【戦国・前世】415総合37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたレス番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている自称織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れお市自演で荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルーされていたのに、何を考えているのか呟きにあらわれた!
しかし満足なレス一つできずに散り、やはり意味不明な人だったがスレ住人は気にもとめなかった。
その後は謎の従妹やコテのお市情報があったがすぐに話題はかわり、
現在のスレは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている。 スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。

前スレ
【戦国・前世】415総合36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1351594918/
2本当にあった怖い名無し:2013/01/05(土) 23:52:49.15 ID:8WG36z22O
キモイ市は立入禁止
まとめ&過去スレ
http://www20.atwiki.jp/sougou415/
【夢】>>415の話をまったり待つスレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1186729847/a
霊感霊媒体質霊魂@王様の耳はロバの耳
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1196592612/ba
お市再登場は550すぎあたり
【戦国・前世】415・お市総合【日月・ひふみ】
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1200010173/a
霊感霊媒☆戦国・前世スレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1203388657/a
3本当にあった怖い名無し:2013/01/05(土) 23:55:40.58 ID:8WG36z22O
過去スレ 続き
【戦国・前世】415総合21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253766693/
【戦国・前世】415総合22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259948745/
【戦国・前世】415総合23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269016537/
【戦国・前世】415総合24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1278808686
【戦国・前世】415総合25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286800929/
【戦国・前世】415総合26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1293685459/
【戦国・前世】415総合27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305564139/
【戦国・前世】415総合28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320473073/
【戦国・前世】415総合29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1327704903/
【戦国・前世】415総合30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1332939257/
【戦国・前世】415総合31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342090741/
【戦国・前世】415総合32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1344607735/
【戦国・前世】415総合33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346191086/
【戦国・前世】415総合34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346846447/
【戦国・前世】415総合35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1348798281/
4本当にあった怖い名無し:2013/01/05(土) 23:58:09.86 ID:8WG36z22O
関係者?
526 本当にあった怖い名無し 2012/01/03(火) 14:17:44.61 ID:gKZcX2lR0
ここのあらすじに出てるお市を名乗る女の人って
今何してるか解りますか?

従姉なんですけどググったらこんなんなっててびびったので><
554 本当にあった怖い名無し 2012/01/06(金) 20:54:48.26 ID:UWJvc6j90
526で書き込んだんですけど
あそこの一家は神奈川から引っ越して連絡先も僕は
教えてもらえずだったんでわからないんです。

んでフェイスブックで探して出てくるのは
おそらく僕です。

緊急で探してる訳でもないんですけど
居なくなる前にけんくんがーお市がーとか
言ってたんでそれがネット上でも言ってんだなー
と思ってちょっと気になったもので><

828 タヌキ三世 2012/01/20(金) 03:51:23.42 ID:UhhYOXHy0
ハァ?、ウソこけ、それとも今はやめたんか
それにおまえのマブダチの市はバリバリの宗教じゃんか
オレを騙して入会させてタダで労働させようとしてたぞ
5ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/06(日) 00:28:51.04 ID:khF2kRz9O
>>1乙です〜
6ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/08(火) 00:44:50.89 ID:Njv0DNvnO
たこやき食いてぇ
7 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/09(水) 22:44:11.49 ID:nZ5d0y6e0
>>1乙です
8 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/09(水) 22:53:48.49 ID:nZ5d0y6e0
sageてなかったスマソ
9 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/10(木) 17:08:20.71 ID:M4Bw1Oaq0
水餃子食べたい。ヤマハの音楽雑誌に載ってた
10 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/11(金) 12:11:23.19 ID:5eBBriO60
たった今、親戚が餃子持ってきてくれた
11本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 17:45:43.32 ID:jIcHKzBm0
>>1さん、乙です
12ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/11(金) 21:29:11.35 ID:GpyK5hBWO
ダッや〜い!割れた割れた(*^^*)オーイ
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
yyスレ:x51pace
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
yyスレ:x51pace

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
13ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/11(金) 22:44:04.90 ID:GpyK5hBWO
遠〜い前世で外に出れない、海にも生き物がいない星があったけど、
なんかの汚染だったのかなぁ?
14ミロ ◆Y82Xx2QMdo :2013/01/11(金) 23:42:00.54 ID:eto1VD4O0
>>12
なに?どういう事?

ん〜、デリケートな問題すぎてレスは難しいかな?
15本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 00:07:59.76 ID:OkQnOUd50
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
16ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/12(土) 00:24:40.19 ID:JadQrYitO
>>15

おっぱい星人だ〜(*^^*)ニャハハ
17ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/12(土) 00:36:24.90 ID:JadQrYitO
>>14

なんか他で晒されてたよ〜
18ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 03:20:36.69 ID:M9QSdqeFO
ひまだから流し焼きでも作〜ろ(^o^;)ヒマ〜
19ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 06:06:17.39 ID:M9QSdqeFO
なんか最近くせっ毛が真っ直ぐになってきた…(^o^;)ナンデ〜?
シャンプーがいいのかなぁ?
今のシャンプーが平安時代にあればよかったのにさぁ〜(*^^*)ツヤサラ
20ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 12:09:07.52 ID:M9QSdqeFO
前世
21ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 12:15:39.75 ID:M9QSdqeFO
前世〜前世〜なんかあったかなぁ?(^〜^;)ウーンウーン
でもおいらのことだからおやつ食べて、
ゴロゴロしてたんだろうな〜(*^^*)ゴロゴロ
22ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 12:34:56.11 ID:M9QSdqeFO
前世
23ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 12:35:57.58 ID:M9QSdqeFO
あ〜饅頭で腹がいっぱいで思い出せない〜
24本当にあった怖い名無し:2013/01/13(日) 13:01:47.35 ID:t7Hu81vZ0
>>19
平安時代は何で髪の毛を洗っていたのですか?
25ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 13:54:27.03 ID:M9QSdqeFO
>>24

おいら石鹸でガシガシ洗ってたよ〜
でも昼に洗えとか今日は日が悪いとかガタガタ言われてウザかったよ〜(^o^;)ヤダ
26本当にあった怖い名無し:2013/01/13(日) 14:02:04.62 ID:t7Hu81vZ0
>>25
平安時代に既に石鹸って有ったのですか?
その事実にちょっと驚きです。
成分はどんなものだったのでしょう?

あと、歯磨きとかはどうでした?
27本当にあった怖い名無し:2013/01/13(日) 15:43:49.53 ID:8opqsEMX0
俺の前世は織田信長だった。
本能寺の変の朝顔を洗いに行ったら矢が飛んできたことを今でも覚えている。
28ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 16:34:14.76 ID:M9QSdqeFO
>>27

いや〜んて感じ?(*^^*)つ↑
29ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/13(日) 16:39:17.68 ID:M9QSdqeFO
>>26

なんか白い石鹸で戦国時代より泡立ちは悪かったな〜
でもニオイはよかった〜
歯磨きは歯ブラシに塩だったよ〜(^o^;)マズイ
30本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 01:54:16.02 ID:+bEcWhg70
>>29
石鹸はふつうに既に存在していたのですね。
ミノムシさんや前世を覚えておられる他の皆さんのお話を伺っていると、思った以上に今有るものは古代とかかなり昔にも既に存在しているようですよね。
なんか無意識に昔を馬鹿にしていたのかも^^
>歯磨きは歯ブラシに塩

これは大河ドラマで以前に見たことがあります。
31本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 02:09:46.43 ID:+bEcWhg70
きょう(正確には昨日)は、教会に聖歌隊コンサートを聞きに行って参りました。
やはり去年のクリスマスコンサートの時と同様、感激で胸が震えました。
前世が修道女というのは本当かも^^

教会へ行く途中にある河川敷ではドラマのロケをやっていました。
村田雄浩さんと、女優さん(お顔は知っているんだけど名前は存じ上げていません)が、向かい合った格好で演出家(?)から指示を受けていましたね。
2時間ドラマでしょうか?
32ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/14(月) 05:33:03.82 ID:0bTLfK2FO
>>31

どんな撮影だったんだろ?(*^^*)イイナ〜
33ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/14(月) 05:41:16.81 ID:0bTLfK2FO
>>30

でも石鹸を買うのは超たいへんだったよ〜!
船で来るんだけど遅いんだ〜
今はスーパーですぐ買えるからいいよね!
つーかこのころのトラウマか、おいら家に23個石鹸を貯めてる…(*^^*)□フヒヒ

歯ブラシは今とは違って筆を斜めにしたようなやつだったよ!
ブラシは馬毛かなぁ?
たま〜にたぶん豚毛のもあったけど超高かったよ〜!

あと塩のほかに砂ってのもあったけど、
おいらはどうしても砂じゃ磨けなかった〜(^o^;)ムリ
仕上げは丁子とかかじるんだよ〜(*^^*)ガジガシ
34 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/14(月) 11:09:04.81 ID:d6koApg/0
髪洗うで思い出したけど、貴族の人って手先指先が濡れるのも嫌がってましたね
雨に濡れるなんてとんでもないって。洗ったらすぐ拭かないと病気になるとか
35ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/14(月) 11:21:19.97 ID:0bTLfK2FO
>>34

みんな髪が濡れたままだと呪われるみたいなこと言ってたなぁ〜(*^^*)ププ

川に入って遊んだら卒倒された(^o^;)マジ
でもとって来た魚はうまいうまいって食べてたよ〜
でも街には銭湯もあって(しかも無料!)
よく行ったよ〜(*^^*)〜3ポカポカ
他の人は粉をお湯に溶かして頭と体洗ってたよ!
36 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/14(月) 12:15:04.47 ID:d6koApg/0
川…ミノムシさんチャレンジャーですね
舟遊びで扇が落ちてプカプカ浮いてても取らない人たちだから卒倒しても当然かと。
お屋敷の池の水路や築山(人工島)で遊んでたけど、貴族の人や子供がそんなことするのは見た覚えがないです
  
それにしても風呂!思い出せれば楽しそうなのに、どの時代も思い出せないorz
37ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/14(月) 14:50:23.37 ID:0bTLfK2FO
>>36

なんか水やお湯に浸かると死ぬみたいに言われてたような気がする…(^o^;)ヤレヤレ
でも他の子は川遊びしてたしなぁ?
38ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/14(月) 17:22:51.43 ID:0bTLfK2FO
雪がすごいけどメントスさん家に帰れるかなぁ?(^o^;)シンパイ
39ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/15(火) 19:57:19.60 ID:Lv0LIpwUO
雪苺食べた〜い
40本当にあった怖い名無し:2013/01/15(火) 23:52:28.71 ID:j8ClXxr70
>>32
うちの近所には、○山スタジオがあるので、近辺の路上や公園なんかでは頻繁にドラマのロケをやっているんですよ。

駅でもしょっちゅう芸能人に出くわすそうです(私はそれほどでもないんですけど)。

>>33
当時は貨幣経済だったのですか?
それとも物々交換か、米などとの交換だったのですか?
41ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/16(水) 09:46:50.63 ID:Eo0I2wo6O
>>40

芸能人見れていいなぁ〜
おいら水谷豊みたときスゲースゲー言い過ぎて
撮影してる人に『静かにお願いします』
とか言われた…(^o^;)トホホ
サイン欲しかったなぁ〜

平安時代くらいは金とか銀で取引してたような気がする〜
なんか金と銅貨じゃ割りが合わないから、
銀で取引すれば〜とか言ってた覚えがある…
あと平清盛のテレビで大宰府とか出てたけど、
そこ通して輸入すると高いから日用品には使わなかったな〜
42ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/16(水) 09:57:05.73 ID:Eo0I2wo6O
黄金の(安い)国ジパング
43 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/17(木) 16:49:14.63 ID:t+mttEqL0
>>42
でもなぜか自分には回ってこないw

金は砂金でした?
中期だと銅銭は流通に使うものではなく、ちょっと貴重なお守りみたいなものだったなあ
調べたら江戸時代にもお守りになってた
44本当にあった怖い名無し:2013/01/17(木) 21:39:04.93 ID:GuHnpxPI0
>>41
私は芸能人にそれほど興味がないんですけど、近所の奥さん方なんかは「きのうどこそこにキムタクがいた〜、こんどはあそこの喫茶店でロケらしいわよ〜」とか言ってますね^^なんか
>大宰府
のような正規ルートがあったということは、普通に非正規ルート(つまり闇市とか他の豪族単位ルート)もあったような感じですよね^^
奥州平泉なんかも独自の海外交易ルートを持っていたようですし。
45ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/17(木) 21:58:42.02 ID:2Vl3VVt6O
>>44

おいらも芸能人見た〜い
テレビ局ハシゴしても見ないもんなぁ…(^o^;)トホホ

輸入はなんか独自ルートがあったよ〜
値段も半額以下だったし〜
46ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/17(木) 21:59:50.90 ID:2Vl3VVt6O
>>43

なんか粒の金だったよ〜
つーか金の値段4倍近く値上がりしたよね〜(*^^*)ウシシ
47ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/17(木) 22:04:03.27 ID:2Vl3VVt6O
>>43

金貨作って〜って言っても当時の日本人には理解してもらえんかった…(^o^;)ア〜ア

平安時代に前漢時代の銭が欲しかったけど無かった〜
でもこのスレやってから∞マークの意味がわかったおいら(*^^*)フヒヒ
あのときの皇帝に∞の意味を聞いたけど、
なんと皇帝は銭を見たことなかった!(◎◎;)ナンダッテ〜
なんつーブルジョワ〜
48本当にあった怖い名無し:2013/01/17(木) 22:57:33.33 ID:di0XM2zW0
>>47
ヌーブラ

∞はヌーブラを象ってるんだよ。
美しいオッパイを求める気持ちは無限大なんだよ。
49ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/18(金) 04:13:09.47 ID:huWaMG+rO
二千年前の予言?(*^^*)ヌーブラ

でもあんまり流行んなかったね〜
50ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/18(金) 04:14:17.37 ID:huWaMG+rO
(*∞*)ヌーブラ〜
51ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/18(金) 04:15:36.30 ID:huWaMG+rO
二千年前はうどん5銭だったのにドーナツ8銭だった〜
52本当にあった怖い名無し:2013/01/18(金) 12:59:30.81 ID:0nUNk6iK0
>>51
うどんは西日本の料理で渡来(西南方)系料理、
ソバは東日本の料理で土着(あるいは北方)系料理といいますよね。

歴史学者の網野善彦さん(東京出身)が名古屋大学の助教授を勤めていた時代に一番困ったことが、近所にお蕎麦屋さんが殆んど無いことで、これにはホント難儀したとよく仰っていました。

かくいう私も、父の転勤で名古屋に住んでいた時、父が網野先生と同じ愚痴をこぼしていましたね。

うどん屋さん(きしめん含む)はいたるところに有ったんですけど。

私はうどん大好きなのでそれほど困らなかったんですが^^
53 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/18(金) 17:43:19.90 ID:VMqXKjwJ0
高いのは油代の分かなあ。当時の中国だとゴマ油か動物性油脂でしょうか
ラードで揚げたドーナツも旨そうだけどカロリーも高いかな
 
うどんも蕎麦も好きだ〜ラーメンも〜食べ物が美味しい国で良かった!
54ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/18(金) 20:10:43.82 ID:huWaMG+rO
>>53

二千年前のドーナツは胡麻油じゃ無かったんだよなぁ〜

おいら蕎麦よりうどん派だったけど、
最近は蕎麦もいいかも〜って思うようになった!

二千年前のうどんはけんちんうどんみたいだったよ〜
55ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/18(金) 20:19:31.77 ID:huWaMG+rO
>>52

なんか昔のうどんは刀削麺みたいで、
ちょっと甘いけんちんうどんみたいでうまかった〜!
おいらも関東出身だけど蕎麦よりうどん派〜
56ミノムシ(300ベル) ◆WIIEP92EG2 :2013/01/19(土) 13:26:30.33 ID:F9CTe0aiO
ドーナツ食いたい
57本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 14:25:02.49 ID:5JAATlW60
どうぞ

(´・ω・`)っ ◎
58ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/19(土) 17:23:19.49 ID:F9CTe0aiO
>>57

(´・ω・`)っ ◎(^o^*)ワ〜イ
59本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 23:14:24.59 ID:5JAATlW60
>>58
今私は病院にかかっているんですけど、その大きな病院の10階がカフェになってて、ちょっと早めに行ってそこでアールグレイ紅茶とドーナツを食べるのが習慣になってしまいました^^

「神戸ドーナツ」っていうんですけど正直味は微妙です(^_^;)

ミスタードーナツの今は亡きシナモンドーナツが懐かしいです。
あれが一番好きでした^^
60ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/20(日) 02:45:02.08 ID:gxo5/4VXO
>>59

なんでシナモンドーナツ無くなったんだろ?
おいらもシナモン大好き〜(*^^*)ゴクリ
つーかコーヒーとドーナツがうまい店ってないなぁ?

前に住んでた場所の近くのヨーカドー木場店には、
ミスドとスタバとマックとパン屋と大判焼きの店があってよかったなぁ…(´o`;)ローカル〜

今の家の近くのマックにはアップルパイが無い…(^o^;)ヒド〜イ
61 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/21(月) 11:45:36.75 ID:DxSKMyWa0
>>60
コーヒーとドーナツの食事、アメリカのテレビドラマでやってて憧れました
  
ミスドはドーナツの真ん中にクリームとジャムがトッピングされてたやつ
(一時的に復刻したよね)ケーキみたいで美味しそうだっだな〜
たしか当時80円だったけど高くて手が出なかった<小遣い月400円
62本当にあった怖い名無し:2013/01/21(月) 14:31:38.86 ID:ecaFjYpY0
>>61
そういえば、「ツインピークス」を見るたびに、ドーナツとかチェリーパイが
食べたくなったものでした・・・
63ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/21(月) 20:33:17.45 ID:WS2Ix3OvO
>>61

なんか前にあったオレンジパフってのを食べた〜い!

中学のときは近所に24時間ミスドがあって、
よく夜中に食べに行った〜!(*^^*)ペロリ
夜中にドーナツ食べたくなるのに最近は24時間のミスドが無いよね…(^o^;)ナンデダロ〜?
64本当にあった怖い名無し:2013/01/21(月) 21:29:43.35 ID:0nGNR8ls0
>>60
>なんでシナモンドーナツ無くなったんだろ?

あれ売れてたのにホント不思議ですよね。
なんか売れ行きとは別のところの理由があるような。

しばらくはお店によっては置いているところもあったんですが、やがて全店から姿を消してしまいました。

一番好きなドーナツだったのでただただ残念。
65ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/22(火) 09:38:22.35 ID:HVF6xgNtO
つーか超シナモンが食べた〜い(*^^*)ゴクリ
パンにシナモンたっぷりかけて食べよう(*^〜^*)モグモグ

最近はニッキの木が無いなぁ〜
66ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/22(火) 11:53:32.63 ID:HVF6xgNtO
オールドファッションシナモン味が出ないかなぁ〜(*^^*)ゴクリ

つーかおいらみたいにコーヒーと甘いものばっかりの人には、
百草がいいんだよね〜(*^o^)つ・
67本当にあった怖い名無し:2013/01/22(火) 12:37:32.50 ID:nhO7y6HX0
>>66
百草ってすごーく苦いけど、なんか癖になる味ですよね
68ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/22(火) 13:40:30.40 ID:HVF6xgNtO
>>67

救心なめたり(まねしない)幽霊食べるおいらには余裕〜(*^^*)ウシシ
今の幽霊とかカビ味
69ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/22(火) 17:12:24.89 ID:HVF6xgNtO
今だから言いますが…



藤原も平家も織田も嫌いなんじゃ〜!(`p´;)ジャ〜
70本当にあった怖い名無し:2013/01/22(火) 21:51:04.03 ID:l2uruX/a0
>>69
武門藤原氏の出です^^
71 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/23(水) 17:09:32.31 ID:xHpPC6k50
>>69
うん、知ってる。ミノムシさんちょいちょい言ってる>嫌い
長安に居た頃とか、ヨーロッパの方が楽しかったんですか?
  
自分に関してはどれもそう悪い生き方だったとは思ってないんだよなあ
じゃあ過去に戻って同じのやり直せって言われたら嫌だけど、人間だった時もそうでない時もそれなりに生きてた。
72ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/23(水) 18:04:50.05 ID:jNzcbgzYO
闇の検証ゲットだぜ〜(ブックオフで)
73ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/23(水) 18:22:43.40 ID:jNzcbgzYO
>>71

長安とかヨーロッパのときも大した人生じゃなかったけど、
好きなだけ商店街をブラブラしたり、
好きなように暮らしたからましかも?
74 ◆JIcUHQdjTw :2013/01/24(木) 00:32:37.19 ID:5fccVwuZ0
>>73
権力者側でかなり好きなこと出来たと思うけど、それより街ブラの自由ですか。
なるほどなあ〜
 
闇検どうですか?第三集は陰陽師のあの人も載っているので、興味あります。
印象が同じか違うか、すり合わせをしてみたい
75ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 01:27:00.69 ID:cuRPP7IhO
>>74

どの時代も好きなことあんまりできない…(^o^;)トホホ
今の時代が一番ましかなぁ?携帯あるし〜
闇検は字ばっかりであんまり読んでなかった…(^o^;)アララ
でも見たいな〜と思ってたら105円であってラッキ〜(*^^*)ウシシ
今日はほん怖が出るからワクワクなんだよね〜
76ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 01:31:53.64 ID:cuRPP7IhO
>>74

つーかなんでおいらが買ったのが第三集だってわかったんだろ?
さすがオカ板だ〜(((^o^;)))ブルブル
しかし謎なんだけど、生まれ代わってるのに、
昔の幽霊がいるってどういう状態なんだろ?(*^^*)オバケ?
魂を落っことしてるってことかなぁ?(^o^;)コワイ
もしもおいらの幽霊がいるなら回収してこないと…
77ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 01:39:41.98 ID:cuRPP7IhO
幽霊扱いされてかわいそうなおいら…(つと;)シクシク
存在感無かったのかしら?(^o^;)ガビーン
78ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 02:00:43.67 ID:cuRPP7IhO
つーか沖縄とかの話で魂を落としたら拾いに行かないといけないとかあったもんな〜(^o^;)ドキドキ
マブイ〜だっけ?
ビックリしたら魂って落ちるらしい…
79ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 02:03:09.69 ID:cuRPP7IhO
きっとおいらあちこちに魂おとしてるよなぁ…(^o^;)マブヤ〜マブヤ〜
つーか落ちてたら食っていいの?
80ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 02:05:35.40 ID:cuRPP7IhO
昨日ダイソーで買ったオモチャを落としたのも、
Tシャツ買ったら178000円とかレジで出たから
魂を落としたからにちがいない…(^o^;)コショ〜?
81ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/24(木) 02:12:03.68 ID:cuRPP7IhO
つーか今月の闇の検証は誰なんだろ?(*^^*)ワクワク
早く本屋あかないかなぁ?
82本当にあった怖い名無し:2013/01/24(木) 23:33:06.11 ID:D7zOb2NY0
NHK総合でドラマ「塚原卜伝」始まりましたね
ミノムシさんはリアル卜伝に会ったことがあるんでしたよね?確か
83本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 22:21:39.84 ID:lPqXseK+0
>>82
うわ!
他スレで自分もそれ紹介しておきながら見忘れてしまった・・・
再放送ありますかね(^_^;)
84ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 08:40:38.48 ID:2Z6ZxkscO
うわ!今気がついた〜!
卜伝のドラマかぁ〜

おいらが見たときはじいさんだったから、
もう剣術を教えれなかったのかなぁ?
つーか具教(だっけ?)が教えてくれたらよかったのに〜(*^^*)ケチ
85ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 08:41:38.71 ID:2Z6ZxkscO
つーか今日は泣くな原ちゃんがあるな〜
先週見て面白かった〜(*^^*)ワクワク
86ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 08:43:46.21 ID:2Z6ZxkscO
つーかさっきから考えてたんだけど、
剣術より知恵を鍛えたほうがいいよね〜?
力自慢の奴を知恵でボッコボコにしてきたし〜(*^^*)v
87ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 08:51:12.53 ID:2Z6ZxkscO
あんまり鍛えて腕とか筋肉ついちゃったらやだもんね〜(^o^;)イヤ〜ン
88本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 09:47:40.14 ID:JZiwMHTu0
卜伝がどのくらい強かったのか、分かりにくいよなw
彼の試合の殆ど全ては私事だろ?
西洋人みたいに、剣術をオリンピックの種目に取り入れるとかのように、
日本で剣術の全国大会を開こうという発想は生まれなかったのかな?
そうすれば、誰が一番強いか、分かったはずなんだが。
それとも、剣術は神聖なものであり、スポーツのように軽々しく優劣を
競うものではない、という考えでもあったのかな?
既に徳川幕府が始まった当初から剣術は人を殺す最も効果的な手法では
なかった。
剣術に付与される「精神性」が、やはり邪魔をして、幕府主宰の全国大会は
開かれなかったのかな。
卜伝の場合は神官出身?
89本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 09:50:13.44 ID:JZiwMHTu0
卜伝が徳川以前の人物であるにしても、それ以前の統治者、権力者にも
剣術の全国大会を開こうという発想がなかったのが惜しいよなw
90ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 10:07:36.21 ID:2Z6ZxkscO
槍の大会ならあったような気がするけど近所限定だったな〜
あと中国なら弓矢の試験ならあったけど、
試合じゃなかったしなぁ〜
91ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 15:12:26.12 ID:2Z6ZxkscO
そういや相撲大会ならあちこちであったよ!
92ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/26(土) 15:26:59.71 ID:2Z6ZxkscO
昔は娯楽が少ないから超盛り上がってたよね〜
93本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 21:22:47.42 ID:+o6SMmwD0
昔の武芸者は武蔵らも含めて、非常に弁説の巧みな人が多かったのでは
ないか?という気がするんだな。弁説で相手を圧倒することで、試合を
有利に導くというようなことが多かったのではないか?
それの名残りが剣道の「精神性」なのでは?という気がしたんだが。
94本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 21:31:00.12 ID:sP+wmFF90
そもそも武士発生時の武士たちが武士たるものとして兼ね備えていなければならない必須の条件が、合戦時における話術(「やあやあよく聞け。我こそは音にも聞こえし桓武平氏の末裔の〜」等の類い)だったといいますからね。
95ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 01:50:31.32 ID:Zc/7gPjwO
でも戦でオモロ〜な口上とか聞いたことないなぁ?
昔のしゃべり方はけっこう面白かったけど回りくどいんだよね〜
96ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 02:30:16.82 ID:Zc/7gPjwO
そういやおいらも戦のとき適当にやあやあ〜(*^^*)ノ
とか言ったらきょとん顔されてたなぁ〜
真面目に遠くの者は音に聞け〜近くの者は目にも見よ〜って
言ってから斬るべきだったかなぁ?(*^^*)?
やあやあ〜我こそは街に住むミノちゃん〜
なんとな〜く成敗いたす〜(*^^*)ネ〜
とか言えばよかったかなぁ?(*^^*)???
97ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 02:34:51.45 ID:Zc/7gPjwO
つーか腹へった〜
戦国時代より平安時代の幽霊のほうがうまかったな〜

つーか具教と松永久秀の幽霊が食いたかったな〜(^o^;)ザンネン
勝手に具教をやっつけちゃってムカツクんだよ!(`´;)アホ〜
98ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 02:35:44.47 ID:Zc/7gPjwO
つーかさっきから考えてたんだけど、
具教も久秀も死にかた面白いよね〜
99ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 02:39:08.97 ID:Zc/7gPjwO
つーか戦国時代は回りくどくせずに『パパ〜国ちょうだい』
って言えばよかった〜(^o^;)ア〜ア
やっぱ遠慮は百害あって一利なしみたいな〜(^o^;)ア〜ア
100ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 02:44:59.50 ID:Zc/7gPjwO
つーか実は昔の人ってボソボソしゃべるから
何言ってんだかほとんどわかんなかったんだよなぁ〜(^o^;)ワカラン
101本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 10:08:11.11 ID:fwiPkYoR0
>>94
そうそう、それに加えて、テキヤの口上みたいなとこもあったと思うんだな。
他所者が田舎の町に流れ着いて来て、当地の道場破りをしたり、新しく道場を
開いたりする時は、必ずといって良いほど、大袈裟な自慢や法螺話しを
喚き立てるんだな。実際に俺が見た訳じゃなくて小説やテレビでの話だがw
102本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 10:24:01.72 ID:fwiPkYoR0
北畠具教は柳生宗巌や上泉信綱や卜伝らとも交わってるし、剣術家全体の
スポンサーみたいな面があったのではないか?とも言われテルようだが、
新蔭流の誕生にも関係あるだろうな。
北畠は由緒ある家柄だし。
103ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 10:52:33.75 ID:Zc/7gPjwO
>>102

ふ〜ん
なんか生意気
104ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 10:57:50.45 ID:Zc/7gPjwO
つーか生け捕りにしてこいって言ったのに
首すら見れんかった
105ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 11:01:24.99 ID:Zc/7gPjwO
せっかくハンターハンター見てるのに
思い出したら超ムカついてきた(`´;)=3プンプン
106ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 11:31:03.16 ID:Zc/7gPjwO
あのとき一の太刀とか知らなくても十分強いよ〜
ってなぐさめてくれたのはカエルくんだけ…(つ;)ホロリ
107ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 11:53:43.13 ID:Zc/7gPjwO
つーか具教って人は畳に刀を刺しといて戦ったんだよね〜(信長の忍びで見た)

そんな怖いオッサン無理だワ(^o^;)コワ〜イ
108ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 11:54:53.14 ID:Zc/7gPjwO
つーか今考えてたんだけど松永久秀に近づくと妊娠しちゃう〜(*^^)キャ〜






まったく変なやつばっかりだったな〜
109ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 12:37:53.38 ID:Zc/7gPjwO
もうふて寝しよ…(^o^;)ヤダ
110ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/27(日) 13:04:24.60 ID:Zc/7gPjwO
眠れん…(@@;)ギンギン

ラスカルさぁ〜おいらのおっぱいでよけりゃ
いくらでも胸枕してやるからなんかオモロ〜なこと考えて〜(*^^*)ワクワク
111本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 01:20:34.69 ID:zVHGoxwG0
そんなこと言っても戦国も前世もよくわからん。

オリンピックはギリシャ発祥で、それぞれの都市に信仰する神様がいて、
代理戦争的な名目で競い合ってたとかだったような感じだったはずだけど、
日本人的な感覚で剣術を比べるとしたら「上手に斬れる選手権大会」みたいな
達人芸がもてはやされたりしそうだし、
神前に奉納するなら、職人魂の極みの刀そのものを奉納すれば十分なんじゃないか?
112本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 08:16:40.24 ID:H7EBVSRK0
>>103
伊勢愛洲氏は陰流の祖だけど、北畠氏の一族で家臣でもあったのだろ?
柳生氏も含めて、全て元々は南朝の系統が濃いんだな。明治維新の倒幕の
中心となった尊皇思想も南朝崇拝者が多かったのではないかな?
剣豪小説家の五味康祐の『柳生武芸帳』では、繰り返して柳生氏の南朝との
近縁関係が強調されてるんだな。
113ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/28(月) 09:08:52.57 ID:GRjxc65wO
>>112

(?o?;)???
家系とかわかんないけど親戚だから仲良しだったのか〜(*^^*)ナットク
114ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/28(月) 09:19:33.32 ID:GRjxc65wO
>>111

日本の神様は作物とか舞とかを奉納するのが多いもんな〜

つーか知らずに拝んでた神社の神様がみんなイザナミだった〜(*^^*)ママ〜
こんどからは愚痴を聞いてもらお…
115ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/28(月) 09:24:21.39 ID:GRjxc65wO
>>111

つーかおいらだって前世飽きた…(^o^;)ネ〜
だって思い出しても不毛だしさぁ〜(*^^*)フモフモ
116ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/28(月) 09:45:37.59 ID:GRjxc65wO
大体さぁ〜おいらって何回うまれかわってもアホじゃん…(^o^;)エーン
117本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 16:15:58.79 ID:PW1hH/2X0
>>115
前世に関しては私もそう思います。
中間世(死後に行く霊界)の方が断絶思い出したいです。
ミノムシさんは中間世の記憶はありますか?
118ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 09:52:55.42 ID:idToW2B2O
>>117

あるけど変なじいさんがいるだけだったよ〜
119ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 15:21:54.58 ID:idToW2B2O
インフルエンザになった〜(@o@;)ギャ〜

つーかやたらハイになるインフルエンザだなぁ?σ(^o^;)バイキン?
なんか楽し〜い(*^^*)ウヒョ〜
120ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 15:23:08.68 ID:idToW2B2O
やっと人並みに風邪をひけた…(*^^*)ウシシ

5日間こもってま〜すミミミミミサッ

ゲームしほうだいだぜ〜
121ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 15:24:20.40 ID:idToW2B2O
つーか予防注射してない…(^o^;)アララ
122ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 15:25:48.38 ID:idToW2B2O
ピザが食べたいよぅ〜
123ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 18:39:41.37 ID:idToW2B2O
風呂に入ったら治った(^o^;)〜3アチチ
124本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 22:27:40.16 ID:xmED/0UK0
>>118
>変なじいさん

ってそれって指導霊とか、ワイス博士の言葉でいうところの「マスター(=高級霊)」ではないですか(^_^;)

私もそのような存在に会いたくて色々やっているのに・・
125ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 22:57:33.07 ID:idToW2B2O
>>124

え〜!
毎回説教みたいなのをなんか言ってたり
ゲンコツされたり、なんか励まされたりするだけだよ?
(ゴニョゴニョ言うから何言ってるかはよくわからない)
126ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/29(火) 23:03:58.37 ID:idToW2B2O
ブラフマーとは違うよなぁ?
127ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/30(水) 10:12:33.37 ID:Tu+QwAsIO
しかしせっかく書く場所があるんだから
じっくり前世を思い出すか…(^〜^;)フーム





饅頭たべたい
128ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/30(水) 11:46:08.58 ID:Tu+QwAsIO
DSのペーパーマリオやってんだけど難しすぎ…(^o^;)ワカラン

つーか暇だ〜(ミノムシ心の叫び)
129ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/30(水) 11:52:24.82 ID:Tu+QwAsIO
つーか前世を思い出しても風邪をひいたとか
あんまりないな〜(^o^;)ウーム

この前風邪をひいた(?)ってのが4年前の6月で、
その前が1988年の3月で、その前が1944年の4月だったような気がする…
130ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/30(水) 11:54:26.04 ID:Tu+QwAsIO
つーか今回カゼひき多いかも…(^□^;)ヤバイ
戦国時代に風邪とかひかなかったな〜
今は除菌しすぎなのかなぁ?
131ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/30(水) 12:00:10.09 ID:Tu+QwAsIO
つーかさぁ〜具教って人はなんで手紙だけで降参したんだろ?φ(^^*)ナンデ〜?
戦国時代は謎がいっぱいだった!(*^^*)?
132本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 00:45:43.98 ID:2U2nMan10
>>125
そのような方々は愛情深いオーラが全体から染み出ていて、会うだけで溶かされるというようなそんな雰囲気はありませんでしたか?
133ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 10:04:09.92 ID:F55Csh3RO
>>132

居たらウザいから全力で逃げてるからなぁ…(^^;)フヒヒ
134ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:16:04.93 ID:F55Csh3RO
おいらも愛情深〜いオーラ出てるよね?(*^^*)〜3モワ〜ン
135ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:20:18.68 ID:F55Csh3RO
そういやおいらの守護霊とかご先祖とかなになってんの?!
まったく使えね〜!mg(*`´*)ゴルァ
まったくふざけんな
136ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:23:04.31 ID:F55Csh3RO
何回生まれ変わってもダメダメじゃんか┐('〜`;)┌モ〜

どこの神様なら頼りになるん?
137ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:25:05.13 ID:F55Csh3RO
幽霊食って自力で頑張ったほうが早くね?(^o^;)?
138ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:27:24.70 ID:F55Csh3RO
つーかおいらスーパーで買い物してて気がついたんだけど、
なんでもよ〜く見て考えないとダメってことに気がついた…
139ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:30:53.02 ID:F55Csh3RO
蛇の母ちゃんなら火とか吹くし巨乳だし
見てるだけでかっこよかったなぁ〜
ああいう神様いればいいのに〜
140ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:35:09.89 ID:F55Csh3RO
それよか早くメカッパちゃんを完成させなくては〜(*^^*)カッパ〜
141ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:38:25.09 ID:F55Csh3RO
>>138なんだけど、
ズボン買って洗ったら膝に穴が空いてたし、
よく見ずにトマト買ったらカビてたし、
マックのチーズバーガー買ったらチーズが入って無かった…/(^o^;)\ナンテコッタイ

適当よくない
142ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 12:47:04.67 ID:F55Csh3RO
しかしこれだけは言えるっ!

