脳が無いのに霊はどこで考えるのだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺は幽霊肯定派なんだけど、当然のように霊体には脳という
器官がない。しかし、会話とかする奴がいるわけよね?
これ、どういう仕組みなのかな?
考えてみない?
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:16
まず生態系に神を感じるのは何故か考える。
神が考えて生態系をつくったかのようだ。

ここで発想を逆にする。
思考が生態系をつくったのではなく、
生態系が思考なのだとする。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/09(水) 19:18
自分で考えな
あなたももしかして脳みそがないんじゃないかな
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:18
霊には生殖機能はあるんでしょうか?

男には男性器、女には女性器があるのかな?

毛髪があるので陰毛はあるでしょうけど。
1=3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 19:20
>3

お馴染みのスレつぶしね。
それしか能が無いのか?おまえは。
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:20
それはいったいどういう事なのか。

生態系をなす最小の単位はDNAである。
DNAの関係がこのち密な生態系をなす。
その関係は何世代にもわたる試行錯誤の結果である。
その試行錯誤に意志を見い出したのが神である。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:23
それでは脳が考えるとはなにか。

それは脳細胞の関係の羅列である。
それもまた試行錯誤をくり返し、
最適な方法を選択する。それが思考だ。
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:25
ここで、
脳による思考と生態系に感じる神を
同じものであると思い込む。

これは構成要素はちがうが、
関係としておなじものであると思い込むのだ。
媒体は違うが、複雑な思考錯誤する関係こそが
すなわち思考であると定義するのである。
10:2001/05/09(水) 19:27
>5
はずれ!!
俺の予想では1=6
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:27
違うよ。

霊じゃなくて生きてる人間が霊を考え、
霊に考えさせてるのさ。
妄想、幻想、幻覚、勘違い・・・etc
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:30
それでは幽霊は何を媒体にした思考なのか。
これを特定する事は難しい。
これは仮説であるが、すくなくとも人間の体の
構成物質を使っている事はまちがいあるまい。

たとえば水。幽霊は湿ったところによく発生するが、
水を媒体にしているとは言えないだろうか。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:32
幽霊の媒体が水であることを実証するには、
幽霊が現れたところをドライヤーで乾燥させれば良い。
それによって幽霊が消えてしまえば、
それは水を媒体にしている事が実験で証明できる。
14名無しさん(新規):2001/05/09(水) 19:36
あるんじゃないの? <脳みそ。
そもそも、霊体はどんな構造をしているのか?
生きてる人間だって、内蔵だのなんだの、ごちゃごちゃ
してるんだもん、霊体にもごちゃごちゃしたものがあるんじゃない?
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 19:36
しかし幽霊はまれにしか発生しない現象である。
もし幽霊を発見する幸運にめぐまれた人がいたら、
ドライヤーで乾燥させてほしい。
そうして幽霊が消えれば、私の仮説が証明できるだろう。
幽霊なんているわけ無いだろ。 バーカ!
>>16同感。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 20:22
思考?無いんじゃない?思念ならともかく。水媒体説をまずこの場合使用してみると。思念(気、オーラ、キルリアン波、残存思念、とか言うやつ?)が大気中の水原子に影響して霊に現象として現れる(オルゴンとかいうやつね)、って所かな?まず思念有りきじゃないかな?霊能者はその思念が視覚、聴覚、から読み取れると言う事でサイコメトリーっつー奴の延長じゃあないかなあ。
幽霊を感じた人の脳を媒体にするという説は考えられないだろうか?
普段は18の言うように思念として存在し、近くに人が来たとき、その人の脳が思念に共鳴すると、脳内に幽霊の人格が形成されて対話できるようになるとか。
この場合幽霊に自我はなく、体験者が無意識に想像した疑似人格が対話しているのかもしれない。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 09:11
>>18
個々の概念は脳内の細胞群の興奮と対応しています。
脳抜きに思念は存在し得ません。従って、あなたの推論は間違いです。

>>19
惜しいです。
そこまで来たらすぐに、体験者だけいれば事足りる事に気づくと思います。
 #言ってみれば、2ch おなじみの自作自演ってやつですね。
 #無意識もいれば、確信犯もいるでしょう。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 12:48
皆さん今こうして、霊魂で考えてるのに、
それに気がつかない。
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 12:50
>>21 イヤーン 私って霊だったの?こわーい・・ナンチャテ

                      by オカ板落第生
23オカルト太郎@霊界:2001/05/16(水) 12:51
脳はモノを思うには有らずdeath。
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 12:52
みなさん、そもそも考えていないのに、
それに気がつかない。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 12:57
>>24 イヤーン 私って脳ナシだったの?こわーい・・ナンチャテ
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 15:00
霊魂が如何に思考するのかだが、霊とは
本来的に知覚、思考可能な存在としか言いようがない。
素粒子の数万倍の1の大きさのサイ粒子から構成されているとされ、
内部構造、知覚、思考メカニズムは今のところまったく不明。
ただしその能力は、高等生物に宿ることで経験的に学習、取得されると思われる。

人間を、霊魂+脳の階層構造モデルを考えると、
脳は身体制御と情報処理のサブシステムでしかない。
手を動かせという命令コード
が脳内部で生成されることはない。
霊魂からその命令コードが脳に送られる。
また脳はサブの情報処理しか行わない。
視覚、聴覚、記憶データベース検索etc。
意志決定の最上位の思考は霊魂が行う。

もし、最上位思考を脳内部で実行するとすれば、
サブ処理と分離独立して並列動作する
領域があってしかるべきだが、
それがいくら探しても見つからない。
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 15:45
共鳴現象はちょっと疑問です。
幽霊がもつご本体と周りの背景の情報も共有するとして、
背景を見る視点がご本体と目撃者とでは違うわけで、
そこがおかしいと思います。
それと視覚のほか聴覚と触覚も
同時現象で報告されています。
(実際体験しましたが)
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 15:59
人が死んでしまうと
第七識までの機能は停止し、
この世とは異なる次元に
おいて第八識の状態が
出現する。
その段階では霊魂は
肉体の束縛を受けることなく、
自由自在に、
それこそ時間と空間を
超越して、過去世から、生前、
そして死後にわたっての事実と
現象を見聞することができる。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:04
素粒子の数万倍の1て…いや…内部構造持たない粒子は
大きさを持たない点粒子なんだけどなー。どやって大きさ比べたんでしょう。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:05
>>26の霊はウイルス?
霊というのは物事を考えてないんじゃない?つまり生きてる時の怒りや憎しみ
などの気が残ってるのが霊なんじゃないかな〜、だから俺達は死んだら何も考える
ことができず、何も意識できず、ようするに無になる、でも生きてる時の感情(霊)
が残ってるのでは?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:23
第6識というのは一般に言う
第6感である。
それを超えると第7識に達する。
第7識はいわば深い夢見の状態であって、
第6識の段階で達成されない願望が、
内心でそれを懼れ、不安な気持の時、
しばしば夢郷に入って、夢として実現
するのである。
従って人間は第7識までの状態には
至ることができるのである。
第7識は梵語の訳では
「末那識」という。
「末那識」は、自我や法そのものを
思量する段階である。
物事を識別する心の作用を九識に分けた
もので、思量識とも言う自我意識えある。
末那は思量の義。
第6感の意識と区別するための音写するのだが、
仏法の境地に縁すれば、
美醜、好悪などを分別する第六識の働きの奥に
ありばがら、自我を愛し、法の執する煩悩の
うずまく段階から、法理、空観を証明し、
体得する清浄な段階までを含む心の
領域が第七識である。
つまり、意識の奥で絶え間なく働き、
深く自己に執着する状態である。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:45
残留思念は霊、感情体(アストラル体)から構成されており、本来的には思考可能と
思います。しかし怨念がつよく、正常な思考が
トラップされ停止状態に近いと想像できます。
逆にいえば、そうであるからこそ、自縛霊となって成仏できないともいえます。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:55
そして、その奥に第八識という
段階がある。
これを梵語で「阿頼耶識」という。
阿頼耶識という。
阿羅耶識は別名を「一切種子識」とも
いい、あらゆる存在を可能にする
状態(種子)として貯蔵している。
つまり、あらゆる存在を白紙の
状態で種子として植えつけ、
ある期間貯えられ、成熟した
結果、さらに新たな存在を
生み出すのである。
だから、阿頼耶識は
「あらゆる存在を生み出す自己の
根源体」と言ってよい。
過去の善行であれ、悪行であれ、
阿頼耶識そのものは善でも悪でもなく、
過去世の所業から独立していて、
過去の業の影響を受けることなく、
束縛されない。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 16:56
残留思念の補足です。
ある特定の事ばかり考えていて、
他に思いが広がらない。創造的でクリエイティブな幽霊は
あまり聞いたことがありません。
感情体が消滅した霊だけの状態になれば、本来の自由な思考が可能になり、
クリエイティブな戻ると思います。自動書記による創作活動、作曲活動など
の事例をよく聞きます。
だからさ、「残留思念タイプ」(自縛霊、特に、たたるヤツとかはこれ)と、
「思考体タイプ」(その人が死んだ時に、遠くの親戚のトコに出るやつ)と、
2種いると解釈すればいいのでは?

