【みんな】2cherで第九をやろう【ともだち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ちゃんねらーで第九を演奏&歌いませんか?

■過去スレ
3.【本番は】2ちゃんねらーで第9を歌おう【4月18日】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062679363/-100
2.【初心者】2ちゃんねらーで第9を歌おう【歓迎】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061890726/
1.年末2ちゃんねらーで第9を歌うオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061001904/

■予定開催日時
 2004年4月18日(日曜日)4月17日にリハーサル

■予定開催場所
 オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
 http://www.nyc.go.jp/index.html
前日のリハーサルも同じ場所になります。

■演奏予定
 第九の第4楽章は確定。その他(第9楽章の他の楽章含む)は未定。

■総合まとめサイト
 http://www.otofuukei.com/dai9/

■wiki(予定やFAQ)
 http://no9.mine.nu/pukiwiki/

■第九オフ板
 地方、楽器、合唱、会議などの話はこちらで行っています。
 http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/

募集要項は>>2
参加表明フォーマットは>>3
関連リンクは>>4
ずれたらざっと>>2-10
2エージェント・774:03/09/16 17:14 ID:rizRuDfE
OFF板マジ最悪
3エージェント・774:03/09/16 17:15 ID:6ac5dq8X
ただ今、こんなカンジで参加希望者を募集中。

参加者リスト
http://www31.tok2.com/home2/daiku/

■合唱団員
 ソプラノ・アルト・テノール・バスのいずれか。
 初心者でもオゲ!もちろん経験者も歓迎します。
 女性はソプラノはかなりの高音が必要とされるらしいので、心配ならアルトで参加どぞ。
■オケ団員
 第9は演奏結構大変なようなので、できれば経験有りの人を募集しています。
 もちろん挑戦してみたい!という人も歓迎でつ。
 また、楽器は基本的に各自持参でお願いします。
■ソリスト
 テノールのソリスト神、降臨キボンヌ。
■指揮者&技術支援
 こちらについても合わせて神の降臨をキボン中。
 練習会で代振りやピアノ伴奏などお手伝いしてくださる方も募集してまつ。
■運営担当
 本オフの運営に関わってくださる方も募集しています。熱意さぇあれば誰でもOK。
 オフ幹事経験者の方、ステージスタッフ関係者の方も…降臨キボン。
 合唱やオケ団員と掛け持ちも(・∀・)イイ!
■スタッフ陣
 会場の受付・パンフの作成から、照明さんなどなど。
 小さなことから大きなことまでお手伝いくださる方、募集してまつ。

参加キボンの方はフォーマットに従って、
本スレまたは、
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604 
にて、表明お願いします。

フォーマットは>>3
4エージェント・774:03/09/16 17:15 ID:6ac5dq8X
■オケ・合唱 参加希望表明用 フォーマット
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望パート:合唱のソプラノなど細かくお願いします。
◎経験の有無:練習計画を立てる時の参考になります。合唱は経験ゼロでも全然オゲ!
◎居住都道府県:同じく練習計画を立てる時の参考になります。
◎一言どぞ:何でもどぞ。運営やりたいーなんてのも歓迎しまつ。
※運営等と二足のワラジもOKですヨ。

■運営/スタッフ/練習補助/参加希望表明 フォーマット
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望役割:受付など、一覧からあげてくださると(・∀・)イイ!
◎居住都道府県:
◎一言どぞ:意気込みナドナド

※捨てアドって何?
第9オフ用のフリーメールアドレスです。こんなところで取得できます
http://www.msn.co.jp/home.armx
http://melu.jp/?t=d
http://9mail.jp/pc/ (携帯でも送受信できまつ)
5エージェント・774:03/09/16 17:16 ID:6ac5dq8X
関連リンク

第九の発音に関する覚書
http://www.otofuukei.com/dai9/oboe.pdf
第九参加者リスト
http://www31.tok2.com/home2/daiku/daiku.htm
都道府県と参加希望者(楽器、声楽)の相関表
http://www.geocities.jp/ramza_ram/sanka.html
オーケストラ編成表
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4103/top.html

集まれ ( ´∀`) Chor Monar 合唱人 2nd Stage
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054750064/
2ちゃんねらー吹奏楽団練習中!!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059746992/
【アマオケ】2chフィル/2CPO【創設】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048019775/

いただきものFlash
http://www.otofuukei.com/dai9/daiku.swf
歓喜の歌@2ちゃん語
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061890726/540-546
61:03/09/16 17:16 ID:6ac5dq8X
1)2004年4月17日(土)に大ホールの舞台のみを2004年に大ホール全室
(舞台、観客席、ホワイエ)を予約しました。
2)その他の部屋(楽屋、音響室、投光室、映写室)の予約に関しては
9月7日(日)13時の大ホール見学の後に決めます。そこで、一緒に見学に
行きたい人を募集します(詳細はまた後で)

3)参加者一覧、及び見学者一覧の住所、性別、電話番号、年齢は必要
ありませんが、「名前のみ」の名簿が必要です。これは、1ヶ月前に行われる
打ち合わせ時において、まず提出。それ以降から当日参加のお客様までは
当日が終わる前に名簿を提出となります。あくまで「名前のみ」だという事です。

4)ただ、運営スタッフに関しては、名前、住所、性別、電話番号、年齢が
必要となります。詳細は次レスあたりで。
5)宿泊に関してはD棟(個室)が現在50部屋あいております。
(4月17日(土)の夜の宿泊に関して)。値段は4300円。
宿泊施設を申し込む人に関しては、名前、住所、性別、電話番号、年齢が
必要となります。参加費を払うときに、宿泊費も払ってもらう予定です(未定)
6)ホームページのコピー(活動内容をしりたいため)とスタッフ名簿は
明日中にFAXする必要があります。ホームページのコピーは私がやります。
スタッフ名簿に関しては次レスで。
7エージェント・774:03/09/16 21:14 ID:GMgk3e+q
スレ立て早すぎ>>1
早すぎるのイクナイ!

ぎりぎりまで、前スレで、マターリ化に努力すべき。
でないと、イヤーンな空気がこっちにも流れて来るっしょ!
8エージェント・774:03/09/16 21:32 ID:/LBAa1oq
>>7
それならageないほうが良いかと。
9エージェント・774:03/09/16 21:52 ID:Xhgt/mel
スレタイで一気にやる気が失せた。
10エージェント・774:03/09/16 22:10 ID:6ac5dq8X
>>9
第9の歌詞を大雑把に和訳したものと思われ
11エージェント・774:03/09/16 23:12 ID:6ac5dq8X
>>10
「兄弟」のほうの訳使うのがよかったな
121:03/09/17 00:27 ID:jo64wV9Z
・・・ゴメンネ本スレ埋めてきます〜。(;´д⊂)
13エージェント・774:03/09/17 00:51 ID:zFqE2O9S
>>1さん
お疲れ様です。
14エージェント・774:03/09/17 08:14 ID:Sn+V4rdK
>>11
みんな穴兄弟?
15エージェント・774:03/09/18 10:58 ID:aK2RoSkU
総合まとめサイトは http://no9.mine.nu/ だよー(・∀・)
16いさく ◆QCV/lIJCEo :03/09/18 22:05 ID:hRobnKKa
前スレ使い切ったのでこっちで再告知(ももちさんコピペすまん)
あ、どうしよっかな〜っと考え中のあなた・このスレをみてちょと興味もったかたも
!!!大・歓・迎!!!
ピアノ弾ける神とか合唱指導できる神とかも降臨待ちです

関西より捜索です。

お名前・捨てアドが分からず連絡が取れません。
したらば・関西スレかこの本スレまでご連絡お待ちしています。

お名前・捨てアド不明
本スレ1-68  大阪   シンバル
本スレ1-75  大阪   ソプラノ(アルトも可)
本スレ1-78  関西地区 アルト
本スレ1-171 兵庫   ヴィオラ
本スレ1-180 京都   バス
本スレ1-190 三重   フルート
本スレ1-420 大阪   ソプラノ

捨てアド不明
本スレ1-423 大阪   裏方・印刷担当  コピー係

もし、漏れや間違いがありましたら(゚ロ゚)モルァ!!といいつつ現れてください。
17福田夷彪 ◆kqsFH3O6qw :03/09/19 09:31 ID:C7NUntV0
おはようage
18けるぶ ◆XvjrR6YSrk :03/09/19 10:11 ID:xNg59dX3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062679363/979
979 :福田夷彪 ◆kqsFH3O6qw :03/09/18 09:35 ID:3xX9iZmQ
あなた騙されてますよ?

ホスト××××××××××××××××

名前: 福田夷彪 ◆kqsFH3O6qw
E-mail: age
内容:
おはようage

何これ???騙されてんの?


987 :おたナ :03/09/18 20:08 ID:KxWQSqel
>福田タソ
私も「あなた騙されてますよ」っていわれた
これってなんなのかな?


↑(´д`;)???
19うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/09/19 23:37 ID:TaQxnbRv
福田夷彪殿、>>18殿

2ch運用情報板に、「『あなた騙されてますよ?』ってなんだよ」スレが立ってますよ。
でも原因はよくわからないらスィ (´・ω・`)
20けるぶ ◆XvjrR6YSrk :03/09/20 00:26 ID:gGP6pzhA
>>19
なるほど。
スレ乱立予防のプログラムなのかな?
21うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/09/20 00:44 ID:vo3P4mXD
>>20
おそらくそうだと思いますが、「あなた騙されていますよ」のメッセージの出方にムラがあるらしいです。
出たり出なかったり、と。
cgiを書き換えたとかなんとかってレスも見ましたが、結局原因がよくわからないみたいです。
22ももち@73関西会計 ◆dUmomo2.rk :03/09/20 01:42 ID:Wf9/1Hyp
さぁ、関西最初の練習です!
最初が肝心。
合唱譜のDとEとMを一応さらっておきましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

第1回関西地区練習オフ
  月日:9月27日(土)
  時間:18:00-20:00
  場所:尼崎市 小田公民館 音楽室
  地図:ttp://www.hyogo-ip.or.jp/hnvn/oaok-map.htm
     ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E135.26.11.7N34.43.47.5&Func=INDEX&IStat=2&GMain=MF040000&MapSize=1
料金:1250円(ピアノ使用料込み)
  その他:予約名称は「774」です ほんとうは12:00-18:00も
      押さえたかったのですが、空いておりませんでした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

参加される方は名前とパートを関西スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829639
までよろしくお願いします。
23エージェント・774:03/09/20 10:51 ID:ZjuYjPiU
ageてみる
24エージェント・774:03/09/21 20:20 ID:HcqW2GnH
age
25エージェント・774:03/09/21 20:34 ID:3OnwVyp4
そして、今日、
仕事のあと、
第九の北海道オフに参加。
第九自体にはもうほとんどやる気がでないんだけど、
北海道の人たちには愛着があって、やめるか微妙。
やめたほうが楽だろうけど、
地方練習にはでたい・・・うーん、我儘。
26エージェント・774:03/09/21 20:34 ID:3OnwVyp4
やる気なくても地区代表できるんだ。
めでてぇオフだな、おいwww
27エージェント・774:03/09/21 20:58 ID:3OnwVyp4
ちなみに出典はここな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ridia/

本人がMSNプロフィールで晒してるんだから
うらまれる筋合いはないよ、と言っておこう(プゲラ
28エージェント・774:03/09/21 21:03 ID:wjCTdKxR
>>27
正直、おまい気持ち悪い。
29エージェント・774:03/09/21 21:15 ID:1zQxedZJ
そゆ人は、誰かになげればいいだけでない?
代表も>>27みたいに時間あるわけじゃないだろうし、何でも把握しろってのはむりぽ。
30エージェント・774:03/09/21 21:23 ID:JIEShO7Y
>>25-27
晒すのはどうかと思う。

が、本当にやる気がないのなら代表やってるのは
yumiさんが好きという北海道のオフ参加者たちに失礼では。

練習オフのみ参加するにしても自分的には代表といえば、
みんな引っ張って東京いくぜ!という気概のある人が北海道代表の方が
いいかと思います。
31エージェント・774:03/09/21 21:31 ID:3jqiDGSB
>>27は時間も執念もあるみたいだから、地区代表やらせてもらったらいいのに。
あ、人望ないから無理か。
32エージェント・774:03/09/21 22:20 ID:RcB9Uh4J
>>27
したらばのほうにもコピペしたのはあなたですか?

暇だねぇ・・・。
33エージェント・774:03/09/21 22:23 ID:EPyEDCV6
>>27
いいかげんにしろよ。皆萎えるぜ。

>代表者様、副代表者様
オフの士気に影響するような荒らし対策について考えてみてはいかがでしょうか?
34エージェント・774:03/09/21 22:29 ID:3OnwVyp4
はぁ?漏れ参加者でもなんでもないけど?
荒らし?
ここ2ちゃんでしょ?
2ちゃんがどういうとこか、今更考えなくてもわかるだろうが
35エージェント・774:03/09/21 22:39 ID:uXrhGf+p
>>34
参加者じゃないのにどうしてそこまでするんですか・・・?
36エージェント・774:03/09/21 22:46 ID:RcB9Uh4J
>>34
参加者じゃないのなら、なおさら藻前のやってることはキモい。
37エージェント・774:03/09/21 22:50 ID:X8GMnEwR


34 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:03/09/21 22:29 ID:3OnwVyp4

ここ2ちゃんでしょ?
2ちゃんがどういうとこか、今更考えなくてもわかるだろうが
38エージェント・774:03/09/21 22:52 ID:wjCTdKxR
>>34
参加者でもないのにMSNプロフィールまで知ってるもまえはキモイ。
39エージェント・774:03/09/21 22:53 ID:A3erzwD2
>>34が自分で言うとおり、ここは2chで、関係ないオフでも気になって
しょうがないという、かまってチャソがいるのは仕方ない。
40エージェント・774:03/09/21 23:27 ID:EPyEDCV6
>>3OnwVyp4
喪前、痛い…
オフ破壊工作員認定だな。
41エージェント・774:03/09/21 23:36 ID:EPyEDCV6
漏れの鋭い推理。

メッセのプロフを知ってるということは
yumiにメッセ追加メンバーとして連絡が行った香具師の一人ということだ。
その中でyumiに粘着的な悪意を抱いている不参加者(もしくは…)だろう。

男性か女性かは意図的に隠せるとして、
yumiは知っている(知っていた)メンバーであることには違いないと思うけど?
42エージェント・774:03/09/21 23:37 ID:EPyEDCV6
段々、粘着厨の限定が…
43エージェント・774:03/09/21 23:41 ID:O9NF4ZtV
なんで音楽がやりたいだけじゃ、それに向かってがんがるだけじゃ
すまなくなるんだろうなぁ・・・。
粘着厨が混ざってると思うと萎える。
44エージェント・774:03/09/21 23:56 ID:LPMca2KU
>>41
ちがう。ホトメのメンバーにアドを自分で登録すれば
だれでも見れる。やってみそ。
45エージェント・774:03/09/21 23:59 ID:mc0aY6Sc
放置すりゃいいじゃん
46エージェント・774:03/09/22 00:01 ID:c7CP2L+x
>>44
俺の推理は鈍かったようだw
47エージェント・774:03/09/22 00:30 ID:Oije61cb
>>30についてどうよ?
漏れはハゲ同なんだが。
48エージェント・774:03/09/22 00:36 ID:7VZPpjyL
どっちにしてもさ、単なる粘着厨なら
HPまで辿りつくことは出来ないんじゃないの?
yumiさんがHP持ってるなんて初めて知ったよ。
yumiさん自身が「こんなのあるから来てね」って紹介した香具師だよな
警戒心もなく、表向きは「仲間」を装ってるんだろ
一連の書きこみからしても、かなり近しい人物には間違い無いようだが?
49電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/09/22 01:01 ID:8Fskkgk8
http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/
にて、最近は話し合いが行われています〜

もうちょっと本スレッドも盛り上げていかないといけないですな。
とりあえず、参加希望を含め、引き続き書き込みお願いしますね。

詳細が決まってきたら、がんがん書き込んでいきます。
今は潜伏期間かもー0
50福田夷彪 ◆kqsFH3O6qw :03/09/22 09:52 ID:Tu/ifUa7
おはようage
51エージェント・774:03/09/22 10:44 ID:NAFwVbZK
タイトルが2ちゃーになってるけどいいのですか?
52エージェント・774:03/09/22 11:27 ID:aaUNZML2
2ちゃんねるの省略形「2ch」にerをつけたんだと思われ。
「ともだち」より「きょうだい」のが歌詞に合ってるってツッコミもあるし、
次スレはまた違った感じになるとオモワレ
53エージェント・774:03/09/22 14:53 ID:d/fUPH/Z
前々から、ここのOFFを知って、ずっと応援してました。
音楽やったことも、触ったこともないから、
参加しないけど、たまにROMしては、皆さんの熱意に、
一緒になって当日を楽しみにしているものです。

特に、女性陣にはがんばってほしいです
さらされたり、本当に、辛いこと多いけど、がんばってください。
54エージェント・774:03/09/22 17:46 ID:7VZPpjyL
>>53
そんなこと言わずに一緒にやりましょうよ。
歌うのがどうしても…なら
裏方さんで参加してもいいじゃないですか。
一緒にやった方が楽しいと思いますよ
55エージェント・774:03/09/22 18:26 ID:d/fUPH/Z
>>54
実はオンチで、音感ゼロなので 邪魔になること必至(恥
しかも、ちょっと専門的な話になると、さっぱりなのですよう(>_<)
でも、そんな風に、私にまで声かけてくださって、本当に嬉しい(感謝
この企画の成功を、心より応援しております
56千葉@裏方:03/09/22 18:56 ID:gkwFbbtN
待ってますぜ>>53
57エージェント・774:03/09/22 19:22 ID:7VZPpjyL
>>53.55
いや、ほんとそんなこと気にする必要ないってば。
かく言う私も声楽初めてですしw

したらばの裏方さんスレ覗いてみては?
みんな和気藹々とやってますし
専門用語が飛び交うような気難しい所でも無いですよ。
58いさく ◆QCV/lIJCEo :03/09/22 19:45 ID:5KFdJPdy
>>53-55

頼む_| ̄|○
参加表明スレにて待ってるっす

59エージェント・774 :03/09/22 19:58 ID:c5qessjv
本スレ伸びないので、参加希望者増えないのではないかと心配していたぞ。
伸びたのは、荒らしのためらしいが、結果的に伸びたのはよかった。

はじめて訪れた人に言っておくけど、このOFFでやっている人たちは本気だよ。
60千葉@裏方:03/09/22 21:07 ID:gkwFbbtN
本気と書いてポンゲだぜ
61なー ◆E0g74eOigs :03/09/22 22:07 ID:0IYTscKd
本気と書いてマジだぜ。

>>53タン一緒に盛り上げていこうよ!
ステージに上がるのが気がひけるのなら、
裏方やろう!
щ(゜Д゜щ)カモーン!

募集age
62花咲か名無しさん@Viola ◆arScyWAO1c :03/09/22 22:17 ID:u2YZhcM5
自分が常駐している園芸板ではトリップが◆xENGEIiVnkなのに
ここでは同じトリップが使えないのが残念・・・(´・ω・`)ショボーン
一晩中パソコンつけっぱなしでやっと見つけたんだけどなあ・・・。
ところでヴィオラの参加希望者いない?
63エージェント・774:03/09/23 00:19 ID:ZK10I4hk
>>62
その話、前もしてたよね。
64千葉@裏方:03/09/23 00:37 ID:x9Uk6q2M
>>62
こっちの板ではWAOで頑張ってね!

…って、デジャヴュ?
65エージェント・774:03/09/23 02:21 ID:f+S6onLQ
素敵な企画ですね!思わずパソコンの前で身悶えしかけました(´Д`*)
すごく参加したいんですけど、春までスケジュールが合わなくて無理そうなので…、
企画の成功を祈っています。東京人なので本番見にいけるといいなぁ。
こんな書き込みですみません… でも、楽しみにしています。がんばって下さい!
66山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/09/23 02:44 ID:prK/WX73
>>49
第九OFF板`したらばでの決定事項はこっちにもどんどん書いた方が良いのだろうか?…
練習OFFの日程や担当人事(藁 など。
67山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/09/23 02:45 ID:prK/WX73
あ…ageちまった…スマソ
68千葉@裏方:03/09/23 10:08 ID:x9Uk6q2M
>>66
どんどん書いたほうが良いと思うよ〜
本スレが一番盛り上がってないみたいだし。
69千葉@裏方:03/09/23 19:28 ID:x9Uk6q2M
以前いただいたFlashで応援age

http://hai91.hp.infoseek.co.jp/daiku.swf



70こんなのもありました:03/09/23 19:31 ID:x9Uk6q2M
♪     \\ ♪  sageても〜ageても〜煽られ〜まつが〜 ♪//
          ∧∧     ∧∧     ∧∧      ∧∧     ∧∧    ∧∧
  ♪   ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)  ∧∧
      (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
   ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
── ⊂ (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
 ♪ ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿 /ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  
    ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / し  ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / 
       し        し        し        し        し        し       し


71エージェント・774:03/09/23 19:32 ID:x9Uk6q2M
♪     \\ ♪  それでも〜おまいら〜書き込み〜まつか?〜 ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U




72エージェント・774:03/09/23 20:13 ID:eMHsCOjS
>>66
おまえがいちばんうざい
73エージェント・774:03/09/23 20:58 ID:VBbhDSJ3
74エージェント・774:03/09/23 21:17 ID:Q0n2lh2f
>>27
今、yumiタソのプロフィールからは、
すてきなフラッシュが、ゲト出来ますよ。。。
75かっぱ:03/09/23 21:43 ID:iFzbRhOK
こんにちは。このコーナーに書き込むのは初めてですのでお手やわらかに。
さて、今日楽器屋さんに行って来まして、こんな広告を目にしました。すごい。
私、聴きに行っちゃいます。

http://www.joso.ac.jp/high/news/20030910.htm

出しゃばったことをしてしまってごめんなさい。
76かっぱ:03/09/23 22:13 ID:iFzbRhOK
>>75
ちょっとやばいので、削除のお願いしました。
広告がつくのを知らなかった。グスン。
77山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/09/23 23:49 ID:xjUspSCk
>>75-76
え?…直リンって事以外になんか問題あるっけか?
78かっぱ:03/09/24 00:01 ID:jOHi0UN+
>>77
直リン……っていうのですか。やらしい関係の広告のあと、学生コンサートのお知らせ
だから。ちょっと気にしすぎでしょうか。でもなあ。_| ̄|○
79エージェント・774:03/09/24 00:04 ID:s5/NKWSZ
>>78
IEとかのブラウザからだとちとびびるよね
2chブラウザなら広告出ないけど
直リンしないで ttp://〜 とかすればよさげ
といってみるてs
80けるぶ ◆XvjrR6YSrk :03/09/24 16:51 ID:hXSLr79z
>>46
あの広告、ホント勘弁して欲しいですよね〜。
あそこ見てページに行く人いるのかしら?
特に女性には興味の無い&気まずいもの……。
81るる ◆ITW1KwmVMg :03/09/24 16:55 ID:paiDRDdw
>78
あれは2ちゃんの仕様で入ってしまうものなんでつよー<やらしい広告
でもそのやらしい広告のおかげで、2ちゃんは生き残っているわけでw
(もちろん広告収入だけじゃないけど)

つーことで、

ヽ(´▽`)ノ キニスンナ フロイデー♪
82エージェント・774:03/09/24 18:13 ID:H9Yyf8m4


 合 唱 ス レ 大 論 争 
83エージェント・774:03/09/24 19:17 ID:PcVUsmps
78番のレスを削除依頼の板にお願いしてみたんだけどうまくいかない。
掲示板アドレスが間違っていませんか? というメッセージばかり。
それとも広告が出るシステムだから、と割り切ってしまうほうが
いいのかしら。へこむわぁ。 il||li _| ̄|○ il||li
それでもいろいろとアドバイスしてくれる人がいてくれて、ありがとうです。
心配かけてごめんなさい。
ちょっとね、宣伝したいものが御当地なのでうれしくなってしまったのでした。
(茨城県出身です)
これからもアホなかっぱをよろしく。

84山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/09/24 20:34 ID:Zujt6KD9
>>83
やらしい…って…要するに
http://ime.nu/
の事だろ?
多分そういう理由で削除はしてもらえないと思われ…

だいたい何で「ime.nu」などと云うモノが2ちゃんにあるのかと云うとだなぁ…





ん?なに?…スレ違いでつか…そうでつか(藁
85エージェント・774:03/09/24 22:14 ID:cTLpSpaL
>>83
ソリストの木下美穂子ってビビルくらいうまいから
期待して聞きに行くのがいいよ、ホントウマイ!
86エージェント・774:03/09/24 22:39 ID:3XcCgAOX
>>85
好みもあるし過大な期待をして聞きにいくと大抵がっかりするので、
興味を持った人は期待しないで普通にいく方がいいと思いまつ。
87エージェント・774:03/09/24 22:59 ID:3XcCgAOX
ちなみに86は木下さんが下手だと言っているわけではありません。
88エージェント・774:03/09/24 23:09 ID:gvbxmffd
当日タシーロ部隊として、観客に紛れ込ませてもらいます。
壮大なオフをよろしくおながいします。
89エージェント・774:03/09/24 23:15 ID:o+vJHaxM
バスでよければ、参加だな。
90かっぱ:03/09/24 23:22 ID:qmR0iu1D
>>83
名前入れるの忘れた。でもばれてるかな。かっぱです。
少し落ち着きました。
91麺 ◆eEHVtmGWik :03/09/25 02:39 ID:be8Ost5e
★★★お願いm(_ _)m★★★

2ch本スレにて参加表明された方々(敬称略)で
連絡用メアドを確認出来ない方々、すみませんがもう一度お願い致します。

★弦セクション(スレッド-ナンバー)
 Vn アプリ◆CmapplinG2(1-98)、名無し(1-122)、工房3号(1-166)、p80◆gzkq34X5Og(2-516)
 Vla 名無し(1-171)、ちゅうた(2-603)
 Cb 名無し(1-97)

★管セクション(スレッド-ナンバー)

 Fl 名無し(1-190)、ふらうと(1-274)
 Ob oboist233 ◆FZLi7y22Cc(1-233)
 Cl 蔵 ◆lkjOIr.Mis(1-554)
 Fg 名無し(1-181)、YUU(2-404)
 Hr しべりうす◆wE5ouUbKxk(1-144)、(´∀`) ◆HORNoynhwA(1-199)、2XT人柱(2-127)
 Tp 名無し(1-210)、兵庫ラッパ ◆zxG.AbI2dA(1-230)、お嬢 ◆uoxyuC9YrU (1-930)
 Tb しこな ◆ufvQbaEtEk(1-106)

したらば-☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604

もしくは
[email protected]
までヨロシクお願いしますm(_ _)m
92AK ◆7zGwhq76aA :03/09/25 07:31 ID:NcPV0TJJ
関東オケ弦参加者の方へご連絡。

10/5、 弦パート別練習行います。(場所未定)
10/25 弦合奏練習行います。(大田文化の森12:00〜16:30)

まだ参加表明してないけど弦弾きたいという方も参加歓迎です。
詳しくは関東オケ練習スレッドまでお越しください。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
93エージェント・774:03/09/25 15:04 ID:8Z+JncV3
初心者歓迎ですけど、やる気ない人はお断りです
94エージェント・774:03/09/25 15:43 ID:AEM1g7m/
>>93
よく言った!!禿同!!
95エージェント・774:03/09/25 15:44 ID:AEM1g7m/
上げちまっただ・・・
96エージェント・774:03/09/25 15:55 ID:aeb3Tkmt
2channelerじゃないのか?正しくは。
97いさく ◆QCV/lIJCEo :03/09/25 19:53 ID:y16lModv
〜〜〜9月27日 関西合唱練習オフ告知〜〜〜

いよいよ明後日に第一回関西練習オフが開催されますな、小さくともしっかりとした第一歩と
なりますように。

関西合唱&オケチームでは引き続き参加者を募集中です。ちょっと遠いけど東京まで
歌い&演奏しにいってみたいぞと思うかたは、オフ板「参加表明スレ」までレッツゴー
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604&LAST=100
(正直、第九ってきっついです。練習にはかなりの気合が必要なんで、覚悟のほうは
 してくださいませ)
 
興味をもたれた方は、こちらを覗いてみてください 
「第九オフ板」
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/5881/#top
98p80 ◆gzkq34X5Og :03/09/25 23:29 ID:7SGGVGyF
>>91
本スレ2-516の p80◆gzkq34X5Og です。
連絡用メルアドは本スレ2-535辺りで遅れてカキコしました。
[email protected]
よろしくお願いします。
99けるぶ ◆XvjrR6YSrk :03/09/26 15:56 ID:ZQweK6Bw
【歌は】ねらーで第九を歌おう【いいねぇ】

なんてね……。(←帰れヲタ!)
100矢代 ◆1T2swboMiw :03/09/26 16:46 ID:vacRjUbl
>>99
わかる自分が嫌だ_| ̄|○
101くるむほるん ◆Krum/cvLcE :03/09/26 17:32 ID:UiR1KFL0
>>100 矢代さん
鬱_| ̄|○ で100ゲトとは激おめ〜
102電子キャラメル@代表:03/09/26 17:47 ID:Wle6mvYw
>>100
リリンの生み出した文化の極みだよ・・・そう思わないかい?
103エージェント・774:03/09/26 18:12 ID:Xjc4yR75
>>102
うわぁ〜〜代表〜〜〜(笑)
104エージェント・774:03/09/26 19:51 ID:y4CJ1ysf
参加したい、参加したいが・・・
年末には受験があああ・・・
105エージェント・774:03/09/26 19:52 ID:y4CJ1ysf
開催日年末じゃなかったし・・・
ちょっと考えトコっと
106エージェント・774:03/09/26 20:47 ID:c1HBjPPo
カヲル君・・・・・
107エージェント・774 :03/09/27 03:05 ID:wlefMjpg
バス・パートで参加します
108けるぶTp ◆XvjrR6YSrk :03/09/27 04:46 ID:z7SV/A4G
>>107
おおお!
是非、参加表明をお願いします。
109エージェント・774:03/09/27 10:52 ID:VbbYQM3Q
>>102
「そう思わないかい」ではなく「そう感じないかい」ですぞ。
110エージェント・774:03/09/27 13:02 ID:IEhrUmwr
ビデオ借りてこようかな〜。第九オフ的にはカヲルクン登場の回と、映画見ればok?
映画はどっちだっけ…
111千葉@裏方:03/09/27 13:25 ID:fst5xBzt
>>1101で元ネタがやっとわかりました。
112:03/09/27 13:33 ID:bZDDRAds
むしろ「一般常識ですよぉ」と開き直ってみるテスト
113エージェント・774:03/09/27 14:25 ID:szsU8nE7
最後のシ者
114千葉@裏方:03/09/27 14:43 ID:fst5xBzt
1101って何だ…。>>110の間違いでした。
115けるぶTp ◆XvjrR6YSrk :03/09/27 16:22 ID:D7iNklRd
>>110
カヲルくんの回だけでいいかも。(笑)
116ごんた:03/09/27 16:47 ID:7pJ6dluI
☆☆☆☆ 第3回関東合唱練習オフ ☆☆☆☆

日時:10月4日(土) 9:30〜16:30
場所:大田区民プラザ第一音楽スタジオ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.5.490&el=139.41.22.344&fi=1&la=1
行き方:東急多摩川線・下丸子駅下車、徒歩30秒w
    東急池上線・千鳥町駅下車、徒歩7分
車の場合:目の前に時間貸しがたくさんあります。
     プラザ内の駐車場、2台分確保してあります。
     楽器等大物を持ってくる方優先にしたいので、希望の方は
     [email protected]までお知らせください。
飲食・喫煙:飲食店は、施設内にレストランもありますし、コンビニ・
      ファストフード・オリジン弁当など、いろいろあります。
      飲食場所に関しては、スタジオ内禁止なので(喫煙も)確認します。
料金:利用料10,800円 + ピアノ使用料2,490円 = 13,290円を頭割り
その他:お子様歓迎・管弦スタッフ様大歓迎


練習内容に関しては、時間がありますので、基礎・音取り・発音と
分けて行いたいと思っています。
私自身、オフに初めての参加&第九に関してはど素人ですので、
初心者が無理なく練習できるよう、経験者のみなさんにサポートして
頂きながら進めていきたいと思っています。
また、パートごとの音取りに、キーボードやピアニカなどを使えたらと
思っています。持って来れる方がいましたら、連絡下さい。

また、事前打ち合わせを行いたいと思いますので、
都合がつく方は、当日9:00にプラザまでお越し願えますでしょうか。

それでは皆さん、がんがりましょう〜♪

詳細は関東合唱練習オフスレまで。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1062176585&LAST=50
117エージェント・774:03/09/27 19:48 ID:qOtTo6Mp
>>112
このオフってそんなにオタクが多いの?
うわぁ
118エージェント・774:03/09/27 19:57 ID:hVmym0YL
>117
普通、2chにいたら一度くらい見かけてると思うが。
119エージェント・774:03/09/27 20:47 ID:7sd/c2Rt
で、どちらさま? カヲルくんて
120エージェント・774:03/09/27 22:05 ID:Loe3bjFN
>>117
ゴリゴリのクラシックオタクばかりの第九オフと、どっちがいい?w
121エージェント・774:03/09/27 22:31 ID:y+nxQt2P
>>120
クラヲタ叩きヽ(´ー`)ノシネヨ
122エージェント・774:03/09/27 22:37 ID:hVmym0YL
>119
新世紀エヴァンゲリオンに1話だけゲスト出演したキャラ。
意味深なセリフが多いわ、逝き方が壮絶だったわで放送後祭りになった。
ついでに外見も腐女子好みだった。

当時2chがあったら間違いなく「カヲルコピペ」が流行ってたな・・・。
123120:03/09/27 23:23 ID:a6AXogte
>>121
それを叩くだなんてとんでもない!
クラオタも必要さ〜。ただクラオタばかりだと初心者入る隙がない罠。
124麺 ◆eEHVtmGWik :03/09/28 00:06 ID:Zh0FlIox
(´-`)。oO( 少なくともクラヲタの会話じゃないよぅ・・・ )
125電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/09/28 00:15 ID:cSrtiqAU
こんな方向性でいきたいと考えています。
細かい話や他の人の意見は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/
こちらにて


方向性という話ですが、自分の考えをまとめておきますね。

まず考えとして、やるからには「最大限の演奏」という考え方です。

ではその最大限の演奏とは何か?という事ですが・・・

単純に言ってしまえば、自分ができる範囲で最大限の努力を行った結果の演奏。
つまり今回のオフ参加者たちにとっての最大限の演奏=最大限の努力です。

ではその最大限の努力とは何か?という事ですが・・・

未経験者は、経験者から教わりながら、自分達の歌唱力、演奏力を自主的に磨き
より良い演奏のためにやれる事を行う。

経験者は、自分達の能力を更に磨くとともに、未経験者へのアドバイス
そして自分の「経験の提供」を積極的に行い、未経験者のレベルをあげる事に
よって、より良い演奏になるように協力する。

という事です。

これらを行う為に大切なのが、モチベーション。やる気とか動機とかですね。
これをスレッドや運営、裏方で作り上げていきたいです。

今回の2chのオフというのは、経験ン十年から、初めて合唱で歌うという
様々なレベルがいる特殊なものです。素人ばかりでも、経験者ばかりでもない。
そういった団体でも、両者が協力する事によって、こういった演奏が出来るという事を
示せたら・・・つまり、「思った以上にやるじゃん!」というような演奏ができれば、とても価値の有るオフになります。

ここでいう「思った以上やるじゃん!」のレベルに関しては、設定せず
少しでも良い演奏を行う為に尽力をという事で。結果は求めるけど、
結果ありきではなく、努力のあとに結果がおのずとついてくるので。


「練習する気がない人は参加するな!」
という考え方がありますが、半分あっていて半分間違っていると思います。
「練習する気がない人は参加しても楽しくないし、辛いだけだよ」
という事です。

初心者も経験者も歓迎です。
練習したい、教えたい、習いたいという気持ちを持ってる人を
技術、経験、経歴関係なく一番歓迎します。
126エージェント・774:03/09/28 00:34 ID:0j6YbRol
>>123
>>120の脳内では アニオタ=初心者 なのか?
127120:03/09/28 01:39 ID:jAOu9WEu
べつに?>>126
アニオタのクラオタもいるだろうし…。そんなに世の中単純じゃなかろ。
自分はエヴァも見たし音楽経験も多少あるけどクラオタでもアニオタでもないしな…(自称)。


つーか気を悪くしたクラオタさんいたらゴメン。ただのオタ繋がりのネタっすよ〜。
128麺 ◆eEHVtmGWik :03/09/28 08:10 ID:rfZXT0oN
★★★ トテーモ大事(;;´д`) ★★★

楽譜配布を具体的に検討中であったりするわけですが、
下記の方への連絡先が解りません(ノд`)

 【弦】
 1-166/工房3号/Violino I/埼玉
 2-107/ain/Violino I/鳥取
 1-98/アプリ/Violino/高知
 1-122/名無し/Violino/長野
 2-366/黒尽くめ/Violino/埼玉
 1-171/名無し/Viola/兵庫
 2-603/ちゅうた/Viola/千葉
 1-93/名無し/Contrabbasso/北海道

 【管打】
 1-190/名無し/Flauto/三重
 1-233/oboist233/Oboe/東京
 1-554/蔵/Clarinetto/宮城
 1-144/しべりうす/Corno/埼玉
 1-199/(´∀`)/Corno/神奈川
 2-127/2XT人柱/Corno/東京
 1-181/名無し/Fagotto/関東
 2-404/YUU /Fagotto/東京
 2-497/きつね/Fagotto/北海道
 1-210/名無し/Clarino/埼玉
 1-230/兵庫ラッパ/Clarino/兵庫
 1-106/しこな/Trombone/埼玉
 1-68/68/Cinelli/大阪

 参加表明番号/名前(敬称略)/楽器/所在地

スレに書いていただくかメール下さいませ。
[email protected]

10月3日マデに極力御願いします。
その段階でメール出せる面子にて仮パート割始めちゃいます。

(´-`)。oO( Tuttiまで後3ヶ月・・・ )
129エージェント・774:03/09/29 13:39 ID:RtcSHJXg
こっちは静かだなぁ〜。

まだまだ参加希望者募集してるから、迷ってないで参加表明しる。

☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604
130エージェント・774:03/09/30 11:11 ID:qDp9Jgia
募集age
131ぶらっちぇ:03/09/30 15:29 ID:EQ0yfhLU
第九オフ九州スレが立ちましたのでご案内申し上げます。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1064557582

九州でひとくくりにするには、あまりに広いですがwひとまずスレでいろいろ
お話しましょう!
132エージェント・774:03/10/01 01:35 ID:weXUFnge
★★関東オケ弦セクのみなさまへお願い★★

年内もあと3か月。今後の練習ですが、とにかく毎回、
ひとりでも多くの参加があるようにしたいと思っています。
そこで、みなさんが都合のいい日をお聞きしたい。
10月中旬〜年内で練習に来られる日、またはダメという日を教えてください。

返事は関東オケ練習スレ↓でもいいですし、
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
私へのメールでも歓迎♪[email protected]
(以前、毎月第一と第二の土日を定期に、という話がありましたが、
それに縛られず、それぞれのご都合をお聞かせください。平日も可です)
練習日はみなさんのお返事を集計して、
ひとりでも多くの方が来られる日に設定したいと思います。
場合によっては平日もあり、ということになります。

だいたいしかわからなくても、とにかく目安はほしいので、
とりあえずお返事ください。よろしくお願いいたします。

※ちなみに今のところの私の予定↓
基本的にはいつでも可。週末は基本的にはすべてOK、
平日もなんとか調整します。ただし、以下の日は×。
10/9、13、16の夜、30の夜、11/7、14、21〜27、年末年始
133エージェント・774:03/10/01 01:38 ID:weXUFnge

上のレスの発信者はAK◆Gwhq76aAです。
すみません。名前書き忘れたよ……
134くるむほるん ◆Krum/cvLcE :03/10/01 16:50 ID:CpwFsxU9
>>132 AKさん
合唱団関東支部みたいに、wikiに御予定コーナー作ったらイイと思われ。
135エージェント・774:03/10/01 16:50 ID:bLpDza/i
足りないパートもたくさんあるし
宣伝して回った方がいいのかのー
136エージェント・774:03/10/01 17:05 ID:/3vI4Uzx
137AK ◆7zGwhq76aA :03/10/01 20:05 ID:0QZqwMQq
>>134 くるむほるんさん
実はそれは考えたのですが、使いこなせる人が少ない模様で挫折。
というかですね、そもそも私が使いこなせないんです……電脳度低くてお恥ずかしい。
合唱を見習って鋭意努力しようと思ってはいるんですが、これがなかなか。うーむ。
138スレ違いですが読んでください。:03/10/02 17:34 ID:YBt7pgDW
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!

1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。

もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ

【東海】浜岡原発をなんとかスレ!!Part3【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064952644/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
139ごんた:03/10/03 13:15 ID:Av1+esGx
☆☆☆☆ 第3回関東合唱練習オフ ☆☆☆☆

日時:10月4日(土) 9:30〜16:30
場所:大田区民プラザ第一音楽スタジオ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.5.490&el=139.41.22.344&fi=1&la=1
行き方:東急多摩川線・下丸子駅下車、徒歩30秒w
    東急池上線・千鳥町駅下車、徒歩7分
車の場合:目の前に時間貸しがたくさんあります。
     プラザ内の駐車場、2台分確保してあります。
     楽器等大物を持ってくる方優先にしたいので、希望の方は
     [email protected]までお知らせください。
飲食・喫煙:飲食店は、施設内にレストランもありますし、コンビニ・
      ファストフード・オリジン弁当など、いろいろあります。
      飲食場所に関しては、スタジオ内禁止なので(喫煙も)確認します。
料金:利用料10,800円 + ピアノ使用料2,490円 = 13,290円を頭割り
その他:お子様歓迎・管弦スタッフ様大歓迎


練習内容に関しては、時間がありますので、基礎・音取り・発音と
分けて行いたいと思っています。
私自身、オフに初めての参加&第九に関してはど素人ですので、
初心者が無理なく練習できるよう、経験者のみなさんにサポートして
頂きながら進めていきたいと思っています。
また、パートごとの音取りに、キーボードやピアニカなどを使えたらと
思っています。持って来れる方がいましたら、連絡下さい。

また、事前打ち合わせを行いたいと思いますので、
都合がつく方は、当日9:00にプラザまでお越し願えますでしょうか。

それでは皆さん、がんがりましょう〜♪
140エージェント・774:03/10/03 14:01 ID:eEzXWmf4
あのさー年末の第九はでないのかな?
141エージェント・774:03/10/03 15:22 ID:ej1PyG9D
>>140
意味がよくわかりませんが。
「年末に第九を歌う企画が他にあるけど、それには出ないのか?」
という意味ですか?
142AK ◆7zGwhq76aA :03/10/03 16:22 ID:lYkLHl6K
◆10/5の関東オケ弦セク練習詳細◆

時間/9時〜12時
場所/大田区立勤労福祉会館 音楽スタジオ

(東京都大田区大森西4-18-36 Tel (3763) 6396 )
・JR京浜東北線/蒲田駅から徒歩15分
・京浜急行線/大森町駅から徒歩12分
・京浜急行線/梅屋敷駅から徒歩15分
・JR蒲田駅東口から東邦医大経由大森駅行に乗って
 東邦医大または大森西4丁目下車徒歩5分
地図→ http://www.pio.or.jp/shisetu/kinpuku/kotsu.html

※午後も練習したいという方には別会場が使えます。
 (ただし個人練習になりますが)
●麻布区民センター(六本木) 13:00〜17:30
 http://www2.odn.ne.jp/kanjiya/JK_html/korean/MAP/azabu.htm
143AK ◆7zGwhq76aA :03/10/04 00:26 ID:4vqAlrG9
さっき告知したばかりで大変恐縮ですが、
5日の練習、午後の麻布区民センター(13:00〜17:00)を
公式の練習に変更してもよいでしょうか。
(午後のほうが時間が長く取れているというのが変更理由です)
もし参加予定の方でそれはダメ!という方いらしたら至急ご連絡ください。

なお、大田勤労福祉会館(9:00〜12:00)も
場所自体は練習のために取ったままにします。
私AKはそちらへも参りますので、個人練習希望の方はどうぞいらしてください。
弦以外の楽器や合唱の方も、よろしければどうぞお使いくださいませ。
144エージェント・774:03/10/04 00:44 ID:UXinv1Ma
今日は合唱の練習ですよー。
145ごんた:03/10/04 08:03 ID:WrTI3ve0
関東合唱練習オフ、本日開催
詳細は>>139参照
146エージェント・774:03/10/04 10:40 ID:+/4NLoLA
したらば落ちてるの?
147エージェント・774:03/10/04 11:01 ID:UXinv1Ma
したらば調子悪いみたいね。
148エージェント・774:03/10/04 17:44 ID:G+o7MOY/
したらば調子もどったみたいだね。
149いさく ◆QCV/lIJCEo :03/10/04 21:10 ID:0sATKT8+
〜〜〜決定、関西合唱チーム第2回練習オフ〜〜〜

第2回 関西合唱チーム練習オフのお知らせです
日時:10月11日(土) 18:00−20:00
料金:¥4,830÷参加人数+(初回のみ一人¥210)
場所:スタジオKEY 梅田店 Dスタジオ
スタジオKEY www.musicland.co.jp/umeda.html

わからないことは、ここにでもしたらばでもどちらでもよろしいので書き込んでください
そして、あいかわらず関西合唱チームでは、ピアノが弾ける方を募集中です
手伝ってあげてもよろしくてよ、と言ってくださる方よろしくです
もちろんほかのパートのかたも募集中です、さあ、レッツ参加表明を!!
たくさんの参加を待ってます。
150エージェント・774:03/10/05 11:24 ID:yykMvKbO
ちょっと遠くから覗いてみよう
151エージェント・774:03/10/05 12:20 ID:sdzS4bSg
またしたらば落ちてる・・・
152エージェント・774:03/10/05 22:22 ID:SA6FNXWD
ネタないね。近況でもまとめてみる?
153エージェント・774:03/10/05 23:28 ID:j8rxnWuu
>>152
それ、いいかも。
154エージェント・774:03/10/05 23:32 ID:SA6FNXWD
・各地で練習オフ開催中
・現在おさえている演奏会場が狭いということで、新しい場所を模索中

……くらいしか思いつかんかった。_| ̄|○
155エージェント・774:03/10/06 07:36 ID:hq3DnIw+
初心者が壁にぶつかるのは当たり前だよ。
そこで終わっちゃなにも出来ない。
山の向こうには、達成感がある。

山を前に躊躇してる人も、山の途中で疲れちゃった人も、
みんなガンガレ。

ROMってる人もまずは第一歩だ。今は、まだ「参加希望表明」です。
「正式参加表明」じゃないし、見学でもOKだよ。

経験者も、教えるとか、手伝うとか、練習だけでも参加してみるとか、スレ上で助言するとか。


みんなの為に何か出来る喜びと、自分自身の喜びと。両方得られるのがこのオフだ!!
156エージェント・774:03/10/06 07:41 ID:hq3DnIw+
初心者が壁にぶつかるのは当たり前だよ。
そこで終わっちゃなにも出来ない。
山の向こうには、達成感がある。

山を前に躊躇してる人も、山の途中で疲れちゃった人も、
みんなガンガレ。

ROMってる人もまずは第一歩だ。今は、まだ「参加希望表明」です。
「正式参加表明」じゃないし、見学でもOKだよ。

経験者も、教えるとか、手伝うとか、練習だけでも参加してみるとか、スレ上で助言するとか。


みんなの為に何か出来る喜びと、自分自身の喜びと。両方得られるのがこのオフだ!!
157エージェント・774:03/10/06 18:24 ID:OiXk9hFY
というわけで、参加希望者をお待ちいたしております。

特に弦楽奏者(中でもチェロ・コントラバス)。
これをROMっているそこのあなた。

ぜひこちら↓までどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/
158エージェント・774:03/10/06 19:03 ID:LP6DjaLt
練習もぼちぼち始まってます。
合奏・合唱してみたい人集まれ〜
159エージェント・774:03/10/06 21:16 ID:hq3DnIw+
>>157補足
特に弦楽奏者(中でもチェロ・コントラバス)。オーボエ。合唱テノール。
ソリスト。練習ピアニスト。

練習オフのみ参加も歓迎。特に地方勢。
160157:03/10/07 00:29 ID:TU+baMkW
>>159
補足、サンクスこ。

募集age
161麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/08 02:16 ID:MdpJPPFP
★超激烈熱望桶パート一覧★

<弦セク>
 ViolinoI×10
 ViolinoII×8
 Viola×9
 Violoncello×9
 Contrabbasso×9

<管セク>
 Flauto
 Oboe×2
 Clarinetto
 Contrafagotto

さぁ弾こう、さぁ吹こうщ(゚д゚щカモカモカモ〜ン
162エージェント・774:03/10/08 02:56 ID:ziNOkLZg
>>161
麺サソ、こういうときはageなきゃ!
163エージェント・774:03/10/08 09:14 ID:lOo3RkYW
したらばがつながらん・・・
164エージェント・774:03/10/08 09:21 ID:Bn0Uhppl
したらば落ちてるぽ?
165白ウサ:03/10/08 11:38 ID:dyqWwDmn
したらば九州スレよりお呼び出し&ご案内申し上げます。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1064557582

バス
本スレ1-19 兄 ◆fU7W/nv0Fg 様
    1-217 名無し様
アルト
本スレ1-21 名無し様
したらば 32 しえ様

現在九州練習オフの日程調整を行っております。
年末第9演奏会参加の方々はスケジュールが厳しいと存じますが、
スレの方へどうぞご参加くださいませ。
166エージェント・774:03/10/08 16:57 ID:TIrKAui1
オケの楽譜配布が本格的に始まりそうですな
167エージェント・774:03/10/08 18:56 ID:2VopO6I8
どうしよう…
参加しちゃおうかなぁ…


(((*´・ω・`*)))ウズウズ
168 :03/10/08 19:34 ID:q3udHDys
щ(゚д゚щカモカモカモ〜ン
169エージェント・774:03/10/09 14:32 ID:FCP+L9JU
地方参加者の人は、本番は東京のどの辺がいいんだろう。
やっぱり、空港とか主要駅のそばがいいのか?
おまいらの意見がないと先に進まないんだが。
今、本番の場所について考える香具師らはまずは選択肢をいくつか決めてみてはどうだ。
前回みたいに投票するというやり方もある。
170矢代 ◆1T2swboMiw :03/10/09 16:16 ID:1V2VB1PJ
>>169
そんなこといったって、行ったこともない(かどうかは知らないが)未知の世界について
どこがどうとか言えという方が無理というものでは?
いくつか候補を出して「ここは空港や東京駅まで一本でいける」とか
「ここは遠いけど周りのホテルが安い」とかある程度情報がないと無理だよ。
171エージェント・774:03/10/09 17:08 ID:08J6nOHt
> 空港や東京駅まで一本でいける
> 周りのホテルが安い
っていうのは要望じゃないの?
172矢代 ◆1T2swboMiw :03/10/09 17:15 ID:1V2VB1PJ
>>171
じゃあ、具体的に地方の人間にどういう意見を出してほしいの?
173ごんた:03/10/09 17:42 ID:Udr4LPdH
地方参加者の皆様は翌日はどうされるのでしょう・・・。
そっこーで帰る!とか、マターリ東京見物でもwとか。
174矢代 ◆1T2swboMiw :03/10/09 17:55 ID:1V2VB1PJ
日曜開催なら多分社会人は即帰るとオモー(w
175ごんた:03/10/09 18:08 ID:Udr4LPdH
マターリなら、はとバスくらい付き合うぞw
176矢代 ◆1T2swboMiw :03/10/09 18:21 ID:1V2VB1PJ
実は1泊2日でとんぼ帰りより2泊した方があんまり疲れないんだよね…
なんでかわからないけど(w

