【演奏会は】2chクラシックプロジェクト第13番【1ヶ月後】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エージェント・774
2ちゃんねらーでクラシック演奏会を開くプロジェクト。
通称クラプロのスレです。
待ち受けるのは大きな希望か、それとも絶望か、果たしてその先にあるものは……

過去スレ、関連リンク、参加者募集は>>2-10辺り参照のこと。

※参加者(合唱・オケ・運営)を激しく募集中!
2エージェント・774:2005/08/18(木) 00:54:47 ID:RIzJ1dbO
過去スレ
12.【演奏会は】2chクラシックプロジェクト第12番【2ヶ月後】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123164232/
11.【演奏会は】2chクラシックプロジェクト第11番【2ヶ月後】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121343658/
10.【あと】2chクラシックプロジェクト第10番【3ヶ月】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119789841/
9. 2ちゃんねるクラシックプロジェクト第9番
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/
8. 【第九】2chクラシックプロジェクト第8番【全楽章】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/
7. 【第九】2chクラシックプロジェクト第7番【全楽章】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112613920/
6. 【第九】2chクラシックプロジェクト第6番【全楽章】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1107846630/
5. 【第九】2chクラシックプロジェクト第5番【全楽章】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/
4. 【開催は】2chクラシックプロジェクト【来年9月】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092067236/
3. 【第九】2chクラシックプロジェクト【全楽章】
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
2.【第九or】2chクラシックプロジェクト【カルミナ】
  http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
1.【新たな】2ちゃんクラシックプロジェクト【挑戦】
  http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
3エージェント・774:2005/08/18(木) 00:55:18 ID:RIzJ1dbO
関連リンク先

■総合まとめサイト(過去ログ・オフ案内など)
http://roo.to/clapro2ch/
■参加表明
http://roo.to/clapro2ch/entry/
■Wiki(今後の予定・議事録・FAQなど)
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
■クラプロ板
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
4エージェント・774:2005/08/18(木) 00:55:53 ID:RIzJ1dbO
募集について

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章
前プロ シベリウス フィンランディア(合唱つき)
アンコールは有無も曲目も未定

●開催日
2005年9月24日(土)

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール

●参加方法
1.参加表明に書き込み。
http://roo.to/clapro2ch/entry/
2.参加確認メールが届くので返信してください。
3.さらにその返信を受けて、したらば発言用のハンドルパスワードが送られてきます。
4.関連したらばスレをチェックして参加!
5.参加後は原則1週間以内に参加費振込みを
 # どうしても振り込めないとかの事情はまずパートリーダーにご相談
●募集
- 合唱 全パート:激しく人が足りてません、急募中!!
初心者も参加オッケーです。
経験者の方は、フォローも出来るだけの範囲でお願いできたら神!
ソリストも熱烈募集中!

- オケ  管楽器:不足パートはFg(*要*下記参照)
     弦楽器:全パート募集中
その楽器の経験者が望ましいです。
第九経験者、オケ経験者の方は、パートやセクのフォローをしていただけると神!
管は場合によってはアシ付きなので、参加表明済みの人数(http://roo.to/clapro2ch/wiki/参照)が
スコア上の編成に達していてもお問い合わせください。
弦のプルト数は未定ですが、何人いても多すぎることはないと思われ。

参考)スコア上のオケ編成は
 管 Pic1/Fl2/Ob2/Cl2/Fg2/CFg1/Tp2/Hr4/Tb2/Btb1
 打 Timp1/B.D.1/Cym1/Trg1 弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb

- 運営・裏方 神:
まだまだ人手不足です。未経験者歓迎、経験者大歓迎。
是非貴方の手でオフの成功を!
5エージェント・774:2005/08/18(木) 00:56:23 ID:RIzJ1dbO
参加表明したものの・・・なにをすればいいのかわからないって人は・・・

[参加表明したら]
・参加確認メールに返信を!
 担当さんから参加確認メールが来ます。
 それに返信すると"正式に参加表明"となります。

・wiki、したらばをチェックしましょう。
練習計画なんかはwiki >>3参照でチェック。
> 次回オフの予定
>  第22回練習オフ(合唱):7月2日(土) 17:00〜20:00 かつしかシンフォニーヒルズ別館 練習室A
>  第22回練習オフ(オケ):7月2日(土) 12:20〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3
こんな風に書いてあるのでクリック。参加する、欠席する、未定などをページ上部の"編集"をクリックしてから書き込め!
怖くないから、ほら、やってごらん?ページが壊れちゃったら気がついた人が直すでしょう多分。
話し合いとか報告とかが、したらばで進行していたりします。要チェック。
 
・お暇なら練習きてね(はぁと
6エージェント・774:2005/08/18(木) 01:18:36 ID:C05BrJKC
新スレおめ
7矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/08/18(木) 01:50:57 ID:P9jvkFxE
前スレで上がってた事について色々回答させていただきます。

まず>>943に書いてあった【九月上旬(週末二回)の練習日はまだ決まっていないのですか?】
ですが「会場を探しているけどない」状態なので誰か手の空いてる人は場所取りをお願いしたいです。

次に>>950で出ていた不足分の予算について。
概算で出すと8,000×29=232,000になりますが、実際はこれよりも少ないです。
現時点で公開しないのは、前スレでおへそさんが書いていた理由が大きいです。
後、>>955は運営の誰でもないという事は申し上げておきます。
8エージェント・774:2005/08/18(木) 02:14:06 ID:Jz4gGYM3
誰が書いたかなんてどうでもいいです。

前スレ>>955は全否定ということでいいですか?
9エージェント・774:2005/08/18(木) 02:39:55 ID:EL3E8kNd
前スレ、埋め立て完了しました。
10きょうすけ ◆VncVapXkyo :2005/08/18(木) 02:40:48 ID:WC9yUxyB
前スレ埋め立ててきました〜。
2度目の1000取り。
11エージェント・774:2005/08/18(木) 02:49:15 ID:Hn5x4R1N
1、乙
きょうすけすげーなー2度目の1000ゲトw
12あめパパ ◆Jd7TPOMzJI :2005/08/18(木) 07:20:06 ID:BWCxOcux
>>前スレ970
もう他の人も書いているけど,バスで一本ですよー
相模大野立体駐車場はグリーンホールと棟続きです。
http://www.kanachu.co.jp/busguide/haneda_sagami.html
13あめパパ ◆Jd7TPOMzJI :2005/08/18(木) 07:52:33 ID:BWCxOcux
>>12
既出だった。スマソ
14エージェント・774:2005/08/18(木) 10:00:05 ID:VSjX7Oqk
地方民だが、正直な所何でこの時期にって気持ちがあったりする。
新幹線とかも割引利かないんだよなぁ・・・
財布がイタイ。
15エージェント・774:2005/08/18(木) 10:13:09 ID:Y4T4tgRn
>>14
安直だけど、三連休だからかなー。
逆にいつ頃だったらねらい目だった?
16エージェント・774:2005/08/18(木) 10:18:49 ID:bpOEiBkw
とりあえず、小学生の夏休み・冬休み・春休みをはずしてもらえると嬉しい
あとゴールデンウィークとかもね
9月の本番はいいんだけど、8月の総練習が・・・夏休みだからね
17エージェント・774:2005/08/18(木) 10:33:17 ID:ROAr4yai
総練習の日程はアンケートで決まりました。
そのアンケート実施時期が3月だったので
それ以降に参加表明された方の意思が反映されていないのは仕方ないですね。
18エージェント・774:2005/08/18(木) 12:52:20 ID:AyTaV3Ta
遠方からの参加に出費がかさむのは仕方のないこと。
それはおへそ様でも代表でもどうしようもできない。
19ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/18(木) 13:14:58 ID:UiZjbMLb
練習会場へはバスで行こうと思います。
情報をくださった皆様、ありがとうございました。

飛行機着が9:20で9:25発のバス…微妙…
20エージェント・774:2005/08/18(木) 13:20:28 ID:EL3E8kNd
>>19
荷物の待ち時間とか場所移動があるから、それって無謀では?
21エージェント・774:2005/08/18(木) 13:29:27 ID:bpOEiBkw
定刻より早く到着することを祈ろう・・・
定刻ではむりぽ
22エージェント・774:2005/08/18(木) 14:28:30 ID:GC2xh5is
>>19
経験上、その乗り継ぎは100%無理です。
例え荷物を預けなくても、バスの切符買っているうちに発車しますよ。
23エージェント・774:2005/08/18(木) 14:34:06 ID:9WmRZnA0
>>19

電車じゃないんだから、到着時刻=ターミナルビルに着く時刻ではない。
滑走路に着陸する時刻と思った方が良い。

知ってるとは思うが飛行機は着陸してからターミナルビルまで延々と走行して、ターミナルビルの連絡橋が飛行機に装着されて初めて旅客が降りれる。そしてターミナルビルの長い通路を歩いて、手荷物を預けたならそこでまた手荷物が飛行機から運ばれてくるまで待つ。

空港の規模にもよるが、羽田とか成田なら「到着時刻」から15〜20分後は拘束されると考えた方がよい。
24エージェント・774:2005/08/18(木) 14:59:44 ID:bpOEiBkw
バス予約制なのね
悪いこと言わないから10:05または10:35にした方が・・・
漏れなら10:35でとるよ
25エージェント・774:2005/08/18(木) 15:08:13 ID:EsWnsB1h
京急相鉄小田急でいいべさ。千円かからんし。切符も一枚だし(パスネット)。
常時発車しまくってるから時間も予約も気にしなくて良いし。
26ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/18(木) 17:51:59 ID:UiZjbMLb
おおお。こんなに反響あるとは…
実際、10:05のバスで丁度いいくらいかもしれませんね。
どうもお騒がせしました。
27エージェント・774:2005/08/18(木) 18:41:46 ID:kCvrGOxY
>>24
予約制だっけ?
あれってバス乗り場の自販機で切符を買うんじゃなかった?
28エージェント・774:2005/08/18(木) 19:56:44 ID:EL3E8kNd
まぁ、着いてみて予約制なら予約するでしょうし
ぴかりん殿は未成年でもないし、どうにかなるでしょう。
29ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/18(木) 20:12:56 ID:UiZjbMLb
教えていただいたページを見ると
予約が必要なのは『空港行き』バスのようです(逆は必要なし)。

いきなり10度ちかくも気温が違うところへ弦楽器もっていくのはチト不安。。。
何事もおきませんように。
30エージェント・774:2005/08/18(木) 20:15:51 ID:Oj2OTjeT
これ以上個人的なことで
スレを消費するのはいかがなものか
ここって言わば表玄関だよね
31ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/18(木) 20:19:26 ID:UiZjbMLb
>>30
失礼しました。ではこのへんで。
32エージェント・774:2005/08/18(木) 22:14:18 ID:AyTaV3Ta
表玄関でアクセスの話は叱責されるほど個人的なことでしょうか?
33エージェント・774:2005/08/18(木) 22:21:37 ID:9WmRZnA0
禿同
地方人で参考になった香具師もいただろうし、掲示板としては良い使い方だったと思うが。
34エージェント・774:2005/08/18(木) 22:28:04 ID:vWN9uJuH
>>30が「一見まともなことを言って実は煽り」の典型。
みなさん気をつけましょう。
35おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/18(木) 22:34:20 ID:w+564yMS
羽田空港は東京の表玄関ですからな。
36エージェント・774:2005/08/18(木) 23:12:36 ID:Ixaytm8e
そんなのちょいと調べればすぐに分かる話。
ここでする話じゃないだろう。
37エージェント・774:2005/08/18(木) 23:24:56 ID:tGtUPhEd
マターリ、召しませ。
38ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/18(木) 23:29:40 ID:UiZjbMLb
>>36
全くその通りですが、地元の方ならではの情報もあるのかな?と質問してみました。
汽車(電車?)での移動しか頭にありませんでしたが、おかげで直通バスの存在を知り、
助かりました。
ただ、したらばで聞くべきだったかな?とは少々反省しております。
(こんなにレスがつくとは予想外でした)

なにか他の話題は…
39くき@携帯から:2005/08/18(木) 23:32:04 ID:RRcYOu6D
したらばにもあがってると思いますが今日はカラオケボックスにて前プロ練がありました。遅れてしまったのでまとまったレポは他のかたに譲るとして個人的に。

始めテノールうたってたんですがどうもバスの方が声がでてるとの指摘がありバスパートに。音取りの時間を多分に裂いていただき(多謝)何度も歌いこむことで最後の方にはなんとかまぁいいんじゃないかとのこと。
ありがたし。

あさっつの総練でもちゃんとでるように脳内反復練に励むとします。

今日参加したみなさまおつかれさまかつありがとうございました。
40くき ◆QohYrG3Uj. :2005/08/19(金) 00:20:26 ID:El+KrIqE
×あさっつ
○あさって

あと改行やっぱりへんですね。
読みにくくてすみません。
41いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/08/19(金) 00:33:16 ID:TxbIxkKi
前プロの練習参加者の皆様
大変にお疲れ様でした。
前半、私がまったく音取りができてないため、
足をひっぱる場面もあり
申し訳ありませんでした。

にも関わらず、丁寧に教えてくれた、みささん、同パートで一緒に歌ってくれた、しのさんはじめ女声のみなさん
どうもありがとうございました。
ハチさん、じっと女声の練習の間を辛抱強く待っていただいてすみませんでした。

くきさんが今日いきなりパートが変わったのに
短い時間でメロディーを練習して最後には形になるように仕上げる様子は
合唱未経験者の私には驚異に見えました。

てかみんなスゲーよ orz

ホントみなさんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
特に指導のみささん、ありがとうございました。

後は歌いこむだけですね。


追記(運営の皆様へ)
8000円振り込めそうです。月給の一割なので清水から飛び下りる決意です。
頑張ります。
42矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/08/19(金) 02:30:32 ID:VUfQgvEh
都合付かなくて行けませんでしたが、ヴォイトレ参加された皆様お疲れ様でした!

くきさんやいざよひさんのオフレポ見るとなかなか良い練習が出来たみたいですね。


今週末は総練習があるわけですが、既に( ´∀`)るるQさんからメールが行ってると思いますが
名札は必ず持ってきて下さい。名札のデータはこちらから落として下さい。
 http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%CC%BE%BB%A5%A5%C7%A1%BC%A5%BF

よろしくお願いします
43花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/19(金) 08:27:33 ID:VStw7kzp
>>29
何かがあったときのために
グリーンホール相模大野の近くの楽器屋さんを紹介しますね。
ttp://www.gen-tanikawa.co.jp/
HPがショボイですが(失礼orz)普通に弦楽器専門店です。
44しの@出社:2005/08/19(金) 08:45:24 ID:cyTWM830
昨日のフィンランディア合唱練、おつかれさまでした。
きちんと歌を歌うのは初めてでした。
声は楽器なのだなぁと痛感しました。自分が思っているところ(音)に声があたりません。
ピッチがわるい…
途中、あまりの自分のピッチの悪さにオェーとなりましたが
みささんに発声のコツを御教授頂き、自分なりに試行錯誤しながらがんばりました。
後半はなんとかピッチも安定してきて、とりあえず安心。
やはり課題は発声。
基礎の自主練を決意。



いざよひさん音取りバッチリでしたよ。
一緒にやってて歌いやすかったです。
以後もどうぞよろしくです。

しかしいざよひさんの隣で立ってると、あたしの腰くらいまでいざよひさんの
のびやかな脚があるので……ちょっと凹みますね…
45矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/08/19(金) 20:15:55 ID:VUfQgvEh
既にソリスト希望者には( ´∀`)るるQさんからメールが行っていると思いますがスレでも広報しておきます。
基本的には20日の総練習で決めますが、決まらなかった場合21日の大練習で再度オーディションを行ないます。
ソリストオーディションは以下の通りに行ないます。

1.各人7分程度の自主練時間設けます。
  やなぞうさんの指揮、ベルクさんのピアノに慣れていただくためです。

2.ソロ部分の審査。

3.アンサンブル部分の審査。
  この際、当日ソリスト希望者がいないパートは、アンダーの方に歌って
  いただきます。

基本的にはこのような形でオーディションをさせていだきます。

審査に立ち会うの以下のメンバーです。(敬称略)
・代表矢野
・指揮者やなぞう
・ピアノベルク
・合唱代表ぺこりん
・合唱指導マイトら
・ヴォイストレーナーみさ
・コンマスアジナリ(オケの都合によります)
・識者数名(本格的に声楽を学ばれた方です)


合唱の方は基本的に立ち会わないでもらう事になります。
理由としては、ソリスト候補者に余計な重圧をかけないようにするためというのが大きな理由です。
オーディションに立ち会いたいという方たちには申し訳ないですが、理解の方よろしくお願い居たします。
46エージェント・774:2005/08/19(金) 20:32:03 ID:uzF0OKfY
>>45
>識者数名

これは具体的に誰ですか?
47エージェント・774:2005/08/19(金) 20:45:28 ID:aJXBo0Kc
>>46
兄(ry
48エージェント・774:2005/08/19(金) 20:49:47 ID:nDb2MYLo
結局ソリスト候補は何人いるの?
49エージェント・774:2005/08/19(金) 20:54:32 ID:aqF737G/
>>45
今からテノールソリスト参加表明出来ますか?
50ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/19(金) 21:19:30 ID:Us/n4lj7
ここだけで書いていないで、したらばにも書くとかメール送ったりとかした方がいいかと思いますよ

…と、私が言うのも何ですがw
51エージェント・774:2005/08/19(金) 23:40:42 ID:aqF737G/
>>45
ソリストの締切期限なるものが見当たらないのですがどうなんですか?
52エージェント・774:2005/08/19(金) 23:43:51 ID:UadfxkCF
総練習って言うわりには、地方人って全然来ないね。
合唱なんて全然。金かけて大きな練習場でやる意味ないんじゃない?
かくいう俺も明日は行きません。だってあんな少人数で練習するんだったら普段と変わらないし。
高い金払わされるのにうんざり。
53エージェント・774:2005/08/19(金) 23:56:37 ID:xnzXtIF/
>52

振込みしてないやつはクビになったから、参加率としてはいいほう。
54エージェント・774:2005/08/19(金) 23:56:47 ID:Xyy7U1IS
まだ何か勘違いしてる馬鹿がいるのか
55エージェント・774:2005/08/19(金) 23:58:33 ID:UadfxkCF
>53
ああ、なるほど。
じゃ現段階で参加者総数がボロボロってこったww

>54
何を以って勘違いというのか?おれは正気だ。
56エージェント・774:2005/08/20(土) 00:08:03 ID:gWE4wiGy
>>55

みんな明日のためにもう休んでるよ。
相手して欲しかったら日を選べ。
57おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/20(土) 01:02:43 ID:B5l0Nl6K
ゴメンまだ休んでない。今頃肩当て作ってる。
58ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/20(土) 07:55:35 ID:bLDHdqL+
(*´∀`*)ノ 飛行機乗り遅れました!
8:30発に乗ります
ゴメンナサイゴメンナサイ
59エージェント・774:2005/08/20(土) 08:42:15 ID:fM7AtDYU
アホか?
60エージェント・774:2005/08/20(土) 08:47:14 ID:lRtyJB6y
>59
自分の姿を鏡に写したのか
61エージェント・774:2005/08/20(土) 08:47:23 ID:K/CqljkD
外の人は黙っててね
62エージェント・774:2005/08/20(土) 09:09:49 ID:3Y+YzciX
ぴかりんさん、ゆっくりおいで。
みんな待ってるよ〜!

かという漏れも遅刻だが;
スミマセンスミマセンスミマセン
63エージェント・774:2005/08/20(土) 09:11:40 ID:fM7AtDYU
時間を守れない奴がテンポを守れるはずないだろ、という指揮者がいたなぁ。
総練習なのに緊張感がゼロ。
これがクラプロ。
64エージェント・774:2005/08/20(土) 09:13:22 ID:O9w5xJ3n
こんな調子で本番も遅刻するわけだ
時間を守るってのは社会人としても基本だからね
65エージェント・774:2005/08/20(土) 09:23:24 ID:5ltnGdh7
ていうか、飛行機乗り遅れて次に乗るというのが凄い。
電車じゃないんだからwww
66エージェント・774:2005/08/20(土) 09:56:29 ID:/kulGbTb
外の人なのでよくわかりませんが、
気を付けていってらっさいませ〜☆>ぴかりんさん
67マコト@桑折町民 ◆DcyJly8TWM :2005/08/20(土) 10:09:52 ID:3oaD/x8/
総練習に参加される皆様、がんがってください。
微妙な立場の自分ですが、応援しています(`・ω・´)ノシ
68ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/20(土) 10:28:42 ID:bLDHdqL+
離陸の10分前につきゃぁどうにかなるべ
と思ってたアホです
無事つきました。10:35羽田発のバスにのります。
69エージェント・774:2005/08/20(土) 11:05:59 ID:MmVVmgKW
すごい世間知らずだな・・・
ふつーちゃんと調べないか???????
70エージェント・774:2005/08/20(土) 11:17:01 ID:5ltnGdh7
このせち辛い世の中でなんとおおらかな、、、
やっぱ凄いや
71エージェント・774:2005/08/20(土) 11:43:46 ID:6tmlP+/t
>>69
>>70
感想文はあなた自身の日記に書きなさい。
72エージェント・774:2005/08/20(土) 12:01:30 ID:VkfjQX4w
したらばを見ると、、、

おかだ→ねすごしました 到着は0930過ぎ

( ‘∀‘)@76→うわーん、間に合わないーorz 9時10分ごろ到着の予定。

大三冶★ →ヽ(`Д´)ノゥワァァァァァン!! 初日から大遅刻の大惨事です。 10時杉になります∧||∧

ぴかりん→このスレ参照


おまいら、(社会生活)大丈夫か?
しかも誰も謝ってないし、、、、、、
こんな責任感ない奴らと一緒に音楽出来るのかねぇ、、、
73エージェント・774:2005/08/20(土) 12:16:20 ID:MmVVmgKW
しょうがないよ、社会不適格者のためのオフだもん
74エージェント・774:2005/08/20(土) 12:26:16 ID:6tmlP+/t
オフ板住人は死になさい
75裏方っぽいことの経験者:2005/08/20(土) 13:13:10 ID:PRx2ma54
したらば裏方スレにメッセージ書いてきました。
裏方の方、手が空いたときにでものぞいてみてください|-`)ノ
76エージェント・774:2005/08/20(土) 23:37:17 ID:z9ER25Lr
みっともない人たちでつね
77エージェント・774:2005/08/20(土) 23:41:21 ID:wJng0Rx6
>>75さん
したらば見ました。
アドバイスありがとうございます!!
感謝!
78矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7. :2005/08/21(日) 00:05:10 ID:MCgcF0f+
ソリストオーディションの結果についてお知らせします。

オーディションの結果
ソプラノはDonna Elvilaさんに
バリトンはどんばっそさんに
決定しました。

21日の大練習でアルトのソリストオーディションを12時より行います。取り急ぎ報告させていただきます。
79おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/21(日) 00:43:09 ID:DsUpKl3J
おお疲れた。

無断で発表。
Vaだった花咲さん・きっけんさんが1stVnに移籍決定。がんばー。
ヴィオラには、別の二人の方が来て下さることになりました。感謝。
引き続きVnVcBass募集中。

オフレポ。

二楽章トリオ、いっぺんメトロノーム付けて弾いてみろや!!とでも
言われそうなくらいテンポについて注意受けました。

二楽章は他にスタッカートやがっちゃまん音型の奏法など色々あるけど、
それらは来るべき弦分奏のときに。弦分奏でそういうのやっておかないと、
管の人暇で死にそうだそうです。ここはマジ、ネタじゃなく、
一回ずつでいいから、合奏を弦分奏と管分奏に振り替えて下さい→運営裏方。

四楽章B〜のコード、四分音符・スタッカート四分音符・八分音符の三種類あるので、
きっちり奏法を分けるようにとの指示。一部記号が省略されてるけども、音型で類推を。

レシタティーヴォの伴奏、煽らず崩れず。文節の区切りのオケヒットを綺麗に。

マーチ四分音符、特別に指示のない音符は全部テヌート(M 終わりまで)。
テヌートっつーか、書いてあるとおり普通に四分音符を弾けといわれますた。
八分音符も同様だけど、M〜はスタッカートが省略されてるので注意。
Mからはとてもクリアに鋭い音を、小さめの音量で要求されています(ff除く)。


練習後のお喋りで話題になったこと。

音を響かせることについて。
まず、喉やリードや弦を振動させるのは当然として、
それを楽器内で充分に響かせる。で、それをパート内で響かせる。
その響きをオーケストラ内で一致させれば、あとはステージの反響板とホールが、
勝手に、客席後方の非常口まで音をとばしてくれるはず。
これはデッドがどうのとは別の話(あれは残響時間のこと)。

ドッペルフーガについて。
ここは、四声フーガ+α(ティンパニ等) 。
んで、ソプラノとソプラノ系の楽器だけ、アルトとアルト系のg(ry
みたいにして一回やってみたいね、って話に。明日 や ら な い か ?
ここはほんと、αの人達以外は全員ずっと主旋律だから、
流れが最初から最後まで全員で繋がっているのを確認したい。
6分あればできるはず。

おやすみ。
80エージェント・774:2005/08/21(日) 01:06:04 ID:xvQ6U4Pt
みなさんお疲れさまでした
明日も頑張ってくださいね
81エージェント・774:2005/08/21(日) 01:27:47 ID:qSqEZzB8
お疲れ様でした〜


みく死やってないで早く寝るんだよー!
82エージェント・774:2005/08/21(日) 01:38:10 ID:J0Hk33gE
へそ君オフレポ乙!お疲れ様!
83エージェント・774:2005/08/21(日) 01:59:31 ID:7LHN7GHC
おへそ様がみく死をお始めになられたようです(AAry
84エージェント・774:2005/08/21(日) 02:08:03 ID:g5yejTMl
いいことだ
85エージェント・774:2005/08/21(日) 05:29:53 ID:qSqEZzB8
おはろー。
今日も頑張りましょうね。

あたいはもう駄目ぽ。
行ってくれ先に行ってくれ。我が死体を乗り越えて。
86エージェント・774:2005/08/21(日) 07:24:18 ID:J0Hk33gE
Laufet! Bruder>>85
87エージェント・774:2005/08/21(日) 08:43:37 ID:qSqEZzB8
ヤバイ。中途半端な化粧ででてきてしまった。。
88花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/21(日) 09:40:03 ID:M1hdWqb6
たった今、名札を完成させました。w
もうすぐ家を出ます。
夜勤明けなのであくびばっかり出るかもしれませんので
あらかじめご了承願います。
89エージェント・774:2005/08/21(日) 16:50:50 ID:wZ3fx8c+
あぁぁぁぁぁ、第一回聞きに行きました。
すごく感動しました。青森から聞きに行きます。
90エージェント・774:2005/08/21(日) 17:42:39 ID:XDOq7GVU
お客さんキター!お待ちしてます。
91( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/08/21(日) 19:07:36 ID:/ry+efyo
皆さん、二日間お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
もっと気が利いたことを書き込めたらカコイイんでしょうが、そんなスキルは持ちあわせていませんでした。
それが、るるQクオリティ。

今後もよろしくお願いします。
取り急ぎ携帯よりカキコ。



PS.
金曜日以降にわたくし宛にメールを下さいました方、チェックは随時しておりますが返信が出来ない環境にあります。
必ずお返事いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
92いぬ ◆Qbsp.VIOLA :2005/08/21(日) 20:20:19 ID:tbdZ71N6
うわぁ、楽しかったみたいですね。
私は、体調を崩していて、出席できなくて残念です。くやし〜。
地方からの出席なので、今日の練習の帰りを考えて、
1ヶ月前から明日は有給をとっていたのにな〜
ゲネプロ&本番は行けるように、静養してます。

9390:2005/08/21(日) 21:09:32 ID:oWk+g8tk
今回は予約とかは必要無いのかな?
少しまとめサイトとかを見ても観客に関する記述が見受けられなかったので…

もうね絶対に、何があろうと見に行きますよ。
あの時味わった感動を今度は全楽章で味わえるなんて楽しみで仕方が無い。

今日から9月の24日までは毎日頭の中はクラプロの事で一杯だよ。
94エージェント・774:2005/08/21(日) 21:17:52 ID:UUhXqPIJ
まあ、第九オフ>>>>>>>>>>>>>>>>>クラプロ、なのだが。
95ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/21(日) 21:25:18 ID:+nNpVKFV
午前中だけでしたが初参加、皆様あたたかく迎えて下さいましてありがとうございました
フィンランディアは覚悟していたよりも短かったのでなんとかなりそうです
個人的な問題は第九だ(ぉ

90さん、観客向けの件、大事なことだと思うので中の人に話してみますね
中の皆様、出しゃばってスミマセン。流れる前にと思いまして
96エージェント・774:2005/08/21(日) 21:44:22 ID:nVUe97aa
>>94
クラプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>第九オフ
97エージェント・774:2005/08/21(日) 21:49:08 ID:w8le36Q+
>>96
その心は?

いくら全楽章やるって言っても、あの人数じゃぁねぇ。

まぁ第九オフの残党どもが冷やかしにオチしにきて、
スタンディングオベーションとかするんだろうけどな。

もう目に見えてるんだよwww
98矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7. :2005/08/21(日) 21:52:04 ID:MCgcF0f+
アルトソリストが決定しましたのでお知らせします。

オーディションの結果アルトのソリストはロビィさんにやっていただく事になりました。
取り急ぎ報告させていただきます。
99おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/21(日) 22:37:19 ID:DsUpKl3J
4get

ああつかれた。みんな乙Z.

4楽章。
チェロバスからの Allegro assai 、以前に比べ、今日は1割くらい速かった気がした。
この方が断然格好良い。
そう言えば、昨日今日と、結構チェロバス重視な指示が飛んでいたような。
指示の通りにやると、2楽章頭でも、4楽章マーチKでもドッペルでも、
フーガ系の所は低音がテーマ入ってくるところってのはすげぇカコイイ。

マーチといえば、はっちゃけマーチではなく、整然としたマーチをやなぞうさんは
望んでいるような感じの指示が多かったと感じた。
Kからの走りは無くなったけど、K直前の小節で、転んでる人が多い模様。
あと、個人的に突っ込みを入れられたK後半の部分だけど、
マーチで4拍目にsfが書いてあったり、4拍目だけに音符があったりする場面、
裏をきちっと出す必要があると思われ。
打楽器セクションには、裏と表の話されていたけど、あれはみんな共通だと思う。
もちろん、拍頭には1さ〜んが居るんだけど、それに呼応して、
きっちり4getずさーーーー、、じゃなくてズサッ。

昨日書いた、ドッペルフーガのパート毎の合わせ、やっていただけて感謝。
低音で、バスとテナーを行ったり来たりするパートがあるの知らなかった。
無知スマソ。

そして今日は1stが2プル。バス3人。ようやく…。
引き続き弦楽器募集中。
みなさんのまわりに、弦楽器が不足している楽団ありませんか?
クラプロに応援に来てもらうかわりに、こちらから義勇楽団組んで応援、
みたいな交換条件で来てもらえませんかね(なんかもうなりふり構わずだけど)。
でも実際、弦楽器奏者って昔から、そうやってフラフラと掛け持ちして
まわるものだと思うんだけどどうだろうか。やっぱ、特定のオケに固定されるべき?
100花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/21(日) 23:36:17 ID:RSGpLlm6
昨日の夕方から寝ていないので今日はむちゃくや疲れました。
でも無理して出席した甲斐がありましたね。
おへそさんの超特大ヴィオラも弾かせてもらったし。w
今日はすっごく楽しかったです。
あの練習に出席しないなんてもったいないですよ〜♪
101エージェント・774:2005/08/22(月) 00:13:55 ID:keIWGfGS
みんな乙!
漏れもさすがに疲れたよ・・・
102エージェント・774:2005/08/22(月) 00:36:40 ID:E8lOF35A
おへそくんがまともな普通の人になったのは寂しい。
103おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/22(月) 00:46:26 ID:vzzpZshj
周りが慣れただけだと思われ
104( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY :2005/08/22(月) 00:48:36 ID:M+zQBvgI
76です,皆様乙ですた〜。

総練習大練習という名の実質「合宿」な2日間wですたが,
スタミナ配分や集中力の持続(演奏だけでない全般的な
「動き」も含めて)という意味で,何気にゲネプロ&本番の
予行演習みたいな意味合いもあったのかなぁとふと
思いました。

ちなみに私は4楽章&フィソラソディア練終了の瞬間に
スタミナが Empty になって,その後の2楽章は(ry

9月23日〜24日はちゃんとペース配分を考えなくては
いかんな…。

# 「スタミナを余分につけろ」という考え方もw。
105( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY :2005/08/22(月) 00:52:15 ID:M+zQBvgI
あそうそう,運営としてではなく1参加者として。

リア団で本番が近づくとよく合言葉になる言葉,

   " 悪 あ が き " を し ま し ょ う 。

弾けてない/歌えてない
 → 譜読み&さらう時間はまだ充分あります
    「まずいなー」と思しきところがあれば楽譜を再点検
    して,ダメなところはさらい&歌いこみしてどんどん
    潰していき,見に来てくれるお客さんによりよい演奏を
    提供するよう心がけましょう

弦や合唱が足りない
 → まだ1ヶ月あります,力量/意欲/状況にもよりますが,
    参加者みなさんの友人を(参加者として)誘う余地は
    あると思います
106エージェント・774:2005/08/22(月) 00:53:55 ID:+0piM50T
おへそさん、乙
107マコト@桑折町民 ◆DcyJly8TWM :2005/08/22(月) 01:04:12 ID:+vBBiKNB
急遽行ける事になって、楽器も持参せずに参りましたが、
2楽章を代理で弾かせていただいてありがとうございました>76さん

ずんだ団子、持っていった甲斐がありましたw

自分が本番に乗れないのは甚だ申し訳ないのですが、
田舎よりひきつづき応援して参ります。

おつかれさまでした。
108マコト@桑折町民 ◆DcyJly8TWM :2005/08/22(月) 01:05:45 ID:+vBBiKNB

正しくは

>> ( ‘∀‘)76 さん

です。失礼しました
109ぴかりん ◆BQCNdsubw6 :2005/08/22(月) 01:07:57 ID:P5zd6Z+i
帰りは飛行機に乗り遅れることもなく、無事家にたどり着きました。
次回の関東合流は本番前日・当日になってしまいますが、
どうかよろしくお願いします。
110エージェント・774:2005/08/22(月) 01:14:31 ID:Wj2cmg5O
今日が本番の日だったんですか?
111くき ◆QohYrG3Uj. :2005/08/22(月) 01:15:55 ID:EtcLzPiP
練習に参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

クラプロ漬けの2日間、あっというまでした。
一日目は練習環境のあまりの豪華さに圧倒されっぱなしでしたが、二日目は
その中でもなんとか得られたものをすぐにフィードバックできた(自分の中ではw)
一日でした。

テノールとしてははなはだ力量不足を感じたところではありますが
なんとか後一月で少しでも追いつけるようにケツの穴を引き締めて
がんばりたいと思います。

以上

112エージェント・774:2005/08/22(月) 01:30:06 ID:mVLVGHCT
たしかに、配分は大事。大曲だけに。
113いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/08/22(月) 04:59:29 ID:sjXhD1FS
練習に参加された皆様
二日間と言う長丁場でしたね。
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

みなさん、無事に帰れましたかー?



合唱のみなさん
いろいろ違う音出して攪乱してスミマセンスミマセンスミマセン
もっと頑張ります。

それと裏方のみなさん。たくさんのご配慮、ありがとうございました。
114エージェント・774:2005/08/22(月) 08:31:59 ID:D+DQVp8j
>>110 違いますよ〜。
この週末は、本番一ヶ月前の大規模な練習でした。
演奏者だけでなく、裏方も計時や取り回しのいい練習になったぽい。
本番情報は>>1-10あたりにあると思います。お待ちしてますよ〜。
115エージェント・774:2005/08/22(月) 09:23:22 ID:lRnOqp4M
わーお、もう総練習の時期だったのか・・・
頑張れクラプロ。あと1ヶ月か。

感想日記とか、心配性の外の人とか、不等号厨とか、
これだけオフに貢献(レス=貢献?と考えて)してるんだから
絶対演奏会こいよwww貶すにしろ、誉めるにしろ、アドヴァイスするにしろ
おまいらの予測と危惧と助言レスの結果がどうなってるか
ちゃんと自分の耳と目で確かめにこいw

くれぐれもオフレポだけor煽りレポだけみて「あーやっぱね」とか
後になって言わないように…
116エージェント・774:2005/08/22(月) 09:24:18 ID:lRnOqp4M
それより、

49 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 20:54:32 ID:aqF737G/
>>45
今からテノールソリスト参加表明出来ますか?

