☆神奈川 原チャリツーリング OFF☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
暖かくなったことだし楽しくツーリングしましょう!
2QueenBitchマィロ ◆ZLzzpAxAw. :2005/04/04(月) 05:07:47 ID:bc/BKFqvO
|柱|ω-)…フォッフォッフォッ
3−ウェザーを継ぐ者− ◆SnWEATHERY :2005/04/04(月) 07:20:35 ID:EwFmV2vJ0

新スレおめでとうございます(´∀`*)
4名無しさん:2005/04/04(月) 20:44:47 ID:BmRZlcRG0
4
5名無しさん:2005/04/06(水) 01:03:20 ID:C2GGbLGVO
午後
6名無しさん:2005/04/06(水) 21:39:55 ID:Q1fYCJyg0
今度は落ちないように(-∧-;)ナムナム
7☆☆なん☆☆:2005/04/06(水) 21:53:22 ID:frWp6DnI0
新スレおめっとさんです。
実はおいらが立てようとしたけど、立たなかった…||li _| ̄|● il||

春なので誰か主催してぇぇぇ。
8深海@ハイライト ◆FUKAMIN3Mc :2005/04/06(水) 22:17:02 ID:BBlu1uwgO
平日でも可なのかな?
9名無しさん:2005/04/06(水) 22:34:30 ID:U8JAKw9j0
>>7
企画して!
10☆☆なん☆☆:2005/04/07(木) 19:31:43 ID:8W3J6zux0
>>9
おいらは前回のスレで、しばらくは主催をしない宣言してしまいましたからねー(汗)
てな訳で誰か主催よろ。
ちなみに土曜、日曜しか参加できませんっす(汗)
11名無しさん:2005/04/07(木) 21:51:35 ID:JhoC49V50
>10
前スレは落ちたし
このスレは続きというより新スレだから
募集しても問題ないんじゃねぇ
12名無しさん:2005/04/09(土) 15:40:54 ID:HRgOtxMU0
いい天気アゲ
13名無しさん:2005/04/09(土) 15:47:21 ID:y53qbCK7O
原2は参加ありですか?
14通りすがりの神奈川県民:2005/04/09(土) 17:00:56 ID:YVzeQyGFO
桜の見頃も今週末まで。

何で明日誰かまっちょり行きませんか?

並木沿いなど求めつつまったりと。

246、467又は16号沿いだったらどこでもスタートOK。
15名無しさん:2005/04/09(土) 20:33:21 ID:igKKCsPp0
>14
予定はどのへんまで?
16通りすがりの神奈川県民:2005/04/09(土) 20:44:54 ID:YVzeQyGFO
集合場所によりけりですが、
私は往復100キロ位までなら平気ですよ。

取り合えず参加者の状況次第になってます。
17通りすがりの神奈川県民:2005/04/09(土) 20:45:50 ID:YVzeQyGFO
一応連絡先を
karaoke-sukisukiあっとmelu.jp
18名無しさん:2005/04/12(火) 21:51:01 ID:r8nZTGGo0
週末は晴れそうですな。
19名無しさん:2005/04/15(金) 00:01:45 ID:mFa9YfWb0
アゲとくよ!
20☆☆なん☆☆:2005/04/17(日) 10:00:48 ID:JF+Hkd0h0
誰か来週のツーリング、そろそろ企画してくださーい。
箱根方面切実希望!
再来週でもいいけど…
21名無しさん:2005/04/19(火) 16:06:05 ID:BGjIQiBX0
いい天気だよ
22名無しさん:2005/04/21(木) 21:02:54 ID:Ut07s1Tj0
開催されるのかな?
23しゅりんぷ ◆Earth7Y... :2005/04/22(金) 16:19:45 ID:3zyFXPUB0
新スレおめでとーございます!
24名無しさん:2005/04/23(土) 17:01:00 ID:T7ridEer0
明日も天気良さそうだね!
25☆☆なん☆☆:2005/04/23(土) 19:39:34 ID:R0Ofd1+k0
もう拉致あかないので、前言撤回して主催やります。

来週の土曜日か日曜、走れる人はいませんか?
箱根方面に行きたい…。

集合場所は小田急江ノ島駅前の、コンビニ前でどうですかね?
希望者は名乗り出て下さいな。
これで誰も来なかったら、もう主催すら無理ですけど||li _| ̄|● il||

>>23
おひさー。なんか大変な事になってるみたいだけど、まぁ
いつかはまた走りましょう。待ってまーす。
26名無しさん:2005/04/28(木) 15:44:58 ID:2yXxB9Kk0
ageとくよ
2729さん:2005/04/28(木) 18:34:10 ID:bmp8VAum0
>>25
日曜なら、、、行けるかな?
28名無しさん:2005/04/28(木) 20:11:27 ID:1iEK4Me80
246あたり集合ならなんとか参加できそう?
29名無しさん:2005/04/28(木) 20:17:17 ID:JgbXEcXUO
本当に原チャでツーリングするんですか?
30bmtk ◆jHbmtk2P.s :2005/04/29(金) 12:54:09 ID:VSkyb1SH0
往復600`位。
今夜出発。
31 ◆HikozoyOdQ :2005/04/29(金) 18:22:54 ID:GrfGeaJk0
>>30
片道300`・・どこ行くの??
32☆☆なん☆☆:2005/04/29(金) 19:07:48 ID:I96YLdpf0
なら日曜に計画立てましょうか。天気が心配だけど。
他に行く人います?明日まで待って、参加者が揃わなければ
順延になりますが…

>>28
場所が箱根ですから、246スタートはきついかと。
246小田原方面でなら、待ち合わせも可能でしょうけど。
33名無しさん:2005/04/30(土) 21:24:25 ID:gfs6Hegq0
応援アゲ
34☆☆なん☆☆:2005/05/01(日) 00:35:55 ID:7IUBdTeE0
参加者はもういませんか?ふたりだけだと寂しいから、
もう少し集まって欲しいのですが…

>>27
本当に明日行きます?一応起きたらここをチェックします。
朝の九時辺りまでに決めますので。
35名無しさん:2005/05/01(日) 00:42:58 ID:gBBrGNkn0
集合場所が遠いので次回に期待します
36名無しさん:2005/05/01(日) 05:10:58 ID:xHx50Gdw0
あーこんなスレあったのね。
さすがにツーリング3連荘はつらいから行けないけど応援アゲ。
37☆☆なん☆☆:2005/05/01(日) 12:28:20 ID:7IUBdTeE0
今更ですが中止です。
3829さん:2005/05/01(日) 19:21:45 ID:ax5Cr3Q30
>>37
ごめんなさい。トラブルで,スレみる余裕を忘れてました
もし、よかったらお逢いして企画とかしてみませんか?
[email protected]
茅ヶ崎とか藤沢とかなら、すぐいけるから。
39名無しさん:2005/05/05(木) 22:46:47 ID:CNXYV2GP0
次回のツーリングはいつですか?
40名無しさん:2005/05/09(月) 13:49:47 ID:nT5wuPnk0
保守
412st海苔:2005/05/12(木) 02:01:02 ID:Gl6BKdFL0
新スレおめでとうございます。今回は落ちませんように・・・
42名無しさん:2005/05/17(火) 17:47:31 ID:YJfVzgXZ0
期待アゲ
43名無しさん:2005/05/24(火) 03:04:48 ID:o0RbsS9+0
ほしゅ
44 :2005/05/28(土) 15:16:39 ID:iFdhFoL+0
まーだー
45名無しさん:2005/05/29(日) 11:26:16 ID:BI9+S6QO0
そろそろ行きませんか?
46名無しさん:2005/05/29(日) 16:27:10 ID:+kYG055T0
いこーぜー
幹事カモーン
47名無しさん:2005/05/29(日) 18:52:58 ID:yfEhN6AY0
誰か仕切ってくれ。
幹事はしばらく遠慮するわ。
48100ccスクーター:2005/05/29(日) 23:57:39 ID:Upm/4Dkj0
参加は50cc海苔に限られるのでしょうか?
49名無しさん:2005/05/30(月) 00:02:55 ID:Pk5wZKJb0
過去参加者ですが、そんな事なかったですよ。
それよりは、ペースを合わせられる人ならいんじゃないでしょうか?
50100ccスクーター:2005/05/30(月) 00:10:53 ID:IaW7RP4E0
素早い! お返事ありがとうございます。
ゆっくり走らせていただければ、それにこしたことはないです。
海やら、山やら、皆さんと御一緒できれば幸いです。

51名無しさん:2005/06/01(水) 18:51:33 ID:DOQnbbfX0
sage
52名無しさん:2005/06/02(木) 23:20:44 ID:wPExKlg20
幹事〜
今週末は晴れるみたいだよぉ
53名無しさん:2005/06/03(金) 01:11:11 ID:czzxEDhU0
>>52
では幹事よろしく!
54名無しさん:2005/06/03(金) 07:31:14 ID:28waxP5N0
いい加減誰か幹事名乗り出てよ。
俺は二度も人が来なかったから、もうしばらくはいいや。
55名無しさん:2005/06/03(金) 20:30:16 ID:iri7pnmp0
幹事カモーン(Щ^д^)Щ
56100ccスクーター:2005/06/04(土) 04:01:03 ID:YcIt1/QX0
日本勝利記念!

日曜朝9時、小田急江ノ島駅前の、コンビニ前を出発し、
葉山まで海岸線を流そうと思います。

ピカチュウ的(黄色&黒)カラリングのパーカーを着た、赤リュック、
身長167cm、体重55キロ弱、黒長髪、オレンジ色のサングラス
を見かけたら声をかけてください。

ちなみにスクーターは、メタリックシルバーのボディ
同色のボックスと、黒の前籠をつけた
世田谷ナンバーのヤマハです。

誰も合流してくださらなければ、一人で出発します。
ではでは、
57名無しさん:2005/06/04(土) 04:20:31 ID:2/i7FDXX0
うぉー行きてぇけど待ち合わせ場所遠いし集合時間早いので
応援アゲ!
58100ccスクーター:2005/06/04(土) 04:42:56 ID:X4H/DZax0
>>57

私は世田谷住民なので、246沿いなら何処が起点でもオッケーです。
何処集合なら御期待にそえますか?

10時出発なら、いかがでせう?

59100ccスクーター:2005/06/04(土) 06:11:39 ID:R+0wVij/0
一応、出発地を2箇所設けてみます。

「カルフール南町田」  9時ごろ到着& 10時出発

東京方面から東名入口交差点を右折、100m先を左折。
http://www.carrefour.co.jp/stores/Frame3_machi1.html

 −−−

「吉野家 134号線江ノ島店」   昼食後、12時出発
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-4-3
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434509

ではでは、
60名無しさん:2005/06/04(土) 10:01:07 ID:u8FhuSoe0
せっかくこうして幹事が来てくれても、大抵は「遠い」「時間がない」で
終わってしまうんだよなぁ。結局誰も来ないっと…

俺は行きますよ。日曜の朝九時か十時、小田急江ノ島駅集合っすね?
天気次第なんですが、晴れるようなら参加します。
61100ccスクーター:2005/06/04(土) 11:49:59 ID:R+0wVij/0
>>60 さん、

>>59 に書きましたとおり、
ちょっと遅め出発(町田 10:00 発)になって、
集合場所も ”待ちやすい”場所に変えてしまったのですが、大丈夫でしょうか?
江ノ島駅到着は(町田で誰にも合流していただけなかった場合でも)
 11:00 頃なのですが…

 あまり何度も場所・時間を変更すると却って判りにくくなるかと思われるので、
>>56 は訂正!
>>59 を(勝手は重々承知しておりますが)最終決定とさせて頂きます。

私の見かけに関しては56に加え、
「首からR692i、腰に京ぽん。
このスレッド http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1112558782/l50 を頻繁にチェック」

 因みに天気は曇りらしいです。
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/yoho/s14.html

 予報が外れて雨になるようでしたら、12日へ延期にします。
延期の場合、8:30までには此処へその旨書き込みさせていただきます。
晴れたらいいな♪
ではでは、
6260:2005/06/04(土) 13:23:35 ID:iGk9KsGi0
自分は予定通り、11時に小田急江ノ島駅前のコンビニで待ちます。
今出先からなので…帰ったらまた書き込みしますね。
一応座間市民なので、ルート246も知っているのですが…
63100ccスクーター実走試験中:2005/06/04(土) 14:02:49 ID:DPCVjuBoO
ちゃんと時間どおり集合場所へ着けるかどうかテストしています。

銀のGRAND AXIS
前籠、風防、リアBOX付き
に乗った黄色い物体を見掛けた方は、
お気軽に声を掛けて下さい。
まず南町田カルフールのバイク置場へ向かいます。
では、
64100スクーター@カルフール:2005/06/04(土) 14:57:33 ID:DPCVjuBoO
>>62
座間の方でしたか!
それでは R467 大和駅近くのヤマダ電機集合という 案は如何でしょう?
6560:2005/06/04(土) 15:13:47 ID:gKhHLZco0
ヤマダ電機は俺は246沿いか、和泉中央店しか知らないんですよね(汗)
それにR467はその辺から江ノ島方面は、無茶込みするからなぁ。
まぁ大和駅のヤマダ電機でもいいです。それか大和駅の
小田急寄りにでもいましょうか?
66100スクータ:2005/06/04(土) 16:09:11 ID:DPCVjuBoO
只今、片瀬江ノ島駅前SUNKUS

走行テストの結果町田から此処まで一時間以上掛かることが判明。
カルフール出発時刻を早める予定です。
67名無しさん:2005/06/04(土) 17:43:26 ID:u8FhuSoe0
大和駅前ダイクマヤマダ電機、確認オーケーです。
当日は天気が持つといいですね。
ところで…俺は何時ごろに、ヤマダ電機前に行けばいいんでしょ?
68100スクータ@ビショヌレ大和駅:2005/06/04(土) 18:54:00 ID:DPCVjuBoO
大和駅付近をさ迷っていますが、「小田急より」が何処なのかサパーリ判りません!