で、スレの本題に戻ると、>>19はある程度合ってると思うが…。
例えば、同じ場所で撮影しても、霊感の無い人が撮影すると何も写らず、
霊感のある人が撮ると写る、っていうのは、一種の念写だからでしょう?
 つまり、「脳内投影」という事になるのでは?
残留思念タイプのいくつかは、これは当てはまると思う。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 18:52
目撃者のパーソナリティーに依存するのは
理解できます。幽霊を引き寄せる、波長が合う現象。
足を引っ張られたり、首をしめられたり、指を押されたりすることもあります。
これを共鳴で説明可能かどうかです。
あと、無人撮影に写った幽霊などはどう考えますか?
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 18:54
♪能がなくてもチンポある♪
♪若いぼくには夢ガール♪
あしーたがある♪あしーたがある♪
あしーたがあーるーさー♪
39名無し幽霊さん:2001/05/16(水) 18:58
呼んだか? >>1
霊は霊を見ている人の脳を利用して思考してる。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:23
>>40
そういう現象もありますね、憑依霊。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:25
しかしそれを言ったら、
脳はどやって考えてるか誰かしってんの?
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:32
簡単に言うと、脳はものすごく膨大で多岐にわたる
YES/NOチャートのようなものです。
44名無し幽霊さん:2001/05/16(水) 19:43
大脳は140億の神経細胞(ニューロン)からなっていて、神経伝達物質
(アセチルコリン、ドーパミン、アドレナリン、セロトニン、グルタミン酸など
十種類が知られている)をシナプスで送受信して情報を伝えます。
記憶や感情、理性、欲望もすべて脳によってコントロールされています。

#もっと、詳しく知っている人がいたら説明頼みます。 
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:48
そうするってーと、
コンピュータが考えないのはなぜ?
まだまだ、量がすくないのかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:48
なんか俺、アストラルとかアラヤシキとか言われるととたんに興味なくなる。
すみません、オカルト板向きの人間じゃないですね。sage。
4736:2001/05/16(水) 19:48
実を言うと、俺は、
「魂は存在する。ただし、生きている間だけ。死んだら、
ごく一部の例外を除いて、魂も数日程度で消える」
と考えてるんだけど、それはさておき、
>>37
 >足を引っ張られたり、首をしめられたり、指を
 >押されたりすることもあります。
 >これを共鳴で説明可能かどうかです。
催眠術で、「あなたは、火に包まれている」と暗示をかけると
火傷に近い状態になるそうだから、ありうるのでは?

 >無人撮影に写った幽霊
これこそ、純粋に物理エネルギーとしての残留思念だと思うが…。
(生霊とかの可能性もありだけど)
あと、苦しい説明だけど、時刻とか、周囲の磁場が
殺された時と同じだったとか、そういう要因もあるのでは…。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:50
脳はできてから云億年以上たってますがこんぴうたは
たかだか数十年の歴史しかありませんですから
性能的に劣って当然ですです
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:51
なんでオカルトファンは安易に磁場って単語を多用するのでしょうか。
何か人をひきつける魅力が磁場という言葉にあるのか、それともそれしか知らないのか。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 19:55
幽霊の脳味噌にあたる部分はネットにおけるサーバーみたいに別なところにあって、
電磁波とかの通信で繋がっているのだよ。
5136:2001/05/16(水) 19:58
>>44
「コントロール」とは違うような。
「単なる結果」とかの方が合っているのでは?
重箱の隅つつきスマソ。

>>45
その通りです。

>>49
オカルトファンはどうか知らないけど、俺の場合は、
人間の記憶とか、思考に、磁場がかなり影響を
与えると思ってるから。
(少なくとも、熱や音波よりは与えそう)
52名無し幽霊さん:2001/05/16(水) 20:20
脳のニューロン一個がコンピュータ一台分に相当するというような記事を
昔見ました。まだまだコンピュータは発展途上ですから。
チェスの世界チャンピオンがコンピューターに負けたということを覚えて
いるでしょうか? これからですよ。

記憶に磁場が影響を与えることが知られています。
つーてもまだ研究段階ですね。1から順番に被験者に数えさせておいて
磁気刺激装置で脳をランダムに刺激したら声が出たくなったという。
(科学朝日 1994年8月号、「立花隆が歩く」 より)
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 20:25
するってーと(しつこい)
そろそろインターネットは考え始めてるかもね。
>52
>>磁気刺激装置で脳をランダムに刺激したら声が出たくなったという。

「声が出たくなった」・・・のではなく、
「声が出なくなった」の間違いでしょうか?
(すいません、揚げ足取りで。。
 ちょっと疑問に思いまして、あえてカキコしました。)
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 20:36
http://members.tripod.co.jp/haruchan02/shinrei.html

ものすごく怖い心霊写真です。
ウォーゲームのジョシュアみたいになるのかい?
57名無し幽霊さん:2001/05/16(水) 20:39
ありゃ、まちがえていた。 指摘アリガト♪ >>54
58ジョシュア:2001/05/16(水) 20:42
さんもく並べなんてつまらないよ。 博士、チェスでもしませんか?
子宮で考えます
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 20:52
磁気刺激装置を使えば幻覚を見せたりもできるわけね。
ということはやっぱり、脳内で何かを見ていてそれに人格みたいなものを
つけてるだけなのかも。
>>55
子供の手が3つになってるのはスローシャッターだな。
しかし、ファミコン少年の(合成っぽいが)と、寝っころがってる
おっさんの肩越しのは怖いな。
62名無し幽霊さん:2001/05/16(水) 20:57
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 21:05
>>62
これを読むと残留思念って見る側の脳に残像が残るってことかな?
>>62
>穴が補完される時、格子縞の後に示される
>視覚的な情報を脳が利用することも分かった。

これって、デジャビュ(既視感)が、
「何の事は無い、「今見た情報」を「過去の情報」と勘違いしてるだけ」
ってのが証明されたと判断していいのかな?
いいんじゃない? 特命リサーチでもそんなのやってた。 >>64
>>63
違うってば。>>62のリンク先は、「記憶」の話。
「残留思念」は、空間そのものに残る(とされている)。
または、死んだ人が持ってた持ち物とか。

タバコの火を消しても匂いが残る。
人が死んでも、強い怒りとか恐怖とかはその場に残る。
って事。
サササササササ・・・(肯定派が後ずさりしていく音)
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 23:44
ヨーロッパの有名な幽霊屋敷では、
夜中の定時刻になると決まって幽霊がベランダを歩いていた。
屋敷が老朽化し、取り壊したところ、やはり同じ時刻に
もとベランダがあった場所に幽霊が通過していった。
幽霊は空間と時間に依存し、同じ行動をくり返す習性がある。
つまり、同じ思いに捕われ、同じ行動をくり返す。
どの空間についてるんでしょうねー。
よく言われますけど、地球の運動においていかれないんだろうかと
思います・・・。
地面についてるのかなぁ。
心は心臓にはなくて脳みそにある、ってのを思い出したよ。
このタイトル。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 23:48
自殺だけは絶対止めましょう。
死んだことに気が付かず、自縛霊化し、
自殺現場で何度も自殺行為をくり返す。
同じ場所で、同じ時刻に。
そして永遠に苦しみ続ける。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 23:55
残留思念てのは生前の感情だけが残るってことだよね
感情だけで思考はできないと思うが
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 23:58
ハードウェアの脳をいくら調べても、
最上位の意志決定を行う場所は特定できなかった。
しまいには、脳に局在しておらず、
脳全体に非物質的な機能としての意識がうまれるとか、
霊魂で考えるというモデルが提案されている。
霊魂モデルが一番素直に説明できる。

からすを考えると、飛行運動という非常に高度で複雑な
運動を脳で処理し、かつ高い知能を備える。あの小さい脳で。
霊魂の思考がなければ、あれだけ複雑なことは不可能と思われ。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:00
霊はもともと我ら人間とは違う次元の生き物だから、脳の概念なども異なるのである。
2次元の生き物が、3次元を想像することができないように、3次元の我々では想像もできないような概念の存在なのだ。
意識とはそういうものであってもよいと考える。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:01
思考があるとは思えないね。
一つの感情をずっと繰り返してるってことかな?
そう考えると、生きた人間の置き換えても苦しそうだね。
しかし・・・車に張り付いてくる幽霊とかだと、
毎日毎日、張り付いてるのか?(見える・見えないに限らず)
そう考えてみると、体力勝負みたいだね。
体力ないだろうけど・・・。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:02
>>72
33,35にレスがあります。
77ななし:2001/05/17(木) 00:02
「残留思念」そのものがよく分からない。
時間をさかのぼって考えてみる、または延長して考えてみる。
1.さかのぼった場合
動物、若しくは霊長類はいつ頃から「残留思念」なるものをこしらえたのか?
鎌倉時代の幽霊がいまだに出るのなら、過去、一番古い幽霊はいつの時代になるのか。
有史以前の、原始人の幽霊も居るのか?
2.延長した場合
地球上に人間が一切居なくなった状態(核戦争とかね)でも幽霊は現れるか?
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:02
分からない事を
霊のせいにするのは
オカルトの始まり
               ○2点
>>74
1行目の次元と2行目の次元では意味が違うのでは??
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:05
自爆霊の存在は極めて不自然な物である。
言ってみればそれは残留思念のような物である。
霊は死んだ後に輪廻転生する。しかし、霊の不安定な存在は、まだその場所に留まりたいと思う部分があれば、そこに残留思念のような物が残るのだ。
従って、霊が自縛霊になるなどありえないのである。
頭で考えるのではなく
本能で動くのでは?
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:10
霊は高次元の存在であるために、時間や位置などの概念が我々とは全く異なる。
アメーバーのように同化することも可能であると考える。
高次元の霊というのは、つまり、なんていうか、未来の事故で
死んだ人の幽霊が過去に現れるとかそう言うこともありえるの
ではないでしょうか。
そういう事例ってありましたっけ?
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:15
思考したり運動したりするためのエネルギーはどこからきてるんだ?
ましてや
喋るわ、
物を動かすわ・・・
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:18
>>84
夢のエネルギーだね
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:22
そもそもなんで生物がこんなに進化できたんだ?ただ単に刺激に反応してその部分が
変化してきてそれが何億年もたったらこんなに高等な生物になったのか?
なんらかの「意志」が介在してるとしか思えないんだよねえ。
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:23
>>84
霊魂は、霊的エネルギーを吸収して活動エネルギーを得ます。
宇宙の根源から無償で放出されているもので、
いわば霊にとっての太陽のような存在です。
日常で、このエネルギーを沢山吸収
している人は、元気で光輝いています。体全体から発する
オーラの輝きが全然違う。キリストの頭上の輪、仏陀の後輪は
このオーラの輝きを象徴しているといいます。有名人でオーラの
強い人は、実際合ってみると、ぜんぜん違うらしいです。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:26
あなたたち全然わかってません。
つまり、霊はコスモゾーンなのです。
従って、霊は宇宙の一部なのです。
この世界にある全ての物がそうであるように、霊もまた宇宙の一部としてコスモゾーンにお取り込まれているのです。
891death:2001/05/17(木) 00:28
残留思念ですと、その霊に思考力はないわけで。現世に焼き
付いた思念なワケでしょう?
その場で同じ動作ばかりを続けているようなもので…ちょう
どお化け屋敷の電気で動いている人形のようなものらしいです。
彼らに怨念や殺意と言った感情はあるのかもしれませんが、
それは見える人に向けられた物じゃないんですよね。恨むべき
人に向けたもの。
だから、たまたまそういう物が見えてもなんら問題はない…と
思うんですけどね。