51 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/08/19(金) 23:40:42 ID:aqF737G/
>>45
ソリストの締切期限なるものが見当たらないのですがどうなんですか?


がスルーされてるけど、中の人はなんかいってあげられないの?
117エージェント・774:2005/08/22(月) 09:54:40 ID:9qMSwwOx
総練習直前の早仕舞いと、業務連絡(遅刻の連絡だけど…)で
流れちゃったのかな。>>116さんGJです!

>>78>>98でソプラノ・アルト・バスについては決まったっぽいですが、
テノールはまだみたい。追って何か連絡事項があると思います。
(まだ締め切ってないと思いますよ! まだ見てらっしゃるかな…)
118エージェント・774:2005/08/22(月) 10:00:37 ID:xNuDacMX
決定したソリストはどんな感じですか?
119エージェント・774:2005/08/22(月) 10:13:18 ID:iWEqI9Pa
>118
いい感じです
120エージェント・774:2005/08/22(月) 12:28:41 ID:Jo1pPeOG
どういいの?
121エージェント・774:2005/08/22(月) 12:49:47 ID:OSS3oBu+
>>120
本番に聴きに来て頂ければ分かりますよ〜
あ、今からでも参加してくれるのも吉
122エージェント・774:2005/08/22(月) 13:05:49 ID:9qMSwwOx
テノールソリスト表明キター!
>>49->>51さんかな? 来週の練習に来れたりします?ワクワク
123エージェント・774:2005/08/22(月) 13:40:39 ID:+TBNkr+I
全員プロ又はプロ並です。お楽しみに。
124エージェント・774:2005/08/22(月) 14:28:22 ID:76+NUwJ9
盛り上がってる、、、、の、かなぁ、、、
125エージェント・774:2005/08/22(月) 15:02:26 ID:pDCliXO1
>>116
ソリストをほんとにやる気があるのならしたらばくらい行ってるだろ
今頃こんな所でソリスト云々言ってるのは時季はずれの釣り師だな
126エージェント・774:2005/08/22(月) 15:11:59 ID:9qMSwwOx
なんでもそうやって悪く取らない…>>125
ここで質問して返答なかったら、
したらばにマルチポストしたって結果は同じじゃない?
127エージェント・774:2005/08/22(月) 15:19:38 ID:6EOWkCl4
全員プロ市民又はプロ市民並です。お楽しみに。
128エージェント・774:2005/08/22(月) 15:57:32 ID:Jo1pPeOG
>>121
行きたくなるかどうかの為に聞いてるんですよ。
129エージェント・774:2005/08/22(月) 16:33:27 ID:ACsgR9wZ
みんな総練習&大練習お疲れ!128みたいな煽りはスルーしようぜ。
130エージェント・774:2005/08/22(月) 16:44:25 ID:9qMSwwOx
なんでもそうやって悪く取らない…>>129
>>120さんは「宣伝のチャンス!」と思ったのに誰もうまく答えてくれなくて
焦ったんだと思われ。

警戒心ガチガチでは自分も周りも楽しめないYO〜
131エージェント・774:2005/08/22(月) 16:54:17 ID:xNuDacMX
声の感じとか、印象とか聞きたかったんですけど・・・
特にソプラノってこっちの人じゃないから気になったんだけど
何だか警戒されてるんですかね?
132エージェント・774:2005/08/22(月) 17:07:54 ID:Jo1pPeOG
>>130さんありがとう
焦ってるわけじゃないけど、うまく伝えられなかったので助かりました。
133エージェント・774:2005/08/22(月) 18:11:50 ID:+TBNkr+I
本気で人集めしたいのならば、何かアピールが必要だと思う。
「来たらわかる」と言われても。。。
せっかくの玄関口を、もっとうまく使えないかな?
134エージェント・774:2005/08/22(月) 18:19:15 ID:u1h8hbCh
この時点、総練習でも人が集まらないから無理だしょ?
第九の時は総練習時(フルートの某奏者は別室だったが)取りあえず穴は無かった。
そこからしても、今回のレヴェルを推して知るべし。
135エージェント・774:2005/08/22(月) 18:23:56 ID:vyGgZzvx
でもこれで管もソリストも揃いそうな予感♪
136マイトら ◆i7Mytry7zU :2005/08/22(月) 18:24:39 ID:abzdKJUX
>>131=118
バリトン・どんばっそ様は、前回のバリトンソロよりははるかにカッコいい!
ソプラノ・DonnaElvira様は、入ってきた雰囲気からして、2ちゃんとは縁のまったくなさげな大人の方です。

以上、しがないテナーソロのアンダーからのご報告でした。
137エージェント・774:2005/08/22(月) 18:25:12 ID:g18s8E26
総練習に出た感想:楽譜をごまかすな。
138エージェント・774:2005/08/22(月) 18:29:03 ID:vyGgZzvx
てかね…「第九の時」がなんぼのもんじゃいと。
同じ人数集まることが成功か?
同じ里程をこなすことが目的か?

あれはあれで楽しかったし、これはこれ。
139エージェント・774:2005/08/22(月) 18:38:15 ID:AE7Kz9ge
>>137
kwsk
140エージェント・774:2005/08/22(月) 18:39:46 ID:q01Wfj2n
>>136 マイトラさんありがとう。
カコイイの?(*´д`)ハァハァ
次に聴けるのは…GP?
141エージェント・774:2005/08/22(月) 18:46:31 ID:Jk+bvp8t
>>138
そういう子供じみた開き直りはイクナイナ
あなたの言うように第九オフのマネをするこたぁないけど、
今はホールの大きさに見合った人数ではないのだから、
それは素直に見とめるべきじゃないのか?

中の人でもこれじゃイカンと人集めしてる人もいる。
そういう人の気をそぐことは言わないでホスイナ
142エージェント・774:2005/08/22(月) 18:52:34 ID:u1h8hbCh
> てかね…「第九の時」がなんぼのもんじゃいと。

そのなんぼでもない第九の時より少なくとも人数は集まってない事は事実だしょ?
それを認めないでここまで来た結果がこれ。
日本語わかりますか?
143エージェント・774:2005/08/22(月) 18:53:21 ID:xyFtz/33
あれしきで気なんか削がれないでしょ。ちゃんと読みましょ。
まったく過保護だなぁ。
144エージェント・774:2005/08/22(月) 18:53:22 ID:E8lOF35A
9月3,4の練習がいまだ決まっていないのが信じられない。
145エージェント・774:2005/08/22(月) 18:57:08 ID:tcCi/jgF
「人が足らないのは事実だけど」って毎度かかなきゃいけないの?

つか、「足らない」って書かない方が、うっかり参加してくれる人もいるんじゃw
146エージェント・774:2005/08/22(月) 19:09:54 ID:tcCi/jgF
「人が場所に見合うだけ集まってないから無理」というけど、
何が無理なのか明確に書いたらいいと思うよ>>134

開催が無理なのか、
参加者でないだれかをその気にさせて参加させるのが無理なのか、
超漠然と「成功が」無理なのか…他いろいろ。

無理っていくら言っても、決行するものはするんだしさ…。
そういう無計画な頑なさは確かに呆れるけどね。呆れてみせても意味ないし。
自分はついていって、可能な範囲で頑張って、楽しむつもりだよ。
147しの:2005/08/22(月) 19:19:02 ID:LxXW3RlP
総練習・大練習お疲れ様でした。


と言っても、私はフィンランディアと四楽章しか出番がなく、それでも疲れたので
皆様はさぞかしお疲れであろうと・・・

で、個人的なオフレポになりますが、書いてみます。


1フィンランディアについて
合唱初心者の私は、歌詞にいっぱいいっぱいながらも指揮者を見ようとしたら
見事にアルトパートにつられまくりました。激しく反省です。
総練習後、誰からともなくフィンランディアの有志練が始まり、アルトの大三治さんが
いろいろと指導をして下さいました。
1時間強程度の練習でしたが、目からウロコな事ばかり
伝授いただけてかなりテンションが上がってしまいました。
言葉を大切に。歌詞の背景を大切に。やさしく、天使の歌声のイメージ。
目を閉じて、それらを一番に考えて一度歌ってみたところ・・・・
またもアルトにつられまくりました。しっかりしなきゃ。
先日ボイトレのみささんにお願いして時間を取ってもらった
新宿でのカラオケ音とり自主練も効果的だったようで、なかなかいい感じでした。

有志参加の前プロです。だから、有志の皆さんから出る「自主練したい」発言は
前プロ幹事としては嬉しい限り。皆さん、がんばりましょう。



2四楽章
土曜の楽器と、日曜の楽器、音の伸びや響きが全然違った模様で
クラシック数年ぶりな私にとっては、かなりの困惑。
自分に聞こえる音量は両日ともあまりかわらないので余計、もう、人に頼りっきりなのです。。。
もっとがんばれ、私。
土曜時点で指示を受けた事が、日曜にはうらめにでたり・・・。
同じイメージの音を出すにはどう叩くのが効果的か、練習前に楽器と仲良くなっておかなければ。
当たり前の事を、あらためて実感。がんばろう。

あと、トルコマーチの終わり部分・・
パートの方が持っていた譜面にメモられていたスフォルツァンド記号を読んで
そのつもりで叩いてたら、大練習時に指揮者やなぞうさんから
「バスドラムでかすぎ」と言われてしまった。
スフォルツァンドでは・・・と確認したところ、
「合唱の譜面に書いてたんで、チェックしといただけなんです」
と言われてしまった。ああ、すみません勘違いして、ガッツリ叩いておりました…。
総練習も同じ位(むしろ日曜よりも大きく…)スフォルツァンドで叩いておりました…。


以上、超個人的になった上乱文になりましたが、レポートでした。
148しの(Perc.):2005/08/22(月) 19:21:35 ID:LxXW3RlP
すみません、147はわたくしです
149しの(Perc.) ◆ISiWxI9Wi. :2005/08/22(月) 19:24:53 ID:LxXW3RlP
あああトリップわすれた・・
スミマセンスミマセンスミマセン・・・慣れないもので
おちつけ私
150ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/22(月) 19:33:13 ID:s3MAO+N4
>しのさん
昨日はお世話になりました
フィンランディアのメゾは難しそうですよね
私もがんばろうっと。共にがんばろう
151エージェント・774:2005/08/22(月) 19:33:50 ID:iWEqI9Pa
>144
なぜ攻撃的にしか書けないのかわからない。
普通に「9月3日4日の練習場そろそろ取った方がいいんじゃない?」と書けばいいのにさ。

そんなだから「外の煽りウザイ」とか言われるんだよ。
152エージェント・774:2005/08/22(月) 19:54:48 ID:nrlSGikx
攻撃的に書かれても仕方ないだろう。
これからどの団体も演奏会シーズンで練習場も立て込んでるのに、
まだ取ってませんなんて考えられん。やる気あんのかって呆れてるんじゃないのか。
153エージェント・774:2005/08/22(月) 20:00:36 ID:JO47cstN
かつシンの小さめの部屋を仮押さえしてるよね?
154エージェント・774:2005/08/22(月) 20:02:43 ID:CQG8tt9A
>>152
むしろ取らないほうがリア団に迷惑をかけなくていい。
155エージェント・774:2005/08/22(月) 20:03:22 ID:cQDjSGPD
今から練習場の予約なんてできるんでしょうか
条件のいい所なら、もうとっくに埋まってると思います
あと10日後くらいのことなのに練習場をこれから探すんですか?
まさか総練習が最後の練習じゃないですよね
156エージェント・774:2005/08/22(月) 20:04:05 ID:cQDjSGPD
>>153
そうなんですか
失礼しました
157エージェント・774:2005/08/22(月) 20:19:08 ID:0QnVbBXE
本番の前の週だってきちんと場所とれてるし…
つーか三連休三日とも入ってたようなw

ここらで休みの週があったり、パート(セクション)練習の日があってもいいと思うよ。
158エージェント・774:2005/08/22(月) 20:35:31 ID:vzySqMlt
>>146
ふぇす、名無しじゃなくて僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから1年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。

「東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。

でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
僕たち東大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京大学。

知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「東大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な東大ブランドの威力。
東大に受かって本当によかった。コテ出せば?
159エージェント・774:2005/08/22(月) 20:41:38 ID:0WbMcNHf
↑はい、コピペ
160エージェント・774:2005/08/22(月) 20:46:07 ID:Ktm4iZHA
はずれm9(^д^)プギャー
その人なら語尾は「つもりだよ」じゃなくて「つもり」に間違いないw
161エージェント・774:2005/08/22(月) 21:41:22 ID:aWLLiGDg
>>160
語尾なんて意図的にいくらでも変えられんじゃん。ヴァカ?
自分擁護喪疲れw
162傍観者:2005/08/22(月) 23:01:10 ID:fDTptZEE
>>161
外れたからって言い訳は見苦しいよw
163エージェント・774:2005/08/22(月) 23:34:37 ID:ra0RCPAJ
参加費払ってない香具師らってちゃんと除名されたのか?
いつまでも放っていると何のための振込み期限なのかと。
期限を守るために必死で昼休みに銀行に走った俺はなんだったんだと。
ルールは守ろうぜ。人数減るのが痛いのはわかるが、俺と同じこと考えている人は多いと思うよ。
164エージェント・774:2005/08/22(月) 23:39:20 ID:I3uqs7+x
>>146
ああ、すまん。
”無理”と書いたのは”マトモな演奏”という意味だ。
(マトモって何?という突っ込みは無し。それぐらい考えろ)
1500人のホールだろ?
総練習ストバイ2プルってなんだよ。
これから参加する香具師は参加費無料とかにして集めないとマジでやばいぞ。
ある程度金は集まってるんだろ?
165エージェント・774:2005/08/22(月) 23:43:23 ID:GpuAMQgI
その前の週末に銀行へ行けよw
当日になってあせる香具師は目くそ。払わないのが鼻くそ。漏れは耳くそ。
166エージェント・774:2005/08/23(火) 00:17:08 ID:ZIa9vnWg
漏れは歯くそ。
167エージェント・774:2005/08/23(火) 00:34:11 ID:L/a9bi+F
そもそも疑問なんだが、ベートーベンは何プルトのつもりで書いたんだろうこの曲
5番の運命とかはこじんまりした演奏でもけっこう(上手なら)様になるんだが、第九はどうなんだろうね。
日本初演のとき、(神戸かなんかの捕虜収容所で捕虜がやったと思うんだが、)何プルトいたんだろう。
168エージェント・774:2005/08/23(火) 00:50:57 ID:+QFna5i8
神戸じゃなくて徳島
http://ourtokushima.net/column/col23.php
ここの「再現写真」によると1プルト程度だが...
映画化されると聞いたがどうなったか知ってるか?
169エージェント・774:2005/08/23(火) 00:53:04 ID:j+GKR2IE
編成はホールの大きさで変わってくる。
初演の時どうだったか、なんてのは愚問。
それじゃあ、初演と同じ大きさの箱探しをしないとね。
1500人のホールなら7−6−5−5−4のラインが確保出来るといいんじゃない?
170エージェント・774:2005/08/23(火) 01:05:25 ID:BZ949D2a
いまさらそんな話どうでもいいから。
>>163 は俺も気になってるから回答してけれ。
171今後の練習日程 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/23(火) 01:07:47 ID:Ry7pw8IC
8月28日(日) 練習オフ@オケ&合唱
9月 3日(土)・4日(日)練習オフ
9月10日(土)・11日(日)練習オフ
172エージェント・774:2005/08/23(火) 01:20:53 ID:bviTxaRU
交響詩「フィンランディア」op.26(マシューズ編による合唱版)

オーマンディ/フィラデルフィア管からでています。

一口評(amazon.co.jp,カスタマーレビューから)
”合唱版「フィンランディア」は鳥肌が立つ名演。でもオケに比べて、若干合唱が弱いかな。”

こんな声量じゃ、まだ足らないんだって。。
173エージェント・774:2005/08/23(火) 01:28:51 ID:kJ4KBcK8
すみません。質問です。
裏方の場合でしたら、GPと当日だけという形のお手伝いはOKでしょうか?

174エージェント・774:2005/08/23(火) 01:30:29 ID:bviTxaRU
175おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/23(火) 01:50:10 ID:SICb7GOC
フィンランディアは更に、オーケストラの静かな音量ともコーラスしてるからおもろいね。
また自分用楽譜に歌詞書こうかなぁ。
176エージェント・774:2005/08/23(火) 01:56:02 ID:oyWLuqRG
>>173
いらっしゃいまし!!
裏方のコウメと申します。
裏方は現在非常にこぢんまりしているので、
お手伝いしていただけるなら大変助かります。
個人的には経験あってもなくてもいらっしゃーい!!
と思ってますが、ぺーぺーの私がOKするわけにはいかないので
したらばの裏方スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113663072/l100
もしくは質問スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1118404349/l100
↑へ書き込んでみてはいかがでしょう?
エロイ人が答えてくれますよ。

177 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/23(火) 02:37:38 ID:Ry7pw8IC
8月28日の出欠ページが見あたらなかったので作成しました。
第31回オフ@合唱
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E831%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7
第31回オフ@オケ
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E831%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1


・違う日にオフが行われる場合はオケ・合唱・裏方に関係なく順番に番号を振る
・同じ日に複数のオフが行われる場合は、同じ番号を振る

として練習オフの番号を振りました。
間違っていたら、修正をお願いします
178集計 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/23(火) 02:54:36 ID:Ry7pw8IC
最近の1週間の参加表明者数:1日当たり1人

日 22 21 20 19 18 17 16
人  4  1  0  0  0  2  0

前回の集計(8/3〜8/16:一日当たり0.57人)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123164232/878
179173:2005/08/23(火) 07:00:37 ID:kJ4KBcK8
>>176 コウメさま

誘導ありがとうございます。
該当スレに移動しました。
180エージェント・774:2005/08/24(水) 00:48:03 ID:5MKST2BQ
あげw
181エージェント・774:2005/08/24(水) 00:49:16 ID:5MKST2BQ
あげw
182エージェント・774:2005/08/24(水) 00:57:46 ID:PNE/9zTP
はげw
183矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/08/24(水) 03:11:44 ID:mApa/k2T
遅れ馳せながら、週末の総練習、大練習では長丁場の練習お疲れ様でした。
特に裏方さん達は色々大変だったと思います。ホントにご苦労さまでした。
見学に来てくださった方たちも、長丁場の練習にお付き合いくださいましてどうもありがとうございました。

>>163に対しての答えは

993 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 01:09:02 ID:RIzJ1dbO
( ‘∀‘)76タンの代筆です。


>>987
基本的にそのような方針で行くことになります。

連絡無く支払いをしなかった方については,数日内に
したらばのキャップを停止し,ステータスを「参加辞退」や
「参加取り消し」に変更します(ステータスの具体名に
ついては検討中)。

という風に方針は出ていますが、WEB上では反映されてないのが実情です。
申し訳ありません。
184エージェント・774:2005/08/24(水) 03:55:27 ID:cRS5Gt//
代表
お疲れ様でした。
いつもありがとう。

書き込みの時間がいつも深夜ですね。
大丈夫ですか?
体には気をつけてください。
185おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 08:16:17 ID:qVAyzSJI
76氏も「ステータスの具体名は検討中」とか、ちょっと負担を感じてるのでは。
なにしろ、金払って居ない人をスパっと切り捨てる行動なわけだし。


逆に、振り込み済の人と、パートリーダーから特別に連絡があって特例を
運営から認められた人だけを「参加確定」のステータスに変更するのはどう?
確定じゃ無い人の、セクション 〜 登録日を、グレーにしていかにも未定っぽくするとか。
かつて表明して今はもう参加するつもりの無いと言っている人と会ったけども、
やっぱ勝手に辞退と書かれたら、もう本気で来てくれなくなるんじゃないかなぁ。
なんとか柔らかな表現を…。

したらばの方は、キャップ残したまま、未払いの人は「おへそ(未払い)★」はどうよ。


んで、現在の参加人数の表には、上の参加確定ステータスの人数しか書かない、と。
186おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 08:16:52 ID:qVAyzSJI
ごめん、変更してあったわ。参加決定に。あとは表としたらばですな。
187おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 08:32:49 ID:qVAyzSJI
とりあえず、表弄ってみました。
15日時点のものも、そのまま下の方に残してあります。

http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%B8%BD%BA%DF%A4%CE%BB%B2%B2%C3%BE%F5%B6%B7#content_1_0

書いてあるとおり、集計人によるきちんとした書き込み待ち。

弦は結構増加して、しかもパート移籍とかもあるのですが、
弦ペクや各リーダーが忙しいので次の週末待ちでお願いします。
188エージェント・774:2005/08/24(水) 08:42:43 ID:SiW5uBb8
最近煽りのクオリティが段々さがってきてる件ww
189エージェント・774:2005/08/24(水) 09:19:13 ID:moBwFofa
>>187 のリンク先には各パートの「目標」と「参加」人数が書いてあるのだけど
そろそろその「目標」、違和感ありませんか?

合唱が100人って書いてあっても、今更それは無理。
目標をいまさら下方修正する手間はかけてらんないと思う。
じゃあ目標値を掲げている意図は?

指揮者がなんで4人必要で、いま1人なの?
恐らく合唱指揮者や、指揮者不在時の代行の人も数に入れてるんだよね。
じゃあそれはいるんだから、反映しちゃっていいのでは。
ソリストが目標では2人ずつ要ることになってるけど、
アンダーを含むのだよね。アンダーやってくれてる人いますよね。

合唱とアンダー、両方でカウントしたらあわなくなるのが問題なら、
1(+1) (※()内は他パートと兼務)とか表記してもいいと思うし。

なんていうか、馬鹿正直にも程があるというか…もうちょっと体裁整えよう。
表を見て想像するより、現状はそんなにみっともなくないと思うよ。

一日くらい様子見て、特に問題なさそうなら手加えてみます。
190エージェント・774:2005/08/24(水) 09:27:32 ID:sShdlDoa
久々にwiki見たけど、絶望的な人数だね。(特に弦楽器)
参加費無料にしてでも頭数揃えるのか、それともこのままでいくの?
191エージェント・774:2005/08/24(水) 09:39:30 ID:k7lcPfe0
>>190
今のままでじゅうぶんです。
いまだに破壊工作なんて…┐(´ー`)┌
192エージェント・774:2005/08/24(水) 09:41:59 ID:moBwFofa
まだ反映されてない方も若干いますよ。
参加費の件は、以前にも同様の質問がでてたけど、どうだったかな…。
193エージェント・774:2005/08/24(水) 09:46:40 ID:moBwFofa
安易に絶望的なんて書いて欲しくないとは思ったけど、
十分ってのは言いすぎwどっちもどっちw>>191
立派な人数を目指すと眩暈がするので、手近なところから拾っていきましょ。
194おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 09:55:08 ID:qVAyzSJI
>189
個人的には同意。作業していて凄い違和感あった。
しかるべき方の意見をまって色々弄ってしまっていいのではないでしょぅか。

合唱100人、弦50人っていう目標自体はそのまんまで良いとは思うよ。
力及ばず足りなかったら足りないでがんがるし、来てくれたら大歓迎みたいな。
195エージェント・774:2005/08/24(水) 10:07:59 ID:sShdlDoa
こっ、これで十分なのか、、、orz
196おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 10:11:40 ID:qVAyzSJI
更に個人的な意見を重ねると、
弦30人強、合唱50人弱くらいでも、綺麗な演奏はできそうな気がする。
8-8-7-6-6(プルトじゃなくて人数) に 12-12-12-12 とか。
(ごめん。低音ドーピング好き。)
一人一人のクォリティ求めれてツラスだけど、アンサンブルのやりがいはある、みたいな。

ただ、管の人が思いっきり気持ちよく吹けないのかも。

まぁ、目標の数値いじっている暇あったら、一人でもがんがって誘ってきます。
76サンかオカダさん、この前来たコンバスの方と連絡とれてますか?
よかったらどんな様子かメールででも知らせて下さい。
彼の伝t(もにょもにょ
197エージェント・774:2005/08/24(水) 10:19:09 ID:sShdlDoa
その編成なら700人ぐらいのホールまでだな。
今回はハコが大きいのでそんな人数だと”しょぼっ!”と思われると思うよ。
198エージェント・774:2005/08/24(水) 10:47:11 ID:ukdnQwH6
第九オフの半分ってwwww
ショボすぎwwwwwww
小ホールで十分じゃんwwwwwwwwwww
所詮二番煎じwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwww
199エージェント・774:2005/08/24(水) 11:41:46 ID:k7lcPfe0
音楽は数でするものではありませんよ
音楽なんて縁のない方には解らないでしょうがね
200エージェント・774:2005/08/24(水) 11:49:48 ID:do8DpmJu
>>199
数で決まるものではないけど、今は少なすぎ。
テラワロスって書かれても文句は言えないよ。
ホントに足りてると思えば総練習の時点で締め切ればいいんでは?
足らないと思ってるから締め切らないんでしょうが。
何子供みたいに開き直ってるんだかw
201エージェント・774:2005/08/24(水) 11:58:14 ID:moBwFofa
十分だと思ってるのも一部の人(ていうか中かどうかも?)だからw
人数の指摘は散々既出なのでその位にしてもらえないかなぁ。
正直自分も「足りないから」って言われてつれてこられた人なので、
「なぜ今まで対策してこなかったんだ!あれほど言っただろ」とか言われても困るし。
202エージェント・774:2005/08/24(水) 11:58:16 ID:zinCRjEp
そうやっていつまでも耳の痛い意見を排除していればいいのさ。
そして本番は、、、、きっと止まるな。 w
203エージェント・774:2005/08/24(水) 13:06:10 ID:4zqYS4T7
止まるっていうより、どんどん走りそ・・・orz
204エージェント・774:2005/08/24(水) 13:51:56 ID:zinCRjEp
結局本番も少人数で演奏し、各自自信の無い所は走る・転ぶ
      ↓
      ↓
   パニくるやなぞう
      ↓
どんどん、オケ・指揮者・合唱がずれていき、誰もが”あぁ、止まる!神様!”と思った瞬間。
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
「オレが責任持ってザッツを出す。だからみんなオレに合わせてくれ!」
にころの声だった。そうだ、皆ができる事をしよう。オケも合唱も1つにまとまった。
本番を迎えた。つたない演奏ではあったが情熱と真剣さが感じられる演奏だった。
      ↓
      ↓
     (゚Д゚)ウマー
205エージェント・774:2005/08/24(水) 14:05:02 ID:JZn0T+oG
にころはいないべさw
206エージェント・774:2005/08/24(水) 14:23:56 ID:skrzMGWT
>>204
第九オフなんて止まりはしなくても弦ボロボロだったぞw
一楽章なんて目も当てられん惨状だった品。
四楽章だってハラハラし通しだった。
207エージェント・774:2005/08/24(水) 15:34:07 ID:6QEySMCz
208エージェント・774:2005/08/24(水) 17:02:31 ID:tgp9hjq6
>>204
不謹慎だがワラタ
209エージェント・774:2005/08/24(水) 18:09:31 ID:do0zinTz
元ネタね

-----
191 名前: 交響曲第774番 投稿日: 2004/03/05(金) 23:31
「合わない」
総練習まであと1週間というのに、練習会場には重苦しい空気が流れた。
どうしても棒とオケが合わないのだ。その時、
「オレが責任持ってザッツを出す。だからみんなオレに合わせてくれ!」
にころの声だった。そうだ、皆ができる事をしよう。オケも合唱も1つにまとまった。
本番を迎えた。つたない演奏ではあったが情熱と真剣さが感じられる演奏だった。
指揮者は感謝を意を握手でにころに伝えた。
「全国各地から集まったねら〜で第9を演奏・合唱する、
この無謀とも思える試みはこうして終わった。
210エージェント・774:2005/08/24(水) 19:16:07 ID:FSuR65DC
とりあえず、VIPPERは氏んでくれ。
211agent_0924_jr:2005/08/24(水) 20:15:08 ID:hAjVd1aU
第九を Yahoo!のちゃっと部屋 で高音質配信します。
(高音質配信:Windows Media Player を使ってstereoで聴けます)

部屋名: .Classic ♪第九聴くべェ♪
      20:30 開店?
     煽り・冷かし 歓迎?




[道標べ]
Yahoo home page (http://www.yahoo.co.jp/)
  ↓
 集まる - チャット
  ↓
エンターテイメント - 音楽
(たぶん http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&identity=chat_pf_1&client=Java )
  ↓
[タグ] ユーザールーム
  ↓
(リスト中の部屋名)[ .Classic ♪第九聴くべェ♪ ]
212花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/24(水) 20:21:02 ID:b59t5hqR
皆さん、>>206のような煽りに惑わされないように。
第九オフのCDを聞きたい方がいましたら私にメールください。
28日の練習時に持って行きます。
演奏が終わった後の拍手と歓声を聞いていただきたいです。
213第九参加者:2005/08/24(水) 20:38:11 ID:Lz0Ukhsw
>>211は著作権違反。すぐにやめろ。第九オフはだれも著作権放棄してないぞ。
214エージェント・774:2005/08/24(水) 20:42:08 ID:GodpVYsM
いや、でも実際、上手くはなかったですよw
拍手はたくさん頂けましたけど。
ハラハラしどおして楽しめなかった方も、中にはいるかもしれませんって。
逆に、そのぼろぼろの演奏を聴いてくれて
「ぜひ自分もやりたい」とクラプロに参加した人もいるわけで、人それぞれですね。
215エージェント・774:2005/08/24(水) 20:52:10 ID:do8DpmJu
>>214
そりゃ、VPOから比べりゃうまくはないわなw
216エージェント・774:2005/08/24(水) 20:54:31 ID:tgp9hjq6
>>214
その第九オフからも多くの参加者がクラプロにも参加しているんだぞ。
目立つパートもある。
下手くそと決めつけると殺されるぞ。
217エージェント・774:2005/08/24(水) 20:56:13 ID:rVWwSeVl
下手くそでも良い演奏ってのはあるよ
218花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/24(水) 21:00:54 ID:b59t5hqR
第九の「世界初録音盤」よりはかなりいいんでないかとw
あ、初録音盤のCDもお貸ししますので
聞きたい方はメールください。
219214:2005/08/24(水) 21:01:55 ID:GodpVYsM
下手くそって言うな!w>>216-217
220エージェント・774:2005/08/24(水) 22:44:44 ID:m5A3D04A
音楽って演奏者のいいエネルギー(オーラみたいな?)を音に乗せて届けることなんだって、
だから、みんなで一生懸命やった第九オフはいい演奏だったに違いないと思う。代表プログにもかいてあるし。
ただ、録音媒体だと「いいエネルギー」の部分が欠落してしまうから、音程とかバランスとかそのほか演奏の音そのもの
だけしか残らないから、いい演奏かどうかはわからなくなってしまうかもしれない。
ときいたことがある。納得できる意見だと思う。
221エージェント・774:2005/08/24(水) 22:47:28 ID:m5A3D04A
>204
練習だって人数少ないけど、とまらないよ。本番で止まるもんかい。
222おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 22:49:05 ID:ElZsib2H
初録音盤はほんと感動した。CDで感動できるのはとても久しぶりでヨカタ。
花咲氏thx。

4楽章はいくらなんでもナシだけど。ちょん切りすぎ。


>197
500人のホールを3人で鳴らすこともできたし、
1000人のホールを5人で鳴らすこともできた(若かった…)。
別に、50人とか居れば、鳴らすって意味では全然おkなんでは。
それが良い演奏かどうかは置いておくとして。

4名で500人の講演会場で弾いていたプロな人達はカワイソスだった。
やっぱ、ホールじゃなきゃ鳴らない。胴体切りぬいたばよりん状態。


弦や合唱の人数が問題なのは、管などに比べて少なすぎてバランスが悪いことじゃないかと。
音量をセーブして吹く管の音は、弦として聞いていても辛い。

いや、一変人としては、別にサックスとかでびよらパートアシストしてくれても
歓迎なんだけどもね…。歌は無理だし、まぁ、ヘンテコ系演奏は嫌だろう。普通。
引き続き集めないといかんことには変わりないし、異議のある中の人はおらんでしょう。
223エージェント・774:2005/08/24(水) 22:52:10 ID:m5A3D04A
箱と人数は比例するべきなのか。ふーん。それじゃあ、芸術劇場とかで室内楽みたいなのがたまにあったりするのは
しょぼい演奏会なんだろうなあ。いったことないけど。
224エージェント・774:2005/08/24(水) 23:22:28 ID:GB0eXO6t
100人の観客とかだと採算が合わないときだな<少人数の大ホール
基本的にオケの大きさはホールの大きさに比例。
225おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/24(水) 23:42:41 ID:ElZsib2H
最新の研究だと、ヴィオラ胴体の空洞容積と
脳の空洞容積も比例関係にあるらしい。
226 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/25(木) 00:29:34 ID:AHrWLjaf
日程が押しているので
主な練習日の出欠ページを作成しました。

作成
9/3・10・17・18・19・23(ゲネプロ)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%A5%B2%A5%CD%A5%D7%A5%ED

未作成
9/4・10

参考
場所鳥スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1119278789/65
227エージェント・774:2005/08/25(木) 01:09:44 ID:v4GK6oqq
GJ!乙です>>226
228エージェント・774:2005/08/25(木) 10:07:02 ID:ghf+HtYd
このオフの要旨:観客席で聞いて途中止まらないかハラハラドキドキ感を味わっていただきますwwwwwwwwwww
229エージェント・774:2005/08/25(木) 10:23:16 ID:7G2xl9Oj
煽りもついにネタ切れか
残念ながら弦や指揮のレベルが相当高いので、そのドキドキ感は味わえないな
言うとしたら、管が吹きすぎて音のバランスが悪くなる可能性がある、ってあたりかな
230エージェント・774:2005/08/25(木) 10:27:51 ID:T93TdADP
相当高いってのはどのレベル?
アマオケにだってレベルはいろいろある。
誇りを持つのはいいけど褒め殺しはイヤン
231おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 10:34:31 ID:TTH0O13L
弦のレベルだけど、確実に低いのが一人居るのだけは保証できる。
232エージェント・774:2005/08/25(木) 11:00:29 ID:rn8PNjB4
管に小さく吹けというのはマジ勘弁。
弦がもっと大きな音で弾けといいたい。
233おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 11:13:42 ID:TTH0O13L
んだんだ。その通り。小さい音でガマンする管は悲しい。
だから弦人数集めよう。管の人もなりふり構わずお仲間を…。
お仲間の負担になったりしないように、全力サポートするからさ。
あと合唱も。それと裏方も(人数やりくり辛そう)。
234エージェント・774:2005/08/25(木) 11:17:04 ID:xuvm++ij
>>230
外の人ですか?
一度でも練習を見ましたか?
レベルの高さは半端じゃありませんよ。
235おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 11:46:22 ID:TTH0O13L
>234 まだ言うかッ!
わかったよ・・・練習するよ、、するよ、、するよ、、、。
休日に雨降られると他にやること無いし。
236エージェント・774:2005/08/25(木) 11:47:28 ID:ZVHNH3bF
あんまりレベル高い高いって言わない方がいいかと。
レベルの高さにも色々あるだろうし、あいまいすぎるから、もっと具体的に見所聴き所を宣伝しないか?
237エージェント・774:2005/08/25(木) 12:56:13 ID:7G2xl9Oj
木管も上手だと思いまふ
上手くうたえる人がいまふ
238エージェント・774:2005/08/25(木) 13:04:28 ID:Rz/cWapT
桶とソリストと指揮のレベルはすごく高い。
合唱は普通。
239エージェント・774:2005/08/25(木) 14:26:51 ID:0Sdu2wTr
しかし、席替えはどうかと
240エージェント・774:2005/08/25(木) 14:37:46 ID:7G2xl9Oj
席替え?
誤爆?
241エージェント・774:2005/08/25(木) 14:48:19 ID:reUgAzXt
おへそさん今日のIDカコイイね。練習がむばれ。

それと運営/裏方いつも乙。
242エージェント・774:2005/08/25(木) 15:05:15 ID:y5clDZTT
> 桶とソリストと指揮のレベルはすごく高い。


釣られないぞ、釣られないぞぉぉ
243エージェント・774:2005/08/25(木) 16:25:40 ID:mcpNWsSV
難しいだろうが、金管はもっと音を抑えて。
244おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 18:31:08 ID:TTH0O13L
>243 まだ言うかッ!