ユザワヤ前のタクシー乗り場は如何ですか? R246から大和駅にまっすぐ入ってくる大和中央通の突き当たり、正面に駅ビルPROSS
左に横浜銀行のT字路を右折してすぐの路駐ポイントです。
では、
69名無しさん:2005/06/04(土) 18:58:24 ID:u8FhuSoe0
ですからあの…ヤマダ電機を確認したんですけどー…(汗)

何時ごろにそこで待ってればいいですか?
7060:2005/06/04(土) 18:59:04 ID:u8FhuSoe0
>>69は俺です。
71100スクータ:2005/06/04(土) 18:59:29 ID:DPCVjuBoO
>>67
また擦れ違ってしもた。
ヤマダ電機或は、ユザワヤ前十時発でお願いします。
とりいそぎ!
ではでは、
7260:2005/06/04(土) 19:01:12 ID:u8FhuSoe0
ではヤマダ電機で待ってます。
たこ焼き屋の前にでもいますわ。では。
73100スクータ:2005/06/04(土) 19:03:42 ID:DPCVjuBoO
おお!
新しい書き込みが!

慣れてなくてスミマセン。
では、ヤマダ発十時ということでお願いします。
ではではでは、
74100スクータ:2005/06/04(土) 19:06:31 ID:DPCVjuBoO
たこやきや、了解です。
ご迷惑掛けまして、すみませんです。
では、
7560:2005/06/04(土) 21:33:51 ID:u8FhuSoe0
ところで…他に参加者はいるのだろうか…?
76100ccスクータ@ほかほか風呂上がり:2005/06/04(土) 22:08:14 ID:gcYPL/YZO
参加者二人じゃ、気まずいですか?
7760:2005/06/04(土) 22:38:32 ID:u8FhuSoe0
>>76
それはないけど、賑やかさに欠けるかなと思いまして。
気にせんとって下さい。
では明日〜。
7860:2005/06/04(土) 22:39:48 ID:u8FhuSoe0
追伸。

今年の春前も二人でツーリングに行ってます。
学生さんでしたけどね。あちらは(笑)
79100ccスクーター:2005/06/04(土) 23:05:19 ID:R+0wVij/0
>>56 から突然企画された 5日(日曜日)ツーリング
最終案内(の筈!)です。

 ウェザーニュースの天気予報
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/yoho/s14.html
が、午後早いうちから「雨」のようでしたら、ツーリングは12日に延期します。延期の場合、8:30までには此処へその旨書き込みさせていただきます。

 目印: 私は、ピカチュウ的(黄色&黒)カラリングのパーカーを着た、赤リュック、 身長167cm、体重55キロ弱、黒長髪(鎖骨辺りまで下ろしてる)、オレンジ色のサングラス 、首からR692i、腰に京ぽん。
このスレッド http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1112558782/l50 を頻繁にチェック。
スクーター:YAMAHA Grand Axis100 メタリックシルバー。同色のリアボックスと、黒の前籠、風防付き世田谷ナンバー。

 以下の集合場所を回ります。その場で参加したくなった方は、お気軽に声をお掛け下さい。飛び入り参加歓迎! 予定時刻まで誰にも声を掛けていただけなければ、100ccスクーター一人で出発いたします。
80100ccスクーター:2005/06/04(土) 23:05:46 ID:R+0wVij/0
1.「カルフール南町田」バイク置き場  9時ごろ到着&9時半出発
http://www.carrefour.co.jp/stores/Frame3_machi1.html

 −−−

2.「ヤマダ電機 R467沿い」大和駅近く(ダイクマと一緒の建物) 10時出発
たこ焼き屋の前で 
>>60 さんと合流予定
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.28.9.6N35.27.48.0&ZM=10

 −−−

3.「SUNKUS 片瀬江ノ島駅前店」 11:00頃"到着"
http://bukken.chizumaru.com/frame/frame.asp?account=200080&mtype=store&whichID=IDnum&ID=20203410

 −−−

4.「吉野家 134号線江ノ島店」   昼食後、12時出発
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-4-3
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434509

 −−−

あとは海岸線を葉山まで流す予定です。明日は夕方から荒れ模様なので、陽のあるうちに解散したいと思います。それでは、おやすみなさいませ♪ >all
81100ccスクーター@学生じゃないけど大学には通う:2005/06/04(土) 23:11:06 ID:R+0wVij/0
60さん、明日よろしく御願いします!
(私信になってしまった… 2ch的にアリなのか?)
では、
82名無しさん:2005/06/05(日) 08:32:54 ID:j2wjkHUJ0
応援アゲ
83100スクータ:2005/06/05(日) 09:25:51 ID:8gh5EEDIO
応援age ありがとうございます。
南町田カルフール、現在合流者ナシ!
半ジャストには出発致します。
84100スクータ:2005/06/05(日) 09:44:09 ID:8gh5EEDIO
ヤマダ電機前、銀だこ横のベンチに到着! とりあえず暇です。
85100スクータ:2005/06/05(日) 10:00:27 ID:8gh5EEDIO
目の前に座間ナンバーのミニバイク
しかし、
60さんは見当たらず!
8660:2005/06/05(日) 10:01:56 ID:rNMmWhCHO
今 ヤマダ電気にいます。銀のスクーターにミラーにヘルメットをかけています。
銀たこのまえです。
87100スクータ:2005/06/05(日) 11:16:44 ID:8gh5EEDIO
無事、60さんと合流できました
いま、サンクスにいます
88名無しさん:2005/06/05(日) 11:26:16 ID:kxV9o1gG0
応援あげ!

天気もつますように・・・・・・・・(,,゚Д゚)†
89名無しさん:2005/06/05(日) 15:19:53 ID:Q0BYv0050
50ccの集まりのとき参加したいと思います。
応援!
9060こと☆☆なん☆☆:2005/06/05(日) 17:00:31 ID:BbPUyjQn0
名前晒しとこ(笑)ただいま帰還致しました。
心配していた天気も絶好調で、最初は岬の漁港から引き返す予定だったのですが、
そのまま半島をぐるりと一周してきました。雨は何処に消えた?
100cc乗りさんと合流する時、こちらの車種を告げていなかったので心配でしたが、
なんとか合流もでき、一度小田急江ノ島駅へ。
そこで結局誰も来なかったので、ふたりでぶらりと走ってきました。
来週からは梅雨入りなので、今回は絶好のツーリング日和。
来なかった人は勿体無いなぁ…100ccさんの正体も解ったのに…(笑)
帰りに国道一号線まで案内し、俺はそのまま龍が峰から16号、246で帰還。
ついでにスクーターのオイルを買って、ラーメン食って帰りました。
ここで気が付いたのですが、俺も一度走り出すと飯食わない主義なんだけど、
どうやら100cc乗りさんも同じみたいだと…結局岬の珍味を楽しむ事もなく、
ただひたすらに原チャで走り続けてました。なんだかなぁ…。
もう一人二人いれば、途中ファミレスでコーヒーでも…と思ったんですけどね。

>>89
スピードは人が多い時は、一番遅い車種に合わせます。
次はいつかは解らないけど、ぜひ参加して下さいね。

それと…かなり普通に走ってしまい、100cc乗りさんには迷惑掛けました(汗)
運転の上手い人だという事だから安心しきってたわ…。
ではまた次回に〜。取り合えず報告まで。
91100ccスクータ@燃え尽きたぜ…真っ白にな:2005/06/05(日) 18:01:00 ID:snQVPqPi0
2日で300キロ以上走り、いつのまにやらオイル残量ゼロ!
「エンジン焼けたら、どうするんですか!」と、給油所の兄ちゃんに注意された 100ccスクーターです。
ガソリンgaugeには注意していたのですがね。うぬう、これはしたり!

 ヤマダ電機以降は、”公道のプロライダー"(← 勝手に命名): 60こと☆☆なん☆☆様に幹事を押し付け、三浦半島ツーリングを満喫致しました。 
曇っていたので海の色はアレでしたが、山に目を向ければ新緑と常緑の深緑・黄緑コントラストが素晴らしかったことですよ!

 60こと☆☆なん☆☆様のリードは本当に上手で、ブレーキングのポイントから加速・減速具合まで、走りをコピーしているだけで安心して”わき見運転”に集中できました。
”すり抜け”も今日一日で、驚くほど上達しました(当社比)。 
しかも、超絶方向音痴の私を R1までエスコートして頂きました。
本当にありがとうございます! 
次のオフには、御礼の「うなぎパイ」をお持ちしますね♪ >60こと☆☆なん☆☆

 次のツーリングが楽しみです。それまで romします。
ではでは、
92☆☆なん☆☆:2005/06/07(火) 20:44:19 ID:VwKuvh0P0
100cc乗りさんお疲れ様でした。当日はかなりすり抜けさせてしまい、
申し訳ありませんでした(汗)
本来複数の人数でのすり抜けはご法度なんですけど、走れる人ってのを
聞いたもので、結構無理させてしまいました。今は反省しています…(汗)
公道のプロライダーは褒めすぎです(汗)へたれなんであんな感じでしか走れない
んですよ俺は(汗)もっとも通勤ではもちっと無茶しますけど…。
それよりスクーター。オイル残量ギリギリでしたか。俺の方も帰りに赤ランプ点灯。
帰りにオイルを買ってそっこー入れましたけど。
うなぎパイは楽しみにしています。次は参加者が増えると嬉しいんですけどね。
帰りにエスコートしたのは、そっち経由で帰ったほうが楽だったからっす(笑)
鶴ヶ峰(上で龍が峰と言ってるのはスルーして下さい)から16号に抜ければ、
昔の通勤コースですからね(笑)知った道は目を瞑ってでも走れるのが嬉しい。
ではまた次のオフで。梅雨明け後かも知れませんけどね。

他の人もぜひ主催をお願いします。ここではみんなが主役ですからね。
俺もしばしロムに千年…もとい、専念します。ではでは。
93 ◆HikozoyOdQ :2005/06/07(火) 21:54:05 ID:uGr/RsCW0
俺のジョーカーじゃすり抜けは無理だなw
94名無しさん:2005/06/11(土) 22:20:23 ID:QTgv9qAz0
保守!

ちなみに明日は雨、降らないみたいですよ。
95名無しさん:2005/06/11(土) 22:40:47 ID:8S6s5oqk0
明日は晴れだよ〜 暑いらしよ〜 ツールング日和だよ〜
96☆☆なん☆☆:2005/06/12(日) 15:43:14 ID:0Y3Zn60h0
今日は一人で奥多摩を、VRXで走ってきました。
次に予定している奥多摩原チャツーリンクの、行きのルートと
帰りのルートの確認も兼ねて。
いつも走りこんでいる奥多摩も、走れば走るほどに新しいルートを見つけます。
今回も帰り道に新しいルートを見つけ、神奈川でも都内でも
安心して帰れるルートを発見しました。
いきなり来週…と言う訳にも行かないので、三週に渡り参加者を募ります。
いつ週末晴れてもいいように、みんな準備をしていて下さいね。
いきなり「来週」と言うかも知れませんから(笑)
972st海苔:2005/06/13(月) 13:42:36 ID:YiL0UyT90
久しぶりに見たら奥多摩とは!?
場所が参加しやすいだけに思いっきり参加ageです。
前回同様、新青梅街道発ですが・・・
今回は前期型RS50で行こうかなと思います。
修理が終わらなかったら後期型で行きます。
9898:2005/06/13(月) 17:21:45 ID:i3z2MSuoO
参加します!
& ageときますね。
99☆☆なん☆☆:2005/06/13(月) 20:50:54 ID:F2GKO6q/0
>>97さん久しぶりっ!RS50とはまた…。
>>98さんも予約承りました。後は集合場所ですね。
2st乗りさんは前回、多摩川大橋(だっけ?)で落ち合いましたが…
もっと解りやすい場所を希望します。神奈川からでも解りやすい場所はないですか?
100cc乗りさんにもまた参加して欲しいし、もっと増えれば嬉しいですね。
今回は突発オフには似合わない、定期オフの乗りで行きましょう。
奥多摩はいいっ!!色々な道が楽しめるからねw
100名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:09 ID:IsNXFqn90
定期いいですね!
10198こと100cc:2005/06/13(月) 23:29:01 ID:abS4KZ5h0
奥多摩ツーリング、参加者募集age!