はとバスのりてーなぁ。
都庁はのぼったけど、東京タワーはのぼったことないんだよね。
177ごんた:03/10/09 20:19 ID:icVtdtJj
私は都庁登ったことないかも。。。
178エージェント・774:03/10/09 21:19 ID:08J6nOHt
第九オフのためのオフ?ができたらおもしろそう。
179エージェント・774:03/10/09 21:43 ID:L0ZfL3V6
>>178
それって今やってる練習オフでは・・・
180エージェント・774:03/10/09 22:11 ID:08J6nOHt
>>179
どちらかというと、練習終った後かな
181エージェント・774:03/10/10 00:52 ID:FvtNsc2s
>>169
地方参加者ですが、
やるなら都内が良いかと。
主要駅から少しくらい離れていても地下鉄で十分行けますし
夕方に終了するなら、最終電車に間に合わないことは無いでしょうw
主要駅まで乗り継ぎ乗り継ぎで何時間もかかるとかいう方が
かなり面倒だったりします。
以前、埼玉開催のことも上がってたと思うんですが
地方から行く身には、結構アクセスが不便なので勘弁して欲しいってのが本音。

終わった後はそうですねえ
軽く飲んでから帰りたい気持ちはありますが
翌日は平日ですし、2日も家を空けてきてるので
宵の口が限界でしょう。
182ももち@関西会計 ◆dUmomo2.rk :03/10/10 01:09 ID:K/rmb+Ih
関西より捜索願です。
心当たりのある方はこの本スレに降臨か、
したらば関西スレにご連絡お願いいたします。
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829639

お名前・捨てアド不明
本スレ1-68  大阪   シンバル
本スレ1-75  大阪   ソプラノ(アルトも可)
本スレ1-78  関西地区 アルト
本スレ1-171 兵庫   ヴィオラ
本スレ1-180 京都   バス
本スレ1-190 三重   フルート
本スレ1-420 大阪   ソプラノ

捨てアド不明
本スレ1-423 大阪   裏方・印刷担当  コピー係

以上です。もし、間違いがありましたらそちらも報告お願いします。

ハッ(゚Д゚〃)
関西ではピアノ弾ける方募集しております。
このままでは本当にパソコン持ち込んでMIDIによる指導でいかなければなりません。(;´Д`)
こんなヘタレ関西メンバーにピアノ神の降臨お待ちしております。
183エージェント・774:03/10/10 01:25 ID:juW2InZg
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
184tomoe ◆kT/zvw6nrI :03/10/10 16:11 ID:PVIZMvSR
こんにちは。
アルトソロで参加希望を出していたtomoeです。
長らく話し合いにも参加せず失踪していたことをお詫びします。
そしてもうひとつ、謝らなければならないことがあります。ごめんなさい。
本当に申し訳ないのですが、参加希望自体を取り消させて頂きます。

「今年音大を受験予定」ということは以前にも書いていましたが、
先日とある事情から高校を中退して、
大検をとって音大を受験することになりました。
今月下旬から上京してレッスンを受けるのですが、
なぜか先生の勧めで某国立芸術系大学も無理を承知で受験ということで
本番に向けての練習に出られる自信がありません。

私が失踪している間にいろいろと事件があったようですが
それを乗り越えメンバーをまとめる代表様の心労を
更に増やすようで申し訳ありません。
ソリスト&指揮者募集に於いて新たな神光臨を心から願います。
私が初めて第9offスレを見つけたときの
「とても楽しそうな企画」という印象は変わっていませんし
本当のところ未練ドロドロなので、
4月18日の本番はぜひ聴きに行かせていただきたいと思います。

最後になりましたが
オーケストラ団員の皆様、合唱団員の皆様、運営の皆様、スタッフの皆様、
そして「ソプラノがアルトソロやるのはぶっちゃけキツいよ」と
ご指摘いただいたyumi様(すぺしゃるさんくす)、
第9offに関わる諸兄姉のご尽力と第9off成功への熱意の結晶として
第9offが成功することをお祈りいたします。
お騒がせしました&お世話になりました。
185エージェント・774:03/10/10 20:50 ID:sa7SGKVd
>>184
乙。とりあえずまず大検がんがって。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
186エージェント・774:03/10/12 15:16 ID:DV4Ue9/S
したらば、つながりませんだ。
187186:03/10/12 15:33 ID:DV4Ue9/S
おっと、つながりましただ。失礼いたしました。
188エージェント・774:03/10/12 16:53 ID:8doemv5x
ぷっ
189エージェント・774:03/10/13 00:19 ID:YELd4koT
Perc.で参加したかったけど人数足りてるみたいでショボーン(´・ω・`)
190エージェント・774:03/10/13 00:47 ID:FZkQ/4+Y
とらんぺっとは、、、まだ募集中ですか?
191ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/13 07:21 ID:LBEbqQlP
>>189-190

とりあえずこっちへ。

☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100

締め切ってるわけでないので是非表明を。
192エージェント・774:03/10/13 10:09 ID:WU8TSX22
そうそう。現在は最終的な参加者募集段階ではなく、参加「希望者」募集の段階ですので、定員なぞ気にせずどうぞどうぞ。
193けるぶ@Tp ◆XvjrR6YSrk :03/10/13 12:39 ID:cpUjLPQg
>>190
おお!?
194電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/13 15:23 ID:R7Syb77s
というか、実際に連絡とれる人数とか考えると、
定員達してない可能性も高いので、ぜひぜひ〜
195マロ ◆brBgLotR0s :03/10/13 15:50 ID:TkgxujZx
>>189-190
いらっしゃいませー(・∀・)ノシ
参加表明なされた後、管打楽器スレにてお待ちしておりまつ。

196エージェント・774:03/10/13 16:23 ID:bMnEfoFi
>>191>>193-195
人数増やしたいならageて書け、と。
197ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/13 19:25 ID:yJLaxs6O
各地で練習オフ開催中。
くわしくは第九オフ板
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/5881/
や、
スケジュールをご確認ください。
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D

10月
10月25日 (土) 関東弦楽セクション練習
10月26日(日)関東合唱練習
10月28日(火)さいたまーオフ
11月
11月1日or3日? 甲信越練習オフ
11月2日(日)関東合唱練習
11月8日(土)関西練習オフ(予定)
11月9日(日)関東弦セク練習(予定)
11月15日(土) さいたまーオフ
11月16日(日)関東弦セク練習(予定)
11月24日(月)さいたまーオフ
11月30日(日)関東弦セク練習

#スケジュールは定期的にこっちにコピペしますね。
198エージェント・774:03/10/13 21:48 ID:dRWXc4e3
2ちゃんねる合唱団?
199福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw :03/10/13 22:09 ID:Vsbq7iVN
>>189
是非是非!私、人数が多い場合は真っ先に降りますんで(w
200エージェント・774:03/10/14 08:25 ID:ig7da3Ld
今日夜のプロジェクトX見ようね!
201エージェント・774:03/10/14 09:07 ID:nQ0KrTaU
>>200
その時間には家に居ないけど、
cronにmencoderセットしてきたから大丈夫。
2022ちゃんねる合唱団コールモナー団員:03/10/14 13:32 ID:FOBpceMS
>>198
団員も何人が参加していますが、基本的には別組織です。
2032ちゃんねる合唱団コールモナー団員:03/10/14 13:33 ID:FOBpceMS
>>198
団員も何人か参加していますが、基本的には別組織です。
204エージェント・774:03/10/14 14:01 ID:FOBpceMS
2重スマソ
205電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/14 20:56 ID:aKgYSbdX
全員、今日のぷろじぇくとXみれ。

おまいら、本日21時15分からのプロジェクトX見るだろうなぁ〜

21:15 プロジェクトX 挑戦者たち
「第九への果てなき道・貧乏楽団の逆転劇」 [S][字]挑戦者たち▽トマトで3日▽世界の小澤が

代表はちゃんと見るぞw
っていうか、誰か第九チャットで実況とかしない?w

http://no9.mine.nu/chat/chat.cgi
206エージェント・774:03/10/14 20:59 ID:SHqiFSTN
ていうか、この際だから、宣伝コピペ張りまくれ!!!
207エージェント・774:03/10/14 21:05 ID:rJaJgdnd
大規模オフ板は宣伝コピペ禁止になったよ

派手にやると山崎渉みたいにアクセス禁止になるよ
208エージェント・774:03/10/14 21:30 ID:SHqiFSTN
>>207
ごめんよ〜♪
209エージェント・774:03/10/14 21:51 ID:EOeWy5c/
210ら ◆MykvOxHJ4A :03/10/14 21:55 ID:ut+Z44HK
ドサ回りはまだ終わらない〜
211千葉:03/10/14 22:01 ID:HB5jkiSw
なんとなく宣伝age
212渡り鳥:03/10/14 22:01 ID:JuF/ence
プロジェクトX実況していたら、誰かがリンクを貼ってくれてやってきました。
2ちゃんねる合唱団・コールモナーの団員渡り鳥です。所属合唱団の演奏会が
今週末に終わるので、26日か11月2日から練習参加させていただければと思います。
ちなみにパートはアルトです。よろしくお願いします。
213電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/14 22:06 ID:aKgYSbdX
>>212
はいな、よろしくお願いします〜
ぜひ

■総合まとめサイト
 http://www.otofuukei.com/dai9/

■wiki(予定やFAQ)
 http://no9.mine.nu/pukiwiki/

■第九オフ板
 地方、楽器、合唱、会議などの話はこちらで行っています。
 http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/


あたりもご覧になってくださいなー
214エージェント・774:03/10/14 22:13 ID:NbWiUokW
今日やったプロジェクトXは
10月19日日曜日午前10時5分から
関西地方を除いて再放送する予定です。
215ぽつきい:03/10/14 23:05 ID:1KHD5GmG
携帯からなんでまた後で正式に申し込みますが、合唱のBASSで参加希望です。
大学で四年ほど歌っていましたが、イタリア語、ラテン語がほとんどでドイツ語の経験はありません。また大学最後の演奏会と卒研があるため、1月からの参加になると思います。
こんな私でよろしければ一緒に歌わせて頂けないでしょうかm(_ _)m
216190:03/10/14 23:06 ID:EwEo148b
190です。
過去ログ、読める範囲で読みました。
後ほど、参加表明スレにて書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
217くるむほるん ◆Krum/cvLcE :03/10/14 23:54 ID:FOBpceMS
>>212
渡り鳥さん キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
早速したらばの参加表明スレへどぞー!
218エージェント・774:03/10/14 23:57 ID:O25YOBir
>>215
バスキター! 男性の合唱不足気味なので歓迎!
でも一月からだとどうなんだろう?たぶん大丈夫だと思うけど自信ない…
219千葉:03/10/15 00:03 ID:yghZv8sm
ワーイワーイ
220エージェント・774:03/10/15 00:45 ID:0OT+VrZq
合唱素人の漏れが1ヵ月で譜読み終わったくらいだから
経験者とあらば1月から合流しても間に合うのではと。
221ぽつきい:03/10/15 02:30 ID:gWgRJgWW
>>218>>220
ご心配ありがとうございます。
2ヶ月でフォーレとモーツァルトのレクイエム(抜粋ですが)を覚えたときのことを
思い出しながら(思い出したくないですがw)根性で覚えたいと思います。
今のうちから楽譜をゲットして音取りだけでも終えて、皆様の迷惑にならないようにせねば。。。
222エージェント・774:03/10/15 21:37 ID:uYOAVP7h
プロジェクトXで第9をやったので、参加キボンヌ殺到かと思ったら、そうでもないのか

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
223エージェント・774:03/10/15 23:19 ID:gKDXnsgJ
>>222
他板に宣伝できないのがつらいね。かといって掟破りするのもなぁ。
あちこちコピペするのがかしこい方法とも思えんし。むずいの。
224エージェント・774:03/10/16 02:58 ID:Mrf4aecI
>223
宣伝自体は禁止されてませんよ。

禁止されたのはコピペとチェーンメールだけ。
225麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/16 15:30 ID:c8kw/HaP
★★★ 参加者熱望 ★★★

弦楽器
 バヨリン、ビオラ、チェロ、コンバス何でもщ(゚д゚щカモ〜ン
 現状、全楽器バランス良く不足しております(ノд`)

管楽器
 フルート、オーボエ×2、コントラファゴット、、、木管不足です(ノд`)
 関東でのフルパートTuttiを目指すとクラリネット、トロンボーンも欲しぃ(*´д`*)ハァハァ

合唱
 男性合唱隊が不足、ソリストはドウなっているんだろう(?д?)
 ねこりはくさんフォローをば・・・
226エージェント・774:03/10/16 23:40 ID:u4qSV4eW
したらば、最近調子悪いときが多いね。
227ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/17 01:52 ID:/Q0vdqYV
>>225
なんか指名されてるよぅ〜。

と、ソリストの方ですが、現在男声に関しては何名か立候補があります。
女性は今のところ完全に空席でつ。

男声もまだ決定というわけではないので、立候補したい人がいれば是非
してみてください。
とりあえず、合唱で参加表明して、練習の状況など見て、ソリストに立候補
というのもいいかもしれません。

結論
 ソ リ ス ト 禿 し く 募 集 中


合唱は男声、特にテナーが全然足りていません。
でも、まだまだどのパートも募集中です。

結論
 合 唱 も 禿 し く 募 集 中


コンナ感じでよろしいでしょうか?w > 麺さん
228ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/17 13:53 ID:/Q0vdqYV
ちょっと前にもコピペを貼りましたが、まただいぶ増えたので
告知です。

各地で練習オフ開催中。
くわしくは第九オフ板
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/5881/
や、
スケジュールをご確認ください。
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D

2003年

10月
10月25日 (土) 関東オケ練習
10月26日(日)関東合唱練習
10月26日(日)甲信越練習オフ
10月28日(火)さいたまーオフ

11月
11月2日(日)関東合唱練習
11月8日(土)関西練習オフ(予定)
11月9日(日)関東オケ練習オフ(予定)
11月9日(日)甲信越練習オフ
11月15日(土) さいたまーオフ
11月16日(日)関東オケ練習オフ
11月22日(土)関西合唱練習オフ
11月23日(日)関東合唱練習オフ
11月24日(月)さいたまーオフ
11月30日(日)関東オケ練習オフ
11月30日(日)関東合唱練習オフ

12月
12月6日(土)関西合唱練習オフ
12月7日(日)関東弦セク練習(予定)
12月14日(日)関東合唱練習オフ

2004年

1月
1月4日(日)「第九初め」(予定)
1月10日(土)関東合唱練習オフ

スケジュール、ちょっと見づらいので、近日中に細工する予定です。
229エージェント・774:03/10/17 16:41 ID:r8+qPvy9
富山からだときついなぁ・・・ドイツ語覚えるついでに参加しようかと思われなのだが・・・
230ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/17 17:54 ID:aMj2Nkb4
富山方面というか、北陸の方はあまりいらっしゃらないかなぁ。
参加表明して、仲間を探してみるのが一番いいのかなぁ。
とりあえず、自分の住んでる地方に仲間がいないかも、と思ってる人は、
スレでつぶやくと、反応してくれる人がいるかもしれません。

メンバー表も、そろそろ本気でなんとかしなくちゃ、と思ってるだけの
今日この頃。。
231エージェント・774:03/10/18 09:27 ID:c07wmKnn
したらばおちてる・・・。なんか最近調子悪いね。
なんか萎える。
232エージェント・774:03/10/18 10:20 ID:+zGXH/Ri
したらばキター!
でもあんまりレス増えてないショボーン(当たり前
233エージェント・774:03/10/18 15:21 ID:HI4cLWIg
なんだか…もりさがってる…w
234エージェント・774:03/10/18 15:52 ID:vxYY0L5A
また参加希望者増えてきたね。
235エージェント・774:03/10/18 16:26 ID:06gZhaZY
今からコソーリ練習に行ってきます。
大きな練習オフなかなか行けないので、知り合い誘ってコソーリやるのさ。
ちゅーか練習って楽しい。これこそこのプロジェクトの一番楽しいとこだと思う。
なんか本番より練習のほうが楽しみだったりするんだな。
236エージェント・774:03/10/18 17:00 ID:vxYY0L5A
>>235
ガンガレ〜
本番も楽しいが練習も楽しいとおもふ。
237千葉:03/10/18 18:09 ID:k1q9Jaaj
(´-`).。oO(チョト暇…。)
238エージェント・774:03/10/18 18:12 ID:shZVxZn6
また、したらば落ちたぽ_| ̄|○
調子悪杉
239千葉:03/10/18 18:15 ID:k1q9Jaaj
あした、『プロジェクトX「第九への果てなき道」〜貧乏楽団の逆転劇〜』
の再放送がありますよ! 先日見逃した方もそうでない方も是非!

■10月19日(日) - 午前 10時05分 〜 午前 10時48分 - 総合テレビ
240エージェント・774:03/10/18 18:22 ID:chSXzev/
参加はしないけど、このスレを見ていたら
興味が湧いてきたのでCD買っちゃったよ
241千葉:03/10/18 18:30 ID:k1q9Jaaj
>>240
CD聴いてるうちに参加したくなってきますよ〜
242エージェント・774:03/10/18 20:00 ID:vxYY0L5A
>>239
ありがと〜。見れなかったので助かりますた。
243エージェント・774:03/10/19 00:25 ID:3aEPeM7j
会場と日程はいつ本決定するんだろう。
244エージェント・774:03/10/19 09:34 ID:njoUHmzY
プロジェクトX再放送age
245エージェント・774:03/10/19 23:32 ID:AB20OGkm
◆関東オケからのお知らせ・今後のオケ練習予定です◆

●10/25(土)
大田区民の森・第ニ音楽スタジオ(12:00-16:30)
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/BUNKANOMORI%20HOMEPAGE.htm
(15:30から弦管打のtutti(部分)をやる予定)

●11/9(日)
かつしかシンフォニーヒルズ・リハーサル室(9:00-17:00←確認中)
www.kccf.or.jp/symphony

●11/16(日)
大田区民プラザ・第一音楽スタジオ(12:00〜19:00)
http://www.ota-bunka.or.jp/plaza/plaza_top.htm

●11/30(日)※この日は原則として弦セク練習です
麻布区民センター集会室(9:00-17:00)(詳細は>>341
http://www.kissport.or.jp/sisetu/azabu/azabu.html

参加・見学ともに歓迎でございます。
出席表明は関東オケ練習オフスレッド↓へどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063168573/
246ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/20 02:00 ID:S/PZX3VD
参加希望者リストwebで管理版を作成しました。
っても、まだ途中なんですが。。
http://no9.mine.nu/list/members.cgi

リストの中身は
名前
読み(わからない人多数。。ソートのために使います)
メールアドレス
メールアドレスの公開非公開
地域
都道府県
セクション(弦/管/合唱/裏方)
パート
運営の担当
当日参加するか(全員「未定」)
状態(全員「連絡不能」)
経歴やコメント(コピペできてないのも多し。。)
管理用メモ(なにかあれば)
更新日(その人のデータの最終更新日)

となっております。
したらばの参加希望者スレの268まで反映したつもりですが、
抜けなどあればご指摘ください。
一応、メールアドレスを除くデータは大体入れたつもりです。

よろしくお願いしまつ。
247ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/20 03:09 ID:S/PZX3VD
ついでに、パート・セクション・地域ごとの人数を
集計してみました。
http://no9.mine.nu/memlist/part.cgi
248ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/20 03:16 ID:S/PZX3VD
連カキコすんまそん。
現在作成している参加希望者リストですが、「ななし」さんに関しましては、
いれておりませんので、過去に「ななし」で参加表明された方、
適当な名前を付けて、再度参加表明していただけませんでしょうか?

ということでよいですか?
それとも、「ななし」さんもリストにいれておいた方がいいかしら。。
249エージェント・774:03/10/20 14:37 ID:wSQ89qlC
ばいよりん足りてないんだ……。

せめて漏れがばいよりん始めたのがあと1年早ければ…(ノД`。
漏れキラキラ星しか弾けないもんな…。

悲しいからせめて合唱ででも参加しようかな……。
250エージェント・774:03/10/20 16:07 ID:iD24lo28
>249 びぃーよろんどころか全部足りてないっすよ、せめてなんって言わないで
いっしょに歌おうよん。
251エージェント・774:03/10/20 16:23 ID:PIjS9Aeo
>249
ばいよりんの練習も見に来てみて( ゚д゚)ホスィ…
あと半年あるぞ! がんばれば、がんばればなんとかなるかもしれないぞ!
252麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/20 16:35 ID:etd1d4vR
バヨリンのみならず、弦全般足りず(ノд`)
どれくらい必要かというと、喉から手が出るくらい・・・というか出てる。

少々弾けないのは御愛嬌、スパルタ・・・じゃなくて愛の鞭・・・ではなくて懇切丁寧な指導アリ(´∀`)
モノは試し、先ずは気軽〜に練習OFFを覗いて見て下さいませm(_ _)m

ニヤニヤ(・∀・)。oO( まぁ、一度来たら逃さないけどね・・・ )
253ぶらっちぇ:03/10/21 08:58 ID:HpGO5ykn
>249
こんにちは。ぶらっちぇ@福岡ヴィオラです。

249タンは東京在住ですか?
きらきら星から半年間の練習で全部弾けるようになるのは難しいですが、
おいしいところを弾いて、楽しい演奏会にするには可能だと思います。

たとえば、Dのあたりは譜読みはもちろん、かっこよく(音も見た目もw)
弾くのが可能だと思います。
Mのあたりは、弓を飛ばすのは別の練習が必要ですが、音をとってテンポも
合わせれば、合唱と一体となって実に気持ちよいところです。
(音符の数は多いですが同じパタンの繰り返しなので実は弾きやすいと思ってます)

パート練習に参加して効果的な練習方法でしっかり練習すれば
事前に想像しているところより、はるか高いレベルに到達できると思います。

噂では、今のVNパート練習では音階練習や、ゆっくり譜読みといった練習も
やっているそうです。ひとまず練習を覗いてみてはいかがでしょうか?
254エージェント・774:03/10/21 14:39 ID:IuawHplT
>>249
どちらにお住まいの方でしょうか?
関東でしたら弦フォロー体制はばっちりですよー。
特に2ndにはいられれば、毎週のようにパー練がありますし、
そちらでは音階からみていただいております 
あきれられつつも、ゆーっくりとはいえ進歩しているはず…。
地方の方でも練習の音をうpして、それを弦指南役の方に聞いていただき
練習の指示をいただくというオンラインレッスンも可能♪(勝手に決めてるが…)
だからぜひどうぞぉ♪ いっしょに第九を弾きましょう♪♪♪
今参加表明すればもれなくわたしのヾ鬚靴い茵爾个茲蠅鵑瀬瀬鵐垢?「弔い討C泙后覆い蕕諭次法

255エージェント・774:03/10/21 14:43 ID:IuawHplT
慣れないものでかいたら化けた(涙
ごめんなさい。

最後の一文は
”今参加表明すればもれなくわたしの'ばよりんだ嬉しいよダンス'がついてきます(いらねーって)”
であります。どうでもいい文なんだけどさ、一応…
256249:03/10/21 17:33 ID:UgNUwloM
暖かいお言葉が…(ノд`)

ちなみに漏れ、さいたまーでつ。
本当にキラキラ星しか弾けませぬが、
とりあえず一度練習見学しに行っても良いでつか…?
257エージェント・774:03/10/21 18:28 ID:nOSnb5GO
>>256
↓こちらにどうぞ

関東オケ練習オフスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
258千葉:03/10/21 20:08 ID:hQp2mniw
>>254
文字化けした文の「弔い討」ってあたりが恐い
259エージェント・774:03/10/21 23:57 ID:KopC+6qN
>>254
文字化けワロタw
弔って討つのか!
260ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/22 03:40 ID:dGLJUDtt
後で比較したらおもしろそうなので、
集計なんかコピペしておいてみるてすつ。

■セクション別■
弦セクション 26
管打セクション 37
合唱 111
裏方専門 11

■地域別■
北海道 6
東北(支部なし) 2
甲信越 7
関東 133
関西 17
九州 8
中部 6
中国四国 1
(静岡は関東なんだろうか、中部なんだろうか。。)

■パート別■
第1バイオリン 10
第2バイオリン 5
ビオラ 5
チェロ 3
コントラバス 1
フルート 1
ピッコロ 1
オーボエ 1
クラリネット 4
ファゴット 4
コントラファゴット 0
ホルン 8
トランペット 4
トロンボーン 3
バストロンボーン 2
ティンパニ 2
シンバル 1
トライアングル 1
バスドラム 1
合唱ソプラノ 39
合唱アルト 36
合唱テノール 18
合唱バス 16
ソプラノソロ 0
アルトソロ 0
テノールソロ 1
バリトンソロ 1
合唱ピアノ
弦指南 2
管指南 1
裏方専門 10
代表 1
その他 1
261いくみ:03/10/22 10:22 ID:x249hFmE
群馬県在住です。
たまたまこのスレを発見して、興奮気味です。
これから学校に行かなくてはなので、スレや関連サイトを
チェックする暇がないのですが、あとでじっくり読みたいです。
中学高校と吹奏楽部でフルートを吹いていました。
第九やりたい!!!!!!!!!!!
262エージェント・774:03/10/22 11:27 ID:n3AwN6/a
>>261

したらば 参加表明スレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/5881/#4

関東オケ練習オフスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063168573/l100

までどうぞ。
263エージェント・774:03/10/22 12:54 ID:M7ecFPPW
>262
第九のフルートは結構花だよ
ピッコロはもっと凄いが
譜面の難易度も高い。特にラストは殺人的なスピード。
でもやりたいって気持ちが一番
参加表明お待ちしてまつ
264エージェント・774:03/10/22 13:57 ID:FbYtMIte
あんまり「誰でも結構」みたいなスタンスで広告しないほうがいいよ
あとで偉い人たちに知らずにはじかれる身にもなってみろよ
集まってもお荷物はお荷物としか認識されないわけだから
265エージェント・774:03/10/22 14:04 ID:M7ecFPPW
>264
でも集まってもいないじゃん。
オケなんて全然足りてない。
入団テストができるわけでもないんだし
実際、やってみて自分には無謀だったと辞退した人もいるし
「偉い人たち」って誰?
266豊田恥:03/10/22 14:07 ID:B4nUXNkq
仲間に入れて

豊田聡 PADI800976-MD IANTD#56(インストラクター番号は別)

シールズダイビングスクール[PADI5★ダイブセンター]
テクニカルダイビングセンタージャパン
〒105-0004東京都港区新橋3-21-7-5F
TEL:03-5776-7773
http://www.diveman.com/
安心の目印、PADI5★センターシールズもよろしく
267エージェント・774:03/10/22 15:47 ID:68pdwo31
>>266
パートは?
とかマジレスしてみるテスト
268ごんた:03/10/22 17:33 ID:HRbY4xAp
☆☆☆ 第4回関東合唱オフ ☆☆☆

日時:10月26日(日) 9:00〜17:00
場所:エセナおおた(大田区男女平等推進センター)
http://homepage3.nifty.com/annyon02/sakusaku/1_2.htm
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.48.951&el=139.43.49.282&la=1&fi=1&sc=3
最寄駅:JR京浜東北線・大森駅
参加費:2,600円を頭割りの予定

今回の場所は、駅から徒歩10分くらいです。
駅での待ち合わせを考えてもいいですが、一応、現地までの地図を
事前に確認しておいてください。

今回は現地に駐車場がありません。時間貸しも非常に少ないです。
もし車で来られる方がいらっしゃいましたら、[email protected]
まで連絡下さい。

また、飲食も近くにありません。できれば持参されたほうが
いいかと思われます。
269エージェント・774:03/10/22 19:32 ID:KZ4IK49U
>>264>>265
あんたらは「演奏会」としてこのオフを考えてるからまだマシな奴だ。

大丈夫、大丈夫、どうやら様子を見てる限り、
このオフは「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」だろ?

ド素人=OK、管弦打合唱アンバランス=OK、
会場=未だ仮決定、人数=参加したいやつ全員
という状態みたいだから、「演奏会」としてまともに開催できるか分からない状態っしょ?

>>264が偉い人たちを第九の難度を知った経験者として指すとしたら、
舞台に全員が乗らない可能性、レベル的に演奏が最後まで通らない可能性など、といった
危険要素の大きさは十分既知だろうしな。そこんところは、もうすでに
「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」だと割り切っただろうよ。

>あとで偉い人たちに知らずにはじかれる身にもなってみろよ
なんていう危惧は、
「素人集団だけど聞かせられる演奏会にしなければ!」と思いはじめた奴らの意見が、
過半数並になったときに、民主主義的見地から、やっと問題視されることだろw

で、人様に不快なく聞かせられる「演奏会」のレベルに持っていくためには、
想像している以上の「金」「時間」「努力」が必要。

「演奏会」なんて言葉にすると簡単だが、
演奏会開催の裏には想像以上の「金」「時間」「努力」が動くんだぜ。

このオフに参加している大半のメンバーは、
「馴れ合い」は大好きだけど、「努力」なんて大嫌いだろう(・∀・)ニヤニヤ
「金」も「時間」も使いたくないだろ(・∀・)ニヤニヤ

ただ単に
「第九をダシにして、表面的な演奏会気分や一体感を味わいたいだけ」
なんだろ(・∀・)ニヤニヤ

だったらだったで、お荷物同士の寄り集まりでこのオフを
「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」と定義すりゃ問題梨だろw

人数とレベルは気にする必要梨、嫌々努力する必要梨、経験者とド素人がスタンス争いする必要梨、
会場で子供が大騒ぎしても問題梨、レンタルも良い楽器使う必要梨、禁煙などする必要梨。

さーお祭りだー♪
演奏団体としての問題解消とは直接関係の無いスレ群、
団体の名前を決めるスレや、自分しか居ないだろスレ、歓談スレなどを大いに盛り上げろー( ´∀`)b
形だけの団体を作り上げる過程を共にする一体感を楽しむ行為は最高に楽しいよ〜ww

自分の力量を憂いて、参加を躊躇してる初心者、未経験者も多いと思うけど、
どうやら「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」っぽいんで、
とりあえず、楽器掻き鳴らしたい香具師、カラオケ気分な香具師、目立ちたい香具師、馴れ合う気満々なら
オフとしては喜んで受け入れてくれるみたいだから、安心して参加出来るみたいだよ(・∀・)ニヤニヤ
270エージェント・774:03/10/22 20:36 ID:lGSsCPmN
>>269
ずいぶん熱心にスレ群を読んでいるようでつね(・∀・)ニヤニヤ
271エージェント・774:03/10/22 20:57 ID:pxHseN0Y
HERO?
272エージェント・774:03/10/22 21:46 ID:KZ4IK49U
>>270
結構、熱心に読まさせていただいてます(・∀・)ニヤニヤ

>>271
ひぃろーじゃないよ。DQN度は近いと思うけどね(・∀・)ニヤニヤ
273エージェント・774:03/10/22 22:03 ID:9iAOpTQY
煽りも入ってるけど、>>269の言ってることは基本的には正論だと思うよ。

私はヘタレ奏者だが、大学で4年間オケ活動してきて、
オケ運営(会場、練習場所、予算、楽器運搬、曲目、指揮、広報、人間関係など)
が「じゃ、とりあえずやろっか」みたいな気持ちじゃできないことは分かったつもり。

オーケストラという組織がどれだけ腐心して、運営に金と労力を
費やしているかという事実の認識で、やっぱり温度差があるんじゃないかな。
先月はゴタゴタも起きて、その編はちょっとずつ分かってきてもらえたのでは?
(オケにゴタゴタはつきものですから、悲観しなくてもいいですが)

しかも、今回の企画は、全国から顔の見えない相手を募るという、
ローカルなオケ運営よりも遥かに難しいことをやるんでしょ?
成功させたいんなら、もっと明確な計画を立てて、
きちんと組織運営しないと、このままじゃ頓挫してしまいますよ。

演奏レベルの向上以前に、演奏会成立すら危ういことを認識すべき。
(特にオケの弦。Vn以外は危機的に人数少ないです。)
274エージェント・774:03/10/22 22:09 ID:KZ4IK49U
ちなみに漏れがひぃろーだとしたら、「ボク」って自称使うだろうし、
こんな汚い文体じゃなくて、もっと丁寧で生温い文体を使うと思うぜw
275エージェント・774:03/10/22 22:16 ID:dRviPGHJ
>>269
あんたいいこというね。
俺は参加表明している一人なんだけど、最近の流れを見てて不安に思ってたんだよ。
頭数そろっていればどうにかなるでしょっていう無責任な人がいるなと思って。
もし俺のパートに本当にまるっきりの初心者が来たら、そういう人でも本番で充実感を
味わうことができるところまでレベルを引き上げてやれるか。俺には正直自信はない。
特に曲が第九だし。プロの指導者にだって難しいんじゃないか?

最近したらばの流れも膠着してるし、演奏上の問題を先送りにしたまま時間ばかり
過ぎていないかと。
本番まであと半年しかないわけだしな。演奏会を成功させたいのか、それともあんたが
言うように、自己満足の大規模馴れ合いパーティーに終始するのか、俺にもだんだん
わけわからなくなってきたよ。
276エージェント・774:03/10/22 22:16 ID:XeRLDVcE
>>273
「とりあえずやろっか」ではできないことは認識してるし
組織が大事なのは承知してるよ。
私は桶の人間ではないので、桶の人とは温度差があるかもしれんが。
277麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/22 22:23 ID:4qo9Vmf7
まぁアレだ。
馴れ合いパーティーだろうが演奏会だろうが人が集まらないとね、、、(;;´д`)

>ド素人=OK

玄人さんも大歓迎
敷居が高いといわれる桶参加、コレを機に・・・と。
最初は皆素人さ(´∀`)

>管弦打合唱アンバランス=OK

ボチボチ新規加入制限も、、、
今のところ打&ホルンくらいぃ?
合唱は現在ノータッチ

>会場=未だ仮決定

演奏が出来てない状態で会場決まってる方が凄いよぅ(;;´д`)
個人的には芸劇とか芸劇とか芸劇とか芸劇とか芸劇とかが良いんだけどね。
家から歩いて逝けるから・・・

>人数=参加したいやつ全員

この辺は段々と絞られていくかと。
本番乗る乗らないはさておき、先ず練習の雰囲気見るだけでも良い経験かと。
ちなみにVn足りてるとの話ですが、微塵も足りてませぬ。。。

最後に1つ・・・

>禁煙などする必要梨

無いよぅ(ノд`)無いよぅ(ノд`)無いよぅ(ノд`)無いよぅ(ノд`)無いよぅ(ノд`)×1000万
278エージェント・774:03/10/22 22:45 ID:KZ4IK49U
>>273より

>オーケストラという組織がどれだけ腐心して、運営に金と労力を
>費やしているかという事実の認識で、やっぱり温度差があるんじゃないかな。
>先月はゴタゴタも起きて、その編はちょっとずつ分かってきてもらえたのでは?
>(オケにゴタゴタはつきものですから、悲観しなくてもいいですが)

だからなー(・∀・)ニヤニヤ

漏れが>>269に書き込んだように、
経験者の奴ら(もしくは経験者ROM予備軍ら)は、

>舞台に全員が乗らない可能性、レベル的に演奏が最後まで通らない可能性など、といった
>危険要素の大きさは十分既知だろうしな。そこんところは、もうすでに
>「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」だと割り切っただろうよ。

ということだろう。
これまでの本スレとしたらばでの経緯を知った上に、先月のゴタゴタも経験してるしな。

現にその後、もう「演奏会」を成立させるために必要な大きな問題提起はしたらばで起こらなくなっただろw
「演奏会」というものを知らない奴らが大騒ぎするのが目に見えるからだろうなww

ついに「演奏会」としての危機的状況を語ることは、タブーになっちまったかい(・∀・)ニヤニヤ
279エージェント・774:03/10/22 23:26 ID:pRWSEH65
桶の現状として…

経験者少なさ杉
時間なさ杉
人数少なさ杉

経験者が少ない⇒時間があればまだ何とかなるかもしれないけど、
今の現状じゃ経験者に負担かかりすぎ。
いくら経験者だからと言っても、人間できることとできないことがある。

時間がなさすぎ⇒経験者の人数が少なくても、時間さえたっぷりあれば
まだ何とかなったかもしれない。

人少なさすぎ⇒そもそも現時点の人数では桶として成立しない。

せめて時間だけでももっとあれば、初心者の人でも安心して参加できて、
経験者の負担も大分減ると思うんだけどね。

練習の時間さえあれば、経験者も今ほどの負担を背負わずに初心者への指導が
できるだろうし、そうなれば初心者ももっと参加しやすいだろうし、
時間さえあれば、初心者のレベルの底上げもできるし、
それができれば「こんな演奏自体が成り立たなさそうなやつには参加したくない」
と思っているかもしれない未参加の経験者も参加してくれる気になるかもしれない。
そうすれば自然に指導者の人数も増えるわけで、
そうすれば自然に初心者の底上げも今よりは楽になるわけで…。

4月18日を中止にしようとは言わない。
でも、せめて「本番」を4月18日にするのはやめないか?
「公開晒しage合同練習オフ」とかでも何でもいいじゃないか。

何度も話し合われている延期の話をまた持ち出してしまって申し訳ないが、
でも、そうでもしないかぎり現状のままでは桶はどうにもならないと思う…。
280電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/22 23:36 ID:/n2QbDnl
>>269
貴重な意見感謝です。
とりあえず、レスというか思った事を書いて返事とさせていただきますね。

確かにおっしゃってる点の大半は真実だと思います。
しかし、このオフが始まった頃から持っている私の考え方ですが、
「全員がそうではない」という事を理解頂ければと思います。

精力的に会場を探したり、なれていない人に演奏したり、一杯努力して
練習している人たちもいます。そういう人たちが偉いという訳ではなく、
個人的には参加者全員にそういった意識を持ってもらいたいと考えています。

(つまり、代表がああしろ、こうしろという事もなく、オフの問題提起→
相談→解決→実行という流れが出来るという事ですね)

それが現在は確かに浸透していません。それは、このオフの始まり方や
様々な原因があります。もちろん、方向性を決めるのに時間がかかったり、
重要事項が決定していなかったり、未解決な問題もいくつかあります。
これは、私の能力の問題もあり、お詫び申し上げます。

確かに一時期より勢いが落ちたり、話が進んでいない面もあります。
しかし、練習に関しては積極的に行われていたりと前向きな物も多々あります。
問題提起が行われていないのも、確かに残念な事です。
今の状態だと、「誰かがやってくれるだろう」という思いがみんなの中に
あったのかもしれません。(これも、私自身からの提起が多すぎたという
理由があるのかもしれませんが)

今後はみんなにも問題提起をしてもらったり、オフの方向性
(参加は誰でもよいが、努力は絶対に必要。頑張らないと本当に
楽しめないし、良い演奏も感動も出来ない)といった事を更に
浸透させていきます。それが、演奏者募集の方法の仕方であったり、
問題提起を定期的に行う事であったりしても、良いと思います。

とりあえず、最大懸案事項である、会場に関しては、今夜中にしたらばのほうで
再度提起させていただきます。

何かありましたら、>>269さん含め、引き続き意見の方よろしく
お願いします。誠実に対応させていただきますね。

(なんか支離滅裂な文章ですまぬ)
281279:03/10/22 23:38 ID:pRWSEH65
あと、もう一個だけ。

運営陣はもう少し桶というものについて理解して欲しい。

正直、合唱だけだったらあと半年でもどうにでもできると思う。
でも、桶はそうはいかないんです。

私がやっているのがバイオリンだから例えがバイオリンになってしまって
申し訳ないけれども、
バイオリンの場合、まったくの初心者が始めた場合
「それなりの音が出せるようになる」までに数ヶ月要するんです。
レッスンに数ヶ月通って、ようやく「キラキラ星」に取り掛かるんです。
人前で演奏できるようになるまでには10年はかかる楽器なんです。
そんな楽器なのに、あれだけの人数の指導陣でしかもたった半年で
「第九」をやろうというのは、かなり無茶苦茶だと思います。
「下手」とかそれ以前の問題で「演奏」が成立しません。
こんな無茶をやり通そうとしている現状では、
人が集まらないのも当然だと思います。

運営陣はお願いですからもう少し桶に対する理解を深めてください。
せめて1曲だけでいいから「キラキラ星」でいいから、
バイオリンで弾く練習をしてみてください。
そうすれば、現状で半年後に第九の演奏会をやろうとしていることが、
どれほど無茶なことなのかわかっていただけると思います。

けして演奏会自体を中止にして欲しいわけではありません。
282いさく:03/10/23 00:04 ID:niFx21ZJ
〜第3回 関西合唱チーム練習オフ決定〜
参加人数が5名を超えましたし、関東からねこりはくさんが来られるとあっちゃあオフらぬ訳には
行きますまい、でも、もっと参加希望者がいてくれてもいいのよん。

日時:11月1日 18:00-20:00
場所:スタジオKEY梅田店 Dスタジオ
料金:¥4,830÷参加人数(初めての方は+¥210)
スタジオKEY www.musicland.co.jp/umeda.html
道順 www.musicland.co.jp/info/umeda/umeda.html

>ID:KZ4IK49Uさん
そうです、なんにも解決してません、私は合唱のほうなので
オケに関しては門外漢なのでこのへんのことに口出しはできませんので
あなたのようなオケ・演奏会のことを知っておられるかたの意見がとても
貴重なものと感じています、できればこのオフが終わるまで
(成功するか失敗するか空中分解するかわかりませんが)
このオフのスレに張り付いてキッツイこと言いはなっていてください。

283電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/23 00:07 ID:xkeK/Qcj
>>279
意見ありがとうです。
運営の代表+バイオリン1年で挫折したもの(汗)としては
大変なだという話は少しながら理解できます。

また、他の経験者から話を聞いた限りでも、4月までに仕上げるのは
かなり難しいという話です。

それを考えると、現在ある青少年センターで4月に巨大練習オフを
行い、本番は夏以降というのも充分に検討するべきであり、
個人的にはそれでも良いかなと考えています。

以前から、その案は出ていたし、桶に詳しい人たちの判断もあり
それが一番現実的かなという気持ちです。
284エージェント・774:03/10/23 00:12 ID:z/VJfWwU
漏れは弦のことはよくわからんが、楽器をかじった身として。。
菅希望とか弦希望としてる方々は
やはりそこそこ経験もあると認識してるが
少なくとも合唱ののように「素人です」って香具師はいないと思う
経験があればあるほど、譜面を見ただけで青ざめると思う
しかし青ざめるのを承知で、自分の力なら半年練習すれば
オケについていけるだけの演奏ができると自信がある方々と思ってたが違うのか?

弦が深刻なほど足りていないのは
正直、弦人口そのものが菅人口に比べると各段に少ないせいもあると思う
まして2chの中でメンバーを探そうとしてる
クラリネットじゃないけど、
弦メンバーの中に知り合いで引っ張って来れそうな人がいたら
是非引っ張って来てもらいたい…
285エージェント・774:03/10/23 00:20 ID:EGUWe+zh
>>278に同意。
絶対無理そうなことを言っててもそれにつっこんだら偉そうとかやる気があればで終わるから諦めたよ。
音楽を演奏するという点には希望をみいだせない。
知りもしない未経験者、それに準ずるものが経験者をすぐ叩くからな。良くなりようもない。
オケでほとんど経験ない人間を「大丈夫やる気があれば」と誘う人間の気がしれない。
286ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 00:29 ID:7oqCdJPx
>>269だ。
漏れのハンドルを宣言してやるよw
勝手に「ねんちゃくん9」で決定ww

で、既に一部の参加者は、漏れが誰かもうあら捜し始めてると思うがw
漏れが参加者か非参加者なんて、二の次でいいことであって、「詮索」というその行為自体、
「演奏会としての成立」とは全く関係ない行為であることを自覚してね(・∀・)ニヤニヤ

漏れを詮索するエネルギーがあるなら、
リアルで解決しないとならない問題の方に目を向けたら?(・∀・)ニヤニヤ

>>279>>281
問題に取り組もうとする姿勢は宜しいが、あんただけじゃ何ともならんな。
問題を自覚した奴らがそれぞれ自分は何が出来るかを考えないと。

オフの流れをを見てるとなー。

問題を自覚してない奴、勘違いしてる奴、他力本願な奴ばっかで
実際、自分が積極的に動いて問題解決しようという奴が少ないわ。

「出来る奴にオマカセ君」ばっかだな(・∀・)ニヤニヤ

その癖、そういう奴らに限って匿名の文句だけは人一倍(プゲラ

>>280>>283、代表
>「全員がそうではない」という事を理解頂ければと思います。
ああ、頑張っている奴もいることは常時見てるんで知ってるさ。

自分の所属するセクションの問題解決には必死になるかもしれんが、
他のセクションでどんな問題が起こっているかなぞ無関心な奴だらけだろ(・∀・)ニヤニヤ

そいつらのために、殺伐許可の「問題提起し解決方法を模索するスレ」でも作れよ。
一部の出来る人間が考えるのではなくて全員で考えるスレだ。

問題が何かすら分かってない頭の弱い奴も居るぜ?
自分が何が出来るかすら分かってない行動力もない奴もいるぜ?

そういう奴らに、問題を考えるチャンスや行動に移せるチャンスを与えてやれよ。
(さっきのスレでも作ればというのは、あくまで例えばの話なw)

で、問題に気が付いているけど、マンドクセでスルーしている奴w
そいつらに関してはどうしようもねぇな(・∀・)ニヤニヤ

>>282、いさく
きつい意見をぶっ放しても問題はなさそうだなw

しかしなぁ、こういう問題提起を何故、漏れがしないといけないんだ。
しっかり考えろやw、漏れはあくまで煽ラーだぜw>オフ参加者

煽ラーに問題提起されてどうするんだよwwてめーらww
287電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/23 00:32 ID:xkeK/Qcj
桶に関しては、ある程度演奏した事がある人が
集まっているのではという感じがします。確かに、今の時点で
第九を弾きこなせる程の人は皆無だとは思いますが。

私の知る限りでは、経験者をすぐに叩くというのは
スレッド上、したらばではほとんどないと思います。
(それ以外のところは責任持てない&知らないので、
なんともいえないが・・・・)

288エージェント・774:03/10/23 00:35 ID:EGUWe+zh
前キラキラ星しか弾けないヤツが歓迎されてただろう。
半年で第九が弾けるようになれると、経験者なら思わないんじゃないのか?
歓迎するのはオケの難しさを知らない人間ばかりだ。
289エージェント・774:03/10/23 00:44 ID:z/VJfWwU
>「出来る奴にオマカセ君」ばっかだな(・∀・)ニヤニヤ

うっ。それ当たってる。
確かに他力本願で、大船に乗ってるだけでちっとも漕がない
したらばで、あるスレの中心人物になってるが
協力するなんて口ばっか
どうしたらいい?って問題挙げても面倒なのはスルーされ
1人で漕いでる気がしてならない。
ちくしょーオマエラもっと動けゴルァと言いたいが
コテじゃ言いたいことも言えない

290ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 00:51 ID:7oqCdJPx
>>285、287、ID:EGUWe+zh
だから言ったろ。

>>269において
>舞台に全員が乗らない可能性、レベル的に演奏が最後まで通らない可能性など、といった
>危険要素の大きさは十分既知だろうしな。そこんところは、もうすでに
>「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」だと割り切っただろうよ。

>>278において
>現にその後、もう「演奏会」を成立させるために必要な大きな問題提起はしたらばで起こらなくなっただろw
>「演奏会」というものを知らない奴らが大騒ぎするのが目に見えるからだろうなww

そこんところ、あんたもそういう状態になっているという事実だ。
漏れからすれば、あんたの気持ちは痛いほど分かるが、

何度もいうが、このオフは
「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」
なんでしょ??

そりゃ、奏者として正論を唱えたとしても、
それは「馴れ合いパーティ」を望んでる奴らには余計なことで、

「わたしたちの馴れ合いパーティを邪魔する経験者はイラネ。」、
「私たちの仲間は多い方がいい。上手下手シラネーヨ。」

としか単純に考えてない奴も多いでしょ(・∀・)ニヤニヤ

>>287、代表
>私の知る限りでは、経験者をすぐに叩くというのは
>スレッド上、したらばではほとんどないと思います。

そうか?妙な偏見を抱いてる奴はいるぞ?
291ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 00:53 ID:7oqCdJPx
ミスった。
>>285>>288、ID:EGUWe+zhだな。
292にゃ:03/10/23 01:02 ID:kTyvm7Bp
>>291他 ねんちゃくん(ry
もしかして、あなた、生温(ry











                                                ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
293ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 01:09 ID:7oqCdJPx
>>289、ID:z/VJfWwU

実際な、役職や中心メンバーになって目立ちたいだけの奴もいるわ。
当然だろ、本人はオフにおける存在感だけが欲しいんだからw

そいつは最後までマンドクサはスルーして、 タマーにちょこっとお仕事するだけ、
でもな、最後は大威張りするぞ!絶対な(・∀・)ニヤニヤ

肩書きなんているか!
実際仕事出来てオフを潤滑に進行出来る奴が歓迎を受けるべきなんだよ。

普通はそこのところは、コテで話し合い出来るような状態であるべきなんだがな。
そこは匿名掲示板コミュニティーの問題点だ。

あんたもコテで発言出来ないなら、メール出すなりして本人に問題解決促さなければ
結局同じようにチキン認定だぜw
何故かって?言わば問題分かってて放置してるんだろ?

言い方キツクて悪いなw

>>292、にゃ

そいつとは違うぞw
294エージェント・774:03/10/23 01:15 ID:dSf1y9hW
ただ第九をやってみたいっていう熱い気持ちだけじゃだめなのかな・・・?
演奏会というか発表会みたいなもんでしょ?

295にゃ:03/10/23 01:21 ID:kTyvm7Bp
>>293
安心すた(・∀・)←なんでだ

296ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 01:24 ID:7oqCdJPx
>>294、ID:dSf1y9hW

漏れはただの煽ラーだw
漏れに意見を求めているかどうかはわからんが、
気持ちがなければ演奏会は無理だが、気持ちだけでも演奏会は出来ない。
意味は言わなくても分かるだろ?