どのご先祖様よりおいらのほうがしっかりしてる(気がする)
143本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 13:54:38.15 ID:2U2nMan10
>>134
もちろん出てますよ^^
あのブログ主さんもそう仰られていたではありませんか!
私も全く同じように感じております^^
144本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 13:58:06.24 ID:2U2nMan10
>>136
イザナミ様と、秩父の神様はミノムシさんに優しくしてくれるんじゃありませんでしたっけ?
145本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 14:01:17.98 ID:2U2nMan10
なんか私の方は今すごいんですよね。
地殻の方で色々動き始めているというか(^_^;)・・・
146ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 14:45:18.16 ID:F55Csh3RO
>>144

そうだった!(*^^*)ヤッタ〜
うちから秩父の山が見えるから毎日見てたんだった〜!

淫靡で邪悪がモットーのおいらにも神様いた〜(*^^*)ワ〜イ
147ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 16:40:29.79 ID:F55Csh3RO
でも前世で鬱憤晴らしのために拷問してたけど、
神様からのバチが当たってない?
でもいいこと(たぶん)しても一つも神様からほめられない…
どーなってるの?(^o^;)つ◎ドーナッ
148ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 16:42:27.26 ID:F55Csh3RO
もしかして鬱憤晴らししてたほうが得?(^o^;)ナンダッテ〜
149ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/01/31(木) 22:43:37.92 ID:F55Csh3RO
でもやっぱ山の神様はかっこいいね!
150本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 23:18:39.40 ID:2U2nMan10
>>146
私の行く神社も秩父の神様も関係あるんですよ^^
例大祭の時には秩父神社さんからも氏子さんが神輿渡御に参加されていましたし。
151ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/01(金) 11:04:20.80 ID:WE1TAxdVO
>>150

おいら秩父の神様はどんな神様か知らないんだ〜
でも平安時代くらいにチチブって聞いたことあるんだ〜
152ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/01(金) 11:09:35.87 ID:WE1TAxdVO
前に氷川神社の側にあった池で見た龍が、
秩父の神様かなぁ?って勝手に思ってるんだ〜(*^^*)ワクワク
153ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/01(金) 11:11:07.43 ID:WE1TAxdVO
荒川の水源が秩父の山あたりだから、
荒川が大好きなおいらは秩父も大好き
154本当にあった怖い名無し:2013/02/01(金) 21:27:57.81 ID:xI0MkjLX0
>>151
秩父神社の祭神は、祭主一族である知々夫国造一族の上祖である八意思兼(ヤゴコロオモイカネ)命様、あるいはその御子神である天下春(アメノシタハル)命様ですね。
後には北辰妙見神(=北極星)と習合します。
実際は武甲山(ぶこうざん)をご神体としており、同山を水源として湧き出る伏流水をご神水としています。

それが荒川の水源の一つにもなっているんでしょうかね?

ちなみに、私の崇敬神社でも秩父の天下春命様を主祭神(の一柱)としております。
155ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 11:02:35.74 ID:CgtNL/c3O
>>154

秩父の神様はヤゴコロオモイカネっていうのか〜(*^^*)イカ〜

やっぱ山の神様の名前だ!(*^^*)スゲ〜
うちから見える秩父山そのものだ!
空気が綺麗な日は秩父山の地面までよ〜く見えるよ!(*@@*)ジィ〜
秩父山は人が行けない険しいところがあるらしいから、
そのへんに神様が住んでるのかなぁ?
156ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 11:08:58.44 ID:CgtNL/c3O
>>154

オモイカネって聞いたことある〜
頭がいい神様だ!
157本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 15:12:22.80 ID:vfhA8LGU0
>>156
そうですそうです。
アマテラス様に知恵をお授けしたりした神様です^^


これから教会に行ってきます。
きょうは葬儀ミサなんです。
158ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 16:10:03.17 ID:CgtNL/c3O
>>157

いってらっしゃ〜い(^人^;)ナムナム
159ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 16:11:23.80 ID:CgtNL/c3O
そういや座敷わらし好きさんは今どこにいるんだろ?

秩父の神様なら知ってるかなぁ?
160ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 17:59:53.14 ID:CgtNL/c3O
おいら秩父の神様に頭を良くしてもらお…(^^;)フヒヒ
161ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 18:15:26.37 ID:CgtNL/c3O
つーかさっき秩父の神様をぐぐったら、
一年に一回奥さん以外の女に会いに行くとかあった!
けしからん神様だ!(`´;)=3フン
162ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 22:25:09.23 ID:CgtNL/c3O
なんかガッカリ┐('〜`;)┌ア〜ア
163本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 22:40:01.28 ID:q49ihobw0
乳部に入部したら、美乳を愛でるノウハウを教えてもらえるんですか?
164ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 23:09:58.97 ID:CgtNL/c3O
>>163

まず美乳を見つけます(難関)
165ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/02(土) 23:11:26.34 ID:CgtNL/c3O
次に触らしてもらいます(超難関)
Let's チャレンジ!
166本当にあった怖い名無し:2013/02/03(日) 01:22:23.13 ID:FZR6LvZa0
>>158
ただいま帰りました。
教会に行ったら葬儀ミサは5日でした(^_^;)

仕方がないのでそのあと神社に詣でたら、宮司さまがいらして食事をおごっていただきました^^

秩父の神様のことをこのスレでヨイショしていたので、天下春命様のお蔭をいただけたのかもしれません^^
167ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 11:02:23.82 ID:oJWnTJS3O
しかし神様も信用ならん!

つーか最近は妖怪もいないしつまんないな〜(^o^;)ヒマ〜

やっぱぶれないのはイザナミくらいかなぁ?
刀の神様はいるかいないかわかんないし〜
168ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 11:04:27.12 ID:oJWnTJS3O
そうだ!前に聞いた東京大神宮(だっけ?)はどうだろ?
おみくじ超当たるらしい〜(*^^*)ワクワク

つーか効き目が早い神様じゃないとヤダもんね〜(*^^*)ネ〜
169ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 11:16:12.80 ID:oJWnTJS3O
つーか超強くて美人かカッコイイなんでも言うこときく神様いないかなぁ?屮(*^^*)屮カモーン

それなら信仰する(たぶん)
170ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 11:18:10.06 ID:oJWnTJS3O
ダメな神様は喰ってやろう(*^p^*)ニヒヒ
171ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 11:22:39.55 ID:oJWnTJS3O
すっかり自分の特技を忘れてたけど思い出した〜(*^^*)ピコーン!!

それでイスラムの神様に封印されたんだった…
でも日本の神様は優しそうだから大丈夫!(*^^*)タブン
172本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 12:54:35.98 ID:1iY1Gjru0
>>171
>特技

>イスラムの神様に封印された

理由をよろしかったら教えて下さい^^
173本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 17:43:07.50 ID:2olmdogm0
>>171
イスラムの神様ってどういう方たちなのでしょうか?
174ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 22:33:20.08 ID:oJWnTJS3O
>>173

なんかひょろ〜って神様だったな〜
175本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 22:38:02.51 ID:JIjCBGjF0
イスラムって唯一神じゃないの?
キリスト教で言う「父と子と聖霊」の「聖霊」こと?
176ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/04(月) 22:40:44.84 ID:oJWnTJS3O
>>172

特技はナイショ(*^^*)ウシシ

なんか特技を生かそうとしたら返り討ちにあって、
水晶に封印された…(^o^;)トラウマ
177本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 00:35:51.60 ID:qJKeW1Me0
>>174
いにしえの偉い聖職者が天使化したものとか?実はその辺の妖怪変化魑魅魍魎の
類が天使面しているのが混じってるとか?

で、封印された水晶は今いずこでしょうかね?もしかして大英博物館とか?
178ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/05(火) 09:39:21.31 ID:IkA2PkofO
>>177

なんか10歳くらいの男の子が落として割ったんだよ〜!
だから出れたってわけ(*^^*)ラッキ〜
179本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 13:56:39.98 ID:pqrWKGOm0
>>178
きっと神様のお許しが出たんですね^^


ところできょうこそが、以前お話した教会のお通夜ミサの日です。
クリスマスミサの時に渾身の指揮を振るわれた音大のさる有名な先生が先月亡くなられました。
その時のカッチーニの『アヴェ・マリア』がもう神父様も涙ぐまれるぐらい素晴らしいものだったんです。

それできょうのお通夜ミサと、明日の葬儀ミサでもう一度クリスマスの時の聖歌隊が再結成されまして、天国の先生に喜んでいただくため、聖歌『アヴェ・マリア』が合唱されます。

今度こそ行ってきます。
180ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/05(火) 20:33:49.14 ID:IkA2PkofO
通夜ミサかぁ〜(^o^;)ナムナム
181ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/05(火) 20:37:21.99 ID:IkA2PkofO
つーか神様ってなんだろうなぁ?(*^^*)?
なんで信仰ってあるんだろ?
神父や坊さんは神様や仏様が立派なのは力説するけど、
それで?って納得できること言った人を見たことな〜い
見えないし聞こえない神様が立派とかインチキかもしれないしさぁ〜(*^^*)ネ〜
182ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/05(火) 20:40:24.34 ID:IkA2PkofO
思ったんだけど人間がいなかったら、
神様もいないんじゃね?(*^^*)?
183本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 22:17:04.42 ID:ZtVRk2y00
なんで信仰があるのかはともかく、
なんで信仰を力説するのかといえば、
立場が同じような同胞がいたとして、言うことを聞かせたい場合
直接命令できなくても、二人に共通するの偉い人がいれば、
「偉い人がそう言ってた」ってことにしとけば従わせられそうだろ?
自分にとって最強に偉い人が、皆にとっても偉い人になれば…
むしろ、人よりも上の神様なら…ってことだろう。
184本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 22:23:12.54 ID:qJKeW1Me0
人間がいなかったら人間がカミサマを認識することはないよな〜〜
だけどその時にはまた神が人間を創造する、ってのが神話からの自分なりのけつろん
人間以前にもカミサマはいたことになっているけど、どうでした?
185本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 22:24:53.48 ID:ZtVRk2y00
神父や坊さんには、それぞれに最高の神様仏様がいたとしても、
よい信仰者の神様は「みんなに良いと言ってもらえるはず」の神様だから
きっといい神様なんだろうさ。

ミノムシが力説するきょにゅーは、よいおっぱいのはずだけど、
オレにとっては、最高のおっぱいではないかもしれない。
でも、よいおっぱいであろう。
186本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 23:08:13.89 ID:pqrWKGOm0
>>181
なんかふわっとこの神様いいなあと感じる神様はいますけどね。
自分の場合は香取神宮とかの物部系の神様が以前からそうでした。
キリスト教(カトリック)ではマリア様が昔からそう。

あとは最近は瀬織津姫様とかの水神系の女神様。
なんかマリア様と同じように感じるんです。
187ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/06(水) 00:10:30.66 ID:Wh/+R1rvO
>>183

そういや前世で神様はいるとか力説して、
なんかエラそうなやつがいたから、
そんなに神様がいるなら酷い目にあわせてやるから、
神様に助けてもらえってやっても、そいつに神様とか助けにこなかったなぁ〜(^o^;)アララ
やっぱ方便なのかなぁ?(^〜^;)ウーム

つーかあのおっぱい画像で不満なわけ〜?(^o^;)エエェ
188ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/06(水) 00:12:57.61 ID:Wh/+R1rvO
>>184

前に山の神様が、『名前をつけてくれたのは人間だもんな〜』
って言ってたもんなぁ?
189本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 00:35:38.35 ID:oKnAy8Nh0
地域の神様は土地神様
祈りの対象の神様は自分の気を神に託して他の人を守ってもらう。
自分を守るというのは悪いものを取っ払ってもらうんだよ
変なの憑いてたら死んだりするから。
生きてるうちに慈悲の尊さを理解しないと神になれない
だから仏様や祈りの神様は偉い。
欲望や憎しみの邪念に囚われたまま死ぬと悪霊になる。
190ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/06(水) 08:04:37.49 ID:Wh/+R1rvO
そういや仏教は元は人間の神様だもんな〜
191ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/06(水) 14:54:11.40 ID:Wh/+R1rvO
太平洋側津波注意報出てますよ〜
192ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/07(木) 09:28:51.00 ID:pvZI8R9WO
どっかにオモロ〜な神様いないかなぁ〜(*^^*)ネ〜
193本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 12:45:00.81 ID:LRx6yEnY0
>>192
日本の神々様って結構
>オモロ〜
じゃありませんか?
スサノオ命とか。

ちなみに私の崇敬神社には、神様に呼ばれてこの神社に来るようになり、色々と陰徳を積まれている方がおられるんですが、
今現在、その方は目下神様とケンカ中です^^
194 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/07(木) 16:41:01.00 ID:Kl4GKnJq0
>>193
スサノオ命(いのち)って読んじゃった、どんだけ神様好きなんだと…すみません
 
そういえばミノムシさんの記憶と違った公園みたいな興福寺って奈良のですよね?
江戸時代に大火で色々焼失、金策尽きて再建できなかったそうで。
不比等さんの建てた時とくらべて重盛さんが焼いちゃった時は何か変わってました?
195ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/07(木) 18:51:33.32 ID:pvZI8R9WO
>>194

うちは焼いてないよ〜(^o^;)ヒイィ
つーか平安時代に興福寺行かなかったなぁ?(^o^;)ナントコワイ
でも奈良時代より戦国時代の興福寺のほうが立派だったよ〜!

10年前に見に行ったら塀も門も無かったから、
後からこのスレで興福寺だって教わって気がついた…(^o^;)アララ
196ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/07(木) 18:53:27.69 ID:pvZI8R9WO
>>193

スサノオは前に来た荒らしのせいでイメージ最悪┐('〜`;)┌ア〜ア
戦国時代もイメージ最悪〜┐('〜`;)┌モウイヤ
197本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 18:57:28.93 ID:tTYLClp80
>>194
興福寺を焼いたのは、重盛さんの弟の重衡さんですよ
198ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/07(木) 19:41:48.51 ID:pvZI8R9WO
>>197

だからあんな質素になっちゃったのか〜(^o^;)ガビーン
199本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 19:45:13.89 ID:LRx6yEnY0
>>194
スサノオさんも好きですけど、私は瀬織津姫様とニギハヤヒさま命(いのち)です^^

>>196
やっぱり荒ぶる神のスサノオさんだとスレも荒れちゃうんですかね(^_^;)?
200本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 19:47:21.40 ID:LRx6yEnY0
>>194
1つ忘れていました・・
あと、マリア様命(いのち)です^^
201 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/08(金) 00:26:07.66 ID:Qu/h/PS80
>>195
>>197
すみません、間違って覚えてました orz
202 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/09(土) 09:36:49.48 ID:0kJcW+VIO
>>195
奈良は応仁の乱の影響が少なかったんでしょうか。
京都はかなり焼けた寺もあるし、平安時代の面影少ない…
お粥くれた寺を探してるけど、資料が少ないです。
203ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/09(土) 10:53:46.28 ID:bO/OJvy/O
>>202

京都って寺だらけの感じ〜
たぶんコンビニより多いんじゃね?
だから寺探しはたいへんそう…(^o^;)ウーム
204ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/09(土) 21:54:45.26 ID:bO/OJvy/O
生八つ橋食いて〜
205ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/10(日) 03:04:36.99 ID:LxDMdJLKO
なんかさぁ〜近所のスーパーは生八つ橋の皮(?)
だけ売ってるんだよね〜
206ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/10(日) 04:25:23.04 ID:LxDMdJLKO
朝6:30分からドラえもん(*^^*)ワクワクワクワク
207本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 11:08:44.24 ID:UF0Vwpkp0
生八つ橋はもともと皮だけー焼いた八つ橋見たことあります?
かりかりの瓦せんべいのちっちゃいの。
生八つ橋にあんこが入ったの、新機軸として土産物屋で初めて見てびっくらしたの覚えてるよ。
208ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/10(日) 11:27:06.42 ID:LxDMdJLKO
>>207

あのかた〜いやつか〜(^o^;)つ〜
つーかニッキ多目生八つ橋だしてほしいよね〜
209ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/10(日) 13:50:59.24 ID:LxDMdJLKO
そうだ!中間世(たぶん)を思い出した!

おいらが好きで行くところは、真っ暗で、
銀色に光る木があって、灰が積もってて、
灰が雪みたいに降ってる場所〜!
で、蝋みたいな死体は当たりで、石鹸みたいな死体はハズレなんだよね〜



つーかもしかして地獄?
210本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 14:14:50.76 ID:UF0Vwpkp0
>>208
ニッキ多めおいしそう・・

四諦のあたりはずれって?????くじ引きですか??
まさか食べたんじゃ・・・・・
211ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/10(日) 14:24:49.01 ID:LxDMdJLKO
>>210

四諦ってうまいこと書くなぁ〜!(*^^*)スゲ〜

なんで当たりハズレなんだっけ?
212ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/11(月) 10:19:27.93 ID:29fyqB4jO
なんでか思い出せないけど、とりあえず
蝋みたいなのを増やさないといけないんだった!(*^^*)ピコーン
213本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 12:28:00.24 ID:JBAr/KhN0
>>209
711さんのスレでも仰っていましたよね^^

私は711さんが仰っていた「愛されるよりも愛すること」というのがアタマにガンガン響いて、ここ数日もその事を考えていたのですが、
一昨日カトリック教会で年輩のクリスチャンの方に「アッシジの聖フランシスコって知ってる?この人は愛されるよりも愛することの重要性を説いた人なのよ」と唐突に言われてしまい、ガーンと来るという体験をしました。
もうシンクロニシティ感じまくりです^^

昨日はその教会で倒れてしまったのですが、ここでもちょっとした不思議な出来事がありました(^_^;)
214本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 12:31:54.83 ID:JBAr/KhN0
失礼しました。
アッシジの聖フランシスコではなくて、聖フランチェスコでした(^_^;)
215ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/11(月) 13:49:36.65 ID:29fyqB4jO
>>213

でもそんなに深く考えなくて大丈夫だよ〜
好きなら愛するだけだもんね〜(*^^*)ネ〜
216本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 14:15:26.72 ID:JBAr/KhN0
>>215
そうなんですよね。
カトリックの方も「愛するだけだと束縛されないし、愛を失う恐れとも無縁でいられるから返って楽よ」
と言われました^^
217ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/11(月) 20:22:06.71 ID:29fyqB4jO
>>216

でも思ってるだけでもだめだっ!
積極的にアピールするとか?(*^^*)ウフ〜ン
218ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/11(月) 21:24:00.15 ID:29fyqB4jO
つーか他の人はいろいろ考えてんだなぁ…
おいらが今日考えてたのなんて、これ欲しいけど
物より送料のほうが高いじゃね〜かくらいだし…(*^^*)つホシイ

アマゾンのオモチャ&ホビーストアでお奨め商品を見つけました:
コスプレ 変装グッズ 危ない矢
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000VJ0LO0/ref=mem_taf_toys_d?uid
219ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/11(月) 21:24:50.81 ID:29fyqB4jO
矢じゃなくてナイフのほうがウケるかなぁ?(*^^*)ウーム
220ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 03:43:25.33 ID:mjxkG7/5O
おいらは少しは真面目になろ…(・・;)ウ〜ンウ〜ン
今日は真面目に愛について考えよう
221ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 03:46:11.47 ID:mjxkG7/5O
おいらって好きになったらず〜っと好きだから、
これって愛?(*^^*)ラ〜ブ
222ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 03:58:44.46 ID:mjxkG7/5O
そういや教会の愛って慈愛だった…(つo^;)アチャ〜
しかし中世の教会のイメージが悪すぎてビミョ〜

つーか真面目な人が多い日本には、
考え込む人が多数出そうだから合わないと思う
223ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 06:45:23.54 ID:mjxkG7/5O
バテレンは論外として仏教の慈悲もなんかなぁ〜(^^;)ウーム
かといって神道はなんかやるとバチが当たるんだろ?
どれもダメじゃね?
224ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 06:47:22.63 ID:mjxkG7/5O
強くてかっこよくて話のわかる(←これ重要)
神様いないかなぁ〜(*^^*)ネ〜

現世利益上等っす
225ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 06:48:16.76 ID:mjxkG7/5O
つーか今日はイオン火曜市やんのかなぁ?
226ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 06:53:14.96 ID:mjxkG7/5O
宗教<<ヨーカドー<<<イオン
227ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 06:59:24.97 ID:mjxkG7/5O
(ただし火曜に限る)


つーかダイエーとかセイユーとかOKストアとか東武ストアとか
ライフとかヨークマートとか赤札堂とか
ユニーとかイズミヤとかサントクとか、
マルエツとかにも行きます(*^^*)ウロウロ
228ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:01:27.22 ID:mjxkG7/5O
つーかイオンは店が離れすぎてハシゴが大変です!

ヨーカドーは比較的ハシゴしやすい
229ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:03:40.23 ID:mjxkG7/5O
スーパー教?(^o^;)ヒィ

でもスーパーうろうろするの好きです。
230ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:09:13.93 ID:mjxkG7/5O
イオンで有名弁当セールやらないかなぁ〜(*^^*)ワクワク
231ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:11:00.64 ID:mjxkG7/5O
ジャスコとサティがイオンになったんだよね?(*^^*)オモロ〜

つーかヨーカドー木場店に行きたい
232ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:13:53.22 ID:mjxkG7/5O
つーかダイエーとイオン
ユニーとイズミヤで売ってるのかぶってるよぬ〜(*^^*)
233ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 07:17:13.13 ID:mjxkG7/5O
つーかスーパーもぜんぶ24時間営業にしろ〜
その点イオン東雲店は素晴らしい
234ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 13:46:23.43 ID:mjxkG7/5O
四方
235本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 13:56:04.61 ID:tIIFo4e00
>>223
神道の神様も基本バチは当てないと思います。
ただ、気をつけないといけない神様は確かにいらっしゃるんですよね、お狐さんとか。
あと天部ですけど、天部はインドの神様ですし。
236本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 13:59:02.83 ID:tIIFo4e00
>>224
>現世利益
の神様は色々とお蔭を下さいますけど、あとが怖いッス^^

あとでキッチリ清算させられます(^_^;)
237本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 16:33:18.88 ID:dnXr7QB60
現世利益のカミサマってほんとにいるんですね?なんか想像つかない・・
どんな祈り方(詣りかた)するんだろう?
238ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/12(火) 21:02:42.69 ID:mjxkG7/5O
>>235

インドの神様は怖いね…(^o^;)ヒィ
狐の神様もいろいろいるからなぁ〜(*^^*)コーン
239本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 11:55:36.69 ID:MYsQFAxh0
本人が気付くかどうかだけで、バチは当ててる認識あるがなぁ

この前も氷川神社の宮司が境内で祭神のスサノオは朝鮮出身と言い張ってて、
スサノオ本人が日本だと言ってると教えてやっても、朝鮮と言い張ってた。

その話の直後、宮司は急逝したなぁ
240ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 14:50:38.99 ID:a57ZsDZTO
ここ三日くらいむらしげって人に超怒ってんだけど、
誰だったか忘れた…(^o^;)アララ


猪口才な〜とかブツブツ言ってる人がいたらおいらです
241本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 16:12:52.29 ID:G/i+/YJD0
>>240
荒木さんですか^^?
242 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/14(木) 16:57:48.11 ID:ACmZSDVC0
生八つ橋食べたくなってスーパー行ったら、梅餡のと、抹茶味皮のみ、の2種しかなかった。
…せめて一種は定番を置いて欲しかった…なんでそう変化球だけを…
243ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 22:48:40.08 ID:a57ZsDZTO
>>242

餡が入ってるだけいいよ〜!
うちの近所のスーパーなんて生八つ橋の皮(?)だけだもんな〜(^o^;)エーン
たまに関西フェアで普通の生八つ橋がある〜
244ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 22:50:23.35 ID:a57ZsDZTO
>>241

荒木さん?(^o^;)オモイダセナイ
245ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 23:29:09.98 ID:a57ZsDZTO
つーかオカルトな話になって悪いけど、
なんでむらしげさんの話しかというと、
幽霊もって来てくれた人や幽霊が何人かいるんだけど、
その一人が昔話をして、なんとなくおいらも思い出したってわけ〜(*^^*)ペロリ

でもチョコ食べてごきげんなおいら(*^^*)ニヒヒ
246ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 23:43:26.22 ID:a57ZsDZTO
もっと来ないかしら?(*^^*)ワクワクペロリ
247ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 23:48:08.68 ID:a57ZsDZTO
でもおいらに幽霊を持ってきてくれた人達は
顔も見せずに帰っちゃうんだ〜(^o^;)ツマンナイ
くるしゅうないとか言わないとダメなん?
248ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 23:49:15.39 ID:a57ZsDZTO
つーか和風なおやつが食べた〜い(例:ローソンのどら焼きとか)
249ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/14(木) 23:52:21.61 ID:a57ZsDZTO
おかっぱ頭の幽霊が持って来てくれた幽霊の薄切りはうまかったなぁ(*^^*)ペロリ

でもなんでくれたんだろ?
くれたからにはお礼に願いを三つかなえるとかしないとダメじゃね?
250本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 08:24:55.51 ID:ySqdW4VC0
八つ橋の定番はすぐに売り切れただけでは?
251ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 13:07:45.65 ID:9xOzPIl9O
八つ橋食いて〜

でも京都まで4時間で往復とかきついよね…(^o^;)ムリ
252本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 13:25:06.54 ID:oRo7porbO
初めてお邪魔する。ここと2つのスレで質問したい。
ついさっきの「笑っていいとも」で
前世の記憶があるだかのオバチャンが出ていた
実況でのやり取りで疑問に思ったんだが、宗教には生まれ変わるって概念(教え?)はないってマジなの?

600:名無しでいいとも! :2013/02/15(金) 12:53:58.10 ID:IAsWBmFA [sage]
前世という概念は仏教徒だけだろ? 輪廻転生とか

937:名無しでいいとも! :2013/02/15(金) 13:00:39.40 ID:YPaavqn0
>>600
キリスト教とかイスラム教とかは生まれ変わるって考えないんだ?
253ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 13:58:53.99 ID:9xOzPIl9O
お釈迦様は前世は話したらダメって言ったって
どっかの坊さんに平安時代くらいに聞いた〜
254本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 14:10:27.89 ID:oRo7porbO
>>253
いやいや質問したい事はそこじゃなくて、
「前世」とか「生まれ変わる」って言うのは
(教えとか概念とかは)
仏教徒だけって説は正しいの?って質問ですのでそこんとこヨロシクです
255ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 14:22:31.74 ID:9xOzPIl9O
仏教は最近の宗教だからわかんない(^o^;)ワカラン
インドとかの宗教なら生まれ変わりは普通なんじゃね?
キリスト教は死んだら天国か地獄に行くってなったから、
前世はビミョ〜かも?
256本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 15:23:47.87 ID:oRo7porbO
>>255
宗教と仏教の分類も解らない自分なのでちょっと出直しきます
個人的には「前世」とか「生まれ変わる」って話しは信用してる(したい)派なんです
それだけにその考えは世界的にはどうなのか?って、かなり興味あります
257本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 15:34:26.12 ID:4PYh1av50
幽霊の薄切りってどんな色なんだろ?大きい外郎みたいなんかな?
258 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/15(金) 17:14:28.84 ID:B4YOxlf+0
>>250
そ、それなら再入荷の希望が持てる!
 
>>243
贅沢言っちゃいかんのですね、梅餡チャレンジしてみます〜
 
>>256
ざっくりと「転生譚」とくくられる伝説や神話なら広くありますね。
   
大事な誰かを亡くした人が、その誰かの幸福な生まれ変わりを願ったり想像するのは、心情として普遍的なのかもしれません。
輪廻転生を明確に否定していたり、死んだらこうなる!と断言されてる宗教を信じてる人は別でしょうけど。
キリスト教だと、死者は「最後の審判」待ちで待機中だから、生まれ変わりは考えにくい?
  
落語「元犬」では、犬が蔵前八幡(神社)や目黒不動(こっちはお寺)に願って人間にしてもらいます。
生まれ変わりはある(かもしれない)と、江戸期は一般的には思われていたようで。
日本霊異記などの仏教説話の枠を越えて、日本文化に浸透していたと言えなくもないです
259本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 17:22:13.20 ID:oRo7porbO
>>258
どうも。
別スレでも聞いてるんですが
前世と生まれ変わりについて話を聞ける(してくれる)
坊さんとか知りませんか?
260ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 17:26:21.77 ID:9xOzPIl9O
キリスト教ってそのままの体で再生するって感じ?(つ^^)つゾンビ〜
仏教はやることあるから前世とか生まれ変わりとか考えるなって感じ?(つ^^)つオバケ〜
イスラム教?とかはいいことしたり、
苦労したら身分が高く生まれ変わるって感じ?(つ^^)つブーン
261ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 17:28:06.01 ID:9xOzPIl9O
>>257

なんか白くて豆腐とレアチーズケーキとういろうを合わせた感じだった〜(*^^*)ペロリ
262本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 17:29:48.69 ID:oRo7porbO
>>258
それと目黒不動のくだりの話じゃないですが

生まれ変わるにしても、人間は人間にしか生まれ変わらないと言う説と
動物や虫にもなる って説がありますが
これは何の仏教?宗教?の違いですかね?
263本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 20:06:39.88 ID:4PYh1av50
幽霊・・おいしそうですね・・・・
264ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/15(金) 20:34:31.60 ID:9xOzPIl9O
>>263

普通(?)のは超まずいよ〜(^o^;)オェ〜
265本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 22:08:25.75 ID:4PYh1av50
>>264
それは残念。。いや、食べないですよね。普通。
「美味しい幽霊」の味がなぜかリアルに湧いてきて、あれ???だったもので。
どもです。
266ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/16(土) 21:56:13.30 ID:bPUzZL0PO
泣くなはらちゃんおもしれぇおもしれぇ
267本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 22:02:55.58 ID:UvA00Gkf0
今日の泣くなはらちゃんは泣けましたね
268本当にあった怖い名無し:2013/02/17(日) 06:33:04.26 ID:fC/13Jop0
八橋の皮なら、しっかりしてるから特大ジャンボ餃子が出来そうだなw
269ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/17(日) 10:18:23.58 ID:KdwxQ6XnO
>>268

中に餡を入れて油で揚げてほしい〜
270 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/17(日) 14:01:34.61 ID:qgPu49vh0
>>269
それすごく美味しそう!
ググったら揚げ八ツ橋を自作している方居ますね〜
 
>>262
仏教では他の動物に生まれ変わることがあるとも考えられているようです。
仏教説話の中、お釈迦さまの過去世の話(ジャータカ、本生譚)では動物の過去世もあります。
他の宗教ではどうなんでしょうね?分かりません
まあ、「人間の知性や意識そのまま」で、他の動物に転生するのは嫌だろ〜な〜、とは思います。
 
ちょいとズレますが、道教で有名な「胡蝶の夢」や
人の魂が蝶の姿である、死後の霊魂は蝶になる、といった考え方は各地にあるようで、
蝶(虫)の生まれ変わりというのも、それほど突飛な発想でもないかと。
ただ、自分には虫だった記憶はないんで…
271ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/17(日) 16:57:06.94 ID:KdwxQ6XnO
おいら恐竜だったり木だったりしたことあるよ〜
272本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 02:29:21.72 ID:ybcKOgIV0
>>271
711さんも仰っていましたけど、木の人生は暇に耐える苦行にしか見えません^^
273ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/18(月) 09:22:24.16 ID:G97/MWEDO
>>272

おいらの場合は隣の大きな木と話してたから、
むしろ忙しかったよ〜!
いつも水をわけてくれたり、暑かったら日影を作ってくれた(*^^*)ワ〜イ
274 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/18(月) 16:09:54.72 ID:iW7Pa+MQ0
>>271
虫は覚えが無いのですが、犬だったことはあるみたい
その時の視覚が特殊でセピア色みたいなフィルター通した感じ。
俗に「犬は白黒しかわからない」と言われてたので、違うよな〜と思っていたら
何かの番組で犬の視覚を再現したのを見たら、けっこう似ててびっくりしました。
それで恐竜の視覚はどんなだろ〜?と、以前ミノムシさんにお聞きしたわけです
 
>>272
木というか、木霊だか森か山の精みたいなときもありましたけど、巫女さんに呼ばれる時以外は
うたた寝?まどろんでいるような感じで特に苦痛でも苦行でもなかったような…
275ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/18(月) 16:29:11.78 ID:G97/MWEDO
>>274

恐竜のときは目は良かったよ〜!
そのおかげか今でも動くものを見るのは得意(*o*)キラ〜ン

木のときはうとうとしてたけど、隣の木が起きろ!起きろ!って
なんかビリビリを送ってきたんだよなぁ〜
おいらはリンゴの木だったんだけど、
隣の木が頑張れ頑張れ言うから実をつけたもんね〜(*^^*)○ポチ
276本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 18:55:20.16 ID:ybcKOgIV0
>>273>>274
ああ、そうなんだ!
以外とその生物種に合わせた魂の状態になるものなんですね^^

人間としての感覚を携えたまま木に転生したらもう拷問ものだと考えていたもので・・・
277ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/19(火) 10:06:00.29 ID:57xvPmgbO
木のときは木なのにかなり遠くまでわかったよなぁ?(*^^*)ナンデダロ?
278 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/19(火) 16:09:04.07 ID:Qrx0TosR0
>>277
土に触れてる(根を張ってる)からですかね?
それとも植物間で情報共有のために空気中に出す化学物質を感じるとか
季節や気候に関した事(雨の多い少ないとか)を予感するし、ある程度の物事の流れがわかった…と思います
279本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 16:54:59.93 ID:twoa3zI00
>>278
そういえば木や植物の根は、動物でいえば脳に当たるもので、植物は根で考えたり他の植物とコミュニケーションをとったりしてると、昔どこかで聞いたことがあるんですが、これは本当ですか?
280ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 02:51:30.65 ID:6f8wPtIFO
確かに根っこでビリビリしてたなぁ〜
つーか植物も結構しゃべるよね…
あと薄い羽だけ妖精も飛ばすし〜
281ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 10:52:56.13 ID:6f8wPtIFO
リンゴの木のときさぁ〜
せっかく作った実を持ってったチェックシャツのオッサンが憎い(`へ´;)=3プンプン

祟ってやったワ
282ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 10:55:23.08 ID:6f8wPtIFO
そういや木のときのビリビリとハムスター持ったときのビリビリが似てる〜(*^^*)ビリビリ〜

ハムスター飼いたい
283ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 10:57:33.23 ID:6f8wPtIFO
最近ってゴールデンハムスターいないよね〜(^o^;)ブギュ?