☆☆なん☆☆ さま、前回に引き続き幹事をありがとうございます。
徳用うなぎパイgetに至っておらず、名前を隠してみたりなんだりしていた
100ccスクーター=98です。
レインスーツも新調し走る気満々でありますが、いかんせん方向音痴。
足引っ張りの御詫びに山の必需品=エアポンプ背負って行きますので、
皆様、宜しく御願いいたします。

集合場所:
街道沿いで目立つ建物 or 見つけやすいファミレスを希望。
因みに、奥多摩湖はGARMINのGPSに入れてあります。
ではでは、

102☆☆なん☆☆:2005/06/15(水) 19:49:18 ID:TQPpdkFa0
えっと…集合場所を色々と検討しているのですが…
府中街道(409号線)と246号線の交差する右側(渋谷寄りで右側)の
スカイラークはどないでしょ?
あそこからなら奥多摩へのアタックも楽ですし。
日取りと時間はまた応相談と言う事で。では取り合えず連絡まで。
103☆☆なん☆☆:2005/06/15(水) 19:50:21 ID:TQPpdkFa0
>>100CC乗り様。
そうそう。うなぎパイはお気になさらず(笑)
空気入れがあれば助かりますので…よろ。
10498こと100cc:2005/06/16(木) 11:00:33 ID:eBVTj6xq0
(今週末♪!?)奥多摩ツーリングに関して、

集合場所:
前日にでも実走して根性で見つけておきますので、本当に、どこでもO.K.であります!
☆☆なん☆☆ さまと、97 =2st海苔さま&”これから増える筈の参加者さま”がたの
御都合宜しいところをお知らせ下さい。

 …とか何とか書きつつ、
>>102
  >府中街道(409号線)と246号線の交差する右側(渋谷寄りで右側)のスカイラーク
というのは、
レッドバロン川崎本店 044-856-1161 川崎市高津区下作延498-1 http://www.redbaron.co.jp/group/map04/kawasakihonten.gif
の近くですか?
『首都圏ロードサイド郊外店便利ガイド』、昭文社、2002、ISBN4-398-28022-7
& Yahoo!電話帳 http://phonebook.yahoo.co.jp/
によると、その場所には、同じすかいらーくグループの
「ガスト 溝の口店 044-850-1191 神奈川県川崎市高津区溝口5丁目24-1 」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.10.724&el=139.36.50.335&la=1&fi=1&sc=2
があるようですが、こちらで宜しいのでせうか?
確認お願いいたします。
(神経質な書き込み御容赦下さい!)


集合時間: 
昼前であれば、いつでもO.K.です。
朝早めに集合してメイン走行パートを陽がかげる前に走り終えるtour
を個人的には愛しているのですが、そこらへんも、
幹事&参加者諸兄(女性大歓迎!)にお任せいたします。
ではでは、宜しく御願いいたします。 >>all

追記: 空気入れは、車と兼用の強力なヤツです♪
105名無しさん:2005/06/16(木) 16:27:50 ID:hZjIk0Wu0
>>104
ガストが正解ですね!
106☆☆なん☆☆:2005/06/16(木) 19:40:29 ID:soXmwZX90
俺の地図は古かったのねん…(汗)
なんせ仕事で使ってたミリオンマップin五年前だからなぁ(汗)
100ccさん了解です。ガスト前って事で。ちなみに中には入らないでね…
表で待ってておくんなまし。

開催は一応来週を予定しています。もっと参加者が増えれば…
もし雨なら順延。そして出来れば、土曜日に開催したいのです。
みんなとゆっくり話もしたいしね。日曜だと慌しく帰路につきそうな悪寒。

今週はおいらが土曜出勤確定なので、出来たら来週の方が嬉しいなぁ…
もし日曜しか駄目って言う人がいたら、考慮させてもらいますが…。
10798: 100cc:2005/06/17(金) 11:36:40 ID:igG0KTRD0
(來週末! 25日 or 26日)奥多摩ツーリングに関して、

>>105 さま、確認thx! 安心しました。

>>106 ☆☆なん☆☆ さま、来週末、私個人は、土曜日でも日曜日でも o.k.です。

今週開催はなさそうとのこと。 ほいでは実家へ帰って、うなぎパイ
(as お土産&奥多摩ツーリング参加者のオヤツ)を仕入れたり、
ギアつきバイクに乗ったりしようと思います。
ではでは、奥多摩募集age!
1082st& ◆BC8Lj0GlH6 :2005/06/19(日) 12:15:49 ID:M/MQGjQ+0
土曜日ですと用事が(仕事)がありますので日曜ができれば、いいのですが…
もしくは次の週ですと土曜日を空けるようにします。
109☆☆なん☆☆:2005/06/19(日) 16:49:48 ID:6cXG4wZs0
今週はツーリング日和だったよなぁ…なんか勿体無い。
来週は週末、天気が崩れるとか(汗)なんだかなぁって感じです。

2st海苔さん。もし日曜が良ければ、俺はそっちでも構いません。
どの道朝早くの集合になりそうですしね。
ただ来週…天気が持てばいいのですが。俺の希望としては、
出来れば夕方までゆっくりと出来る土曜日がいいのですが(汗)
雨降ったら順延ですしね。

という訳で募集上げ。

次の週末土曜か日曜、どちらかを予定して奥多摩ツーリングします。
集合場所はR246と府中街道のクロスする、ガストの前。
集合時間は午前10時厳守。もし土曜が雨なら、日曜に順延。
日曜すら雨なら、翌週七月にずれ込みます。
原付50ccから125ccまで幅広く。ただし速度は一番遅い車両に合わせます。
多くの参加者お待ちしています。
110☆☆なん☆☆:2005/06/21(火) 22:07:01 ID:xNkzyp0s0
前回上げてなかったから再度あげ。
募集しとります。切実です。おながいしますおまえら(汗)

一緒に走ろうよぅ…
111100cc@実家でTW225乗ってきた♪:2005/06/21(火) 23:38:08 ID:7sxlyrzS0
奥多摩ツーリング募集 age

地元限定”うなぎパイ特用袋”get完了しました。これで非常食問題も解決です。
奥多摩ツーリング、とても楽しみです! >☆☆なん☆☆ さま、2st海苔さま
できることなら、
>>93 のジョーカー: ◆HikozoyOdQ さんや、前回のツーリング時「応援age」して下さった方々にもお会いしたいと思っています。
オヤツに”うなパイ”は如何ですか? >all

 −−−

募集age中の☆☆なん☆☆さま @幹事、

首都圏北部ライダーのツーリング心を煽るべく、
府中街道と新青梅街道との合流地点(野口橋)あたりに第二集合場所を設けるという案は如何でしょう?
あくまで試案ですが、例えば 東京靴流通センター東大和店 (東京都東大和市仲原4−1−1 )
http://www.chiyodagrp.co.jp/location/kanto/tokyo/map/tsoc/higashiyamato.html など。
集合時間が物凄〜く問題になるのは分かっておりますが…。
ではでは、
112 ◆HikozoyOdQ :2005/06/22(水) 01:24:32 ID:0N0VLjyX0
>>111
スレはチェックしてますよ!
ただ土日は仕事が入ってるパターンが多いんで・・・○| ̄|_ スマン....


リアタイヤも交換しなきゃなんないし
ハイスピードプーリー&ウエイトローラー&ベルト交換もしなきゃなんない



あぁ休みが欲しい
1132st& ◆BC8Lj0GlH6 :2005/06/22(水) 14:42:00 ID:AVCygo850
>>111さん、第2合流地点案はすごく助かります。現状ですと、今のところ
日曜日を激しく希望です。第2合流地点にいける方他に参加の方いましたら是非とも
参加をお願いします。
114☆☆なん☆☆:2005/06/22(水) 21:19:49 ID:S/crdrdq0
では日曜日にしましょ。来れない人がいたら嫌だし。
おいらも土曜日は死んだように寝ていると思うから(笑)
天気が持てばいいんですけど・・・

そして改めて募集上げ!参加お待ちしています。
それと…集合場所第二ポイントについてはお任せします。
時間的にシビアになりそうですが…しかも、多摩川沿いで走れないっていう
ネックも出てきますけど…。青梅街道はよく知ってますから何とかなるでしょ。
ただ参加者が少ない場合は、最初のガスト前で統一した方がいいと思います。
多摩川沿いに楽に走れますしね。
こうなったら今回は、おいらを含めてこの三名で決めましょうか?
次の機会にまた参加者を募ればいいですし。もっと参加して欲しい所なんですけどね。
115四工程 ◆1J.Nullpoo :2005/06/22(水) 23:56:38 ID:6GffYxJa0
奥多摩と聞いて飛んできましたよ。
まだ未定だけど参加希望ということでよろしくです。
116奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/23(木) 00:13:23 ID:piJIOxjm0
天気予報も我らに味方か!
参加者募集age
117100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/23(木) 01:27:20 ID:piJIOxjm0
>>112 ◆HikozoyOdQ さま、
 いつか御一緒できると嬉しいです。
118 ◆HikozoyOdQ :2005/06/23(木) 01:35:25 ID:r2xDMZca0
>>117
飛雄馬の姉のように柱の影から応援していますよ  |彡サッ









奥多摩行きたいage!!!
119名無しさん:2005/06/23(木) 01:35:38 ID:UTCoeEzw0
脳内妄想全開の真性負け犬キモオタ知障へタレの粘着荒しに悩まされています。
下記の情報に心当たりのある方はヤフー、グーグル等の検索エンジンで「ZR乗り皇帝ブログ型掲示板」と入力して検索して下さい。
私の掲示板にヒットします。そして情報を書き込んで下さい。この脳内妄想陰湿根暗ヘタレ負け犬キモオタ知障の粘着荒しには本当に困っています。


↓人の掲示板を荒らしまくる脳内妄想全開真性へタレ負け犬キモオタ知障レッU高校生の個人情報。

・神奈川県在住(神奈川のド田舎の可能性大)の高坊
・使用している携帯はドコモの20シリーズか50シリーズ
・使用しているPCのOSはウィンドウズ98
・乗っている原チャリはシルバーカラーのスズキレッツU
・そのキモオタ丸出しレッツUの改造点は目立つ部分で言うと、リアサスを赤にしているのと、黒のパワフィルをつけているぐらい。
・ナンバープレートは「え75」まで確認済み。
・使用しているデジタルカメラはFUJIFILMのFinePix4500
120 ◆HikozoyOdQ :2005/06/23(木) 01:36:04 ID:r2xDMZca0

あぁsageてた・・・・・スマソ
121100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/23(木) 01:39:03 ID:piJIOxjm0
わ、enter押したら書き込み終了…
今度から、ちゃんとメモ帳に下書きします。すみません! >all

>>113 2stさま(北部ライダー?)、
>>114 ☆☆なん☆☆ さま、
 多摩川沿いコースとのことで、試案2ですが、
R20が直角に曲がる「日野橋」交差点:新奥多摩街道&奥多摩街道の起点
http://www.w-safety.jp/Foreknowledge/R20/39_hinobasi.html
辺りに第二集合場所(拘るなぁ >私)を設けるというのは如何でしょう?
近くには、マクドもあります。
http://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000856m.htm

>>115 四工程 ◆1J.Nullpoo さま、
 奥多摩ツーリング・ヒラ参加者(おまけに方向音痴!)の 100ccスクーターです。
週末は宜しく御願いします。
引き続き、参加者募集age!
122100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/23(木) 01:56:51 ID:piJIOxjm0
>>114 ☆☆なん☆☆ さま@幹事、
 >時間的にシビアになりそうですが…
とのこと、同感です。
というわけで、ものすごーく個人的には、
「ガスト 溝の口店 川崎市高津区溝口5丁目24-1 」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.10.724&el=139.36.50.335&la=1&fi=1&sc=2
の集合時間をチョト早めて、少なくとも10時には出発!
してみたいのですが、如何でせう?

>>118 ◆HikozoyOdQ さま、
次回こそ、是非! 一緒に重いコンダラを引っ張りましょう。

マスツー参加者募集age
ではでは、
123☆☆なん☆☆:2005/06/23(木) 19:35:14 ID:4djMBNjJ0
取り合えず第一集合場所は、予定通り246ガスト前。
時間は朝の九時から、九時半頃まで。
そして十時には出発して多摩川沿いを走り、100ccさんアィデァの
第二待ち合わせポイントに移動。そこで十一時まで待ち、その後
奥多摩へ…これでいいですかね?
第二ポイント誘導は、100ccさんにお任せします。ほぼ途中まで
多摩川沿いで行けるはず。どのみち途中から20号に出ますしね〜。
天気がちと心配ですが、土曜までは晴れるので、多分日曜も
大丈夫と思います。みんなで楽しく安全に走りましょう。

>>115さん。
何処のポイントに集まれますか?246か20号…どちらでも待ってますのでぜひ。
124☆☆なん☆☆:2005/06/23(木) 19:37:57 ID:4djMBNjJ0
…第二ポイント11時じゃきついやん俺||li _| ̄|● il||


11時半に変更ですな。それか246を早めに出るとか…

アイデア切に希望…_| ̄|○
125名無しさん:2005/06/23(木) 22:39:26 ID:lZR1LyQy0
仕事が入らなければ26日参加したいです。
あ、あとその前にタイヤの交換ができていれば・・・。
126四工程 ◆1J.Nullpoo :2005/06/24(金) 00:03:55 ID:Jl4p27zM0
>>123
ガスト前に行きます。
127名無しさん:2005/06/24(金) 10:30:34 ID:cG4+ziA80
奥多摩ツーリング、参加者募集age

>>125 さん、ようこそ♪ バンザイ!
1282st& ◆BC8Lj0GlH6 :2005/06/24(金) 13:28:31 ID:N45dTCw50
☆☆なん☆☆さん
日野橋交差点(第2合流地点)
http://www.w-safety.jp/Foreknowledge/R20/39_hinobasi.html
こちらにて合流するようにいたします。
100cc@奥多摩ツーリングさん>マックの駐車場に居るようにします。



129名無しさん:2005/06/24(金) 19:18:28 ID:IihytG3n0
いい天気だよ いい天気だよ
130☆☆なん☆☆:2005/06/24(金) 20:23:56 ID:TM4SOfGa0
さて困った…今朝方いきなり、スピードメーターのワイヤーが、ぷちっと切れてしまった(汗)
走行は可能だが、先頭でのペースメーカーは無理っぽいですね。
リアタイヤを替えるついでに、二輪館でオーダーしたが、入荷は来週になりそう。
あぁ…せめて後三日持ってくれれば…ワイヤー様…(汗)
だがしかし走ります。エンジンは絶好調なんだよぉぉぉ!!

