw55jQ
昨日はありがとうございました、なんとか繋がりました!

最初、ご指摘のように電源を落として一定時間まったのち
モデム→PSの直でつなげてみたのですがまったく反応ありませんでした
そこでMTU値を一つ下の設定に変更すると無事繋がりました!

次は モデム→PC→PS2 に再チャレンジしたいと思います。
656既にその名前は使われています:02/05/31 12:32 ID:0A3dphBL
モデム直だとモーマンタイなのに、PCの接続の共有使うと急に転送速度ががた落ちするんだが、これは何が問題なんだろう?
説明書に書いてあったポート全部開放してみたけど全然改善されないし。
657既にその名前は使われています:02/05/31 13:02 ID:wh5+mlqx
>>656
PCの能力に問題はないか?
658既にその名前は使われています:02/05/31 13:44 ID:4te3exWS
CATVの契約プロパに「PS2繋げれますか?」って聞いて「現在PS2での接続はできません
」って返ってきた諸君!失望する事はない。プロパで聞いたらきっはり「対応してません」
って言われたが非公認サイトを覗いたら「繋がります」って書いてあったから試したら
問題なくつながるぞ。ってうちの場合ね。
659既にその名前は使われています:02/05/31 18:50 ID:sX1msFE2
>652
自分ケーブルテレビ富山でHUB使ってPCと2台同時に接続してます。
だから大丈夫だよ。
オプションで2台契約は必須だけどね。
因みにβ初期からずっとやってますが特に問題は起こってないです。
あと、2台同時にネットゲーやるときはHUBじゃないとだめだそうです
ルーターではだめといわれました<CTTに電話したらそういわれました。
HUBじゃないと2個IP取得できないからだって。

660既にその名前は使われています:02/05/31 18:52 ID:sX1msFE2
↑のは651への返信でした^^;
間違えてスマソm(__)m
661ケーブル富山(…BBU待ち:02/05/31 19:13 ID:Za+Nd3OS
>659
サンクス
オプションで2台契約してますから、
これでBBUは来たら(早くFF11したい…

>ルーターではだめといわれました
それはCTTの陰謀では…ヽ( `Д´)ノウワァァァン!!
662既にその名前は使われています:02/05/31 21:41 ID:LAdBJlz/
イッツコムで繋げてます。
最初のネットワーク設定でハードディスクにネットワークを使用してハードディスク
に書き込むとこっす。何回やっても「ネットワークに接続できませんでした」なんで
すが・・・。ちなみに直結です。ルーター使ってません。
663既にその名前は使われています:02/05/31 21:43 ID:1BmSjtny
>>617
高岡CATVでやってますよ。
環境は指定モデム>推奨ルータ>ハブ>BBU
一応ブロードキャストアドレス以外設定してますが
全て自動でも平気っぽいです。

手動設定するならpcからルータに接続して確認。CATVから貰ったマニュアルに載ってる筈。
DHCPは指定したほうが良いかも。
664既にその名前は使われています:02/05/31 22:09 ID:kE/ULBHj
阪神シティケーブルはいないのかよ。

POLに繋いだら「ネットワーク設定を確認してください」だがなんとか言われた。
なんもいじってねっつの!!
665既にその名前は使われています:02/05/31 22:40 ID:sX1msFE2
ケーブルテレビ富山にβテストの時のBBU余ってないかな・・・
666既にその名前は使われています:02/05/31 23:21 ID:IsxGnXyk
阪神シティーケーブルです。
でも、POLにログインしようとすると
0020エラーが出てつなげません・・・
今日来たところだから、どこが悪いかもさっぱりわからない(泣
しょうがないのでワールドカップ見に新潟いってきます。
667既にその名前は使われています:02/05/31 23:54 ID:1jkyTQeD
>>663
おお〜ありがとうございます。
早速、BBU注文しようかな。早く、やりたい・・・
668初心者:02/05/31 23:57 ID:+e2bd95J
本当に初心者なんで教えて下さい!

なんとかFFの説明書P46まで辿り着いたんですが
そこから先に進めません。
「プロパイダー名を入れて下さい」の箇所は
なんて入れたらいいんでしょうか?
当方OCTVというCATVなんですが・・・入力しても
次に進めません。
669既にその名前は使われています:02/06/01 00:16 ID:CegS5su3
まだネットワークに接続できないっす。
ハードディスクに書き込めん・・・。
とりあえずモデムの電源抜いて20分・・・、あいかわらず繋がらん。
わけわかんねぇ!
イッツコムで接続してる人、誰か教えて下さい!!
670既にその名前は使われています:02/06/01 00:17 ID:U20d/Spb
>>668
POLサーバメンテ予告です(公式より)

(1)2002年5月31日(金) 23:30より6月1日(土) 2:00まで
この間、プレイオンライン入会、コンテンツIDの購入、
会員情報の確認・変更を行うことができません。


「プロパイダー名を入れて下さい」の箇所は適当な名前入れても
ネットに接続するのに支障なし

どちらにしてもPOLサーバーが止まってるので、FF11とBBナビの説明書を
よく読んでおいてください
671既にその名前は使われています:02/06/01 00:18 ID:U20d/Spb
672既にその名前は使われています:02/06/01 00:20 ID:RUxE6Hk/
>>279
今日ドキドキしつつ繋いでみたよ…滋賀ケーブルTV、問題無しだよ。
673既にその名前は使われています:02/06/01 00:24 ID:AivhGyJU
阪神シティーケーブルでもうとっくにゲームはやってる人間だが、
今日はなぜか0019エラーで鯖に接続できない。
これはどうしてだ??
674既にその名前は使われています:02/06/01 00:30 ID:U20d/Spb
>>673
混んでるから
675668:02/06/01 00:31 ID:wveF6pqf
>>670
なんと!メンテですか・・・。
御親切に有り難う御座います
正直泣きそうになってますた・・
676既にその名前は使われています:02/06/01 00:54 ID:MYxNLPCx
小田急ケーブルに電話して聞いたら
「いずれ使えるように■さんと検討中」
だそうな。
その場しのぎぽーい
677既にその名前は使われています:02/06/01 01:17 ID:Avj2lybm
>>623
もう、つながりました?
678既にその名前は使われています:02/06/01 02:24 ID:m4JULRYR
テレビ松本のかたいらっしゃいます?
679既にその名前は使われています:02/06/01 12:02 ID:WHjSbzo8
三重のCTYでつながった人いますか?
680既にその名前は使われています:02/06/01 12:07 ID:Droo1T3e
>>678-679
それぞれ報告第1号を目指せ
681既にその名前は使われています:02/06/01 12:45 ID:Jkxj0f8H
上田ならいますけど
682既にその名前は使われています:02/06/01 17:31 ID:88w+3J0N
>676
OCV(小田急ケーブルビジョン)ダメですか?
650さんの報告で安心しきっていたのですが…
683既にその名前は使われています:02/06/01 17:36 ID:Avj2lybm
所沢のmediatti(CCN)で
ハイパーインターネット
グローバルIP
モデム‐PC−PS2と繋いで
BBナビゲータで20514?エラー出るけど
FFは今のところ問題なし
684ゆびくわ在校生:02/06/01 18:28 ID:yXtCTWSo
JCOM西東京ですが、前に使ってたTV用の回線がpcとは
別にあるんですが(モデムにつなぐ前に二本にわかれてます)
こっちに新しくモデムを買ってきてps2につなげることできるん
でしょうか?コネクタなりなんなり必要になりますか?
厨ですません。教えてください。
685既にその名前は使われています:02/06/01 18:32 ID:fLIvhN7K
>>684
TV用回線を使おうって発想がいまいち理解できん。
根本的にTV用回線は単方向回線だし。
686ゆぶくわ:02/06/01 18:36 ID:yXtCTWSo
>685
TV専用ってわけでもないようなんです。
687既にその名前は使われています:02/06/01 18:40 ID:YW0YI7EN
ZAQでPS2を2台つなげたいんですけど、1台はゲームに入れるんだけど
もう1台がつなげられないんです。
ルーターはNECのWBR75Hを使ってます。
ネットワーク設定を全部自動取得したときはエラー1040が出て
DNSとIPを手動で入れたら1557が出ます。どうしたらいいんでしょう…
688多摩テレビ:02/06/01 18:41 ID:QROtBaFe
多摩テレビ OK!あらかじめ接続端末を登録しなくちゃいけないんだけど、
PSBB のネットワークの設定で「ルータ設定をする」にすると、ブラウザが
開くんでそれで http://center.ttv.ne.jp にアクセスして ID/PASS い
れて PS2 を登録しちゃえば後はさくさくいけました。

