【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部2【支援】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1202保守中隊 ◆tsQRBnY96M
●旦~ このスレの目的・活動内容
銚子電鉄の各駅を定期的(月一回程度)にお掃除したり、植物を植えたりして、
駅の美観を向上させ、側面から銚子電鉄を支援しましょう。

●旦~ 銚子電鉄関係サイト
------------------------------------------------------
公式サイト    http://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップ   http://chodenshop.com/
K次長のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu

●旦~ 主な応援サイト
------------------------------------------------------
銚子電鉄応援wiki http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php
デキちゃんはトコトコはしる http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

●旦~ 現況
------------------------------------------------------
【車両検査】
 デハ701が運用復帰。デハ1001は休車中。
 デハ1001とデハ801の台車は発注済みだが、全般検査の費用目途はたたず

【初日の出輸送】
 無事終了しました。

●旦~ 応援サイト 情報集約系
------------------------------------------------------
【まとめ系サイト】
 ・Wiki
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
 http://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
 http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
 ・その他
 http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/
 ・携帯向け
 http://kndn.net/c/
 http://kndn.net/c/qr.gif (QRコード)

【デキちゃんはトコトコ走る】
 http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

【ろだ(図案広告案等)】
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/imgboard.cgi
 http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8

【その他図版とか】
 http://chouden.cocolog-nifty.com/

2202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 20:47:15 ID:CUT8c6lz
●旦~ 車での現地入りのために 無料駐車場情報
------------------------------------------------------
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前) http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

東京から車で来る場合
とりあえず湾岸道か京葉道で宮野木JCへ→京葉道→千葉東JC→千葉東金道路→銚子連絡道路(横芝光までしか完成してません)このルートが最短だと思われます。
時間の目安ですが、宮野木JCから横芝光まで約40分、そこから銚子市内までおよそ1時間です(いづれも空いている場合)
ちなみに、東関東自動車道で佐原香取まで行って、そこから銚子へきても時間的には変わりません。ただ、料金が高いので、千葉東金道を使ったほうがいいです。
湾岸千葉IC→千葉東金道路横芝松尾IC 1,500円 千葉東金道路横芝松尾IC→銚子連絡道路横芝光IC 200円
何れも普通車。絶対横芝光で降りたほうがいいです。横芝松尾で降りると国道に出るまでに時間がかかります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=140/21/34.000&nl=35/34/59.757&scl=500000&dist=jN3999zCt419,jRh999zCj849,jVv999zFc112,jWl999zFq467,k4y000zCo634,k69999zDi865,k8E000zB9668,
k91999zzV892,kcs000zye215,kiO000zyj626,kjs000zzn484,knA000zB7253,kqt999zDC010,ku4000zEp860,kur999zEr455,kzo000zH0577,kCE000zHt288,kHy000zGf917,kK5999zGA652

犬吠や君ヶ浜に行く人は国道126号線で着たらここで曲がるべし。旧有料道路で制限速度60Km
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.47.31.518N35.42.34.646&ZM=8

3202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 20:47:59 ID:CUT8c6lz
■各板の関連スレッド
-------------------------------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部・総合窓口 〔イベント〕
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1169091886/l50

■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの話題 〔突発OFF〕
【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会20【支援】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168781889/l50

■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★4 [07/01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/l50

■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況5【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/l50
【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/l50

■ 各支援部隊のミーティング等、外部統括(とできれば避難所兼用) 〔したらば〕
2ch発→銚子電鉄行
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
4202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 20:50:15 ID:CUT8c6lz
●次回のオフは2/11開催予定
清掃場所は未定。

参考用動画一覧(乗りつぶし(ry氏提供)
http://www.noritsubushi.org/cdk/01_nakanochou-choushi.wmv (仲ノ町→銚子 26.4MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/02_nakanochou-kannon.wmv (仲ノ町→観音の前半 18.8MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/03_nakanochou-kannon2.wmv (仲ノ町→観音の後半 25.6MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/04_kannon.wmv (観音駅 13.0MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/05_motochoushi.wmv (本銚子駅 50.8MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/06_kasagamikurohae.wmv (笠上黒生駅構内 15.5MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/07_nishiashikajima.wmv (西海鹿島駅周辺 32.4MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/08_ashikajima.wmv (海鹿島駅駅舎 15.1MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/09_kimigahama.wmv (海岸〜君ヶ浜駅 37.5MB)
http://www.noritsubushi.org/cdk/10_tokawa.wmv (外川駅 4.8MB)
5202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 20:51:22 ID:CUT8c6lz
前スレ
【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部1【支援】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1168003360/l50
6202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 20:52:52 ID:CUT8c6lz
とりあえずテンプレはこんな感じでいいでしょうか?
間違いがありましたら指摘していただけると助かります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:10:45 ID:2PxR7Ybr
8plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/25(木) 22:34:35 ID:yiVw5FcR
保守中隊さま、スレ立てならびにテンプレ貼り乙です。

∧_∧
( ´・ω・)   おいしい川根茶が入りました。お召しあがり下さい。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~

皆さんも、どうぞ一服

今度のお掃除offの折には、リアルでやりませうね。
人数多そうだから、ちいさな紙コップ一杯になっちゃうけど。
(手持ちのポットで、どのくらい保温がきくのか、今度試してみます)
9202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 22:42:26 ID:CUT8c6lz
>>8
  ∧∧ 
  (,,゚Д゚)<かたじけない。いただきます。
  / つつ旦~
〜(__)
1081:2007/01/25(木) 22:46:45 ID:F+7j/NvA
>>1
お疲れ様

>>8
いただきます つ旦
手持ちのはねだしのタマが残り一袋を切った。
土曜日銚子に行こうかなあ。
11202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/25(木) 22:57:39 ID:CUT8c6lz
次長さんのブログ、更新されましたね。
なんと18年ぶりに運転なさる可能性があるとか…。
これは、ますます偵察に行きたくなりましたw

次長さんは11:18分発の電車を運転する可能性があるそうです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:32 ID:yiVw5FcR
見ましたヨ、いーなー行きたいなあ。
お掃除offの下見レポと併せて、次長さん運転のインプレもよろしく (;_;
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:07:35 ID:BUxCiXjE
一応釘を刺しておくが、
今回次長が補助的運転をするかもしれなくなったのは
「C列車で行こう」というイベント列車の増結のため。
イベントの趣旨をよく考えて行動するように。
演奏者はそっちのけで、次長ばかり注目して、
その一挙手一投足に奇声でもあげるようなことがあれば、
地元の人との関係は最悪になるだろうな。
次長もイベント関係者からどう思われるか。
よく考えて行動してほしい。

「C列車で行こう」の告知
ttp://www.catv9.ne.jp/choshi-ongakusai/pages/C-train/c-train01.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:20:29 ID:g/HFbfYN
>>13
趣旨は概ね同意。
もしかぶりつきの乗客が増えてイベントに参加する方の迷惑にでもなったら…
乗客がイベントそっちのけで運転席ばかり写真に撮る連中ばかりだったら…

イベントを成功させる事が何よりの願いで、やむにやまれず運転する事になっただけ。
今回の主役はあくまでイベントの演奏者であり参加者であり。
舞台の裏方である運転士がいきなりメインステージに引っ張り出されたら、場は白ける。
全く見るな!とは思わないけど、そっと見守りながら演奏を存分に楽しんでもらいたいですね。
結局TPOなんだと思います。
15だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/26(金) 07:24:33 ID:1YngVsmT
おはデキございます。新スレ乙です。

>>13
鉄道員は舞台の裏方であるべし。
あくまで音楽祭が主役なのだから。

念押しありがとうございます。
重々承知した上で日曜は音楽と銚電を楽しみにいきます
もちろん掃除場所の下見も兼ねて。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:45:09 ID:7A9k7wru
スレ違いかもしれないけれど
 銚子電鉄サポーターズ
http://love.ap.teacup.com/cdksientai/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:04:51 ID:8xSyfprG
忘れてはならない事がある。

我々は悪名高き2ちゃんねらーなのだ。

サイバー世界の悪の枢軸。匿名を隠れ蓑に好き放題。

そう思われてる事を肝に銘じよ。

もはや、このイメージは払拭する事は出来ない。
常に色眼鏡で見られている事を自覚せよ。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:08:28 ID:7A9k7wru
                    ρ
                   /
                 /
                /
              /
             ∩
        _|二二二二二|_
       ‖_______‖
       └|┃|     |┃├┘
         |┃|  ∩=∩  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |┃| (´ー` )ρ<  はい、前スレ終わり、本格的にいきましょう!!
       / ┃| ̄ ̄ ̄|┃ \\ 
      /  ┃|     |┃   \\__________________
 ‖  /    ┃|     |┃    \  ‖
 ‖ |     ┃|     |┃デキ3 | ‖
 ‖ |  CDK ┃|    |┃     | ‖
  \|─────┬─┬─────-|/
日==|―――――――――――――-|==日
   |▼━━━▼‖_‖▼━━━▼|
   │((│□│))  ̄ ̄ ((│□│)) │
   └========================┘
     \_/        \_/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:13:57 ID:8Bj87t6u
999:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 12:33:41 ID:vWzF5PgV [sage]
サポーターズだけではなく
地元の人ともコミュニケーションをとるならば
前もって次々回先まで計画し
次回のOFF時に次々回分をポスターなりチラシなりで
駅や町内掲示板に許可を貰って掲示告知しておくのはどうだろうか。
毎月1回ペースならば3月をある程度決めて
2月に告知ってことだ。
もちろんネットの方はメールアドレス等連絡先や
お掃除サイトをフリーページ辺りに立てるといいかもしれない。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
同意。いい案だと思います。
20202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 13:24:58 ID:ipbwRq29
>>19
いい案ですね。特に駅張りのチラシは、3月の期日と場所さえ決めておけば
2/11のお掃除の時に張って帰ってこれるかも知れませんね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:38:40 ID:7A9k7wru
28日にだいぶここのメンバーが集まると思うのでそこである程度決めてから
このスレに提案、そうして2月11日??(未だ未定ですよね?)
のお掃除の時に掲示ということですかね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:05:39 ID:vvtpqI63
カンフル劑としてに役割は充分以上に果たしたし、今後も協力できることもある。
そろそろ黒子に徹する時期がきたのではないだろうか?

手柄は地元のサポーターに任せてこその匿名2chネラーじゃね?

所詮漏れらは他所ものだし、悪名高き2chネラーの一員に過ぎない。
引き際を誤ると全てが水泡に帰することはままある。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:09:49 ID:qu3wjCfX
前スレ>>988さん
ご意見ありガッ!トン。先方に提案するための参考にさせていただきます。
オイラは、このひまわりの性質上、ある小学校と最寄り駅で
考えておりましたので、参考になります。
花については、小学校及び小学生管理で提案、銚電美化鯔隊についても
絡んでいければと思います。
種子については、例えば小学校に植える種の1割位を銚子電鉄の駅に
植えさせていただいて朝夕、学童を見守るひまわりになれば良いですね。
銚子電鉄沿線や各駅ををひまわり林にするというより、3〜5本の
ひまわりが、駅にあるって感じだと思います。
国際貿易港と漁港、規模は違えど同じ港として交流する
きっかけになればいいよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:18:11 ID:rtPJEH63
なんで幹事氏が11日で決定したような口振りなんだ?
またミクシイで密談か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:21:31 ID:L2WuDiJr
>27
前スレ読んでから書き込んでね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:19:26 ID:7A9k7wru
すまん、アンカー間違えた。
>25

>24
前スレ読んでから書き込んでね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:25:10 ID:YvUtAw0e
>>22
確蟹引き際を間違えないようにする必要はあるだろう。
けど、それはもう少し先の話なんじゃなかろうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:26:52 ID:YvUtAw0e
あ、そうそう関係ないんだけど、夕べようやくぬれ煎餅が届いたよ。
2803番で代引きだった。
ガンガレ銚電!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:37:42 ID:vYb4etAm
自分の家はJRの線路沿いにあるのだけれど、
夜間の線路工事があるときは一週間前にポストにお知らせビラが入ってる。
夜間作業でチトうるさいかもしれんが、
なるべく静かに安全管理のため迅速にやるのでご理解ヨロと、
まあそんな感じの内容。

ちなみに差出人は工事業者の東鉄工業だね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:47:47 ID:jr1Hxfa+
保線工事と掃除を同じレベルで見てもなぁ…、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:19:17 ID:3tXcwvT1
駅のお掃除だからそんなに堅苦しく考えなくてもいいんじゃないかい?
軌道内に入る訳でもなく、保線工事でもなく
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:45:52 ID:xGV5n1EM
2ch住人が裏方に回るとか、地元にお任せとか、
そんな線引きはイランと思うが。

「銚電が好き」を合い言葉に、いろんな人が関わればよし。
地元にしても、ネット住人にしても、人間に変わりなし。

銚電から交流が広がって、
銚子に行きたいなって思ってもらえたら最高ではないか。
33202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 20:21:42 ID:ipbwRq29
前スレを読むのが面倒な方の為に、2/11の日取りの経緯についてちょっと書いておきます。

個人的な理由で申し訳ないのですが、
2月に私が銚子にいけるのは2/11か18の日曜日なのです。
この内、2/11はちょうど3連休の真ん中にあたり、遠方の方々も参加しやすいのではないと思い、
次回掃除オフの決行日として提案させていただきました。
連休の中日で観光客の皆さんも多いでしょうから、邪魔にならないように十分配慮する必要はあると思いますが。

2/11は参加を希望しておられる次長さんも都合がよいようですので、
2/11を決行日として、そろそろ決定してもよいでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:29:47 ID:7A9k7wru
2号はOKです。100%いけるかどうかはいいきれませんが。
35202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 20:33:17 ID:ipbwRq29
■提案(お掃除の告知について)

地元の方々への事前のお知らせですが、
@場所と日時が決定したら銚子電鉄さんにお願いして、清掃予定駅の待合室に張り紙をしてもらってはどうでしょうか?

Aまた、広く告知する手段の一つとして、サポーターブログにお知らせを載せてもらうか、コメント欄を利用して通知してはどうでしょうか?
(私はブログの管理人さんの連絡先を知っていますので、お願いすることは可能です)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:41:12 ID:g/HFbfYN
>>33
いいんじゃない。日程は幹事特権と言う事でw
色々雑音も耳に入る中で大変だろうが、幹事であるあなたがいなきゃ始まらんぜ!(笑)。

地元民との調整はあるだろうが、信ずれば通ずって言葉もあるように大事なのは継続。
たとえ泥をかぶっても、信念持ってやって下さい。今のところあなたしかいない。
言葉は悪いが、激励。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:54:53 ID:3tXcwvT1
>>36
同意だね
回りでギャーギャー言うだけで行動に移さないくらいなら、泥を被ってでも行動に移す
幹部だろうが何だろうが、有言実行で動く人間に着いて行きたいわ
38202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 23:05:24 ID:ipbwRq29
>>35-36
ありがとうございます(´Д⊂ ご期待に沿えるようにがんばります。

28日に下見を行うにあたって、各駅の私の概観をちょっと書いてみます。

■各駅の清掃状況等

・銚子駅(無人駅) 未清掃。待合室のショーケースや駅舎の清掃が目標か?

・仲ノ町駅(有人駅)未清掃。本線と留置線の間に銚子電鉄内部の不用品が放置されている。留置車両の清掃は可能なのか?

・観音駅(有人駅)未清掃。駅自体に大きな汚れはないものの、仲ノ町駅との間の沿線に多数のゴミが落ちている模様。

・本銚子駅(無人駅)1/14に清掃済み。駅舎とホームは清掃したもののの、ホーム端にある枝の束などは未着手。

・笠上黒生駅(有人駅)未清掃。上り待合室、朽ちつつある101の周辺の除草などが目標か?

・西海鹿島駅(無人駅)12/17に清掃済み。夏には除草が必要になるかも?

・海鹿島駅(無人駅)未清掃。近所の方が待合室など清掃されている模様。ホーム清掃が目標か?

・君ヶ浜(無人駅)未清掃。荒廃した待合室は手出し不可能?ホームや駅前の清掃は可能か?

・犬吠駅(有人駅)未清掃。全体的にきれいな状態。かふぇえがおの車両の修理を手伝えるのか?駅の植え込みの除草等は協力できるかも。

・外川駅(有人駅)未清掃。駅舎、ホームともかなりきれいな状態。大掃除的な清掃が目標か?留置されている澪つくし号の清掃は手伝えるのか?

※私は君ヶ浜、海鹿島駅にはまだ下車したことがありません。乗りつぶし(ryさんの映像でみた感想を書いてみました。
39202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 23:07:38 ID:ipbwRq29
しまった。アンカー間違えた…Σ (゚Д゚;)
>>38のアンカーは>>36-37さんへの間違いです…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:17:06 ID:L2WuDiJr
わたしも付いて行きますぞょ。
ではおやすみなのょん
('◇')ゞ
41202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 23:33:03 ID:ipbwRq29
あと、28日ですが、
私は11時には銚子駅に行き、11:18銚子発の次長さん自ら運転する電車に乗ろうかと思っています。
(もちろんイベントの邪魔にならないようにしながら行動します)
往復してくると11:41に銚子に帰ってきますので、一度降りて銚子で昼食を取った後、
午後各駅の調査を行おうかと考えています。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:48:59 ID:L2WuDiJr
わたしも同じ時間で行くつもりです。今のところ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:00:41 ID:YJuE9XGM
        __________
          | 〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
          | レ!小l●    ● 从 |、i|
          | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   このスレはちゅるやさんに覗かれています
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:33:12 ID:1vwUApjV
_・)/スモクチーズ                                     〜□
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:45:31 ID:YJuE9XGM

    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl   そろそろ集まる人を募集するです
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト}  }ヽ    へ)|ノ\.{ |/ーi  /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : /  .)|.「.) .} ∧     ) 7 .ヽ |    { フ  |  ヽ: : : : : : : : ',
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:51:20 ID:xhy//NIj
百個マンはトコトコ走る♪
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:07:42 ID:vR24Qf1d
なるべく早期に告知して、
もし可能なら地元の人にも一緒に参加してもらえるといいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:20:55 ID:EsgaHq3s
3月一杯は自粛しろよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:38:36 ID:wRCZMm7f
単なる脳天気OFFが鯔気取りで次長さんの時間と健康を奪っていることにはよ気付け!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:47:43 ID:w58ZVFFr
下見行く人何人いるのかな。
51静岡しづおか:2007/01/27(土) 07:17:59 ID:n5HNRCfJ
>>41
いってらっしゃ〜い、お気をつけて。
次長氏自らマスコン握る電車というのもスバラシイですが、鉄道車両の協調運転というのも
ある意味とっても貴重なシーン。
今や、ここ(銚電)でしか見られない歴史的遺産ですね。
あたしも行きたかった・・・ (鉄の独り言)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:03:05 ID:7pFEjEyg
>48
3月一杯って・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:25:12 ID:3ZIiSW2B
28日は天気は大丈夫そう、晴れ時々曇り。
いい感じの一日になりそうな予感。

銚子電鉄に乗りに行こう!

54202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/27(土) 10:12:36 ID:aeKY9Cav
>>ALL
>>41の下見オフに参加される方はどれぐらいいますか?

大体の人数を把握しておきたいので、トリップ付きハンドルを名前欄に書いて、本文に

■下見オフ参加希望

と書いてください。

あと、当日はイベントの邪魔にならないように、次長さんの運転する701に連結している、
別の車両に乗ろうと思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:24:24 ID:7pFEjEyg
申し訳ないです。トリップ付きって何ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:16:47 ID:fThCt8Iq
>>55
総合案内を読んで来よう…
57お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/01/27(土) 11:58:06 ID:w58ZVFFr
下見オフ参加希望

実言うともう家から出ています。これから銚子へ向かいます。
そしてあちらの方の宿に泊まります。
あとトリップのこと教えてくれた方ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:36:25 ID:018D3Xn4
仕事増やして次長を病院送りWWW
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:17:38 ID:rGqaThVN
>>中隊長
悪いが断固反対する。

次長が都合が良い日=次長の安息日ではないのか?
善意の提案だから無碍に断る訳にいかないと、
無理を押す次長の誠意に甘えてはいないか?

日頃から激務の銚電24の方々に負担を掛けてはいないと断言できるのか?

そこに迷いが生じたら、延期するのも善意。敗退ではないぞ。

私は今回の強行を指示しない。

6024ですがね:2007/01/27(土) 14:19:57 ID:YKBQOqsd
別に前スレを読むのが面倒じゃないですが?
11日にしたいという幹事の意向は知ってるけどな。
それを2ちゃんねる上で決定する前に『11日のお掃除』だなんて確定したような書き方をしたから突っ込んだだけだ。
脊髄反射のレスつけた>>25はともかく、幹事に面倒くさがり呼ばわりされる筋合いはないな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:42:00 ID:w58ZVFFr
次長さんと会うとは書いてないと思うけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:47:21 ID:fThCt8Iq
ちょっと釣られてみようかな?

>>59
安息の日をどう使うかはK氏本人が決める事、
その内容にここでどうこう言う権限は無い。
K氏が自ら清掃オフに参加を希望していると言う事なのであれば、
その意向は十分尊重されなければならない。
K氏は銚電の現場を統括する立場の方、
鯔より公共輸送機関である鉄道業務を優先するのは当然のこと、
鯔はK氏の言葉を信じて動く他は無い。

銚電職員の方の負担は正直わからないだろう、
しかし鯔は信頼がなければ成り立たない、
様々なルートで確実な苦情としてこちらに届かない限り、
負担は無い(あっても軽微)物として信用するほかは無い。
仮にアンケートなどを取った所で余計に本心は語ってくれないだろう。

>>60
日取りに関しては>>33
>>33以降具体的な意見は無いから幹事権限で決定でもかまわんだろ。
しかしまだ最終的な意見のすりあわせを銚電側とやら無いことには
確定は出来ないだろうがね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:00:12 ID:018D3Xn4
銚子電鉄と密であろうサポーターズが清掃作業などの仕切りを宣言。
次長がブログで1日病院通いを告白。
空気嫁。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:09:24 ID:YKBQOqsd
>>62
>>33を読んだから>>60が書き込まれているのを理解できない君にコピペしておいてやる。

33:202保守中隊◆tsQRBnY96M :2007/01/26(金) 20:21:42 ID:ipbwRq29 [sage]
前スレを読むのが面倒な方の為に、2/11の日取りの経緯についてちょっと書いておきます。

前スレで幹事は「決定するのは2ちゃんねるで」と言ってる。
しかし、決定しようかと言ってるのは今スレの>>33であり、それ以前に既定の事実のように書いた>>20について苦言を呈しているのだ。
>>21でも別の人が(未だ未定ですよね?)と書いてあるしな。
で、いつのまにか決定されたような書き方ならMixi組を疑ってもおかしくないだろ。
あげくに逆ギレのように「面倒な方」なんてコテ幹事に言われたら気分を害すのは当然じゃね?
おまいらみたいな信者はともかくな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:12:09 ID:w58ZVFFr
だから次長さんと会うとは書いてないと思うけど。
たまたま下見がこの日になっただけ。
この下見に次長さんに出てくれとは言ってないよね。
お掃除隊が勝手に行くだけ。
それらに次長さんがでるもでないのも次長さんの意思次第です。
次長さんのブログにでも明日はお掃除隊の相手はしないでとでも書けばいいのでは。
66京 ◆nOA3ItxPxI :2007/01/27(土) 15:30:49 ID:QgYy1YxC
流れ豚切りで業務連絡させていただきます。
>中隊長氏
11日決定の場合は当日所用で訪銚できないため、お預かりしたお掃除用品を4日に銚子に運びたいと思います。
つきましては、ドコで預かっていただけるかの指示をお願いします。
それとも・・・もうひとつのお醤油シティに運びましょうか?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:38:56 ID:fThCt8Iq
>>64
最後まで読めよ…
>>33の最後にはこうあるぞ?
>2/11は参加を希望しておられる次長さんも都合がよいようですので、
>2/11を決行日として、そろそろ決定してもよいでしょうか?

この後に具体的対案があったか?
なければK氏の意向を尊重した上で幹事権限で
とりあえず候補日を11日にするのは問題ないことだと思うが?
それにまだ決定事項ではないはずだが?
(それに関しては>>62でも書いたな、まだ最終調整は済んでないはず、
そのために明日調査に行くんだろうからな)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:40:05 ID:ul9SS4Sw
掃除鯔組がウザイと言うあんたの理屈は分かったけど、
あんたの意思を修飾するために次長の体調を持ち出す神経は分からん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:47:01 ID:YKBQOqsd
>>67が文章を読めない馬鹿だと了解した。

何に対して苦言を呈しているのかくらいすら読みとれないなら、おまいと話す事など無い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:07:01 ID:JOd+F7vn
>>67
>>69

同じ穴の狢www
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:19:54 ID:LMoMlysU
無理してまでも毎月掃除鯔しなくても。
ただでさえ今大変な時期なのに銚電が。
その空気を読めない大隊長少し反省しろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:31:52 ID:JOd+F7vn
>>71
日本語でおK
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:32:40 ID:9wkUM49j
お山の大将したい軍オタだ。
反省するはずは、無い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:33:17 ID:LMoMlysU
>>72
ハングルでOK
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:49:02 ID:w58ZVFFr
今回は掃除でなくて下見。
7624からの話ですが何か?:2007/01/27(土) 17:05:17 ID:YKBQOqsd
11日にお掃除オフをしようとしてるのが問題じゃないんだよ。
お掃除オフが11日に決定したかのような言い方して(>>20)、それを突っ込んだら謝罪どころか「前スレを読むのが面倒な方」みたいに書かれた(>>33)のを問題にしてるんだ。
それを論点ずらししている椰子(>>67)は信者だと批判されても当然だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:09:05 ID:JOd+F7vn
>>76
単なるオナニーかよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:11:47 ID:ul9SS4Sw
>>76
いいじゃんどうせお前さん参加しないんだろうし。
つかここまで喧嘩売って参加するつもりなんか?
精神分裂症だったら謝るぞ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:13:55 ID:YKBQOqsd
やれやれ、文章を読めない馬鹿がもう一匹追加か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:15:34 ID:YKBQOqsd
やれやれ、文章を読めない馬鹿がさらにもう一匹追加か。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:16:38 ID:LMoMlysU
やれやれ、文章を読めない馬鹿がさらにもう二匹追加か。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:19:20 ID:J64mhBOR
ここはメンヘル板でつか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:29:21 ID:YKBQOqsd
>>78
オフに参加しない人は黙れと?

今回だけじゃないんだよ。
オフの意思決定をスレでやると幹事が前スレで宣言した以上、責任は感じろ。
そういう事だ。
次回以降も運営に不明朗な点があれば参加するしないに関わらず指摘する。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:32:29 ID:JOd+F7vn
>>83
乙彼

まぁガンガレよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:04:38 ID:pS8RK0zw
結局、サポーターズが発足したのに
いまだにここ主導で事を進めようとしているから
こういういざこざが起こるんだろうな。
いい機会だからサポーターズに主導権を渡そうよ。
発足間もなくて、現状では具体的な動きをとれないもどかしさはあるだろうが、
発足した以上、ここはサポーターズに任せるべきだと思う。
サポーターズの活動内容に鯔のとりまとめがある中で、
勝手にやった鯔が万が一問題や事故などを起こしたら、
周りの人はサポーターズに厳しい目を向けることになるぞ。
ここの行動力には敬服するが、サポーターズの号令がかかるまで
今しばらく待ってみないか?
8651:2007/01/27(土) 18:28:51 ID:D8wdzCcx
>>54
明日は少し冷え込むみたいだけど、良いお天気ですよ。
Cトレインや、犬吠でのプレイベントたっぷり楽しんで来て下さい。
下見調査も有意義ですね。各駅のポスターさんにヨロシク!
>>57
いいなー、熱心ですねえ。良い宿見つかりましたか?
おいしいものしっかり食べて、行けない我々の分もたっぷり楽しんで来てネ。
(これ義務だかんね) ・・・とほほ
87お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/01/27(土) 18:37:30 ID:w58ZVFFr
>86さん
見つけたです。銚子ではないですが銚子駅まで1時間くらいのところに宿とりました。86さんの分も頑張ります。
銚子電鉄の皆さんに、一般のお客さんに迷惑かけない程度にね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:43:58 ID:yqfIi5U2
>>83
定期OFF住人の味方するわけじゃないがな。
>>20の2行のレスで「未定事項だと主張し損ねたこと」を責め続けてるなら少し落ち着こうや。
20で未定確定が不明瞭でも、その後指摘されれば訂正は入れてるし、
確かに前スレを読んでれば進行状況は理解できる。

「幹事である以上、スレを読み込む時間のない人間に誤解を招かないよう、
発言にはなるべく気を使ってもらいたい」これですむだろう。
発言を完璧にするのはムリ、国家トップのお偉いさんでも口で失敗すんだから。
ミスった、訂正入れた、周囲が理解できればいいし次に生かせればいいだろ。
その後も周囲を罵倒して暴れてるのは、単に>>33を個人への侮辱と受け取ったからじゃないのか?
口に気をつけろと注意喚起するのに口汚く罵ってちゃ、まっとうな発言でも誰も聞かない。

それはそれとして俺も2月は無理に掃除する必要はないと思う>定期OFF住人
別に一月やそこら掃除ができなくたって銚電は潰れない。
次長が体壊したり、掃除鯔の対応のために他の金になる対策に遅れが出る方がやばい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:54:18 ID:J64mhBOR
はいはい。学級会はココマデ。
------------- キリトリ -------------
ここから建設的な議論ヨロ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:58:50 ID:tCYLFORo
>>85

>結局、サポーターズが発足したのに
>いまだにここ主導で事を進めようとしているから

サポーターズも発足したばかりで人手が足りないで
そんなことまで手が回らんだろう
サポーターズが軌道に乗るまでは“ここの主導”でも構わんと思うが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:21:47 ID:3I/QphnJ
最近「ここ」が釣堀と化しているようだが・・・残念ながら目的の物は釣れないと思う。
もし釣りをしたいなら海へ行って納得の行く大物を釣ってから自己満足してもらいたい。

さて久し振りに来て、前スレからようやく追いついた。
今回こそは参加したいと考えています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:28:56 ID:YKBQOqsd
>>88
了解した。
ただ、漏れはやみくもに周囲を罵倒した訳ではないがね。
漏れの文章をロクに読みもせずに性急な荒らし認定して攻撃してきた馬鹿にはそれなりの対応をしたまでだ。

現時点まで漏れをスルーして、謝罪の代わりに「前スレを読むのが面倒な方」などと言ってる幹事についても貴方くらいの理性的な対応を望みたいものだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:41:55 ID:ul9SS4Sw
>>92
貴殿のような言葉尻を捕まえて他人に喧嘩を売る人間を世間では荒らしと申します。
貴殿がコミュニケーション能力に欠ける事はこちらも了解致しました。
ご意見番とうそぶいて手口は総会屋と変わりませんな。
お引き取りを。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:42:58 ID:VqK3Vb0T
>>92
なんだ、結局私怨かよ。いらんよそんなものは。
で、33以前のおまえのレスは何番なんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:49:56 ID:VqK3Vb0T
自己レス。
ID:YKBQOqsdの昨日のレスは>24か。
最初から喧嘩腰じゃどんな良いこと言ってても誰も聞かないやな。
叩かれて当然。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:54:28 ID:yqfIi5U2
だから双方ムダに煽るなと
最後っ屁ひっかけあってちゃ永遠に終わらん。
2月の掃除話以前に、明日下見いくのは決まってるんだから
そのOFF組にスレ使わせてやらなきゃ、そいつら動けなくて困るだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:27:02 ID:YKBQOqsd
ほうほう、>>78みたいな書き込みが「コミュニケーション能力のあり」書き方なんだ。
世の中も変わったもんだね。
つーか、おまいごときに出ていけと言われる筋合いはないし、自分の書き込みが理性的なものかどうかを検証してみな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:31:51 ID:xHUYgCnG
話の本題はどこへ……
99ribonntyann:2007/01/27(土) 20:41:55 ID:A5beH75D
>>92貴方のレスを見ていますと何ら建設的な意見は書かずに
揚げ足とりに終始しておられますね。
実社会でも嫌われ者なのでしょうね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:43:02 ID:rGqaThVN
このままgdgdになって鯔はサポーターズ主導となる事を願う。
何人も船頭はいらん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:51:18 ID:YKBQOqsd
なあ、幹事を批判するとこれでもかって人格否定するような連中がボランティアを語ってるのか?
102ribonntyann:2007/01/27(土) 21:03:26 ID:A5beH75D
>>101銚電の中の人とも連絡を取り
スレでも何度もお伺いを立てておられますよ。
見ておられないんですか。