>>128 2stさん
了解です。第二ポイントで待っててくだされ。実はおいら的にも、そこで待ってた方が
楽なんっすけどねぇ…そっちの方が近いし(爆!)
まぁ当日おいらは、246から走らせてもらいます。時間的には大体、午前11時を
予定しています。(第二ポイント到着時刻)

当日は天気も良さそうですし、こりゃいいツーリングになりそうです。
ただし…白馬の王子様には、各自気をつけられたし…。サインなんて欲しくもないわっ!
131名無しさん:2005/06/24(金) 22:08:35 ID:Jl4p27zM0
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
132☆☆なん☆☆:2005/06/24(金) 22:57:14 ID:TM4SOfGa0
お約束で…>>131













ガッ!!
133100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 00:41:48 ID:h/uD9Fmg0
>>130 ☆☆なん☆☆さま、 大丈夫ですかッ!?
(当方本日点検整備を終え、バリバリ絶好調)
スピードメーター故障とのこと、当日は我がGPSをお貸しいたします。
時速がデジタル表示されるので、白バイ対策も何とか… (無理くさい?)

昨晩、 >>123 を見つけて

 >第二ポイント誘導は、100ccさんにお任せします
との書き込みに、冷や汗出まくり!
急いで、走行テストをしてきました。
第一ポイントのガスト溝口(駐車場狭すぎ!)から、多摩沿線道路コースで日野橋マクドまで 21.6km
二往復してみましたが、mov7n avg31.6km/hすり抜け一切なしで、片道1時間強でした。
というわけで、9時半に出発するか、すり抜けも考慮に入れるかしたほうが良いと思います。
(特に矢ノ口付近の渋滞具合には涙ボロボロです!)

 >そっちの方が近いし(爆!)
この際、☆☆なん☆☆ @幹事さまと 2st& ◆BC8Lj0GlH6 さま&北部参加者s to beは、第二ポイント
(29からだけでなく、20号からも入れます。
リンガーハットやら牛角やらとの広〜い合同駐車場。
狭〜い駐輪場はマクドとビデオ・ゲーム屋との間に位置);
私:YAMAHA GRAND Axis 100ccと、四工程 ◆1J.Nullpoo さま&南部参加者s to beが溝口ガスト出発
とかにしましょうか?
ところで >>125 さまは、どちらの出発点がお好みなんでしょ?
とりあえず、一度書き込み!
134名無しさん:2005/06/25(土) 00:59:46 ID:zhbNAPX40
遅いスクーターで参加しようと思ってますが
寝坊しなければ行きます
135100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 01:20:00 ID:h/uD9Fmg0
 4つの迷い径に 意 見 を 下 さ い! >all & 特に☆☆なん☆☆ さま!

1.ガスト 溝の口店の狭い駐車場(下駄履き型、真上が店舗)R246側出口から出て、
米搗きバッタのように頭を下げまくり、右折車線について、9号線へ右折
 or エンジンを切って横断歩道を渡り、堂々と9号線に出る。

2.三つ目の信号を右折し、宇奈根T字路を左折:多摩沿線道路を登戸駅方面へ向かう
(右側が多摩川土手で気持ち良い) or まっすぐ登戸駅方面へ向かう

3.登戸駅北交差点を右折(ニッポンレンタカーが目印)、多摩沿線道路に戻る。
(右側が多摩川土手で気持ち良い) 
多摩河原橋前:矢野口付近は大渋滞だがすり抜けしない
 or ここは漢らしく、すり抜けを敢行

4.是政橋を渡ってすぐ住宅街へ左折、府中郷土の森公園の横を抜け、また多摩川沿いへ戻る。
(今度は、左側が多摩川土手) 
ごみ処理場に向かってどんどん細くなる道を進み、道なりに右折して20号へ合流。
日野橋交差点では真ん中のレーンにつき、三回ぐらい青信号を見送って
(右折が多すぎて直進レーンをふさいでいるため)29号へ直進、マクドへつく
 or 他の車たちもやっているように、左折レーンから直進レーンへ割り込む
(もし警察がいたら、通行区分・帯違反で即 1点6000円) 
でも最速でマクドへつく。ズルっこ続きで、ドライブスルーのレーンから植え込み裏の駐輪場を目指す。

おながいしまつ
ではでは、
136100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 01:20:48 ID:h/uD9Fmg0
↑ 奥多摩ツーリング前哨戦:第二集合地点までのルート決め…
第一集合地点:「ガスト 溝の口店 川崎市高津区溝口5丁目24-1 」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.10.724&el=139.36.50.335&la=1&fi=1&sc=2
から、
第二集合地点:「マクドナルド日野橋」
http://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000856m.htm までの多摩川沿い拘りコース:
総走行距離:21.6km(道路がある限り多摩川に沿って走った)
平均所要時間:1時間10分
備考:すり抜けなし、平均時速 31.6km/h
137100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 01:23:45 ID:h/uD9Fmg0
>>134 さま、こんばんわ! 宜しく御願いします。

ところで、第一と第二とドチラの集合地点がお好みですか?
第一は、10時出発です。
第二は、この分だと11時半頃出発になるような気がします。
ではでは、
138134:2005/06/25(土) 01:26:36 ID:zhbNAPX40
10時出発で良いのでは?
139100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 01:35:02 ID:h/uD9Fmg0
>>138 こと134さま、

 をを! 起きてらした。
「10時出発」ということは、溝口ガスト”下”!
(「前」は、道路です)集合組ということで宜しいのでせうか?
140134:2005/06/25(土) 10:02:21 ID:+UEKbOWh0
>>139
スマソ!明日予定が入ってしまったのでキャンセルで・・・・・・・

応援アゲ
141☆☆なん☆☆:2005/06/25(土) 10:28:34 ID:s7kwDy8X0
えっと…何処をどう走るかなんですけど、予定では多摩川沿いに出て、
多摩沿線道路を武蔵境の先辺りまで走るつもりです。
途中右折して、すぐ20号に出れるポイントがありますので。
大通りは最後までなるべく避ける方向で走ります。府中辺りの20号は
めちゃ混みしますからね。ルートは246-多摩川沿線-府中から先(中央競馬場を抜けた辺り)
から20号に入ろうと思います。まぁ適当に走ってても大丈夫ですから、今からそんな
硬く考えててもあれです。
ちなみに俺はガストの方に行きます。裏道を教えときたいし。では当日。
142100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 10:45:26 ID:h/uD9Fmg0
>>141 ☆☆なん☆☆ さま、

裏道♪ 期待しております。
& 本当に、GPSで時速はデジタル表示できますので、
ガイドだけでなく、ペースメーカーも宜しく御願いいたしますよぅ!(涙)

>>139 こと134さま、
 残念です… でも、いつかは一緒に走ってください。
ではでは、
143100cc@奥多摩ツーリング 6/26:2005/06/25(土) 11:01:30 ID:h/uD9Fmg0
まとめを書き忘れ…

第一集合地点:「ガスト 溝の口店 川崎市高津区溝口5丁目24-1 」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.10.724&el=139.36.50.335&la=1&fi=1&sc=2
の”下”駐車場(カナリ狭い)
09:30集合 10:00出発;

第二集合地点:「マクドナルド日野橋」
http://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000856m.htm
植え込みの裏、ゲーセン横の駐輪場
11時頃… 集合 11:30出発
(駐車場全体は非常に広いため、駐輪場に限定!
 マクドの二階から見張れますゆえ、
 2st& ◆BC8Lj0GlH6 さまは店内でお待ちになった方が宜しいかと…
 こちらからは、RS50なら絶対に見つけやすいし♪
 ☆☆なん☆☆さまとは御面識があるとのことだし)

ということで、宜しいですよね? >:☆☆なん☆☆@幹事さま
ではでは、
144☆☆なん☆☆:2005/06/25(土) 15:51:54 ID:oVyyLena0
今日多摩川沿い途中まで、試しに走ってみました。
いやぁ…246すぐから多摩川沿いに入ると混む混む…(汗)
これは途中まで府中街道から攻めて、しばらくしてから右折した方がいいかも知れません。
右折ポイントは昔走ったきりなので、ちとうろ覚えなんですが…感覚的に多分解ると思います。
ダンプを避けるにはそれしかないかなー。ひたすらすり抜けは、集団では危険ですからね。
なるべくすり抜けをしないで走りたいし、大通りはできるだけ避けたい。
もしなんでしたら、三鷹に抜ける所まで府中街道でもいいかも知れません。
途中からもいくらでも右折は出来ますから、走りながら検討していきましょう。
それか100ccさんが見つけているルートでもいいかも。とにかく明日早めに
現地の集合場所に行きます。九時には居るようにしておきますね。
モバイルはどうしよう…持っていこうかなぁ。ちなみに今、四谷のドトールにいたりしますが(笑)
145名無しさん:2005/06/25(土) 16:00:13 ID:h/uD9Fmg0
>>144
本日、暑すぎ!
熱中症に気をつけてくださいね。
146☆☆なん☆☆in四谷ドトール内:2005/06/25(土) 16:06:56 ID:oVyyLena0
>>145
明日も暑いと思われます。今マップでルート確認したら、登戸駅から
右折した方がいいみたいですね。
明日来られる方は半そでより、薄い長袖の方がいいかも知れません。
腕が日焼けしちゃいますからねぇ。帰ったら腕が真っ赤になってるし(笑)
それと水分補給はまめに取りましょう。ばてたら楽しめるもんも楽しめなくなってしまいますから。
後は明日直接走ってみないと…それと、登戸駅前は工事中ですから、
当然激混みだと思います(汗)手前であえて左折して迂回したほうがいいのかな?
ではまた帰ってから…そろそろ出ないと店員の目が…(笑)
147名無しさん:2005/06/25(土) 18:37:45 ID:4MR+w+bR0
>>125です。
行けそうなんで明日朝溝の口ガストに向かいます。
途中離脱の公算大ですが・・・。
奥多摩まで行ってとんぼ返りとかかも知れません・・・orz

第二集合地点への20号からのアクセスですが。

20号日野橋交差点の直進が時間がかかるのはいつものことですので、
http://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000856m.htm
の日野橋交差点でそのまま20号を左折、橋手前の横断歩道で皆でバイクを押して横断
(PCがよくいるのでエンジンは切って)、北上して20号側の入り口から入るのはいかがでしょう。
手間ですがあそこのプチ渋滞はウザイので。
148☆☆なん☆☆床屋行ってシャワー浴びてビール中(汗):2005/06/25(土) 19:59:56 ID:s7kwDy8X0
>>147さん。
明日の参加お待ちしています。奥多摩まで行ってとんぼ返りですか…
それならそれようにルートを設定しないといけませんね。
入り口まで行き、しばらく走ったら411を左折して帰路ってのはどうでしょう?
あまり面白みもありませんが…残った人達は、そのまま周遊へGO!という事で。
集合時間を早めれば、もっと楽しめるのかも知れません。
朝の集合をもう少し早めましょうか?当然20号の合流ポイントも早まりますが…
まだ明日まで時間はあります。検討してみてもいいのでは?
149100cc@奥多摩ツーリング前夜:2005/06/25(土) 21:03:01 ID:h/uD9Fmg0
>>147 こと125さま、
>日野橋交差点でそのまま20号を左折、橋手前の横断歩道で皆でバイクを押して横断

車体の軽さが原チャリの強みですよね! 賛成です。

>>148 湯上り☆☆なん☆☆さま@幹事、
 日中は”クソ”暑くなりますし、夕立の可能性アリアリですから、
出発時間の繰上げには大賛成です。
とりあえず私も9時ごろガストへ着くようにします。
(ウチから5キロ…)
”溝の口組が全員揃ったら10時前でも出発”とかいうのはどうなんでしょうね。
で、スレには「出発しますよ! 宣言」を書き込んで、
タイムスタンプの一時間半後を目安に 2st& ◆BC8Lj0GlH6 さんと合流を図るとか。
あくまで試案ですが…
(如何ですか? >2st& ◆BC8Lj0GlH6 さま)
ではでは、
150☆☆なん☆☆未だビール中:2005/06/25(土) 21:30:23 ID:s7kwDy8X0
明日の朝のガスト前出発は、九時半過ぎに変更したいですね。
よってガスト前に何人集まれるのか、確認したいと思います。
俺、100ccさん、2st海苔さん、四工程さんでいいのかな?
人数の把握が出来ないと、誰か置いてきぼりにしそうで怖いです(汗)
今夜11時までに確認を頼みます。ALL
1512st& ◆BC8Lj0GlH6 :2005/06/25(土) 21:56:29 ID:+zBuHnzE0
☆☆なん☆☆さん、明日、第2合流地点11時には着いてるようにします。
皆様、よろしくお願いします。
152☆☆なん☆☆飯食い終わってほっと一息:2005/06/25(土) 22:07:03 ID:s7kwDy8X0
なんか名前の横に文字入れるの快感になってきた(笑)

>>151 2stさん
2st& ◆BC8Lj0GlH6さん=2st海苔さんでいいんですよね?(汗)
了解です。マクドで会いましょう。大体11時に居てください。

って事は…ガスト前は何人なのだ?ちょっと混乱ちぅ…。
153名無しさん:2005/06/25(土) 22:10:14 ID:4MR+w+bR0
>>125です。
250並の重さのある125スクーターで行きます。9時半ガスト集合組みですね。
154☆☆なん☆☆:2005/06/25(土) 22:16:49 ID:s7kwDy8X0
>>153
了解っす。って…ひょっとして、俺を除いてガスト組はみんなピンクナンバー?

