【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その112
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1328196463/

前々スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1327174927/

過去ログ
http://davincitas.seesaa.net/article/131964109.html

『ザ・シークレット』
ロンダ・バーン(著)、山川紘矢/山川亜希子/佐野美代子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4047915572/

『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス(著)、吉田利子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4797341904/
2本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 01:46:23.68 ID:PY2b1Idj0
LOAスレのまとめ私家版
http://www.rubysilver.net/loa/

引き寄せの法則体験談集
http://davincitas.seesaa.net/

引き寄せの法則【LOA過去ログ部屋】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/

ザ・シークレット本家
http://thesecret.tv/

The Secret ザ・シークレット DVD 最初の20分
http://www.youtube.com/watch?v=tl3DjHJ5gCs

『引き寄せの法則』公式ブログ
http://hikiyose.sbcr.jp/

理解補足:バシャール名言集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/bashar/bashar1.html
3本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 01:48:04.80 ID:PY2b1Idj0
☆☆関連スレ☆☆
外部板:【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1304406089/

【ハワイの秘法】ホ・オポノポノ 10ポノ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314261313/l50

【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316007581/l50

願いが叶わず疲れた人8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310398985/l50

【解放】 セドナメソッドpart7 【自由】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1324555901/l50

【ももせ】「願いごと手帖」のつくり方【いづみ】5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1325830252/l50

◆◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法◆◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1325030843/l50
4本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 01:49:32.42 ID:PY2b1Idj0
199式まとめ
その1 http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-22.html
その2 http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-35.html

行動不要論まとめ
http://kodofuyo.seesaa.net/

クレさんまとめ
http://qlematome.blogspot.com/

120さんまとめ
http://davincitas.seesaa.net/category/7915969-1.html

「呪文式」(総合メソッド)
http://davincitas.seesaa.net/article/111856214.html

「呪文式」(クイック・リファレンス)
http://davincitas.seesaa.net/article/125163555.html

「108式」【108】ザ・チケット板ヲチ9【タイーホ?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1320147138/l50
5本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 01:50:53.36 ID:PY2b1Idj0
テンプレ終了
6本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 02:03:45.53 ID:8KlAXk0D0
>>1
乙!
7本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 03:10:22.60 ID:NSQPaooC0
>>1
おっつ
8本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:51:15.57 ID:V+z5yo410
>>1
今日もいい一日です
9本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:51:49.35 ID:PZajWzdi0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    ありがとうだぜw
   (::::::::::/彡彡彡彡彡。臭 ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)     ごめんなさいだぜw
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   許してくださいだせw
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・' c.( ● ´ ー ` ● ) ;"・u。*@・:')    愛してますだせw
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\."・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /



「だぜw」とここの住人がが潰したスレ

■自己実現総合スレ■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223276628/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/occult/1223276628/l50

10本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:55:22.21 ID:PZajWzdi0
munakata masayuki 宗形昌幸 むなかたまさゆき ムナカタマサユキ

もう、万策尽きました。
私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。先日の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
この数ヶ月間、なんとか自力で生活を立て直そうとがむしゃらに行動してきました。
現在は、日々の生活費を得る為に日雇いの仕事をしながら就活に励んでおりますが、頼みの綱の日雇い仕事が激減し、
最近は娘に食事を与えるだけで精一杯の状況が続いております。
私は3年前に妻と死別して、2年前に離婚しましたが、私も死んで離婚した妻も共に親は既に他界し兄弟もなく、頼れる身内はおりません。死んでから離婚した妻とはもう1年以上音信不通となっております。
また、無職で日雇い生活の私がサラ金等から借金できるはずもなく、生活保護の申請もしてみましたがダメでした。
もう、正直どうしてよいかわかりません。自業自得であることは承知しておりますが、
私1人だけならともかく、娘共々路頭に迷うことになるのかと考えると、心の底から震えてしまいます。
どうか皆様お願いです。助けてください。

新年早々、娘の具合が悪くて困っています。助けてください

[email protected]が私の連絡先です。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421

常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

引き寄せ関係者による詐欺情報です。注意しましょう。詳しくは下記参照

http://kanekure.ssig33.com/masa_munakata
http://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot
http://beggars.bex.jp/archives/tag/mameshiba3553

ムナカタマサユキとは、チケット板のホムンクルスことID:g9LdIyuMO です
11本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:55:55.19 ID:PZajWzdi0

■詐欺金融被害 続発中!のページ
ttp://www.jga3.com/attention2.html
■ザ・チケット(108ブログ)2011年3月
ttp://108.houhu.net/archives/date/2011/03
■インテグレイテッド・インフォ(特商法表記)
ttp://kamisamano.info/wdp/law
12本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 12:33:23.36 ID:J538kHTX0
>>4
108式のスレは新しくなっていますよ