釣られついでに言うと、抑えて欲しいと思う場所も無い訳じゃ無かったりもする。
例えば一楽章401辺りとか。
ここ、forte って書いてあるけど無視して、sf だけ出てれば良いような気がする。
頑張ってぱぁんぱぱぁぁぁん・・・・・ぱぁぁん・・・っとは必要ない様な。
びよらも似た形で、sf 出して、その他引っ込め気味な方針。
ティンパニ〜金木管〜中低弦まで合わせて、裏拍だけ狙ってドーン。
245agent_0924_jr:2005/08/25(木) 19:34:59 ID:i3caOqKq
ただいま〜
電車が止まるのが怖くってすぐ帰ってきました(笑

金管は音が大きいからなんとかして〜(特性わかっているけどね:匿名)
そんなこと言ったって〜〜〜    (特性だからさ。。:これも匿名)

 ↑ お互い内輪で逆のことを主張してるって思いません?
   しかも匿名で。

整理すればなんとかなるんじゃないの?(お互い我慢しあおうよ:おへそ)

実HNで、顔をつき合わせてやらないと
心がばらばらになっちゃわないかなあ。
心配..........

練習のときに指揮者の意向を聞きながら摺り合せましょうよ。
練習って、本番に向けての打ち合わせなんだし。。。

それまでに、是非この話題で言いたい! って方は実HNにしましょう。
内輪の話し・一緒にステージに乗る仲間内の話し ですからね、
そこんとこ考えましょう。


本番?
出来た・出来ないも大切だけど
自分だけじゃなくより多くの人が
気持ちよく閉じれたらいいですね^^
246おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 19:46:42 ID:TTH0O13L
スレ上での文字情報の表現力は凄いぞ。
参照されたし。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118760460/
http://classical2ch.nobody.jp/tellme/
247エージェント・774:2005/08/25(木) 20:06:05 ID:vin/rAL5
まず自分が実HNでどうぞwww
248エージェント・774:2005/08/25(木) 21:13:47 ID:EllrES2e
今山手とツムギコの戦いが熱い!

「子供より、判ってる「つもり」の大人の方が厄介です。

私達年寄りはまだいいよ、
またかよって呆れてればいいんだもの。
でも若い子の叫びもないがしろにするのは罪だよなあ。
昨日の訴え、まだ理解するのに時間かかってるの?
「優しい仲間」探しも虚しくない?

それから、日記の書き方替える気がないなら、マジで一人言用日記持った方がいいよ。」
249エージェント・774:2005/08/25(木) 21:33:49 ID:l4zRyuGN
>>248
今見てきたよ。

しかしお舞、いい度胸してるなw タイムラグ20分かよ。
晒しageの日も近いな。ご愁傷様Ω\ζ°)チーン
250おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 22:00:32 ID:TTH0O13L
                     ↑
バスケのシュートしたら、ケツが当たって壁が倒れて壺に当たっているようにしか見えない。
251エージェント・774:2005/08/25(木) 22:30:45 ID:fFKUdUvi
この前の総練習のとき名札が寂しかったのでちょこっと作ってみました。(wiki名札データにうp)
どうでしょうか(;´Д`)?
252エージェント・774:2005/08/25(木) 22:45:05 ID:3pe4idaF
>>249
「お舞」って言ってるけど、248の正体がわかるのか? 誰?
まさかマイミクの数が飛びぬけて多いあの人(♂)のことか?
253エージェント・774:2005/08/25(木) 22:46:33 ID:611rsnC3
今、参加者一覧みたら、「無反応」ってステータスができていた。
つまり、振込み期限すぎても何にも言ってこない奴らを格下げしたんだろうな。
それにしても無反応の香具師らが多い!
無反応>参加決定>参加辞退>参加希望(もうすぐ無反応w) ってどうよ。
254エージェント・774:2005/08/25(木) 22:52:02 ID:9jNrIq0o
元々点呼無反応ってステータスがあったと思われ。。。
255エージェント・774:2005/08/25(木) 23:14:56 ID:Vqt4+8B7
遠回しに書かずに山の手に直接言えば?

ぐれおさんの日記


2005年07月01日
18:02 「日記」という言葉の持つ意味
書き手の心の切り口みたいなものをそのまま見てしまった文章に出くわすことがある。
むずむずして座りがよくないというか・・・なんともいえない気持ちになることがある。

もちろん書き手にあれこれ言う気はない。ただ一つ思うのは「読み手を意識して書いてるのかな?」と言う事。

いわゆる「日記」のように誰にも見られないわけじゃない。
公開制限かけてても友人には見られる。
たとえ仲のいい友人であっても自分のドロドロした部分を見せられるものじゃないし、
思い切って見せたとしても受け入れてくれるかどうか・・・

前にこのような文章を書いた。下世話なたとえ話だけど、わかりやすく書いたつもり。

「日記」って書いてあるからみんな裸でくつろいでるのかなぁ・・・
「ブログ」って書いたらみんな服着てくれるのかな・・・そんなことつらつら考えたウィークエンドの夕方。
256エージェント・774:2005/08/25(木) 23:16:09 ID:Vqt4+8B7
ぐれおさんの日記

2005年07月02日
08:32 「日記」という言葉の持つ意味Part2
これは「日記」という言葉の持つ意味のコメントになります。

1つ1つコメント付けるのも労力がかかるので、別に項を立ててました。マトコメの上長文になりますがご容赦ください。

まず、えてるなさんのコメントの

>内容がどんなに個人的でも、読み手がどんなに少なくても、他者の目に触れるところに出した瞬間に、
その文章は批判の対象になるということです。

の指摘は大事だと思います。「批判」と書くと不備を突く感じになるのですが、
「これはいい文章だ」と思うこともあるので「批評」と言い換えたほうがいいかも知れません。

そして後で修正しようが削除しようが、一度書いてしまったらその事実は消えないということです。

もちろん、書いたものに対し指摘をし、その指摘を受けて修正・削除をすることは有益なことですが、いつもそれがあるとは限りません。
他人に意見するのはエネルギーも使うし、指摘を受け入れてくれるとは限りません。「なんだかなぁ・・・」と思ってもスルーすることは良くある話ですし、
読み手がコメントをつける義務もないので指摘しなかったという非難はあたらないと思います。

まずは「自分がこの文章を書いて出したら読み手はどう思うか」を常に意識しながら書くことが必要かなと思っています。
別にmixiの日記に限った話ではなく、メールの上でも同じです。
「推敲」という言葉がありますが、それはただ単にテニヲハや事実の間違いを修正するだけでなく、
「自分の思いがちゃんと伝わるか」「それが読み手にどう思われるか」「それが自分の意図するところなのか」まで吟味して推敲と言えるかもしれません。

たかが日記にシチ面倒くさいことを書いてるのは重々承知なんですが、「他人を意識して書いている」文章は、
たとえ内容がチラシの裏風の極私的なものでも、「オ、オレ、コレ見てもいいのかなぁ(;´∀`)」みたいな居心地の悪さみたいなものはあまり感じないです。
そういう芸風は人間関係の中で揉まれて自ら獲得していくもので、人から教えてもらってもなかなか身に付きません。
自信がないときは信頼のおける人に見てもらうのもアリかも知れませんが、そうそういつもできませんしねぇ・・・

こんなこと書いてると「文章書く自信なくしたorz」と思う人もいるかも知れません。でもそれは私の意図するところではありませんし、
個人的な意見なので強制するわけでもありません。

最初の話に戻ると、誰彼かまわずスッポンポンの姿を見せなくてもいいかなということです。
ドギマギしてしまう人もいるだろうし、やたら(*´д`*)ハァハァする輩もいるかも知れません。
裸の自分はそのまんま受け入れてくれる(と感じてる)人だけに見せるのがヨシかなということです。
そのうち意識しなくても人前ではぱんつはいたり服を着れるようになると思います。
257エージェント・774:2005/08/25(木) 23:24:14 ID:Vqt4+8B7
夫婦で山の手叩き乙w
ぐれおさんの日記

2005年07月01日
18:25 あと(消すのやんぴ)
きわめて個人的な考えで恐縮なんですが・・・
日記上でオフ会(特に飲み会)の場所とかを細かく書くのはどうかな・・・って思ってます、はい。
よっぽど友人を絞ってるとかならいいんですが、人によっては制限がゆるい人もいます。ということは誰が見てるかわからんということです。
友人には妙齢の女性もいますので、飲み屋でヲチ対象にしたり、もっとヨカラヌことを考えてる輩もいるかも知れません。
ある程度予定が立ったらメールや携帯など、見えないところで連絡とってほしいなぁ・・・と思います。
(ある程度見てもらったらこれは消すつもりです→そのつもりでしたがとりあえず残しておきます)

2005年07月01日
19:13 山手線Z

なるほどねぇ…

ん〜…メールや携帯の電番を相手に教えてない人ってのは…日記で連絡を取るしかないので、
かえって危ないということになるのか…

自分の個人情報と天秤にかける…
下手に教えてあちこちでポロポロこぼされたくもないし…難しいなぁ…
…それもこれも考えすぎの感がありますが…備えあれば憂いなし?

(コメントごと削除してかまいませんので) コピペ

2005年07月01日
21:10 山手線Z

非公式mixiの使用を相手に強制出来るのかという問題もなぁ…ん〜…悩むね。

2005年07月01日
21:27 えてるな

非公開のコミュを作るのではダメなの?

2005年07月01日
22:08 カルーア@紬子屋 

相手が危険に晒されるのよりはましと思う。
呑み会の場所からずっとつけてこられて、個人宅を特定されて襲われたり、帰途に襲われたりも、考えられない事ではない。
それは「非公式を相手に云々」と言うよりもずっと切実な問題だと思うけど?
余談ですが、
今回ボイトレ(何?についても、発表の仕方とか、本人にメツセージで送らせていただきました。

2005年07月02日
18:14 えてるな

山手線さんのコメントの内容が、なんのことだかさっぱり分からないんですが……

2005年07月03日
06:47 ぐれお

日記の書き主も意味がわからない、超私信やつぶやきのコメントは控えてほしいところです・・・ルールとは言いませんが、ネチケットだと思います。

キツイ書き方で申し訳ないですが、婉曲に書いても意図が伝わりにくいのであからさまに書かせてもらいます。ご本人もはっきり言ってほしい旨は書かれていますので。

ただ、こういう書き方はケンカ売ってるみたいで好きじゃないンスよ。なるたけ穏便にコトをサバきたいから遠まわしに言ったりしてるわけですから。ご本人は良くても直言するのはエネルギーいるし、それがイヤでスルーしたら絶対気付いてくれないでしょうから。

「はっきり言ってくれ」というのは言うほうにも相応の負担を強いることをわかってほしいです。わたしはもう感情をストレートに出せる年齢や立場ではありません。
258エージェント・774:2005/08/25(木) 23:26:04 ID:Vqt4+8B7
2005年07月03日
15:58 ぐれお

少しだけ。

私は「日記の書き主も意味がわからない、超私信やつぶやきのコメントは控えてほしいところです・・・」と書いたはずです。
全体公開の私の日記に、当事者だけで知ってればいい話を延々と晒していいものかどうかまでお考えにならなかったのが残念です。
私は「当事者だけしかわからない説明の必要なコメントをヒトの日記に書かないでクレ」と言う意味で書いたつもりだったのですが、
あの文章を「説明シテクレ」の意味に取られたとしたら、私の予想の範囲を超えています。
オフの考え方についても指摘をしようと思ったのですが、何から何まで詳細に説明していかないとこちらの意図が伝わらないようなので躊躇しております。

2005年07月04日
11:35 えてるな

これもまた私の考え方なので、強制はできませんが……。

コミュニケーションはキャッチボールにたとえられることが多いですが、「解る人に解ればいい」というスタンスでは、相手がどれだけの力量があるかを考えずに、
闇雲にボールを投げているのと同じだと思います。
せっかく言っていることが正しくても、それが「解る人に解ればいい」という気持ちで乱暴に投げ出されては、手間ひまかけてキャッチしようという人も少なくなってしまいます。
今回は、話しかける相手を限定していたそうですが、私から見ると「誰に向かって言ってるんだろう?」です。
相手が「私の考えを分かってくれる不特定多数」ならともかく、1人だけなら、メッセージのほうがいいのではないでしょうか?

確かに、ボイトレの件では連絡不十分だったかもしれません。でも、慎重には慎重を期したほうがいいことは確実です。
何かトラブルがあった場合に、山手線さんは責任を取れますか? 山手線さんはよからぬことなど考えもつかない人なのは十分承知しています。
でも、世の中にはよからぬことばかり考える人もいるのです。自分がよからぬ人になる必要はありませんが、「こういう可能性もあるなあ」と、
いろいろな角度から物事を見たほうがいいです。ほかの例で言うと、山手線さんがよかれと思ってやっていることも、
人によっては「余計なお世話」と評価しないということも、十分考えられます。

強制はしませんが(くどいですけれど)、「相手の考えは自分の考えと同じではない」を前提にしたほうがいいです。
今回の件で言うと、私は「解る人に解ればいい」というスタンスでものを書くなら、それこそ「これは○○の人にだけ宛てたコメントですが」と
断り書きをつけたほうが読み手を混乱させないですむし、それ以前に、「○○さんだけに宛ててるわけだから、
日記のコメントではなくてメッセージでもいいかな」と考えてみることが必要だと思います。

日記はメッセやチャットと違って、新聞や雑誌の記事に近いと思います。そのときの感情を吐き出したり、
メッセやチャット状態になったりする日記もありますが、今回の場合は後者でしょう。そういう場所で、
そのときの自分の感情にまかせてコメントをつけると、アラが目立ってしまいます。せっかく時間と頭を使って何か発言するのであれば、
それができるだけ多くの人に分かりやすく伝わり、同時に敵(自分をよく思わない人)を作らない方法を考えたほうが、自分のためになると思います。

これからバ(ryに出発なので、乱筆乱文失礼します。

2005年07月04日
15:06 山手線Z

「強制」はされません。だから漏れの日記に件の一文を加える気は毛頭ありません。
せいぜい「主観的表現を含むので解らなければスルーしる」ぐらいなもんです。
その程度の注意書きは気が向いたらつけておりますので。

ですがご意見は「尊重」いたします。
ですので…プロフィールにはそれに該当する一文は載せるつもりです。

マイミクから外す・読みたくなければ読まない…という選択肢についてもご再考の程を。

それから。
中には「強制はしないが」と書かれていても強制されてしまう方がいらっしゃることも心の片隅にお留め置き下さい。

乱筆乱文失礼いたしました。漏れも仕事に戻ります。


259おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/25(木) 23:29:00 ID:TTH0O13L
さて、音域が一オクターブ高いピッコロヴィオラが完成しつつあるわけですが、
3楽章席替えして持ち替えて1st弾いて良い?
260エージェント・774:2005/08/25(木) 23:32:08 ID:ezsk5Pel
>>252
詳しく
261エージェント・774:2005/08/25(木) 23:49:26 ID:fXFic4Qn
>>260
確証がないからここでは明かせない。
しかしかなり臭い人物がいるのは確か。
262いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/08/26(金) 00:28:47 ID:rIW+e1H9
みなさん強烈でついていけない。。

内部を攪乱しようとするのはやめていただきたい。
それと他人様の日記をこんな所に晒してどうしたいのですか。
いい加減にしてくださいましね。

ネットの中の神経戦で傷つけあってどうするよ。

もう、怖い、怖いよ・・

とりあえずレキ飲もう。。
263エージェント・774:2005/08/26(金) 00:39:20 ID:U86fX1hq
こういうの貼られても誰も削除依頼とか出さないんですか?
264おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/26(金) 00:42:15 ID:YWCBcSGr
見なければ飲まなくて済むのなら見なければ良いのでは…。

うちの医者は、0.2mg×2とかふざけた量を出してきおった。
効いていたのかねぇ…。
265コウメ ◆jgsQGgkq3Y :2005/08/26(金) 00:53:45 ID:nxdN5QRc
>>251
すごい!
かわいい!!
でも 裏 方 の が な い
(;д;)
266いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/08/26(金) 01:15:42 ID:rIW+e1H9
>おへそさん
確かに。
とりあえずもう寝ようか。
267エージェント・774:2005/08/26(金) 01:29:13 ID:nr4QgRua
>>259
詳しく
268エージェント・774:2005/08/26(金) 01:49:48 ID:4GzjayvP
>>264
ヤク中
269くき ◆QohYrG3Uj. :2005/08/26(金) 02:03:47 ID:3th+E7cc
台風の中コロッケを首尾よくゲットして上機嫌だったが、
自宅へ帰り風呂に入るとアリだらけでびっくりしたくきですこんばんわ。
(どないなっとんねんうちのフロ)

毎日(というとうそですが)第九の合唱のところを行き帰りの電車で
聞いているのですが、どうにか今が全体のどこを歌ってるのかというのが
わかるようになってきました。

今頃そんなんいっとんのかワレと言われそうですが、少しでも成果が
あると、わずかながらでもモチベーションがあがる気がします。

あと一月ですが、がんばっていこうと思いますので、外の人も中の人も
一緒に盛り上がっていきましょう。
270エージェント・774:2005/08/26(金) 06:52:20 ID:/XkMUbsL
> 今が全体のどこを歌ってるのかというのがわかるようになってきました。

あーわかる。そういうの最初の一歩だけど嬉しいですよね。
たまには全楽章聴いてみてくださいね〜。
なじんでおくと、本番の待ち時間も楽しくなること請け合い。
271おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/26(金) 06:54:40 ID:YWCBcSGr
あるある。他のことしているときに、ふと合奏の事思い出して、あーあそこは
こうやってハモるor歌うものだったのかーとか気付くことある。

昨日練習してたら、一楽章114〜のひゅららららららららららららら〜てろろてろりろ・・・・
の所、今頃やっとなんの和音弾いているのかワカタ。
まだ指が言うこと聞いてくれないから、ぴたっとは嵌らないけどね。


オケとの合同練習を多めにすれば、合唱の人もわかりやすいかも?
関東オフのタイムテーブル、みんなで意見出し合って、
うまい具合に決めてもらおう。早く決めてもらわないと困る人いぱい居るし。
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E831%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1
272エージェント・774:2005/08/26(金) 07:35:04 ID:/XkMUbsL
合同練習を多目にする=1〜3楽章の合奏が減る、だから、
興味のある合唱の方はどうぞ見学に来てくださいね、でいいんじゃない?
273おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/26(金) 07:42:08 ID:YWCBcSGr
あーもさん見てたら関東オフスレの方よろ。
274ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/26(金) 08:43:08 ID:syzqwnLX
こんにちは
お〜お〜皆ガンガッテるんですね
自分もちゃんとしよう。明後日の練習!に賭けてます!!ホントに
とりあえずしたらばでも覗いて来ます………(←相変わらずWiki触れない奴)
275エージェント・774:2005/08/26(金) 08:58:36 ID:Ap3yELLv
>>265
あわわわ・・・うpし忘れてましたのですぐあげます(;´Д`)

276ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/26(金) 09:52:24 ID:syzqwnLX
いやー、すげえ。カコイイっすね
早速使わしてもらいますー
…ところでPlaceには居住地を書けば良いのでしょうね?(○○県とか?)
277エージェント・774:2005/08/26(金) 10:12:57 ID:w5ClSA0P
まぞひろし!そろそろでばんだぞ
278エージェント・774:2005/08/26(金) 10:51:56 ID:5Aw/v2B/
都道府県名すら晒すのが嫌なら「関東」とかおおざっぱで
逆に晒すのに抵抗が無ければ「〇〇県〇〇市」って感じでいいと思われ

まぁ記入する・しないは任意だろうから自己責任でw
279エージェント・774:2005/08/26(金) 11:46:22 ID:8xiSiU3A
でも市まで書く必要ってあるんだろかw
280エージェント・774:2005/08/26(金) 11:59:36 ID:fkYs7BfO
電話番号とスリーサイズ書いとけwwwww
281エージェント・774:2005/08/26(金) 12:39:30 ID:DTq6G8Lh
>>280
100・100・100だけどいいか?>スリーサイズ
282エージェント・774:2005/08/26(金) 13:13:58 ID:iyFtsU+W
129.3 - 129.3 - 129.3だけどなにか?
283おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/26(金) 13:25:45 ID:cGEcFsDh
ん?それは、ネック・メンズア・胴長?
284エージェント・774:2005/08/26(金) 13:29:25 ID:4fVH0/Dn
男なのに、巨乳なあたくし
285エージェント・774:2005/08/26(金) 14:13:27 ID:ZQ6hysLF
88‐56‐94ですが…
286エージェント・774:2005/08/26(金) 14:15:55 ID:Sl0KINWq
>>283
それはドラえもん…
287( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/08/26(金) 15:20:29 ID:/GihErMm
クラプロ参加者各位

本番前日 練習場所について
9/23(金祝)の練習会場ですが、合唱用に別の施設を確保させていただきたい思います。
川崎教育文化会館のリハ室は78.85uで、合唱練習をするには手狭です。
同会館の6階にある大会議室が押さえられれば、そこを合唱練に当てられたのですが、
残念ながら抽選に外れてしまいました。
そこで、大田区にあります「田園調布富士見会館」の多目的ホールを代わりに合唱練習
場所に当てたいと思います。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/35/06.291&el=139/40/27.368&scl=10000&size=954,768
最寄り駅は、「東急多摩川線多摩川駅」で徒歩5分のところにある施設です。

川崎駅周辺でも探したのですが、結局見つからず大田区の施設になってしまいました。
合唱の皆様へは、本番ホールまで電車で20分の移動を強いることになってしまいますが、
充実した練習時間を確保するために、ご了承いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
288エージェント・774:2005/08/26(金) 15:22:27 ID:97sbDZ6n
このスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1124941362/l50

に「test」と書き込むと願いが叶うらしい。
289エージェント・774:2005/08/26(金) 16:02:39 ID:2UykYzOe
> 川崎教育文化会館のリハ室は78.85uで、合唱練習をするには手狭です。
お疲れ様です。でもそれ、そんなに狭いかな…?予算が潤沢ならいいんだけど。

例えば、かつしかシンフォニーヒルズのリハーサル室が60.8平米。
オケがちょっと狭いながらも合奏できる程度の広さ。
今週末にオケが使う予定の蓮根地域センター音楽室が82平米。
290元 ◆ObDSCH2Ygc :2005/08/26(金) 16:27:52 ID:OoI1a+Ie
>>251
もし可能でしたら,「STAFF」名札と「PRESS」名札を作って頂けませんでしょうか?
本番時に私ども裏方(主にフロア担当が必要になりますが)がつける名札と,
もし取材をお受けすることになった場合,先方にお渡しするための名札になります。
急ぐものではないのですが,お時間がございましたら,よろしくお願いいたします。
291エージェント・774:2005/08/26(金) 16:28:15 ID:4fVH0/Dn
その日までに人数が何人増えるかわからないから、ってことかな
292おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/26(金) 16:36:23 ID:cGEcFsDh
広さもだし、オケが1〜3練習する時に何するのかとかいう、、
293( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/08/26(金) 16:53:32 ID:/GihErMm
>289
言葉足らずですみません。
たしかにリハ室は78.85uはあるのですが、長机などの器材が置いてあるので
実際にはもっと狭くなってしまいます。
また、おへそさんのご指摘通り、オケの控え室も確保しなければならないので
リハ室をそちらに当てさせていただこうかと考えております。
294矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/08/26(金) 22:11:52 ID:VDJpR34Q
次回の練習オフについてお知らせ致します。

8月28日(日) 練習オフ@オケ&合唱

第31回オフ

13:00〜21:30 板橋区蓮根地域センター 音楽練習室(オケ)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E831%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1

13:00〜21:30 板橋区蓮根地域センター ロータスレクホール第一(合唱)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E831%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7

オケ、合唱共に同じ施設内で練習します。
見学は自由ですので、遠慮無く来てください。
295エージェント・774:2005/08/26(金) 23:10:10 ID:QMnUtrp2
ダイーヒョガンバ
296エージェント・774:2005/08/26(金) 23:12:05 ID:rIW+e1H9
ミンナノダイーヒョ
297コウメ ◆jgsQGgkq3Y :2005/08/27(土) 01:44:27 ID:Szx/tzo8
>>275
グッジョブです!
ありがとう!
298花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/08/27(土) 18:54:59 ID:4SBF/1DU
ミーシャ様
君塚様
菊池様
キョンハ様
みーやん様

メールご覧頂いておりますでしょうか?
お返事いただけるとありがたいです。
299エージェント・774:2005/08/28(日) 05:34:59 ID:JhvhhGbp
>>花咲かさん
新規参加のみーやんさん以外、そんな名前の人はいない。。。
300いぬ ◆Qbsp.VIOLA :2005/08/28(日) 08:14:27 ID:Rj8owCd5
仕事の足並みが揃わず、家に持ってきてまでワードの画面と格闘中。
目が充血していて、Wikiの白い画面がまぶしい。(泣

ゲネプロ23日は、12:00に川崎についていればいいですよね。
法事が9月10〜11日になったので、当日行きます。
これからJRの切符購入してきます。ついでにホテルも。

7月の連休の関東オフの帰りに新幹線で熟睡して、
終点で駅員さんに起こされたのよね。
私、大丈夫かな...本番舞台の上で寝ないだろうな。
あまりに睡眠不足の時には、のらないで観客になりま〜す。


301エージェント・774:2005/08/28(日) 10:07:16 ID:U/Uw8+a/
今日の練習いきます!
板橋には譜面台はありましたっけ?教えてえらい人!
302ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/28(日) 10:15:08 ID:gpAltuic
303ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/08/28(日) 10:16:09 ID:gpAltuic
途中でEnter押してしもうた…orz
↑に何やら書いてあります。自分えらくないけど念のため…
304エージェント・774:2005/08/28(日) 10:30:12 ID:U/Uw8+a/
>>302-303さん
> 特記事項: 譜面台の数が足りないので各自で持ってきて下さい。

うわぁ…書いてありましたね。すみません見落としてました。ありがとう!
305エージェント・774:2005/08/28(日) 10:44:57 ID:AdyDdRMP
先 着 順 ♪ <譜面台
306エージェント・774:2005/08/28(日) 13:39:51 ID:QozbdoV7
今日の合唱の練習場所は駅出て右に向かって真っ直ぐ歩いて保育園の上になります。
307エージェント・774:2005/08/28(日) 13:43:25 ID:/NGS9GAv
「24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅」今年で4回目の開催です!
24時間テレビの裏で行われる、吉野屋国内全店を1日で完全制覇する計画がスタート
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!

ルール
参加予告・入店・報告は、8/27(土) 18:30〜8/28(日) 20:54 の間だけで集計します

報告は、↓このスレで
吉野家全店、辿り着く事ができるのか?
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1125111488/

まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/yoshinoya24hour2005/


みなさま、練習の合間の空き時間などにいかがでしょう?
去年は制覇できたけど今年は大変そうなんですよ。
308エージェント・774:2005/08/28(日) 17:58:29 ID:PK6iINZ/
>>306
サンクス! オケも同じですよね?
309エージェント・774:2005/08/28(日) 18:24:38 ID:QozbdoV7
合唱の練習場所は18時で閉めます。
休憩の後蓮根地域センターに移ります。
310エージェント・774:2005/08/28(日) 18:26:59 ID:QozbdoV7
>>309
オケは違う場所ですよ
311花咲か名無しさん代理:2005/08/28(日) 20:05:45 ID:+fLJpV8r
>>299
よかった。ネタ参加者はいないんだ。
(Johnny WalkerのCM風にw)
ああ、あのCMみたいにお洒落なセリフを言ってみたい。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097512976/62
312エージェント・774:2005/08/28(日) 23:43:01 ID:ZkiGXtRN
今日は皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。

個人ヴォイトレもありがとうございました。
もっと頑張ります。
313エージェント・774:2005/08/29(月) 00:31:40 ID:cRcoPMne
合唱はこのままでいいの?男性全然声聴こえてこないよ。
314エージェント・774:2005/08/29(月) 01:57:34 ID:sghwbNTg
まんこ舐めさせて!
315エージェント・774:2005/08/29(月) 07:39:30 ID:RdjmoR67
おつかれでした〜>>313
「このままでいい」なんて思いながら毎週休日潰して
練習する人なんてどこにもいないよ〜。
316あめパパ ◆Jd7TPOMzJI :2005/08/29(月) 07:58:18 ID:ewYvSkCs
いや,課題としてちゃんと認識することが必要でしょう。
続きはしたらばで。
317エージェント・774:2005/08/29(月) 19:09:29 ID:8SRwn4kf
パーカスって空いてますかね?
318エージェント・774:2005/08/29(月) 19:30:06 ID:5sMkWnfK
>>317
打楽器は人数が揃っていて、唯今募集停止中でござる。
319エージェント・774:2005/08/29(月) 20:01:40 ID:1tKFPqSr
>>313
荒らし扱いされてるんだが?

【歌い手】合唱者のスッドレ【集まれ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113626211/

380 名前:大三治[] 投稿日:2005/08/29(月) 14:09:45
本スレのアレだが、私は、外の人の煽りという可能性が高いと思う。
参加者を見れば男声が少ないのは一目瞭然なので、いかにもそこに
いた様に書く事は簡単だ。
大体名無しだし、あめ(ryがレスをつけたので、後はスルーでいいのでわ?

382 名前:ベース希望★[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 14:13:03
なるほどね、いや私もそうも思ってましたけど(w
レスありがとうございます。

388 名前:外の人[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 15:47:04
人数が少なくて聞こえないんじゃないか、と不安に陥って頑張ってしまうと逆効果ですので気を付けて下さいね。
本当に聞こえないならば、他パートやオケに、音程やタイミングのばらつきがあるんで←濁りの原因になります、
そっちをなんとかする方向で。

せっかくの少人数合唱ですから、透明感のある美しい第九を期待してます。
320エージェント・774:2005/08/29(月) 21:44:49 ID:14G+nLz6
嵐かどうかは関係ないんじゃないかな?
男声が聞こえにくいという考え方もひとつ、ならば他がどうするか・男声がのびのび歌える環境作りをどうするか。

考えるきっかけになるんだから有り難く聞かなけりゃな。
あめ(ryさんの言う通りてす。
321エージェント・774:2005/08/29(月) 21:45:01 ID:PcSB3Pz+
荒らし扱いとは違うような…
書き方が良くないんでないかい?
322エージェント・774:2005/08/29(月) 22:15:44 ID:7QS2R8zD
ところで、第九オフとは違い、せっかくのクラッシックプロジェクト。
そろそろ次回の曲を決めて、演奏会を聞きに来るお客さんに
次回の練習参加を呼びかけるということはできないだろうか?
定期的に演奏会が開けるようになれば、児童合唱を入れてマタイや、
その他の候補に挙がった曲をすることもいつかできるだろう。

ただし私の個人的意見としては、次回はオケの曲、
合唱のみのアカペラの曲(グレゴリオ聖歌など)
合同の曲(短いもの)
の3部構成が望ましいと思う。

皆さんの意見はどうだろうか。
323エージェント・774:2005/08/29(月) 22:18:37 ID:RdjmoR67
>>322が次回の幹事やるの?お疲れ様。
324エージェント・774:2005/08/29(月) 22:24:35 ID:OxnwwdN9
>322
先のこと考えている人がいるんだ。すごい。
オケは弦楽器の人が固定すればいけるだろうな。
この人の個人的な意見をとりいれるなら、合同の曲ってたとえば、オペラの中の合唱曲なんかだと
短い曲がありますね。たしかにこのやり方が負担がすくないかもしれないです。
合唱とオケの合同ではマーラーとかレクイエムなど大曲がおおく、難しい可能性も高いですが。
325エージェント・774:2005/08/29(月) 22:26:19 ID:XDFLlvr9
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 モツレク!モツレク!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
326エージェント・774:2005/08/29(月) 22:27:00 ID:RWVv5HNW
パシフィック231
327エージェント・774:2005/08/29(月) 23:06:21 ID:Lz3RKaQF
モーツァルトのレクイエムはバセットホルンとオルガンが必要だよ。
328エージェント・774:2005/08/30(火) 00:27:48 ID:J7cYjfjs
>>322
そういう話はしたらばでスレ立てた方がよくないか?
まあ次回の話ができるほど今回の演奏は既に余裕があるということなんだろうけど
329エージェント・774:2005/08/30(火) 00:56:36 ID:o9j2SGZB
今回はあきらめてる、が正しい
330エージェント・774:2005/08/30(火) 01:06:35 ID:f+PWVbI2
今回ができなくて次ができるわけないじゃん。
331エージェント・774:2005/08/30(火) 01:10:19 ID:nGH6mj4o
次はトゥーランドットしようよ。
おれ、北京の民やるから。
332エージェント・774:2005/08/30(火) 01:23:22 ID:J7cYjfjs
>>329-330
こういうのが湧いてくるから第2回の話は今はやめときましょう
333エージェント・774:2005/08/30(火) 01:39:25 ID:f+PWVbI2
酷いこと言うなぁ…
334エージェント・774:2005/08/30(火) 01:49:46 ID:f+PWVbI2
今回を諦めて次とか言いだすことが嫌なんだけど、
そういうのも「沸いてくる」とか言われるのかね…。
335 ◆nR0QKwo/p2 :2005/08/30(火) 02:35:35 ID:rLYKlDVI
今目の前にある課題に真剣に取り組むのが吉
336エージェント・774:2005/08/30(火) 06:55:44 ID:NLxDfBO/
今の活気が3ヵ月前に実現してたらなー
337-:2005/08/30(火) 07:19:39 ID:AC424/7p
わかりました。
人を集めるよい機会と思ったのだが。
338エージェント・774:2005/08/30(火) 09:46:27 ID:tgcZVj+Z
>>325
何度も言うけど、モツレクはフルートがないから嫌!
339エージェント・774:2005/08/30(火) 10:04:21 ID:lFygZoWS
今の活気が、次に持ち越せるとは思わない方がいいよ。
持ち越せるようなものなら、
クラプロの最初から第九オフの活気を持ち越せただろうから。
一度きりだからと無理している人も少なからずいるようだし。
340エージェント・774:2005/08/30(火) 10:22:59 ID:ZBfbLA/k
結局クラプロは、第九の後、次やりたい。って言ってた連中が
仕切りきれなかったからな。
騒ぐしか脳の無い連中は何やらしたって無駄よ。
口空けて待ってるヒナ鳥と一緒だからな。だけど文句だけは一人前
341エージェント・774:2005/08/30(火) 10:26:08 ID:uM2MYnSv
>>338
フルートパートに逆らっちゃダメポ
指揮者やコンマスでさえも何も口出しできないのだから

>>339
第九オフとはかなり別物になってきてる
342エージェント・774:2005/08/30(火) 10:35:56 ID:lFygZoWS
>>341
うん。別の雰囲気だよね。
でも演奏会直前に急に活気づくのは、けっきょく演奏会直前だけのものだからさ。
だからそこでうっかり次に逃避しないで、今回でベストを尽くした方がいいと思った。
だいいち、いま盛り上げてくれてる人達に対してすごく失礼だしね。
343おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/30(火) 11:10:06 ID:lV9b482C
やるなら、小さな演奏会を沢山やるのがいいんでは。
今回、先週からフィンランディアの曲作りをしているわけだけど、
結構短時間で曲にまとまってきてるし、そういう小品を気楽にぱらぱらとやれば。
そうやってレパートリー増えてれば、間違ってまた大きな事やりたくなっても、
アンコールや前プロの選曲に困らないし(手駒の中から出せばいい)。

別に、合唱の伴奏みたいな感じで駆り出されても嫌じゃないし。
古い時代の声楽曲だと、弦は完全に伴奏な感じのが多いよね。
ああいうの楽でたのすぃ。
オルガンが無ければ、管でシミュレートすれば良いのでは。
大曲を、原曲の指定通りに、みたいにやりたいのなら、まず弦楽50人そろえてからヨロ。
344エージェント・774:2005/08/30(火) 11:12:57 ID:zVfE8gyZ
交響曲やりたいな。合唱と一緒だとできない。
345エージェント・774:2005/08/30(火) 11:29:59 ID:6MzzgfWQ
【サンドイッチレス!】

このレスをどこか他のスレッドに10個書き込むと幸福が訪れます!!
是非試してな!