みんながんがれ!
689中讃ケーブルビジョン:02/06/01 21:14 ID:SAn1oFW/
プロバイダ 中讃ケーブルビジョン(HDはAII購入。
ルーター 無し
グローバルIP(変動)
設定は、ほとんど自動設定
自分で入力してない、(してもエラー
インストール、クレカ認証まではいけたけど
playonlineからログオンできない...
1040エラーばかり..いつになったらFFできるやら....
どうか、アドバイスを..お願いします。
690既にその名前は使われています:02/06/01 21:18 ID:2lC/KwP1
JCOM杉並にて接続している者です。
ルーター使用でネットワーク設定にてPROXYの指定をしていたところ
プレイオンライン入会手続きにて0019エラーが出てしまっていたのですが
PROXY指定の解除を行うことで無事認証を済ますことが出来ました。
その他の設定は全て自動もしくは設定無しでOKでした。
既出かもしれませんが参考になれば幸いです。
691既にその名前は使われています:02/06/01 21:36 ID:bKZa/vtW
>>679
普通に繋がりましたが。
繋がりませんか?
設定おかしくない?
692既にその名前は使われています:02/06/01 21:57 ID:2o64x/p/
JCOM杉並です。起動するとDNSエラー?ってでます。
設定自動で、接続テストすると普通に完了するし、ゲームじたいも
快適なんですが、なんか問題あるのかな?
693既にその名前は使われています:02/06/01 22:14 ID:Szx83iPW
>>692
それは BB Navigator の起動時ですよね。
家はJ-com福岡ですが、同様な現象になりました。
状況としては提携プロバイダ情報が入手できないことになってるのだと思います。
しかし、ルーターを導入した後は問題は解消され、メインメニューに
プロバイダ(BB Unitを手配した所)アイコンが追加されました。
694679:02/06/01 23:18 ID:CCO24rau
モデムの電源を、一度切ってからやり直したら先程つながりました。
>>691
ありがとう!!
695既にその名前は使われています:02/06/01 23:20 ID:agQ/D4cv
J−COM川西なんすけど、ルーターって絶対必要ですか??
696既にその名前は使われています:02/06/02 02:21 ID:dWVS1LO6
武蔵野三鷹ケーブルテレビ
最初、自動設定でPC共有してましたが、
10分おきに落ちてました。
そこでPS2側のIP等の項目をすべて手入力してあげたらOKでした。
今はcoregaのBAR SW-4P Pro でいけてます。
(心配なんで2台のPCも手入力でやってますが)
697既にその名前は使われています:02/06/02 10:15 ID:Jvn6+WLf
立川m-netです
グローバルIP+ルーター(メルコBLR3-TX4)で、繋がりました!
このスレの皆さん、どうもありがとうございました!
698ぷらん412:02/06/02 10:30 ID:5Tg4u4M2
J-COMの人はどうってユニットとかソフトとか入手するんですか??
699既にその名前は使われています:02/06/02 10:32 ID:D7cbRwpe
J−COMってルーターいんの??
700既にその名前は使われています:02/06/02 10:35 ID:X53fC3EY
>>698
俺の場合ソフトはヨドバシで購入、ユニットはPS.COMの先行販売で購入。
今ユニットは功やビグロブなんかの提携会社に入会して買うのが普通。
701ぷらん412:02/06/02 10:39 ID:5Tg4u4M2
提携の会員になるしかないのですね・・・
702既にその名前は使われています:02/06/02 10:40 ID:X53fC3EY
>>699
俺の所は必要ない直結して使ってる。
今では調べないと解らないが2年程前に吸収合併繰り返した経緯の関係で
合併・吸収されたJ-COM各社と初めからJ-COMだった所では
回線に微妙な違いがあるみたいで地域によって違ってくる
直結して駄目なら必要なのでは?
703既にその名前は使われています:02/06/02 10:43 ID:JbCM6NH8
>695
PCもPS2も同時につかいたいならあるべきやろ
漏れは直結
704既にその名前は使われています:02/06/02 10:45 ID:D7cbRwpe
>>703んじゃなくてもいいんですね。
どうも。
705613:02/06/02 15:09 ID:v+A5c/LE
>659
2台使えるの契約してるけど未だに無理ぃです・・
HUBの機種は何使ってますか?
あと設定はどぉしましたか?全部自動ですか?
ちなみにBUFFALDの「PetitSwitch」ってなの使ってます。
>ケーブル富山
BBUは届きましたか?
早く届くとイイですねぇ♪
706既にその名前は使われています:02/06/02 17:05 ID:ZqsXntO5
旭川ケーブルテレビで繋いでる方いますか?
問い合わせたら、繋がらない、繋げるようにするかどうかを検討するかも未定とか
言われましたけど・・・
707中讃ケーブルビジョン :02/06/02 20:24 ID:sYajeY/3
>>689ですが、
ルーターを買ってきて接続したら、
なんと、一発でつながりました!!!
特に難しい設定無しに、安いルーターなんだけど、よかった!

coregaのBAR SW−4P、てやつで5000円
CATVはルーターいれたほうがいいかも..素人意見ですが..
つながらん、エラーでる人は試してみる価値あると思う。
708小田急ケーブルビジョン:02/06/02 20:30 ID:ufiHDI7r
βの時から問題なく繋がってる。
709既にその名前は使われています:02/06/02 20:42 ID:buGAGuw5
>705
HUBはプラネックスコミュニケーションズのFX-05SCってやつを使ってます。
設定はプロクシ以外すべて自動設定です。

うちはこれでFFやりながらPCで情報収集したり
ライブカメラ見たりしてます。
710既にその名前は使われています:02/06/02 21:23 ID:O+PhIA5j
長崎CMです、問題なく繋がってます。
BBUはBROBAで購入。
接続はPC経由でモデムにつなげてます。
設定はすべて自動取得でOKでした。
711既にその名前は使われています:02/06/02 23:09 ID:a3M4szcg
CRCCメディア(くーみんてれび)繋がりません。
ただ「利用できるように動いている」そうです。
気長に待ちましょう。
712既にその名前は使われています:02/06/02 23:47 ID:FjhGT1JF
調布ケーブルの人いますか??
>>65さんのように普通にやってみたけどできない…
なんでだろう??
713既にその名前は使われています:02/06/03 00:00 ID:WWOsN8U7
自分JCOMなんですが、Niftyにも入ってるんでそちらで
BBU注文しようかと考えているのですが、特に問題はないのでしょうか?
ルータとか必要ないですよね?
714既にその名前は使われています:02/06/03 03:07 ID:L5l/YlaP
>>713
俺もJCOM。
まだBBU来てないから何ともいえないけど、地区によって要るとか要らないとか…>るーたー
BBUはNiftyで問題なしです。
715ケーブル富山(…BBU待ち:02/06/03 06:21 ID:lrVOJUeR
>705
まず、ケーブルモデムの電源落としてみました?
5分くらい放置してから、繋げてみて下さい。

CTTのHPのQ&Aで「接続パソコン1台」の場合は、
最初にインターネットへ接続したパソコン 1台だけがお使いいただけます。
ケーブルモデムはお客様のIPアドレスと
LANカード /ボードを記憶しますので、それ以外は接続できません。
(た だし、ノートパソコンで同じLANカードを別のノートパソコンに
抜き差し してお使いになる場合は、接続できます。)
従いまして、買い替え等でパソコン、LANカード/ボードを
変更される場合は、その都度お客様でモデムの電源リセットが必要です。
となってますので、まだでしたら試してください。

BBUまだこない…ビグロブ早くしてよ〜
71676@愛媛 :02/06/03 06:49 ID:zPSSBEpz
愛媛CATV死亡。当方も繋がりません。どうやらほとんどのCATVプロパイダーが同じく
19エラーだとか。何故よ?
717runa:02/06/03 12:30 ID:AIQgoqKc
>>676
小田急テレビだけど、快適に繋がっています。グローバルIPアドレスが2個発行されている為か、
ハブを使うとPCとPS2と同時に接続も可能です。
718既にその名前は使われています:02/06/03 12:33 ID:Leaew8pj
おお!CATVで出来るみたいだね。

環境について質問なんですが、PS2とケーブル回線PCが現在手元にあります。
他に何をそろえればいいのでしょうか?
719runa:02/06/03 12:38 ID:AIQgoqKc
>>718
まず、LANケーブルをPS2のBBUに繋いで接続を試してみては、いかが?
720既にその名前は使われています:02/06/03 12:40 ID:Leaew8pj
すいません、無茶苦茶初心者なんで、、
いまPCに刺さってるLANケーブルをそのままPS2に挿すと。そしたら
どうなれば成功なんでしょうか?
721runa:02/06/03 12:44 ID:AIQgoqKc
>>720
今日は、メンテなので明日9時以降に試してみてください。
イーサネット接続で、すべて自動取得でOKです。
722既にその名前は使われています:02/06/03 12:46 ID:Leaew8pj
ありがとうございます。
けどPS2にはHDDついてないんですよ。SCPH=30000ってかいてあります。
いんでしょうか?
723runa:02/06/03 12:51 ID:AIQgoqKc
>>722
それだと内蔵タイプのHDDをまず購入する必要がありますね。
724既にその名前は使われています:02/06/03 12:56 ID:Leaew8pj
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html

これですか?上から2番目の。

725runa:02/06/03 13:00 ID:AIQgoqKc
そうそれです。
他の提携しているプロバイダを通して購入する必要があります。
726既にその名前は使われています:02/06/03 13:05 ID:Leaew8pj
なるほど。。しかしプロバイダーが台東ケーブルTVの場合はどうすればいいんでしょうか?
http://www.playonline.com/ff11/letsplay/psbb/index.html
このなかから選べということなんですよね?
727runa:02/06/03 13:10 ID:AIQgoqKc
そうです。私の場合は、親戚でyahooBBやっている人を通じて手に入れました。
728runa:02/06/03 13:10 ID:AIQgoqKc
そうです。私の場合は、親戚でyahooBBやっている人を通じて手に入れました。
729既にその名前は使われています:02/06/03 13:13 ID:YDcW2mDM
ケーブル南横浜です。
FF11は繋がりましたが、2ちゃんに書き込めません・・・
730既にその名前は使われています:02/06/03 13:16 ID:DOFIiEyh
北摂CATVです。DCに刺さっていたケーブルをBBUに刺しただけ。全部自動設定で問題なし。
BBUはイサオ。
731既にその名前は使われています:02/06/03 13:16 ID:Leaew8pj
アドバイスありがとうです。
まず、いまの俺の環境に必要なのはPS2のBBU。
それを買うには上のサイトの中から買う場所を選ぶ。ということでしょうか。