もっとも、以上の話は残留思念によって残った霊の話に限るよ
うですが。他にもパターンがあるようです。
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:29
結局、霊とは私達の常識では計りしれない未知の存在であると言うことである。
私達は未来に向けてこれからますます霊のことを知り、学ばなければいけないのである。
将来は、霊と言うものと会話できる時代であることを願い。
ここにスレの幕を下ろすことにする。
おしまい
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:31
このスレ面白いね
いろんな意味で
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:31
うんこうんこ
>>89
現世に焼き付けるのはいいんですが、これ、具体的には現世のどこ
に焼き付けたんでしょうね。とても気になります。
自動車とかに出る霊なら、自動車なんでしょうが・・・。
焼き付いたものを移動すると霊もついえいくのかな。
地面に焼き付いている場合は掘られたらいなくなっちゃうんだろう
か・・・。
94肯定派:2001/05/17(木) 00:35
幽霊の存在とは非常に不安定なものであり、想像することによって色々な事ができるような存在であるのだ。
時間や立体などの概念も異なり、非常にあやふやなのだ。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:36
>93
思いが強く残るところなどです。
例えば死んだところ。
961death:2001/05/17(木) 00:36
>>93
オレは聞きかじりなんであんまり詳しくないですが、
まぁ地縛霊なんてのは残留思念という考え方らしい
んですね。「空間」に焼き付いてるらしいです。
死んでしまうほどの事がない限り、この「焼き付け」
という行為はできないようで。

がんばって生きているのに「焼き付け」ができれば
おもしろいと思うのですが。
んが、こうなると「生き霊」と呼び方が変わったり
するよーであります。
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:36
>>94
それがなんで貴方にわかるんだよ(わ
981death:2001/05/17(木) 00:37
>>96 訂正

× がんばって生きているのに「焼き付け」ができれば
○ がんばって、生きているうちに「焼き付け」ができれば
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:38
>>96
その空間で概念が抽象的過ぎるんだべ
具体的に何に残留思念が結びついているかって事がわからないと
いえ、空間に焼き付いた場合、地球の運動においていかれちゃうと
思うのです・・・。
1011death:2001/05/17(木) 00:41
>>100 おおっ!激しく納得(^^;)!
102あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/05/17(木) 00:41
>>86
動物番組みれば、人間にくらい育つな、という気がしてくるぞ。
103肯定派:2001/05/17(木) 00:43
人間の念がその場所に自分の投影を焼きつけると言うのは否定できない。
人間にはまだまだ未知が多いのだから。
>94
なんであんたが違うと言えるんだ
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:44
霊魂が物理的なものなら、感性が働いてるってことで、説明ができるのにね
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:46
幽霊はいません。
全て人間の無意識が作り出した、姿です。
いわゆる生き霊です。
やはり、具体的なものに焼き付いていると考えるのが妥当だと思います。
で、そのものが移動するとくっついていくのです。
地面に焼き付いている幽霊は多いんじゃないでしょうか。
だから、きっとすごく昔の幽霊はでてこないんです。
宅地になっちゃったり、もっと昔の幽霊は地層のはるか下のほうの
地面に焼き付いてるから埋まってでてこられない。
化石の発掘現場とかにはでてくるかもしれないですけど・・・。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:46
霊から人間に入ると物事を悟る力が低下するんですけど、
浅く広くが狭く深くに変わるような感じ。
脳は考える装置というより、霊的能力を抑える装置のような。
ここは修行場だから、物質的環境にあわせて、物質的思考に設定
するんでしょうね。その中でしか学べないことというのがあるのは
わかります。
ただ、やはり限界がくるので一日一回ぐらいは眠るようになっている
んでしょうね。
1081death:2001/05/17(木) 00:47
>>104
霊魂が物理的なもんだと瓶詰めで捕獲可能なんすけどね。
それはできないようだから物理的な物ではないらしい。
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:48
>>108
そういえば「お化けの瓶詰め」って絵本があった
知ってる人いる?
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:49
はい、注目。
まず、自縛霊は存在します。
これはその場所に縛られている霊です。
だからといって、一生その場所にいると言うわけではありません。
しかし、霊にとってはその場所しか見えない状態なのです。
一方、同じ動作を繰り返す霊。
これは幽霊ではありません。
いわゆる、写真と映像です。
これについてやると長くなるので省略します。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:52
このスレは肯定派の集会場。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:53
物理的もクソも実在するものなら絶対慣性力も重力も働くっつーの
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:54
霊がいるとして、脳と霊の仕組みについて考えるスレなんじゃないの?>111
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 00:56
地縛霊って周りに誰もいなくても一人ぼっちでそこに出現してるのでしょうか
それとも観測者がいるときだけ出現するのでしょうか?
もし後者ならば観測者が霊波みたいなものを受信してその現象を観測できるのでは?
その受信感度を霊能力と言うのかも
115肯定派:2001/05/17(木) 00:57
3次元の存在は物理的、ではそれ以上に高次元の存在はどうなるのか?
それは3次元である我々には想像できない。
2次元の平面が3次元の立体を想像できないように。
物理の定説。
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:03
空間が三次元以上普通に存在してると物理法則に影響は現われますが。
いや、もちろん高次元空間を考える物理は存在するのですが
理由があってのことでむやみに空間の次元を上げて物事を説明しようと
するのは安直で無価値なことです。つーか証拠が…ないでしょ?
>>115
その高次元って数学的な意味の高次元でしょうか、オカルト的な
意味での高次元でしょうか・・・。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:05
>>115
霊は我々よりも高次元の生物かもということですか?
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:06
>>116
証拠がないからって議論は不毛になるので…
1201death:2001/05/17(木) 01:06
>>115
想像は無理かもしれませんが見えちゃう人の存在はど
うでしょうか。
2次元の平面が3次元の立体を見ることができる行為
と同じ事ですよね?
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:08
4つめの座標軸は3次元の我々には絶対に判らない
想像できるだけ
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:08
>>120
霊が「見える」って言うのは
普段私達が、日常生活で体験してる「見える」とは違うんです
どちらかというと感じるというのが正しいんですかね
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:08
四次元以上の確率的な存在が、
ぶつくさ恨み言をいったり、窓の向こうでうろうろしている三次元(現実)に干渉してくるってのは
どういうことなんだ?
想像できない、なんていうことだけは現実の人間に思考があるかぎりありえないじゃいかよ?
124肯定派:2001/05/17(木) 01:08
>116
証拠がないと言うなら、ここに延々と書かれていることは全てその一言で終了してしまう。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:09
>>115
想像の産物だって認めたの?
敬いはすれ、物理的な影響力があるというのは別問題だ。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:11
3次元の人間は2次元の平面を目で見ることもできるし、干渉することもできる。
しかし、2次元の生物は我々を想像することも見ることもできない。
それと同じで我々は4次元以降のものを想像することはできないし、干渉することも出来ない。
しかし、向こうは干渉できる。
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:12
>>119
証拠はないが…
肯定派の>>166の言うように