>ただ第九をやってみたいっていう熱い気持ちだけじゃだめなのかな・・・?
それは最低条件でしょ?
それが無い参加者が居るとするなら、本当におめでてーオフだな(プゲラ
297エージェント・774:03/10/23 01:30 ID:dSf1y9hW
>>296
確かに・・・。
そうですよね。

ねんちゃくさんはちなみに参加されてるのですか?
298エージェント・774:03/10/23 01:36 ID:GWcRJG/D
現状認識

オフの企画が固まり始める→続々と参加の声が→ほっといても人数は集まるだろう
→1部の人間が水面下で下手な奴は切る準備をしはじめる→そのことが発覚
→ゴタゴタする→おさまる→人が去っていく→落ち着く→動き少なし→人数集まらない
→成功させるためにはとにかく頭数えなければならない→下手な奴を排除するか、人数優先か
→現在
299ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 01:48 ID:7oqCdJPx
>>297、ID:dSf1y9hW

>ねんちゃくさんはちなみに参加されてるのですか?

そこを内緒にするから面白いんじゃないの(・∀・)ニヤニヤ

完全にROM専の煽ラーかも知れないし、
煽ラーを装った内部事情に詳しい運営側の人間かも知れないし、
参加表明済みの奏者や歌手かも知れないし。

わざわざ身分を明かす必要梨w
(で、詮索組は>>286の最初の部分を呼んでな)

>第九チャット組
漏れはあくまで煽ラーだから、いちいち反応せずにスルーしなよw
名前の通り、「粘着ん」だww

とにかく、燃料投下は終わったわ(・∀・)ニヤニヤ
燃えたろ?HAHAHAwww
じゃな!
300エージェント・774:03/10/23 01:49 ID:wxhfH8s2
>>298
それをずっと見てて、参加したくなくなった漏れ・・・ _| ̄|○
301エージェント・774:03/10/23 02:12 ID:dSf1y9hW
>>299
なるほど・・。
でも、もしあなたが参加表明をしていない方であるとしたら
是非一度、ご覧になってはいかがですか?

でもねんちゃくさんの意見もとても貴重なものであるとは感じました。

では。
302エージェント・774:03/10/23 05:33 ID:AbQd4j9w
色んな意見をありがとう。
一部誤認はあるけど、大変参考になります。

ちなみに、演奏会になるならないは折り込み済みです。
現状はその程度のレベルじゃないところで進んでるんだけど(少なくとも何人かにとってはね)、ネット上だけでも参加して頂いて役に立ってますよ。
何人か以外の人にはっきりと問題を提起して頂くのは、とても有り難い。
ありがとう。

こういう意見が出てくる為の努力も必要だな。
足下を再確認出来ます。

こんな基本的なことで突っ込まれないよう、頑張ろうぜ
303麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/23 07:23 ID:QLiG7aXZ
現実を言うと4月の段階ではドウ頑張っても公開練習。
第四楽章をナンとか通せるレベルまで引っ張り上げる。

管打声についてはココは大丈夫かと。
(男声の不足は年末迄には頭数増えるんじゃないかなーくらいで)
演奏として通す為のネックは弦だと思ってます。

演奏能力の不足については鍛えれる所まで鍛える。
で、ソレでも足りない部位については譜弄りにて対応。
ここら辺は既に折込済み、、、

数の問題は各々の知り合いを引っ張る方向でナンとかする。
チャネラーだけでの演奏は正直キツイ、でチャネラーの知り合いはチャネラー・・・と。
いざとなればニュー速でも見せてチャネラーに仕上げて・・・
誘う際にスレ見せれば即席チャネラー、第九を教えるよりカンタンさ(´∀`)

ちなみに、キラキラ星しか弾けなかろうが、練習参加を拒む必要なんて無いわけで。
実際問題第九を弾きこなすのは無理だけど、そういう雰囲気味わうのは良いかと。
タダでさえ異教の宗徒より遥かに少ないクラシック人口。
コレを機にキャパ増えて楽しく演奏できる機会が増えれば御の字。

良い演奏会場、第九全楽章、安価な参加費の3拍子揃えれれば
経験者が参加する可能性が高い弦。(密かに選抜での全楽章狙いだったりする)
ソレに楽しさが加われば、参加せずに指咥えることなんて無いワケで。

まぁアレですよ。
演奏面についてはですね、コンマスが責任持って請け負うのが世の常で。
(´-`)。oO( コンサートスレーブなのは気のせい・・・ )
泥・・・じゃなかった大船に乗った気で楽しく練習重ねながら先ずは春を目指そうと。
304279:03/10/23 08:10 ID:2dB2CZ3T
ちなみに私は参加表明していない初心者(バイオリン)です。
練習だけは見させてもらおうかと思っていましたが…。
ずっと状況を見ていて、このままではいけないと思い、
少々乱暴な意見にもなりましたが、昨日書き込ませていただきました。

私も第九は大好きだからできるものなら参加したいと思っていました。
第九を弾くのはどう考えても無理だけれども、
それでも無茶苦茶努力すれば一部分だけでも
どうにかすることはできるんじゃないだろうかと考えていました。
でも、今の現状を見ていてこれ以上弦の経験者の人たちに
負担をかけるわけにはいかないと思ったわけです。

初心者が参加するからにはそれなりのリスクがあります。
無理やりそのリスクを責任者に押し付けて、この短時間の中無理やり進んでしまうと、
両者共倒れになってしまいます。

そうさせてしまうくらいならば、参加したい気持ちは押さえて、
聴衆として参加させてもらおうと思っていました。

ですが、現在の状況を見ていてどうしても我慢できなくなって
昨夜の書き込みをいたしました。

初心者が生意気なことを散々書いたと思います。申し訳ありません。
でも、事態を冷静に見ていれば初心者でもあれぐらいのことには気づくんです。

これ以上、ただでさえ少ない経験者の方に負担をかけないでください。
ただでさえ弦は人口が少ないんです。
そんな中で人数を集めようと思えば必然的に初心者でも
受け入れるしかないと思います。
そんな中でもできる限り、これ以上経験者に負担をかけずに済む方法を、
もう少し模索してみませんか?
305エージェント・774:03/10/23 08:26 ID:EbpZ+x+3
279のダラダラ長くてつまんない文の現状擁護より、
ねんちゃくんの的確な煽りのほうが面白いな。
306279:03/10/23 09:02 ID:d84ohkTN
>305
文章まとめるのへたくそでスマソ。
でも意見ぐらい言わせてくれ。
307エージェント・774:03/10/23 10:09 ID:xDLGKm/f
別に参加する気はないんだけど、気になったことだけ。
・この演奏会って、お客さんを入れるの?
・もし入れるなら、入場料とるつもり?
・著作権については考えているのか?
308エージェント・774:03/10/23 11:05 ID:5HanUrhK
第九に著作権って発生するのか?
誰が権利持ってんの?
309エージェント・774:03/10/23 11:19 ID:z/VJfWwU
>307
すでにしたらばで話が出ていますよ

お客さんは入れる。でも入場料は取らない
譜面の版権は発生する
310エージェント・774:03/10/23 11:20 ID:3LbGyVax
311エージェント・774:03/10/23 12:46 ID:nVnUF7Lp
>>279
> これ以上経験者に負担をかけずに済む方法

そう思うなら、たとえば、自己負担でレッスン受けてみるとか。
312エージェント・774:03/10/23 13:20 ID:AbQd4j9w
>>311
IDがばよりん
313エージェント・774:03/10/23 16:18 ID:T5+SFnQb
>>312
ほんとだ。なんかいいね。
314大安:03/10/23 16:37 ID:AQ1lWVJ6
コテハンで話してやるよ。大安(合唱バス・初心者)だ。
初心者が参加して、仮に技術不足だったりして、それを「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」と称しているが、何を勘違いしているの?
では、子どもが経たなりに練習した合唱の発表会は遊びか?
演奏熱心にやっていて、勘違いしているのがいるようだが、そんなこといったら、どんなに熱心にやっていても、アマチュアは遊びだろ。
大学で桶やってて、チケット売っているけど、友達関係とかでやっと一定の客集めてんだろ。別にそれをダメだといっているんではない。熱心にやっているものたちは得るものはあるし、
友達の姿に、自分を見直すことだってあるだろう。
 問題を技術に一元化させているねんちゃくんとやらの技術はどうかな?まるでダメとかじゃねーの?

そもそも、「2ちゃんねる」で「初心者歓迎」でやっているから、そのロマンに人が集まっているところがあるんだろ。
経験者で募集なんかしたら、人こねーよ。
桶とかの人間はうらでこそこそやるところがあると、第九オフ板のどこかに書いてあったが、
実際にそんなことしてはじかれた初心者が「看板に偽りあり」という真実をもとに荒らしを始めたらどうなる?その時点で第九オフは失敗だ。
仮に演奏がうまくいっても、大義名分が立たん。2ちゃんねる上で音楽社会のマイナスイメージを見せることになるぜ。
(ねんちゃくんはすでにマイナスイメージの象徴だね。(・∀・)ニヤニヤ)

 
315大安:03/10/23 16:40 ID:AQ1lWVJ6
 これは漏れの個人的な見解だが、「2ちゃんねる」というテーマなんでもありの掲示板で全くの名無しが集まって、面白いことをやろうというのが、このOFFの目的だろ?
しかも、この板は音楽板ではなく、「大規模OFF板」!
 来てみたけどやる気のない香具師がいるかもしれないから、そいつらには話をして、それでダメならはじくのもありかもしれんが、
やる気があるのに技術だけではずそうという発想がいるんだったら、それは許せん。

仮に初心者が通して演奏するとうまくできないんだったら、本番ではMとフィナーレは極力全員がやって、他は演奏するところを区切って分担するとか、
難しいところは簡単なメロディーに置き換えるとか、工夫する方法だってあるだろう。
(合唱だって、カンニングブレスとか、高音では無理して歌わないということをやっている。)

今までにない、「新しい形式での集い」なんだから、自分らが所属してきた団体のノリでやろうとしたら
組織自体が成り立たなくなる可能性があるという、基本的な事実を知れ。

どうもこのスレ、オフ板には、一部の上手い(と自分で思っている)者が、
名無しで自分たちのペースに持ち込もうとする意図が感じられる。
ねんちゃくん、実質名無しのくせに、えらそーなこと書いてんじゃね−よ。
運営の人たちどんなに苦労していると思っているんだ。
はっきり言おう。これは実際にみんなが集まって一つのことをやろうとする試みだ。
世間話しているんじゃないんだ。スレで議論したってダメ。実際集まって話しろ。
言いたいことあるなら、総合運営OFFでもするか?ここは「OFF板」なんだから!!
316ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 19:34 ID:7oqCdJPx
でーとりあえず、大安は上手いこと熱くなったわけだ(・∀・)ニヤニヤ

そうやってコテハンで意見を出してくる奴が出てくるのは良い傾向(・∀・)ニヤニヤ

別になー漏れは問題提起するボランティアをするために、こんなカキコしてるわけじゃなくて、
単に面白いから、今日も燃料投下するんだよ(・∀・)ニヤニヤ
勝手に問題提起と判断するのも自由だし、ただの煽りだと放置するのも自由だぜw

>>286において

>しかしなぁ、こういう問題提起を何故、漏れがしないといけないんだ。
>しっかり考えろやw、漏れはあくまで煽ラーだぜw>オフ参加者
>煽ラーに問題提起されてどうするんだよwwてめーらww

と書き込みもしたが、
煽ラーとしての立場だから言えるキッツいこともあるだろうと考え直したわ。

コテ参加者という立場だと、
言いたいことがあってもハッキリ言えないという奴も中にはいるわなw

でもな、チキンには同情はしねーよ(・∀・)ニヤニヤ
何故なら「演奏会」にするということは「馴れ合い」だけじゃ済まされないというのも事実だからだ。

現実的に言わなければならないことを言わない人間も、現実的に聞く耳を持たない人間も同レベルだろw

追随することだが、伝える際に表現の問題をいかにクリアするか、
言い換えれば、意思疎通する際にどのような言葉を選ぶかというのもその人間の力量だろ?

煽ラーの漏れがこんなこと言える立場じゃないがな(プゲラ

で、会場問題についてだ。

あのな、9.8事件からもう1.5ヶ月も経過しようとしてるのよ。
あーだこーだ、言う割には、会場問題がほとんど進行してないのってどうよ?
常に話題にあがっているのは分かるが、それにしては対応、行動が遅すぎねーか?
それとも、無駄に考えるばっか、口だけが動くばっかで動いてないのか?

その癖、雑談・馴れ合いスレは結構順調に伸びて行ってるのが、皮肉っぽくて笑えるがなw

まぁ、でも、
会場に電話して結果を報告するスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061914426/
打楽器付きの会場を探すスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1065788197/
において、リアル動いている奴はお疲れさん。

指くわえて見ているだけのオマカセ君はちょっとは動いてる奴を見習えよw

で、未だに会場問題の詳細が分かってないオマカセ君が一部いるようなので、
そいつの為に、余計なお世話で状況を書き込んでやるよ(・∀・)ニヤニヤ
317ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 19:36 ID:7oqCdJPx
「総合運営会議用スレッド 2曲目」の723のコンマスの書き込み
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/723
による理想の構成と現時点(2002.10.22)の第九オフ参加者リスト
http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi
を比較して見るぞ。

パート-現時点の人数(理想の人数)という表記で書き込むぜ。
(コンマスが弦なんで弦についてしかハッキリした比較が出来ないがなw)

弦セクション-26人(64人)
1stVn-11人(16人)/2ndVn-5人(14人)/Vla-5人(12人)/Vc-3人(12人)/Cb-2人(10人)

*38人もの不足人数を何処から確保するんだ?

管セクション-24人(19名:2管構成)
Fl-1人/Pic-1人/Ob-1人/Cl-4人/Fg-4人/Hr-6人/Tp-4人/Tb-3人/Btb-3人/

*悪いが、パートでの人数過不足の比較は漏れの持っている情報からは不可能。
 (フォロー入れられる奴に任せた)

打セクション-6人(3名)
Tim-2人/Sym-2人/Tri-1人/BD-1人/

*悪いが、パートでの人数過不足の比較は漏れの持っている情報からは不可能。
 (フォロー入れられる奴に任せた)

合唱セクション-109人(110名)
Sop-39人(30人)/Alto-36人(30人)/Tenor-18人(25人)/Bass-16人(25人)

*テノール、バスは目標人数までもう少しだが、
 ソプラノ、アルトはこれ以上増えたらどうするんだ??

コンマスの理想による合唱付管弦楽団の総人数110名 ⇔ 現時点の楽団の総人数165人

仮決定しているオリンピック記念青少年総合センター大ホールの最大収容人数は150人だそうだw
318ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 19:37 ID:7oqCdJPx
「総合運営会議用スレッド 1曲目」の1683の代表の書き込みより
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061829232/1683

>向こうの人との相談も含め、現実的(というか、最大限可能な)
>収容数は、合唱110名 オケ60名くらいです。
>(といって、これだと、相当きつい状態になりそうな予感なので、
>100名、50名くらいが上限だと考えていいと思います)。

だってよ。この文章は9.8事件のログ公開のときに見たことあるだろ?

中にはぎりぎり大丈夫じゃんと思った馬鹿もいるかもしれないが、
それは人数「だけ」を見たらというだけであって、管弦打合唱のバランスなど無視した状態だ。
しかも、ソリストのスペースも別途必要で、さらに、まだ新規参加者募集中の状態だぜw

これに関しては、煽りでもなんでもなく、漏れは単に事実をカキコしているだけだぜ。

当然、ほとんどの参加者はこの状況をすでに認識してて、周知の事実なんだろう?
「そこまで無理がある状態だったなんて、今まで知らなかった!」
なんて、今更気付いた奴いたら大笑いだぜ(プゲラ

で、管に続いて、そろそろソプラノ、アルトの人数制限も検討しないと
途中で取り返しの付かないことになる可能性もあるのではと思うのだが?

最初に「初心者、未経験者大歓迎!」で呼ぶだけ呼んどいて、最後の最後で、
「人数大杉なんでお荷物メンバーは切ります!」なんてことしたら大問題だろ(・∀・)ニヤニヤ

で、合唱の人数調整は誰がしてんだ?

>>277でコンマスが
>合唱は現在ノータッチ
といっているが、
発足して二ヶ月も経過して、希望者が109人も集まってんのに、
合唱セクションを代表してまとめる奴が未だ居ないとするならば、
さらに大笑いだな!ギャハハハ(≧▽≦)

まぁ、会場問題と各セクションの人数過不足で大モメして、
オフが空中分解したところで、漏れには関係ないし、見ものは見ものだけどな(・∀・)ニヤニヤ
319エージェント・774:03/10/23 19:43 ID:EbpZ+x+3
ねんちゃくんお疲れ。
>>317
打の必要人数は3じゃなくて4。理想じゃなく必須でもなく、実質は限定。
人数倍でやれるもんじゃない。
これ以上増えても減っても危険のような気のする、現状の6って感じだろうな。
320ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 19:48 ID:7oqCdJPx
>>314>>315、大安(合唱バス・初心者)

煽ラーの漏れが無責任に発言することと、
コテハンが発言することの発言力の大きさの違いわかってるよなw

感情先行で、ものすごーく稚拙なこと書き込めば、
自分のイメージがどうなるかわかってるんだよな(プゲラ

ツッコんでいいのか…ww
321ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 20:07 ID:7oqCdJPx
test
322ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 20:13 ID:7oqCdJPx
>>319、ID:EbpZ+x+3
管打に関するフォローありがと!

連続カキコで一時カキコ不能になったわw
323エージェント・774:03/10/23 20:56 ID:T5+SFnQb
参加表明してる奴全員が乗るなんてありえないだろ。
連絡取れないやつもいるのに。
そんなやつ放置。
324ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 20:57 ID:7oqCdJPx
>>314>>315、大安

あのさ、俺は現実に基づいた&客観的に見て感じた 「 煽 り 」 (・∀・)ニヤニヤ

あんたさー感情論突っ走ってるから、あんたに合わせたレベル発言してあげるww

そっか、大安は「子ども」なんだ〜ww
だから、「子どもが経たなりに練習した合唱の発表会」
というスタンスなんだね。いいと思うよ(・∀・)ニヤニヤ

>問題を技術に一元化させているねんちゃくんとやらの技術はどうかな?まるでダメとかじゃねーの?
>(ねんちゃくんはすでにマイナスイメージの象徴だね。(・∀・)ニヤニヤ)
>ねんちゃくん、実質名無しのくせに、えらそーなこと書いてんじゃね−よ。

これは漏れに対して負の感情をぶつけてるだけね。
漏れはリアルに存在しないキャラなんで痛くも痒くもないさwww
いいよ〜wwどんどん感情をぶつけてくれww
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

>やる気があるのに技術だけではずそうという発想がいるんだったら、それは許せん。

おいおい、漏れはまだそこまで踏み込んだ発言はしてないぞ(・∀・)ニヤニヤ

>どうもこのスレ、オフ板には、一部の上手い(と自分で思っている)者が、
>名無しで自分たちのペースに持ち込もうとする意図が感じられる。

経験者の知識と経験がないと進行しないというオフなんだし、
自分が初心者だからって持ってる劣等感を本スレで晒したら駄目じゃんw

「俺はオフに参加してる経験者にこういった偏見を抱いているぞ!」という宣言だぜw

じゃあ、特別サービスだぞw一応良い発言も取り出してやるw

>はっきり言おう。これは実際にみんなが集まって一つのことをやろうとする試みだ。
>世間話しているんじゃないんだ。スレで議論したってダメ。実際集まって話しろ。
>言いたいことあるなら、総合運営OFFでもするか?ここは「OFF板」なんだから!!

おうおう!やれやれ!!これは良いアイデアだぞ!そういうオフもやればいいさ!
あんたもワケワカラン初心者なりには、このオフを良くしたいんだろ?
「するか?」なんて期待させておいて、実はやっぱりマンドクサで放置なんてしないでくれよ(プゲラ
行動力の無さを露呈して漏れを大笑いさせることになるぜ??

まぁ、あんたもこうやってコテハンで熱いレスを入れる勇気は認めてやるよ!
少なくとも名無しのチキンでブーブー文句言ってる奴よりは数段マシだな。
初心者でワケワカランなりにがんばってるぞ認定は一応入れてやるよw

でも、感情先行型で頭は悪そうだな…w
コテハンを「大安」じゃなくて「不安」に変えた方がいいかもなw

大安→感情先行型で頭は悪いがコテハンを名乗る勇気はある。
   ワケワカラン初心者なりに熱い(俺の中で認定)
325ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 21:07 ID:7oqCdJPx
>>323、ID:T5+SFnQb

>参加表明してる奴全員が乗るなんてありえないだろ。

まだ半年もあるよな。
桶とは対照的に、合唱の参加者が定期的に加入してる状態。
桶セクションは穴だらけなのに、合唱はワンサカとかいう面白い図の出来上がりだなw
326エージェント・774:03/10/23 21:33 ID:f07EWYt0
>>325

その構図は当然なんだよ。
考えてもみろ、第9の4楽章なんて合唱主役だ。
唄歌いには、ある意味あこがれですらあるだろう。

しかし桶の人間で4楽章だけでもやりたい。なんて考えるヤツは
そうざらにはいないね。
むしろ4楽章なんぞイラン。他の楽章だけの方がやりたい。
つうのが桶の人間の考え方だろうよ。
特に経験持ってるヤツのな。
327ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 21:41 ID:7oqCdJPx
「総合運営会議用スレッド 2曲目」の723でコンマスが
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/723

>倍管にしたいというのであれば
> 桶:弦88名(10.10.9.8.7)、管38名(倍管構成)、打3名で、計129名
> 声:40:40:30:30(SATB)で計140名
> 他:指揮&ソリストスペース

に、これだけのスペース&人数が必要だと言っているだろ?

合唱が増えるとそれだけ大きな舞台を借りなければならない。
倍管編成にしたとしても、合唱セクションは、数ヶ月以内に定員オーバーだろw

でもな、倍管編成にして管弦打合唱のバランスを考えるなら、
ちゃねらーだけでそこまでの人数の桶(129人)が集まるか?

大きな舞台を借りるなら借りるで費用も膨大になるだろ。→「金」
参加・不参加の人数調整の負担、会場取りの負担も大きくなるだろ。→「時間」
膨大な人数で一つの音楽として最低限通るために必要なこと→「努力」

膨大な「金」「時間」「努力」を動かしたくない奴らにはとっては
痛い現実がより大きな痛みを伴うことになるだろ(・∀・)ニヤニヤ

大半は「出来る奴にオマカセ君」だしな(・∀・)ニヤニヤ

だから>>269で漏れが言ったじゃないか、

>「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」と定義すりゃ問題梨だろw
>人数とレベルは気にする必要梨、嫌々努力する必要梨、経験者とド素人がスタンス争いする必要梨、
>会場で子供が大騒ぎしても問題梨、レンタルも良い楽器使う必要梨、禁煙などする必要梨。

これに加えてやるよ。

管弦打合唱のバランスを考える必要梨、本格派と馴れ合い派がスタンス争いする必要梨、
人数問題による会場問題を考える必要梨。

「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」と定義すりゃ全部解決だろ??

「大規模演奏会」を開催するということはそういった諸問題と戦うことなんだよ。
それら山積した問題を乗り越えて「演奏会」が成立するから感動するんだろうがw

でも、そういう現実と向き合うことなく、とにかく人数が集まれば、演奏会が開かれると思ってた?(・∀・)ニヤニヤ
「演奏したいです!歌いたいです!さぁー経験者でも初心者でも皆集まれー!」で何かなると思ってた?(・∀・)ニヤニヤ
328ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 22:02 ID:7oqCdJPx
>>326、ID:f07EWYt0

あんたも煽り大好きなんだなw
漏れと同じ匂いがするわw

「経験者 vs ド素人」のレベル格差、
「本格派 vs 馴れ合い派」の演奏会としてのスタンスの差異、
という構図に加えて、ついに四楽章における、
「桶 vs 合唱」の主導権争いという構図を持ってきたねぇ(・∀・)ニヤニヤ

あんたもリアルでなまなましぃ人間劇の経験者か?ww

>>326に対するレスじゃないが、
ド素人でも本格を目指す奴がいて、経験者でも馴れ合いが欲しいだけの奴もいる。
「経験者 vs ド素人」と「本格派 vs 馴れ合い派」は別物として見ておいた方がいいと思うぜ。
329エージェント・774:03/10/23 22:08 ID:v3aHtaUo
誰かが上のほうで、「運営者たちはよくやってくれてる」
みたいな事を言っていたが、はっきりといえば、全くやってない。
もし、この程度の運営で「立派」と考えるのなら、認識が甘すぎる。

というのは、運営が受身的(非積極的)すぎる。
大人数で「演奏会」(オフであっても)を開きたいなら、
もっと積極的に企画をして、行動すべき。
具体的にいうと、「正確な日時と会場ぐらい決めて正式に予約しる」
具体的に決めることで、参加者もはっきりとしてくるし、意欲も沸いてくる。
現状だと、失敗したときの保険をかけてるみたいで非常に消極的。

言われる前にいっとくが、
「お前は何もしてないのに言うだけ言って生意気」とか思うんだったら、
今回の運営から降りたほうがいい。
現実と認識のギャップにあとで泣くことになるから。
330ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 22:13 ID:7oqCdJPx
せっかく漏れが燃料投下したんだから、
便乗して言いたいことは、皆、この際にいっておけー!
名無しでも大歓迎だぜww
331Music-face ◆GU/3ByX.m. :03/10/23 22:46 ID:ZmORhgZ3
…なんかすごいことになってるなー…。
332ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 22:48 ID:7oqCdJPx
>>329、ID:v3aHtaUo

>誰かが上のほうで、「運営者たちはよくやってくれてる」
>みたいな事を言っていたが、はっきりといえば、全くやってない。
>もし、この程度の運営で「立派」と考えるのなら、認識が甘すぎる。

巨大プロジェクトのノウハウをがないことに関しては、
ある程度はしょうがないとしても…次に関してはな…

>というのは、運営が受身的(非積極的)すぎる。
>大人数で「演奏会」(オフであっても)を開きたいなら、
>もっと積極的に企画をして、行動すべき。

ぶっちゃけ、各セクション、各支部に八方美人するから決められないんだろ?
全員が全員満足いく選択肢なんてあるわけないしな。200人弱いるしな。

音楽団体としての知識も経験もない状態だし、「手伝え」っていってもマンドクサばっかだし。
(´-`).。oO(・・漏れは只の煽ラーだし・・)

>具体的にいうと、「正確な日時と会場ぐらい決めて正式に予約しる」
>具体的に決めることで、参加者もはっきりとしてくるし、意欲も沸いてくる。

これが決まらないことには、
必要人数の割り出しや必要経費の概算すら出来ないよな。

しかも、これって会場変更を言い出してから、ずーと言って来た事でしょwww
運営は1ヵ月以上一体何やってきたのって感じだね(・∀・)ニヤニヤ

ここまで引き伸ばしてもまだ決まらない大きな理由って??>事情にお詳しい方

なんか、第九チャット組が色々人数整理の話し合いを始めたようだから良い傾向(・∀・)ニヤニヤ
333エージェント・774:03/10/23 22:49 ID:niFx21ZJ
ちょい聞きたい、参加費(譜面代+ホール費用)つうのはどれくらいのもんなんだ?
いちばん生々しい問題なんでガイドラインくらいは欲しいだが、オレは1万前後って踏んでるんだが

>ねんちゃくくん
なあ、あんたは地方からの参加者はどう思う?ほんとにリハ・ゲネのみで演奏になると思うか?
合唱はまあ、なんとかなるんだろうが・・・オケは無理だろう・・・

334ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/23 23:01 ID:7oqCdJPx
>>333、ID:niFx21ZJ

煽ラーの漏れに意見を求めるあんたもチャレンジャーだな(・∀・)ニヤニヤ

>ちょい聞きたい、参加費(譜面代+ホール費用)つうのはどれくらいのもんなんだ?
>いちばん生々しい問題なんでガイドラインくらいは欲しいだが、オレは1万前後って踏んでるんだが

>>332を見れ。
こういった会場問題を運営が未だにうやむやにしている状態w
費用も参加費も全くもって不明(プゲラ
ど う な ん で す か ? ? >運営のお方(・∀・)ニヤニヤ

>なあ、あんたは地方からの参加者はどう思う?ほんとにリハ・ゲネのみで演奏になると思うか?
>合唱はまあ、なんとかなるんだろうが・・・オケは無理だろう・・・

あんたの楽器とレベルが分からんことにはコメントしようが無いな。
335エージェント・774:03/10/23 23:24 ID:v3aHtaUo
批難するだけでは何なので、運営者への問題提起をしておこうか。

(1)参加費を納める時期
参加者をある程度、確定させる意味でも、
きちんと期限を示して、納入させる方がいいと思うが。
1週間前になってボロボロと人がいなくなる事態は嫌だろ?w
全額じゃなくても、前金として一部だけでも振り込んでもらうとかね。
そのためには一刻も早く、スケジュールと会場を明確に決定すべし。
あと、会計係も必要になる。きちんとした組織作りもしろってことね。

(2)必要な人数をきちんと確保する
コーラスはホールの大きさという問題を除けば、ある程度融通がきくが、
オケはそうはいかない。事前にみっちりと練習しておく必要もあるし、
「いつか参加者増えるでしょ」みたいなスタンスはよくない。
きちんと参加者確保のために、人頼みでなく、運営部が動くべき。
とくに弦楽器。このままだと低弦の音聞こえないかもw

(3)地方参加者へのサポート
あまりにも地方参加者の敷居が高すぎないか?
集まっての練習も地方じゃ人数不足で困難だし。
地方参加者には運営予算から何らかの支援を捻出すべきと思うが。
336エージェント・774:03/10/23 23:38 ID:7hqhGybj
>地方参加者への支援
逆に、地方参加者に「何が欲しいか」って聞いてもレスが乏しかったような。
337エージェント・774:03/10/23 23:45 ID:7hqhGybj
>地方では人少なくて練習困難

なんらかの補助(金?)を出したとして、練習が困難なのは変わらないのでは…
東京の練習オフに交通費支給してご招待でもしないかぎり。
参加費を軽く上回る「支援」を首都圏側はしなきゃならなくなるね。
人少なすぎパートや特殊楽器やソリストだけなら、なんとかなるもしれないけど。
338エージェント・774:03/10/23 23:56 ID:EGUWe+zh
>>336
何がほしいか書いたら、首都圏に叩かれるから書けない。
339ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 00:03 ID:KA+lgdtB
>>335、ID:v3aHtaUo

>批難するだけでは何なので、運営者への問題提起をしておこうか。

よろしく。

でもなー、少なくとも、運営からは
「いついつまでには最低限決めないとならない事は決めよう!」
という風な空気が伝わってこないよな(・∀・)ニヤニヤ

これ以上、運営がだらだらとした対応、問題のずるずるとした引き延ばしを続けて
運営としての能力の無さを露呈し続けるというならば・・・w

漏れとしては、今後が、見もの見もの(・∀・)ニヤニヤ

>>336>>337、ID:7hqhGybj

地方問題にしても、会場問題から派生した諸問題についても
1ヶ月以上、進展させることが出来なかったんでしょww

漏れとしては、今後が、見もの見もの(・∀・)ニヤニヤ
340ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/24 00:18 ID:OUwTFDkX
練習オフスケジュールです。

詳細は、wikiのスケジュールページ
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D
あるいは、したらばの各地方スレにて。
各地スレの一覧はこちら。
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A5%AA%A5%D5%C8%C4%B0%C6%C6%E2%BD%EA%5D%5D#content_1_2


2003年

10月
10月25日 (土) 関東オケ練習
10月26日(日)関東合唱練習
10月26日(日)甲信越練習オフ
10月28日(火)さいたまーオフ

11月
11月1日(土)関西練習オフ
11月2日(日)関東合唱練習
11月8日(土)関西練習オフ(予定)
11月9日(日)関東オケ練習オフ
11月9日(日)甲信越練習オフ
11月15日(土) さいたまーオフ
11月16日(日)関東オケ練習オフ
11月22日(土)関西合唱練習オフ
11月23日(日)関東合唱練習オフ
11月24日(月)さいたまーオフ
11月30日(日)関東オケ練習オフ(弦セク)
11月30日(日)関東合唱練習オフ

12月
12月6日(土)関西合唱練習オフ
12月7日(日)関東弦セク練習(予定)
12月14日(日)関東合唱練習オフ

2004年

1月
1月4日(日)「第九初め」(予定)
1月10日(土)関東合唱練習オフ
341ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 00:24 ID:KA+lgdtB
>>340、ねこりはく ◆CU4.8Dlpl

質問!
あんた、合唱のボスか?
342ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 00:32 ID:KA+lgdtB
>>340、ねこりはく ◆CU4.8Dlpl

あんたがボスとするならば、漏れが>>318に書き込んだこと

>で、管に続いて、そろそろソプラノ、アルトの人数制限も検討しないと
>途中で取り返しの付かないことになる可能性もあるのではと思うのだが?

>最初に「初心者、未経験者大歓迎!」で呼ぶだけ呼んどいて、最後の最後で、
>「人数大杉なんでお荷物メンバーは切ります!」なんてことしたら大問題だろ(・∀・)ニヤニヤ

>で、合唱の人数調整は誰がしてんだ?

>>277でコンマスが
>>合唱は現在ノータッチ
>といっているが、
>発足して二ヶ月も経過して、希望者が109人も集まってんのに、
>合唱セクションを代表してまとめる奴が未だ居ないとするならば、
>さらに大笑いだな!ギャハハハ(≧▽≦)

について、合唱のボスとしての個人的な見解を聞いて見たいところだな。
343336:03/10/24 00:40 ID:+W2vdv1y
>>338
言えないから何が欲しいか代わりに考えて察してくれとでも? 一生無理ぽ。
叩かれると思うって事は、あまりに高望みしてるのが自分でも分かってるとか?
ま、匿名なんだから言うだけ言ってみれ。言わなきゃ絶対に何も出ないと思われ。
344エージェント・774:03/10/24 00:43 ID:XR3ubKEE
長くて読む気になれない
345エージェント・774:03/10/24 00:50 ID:+W2vdv1y
てゆーか、何して欲しいか自分では言わないが運営は察してお膳立てしてくれって人、
ホントにやる気あるのか? 初心者よりよっぼどお荷物じゃん。
「一月待ってもワタシの欲しいものを分かってくれない〜」ってか。
346電子キャラメル@代表:03/10/24 00:51 ID:GkPXaWfH
最近トリップつけていなかったが、全部本物です。

とりあえず全部読んでいます。
何故進んでいないかという事に関して、延々と書くと言い訳に
なってしますので、そこはちょっと置いておきます。

一言だけ書いておくなら

参宮橋の会場の決め方→運営で相談、リストあげて会場に電話、
候補から投票、決定し予約(この期間大体1ヶ月弱でした)

参宮橋会場決まった後→場所小さいよ、なんで経験者(技術陣)に相談が
事前にないんだよ?、それじゃそういった意見をちゃんと聞く期間を
設けよう、(以下はスレッドから判断よろしく)

という事です。


運営陣頑張ってないじゃん・・・という意見に関しては、まぁ実質的に
運営のトップである私への意見という風に受け止めると、これに関しては
否定できませぬ。というより問題だったのは、私が出来なくても、変わりに
運営グループやら、なにやらがそれを行うという体制つくりを私がして
いなかったという事ですね(この人にこれを担当してもらおうリストというのは
以前スレッドで発表はしましたが、不十分な面もあったかと)。

これに関しては、現在一本釣りといった形も含め、人材の確保と
固めを行います。

会場に関しては、私が今日、明日といないため、現在したらばのほうで
皆様の最終確認を行ってもらった上で、結論(+方向性)を私の責任で
だします。

なんか、長くなってきたな。
どんな意見でも感謝ってぇ気持ちにはかわらないので、
参加者で名無しで書きたい人も書いてください。
(私は意見の重要度をコテハンだから、名無しだからという風には
区別しません)

まぁ、なんだ。
行動で示すのがてっとり早いので、基本的にはこの件に
関してはレス少な目だけど、内容多目。というスタンスでいきます。
347ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 00:56 ID:KA+lgdtB
>>336>>337>>343>>345、ID:+W2vdv1y

IDって知ってるか??
名無しに変えて別人になったと本人は思ったかもしれないが、
IDで本人認定出来るんだぜ(・∀・)ニヤニヤ

で、>>345は漏れに対するレス?それとも>>338へのレス?
348エージェント・774:03/10/24 01:00 ID:VpuKKWGD
>>346

サンクスこ。
運営がずさんだと思っていたけど、そのコメントで多少見直しました。

煽り等にも文句を言わず、素直に受け入れてるのは評価できます。
最高責任者としての答弁としては、まあ合格点でしょう。
あとは実際の行動に期待しています。
349ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 01:02 ID:KA+lgdtB
>>346、代表

漏れはただの煽ラーなんで、
漏れに関しては特に感謝する必要なぞ無い(・∀・)ニヤニヤ

ただ、見てて思ったことを書いてるだけだ。
350エージェント・774:03/10/24 01:05 ID:xn/YrmOC
>>347
それ全部自分ですが何か? ねんちゃくん宛ではないよ。
名前は消したんじゃなくて一々書かなくてもIDあるから分かるかな〜と。分かりにくい時だけ必要なら書いてる。
351ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 01:08 ID:KA+lgdtB
>>350、ID:xn/YrmOC
OK!気を悪くさせたな!スマソ!
352電子キャラメル@代表:03/10/24 01:09 ID:GkPXaWfH
>>348
気持ちはずさんじゃないけど、私の代表としての仕切り方や人の使い方が
ずさんというか未熟だという事に関しては、私自身が一番認識しております。

行動に期待されているうちは、救いがありそうですね。
頑張ります。

>>349
大丈夫、349さんだけに感謝してるわけじゃないのでw

「見て思った事を書く」事というのは、>>349さんがそういう
スタンスだからこそ出来る。そういった意見を聞く事に私に
とってはメリットこそあれで、デメリットないですしね。
353350:03/10/24 01:22 ID:xn/YrmOC
あ、やっぱり>>339のねんちゃくん宛でもあるな。下は誰宛でもなく。

運営(つーか代表)は、動けば「なぜ意見聞かずに動く!」とか言われ、
聞く期間設けりゃロクに意見も来ず、大変だな。
まあ「意見聞け!」って言った人達がごっそり落ちたんで仕方ないのか。
オケ集めるのによさげな場所見つければ、地方が「GWの交通費高からやだ」とか言うし。(言うだけ良いかも)

で、せめて要望が揃った時に素早く動けるようにってんで、
会場取り組が団体登録とか頑張ってるのは、この一月の成果みたいだね。
354ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 01:31 ID:KA+lgdtB
>>353、ID:xn/YrmOC

おっレスか(・∀・)ニヤニヤ

>>345のあんたのレス

>てゆーか、何して欲しいか自分では言わないが運営は察してお膳立てしてくれって人、
>ホントにやる気あるのか? 初心者よりよっぼどお荷物じゃん。
>「一月待ってもワタシの欲しいものを分かってくれない〜」ってか。

ぶっちゃけ、漏れは運営に何かしてもらいたい参加者というわけじゃないの。

成功する過程も見てても(・∀・)ニヤニヤ、
空中分解する様を見てても(・∀・)ニヤニヤ

な訳なw単純にw
355電子キャラメル@代表:03/10/24 01:35 ID:GkPXaWfH
まだ未解決の部分もありますが、練習場所や、方法に関しては
参加者が意見を重ねあって、よい方向に進んでおり、実行しています。

意見で
「何もやってないやつ多い」

「口だけのやつ」
とか
「口すら出さないやつ」
というのもありましたが、まず自分の出来る事から行ってくれている
人たちも、実際には数多くいて、それにはとても感謝しています。

そういったよい面もあるので、悪い事ばかりではないと考えています。

もちろん他の問題は多々あるが、今の現状において、
「このオフはもう無理だよ」という事は決してなく、
「これからの自分とみんなの頑張りで素晴らしいオフになるよ」

という事を伝えたく、スレの流れとあんまり関係ないけど、書いておきますね。
356ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 01:55 ID:KA+lgdtB
今日の燃料投下も終わったかな(・∀・)ニヤニヤ
へへっ燃えたろ?HAHAHAwww
じゃな!

くどいようだが、
>>314>>315、不安 …もとい大安(合唱バス・初心者)

あんたは今日の仕事中に見ることになるかもしれんがー。
漏れに対してマジになるだけ、エネルギーが無駄だと思うぜ(・∀・)ニヤニヤ
煽ラーにマジレスするエネルギーがあるなら、仕事場でも出来る練習汁!

>スレで議論したってダメ。実際集まって話しろ。
>言いたいことあるなら、総合運営OFFでもするか?ここは「OFF板」なんだから!!

で、言い出しっぺであるあんたの行動力が、どんなもんか見させてもらうな(・∀・)ニヤニヤ
「総合運営OFF」という「言葉の重み」を意識した発言かどうかは不明だがな。

一応、勘違いが多いものの、
あんたの「オフに対する 単 純 な 真剣さ」は漏れにも伝わったんで安心しな!

気になるのは……合唱のボスは誰だ?
357ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 02:20 ID:KA+lgdtB
追加(・∀・)ニヤニヤ
>>299が漏れの身分に対するコメントな。
漏れ、俺といいつつ、自称を偽ることも可能な罠w
358エージェント・774:03/10/24 06:58 ID:BqXFUlmi
>>346

>参加者で名無しで書きたい人も書いてください。
>(私は意見の重要度をコテハンだから、名無しだからという風には区別しません)

あんたがそう言ってもなぁ…。
あんたがコテハンと名無しの意見区別しませんって言っても
周りには漏れはこういう思想を持ってますってアピールすることになるし。
別にあんたに遠慮してコテハンで書けないわけじゃないよ。
359エージェント・774:03/10/24 11:00 ID:5sFB2UDt
どうもこのオフ、出来ることの限界を超えているような気がする。
演奏会なんて無理だって、せいぜい音だしオフにしておきな。
いくら入場無料とはいえ、「2ch」「OFF」という文字を見ただけで拒絶反応見せる人は結構いると思う。
360ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 11:17 ID:KA+lgdtB
>>359、ID:5sFB2UDt

まぁ、そう言いなさんなw
それなりに、「一部」の人間は頑張っている様だし、面白がっている連中も多い。
空中分解までの時間が長ければ長いほど、漏れも煽り甲斐があるというものさw
成功すれば成功すればで面白いしな(・∀・)ニヤニヤ
361ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 11:22 ID:KA+lgdtB
>>360
>どうもこのオフ、出来ることの限界を超えているような気がする。

のレスな。

>演奏会なんて無理だって、せいぜい音だしオフにしておきな。

これはな、昨日から散々俺が煽ってきたことだ(・∀・)ニヤニヤ
362エージェント・774:03/10/24 11:34 ID:5sFB2UDt
>>361
まさかこんな時間にねんちゃくんのレスつくとおもわなかった。
>これはな、昨日から散々俺が煽ってきたことだ
スマソ、あまりにも大量にかかれてたので読み飛ばしてた。
もっと簡潔に書けと思ったのだが、それじゃ煽りにならないだろうから
今までどおり頑張ってくれ。
363ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 11:44 ID:KA+lgdtB
>>361、ID:5sFB2UDt

レス早いなw
あんたも仕事中だろ?無理すんなw
漏れは今日はたまたまだw

>もっと簡潔に書けと思ったのだが、それじゃ煽りにならないだろうから

それはいえるなw
で、簡潔で的確な煽りも必要だよなw
364ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 11:45 ID:KA+lgdtB
ミスった。
>>362、ID:5sFB2UDt
だな。
365ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 12:43 ID:KA+lgdtB
会場に電話して結果を報告するスレッドにて、
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061914426/214-

参加人数把握と会場の話がにわかに復活したか(・∀・)ニヤニヤ
一昨日、昨日の燃料投下のし甲斐があったか??ギャハハハ(≧▽≦)

スレが違うんじゃにかとツッコみたいところだが、そこは生温くヲチ。

ほぅ、合唱人数に関する興味深いことが書き込まれてるな。
しかし、やっと今になって、人数把握を始めたのかww遅っww

希望上(漏れが>>317でリサーチした分な)
>S(39)A(36)T(18)B(16) 計109名

申請上
>S(25)A(24)T(15)B(14)不明(2) 計80名

実働数(これは関東合唱オフ参加経験者数か?)
>S(15)A(11)T(7)B(8) 計41名

コンマスの理想構成(理想実働数)
>S(30)A(30)T(25)B(25) 計140名

という訳か。
支部が合流すれば、多少申請上の数に近づくか・・・だが理想には程遠いなww
希望上と申請上のこの人数差は連絡不能状態の人間を除いた分か?

この実働数が現実なら、漏れの発言>>318の発言

>中にはぎりぎり大丈夫じゃんと思った馬鹿もいるかもしれないが、
>それは人数「だけ」を見たらというだけであって、管弦打合唱のバランスなど無視した状態だ。
>しかも、ソリストのスペースも別途必要で、さらに、まだ新規参加者募集中の状態だぜw

定員オーバーなんてことすら、夢のまた夢ということだったわけか(プゲラ
禿藁!漏れ、このオフを買い被りすぎてたわー。ごめんなーギャハハハ(≧▽≦)
366ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 12:49 ID:KA+lgdtB
>>365

>申請上
>>S(25)A(24)T(15)B(14)不明(2) 計80名

というのは関東支部だけの数字か。
367エージェント・774:03/10/24 12:55 ID:blpyGrMX
ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To がんばれ!!age
368エージェント・774:03/10/24 13:06 ID:C5DoPn+p
まぁ、馬鹿は相手にしてたらキリがないので放置ということで
実現できるといいな。
369ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 13:08 ID:KA+lgdtB
>>367、ID:blpyGrMX

あのな。漏れの応援でageんな。

「荒らし」の乱入は許さん。「煽り」とは別物だ。

「煽りの美学」というものがあって、
「煽ラーは大規模オフを壊さぬよう成立させぬよう」だ!

長いこと引き伸ばした上で、
空中分解を見るなら、それはそれで漏れは(・∀・)ニヤニヤだ。

煽り煽られ抜いても、それでも、
オフが成立したなら、それはそれで漏れは(・∀・)ニヤニヤだ。
370367:03/10/24 13:08 ID:blpyGrMX
ちょっと質問なんだけど・・・。
ねんちゃくんはオフ潰したいの???
371ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 13:10 ID:KA+lgdtB
>>367>>370、ID:blpyGrMX

>>369
煽ラーとしての漏れのスタンス。
372エージェント・774:03/10/24 13:24 ID:dl7nILXw
いや、ここまで丁寧にまとめてもらえると
話を進めやすくていいよw
373ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 13:27 ID:KA+lgdtB
漏れが「的確な煽りを入れてるな」と思うところがもしあるならば、
そのおかしいと思うところを、参加者が問題視してどんどん修正していけばいいしw

ねんちゃくんみたいな馬鹿はレスを見るまでも無く放置、
大きな詭弁ばかりしか唱えてないので無視というなら、それはそれで構わんと思うがなw

漏れのレスを読む参加者それぞれが判断すればいいことだろ?(・∀・)ニヤニヤ

なにせ、漏れは「オフ潰し」じゃなくて「煽ラー」w

でもな、漏れが燃料投下しただけで、にわかにでも盛り上がるってことは
オフの現状に危機感を抱いている参加者も大勢いるという事実は事実だろうなw
374ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 13:31 ID:KA+lgdtB
ちなみにな。
俺の煽りは>>269からスタートだ!
375367:03/10/24 13:35 ID:blpyGrMX
>「荒らし」の乱入は許さん。「煽り」とは別物だ。
( ゚д゚)ポカーン
376367:03/10/24 13:36 ID:blpyGrMX
>「煽りの美学」というものがあって、
>「煽ラーは大規模オフを壊さぬよう成立させぬよう」だ!

( ゚д゚)???
377367:03/10/24 13:42 ID:blpyGrMX
いやね、問題提起してくれるのはいいことなんだけどさ・・・。
あんた、人間的に壊れてないかい?
378エージェント・774:03/10/24 13:51 ID:dl7nILXw
>>377
それを煽ラーに言っ(ry
379エージェント・774:03/10/24 13:57 ID:Eq/e6SeZ
少なくとも折れは、ねんちゃくくん自身も言ってるが
オフを潰そうという意思は感じない。

折れは女声の過剰はどうするのか
弦の少なさを本当に本番までになんとかできるのか
会場のことは一体どうなっちまってんだ
つーか今、本気でやりたいと思ってる香具師は何人よ?
とは思っていた。
なのでスバスバ指摘して燃料投下してくれるのは
折れの心情からすると実はありがたかったりする。
ヘタレな折れはねんちゃくくんのような煽ラーにもなれんし
ましてコテで書く勇気もない
せいぜい名無しで盛り下がってるスレに多少なりハッパかけてはみたが
レスも本当にごく僅かしかつかなくなってしまった。
リアル練習においても、がんがって場所取りしたり、まとめてるのは
役職付いてる一部の連中だけだ。
後はと言えば、傍観してるだけ。勝手に進めてよ(でも文句は言う)
決まったことだけ教えてくれればいいからって感じ

折れは2ちゃねらーでもあるので数多くの荒らし、煽りはみてきたが
ねんちゃくくん煽りは、これまで見てきた中のモノとは質が違う気がする
悪意を感じないんだよ。
380ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 14:06 ID:KA+lgdtB
>>367>>370>>375>>376>>377、ID:blpyGrMX

レスが遅れてすまんなwww

>あんた、人間的に壊れてないかい?
肯定しますが、何か?

まぁ、こう考えてろ、
「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします。」
という訳だ(・∀・)ニヤニヤ
381ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 14:18 ID:KA+lgdtB
今はまだ、色んな意味でのネタ晴らしをしても面白くないしな(プゲラ

ところで、漏れは「ねんちゃくくん」ではない!「ねんちゃくん」だ!
じゃ、またな!
382エージェント・774:03/10/24 14:23 ID:CSGWfFq5
たぶん……ねんちゃくんは、和を乱すと見せておいて、
みんながピンチのときに颯爽と現れる(しかもおいしい
とこをみんな持って行く)、コンドルのジョーのような
ヤシとみた。

そういう行動がどう評価されるかは、分からないけどね。
383ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/24 14:33 ID:OUwTFDkX
2004年1月4日に開催予定の「第九はじめ」の参加希望者を
募るためにwikiページ作っておきました。
参加したい人はどんどん書き込んで、ごんたさんを後押しするのだw

http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D
384エージェント・774:03/10/24 15:05 ID:XR3ubKEE
ねんちゃくんのおかげでスレがにぎやかになりましたね。
これからもがんばってね。
385ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/24 15:12 ID:OUwTFDkX
人数把握というか、おまいら参加すんのか、ちゃんとスレ見てるのか
連絡とれんのか、っつーのを明確にするだめに、参加者リストを
作ったわけですが。

http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi

とりあえず、お前の名前があるか一旦見ろ!