と言う事は電話回線になると言う事じゃないですよね?
このケーブル回線のまま、、YAHOOあたりで買ったBBUを使えると。
732runa:02/06/03 13:21 ID:AIQgoqKc
>>731
ケーブル回線は、ADSLより安定しているし手放せませんよね。
では、FF11でお会いしましょう。
733既にその名前は使われています:02/06/03 16:33 ID:K7OWGlK7
CATVでやっている皆さんはどこでBBUを買いましたか?
ケーブルだとどこのBBUでも使えるわけじゃないんですか?
734既にその名前は使われています:02/06/03 16:40 ID:A2DCIloL
>733
私はビグロブにしますた
問題なく使えますた
735SCNの人居るかわからないけど報告:02/06/03 18:14 ID:nIJl/3L4
湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)できますた。
2Mbpsブロードバンドコース、プライベートIPで、BBUはビグロブ。

{モデム} - {無線LANルータ} ・ {無線LANカード}{ノートPC}{LANカード} - {PS2}

上記のような感じ(分かり難くてスマソ)の共有接続で出来てまふ。

以上。
736既にその名前は使われています:02/06/03 19:23 ID:nh+Pf0Tn
あきたCATV(CNA)でやってる人居ますか?
広告でできるって書いてたからできるんだろけど、
実際にやってる人いたら教えてください。
現在CNAに必要物品問い合わせてるけど、返事が来ない状態です。
ホントは、できないんじゃ?って疑ってます。
737既にその名前は使われています:02/06/03 21:56 ID:M6zJk5Xd
>>733
AIIに提携してればそこで買えるが
それ以外はビグロブや功なんかに入会して買うしかない。
738既にその名前は使われています:02/06/04 01:14 ID:gn07tF80
なるほど。
ISAOは評判悪いみたいだからビグロブにしようかな。
739既にその名前は使われています:02/06/04 10:23 ID:N6fbs+Rx
物凄く初心者なので教えて下さい

IPアドレスとDNSサーバーの設定は自動取得でもOK
なんですか?
2日前には問題なくFF出来ていたのにメンテ終わって
から繋ごうとしたら繋がりません。
BB Navigatorのアップデートも出来ない状態です。

解決法が判る方居ましたら教えて下さい。
740既にその名前は使われています:02/06/04 10:57 ID:UOgGznFB
>735
ナイス報告!!
接続出来るのか心配していたんやけど、
これで心おきなく注文出来ます。
HPにも何にも書いていないのに良く根性でましたね(^^)
所でSCNのプライベートIDって何??

PS:快適ですか??
741SCNの人(以下略:02/06/04 18:38 ID:HMitNZWt
>>740
プライベートIDではなくIPでふ。
あんま気になさらずに。折れもよくわからないので。

>快適ですか??
特に問題なっすぃんぐ。快適だと思う。

あと、ここも見とくとイイかも。
http://www.scn-net.ne.jp/cgi-bin/user/sn_trbbs.cgi?uid=support&df=sn_bbs.dat&prm=TAN&pg=2&no=1932#1932
742既にその名前は使われています :02/06/04 22:17 ID:rtOaf2sB
地方CATV、グローバルIPです。
PS2|---| ケーブルモデム |----| 外

毎回起動時に
'DNAS'認証エラーです。(HTTPエラー・20514)と出ます。
またネットワーク設定を行っているにもかかわらず
BB Navigatorのアップデートをしようとすると、
HDDにネットワーク設定が見つかりません。と言われます。

どなたか同じ症状が出て、解決した方はいらっしゃいませんか?
おねがいします。。。
743既にその名前は使われています:02/06/04 22:21 ID:aaQ6vNFe
>>712
誰か…いない…??
全部自動設定でいいはずなのに…
誰か…誰か!!
744既にその名前は使われています:02/06/04 23:24 ID:mBmadpzt
日曜までは繋がってたのにさっきやろうとしたら0019エラーが出た・・・
745既にその名前は使われています:02/06/04 23:31 ID:Yi9lPMn9
当方、J−COM関西。
全て自動、MTUは小にしてモデムを5分
以上きりました。全くつながりません。
J−COM関西の人いますかー?
746JCOM杉並:02/06/04 23:41 ID:N3sFm68D
JCOM杉並でルーター無しで繋がってる人居る?
自動取得と指定の両方やったけどだめだった(;´Д`)
POLもBBNもだめだった・・・

やはりルーター買わないと無理なのかな?
747既にその名前は使われています:02/06/04 23:42 ID:pKKkbpd7
>>743
ケーブルモデムの場合は、IP取得とかモデムがやってくれるので、
POLの設定はPPPoEじゃなくて「イーサネット接続」だけど、そこんとこどう?

あと、ルーターとかのこと書いてないってことは、モデム直結?

まあ、漏れはCATVでも、ましてや三鷹でもないガナー
748既にその名前は使われています:02/06/04 23:47 ID:WU87C/OI
JCOM東関東だけど、すべて自動取得かつ、
IDもコンピュータ名も入力することなく接続してます。
ユーザー確認してないんかい。w

同軸ケーブル>モデム>PS2
749既にその名前は使われています:02/06/04 23:48 ID:pKKkbpd7
>>742
参考スレ
【DNAS】BBN20881&POL1557認証エラー【その2】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022241919/

>またネットワーク設定を行っているにもかかわらず
>BB Navigatorのアップデートをしようとすると、
>HDDにネットワーク設定が見つかりません。と言われます。

とりあえずBBnaviのことは忘れとけ。FF11だけなら使わんから。
750既にその名前は使われています:02/06/05 00:21 ID:4NBD+9XB
すいません、0019エラーが出た場合どうすればいいんでしょうか?
751既にその名前は使われています :02/06/05 00:31 ID:hjpE+XbW
>>749
ルータ使ったらあっけなくうまくいきました。
どもでした。
752既にその名前は使われています:02/06/05 01:05 ID:i6Uzt4cY
>>747
イーサネットになってます。
そして直結です。
やっぱりルーターとか必要なのですか?
753既にその名前は使われています:02/06/05 01:11 ID:OL8vLD8W
MEDIACATスタンダードグローバルIP
ルーターLINKSYS BEFSR41
設定デフォルト、ポートも指定しなくていい。
1557でクリニック逝ったが、CATV,ルーターともに問題はないです。
754既にその名前は使われています:02/06/05 02:02 ID:nPbo4jIU
jcomですけどホスト名の設定のとこに
コンピューター名入れるとつながりました
755既にその名前は使われています:02/06/05 03:21 ID:EUnqQUYj
>>752
うーむ、ここはひとつ、ISPのサポに訊いてみるべきじゃないかな。
前の方のレスでも書いたが、漏れはCATVでも三鷹でもないんで、ちょっと踏み込めないんだよなー。

と、その前に。
そのCATVではIPアドレスはいくつ割り振ってくれるのかな?
選んだ料金コースによって個数が変わるとか?
んでもって、つなげられるイーサネットインターフェイスの限定とかしてない?
つまり、ここにカキコするために繋いでたPC限定になってやしないか、という考えが浮かんだんだが。
コース設定とかがあるなら、上の方では「スンナリ繋がった」というのもあり得ると。

その場合は、ルーターか、やっぱりISPのサポセンに相談しかないから…(1行目に戻る)
力になれんでスマソ
756既にその名前は使われています:02/06/05 03:32 ID:EUnqQUYj
>>752
いまちょっとgoogleで調布ケーブルのページ探してみたんだけど、
グローバルIP1個、ルーターはサポート外だね…
でQ&Aのページに、ポート番号の制限(セキュリティ上)についてちょっと気になることが書いてあった。
やっぱ、サポに相談したほうがいいね。
757既にその名前は使われています:02/06/05 03:34 ID:EUnqQUYj
>>752
すまん、何度も「三鷹」とか書いてたけど、レスが混乱してた。「調布」の話ダターネ。
758既にその名前は使われています:02/06/05 04:20 ID:i6Uzt4cY
>>755-757
わざわざどうもありがとう。
相談してみます…。
759既にその名前は使われています:02/06/05 07:11 ID:QNrLKpre
>>754
全然ダメでした。誰かJ-COM関西で使える安いルーター
知りません?
760既にその名前は使われています:02/06/05 09:22 ID:bM7K6N2l
>>759
モデムの電源は入れ直して見た?
761既にその名前は使われています:02/06/05 11:02 ID:WpJ/8nea
>>741
自分もSCNなんですが、モグハウス出入りするたびに切断されません?
ジョブ変えるたびに切断されて滅茶苦茶ストレス溜まる
エリア切り替えした時もたまに落ちる事あるし、、、
762既にその名前は使われています:02/06/05 12:16 ID:Lq3ziXf/
CTKでFF11遊べたヨン。
プライベートIP。ルータはメルコのBLR2-TX4を使用。
モグ落ちもなし。快適!
763(w作@杉並:02/06/05 13:35 ID:Y9inqxTK
>>746
直結はやったことないけど、ホスト名だけでいけると思うなぁ
764JCOM杉並:02/06/05 14:28 ID:9EG7fID5
ルーターcorega BAR SP-4PPro新宿ヨドバシ13400円で16%のポイント還元で
買ってきたら繋がりました。
まだPOLのインストール中だけど
インストール前のオンライン認証は通りました。
今日は3時までメンテで認証通らないかと思ったけど
認証だけは通りました。
ルーターの設定をしてからモデムの電源を切って5分待ったら
ちゃんと使えるようになりました。
以上、報告です
765既にその名前は使われています:02/06/05 14:59 ID:JKK7E2RE
AIIで三鷹受付開始らしい
766既にその名前は使われています:02/06/05 16:06 ID:2NGwJnqS
自分もモグハウスで切断されます。
どなたか解消する方法知ってますか〜?
767J-COM ZAQ:02/06/05 23:41 ID:CqZDXooN
ルータ corega BAR SP-4P Pro
ケーブルモデム テラヨン製
PS2の設定 全自動取得
ルータの設定 そのまま
で つながりました。