103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:04:48 ID:xHUYgCnG
早い話が「11日に決行」と決定したような書き込みが不満だ!と。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:12:05 ID:YKBQOqsd
>>103
つけくわえると、それを指摘したのに「決定事項は2ちゃんねるで」って言ってた幹事が「前スレを読むのが面倒な方」と返した件ね。
しかも入れ代わり立ち代わり大勢で漏れの人格すら否定するような書き込み。

漏れに荒らし耐性が無いと言えばそれまでだけど、ここまで悪し様に書かれるとなあ。
105202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/27(土) 21:17:37 ID:aeKY9Cav
>>104
私の無思慮なカキコミのせいでご不快な思いをさせてしまい、
まことに申し訳ありませんでした。
2/11の日程について説明させていただきたいと思ってレスしましたが、
「前スレを〜」の発言は軽率でした。お詫びさせていただきます。
106ribonntyann:2007/01/27(土) 21:19:23 ID:A5beH75D
>>104団体で行動する場合の長になる人間の大変さを
知っている人は貴方のような書き込みはしないはずです。
実社会での経験がないのですか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:20:07 ID:J64mhBOR
>>104
貴殿のような粘着君はこのスレには(゜凵K)イラネってことだ。
銚子電鉄とは無縁の他スレでのご活躍をお祈り申し上げます。
お元気で。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:28:54 ID:YKBQOqsd
>>105
ご丁寧な対応ありがとうございます。
前回の反省会でも色々ツッコミがありました。
ご不快かとは思いますが、くれぐれも慎重に事を進めてください。
春以降に機会があれば参加させてくださいね。


今回、自分に罵詈雑言を浴びせた人たちがボランティアの主力では無い事を信じています。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:32:52 ID:xHUYgCnG
いろいろ思慮深くなっちゃうと、今度は何も書き込めなくなっちゃうんだよね。
オマケに馬鹿だの消えろだのと……
ここって銚電の人どころか、いろんな人が見てるんでしょ?
出入り自由な巨大掲示板なんだから。

ケンカ両成敗ジャマイカ?カルシウム摂れ


つ【牛乳】
110ribonntyann:2007/01/27(土) 21:36:26 ID:A5beH75D
>>108
ボランティアの主力ではありませんので、
心配後無用です。
さようなら。

111ribonntyann:2007/01/27(土) 21:50:43 ID:A5beH75D
>>109
不愉快な思いをさせてしまってすみません。
今から牛乳のみます。
申し訳ありませんでした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:00:31 ID:LMoMlysU
しかし、船頭が多いのは事実だね。
仕切るならきちんと仕切りましょうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:22:41 ID:VqK3Vb0T
>>112
それは2ちゃんだからしょうがないよ。
だから現地に行く人(特に幹事)ができること、できないことを取捨選択しなきゃいけないわけで。

そうやって決めたことにいちいち文句をつけるやつがいるから困る。
意見なら聞くが、いちゃもんはまともには聞かないよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:32:17 ID:LMoMlysU
>>113
文句は付けてませんよ。
意見として
仕切るならちゃんと仕切れと言ってるまでで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:33:22 ID:VqK3Vb0T
>>114
君のことじゃないから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:42:44 ID:ayUIULo9
意見といちゃもんの線引きが人によって違い過ぎるのが問題だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:48:02 ID:018D3Xn4
サポーターズが鈍いのも悪い。
地元の事情、地域性はわからない。
坊主とか名士は切ってさっさと動け。
あと2ヶ月が勝負だってのに誰の顔色伺ってんだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:55:25 ID:JOd+F7vn
>>108

なんだ…結局


ウリの気に食わないことを言った奴がいたニダ
謝罪と賠償(ry


もどきじゃねぇか…
ひっかき回すだけひっかき回しやがって…

わかったよ、
これこの通り
m(_ _)m
頭下げっから
もう来んなよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:57:38 ID:018D3Xn4
商工会が中心になっているのに何で坊主がトップなんだ。
坊主は商売かよ。
水と油だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:57:43 ID:VqK3Vb0T
>>116
同意。
説得力があるもの、理由がはっきりしているものや根拠となるもの(いわゆるソース)があれば聞き入れられると思うが。
上げ足取りが蔓延っているからここが気に食わん!なんて言い張るのはいちゃもんと判定されても仕方がないと思われ。

荒らし認定されてしまった香具師には自分の意見を聞いて欲しいなら言葉には気をつけて欲しいものだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:23:22 ID:9rLF1uEj
>>119
坊主は地元の名士で利害を超越してるからトップに座ってるのかもしれん。
昔からの町だと、そういう可能性もあるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:29:32 ID:018D3Xn4
市長が顧問で30万予算から引っ張ったのは何故?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:29:44 ID:3I/QphnJ
人によって考え方の違いがあるから、思い違いや感じ方の違いがあると思う。
それは自己があって他者があり、生きて行く上で避けて通れない問題だと感じる。

だけど、相手に対して頭から「一方的な思い込み」や「決め付け」をしてしまうのはどうかと思う。
もし自分自身を見つめ直すと仰るのなら、何がいけなかったのかをよく考えてもう一度「筋の通った話」を
しに来たらいい。
それでも話を聞いてもらえないなら諦めて欲しい。

残念ながら自分は完璧な人間ではないのでその点は了承して欲しい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:41:14 ID:018D3Xn4
サポーターズがしっかり活動してれば丸く収まります。
銚子電鉄がうけたのも煎餅買ってくださいと本音丸出しが受けたからです。
対してサポーターズの子供だましのトリックはミエミエです。
ボランティアの受け入れ態勢を整えてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:46:27 ID:CTIMA8u0
あの…話しの方向性が定まってないような気が
2月11日に決まってるなら、それで調整かければいいじゃない
もう次長さんだってそれで動いてるんだし
今更うやむやで日程変えたり、お流れは嫌よ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:10:27 ID:XSegCqjm
>>117 >>119 >>122 >>124
(全部同じID)
> 対してサポーターズの子供だましのトリックはミエミエです。

何がどうトリックなのだろう。
あなたの目的は何? どうしてもらえれば満足するのかな?

いっちゃ悪いが、銚電支援が目的のように見えない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:28:29 ID:CU/g3K3f
サポーターズが銚電支援だけを目的に動けば問題ない。
地元振興だのと欲を出す段階ではないことを言っておこう。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:36:27 ID:rf40Gi3X
>>105
202保守中隊氏、アンタ人格者だなあ。
マジで感心する。影ながら応援してま
すよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:40:05 ID:gJztsqUr
>>127
あー、そういうことを考えてたのね。
正直なところ、そんな(地域振興に手を出す)余裕すらないと思われ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:41:59 ID:CU/g3K3f
銚電支援を思い言っちゃいます。
サポーターズの運営費は銚子商工会から出してよ。
1000円以外の端数も安全対策サポート基金に当てようよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:46:46 ID:iOIaXY1j
地元新興と銚子電鉄再興は表裏一対だとわたしは思いますよ。
銚子電鉄だけ良くなってもシャッター商店街の町だと銚子電鉄に乗りに行きたくないよね。普通の人は。
わたしはいわゆる鉄道ファンではないからね。
鉄道ファンは鉄道さえあればいいかもしれないけど。
わたしは地元の食事が食べたいしお菓子も食べたい、そしてそこの宿に泊まりたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:50:38 ID:CU/g3K3f
そうです。そういう本音は気持ちいいです。
でも、サポーターズは何かね。人も本音も見えない。
スレの本流違いで申し訳ない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:59:05 ID:HnTcyeFm
美乳向けの話かもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:07:57 ID:NziaQ427
明日は無理だが2月11日は絶対銚子にいくぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:17:54 ID:iOIaXY1j
>134
まってるよ〜。
(^o^)/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:25:31 ID:o56RK5Bo
>>131
残念ながら銚子の一般の店で食べたり、宿泊したことはありませんが基本的に同意します。
私も>>127に与しません。ただし
>わたしはいわゆる鉄道ファンではないからね。
この1行は余計に過ぎる。
私は純度はともかくいわゆる鉄道ファンだから、貴方の敵かもしれないけれど貴方に同意している。
私に限らず鉄板でも地元あっての鉄道趣味を肝に銘じているスレもある。

>>137
というか、Biz+に振らずに少しはこの板も大局から考える癖をつけませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:41:47 ID:UyvcGgzG
そもそもココは議論するための板ではなく
定期的に掃除する者が集う板だ。
突発オフ板から掃除に特化した部分だけ分離してきた場所だ。
掃除以外の話題はスレ違いであることにそろそろ気付いてくれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:43:22 ID:iOIaXY1j
>136さま
申し訳ありません。
ちょっと暴走しすぎたかもしれません。
でも銚子電鉄を入口に鉄道に興味が出始めていますよ。
しかし一般てきな鉄道ファンほどの知識などは持っていませんから。
まだ電車すき歴2ヶ月くらいですから。
少なくとも銚子電鉄に愛情かけてせっします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:45:19 ID:xgJ7Fgqq
掃除ではないので突発の方がいいのか悩みますが、とりあえずこっちにします。

これから行かれるボランティア隊のみなさんに提案というよりお願い。
犬吠の駅員さんとその上司の方の許可が要るかも知れませんが、
これを用意してくださいませんか?

小林、遠藤のお二人分の色紙を納める額2つと誰の色紙かわかる様にした説明書き、
チラシを収めるケース。
ケースの上に置くスタンドか吊り下げる道具、

理由はサイン色紙が隠れたところにあるから、それがはっきり見える様にするため。
さらに(より重要には)、煎餅のケースの下の方に貼ってある同じくサポーターのチラシを目の高さに持ってくることも必要。
電鉄のお客で裕福な人は観光に来た老夫婦辺りと思いますが、
ネットに慣れたサイバーな夫婦が早々いるとも思えません。
その方々からより多く浄財を頂くためです。
チラシ自身の改善も必要でしょうが、まずはここから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:03:20 ID:MdvAzvGS
141139:2007/01/28(日) 02:04:09 ID:xgJ7Fgqq
わかりました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:04:10 ID:QFUHnUny
チラシ台ならDIYしてみては?
銚電の資産を持ち出さなくて済むし、スペースにデキのイラスト書いたりできるんじゃないかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:17:41 ID:iOIaXY1j
最高気温10度だって
昨日は14度だったらしいから暖かいかっこして来てね。
寒いかも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:23:07 ID:iOIaXY1j
おはようございます。
8時過ぎくらいに銚子に着きます。
145くりちゃん:2007/01/28(日) 09:25:59 ID:2TJbxXYC
ただ今デハ1002乗車中
お客さんは数人
本銚子で上り電車を待つ地元の方数人発見
待合室、きれいに、そして賑やかになりましたね
146202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 09:43:20 ID:rnWEkucK
現在銚子へ移動中です。
147だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/01/28(日) 10:34:34 ID:vc/TatiW
かって気ままに行動ちゅ
オソウジ下見隊とどこかで合流できればいいかな?

佃煮屋さんと談笑してたらお花隊2号さんいましたよ話
すでにいろんなニアピンキタコレ
148 ◆Tx1030gJ6E :2007/01/28(日) 10:56:32 ID:TYcxg4gj
先々週のお掃除の際はお世話になりました。
飛び入りにも関わらず、快く迎えて頂きとても楽しかったです。

さて、先週は帰省していたのですが、帰りの切符を少々工夫し、今日も訪銚出来る事になりました。

本日訪銚されます皆様、どこかでお会いするのを楽しみにしております。
149202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 11:04:06 ID:rnWEkucK
銚子電鉄の銚子ホームにいます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:07:37 ID:iOIaXY1j
仲ノ町駅にたくさんいます。
151202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 11:18:50 ID:rnWEkucK
次長さん、ドア開けスイッチの場所忘れて
ちょっとアタフタw
すぐに教えてもらって事なきを得ました。
152sinar@会社:2007/01/28(日) 11:23:36 ID:f8Ghg7PL
保守中隊サン乙! 次長サンしっかり!
再来週が楽しみデス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:32:23 ID:iOIaXY1j
音楽電車、とても混んでいて乗れない。別の車両に乗り込みました。
154202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 11:44:44 ID:rnWEkucK
701車内は演奏で賑やかです。
カメラを持った観光客の方がたくさん乗車されています。
犬吠で少し空いたので701に乗れました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:48:40 ID:OfEb/Vx0
現地レポは突発にでもしてくれよ。
お掃除と関係ないだろうが隊長さんもさ。
荒れる元をあなたたちが作ってどうするの?
こっちはお掃除って決めてるならそれなりのレポにしてくれ。
スレgdgdにしてるのがお掃除連中に見えても仕方ないと思う。
15681:2007/01/28(日) 11:49:04 ID:ArPh4sYa
盛況なら何よりです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:09:20 ID:7h6nItLO
>>155
きょうは皆さんがレポを待っていると思って
親切に書き込んでくださってると思いますよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:19:37 ID:OfEb/Vx0
親切も度が過ぎると大きなお世話。
向こうが過疎ってるんだから盛り上げてやろうという配慮くらい
鯔やる連中なら分かってもいいだろ?
これくらいいいだろって線引きを曖昧にしておくからダメだって分かってないな。

掃除自体は2月やろうが先方承知ならいい。
余計なお世話なら電鉄側で断ればいい話。
だが配慮ないって書かれて、鯔なんだし勝手だろうがとむかついたけど
俺も延期派の気持ちが分かってきた。
gdgd原因は、ここの住人。
掃除連中がやりたいだけの勝手な行動に見えても仕方ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:28:09 ID:7h6nItLO
>>158
日本語でおK。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:28:09 ID:RAAIqF0+
レポ待ってるよ、よろしくね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:30:15 ID:f8Ghg7PL
それよりか、皆お昼はどうするんだろ?
犬吠駅周辺は激混みの予感だし、外川あたりかなあ。
たまには海鹿島あたりなんてのはどうだろか。
地元の人たち向けだけに、却って良い穴場あるかもね。

海鹿島駅の様子もレポ下さい。それから、文学散歩の地図が用意されたみたいなので、
これも見て来てネ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:35:27 ID:x/YmBBXp
>>159
日本語が読めるようになってからカキコしようね。
16381:2007/01/28(日) 12:38:26 ID:ArPh4sYa
海鹿島は、駅出て右行けばあしか寿司。左へ行けば白井食堂。
白井食堂には銚電の方も良く見えられているようですよ。
いかにも懐かしいと言う感じのお座敷があるラーメン屋です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:40:23 ID:QFUHnUny
>>158
口だけ達者で汗をかかない人にこのスレでの発言権は御座いませんので悪しからず。
というより工作員でしょ?最後の文でバレバレだよ。ご苦労様。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:44:27 ID:7h6nItLO
>>162
ハイ 勉強します。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:49:28 ID:x/YmBBXp
>>164
>口だけ達者で汗をかかない人にこのスレでの発言権は御座いませんので悪しからず。
となると、既にTeam2chの活動ではない訳だね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:56:20 ID:QFUHnUny
>>166
スレタイを読めない方もお引き取りください。
team2chはイベント板。定期off板はお掃除鯔専用です。
最後に、君のような荒らし君も間に合っておりますのでご心配なく。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:58:56 ID:HnTcyeFm
現地レポ実況される方、それをワクテカで見守りたい方々

【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会20【支援】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1168781889/l50

いらっしゃいませ!ささ♪皆様こちらへどうぞ…


と、誘導すれば丸く収まりそうジャマイカ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:00:37 ID:x/YmBBXp
>>167
元々が突発の派生だろ?
ならばキッチリと宣言してMIXIあたりに行けよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:01:37 ID:XYLVIKTj
いや、普通に考えればお掃除オフはTeamと別モノだろう。
口先だけの輩がOFF系板で発言権あると思ってるほうが変。
PCの前の平等を唱えたければ別のトコでどうぞ。
OFF系板じゃ都民と府民とうちなんちゅが平等だなんてアリエナイ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:03:50 ID:QFUHnUny
>>169が見えない。

>>168
ナイスフォローありがとうございます。
これこそがチームワーク。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:04:42 ID:aPkwDg3l
ここの強硬派はどこまで馬鹿なんだか…。
今銚電もサポーターズも必要なのは金だよ。
それと国交省対策の時間。

金を産まない行動は自粛せよ。銚電に時間を与えよ。

現時点で掃除の活動など不必要。普通に乗り鉄offしろ。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:06:01 ID:7h6nItLO
>>167>>170
激しく同意!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:13:08 ID:HnTcyeFm
スレ違いな空気になってきたら、見合うスレに
そっと誘導ニンジンを振ればいいかと思う

現地で鯔のためにリアルにニンジン振る人も必要だけど
関連スレで誘導できる人もいなきゃgdgdになっちゃう。
これも行けない人の役割のひとつかな?と…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:15:53 ID:QFUHnUny
>>172
朽ち果てた駅舎に誰が未来を見いだすのでしょう。
たかが千円されど千円。
日本の消費者はお金を出すことに非常にシビアなのは今更私が説明する必要もないでしょう。千円でさえ、捨て金にはしたくないのですよ。

こんなこと少しの常識と想像力があれば誰でもわかること。今更説教される己の不明さを恥じなさい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:19:32 ID:aPkwDg3l
>>175
それを現在やらなければならないのか?
会社は夢じゃ動かない。物には順序がある。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:24:14 ID:x/YmBBXp
辛抱するのも支援なんだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:26:58 ID:QFUHnUny
>>176
>>会社は夢じゃ動かない。
同じ意見で安心いたしました。
夢だけでお金を出してはいただけません。出資者の方々に目に見える形で「未来」を感じていただかなくてはね。
そのための美しい駅舎であり、花と緑に満ち溢れた花壇であったりする訳ですよ。

ところで>>172で吐かれた暴言に対する反省の態度と謝罪がありませんがまだですか?
君のような荒らし君も間に合っておりますのでご心配なく。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:31:35 ID:x/YmBBXp
>>178
>>172暴言に読めるって????
180202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 13:33:07 ID:rnWEkucK
現地組のみなさん、犬吠駅にいますので、来れる方は集合してください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:33:18 ID:7h6nItLO
皆さん >>169>>172>>177
はスルーでいいんじゃ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:35:56 ID:f8Ghg7PL
>>180
行けたら逝きてーよ って、何だ「現地組のみなさん」か・・・
こりゃまた失礼いたしましたw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:45:14 ID:QFUHnUny
>>180
下見乙です。
本日は残念ながら銚子入りできませんが、ご無事をお祈りしております。

>>181
NGに入れたらアラすっきり!
お気遣いありがとうございます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:46:17 ID:mk8uYAlo
>>179
意見を言い合う事は重要だけれど、
>>172の発言は、自分の意見が正しいものと決めて
押し付けているように感じる。
(「ここの強硬派はどこまで馬鹿なんだか…。」とか)
だから、暴言と受取られるのでしょう。

逆に>>175の「今更説教される己の不明さを恥じなさい。 」
という言い方も如何かと思うけれどね。

お互いを聞く耳を持ちつつ、色々意見し合えればいいなと思います。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:47:16 ID:MdvAzvGS
>>175
同感。

>>172
>>176
全国規模のコンビニやレストランなど、売上を上げるために店舗を清潔にしています。
(汚い店に誰が入りますか?例えばコンビニの明るい店内、綺麗なトイレ、商品の陳列の仕方など全部意味がありますよ)
清掃自体に金銭的な影響は無いと思われがちですが、リピーターを増やすためには必要なことだと思います。
(ゴミが沢山散らばっていたり、建物の手入れがされていないとそれだけが印象に残りがちです。
観光客のマイナスイメージになりそうなものは片付けておこうというのは当然でしょう)
お花隊が蒔いた花の種も夏になったころにまた銚電に行こうと思わせる効果が期待できるので、観光資源にも貢献していると考えることができます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:59:43 ID:OfEb/Vx0
>>164/170
どっちも排除厨か。
俺ちゃんと1/14にお掃除したよ。残念でした。
そっちこそ口先だけで煽ってるだけにしか見えない。
かえってお前たちのような輩がいることで迷惑している。
参加や支援希望なら誰でもいいと思ってた俺が甘いってことか?
なら隊長さん、次は参加できないけど次々回参加であっても
前回参加者であっても黙れってことでFA?
1/14の隊長はちょっと軍ヲタ服装であったが
周りに流されたりせず、余計な統率もしていないで
適切な物だったと思うよ。
今発言してるいろいろなやつ(俺も含めて)よりはよほどいいと思う。
次回も頑張って欲しいが、スレが荒れたり
おかしい方向への流れは何とか戻してください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:17:25 ID:7h6nItLO
>>183
ご丁寧にありがとうございます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:38:10 ID:QFUHnUny
>>186
まずは1/14はお疲れ様でした。
あなたを誤解し、不快な思いをさせたことはお詫びいたします。申し訳ございません。
ですが、>>158には誤解を招く表現が多々見受けられた事も事実として弁明させていただきます。
ここをグダグダにしようと企んでいるのは荒らしであるというのが私の認識です。
もう一点。前半部に関しては異論はございません。

本題ですが、本質を見失ってはいけません。私達の目的は何ですか?
批判する人間は決していなくなりはしません。全て人間の利害が一致するなんて有り得ないのですから。
批判されてでも大局に向けて勝利を掴むためには、多少強引に事を運ぶ局面も必要となると考えます。
最終的に決断される隊長様が中止と判断されてない以上、今がその時ではありませんか?

>>184
侮辱の言葉をそのまま>>172に返しました。
第三者には不快だったかも知れません。軽率な発言をお詫びいたします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:44:40 ID:7h6nItLO
>>188
>186はスルーでよろしく。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:46:48 ID:XYLVIKTj
つまりID:OfEb/Vx0はお掃除オフに参加して、他のメンバーのアラ探しをしていたとでも言いたいのか?w

スレ分割=専門化=それ以外の話題排除になるのは仕方ねーだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:51:42 ID:whkPINPF
そろそろ煽り合いを止めて本論に戻らんか。隊長が浮かばれん。
彼だけは一個も愚痴をこぼしてない。コテと企画を背負ってるからな。
名無しとは無責任である事とイコールと勘違いしてないかね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:52:02 ID:x/YmBBXp
一部の荒らしを除けば、銚電を支援したいという気持ちには変わりはない。
意見の齟齬は、お掃除OFFの実施時期に集約されていると思う。

長い目でみればやった方がいいに決まってる。
だが、現時点での状況を鑑みると、中の人の負担を増やしている可能性もある。

ってことでいいのかな?

追記。
2chだから多少言葉足らずやキツイ表現はある。発言の真意を読み取る努力をしましょうや。
お互いにね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:03:39 ID:whkPINPF
>>192
そうですね。総論としての賛成だが各論には反対するって話は珍しくない。
いい企画として練り上げるために案を叩くのはいいんだが、
案を提出した人間まで叩くのはまずいですわな。
私を含め書き込みをクリックする時にもう一度自分の文面を読み直すくらいの配慮は各人に必要でしょう。
194202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 15:04:28 ID:rnWEkucK
現地組は君が浜駅を下見中。
アーチと待合室はお手上げですが、ホームや階段は掃除できそうです。

業務連絡。乗りつぶしさん、だてつさん、現在地を知らせて下さい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:07:56 ID:OfEb/Vx0
>>188
いやこちらこそ。あなたの言い分も分かる。
こっちも荒らしたいわけではないので。
こちらも怪しい文体があったということで収めてくれればありがたいです。

電鉄の負担も減らしたいがきれいにもしたい。
軌道内は入れない。土地の中でやると監視つける。
地元の人だとすぐ家にゴミ持ち帰ったり
ちょこっと掃除道具持ってこられるからいいけど
やはり遠方や大掛かりなのはうまい具合にいかんね。
このスレ始め支援の人が皆沿線だと
素晴らしく盛り上がるんだろうな。
196202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 15:10:32 ID:rnWEkucK
二人が来ない…。
次の上りで海鹿島に移動します。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:15:01 ID:OfEb/Vx0
隊長(´・ω・) カワイソス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:21:25 ID:whkPINPF
海鹿島はホーム自体が民家の通路になっていることをこないだ知ったよ。
究極の駅前物件だ(笑)。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:34:56 ID:iOIaXY1j
駅中物件かもしれません。どこまで掃除すればいいのかな。
200名無しさん@平常通り:2007/01/28(日) 18:08:50 ID:Fvo9sE0j
海鹿島駅は民家が隣接してるから、集団お掃除はちと難しいかもね。
君ヶ浜駅はレポにもあるように、ホームと階段だけでも結構やり甲斐ありそう。
こうして考えてみると、前にも誰か書いてたけど本銚子駅ってのは理想的なロケーションだったね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:06:12 ID:xntNbvth
あのな、荒らし耐性の驚異的な低さだけは、本当にどうにかした方がいいぞ。
煽りでも文句でもなく、心配だから言ってるんだ。

悪いが、今は銚電関係スレで一番ここが荒らしやすい状態だ。
同じ支援者がちょっと強い言葉を使ったくらいでこのありさまだぞ。
荒らしを楽しみたいヒマ人や、銚電支援の流れをこころよく思わない奴、
地元の反対派でネット慣れした奴(あんまいないだろうけど…)が、
本格的にスレに書き込みはじめたら、即グダグダになるのが目に見えてる。

頼むからスルーを覚えてくれ。本当に頼むから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:12:53 ID:UpZQgn/3
この時期に掃除でいいのかという議論は置いといて、中隊長氏は仲ノ町の車両区の周りを片付けたいと思われているようなので一言。
駅にかぎらず小売店舗、あるいは人のあつまる神社・仏閣などの入口を掃除するのは>>185氏が書かれた意味でも鯔でやるのは良いと思う。
だが原則関係者以外立ち入り禁止の場所を中の人以外の者が掃除するのはどうだろう。
店舗でいえば搬入口を掃除されてくださいと言われたら断られても当然だと思うぞ。
車両区敷地が散らかっているから整理させてください、と申し出るのはプロのプライドも傷つけることにならないか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:27:17 ID:RAAIqF0+
>>202
そのとおりだと思う。
ただ銚電としては、そこまで手が回らないのが現状なのではないだろうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:34:50 ID:iOIaXY1j
>202
>203
仲ノ町駅の車両区は150円払えば入れます。
念のため。
でもつぎは別の駅になりそう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:44:25 ID:GbnVd15a
人は人の集まるところに興味がわきます。
お掃除ボラ自体はお金は生みませんが、
銚子電鉄に人が集まることで、結果としてお金が生まれます。

お掃除ボラで大いに銚子電鉄を盛り上げようではありませんか。
お金を集める前に、人が集まる銚子電鉄を作ることで、
未来につながると思う。
206乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/01/28(日) 22:51:45 ID:/wA03vzN
先ほど帰宅。中隊長さんにはお世話になりっぱなしです。

一時的に行方不明になっていたらしい...。申し訳ないです。
犬吠から君ヶ浜へ移動する直前にサポーターズの運営委員の方々とコンタクトが取れたので
お話ししていて電車に乗れなかったのです。
その後、隊長さんに電話を入れて無事に合流しました。ご心配おかけしました。

お掃除については中隊長さんからまたお話があると思います。
下記の件についてはそれぞれ該当スレでのちほどご報告いたします。
・C列車は大盛況でした→突発OFF板
・サポーターズ運営の方々とのお話→定期OFF板
207我輩は名無しである:2007/01/28(日) 23:05:51 ID:Fvo9sE0j
乗りつ(ry サン乙カレーでした。収穫たくさん有った様ですね。
レポート楽しみです。
でも、もう遅いし、ほんとお疲れでしょうから、無理なさらぬ様。
明日もあることだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:26:34 ID:tmw3NBLY
カキコする場所間違えてたorz
お花隊の方たちに
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115161546.jpg
ココの部分土嚢止めではなく花壇に出来ないかな?
段々畑見たいに出来ない?
土嚢だと見た目も悪いですし、梅雨時には土が流れるのでは?
水遣り用の水は雨水利用で、水タンクの中に銅製品入れて置くと
夏場の蚊予防(ボウフラが湧かない)にも生りますし
小型のポンプと連動させれば滴下水遣り
(ビニールハウスで取り入れて入る方法)も可能かと
209名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:33:17 ID:Fvo9sE0j
>>208
それ、この写真のことじゃない?
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070115161639.jpg
周りが藪みたくなっているし、結構大変そう。
でも、実現できたらちょっとした駅名物になるかもね。
210202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/28(日) 23:47:52 ID:kZ3scjfT
23時頃帰宅しました。
今お風呂から上がったところです。
本日の現地組のみなさん、ご協力大変ありがとうございました。あらためて感謝します。

いろいろと収穫がありましたが、きちんとまとめてから、
明日カキコミしたいと思います。
みなさん、おやすみなさい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:51:03 ID:RAAIqF0+
>>205
同感です。掃除は立派なイベントだよね。お花隊もね(^^)
212plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/28(日) 23:53:04 ID:Fvo9sE0j
今日一日乙でした!! おやすみなさい。
まだ日にちもあるので、じっくり決めていきましょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:22:26 ID:ADlFzwlt
風呂出ました。明日このスレ読んでから書き込みます。
寝させてね。では、
おやすみなのよん。
(+.+)(-.-)(_ _)…zZ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:13:48 ID:qHOQYAlT
もはようもまいら。
少なくともここの幹事氏は銚子電鉄の意向を無視してお掃除オフを強行しようって訳じゃないでしょう。
おそらくは連絡を取り合ってるはずだし、K氏のほうだって子供じゃないんだから健康管理やスケジュール調整ができた上での話だと考えるのが自然だと思うけどね。

まあ、印刷氏や京成氏みたいなある意味叩きやすく、叩かれた時に幹事氏が一段上からなだめられるような人たちが居なくなった分は幹事氏たちが直接叩かれるようになったのでしょうね。
ご両人には大変失礼だけど、サンドバッグも使い方しだいって事でw

つーか、昔の愉快荒らしって幹事氏を叩かずにサンドバッグ役を叩くって仁義はあったような気ガス。
幹事氏は本当に大変だと思いますが、なんとか頑張って乗り切って欲しいものです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:25:11 ID:L7AYtTsx
俺は実行すれば許されるとは考えていないので
印刷氏と隊長氏は気に入らない。
ただこれは考えの差だと思ってるので
叩くことはしていない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:38:29 ID:SoNHqLqN
俺は印刷氏も中隊長もしっかり応援してる。
行動する人がいないと先に進めないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:00:42 ID:HtGliHtS
物事を引っ張っていく奴ってのは、それなりに個性があると思う。
それが気に障るって人がいるのは、仕方のないことかもしれんが。

実動隊に敬意を払いたいぞ、オレは。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:18:35 ID:eY2Z58lP
23日に提出した改善命令報告書に対する国交省からの指示内容によっては、
銚電側のスケジュールが大幅に変わる。
その辺りを冷静に見極められる視野の広さは必要だと思うぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:56:42 ID:MKqDJRKc
>指示内容
問題はそこなんだよな。
いまだに崖っぷちと言うか、年末運行よりも
重大な局面には違いないんだよねぇ。
220お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/01/29(月) 12:29:36 ID:efFRRGbG
>208
>209
今度行ったときに現地でもう一度見てきます。
写真と現地で見たのでは大きく変わってしまうことも
あるかもしれないですから。

でも難しそうだな。私はあまり花壇とかに
詳しくないので勉強しなければなりません。
変に花壇をつくってしまうと下手したら
壊れてしまうかも知れないですからね、。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:36:05 ID:wR2OjRgo
園芸、畑の経験が無い人がいきなり試行錯誤しているあやうい感じが。
土嚢があるなら、大雨のとき水路になって崩れたと思うっしょ。
下手に草抜いてほじくると、雨で土砂が流れてしまうよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:04:04 ID:99lEaBwy
つプランター
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:22:18 ID:gp1Y0nzx
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:08:17 ID:wR2OjRgo
>>222
プランターの水やりまかせた。夏は毎日ね。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:34:53 ID:99lEaBwy
>>224
つ自動水まき機=近所住人
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:08:52 ID:YIphIzkG
いま銚子電鉄に「手伝います」と言えば拒否は出来ないだろうね。
そんな状況でもOKはOKなんだよな(不要不急の連絡に対する対応すら迷惑だろうよ)

通常業務に加えて深夜の保線工事への立ち会い。
年末年始の修羅場騒ぎから国交省への対応での疲労の蓄積。
オマケに一日病院行き。
支援とは相手を慮るところから始まる。

悪いけど、お掃除OFF強硬派は「鬼畜」としか思えない。
御本尊がアボーンしかねないぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:32:35 ID:efFRRGbG
>223
18禁の動画貼られても困るよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:43:59 ID:Blc0XdHT
>>226
実際に銚電やサポーターズと直接話をした上で言っているの?
(遠方でも、問い合わせくらいはできる。現地に行ける行けないは関係ない。)

銚電もサポーターズも、無理や負荷が大きくて対応できない事は、ちゃんと言ってくるよ。
初期は確かに銚電側も遠慮があった。しかし、長い目で双方の協力が必要と認識が
深まってきてからは、銚電側もきちんと要望を示すようになってきている。
鯔隊も初期の頃から関わっている人は、その経緯も認識した上で調整している。
そして調整した上で、双方にとって一番良いと思われる案を立案し、実際に行動している。

自分の頭の中だけで考えて、現実を確かめもせず自分の頭の中だけで結論づけるのは
個人の自由だが、それをして他の人を「鬼畜」呼ばわりするのは、人としてどうかと思うが。

それに、否定批判は誰でも出来る。
言葉尻をとらえて突き詰めれば、一見まともな意見にも見える。
(あまり真っ当でない方々がよく使う手ですね。)

議論をしたいのであれば、代案くらい提示してみては?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:55:54 ID:Blc0XdHT
別に意見を排除する意味合いで言っているのではない。
否定意見大いに結構。実働隊が突っ走る事も無いとは言えないからそれは重要な
意見だと思われる。

しかし、否定意見にあまりにも「・・・だろう。」やら「・・・じゃないのか。」という憶測から
否定を断定している意見が多すぎる。
厳しい言い方だが、「少しは現実を見る努力、調べる努力をしてから意見を出してくれ。」
実動隊は自分の時間や費用を持ちだしで動いている。もちろん、その支援部隊も自分の
身を削って協力している。そういう彼らの我が身を削って行っている行動を、思いつきや
思いこみ、妄想で否定しても、正直なところ説得力がない。

否定的な意見を言うなと言っているわけでもない。
批判を排除しているわけでもない。

意見を出すなら、それなりに説得力のある意見を出してくれ。
考えの違いやらイデオロギーの差異で帰納しても場が荒れるだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:03:57 ID:eY2Z58lP
交換しなければならない枕木は総数1500本。
今後行われる夜間の保線作業の立会い。
そして想定される国交省から指示への対応。
まだこの先責任者として行わなければならない事が次長には山積している。
なのに、病院へ行ったとのブログの記載。

早急に行わなければならない事項ではない掃除を延期して、
その時間を僅かでも休息に当ててもらえたらという提案は、真っ当な意見だと俺は思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:19:59 ID:efFRRGbG
まぁまぁ、落ち着いて。
今晩たぶん中隊長さんがまとめて書き込んでくれるよ。
>203にかいてあるじゃん。
その内容を見てから文句付けるなり養護するなりで
いいのではないか。
232231:2007/01/29(月) 20:21:52 ID:efFRRGbG
アンカー間違えた。何で間違えたんだ。・・・
>210の間違え。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:25:59 ID:Blc0XdHT
>>230
 会社の存亡のすべてを次長が背負っているとでも?
 次長がすべての対応をしなくてはならないとでも?
 前回の掃除OFFは立ち会いは次長ではなかったと報告があったが?