参加表明したのに入ってない!という場合は、必ず*自分*で申告すること。

で、メールアドレスを名簿上で晒してもよいという人はメールアドレスを
添えて申告。

晒したくないけど、メールアドレスが名簿上になさそうってひとは、メールアドレスを
申告。

どれにもあてはまらない人も、確認したよっていうのを申告。

申告したら、「状態」のところを「参加希望」に変えます。

申告方法は
☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604
に書き込むか
[email protected] にメールするかのどちらかで。
他のスレに書かれてたり、誰かを通して聞いたものに関しては、データの修正は
行うが、「状態」の変更は行わないので注意。

何週間か経っても連絡が取れない場合は、各パートのリーダなどが、
人数に含めるか含めないかを判断。

なお、人数把握は今後も行う。参加費支払いの時点で1回。ほんまに乗るんやな?
っていう確認を本番1ヶ月くらい前に1回。

これで人数把握については問題ないと思う。あると思う人は、自分で人数把握やってね。

ちなみに、ここには書き込んでませんが、月曜日から参加者スレでまったりやってます。

あえて、別のとこには書かなかったんだけどね。
そろそろ本腰いれんといかんようなので、こっちにも投稿しときます。
386367:03/10/24 16:09 ID:blpyGrMX
>>380 ねんちゃくん
「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします。」
た、頼む。その意味を教えてくれ・・・_| ̄|○
387エージェント・774:03/10/24 16:39 ID:Eq/e6SeZ
>386
アレだろ。窪塚のセリフだろ

「平和な愛の波動で前向きな感じでお願いします。」
388エージェント・774:03/10/24 17:00 ID:dl7nILXw
オス!ポジティブかと思った。

・・・わからなくていいです・・・
389ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 17:42 ID:KA+lgdtB
やっぱ、おめーら、楽しい奴らだなw
390ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 18:20 ID:KA+lgdtB
HAHAHAwww

第九チャット組も盛り上がっていたみたいだなww
やっと人数把握の本腰入ったようだな(・∀・)ニヤニヤ

もう物理的に新規加入者受け入れ不可能なパート&セクションも実際存在するよな?

増えすぎたパート&セクションに関しては、何処か 分 か り や す い とこに
「募集打ち切り公式宣言(欠員が出たときに改めて補充)」
みたいなことを掲示しとかんと、後でややこしくなるぞ(・∀・)ニヤニヤ

今はまだ、「もう無理ですよ。」っていうパーリー級の申告段階で、
第九オフ公式級としての発表はしてないだろ??

人数管理状態&受入情報公開が不親切だと、
どのパートが後どれ位の許容範囲を持っているのか、すぐにわからんぞ?

インフォメーションが不親切なばかりに、何も分からなくて、
満杯パートにやりたいなって入ってきた新人に対してどう対処するんだ?

やる気があって参加宣言した新人に、
「人数的に無理です!」って、やんわりと追い出すのか?(・∀・)ニヤニヤ
391エージェント・774:03/10/24 18:34 ID:PzQAAhVH
>>390
ねんちゃくん、ほかに何かないか。ここはダメとかここはどうだとか。
あんたの冷静な目で見て変なとこあったら
バシバシ指摘……じゃなかった煽りをよろしく。
392Music-face ◆DSrPZiZHBM :03/10/24 19:17 ID:5kzHxiB/
>>391
冷静…?どこがだよ。
正直に言ってやらないと調子に乗るぞアレは。
393エージェント・774:03/10/24 19:30 ID:sEOlBvm7
>>391
ねんちゃくんに頼るなよ。
マジレスくれる程ヤシもバカじゃねーだろ。
394ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 19:30 ID:KA+lgdtB
>>391、ID:PzQAAhVH

あんたに対する直接レスとは違ってくるがな・・・

漏れはただの煽ラーの一人だぜ(・∀・)ニヤニヤ
自分らのオフなのに、自分らの頭で考えることを放棄してんのか??

どんな現実問題があるか?どんな解決方法があるか?
その問題を放置することによって後々どんな問題が発生するか?

良識のある大人ならもう解決できる能力持ってるだろ?

>>286で漏れが書いたことだがな。

>自分の所属するセクションの問題解決には必死になるかもしれんが、
>他のセクションでどんな問題が起こっているかなぞ無関心な奴だらけだろ(・∀・)ニヤニヤ

>問題が何かすら分かってない頭の弱い奴も居るぜ?
>自分が何が出来るかすら分かってない行動力もない奴もいるぜ?

>そういう奴らに、問題を考えるチャンスや行動に移せるチャンスを与えてやれよ。

皆、他人事なんだよ(・∀・)ニヤニヤ

この問題は私の分野ではないので別の人間に代わってください
→この問題は私の分野ではないので別の人間に代わってくださいw
→この問題は私の分野ではないので別の人間に代わってくださいww
→この問題は私の分野ではないので別の人間に代わってくださいwww
→(×∞)

おめーら、問題たらい回しヘタレ官公庁か??

自分らでなんとかするオフだろ?
問題が山ほどあるのにどーするんだ?
自分らで解決するんだろ?

誰かが解決してくれる?んなわけねーだろ(・∀・)ニヤニヤ

どんな問題が発生してるのか分からないんだったら、
何から解決したらいいのか分からないんだったら、
現実問題を片っ端から羅列していくスレでもなんでも作っていって、
片っ端から解決していくことを参加者全員で考えろや。

そんでな、全員の能力を捻り出しても解決できないような問題に
ぶち当たったときに外部の人間のアドバイスを受けるなりすればいいだろ。

そこまで、危機意識をもって解決策を模索したことがまだないだろ?

問題解決方法まで「煽ラー」にアドバイス求めるか?(プゲラ

ここまで「煽ラー」に言われて恥ずかしくないか?>オフ参加者
ここまで書かれると、はらわたが煮えくり返るほど腹がたってるだろ!

そのエネルギー全てをな、
現実問題を直視する勇気と問題を解決するためのエネルギーに代えたらいいんだよ!
395ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 19:33 ID:KA+lgdtB
で、漏れは言うだけ言っといて、

長いこと引き伸ばした上で、
空中分解を見るなら、それはそれで漏れは(・∀・)ニヤニヤだ。

煽り煽られ抜いても、それでも、
オフが成立したなら、それはそれで漏れは(・∀・)ニヤニヤだ。
396ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 19:38 ID:KA+lgdtB
>>392、Music-face ◆DSrPZiZHBM

ププッwコテハンがまた(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ

>正直に言ってやらないと調子に乗るぞアレは。
正直、調子にノリノリですが、何か?(・∀・)ニヤニヤ

>>393、ID:sEOlBvm7

>ねんちゃくんに頼るなよ。
その通り。

>マジレスくれる程ヤシもバカじゃねーだろ。
今日はマジレスするほどヒマなんで(・∀・)ニヤニヤ
397ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 19:42 ID:KA+lgdtB
>>392、Music-face ◆DSrPZiZHBM

大安みたいにマジレスくれよ(・∀・)ニヤニヤ
期待して待ってるぜw
398ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 20:19 ID:KA+lgdtB
コテハンを名乗るリスクについては、>>358がチラッと語ってるよな。

>あんたがそう言ってもなぁ…。
>あんたがコテハンと名無しの意見区別しませんって言っても
>周りには漏れはこういう思想を持ってますってアピールすることになるし。
>別にあんたに遠慮してコテハンで書けないわけじゃないよ。

コテハンで書き込むということは、
部分的に「周りには漏れはこういう思想を持ってますってアピールすること」だよな。
陳腐で稚拙な思想を書き込んで、大笑いさせないでくれよ(・∀・)ニヤニヤ

でもな、コテハンで発言出来ること自体はチキンじゃない証明にもなるわな(・∀・)ニヤニヤ
399ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 20:37 ID:KA+lgdtB
399だし、ちょっと、キリが悪いんで、400番台にしてやるよw
400ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 20:38 ID:KA+lgdtB
400get
401ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:17 ID:KA+lgdtB
現実問題始めたら、沈黙始めるんだな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

やっぱり、「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」と定義すりゃ大部分解決だろ?

この表現が気に入らないか?

じゃあ、200人以上入るでっかい体育館借りて、「大規模音出しオフ」にしたら問題ないだろ?

何故そこまでして「本格的演奏会」に拘る?
何故そこまでの膨大な問題を抱えてまで「本格的演奏会」にする必要がある?

「大規模音出しオフ」にするならな、下記の問題に関しては大部分解決だろ?

人数とレベルは気にする必要梨、嫌々努力する必要梨、経験者とド素人がスタンス争いする必要梨、
会場で子供が大騒ぎしても問題梨、レンタルも良い楽器使う必要梨、禁煙などする必要梨、
管弦打合唱のバランスを考える必要梨、本格派と馴れ合い派がスタンス争いする必要梨、
人数問題による会場問題を考える必要梨。本格的な会場を探す時間と金必要梨。桶と合唱が主導権争いする必要梨etc

色んなスタンス、色んな世代、色んな経験を持った人間たちが
2chを通して「ベートーベンの第9を演奏しよう」という名目で
全国から200人以上もの人数が集まったなら、その事実だけでも素晴らしいことじゃないか?

漏れは「本格的演奏会」という形式に拘らなくても、それは素晴らしく立派なことだと思うぜ。
402エージェント・774:03/10/24 21:21 ID:yOI1Y0Ig
体育館借りて音だしするのは騒音問題等で難しいらしいよ…初期に検討済み。

そんなことよりmusic-faceさん、楽譜配布スレにてコンマスから呼び出しかかってますよん。
403ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:28 ID:KA+lgdtB
>>402、ID:yOI1Y0Ig

>体育館借りて音だしするのは騒音問題等で難しいらしいよ…初期に検討済み。
ほう、そうか。無理とか駄目とかばっかなんだな。
あんたならどう思うんだ?
404402:03/10/24 21:36 ID:suuuA4Fa
そういや、大練習室借りて合奏して、とりあえず「第九歌うオフ」とするのはアリ?
…とか思いつきで聞いたことはあるなぁ。
そんなんじゃ弦走者様が集まらないようなら、別に拘らない。
個人的には全員乗れればどこでもいいや。
405ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:43 ID:KA+lgdtB
>体育館借りて音だしするのは騒音問題等で難しいらしいよ…初期に検討済み。

動ける連中で都内中の音出し可能な体育館を全て調べつくしたか?
「自分たちができる範囲で最大限の努力を行う」って代表が宣言したんじゃないのか?

「本格的な演奏会」どころか、
「演奏会を模した大規模馴れ合いパーティー」にまでも至らないのかよ(プゲラ

やっぱ、根本的なオフのスタンスからもう一度考え直した方が良いんじゃない?

やっぱり、漏れ、このオフを買い被りすぎてたわー。ごめんなー。ギャハハハ(≧▽≦)
今日、2度目の台詞(・∀・)ニヤニヤ
406402:03/10/24 21:53 ID:suuuA4Fa
体育館でやるメリットがあれば調べるけど。いま都内の練習所リストアップしてるみたいに。

つーか体育館のメリットってなに?
逆に、音が響きすぎて音取り辛い→テンポ速いとこで落ちやすいんじゃないかな。
ある程度吸音力ある部屋のがいいと思うけどなあ。
407ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:55 ID:KA+lgdtB
>>402、ID:suuuA4Fa

前向きで宜しい。
そうこなきゃ、面白くないだろ(・∀・)ニヤニヤ

な?>ALL

詳しい奴出て来い!
408ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:57 ID:KA+lgdtB
ミスった。
>>402>>404>>406、ID:suuuA4Fa
だな。
409エージェント・774:03/10/24 21:58 ID:Dm/tvAc2
決めたことを覆すからいつも混乱するんだろ。
決まったことにまで口出すな。

体育館でやったら近所迷惑です。
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5BFAQ-%A5%AA%A5%D5%B4%EB%B2%E8%B5%BF%CC%E4%CA%D4%5D%5D#content_1_11
410ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 21:59 ID:KA+lgdtB
否定的な事実をさらに貼り付けようと思ったけど、
ID:suuuA4Faが前向きなんで辞めることにしたわ(・∀・)ニヤニヤ
411矢代 ◆1T2swboMiw :03/10/24 22:01 ID:08JUrWRk
木のアトリウムは?会場スレに出てたけど。
狭いよとのレスだがどの程度狭いか知ってる人いない?
今のセンターより狭いの?縦に流そうだけど、横だと使えない?
幅なさすぎで客入れられない?

疑問ばっかだけど、漏れが直接行ってこいっていうのは
無しの方向で…_| ̄|○
月曜にでも電話してみよっかなぁ。
412Music-face ◆DSrPZiZHBM :03/10/24 22:01 ID:5kzHxiB/
>>402
ありがとうございます。
最近行ってなかったからなあ。急がねばっ
413402:03/10/24 22:02 ID:suuuA4Fa
強いてあげれば、床がだだっぴろいから制限なく乗れるってとこか?
それなら大練習室とかリハ室でもいいよね。むしろ響きすぎないから体育館より(・∀・)イイ!

ねんちゃくん、体育館で演奏したことある?体育館の舞台じゃなくて床。
入学式のBGMでオケやった記憶がうっすらあるんだけど、現地で合わせる練習は何度かやった気がする。
場所くらい、不安要素(例:過剰な残響)少ない方がいいな〜。他が大杉なんだしさ。
414402:03/10/24 22:14 ID:suuuA4Fa
>>409
弁護つーかねんちゃくんと馴れ合うつもりはないけど、
決まったことといえば青少年センターも一度は決まった事だよね…とふとオモタ。
提案があれば言ってみていいんじゃない?
あまりに過去ログ読まなすぎの質問ならガイシュツの一言でスルーすればいいし、
整理が必要だと思えば、思った奴が論点整理するしさ。
415ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:15 ID:KA+lgdtB
なんで、たった4回で連続投稿規制がかかるんだよwww
解除まで何分かかるか知ってる奴いないか?

>>409、ID:Dm/tvAc2

>体育館でやったら近所迷惑です。
ああ、理由は理解できるがなww

一応ツッコんどいてやる(・∀・)ニヤニヤ

>決めたことを覆すからいつも混乱するんだろ。
決めたことに無理があると分かったときも、あんたの脳内は規則規則一辺倒なのかい?(・∀・)ニヤニヤ

>決まったことにまで口出すな。
脳内まで規則に縛られて柔軟性の無い奴だな(・∀・)ニヤニヤ

オフの成功が先か?規則を守ることが先か?
オフを成功させるために規則を作ったんだろうが?お前馬鹿か?
 
じゃあ、あんたならどう思うんだ?
あんたの脳内は規則に縛られた上に、無理とか駄目とか否定的なことばっかりか?

「自分たちができる範囲で最大限の努力を行う」って代表が宣言したんじゃないのか?

それすら適当にしておいて、「ハイ、規則が決まってますから、諦めました。」
だったら、本当に面白すぎるんだけどギャハハハ(≧▽≦)

言いだしっぺの1はこういうスレを立てました。

>1 :エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
>ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで
>全て2ちゃんねらーで。

「大規模音出しオフ」は第9オフにおける最低ラインだろ?
レベル問わず、バランス問わずでも一応第9オフが出来ましたっていえるだろ。
しかも、参加者全員がマターリできる状態だろうし?

それすら、不可能なわけ?
416えてるな ◆R1oF/qqAKw :03/10/24 22:17 ID:ePxe6UYZ
>411

木のアトリウム……おそらく、「みんなで集まって第九を演奏しようOFF」
になるのではないか、という感じです。聴衆はほとんど入れるところが
なさそうです。しかも、入ったところでヨコから見てる、とか。

あと、交通の便が悪いんですよねー。
417エージェント・774:03/10/24 22:17 ID:q7GFT7vF
>>401
「本格的演奏会」をするとは皆さん思ってないんじゃないですかねー
それなりに楽しく合わせることができればってことじゃないのかなあ?
418千葉:03/10/24 22:21 ID:au8pgfap
>>417
おいおいマジかよ。
419ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:24 ID:KA+lgdtB
>>402>>404>>406>>413>>414、ID:suuuA4Fa

誰が馴れ合うか(・∀・)ニヤニヤ

漏れは「煽ラー」なんだよ。
こうやって提案しといてひっくり返すかも知れないぜ?

会場に関してはてめーらで調べろや(・∀・)ニヤニヤ

>>417、ID:q7GFT7vF

>「本格的演奏会」をするとは皆さん思ってないんじゃないですかねー
無理だな。

>それなりに楽しく合わせることができればってことじゃないのかなあ?
そのためにどうするかだろ?

>>415に書いたが、

>「大規模音出しオフ」は第9オフにおける最低ラインだろ?
>レベル問わず、バランス問わずでも一応第9オフが出来ましたっていえるだろ。
>しかも、参加者全員がマターリできる状態だろうし?

あんたにも聞くよ。それすら、不可能なわけ?
420エージェント・774:03/10/24 22:29 ID:Dm/tvAc2
>>415
そんなにいうなら自分で全部やりな。
傍観者なら黙ってろ。
できない奴がなにを言っても説得力はないんだよ。

そして、お前自身の書き込みに矛盾が生じてることに早く気付くんだな。
421ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:35 ID:KA+lgdtB
>>409>>420、ID:Dm/tvAc2

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ、ID:Dm/tvAc2

>できない奴がなにを言っても説得力はないんだよ。
んーじゃあ、チキンじゃなくて、コテで書き込んで自分はオフに対して、
どういう貢献が出来たか書き込んでみよー!!

>傍観者なら黙ってろ。
実は「煽ラー」の振りしている、ものすごい貢献者だったら?σ(°ン °) ワタシ

>そして、お前自身の書き込みに矛盾が生じてることに早く気付くんだな。
漏れは万能の神様じゃないんだから当然だろ(プゲラ
422エージェント・774:03/10/24 22:38 ID:0xNOvqmY
>>417
その楽しく合わせるってのは、どういうLvで合わせる事を言ってるんだ?
止まりまくって、何演奏しているんだかワカラン状態でもみんなでワイワイガヤガヤ
やってれば楽しいのか?
それが楽しいと思える人間が何人揃っているのか?が
今回のオフの着地点になるんじゃないのか?

言っては悪いが、「演奏会をしたいのか?」「馴れ合いをしたいのか?」
って線引きはそろそろした方が良いんじゃないか?

俺には>>417は馴れ合いをしたいという意見に見えるよ。
423ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:40 ID:KA+lgdtB
そうやって、皆で意見交換しろ!
最近忘れかかってたことだろうがwww
424エージェント・774:03/10/24 22:46 ID:5aoA1Hsm
>>421
>実は「煽ラー」の振りしている、ものすごい貢献者だったら?σ(°ン °) ワタシ

「ものすごーい貢献者」でも、あんたがこれまで書いたこと「すべて」はできないよねえ(プゲラ

まあいいさ、あんたの意見がどうあれ、私自身は運営面、演奏面ともできることをやるだけだよ。
425ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:52 ID:KA+lgdtB
>>424、ID:5aoA1Hsm

>「ものすごーい貢献者」でも、あんたがこれまで書いたこと「すべて」はできないよねえ(プゲラ
当然、そうだよーん(・∀・)ニヤニヤ
もう一度言うが、漏れは万能の神様じゃないんだから(プゲラ

>まあいいさ、あんたの意見がどうあれ、私自身は運営面、演奏面ともできることをやるだけだよ。
おうおう!がんばれ!!「自分たちがそれぞれできる範囲で最大限の努力を行う」って代表も宣言してるしな。
426千葉:03/10/24 22:56 ID:au8pgfap
演奏者の人たちは >>417 と同意見なのか?
427ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 22:56 ID:KA+lgdtB
しっかし、チキンなエージェント・774ばっかだな。
自分のコテハンに自信を持って煽ラーに反撃する勇者はいないのか?

そろそろ、漏れも飽きてきたけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ
428ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 23:09 ID:KA+lgdtB
>>426、千葉

ちょいと質問。>>415からの引用だが、

>言いだしっぺの1はこういうスレを立てました。

>>1 :エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
>>ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで
>>全て2ちゃんねらーで。

「本格的演奏会」が不可能な場合、「大規模音出しオフ」の敢行は第9オフ成立における最低ラインだろ。
とりあえずは、レベル問わず、バランス問わず、馴れ合いだったとしても一応第9オフが出来ましたっていえるだろ。

現在の状況を見て、千葉自身、どう思うか聞きたい。

その最低ラインの第9オフ成立すら不可能か?
429エージェント・774:03/10/24 23:10 ID:P2a55D/+
自分はオケセクションですが、理想は本格的演奏です。
もちろん技術的に無理な部分があるのは百も承知です(自分だけでなく)。
でも心の目標はそこにおきたいです。
できるところだけ適当に、とは思っていません。
春に本番があるとして、間に合うかどうかは正直わかりませんが、
できるところを一音でも増やすために練習してます。
(たまに激しく凹むけど。できなさすぎで。でも努力は続けたいです)
430ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/24 23:14 ID:Dm/tvAc2
そんなに言うならコテさらしたるよ。ボケが。
言うだけで何もできないやつは去れ。

>>426
個人的なスタンスはそれぞれ。
全体的なスタンスにどう乗るかはあくまで個人の判断。
アマオケでも、「楽しく合わせられればいい」という人もいるし
「何がなんでも本格的じゃないとだめ」という人もいる。

ただ、それはあえて宣言すべきものでもない。

考え方も違った多様なやつらがいる。
本格的にやりたいやつはそう動け。
楽しく合わせられればいいというやつはそう動け。
そして、どっちも、自分とは違う考えのやつがいるということを
しっかりと念頭においておけばよい。

私はどちらかと言われたら、「どちらでもない」。
どっちかでなければならない理由もない。
431エージェント・774:03/10/24 23:17 ID:SPq8eusM
>>426
ええと、「本格的演奏会」と「それなりに楽しい合奏」は、くっきり境界があるわけじゃないと思うな〜。
432千葉:03/10/24 23:22 ID:au8pgfap
>>428
最低ラインも何も、場所はどこでも、どんなレベルでも
音と声出して「これが俺らの第九です」ってひとこと言えば第九オフ成立でしょ。

で、

「楽しく合わせられればいい」っていう参加者が大多数なら、
ホール借りる必要ないんじゃないの?
433ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 23:24 ID:KA+lgdtB
>>409>>420>>430、ねこりはく ◆CU4.8Dlpl.

コテ晒す勇気があったなら、さっさと晒せば良かったのにw
あんたの発言力は大きいんだからな。
で、コテで発言しろ。その方が手っ取り早い。

>本格的にやりたいやつはそう動け。
>楽しく合わせられればいいというやつはそう動け。

まさにその通りだな。
で、言うだけ言って動かん参加者に対してはどうする?
(俺はただの煽ラーなんで、物理的に手伝う気などないがな。)

千葉が気を揉んでんのは、
演奏会に対する「本格派と馴れ合い派のスタンス」の違い
に対してということだな。
434千葉:03/10/24 23:30 ID:au8pgfap
これが「気を揉んでる」って常態か〜
ひとつ日本語を覚えたよ〜
435千葉:03/10/24 23:31 ID:au8pgfap
常態じゃなくて状態だ_| ̄|○
436ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/24 23:35 ID:KA+lgdtB
>>434、千葉

さらに気を揉むことになるぞ。
千葉とねこりはくをぶつけることになるかもな。

ねこりはくの意見、>>409
>決めたことを覆すからいつも混乱するんだろ。
>決まったことにまで口出すな。

最初にそう決めたんだから、決まったことには従おう。

千葉の意見、>>432
>「楽しく合わせられればいい」っていう参加者が大多数なら、
>ホール借りる必要ないんじゃないの?

参加者の状態によっては、会場も柔軟に対応すべき。

この二つの意見は食い違うぞ?
4375-111 ◆aTWPI5C/4Y :03/10/24 23:51 ID:hTVKp23D
えっと、関西でティンパニの代打ちってことで参加することにしてます
本番のりません汗

> 本格的にやりたいやつはそう動け。
> 楽しく合わせられればいいというやつはそう動け。

でいうと、後者なので

>1 :エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
>ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで
>全て2ちゃんねらーで。

から見る限りで、「大規模音出しオフ」ていうか
自分的には初見大会の方向で話が進むと思ってたら
ホールで本番やる話になったので
東京(関東)で本番には乗らないで(打楽器足りてるし)
もし関西で大規模な練習オフがあれば、そのときにティンパニ叩こうかと
余談ですが、関西の合唱練習オフに一回顔出しして、テナーとバリトンに挑戦して穴埋め?してきました汗

個人的には別にホールでやれなくてもいいので、こういう参加の方法をとることにしました

ちなみに、ティンパニ叩く分については
初見大会で演奏止めずにすむくらいまでだったら叩けるかと。。。
ホールで本番に乗るとなったら、どのあたりまで要求されるのか想像つかないので何とも。。。
438ねんちゃくん9 ◆0RbUzIT0To :03/10/25 00:10 ID:gH2GQTdE
面白かったろ?漏れみたいな
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
がいきなり現れても(プゲラ

今、このスレには私しか居ない!と、思われますぅ(*^_^*)第2弾
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1065540382/
の交響曲774タソら&第9チャット組は
一時的にでも、「共通の敵」ができたから「一体感」を楽しめたかのーww

叩くって気持ちがいいだろ?
コテハンでストレートに叩く方がもっと気持ち良いぞww

漏れも面白かったわ〜〜楽しませてくれてありがとう(・∀・)ニヤニヤ
でも、一時的に活性化したろ??燃えたか??

で、そろそろ、ここも飽きてきたんでーじゃなーww
以上、「粘着ん」ですた。hahahawww。
439エージェント・774:03/10/25 00:11 ID:lb308AuU
ねんちゃくんって暇なのね・・・。
また来いよ。俺、待ってるから。オマイがまた来るのを・・・。
440千葉:03/10/25 00:13 ID:DTZBt21c
あれ? レス考えてる間に勝手に満足して帰っちゃたのね…。
まぁいいか
441 ◆0RbUzIT0To :03/10/25 00:18 ID:gH2GQTdE
マンドクサになった。悪いな。
煽ラーなんてそんなもん。
じゃな。
442にゃ:03/10/25 00:26 ID:DtWmZM0f
さいならーノシ
443麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/25 00:28 ID:hPHSW+Bc
まだ書けないかな・・・
444エージェント・774:03/10/25 00:31 ID:lb308AuU
>>441
絶対また来いよ!待ってるぜ!!
445麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/25 00:41 ID:hPHSW+Bc
おっ、規制解除(´∀`)

という事でチョットだけ。
先ず1点、4月公演への拘りは全然無いのですよ。
ヤルなら現状だけ見ると練習の公開・・・レベルが精一杯かな?って感じくらい。
(その現状にしても、まだ管打や声は見て周ってないワケですが)

チケット売ったわけではないので、払い戻しとかは無いわけで、延期も有りだろうと。
何をソンなに焦っているのかなーと。
余命半年と診断されたワケでは無いのだからノンビリいこうと。

せっかく(当初のヲレの)予想以上に良い感じで面子は集まりつつある当OFF。
ある程度は流れに身を任せて〜と。

幸いな事に、経験者も結構集まっており、手探りながらも着々と前進。
ねんちゃくんが発言した事の中の検討項目にしても『煽り』と思うかもしらんが
現在の状況を良く表してるレスなワケで。

ただ、ソレをまったく認識しとらんワケではなくて、ソレを察せれない人までが
無理に考えようとかソレに対してドウコウ動こうとかヤル必要は無いかなと。
出来る人間が出来る事ダケやって動けばチョットずつは進むだろうと。

変に背伸びする必要もなければ、言いたい事を言わずに悶々する必要も無いわけで。
皆が自分で出来る範囲で出来る事して、ソレでヤレる事をヤリましょうと。
446エージェント・774:03/10/25 00:49 ID:0H9pgVCP
>>441
満足したか?
煽り口調でしか物が言えないヘタレ野郎は、もう来なくていいぞ。

もしまた来るんだったら、煽り口調でなくても意見言えるっつー『度量』持って来いな。
きちんとレスを返してくれた「大人」な人たちに感謝しろよ。
447エージェント・774:03/10/25 01:08 ID:umlyoTZZ
>>446が一番子供なわけだが。

448エージェント・774:03/10/25 01:16 ID:OnfQC97+
何やってんだか。

ここって、オフの玄関口じゃないの?
ねんちゃくんだか何だか知らんが、玄関口でごちゃごちゃ騒いでるヤツなんか
いくら正論わめいててもただの「荒らし」じゃないの?
大企業の正門前で街宣車で大声がなってるウヨと同レベル。

ヤツの目的は、このオフのイメージダウンに過ぎないっての。
ROMってる人なんか完全引いてるだろ。
つまりは、   オ   フ   潰   し   。
そんなのにマジレスするか?
あ、それともデムパいじって遊んでたのか?

言いたいことあるんならしたらばで言えっての。ヤツ用の応接室いくらでもあるんでしょ。
つーか、敵陣まで踏み込めないただのヘタレか?

まあ、礼儀知らずの厨なんて今後来たとしても放置な。

ちなみに俺はただの通りすがり。このオフには何の関係もない人間。
煽ラーの美学(プ)なんて吹きまくってるヴァカを見学に来ただけ。
449ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 01:28 ID:tVurY/Kw
現在の人数分布です。参加希望を出した人全員が対象。
!!当日参加者の集計ではありません!!
リアルタイムでみたい人はhttp://no9.mine.nu/memlist/part.cgi

■パート別■
第1バイオリン 10
第2バイオリン 6
ビオラ 5
チェロ 3
コントラバス 1
フルート 1
ピッコロ 1
オーボエ 1
クラリネット 4
ファゴット 4
コントラファゴット 0
ホルン 8
トランペット 4
トロンボーン 3
バストロンボーン 2
ティンパニ 2
シンバル 1
トライアングル 1
バスドラム 1
合唱ソプラノ 39
合唱アルト 36
合唱テノール 18
合唱バス 16
ソプラノソロ 0
アルトソロ 0
テノールソロ 1
バリトンソロ 1
合唱ピアノ 1
弦指南 2
管助言 1
裏方専門 13
代表 1
その他 2

■セクション別■
弦セクション 27
管打セクション 37
合唱 113
裏方専門 14

■地域別■
北海道 6
東北 2
甲信越 6
関東 143
関西 18
九州 8
中部 6
中国四国 1
450ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 01:32 ID:tVurY/Kw
連カキコスマソ
だいぶ流れてしまったのと、いっぱい間違ってたwので再度投稿。

人数把握というか、おまいら参加すんのか、ちゃんとスレ見てるのか
連絡とれんのか、っつーのを明確にするために、参加者リストを
作ったわけですが。

http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi

とりあえず、お前の名前があるか一旦見ろ!

参加表明したのに入ってない!という場合は、必ず*自分*で申告すること。

で、メールアドレスを名簿上で晒してもよいという人はメールアドレスを
添えて申告。

晒したくないけど、メールアドレスが名簿上になさそうってひとは、メールアドレスを
申告。

どれにもあてはまらない人も、確認したよっていうのを申告。

申告したら、「状態」のところを「参加希望」に変えます。

申告方法は
☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604
に書き込むか
[email protected] にメールするかのどちらかで。
他のスレに書かれてたり、誰かを通して聞いたものに関しては、データの修正は
行うが、「状態」の変更は行わないので注意。

何週間か経っても連絡が取れない場合は、各パートのリーダなどが、
人数に含めるか含めないかを判断。

なお、人数把握は今後も行う。参加費支払いの時点で1回。ほんまに乗るんやな?
っていう確認を本番1ヶ月くらい前に1回。

これで人数把握については問題ないと思う。あると思う人は、自分で人数把握やってね。
451エージェント・774:03/10/25 01:43 ID:aCBfnC01
ねこりはくタン
テンションあがるのはわかるけど、
もちっと、言葉柔らかくプリーズ。
452エージェント・774:03/10/25 03:04 ID:nPmR/z0l
何をしたいかというベクトルがバラバラなのに、強引に演奏会にしちゃおうという圧力がみられるんだけど…
そこをうやむやにしたまま最後まで突っ走る気なら、それも一つの形だろうけどさ。
方向性が定まらない限りは、参加したいと思わないな。

こうやって否定的なことを書くと、どうせ玄関口で門前払いだろうけどね。
453エージェント・774:03/10/25 03:27 ID:nPmR/z0l
上の具体的なことは、既に>>436で書いてくれてるから省略。
その後の話で書きたいことだけ。

>>445
>ノンビリいこうと。
本番までに飽きませんかね?
首都圏の人は練習多いからいいさ、でも地方の人はどうだろう。
当日、初顔合わせで「コイツとは合わない」とかいう人がいたら、地方の人可哀想。
そういう温度差を埋める工夫が、俺にはいまいち見えてこない。
あと、後半部分は指示語が多すぎて何がいいたいのか理解できなかった。スマソ。

誰かがどこかで「敷居の高いオケが、気軽に楽しめる」みたいな発言してたんだけど、
演奏会にしてしまう時点で十分敷居は高い罠。
454ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 05:58 ID:tVurY/Kw
なんでさ、決まってから文句いう?
ものごと決めてる時にはだんまりしてるくせに。

これから、団体の名前とか前プロとか日程や会場が決まってくるだろうけど
後で言っても遅いのよ。依存関係だってあるし。
ソフトウェア開発なんかを生業にしてる人はわかると思うけど、
後で仕様が変わると、手間が倍どころか10倍20倍になっていくのよね。
それとおんなじ。

で、後で文句を言わないためにはどうしたらいいか。
言われないように、じゃないよ。後ろ向きはイクナイ。
文句なんて言うやつは言いまくる。放置も大切。

まず、今決めようとしていることについて、ちょっと考える。

そこで問題点がないか頭でシミュレーションしてみる。
そうすれば、ある程度は問題点や疑問点が見えてくると思うよ。

そんなのわかりきってる!って自分は思っても、他人はそうは思ってない。
「そんなのじゃだめだ!」って思うなら、どうしてダメかをちゃんと説明する。
自分の意見がある場合は、他人にわかりやすいように書くっていう
努力もお忘れなく。
どうしてだめなのか、その説明でもわからなければ、質問する。
ななしで書ける掲示板なんだから、そのくらい恐れずにやっていいと思うよ。
荒れてるのと、質問回答の応酬は違うからね。

てか、オフ以前の話だなww

なので、私は決まってることに対してはケチはあんまりつけてない
つもり(弱)
それに、ないものねだりもしてないつもり。
決まったことにケチつけるくらいだったら、決まってないことを
決める努力をするよ。
455ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 06:02 ID:tVurY/Kw
ちなみに、現在の問題点ややることについては
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A4%E4%A4%EB%A4%B3%A4%C8%5D%5D
にまとめ済みなので、読んでない人は読んでね。
マンドクサな人が多いようなので以下コピペ。

■本番場所

現在予約しているホールでは乗り切らないのでは、ということで会場に電話して結果を報告するスレッドで話し合い中。

前日の練習も同じ場所がよい?
 前日は練習時間を多く取るべき
 ホールでなくても、広いところで。予算の問題もある。
 大型楽器の移動はどうするか。
GW中は地方の人が大変なのでは?

■練習計画

練習計画に関しては、各パート・地域ごとにぼちぼち動きだしてきた。各オフスレや、wiki参照。

指揮者
 降臨待ち
合唱伴奏者
 降臨待ち。今はなしで進めている。
前日、当日のタイムスケジュール
楽譜(譜面調達・配布スレ参照)
合唱は個人購入。オケパート譜は個人購入困難のため、コンマスが一括購入し、コンマスから各自へ郵送または手渡しにて配布。
オケの人はコンマスに500円以上払うこと。

■参加者確定

場所なども考慮した上で決定か。

スレに来てない人にメールを送る。
メールアドレスがわからない場合は、スレで呼びかけ

合唱
 ASTBで30-30-20-20 くらい
ソリスト
オケ
 弦 7−6−5−4−3
 管 2管構成(余剰については検討)
指揮者

456ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 06:04 ID:tVurY/Kw
■お金

参加費確定
 地方は傾斜つける?
 オケと合唱は同じ。
徴収方法
当日の確認方法

■未成年者対応(済)
予備OFFについて

■地方からの参加
地方在住者のための要望スレで話し合い中。

交通手段
 バス借りる?
宿

■楽器レンタル
コントラファゴット
バスドラム、ティンパニ
コントラバスも?

■演奏曲目
意見なんかは第九以外でやりたい演目は?スレの方に。

第九はどうやる?
 4楽章だけ? 全部?
 2ch語訳
第九以外の演目

457ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/25 06:06 ID:tVurY/Kw
■本番当日のスタッフ
受け付け
ドアマン
音響?
録音・録画?
託児
ステマネ

ここまでは裏方のお仕事でFA?以下は未定な感じ。

お金管理?
楽屋留守番 or 鍵管理
楽器運搬
ステージセッティング

■広報 (オンライン)
まとめサイト
Flash
各板で宣伝 → やりすぎないように。
バナー
名称に関しては、合唱団・オケの名前を考えるスレにて募集中。

順次。

■広報 (オフライン)・印刷
ビラ
ポスター
当日パンフ → 著作権等の問題がクリアできれば、観客用の合唱譜を載せるかも。
チケット


以上。
458ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/25 08:00 ID:t9P/OL2b
りはくどの、乙でした。

ここ何日かの動きみて意見めいたことを書いているが、途中でお出かけしなければ
いけないので帰ってから書きます。スマソ>ALL
459ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/25 12:27 ID:t9P/OL2b
ここ何日かの動きをみてのわたしの結論。

「参宮橋(オリンピックセンター)で公開総練習」

客も入れて本番のように行うが名目は練習。できれば近いうちに
本番の演奏会を行うという含みをもたせつつ。
メインは第4楽章完奏。オケに余力があれば他の楽章へ。
やっぱり時間は余ると思うので有志でアンサンブルを組む。
できる人優先になる(練習量が第九+αになるので)と思うが、今回はカンニン。
選曲や練習の手間を考えたら各支部で行うのが適当か。

理由1
もともと「乗らないんではないか」ということで始めた新たな会場探し。
現状練習に参加したり、本番に乗りたい合唱のメンツはおおよその数字で
60人ぐらい、オケはコンマス作成の名簿によると50名ほど。
これからぞくぞくと人数が増えるというならともかく、参加表明スレみても
ピークは過ぎたのではないか?

私が乗ったときは大きさがほぼ同じのいずみホールでオケ60、合唱90ぐらい。
乗れない数ではない。

理由2
私はいま千葉さんやごんたさんと練習場所押さえる係を担当していますが、
合唱はともかく、オケが練習できる場所を押さえるのは至難の技。
まして全員が入るホールのようなところは半年〜1年前からの予約が普通で
4月を予定しているなら時期を失している。代表やごんたさんが苦労して探してきた
代替ホール案も議論の対象になってない。それに今候補になってるホールで
一番安いのは参宮橋。

理由3
同じホールでリハはぜいたくだって意見があったので安い練習場押さえようって
話があったけど、それも立ち消え。そういうところはある意味ホールより
条件が厳しい。いまから苦労して押さえるなら参宮橋でいかせてほしいってのが
会場担当のホンネ。

理由4
「メンバーが集まって練習するOFF」ってのも考えられるけど理由3に同じ。
ええとこあったら押さえて提案するぐらいでの気持ちでここに書いて欲しい。
誰かに動いてもらおうなんて思わないでほしい。正直われらはいっぱいいっぱい。

理由5
4月の予定を先送りする話も出ているが、モチベーションの維持が難しいかも。
私はこの先もやるつもりでいるのでそれもありかなとは思ってるが、
半年で一度中締めにしたほうが走れると思う。現にいまだってスレ中だるみ状態だし。

それからこれは私の気持ちなのですが、これだけ集まったメンバー、4月で解散は
本当に惜しい。できれば暮なりなんなりで再び今度は全曲演奏に向けて
やっていければと思っています。でなけりゃ文京区に団体登録して練習場所確保
しようと動いたりしない。

意見・反論はいろいろあろうかと思いますが、「必ず」代替案を持ってきてください。
「どこそこがいい」ならせめて空き状況と料金調べてできれば仮押さえ
(または自分が押さえに行くつもり)とかして提案してください。
この期に及んで文句はいりません。いるのは最終決定者である代表への
判断材料です。
460エージェント・774:03/10/25 12:52 ID:sU9uG21U
>>459
理由5.自分でおさえろってことは、関東以外の香具師は口出しするなってことだな?
461エージェント・774:03/10/25 13:25 ID:Mf/CxOMJ
私、ぐれおさんではありませんが・・・

>>460
そういう意味じゃないと思いますよ。 

関東以外に住んでいて、仮押さえまでできなくとも
ほかにできることはあるのでは?

ネットできる環境とか電話とかあれば、
施設の空き状況や料金とか設備のこととかまでは調べられるよね。

それもできないの?

文句言うなとか、反対するなとか、口出しするなってことじゃないんだよ。
「反対!」とかだけ言ってほっとくんじゃなくて、
「じゃあ、どうすればいいのか?」というのを考えて欲しいってことでしょ?

自分でできることは自分のできる範囲でやろうよ。

てか、関東に住んでいても、場所によっては
都内まで出るのは大変な罠
462エージェント・774:03/10/25 13:44 ID:Q1OSrzjR
>>454
>なんでさ、決まってから文句いう?
それは、決まってからここの存在を知ったから。

>団体の名前とか
まだ決まってないのか。

仕切る人もいなければ計画が適当で失敗に終わる大規模オフに比べれば、ここはしっかりしていると思う。
でも、後になるにつれて、決められた条件に合致しない奴は来るなというわけでしょ?少なくともねこりはくは。
そんな状況で指揮者降臨待ちとかしてても、なかなか入りにくいと思わないのかね。

>本番当日のスタッフ
この人たちは演奏に参加できないわけでしょ?
スレタイと趣旨が違ってきてると思わない?
「2ch大規模オフによる演奏会」なら、漏れみたいな不満を持つ奴は減ると思うけど。
463エージェント・774:03/10/25 16:06 ID:xhzXfwWE
>>461
以前オリンピックセンターを見直そうと話が出たとき
自分なりに検索して、ホールの大きさとか収容人数とかわかる範囲でupしましたよ
全部却下されましたけどね
そこのステージは狭いからダメ
4月に空いてないからダメ
とか、理由は色々あったと思うんですが
一番イタイのは地方在中だと、おいそれとホールの下見にも行けない
我々がここが良いのではと挙げるのは
ネット画像しか見ていない、言わば机上の空論で「良い」と言ってるに
他ならないんだなあと、つくづく感じました。

もちろん自分の住んでる地方でいいホールを挙げてくれというなら
喜んで紹介しますよ。仮押さえくらいお安いご用です。
でもやるのは東京なんですよね。
反対してるのは、オリンピックセンターで本番やるのに全員が乗らないって事でしょう
人数足りなくて乗れるというなら、また話は違ってくるし
それが本番じゃなくて練習だというなら、それもまた話が違ってくる
>>459の話は仮定ではなく決定か否かでも違ってくる
4月はこのまま大規模練習オフで済ませて
来年12月に本番をやる
これが確定なら、ホールリストの片っ端から取り合えず空きがあるかの
確認くらいしますよ。でも決定じゃないんですよね。

>>460じゃないけど
仮にものすごく条件にあったホールが見つかったとしても
都内へ「自分で」仮押さえに行くことは無理ですよ
でもそれができないなら、代替案も出してくれるなと言うなら
地方の人間は何も言うことがありませんね。
464エージェント・774:03/10/25 16:45 ID:yod6AKyY
>>462

>でも、後になるにつれて、決められた条件に合致しない奴は来るなというわけでしょ?

でもさ、後から後から来る人たちが、そのたびに決定事項をひっくり返していたら
決まるモンも決まらなくなっちゃわないかなあ?
465なー ◆E0g74eOigs :03/10/25 17:57 ID:OZV6uMQd
オリンピックセンターだと
具体的に、桶・合唱どれくらいの人数が乗れるんですかね?

人数構成を決めてそれに合わせた会場を選ぶのか、
会場を先に決めてそこの舞台の広さに合わせた人数構成にするのか・・・

そもそもオリンピックセンターだと狭いっていうのは、
今、集まりつつある人数だと全員が乗れないのかなあ?(でも、>>459でぐれおタソが乗れるであろうと言ってるが)
それとも、オリンピックセンターの舞台に乗れる範囲の編成だと、桶とかが人数少なすぎとかなのかなあ?

ガイシュツだったらスマソ↑

その理由によってこのままの会場で大丈夫かどうかが決まると思うのですが・・・。
桶や合唱での舞台経験がないんで舞台の広さと人数や編成の関係ってわかんないんでつよ。

人大杉の不安があるなら、そろそろパートによっては参加募集を頃合いを見て一度打ち切ったほうがいいような。
466エージェント・774:03/10/25 19:31 ID:bC+5keo6
>>464
誰も決定事項を変えろとはいってない。
漏れがいいたかったのは、締め切る部分は締め切って、ダラダラやるなってこと。
例えば指揮者とか最低限欲しいパート以外は募集締め切ったよと。

それとも何か、全体の編成バランスを調整しようと考えてるのか?
これも既に述べているように、スレタイと主旨が違ってきてるよな。
467エージェント・774:03/10/25 19:32 ID:bC+5keo6
ID変わったけど462な。
468エージェント・774:03/10/25 19:40 ID:twX86Ahf
まあ、4月をいちおう「本番」として位置づけておいたほうがいいかも。
あまりに長すぎるとダレるでしょ。
下手でもいいから一応は本番。やる気があれば次回もってことで。
とりあえず1回こなしておきましょうぜ。
469エージェント・774:03/10/25 20:55 ID:6o/qvUFF
全国マック同時多発(チキンタツタ)オーダー開催!!!
詳しくは
http://off.2ch.net/offmatrix/index.html#1
現在11/22と12/24に決行予定っす。

全国マック同時多発(チキンタツタ)オーダー開催スケジュール
決行日   12月24日
時 間   19:00(予定)
注文商品  チキンタツタのみ(在庫が少ない為)ドリンクは水のみ
2chルール 殺伐して注文・馴れ合い禁止 
目的    全国マクドナルドで何処の店舗のチキンタツタを売り切れ
      に出来るか!勇者求む!!!!
470エージェント・774:03/10/25 23:03 ID:2E3RDu3h
質問!
ピアノ伴奏ってどの程度の技術があれば出来る???
当方、学生時代の経験14年−ブランク8年±あそび?年って程度で、
現在はツェルニー40番程度くらいしか弾けないんだけどne!

ちなみに声楽の伴奏経験は、学生時代に音楽の授業での伴奏と、
クラブ(合唱部)のパート練習の伴奏が各々何度か、
声楽希望の人の伴奏を一回やったくらい。
関東在住だけど、伴奏者が足りなくて困っているとか事情がある?
471エージェント・774:03/10/25 23:11 ID:ouwe8bY4
>>470
関東の方ですか?
もし関東の合唱練習でお手伝いいただけるのでしたら、
それだけの腕があれば狂喜乱舞でお迎えします。
とくに男声合唱陣はピアノ弾ける人がいなくて。
代表がいてくれる時はピアノお願いしちゃってますが、
そうでないときはテナーかバスどっちかのパートを
指一本で追うのがやっとという状態だったので。
472ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/25 23:26 ID:t9P/OL2b
まとレスです。見にくいのはごめん。

「参宮橋で公開総練習」当然決定事項ではありません。代表も知らんと
思います。現状の人の集まり方、これから会場押さえにかかることの困難さ、
もろもろ考えての私なりの結論です。押し付ける気はありませんが、
現実的な解決方法ではないかと思っております。

またこれから暮なり何なりで本番もあるということも決定事項ではありません。
でも決定事項でなかったら動いてくれないんですか?少なくとも
今会場押さえに走ってるひとはそんなケチ(失礼)な了見で動いてないと
思います。また決定事項だけでは動けません。組織と言う面では失格でしょうが
現状を把握しての各人の解決に向けての行動にはアタマが下がります。

「地方のひとは会場を下見にいけない」という話がありましたが、
代表だって全部見に行ってません。選定するには
・空き具合
・料金
・場所(交通の便とか)
でおおよそのあたりをつけてるわけで、それは下見以前の情報収集の問題です。
それはネットと電話で行うわけですから、電話代はともかく東京だから・・・
地方だから・・・という話にはなりません。

自分で仮押さえできなくても「ここはこんなにいいホールなんだから東京もん、
だれか走ってくれよ」っていうなら走るひとは出てくるとは思います(不肖私も
含めて)。そういうホールがあるなら出してください。仮定の話はいりません。

あと>>462さん、もちっと詳しく書いてください。

初代スレの1さんのカキコです。

1 :エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで
全て2ちゃんねらーで。

そこからは外れてないとは思いますが・・・「調整」とはどういう意味?
「妥協」といわれれば私の提案は妥協だらけです。現状で一番やりやすい方法
だから。いい方法あったら提案してください。「つぶされる」と思ってるなら
それは間違いです。単につぶすことはありません(いい提案をつぶすのは
参加者にとって不利益だから)。そんなケツの穴の小さい人間ばかりで
オフが動くはずないでしょう。カネづくでない分みんなの見る目はシビアだと
思ってます。

でもあえて理想をいえば・・・またやりたいね。もっと完成度を高く、全曲演奏を
目指して。

>>470
関東合唱の一人からも是非お願いします。明日大森で練習してます。
473エージェント・774:03/10/25 23:28 ID:2E3RDu3h
具体的に何をすればよいのかなぁ?
・発声練習のときの音取り
パート練習(テナーとバス?)の時の
・テナーパートとバスパートの音取り
・パートが空いている時の他パート変わりに音だし

…と、今書いていて思ったのですが大不評で育ったので
ハ音記号は読めないyo!テナーってハ音記号なんだne!
(スコア見てまつ)
むりかな。
474エージェント・774:03/10/25 23:33 ID:2E3RDu3h
>473(自己レス)
違う…テナーの合唱はハ音記号じゃなくて、ト音記号に
なんか装飾がついた記号なのne!ハズカチー!

で、この記号どうやって読めばいいの?
ト音記号の1オクターブ下?
475ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/25 23:35 ID:t9P/OL2b
>>473

ヴォーカルスコアのTenorはト音記号の下に8(8va下がり)でかかれて
います。すぐ読めます。ヴォーカルスコアも余りがあるので
お貸しできます。

明日の練習、大森です。詳しくはここ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062176585/r809
よかったら覗きにきてください。
476エージェント・774:03/10/26 00:03 ID:NkE2kNwn
てすと
477エージェント・774:03/10/26 00:04 ID:NkE2kNwn
えっと、すみません、2ch初心者です。

ねこりはくさんの発言に対する意見と、私の率直な感想を聞いてください。
(文章長いけど、ねんちゃくくんじゃないですよ。)

ねこりはくさんも
>ななしで書ける掲示板なんだから、そのくらい恐れずにやっていいと思うよ。
って書き込みしているようですので。よろしくお願いしますm( __ __ )m

あっ!ケンカ吹っかける訳じゃないので、そこのところもご容赦お願いしますm( __ __ )m

昨日スレを発見したんで、これから、
人数が少ない低音合唱パートを希望しようと思っていた合唱経験者、第九未経験者です。

ですが、ねこりはくさんの角のある発言と極端な表現に、正直、ものすごく萎えました。

>言うだけで何もできないやつは去れ。

私は行動を伴わせる余裕の無い第九未経験者で、このような大規模オフに参加した経験もないので、
練習に出るという以外の事務的なお仕事に関しては、ほとんど何もお役に立てることは出来ないと思います。

もし、歌ってみたいなという気持ちがあったとしても、そういう人間は不必要ということなんですよね。

それと、
「もし名無し発言でもいい提案は出来るけど、諸事情で行動を伴わせることが出来ない人」がいたとしても、
ねこりはくさんの中では「言うだけで何も出来ないやつは去れ」という発想なんですよね。

特に地方参加者さんなどは、開催地が関東である以上は出来ることに限界がありますよね。

経験者・運営コテハンである、ねこりはくさん自身が
「私は嫌々個人的な時間を割いてオフのために色々してやっている」
という「親切の押し売り的発想」を持っているんですか?