>3次元の存在は物理的、ではそれ以上に高次元の存在はどうなるのか?
>それは3次元である我々には想像できない。

想像できないモノに認識も感知も糞もない(藁
1万歩譲って、幽霊とやらがいるとしても我々には絶対に感知できない(藁
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:14
霊が見えちゃう人のことはよくわからんけど、多分人間は死んだら霊になるということに関係したのではないか。
なんて馬鹿なことを考えちゃったりして。
1291death:2001/05/17(木) 01:16
んでは、除霊とかってなんでしょうか。3次元の人
がめっちゃ干渉して霊をやっつけちゃてますが…。
えっと、数学的には4次元に対した意味はないと思うんですが、
物理とかだと4次元は時間でいいんですか?
それとも違うのかなぁ。
オカルトの高次元ってまた別のことを言ってると思うし・・・
徳が高いとか、要するに不思議だとか・・・
4次元が時間なら、>>83の疑問が気になって仕方ありません。
131肯定派:2001/05/17(木) 01:17
人間は死んだら霊になるというなら、人間は死んだら高次元なものになるということであろう。
ならば、霊が見えると言うこともありえる話だ。
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:18
二次元の生物に三次元の物体は完全には感知できないが
二次元の範囲なら感知できる
すなわち物体の平面(二次元に接してる部分)なら感知できる
それと同じように、三次元の生物でも、四次元の物体の一部分なら感知できるかも
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:18
しかし、
あれだな。
人間ってそんなに幻覚を見る生き物なのか?
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:19
4次元とか5次元とか、物理板に行けば詳しく聞けるよ。
うんちくがうるさいがね。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:20
>>131
死ぬという3次元の世界でどこにでもある自然現象で、高次元に干渉できるのかい?
ありえる話しどころか、無茶苦茶矛盾している。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:20
132の言うことで納得すればよろしい。
俺は納得したよ!!(怒
物理板。こっそりとROMってこようっと(笑)。
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:21
話をややこしくすんな。
おまえら、嘘ついたことあるだろ?
俺だって霊らしきものを見たことあるって事になってるし、
UFOだって見たことになってるぞ。
自分がどれほど嘘つきかよく考えれば、人の話なんて
そうそう信じられないだろ?
霊がいる可能性よりも、相手が自分と同じように嘘をついている
可能性の方が高いとは思わないか?
1391death:2001/05/17(木) 01:23
>>138
つまり、あなた書き込みも丸々ウソであるという意味
ですか?
140肯定派:2001/05/17(木) 01:23
>135
どうだろうか?この世界は死ということすら物理的な意味でしか理解してない。
人間は無知なのに、全て知った気でいるのはどうかと思う。
高次元に干渉できるかできないかは知らないが、私は考えたことをいったまでだ。
死をどこにでもある自然現象という前に、死の後について考えたほうがいいのでは?
>>136
4次元目が時間じゃなければそれなりに納得するんですが・・・。
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:24
>>141
むう。。。
次に来るのは給食時間であろう。
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:25
4次元はホーキング博士がいうには時間。
であるから、132を4次元と限定せずに高次元と考えればよろしいのでは?
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:27
明日大学そろそろねるか
>>143
時間であったとすると、未来の幽霊があらわれないのは絶対に変です。
恨みをもった人間にタイム・マシンをあたえたら、どうすると思い
ますか? 相手がそもそも生まれないようにとかしませんか。
っていうか、ドラ云々はそういう話では・・・。
146肯定派:2001/05/17(木) 01:28
さようなら
ん? 自爆霊が場所にしばられてるように、時間にも縛られてたり
するんでしょうか。
そうすると、どういう意味で高次元の存在なのか解らなくなって
きますが・・・、
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:32
>>140
いや、だからさ…
君が>>115で展開した論理だと、低次元にあるモノが高次元を理解することはできないのだろ?
で、死は紛れもなく我々の次元で通常に起こっている現象なのだから、その低次元で起きた現象
で理解もできない高次元のものになるという、キミの>>131の論理はその時点で破綻をきたして
いるってことなのよ。
このオカルト的な次元の話は好きではないのだけど、せめて話しの整合性はつけてくれと言うこ
となのよ。そうしないと、読み物としても面白くないし。
149138:2001/05/17(木) 01:34
>>139
金縛りや、夜道での錯覚ぐらいはあるだろう。
私もその程度のことを、ついオーバーに言ったことがある。
でも私は人より自分が嘘つきだと感じたことはない。
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:35
>>130
オカルトの方々はなぜか何の次元かを略して
「〜次元」とだけおっしゃることが多いので
何がなにやらさっぱりわかりません。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:35
>>143
ホーキング博士て…
霊は高次元の存在なのかもしれないが、自縛霊はどこかの場所に
縛り付けられてるんで、あんまり高次元の存在じゃないってこと
なのかなぁ。
で、縛られるのは空間じゃなくて何かの物体。
今日の私的結論です。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:37
だから高次元ってなんの次元ですか?
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:38
実質無限に広がったいわゆる距離の次元を持った空間は三次元しかありえません。
不明です(笑)。>高次元
だって、高次元って何なのか解らないんだもの。

本音を言えば、霊は物理的存在じゃない。捕獲も探知もできないか
ら。だけど、物理的干渉をおこなえる。
つまり、好きなときに好きなように物理的存在になったり非物理的
存在になったりできる存在なんだと思います。いるとすれば。
たぶん、その辺はエーテルがなんとかするのでしょう。
15677:2001/05/17(木) 01:40
しつこいですが「残留思念」ちゅうのは、時間によって減衰しないんですかね。
減衰しないんなら、一度発生したなら未来永劫残る訳ですね。
そうすると、恨み辛みで発生した「残留思念」はドンドン増え続けるばかり。
日本の国全てが「残留思念」で埋まってしまいますな。
減衰するなら物質でしょう。物質なら、今の物理の法則に従うんじゃないですか?
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:40
なんかのオカルト本に53次元までの記述があったけど…
そんな授業がたくさんあるガッコはイヤだ…と思った。


シツレイシマシタ
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:43
>>155
何かの現象を起こす限りそれは物理的現象です。
"非物理的存在"ってなんでしょう。

>不明です(笑)。>高次元
>だって、高次元って何なのか解らないんだもの。

要するに適当に言葉を使っているだけで実際は
話しているないように意味はない、と言うことでしょうか。
>>158
ごめんなさい。
否定派なんです(笑)。
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:47
この世のものは全て波動で物質も波動、霊も波動その波長が違うのみという
話しで、高次元の霊とかいうのはその波動が精妙なんだって。
で、波動が何かは知らないから聞かんといてね。もう寝るし。
161138:2001/05/17(木) 01:48
残留思念ってのより、霊が見える人は過去に起こったことが
見えているって方がまだ信じられる。
とにかく死んだらダメよ。だって生きていたって
毎晩(ある意味で)死んでいるんだから。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 01:49
>>156
まず「思念」ということを考えて見よう。
人間の脳の中で行われている情報のやり取りは電気信号で置きかえる事ができる。
で、この電気信号のやり取りで、行動の命令を神経系に伝えたり、記憶を引き出
したりしているらしいのだけど、これを「思念」とする。

さて、この電気信号であるところの「思念」が残留できるのか?
もし、残留できるとしたらプラズマのような高エネルギー体がそこらじゅうに
プカプカ浮いていることと同じじゃなかろうか?

…そんな世界ヤダ(笑
163159:2001/05/17(木) 01:50
でも、肯定的に語るスレッドみたいだから、なるべく納得できる
結論に導きたいなぁ・・と。
結局、よくわからん存在、エーテルにいきついてしまいましたが。

>>160その波動説、よく聴くんですが意味がさっぱりなんですよねぇ。
かみ砕ける方、いらっしゃらないですかねぇ。
幽霊は見る人間の心に住んでいるっていうのが、やっぱりすっきり
しますよねぇ。
1651death:2001/05/17(木) 01:57
>>164 うむー、同意。
肯定的に語る以上、高次元かエーテルあたりの存在を認めないと、
やはり、こう、不都合が生じるような・・・。
はたまた、ここは波動説の展開に期待かという感じではないかと
思います。
私的には提案にあったように給食時間がよいかと(笑)。
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:04
>>156
残留思念(感情体)が残るケースは極わずかであって、
たいていの人は成仏して、感情体は消滅し、あの世に生きます。
非業の死や、死そのものに気が付かなかったり、心残り、怨念の感情が
非常に強固だった場合のみ、残ります。そういう念も、いずれ自ら
悟り、あるいは他人からさとされることで、
いずれ納得して成仏するものです。
感情体を維持するにも、それなりのエネルギーを必要とするでしょうから、
むしろ、自然消滅するのが自然の道理です。
最後にからかい半分の見学だけは止めましょう。
とても失礼だし、非常に危険なので。
詳しくはオカルト板のお坊さんのスレを見て下さい。
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:05
波動波動言ってる人はきっと
波動方程式を解けないどころか
存在すら知らないと思われ
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:06
霊とはインスタントンである
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:06
霊とはグルーボールである!
171138:2001/05/17(木) 02:06
1deathさん、俺にも同意してくれよ(泣

肯定的に語るスレッドだったの?ごめん。
上がってたからなんとなく思ってること書いちゃった。

レス無いとさみしいね・・・失礼しました。
>>156
私としては、宅地造成で埋まってしまう。地層が重なって埋まってしまう。
地殻変動でどこかに消えていくという説です。

波動はいいんですが、それを目にしたときどうなのかという説明が欲しいです
よねぇ・・・。
>>138さん、たぶん「そ、それだけは!」という感じでふれないの
ではないかと思われます。だって、私もホントは賛成だし(笑)。
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:12
霊とはクォークグルーオンプラズマである!!
1751death:2001/05/17(木) 02:14
>>138
一応、返答はしましたよー(^^;)。ただねぇ。やっぱり
極論でしょうし。それを言うならオレは超能力者であり
ながら霊能者でもあるわけで。これは紛れもない事実で
あって…ということに(^^;)。
176173:2001/05/17(木) 02:22
結局、発言者当人の動機等はどうでもいいのではないかと思うのです。
善意だろうと悪意だろうと。
吟味すべきはその無いようかな、と。
スタートの段階では信じる・信じないは放棄しないと議論にも何にも
ならないと思うんですね。
悪意の偽証者の発言が、たまたま事実と合致したとして、発言者を見て
だから嘘だと断言するのは、ちょっと違うかな、と。
あ、霊的経験のあるかたを偽証者といってるわけではないので、念の為。
・・・うーん、誤読してるかな?
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:23
むう。。。
肯定的スレって言うことで、ここで波動を肯定的にやっつけて見る。