鉄子さんのハムスターのマンガどこ置いたかなぁ?
284ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 11:05:06.32 ID:6f8wPtIFO
今Amazon見たらハムスターの研究レポート8巻出てる〜(*^^*)ヤッタ〜
ハムスターってうまそうだよね
285ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 12:04:46.30 ID:6f8wPtIFO
うまそう×

かわいい(^o^;)つ○

つーか前世前世〜(^〜^;)ウーンウーン
286本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 16:56:26.07 ID:zBuUwnX+0
リンゴって収穫すると祟られることがあるのか・・・・
287 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/20(水) 17:01:53.77 ID:0r5TrMf10
>>279
根の脳的な機能については分かんないです、お役に立てなくて申し訳ない
自他の区別って人間のようにはっきりしてなかったと思います。
特に同じ種の仲間は、集団でもあり一つでもあるような曖昧かついい加減な…
 
>>280
妖精飛ばすんですか、すごいな〜
祟りはしなかったけど、人間のやることや考えることが理解できないことはありました。
悪い未来を教えたらキレたり、巫女さんたちへのお礼も少なかったり。
準備をするために、知りに来たはずだし、人間は(努力は必要だけれど)未来を変えることもある不思議な存在なのになあって
288ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/20(水) 20:09:27.11 ID:6f8wPtIFO
>>286

そうだあぁ〜(つ^^)つオバケ〜

つーかおいら今でも実のなる木とはなかよし(*^^*)ワ〜イ
289 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/21(木) 11:54:46.81 ID:Iu1CRE8a0
前世持ち来ないかな〜
  
半兵衛殿の記憶は戦国より後かなあと思い始めてます。自分次男で長男(本家)の敷地に家建てさせてもらってたのと、
長男の家にはすでに跡取りの男子が生まれてて、次男には先はないという状況。
家督相続の仕組みが整ってたのと、あと、大きな戦に出た覚えがないんですよね…
290本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 16:18:00.50 ID:0vUzkVJh0
私は「零感」なんですけど、何故か一個だけ自分の前世が見えちゃったことがあるんですよね^^

本当なんでなんだろ?
291本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 16:20:17.44 ID:0vUzkVJh0
ああそうだ!
昔の友達と同じ前世を生きたからだったんだ!
292ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/21(木) 22:31:56.80 ID:PQwnCyDLO
>>291

その前世くわしく〜
293本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 23:41:53.95 ID:0vUzkVJh0
>>292
前世自体は全然大したものじゃありませんよ〜^^
以前本スレにも書きましたけど、
昔(たぶん江戸時代)、二人の幼子が川沿いを家路に向かってトボトボと帰る、という映像を頭の中(白昼夢?)で見たんです。

問題はその時一緒にいた連れもそれと同じ映像を同時に見ていたということなんです。

その連れというのは、高校時代の同級生で当時京都の大学生でした。

突然、東京に住む私に会いたいと連絡して来て何年ぶりかで再会しました。
世田谷の私の住むワンルームから甲州街道沿いのファミレスに行って昼食を取り、その帰りに再び甲州街道を歩いている時にそれは起こりました。

最初は、「今子供が歩いている。二人いるな・・」と連れ。

私はまさか連れが私のの頭の中に見えている映像のことを言っているなんて思いませんので、道を歩いている子供のことでも言っているのかと思いました。
しかし、その次に「着物を着ている。昔の光景だなこれ」と再び連れ。

これでガーンと来ました。
294本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 23:55:00.79 ID:0vUzkVJh0
「おい、それ今自分の頭の中に見えている映像。なんでそれが分かるの」と私。

「いや、俺も見えているから」と連れ。

どうも連れは私にその「白昼夢」が見えていることを分かってて最初の発言をしたみたいでした。

あとはその二人の背格好、髪型、着物の柄、辺りの風景、建物・・・
私達ふたりでそれらについてかわりばんこに取り次ぎながら話したのですがディテールに至るまで全て一致していました。

そして連れが一言・・「これ俺たち二人の前世。久しぶりに再会したんでこんなんが出て来たんだよ。俺たちは前世で兄弟だわ。だから今世で趣味が一致してるし、苦手なものも同じなんだ・・」
295293 294:2013/02/22(金) 00:09:56.81 ID:kpUX6Sk+0
映像の中の「兄弟」は、前を歩いている大きい方の子が8才ぐらい、
その後ろを歩いている小さい方の子が3〜4才ぐらいでした。

大きい方の子が連れの、小さい方の子が私のそれぞれ前世だよ、とのことでした。

その年代としてはちょっと年が離れているので二人は歩く速さが違います。
私は前を行く兄を追いかけるように必死で歩いていました。
兄の方はそんなトロい弟をちょっと鬱陶しがっているようでした。
そして焦るあまり、私は足を滑らせて川に転落してしまいます。
兄は「しまった」と青くなって、弟を助けようと川に飛び込みます。
そして二人とも助かることが出来ずにこの世を去りました。

今世では私達ふたりとも、水が大の苦手なんです・・・(^_^;)


以上です。
296ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/22(金) 08:41:06.52 ID:4E645a4NO
>>295

前世で2人とも死んじゃったのか〜(´`;)ショボン
今度は無事に家まで一緒に行けたんだなぁ
297 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/22(金) 10:56:22.14 ID:R+8X8FlT0
>>295
二人で共有する前世って、なんかいいなあ。裏山
 
視点というか映像のカメラ位置は二人の背後なんですかね?
自分は誰か(当時の自分)の視点で固定されてることが多いから、それも興味深いです
298 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/22(金) 11:05:20.86 ID:R+8X8FlT0
別の高校の友人が、「前世で一緒だった」って言ってたことがあったなぁ
自分ではこの件については今でも全く思い出せないんですが。
 
一度、イラスト付きで前世の姿と名前を教えてくれた。
書いてある名前を読んだ途端に、全身をものすごい力で揺さぶられるような感覚を味わって、
マジ何か思い出せるかも?!とwktkしてそれを伝えたら
「思い出しちゃいけなかったんだね」って、以来何も教えてくれなくなってしまったという…ガッカリ
299本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 12:50:04.99 ID:kpUX6Sk+0
>>296
>今度は無事に家まで一緒に行けたんだなぁ

おお!ミノムシさん凄い(≧∇≦)
今初めて気づきました。
私達2人はカルマの解消をしていたということなんですね(水はまだ苦手ですけど(^_^;))!

>>297
>視点というか映像のカメラ位置は二人の背後なんですかね?

その通りです。なんかテレビのドラマや映画と変わらなかったです。

しかも見えた前世は二人が死に至るまでの比較的短い時間帯だけがパッと脳裏に沸いてきたというものでした。

これはワイス博士の言葉で言う「キー・モーメント・フロー(=前世から引き継いだ今世に影響を与えている鍵になる瞬間が浮かぶこと)」ってやつだと思います。

またワイス博士によると前世の見え方は、
自分視点のものと、
背後or上から映画でも見るように見えるものとの2通りがあるようですね。
300本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 20:23:31.78 ID:XG+Xct+W0
話ぶった切ってごめんなさい。
ミノさん、『キングダム』っていう、
春秋戦国時代(始皇帝がまだ秦王だった頃)を舞台にした漫画があるのご存知ですか?
来週が最終回になってしまうんだけど、NHKでアニメもやってます。
『史記』の記述からはかなりかけ離れた、オリジナリティの多い漫画なんだけど、
長安に生まれ育った過去を持つミノさんのこと、
ご覧になったら感じるものがあるかもしれないなんて、他人のくせにちょっとワクワクしてますw
301ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/23(土) 01:03:17.66 ID:NlADofy1O
>>300

そんな漫画あったんだ!(*^^*)シランカッタ〜
アニメになったってことは面白いんだろうなぁ〜(*^^*)ワクワク
本屋が開いたら読んでみる〜

つーか始皇帝の時代は荊軻って人が一番賢いって、
司馬遷が言ってたけどなんでだろ?(^o^;)ワカラン
302ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/23(土) 01:08:35.83 ID:NlADofy1O
>>298

なんで教えてくれなかったんだろ?(^o^;)ネ〜
303ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/23(土) 08:41:44.00 ID:NlADofy1O
つーか荊軻って暗殺に失敗したんだよなぁ?
なんで賢いんだろ?(^o^;)ワカラン

つーか背負えないと抜けないくらい長い刀VS徐夫人の匕首
ってのが長さ比べみたいで面白いよね!
304ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/23(土) 08:46:01.40 ID:NlADofy1O
やっぱ刀は長いほうがいいんかいな〜
305 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/23(土) 10:26:27.55 ID:M1x7aFGTO
>>302
ね〜?
トラウマになりそな怖いことをしたのか、されたからか?なんて考えると悶々とする
でも三歩歩くと忘れる
306ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/23(土) 11:54:45.53 ID:NlADofy1O
>>305

おいらも前世前世〜って悶々とするけど、
おやつ食べたら忘れる(*^〜^*)モグモグウマイ
307300:2013/02/23(土) 22:09:11.04 ID:V/Qr9QrU0
>>303
荊軻が「一番賢い」っていうのは良く分からないですね。
確かに賢くないことはないと思いますよ。
チンピラに難癖付けられたときも、
小物と争って問題を起こしたところで得るものなど何もないからと、
その言いなりになるような、達観した人物ですからね。
これで何も成さなければ、ただの臆病者とのレッテルを貼られかねないところですが、
燕の太子丹に請われさえすれば、単身(正確には二人がかりですが、もう一方は戦力外)
秦王を暗殺しようとする度胸もある。
でも、「一番」ってのはどうなんでしょうね。
308ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 03:37:06.83 ID:aB2R31alO
>>307

なんでだろうなぁ〜?(^o^;)?
司馬遷に聞いても『お前にはなんでか教えない』
って言われた(^o^;)ヒド〜イ
309ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 03:37:58.72 ID:aB2R31alO
キングダム途中まで読んだ〜(*^^*)オモロ〜
310 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/24(日) 09:48:36.36 ID:mScsGbtAO
昨日本屋に行ったけど、そこ29巻平積みして1巻〜は無かったショボン
311ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 09:57:04.95 ID:aB2R31alO
>>310

なんか携帯でマンガが読めたよ〜(*^^*)ワ〜イ
でもアナログなおいらだから紙のマンガが読みたい…
312ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 10:03:49.59 ID:aB2R31alO
マンガ描く人はいろいろ思い付くよなぁ〜(*^^*)スゲ〜

あとキングダムに出てくる刀の形が懐かし〜い感じ〜(*^^*)ワクワク
313ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 10:05:52.89 ID:aB2R31alO
昔の石で作った鎧とか出てくるのかなぁ?
秦って前漢より前だよね?(*^^*)?
314本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 13:23:44.75 ID:T/2Y/YNB0
「ぬこ」なかなか復旧しませんね・・・(^_^;)
315ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 17:18:25.55 ID:aB2R31alO
ぬこ回復してた〜(*^^*)サクサク

つーか秦があったころは確か楚と戦してたけど、
自分の国がどこだったか忘れた…σ(^o^;)エ〜ト?
316300:2013/02/24(日) 20:57:17.59 ID:z4hxy3Je0
お〜、刀の描写が忠実なんですね。
前漢以前に、春秋戦国時代の記憶もあるんですか?
思いっきり「強くてニューゲーム」状態ですねw
『キングダム』を読まれて、ご記憶にピンとくる人物はいましたか?
秦楚の戦争ということは、項燕や昌平君辺りはいかがでしょう?
317ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 22:31:15.47 ID:aB2R31alO
>>316

う〜んう〜ん
なんていうかおいら画数の多い漢字見ると目が回る(×o×;)グルグル〜
318ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 22:33:27.05 ID:aB2R31alO
戦に行っても馬に乗れるわ〜い(*^^*)ワ〜イ
くらいしか考えてなかったしなぁ
319ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 23:08:18.81 ID:aB2R31alO
つーか前漢より秦って100年ぐらいたってるのに、
なんでネットも無い時代に司馬遷はいろいろ知ってたんだろ?(^o^;)オカルト〜
320ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/24(日) 23:09:33.89 ID:aB2R31alO
司馬遷の顔が好みだったから顔ばっかり見て、
なんで知ってるのか聞きそびれた…(^o^;)シマッタ!
321ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 00:40:40.09 ID:QIgrOtO3O
つーか秦って見ると超ムカつくんだけど、
なんで怒っちゃうのかはわかんないおいら(^o^;)プンプン?
322ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 06:12:22.76 ID:QIgrOtO3O
思い出しちゃったおいら(^o^;)アチャ〜
でもムカつく奴は次に生まれ変わったときに
やっつけたもんね〜(*^^*)vスッキリ
323ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:06:38.06 ID:QIgrOtO3O
司馬遷が三国志書いたら面白かったのになぁ〜(*^^*)カイテ
324ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:18:28.37 ID:QIgrOtO3O
つーかあのころの前世の名前でググったらあった!あった!(*^^*)ワ〜イ







でもやっぱりろくなこと書いてなかったから封印(^o^;)ナイショ
325ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:20:34.29 ID:QIgrOtO3O
正直いうとどの前世もろくでもないから、
全部封印したい…(^o^;)トホホ

おいらは長安で味噌ドーナツ食べたいだけだし〜
326ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:24:20.49 ID:QIgrOtO3O
そういやなんで5年くらい前世前世ってやってるんだっけ?σ(^o^;)?






前世結論:好きなおやつは同じ
327ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:28:02.06 ID:QIgrOtO3O
そうだ!秦の地代は武家じゃなくても兵になれたんだ!
前漢の時代もそうだったよ!
おいら兵の試験で弓矢で一番になったんだよね〜(*^^*)ジマン
それで戦に行ったんだ〜
328ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:30:39.11 ID:QIgrOtO3O
つーか現世は暇だなぁ(^o^;)ヒマ〜
今日は動物園も休みだし〜
329ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 09:33:52.27 ID:QIgrOtO3O
つーか大抵の偉い人ってだいたいヒステリーだよね〜(^o^;)コワ〜イ
皇帝とかってすぐ首をはねるよね〜(^o^;)アラヤダ
330ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 11:26:48.21 ID:QIgrOtO3O
秦より前の時代からベッドに寝てたおいらが、
平安時代や戦国時代にベッドに寝たいと言っても
誰も理解してくれなかった…(^o^;)エ〜ン
奈良時代はベッドだった〜(*^^*)カイテキ
331ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 11:31:55.71 ID:QIgrOtO3O
つーかキングダムって29巻以降も続くの?(^o^;)ナガイ
332ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 22:59:08.43 ID:QIgrOtO3O
なんかかわいい女子の出てくるマンガ無いの?
血まみれスケバンチェーンソー的な…(^o^;)
333ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/25(月) 23:38:21.89 ID:QIgrOtO3O
心が乙女のおいらにはろまんちっく(のマンガ)が必要よぅ(つと;)ピィ
花冠の竜の国とか読んだことある人いないの〜?
基本あれよね〜(*^^*)ウフ
334300:2013/02/26(火) 00:42:21.92 ID:Al6Zq0HR0
テスト
335ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/26(火) 01:55:33.57 ID:Lb/KrZg9O
>>334

>>300さ〜ん
キングダムの鎧がリアルでみのちゃん怖い…(((><;)))キャ〜
336ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/26(火) 01:59:36.64 ID:Lb/KrZg9O
おいら青〜い微妙な鎧みたいの着てたなぁ…(^o^;)ビミョ〜
337ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/26(火) 11:21:58.78 ID:Lb/KrZg9O
戦国マンガ怖いから一日着たフリースをくんくんする〜(*^^*)オチツク
338 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/26(火) 17:35:37.83 ID:VpBioOzr0
キングダム一巻読んだ〜
ミノムシさん教えてくださってアリガト、ケータイで読んでみたら面白そうだったので
やっぱ紙で読みたいと別の本屋行ってきました。
続きが気になる…数巻まとめて買えばよかった
 
>>330
平安は、身分の高い人は帳台で寝てたんですよね
天蓋付き畳ベッドと言えば言えるけど、ちょい低めでしょうか
 
もちろん、そんなもので寝られる身分ではなかった自分が覚えてるのは、宿直。
簾一枚で通路と隔てただけ、畳二畳あるかないかの仕切られた空間で寝てた。
横(左右)は几帳だったか透けない、板張りに畳一枚引いてそれが寝床〜
したっぱの実働部隊だったらしく、源氏物語みたいに優雅に女性の品定めなんて暇なかった 
339ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/26(火) 17:55:44.15 ID:Lb/KrZg9O
>>338

キングダムの紙の本いいなぁ〜
うちの近所の本屋には無かった(^o^;)トホホ

平安時代はうちは布団2枚ひいて親子で寝てたよ〜(*^^*)セマイzzz
340 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/26(火) 18:00:13.46 ID:VpBioOzr0
で、基本あんま寝れないんだけど、朝も廊下の足音とか話し声で目が覚めて
それでも意地汚くギリギリまで寝てようとしているのに
寝ている足元の簾をバッと持ちあげて、友人がものすごく元気良く、
「起きろっ」てずかずか入ってくるんだよ…
(ホント勘弁してください)orz
とにかく友人は寝起きの良さと早さが尋常じゃなかった
341 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/26(火) 18:03:53.22 ID:VpBioOzr0
布団かあ、いいなあ〜
なんか畳に直で寝てたと思います
342本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 01:39:00.16 ID:nkx7eGz50
中間世スレが落ちてしまいすごいショックです。
今更言っても仕方がないことですがもっと保守しとけば良かった・・
落ちたのは私のせいかもしれません。
343ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 05:08:50.95 ID:Sst9oDI5O
>>342

まとめとかあったよ〜(*^^*)タシカ
344 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/27(水) 08:27:18.80 ID:WXlUh2Q7O
>>342
落ちたんですか、寂しいですね。
三途の川のこっち側(の霊界?)は、見たことあるけど、あのスレは渡った向こうだからロム専でした〜
345ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 09:17:49.63 ID:Sst9oDI5O
また711さんが前世スレに来たら誰かスレ立てするんじゃないかなぁ?
346本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 15:16:03.50 ID:nkx7eGz50
なんか粘着質な荒らしに付き合ってしまってそれで来られなくなってしまったようなので責任感じているんですよね。
やっぱりミノムシさんの言われるように荒らしにはスルーかあぼーんが基本ですね・・・
347ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 15:23:16.33 ID:Sst9oDI5O
>>346

あの長文さんは家系スレとかチラシの裏でよく見たよ〜
長いわりには内容が無いからなぁ(^o^;)ネ〜

それに知者不言、言者不知って言うじゃんか〜
348ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 15:24:51.27 ID:Sst9oDI5O
漢字ばっかりの長文は読まないおいらに死角は無かった!(*o*)キラ〜ン
349ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 16:02:43.95 ID:Sst9oDI5O
今度長文さんが来たら『内容が無いよう(*^艸^*)クスクス』
って書いてやろ(*^m^*)ダジャレ
350ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/27(水) 16:05:10.29 ID:Sst9oDI5O
でもやっぱ長文さんは来ないでほしいな〜(*^^*)ウザイ
ここも初期は変なの来たけど今はのんびりでいいね〜(*^^*)ネ〜
351本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 16:41:27.72 ID:ybHsp6OQ0
 
あのケータイは、ここにも前世はキンキーって騒ぎに来てたね。
ああいう東スポ記事のような妄想厨が発生すると、前世持ちは来づらくなるから
352ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 02:55:40.37 ID:73psz4JNO
しかし暇だなぁ(*^^*)カマッテ
353ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 11:18:40.68 ID:73psz4JNO
猩紅熱キタ〜!(^o^;)ウワアァ

戦国時代なら死んどる
354 ◆JIcUHQdjTw :2013/02/28(木) 16:44:18.41 ID:bHkw+Kv+0
猩紅熱?!
若草物語だか赤毛のアンだかでそんな病気があったような
今は溶連菌感染症だって〜子供が熱出して手の平が皮むけたり赤くなるアレですね
355ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 17:33:47.03 ID:73psz4JNO
>>354

うちは病気の総合商社や〜(^o^;)ヒィ〜¥
356ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 17:38:21.39 ID:73psz4JNO
インフルエンザと風疹も流行ってます(^o^;)ヒィ
357本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 19:32:54.84 ID:XDDukyAx0
猩紅熱は子供の病気だと思ってたが…
358ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 21:11:16.81 ID:73psz4JNO
>>357

小児です小児
359ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 21:12:57.06 ID:73psz4JNO
おいらは精神年齢5歳ですが風邪一つひきません…
おかゆふーふーして食べさせてもらうとかしてみたいです(ただしイケメンに限る)
360ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/02/28(木) 21:20:12.41 ID:73psz4JNO
でも今日はゲロをかけられて凹むワ
361本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 09:29:25.90 ID:RljfVzFd0
俺の前世は織田信長だった。本能寺の変の朝顔を洗いに行った時、弓が飛んできたことを今でも覚えている。

弓だとよwwwwwwwwwwwwwwwww

と言ってたハゲ‥‥矢も数百本飛んできたけど弓も2本飛んできたんだって、現場知らんくせに語んなアホがwww
362ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 09:52:02.29 ID:aUNxk1OAO
2点
363ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 10:00:40.41 ID:aUNxk1OAO
つーか戦国前世飽きたんだよね〜┐('〜`;)┌ヤレヤレ
たいして面白いことも無かったし〜
364ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 16:11:14.71 ID:aUNxk1OAO
あ〜スレタイが戦国前世だった〜(^o^;)アララ
つーか奈良時代も平安時代も戦国時代も
うちは薬屋ができそうなくらい薬を買ってたなぁ(^o^;)ドッサリ
おいらの子はなぜかみんな熱ばっかり出してたんだよね〜(^o^;)ナンデ〜?
365本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 17:01:46.64 ID:exr/wCDQO
>>364
各時代の薬(解熱剤?)って同じものでしたか?
時代によってより効果的な薬になっていったとか?
366本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 17:41:17.32 ID:RljfVzFd0
でっちあげの嘘だからあんま気にすんなw
367ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 17:54:25.37 ID:aUNxk1OAO
>>365

薬はたいして違わなかったなぁ?
つーか梅干しが一番効いてた気がする…
368ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 17:55:59.44 ID:aUNxk1OAO
>>366

弓と朝顔がじわじわ面白いから10点!(*^^*)ププ
369ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 17:58:23.04 ID:aUNxk1OAO
つーか現代の薬のすごさに感激してた…(*^^*)ゴイス〜

インフルエンザの特効薬もできたもんな〜
370本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 19:04:41.94 ID:exr/wCDQO
>>367
梅干し…というと、おでこに貼ったりとか?
あれってほんとに効くんですか…
371本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 19:13:04.29 ID:exr/wCDQO
ごめんなさい、
>>370は馬鹿にしているとか信じられないとかいう訳ではなく、
何て言うか、頭に紫の鉢巻き巻くみたいなおまじない的なものと思っていたので。
372ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 20:19:13.63 ID:aUNxk1OAO
>>370

ううん〜お湯に入れて飲んだり…
あとおヘソに貼るってのもあったな〜
あとネギを首に巻くとか…(^o^;)ネギ〜
373ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 20:22:18.83 ID:aUNxk1OAO
つーか戦国時代の一番のトラウマは、
大急ぎで戦に行くはめになって、食後なのに歯磨きする暇がなかったときだな〜(^o^;)オェ
だから戦国時代とか思い出したくないし(`´;)ヤダ
374ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/01(金) 20:24:19.75 ID:aUNxk1OAO
でもあのときは『歯磨きしてないのに死にたくねえぇ〜(`´;)キイィ』
とか思って超気合いはいってたなぁ(^o^;)デモヤダ
375本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 20:25:40.18 ID:RljfVzFd0
予言、預言の>>514>>515俺の書き込み

戻りたい
376ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 00:12:33.68 ID:h9heUPzVO
>>375

うるせぇ
さっさと嫁に行け
377ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 00:27:36.82 ID:h9heUPzVO
幼稚園からやりなおすとか絶対やだよなぁ〜
だいたいおいらのいた幼稚園なんてクソジャリばっかりでよぅ(つo^;)アラヤダ
378ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 00:50:42.69 ID:h9heUPzVO
でも実はドラえもん時計と暗記パンメモがほしくて
小学一年生の本買っちゃったんだよね〜(*^^*)ワ〜イ
379本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 02:40:46.25 ID:KSXpU4pG0
なんやねん嫁に行けってハゲはw
380ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 10:48:04.18 ID:h9heUPzVO
ドラえもん時計のアラームが、
『お〜い時間だよお〜い』
で超ビビった…(^o^;)ドキドキ
381ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 13:05:44.62 ID:h9heUPzVO
前世覚えてて一番実感するのが『若いって素晴らしい〜(*^^*)〜♪』
ってことだよね〜σ(^^*)ピチピチ?
382 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/02(土) 13:45:02.52 ID:wBukqsz4O
>>381
「長生きって素晴らしい」かな?自分の場合…
二回くらい、十代かそこらで死んでるみたいだから、やっぱ長い方がいいです。
でも楽しさ度で考えると、寿命数年だったはずの犬が1番としか思えないという矛盾。
383ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/02(土) 14:56:18.41 ID:h9heUPzVO
>>382

やっぱり若いまま長生きが最高だよなぁ?
不老不死になりた〜い
384本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 19:39:48.80 ID:jWHEnTMS0
前世はどれも子供の頃から命がけ、お陰で短く濃い人生ばかり、しかも義務や責任、
禁止事項も多く、箸の上げ下ろしまで細かい決まりがあった時もあって息が詰まった。

一度で良いから自由で気楽な庶民に生まれたいと願って、今回は念願の庶民に生まれ、
のんびりとゆるい人生を過ごしている。

何と言っても命をかける必要が無い、命の心配をする必要が無いのが気楽で良い
385本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 20:12:39.76 ID:KSXpU4pG0

全く記憶にもない嘘の武勇伝を語るのはやめようぜw
386ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:12:52.47 ID:dRVVcuubO
夜は暇だなぁ〜(^o^;)ア〜ア

なんでおいらって眠くならないんだろ?
屮(*^^*)屮ネ〜ムレ〜ネ〜ムレ〜
387ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:17:37.30 ID:dRVVcuubO
おいらも前世でガダガタ言われてたけど、
現世でもガッタダガタ言われるからあんまり変わらないね〜┐(^o^;)┌ア〜ア
でも今はコンビニがあるもんね〜(*^^*)オヤツ〜
前は夜中のおやつは昼間からこっそり隠しとくしかなかったもんな〜(^o^;)ソワソワ
388ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:19:35.35 ID:dRVVcuubO
きっと気合いが足らないからガタガタ言われるんだ!(*^^*)ピコーン!!
あとは見た目が優しそうだからだ〜(^o^;)ア〜ア
おいらドSなのに〜
389ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:25:13.25 ID:dRVVcuubO
あとスレ的にはあんまり関係ないけど、
土曜にやってるドラマの泣くなはやちゃんのユキ姉が好きだ〜
ユキ姉の『殺すしかないわね!』が面白いよね〜

抽選で当たる泣くなはらちゃんのマンガのノート欲しいょ
でもテレビのdボタン押し忘れてポイント無いから応募できないの…(^o^;)トホホ
ノート振ったらユキ姉出て来たらいいのにな〜
390ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:28:49.15 ID:dRVVcuubO
なんか腹へったな〜早くひな祭りケーキ食べた〜い
391ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:34:14.79 ID:dRVVcuubO
つーか最近ってあんまりオカルト無いよね〜(--;)ツマラン

つーかほんとにあった怖い話ならあるけどさぁ〜

うちの家の前の道の放射能が高かった!(^o^;)コワイ
でもアスファルト剥がしてた〜(^o^;)ヒイィ
区役所に言ったほうがよかったかしら?
392ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:35:33.74 ID:dRVVcuubO
ガイガーカウンター持って歩いてるのが一番のオカルトかも?(^o^;)つ[]ピピピ
393ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 01:37:55.39 ID:dRVVcuubO
つーか放射能あると幽霊見えるって噂だけど
ぜ〜んぜんいないね(--;)ツマラン
394本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 07:31:35.53 ID:QRBjPU040
>>385
お前に憑いてる、ひょろっとしたジジイ姿の守護霊ぶっとばしといたから
395ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 15:12:15.22 ID:dRVVcuubO
ひな祭りケーキ早く食いた〜い(*^^*)ゴクリ

現代のおやつはうまいもんね〜
396ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/03(日) 23:08:05.12 ID:dRVVcuubO
ケーキ食い過ぎた…(^へ^;)ウ〜ンウ〜ン
397ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 00:27:05.29 ID:m8EZm9ywO
ヤバイ〜
恐がりなのにバイオハザード見ちゃった…(つと;)コワイ
398ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 03:12:28.41 ID:m8EZm9ywO
しかし暇だなぁ〜
みんな早く起きないかしら?(^p^;)オキロ〜アサダゾ〜
399ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 03:21:03.88 ID:m8EZm9ywO
でも今はネットもテレビもあるしまだましだよね〜
戦国時代とか夜中は暇すぎて板場を滑って遊ぶとか
星をボケ〜って見るか、こっそりおやつ食べるしかなかったもんね〜(^o^;)ヒマ〜
400ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 03:23:38.59 ID:m8EZm9ywO
でも平安時代とか1600年代ヨーロッパとかは、
みんな夜中も起きてたよね?
集まって怖〜い話とかしてたもんね〜(*^^*)ウシシ
401ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 03:27:12.75 ID:m8EZm9ywO
つーかバイオハザードは途中から見たからかわけがわかんなかった…(^o^;)キニナル〜
でも怖いから見たくな〜い
402ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 03:28:08.79 ID:m8EZm9ywO
ケロロ軍曹でも見るか(^o^;)DVD〜
403本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 16:25:58.97 ID:t6JrAzeR0
>>400
平安時代はみんな夜更かしさんだったのですか?

「朝廷」とか「朝議」とか「朝堂」とか言うように、昔の公家の時代は仕事は朝早くから始めて午前の内には終えてしまうと聞いていたので。
だからその頃の人は早寝早起きさんだと思っていました^^
404ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:26:13.58 ID:m8EZm9ywO
暇だなぁ〜(^〜^;)ウ〜ン

前世でなんかオモロ〜な話あったかなぁ?(^o^;)?
405ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:35:34.15 ID:m8EZm9ywO
>>403

うちはなんか夜はおしゃべりして、そのまま朝はなんか書いて、
午後は風呂に入ってゴロゴロして、子供寝かしつけたら
またみんなでおしゃべりしてって感じだったなぁ?
だから全力で寝かしつけ〜(^o^;)ネンネンネ〜
406ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:38:02.37 ID:m8EZm9ywO
つーかおいらの子はどいつもこいつも寝ない子ばっかりだ…(^o^;)ナンデダロ?
407本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 16:41:30.00 ID:t6JrAzeR0
>>405
あの、いつ寝てるんですか(^_^;)?
408ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:43:27.03 ID:m8EZm9ywO
何度心の中で(さっさと寝ろクソガキがあぁ〜(`´;)ゴルァ)と思ったことか…(^^;)ニコニコ
409ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:44:31.19 ID:m8EZm9ywO
>>407

そういやあんまり寝なかったな?(^o^;)?
410ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:46:20.92 ID:m8EZm9ywO
>>407

すっごい謎なんだけど、平安時代のうちの収入はどうなってたんだろ?(^o^;)?
銀行も無かったし…
411ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/04(月) 16:48:41.18 ID:m8EZm9ywO
ぜんぶツケ?(^o^;)ドキドキ
412オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/04(月) 21:23:28.57 ID:2Dc2hIvZ0
>>410
荘園とか所領からの年貢などの上がりじゃないですか?
家司の人達が遣り繰りしてくれてたんでしょう。
413オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/04(月) 21:24:59.09 ID:2Dc2hIvZ0
やっと規制解けたか。
>>300改めオギコです。よろしく^^
414 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/04(月) 23:46:39.70 ID:3iS6LyIs0
>>413
よろしくですオギコさん。
 
>>410
それ自分も気になってたんだけど、二人目の嫁さんトコは嫁さんの実家が出してくれてたと思います。
通い婚のままだったし、子供も取られたし…
経済的にアレだから文句言えなかったんだろう
  
友人に覚えてるだけで馬2頭貰った。
一頭は、自分とこの住み込みのゲンタ(源太?)という人が、所帯を持って一軒家に住むことになったお祝いに。
友人からではなく、自分からの贈り物という形で面目を保たせてくれた。
だから、簡単に馬買うほどの余裕が無かったのは、間違いない。
お祝いに二人で届けに行く途中で、牛車に乗った貴族から、
「馬連れてるのに乗らないで歩いてるなんて、武士ってバカ〜」
みたいなこと言われたなあ
415 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/04(月) 23:55:18.58 ID:3iS6LyIs0
>>400
夜中かどうかは分かんないけど、
女官たちの暇つぶし用に怖い話させられたことがあります。
当時は視える人で、変なもん見た話を同僚とかにしてたら、面白いからそれ話せって。
それで某陰陽師の人に目をつけられて、カラスと霊符の一件に。
あと、やんごとなきお方を一度だけ目にした、と思う…
416本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 00:17:54.34 ID:GEL1+7OJ0
>>410
オギコさんの申される通りだと思います。
それに加えて律令時代は、五位以上の貴族なら役職についてなくても(つまり働いてなくても)自動的に国家から給料が貰えました。位田(いでん)と言います。

もっとも、平安時代も中期くらいになると農民の逃亡が相次いで、律令制の基本である個別人身支配ができなくなっていたので(つまり従来のやり方による官物<=税>の徴収ができなくなっていたので)、それ以降も位田の支給がなされていたかどうかは疑わしいそうですが。
417本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 00:47:44.51 ID:GEL1+7OJ0
>>414
なんか今回の◆JIcUHQdjTwさんのレスはすごく示唆に富んでいて興味深いです^^

>通い婚のままだったし、子供も取られたし…

一般に、招婿婚(通い婚)から嫁入り婚に変わったのは院政期からと言われていますからそれ以前の時代ですか?
ただし、招婿婚の時代の日本は母親の家で子供は育てられますが、氏名(まあ現代流に言えば苗字です)は父方のものを名乗ると言いますが、◆JIcUHQdjTwさんの場合もそうでしたか?

>源太

さんはその名前から下男とかではなく、それなりの階級をもつ郎等あたりでしょうか?

源氏の長男だから「源太」と名付けられたと思うんです。
同様に平氏の長男だと「平太」、
藤原氏の長男だと「藤太」といった具合になって、当時はこの手の名前は庶民はつけられなかったんですよ。

ちなみに次男だと「源次(郎)」「平次(郎)」「藤次(郎)」となります。

橘氏だと「橘太(吉太)」「橘次(吉次)」みたいになりますね。

だから「金売り吉次」は実は橘氏の一族でそれなりの出自を誇る家の出だ、なんて説もそれなりの説得性を有するわけです。

◆JIcUHQdjTwさんの前世は軍事貴族的なお家柄の方だから、源太さんもやはりその郎等か与党あたりかなと思ったのです。
418ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:01:07.12 ID:dHqmRWeRO
>>413

オギコさ〜ん(*^^*)ノ

キングダムのマンガ途中まで読んだよ〜!
419ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:04:51.76 ID:dHqmRWeRO
>>412

年貢なんかあったのかなぁ?(^o^;)ナゾ〜?