だから、そういう風な角のある表現を使用するのですか?

>傍観者なら黙ってろ。

これもかなり酷くありませんか?
これから参加を考えている人たちも、最初は「傍観者」ですよね。

>できない奴がなにを言っても説得力はないんだよ。

上記の発言群をまともに捉えるとしたら、
「未経験者や実質上戦力にならない人間は不必要」という風なニュアンスの発言ですよね。
「未経験者・初心者・大歓迎」という看板は偽りですか?

発言の節々に
「私はこんなに頑張ってオフのために仕事をしてやってるんだ!何も出来ない他の奴は偉そうにいうな!」
という風な偉そうな雰囲気を、ねこりはくさんの発言のいたるところから感じ取ってしまったのは私だけでしょうか?
478エージェント・774:03/10/26 00:05 ID:NkE2kNwn
ちょっと、462さんとかぶっちゃいますが…

>なんでさ、決まってから文句いう?
>ものごと決めてる時にはだんまりしてるくせに。

私も同様に思ったことなのですが、後から参加する新人さんにはものすごく排他的な発言ですよね。
もし、問題が発生したときに、代替するいいアイデアが登場した場合もその論理で一蹴してしまうのですか?

>なので、私は決まってることに対してはケチはあんまりつけてないつもり(弱)

えっと、もし決定したことに致命的な問題が発生したときがあれば、どういった対応をするつもりですか?
例えば、上の方で誰か書いてたけど、問題に合わせて柔軟に対応するの?問題に対処できない人間を切るの?

それと、誰か言ってましたが、ここはオフの玄関口なんですよね?

荒らし・煽りの後の発言で腹が立って、気分が悪かったという気持ちは非常によく分かりますし、
対荒らし・煽り用の発言だったとは、容易に理解できますけども…

コテハンで実際に運営を動かしているという立場、合唱の経験者という立場でもあるねこりはくさんが
オフの玄関口でもある本スレで、このように感情的な書き込みをすることの影響力の大きさを認識してください。

荒らし・煽りは放置・無視しておいて、もっと冷静な書き込みをしてくださいよ…
腹が立ってむかついてしょうがないのは分かりますけど…
簡単に挑発に乗るような運営陣が仕切ってるオフなんだなと思ってしまいました…

得体の知れない荒らし・煽りの挑発にいちいち感情的に反応して、
乱暴な書き込みをすればするほど、ROMってる人たちは「何なんだこのオフは?」ってことになりますよね。

しかも、荒らし・煽りの挑発を真に受けて感情的になってる人間が、
上層部の「演奏会経験者・運営コテハン」だと、尚更「何なんだこのオフは?」と余計に感じることは分かってますか?

これから参加しようと検討している人たちの気持ちも考えてみてください。
特に、未経験者・初心者の人たちはもっともっと引き気味になりますよ。

私は第九未経験者ですが、一応合唱は経験者です。
それでも、やはり、ああいう乱暴な書き込みを見て、やっぱり、かなり引きましたよ。

何やら、先月の初旬にもオーケストラの経験者さんの一部の話し合いで
排他的な雰囲気のやり取りがあったらしいようですね…

「未経験者・初心者・大歓迎」という看板を掲げているにしては、
合唱の経験者さんの一部もそんな考え方をしてるんですね……ちょっとさびしいです。

>代表さん、もしくは、運営さん
私みたいなエージェント・774しか名乗る勇気の無いチキン&「出来ることが限られている人間」は
このオフに対して、何らかの意見・感想を発言する権限や参加する資格は無いということですか?
479ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 00:10 ID:0UsNXAZb
>>478
> 発言の節々に
> 「私はこんなに頑張ってオフのために仕事をしてやってるんだ!何も出来ない他の奴は偉そうにいうな!」
> という風な偉そうな雰囲気を、ねこりはくさんの発言のいたるところから感じ取ってしまったのは私だけでしょうか?

そーですか。
じゃぁ私は一切の仕事から手を引きますね。
それであなたも満足でしょ?
480エージェント・774:03/10/26 00:16 ID:py0bWqL2
>>479
ガキ。
481ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 00:18 ID:0UsNXAZb
うん、ガキだよ。
嫌なことまで言われていろいろ仕事しようなんて思わないよ。
482エージェント・774:03/10/26 00:25 ID:jinDmOEF
>>481
本当の仕事だったら嫌な事や文句言われてもやるもんだが
まあオフなんて所詮遊びみたいなものだからな
嫌ならやめてもいいんじゃないねーの
483ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 00:26 ID:0UsNXAZb
うん、だから早速やめさせてもらいました。
文句言うやつがやってくれるんでしょ?
484エージェント・774:03/10/26 00:26 ID:py0bWqL2
>考え方も違った多様なやつらがいる。
>本格的にやりたいやつはそう動け。
>楽しく合わせられればいいというやつはそう動け。
>そして、どっちも、自分とは違う考えのやつがいるということを
>しっかりと念頭においておけばよい。

これだけの事を言う位なら、
開き直る前にもう少し人の話を聞けよ。
485エージェント・774:03/10/26 00:30 ID:yTWWFngc
出来る事を出来るだけすればいいんですよ。

スレに意見を書込むことも出来る事。
電話して会場押さえたりする事も出来る事。
色んな事をまとめるのも出来る事。
練習して頑張るのも出来る事。(これは出演者はみんなやって欲しいけどね。)

りはくもムキにならないで。
486エージェント・774:03/10/26 00:33 ID:ifCYUmif
>485
同意〜。皆もちつけ。
寝て、頭冷やして、また明日建設的な意見きぼん。
487電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/26 00:33 ID:3MXXex/z
返事書いてる間にリロードしたら大変な事になっている(汗)

>ねこりはくさん

ねこりはくさんがやめても、満足する方はいないと思います。
>>478さんの意見は、こう見えるのですがどうでしょうか?という
意味合いで、再度ねこりはくさん(とその他代表や運営の人)に
意思を確認したいという認識で私は受け取りました。

確かに悪口と受け取れる部分もあるとは思います。
だけど今、むきーとなってやめてしまうより、
>>478さんの発言に対して、自分の意見を伝えるという事のほうが
よいかなと私は感じます。

ねこりはくさんは、このオフの成功にとって
必要な人です。ぜひ、もう一度、考え直していただければと思います。
尾根以外します。
488エージェント・774:03/10/26 00:34 ID:G+BSl6FJ
一人に意見されたぐらいでなんでそこまでキレるんだよ。
意見が違う連中の集まりだから、自分と違う意見が出ることもあるだろうが。
それでむかついたら、とりあえず回線切って落ち着け。
489ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 00:36 ID:0UsNXAZb
言っていいことと悪いことがあると思いますよ。
私も、言われたらカチンと来ることは山のようにある。
そんだけの話。

意見なら聞きますが、そうとは思えなかったので。
なんで、初めてスレ見たって人があんなに長々書けるんですかね?
490エージェント・774:03/10/26 00:37 ID:NkE2kNwn
なんか、怒らせちゃったようでごめんなさい。

えっと、関東合唱練習オフスレッドの
9月20日の最初の合唱オフ(227からですか??)の感想も同時に見せてもらいました。
初心者・未経験者歓迎といいながら、初心者・未経験者には敷居の高いオフ会になっていたのでしょうか??
(もし、誤解してたとしたらごめんなさい…)

今回は、ねこりはくさんに対する意見なんで、
ねこりはくさんばかりを責めることになって、非常に申し訳ないですが、
自ら率先しておいて、メンバーからの文句・苦情が出て、問題が大きくなれば、
「ハイ、じゃあ、やるなってことでしょ?、殺伐は嫌なんで名無しに戻ります。」
っていうような発想、発言を書き込むことは、合唱指導者?級の人間として至極無責任だと思うのですよ…
(もし、ねこりはくさんが脊髄反射的にレスしてたとしていたら、感情が先行するって証明ですよね。)

9月20日の合唱オフの後、スレッド上で起こったことと同じことを、今また繰り返さないでくださいよ…

安心してください。私は個人的にねこりはくさんのような発想を持った経験者さんと、
一緒に歌を合わせるのは、正直気持ちが悪いので、参加宣言するのは止めにしました。

どうか、お仕事をお続けになられてください。

単に私が個人的に感じたことを率直に書き込みさせてもらっただけなので…
失礼に当たりましたら、真に申し訳ありませんでしたm( __ __ )m

それで、とにかく、私も参加宣言するのは止めにしましたので、
私が参加することによるメリットもデメリットもなくなったでしょう。

それでは…どうか、がんばってくださいm( __ __ )m
491エージェント・774:03/10/26 00:38 ID:py0bWqL2
まじめな話し、意見出せって言われてもさ、
何か言う度に即ギレされてたんじゃ、
「どうせまた文句つけてるとしかとられないし。」って思うし、
誰も何も言えなくなるじゃん。
ねこりはく嬢の態度は、>>478じゃなくても引くぞ。
492エージェント・774:03/10/26 00:39 ID:NkE2kNwn
>なんで、初めてスレ見たって人があんなに長々書けるんですかね?
すみません。昨日から様子を見てました。
493エージェント・774:03/10/26 00:51 ID:py0bWqL2
あのなァ・・・切れて「手を引く!」発言まではまだ理解できるが、
まとめサイトまでいきなり閉じるってのは無責任すぎないか?
まずは引継ぎくらいしろよ・・・。
494エージェント・774:03/10/26 00:54 ID:UKrUvlU3
>>491

意見だせって言っても、会場とかに対する意見でしょ?
そこでいきなり「運営のおまえの態度がいや」みたいな事言うのはどうよ。
本題についての意見なら安心して出していいと思われ。
495エージェント・774:03/10/26 00:57 ID:PxaS6QHJ
キレることで論議することを拒否しても何の進展にもならない。
キレるのではなく意見で返すことはできないのか?
誰もいじめてるわけじゃなかろうに。
496エージェント・774:03/10/26 00:58 ID:UKrUvlU3
> 言うだけで何もできないやつは去れ

っていうのは、
(文句)言うだけで(ry
って事では。
対案や、そこまで具体的じゃなくても何らの希望条件も出さずに文句だけってのは、
それが的確でない限り話を止めちゃう。じゃあ続きとして何かいい案が出てくるのかな…と待っちゃうし。
これまで出てる案ってのは、出した人がその時点で最善を尽くして出した結果だよ。
否定するなとは言わないが、そこまでの努力にはある程度敬意を持って否定しないと。
やっぱ、文句だけ、指示だけってのはエラソーだと思う。
動けない人にも発言権や参加権はあるけど、エライのは動く人だよ。そこははき違えちゃいけないと思う。

で、煽るだけ煽っておいてやっぱ参加やめた〜ってのも無責任だな。
497エージェント・774:03/10/26 00:58 ID:py0bWqL2
>>494
>>478の「意見」は会場の問題じゃないと思うが。
498エージェント・774:03/10/26 00:59 ID:PxaS6QHJ
…ひ○ろーよりたち悪いな…。
499464:03/10/26 01:01 ID:zOClHpHD

ずいぶん流れちゃったな・・・。

>>466

>誰も決定事項を変えろとはいってない。

スマソ。こちらの誤解でしたかね。

>漏れがいいたかったのは、締め切る部分は締め切って、ダラダラやるなってこと。
>例えば指揮者とか最低限欲しいパート以外は募集締め切ったよと。

これについては同意。

>それとも何か、全体の編成バランスを調整しようと考えてるのか?

ん?なんでそういうことになっちゃうの?
ワタシはまったくそんなこと考えてないよ。
第一、「全体の編成バランス」についてはよくわからん。
口の出しようもないよ。

ただ、ワタシも462さんの言う「調整」の意味をしりたいなあ。

500エージェント・774:03/10/26 01:04 ID:UKrUvlU3
>>492
昨日来て、最初の発言が、動いてる人に対する文句ですか…。
動けなくても小さくなる必要はないが、ちっとは考えてから書いた方がよさげ。

(´-`)。oO(昔はしばらくROMってから書き込めと言われたもんだが…近頃の若(ry)
501ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 01:12 ID:0UsNXAZb
>>493
はぅ。webサーバの設定間違えてた。。スマソ
戻したよ。
502エージェント・774:03/10/26 01:13 ID:NkE2kNwn
500さん

ごめんなさい、悪気があったわけではないんです。
単純に質問してみたかったことと、
率直に思ったことに対する意見を聞いてみたかっただけなんです。

大人のレスを頂けるかなと思ってました。

でも、ここまでブチギレされるとは思ってもみませんでしたm( __ __ )m
webサイトも止まったみたいで…ごめんなさいm( __ __ )m

>>500こう書くとレスに移動できるのかな?
503ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 01:14 ID:0UsNXAZb
>>502
大人の質問ならいつでも大人のレスを返してやるよ。
504エージェント・774:03/10/26 01:17 ID:NkE2kNwn
ねこりはく ◆CU4.8Dlpl.さん

もう良いですよ…何かけんかごしだし…
参加しないんで安心してお仕事してくださいね。
505500:03/10/26 01:21 ID:UKrUvlU3
>>502
引用の仕方も今知ったの? 「書き込む前に」とか一通りのFAQも読んでない?

おーいねこりはくタン、こんな事で切れるのバカらしいよ。
つーか切れたんじゃなくて設定ミスか。ヨカタヨー。頻繁に手加えてくれてるもんね。

(´-`)。oO(502、人に大人の対応求めるなら、自分がまず大人として振る舞いましょ。
運営=大人=完璧に人間ができてる=どんな失礼言ってもキレない、とか思い込むのイクナイ。)
506エージェント・774:03/10/26 01:22 ID:py0bWqL2
とりあえず>>478の「意見」についてはおいといて、
今ねこりはく嬢が運営から手を引くことが、
このオフに相当ダメージを与えるのは間違いないよな?
誰かが代わりにやるとしても、今までのデータは必要だろうし、
引継ぎもなしで、まして明日合唱のオフがあるという状態で
いきなりまとめサイトを閉じるというのはどうだろう?
ねこりはく嬢がガンガッテたのはわかるし、やってたことに関しては素直に尊敬するよ。
だからこそ、文句つけられて切れるのも理解できる。
だが、自分がオフに大きな影響を与える立場にいることも考えようさ。
たかが2chのオフだって、まじめにかかわってるヤシも大勢いるんだ。
脊髄反射でやめるくらいなら、初めから中枢にかかわらないほうがいい。
ねこりはく嬢が今後どうするかは、俺には何も言うことはないが、
少なくとも中枢にかかわっていた以上、
やめるならやめ方も考えなけりゃ。
それくらいの責任は持ってると思うぞ。
507千葉@裏方:03/10/26 01:22 ID:fouhbc/h
ちょいとごめんよ。

>>462
> >本番当日のスタッフ
> この人たちは演奏に参加できないわけでしょ?
> スレタイと趣旨が違ってきてると思わない?
> 「2ch大規模オフによる演奏会」なら、漏れみたいな不満を持つ奴は減ると思うけど。

ここのところ、いまいち意味が掴めないのだが…。
508エージェント・774:03/10/26 01:23 ID:G+BSl6FJ
>>502
それはよく分かるけど、聞くにしても聞き方つーもんがあるだろうに。

一見、下手に出てるように書いてるけど、じつはかなり不快な書き方してるよあんた。
言葉の選び方に気をつけた方が良いよ。

(キレた方を特に擁護するつもりもないが)
509エージェント・774:03/10/26 01:23 ID:py0bWqL2
>>501
ああ、ごめん!
>>506のえらそーなレスは流してくれ〜
510ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 01:27 ID:0UsNXAZb
>>509
いや、私こそまじすまんかった_| ̄|○

てか、みなさま申し訳ないっす。設定ミス多いのできをつけまつ。。
511エージェント・774:03/10/26 01:27 ID:NkE2kNwn
ごめんなさいm( __ __ )m
512山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/10/26 01:28 ID:wVBpFUGl
>>506
まとめサイトはいきなり閉じられたわけではなくて単なるサーバーエラーだったかも知れないぞ…
出てたエラーもノットファウンドじゃなくてインターナルエラーだったし…

漏れ今合唱練習のwiki逝ってきたけどアクセスできたYO〜
513山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA :03/10/26 01:29 ID:wVBpFUGl
…おっとぉ…書いてる間に(恥
514ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 01:34 ID:0UsNXAZb
>>512 >>513
いやいや、報告していただいたってことで感謝でつっ!!
てか、明日もとい今日の練習はいらっしゃらないの〜?
515500:03/10/26 01:34 ID:UKrUvlU3
いきなりwiki閉めるような人じゃないだろ〜と笑ってみるテスト。
とりあえず、今夜はwikiの調整とか全部保留しておやすみ>ねこりはくサン
今日はオフもあったしさぞ疲れたろ。明日もオフだ。睡眠重要!
516エージェント・774:03/10/26 01:35 ID:py0bWqL2
>>510>>513
こちらこそ申し訳ない_| ̄|○
webに関しては無知なもので・・・。
517ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 01:40 ID:0UsNXAZb
>>514
あ、wikiに書いてあったよ。。

早く寝て風邪治してばりばり歌ってくださいな。お大事に〜 > 山手線の内側さん
518エージェント・774:03/10/26 01:40 ID:M+AexxPh
ようやく落ち着いたか・・・

ねこりはくも500も明日に備えてオヤシュミ…
519麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/26 01:54 ID:YjI+JquV
えーっと1点チョト気になったので。。。

別にエライとか偉くないとか無いだろうと。
『この人は必要』とか『この人は居なくても』というのも無いだろうと。

「第九」を元に色々な人が集まって、頑張ろうというのが基本かと思われ。
そういう意味では、コレまで参加表明している人は勿論だけど、
今後参加表明を出したり、またそうでなくともスレで色々意見出してくれる人はみな同様に大事と。

あと、>>477について。
ねこりはくも、熱くなった際に軽率な発言があった事は素直に認めて謝るべきところは謝ろうと。。。
ゴメンポ(ノд`)と。

何かしら発言をする時は、ソレに対する意見や批判が出るのは当然の事で(もちろん賛同も)
言いたい事言う自由があるのと同時にね、言いたい事言われる可能性もあるのよ。
言いっぱなしにしたいなら名無しで、コレ2chの基本ルール。

まぁアレだ。
楽しむ為に参加しているワケであって。(精神的マゾ気がある香具師は・・・とかいうのはオイトイテ)
独りよがりじゃなくて、自分以外の人の楽しみの事もチョト考えようと。
皆がチョトずつ考えれば、良いモノが出来るさ(´∀`)
520462:03/10/26 02:51 ID:Xu9LKPOn
なんか流れているけどレスがあったので。
>「調整」
なんか伝わりにくい言葉でスマソ。
要するにパートのバランス?
例えばソプラノだけ集まりすぎるから、余った分は誰かドアマンなど裏方やってくれとか。
歌いたくて希望している人が、そういう対応とかされる可能性ってあるのかとおもったわけ。
既に出ている話題かもしれないけど、探しても見つからなかったので聞いてみた。
聞き方が悪かったと思う。

>>472
詳しく書くのとダラダラ書くのは違うわけで。そこ誤解ないように。
初代スレの1に聞かないとわからないんだろうけど、この人は演奏会をするためにたてたわけじゃないと思う。

>>507
上のような状況もあるのではないかという前提で、スタッフについてふれたわけ。
読解力が乏しいみたいなのでハッキリいいますと、気軽に集まって第九を体験できると期待して覗いた人が、
演奏会仕立てで、しかも裏方とかコンマスとか非常に大仰なイベントになっていることから、
がっかりしてしまうのではないかと。「不満」という言葉が適切でなかったかもしれないが、
スレタイとの相違に、期待を裏切られてしまうのではないかということ。
やりたくて雑務やってる奴は、それでいいじゃん。

既に結論は述べているけど、次スレ立てるときはタイトル変えて欲しい。
それだけで、477のような人も減るはずだし。

最後に。電子キャラメルさん、あんたに代表の資質かんじる。
漏れは地方のさらに地方で参加なんか到底無理なんだけど、頑張ってくれよ。
521エージェント・774:03/10/26 03:00 ID:UKrUvlU3
>>520
あれ?でも第九なんて大仰なものじゃないのかな〜と。
スレ立ての1さんもそこがネタとして面白いと思ったのじゃないかと想像…。

コンマスのいない第九=カラオケだ罠w
522エージェント・774:03/10/26 03:07 ID:UKrUvlU3
もう三時か…寝よ
ま、大規模オフ板なんだから、大仰でもいいと思うよん。
いいスレタイ思いついたら宜しく。
523エージェント・774:03/10/26 03:36 ID:4V20xcOG
またこのパターンですか。
けんかして、コテハンがやめると言い出す。
同情票勝って、慰めてもらう。
はぁ・・・・
524エージェント・774:03/10/26 04:24 ID:djAas5yn
りはくの化けの皮剥がすのに一役買った粘着んとNkE2kNwnに拍手
525タイタン@Vc ◆8l2ikd6AxA :03/10/26 08:11 ID:2ZjLa6SM
>>519 (精神的マゾ気がある香具師は・・・とかいうのはオイトイテ)

( ̄▽ ̄;)うっ・・・ 師匠、あっしのことですか。
数回お会いしただけなのに〜
見抜かれてしまいましたね・・・_| ̄|○

このスレを見ただけでは、殺伐とした感じになってますが、
実際に関東オケオフを3回見た限りでは、楽しくやってきましたよん。

練習の成果が出てくるまで辛抱ですだ。
526エージェント・774:03/10/26 10:23 ID:iXxYgqbV
462タソは、才能があるのに自分の居住地に恵まれず、オフ参加を断念するんだね。
ワカッタヨ(・∀・)

いるいる、そういう人いるよー。文句ばっかりつけるけど、いざ自分はどうかとなると、
「いや、私はコレコレでムニャムニャ」とか言い出すの。
人生そうやって、いつでも環境のせいにしてるんだね!その調子で人生わたってくれ。
ガンガレヨ(・∀・)
527エージェント・774:03/10/26 14:04 ID:djAas5yn
526タソは、人がやめようって決意してるのについ挑発したくなって、462を煽るんだね。
ワカッタヨ(・∀・)

いるいる、そういう人いるよー。煽り口調で挑発ばっかりするけど、いざ自分が煽られると
「いや、私はコレコレでムニャムニャ」とか言い出すの。
人生そうやって、いつでも煽らなきゃやってらんないんだね! その調子で人生わたってくれ。
ガンガレヨ(・∀・)
528エージェント・774:03/10/26 14:30 ID:Br69KFwn
> 止めようって決意してるのに

現在進行形? まだ気になるなら参加しちゃえば〜ニヤニヤ
529エージェント・774:03/10/26 14:30 ID:kuvp+KN9
煽りかも知れんが>>526みたいな参加者がいると
参加する気が失せる人もいるわな
530エージェント・774:03/10/26 14:38 ID:Br69KFwn
>>526が参加者とは限らない罠

「こんなやつが居ると参加意欲失せる〜」って言ってみたいだけなんちゃうかと。
ま、第九やろうって100人以上集まるなら、一人や二人気に入らない人もいるでしょ。
パートと居住区が被ってなければ心配する必要ないさ〜
531らむ ◆YgDaikuC6E :03/10/26 16:30 ID:xTmSEOkR
久しぶりに見に来たけどいつものことながら本スレは荒れてるなぁ・・・
532エージェント・774:03/10/26 16:35 ID:U3Erwtji
事件は会議室で起きてんじゃない。現場で起きているんだ。
533ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 16:36 ID:0UsNXAZb
化けの皮なんてとっくにはがれてるでしょw
そもそも化けてもないよ。
知らなかったんだね〜。カワイソ。
534ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 16:38 ID:0UsNXAZb
とにもかくにも、文句のあるやつは、まず参加表明して、
したらばにも顔出して、練習にも出てみ。

>>523
誰も同情なんかしてないと思うけど?
535エージェント・774:03/10/26 17:06 ID:/uy+tRhm
まああれだ、板より練習オフのが楽しいぞと。
ちょうど関東合唱が練習おえたとこかな?
536エージェント・774:03/10/26 17:22 ID:Hn3O2NHh
おばはん煽ってどうすんだよw
537ねこりはく ◆CU4.8Dlpl. :03/10/26 18:09 ID:0UsNXAZb
会場や日程関連、まとめてみました。

*どんな場所がいい?
-やっぱり2日連続で。
-GPは別の広い場所でいいから、当日はいいホールを使いたい
--その場合、打楽器などレンタル楽器の管理はどうするのか
---ホールにおいておいても、自己責任という点は変わらないと思う。
---レンタカーにでもいれておく。
---打楽器奏者の人は、連続で同じ楽器を使いたいのではいか?
-リハ時間は多くとりたい。
-地方参加者的には、ターミナル駅そばの方がいいのでは?

*日程に関して
-GW後にやるのなら、GWに大規模オフを開催するといいかも。
-4月は忙しい人も多いのでは。
-なんにせよ、時期は見直した方がいいのでは。
-4月の参宮橋は公開練習みたいな感じにして、夏以降に「本番」をする。
--参宮橋でやるのはいいけど、以下どうする?
---乗れる人数で参加希望者を打ち切る(バランス悪くなる悪寒)
---乗れる人数になるようにバランス調整する(多すぎパートは選別)
---希望者全員むりやり詰め込む(演奏可能なのか?)
---舞台からはみ出しても希望者全員で(客席で演奏?)
-モチベーション下がってもいいから、4月は中止
-モチベーション下がるから4月にはやる
-GW開催は、地方からの交通費などが高くなるのでやめて欲しい。

関連スレ
会場に電話して結果を報告するスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061914426

会場のこともまとめたので、そちらはwikiにて。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CB%DC%C8%D6%B2%F1%BE%EC%B8%F5%CA%E4%5D%5D
538エージェント・774:03/10/26 20:22 ID:0WwpZgUo
4月が公開練習なら2日もやる必要ないのでは?
バランス、乗る乗らないのことは4月は気にしない
ただし、現状の人員把握によっては
一旦締め切るパートももちろんあり得る。
夏以降の「本番」に関してはステージの容量に注意し
参加予定者数全員が必ず乗れるホールにする
現状で上がっているホールリストの中で
夏以降〜年末の土日、または連休入れての2連ちゃんで空いてる日をピックアップ
それを叩き台に日程をしきり直す

と、いうのが個人的にどうかと思いますが。

そして深刻な弦不足をどうするか
ソリストは?指揮者は?
539エージェント・774:03/10/26 21:17 ID:nObdpsiQ
「公開」練習っていうからには、できはともかく頭数くらいなんとかしたいなぁ。高望み?

弦は、詳細が決まればエキストラか友達に頼む事ができるのかも。しかしずっとあとになってからだろうなぁ
540千葉:03/10/26 22:09 ID:fouhbc/h
あのぅ…練習を公開することに何の意義があるのか教えてたもれ…。
541エージェント・774:03/10/26 22:56 ID:02K9NhEE
参加するか迷ってるんだけど、
>430についてはどうなったの?

>>>426
>個人的なスタンスはそれぞれ。
>全体的なスタンスにどう乗るかはあくまで個人の判断。
>アマオケでも、「楽しく合わせられればいい」という人もいるし
>「何がなんでも本格的じゃないとだめ」という人もいる。
>ただ、それはあえて宣言すべきものでもない。

これって、個人レベルの話だよね?
でも、オフの趣旨としては宣言しなきゃわかんないんだけど・・・。

前にも言われてるように
初心者歓迎って言っておきながら、4月に発表だとそれは難しいよね?
んで、そこんとこを運営側はどう思ってるのかが表明されてない。
だから、色々と個人レベルの考えでぶつかってると思うのだが。

個人で決めろっていうスタンスを取るなら、それでいいから
その旨表明して欲しいんだけど。
542エージェント・774:03/10/26 23:20 ID:nG9CL0U3
>>540
そういう形の祭にでもしないと、地方参加者呼べないでしょ。
543:03/10/26 23:49 ID:VTL0cu4k
千葉タン的には、練習ならリハ室とかでもいいのでは?って疑問なのかな。

でもそしたら当日の裏方さんとか要らなくなっちゃうね…。
見に来たいって人たちのレスもけっこうあったよね。

音楽サークルやってて演奏会の本番が二回あったりすると、「一度目は公開リハ」とか
冗談いったりしない?自信ないときとか。
544エージェント・774:03/10/26 23:59 ID:yTWWFngc
裏方だけでなく、演奏者としても、やる気がなくなります。
545エージェント・774:03/10/27 00:01 ID:unSpXaG9
公開練習と言いながら一応ホールでやるわけだし
明らかに本番を想定した、かなりリアルな練習ってことになる。
実際にステージに並んで、客席に向かって音を出すのは
一体どういう感じになるか
また裏方さんも、どういう手順で仕事をしたらいいか
どうしたら効率が良くなるか、脳内ではなく肌で体験できる
練習場で演奏するのとステージでやるのでは全然違う
546:03/10/27 00:09 ID:7m0eXqjB
>>544は、どういうのを期待してる/してたの? どういうのならやる気でるの?
自分がやりたいように働きかけることはできると思うよ。まず言わないと始まらないけど。
547エージェント・774:03/10/27 00:09 ID:s07N7/9a
公開練習があって、他に本番があるって
地方の人は莫大な交通費をかけて二回こいってことかな?
それは少しきついのでは。
548エージェント・774:03/10/27 00:12 ID:yhUmtWxm
「公開練習」と「公開練習『オフ』」は違うと思うんだな。

以前から、本格的にやりたい人と、祭り気分でやりたい人と
いるわけで、オフなら遠方遥々参加するかもしれないけど、
練習なら参加しない、という地方参加者もいると思う。

「中間発表」ならまだしも、「公開練習」じゃ参加する気が失せる。
はっきり言って、「公開練習」「練習」という言葉は使って欲しくない。
549:03/10/27 00:14 ID:7m0eXqjB
あ、失礼。>>544は、公開しないのがまずい理由について?
変な意味にとってしまった…すさんでるなぁ_| ̄|〇
550エージェント・774:03/10/27 00:35 ID:CsuL3rLg
もうクラ板でやったら?
551電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/27 01:10 ID:t4RZlwKm
少しでも全員を満足させたいと思い、会場探しにある程度
時間をかけてきたのですが、さすがにそろそろ決めないと
まずい状態になっています(汗)

最終的には、私が代表として、これでいきましょうと決めることに
なります。様々な人の意見をスレッド上やオフなので聞かせて貰っています。

そういった話を聞く中で、やはり人それぞれの意見があり、
似たような立場の人でも、意見が違ったりします。

どんな結論になろうと、賛同する人も、反対する人も出てきます。
その中で、反対する人に対しても、ちゃんと納得いく説明そして
行動を私が行うことが、一番大切だと考えています。少しでも
私の考えが理解して貰えるよう、話していきますね。


会場と今後に関する最終決定は数日中に行います。
引き続き意見募集中です。
552交響曲第774番:03/10/27 01:11 ID:P5xqMaBU
>>539
ツテをたどってタダトラを集めれば頭数はそろうかも。
ただしそれをやると、「普通の一発オケ」に近づいてしまう。
できるところまで2chねらで進めてたいね。
539タンの言うようにずっと後になってから考えたい。
今としては、足りなくなった時にタダトラで集めますよ、といった
枠組みだけは決めておきませんか?
553ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/27 07:19 ID:sjwnVSOz
>>千葉どん他

「公開総練習」という言葉が先行してるような気がするけど・・・
書いたのはおれだからもうちょっと説明しておく。

「公開総練習」と名乗っていてもちゃんとしたホール押さえてるし、
客も入れるから本番と変わらない。ただ今の現状では第4楽章が手一杯で
とてもきっちりしたコンサートは望むべくもない。
そういった意味で「公開総練習」といったわけ。もともとコンマスが
いってたことで、私もその考えには賛成してるので使わせていただいた次第。

私の中では次回オフのことも考えに入ってる(できるかどうかはわからんが)。
そうでなきゃ会場押さえのために団体登録なんか考えない。
そういうことは千葉タソが一番わかってくれてると思っていたが・・・。

>>548

なんでそんなに言葉にこだわるのかな?「中間発表」と「公開練習」の線引き
なんて出来やしない。もともとあいまいな言葉なんだから。
「客入れてホールでやるなら乗るけど、練習場所だけなら乗らない」ってのは
まだ話がわかるけど、私の書いてあることよく読まないで「練習ならのらない」
ってのはよくわからない。

もうちょっと実質みようよ。わたし>>459に書いてあるよね。
「客も入れて本番のように行う」と。言葉尻とらえたたけの議論は不毛になりがち。
554エージェント・774:03/10/27 08:19 ID:xlGyorsO
初心者の人は4月開催だと厳しい、なんて言ってないでまずは練習。
練習しまくって、本番うまくできないのと、はじめっから諦めてるのは
意味が違う。
折角やるんだから、少しでも上達するように努力しよ。
練習オフに参加できない人は、一人でも練習できる方法を考えるべき。
相談に乗ってくれる人もいっぱいいるんだから。
555エージェント・774:03/10/27 08:39 ID:8etQWZ31
>>554ハゲドー
四月までにどこまでやれるかって問題かと。
556エージェント・774:03/10/27 09:44 ID:qvzhKO7b
>>554
10月から関東で参加している合唱初心者です。
参加人数の問題はひとまずここでは置いといて、4月開催で確定であればそれで全然OK。
経験者に追いつくことなんでできないのは明らかなので、
少なくとも半年頑張った成果はきちっと出そうと思ってる(ちなみに開催後も合唱は続けていくつもり)。

5月以降にずれてもそれで構わないけど、先に誰かが書いたようにどこかで線引きしないと、
私も含めて全体のモチベーションが低下してしまわないかなという懸念あり。

あと、開催したらそれで終わりって形にしなくてもいいじゃんと思ったり。
このままのスタイルで活動を続けてもいいし、
派生して新しい団体作るってのもアリかもとか。

なんかダラダラ書いてしまいそうなのでひとまずここで投げとこっと。
ショボイ内容でごめん。
557エージェント・774:03/10/27 09:59 ID:Ionkid7X
>>556
ガンガレ!!
558エージェント・774:03/10/27 10:18 ID:gxydgWqC
>>556
我同感。
559エージェント・774:03/10/27 12:07 ID:y6lmRACM
>>公開練習
言葉尻をとらえるようで申し訳ないが、私は心が狭いので言わせてもらう。
「公開練習」だとモチベーション下がる、やる気が失せるのは私も同感です。
場所代としとての参加費を払う気も失せます。

麺たんが445で言ったのは
>先ず1点、4月公演への拘りは全然無いのですよ。
>ヤルなら現状だけ見ると練習の公開・・・レベルが精一杯かな?って感じくらい。
どこにも「公開練習をしたい」とは書いていないはず。

奏者として、客を入れる以上
「練習」という単語を使うのは甘えであり、
言い訳がましくみっともないので好きではないです。
「練習を客に見せて、馴れ合うオフ」なら
私は参加を控えようかと思います。

全楽章通せなかったり、人数が揃わなくて抜けてるパートがあったり、
まだ続きがあったりするのなら、
「全国から集まっての『中間発表』(見学も可能)」
あたりにしといたほうがいいんでないかい?
560ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/27 12:43 ID:sjwnVSOz
>>559

う〜んなんでそこまで「練習」と言う言葉にそんなにこだわるか
正直なところようわからん。おれはそんなにこだわってないから
「練習」という言葉はやめる。「これは本番です」。

でもこんなもんどう言おうが本質はなんも変わらん。

「公開総練習」の考え方は再三かいてるので繰り返さないが、
もう一度よく読んで欲しい。なんで練習と名づけるだけで
「馴れ合い」にまで話がとぶか私にはわからない。
あなたはそんな言葉ひとつで振り回されるのか?

「練習」という言葉にこだわるあなたの気持ちをどうこうしたいとは
思わないが、こだわったばかりに楽しいオフを棒に振るかもしれない。
少なくともおれが関わってる関東合唱は本気で舞台に乗ろうとしてる。
馴れ合いなんか微塵も感じられないが・・・。他の支部も
カキコ見る限りでは同じような意気込み感じるし。

自分で一度練習OFF参加してみなよ。馴れ合ってるかその目で確かめに
おいで。別に見学自由だから。それから決めるのも遅くない。
561千葉:03/10/27 13:02 ID:s1IvTODQ
こんにちは。

「言葉尻・言葉ひとつで振り回される」というけど、言葉ってやっぱり大切だと思うんですよ。
舞台に乗る人の中に「公開練習だけど本番のつもりで頑張ろう」という人もいるだろうけど
「練習だから止まっちゃってもいいや、落ちちゃってもいいや、参加しなくてもいいや」
という人もいないとは言い切れない。

↑ってのは、演奏者の中では「本番のつもりで頑張りますよ」と統一できるでしょうが、
私がお客様の立場だったら「公開練習」にはあんまり行きたくない。
当然、練習よりも本番を聴きたいからね。
どうせやるなら客席にお客様がたくさん居た方が張り合いあるでしょ。

どれだけ真剣に練習してるかわかるからこそ、「公開練習」って言葉は使って欲しくないんですよ。
562ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/27 13:20 ID:sjwnVSOz
>>千葉

わかった。ま、べつに名称を「公開総練習」にこだわってるわけでは
ないし、ましてやおれの勝手な提案なのでこれでFixというわけでは
全くない。

正直名称なんてどうでもいいと思ってるので「公開総練習」の
看板ははずす。だれか適当な名前つけて頂戴。
「練習だったら乗りたくない、見たくない」と言う意見を説得する
理由は「公開総練習」の中にはない。

でわたしが提案したかったのは名称でなく、現状の奏者の仕上がり具合、
人の集まり具合、会場確保の問題等を見比べての演奏会なりOFF会の
日程と場所の決定。

ま、代表が出てきたので任せよう。おれはおれの提案をしたし・・・
563エージェント・774:03/10/27 13:46 ID:Ionkid7X
したらばで、誰かが「発表会」ということばを使っていたけど、
ちょっといいかも、とオモタ。
564麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/27 13:59 ID:f6F7fByV
えーっと、ヲレの今回の本番に対する気概

 演 奏 で 観 客 泣 か せ る く ら い に 感 動 さ せ る

いや、、、アクマで『気概』ね。
という個人目標を立ててですよ、熱湯に手漬けて間接柔らかくしてみたり
運指工夫してブチ折れた小指を回避するようにしたりと頑張ってたりするワケです。
(´-`)。oO( ブランカーがコンマスっつーのもドウかと思ったりする日々が続いてますが・・・ )

ただ、ソレを全員に押し付ける気は無いわけで。
今回のように熟練者、未経験者、初心者と入り乱れる状況。
ソレゾレが目標立てて頑張ってる・・・とソウ思ってる。(少なくとも桶部隊は、きっと合唱も)

 ある人は自分のパートを引っ張る気概で
 ある人は自分のセクションの底上げに尽力して
 ある人は練習ペースについて行く為に必死で練習を繰り返して
 ある人は仕事で忙しい中、少しの時間でも練習を頑張って
 ある奴は練習ペースを舐めててサラわずに逝き『フーン、、コンマスが落ちるのね』と(((;;´д`)))

そういう色々な人達が集まって先ずは第九の4楽章演奏を目指して。
実は全楽章演奏を狙ったりもしていて。

そうやって練習積み重ねてソレを御客さん入れて演奏する会・・・演奏会さ(´∀`)と。

ちなみに私が言ってる練習の公開ってのは中間発表みたいな意でした。
第九は全楽章揃って初めて『第九』なワケで。
4月(5月?)の段階では全楽章はチョト厳しいかなーと思っている次第であります。
(´-`)。oO( 厳しいとか思いながらも、微塵も諦めてないのは内緒ですが・・・ )

ので、公開練習(中間発表?)とか言ったのですが、演奏する→コレは演奏会と思ってる。
ソコで『練習だから・・・』と手を抜くワケでは決してありませぬ。
というか、練習OFFとかで手抜きする人は居ないワケで。
そういう意味では『ソレまでに培ったモノを発揮』、コレで良いかと思われ。
565麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/27 15:18 ID:f6F7fByV
・・・スレスト?(;;´д`)
566楠某 ◆0/9bNaNBow :03/10/27 15:32 ID:Q+LoUOqb
(;´-`).。oO( コンマスの発言力は大きいんですよ・・・・たぶん )
567エージェント・774:03/10/27 18:55 ID:B+LagR6a
順調に増えていく女声どうするんだ?
568羽(トリップ無し):03/10/27 18:57 ID:4Ykw/Jm4
>>635
>>636
なにげに良いコンビだね。君ら
569エージェント・774:03/10/27 19:08 ID:B+LagR6a
羽タソ…
そこまでレス進んでな(ry
570楠某 ◆0/9bNaNBow :03/10/27 19:53 ID:Q+LoUOqb
>>570
il||li _| ̄|○il||li
571羽(トリップ無し):03/10/27 20:00 ID:xZQrsU1+
ア・ア・ア・ア・ア・アレェ????
再取得したらレス番が違っとる・・・・
しかも楠タンが自分にレスしとる様に見える・・・・ナンデダロ?

ようわからんけど、まあいいか
>>635
>>636は間違いで、漏れの1つ前のレスの更に1つ飛ばした2人組へのレスでした。
って、意味わかんねえな。

まあ、いいか
572麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/27 20:23 ID:1vnVvWWa
>>571
レス番気にするよりもですよ、、、
何気に御大フラ師が居ない際の『弦指南役』について気にしてくださいませ(´∀`)
跳弓とか跳弓とか跳弓とか跳弓とか跳弓とか跳弓とか教えて欲しい(*´д`*)ハァハァ

弦教育陣
 弦全体(フラさん)、1st.(プリンさん)、2nd.(人事さん)、びよら(各自でOK)、低弦(羊さん)
 そして第九に欠かせぬ跳弓の神、羽さん(だから羽さんってHNなんだなぁ♪)
 あ、更に羽さんは御大居ない際の『練習仕切り』をば・・・という事に脳内で決まっていますぅ。

驚きの充実度・・・
全楽章逝ける予感・・・(・∀・)ニヤニヤ

ヲレの仕事ですか?
チューニングの時のA出しですぅ(´∀`)タイヘンダナ〜
573エージェント・774:03/10/28 00:16 ID:2hT6o7qv
ねんちゃくんの発言とオフの現状について質問してもいいっすか?
えと、それで、これは大人の質問と取ってくれるんすかね??(;・∀・)

不必要な荒らし・煽り・挑発という無駄なもの取り除けば、
「現実的に起こっている問題を的確に捉えてる」と仰っている方もいるみたいなんすよ。

無駄な荒らし・煽り・挑発を外す脳内フィルター(笑)をかけて、彼(彼女?)の発言を読んだとするっす。

正直なところ、荒らし・煽り・挑発という余計なものを除けば、
ねんちゃくんの言っていることは、案外、本格的に的確に問題を突いてて、
現実問題として第九オフの進行は、おいらが想像しているよりもスムーズではなくて、
オフ開催に関わる問題で、未解決のまま放置状態にしている問題も山積しているんすか?

感情論じゃなくて、正直なところ、お願いしまっすよ!!
574エージェント・774:03/10/28 00:24 ID:2hT6o7qv
>>572麺さんのIDが楽しいことになってるっすよ。
575エージェント・774:03/10/28 00:25 ID:oYngKQm6
>>573
スレ読んでる?
576エージェント・774:03/10/28 00:54 ID:s8+a37jx
ねんちゃくんは自称、愛のある煽りだそうだが、
これまでのレスを見てると、どうにもいびつでひずんだ愛
だと感じるな。
別れた彼or彼女に未練一杯でストーカー気味な愛。
このくだり、俺の妄想入ってけど(ワラ

ま、ヤツは身内だと俺は思うけどね。
ヤツの本心というか希望は>>401でしょ。
577エージェント・774:03/10/28 01:23 ID:2hT6o7qv
>>575
返事送れてすまんぽ。おいら読解能力がないっすよ(;・∀・)
感情的なレスが多くて、でどうなんだか、よく分かんないの。

>>576
576さんの個人的な感想は分かったっす。
で、ねんちゃくんの言ってることは個人感情・煽り・叩き・挑発一切抜きにしたとき、
部分的にしろ本格的にしろ、結構当たってるの?
578エージェント・774:03/10/28 01:26 ID:1PliF5J9
>>577
そんなこと知ってどうするの?
参加者なら自分で考えるべきことでは?
579エージェント・774:03/10/28 02:49 ID:uWAaOMgV
>>573
上のほうの代表のレス拾って読んでみ。
感情的じゃないし。
580エージェント・774:03/10/28 02:51 ID:qVvwnFnX
>>577
当たってる所もあるし、全然的外れな所もあると思うよ。
なんせ煽りだからさw
でも、このオフに関しては、問題は常にあるものだと考えた方がいい。
端から片付けていくしかないけどね。

577は心配してくれてるのかな?
うちらはがんがるよ〜。よかったら応援してね。
581@とーほぐ:03/10/28 10:01 ID:yhfWpEyj
宣伝失礼します〜。

控えめな東北人らしく、今更?てかんじのスレ立て(w

数少ない参加表明者も、
直接お手伝いすることはできない人も、
内に秘めた熱い情熱を語り、
第九オフの成功に貢献しましょう。てことで。

【まんず】東北オフ会議用スレッド【かだれ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1067255394/l100

よろしくお願いします!
582エージェント・774:03/10/28 18:27 ID:ZGvwTumY
ぐれおは爆弾だな。
583データーサービス:03/10/28 18:28 ID:V/uiUtet
携帯電話番号調査専門!!
携帯電話番号から住所・氏名調査
1件38,000−にて
お問い合わせは直接メールにて
[email protected]
584エージェント・774:03/10/28 19:24 ID:WXoSnKhz
>>573
> 「現実的に起こっている問題を的確に捉えてる」
同意。
ヤツの言ってることはちゃんと受け止めなきゃいかんすよ。
585エージェント・774:03/10/28 19:34 ID:QmVEQ+yo
このオフの団体名だか決める投票が始まってるみたいよ。
スレ主さんがそのうち告知すると思われ。
586大安:03/10/28 22:12 ID:dTpFuUjG
ねんちゃくん。返信送れてごめん。

>煽ラーの漏れが無責任に発言することと、
>コテハンが発言することの発言力の大きさの違いわかってるよなw

分かっているよ。というか、君が現れる前から、このスタンスでカキコしているんだけど。
「したらば」読んでね。
おれは、社会生活で当たり前のように堂々と発言しているので、これも同じ。
文章の表面だけとらえて、熱くなってカキコしていると思ったら残念だね。
言い直すことは一つもないよ。もう一度読んで、いいたいことあったら言ってみ。

>「子どもが経たなりに練習した合唱の発表会」というスタンスなんだね。いいと思うよ(・∀・)ニヤニヤ

だからそうだって言っているジャン。というか、それ以上に何を期待して発言しているの。
子どもの発表会をなめちゃ遺憾よ。へたくそからやる気のないのまでどうやってベターな水準にもっていくか。
そんな苦労も知らんで、既成の団体の中で埋もれていたら、そうした認識になるのか、というのが正直な感想。
君の「偉い人」発言は、そこら辺から来るわけね。
あまりオーソドックスな煽りしないで、等身大で話をしていいよ。俺は熱いけど、頭もいいよ。
発言する勇気も力も持っているしね。

会場のカキコが多かったが、現状を知りたいね。
桶がやばいというのも、誰かが書いていたが、本当に6ヶ月前で無理と断言できるの?
それは、要求水準が高すぎるんじゃないのか?
生活を異にするものたちが、初心者も混ぜてやろうっていうんだ。
おれは最初第九合唱をピアノでやるのだと思っていたくらいだ。
桶10人だったとしても、その10人の桶に意気を感じて俺は歌うぜ。

>4月18日を中止にしようとは言わない。
でも、せめて「本番」を4月18日にするのはやめないか?
「公開晒しage合同練習オフ」とかでも何でもいいじゃないか。

このカキコしていた女言葉、ねんちゃくんの分身じゃないかとふんでるんだけど。
名無しとはそういうこと。名無しで書いている以上、自作自演の可能性は消えない。
自分の発言を証明したければ、自分の名を明かさなくっちゃね。
物事を決めるときには意見にはならない。(参考にはなるが。)
おれは、コテハンではっきり言う。それには反対だね。
四月十八日に演奏会本番やるのを変えるのであれば、徹底的に反対するよ。
それは、このオフで人が集まったときにも同じことを言う。
いわゆるねんちゃくんの言う発言の大きさだ。
言葉の背後に人が見えるから、ことばは強いんだよ。ねんちゃくんには一生できない事だろうね。

これは、オフ参加者全員に言いたいが、具体的に行動に移す手段としての2ちゃんねるの限界をよく認識するべきだ。
人が実際に行動するときには「責任ある」発言が必要。何かを決めるときには、やはり集まったときで。
掲示板を使うなら、雑談ではなくてもう少しルールを決めた会議で。

ねこりはくさん。乙です。コテハンさらしかっこよかったよ。
手伝いたくても、何やっていいかわからないので、何かあったら言ってね。

ねんちゃくんでまた荒れるかもしれないが、確認しておきたかったので、スマソ。
これで、俺も立派な煽らーだ。ねんちゃくん。カキコはほどほどにね。
587エージェント・774:03/10/28 22:17 ID:fnfX9Rvr
煽りは放置が基本だろ。
何熱くなって今さら反論してるんだ?
588エージェント・774:03/10/28 23:03 ID:K+aGx0xh
んだんだ、放置しる!
もし相手にする時があるとすれば、それは「ねんちゃくん」という一種の
ステハンから、したらばで使ってる正規コテハン名で書き込んだ時と考
えるべき。

ま、現オフ参加メンバーだったら、という前提だけど。
589くるむほるん ◆Krum/cvLcE :03/10/29 00:18 ID:v9I0UlF/
>>587-588
大安さんは、ねんちゃくんにレスする事によって、彼/彼女に対してだけ
ではない、ねんちゃくんのカキコによって動揺している、いわば「浮動票」
層にアピールしたのさ。
私なんぞは、ねんちゃくんの煽りはウザいと思いこそすれ全うに取り上げる
程の価値もないと思ってはいるが、あれを読んで確かに動揺している
香具師が出ている以上、コテではっきり発言した大安さんの態度は
立派だと思うよ。

まあ、このところの一件を見聞きして不安になる香具師もあるかもしれないが、
我々は原理原則に捕らわれず、2ちゃんねらの大工をオフラインで
響かせる為に、楽しく努力している。
ただそれだけだ。
590エージェント・774:03/10/29 02:41 ID:j3yBRrQl
>俺は熱いけど、頭もいいよ。

(;´Д`)
591エージェント・774:03/10/29 02:57 ID:Vct75k4Q
燃料投下乙でつ。
せめて鳥つけてくれ。本人?
また荒れそうな悪寒。
592エージェント・774:03/10/29 04:21 ID:TrRgW7ic
>>586
>俺は熱いけど、頭もいいよ。
>発言する勇気も力も持っているしね。

漏れは>>590やねんちゃくんとは別人だけど…


                       …(;´Д`)


あ〜あ、自分で逝っちゃってるよ…
それじゃあ、ねんちゃくんや>>590だけじゃなくても、お馬鹿認定してしまうよw
「匹夫の勇」と言う言葉ぐぐってみ?