スレ読んだけど、ここで言う波動の特徴は、
1.すべての物質は波動である
2.霊体も波動である
3.1&2とも波動でありながら互いに干渉しない!?(うぎゃっ!)
4.ヤマトの波動砲は関係ない

1&2&4はともかく3を何とかしなければいけないとすると…
物質も霊体も光のような性質を持った素粒子の塊であると理解した方が良いのかな?(藁
そうすれば、互いに干渉することがない波動(のような特性を持つ)モノになるし、
互いの接点では物理的な現象が起きる…と
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:30
>>177
構成要素として何でできていると考えればいいでしょうね。
既存の素粒子で考えようとすると性質の説明が
面倒ですし未知の素粒子ということで整合性については
後で考えると言うことにしましょうか。
波動になるとついていけません(笑)。
これは、検証するの難しいのかなぁ。
180177:2001/05/17(木) 02:33
さて、ここまで条件がそろったので、実験して証明して見る。

例えば、赤い光のライトと青い光のライトを互いに交差させ、それぞれ白い壁に投影する。
すると、赤い光は青い光と一点で交差しているが、白い壁に投影したときには紫の光とならず、
赤い光が投影される。青い光も同様。
つまり、互いには干渉することはない。
ここで、赤い光と青い光の接点に白い紙を差し込んで見る。
すると、紫の光が投影される。
これが心霊現象だ!(藁

問題は物質と霊体が光のような性質を持った波動であることの証明だけど…
これ、他の人に任せます(藁
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:34
高次元の存在と言うことは、三次元以上の空間を感知する
チャージを持った素粒子ということにすればいいんだけど、
重力以外の3つの力は宇宙誕生直後レベルの高エネルギー状態でないと
三次元空間しか感じないし、重力は観測できるスケールで三次元以上の
空間を伝播するという理論もあるけど、とりあえず力が弱過ぎて役に立たない。

となると既存の基本力以外の力を新たに設定しなければならないわけだが…
1821death:2001/05/17(木) 02:39
>>180
おお!おもしろい!すげ〜。感動。確かにそうだなぁ。
波動って難しいですね…。ましてや波動でありながら
意思を持つとなるとわけわからない(^^;)。
・・・素人の疑問なんですが、現在判明していない力・素粒子とか
に原因をもっていくと、そんなに観測が難しい代物があんなに派手
な霊現象をおこして、物体に干渉するのか?ってならないものなの
でしょうか・・・。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 02:42
>>183
痛いところをついてはいけません。
185183:2001/05/17(木) 02:45
まぁ、きっとなんらかの偶然に違いないと思って展開を見守ります。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 08:12
霊とはHダイバリオンである!!
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 08:16
霊とはσメソンである!!
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 08:18
霊とはアーベリアン・モノポールである!!
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 08:25

意識(魂)は、超量子現象である。

それを示唆する事実は、クオリアのみならず、決定的には、
超心理学実験ですでに実証されている超常現象である。

もはや、脳の機能をこえた自然法則が要求される。
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 09:58
オカルトでいう波動で音からの連想な気がする。
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 11:04
霊を構成する、もとい、霊が地上に具現化する際媒体としているものは、
エクトプラズマと呼ばれる物質である。

なんつーか、一晩たって見ると、レスがたくさん付いているものの、
全く過去ログを読んでいない人たちばっかり…。
>>1-66あたりを読んでからレス付けて欲しい。
追加、
がいしゅつだが、「エネルギー」である以上、「残留思念」も
いつかは風化する。
ただ、物質(死体とか)が条件によっては風化しにくいのと同様、
「残留思念」も、条件によっては風化しにくい。
このくらい↑のことは、否定派でも、物理のイロハが理解できていれば
簡単にわかるはず。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 14:33
てか、霊関係者はまだこんなことに答えられないまんまなのか?
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 14:40
イロハは解んないのですが、それはエントロピーのことでしょうか。
私としては、幽霊が不滅でもかまわないという立場です。
答えられないからこそのオカルトでしょう。
答えないからこそのオカルトかもしれませんねぇ。
誰かに霊の仕組み解りやすく解説して欲しいな。
誰かに霊の仕組み解りやすく解脱して欲しいな。
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 18:22
幽霊と霊を分けて考えないと混乱します。
肉体に宿って肉体を形成し制御するための部分と霊を含めたものが
幽霊であって、霊以外の分部は、通常は肉体とともに自然消滅しますが、
霊は不滅で残ります。霊以外の部分は、
心の残りが強いと長く残ります。

あと、霊が不滅といっても、霊的エネルギー供給が
不十分な状態になると、死せる魂と化し、不活発で
実質的に死んだような状態に陥ります。
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 18:42
あらゆる宗教で霊は不滅と説いています。
サイ粒子が強い力で結合した塊が霊と思われます。
これが宇宙空間に、その創造以来、普遍的に満ちているのでは?
霊の塊同士は、性質が似通っていれば結合でき、
また一つの塊が複数に分離できる。
塊の大きさは、脳の大きさに比例する。
人の霊は、ある程度脳の大きな哺乳類には
転生できても、コガネムシにはできないといわれています。よって、手塚治の
火の鳥の鳳凰編は間違いということになります。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 19:55
幽体離脱した経験の有る人に、その時の感じ方、考え方の体験談を語ってもらえば、
霊がどうやって考えるのかが分かると思います。
どなたかいませんか?
>>202
鋭い。
>霊は高次元の存在であるために、時間や位置などの概念が我々とは全く異なる。
>アメーバーのように同化することも可能であると考える。

ここで議論されてた次元って霊的進歩のレベルのことなのか、それとも物理のほうなのかどっち?
時間や位置の概念ねえ。 マクロなものは相対性理論を含むニュートン力学、
ミクロなものは量子力学で扱えるけど。アメーバ-のように同化するって? わけわからん。
神秘主義における宇宙との一体感ですか?


>幽霊の存在とは非常に不安定なものであり、
>想像することによって色々な事ができるような存在であるのだ。
>時間や立体などの概念も異なり、非常にあやふやなのだ。

量子力学に強引に結びつけると、霊の存在は不確定性原理や波動関数で記述され、
確率的に存在する非局所的存在 なんつーたりして。 (ワラ
「誰も見ていないなら月は存在しない」のと等価、
観測者問題で意識が世界を決定するって言う人もいましたなあ 
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:34
どう考えても幽霊目撃談のすべてをまもるのは無理だと思います。
どれを切り捨てれば残りが助かるのかということを議論すべきでは?
幽霊に存在して欲しいのなら・・・。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:44
肯定派でも、報告されている全ての霊現象を
信じている人は少ないと思います。思い込みや勘違い、虚言も当然あると考えます。
逆に言えば全てを信じない否定派も少ないと思いますが。
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:46
雪山で二人でキャンプして夜寝ていた。

なんかテントの周りを歩く音がする。
こんな遅くになんだよと思いながら狸寝入りしていたら、
いきなり入り口をあける音がして、
二人がびっくりして同時に飛び起きた。
ご想像の通り、そこには誰も居なく、周りの雪にも足跡はない。

てのは。二人が同時ってとこがミソ。
この例は少なくとも一人の幻想では無いということで。

まあ嘘ってのありがちだけどね。
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:47
とりあえず、「空間」に自縛するという点やよく解んない新粒子
はあきらめて、高次元というのもオカルト的高次元だと認めるあ
たりは必要なんじゃないかなぁとは思うです。
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:58
だからとりあえず知ってる人は次元という言葉の意味を教えておくれ
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 20:59
↑オカルトで言う、ね。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 21:00
>>208
何度もいうように、自縛霊(幽霊)と霊は分けて考えないと混乱します。
自縛するといっても空間に張り付いているというよりは、ずっとすんでいた家や自殺現場に人が留まる
感覚で考えればよいです。複雑に考えることはありません。
部外者には教えられない秘儀だったりして。
213名無し幽霊さん:2001/05/17(木) 21:02
だめなんですか? にちゃんねるの自縛霊じゃ?
>>211
霊は見えたりしないって感じなんでしょうか。
それとも、割と特別な人しかみえないとか・・・。
いわゆる意識というものを霊といっているのでしょうか。うーん。
>>214
やっぱり霊と周波数が合う人にしか
見えないもんじゃないの?デンパっていうぐらいだし
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 21:17
俺としては、いわゆる残留思念っつー奴が持論なんだが。写真のフィルムに光りが感光して像が焼き付く様に。その瞬間の意識が場に張り付く。んで、思考は無く、その思いだけっつー。だから考えない、考えないよ霊は。
幽霊は三次元に映った、4次元の影である。

我々の住む三次元の影は厚みの無い二次元だが
二次元に住む者が見ると、まさに実態の無い幽霊に見えるだろう。

そのように、四次元に移行した者の影が立体化して、我々の前に姿を現す。
意味不明>>217
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 21:33
>>217・・・・人形と立体映像の違いって事?
>>217
その4次元のものの影が3次元を通り抜けるときって、どんなふうに
見えるんでしょうか。時間変化とともに変わっていくのかな??
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 21:36
>>217
その次元って空間次元?
過去ログ読めよ
そういえば「4次元の球」が3次元を通り抜けるとき、点から始まって
だんだんと大きな球になっていき、やがてまた縮小していって、最後
に点になって消えるって描写をSF短編で読んだ記憶が・・・。
オムニだったかなぁ・・・。
>>222

そうですね。
ボールが平面をすり抜ける時
切り口が円の面積になって変化するように。

点、円、球は次の次元の繋ぎ役です。
つまり四次元を想像するのに、
超球の存在を頭に描けるのが近道です。
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 22:00
>>217は空間が→→→という次元として(が我々の世界)、からを見ると、訳わからん現象(奥行)があってなにやら浮き出て来るように見えて不気味。からをみると動いていて(あえて時間を定義に加える)不気味。んでからを見ると、一つ何かの現象が加わっていて不気味で異常な様に見えると言う意味だろうか?
>>224
「」ってなんやねん。IEなのに、点にしか見えん。

>>217は、否定派の目から見てもそんなに変なことは言っていないと思うが?