 どうして、すべて次長にだけ負担が行くと考えるの?
 それに、次の掃除候補地は仲ノ町。有人駅で駅長もいれば、車両整備の部隊もいる。
 次長が立ち会う必要はない場所ではないのか?

 その一方で、鯔隊としては、中止を含めた日程の調整を打診すればよいこと。
 逆に調整は既に行われている。(日程に対する次長の都合の回答があった旨、書き込みあり)

 そちらの意見は一見まともそうに見えるが、次長がすべての対応をしなければならない
という前提条件でしか成り立っていない。その前提条件の確実性は?

 次長が掃除に立ち会いたいという要望を出してはいるが、それは強制ではないし、鯔隊
からの要望でもない。今後掃除OFFが定期的に行われるのであれば、掃除OFFへの立ち
会いという次長の希望は、優先順位を下げることが可能になる。

 本当に次長なり、銚電の担当者なりを気遣うのであれば、自ら当人に問い合わせ、掃除OFFが
業務や健康管理上の負担になっているという当人の証言を得、確証を持った上で意見を言えば
よいことではないの?自ら動こうとせずに意見を言っても、説得力がない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:42:05 ID:HNefVoPm
まあ色々言われるけど、信念持ってやるだけでしょ。
つか、もう掃除の内容じゃなくて鯔の是々非々論に終始してるみたいだから、
別スレでも立ててやっていただきたい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:46:48 ID:eY2Z58lP
>>233
2/11が選ばれてる理由の一つが「次長の都合がよい」
これが何を意味してるのか考えればわかる。

俺には『そこまでしてまで』急いで掃除をしなきゃならないのか、その理由が見当たらないだけだ。
するなと言ってるわけじゃない。
掃除は火急の要件じゃないってことだ。

上でも言ったが、状況によっては「引く」視野の広さが必要だと思うぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:48:55 ID:Blc0XdHT
>>234
 同感です。
 自分自身もここは掃除の打ち合わせのスレだと思うので、これ以上の突っ込みは遠慮させて
もらいます。

 それに、掃除OFFの目的は掃除して駅を綺麗にしょうという直接的な目的と、地元に対する
銚電支援のアピールという副次的な目的があるので、規模は小さくなっても、定期的に行う
必要がある案件だと思われます。
 これは乗客へのホスピタリティという意味でも、厳密には業務に準ずる内容にもなります。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:49:17 ID:MKqDJRKc
掃除は国交省対策が済んでからと宣言すれば全て桶
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:54:54 ID:Blc0XdHT
>>235
 だから、あなたの「頭の中の」意見は分かった。
 第三者の意見はなく、銚電が掃除を延期してくれと言っているかどうか、あなた自身は
確認したのか?という事を言っている。

 「状況」によっては引く視野の広さが重要なのも、当然のこととして承知している。
 あなたの頭の中の考えはどうかは知らないが、それを無視している人はここには誰もいない。
 その「状況」について、現実はどうなの?あなたはちゃんと調べたのか?と言う事を言っている。
 論点ずらしても荒れるだけ。
 机上論で粘着するのも、いい加減にして欲しい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:00:30 ID:A3Ax/sIU
華麗なるスルー一族
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:00:54 ID:Blc0XdHT
>>235,237
 スレ違いなので、この話題を続けたいなら別スレをご自分で立ててやってください。
 以後、適切な状況確認の無い状態での、この話題への粘着は、荒らしと見なしてスルーします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:01:00 ID:efFRRGbG
だ・か・ら
とりあえず>210の中隊長さんの発言に
「いろいろと収穫があった」とあります。
現地で様々な人と会って打ち合わせをされているだろうから
中隊長さんの書き込みを見てからいろいろ書き込んでよ。
特にやる、やらないの精神論的なもんは。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:13:56 ID:Blc0XdHT
>>241
 荒らしにマジレスして申し訳ありません。
 現地の情報をwktkしておとなしく待つ事にします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:17:53 ID:eY2Z58lP
>>238
悪いが銚子電鉄の掃除ボラに関する内容なので、スレ違いでもなんでもない。
何が何でも批判は全て排除しようとして冷静さを欠いているように見える。

年度末までに他にしなければならないことが山積してる状況で、
掃除ボラは日程を余裕を見て調整できる事案だということだけは、覚えておいたほうがいいぞ。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:26:29 ID:qdnwQS8E
>>240
>230 >235は貴方の様な聡明な方が相手に
する必要はありません。
スルーでおねがいします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:29:18 ID:SoNHqLqN
掃除OFFは、定期的に行うことが重要でしょう。
綺麗になるだけでない+αがたくさんあると思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:32:05 ID:Blc0XdHT
>>244
 お心遣い感謝します。
 NGワードに登録し、物理的に見えなくなりましたので大丈夫です。

 まずは、現地で直接人々と交流した方の情報を、wktkして待っています。
247名無しさん脚:2007/01/29(月) 21:34:53 ID:MPb8FcZv
>>220
何がいちばん良い方法か、皆でじっくり考えてやりましょうよ。
まだまだ先は長いんだし。
たとえささやかなものでも、皆で「何か」をやり、それが「芽」を出したなら、
こんな素敵なことってないもんね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:41:48 ID:Blc0XdHT
>>245
 実際に現地でお話を聞いた限り、結構話題になっているそうです。
 (もちろん、良い意見もあり、そうでない意見もあり)

 そうでない意見の中には、ご近所で長年駅舎の掃除を楽しんでいたご老人が、なんとなく
楽しみが減るようで寂しいという話がありました。
 他に、掃除と関係がないのですが、やはりマナーの悪いお客も増えて、ゴミが増えたり、
失礼な行動を取ったりという事も話題に上がりました。

 その一方、やはり他所から来た人がここまでやっているのに、地元でできる事はないのか?
とか、素直に掃除してくれてありがとうとか、好意的に受け取ってくださる方もいたり、ポスター
はどこで売っているのか、とこれまた直接関係はないけれど、嬉しいお話をしてくださる方も
少なくなかったです。

 そんな中で、やはり銚電がここまで追いつめられている、という事をご存じない方も思ったより
多く、掃除OFFは銚電に地元の関心を集めるのに、結構有効な手段だという事も分かってきま
した。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:44:56 ID:qdnwQS8E
>>246
ご丁寧に有難う御座います。
私も情報をwktkして待ってます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:57:23 ID:eY2Z58lP
耳を塞ぎたい奴は塞いで構わんが、
銚子電鉄に配慮したい余裕のある人間だけでも気に留めてくれたらそれでいいよ。

向こうが嫌とは言わないから構わないだろう、では思慮がなさ過ぎる。
終電後の保線作業はこれからも続くだろう。
年度末までに報告内容通りの対応が完了していなければ、
国交省もなんらかの措置を講じる可能性もある。
必要な資金はまだ十分に集まってはいない。
バックオーダーを抱えているぬれ煎餅受注分についても対応しなければならない。
2月上旬に発売を予定しているCDについても、対応しなければならない。

そして、今週辺りに国交省からの指示があるだろうことはブログで示唆されている。
それに対する対応も検討しなければならない。
それが、対応を急がせる内容だったとしたら、銚電側の負荷はますます増える一方だ。

状況が現状維持もしくは好転した場合には、問題はないだろう。
が、状況が悪化した場合には、次回ボラの日程を再検討することは、
俺はおかしい意見だとは思わない。

現在でも、銚電は崖っぷちを歩いてることに変わりはないんだ。



251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:58:13 ID:MKqDJRKc
スルーは敗北
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:06:02 ID:efFRRGbG
銚電に行って、乗って、ぬれ煎かって、たい焼き食べて、
そしてサポーターズに入金して、ついでにお掃除して花を植える、
って言うような活動じゃだめなの?僕はいつもそんな感じでやっているけれど。
まぁ、どっちにしろeY2Z58lPが粘着質の頭でっかちだと分かった。
何度も言うけれど、あんた、>210の隊長さんの発言を読んでそして
その後の隊長さんの発言を読んでから書き込んでください。
253202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:07:28 ID:eCxj2eq8
みなさん、こんばんは。
昨日の予告通り、現地で収集した情報について
書き込みたいと思います。
長文になりますので、以下の要点ごとに分割して書き込みたいと思います。


■次長さんの体調について

■サポーターズとの協力体制について

■視察した各駅の状態について

■次回の清掃駅について

■日程についてみなさん、こんばんは。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:09:48 ID:Q1aQ9+8L
とりあえず、月一ペースでの話しになりつつあるから、その程度だったら大丈夫なのでは?
銚電のスケジュール(と次長のスケジュール)を最優先にしているから、無理な場合は、無理と言ってくるでしょ。
>>226に対する>>228のコメントで、その点はクリアーしていると思う。

>>250
>状況が現状維持もしくは好転した場合には、問題はないだろう。
>が、状況が悪化した場合には、次回ボラの日程を再検討することは、
>俺はおかしい意見だとは思わない。

>現在でも、銚電は崖っぷちを歩いてることに変わりはないんだ。

そりゃそうだ。だから、貴兄の言うとおり、有事になったら即延期だろう。
これくらいは、鯔の連中だってわかっているはず。「銚電の意向(スケジュール)最優先」だし。
広告の時だって、地元優先で動いているわけだから、引く時は引く準備はできているよ。
国交省からの「お返事」だって、みんな注目しているわけだから、流れからすれば公表されると思うし、
内容によっては、貴兄の言うように、延期をする必要もでてくるとは思う。その時は、ここで再検討すればいいかと。

<チラ裏>
銚電を何とかしたいというベクトルは、みんな同じなんだよな。ただ、やり方が千差万別なわけだ。
総論賛成各論反対ってこのことを言うんだろうね。だから、賛成反対問わず、意見を排除するのはイクナイ。
</チラ裏>
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:12:13 ID:MPb8FcZv
>>253
最後の一行にワロタ
256202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:12:25 ID:eCxj2eq8
■次長さんの体調について

みなさんが心配されている次長さんの体調の件ですが、
ご本人に確認した所、次長さんが病院に行かれたのは
過去に治療されたご病気の経過観察の為であって、現在体調が悪いせいではないそうです。
(検査結果自体も良好で、全く問題ないとのことでした。)
257202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:14:35 ID:eCxj2eq8
>>255
すいません!コピペミスです…orz

■日程について

が正しい文です…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:15:18 ID:Q1aQ9+8L
隊長、話豚切りごめん。

>>256に付け足して、さっき更新されたばかりの次長のブログで、詳細が出でてます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:18:59 ID:eY2Z58lP
>>254
隊長さんの報告を待つまでもなく現状では問題なしなんだろ。それは認識している。

>有事になったら即延期
これを言ってるのにそれに反発されてるんだから、
ボラの連中の中にそれが理解できていない輩がいるのかと、不安になっても仕方ないと思うぞ。
有事かどうか隊長さんが正しく判断できていれば、問題はなさそうだけどな。

もっとも、有事なんて来ないことを願うばかりだが。

最後にまともな意見が聞けてよかったよ。
感謝。
260202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:19:09 ID:eCxj2eq8
>>258
ブログみました。詳しく出ていますね。
あちらを見てくださったほうが早いと思います…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:21:50 ID:Blc0XdHT
>>254
 反対意見を排除したいんじゃないです。

 反対意見にかこつけたイチャモンのゴネ厨や粘着厨は無視と言っているんです。
 マジレスしちゃったけど、ここで粘着していた彼は、意見の体をなしていない、単なるアジ
テーション。煽りにすぎない。自分の頭の中から外に出られない思いつきは、実際に行動し、
人と交流し、信頼を築き上げていった人の意見と同格には見られないという事を理解できな
いんだと思います。そういう事に気づいてもらうきっかけとして、マジレスしてみましたが、
どうもそういう真意が伝わらない様なので、荒らしと見なしてスルーすることにしたんです。

 スレ違いスマソ

>>中隊長
 ご報告中にノイズ入れて申し訳ありません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:30:55 ID:zt+Hmf9H
>>254
何をもって有事とするのか、説明していただきたい。
何かが起こってからでは遅いんだよ?銚電はあなたたちだけのモノなのですか?
あいまいな言葉で濁してばっかりだからいつまでたっても信用されないんだよ。

>>225
君は銚子の人をなんだと思っているんだ?
最後まで自分で責任をとれないなら始めからやらない。これ一般常識。

外から見てたけど、君たち自分に酔っていませんか?
はっきり言って、不愉快です!!!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:31:03 ID:0mOH3ttl
ブログ読んだが、ここまで2ch向けの火消しをやるとはねw
ある意味天晴れ。
と言うか、ここまで慮って貰える我々名無し住民も、理知的かつ理性的に行動しましょうや。

隊長殿、確かにブログ読めばと言う気持ちも分かるが、各駅の視察状況くらいは教えてくれまいか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:31:25 ID:60mOh9ly
鯔をやろうがやるまいが
どのみち休日は客が増えるんだから
仕事してるべよ。
デパートのシフトと同じなんじゃね?
通勤だって市外から何時間もかけて
通ってる訳じゃなし、
俺らが考えるような負担とはちと違うとオモ。
むしろここの荒れ模様がブログに反映されている
ことに注目すべきでは?
おまいらのgdgdこそが次長の負担になることを
理解したほうがいいとオモ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:34:20 ID:60mOh9ly
ところで、なんかイイ!!IDだ・・・。
失礼すますた。
266202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:35:05 ID:eCxj2eq8
■サポーターズとの協力体制について

サポーターズとお掃除隊の協力体制について、サポーターズの方と話してきました。
今の所、サポーターズのボランティアへの基本的な方針は「支援」であり、
例えば地元サポーターズが企画して駅の清掃を行う、というような体制にはなっていません。
(これは主に人的・資金的に余裕がないことも背景にあるようです)

したがって、駅の清掃に関してネットと地元の橋渡し役になる人物が今の所おらず、
(強いて言えば、今は次長さんがそれに当たりますが)
我々お掃除隊と緊密な連携を図る必要がある、という見解で一致しました。

これに関連して、私自身へのサポーターズ役員への参加要請があり、
私は喜んでこれを受け入れることにしました。
(近々、サポーターブログに告知が乗るかもしれません)
次回オフに関しては、私は単にお掃除隊の隊長としてだけでなく、役員としても参加することになります。


267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:41:13 ID:efFRRGbG
>263
ブログにも健康面の心配するコメントが沢山書いてあるからそのことについての
返事だと思うぜよ。
次長さん2ちゃんねる見るほど暇じゃないだろ、
と言うのがこのスレの荒らしの立場だからね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:42:10 ID:Blc0XdHT
次長さんは、このスレ読んでますよ。
というか、2chのスレは結構マメにチェックしてくださっている。

それに、直接お話しして分かったけど、次長さんも「行動の人」
あれこれ憶測でgdgdするくらいなら、やれる事を探して行動。
憶測でスレが荒れているのであれば、その憶測を補完する行動をいとわない方でもあります。

よく見返してみてください。
gdgdな荒らしの特徴として「・・・だろう。」、「・・・なさそう。」、「常識として・・・・」、「・・・ではないのか。」
という憶測や「べき論」ばかり。
本人や、現場の状況報告が有れば、あっという間に根拠を失い収束する。
そんな書き込みばかりですから。
269202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:42:54 ID:eCxj2eq8
■視察した各駅の状態について

○君ヶ浜駅
昨日も書きましたが、アーチと待合室は荒廃しており、素人が手が出せる状態ではありません。
反面、ホーム上のタイル、ホームから降りる階段などは比較的良好な状態を保っていました。
水をまいてデッキブラシをかけるだけで、かなり見栄えが向上すると思います。

壊れた待合室の裏にPC枕木が積んでありました。
その付近には背の高い雑草が生い茂っており、放置自転車?も一台ありました。
後々、PC枕木を使うことを考えると、雑草を刈っておくといいかもしれません。

ホーム両端の鏡はやや汚れており、掃除が必要な状態です。

階段の脇に土がむき出しになった場所があり、何かを植えることは可能です。
ただ、斜面になっているところなので、何かで土の流出を止めないと種が流れてしまうかもしれません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:44:26 ID:wR2OjRgo
直に会ったら上から物言いかよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:46:42 ID:0mOH3ttl
>>268
ネット世論には敏感すぎるくらいだよな。まあ書くのが怖くてROMらしいけどさw
つか、役員だいたい見てるらしいし。
272202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 22:51:03 ID:eCxj2eq8
○海鹿島駅

全体的に、無人駅としてはかなり綺麗な状態です。
近所の方が清掃されているのは間違いないと思います。(残念ながら近所の方とはお話できませんでした)
ホームはコンクリート製なので、掃き掃除で十分な感じを受けました。
周辺の雑草なども目立って伸びている箇所もなく、特に除草すべき点も見受けられません。

待合室も全体的によく掃除されており、室内の床は掃き掃除されているようでした。
ただ、ベンチや壁面にはマジックで書かれた落書きが多数あり、駅の美観を損ねています。
窓ガラスは綺麗な状態を保っていました。簡単な拭き掃除で十分でしょう。

ホーム上のミラーは、下り方向のミラーの根元の土がやや流出しており、ちょっとだけ心配な感じがしました。
登り方向のミラーは根元付近に植物がきれいに並んで植えてあり、鏡の部分を拭くのはちょっと難しいです。

全体として、待合室内以外は軽い掃除で済みそうな印象をうけました。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:53:26 ID:7lptNmT7
>>271
マジっすか!
まぁ、確かにレスしたら攻撃対象になりそうだからROMで正解だろうけど。

>>266
役員就任おめでとうございます!
202保守中隊氏が役員になったら良いなと何度か書き込んだから素直に嬉しいです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:59:05 ID:MPb8FcZv
>>271
まあ、「敵は、貴方に何をしてはいけないかを教えてくれる」って言うからね。
275202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:00:19 ID:eCxj2eq8
○笠上黒生駅

さすが有人駅だけあって、手入れがかなり行き届いています。
特に上り側の待合室は綺麗な状態で、もしやるとしても水ぶきで十分な感じさえうけます。
ホームは上下とも綺麗な状態を保っています。掃き掃除で十分。

上り側ホームの脇の植え込みは綺麗に剪定されていて、植木屋さん顔負けです。
下り側ホームのそばにはちらほら雑草も生えていますが、大きな問題はありません。
下り側待合室は内外とも綺麗に掃除されています。
大掃除的な意味で掃除することはあるかもしれませんが、緊急性はないでしょう。

そして、留置線の101ですが…。
これはもう、お掃除というレベルを超えた状態です。本職の方でも修理は難しいのではないでしょうか。
101の周辺に草は生えていますが、丈も短く、いそいで除草するほどではありません(夏は伸びるかもしれませんが)

下り側ホームの周辺には結構植物を植えられそうなスペースがあります。
笠上黒生の駅用務のパートのおじさんが、この駅を「花の駅」にしようという希望をもっているそうですので、この辺、
お手伝いの余地があるかもしれませんね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:02:50 ID:Blc0XdHT
>>273
 結構、2chのスレは銚電の方やサポーターズの方(のパソコンが分かる方)は
チェックされているそうです。
 ただ、やっぱり全部が全部熟読している余裕はないそうで、そういう場合には
ネットに詳しいリアルの知り合いの方々が情報をまとめ、提供しているそうです。
 他に、実はある方から2chにレスした方がよい?とリアルで相談を受けましたが、
 1.下手に書くと収拾がつかなくなる
 2.荒らしの的になる
 3.守備範囲(板やスレ)が増えると、負担が大きい
 という理由を挙げて、やめた方が良いですよ、とアドバイスしたことがあります。
特に次長様が書いたりした日にゃ、祭りで大騒ぎになるでしょうし・・・。

 少なくとも私の知る限りに置いて、銚電、サポーターズ共に、ブログのみならず
2chには色々な意味で期待を持った目で見て頂いているようです。
277202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:03:15 ID:eCxj2eq8
○本銚子
ここは時間がなくてあまり見れませんでした…。
実は前回の掃除の際に蛇口につけたホース用ジョイントを忘れてきてしまい、
今回はその回収に寄りました。
きちんとはずして回収し、ホースも本どおりに蛇口にさしておきました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:09:15 ID:7lptNmT7
>>276
アドバイスGJ!!
「現地の人間なんだけど」なんてレスしても攻撃されるだけだしなぁ。
また、荒れている所を読んだら精神ダメージを食らいそうだしなぁ。
279202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:11:31 ID:eCxj2eq8
○観音駅
ここに付いた時には日が暮れてきてしまいました。
たい焼き屋のおばちゃんたちの話しでは、壊れた駅のベンチを銚子電鉄工務区担当の方が修理してくれたそうです。
青いペンキが塗られて、きれいに直っていました。

駅構内にはプランターに花が咲き、心なごむ光景でした。
たい焼き屋側の出口そばの花壇には何も植えられていませんでした。(何か植える予定があるのかもしれません)
ホーム、駅舎内ともにタイル張りで、ここはきちんと掃き掃除されているようでした。
すみのほうに汚れがある場所もありましたが、注意して見ないと分からないでしょう。
トイレも綺麗な状態でした。
駅舎ないの壁面には落書きなどは目立ちませんでしたが、白い壁面なのでちょっと薄汚れた感じがします。
中性洗剤を含ませた雑巾でふくと、ずっと見栄えがよくなると思います。

ここも、やるとしたら仕上げてきな掃除ばかりで、緊急性は認められません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:13:20 ID:99lEaBwy
役員お目
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:17:47 ID:A3Ax/sIU
お目、というより、また大変な役割を・・お疲れ様です・・
282202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:18:47 ID:eCxj2eq8
○仲ノ町駅

日が落ちてしまい、仲ノ町駅の下見はできませんでした。
本線と留置線の間には色々なものが置いてあり、暗い夜間に歩くのは危険だと判断しました。
電車内から見た限り、菜の花が植えられていたり、プランターに植物が植えられていたり、
駅員さんたちの努力の後が見受けられました。
各種資材も種類ごとにまとめて置いてあり、大半は整然としています。
待合室は何度も見ていますが、木製なのでちょっと汚れが目立つ箇所もあります。
(それがいい味を出している面もありますが)
木材は拭いて木材用の保護ワックスを塗ると長持ちしますが、緊急に必要なほど痛んではいないと思います。
283202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:24:14 ID:eCxj2eq8
○犬吠、外川駅
両駅とも有人駅ということもあり、全体的にきれいな状態です。
(外川駅は今回は移動の都合上見れませんでした)

この両駅を掃除するとしたら、いっそ駅員さんにどこをお手伝いしたらいいか聞いていみるといいかもしれません。
「ここは掃除したいんだけど、手が回らなくて…」という所を掃除できればいいのですが。

犬吠駅の駅名が書かれた壁面にツタが生えているのですが、個人的にちょっと気がかりな感じがします。
今はいいですが、夏になって伸びたら、駅名が見えなくなってしまうような…。
まぁ、緊急性はないのですが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:26:29 ID:SoNHqLqN
202保守中隊さんも身体に気を遣ってくださいね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:31:49 ID:HNefVoPm
>>283
外川駅ですが、ホームから車留めまでの間の軌道内がとにかく汚いですよ。
軌道内と言う事でこれまでの話だと難しいんだけど…
むっちゃ気になるんですよ(笑)。
286202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:44:02 ID:eCxj2eq8
>>285
ああ…。あそこも気になるところですよね…。
軌道内になるので、我々ができるかどうかわかりませんが、将来の課題の一つにしたいですね。
287202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/29(月) 23:45:39 ID:eCxj2eq8
■次回の清掃駅について

以上の視察結果を踏まえての私の結論として、
特に君ヶ浜駅の清掃緊急性が高く、またボランティアの掃除に向いていると思います。
元々無人駅である上に付近に民家が少なく、地元の方の手入れも行き届かないのは無理もありません。

待合室とアーチはともかく、階段やホームはまだ痛みが少ない状態です。
今の内にお手入れ的な掃除ができれば、ぐっと寿命が延びると思いますし、掃き掃除やデッキブラシがけがメインの
掃除ですので、素人でも問題なく作業できると思います。

また今回も銚子市の協力を得られれば(間違いなく得られると思いますが)
PC枕木のそばの雑草を処分できると思います。

ひょっとすると、国交省対策でこれらPC枕木が使用されるかもしれません。
その場合、銚子電鉄の皆さんはまず除草した上でないと、奥にあるPC枕木が出せないと思います。
我々が除草作業を行えば、その作業がずっとやりやすくなるのではないでしょうか。

駅の美観が向上し、しかも国交省対策を側面から支援できる可能性がある。

現在の状況から見て、これ以上次回の清掃駅として適している駅はないとおもいませんか?

幹事として、次回の清掃駅を君ヶ浜駅にすることを強く希望したいと思います!



288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:46:14 ID:ADlFzwlt
軌道内はやれないね。
では
お休みだのょん
(・_・;)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:52:26 ID:ADlFzwlt
>287
お休みと書いた直後に書き込みますが。
隊長さんの意見に賛成です。
290plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/01/29(月) 23:54:12 ID:MPb8FcZv
保守中隊サン乙でした。
君ヶ浜駅とは盲点でしたねw
何せ凱旋門はボッコだし、待合室はあの体たらくだし、素人の手には負えないと思ってました。
でも、それらを除外すれば、集団での掃除はし易そうですね。利用客の邪魔にもならなそうだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:57:08 ID:7lptNmT7
>>287
地方民なので決定権は無いのですが、銚電の了解を得られれば何も問題はないかと。

ところで当日に合わせて差し入れとしてお菓子と花か野菜の種を送ろうかと考えてますがどうしましょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:57:34 ID:in/LUjEr
君ヶ浜ホームのデッキブラシ掛けは行けるのであればやりたいなぁ。
最大のネックは水がないこと、犬吠からポリタンクで運んでくるのがいいのか、
事前にご近所で協力していただけるところを探しておくか。
今度はチャリで運ぶというレベルじゃねーぞ、だからね。w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:59:31 ID:0mOH3ttl
視察の上で出した結果なのだから異論ないですよ。

君ヶ浜は小さな駅ですから、そう大人数もいらないでしょう。
掃除をやる前に軽く隣の家に挨拶、パパッとやって1時間半くらいかな?
ホームが狭いので、列車接近したらみんな駅から出るくらいはしなきゃならないかも。
駅横に踏切があるから警報音で分かるだろうし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:03:38 ID:kg3qtPex
そして現地の有志と一緒にできたら良いですね。何らかの告知は出来ないかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:04:17 ID:8DlpclGy
あっこは仮設のトイレがあったけど、さうか水道無いのか。
まあ自動車で運ぶ手も有りだね。駅前に横(タテ)付けできるしね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:10:49 ID:iOcN/I3R
>>286
保守中隊長さん、お疲れさまです。チェックありがとうございました。
ところで外川の軌道内の清掃ですが、このさい銚電の人にやっていただくと
こちら側も決心したほうがいいですよ。
そこだけは銚電のかたに。それ以外はともかく鯔隊と地元の方の共同というか
協同というか協働というか.......
ゴミを集めてホーム上にまとめておいていただけば、あとは有志でやれるわけですし。
297202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 00:12:41 ID:VDtFwUoq
最後に…。

■日程について

この点が、今一番議論されているポイントだと思います。
今後、国交省対策が本格的に稼動し、銚子電鉄全体が忙しくなるとき、
細々とした掃除関係の連絡調整をするのは確かに銚子電鉄さんにとって負担になる可能性があります。

「今、どうしても手が足りないので、お掃除に協力できません」と銚子電鉄さんから連絡を頂いた場合、
お掃除を強行するのは愚行以外の何者でもないと思います。

しかし、今はまだその段階ではありません。

2/11は三連休の真ん中に当たり、比較的遠方の方にも参加してもらいやすいと思います。
また地元の方々との連携を考えた場合も、連休の中日で祝日という絶好のチャンスを逃すのはもったいないと思います。

来月に状況はどうなっているか分かりません。ひょっとすると掃除どころではないかもしれません。
その時は思い切って掃除を休んだっていいと思います。

でも、今はまだ、私は掃除がしたいのです。

昨日、私を見て向こうから挨拶し、感謝してくださった銚子市民のみなさん、銚子電鉄のみなさん。支援してくださる2ちゃんねるのみなさん。

みんなのために、私はどうしても掃除がしたいのです。

幹事として、サポーター役員として、一人の人間として、みなさんにご理解いただきますよう、お願い申し上げます。





298202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 00:16:14 ID:VDtFwUoq
>>292
一応、階段を下りたところに散水栓があったのですが、鍵がかかっていました。
あれが使えるのかどうか、銚子電鉄さんに確認して見ます。
使えればよし。使えなければポリタンクで輸送ですね。車と電車、両方使えるわけですし。
299202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 00:16:47 ID:VDtFwUoq
>>294
駅への張り紙のほかに、サポーターブログでも告知してもらえる予定です。
300202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 00:18:43 ID:VDtFwUoq
>>296
そうですね。アドバイスありがとうございます。
もし外川駅を掃除するときは、そういうふうにしたほうがいいですね。危険防止にもなりますし。
301202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 00:20:33 ID:VDtFwUoq
さすがに疲れました…。
今日は眠りたいと思います。
みなさん、おやすみなさい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:21:00 ID:kg3qtPex
お、初めてのネットと現地の有志との共同作業ですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:21:17 ID:nkckcxbg
>>297
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
自分も何度か訪銚し、銚子電鉄を取り巻く人達から「やるなら今しかない」と言う声を聞いていますからね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:23:33 ID:8DlpclGy
考えてみたら、12月の第3土曜、市民団体云々の騒ぎがあった際に
保守中隊氏は「銚子電鉄を支援する方法は必ずある! 」として一人掃除offを決行したんだよね。
翌日曜日には他にも出来事が有ったけど、集まった全員が西海鹿島駅の掃除に参加した。

その202保守中隊氏が再度、呼びかけてくれる以上、あたしとしてはそれに答えたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:28:10 ID:Lo7F/sIN
保守中隊長さん昨日はお疲れ様でした。
細かい所までご報告頂き有難う御座いました。
中隊長さんの銚電に対する想い、痛いほど
伝わって来ました。
これからも銚電のためにご尽力お願い致します。 
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:28:49 ID:kg3qtPex
>297
に感動しなければ漢ではない。
て、言ったら大袈裟すぎ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:41:55 ID:+gktjP4L
>>306
大袈裟じゃないと思うよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:46:03 ID:WeMi+cxt
>>277 202保守中隊さん
当日、ホースセットを片づけた、飛び入り参加の者です。
大変申し訳ありませんでした…。
次回はチョンボなきよう注意しますので、また参加させてください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:12:28 ID:nAFh4045
鯔に参加しないと、行っちゃ行けないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:12:52 ID:kg3qtPex
銚子電鉄さんから忙しいからお掃除の面倒見れんと言われたらみんなで銚子行って遊ぼう。
銚子電鉄、銚子にお金をたくさんおとすのじゃ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:15:29 ID:bHd44VQb
補足すれば店を電鉄の味方にするように工作員wになってね。てこでも動かない廃線派がわかったら…(ry
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:15:59 ID:Lo7F/sIN
>310
がってんだ!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:21:59 ID:9Huy9rlN
>>304
 12月の第3土曜日に、gdgdなスレを見るに見かねて一人掃除OFF決行したのは百個マン氏では
なかったかな?俺の記憶違いか?
 その百個マン氏が次長から細かい話を聞き、海鹿島の窓ガラスを拭いて帰ってきて、市民団体
は大丈夫だよとスレに報告したと思っていたが。

 だれか、ソースキボンヌ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:27:02 ID:kg3qtPex
ボラに参加出来なくても銚子に行って何らかの方法で銚子電鉄を応援するのじゃ。
行けなくてもいろいろ応援する方法はあるのだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:36:16 ID:Lo7F/sIN
>>314
がってんだ!
何べん言わすねん(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:46:54 ID:9Huy9rlN
2chで掃除OFFを初めてやったのは、単身で乗り込んだ百個マン氏だった。

過去スレ12
>323 名前: 百個マン [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 03:26:14 ID:W/zx1C3B0
>うーん、なんかすごいことに・・・・。
>俺は、銚電を応援したいから行動する。
>サポーター制度は、正式な発表があったら、その時に考える。
>それまでは、自分が正しいと思う行動をする。
>銚電は銚電で変わらないよ。俺は変わらない銚電を応援する。ただそれだけ。

>そういうわけなので、今から銚子に行ってきます。
>バケツと雑巾、洗剤、ほうき、ちりとり、ゴミ袋、軍手、スポンジ、ゴム手袋持って。

 その翌日に中隊長氏率いるお掃除鯔隊が西海鹿島を掃除した様だ。

 だからどうした?という話だが。
 そういえば、百個マン氏は元気にしているんだろうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:48:12 ID:kg3qtPex
>317
のりやすいね。
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

では今度こそ
お休みだのょん
m(_ _)m
318317:2007/01/30(火) 01:50:49 ID:kg3qtPex
>315の間違い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:02:11 ID:Lo7F/sIN
>>317
おやすみ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:13:39 ID:H8FmtmK9
中隊長成る人物から、ボランティアしないなら来て欲しくないという 内容のメールを頂きました。 邪魔者扱いは凄く寂しいです。

2007/1/30(火) 午前 1:30 [ sdeen20002000 ]

「中隊長成る人物」という書き方から、結構な年齢の人間だと思うが、
いい歳こいていったい何やってるんだか、このクズ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:45:34 ID:YQ7Bd4pG
>>320
クズはくずかごへ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:52:07 ID:U9c6/Gzj
次長さ〜〜ん、閑があるんだったバックオーダーの処理と
HPでの広報を優先しないと、銚電の社会的な信用が〜〜〜。
323304:2007/01/30(火) 07:13:36 ID:8DlpclGy
おは
しまった!!!
勢いでカキコしちまったが、そうだ前日の土曜日単独行して掃除した人のことすっかり
忘れてた・・・

すまない、伝説の男・百個マン
彼が道を先ず開き、続いて保守中隊氏が皆に呼びかけたんだった。

謹んで、前後の事実関係の誤りを訂正させていただきます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:15:14 ID:Xk1mKAXR
また「百個マンはトコトコ走る」の大合唱が起きて【合唱するな!!】のツッコミが出るんだろうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:30:31 ID:U9c6/Gzj
幹事=サポーターズの役員となると結構大変だね。
トラブルがおこれば202保守中隊氏はヤバーな立場に立たされるので、
参加の隊員諸氏は幹事(役員)の指示をこれまで以上に遵守して欲しい。
また、指揮系統も一本化するために、全てを202保守中隊氏に一任するべきですね。
(指示の無いスタンドプレーは厳禁で/作業前に念押しが必要かも?)