>まあ、このところの一件を見聞きして不安になる香具師もあるかもしれないが、

正解してるよね。
>コテハンを「大安」じゃなくて「不安」に変えた方がいいかもなw
ってねんちゃくんに煽られてるしw
593エージェント・774:03/10/29 10:37 ID:14ZbpMK7
どう見てもねんちゃくんのほうが頭良さそうだな。
594エージェント・774:03/10/29 12:25 ID:4xSjHFmI
コテハン晒すのがカコイイねぇ
漏れはねこりはくの発言は見苦しくて仕方ないと思ってたが
あんな発言するなら名無しでやってもらいたかった
595エージェント・774:03/10/29 12:27 ID:TKY72RiJ
>>593
エーーーーーーーーーーーーーッ!?ヽ(゚Д゚; )ノ
596エージェント・774:03/10/29 13:04 ID:TrRgW7ic
>>594
皮肉という表現なら禿同!!

結局、煽る香具師も、コテハン・名無し問わず煽りに過剰反応して、
低いレベルの書き込みしか出来ない香具師も全員同レベルだよ。

煽りは放置という基本に基づいて、
思っても余計な反応を書き込まずにスルーした香具師が正解!

余計な発言したら、
名無しで揚げ足取られるの分かってんだから、まったくw
597576/588:03/10/29 15:06 ID:h63MQ0db
>>593>>595
「頭良さそう」というよりも「ずる賢そう」という表現がいい。
↑でも誰か書いてるが、本人以外と冷静だよ。煽り口調ってだけ。
ただ、その煽り文法で書き込む事にどんな効果があるのか、十分
分かった上で意図的にやってる。

そもそも、煽り口調といっても香具師のレスからは、悪意は感じら
れないんだな。これまた↑で誰か書いてるが。

が、悪意がないのは結局のところ、香具師も身内であるからこそ
だと漏れは思うわけ。
つまり、このオフを潰したくはないのよ。香具師としても。

だが、そこで地道な努力もせず、煽り語調でしか自らの考えを
主張できない、周囲の気を引きつける事ができない「なんちゃくん」
に、正直哀れみを感じざるを得ないんだな。

と漏れが煽ってどうするんだ?!ゴメソ。
598麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/29 15:07 ID:amB+zjvU
>>573
えーと、今起きてる検討課題を列挙するとですね

 ・4月18日公演は決定?
 ・演奏としてのバランス調整どうするよ?
 ・不足人員どうやって確保するよ?
 ・ソリストどうするよ?
 ・合唱誰がマトメルのよ?
 ・初心者歓迎の旗印はドコまで本物?
 ・何を演奏する?

この辺が早急の演奏に結構直で関わる面での検討課題かな?と。
あ、忘れちゃならない最重要課題・・・

 ・コンマスまだ交代しないの?

で、ヲレの脳内ではある程度結論出てたりする事多いので、
後はソレを出して賛否取ったり代替案出してもらって調整かな?と。
とりあえずコンな感じで・・・

他にも検討課題あったらヨロシクです。
599麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/29 15:12 ID:amB+zjvU
あと、良く『初心者と経験者の溝』とかいう意見が出てますが、
コレはむしろ非常に少ない方・・・と思われ。

合唱・桶と色々練習見て周ったわけですが、経験者の人は一生懸命に指南。
初心者の人も一生懸命師事仰ごうと、トテーモ良い関係が構築されてる・・・という感じです。

むしろ、溝として大きいと思われるのは『2ちゃんねるOFF慣れしてる人 と そうでない人』
まぁソコはアレですよ。
同じ『第九』をキーワードにして集まった仲間なのですから、仲良く逝きましょう(´∀`)♪と。
600576/588:03/10/29 15:27 ID:h63MQ0db
ゴメソ。
あらかじめいっとくけど、コンマスタンいぢめるわけじゃないんよ。

>『2ちゃんねるOFF慣れしてる人 と そうでない人』

は、言い換えると、
『(第九OFF除いた)2ちゃんねるOFFに慣れていて、
これまでのOFFのノリで集まった人と
そうでない人』

って事?
もっと言い換えると、
『初心者だけど軽いノリで参加した人 と そうでない人』

って事だよね?
601麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/29 15:52 ID:amB+zjvU
>>600
いえいえ、ソレは余り気にしてないです。
参加する前とかは『ヲイヲイ』と思われても仕方ないように見える(自爆)状態ですが、
実際に練習に参加頂ければ、その辺は大丈夫だろーなーと。
(どっちかというと、ソレは『初心者歓迎の旗印はドコまで本物?』での検討課題)

599で書いたのは、『煽り煽られに慣れてる人』と『そうでない人』って感じです。
まぁ、アレです。
チョットした言葉で(#`д´)ムキィー!となる人と、
そういう人の事まで思慮に入れれないで発言してしまう(゚∀゚)アヒャヒャな人と。

(´-`)。oO( まぁ、この発言でも(#`д´)ムキィー!となる人も居る可能性あるわけで・・・ )

一緒に合奏しようと思うなら、御互い歩み寄り大事(´∀`)ナノダ♪
602エージェント・774:03/10/29 18:26 ID:r/tPNvT9
>>598
コンマス交代するなよ〜?
もっと上手な人がいるのかもしれないけど、このオフのコンマスに必要な資質は技術だけじゃないぞ。
これだけ周りの事気遣ってまとめて行こうとする意志のある、前向きなコンマス、楽隠居なんてさせないyo!
603エージェント・774:03/10/29 19:30 ID:QmawrSyx
>>602
大丈夫、ありえないから。<コンマス交代。
アマチュアのコンマスに大事なのは、技術よりも吸引力よ。
この団体の参加者を彼以上にうまく引っ張っていけるヤツなんていませんよ。

>>601
という事で今後もよろしく。
604交響曲第774番:03/10/29 19:40 ID:2qGjbLiZ
コンマス愛してる!
交代しないで!
男の漏れでよければケコンしてくれ!
605AK ◆7zGwhq76aA :03/10/29 20:00 ID:DPswbetJ
オーケストラ弦セクションのみなさまへ

10/25の関東弦セク練習で指南役さまからいただいた注意点を
wikiの「演奏上の注意」に追加しました。ご参考・ご確認にどうぞ。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%B1%E9%C1%D5%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5%C5%C0%5D%5D
606千葉:03/10/29 23:06 ID:WWJwxfjq
裏方の顔合わせ&打ち合わせを開催するべく、裏方参加希望者の洗い出しをしてます。

この書き込みを見た裏方さんたちは、顔合わせの参加・不参加はまだ決めなくていいから、
とりあえず下のスレに名乗りを上げてもらえるとうれすぃ。

開催準備・開催当日 裏方スタッフスレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1062091825

参加者リストもチェックして、今一度参加表明をしてくださいね。
詳しくは裏方スレで。
607エージェント・774:03/10/29 23:21 ID:gZDjGfEJ
>>604
まず法律を変えないと無理です
608電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/30 00:31 ID:sr8AMHFC
激しく長くて申し訳ない・・・・・・・・・・


さて、未解決だったいくつかの問題に大して結論を出しました。
この結論にいたるまで、本スレッド、第九オフ板、練習オフ等
さまざまな人に話を聞いたり見たりしました。本当に多くの意見
感謝です。そしてそれを元に結論を出させて貰いました。
発表が遅れてしまい、申し訳ありません。

全員の人に納得してもらうのは、不可能だとは思いますが、なるべく
多くの人に納得して貰える上に、一番現実的で実行できるであろう、
結論を考えました。こういう結論になった理由も書くので、ぜひ
読んでもらい、理解してもらえたら幸いです。

それでは、まず先に決定事項から。

1)2004年4月18日(日曜日)にオリンピック記念青少年総合センター 大ホールで
演奏を行います。前日に同じ場所でリハーサルを行います。

2)演奏する曲は「第九」その他演奏したい曲目になります。
現時点では、「第四楽章だけ」と限定はしません。気持ちとして
全楽章演奏してやるぜ!という気持ちでいてください。

その他の演奏曲に関しては、スレッドあるいはオフ等で、各地各自で
組んで曲目を決めてください。発表方法等に関してはまた後日。

3)開催場所が参宮橋になる事によって、乗れる人数が決まってきます。
今のところ弦が33人(5,4,3,3,1.5) 管19人 打楽器4人 合計56人
合唱(30人、30人、20人、20人) 合計100人
指揮者、ソリスト
これが最大に近い数です。多少の増減はありですが、この数字から大幅に
変更することはないと思ってください。

4)これによって、各パート募集人数が決まってきます。基本的に現在
参加表明をし、スレッドに参加、オフに参加等しているかたは全員乗って
貰います。パートによってはこれ以上、人数を増やすのが難しい所が
あります。よって、今後は、トランペット、ファゴット、打楽器に関しては
募集を一時停止します。宣伝等をする場合は、その旨明記しておいてくださいな。
合唱に関しては現在も調べています。
ソプラノの人数が結構ぎりぎりな事もあり、早めに続報出します。
609電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/30 00:32 ID:sr8AMHFC
5)不足人数の獲得方法ですが、基本的には現状通り、スレッド等で募集を
かけていきます。ただ、他の板等に関しての宣伝はほとんど行っていないので、
必要であれば、それも行っていきたいです。その時には、宣伝する板及び
スレッドの選定を行う必要があるので、協力お願いします。
目標としては、年内にほぼ全てのパートが埋まることだと考えていますので、
それに向けて頑張りましょう。

6)宣伝する際の「初心者歓迎」に関する対応ですが、既に練習オフが
始まって数ヶ月がたちます。全くの初心者(つまり楽器での演奏経験が
ほとんどないけど良いかな?)というのは不可能ではないけど厳しいとは
思います。もちろん、桶で演奏した事あるとか、声楽やっていたというのは
必須条件ではりません。ただ、相当頑張らないと大変だよという事は
いえると思います。これはパートによっても、変わってくるので、その辺は
各パートリーダーの判断に全権を委ねたいと思います。

7)ソリストに関しては、新規に募集及び、合唱で歌えそうな人の選定の
両方を行っても良いと考えています。ソリストも年内を目処に決めたいと
考えています。焦って誰かを無理やり選ぶという事はないので、ご安心を。

8)地方の交通費の負担に関してですが、一部を出します。ただ、その額または
割合に関しては、現在決められません。これは、その時点での資金のあまり具合と
地方からの参加人数によって変動するためです。なので、現時点で交通費のうち
○○円をあるいは○割といった形での発表はないです。ご理解ください。
ただ、交通費の一部を多少なりとも負担できるように参加費を決めます。

9)それで、その参加費ですが、参宮橋でのオフの場合は、これくらいになるという
計算を以前、麺さんにしてもらったので、それを元に早いうちに額を出します。
支払方法や、期限に関しては、また参加費発表時にありますが、基本的に一回払い、
年内に振込み、キャンセルは原則不可、銀行振り込みで支払う(オフでの直接
受け渡しは禁止します)という形なると思われます。

10)託児に関しては、必要な人数が当初予測していたより、少ないという事もあり
自己責任でお願いしたいと思います。どうしても、無理がある、なんとかしてほしい
という場合は、私が直接相談に乗りますので、メールあるいは、託児スレッドの方に
書き込んでください。
610電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/10/30 00:33 ID:sr8AMHFC
では、決定した理由に関しても書いておきます。

1)来年4月演奏の理由:現在の練習情況を見ていると、4月での演奏が不可能では
ないという事。また、5〜8月にくらいにかけては、参加者で桶等に所属している
人は忙しい。夏以降だと、モチベーションがもたないという事もあり、この時期での
開催となりました。

参宮橋での演奏の理由:上記の4月あたりに演奏するという事を考えると、既に
ほとんどの会場は埋まっており、既に予約をとってある、参宮橋が妥当だと
考えたため。また、会場費、都心からの距離も好材料であると判断しました。

「演奏」という形態の理由:練習であれば、わざわざこういった所を借りてみんなの
参加費を使ってやる事の意義、意味が少ないという事。また、スレッドやオフでの
話等を聞いたり見ていると、「演奏」をしたいという意見が多かったため。
なので、演奏するにあたっては、無料ですが観客も入れることになります。

2)第九に関しては、第四楽章とは限定しません。というか、これに関しては
私が直接判断できない部分が多く、演奏者の現場での感じ方によって決まるからです。
現在のところ、出来ることなら第九を全部演奏したいという事、実際に
その気持ちでいることから、そして現実的に不可能ではないので
募集をかけるときも、「第九 四楽章のみ」というよりは、「第九」で募集をかけます。

他の曲に関しては、余裕があれば(あるいは過去にどっかで演奏した事がある)といった
程度の認識でいてください。オフで集まった人たちで組むなり、スレッド上で相方募集
するような形で人数を集めて、各自やってください。運営から、こうやって集まってとか
いった指示はほとんどないと思ってください。(もしかしたら俺もなんかやるかも・・・)

3)この人数わけは、過去にコンマスが書いていた、最小構成を元に製作しました。
また、参宮橋の会場で窮屈にならずに乗れる人数です(これに関しては、二回の
下見オフでこれくらいの数字が適当であるという事は確認済みです)

多少の増減というのは、現在既に参加表明を出している人たちを全員のせるというために
用意したのと、直前になって乗れないといった状況、あるいはどうしてもパートが
集まらないといったための処置です。

4)管の一部と打楽器の募集一時停止に関しては、パートリーダ等の報告を元に、
現在ではこれ以上いらないという判断をうけて決めました。一時停止というのは、
現在参加してる人に何かあった場合等もありえるので、一時停止としました。
(どうしても演奏したい!っていう人たちに関しては後述します)

5)獲得方法は現状のままだけだと、間に合わないと思われるので、他の方法も
模索する必要は必ずあるという事で、宣伝場所や、方法などを引き続き議論
していきます。
611お嬢(代表の代理) ◆uoxyuC9YrU :03/10/30 00:45 ID:2SkwdbsB
6)理由に関しては、決定事項の中に書いてしまったので、ほとんど省略。
あくまでも、初心者排除ではなく、初心者ならかなり頑張らねば、という
「状況」であることをご理解ください。書いたように、パートリーダーに
委ねられる部分が大きいです。

7)ソリストは募集だけでは、なかなか集まりにくいので、現在の参加者から
選ぶのも、特に大きな問題だとは考えていません。積極的に希望者お待ちしております。

8)地方に関しては、お金を出すな!といった意見もありましたが、やはり少しでも
出せるのであれば出したいというのが、私の正直な気持ちなので、このような
決定となりました。地方であるハンデを考えても(練習の難しさ)少しでも
参加しやすい環境を整えたいという考えもあります。

9)参加費に関しては、急ぎで必要という事はないのですが、ちゃんと参加者を
確定させるためにも、年内に終わらせたいと考えています。その参加費ですが
4000円〜10000円くらいになります。まぁ少なくとも、これ以上
これ以下の額にはならないです。

10)託児に関しては本当に申し訳ないですが、必要としている人が
数人という事もありご理解ください。なお、基本的に観客のお子様についても
このオフでは面倒を見ない(責任がとれないため)という認識でいてください。
612お嬢(代表の代理) ◆uoxyuC9YrU :03/10/30 00:46 ID:2SkwdbsB
さて、次にまとめ及び今後に関してです。

今回の決定まで時間がかかってしまった事をお詫びします。特に会場に
関しては、必要以上に時間がかかってしまいました。申し訳ない。

今回決定する上で、さまざまな意見を取り入れようと努力しました。
今までのスレッド等の確認、オフで意見聞いたりなどを行ってきました。
その結果、出てきた結論は、大半の人は納得してくれると思いますが、
やはりそれでも参加者の中で、これは違うだろうと思うような決定事項も
あると事でしょう。

これに関してはお詫びというか、反対する理由等に関しては、多分
間違っていないと思います。今回はこういった状況、条件の中で
こういう選択になったという事です。決して、意見や考え方の
否定はしません。今回以降に生かせていける、または実行できるものも
あると思いますので、無駄という事はありません。


さて、近々の予定に関して改めて書いておきます。
(運営視点です。楽曲に関しては、対象スレッドをご覧ください)

各パートの人数把握
参加費の決定(及び、支払方法等の調整)
参加者募集方法
楽曲関連との連携
裏方との連携

が中心となります。


4月の先はどうするのか?という意見あると思います。
これに関しては、みんなのやる気次第による部分が大きいと考えています。
なので、現在は未定ですが、少なくとも4月で終わりにするという
可能性は低いものだと考え、そして期待しています。

最初は4月で引退かなと考えていましたが、もしみなが嫌ではなく、
しょうがねーな、やらせてやるよという気持ちであれば、少なくとも
4月の次の演奏までは代表やりますw

現段階ではまだわからないと思いますが。4月以降もやりたいという事で
あれば、早いうちに次の会場の予約(参宮橋より大きい場所で参加者も増やす)を
行うことになります。


えっと、とりあえずは以上です。
なんか抜けているところ、疑問、納得いかない点
本当にいろいろとあると思うので、なんかあったら
どんどん書いていってくださいな。

また、明日にでもまとめて返事しますね。
613ししゃも:03/10/30 01:52 ID:/6e1QqPu
電子キャラメル@代表様及びお嬢様
色々と取りまとめお疲れ様です。場所や日程など本決まりで、ますますテンション
があがってきます。これからも色々と大変でしょうが、がんばって頂きたいと思い
ます。m(_ _)m
614エージェント・774:03/10/30 10:29 ID:6EoVonZu
代表、本当にお疲れ様です。
たくさんの意見があるなか、まとめて決断するのは大変でしたでしょう。
尊敬します。
615エージェント・774:03/10/30 10:29 ID:6EoVonZu
あと、貼り付けたお嬢さんもおつです。
616エージェント・774:03/10/30 12:24 ID:ZZdUS92D
代表、長文の声明乙です。
>>608 ですが、弦がプルト数書いてあるのに管は人数だけ…。
たぶん、19人の根拠は、べ版のスコアの最初に書いてあるパート割
Picc:1, Fl:2, Ob:2, Cl:2, Fg:2, Cfg:1, Hn:4,Tp:2, Tb:3
ですよね。

相当実力がある人たちならアシなしのこの人数でいけるかも…というのがこの最小構成かと
617エージェント・774:03/10/30 19:14 ID:dnJNru1n
ところで、福田夷彪★ってさ、副代表らしいことやってる?
正直、副代表って名前だけじゃない?

雑談スレで「頻繁に」AA張り&仕事の愚痴を書き込むか、
参加者が揉めたときや打楽器スレで「たまーに」口出すか、
それくらいのことしかやってないように見えるのは折れだけ?

電子キャラメル@代表も仕事はかなり忙しいだろうけど、
煽りの意見だとか意見の食い違う参加者同士の意見だとかを出来るだけ採用して
平等に妥協できるような結論を出して行こうと凄い努力してるのは分かる。

でも、福田夷彪★は副代表という立場とキャップもらって、
ただ単にはしゃいじゃってるだけなんじゃないの?

実際、なんか運営として「副代表」を名乗るだけの意見まとめたりする能力とかあるの?
スレが荒れたときにビシッと意見を出せるのは「代表」と「コンマス」くらいじゃん。
福田夷彪★の多忙アピールはもうウンザリだから、忙しいなりにでも副代表らしいこと出来ないの?

はっきりいって、副代表以上に副代表らしい仕事っぷりをやってる参加者は他にも居るよ。
その人たちも私生活では多忙なりにオフに貢献しようと思ってたりするの。

香具師が具体的にオフにどんな貢献をしているか、折れが知らないだけだったら教えてくれw
618エージェント・774:03/10/30 20:09 ID:1fSzjaCS
>>617
実は自分も思ってた…w
619エージェント・774:03/10/30 20:19 ID:BqpquAeA
もしかしたら名無しで活躍してるのかもしれないし、
キュムキュムしてて癒されるし…そうでもないかw
一参加者なら良かったのにね。

代表忙しそうだけど、うまく分担できる補佐役がいてくれたらいいね〜。
620エージェント・774:03/10/30 20:22 ID:fo1T0bDG
>>617
確かに...
621エージェント・774:03/10/30 20:23 ID:fo1T0bDG
>>617
確かに...
622エージェント・774:03/10/30 20:23 ID:sTpeozO+
test
623エージェント・774:03/10/30 20:26 ID:8kig9vaV
別に、「オレは副代表だから……」と肩書きを振り回すわけでもないし、いいんじゃないの?
って言うと、フォローになってないけどさ。
漏れは、福田夷彪★のオシゴトは、「和ませ役」だと思っているよ。オンラインでの宴会担当って
感じかな。
624エージェント・774:03/10/30 20:55 ID:dnJNru1n
副代表なのに…全然代表の補佐してないよ…(ニガワラ

雑談スレでの調子だけは人一倍なのにね…(;´∀`)

オフに対して何らかの大きな貢献をしているという結果を出した上で、
キュムキュムするなら、「この人やることはやるのに、馬鹿カキコも面白いよね!」
って純粋に凄いなって感じることも出来ただろうけど…

ただ単にキュムキュムしてる…ただそれだけじゃん…(;´∀`)

しかもね、
>199 :福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw :03/10/13 22:09 ID:Vsbq7iVN
>>189
>是非是非!私、人数が多い場合は真っ先に降りますんで(w
とか発言しちゃってるし…

「オンライン宴会担当」ならそれはそれで結構だと思うんだけど…

それで「副代表」やってます!とでは重みが全然違うと思んだけど…
実際、運営を動かしてる人たちにかなり失礼じゃない?

なんかね。
代表さん、ねこりはくさん、コンマスさんたちが多忙の中、
オフに対して、自分の時間を割いて、きちんと意見を発言したり、運営を進行したりしてるのね。

仮にでも「副代表」の肩書きを背負っている人間がキュムキュムしかしてないなんてil||li _| ̄|○il||li
ものすごく、理不尽だなと思って…

個人的には「福田夷彪★の多忙アピール」では和んだり癒されたり出来ません。
皆多忙なのは同じだもの。それを割り切った上で参加してるんだから…プンスカ
625エージェント・774:03/10/30 21:01 ID:fo1T0bDG
副代表さん、少し頑張ってほしいですね。
和ませ役というのも必要ですが、それだけじゃちょっと...
626age:03/10/30 21:04 ID:sTpeozO+
yamasaki
627いさく ◆QCV/lIJCEo :03/10/30 21:12 ID:JNqBBMPL
〜告知 第3回関西合唱練習オフ〜
日時 11月1日(土) 18:00〜20:00
場所 スタジオKEY梅田店 Dスタジオ
予約名 774

関西合唱チームでは引き続き参加者を募集しています、ピアノ伴奏できる方や
合唱指導のできる方、東京は遠いし第九って難しいしと難題だらけの関西チームを
救ってやろうという方がおられましたら、ゼヒゼヒ降臨してくださいまし〜
(あ、あと男声が私(テノール)しかいないのでちょっと寂しいので男声も個人的に
大募集中です)

>617-624 主張はわかったがスレ違いつうか、したらばのほうでどうぞ
こっちはこのオフを告知する最前線なのだから見る人が「なんだか荒れてるな〜」
って気持ちになるようなことは控えてはいかが?
628福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw :03/10/30 21:33 ID:hkLGUiOH
>>617-625
ありがとうございます。そう言ってていただいてなんか安心しました。
自分でも気付いてました。このオフに関して何も貢献していないと。副代表も降りたほうがいいのではないかと。
しかし、自分から言い出すのも卑怯というか無責任というか・・・。そのような意見を頂いて決断するというのも十分卑怯だとは思いますが・・・。
副代表は降りたいと思います。どなたか副代表の役目を担っていただければと思います。無責任極まりないと思う方もいらっしゃると思いますがどうか、どうかご容赦ください。
いや、ホント>>617-624さんには感謝してます。そう、なんか背中を一押ししてくれたというか・・・。
これまで、副代表として代表を十分補佐できずまた、副代表として積極的に議論に参加できず参加者の皆さんにもご迷惑をお掛けしました。
629エージェント・774:03/10/30 21:35 ID:QtNKqmSm
>>624
ワタシ真っ先に降りますんで、は打楽器のことに関してだろ?
打楽器は他のパートと違ってダブリが厳しいパートだし、その発言は悪くないと思う。

漏れは別に福田が副代表のままでもいいと思ってる。
代表やコンマスみたいに頑張れなくても、
りはくみたいにじゃあ漏れやめるとか軽率な発言もしないんだし、迷惑かからない分いいんじゃないの。
630ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/10/30 21:45 ID:rA6NwRzR
合唱参加者のみなさま:

是非目を通していただきたい事項があります。

合唱者のためのスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/248

宜しくお願いします。
631エージェント・774:03/10/30 22:26 ID:Es2HA/t/
>>629
第3者を引き合いに出すのはやめろ
何の説得力もないぞ

と煽りにマジレスしてみるテスツ
632エージェント・774:03/10/30 22:34 ID:EODTnLPf
福田夷彪★って追求されてオフやめるって逃げ出してなかったっけ?IP漏洩して。
633エージェント・774:03/10/30 22:37 ID:lLyZN648
>>632
それ、違う。別人。
634エージェント・774:03/10/30 23:17 ID:lvCzYiRv
想像で煽ってる香具師多くないか?
635エージェント・774:03/10/30 23:18 ID:Xtxxn7oI
>>633
そうか、スマソ
636ファソ ◆oRUGshNItQ :03/10/31 00:26 ID:h/CBqzoV
>>628
それは逆に無責任かもしれないですよ…。一緒にがんばりましょうよ
今後助けてくれればいいじゃないですか〜
副代表としての人望もあるわけですし、お仕事楽になったら助けてください
オナガイシマス降りないで><
637麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/31 00:29 ID:KAsyF5kp
えーっと、1個だけ・・・
(´-`)。oO( と、このフレーズ多いな・・・で1個じゃない事も多いな・・・ )

副代表さん、辞めんでも良かろう・・・と思ったりも。
実際に何が出来るか〜なんてのは、人によってソレゾレあったりするわけで。
代表とか副代表とかって立場なんてのは、最初からソレに相応しかったり
その肩書きが、その人をその立場に相応しい〜モノへと育てたりとかもあって。

今回は幸いにして代表がトテーモ頑張ってくれてる状態(´∀`)
ので、副代表は後者で育ってクレ〜なーんてマタ〜リと生暖かい目で見守ってるワケで(´∀`)

(´-`)。oO( ま、名の通り、副代表というか、福代表的な存在になりつつあるわけだが・・・ )

こういうOFFつか、団体で『代表やるぜぃ!』とか『副代表やるぜぃ!』っていうのは
ソレを口にするだけで相当な労力だったりするわけで・・・
ヲレとしては『ガンバレYO!!!』と思っていたりする。

まぁ、アレだよ、、、
後任者が名乗り上げてや、他者の推薦があってからでも辞退なんてイツでも出来るわけで・・・
コンマスとかも・・・な・・・(-。-)ボソッ←ボソリと書きながら、一番の主張な大罠・・・
638にゃ:03/10/31 00:30 ID:e8wc2UZ8
忙しい中での気晴らし程度だったんでないかと思ってましたが>真夜中のキュムキュム
また落ち着いたらでいいでよ〜来てくれよ福田夷彪〜
639にゃ:03/10/31 00:31 ID:e8wc2UZ8
>>637
それはかなりの確率で却(ry
640エージェント・774:03/10/31 00:33 ID:9iaxZi62
>福田夷彪さん

運営に積極的に参加したい気持ちはあっても
忙しくてなかなかできないというジレンマもあったのではないかと思います。
だけど>>617の書き込みにそんなに間をおかずレスできているのも
忙しい中でもいつもこのスレを気にかけてくれていたからこそですよね?
(そうであって欲しいという期待も込めつつ…)
とりあえずおつかれさまでした。
副代表という役職は降りられても オフ参加者として頑張ってくださいね。


…それにしても 今現在、スレ上で誰にでも見える形で
オフに貢献してるようでないとダメなのか?
まぁ福田さんの場合は「役職者」だから余計に批判的な意見が出たのかもしれないが…。

このオフに参加している多くの人は 
他に何かしら本業があって生活があるわけだから「いつでもオフが最優先」にはできないと思う。
もちろん その忙しい中で活動して下さっている方々には頭が下がります…。
皆さん乙ですm(_ _)m。

ただ 今、目に見える形で動いてくれてる人の中にだって
一時期離れてたけど 本業が一段落して戻って来てくれた人や
逆に今は積極的に動けないけど 
もう少ししたらなんとか参加しますって人もいるだろうし…。

「誰々は…」とか「誰に比べて・・・」って
個人を攻撃したり引き合いに出したりするのはやめないか?
ねんちゃくんの、誰と誰の意見は違うよな発言でも思ったけど
わざと個人を叩いたり 対立しているかのように見せかけたりして
不協和音を作り出そうとしている奴がいるようですげー嫌な気分…。
そういう奴が参加者では無いことを祈るのみだが
このスレの住人は 仮にも「歓喜の歌」を演奏しようと頑張ってるんだぜ?
そこんとこ お忘れなく!
641エージェント・774:03/10/31 00:40 ID:tKs+LVMG
今、640がいいこと言った!
642お嬢 ◆uoxyuC9YrU :03/10/31 00:59 ID:tAh0uXN7
副代表は「福代表」でいい!
あれだけどっしりと任せられる代表がいるんだから、
場を和ますユーモアキャラの副代表なんて組織運営として最適。
生真面目仕事人ばかりの組織なんてうまくいくわけがないし。

何が言いたいのかというと「何をもって貢献となすか」なんて
意外とわからないものなので卑下しないで、ということです。
気楽にいきましょうよ!
643エージェント・774:03/10/31 01:20 ID:P9rvYlJp
>>628

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いつものパターン!!!!!
批判→喧嘩→無責任辞任宣言→同情票回収→慰めてもらう→結局元鞘?
最強の連続コンボww

ねこりはくといい・・・・福田夷彪★といい・・・・
演奏とは全く違う次元で・・・・喪前ら面白すぎw

これじゃあ、ねんちゃくんに限らず「馴れ合い」と罵られても仕方ないよ・・・・
644エージェント・774:03/10/31 01:47 ID:P9rvYlJp
>>640
随分、上の方でねこりはくがさ
「できない奴がなにを言っても説得力はないんだよ。」だって・・・・
645576/588:03/10/31 01:53 ID:0syHFhIf
>>643
いや、漏れの場合は、

個人攻撃マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

だな。

>>624
という訳で、君は副代表はどんな仕事をすべきと考えるのかな?
端的に言えば、代表の補佐業務って何なの?
例えば、君の言う「オフに対する大きな貢献」をした時、代表の
サポートという存在から逸脱してしまう、とは考えないの?

はたまた、あなた的には、代表が副代表のサポート
(何をサポートするかはあなたの返答頂くとしても)が必要な
ほど、任務を放棄していると感じるの?

漏れ的には、多忙なりにも代表は代表としての役割とその
任務をしっかりこなしているように見えるんだけど。
646エージェント・774:03/10/31 02:41 ID:GcghGTzO
じゃあ誰なら副代表が務まるんだ?
つーか役職にこだわりすぎなオッサン・オバサン多いな。
647にゃ:03/10/31 08:17 ID:zxC4TOUx
こだわってないけどなー

(´-`).。oO(副代表降りたら福田夷彪ってHN使えねーじゃん・・・)
648うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/10/31 09:17 ID:nQ8NhoqZ
*****参加希望者の確認作業ご協力のお願い*****

現在、参加希望者の実数を把握すべく、確認作業を行っております。

本スレやしたらばで参加表明をされた方は
参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)で名前を確認して下さい。

参加表明したのに名前がないという方、または内容に間違いがあるという方は
その旨を参加表明スレ(http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100)に書き込んで下さい。

参加者リストに名前があり内容にも間違いがないという方は、同じく上記の参加表明スレに
「確認しました」と書き込んで下さい。

なお恐れ入りますが、書き込む際にはメアド(捨てアドでOK)も添えてお願いします。
メアドは公開したくないという方は、[email protected] (ねこりはくさん)までメールで申告をお願いします。

参加表明スレに書き込み(またはメール)をされますと、
参加者リストの「状態」が「連絡不能」から「参加希望!」に更新されます。
(手動で書き換えるので、少々タイムラグがあります。)


【注意!】 申告は必ず『自分』でお願いします。
      他のスレに書かれてたり、誰かを通して聞いたものに関しては、データの修正は行いますが
      「状態」の変更は行いません。

ご協力よろしくお願いいたします。
649エージェント・774:03/10/31 11:02 ID:2JtuXIvf
降りても降りなくてもどっちでもいいじゃん。
肩書持ってても害があるわけじゃないし。
クダラネ。
650エージェント・774:03/10/31 11:08 ID:1H5RefK8
>>617ってさ、大方表面ずらしか見えてないただの傍観者だろ?(ワラ
それに対して>>628の副代表「ありがとうございます。」ってあんた、ヲイヲイ(ワラ
アオリニマジレス(・∀・)カコイイ!!
じゃあさ、>>617>>624副代表やって「立派に」代表補佐してくれよ(ゲラ
もちろん、そこまで言うんなら第九オフを最優先に考えてくれるんだろ?
仕事も学校も家事も私事も投げ打ってやってくれるんだよな?だよな?(プゲラ
期待してっからよ!!>>617>>624サン♪
651エージェント・774:03/10/31 12:17 ID:g3glEKuE
結局馴れ合いか
652エージェント・774:03/10/31 12:28 ID:FDhY8iOB
ま  た  こ  の  パ  タ  ー  ン で  す  か  ?
653エージェント・774:03/10/31 12:32 ID:Ajq708ic
>>650
>>617は表面見て疑問持ったから、「実はどっかで貢献してたら教えて」とか言ってるような。
マターリやりましょうよ〜。

時間ないならともかく、何やったらいいのか探せないなら、管打の取りまとめ係とかどう?>福田サン
654エージェント・774:03/10/31 12:35 ID:szBccrp5
暇なら練習しろや。
655エージェント・774:03/10/31 12:52 ID:szBccrp5
>>653
表面見てそう思っただけなら、あんなに書く必要なんかない。
656エージェント・774:03/10/31 12:52 ID:t9yP9oK8
なんだかな〜
ソリストも叩かれて降ろされちゃったようなものだし
矢面に立つと風当たりがきついね
それでも立ち向かえる香具師もいるが
叩かれるとコテなだけに簡単にころっと逝ってしまう場合もある罠
実際、ソリストやりたいな〜なんて心の中で思ってる人はいると思うが
こんな状態見てたらとても立候補できん罠
657エージェント・774:03/10/31 12:55 ID:szBccrp5
練習オフ予定コピペage

11月

11月1日(土)関西練習オフ
11月1日(土)九州練習オフ
11月2日(日)関東合唱練習
11月8日(土)関西練習オフ(予定)
11月9日(日)関東オケ練習オフ
11月9日(日)甲信越練習オフ
11月11日(火)さいたまーオフ(平日昼練)
11月15日(土) さいたまーオフ
11月16日(日)関東合唱練習オフ
11月16日(日)関東オケ練習オフ
11月22日(土)関西合唱練習オフ
11月23日(日)関東合唱練習オフ
11月24日(月)さいたまーオフ
11月24日(月)甲信越練習オフ
11月29日(土)九州練習オフ
11月30日(日)関東オケ練習オフ(弦セク)
11月30日(日)関東合唱練習オフ
11月30日(日)裏方オフ(予定)

12月

12月6日(土)関西合唱練習オフ
12月6日(土)関東オケ練習オフ
12月14日(日)関東合唱練習オフ
12月20日(土)関西合唱練習オフ

スケジュール一覧
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D
658エージェント・774:03/10/31 13:16 ID:vxIM3bqq
(´-`).。oO(馴れ合いが悪いような言い方してる奴がいるなぁ。)
659麺 ◆eEHVtmGWik :03/10/31 18:32 ID:uXSGZ9Q2
★★★ 桶部隊所在確認〆きりまで残り6時間 ★★★

という事で、消息不明者リストをば・・・

<<弦>>
 ain
 アプリ
 ちゅうた
 びよりん
 工房3号
 黒尽くめ
 名梨

<<管打>>

 68
 batabata
 btb
 oboist233
 Tenko
 YUU
 しこな
 しべりうす
 ぱんだ
 蔵
 那由多 潤
 兵庫ラッパ

心当たりのある方は御連絡をば・・・
660エージェント・774:03/10/31 20:07 ID:IGFijBxw
えと、参加表明はココで良いですか?

【オケ・合唱 参加キボン表明】
◎ハンドル名:にょんた
◎連絡メアド:未定
◎希望パート:合唱のソプラノ希望!!
◎経験の有無:すみません、激しく素人デス…中学のクラブで少し歌ってました。
◎居住都道府県:神奈川県在住
◎一言どぞ:ホントに素人なんですけど、歌はすごく好きなので宜しくお願いします!
         足手まといにならないように頑張ります。
         
661エージェント・774:03/10/31 20:24 ID:Sh+TVDcm
>>660
正式な表明はしたらばでドゾ〜

☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100
662エージェント・774:03/10/31 21:31 ID:tKs+LVMG
>>656
ソリストが叩かれてやめただなんて、的外れもいいとこだな。
読解力なさすぎ。
663640:03/10/31 23:05 ID:iHJIOBc5
>>644
それは ねんちゃくんに対して言った発言からの引用だろ。

俺が言いたかったのは そうやって一部分を
さももっともらしく抜き出して
本意とは違うことなのに わざと誤解を招くような発言にしたり
曲解して叩く材料を作ったり 
対立させようとしたりする奴がいるようだが
やめようぜってこともなんだけど?



つーか 煽りにマジレスしちまった…_| ̄|○
664エージェント・774:03/10/31 23:54 ID:t9yP9oK8
>>662
ほー
受験生には無理だの何だのと叩きまくった結果
辞退しちゃったんじゃないの
ダレもナニも言わなかったけど自主的に辞退したわけじゃないよな
読解力。
どこの文章を読解すればいいのか教えていただけませんか
665エージェント・774:03/11/01 00:49 ID:GYHIqDSd
>>661さん

ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
関連リンクが多くて見つけられませんでした(汗

これからカキコしてきます!


666エージェント・774:03/11/01 01:42 ID:KossaWTu
ソリストは自分で辞めたんだよ。自分の意思で。勇気ある決意を、叩きのせいにするなんて。
667エージェント・774:03/11/01 01:58 ID:sRbgbRY2
>>666
その通り。
668エージェント・774:03/11/01 02:13 ID:gjHCYl4s
このスレできたときからずーーーっとROMってます。しかしいまだに参加する勇気が出ない。_| ̄|○

運営とかの問題は別にして単純に1プレーヤーとして。
なんてったって「第九」ですから。

ヴィオラを桶で5〜6年やってて第九は(遊びで)1回だけやったことがあるけどあのときは本当弾けなくて泣いてたよ。容赦ない3連符の嵐に。

もしやるなら前回のリベンジ兼ねて練習に全部参加するくらいの気合いで臨みたいと思ってる。でも諸事情により現実は無理ぽ・・・。あー、ジレンマ。
669エージェント・774:03/11/01 02:15 ID:v7II6Rf3
>>664

おまい最低の人間だな。
670エージェント・774:03/11/01 07:31 ID:vxS/8UH0
>>664
ID:t9yP9oK8タソ
不必要な対立を煽ろうと必死な香具師だね。
ねんちゃくんの方が上手いから、真似してみたらどう?
671千葉:03/11/01 07:45 ID:eCYtLmpV
>>668
Take it easy ですよ!

(´-`).。oO(って自分、裏方なのに無責任発言)
672タイタン@Vc ◆8l2ikd6AxA :03/11/01 10:43 ID:MfKmEZCa
>>668 経験者の方なら本番に出られなくても
ゲスト参加して第9の経験をおっそわけしてくださいませ。
Vcはこの間そうしてもらいますた。多謝、ゲストさん。
673エージェント・774:03/11/01 11:29 ID:BfJ+qyZP
漏れも>>664とまったく同じように認識してるけど違うのか?
実際意味不明なことで叩かれてたじゃん、メッセログとか読んでも。
>>664擁護してるわけじゃないし、
>>666が言うようにソリストが自分の意志でやめたのも確かだろうけど
叩きのせいじゃないとは言えないと思われ
674ぶらっちぇ@福岡:03/11/01 12:12 ID:NV/m0jFA
>>668
今参加しては自分の状況が整ってなくて悔いが残る、
納得いくコンディションの時にやりたいというお気持ちでしょうか?
しかしいっそのこと、いつかまた第九やるときに向けての一過程と考えてw
気軽に参加してみるというのはいかがですか?
(´-`).。oO(で気づいたらどっぷり浸っていると...ククク)
お住まいはどちらですか?

>>672
おお、Vcゲスト君に伝えておきますね。
本人も、たまにスレを覗いているようです。

さあ福岡オフに出かけるかな...
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1064557582&START=72
675AK ◆7zGwhq76aA :03/11/01 13:29 ID:oTKy91j3
>>668
本番微妙だけど興味はあるという方、ぜひぜひ1度練習にいらしてみてください。
練習はほんと楽しいです。厳しいけどやり甲斐あります。マジです。
おすまいが関東でなくても、地方で一緒に練習できるの待ってる方がいたりします。
ひとりよりはふたり。それが大きな一歩になると思います。
つーかね、練習こそこのオフの醍醐味だと思うわけです。だからどうぞお気軽に。

そいでもっていつのまにか……だったりしても、それはそれw

676668:03/11/01 13:48 ID:gjHCYl4s
>>671
励ましのお言葉ありがとうございます。裏方の方こそ演奏会では重要なんです。
>>672
へたっぴな自分が練習に行っても足を引っ張るだけ。もうほとんど楽譜忘れてるし。
>>674
おっしゃるとおりです。気持ちの問題です。
東京から片道3時間くらいの所に住んでます。

ミニスコアを買ったのでどんなだったか軽くさらってみます。
気が向いたら楽器もってふらっと行くかも。
677ふぇす ◆x.fnkZQI9o :03/11/01 14:25 ID:MxHwzUcC
>>651とか
このスレ見てると、頻繁に“馴れ合い”ってキーワードが
煽りの対象とでてくるけど、馴れ合うってダメなことかなぁ?
馴れ合うか合わないかは香具師の勝手だけど、
締めるとこきちんと締めてれば、全然問題ないのではー?
練習オフはまさにそんな感じ。とてもいい雰囲気の中で練習に臨めてるよ。

(´-`)。oO(逆に殺伐とした雰囲気を望んでいる参加者もいるのかなぁ……)
678エージェント・774:03/11/01 15:02 ID:KossaWTu
2chで最も嫌われるもの「馴れ合い」の意味を知らない人がたくさん参加するオフなんですね
679エージェント・774:03/11/01 15:22 ID:19kDb5V2
>>678
ふむふむ。して、2chにとっての「馴れ合い」とはなんぞや?
680エージェント・774:03/11/01 17:15 ID:uJrfqDax
>>678
「馴れ合い」じゃないオフ…というと、参加者が絶えず罵倒しまくりの殴り合いしまくりオフということっすか?
むろん練習に於いては参加者同士で足らないところを指摘しあったり、議論し合ったりというのは
大いにありだと思うけど、罵倒し合い殴り合いのオフじゃ練習にならない罠。
681エージェント・774:03/11/01 17:54 ID:n7hyKyqx
福田夷豹はキャップをはずさなくてもいいのでは?
それよりも他のキ(ry
682エージェント・774:03/11/01 19:01 ID:vxS/8UH0
2典plusには
「(主にコテハンどうしの)個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気のこと。
2ちゃんねるでは嫌がられるが、他の掲示板(個人サイトなど)では、馴れ合いは普通である。」
とあります。

それは(つ´∀`)つおいといてw

代表さんが演奏会を行うと宣言したからには、
「馴れ合う」という要素もある程度は必要不可欠になってくると思います。

無秩序な単体が無秩序に集団と化して、
それぞれが単独行動を起こしても成立したといえるようなオフと今回のオフは別種のオフであり、
全体を統括するルール(整備中)があり、単体としての役割、パートとしての役割、セクションとしての役割があり、
それぞれが機能した上で、やっと第9オフ全体として機能するという理由からです。

ただ、演奏会を行うということは、
「音楽性の追求する」という要素も入るということを、各人出来るレベルで考える必要もありますね。
(初心者にセミプロ級のことを要求するという意味ではないですよ。各人可能なレベルでということ。)

「演奏会として成立させること」を第一条件とするなら、
「度を過ぎた」馴れ合いは、オフの企画構築レベルで行うべきではなく、
個人レベルの付き合いで行う方がベターであって、
そうすれば不必要な煽り・叩きを避けられるのでは私は思います。

その「度を過ぎた」というライン引きは、本人たちの自覚次第だというのが「個人的意見」ですね。

ここからは数日間の様子を見てての「個人的意見」↓

一連の騒動を見てて、第9オフとしての地盤はまだまだ緩いんだな、
ちょっとした煽り・叩きが出ると全体が大きく揺らぐくらいまだまだ手探り状態なんだな、
各人の役割分担も曖昧なんだなと思いました。

偉そうなことを言っていますが、
私の出来ることは練習しかありませんので、練習して貢献しますのでご容赦ください。
オフを実際に動かしている方々、お疲れ様です。頑張ってください。
683エージェント・774:03/11/01 19:02 ID:vxS/8UH0
IDが宇多田ヒカルw
684エージェント・774:03/11/01 21:12 ID:vxS/8UH0
幸いにも代表さんが色々な意見をお聞きになりたいと仰られていますので、私も安心して補足できます。

技術部の一人からの視点で申し訳ないですが、
「馴れ合い」と「演奏会オフ」にという観点から問題点を羅列します。

@過度な「馴れ合い」は「オフの質」に影響
A殺伐は「チームワーク」に影響

@ですが、解り易く例えれば「プラスの馴れ合い」と「マイナスの馴れ合い」があるということです。

演奏会の質を上げるため、オフとして上手い進行を行うためには、
時には、お互いに厳しい意見を交換し合うという状況もあると思います。
そのためには「注意を促す勇気」、「謙虚に反省する勇気」も必要になるということです。

「プラスの馴れ合い」というものは、そのような全体を向上させる方向に繋がる「馴れ合い」であって、
言い換えれば、「プラスの馴れ合い」=「チームワーク」なのです。

では、「マイナスの馴れ合い」は何か?と問われれば、
演奏会オフとしての向上、対オフ、対個人、お互いの向上を伴わない「馴れ合い」になります。

例えば、誰かが問題発言を放ったり、オフに対する非建設的な行動を取ったとき、
その方が仮に「オンライン親友」であっても、あなたは注意できますか?

対オフ関係、対個人関係において良い所も悪い所もごった煮にして放置して、
ぬるま湯の状態で浸かっている状態をさして、「マイナスの馴れ合い」と言えると思います。

>>682において、「度を過ぎた」馴れ合いとライン引きについて述べてますが、
それも言い換えると「プラスの馴れ合い」と「マイナスの馴れ合い」のライン引きということですね。
明確なルールが無い以上は、参加者自身の自覚に依存することになりますね。

Aですが、「チームワーク」的観点からでは論外ですよね。

以上です。スレ汚しごめんなさいでした。

ついでにもう一度言います。偉そうなことを言ってはいますが、
私の出来ることは練習しかありませんので、練習して貢献しますのでご容赦ください。
オフを実際に動かしている方々、お疲れ様です。頑張ってください。
685エージェント・774:03/11/01 23:32 ID:PMGXK+HZ
全く馴れ合わずに演奏会をするって、不可能じゃないか?
一緒に演奏しようって時点でじゅうぶん馴れ合いなんだから、
馴れ合いがイヤなら参加しなければいい。
686エージェント・774:03/11/01 23:59 ID:xbl+uHj9
>>673
胴衣。同じように認識してた。
687エージェント・774:03/11/02 00:05 ID:sg0JedSw
疲れてるな……「胴衣」が「脱衣」に見えたよ。
688エージェント・774:03/11/02 00:22 ID:/MD5ko4v
>>687
疲れてるんじゃなくてエr(ry
689電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/02 01:23 ID:E98MLwiX
>>687
やーい エロ〜

って、こんなレスしてる場合じゃないですな。
690エージェント・774:03/11/02 01:31 ID:2g1wvbCu
(;´Д`)
691エージェント・774:03/11/02 01:35 ID:blHPHbPM
ROM専@とーほぐって馴れ合いスレで調子のりのりだよな。
おばはんが顔文字使って馴れ合い杉でウザ、キモ。
692エージェント・774:03/11/02 01:40 ID:k/EYGAd/
>>689
代表、なにしてんですかwww
漏れ的にはおもしろかったので可だけどww
693とおりすがり:03/11/02 01:51 ID:NQARzNlP
名無しの意見に反応するな。。。スルー汁!