http://blog.livedoor.jp/dopucan_55xz/

        サンドイッチわっしょい!!
     \\  サンドイッチわっしょい!!   //
 +   + \\  サンドイッチわっしょい!! /+
       _____    _____     __          +
.   +   ////\  ////\   /\ \  +
      (´∀` ∩(・∀・ ∩)(  ゚Д゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
346エージェント・774:2005/08/30(火) 11:37:20 ID:HOWfEG5O
下手糞なくせにデカイ面する香具師。オマエだよ、オマエ。
347おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/30(火) 11:46:12 ID:lV9b482C
ん?呼んだ?
348エージェント・774:2005/08/30(火) 12:02:11 ID:sk9P1wsS
また元ねた参加者があばれだしたようです
349エージェント・774:2005/08/30(火) 16:14:53 ID:uM2MYnSv
しかしレベルの低い煽りだな
350エージェント・774:2005/08/30(火) 20:25:10 ID:nP6NnA0V
まあ次回があるなら参加しようかな・・・
351エージェント・774:2005/08/30(火) 21:01:22 ID:7X0oN6bP
将軍様オケって活動してるの?
352エージェント・774:2005/08/30(火) 22:02:52 ID:hGnzHVkc
>>351
すくなくともお前に情報が来ることはない
353エージェント・774:2005/08/30(火) 22:19:18 ID:wsubqd50
>>351
金正日オケか
少なくともオケではない
少なくとも正日オケではない
稲室内アンサンブル程度と言えよう
354エージェント・774:2005/08/31(水) 11:30:30 ID:EAgoUPng
スレ違い
355エージェント・774:2005/08/31(水) 13:50:47 ID:pBVZnyp3
また裏で○○○がよこらぬことを画策してるらしい・・・。おまいらも注意汁!
356エージェント・774:2005/08/31(水) 19:00:21 ID:KpmldvOv
>>355
それじゃ不安煽ってるだけ。抽象的杉てわかりません。
はっきり詳しくプリーズ。
357 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/31(水) 20:19:45 ID:W/BApnKq
au携帯でもwikiを閲覧・一部編集をできるようになりました。
(thanks to ( ´▽`)るるQさん)
docomo,vodafoneはデフォルトで対応してます。

携帯用のトップページを作成しました。
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?m
358エージェント・774:2005/08/31(水) 20:26:46 ID:uxLuTkIX
よこらぬことって何ですか?
359おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/08/31(水) 20:34:48 ID:dleXCZHM
たて読みの事じゃないか?
360 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/31(水) 21:02:05 ID:W/BApnKq
なるべく携帯でも出席の書き込みができるように
wikiの練習ページを編集しました。
(一画面に表示される文字数に制限があるため)

見落としがあったらフォローをお願いします。
361エージェント・774:2005/08/31(水) 23:00:03 ID:UJ5pHHzW
お疲れ様です>>360
出席者の表が「欠席者」の方に移ってるのも何か理由がありますか?
(間違えただけ?)
362 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/31(水) 23:14:11 ID:W/BApnKq
>>361 たんなる間違いです。ご指摘ありがとうございます。
363エージェント・774:2005/08/31(水) 23:20:45 ID:UJ5pHHzW
後ろの方がいいなら
**パート別出席者人数
みたいにしてもいいかなと思いました…って違うのですね。乙です。
364 ◆6jZ6pP4fIg :2005/08/31(水) 23:39:26 ID:W/BApnKq
>>363 たしかにそちらの方が携帯にとって便利ですね。
ご指摘ありがとうございます。さっそく変更しました。
365エージェント・774:2005/09/01(木) 02:42:42 ID:IRE0xxks
あとひと月ないのか。
366エージェント・774:2005/09/01(木) 11:20:42 ID:H42g2uuW
3日の練習は、ヴァイオリンは誰も来れないのかな?
欠席なら欠席で書いてくれたらいいなぁ…。
367エージェント・774:2005/09/01(木) 15:17:37 ID:ew5RDmnv
合奏でヴァイオリンが一人もいないなんてぶっちゃけありえないんですが・・・。
やる気あんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!って思っちゃう。
おいらみたいに真剣にやってる人の気持ちわかる?
368エージェント・774:2005/09/01(木) 16:12:12 ID:X94MjQBL
>>367
はいはい、どうせ外の人でしょ。
369( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/01(木) 17:04:03 ID:qY3B5Y06
9/10(日)21時よりテノールソリストのオーディションを行いたいと思います。
(場所は未定:大田区石川町文化センターorかつシンのどちらかかと)

ただ今、審査陣と調整中です。
詳細が決まり次第、審査陣各位へはメールにてご連絡いたします。
なお、ソリストオーディションの見学は不可とさせていただきますので
ご協力をお願いいたします。


> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1122737881/47
とういわけで、まだ確定してはおりません。

※ したらばに書き込めないので本スレにて
370エージェント・774:2005/09/01(木) 17:42:33 ID:fNJRmYNe
したらば鯖鰓?
携帯から飛べません(´・ω・`)
371エージェント・774:2005/09/01(木) 18:05:40 ID:X94MjQBL
>したらば
なんか不安定になってるみたい。さっきから見られたり見られなかったり。
372エージェント・774:2005/09/01(木) 18:29:30 ID:Tw31CK8T
>>369
貼ってきたよ
373花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI :2005/09/01(木) 18:52:48 ID:bp3xKzXr
>>369
9月10日は土曜日ですけど
374エージェント・774:2005/09/01(木) 20:25:57 ID:gBm2n5CA
しょうがないと思うのだけど、練習場所が毎回変わり過ぎて行き辛いです。
375エージェント・774:2005/09/01(木) 21:24:22 ID:7sH9o199
>>374
そうですね。たしかにつらいです。
ぜひあなたが毎週同じ練習場所をとってください。
376( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/01(木) 21:32:11 ID:0HdwARpF
>>373
申し訳ありません。
9月10日(土)が正しい日程となります。
失礼しました。
377エージェント・774:2005/09/01(木) 21:46:27 ID:2gGd5ckw
>>368
また外の人の意見に耳と目を塞ぐのですか?
書いたのが中であろうが外であろうが、この時期にばよりん無しやばよりん出席率が極端に低いってどうよ、と思うのは普通じゃないか?
378エージェント・774:2005/09/01(木) 21:55:31 ID:Y+9RukbP
>>375
高圧的だね。>ロビィ
379Agent_0924_jr:2005/09/01(木) 22:00:22 ID:lxVJoXQo
>>367・377
(書かないで)来てくれている人もいますね。

ひょっとして 367・377さんが言いたかったことって・・・・
予定で良いから、書き込んでね〜〜〜 ・・・でしょうか

文章の書き方は難しいです。。
380ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/09/01(木) 22:00:29 ID:ykG4WyRa
まぁまぁまぁ、言葉尻を捉えてのやり合いはやめましょう、双方ともw
381エージェント・774 :2005/09/01(木) 22:13:02 ID:uWGaPVVP
何も知らんくせに首突っこむな
382エージェント・774:2005/09/01(木) 22:48:09 ID:Y+9RukbP
正常だから特別扱いされなくて普通の人は練習場所取りにくいんだよな。
こういう時は役に立つね。障害者の方も。
383別の場所とり:2005/09/01(木) 23:03:18 ID:xH/xY1tn
練習場所取りと障害は関係ないでしょう。いくらなんでもいいすぎ。
あなたも取ってみれば分かりますよ。
384エージェント・774:2005/09/01(木) 23:09:03 ID:p5/9BiIn
なんだ練習場所手配してたやつらは全員メンヘラだったのか
385Agent_0924_jr:2005/09/01(木) 23:13:38 ID:lxVJoXQo
ん〜 なんというか そのぅ

こころが・・・・いたい

こういうときは 第九聴くべェ

Yahooチャット 
 [エンターテイメント]・音楽カテゴリー
 [ユーザールーム]   .Classic ♪第九聴くべェ♪

12時半までかな? 聴いてるの
386霧崎 ◆FiJKxET95c :2005/09/01(木) 23:41:49 ID:z8p08jk1
テノールソリストどうなるんでしょうね〜。
期待しつつみんなもちつけ

言葉ってこわい・・・

で、みなさんWikiの出欠はきちんと記入しましょうね。
そして記入したとおりに練習に来る。
それくらいは参加者&協力者として最低限必要なことなのでは?
387エージェント・774:2005/09/01(木) 23:47:03 ID:T3NSjt8T
ところでメンヘラってなあに?
388おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/02(金) 01:40:00 ID:B+KJsTxh
389エージェント・774:2005/09/02(金) 02:10:16 ID:NF+RTqVS
ぐれおは所属合唱団でも揉め事起こし、
第九オフ・クラプロと無能な癖に首を突っ込みたがってトラブル引き起こす、
いつでもどこでもトラブルメーカー
390エージェント・774:2005/09/02(金) 03:29:07 ID:Wt5V2MWH
昔、羊ってやつが
391エージェント・774:2005/09/02(金) 03:49:18 ID:wD6v2gFt
なつかしいな。
第九で合唱を嫌ってたオケの女か。
392エージェント・774:2005/09/02(金) 04:02:03 ID:9XWJ5laD
はいはいスレ違いスレ違い
393 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/02(金) 04:49:06 ID:GddGH8wm
早く寝れ
394花咲か名無しさん@夜勤明け ◆BhBK.ENGEI :2005/09/02(金) 08:37:25 ID:Gi+H0dgP
皆さん、くどいようですけどWikiの出欠はちゃんと書きましょう。
「書かない=欠席」と判断していいんでしょうけど
何も書き込みがないと心配になります。
ところで、以前は出欠のページに「(出欠が)未定」っていう項目がありませんでしたっけ?
395エージェント・774:2005/09/02(金) 09:16:29 ID:SROQe1Hk
>>389
詳しく。
396エージェント・774:2005/09/02(金) 10:18:42 ID:F8jxc3t2
>>395
都合の悪いことは隠蔽し邪魔な人間は排除する。これが第九クオリティ
397エージェント・774:2005/09/02(金) 10:42:44 ID:9sy0pGQ8
心情なんかは別にして、ぐれおが邪魔だったやつは、1人しかいない。
398エージェント・774:2005/09/02(金) 10:54:24 ID:x2xlh3/Z
>>389
>>397
ふーん、ぐれおさんいなかったらベルク殿下もくるむ師匠も来ませんでしたが何か。
「排除できる程人材が豊富だったらと小一時間(ry」てぐれおさんこぼしてたよな(ボソ
 
・・・て俺がこう書くと「えてるな乙」とかヴァカの一つ憶えで書き込む香具師が湧く、とWWW
399エージェント・774:2005/09/02(金) 11:05:54 ID:x2xlh3/Z
>>397さん
m(_ _)m
397 ×
396 ○
∧||∧
400エージェント・774:2005/09/02(金) 11:12:03 ID:EB5mrM87
スレ違い気味だが、クラプロにも縁のある人のことだから書かせてくれ。

ぐれおさんが邪魔だった奴なんていないよ。
大人しいクラプロとは違って、第九オフでは意見の激しいぶつかり合いがあった。
ぶつかった意見や提案に対して否定や拒否はあったが、
それは「本人の参加に対しての否定や拒否」=邪魔ではない。大人なら分かるはずだ。

ぐれおさんご本人はそんなこと言われなくても分かっている人だと思うが、
もしかしたら彼の友人が彼を心配してずっと気にしているのかもしれないから、
敢えて言わずもがなのことを書いた。
行き違いも当事者間で解決済みだと聞いている。
いまさら名前を出されて彼も迷惑しているんじゃないか?
401エージェント・774:2005/09/02(金) 11:38:43 ID:dEZCm1+R
本番3週間前でヴァイオリン参加者がいないのか orz
402Agent_0924_jr:2005/09/02(金) 12:13:24 ID:ujWnZOIb

 昨晩 お一人 ご入場〜 
(いいお話しも聴けました)

 今日も聴こうかな。。
 .Classic ♪第九聴くべェ♪
        >>385
403おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/02(金) 12:37:25 ID:3x6tc8PY
ゲネ本でGo!
もともとクラプロはそういう集まりじゃないのか?
北海道から毎週来るわけにも行くまい。
関東だって広い。仕事だって、リア団だってある。
その中で、都合の良い人達だけででも毎週集まって音楽固めておけば、
ゲネ本が上手く行くだろうと言う発想で、敢えて「合奏」とか言わずに
「練習オフ」という名前にしてると感じたが違うのか?

まぁ、パートリーダーくらいは出欠書くべきですな。
自分書いてるかどうかチェックチェックしてきま。
404エージェント・774:2005/09/02(金) 12:57:11 ID:dEZCm1+R
* いきます(遅刻可能性あり) -- アジナリ? 2005-09-02 (金) 09:29:14 New!
* いきます! -- 575@Fl/Pic? 2005-09-02 (金) 01:46:09 New!
* いくます、2楽章に間に合うように。 -- あーさ(Trb)? 2005-09-02 (金) 01:24:18 New!
* いく -- おかだ@Cb? 2005-09-01 (木) 17:56:04 New!
* Bach(Sackbut) .1!  当日コースのメニューが判ると助かります。。
* 2げと。「絶望の音」をお聴かせできるかと。 -- ジョーカー(Hr)? 2005-08-29 (月) 18:55:36 New
* 午前中仕事して終わっていくので14時ごろかと。 -- あーも? 2005-08-29 (月) 21:12:56 New
* へそVa -- 2005-08-29 (月) 23:39:07 New
* いっとこか〜 -- ( ‘∀‘)76? 2005-08-30 (火) 11:32:47 New
* 行く予定です。放課後はムリですが・・・。--あっちゃん(Picc.)? 
* 参加します -- どらえもん(fl)? 2005-08-30 (火) 19:52:13 New
* 1時から5時までフルに参加できそうです。 -- さくら? &new{2005-08-30 (火)
21:16:45};
* いきますYO〜 --kyo(Fg)?
* いきますよ〜ん -- やなぞう(指揮)? 2005-08-30 (火) 23:41:44 New
* いきますYO〜♪ -- C220(Tp)? 2005-08-31 (水) 03:02:57 New
* 行きますです! -- TOSHIRO-(Vc)? 2005-08-31 (水) 05:17:33 New
* 3楽章に間に合わないかも知れません -- 第二波(Hr)? 2005-08-31 (水) 22:40:30 New
405エージェント・774:2005/09/02(金) 12:57:15 ID:WrKz2Cuq
みんな出欠書こうよ・・・(´・ω・`)
406エージェント・774:2005/09/02(金) 13:04:52 ID:9Kw+i87G
まさかみんなネタs(ry
407エージェント・774:2005/09/02(金) 13:58:59 ID:F8jxc3t2
バイオリン本性出したな・・・。実はコイツら〇〇一派でうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
408エージェント・774:2005/09/02(金) 14:45:19 ID:oaWhboJM
けっきょく第九のやつらがなだれ込み参加ですか。
だせー。
409エージェント・774:2005/09/02(金) 14:50:31 ID:EB5mrM87
そう思われるなら辞めようっと。
410( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/02(金) 15:23:05 ID:LYWv1Rm7
クラプロ衣装アンケート
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=815885983&P=902530614
締切は9/5 25:00 (=7/6 1:00) です。

お待たせしました、よろしくお願いいたします。
411( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/02(金) 15:33:44 ID:LYWv1Rm7
>410
× 9/5 25:00 (=7/6 1:00)
○ 9/5 25:00 (=9/6 1:00)

です。
昨日から何度も何度もすみません……。
412エージェント・774:2005/09/02(金) 16:32:12 ID:/UPEUQS6
本番まであと3週間。
もうここまで来たらお祭り騒ぎですね、ってWiki見たら...あれ?

オケの出席者17人?
弦はVn:1人、Vc1人、Cb2人の合計4人って何? 合奏になるの?
リアオケだったら本番直前3週間でこの出席者ってあり得ないんですが。
これはネットでネタにされるのがイヤだからあえて皆さんWikiに書き込まないだけですよね?

リアオケだったら本番3週間前でこの出席状況ってありえね−。
本当にやる気あるの?
413おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/02(金) 16:37:38 ID:3x6tc8PY
アンケートですが、
白シャツってのは、その上に何も着ない白シャツって事だよね?
ちょっと普通は見ない服装だと思うんだけど、既に2票入ってりゅ・・・。
誰か、礼服の下がワイシャツ、ってのと間違えたりしてないですか?

>412 飛行機代と新幹線代出して下さい
414エージェント・774:2005/09/02(金) 17:32:23 ID:dEZCm1+R
もっとやる気を出して下さい
415エージェント・774:2005/09/02(金) 17:46:39 ID:YVFV9ecG
>>413
わけあって774で書き込みますが(ってすぐバレそうですがw)
2票のうちの片方は私です
というのも礼服持ってない人でも無理なく揃えられる服装かなーと思いまして

礼服持ってない人ってのがどんだけいるのか知らんけど
そもそもネクタイ以外のことで意見が飛び交ってるのって、上着をどうするかがほとのどだと思ったので…

以上です
416エージェント・774:2005/09/02(金) 17:49:07 ID:YVFV9ecG
あっ、ミスった
ほとのど→ほとんど

ついでに書くと、シャツを白か黒かという争点(?)もあるけど
礼服に黒シャツってのは変だよね
黒シャツに蝶ネクも変だよね

…棒タイは好みじゃないので…
以上を総合すると、私の意見は白シャツ・黒蝶ネクということになります

では逝きます…
417中之人:2005/09/02(金) 18:52:26 ID:JLSPgjYe

>>413 おへそさん

414のような”ヒトごとのように言ってくれてるの”、もう相手すんな
不毛だよねえ

418エージェント・774:2005/09/02(金) 18:55:38 ID:dEZCm1+R
だって人ごとだもん
419中之人:2005/09/02(金) 19:09:44 ID:JLSPgjYe

これだよ、
付ける薬なし、処置なし ってやつ。 
困ったおひとだ............

  >>418殿
 【決定事項】  放 置
420エージェント・774:2005/09/02(金) 19:13:27 ID:dEZCm1+R
俺が書くのはどうかと思うが

> >412飛行機代と新幹線代出して下さい

ってのはどうなのよ。
飛行機と新幹線を使わないと参加者はこれだけなのか?
そうじゃないだろ?
取りあえず中の人の教育から始めろや。


421中之人:2005/09/02(金) 19:18:51 ID:JLSPgjYe
 >>418殿
 【決定事項】  放 置

.....ちみ、わからん子だねえ
(*^-^*)ノ~~マタネー
ヒトゴト ヒトゴト ねー
422エージェント・774:2005/09/02(金) 19:24:59 ID:dEZCm1+R
ヒトゴト ヒトゴト でやってきた結果この有様。
最後までヒトゴト ヒトゴト か。
マジレスしてやったのに、都合が悪いとすぐこれだ。
ま、ガラガラのホールでチマチマ本番してなさい。
423中之人:2005/09/02(金) 19:32:19 ID:JLSPgjYe
ヒトゴト それはあなたでそ?
教育?
 それも あなた(義務教育ね)

まじレスって、まじ”切れた”レス?
 そんなの要りませんよ
 高みから見たいなら、2階席で放置して差し上げましょう

(*^-^*)ノ~~ モウ コナイデネー
424エージェント・774:2005/09/02(金) 19:39:05 ID:dEZCm1+R
俺、外の人。
お前、中之人。
わかる?
425エージェント・774:2005/09/02(金) 19:43:53 ID:HVKM1hhq
おれも中のひとだが、ID:JLSPgjYeみたいな態度もハラたつな。
ただでさえ少ない弦がこなけりゃアンサンブルにならんだろ。
外野に言われたからって煽ってりゃ世話ないや。
一言「アドバイスありがとう。やってみます」で済むでしょう。
だからネタだとか言われちゃうんだよ。

426中之人:2005/09/02(金) 19:51:37 ID:JLSPgjYe
只今裏方募集中!
まだまだ足らない
恩切ることはないと思うよ

ステージ乗るだけが参加じゃないってこと。
427中の人:2005/09/02(金) 20:22:08 ID:Iy3p+QQD
中の人のフリをした煽り・・・
散々出たネタなのに釣られすぎ・・・。
428エージェント・774:2005/09/02(金) 20:47:12 ID:J4HAhPMb
>>426
8000円払って裏方やるような物好きはなかなか居ないと思うぞ…

裏方は参加費無料でもよかったんじゃね?と今になってオモタ
429エージェント・774:2005/09/02(金) 21:03:43 ID:XkAzHGtn
>412
みんなそんなひまじゃないんだよ。だから、がんばって大練習や総練習にでたら、
しわ寄せが来てて、練習でられなかったりするのだ。リア団はある意味、練習に行っていられる時間に練習する団にしか入らないわけだし。
リア団だって、3週間前の練習が半分以下てところもある。それぞれにできることをすればいいのだ。
430おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/02(金) 21:22:04 ID:hNW+FE9X
>415
なるほど、わかりました。
ワイシャツ派も票伸ばしてますし、根強い人気あるみたいですね。

飛行機や新幹線はまぁネタだし、ネタ合戦好きな人意外はスルーするのが良いと思うよ。
431 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/02(金) 21:31:07 ID:GddGH8wm

みんななかよし
みんなともだち

432エージェント・774:2005/09/02(金) 22:35:59 ID:0wQNIqGV
Freude!
433Agent_0924_Jr:2005/09/02(金) 22:42:38 ID:0wQNIqGV
大工は いい です〜〜  

>>385
>>402
434エージェント・774:2005/09/03(土) 01:23:34 ID:CqNwGbGc
さっきなんか変なメールが来た。内容で個人特定出来ちゃうんで書かないけどかなりひいた。今から参加取り止めって出来んの?
435エージェント・774:2005/09/03(土) 02:08:58 ID:yKDuHD6R
>>434
とりあえず代表にメールで相談してみたら?
436TOSHIRO-:2005/09/03(土) 02:44:09 ID:tpSN0RDw
合唱のみなさんこんばんは。
9/3の合唱連の場所について、Wikiにもあげたのですが、初めての場所なので念のためこっちにも書いておきますね


日 時:9月3日(土)18〜22時
場 所: 志茂東ふれあい館 ホールA
       北区志茂4-44-1    03-3901-4511

交通:営団地下鉄南北線志茂駅2番出口 徒歩3分

 2番出口を出ると左手にオリジン弁当があります。駅とオリジン弁当の間の道を左折
 50mほど歩くとT字路にぶつかるのでそこを左折
 そのまま歩くと銭湯の先に蕎麦屋があります。
 蕎麦屋(花月庵)とヘアーサロンチカダの間の道を右折し50m程歩くと左手に見えます。

許可証は代表に預けてあります。
22時完全退館とピアノ(アップライト)の移動はしないことを借りるときに念を押されました。

よろしくお願いします。
437矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/03(土) 04:13:42 ID:TAq1TVxc
練習当日ageです!

第32回オフ@合唱
日 時:9月3日(土)18〜22時
場 所: 志茂東ふれあい館 ホールA
参加費:3400円を人数で頭割り
地 図:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.44.12.9N35.46.36.1&ZM=11
i-mode:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.44.12.9N35.46.36.1&ZM=11&CI=R
交 通:営団地下鉄南北線志茂駅2番出口 徒歩3分

日 時:9月3日(土)午後1:00〜5:00
場 所:文京区教育センター 視聴覚室(リンク先に地図あり)
地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kyoikucenter/index.html
交 通:
 地下鉄→ 丸ノ内線「茗荷谷」駅または有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩10分
 都バス→ 「大塚車庫」または「大塚二丁目」「音羽二丁目」

参加費:4,500円を人数で頭割り
視聴覚室は教育センター隣の別館(玄関に向かって左手)3階にあります。
438矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/03(土) 04:14:32 ID:TAq1TVxc
下のはオケの練習オフの予定です…orz
439エージェント・774:2005/09/03(土) 09:40:23 ID:2ORgfi/v
ダイーヒョ(´・ω・`)いつも遅い時間・・・乙。
440おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/03(土) 11:55:43 ID:rQrLAg2k
ごめん、ちと間に合いそうも無いです。
実験、土とか電波を相手している間はよかったんだけど、生もの来てしまって。
441 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/03(土) 15:32:19 ID:k5d4qbBl
蚕かなにか?
442エージェント・774:2005/09/04(日) 01:10:40 ID:a3wB1pWv
まあ、いろいろあるわな。。
443エージェント・774:2005/09/04(日) 01:16:39 ID:n5Mwp0Q+
69 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 00:58:38
ベルクたん、謝礼も貰わずに遠いところからピアニストしに行ったんだね。
第九オフんときはピアニストには謝礼渡さなかったっけ?
プロじゃないからあげないの?
444大工オフの技術部の中の人:2005/09/04(日) 02:53:04 ID:sLQVGk/M
ピアニストに関しては、仕事として頼んだ数回以外は、すべてオフ参加者として
完全にギャラなしですた。
445大工オフの技術部の中の人:2005/09/04(日) 02:57:02 ID:sLQVGk/M
言い忘れた。

たとえふだんプロとして金取っててでもです。
446エージェント・774:2005/09/04(日) 07:45:17 ID:un7hJqEO
447エージェント・774:2005/09/04(日) 12:25:16 ID:82rSxLYX
「オフ参加者」という名目をかぶせて指導陣に甘え倒したのもまた事実。
無償奉仕であれだけやってくれた人たちに、
オフが終わったら後ろ足で砂かけるようなことをしたのはもっと事実。
448エージェント・774:2005/09/04(日) 12:32:30 ID:SqhV0Drc
>>443
第九オフん時は、兄者が自腹切って毎回ピアニストを連れて来てくれていたんだよん。
449エージェント・774:2005/09/04(日) 12:45:48 ID:SqhV0Drc
なので、ピアニストさんは第九オフの参加者ではないのよん。
450エージェント・774:2005/09/04(日) 13:08:09 ID:BhXigRIr
自腹じゃねえだろ
それにきちんと謝礼は払っていた
451エージェント・774:2005/09/04(日) 13:17:14 ID:M3AwvkAR
某オケで弦楽器の募集してましたが、まだ人が足りないんですか。
452エージェント・774:2005/09/04(日) 18:07:11 ID:ts9/J9jM
>>447
かけられるような事したからね。自業自得。
他にも指導的立場にあったプロやハイアマもいたけど
誰もそんなこと言われてない。ごく一部騒いでたけどな。
453エージェント・774:2005/09/04(日) 18:44:06 ID:wblEfR5D
>>448
大事なのは実際どうだったかじゃない
表向き、形式として、どういうフリをしたかだw
454 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/04(日) 19:15:15 ID:CZJG5Fii
あー。ここ、クラプロのスレッドなんで。
スレや練習の時に楽しそうに前の第九オフの話を延々とされても
新しく来た人たちは疎外感を感じこそすれ
ちっとも面白くもなんともないです。
難民板の774スレでやってください。

ここは場所違いですよ♪
455中の人:2005/09/04(日) 19:24:13 ID:TISv5823
メンバーのメールが見れるページのIDとパスワードって変わったのでしょうか?
以前聞いたID,PASSでは入れません。
456エージェント・774:2005/09/04(日) 19:31:43 ID:PFbBzxAz
>>455
8/23にるるQから変更のお知らせメールが来てるよ

来てねぇぞゴルァってんならるるQにメール汁
457エージェント・774:2005/09/04(日) 22:33:04 ID:30+jkRmP
>>447
将軍乙。
458中の人:2005/09/04(日) 22:58:52 ID:VpWBP/SK
話をかく乱するのはおやめください。
ここは第九オフのスレではありません。
459エージェント・774:2005/09/04(日) 23:37:41 ID:2bJuynVe
かくらんじゃないでしょ。
ピアニストへの対し方の前例の提示でしょ。
460 ◆LIDyRUVOaA :2005/09/05(月) 00:25:07 ID:OW6cbHmm
一 合唱Uzeeeeeeeeeeeeeeeイラネ!と衆目の中で発言
目撃者20人以上で合唱の人もオケ練に見学に来てた 
(第九オフ)

二 メガネ男子萌えで、
手当たり次第に男に言い寄って迷惑をかける
将軍にヤリ捨てされたと飲み会やメッセで言いまくり
(第九オフ)

三 合唱代表がオケ練の状況を見て否定的な発言をしたときに
的確な発言だったのを無視して、猛烈に叩きまくり
場をなだめるために合唱代表はオケ全員に
謝罪したが本人だけが無視
(第九オフ)

四 クラプロではやなぞう目当てに見学参加してたが
ファゴットに参加希望者が3人になりつまはじきにされかかり
参加表明をいきなり出す
(クラプロ)

五 合唱嫌いのくせに合唱練にも来て邪魔をしにくる
(クラプロ)

六 ファゴットがド下手
落ちたり音程外したりしまくっている
とくに三楽章なんか耳ふさぎたくなる
(第九オフ、クラプロ)
461 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/05(月) 00:35:25 ID:xMCVIV77

早く寝たほうがいいよ。
明日仕事でしょ?
462エージェント・774:2005/09/05(月) 00:35:56 ID:X41a7k8R
>>460
三 合唱代表がオケ練の状況を見て否定的な発言をしたときに
的確な発言だったのを無視して、猛烈に叩きまくり
場をなだめるために合唱代表はオケ全員に
謝罪したが本人だけが無視
(第九オフ)


未だに音も取れてないぐれおがオケに文句言うこと自体筋違い。
463エージェント・774:2005/09/05(月) 00:39:43 ID:cnZamRsr
コピペ厨ウザス
464エージェント・774:2005/09/05(月) 00:57:01 ID:HLQpVSiK
人になくて七癖
好きになれる人ばっかりじゃあないんですよ。。。

良とこ見まひょ♪
あと1ヶ月ないんだしさあ。。

ぐれおさんとやらに振られたのん?
でもなかったら、そこまで大声ださなくても.......  (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


夜は魑魅魍魎の闊歩する時刻なり〜〜..............

465エージェント・774:2005/09/05(月) 00:59:05 ID:bg/ueELQ
こないだの練習のオフレポきぼんぬ
466エージェント・774:2005/09/05(月) 01:31:55 ID:yUnV7Gq0
どうやら難民の問題児が紛れ込んだようでスミマセン。
ぐれおさんは巻き込まれただけで関係ありません。
また、あちらで問題になっているさくらさんについても、なにかあれば、こちらでやらずに難民の方でお願いします。
まだまだ大変なようですが、頑張って下さい。第九オフのみの参加者のひとりとして応援しています。
お邪魔しました。
467エージェント・774:2005/09/05(月) 01:36:27 ID:OnS+8all
>>460の四は運営がらみとも聞いたので釈明求む。
他にも何人かFg参加希望者いたのに、さくらさん(楓さん)がすでに知り合いだったから優遇したって本当なん?
468エージェント・774:2005/09/05(月) 01:48:33 ID:KZjS8TI2
>>460

そんなにFgの参加希望っていたっけか?
いまの3人以外は表明だけして参加費払わず運営から抹殺された人と、
したらばに「見学行きます」って書き込んで結局来ない人じゃん?
大練習の午後に見学の人は「本番は無理」って聞いたよ。
460も含めてネタ参加者なんじゃねーの?

>>467
ウソ。
運営に直接聞けば?
469エージェント・774::2005/09/05(月) 01:51:06 ID:WG/9T/V0
希望者がいたって、すでに練習に参加している知合いで
ある程度ふける人がいたら
そっちを優先するのは当たり前じゃないかと。
さくらさんは演奏の流れは邪魔しない程度に吹ける人だよ。
470エージェント・774:2005/09/05(月) 01:52:44 ID:hH65XtQj
>さくらさんは演奏の流れは邪魔しない程度に吹ける人
ダウト。
この人が打楽器や金管じゃなくてよかったと思ってる
471エージェント・774:2005/09/05(月) 01:53:38 ID:hH65XtQj
蟹オケレベルでは邪魔しない程度には吹けるだろうが
と一応フォローはしといてやる。
472エージェント・774:2005/09/05(月) 01:55:28 ID:hP/je6Pb
こうやってヴァカみたいに騒ぎ出すから第九オフはヴァカの巣窟と言われる。
メンヘルのキチガイのクズ共と関わるとこうなるいい例。
473さくら ◆LvofV..bqg :2005/09/05(月) 01:57:28 ID:UFPDAm7N
何だかお騒がせしていてすみません。

>>467
練習にいらしてる方はご存知のとおり、第九に挑むには私では力不足です。
ですから最初から練習参加に留めていましたものを、
参加希望者がいないからということで、説得されたのですよ…。

大練習の日に一人見学でいらっしゃるとは聞きましたが、
「その人も本番は乗れない」とは聞きました。Vnの方のお知り合いですよね。

経緯はどうあれ、参加表明を出した以上は頑張ります。
やっと一つ本番も終わりましたので…。よろしくお願いします。
474エージェント・774:2005/09/05(月) 01:57:49 ID:yUnV7Gq0
>>467-468
大人の判断として、もうここでその話はやめませんか?
なにがあったかよりこれからどうするかでしょ?

どうしてもやりたければ難民で。
475さくら ◆LvofV..bqg :2005/09/05(月) 02:01:28 ID:UFPDAm7N
ご忠告ですが、あと一つだけすみません。>>474

合唱の練習にお邪魔したことはあります。
文字通り邪魔だったとしたら申し訳ありませんでした。
反省して、今後はお伺いいたしません。
476エージェント・774:2005/09/05(月) 02:02:04 ID:KZjS8TI2
>>474
そうですね。
前向きに行かないと。

失礼しました。
477エージェント・774:2005/09/05(月) 02:04:06 ID:KZjS8TI2
>>475
実際、合唱の人は邪魔だと思ったのか?
そうではありませんように。
478さくら ◆LvofV..bqg :2005/09/05(月) 02:07:51 ID:UFPDAm7N
>>477
人が少ない時期でもありましたし、暖かく迎えていただきました。
私の方はいい勉強させていただいたと思っています。
歌うことなんて義務教育以来でしたから。

ただ、今から行くのは確かにお邪魔かもしれませんから…。
479 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/05(月) 02:11:47 ID:xMCVIV77

合唱に来たから邪魔ってことはないんじゃない。
新しい見学者さんも来ているし。

合唱だってオケの見学してるし。

合唱は多少不器用な人や楽譜読めない人だってカモーンですよ(私がそうだし)

無問題。

本番に向けてがんばっていきましょう。
480エージェント・774:2005/09/05(月) 02:15:20 ID:DUghawQ/
がんがれ がんがれ がんがれ
さくらさん がんがれ
481 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/05(月) 02:18:39 ID:xMCVIV77
アルトにおいでおいで。
482エージェント・774:2005/09/05(月) 02:21:00 ID:hP/je6Pb
ぐれおってまだこんな右翼のような圧力の掛け方でトラブル起こしてんのか。
成長しない奴w
483 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/05(月) 02:28:17 ID:xMCVIV77
音楽教育を受けたこともなく
半年もパート別音取りCD聞き続けたのに
私はまるで歌えない。
もう限界だ。

私と入れ違いにアルトにおいで。

他の人も、やってみたい人がいたら
合唱おいでおいで。
484おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/05(月) 02:56:12 ID:ZJzhqoMe
慣れてないと外国語みたいなものでもあるしね。音楽って。
てか歌詞外国語だ…ツイテケネ。
485エージェント・774:2005/09/05(月) 03:19:57 ID:IW7djDyv
>>483
勧誘のための自虐ネタなのは承知で釣られてみる。

合唱はね、全部ちゃんとは歌えない人でも
全体にとってプラスになれなくてもマイナスにはならないで居る事が比較的簡単よ。
(すごく少人数の合唱では本当はプラスになれないだけで罪って話もあるけどそれはおいといて)
半年もやってたなら、ところどころでも絶対プラスになれてる筈
合唱人生の最初はそれでもいいと思うよ
だから続けれ。な。
486エージェント・774:2005/09/05(月) 03:30:35 ID:ucDHsvvf
242 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:48:46
そのやなぞうが楓に影響されてはいかんな

243 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:50:09
>>242
シーッ!
その件は何卒穏便に。
何を言いたいのかはよくわかったww

245 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:54:21
>>243すまんかった。
本人がクラプロスレで誤魔化そうとしてるのを見てつい。

247 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:56:30
>>245
「本人が」ごまかそうとしているのか
「運営が」ごまかそうとしているのか
そこは不明


ヒント:Fgの奏者決定方法

250 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:03:25
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124294042/473

>473 名前:さくら ◆LvofV..bqg [sage] 投稿日:2005/09/05(月) 01:57:28 ID:UFPDAm7N
>練習にいらしてる方はご存知のとおり、第九に挑むには私では力不足です。
正しい。

>ですから最初から練習参加に留めていましたものを、
>参加希望者がいないからということで、説得されたのですよ…。
疑問A 参加希望者がいないからということでというのは本当か?
疑問B 誰に説得されたの? 重要な質問。

>大練習の日に一人見学でいらっしゃるとは聞きましたが、
>「その人も本番は乗れない」とは聞きました。Vnの方のお知り合いですよね。
何かはぐらかしてなーい?

>経緯はどうあれ、参加表明を出した以上は頑張ります。
>やっと一つ本番も終わりましたので…。よろしくお願いします。
事件とは無関係にがんばれ。

251 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:07:18
謝ってもらうのはいいが、あのジロッという目は忘れられない

252 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:13:38
なに?あのクラプロスレ。

時間的なスレの進み方見ても、楓=さくら祭を鎮めようと口裏合わせて何人かが協力してるのがばればれじゃないか。
参加表明に続いてまたオフを私物化?