些細な疑問なんだけど、次のお掃除OFFは2chの行事ではなくって
役員立ち会いの下のサポーターズの行事ってことでおk?

当面現地には行けないけれど、応援してます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:47:53 ID:OuRu8lM/
>>309 >>320
駅に行くのは勝手。乗るのも勝手
ただ、鯔活動しないのに鯔イベントに出るのは無理という話
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:44:36 ID:pxfjkiex
現地実動鯔での活動に参加しないのに
現地鯔への参加は無理
現地実動鯔以外の実動鯔が有りますので其方へ
実動鯔以外も意見提出や参考資料提出
ネット内の過去ログサルベージもリッパな鯔
そんな面倒な事はしたくない
オイラは濡れ煎が食いたいだけ
オイラは銚電に乗りたいだけでも
良いし遠くて煎餅買いに行けないorz
だからサポータに入ったでも◎
要は銚子電鉄を、どの様に助けられるか
意見をガチで出し合える場所が2chだと思う
銚子電鉄サポーターズの会議にしろ
2ch以外のサイトやブログでは
皆ココまで熱くは成れないから
良くも悪くも2ch
後は2chの鉄の掟第2章
転んでも泣かない。
其れと
ウソをウソと見抜けなければ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:07:34 ID:6IotvJrZ
>>327
漢字が書けるようになってうれしい・・・まで読んだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:27:17 ID:tNrDay/U
327を3行でまとめてみた

ここは掃除ボラスレです。
掃除ボラに参加しない関係ない人は、
>>3を参照の上該当スレへ移動してください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:43:03 ID:skqUQlal
役員様からの命令です。
掃除鯔参加しないかたは
書きこみも銚子にも来ないで下さい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:52:50 ID:Ugi6+H1k
ID:QFUHnUny氏=ID:Blc0XdHT氏か?
別の人だったら申し訳ないが、断定口調と、対立意見を封殺する姿勢、
無用なNG宣言、連レスと、あまりに特徴があるのでそう見えるのだが。
頼むから、自分と相容れない意見が相手でも、熱くなりすぎないようにしてほしい。
冷静に意見を述べている相手に対し、無用に煽り、荒らしだ粘着だと決め付けないでほしい。

その意見の内容は置いて、ID:eY2Z58lP氏が終始穏やかにレスし、
「掃除するなと言ってるわけじゃない」「視野の広さが必要だ」と、あくまで提案するにとどめたのに対し、
>>242,>>246,>>261を返しているようでは、スレ外部から排他的、宗教的と言われても仕方ない。
(というか、議論してる両氏ともに傾聴すべき発言があるのに、聞かないのはもったいないよ。)
おそらく正義感が強くまっすぐな性格の方なのだろうが、この場合それが裏目に出てしまっていると思う。
言葉を選び、明朗な報告をしようと努める幹事氏のレスに割り込みながら、議論相手を煽っては、
スレのために、多くの言葉を飲み込んでいるであろう幹事氏の努力を無にしてしまう。

鯔に参加した人しない人、参加者でもその頻度や銚電との接触の多寡、
スレに使える時間量によって、どうしても得る情報量は差が出てくる。
立場・考えにズレが起きるのは仕方ないし、そのすり合わせに時間やレスをとられていらだつ気持ちはわかるが
だからといって視点が違うだけの味方を、荒らしだと切り捨ててしまってはスレはしぼんでいく。

>>254氏が最後の段落で言っていることをもう一度考えてみてほしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:54:39 ID:9Xn0+aKl
>>268
知識のない行動が一番怖いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:21:19 ID:9Huy9rlN
>>331
 IDが変わっているけれどBlc0XdHTです。
 QFUHnUnyではありません。

 まず、活動するにあたり銚電側の事情を最優先するのは鯔の「前提条件」として活動を
行っていますよね。それを無視した行動を取った実例があるのなら教えてください。
 既に結論が出ている事を何度も言葉を変え繰り返し書き込む事は、コピペ荒らしとやって
いる事は、結果論から言えば同じです。
 でも、その思いはくみ取れるので、初期はマジレスしています。
 簡単に言えば「ちゃんと調べ、確かめた上で発言を。」と何度も助言しました。
 きちんと調べ、確認すれば、その意見は単なる危惧である事がすぐに分かる事でしたから。
 それを無視して、結局何も調べず、確認も行われないまま同じ事を繰り返し書き込まれたら
答えを導く手段を提示した側としては、もう擁護しようがありませんよ。

 排除を行ってはいませんよ。ただ、人として自分の思いこみだけで他人を「鬼畜」呼ばわりする
のであれば、それ相応の破綻しない理論の構築と、それを裏付けるデータの提示は、発言する
側の義務じゃないんですか?思いこみが強ければ、ただそれだけで他人を罵倒するのが許され
るんですか?
 個人的な感情論がしたければ、別スレでどうぞとも誘導していますよ。

 行動している人は、行動に当たってそれなりに慎重な行動をしています。
 ただ、個々の優先順位が異なる場合があり、それが問題点として挙げられることもあり、それ
を確認し合う事で、より方向性の整った行動をするようここで議論し、意見交換していますよね。

 結果論は簡単です。簡単が故に最もらしい意見も出しやすいです。
 でも、結果があるのは前提があり、それに至る経緯があります。それを無視されてしまうと
実際に行動している人の、その行動を無視するのと同じになってしまいます。
 意見はできるだけ多く尊重すべきでしょう。
 でも、だからといって意見となれば何でも取り入れようとすれば、S/N比が悪くなりすぎます。
 グレシャムの法則を出すまでもなく、S/N比の改善は行動の原則です。ならばN(=ノイズ)の
ある程度の切り捨ては、ここが行動前提のスレである以上、避けられない行為でもあります。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:24:10 ID:9Huy9rlN
>>332
 次長さんは行動に当たり、きちんと推考し、必要と有れば他の人や有識者から意見を
伺って行動されていますよ。
 一般論はそうですが、この場合にその一般論がどの程度当てはまるかは、書き込むと
いう行動を行う前に、推考されてみてはいかがでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:29:25 ID:tNrDay/U
同じ意見が人によっては傾聴すべきものだったりノイズだったり。

どっちが正当な判断なんだろうね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:43:06 ID:9Huy9rlN
>>335
 難しい話ですよね。
 個人的な考えで恐縮ですが

 1.明らかなノイズ
   >>329,330等は問答無用で切り捨て
 2.既出の繰り返し
   まず誘導を行い、それが無視される様であれば切り捨て(←今回の件がこれ)
 3.ペンディングになった意見の再出
   議論に有効と判断(ここに個人差がある)→マジレス&議論
   議論の優先順位が低いと判断(個人差あり)→ペンディング
 4.緊急性のある意見
   行動を含めた内容の議論

 3.くらいが一番悩ましい所なんですよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:49:42 ID:BMqiDFXF
>>333
「鬼畜」呼ばわりしたのは>>226ひとりであり、そのIDのレスは以降はない。
あなたが>>242,>>246,>>261を向けた議論相手であるID:eY2Z58lP氏は
「鬼畜」などという言葉を使ってはいないし、あなたに対して失礼な言動もしていない。

失礼な発言をした>>226と、ID:eY2Z58lP氏の意見に重なる部分があったからといって、
掃除時期について異論を述べた人間=鬼畜呼ばわりをする荒らしである と
あなたは強く思いこみ、粘着、煽りだと罵倒したわけだよね。それは正しいの?

ID検索して、あなたがノイズであると切り捨てた意見を、先入観なしに読み直してくれ。
あなたや鯔隊が銚電を案じるのと同じく、銚電を案じて意見している相手にまで
過剰に攻撃的に出ることは、掃除スレや鯔隊にとって、なにひとついいことはない。
同じ支援の意思をもつ人を遠ざけ、あきれさせ、印象を悪くするだけだ。

決行日だろうが現地での行動だろうが、俺は現状の掃除隊に文句をつける気はない。
ゆうべのあなたと意見を異にしてもいない。
俺が問題にしているのは、スレにおけるあなた(や、ID:QFUHnUny氏)の態度なんだよ。
頼むから、敵の言葉だと思い込んで切り捨てて終わろうとするな。
あなた個人のの言動がどう見られるか、このスレが外からどう受け取られるか、
そしてその結果、このスレを基盤にしているお掃除隊の面々がどういう目を向けられるかを考えてくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:50:59 ID:BMqiDFXF
すまない、書いてる間に回線が途切れてIDが変わってしまった。
>>337のレスは>>331のID:Ugi6+H1kの発言です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:06:33 ID:MH2j1h9C
ここで論争する事が全て銚電に不利益をもたらす
と、気付かない奴が昨夜から沸いてるなぁ
自己の正当性なんかどうでも良いよ。
氏んでくれたらいいのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:10:41 ID:9Huy9rlN
>>337
 ちょっと混乱を招く書き方をして申し訳ありません。(文字数制限にかかり、一部削除したため)

 混同しているわけではありません。

 「相手:前提条件を繰り返している」→「自分:確認する手段を提示」→「相手:それを無視して書き込み」
 よって、以後切り捨てました。
 これは罵倒にあたるのですか?この経緯は私だけの思いこみなのですか?

 NGワードの下りが「気に入らない」という事であれば、謝意は表明しますが納得は出来ません。
 過去の経緯として、このスレでは、真っ当な意見に見せかけた荒らしが横行しました。
 よって、多少強行に思える手段も必要との意見が、このスレのみならず他スレでの一致した
見解です。つまり、結果論(=今回の出来事だけからの見解)ではなく、経緯からの対策です。

 それに、敵の言葉だと「思いこんで」切り捨てて「終わろう」としていませんよ。
 まずは、助言し、反応を観察し、そして切り捨てましたが、これは思いこみに相当しますか?
 そして一連の意見の流れで前提条件の再確認ができたのではないですか?これは「終わり」
ではないですよ。

 態度、だけを考えれば結果論として、不快感をもたらす可能性は否定できません。
 これに関しては、本意ではない事は明記しておきましょう。
 しかし、そういう態度を取らざるを得ない過去の経緯がこのスレにあることも情報として提示しておきます。
 リアルでの行動が伴う以上、バーチャルでの仲良しごっこの延長ではいけないんだ、という
事も過去の経験からこのスレが学んだ教訓です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:14:42 ID:YQ7Bd4pG
そんな奴らばかりだからmixiで密談するしかなくなるんだよなー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:15:28 ID:9Huy9rlN
>>339
 そうですね。
 自分の書き込みも、スレ違いとも言えますね。
 以後の書き込みは、自粛します。

>氏んでくれたらいいのに。
 努力はしますが、今すぐご期待には添えませんので、あしからずご了承ください。
 しかし、そう遠くない未来にはご期待に添えるかと思います。
 どうあがいても、自分に残された時間は、もうほとんどありませんので。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:20:20 ID:tNrDay/U
>>336
ふむ。
ならば適切な場所を考慮してみるというのはどうでしょうか?
ここは不特定多数のノイズ以下の荒らしですら書き込み可能な掲示板です。
責任者の方がサポーターズ役員になられることですし、
それなりの場所を用意してもいい時期かもしれません。
少なくとも実働隊の方がノイズに悩まされることが少なくなる効果が期待できますが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:20:52 ID:MH2j1h9C
>>342
何を勘違いしてるか知らないが、
貴殿を名指しはしておりませぬぞよ。




クックック

345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:24:48 ID:U9c6/Gzj
9Huy9rlNはここに張り付いているより現地に行った方がいいよ。
議論よりは実動部隊と話している方が有益だよ。
ましてや
>どうあがいても、自分に残された時間は、もうほとんどありませんので。
が事実ならば、残った時間は有効に使おうよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:26:03 ID:9Huy9rlN
>>344
 ああ、そうでしたか。
 でも、やはり以後の書き込みは自粛します。

 あ、でも第2の要望には半年以内にはお答えできる予定です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:28:43 ID:9Huy9rlN
>>345
 (う、すいません。もう動けませんので現地に行くことは出来ません。
  だからせめて、実際に現地に行き行動している方を応援したいだけです。)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:29:29 ID:U9c6/Gzj
>>343
そうだね。2chの活動では無くなるみたいだから、
ある意味、板違いかもしれないし、サポーターズ@お掃除隊限定の
サイトかブログを作って移動すべき時期がきたのかもしれないな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:29:35 ID:BMqiDFXF
>>340
俺らは銚子電鉄を支援しようと思ってスレに集まってるんじゃないのか。
議論はいい。相手の話を聞き、そうすべき点があれば受け入れ、結果有益なものにするならだ。
議論の相手を叩き潰すための舌戦をすることは、どう銚子電鉄の役に立つと思うの?
>多少強行に思える手段も必要との意見が、このスレのみならず他スレでの一致した見解です。
この見解はいったいどこのスレで一致し、総意になったの?
俺は年末から突発をメインに、微乳、ここ、イベントを見てきたけど、聞いたことがないよ。

どうしてそこまで上から見下ろして発言できるのか俺にはわからん。
ほんの少しの言葉のすれ違いで誤解を受けてから、幹事氏はレスの仕方に細心の注意を払っている。
乱暴な発言や無理解な言葉に反論したいことだってあるだろう。
でも彼はそれをしなかった。彼だけじゃない、他のコテハンだって掃除隊のトリップ隊員だってしなかった。
ムカつく名無しをののしって、一時スッキリするよりも、大事な目的があるからだ。
ここを暴言で荒らす輩と同様、スレ住人の名無しだって発言する時には責任があるんだよ。
がんばってきた人たちの思いを無にする、独善的な態度はやめてくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:40:49 ID:U9c6/Gzj
>>347
2chだからキツイ表現や舌足らずなカキコは多々あるけれど、
基本的には総論賛成、各論意義有り、の銚子電鉄支援派が殆どだよ。
自分の意見と齟齬があるからといって荒らし扱いする行為は良くないし、
その行為自体が荒らしになっている場合もあるよ。
前にも書いたけれど「発言の真意を読み取る努力」が必要だと思うよ。

そういった意味でも、キツイ表現等は脳内変換して読み直すと
様々なスタンスでの支援が見えてくる。

大変な状況のようだけど、観光でいいから是非現地に趣いて欲しいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:58:02 ID:VN6wqG3A
>>350
 ID変わってしまいましたが9Huy9rlNです。
 なんか、以下自粛と言ってこうやって書いていると、全く荒らしと同じ事に気が付いた。
 そういうわけで、自分も言葉や書き方に配慮がなかったと思うので、ここにお詫びします。

 こんな事をここで書くのは気が引けますが、まあ恥でもさらします。
 銚子電鉄には去年一度行きました。
 駅員さんや地元の方々にとても親切にしてもらい、とても良い思い出です。
 ボランティアの方々の活躍を、陰からこっそり見守らせてもらいました。
 とても応援したいと思いました。参加したいとも思いましたが、年が明けてから事態が変わり
もう下半身が動きませんし、わがままで自宅にいたいと粘りましたが、いられるのも今月いっぱいです。
 今思えば、書き込みも暇をもてあましたあまりの暴走だったのかしれません。
 明日にはパソコンも回線も撤去されてしまいますしね。

 医者からは3月まで、持って5月と聞きました。
 お花植えボランティアのコスモスが咲くのを見たかったのですが、かわりに皆さんで見てください。
 その頃には文字通り草葉の陰から見守ってますので。

 銚電、鯔隊の皆さん、他皆さんの幸多きことを願って。
 名無しより
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:13:19 ID:oyzPEb1/
>351
動けるようになったら銚子においで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:25:11 ID:mA9wofvy
>>351
死ぬなんて諦めずに意地でも生き残ってやるという気概を持ってほしい。
(ぶっちゃけ、Kから始まるコテハンかと思ってた)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:31:28 ID:uzGptXLz
「銚子電鉄を支援して下さる全ての皆様へ」

http://www.choshi-dentetsu.jp/cdnew.pdf
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:53:51 ID:U9c6/Gzj
>>354
直接踏むと何度もフリーズした(何故だ?)
コピペで行ったけど、5億と言われると正直気持ちが萎えるなぁ。
最初は車両検査費捻出のために濡れ煎買ってください、
の自助努力体制(寄付はいらない)だったから取っ付き易かったんだけどさ。

サポーターズの入会状況も芳しくないし……。
お掃除OFFは金には成らんし、漏れらはどうすりゃいいんだ?

>>351
体力があるうちにもう一度行っておいで。
356202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 21:40:11 ID:VDtFwUoq
>>291
お気持ちは大変ありがたいのですが、
本銚子の掃除の際にもお菓子や鯛焼きの差し入れを沢山頂きました。
そしてそれらを食べている時間も無く、一部しか食べられませんでした。

これでは大変もったいないと思いますので、今回は食べ物や飲み物の差し入れは遠慮させていただきたいと思います。

次回の君ヶ浜駅にはお花が植えられそうな場所もありますから、お花の種はいただければうれしいです。
ただ、日当たりがあまりよくない場所ですから、野菜の種はちょっと…。
誰がその野菜を収穫し、食べるのかという問題も出てきてしまいますし…。

ちなみに、何の種をいただけるのでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:49:18 ID:A/ZU1iog
>>351
春には1月に植えられた花も咲いているでしょう。
それを見に行くんだとの気迫で頑張って下さい。
そして貴方が目にした去年より駅がどんなに
綺麗になったかも見てほしい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:51:54 ID:OBlMJBU7
銚子で耳にしましたが、「銚子電鉄サポーターズ」設立準備時に銚子電鉄側は知らなかったとの情報ですが、本当ですか?
このブログは、銚子電鉄の会社としてのブログですか? それとも個人のブログですか?
削除用パスワードを入力してください


2007/1/30(火) 午前 0:15 [ tsubuyakigoto ]
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:56:34 ID:mA9wofvy
>>356
291です。
何の種を送るかまだ決めていません。
身近にあるものだったらゴーヤーとかですか。
ハイビスカスも考えましたけど、寒さに耐えられるかが心配です。
農協やホームセンターなどに行ってから決めようかと考えてます。
希望があればそれを優先します。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:06:16 ID:9Xn0+aKl
>>334
次長さんには言ってません>>268に言ってるんです。
361202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 22:06:27 ID:VDtFwUoq
>>325
>>266にも書きましたが、あくまでサポーターズは銚子電鉄ボランティアを支援する立場にあります。
理想を言えば、私が2ちゃんねるで掃除オフを呼びかけ、
サポーターズのボランティア支援担当の方がそれを支援するのがいいのですが、
今は人材が足りませんので、私が呼びかけ人兼支援者という状態です。
(この他に、銚子電鉄の次長さんや銚子市役所の方も支援してくれています)

今後、地元の方から君ヶ浜駅清掃への協力の申し出があった場合、
2ちゃんねる清掃隊・地元協力者の連合部隊を組むことになりますが、

この連合部隊の準備や行動の際、私はサポーター役員として地元協力者と
2ちゃんねる清掃隊の連携を支援する形になります。

要するに、次回のオフはあくまで2ちゃんねる清掃隊の企画であり、
私は清掃隊長として2ちゃんねるの取りまとめをしつつ、
同時にサポーター役員として、2ちゃんねる清掃隊と地元サポーターとの連携を図るということになります。
(わかりにくくてすいませんが、企画の主体は2ちゃんねるだという事だけは頭に置いてください)







362202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 22:09:02 ID:VDtFwUoq
>>359
ひょっとして、沖縄の方ですか!?
銚子は関東では暖かいほうですが、ハイビスカスはどうですかね…。
何の種がいいか、アイデアを募集したいところです。
みなさん、何の種がいいと思いますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:11:47 ID:mA9wofvy
>>362
沖縄です。
こちらではすでに桜が咲いてますよ。
夏に綺麗な花が咲くものをと考えています。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:11 ID:tNrDay/U
>>362
単に思いつきじゃなくて、既に沿線に植えられている花の把握(開花時期など)、
近隣に害や影響を与えないものであることを考慮(キャベツ産地だよね君ヶ浜)、
とかしたほうがいいと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:18:23 ID:OBlMJBU7
キャベツの産地なんだから
お好み焼きとか売り出せばいいのにな

鉄ヲタの食いしん坊ピザ野郎にも大好評だろうに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:22:53 ID:tNrDay/U
>>362
もひとつ。芽が出てから適宜水やりが必要とかの管理が必要なものは、
地元の人の協力がないと難しそう。

開花時期をずらして、この時期はこの花が見られますみたいなお花マップがあったらいいよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:23:29 ID:OBlMJBU7
お花
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:24:00 ID:oyzPEb1/
http://www.city.choshi.chiba.jp/profile/ki_kikaku/symbol.html
から銚子市の花"おおまつよいぐさ"というのが解ったけれど
種の入手法とかどうすればいいのかなぁ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:27:34 ID:mA9wofvy
>>364
害はもちろん考えます。
生命力が強くても繁殖力の強いものは送るつもりはありません。
日当たりは良くないとのことですので、それも考慮しないといけないですね…(あと水やりも)。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:28:45 ID:OBlMJBU7
>>368
つ 種苗業者にあたれよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:30:36 ID:GH4RGCmv
>>369
生命力だけ考えて
へんな外来植物送るなよ 低脳キモヲタ
全国でかとうタンポポが消えてる現実とか知ってるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:30:52 ID:mA9wofvy
ブログ更新です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:31:57 ID:dkMNYI4o
>>368
別名「月見草」
374202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/30(火) 22:35:26 ID:VDtFwUoq
>>368
ほほう。市のお花を植えるというのは面白いですね。
市のお花なら、当然元々地元に生えていた植物でしょうし。
環境への影響も少ないかもしれませんね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:37:46 ID:mc/7BCwR
ハイビスカスの北限から離れ杉で花何処か枯れてしまう
花情報ですが
千葉市花の情報館ホームページを探して下さい
其処の花ごよみが参考に成るかも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:38:24 ID:M9xSukIQ
マツヨイグサは結構その辺でも見かける野草ですよ。
仙台辺りにいたときは野原のあちこちに生えてた。
関東はあまり見かけないのかな?
野草なのでそれなりに生命力はあると思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:40:30 ID:tNrDay/U
>>368
おおまつよいぐさ(大待宵草)
 科 名:アカバナ科
 別 名:ツキミソウ
 高 さ:80〜150cm
 花 期:7月〜9月
  花 :径約7cmの黄色い4弁花。
 その他:帰化植物
 
海岸や河原に生える越年草。線路の土手ののり面などに群生しています。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北アメリカ原産でヨーロッパで作出された園芸植物が野生化したもの。
明治初期に日本に入ってきたそうです。
夜咲いて朝になるとしぼむため、人が目にするのはたいていしおれた花です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツヨイグサは花がしおれると橙色になりますが、オオマツヨイグサは黄色のまましぼみます。

-----------------------------------------------------------------------------


観賞用には不向きかも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:50:44 ID:mc/7BCwR
おおまつよいぐさ)は止めた方が
理由)
朝早くには萎れて哀れを感じます
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:50:49 ID:nkckcxbg
竹久夢二の「宵待草(よいまちぐさ)」に出て来るのがこのマツヨイグサだね。

♪待てど 暮らせど こぬひとを 宵待草の やるせなさ

避暑地である海鹿島で出会った女性を想って作られた歌だそうです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:52:30 ID:iOcN/I3R
東京ですが、ハイビスカスはわりと寒さにはがんばってますです。
むしろ暑さ負けしてますね。最近の夏場の東京は乾煎りしてるフライパンの上
みたいなところですから。
根っこはすごい勢いで張るみたいです。
土留めになるかどうかは素人だからよくわかんないです(´・ω・`)ショボーン

ハイビスカスは風がないとアブラムシに一発で負けるのが........

 東京は最近沖縄より暑いんですが、銚子の気温が沖縄と比べてどうかは気象データしだいかも。

千葉県の県花は菜の花なのね.......
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:54:44 ID:9Xn0+aKl
>>380
菜の花は千葉県指定の県花ではありません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:00:03 ID:JhWFvTke
空気を読まずにここにもちょっといじって書きます。

次長blogが現在週間ランキング24位。少しだけ持ち直し。
blogトップページから何もしなくても存在がわかる20位圏内に再浮上させられれば、支援も増えるかも。
コメント、ヒット数、Y!アカウント所有者は傑作を押すことで
ランキングは少しは上昇するのではと思うのです。
決して1位は狙わないけれど、多くの人の目には触れられる様にがんばろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:12:29 ID:mA9wofvy
銚子市HPの年間イベントのページを見ていたらジャンボかぼちゃコンテストなんてものがありました。
…ってどうでもいいか…orz
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kanko/sa_shinkou/guide/event/event.html

>>380
夏になったら札幌の方が暑いなんてザラですよ。
銚子市は海に近いから極端に暑いなんてことは無いと予想してます。
むしろ、ハイビスカスで心配しているのは冬の風なんですよ。
寒さが気になってます。

>>375
これですね。
http://www.chibacity-ta.or.jp/hana-jouhoukan/koyomi.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:21:40 ID:mc/7BCwR
>>383其です
其の中でカタクリだけはよした方がイイかと
理由)
カタクリの花の香り・・・orz
知って居る方詳しく説明を
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:23:07 ID:iOcN/I3R
>>381
えっ、でもウィキペディアでもそういうふうにかいてあるよ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:28:58 ID:AO8d1Uhe
>>385
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/guidebook/symbol-j.html
「県の○○」は大抵、県が公式に定めているんですが、菜の花だけはそうじゃないんです。
とはいえ、県民の意識では、県の花が何かと聞かれれば菜の花と答えるでしょうね。

ちなみに千葉の県民体操は「なのはな体操」です。
小学校の時はラジオ体操の代わりにやってたけど、もう忘れてしまった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:29:49 ID:mc/7BCwR
県の花
昭和29年4月NHKが中心になり一般から公募
正式には決められてませんが
「菜の花」とされ広く親しまれている
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:32:50 ID:mc/7BCwR
パソには勝てないorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:35:38 ID:mA9wofvy
>>384
カタクリでググってみると結構可愛い花が咲きますね。
ttp://www48.tok2.com/home/mizubasyou/89katakuri.htm
でも種から育てると花が咲くまで8年…。
ttp://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/katakuri/katakuri.htm

wikipediaで調べてみると実に蟻が好む臭いが出るとorz
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA

花の香りの方は分かりませんでした。教えてエロい人!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:40:57 ID:iOcN/I3R
そういえば、近所に京王井の頭線走ってるが、あそこは線路際にアジサイ植えてますな。

>>383
冬の風かあ。今年は暖冬だしなあ。ある程度風が通るほうが、害虫と病気予防には
いいんですけど。アブラムシとハダニが葉や花、あとカイガラムシやロウムシが茎に
付きやすいようです。
ハイビスカスって芙蓉の親類でしたっけ?
銚子市内で芙蓉の木が植わってればなんとか耐えるかもしれませんが、ハイビスカスの
越冬用最低温度は4度だそうです。
庭木としては10月におもいっきり切り詰め剪定するらしいので、それで越冬すれば......?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:50:20 ID:mA9wofvy
>>390
そうなんですか。
こちらでは街路樹と一緒に植えられているので意識していませんでした。
カタクリで調べてみてハイビスカスで気になったのは花が咲くまでの期間もそうですね。
現時点ではすぐに花が咲く方が良いかなと考えてますので、
>383の花ごよみを見てサルビアが良いかなと思い始めてますw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:53:55 ID:kg3qtPex
>390さま
え、わたしも井の頭線の住人です。あ、沿線の意味っす。
(^_^)v
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:55:51 ID:M9xSukIQ
繁殖力で言ってしまうと
飛散して増える種植えよりも
球根系のものが良いのでは?
ユリ・スイセン・クロッカス・ヒヤシンス・チューリップとか。
って春の花が多いな、おいおいOTZ
アヤメ系もどうかなとは思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:57:58 ID:mc/7BCwR
日付が変わる前に
ヒント
鴈写の香り(x_x;)


以下の香りでは無し
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:59:46 ID:mA9wofvy
>>394
ありがとう、エロい人!