・肯定派は、勝手な想像でモノを言わんでくれ。
・否定派は、単なる例えの「次元」を、「時間なのか?
オカルトで言う次元なのか?」とかレベルの低い突っ込みをしないでくれ。
>>224
そうだとすると、一般的に語られている霊とはだいぶ違うかも・・・。
高次元生物がどうこうという話になってくるような気が・・・。
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 22:24
>>225
例え?
>>225
たとえというのは、いわゆる文学的表現というものですかねぇ。
もし、
あなたが、顔をガラスにへばりつけたとしよう。

その接点は厚みの無い面になります。

217より
四次元化した死者が、三次元の面に
密着した部分を、我々の世界に
立体として姿を見せ付けて
いるのかもしれません。
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 22:38
異次元というと隣り合わせなのに見えないもん、
というイメージが広がりませう。
異次元ヤプールとかいったりして。
>>229とすると、死ぬと4次元生物になるんだろうか。
それとも、霊というのは体にあるうち(?)から4次元生物なんだ
ろうかと悩みます。
霊が考えるというのは4次元生物的仕組みで考えるんでしょうか。
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/17(木) 22:53
霊ってタイムスリップした過去がみえてるのかもと妄想。
その意味だと物理的にも4次元生物なんかな。
未来の霊もみたい・・・。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/18(金) 07:13
馬鹿ばっかだな、ここは。
無知を装って馬鹿に語らせて楽しんでる奴もいるようだが。
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/18(金) 15:41
age
237age:2001/05/18(金) 16:04
age
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/18(金) 17:02
あさげ
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/18(金) 18:47
s
240235:2001/05/19(土) 05:00
パタッと止んだな。みんな目が覚めたか。
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 05:48
四次元が3次元に作用するなら3次元から四次元への作用もあるはず。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 08:50
>>234
聖書は未来の幽霊に書かされたとさらに妄想。
未来の幽霊はたぶん降臨いう現象か。。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 09:09
霊=タイムスリップが真実だとすると(プ)
1の疑問は氷解する(プ)
つまり霊は過去か未来に実在した人間が考えている(プ)
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 17:13
>>241
そのとおり
24577=156:2001/05/28(月) 20:54
粘着気質サルベージ上げ
>>167さん。
>残留思念(感情体)が残るケースは極わずかであって、
たいていの人は成仏して、感情体は消滅し、あの世に生きます。<
『あの世』なる世界が有るか否かは誰にも判りません。

>感情体を維持するにも、それなりのエネルギーを必要とするでしょうから、
むしろ、自然消滅するのが自然の道理です。<
と言う事は、減衰する訳ですね。
ならば、その減衰期間にばらつきが有るのは何故か。

>最後にからかい半分の見学だけは止めましょう。
とても失礼だし、非常に危険なので。<
定番のように出ますね、この脅しのような言葉。
私の>>77>>156のどこがからかい半分でしょうか?

私は、霊・幽霊、100%否定してはいませんよ。
ただですね、
未知の領域に対しては素直に未知の領域と認めて、現在の科学知識(完璧じゃないのは承知の上で)
で何とか推測・検証できないか、という謙虚な姿勢が欲しいです。
その謙虚さすっ飛ばして、不可知な概念で脅かされても困ってしまいます。
私の上記のような疑問は以下スレで上がってます。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=991029918&ls=50
お互い、まじめに考えてみましょうよ。
いいテーマだとは思うんだけどな、、、
思考って電気の流れでしょ、脳が電気配線の塊で電気を流して物を考えるとして。
霊をプラズマ上の電気的な物質って考えればつじつま合うんじゃない?
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/28(月) 23:30
試し上げ
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/28(月) 23:53
プラズマならちょっと表れてすぐ消える?
物を考える時間あるかな?
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/28(月) 23:58
もし電気配線で思考を再現できるとしても、その思考をアウトプットする物が必要になるのでは?
人間は思考を言葉や行動で表現できるから、思考していると認識できるんだし。
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 00:14
>>247
意識を持ったプラズマが霊って事?
その意識がプラズマを位相的に空間上に固定するエネルギーになってるってこと?
252251:2001/05/29(火) 00:16
大槻だけど。
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 00:55
脳が無いのにいばってばかり (プ
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 01:14
伝達方としては空気中のプラズマ幽霊が起こす電気の乱れが脳内の電気信号に影響するんじゃない?で、それは通常人間の生活とは無関係なノイズだから多くの人は、脳内のどっかの機関で認識しないように処理されているために、多くの人には見えない、話せないってのは?盲腸みたいに。
255167:2001/05/29(火) 01:27
>>245
からかい半分の見学だけは止めましょうというのは、
245さんへのものではありません。
誤解を招く書き方ですみませんでした。


>衰期間にばらつきが有るのは何故か。


仮説を断定的に書いています。そうしないと、議論が進まないので。
以下も、仮説なので、軽く聞き流して下さい。

人間が、肉体、エーテル体(オーラ)、アストラル体(感情体)、エゴ(霊)で構成されているというモデルで説明します。

欲望、欲求、希望、恐れ、怒り、恨みといった人間の感情、怨念は観念ではなく、
アストラル体(感情体、残留思念)にその念を蓄積します。
アストラル体は、電荷に相当する念荷(今勝手に作りました)を蓄積する媒体で
容量を持ちます。この念を保持する媒体を通じて、高位の霊(エゴ)
に感情、欲望が伝わります。高位の言動によりこの
欲望がみたされることで、蓄積していた念荷を放念(解消)する。

念荷を多く蓄積したまま死ぬと、アストラル体が消滅するのに時間がかかる
という説です。死んだ時の強烈な恐怖、怒り、怨念が、アストラル体すぐに消滅できない原因。人によって、死んだ時の感情、怨念に差があるので、衰退期にばらつきがでる、という考えです。


>『あの世』なる世界が有るか否かは誰にも判りません。

日本で古くから伝承される三途の川やあの世の概念は、
リン死体験者談から経験的に得た知識に基づいていると思われ、
根も葉もないことではありません。
あらゆる宗教でも、霊界の部分に関してはほぼ同じことを説いています。
肉体、エーテル体、アストラル体、エゴ(霊)
で、霊以外の部分は着物でしかない。着物をを脱がないと、
風呂(あの世)に入れない。
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 01:43
もし仮に霊が物を考える事もでき、見る事もできるなら、

脳も目もいらないということになるね。

じゃー、俺らの目や脳はなんのためにあるのさ?
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 01:43
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 01:49
>>256
霊は、目や脳を持つ生物に宿ることで、
知覚、思考を学びます。
ぞうり虫にしか宿ったことのない霊は人間のように
知覚したり考えたりできない。霊格が人間の霊よりはるかに低い。
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 04:02
>>258
あなたに進化論についての見解を聞きたいです。
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/29(火) 04:23

意識は量子をこえた超常現象そのものである。

個の本体はあくまで「魂」であり、脳と念力相互作用している。

脳は運動変換器官であり、フィルターに過ぎない。
>>260
何が言いたいのかさっっっっっぱり 解りません。

「意識」「量子」「魂」「念力相互作用」「運動変換器官」「フィルター」
(゚д゚)ハァ?デムパウケスギダ ゴルァ
ひょっとして、このスレのうえのほうで展開されてる話のことかな・・・
263 :2001/05/29(火) 05:11
オレも255、258みたいな事考えてたよ。
万物に魂が宿るじゃないけど、ゾウリムシと人間の「霊(魂)」は基本的には一緒で
肉体の機能が違うから考えたり考えなかったりすると思う。
感情とかは脳の生理現象だと思うが、それによって魂というかオーラとかに影響があるとするなら
死んだ後の霊には、宿っていた肉体の機能が影響する、というのは?