戦国時代はみんなが米を持ってきてくれてた!
420ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:06:52.90 ID:dHqmRWeRO
>>414

おいらも馬をひいて歩いてたら笑われたよ〜
でも何もつけてない馬に乗れるわけないじゃんね〜(*^^*)ネ〜
421ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:07:47.90 ID:dHqmRWeRO
>>416

平安時代の貴族になりたくなった〜
422本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 01:23:56.80 ID:GEL1+7OJ0
>>421
あれ?今までのミノムシさんの一連のお話から当然貴族かと思っていたんですが(^_^;)?
423ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:29:45.18 ID:dHqmRWeRO
>>422

いえ庶民っす…(^o^;)トホホ

でも収支は適当〜
424ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 01:33:50.40 ID:dHqmRWeRO
家計簿は敷居が高いからおこづかい帳くらいはつけたい…(^o^;)つアレ〜¥
425 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/05(火) 02:20:11.28 ID:LpxvT4CI0
>>417
平安で言うと中期、摂関期あたりだと思います。
一人目の奥さんとは同居です。
 
二人目の奥さんの出産のときはやはり嬉しくて、そこの家に泊まってた。
その夜に、義理のお母さんにあたる人がいきなり「ワコのことでお話が…」て言うんですよ
娘(奥さん)のことかと思ったら、さっき生まれたばかりの男児(孫)のことで、
家のほうで面倒見るからくれ、という話で。ああ自分、種馬ですかと。
だから名前も奥さん側になったんじゃないかなあ…
 
ゲンタにそんな深い意味が。なるほどそれで俵藤太なんですね〜
あ、友人は源氏なので、遠い親戚のゲンタさんに馬を贈る流れになったのかも?
426 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/05(火) 13:45:26.08 ID:LpxvT4CI0
>>420
一人馬に乗って、一人歩いてたら従者に見られて微妙だし、
二人乗ったらお祝いの馬を疲れさせるだろ〜
と思ったけど黙ってました。
「バイク押してる二人連れに、運転手つきの車を停めてわざわざ窓開けて皮肉言う」
ようなもんで、怒る、までは行かないんですがモヤモヤっと。
 
>>416
なるほど、あのオレンジの派手な武官の衣を着る恥ずかしさが帳消しになるほどの美味しい位階だったんですね。
あれはねえ…出世株の若い美男が着れば映えるけど、オッサンやジジイは見るほうも着るほうも複雑だったような
427本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 14:20:04.78 ID:GEL1+7OJ0
>>425
やはり摂関時代でしたか。
摂関時代は9世紀半ばから11世紀前半くらいまでの時代だと思いますが、軍事貴族誕生後となりますと、◆JIcUHQdjTwさんの生きておられた前世は10世紀前半期以降のお話になると思います。
また招婿婚の時代ですので、前述の理由からお子さんは父方の氏名(うじな)や苗字を称した可能性も高いと思いますよ。

>俵藤太

何気に私の先祖の名前を振っていただきありがとうございます^^
428本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 15:17:42.09 ID:GEL1+7OJ0
>>426
◆JIcUHQdjTwさんはやっぱり五位の諸大夫になられた方だったんですね。

仰る通り、五位以上の位を持つことは律令官人にとってはこの上ない名誉なことなんです。
色々と特権の面で、六位と五位とでは超えられない壁がありますから。

律令官人の位階というものは一位〜少外位下まで30数階級に分かれているんですが、その中でも五位以上の位を持つ官人は全体の僅か数パーセントにすぎません。

そして五位になると前述したように位田、給田などの不労所得が支給されたり、子孫に蔭位の制(自分の子供が任官時に親の位階に応じて自動的に決まった位階に叙せられること)が適用されるようになったりと、六位以下の官人とではその後の処遇の面で雲泥の開きがあるんです。

ですから五位に叙爵されることを別名「栄爵」とも言ったんですよ。
本当に「栄誉ある叙爵」だったんです。

平将門や藤原純友が朝廷に対して反乱を起こしたのも、端的に言うとこの五位の位が得られなかったから、という側面が強いんです。
429 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/05(火) 16:54:52.35 ID:LpxvT4CI0
将門さんや純友さんの方が、ずっとカッコ良くて立派で、ゴツい大将な感じです。
 
どう考えても貧乏だったし、出世には縁無いほうだったけどなあ?
友人の幼馴染(乳兄弟)兼家臣?とか、考えてもみるんですよ。
思い出す限り、自分のことを幼名でしか呼ばんし。逆はボコられる。
430本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 17:27:38.38 ID:Iko4W2ZY0
 
ここは凄いな、巴御前が現れたり、ヤマトタケルが現れたり、言ってるコテハンは否定したりするも、

何時も名無しが認定して作為的な臭いばかりするな。


前世の記憶と言うものが有名人や特権階級ばかり、ってか…。( ゚д゚)、ペッ
431ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/05(火) 20:02:42.41 ID:dHqmRWeRO
うちは何位だったんだろ?(・・;)?
平安時代に収入のことを聞いても気にするなばっかりで
心配になったから個人輸入で儲けてた…(^o^;)シンパイ
432ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:21:39.50 ID:BZEXIE5uO
つーかテレビで月7万円で暮らすとかやってたけど、
どうやってんだろ?
おいらが使いすぎなんかな?(^o^;)ア〜レ〜
光熱費だけで7万なんだけど…
433ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:22:56.81 ID:BZEXIE5uO
そろそろ気合い入れて貯金しないと…(^o^;)つIトホホ
434ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:25:29.39 ID:BZEXIE5uO
おいらってやっぱアホなのかな…(^o^;)〜¥トホホ
435ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:27:15.03 ID:BZEXIE5uO
つーか昨日人生銀行とかって貯金箱を買ったんだよね〜(*^^*)ウフフ
これで貯金できる〜(*^^*)タブン
436ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:29:58.34 ID:BZEXIE5uO
70年前は経費使い放題でよかったなぁ〜
つーかバブルを経験してみたかった〜
437ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:32:54.22 ID:BZEXIE5uO
70年前は誰か捕まえるために車ぶつけても
ぜ〜んぶ経費で落ちたんだよね〜
ボス太っ腹〜(*^^*)ネ〜




経理の姉さんはガタガタうるさかったが…
438ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 10:36:00.57 ID:BZEXIE5uO
つーか戦国時代くらい節約しよっと…
戦国時代は超節約だったもんね〜(つo^;)シクシク

節約して家を建てるんだ〜(*^^*)ネ〜
439ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 14:23:56.03 ID:BZEXIE5uO
つーか今日は暑くね?(^o^;)アツイ
440ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/06(水) 20:59:08.75 ID:BZEXIE5uO
キングダムまだ来ない…(^o^;)アマゾヲ
441オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/06(水) 23:48:56.96 ID:m1ZEavy40
>>440
規制で亀レスになってすみません。一ファンとして、気に入っていただけたようで嬉しいです。
そして、できれば春秋戦国時代のことも、ご記憶にある範囲で語っていただきたいですw

>>331
まだまだ続くと思います。
たしか1巻の時点で紀元前246年で、現在(大体30巻目)が紀元前241年です。
単純計算で、今のところ5年分の歴史を消化するのに30巻を費やしています。
もし、始皇帝による中華統一まで描くとしたら、統一は紀元前221年のことなので、
このペースを維持すると150巻に達しそうですw
442 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/06(水) 23:49:18.46 ID:jl5CKFqh0
キングダム13巻まで読みましたぜ〜は〜
 
なんかアニメではまって大人買いをした人が複数居るらしく、近所の3軒の本屋
14〜20巻台がごっそり消えてます
(1巻からの分は第2便発注で来たトコらしい)
出遅れた感満載。14巻以降来るまでどれくらいかかるんだろう
中国つながりで臏 〜孫子異伝〜に手を出しちゃうかなも〜
443オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/06(水) 23:53:06.29 ID:m1ZEavy40
呂不韋を放逐するあたりのキリの良いところで、
「俺たちの戦いはこれからだエンド」になりはしないかとか考えてますw
呂不韋エンドだとしても、放逐が紀元前235年のことなので、
現在やっと折り返し地点に入ろうかとしているところですw
444オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/06(水) 23:57:36.02 ID:m1ZEavy40
>>414
よろしくお願いします。
◆JIcUHQdjTw さんにも気に入っていただけたようで嬉しいです。
445 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/07(木) 00:20:23.40 ID:kM0yuxhq0
>>444
素直に面白いです。
「呉王が夫差で、越王が勾践だよな?あ?あれ?逆だっけ?う〜んう〜ん」
と、昨夜は中国ネタでうなされました…時代違うけど…
446ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:21:33.82 ID:5d7qKltNO
>>441

春秋戦国時代がいつかぜんぜんわかんないおいら…(^o^;)エーン

でも紀元前二百年って前漢より前だよね?
万里の長城を作ってたのは見たことあるぞ!(*^^*)ピコーン!!
そのあたりはどうだったかなぁ?
昭王(だっけ?)がいたのはそれより前だよなぁ?

そんなに胡は怖くなかったよなぁ?
447ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:23:16.77 ID:5d7qKltNO
>>442

そうそう〜中盤の巻数がないんだよね(^o^;)エーン

マンガ喫茶にあるかなぁ?
448ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:44:19.30 ID:5d7qKltNO
そういや秦あたりの王って横暴なやつばっかりだよね〜
戦行かないなら死ねとか言われた…(^o^;)トラウマ


思い出したら超ムカついてきた〜(`´;)=3プンプン
449ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:45:47.92 ID:5d7qKltNO
だいたいおいらは秦出身じゃなかったのにさぁ〜(`ε´;)ブーブー
450ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:51:56.11 ID:5d7qKltNO
あのときのキモい王は死んだおいらの体を部屋に持ってってたんだぞ!(^o^;)キモイコワイ

今思い出してもキモ〜

でも生まれ変わって会ったとき、ここで会ったが百年目〜ってトドメさしといたワ(*^^*)vヤッタネ
451ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 10:54:01.27 ID:5d7qKltNO
だいたいさぁ〜50近くで戦とかしんどいワァ┐('〜`;)┌ヤダ
452ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/07(木) 22:54:29.85 ID:5d7qKltNO
前にこのスレで詳しく教えてもらったんだよなぁ?
始皇帝より前〜前〜(^〜^;)ウーンウーン
453本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 10:32:53.44 ID:JbgYzm0B0
>>452
秦の昭襄王の時代だったと記憶してますよ
454ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/08(金) 14:06:49.95 ID:v9vtbzIrO
>>453

うわぁ〜なんかスゲ〜イヤな名前…(^o^;)ヒイィ
でも次に生まれ変わったときにトドメ刺しといたも〜ん
455 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/08(金) 17:39:03.74 ID:xyiaJZXw0
次、といったら司馬遷に会った時?
生まれ変わった相手って、どうやって分かるんでしょう。
体型とか顔が似てるとか…は、心当たりある
456オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/08(金) 20:24:20.74 ID:2HexAxFl0
そうそう。
俺の死体のへそに、蝋燭の芯立てて火を付けたヤツとか分かるんですよね〜。
457ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/08(金) 20:37:37.49 ID:v9vtbzIrO
>>456

そうそう〜!
死んでしばらくは死体見てるよね!
458ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/08(金) 20:40:00.20 ID:v9vtbzIrO
>>455

なんとな〜くわかるような気がするだけ…
もしも勘違いならごめんぽってかんじ〜
司馬遷に話したら書かれた…
459ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/08(金) 21:14:18.33 ID:v9vtbzIrO
>>456

つーかヘソに蝋燭ってなんで〜(・・;)コワイ
460 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/08(金) 22:17:57.10 ID:xyiaJZXw0
>>456
なんかこう、向こうの侮辱のやり方って…独創性を発揮する方向を間違っているような。
肉醤にして配るとかも、貰ったほうが困りますよね
461オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/08(金) 22:42:59.65 ID:2HexAxFl0
>>460
そうですね。呂后の「人豚」とか・・・
凄い発想力です。
462ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/09(土) 09:55:56.67 ID:knyl5tbAO
>>461

ちょ〜見たい!(*^^*)ワクワク
463 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/09(土) 11:38:07.02 ID:0uHQIuSEO
時の皇帝はショックで政放棄したと言うのにw>見たい
でもあれを息子に見せたオカンの意図が分からない。ただの嫁憎し?
息子を精神的支配下に置きたかったの?
464ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/09(土) 12:39:58.81 ID:knyl5tbAO
>>463

気合い入れないとお前もこうなるんで〜
っていう教育かなぁ?
465本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 14:45:02.54 ID:jZsMqTCU0
>>1
>ヨガ行により、すべてのチャクラを覚醒させた霊覚者でもある。
>本山師はその著書で、日本人のルーツについても、霊視によって知り得た

> 2000〜3000年前に満州・沿海州から来たと思われる新モンゴロイドの出雲系民族が、先住アイヌ民族と争い、和合し、全国を統合した。 
> 2500〜2000年前には、新モンゴロイドの大和(天孫)系民族が中国南部または朝鮮半島の西側、百済を経て九州に渡ってきて、優れた稲作と鉄器をもたらした。

>だとすれば、日本人と韓国人は、一部が共通のルーツをもつことになる

霊視とか言ってるけど、それは無いな。つーか、かすりもしてない 。中東辺りから何世代にも渡って旅をして2000年程前に日本列島に
辿り着き、列島を縦断してそれぞれに住み着いて、日本文化に大きな影響を与えた、一大民族集団が居るんだけど、霊視のわりにそれ
が入ってないのが不思議だ。

そもそも半島は極めて悲惨な状況だよ、歴史の彼方にあるお陰で隠れてるだけ。簡単に言うと、近代でも起きたように、何時の時代も
日中の争いや交流の中で蹂躙されるのがデフォ のよう。
それに抗う術も、気概も無く、せめて真似して取り入れても良いのに、それすらしないで、ひねくれた性質を振りかざすだけの悲しい土地だった。

実証不可だし、キモイのが発生するからオカ板でもいちいち言わないけど…
466本当にあった怖い名無し:2013/03/09(土) 14:46:05.82 ID:jZsMqTCU0
>>465
誤爆orz
467ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/09(土) 22:08:03.55 ID:knyl5tbAO
呂后が好きになりました(*^^*)ラ〜ブ
468 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/10(日) 10:26:46.77 ID:jRfWRwasO
嫁でなくて第二夫人憎し、でしたね、失礼しました
映画で見た西大后とごっちゃになってた。
息子、とばっちりでかわいそう…
当時の人も「それやりすぎ〜」って思ったから記録に残したんだろうけど、それで気になるのが長平の生き埋め
ほんとに40万?
あちらお得意の白髪三千丈なんじゃないのかな…
469ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/10(日) 11:33:18.18 ID:nO/AqS16O
>>468

あんな目にあうってことはよっぽど生意気な第二夫人だったんだろうなぁ…(^o^;)コワイ
子供を殺されそうになった仕返しなら納得
470 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/10(日) 14:42:41.85 ID:jRfWRwasO
>>469
経験談ですね
確かに子供が絡むと、鬼にも夜叉にもなりそう。
471オギコ ◆QDcjvn.0vs :2013/03/10(日) 22:35:05.35 ID:hOrKPjAO0
目、鼻、耳を削がれ、声を潰され、
四肢をもがれた上で、厠の底に落とされるってどんだけですか・・・。
糞尿の池に溺れるとか、悲惨すぎる。
472ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/11(月) 02:05:58.37 ID:k4BLWkYAO
母ちゃんが違っても仲良くしなさいってだけの教育だけじゃダメなんだなぁ(^o^;)コワイ
473本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 14:19:23.78 ID:XqbKVY2p0
日本にも反抗的な自分の娘の腹を割いて、石を詰め込んだ大王がいたなぁ
474ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/13(水) 15:18:56.19 ID:rVij0gjOO
今日も暑くね?(^o^;)アツイ
475 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/13(水) 17:45:36.75 ID:HM5W0hdI0
陰陽師Uの映画があるからカキコ
 
とある本で「某陰陽師の知られている名前は故実読み(有職読み)で、本当はどう読むか分からない」
とあった時、読みの候補に挙げられているものを目にした途端
「ああ、それ知ってる、はるあきら様だ」
と、思ったと同時に初めてその人を見たときのことが浮かんだ。
 
遊びながらの子供同士の会話で、その頃大人に話題のスーパー陰陽師wの話になった折、
「ほらあれが、○○○はるあきら様だよ」って友達が指差したのが、
平屋の唐風の建物から、こちらの方に歩いてくる濃い青緑色の衣の人と、助手らしき木簡の束を抱えた人。
さすがに指差してじろじろ見てるのがバレるとまずいので頭を低くしたけど、
その人は気付かぬ様子で別の建物に入ってしまった。
 
と、まあそんだけ。
深い青緑の衣は葵祭りの内蔵寮史生の衣の色に似てました
476ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/13(水) 19:45:15.87 ID:rVij0gjOO
陰陽師Uかぁ〜(*^^*)フーム

シェアハウスの恋人とじかんがかぶる〜(^〜^;)ウーム
477本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 20:24:47.77 ID:R8u4O7Iw0
そいえば、スサノオウのスサは、本当の呼び名は素息と書いてスソと呼ぶ。意味は初めての息子(長男)で太郎、一郎と同じ。
スソは言いにくいのか他人はスサと言ってたが、家族や近しい者はスソと言ってた。

ついでに、ちょっと違う話をすると大国主は一般名詞、同盟や属国関係にある国々の宗主が大国主

凪さんが素息に大国主になるように言ったが、本人が拒否し、では子にと思ったが、それも出雲の運営が忙しいからと
拒否られ、素息の幼い孫が大国主になった。凪さんはどうしても素息の血を引く子を宗主にしたかったみたい。

天照は自分の子をいずれ大国主にと凪さんに掛け合うが、姉と弟の近親相姦による子なので不可とし、確か三代だったっけかな?
他人の血を入れた後に、素息と天照の子孫を宗主にする事とし、その時が来たら出雲の初代大国主の子孫から、宗主の
地位を譲る事とした。

・・・神話を読むと無事に委譲したようで、いわゆる国譲りは元々決まってた話。
478ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/13(水) 20:58:40.71 ID:rVij0gjOO
>>475

陰陽師Tを見てなくてもUはおもしろいかなぁ?(*^^*)ワクワク
479 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/13(水) 22:34:14.54 ID:HM5W0hdI0
>>477
チャンネル争いに負けて今までU見てなかったから、何の話かと思ってました
凪さんてイザナギさんか〜髭の濃い偉丈夫な人ですかね
月読さんはどんな人だったんだろう
 
>>478
自分も初見です。途中からで話がわからん
480ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/13(水) 23:23:27.43 ID:rVij0gjOO
シェアハウスの恋人も最終回なのによくわかんなかった…
481本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 00:40:51.48 ID:6i5clwjQ0
>>477
>大国主は一般名詞

国造とかと同じなんでしょうね→一般名詞。
5代続いたんでしたっけ、出雲の大国主は?

あと、事代主は文字通り「(大国主の)政務の代行者」という意味でしょうか?平安時代の摂政や、鎌倉時代の執権と同じで。
482本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 00:48:45.44 ID:6i5clwjQ0
>>477>>479
あと、自分はここのところ天照さんは男神様だとずっと思ってました。
だから陰陽逆転で月讀さんは女神様になると。

私は瀬織津姫命を主祭神とする神社の崇敬者なんですけど、瀬織津さんを見たり追ったりしていくと、どうしてもそういう見方になってしまうんです^^
483ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/14(木) 09:38:25.50 ID:lOexNod9O
イザナギから生まれてるからみんな男かと思ってた〜
484本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 20:01:07.65 ID:Xqxh0K6F0
前世はキンキとか騒いだり、変な話で煽ってた長文携帯の守護霊は、岩みたいなゴツゴツした感じの偏屈おっさんだったが、
そっくりつーか、あんなの滅多にいないが同じ守護霊が憑いてる奴が、またまた前世の話に首を突っ込んでるが
あれだけ騒いで煽っておいて不思議だなぁ。
485 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/16(土) 00:26:19.14 ID:Gvj+Que20
スレとまってるみたいなんで、475の続き。
はるあきら様の地味な濃い青緑の衣
調べたら官位に相当しそうな色は縹(はなだ)色。
縹色は水色みたいなので、ああこりゃ違うんだ(ただの白昼夢か)と思いました。
それでしばらく放っておいたら
庭の桜に雷が落ちた時の夢を何度も見て、また気になり始めて。
 
もう一度調べると、摂関期には六〜初位「深縹色」という記述を見つけました
この色なら濃い青緑に近い。
それが弾みになって、夢での自分の衣や靴下みたいなもの(しとうず)も調べたりしているうちに
ちょっとずつ思い出してきたという
486ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/16(土) 11:28:42.23 ID:gwz8oatDO
もっとよく服の色を見とけばよかったなぁ〜
487ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/16(土) 21:55:48.88 ID:gwz8oatDO
泣くなはらちゃんが次で最終回だ〜(^o^;)エ〜
つーかはらちゃんのマンガ読みた〜い
488本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 00:40:37.67 ID:5L3+/RPG0
>>485
でもその方は四位の「諸大夫」(「通貴」とも言います)身分になっている上、受領中最高職と言われる播磨守にまで任じられているので、六位の「侍品(さむらいほん)」身分だったとはちょっと考えにくいんですよね。
まだお若い頃の話なんでしょうか?
489 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/17(日) 16:53:42.18 ID:qYERCjykO
>>488
そうですね、あの人が40代、自分が十代でしょう。次に会って烏の一件があった時は、あちらは黒い衣なので、七十代後半ではないかな…
それにしては−10歳くらい若く見えたけど、資料的には。
490ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/18(月) 12:07:17.21 ID:BZs1c9AkO
平安時代みたいな格好した人達がいる平安カフェとかあればいいのになぁ〜(*^^*)オジャル〜
491ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/18(月) 12:16:33.89 ID:BZs1c9AkO
おいら平安時代にはいてたクツがほしいょ〜(*^^*)ポクポク

平安時代の服の色合わせの見本とかがのった本が欲し〜い
492 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/18(月) 19:15:50.87 ID:bQzR4ZH70
>>490
カフェではないけど、えさし藤原の郷(さと)では有料束帯・十二単コスのほか、
袿、狩衣は試着無料だそうです。
10年以上前に行ったときは室内に上がれなかったと思うけど、今は上がっていいらしい
 
>>491
沓とか履ですね〜
中大兄皇子たちが蹴鞠の時に使ったという毛皮のクツ(履)もモフモフでいい
493ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/19(火) 10:07:12.86 ID:UNwh3Fd0O
>>492

モフモフのついたブーツかわいいよね〜(*^^*)ホシイ
冬は中にモフモフがあるブーツが暖かくてよかった〜(*^^*)ホカホカ
494ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/19(火) 10:08:25.18 ID:UNwh3Fd0O
十二単を着た人達を眺めた〜い(つ^*)ア〜レ〜
でも重そうだから着たくはない…
495ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/20(水) 21:03:02.45 ID:bUn3/dXeO
前世のグチをたくさん書いたら最近は、
思い出してプンプンすることもあんまり無くなった(*^^*)スッキリ
496本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 23:08:10.01 ID:UZ4iewUT0
>>495
それは良かった^^
やっぱり自分の本当の気持ちや思いは溜めないで吐き出した方がスッキリして良いですよね。

あとお彼岸ですがご先祖のお墓参りは済まされました?
私はまだですが(^_^;)
497ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/21(木) 02:02:53.36 ID:5hKwBPKbO
>>496

お墓参りは行ったことないです…(^o^;)アララ

つーかやっぱり思い出すとムカつきました…(^o^;)エーン
498 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/21(木) 11:50:33.03 ID:SO/bNk3B0
前世のグチだけでなく、ミノムシさんは自分の名前をだいたい覚えていらっしゃるんですよね
羨ましいです。
自分は名前ほとんど思い出せないから、服装や風俗などで時代を推測してくしかない。
 
平安のは、某陰陽師の映像と、落雷の夢、それから友人と共に矢を射る夢と続いて。
矢を射る夢のとき、友人の名をどうしても覚えておきたい!って思ってたら
ひらがなが浮かんできた。
その名で時代もかなり特定できたから、友人には今生も助けられたってことだなあ
499ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/21(木) 12:09:50.94 ID:5hKwBPKbO
>>498

おいらも思い出せない名前がたくさんあるよ(^o^;)アララ
嫌いな名前だけはよく覚えてるんだよなぁ(^o^;)ア〜ア
500 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/21(木) 12:25:03.28 ID:SO/bNk3B0
>>499
そうなんですか
明治か大正時代に「せん」って名前だったのは覚えてるけど、それ以外はおぼろ〜
たとえ名を呼ばれていたとしても、それ自分って確信が持てない
 
半兵衛殿と話してて、自分も半が付く名で…と、盛り上がったことがあったけど
半ナントカか分からない。次男だったから半次郎とか?多分あんま好きな名ではなかった
ミノムシさんとちょっと違って、嫌いなものほど早く忘れたのかもなあ
501本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 14:02:33.07 ID:Dd+Zd8iE0
毎回、名前は死ぬとすぐに、自分では思い出せなくなる。
ただ他人から言われると普通に認識して、それを過ぎると再び消える。
そして再び生まれると普通に覚えてる。

ただ一つだけ幼少の頃に死んだのがあるが、その時の自分の名前の記憶がない、
父や祖父の名前は記憶に残ってるのだが…
502ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/21(木) 18:30:26.27 ID:5hKwBPKbO
そういや昔の日本は名前で呼ばれることって無かったもんな〜(*^^*)ミノチャン
503ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/22(金) 10:43:00.88 ID:QSyXe/FxO
つーかおいらの名前って変なのが多いな…(・・;)ナンデダロ〜?
名前って足らないものを現すらしい…
504 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/22(金) 17:16:08.58 ID:0xG4whU4O
身体弱かったから、病が去るように、でしたっけ?
あれは字(あざな)かな〜と思ってるんですが、どうなんでしょう?
ちょっと調べたらくらいでは、いみ名か字か分からなかった
505 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/22(金) 19:02:38.71 ID:0xG4whU4O
>>501
ん?
死後の記憶もお持ちなんですね
事故とか突発的な亡くなりかただと、自分が誰か良くわからないって本当?
家族や友人知人が来て名前呼んだり、話しているのを見ててだんだん思い出すとか。
506本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 22:29:05.16 ID:kc3PqBfS0
さっきから家のすぐ前に車が何台も止まってて異常事態発生中!
何事かと思って見てみたら、思いっきりドラマの撮影してます^^

NEWSの加藤シゲアキさん&的場皓司さん&高畑淳子さんが本番中です^^
507ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/22(金) 22:40:42.90 ID:QSyXe/FxO
>>506

どこどこどこどこ〜!なんのテレビだろ?(*^^*)ワクワク
508本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 22:48:31.88 ID:kc3PqBfS0
>>507
TBSだそうです^^
うちは緑山スタジオが近いので、この界隈ではドラマの撮影とかはわりと頻繁にあります…けど家のほぼ前ドンピシャは久しぶりですねぇ。
数年前の『七人の女弁護士』以来ですかね、直接撮影現場に遭遇したのは。
509ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 04:47:03.17 ID:zSp8BAkJO
>>508

いいな〜
おいら相棒の撮影なら見たことあるんだけど、
その回のテレビ見逃しちゃった(^o^;)ア〜ア
510ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 04:49:01.51 ID:zSp8BAkJO
>>504

もっとかわいい名前がよかった〜
つーか長安に帰りたい…(つと;)シクシク
511ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:10:41.51 ID:zSp8BAkJO
そういや戦国時代においらが長安に帰りたいって言ってたら、
誰かが長安とか無いって言って、しょぼーんとしてたら、
また誰かが長安は唐の時代でもう何百年も前だって教えてくれたなぁ
教えてくれたのは誰だったかなぁ?(^o^;)ウ〜ン?

あと戦国時代に史記を注文したら竹に書いたやつが来たんだよ!(^o^;)ヒィ
しかも大量に!
なんか触るの怖かった〜(^o^;)ヒイィ
だから頭のいい人に読んで解説してもらったの(*^^*)ワ〜イ
512ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:18:03.98 ID:zSp8BAkJO
戦国時代に長安って何百年も前の唐か〜って思ってたけど、
現代でもっと前だって知った…(^o^;)アララ

つーか長安とか言ってたから戦国時代もアホだと思われた…(^o^;)タブン
513ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:22:07.88 ID:zSp8BAkJO
戦国時代に長安とか何百年も前の都市で無いのに知ったかしたってヒソヒソ言われた…(^o^;)エーン

でも唐だって教えてくれた人は、
唐に行けたらいいですねって優し〜く言ってたもんね〜
514ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:24:11.32 ID:zSp8BAkJO
タイムマシン早くできないかなぁ?
過去には行けるはずなんだよね〜(*^^*)ワクワク
515ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:38:06.76 ID:zSp8BAkJO
つーか戦国時代にあの竹の本を欲しいって言って読んだちびっ子いたんだよ!
すげ〜頭いいよなぁ〜
516ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:43:22.95 ID:zSp8BAkJO
誰だったか思い出した!思い出した!(*^^*)スッキリ
本をあげたら親がすごい勢いで来たんだよなぁ
あげたらダメだったのかなぁ?
でも長安のこと教えてもらえてラッキ〜(*^^*)ワ〜イ
517ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 05:46:39.10 ID:zSp8BAkJO
11歳の子が竹に書いてある史記の本を貸してって来たんだよ〜(*^^*)ビックリ
つーかどうせ読まないからあげたら親が飛んできた〜(^o^;)ヤバ〜?
518ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 06:02:40.27 ID:zSp8BAkJO
つーか戦国時代にウケたギャグが、髪の毛でヒゲ〜(*^ハ^*)フヒヒ
ってやつだけだった…
おいらギャグセンス無いよな…(^o^;)トホホ
あの頭脳派の子にもちょっとウケてた(*^^*)シメシメ
519ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/23(土) 06:06:09.75 ID:zSp8BAkJO
つーかたまに髪が短くてガーンってなってハッとすることあるのって前世の影響?
520本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 14:00:58.07 ID:IxD4Gkzw0
そういえば凪さんが中国の高官だった亡命者から貰った歴史書(史記?)を読んで、その詳しさに、
国の起こし方から滅ぼし方まで、これを見れば誰でも分かってしまうと驚いてたなぁ。
521 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2013/03/23(土) 22:16:20.96 ID:Rl6MF1zG0
まとめサイトいつの間にか閉鎖されてたんですね。
415さんの話が読めるところはもうないんでしょうか?
522 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/24(日) 10:23:00.64 ID:2CDSPYZW0
>>511
竹というと竹簡を綴ったものですか、紙の本でないとなると古い(故に、ばっちい)し重いでしょうね
触りたくない気持ちも分かる
 
>>513
その優しい言葉をかけてくれた人って誰か知りたい〜

 
523 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/24(日) 11:04:01.44 ID:2CDSPYZW0
>>520
記紀関連だと、百済絡みで中国も語られるけど、亡命者も来てたんですね。
漢語読めるって凪さんすごいと思いつつ、何世紀の人なんだろう
 
>>521
え〜っ!?もう読み返せないのですか残念〜
524本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 13:05:55.12 ID:4YXsKOOW0
>>521
>>2のテンプレの上から二番目のサイトなら、415さんのお話を読めますよ

http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1186729847/a
525ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/24(日) 19:15:25.10 ID:L4H/8oe5O
>>522

そうそうそうそう〜!
竹のやつは隙間からなんか出てきそう…(^o^;)コワイ
ブックオフで買った本から写真が出てきたときくらい怖い感じ…

行けたらいいね〜って言ってたのは、
超内輪話で訳がわからないだろうけど、
堀さんちの子だよ〜(*^^*)ホーリー
526ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/24(日) 19:47:47.23 ID:L4H/8oe5O
前世で前世に長安でって言えばよかったかなぁ?
戦国時代に長安に帰りたいって言ったら、
生まれもここじゃんってヒソヒソ言われた…(^o^;)ダッテ〜
527本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 03:48:42.93 ID:mezYtdqD0
毎回、死んだ場所の周辺か、その直前まで生活してた場所で生まれる。
引越したら引越した場所で生まれる、今回も生まれた病院は前世で死んだ場所の近くだし…。
あと、何故か一つの血筋の中で生まれてる。今回と前世は、2つ前の前世の自分の子孫だし、
その2つ前の前世も、3つ前の前世の弟の子孫だし
御先祖様とか言っても、その中に前世の自分が要ると結構キモイし、親が偉そうに説教垂れると
おまえ子孫の癖に、とか思ってしまう。
528ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/25(月) 09:55:02.10 ID:26kGDMq5O
うつだ〜(つと;)シクシク
529 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/25(月) 14:44:26.48 ID:E0rJzuge0
>>526
一向宗がブイブイ言わせてた頃だし、
転生は「極楽(や地獄)に生まれる」のニュアンスが強かったのでは?
言ってたら、さらにドン引きされていたかもしれませぬ〜
 
>>527
それは興味深いです。なぜその血筋に生まれるんでしょうね?
何か守ったり伝えたりしなきゃいけないものがあるのか、あるいは単に(DNA的に?)居心地いいのか

 
530ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/25(月) 16:40:30.71 ID:26kGDMq5O
>>529

だってさぁ〜
なんかかまって欲しくて長安長安って
長安を知らないのに言ってると思われてたっぽいよ〜
ぜったいアホだと思われてた〜(つT;)ウウゥ
531ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/27(水) 12:48:36.74 ID:jbYgijUXO
長安のドーナツとにてたのがデパ地下にあったもんね〜
532本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 13:13:26.83 ID:8lDLlxH90
>>531
どんなのでしょうか?教えて下さいませ_(._.)_

自分、戦国時代は、極楽の地獄の、ってあんまり考えなかったですよ・・・
そんなの考えていたら命のやり取りなんかできませんって・・・
533ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/27(水) 14:22:25.90 ID:jbYgijUXO
>>532

丸いドーナツじゃなくて生地はオールドファッションで棒の形したドーナツだよ〜
味もシナモンとかプレーンとかあったし(*^〜^*)ウマイウマイ

でも味噌味がなかった〜(^o^;)ガッカリ
丸い味噌味ドーナツなら名古屋物産展であった(*^^*)ペロリ
534 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/27(水) 15:56:15.94 ID:wKR13Aiq0
>>532
なるほどなあ〜。
平安時代の自分もあまり仏を拝んだりは熱心でなかった。
幼い頃、母か誰か年上の女の人に、すごくきれいな夕焼けを見ながら
「極楽浄土はあの先にある」
って教えてもらったのと、
友人と何かの折「公卿たちは寄進やなんやかやで功徳をつめるけど、我らは一緒に地獄行きだな〜」
と笑ったことがあるくらい。
死後をそれほど怖がってはいなかった。
夜間の緊急配備的な時に馬から落ちて、どこかのお寺でお粥もらったのはすごく嬉しかったな
後でお米か何かお礼に持ってこうと思ったんだけど、持って行ったかどうかが思い出せない
535本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 16:10:14.50 ID:8lDLlxH90
>>533
お〜〜ありがとです!
手元にある黒糖ドーナッツ棒(熊本で人気らしい)がまさにそれ!ムフムフです

現代の中国ドーナツで開口笑ってあるけど、それの棒状だ〜〜
現代日本だとサラダ油で揚げるけど長安だとラードで揚げて、表面は今のよりぱりっと
していたに違いないです

今の日本でアトランティスに帰りたい、って普通に言ったら、戦国時代の長安になるかしらん?
自分程度だとほとんどおとぎ話の範疇だったとおも
536 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/27(水) 16:19:51.00 ID:wKR13Aiq0
思えば、みずら結ってた人が居た時代のほうが、神々や先祖の霊はすごく身近だった。
「真っ暗な闇が怖い」のは、そこに悪霊が居るからだ、と信じて疑ってなかった。
悪霊って表現が適切か分からないけど、命を奪われるような何か恐ろしい存在
537 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/27(水) 17:14:45.79 ID:wKR13Aiq0
>>535
アトランティスkwsk
額に宝石飾りとかつけてたらいいな〜
538本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 18:05:48.10 ID:VTNFom5+0
>>536
>みずら結ってた人がいた時代

ということは古墳時代(大和時代)頃のお話ですか?