名無しでしか発言出来ないのは、
自分の発言に自信が持てないか、確信犯かどっちかだ。
いい加減に学んでくれ。。。
694エージェント・774:03/11/02 01:57 ID:Wn9JGwbv
>693
漏れが最近名無しで書くのは
コテで目立つと叩かれて潰されることを学習したからだ
漏れは691ではない。念のため。
695エージェント・774:03/11/02 02:00 ID:blHPHbPM
>>693本人ハケーン
696エージェント・774:03/11/02 02:25 ID:2g1wvbCu
( ´,_ゝ`)プッ・・・
697エージェント・774:03/11/02 02:26 ID:2jpj64Vv
まぁ、雑談でもなんでもかんでもコテで反応するのはどうかと思うがな。
しかし確信犯の使い方ぐらい学んでくれ。
698麺 ◆eEHVtmGWik :03/11/02 02:51 ID:fNnpXgIp
馴れ合い禁止≠仲良くするな

・・・と思ってます。
とはいえ、余りにも閉鎖的な話題は少なくとも新規参加者を募ってる現状、望ましくないかと。
少なくとも本スレ(ココ)では・・・

例:麺にセクハラされちゃったワン♪

とか・・・は『閉鎖的な話題』ですぅ(;;´д`)
・・・と糞例題はオイトイテですね・・・

2chは良くも悪くも、名無し推奨掲示板
普段の立場や肩書き度外視で各々の意見交わせるのが醍醐味・・・と個人的には思ってます。
が、ソコで意見交わす前から『名無しだから』とか『コテハンだから』とか『肩書き付きの発言だから』と、
本質見ずにスルーしたり・・・というのはドウかと。
(名無しで発言して、雰囲気よさそうであれば参加・・・とか思ってる方も居る・・・と信じているワケで)

せっかくの企画
せっかくの大規模OFF

また、普段アマオケに参加していてもナカナカ見えない裏部分が具間見れたり・・・と
クラシック音楽に興味もたれてる方としては、非常に興味深い企画では・・・と(少なくともヲレにとってはそう)

馴れ合うなら、名無しもコテも肩書きも関係なく、皆で和気藹々と(´∀`)♪
ソレは2chで忌み嫌われる『馴れ合い』とは違う・・・と思われ。

チョト飲み過ぎ、若干意味不明な箇所あるかもですが、誤字脱字あるかもですが、見逃してください(ノд`)

まぁ、私がナニを一番言いたいかというとですよ・・・
低弦激しく募集中・・・щ(゚д゚щカモォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!
699エージェント・774:03/11/02 03:22 ID:Iof8NB+x
この板は、馴れ合いカテゴリにあるんですけど・・・なんでそういう言い合いになるの?
700麺 ◆eEHVtmGWik :03/11/02 03:57 ID:fNnpXgIp
>>699
・・・Σ(゚д゚)!!!
大正解w

まぁ、何にせよ、新規参入頂ける方々が参加したいなー!と思えるように・・・と。
アレだ・・・仲良くしよぅ(´∀`)♪

そして・・・低弦(ry
701エージェント・774:03/11/02 04:26 ID:uCw7BIyi
寝る前に一言だけ言わせて、、、

 オ ー ボ エ 吹 き も 募 集 中 。 心 か ら 。
702AK ◆7zGwhq76aA :03/11/02 05:40 ID:VCz/VtpB
なんとなくスレのスレの流れをぶった切りつつ、
関東オケセクションから告知にまいりました。
今後の練習予定です。(基本弦だけど時に管打もあり、になってます)

◆11/9(日)かつしかシンフォニーヒルズ・リハーサル室◆
9:00-17:00 www.kccf.or.jp/symphony
基本的には弦セクション練習です。
午前中は個人練習の予定です。この時間は指導はありませんので、
楽器を個人的に練習したいという方はどなたでもどうぞ。弦に限りません。
午後からは指南役をはじめとする指導陣による厳しい弦練になる予定です。お覚悟を。
ちなみにこの日は衆院選挙でございます。投票所は早朝から開いてますので念のためw

※今のところのオケ参加表明者
弦/コンマス・ナツメグ・くろ縞・どんどどん・すみ・なが・綾女・きしめん・羊・タイタン・AK
管/かっぱ・190
打/マロ・しん・一真

◆11/16(日)大田区民プラザ・第1音楽スタジオ◆
12:00-19:00 http://www.ota-bunka.or.jp/plaza/plaza_top.htm
弦セク練習の予定ですが、せっかくティンパニとドラムがある会場なので、
後半は管打セクションとの合同練習も行う予定。
だいたいですが、合同練習は16-17時くらいからではないかと。
なお、この日に打楽器セクションはパート割会議を行う予定です。
合唱からの見学者さんもいらっしゃることになっております。
そして! 指揮のcaol_w_ila(カヲル)さんもいらっしゃる予定。スバラシイ!
第九オフで歌演奏関係の全セクションが参加する初めての回ではないかと。
ただし定員は50人。座れない方いらしたらすみません……いや足りるとは思うが。

※今のところのオケ参加表明者
弦/コンマス・楠某(調整中)・くろ縞・すみ・なが(調整中)・AK・羊
管/小夜鳴き鳥・かっぱ・お嬢・けるぷ・190
打/マロ・しん・一真

◆11/30 麻布区民センター・集会室◆
9:00-17:00 http://www.kissport.or.jp/sisetu/azabu/azabu.html
午前中は個人練習にあてます。
ちなみにここは管打楽器不可ですので、弦のみ練習できます。
午後は弦セクション練習です。
まだ参加表明者がほとんどいない状態……涙。可能な方は表明よろしくー。

◆12/6 大田区民プラザ◆
9:30-16:30 http://www.ota-bunka.or.jp/plaza/plaza_top.htm
午前中は個人練習にあてます。楽器限定なしですのでどうぞご自由に。
一応ティンパニ申し込んであります。午後は弦セクションの練習です。
この日も参加表明受付中。みんなよろしくー。

これ以降の練習はただいま確認中です。後日決定したらお知らせします。
703エージェント・774:03/11/02 07:54 ID:WWlNYB94
指揮者候補がカヲルさんてことは、次のスレタイは>>99
704エージェント・774:03/11/02 11:53 ID:OUadzzBT
>>703
(((((((( ;゚Д゚)))))))
705うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/11/03 06:54 ID:X6vscSb2

*****これから参加表明する方へ*****

参加表明は下記のスレにて、テンプレに沿って表明してください。
表明する時はメルアドも添えてください。(捨てアドを強く推奨)
メルアドを公開したくない方は、ねこりはくさん([email protected])にメールして伝えて下さい。

☆☆☆参加表明スレ☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100


表明した後、参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)に自分の名前が載ったか確認して下さい。
名前が載るまでに1〜2日かかるかもしれませんので、
万が一、丸二日経っても名前が載っていなければ、再度表明してください。
最初に名前が載ったときは状態が「連絡不能」になっています。

参加者リストに名前が載っていることと、記載内容に間違いがないか確認した後、
再び参加表明スレで「確認しました」と書き込んでください。
その後、リストの状態のところが「参加希望!」に変わります。

この時点で初めて参加希望者として受け付けます。
くれぐれも「参加表明スレに1回だけ書きっぱなし」ということのないようにお願いします。

今後も参加希望者の点呼は取りますので、動向は「したらば運営スレ」でご確認下さい。


低弦奏者、男声テノールの方、禿しくキヴォンヌです。
706うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/11/03 13:05 ID:X6vscSb2
かなり流れてしまったので、再掲。

*****すでに参加表明をした方へ*****

現在、参加希望者の実数を把握すべく、確認作業を行っております。

本スレやしたらばで参加表明をされた方は
参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)で名前を確認して下さい。

参加表明したのに名前がないという方、または内容に間違いがあるという方は
その旨を参加表明スレ(http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100)に書き込んで下さい。

参加者リストに名前があり内容にも間違いがないという方は、同じく上記の参加表明スレに
「確認しました」と書き込んで下さい。

恐れ入りますが、書き込む際にはメアド(捨てアドでOK)も添えてお願いします。
メアドは公開したくないという方は、[email protected] (ねこりはくさん)までメールで申告をお願いします。

参加表明スレに書き込み(またはメール)をされますと、
参加者リストの「状態」が「連絡不能」から「参加希望!」に更新されます。
(手動で書き換えるので、少々タイムラグがあります。)


【注意!】 申告は必ず『自分』でお願いします。
      他のスレに書かれてたり、誰かを通して聞いたものに関しては、データの修正は行いますが
      「状態」の変更は行いません。

ご協力よろしくお願いいたします。
707エージェント・774:03/11/04 03:07 ID:j/YiiTaz
あれ、ねこりはくって辞退したんじゃなかったっけ?
708エージェント・774:03/11/04 05:19 ID:p/33PHn5
137 名前: ねこりはく (eCL3SR5I) 投稿日: 2003/10/26(日) 17:57

参加やめるなんて一言も書いておりませんが?


だそうだよ from辞退表明スレ
709エージェント・774:03/11/04 15:38 ID:EQErlSqq
なんかもの凄いトラブルメーカーがいるな
決まったことに対していつまでも
こうじゃなきゃ嫌って1人で駄々捏ねて混乱させまくりの
710エージェント・774:03/11/04 20:08 ID:qTeF8c9P
居るなw掻き回しているコテハンがw
711エージェント・774:03/11/04 21:32 ID:rT0HG3eC
>>709,710
託児スレ?
結構ヲチしがいのあるいがみ合いに発展する悪寒w♪

712エージェント・774:03/11/04 21:42 ID:oXZl4io6
第九板で、バトル開始の悪寒ですよ♪
713エージェント・774:03/11/04 21:42 ID:Taez4X8z
バトルどこー?
714エージェント・774:03/11/04 21:59 ID:5JUXLX0z
いま煽れば、このオフつぶせる?
715エージェント・774:03/11/04 22:08 ID:Q9e38k7m
>>714
それは無理だw
716エージェント・774:03/11/04 22:13 ID:algdmSTt
関東合唱は崩壊するかもなw
717エージェント・774:03/11/04 22:44 ID:Q9e38k7m
ぴかぶがまた復帰したいとよ。
718エージェント・774:03/11/04 22:57 ID:97S3NQ8l
>>717
で、復帰したい理由は?
719エージェント・774:03/11/04 23:00 ID:3WN9Qs1R
>>716
崩壊させるもんかw
720エージェント・774:03/11/04 23:02 ID:Q9e38k7m
ぴかぶ : では ノシ
(11/04 22:41) にゃ : ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キター!! 
(11/04 22:41) ねこりはく : また〜〜 ノシノシ
(11/04 22:41) ぴかぶ : お邪魔して申し訳ありません。
(11/04 22:41) ねこりはく : スレで待ってますよぅ〜
(11/04 22:40) ぴかぶ : では、一旦、こちら落ちさせてもらいます。
(11/04 22:40) ぴかぶ : (ノ´∀`*)ありがとうございます
(11/04 22:39) ねこりはく : まってますた〜〜^^
(11/04 22:39) ぴかぶ : 無論、反対の方が多ければ取り下げますが・・・
(11/04 22:39) ぴかぶ : 私、再度参加希望するつもりです。
(11/04 22:38) ぴかぶ : 代表とお話してからになりますが、
(11/04 22:38) ぴかぶ : そうですね・・・
(11/04 22:37) ねこりはく : あう、タイプミスった。スマソ
(11/04 22:37) ねこりはく : 代表は多分チャットのログ見てるよ > ぴあぶさん
(11/04 22:36) ぴかぶ : 話の腰を折って申し訳ありませんが、もし代表が戻られたら、メッセでお待ちしてると伝えていただけませんか。
(11/04 22:35) にゃ : ROMってます>ALL
(11/04 22:35) らむ : こんばんわ〜。人のこと言えません
(11/04 22:35) ねこりはく : キニスルナ!
(11/04 22:35) ぴかぶ : ご無沙汰しています。その節はご迷惑をおかけしました。
(11/04 22:35) ねこりはく : おひさしぶりです
(11/04 22:34) ぴかぶ : こんばんは。身の程をわきまえず、急にお邪魔します。
721エージェント・774:03/11/04 23:04 ID:97S3NQ8l
>>720
いや、、復帰発言のソースじゃなくて、復帰したい理由だ。
この時期になってなぜ復帰するのかという理由。
722エージェント・774:03/11/04 23:10 ID:qTeF8c9P
水爆が帰ってくるのかYO!
でも、また何かヤラかしてくれそうで見物w
723エージェント・774:03/11/05 00:23 ID:8OhH56CZ
りはく、山の手の上にぴかぶかよw
もうだめぽw
724エージェント・774:03/11/05 01:06 ID:1ihgJR+Z
ぴかぶ…勇気あんなあ

個人的にはりはくは仕事してるし必要な人材だと思うが
山手線は(゚听)イラネ  
725エージェント・774:03/11/05 01:16 ID:TbYGk/xW
毎日いろんなことあっておもろい。
漏れは応援してるぞ。
726エージェント・774:03/11/05 01:18 ID:TbYGk/xW
ここまできたら卵タンやフラタンも戻ってきたら?
てか、物陰からコソーリ支援してくれてるのは判ってるんだしw
727エージェント・774:03/11/05 01:26 ID:pocKEN3Z
正直言って卵はいらない。
728エージェント・774:03/11/05 01:54 ID:wWyuRTIS
フラは練習に出てる
729エージェント・774:03/11/05 02:08 ID:qhpCNT/2
正直言って合唱隊員としては、合唱指揮者はのどから手が出るほど欲しい。
730エージェント・774:03/11/05 02:50 ID:kgL7VG9w
卵氏は相談役としてはカナーリ活躍してると思う。
で、どーせなら物陰でなく表でどーんと活躍してくれてもいいと思う。
729じゃないけど、手伝ってほしいことはいくらでもあるっしょ?
なんかできる人の支援あってこその第九じゃねーの? 
できればそういう人は力を出し惜しみせんでほしいです。
731エージェント・774:03/11/05 02:54 ID:wWyuRTIS
名無しでもいいじゃん。
誰が言ってるかより何を言ってるかの方が重要だよ。
732 :03/11/05 03:45 ID:NoBYb0Rc
いがみ合いの方は勝負がついた悪寒

片方が平謝りしてあっけない幕切れ。。。なんだかなあ。。。
733 :03/11/05 03:46 ID:NoBYb0Rc
まてよ。。。卵が戻ってくればぐれおがいらなくなる罠w
734 :03/11/05 03:51 ID:FFJuMvA4
>>724
禿同。子連れのことなんか知るかよ。

会場に餓鬼は、一 切 近 づ い て 欲 し く な い 。

山の手を追い出したんだから、ぐれおはすごいが、
子どもは入場しても良い、といっているところが嫌だ。

問題が起きたら連れ出せばいい、といっているらしいが、
問題が起きてからじゃ、遅いんだっちゅうの!
735エージェント・774:03/11/05 04:26 ID:+BFs8AP9
いろんな人が集まって一緒にやるからおもしろいんじゃないか(´∀` )
お子に関しては、何かあってからでは遅いので、
参加する前に親自身で解決してからにしてもらいたいが。
736うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/11/05 05:21 ID:PHfuPbg/

*********合唱で参加表明した方へ*********

現在、合唱参加希望者の点呼を取っております。

参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)で名前がない方や
名前があっても状態が「連絡不能」になっている方は、
早急に参加意思を参加表明スレ(http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/l100)に書き込んで下さい。

書き込む際にはメアド(捨てアドでOK)も添えてお願いします。
メアドは公開したくないという方は、[email protected] (ねこりはくさん)までメールで申告をお願いします。

参加表明スレに書き込み(またはメール)をされますと、
参加者リストの「状態」が「連絡不能」から「参加希望!」に更新されます。

名前がなくて改めて参加表明をする方は、表明後に再度参加者リストを確認してください。
リストに名前が載ったことと記載内容を確認し、間違いがなければ、
参加表明スレで「確認しました」と言ってください。
その時点で参加希望者としてカウントします。

(リストは手動で書き換えるので、少々タイムラグがあります。ご了承ください。)

【注意!】 申告は必ず『自分』でお願いします。
      他のスレに書かれてたり、誰かを通して聞いたものに関しては、データの修正は行いますが
      「状態」の変更は行いません。

【期限】  11/11(火)AM0:00

※期限までに何の連絡もなければ参加意思のないものとみなし、「参加取りやめ」の扱いとさせていただきます。
      
737エージェント・774:03/11/05 07:28 ID:jORsIwRv
なんかもうマンドクサ
738エージェント・774:03/11/05 08:17 ID:zME+v/HT
うざいから次スレ立てるのやめようぜ。
ここから煽らーが来て荒らされるのはいやだ。
739エージェント・774:03/11/05 08:56 ID:+BFs8AP9
何で何かあるたびに、あれ辞める、これ辞める、になるかなあ。
文句言われてまでヤラネ、は問題外として、
自分にも非があったと認めて謝れるんなら、
「以後気をつけます。これからもガンガリます。」じゃダメなの?
そりゃ煽り荒らしは好き勝手文句つけてくるとは思うけどさ。
代わりにやる人がいないからこそ続けてきた役職でしょ?
まったくの不適任なら誰もついてきてないよ。
もっとやってきたことに自信もって欲しい。
740エージェント・774:03/11/05 18:01 ID:jORsIwRv
>>738
スレがないと人が集まらないよ。
中身の無い煽りは脳内あぼーんせよ。
741エージェント・774:03/11/05 18:47 ID:udsLzOcV
ぴかぶ復活・・・
いまいちばん必要な卵タンを追い出しておいてかYO!
742エージェント・774:03/11/05 19:53 ID:U4+21Oiz
>>741
ていうか出来ないだろ・・・このオフ、トラブルメーカー抱え杉・・・
復活したところで香具師の馴れ合いメッセ再開、再度ムキキーと大爆発の可能性・・・
今度は誰が標的になるか知らんが、居れは次の自爆に巻き込まれたくは無いな・・・
まぁ、巻き込まれたくない香具師は軽く距離を置いて付き合うべきだろうな。
743エージェント・774:03/11/05 20:02 ID:LA7/68sM
>>742
そういうおまえさんがトラブルメーカーの可能性もあるよw
往々にしてトラブルメーカーというのは自覚がないからなw
744エージェント・774:03/11/05 20:27 ID:emtgizbr
>>742
本当のトラブルメーカーは、
名無しや、そのときだけのレス番ハンドルで、
もっともらしい意見を吐くヤツだよ。
745エージェント・774:03/11/05 21:25 ID:wWyuRTIS
名無し排除は馴れ合いの予兆
746エージェント・774:03/11/05 22:14 ID:+BFs8AP9
>>745
ここは馴れ合いカテゴリにある、とのことでつ
747コテ:03/11/05 22:33 ID:fdX4KyJM
ならコテだけでやってろ
748いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/05 22:41 ID:XOAPMjPq
〜第4回 関西合唱チーム練習オフ決定〜
相変わらず、合唱指導が居なかったり、ピアノ弾ける方が居ない関西合唱団ですが練習だけは
していきますので、参加してみようかというかたがおられましたら、参加表明スレへどうぞ〜

今回は参加人数が5名とちょっと寂しいかものオフですが、やるからには気合入れてやりまっしょい!!
でも、オマエ遅れてくるだろうというツッコミしちゃいやですよん(w

〜練習場所の詳細です〜
日時:11月8日 18:00-20:00
場所:スタジオKEY梅田店 Cスタジオ
   注意!今回はDスタジオじゃなくCスタジオなのでお間違いなく
料金:¥4,830÷参加人数(初めて使う人は要¥210)
スタジオKEY www.musicland.co.jp/umeda.html
道順 www.musicland.co.jp/info/umeda/umeda.html

質問などがありましたら、ビシバシと書き込んでくださいませ〜
749いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/05 22:53 ID:XOAPMjPq
>ななしの皆さん
連夜のお祭りオツです、私は2ちゃんのオフですから煽りもまたよしと思ってますが
ねんちゃくん以降のあおりは揚げ足鳥オンリーでどうにも・・・
確かに本スレでの燃料投下が続きましたが、ま、お手柔らかにネ〜

>ここで発言されてるコテのみなさん
名無し排除はよろしくないと思ってますのであおりあおられまた〜りといきましょうや


750エージェント・774:03/11/05 22:56 ID:U4+21Oiz
>>749
そんな書き込みでageるからまた煽られるんだよ・・・
751いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/05 23:17 ID:XOAPMjPq
>749 不用意なageスマぬ。でもね
「ageてもsageてもあおられま〜すが、それでももまいらかきこみま〜すか」
つう、歓喜の歌の替え歌もあるようにあおりは2ちゃんの華だと思ってるのですよ
ま、こんな変なヤツもいるっつうことで(w
752コテ:03/11/05 23:31 ID:fdX4KyJM
>>751
キリスト教の冒涜者は氏ね
753いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/05 23:54 ID:XOAPMjPq
>>752 あんた細かいところまでスレ読んでるね〜 そんなヒマあるんだったら練習しろ(w
あ、あんたはただのアオラーなのかな? もっと遊んでやりたいが今夜はもう寝るのでな、おやすみ〜

(マジメに参加されてる方、スレ汚しスイマセン。今後は控えます)

754エージェント・774:03/11/06 00:11 ID:etmhvOUS
いさく…
もう少し言葉を選んでくれよ
こう書けば、こう言われるって想像つくだろう
755エージェント・774:03/11/06 01:11 ID:LV1GiVVW
つまらないことで言い争ってんのが、ほんとうにバカらしくなったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
756エージェント・774:03/11/06 01:26 ID:7z7cLjD7
あとはひたすら前に進むしかないとうことだ。
757エージェント・774:03/11/06 02:37 ID:6A7TBhHh
あの卵が帰ってくるそうだぞ。
どうする?
758エージェント・774:03/11/06 02:38 ID:gK0MCQj2
>>757
なにか問題でもあるの?
759エージェント・774:03/11/06 09:38 ID:vIQffB0f
>>757
じゃ、あなたが去れば?
760エージェント・774:03/11/06 09:47 ID:etmhvOUS
>757
本人が恥を晒すのを承知で帰ってくると言ってるんだ
それは相当の覚悟があったからだろうよ
どうするもこうするも
黙って受け入れるだけだけど、何か?
761るる ◆ITW1KwmVMg :03/11/06 10:36 ID:zeCcydKG
せめて今日くらい、煽り口調はやめましょうよ。
762エージェント・774:03/11/06 10:51 ID:h45YZBXB
>>757
大歓迎する。
763エージェント・774:03/11/06 19:11 ID:Gd2b8Vd9
>>757
漏れも大歓迎だ。
764うちゃぽ ◆je1qncXL/Q :03/11/07 19:01 ID:gikle8p5

******  合唱参加希望者へ  ******

合唱参加者確認の期限を延長しました。

【期限】11月14日 AM0:00

連絡不能になっている皆様、参加表明スレに「参加キヴォン」とお書きください。

引き続き、新規の参加希望者もハゲシク募集中です。
(特に男声とか男声とか男声とか…オケは低弦とか低弦とか低弦とか…)

これから参加してみたいという方は>>705を参照の上、
したらば参加表明スレで表明してください。
765エージェント・774:03/11/08 19:01 ID:2FmdZvgv
で?
ぴかぶは戻ってくるのやめたわけ?
戻って来たくて仕方ないところに、ポルコの件があって、
ちょうどいい理由付けができたと思ったんだろうけどさ、
さっさと戻ってこないとポルコを理由には使えなくなるぜw
利用するなら、卵みたいに即座に利用しなくちゃなぁ。
766エージェント・774:03/11/08 21:06 ID:kUxUhatk
煽りは放置。
我々はそれぞれが出来るだけの努力をして前に進む。
767エージェント・774:03/11/08 21:23 ID:dHRaEWIZ
wikiのFAQ用語集が加筆されてます。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5BFAQ-%CD%D1%B8%EC%BD%B8%5D%5D

特に初心者さんやオケ未経験者さんには役立つと思います。ぜひご一読ください。
練習時やスレなどで「?」と思った言葉があったら、とりあえず書き込むのも吉かと。
そいでもって知ってる人は解説のほうの加筆もよろしく。
768エージェント・774:03/11/08 21:34 ID:AEMrm4lL
今日、どんぐりを拾いに行ったのですが
やはり不作なのか、それとも誰かが拾ったあとなのか
ほんの少ししか落ちていませんでした。

これは野生動物の分、どんぐりの繁殖の分、と自分に言い聞かせて
そのまま拾わずに帰ってきました。
769エージェント・774:03/11/08 21:34 ID:AEMrm4lL
誤爆スマン
770エージェント・774:03/11/08 22:20 ID:5d7XpANA
>>765
お前みたいな香具師見るとかわいそうだな〜って思ってしまうよ。
そういうことでしか自己表現できないんだもんね。
771エージェント・774:03/11/08 22:21 ID:5d7XpANA
お、IDがANA。
おまいら、「ハンバーガー計画」って覚えてますか?
772エージェント・774:03/11/08 22:33 ID:efB8v4Lr
煽るだけの能無しは今すぐ氏んでください
そんなことでこのオフはつぶれません
絶対やりとげてみせるんだから
773エージェント・774:03/11/08 22:33 ID:z2i4kHdt
>>771
医療従事者としては、分かってても心臓に悪いCMだったので、
思い出させないで欲しい(泣
774エージェント・774:03/11/08 23:09 ID:kUxUhatk
>>770>>772
荒らし・煽りは無くならないんで、いちいち反応することもない。
誰かが放置と書き込めば、それ以降は無反応で行けばいい。
775エージェント・774:03/11/09 00:29 ID:jvhm0rxS
>>768ナイスタイミング!
めっちゃ和んだよ〜。どこからの誤爆?
776エージェント・774:03/11/09 02:12 ID:Fx9tWv4q
>>774
たぶん自作自(ry
777エージェント・774:03/11/09 05:50 ID:78ZALiva
>>776
>>774じゃないが、部外者の自作自演であろうがなかろうが煽りはもう無視。
私たち参加者は自分がやるべきことはもう分かっています。
志半ばで逝った兄弟の為に私たちは第九オフを成功させます。
778エージェント・774:03/11/09 08:06 ID:JAHqvNJn
練習オフ予定コピペage

2003年
11月
11月9日(日)関東オケ練習オフ
11月9日(日)甲信越練習オフ
11月11日(火)さいたまーオフ(平日昼練)
11月15日(土) さいたまーオフ
11月16日(日)関東合唱練習オフ
11月16日(日)関東オケ練習オフ
11月22日(土)関西合唱練習オフ
11月23日(日)関東合唱練習オフ
11月24日(月)さいたまーオフ
11月24日(月)甲信越練習オフ
11月29日(土)九州練習オフ
11月30日(日)関東オケ練習オフ(弦セク)
11月30日(日)関東合唱練習オフ
11月30日(日)裏方オフ(予定)
12月
12月6日(土)関西合唱練習オフ
12月6日(土)関東オケ練習オフ
12月14日(日)関東合唱練習オフ
12月20日(土)関西合唱練習オフ
2004年
1月
1月4日(日)「第九初め」
1月10日(土)関東合唱練習オフ
1月24日(土)関東合唱練習オフ
2月
3月
3月13日 (土) 関東オケ練習オフ弦セク+管打セク)(予定)
4月
4月10日 (土) 関東オケ練習オフ(弦セク+管打セク)(予定)
4月17日 (土) ※公演前日 ゲネプロ
4月18日 (日) ※公演当日 いよいよ本番…またの名を公開リハーサル(w)

スケジュール一覧
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D

本日は関東オケと甲信越でオフが開催されます。参加に二の足を踏んでらっしゃる
そこのあなた。練習を覗いてみませんか?

あ、今日は選挙なので成人の方は投票してから出かけてくださいね。
各投票所はもう開いています。
779エージェント・774:03/11/09 08:07 ID:S27QqjGX
>>765
放置したいけど、ちょっと言わせて。
赤の他人が集まるオフの中で、誰かが亡くなったからって、
同じオフの参加者だったくらいでは、そうそう知るはずもないことだよね。
しかもここは2ちゃん。個人情報の交換なんてまずしてないでしょ。
ぴかぶタソはポルコタソが亡くなったのを知ってたし、両親にまで連絡が取れる。
それがどういうことか考えてみれ。
そしたらそんなこと、言えないでしょうよ。
780エージェント・774:03/11/09 08:17 ID:JAHqvNJn
>>779
悔しいのはわかるが、もうよそう。
わしらは4月に向けて走るのみ。な。
781エージェント・774:03/11/09 09:59 ID:Fx9tWv4q
>>779
ちょっといわせて厨キター
782藤壺@甲信越:03/11/09 10:19 ID:r1ivf028
>765に関しては私が直接グーで殴ってやりたい気持ちを堪えてる
こういう形で彼の名前が挙がるだけで見るに忍びない
代表のお達し通り完全放置で頼む

783エージェント・774:03/11/09 12:16 ID:AgoQ8Y16
オフらしくマターリいこうや。
784エージェント・774:03/11/09 19:02 ID:UEfpI32f
本日札響と第九歌ってきまつた
きもちいーっす
ネラーのには酸化できないけど、応援してるYO
785yumi@北海道 ◆Ddyumi/gvg :03/11/09 20:23 ID:ezHVxxH9
>>784
すっげーー(*゚∀゚)=3ハァハァ
ぜひ、練習オフだけでも・・・!!と激しく誘ってみるテスツ。

よろしければこちらへ。北海道スレです。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1062054265&LAST=100
786エージェント・774:03/11/10 00:57 ID:GlNlAFuR
>>782
望みどうり直接会ってやるからメルアド晒して
787エージェント・774:03/11/10 01:14 ID:uCiMG4kI
>>765 :エージェント・774 :03/11/08 19:01 ID:2FmdZvgv
>>776 :エージェント・774 :03/11/09 02:12 ID:Fx9tWv4q
>>781 :エージェント・774 :03/11/09 09:59 ID:Fx9tWv4q
>>786 :エージェント・774 :03/11/10 00:57 ID:GlNlAFuR

毎日来ている煽りは放置。
我々は4月の本番に向けて各人出来るだけの努力をして前に進む。
788エージェント・774:03/11/10 01:38 ID:m+5Ur2tI
>>786
煽り厨のIDがギニア
なんか可笑しいw
789エージェント・774:03/11/10 02:46 ID:yOepGowE
>>786

>>778に各地の練習OFFの予定がうpされております。
一度練習を見学されてみてはいかがでしょうか。
790エージェント・774:03/11/10 13:10 ID:aF+Jmgsn
なんか中学生のやりとりをみているようだ。
学校祭の準備に非協力的&妨害をする男子と、それに対抗して意地になる奴。
10年ぐらい前のことを懐かしく思い出した。
791エージェント・774:03/11/10 13:20 ID:1hpeM4QQ
>>785
いやいや、今はやり終えた充実感をかみしめたい
練習はしばらく休みたいっす
すまんのう
792エージェント・774:03/11/10 18:49 ID:hiGTyQh6
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚* ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

793マイ・トラ:03/11/11 00:21 ID:cdCl3qTh
空気読まない書き込みですいませんが…

私は、別の場所で12月に第九を歌うものです。
現在、羽生市と言うところで練習していますが、現在、コーラスが不足して
います。(特に男性)
もし、関東周辺の方で、これから日程(特に12月)に余裕がある方が
いるようでしたら、是非とも援軍をお願いしたいと思い、こちらに
書かせていただきました。

本番の日時:12月21日(日)※前日ゲネプロ予定
本番の場所:羽生市産業文化ホール 大ホール
入場料:2000円

お願いしておいて条件があるのも申し訳ないのですが・・・
普段の練習は月曜日に羽生市内で行っています。
本番までに3回は練習に参加できる方にお願いします。
なぜかは、ウチの指揮者の様子を見てから判断してください。
あと、参加費+出場料は要応談ということで。
何せ金もない団体なものですから(w

参加希望者は、私あてメールにてご連絡いただけると幸いです。
殺伐としたところ、失礼いたしました。
794エージェント・774:03/11/11 03:53 ID:u+UyW7l7
>>793
練習が月曜日ってのは社会人にはきついね
このオフも男声は禿げしく参加キボン状態ですが
関東が一番参加希望者多いですし、都合のつく方がいればいいですね。
795784でつ:03/11/11 14:30 ID:PXyksXTZ
私のとこも男声は少なかった
男性はモテモテかも
男声が多いと迫力が違うモンね
796エージェント・774:03/11/11 19:17 ID:pCn0rXoo
誰か勉強のつもりで行ってみたらどうだろう?
マイトラさんとこで得た物を持って帰ってきてくれ。
797電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/12 00:28 ID:PtMzOx9v
http://www.otofuukei.com/dai9/001.jpg  

こちらの001.jpg から 010.jpgまで10の画像をアップしました。
内容は今回予約しているホールの

主要情報  備品リスト  舞台平面図
舞台吊物仕様  楽屋案内図  座席表
音響機材(常設) 音響機材(移動)
舞台コンセント図  インカム系統

になります。
裏方、録音関連の方は必須で見ておいてください。
また、オケ、合唱の人も見ておくと参考になるので
よろしくお願いします。
必要であれば、適切なスレッドのへのコピーよろしくです。


これとは関係ないですが、近々参加費の叩き台を出して
話し合いを第九スレッドで行いたいと考えていまする。
798エージェント・774:03/11/12 15:00 ID:n8ge2o/6
ageとくか。
来週の日曜日は関東オケ・合唱練習OFF(あとで合流)。

799黒電波 ◆gij4ZEQLhk :03/11/12 17:29 ID:RikF8pyo
第九スミスもいいけど、宗教と思われそう
800黒電波 ◆gij4ZEQLhk :03/11/12 17:30 ID:RikF8pyo
ついでに800
801エージェント・774:03/11/13 00:49 ID:XUqYzqX/
大ホール主要諸元表
ttp://www.otofuukei.com/dai9/001.jpg

大ホール備品リスト
ttp://www.otofuukei.com/dai9/002.jpg

大ホール舞台平面図
ttp://www.otofuukei.com/dai9/003.jpg

大ホール舞台吊物機構仕様一覧
ttp://www.otofuukei.com/dai9/004.jpg

カルチャー棟地下1階楽屋案内図
ttp://www.otofuukei.com/dai9/005.jpg

大ホール座席表
ttp://www.otofuukei.com/dai9/006.jpg

大ホール音響機材(音響室関係常設機材)
ttp://www.otofuukei.com/dai9/007.jpg

大ホール音響機材(移動機材)
ttp://www.otofuukei.com/dai9/008.jpg

大ホール音響舞台コンセント図
ttp://www.otofuukei.com/dai9/009.jpg

大ホールインカム系統
ttp://www.otofuukei.com/dai9/010.jpg


>>797 をまとめてみました。
802AK ◆7zGwhq76aA :03/11/13 06:25 ID:GNapxT12
関東オケ練習スレに、今後のオケ関連練習オフの予定詳細告知いたしました。
弦セクションはほぼ毎週、フルオーケストラ練習も月1回の頻度で行う予定です。
楽器奏者のみなさま(特に低弦!)、参加表明まだの方も、ぜひ一度お運びくださいませ。
見学のみも歓迎です。よろしくお願いいたします。

【関東オケ練習オフスレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063168573/
803エージェント・774:03/11/13 17:29 ID:Re4Hp/iC
みんな、荒らしの対応がうまくなったもんだ。
うん、安心だ。
804エージェント・774:03/11/14 05:40 ID:aOjWWNbl
ししゃも@警備担当の唐突辞退の直接の引き金はチャットで絡めなかったこと?
最初は冗談トークでチャットインしてたみたいだし。
入室時にとりあえず挨拶を交わすのもネチケットだと思うし・・・
無視られたからっていきなり辞めるのもどうかと・・・
どっちもどっちで辛いね・・・「馴れ合い」カテゴリは・・・
805エージェント・774:03/11/14 06:18 ID:d57H5AEe
こないだから、ここを「したらば観測所」と間違えている香具師が出没している様だが、
ここはオフの玄関先なんだからゴミを散らかさないで欲しいよねw。
と言う事で皆様スルー宜しく。
806 :03/11/14 07:40 ID:dOMDInQI
>>805
そうそう。
したらばヲチしたいんだったらヲチ板にでもスレ立てて勝手にやっとくれ。
807エージェント・774:03/11/15 04:26 ID:NQxmE1yu
男声の人来ないかな〜
808けるぶ@Tp ◆1gMqsf/dIo :03/11/15 04:40 ID:/yRROzvp
昔、中学の学内の合唱コンクールに出たとき、
男声人数不足のため、私はバスを担当していました。
もちろん、他の男性陣と同じ音程でです。

あの時は頑張った。
以上!(何)
809エージェント・774:03/11/15 06:16 ID:EPBanHue
ひぃろーがハンドル変えてまぎれているらしい
810エージェント・774:03/11/15 06:50 ID:qlwWV4sZ
>>809
ひぃろーって演奏ダメ、運営ダメ、IP漏洩して皆を笑いものにした張本人だろ?
オフ会で顔割れてる度窮鼠なんだし、それは一体何処からの情報なんだ?
香具師に関してはハンドル変えても、戻って来れないと思うのだが、
「らしい」なんていう憶測的な文法を使って波乱を起こすだけの行為なら正直やめて頂きたい。
811エージェント・774:03/11/15 06:55 ID:qlwWV4sZ
>>808
けるぶ@Tpタソー参加者リストが連絡不能のままですぞー
812マイ・トラ:03/11/15 09:57 ID:RZKAKE6w
>>793
間違い発見。入場料は2500円みたいです。前売り。
>>794
では、11月24日は参加ということでよろしいですか?(w
なんでこういうことを言わなければいけないのかというと、
「楽譜を持っていても見ている余裕がない」指揮を
ウチのマエストロがするからです。ですから、自分の歌う
パートを暗記していれば大丈夫と思われます。

あ、あと、年が明けたらこちらに参加できるかも知れません。
仕事の都合にもよりますが。
813794:03/11/15 10:13 ID:Xdl4JrVF
>812
ヲイヲイ
漏れが参加するなんて一体いつ書いたよw
それに漏れは関東でも男声でもないよ
あと3回ばっかりの練習ではあっても交通費も無いし
平日になんて絶対行けないよw
814マイ・トラ:03/11/16 00:01 ID:RfTe4Rs9
>>794=813
まぁ無理に「来て」って話ではないものですから。

練習不足の方がいらして、都合のイイ方・・・いないよね。
815エージェント・774:03/11/16 22:09 ID:6Fp7/IIM
age
816エージェント・774:03/11/16 22:11 ID:6Fp7/IIM
ミスった再度age
817エージェント・774:03/11/16 22:11 ID:dox169wh
818Perc.はなちゃん:03/11/16 22:26 ID:BwXE/7ZB
楽しく傍観中。
参加は難しそうだから応援あげ。
819エージェント・774:03/11/17 21:16 ID:2FCOLyOb
すげーよな、桐蔭
>817みてないけど聞いた話によれば
学園内にいくつものオケがあるそうだ。
ある中学女子オケなんかは今丁度第九やってるそうだよ
820エージェント・774:03/11/18 04:04 ID:NXtU1511
第九板が、したらばのカテゴリ内で26位の模様。
26:第九オフ板 103203 POINT
2ch@大規模オフ板の「第九を歌うオフ」の運営会議用掲示板です (+675 POINT)
821けるぶ@Tp ◆1gMqsf/dIo :03/11/18 13:47 ID:EDSJn9Fd
>>811
ありがと〜。
登録し直してもらいました〜。
822エージェント・774:03/11/18 20:05 ID:yl1Fdao3
>>819
桐蔭はとんでもなくデカいから。
高校になると1学年で大きめの高校1校分くらい生徒がいる。
823エージェント・774:03/11/18 21:55 ID:znXPo3Dn
次スレの前に、募集締め切りまで各パートのこり何人か書いておかなくて大丈夫かな?
824エージェント・774:03/11/18 21:59 ID:OBQslsFb
>>822
全校生徒8000人?とか聞いたぞ高校だけで…
あそこ幼稚科から大学まであるよなぁ・・・(゚Д゚;)
825エージェント・774:03/11/19 00:03 ID:UdhMorNT
第9はいい曲だ。何回かステージで歌った経験があるが、いいね。
まぁ、がんがれ。
826Lohengrin@関西支部長:03/11/19 00:59 ID:BEWUL12n
新しい部署が辛い。・゚・(ノд`)・゚・。
とりあえず一つめのヤマはピークを越せるかどうかのところでつ。
年末年始はオフだから暇がちっとはできそう。

関西の管はどうなってますでしょうか・・・
827かっぱ@ほるん:03/11/19 13:44 ID:/qFrFXnP
Lohengrinさま。おつとめご苦労様です。関東組のかっぱ@ほるんです。
管打楽器のパート割りが本格的に決まってます。ホルンも今度本気で決めます。
土曜日にマターリ会議、ちょっとオーバーかな?
まぁ、ホルンパートのパート割りをこの日に決めましょう、ということになりました。
過日、おおざっぱなパート割りをしましたが、とりあえず白紙に戻します。
希望のポジションがございましたら、管打楽器スレに書き込んで下さい。
あと、申し訳ありませんが、1stは暫定(希望)がありまして飽和状態です。
ぜひご了承下さい。
年末年始は都合がつきますか? 都合がつくようでしたら是非東京までおいでませ。
「第九はじめ」でお会いしましょう。お待ちしてます。
828822:03/11/19 21:24 ID:s4vKLnD6
>>824
さすがにそんなにはいないよ。
オレが行ってた頃(10数年前)で高校は1学年1700人弱だったな。
幼稚園〜大学で1万人ぐらいと聞いた気がする。
ちなみに、マラソン大会は富士スピードウェイ貸し切り、バス50台連ねて行くんだな。

スレ違いスマソ。
829エージェント・774:03/11/21 09:04 ID:6H6GWR2j
本番4月18日の演奏会に向かって私たちは練習オフを重ねています。
初心者さんも経験者さんも私たちは仲間を待ってます!

名無しの煽りや叩きは2ちゃんねるの華!
仲間同士ちょっと口喧嘩をすることもあるけれど、またまた仲直り!

喧嘩するほど仲が良いといいますし(*^ー゚)b

毎日色んな出来事が起こって大変ですが、私たち頑張ってます!
830エージェント・774:03/11/21 18:31 ID:0ZEn4s6V
829はそんな書き方して、
イラナイ人間が来てしまったときに責任取れるのか?
トロンボーン10人とか、指揮者10人とか、
たとえ経験者でも来ちまったらどーすんだよw
いい加減首脳陣は足りているパートを公表しる。
831電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/21 20:54 ID:5eEkrJH7
>>830
確かにそれは重要かもしれぬ。
というわけで、私が把握してる分には

指揮者と打楽器の新規募集はこれ以上ない。

という考えです。
桶関連、合唱関連の人、補足や訂正があったらよろしく
お願いします。
832エージェント・774:03/11/21 22:09 ID:STjbeKFk
ホルンとトランペットも十分じゃないかなぁ。クラリネットは微妙、まだ連絡つかない人いるし。
833エージェント・774:03/11/21 22:12 ID:STjbeKFk
オーボエとトロンボーンは足らない、つーか居ない。あと弦(びよら以下)と男声、激しくキボン
834エージェント・774:03/11/22 00:04 ID:o18S4OT1
合唱の残り募集人数も
S11名A2名T12名B7名(計32名)
だそうですよ!
835エージェント・774:03/11/22 00:11 ID:4q9F7I3U
当方東京在住、生まれて初めて年末に第九を歌います(現在特訓中)。
こんな私でも参加OKですか?
年齢とかの制限はないですか(どちらかと言うと上限)?
ちなみにソプラノパートです。
836エージェント・774:03/11/22 00:49 ID:jStB15Td
>>835
全然オッケー!というかщ(゚Д゚щ)カモォォォン!というかきてぇお願い・・・m(__)m

いやマジでお待ちしております。
837エージェント・774:03/11/22 06:49 ID:8zIuxAEh
したらば落ちてる???
838エージェント・774:03/11/22 07:50 ID:pQn1ec6X
>>837
俺も見れない・・・
839エージェント・774:03/11/22 07:52 ID:0ftBRTQh
初心者歓迎というスタンスは崩せないけど、気になるなら早めに参加表明して練習に出るのが吉。
関東なら、早速今週末に練習オフあるよ
840エージェント・774:03/11/22 10:19 ID:zRivNoux
>>835
年末にやる予定なら
もう練習も大詰めですね。
もうすでに初心者ではないのではw
ぜひご参加を
841835:03/11/22 11:33 ID:4q9F7I3U
レスありがとうございます。
この第九オフのことを知ったのが昨日だったので、今週末の参加は無理ですが
30日の湯島オフに参加することにします。

ちょっとドキドキしてきました。
842仲村 ◆PdREYNJN3A :03/11/22 11:42 ID:DUMrybH+
久しぶりに出てこられた…
しかし今も忙しい…。。・゚・(ノД`)・゚・。
843エージェント・774:03/11/22 17:36 ID:RAHTsNlL
まだ参加費の支払いとかも始まってないし、人数の確定はまだできないのでは?
オケはいきなり辞める人とか少なそうなんだけど、合唱だと、私くらい…とか
思う人は多そうだな。
連絡のつかない人、参加取りやめた人の比率からそう思ったわけだが。
844エージェント・774:03/11/22 18:29 ID:o18S4OT1
>>代表タソ
ところで、全くの初心者さんや表明逃げさんが、いきなり本番直前になって現れて、
「一回も練習に出なかったけど、本番には乗りたい!」なんて言い出したらどうするんでしょうか?
演奏会、演奏団体の常識としては、まず有り得ないのですが・・・

完全に人手不足パートにおいて、バリバリの経験者さんというなら、
2chオフ一発企画演奏会というスタンスでまだ考えられなくも無いのですが・・・
(常識的にはエキストラさんでも普通は指揮者入り等に数回は参加しますよね。)
845電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/22 20:53 ID:QylQhCDs
>>844
いきなり本番直前っていうのは、無理だと思いまつ。
さすがに一回くらいは練習出てくれたほうが、他のみんなも
納得するだろうし。
どうしてもという場合は、観客席から歌ってくれという事で(笑)

まだ、実際にいつを締切にするとかは決まっていないが、
基本的にいきなり乗る!というのは無しの方向でよいと思います。

人手不足のパート(まぁあるとしたら桶関連の楽器になるだろうけど)
に関しても、せめて前日の練習には出て欲しいなと。

とりあえず、最低一回は練習出ないと乗せないぞ!
という考え方でよいかと。
846千葉 ◆nOmpWP64KU :03/11/22 21:09 ID:PuG5gu1J
裏方に関しても何か考えないといけないですねぇ
847エージェント・774:03/11/22 21:36 ID:o18S4OT1
>>代表タソ
四月の本番が迫って来ると話題性だけに釣られて、
直前に「とにかく参加させろ!」とごねる厨が出現する可能性もあると思いますので、
どうぞご注意くださいませ。

最低一回ということですが、
桶に関しては人手不足のパートをエキストラさんに頼むとしても、
ゲネ本のみでの参加は、かなりの猛者でなければ厳しいと思われます。
(現実的には、ゲネプロだけで本番演奏は桶-初心者さんには不可能だと思われます。)

合唱-初心者さんに関しては、少ない合唱練習量での参加は可能なのでしょうか?
(どうかお詳しい方、回答宜しくお願い致します。)

>>千葉タソ
第九オフ板において、存在感があり信用されている人たちが裏方に回って頂ければ、
奏者側からすれば非常に安心して演奏に専念出来るのですが・・・

直前になって裏方で参加表明された方が重要なポジション、
例えば、貴重品関連の指示にあたったりなどするということが起こったりすると
ちょっと不安になったりもします。(すみません、これは個人的な意見です。)
848エージェント・774:03/11/22 22:02 ID:X1j17WRJ
年内で締め切るとか、一月で締め切るとかしたらいいかも。
849電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/22 23:39 ID:QylQhCDs
各パートの必要人数+数名(パートによっては)集まったら、そのパートの
募集は随時終了していっても良いと考えています。運営側としてはその
人数を正確に把握し、常に参加を考えてる人にわかりやすく提供していかないと
いけませんね。

出来れば>>848が言うように、ある特定の時期に締切たいのだが、人数が
集まらない可能性があります(例えば12月終わった時点でオーボエが一人だと
オーボエのパートを締切るのは無理)

初心者歓迎と歌っているオフですが、本番が近づくにつれ、
練習機会も減るし、初心者はだんだん参加が難しくなってくると思います
(もちろん経験者もそうですが・・・)

というわけで、ちょっと分けてしまうようで申し訳ないのですが、
桶と合唱でそれぞれ
1)初心者締切日
2)経験者締切日
というのを、桶や合唱の現在参加者の人たちにそれぞれ決めて
貰うことになるかもしれません。
(まぁ、例えば
桶初心者=今年中 桶経験者=2月
合唱初心者=1月 合唱経験者=3月
のような感じですね)

この件に関しての意見を募集しつつ、詰めていきたいと思います。
ご協力お願いします。
850電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/22 23:41 ID:QylQhCDs
裏方に関しても、最低一回(出来れば何度か)ミーティングに出て欲しいですね。
そして、貴重品預かる役の人にはある程度身分証明をしてもらう必要性が
あるかも。

本番の場所にはダイヤルと鍵の二つのロックがかかった、金庫があるので
そこに貴重品を入れて置こうと思います。その番号を知ってるのは、俺と
あともう一人くらいでもいいかなと考えています。

裏方の人数も現在まだ足りないと思うので、引き続き募集していきたいです。
そして、近いうちに、実際に会場の下見に裏方集まっていくのをお勧めします。
下見の予約等に関しては、私のほうに連絡していただければ、予約します。
現在裏方のかた、そして裏方希望者はぜひ検討しておいてください。
よろしくお願いします。
851エージェント・774:03/11/22 23:48 ID:o18S4OT1
>>代表タソ
回答ありがとうございました。
852ごんた:03/11/23 11:14 ID:NDHf+DR1
関東合唱練習オフ、本日開催!

時間:13:00〜16:30
場所:エセナおおた(JR京浜東北線・大森駅下車)

突発参加、見学大歓迎!
853エージェント・774:03/11/23 11:20 ID:o4n2ObV9
要注意コテハンPeek-A-Boo(本来意味イナイイナイバァ)がまた調子に乗り出してきたよ。
今後、ぴかぶカキコ大増殖警報発令だな・・・
大恥を再びかきたくなかったら、とりあえず板では発言控えて大人しくしてな。
その妙なはしゃぎっぷりを見てると、はっきりいってキモいよ。
854エージェント・774:03/11/23 11:28 ID:jZNLpdmr
>>853
だからしたらばヲチしたいんだったらヲチ板にスレ立てろよ。
板違いもいい加減にしろ。
855麺 ◆HDzzCGK1ME :03/11/23 19:09 ID:qInwf4xa
★★★ 桶での募集状況 ★★★

【管】
 フルート×1
 オーボエ×2
 トロンボーン×2

【弦】
 バイオリン×3
 ビオラ×4
 チェロ×3
 コントラバス×3

最低限コレだけは来て欲しいщ(゚д゚щカムカムカモォォォォォォォン!!!!!
856エージェント・774:03/11/23 20:56 ID:9agR/TMk
なぜ、誰も張らぬのだ?せっかく名前が決まったのに
僭越ながら私が発表させていただきます。

全体名:「2ちゃんねる第九プロジェクト」

裏方さん:「2ch第九 Project Staff Team」

オーケストラ:「第二交響楽団」

合唱団:「コール774」

以上
857エージェント・774:03/11/23 22:20 ID:+cx7NiHD
>>856
ありがとん
858春平:03/11/24 21:49 ID:un+VSAFS
突発板で偶然声を掛けられて、こっちにやってきました。
楽器はオーボエです。高校で3年間、大学でたま〜に吹いています。
大学までブランクがあり、初心者くらいのレベルですが、良かったら参加させてください(^^;)

まだスレをほとんど読んでませんので、今までの流れとかまだわかりませんが、
とりあえず参加表明させていただきます。
859エージェント・774:03/11/24 22:19 ID:m3XPoF0S
お一人様ご案内〜!
860エージェント・774:03/11/25 02:17 ID:W9F8RbFf
オーボエ大歓迎〜!
861エージェント・774:03/11/25 07:51 ID:nC/o3c5S
>>854
仲良くできない香具師はカエレ
スレタイ100回読み直せ
862エージェント・774:03/11/25 08:05 ID:rcQ+qLsM
>>861
アンカーミスか?
その言葉はむしろ>>853へ言うべきだろう。
863エージェント・774:03/11/25 12:55 ID:SvSd0QNN
>>861>>862
アホか?二日前の煽りに今反応してどうするよ?
864麺 ◆HDzzCGK1ME :03/11/25 17:45 ID:l5/pe7NE
|д゚)ノシ コレでも見とけ
http://uranz.at.infoseek.co.jp/555op.htm

|ミ サッ
865エージェント・774:03/11/26 08:05 ID:vXFv17Oq
>>864
左上の「8:00」にワロタ
866エージェント・774:03/11/26 11:30 ID:8turBltv
|д゚)ノシ 禿既だが、これも見といてマターリ汁

http://uranz.at.infoseek.co.jp/nbk_re.htm

|ミ サッ
867エージェント・774:03/11/26 17:51 ID:8turBltv
おまいら、凄いのみつけたぞ( ゚Д゚)ポカーン

http://www.saegusa-s.co.jp/031231/gaiyou.html
第一から第九まで、一晩で全交響曲完奏。ベントーもってベートーヴェン。

たしかにベートーヴェンは凄いが〜聞くのも演るのも凄いな〜
868 ◆u0Aj8g6fV2 :03/11/26 17:52 ID:xXjcHXon
アルト歌えますが?
869エージェント・774:03/11/26 18:38 ID:V9E/eJN7
>867
ぎえー凄い
行ってみたい気もする

>868
参加希望ですか?
したらば等良くご覧になって都合が良ければやりましょう
確かアルトはあと2名だったような
870 ◆u0Aj8g6fV2 :03/11/26 19:14 ID:xXjcHXon
868でつ

もし近県で開催されるなら、参加したいです

パートはアルト(経験アリ)希望ですが、地声低いんでギリギリバリトンもいけるかと
アドはメ欄参照で
住んでるのは京都府です。
871 ◆u0Aj8g6fV2 :03/11/26 19:22 ID:xXjcHXon
うっかりしてますたΣ( ̄ロ ̄;)!!