本質を見ようとせずにスレの書き込みで躱そうとする。
これに関してはクラプロの体質と楓の体質が似ているのかも。

254 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:15:56
楓さん、やなぞうさん、矢野さん

ここを見てるんなら「真相」をはっきりさせた方がいいよ。
本番終わってもずっと騒ぎ立てられるぞ。
487エージェント・774:2005/09/05(月) 03:31:39 ID:ucDHsvvf
256 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:17:22
>>253
第九オフは関係ない。
Fgに他に何人か参加希望者がいたのに一番力量の低い楓が残った件について。


257 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:21:43
ヒント:力量×合奏出席率


258 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:21:47
第九オフの後しばらくしてから、騒ぎ立てたのは本人だったからな。
今回は火種がなければ大丈夫でしょう。

ただし、クラプロの中に遺恨を残さないようにしないと、他の参加者が黙ってない、というよりいつかこんな形で噴出しないように注意。


259 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:23:50
>>257
そう、そこが疑惑の元


260 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:25:52
候補者Aはアマオケで実績のある奏者、第九も経験があった。候補者Bはアマオケ経験者で音大卒。
この2人を退けてまで守るべき存在だったのか?


261 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:27:11
納得のいくように説明さえしてくれりゃ多少理不尽でも認めるのに
参加者にまで隠蔽しようとする態度がきにくわねえ


262 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:28:06
>>254
だから、やなぞうとか矢野の名前出すなって。
クラプロ全体に迷惑かけんなよ。
Fgの代わりはいても指揮者や代表の代わりはいないんだぞ。


263 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:30:26
その代わりのきくような奏者のために
クラプロ全体揺らぐのは疑問


264 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 03:30:26
候補者Aが本番に都合がつかないっていうのは本当だろ?
問題があるとしたら候補者Bだが。
やりたきゃさっさと表明すればよかったんじゃないか。
488エージェント・774:2005/09/05(月) 06:39:29 ID:Vw0Lz9nj
こんな書き込みがあったりするから、参加者が増えないのだ。2チャンネル?そんな恐ろしい所誰が行くか!ってね。
少しは考えればいいのに。・・というかそのほうがいいんだろうね。ここを見ると言論って自由なのって好ましいのか?
って考えるよな。
489 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/05(月) 07:29:49 ID:xMCVIV77
ショーペンハアウエルは言ったよ
「名無しはイクナイ! d(・A・)b」(独語意訳)

新渡戸稲造は言った
「たぶん我が国以上に中傷者に自由をゆるしている国はないであろう」(原文英語)
490エージェント・774:2005/09/05(月) 10:25:07 ID:AsrROHly
候補者Bが立候補するのを一週間待てとお偉いさんが止め、
そのあいだにさくらが立候補した、という噂は聞いた。
本当かどうかは知らん。
491おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/05(月) 11:00:08 ID:ZJzhqoMe
公共のメディアからして中傷したいほうだいだからな…。
まぁ会社の名前は背負っているけども。
492エージェント・774:2005/09/05(月) 11:01:27 ID:RQeDc3EC
>>490
そのお偉いさんはクラプロを私物化しているな。
何様のつもりなんだろうか?

お偉い某氏への評価は別として、折角乗ることになった以上、
さくらさんには頑張って欲しいです。ファイト!
493エージェント・774:2005/09/05(月) 11:32:12 ID:SXwSENZF
盛り上がってるところで、空気読まずに質問。
来週の土日の練習ってどうなってんの?
wiki読んだけどわけわかんね。
10日分は確定で、11日分はまだ叩き中ってこと?
494エージェント・774:2005/09/05(月) 11:59:16 ID:4vtrVCTS
ファゴットの怪しいコネ採用疑惑に関して、矢野さんの釈明を待ちます。
オフに大切な平等性が失われたらオフは成立しません。
495おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/05(月) 12:20:01 ID:ZJzhqoMe
クラプロは公共のもんではないぞ
496エージェント・774:2005/09/05(月) 12:35:17 ID:lmrrsAp0
>>495
>>494は公共のものなんて言ってないと思われ。
参加者の間で平等じゃなくてどうする、って言ってるんじゃね?
497エージェント・774::2005/09/05(月) 12:42:03 ID:ejF35qbL
Fgが足りないので、団員の知り合いのSさんが練習に参加してた。
→しかしSさんが本番に出るかはっきりしない。
→B氏がFgで参加表明。
→Sさんに意思を確認するから、B氏には一週間待ってくれと依頼
→Sさん参加表明
→B氏あぼーん

こういう流れは普通のアマオケでもよくあると思うよ。
実質メンバーが足りていたのに募集中にしていたメンバー管理の甘さとか、
B氏にきちんと事情を説明したのかとか、問題はそこだな。
練習に多く出ているほう、顔を多くあわせているほうを優先するのは普通。
なんでも平等にするなら、本番前に公開オーディションでもやって席順を決めるか?
498エージェント・774:2005/09/05(月) 12:48:10 ID:L4XAOFX0
499エージェント・774:2005/09/05(月) 12:48:50 ID:Cetc3LDt
>オフに大切な平等性が失われたらオフは成立しません。

先 着 順

きわめて平等
500エージェント・774:2005/09/05(月) 12:58:00 ID:4vtrVCTS
>>497
問題はここ!
「→Sさんに意思を確認するから、B氏には一週間待ってくれと依頼 」

>>498
さくらは勘違いしてる。
問題になっているのは本番に用事のある人(Aさん)の話じゃなく、本番に出られる方の人(Bさん)の話だろ。
本気で勘違いしてるのか、わざとはぐらかそうと必死なのかはわからんが。

>>499
先着順ならBさんだろ。
501エージェント・774:2005/09/05(月) 13:00:02 ID:+iXJVw4r
>>500
総練習で代奏したのはB。キーワード:異動
大練習で代奏したのはA。キーワード:本番は乗れない
502エージェント・774:2005/09/05(月) 13:03:39 ID:X6+tVWqj
微妙に話題は違うが・・・

大練習で代奏したAって第九経験はないって聞いたけど・・・
503エージェント・774:2005/09/05(月) 13:05:14 ID:+iXJVw4r
フリーな奴の参加表明なら純粋に先着順だが、
既にパートが決まってる奴の異動なら、
「パート内で話をつけてこい」と差し戻していいと思うけどな。
504エージェント・774:2005/09/05(月) 13:05:30 ID:JtOAJrE7
「異動」は本人の意思ではなくて、「運営」か「S氏」の謀略なんだろ?
505エージェント・774:2005/09/05(月) 13:09:00 ID:JtOAJrE7
「→Sさんに意思を確認するから、B氏には一週間待ってくれと依頼 」

一番の問題。

なんでこんなことをしたのか
依頼したのは誰か
506おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/05(月) 13:15:32 ID:ZJzhqoMe
一番の下手糞がトップやるとか平等じゃないべ…。
507エージェント・774:2005/09/05(月) 13:17:57 ID:JtOAJrE7
一番下手が居座ったわけだが

実力はA≧B>>Sだ
508エージェント・774:2005/09/05(月) 13:21:30 ID:+iXJVw4r
B氏の方が圧倒的に上手ければパートの人が手放さないだろう。
偉い人達は、何度も合奏してる奴の方が安心できると思ったんじゃないか。
さもなくば、異動より新規参加を受け入れる方が参加費と音量が1人分増える。
その程度の差じゃないかと思うんだが、聴き比べた人いる?

>>505
B氏に聞けばすぐわかる。
509エージェント・774:2005/09/05(月) 13:24:43 ID:qqcupDrR
力量は圧倒的にB氏が上。

何度も合奏してる奴の方が安心できると思ったんなら、そのことを最初から公明正大に説明しておけばよかったんじゃないのか?
オケ経験者なら最初から説明してくれれば納得もしてくれるだろう。
何の説明もなく参加に待ったをかけ、噂に過ぎないが一部で運営と懇意にしている説もある人間が居座ったら不思議に思う方が自然じゃないのか。
510エージェント・774:2005/09/05(月) 13:25:01 ID:qmXntIRY
お前誰に言ってるの?そんなまずい発言するなよ。
511エージェント・774:2005/09/05(月) 13:26:17 ID:+iXJVw4r
>>506
一番練習に出られる奴、熱意のある奴がトップというのはおかしくないぞ。

そんなことより>>493がスルーされてるな。今週末の予定についてだ。
512エージェント・774:2005/09/05(月) 13:30:21 ID:+iXJVw4r
待て待て。
「何の説明もなく参加に待ったをかけ」なんてB氏に聞かなきゃ分からないぞ。
想像で話を進めるな。それとも>>509=B氏か?
513エージェント・774:2005/09/05(月) 13:31:18 ID:bg/ueELQ
確かにFg云々よりも今週末の予定のほうが大事。
514エージェント・774:2005/09/05(月) 13:32:42 ID:qayZ3wRV
最大の間違いは、第九オフを継続(だろ、実態としては)したことだ。
515エージェント・774:2005/09/05(月) 13:34:57 ID:bg/ueELQ
してないし
516エージェント・774:2005/09/05(月) 13:39:03 ID:ONUzZocI
>>515
人手がたりないパートをどうやって集めていたか考えてみ
517エージェント・774:2005/09/05(月) 13:41:51 ID:Cetc3LDt
10日
17:00 - 弦せく(かつしん練習室A)
19:00 - 管打せく(かつしん練習室3)
18:30 - 合唱練(石川町文化センター)

11日
未定

そしてさくらさんの件
当事者同士で解決すれば良い問題を外からがちゃがちゃ言うなよ

演奏会当日の予定が不明、って人を奏者として受け入れるわけにはいかん
パート異動を含むなら異動元パートの人とも相談したほうが良いだろう
518エージェント・774:2005/09/05(月) 13:44:57 ID:JWOR+iqQ
当事者同士で双方納得いく解決にいたってないから
外から言うんだよ。

黙ってたら運営がもみ消すにきまってるやん。
社会人やったことあるならわかるやろう?
519エージェント・774:2005/09/05(月) 13:47:31 ID:qk/Dai+g
>>513
>確かにFg云々よりも今週末の予定のほうが大事。

そのとおり!
520エージェント・774:2005/09/05(月) 13:48:33 ID:JWOR+iqQ
もし探られて痛くない腹なら、公開しちゃえばいいだけのこと。
運営が黙ってるのはそれなりに裏の手を使ったから。
521エージェント・774:2005/09/05(月) 14:26:45 ID:nERqcvyI
誰が巧いとか誰がヘタとか…
いっそ全員に順位付ければ?
522エージェント・774:2005/09/05(月) 14:44:51 ID:D3/2Dkai
オーディションすれば良かったのに…(ボソッ
523エージェント・774:2005/09/05(月) 14:45:22 ID:vzI6hFV1
そろそろ怪文書の季節ですね
524エージェント・774:2005/09/05(月) 14:58:38 ID:fptsGKlq
暗号送信

10 DBACBCCBD
20 /CECAD
30 BECCDB
40 CBBCB
50
60 S.O.S
70
80 exit
525エージェント・774:2005/09/05(月) 15:11:19 ID:AqqNHKtf
コネ採用の釈明会見まだーチンチン
526エージェント・774:2005/09/05(月) 15:19:15 ID:dKsxF77O
>>525
おめぇのような無職じゃないから夜まで待て。
527エージェント・774:2005/09/05(月) 15:21:03 ID:AqqNHKtf
無職と主婦を一緒にするなゴルァ
528エージェント・774:2005/09/05(月) 15:35:58 ID:RUtYH/I0
やることねぇから2chに張り付いてるってのは同じだw
腐れ主婦がw
529エージェント・774:2005/09/05(月) 18:05:20 ID:4Hj2nH7e



祭り発見!


   記 念 カ キ コ


530エージェント・774:2005/09/05(月) 19:57:59 ID:KjF+naOD
今のクラプロのエロイ人なら絶対に止めろとは言えないもんな
531エージェント・774:2005/09/05(月) 20:55:26 ID:WGl9P988
まともなヤツは第九で学習して、二度と2ちゃんオフには関わらない。
ここに貼りついてるやつらは、ほかに友達もいない、居場所もない人たちだから
とにかく叩く相手がいなくなると淋しくて淋しくて死んじゃうやつら。
この調子で参加者一巡して叩き終わるまではまずやめないね。
532エージェント・774:2005/09/05(月) 20:57:55 ID:3cZTuRd2
一巡したらまた初めから。
533Agent_0924_Jr:2005/09/05(月) 21:08:04 ID:KW2fA4iS
もうこの辺にしておこうよ。。
534エージェント・774:2005/09/05(月) 22:38:01 ID:nERqcvyI
>>531
それじゃ君はなんなんだw
535エージェント・774:2005/09/05(月) 22:44:35 ID:bg/ueELQ
正直どうでも良し
つか外の人も中の人も他にやることあるだろ
536エージェント・774:2005/09/05(月) 22:58:45 ID:3cZTuRd2
ない
537エージェント・774:2005/09/05(月) 23:01:01 ID:DJ/QInTJ
>他にやること

このあたりだな

 「弾けてない/歌えてない
   → 譜読み&さらう時間はまだ充分あります」


105 :( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY :2005/08/22(月) 00:52:15 ID:M+zQBvgI
あそうそう,運営としてではなく1参加者として。

リア団で本番が近づくとよく合言葉になる言葉,

   " 悪 あ が き " を し ま し ょ う 。

弾けてない/歌えてない
 → 譜読み&さらう時間はまだ充分あります
    「まずいなー」と思しきところがあれば楽譜を再点検
    して,ダメなところはさらい&歌いこみしてどんどん
    潰していき,見に来てくれるお客さんによりよい演奏を
    提供するよう心がけましょう

弦や合唱が足りない
 → まだ1ヶ月あります,力量/意欲/状況にもよりますが,
    参加者みなさんの友人を(参加者として)誘う余地は
    あると思います
538( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/05(月) 23:48:10 ID:PXlrHHit
クラプロ衣装アンケート
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=815885983&P=902530614
締切は9/5 25:00 (=9/6 1:00) です。

あと1時間ほどで締切ですので、まだの方はお早めに。
539493:2005/09/06(火) 01:03:18 ID:DV5WwZvj
えーと、よくわかんねえけど11日って「未定」ってことなのな。
もう、どうでもよくなってきたので、予定入れちゃいます。
540 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/06(火) 01:53:24 ID:WW3FltTJ

早く寝たほうがいいよ、皆様。
541エージェント・774:2005/09/06(火) 02:08:41 ID:Gj+/wrDX
>539
『どうでもよくなってきた』って…
なんでそういう言い方するかな
自分で場所探したりしてもいいんじゃないの?
全部自ら動いてくれる人におんぶにだっこなの?

542エージェント・774:2005/09/06(火) 02:21:40 ID:Qka38Zx8
さくらさんの件で情実を使った疑惑の釈明まだー?チンチン
543 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/06(火) 02:28:23 ID:WW3FltTJ


早く寝れ


544エージェント・774:2005/09/06(火) 06:50:38 ID:4Q9UI1Sg
>>541
誰もが都心に住んでいるとは限りません。
545エージェント・774:2005/09/06(火) 07:01:18 ID:aUIY557q
もうこれ以上、嫌がらせや名無しの煽りで他人を動かせると思わないように。
どんな嫌がらせをしたところで、あなたの望むような「釈明」は得られない。
もう本番直前だし、特に平日はみんな仕事もあって忙しいのだから、
名無しの煽りなど相手にしていられない。
聞きたい事があるなら普通に質問するように。そうしたら普通に答えてもらえるだろう。
あなたが勘ぐっているような後ろ暗いことは何も無いのだから。
546エージェント・774:2005/09/06(火) 07:04:32 ID:aUIY557q
関東練習オフスレッドを見ると、11日にコントラバスが部屋を使いたいと書いてる。
同じように、使いたいパートが手を上げていく方法でいいと思う。
遠慮せず先着順でいいだろうね。練習は前日もあるし。
547 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/06(火) 07:09:39 ID:WW3FltTJ
早起きだな
548エージェント・774:2005/09/06(火) 07:18:40 ID:aUIY557q
おはよう。あなたも良い一日を>>547
549エージェント・774:2005/09/06(火) 07:22:01 ID:Gj+/wrDX
>>544
都心じゃないからなんだというのさ
場所を取れって言ってるんじゃないよ
忙しい中場所を取ってくれる人々に感謝こそすれど
「どうでもよくなってきた」なんてよく言えるものだな
もし中の人ならそれでいいのか、大いに疑問だ、と言っているのだよ
550エージェント・774:2005/09/06(火) 09:23:09 ID:TGlOjKRO
いちいちケンカ腰になるなよぉ(;´Д`)
551エージェント・774:2005/09/06(火) 09:39:18 ID:S+ZVfX+A
オフ初期の何も決まってない状態じゃなくて、
パートリーダーもインペクも決まってる状態なのだから、
「練習計画はどうなってる?」まで問い合わせれば十分だよ。
それで捗々しい返事が来なかったのだから、他の予定を優先するのも当然。
「おんぶにだっこ」なんて言っちゃだめだよ。

パートリーダーかインペクが、セク練・パート練の希望を問いかけて整理しないと動けない。
552エージェント・774:2005/09/06(火) 10:21:10 ID:ctUTn3FP
結論:下手糞な香具師は空気読んで辞退汁!
553エージェント・774:2005/09/06(火) 10:41:39 ID:w81yLWyb
結論:このオフ解散!
554エージェント・774:2005/09/06(火) 10:51:28 ID:Qka38Zx8
>>545
少し丁寧に書かせていただきます。
嫌がらせではなく、オフ会の根幹にかかわる重要な問題です。

あなたがどの楽器か知りませんが、まだ参加表明者がいなくて空きがあるところに、
「私が参加します」と言ったら、急に運営に「1週間待って」と止められて、
「やっぱり他の参加者がいるからあんたいらない」と言われたらどう思いますか?
他の参加者とやらがプロ級だというのならまだしも、明らかにヘタクソだったら、
よけいに腹が立つと思いませんか?
自分が同じ立場に立たされたことを考えて物を言いましょう。

オフ会の根幹を揺るがす問題なんです。立派に「不正行為」ですからね。
不正行為のあるオフ会に加担なんかしたくないし、ここで黙ったらもみ消しにされて
雲散霧消するに決まっているでしょう。運営はそれを狙っているのですからね。
あなたが勤め人をしたことがあるなら、このような場面に遭遇したことがあるだろうから
運営側の意図もまたわかると思います。

正当な理由も無く参加を認められなかったら、どんなに傷つくかわかりませんか?
だから運営には説明責任があります。多くの人が納得いく説明をすればいいだけです。
自分もオケの一員ですが、いつ追い出されるのかと思うと不安でなりません。
ですから、もしもこの件で運営陣がダンマリを貫き通すつもりなら、
自分および他にオケの参加者2人の計3人は当日ドタキャンも辞さない覚悟です。
参加者への背信行為に何の説明もなければ、運営陣への背信行為で対抗するしかないですから。

説明を求めます。
たとえそれが自分たちが完全に納得いかなくても、正直であると思われれば、
事実は事実として認めて本番には誠意を持って参加します。
お願いします。
555エージェント・774:2005/09/06(火) 11:02:43 ID:S+ZVfX+A
> まだ参加表明者がいなくて空きがあるところに、
> 「私が参加します」と言ったら、急に運営に「1週間待って」と止められて、
> 「やっぱり他の参加者がいるからあんたいらない」と言われたらどう思いますか?

って、まだ噂にすぎないんだし。今はBさんの証言待ちじゃないかな。
もしかしてBさんならBでいいからそう名乗った方がいいのでは。
556エージェント・774:2005/09/06(火) 11:07:05 ID:S+ZVfX+A
Bさんが実際「いつ」「なにを」言われたのか、真相は分からないけれど、
もし>>497さんが推測してくれたようなことなら、
「不正」というのはちょっと大げさじゃないかな?
557エージェント・774:2005/09/06(火) 11:09:42 ID:TGlOjKRO
>>554
怒りはわかるが、ドタキャンという参加者全員に対して迷惑を掛ける行為も
辞さないというのなら、名無しではイカンと思うがどうよ。

オレも今の運営は今回に限らず、説明というかクサイモノにフタするように
荒れそうな事柄は重要なことでも流してしまう姿勢には疑問を持っている。

ただ、それを是としない、演奏会キャンセルしてでも真偽を問うというのなら
名無しという立場では何の説得力も持たないよ。また「外部の煽りか」と
流されるのがオチ。

オレにとっちゃ情実人事もイヤだが、編成にアナが空くのもいやなんでね。
クビ賭けるなら賭けるだけの誠意を見せて欲しい。それだけ。
558エージェント・774:2005/09/06(火) 11:13:17 ID:7TcsP/K7
>運営はそれを狙っているのですからね。
これは言い杉じゃね?
やっぱ名乗ったほうがいいと思う。もしくは運営にメール汁。
559エージェント・774:2005/09/06(火) 11:19:40 ID:QLDn2pWD
mixi見れば、Bさんの意思は一目瞭然
554はmixi見れない外の人の煽り
そうでないなら、名乗れるはず
555も外の人
560エージェント・774:2005/09/06(火) 11:29:33 ID:TGlOjKRO
>>559
mixiの話持ってきたら話がややこしくなる。
ここは2ちゃんだ。本スレとしたらばで解決すべし。
mixi入ってないやつからみたら、それもウラの話だ。
561エージェント・774:2005/09/06(火) 11:32:26 ID:S+ZVfX+A
Bさんの日記にでも「一週間待てといわれた」と書いてあったのか?
じゃあさ、教えてよ。Bさんが「一週間待て」といわれたタイミングを。

1 「一週間待て」と言われたのに、挨拶して回ってた
2 挨拶して回ってたら、「一週間待て」と言われた
3 挨拶して元のパートとも話をつけた後にフォームから参加表明したら、
  削除されて「一週間待て」と言われた

3なら怒る気持ちも分かるけど、1ならBさんのフライングじゃないか?
2ならまあよくある話で、大人なら内々に収めるべき。

Bさんの証言もないまま、名無しの無責任な噂だけでは運営も何も言えないだろう。

BさんにもうFgで乗る気がないなら、騒ぎに巻き込まれて気の毒だったし、
踊らされて出てくる必要もないけどね。でも>>554みたいな騙りは出てくるだろうな。
荒らしのいいネタ掴んだくらいに思ってるだろうから。
562エージェント・774:2005/09/06(火) 11:53:31 ID:DM6rtRrG
事情がわかってない者は黙っていて欲しい。

当 事 者 ど う し で 解 決 す れ ば 良 い 問 題
563エージェント・774:2005/09/06(火) 11:53:36 ID:Qka38Zx8
>>555
そんな噂が出回ること自体が問題なんだから、
運営から正式な説明をしろと主張しているのです。
本当に何の不正もないのなら矢野さんからの説明1レスで終わることです。
この件が運営主導なら少なくとも2人の直接被害者がいて、
不正に加担、さらにいつクビにされるかわからない不安な状況で
乗らされている全一般参加者も間接的な被害者です。

>>557-558
運営にメールはしてあります。
当然の行為です。

>>559
mixiとは何ですか?
秘密裏に設定されたチャットか何かですか?

>>561
Fgで乗る気がないのが、本人の心からの納得によるものなのか、
圧力や脅迫によるもので、個人の力でどうすることもできない諦念によるものなのかで
話は違ってくるでしょう。その辺も運営はご存知なのでしょうから、
総括して説明を行えと言っているのです。
564エージェント・774:2005/09/06(火) 11:58:40 ID:TGlOjKRO
そこまで追求したいならなぜ名前を出さない?
あなたのやってる行為は外部の荒らしと認定されても仕方がない。
メールなんぞそれこそもみ消されて終り。
だいたいホントに投げたかどうかもわからんし。

自分だけ安全地帯に入って大声出してるなんてみっともない。
同じ土俵に立ちなよ。
565エージェント・774:2005/09/06(火) 12:01:52 ID:Qka38Zx8
>>564
何度も書いているようにメールを送りました。
(氏名・電話番号つき。住所わかれば印鑑ついて郵送する気もあります)
566エージェント・774:2005/09/06(火) 12:04:19 ID:r553/5N6
運営に名前入りでメールしたなら、ここで名前を出す必要はないと思うけどなあ
567エージェント・774:2005/09/06(火) 12:10:49 ID:DM6rtRrG
一言。

Bさんはその"不正"のために本番のれなくなってしまった、などということは な い。
オフに参加する機会を奪われてもいない。
568エージェント・774:2005/09/06(火) 12:17:16 ID:r553/5N6
>>567
そう。
さらにファゴットはアシという手もあるのだから、Bさん待ちにする必要もないし、現状エントリー通りなら、わざわざそれを言う必要もない。


と思う。
569エージェント・774:2005/09/06(火) 12:17:32 ID:TGlOjKRO
>>565
あんまり言ってること通じてない見たいだけど、一応書いておくか。

いくらあなたが本名でメールを書いたとしても、その事実は当人と
運営(誰かは知らんが)しか知らないわけだ。運営で口裏合わせれば
「なかったこと」にするのも可能ってこと。

運営が信頼できないのだからこれだけ激烈な文章をものしたと想像するんだけど、
それならばここなり、したらばなりでコテを出して公開質問にするのが
正攻法じゃないのかな?まだ運営を信頼したいのならそれもいいけど、
それじゃ、名無しで煽るのは控えるべきじゃないのかな。
暗闇で弾撃たれるって精神的にもダメージ大きいしね。

要はあなたのやってることは首尾一貫してないってこと。
それでもやり通すのは勝手だけど、荒らし認定されてスルーされても文句は言えない。

もひとつ、参加者の立場で言わせてもらうと、情実人事はイヤだけど、
それで演奏会にメンツの上では支障が出ない。
でもあなたのやろうとしてることは演奏会に支障を与えることで、運営だけでなく
他の参加者も人質に取ってるようなもの。どっちが痛いかよく考えてみ。
独り善がりな正義じゃ何も生まれないよ。
570エージェント・774:2005/09/06(火) 12:29:21 ID:4OPfgqDL
なにをそんなに騒ぐのかなあ
自分の女にポジション与えるのなんて、指揮者の特権だろう
お前もアマオケでやっているならわかるはず
自分に魅力がないだけのこと
はいさよなら
571( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/06(火) 12:38:46 ID:X/AIWbj1
>565さん
今現在、運営の3名の誰にもメールが届いておりません。
恐れ入りますが、今一度送って頂けませんか?
念のため、運営3名へ同報メールでお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
572エージェント・774:2005/09/06(火) 12:39:37 ID:r553/5N6
信頼できなくても、ここは信頼するしかないんじゃないかな。
それで返事待っても何もないようなら、その時に明かせばいいことで。

提案ですが、
とりあえず、メールを受け取ったもしくは来てない、というリアクションくらいはすぐ出来るだろうけど、
それ以上の返答には時間も掛かるでしょうから、
この件についての発言に、別トリでもつけておいてはいかがですか?
それこそ騙りが出ないとも限りませんから。
573おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/06(火) 12:41:07 ID:TBHTA72Y
みんな暇すぎなんじゃないか?
楽器ケース作るの手伝ってくれ
574エージェント・774:2005/09/06(火) 12:45:14 ID:QLDn2pWD
流れをぶったぎって申しわけないのだが
本番までの、楽章を含めた練習予定を切実にお願いしたいです
本番まで極力出席したい
11日は休み?これから決めてももう人集まらないYO〜
575エージェント・774:2005/09/06(火) 12:52:21 ID:8s9Ontxf
この前のオフレポはないのでしょうか?
見てから見学いきたいのですが。
当方合唱です。
576( ‘∀‘)@76さん代理:2005/09/06(火) 12:56:06 ID:4bKlsiR1
754 名前:( ‘∀‘)@76★ 投稿日: 2005/09/06(火) 12:52:37

9月11日の予定ですが,現在まいとらさんに「合唱男声/女声練を
設けるか否か」について検討するように依頼してあります。

遅くとも今日明日中には決定すると思いますので,もう少しお待ち
くださいまし。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1086720420/754
577エージェント・774:2005/09/06(火) 13:20:44 ID:g00kbxAc
おいおい、るるQもここまで黙って何日も放置して、回答なしかよ。
しかも、矢野とも連絡とれてるならさっさと見解出せば終わる話だろうが。
長引かせてるのは運営側だろ。
578エージェント・774:2005/09/06(火) 13:41:05 ID:QLDn2pWD
ファゴットは4人まで可
Bさんにfg参加の意思があっても参加可
Bさんは他パートで参加してるわけで、選択自由
Sさん大歓迎

オフでは当事者同士きちんと話もしてますので、煽り無用
579エージェント・774:2005/09/06(火) 13:55:20 ID:TGlOjKRO
>>578
それならそれで、別に運営でなくても管ペクでもFgのパトリでもいいんだけど、
話のわかったやつが経過説明しておいたほうがいいんじゃないかと思うけどね。

みんなの不安や不信を除くためにも、
外部の荒らしを黙らせるためにも。

ここの組織、そういうのがヘタ。
ウラでごちょごちょしてると思われるのがどれだけマイナスかわかってない。
自分らだけ納得しててもしょうがない。
580エージェント・774:2005/09/06(火) 14:02:19 ID:NDftKGv0
408 :名無し草 :2005/09/06(火) 13:57:28
矢野はしょうがないとして、るるとこぷがついていながら、
黙っていると問題が長引くことぐらい第九オフの経験でわからんもんかね?


2年経ってもスレ上で顔文字や桶セク人追及が続いている(何人かは犯人を知っている)のに
桶セク人みたいなガイキチ煽りどころかオフ会に直接影響するようなことだったら
何年も語り草になることぐらいわかってるやんか。


公開しちゃえば、やましいことが無ければ一瞬で、あっても1週間で決着つくのに、
うやむやにしようとするから人はもっと知りたがる。隠そうとすれば知りたがるんだよ。


もし、時間的な余裕の無さからくる黙りであるなら
矢野がトリ付きで「2005年9月25日正午に公開します」と書いたら?
桶セク人みたいに逃げたらプロバイダーにまで手紙いっちゃうけどな。


409 :名無し草 :2005/09/06(火) 14:00:42
>>408
はげどう。
クラプロは運営が弱腰でどうでもいいようなことまで隠そうとする。
こんなの経過説明しちゃえばきっと大したことにならんと思うぞ。

本 当 に や ま し い こ と し て な け れ ば ね
581エージェント・774:2005/09/06(火) 14:54:28 ID:0PHH03y0
>>577
「何日も」というほど何日も経っていないw
582エージェント・774:2005/09/06(火) 15:14:51 ID:QLDn2pWD
第九オフに出てて、クラプロに出てなくて、ここに書き込んでる人って
結局さびしいんですかね
もう、誰もかまってくれないのに・・・・・・
昔のこと知ってる人、ほとんどいないのに・・・・・・
583( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/06(火) 15:20:27 ID:X/AIWbj1
ソリストオーディション(テノール)について

9/10(土) 20:45〜 「石川町文化センター 第一学習室」
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/kyouiku/shisetsu/bunkac-shisetsu/ishikawa-cho.htm
東急池上線「石川台」下車徒歩10分
東急目黒線・大井町線「大岡山」下車徒歩12分

合唱の皆様には大変申し訳ないのですが、合唱練は20:30までとさせて下さい。
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833%B2%F3%A5%AA%A5%D5
(指導陣の皆様、練習計画をお願いします)

なお、ソリストオーディションの見学は不可とさせていただきますので
ご協力をお願いいたします。
584エージェント・774:2005/09/06(火) 16:32:08 ID:0nSUDQ2g
おいおいおいw
るるさんがメール来てないって言ってるじゃん
運営を信用しないで誰を信用する?
>>565のデタラメに付き合ってないでみんな練習汁!

この期に及んで荒らし煽りも最後のあがきで悪質きわまりないな…
585エージェント・774:2005/09/06(火) 17:01:41 ID:FwMc91CF
・桶セク人云々は第九オフで勝手に解決してくれ
・Bは『ファゴットいないんだったらやりますよ』、さくらは『どうしてもいないんだったらやりますよ』
Bに元パートから抜けられると元パートにとっては大きな損失。
さくらがファゴット乗るならクラプロ全体の損失もない。



それでなにか問題があるのか
586エージェント・774:2005/09/06(火) 17:35:15 ID:S+87Uzww
さくらさんは、少し苦手ですが
参加を認められるのは仕方ないと思います。

人格とは別問題かと思うから、こわいけど仕方ないです。
587エージェント・774:2005/09/06(火) 17:40:28 ID:YSOJD6/3
小火にもならなかったな。お疲れ様でした。
588エージェント・774:2005/09/06(火) 17:59:10 ID:KVPFzire
そんなことよりお前ら、
合唱せっかく増えたんだから歓迎汁。

まるハ先生の降臨だぞw
589エージェント・774:2005/09/06(火) 18:02:22 ID:Vy050mDx
>>588
外の人丸出しだな。。。もうみっともないからやめれ。
590エージェント・774:2005/09/06(火) 18:07:44 ID:r553/5N6
>>589
違う違う!
参加表明!参加表明!
591589:2005/09/06(火) 18:11:01 ID:Vy050mDx
>>590
わかってますって。
練習にはきてたんだからさ。。。

そのうち、参加表明はするだろうってことぐらい
想像つくよ

いまごろ、そんなことで騒がないの
592エージェント・774:2005/09/06(火) 18:14:44 ID:pmGyuTzP
すごいメンバーが揃いましたね
593エージェント・774:2005/09/06(火) 18:21:13 ID:Vy050mDx
ハンドル変えたり、
表明しないで練習に出続けている人たちがいることを、
外の人は知らないからプ
594エージェント・774:2005/09/06(火) 18:54:10 ID:r553/5N6
>>593
そういうことね。失礼。

でもみっともないとか言ってないで騒いだ方がいいと思うな。
595エージェント・774:2005/09/06(火) 18:56:03 ID:Vy050mDx
(・・・キター侍タソ、ヨロw
596エージェント・774:2005/09/06(火) 18:56:16 ID:S+ZVfX+A
合唱経験者キタ------(・∀・)-------!

これでよろしいか?>>594
597エージェント・774:2005/09/06(火) 19:01:30 ID:r553/5N6
ついでに
バスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
598544:2005/09/06(火) 20:00:11 ID:3ast+zFA
>>549
>「どうでもよくなってきた」なんてよく言えるものだな

私は493でも593でもありませんが。

>場所を取れって言ってるんじゃないよ

言ってますよ↓w

541 :エージェント・774:2005/09/06(火) 02:08:41 ID:Gj+/wrDX
>539
自分で場所探したりしてもいいんじゃないの?