古墳時代の霊(神?)ってものすごい霊力を持っていて&怒らせると本当怖いって聞いたことがあります。

平安期頃のそれも結構名の通った霊でも、「古墳時代の霊」と聞いただけで震え上がってしまうそうです。

ですのでそんな時代の前世を覚えておいでならば、もう少し詳しくお聞かせ願えませんか?
539本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:09:39.04 ID:8lDLlxH90
>>537
アトランティスは比喩だと思ってくださいww
思い出しても断片的で。。状況からこの時代のこのあたりと判る前世のほうが少ないですから

だけどほら、この言葉しか出てこなかったところを見ると、居たのかも知れませんねぇ。アトランティスに
540 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/27(水) 23:42:08.63 ID:wKR13Aiq0
>>538
古墳あったかな〜???
怨霊や呪詛系を期待されてるなら、ハズレだと思います、すいません
  
小さい集落で、みずら結ってたのは村の長とその息子くらい。
管玉の首飾りとかの装身具も、そういう人たちだけがしてた
他の人は男は後頭部にお団子みたいな髪形、女は長髪
 
1・村の長の息子は、ちょくちょく葉っぱか竹の皮に包んだ食べ物を手土産に遊びにきてた。
餅?、大根の切ったのみたいな白いものや多分、肉。家族はめっちゃ喜んでた
その日は、たまたま自分が用事で外出している時に賊が襲ったらしく
家(貧窮問答歌よりさらに粗末)に戻ったら、親も妹弟も殺されてて
村の長の息子も一緒に倒れてた。
 
2・後で分かったのは、村の長も殺されてたということ。
(ただの盗賊ではなく、その村の支配権を狙っての長と息子の暗殺だと思う
自分の家族はおそらく、巻き添え)
でも、村人が集まった中で、長の妻が、「こいつのせいだ、こいつのせいで息子が死んだ」と半狂乱になって泣き叫んで、
家族を失った自分は、その存在自体が災厄とされた。
気味悪がって、誰もかばってくれなかった。
 
3・あとは、髪を切り、白い装束と小さな刀だけ持って山の岩肌を登るとこで終わってる。
 
20年くらい、ずっと1と3の映像しかなかったので、3は家族の復讐のために山修行?と思ってました。
数年前に夢で見た2の半狂乱の長の妻のシーンを考えると…
村に振りかかった災厄を祓うために、身を投げて死ぬために山に行ったんだよな〜
どの道、村には居られないし、のたれ死ぬしかなかったろう、と思うので特に悔いはないです
541 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/28(木) 00:01:35.54 ID:/9J/ySf30
>>539
ロマンですな〜、アトランティス
断片でもいいので書いていただきたいものです、何か思い出したらぜひお願いします
状況だけだと時代や国って判別しにくいですね
時代が分かりそうな印象的な物があっても、その名前を知らないと検索もしようがない
542本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 14:51:22.41 ID:Evc5TDOt0
>>540
いえいえ、十分すぎるほどです。
ありがとうございます。

古墳が見えなかったということは、時代はその前の弥生時代のことであったかもしれませんね。

>村人が集まった中で、長の妻が、「こいつのせいだ、こいつのせいで息子が死んだ」と半狂乱になって泣き叫んで、
> 家族を失った自分は、その存在自体が災厄とされた

村の首長の妻というほどの立場にある者でもそんな取り乱し方をするんですね。

貴方様にとってはさぞやお辛い体験だったことでしょう。
そんな苦しい出来事までお話下さり申し訳ありませんでした。
543 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/28(木) 16:08:56.51 ID:/9J/ySf30
>>542
あ、ご心配なさらず
状況的には凄惨なはずなんですが、ボウッとして悲しい苦しいが無いんですよ
ブレーカー落ちたみたいに感情がぼんやりになってて。
一人生き残ったのは賊を手引きしたから、と思われたのかもしれない<こいつのせい
自分としては満足な人生だったと思うんですが…変かな?
544本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 18:05:50.64 ID:8m5oGPX50
何年か前の冬、古墳に行ってその真ん中辺りの小さな奉られてるっぽいスポットで
立ちションしようとしたら、上から雪の固まりが大量に降って来て埋まりそうになった。

抜け出して辺りを見渡すと、周囲の木々には雪が積もっており、ちょうど立ちションしようとした
スポットを囲む木々にだけ雪が無く、まとめて落ちて来たのが分かったが、何故それらだけが
落ちたのか、しかも立ちションのタイミングで…
545 ◆JIcUHQdjTw :2013/03/29(金) 18:09:19.02 ID:IAdTm/JW0
>>544
チャレンジャー〜
古墳て、葬られた人の死後の家だから…
家の玄関でソレされたらホースで水ぶっかけたくなるのと同じですかね?
古墳の人がスポットに近づいた人に雪かけようとイタズラ仕込んでたとかかも
546ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/30(土) 00:57:09.35 ID:ZHhlhTjcO
古墳にはいるね!(つ^^)つオバケ〜
547本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 22:52:16.08 ID:XLnI2SWg0
雪があって良かったね〜〜と思いましたよ
雪じゃなかったらもっと固いものが落ちてきたかも
548ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/31(日) 19:14:23.25 ID:y0H7S4NtO
おいらもなんかドッキリやりたい〜(*^^*)ワクワク
549ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/03/31(日) 21:53:03.37 ID:y0H7S4NtO
明日はエイプリルフールだもんね〜(*^^*)ワクワクワクワク
550ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/01(月) 03:43:01.15 ID:d0FCz2ZCO
そういや戦国時代って幽霊いなかったよな〜
551ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/01(月) 03:43:51.41 ID:d0FCz2ZCO
とり憑かれやすい人がいたら幽霊あつめしやすいのになぁ〜
552 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/02(火) 19:18:56.08 ID:1WTS3NO40
あ〜も一つ、みずら結ってた時代のありますよ
もう少し時代が下ってると思います
ただ…大王を「ダイオウ」って思っちゃってるんですよね、
もし大和政権時代としたら「オオキミ」の筈だからなあ〜
   
自分が16,7くらいのみずら結ってる男で、誰かを殺すか殺そうとした嫌疑で捕えられそうになる。
疑いを口実に殺される&持ってる剣を奪われるのが見え見えで、ひたすら逃げる。
楼閣みたいな建物から、下の木組み部分の端に暗くなるまで潜んでから、抜け出して、
有力者で自分の味方らしい人物のところにかくまってもらう、という。
 
命が惜しいのではなく、疑われたままなのと、剣を奪われるのが我慢できなくて、
弁明の機会が与えられれば、その後自決しても構わん!くらいに思いつめてて
有力者に全力で止められてた。
逃げるとき左腕を怪我して、熱が出て寝込んだ。
 
剣は反りはなく、細身の両刃、鞘が青銅で竹の節みたいに立体的な模様でした。
秦代の青銅剣に似てましたが、剣が鉄製か青銅製かはよく分かりません。
楼閣みたいな建物が弥生〜古墳時代にあるか?っていう話ですが、
吉野ヶ里の復元遺跡の主祭伝の復元建物をもっと高くしたような感じでした。
隣に割と大きな木があって、それよりも高く、木に飛び移って下りて逃げました
553 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/03(水) 09:34:35.15 ID:duPMpVqcO
追記。大王、書いた内容に出てなかったですね。
申し開きをする相手が大王で、剣を授かったのもその人からでした。
その人までが、自分が犯人と思うなら、剣も返すし、死んでも構わないとカッカッしてました。
有力者のことも完全には信用しきれず、食事も取らず数日剣を抱えたまま眠れなくて、腕の傷の治療も拒んだ挙げ句に、熱出して意識モーロー…アホ
554本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 11:39:28.47 ID:+RFW5eht0
以前の書き込みで、みずらを結っていた時代のつれあいが今生でも配偶者だと
いう人がいらっしゃったと思うのですが、◆JIcUHQdjTwさんでしたでしょうか?
555 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/03(水) 18:58:08.62 ID:duPMpVqcO
>>554
すみません、別の人だと思います。
山に行った時は結婚してないし、剣持ってた時は気になる女性は居たけど…結婚したかどうか分からない。
似た時代の体験談があるのなら読んでみたいです。
覚えておいでなら、いつごろのスレか教えてください
556ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/03(水) 21:33:28.88 ID:IPNUk+FFO
ミズラの人多いな〜(*^^*)ワクワク
おいらも見て見たかった〜
557ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 03:37:11.07 ID:kYXSpbs0O
みずらって埴輪だけじゃなかったんだなぁ〜
つーか日本の髪型って面白いよなぁ〜
558554:2013/04/04(木) 10:53:46.19 ID:9Ix3LvVR0
>>555
レスありがとうございます。
該当レスを探してきました。
559554:2013/04/04(木) 10:54:32.72 ID:9Ix3LvVR0
345: 本当にあった怖い名無し [] 2012/05/23(水) 22:28:48.51
ID
:97LuDLLL0 結婚する相手って、やっぱり前世で関係あった人だったりするのかな?


359 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/05/25(金) 23:46:26.75
ID
:CObaoyiW0
>>345

思い出せる限りで1回だけ。
当時その人みずら結ってたんで下手すると千数百年ぶりです
360
: 本当にあった怖い名無し [] 2012/05/26(土) 00:52:30.10
ID
:oPXLaNFaO
>>359

『みずら結ってたんで』って何ですか?
361
: 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/05/26(土) 07:59:24.37
ID
:B1mpb5nu0
>>360

みずら(美豆良・角髪)で、髪形です
髪形や服装、家の造りなどで時代を判断してます。
家は床が土(踏み固められた土間のような)でした
560 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/04(木) 11:35:02.36 ID:FUaz2TEWO
>>558
…それ…まさかの自分カキコorz
「前世のつれあい」のとこで、違うとばかり。
誤解させるような書き方ですいませんでした
当時の関係者なのは確かです
561554:2013/04/04(木) 11:44:08.13 ID:9Ix3LvVR0
>>560
曖昧な記憶で勝手に勘違いしていたみたいですね。こちらこそ失礼しました。

ということは、今生の配偶者の方は前世のお知り合いということでしょうか?
562 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/04(木) 15:47:31.34 ID:FUaz2TEWO
>>561
そうです。
ただ、運命の出会い的なもんは一切無しです。
幼稚園の同級生が偶然…というのと大差ない
563 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/04(木) 22:09:00.37 ID:FUaz2TEWO
>>557
ミノムシさんが日本に遊びに来たときはすでに埴輪にしか残ってなかった?
観光先が九州だと、外交&貿易ルート絡みで、独自の髪形や衣服の流行があったかもしれませんね
564ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 23:08:19.83 ID:kYXSpbs0O
>>563

たぶん二千年くらいまえに九州に行ったけど、
なんか九州には女性ばっかりだったなぁ?

あと埴輪って墓に入れるんだよね?(((^o^;)))ヒィ〜
奈良時代はミズラの人はいなかったなぁ〜
565佐賀人:2013/04/04(木) 23:10:07.77 ID:PUHN2Yxv0
横レスごめんなさい。
みずらといえば弥生時代…。
もし九州に観光されるんでしたら、ぜひ吉野ヶ里遺跡(吉野ヶ里歴史公園)へお越しくださいませ。

http://www.yoshinogari.jp/

いつも開催されてるわけじゃないけど、専門家による考古学講座があったり、
火起こし体験や勾玉づくり体験などのイベントもあります。
さすがに「みずら結い体験」こそないけど、貫頭衣を着て記念撮影とかもやっていました。
566ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 23:23:54.73 ID:kYXSpbs0O
>>565

行ってみた〜い(*^^*)ワクワク

二千年前もみんな貫頭衣きて腰にキレイな飾りの紐をつけてたよ〜!
567ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 23:26:06.94 ID:kYXSpbs0O
あれっ?でも二千年くらい前に中国あたりで、
日本人からヒスイを買ったけどミズラは結ってなかったなぁ?

エジプト人みたいに決まった人だけの髪型だったのかな?
568ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 23:27:13.24 ID:kYXSpbs0O
夏は貫頭衣とかがいいなぁ〜

今の季節でズボンが暑い…(^o^;)アチチ
569ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/04(木) 23:29:12.59 ID:kYXSpbs0O
日本の女の子カワイイネ〜(*^^*)グヒヒ

でも二千年前はおいらが話しかけたら
みんなキャ〜って言われて逃げちゃった…(^o^;)エ〜ン
570本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 14:07:41.69 ID:KGTm56SC0
>>569
漢委(倭)奴国王印の頃ですよね〜^^

「漢委奴国」の「委奴国」は、「わのくに」と読むと思うんですけど、
実際当時の日本はある程度は国家の体を成していたんですか?
571本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 16:19:04.17 ID:yGMiHEfT0
ミノムシさんが日本に来たのは、前漢の武帝の時代でしたよね
漢委奴国王は後漢の光武帝の時代だから、150年以上、年代に隔たりがあると
思うのですが…
572ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/05(金) 17:13:08.18 ID:hdYn4qLqO
>>571

マジで〜!150年違いとかざっくりしすぎ?(^o^;)ヒィ
573ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/05(金) 22:13:09.87 ID:hdYn4qLqO
でも奈良時代(たぶん)と戦国時代(たぶん)も日本にいたし〜(*^^*)vウシシ
574ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/06(土) 15:17:54.73 ID:B2OgHRCKO
しかしミズラってなぜ二つに結ぶ感じになったんだろうね〜(*^^*)オモロ〜
結んだまま昼寝しちゃったら超寝づらそう〜(^o^;)ウ〜ム
575 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/07(日) 10:29:54.43 ID:HPPmBXYjO
兜や冠をかぶることがあるからお団子にしない、とは思います。
あとは女性との区別かな?(女性は後ろでまとめてたりだった)
角に見立てて、魔よけの意味という説もありますね。鉄器も早くから入ってきてるから、髪を切ることも出来たはずなのにそうしなかったのは、髪イコール霊力生命力だからかな?
576ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/07(日) 12:04:51.34 ID:ZupAepymO
なんか昔は髪は首を守るから伸ばすって言われたなぁ?
でもローマあたりのときは短くしてたしなぁ?
中国のときはけっこう自由な髪型だったよ〜
577ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/07(日) 12:12:27.84 ID:ZupAepymO
おいらって毎回くせっ毛で爆髪頭だから、
伸ばすとたいへんなんだよなぁ〜
(())))
(^o^;)ボッサ〜

でも中国のとき髪を短く切ったら、カブト(?)かぶったとき
髪が中でボサボサになってたいへんだった(^o^;)イヤン
でも昔はヘアゴムも無くてヒモで結んでたから、
どっちみちボサボサだった(^o^;)ア〜ア
今は整髪料が良くてよかった〜(*^^*)マンダム
578ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/07(日) 12:15:18.30 ID:ZupAepymO
栄養失調だと髪は茶色でパサパサになるから、
黒くてつやつやの髪は健康のしるしだったのかなぁ?


つーかおいら栄養は足りてるはずだけど髪が茶色でパサパサだよ…(^o^;)エ〜ン
579ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/07(日) 17:20:32.70 ID:ZupAepymO
昔は2つに結んでたけど、頭にかぶるようになったら、
カンザシでとめるようになったから、
一つに結ぶようになって、かぶったやつから
前髪が出たらカッコ悪いから髪を抜いたり剃ったりするようになって
日本のチョンマゲになったんだなぁ〜(*^^*)オモロ〜
580ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/09(火) 00:43:58.83 ID:+r6IUrADO
つーか人類って進化(たぶん)すると、
髪型はシンプルになるんだなぁ〜
581本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 07:54:17.53 ID:YcH12nkg0
ミノムシさんが日本の江戸時代に生まれなかったのは、もしかして
月代を剃ってチョンマゲを結うのが嫌だったからですか?
582ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/09(火) 09:20:45.72 ID:+r6IUrADO
>>581

チョンマゲはぜったいムリ(^ノシ^;)ムリムリムリムリ〜

でもこないだタイムスクープハンターで、
江戸時代のことやってて役者さんが、
リアル地毛でチョンマゲしてて、あれはそんなに違和感なかったな〜
つーか戦国時代も髪を毛抜きで抜いてる人いたけど、
ちょ〜痛そうな上に毎日とかムリだよね〜
583ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/09(火) 12:12:40.66 ID:+r6IUrADO
でも江戸時代みてみたかった〜!
蕎麦屋とか寿司屋とか今と違うのかなぁ?(*^^*)ワクワク

そういや両国の江戸博物館まだ行ってなかった!(*^^*)イコ!!
584 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/09(火) 15:05:44.18 ID:IWWegzkCO
>チョンマゲ
子供の頃、時代劇でやってるのが「江戸時代」だと思ってましたね。
で、男も女も毛量たっぷりもっさり、ガチガチに固めてるのが江戸時代だと。
長じてから幕末〜明治の写真で、やっとしっくりくる髪形を見ました。
カツラマジックに気がついたの遅すぎ。
585本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 03:16:01.01 ID:BUF4K9l60
凪さんはただのロン毛に髭面だったなぁ、時々邪魔になるのかバンダナみたいなの巻いてた。
ロン毛にしてるの周辺の男では凪さんだけだったのでトレードマークになってたなぁ。
586ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/10(水) 15:24:51.45 ID:Ji3PR9THO
散髪行きてぇ〜(^o^;)ボッサ〜
587本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 16:38:11.26 ID:2OZLjbew0
>>585
月読さんって本当に居たんでしょうか?
居たとしたらどんな方だったんですか?
588 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/10(水) 16:42:07.65 ID:d9NQBHiE0
>>585
凪さんの好みの問題でなければ、霊力の保持のためですかねロン毛
皆が短髪ってことは、他の人には、霊力<<<手入れのしやすさ
589ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/10(水) 16:44:57.93 ID:Ji3PR9THO
やっぱ髪が長いほうが霊力(?)が高くなるのかなぁ?(*^^*)ニャ?
590 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/10(水) 17:03:48.25 ID:d9NQBHiE0
ボッサ〜で思い出したけど、平安時代に髪に特徴ある女性がいましたよ。
やんごとなき方の傍に居る人
なんつーか放っておくとアフロになりそうな髪質を、長髪の重さと椿油かなんか整髪料でがんばってる感じだった。
すごく頭の切れる人で、こっちが断ろうと口実を作ろうとすると、対策を即座に提案してくる。
あの人には口げんか絶対かなわないと思う
591 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/10(水) 17:29:13.86 ID:d9NQBHiE0
>>589
どうなんでしょうね、坊さんだってものすごい人たち居ますもんね。
流派とか系統みたいなので考え方も違うでしょうし
 
似たようなので、静電気バチッが多い人が霊感あるって言うけど、あれホントかなあ?
592ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/10(水) 21:02:28.03 ID:Ji3PR9THO
>>591

おいら超静電気ビリビリだけど霊力ないしな…(^o^;)ビリビリ
593ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/11(木) 03:58:13.16 ID:QhWKaGVKO
>>590

髪の重さと椿油でがんばってってところが他人事とは思えなくてじわじわきた…(つと;)シクシク
594ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/11(木) 04:06:07.33 ID:QhWKaGVKO
つーか平安時代にドライヤー欲しかったな〜(心の叫び)
595ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/11(木) 06:07:38.33 ID:QhWKaGVKO
でも今は天然パーマいいな〜って言われるんだよね〜(*^^*)フシギ〜
596 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/13(土) 10:07:24.48 ID:bwFOQDgQO
髪形も自由でいい時代
職業や学校で許される範囲はあるにしろ。

やんごとない方は、髪もまっすぐで綺麗でしたよ…。一度っきり、それもチラ見だけど。
「天女みたいだった」
と、奥さんに言ったら笑ってたけど、ほんとはムッとしてたかなぁ、ごめんなさい

史料があるか少し調べてみた、お顔については記述無いらしいですね。
口の悪い人だと「ブサだから書けない、褒められないんだ」なんて。
指先の優雅さをもって知るべしだとも思うけど…
597本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 10:35:45.61 ID:OqlUj2a30
淡路島の地震はおまいらのせいや、イザナギの神さん怒っとるわ。
598本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 11:03:28.37 ID:VZ4LKHjS0
>>596
やんごとない方=中宮定子、癖毛の聡明な女性=清少納言で、想像してしまいました
でも、時代的にはもう少し前なのでしょうね?
599ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/13(土) 12:18:55.62 ID:A8sUB531O
>>596

いつの時代だろ?(*^^*)ワクワク
600 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/13(土) 12:28:22.73 ID:bwFOQDgQO
>>598
女性(美人)の名前出すとなぜか荒れるので…
自分が四十代くらいに、女房さんたちの暇つぶしに、小鬼だの何だのと変な物見た体験談をさせられた。
簾越しだから何人居たか、どこの所属かも知らない(自分も興味なかった)
後日か直後かは分からないけど、話を聞いた女官の中の一人らしい人物に呼ばれて、「ある人物を見てほしい」と。
601 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/13(土) 13:13:52.82 ID:bwFOQDgQO
続き
妙な話だし、見ても何が出来るとも思えんし。
「見る」の、どなたかやんごとなき方?、うすうす気付いて断ろうとしたけど、向こうの方が上手。
日にち、場所、警備に見つからないような段取り、また、見つかったときの言い訳(犬を見咎めて、追ってきたら間違って入ってしまった云々)と全部決められた。

友人はこういうの面白がるタイプで、見てやればいいじゃん!と助けてくれなかった…
で、女官が誰かわからないまま、むしろ何がなんだか分からないまま、見る羽目に。
602 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/13(土) 13:23:30.76 ID:bwFOQDgQO
結論から言えば何の役にも立たず、美人さん拝めただけ。
もう少し書きたいけど、携帯な上に出先なので、後でまとめます
603ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/13(土) 13:42:51.68 ID:A8sUB531O
(*^^*)ワクワク
604ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/14(日) 15:08:21.56 ID:AGZLku2BO
(*^^*)ワクワクワクワク
605 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/14(日) 17:25:50.51 ID:g5oxWa7X0
続きです〜
当日は簾越しに指示されるまま、庭先に回った。
(偶然を装って、「見て」ほしい、とのことだった)
誰かに見つかったらどうしようと、後ろばかり気にしておずおずと進んだ。
低木(サツキやツツジみたいな)の植え込みの間を進んで、ふと部屋の方に目を向けると
仕切りの簾の前に立って、周囲に注意をはらっている女性、依頼をしてきた女房だろう。
淡い山吹色というかクリーム色の上(表着?)、下(五つ衣?)にはもっと薄い黄やベージュでグラデーションを作ってた
全体的におとなしめな感じ、ただ、けっこう背が高いのにちょっと驚く。
(バレーの大林素子さんを天然パーマにしたような)
 
そこ(簾)から部屋(廂・ひさし)の中に目をやると、本来ならそこに居るはずのない方が居た。
几帳の手前に座っている女性。女房よりも若く、衣は白基調で、一番上が淡い緑。
目が合った瞬間、とっさに顔を下げた。…その方は扇で顔を隠していなかった…
あるはずのない事態に、逃げるようにしてその場を退く。
 
あとで、見たものを言えと言われ、躊躇したがありのままを告げることに。
「頭の上に、黒い靄のようなものが、それが何かは分かりません」
しばらく間があって、女房づてに言葉が返ってきた。
「そうですか、私が見たのと同じもののようですね」
 
「陰陽師にご相談なさったほうが…」
と付け加えたけれど、それについての答えはなかった。
 
黒い靄が何か分からないけど、良いものとは思えなかった。
やっぱり気になって、酒の席で某陰陽師に話してしまったんだけど、無言で聞いてるだけだった。
606 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/14(日) 17:36:31.51 ID:g5oxWa7X0
調べたら、某陰陽師…どっちかというと敵側〜どうしよう話しちゃったよ
公務員だから職務上は平等公平だったとは思うんですが。
友人があの人物なら、あの方たちにとっては自分も敵側なはず。
だからこそ何で声を掛けられたのかが分かりません
知られてもそれほど不利でもない事柄なのかなあ?
 
女性の装束は調べたけど頭がクラクラする〜
季節は低木に花が無かったので、初夏か夏か
607ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/14(日) 20:52:42.80 ID:AGZLku2BO
>>606

頭にモヤモヤかぁ〜(・・;)ウーン

緑や黄色の着物なら初夏あたりかなぁ?
608本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 11:21:33.67 ID:lha6IBB40
>>605
続き、ありがとうございます。
その高貴な女性は、その後もお健やかでいらしたのでしょうか?
609本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 15:03:42.50 ID:mRYUsJtN0
>>606
>敵側
ってどういう構図だろう?
陰陽寮における安倍氏と賀茂氏の対立、相克、妥協はよく知られたところですが、それよりもうちょっと前の時代のお話でしたよね?
610 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/16(火) 12:09:43.48 ID:NA7davAW0
>>697
重ねの色目を調べても、女性の場合は「一番上」に何色を着るかってのは分からないんですね。
五つ衣部分は、卯の花と花橘?
もやもやは、蝋燭に線香かざしたときに一瞬出る黒い煙みたいなのでした。
もわ〜んとその方の背後から頭の上にかけて。悪いもの?
 
>>608
あの方があの宮様だとすれば、おそらくご想像の通りで…ショボン
人物&時系列の推測に自信がないので、何年の間があったかは分かりません
  
>>609
某陰陽師には、陰陽寮の派閥争いについて話を聞いたことは無かったような。
新しい様式の霊符作ったと見せてくれたりはした、あと、一回だけ本気で助けてくれた
権力というか、政治的なものです>敵側
とはいえ、あからさまに対立構造だったとも思えないし…というところ。
 
時代的には自分が生きてたのが10世紀半ば〜11世紀初めくらいだと思うんですが
611 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/16(火) 12:30:29.17 ID:NA7davAW0
697じゃなくて607宛てでした、すいません。
 
あの方→もしかして見える人?な話なので、侮辱と受け取られてしまうかとも悩みましたよ。
寝殿造も調べたら、母屋(もや)という中心の部屋に、主や賓客は居るもので、
庭が見える廂や孫廂になんて居るわけがないとも考えたし。
 
でも「母屋は鬼ありと〜」という一節を見つけました。
高貴な方でも、廂にいらっしゃる可能性もあると知り、投下してみました。
それにしても、母屋で鬼を見たのは誰なんだろう?
612ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/16(火) 13:58:28.49 ID:5QyXSV57O
平安時代もおいらがいたころは女性も
そんなに隠れてたわけじゃないしなぁ?(つ^*)ア〜レ〜
着物は今の布より薄目だったから、いっぱい重ねたし、
下の生地の色が透けて見えてたかんじだったなぁ?
613ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/16(火) 14:05:19.87 ID:5QyXSV57O
今のお雛様とかの着物の生地を見ると、
几帳の布みた〜いって思うもんなぁ〜
614 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/16(火) 16:49:36.99 ID:NA7davAW0
水干の菊綴じ(ボンボンみたいな飾り)の色がダメ。
あんな紫!緑!みたいな色じゃなかったハズなんだけど、でもきっと偉い学者先生が調べてるんだろうしなあ…
化学染料だからですかね…
 
御堂殿は袍の色裏表黒じゃなくて裏に紫使ってたかなとも思う。
やっぱ財力の有る無しが衣装に出てて、同じ黒でもよれっとしたの着てた人も居た。
そういう人で、袖のない(キングダムの信みたいな)着物着た召使い?をいつも連れてる人居たなあ
普通は連れていかないような部屋にも同行させてて、でも誰も文句言えなかったみたいだった。
一度、その召使いに後頭部殴られたんで覚えてる…
615ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/16(火) 22:05:39.19 ID:5QyXSV57O
>>614

紫とか緑のは見たことないなぁ?
616ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/17(水) 10:03:59.51 ID:FzooUuG2O
着物とかもっとよく見とけばよかったなぁ〜

水干は戦国時代にあったよ〜!
袖口の紐をひっぱって巾着みたいに絞って縛ったら怒られた〜(*^^*)フヒヒ
617ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/17(水) 10:06:27.63 ID:FzooUuG2O
つーか着物の袖ってじゃまだから
水干の袖口みたいな紐で縮めて着たほうがいいよね?(*^^*)ネ〜
618本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 13:47:09.95 ID:dfUstG+p0
>>612
平安時代の女性ってそうだったんですか?
昨年の大河ドラマで一族集まっての合議の場面で、棟梁の妻・嫡男の妻なども並んで座っていたのを見て
不思議だったんですよね
家の奥にいるから奥方様であって、表には顔出ししないものと思っていたので
619ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/18(木) 09:49:14.10 ID:vMVW2HoOO
>>618

みんなで集まるってのは無かったような?
でもみんな嫁も連れて遊びに来てたよ〜(*^^*)ラブラブ〜
620 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/18(木) 15:24:23.19 ID:Ulfhd0v0O
夫婦でお出かけイイナー
621ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/18(木) 17:59:38.47 ID:vMVW2HoOO
おいらも結婚してみんなでバーベキューとかしたくなった…




日光アレルギーだけど…
622本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 11:58:19.72 ID:Vt3gBIpM0
>>621
日光アレルギー
ニンニク嫌い
聖書が部屋にあると頭痛がする

もしかして、ミノムシさんはヴァンパイア?!
623ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/19(金) 13:21:17.25 ID:3OU1qZB1O
>>622

でも血とか飲まないし…(^^;)ウ〜ン

つーか夜にバーベキューすりゃいいことに気がついたんだけど、
猫がわざわざ暗いところでやらなくてもいいんじゃないかにゃ?
って言ってた…
624ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/19(金) 13:24:38.99 ID:3OU1qZB1O
猫で思い出したんだけど実家の猫は、
しゃべりかたが侍っぽいから前世は侍だったのかも?

猫『かりかりは好みませぬ』とか『なぜかような姿に』とか言う
625 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/20(土) 11:43:21.27 ID:kYGSGEF80
>>624
それはすごいなあ〜元人間か聞いてみるしかないですね
人間の意識や知性があって、他の動物になると大変だなとは思います。
 
犬だった時は犬生満喫してましたよ。楽しかった。
嫌なことや辛いこと(雨風寒さ暑さ、空腹、人間の暴力、殺意)はそれなりにあったけど、
お腹がいっぱいになったり遊べたり、眠る場所があったら、すぐ幸せになって忘れてしまう。
先のことは深く&長くは考えない(考えられない)から、将来を悲観したりも無かった
626ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/20(土) 16:49:55.61 ID:QByFlbNCO
>>625

おいらも恐竜だったときがあるけど、
海にもぐって泳ぐと楽しくて面白くて、
ずっと恐竜でいいかも〜って思ってた〜(つ^^)つスィ〜
627ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/20(土) 17:16:20.72 ID:QByFlbNCO
おいらクロールとかはできないけど、
潜るのだけは得意だもんな〜(*^^*)。゚
あと魚を追いかけてたから動くものを見るのは得意(*@@*)ピカーン
あとニオイをくんくんするのが好きかも(特に靴)(^^*)クンクン
628ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/21(日) 01:42:40.26 ID:3ayoOjBWO
水に浸かってるのが好きなおいら(*^^*)ブクブク
お湯に浸かってるのもいいよね〜(*^^*)〜3ホカホカ

つーかテルマエロマエ見たんだけど、
銭湯とかあるの古代ローマと日本だけ?
今はローマ人はお湯に入らないんだって!(*^^*)フシギ〜
おいらは何回生まれ変わってもお湯に入るもんね〜(*^^*)〜3ホカホカ
つーか二千年くらい前にあった洞窟風呂にまた入りた〜い!
あのスチーム(?)はよかったよなぁ〜
日本にも平安時代には今の神戸あたりにはスーパー銭湯あったよ〜(*^^*)〜♪
それ以前は日本では見たことないなぁ〜
でも温泉はいっぱいあるもんね〜
629ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/21(日) 01:46:55.58 ID:3ayoOjBWO
つーかローマのスーパー銭湯にも行ったことあるけど、
古代ローマってそんな前か〜ってなんかショック…(^o^;)ガビーン

月日がたつのってマジで早いね…(^o^;)カビビーン
630本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 02:01:18.01 ID:RVtdff620
415さんの話をまとめたサイトって、どこかにありますか?