これで快適にプレイできます!ISDN解約しよっと
768既にその名前は使われています:02/06/06 01:33 ID:SfMpyNdh
>>767
料金とか問題ないなら、予備回線は確保しといたほうがいいと思うなぁ。
769既にその名前は使われています:02/06/06 21:47 ID:0U4/TMj8
JCOM群馬の人、いない?
770マルチゴメンナサイ:02/06/06 22:25 ID:RovOrUQH
DNAP認証エラー
HTTPエラー20514情報
回線:jcom関東
シリアル:j-9620***

BBNAVIに繋がりません。
症状:起動時に上記のエラーが出る。
アップデート時にHDにネットワーーク設定が保存されない?(アップデート不可)

同じ症状の方・・一緒に泣きましょう。(つД`)
治った方、詳細お願いします。
過去ログを全て見てみたのですが、BBNAVIに繋がりません。
ホストを記入すれば良いとか書いてありましたが、コレはFF11でしょうか・・
どなたか有効な対策法を知ってる方、ご指示下さい。
モデム電源消し10分放置してもダメでした・・。
どなたか、どなたか御慈悲をお願いします。
771770:02/06/06 22:27 ID:RovOrUQH
あう、、書き忘れましたが直結です。
ケーブルはストレートで良いんですよね(つД`)
772既にその名前は使われています:02/06/07 01:12 ID:yK4hVMgk
>>770
まっっっっったくおなじ症状でてます
jcom関東です。
とりあえず始めにLANケーブル抜いて起動はしてるけどマンドクセー

解決策あれば教えてください。
773既にその名前は使われています:02/06/07 01:12 ID:yK4hVMgk
ホストはPOLに接続のときしか使えませんしね・・・。
774既にその名前は使われています:02/06/07 04:47 ID:vs0Iz64F
すいませんが分かるかたがいらっしゃいませんでしょうか?
AIIのケーブル接続です。
何回やっても0019です。

0019って何のエラー?
設定変えた覚えないのに、、、
775既にその名前は使われています:02/06/07 04:49 ID:KAIUEAAI
776既にその名前は使われています:02/06/08 02:19 ID:7CAURz4T
SCN(滋賀ケーブルネットワーク)できますた。
特に特別な設定しなくても出来ますた。

落ちた事は一度もありません。
問題なく出来てます。
777既にその名前は使われています :02/06/08 02:21 ID:FvPszn+U
>>770
ネットワーク設定で、ちゃんと○(決定)ボタン押してる?
移動させるだけじゃダメだよ。
詳しくは
http://www.scei.co.jp/support/index.html
PlayStationBB→困った時は→Q4を参照してみてね
778既にその名前は使われています:02/06/08 02:24 ID:78qp+YfD
>>770
こっちは、NCM(長崎ケーブルメディア)だけど
やっぱり、最初はその認証エラーがでちゃってた。
ただ、なんか再インストールして、
いろいろ設定いじくってたらでなくなったw
779既にその名前は使われています:02/06/08 05:53 ID:f7+NMk0U
プレイオンライン入会申し込みで、お支払い方法
まで行ったんですがその先必ず1363というエラー
がでるんですよ(T−T)
同じ症状がでて、解決した人います?
780既にその名前は使われています:02/06/08 09:43 ID:TQnldfMX
>>>777 >>778
助言有り難うございます。(つД`)
こっちはまだダメです。
FF11はしっかり出来るんですが・・
毎回起動時に気持ち悪いでふ。
こりゃ、早めに入院させた方が良いですかね
直ったって人、どうか情報お願いします。
781既にその名前は使われています:02/06/08 10:48 ID:akvvW13k
icntv(いちはらケーブルテレビ)でやってる人います?
環境はモデムからPS2にストレートで直結
プライベートIP、PS2設定は全自動。

POLVのオンライン認証でエラー1558が出てます。
モデムの電源落としてMACアドレス取り直してるけど
全然ダメです。
782既にその名前は使われています:02/06/08 21:32 ID:MazFXkDY
千代田ケーブルテレビってどうですか?
783既にその名前は使われています:02/06/08 23:18 ID:cbnv52cB
>>736

何の問題もなくできました。
784既にその名前は使われています:02/06/09 00:30 ID:G2vQvRMf
>>776
うちも問題なく出来ております。
ハブを使ってPC同時接続も出来るし
SCN(滋賀ケーブルネットワーク)は問題無しのようですな。
高い金とっているだけのことはあるということか…
785776:02/06/09 07:27 ID:XEd+Y4lx
>>784
SCNの人なんですね。
チョット聞きたいんですけど
PS2起動時に必ず
DNAS認証エラー
HTTP−2*****
って出るんですけど
これ出ます???

僕はキャンセルすると問題なくゲームは出来ているんですけど・・・
786781:02/06/09 09:00 ID:tHKCXU3J
PS2ごと仲間の家に持ち込んでつないでみたら
FFのインストまであっさりいけました。
メンテが始まったのでインストどまりだったけど・・・
仲間の回線はODNのADSLでPS2側の設定は
icntvと同じで全自動です。
同じicntvの人でFFできてる人もいるようなので
とりあえずモデムの機種交換をしてもらうつもりです。
結果はまた今度。
787既にその名前は使われています:02/06/09 09:49 ID:mkQjwvHB
金沢ケーブルTV(スペースLAN)のシトに質問
PS2+FF11+BBU+レンタルしてるケーブルモデム
これだけで出来る?
788784:02/06/09 10:03 ID:G2vQvRMf
>>785
うぃ、SCNの人です。
このPS2起動時に出るエラーは、"PlayStation BB"用のサービスを提供している
プロパイダーに接続できないから出るエラーだったはず。
FF11を楽しむのには関係ないので気にしなくてもいいはず…。
789既にその名前は使われています:02/06/09 11:52 ID:LTWM5ofB
千葉、市川ケーブルテレビ接続可能確認
Router:LINKSYS BEFSR11
790既にその名前は使われています:02/06/09 14:31 ID:aVJfCvK6
弱小コアラ@松戸です。
昨日の夕方まで繋がってたんだけど、今1040エラーで繋がらない。
ハブだめなのか? モデムでやるか・・・
791既にその名前は使われています:02/06/09 17:02 ID:Eab4Cfjo
J-COM関西でプレイしてる人いますか??
1040エラーとか言われてぜんぜん繋がりません・・・
ルーター使ってるのでルーターの設定が悪いのでしょうか?
それと、コンピューター名(ホスト名?)なにを入力すればいいのですか?
ルーターはNEC AtermWBR75Hでモデムとストレートケーブルで繋いでます。
J-COM関西で同じような症状の方いますか?
792既にその名前は使われています:02/06/09 17:36 ID:UbZN0+Ki
千葉、いちかわケーブルネットワ−ク株式会社(ICN)
接続パターン6で接続できず。プレイオンラインインストール前の
オンライン認証でネットワーク接続エラー1040発生。
設定はすべて自動設定、デフォルト。
BBUの接続テスト成功。
ケーブルモデム TOSHIBA PCX2000
いちかわケーブルネットワ−ク株式会社(ICN)に問い合わせたところ
ICNとしては何もやっていないとのこと、設定もとくになし。
問題は、スクウェアのほうにあるのではとのこと。
同じ環境で接続パターン6で成功している方がいたら、教えてください。
宜しくお願いします。




793既にその名前は使われています:02/06/09 19:24 ID:LGGzroJC
台東CATV、OKです
794彩燕:02/06/09 19:40 ID:uqLpcY70
プレイオンラインに入会は出来たのですが
ログインするとステータス取得のところで回線が切れてしまい
0512 フレンドリスト認証エラーと出てしまいます。

mediatti (CCN・シティケーブルネット所沢)
基本・プライベートIPサービス
ケーブルモデム FUJIKURA FCM-110R
PCとの付け替えで使ってます。
リリースはちゃんとしてます。
>683
モデム−PC−PS2ってどうやってつなぐのですか?
私はモデム−PS2なんですが。
それてもプライベートIPだとプレイオンラインはだめなんでしょうか? 
795既にその名前は使われています:02/06/09 22:14 ID:LV3vWjrf
八王子テレメディアでプレイしてる猛者は居ないのかな?
できないとHDD無駄になりそうなので、注文できん・・・
796既にその名前は使われています:02/06/09 22:57 ID:nyeuokhp
漏れはj-com関西で特別な設定もせずにできているが?
797既にその名前は使われています:02/06/10 00:06 ID:cT8k+bbv
>>794
プライベートIPでも問題ありません。
ウチはそうです。
他のスレを見てるとルータを挟むといける場合が多いようです。

798既にその名前は使われています:02/06/10 00:07 ID:/Z4698gY
JCOM相模原で繋げてる方いらっしゃいませんか?
先日BBU注文したんですけど不安で・・・
ちなみにBBUはビッグローブで注文しました。
799既にその名前は使われています:02/06/10 02:38 ID:TbumpTxF
>>798
おいらJCOM相模原で問題無くつながってるよ