…こうなったら対抗して、俺も400で攻めてみたり…嘘です。石投げられそうなんで(汗)
後は100cc乗りさんと俺(偽黄色ナンバー)、それと四工程さんですかね?
四工程さんはどちら組でしたっけ?今夜中に報告よろ〜。
155 ◆HikozoyOdQ :2005/06/25(土) 23:18:54 ID:gt3eamv/0
応援age!!!










みなさま事故には気をつけてくださいね〜♪
156☆☆なん☆☆:2005/06/25(土) 23:24:43 ID:s7kwDy8X0
そろそろねまつ。明日の朝またここを覗きます。
では明日参加される皆様、一緒に楽しみましょう。


くかー…すぴー…むにゃむにゃ…Zzzz…
157四工程 ◆1J.Nullpoo :2005/06/26(日) 00:16:15 ID:iQMYhTxs0
>>154
ガスト組ですよー。
バイクは125のピンクナンバーです。
158100cc@本日奥多摩ツーリング:2005/06/26(日) 06:45:13 ID:2jj45JJe0
おはようございます! >>all

>>156 ☆☆なん☆☆さま@幹事、
今日は宜しく御願いします。
ピンクナンバー組& RS50のチームなら移動も早そうですね。
ではでは、
159☆☆なん☆☆:2005/06/26(日) 07:03:42 ID:HfADgVMq0
ぐっどもぉにんぐっす。おはようさん〜。
予定通り八時前には家を出ます。俺の朝飯と、相棒の朝飯も
食わせないとなんないし(笑)
今日は皆様よろしくお願いします。それとモバイルは面倒だから
持って行くのやめときます(汗)
160☆☆なん☆☆:2005/06/26(日) 09:12:10 ID:yRngPVQjO
只今ガスト前。
246沿いの駐輪場にいます。
九時半には出発しますので。125さんがまだみえませんが来れますか?
161名無しさん:2005/06/26(日) 09:12:35 ID:8c4zK4uE0
>>125です。
ガストちょっと遅れます。すみません。
1622st海苔:2005/06/26(日) 10:33:10 ID:qYN5tgv+O
只今、指定場所にてお待ちしております。
163☆☆なん☆☆:2005/06/26(日) 19:25:27 ID:HfADgVMq0
まず今日参加された皆様、暑い中お疲れ様でした。
幹事のバイクが一番へたれだった為、途中飛ばせなくてかな〜り
イライラしていたと思われますが…(汗)暑さも増してたしね…。
今回は五名で奥多摩にトライ。途中2st海苔さんとも合流し、いざ右回り周回へ。
ただ奥多摩周遊でまず、125さんが時間切れで帰ってしまい。その後
四工程さんも時間がないとの事で、途中帰られてしまいました。
へたれ原チャで本当に申し訳ありませんでした。次回は何とかしたいのですが…
そして残った2st海苔さん、100cc乗りさん、そしてへたれビーノのおいらとで、
奥多摩の旧林道走行にチャレンジ。正直な感想、50のスクーターであんなとこ
上るもんじゃねーー!とは思いましたが、根は冒険好きなんだよなおいらって。
2st海苔さんのバイクがオーバーヒート寸前にまで行きましたが、何とか天辺までクリア。
下りは楽でした。ただ道は激しく割れてましたが…さすが旧林道。半端じゃーないぜ!
帰りは最初に来た道に辿り着き、そのままおいらは別れて帰宅。尻が痛い…
しかも太ももに汗疹が大量に…(汗)でも楽しかったです。
次はいつかは解りませんが、もっとゆっくりと走ったほうがいいのか…それとも、
100ccオーバー車両とは切り離してやった方がいいのか…スピードも違いますしねぇ。
次回は箱根案も出ているのですが、おいらのビーノじゃまた迷惑掛けてしまいますね(汗)
どうしたものか…いっそ、買い換えようかねバイク…。
164☆☆なん☆☆:2005/06/26(日) 19:28:40 ID:HfADgVMq0
そう言えば100ccさん、うなぎパイごちでした。
持ち帰った物は、後でゆっくりと食べさせてもらいます。わざわざすいませんねぇ。
殆ど割れせんと化してましたが(笑)当分おやつには困りません。
実は普段あまり、菓子を食べないもので。ただ会社には持っていかん!
全部おいらが平らげます!!(笑)
165100cc@尻痛:2005/06/26(日) 19:59:23 ID:2jj45JJe0
林道に行きたがった犯人=100ccです。
ご迷惑掛けて申し訳ありませんでした。
(地元ではよく三ケ日・都田辺りの林道を走っていたもので、つい…)
杉並木が綺麗だったし、川も近くで見られて、私(だけ?)は大満足です。
でも、次回からはワガママ言いません。誓います!

本日痛めつけられたVino君とRS50君の呪いか、帰りは道に迷いました。
方向音痴は既に default...

>>163
>100ccオーバー車両とは切り離してやった方がいいのか
反対!
”下道をトコトコ走りたい原2”は、これからも受け入れるべきだと思います。
 …っつーか、受け入れてください! 御願いしますよ(泣)

御飯が炊けました。では、
166名無しさん:2005/06/26(日) 20:26:09 ID:8c4zK4uE0
>>125です。
雑事を済ませてやっと帰宅。これからさらに仕事です。
皆様お疲れ様でした。
1672st海苔:2005/06/26(日) 21:15:47 ID:FHlOaz5z0
皆様どうもお疲れ様です。☆☆なん☆☆さん、100cc@さん山道お疲れ様です。
>100cc@さん、原一はさらに…orz
付いていくことすら?です。お願いしますよぉぉ。
後期型はボアアップ決定コースですが、前期型は?になりそうなんで。
しかし、ポルシェには助けられたような…残り1点のへたれにはかなり
応えました。
また機会があればよろしくお願いします。





168四工程 ◆1J.Nullpoo :2005/06/26(日) 21:28:51 ID:iQMYhTxs0
皆様お疲れ様でした。
次回は箱根ですか?休めたら参加したい!
169☆☆なん☆☆:2005/06/26(日) 22:00:52 ID:HfADgVMq0
>>165 100ccさん。
…あれほど真っ直ぐな道もないってのに…orz
まーそれは置いといて(汗)山道は俺も楽しんだっすよ。
根が冒険好きなもんでねぇ…次は一人でVRXでチャレンジしてみせまつ!(え

>>125さん。
あれから仕事だったのですかいっ!?そりゃ時間もないってもんです(汗)
次はいつかは解らないけれど、またへたれビーノに付き合ってくれます?(汗)
スピードが出ないってのは、本当に泣けますねぇ。しかも山道…

>>167 2st海苔さん。
残り一点ってあーた…(汗)その割には攻めてた気が…。
大事に乗ってくだされ。亭や取りはお互い嫌ですからねー。
それにしてもあの山道、よく耐えましたね…実はビーノくんは限界突破でした(笑)
今度ギアオイル変えとこう…。

>168 四工程さん。
本日はまことにそのー…走っててイライラしたと思います(汗)
いつかは欲しい台湾ビーノ125ccっ!!マジ来年には狙ってみようかと…
それか中古で激安バイクってのもありですが…前日に246で見た、フットぺダルの
125が馬鹿ッ早でして…。箱根は更に俺にはきつかろうです。
もう今回のメンバーだったら、俺はマジでVRX発動させようかね?

ではまた。今日は本当にお疲れ様でした。ALL
170名無しさん:2005/06/27(月) 00:50:23 ID:pF1Dmtd40
楽しそうなので参加したいけど
50ccだと邪魔になりそうなのでムリかな_| ̄|○
171名無しさん:2005/06/27(月) 11:03:57 ID:DFr4p+Vq0
ここは50ccには敷居が高いオフですね。
172名無しさん:2005/06/27(月) 12:37:23 ID:JFJs5OdG0
>>170 >>171
そんなことないのでは?
今回はたまたまピンクナンバー参加者が多かったというだけで、
そしてたまたま行き先が「奥多摩」で、「走り」イメージがどうしてもあって、
結果「走っちゃったよー」というだけかと…。

もともとココは原1中心のツーリングを企画しているスレッドだったはず。
次回は箱根ツーリングらしいですが、
箱根のような激混み観光地で昼間「走り」を追求するわけはありますまい。
というわけで、「50ccだと邪魔」? 「50ccには敷居が高い」などと仰らず、
先ずは一度参加してみては如何でしょう。

マスツーリングなら休憩中も寂しくないし、
自分の知らなかったルートを発見できるかもしれないし、
それにフリー走行区間では自分のペースで走れるのだから、
良いことテンコ盛りですよ。
173☆☆なん☆☆:2005/06/27(月) 19:34:30 ID:aznVjY+M0
いちお補足と説明。

>>170-171

おいら自身がへたれ原付(偽黄色ナンバー)ですから、まったりとした
ツーリング大歓迎なんです。ゆっくりと50キロ位で走るのも、
気持ちがいいですからね。前回はおいらの回りが殆どピンクナンバーだったから、
ついおいらも全開走行てしまいましたが…。
次回の箱根はゆっくりと回りたいですね。朝早くに集まって、途中温泉もいいかも。

フリー走行区間は、出来ればやりたくないのが本音です。
何の為のマスツーリングなのかって思われますし。
ただ奥多摩の周遊だけは例外とさせてもらってます。
行って帰ってきてまた行って…と、かなり自由に走れますしね。

次回はいつか?の声も聞かれますが、まぁ間は三週間は空けさせて下さい。
日曜に走ると翌日辛いのです(汗)今日はかなり仕事が辛かった…(汗)
174名無しさん:2005/06/27(月) 22:24:31 ID:Edsbhl3A0
アカン!俺のオンボロ50ccスクーター45kmしかでない!トホホ....... _| ̄|○
175名無しさん:2005/06/28(火) 09:46:22 ID:Da2TsRTd0
>>174
そこでハイスピードプーリー&ウエイトローラー&ベルト交換ですよ!!!!!
176☆☆なん☆☆:2005/06/28(火) 19:21:49 ID:xR2gdwKg0
40キロ出れば充分でしょ。
基本的においらは、原チャだけの場合は45キロ制限を
かける場合もありますし。(前々回の奥多摩ツーリングはまさにそれでした。
走れりゃチョイ乗りでもいいと思いますけどねぇ。
177しゅりんぷ ◆Earth7Y... :2005/06/30(木) 22:43:55 ID:yI3E1u/Z0
みなさん、オフお疲れ様でした〜ヽ(´ー`)ノ


いいなぁ〜いいなぁ〜いいなぁ〜・・・(´・ω・`)
178名無しさん:2005/07/01(金) 20:57:34 ID:8QQt6qLY0
今週末は走るのかな?
1792stのり:2005/07/01(金) 21:43:33 ID:1ZQS4COY0
おひさしぶりです。>177 復活の日をお待ちしております。
その際は復活記念オフをできたらいいですね。

そろそろ2台のRSをオーバーホールしないと…
禿げしくお財布的に鬱になりそう。
180☆☆なん☆☆:2005/07/01(金) 22:23:44 ID:tjd6uHRV0
事故りました…( ̄▽ ̄;)

ビーノは軽症ですが、俺が右足打撲、右腕擦り傷…。



メーターワイヤーを変えてもらった直後の自爆事故。
いきなりフロントがロック。パトカーの前で激しく転倒!(汗)
見てみたらワイヤーが抜けて、垂れ下がってました…。
無償で修理はしてくれたけど…外面右側に、激しく傷をつけてしまった_| ̄|○
大事に乗ってたのに…すまん、ビーノよ…。
181☆☆なん☆☆:2005/07/01(金) 22:29:20 ID:tjd6uHRV0
182名無しさん:2005/07/02(土) 01:39:46 ID:IlD8Fkm3o
お大事に!
月曜日までに痛みが引くよう祈ってます
183名無しさん:2005/07/02(土) 02:03:13 ID:DJGzne6L0
またパトカーの前で転倒とは.......漢だ!
184名無しさん:2005/07/02(土) 03:59:36 ID:86rbLD6B0
>>181
お、、お大事に。。。ってそのショップは手際悪いね、
普通は走行テストとかすると思うんだけど、
(やるのはオイラの行くショップだけ?)
ちゃんと治してもらうんだぉ!後からあれもこれも痛くならなきゃいいが
お大事にね。
1852st海苔:2005/07/03(日) 04:10:09 ID:4aX1h4CbO
なんさんお大事に。
1日も早く怪我が治りますように祈ります。
186名無しさん:2005/07/03(日) 11:06:41 ID:KY+0Qso00
奥多摩楽しそうでしたね。
マックのところから、どの方向に行かれたんですか?
奥多摩は疎いのでよろしければ教えて欲しいです。
多摩湖のほうでしょうか?
見てたら行ってみたくなったので。
187名無しさん:2005/07/04(月) 00:08:18 ID:gV/VI/k20
>>186
多摩湖と奥多摩湖はぜんぜん場所が違うよ。
188名無しさん:2005/07/04(月) 06:09:00 ID:GAK/drJz0
明日原付海苔の仲間になります!神奈川の22歳(遅。