久々に読みたくなって
631ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/21(日) 02:15:15.31 ID:3ayoOjBWO
>>1になかったっけ?(*^^*)?
おいらの脳内には沢山あるんだけど、
人には見せられないしなぁ〜
632ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/21(日) 02:38:05.74 ID:3ayoOjBWO
スーパー銭湯も24時間営業にしてほしいよね〜(^o^;)ネ〜
スチームサウナ行きたい
633ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/22(月) 19:31:49.06 ID:wp8WFtppO
戦国時代に堺にあった飴屋に行きた〜い!
飴屋のおばちゃんいつもオマケくれたんだよね〜
一日早く行っとけばなぁ〜┐('〜`;)┌ア〜ア
634 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/23(火) 22:27:18.69 ID:rF+TzBo1O
この間「鬼のあしあと」なる飴を買いました。
なんてこたない足跡形のべっ甲飴です。
戦国時代はべっ甲飴はまだ無いですかね?
水飴みたいなのかな
635ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 03:52:19.81 ID:MaRGPBlIO
>>634

水飴みたいなぎょうせん飴だったよ〜(*^^*)ペロリ
京の飴には生姜(たぶん)みたいのが入ってたけど、
堺の飴には入ってなくて甘くてうまかったんだ〜!
しかも安い(*^^*)ウシシ
636ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 03:59:29.90 ID:MaRGPBlIO
>>634

べっこう飴うまそう〜!
最近あんまり売ってないんだよなぁ〜
637ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 04:14:25.46 ID:MaRGPBlIO
ぎょうせん飴一斤(たぶん700gくらい)が
京だと150文で堺だと80文だった〜!
ぎょうせん飴高いな〜(^o^;)〜I
戦国時代のダンゴが2文で今の値段が90円だから
一文45円?(ミノムシ変換)とすると3600円くらいかなぁ〜(^〜^;)?
638ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 04:19:09.99 ID:MaRGPBlIO
つーか今はハチミツとかでたま〜に高いやつあるよね〜
超うまいのかなぁ?(*^^*)ゴクリ
639ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 04:28:59.44 ID:MaRGPBlIO
砂糖は最初は10斤くらいが一貫だから
一kg5000円くらい?(^o^;)タカイ〜
640ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 09:52:22.46 ID:MaRGPBlIO
おいら砂糖が1kg98円のときに買うけど、
砂糖をこの値段で売ることができるのは
凄い企業努力だ〜(@@;)オォ〜
って売り場を見ちゃうもんね〜
641ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 10:31:54.77 ID:MaRGPBlIO
昔は砂糖のほうが高かったけど今はミリンのほうが高〜い
でもぺろりしたいから買う
642本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 14:43:35.33 ID:ZLp7VUsk0
金平糖、一般に言われてるよりずっと昔、中国から来た貿易船が持ってきた中に似たようなお菓子があった。
初めて食ったときビックリするほど美味かった。

物心付いた頃、母に、甘くて小さな星みたいな、と説明したら、金平糖を買ってきてくれた。
弱冠味が違い、似てるけど違うと言ったら、母は祖母に聞いた店で買ったから同じはずだと言っていた。
どうやら祖母の家で、それを知ったと思ったようだ…
643ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/24(水) 15:26:34.31 ID:MaRGPBlIO
金平糖はなんであんな形になったんだろ?(*^^*)カワイイ
長崎堂のクリスタルボンボンが食べたい(*^^*)ゴクリ
644本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 23:28:28.11 ID:YJqwBh8u0
そういえば、テルマエのローマ人風の阿部をロン毛にして髭を生やし眼を微妙に細くすると、凪さんに似るな。
645 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/25(木) 23:47:41.82 ID:5A1S3uSn0
ぎょうせん飴、ググってみたら…なにこれすごく旨そう
きなこかはったい粉合わせて固めたら粉熟(ふずく)の味に近い?と
試したくなってきました。
 
>>644
凪さん…濃い顔族なんですね
 

 
646本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 07:45:33.74 ID:t86RFMus0
>>645
粉熟(ふずく)って、以前にお話くださった、公卿の少年からもらったお菓子でしたよね?
げんこつ飴という愛知県犬山市の名物のお菓子がありますが、
それに似ているかな…と、思います。

げんこつ飴は飛騨高山にもありますが、こちらは固い飴のようなので、
犬山のものの方が粉熟(ふずく)に近いような気がします。
647ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/26(金) 08:53:53.84 ID:VMz26FzGO
>>645

ぎょうせん飴はなんか食べたときはあっさりで後から
超甘くなる感じの水飴みたいなのだったよ〜(*^^*)ペロリ
昔の冷し飴の甘味はぎょうせん飴だったよね!
黒砂糖の冷し飴だとなんか違うんだよな〜
平安時代のときは子が風邪ひいたら食べさしてた〜
戦国時代は完全におやつ(*^^*)ペロリ
平安時代はハチミツがなかったから甘味がたいへんだった〜
648ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/26(金) 08:58:36.01 ID:VMz26FzGO
あとミリンをペロリしたけど、昔よりかなり甘いよね〜
戦国時代はぎょうせん飴も遠くでしか売ってなかったから、
近くで売ってるミリンを使ってたような気がする〜
なんか福神漬けみたいな感じでさぁ〜
でもおやつでミリンは使わないよなぁ?
戦国時代のまんじゅうの甘味はなんだったんだろ?(*^^*)つ○ワ〜イ
649ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/26(金) 09:04:00.80 ID:VMz26FzGO
>>646

げんこつ飴か〜(*^^*)ペロリ
なんか食べたくなった!
650ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/28(日) 14:59:02.24 ID:kXlXcuU6O
きなこ飴うまいよ〜(*^^*)ペロリ
651ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/28(日) 22:23:23.46 ID:kXlXcuU6O
スレ的には関係ないけど、バイオハザードにゾンビ役で出たい…(つ^^)つゾンビ〜
652本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:53:38.28 ID:tUJT2ZWT0
前世なんかある奴は全員ゾンビだろ
653ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/29(月) 00:25:51.37 ID:nvr5WVIwO
体を再構築しますた〜(つ^^)つバケラッタ〜
654ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/29(月) 00:29:16.57 ID:nvr5WVIwO
つーか前世で暮らしてた1200階にまた住みたいょ〜
高さ450mでもつまんない
655ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/29(月) 00:31:07.24 ID:nvr5WVIwO
富士山とかに住んだら1200階くらいの高さになるかなぁ?(*^^*)ワ〜イ






コンビニ無いけど
656 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/29(月) 11:05:44.22 ID:eFtuxOuX0
>>646
げんこつ飴ググりました〜おいしそうです
コロコロしているのが似てます
 
覚えているのはドングリ(ツブラジイ)のようなサイズと形、クヌギよりもう少し小さい。
製法からすると細い竹筒にいれて固めて一口大に切り分けて、その時にちょっと形を整えたんだろうかと。
転がらないように、尖ったほうが上で座りがよいような形でした<自分の名すらうろんなのに、たかが菓子にこの記憶力…おそろしい
色がきなこの黄色ではなくて、表面は紫がかった灰色というか、はったい粉みたいな色でした。
小豆を粉にするとか、胡麻の粉を混ぜた?
657 ◆JIcUHQdjTw :2013/04/29(月) 11:22:13.25 ID:eFtuxOuX0
>>647
誰でしたっけ?
屋敷にミツバチが巣を作ったから、蜂蜜採って味見した貴族が日記に書いてたような…
平安の甘味料って甘葛煎ですかね、粉熟の材料もたしかそれですし

>>648
「三州三河のみりん」は美味いですが、昔から産地なのかな?
あれ、生姜焼きに最適なんですよ
酒屋で色々な味醂置いているから試してみたけど、結局これに戻ります。
658ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/29(月) 12:04:08.49 ID:nvr5WVIwO
>>657

おいらもお菓子ならよく覚えてるんだ〜(*^^*)ペロリ
三河みりんは近所のスーパーには無かった…(*^^*)ゴクリ
みりんは平安時代には無かったけど、
戦国時代にはあったよ〜!
甘葛は偉い人達専用だったな〜
平安時代の福原にはぎょうせん飴売りが来てたよ〜(*^^*)ギョウセ〜ンギョウセ〜ン
夜に売りに来るから面白かった(*^^*)アメ
659ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/29(月) 12:07:13.57 ID:nvr5WVIwO
>>656

うまそう(*^^*)ゴクリ
灰色っぽい紫ならソバ粉もあるなぁ〜
そば饅頭うまいし(*^^*)ゴクリ
660ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/04/30(火) 10:37:46.96 ID:WvSCXG9lO
戦国時代(たぶん)に食べた紫色の餅が食べたい(*^^*)ゴクリ
661ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/01(水) 12:16:34.80 ID:MZURmktvO
うまいおやつが食べた〜い(*^^*)ペロリ
662本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 07:52:17.40 ID:2z/qMeCG0
ミノムシさんの話は山東京伝の随筆をもっと想像力を働かせて幻想的に
したような感じだな。
俺の持ってる京伝の『骨董集』と、文章の流れる雰囲気も似てる気がする。
今までのレスにイラストを付けて、そのままの順番で漫画本にまとめれるね。
都合の良いセリフだけ間に入れ込んで。
663ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/02(木) 10:04:23.86 ID:NIm7RzK4O
>>662

もしかして、『どんぶらこ〜どんぶらこ〜』じゃないよね?(^o^;)ドキドキ

つーか骨董集って面白そうです〜!
山東京伝ってぐぐったら人の名前でびっくりです!
深川の人か〜!おいらも江東区育ちで、
前に深川にも住んでました!(*^^*)ワ〜イ
本を探してみま〜す
664ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/02(木) 11:38:25.71 ID:NIm7RzK4O
>>662

近所の本屋には無かった〜!
本屋の人が知らないくらいだからすごい本らしい…
図書館にはあるかなぁ?(*^^*)ドキドキ

教えてくれてありがとう(*^入^*)ドモドモ
マジいろいろ教わって楽し〜い!
665ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/02(木) 19:54:30.65 ID:NIm7RzK4O
>>662

山東京伝の本ない…(^o^;)エ〜ン
もしかして学校の偉い先生とかですかっ!(*^^*)ドキドキ
666本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 07:37:37.87 ID:rutXDC++0
>>662
昔、田舎の古書展で偶然、手に入れただけなんだが。

山東京伝+骨董集+藤井永観文庫(立命館大学ARC)で、検索してトップに
出て来るリンクをクリックすれば見れるだろう。
667ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/03(金) 12:41:15.66 ID:hDvnni0HO
>>666

江戸時代の食べ物とか面白そうです〜(*^^*)ゴクリ
668ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/04(土) 12:15:56.97 ID:lo/G0AejO
江戸時代の人もおやつ〜だんご〜ってわくわくしてたんだろうなぁ(*^^*)ワクワク
柏餅みそあん食べた〜いとか(*^^*)ペロリ
江戸時代に行ってみたい(*^^*)ワクワク
江東区には江戸時代から冨岡八幡宮とか洲崎神社があるから
山東京伝って人も行ってるかな?(*^^*)ワクワク
超ローカルな話だけど永代通りへんから海だったらしいから、
その景色見てみたかったなぁ〜(*^^*)ザブ〜ン
669ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/04(土) 12:18:25.64 ID:lo/G0AejO
伊勢屋のみたらしだんご食べた〜い
670ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/04(土) 23:59:14.43 ID:lo/G0AejO
今日のタイムスクープハンター超面白かった〜(^o^;)ドッキドキ
671ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/05(日) 12:00:02.94 ID:7ir4egyPO
江戸時代の江戸の海岸線が見たかったなぁ〜
鬼平とか芭蕉先生とか伊能忠敬とか山東京伝とか歩いてたんだろうし〜(*^^*)ワクワク
672ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/05(日) 12:04:06.66 ID:7ir4egyPO
最近はちょんまげの幽霊もいないからつまんないんだよなぁ〜
ちょんまげの幽霊は気のいいやつが多かったのになぁ(^o^;)オーイ
673ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/06(月) 11:39:18.97 ID:/yJmSHYRO
江戸時代の日本人の前世の人っていないのかなぁ?(*^^*)ワクワク
674ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/07(火) 02:01:35.34 ID:QzPlXNBrO
江戸時代に行ったら、おいてけ堀で釣りをして、
蕎麦屋でのっぺらぼうを見て、しゃがんでるお嬢さん風ののっぺらぼうを見て、
たぬきの祭り囃子を聴いてからダンゴを買って、
仲見世をぶらぶらしてからどうしょうかな?(*^^*)ワクワクワクワク
675ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/07(火) 15:50:42.80 ID:QzPlXNBrO
今日の朝いつもの道を歩いてたんです。
そしたら頭上の電線にいつものカラスがとまっていて、
ヤツも僕に気がついた風でした。
そしたらヤツは『しめしめ』とニヤリとして、体の向きを変えました。
なんだか嫌な感じがしたので、急いで走り抜けたら、
なんと!ヤツはフンを落としたのです!
しかし僕は走ったためフンは地面に落ちました。
カラスは『クソークソーΣ`´;)』と鳴いてくやしがっていました。
今日もカラスとの闘いに勝利しました。
しかしカラスは普段はバナナをねだるかわいい奴です。
676 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/07(火) 16:48:58.49 ID:25zICmZo0
半兵衛殿と会った時代が戦国なのか江戸初期なのかよく分かりません
江戸時代としても、江戸ではなく田舎の藩だったとは思います
 
戦はあまり無くて、武功で出世の道は考えにくい感じだった。
次男坊で、本家たる兄の屋敷の敷地内(の家)に住まわせてもらってて
兄にはすでに後継ぎの男子が生まれ、次男の自分には何の価値も無い。
だからこそ、半兵衛殿が対等に扱ってくれたのが、涙が出るほど嬉しかったんだ〜
677 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/07(火) 17:05:01.44 ID:25zICmZo0
も一つ、江戸時代だろうなってのはあります
二十代くらい、総髪で浅葱色の袴で、「足袋」を履いてるから。
神社界隈をウロウロしてたし、三級、四級の神職だったのかな?
ただ、雨に濡れないし…幽霊だったのかもしれん
神主さんとその娘には見えてて、娘に兄様か兄上と呼ばれてたと思う
678 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/07(火) 17:23:56.04 ID:25zICmZo0
神社は、石段をけっこう上がらなくてはならなくて。
すぐ近くに神社の田があって。
その田のあぜ道を歩いている足元が足袋で、雨なのに汚れず、草履も下駄も履いてない
 
その神社と、新しく来た地頭とに緊張関係があって、騒動が起きたのを覚えてます。
地頭って鎌倉かよ!時代ごっちゃだろ!と思ったけど、調べたら江戸時代にも使ってたんですよね
679本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 01:33:37.58 ID:Y7y+GAbI0
江戸時代の風俗漫画なら、世評高い杉浦ひな子の『百日紅』かな?
江戸時代の女芸人について調べてたら、
主人公の葛飾北斎の娘の描いたという彼女の代表作の一つ
『三曲合奏図』を見つけた。
北斎の娘もまた、女芸人に強い共感を抱いていたのかも。
江戸時代の浮世絵画家、歌舞伎役者、能役者、歌舞伎台本作者、芝居の
スポンサー、歌舞伎一座の会計、幕末・明治の劇評家らの関係を批評的
エピソードの連結で描いて、臨場感が凄いのは花田清輝の『俳優修行』だな。
写楽が能役者だったこと、当時の能役者のトップクラスが、歌舞伎の
市川團十郎さえも見下していたことが、写楽の歌舞伎役者の描き方に
繋がったのではないか、という気もした。
680ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/08(水) 09:47:35.39 ID:Ttf4/XIvO
>>679

物知りだなぁ〜(*^^*)スゲ〜
江戸の街は面白そう〜(*^^*)ワクワク
ダンゴとか食べながらぶらぶらしたいよね〜
681ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/09(木) 21:09:22.98 ID:kiWANkVnO
さっきDVD返しに行くとき思い出したんだけど、
平安時代のかくれんぼで、おいらの袖に隠れるのはダメルールとかあったんだよ(*^^*)フヒヒ
なぜかというとちびっ子弟がおいらの袖に隠れて、
兄ちゃんが探しに来たとき、おいらが『知〜らない』
って行って兄ちゃんが『弟がいないいない』
って必死で探しだしたから、実はおいらの袖に隠れてたよ〜(*^^*)^^)ジャーン
って言ったら兄ちゃんのほうが泣き出して、
『こんなに心配して探したのにヒドイ(つ´)=3』
って怒ったから〜(*^^*)ナツカシ
682ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/09(木) 23:08:18.60 ID:kiWANkVnO
今の服は動きやすいけどあっさりしててつまんないよね(特に袖が(*^^*)スッポンポン
683 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/10(金) 00:50:18.47 ID:daFrHxcc0
ダンゴもいいですが、江戸前の寿司や屋台のそばを食べてみたい
そして浮世絵を買いまくりたいです。

>>681
なんか兄ちゃんの気持ちわかるかも
弟のことを本気で心配したのに!も確かにあるんですが、
ちゃっかり親を自分の味方につけてる弟を見ると、
「え?もしかして我より弟のほうが可愛い?」て不安になるもんな〜
684 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/10(金) 01:19:44.21 ID:daFrHxcc0
そういえば、平安末の頃って一人称「まろ」なんですか?
子供の頃は自分のことを「我(わぁ)」と言ってたような…で、相手は「汝(なぁ)」
685本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 01:54:53.45 ID:LDMr0xXZ0
>>684
「わぁ、なぁ」は今でも津軽の方とかで言いますよね。
私の母方の祖父が弘前出身なもんで母がよく言っていました。

都から遠隔地の方言って、実は古い時代に都で話されていた言葉であることが多いと聞きますけど、これなんか典型的な例ですよね。
686本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 06:23:12.23 ID:rfdGxaaT0
>>680
俺はほんのちょっとしか、本を読んでないんだがなw
たぶん、君の方がずっと読んでるし、知ってると思うよ。

突然だけど、俺は杉浦の『百日紅』はそれほど優れた作品じゃないと
思ってる。江戸の風俗を面白く描いてるけどね。
だが、北斎のアシスタントだった娘の恋愛観、あるいは寧ろ作者自身の
恋愛観を軸にしていて、芸術論が希薄な点で、作品としては凡庸な気がする。
北斎自身も偏屈親爺とは言われながらも、単に田舎の侍を馬鹿にしてただけの
俗っぽさしか、見えてこないんだな。
作者自身に何か強力な別の思い入れがないと、いかんような気がするんだな。
風俗をストーリーで活写するには何らかの独創的で魅力的な仮説が必要では?
三田村鳶魚じゃ面白くないw
687ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/10(金) 08:58:46.65 ID:zJ4V2QLEO
>>686

おいらの江戸時代情報はまんが日本昔話と聞いた話だからなぁ…(^o^;)アララ
あと深川江戸資料館とか行った〜!
家の作りとかあったんだけど、なんか無駄が無い感じですごい落ち着いた(*^^*)ワクワク
688ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/10(金) 09:07:13.52 ID:zJ4V2QLEO
>>684

まろって言ってた人を見たことない…(^o^;)オジャル?
小さい子は言ってたのかなぁ?
一人称って私とかだよなぁ?
『わぁ』とか『あ』って言ってる人なら見たことあるけど、
見たのは日本じゃなかったような…?
平安時代は一人称って無かったような気がする〜
こっちとあっちを区別する感じ?(?o?;)ニホンゴムズカシ〜
689ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/10(金) 09:11:13.33 ID:zJ4V2QLEO
>>683

江戸時代のいなり寿司食べてみたいです〜(*^^*)ゴクリ
富山のますの寿司は江戸時代からあるって聞いて食べました〜(*^^*)ウマイ
のっぺらぼうがいるソバの屋台に行ってみたいです〜
690ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/10(金) 09:14:23.56 ID:zJ4V2QLEO
平安時代を思い出すと言葉とかモヤモヤする〜(^o^;)ウーン
『私』とかも自分ってことじゃなくて、
誰かの前にいる個みたいな感じ?(^o^;)ウーンウーン
691本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 04:58:32.68 ID:saYTD3Og0
>>684>>685
良いヒントをもらってサンクス。
692 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/11(土) 10:31:48.96 ID:XHA2dz5KO
>>685
残っているんですか、すごいな〜
やや子供っぽい言い方だったと思います。大人になっても使っていたかはあんまり…
大人だと「我等」と言った覚えはあります

そういや琴の話でちょろっと書いたけど、奥さんは「殿」とか「我が殿」って呼んでくれてました
693 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/11(土) 11:03:12.11 ID:XHA2dz5KO
>>688
今もそうだけど、文でも言葉でも「わたし、わたし」とは多用しない感じですかね。
なんだろう…「我は某」ではなく「我が名は某」と使う、とかかなぁ
中国で倭国の人が自分達を指した→我(わ)、なんて説も見つけました

>>690
「私」は、「公私」の意味での使い方らしいですね
694 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/11(土) 11:20:55.24 ID:XHA2dz5KO
>>691
何のヒントだろう?お役に立てるなら嬉しいけど
ざっくり調べると「わ」は奈良時代、平安は老若男女「まろ」と言ってたことになってます…
大河清盛のとき「俺」だったのが気になって。思い出そうとしてみたという。
(今昔で見つけたので、「己」を「おれ」と読むなら平安末には使ってるかも)
695ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/11(土) 13:41:28.94 ID:PUOMmdczO
そういやテレビで侍がセッシャとかソレガシとかいってたな〜

オレって呼びかける言葉だったような気がする〜
お前どうするの?を『僕どうするの?』
って言ってた〜
696ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/11(土) 13:54:16.15 ID:PUOMmdczO
そうだ今でも自分のこと『わし』って言う人いるから、
『わ』のままのような気がする〜
697本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 14:47:49.07 ID:A6eZnk3K0
一人称は子供の時からずっと変わらず、わしだったな。二人称はおぬし、そなた、が多かった。
上の人に対しては、呼んではいけない風潮があって、あんまり使ってないので、記憶が定かでないが、どうしてもの時、
貴方様とかだった気がする。

あと、普通の話し言葉は、今も昔もあんまり変わらん気がするが、評議とか会議の時だけ、仰々しい独特の言い回しさせられたな。
初めて評議に参加する時、言い方とか土下座の仕方とは教えてもらったけど、そいつが嫌味ったらしい奴でスゲーむかついた。
ちょっとでも間違うと、そいつが皆に合図を送って、皆からスルーされるように仕向けられたし、後で延々と小言言われながら、何度も
土下座させられて、あれは完全にイジメだったな。  今でも思い出すとむかつく。
698 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/11(土) 18:31:39.54 ID:DjHXk3e+0
>>697
思い出すとむかつく、に一票w
喜怒哀楽を強く感じた出来事で、生きている間に何度も思い出してみたもの
それが「今も思い出せること」の元になってるのかなあ…と考えているので。
あとは死の直前の記憶。記憶の上書きがないから?
699ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/12(日) 04:23:35.84 ID:nBBtVn5kO
思い出してムカつくってのはあるね!(*^^*)アルアル

だからムカついたらその場で発散したほうがいいよね〜(*^^*)ネ〜
700 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/13(月) 16:25:17.26 ID:1x5hHZfq0
次の世でも恨みを覚えてるってのは辛そうですね、特に敵の家系に生まれちゃったなんてのは。
神仏の配慮なら、恨みを晴らさせるとか復讐を遂げさせるためにではなく、
敵の家にも良い人もいっぱい居ることを実感して、「恨みを手放すため」に生まれたんじゃないかな〜と。
「幸福に暮らすことが一番の復讐」とも言うし
701 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/13(月) 16:37:54.08 ID:1x5hHZfq0
ムカつくというか、ものすごい恥辱を受けたらしく末代まで祟ってやる!の勢いで
「忘れない!この事は死んでも忘れない!」と思った記憶はあるんですよ。
今のぼんやり生きてる人生では味わったことのないほどの屈辱感と憎しみというか。
  
ただ、いつどこで「何を」忘れないって思ったか、「誰を」憎んでるのか肝心な部分がさっぱりで〜
小泉八雲の「駆け引き」みたいなオチ。
でも、そのほうが良かったかもな、とも思います。
702本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 00:42:57.66 ID:PSwbNG1C0
>>685
少なくとも母が子供の頃までは残っていたそうですよ。
母の実家は函館で、そこに津軽・弘前出身の祖父(母の父)がマスオさん状態で入ったのですが、
母が幼少期、父の実家の弘前に行くと「わぁ、なぁ」会話だったそうです。
703697:2013/05/14(火) 02:26:35.56 ID:4xKbn1as0
そいつには、評議だけでなく、その人生で色々意地悪されたからね。
敵が国境まで攻めてきて討伐守備隊全滅させられたら、こっちは戦なんかしたこと無いのに、そいつの進言で第二次の討伐隊に行かされた。
何とか討伐して帰ろうとすると、帰るなと命令され、ついでにあそこ行け、ここ行け命令され、最初は国境での戦いだったのが、どんどん離れて、
結局3年くらい国に帰れなかったし、ようやく帰ったら、二度の反乱があって鎮圧に参加したけど、二度目の時に裏切られて取り囲まれて自分は死ぬけど、
その時、二度ともそいつが裏で糸を引いてたのが分かった。しかもその時に母や兄弟も捕らえられて、自分の遺体と一緒に蔵に放り込まれて焼き殺された。
死んでしばらく留まってたら、そいつは俺を極悪人にして反乱起したと言う話にしてたし、お墓にしても、自分や母、兄弟まとめて一緒に放り込まれたし、
婚約者が居たけど命狙われて追い回されたし、そのくせ何か悪い事があると俺の祟りとか勝手に騒いだり、祟らないでくれとか必死で祈ってた。
まあ、婚約者を逃がす為に追手には色々邪魔はしたけど、他の事は全く関係ないし、そもそも婚約者を助けて貰えるように祈った時に、恨んだり祟ったりは
しない事にしてたから、まあむかつくの通り越して呆れたね。

でもね、歴史に反乱起した酷い人みたいに記されてるのを見ると、やっぱむかつくね。反乱起したのは、お前等だろー、って言いたくなる。
704ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/14(火) 09:13:53.97 ID:1Vn6HLLWO
>>703

そんな意地悪な奴いたんだ…(^o^;)コワイ
705ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/14(火) 10:09:46.43 ID:1Vn6HLLWO
戦に行ったこと無い人に行けはひどいよなぁ〜
つーか悔しいって気持ちはいつまでも残るもんなぁ〜
最近召喚したら、死ぬときに裸で引き回されたとか、
腕を斬られて川に放り込まれたとかって人が出たよ〜(^o^;)グロ〜
706ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/14(火) 11:32:08.56 ID:1Vn6HLLWO
つーか子供の扱いに慣れてるね〜って言われた〜
まさか前世で子沢山でとは言えないし…(^m^;)フヒヒ
707本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 13:11:22.38 ID:PSwbNG1C0
>>703
>第二次の討伐隊に行かされた

とか

>帰るな、と命令され、ついでにあそこ行け、ここ行け命令され

たという前半部分はまるで日本武尊を彷彿としますよね。

いずれにせよ、祟り神(御霊)様としてお祀りされていたり、

>記されてる

等と書かれてるのを見ると嘸や名のある方だったのだなあとお見受けします。
誰だったのかなあとちょっと興味津々です^^
708 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/14(火) 15:11:25.97 ID:Mg54hjBRO
>>703
む…酷い(ノ_・。)
悪い奴の小物っぷりも切ないですね。
709ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/15(水) 11:21:24.72 ID:dJREL8qVO
そんな酷い奴は仕返しするしかないね!(*^^*)ピコーン!!
710ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/17(金) 11:42:42.48 ID:qvqSvXPFO
いい方法はないもんかのう?(*^^*)アル?
711 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/17(金) 12:25:42.31 ID:LdC+BeNyO
え〜!?
穴二つって言うし、叶っても返しに怯える人生なんて楽しくないですゃ
それともミノムシさん、リスク無しで呪えるとか…ガクブル
お墓にかけた呪?もどんなか気になる〜
712 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/17(金) 12:43:47.95 ID:LdC+BeNyO
別に仕返しが「呪う」とは限りませんが、それで思い出しました

二番目の奥さん、インテリ&おまじない好き。
多少ご無沙汰してた時に、どうにも二番目の方の顔ばかり思い浮かぶ
何か変だと行ってみたら、連絡してないのに酒肴の用意がしてあったり。
奥さん、やっぱり来たわね的なドヤ顔
どうも…そういうおまじないをしてたらしい
香を使ったやつだと思う
風邪薬に蝉使ったのも、こっちの奥さんだったガクブル
713本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 13:20:20.69 ID:Qrc1erGAP
a
714本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 20:26:44.71 ID:+SAPZAIo0
沖縄では蝉は食料だった件
715 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/17(金) 22:53:51.49 ID:LdC+BeNyO
>>714
蝉「の抜け殻」を忘れてた〜奥さんゴメン
と、思っていたら。

昆虫類(特に幼虫)は貴重なタンパク源、蝉食べる地域があっても不思議はないけど…
成虫は中身スカスカっぽいなぁ、素揚げすれば海老みたいな感じか?
716ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/19(日) 12:54:32.01 ID:vpAkzFMcO
ミーン(^o^;)ジジジ
717本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 13:14:40.63 ID:+TwLwMBnT
アメリカで17年ゼミの成虫を食べるところがあるって話があったような
718 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/20(月) 12:24:19.00 ID:bzGjpHaPO
素数蝉ってありましたね〜
719ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/20(月) 15:00:56.88 ID:RdmxC1KfO
いっそ冬虫夏草だ!今が旬(^o^;)つ〜
720 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/20(月) 16:43:02.12 ID:bzGjpHaPO
冬虫夏草にも旬があるんですか…シランカッタ
721ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/20(月) 17:10:19.79 ID:RdmxC1KfO
>>720

蝉の脱け殻も冬虫夏草も肺に効いたり熱が下がります〜(*^^*)ミーン
722本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 17:24:57.50 ID:zgp4mypoO
>>721

蝉の抜け殻のレシピ教えて下さい
723ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/20(月) 19:16:36.06 ID:RdmxC1KfO
>>722

煎じたり砕いて塗ったり…
詳しくは蝉退でぐぐってくださ〜い
724本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 19:19:17.75 ID:FZeICL34P
殻揚げ:大型ゼミ(体長10cm位)の脱け殻を水に戻して柔らかくし、挽き肉や香野菜を詰めて油で揚げる
725ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/20(月) 19:53:02.70 ID:RdmxC1KfO
そういや公家〜公家〜って思い出してて
顔は覚えてるけど名前が出てこない…(^〜^;)ウーンウーン
そいつは自分のことマロとは言ってなかったなぁ〜(*^^*)タブン
726本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 20:28:03.19 ID:zgp4mypoO
>>723

ありがとうございました 調べてみました

>>724

体長10aぐらいの蝉 調べてみました

いませんでした
727ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/21(火) 10:37:16.41 ID:Lpr1+4HTO
おいらも冬虫夏草を掘る旅に行ってみた〜い(*^^*)ネ〜







でも冬虫夏草きも〜い
728ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/21(火) 10:41:48.56 ID:Lpr1+4HTO
ハーブとかのほうがかわいいし…(^o^;)つ〜

養命酒でも飲もうかしら?(*^^*)フヒヒ
729ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/21(火) 11:01:32.57 ID:Lpr1+4HTO
つーかハーブを焼酎に漬けるんじゃなくて、
みりんに漬けたらどうだろ?(*^^*)ゴクリ
だいたい戦国時代の薬酒ってみりんだったよね〜(*^^*)ペロリ





みりんを買ってきたけど使い道ない…
730 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/21(火) 16:33:28.14 ID:6S0bAS4WO
酒といえば焼酎を指すようなこちらでも、家は正月のお屠蘇は日本酒。
と、言っても、お屠蘇代わりに地酒を飲むんですが、それが甘くてまるで味醂、色も琥珀色。
昔からの風習らしいです。
近所には置いていない酒ですが、わざわざ買いに行きます。
戦国時代とつながりがあったら面白いですね。
731本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 21:13:17.58 ID:mYOO/aksP
>>726
>体長10aぐらいの蝉 調べてみました
>
>いませんでした

ごめんごめん、漫画のネタだったんだ
わかりずらくてすまん
蝉は地上に出てきた幼虫を茹でてもおいしいよ

みりんにもアルコール入ってるから薬効成分の抽出はできるんじゃない?
果実酒なんかも焼酎と氷砂糖入れるからみりんみたいなもんだし
732ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/22(水) 09:28:16.53 ID:ZCdTtxdfO
>>730

いろんなお酒があるんだなぁ〜!
どんな名前なんだろ?(*^^*)ワクワク戦国時代は煮物とか甘味が無くてまずいけど、
砂糖はなんか使えないって言われて、
甘いみりんみたいな酒で味付けしてたんだ〜
薬用の酒も琥珀色で甘くて養命酒みたいだった〜
733ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/22(水) 09:30:01.33 ID:ZCdTtxdfO
>>731

とりあえずみりんにレモンでも漬けてみる〜
734 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/22(水) 17:30:01.80 ID:kx+UTjk30
>>732
多分これです「灰持酒(千代)」
 
灰持酒(あくもちさけ)のルーツは平安の黒酒(くろき)だって〜
735ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/22(水) 20:49:42.16 ID:ZCdTtxdfO
>>734

灰持酒ぐぐりました〜!
なんか味醂が違うな〜って思ってたけど
これかも!(*^^*)ヤッタ〜!!
教えてくれてありがとう(*^人^*)ドモドモ
736本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 04:48:33.60 ID:htpY03QJO
>>475さん 亀で横レス申し訳ありません
岡野玲子という漫画家さんが描いてる「陰陽師」という漫画中に登場する不老不死の女性が、一度だけ(多分) 主人公の安部晴明を"はるあきらさま"と呼ぶコマがあったのを思い出しました。
ちなみに岡野さんはかなりの霊感がある方らしく、啓示を受けたかのように、後半は原作をはるかに超えた、不思議な理解しにくい展開になっており
自分ごときでは理解しづらい領域に無力さを感じつつも、すごいと想いました。
737本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 05:08:45.08 ID:htpY03QJO
呼び方の話でふと、姫神の「神々の詩」を思い出しました
(私の名は…と始まり、家族を紹介するごくシンプルな内容です)

あの歌詞は縄文語のようです。歌を聞いたら記憶のある皆さんには何かヒントになるかな…?
(ようつべのリンクは修業中で貼れませんでした;;;)
738ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/23(木) 13:24:10.07 ID:5BciixtqO
>>737

神々の詩でぐぐってきました!
これは面白いっす〜(*^^*)ワクワク

http://www.youtube.com/watch?v=LWnKBfTiO5E&sns

私の名前はマポ
アバ ナガ マポ
私は赤い着物が好きです
アバ アカキ コロモボ コノミブム
私は弟が泣くので彼を抱きます
アバ オト ガ ナグリブドゥ エイボ ムンダクリブム

ア パ  ナア ガ  マポ
私は名前がマポです。
ア ニ  ノノ  ト アヤ ト イネ ト イエ ト
私に、祖父(祖母)、父、母
オト シ ブ  イ ブ  ム
兄(姉)と弟(妹)がいます。
739ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/23(木) 13:30:38.75 ID:5BciixtqO
縄文時代って三千年くらい前だよなぁ〜
自分をアって言う人なら昔いたけど、
我(ware)→あれ(are)→あ(a)
なのかと思ってた〜

あ(a)が最初だったのかなぁ?
そのうち(are)は身分が低い相手に呼び掛けるみたいな使い方になったよね〜

今でも一人称を二人称に使ったりするもんなぁ〜
740ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/23(木) 13:48:35.72 ID:5BciixtqO
わぁ(wa)→あ(a)だったのかなぁ?(*^^*)オモロ〜
741ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/23(木) 13:53:58.07 ID:5BciixtqO
縄文時代のアバ(aba)→我が(waga)
になったのかな?
アバ ナガ→我が名はみたいな?
742本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 23:24:42.29 ID:htpY03QJO
>>738 ミノムシさんにワクワクして貰えて嬉しいです

言語学的なことはわかりませんが、日本語の古い古い源を感じるし*^^)何か古墳時代すら新しく感じるくらい古い言葉なんだろうなぁ…と思われるし

あ、赤い着物の部分の歌詞は、全然知りませんでしたA^^;

アガ ナグゥ(←と自分は聞こえる)マポ

アは母音の始まり
英語も私=I(アイ)でアが最初だし…なにか深いですねぇ、これは
743本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 23:29:13.09 ID:htpY03QJO
それから、代わりにリンク貼って下さってありがとうございました(´▽`)>ミノムシさん
744本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 23:48:36.39 ID:htpY03QJO
>>742 自己レス
ダウンロードしたのを聴いたらちゃんとナガって聞こえました!姫神さんごめんなさい
745 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/24(金) 15:56:54.20 ID:zB5Rm2+n0
>>735
こちらこそ、味噌玉の話とかいつも興味深い話をドモドモです
 
>>736
そうなんですか、おもしろいなぁ
漫画は読んでませんが、京都の某神社にサイン色紙がありますよね
自分の覚えている人の雰囲気は「事務系公務員のおじいさん」でした。
 
>>737
我が名はアポ、中盤なんとなく家とか稲とか、落とし文
と聞こえてました。
「落とし文」でアウトだw
 
これ思い出しました↓
動画に歌詞が載ってしまってるので
できれば一度目は、目つぶって歌だけ聞いてほしいです
  
ナスカの風〜自由な蟻 by 135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357397232/701-800
746 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/24(金) 15:58:06.45 ID:zB5Rm2+n0
まちがった、こっち
http://www.youtube.com/watch?v=RPsSmIzfLf8
747 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/24(金) 16:10:17.34 ID:zB5Rm2+n0
>>741
万葉集には一人称で「吾(ア)」が使われているので、ア(a)→ワ(wa)の流れかなあ?
完全に移行したわけでもなくて、吾子(アコ)などの用法は残ってますね
748ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/24(金) 21:37:33.24 ID:G7tPkL72O
そうだ!昔は日本には文字がなかったんだった〜!
だから縄文時代の言葉がないんだ〜
749 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/25(土) 09:41:53.05 ID:SB8sMF06O
そう言いきってしまうと、神代文字のロマンが〜

それとは別に、意味不な線図のようなものは見つかってたはず。
サンプルが少なくて、ただの落書きか、意味のある絵か、文字のはしりかが分からないらしい
750ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/25(土) 14:25:13.82 ID:D6OzO721O
>>749

線みたいなのまじですかっ!?
うちに変な文字(?)の札があって意味不明なんです〜!
古い文字なのかな?
751本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 04:11:43.98 ID:oqAZ6NM90
そういえば…
ひところ流行ったトンパ文字ってなんだったんだろう
752本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 08:26:10.73 ID:D41Bjb0f0
縄文時代より遥かに?遡って、おそらく旧石器時代の始まりから既に、
大陸と共通の話し言葉はあったろうね。
俺が発見した、その証拠をここで見せる訳にはいかないが。
753ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/26(日) 12:06:22.89 ID:sSdI8cu2O
>>751

トンパ文字ぐぐったら超かわいい〜!
(*^^*)つと(*^^*)ナカヨシ
みたいな〜(*^^*)カワイイ
754ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/26(日) 12:10:35.87 ID:sSdI8cu2O
二千年前に日本人からヒスイを買ったとき、
日本人は何しゃべってるかわかんなかったけど、
こっちが言ってることはわかってたみたいだもんな〜
ヒスイまけてもらえた〜(*^^*)ラッキ〜
日本人ワァ〜ワァ〜って言ってた(*^^*)ワァ
755ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/26(日) 12:14:09.06 ID:sSdI8cu2O
つーか縄文言葉の発音って東北弁の発音じゃね?
って福島県出身の人が言った!(*^^*)ナルホド〜
756本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 18:03:23.38 ID:dsqTt1cV0
ニギハヤヒノミコトってオオクニヌシノミコトみたいに複数おられるんでしたっけ?
757ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/26(日) 18:53:46.86 ID:sSdI8cu2O
>>756

兄弟は多そう
758ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/26(日) 19:33:37.42 ID:sSdI8cu2O
おいら全国の方言が大好きなんだけど、
縄文時代の言葉も興味津々〜(*^^*)ワクワク
759ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/27(月) 10:41:10.24 ID:B/JPgB88O
でも奈良時代(たぶん)とか平安時代(たぶん)や戦国時代(たぶん)の
話し言葉を思い出しても、今とあんまり変わらないような気がする(*^^*)?
だからそれより前になんかあったんだな!(*^^*)ワクワク
760 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/27(月) 16:26:57.27 ID:PQnvZF900
>>758
では頴娃語(えいご)などはいかがでしょうw
この前テレビでやってたけど、分からなくて悔しかった〜
 