うちの状況
ルーター有り コレガ BAR SW-4P Proで
設定も特にいじってません

BBUはSO-NETで買ったがどこで買っても問題はないはずです


800既にその名前は使われています:02/06/10 06:44 ID:silmAoCJ
800get
801既にその名前は使われています:02/06/10 09:59 ID:9vh4MBJ7
入間CATV OKでした。
HDDは@niftyです。
802既にその名前は使われています:02/06/10 16:12 ID:vx2ieSJs
JCOM浦和です。このスレで勇気付けられ、今ブロバでBB申し込みました。
届いたら、状況報告します。
803既にその名前は使われています :02/06/10 18:12 ID:/Z4698gY
>>799
問題無く繋がっているみたいでよかった〜
うちはルーターないけどなんとかなって欲しいものです
せっかくの高い買い物ですし
804786:02/06/10 21:13 ID:is40V8b+
今日つなぐことができました。
結局、モデムを変えても効果なしでしたが
モデムを持ってきたCATVの人といろいろ試した結果
不思議なことに、自動取得でいいはずのDNSのアドレスを
手入力したらあっさり繋がりました。
その後何の問題もなくプレイしています。
805既にその名前は使われています:02/06/10 22:03 ID:2MM0XTYO
CCS(周南シティ)のシトいますか?
806既にその名前は使われています:02/06/10 22:12 ID:2MM0XTYO
age
807既にその名前は使われています:02/06/10 22:27 ID:lJtzVREW
>>804
>不思議なことに、自動取得でいいはずのDNSのアドレスを
>手入力したらあっさり繋がりました。

普段の、つまり自動取得の時のDNSサーバーと別のアドレスなの?
手入力したDNSサーバーは、ISPの大代表DNSサーバーなのかな?
808既にその名前は使われています :02/06/10 22:30 ID:SZyYgN1J
東大阪ケーブルテレビどうやるか教えてください
809804:02/06/11 00:11 ID:31Xhb6v3
>807
いや、自動取得で取るはずのアドレスを手入力しただけです。
で、CATVの人がこれでいけるなら自動でいけるはずなのに・・・
て言ってたよ。なぜこんな事がおきるのかは謎。
810既にその名前は使われています:02/06/11 06:29 ID:AkjMhn5Q
ZAQ みやびじょん
モデム−PS2
すべて自動取得
HDDはソネットで購入

なんのエラーも無く無事に繋がりました。
811既にその名前は使われています:02/06/11 11:01 ID:JHEDriuo
794です。
パソコン店の人に相談したらADSL勧められたYO
(´д`;)アボーン
とりあえずルータなんでしょうかねえ?
DNSも試してみます。
812既にその名前は使われています:02/06/11 15:40 ID:Jx/alZjP
米沢ケーブルTV 直繋ぎでいけました
813既にその名前は使われています:02/06/11 21:39 ID:GQSgkJfb
ルータ corega BAR SP-4P
ケーブルモデム テラヨン製
LANケーブル ストレート
OS XP

なのですがさっぱりインターネットに繋がりません
誰か助けてください
814既にその名前は使われています:02/06/11 21:45 ID:odVzFywC
>OS XP
ここでネタだと言うことに確信を持ちました。
815既にその名前は使われています:02/06/11 21:47 ID:GQSgkJfb
本当なのに・・・
816既にその名前は使われています:02/06/11 22:43 ID:mwkqdDxw
J-COM福岡なのですが、つながりません。

BBユニットが届いたので早速接続を試みました。
ネットワークの設定後、DNASエラーで接続できませんでした。
「HDにネット設定が有りません」とアップデートも不可能でした。
(接続テストの時はOKと出るのだけど、実際には繋がっていないような)

アドレスは全て自動取得に設定。
ハブ、直結と両方試しました。

FFのソフトを購入しても無駄ですか?
817既にその名前は使われています:02/06/11 23:53 ID:TaFkX7p1
>794とプロバイダ、環境まったく同じ。エラー512フレンドリスト通信エラー
だれか助けて
818既にその名前は使われています :02/06/12 00:05 ID:2rzKLmtr
niftyってビグロブみたいなBBの毎月の料金無いのか?
819既にその名前は使われています:02/06/12 00:21 ID:2M2Dm1km
>>794, >>817
自分のプロバイダの接続条件はよく調べろ。

http://www.ccn.ne.jp/net/faq3.htmlより
>弊社ネットワークにパソコンを接続するためにLANアダプタ(MACアドレスの申請)が必要となります。
>DOCSISモデムをお使いのお客様は、弊社センター側においてMACアドレスの登録が必要となります。
>DOCSISモデム ・FCM-110R(フジクラ)

>登録していないMACアドレスを持つ機器をDOCSISモデムにつないでしまうとどうなる?
> インターネットサービスを受けることが出来ません。
> また、センターシステムとモデムが登録外のMACアドレスを認識することにより、その後、登録されているMACアドレスを持つ機器を接続してもサービスを受けられなくなることがあります。

つまり、PCとの繋ぎかえは不可能、ってことだ。ルーター買うべし。
820__:02/06/12 00:23 ID:2M2Dm1km
っと、age
821既にその名前は使われています:02/06/12 00:26 ID:XqzFYG5+
>>790
自分もコアラネットです。(千葉県、松戸市)
だいたいきまって21時〜翌朝3時くらいは1040のエラーでつながりません。
設定がおかしいのかなって朝方つなげてみると普通につながります。
人数が多い時間帯は無理みたいです・・・はぁ・・・
822__:02/06/12 00:28 ID:2M2Dm1km
っと、多レス消費スマソ>all

>>794, >>817
繋ぎ変えでPOL登録までできても、それはたまたまツイてただけ。
接続自体が、いつ上流から切られてもおかしくない状態だから、
いまつっかえてる段階を突破できても、ゲームにはいってからブチきれる可能性がメチャ高い。
823既にその名前は使われています:02/06/12 02:25 ID:610hvgDM
誰かグリーンシティの人いますか?
いるなら買おうかな。
824彩燕:02/06/12 05:08 ID:wrfPiC1X
>>819.822
うう・・・・ありがとうございます。
MACアドレスは申請して突破したんですけどねえ・・・・・
>>683の方はどうやってあの接続をしたのだろうか?
ルータですか・・・・やはりそれしかないのでしょうか?
友達にまず借りてやってみますか・・・・
>>817
一緒にがんばりませう。
もしつなげたら教えてください。
825既にその名前は使われています:02/06/12 11:03 ID:wrfPiC1X
>>794と同じエラーが出ますた(;´д⊂
PCに関する知識がかなり乏しいので、困った時は兄貴に聞いていたのですが、
兄貴どっか逝っちまってるYOーーウワァァァン━ヽ(‘Д´)ノ━!!!
ハヨ帰ってきてくれ・・・アニキ
826既にその名前は使われています:02/06/12 11:50 ID:jCK6gb82
まずはMTUのサイズを変えてみれ
827既にその名前は使われています:02/06/12 12:29 ID:wrfPiC1X
>>826
最大、通常、中、小、全部試してみましたがダメっぽいです。

先程、アニキが帰ってきたので聞いてみたんですけど、
「よく、わからん」との事、こりゃオークション逝きですかね。・゚・(ノД`)・゚・。
828既にその名前は使われています:02/06/12 18:59 ID:drAAA1n5
グローバルIPがカギを握っている模様。
829既にその名前は使われています:02/06/12 19:07 ID:wrfPiC1X
mediatti(CCN・シティケーブルネット所沢)な人間に朗報!!!!!
プライベートIPからグローバルIPに変える工事がキャンペーン中につき「無料」だそうです。
つながるつながらないは別としてMACアドレスの申請は不要になるのでとりあえず変えておけ!!!
830既にその名前は使われています:02/06/12 20:11 ID:9RjCc169
>>816
俺もJーCOM福岡だが同じ症状は出てる。
でも、プレイオンラインは起動できるからFFするだけなら問題ない。
俺は問題なくFFしてる。
PS2起動時に毎回DNAS認証エラー20514がでるのはうぜぇがな。
831既にその名前は使われています:02/06/12 20:29 ID:wrfPiC1X
>>829
15日からその工事が出来る?みたいな事言ってたので、
取りあえず試してみます。
ハァ…それまでまた指くわえて待ってなきゃならんのか・・・
832sage:02/06/12 22:30 ID:C8R8I0ec
>>309
超遅レスですまんが・・・
愛知のCCnetって多分中部ケーブルネットワークのことだよな。

漏れのプレイ環境はエキスパートの下り3Mbのほうな。
BBUの設定も全て自動取得でいけたぞ。
ゲーム内でも快適だ。

ただ、PSBBnaviの開幕接続は絶対に失敗する。
まぁたいした問題じゃないけどな。
833193:02/06/12 22:39 ID:hA1CYolO
j-com福岡(早良区)繋がったので報告します。
PS2本体型番はSCPH-10000(初期ロット)のHDD外付け。
ルータはcorega BAR SW-4P Proを使用してます。
設定はホスト名入れた以外は全自動。
BBU側の設定も同上。MTU値は中にしてます。
以上の環境で、モグハウスでも落ちる事無く快適に動いてます。
繋がらない方は参考にしてみてくださいね。






834193:02/06/12 22:40 ID:hA1CYolO
↑うぉ..読みにくくてスマソ(;´Д`)
835_:02/06/13 14:28 ID:0l/byLtS
とりあえず保守age
836既にその名前は使われています:02/06/13 20:32 ID:HDNIGXuK
名古屋スターキャットで繋がるのかな?
説明しに来た人は出来ますよと言っていましたがどうでしょうか?
837既にその名前は使われています:02/06/13 21:28 ID:msNQJDHn
過去ログにあったらゴメン
CATVでグローバルIP接続ではなく
スタンダードIPで接続しているんですが
モグハウス入るたびに落ちます。出るときも落ちます
ジョブチェンしても落ちます。ってか何かの動作をするたびに
落ちるのでモグハウスが恐ろしくて入れないのですが
どうしたらいいでしょう?
838既にその名前は使われています:02/06/14 01:58 ID:CV+qFZHr
J-COM系のプロバイダのヤツ!!
いまJ-COMで質問したから明日には設定の仕方など教えてくれるかもしれないから、
少し舞っとけ。
J-COM以外のヤツもプロバイダに聞いて、ここに載せるようにな。
みんなで助け合おうではないか!
みんなでFFプレイしようや!!
839既にその名前は使われています:02/06/14 03:27 ID:KS+Rd277
したから しれないから
したから しれないから
したから しれないから
840既にその名前は使われています:02/06/14 03:30 ID:DmiUHzTc
月曜にケーブル会社に質問メール送ったんだがまだ返事がこない。
何日くらい待つべきか・・・
7月1日から始めたいのでそろそろどこかでHDD買わなきゃな〜
うちのとこのCATVで繋がるという話も繋がらないという話も聞かないし・・・
なので自分で挑戦してみることにしましたよ・・・。
841802:02/06/14 09:44 ID:GQm0yU2p
既出だがJCOM浦和、繋がったよ。
といってもまだPOL入会済ませただけだが。