599たまき@素人ソプラノ:2005/09/06(火) 21:37:13 ID:D+87Tbeg
>>575
合唱素人が合唱オフレポうpしました・・・駄文で本当にすいませんorz

ぜひ見学にいらしてくださいね、お待ちしています。
一緒にフロイデー(´ー`)しましょう。
600たまき@携帯:2005/09/06(火) 22:15:03 ID:33P37xza
すいませんすいませんすいません・・・
オフレポをうpしたのは、したらばの合唱スレです。
601キター侍 ◆DtXru6lJdE :2005/09/06(火) 22:23:12 ID:sQ+55wvY
>>595
最近登場しないのはいろいろわけがあって・・・
602マイトら ◆i7Mytry7zU :2005/09/06(火) 22:23:49 ID:ojAg9MqS
>>576
本当はぺこりん様あたりが訊いていただく本体だと思うのですが・・・
とりあえず、部屋を取ったとお伺いしてますので、一旦別々でやりましょう。
それで、合唱全体でやることが可能であれば、合流ということで。

つか、男声合唱のところを中心にやるのは決定してますので、男声、おさらいよろしく。
603エージェント・774:2005/09/06(火) 22:31:35 ID:O2+4QP3o
ごめんこのへんに病巣がありそうなので突っ込むね

>>本当はぺこりん様あたりが訊いていただく本体だと思うのですが・・・
×ぺこりんの仕事だから、自分にメールがきてもほっとく
○ぺこりんの仕事だから、自分にメールがきたら「ぺこりんから回答してください」とコメントをつけて、ぺこりんに転送しておく
◎ぺこりんの仕事だから、自分にメールがきたら「ぺこりんから回答してください」とコメントをつけて、76をCCにいれて、ぺこりんに転送しておく

「だって自分の仕事じゃないから」っていう言い訳は、すべてが手遅れになってからじゃ何の意味もないよ。
604( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/06(火) 23:00:57 ID:jt59JzhZ
本番衣装アンケートの結果
http://roo.to/clapro2ch/enquete8.html

男性衣装(オケ合唱共に)……礼服、黒蝶タイ、黒靴下、黒靴 32票(47.06%)
オケ女性衣装……黒ブラウス、黒ロングスカート or 黒パンツ、黒靴 58票(85.29%)
合唱女性衣装……白ブラウス、黒ロングスカート、黒靴 57票(83.82%)
未成年参加者の衣装……上下の色が同じであれば、制服でも可 44票(64.71%)

以上が、最多得票でした。
これらで決定とさせていただきます。
礼服の型、ブラウスの袖丈、靴の型等は細かく定めませんが、常識の範囲内でお願いします。
合唱女性の黒ロングスカートの丈は、最低くるぶしが隠れる程度の長さでお願いします。
(それよりも短い丈は不可)
また、指揮者、ソリストの衣装は各自にお任せしたいと思います。
ただ、他の方とのバランスを考えて決定して下さい。

裏方は、ステマネの元さんの判断にお任せします。
運営は3名とも本番ステージに乗りますので、「奏者の衣装」とさせていただきます。

以上です。
605中の人:2005/09/06(火) 23:43:50 ID:chgkdeZV
裏方御中

当日の録音されたコンテンツですが、
希望する場合の応募・支払い方法も
教えてください。

対面支払いにしたほうが良いと思います。
そのためには、取り決めは前もってやって
おいたほうが宜しいかとおもいますが

いかがでしょうか?
606矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/07(水) 00:33:55 ID:20gZF7rV
したらばの予算スレにも貼りましたがこちらでも貼らせてもらいます。


したらば予算スレ22さんの提案について運営で話し合いをしました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1110295054/22

結論から申し上げますと
譜面台(オケ)・黒画用紙(合唱)・前日練習会場代等は予算から出します。

内訳等ですが,

1.業者から借りる音響レンタル代を予算から出さず、CD制作費(本番終了後に作製)から出します。
2.本番ホールの付帯設備にある音響機器代は、支払の関係上付帯設備費からの分離が難しいため
  予算から出します
3.上記2つの結果、予算から音響レンタル代分の浮きが出るので、その分を譜面台&黒画用紙&
  前日練習会場代に充てます
4.さらにその残りをCD予算へ

CD制作費は、予算とは切り離して考え、別枠で会計させてもらいます。

制作費は今のところ1枚2,000円以内になるように考えています。
(高く見積もって、です。もっと安価になるよう調整いたします)
在庫を抱えるのもアレなので、完全受注生産も視野にいれています。
詳しいことは、本番終了後に決定となると思います。
607エージェント・774:2005/09/07(水) 00:39:23 ID:FExGjkxJ
B=たんぽぽ=yumi

すぐ騒ぎを起こすキチガイはもう出て行ってください!
608エージェント・774:2005/09/07(水) 00:45:53 ID:5HJbI+x9
うわっ、代表、軽くスルーですか。
一応落ち着いたんだし、情実の件を説明するには楽な状況だと思いますぞ。
609エージェント・774:2005/09/07(水) 01:04:42 ID:IXSKXhWn
>>607
yumiが騒いだわけじゃないだろ。全部外野。
他人をキチガイと呼ぶおのれが去れ。
610エージェント・774:2005/09/07(水) 01:05:31 ID:OOxpGw/5
>>608
>うわっ、代表、軽くスルーですか。
ワロタww

↓したらばより
81 名前: 噂のB氏です ◆700YEN/dXI 投稿日: 2005/09/06(火) 17:45:06

こんにちは。私事で二日ばかり留守にしてまして、コメントするのが遅くなってしまい、
関係各位や不安になった皆様には大変申しわけございません。


さて、件の話ですが、
経緯に関して色々言う人がいるようですが、私自身は全く気にしておりません。
立候補の経緯なんて、人の数だけあるのが当たり前ですから。
さくらさんが表明し、お金を振り込んだ。
それでもう当たり前に、さくらさんが参加者でいいのではないでしょうか。


そして、ファゴットは、セカンドならアシはいなくても大丈夫でしょうし、
合唱パートが思いのほか自分を必要としてくれていたため、
(一緒に歌えることを喜んでメッセージをくださったたくさんの皆様、どうもありがとうございます)
異動はせず、皆様さえよろしければ、精一杯やりますので、合唱でのせていただきたいです。
つまり、現状のまま、ということですね。


こんなに話が大きくなる前に、書き込みができなくて本当に申し訳ありませんでした。
特に、さくらさんは嫌な思いをなさったことでしょう。
お詫び申し上げます。
私も頑張りますので、お互いに頑張っていきましょう。


本番まで後少し、
悔いのないようにできるだけのことをやっていきましょう(*´∀`*)


82 名前: 噂のB氏です ◆700YEN/dXI 投稿日: 2005/09/06(火) 17:59:43

追記:
少なくとも私の知っている限りは、運営さんが関わったという話はありませんよ。
変な疑いをかけないで、信頼しましょうよ。

それでは
|彡サッ


これで充分では?
611エージェント・774:2005/09/07(水) 01:05:46 ID:uju9i8Pf
>>607
お前がな
612エージェント・774:2005/09/07(水) 01:20:12 ID:5HJbI+x9
>>610
うん、それを受けて落ち着いたんだから、有利な状況で代表が説明する
これほどまで絶好の機会はないと思うんですよ。
2人のレスだって行間を読めば「いろいろあったな」というのがわかるんですが、
それを敢えて指摘していないわけです。

さくらさん
>参加希望者がいないからということで、説得されたのですよ…。
誰に説得されたのかはいまだにスレでは明らかになっていない。
希望者がいなかったというのも不透明。

Bさん
>立候補の経緯なんて、人の数だけあるのが当たり前ですから。
少し気の利く大人が行間を読むなら「不満は大きいけど個人の力では
どうしようもないから仕方ないけど運営の方針に従う」と読み取れる。

それをもっても、当事者2人が納得はいっていないのは文脈からよくわかるけど
形式上だけながら現在の決定に従うと言っているのだから、
最後は代表が経緯を軽く説明すればよかったんではないん?
シメるべきひとがシメないと内幕を探ったり暴露したりする人も逆にでてきちゃいます。
クラプロは何につけ言わぬが花思想に陥りがちですが必要なアナウンスはきちっとしたほうが気持ちがいいですし
尾を引きません。

漏れはどうでもいいけどな。
613エージェント・774:2005/09/07(水) 01:51:16 ID:oKkaVmSO
言ったら言ったで、ごまかすなとかなんとかって騒ぐのは目にみえてる。
釈明要求厨うぜー。
614おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/07(水) 03:20:06 ID:1D5Ysb00
何も言いようがないから言わないのでは。
バカ騒ぎにしか見えない。
615エージェント・774:2005/09/07(水) 05:23:32 ID:4Ujalpro
当事者はどちらも「運営は関係ない」「いなければやる」
レスから見ればパート内の話し合いで丸くおさまっている様子
関与してない以上どこにも運営の3人の出る幕はないだろう


だいたい運営がどうのこうの言ってたのは騒いでいた連中だけ
なんでも運営のせいにしようとするのはおかしい


そのうち「台風14号が九州に上陸したのも運営のせい」「カトリーナが
ニューオーリンズをめちゃくちゃにしたのも運営のせい」
「吉野家が牛丼再開しないのも(ry」とか言いだしそうだ
616 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/07(水) 05:39:52 ID:l82/01X2
批判的な人達は元気だな。。
そのエネルギーをよりよい社会作りに向けてくれよ。
617エージェント・774:2005/09/07(水) 07:21:55 ID:Q4ggsOLq
こういうのをホントただの荒しというんだなぁ。
人集めとかの熱意が足りないとか言ってくれてるほうがまだ生産的だよ。
氏ねよ粘着。かまってちゃん。
618エージェント・774:2005/09/07(水) 08:23:51 ID:CV4LgN4u
だから荒らしに構い過ぎなんだって
無視していいと思うよ
やましいことは何もないんだし

>>615-617みたいに煽るのは最低
619エージェント・774:2005/09/07(水) 12:03:30 ID:FExGjkxJ
クラプロもこう言われちゃうんだな

B=たんぽぽ=yumiさんの日記

2005年07月04日
21:06 苫小牧のオケの異常さ
いや、たくさんあるんだけどね。


今回ファゴットパートの異常さについて。
あたし独りしか団員がいないため、トラを呼びます。

前回でやめた人を呼ぶんだって。
意味わからん。


で、あたしが正団員なのに、
「全曲セカンドを吹きなさい」と命令された。
普通正団員がファーストじゃないのか?
それか、1部と2部で交代とかだろ。
何が哀しくてトラに全部ファースト吹かすんだ。




なんか苫オケ、居れば居るほどしんどい。
異常なことだらけ。ついていけない。
620エージェント・774:2005/09/07(水) 12:10:06 ID:gGzzC/hb
自分の日記で毒づいてなにが悪いんだ?

だいたいトラにいきなり1st吹けって言うほうがおかしい。
それこそ情実って言うだろ。

その日記晒すほうがよっぽど痛いと思わんか?
621エージェント・774:2005/09/07(水) 12:38:35 ID:2/YYufbe
>>620
無理矢理擁護してるお前のが恥ずかしいw
622おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/07(水) 12:44:14 ID:1D5Ysb00
最近ちょと忙しくて練習・オフ参加が難しいからスレで補おうとしてるんだけど、
バカ話ばかりされると…。
ここは隔離スレでいいけど、したらばのスレにまで飛び火してるよね?
623エージェント・774:2005/09/07(水) 12:50:36 ID:uQtfr3TE
おいおいおへそさん
ここは隔離スレじゃないよ

もう客集めも考えなきゃならん時期だろ?
ここを見捨ててどうするんだ
624エージェント・774:2005/09/07(水) 13:44:02 ID:Dy3gQPKa
明かにスレ違い。巣に戻れ
625エージェント・774:2005/09/07(水) 13:55:59 ID:qaZYWvIb
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  /   ヽ    .:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .|(●),   、(●)、::::|  < 最近VIPってスレが立てにくいよ。「ERROR:のんびり行きましょ。この板スレッド立ち杉。」 って出るし。
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    \__________________________________________
     /``ーニ=-'"一´\

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | (●), 、 (●)、 ::|   /そうだ!こんなスレ(ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126022775/1-2)やってみよう!
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   \どうせたたねえしなwwwww
    |   トUU‐ァ'   .:::|    \______________________________________
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\

       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (○), 、(○)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  アッー!
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
626エージェント・774:2005/09/07(水) 15:17:15 ID:dxVNe+jR
>>619
マイミクきられたからそんな古い日記しか貼れないんだね
憐れな…
627エージェント・774:2005/09/07(水) 15:17:25 ID:SRkC5CHs
186 名前: ( ‘∀‘)@76★ 投稿日: 2005/09/07(水) 14:04:53

76です。

>弦インペク&メンバーの皆様

依頼が遅くなって申し訳ないですが,10日セク練の
練習内容(楽章)の策定をよろしくです。

「全部やる」という場合にも,"重点楽章"とか"主に
この部分のダメ出しや"バグ潰しw"を行う(行いたい)
みたいな面からよろしくです。

# それによって練習に出席する/しないを決める方も
 おられると思いますので…。
628エージェント・774:2005/09/07(水) 15:35:45 ID:2/YYufbe
>>626
今は警戒して貼るような文書いてねえからなw
ま、貼られるほど狂った文章書くのも時間の問題だろうがなwww>ヴァカ由美子
629エージェント・774:2005/09/07(水) 15:39:44 ID:BVrt1o6K
>>628
はいはい、マイミクの外のひと、乙。
630エージェント・774:2005/09/07(水) 15:46:04 ID:FExGjkxJ
Bさんとマイミクになりたい人なんて居ないよ。
断って何かされると困るから、仕方なく受け入れるだけです。
迷惑してます。
631エージェント・774:2005/09/07(水) 15:51:35 ID:dxVNe+jR
こうやってソプラノを減らしてオフを潰すんだな(藁
632エージェント・774:2005/09/07(水) 15:54:05 ID:FExGjkxJ
Bさんの存在がオフ潰してるんです。戦力になんないんだから居ない方がマシです。
633エージェント・774:2005/09/07(水) 15:55:16 ID:BVrt1o6K
>>630
そりゃやられたらやり返す罠。普通。
そうやっていつまでも仕返しにおびえて古い日記貼ってろよ。弱虫イヌが。
634エージェント・774:2005/09/07(水) 15:59:41 ID:BVrt1o6K
なんかこの書き方、心当たりあるなw>ID:FExGjkxJ
yumiだけじゃなく他にも粘着してたな。
635エージェント・774:2005/09/07(水) 16:06:37 ID:uQtfr3TE
今回のBさんのコメントがよっぽどくやしかったんじゃろ
636エージェント・774:2005/09/07(水) 16:08:43 ID:2/YYufbe
>>633
何もしなくても気に入らない事があると騒ぎ出すのがメンヘルyumi
637エージェント・774:2005/09/07(水) 16:14:59 ID:wFlhZsKd
師弟のツープラトン攻撃か
638エージェント・774:2005/09/07(水) 16:21:43 ID:SRkC5CHs


189 名前:おかだ★ 投稿日: 2005/09/07(水) 15:22:06

個人的というかコントラバス的意見
11日4楽章に費やしたい。とくにレチタ〜歓喜の主題(B直前まで)
4楽章KとかドッペるとかQとかSとか難物はあるけどね。
(だからパー練にするぞゴルァっていってるわけ)

可能なら
10日 1、2、3
11日 4
で弦セク・・・レチタを最後にして、チェロバス以外撤収(だれかアドバイスをくれる人がいてくれれば・・・)でもいいな


639エージェント・774:2005/09/07(水) 16:23:38 ID:2/YYufbe
yumiだけはガチw
640エージェント・774:2005/09/07(水) 16:29:38 ID:wFlhZsKd
このスレ狗臭い
641エージェント・774:2005/09/07(水) 16:31:00 ID:2/YYufbe
メンヘル障害者臭いの間違いじゃ?w
642エージェント・774:2005/09/07(水) 16:32:44 ID:wFlhZsKd
そだな。2/YYufbe=メンヘル障害者でいいよ。
自分で言ったんだから責任とりな。おイヌさま。
643エージェント・774:2005/09/07(水) 16:34:05 ID:2/YYufbe
>>642
yumi擁護がウザイ大田区の主婦かw
644エージェント・774:2005/09/07(水) 16:35:14 ID:SRkC5CHs


282 名前:( ‘∀‘)@76★ 投稿日: 2005/09/07(水) 14:03:56

76です。

>管打インペク&メンバーの皆様

依頼が遅くなって申し訳ないですが,10日セク練の
練習内容(楽章)の策定をよろしくです。

「全部やる」という場合にも,"重点楽章"とか"主に
この部分のダメ出しや"バグ潰しw"を行う(行いたい)
みたいな面からよろしくです。

# それによって練習に出席する/しないを決める方も
 おられると思いますので…。
645エージェント・774:2005/09/07(水) 16:37:39 ID:wFlhZsKd
>>643
図星のようでつね。yumiとツムギコがとにかく憎いイヌでつか。
646エージェント・774:2005/09/07(水) 16:40:51 ID:FExGjkxJ
>>645
妄想が激しいyumi・ロビィ・ぐれお軍団か
こいつら居るとろくなこと起きないな
647エージェント・774:2005/09/07(水) 16:47:44 ID:FExGjkxJ
137 名前:エージェント・774 :05/05/12 16:51:10 ID:hUIH/yvH
ぐれおの仕事が一段落すると騒動が起こるのな

というより、仕事ないってぼやいてんぞw
手伝いばかりだってwww
648エージェント・774:2005/09/07(水) 16:53:56 ID:wWDDzZV1
わかりやすいな。ちょっと煽られたらこれか。
649エージェント・774:2005/09/07(水) 16:55:02 ID:FExGjkxJ
>>648
お前がなw
650エージェント・774:2005/09/07(水) 17:01:54 ID:sXWmetOh
ID:FExGjkxJ=>>607=>>619=>>630=>>632=>>646=>>647=>>649

yumiとツムギコのことが好きでたまらないんだな・・・
651エージェント・774:2005/09/07(水) 17:03:06 ID:FExGjkxJ
いや、やめてくれwあんなキチガイワキガデブwww
652エージェント・774:2005/09/07(水) 17:06:38 ID:4Ujalpro
ANT
653エージェント・774:2005/09/07(水) 17:18:31 ID:M3uXqeW4
キチガイ菓子ばらまき主婦=大田区田園調布=ツムギコ=ロビィ
アルトソロギガワロス
でぶり過ぎて舞台に乗れねーだろう。
なんならそでで歌うか?wwwwww
654エージェント・774:2005/09/07(水) 17:22:52 ID:wWDDzZV1
( ´_ゝ`)フーン つなぎ変えたか

まぁ、がんがれよ。
655おかだ ◆AdKyrDh5nM :2005/09/07(水) 17:51:16 ID:SRkC5CHs
いい加減うるさいよどっかいけ
656エージェント・774:2005/09/07(水) 17:59:11 ID:IXSKXhWn
ここはクラプロ本スレだろ
勘違いするな

ヲチスレに帰れよ、仲間たちが待ってるぞ
657エージェント・774:2005/09/07(水) 18:02:20 ID:FExGjkxJ
>>653
どうしたらあんなにブクブク太れるんだ?障害手当てはよっぽど潤うんだなw
658エージェント・774:2005/09/07(水) 18:17:19 ID:uUCALVnN
空気の入れ換えも兼ねて(謎)、今週末のオフの予定を貼っておきますね。

●9月10日(土)
第33-1回オフ@分奏
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ練習室3(管・打)
17:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ練習室A(弦)
18:00〜21:30 大田区石川町文化センター第一集会室(合唱)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833%B2%F3%A5%AA%A5%D5

●9月11日(日)
第33-2回オフ@分奏
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室2
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3
20:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室A
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833-2%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%CA%AC%C1%D5

第3回北海道オフ
18:00〜 たんぽぽ亭@苫小牧(暫定)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E8%A3%B3%B2%F3%CB%CC%B3%A4%C6%BB%A5%AA%A5%D5
659Antar_jp:2005/09/07(水) 19:10:09 ID:y+E67t/c
第九を Yahoo!のちゃっと部屋 で高音質配信します。
(高音質配信:Windows Media Player を使ってstereoで聴けます)

部屋名: .Classic ♪第九聴くべェ♪
      20:30 開店予定
      煽り・冷かし 歓迎




[道標べ]
Yahoo home page (http://www.yahoo.co.jp/)
  ↓
 集まる - チャット
  ↓
エンターテイメント
[カテゴリー] 音楽
(たぶん http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&identity=chat_pf_1&client=Java )
[ タ グ ] ユーザールーム  
(たぶん http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&.dsplist=user&identity=chat_pf_1&client=Java )
  ↓
[タグ] ユーザールーム
  ↓
(リスト中の部屋名)[ .Classic ♪第九聴くべェ♪ ]

.... 秋の夜長 ....
660エージェント・774:2005/09/07(水) 19:42:12 ID:h+832TtV
眠い
661エージェント・774:2005/09/07(水) 21:27:01 ID:/l+qItyK
マジメに参加している人まで粘着人といっしょに扱われたら
たまったもんじゃないんだが・・・
被害被るのは真面目な参加者じゃないか
勝手にやめるなよ>辞めた人
662おかだ ◆AdKyrDh5nM :2005/09/07(水) 21:33:47 ID:SRkC5CHs
煽り荒らし放置はいいけど放置しすぎだ

なすがままで何もしなけりゃ雑草ばかり増えるだろう
663エージェント・774:2005/09/07(水) 22:09:37 ID:dTLQC6Fy
>>おかださん
それはずっと言われ続けてる。>放置しすぎ
何に対してもね。
>>花咲かさん
キツイこと書いて申し訳ないですが、ちと無責任ではありませんか?
一部の中か外かわからん煽りにめげててどうしますか?
戻ってきてくださいよ。
664あめパパ ◆Jd7TPOMzJI :2005/09/07(水) 22:16:56 ID:WrYILPy3
同意。
まぁ言い出しにくい雰囲気ってのも判らんこともないが。


閑話休題
元さん,合唱の椅子の件だけど,これも言い出しにくい人がいると気の毒なので
とりあえず上手と下手に4つづつ位用意できないかな?
(数はステージの見栄えだけの話で特に根拠は無いのだけど)
665エージェント・774:2005/09/07(水) 22:49:42 ID:9XlntZlY
好都合wwwww

702 :ロビィ:2005/09/07(水) 22:32:01
私が消えたら荒らしや煽りも解決しますか?
だったら今すぐ辞退します


666エージェント・774:2005/09/07(水) 22:51:16 ID:dTLQC6Fy
>>665

じゃ、おまいがやってくれるんだな。
ビッシビシ行くから覚悟しとけよ。
667おかだ(Cb) ◆AdKyrDh5nM :2005/09/07(水) 23:30:27 ID:TW7OxyfI
すまん口が過ぎた

さて

9/10,11,17,18,19の練習計画そろそろ上げよう。
とくに10,11はもう日がない。調整しようとがんばってるのに・・・って人もいるんじゃないか?
668元 ◆ObDSCH2Ygc :2005/09/07(水) 23:33:30 ID:zt8IX9zw
>>664 あめパパ様
用意することはできますし,若干の幅を持たせて申請するつもりではあるのですが,
「根拠なし」と言われてしまいますと,少し怖いところがあります。
私には良く分かりませんが,合唱の並び順などにも影響してくることなのではないでしょうか?
現在はパートリーダーさんに集計をお願いしている最中ですし,
この件は来週というわけには参りませんでしょうか?
669エージェント・774:2005/09/08(木) 00:00:06 ID:/l+qItyK
弦と管のインペクって、練習計画云々毎回言われているのに
どうしてコテで説明しないのか不思議。


670エージェント・774:2005/09/08(木) 00:10:49 ID:DGtQEw/H
>>669
うん、演奏の方の責任者になんでもやらせてる感がする。
多分そんな気はないんだろうし、結局指揮者(合唱指揮者も)
都合的な部分があるからなんだろうけど、
普通はそういうのの取りまとめって必要だからインペクを置いてるんじゃないの?
今のやり方だったらインペクや合唱代表いらないね。
でも「いらない」っていったら「ラッキー」とか言われそうだからw言わない。

仕事してほしいな。指揮者たちに余計な気を使わせない程度に。
671エージェント・774:2005/09/08(木) 00:14:37 ID:c9bYcvIS
11日の予定が未だに決定していないわけですが(´・ω・`)
672しの(Perc.) ◆ISiWxI9Wi. :2005/09/08(木) 00:37:27 ID:HMlzSeOA

管インペク C220様へ


したらばにも書きましたが、打楽器レンタルの都合上
9/10に4楽章やってもらえませんか?


よろしくお願いしますー
673エージェント・774:2005/09/08(木) 01:35:41 ID:tBkoQQca
結局、時間帯的に見ても、内容的に見ても、yumiがBさんとして書いた文と反響に危機感を覚えた香具師(楓とyumiの和解に危機感を覚えたクラプロをつぶしたい香具師か単純に粘着か)がなりふり構わずやったことだろう。
あんまりクソムシの相手すんなよ。調子にのるだけだし、クラプロが迷惑するだけだから、スルー推奨。
 
 
ま、そんなことはおいといて、
 
クラプロ本スレやしたらばに書き込みが少ないのはどうかと思う。
特に本スレに中の人の書き込みが少ない。
本番が近いにも関わらず、外の人と中の人を区別しすぎ。残り時期を考えると冷やかし半分を含め、観客になり得る人達への対応は、もう少し考えた方がいいのではないか。
ここへ来て(前からではあるが)魅力あるオフレポが少ない。オフレポだけでなく、「面白そうだ」と思わせる書き込みが少ない。数打ちゃ当たるでいいからもっと書き込んで、活気を見せるべきではないか。
がんばっているとは思うが、運営や指揮者や各責任者のしたらばや本スレ上でのリアクションが鈍いのではないか。拙速を尊っとぶ。
総練習もおわった今、本番に向けての動きが少なくないか?しばらく練習に来れない人や地方の人に対してのフォローは足りているか?フォローはやりすぎる位で丁度いいと思うが、それを運営に任せてしまっていないか。


現時点で気になったこと。
674( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY :2005/09/08(木) 01:54:54 ID:9bud5M3V
したらば関東練スレにも書いた通り,

11日の練習は10日と同様「管/打/合唱練」とします。

間近まで練習内容を確定できず,参加者の皆様にご心配と
ご迷惑をおかけしてしまい,お詫び申し上げます。
675エージェント・774:2005/09/08(木) 02:38:12 ID:PNur973p
>>673
あなたのような一見さも正しそうなおせっかいが増えるのなら、
書き込みなんか少なくていいです。
676おかだ(Cb) ◆AdKyrDh5nM :2005/09/08(木) 03:03:47 ID:g8If9eJg
>>675
なんだかなぁ

"そんなのわかってる、やってるよ!"って言うのと
"うん、それは尤もな意見だ、すでに始めているが抜けがないかチェックしよう"って言うのと

どっちが気持ち良い?


ってわけで、中の人のふりした外の人(のふりをした中の人含む)の相手はもうおしまい・・・にしたい。
677エージェント・774:2005/09/08(木) 03:05:23 ID:4k9x/J/l
“一見さも”じゃなくて普通に正論でしょ。
それに、おせっかいがいやなら>>673の言うように
書き込み多くなきゃだめでしょ。

本番間近の妨害工作('A`)イラネ
678矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/08(木) 03:49:05 ID:HuTzt8yR
上のほうでわけのわからない荒らしがいますけど、やってる本人以外は非常に迷惑しています。
本スレにしつこいくらいに現われていますけど、リスク考えて無いんじゃないかと思うので下に法律上げておきます。

まず、考えられるのが↓

(名誉毀損)
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず
三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。


ある事無い事書いて、書かれた方が精神病んで通院する事になったら
↓ももしかしたらあり得るんじゃないかと思います。

(傷害)
第二百四条  人の身体を傷害した者は、十五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。


ただ、音楽やりたくて集まったのに、信じられない事が多すぎます、本当に…
679エージェント・774:2005/09/08(木) 04:07:52 ID:zut6wAF1
>矢野代表
そんなことは某ヲチスレで散々言われていて、その上での現状です。
細かいことは書かなくてもいいですから誰か別の人に任せて、今なにが求められているのか、本番に向けてどうするべきか、対症療法、対因療法を含めて、もう少し判断してピンポイントで書かれた方がいいかと思いますよ。
680おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/08(木) 04:25:52 ID:h7qMN65x
それよりうちのボロギターのネックがお辞儀していて弦高1センチなんだけど、
これ、強引にどうにか、、ってこのネタは前やったか。

このスレの流れ方、まだ夢の中に居るんじゃないかとおよよよ、また寝るか、、。
681外の人:2005/09/08(木) 05:30:02 ID:iy5wcZrE
>>673を読んで思ったのですが、
参加者の皆さんは、本番での観客についてどう考えていらっしゃるのでしょうか。

広いホールで、(極端に言えば)10人未満の観客しかいなくても、自分達なりの最高の演奏ができることを第一の目標とするのか、
それとも、少しでもたくさんの観客に自分達の思いなり、情熱なり、この1年数ヶ月の努力の過程なりを伝えることを第一の目標とするのか。


参加者によってその目標(目的?)は様々でしょうが(両方だとは思いますが)、
どちらを主とするかによって、この演奏会に関心を持っている人への印象の与え方がずいぶんと違ってくると思います。


もし後者ならば、そういう気持ちがもっとこのスレに表れればいいのになぁ、と思います。



いずれにしろ応援しています。

みんな(・∀・)ガンガレ!!
(転んでも泣かない!煽られても泣かない!!)
682 ◆6jZ6pP4fIg :2005/09/08(木) 07:08:38 ID:voGKKSjy
最近の書き込み件数(jpeg表示・携帯未対応)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%BA%C7%B6%E1%A4%CE%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%B7%EF%BF%F4

本番まであと16日

練習日数は6日
9/10・11・17・18・19・23
683エージェント・774:2005/09/08(木) 09:52:00 ID:u6Nzql3v
ところで、観客の募集、もう始めているの?
何時にどこに行けばいいのかな?
見に行くのが、一人だとさびしいし、もっと大いに宣伝してほしい。
とりあえず一人は見に行く予定。
今月のことなのだから。
参加者募集も良いけど、見物人ボシュも宜しく。
それではしごといってきます。
684エージェント・774:2005/09/08(木) 10:03:03 ID:a+pKpivl
とりいそぎ下記ご案内します。お待ちしてます!!>>683さん。

====演奏会のお知らせ====
●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分 入場無料

=================

>>4とチラシから、適当に案内を書いてみました。
とりあえずこれ使ってください>中の人。
なにか運営からの決定があるまでは、他スレ・他サイトへのコピペ厳禁で、
本スレ及びしたらばだけで使ってください。マルチポスト厳禁。
685エージェント・774:2005/09/08(木) 10:03:55 ID:A6u25/M9
漏れも僭越ながら観客参加はしようと思ってる

だけど、どこかに観客に対する案内って出てましたっけ?
あと参加者は現在何名エントリーしてるんですか?
お約束のうまい棒でも持って行こうと思ってますが
686エージェント・774:2005/09/08(木) 10:08:20 ID:a+pKpivl
>>685さん、お気遣いありがとうございます。
名無しで失礼します(サボってるのでハンドル残したくないw)。

現在、参加決定が88名に、参加希望(これから決定になる人)が若干います。
駆け込み参加がどのくらいになるか分からないけど、最終的に100人くらいかも。

687エージェント・774:2005/09/08(木) 10:27:32 ID:7p/u7c++
やあ(´・ω・`)君と会うのはこれで何度目だろう。このスレは罠なんだ。
例によって君達にはいつもの呪いをかけておいた。
チンコ蛾縮んでしまいには尿道だけが残る恐ろしい呪いだ。
解除するには名前欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&r
と書き込み本文に  ちんちんみてまんまんおっきおっきしたお
と書けば君のチンコは元のままだ。

それでは健闘を祈るよ。
688エージェント・774:2005/09/08(木) 10:32:33 ID:7GUaca5B
VIPから来ました、おっぱいうp  うぇwww
689エージェント・774:2005/09/08(木) 10:33:04 ID:7p/u7c++
  ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
690エージェント・774:2005/09/08(木) 10:34:26 ID:7p/u7c++
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/09/08(木) 10:26:58 ID:Ivr13DaF0
やあ(´・ω・`)
またなんだ
君にはもう一生セックスが出来なくなる呪いをかけた
でも君は運がいい
特別に開放される方法を教えてあげよう
↓のスレに
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124294042/l50


「コマノハイはミルリーフ級」
と書き込むんだ

  ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」

691エージェント・774:2005/09/08(木) 10:41:24 ID:3YH8PHax
VIPから来ました、おっぱいうp  うぇwww
692エージェント・774:2005/09/08(木) 11:20:42 ID:eS4X8buO
VIPから来ました、おっぱいうp  うぇwww
693エージェント・774:2005/09/08(木) 12:10:38 ID:a+pKpivl
うはwwwVIPPERキター
どうせなら演奏会本番にも来てくれです。

====演奏会のお知らせ====
●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分 入場無料

=================
694エージェント・774:2005/09/08(木) 12:22:53 ID:e59R6/OW
お約束。
1.演奏が始まったら客席へ入らない、立ち歩かない
2.演奏中に話をしない
3.教育のできていない子供は連れてこない
695エージェント・774:2005/09/08(木) 12:27:54 ID:7GUaca5B
>>693
VIP板でいっぱい宣伝してくるお ⊂二( ^ω^)ニ⊃
696エージェント・774:2005/09/08(木) 12:32:22 ID:a+pKpivl
>>695
悪いけど、マルチポストでのオフ宣伝は厳禁。
697エージェント・774:2005/09/08(木) 12:35:03 ID:a+pKpivl
暫定のお約束はあった方がいいかもね。
これ追加。>>696
4.撮影・録音お断り
698エージェント・774:2005/09/08(木) 12:49:41 ID:7GUaca5B
マルポ駄目っていうから宣伝スレ立ててきたお(^ω^;)
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126151242/
699685:2005/09/08(木) 13:10:12 ID:A6u25/M9
>>686
回答サンクス

ついでに教えてチャンでスマソ
会場までバス5分とあるけど
徒歩じゃつらい距離なのかね?
700エージェント・774:2005/09/08(木) 13:14:28 ID:a+pKpivl
>>699
川崎駅東口より1km、徒歩15分、だそうです。
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kyobun/home/annnai/tizu/map.htm

>>698
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
701エージェント・774:2005/09/08(木) 13:19:07 ID:DGtQEw/H
>>699
10分〜15分みてちょ。
バスイパーイ出てるから歩くのι(´Д`υ)ダリーならそれもおk
702699:2005/09/08(木) 13:47:21 ID:A6u25/M9
おおっ親切だね
ありがと ♪
703山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/08(木) 14:36:10 ID:CrJuhMPh
とりあえずお知らせとお約束をくっつけておきマスタ
…些細なことでスマソ…orz



2ちゃんねるクラシックプロジェクト
=====演奏会のお知らせ=====

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●入場無料

=====演奏会のお約束=====

1.演奏が始まったら客席へ入らない、立ち歩かない
2.演奏中に話をしない
3.教育のできていない子どもは連れてこない
4.撮影・録音お断り

=================


704エージェント・774:2005/09/08(木) 15:05:18 ID:uQdqXODn
本当に本人ですか?お約束の文面はちょっとお客様を馬鹿にしているのは。
人からきつい言われ方するとすぐ怒るくせに自分は言葉づかいが悪いですよ。
705おかだ ◆AdKyrDh5nM :2005/09/08(木) 15:17:13 ID:e59R6/OW
並べただけだしな。
本当に案内として書くならこんな感じか

・演奏が始まってからの入場、席の移動はご遠慮ください。
・未就学児童の入場はご遠慮ください。
・録音、撮影はご遠慮ください。

あぁ、日ごろまともな文章書いてないのがまるわかり。だれか直して♪
2.演奏中に話をしない
については"常識で判断"だよな。
706エージェント・774:2005/09/08(木) 15:34:27 ID:XioSB6C7
おお!100人もの演奏者の方々が参加されるのですね!
しかも第一線でご活躍の方々ばかりと伺っています。
遠方ゆえ拝聴できませんが盛会を祈念いたします!
707山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/08(木) 15:42:07 ID:CrJuhMPh
>>704-705
ご意見ありがとう…ではとりあえずこんな感じ。



2ちゃんねるクラシックプロジェクト
=====演奏会のお知らせ=====

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●入場無料

=====演奏会のお約束=====

・演奏が始まってからの入場、席の移動はご遠慮ください。
・客席での御飲食はご遠慮下さい。
・未就学児童の入場はご遠慮ください。
・録音、撮影はご遠慮ください。

=================

708おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/08(木) 16:11:01 ID:h7qMN65x
いや、お子様いてもおとなしかったらいいっしょ?元の文面はそう言う意味じゃないか?