ぜひ次のツーリングにはいってみたいです。

またの企画を待ってます!
189bmtk ◆jHbmtk2P.s :2005/07/06(水) 14:52:02 ID:PEbymko80
亀レス
>30
>31
富山までは行けた。
総走行距離900`以上。
190名無しさん:2005/07/06(水) 15:15:38 ID:72ZcOWXG0
>189
50?90?100?125?どれで行ったの?
191 ◆HikozoyOdQ :2005/07/07(木) 00:11:57 ID:GTc80FV60
>>190
以前、株海苔って言ってたような・・・しかも50。
192名無しさん:2005/07/07(木) 01:12:31 ID:kLTxIWq40
>>186
多摩湖、狭山湖、西武ドーム、コクド本社と見どころたっぷりだね!
193bmtk ◆jHbmtk2P.s :2005/07/08(金) 02:36:03 ID:QXttQA4g0
50です。カブからベンリイに進化しました。

どこまででもいけそうな気がしますw
194☆☆なん☆☆:2005/07/09(土) 22:05:07 ID:jEn9t6AO0
なんとか怪我も治りつつある今日この頃…
ビーノもほぼ直りましたが、今度はメーターワイヤーの付け根の
ギアが破損。再び動かなくなるメーターくん…(笑)
まぁこれは自費で直しますが。すでに部品も発注してるし。
来週辺り天気が良かったら、また走りたいですね。
ただ…土曜が激しく勤務になりそうだから、もっと先の方がいいかな?
月末はおいらの工場夏休みに入るし。そして来月はお盆休み…
休み多すぎ…( ̄▽ ̄;) 稼げませんねん…。
195☆☆なん☆☆:2005/07/09(土) 22:06:17 ID:jEn9t6AO0
>>188さん
ぜひ次回は!!同じ原チャ(非力同士)としてよろしくです。





ピンクナンバーも大歓迎っす。。。ただ、おいてかないでね…。
196名無しさん:2005/07/10(日) 14:26:23 ID:x7PzxfwR0
☆☆なん☆☆殿 ヤビツ峠をキボンします。
197☆☆なん☆☆:2005/07/10(日) 15:17:43 ID:Ey6iKuxx0
いいですね。俺は道知らないから、知ってる人に案内してもらって
ヤビツ峠もいいかも知れないですね。
また詳しく煮詰めて話しましょう。
198名無しさん:2005/07/10(日) 23:50:13 ID:zkTYz88g0
ツーリングじゃないのかな?
攻めに行くんだったら別スレ立てれ!
199名無しさん:2005/07/11(月) 01:23:10 ID:c0SVGvFT0
>>198
峠に脊髄反射した引きこもりニート君乙。
ヤビツは攻めるようなとこじゃねーだろ。
狭いし、路面よくないし、ブラインドから対向車が出てくるし、
どちらかというと小排気量でのんびり走るところだ、ヤビツは。
200名無しさん:2005/07/11(月) 01:53:52 ID:gpMhbZl1O
なんか雰囲気わるいっすねココ
カドがあるっていうか言いかたってあるじゃないですか
だいたいツーリングですり抜けとか言ってるし
50はクソみたいな発言遠回しに言ってるし
199はむやみやたら罵倒してるし
ROMっててもこれじゃ参加したくないっすね!
201この時期はしらんが…:2005/07/11(月) 02:18:40 ID:MwIxw7Lbo
紅葉のヤビツ峠はキレイですよん。
ゆっくり、ほたほたツーリングしましょ!
202☆☆なん☆☆:2005/07/11(月) 06:21:36 ID:6qR8FgKY0
参加するしないは個人の自由ですが、ここで論議されてもねぇ。
峠を攻めるのはどっちかって言うと、奥多摩の方がらしいんじゃない?
それかここで別参加を募ってもいいだろうし。

>>198>>199>>200も落ち着いて欲しいな。
2032st& ◆BrEfiGJXbU :2005/07/11(月) 13:59:59 ID:op7RO9cj0
昨年、秋に奥多摩へ行ったときは、45`制限でツーリングをしました。
参加者の車種などでいろいろペースが変わるとは思います。
まったり景色を見ながらツーリングをするのもいいと思います。
前スレから何回か参加はしてますが、原1からピンクナンバーまで参加
しますから、原1にペースを合わせないとオフする意味もあまりなくなってしまいます。
まったりとみんなでツーリングの感じでこれからも行けたらいいですね。

亀レスですが>>188よろしくです。

204名無しさん:2005/07/11(月) 15:07:15 ID:+sg09SSR0
原チャリって轢き殺したくなるよね。
邪魔くさ。
205☆☆なん☆☆:2005/07/11(月) 19:31:12 ID:6qR8FgKY0
ひき殺すならまず俺から(笑)

予想通り荒れ模様って感じですな。

>>203 2st海苔さん。
そう言えば去年の秋は、45`制限で走りましたねー。
あれはあれで楽しいし、原付一種が多ければ、ピンクナンバーさん達には
悪いけど、まったりと走るのもいいですよね。

俺もヤビツ峠で検索を掛けてみたら、攻めるって言うよりはツアラー向きの
峠っていうイメージが強く沸いてきました。
一度試しに試走してみたいのですが…来週の土曜辺り誰か付き合います?
オフツーではないので、俺と併せて二人でいいのですが…
ここで休憩とか、ここは慎重に走らないととか…打ち合わせもしたいしね。
んじゃまた来ます。

>>204
ひき殺すならまず俺を…。
206☆☆なん☆☆:2005/07/11(月) 19:36:14 ID:6qR8FgKY0
追伸。

>>200

俺は場所によっては最近は、すり抜けも認めてはいます。
ただ条件が二つほど…

1:車が渋滞で詰まっている時で、信号待ちの区間のみ。

2:安全に流れている時は、無理はしないで車の後ろを大人しく走る。

これが条件…って言うよりは、お約束と決めさせてもらっています。
急ぐわけでもないので、ある程度車が流れている時は、その流れに
乗っちまおうというのがセオリーです。
これで理解して頂ければ嬉しいのですが…

それと、俺の主催ではなく、もっと他の人の主催も希望します。
☆☆なん☆☆と走ろうスレではないのですし、みんなが主役になっても
いいと思うのですが…。
原付一種のみの参加とか、ピンクナンバーのみの参加とか…
住み分けも大事だと、切に思います。
207ヤビツ好き:2005/07/12(火) 00:42:28 ID:rXUH4IuZo
>>205
うおぉぉぉぉッ!
16日当日にコンパの幹事でなかったら、
是非、御一緒したかったところなのにイッ!
残念です。

ところで、R246から登る方が、
ミヤガセダムから下るより、
CVT向きかと思いますよん。
ではでは、
208名無しさん:2005/07/12(火) 04:10:31 ID:isLM3eZ00
ほぅ・・・ヤビツか・・・良いじゃないか。
漏れも行きたいモノだな。丁度Nチビがあるし・・・
209名無しさん:2005/07/12(火) 05:13:58 ID:np9zmPC00
ヤビツいいな・・かれこれ30回くらい行ってるよ
休憩するところも結構あるし、名水(?)が湧き出てるところで水を汲むもよし
漏れも土曜日行きたいな
210名無しさん:2005/07/12(火) 08:32:20 ID:+tuVg/9u0
ヤビツ水汲みオフ期待age!!

帰りに宮ケ瀬湖の鳥居原ふれあいの館
http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/3690_1.html
http://map.livedoor.com/map/?CNT=1&ZM=12&COL=1&OPT=e0000011&P=ic2E139.13.31.7N35.32.8.7&SZ=500%2C400&MAP=E139.13.31.7N35.32.8.7&KN=1
で、ターサイとかキクイモ、ヤーコンなんかを買って帰るといいっすよ。
211名無しさん:2005/07/12(火) 13:32:43 ID:zguzE58V0
週末、雨みたいだね
212209:2005/07/12(火) 17:53:19 ID:np9zmPC00
>>207
来週ってことは23日じゃない?
今週だったら俺もむりぽ
213207_210ヤビツ・ツーリング期待age:2005/07/12(火) 23:25:48 ID:+tuVg/9u0
>>212 こと 209

> 来週ってことは23日じゃない?

御指摘 thx! 23日なら走れますです。バンザイ♪
214名無しさん:2005/07/14(木) 21:26:34 ID:WIkoXmsE0
一応あげとくわー
215名無しさん:2005/07/15(金) 20:33:15 ID:dN99QpvA0
☆☆なん☆☆殿、明日は晴れですよ!走れますよ!!
216☆☆なん☆☆:2005/07/15(金) 20:49:24 ID:JFipOi8i0
取り合えず来週の土曜か日曜に、ヤビツまた〜りツーリングを開催します。
今回はノーマル原付50の参加を踏まえて、制限速度は45〜50`に設定。
まったりと原付50と走れる自信のある人は、ピンクナンバーでの参加も認めます。
すり抜けも極端にはしません。安全第一で楽しみましょう。

待ち合わせ場所とかを決めたいので、何処なら待ち合わせ場所に適しているのか
調べてみる必要もありますね。出来れば246近辺の方が楽なんですけど。

>>215
明日は用事あり。明後日も用事があったりするので、ちと無理っぽいです。
明日暇が出来たら一人で近くまで(待ち合わせポイントを決める為)
走ってみようかとは思っています。

集合時間は早めに設定します。ゆっくり一日走りたいですからね。
朝九時とか…みんな来れます?
21745km/hツーリング:2005/07/15(金) 23:22:08 ID:8pfxIJJlo
参加します。
九時集合OKナリ☆
218名無しさん:2005/07/16(土) 06:39:20 ID:/pjSH4lA0
漏れは246の愛甲石田周辺に住んでるから、途中から合流になりそうだ
219名無しさん:2005/07/16(土) 10:06:17 ID:mmCtvOer0
結構246沿いにみんな住んでいるんだね。
220☆☆なん☆☆:2005/07/16(土) 19:15:22 ID:5ijx/6gx0
愛甲石田まで集合場所の下見に行ってきました。
ヤビツ峠の入り口には行かなかったけど、ある意味
当日ぶっつけ本番の方が楽しいかも。

7/23か24日、午前九時愛甲石田の駅前スリーエフに集合。
都内からの人は、座間市246二輪館(元オートバックス。手前に
マクドナルド有り)に、午前八時半集合。これでどうですか?
前みたいに多摩川まで行くと、俺は激しく戻らなきゃならないので(汗)

これでよければ固めます。あまり集合場所を増やすと、さすがに
わけわかめ状態っすから…。
221名無しさん:2005/07/16(土) 20:04:18 ID:xSBbJGGO0
なん殿、座間市246二輪館に9:30集合になりませんか?
222☆☆なん☆☆:2005/07/16(土) 20:40:50 ID:5ijx/6gx0
>>221
う〜ん…それなら、愛甲石田は10時過ぎてしまうなぁ。
せめて座間二厘館前九時ってのはどうですか?
まぁ時間はみんなが集まりやすい時間帯に変更してもいいです。
223名無しさん:2005/07/16(土) 22:39:18 ID:IifIrcgF0
日程が微妙ですが、参加したいかも。
二輪館からの予定でお願いします。
また〜り走りませう。
224名無しさん:2005/07/16(土) 22:59:46 ID:8FJYsrK90
オレもその日用事が入らなければ、
2輪館から参加したいと思います。
皆さん一緒に楽しみましょ〜
225☆☆なん☆☆:2005/07/16(土) 23:08:46 ID:5ijx/6gx0
では24日の日曜日に仮決定します。
もし土曜日開催を希望する声があれば、明日までに
お願いします。

二輪館をメイン集合場所にした方がいいっすかね?
俺ん家あの近くなもんで(笑)
226名無しさん:2005/07/17(日) 02:16:05 ID:symcjl9Y0
オレも愛甲石田から参加しますよ。
集合時間は何時でもおkです
227☆☆なん☆☆:2005/07/17(日) 08:56:36 ID:FC1dsmfY0
なんか集合場所がきれいに分かれましたね(笑)
では、第一ポイント座間二輪館前、愛甲石田小田急駅前スリーエフ。
このふたつのポイントで、それぞれ予定朝9:00〜9:30分。
10:00〜10:30分の予定にしておきます。
22845km/h:2005/07/17(日) 14:03:58 ID:fPaRTxXWo
23日開催と思いこんでいたんで、
24日は予定をいれてしまいました!
というわけで、今回だけは、
土曜日ツーリングを切に希望いたします。
連絡age
229☆☆なん☆☆:2005/07/17(日) 17:55:57 ID:FC1dsmfY0
他の人達は土曜日でもOKですか?
土曜か日曜かを書き込んでください。

>>228
善処はしますけど、他の人達との兼ね合いもあります。
もし日曜になってしまったらごめんなさいです(汗)
230名無しさん:2005/07/17(日) 18:59:43 ID:ipuCF+nn0
俺も土曜の方がいいなぁ。
231224:2005/07/17(日) 23:07:49 ID:OvO9HZ6b0
オレは土曜でも構わないです。
232名無しさん:2005/07/17(日) 23:39:26 ID:VGSPOuXy0
私も23日土曜なら行けます!
24は夕方から仕事ですので…
233223:2005/07/18(月) 00:00:31 ID:NR66iJv00
土曜日でも大丈夫な予感。
もしかしたら、友人連れての参加になります。
よろしくです。
234226:2005/07/18(月) 04:15:32 ID:uq/qDRYO0
漏れ土曜日だと思い込んでた
日曜は予定あるから無理かも
235名無しさん:2005/07/18(月) 17:24:05 ID:waoGjzHp0
日曜は仕事だ
土曜でお願いりんこのぷー
236☆☆なん☆☆:2005/07/18(月) 19:40:58 ID:e7vv3iTS0
なんだか土曜日の開催派が多いので、今回は
7/23 土曜日の開催に決定させてもらいます。
ちなみに各ポイントでの集合時間は下記の通り。