繋がらなかったのは、キーボード。
USB対応のやつなら何でもいいのかと思って、新しく買ったのに・・・
これから買う人は、こっちも参考にしる。

FF11で使えるキーボード・マウスは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021815897/

はー、もいっこ買ってくるか・・・
842既にその名前は使われています:02/06/14 10:25 ID:/F+cP9IV
どなたか、j-com府中でFF11をやられている方はいませんか?
問題があるとかないとか、よろしければ教えていただきたいのですが
843既にその名前は使われています:02/06/14 15:16 ID:lsQ9/ThJ
>>842
おおっ同郷ハケーン
漏れも不忠だ
20540エラーが毎回出て気持ち悪いyp
844842:02/06/14 15:22 ID:/F+cP9IV
843さん 情報ありがとう
実は先走って工事を頼んでおいてから本当にできるのか不安になっちゃって。
で、20540エラーってどんな感じなんですか?
845838:02/06/14 17:34 ID:lsQ9/ThJ
J-COMから返事がキター。
以下内容
「平素はJ-COM Broadbandをご利用頂きまして、誠に有難うございます。
お問合せの件でございますが、「FINAL FANTASY XI」に関しましては
ZAQにおきましてスクウェア社と協力し、動作確認は終了しております
が、Playstation2の詳細な設定につきましては弊社では分りかねます。
なお、DNSサーバの設定やIPアドレスの設定等につきましては、
弊社では全て自動取得となっておりますので、お客様側で特に設定
して頂く項目はございませんので、ご案内させて頂きます。
MTU値やプロキシの設定につきましてはお客様の任意でお願い致します。
また、J-COM Broadband 関西と、関西以外の地域でサービスを提供
しておりますJ-COM Broadbandグループでは、サービス内容が異なり
ますので、設定も違う場合がございますのでご注意下さいませ。

J-COM関西の人は少しでも参考にしてくれ。
846既にその名前は使われています:02/06/14 17:37 ID:VRKMsGYR
>>845
気を悪くしたらスマンが、役に立つ情報とは思えん
847既にその名前は使われています:02/06/14 20:39 ID:lsQ9/ThJ
>>844
確か20540だと思ったけど違ったらスマソ。20〜ってことは確実
えっと、俺が出てるエラーは
1、起動に行う接続ができなくてタイムアウトするまで5分間くらいかかる
 (このときに出る20540エラー)
2、BBNAVIアップデートするとネットワークの設定が無いて言われる
3、接続テスト事態は問題なく出来る。
4、でも接続の確認、てやつやるとネットワークの設定が無いて言われる
 (成功してんじゃんかよ!ヽ(`Д´)ノ )
こんくらい。FFはぜんぜん問題なく出来ます
始めのタイムアウト待ちはLANケーブル引き抜いとけばOK。
エラーも出ません(2〜5の不具合は変わらないけど)
なんかこのエラーはネットの設定が間違ってるらしいんだけど
>>845さんの言っている通り全部自動取得なので変えようがありません。
ホスト名も入れるところないし・・・
分かり難かったらスマンス
848847:02/06/14 20:41 ID:lsQ9/ThJ
・1、起動時に行う接続が〜
・(2〜4の不具合は〜
です。乱長文失礼。(´Д`;)
849既にその名前は使われています:02/06/14 21:40 ID:dm28oZex
>>842
J-COM東京の府中です。

現状でBBnaviの接続ができないのは諦めて下さい。
無理です。どうやっても繋がりません。
J-COMの動作検証にも、POLとFF11は動作確認となっていますが、
BBnaviはどこにも動作するとは書かれていません。

多分BBnaviの新バージョンで対応するんじゃないかと思いますが。
POLとFF11は問題なく動くので、気にしないのが吉。

立ち上げた後かなりの間、画面が真っ暗のままになりますが、
正常な処理なのでそのまま待って下さい。タイムアウト待ちです。
しばらくするとエラーメッセージが出るので、
キャンセルするとBBnaviに入れます。
850既にその名前は使われています:02/06/15 01:14 ID:AhKz5LLf
はぁ・・・
すでにこのスレで品川ケーブルテレビの奴2人いたが・・・
全滅・・・
851__:02/06/15 04:40 ID:6pQnOLFt
>>850
ん? >>81は? 漏れは全然関係ないけど。
852既にその名前は使われています:02/06/15 11:06 ID:VbQvnOzt
mediattiの方で、何方か繋がりました?
以前にもレスしましたが、
なんかもうダメっぽいんですけど・・・
853既にその名前は使われています:02/06/15 11:31 ID:CkNYImv6
今月20日からOCV(小田急ケーブルビジョン)でも受付開始。
http://www.aii.co.jp/go/psbb.html
854既にその名前は使われています:02/06/15 13:12 ID:319yI7Fi
>>849
J-COM経由でBBnavi接続ができないのはホスト名を設定できないのが原因なので、
ルーターか共有接続を使うのがよいと思われ。

うちは国分寺ですが、それで問題なく使えてます。
PCとの同時接続もできてウマーでし。
855既にその名前は使われています:02/06/15 15:05 ID:c+l0Wubv
名古屋のグリーンシティーケーブルなんですが、これでFFに接続できた方
いらっしゃいませんか?
また、グリーンシティーに問い合わせたところ
  「元である東海デジタルネットワークが未対応の為できません」と
言われたのですが繋げれるという話も聞いたことがあるので知っている方
いらっしゃいましたらレスお願いしますm(._.)m
856既にその名前は使われています:02/06/15 17:44 ID:VbQvnOzt
>>683mediattiでつながった人
一応いるわけですな・・・・・
857既にその名前は使われています:02/06/15 17:55 ID:PvDW8nCj
JCOMだけど、JCOMでも局によってまだ設備が違うからちゃんと地区はどこか
区別して話したほうがよいよ。
そのうち統一されるんだろうけどね。
858既にその名前は使われています:02/06/15 18:59 ID:VbQvnOzt
これってどういう風につなげばいいのですか?
「モデム→PC→PS2」

LANケーブルを差し込むところPCにはひとつしかないんですけど・・・・
PCからPS2につなげるというのはどういう事ですか?
お願いします。 
859既にその名前は使われています:02/06/15 19:18 ID:VbQvnOzt
856.858です。
>>852   (文がつながっているように見えますが違う方です。)
同じID?
ってそんなことあるのでしょうか?
それともCATVのなせる業ですか?
というか自分のIDが毎日変わっていることにも気がつきました。
まあどうでもいいのかな?
860既にその名前は使われています:02/06/15 19:23 ID:+17pbXsD
>>859
同じCATVなのでは?
多分別プライベートIP&同一グローバルIPなのではないかと
861既にその名前は使われています:02/06/15 21:34 ID:Ed4Y7ta5
>>855
漏れは普通に出来てるよ
PlayStation BBサービスは利用出来ないから(対応してない)
その事かも?
POLから立ち上げれば
FFは普通にできると思われ
出来なくても責任はもてんけどナー
862既にその名前は使われています:02/06/15 23:15 ID:c+l0Wubv
>>861
レスありがとうございますm(._.)m
POL=「プレイオンライン」ですね?
ちなみにMTUの値は通常で良いのでしょうか?
又、IPは自動で設定されてますか?
863既にその名前は使われています:02/06/15 23:39 ID:WikKBw1m
>857
同じ地区でも、ブロックによりシステムが違う罠。
別に局まで特定しなくても、J-COM○○ぐらいまでで良いのでは?
864既にその名前は使われています:02/06/15 23:56 ID:qjV3Eeb+
株式会社ケーブルテレビ富山
〜中略〜
 プレステBBへの対応につきましては、現在関係各社と検討中ではありますが、
ソニー側から、プレステ2周辺機器供給の問題が当面クリアできないとの情報も
ありますので、対応の是非および時期につきましては未定となっております。
悪しからずご了承ください。
 なお、FF11につきましては、プロバイダ制約がなく、特に当社からでも問題
なく接続いただけるようです。ただし、当社での接続保証およびサポートに関し
ましては、情報開示がないため、お断りいたしております。恐れ入りますが、
スクウェアまたはSCEへお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
以上、宜しくお願い申し上げます。

〜という事で、ケーブルテレビ富山でプレイなさっている方、どこのISPでBBU購入
しましたか?
功でしようかなと思ってるんですが。
865842:02/06/17 11:59 ID:5QhR10wd
843さん 849さん 情報ありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日ですが、うちにJ-com府中の方がきて、モデム(?)の設置を
していただきました。
で、全く問題なくFF11はできております。エラーも出ていません。
お騒がせいたしました。
本当に、いろいろ教えて下さりありがとうございました。
866864:02/06/17 14:43 ID:T+YDhLvs
・・・なんかココみてると自分が接続できるか不安になってきた・・・・
おまけにMacだしPC版のぞみないし。