では、もう寝ます。
おやすみなさい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:05:51 ID:usSRLq09
では、わたくしも。
お休みだのょん。
~ヽ('ー`)ノ~
397めぐりん:2007/01/31(水) 00:48:21 ID:qmPRG5DD
キョロキョロ(‥ ))""(( ‥)"
なんか不本意ながら、職なしになってしまったようなオイラがきましたよ。
まぁ、まだまだしぶとく頑張ってみるけどね。
お花隊@はるかのひまわりプロジェクトをそろそろ始動したいと思うのですが
最近、銚子に行った方の報告をみてみると候補地は、本銚子駅
海鹿島駅、君ケ浜駅に絞られてきそうです。
ここで、銚子在住の方の意見を伺うのもスレ違いになるかもしれませんが
もしそうならどこで聴くのがいいのか自分でも判断しかねてしまいます。
候補地を含め、皆さんの忌憚のないご意見をうかがいたいので、よろしくお願いいたします。
>>351さん
まだ、見てますか?
命あるものは、いつかはいってしまうものですが
ttp://tokyo.cool.ne.jp/holyriku/FLASH/kandou.html
ここの
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
を送ります。
オイラの最近のお気に入り。
曲はいろいろあって、絵本の方では、このフラッシュ用にあらたにつけられましたけど
人は、いなくなったんじゃないといつまでも信じています。
オイラから、>>351さんへ
そして、みなさんへのメッセージです。
398351:2007/01/31(水) 02:10:21 ID:vmuKcXWy
>>397
メッセージありがとう。
確かに受け取りました。
私はちょっと早く歩くのをやめざるを得ませんが、歩いてゆく皆さんをずっと見守り
こっそり応援し続けることでしょう。
今夜眠り、そして起きたら、病院に強制入院になります。そして、もう退院
する事はありません。
不思議なことに、心残りとか、怖いとかの感情は沸いてこないんですよね。
病気が発覚して2ヶ月あまり、そして手の施しようがないと分かったのが1ヶ月
あまりですか。無茶して銚子に行ったのは今でも良かったと思っています。最高に
幸せな思い出が出来ましたから。

未来は誰にでも等しく存在してて、ただその未来へ歩いていけるかどうかが違うだけ。

銚電と、それを応援する方々が、希望のある明るい未来に歩いていけますように。
もうすぐ歩くのをやめる、ただの名無しより。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:11:23 ID:KYsdPdQq
朝早いからって飲んで寝たら返って夜中に眼が覚めちまって、
んで、2〜3日振りにスレ来たら…。
「点滴引っこ抜いて」って頃は「ちょw・・・おま・・・オイオイw」なもんだったが…。

俺等、もがいてるのが多くて実のところは数十センチも先を歩いてないかもな…
だからマズイ方へ行きそうになったら、すぐ後から「ゴラァ!w」とでも声掛けて、くれる?…

でも、やっぱり「夏の銚電」に一緒に乗ろうぜ!、暖房完備wのさ。  な。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:28:37 ID:kiZ7x6qf
>>398
涙が止まらないよ…
もう助からないの分かってるのになんで入院させるんだよぉ(ノД;)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:13:47 ID:8T4RiUdm
設備が整っていて処理が迅速に出来るからだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:41:29 ID:4QGSSFyV
>398
いい加減うざい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:59:20 ID:KYsdPdQq
>>402
マジレスすれば
ウザければスルーすればいいだけ。それくらいは大人なら出来るはずだよね。もちろん。
でも自分の気に入らない文言・レスを全部否定してたら社会生活は出来ないと思うがな。どうだろうか?。
それでも、どうしても「そんなこと出来ない」なら2ch自体を数ヶ月止めて旅行にでも出てみれば?。
悪い事は言わん。「そうだ、銚電に乗ろう!」…をやってみたら?。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:15:23 ID:nWA7Qt4f
>>402
398の話が本当なら、ここで話ができるのは今日が最後。
自分の最後の言葉に「いい加減うざい」って言い返されたら
402だったらどう思う?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:28:40 ID:4GifSHCc
本当でないことを祈りたい・・・ ( ;_;
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:13:59 ID:lddfI6l/
嘘を嘘と(ry


なんでココが釣りや荒らしに狙われるのか理解できてないのかな?
407202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/31(水) 09:55:08 ID:dem/F/xx
■スレのみなさんに緊急の報告・お願いがあります。

いよいよサポーターズブログに清掃隊の活動について掲載が決まりそうです。
これに関連して、開催日時を確定したいと思います。

□開催日   2月11日(日)
□開始時間 14時からスタート。1時間半から2時間ぐらいで終了予定です。(少雨決行)
□予備日  悪天候などで中止になった場合、翌週の18日日曜日を予備日と考えています。

開催時間、予備日はこれでよろしいでしょうか?
今日中にブログ担当の方に連絡したいと思うのですが…。


408なか:2007/01/31(水) 10:01:50 ID:8r+q5B1w
>>407
個人的には意義はありません
2月11日、お掃除隊に参加させて頂きますm(__)m
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:06:29 ID:usSRLq09
>407
参加します。
410351:2007/01/31(水) 10:09:09 ID:vmuKcXWy
またやらかしてしまいましたか。
>>402
 うざくてすいません。これで最後なので、もううざいと感じさせずに済むと思います。

 みなさん、ネタにマジレスカコワルイ!とでも思いましょう!

 午後からは部屋を引き払うため、業者が荷物を処分しに来ます。
 初めて知ったのですが、持ち物を売るとき、生存中かそうでないかでは、多少買い取り価格
が違うんですね。
 パソコンもハードディスクをフォーマットしておかないと恥ずかしいですしね。

 じゃ、みなさん、また銚子で会いましょう。
 一足先に行ってきます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:14:06 ID:GUUB7ean
>>406
嘘でもいいんだよ、多分ここのひとは。
心配するのはわかる、他板の俺らから見ると危なっかしいからね。
ネコ大好きのうまい某のあの人の言葉借りるなら

「どのみち我等は悪名高き2ちゃんねらー。
臆せず、怯まず、立ち止まらず。
ただ勝手気ままに道を往く。
理不尽あらば怒り、憂いを浴びては泣き、喜び来たれば笑い合う。
人の為と書いて偽善。偽りだらけの電子の世に在る我らにこそ似合い。
報われず、称えられず、謳われず、我らの道には無用なるもの。
何故なら、我等は”名無し”であるゆえに! 」

だろ?
いつか真偽ぎりぎりのネタ振ってくる荒らしに酷くやられそうな
気もするけど…本人達がそれで言いというならとめられないよ、うちらには。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:30:30 ID:hhgsEtgj
>>407
おkですよ。
参加します。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:18:48 ID:4qRNJAAw
>>380
2ch的にはムクゲはどうだろ?
ムクゲ 対馬
でググル
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:27:37 ID:usSRLq09
>>413
却下
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:27:49 ID:cKzN2wY2
>>413
論外
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:43:59 ID:e65Fvz0M
既に鯔参加表明されてる方も多いですな。

蛇足になるかもしれんので私からは僭越ですが、
前回は掃除→サポ発足式と日程に余裕がなく、
参加者各位に銚電沿線を楽しんで貰う事が出来なかったのでは?と幹事氏は悔いておられました。

自分も個人的には突発育ちなので、折角銚子まで行かれるのであれば、
鯔参加だけでなく存分に沿線の魅力を楽しんで頂きたいと思います。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:23:04 ID:4qRNJAAw
ムクゲ(ハイビスカス)は虫退治が大変という理由付けで
遠慮してもらってください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:57:57 ID:57L7vJZN
除虫菊なんてどうだろう。
けっこう可愛らしい花咲くよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:54:50 ID:8T4RiUdm
過疎ってますね


保守
420ID:mA9wofvy:2007/01/31(水) 13:57:58 ID:kiZ7x6qf
>>417
了解です。
冬に枯れてしまうかもしれないのと、日当たりが悪いとのことなので別にします。
>391の通りサルビアを送ろうかと考えています。
何か問題がありそうなら指摘して下さい。
421あっぽしましま:2007/01/31(水) 14:11:27 ID:4GifSHCc
サルビアの花
色とりどりでキレイですね。育てにくいってことも無さそうだし。
♪ボクはち〜みをぉ、氏ぬぅま〜で・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:05:42 ID:UEVai2mm
【読売新聞@月刊銚子よみうり】

廃線の危機に直面している銚子電鉄を救おうと、「銚子電鉄サポーターズ」が14日、発足した。

銚子の目玉であり、通学や高齢者の足として利用されている銚子電鉄。昨年8月に前社長の横領事件が発覚、11月には国土交通省からの踏切施設の改修などの事業改善命令を受けた。

この危機に、インターネットを通じて全国的な支援が広がり「支援団体を、地元で立ち上げなければ」と銚子市民の有志が話し合いを始め、一口千円で会員を募り、枕木の交換など安全対策工事費にあてるという、同サポーターズの発足となった。

この日の発足式には千葉ロッテマリーンズの小林雅英投手が駆け付け、会員第一号に登録し、ユニホームや帽子をチャリティーオークションに掛け、収益金の19万7000円を寄付した。

今後は「掃除し隊」や「花植え隊」「元日にお手伝いし隊」「発送伝票書き隊」などのボランティアの活動あっせんや、一日フリー乗車券「こまわり手形」利用者へのサポーター店などを募集する予定だという。

元日に全国から集まった有志と共に、乗客の誘導をしていた市内S町のO胡さんは、「全国の支援者が動きやすいように、地元から情報発信して行きたい」と話していた。






お掃除隊&お花隊のみなさん11日!!陰ながら応援しています。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:55:51 ID:eia7+HwQ
耳慣れないかもしれないけど
銚子は暖かいからニオイバンマツリなんてどうよ。
春に咲く花だけど秋口にも咲くよ。
色は紫から白へと変わる。
香りがすごくいいんだ。
ただコレ草じゃなくて低い木なんだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:01:31 ID:2Bn3xgzA
明後日、BSi「終着駅への旅 外川駅(再)」やる。観てない人はお忘れなく。
9:45と18:45
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:43:29 ID:nOdy9lHf
http://www.yasashi.info/index.html
園芸関係の解説サイトです。
この辺を見て勉強してみようと思います。
どなたかほかにも良いページってないか知りませんか?
426あっぽしましま:2007/01/31(水) 19:46:02 ID:4GifSHCc
サルビアの花で良ければ・・・
ttp://homepage2.nifty.com/~yoji/index.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:55:39 ID:2Bn3xgzA
地元の園芸好きの人に相談するのもいいと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:02:09 ID:jY3tvL0h
>>353
未だに「Kで始まるコテハン」なんて粘着してる馬鹿発見wwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:18:45 ID:4qRNJAAw
人の気配がしないと思うかもしれないが、地元の畑のプロ、園芸何十年の玄人たちが
物陰から監視、チェックしているのをお忘れなく。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:01:20 ID:VMuP9yW1
なんか書き込み減った気がするけど、
実動部隊はMIXIあたりに移動したのか?
431202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/01/31(水) 21:09:53 ID:dem/F/xx
>>430
私はここにいますよ?今>>425のサイトでサルビアについて調べていました。
サルビアは発芽温度が高く、4月ごろに種を蒔くのがいいみたいです。
銚子が暖かい土地な上に今年が暖冬だということを考えても、ちょっと2月には早いかもです…。
他の植物も調べてみます…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:48:51 ID:NqTNJHag
サーバーの電源工事で一時落ちていたから人が少ないのだと思われ、順次回復して
いるようです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:51:04 ID:nOdy9lHf
>430
まぁここ最近の書き込み速度早すぎでしたね。
もう400超えているではないですか。
まだこのスレ出来てから1週間立ってないでないの。
前スレは20日持ったんですからね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:53:21 ID:43NEUTG8
そういえば、房総半島は「花卉産業」が盛んでしたねえ>フラワーパークとかなんとか。
銚子半島はよくわかりませんが。

もしかして、地元の花卉園芸農家の人をサポーターズ経由で紹介してもらう、という
手段もありますな。文字通りネットとジモチーの交流可能かと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:01:09 ID:4GifSHCc
そうですよね、こういったことをきっかけに地元の人たちとの支援の輪が出来たなら、
両者にとって最良のことですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:02:41 ID:kiZ7x6qf
今北産業。

>>431
花が咲く期間が長いのでサルビアを選んだのですが植える予定地の条件を考えたら種を送るのは止めた方が良いかなと考え始めてますorz
437ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/01/31(水) 23:21:51 ID:vWBDM2YY
お…お邪魔致します…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジから出前に参りました…
まずは…どなた様も…お茶とようかんと濡れ煎餅…をどうぞ…

●■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1161009240/335
   )   )
     | |   ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~



    。゚..・。゚ 。。
  ゚。※●@※旦~~
 ・゚●※@※■※・゚゚
 \^^^^^^^^^^^^^^/
   \      /
    \   /
      \/
       ∞
       ∧ __
       ヽ(・‐・(ノ 花束(お茶とようかんと濡れ煎餅入り)もどうぞ
         )   )
          <<
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:27:07 ID:NqTNJHag
ところてんマン、いらっしゃいましー。
439ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/01/31(水) 23:37:33 ID:vWBDM2YY
>438
い…いらっしゃってます…
ここは…いつも新しい試みが生まれているのですね…
今後とも…皆様のご活躍をお祈り申し上げます…

で、では…またお気軽にご用命下さいませ…
     __
Oo。_  (・‐・(ノシ==|  http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/youkanAD18.jpg(チラシ)
 。| | ノ)  )_|┌┐|   http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/tencardOct2006B.jpg(名刺)
 @ ̄| ̄| ̄< |└┘|┤
└―◎◎ ̄◎◎ ̄  〜〜〜  ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~ ●■旦~~
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:51:42 ID:nOdy9lHf
待ってました!ところてんマン!
では、また来てね!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:41:39 ID:LoQrSwim
もう夜も遅くなったから。
おやすみなのょん
~ヽ('ー`)ノ~
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:25:55 ID:VKm8ezJh
本田君頑張れ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:48:13 ID:lUkzUVYg
もらうとするかね。いつも乙ノシ
花の季節が楽しみやね。

●■旦~~
444だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/01(木) 07:31:38 ID:U2qESKao
おはデキございます
既に2月10日11日12日の二泊分の宿取得済。
掃除当日はヨロでございます
また銚電をまだ堪能してない人は、
上でも言われてましたが
ぜひとも前後の時間でいろんな観光もしてほしいと思います
私も現地から突発ネタを飛ばす気に溢れてますので
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:09:01 ID:SLcwJosT
ではようございます。
だてつサンすごーですねえ。弧廻手形3枚ですか。
11日には間違いなく行きますのでよろしくです。
今週末の大阪民国ツアー、これもたっぷり楽しんでくださいね。
(銚電のライバル?和歌山電鉄めぐりは無理でしょうけど)
446202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 20:11:02 ID:y0EO0B8O
>>442ありがとうございます。がんばります!

ところで、
ttp://yasashi.info/a_00012.htm
を見ると、このアジュガという植物は君ヶ浜に植えるには適した植物のように思います。
君ヶ浜の花壇は土がむき出しで、
東側の斜面にあり、午後は日陰になります。
また丈夫な植物であまり手がかからず、横に伸びていく植物なので、
種を飛ばしたりして周囲の植生に悪影響を及ぼしにくいと思います。

ただ、種まきの時期として今が適当かどうかわからないので、
園芸板の初心者質問スレで聞いてみました。
現在回答待ち中。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:27:13 ID:wm6dkM0J
【アジュガ】 
科名 シソ科 多年性 草花
原産 ヨーロッパ 中央アジア

<開花期> 4〜5月
<撒き時> 9〜10月
<生育適温> 15〜25℃

<かかりやすい病害虫>
病気 灰色カビ病 /害虫  ハダニ アブラムシ

<ポイント>
●半日陰の場所に植えます
●肥料を与えすぎると花つきが悪くなります
●植え替えは4年に1回くらいでよい

<季節・通常の手入れ>
花が終わったあとの花茎は根元から切り落とします。そうすることで株の消耗を防ぐことができます。
また、花の終わったあとに株元から細長い茎が這うようにしてのびてきます
(この茎を”ランナー”と呼びます)。
ぐんぐん伸びて節から根を下ろして新しい株ができます。
これの繰り返していくらでも広がるので伸びる余地がなくなったり、
じゃまになる場合は、ランナーを広がらないように内側に曲げるなどして、伸びていく方向を人為的に変えましょう。
梅雨時期は茂りすぎて株が蒸れて枯れてしまうことがありますので、
見た目茂りすぎているようなら株の高さを半分くらいに切って風通しを良くしましょう。

<水やり・肥料>
乾燥に弱いので、土が湿り気味になるように保ちましょう。
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。
肥料は植え付ける際に、ゆっくりと効く肥料を土に混ぜ込みます。
それ以外は、基本的に与える必要はありませんが、
花の咲いたあとに生育が衰えているようならかなり薄めの液体肥料を与える程度でよい。
与えすぎると茎が伸びすぎて花も咲きにくくなるので要注意です。

<用土>
水はけがよく、水もちのよい土を好みます。
具体的には地植えの場合腐葉土やピートモスを多めに入れます。
鉢植えやプランター植の場合は、赤玉土7:腐葉土3の割合の用土を使用します。
448202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 20:34:50 ID:y0EO0B8O
>>447
やっぱり9月まではだめなのかなぁ…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:22:16 ID:X6qCxKCM
http://yasashi.info/ku_00012.htm
クリサンセマムなんかはどうかなぁ。
地味な花だけれど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:29:16 ID:QjSaFZQw
あなたがたは
いい人たちだなぁ〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:33:19 ID:wm6dkM0J
ギボウシ
http://yasashi.info/ki_00002.htm

これなんか午前日当たりよく午後日陰の土地にはよさそうだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:33:38 ID:DzG69ZqA
次回のお掃除オフに参加希望します。
どう連絡取ればいいのですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:45:00 ID:bsYz7Xv/
>>452
このスレと並行してサポブログでの告知も注意して待った方が良いかもね。
幹事氏がどう言う考えかは分からないけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:46:36 ID:X6qCxKCM
202保守中隊さん
メルアド教えてあげて。
僕が勝手に教えるのもまずいから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:34:30 ID:wm6dkM0J
こうして見ると2月撒きに適した花って少ないのな(´・ω・`)
3月まで待って色々花種選べるようになってからのほうがいいのかな。
456202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 22:35:30 ID:y0EO0B8O
では参加希望も多くなってきたことですし、
2/11日(日)の清掃オフ参加希望メールを受け付けたいと思います。

前回と同じく、

■ハンドルネーム
■本名(カタカナで結構です)
■当日の交通手段(電車or車)
■在住地(銚子市内か市外かだけで結構です)

を書いて、私までメールしてください。
とりあえず、今から2/4日の23:59分までにメールを送ってくれた方をメンバーとして登録します。
457202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 22:36:58 ID:y0EO0B8O
すいません。アドレス間違ってました。
このアドレスまでメールください。
458202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 22:42:19 ID:y0EO0B8O
>>455
そうですね…。
実はお花以外の花壇の美化について、今日はみなさんにお話したいことがあります。
銚子市春日町にガラス・リソーシングという会社がありまして

ttp://www.glass-r.com/index3.html

ガラス瓶をリサイクルして、こんな商品を作っています。
このガラス砂利がすっかり気に入ったので、会社の方に連絡を取った所、
ブルーとグリーンの砂利を売ってくださると連絡を頂きました。

サイトにあるミニガーデンみたいなのを君ヶ浜に作ろうと思うのですが、どうでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:56:17 ID:X6qCxKCM
>458
きれい。やってみたいね。

お代はどうするんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:03:18 ID:s0kH6YmC
HP拝見しましたよ。つーか初っ端の相田みつをの揮毫にグサッときたorz
一回では難しいかも知れませんが、コツコツやっていくのも良いかと。
461202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 23:06:04 ID:y0EO0B8O
>>459
私が言い出した事ですから、私が自腹で調達します。
まだ幾らになるのか、送料の関係で確定していませんが…。
それほど高価ではありませんので、ご安心を。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:08:39 ID:ZKsLgdk8
へー。変則枯山水みたいなガーデニングが出来そうですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:19:26 ID:lHq8XN9W
>>458
「この箱庭の砂には●●の製品が使われております」とか書いた
A3位の小さい看板でも建てさせてあげれば、超格安で材料調達出来るんじゃない?w
464202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 23:20:51 ID:y0EO0B8O
>>462
いろいろ調べてみたのですが、この時期の
種まきに適した植物が今ひとつわかりません…。(園芸にくわしくないのでorz)
そこで、もし種が蒔けないのなら、今回はこの「へぷる」使って花壇をきれいにして、
あたたかい時期に種を蒔くのもアリかなと思いまして。
465202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/01(木) 23:24:44 ID:y0EO0B8O
>>463
その辺も考えてあります。プレートは準備が間に合いそうにないので、
サポーターブログと次長さんのブログに掲載して、宣伝してもらおうかと。
(すでにブログ管理人さんと次長さんには連絡してあります)

実はこの「へぷる」、在庫があまりないそうで、
今回は余っていた貴重な在庫を回してもらいました。
次回生産は5月か6月の予定だそうで、あまり注文が殺到しても困るのだそうです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:25:51 ID:wm6dkM0J
>>464
3月中旬以降なら、地元の子供たちと種撒きとかいいなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:37:22 ID:LoQrSwim
>466
賛成!
中学生、高校生、何かも巻き込めたらいいね。
では一応
おやすみなのょん
(-.-)zzZZZzz。。..
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:42:53 ID:ZKsLgdk8
確かに、君ヶ浜の駅は無人駅なりの荒れ方と言うか、殺風景ですからね。
まずは見た目から準備してもいいでしょう。
何より、ここから色々とすり合わせをするのはちと時間ないかもしれませんです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:09:18 ID:b4ZaOa74
>>465
お疲れさまです。
「へぷる」の青もいいですが、あまり在庫が無いようだったら
「サンドウェーブG」でもいいような気がします。浜辺っぽくなって.......。

あと、ミニガーデンで敷くときに下にシートを敷かないと土に埋没するかもしれません。
農協の売店で温室用の黒ビニールシートで細かい穴の空いてるのを入手をお奨めします。
ベタコン基礎もあるかもしれませんが、排水とかもあるでしょうし。
実は我が家の庭も雑草防止にホームセンターで小石類を買って敷いてますが、
件のシートに目の細かいカラス除けゴミ用網を敷いてからにしてます。
いわゆる「ブルーシート」だとけっこう早くぼろぼろになるんで駄目でした。

いちおう老婆心ですが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:58:38 ID:MnhQltoV
>>455
房総の気温だとカモミールはだめ? その気になれば副業に使えるよ。
一応育てているけれど、アブラムシがついたときに薬でなく
牛乳をスプレーする(花を使うハーブだから無農薬で育てている)以外は基本的に楽。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:26:06 ID:HPoUvtZE
お茶向きのハーブ育ててえがおでハーブティー出すとか。
ハーブ濡れ煎餅は無理だろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:36:07 ID:JgPANc9V
>>465
やはり考えてましたかw
まぁ、人が年中触る物でも無いんで>>469さんの言う「サンドウェーブG」でも良いかも知れませんが。



ホントは、何の役にも立たない君ヶ浜プレハブを撤去して
ソコに作れれば、尚一層綺麗でしょうけどね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:06:47 ID:LOXUo41z
>>470
カモミールティーは良いよね。

前の方で提案したけど、ポーチュラカもご検討願います。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:20:14 ID:nBsYQuTJ
まず初めに鉢植えを買って来て移植って訳にはいかないのかな?
パンジーくらいなら100円で売ってる。
花壇だけで何にもないのも寂しいかと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:32:32 ID:fvQTHMkw
ID:7lptNmT7
ID:mA9wofvy
です。

>>464
手元にあるカレンダーに掲載されている今月の農作物メモの種まきの一覧です。
参考にしてください。

アサガオ、アスター、コスモス、百日草、マリーゴールド、グラジオラス
476202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/02(金) 10:13:14 ID:ZMXJvmgD
>>474
あー、なるほど!
鉢植えを買ってくるのは盲点でした。アレなら土のなかに肥料も入ってますからね。
肥料を用意する手間が省けます。植えるのも簡単ですね。
種を蒔くことばかり考えていました。ありがとうございます。

>>475
ありがとうございます。
このリストの植物についても調べてみますね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:19:35 ID:r/030719
ハーブだったら、それこそハーブガーデン「ポケット」に協力を仰げマイカ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:26:01 ID:n7cNl3t4
自宅の庭やベランダで、ポットに種蒔いて育て、苗を現地に植えるって手もあるよね。
ジフィーポットならポットごと植えることができるが、値段が難点。

今日18:45からBSiで銚電やるよ。終着駅への旅外川駅
479202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/02(金) 12:32:28 ID:ZMXJvmgD
苗、へぷるの時みたいに、地元から調達できないかな…。
ちょっと銚子市内のお花屋さんに電話して聞いてみますね。
480202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/02(金) 12:42:44 ID:ZMXJvmgD
銚子市内の「花の店たんぽぽ」さんに、
ためしにアジュガについて問い合わせ電話をしてみました。

事情を話した上で、取り寄せできるか調べてもらいましたが、
「うちで取り寄せもできないことはないけど、100円ぐらい高くなるし、2/11に間に合わないかもしれないから」
と、かわりに下記の店を教えてくれました。
ttp://www.rakuten.co.jp/interface/168360/176407/
アジュガ、安いですね。

それにしても、「花の店たんぽぽ」のご主人はいい人だ…。
自分の所で取り次げば、少し儲けられたのに…。
ちょっと感動しました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:55:18 ID:fqkJA+Sk
アジュガ、いいのではないでしょうか。
お金はわりかんでやりましょう。
「花の店たんぽぽ」さんには次回に植える物を注文しちゃいましょうよ。
夏〜秋に咲く花の苗とか種をね。
ご主人に花の種類とか任せてもいいのではと思います。
地元の専門家なんですから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:07:28 ID:nBsYQuTJ
>>480
商売っ気ねえ〜(笑)。
つか、私が鉢植えの話してからあんま時間経ってないのに…動き速いねw
言い出しっぺで動かなくて申し訳ないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:15:30 ID:4KcwBIkD
トンデモナイ!グッドアイデア有難うございました。
次回の第3回offで全て完成なんて無理だと思います。でも、時間かけて満足できるものに
したいですよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:33:39 ID:t7J4kYXT
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:50:16 ID:fqkJA+Sk
>484
ガンバって6人で貸し切ってください。
一人当たり幾らになるんだろう?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:05:20 ID:NGOqpmcE
>>485
マジレスすると定員100人の車両を1往復貸しきったとして、
一人当たり1万円ぐらいになる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:28:32 ID:fqkJA+Sk
>486
思ったっいは安いかな。
でもせいぜい2000円以下にはしたいなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:05:41 ID:pS3cXWSL
では少し早い時間だけど
おやすみなのよん。
m(_ _)m
489あっぽしましま:2007/02/02(金) 23:27:23 ID:+c5VQkNq
おやすみなさ〜い ぐー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:00:05 ID:F4gIkWAG
2月巻き種の少な杉
3〜4なら色々有るですがorz
サルカニ合戦ヨロシク今回タクシますね!
使い方は・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:24:30 ID:kQqLYeIW
鉢植えの話が出たけれど、発芽率を上げるためには
プランターに蒔く→透明な袋や濡らした新聞で覆ったりして温度と湿度を維持する
→ある程度育ったところで植え替えという作業をした方がいい品種が多数ある模様。
経験ではカモミールは決定的に違った。
ミントやローズマリーはうちの庭のを見るとそんなことせず放って置いても
品質を気にしなければ大丈夫みたいだけれど。
492202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/03(土) 08:49:05 ID:wuArTtOG
とりあえず、>>480のサイトでアジュガ(チョコレートチップ)のポット入り花苗を10ヶ買ってみました。
(せっかくご紹介いだだいた訳ですし、アジュガは横に伸びて増える植物なので、周辺の植生に影響が少ないとおもいます)

きのう、仕事の通り道のホームセンターに立ち寄ったのですが、色々花がさいた苗を売っていました。
もう2個か3個、小さい苗を買ってみようと思います。どれも安いし。

後、一緒に腐葉土の袋と遅行性の肥料の袋も一袋買っておこうと思います。

それとお願いなのですが、当日車両でおいでになる方は、
デッキブラシを一本用意していただけないでしょうか?
49381:2007/02/03(土) 10:33:23 ID:iNnRFBhf
>>492
今しがた参加メールを送信致しました。ご確認下さい。
車で参加なので、デッキブラシの件も併せて了解しました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:42:35 ID:E1sLNUB9
中隊長さん、今回のお掃除オフ、結構大掛かりな土いじりになりそうなんだけど
集合時間、本当に午後二時で良いのですかね?
へたすると、日が暮れそうなんだけど・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:52:47 ID:S+Pi+qM0
>494
13時集合でも遅そうな気がするな。
496くりちゃん:2007/02/03(土) 12:40:31 ID:Dm7pWrPZ
鯔参加希望者です
当日参加される方、宜しくお願いします
497お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/03(土) 13:15:11 ID:lDdZKMkI
くりちゃんさん、
よろしくです。
(^o^)/
498せのた  ◆kVHeXJs6jI :2007/02/03(土) 13:19:56 ID:/Tau9igo
中隊長様
鰡参加のメール出しました。

皆様もよろしくお願いいたします。
499202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/03(土) 15:10:49 ID:wuArTtOG
メール送ってくれたみなさん、夕方には確認して返信しますのでしばしお待ちを。

>>494
その辺を考慮して、
前日現地入りのみなさんに、少し下準備しておいてもらいます。
私も当日は午前中から現地入りして準備に参加する予定です。

それに今回は、地元のみなさんにも参加していただける予定ですので…。
(詳しくは後ほど書き込みします)

500plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/03(土) 17:16:29 ID:VHq2qJW6
保守中隊サンそして皆さん乙です! あたしゃ今日も現場で仕事orz
現場事務所から中継です。

あたしの前日入りは微妙です。出来る限りその方向で考えてますが。
いずれ当日入りでも、銚子7時には入ってますので、下準備には参加できます。
デッキブラシ・・・ ベンジョブラシなら有るんですが

くりちゃんサン、お花隊2号サン、せのたサン、今回もよろしくです。
以上、静岡から痔なーがお伝えしました(キョウモ富士山ノ夕焼けトッテモキレー)
501だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/03(土) 17:29:03 ID:4nf5KDJy
前日から現地にいる予定ですのでヨロ
502乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/03(土) 19:13:57 ID:5lut95dk
中隊長さんに参加メールをお送りしました。今回もお疲れさまです。
前夜から現地にいます。10日の昼間はちょっと動けませんが、他に参加される皆様もよろしくお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:28:16 ID:ndo13vnz
料理板にあたらしい銚電スレ

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170491304/
504202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/03(土) 20:18:53 ID:wuArTtOG
ちょっと具合が悪くなったせいで、返事が遅れましたが、
先ほどみなさんにメールを送りました。
ご確認をお願いします。
現在までに8人の方から参加の表明をいただいています。

■お知らせ

 君ヶ浜駅には駐車スペースがわずかしかありませんので、
 当日車でおいでになる方は、
 君ヶ浜しおさい公園の駐車場をお使いください。


それと、さっきちょっと書きましたが、
サポーター事務局を通して、
ついに地元の方がボランティアへの参加を申し出てくださいました。
2/11の清掃作業に、除草班として参加してくだる予定です。
リーダーの方が知り合いの方に呼びかけてくれていますので、
人数はまだ確定できていないということです。
確定しだい私に連絡をいただくことになっています。
505202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/03(土) 20:21:40 ID:wuArTtOG
>>500
デッキブラシはホームセンターで安価に販売されていますが、
トイレブラシはトイレ掃除に使えますので、
トイレ洗剤と一緒に持ってきていただけると助かります。
506plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/03(土) 21:23:23 ID:zBsS3hos
>>505
了解です。トイレの潜在もGETしましょう。
それにしても、サポーターズの動き、ここにきて活発になってきましたね。
やはり沿線の方々なんでしょうか。終わってからお話が出来るのが楽しみです。
507なか爺:2007/02/03(土) 23:24:28 ID:8dUoHPZj
どもこんばんはです
自分もお掃除の日の前日には、銚子入りする予定です
ただ宿を取ってないので…まっ、何とかなると思います
508京 ◆nOA3ItxPxI :2007/02/03(土) 23:49:54 ID:r3Y50Qx/
道具運搬係です。
明日、銚子へ荷物を預けに向かいます。
まぁ、仕事仲間がヒマなので運転してもらえるのですがねww

写真撮れたらUP予定。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:02:42 ID:lVy+vx7o
遅くなったけど
お休みだのょん
σ(^◇^;)。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:07:04 ID:bMpArs0A
今回は大勢の様だ。
鯔支援・・・。行けるかなあ・・・・・。orz
511202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/04(日) 08:51:52 ID:HXqPgq2E
>>508
笠上黒生駅の駅員さんにはお話を通してありますので、
よろしくおねがいします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:55:22 ID:4xrOilRz
前回で20人弱くらい?
今回もそのくらい集まるなら花壇製作班と掃除班の分割をする必要はあるかと。
君ヶ浜は小さな駅だからなあ。
513シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 10:02:28 ID:LowxNa4Z
おはようございます。
シャンテこと相模補給隊です。
諸事情で久し振りのカキコになり申し訳ありませんでした。

既に保守中隊様へは連絡を済ませていますが、今回のお掃除オフに微力ではございますが
参加をさせていただきますので、当日は参加者の皆様よろしくお願いします。
514京 ◆nOA3ItxPxI :2007/02/04(日) 10:28:57 ID:gZptdBH3
無事に笠上黒生に到着しました。
置き場所はメールしますね。
竹ボウキ、ポリバケツ、雑巾、スクレイパー、手袋、カイロを駅員さんに預けてきました。
たこやき食ってRTB
515202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/04(日) 11:01:39 ID:HXqPgq2E
>>512
今回は
■ホーム・階段清掃班
■除草班
■花壇製作班
■ゴミ処理班

を編成する予定です。

>>514 RTB・Rog。
516めぐりん:2007/02/04(日) 12:23:41 ID:kiovyKvZ
今週2/8〜2/11の間で、銚子の宿の空き状況を調べてみました。
週の後半(2/10〜2/12)は、連休ときいたのお客さんいっぱい
来そうかなと思ったのですがまだまだ大丈夫みたいです。
【電話で聞いた宿】
(外川)
■おすすめの味
 榊原豆腐店の豆乳プリン
 いたこ丸の地物魚の定食
 犬若食堂(駅から徒歩15分ほど)
 見晴らし食堂
 ※このほかシュクランやら、海女っ子やら、いろいろありましたが詳細は略。
文治0479-22-034いち
外川で収容人数最大の民宿。
外川漁港目の前で、徒歩30秒で漁港へ。
3名以上だとお手頃価格かな?
前回宿泊した民宿で、まぁ悪くはない宿です。
※転送電話で、外から受けたので部屋の空き具合詳細は後ほどだが
 まだ大丈夫だったよとのお答えでした。
ねぎどん0479-22-094ぜろ
収容人数10名ほどの民宿。
電話をしたら、かわいい声の田舎のバッチャンといった感じの方が
応対に出ました。声を聞いただけで泊まりたい気分にさせていただきました。w
(犬吠)
■おすすめの味
 島武水産の魚料理に寿司
 地魚寿司伊万里 宴会向きらしいです
 和風レストラン船主 灯台の近く
犬吠館0479-22-03きゅう1
電話の応対が丁寧でした。ねぎどんほどではないですが、かわいい感じの声の方が、応対されました。犬吠駅すぐ近くなので、濡れせんべい
朝一ゲットをめざすには、最高の条件ですね。
(笠上黒生/西海鹿島)
割烹喜久家民宿0479-24-はち326
(銚子)
ビジネスホテル近江屋0479-22-010ごう
>>507
なか爺さん
もし宿が決まってなかったら、一緒にとりまっか?
517めぐりん:2007/02/04(日) 12:30:29 ID:kiovyKvZ
あぁ〜!
犬吠駅のかふぇどえがお抜けてた〜!
202中隊さん
11日のお掃除ボラ初参加希望しますのであとで、メール送っておきますね。
518だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/04(日) 12:45:14 ID:Q2uqjn4r
さきほど大阪オフ完了しました
大阪の支援者から
紅ラン球根6袋18根
クローバー種3袋
ひまわり4袋
ヌコ用健康サラダ草2袋
おあずかり致しました
さしいそぎ御報告です
ありがとうございます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:48:33 ID:jvtvI3m1
>>516
以前も指摘されていたけど
電話番号などを了承なく2ちゃんに書くなよ
何度同じ過ちをすれば気が済むんだか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:01:03 ID:58M+qTnz
駅周辺の個人小売店情報も欲しいです。
なるべく地元で物買ったほうが点数稼げるかと。
たとえば切手、はがきは減るもんじゃないからドーンと買っちゃいましょう。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:06:07 ID:58M+qTnz
>>518
クローバーは止めたほうがいい予感。
半端じゃない生命力と繁殖力。
畑に種が飛んでしまう。
522imagine ◆B2.yLGbcNw :2007/02/04(日) 13:37:36 ID:tErlISSd
>>515
先ほど参加希望メールを送信しました。
よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:39:50 ID:XCimTA+j
クローバーはドドメと土壌改良に使って下さいです
花が咲いて暫くしたら花を摘んで頂いたら種は飛散しないです
2〜3年繰り返し植えると
ある程度根が張り雨等での土壌流出が見込まれます
根っこ事耕すと肥料にもなります
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:43:57 ID:XCimTA+j
土壌流出したら駄目じゃんorz
土壌流出を防ぐ効果が有ります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:08:43 ID:58M+qTnz
>>523
がんばって。


526なか爺:2007/02/04(日) 14:14:29 ID:tO/6zB54
>>516
めぐりんさん、色んな宿の情報ありがとうございます
こんなに紹介さてもらえると助かりますよ(・∀・)bグット

ちなみに各お宿のお値段はおいくらになりますか?