肉体以外に「霊(魂)」があることが前提だが。文章へんでスマソ。
264167:2001/05/29(火) 11:27
>>263
>>259
自説を簡単にまとめます。

肉体と精神(核の部分が霊)は相互に影響を与え合う。
霊は肉体に宿ることで、その性質に大きな変化が得られるので、
進歩するために、自ら進んで肉体に宿る。霊は自分の肉体の改善を促し、
霊が属する種の集合意識(上位意識で霊の親玉)は、個々の霊が学習、進歩することで進歩し、
進化する。進化した種の集合意識は、肉体である種の進化も意図的、能動的に行う。
霊と肉体の進化がポジティブフィードバックを形成し、相互に進化を加速する県警にある。
265167:2001/05/29(火) 11:30
>県警にある
関係にある
266ダンピング:2001/05/31(木) 04:48
あげ
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 06:12
生きてるお前に四次元とか理解できないのに、
死んだらそこを使えるようになるわけが無い。
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 14:13
自分の体の複雑な仕組みをしらなくとも、動物や人間は
なんの不自由もなく生きていけます。
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 14:38
地球や宇宙に関する科学知識がなくとも
動物は生きていける。それに、
もともと居た場所に戻るだけのことだし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 14:51
生命誕生以前は、霊はどこに居たんですか?
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 16:58
宇宙心霊が宇宙に転化し、
種に宿る霊、物質、空間、
エネルギーもその一部、という考えです。
宇宙に転化する前は、純粋な霊だけが在った。
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 18:35
霊はなぜ地球と一緒に太陽の周りを回っているのでしょうか?
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 18:42
既出かなあ。
霊っていうのは人の思いが具現化したものではないかと。
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 20:06
霊は「出る」ものではなく、「見る」ものです。
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/31(木) 23:04
ふと思ったんだが、幽霊は、死後あらわれるのではなく、死者が生きているときに
発した意識だというのはどうだろう。
普通は、死ねば脳内ですみやかに死のプログラムが働いて、思考を終了するが、
非業の死や事故死だと、脳をシャットダウンできなくて、エラーがおきる。
そのエラーによって、時の枠をこえて意識が放散してしまうんではないかと。

時間には過去も未来もあるが、人間が認識しているのは現在という一点だけ。
でも本当にそうなんだろうか。
実は現在を中心に、未来や過去もある程度認知できるとしたら、幽霊は生前の
その人が発した時を越えた<エラーの>意識ということになるまいか。
鋭敏なアンテナをもった人の脳のなかに、その人の映像は焦点を結ぶ。
そこにいるのは、幽霊ではなく、未来に送られた当人の意識なので、同調できる
人間なら、幽霊と言葉をかわす(実際には過去の本人と話している)ことも
できるかもしれない。以上、根拠なしの思い付き〜
276 :2001/06/01(金) 04:38
age
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/01(金) 08:48
 昨日のNHKでも脳(前頭葉)に損傷を受けて、人格が変わってしまう障害の話をやってましたが
霊の概念がどうであれ、その人の経験や思想を含めた人格(パーソナリティー)自体に関しては、脳
というデバイスとは切り離せないのは、単純に事実ですね。

 あとゾウリムシ等の単細胞生物は、低次元じゃないですよ。あれはあれで進化した一個の形です。
人間の住めないような過酷な環境でも生きていけるように、ああいう形態になったので、人間みたい
に大量の食べ物もいらないし、分裂(無性生殖)でも有性生殖でも仲間を増やせますし。
 絶対的に生物に高いとか低いとか決めつけて、ランク分けするのは正しくありません。
けっきょく霊格とかの概念は、広くて深い自然を狭く区切ってしまう、人間の奢りの産物だと思います。

>>245
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=991029918&ls=50
 殺人事件の被害者は、なぜみんな幽霊になって犯人を教えないのか、て事と同じですね。
のんびりとしたスレで良い雰囲気。

>275
 面白い話だと思います。人間の脳と認識と時間に関する話。

思念と言うものがあってそれが伝わると考えるとしたら、思念という情報の形(それが既知のものなのか
未知のものなのか問わず)と、伝達の媒体となるものの有無。そして、それを感知する器官にあたるもの
3つを突き詰めていったら、あるにせよないにせよ、面白いものが見つかりそうですね。
 どのような可能性を持ち、現在が縮退していっているかにせよ、昔の人(未来の人)と話できたら
とか想像するのは楽しいです。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/01(金) 18:06
それを霊で説明すると、思念は知覚、記憶、思考する機能を備える。
思念の記憶媒体が霊。思念を感知するのも霊.
279言わねぇばあさん:2001/06/01(金) 20:15
3-1=2
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 04:34
>>278
 んじゃ、脳いらないじゃん
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 04:44
クラゲって脳味噌も心臓もないんだよね。
体の神経全部が脳と同じだとかなんとか、
クラゲ本人がどんな思考をしているかがすごい気になる。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 05:01
このスレ、否定派の突っ込みがレベル低いのでリタイアしてたが…。
>>280
目や耳からの情報を霊に伝える統合組織と考えては?
283ボケたらツッこめ!:2001/06/03(日) 07:51
 このスレに関する話(てか脳の話)は、オリヴァー・サックス著「火星の人類学者」が
おもろいスよ。興味ある人はどうぞ。

>>282
 なぜ霊という概念が必要なのでしょう?
霊と言う存在が観測できるとして、そのうえで媒体として存在していると言うお話なら筋が
通っていますが、霊の存在を前提に、帰納的に解説されても、ちょっと納得しにくいです。
 ある種の霊的存在(神)が肉体を作ったと仮定しても、記憶のための器官を2重に作るとい
う無駄をおかしている事になりますし、そう考えると、あまり神もたいしたことないんじゃな
いでしょうか。 ※全能の神の存在自体も論理的に矛盾しちゃってますけど。

■いままでの流れ■
>>1-66
 思念や波動って何?。存在の可能性、伝達を仲介する媒体。
内容はこれのくり返しかも。

>>177
 ここで言う波動のまとめ。

>>183
 言ってはいけない事。

 結局この問題については「霊」というものの定義が曖昧すぎて結論がでないんですよね。
いわく波動である、思念波である、未知のエネルギーである、アストラル、アラヤシキ、、、etc。
 では波動とは何か、思念波とは何か?、、、となると、曖昧な答えしか帰ってこない。
おまけに観測できるものでもない。(物理的干渉を行えるとすれば、観測するなり、その手の具体的
な例をあげればいいわけですが?)
 では何を根拠にあげるかと言うと「霊的直感によってわかる」「あるからある」、、、う〜ん。

 肯定派の意見は>>200さんが書いてるのがオーソドックスだと思うんですけど、やっぱり自分の
頭の中だけで、反証可能性も根拠もないものは妄想ってことにあんるんじゃないでしょうかね。
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 14:53
臨死体験、幽体離脱が証拠。
これらの現象について興味があるのであれば、
自分で文献を調べてみて下さい。
脳内麻薬による幻覚です。 脳科学の本を読んでください。 >>284
286あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 15:18
文献は体外説、脳内説両方の可能性を示唆しています。
一つの説で決めつけて、深く考えなければ、縁がないということでしょう。
そういうスタンスで脳内説をここの板で機械的にくり返すのは、
たんなる煽りと変わりません。
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 15:28
>>1
「当然のように霊体には脳という器官がない」
何故に決め付けて始めるんだ(ワラ)

事故で腕を失くした人が無い腕が「かゆい」って言うでしょ。
肉体の下には目には見えない雛型がある。それが幽体。
もちろん腕や脳を失ってもそこに雛型としての腕や脳はある。
だから肉体は滅んでも幽体は存続する。簡単に言うとそれが幽霊。
わかた?
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 20:15
>>287
腕や脳が無い腕を存在しているかように誤解(誤認識?)してるから
かゆく感じるわけで、その論で逝けば幽霊=誤解(誤認識)とは言えないか?(藁
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 20:26
感じる何かが有るっつーのが検証されてないから誤解、錯覚という結論に達して居るっつー可能性もあるっしょ。つーかそれが解れば霊体っつー物の存在も実証されそうだけど。
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 20:37
>>283>記憶のための器官を二重に作るという矛盾。ハードとソフトというのは?基本的に自分は霊っつーのは思考を発展させられないって思ってるし、恨みなら恨みを達成させるまで恨むてな感じで。浄霊なんて無くて、除霊=強制消去しかないっつー感じで。
291一同霊:2001/06/03(日) 20:57
>1
霊体の頭かち割れば霊体の脳味噌がでてくる。
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/03(日) 21:08
まあ、血まみれの○○っつーのもよく聞く話しだからねー。血があるんなら有るかもね>脳
>>291
カチ割るには霊体のカナヅチが必要だな。
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 09:15
>>284
 オカルト大好きですから、イマッド・エラワーの話もダーダナ・カーンの話も
知ってますよ。ロバート・ベイカーや、イアン・スティーヴンソンの本も読んだ
事あります。
 臨死体験、幽体離脱の報告例はいくつもありますし、彼等がそういう体験をした
のは事実だと思います。また脳内説だけで、全て語るのも無理なケースもあるとも
思います。

 でも、それ自体は直接、霊の存在の確証にはならないんですよね。
臨死体験は臨死体験でしかなく、そこからそれ以上について言及する場合は、反証
可能性のある具体的な事象に基づいて、演繹的に語らないといけません。
 そういう過程でちゃんと残れば、別にツッコミは入れません。
幽体離脱できたら楽しいと思いますし。
 でも有力な例はほんの少しありますが、完璧なケースがまだ見つかってないのも、
事実なんですよね。これだけでは、簡単に結論を出すべき事ではないと思います。


 ただ単に、矛盾があるのものは矛盾がある事。
断言できないものは断言してはいけないという、当たり前の話をしてるだけで、すべて
を否定してるわけでじゃないので。念のため。
 だから数千年前の中東の人間の霊が現代の英語でしゃべったり、紀元前とか言ってたら
やっぱりおかしいわけだし、死後にイエスに出会ったと言うキリスト教地域と、神の具象
化を許さないイスラムの地域で臨死体験が、全然違うと、ん?と思うわけです。

 本や文献については「一冊の本の内容をまるごと信じるくらいなら、本は読まない方が
良い」てなことわざもあります。
 そこに書いてある事が本当かどうかは、読むものには確かめる手段がないって事を常に
念頭に置いておかないと、誤読したり、騙されたり、自己の願望と事実を摺り替えてしま
ったり、、、、、さまざまな危険性が付きまとう事になります。
 懐疑的であれ。
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 09:21
>事故で腕を失くした人が無い腕が「かゆい」って言うでしょ。
>肉体の下には目には見えない雛型がある。それが幽体。
>もちろん腕や脳を失ってもそこに雛型としての腕や脳はある。
>だから肉体は滅んでも幽体は存続する。簡単に言うとそれが幽霊。
>わかた?