座間246二輪館前 午前9時から9時半まで。

愛甲石田小田急駅前スリーエフ 午前10時から10時半まで。

時間が過ぎたら問答無用で出発します。気をつけて下さい。
尚、ここに遅れますの書き込みをするのは禁止とさせてもらいます。
時間指定されているのですから、必ず時間までに集まって下さいね。
そして…多分当日はめっちゃ暑いです。決して長袖で走ろうとは言いません。
ですが半ズボンにサンダル履きというスタイルだけはやめてください。
ヘルメットも出来たらジェットかフルフェイス。なければ半ヘルでもいいですが、
出来るだけ半ヘルはやめてください。こけたら死にますから…(汗)

ところで…前回奥多摩を走った人は、何人来るのでしょう?
一人くらいは知っている人が居て欲しいのですが…。


当日雨天の場合は、翌週に持ち越します。翌日日曜って事はありませんので。
また動きがあったらお知らせします。
237☆☆なん☆☆:2005/07/19(火) 19:30:52 ID:5NzDlgRs0
ちょっと厳しく書きすぎたかな?
みんなで楽しむ為には、集合時間からちゃんと…って思ったから。
もし当日遅れそうな人は、下記のアドレスまでメールを。

[email protected]

イタズラメールいやずら…(汗)んでは。

238名無しさん:2005/07/19(火) 19:42:43 ID:02CJyhcp0
なんさん、捨てアドにすりゃーいいのに!
23945km/h:2005/07/19(火) 23:27:08 ID:5bzZpgzw0
>>237
ここぞとばかり、メル発射しました。
座間へ九時に行きます。
よろしく、です!
240名無しさん:2005/07/20(水) 08:30:38 ID:4FNCV/Dk0

> 座間246二輪館前 午前9時から9時半まで。

「ドライバースタンド 座間2りんかん 」
通常営業時間
10:00-20:00
● 電話番号
046-252-2271
● 所在地
座間市東原3-3-5
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/zama.html
241100cc@奥多摩ツーリング前夜:2005/07/20(水) 08:39:25 ID:4FNCV/Dk0

> 愛甲石田小田急駅前スリーエフ 午前10時から10時半まで。

スリーエフ 愛甲石田駅前店
住所 神奈川県厚木市愛甲981−1 電話番号 046-248-0384
営業時間 24時間
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.24.55.496&el=139.20.51.317&skey=%bf%c0%c6%e0%c0%ee%b8%a9%b8%fc%cc%da%bb%d4%b0%a6%b9%c3981-1&pref=&kind=
242名無しさん:2005/07/20(水) 08:41:15 ID:4FNCV/Dk0
>>241 名前消し忘れました。スマソ
243名無しさん:2005/07/20(水) 20:48:11 ID:nEf7GPgq0
おやつは何円まで?
244☆☆なん☆☆:2005/07/20(水) 21:02:22 ID:oo3QlJVe0
おやつは500円まで。ちなみにバナナはおやつに入りません。


ってあのな(⌒▽⌒;)

あ、メールは遅れそうな人限定で、当日によろ。
今もらってもどうにもできんねん。
と思って開けてみたら…あら…あなただったのね(笑)

それはいいとして、当日晴れる事を祈りましょう。晴れると思うけど。
ちなみに明日休日出勤の予定だったのが、休みになってしまった。
今の所は七月にも連休があるのよ。来週の月曜まで五連休…長い…(汗)
245☆☆なん☆☆:2005/07/20(水) 21:03:20 ID:oo3QlJVe0
それと…各待ち合わせ場所のTELを乗せるのはどうかと…(汗)
許可取ってないねん。あの場所…。
246名無しさん:2005/07/20(水) 21:14:08 ID:OWWBcCqR0
なん殿 多摩川から二輪館までってどのくらいかかります?
247☆☆なん☆☆:2005/07/20(水) 21:28:22 ID:oo3QlJVe0
>>246

ざっと…35分?空いてればですけど。
248名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:16 ID:OWWBcCqR0
>>247
サンクスです。
去年、秋の奥多摩に参加したDioです。
参加する予定なのでヨロシク!
金曜夜にハッキリした参加の有無を書き込みます。
249名無しさん:2005/07/20(水) 21:36:12 ID:GpZfSY580
二輪館だけど、手前に隣接したマックの方が良いのでは?
250☆☆なん☆☆:2005/07/20(水) 21:45:22 ID:oo3QlJVe0
二輪館の道路脇で待ってます。店の前はさすがにね。

マックは店内に入るしかないからパス。どのみち歩道になるよ。
まぁマックで待っててもらってもいいです。ただ気が付いたら出てきてね(笑)
251☆☆なん☆☆:2005/07/21(木) 11:22:14 ID:brVqhoKG0
今日午前中、ヤビツ峠を試走してきました。
感想としては…早すぎる…と、いった感じです。
午前八時半に家を出て、十時半には帰り着きましたから(笑)
当日はヤビツから相模湖を回って、楽しんだ方がいいですね。

峠の感想としては、ほんとに峠。ハイカーの人達か歩いておられました。
前に言われた「飛ばし屋」は見えず、全体的にまったりとしています。
それにあの道は下りでも怖く、400ccのバイクでも30`しか出せません。
あそこを攻めに行く人は命知らずか、本物のバカ決定でしょう。
歩いている人達も大勢いますからね。飛ばすと危険すぎます。

帰りは今日は厚木方面に抜けて、そのままうちの近くの246に出ました。
逆から攻めても楽しいかも知れないけど、当日は鶴巻の方から登ります。
原チャだと緩やかな坂とはいえ、ちょっ厳しいかな?
まぁまったりと景色を楽しみながら走る分には問題ないです。

それと…ほんっとうに何もありません(笑)ヤビツに向かう前に、コンビニで
各自飲料水を確保しといて下さい。なんならスリーエフで買っときましょう。
ガスも入れた方がいいですね。もっとも俺の家からでも100`ないと思うから…
朝入れておけばOKかも知れません。
252名無しさん:2005/07/21(木) 19:57:09 ID:pN2IkhGT0
>>247

今日、実際に計測してみたら きっちり35分で驚きました! >なんさん、すげぇ!
でもこの結果は、すり抜けまくり&速度違反20km/h しまくりのたまものなので、
多摩川からいらっしゃる方は、4輪の実測値:約1時間 を参考になさった方が良いかもです。

ヤビツ以降の件:
現在、どうし道は涼しくて、あじさいが咲いてて、蜩がないてて、
"ツーリングオアシス”開催中(?)「道の駅どうし」のオニギリが美味しくて、大変オススメです。
御参考までに☆
253☆☆なん☆☆:2005/07/21(木) 20:47:15 ID:brVqhoKG0
>>252
昔はバイク便で毎日走ってましたから(笑)
それより…

>"ツーリングオアシス”開催中(?)「道の駅どうし」のオニギリが美味しくて

…はて?俺は今日、何処を走ったんだろ?
店もなかったし…おにぎりも食えなかったけど…(汗)
まっすぐ突き進んだら駄目なのかなー?    …謎…
254☆☆なん☆☆in四谷ドトール内:2005/07/22(金) 14:04:02 ID:foPRFiK00
明日の参加者の人数を、そろそろ把握したいと思います。
座間二輪館に何名。愛甲石田駅前に何名と、参加者は
数字コテでいいから名乗ってください。お願いします。
255名無しさん:2005/07/22(金) 16:06:13 ID:AATa4IKX0
原チャ盗まれたorz
単車じゃあれだもんな

不貞寝することにします
256☆☆なん☆☆:2005/07/22(金) 22:06:15 ID:pJODYfF10
>>255
あらら…(汗)それはなんと言うか…見つかるといいですね。

バイクのツーリングも俺はやってますから、機会があればよろしくです。






明日の参加者は結局何名?
257最高速度45km/hヤビツツーリング前夜:2005/07/22(金) 22:12:01 ID:+VQSUzLO0
>>255
このスレッドで知り合った(?)縁。
私個人としては御一緒したいのですが、そこらへんはどうなんでしょ? >幹事どの
最高45km/h で走るって縛りがあれば、楽しくツーリングできるような気がしますが…

>>254
座間へ9時に行きます。では、
258☆☆なん☆☆:2005/07/22(金) 22:55:33 ID:pJODYfF10
>>257
俺も出来ればバイクを出したいのよ。
でも主観が今回は原チャだしね。
またすぐにバイクと合同でなにか考えます。
別スレを立てなきゃいけないけどね。
259名無しさん:2005/07/22(金) 23:19:11 ID:JiclH0Rt0
愛甲石田から参加します
名前は・・とりあえず「斑鳩」でおながいします
260223:2005/07/22(金) 23:21:45 ID:pKbhDSjA0
友人と一緒に二輪館から参加します。
非常食(謎)も準備していたりw
よろしくです。
261☆☆なん☆☆:2005/07/22(金) 23:26:25 ID:pJODYfF10
>>259
よろしくです。愛甲石田到着予定、10:00です。
数字コテでもいいですよ。

>>260
明日はよろしくです。こちらは黄色ナンバーのビーノです。
謎の食料…なんなんでしょ?とにかく明日よろしく。

今の所俺を含めて五人確認。では明日。
262248Dio:2005/07/22(金) 23:49:14 ID:gzQaUvjZ0
二輪館より参加します。9:30までには必ず行きます!
263☆☆なん☆☆:2005/07/22(金) 23:53:50 ID:pJODYfF10
>>262

了解です。後は俺は明日に備えて寝ます。ではみなさんまた明日。

現在二輪館集合者五名。

愛甲石田集合者一名。

明日の朝また覗きます。
264224:2005/07/23(土) 01:54:20 ID:u0V0IftI0
遅くなってすみませんが予定どうり二輪館から参加いたします。
へたれMT糊ですけど、よろしくお願いします。
265最高速度45km/hヤビツツーリング当日:2005/07/23(土) 07:17:37 ID:lmh/CGRL0
>>263

雨雲レーダーによると、山梨県の方から強い雨雲が近づいてきています。
本日早めの撤退が望ましいようです。
あるいは今日のツーリングが「雨天順延」???

神奈川県西部 今日23日
| 北東の風 後 南東の風 くもり 朝晩 雨
波 1メートル
降水確率
00-06 -- %
06-12 30 %
12-18 40 %
18-00 50 %
気温予報 日中の最高
小田原 25度

45km/hは、座間へ向かいます。
中止のようでしたら、スレッドに書き込んでください。 >なん殿

雷避けにラジオを携帯しました。
(AM放送にノイズが入るので雷雲が近づくと分かるそうな)
では、


266223:2005/07/23(土) 07:34:06 ID:SM7zobsi0
おはやう御座います。
天候が微妙ですが、予定通り二輪館に向かいます。
よろしくです。
267最高速度45km/hヤビツツーリング当日:2005/07/23(土) 08:05:45 ID:lmh/CGRL0
世田谷より、出発します。
レインスーツ上下は超アツイ!
268☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 08:21:07 ID:B+URDCUI0
予定通り敢行します。雨は微妙ですね。
各自雨具の用意を忘れずに。
ではまた後ほど。
269248Dio:2005/07/23(土) 08:27:28 ID:C4R+nGyZ0
なんさんにメルしましたがことらにも一応書き込みます
当方川崎在住ですが出発しようとそたところ通り雨が降ってきたため出発を見合わせました
雨はやみましたが今から出発すると9:30合流には微妙なため今回はキャンセルさせてください。スマソ!
270☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 19:00:27 ID:B+URDCUI0
ただいまです。(いや、実はとっくに帰ってたんだけど)
予定していたツーリングは無事終了。心配されていた雨も
さほど降らなくって助かりました。
ヤビツ峠に入る時、俺の確認ミスで後ろに迷惑を掛けたりしましたが(汗)
ヤビツか道志まで足を伸ばして、楽しいゲンチャツーが出来ました。
途中軽くこけてしまった人もいましたが…大した怪我もなく、何とか走りきりました。
あの峠は原チャの方がなんか楽しいぞ…バイクより楽にカーブ曲がれたし(笑)

途中道の駅で二人ほど帰られ、残った四人で道志まで走りそのままUターン。
山中湖にも行ってみたかったんだけどねー。時間がねー…。
本当は座間まで方向が同じだった人と、一緒に帰ろうと思ってたんですど、
帰りはフリーランにした方がいいかなー?と思って、道志を降りた所で別れました。
今日は本当に来られた皆さん、お疲れ様でした。

尚、原チャを盗まれてしまって参加出来なかった人は、後で何かしらツーを企画します。
戻ってくるといいんですけど…。
雨で来られなかったDio乗りさんと、MT乗りさん、次は晴れたらよろしくです。

曇ってなければ…ヤビツ頂上からの景色、最高の眺めだったんですけど。
何故か夜はカップルが多いらしい…夜景が綺麗なんだと。
ただ…夜に一人でぶらついて、寂しい思いをしたくないので(笑)
271Grand Axis100cc:2005/07/23(土) 19:38:31 ID:lmh/CGRL0
>>270

ツーリングに出ていたおかげで、
「震度5弱」の地震を逃れた Grand Axis100ccです。
帰宅したらピカチュウが2匹ほど
「ぶっとんで」(!)いました。怖えーッ!