今ホームセンターで11日に向けた除草用品を購入中です
除草剤も使うのかな…うーむ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:23:07 ID:58M+qTnz
除草剤で畑の作物、近隣の草木をダメにしちゃいやよ。
使う前によく調べてくださいね。
除草剤は毒薬だと思って注意してください。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:27:31 ID:lVy+vx7o
携帯から失礼します。
参加希望の方は一応締切り本日中の予定だから早めにメールした方がいいですよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:28:03 ID:58M+qTnz
また、幼児、児童が遊ぶ可能性がある場所は、
除草剤は×ですので、使用場所に十分注意ください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:31:04 ID:HM3+UqaX
苗を植える直前に除草剤(粒タイプ)いいかも!?

後、苗を植えてから害虫防除にオルトラン粒剤も。
531なか爺:2007/02/04(日) 14:42:45 ID:tO/6zB54
今回は除草剤を使わない方がいいですね
失礼しました
532めぐりん:2007/02/04(日) 14:48:57 ID:kiovyKvZ
>>519さんの言われた通りですね。
これは以前にも指摘されていたと思ったけど失念していました。
以後は、関係ペーッジのURLをのせておきます。
m(_ _)mぺこり
>>526さん
詳しい金額をかくのも問題があると思いますので
参考程度に。
民宿については、1〜2人で泊まると少しだけ割高になる宿もありますが
だいたい1泊2食つきで、3名以上だと6千円台後半くらいから。
1〜2名だと、それより500円ほどあがるところがあります。
ホテルについては、素泊まりで5000円くらいからとの情報が
以前あげられていましたが、これは素泊まり値段。
食事をする場合は、ホテル併設のレストランを利用するとだいたい
民宿1〜2名の値段と同じかそれ以上になります。
民宿で、素泊まりのみ(今回紹介していない銚南荘は素泊まりのみしかありません)
だと、かなり安く押さえられますが、個人的な考えですがなんかもったいない気もしますよね。
とはいえ、地元のいろいろな味にも出会いたいので目的次第かな。
ちなみに素泊まりだと、民宿は3500円くらいからだったような。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:00:48 ID:HM3+UqaX
俺は農業してます。

花の種が跳ぶ飛ぶといってますが?(畑は年に何回も耕しますので、ほぼ影響なし)雑草の種の方が嫌われます(本音)。

今回君ヶ浜駅なら問題ないと思いますが?
534plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/04(日) 15:04:43 ID:1HnW6+cI
>>514 京サン乙華麗でした!おいしいものいっぱい食べてきて下さいね。
>>513 シャンテサンいよいよですね。11日楽しみにしてます。
>>518 だてつサン乙でした。大阪お天気どうでしたか? 帰ったらレポwktk

めぐりんサン、なか爺サン、前夜は民宿offって流れですかあ。
何だかすっごく盛り上がりそう。まだ先の話だけど飲みすぎに注意。
535シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 15:14:21 ID:LowxNa4Z
>>514 京さん お疲れ様です。楽しんできて下さい。

>>534 Plausinarさん
私も楽しみにしています。
お掃除オフ初参加ですので色々とご教授頂けたら有難いです。
あと以前お茶をご持参されるとのお話でしたが、もしよろしければ前職の都合上紙コップの
ストックが多量にありますのでもしよろしければご提供しますので仰って下さい。
536めぐりん:2007/02/04(日) 15:19:38 ID:kiovyKvZ
オイラは、2月8日から銚子入りしている予定にしています。
まあ、明日次第でどうなるか今のところ不明ですが、お掃除オフ
前日には、だてつさんも入られているようなので、前乗り組で
プレオフできたら良いと思います。
現在の予定では、2月8日に、ヤマサの見学とサポーターズ代表者の
お寺に説法でも聴きに行きたいな〜と考えていますし、はるかのひまわり関連で
小学校めぐりんもできればよいかと思います。
9日あたりには、漁港めぐりんしてウオッセとかを歩き回るか
外川の漁師さんに頼んで、漁に連れて行ってもらいたいと思っています。
無理なら、漁港からウオッセ、一山いけすあたりをまわりたいかなぁ。。。
あと、観音のあんこロードめぐりんもしたいんですよねぇ。。。
537plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/04(日) 15:39:16 ID:1HnW6+cI
みなさん乙です!
シャンテさん有難うです。今その方向で検討中なんですが、手持ちのポットだと数時間で
冷めてしまうので・・・ 困った。
この際だから明日あたり仕事の帰りにでもホームセンターでみつくろってきます。
けっこう使い道ありそうだし。でも、あまり高価だったら・・・
目処が立ったらここで宣言しますので、その際にはよろしくお願いします。

めぐりんさんすご杉!
オットー君にもよろしくネ
538めぐりん:2007/02/04(日) 15:49:54 ID:kiovyKvZ
(゜゜)( ゜゜)( ゜゜)じ〜っ!
plausinarさん、オイラボラの支援に回ろうか?
そうすれば、犬吠館あたりに泊まっておけば、暖かいお湯の確保も
頼めるかもしれんですよ。
539シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 16:27:22 ID:CE9T//bT
>>537さん
出先から携帯で失礼します。
私の家にある1.2Lのステンボトルと1Lの魔法瓶は
今空いてますけど…
もしお湯だけでよければポット2つに用意して持って
行けますよ。
540もっけ、 ◆5Og0Ye32kA :2007/02/04(日) 19:43:55 ID:t2kBuk/R
ところでだてつさんは水間でうどんは食べましたよねw?いちご電車もよろしく!
541だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/04(日) 20:33:53 ID:iyp5CsDQ
もっけ、さん。
あー、午後は実はヲタなライブしてたので
鉄趣味はお預けでした
いやあ〜、走ったわ、終わるのギリギリ
今、新大阪から帰宅最終ラインの新幹線にのりますた

スレ違いスマソ 
542202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/04(日) 21:00:20 ID:HXqPgq2E
今現在14名の方から参加のご希望を頂いています。
とりあえず今日イッパイまで募集をしておりますので、
まだメールを送っていない方はお早めにご連絡ください。
543だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/04(日) 21:13:03 ID:U6zkKUUC
>>542
先ほど参加希望メールを送信したところ、早速の返信メール恐れ入ります。

ところで、今朝方に君ヶ浜駅の様子を見に行ったのですが、
ホームと階段部分とトイレは予想していたより綺麗でした。

一方で植え込みには刈取り済みの草等が放置されていたり、待合室裏にあるPC枕木は草茫々だったりと、
こちらの方が手間がかかりそうです。
しかも植え込みには照明の残骸やガラス瓶の破片が散見されますので、作業には注意が必要ですね。
544シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 21:14:29 ID:LowxNa4Z
>>542 保守中隊さん
今回の清掃に必要な物は現時点でどの程度揃っているのでしょうか?
参加準備の都合上お教えいただけるとありがたいです。
545202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/04(日) 22:00:15 ID:BWDK69JA
すいません。
今ちょっと体調が良くないので、明日詳しいお返事します。
546plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/04(日) 22:12:17 ID:1HnW6+cI
>>543
だらだらサン有難うです。
ガラスの破片が散乱、気をつけないと。頑丈な手袋が必要なのかな。
まあ、手元にお預かりしたピンセットの親分(デレキ だっけ?)が数本有るから、
これも活用できそうですね。
>>539
シャンテさんお手間取らせる様で申し訳ありません。実際お茶振舞うタイミングが難しいところで・・・
君ヶ浜の駅周辺だとちと苦しいかなと。
終わってから犬吠駅か、君ヶ浜の無料駐車場あたりで出来るかも、ですね。
明日・明後日あたり見つくろってきます。もしかしたら1本お願いするかも知れません。
その節はよろしくです。
547シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 22:19:45 ID:LowxNa4Z
>>545 保守中隊さん
お大事になさってください。
お疲れ様でした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:20:02 ID:lwswuKmf
202保守中隊さま。
ゆっくり休んでください。
ボランティアは体壊してまでやるもんではないと思うし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:21:03 ID:RFDkVkeH
生扉wikiの中の(ry でございます。
みなさま、お掃除オフめがけての準備お疲れさまです。

で、>>516>>519の発言を拝見しまして、当wikiでこちらで書かれた宿情報を
保管し、今後スレ内部に明記しなくてもいいようにしようかと思案中です。
まぁ、宿のリンク貼ってもいいんですが、宿情報はコメントで速報も可能ですし、
それまとめて本文訂正もできますし。
 #現在、観光協会や地元の観光案内サイトへのリンクを主として置いてあります。

宿の許可がいるのかどうかがよくわからんのですが......>地元のあつれきを生むのもはばかれますし。
みなさまのご意見をwikiに反映させたいので、忌憚ないご意見を頂戴したいです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:30:46 ID:lwswuKmf
>549
OFFで現地に行った人の感想とかまとめたら
ある意味公平になるのではないでしょうか。
お値段、料理、風呂、など、評価を項目分けておいたらいいかもしれませんね。
ビジネスホテルは料理とか風呂は評価できませんけどね。
551シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/04(日) 22:39:17 ID:LowxNa4Z
連続になっていたらすみません。

>>543 だらだらさん
遅くなりましたが、当日はよろしくお願いします。
今、以前に乗りつぶしさんの撮られた動画で駅の状況を見た限りだと、ガラスの破片は取り除くのに
手間がかかりそうですね。
中に入り込むには安全靴か長靴で厚みのある手袋が必要そうです。
前回保守中隊氏には滑り止め手袋をこちらから資材として提供しておりますが、今回予備を持参します。
情報ありがとうございました。

>>546 Plausinarさん
今前述の通り映像を見た限りだとするには難しい状態ですね。
ポットの件承知しました。
私自身は当日東名横浜ICの北側の方から午前6時位に出発をする予定ですので、可能な限り
応じたいと思います。

552めぐりん:2007/02/04(日) 23:20:07 ID:kiovyKvZ
>>549
生扉wikiの中の(ryさん
宿を紹介する場合は、基本情報はすべての宿を出してあげないと
あそこは出てるのにうちは出てないとかなりそうですね。
最初は基本情報のみで、良く有る口コミ情報を加筆していけるタイプがいいのかなぁ。
取りあえず前回は、文治さんに泊まりましたがあれも無計画の
急な宿泊、しかもお風呂は形成ホテルですましちゃたのでみてないし
初めて泊まるつもりで宿の選定してみますね。
必要な情報は、料金の詳細、料理&特別料理有ればそれのグルメレポート
お風呂、それに立地関係ですかね。外川の民宿なら漁船に乗る交渉してくれるよとか
宿にこんな面白い人がいるまたは来たとかそんな所ですかね?
553生扉wikiの中の(ry:2007/02/04(日) 23:43:50 ID:RFDkVkeH
>>550, >>552
さしあたり、めぐりんさんの「口コミ」はログが彼方にすっ飛んでいく前に「主観的口コミ」と
いう断りを入れて「現地周辺情報」のところに簡単に載せてしまいました(爆)。
あくまでも料金や場所などの情報は市の観光協会のサイトを見るか直接交渉してくれと断りは
いれてありますが、まぁみなさんが泊まった情報をぼちぼちとうp出来ればいいなあと
思っています。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:55:41 ID:xBWebbm+
毎晩恒例の
お休みだのょん
(-.-)zzZ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:13:39 ID:+okHco6M
感想はやめようよ。主観が入りすぎる。
設備とかの案内はともかく
食べ物とかの味評価などは人それぞれなんだから。
〜〜〜があって良かったです
とかは
〜〜〜がありました
って感じに直した方がいい。
めぐりん氏も言ってるが平等感が損なわれたり
客観的にならないものは排除しておく方がいいよ。
俺も口コミ情報形式に賛成だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:40:14 ID:qW8mu9+M
以前利用していたホテルガイドのHPには、利用者の口コミ情報を
書き込んでいく所が有りましたが、確かに利用者なければ
知り得ない宿泊環境についての書き込みがありました。
例えば、部屋の中まで廊下の話し声がまるぎこえで、安眠できなかったとか
バイキング形式の朝食なのに、なかなか料理が整わなかった。
フレッシュジュースはおすすめだとか、部屋の風呂が水しかでない。(昼間の一時)
なんてのも有りました。
外川の民宿に泊まった時も、波の音は大きかったですが心地よかった反面
宿の目の前に道路が走っているのですが、昼間は交通量が多いわけでもないのに
就寝時はかなり気になりました。
そう言った現地の生情報をどう扱うか難しい所ですよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:49:37 ID:qW8mu9+M
読み直してみて思ったけど、こういう宿泊環境情報あった方が宿やお店の改善情報提供にもなるから有益なのかな。
銚子ミシュラン計画か。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:04:34 ID:awpOMaF9
そもそもスレ違いだし、こんな話題に誘導した人物を考えれば誰が利益をかっさらうか想像できそうなものだけどな。
559生扉wikiの中の(ry:2007/02/05(月) 11:04:51 ID:dD8LuXlT
>>556
それはたぶん「旅の窓口」=今の「楽天トラベル」では?

ふむ。
では地理的情報くらいにしときますかね。「朝一のぬれせん(σ・Д・)σゲッツ!!には
この宿が便利」レベルにしておくと........
電話口対応のご婦人の声がかわいいとか、そこらへんは削除しときますです。
 デハお邪魔いたしますた。
 お掃除オフなどで他の宿にもお泊まりのかたは情報をwikiまでお寄せくださいm(_ _)m

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:43:49 ID:wz8s9KvR
私的サイトならその人の感想が入っても関係ないじゃん
観光協会や市役所のサイトでも作る気か?
561生扉wikiの中の(ry:2007/02/05(月) 11:59:53 ID:dD8LuXlT
>>560
市役所とか観光協会や地元を漏れラが敵に回して銚電に迷惑かかるといけないから.......orz

562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:47:23 ID:awpOMaF9
スレ違いだと書いても理解できないコテが居座っているようですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:28:18 ID:+okHco6M
>>561
あまり深くは気にしちゃだめだけど、いつも乙です。

またいちゃもんつけられてwiki閉鎖にならないように
あくまでも情報提供だけしておいて
読んだ人が取捨選択できるようにしておけばって思ったので。
あそこだけ贔屓だ、とか、あっちにはあれ書いて営業妨害だ、とか
現地での2ch案内ができない分、一般人誘導を行いやすいので
余計なものは書かない方がトラブル防止になるのではないかと。

波の音も車の音も気にならない奴もいるしそのレベルも違う。
どこから音が大きいって区切る?測定器で測る?
全部同じ日に泊まって比べたならともかく主観論でしかない。
そもそも波の高さも荒れ具合も日によって違う。
ぬれ煎餅「おいしい」押付厨と
「しょっぱすぎ」排除厨が水掛け論なのと同じだって。
下手な価値観は持ち込まない方がいい。
564202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/05(月) 19:32:38 ID:vgXcyKtk
今、現在までに参加希望メールを頂いた方全員に返信を終えました。
全部で19人の方からメールを頂ました。
この内、2名の方はもしかすると来れない可能性があるとのことです。

確実に来る方は17名という事になります。
このほかに私とかもすさんが来ますから、全部で19名という事になりそうです。

ほぼ、事前に私が予想したとおりの人数です。
この19人を、

■ホーム・階段清掃班 5名
■花壇作成班 10名
■除草・ゴミ処理班 4名

に編成します。
なお、除草・ゴミ処理班には地元のボランティアの方々(10名ぐらい?)が
合流します。  
565202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/05(月) 20:33:42 ID:vgXcyKtk
あと、日曜日にホームセンターで色々買い物してきました。
園芸用のシャベルや穴掘り機。
お花の苗や庭石(そんなに大きくありませんが)
白い細かい砂利。

あ、書き忘れていました。
ガラス・リソーシング鰍フ担当者様からメールがあり、
ガラス砂利「へぷる」は、無償で20キログラムを分けていただける事になりました!
すごい太っ腹ですね。(ちなみに定価はキロ1000円とか…)
銚子の人はいい人たちばっかりだなぁ…。
566plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/06(火) 00:05:15 ID:SHkWP1u/
保守中隊サン すごいですね、地元から10名!
やはりサポーターズとのコラボレーションが本格化したということですね。

それにしても、ガラスの石20kg無償ってのもすごいな。
それ、バケツ換算で何杯くらいになるんだろう・・・
567シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/06(火) 00:35:50 ID:pCCVuRbG
保守中隊さん 
予想しなかったガラスの石20kgもそうですが、10名の地元ボランティアの参加はスゴイですね。
当日は手押し台車持参しますので駅と公園駐車場間の荷物移動で必要があれば仰って下さい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:00:01 ID:DjmbBeNL
お休みだのょん〜
(ρ.-)ネムイ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:10:50 ID:4bYzF1mX
花壇に、由来書きの立札、協力いただいた企業名などたてると
いいかもね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:20:19 ID:Zv5SdG7q
↑いいですね!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:06:03 ID:hrooTgmj
ここは平穏なんでつね…
先月一緒にお掃除オフした同志が根拠不明の中傷を受けているのにw

本当に心が暖まりますね。(棒読み
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:35:16 ID:f7wAjZH8
若女将の手を握ったとかいう?

誰が中傷されてるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:05:25 ID:XuINzvM5
いい加減に汁
嘘を嘘と見抜けない住人はそろそろ荒ら氏認定だな!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:19:53 ID:IGHCNCXV
情報によると
「ひき*もり」と名乗っていたそうだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:43:27 ID:t3VJpePp
>>574
そこまでして人を貶めたいのか?
気分悪いわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:46:35 ID:inaoYiG5
>>575
気分悪いと思うがここは黙ってNG&スルー
かまったら負けだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:50:23 ID:/EsqEk2f
>>571
これの事でしょうか?
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1170563357/52
該当する「京成沿線」なる人物は我々とはまったく係わり合いの無い人物であります。
このような人物を勝手に仲間扱いされるのは甚だしく迷惑であり、また心外でもあります。
1月14日のお掃除オフにも「京成沿線」なる人物は参加しておりませんので、我々お掃除隊としては何でこのようなことを言われなければならないのかを考えるたびに腹立たしい限りです。
どうかおひきとりください、そしてこの人物が我々の仲間などではないことをご了解くださいませ。
578202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/06(火) 20:10:26 ID:qqP2o21w
昨日今日と、なんか体調が悪いです…。

とりあえず、車両現地入りするみなさんがデッキブラシさえ持ってきてくれれば、
清掃に必要な道具は大体そろっています。
君ヶ浜駅の水道が使えるかどうかは、銚子電鉄さんに確認してもらっています。

花壇作成に関する道具も、大体そろっています。

あとは当日を待つばかりです…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:15:27 ID:IGHCNCXV
情報によると
「ひき*もり」と名乗っていたそうだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:30:01 ID:Ud35trF9
>>579
だからどうした?

>>578
大事な身体なんですから安静にして早よ治してなー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:39:27 ID:XVie2yUm
千葉の田舎の人は悪気は無いけど言葉とか態度が荒いよ。
半島で人の行き来が少ないから排他的だし。
やってけるか?



582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:00:22 ID:Ud35trF9
>>581
やっていくのさ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:10:31 ID:naLvE4Tv
もっと排他的で、うわべは上品だがプライドが高くえげつない地方もある。
もっと排他的で、言葉遣いだけでなく行動も乱暴な地方もある。
それにくらべりゃ、どうって事ないよ。
銚子の人は最初は敬遠されたり、言葉に驚いたりするけれど、話をしたら基本的に温かい人が多いよ。
だから、観光地で観光より、もっと地元の人と交流したいと思う今日この頃。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:18:41 ID:0oW/tp7L
同じ人間だし日本人なんだからそんな警戒してもしゃあないと思う。
どこにでもいいヤツもいれば悪いヤツもいる。
閉鎖的だろうが何だろうが先入観を持つのが一番良くない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:04:09 ID:/rjs3IhL
ソースの無い言いがかりはもうごちそうさまだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:04:56 ID:bvv62BMU
おやすみなのよん〜
(ρ.-)ネムイ
587ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/02/07(水) 02:39:37 ID:/VDGoXgP
み…皆様、いつも乙華麗様です…
お掃除のお供に…ようかんをお持ちしました…
どなた様も…ごゆっくりごマターリ…どうぞ…

   ■          旦~~
  ■■         旦旦~~
  ■■■       旦旦旦~~
 ■■■■      旦旦旦旦~~
■■■■■ __ 旦旦旦旦旦~~
      ヽ(・‐・(ノ
        )   )
         | |   http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1161009240/352



   ◆*'``・* 。
  ,。| __ 旦~~ ヨウカンテントコロテン
 + ヽ(・‐・(ノ*。+゚ ミンナ マターリ ニ ナァレ〜〜〜プルルン
 `*。  ヽ  ヽ *゚*
   `・+。*・' ゚V +゚
  ☆    | ~。*゚
   `・+。*・゚
588ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/02/07(水) 02:47:49 ID:/VDGoXgP
 . 。.   __     
 ◆(⌒(・‐・(⌒)    で…では、お邪魔致しました…
 ゜ \ノ)   )ヽ旦~~ 人外のモノはそろそろ事務所に戻ります…が、
    ゜  | |       皆様はどうぞ…穏やかにお過ごし下さいませ…



|__
|)・‐・)ノシ   ま、またのご用命…お待ち致しております…
|   (
|//      ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:59:33 ID:bvv62BMU
ありがとう!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:47:01 ID:MADZTRts
>>577が書き込まれてから12時間近く経つが、これに対し否定も批判も無いって事はそれがお掃除鯔隊の総意という事でFA?
少なくとも鯔隊の大半が納得をもって受け入れられる結論って事だよな??
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:02:23 ID:Nu+TGVEY
>>590
そうだねプロテインだね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:04:43 ID:Udt6zdqz
>590
スルーしているだけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:14:27 ID:PLVUL2rT
>>590
IDがMAD
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:44:42 ID:6fQoda0i
都合が悪いことには「目を瞑り」「耳を塞ぐ」が掟だ。
それができない香具師はでていけ!
それがここのスタンス。

>>590
そんなわけでここで煽っても空振りするだけですよ。
次長さんのブログによればお掃除OFF隊はサポーターズに吸収されるみたいだから、
いずれはこのスレも消えるでしょう。それまでは荒らさないで下さいね。

取り合えず釣られてみました。
595plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/07(水) 18:21:52 ID:sHn+0PIJ
>>551
シャンテさん、超遅resになってしまいましたが、ポットの件です。
今日、2.2g入りのステンレスポットを入手できました。
当日何名来られるものか明確では有りませんが、20名でしたら紙コップ半分ちょっとですね。
もしかしたら、もう一本手に入るかも知れません。

お茶の葉はティーバック形式(ひもなし)のものが大量に有りますw
もちろん、川根茶ですヨ。

皆で作業の後、はねだしのぬれ煎餅といっしょに食べれたらいいなと、思ってます。
当日がとっても楽しみです。お天気も悪くなさそうだし。
またresいたします。
596お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/07(水) 21:49:17 ID:Udt6zdqz
10日、雨の確率70パーセントか。
597シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/07(水) 23:11:05 ID:DCws2CwB
>>595 Plausinarさん
了解しました。
もし難しい場合はお知らせ下さい。
当日は念の為、紙コップを少し多めにご用意します。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:52:52 ID:1MQaeNCh
銚電支援@Team2ch本部でサポーターズ宣伝の帯広告を
中吊広告に追加する件について賛否多数決中…らしい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:44:53 ID:9FaUeNA1
は!
いつの間に寝てしまった。
おはようだのょん
(^o^)/
600202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/08(木) 10:09:38 ID:YvSs9qIy
11日、雨は降らないみたいですけど、寒いみたいですね。
銚子は比較的暖かい土地ですけど、ボランティア参加のみなさんは寒さ対策をしっかりしてくださいね。

昨日の夜、参加者の名簿を作ったんですが、
今回は6名の方が新規の参加者です。
新規の方々の名札を用意しておきますね。

前回配った名札をお持ちの方は、忘れずに持ってきてください。
お互いに名前が呼べなくて困りますから。
601202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/08(木) 10:10:33 ID:YvSs9qIy
あ、書き忘れていましたが、
当日は15:00に10分ほど休憩を取る予定です。
お茶をみんなで飲みたいですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:50:34 ID:54z7X2/i
細かいことだが、紙コップよりは
各人がマイマグを持ち寄った方がいいだろう。
たいした荷物にはならんし。
603お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/08(木) 12:01:59 ID:v70/bcPQ
は、マイカップ用意いたします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:22:33 ID:IEge/xN/
じゃ、オイラはワンカップを
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:42:25 ID:98JriRQR
http://q.pic.to/bbmeq
午前中君が浜駅偵察してきました。
草刈り機か大鎌が必要なんじゃないかってくらい、しのだけ繁ってました。
606202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/08(木) 16:09:22 ID:VUyMMrj2
大鎌ならありますよ。当日持っていきましょう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:15:07 ID:s+Zheqej
お茶とかは地元の参加者の分もヨロシコ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:42:51 ID:0r7hxICC
銚電駅舎のお湯、分けてもらえ無いのか?
ストーブの上でチンチン言ってるような
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:23:21 ID:+MiqXLMF
盛り上がってて良いですねー
行けない組は蚊帳の外!
やはり、鯔に参加しないのはなのですね。
配慮なさ過ぎ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:35:03 ID:s+Zheqej
>>609
まー、ここは2ch番外地@馴れ合い可のOFF板ですからねー。
イベント板@支援本部か微乳+なら色々語り合えますよー。
軍板も結構ナニですし、料理板はウマソーです。
611生扉wikiの中の(ry:2007/02/08(木) 17:45:43 ID:yEuxEJU7
>>609
>やはり、鯔に参加しないのはなのですね。

菜の花?Σ(゚д゚=゚д゚) エッナニナニ
ごめん、日本語の意味がわからん。
てか、お暇ならお掃除ではなく別スレの「応援OFF」や「Team2ch」スレにご参加ドゾーノシ
612plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/08(木) 17:58:38 ID:s41a7ziX
紙コップは終わったらちゃんと回収しますよ〜
間違いなく持ち帰ります(キッパリ)  (家で洗って使ってたりして。。_| ̄|○ )

シャンテさん、ボトルもう一本何とかなりそうです。ですけど・・
お湯3gをどうやって調達しようか思案中。
いちおう前日乗り込み・宿泊組ですが、ビジホなんで・・・
(頼めば多分、お湯引き受けてくれるとうは思うけど)

いつもAAばっかりなんで、この機会にぜひ、リアルでやりたいですね。
*** 以上中間報告ですた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:20:01 ID:s+Zheqej
>>611
コテハンさんは発言に気をつけて下さいねーーー。
荒れる原因はコテハン諸氏の不用意&排他的な発言故ですよーー。
名無しの発言を意図的にスルーしコテハンのみで会話を成り立たせてしまうのも嫌われる原因ですよーー。

こと銚子電鉄関連スレには各板から多くの支援者が集っていますが、
反面、それは2chの恐ろしさを思い知らされる可能性もありますので、
顔を出して活動している人はそれなりの配慮と発言内容に注意をして欲しいです。

以上、老婆心ながら(ライブでのトラブルは御免です)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:27:31 ID:IEge/xN/
一部訂正:多くの支援者→多くの野次馬と時々支援者

まあ、参加できないのに掃除オフスレに来るほうも馬鹿だがなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:32:10 ID:s+Zheqej
>>614
様々なアイデアの提供や実践者としてのアドバイスをしている人間もいますよ。
それをお忘れなく。
また、スレ分割前の元スレの経緯を知るべきですね。

荒らしに釣られたかなw
616シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/08(木) 18:45:42 ID:rprrZJSI
紙コップの件ですが、こちらも提供する側として後始末もきちんとお引き受け
しますのでご安心下さい。
役目を終えた紙コップは持ち帰り後に居住自治体の規定に従い処理してもらいます。

>>612 Plausinarさん
お湯は事前にホテルのフロントに相談しておいた方がよさそうです。
私も以前に市原の某ホテルで長期間お世話になった際にそこの支配人に伺ったのですが、事前に
お知らせ頂ければ対応できるとの事でしたので、どこのホテルであれ早めにお願いするのが
肝心だと思います。
617202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/08(木) 18:56:01 ID:YvSs9qIy
>>614
うーん…。確かにココは、基本的にお掃除参加者のスレではあります。
でも、参加者だけで頭をひねっていると、時々袋小路になる時があると思うんです。