自分、就学前の方が音楽会密度高かったキガス。
つーか小学生の間多分一度も行ってない…。
709おかだ ◆AdKyrDh5nM :2005/09/08(木) 16:15:13 ID:e59R6/OW
子守唄には向かんね。今回のプログラムは。
710山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/08(木) 16:21:43 ID:CrJuhMPh
>>708-709

では…

・静かに聴くことの出来ないお子様の入場はご遠慮下さい

とでもしてみますか?
711エージェント・774:2005/09/08(木) 16:23:50 ID:a+pKpivl
その辺はフロアの裏方さん次第じゃない?
書き換えてもらえば良いよ。
騒ぎ出したら出てもらうよう誘導できるならいいし、
難しそうなら最初からお断りしてもいいし。
712エージェント・774:2005/09/08(木) 16:34:00 ID:xvi4+pG9
2階席ってあるんだっけ?
閉めちゃうんだっけ?
2階を「お子様連れ用」にしてみるとか?
713エージェント・774:2005/09/08(木) 16:36:43 ID:a+pKpivl
2階は締めちゃうんじゃなかったかな。
騒ぎ出してしまったら、一階だろうと二階だろうと同じだし。
714山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/08(木) 16:40:45 ID:CrJuhMPh
>>712
それには賛成出来ない。

>>713も云ってるが騒ぎ出せば同じこと。
715エージェント・774:2005/09/08(木) 16:52:55 ID:3pMZakj/
何か案出してよ。
きちんと躾けられた親子が不快に思わず、躾けのなっていない子供はシャットアウトできる仕組み。
716エージェント・774:2005/09/08(木) 16:54:54 ID:QNOvcm98
それを見分けるのが難しいから、どこの演奏会でも
「未就学児はご遠慮ください」となっているのでは?
717エージェント・774:2005/09/08(木) 17:00:44 ID:DGtQEw/H
>>716
わしもそうおもう。

お客さんには申し訳ないが、お子さんのことケアしてあげられるほど裏方に人がいない。

あと2階席も裏方の人数次第ではお客さんを入れないことも要検討。

山手さんが仕切るわけじゃないから、そこんとこはフロマネのなーさん預かりでいいんでは。
718エージェント・774:2005/09/08(木) 17:16:40 ID:c9bYcvIS
実際問題何人くらいお客入ると見込んでるの?
パンフとかの印刷部数っていくつだったっけ。

悪条件重なってるから200人も入ればって感じだよね。
719エージェント・774:2005/09/08(木) 18:06:47 ID:NBx30Txw
もちろん第九オフ以上は入る予定です
720エージェント・774:2005/09/08(木) 18:28:23 ID:AJELlJ/B
またそういう火種を投下して……楽しいか?
721エージェント・774:2005/09/08(木) 18:37:51 ID:uHZ70S8K
ホールって、出入り口の分だけフロアに人数がいないといけないんじゃない?
事前の計画書に名前を載せるだけで済ませる団体もあるけれど。
2F席に入り口が4ヶ所あったとして、2F席を封鎖すれば4人は削減できる。
子供に関係なく2F席封鎖案はでるでしょ。
722エージェント・774:2005/09/08(木) 18:39:44 ID:cXaqkEbq
そうですか、子供が行きたいと言っていたのですが、残念
723エージェント・774:2005/09/08(木) 18:43:32 ID:em0he0vr
母子室はないの?
724エージェント・774:2005/09/08(木) 20:04:30 ID:5Xu0yDLd
川崎はそういうおしゃれな設備はありませんw

>>722
これまで子供をコンサートに連れて行ったことは?いつも礼儀正しくしている?
725おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/08(木) 20:15:45 ID:/K0uD3+H
必死に礼儀正しくしつけていても、20数年経つとこういう人間になるのもいるし、、


で、未就学児の書き方に問題があると感じたのは、
就学児童が騒ぎ出した時の追い出しの根拠に乏しいかなと。
個人的には比較的誰にでも来てもらいたい。
「クラシックの演奏会」というものを神聖化して祭り上げるのは嫌い。
726C220:2005/09/08(木) 21:13:12 ID:JEVBEjEG
>>672
しのさまはじめ、管打のみなさま

C220です。返事遅くなってすみません。

管打すれ@したらば板にこの件、書き込みさせていただきました。

9/11の件もあわせて、よろしくお願いします。
727エージェント・774:2005/09/08(木) 21:21:37 ID:DGtQEw/H
>>725
ん〜、でもその負担はステマネとその配下にかかるわけで。
それに奏者でもイヤがるのもいるでしょ。
おへそくんの言いたいのはわかるが、そこまでの余裕が我々にあるか
考えた上で発言してホスイ
728エージェント・774:2005/09/08(木) 21:26:29 ID:DGtQEw/H
>>727
あ、ごめん。
ステマネじゃなくフロマネだ。
729エージェント・774:2005/09/08(木) 21:57:35 ID:mQIrUZCZ
オケ、合唱一緒だと長くなって、主に携帯から見づらいかと思ったので分けました。

第33-1回オフ@分奏
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833-1%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%CA%AC%C1%D5
第33-1回オフ@合唱
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833-1%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7
730霧崎 ◆FiJKxET95c :2005/09/08(木) 22:49:07 ID:j94djlY3
>>706 さん
お言葉ありがとうございます!がんがります(`・ω・´)

そして >>729 さん GJ!!
731エージェント・774:2005/09/08(木) 23:10:13 ID:mQIrUZCZ
VIPのスレ落ちてるwwwww
倉庫行き早いな〜。
732エージェント・774:2005/09/08(木) 23:15:14 ID:zut6wAF1
保守で生き延びるよりまし

クラプロも落ちずによくここまで頑張ったな
荒らしさんたちにも感謝しなきゃならないな

大規模オフ板じゃ落ちることもないか
733エージェント・774:2005/09/08(木) 23:47:01 ID:XioSB6C7
少々子供が騒いでもお客さんに入ってもらった方がいいんじゃないのかなあ…
高尚なクラシックのコンサートにはやっぱりふさわしくないかな?
734エージェント・774:2005/09/09(金) 00:01:05 ID:BAik1i9Y
つーか、見ず知らずの2ちゃんねらーの集まるオフに子供連れて行ったら、
物凄く危険が危ない
735エージェント・774:2005/09/09(金) 00:38:14 ID:zf9j++Wf
お子様問題はデリケートだからなあ。
ま、実際の演奏会なんかでは明らかに未就学っぽい子を
「小学校1年生なんです〜」と行って連れてくるお客も結構いたりする。
プロオケやそれなりのピアニストのコンサートとかでもね。
でもって、よっぽどじゃなければスタッフも主催もスルーしてる。
結局はお客さんのマナーを信じるしかないんだよね。

会場のロビーにはモニターあるんですかね?
あるならば、臨機応変にそれなりの対応は出来ると思う。
736エージェント・774:2005/09/09(金) 00:43:19 ID:zf9j++Wf
あともうひとつ。

>>707
・録音、撮影はご遠慮ください。
      ↓
・録音、録画、写真撮影は固くお断り申し上げます。

もしかしたらこれぐらいの表現でもいいかもしれませんね。
実際問題、勝手に撮られたりしたら嫌どころの話じゃないし。
737エージェント・774:2005/09/09(金) 00:54:38 ID:TTNFb6+F
禁止にしてしまえば管理は楽だわな
管理する人間が圧倒的に少ないのだから
人道的配慮や感情としてどうこうって意見はわかるが
そういう議論をする以前の問題で、無理ってことでFAじゃねーの?

それとも
>735が臨機応変に対応してくれんの?
実際に来ちゃった子を見て、この子はスルーで
こっちの子はアウトとか判断して、退出してもらうんか?
あんま無理なこと言いなさんな
738エージェント・774:2005/09/09(金) 01:16:51 ID:zf9j++Wf
>>737
自分は外の人なんで無理っす。
無責任なこと書いちゃったようでごめんよ(´・ω・)

でもまあ、事前になんと告知しようが来ちゃったらその場で対応するしかないからねえ。
一見さんのヲチ客が子ども連れで来るとは思えないし、
出演者つながりのお客なら帰ってくれと言うのも酷な気が。
モニター(ちなみに舞台上を映すやつね)があれば、
子連れの人にはドア付近に座ってもらって、万が一うるさくしたら
ロビーのモニター前で鑑賞してもらうという手が使える。

まあ、ここらへんは裏方さんの領域なんで
外の人はこれにて退散いたします。
739エージェント・774:2005/09/09(金) 01:30:22 ID:qM29Ap2/
もう検討してるんだと思うけど
地方在住者のための要望スレの#46に答えてあげて〜

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1116251656/46
740エージェント・774:2005/09/09(金) 01:39:05 ID:DVf+5fLV
フィンランディアの合唱つきって何?
チューバ必要?
チューバ必要なら俺が今から参加する。かも。イラネ?
741エージェント・774:2005/09/09(金) 01:49:19 ID:VvJd7p4G
>>736
だなー。勝手に撮影されたらマジでしゃれにならないな。
それくらいの文章で書いたほうがいい。
742740:2005/09/09(金) 01:53:52 ID:DVf+5fLV
クラプロ板見てきた。
なんだよ既にいるじゃねぇかyooooorz
743なー ◆E0g74eOigs :2005/09/09(金) 01:55:26 ID:I39Zbzh+
なー@フロマネです。
書き込み遅くなりまして、ゴメンなさい。

まず、2階席についてですが、
こちらは裏方の人数の関係もありまして、使用しません。
人員の配置もそのつもりで検討しています。
お客様には、1階席のみで演奏を聴いていただくことになります。

それから、未就学児などのお子様の対応ですが、
こちらはもう少し考えさせていただいてもいいでしょうか?
(そんなに長くはかからないつもりですので)

もちろん、ここまでに書かれたご意見も参考にさせていただきます。
外の人も中の人も、ご意見ありがとうございました。
744エージェント・774:2005/09/09(金) 08:24:59 ID:JR7Y2LuZ
よく2ちゃんねるなんていうイベントに子供連れて行く気になるよな。
745エージェント・774:2005/09/09(金) 10:11:14 ID:TTNFb6+F
提案

何も知らずにフラッと子連れで来る人はいないと思う
どこかに貼られた宣伝を見て来るはず

よって子連れの場合は
運営に匿名でもいいので連絡
年齢や演奏会の経験の有無
また席はドアに近い後方でということや
演奏の妨げにならないようお願いし
パスワードを発行する

受付ではパスワードが提示されたお子さんなら
運営で許可されたとわかるので、そのままお入りいただく
(シールでも胸に貼ってもらうと分かりやすいかも)
無い場合は入れない
746エージェント・774:2005/09/09(金) 10:13:02 ID:TTNFb6+F
訂正

年齢や演奏会の経験の有無を確認し
747エージェント・774:2005/09/09(金) 10:13:32 ID:kyWAeTki
録音、撮影禁止ってw
何様だと思ってるの?
海賊版が出回って困るとか?
偉い先生方は考えることが違うね〜
748エージェント・774:2005/09/09(金) 10:15:52 ID:kyWAeTki
オフなのに子供連れでも楽しめればいいじゃん
よい音楽に幼い頃から触れさせれば
将来クラプロに参加するきっかけになるかもよ
749( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/09(金) 10:16:46 ID:3+Q27UZK
>739
あちらにレスをつけてまいりましたが、こちらでも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1116251656/47

本番前日の宿泊ですが、ご利用される方で直接予約をお願いいたします。
ただし、ホテルの紹介は出来ますので、興味を持たれた方はわたくしまで
メールにて問い合わせをお願いします。
宿泊料金ですが、おおよそツイン8,000円(一部屋の料金)です。

本番当日の宿泊施設も同じホテルを紹介させていただくことになります。
ただし、レセプション後の動き(二次会三次会等)は運営では分かりません
ので、そのあたりは各自の判断でお願いします。
750エージェント・774:2005/09/09(金) 10:21:33 ID:HYoEZ2bv
>>747
参加者のプライバシー保護という側面もあるけど、
普通に、アマオケの演奏会は録音・撮影禁止のとこが多いよ。

>>748
子供が騒いだら周りの大人が楽しめないだけでなく、
演奏者の気が散る、という人もいる。
確かに、客席が暗くなっただけでぐずりだす子供もいるしなぁ。
個人的には子供がいても平気だけどね。大人でもしょうもないのはいるし。

>>745
運営が許可しようがしまいが、騒ぐ子は騒ぐし、騒ぐ時は騒ぐ。
751おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/09(金) 10:27:11 ID:mYM19xe9
録音についてだけど、フィンランディアを観客が勝手に録音した場合の使いは、、、
個人的な利用の範囲ってやつになるか。

録音も撮影も、常識的に控えめに、しかも個人的になされて公表とかは無いというなら
別にいいんでね?だけど、そういう風によくしつけられた大人ばかりじゃないから…。
752エージェント・774:2005/09/09(金) 10:57:06 ID:zf9j++Wf
誰がなんのために撮影や録音するんだろう、と考えると…ね。
オフのための公式な記録用以外はまずいでしょ。
お断りします、と言っておけば、
万が一写真撮ってる人がいた場合でもびしっと言えるし。

>>745
裏方さんの人数が少ないから、
開場前のとっちらかってる時間に受付を繁盛させちゃうのはキツいでしょうね。
753エージェント・774:2005/09/09(金) 12:03:03 ID:TTNFb6+F
>750
だから事前に個別に念を押すという意味もある
まずそうだったら外へ出てねってのを

>752
そんなに子供がゾロゾロ来るとは思えない
観客総数だって100いくかどうか



あとは運営の判断にまかせる
うまいことやってくれ
754山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/09(金) 12:10:52 ID:LLTSGd2b
まぁ…とりあえず。

>>745 なーたんの回答も待ってみる。ヨロです〜♪



2ちゃんねるクラシックプロジェクト
=====演奏会のお知らせ=====

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●入場無料

=====演奏会のお約束=====

・演奏が始まってからの入場、席の移動はご遠慮ください。
・客席での御飲食はご遠慮下さい。
・静かに聴くことの出来ないお子様の入場はご遠慮下さい 。
・録音、録画、写真撮影は固くお断り申し上げます。

=================



755エージェント・774:2005/09/09(金) 12:47:57 ID:ARK2g6dT
親ってのは子供の騒ぐ声を聞きなれてるから
ちょっとやそっとじゃ「うるさい」とは思わない
「静かに聴くことの出来ないお子様」って書いてても
「うちの子は静かよ」って思っちゃう
756エージェント・774:2005/09/09(金) 13:12:12 ID:MvzZKIjo
受付で、子供づれのお客様には一律
「出入口の近くに座って、子供がぐずったらすぐ出れるように」
と伝える。
できれば客席内に人を配置して、子連れが列の真ん中=出にくい席に
座りそうだったら穏便に誘導する。

出入口近くとか列のはじっことか通路の前の席って座りやすいから、
一般の人にとられないよう「親子優先席」と紙を貼っておく。

子供が小さくて準備に手間取って早めに行けなくて、開場についてたら
列の真ん中しかあいてなくて
もし子供が泣き出したら外に出るのが大変だからと
パパのソロがある曲なんだけどロビーで聞いていた親子もいます。
757エージェント・774:2005/09/09(金) 13:16:50 ID:HYoEZ2bv
スマートですな。>>756
裏方さんに余力があれば、そういう対応してもらえたら嬉しいな。
758エージェント・774:2005/09/09(金) 13:34:49 ID:kauF8U5t
観客が100人行くかどうかなんていってる香具師
本気でそう思ってんの?
そんなに少ない訳無いじゃん


つーかおまいらただでさえ人数の少ない裏方に仕事増やさせるような事言うのヤメレ
759エージェント・774:2005/09/09(金) 13:48:54 ID:ARK2g6dT
たしかに「席まで誘導」はほぼ不可能だろう
でも、出入り口近辺に「子供連れ優先席」の紙を貼るくらいなら出来そうかな?
760エージェント・774:2005/09/09(金) 13:49:23 ID:Z29VgKoF
クラシックか・・・
懐かしい・・・
私も中学の時バスクラリネット吹いてたなあ・・・
761エージェント・774:2005/09/09(金) 14:11:36 ID:HYoEZ2bv
>>760さん
今回はバスクラは使いませんが、よかったら遊びに来てください!
演奏会の簡単な案内はこちらです。>>754

>中の人
9/11(日)のwiki予定表を、>>729(9/10土)と同じように分けてみました。
ご利用ください。m(_ _)m

第33-2回オフ@分奏
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833-2%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%CA%AC%C1%D5
第33-2回オフ@合唱
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E833-2%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7

762エージェント・774:2005/09/09(金) 14:18:11 ID:dixkw4Pv
おれは「撮影禁止」にしないなら本番のらないよ。
プログラムにも書いて欲しいし、影アナでも必ず言って欲しい。
763元 ◆ObDSCH2Ygc :2005/09/09(金) 15:16:41 ID:GVzUe9W5
>>762
お客様には録音も撮影もご遠慮いただくよう,アナウンスして参ります。
そのあたりは,常識的なアマオケのコンサートとなんら変わりないと思います。
取り急ぎ,お答えのみにて失礼します。
764:2005/09/09(金) 17:58:28 ID:o8lxtz5E
第九オフは400超えてたんだっけ。
あの時は「2chねら〜が第九!」 っていうんで、物珍しさの客も多かっただろうから大した宣伝しなくてもありきたりの宣伝だけでそこそこ集まったけど、今回はその手は使いにくい。

第九オフのことを後から知って「行きたかった」と思った層は狙えるかも知れないが、すでにだいぶ時間も経っているし、初期から「別オフ」と言い続けてきたから、たいした数は見込めない。

場所が東京でなく川崎なので、心理的距離が大きい。

クラプロならではの魅力(仲が良いとか練習が楽しいとかは観客には関係ない)がもうひとつはっきりしない。
せいぜい、指揮者が佐渡裕の講習を受けたこと、ソリストに声楽家が混ざっていること、全楽章すること程度で、インパクトに欠ける。
逆に、ここでは不安点の方がめだってる気もする。

合唱や弦も集めなけりゃいけないだろうけど、客集めも(煽りっぽいレスに対して強がるだけじゃなく)真剣に考えた方がいいと思うよ。
わざわざ半日割いて交通費も出して足を運ぼうと思わせるだけの魅力をもっとPRしなきゃいけないんじゃないかな?


不安を煽るわけじゃなく、マジで心配してる。
余計なおせっかいならごめん
765エージェント・774:2005/09/09(金) 18:10:27 ID:Hy/6/lVg
演奏レベルが高いことがクラプロの売りかな
確かにアピールは必要だと思う
766エージェント・774:2005/09/09(金) 19:14:21 ID:WOtMsUIC
>演奏レベルが高いことがクラプロの売りかな
ダウト

第九オフと比べたら高いかもしれないがそれでも普通のアマオケ程度
767エージェント・774:2005/09/09(金) 19:20:28 ID:4bNTe6gg
普通のアマオケって下手だと思うが。しょっちゅう演奏止まるし。

オーディションありアマオケ>第九オフ>オーディションなしアマオケ>クラプロだと思う。
マジレス。
768エージェント・774:2005/09/09(金) 19:33:03 ID:WOtMsUIC
第九オフの演奏を聞いたのか?
合唱は平均以上だが、オケがあれほど下手な第九は珍しい。
クラプロのオケも合唱は平均なみ。しかし人数が少なすぎるから演奏効果は微妙。

同じくマジレス。
769エージェント・774:2005/09/09(金) 19:49:25 ID:4bNTe6gg
>>768
全部聴いた上での評価だ。<第九オフの演奏、クラプロの総練習

オケは弦は人が少なすぎて評価の対象外。
平均点の評価だけでいえば2nd.Vnだけはクラプロの方がやや上か?
1st、Va.は第九オフの方が圧倒的にうまい。Vc.は同じぐらい、Cb.はメンバーも似たりよったり。
管はフルート、ファゴットは第九オフの方が圧倒的に上、
クラはクラプロの方が上(クラプロの方がはっきり上といえる唯一のセクション?)、
オーボエは1stと2ndの相殺で同じぐらい、ホルンは低次元で同じぐらい、
トランペット・トロンボーンは第九オフの方がやや上、打楽器は第九オフの方が圧倒的に上。

合唱に関して第九オフの上位半分はほとんどクラプロに参加していない。
クラプロの合唱は第九オフ参加者以外は3人ぐらいを除いてほとんど未経験者同然なんだが。


わかりやすい言い方をしてみる。
第九オフの指導陣のプロがゴッソリ抜けて、第九オフで一参加者だったアマが役職もってる。
指揮者、ボイトレ、ソリスト(一部)にいたプロは全員アマに首がすげかわった。
漏れはあんなオケに参加する気ないからいくら弦が足りなくてもクラプロには参加しない。
770エージェント・774:2005/09/09(金) 20:37:34 ID:8ir24Tpz
>>769
指揮者はクラプロ>第九オフ
安定して練習できてるのは凄い強み。第九オフは、オケ奏滅茶苦茶だったから。
771エージェント・774:2005/09/09(金) 20:50:25 ID:lMvtmgq9
奏者の技術の話だろ。
精神性にすり替えるな。
772エージェント・774:2005/09/09(金) 20:50:44 ID:JR7Y2LuZ
第九オフのオケはめちゃくちゃというけれど、
769によると、クラプロの方が圧倒的に下手らしいじゃないか。
(何人かかぶってるけど)
773エージェント・774:2005/09/09(金) 20:52:39 ID:lMvtmgq9
メンバー見たらクラプロの方が圧倒的に下手だろ
特にクラプロからの香具師でどうにか頼れるのがオケでは2人ぐらい。
769の最後の段落読めばバカでもわかるよ。
774エージェント・774:2005/09/09(金) 20:53:16 ID:Hy/6/lVg
そんなことない
ひがんでるだけじゃないの?
775エージェント・774:2005/09/09(金) 20:57:47 ID:SD6r0MZy
>774
では769の最後に反論してみて。
精神論はいらないから技術力の話でね。
776エージェント・774:2005/09/09(金) 21:12:58 ID:P/v2KySM
>769
嘘つき

クラプロ総練習の音源は公開されていない


もし現場で聞いているのであれば、…こいつは誰だ?
777769:2005/09/09(金) 21:23:18 ID:6QLgw/D5
>>776
8月20日現地で聞いたんだが。

生で聴いた人間は客観評価下しちゃいけないのか?
大本営発表しろと?
778769:2005/09/09(金) 21:23:51 ID:6QLgw/D5
あわせて第九オフの音源も公開はされていない。
779エージェント・774:2005/09/09(金) 21:46:47 ID:GHjDfXJA
このスレは「評論家」君が多いなあ。結局何を言いたいのかわからん。
780エージェント・774:2005/09/09(金) 21:46:59 ID:P/v2KySM
総練習に外の人がいる余地はなかったはずだがね
781エージェント・774:2005/09/09(金) 21:51:04 ID:bAIAPHXI
総練習を聞いた限りでは指揮者とソリストのレヴェルは高かったと思うのだが・・・
自分の耳がおかしいのか?
782エージェント・774:2005/09/09(金) 21:52:36 ID:nWIbExEU
オケには詳しそうだが合唱のコメントが少ないところをみると
オケ関係者か?
783エージェント・774:2005/09/09(金) 21:54:45 ID:JR7Y2LuZ
Flは楽章事に入れ替わってるから一概に言えない
784エージェント・774:2005/09/09(金) 21:54:49 ID:ceN7GsPs
>>769
>漏れはあんなオケに参加する気ないから
参加しなきゃいいじゃないか。何で粘着してるのかわからん。
785エージェント・774:2005/09/09(金) 22:12:14 ID:P/v2KySM
どうやら本物の「嘘つき」だったらしいな
そこまでしてクラプロの失敗を願う理由がわからないよ
786エージェント・774:2005/09/09(金) 22:24:17 ID:nWIbExEU
>総練習を聞いた限りでは指揮者とソリストのレヴェルは高かったと思うのだが・・・
これはクラプロならではの魅力にならない?
787769:2005/09/09(金) 22:24:39 ID:tu1DSnV3
どこに失敗を願うと書いたんだ?
演奏技能が上か下かを評価したにすぎない。
失敗していい演奏会なんか存在しねーよ。
演奏の成功は祈る。
本番に自分は乗らない。
厳しい評価と失敗を願うことがどうして結びつくんだ?
785は高卒主婦か? あん?
788エージェント・774:2005/09/09(金) 22:31:15 ID:P/v2KySM
嘘をついて荒らし回る行為、これだけで「失敗を願うこと」の証拠になると思うが

大体、総練習中におまえはどこにいたんだ? 天井裏か? ん?
789769:2005/09/09(金) 22:41:33 ID:tu1DSnV3
あああわかったわかった。
理由なくクラプロマンセーしてりゃいい一生。
良い演奏するより、練習後の飲みで親睦深めたり、女と乳繰り合うのが優先なんだからな。
奏者の中にプロがいないことも大きいが、アマチュアの甘ちゃん精神を叩きなおすプロがいないことが痛い。痛すぎる。
さようなら。当日は客席から成功を祈る。
790エージェント・774:2005/09/09(金) 22:43:50 ID:P/v2KySM
勝利宣言キター



人間、嘘つくようになったら終わりですな
791エージェント・774:2005/09/09(金) 22:51:18 ID:WGPxFrLR
769の情報自体が中の人ならわかる間違いだらけなんだが…
792中之人:2005/09/09(金) 22:51:45 ID:hO6h7CSF
>765-783,それに飛び地の787

音楽やってるかしらん?
それとも、聴くの専門?

まるめて言えば上手下手になるんだろうけど
下手な批評家でも、もうちょっと行間解説があると思うんだが
どうでしょ?

高校や大「楽」のお受験結果のように、
合否みたいな言ってもしょうがないでしょう?

10人いれば10人様の努力がある訳だから
上手・下手の一言で片付けたコメントは

 音楽をやっている 同じ立場からすると
   It is not believed.......

中の人、相手にしちゃだめよ
(負けるが 勝ち ・価値)

793エージェント・774:2005/09/09(金) 22:53:42 ID:cH0DsZpe
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                ザッ     n n n: n.n,.n;:.n.n
                       ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ザッ
     ザッ             r―、 ---   r―、 r―、 r―、
                   __ ;――、 __ ;――、   __
名監督のお通りだぞ!  ,--------、  ,------- 、   ,-------、`
              r-―――、    ,:―――――、  ,:――――、
     γ――――――、     γ――――――、     γ―――――-、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄
/               \ /            \ /             \ /
                 ヽ               ヽ               ヽ
                :::::::::|               :::::::::|              :::::::::|           :
 (●)     (●)  ..:::::::::::| (●)     (●)  ..:::::::::| (●)     (●)  .:::::::::::|(●)     (●) ..::
   \___/  .:::::::::::::::::|  \___/  .:::::::::::::::|  \___/  .:::::::::::::::::|  \___/
    \/  .::::::::::::::::::::ノ     \/  .::::::::::::::::::ノ    \/  .::::::::::::::::::::ノ     \
佐渡裕に指示した名指揮者様のお通りだぞ!
794エージェント・774:2005/09/09(金) 22:53:43 ID:o8lxtz5E
あのね、うまいとかへたとかどうでもいいの。
第九オフもうまいといえばうまい。へたといえばへた。
クラプロは本番まだだから聴いてないけど、おなじようにうまいといえばうまいし、へたといえばへたでしょう。
 
それぞれ○○の割にうまい・へた。○○のなのに観客にこういうことが伝えられる。
でしょ?
 
おまいらさ、9/24に何がしたいの?
ただ第九の演奏がしたいだけならそれは自己満足になるよ。
第九を演奏して何をしたいの?
さっきも書いたけど、観客はわざわざ足を運んでくれるんだよ。

うまさで人を呼ぶなら、プロよりうまくなくちゃいけない。
そうでない何か。

アピール出来るなにかを見つけてアピールしなきゃ。
795エージェント・774:2005/09/09(金) 22:55:50 ID:cH0DsZpe
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  次回のクラプロは、メシアンの「あの世の光」だね!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
796中之人:2005/09/09(金) 23:10:38 ID:hO6h7CSF
>>794
>観客はわざわざ足を運んでくれるんだよ

高みからの発言は 挑発 と受け取ります。

音楽は聴く耳も必要だし
もちろん文章を書くのだって 同じ

顔をお互い隠している関係であれば
あなたは 反感 を買うだけであって
お互い 益 なし。

推敲された文書による再投稿を期待。

             中之人
797エージェント・774:2005/09/09(金) 23:10:53 ID:dWB8GmFf
>>764-768
どこかで見たような論理展開。
まさかまだ生きていたとは。
798794:2005/09/09(金) 23:25:41 ID:o8lxtz5E
>>796
反感買って無視するかどうかはあなたがた次第。
俺はここでは「言う」ことしかできないからね。
高見と言われればその通り


でもね、観客はいつも上にいるんだよ。
アマチュアであっても自己満足に終わらせたくなければ、そういう謙虚さは持っていた方がいいよ。

俺の意見を採る採らないはいいけど、とにかく盛会を願うよ。
799中之人:2005/09/09(金) 23:32:26 ID:hO6h7CSF
>>798
願ってくれてありがとう。

聴く耳持ってもらう文章ってあるの、ご存知?
謙虚な言い方、表現ですね。

高み・・・・・煙・・・目に痛いが
           心は平気^^

文書推敲の場に こちらをお使い頂いても構いませんが
3回は見直して <書き込む>ボタン 押してください。

 お願い しますね

800エージェント・774:2005/09/09(金) 23:52:35 ID:o8lxtz5E
わからないならいいですよ。
わたしが謙虚である必要もないし義理もない。
それが観客。

要するに>>794から何を利用するかはあなたがた次第。
採ろうが採るまいが、お好きに。
 
これが演奏者と観客(or観客になるかも知れない人)の立場の基本。

満員御礼確実でこれ以上観客いらないならそれでもOKです。
余計なお世話すまんかった
801中之人:2005/09/09(金) 23:56:11 ID:hO6h7CSF
>>800
わかってもらえれば 望外 の喜びです。

        中之人
802エージェント・774:2005/09/10(土) 00:02:49 ID:9Amg5J2x
簡単に言うなら、「中之人」と名乗るなら、外の人に対して謙虚でいた方がいいですよ、ってことね。

ついでに>>794繰り返すけど、自己満足におわらずなにかを観客に伝えたいならもっと魅力を探しだしてアピールしろ。
ですよ。
803中之人:2005/09/10(土) 00:07:12 ID:7L/Bi2nW
しつこいねえ
804エージェント・774:2005/09/10(土) 00:08:55 ID:4Z2b4eLm
おたがいな
805中之人:2005/09/10(土) 00:12:02 ID:7L/Bi2nW

寝かせてもらいます。
おやすみなさい (笑)

〜負けるが 勝ち・価値ィ〜
806エージェント・774:2005/09/10(土) 00:14:56 ID:4Z2b4eLm
ノシ
807矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/10(土) 00:53:36 ID:NGImszFg
練習オフ直前なので、オフの予定上げます。
10日の合唱練なんですけど、20:45〜ソリストオーディションを行ないますため
部屋はもっと遅くまで取ってありますが20:40までが通常の合唱練習の時間になります。
特に用事がなければ、練習オフにはなるべく出る様にして下さい、よろしくお願いします。

9月10日(土)
第33-1回オフ@分奏
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ練習室3(管・打)
17:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ練習室A(弦)

第33-1回オフ@合唱
18:00〜21:30 大田区石川町文化センター第一集会室(合唱)
9月11日(日)

第33-2回オフ@分奏
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室2
19:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3
20:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室A

第3回北海道オフ
18:00〜 たんぽぽ亭@苫小牧(暫定)
808おかだ(Cb) ◆AdKyrDh5nM :2005/09/10(土) 01:44:55 ID:J3TScH9z
流れをよまずに。

9/11 17:00〜20:00までかつしん練習室Cを押えました。
基本一人で練習?のつもりですが飛び込みOK。

特に低めの弦のひとたち、どないですか?
809エージェント・774:2005/09/10(土) 01:48:33 ID:WedaWPgs
うまいか下手かなんてどうでもいいんだよ。
第九オフではとにかく必死で練習した。
練習自体が熱かった。それでじゅうぶんだよ。
下手くそはいっぱいいたけど、そいつらがあんなに頑張れた。
参加者としてはじゅうぶん充実感を味わったから、
上手いか下手かなんていう評価はどうでもいい。

逆にいえば、第九は下手だったという煽りは
スレで煽ってばかりいて、せっかくの充実感を味わうチャンスを
みすみす失ったバカなんだろうなと思う。


ついでにいうと、第九で完全燃焼したから
クラプロにはまったく興味がわかない。
クラプロの中の人は、第九と同じくらい充実感が味わえるといいね。
810エージェント・774:2005/09/10(土) 01:49:45 ID:a5I2/gph
ずっとこのスレ見てるけど
メンヘラの集いというのが正直な印象
メンヘラって言葉もこのスレで知った
811エージェント・774:2005/09/10(土) 01:58:38 ID:koL5ZC7Q
>>810
>メンヘラの集い

クラプロにはメンヘラは居るが、少ない。
メンヘラの集いは第九オフにこそピッタリ。
812エージェント・774:2005/09/10(土) 02:52:40 ID:/XSzal7I
比較しても仕方ない
どっちにもいるのは事実
813エージェント・774:2005/09/10(土) 04:14:28 ID:4Z2b4eLm
2ちゃんだしな
814エージェント・774:2005/09/10(土) 07:33:32 ID:GjubKJxU
第9オフのメンヘラーが集まってるだけじゃねーの?
815エージェント・774:2005/09/10(土) 10:37:42 ID:JVM+blNk
>>814
プ
オマエガナー
816エージェント・774:2005/09/10(土) 11:14:55 ID:SIy+Bw3U
日本人の3分の1がメンヘラーな時代。
プロオケも、単純計算で3分の1がメンヘラーだ。

だから?
817エージェント・774:2005/09/10(土) 12:17:13 ID:KMXNiXZT
第九オフの時からそうだったが、荒らしの脳内では

気に入らない人間=メンヘル=社会のクズ=叩いても構わない

とわけわかめな等号で結ばれてるようだ。

通常はこういうアタマのおかしいやつは相手しなくてもいいと思う。

特定コテ相手に暴れりゃ別だがね。

818中之人:2005/09/10(土) 12:31:28 ID:lBN0MG/H
ここ、そういう連中にも汚されたくありませんね。

無意味な  (どころか)  ..........不毛です。
819おかだ(Cb) ◆AdKyrDh5nM :2005/09/10(土) 12:42:16 ID:J3TScH9z
さて、不毛なことはほっといて業務連絡。

今日(10日)の承認書は私が持っています。
私は17:00から練習室Aなので、練習室3を誰かにあけてもらわねばなりません。
管または打の方、練習室3の承認書を練習室Aの入り口にある台(内線電話が乗ってる奴)に置いておくのでとりにきてください。

ティンパニ、グランカッサの代金は後で本スレ、したらばに書いておきますのでよろしく。


820おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/10(土) 13:10:40 ID:A4y5alcM
>816
1/4って聞いたけど、いつの間に1/3に大幅増量したんだろう。
821エージェント・774:2005/09/10(土) 13:15:29 ID:KMXNiXZT
>>820
余計なレスはつけない。空気嫁。
822おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/10(土) 14:06:51 ID:A4y5alcM
意味わからん。
823エージェント・774:2005/09/10(土) 14:13:51 ID:b2kmWx1f
>おへそ
数字をあげあしとりして意味があるか?
それよりここだけではなく実際は日本人に蔓延している病気だということを主張しているんだろ。
824エージェント・774:2005/09/10(土) 14:36:28 ID:fd4yT9tF
君が無駄に突っ込んだおかげで、
またメンヘルネタが続いちゃうだろ。
頭悪すぎ。
825おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/10(土) 17:24:04 ID:YbTja6g/
今から出るんだけど、
17:00〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ練習室A(弦)
これでいいのかな。

って今頃書いても遅いか…。


いや、メンヘル率については、個人的に興味あるから揚げ足とかじゃなくて、
純粋に新しいデータに感心してただけっす。

それより、空気嫁教の人って全人口の何割くらいなんだろう。
826エージェント・774:2005/09/10(土) 18:08:03 ID:JVM+blNk
おへそは生きる価値がないくらい
空気が読めないメンヘルだとゆうことは
少なくとも確かだ
827医療関係者:2005/09/10(土) 20:08:16 ID:iIRlh6NL
空気が読めないことと、疾病である精神の病はまったく別。
828エージェント・774:2005/09/10(土) 21:29:54 ID:JVM+blNk
並列しただけ
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:56 ID:dsKtFJWD
へそ氏に楽器を貸した香具師も空気を読めなかった。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:42 ID:cL+V/GP4
ところでテノールソリストどうなった?
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:47 ID:jKUcMpuV
>>828
ふーん。では、おへそ氏が精神疾患がある証拠は? 自分でどっかに書いてたの?
832おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/10(土) 23:36:04 ID:YbTja6g/
オフレポ。

遅刻した。練習不足。スマン。まぁこれはいいや。

3楽章
81小節あたり、以前よりあまり rit. しない形にするらしい。
次のTempo I から、ひたすらリズム注意。pizzの音はでかく出す(そうしないと合わない)。
Stesso tempo から、指揮見ずに「ファーストVnの伴奏」を行う(指揮者には別の仕事がある)。
121小節の形、以前指示された通りに、四分音符と八分音符、スタッカートを弾き分ける。
練習番号B 135小節「2拍目」から、再び forte dim. 。
139 a tempo を強く意識。
練習番号Cから 2nd、Va、中弓で軽く飛ばし、粒をそろえ、音程も正しく。
155 飛び込み厳禁。
121の形やラスト3小節等のオケヒットは、キツイ音は出さずに響きを飛ばす。

続く
833おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/10(土) 23:57:39 ID:YbTja6g/
2楽章

アンサンブルを作るに当たって、呼吸を合わせるのは基本。
いつも指揮やコンマスに頼ってばかりではイカーーーンと怒られました。
つーことで、自分のパートが動き出すポイントではかならず(臭くても)ブレスを取る。
最初の1小節からしてそうするようにとの事。
また、トリオ以外の部分では、常時拍をカッチリ嵌めること。特にフーガ。
そのためにもブレスは重要。

9小節からのフーガ、裏の旋律にまわったらすぐに音を柔らかくしてテーマを立てる事。
特にVa含む高弦。
練習番号A フォルテを頑張る。
練習番号Bから
うって変わってドルチェ。きちくさんのボウイングのやり方が手本として良いらしい。
85小節からはcresc. に伴って音を固くし、
練習番号C ff は固く元でコンパクトに。
練習番号D f と p の対比を明確に。Vaは123〜の開放弦cresc.を決めること。
怪しい転調を含む部分のppでのガッチャマン、最後の音はマンでありガッではない。
尚、ここでもブレスは重要(管吹いてるつもりで)