よく見たら東京…?


行けるか微妙だー(´・ω・`)
872いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/26 19:52 ID:H0TzEbEE
>◆u0Aj8g6fV2 さん
はじめまして、関西合唱チームのいさくと申します

演奏会自体は東京で開催されることが決定しておりますが関西からも参加者がおります
その人たちで月2ペースで練習しておりますので。興味などおありでしたら一度覗きに
でも来てください。

詳細は ttp://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/music/5881/ こちらの関西スレに
あります。
873 ◆u0Aj8g6fV2 :03/11/26 21:11 ID:xXjcHXon
>>872
携帯なんで、したらばはチョット見に行けません。・゚・(ノД`)・゚・。
またネトカフェなんかに逝ったときに見てみまつ

ちなみに練習は大阪ですか?
874エージェント・774:03/11/26 21:32 ID:9QpgcGZV
したらば携帯版はここだよ

ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/music/5881/
875いさく ◆QCV/lIJCEo :03/11/26 21:35 ID:H0TzEbEE
>◆u0Aj8g6fV2 さん
場所は、大阪駅から5分くらいのとこです
次回練習場所と日時です(詳しくはネカフェなどで確認ヨロです)
12/6 17:30〜21:30 大阪市北市民教養ルーム(第2研修室)

876 ◆u0Aj8g6fV2 :03/11/26 22:00 ID:xXjcHXon
>>874
ありがとん(・∀・)ノシ
877電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/27 00:21 ID:TgChNiy8
参加費叩き台です。
意見募集中。
ここに書くか、
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1069859550/
こちらにてどうぞー

【予算案の算出にあたって】

1)交通費補助以外の必要最低限な予算を算出。

2)それを「現在参加表明している人数」で割って、一人当たりの参加費を求める。
  ※最低限、今現在参加表明している人数のみでも開催できるようにするため。



【予算案】

会場費           273,300円
楽器(レンタル+保険)   150,000円
印刷物(パンフレット等)   40,000円
録音機材レンタル費      30,000円
予備費           156,700円
---------------------------------------------
合計            650,000円



【参加費案】

※予算案の合計を現在の参加希望者135名で頭割り
 650,000÷135≒4,815 より

 参加費は「全国均一 1人あたり 5,000円」とする。
878電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/27 00:24 ID:TgChNiy8
【地方参加者への補助案】

・今後参加する参加者の参加費(のほとんど)を地方補助にあてます。

・原則として関東以外の地区の参加者に補助費を提供。
 ・不要な場合は「補助拒否願い」を会計係に直接提出する。(メール可)
 ・補助費の使い道は問わない。(バスをチャーターする費用にあてる、個人の旅費にあてる、など)
 
・正確な補助金額は、演奏会が終了し全ての支払いが終わった時点で算出。
(つまり、今後の参加人数や当日等で必要な額によって、補助金額が変わるということです)

※試算では以下の金額を提供できる予定。
 関西・東海・甲信越地区     1人あたり    5,000円の補助
 東北・九州・中国・四国地区   1人あたり   10,000円の補助
 北海道地区           1人あたり   20,000円の補助
(あくまでも試算です)

また、これは決定ではなく「案」なので、意見激しく募集中です。
良い意見があれば取り入れていく予定です。
(ただ、できれば参加する人の意見を優先させていくことを
ご理解くださいな)
879エージェント・774:03/11/27 16:42 ID:g4IhFoc4
>>878
関東に住んでても、

「私、北海道から来ましたーっ!」

ていえば、2万円補助してくれるのかw

880879@参加者of関東:03/11/27 16:51 ID:g4IhFoc4
なんかなっとくいかない。

地方人に補助するくせに、学割は無いの?
見物人から金取らないの?

と、提案してみるテスト
881エージェント・774:03/11/27 16:59 ID:mRnJYcnw
>>880
なら「漏れは学生だ」と言い張れば割引アリか?w
漏れは北海道だと言いながら北海道オフには1回も出ないで
関東オフに出てたら居住地虚偽はバレバレだわな
2マン欲しいために、北海道オフに参加してみるかw

見物人(観客と言おうよ)から金取ると
会場によっては使用料が上げられてしまう
金払ってまで来ていただく程の演奏ができるのかってのもあるし
どのくらいの集客があるのかも見当もつかない
確か総合スレだかでも話し合われて、今回はタダにしようって決まった経緯もある。

882エージェント・774:03/11/27 17:28 ID:qVGAMEj1
学生はなんといっても金がない・・・_| ̄|○
883エージェント・774:03/11/27 18:31 ID:JGoa8vQg
おいらは本格的にバイトしようと思って、もう一個のバイトの面接逝ってきます〜
リードは・・・もう、ほんとに、お金が・・・°゚(つд⊂)゚°。
お金かかるかもしれないけど、それ以上の感動や充実感があると信じてるにょ・・・
884エージェント・774:03/11/27 18:55 ID:C0QjBnmp
>>ID:g4IhFoc4

おまいの気持ちは分かるが、
参加したいと思うちゃねらーは全国分布しているのに対して、
開催地はどうしても人口比の高い関東になっているということだ。

完全には平等にはならんが、(物理的距離は埋められんからな)
平等的見地から、交通費の高い地方参加者に対して、
何らかの補助案が出てもおかしくないということだな。

おまいのいう地方詐称は一種の可能性警告と参加者は認識しておいたほうが吉。

学割に関してだが、
地方援助も学生援助も同じレベルだと思う香具師も中にはいてもおかしくないな。
だとするならば、前者は距離的不平等、後者は社会立場的不平等によるものか?

地方格差に対する援助の意味は考えられなくも無いが、
学生援助に対してのフォロー問題とまでくれば・・・

この辺のライン引きも参加費案に盛り込むべき問題かな。
(個人的には地方援助問題も学生援助問題も対等な問題レベルだとも思ったもので)

「見物人から金取らないの?」に対しては、もう既出決定事項。スレをよく嫁。

>>代表タソ

確かに居住地方詐称の危険もあるかと・・・何らかしらの抜け穴を見つけて、
今後、詐称参加しようと考える香具師も出てくる可能性もあると思う。
参加条件に一度地方練習オフに顔を出すといった案も考えたほうがいいかも。

一応、学生に対する補助案についても、
問題提起があった以上、何らかの結論を出しておいてほうがよいかと。
885エージェント・774:03/11/27 22:08 ID:AfuC9Lj5
学生は学生の本分を頑張らっしゃい
886電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/27 23:33 ID:zxdVQCpe
>>884
詐欺に関してですが

1)まず交通費の支払いは本番の後
(つまり、本番に来ないと貰えない)
という事で、ネット上だけで適当に表明してお金をもらうという
形はとれないようにします。
煽りを防ぐため、参加費支払いの時になんらかのIDを発行する事も考えています。
まだ、次の段階の話なので議題にはしていないが、地方交通費支給額等が
落ち着いてきたら、議論しますね。

2)居住詐欺に関しては、100%防ぐ方法はないけど、
地方練習オフに一度は参加する、補助が必要な人は当日になんらかの
証明を見せるということでほぼ回避できると考えています。
この辺はさらに詰めていくべきですね。


学生問題
これに関しては、学生の人数が少ないと言う事もあり、不可能ではないと
思います。また、以前にも話題に上がっていたのですが、学生の本番に
関しては親の承認が必要といった形をとる事を考えています。
これに絡めて、学生であることの証明を行い、補助を出すという事は
考え方としてあると思います。

まだ、結論を出すほどの情報が出てないので、参加者で学生の方も
ぜひ、意見くださいな。ここでも、したらばでもオッケーです
よろしくお願いしますね。
887エージェント・774:03/11/28 00:37 ID:lMwlOIAN
他のオフでも地方からの人に援助したりしてるの?
888エージェント・774:03/11/28 00:44 ID:y2P7AhLC
学生はちょっとだけバイト増やせば済むことでしょ?
このオフに参加できるくらいの時間があるなら、バイト
だってできるはず。
889エージェント・774:03/11/28 01:47 ID:O/t25453
まあたしかに、参加費5,000円前後なら
学生でもなんとかなるんじゃないかね。
地方からの交通費に比べると額が違う。

これも託児の時と同様に需要があるの
かどうかをちゃんと見極めてた方がええ
でしょ。
890エージェント・774:03/11/28 03:23 ID:k9gtrcry
>>887
他のオフのことは知りませんが、
比較することに意味があるとも思えません。
891エージェント・774:03/11/28 11:13 ID:0ZsFNTDy
学生、居住地について「証明」とはどんな風に?

普通の集まりなら自分の本名、住所、電話番号、勤務先なんか
晒すのは当然なんだろうけど
これってオフですよね。
例え代表だけと限定しても自分の素性を晒すのを嫌がる人もいるのでは?
(逆に素性を晒さないというオフの気軽さ、面白さに乗ってる人も
いると思うのですが)
免許証、パスポート、保険証、学生証などのコピーを見せろってことになるんでしょうが
あまりに重要な個人情報満載ですよね
892エージェント・774:03/11/28 11:38 ID:sC4d4KFF
学割って学生証があってこそのものだし、オフ参加するのに
そこまで身分割るのが大げさなら、学割自体大げさだよなあ。

つーか、私的な集まりでまで学割するのってどうかと。経済事情は人それぞれでしょ。
893エージェント・774:03/11/28 13:33 ID:rMIsn5lR
>>891
すでに、地方オフでは免許証などでの年齢確認を行っているので
素性を地区代表のみに晒すっていう条件なら大丈夫かと。
894エージェント・774:03/11/28 13:49 ID:1phpaxck
そういえば、学生は交通費で学割使えるんだなぁ…
895エージェント・774:03/11/28 14:43 ID:0ZsFNTDy
>>893
いや「とにかく素性晒しはいやだ」と言ってる人が実際居たりするんですよ。これが。
それと年齢確認って必須なんでしただっけ?
少なくとも自分のオフでは1回もやってないはず

どうしてもイヤだって話なら学割も交通費もナシになるけどって話だですよね
今の流れだと

>>892
確かに経済事情はそれぞれですね
なら生活保護だの、失業中だのって都合も
配慮してもらえるのかとか言い出したらきりが無い
バイトやってる子なら、実は小遣いレベルではリーマンより金持ちだったり
896エージェント・774:03/11/28 15:26 ID:f627KGCQ
年齢確認必須?云々言ってる方々はもういちどしたらばの運営スレを読み返して欲しいです。
各支部単位では支部長や支部運営が自分とこの支部に学生が何人いるとかってのは当然
わかってることだと思うんだけど。

話がそれるけど、年齢確認の話がでたついでに。
オフのかなり最初に未成年の飲酒や喫煙問題についてオフでの年齢確認&支部長または担当に
免許証なり学生証なりを晒す、ということになっていたはず。
もちろん、支部長もしくは担当も相手に個人情報を晒すという条件で。

最近自分とこの支部も含めてだけどその辺なぁなぁになってると思う。
なんか忘年会やる支部もあるらしいし、未成年の飲酒や喫煙問題ってもう少し
きちんとしたほうがいいと思う。
何かあってからじゃ遅いしね。
897エージェント・774:03/11/28 15:54 ID:0ZsFNTDy
>オフでの年齢確認&支部長または担当に
>免許証なり学生証なりを晒す、ということになっていたはず。

えー
それ初耳
本当にそうなら、ちゃんと徹底した方がいいんじゃ
あとからできてきた支部は、キャラ代表が支部長を指名したりして
支部の運営上、年齢確認とか必須だって知らない人もいると思うし
参加表明するにあたって素性晒しもあるんだよって言っといた方がいいのでは
実際飲酒したりする場を設けるなら当たり前になるけど
そうでないなら敢えて年齢確認するような必要もないもの
898電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/28 19:19 ID:wGXVl1Of
基本的に、練習オフでの成年あるいは未成年かの確認は必要です。
初めてオフに参加する時に、地区代表あるいはそのオフの
代表者が確認をしてください。
ただ、毎回、毎回やる必要はないと考えています。
地区代表が知っていれば、2回目以降は確認の必要はありません。

これに関しては、運営のほうからの告知が足りなかった事を
お詫びします。今夜中に、各地区のスレッドのほうに改めて
書いておきますね。

なお余談ですが未成年に関しては、本番の参加には親の同意が必須となります。
これは参加費を振り込む前の段階に行います。
(これに関しての詳細は参加費が決まった後に話します。
それまでお待ち下さい。なお親の同意が必要という事実は確定です。)

ちなみに、未成年か成年かを確認する理由は↑(=親の同意が必要)というのが理由です。
899電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/28 19:20 ID:wGXVl1Of
学割に関してですが・・・・

(やるとしたら)学割適用されたい方は、私にメールをください。
地区代表に私から連絡をし、学割が適用される人であるという
事が確認出来た後に、その人に参加費を振り込んで貰います。

学割はあくまでも、「参加費」が安くなると考えてください。
学生への交通費の一部負担ではありません。

つまり安くなっても数千円です。学生ならお年玉も貰える人が大半だろうし、
そこから5000円なら出せるのでは?また、第九を舞台で演奏あるいは
歌う額としては破格だという事もご理解いただければ、と個人的には思っています。

引き続き意見よろしくお願いします。
また、したらばにスレッドがあるので、そちらのほうも確認しながら
話を進めてください。


素性をどうしても晒したくない人・・・

こちらが必要な情報は未成年あるいは成年かという事と、
どこの地区のオフに出ているか(あるいはどの地区に住んでいるか)という情報です。

別に住所や電話番号、勤務先、経歴とかを教えろという事でもありません。
確認の理由は「未成年は本番に乗るには親の同意が必要」だからです。
この親の同意を取るときに、本名が必要になる可能性があります。(現在未定)
どうしても心配という方は、私の個人情報をまず、そちらに渡します。

オフをスムースに運営するため、そしてトラブル回避のために、
必要だという事を理解していただければ幸いです。

年齢も、何も教えたくない!という人は、残念ですが今回のオフとご縁が無かったと言う事になります。
900エージェント・774:03/11/28 20:01 ID:lhDBa+bd
代表タソを応援補足!

>年齢も、何も教えたくない!という人は、残念ですが今回のオフとご縁が無かったと言う事になります。

興味本位で無秩序に人が集まって勢いだけで成功させることは技術的にも運営的にも不可能なオフであるということ。
それは、他オフを否定するわけではなくて、第九オフもまた2chでは特殊なオフの部類に入るということです。

また一つの演奏会を開くためには、
全員が演奏会の一員として「お互いの信用、信頼」が必要になってくるということです。
(合唱、水槽、桶であれ、演奏会を知っている方々なら理解して頂けると思います)

全く素性を晒さないというオフの気軽さ、面白さに乗りたいとお考えの人が中には存在するかもしれませんが、
そのような方は、それにふさわしい別のオフをお探しになられた方が良いと思います。
(全てを晒すことを要求するという意味ではありません。演奏会オフは殺伐オフとは全く違う性質のオフなので、
参加者の一員としてある程度の存在感も持ってないと、楽しく一体感を味わえないんじゃないかなということ)
901電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/11/28 23:17 ID:wGXVl1Of
晒す情報が個人情報といっても、年齢枠とかそういった
個人を特定でき、後で悪さをできる様なものでない事を
ご理解くださいな。

また、信頼に関して>>900さんが書いていますが、
演奏会のメンバーだけではなく、運営も裏方も含めての
信頼だと考えています。

まぁ、この議論はここでできれば一度収束させ、
引き続き参加費の話をできればと思っています。
よろしくお願いします。
902AK ◆7zGwhq76aA :03/11/29 03:24 ID:A4GOTkCZ
関東オケ弦セクション、次回練習offが迫ってまいりましたので再告知です。

◆11月30日(日) 9:00〜17:00◆ 
麻布区民センター・集会室(港区六本木5-16-45)
http://www.kissport.or.jp/sisetu/azabu/azabu.html

・弦セクション練習(管打楽器は使用不可の施設です)
・譜面台ご持参ください。
・午前中は個人練習、正式な弦セク練習は13:00〜です。
・午前中に2ndVnのパート練習行います。午後に備えて必死でさらいましょうw
・他パートの方々も練習はご自由にどうぞ。

参加予定者リスト
麺・楠某(調整中)・hayayu・ひき・ダメポ人事・ナツメグ(午後から)・AK・
花咲か名無し・あやぬ・イネ・小夜鳴き鳥(見学)
(表明ナシで参加も歓迎です。ご都合つく方はぜひ)

以降の練習予定は下記のURLでご確認ください。
wiki【関東オケ】
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%B1%5D%5D
903エージェント・774:03/12/02 20:55 ID:fq91/uof
ちょっと・・・
ageますよ・・・
904けるぶ@Tp ◆1gMqsf/dIo :03/12/03 19:28 ID:cu6H9dev
900超えてますね。

あまり合奏出れなくて、すみません。(土曜日授業
第九、個人的に練習しておきます。
905エージェント・774:03/12/07 08:46 ID:+LDRDWN/
ageとくか
906エージェント・774:03/12/07 10:16 ID:tus42Edl
お手数ですが、以下の方は参加表明スレにてテンプレにしたがって参加表明
してください!!!
贋和さん
ケルブさん
キリコさん
music_faceさん

念のため:
参加表明が、「プロジェクト全体の運営」と「オケ内での業務連絡用」とで
2回必要です。みなさん後者はお済と思いますが、前者の「全体の運営」向け、
つまり参加表明スレでテンプレにしたがって書きこむという作業も必要です。
よろしく。意味分からなかったらそのままにしないでスレで聞いてください。
907エージェント・774:03/12/07 21:01 ID:LjuAgKN2
何度も何度も呼びかけられて…あんまり手間かけさせるなよ。
つかダイレクトメールでは>>906の人達に参加表明促せないのか?
908エージェント・774:03/12/07 22:00 ID:c8yrtB5l
>>907
メアド晒してないんじゃねえの?だからスレで呼びかけるしか方法ないんだろ。
909エージェント・774:03/12/08 00:00 ID:v1TiRPfo
このオフって平均年齢高い割りにガキが多いな
910エージェント・774:03/12/08 07:46 ID:xE/YCiG/
>>909
禿しく同意。あとプライド高杉なやつもイパーイ。
911エージェント・774:03/12/08 11:23 ID:fmAd8JSB
なんかすげー面白そうなことやってる
ソプラノで妹ださせてみようかな
私はトランペットふけるけど楽器持ってないし下手だし南九州在住だからな
912エージェント・774:03/12/08 12:23 ID:M7Mi8SMs
>>911
うーん、まぁ、よければ東京観光のついでにでも
本番をみにきてみてくださいな。

待ってるばい。
913エージェント・774:03/12/08 19:16 ID:HYvxcm6L
>>909
ガキって精神年齢がガキってことか?
それとも年齢?ガキ=十代か?
まぁ吹奏のヤシらとかは厨工房でも参加しそうだなw
914エージェント・774:03/12/08 19:33 ID:v1TiRPfo
>>913
精神年齢が、だよ。
昨夜のチャットとかな。
915エージェント・774:03/12/08 20:49 ID:LM3YxeSw
>>911
参加する(させる)ならかなり急いだ方がいいよ〜。
いくら初心者歓迎、指導オフありって言っても、三ヶ月近く出足が遅れたら
ついてくのが大変だと思われ。
916エージェント・774:03/12/08 20:55 ID:iaPSnPAs
こんなところに偉そうに書いている香具師が餓鬼だな。
チャットに精神年齢も糞もあるか。
917エージェント・774:03/12/08 21:15 ID:Z8yNVRw4
>>914>>916
おちゃらけは全員ガキでオケ(w
で、〆るべきときはキチンと〆ればいい。
悲惨な例はひ○ろ△が見せてくれたろw
918エージェント・774:03/12/08 21:18 ID:v1TiRPfo
スルーできないオマエモナー

みんな(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ナカーマ
919エージェント・774:03/12/08 21:23 ID:Z8yNVRw4
みんな(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ナカーマw
920エージェント・774:03/12/08 21:32 ID:v1TiRPfo
おちゃらけなんかどうでもいいよ。
あのオカマコテがウザイのは漏れだけみたいだし。
ってここで賛同者を募る気もないがw
921エージェント・774:03/12/08 21:43 ID:kQuLw1/a
はいはい、ここはオフの玄関ですから、その辺で
======糸冬 了======
922911:03/12/08 21:51 ID:oQYvyxNM
>>913
ん?工房で合唱参加はやばいのか
合唱経験ありの歌好きだから大丈夫と思ったんだけど
923エージェント・774:03/12/08 23:35 ID:epfgGXhp
>>922
合唱隊に工房何人もいますよ〜。
まあ>>915のご注意には禿同。ほんとにやりたいんなら
12月中に参加するが吉
924エージェント・774:03/12/08 23:55 ID:WF5W2vYw
 ネットナンパはほどほどに、おながいしまつ。

 >オカマコテの中の人。
925エージェント・774:03/12/09 00:40 ID:CAFg/Pae
ネットナンパは勝手にやってろって思うけど、
ちょっと何か言われたくらいですぐ辞退って言うのはね。
耐性なさ杉。お釜コテに限らないけど。
926エージェント・774:03/12/09 00:40 ID:k0/KBzrP
それよか、リアルで合奏の邪魔する中年のほうが100倍問題やんか
927参加者のひとり:03/12/09 01:41 ID:DGX1I4Q0
はいはい・・・終了

そんなこと書いてたらまともな演奏なんかできないよ。
だから年齢高いのに精神年齢低いといわれるのれす。
928エージェント・774:03/12/09 01:47 ID:VM14h3Qh
40過ぎた人間が現実の社会で迷惑をかけること自体まずい。
漏れ地方参加だから言い争いすらできないけど。
929エージェント・774:03/12/09 05:46 ID:4yFLpkNa
>>926,>>928
えっそんな香具師いるの?合奏てことはオケ?
誰だろう
930エージェント・774:03/12/09 08:12 ID:HzAZTLgv
>>929
IDみりゃ分かると思うけど>>926じゃないよ。
「合奏の邪魔をする」という表現だから、桶内部とは限らないよ。
この前の合唱&桶の合同練習とかでも、「桶セクで音合わせ」している最中とかに、
歌いたくてしょうがなくて歌った香具師とかもいたじゃん。誰とはいわないけど。
気持ちは分からんではないけど。まぁ、練習のときはちょっとケジメをつけないと。
馴れ合うなら練習後の麦汁会やファミレスもあることだし。
931エージェント・774:03/12/09 10:01 ID:ZbUmgajq
>>930
合唱の者だけど、ああいうときは逆に「桶だけ」と指示出してくれないと
わからないのれす。
桶合わせやったことない香具師(含自分)もイパーイいるから、そのあたりの機微は
逆に教えてもらえるとありがたい。
932エージェント・774:03/12/09 10:10 ID:CAFg/Pae
おふざけも過ぎれば非常に不快。
チャットはもっと皆が入りやすく節度を持って欲しいね。
過度の馴れ合いはメッセでどうぞ。
933エージェント・774:03/12/09 12:48 ID:pap91Drf
>>931
あのときは事前にも当日にも予告していたはず
934エージェント・774:03/12/09 13:11 ID:dvzg/yUF
>>931
「あー分からないんだろうな〜」とはオモタ。
で、あとでそういう話は当事者の間で済んだ事だと思われ。
いつまでもしこりにするような問題じゃないと思うな。

そんなことより、参加締切とか人少なすぎ対策とかどうすんだ…と。
935エージェント・774:03/12/09 14:24 ID:lkGwV7fU
そろそろ次スレのことでも考えない?
936エージェント・774:03/12/09 16:39 ID:XM82S0MX
【まだまだ】2ちゃんねる第九プロジェクト【募集中】

で、どうよ。
937エージェント・774:03/12/09 17:30 ID:pap91Drf
>いつまでもしこりにするような問題じゃないと思うな。
その人がその問題しか起こしていなかった場合はな
もっともその問題しか起こしていなかったら今更書かれる事はなかったと思う
938エージェント・774:03/12/09 17:46 ID:Vr66Agcn
次スレ使いきるよりずっと早く参加締切がくる悪寒>>936
939エージェント・774:03/12/09 18:46 ID:x6Fcla9s
まだまだ集まってないパートもあると思われ。
弦、特にコントラバスはどうするんだ?
合唱だってまだまだ足りんだろ。
参加辞退するやつもこれから出てくるだろうから、その辺も計算にいれて
募集しないと、当日ふたを開けてみたら予定の8割しかいないってことも
ありうるぜ。
940電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. :03/12/09 20:04 ID:5EYjhKGk
募集に関しては、特定の締め切り日というのは、まだ現在
決められない状況だと思います。各パートごとに定員人数+1〜2人(パートによりkれい)
集まったら、一応そのパートの募集はやめるといった感じで
やっていったほうがよいと考えています。

といっても、来年の2月とかに募集というのは、練習参加出来る回数が
少なかったりと現実的ではないので、参加費が確定次第、一気に募集を
かけるようにします。

参加費に関しては、当日や割り振りに関してはほぼ固まってきましたが、
3月6日〜7日に行われる予定の、ソリスト等を呼んでので大きな
練習の予算をどうするかという点がまだ、残っています。

その辺の方向性が確定次第(現在、値段調査等をしてもらっています)
参加費をなるべく早く決めます。

今後も協力よろしくお願いします。
941エージェント・774:03/12/09 21:29 ID:UP/KSoMR
>>932
俺、オケの参加者だが、あのチャットは入れない・・・
俺、「整備文」みたいな文章しか書けないから・・・職業柄w
942エージェント・774:03/12/09 21:58 ID:HzAZTLgv
「参加希望者」だけで141人もいれば、人間が合う合わないは当然生じてきますし、
顔見ただけで殴り倒しなるというくらい相性が悪い人間関係も当然ありますよ。

たまたま、そう思ってる香具師ら同士のどちらか一方が
ネットでおしゃべりな香具師だったときは、少々運が悪かったと諦める必要もあるかと・・・

原点は2chオフということですが、「演奏会オフ」だからこそ集まっているのが、
煽り煽られに慣れている生粋の2ちゃんねら〜の方が逆に少ないとみてます。

普段はROMってたけれど、「音楽」の匂いに惹かれて、
参加表明&初めてコテハン化した香具師が多いんじゃないかな?

そりゃ、いきなり2ch耐性は身に付くもんじゃありませんよw
でもまぁ、全体をみれば初期に比べるとかなり耐性がついたとは思ってます。
(う〜ん、個人個人はどうだろうね??)

>>931
例えば、指揮者の指示中は私語を厳禁であるなどと言った最低限のマナーはありますよね。
(まぁ、11月の合唱&桶合同練習オフでは合唱の方が暇する時間が多かったので、
ついつい、後ろでお喋りしたくなったり、歌いたくなったりした気持ちは私もよく分かります。)

中には、桶合わせや指揮者入り等を全く知らない方も居られるようなので、
練習におけるマナーを演奏会経験豊富な方は伝えた方がいいのではと思いつつ、
>>933が言っている様に、既出事項ならwiki、スレ等にUPされているものを確認してみてくださいなw

合奏中のマナーについてはコンマスに一度直接語ってもらった方が説得力があると思うのですが・・・
でも、今はカナーリ忙しいようですね・・・(T-T
943エージェント・774:03/12/09 22:33 ID:HzAZTLgv
長杉スマソ

私も最近の第九チャットについてですが、
ときどき、度がちょっと過ぎてるんじゃないかと思うときもあります。

個人的にはおバカなのは大好きなんですがね(ニガワラ
一応、原点が2chオフということを忘れないように・・・

チャットならではの予期せぬトラブルを引き起こす可能性も無きにしも非ず。
祭りの火種を手ぐすね引いて待ってる連中がROMってる可能性もあるからね。
944エージェント・774:03/12/09 22:45 ID:pap91Drf
>>942
合奏妨害については、まったくの素人や経験が浅い人じゃなく、
経験が長い、どちらかといえば幹部級がやってしまったことだから
問題にあがったんよ。10代や20代の子や未経験者なら誰もここまで叩かない。
945エージェント・774:03/12/09 22:58 ID:iDdaDYgn
あのね、このスレは2ちゃんの中にあるの。
でね、このオフの玄関口で、参加者以外の人間も大勢見るの。
長期&大人数オフだから、ゴタゴタなんか数限りなく起きるわな。
参加者以外&参加希望者にそういう内情を見てもらうことも大事
だと思うから、このスレで煽りや叩きがあったって構わんと、
漏れ個人は思う。
漏れは>>942で言うところの『生粋の2ちゃんねら〜』だから。
正直、煽り叩きに慣れてない、馴れ合いだけマンセーなヤシらをウザく
感じてる方ではある。
でだ、煽り叩きは大いに結構だが、その場にいた人間しかわからん
ような、モゴモゴした書き方をすんな。
誤解して欲しくないが、個人名を挙げろと言ってるんじゃない。
何があったのかをはっきり書いてから叩け。
それができないんなら、わかるヤシらだけで集まって、いつも通り
メッセでコソコソ言っとけ。
946911:03/12/09 22:59 ID:AuA4iEuH
妹に言ってみたらやってみるって言ってくれた
参加表明も今日か明日にはしてくれるはず、だよね!!
ふつつかで幼い妹だけど皆さんよろしく

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   妹をよろしくでつ
|ヨロ| ⊂ )        皆さん飲んでって下さい
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
| |旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
| |旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
| |旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
947エージェント・774:03/12/09 23:29 ID:HzAZTLgv
>>945
ん〜、たしかに>>944(ID:pap91Drf)が何を指して
合奏妨害として問題視しているのかは、いまいちハッキリしてませんね。

私は桶が桶セクション練習として時間を頂いて音合わせに集中している最中に
某コテさんが楽しく歌いまわっていたことを指しているのかと認識したけれど?
(途中コンマスから「桶の音取りしてるんで」とストップを入れられましたけど。)

各セクション、演奏会経験、人間性によって受け取り方は多々あるとは思いますよ。
私は桶セクションの立場から>>934に近い感じとして受け取っていました。

とりあえず、私は最低限の合奏練習時のマナーを皆で守ろうねと提案できれば良かったんで、
今日はもう寝まつ (つ∀-)オヤスミー
948エージェント・774:03/12/10 00:35 ID:SkkJitES
合奏妨害、なんて悪意あるみたいな言い方でビクーリしたけど、
歌いだした事だったのかぁ。
949エージェント・774:03/12/10 00:46 ID:L4vv0Wtb
でもま、合奏妨害だな、明らかに。
しかし、経験の長い幹部級の人間で、しかも今までにも何かやらかしてるんだろ?
なんで今頃グダグダ言うの?
さっさと問題提起してればよかったんじゃねぇの?
950エージェント・774:03/12/10 05:33 ID:YMIBUZhm
>>926 の発言は唐突杉。それに釣られてる香具師も多杉。
これは本スレで議論すべきことじゃないでしょ、続けるなら第九オフ板で汁。

本スレは第九プロジェクトの玄関として機能させないと、
新しい参加者も増えないよ。

ひ と ま ず

======糸冬 了======
951エージェント・774:03/12/10 05:38 ID:bz0Qi0uf
こんな状態じゃ>>946のお兄さんが泣いちゃうよ…。
せっかく妹さんを紹介して下さってるのに。

みんなもっとしっかり汁っ!
952エージェント・774:03/12/10 07:29 ID:MvsjsD2d
953エージェント・774:03/12/10 17:59 ID:/aXCBnx4
次スレかとオモタヨw>>952

で、次のスレタイ&テンプレ考えませんかぁ?
(´-`)。oO(【歌は】【いいねぇ】はやっぱりダメぽ?
954エージェント・774:03/12/10 18:04 ID:/aXCBnx4
>>911
九州練習オフもあるよ。お兄タンこそカモ〜ン。男声ハァハァ
955エージェント・774:03/12/10 21:21 ID:S4/UCaSA
コンマス(*^ー゚)b グッジョブ!!

良い子のお約束
ttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CE%C9%A4%A4%BB%D2%A4%CE%A4%AA%CC%F3%C2%AB%5D%5D
956ぐれお ◆34CTkgs5SI :03/12/10 21:55 ID:o5ZVQexU
初心者参加の期限について

先般より参加者締め切りの話題が出ておりますが、ここで合唱セクションの
考え方をかいておきます(弦セク・管セクに関しては各セクションリーダー
から話があるかと思います)。

結論から言ってしまえば

・初心者(合唱経験なし)の参加は基本的に年内で打ち切り
・経験者(第九に限らず合唱経験者)は引き続き募集

とさせていただきます。

理由は

1.第九は難曲であり、通常は初心者が最初から始めて3ヶ月では舞台に乗れるような
 レベルには達さない
2.声域が通常より高く、声楽の訓練を受けてない方がいきなり歌うと
 ノドをこわす恐れのある曲でもある
3.そうならないように経験者を中心に基礎練習のお手伝いをしているが、
 現状は手一杯で、これ以上初心者が増えてもお世話するのが非常に困難

私は「初心者歓迎」のウラには「できるヒトが責任をもって教える」という言葉が
あると思っております。その言葉の重みを受け止めると、誠に心苦しいのですが
上記の結論に達しました。

ただ、どうしても乗りたいという初心者の方がいらっしゃいましたら、ぐれお
までご連絡いただければご相談にのります。が、年明け以降本番に
向けての練習が本格化し、先に書いた通り我々の行う初心者フォローは現状
手一杯なのでそのへんはご考慮の上ご連絡いただきたいと思います。

また、合唱経験者の参加は人数が足らないこともあり引き続き募集をしたいと
思います。

よろしくお願いします。

ぐれお@合唱代表
957ねりま911:03/12/10 23:15 ID:jh/J8AXw
どうも、初めまして。
>>911の妹のねりま911と申します。
一昨日、>>911に薦められ、先ほど参加表明しました。
自分自身歌が好きなので今週の日曜日に早速参加しようと思います。
えっと…そのときはよろしくおねがいしまつ…
958るる ◆ITW1KwmVMg :03/12/11 01:10 ID:s7evwSVu
>957
こちらこそよろしくお願いします。
一緒にがんがりましょうね ヽ(´▽`)ノフロイデー♪
959エージェント・774:03/12/11 23:29 ID:7cGTF/Wd
初心者と経験者の線引きはどんな感じなの?
単に合唱経験なら大体音楽の授業とかでやってそうだし。
要するにこのオフにおける「合唱」の定義を教えて。
960エージェント・774:03/12/11 23:47 ID:jbboCEJs
>959 一参加者としてお答えすると
1、現在どこかの団に所属している
2、過去(近い過去ね)にどこかの団で歌っていた
3、したらばなどに書かれている基礎講座などが理解できる(発声方法などね)
4、楽譜があるていど読める
つう感じだと経験者ってことでいいとおもいます、学校の授業からはもう少し
踏み込んだ内容になりますね、特に発声は重要だとご理解下さい。




4、
961エージェント・774:03/12/11 23:56 ID:NZ914QeY
後は自己判断と自己責任
962宣伝です:03/12/12 08:55 ID:M/RuVriZ
----------------------------------------------------------------------
□□□□□2ちゃんねる的サバイバー5th参加者募集中!! □□□□□
過去4回の激戦が繰り広げられた2chサバ、いよいよ5thシリーズが始まります!

★★★★★2ちゃんねる的サバイバーって何?  
TV番組にあった『サバイバー』をベースにしたゲームです。
2ちゃんねるのスレッドを使い、参加者16人がガイドの指令に沿ってゲームを進めます。
ゲーム終了後は、参加者同士の投票により1名ずつ追放者を決定します。
ただし、ゲームに勝てば投票されることはありません。
このゲームと投票を繰り返し、最後の1人≪最強のサバイバー≫を目指します。
また、前半はチーム対抗戦、後半は個人戦で行われます。

★★★★★どんな人が参加するの? 
最近面白いことないかなーって思っている方、ゲームには自信があるという方、
同盟・裏切り等の策略を練るのが好きな方、コテハン同士で馴れ合いたい方等々
どなたでも楽しく参加できます!

★★★★★もっと詳しく知りたいんだけど・・・ 
もし興味をもった方がいらっしゃいましたら、下記より詳細をご覧下さい。
質問等もお気軽にどうぞ。多くの方のご参加をお待ちしております。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1070587706/l50
-------------------------------------------------------------------
963エージェント・774:03/12/12 19:33 ID:U0KZ2sC/
>960
音大指揮科卒(経験楽器はピアノとヴァイオリン)なんだが、
歌に関しては素人。俺みたいなのはどうなるんだろなぁー。
964エージェント・774:03/12/12 21:00 ID:Q0S67BuN
>>963
ばよりん経験者として参加汁。
(指揮者はもう決まってるようなので)
965エージェント・774:03/12/13 22:43 ID:TbhojJAH
とりあえず、火種が少ない今のうちにと・・・

あの・・・一部の香具師ら、ここは2chということを忘れてね?
匿名発言を許可し、様々な意見を出せるメリットとデメリットを持ち合わせている場所なのよ。

しきりに、本スレは玄関口だからって、「======糸冬 了======」と
火消しに名無しタソが頑張っているいるみたいだけど、(それはそれでよく頑張ってるなと思うよ)
したらば第九板を信用してなくて本スレに書き込んでいる香具師や、
特定コテを本スレに晒して叩くのが目的の香具師に対しては、
玄関口での火種の強制終了や第九板本陣への誘導はあまり意味をなさないのでは?

それに加え「ヲチ板にスレ立てて勝手にしたらば観測してろ」という名無しタソもいるね。
玄関口で騒動を煽っている香具師等は単に面白がっているだけだろうから、
そいつらは、わざわざ、ヲチ板にスレを立てるような行為はしないのでは?

そもそも、玄関口として機能させたいということも「第九オフ」が望んでいることだし、
2chオフ板がここは玄関口と公認して直轄自治しているわけじゃないだろ?
そりゃ、面白がってる外部や内部の人間が好き勝手思ったこと発言できるわな。

ここは普通のネットコミュニティじゃなくて2chなんだよ。
2chに玄関口を置くという意味わかってるよね?客観的にその「玄関口」を見れば、
火種に対する強制終了カキコやヲチ板逝けカキコは火種カキコ本体と同じくらい見苦しいと感じるときもある。

悪意に満ちた意図的なカキコは全体の経緯を見りゃすぐに分かるのにさ、
ゴミに対してお前ゴミだろという発言をわざわざいれなくてもいいだろと思うわけよ。
生温くスルーしとけばいいのに、わざわざレベル合わせてゴミカキコにレスするんだからね。

ついでにね。火種を収束させるカキコを入れる際に、多少なりとも妙な閉鎖性も受けるときもあるんだわ。
常に外敵にバリア張って強制シャットアウトするような異様な雰囲気ね。特に最近は厳戒態勢が強い。
(異様という表現は、匿名発言は前提と理解している一般の2chねら〜から見たときの表現ね。)

ここはあくまで2chなんだよ。で、2chねら〜に募集をかけてるんでしょ?
第九オフを守ろう、玄関口を綺麗にしておこうという気持ちはわかるけど・・・

興味を持った香具師が気軽に参加しやすいようにと、
(「第九オフ」の香具師は想定して)設けている玄関口かもしれないが、
2chの性格上、そういった強制終了カキコやヲチ板逝けカキコは、案外「閉鎖的な印象」を受けるんだよ。

開放的でありたい玄関口なのに、一部閉鎖的な印象を外部に与える玄関口ってどうよ?

火種ははっきりいって無くならないし、燃料投下する香具師はこれからもどんどん現れる。
火消しという行為を否定するつもりはないが、2ch上のスレということを認識した上で、火種に対しては、
「強制終了カキコやヲチ板逝けカキコではなく、もう少し上手いスルーの方法」があるのではと提案してみるテスツ。
966エージェント・774:03/12/13 22:55 ID:TbhojJAH
そういえば、「参加者が集まらない」と嘆いている香具師もいるよな。
今思ったけど、玄関口は誰に対する玄関口か曖昧じゃね?
2chねら〜に対して?ROMってる一般人に対して?
思うに参加者募集の方法論がその2つの人種では大きく違ってくるのでは?
そういうのも参加者が集まらない理由の一つじゃないかな?

大まかに2chねら〜に対象としてるなら、
「少々悪態を玄関口でつくことも許さないような閉鎖性」は異様と思われても仕方がないんじゃないかな?
967エージェント・774:03/12/13 23:29 ID:/6l8i+za
2chだから云々というのはありえない。
全てのスレが、>>965の考えている通りではない。
にちゃんねらの定義なんかないだろ?
968エージェント・774:03/12/14 01:25 ID:+t6ulsPm
電子キャラメル代表タソに質問です。
>3)緊急時のしたらば管理。
についてですが、そのサポートする人物は緊急時に限らず、
したらばからIPを閲覧することが可能な存在になるということでしょうか?
正直IP漏洩事件は二度とごめんなんで、人選はしっかりお願いします。
969エージェント・774:03/12/14 07:19 ID:kuHH8Acl
つーか宣伝はもうかけないんだろうか
クラ板や楽器板から来る人間も少なからずいたと思うんだが・・・
970エージェント・774:03/12/14 09:34 ID:egw1Mcry
レスするのもめんどくさいわけだが、一応反応してやろか。

>匿名発言を許可し、様々な意見を出せるメリットとデメリットを持ち合わせている場所なのよ。
2ちゃんねるだけでなく、リアルで交流を持つ特定のコミュニティの掲示板以外は全部そうやろ。
まさか2ちゃんねるがIPを取得していない掲示板とか厨房レスはしないよな?(笑)
匿名度はyahoo掲示板と同じレベルなのに、そうやって2ちゃんねるを神格化する発言は解せねーな。

>それに加え「ヲチ板にスレ立てて勝手にしたらば観測してろ」という名無しタソもいるね。
お前本人というオチはないやろうな。
最近の書き込み数から考えて、1人かせいぜい2人の意見やろってこと。
もし、お前が参加者なら参加者として異議を明らかにすればええし、
言いづらければ代表にメール送ればええ。非参加者なら口出す権利はない。

>常に外敵にバリア張って強制シャットアウトするような異様な雰囲気ね。特に最近は厳戒態勢が強い。
今や、リアルでの付き合いがある以上しょうがない。
リアルの友達ばかりが集うコミュニティ(たとえば大学のサークルの掲示板とか)だったら、
誰しも同じ行動を取ると思うがね。

>火種ははっきりいって無くならないし、燃料投下する香具師はこれからもどんどん現れる。
火種をつける人間が非参加者ならしょうがないが、参加者でかつ自分の名前を明らかにしない奴は、
特定して排斥したほうがええ。リアルで言えばサークルの誰もいない部屋で、
筆跡がわからないように利き手の逆で「部長死ね」と目立つように書いたら、
問題になるだろうし、見つかった奴は相応の処分にされるやろ。
人を叩くとき、叱責するとき、注意するとき等々の場合は特に慎重になー。

関連して、968のレスに「二度とごめん」と書いてあるが、あれの一番の問題は
リアルで付き合いを持つオフに、匿名の原理を持ち込んだことやからね。
だいたいな、一般の素人がIPなんぞ見て何がわかる?
なんならワシのIP書くから、何がわかるか調べてくれんかね?
前職はISPの技術担当者やけど普通は何もわからへん。
むしろ造反を避けるために、したらばでの明らかな造反者が判明した場合は、
公開処刑するか管理者が本人にメールを送って注意すべきやねー。

一部の人にだけメッセで流したひぃろー君の行為はまずいと思ったが、
ますいと思ったんは「一部の人にだけメッセで流した行為」だけであり、
IPを漏洩したことそのものではない。IPを仰々しく考えて、大して知識もない素人が
一方的に彼に罪をなすりつけていたのは今でも納得がいかんな。
証拠があれば「その書き込みは○○○さんですね、IPが一致してますが」
(そこで反省の色があればIPそのものの公表は行わない)と公開処刑するか、
本人にこっそりメールをして注意を促し、反省の色が見られたら、
代表にメールで報告して譴責にとどめるのがよかったんよ。

発祥は2ちゃんねるかもしれんが、もはやリアルの方が主体になってるオフなことを忘れちゃいけんよ。
顔や年齢はもちろん、ヘタすりゃどこのアマオケ所属だとかまで知っている付き合いなので、
一定の規制を設けるのは当然やからね。
971エージェント・774:03/12/14 10:00 ID:hpZIdfM2
>>970
グッジョブ! Ь
972エージェント・774:03/12/14 13:33 ID:7O2JDcrH
>証拠があれば「その書き込みは○○○さんですね、IPが一致してますが」
>(そこで反省の色があればIPそのものの公表は行わない)と公開処刑するか、
>本人にこっそりメールをして注意を促し、反省の色が見られたら、
>代表にメールで報告して譴責にとどめるのがよかったんよ。
イキナリ公開処刑はオオゴトになるでしょ〜(^^;
後、五ヶ月しかないのにまた10日も板が殺伐するのはごめんだよ〜。
一番最初は、後者の方法がベターだと思われ。
で、そういった行為が全く改善されないようなら公開処刑もありだと私は思う。
緊急事態が起こらないに越したことはありませんが。
973970:03/12/14 13:54 ID:egw1Mcry
>>972
同意。
もちろん後者→前者の対処がベターや。
974エージェント・774:03/12/14 21:18 ID:ulKPu28i
>>970
>もし、お前が参加者なら参加者として異議を明らかにすればええし、
>言いづらければ代表にメール送ればええ。非参加者なら口出す権利はない。

この文章を読む限りあなたは参加者のようですね。
私は第三者ですが、第九オフは気になっていたのでこのスレはいつも目を通していました。
(観客として聴きに行こうかと)

2chであれなんであれ、不特定多数の人間が書き込める掲示板に「口出す権利はない」と
いいきるのはいかがなものでしょうか。
荒らされたり不参加者の書き込みが気になるようでしたら本人認証が必要な掲示板に
移動したらどうですか。

後かたづけの仕方には何もいいません、玄関を作った人や玄関の中の人の思うようにすれば
いいと思います。
でも開かない玄関なんていらないよ。開けたら誰でも入ってくるのが2chだよね。

970のような考え方が音楽性につながっていないといいのだけれど。
2chらしい(ってなに?と言われそうですが)第九を期待しています。
975エージェント・774:03/12/15 02:34 ID:H3vP5q+g
970じゃないが。

>開けたら誰でも入ってくるのが2chだよね。
そんなのは人それぞれの考え方だと思う。
あんたの思想を押し付けないでほしい。

>970のような考え方が音楽性につながっていないといいのだけれど。
典型的市民オケの考え方。
思想や人格は音楽の技術には関係ない、どうして素人はそこを結びつけたがるのか。
人格でプレーヤーとしての能力が決まるなら
弦指南役の人なんて音楽がまったくできないことになっちまう。
人格は最低、音楽はすばらしい、それでいいと考えるのがプロや玄人。
976エージェント・774:03/12/15 08:31 ID:5juHQkaD
>>975
先に言っとくが974じゃないぜ。

>>開けたら誰でも入ってくるのが2chだよね。
>そんなのは人それぞれの考え方だと思う。
>あんたの思想を押し付けないでほしい。
いや、2chはそういうところだと思うぞ。

だから、>>974
>荒らされたり不参加者の書き込みが気になるようでしたら本人認証が必要な掲示板に
>移動したらどうですか。
っていってるんじゃないのか?
977エージェント・774:03/12/15 12:06 ID:BF52A5Q0
当日、演奏会の様子の盗撮ありですよね。
某サイトの2chオフレポに利用させてもらいますね。
がんばって成功させてください。
978エージェント・774:03/12/15 12:35 ID:qWeKA6xB
フラッシュ焚いたら激しくメイワク&バレバーレ、フラッシュ焚かなきゃ三脚必要→隠し撮り不可能。
つーか「演奏会」にカメラ持ち込むなよ〜。
979エージェント・774:03/12/15 18:13 ID:/XiyU4dJ
2chオケ、ドキュソのパターン
(1)騒ぎを起こす
(2)まともな人がキレる、辞める
(3)遅ればせながらドキュソ謝る
(4)ドキュソ辞退する
(5)1週間たたないうちに戻ってくる
980エージェント・774:03/12/15 18:20 ID:BsRydOTZ
で、宣伝についてと次スレについてはどうなった?
981エージェント・774:03/12/15 20:04 ID:aPlpt0Rw
とりあえず、新スレ立てました。

以後はあっちでおね
982エージェント・774:03/12/15 20:15 ID:cZzGfexg
>>981
新スレどこー?w
983エージェント・774:03/12/15 20:24 ID:15cveicI
>>982
【友よ】2ちゃんねる第九プロジェクト【ともに】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1071486093/
984エージェント・774:03/12/15 20:35 ID:cZzGfexg
>>983
ありがd

>>981
今度から新スレ立てたら>>983のような誘導入れてね☆
985981:03/12/15 20:48 ID:aPlpt0Rw
983 ありがd 初スレ立てだったのでこっちにまで気が回らんかった
986エージェント・774:03/12/15 21:36 ID:5juHQkaD
中途半端はキモイので、こっち流すYO
987エージェント・774:03/12/15 21:37 ID:5juHQkaD
987freude!!
988エージェント・774:03/12/15 21:38 ID:5juHQkaD
988freude!!
989エージェント・774:03/12/15 21:38 ID:5juHQkaD
988freude!!
990エージェント・774:03/12/15 21:59 ID:5juHQkaD
ごばーくfreude!!
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
991エージェント・774:03/12/15 22:06 ID:stfkS6k1
991
992エージェント・774:03/12/15 22:07 ID:stfkS6k1
9〜9〜2☆
993エージェント・774:03/12/15 22:08 ID:stfkS6k1
当日は成功しますように・・・ナモナモ
994エージェント・774:03/12/15 22:09 ID:5juHQkaD
994freude!!
995エージェント・774:03/12/15 22:09 ID:stfkS6k1
イパーイお客さんが来ますように・・・ナモナモ
996エージェント・774:03/12/15 22:10 ID:5juHQkaD
994freude!!
997エージェント・774:03/12/15 22:10 ID:5juHQkaD
また!!ごばーくfreude!!
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
998エージェント・774:03/12/15 22:15 ID:ZtD7Vn0s
>>975
>人格は最低、音楽はすばらしい、それでいいと考えるのがプロや玄人。

あ ん た の 思 想 を 押 し 付 け な い で ほ し い 。


演奏する側も聴く側もプロや玄人じゃあるまいし、いろいろな意見や考え方があるのは当然。
975がプロでも玄人でもどうでもいいが、970を素人と決めつけ何きどってんだか。

たかが2chのオフ、プロの演奏会じゃあるまいし何講釈たれてんだ、こいつ。
音楽性と音楽の技術、プレーヤーとしての能力を同一に語るなボケ
999エージェント・774:03/12/15 22:17 ID:VF/2PQl5
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ999!
1000エージェント・774:03/12/15 22:18 ID:15cveicI
乙鰈>>ALL
これからもがんがろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。