今日のルートは
1. R246から 70に右折
(このとき他のツーリンググループの真ん中ぶっち)、
斑鳩さん(終始笑顔の好青年!)に先導を交代;
2. 海抜600メートル「菜の花台」で秦野市街を展望
(ライフルを持ったサバゲ兄ちゃんに遭遇し吃驚);
3. 林道入り口のバス終点でトイレ休憩;
4. ちょっと先の水汲みポイントで水のみまくり、
その後、路面が濡れたカーブで223さんの友人氏が怪我、
手当てのついでに休憩
(ここで223さん御持参の「よっちゃんイカ」が配布される);
5. 「虹の大橋」経由「ふれあいの館」
(残念ながら、まだ「道の駅」に指定されていません)
斑鳩さんとAprioさん離脱、残り4人は昼食;
6. 64からR413へ左折、
”スマート”としか形容しようのないライディングをなさる
(一体どんな御職業なのか超絶気になる)
223さんの先導で道志みちを満喫しながら「道の駅どうし」へ
7. 帰り始める;
8. なにかの間違いで先導をやらされた100ccが
64への右折ポイントを5Km近く間違えて教えたところで解散。

みなさま、お疲れ様でした。では、

272☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 19:53:18 ID:B+URDCUI0
>>271

でも帰れましたけど(笑)間違ったルートが逆に正解だったかも。俺的にはですが。

真ん中ぶっちは…( ̄▽ ̄;) いや、悪かったと思っている…。
気が焦るとこうなるっていう見本ですな。俺…_| ̄|○
ライフルはエアガンでしょうけど、何故にあそこでエアガン?
近くにサバゲーのフィールドはないはずなんですけど…(汗)

昼飯食った所って、まだ道の駅認定じゃかったのか。
でも何故に認定制なんでしょ?
273☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 19:55:07 ID:B+URDCUI0
ちなみに地震の最中、俺は部屋の中にいました。
えぇ揺れました…震度4でつた…(汗)しかも三回来たぞ三回!!




…怖えぇーー…
274Grand Axis100cc:2005/07/23(土) 20:26:27 ID:lmh/CGRL0
>>272
…いへ、あの道、居住区をぐるっと回ってまたR413に出るだけのヤツだったんす。
気がついて直ぐ、鬼の形相で追いかけたけど間に合わなかったんす…。
一応、223達:キムコペアは、無事 64へ誘導できたんですけどね。
なんさんは消えてたんだ

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
275Aprio:2005/07/23(土) 21:14:54 ID:JfZbq4xX0
斑鳩氏に突然誘われて参加させていただきました。
2chOFFということでネタのつもりだったのですが皆さんふつうにいいかたばかりで_| ̄|●
色々とありがとうございました。
転んだ人お大事になさってください。
それとよっちゃんイカご馳走様でした、家でいただきました。

それではお疲れ様でした〜
276☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 21:28:00 ID:B+URDCUI0
>>275
お疲れ様っしたぁ。
確かに2chスレですが、ネタだけじゃないねん(笑)

今のスクタってメットインキーが、みんなメインキーに付いてるのね。
俺のは古すぎっす…_| ̄|○


そういやよっちゃんイカ、まだ食べてないや…。
277☆☆なん☆☆:2005/07/23(土) 21:30:03 ID:B+URDCUI0
それにしても斑鳩氏のあの笑顔は素敵だ…
俺の知り合いにもひとりいますが、終始和みますよね〜あの笑顔。
いいムードメーカーなので、ぜひ次回も参加…二人ともね。
278斑鳩:2005/07/23(土) 21:56:21 ID:3FrepDYw0
今日は楽しい時間をありがとうございました。
また機会があったらよろしくお願いします。
みなさんホントにお疲れ様でした。

279名無しさん:2005/07/24(日) 08:14:14 ID:7uLK6W8i0
あげ
280223:2005/07/24(日) 14:59:43 ID:WLZThOwk0
皆様お疲れさまでした。
雨にも降られず、また〜り走ることが出来ました。
後半は眠気と腰痛でぐったりしていましたが、無事帰還しました。

なんさん=次回はフリー走行もご検討下さいませ。
Gアクさん=64への誘導、ありがとうです。
斑鳩さん=機会がありましたら、素敵な林道でも(ぉ
Aprioさん=ネタが提供出来て光栄ですわw

さて、転んだ人ですが・・・。
エンジン下部のナットが衝撃を吸収したらしく、1/3程削れていました。
他はカウル類に軽いズサ傷、ミラーの根元がちょっと曲がっただけでした。
本人も軽い擦り傷と打撲とのことです。
ご心配おかけしました。 m(_ _)m

手短ですが、帰還報告させて頂きます。
ありがとうでした。
281☆☆なん☆☆:2005/07/24(日) 17:47:18 ID:2GrCQCo20
>>278
乙ですた。あなたの笑顔にはファン殺到しとります(笑)
ぜひ次回もよろしくです。次はまた奥多摩?それとも山中湖?

>>280
青キムコさんっすね?乙でした。
俺はあのまますぐに飛ばして帰っちゃったから、G乗りさんの誘導
間に合いませんでした(笑)
フリー走行は奥多摩の周遊みたいに、行って戻ってが楽な区間なら考えます。
ただ基本的にマスツーの意味を考えれば、そう手放しで出来るもんでも…(汗)
そのうち原付とバイク両方の企画も検討しますので…第一種原付が
参加している時は、どうか合わせてやって下さい。

…別スレ立てないとあかんなこりゃ…(汗)

ところで…転んだ人…服の洗濯は大丈夫なのだろうか?
かなり本人も気にしてたみたいですが…。



引き続き他の人の主催も募集してます。ここは☆☆なん☆☆と遊ぼう
スレじゃないですから(汗)
このままではスレを私物化しそうです…(汗)
282名無しさん:2005/07/24(日) 19:55:49 ID:XankwHIr0
>>281

R246からR412 経由 宮ケ瀬湖 「鳥居原ふれあいの館」
64から R413道志みちで 「道の駅 どうし」
引き続き R413で 「山中湖」
( 729 「ママの森見晴台」から逆さ富士を見る )

R138旧鎌倉往還で 「道の駅 富士吉田」
R139富士パノラマライン  河口湖IC近くの安いセルフで給油後「道の駅 なるさわ」
21に右折し西湖と河口湖を眺めつつ 710へ右折 「道の駅 かつぬま」
R137旧鎌倉往還に戻り R20を突っ切り R411に右折: 大菩薩ライン経由 奥多摩へ
深山橋をわたり 206奥多摩周遊道路 「都民の森」

というコースで一度回ってみようと思う私。
原付とバイク両方の企画としてはどうでしょ?
283名無しさん:2005/07/24(日) 20:35:21 ID:XankwHIr0
>>281

> …別スレ立てないとあかんなこりゃ…(汗)

【下道】神奈川発ツーリングに行こう
とか?
284☆☆なん☆☆:2005/07/24(日) 20:45:17 ID:2GrCQCo20
>>282
来週か再来週、土曜日休みなら付き合いまっせ。
あ…里帰り中だたか…。

下道バイク スクーター混合ツー 

でどうよ?
285名無しさん:2005/07/25(月) 01:39:59 ID:UcCeS8tO0
マイクロカーで参加したいです
286しゅりんぷ ◆Earth7Y... :2005/07/25(月) 09:25:55 ID:sUO2AeTC0
       ∧∧
   o、_,o (゚Д゚ ) <オフ参加のみなさんおつかれさまぁ〜!
   o○o⊇⊂ |__ 〜
   /___/| /  丿 |o 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
287☆☆なん☆☆:2005/07/25(月) 14:57:10 ID:dla8050c0
今日まで休みだったので、道志から先まで行って見ました。楽しかったです。
途中雨にも降られましたが、雨具持参なので無問題。
結局山中湖から御殿場方面に抜け、R246で帰還しましたけど。
あそこまでなら原チャでも行けますね。帰りがちと辛いかも知れないけど。

>286
あら久しぶりっす。まだ免許は取り戻せないのかな?
また早く一緒に走れればいいっすね〜。
いっそ次は小型二輪を取って、あのNS-1を黄色登録しちゃいましょう。
道がパァーっと開けます。捕まりません今度は。

そのうち別スレ立てます。ここで混合ツー募集は無理なので。
288☆☆なん☆☆:2005/07/25(月) 14:57:42 ID:dla8050c0
>>285
ま…マイクロカーはちょっと…無理でしょ多分(汗)
289名無しさん:2005/07/25(月) 15:25:38 ID:ZkbzseLc0
制限が35km/hだったら俺も燃える男の赤いオープンカーで行く
290名無しさん:2005/07/25(月) 17:05:42 ID:iPIFXoIG0
>>287
【下道】バイク・スクーター混合ツーリング【突発OFF】
スレッド立ったら誘導ヨロシクです。

>>285
>>289
Qカーですか?
もしそうだったら是非、運転させてください。
500mでいいですから! 御願い!!! (激しくスレ違い…)
291☆☆なん☆☆:2005/07/25(月) 18:07:12 ID:dla8050c0
立てられませんでした(汗)

誰か立てて…

>>290
多分>>289のはトラクターだと思うけど、それでも乗りたい?(笑)
292名無しさん:2005/07/25(月) 18:29:41 ID:/OLTE/4x0
突発じゃなくて定期のがいいかと・・・・・

【単車】2chツーリング倶楽部【スクーター】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1122283710/

代理で立てますた。
293☆☆なん☆☆:2005/07/25(月) 19:04:56 ID:dla8050c0
ありです。確かにここまで来ると、定期的なオフですからね。
さっそく利用させてもらいます。
294名無しさん:2005/07/25(月) 23:15:00 ID:iPIFXoIG0
>>291
激しく乗りてぇ…。 >トラクター
(普通免許で乗れるのか???)
てか、今、大マジでユンボ 操縦してみたいっす。

スレ違いにつき、sage
295名無しさん:2005/07/26(火) 12:41:55 ID:pN3aSXyO0
>>272
あー、俺そいつらとサバゲーしたことあるよ。
その近くにフィールドがある。

濃い人たちの集団だった。
296名無しさん:2005/07/27(水) 22:44:37 ID:i/dmP8gF0
箱根、温泉に入ろうツーリングはいつですか?
297名無しさん:2005/07/28(木) 21:42:16 ID:yabEnOhcO
どこか行きたいな
298 ◆HikozoyOdQ :2005/07/28(木) 22:35:48 ID:4bSR94wy0
温泉ツーリングいいですなぁ
299名無しさん:2005/07/30(土) 20:18:11 ID:SlCi7agC0
明日は晴れですよ。みさなんツーリング日和ですよ!
300名無しさん:2005/07/31(日) 15:59:53 ID:Ed5CNpQ30
幹事さーん!来週ヒマです。
301名無しさん:2005/08/03(水) 22:32:53 ID:MQeVPmoFO
あげ
302名無しさん:2005/08/03(水) 22:44:05 ID:uGfr/csVO
温泉ツーリング良い!
箱根、強羅日帰りなら全然オケだし。
参加する〜
つか、企画希望
303名無しさん:2005/08/04(木) 03:15:50 ID:rMc0j5zo0
一昨日かな?
原付ソロツーで八景島から大涌谷、芦ノ湖まで行ってきましたけど
大体朝8時出発で午後2時には帰って来れましたね
平均時速結構速めでの話ですけれども・・・
304☆☆なん☆☆:2005/08/06(土) 01:31:50 ID:LQuskw8h0
来週の日曜辺り、道志温泉ツーをやってみたい…と言うテスト。
もち原チャっす。行く人います?
ただ道志温泉の値段の相場が解らない。詳しい人カモン。
305横浜KING ◆LRbmfIWryY :2005/08/06(土) 04:10:39 ID:D1R2IvsfO
誰か女いない?
306☆☆なん☆☆:2005/08/06(土) 08:55:50 ID:LQuskw8h0
女目的の人は色々と困りますので、別スレに移動して下さい。
307名無しさん:2005/08/07(日) 02:22:46 ID:xGY7Lohp0
308期限付きTW225:2005/08/07(日) 21:23:42 ID:5D+16DTV0
道志川温泉・紅梅の湯なら 413の真ん中辺ですからお勧め:
地下1500メートルより湧き出た自噴温泉。
道の駅なるさわにも「ゆらり」がありますが、循環式!
でも富士山が目の前にあって、絶景ですよん。
ではでは、

温泉じゃないけど、宿泊客は風呂は要り放題:
ライダーハウス PICAもあります。
http://www.outdoorpica.co.jp/
309期限付きTW225:2005/08/07(日) 21:26:30 ID:5D+16DTV0
風呂は要り放題 > 風呂 入り 放題!

 …はぁぁ、ハズカシ orz
310☆☆なん☆☆:2005/08/07(日) 22:12:11 ID:PcFvbZzD0
>>309
あっちのTW乗りは君だったのかぁぁぁっ!?

今始めて気づいた(笑)
つか、誤字なんざ俺はしょっちゅうやってるっての(笑)

という事で、裸を晒してもいいと度胸を踏んだあなた。
温泉ツーに行きませんか?
誰も名乗り出なかったら、明後日にはこの企画無効にします。
では    ノシ
311名無しさん:2005/08/11(木) 02:22:49 ID:jEGOXGiz0
マイクロカーでも宜しければ参加します
312名無しさん:2005/08/11(木) 15:30:44 ID:ybLfmU+n0
>>310
詳細は?
313☆☆なん☆☆:2005/08/11(木) 18:46:00 ID:SrhbWKpl0
すまんけど今回は見送りです。ごめんなさい。
314名無しさん
残念