 これは医学的には、幻肢痛と言われます。実際16世紀ぐらいでは、これを根拠に
幽霊の存在をあげる方もいました。

 脳は体の器官の一部である以上、他の器官と同じく、環境と経験によって従って
成長します。
 そしてある程度の年令を経て、手なり足なりに損傷を受けて欠如した場合でも
脳には、形成された手にあたる領域の回路(ニューロンの繋がり)が残されます。
 つまり対応する部位は失っても、一度形成された痛みを認知するパターンは消えな
いわけなんですね。だから、産まれた時から手のない方(例えばサリドマイドの方と
か)にはこの感覚はないそうです。
 だいたい、こういう理由であると、一般的に有力視されています。

 あとふつうの人にもありますが、分裂症などで、体の上を虫など這っていないのに
虫が這っているように感じる感覚(幻触)の場合、非常に不快な触覚を感じますが、
実際の感覚器官は刺激を受けているわけではありません。
 アリンコの霊の仕業ってのも、面白いのでいいんですが、それだと雪だるま式に矛盾
が増えていきますのでね。
 霊というスパイスがなくても、自然の働きは神秘的で美しいです。

 そういうわけで、これについては霊とは関係ありませんよ。
これについては「脳の中の幽霊」って本が面白いです。
296あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 09:39
>>290
 そうですね。
でもハードとソフトと仮定すると、ソフトはソフト単体では稼動できないですよね。
 お互い不可分の存在になるはずなので、霊のみで存在するという死後の世界が成り立たなく
なってしまいます。ハードあってのソフト、逆もしかり。
 これは290さんの霊の定義が、いわゆる幽霊(人格と思考能力を持つ、物質を介さない存在)
とは異なるようなので、ずれてると思いますけど。

 霊がOSみたいなもので肉体を制御していると考えれば、その場合の霊は人間存在(何を指
して個人、自分とするか)とは異なるものになる気がします。
 自分が自分であるのは、蓄積された経験や記憶に依存し、それらと切り離すと、もうそれは
その人ではないわけですから。
 経験とか智識をインストールして、人間は日々変わっていく存在というか。

 残留思念のようなものがあるとすれば、未来に観測される技術が出てくると面白いと思います。
297新たな説:2001/06/04(月) 13:10
幽霊は未来人である。
未来からきた人間が過去の人間に正体がばれないように特製スーツを着て
こちらの世界に来るさいに、タイムマシンが見つからないように昔心霊ス
ポットといわれた場所から現れる。
しかしそのスーツは夜に発光するので霊と間違われる。
ちなみに、正体がばれると拉致る。
>>297
昔(15年くらい前)にSFで読んだ。
作者名は忘れたけど外人だったけな。
新しくないよ、その説。
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 13:50
>>298
「UFOは未来人の乗り物説」ネタのパロディじゃないの?
300新たな説だった:2001/06/04(月) 16:17
がーん!!
昨夜一人で考えたのに…外出ですか…
逝ってきます…
>>290じゃないが…
>>296
>ハードとソフトと仮定すると、ソフトはソフト単体では稼動できないですよね。

それで正解だと思うなぁ。
おれは、「魂は実在する。ただし、生きてる間だけ。死ぬと魂も消える」
と思ってるから。
 ただ、ごくまれに、強い思念(ある意味、エネルギーだよね)とかが
発生すると、当然、そこに、一定の期間、エネルギーは残る。
(つまり、残留思念。この場合は、当然、幽霊は考えない)

まあ、>>1-66で既に言ってるけど、残留思念型とか生霊とかを
いっしょくたにして考える事自体に無理があると思うよ。
>>301
とっちにしろ無理があると思うよ。
303霊なんか:2001/06/04(月) 19:19
いねーっちゅーの。いたらポルポトが老衰で死ぬか。

あ、ごめんごめん。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 19:57
霊の概念なんか捨てようよ、もう必要ないじゃんか。
嘘をつくのもやめようよ、どんなに仲のいい友達だって
内心ヒイてるがわかんないの?
小学生じゃないんだからさ。
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 20:37
その話しをするためスレとオカ板でんがなまんがな。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 22:12
サーバー(霊界)が有って端末(体)とで、霊=電気信号、計算素子ってのはどうだろう?ん?この場合、端末はいわゆる現世か?すると肉体はメモリ?ハテ・・・考えまとめて出直します。
子宮で考えます。。。と書こうとして前レスみたらやっぱり
書いてる人いるのね。ううう。。。霊はきっと
人間の使ってない脳の部分を勝手に部分占有して
使ってるのさ! と無理やり別な説をでっち上げ
308あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 22:33
2年程前にカナダの学者マイケルパイシンガーが人間の脳に電磁波を浴びせると被験
者はUFOを見たり霊を見るなどの幻覚症状が現れる事を実験で証明した.
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 22:37
人間の目に特定の電磁波をあてても、色々と見るよ。
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 22:54
>>301
>ただ、ごくまれに、強い思念(ある意味、エネルギーだよね)とかが
>発生すると、当然、そこに、一定の期間、エネルギーは残る。
>(つまり、残留思念。この場合は、当然、幽霊は考えない)

全然当然じゃないよ。まあそもそも強い思念てのがわけわからんが。
>>307
それいいね。
人間の脳の何割かは先祖が使ってます。ってのカコイイかも。
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:21
不法占拠で立原センセの霊袋(臓器)に強制送還されます。
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:25
ジンガーの実験では実際、神が見えたという証言があっただけです。霊は見えてません。
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:25
つーか、人間は本当に脳で考えてんのか?
>>314
少なくともそれを疑うのは
人間は胃で消化してるのか?
て疑問と同レベルかと…
316めぐ:2001/06/04(月) 23:29
 この板は全員未成年でしょうか?。

 まともな思考をしてたら幽霊なんか以下略。
>>316
全員とは言わないけど、未成年は他板に比べ多いのではないかと思われ
じゃなきゃこんな以下略
318あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:33
いるわけねーだろ発言は今までも何度も出てきたけど・・・以下略
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:36
中国の古典に、「幽霊は着物を着てでてくるが、着物も死ぬのか?」
と人に質問するというネタがある。
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:39
>>319
それと同じつっこみのコピペこんなようなスレで流行った。
答えは服も霊体の一部。
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:43
>>320

じゃあブルマとかバニーちゃんの霊萌え〜♪
322やおい:2001/06/04(月) 23:48
眼に写った像は電気信号に変換され脳に送られる。脳は
それを元に脳内に像をつくる。私たちはそれを見ている。
テレビカメラとテレビの関係と同じだ。テレビに写った
像がコピーであるように、脳内のそれもコピーなのだ。
だから、この世界を直接見た人はいない。コピーをみて
るのだ。
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:54
>>322

青いクスリをのめば「マトリックス」に
戻れるのか?
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/04(月) 23:55
>>321
おまえ見たことないからいえるんだろー!
俺は2度と見たくねえ。
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/05(火) 00:03
いや、胃は消化する様子が胃カメラやX線使えば解るけど、脳の働きは結局脳波をパターンの観察して推測してるだけでしょって疑問な訳さ、ビジュアルや文章が、見える訳でもないし、観察者がこれを考えてる時にはこのパターンが出たからこの働きってアタリを付けて分けただけでしょ。もしかしたら体全てで(まあ気とか、霊体とか、細胞全てとかやね)考えてて、それをイメージとして処理する、又は蓄積するってのが脳ってだけで観測されているパターンはその時点の物かもしれないのでは?って事やね。
326275:2001/06/05(火) 01:48
ここ、『脳の中の幽霊』やオリバーサックスの著作を読んでいる人、結構いるんだね。
面白かったよ。
おれも好き〜。
物議をかもした瀬名秀明の『ブレイン・バレー』だが、霊と脳の真っ向勝負って感じだな。
自分もPETにかかってみたいと思いました。
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/05(火) 02:10
『脳の中の幽霊』は昔読んだ記憶が。
名著ですよね。
328300:2001/06/05(火) 13:07
>>ブレインバレーはよくできてるよね!
最近文庫本になって本屋に並んでた700円くらい。
一回読んでみてはどうだろうか?
329ソコラデス:2001/06/09(土) 21:59
霊に脳がないって何故解かる!霊にも脳はあるんだよ。この世の脳でないだけ。
あの世の脳っ!原子で構成されてはいないの。
>>329
とりあえず、このスレを最初から読んでみようぜ
331名無しのエリー:2001/06/09(土) 22:12
脳って生きてる間には全体の10%だか20%しか使わないんだよね。
もしかしたら、残りの80%は死後に使うのか?と思った事がある。
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/09(土) 22:16
口もないのに言葉喋る鬼太郎の目玉のオヤジの立場はどうなる
>>332
目玉の親父はアゴ(?)のあたりに小さい口があるんだよ。
334大槻教授:2001/06/09(土) 23:36
あのー、俺、幽体離脱してる時も考え事してるんだけど。。
脳はむしろ拘束具にしかなってないんとちゃうの?
>>334
じゃあアンタ今すぐ死ねる?
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/10(日) 15:00
しあ、ぞ?
>>336
こわいよ〜。・°°・(>_<)・°°・。
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/10(日) 15:15
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/13(水) 20:05
幽体離脱って脳の働きでしょ?
PCP食った時に体験したよ。
340ネオ麦茶good−by
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )
|  J  |) おやすみ☆
| ∀ ノ ヒヒヒヒヒ
|  - ′
|  )
|/
|