>>751
トンパ文字、いいですね。カエルがツボ、正面かわいすぎる
ちゃんと観察していないとあの象形にはならない、すごいな〜
761ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/28(火) 09:11:44.94 ID:G1FUobd3O
>>760

頴娃語もぐぐってきました〜(*^^*)オモロ〜
昔の発音とか話し方が残ってるのかなぁ?
実際の声を聴いてみたいです〜(*^^*)ワクワク

熊もんの話し方みたいかな?(*^^*)ヨカバイ
762ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/28(火) 09:17:33.04 ID:G1FUobd3O
九州出身の人達も標準語なんだよなぁ〜(^o^;)ツマラン
誰かしゃべれる人いないかなぁ〜
頴娃語は沖縄弁に近い感じ?
九州の方言も独特だよなぁ〜
中国四国はしゃべり方が似てるけど、
大阪と京都じゃちがうし、なぜか岐阜とか三重とか和歌山は
中国四国地方としゃべり方がにてるし〜
763ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/29(水) 10:18:04.80 ID:roJDcBxpO
つーか戦国時代に尾張ってとこに住んでたことあるんだけど、
尾張弁をしゃべる人がまわりにいなかった〜(^o^;)ツマラン

おいらが聞いてなかっただけかなぁ?
764ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/29(水) 10:23:37.65 ID:roJDcBxpO
戦国時代に京に行っても京都弁じゃなかったな〜
堺に行っても大阪弁じゃなかったな〜
つーか飴屋のおばちゃんは忍たま乱太郎の母ちゃんみたいだったな〜
765 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/29(水) 16:53:04.11 ID:2HDszAHm0
>>762
沖縄とは違うと思います、文法は日本語で薩摩言葉なんだけど、名詞や動詞が固有な感じ?
クマモンはそうか、熊本弁なんですね。
「〜バイ」を使うのは福岡佐賀長崎熊本かな?
>>763
な、なんと!秀吉も「だぎゃ」や「おみゃ〜」と言ってなかったんですね
他の地方(とくに京とか)の人が居ると、ジモティも頑張ってみやびな言葉使いにしようと努力しそう
 
う〜む。昔のほうが、話すスピードは遅かったですかね?
766ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/29(水) 18:53:18.32 ID:roJDcBxpO
>>765

なるほど〜!
福岡佐賀長崎熊本は語尾にバイをつけるのか〜(^^*)カワイイ

秀吉って人も嫁のおねさんも尾張弁をしゃべってなかったなぁ?
尾張弁で話すときょとん顔してたし〜
武家みたいな話し方だったよ!
767 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/29(水) 23:59:26.12 ID:2HDszAHm0
>>766
女の人は「〜たい」や「〜と」の方をよく使いますね
私見ですが、バイ(だぜ)、タイ(だよ)、ト(なの)、のような使い分けがあります。
 
秀吉が書いた大政所病気平癒の願文(清水寺)が、話し言葉をそのまま書いたような文だったのを思い出しました。
当時の私的な手紙はどうだったんだろう?
話し言葉でざっくばらんに書いてたのか、ある程度、書き言葉のスタイルがあったのか…
768ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/30(木) 09:20:15.64 ID:uqzGaSkJO
>>767

戦国時代の手紙も仲良し手紙ならやっほ〜元気?みのちゃんより(*^^*)ミノ〜
みたいな感じだったよ〜!
769ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/30(木) 09:24:11.11 ID:uqzGaSkJO
戦国時代の仲良し手紙は名前をひらがなで省略して書くのがなうだったのだ〜(*^^*)ネ〜
ミノムシちゃんより→みの
みたいな〜(*^^*)ナツカシ〜

お手紙やりとり面白かった〜!
770本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 12:52:53.30 ID:8pSQx5VnO
その時代、紙はどこで買ってたんですか?お店?
それとも注文して届けてもらう形?
771ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/30(木) 13:23:40.07 ID:uqzGaSkJO
>>770

紙もってきて〜って言うだけ…(^o^;)タシカ
772ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/30(木) 13:25:12.65 ID:uqzGaSkJO
美濃の紙は質がいいんじゃ〜(*^〜^*)モグモグ
773本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 19:06:30.43 ID:8pSQx5VnO
へぇ〜。ああ、なるほど
文字が自在に書ける・手紙やりとり頻繁にできる&秀吉クラスの人達と交流があったということは
戦国時代のミノムシさんは地位が高かったんですね
774ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/31(金) 09:16:32.03 ID:xoM+XZloO
>>773

そうでもないかも…
紙を持ってきて〜って言っても、持ってくるの遅いし、
じゃ自分で持ってくるから紙はどこにあるのか聞いても返事がないし、
だいたい話しても返事はボソボソしゃべってわかんないし、
他の人の奥さんにはボロカス言われたあげく説教されるし、
(今思えばあれはブチ切れていいれべる)
家族には空気扱いされてたし、たまに話したら逃げるし、
誰も勝手ばっかりして言うこと聞かないし、
困ったときだけ丸投げされる割りには
あれダメこれダメってダメ出しばっかりだったし、
じゃ知らねってこもったら泣き落としで来るし〜
裏じゃおいらの悪口ばっかり言ってるし、
つーか思い出したら超むかついてきた!(`´;)=3プンプン
775 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/31(金) 16:43:09.93 ID:PtxaDg2A0
吹き抜けになってる城で、上の階からターザンごっこキャホ―しようとしたら…
誰でもダメ出しすると思います。
ターザンじゃなくて消防士降りだっけ?
776 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/31(金) 17:16:19.31 ID:PtxaDg2A0
>>769
現存する信長がおねさん宛てに書いた手紙、署名に「のぶ」とあってカワイイ
女性向けだからひらがなで書いたのかと思ったら、なうだったんですね
 
あの手紙を読むと、感謝してほめておだてて肝心なとことは締めて、
しかもほめる方が叱るより多い比率で、気配りすげ〜と思う
と同時に、部下の夫婦(喧嘩)の仲裁するって、なんかどっかの中小企業の社長のよう。
家族ぐるみのつきあいっていうか
777 ◆JIcUHQdjTw :2013/05/31(金) 17:45:23.50 ID:PtxaDg2A0
美濃和紙いいなあ
某陰陽師が開発中の呪符見せてくれたけど、紙にところどころムラがあって厚みが均一でない感じでしたよ。
時代かな(技術的な問題)?と思っていたけど、それより以前(8世紀)でも美濃紙はムラなく上質だったらしい
778ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/31(金) 19:35:49.68 ID:xoM+XZloO
>>775

吹き抜けはキャッホ〜したくなるよね(*^^*)ネ〜
小学校のときに11階の団地に住んでて、
毎日キャッホ〜したいしたい言ってたもん(実行はしなかった)
779ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/31(金) 19:37:58.42 ID:xoM+XZloO
>>776

ママ友(?)間じゃなうでした〜(*^^*)ニヒヒ
780ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/05/31(金) 19:41:36.70 ID:xoM+XZloO
>>777

美濃の紙は書きやすかったよ〜(*^^*)つ□ワ〜イ
紙はいつもまとめて引き出しに入れといたのに、
誰かが使っちゃって無くなってました…(^o^;)ナンデ〜
781ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/01(土) 10:45:54.63 ID:Jw+oPAyoO
前世じゃなくて方言だった!
方言〜方言〜方言は面白い〜(*^^*)ワクワク
782ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/01(土) 16:21:59.64 ID:Jw+oPAyoO
前世を思い出したらホームシックになった…(つ;)グスングスン
美濃の干柿が食べた〜い

だいたい死んだ後に会いに来てくれたのは
おねさんだけだし…(つ;)エーン
783 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/01(土) 22:03:51.96 ID:aVPwEWHRO
堂上蜂屋柿?
784ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/01(土) 22:13:09.67 ID:Jw+oPAyoO
>>783

それって超〜高い干柿だよね!(*^^*)ゴクリ
戦国時代の干柿はそんな有名なのじゃなかったような…

戦国時代はあんまり甘いものが無かったから、
干柿はごちそうだったんだ〜(*^^*)オヤツ〜
785ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/01(土) 22:21:09.51 ID:Jw+oPAyoO
干柿は一日3つまでルールだったのはうちだけ?(^o^;)ナンデ〜?

でもこっそり食べてたけどね〜(*^^*)ペロリ
786ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/02(日) 23:17:35.69 ID:U2G/sQ1gO
今日テレビで方言のことやってたけど、
一文字でしゃべるの面白いね!
『く』で食べるとか〜(*^^*)オモロ〜
おいらもなるべく短くしゃべってみょう!(*^^*)ワクワク
787ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/04(火) 21:44:16.35 ID:CPXC2vM2O
サッカーやれやれ
788 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/05(水) 22:17:36.07 ID:PrWWTqMVO
やれやれ、をガッカリに取ってました。
なんとか予選敗退免れた、の意味だったんですね。

サッカーと言えば蹴鞠
ミノムシさんの覚えてるルールはどんな?
平安時代はどれだけ長くつなぐか、如何に妙技を見せるかだったらしいけど、
以前はもっと攻撃的だったんじゃないかと思ったり
789ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/05(水) 22:58:05.16 ID:s4FnhiclO
>>788

サッカーは引き分けだったけどワールドカップには行けれるからやれやれです〜(^o^;)=3ホッ

蹴鞠は落とさずに何回蹴れるかがルールだったような?
昔は運動靴が無かったからたいへんでした〜!
前漢ではいてた沓が欲しい欲しいって思ってました(*^^*)クツ〜
日本じゃ蹴るのは革を丸めたやつだけど、
もっと昔は生首蹴飛ばしてました〜(*^^*)ケリケリ
790 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/06(木) 11:53:12.10 ID:ELUPjH9gO
生首!?キャー
死者を辱めるバリエーションの一つか、戦場のノリでやらかしちゃった…?
大和朝廷の頃の蹴鞠用シューズが毛皮モフモフだったのは衝撃を和らげるクッションか〜と今気付いた遅。
791ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/06(木) 14:26:06.89 ID:7zDj5J83O
>>790

あのスリッパみたいな沓じゃ蹴鞠できないもんなぁ〜
おいら一番はきやすかったのが、藁でできてた雪の日にはくやつだった〜(*^^*)〜♪
792 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/06(木) 16:09:45.88 ID:ELUPjH9gO
>>791
東北の雪ん子が履いてるみたいなの?

藁沓(わらぐつ・わらうづ)と辞書にあったから、
コレか?と思ったら、わらじや草履のことでした
793ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/06(木) 17:25:30.46 ID:7zDj5J83O
>>792

そうです〜!雪ん子がはいてそうなやつです〜!
あのブーツみたいのが歩きやすかったです(*^^*)ネ〜
794ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/07(金) 16:30:03.62 ID:jddQvx/4O
昔の市場って藁のブーツとか店先にぶら下がってたんだよ〜(*^^*)オモロ〜
でもいつも売ってるわけじゃないから、
探すのたいへんだったよ〜(^o^;)≡(;^o^)キョロキョロ
795 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/08(土) 14:11:19.23 ID:zPAf1vNbO
>>794
市場って東西のですか?
楽しそう
市が立つ日が決まってたんですよね、お祭りの露店みたいなワクワクだったんだろうな〜

調べたら、市場の取引は物々交換で、特に米か布が通貨的役割だったらしい

時代は違うけど、神官さんと巫女さんの親子が居たとき
巫女さん、占いのお礼に布を貰うとすごーく嬉しそうにしてたんですよ。
女の子だから、綺麗な色した布が嬉しいんだ(可愛い)と思ってたけど
あれは通貨的な意味で、
たんまりはずんで貰ったから喜んでたんですね
…今にして知る真実
796ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:18:28.96 ID:zLz5elzOO
>>795

東西の市はなんかいつも日付を間違えて行けなかったんです(^o^;)ア〜ア
東西の広すぎ〜

藁ブーツをはいてたのはそれより前だから
奈良時代か飛鳥時代くらいでした〜!
平安時代や戦国時代は藁ブーツが売ってなくてガッカリしてました…
飛鳥時代の藁ブーツはお金で買ってて、
市場ではお金が使えました〜!
給料もお金だったし〜
戦国時代もお金だったけど平安時代は市場で使えるお金がバラバラで
よくわかんなかったです…
お金が使えない市場もあったしなぁ〜(^^;)つI?
だから最初にお金を見せて使えるかどうか聞かないといけなかった〜(^o^;)フベン
797ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:20:45.81 ID:zLz5elzOO
いつから銭から文にかわったんだろ?
あと前漢のお金は当時の沖縄でも使えた〜(*^^*)つワ〜イ
798ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:27:56.18 ID:zLz5elzOO
そういや戦国時代に米をもらってたけど、
米をどうやって通貨にしてたか知らないぞ(^o^;)?
どうやってたんだろ?
全部は家で食べないよなぁ?(^o^;)???
799ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:31:19.99 ID:zLz5elzOO
飛鳥時代(たぶん)は藁ブーツはお金2枚で
お米5kgくらいは10枚で買えた〜
つーか米の価値が高めだった!
800ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:40:39.51 ID:zLz5elzOO
そういやうどん屋で古い銭は使えないって言われたんだよな〜(^o^;)アララ
あと飛鳥時代にお弁当に使ってた笹の葉でできたお弁当箱って
今は売ってないよね〜(*^^*)ホシイ
801ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/09(日) 14:42:50.75 ID:zLz5elzOO
飛鳥時代は毎日ちゃんとお弁当作ってたのに、
今はマジで3日坊主だ…(^o^;)トホホ
カエルの弁当箱使いたいのになぁ〜(^o^;)ア〜ア
だんだん手抜きしてるような気がする…(^o^;)ヤバイ
802ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/10(月) 12:24:55.34 ID:SP0sXYhgO
弁当をあんまり作らなくなったのは、店が増えて買い食いできるようになったからだ!(*^^*)ルン♪

戦国時代くらいからおやつも店頭で売るようになったもんね〜(*^^*)モチ〜
803ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 09:31:34.32 ID:k3VhJrw6O
全国の方言テープとかあればいいのにな〜(*^^*)ネ〜
804本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 16:00:29.87 ID:/XGAiYuw0
そう言えば貨幣が流通する前は物々交換だったとか、よく言ってるが???だな

それは鋳造通貨が流通してないだけの話で、1500年位前の日本でも金とか銀とかは普通にお金として使えたし、
長旅に出る時、巾着袋に金の粒を入れて持ってったが、東北とかの田舎でも普通に使えたしな
805ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 16:17:48.80 ID:k3VhJrw6O
>>804

なんか作ってる家は物々交換だったんじゃないかなぁ?
白菜作ってたときは白菜と交換こしてたし(*^^*)ワ〜イ
806ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 16:27:45.77 ID:k3VhJrw6O
飛鳥時代の給料のお金って金券みたいな感覚だったな〜
お金は3種類くらいあって、一番ボロいお金は全然使えなかった〜(^o^;)アララ
807ミノムシ閉店中(><;) ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 17:38:32.71 ID:k3VhJrw6O
娘が嫁に行くとき思い出してめまいがした…
808ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 18:19:05.89 ID:k3VhJrw6O
娘を嫁にとられたのはくやしいのうくやしいのう(つT;)クソ〜

みんな帰ってこないかしら?(*^p^*)オーイ
809ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 18:29:02.39 ID:k3VhJrw6O
とりあえず救心のも
810わた坊 ◆..qO.O4k.o :2013/06/12(水) 18:46:10.92 ID:RrKLSv5N0
>>809

だっだいじょうぶ?(^ー^;シンパイ…??

ちょっと横になった方がいいよー
811ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/12(水) 22:05:13.91 ID:k3VhJrw6O
>>810

わた坊さんありがと(つ;)ウウゥ
つーか前世を思い出してめまいとか誰にも言えな〜い(つ;)アホダ〜
812わた坊 ◆..qO.O4k.o :2013/06/12(水) 22:23:20.51 ID:RrKLSv5N0
>>811

ものすごくショックだったんだろうね
調子悪い時は無理は禁物だよう

 〃
(;★"^人

どうかミノママの心が癒されて眩暈もよくなって優しい眠りに包まれますように
ふわふわ玉を送るからねー
813ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 02:50:06.86 ID:P2daN74sO
>>812

ふわふわ玉ありがと(*^〜^*)モグモグ
当時は娘がみんな嫁に行った〜ってイジイジしてたけど、よく考えたら、
あのときは両隣と向かいにとか超近所に嫁に出したからいいか〜って思えて、
前世のトラウマ(?)を克服した!(*^^*)ヤッタ〜
814わた坊 ◆..qO.O4k.o :2013/06/13(木) 08:49:10.16 ID:OPWMc/Si0
>>813

おしるこの冷めない距離だね(★ー^)bフフフ

近くっても手元を離れちゃう淋しさはあると思うよう
でもいつでも会えるっていうのがあるとホッとするね
815 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/13(木) 15:28:30.48 ID:MyfMU+y90
ミノムシさん元気になったのかな?
 
この前お菓子のグミ食べたら、食感と味がそっくりで。
なつかしくなって薬局行って探してきました「カワイの肝油ドロップ」
バクバク食べたいけど、ビタミンAは摂りすぎ良くないからダメ〜
816ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 15:37:12.26 ID:P2daN74sO
>>815

肝油はうまいよね(*^〜^*)モグモグ
おいらも今でも食べます〜(*^^*)ペロリ
817ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 15:42:00.62 ID:P2daN74sO
>>814

それが娘らは嫁に行ったらぜ〜んぜん顔を見せなかった…(^o^;)トホホ
でもなぜか娘の婿の1人が呼んでくれておやつをいっぱい出してくれたり、
当時じゃ珍しいかき氷も削ってくれた(*^^*)ワ〜イ
あとおやつを持って遊びに来てくれたりした(*^〜^*)ウフフ
おいらがおやつすきってなんでわかったんだろ?
818 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/13(木) 15:47:07.39 ID:MyfMU+y90
>>804
何かを売ったり買ったりのはっきりした記憶が無いのでスマンです
貰ったものなら覚えているんですがw<嬉しかったから?
国内で鋳造した貨幣に関しては、お守りとか、特別なときの神仏へのお供えとか
もっぱら儀礼用に使われていたと思います。
土地売買については貨幣の記録もありますね、貨幣+布とかの合わせ技も。
   
砂金は見たことあります、でもその価値がピンとこない感じ<子供の頃か、自分の物ではなかったからか
米粒をさらに砕いたような、サイズ不揃いなの。全部合わせても片手に載るくらいの量
二重三重の、多分絹の袋か布に入ってました。
袋が麻ではないのは、粗い織目から粒がこぼれおちるのを防ぐためだったんでしょうね
二重、三重になっていたのも、縫い目から〜を防ぐためだろうなあ
819 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/13(木) 16:00:00.64 ID:MyfMU+y90
>>816
うまいですね。なんか最近目の調子もいいです♪
 
>>817
そりゃ娘さんに頼まれたから、ですよねえ
嫁ぎ先に遠慮して、表向きは実家行かなくても、おやつの手配を裏でしてたんだと思います。
「(お婿さんに)私は大事にされてますよ、だから心配しないで」
って、暗に伝えたかったんじゃないかと。
820本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 16:12:48.09 ID:Ok9ddZyv0
>>807
ご自愛くださいね。

ドーナツどうぞ^^
つ ◎
821ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 17:50:06.19 ID:P2daN74sO
>>820

ありがと〜(つ◎T)モグモグ〜
822ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 17:52:34.24 ID:P2daN74sO
>>819

そうかなぁ…(・・;)ウーム

裏からこっそり行ったら娘はグーグー寝てたし
しかもせっかく蹴破った塀を次の日に直しちゃうし…(^o^;)モ〜
823本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 19:29:37.50 ID:GqfIAeSD0
>>818
常設のお店自体が都とか発展した街のごく一部にしかなかったからね
地方ではたまに開かれる市場や港にある交易所みたいな所で買ったり(大体がその地域の豪族の直営)
紹介してもらった商人と直接取引とかだったり、地域によって色々だけど商行為自体がそれほど活発ではなかった

あと、お金をほいほい使って旅の途中でお金が無くなったので送って貰ったら、届いたのが砂金だった。
砂金は金の粒と違って、つまんで渡せないので非常に使い辛く、気楽にほいほい渡せなくなったので節約になったのと、
ちゃんと重さを計って取引するしかないので、自然と相場で取引が出来て、金の粒の時は相場の三倍くらい渡してたのを知った。
824ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 21:35:27.29 ID:P2daN74sO
>>823

金いいな〜(*^^*)クレクレ

金の値段が3倍で売れるもんね〜(*^^*)グシシシ
825ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 23:25:38.57 ID:P2daN74sO
結論:娘は嫁にやらん!(`´;)=3フン
826ブラックミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 23:31:16.48 ID:P2daN74sO
いやいやむしろ孫を連れて帰って来るのがベストかも?(*^m^*)シメシメ
つーか妹も子供を三人くらい連れて帰ってこないかな?o(^o^)oワクワク
とりあえず赤ちゃん見たいんじゃ〜(*^^*)クレクレ
827ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/13(木) 23:32:25.46 ID:P2daN74sO
子育て経験のある人なら赤ちゃん見たい発作をわかってくれるはずっ!(*^@^*)バブ〜
828ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/14(金) 00:17:05.49 ID:TCTTg2QnO
孫とか書いてる場合じゃねぇ〜!
自分の繁殖がんばらないと…/(^o^;)\ナンテコッタイ
でもまぁ1人くらいでいいよね?(^〜^;)ウーンウーン
829ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/14(金) 11:30:25.38 ID:TCTTg2QnO
二千年前に日本に来たときは沖縄のあたりだと、
前漢の∞マークのお金が使えたけど、
九州あたりだとツアーのパック旅行だったから、
食事とか出てきてたから買い食いしなくてお金も使わなかったんだよな〜
みんながつけてたきれいな色のヒモがほしかったけど、
お土産屋さんも無かったんだよな〜
830ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/14(金) 11:33:40.12 ID:TCTTg2QnO
前漢でも前に使ってた古いお金は使える店と使えない店があったし、
平安時代は京で使えるお金が福原じゃ使えなかったな〜
金なら世界どこでも使えるからいいかも?(*^^*)つピカピカ
831ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 14:25:08.58 ID:Mh0QE4JfO
よくわからない金の杯とか売ったらいくらになるんだろ?(*^m^*)フヒヒ
832本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 14:59:24.94 ID:V/LP4W0K0
4月**湧*****市*アメーバブログ(笑)*****散****。
一億年後**保存*****書******早*消失***。
833本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 15:54:58.51 ID:L860m7jX0
4月から湧いていたお市のアメーバブログ(笑)がまたまた散りました。
一億年後まで保存されるなど書いていたのに早い消失でした。
834ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 16:49:34.80 ID:Mh0QE4JfO
でもなんでアメーバで書いたんだろうねw
835ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 17:00:17.10 ID:Mh0QE4JfO
なんか空のトリとスパフイタとかのサイトはどうしたん?
836 【東電 88.2 %】 【Dgamef1356178596333614】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2013/06/15(土) 18:35:07.89 ID:NlAHoEc40
一億年が2か月とはずいぶん早く亡くなったのですね(笑)
837本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 20:50:50.90 ID:Gmz9jQHe0
一億年が2か月とはずいぶん早く亡くなったのですね(笑)
838ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 22:07:11.04 ID:Mh0QE4JfO
つーかまた自演かw(*^^*)ププ
つまんないの〜

だいたい戦国時代ってそれほど引っ張る話でもないよね?(*^^*)ネ〜
839ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 22:16:39.17 ID:Mh0QE4JfO
それより長安に帰りたい…(つと)シクシク
840ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 22:42:19.10 ID:Mh0QE4JfO
つーか415さんは元気なんかなぁ〜(^o^;)ドコ〜?
みんな元気ならいいんだけど…(*^p^*)オーイ
841ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/15(土) 23:17:02.94 ID:Mh0QE4JfO
そっか〜もう6周年だ〜
842ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/16(日) 01:03:23.86 ID:HHnHYL2nO
茶でも飲むか〜(*^^*)旦~
843 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/16(日) 12:18:38.60 ID:5yGllspK0
一億年
小学生同士の下駄箱での会話を思い出しました。
 
一方が「シネ!お前シネ!」と言ってたら
もう一方が「死なないもんね〜一億万年経っても死なないもんね〜」
と、返してた…
ちょうど4年生で、億の単位を習ったばかりで使ってみたかったらしい
844 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/16(日) 12:47:04.35 ID:5yGllspK0
戦国時代のネタがないんで、せめてものそれっぽい記憶
 
召集かかってて、どこかの屋敷か接収した寺かの板張りの間に居る。
皆、鎧着てて、大兜はかぶってない、萎烏帽子?
戸は開け放たれていて外からの光が入っている。
外に数名の部下が居て跪いている様子、友人は片膝立ちで室内からその部下に指示をしている
友人が苦々しい顔で吐き捨てるように
「花山が…!」
と言うのを聞き咎めた。
 
地名にもあるけど、その中では人名(花山院)だと受け取った
カサンかカザンかどっちだったかなあオボロ
 
最初出家の時かと思ったけど、まだ退位後の住まいが決まってないからその名はありえないし、
院が不良共を連れて悪さしたので検非違使が動いたり、があるからそれですかね?
 
夕方遅くに落馬してお寺で一泊してお粥もらったのは…長徳の変じゃないか?と思ってますが、
それとコレがつながっているのか別件かは分かりません
845ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/17(月) 10:42:09.04 ID:q6z/nszPO
>>844

花山ってだれだろ?(*^^*)ワクワク

萎烏帽子って家によって微妙に違くておもしろかったです(*^^*)カワイイ
おいらも頭になんかかぶらないと落ち着かないから、
コーラのオマケののびるやつかぶってます(*^^*)=3オチツク
846ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/17(月) 10:59:04.59 ID:q6z/nszPO
>>843

なんか郷ひろみの歌が頭から離れない〜(*^o^*)ジャパ〜ン
847ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/17(月) 23:55:37.42 ID:q6z/nszPO
そういやおいらの萎烏帽子は最初からハチマキ(?)を縫ってたんだよね〜(*^^*)ナツカシ
848 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/19(水) 00:01:55.40 ID:k/DS2C2GO
>>847
ハチマキ<烏帽子の縁に巻いてある白いのですか
縫い付けてあった方がズレなくて良いですね
ミノムシさん家のカスタマイズか、その時代の仕様か…

そうそう
待機していた室内は白木の床板で、泊まったお寺ではないのは確かです
お寺は床板が黒光り?に艶がありました
あと自宅でも友人宅でもないはず
居心地悪いとまではいかないが、慣れない場所の気分でした。
849ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/19(水) 21:30:46.19 ID:nSJlupinO
>>848

最初にハチマキ(?)を縫って!って言ったら
きょとん顔されたからおいらカスタマイズかなぁ?
でも昔の冠はヒモが最初から付いてたしなぁ〜(*^^*)?

白木の床なら新しい家かなぁ?(*^^*)ピカピカ
850ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/20(木) 12:56:15.28 ID:u0uC2OiLO
うおおおおおぉ〜!(@益@)ギョギョ〜






なんかすげ〜縫い物がしたくなった!
お手玉でも作ろ…(*^^*)ルンルン
851ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/20(木) 20:44:50.47 ID:u0uC2OiLO
できた〜!(*^^*)つhttp://imepic.jp/20130620/745030
852わた坊 ◆..qO.O4k.o :2013/06/20(木) 20:52:11.39 ID:Y63rL0YE0
>>851

すげー!お手玉だー♪♪中身はなんだろ〜

 〃
∩(★∀^)∩
853ミノムシのお手玉屋さん ◆WIIEP92EG2 :2013/06/20(木) 20:54:18.21 ID:u0uC2OiLO
>>852

わた坊さんお疲れ〜!

中身はエアガンの弾だよ〜!(*^^*)ルンルン♪
布はダイソーで210円だった!(*^^*)ワ〜イ
854わた坊 ◆..qO.O4k.o :2013/06/20(木) 21:00:59.46 ID:Y63rL0YE0
>>853
エアガンの玉!なるほど〜
お米とか小豆とか入ってるのかと思った

○゛
∩(★ー^)つ⌒●
855本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 00:11:38.03 ID:e8jZ/3zsO
戦国板を読みたくて探しましたがみつからない。

どこへいったのでしょうか?
856本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 11:01:53.55 ID:e8jZ/3zsO
855です ありました
すみませんでした。
857ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 11:18:44.13 ID:FXPqZD2yO
戦国板ってどこだっけ?(*^^*)?
858ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 11:39:20.40 ID:FXPqZD2yO
むむっ!戦国板尋ねはスレ始まって以来だっ!
これは戦国が流行る予感!(AA略)
859ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 11:41:23.38 ID:FXPqZD2yO
ハ〜イハイハイハイ〜!(*^^*)ノ
戦国時代に前世あります〜!桶狭間にも行ったし本能寺にもいました!(*^^*)vイェイ


かまってもらえる予感
860本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 12:00:51.66 ID:JYdAI5xg0
ちょっと質問というか。
本能寺に関係のあった宗派の坊主なんですけど、
当時の信仰ってどうだったんでしょうね?
題目が京都で結構流行っていたという感じだったようですが。

当時の本能寺の場所は現在と違ってて、しかもちょっとした要塞みたいだったらしいですね。
861ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 19:09:37.11 ID:FXPqZD2yO
>>860

なんか唱えるだけで極楽みたいなのなら流行ってたよ〜(*^^*)ナムナム
つーか本能寺で坊さんみたことないかも?
要塞ってほどでもなかったよ〜!
すごい湿気だったけど〜
862本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 20:07:43.15 ID:DKtnNMij0
>>861
ああ、念仏系が流行ったんでしょうかねぇ・・・
お題目は京都では天文法華の乱でだいぶ衰えたのかな。
僧侶が見えなかったのは、塔中とか別の建物にいたか、外で布教してたのかもですね。
863ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 21:31:29.19 ID:FXPqZD2yO
>>862

種子島にでも行ってたのかな?(*^^*)ドンブラコ?
隣の寺ならいつも坊さんいたんだけどなぁ?
864ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/22(土) 21:49:47.36 ID:FXPqZD2yO
\         /
 \       /
  \     /
   \∧∧∧/
   < えか >
   < るま >
   < 予っ >
───< 感て >───
   < !!も >
   <  ら >
   /∨∨∨\
  /     \
 /       \
/  ∩(*^^*)∩  \
865 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/22(土) 22:27:20.50 ID:aEJ/8IIxO
ワクワク

そういや一向宗は信長とは対立してたけど、彼は何か信仰してる宗派あったんですかね?
それとも互いに利用しあえるなら、宗派を問わず付き合ってた?
逸話や小説を読むと、無神論者とか、自分が神になりたかった的な描かれ方が多いようだけど
あの時代の人が「神仏が居ない」と思うのも、なかなか難しいような…
866ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 01:31:14.27 ID:isD7BdJOO
戦国時代の宗教ってつまんなかったもんな〜
妖怪とかもいなかったし…(今のほうが妖怪多い)
867ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 01:32:25.72 ID:isD7BdJOO
一向宗こわかったな〜(・・;)キモイ
868ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 01:36:30.17 ID:isD7BdJOO
つーか念仏唱えたら極楽になるってマジかなぁ?(*^^*)?
祈れば神様来るって言う人いたけど、
来た様子はなかったな〜(^o^;)ア〜ララ
マジ実験してみたい(*^^*)ワクワク
869ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 10:03:50.71 ID:isD7BdJOO
つーか正直神様が来てたのは見たことないな〜(^〜^;)ウ〜ム

神様神様言う人には来ないんじゃないかなぁ?
870 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/23(日) 10:46:16.22 ID:OsGBdDn7O
じゃあ何か別のモノが来てたとか…ガクブル
871ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 11:44:44.80 ID:isD7BdJOO
>>870

別のモノすら来てなかったです〜!
偉そうに神様が〜とか神様顔の奴を酷いめにあわせて、
神様に来てもらえ〜ってやっても見たことないです〜(*^^*)カミサマ
872本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 13:22:16.35 ID:vJGI9I3N0
まあ信長は本能寺の系統が種子島に関係しているらしかったので(日典上人は石子詰めにされましたが
その後来た同系の僧侶が茶人の振りをして、島全体に弘めたので)、鉄砲とか欲しくてつながりを求めたようですね。

戦国時代って西洋もそうですが、人身売買とか略奪がすごかったらしいですね。有名武将とか関係無く。
信仰的には、仏教だと平安時代末期から末法という時代が続くと言われます。
今の日本仏教の元を開いた人たちはほとんど同時代に生まれてますしね。

鎌倉時代あたりから飢饉や大地震が続いていたりで、そんな環境だからこそ必要を迫られて
一般の人たちは信仰を求めていったんじゃないのかな、とも。

今回の震災で、ある旅館の女将が助けられた映像ありましたけど、その方いわく、
そういうのに遭った後に必要になったのだとか。

京都も信長以外にも何回も焼かれてますし、色んな意味で大変な所ですな。
873 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/23(日) 14:46:19.15 ID:OsGBdDn7O
>>872
鎌倉時代の新興仏教が、現代まで続いているのに気付いたときはなんか感動しましたよ。
昔と教義や解釈が違ってきてるのかもしれないけど、お経の文はそのままなわけで。

坊さんと鉄砲の関係、面白いですね〜
大河「黄金の日々」で火繩銃の名手が坊さんってそれ絡みだったの?
874本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 20:45:23.27 ID:gXy8ub/Q0
まあ末法は万年まで続く、って言われますからねぇ。実際はそれ以上だとかいう説も。

教義は、日蓮宗系では天台宗に染まってしまったのを、例の本能寺(元は本応寺)を建てた
日髀辮lという方が戻したというか。当時は東の日朝、西の日驕Aと言われてるほど学があったんですね。
かといってただの学僧かというとそうでなく、かなり活発に布教されました。

僧侶と武器っていうと、僧兵を思い浮かべたりしますが、一般に思われている僧兵と実際のモノとは
ちょっと違うという話ですよ。武装ではなく、強訴だとか。詳しくは分かりませんが・・・

僧侶言いましても、宮家や公家の長男以外は門跡とかお寺に出されたりされたようですし、
下は私度僧で、勝手に僧侶になる人まで様々だったとか。
875ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/23(日) 21:26:13.33 ID:isD7BdJOO
>>874

末法とかって平安時代から言われてたよね〜(^o^;)ナガ〜イ
仏教の宗派はよくわかんないなぁ?
うちは天台宗だけど意味わかんないし…(^o^;)ワカラン?
お経あげてオバケに効くかなぁ?(つ^^)つオバケ〜

僧兵も南都とかのなら見たことあるけど、
武力ってよりゴリ押しみたいな感じだったなぁ(^o^;)コワ〜イ
日本の仏教は千年で進化してるけど、
今だに戦国時代のが無ければお寺最強だったのに〜って
坊さんとか言うよね〜(*^^*)ププ
戦国時代になにがあったんだろ?(*^^*)?
876本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 18:37:40.58 ID:eBHLuTlL0
死に対する安らぎは仏教が与えてくれたからなぁ。
1500年前は神道を教え込まれたが、神道では、死んだ人は全て恐ろしい黄泉の世界行くと言われてて、
死ぬのが恐くてたまらなくて二十歳くらいの頃、恐怖で性格が変わったけど仏教を習って救われた。

あと記紀にあるような神道の葬式的な儀式は当時は誰もやってたの見た事無いし、死体は穢れそのものなので
親族以外が余計な関わりを持つことは穢れを引き寄せる事になってしまうと恐れてたし、
当時渡来人が葬式行列や墓石を建ててるのを、あいつら死体に対し変な事やってるとかディスられてたので、
たぶん仏教由来の後付。