例えば今回、「苗を植えたら?」と言ってくれた人が居なかったら、
どんなふうに花を植えたらいいのか、未だに悩んでいたと思うんですよ。

あのアドバイスがなかったら、未だに種を蒔く事ばっかり考えて困っていたと思います。
(基本的に園芸初心者ばかりだし)

だから、これからも参加者以外のみなさんが参加してくれると、私としてもすごく助かります…。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:08:20 ID:s+Zheqej
>>617
コテハン諸兄が202保守中隊 ◆tsQRBnY96M 氏みたいに大人ならば荒れないし、
意思の統一も計り易いんですが、いかんせん「オコチャマ」が多すぎ。
まぁOFF板だから「来れない奴は黙れ!」ってのも仕方がないんだけれども、
今回の支援は複数板のコラボってことを理解しないと。

>>617
微乳でのやり取りには惚れ直しましたよ!
619618:2007/02/08(木) 19:11:44 ID:s+Zheqej
訂正です。
「1行目は無し」でお願いします。
強いて言えば >>ALL かな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:22:39 ID:9FaUeNA1
来れない人もいろいろアイディアを、アドバイスが出来るのも2ちゃんねるのいいところ。
でもこのスレの流れにある程度そらないと荒れるかスルーされるか。
建設的な意見なら採用されるかも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:25:43 ID:1ue7oM5y
>>618
>いかんせん「オコチャマ」が多すぎ。
ナナシも言葉に気をつけましょうね、お互い。
名前はなくても常駐して話してれば、結構いい頻度で会話しているものです。
「料理」の1を立てた私とか、その料理スレを勧める貴方とかね。
ある意味、全てのスレの連動をもって銚子電鉄スレ郡をなしているんです。
ただ、板ごとの味があるので上でやったようなほかへの誘導やら、
202さんのおっしゃるような意見の取り込みとか、
そういう細かなフォローが大切なんではないでしょうかね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:46:56 ID:s+Zheqej
>>621
ゴメ……。
いまは意味なく笑わせてくで………。

いや、悪意は全くないんだよ。けど………ギャハハハ……ハァ………。
ん〜〜ん、多分誰かは想像が付いているとは思うけど……。

>>いかんせん「オコチャマ」が多すぎ。
ちなみこコレを訂正するつもりはないです(漏れを含めてな〜〜。でなきゃ荒れないって)
623622:2007/02/08(木) 19:50:50 ID:s+Zheqej
訂正
×ちなみこコレを訂正するつもりはないです(漏れを含めてな〜〜。でなきゃ荒れないって)
◯ちなみにコレを訂正するつもりはないです(漏れを含めてな〜〜。でなきゃ荒れないって)

追加。
あと、偉そうな発言する香具師多すぎwww
624621 :2007/02/08(木) 20:22:34 ID:1ue7oM5y
>>622
あー、わかった、というか半強制的に判らせられたというかw
ま、いいや。今後ともよろしく。

>あと、偉そうな発言する香具師多すぎwww

それは同意、うちらも含めてね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:26:42 ID:NKuurGGW
掲示板ってのは難しいからな。
無視されたと書いた人が思い込んでても
周りにとっては、自分では判断付かない・答えが出せない人たちや
興味ない・関係ない人はスルーする。
意識して荒らしとして無視してるわけでもないんだがな。
いちいち全員にレス返してもウザイだけだし
基本的には自分にとって返事をしたいやつだけしていくのが普通だから
無視されたと思う人は期間おいて、反応なければなんかおかしかったかな〜ってな感じで
再度話しかければいい。
普通にコミュ取れる人ならそこで俺にはわからないからよろしくとか
何らかのアクションあるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:37:41 ID:s+Zheqej
>>624 :621
ヘ−い、こちらこそ今後もヨロです。
基本的には相手に合わせるスタンスですよ。

>>625
>いちいち全員にレス返してもウザイだけだし
選民さまの御意にw(100行くらい書きたいけど時間の無駄っぽい)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:17:38 ID:LsRHZ1F9
>>612
つ〜カセットコンロとヤカン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:46:45 ID:sLADEwY0
>>627
それなら鍋も持っていって現地で水炊きも作ってみても良いような…

漏れは電気ポットで良いと考えてたよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:51:28 ID:Ytjlb8dj
>>628
電気ポットは誰かの電気をもらわないかん。
しかしカセットコンロなら全て自己負担でお湯作れる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:53:34 ID:Ytjlb8dj
全て自己負担する場合の準備としては
カセットコンロ 
ガスボンベ 
水ペットボトル 
紙コップまたはマイカップ
茶葉
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:54:07 ID:Ytjlb8dj
お。 薬缶もだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:00:34 ID:YAaqp1aJ
後、楽しい話題と笑顔もね
633202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/08(木) 22:01:54 ID:YvSs9qIy
なんか現地でお湯沸かしたら楽しそうですね。
コーヒーとか飲んだりしてもいいなぁ。
ま、君ヶ浜駅には自販機もありますけど。

突発オフのネタなら申し分ないですね。
「銚電に乗って君ヶ浜公園に行き、海を見ながらみんなでコーヒーを飲むオフ」とか。
私も参加したい…。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:04:52 ID:e1erXUEu
固形燃料&ヤカン型沸かせる水筒
冬の釣りの、お供です
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:05:56 ID:OvLtP0j3
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:23:39 ID:v70/bcPQ
楽しい話題と笑顔。
イイですね。
馴れ合い、OFFにはこれが一番大事ですよね。
637plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/08(木) 22:56:52 ID:s41a7ziX
お、保守中隊氏はコーヒ党ですね。
>>616
シャンテさん、有難うございます。
ところで、もう一つの保温ボトル、入手しました。
2.2gのはメーカ製のブランド物。追加入手品は1.2gでインターナショナル製ですw
コーシーの話で思い出しましたが、ティーパックはボトルには入れません。
お湯、だけです。
かわいい急須を用意しましたので、これにティーパック入れて出します。
3gだから、一人あたり100ccくらいか・・・
コーヒー党の人にも対応できますよ〜 (ネタは無いけど)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:13:40 ID:zFyNQUET
こうなったらリアルところてんマンにも出前に来てもらいたいな

オレハトウジツシゴトダヨ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:18:59 ID:jrl5jwO2
コーヒーなら、マンデリンの良い物を2Kgくらい冷凍庫で保管中。
だけど、当日行けないorz
おまけに、自分のサイフォンは電熱式orz
コーヒー挽きは手動なんだけどな・・・。
640シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/08(木) 23:20:12 ID:rprrZJSI
>>637 Plausinarさん
無事入手できて良かったです。
楽しみにしております。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:54:40 ID:LsRHZ1F9
電車で行きたいけど荷物が重、、、。
先に観光したいけど荷物が邪魔、、、。
行けないけど、何かを送りたい、、、。
そういう場合は郵便局の局留めで送れます。

宛名は

銚子○○郵便局 局留め ××様

銚子○○郵便局で受け取り時に××様と同一人物を証明できる身分証が必要です。

銚子郵便局
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=4938
土曜日、日曜日はゆうゆう窓口が利用できます。

平日の営業時間ならどこの郵便局でも受け取り可能。

詳細は郵便局でどうぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:56:54 ID:9FaUeNA1
さて、今日は忘れずに。
お休みだのょん
(-.-)zzZZzz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:08:06 ID:9f5KBYtV
おやすみマンさんおやすみなさひ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:05:17 ID:78UH76wB
遠方又は仕事などで参加出来ない方が多いと思うので、一つ提案。
参加できる皆さんで種とポットと園芸用の土を買い自宅で育てる。
そんで苗になったら、郵送し現地組が植える。
余る程つくった方&個人的に真似る方は庭で愉しむ
そうすれば皆さんが参加出来るし、駅の風景を想像したり、お話しにも入れる。

中隊長氏のファン多いですよ。だから、お掃除隊の輪に入りたいのです。
漏れも、鯔したい。銚子電鉄が大好きなのです。




ハズカシイカラ、ロムニモドル。
645だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/09(金) 01:14:25 ID:39zGCjQG
少しばかり遅レス。
私も草刈り鎌とプラ製ミニ熊手を一つずつ用意してあります。
しかし、あの現状を見るにナタもあった方が良いのかなと思っていますが…

ところで、車組はデッキブラシ持参ということで理解してよろしいのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:23:59 ID:7qKFRN/F
>>644
たしかに、種をまいてから花が咲くまでの期間を省けますから、
うまく連携ができるなら賛成に一票。
いつも花が咲いている状態にできますな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:32:16 ID:7qKFRN/F
更に、鉢植え、プランターで蕾の状態まで育てて、
そのまま現地に送るとか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:59:40 ID:B4v9p57B
長文なので、嫌な方は脳内あぼーんでお願い致します

>644さん
それはとても素敵なアイディアですね
次回は実行に移せる様に、現地組で調整してみるのも良いと思います

鯔に参加したい、だけど遠方だから出来なくてジレンマ・・・
その気持ちとても良くわかります
例えば今期で鹿島鉄道が廃線になってしまいますよね
私はかしてつが大好きだったので無くなって欲しくありません
だけど沿線住民でない私にはどうする事も出来ず、指をくわえてかしてつの最後を見届けるしか出来ない訳です
だけどこの掃除オフスレでは、銚電の為に何かしたい、だけど遠方だから現地に行けないという人でも
ここで何かしら提案は出来るし、文字で現地組の後方支援も出来る
そして私達現地組が現地の様子をレポする事で、遠方の方も立派に掃除オフの輪(微妙な表現ですが)に入れていると思っています
だから644さんも立派な掃除オフの参加者なのですよ
これからもお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致しますね

それにしても保守中隊さん、なにげにモテモテなのですね( ´ー`)ノ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:38:31 ID:a5AEfPtg
>644
調整してみます。
ナイスアイディアですね。
650644:2007/02/09(金) 06:57:16 ID:78UH76wB
おはようごさいま…じゃない、初めましてです。
本日、接待ゴルフ為、はやい起床です(120台ゴルファーは憂鬱です)

>>647さん
これから、宜しくお願いしますm(__)m

>>648さん
こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m
良い人柄が文章に表れてますね、カシテツの件ざんねんですね。

思いつきですが、苗を二段に植えてみてわ?
説明すると株と株です(参考犬吠や君ヶ浜のキャベツ畑の様に)。小さいのが、植えてあります。

もう一つ、実現不可と思いますが?
(仮)お盆辺りに大規模お掃除&お花持参(名札付き)オフは無理ですね。

でわ、行ってきます。




ソシテ、ロムニモドル。
651202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/09(金) 07:15:05 ID:/gZxxmUN
>>644お花サポーターですね。よいアイデアだと思います。

だらだらさん、鉈は私が持ってますよ。
あと手斧も持っていきます。
車組でデッキブラシが用意できる方は、持ってきてくれると助かります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:03:40 ID:a5AEfPtg
様々なアイディアが出ていいですなぁ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:21:04 ID:4RLdX/Dm
お早うございます。
ただいま君が浜駅です。
本日も気持ちの良い晴天です。
君が浜駅枕木置き場付近ですが、草と言うよりしの竹が生い茂り、木の枝も張り出していますね。
確認頼まれていたブツは異常なし。
プレハブの窓に銚子電鉄サポーターズからのお知らせ「2/11のお掃除」が張り出されています。
654ゆきd(ry ◆MZS3T.0s7U :2007/02/09(金) 08:58:37 ID:rFIxKoDw
>>653
確認サンクスです、了解しました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:32:28 ID:4RLdX/Dm
お花隊の方に報告です。
ただいま本銚子駅の花壇みてきました。
暖かい陽射しが花壇に降り注いでいますが、土が乾燥気味です。
うっすら、水でもまいておきたいところですが、明日の雨に期待して様子見ておきます。
残念ながら、発芽はまだみたいですね。
656お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/09(金) 10:46:34 ID:IzDK2ZzF
>655
レポどうもありがとうございます。
まぁ、コスモスもかすみそうも雑草に毛が生えたようなもんですから
大丈夫なのではと思います。
のんびり発芽するの待ちましょう。
私も明日訪朝いたします。
657お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/09(金) 11:03:47 ID:IzDK2ZzF
連投すいません。
>650
(仮)お盆辺りに大規模お掃除&お花持参(名札付き)オフは無理ですね。
あ、賛成。202保守中隊さま。やるように検討しましょうよ。
日曜日にでも打ち合わせできればいいかな。
早いうちにやると決めておけばお花育てる人も楽しいですしね。
あぁ、私も家でお花を植えたくなったよ。

>640
そんで苗になったら、郵送し現地組が植える。
郵送については銚子電鉄さんorサポーターズと相談しなくてはなりませんね。
受け取り先を決めなくてはなりませんし。、あまり早く届いても受け取り先さんに迷惑か借りますしね。

658お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/09(金) 11:06:38 ID:IzDK2ZzF
本当にたびたびすいません。
>640でなくて
>644です。
申し訳ありません。<(_ _)>
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:11:56 ID:B4v9p57B
>650
遅いですがいってらっしゃい

夏に大規模オフいいんじゃないですか?
ただ参加人数が多い場合、日にちをわけないと地元の方の迷惑になりますね
友人に教えてもらったのですが、元々お花を植える作業は種を蒔くのではなく
適度に育った苗を植える事が多い様です
昔は各地の駅前なんかに、花時計がありましたよね
あれはいつも花が綺麗に咲いていたでしょう?イメージはあんな感じです

あくまでも銚電さんやサポーターズさんの許可及び承諾が前提ですが
皆で一人一つ苗を持ち寄るといい鴨しれませんね
遠方の方にも一人一つずつ苗を送ってもらい、それを現地組が植えてアップで一枚ずつ写真に撮る
そして苗を送ってくれた人に「あなたの苗を植えましたよ」と、写真を送るのはどうでしょう
これなら遠方の方や忙しい方も出来ると思うし、参加している実感もわくかなと

660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:28:10 ID:kpd+rnhx
水、茶葉、紙コップ等の消耗品は地元で調達して欲しい。

苗も地元のショップで買えよ〜〜〜〜〜。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:36:15 ID:g0oEZ2UB
>>478
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:35:38 ID:KtqbWTh4
このスレ見てこんなに銚電のこと想ってくれる人達がいるんだなってなんか感動した。
銚子人なのに銚電なんて自分に関係ないと思ってた自分が恥ずかしいよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:51:48 ID:4Cg2XmWp
水差すようで悪いんだけど
郵便にしろ宅配にしろ
苗少数だと運搬中に箱の中でグチャグチャになるよ
箱の中にミッチリ詰めて[取り扱い注意]等明示しないと
そこの所は局で相談したらどうだろう

郵便は局で1週間留め置きが利きます
同じく宅配も支局での留め置きが利きます
郵便は受取人と発送人の身分確認が必要で
宅配は伝票NO.の確認で身分確認が必要です
発送時には確実に受取人が現れる前提で
発送人の住所は要らなかったと思います

宅配なら銚電サンに相談して
地方の方なら郵便で
ゆうパックでの発送情報
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
銚子駅近くの局ココなら受け取りやすいかも
ttp://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=4938
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:14:36 ID:4Cg2XmWp
其れと連投になりますが
今日神戸の三宮に行ったんですけど
こんなの見つけました
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/30/043/kadan/top.htm
モシカシテ銚子でも可能なのでは
も一つ銚子市巻き込んで
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/050/utsukushimachi/index.htm
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:54:11 ID:7qKFRN/F
苗の根、土をビニールなり、新聞紙なり包んで土が散らないようにする。
のペットボトルを適当に上下2分割する。
ペットボトルの上半分を苗に被せて注ぎ口から苗が出るようにする。
注ぎ口が小さいときは適当に切って広げる。
ペットボトルと土の部分をガムテープなどで固定する。
ペットボトルの下半分を逆さまにして苗の上から被せる。
空気穴を開けておく。
ペットボトルの継ぎ目をガムテープで固定する。
箱詰めする。




666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:51 ID:4RLdX/Dm
只今、銚子は雨になっております。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:17:16 ID:a+1JMMN5
>>662
別に恥ずかしがることはないと思う。
でも銚電をきっかけに、もっと銚子が盛り上がるといいですよね。
668おやすみマン ◆whqWapaKN6 :2007/02/09(金) 22:30:30 ID:a5AEfPtg
>643さま!
名前つけてくれてありがとう!
では明日銚子行くから早く寝ます。
お休みだのょん。
(-.-)zzZZzz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:41:08 ID:mvmiWYP4
多少高くても、地元で買うのが地域振興なんじゃない?

花でも何でも、銚電由来の注文&購入が増えれば
存続反対派の押さえにもなると思うんだけどなぁ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:16:31 ID:g0oEZ2UB
苗作りも、地元の人たちと協力できるといいんだけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:30:14 ID:B4v9p57B
そうですね
銚子で買えるものは銚子で買うといいでしょうね
個人的には外川のスーパーが好きで、行く時は利用してます
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:45:23 ID:kpd+rnhx
送料をかけてわざわざ送るくらいなら地元で買った方がいい。
遠方組は種を送るくらいでいいよ(気候が合わない場合もある)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:57:03 ID:7qKFRN/F
運賃かけてわざわざ行く事も無いかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:19:49 ID:Wq0lPVOL
>>672
291で種を送りたいなんて言った奴です。
苗を送ることはチラリと考えましたが
送料と発送の手間の問題と現地で買った方が合理的という理由で脳内却下していました。
大体考えていることは同じようですね。

苗を送るなら今沖縄では桜が綺麗に咲き始めているので桜の苗を送ることを妄想しておりましたけどw
(桜が咲いて、本銚子行きで受験前に合格祈念に訪れる観光客が増えたらなんて考えてました)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:29:06 ID:2lZJDRgM
銚電に花卸している店ないのかな
(花時計などに多分地元の店だと思う)
お花隊活動前に其の店に遠方者は入金
入金伝票を個人情報隠してUp
お花隊、現物受け取る、現金の受け取り明確になってウマー
まとめての注文になるから花や木等にバラつき無くてウマー
栽培方法も教えて貰えてウマー
一度にマトメテの植樹?に生るから見栄えも良くてウマー
かなりメリットが有ると思うがどうだろう?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:16:21 ID:/pXSQIYr
>>675
案としては悪くない。
ガラス・リソーシング(株)様のように物品支援してくれるかもしれん。
しかし、物理的に現地に行くのが難しいけど鯔願望、な方々には
スレに参加して意見を言うとかだけでなく、
鯔に参加した「実感」を得るために
金銭支援じゃなく「手間」という形で支援したい、
という人が多いんじゃないだろうか。
そう考えると「掃除鯔に参加しない奴はry」な書き込みが散見されるのも
わかるような気がする今日この頃。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:29:05 ID:QW7lr36c
>>676
そりゃオナニーと言われる行為だよ。

あ〜〜、分った。だから掃除OFF隊は銚電+地域振興を目指している他板で嫌われちまうんだな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:55:33 ID:2lZJDRgM
>>676
しかし実際のところ沖縄ほど極端ではなくても
日本の北と南では花の時期が違う
南では3月に植えれる種でも北では5月植えに成るし
開花時期を合わせて栽培するとなると
北は温室、南は冷蔵庫で調節しないと
開花時期をズラスのは素人には難しいのでは
開花時期をズラス理由
北の天候に合わせると銚子では終わってる=直ぐ枯れる
南の天候に合わせると銚子では早すぎる=枯れる可能性大
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:02:46 ID:BnS59NIz
地域によって開花時期が違うんだし
何故、その辺詳しいと思われる銚子の花屋で買わないのかと小一時間(ry

て言うか、銚子のケーヨーD2でも売ってる物を何故運賃掛けて・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:11:43 ID:yd61glOU
送って余った苗は地元の人に無料で配ろうよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:20:19 ID:h9Muf84z
ゴミ箱じゃねえんだから余ったら持って帰れ
その前に余らないように考えて用意しとけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:26:31 ID:nzd8LUek
>681
言葉使いは、綺麗に!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:40:56 ID:yd61glOU
では、余った苗を駅前で安く売ってサポーターズの資金にしようよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:58:11 ID:b0zabF+1
>>683
もったいない思うのは分かる。
だけど売っちゃだめなんだってば。
現場に行く人やサポーターズに負荷かけちゃあかんでしょう
685plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/10(土) 03:03:04 ID:W+lxAt20
おはようございます。
3時30分ごろに、現地へ向けて出発します。
今月は朝市やっていないのが残念ですが(第2土・日なので同じことだけど)
しばらくの間はリアルオンリーとなります。
皆様良い週末を。。。
686おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/10(土) 05:35:49 ID:hAXL8s84
早く寝たので起きれました。今から銚子に向かいます。
(^o^)/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:47:29 ID:nzd8LUek
plausinarさん
おやすみマンさん
お疲れ様です 
お気おつけて。
688だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/10(土) 06:36:14 ID:TPWsU4MD
私も今日、銚子入りします。
ただ、現地にて所用がありますので、フリーになるのは午後3時くらいの予定です。
689シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/10(土) 08:41:49 ID:QuXzbPKr
おはようございます。
お掃除オフ、いよいよ明日ですね。
前日入りの皆様、もし今回のお掃除箇所の君ヶ浜に限らず現地での参考となる事前情報が
あればお教えいただけるとありがたいです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:57:52 ID:NXAzZ7qb
お掃除隊、お花隊とも手を出し辛いだろうけど
犬吠駅広場の植え込みを綺麗に刈り込みたいねぇ。
季節的には、刈り込みにちょうど良い季節なんだよね。
691202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/10(土) 10:49:40 ID:clBmp1R/
■業務連絡

10日に銚子しているみなさんへ。
次長さんから連絡がありました。

前夜祭というか、みんなで夕食を食べましょう、ということです。
参加したい方は18:00に銚子駅前に集合してください。
692お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/10(土) 11:12:27 ID:hAXL8s84
前夜祭出ます。
693印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/02/10(土) 11:48:46 ID:rcR/o2U4
皆さん乙です。

ダスター刷毛とかワイパーとか
いろいろあるのに提供できないorz
専用の置き場でも設けられるといいのですが
ゴミ袋や竹箒なども仕事柄廉価で手に入るので
置き場ができるようでしたらぜひ協力させてください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:53:20 ID:xBz2XASQ
>>693
>専用の置き場
物が置けるなら中隊長さん達の負荷もずいぶん減らせるんですけどね。
でも難しいですね、現地の人に預かってもらうにしても大変でしょうし。

<ちら裏>
いっそ、廃車後、笠上黒生駅の奥で倉庫化しているデハ101とか物置として
借りれるなら楽なんですけどね。
http://www.g-gauge.jp/cdk.html
掃除部品そろえておいて、私だけじゃなくて地元の小学生や鯔の方がちょっとつかいたい
というときには使えるように…無理だなー。
</ちら裏>
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:13:49 ID:oxSByf2V
ちろっと銚子の園芸店を探してみた

1)観音駅の銚港神社&観音様の側
2)にしあしかじま駅近く笠上町の神社の側
3)あしかじま駅-君ヶ浜駅の沿線のすぐ脇
4)君ヶ浜駅から大きな道を北上・7-11手前
5)仲ノ町駅、ヤマサさんの南

が銚子電鉄側にある園芸店みたい

これから植えるのにオススメのお花とか聞いてみるのもいいかも
696202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/10(土) 14:35:03 ID:Ej6Z0b9s
実は今回のお掃除道具の一部は、事前に笠上黒生駅の倉庫で預かってもらいました。
101は誰でも入れてしまうので、用具を預けるのは保安上望ましくないようです。
明日使った道具も、一部預かってもらって次回使おうと思います。

もし、お掃除隊に用具を提供したい方がいましたら、私までメールください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:37:51 ID:oQyMiMF+
明日の天気ピンポイントで探してみました
君ヶ浜です
06:00〜21:00まで降水量0
気温
06:00=7℃
最高
15:00=15℃

12〜8m西〜北西
698だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/10(土) 17:42:56 ID:Hlbw0fXC
それでは私もこれから銚子駅へ行って来ます。
699京 ◆nOA3ItxPxI :2007/02/10(土) 18:08:34 ID:93wVT92+
そろそろ集合中かな?
先週持参した用具には無事再会できましたでしょうか。
本土から遥か西に離れた島から、皆様の活躍を祈ってますよん。



土産は無しですがww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:37:39 ID:yPeDcdoc
今回「へぷる」を提供して貰えるガラス・リソーシングさん、
銚子ポータルサイト「すきっちょくるっちょ」のスポンサーらしい。
http://www.sukikuru.net/cdb/modules/tinyhelp10/index.php?id=2

結構、銚子の地域振興のことを考えてる会社なのかもね。
こういうところは応援したいなあ

……といっても個人的にはあまり需要がないんだが……。
701シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/10(土) 20:18:40 ID:QuXzbPKr
こんばんは。
明日に備えて先程、準備を済ませました。
私は明朝5時から6時に出発をしますので、現地到着は大体10時くらいになると思います。

今回車での移動ですので、デッキブラシ1本と水道の心配があるとのお話がありましたので、
念の為ポリタンク(20L)も持参します。
他は資材などの移動用に以前お話しました手押し台車も念の為持参します。

これから車に積み込んで今日は休みます。
当日はよろしくお願いします。
それでは皆さんおやすみなさい。

業務連絡 保守中隊さんへ
以前お送りしました滑り止め手袋が不足すると思われますので追加分を併せて持参します。
これで業務連絡終わります
702だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/11(日) 00:22:02 ID:jvwf2m+e
明日は犬吠で1030に踏切贈呈式があるので
現地先発組はオフとして
それに合流する気配となります

本日、ガラス玉受取り後に、下にひくマットを現地にて追加準備致しました
また貴重なガラス玉を用意していただけた謝意をするために
立て札を工作する部材も用意致しました
703シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/11(日) 04:11:15 ID:bImpwHP4
おはようございます。
これから身支度をして5時過ぎに出発します。
現地入りしましたら再度携帯からカキコします。
704おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/11(日) 07:34:25 ID:9FFHABtV
お、ぉおはようございます。訪銚組の方頑張って下さい。
(^o^)/
私今日仕事です。はい。
おはようだのょん
('◇')ゞ ラジャ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:42:50 ID:Hc1cWCuF
静岡のsinarです。おはようございます。
現地はとっても酔い天気、今日一日良い日になります様に。。。
保守中隊さん、シャンテさん始め、今日現地入りされる方々、お待ちしてます。
お気をつけて
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:16:54 ID:NYxWCqTT
おはようございます
前乗組のみなさんレポありがとう
ウラヤマシス!!
今日のお掃除off けがのないよう
存分に楽しんで来てください。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:20:26 ID:4GQPe9hR
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
708シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/11(日) 09:25:10 ID:BS5OuGH2
今しおさい公園の駐車場に着きました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:37:48 ID:8NWdBVh8
早い時間に進めたせいか、君ヶ浜の除草は順調に進んでおります
プレハブ横の竹藪も、底の土が見えてきました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:53:46 ID:1ZDPB5GT
応援してます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:55:46 ID:HXbC82EO
異なる地域、環境で育った苗はサイズも異なり、
同じ花壇に植えると見映えが悪い。

以下 >>660 のコピペ文に同意。
712なか爺:2007/02/11(日) 18:39:12 ID:8NWdBVh8
お疲れ様でしたm(__)m
最後のお食事に参加できなくて申し訳ありませんでした
次も皆様と共に参加をさせて下さい
 
18時くらいのあずさじゃなくて〜しおさいで行きます〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:44:37 ID:gBzOj5zG
地元園芸屋さんの売れ残って捨てる苗を提供してもらえばよか。
売れ残って捨てる花もらってドライフラワー吊花瓶に飾るのもいい。
と、思いついたけど自作ドライフラワー送るのどう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:01:48 ID:HXbC82EO
>>713
地域振興のためだ。多少萎びていても売り値で買うべきだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:04:01 ID:rF1z2EFp
>>713
ドライフラワーは自分で作って飾る分にはイイ
しかし手編みのマフラーやセーター並みに貰って困る物でも有る
しかし今は新しいドライフラワーが有る
生花の色合いや瑞々しさを残したママのドライフラワー
製作方法は殆ど覚えて無いがシリカゲル(乾燥剤)を使って作る物
之なら貰っても嬉しい確立UP
誰か作った経験在る人居る?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:14:14 ID:gBzOj5zG
ヤフオクでドライフラワー見たら見栄えいいんだな。
いつの間にか時代は進んでいる。知らなかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:27:57 ID:gBzOj5zG
ドライフラワーと貝殻と流木のコラボでアートですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:51:37 ID:ChLMEoM+
ドライフラワーはマメに埃を払うとかのケアをしないと、みすぼらしく汚い感じになるよ。
実は生花より面倒くさいから、お勧めしない。
(俺は信じてないけど、風水的にもヨロシクナイらしい)
花が欲しければ、野の花でも花壇の花でも摘んできて
毎日取り替えるほうが手間はかからないし、季節感が有って良いとオモ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:08:28 ID:Xp2ufqlO
ただいま、君が浜の新名所見てきました。
灯り点灯していませんでした。
急遽銚子駅に向かっているので、写真撮影はしていません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:27:03 ID:Xp2ufqlO
問題好転につき、君が浜駅に戻りました。
改めて点灯関係の報告をしましす。
犬吠側のライト白色点灯。
西海鹿島側オレンジ色点灯。
駅内の街灯もですが、自販機の灯りが予想以上に明るいですが
設置したライトは問題なく点灯しています。
721202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/11(日) 20:55:36 ID:3G0WSADk
参加者の皆さん、ご苦労さまでした。
ありがとうございました。
スレをご覧の皆さん、明日詳しいレポをしますので、お待ちください。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:49:15 ID:iDqbSTOy
参加していただいたみなさん、
参加出来なかった者としてありがたい気持ちでいっぱいです。
お疲れ様でした、ありがとうございました!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:58:17 ID:2MqM8yWg
参加者の皆様、寒いなか遅くまでご苦労様ですた。
今夜はよっくあったまってゆっくり休んでください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:26:13 ID:4GQPe9hR
手っ取り早い増収策として、パチンコ屋の開店をお勧めします。外川駅前に大規模パチンコ屋を開業して、【CR新世紀エヴァンゲリオン奇跡の価値は】を大量導入
すれば、客は一気に外川に引き込まれます。パチンコ屋自体の収入のほか、銚子電鉄を利用して訪れる人も相当に上り、かなりの運賃収入が期待でき、一石
二鳥です。ぜひご検討ください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:39:33 ID:HTWrDc1r
パチンコ屋開業資金あるなら銚子電鉄の経営立て直せるのではないかと。
パチンコ好きはどっかに行って下さいね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:41:42 ID:gBzOj5zG
>>714
銚子電鉄を支援する雰囲気は感じられませんね。
便乗して儲ける鼻息は凄いです。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:43:00 ID:ubKlY0gU
次長のブログに写真が2点掲載されてます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:57:26 ID:4GQPe9hR
パチンコによる銚子電鉄再建案を、次長ブログに書き込みました!!
729おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/12(月) 00:17:01 ID:4TNm9DkV
銚子にいる方、楽しめ!
帰宅中の方、遠足は帰宅するまでが(^O^)
帰宅した方、お疲れ様!
デワ
おやすみなのょん
(-.-;)
730plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/12(月) 00:32:19 ID:ZydLlkHR
午前様にならずに戻りました。
保守中隊さん始め皆さんお疲れ様でした。
rom&resいただいた皆さん有難うございました。無事終了しました!
現地残留の皆さん、もう寝ま
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:00:17 ID:vghteXc+
お掃除隊のみなさま本当にお疲れ様でした。
レポを読むしかできない身としては無事終了できたことは自分のことのように嬉しく思います。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:50:30 ID:VSc+GFAs
それではみなさま、おやすいみん。
733おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/12(月) 12:14:10 ID:3bFPtUIf
おやすいみんマンさんおやすみなさい。
夜勤にいくのかな?
734シャンテ ◆0x5/lMu0MI :2007/02/12(月) 12:57:50 ID:sEg9pUMG
諸事情でご報告が遅くなりまして申し訳ありません。
日付が変わる前に無事帰宅する事ができました。

当日は保守中隊氏をはじめ、参加をされていた皆さんに大変お世話になり
本当にありがとうございました。
私はほとんど犬吠駅での活動でしたが、貴重な体験をさせて頂いた事に感謝
しています。

私側の諸事情で今後のお掃除には参加できるかは目処が立っておりませんが、
また機会がありましたら、その時はよろしくお願いします。
735202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/12(月) 12:59:57 ID:A0vVPOv3
みなさんこんにちは。
早速ですが昨日の掃除オフのレポートを投下します。
■銚子入り