一応ニフでの無料会員にしたんですけど、やめとこうかな・・・・
867既にその名前は使われています:02/06/17 17:51 ID:yy4YYSh9
JCVネット(上越ケーブルビジョン)
プライベートIPアドレスです
ルーターはcorega BAR SW-4P
問題なく動いてます
基幹はAIIです
868既にその名前は使われています:02/06/18 01:37 ID:QSvgNVhh
LCVネット(エルシーブイ株式会社)
プライベートIP、ルーターがNEC CM5500T

モグハウスに入る・出る・ジョブチェンジの行動後
確実に落とされます。
トリビューンは未確認。

ジョブチェンジに10分かかるよ…
869既にその名前は使われています:02/06/18 09:19 ID:EKC8QwYt
傾向のまとめ(?)
プライベートIP ルーター絶対必要orつながらない
グローバルIP(ローカルIP) 直つなぎOKorルーター使用OK
・・・・・まあ、あくまで傾向ですけど・・・・・
私はグローバルに賭けます
870既にその名前は使われています:02/06/18 13:35 ID:+70lRAaH
J−COM福岡だけど、なぜだかわからんが今日PS2起動したら、
いつもでるDNASエラー20512がでずに起動した、
今までなかったISAO.netって項目も増えてるし
接続テストとかも正常できる。
エラーでなくなったのはうれしいが原因不明で謎だ。
871既にその名前は使われています:02/06/18 18:29 ID:ee75QkpX
プライベートIP ルーター使用
17日早朝まで問題無かったが
今は0019エラーで繋らず。
全く設定、配線は触ってないのにな。
872既にその名前は使われています:02/06/18 23:52 ID:Ezyh3G2I
アカウントとパスワード設定したけど駄目でした・・・
無理かなあ?ルーターの設定ってどうやるの?
8736/18よりサンドリア国民:02/06/19 18:36 ID:uaQhzWrU
熊本ケーブルネットワーク、何の問題もなくつながりました。
設定等はほとんど触っておりません。自動設定ばかりです。
ルーターなしです。当方グローバルIPのコースに入っております。

874既にその名前は使われています:02/06/20 20:01 ID:7egjfNTt
今日、ケーブルに入りました。。。月曜にモデムが来ます。
ところでルーターって何ですか?出来れば教えて下さい。
875(;´Д`)....。:02/06/21 05:32 ID:Tbyq7m+y
>>874
検索すれ。
ショップの店員に聞け。
勉強すれ。
876既にその名前は使われています:02/06/21 13:50 ID:vxgJzllw
千葉のコアラテレビ

誰かできてる方います?
情報求む!
877既にその名前は使われています:02/06/21 14:07 ID:axcNI/zu
>>876
>>283, >>790, >>821
とりあえずスレッド内は検索してくれ
878既にその名前は使われています:02/06/21 14:13 ID:R5ku4jxv
>>823,>>855
グリーンシティケーブルテレビ
モデム直で普通に出来てます。
879既にその名前は使われています:02/06/21 19:10 ID:N2QRHv1E
FF11やりたいけど、
私と同じ品川ケーブルテレビの人達が
苦戦しているみたいなので二の足踏んでます。

6月から品川ケーブルテレビはDHCPを導入したんですが、
同社がDHCP環境になってからFF11で遊べた方はいらっしゃいますか?
必要機器構成(ルータが必要など)を知りたいです。
880753:02/06/22 11:48 ID:x11D3U4N
>>836
名古屋のスターキャットのインターネットに関係する名称は
MEDIACATです。
スターキャットはテレビです。
で、753みてくれ。繋がって遊んでるよー。
881既にその名前は使われています:02/06/22 12:05 ID:/E3o5td2
>>870
北九州JCOMもまったく一緒。
でもイーサネットの初期化で回線抜くまでとまるようになった・
どうせなら前のほうがいい
882既にその名前は使われています:02/06/22 19:27 ID:kRpv8h9R
BB Navigatpr が届いたのですが
BB Navigatprの接続テストでは上手く接続できるのですが
PlayOnlineの接続では上手くいきません
何か設定がおかしいのでしょうか?
883既にその名前は使われています:02/06/22 20:38 ID:dT1f5XQJ
>>882
氏ね
884既にその名前は使われています:02/06/22 21:31 ID:etSeGwfh
横浜ケーブルビジョンでFF繋がってる方いらっしゃいますか?
885既にその名前は使われています:02/06/23 01:37 ID:WiXNz8UQ
>>878
設定値おしえてください。
886既にその名前は使われています:02/06/23 03:26 ID:uH3ZJy+z
宮崎のBTVというケーブル会社ですが、
PSBBのイーサネット接続確認は成功しました
けどPOLではまったくだめです。
インストールさえできません。エラー番号は1040です
これは何が原因なのですか?ちなみにプライベートIPです
887886:02/06/23 05:14 ID:MV1ZDQHp
調べていろいろしてたら1040は抜け出せました・・・
しかし次は1556と1558がまってました・・・・
教えて〜
888既にその名前は使われています:02/06/23 16:34 ID:N4A7rkOm
金沢ケーブルテレビはOKみたいだな
こっちもおーけー。モグハウスで落ちることもなかった。
知り合いが落ちやすいと言っていたがつながるだけましだろう
889既にその名前は使われています:02/06/24 10:46 ID:rYQf0rKa
mediattiです。
グローバルIPの威力に期待してます。
メンテ中で入れませんが・・・・・
890既にその名前は使われています:02/06/24 12:22 ID:Zl1LK0VL
>>842
もう見てないかもしれないがなんか急に直ったよ
開始時に問題なく繋がるようになった。
調べたらIPアドレスが変わってホスト名じゃなくなってたから
JCOMが設定変えたんだろーか
891843:02/06/24 12:23 ID:Zl1LK0VL
>>890は843からお送りしますた(・∀・)
892843:02/06/24 12:25 ID:Zl1LK0VL
(;゚(Å)゚)アヒャ
>>842タンは問題無くできてたのか、逝って来る
893878:02/06/24 12:36 ID:qYJtIPTx
>>885
全ての項目、自動でやりました。
面倒な設定はしていません。
894既にその名前は使われています:02/06/24 14:35 ID:e026F6Yw
>>812
米沢CATV直ですが、モグ落ちしませんか?
もししないのなら設定教えてください。
895既にその名前は使われています:02/06/24 15:22 ID:/gCS1Auc
>>706
遅レスですが
旭川ケーブルテレビ繋がりますよ。
当方AirStation+イーサネットコンバータでプレイしてます。
896既にその名前は使われています:02/06/24 19:49 ID:InGb+UcF
ケーブルモデムも設定しなくちゃだめなの?
向こう(CATV)の話じゃAIIに入っていただくと
FF11が出来るっていってたんだけど・・・
誰か教えて(゜Д゜)
897既にその名前は使われています:02/06/24 20:34 ID:wOL/yet6
>>896
氏ね
898既にその名前は使われています:02/06/24 23:59 ID:lxH5qGky
889です
つながったよ!!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
899既にその名前は使われています:02/06/25 01:46 ID:vZ8bbTTv
知多メディアスネットワークでFF11できてる人います?
どっかでできるってかいてあったんだけど、どのコースかとか全然かいてなかったし…
このスレみてかなーり不安になってきました。
900既にその名前は使われています:02/06/25 07:32 ID:pUo0YVD5
ヽ(`Д´)ノ愛媛でスレッド立てまくってるのダレダヨ!
901既にその名前は使われています:02/06/26 06:18 ID:YziIDMNa
>>905
もっと簡単に言うと
愛媛CATVのファミリーコースでスレッド立てているの誰だよ?

昨日の漏れのIDと同じでビビった・・・
902既にその名前は使われています:02/06/26 23:06 ID:pRXslQEz
>>817の母です。
mediattiで、グローバルIPに替えてようやく接続できました。
このスレの皆様のおかげです。
ありがとうございます。
   との事です。(本人テスト前につきネット自粛中)
なかなか接続できないので、八つ当たりされて大変でした。助かりました。
903既にその名前は使われています:02/06/27 11:56 ID:9Vn4pvmO
>>868
おお!!同志がいた!!
904既にその名前は使われています:02/06/27 18:06 ID:sSNHfoiN
三重のZTVですが、6月25日の夜からPOL認証でエラー0019ではじかれるようになりました。
それまでは問題なくログインできていたのですが・・・。
ルーターはcoregaのSW-4P PROを使っています。もともとはIP・DNS自動でつながっていましたが、パソコンで調べた数値を入れても同じエラー0019ではじかれます。
誰か教えてください。
905既にその名前は使われています:02/06/28 20:52 ID:glIrwDZr
JCOM@nethome (地域:メディアさいたま)

モデム直結で特に設定は無し(全てデフォルト)で
POLとFFはとりあえず接続確認できました。
BBNaviは接続テストをしていないので未確認です。
まだ長時間プレイはテストしていませんが、
モグハウスの出入り程度は問題なく出来ました。
906905:02/06/28 21:00 ID:glIrwDZr
環境書くの忘れてました。

PS2本体:SCPH-30000
HDD:内蔵型
BBNavi:YahooBB 以前にADSLのルータで使用済みでした。
      今回JCOMに切り替えた為にモデム直結。
      あらたに接続テストはしていませんが
      特に問題なくPOLまで行けました。
※接続はIPの追加等はしていません。契約初期のまま。
907既にその名前は使われています:02/06/28 21:06 ID:15BAcpkz
JCOMはJCOM側がなんか手を打ったらしい。
多分普通に動作すると思われ。
908706:02/06/29 18:55 ID:kIpv00r2
>>895
レスありがとうございますーーーー!!!
ダメもとでやろうと決めたところでした。
これで安心して買えます!!
909既にその名前は使われています:02/06/30 23:02 ID:ILERdWHG
795です、八王子テレメディアではFF11できないです。
サポートに電話かけて、出来ると言われてHDD揃えてやりましたが無理でした・・・・・
・・めちゃくちゃ騙された気分です。
他の人が、犠牲にならないようにかきこしときます。
910(;´Д`)y-~~~:02/06/30 23:44 ID:mIOYUynF
>>909
念のため使用環境を全て書いてみて。
自分は他のプロバだけどアドバイス位はできるかもしれぬ。
911(;´Д`)y-~~~:02/07/01 00:02 ID:zrCGy3yz
肝心な事書くの忘れてた(;´Д`)
そういえば今日(06/30)の24:00-(07/01)の09:00までメンテ
なんだが、まさかその時間帯にトライしたのではあるまいな?