子供の頃、渡来人が葬式で死体を運ぶのを面白半分で着いて行ったら、後で家族にギャーギャー大騒ぎされた。
その頃は後に自分が仏教を習うとは思いもしなかったが…。
877マグナ ◆vI4NRkhGyA :2013/06/24(月) 19:45:41.73 ID:uxCZh9uq0
ミノムシ呼んだかー。
878本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 20:35:38.97 ID:rApoHojN0
平安あたりには、浄土思想が流行りましたねぇ。浄土といっても特定の宗派は関係なく。
厭離穢土、欣求浄土 とは、いつだったかの義仲さん系の方が仰ってましたね。
法華経でも、この世を浄土にする、という考えがあります。

遺体の表情や柔らかさで成仏(本当は成仏ではないですが)が分かる感じですね。
表情や体が硬かった場合は、お題目唱えながらさすってやると柔らかくなったり。
そしてあの世へ行って、まだ業が残ってるので今度は仏縁のある環境に生まれて修業をする、と。
だから、自分で修業しないと回向とかだけじゃダメってことですな。
879ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/24(月) 21:15:15.91 ID:/+Gn/1ciO
>>877

かまってぇん(*~ ~*)ウフ〜ン
880ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/24(月) 21:25:10.55 ID:/+Gn/1ciO
>>878

平安時代に祈ってもあんまり効き目無かったからなぁ〜
ムカついたから悪霊になってやったぜぇ〜(つ^^)つオバケ〜

あの世は閻魔様がいるし怖くないよ〜
881ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/24(月) 21:26:35.62 ID:/+Gn/1ciO
>>876

黄泉の国に行ってみたいっす〜
イザナギはヘタレすぎ
882ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/24(月) 22:11:43.85 ID:/+Gn/1ciO
宗教も神父とか神主とか坊さんとかの人柄で違うのかな?(*^^*)?
でも神父と坊さんはダメな人はぜんぜ〜ん神様来なかったけど、
神主の人は祈ったら神様来てた〜!
神主が一番?(おやつもくれるし)
883本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:21:09.69 ID:7I5QyNnq0
神道の場合は、其処に神様がいるから祀ってるんじゃないのか?八百万?
仏教やキリスト教は、教えを広げる布教のために来たんだろ。
884 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/25(火) 01:00:12.20 ID:d8ZAvPvo0
>>883
>其処に神様がいるから祀ってる
 
なんかシンプルで良いですね〜
885 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/25(火) 01:17:22.97 ID:d8ZAvPvo0
>>876
神道の葬式的な儀式っていうと、ヤマトタケルの亡くなった時に夫人や子供が泣き叫んで地面を転がったとか?
泣き女みたいだな〜とは思ってたけど、仏教由来なら納得ですね
 
殯(もがり)についてはどうですか?
あれって「もぐ(もがれる、もげる)」と同じ語源で、手足などが腐敗して関節からちぎれ落ちる様の意味だろうから、
火葬が伝わる以前からの古い風習だろうと思っているんですが。
886 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/25(火) 01:26:16.31 ID:d8ZAvPvo0
>>878
>遺体の表情や柔らかさで成仏が分かる
 
それ、似たようなことをつのだじろうが漫画で書いてました…
ご遺体の顔が苦悶に歪んでたら地獄、微笑んでたら極楽、みたいな内容
読んだ時は小学生だし、マジ怖かったなあ
887 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/25(火) 01:43:20.18 ID:d8ZAvPvo0
>>880
閻魔様に会ったことない…
   
この世とあの世の境もあるけど、
あの世と転生への道(搭乗口)との境もあって、←こっちが三途の川と思うんですよ。
これを渡ると生まれ変わることができるけど、
今までの記憶がほぼ消えてしまうし、家族や親しい人と夢で遇うこともなくなるっていう
888ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/25(火) 09:31:18.18 ID:iZr8dTRZO
>>887

閻魔様ってその人にあわせて姿をかえるらしいから、
会ってても気が付かなかったのかも?
なんか三途の川に飛び込めば前世を覚えたままだって聞いたことある〜(*^^*)ワ〜イ
889ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/25(火) 09:42:41.15 ID:iZr8dTRZO
>>878

怖い死に顔ってどれくらいレベルまであるんだろ?(・・;)コワ〜

でも叫ぶ顔で口から変な虫を出した顔より、
ポンペイの遺跡(?)の石膏像のほうが怖いおいら(・・;)トラウマ
890 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/25(火) 16:33:01.05 ID:/ojY2L6gO
>>888
じゃあカツラギさんて人がそうかな?
黒いスーツの若い人。
渡った先で逢うのかもしれないから、確証ないです。
ミノムシさんは泳ぎきったのでしょうね
記憶マダラなタイプは、泳ごうとして途中リタイヤ組とかw
レテの泉は飲むと記憶なくすそうだし、三途の川も泳ぐときは水飲まないようにしないと!
891ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/26(水) 09:16:06.47 ID:nQgPL3aRO
>>890

閻魔様のスーツ姿も見てみた〜い(*^^*)イイナ〜
おいらが見る姿は前漢時代くらいの格好ばっかり〜
892 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/26(水) 22:55:22.42 ID:qvMnq19xO
>>891
背格好は鬼灯さんがスーツ着てるみたいな<カツラギさん
顔は普通で特徴ない…

毎回格好が変わってたら、コスプレみたいでそれはそれで微妙ですよね<閻魔様
あの世で指導霊やガイドと呼ばれたり、知恵ある老人の姿で現れるのも閻魔様なのかな?
893 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/26(水) 23:08:23.70 ID:qvMnq19xO
歴史秘話ヒストリア見たら、やっぱり玉さんのこと知りたくなりました
誰に似てるかだけでも〜
894ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/27(木) 01:24:55.94 ID:RFe2deXtO
>>893

玉さんってだれだろ(*^^*)ワクワク
895 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/27(木) 08:10:58.18 ID:3nPo/iXtO
>>894
細川忠興の奥さんの〜
ヒストリア、本能寺のあたりだったですよ。
玉(玉子)さん肖像画は色白で目ぱっちりでした
896ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/27(木) 09:31:58.64 ID:RFe2deXtO
>>895

そっちか〜!見たかった〜!

玉は美人だったもんな〜どっちかというと父親似?
西洋のマリア像みたいだったから、バテレンにも人気だったんだろうな〜
897 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/27(木) 17:54:21.63 ID:JPwSfxl60
>>896
では父ちゃんもイケメンの可能性 メモメモ
マリア像と言えば、ミケランジェロのピエタがうっとりするほど綺麗ですが
あんな感じだったのかな
898ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/28(金) 10:01:57.28 ID:Vtl7oV16O
>>897

もっと細〜くて白〜くてやさしげ〜なかんじかなぁ?
しゃべり方も上品だったし〜
おいらみたいに大口で笑うとかはしなさそう〜
一目惚れされんのも納得な感じ〜(*^^*)ネ〜
899ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/28(金) 12:43:04.65 ID:Vtl7oV16O
間違っても生首コールとかしねしね踊りはしないだろう(*^^*)ネ〜
つーかアタシも心は乙女よっ!っておもってたけど
最近自信ない…(^o^;)ネ〜
900 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/28(金) 14:01:26.26 ID:j+RDlqZJO
>>899
「死ね死ね団のテーマ」で踊るの図が脳内再生されました。
901ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/29(土) 00:58:45.12 ID:b7BSFExwO
鷹の爪団とかに入りた〜い屮(*^^*)屮タカノツメ〜
もしくは70年前の職場に復帰(*^^*)ウシシ
902ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/29(土) 01:00:45.39 ID:b7BSFExwO
ちなみに戦国時代の職場(?)はたいへんなわりにはあんまり面白くなかった…
903ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/06/29(土) 01:48:02.92 ID:b7BSFExwO
職場と家が同じ場所とかマジでやだ〜
904 ◆JIcUHQdjTw :2013/06/30(日) 23:03:55.14 ID:H/wiuMkwO
>>901
鷹の爪団なら入りたいです。
あれ「とりあえず世界征服を目指す悪の秘密結社」だと思ってましたが、
世界平和目指してたんですね←昨日、考察本立ち読み
博士の安定感は南部博士並!
905ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/01(月) 10:37:51.77 ID:iiYtip57O
>>904

鷹の爪団のダメダメ感は70年前の職場を思い出して面白いんです〜(*^^*)ププ

鷹の爪〜http://www.youtube.com/watch?v=4pQobF3mrx8&sns
906 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/01(月) 18:34:54.30 ID:80ghWVSYO
>>905
ダメダメ感w

そういえば、小学校の学級文庫、ひみつ百科シリーズのミステリーか不思議(オカルト的な)本で、
霊能者がミノムシさんのボスを降霊して、死後の世界を語らせたというページがあったなぁ
「暗い湖か沼を膝くらいまで浸かりながら、ひとりぼっちで、さ迷っている」と書いてありました。

多分に懲罰的な内容ですが、ミノムシさんに幽霊になって会いに来たエピソードでふと思い出したという
907 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/01(月) 18:38:58.69 ID:80ghWVSYO
鷹の爪団はもちろんですが、かよえ!チュー学もなかなか
908ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/01(月) 20:32:29.15 ID:iiYtip57O
>>906

ボスにあの世で会ったときは芝生の上に東屋があって、
そこで読書してたけどなぁ〜(*^^*)book
909ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/02(火) 11:47:03.71 ID:TyWU3SrzO
み〜んなお出掛けしちゃってミノちゃんつまんな〜い(;´3`)チェ〜
910本当にあった怖い名無し:2013/07/02(火) 19:32:00.52 ID:WScm4lLH0
>>885
古墳なり塚は予め造ったりはしないで、死んでから造営されるので、それが出来るまで遺体を安置するだけで
出来るだけ速やかに造営しようとしてたし、たまたま他の人用に造営した塚が使われないで
開いてる場合があるが(豪族等の家族が死んで造ったが、気に入らないので、作り直した為に開いてるとか)
その塚を譲り受けた場合は安置しないで速やかに遺体を埋葬してたので、わざと一定期間安置するわけでは無く、
いわゆる殯(もがり)は単に古墳や塚の造営を待つのを、意味がある風習のように言ってるだけと思われる。
その為、地位が高く規模の大きな物を造れる人ほど安置期間が長くなる。

庶民はと言うと、村から手伝いに来てる家人の父親が無くなった時は十日ほどだった。
つーか最初七日ぐらいとか言ってが七日たっても出来ず、あと七日とか言うので、早く造ってやってくれと金払ったら
3日で出来たので、都合十日。
911本当にあった怖い名無し:2013/07/02(火) 23:13:52.61 ID:zpiZYaUuP
>>910
庶民でも塚作るの?
野原に捨てたりするんじゃないんだ
912本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) 09:55:54.68 ID:FHtckCga0
>>911
野原に捨てるとか平時には普通無かったはずだが…、捨てたり捨てられたりした記憶があるなら是非書いてくれ
913 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/03(水) 11:53:43.87 ID:rnc7as9X0
>>910
そうですか〜殯は必要に迫られての施設&期間なんですね。
ウィキペでも触れられてるけど、沖縄の風葬とも似てるなと思ってました。
 
実際に親族を風葬された方の話を読んだことがありまして。
次第に様子が変わっていく姿を目にしながら
「怖いとも汚いとも思わなかった…自然に還っていくのはこういうことかと…」云々の記述。
なるほど、故人の死を受け入れる心的プロセスとして、大事な習わしなんだ
と感じたことがありまして
同じような意味で、殯の期間が在るのだと思ってました。
 
実用本位が、伝わっていくうちに風習として成立しちゃったんでしょうね
914 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/03(水) 12:22:26.39 ID:rnc7as9X0
>>911
覚えてる弥生末期か古墳時代?は、亡くなると集落の墓地があってそこに割とソッコー埋葬されたはずです。
 
縄文時代の河豚であたった一家でも、放置ではなく「家ごと埋められた」とか。
異常な埋葬方法ではありますが、当時フグ毒は知られておらず、何かの呪いや祟りと思われたらしい
  
野原に捨てる、というと
アダチやアタシという名のつく場所は、元は人の住まない荒野で、
埋葬しきれないあるいは縁者の居ない、流行り病や飢えで亡くなった人を放置した…
という説を読んだことはあります。
黒塚伝説との関連も考えられるし、実際にあったとしても、おそらくもっと後の時代だと思います。
915ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/03(水) 15:19:50.84 ID:JQdF1P21O
さすがに腐ったのを見たら早く埋めないとって思うよね〜(つ^;)ヤバイ
916ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/04(木) 03:06:39.09 ID:VIkioYONO
前世でおいらがお手玉作ったら気味悪がられたんだよなぁ〜(^o^;)トホホ
917 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/04(木) 14:39:32.28 ID:+Aa3qebBO
>>916
西洋の前世ですか?
ジャグリングみたいなものだろうけど、西洋のお手玉のような(女の子の)遊びって、確かにあまり聞かないような
918ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/04(木) 14:59:53.72 ID:VIkioYONO
>>917

ううん戦国時代だよ〜(^o^;)ネ〜
昔は遊ぶものあんまりなかったし…
919 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/05(金) 09:08:45.93 ID:Mpp1te72O
>>918
室内だと、おなごの遊びはひな遊び、まり、かるたくらい?

今の俵形のお手玉は江戸以降で、それまではかます形だそうで。
携帯だとググり方がうまくないのか魚ばっかり〜
かます形って四角いいなり寿司みたいな形かな?
920ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/05(金) 11:07:09.75 ID:MaBJPjZRO
>>919

かます型ってたぶん両端を縛った袋型かなぁ?
昔はそれで、お手玉するとき端がじゃまだから
俵型を縫ってたよ〜!
あと女の子に人気な遊びはオハジキがあったよ(*^^*)つ。゚
921 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/05(金) 14:00:41.19 ID:Mpp1te72O
>>920
飴玉包みに似てそうですね>かます型

おはじきはガラスですか?
水晶とか綺麗な石かな
922ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/05(金) 15:04:18.93 ID:MaBJPjZRO
>>921

もしかしてかますって叺のことかなぁ?(*^^*)キンチャクガタ?

オハジキは水晶のもガラスのもあったけど、
戦国時代の女の子はみんな外で遊んだから、
オハジキも河原でよさそうな石を拾ってきて遊んでたよ〜(*^^*)つワ〜イ
ルールは地面に線を引いて、石をぶつけてもう一つの石を外に出したら勝ちだった〜
おいらも妹とやったもん(*^^*)ナツカシ
923本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) 15:22:39.29 ID:7mS9PRQD0
>>922
ミノムシさん、戦国時代に妹さんがいたのですね。
ミノムシさんがお兄さんだったら、楽しいだろうな・・・
924ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/06(土) 18:26:10.85 ID:nx2susrXO
>>923

でもリアル妹にはシカトされてす…(TへT;)ウウゥ
ビトンの高級財布も買ってやったのに〜(^o^;)エーン
925ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/06(土) 18:29:09.23 ID:nx2susrXO
妹の出産お祝いに大量にベビー服を送ったときも、
メールで『届いた』だけだったんですよっ!(^o^;)ヒドイ
もう少しかまってくれてもいいと思いますっ!
926ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/06(土) 18:32:01.17 ID:nx2susrXO
おいらに送るメールが三文字だけなんてひどすぎだワァ(^^;)ソンナ〜
927ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/06(土) 18:34:57.47 ID:nx2susrXO
小さいころどんなにカワイイカワイイってしても、
だいたいこんな扱い…[](^o^;)サンモジ
928本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) 19:26:44.57 ID:DWRyAQxE0
そういえば凪さんは死んだ後、しばらく埋葬されなかったな。天照が凪さんを復活させようとしたからだが、富士山から氷を取り寄せて
氷室を造り、遺体が腐らないように入れられてた。その時、富士山では冬でもないのに氷があるのを始めて知った。
神剣と勝手に信じてる十握剣を凪さんの遺体に差してみたり色々試したけど復活しなくて、筑紫の川で禊すれば復活するかも、との噂を聞いて連れて行って
凪さんの遺体を三人の兄妹で一緒に洗ったが、遺体も相当腐っていて、天照が洗うと左目が落ち、月読が洗うと右目が落ち、素息が洗うと鼻が落ちた。
まあ、その時は流石にキモかったが、その事があって凪さんを復活させるのはようやく諦めたんだが、まさかそれが後で神産み神話になってるとは。

結局、凪さんの遺体は本人の希望通り、山の頂から少し下がった木の下に埋められたが、そこは遠い為に子供らが参拝の為に遺体の無い空の古墳を
造って普段はそこに参拝してたな。
929本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) 20:49:14.47 ID:FCjJpyFG0
>>927
優しいお兄さんですね

ミノムシさんは
過去大きな病気を持った前世ありませんか?

いつも比較的暗い内容も明るくかかれているため、気になります
930ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/06(土) 21:41:35.16 ID:nx2susrXO
>>929

病気で死んだことあるよ〜!
つーか肩こりで死にかけたことあるよ…(^o^;)トホホ
931本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) 23:09:12.13 ID:FCjJpyFG0
>>930
どんな病気でしたか?
今では完治出来るような
病気で亡くなる方が沢山いたんでしょうね…
932ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 00:45:59.68 ID:ie+fV5zeO
>>931

だいたい結核とかだったな〜(^o^;)ヒイィ
だから咳出すのイヤなんだよなぁ(^o^;)トラウマ
今でも怖い病気です
933ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 01:12:04.36 ID:ie+fV5zeO
でもそういう前世を積み重ねて、最強の悪運を手に入れたぜぇ〜(*^^*)ウシシシ
934ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 13:57:58.92 ID:ie+fV5zeO
しかし今日は暑いな〜A^o^;)アチチ〜
今年って千年に一度の猛暑ってマジ?
1114年って夏どうだったっけ?
マジ日焼けしたくないんだけど〜
935本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) 19:14:05.87 ID:4ATXemkp0
ミノムシさん、今夜は七夕ですよ。
鳥の言葉がわかるのなら、天のカササギさんに
「橋を架けるのはゆっくりで良いからね!」とお伝え下さい。
936本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) 19:40:54.19 ID:UfujkFWNO
          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡      :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡         :::.゜。 ゜゜。 ゜・。゜。 ゜・。
ミ.|.ミ/ ./.|             :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [].  ∧_∧         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     (´・ω・`)          :::.゜。 ゜・。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
937ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 22:12:03.32 ID:ie+fV5zeO
七夕かぁ〜!
つーか織姫と彦星会えたかなぁ?
おいらはリラックマぬいぐるみを乾燥機しても乾かないから
ドライヤー当ててる…(^o^;)トホホ
織姫と彦星はデートだというのになぁ…(^o^;)トホホ
938ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 22:14:11.26 ID:ie+fV5zeO
そういやヨーカドー赤羽店の七夕のところに願い事なら書いてきた〜(*^^*)つ一攫千金
939ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 22:15:53.39 ID:ie+fV5zeO
そしてまたポケモン映画前売券を買い忘れた…
おいらポケモンもらえるのかしら?(^o^;)ヤバイ
940ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/07(日) 22:16:55.59 ID:ie+fV5zeO
やっぱ願い事は減量成功にすればよかったかなぁ?(^o^;)ウーンウーン
941本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) 23:09:21.45 ID:UfujkFWNO
(´・ω・`)そういえば「七夕の日に食べる物」が無いと今気付いた

正月はおせち、子供の日は柏餅とかあるのに・・・
942 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/07(日) 23:43:38.55 ID:NItRtBH+O
>>941
そうめんを天の川に見立てて食べるらしいです。
逆らったわけではないが、夕餉は蕎麦でした
943本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) 00:32:38.61 ID:7JEIzHJfO
>>942
(´・ω・`)おおー、素麺・・・ナルホドー
流し素麺はそこから来てるのかな?
944ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/08(月) 00:51:19.44 ID:s6ZNIgcIO
星形のパイナップル食べた〜
945ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/08(月) 09:50:59.69 ID:s6ZNIgcIO
実家の近くの商店街は8月に七夕やるんだ〜(*^^*)ワクワク
屋台とか出て楽しいんだよね(*^^*)ワクワク
りんご飴たべたい
946ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/08(月) 09:58:39.51 ID:s6ZNIgcIO
そういや七夕って針仕事上達を願う日だったんだっけ〜
なんか縫お(*^^*)ワクワク
947本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) 16:07:43.00 ID:5lmo4XnF0
>>928

スルーされているけど気になる書き込み・・・。
948本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) 21:50:24.93 ID:/nA0Y/RG0
スルーしているわけじゃありませんよ。
今までのケータイが電波周波数帯の変更で完全に使用不能になったことと、
>>477以来あまりに興味深い内容の連続に聞いてみたいこと山盛りで却って聞けず終いになってました(^-^)
949本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 02:23:59.19 ID:eEiHhTNW0
>>947
自演してまでレスほしかった?
950本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 02:29:42.42 ID:OyrII2Jz0
やっぱり天照さまは女神様なのかな?
それじゃあ各地に残る天照男神伝承は一体何なんだろう?

実は自分の崇敬神社のご祭神は、ここ数年大変ブームになってる美しい名前を持つ姫神さまなんですけど、
ネットなんかであさると、天照は男神(=ニギハヤヒ)で、祭神の姫神さまは天照さまのお妃様だったというものが大変多い。

まあ太陽神なんて大変重要な神様なのだから、どこの部族でも祭っていただろうし、部族ごとに男神だったり女神だったりまちまちだったということなんでしょうかね?
951本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 07:11:54.15 ID:OyrII2Jz0
>>928
天照、月読、素息
の母親って誰ですか?
イザナミさんですか?

でもイザナミさんはなんか怖いので、もし禁止条項とかでしたらお答えは結構です。
952本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 11:10:29.91 ID:m3fFL7uk0
魂がニョロの奴が居るが、そいつは今世が最後のチャンス、駄目なら最後の思い出になり、追放or井戸行き
どちらになるかは判定者のその時の判断になるとの事だ。
953本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 13:54:11.41 ID:OyrII2Jz0
>>952
711さんと911さんがコラボしたようなレス内容ですね^^

>ニョロ
というのはレプテリアンとかいうやつのことですか?
954鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/09(火) 16:59:56.15 ID:7YrBHgnF0
>>928
祓詞の「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に」ですね<祝詞持ってます
筑紫の川というと現福岡の川ってことでしょうか?
それとも筑紫を現九州の意味ととっての川?
日向が何かによって解釈が変わるのですが…
 
記紀研究でも中央(の解釈)では、
隼人やなんや「九州が討伐征服された」記述部分は日向は地名として採り、
「その他の重要な」部分だと、なぜか日向を日のあたる場所、日当たりの良い場所の意味で採るという、
読み分けがあるそうな。
 
>>943
おお!
流しそうめん(天の川)を食べつくして二人の逢瀬に貢献しようとしたんですね!
ロマンチストだな〜昔の人
 
>>946
何縫ったんですか〜?
朝露を集めて墨をすって、勤勉な二人になぞらえて書道の上達を願うってのもありましたね
天の川の雫が朝露に…という風雅な考えなんでしょうか 
955鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/09(火) 17:05:26.71 ID:7YrBHgnF0
>>952
ググったけど、ニョロがわからないです…ラノベ?…蛇?
今のままではムーミンのニョロニョロしか思い浮かびません
956本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:31:58.48 ID:OyrII2Jz0
>>954
富士山から氷を運んできたというのもとても興味深い記述ですよね。
それというのも、紀記神話では富士山が全く登場しないからなんです。
常陸國風土記に記述がある「福慈山」が富士山最古の記述とされていたと思います。
紀元前後の頃に遠く富士山から九州北部?まで物資を輸送させていたとなれば、驚くべき事実です。
957本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:41:18.64 ID:OyrII2Jz0
それと、
>>477での素息を一族ではスソと発音していたけど、まわりの人達は発音できないでスサと呼んでいたというのも面白いです。
やっぱり素息一族は、出雲の外からやって来たということになるのですかね?

だとしたら九州から?
それとも渡来人?

&当時の出雲の範囲は今日の島根県とほぼ被るのか、それとも近畿地方くらいまで領域化していたのかとか興味が
958本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) 17:43:25.33 ID:OyrII2Jz0
それと、
>>477での素息を一族ではスソと発音していたけど、まわりの人達は発音できないでスサと呼んでいたというのも面白いです。
やっぱり素息一族は、出雲の外からやって来たということになるのですかね?

だとしたら九州から?
それとも渡来人?

&当時の出雲の範囲は今日の島根県とほぼ被るのか、それとも近畿地方くらいまで領域化していたのかとか興味が尽きません。

また、天照と素息の子孫に政権が交代した時点で国名が出雲から大和になったのかとか?
959ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/09(火) 23:51:11.72 ID:EbqE5wPCO
>>954

せっかく新品の針を用意したのになにも縫うのがなかった〜(^o^;)アララ
960ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 09:50:00.14 ID:N/isr08kO
夏の果物すいかは昔からあったよなぁ〜(*^^*)?
メロンは無かったけど、マクワウリならあった
ユスラとかグミは最近見ないな〜
961ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 11:41:42.30 ID:N/isr08kO
生の棗が食べた〜い(*´`*)…
962ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 13:33:55.22 ID:N/isr08kO
長安に帰りた〜い(つと;)ピィ
963本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) 13:45:55.71 ID:LfxCQrKg0
祖父が戦時中西安に赴任していましたが、
どうも特務に就いていた節があるっぽいです。
964ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 13:47:39.20 ID:N/isr08kO
>>963

特務すげ〜!いつの戦中なんだろ?
965本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) 14:00:01.70 ID:LfxCQrKg0
>>964
いや先の大戦です。
ある役職で西安に赴任してまして、そのあと済南に転任。
祖父のポストの前任者は初代以来3代続けて爆死してます。
祖父はその4代目として遺書を書いて赴任しました。
まあ無事に帰ってきましたけどね。
けど祖父の部下は大勢死にました。
現地では帝国陸軍の高級将校たちや、中華民国の名前を聞けば誰でも知っている人物と昵懇の間柄だったようです。
まあ戦後は多くは語らなかったようですけど。
966ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 16:09:58.25 ID:N/isr08kO
>>965

先の大戦かぁ〜(*^^*)スゲ〜
おいらどうしてたっけな?(*^^*)?
967ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/11(木) 16:39:18.20 ID:N/isr08kO
暑くて思い出せない…(^o^;)アチ〜
ボスが中国まで電車で行けるようにするって言ったのはどうなったんだろ?
飛行機怖いもんね…(((^o^;)))ブルブル
968本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 00:03:28.24 ID:VaPc+Ndw0
行けると思いますよ〜ベルリンから北京でも上海でも列車で
ベルリン〜モスクワ〜シベリア鉄道〜イルクーツク〜モンゴル〜北京
969ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 01:18:00.79 ID:wA+sLGF1O
>>968

マジですか〜(*^^*)ヤッタ〜!
でもおいらボンからベルリンに行くのに、
いつも間違えてスイスのベルン行きの電車に乗ってしまってた…(^o^;)ツカネェ〜
970本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 01:50:50.64 ID:0hMJ0AwgO
横から失礼しますm(_ _)m

ベルリンからだと、第二次大戦前だったか、ベルリン〜満州ルートをユダヤ系の人たちがナチスドイツの迫害から逃れるのに使いましたねぇ…遠い親戚がその人たち助けたらしいんですが。
特務機関にもいたことあるみたいなんでひょっとしたら>>963さんの御祖父様とも面識があったかも?爆死はしてませんがw
971ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 02:25:43.49 ID:wA+sLGF1O
なぜ爆死?(^o^;)コワ〜
972本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) 03:19:16.09 ID:5FCVAsOD0
>>971
鉄道関係に絡んだ話みたいなんです。もうあまり話したくないけど。
973ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 09:17:42.83 ID:wA+sLGF1O
やっぱなんでも爆発する国なのはマジなのか〜(^o^;)コワ〜
974鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 17:04:51.14 ID:AownLiLi0
先の大戦の頃の話は難しいですね、まだ御存命の方もいらっしゃるし
遺族感情・被害者感情やらもあるし…
ミノムシさんにも、ボスのことや周辺の人物事物色々聞いてみたいんだけど、それがあってな〜
975鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 17:58:36.20 ID:AownLiLi0
爆発といえば
以前にも一度書いたことがあるけど、どうも何か爆発に巻き込まれた兵士だったらしく
 
気が付いたら右足が膝下から消えてて、左腕はついてるんだけど動かない、という状況になってた
痛みはないが、残った右腕と左足で這って、近くの岩に半身起こすのにものすごく苦労した。
左腕がね、肩から先が動かないくせに重くて重くて、でかい腸詰め(ソーセージ)ぶら下げてるみたいで。
  
岩に上体を預けて眺めた森が、自分の知ってる故郷の森と全然違ってて、
「ああ、こんなとこでひとりぼっちで死にたくないな、故郷で死にたい」
でも、正直もうダメだろう、というのは薄々…心細くって泣いたな〜
 
手持ちのライフル?(茶色いやつ)を使って、森に向けて一発撃った
これもやたら大変、片腕だから固定しにくいし引き金ひきにくいし。
もし敵(ぼんやりとアジア人、笠をかぶった何故か女、を想像)が聞いたら、なぶり殺されるだろうけど、
それでも構わないと思った。とにかく独りで死ぬのが怖くて嫌でたまらなかった。
 
次に意識が戻ったら、一番仲の良かった戦友の顔があって、ホッとしてすぐブラックアウト
以後の記憶は無いので、そこでオワタ?
976ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 18:35:42.80 ID:wA+sLGF1O
大戦前の変な話とかは?(*^^*)?
おいら前世で今のひいじいちゃんに会った〜!
977ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 19:09:49.12 ID:wA+sLGF1O
>>975

マックにいたからリロってなかった〜!
笠をかぶった女とかどこの国だろ…?(^o^;)コワイ
978鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/12(金) 19:12:39.09 ID:AownLiLi0
>>976
kwsk!
そういう過去の出会いで縁がつながるのですかね?
975で書いた分だと、アジア人と戦う→アジア人になる、みたいな。
979ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/12(金) 21:35:04.47 ID:wA+sLGF1O
>>978

おいらそのときはドイツ人だったんだけど、
日本に来たときに陸軍にいたじいちゃんに
なんかあちこち案内してもらってラムネもらったんだ(*^^*)ワ〜イ
で、なぜか仲良しになってみんなで記念写真を撮ったんだけど、
ひいじいちゃんは前世のおいらがのった写真持ってた(*^^*)パチリ
つーかいったいどんな縁でひ孫に生まれたんだろ?
980 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 00:12:51.32 ID:Q1/B+uj3O
>>979
えーと、子供に石投げられたの時ですか?
ラムネ<西洋では鉱泉(炭酸水)飲むけどペリエみたいなので、甘いのは珍しかったのかな?
ラムネ…も旨いけど、和食には他にも美味しいのがあったんじゃ?ね?ね?
と、当時の料理人さんの気持ちになって聞いてみる
981鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 00:22:25.12 ID:Q1/B+uj3O
>>977
茶色のライフル、軍靴などを考えるに初期のベトナムかなぁ…
982ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 01:53:33.19 ID:QIJ/cgbJO
>>981

ベトナムかぁ〜
ベトコンか一向宗かってくらい怖かったらしいね(((^o^;)))ブルブル
983本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 01:57:25.71 ID:JJFfmPUZO
>>981
鉄さんもベトナムですか。
徴兵かな?
こちらは志願でしたが。
984ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 02:23:46.97 ID:QIJ/cgbJO
親友再会キター〜!?(*^^*)ワクワク
985ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 02:54:38.88 ID:QIJ/cgbJO
>>980

そういや悪ガキに石を投げられた…(^o^;)ヒドイ
ボスに言ったら笑われた(^o^;)ヒド〜イ
つーか0泊10日の日程だった…(^o^;)ヒドイヒドイ
だから何にも日本で食べてない…
アンパンすら食べれなかった…
100年前に来たときはアンパン食べた(*^^*)ペロリ
アンパンって横浜でしか売ってなかったのかなぁ?
986ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 03:00:21.92 ID:QIJ/cgbJO
70年前に日本に来てアンパン探したけど無かった…
聞いても横浜にならあるかもしか言われなかったけど、
木村屋とか創業100年くらいとかパンに書いてあるじゃん(^o^;)モ〜
987鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 10:18:16.74 ID:Q1/B+uj3O
>>982
一向宗と言い、僧(僧兵)の強訴と言い、昔の仏教は物騒ですな。

まだ戦況が泥沼化する前のようで、
向こうの人は小柄だし、見た目も脅威に感じてなかった気がします。
自国最強、俺達スゲーて単純に信じてました
988鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 10:37:27.49 ID:Q1/B+uj3O
>>983
どっちですかね〜
愛国心や正義感より、兵士だとモテる!可愛いコちゃんとキャッキャウフフできる!とか、
早く国に帰りて〜
兵役終わったらあんなことやこんなことするんだ〜(妄想)ばかりな若者でした。
989鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/13(土) 13:40:44.67 ID:Q1/B+uj3O
兵役が終わるのを我慢して待つ…
な気持ちだから、やはり徴兵ですかね
990本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 13:56:34.78 ID:6/ACrFJI0
>>989
ベトナム戦争の初期ならフランスの兵隊さん?自国最強ならGI?
以前住んでいたところの近くにベトナム戦争当時、戦死者の遺体を一時保管していたところが
ありまして、結構デていたみたいです。米軍関係施設でしたが。。
戦争が終わってずいぶん経っていたのに迷って。。
991ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/13(土) 14:14:11.54 ID:QIJ/cgbJO
なんか前世を思い出したらムカついてきた(`´;)プンプン=3
992本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) 14:20:19.50 ID:6/ACrFJI0
水木しげる先生の自伝漫画で、たしか、どおなつ、か、かすてら、かあんぱん、か、
そういうものを食べるために片道五時間だか歩いて往復した思い出話があったような
通販万歳、支店万歳!平成の日本はよいところ!
993ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/14(日) 01:15:38.89 ID:RLJQNzucO
おはぎ食べた〜い
994鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/14(日) 10:16:36.63 ID:mI0mtX2dO
>>990
米国軍装だと思うけど、仏国は調べてないです

それにしても出るんだ…
作家の自叙伝で、そういう場所で、五体のパーツを揃えて棺桶に納めるバイトの話がありましたっけ
あちらの国では「揃ってること」が大事で、結果的にパーツに他人が混ざ…
995鉄 ◆JIcUHQdjTw :2013/07/14(日) 10:28:13.89 ID:mI0mtX2dO
>>992
特に食べ物に関してはホント充実してますね
苺大福と雪見だいふくを作った人スゴイ

谷中に天然氷のかき氷の店があるそうで、食べたいなぁ…アチイ
996ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2013/07/14(日) 11:54:18.60 ID:RLJQNzucO
アイス買ってこよ〜(^o^;)アツイ

今日は4つで298円なんだよね〜(*^^*)ウシシ
997本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:44:21.68 ID:2dvMnXGC0
やぁ。
チンパンについて語らってもいいかな
998本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:46:28.65 ID:2dvMnXGC0
みんな興味深々のチンパンについて語らおうか。
999本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:47:44.12 ID:pB4RhCHg0
チンパンチンパン!
1000本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) 18:47:45.86 ID:2dvMnXGC0
    ______
   ./ 三三三三三 \
   |  ^       ^   |  
   |    ___    .|    ヲォッッフォーーーー
   |   ./ 三三 \  |    
   |   | ^    ^  |  |    
   |   | .>ノ(、_, )ヽ、.| .| ブヲォッフォーー!!!
   |   ! ! -=ニ=-  ノ  |
   |   \ `ニニ´ /  |
   ! ! -=ニニニニニニニ=-  ノ     
   \ `ニニニニニニニニ´ /      
      .ノ^ ̄yヽ、      
      ヽ,,ノ==l ノ    
       /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・