2/11、6:00時起床。
身支度して7時に自家用車で出発。 銚子に到着は10:40頃でした。
早速犬吠駅で前日組みのみなさんと遭遇。前日組みのみなさんは午前中からサポーター加入受付を支援していました。

あいさつをしてから駅舎内に入り、早めの昼食として「魚めん入りいわしつみれ汁」を食べる。
食べながら今日について打ち合わせを開始。

次長さんからの要請で、サポーター加入受付支援に清掃隊から5名を派遣する事に。
いきなり君ヶ浜清掃隊が14名程度に減り、やや不安を感じる。

11:00 掃除の下準備の為、なか爺さんを助手席に乗せて君ヶ浜駅に移動。
736202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/12(月) 13:23:13 ID:A0vVPOv3
■下準備
11:15 ちょっと道を間違えたものの、君ヶ浜駅に無事到着。機材を車から降ろし、下準備を始める。
     すでに数名の清掃隊の方が君ヶ浜にいた為、手伝ってもらう。
     なか爺さんを除草班長に、かもすさんをホーム・階段清掃班長に任命。
     花壇の製作は私が直接指揮を取ることに。

11:30 除草作業などについて打ち合わせした後、君ヶ浜しおさい公園に車で移動。無料駐車場に車を停める。
     同じ駐車場に車を停めたジナーさんと一緒に君ヶ浜に徒歩移動。
     森の中の道を歩いているうちに序々に遠回りの道に逸れ、君ヶ浜に戻るのに少し手間取る。

11:50 君ヶ浜に帰還。先ほどの打ち合わせに従い、すでにみなさんは下準備を開始。
     トイレ横の水道にホースを接続。ホームまで伸ばして清掃に備える。
     待合室横の自転車を一時的に自販機のそばに移動。

12:10頃 犬吠から清掃隊が電車で到着し始める。花壇の製作のために、落ち葉を集め、植木の枝落としをする。
      除草班は除草する空き地への入り口の確保を始める。

12:40頃 まだ昼食を取っていなかった清掃隊メンバーが昼食を取りに移動を始める。

13:00頃 除草班が草の中に埋もれた木製電柱の切れ端を発見。 太さ30センチ、長さ30センチぐらいの丸太状になった電柱がゴロゴロ出て来る。
      とりあえず一箇所に集めて置くことにする。

13:30頃 地元の清掃ボランティアの方々が到着し始める。ご挨拶をして、作業について簡単に説明をする。

13:50頃 清掃作業の正式なスタート時刻に合わせ、準備作業を一時停止する。集合をかけるが、昼食にいったメンバーの数名がまだ戻っていなかった。

  
737202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/12(月) 13:49:21 ID:A0vVPOv3
■清掃作業
14:00 全員を集合。清掃隊10名ほど、地元ボランティア10名ほどが集合。
     あいさつの後、作業場の注意点について説明。 説明終了後、作業開始。
     犬吠班はサポーターズ受付業務中。
     三連休の中日とあってか、銚電車内は満員状態。銚子駅では乗り切れなかったお客様も出たという情報が入る。


14:05 各班ごとに作業を開始。
     昼食を取りにいったメンバーはそれぞれバラバラに帰還。各班の作業の手伝いに入る。
     下準備で花壇清掃が終わっていなかったため、作業開始後、私は花壇班と製作にかかりきりに事に。
     ちなみに花壇班は私と清掃隊3名、地元の方1名で構成。次長さんも時々お手伝いに参加。

14:20 花壇上の清掃が終了。花壇下の土を利用し、盛土をして斜面を花壇上につくる。
     除草班は地元ボランティアの方が草刈機を持参してくださったので、除草がハイスピードで進む。

14:30 花壇の縁取りの石を配置。植物を仮配置してレイアウトを調整。
     
     ホーム清掃班がホームを清掃した所、本来のタイルの色が赤くないことが判明。
     次長さん曰く、「そういえば最初はこんな色でしたねぇ。忘れてましたw」
     電車のブレーキ粉や飛んできた鉄粉がタイルに付着、酸化して赤い色に変色していた模様。

14:40 植物を植えた後、ガラス砂利の下地として、園芸用の白い細かい砂利をまく。
     除草班の刈った草が大量になり、駅前の道路にはみ出し始める。
     ホーム清掃班は入線のたびに作業を中止、電車と運転手さんに会釈。軽く手を振って見送る。

14:55 「ぺぷる」青を花壇に入れる。一気に花壇の雰囲気が変化。入れ終わった所で作業を停止。15:00からの休憩を呼びかける。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:58:27 ID:HapFlzt2
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
帽ーーーーー取れーーーーーーーーー!!!!!
739202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/12(月) 14:15:24 ID:A0vVPOv3
15:00 休憩時間。ジナーさんが持参したお茶を振舞う。
     清掃隊とボランティアのみなさんはなごやかに歓談。
     私は取材に来ていた地元ケーブルテレビのインタビューに答える。

15:10 休憩終了。作業再開。

15:20 「ぺぷる」緑を花壇の周りにまく。花壇の製作終了。

15:30 作業終了時刻。全員に作業の終了を呼びかけ。
     除草班の刈った草が余りに多いので、全員で一定の長さに切ってまとめる作業に入る。

16:00 犬吠班が君ヶ浜に合流、草のまとめ作業に加わる。予定より大幅に終了が遅れる。
     まとめて置いた丸太は花壇の前に並べて、かざりとして再利用することに。

17:00 草のまとめ作業が終了。予定より1時間半遅れて作業終了。
     道具を片付け、移動した自転車を元にもどす。    
     全員にお礼を述べ、解散。

※以上、時系列順にまとめてみました。記憶だけで書いているので、時刻は正確ではないことをお断りしておきます。
740202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/12(月) 14:19:37 ID:A0vVPOv3
■参考資料【写真】
突発オフより転載。だてつさん撮影のお掃除の模様。

除草班の掃除した待合室横の空き地。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070211232810.jpg

ホーム裏に作ったガラス砂利の花壇。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070211232506.jpg

※レポートは以上になります。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:20:26 ID:3bFPtUIf
202保守中隊さまお疲れさまでした。
742plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/12(月) 20:10:46 ID:ZydLlkHR
保守中隊サン改めてお疲れ様でした。
君ヶ浜の駐車場からの道、近道かと思ったのがちと甘かった様で、御迷惑おかけしましたw
シャンテサンからお預かりした用具類、今回は使わずに済みましたが、あたしがしっかり保管
しています。
次回のボラで活用しませう。
シャンテサン、犬吠駅頭でのサポーターズ活動カッコ良かったですヨ
743かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/12(月) 21:07:58 ID:lcFocOI1
改めてみなさんおつかれさまでした。
草というか、しの竹の繁殖っぷりがすごかったですね。
おかげで自転車置き場と、
コンクリ枕木の搬入搬出が簡単にできるようになりました。
地元の人たちとも交流ができてよかったです。
休憩時にお茶とお菓子を食べながらゆっくりすると、
地元の人たちともうちとけてきて、会話がはずんでいいですね。
おかしを持ってきてくれためぐりんさんにも感謝です。
744くりちゃん:2007/02/12(月) 21:56:25 ID:L8gnANOj
中隊長を始めお掃除の皆様、お疲れ様でした
レポは皆様なさっているので、私は今日の犬吠の様子をちょこっとだけ
私は昨日犬吠、そしてもう一泊の残留組でしたので、本日も10〜15時まで犬吠でサポ受け付けをしました
今日はトーク上手のw81さんが居なかったのが残念ですが
それでも会員になって下さる方と銚電について色々お話が出来、とても楽しみながらさせて頂きました
この三連休はゴールデンウィーク並の人出だったそうですので、サポ会員も一気に増えましたよ

あと、汚れた軍手とタオルは洗濯して次回お持ちしますので、宜しくです

犬吠班の皆様、君ヶ浜班の皆様も大変お疲れ様でした
また次回も機会がありましたら宜しくお願い致します
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:03:48 ID:Tj4Pxw7p
大胡さん集計まだかな〜wktk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:46:46 ID:DFjN49xm
次長Blogが30位…。orz
747おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/12(月) 22:57:02 ID:4TNm9DkV
みんな家にたどり着いたかな?
着いていない人は頑張って下さいね。

おやすみなのょん
m(_ _)m
74881:2007/02/12(月) 23:33:10 ID:Jcw6cW4r
202保守中隊 ◆tsQRBnY96M氏お疲れ様でした。
君ヶ浜清掃鯔と並行して行われた犬吠でのサポーターズ受付に関してですが、
ご報告申し上げます。

列車到着時のサポ入会パンフ配布、呼び込み、入会者接遇が主な業務でした。
3連休好天千葉デス(ryと条件が重なったため、犬吠駅の混雑はかなりのものでした。
列車到着による混雑に、観光バスによるツアー客のジカ付けが拍車をかけたものと思われます。

入会受付だけでなく、単純に道を聞かれたり濡れせんべいのある場所を問われたりと、
ある程度のスキルがないと答えに窮するような場面もありましたが、
遊軍的な立場から君ヶ浜より合流されただてつ氏を始め、上手くこなされていたようです。

単なる観光客だけでなく、「支援を目的」に来た方も、この連休を使い全国から集まっておりました。
傾向としては、遠方の鉄道ファンの方は土曜日鹿島→日曜銚子と回られていたようですね。
熱心に申込書の余白のメッセージ欄に言葉を添えていただく方も。

受付の机に全線時刻表を置きながら時間を管理して勧誘に当たったのですが、
銚子から来た下り列車で下車するお客様より、
外川から来る上り列車で降りてくるお客様のほうが興味を示されていました。
外川まできっちりと乗って、駅舎見学などを済ませ犬吠で濡れせんと言う流れ。
鉄道ファンあるいは旅好きの方が多いせいではないかと思います。

鯔メンバーの食事に関しては、隣につみれ汁ブースの方がおりましたので、
めいめいが後ろに下がりながら交替で食事を摂っておりました。
ちなみに私は2日で3杯食いましたw
また、つみれ汁ブースのお手伝いに集まっていた地元の高校生(?)さんたちが、
サポ広告を掴んでは風の強い外へ出てく配りまくってくれたのも印象深いです。
補給路として、マンパワーとして、つみれ汁ブースの方々にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

こんなところでしょうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:54:52 ID:lYYynkAq
帰宅報告遅くなって申し訳ないです。
銀輪さんに都内?某駅まで送ってもらい、22時無事帰宅しました。
5日に渡りの銚子行きで流石に疲れました。銀輪始めみなさん有り難う御座います。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:17:44 ID:ZjWgHDpC
みなさん乙でした。

けど、みんなサポ会員が増えた増えたって書くからwktkしてたんだけど、
今日の報告見ると、これまでの増加率から目だって増えてるというわけじゃないんだね。
なかなか難しい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:41:00 ID:tAttxKfZ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:03:57 ID:85QILg/Y
駅名板のサビがスゴい!
塗り直しってのは出来ないものか?

サビ落として、白ペンキで厚化粧。
黒ペンキで文字書き仕上げ!

なんて出来るとキレイになりそう。
ところで、駅名板はいくつあるんだ???
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:11:30 ID:8yjLWde1
>752
ペンキ塗りとかはやってはいけないとか言っていたような気がする。
アレ、ホームの施設はよかったのかな?
電車のペンキ塗りはだめって言うことだったのかなぁ?
ごめん、よく覚えていないや。

そう言えば犬吠の海岸にあった看板、2年か3年くらい前につくられたもんだったけれど
さびさびだったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:14:34 ID:fTDZgpE3
月曜日に君ヶ浜を見てきた。

ヤブがまるごと消えて広場ができてるじゃないか。
刈り取った草の束の量にも呆れた。おまいらやりすぎ、いや、GJ!

花壇は、おもしろいセンスだな。
街が丸ごと昭和の雰囲気の銚子にはちと合わないかもしれないが、
駅を明るくしたいという気持ちは伝わってきた。

サポのブログ見たらホームのタイルもブラシでこすってたみたいだが、
なんか一部だけきれいになって、そこだけ色が違ってたぞ。
時間切れか? 人手不足か? せっかくなんだから全部やろうぜ。
次は漏れも行けたら手伝うからさ、おまいらも中隊長さんも頑張れ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:03:45 ID:Qiz4wMSI
錆び落としで気を付けるべき点
地金が出るまで落とす
黒錆びマデで終わらすと直ぐに錆びる
その際、鉄板が薄いと穴が開く可能性が有るが
この際気にしない(気にしろよ!)
錆び止め塗料は
潮風を考慮して樹脂系の錆び止めを使う(少々高価)
錆び止めはシンナー等で薄めない
出来れば二度塗りを行う
発色を良くするために
錆び止め2回→下地白1回→本塗り色によって2回
道具
ケレンハンマー、ワイヤーブラシ(目の詰まった物が使いやすい)
物が大きい場合はハンドグラインダーにカップブラシを取り付けて使用する
べベル型が使いやすい
カップブラシはワイヤーが飛散するので保護具の使用を忘れずに
付近に人を寄せ付けない
中途半端に錆を落とす位なら錆の上からペンキを塗るほうが持ちがよい
出来る?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:08:34 ID:fPiR9TW3
ちょっとお邪魔します。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070211232506.jpg

この写真の右上の写真の、椰子?蘇鉄?の細長い枯葉もお掃除して
片付けて頂いたんでしょうか?
また、それはどこに捨てられましたかご存知の方いらっしゃいますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:15:20 ID:hI6TN71Y
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213200147.jpg
おそらくこの中のどこかじゃん。

何か捨ててまずいものでもあったのかな?
知らずに片づけてしまったら申し訳ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:25:08 ID:fPiR9TW3
>>757
ありがとうございます。
では、誰かが個別に持って帰って処分する訳ではなくて、
ゴミ集積場に置いてきたって感じなんですね。
それなら安心しました。

今日、犬吠駅近くの某所に、その葉っぱが大量に捨てられていたのを
(もちろん、違法の投棄場所です)見つけて。先週はなかったし、
お掃除オフの後だったし、自生している植物の葉ではないし、
場所も犬吠近辺なので、ここのお掃除隊の仕業だと思われたら嫌だなと思って。
ほぅ、よかった。安心しました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:35:41 ID:hI6TN71Y
>>758
ああなるほど、そういう心配でしたか。
なんか捨てちゃいけないもの処分したかと思ってびっくりした。

今回の掃除で出たゴミは、次長さんと中隊長さんの調整により、
きちんと処理される手はずが整っています。
今は、君ヶ浜駅の敷地の隅っこに、回収されるのを待って置いてある状態だと思います。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:08:46 ID:8yjLWde1
>758さん、今度のお掃除、もし良かったら今度一緒にやりましょうよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:02:01 ID:fPiR9TW3
>>760
お誘いありがとうございます。
仕事じゃない日だったら参加しようといつも思っていますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
762おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/13(火) 22:16:09 ID:8yjLWde1
あ、>761さん、私も次回は行きたいと思います。よろしくお願いします。

先ほど面白そうなんで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168010254/l50
に出張してまいりました。

あ、そんなことはどうでもイイですね。
少し早いですけど
おやすみなのょん
_(__)φ..zzZ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:29:10 ID:3HTOx1o2
まさか、その処理されたものが>>758……ガクガクブルブル
764202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/13(火) 22:44:04 ID:ycyfPYnT
>>748
レポごくろうさまです。
犬吠の状況が君ヶ浜ではさっぱり解らなかったので助かります。
…むしろ君ヶ浜より人手が必要なのは犬吠の方だったかもしれませんね。

少なくとも、5月の連休には同じような事態になる可能性が高いわけで…。
このサポーター受付業務についても、もっと地元の方と連動した方がいいでしょうね。
今回のボランティアに参加してくれたみなさんにも、受付業務に参加してもらえないか、打診してみます。
765202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/13(火) 22:46:53 ID:ycyfPYnT
>>758
ご心配くださってありがとうございます。
今回の君ヶ浜清掃で出たゴミは、全て>>758の画像の場所に置いてありますので、
そのゴミは我々とは無関係だと思います。
なお、今回のゴミも銚子市のご協力をいただいて回収していただける事になっております。
766202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/14(水) 23:13:43 ID:jcwpPN1t
>>754
ありがとうございます。
そういえばホーム清掃を担当したかもすさんが、「もう一回やれば全部きれいにできるのに」
と悔しがっていました。

うーん。
次回も君ヶ浜駅で清掃して、また犬吠に分遣隊を派遣する形にした方がいいのかなぁ。
767だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/14(水) 23:51:04 ID:mofoo6Yf
君ヶ浜の竹根っこを根絶やしにしつつ、シャベルで全部掘り返すのも良いかも。
結構、細かいゴミはまだまだ残っていましたから。
(目に見えて大きなビニール袋ゴミ等は、翌朝チマチマと1時間ほどですが除去作業をしておきました)
で、ホームタイルを真っ白にしつつ
犬吠分隊もガンガレのも良いかもしれません。

犬吠と君ヶ浜だと、身動きがとりやすかったのも幸いしましたし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:06:46 ID:kgejhk6m
高圧洗浄器+デッキブラシ
水使いになるから、もう少し待って海パンで作業
其の後、海へGO
769乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/15(木) 00:09:25 ID:kOwIkfZI
>>766-767
ホームのタイル、真っ白にしたいですねー。
今回は真鍮たわしが一つしかなかったので効率悪かったのですが、
あれを何個か用意すれば、人海戦術で一時間かからずに終わりそう。
あ、そうそう、あの作業には丈夫なゴム手袋も必須です。

で、犬吠のホームも同じ材質のタイルですよね...。
さすがに休日じゃ掃除は無理? 三工区くらいに分けてできないだろうか。
770お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/15(木) 00:09:35 ID:KxGQcw1x
>766
に賛成。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:20:56 ID:kgejhk6m
ホームに有るポツポツは元々黄色いアレデハ?
元の色までホーム戻すとなると時間ワカンネー
それこそサンドブラスター用意しないと一日では不可能です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:11:20 ID:Y6Ty3Xbo
ホーム洗浄にポリッシャーと高圧洗浄機でスピードアップ。
篠竹の根っ子根絶には、備中鍬と粗目のふり網が必要になってくるよ。
もっと欲を言えば、地面が露出することで、土砂の流出も
考えられるので、ドーザーにみたいなもので整地後
砂利を入れてローラーで圧っしておくか草刈り後に芝生を引いた上で
境目を土嚢等で区切り、土砂の流出をくい止める工夫も必要になりますよ。
773くりちゃん:2007/02/15(木) 08:28:34 ID:9UZf+JKq
>766保守中隊さん
お疲れ様です
犬吠班に人を回すとなると、サポーターズからの参加者が0人として最低5人は必要です(受け付け2人、チラシ配布2人、声掛けや案内等1人)
ただし今回の三連休がGW並みの人出だったのに加え
連休でサポーターズの方もどちらかにお出かけしていたのかもしれません
ですから人が足りない状況になってしまったのではないのでしょうか
実際先月14日にはあれだけのサポーターズの皆様が集まっていましたよね
次回からどうなるかは、ちょっとその時にならないとわからないでしょうね

また、機会があればサポーターズ会議で、サポーターズの方々になるべく受け付け等に参加して貰える様に進言して頂けないでしょうか
今回の受け付け中、沢山の方から暖かい励ましのお言葉を頂きました
しかしこれは全て、銚子電鉄さんやサポーターズさんへのお言葉なのです
是非、生の声をサポーターズさんに聞いて頂きたいと思いました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:32:08 ID:6rwaRYgh
ホーム洗浄にポリッシャーとの意見
汚れが泥なら落とせますが
サビとなると
鉄粉が隙間に入り込む
鉄粉が錆びる
サビが隙間で膨張する
隙間が埋まる
表面ナゼタだけでは取れなくなる
ドウスンベ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:32:13 ID:qL5T+JsO
君ヶ浜駅のゴミはキレイに片づいてました。

ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215130504.jpg

ゴミをかたづけたのは、昨日の大風!ってことはありません。
周りもキレイでした。

以上報告。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:47:53 ID:DjQso0f6
>775
報告ありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:14:40 ID:q4adhHHL
>>775
これで安心して眠れますw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:22:04 ID:LVY3OfE/
>>775
コノ写真を見て分かったんだがブロックで囲われてる範囲が
銚電の敷地なんだろうか?
もしそうならデットスペースですね
有効利用は出来ない物だろうか
其れと何処かにコノ写真の足元当たりまで写っている写真有ったと思うけど
土山の下もしかしたらコンクリ敷きじゃ無いのかな
何処までかは分からないけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:48:45 ID:yUgUtm5Q
>>778
ここにハーブとか植えたらどうかなぁ?
ラベンダーとか
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/hamasuzu.com/g/GH010/index.shtml
780お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/15(木) 19:17:03 ID:y3BZ97bX
>778

その右側に枕木の在庫?があります。
この枕木を取り出しやすくするため刈り込みました。
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070211232810.jpg
この左下の写真と左下の写真がつながる感じですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:26:11 ID:LVY3OfE/
>>780
200本?の枕木が有るんですよね!
枕木近くの木の根元を見ると其の当たりは一段高い様ですが
左手の電柱支えのワイヤーカバー?当たりは舗装されてそう
只単にブロック囲いしたとは思えないのですが

うーん?元々ココの形状はどうだったんだろう?
地形と舗装の関係で使えるスペースと用途が限られてくる

現地視察したいモノですorz

月末、行ってみ・・・る・・・行ける・・・


わかんねーーーーーーー
782お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/15(木) 20:40:18 ID:y3BZ97bX
>781
200本もあったかなぁ?
ごめんなさい。私は花壇隊だったのであまりそっちの方見ていないんですよ。
この左下の写真の枕木の左あたりに廃墟になってしまったプレハブの
(旧)待合室があります。この刈り取ったところに枕木をトラックに積み込むための
重機を入れて枕木を取り出しやすいように・・・。刈り取りをしました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:54:33 ID:kOwIkfZI
君ヶ浜の枕木は今回の交換の時には使わないそうです。
なので、しばらくこの場所においてあるはず。
もちろん、いずれ出番は来るでしょうから、それまでヤブが復活しないようにしておかないといけないですね。
784だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/16(金) 00:19:49 ID:JfecoPWO
>>775
報告乙でした。
今回はゴミが小型トラック1台分で、しかも刈り取ったシノダケがその過半を占めたので、
これを市が回収してくれるのか不安だったのですが、ちゃんと回収してくれたのですね。
市にもG.J.と厚く感謝です。

>>778
刈り込む前に次長さんに敷地の範囲を確認してもらっています。
なお、プレハブの待合室裏は土だったと記憶してます。

>>783
草を生やさない手段として、古絨毯を敷くというのがありますが、これは美観を損ねる&
やがて古絨毯がゴミと化すので、また生えてきたら刈り込めばいいかなと思ってます。
785百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】:2007/02/16(金) 07:46:14 ID:bFfoasC9
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:42:18 ID:TjxHegQr
すみませーん
どなたかサポの申し込み用紙の写真お持ちの方いませんか?

今、イベント板で、チラシを作りたいって人がいるんですが
まず、現状の申し込み用紙がどうなってるか、きになったもので

A4の半分のサイズの申し込み用紙でも大丈夫かな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:06:53 ID:zGGVowH+
>786
たしか文庫本くらいのサイズだったかな?
788202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/16(金) 18:00:45 ID:ZorxogUB
>>773
了解です。2/11に参加してくださった地元ボランティアのみなさんにも、打診してみますね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:10:32 ID:bObrhgwg
参考事例 えちぜん鉄道公式サイトより
ttp://www.echizen-tetudo.co.jp/01-banner/0510-volunteer/0510-volunteer.html

公式サイトにこういうリストがUpされていることにちょっと感激した。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:20:03 ID:7wtwzOO3
>789
感動!
791plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/16(金) 21:02:35 ID:rv8/xojI
>>789
GJ!! 銚子電鉄もこれからですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:09:36 ID:8Iq8agYg
某駅前住人です・・・
さっき踏み切りがなり始めて、銚電が徐行してった(外川方面に・・・・)
ドアが全部あいていて、中にはしごが横倒しにはいってた。
薄暗かったよ、、、

終電の通過後1時間以上たってるのに・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:11:19 ID:x6wo2BAK
架線の点検じゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:13:08 ID:UJ1uuWS+
>>792
現地レポートありがとうございます。
昼間301を仲ノ町で動かしていたという目撃情報もあったし、架線整備の工事かな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:14:19 ID:111hp5U+
>792
それデハ301でしょ
点検用車両だから無問題
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:23:08 ID:8Iq8agYg
>793-795
了解です。運転席横に、運転士さん?がヤッターマンのようにつかまっていました。
でも片手で運転しながら・・・は難しいですよね・・・
非常灯のような暗さにしてたのは迷惑にならないように、かな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:27:56 ID:UJ1uuWS+
ヤッターマンかー

今週のビックリデッキリメカ。
301の扉から、ミニデキ3が次々と...。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:38:34 ID:zGGVowH+
>797
ワラタ
でも若い人わかるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:47:11 ID:vZHByZa2
>>796
昼間に中ノ町でデハ301を見た者です
やはり保線用で使われているんですね
夜の作業も見たかったなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:52:34 ID:lAhiQtRS
ほほう、デハ301さんは夜のお仕事ですか。
タイムボカンシリーズは殆んど見てたな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:05:09 ID:8IGyTPu7
>799
ごくたまに、夜中に踏切がなるんですが怖くてあまり見たことなかったんです。
大雨のとき、誤動作でなりっぱなしになることもあったんですよね。
今回は電車が見えずに音だけしてたので、
もしかしたらデキちゃんかな!?黒生の電車かな?ってほんの少し期待したんですけど・・・
ものすごくうすぼんやりと灯りがともっていて静かに進んでました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:56:29 ID:8IGyTPu7
デハ301さん、たった今銚子方面に戻っていきました・・・よくみるといろんなものが詰まれてました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:58:17 ID:hNhrrYx4
>今週のビックリデッキリメカ。
>301の扉から、ミニデキ3が次々と...。

( ̄ー ̄) とした香具師手を上げれ ノシ
年齢がばれるorz

っていうか、フラッシュで見たいぞ。そんなシーン。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:43:12 ID:0/QgPWO4
「ぼちっとな」
「おしおきだ〜べ〜」

反応してません(^^;
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:45:28 ID:XhgHCf2O
薄暗いのは、余計な灯りともして無駄な電気つかわないため、かもしれませんね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:29:07 ID:4buMsI1v
サンと吠えりゃ サン!マ〜ル イチ〜
警笛の音 ウー 高らかに
外川の先まで ビュン ひとっ飛び
ただいま出動 オウ 301

車内に隠した 保線の心
緩んだ 架線を 張り直せ
釣り掛けモーター 絶好調
ハシゴ上げて チンチン
工事のポーズだ!アチョー ヒョ ヒョ ヒョ ヒョ!

驚く程に 大切だ
行った! 着いた! 張った! 直した!
サ〜ンマ〜ルイチ〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:28:36 ID:ujY68fDG
君ヶ浜駅のプレハブ、来週の月曜撤去とのこと。
白亜のアーチも同時に撤去です。

今日、明日が見納めになります。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:58:21 ID:B2qRqNhE
>806
ぜひとも本物の歌手さんに歌っていただきたいぞ。
809202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/17(土) 18:02:22 ID:hV6k+1oP
君ヶ浜は、だいぶ様子が変わりそうですね。
プレハブを撤去したら、あのスペースはどうなるんだろう…。

とりあえず、ちょっと状況をまとめてみます。

■アーチとプレハブ待合室は撤去予定

■待合室横の空き地はきれいになったものの、しの竹の地下茎が残っている模様。

■ホームのタイルは実は白かった。2/11では全部をきれいにできなかった。(ワイヤブラシ不足のため)

■花壇のガラス砂利は以外に天候の変化に強い模様。 その左右にはまだ未利用なスペースがあり。

■犬吠のサポーター募集受付は人手が足りていない模様。5人程度を次回も派遣する必要あり?

こんな感じですかね…。 プレハブが撤去された後の状況も見て、次回の計画を考えた方がいい気もしますが。
810だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/17(土) 18:22:47 ID:yHqzcuoD
>>807
えっ、もう決まったのですか。
掃除OFFの時には、費用うんぬんで…と聞こえていたのですが。

>>809
状況次第でしょうが、次回も君ヶ浜かな?と期待してもよろしいでしょうか。
811202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/02/17(土) 19:49:33 ID:hV6k+1oP
>>810
ホームの清掃が中途半端なままなので、できれば君ヶ浜がいいと思うのですが…。
みなさんはどう思いますか?
812お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/17(土) 20:03:14 ID:B2qRqNhE
君ヶ浜駅でいいと思いますよ。
813807:2007/02/17(土) 20:47:35 ID:631cSJyW
撤去は決まりって事で。

ホームだけになるので、時刻表が無くなってしまう。
利用する人間が少ないと言っても、一応駅なんだし、
最低限のアイテムはほしいと思う。

手書きの地図もどこに貼れば良いものか?

掲示板など本格的に作ると、先立つものが・・
814plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2007/02/17(土) 21:01:26 ID:zlXIHutS
あたしも賛成、君ヶ浜。
それにしても、プレハブ待合室はともかく、白亜のアーチはいざ、無くなるとなると
寂しいね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:10:46 ID:631cSJyW
お掃除隊の時、しみじみアーチを見ていたが、
鉄骨剥き出し穴だらけ、壁も剥がれて廃墟寸前。プレハブは廃墟。
寂しい気持ちもあるが、撤去は正解と思う。

撤去後どんな姿になるのかは、報告待ちで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:24:21 ID:pQBCoMU4
金曜日に君ヶ浜を見てきたけど、まさかプレハブと白いアーチの見納めだったとは…
ボロボロで何とかなんねぇかなって思ってたけど、いざ無くなると名残惜しい…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:37:15 ID:8IGyTPu7
アーチは、コンクリートブロック製の柱に、細い鉄枠で曲線&天井部分の型枠が組まれていて
その型枠にスレート板がねじ止め。つまり垂直の柱より上の部分は中空(張りぼて)なんですよね。
スレート板の外側は木製の板が貼り付けてあり、彫刻の部分は木製&FRP。それを白色に塗装してあった。
アーチは完全に中空なのに、肝心の屋根がおそらく金属製だったのか、穴が開いて(もしくは風に飛ばされて)、
中空の中に雨水がはいっちゃったみたいです。それで鉄枠自体が錆びちゃった。
観音駅舎、銚子駅舎も、耐候性が弱い感じがします・・・・

君ヶ浜駅・・・ホームと植え込みとの間に、電灯が灯ってたんだけど・・・電灯が外れちゃってる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:49:04 ID:8IGyTPu7
今度生まれ変わるのなら、張りぼてじゃなくスペイン瓦のしっかりした南欧風の駅舎がいいな、と思ったり。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:01:02 ID:p6HT8gNs
>>818
無理なこと言うなよ・・・
1日平均ニ十数人しか利用者がいない駅に駅舎があっただけでも凄いのに・・・
820乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/17(土) 22:14:01 ID:ju10s7H8
>>813
以前、突発OFFスレに書いた
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215215648.png
の時刻表ですが、当初プレハブの窓ガラスに内側から貼るつもりで次長さんにご提案したところ、
ご存じのようにプレハブとアーチを安全のために解体するとのことで、
屋外に貼るようにしたい、とのことでした。

アーチを取り壊すとコンクリートブロックの柱が出てくるそうなので(階段脇のことかな?)
そこ用にA4のラミネートしたのをこちらからお送りすることになりました。

当初A3のつもりでしたが、屋外にA3は強度の面で不安があるので、
当方のラミネートできるサイズの都合もあって、A4に変更しました。

ということで、一応時刻表はくっつきます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:37:24 ID:Phuy1Egp
>>820
駅に時刻表を貼るなら、全駅で書式を統一した方がいいですね
822だらだら ◆AXpQ0m7Yh6 :2007/02/18(日) 01:29:10 ID:nYuYzQ48
>>811
やり残した思いがあるので、君ヶ浜Part2で賛成です。

>>820
ということは、コンクリブロックの柱は剥き出しながら残るのですか。

>>817
電灯が外れてというよりも、台座部分が錆びてポロリのようです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:22:59 ID:ZcMPom7Y
http://love.ap.teacup.com/cdksientai/img/1171713615.jpg
↑「花壇製作:銚子電鉄サポーターズ」ってなってるけど、
これはおまいら的には無問題?

あ、みんなサポーターズ会員なら問題なしか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:24:46 ID:HfclSba4
>>823
全員の相違は得られないかもしれないが
オイラ的にはOK
オイラ達は縁の下の力持ち
指針(オコガマシイカモ)と意見と行動
オイラ達が将来離れても
銚電が自力で走れて
サポーターズが行動出来て行ければ無問題!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:30:05 ID:iokv050/
>823
俺もOK。
>824さんの意見と同じ。
826名無しさん@お腹いっぱい。
>>823
自分も無問題です
逆にああいう看板が出来たのが嬉しいな