912(;´Д`)y-~~~:02/07/01 00:06 ID:zrCGy3yz
訂正
×(06/30)の24:00
○(06/30)の12:00
913既にその名前は使われています:02/07/01 06:12 ID:ae7ZDYdF
ニフが今日からグローバルIDだそうで
今まで手動で繋げてたのが駄目になってしまいました
今日自動で散々やっても繋がらなかった
神奈川のOCTVです
モデムから直結してます
何かまだ試せる希望があったら教えてください
914既にその名前は使われています:02/07/02 19:18 ID:R+AO8NgM
tsunagatta
915_:02/07/04 01:25 ID:saPno5pT
>>913
ルータ噛ましてみた?
916既にその名前は使われています:02/07/06 12:41 ID:NyZsGn5V
JCOMは20514エラーがでなくなりました
けどイーサネットの初期化のところで失敗する罠
結局起動時にLANケーブル抜いてる
わざわざBBナビゲーターの方に合わせる必要ないと思う
917既にその名前は使われています:02/07/06 19:12 ID:YcWXznwK
誰か、山形CATVで繋がった人居ますか?
918913:02/07/07 05:35 ID:sDFeW5u6
自己解決しましたどうもお騒がせ
一撃で繋がったから泣きそうになった
ちなみに915さん最高
919こまったTT:02/07/07 20:21 ID:3IKXPNf2
長野のLCVではモグハウスでの入出時及びジョブチェンジ時に
強制切断される症状が確認されております。尚強制切断されて
通常のログアウト前に再入場されるとPS2がフリーズ
する場合があるそうです。
■、LCV、AIIの三社で只今原因の究明を行っている最中で
ございますので、今暫くお待ち下さい。

って5月末から毎週同じ事言ってて
何時になったら解決すんだよー!TT
しかもモグハウスでアイテム捨ててたら
捨ててないのまでなくなったーーーー(鬱
920既にその名前は使われています:02/07/08 22:24 ID:1ts6yBwk
>>887
モデムのコンセント抜いてみた?・・・なんていってみるテスト
921既にその名前は使われています:02/07/10 01:25 ID:V+zIiBwB
>>919
グローバルIP契約にするとなおるって噂でつ
余計な出費することになりますが・・
922既にその名前は使われています:02/07/10 21:29 ID:BbS2E3BM
J-COMのALLNETからの移行組に問う。

問 題 な く 繋 が り ま す か ?
923愛媛:02/07/11 21:31 ID:SfIABvkv
愛媛CATVのグローバルコースだが繋がってるよ
924既にその名前は使われています:02/07/12 09:44 ID:a5CaShjY
AUの番組が観れるCATV局は基本的にFF11できるの?
一応ウチのCATV番組観れるらしいけど、PSBBのサービスエリアには
書き込まれてなかったんだけど、、、。
ちなみにウチのCATVはCRCCメディア(くーみんテレビ)です。
925924:02/07/12 10:16 ID:a5CaShjY
あ、AU→AIIです。間違えました。
926モグ:02/07/12 21:03 ID:nVV1n08e
iTSCOM(旧東急ケーブルテレビジョン)でAII経由です。
コースはかっとびプラス、TERAPROモデム、プライベートIPです。
HUBでPCとPS2に分けてます。
週末の夜はラグイですがそれ以外は快適なのでもう、廃人予備軍です。
927人柱:02/07/14 00:45 ID:HruJPVJA
>>924
CRCCメディア(くーみんテレビ)ですが
私も接続試していますがほぼ繋がりません。(T_T
プロバに確認したら
「弊社の現システムでは、ご利用できません。
申し訳ありませんが、現在ご利用できるよう動いております。
予定といたしまして今年の夏を予定しております。」
と、言うことです。
夏って長いよなー(T_T
もっと頑張ってくれー>くーみん


928あ〜:02/07/15 07:15 ID:QzvP6F6E
千葉県のいちかわケーブルnetで利用されてる方いますでしょうか?
モデムからLANケーブル直付けでやってるんですが、うまくいきません。
POLのオンライン認証でエラー1040でまくりです。
やはりルータを購入しないといかんのでしょうか?
ちなみにプライベートIPです。
929924:02/07/17 19:40 ID:913CA6tk
>>927
くーみんにメール送ったところ、
「playstationBBを望まれるお声は高いものであることは
認識いたしております。そこで対応化に向けて取り組んでおります」
との事。
サービス開始の具体的な日時はお答えできないと返されました。
現時点では気長にまつしかないですね、、、。
(つд`)
930既にその名前は使われています:02/07/20 15:58 ID:H8Va3ApN
>>868
激しく亀レスですが。
GMによる強制移動でも落ちます ・・・・・
いつになったら直るんだよ(つд`)
931既にその名前は使われています:02/07/20 16:02 ID:VdAoybW7
モグ落ち早く直せ■
モグハウスに入る→落ち→ジョブチェンジ→落ち→モグ出る→落ち
でジョブチェンジするだけで3回も落ちるぞ!!
932既にその名前は使われています:02/07/20 18:59 ID:H8Va3ApN
ジョブチェンジを選択→×連打で即キャンセル→即モグハウスから脱出
↑俺はこれでモグハウスから出た後に落ちる現象を回避してる。
933既にその名前は使われています:02/07/22 14:58 ID:rBrrSlyn
おれβの時モグハウスのこと書いたんだけど見事に無視されたよ。
やっぱその程度なんだなって思ったよ。
934既にその名前は使われています:02/07/22 15:08 ID:si50ehNM
>>922

J-COMのALLNETからの移行組ですが、全く問題なしですよ
935既にその名前は使われています:02/07/22 15:15 ID:OLTyF8iQ
>>520

モグハウスに入ったらすぐにログアウトしなさい。
ちょっとは楽になるよ。
936935:02/07/22 15:17 ID:OLTyF8iQ
520じゃなくて、931ね...すんまそ
937既にその名前は使われています:02/07/24 17:12 ID:jKJOAtuh
938既にその名前は使われています:02/07/24 17:48 ID:jKJOAtuh
939既にその名前は使われています:02/07/27 00:49 ID:UX9HeQtS
>>921
LCVです。
グローバルIP切り替え後のネットワーク設定がイマイチ良くわかりません。
DNSサーバー入れても反応が無いと出るし…
教えて君でごめんなさい。
940既にその名前は使われています:02/07/30 10:17 ID:8qKQIPjI
>>939
921です
スマソ 当方まだプライベートIP接続で粘ってますw
しかし、先日からサポジョブ変更しようとすると強制切断されて
しまい変更できない症状が発生!
いよいよ我慢も限界かも・・
グローバルIPに変更したら報告させていただきまつ
つーか、もう解決してますか?
941既にその名前は使われています:02/07/31 10:01 ID:NVFl+gCz
>>940
解決しました。
PC・PS2の同時起動ならばルータが必要になると思いますが
交互に接続するのであれば、モデムの電源を落として(コンセントを抜く)
やれば良いとの事です。

しっかりしてくれ、■。LCVも。
942既にその名前は使われています:02/08/03 15:43 ID:buuZMzKc
LCVなんか繋がらないんだけど・・・・・・(つд`)
943942:02/08/03 16:24 ID:buuZMzKc
まじ、繋がらない
ってかイーサーネットの初期化ができない・・・
他のLCVの香具師らは繋がってる?
944>>942:02/08/05 23:12 ID:FUGTtTZu
遅レススマソ

なんかここんとこ、雷の日が続いてて
俺も一時繋がらなかったが
やっぱモデムのアドレス調べたら使えない番号がでてて
電源引っこ抜きで解決しました!!

LCVのグローバルIP契約って別途いくら?
情報きぼんぬ
945既にその名前は使われています:02/08/06 08:04 ID:pXqr4Wsh
946既にその名前は使われています:02/08/06 08:37 ID:CDZCxM8w
こあらネットユーザーはいませんかね?
947既にその名前は使われています:02/08/06 20:53 ID:4bKP0ZV+
ちかぢかCATVに変える予定だが、ちと躊躇してしまうな
948既にその名前は使われています:02/08/08 02:53 ID:hn1TQ+PN
調布ケーブル利用者求む!
949既にその名前は使われています:02/08/08 08:31 ID:183bgadC
米沢ケーブルTVなんですが0011、0040、0020のどれかのエラーを起こして
繋げません・・・

上の方にいるomnで接続できた方、助けてください・・・
950快適だーー!!:02/08/10 17:05 ID:eQRPPs2P
LCVグローバルIP変更完了!

今までの煩わしさが嘘のように快適だーー!

951既にその名前は使われています:02/08/11 17:59 ID:5msvkks5
繋がんねーよ、オイ!!!
どないなっとんねん!!
952既にその名前は使われています
タウンTV南横浜で繋がった英雄いますか?いたらやり方ぷりーず