3拍子の部分
全休符の後の pizz が強、次が弱。pizzの強弱で3拍子のノリを作りだす。
pianoと書いてあるが最初は気にしない(後半ppが出てきたらテンションを落とす)
arcoと交互の部分、arcoで焦るの禁止。左手pizzできない人はなにも音を出さなくて良い。

4拍子に戻る部分
上に書いたように拍を崩さず正確に2拍子的な謎の部分を経て4拍子に持っていく。
ppで正確に弾くこと。ずれると、「ごにょごにょ→クレッシェンド」にしか聞こえない。
練習番号G 重音は楽器の共鳴を活かす方向で弾く。強く× 響かす○。
練習番号Hからは練習番号Bからの話と同じ。
395フェルマータの後、ブレスをしてから落ち着いて入り、
stringendo il tempo からは、奏者各自左右を聞きながらぐいぐいと加速。引っ張る気持ち。

トリオ
2括弧の最初フレーズ、フレージングのスラーはひたすら横に長く取り、
最後だけ落ち着いて合わせる。
四分音符で動く形は、裏拍からテーマが始まるのでそれを強く意識(cresc時などに)
834矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/11(日) 00:14:15 ID:brUjr+7S
本日行なわれましたテノールのソリストオーディションの結果についてお知らせします。

テノールのソリストはmk−2さんにしていただく事になりました。

これでソリストは全て揃いました。
クラプロのソリストさんは実力者が揃い、本当に他に誇れると思います。
835なー@フロマネ ◆E0g74eOigs :2005/09/11(日) 00:18:02 ID:5F95Iehk
〜演奏会のお約束〜のお子様についてのご案内、
色々と考えてみましたが、やはり
「未就学児童の入場はご遠慮ください」
とさせていただきたいと思います。

やはり、裏方の人数不足もあって
小さなお子様などについては、キチンとした対応ができない可能性もありますので…。
よろしくお願いします。
836おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/11(日) 00:21:23 ID:V9dvK0cL
4楽章

昔言われた事だけど、90あたりでチェロバスから始まるテーマ、どの楽器の人も、F#の音注意。
頭ごなしに「長調3度は低く」とか、そこかで言われたかもしれないけどココは関係ない。
E の音も、もしかしたら問題かもしれない(F#が高めに行くと、Eが取りにくい気がした)。
最後のCresc.は早めに。

練習番号Bコードを弾いた後は弓は元へ(元弓待機は弦楽器の基本ですッ)。
楔の付くパターンとそうでない場所を区別。楔以外は全て、充分に弾く。
楔(スタッカート)が付くのは、仮終止と終止のパターン全て。
終止パターンのアウフタクトも、2楽章で言われたようにブレスで合わせる。

208Prest 煽られても平気な用に堅く立つ。
スレの流れについても言えることだけど、煽られたからって燃え上がりまくる人大杉。
選挙とかで行政や立法はすぐに熱くなるけど、それにブレーキをかける司法の影は今ひとつ。
2ch上での煽りなんかに、今の法では滅多に司法は介在してこない。
だから、各自が自重し、正しい事、正しいテンポの上に堅く立つように心掛けるように。

Recitativo の入りは同様に正確に。しかし、オケヒットに付いては、
よく空気を読んで息を合わせて出す。特にいきなりフォルテ一発の形に注意。

練習番号D メゾフォルテ・テヌート。楔付き音符だけをマルテレで弾く。これもしつこく言われている。
sempre f の所も、やはりどうしても弱くなってしまうので、ならないように注意。
321 ben marcato。本当にホントのben marcato。

マーチ。決して焦らず。そして、他と同様に、入りではブレス。
Kからの加速は、他のパートの責任にして言い逃れ出来ないので厳に慎む。
K、ここのシャープやフラットは読みにくいので、全部暗譜してしまう方が楽ぽ。

飛んで763〜
ヘソは遅すぎるらしいが、むしろそのくらいで問題ないと言われるくらい、
各自、決して走らないように。一人でも先行くと、他の人は追いかけるしか無くなってしまう。

805のpiano 決して大きな音を出さないように。
一人でも大きな音を出す人がいると、絶対にpianoには聞こえない。

843キタキタの音、自信を持ってスタッカート(音の短さでppを表現)。
加速は指揮の指示通りに行い、Prestからはそのテンポを厳に維持。煽られても維持。
誰かが飛び込んでも「あー、またアイツ焦ってるよー気が小さいな〜」と
指揮やコンマスと顔を見合わせて苦笑するくらいの気持ちで。

ラスト3小節、三本締めのように「締める」のではなく、
これまでの音楽を一纏めにして客に放り出すように響かせる。

終わり。
837おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/11(日) 00:22:52 ID:V9dvK0cL
上記、弦分奏についてでした。
遠距離の方とか、読みにくいでしょうが参考に。
びよら通信書く余裕なくてゴメン。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:22 ID:WHM7gCyz
本スレの大事な発表を流すなよ・・・・・
弦のスレに書けばいいことだろう。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:38 ID:WHM7gCyz
文句言うだけなのも良くないので、リンク貼りますね

代表からの、テノールソロ決定に関しては>>834
フロマネなーさんからのお知らせは>>835
をご参照ください、と。
840エージェント・774:2005/09/11(日) 00:36:01 ID:NlkJXnoj
>クラプロのソリストさんは実力者が揃い、本当に他に誇れると思います。
代表の矢野タンみずから、「他と比べることでしか価値をはかれないクラプロ」だと
宣言しましたね。痛いよ。脳内敵は第九オフだと思われますが、世間にはもっとまともな
第九もあると誰か教えてあげてください。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:22 ID:lYJ1cXCa
>840
変な煽り方だこと
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:54 ID:swBVQ/qO
>>841GJ
843中之人:2005/09/11(日) 01:30:20 ID:sDwssgGF
>>834 :矢野@代表
テノールのソリストオーディション、了解しました。
益々恥ずかしくないよう頑張らねばなりませんね。

苦言を一言。
>クラプロのソリストさんは実力者が揃い、「本当に他に誇れる」と思います。

他って だれ・どこ でしょう?

打ち倒さねばならない Enemy(敵) は己の中にいます。
他との比較は無用です。
                    中之人
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:38 ID:swBVQ/qO
そんなに深い意味はないと思いますよ。
お客さんを含めて、演奏者以外はすべて他、なんでしょう。

もはや敵など想定する必要はないんですよ
あとはやれるだけのことを各自がするだけでいいんです。
それしかできないし、それだけでも変われる。

がんばってください。
参加は出来ませんでしたが、聴きに行きます。 外の人でした。
845中之人:2005/09/11(日) 01:46:03 ID:sDwssgGF
文章推敲の要あり
代表は、 顔 ですから

それと
びびれば 出るところは乱れやすい
     音は通らない
言い訳は本番にも不要。

敵は己の中にいるんですよ。。。
846中之人:2005/09/11(日) 01:54:49 ID:sDwssgGF
補足

文章推敲の要あり
代表は、 顔 ですから
 ↑
 理由
 1.報告事項は淡々と
 2.個人の感想は原則不要
   挿入するのであれば 誤解・違和感をもたれないもの

 1.○
 2.?
 
 外の方々、申し訳ありませんでした。

            中之人
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:50 ID:4P6Y+p8T
おまいら勘違いしてるようだが

ダイーヒョの発言のどこに他と比較する内容がある?

「他に誇れる」と「他と比較する」は違うことを認識汁。

あと、「他」は漠然とした「他」(すなわち中の人でない人、外の人)であり、
具体的な何かを指すわけではないだろう。
この辺は>>844の言うとおり。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:27 ID:uNwIgvhg
誤解を招く言葉遣いをして
また、一悶着起こして欲しくないよねえ
現にさっそく>>840,>>843来てるし

ど〜する 代表♪
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:53 ID:VPfSHQ7X
時間がない。ちゃっちゃいこう。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:12 ID:GEhpm3f/
感覚の問題だとは思うんだが
 
 
 
こういう場合「我々が誇れる」とか、誇る相手をつけない表現が多いんじゃないかと思うわけ。
相手をつけるとしたら、世界とかなんか強大なものくらいかな?
 
それを「他に誇れる」なんて中途半端書き方しちゃうから、違和感を感じさせて余計な憶測を産んじゃったんじゃないかな。


あんまり気にしなくてもいいと思うんだ。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:02 ID:uNwIgvhg
>>850
ふつう(の場所)ならそうでしょね
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:45:33 ID:lYJ1cXCa
言葉一つ一つにいちいち

  揚  げ  足  取  り

するくらいしか荒らすネタがなくなってきたらしい>荒らし回っている連中
853おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/11(日) 06:06:10 ID:V9dvK0cL
正直、バカなんじゃないかと。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:38:56 ID:qeUQZRtP
>>831
言い返す前に、過去スレ自分で嫁。

172 名前:おへそそそ ◆d57eQL3cDU :05/07/19 06:04:40 ID:hFja4ifP
自分もメンヘルだが、>170と>171は誤爆激しすぎないか…?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:14 ID:ArSxxqyJ
矢野代表のお言葉:
>クラプロのソリストさんは実力者が揃い、本当に他に誇れると思います。

本スレの流れだと「他に」は第九オフを指す事は明らか。なんであえて喧嘩売るのかね。
しかしクラプロの代表ってスレには滅多に書き込まないし、書いても失言が多いし。
キャラメル氏と比べると力量不足が明らか。
しかし、クラプロの幹事やっている連中ってホントまともな幹事いね−よな。
第九オフの時、自分からは何一つ積極的に働きかけようとしなかった連中ばっか。

合唱も奏者もコンマスと指揮者を除いて格落ちの感が否めない。
しかしコンマスに関しては腕はアジナリの方が上だけど、
他への影響力、指導力、吸引力は比較にならない。
アジナリに誘われて参加した奏者・合唱って誰もいないじゃん。
ばよりん一人連れて来られないコンマスってどうよw
856エージェント・774:2005/09/11(日) 09:52:20 ID:ox3Lx0GF
834 矢野@代表 ◆xiz8bYANO. [email protected] 2005/09/11(日) 00:14:15 ID:brUjr+7S
本日行なわれましたテノールのソリストオーディションの結果についてお知らせします。

テノールのソリストはmk−2さんにしていただく事になりました。

これでソリストは全て揃いました。
クラプロのソリストさんは実力者が揃い、本当に他に誇れると思います。



矢野はあれほど警戒していた勢力に魂を売り渡したようだな。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:59 ID:SL4N2kch
たぶんクラプロの上や幹部は、スルーや黙秘をすることになっているような気がする。

858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:22:01 ID:idavvq1/
>>843
>打ち倒さねばならない Enemy(敵) は己の中にいます。

この書き方は間違いなくyumi
前にもこんな書き方をしていた。特徴あり過ぎ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:30:19 ID:JioHZYnk
>>858
痛い書き込みの特定なんて、各自でこっそりやってればいいんだよ。
それで怪しいと思った奴とは様子を見ながら付き合い方を考えればいいだけ。
わざわざオンラインで言うことじゃない。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:31 ID:GEhpm3f/
特定というより粘着
ヲチスレでやれ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:11 ID:idavvq1/
中之人って誰がやってんのかと思ってね。特徴見つけてなるほどとオモタ
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:00 ID:7McksUPu
矢野代表は正直なだけ
クラプロソリスト>>>>>>>>>>>第九オフソリスト
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:35 ID:idavvq1/
>>862
それこそ煽り
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:37 ID:7McksUPu
煽りと言われても事実は事実
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:17 ID:JioHZYnk
いいじゃん、微笑ましいじゃん?
代表:僕は僕の仲間を誇りに思います!みんな上手いんだよ!
でしょ。

で、ソリストさまと合奏できるのはいつだろう?ワクワクテカテカ
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:36 ID:6judsXHw
>>857
>>856が漏れの予想通りなら光より速く伝わると思われ。オラシラネ
867エージェント・774:2005/09/11(日) 11:27:53 ID:ox3Lx0GF
クラプロソリスト>>>>>>>>>>>第九オフソリスト

他は?
全部逆じゃんwwwwwwwww
868中之人:2005/09/11(日) 11:43:46 ID:UZG7LM1D
>>858
> この書き方は間違いなくyumi
> 前にもこんな書き方をしていた。特徴あり過ぎ。

う〜ん、残念。
日本語を使って書き込んでいますから似た表現もでてくるでしょうね。

     中之人

869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:12 ID:GOF3DJm0
似てないしw
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:18 ID:4WG3DpZR
煽りとか気にせず頑張ってください、中の方々
871エージェント・774:2005/09/11(日) 12:54:54 ID:h5pakM6A
煽りとか気にしないで、第九オフなんかに負けないオフにしてください。
もうスレは見ないほうがいいですよ。
幹部以外の中の人からのメールも読まずに捨てましょう。
余計な雑音は気にしないで演奏会をがんばりましょう。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:07 ID:4P6Y+p8T
>第九オフなんかに負けないオフにしてください。

この時点ですでに煽りだからw
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:15 ID:F5keRcEp
上にあったこの意見にクラプロの内情は集約されているよ。

>わかりやすい言い方をしてみる。
>第九オフの指導陣のプロがゴッソリ抜けて、第九オフで一参加者だったアマが役職もってる。
>指揮者、ボイトレ、ソリスト(一部)にいたプロは全員アマに首がすげかわった。

この時点で第九オフ以上の演奏なんか期待できないし、人数の関係でそれ以上の演奏以前の問題だ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:06 ID:GEhpm3f/
>もうスレは見ないほうがいいですよ。
>幹部以外の中の人からのメールも読まずに捨てましょう。

これもひどいな
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:59 ID:NNeuw4aX
比較はよそうよ。。
やるなら、さっきまでの自分にしよ。

だれだって「おめえら劣ってる」って言われていい気分な訳ないじゃん。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:18 ID:X9WUz/PG
第九オフと無関係なやつらが自発的に集まってやってるオフならともかく、
第九オフを忘れられないやつらがスレ立てて呼びかけしたオフとあっては、
比較されてもしょうがないわな。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:30 ID:F5keRcEp
>>875
マジレスすっと、比較しない人間に成長はないよ。
厳しい言い方かもしれんが。
比較は必要。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:30 ID:NflRi4wD
>>877
同意。

オンリーワン志向に成長はない。今のガキンチョ見てればよーくわかる。
smapのあの糞歌がベストテンで流行する世相だから日本は国際競争力がないんだよ。

比較しろ。比較して我が身を省みろ。
クラプロの連中に特に必要なこと。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:19 ID:6ANrEQRJ
パートの実力寸評書くと「失敗を祈っている奴」とか書かれるオケってなんなの?

お前らが所属してるダメダメ糞市民オケの馴れ合いと勘違いしてね?

下手が牛耳っている、練習後の飲み会だけが命って、もはや音楽じゃないぞ。

音楽をダシにした寄り合い所帯でしかない。音楽に失礼だ。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:21 ID:6ANrEQRJ
客観的な評価と、単なる罵倒をも比較できない人間に何ができるっていうんだ?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:31 ID:dgGCj309
>>879
おまいさんが中の人なら、もう何も言わず、殺伐と本番をこなして去るが吉。
何言ってもダメなのは一連の動き見てりゃわかるでそ。
事なかれ主義の一部の仲良しグループに何言ってもむだ。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:41 ID:NNeuw4aX
840 :エージェント・774:2005/09/11(日) 00:36:01 ID:NlkJXnoj
脳内敵は第九オフだと思われます
   ↑
 第九オフなんて比較の価値なし

言われて嫌な人、いるでしょう?

見られて嫌なことは書かないこと。

883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:39 ID:6ANrEQRJ
>>881
>事なかれ主義の一部の仲良しグループに何言ってもむだ。
運営陣が仲良しグループの総本山だからどうしようもない
884矢野@代表 ◆xiz8bYANO. :2005/09/11(日) 14:24:31 ID:brUjr+7S
>>834の発言について説明させてもらいますね。

中之人さんの指摘の通り、報告と感想は別にした方が良かったですね…orz
「他」っていうのは>>847さんの言う通りでして、特定の何かを指す意図で使ってません。
言葉の選び方ががまずかったです。反省します。

>第九オフの方たちへ
第九オフの本番は本当に素晴らしいものでしたし、「クラプロが第九オフより上」なんて事は
全然思ってません。他意は無かったんですが、誤解を招く表現した事は素直に誤ります。
885腹黒うさぎ ◆0X0000ku0M :2005/09/11(日) 14:41:52 ID:MyXPtAxF
■GP、本番の駐車場のお知らせ■

裏方の腹黒うさぎです。
GP、本番の駐車場ですが両日ともに7台分確保してあります。
ご利用希望の方は 9 月 1 6 日 (木曜日) までに私までメールにてお申し付け下さい。

尚、駐車場には次のような制限がありますのでご注意下さい。

全幅:1.7メートル未満
高さ:1.55メートル未満
5ナンバー(3ナンバー不可)

※7台を超える希望があった際は機材、大型楽器などから優先とさせていただきます。


以上、急な用件で恐縮ですがよろしくお願いします。


腹黒うさぎ
[email protected]
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:31 ID:GEhpm3f/
>>873
それに加えて運営ね。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:37 ID:lcVOkRSf
969 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 12:41:52
>>965
禿同。
しかし今年の運営は役者不足だし、指揮者は飼い犬だしな。
ソプラノがだいふくになったとしてもおかしくないな。

970 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 12:45:29
とっくにソプラノだいふく作戦発動中

977 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 12:53:24
>>970
そか、それで「大阪にいるプロなんてアテにならねぇ」とかいって
煽りおろすのか。

同じF所属のみよしにあれだけやるんだから、ありえない話じゃないな。


何、これ?
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:27 ID:7McksUPu
妄想乙
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:04 ID:WAk2rC5k
妄想であってくれればいいけどね。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:21 ID:6qaVeKNJ
中之人ってのもメンヘラさんか
人材豊富だな
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:22 ID:u0o76rRR
>>887
ご心配どうも
だが代表の言葉からも分かるように
ソリスト変更は絶対ないから安心してください
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:33 ID:CDnQsP6V
仲良し自体は悪いことではないが常に内向きなのが問題。
だが今更だよな。今はもうできることをガンガレ
893エージェント・774:2005/09/11(日) 22:24:33 ID:o/lycncg
選挙結果が出るまで暇つぶしに揚げ足とりでもしようか。
ここは変な日本語が多いインターネットですね。

>「他意は無かったんですが、誤解を招く表現した事は素直に誤ります。」
素直に、って自分で言うもんじゃないですよ。
受け取る側が判断するものじゃないでしょうか。
トラブルがあって「僕、素直に謝りますよ。ごめんなさい」て
言われたら違和感ありませんか?

漏れの考える文例
「他意はありません。誤解を招いてしまって残念です。
 表現力が至らなくて申し訳ありません。」
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:56 ID:7qGun8R/
次はダイーヒョが餌食か
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:55 ID:swBVQ/qO
代表は至らないかもしれないが
叩くべきは他にいると思うんだがナー
896エージェント・774:2005/09/11(日) 23:55:18 ID:EiNe0EC9
最初っから最後までしょうもないレスが多いオフだったな。あ、まだ終わってないか。

とりあえず、中の人はつまんないこと言ってないでオフに集中してほしい。
ここまできたらほんとに、本番で示す以外の方法はないんだからさ。
897エージェント・774:2005/09/12(月) 00:06:52 ID:7p4lrQhr
まぁ 中のひとも、いろいろ抱えているんだよ。
898エージェント・774:2005/09/12(月) 01:15:26 ID:J1OOEcRi
中の人がいろいろ抱えてるなんて、お客さんは関係ないんだよね。
お客さんを意識した考えが全然出てこないんだね。

>>897の言いたいことはわかるけど、聴くのはお客さんだから、
お客さんのことを考えてない演奏や運営はただのオナニー。
お客さんを気持ちよくさせなきゃ、一人前のオトコ(オンナ)じゃないよ。
899エージェント・774:2005/09/12(月) 01:15:58 ID:ThA4YhMu
煽られようがなにされようがやってしまったもん勝ち。
これで仲間が出来上がってしまえば次からも凄く楽。
煽ってる奴は邪魔するしか能が無い何も出来ない駄目な奴、
本番阻止以外、煽りの目的を達成できないから放って置くのが一番いい。


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
900エージェント・774:2005/09/12(月) 01:38:26 ID:vouSeelY
そうか!
クラプロは次につなげる、という可能性があるんだ。
 
これはうまく使えば観客寄せや駆け込み参加者寄せになるかも知れない。

もし間に合うなら、本番までに次のことを話し合って、できるだけ(予定は未定でいいから)プログラムに載せるとかどうかな?
901エージェント・774:2005/09/12(月) 01:47:07 ID:n47V78XU
まぁ 煽られたり叩かれた奴はクラプロ2回目に参加することは
絶望的だよ。
902エージェント・774:2005/09/12(月) 01:49:36 ID:9OcP6eDT
あまったれるな。今立ちゆかないプロジェクトに次があると思う?
似たようなプロジェクトが立っても「クラプロは関係ない」って言われるのがおち。
ちょうど「第九オフは無関係」って言われるようにね。
903エージェント・774:2005/09/12(月) 01:57:08 ID:Css+wHwq
あー。オナニーにもいろんな種類があるのですよ。

お客様に喜んでいただけるオナニーができるよう
精進してまいりたいと思います。
904おへそ ◆j/HFy8/zdk :2005/09/12(月) 02:00:21 ID:VNzIzs14
○○は関係ない、として別組織でやる方法正しいと思うよ。
一つの組織で継続してやるなら、すごく強固な基盤が必要に。
スレと飲み屋が基盤では無理かと。
逆に、その儚さに惹かれて参加しているわけで。
905エージェント・774:2005/09/12(月) 03:11:14 ID:MwalfwSa
継続してやるなら、強固な基盤が必要ってのはわかるけど、
スレと飲み屋を基盤にしてしまったのは、クラプロ内の問題だと思う。
906エージェント・774:2005/09/12(月) 03:25:27 ID:vouSeelY
飲み屋は知らんが、スレは基盤じゃないだろ。
907山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/12(月) 04:19:58 ID:Oy4HjQ0c
>>835
…これでいいかな?




2ちゃんねるクラシックプロジェクト
=====演奏会のお知らせ=====

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●入場無料

=====演奏会のお約束=====

・演奏が始まってからの入場、席の移動はご遠慮ください。
・客席での御飲食はご遠慮下さい。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・録音、録画、写真撮影は固くお断り申し上げます。

=================


908エージェント・774:2005/09/12(月) 09:50:41 ID:YxNhQC4f
>演奏が始まってからの入場、席の移動はご遠慮ください。
楽章間の入場がアリなら
×演奏が始まってから
○演奏中
のほうがいいのでは?裏方のほうと連携は取れていますか?

それから、
>お断り申し上げます
のスタイルに上の三つの文をあわせると「ご遠慮申し上げます」となる。
どっちかに統一したほうがいいかと。
「お断りします」「ご遠慮下さい」に統一したほうがシンプルでわかりやすいかと。
それから上の三つの文の語尾、「下さい」か「ください」か統一したほうが見苦しくない。

「漏れは貼り付け担当だから文章なんて気にしないYO」と考えているんだろうが
一人一人が努力しないとまた運営に負担がかかる罠。率先して頭を使ってほしい。
909エージェント・774:2005/09/12(月) 10:10:30 ID:n47V78XU
>「漏れは貼り付け担当だから文章なんて気にしないYO」
山手のことよくわかってるなニヤリ
910エージェント・774:2005/09/12(月) 11:52:25 ID:J5rMzYei
30 名前:名無し草 :2005/09/12(月) 11:25:44
また岡本とその犬やメス犬どもの跋扈か

他の連中を蹴落として嘲笑うことで自分の存在を確かめる迷惑なクズども


ヲチスレで暗躍する「アルトソロ」ロビィ=カルーア@柚子屋=田園調布の暇主婦戸栗
今日も朝からネットに貼りつきですか?(プ

31 名前:名無し草 :2005/09/12(月) 11:34:36
蹴落として嘲笑うなんて事が実際にあったとしても
(でも何かの思い違いじゃないのかね?)、
正直、>>30みたいな事を書く人の後ろで演奏したくない。
911エージェント・774:2005/09/12(月) 11:55:04 ID:sPqhxpGa
自作自演がばれてないと思っている岡本痛過ぎ
912本番まで12日 ◆6jZ6pP4fIg :2005/09/12(月) 12:20:04 ID:LwyjlbJ4
本番まで残り12日
練習日は残り 4日
9/17,18,19,23

詳細はこちら(携帯対応)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?m
913 ◆6jZ6pP4fIg :2005/09/12(月) 12:30:02 ID:LwyjlbJ4
今週末は練習日が多いので、そろそろ次のスレタイトルを考えて
wikiにテンプレを作成する必要があると思います。

スレタイトルの文字数制限について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097512976/49

前回のスレ立てテンプレ
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=%A3%B1%A3%B3%A5%B9%A5%EC%A5%BF%A5%C6%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
914エージェント・774:2005/09/12(月) 15:14:20 ID:PnS8ME2E
参加してもしなくても叩かれるんだから降臨して危機的状況を救ってホスィ>指導者陣
915エージェント・774:2005/09/12(月) 15:17:09 ID:Xaqq0f0/
ツムギコ=ロビィが5分以内になったぞwwww
916エージェント・774:2005/09/12(月) 15:39:51 ID:t6T632hx
>>915
日々の監視業務ご苦労様であります(≧Д≦)ゝ”
917エージェント・774:2005/09/12(月) 15:40:58 ID:vouSeelY
>>914
第九オフの指導陣がどれだけの時間と手間をかけてあそこまで出来たと思ってる?

将軍・くるむ・みよし・Hund・兄者…
一番短い卵でも総練習前から。

いまごろ呼んでもどうしようもないんだから、クラプロは独自の道を進めよ。
918エージェント・774:2005/09/12(月) 15:45:48 ID:YxNhQC4f
演奏の問題はたいしたことないよ。人数が少ないことのほうが問題でしょ。
各参加者が一人づつリア団から引っ張ってくれば解決するけれど強制したら
宗教みたいで印象悪いしな。
919エージェント・774:2005/09/12(月) 15:51:57 ID:PnS8ME2E
>>917
指導の質が違うの歴然なんよ。細かな練習・指導がほとんど無いに等しい状態だし。
>>918
人数はもう充分足りてる。
920エージェント・774:2005/09/12(月) 16:14:43 ID:eetEycF3
>>919
あんぽんたん
921エージェント・774:2005/09/12(月) 16:59:00 ID:vouSeelY
>>920
あんぱんまん
922エージェント・774:2005/09/12(月) 18:45:28 ID:GtXqjXzp
>>919のアホが言ってるのは真逆です。人がたりませんYO!
923エージェント・774:2005/09/12(月) 18:52:31 ID:KrRPum68
指導者がいないから初心者がびびって参加しない。
それが人不足につながってる。
ではなぜ指導者がいないかよーく考えてみよう。
924エージェント・774:2005/09/12(月) 18:59:03 ID:ThA4YhMu
>>923
喪前のような煽り荒らしが酷いから。それに尽きる。
自分でどうにかできない初心者は要らない。皆手一杯で大変。
925山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/12(月) 19:56:18 ID:11GGW7fg
>>908-909
ほんとだ…orz…

スンマセンスンマセンスンマセン…推敲して来まつ。
926エージェント・774:2005/09/12(月) 20:28:51 ID:ZkTYUPph
誰か携帯からクラプロ板を見るときのURL貼ってくれませんか?
927エージェント・774:2005/09/12(月) 20:33:10 ID:s+RKcZXC
>>926
携帯の種類によって違うのでむりぽ。
おまいの携帯の検索エンジンから2ちゃんを探し、地道に入ってきなさい。
928エージェント・774:2005/09/12(月) 20:49:13 ID:t1LyqHS4
i-modeはこれ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/9144/

俺は棒だがこれから入ったような。
929エージェント・774:2005/09/12(月) 21:03:28 ID:0T5jxj47
フィンランディアは厨房の時部活で必死こいて練習した記憶がある。。。出席したいけど下手だからむりだなorz
930 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/12(月) 21:10:39 ID:Css+wHwq
私なんか楽譜読めないし下手くそだけど意地で続けてますよ。
931エージェント・774:2005/09/12(月) 21:14:20 ID:0T5jxj47
>>903自信がないんですよね。。苦笑
練習についてけるかどうか。。
932エージェント・774:2005/09/12(月) 21:25:12 ID:wAsBwUYS
>>929
私も今回のオフが、ほぼ初合唱(除 学校の授業)のガシャーです。
ぜひ気軽に遊びに来てくださいな。
933 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/12(月) 21:25:30 ID:Css+wHwq
どうして>>903が私だとばれたんだろう

orz
934エージェント・774:2005/09/12(月) 21:29:52 ID:wAsBwUYS
>>933
アンカーミスかと思うけど、IDが同じだからでは?
935エージェント・774:2005/09/12(月) 21:30:03 ID:0T5jxj47
>>932 かれこれ三年楽器に触れてないもんでド初心者だしみなさんに迷惑かけそうでいまいち踏み出せません。。。
2ndバィオリンは何人くらいいますでしょうか??
936 ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/12(月) 21:32:11 ID:Css+wHwq
あー!この板にはIDというものがあるんだった

○| ̄|_

○TL

OTL

orz


937いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/12(月) 21:35:52 ID:Css+wHwq
思い切って合唱やってみませんか?
938エージェント・774:2005/09/12(月) 21:38:10 ID:FMxD5TcP
>>925
愛しています
939ベース希望 ◆ELT1HMeR.M :2005/09/12(月) 21:52:14 ID:Hp5MDWv9
>>935
932じゃないけど、代わりに
第2ヴァイオリンは今のところ7人…ですかね
くわしくはこちらで↓
ttp://clapro2ch.pupu.jp/sankasya/
是非是非おいでくださいまし。みんなで合奏しようではありませんか(私は歌ですが)

>いざよひさん
ドンマイ!
940いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2005/09/12(月) 22:03:30 ID:Css+wHwq

orz

OTL

○TL

○| ̄|_


 | ̄|_
941エージェント・774:2005/09/12(月) 22:49:23 ID:33b8T5Sz
指揮者は佐渡裕のお弟子さんですよ。
つまりバーンスタインの孫弟子に当たる方です。
こんなすごい人から指導を受けるなんてなかなかできませんよ^^
942エージェント・774:2005/09/12(月) 22:51:45 ID:W5PNyXz0
また出たよ、誇大広告は迷惑だから止めれ>>941
943エージェント・774:2005/09/12(月) 23:56:47 ID:aDzv7E+A
今回は結果的に魅力あるオフではなかった、だから指導陣も第九オフ程参加しなかった。
さらに、そういう状況を見て一般参加者数が伸び悩んだ。
荒しや粘着しか集まらなかった失敗オフだな。
944電子キャラメル ◆vcZT8yP3U. :2005/09/13(火) 00:05:15 ID:iQepsymF
久しぶりに書き込みしてみます。

矢野さんとは時々お話させていただいたりと、仲良くやっていますよー。
少なくとも第九に敵対意識は持っていないかと思います。(俺が気づいていないだけか?w)

残り1週間半は本当にあっという間という覚えが。
この時期は、とにかく情報の整理と確認そして報告で忙しいかと思います。
クラプロならではの魅力そして演奏を、当日楽しみにしています。
945エージェント・774:2005/09/13(火) 01:44:13 ID:HieukIIM
質問れす。
17日の練習は合唱、桶同じ場所だけど、同一スペースなのかな?
合唱だけで歌える場所ってあるの?
それとも合同練で、第四楽章の時間まで合唱暇だったりするのかしら。

詳細スケジュールもお待ちしております。
946おかだ(Cb) ◆AdKyrDh5nM :2005/09/13(火) 05:12:47 ID:Md4UJxSP
たとえばかつしかシンフォニーヒルズのライラック、17日から19日まで終日あいてるぞ?
合唱は使えないんだっけかライラック。

17日北区浮間区民センターで4楽章とかフィンランディアやるまでにそっち使ってそれから移動とか、ただその場所でぼーっとするんじゃない組み方できんかな。


947山手線Z ◆CaspianTRY :2005/09/13(火) 06:47:40 ID:GwdzFDHQ
>>908-909をふまえて少し直してみた。


>裏方たん
楽章間の客席入場はいいのかなぁ…?

>>938
俺宛?…アンカーミス?…ん〜w

ありがとう。




  2ちゃんねるクラシックプロジェクト
=====演奏会のお知らせ=====

●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番
シベリウス フィンランディア(合唱つき)

●開催日時
2005年9月24日(土) 13:30開場 14:00開演

●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
JR川崎駅東口よりバス5分(徒歩15分)

●入場無料

=====演奏会のお約束=====

・演奏中の入場、席の移動はご遠慮下さい。
・客席での飲食はご遠慮下さい。
・未就学児の入場はご遠慮下さい。
・録音、録画、写真撮影は固くお断り致します。

=================

948エージェント・774:2005/09/13(火) 08:51:44 ID:n8przRGY
>>944
書き込み、すごく嬉しいです
ありがとうございます
949エージェント・774:2005/09/13(火) 08:56:09 ID:mVqG1ILF
>>947

そいでそのテンプレは何に使うの?
950エージェント・774:2005/09/13(火) 09:08:32 ID:0g/OucwP
>>949
>>683-684みたいな時に使うといいと思うよ。
日課とか校正のために毎日貼り付けるよりも、
誰か興味を持ってくれたら、その人へのレスとして貼る感じがいいと思う。
951エージェント・774:2005/09/13(火) 09:59:35 ID:T15HC4Cq
結局第九オフ陣におんぶに抱っこのクラプロwwwwwwwwwwwww
952エージェント・774:2005/09/13(火) 10:01:27 ID:tDDeLCet
>>950
THX
じゃあ実際の運用まで書く必要はないな。
953エージェント・774:2005/09/13(火) 14:46:29 ID:tDDeLCet
観客のためのFAQとかにしてもいいかな<お約束
954元 ◆ObDSCH2Ygc :2005/09/13(火) 15:52:43 ID:UN4Vj5qz
指揮者,指導陣等と相談の上,9/23GPおよび9/24本番の進行が固まりました。
先ほどwikiにアップさせていただきましたのでご参照ください。
ただし,本番ギリギリまで変更の出る恐れがあります。
あらかじめご了承ください。
印刷物としてはこちらでご用意いたしますので,各自で印刷の必要はありません。


集合時間は次の通りです(連絡なき遅刻厳禁!ホントにホントにお願いします)

23日GP
オケ:12時15分(川崎市教育文化会館入口)
合唱:11時45分(田園調布富士見会館入口)
運営裏方:別途連絡します

24日本番
全員:8時50分(川崎市教育文化会館入口)

緊急時の連絡先は,追ってメールにてお知らせいたします。

以上,よろしくお願いします。
955( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/13(火) 15:58:42 ID:pfS0CVS1
参加者各位

9/23、24ゲネ本の入り時間についてメールをお送りしました。
要返信ですので、ご確認をお願いいたします。
956なー ◆E0g74eOigs :2005/09/13(火) 22:21:03 ID:9nCrv8uN
>>947 
3-4楽章以外では、各楽章間でのお客様の入場の対応はしますよ〜。
957エージェント・774:2005/09/13(火) 22:49:23 ID:i2G5Ivm2
>>954
> 先ほどwikiにアップさせていただきましたのでご参照ください。
スミマセンどこにあるのかサパーリ解りません
958エージェント・774:2005/09/13(火) 22:58:47 ID:vJL3fh2N
>957はすぐわかるところにあるくせに裏方のレスを強要して滞らせるのが目的。
皆さんもスルーしましょう。
959( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/09/13(火) 23:02:34 ID:9GSoawfR
>957
Wikiの「ゲネプロ」「本番」各ページの下部をご確認くださいまし。
エクセルファイルが添付してあります。

>958
そんなイケズなこと言わないのw
960エージェント・774
高校の音楽教師をしています。ずっと興味があり参加しようかなと思っておりましたが
時期的に忙しく、無理でした。

ここにリンクされていたページで、喉を潰すボイトレを強要された上
「これをやらなきゃ喉を潰す」 といわれると書いていたので
一言だけ。


素人ボイトレだと自称しているという事を伝聞で聞きましたが
でしたら同じ素人さん達に何故間違いを強要して横柄な態度をとるのですか?

言うだけ言っていざ反感を買うと「素人にはできない」などというのであれば、
初めからの指導態度を考え直すべきではないですか?

生徒は教師のしもべではありません。



クラプロ成功お祈りします。