【ちゃんねるも】ザ・チケット板ヲチ10【テンプレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1328219229/
13本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 15:26:09.33 ID:Sa4gfd5qO


さて、バレンタインの後はマレーシアからのニュースです、


『おととい交通事故に遭って重症、災難だと思ったら4ヶ国語話せるようになってたお!』
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-6190.html
14本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 15:48:32.74 ID:hQ8hF7gr0
>>13
男にしか見えんな
15本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 16:19:32.40 ID:Sa4gfd5qO
>>14
もののけなんたら?
それも含めて人間はあらゆる可能性が最初から秘められているということかもしれん‥
16本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 17:31:11.82 ID:0rj5oN4O0
>>13
これは胡散臭い
17☆テンプレ・シークレットスレ主題歌☆:2012/02/15(水) 22:39:27.06 ID:Sa4gfd5qO

【あまりにも人をナメてて感情ナビがUPする曲】

暗いニュースでくらった人ドゾ
http://www.youtube.com/watch?v=iB-AC6TEYbo
http://www.youtube.com/watch?v=SYLWe09cOjc
18本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 23:36:58.12 ID:8V35ceHb0
なんとなくだが、小さなころからオナジナイやら占いやら魔法使いが好きだった人は
願望が実現しにくい印象。
不思議な力に興味を持ち、色々試して、結局適わなかった苦い記憶が実現を妨げるのかな。
これが駄目だったから次はこれ、それも駄目だったからまた次の手段。
最終的に科学的根拠を掴めば叶うかも!と信じたいのに信じられない最悪の事態に。
大人になってからビジネス書コーナーに混じっていたシークレットや他類似文献を手にとって、
たまたまこちらを知った人のほうが実現実率が高い気がするんだ。
うちは三きょうだいだけど、自分を含めた上二人は「胡散臭い」と思いつつこの手の話を知ってから
上手い具合に人生が「ツキ」はじめた。逆に不思議話が好きな一番下は頑張っても頑張っても、
なんだか上手く行かない状態。一番下の友達もオカルトが子供の頃から好きだけど、やっぱり
引き寄せを知ってもあまり上手く行っていない。
19本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 00:07:45.68 ID:WcLRQBpw0
占いは100%当たらないが、自分の生き方の傾向くらいはよくわかるよ。
20本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 04:03:34.11 ID:MZ/BvmII0
本当の愛を見つける バシャール to Find a True Love, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=kWjoMiLPK1c
21本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 05:26:39.32 ID:7lgl3lwa0
初めてみたのは15年ぐらい前だけど、燃えよドラゴンのテーマ曲聞くと今でも息が荒くなる。
自分自身のテーマ曲にしてて、行き詰った時とか、脳内で再生してるんだけど、みんなは自分自身のテーマ曲ある?
22本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 05:27:16.92 ID:7lgl3lwa0
23本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 07:24:30.07 ID:hWA0Yzn10
「快の状態を維持する」
これっておかしい
そもそもこれができないから、LOAを始めたわけで、、、
24本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 07:56:47.08 ID:o1KT9OdyO
おれはウルトラマンネクサスのテーマ「英雄」だな。

テンション上がる。
25本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 08:52:07.08 ID:1FwxWevM0
前スレで、
それでも悪意を向けてくる存在にはどうしたらよいのか?
みたいな質問をして、修行が足りないという事を丁寧な言葉で教えてくれた人ってまだいます?
自愛やその他のメンタルの改善というか向上をするには、何から調べればいいか教えて欲しいと思って。
職場に悪意と憎悪をエネルギーに生きてる人がいて、ほんと疲れるんだわ。
26本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 09:33:23.20 ID:tELuF9pL0
>>25
仏教工作員という訳ではないが、
原始仏教にある慈悲の瞑想がオススメ。
「・・・私が嫌いな人も幸せでありますように(略)」
俺も色々、LOAやポノ、宗教、セドナ調べてきたが、これはアファとしても秀逸だと思ってる。
どちらかというとポノに近い。
 効果は確かにある。シークレットDVDで職場でイジメを受けてたゲイの人が良い環境を想像
したらイジメた人が異動になったエピソードがあったでしょ。あんな感じ。
 ちなみに憎悪に対して憎悪で返すと間違いなく自分に帰ってくる。
27本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 10:38:23.28 ID:7JVO/vsw0
>>25
悪意が目の前に来る時、自分はこうするようにしてる

1 鏡の法則で自分がどこかで同様な事をした結果、跳ね返ってきている。それを
気づかせる為に起きていると悟り、直していく

2 その人間の良い点を見つけ、そこに焦点を当てる。気に入らない部分はスルー
する。相手を否定すれば、自分も否定される。

3 他人に一喜一憂する部分を直すチャンス。自分の価値を外面的なものに
置く癖を直し、愛や感謝に置く。(野口義則氏が参考になるdoing havingでなく
being・・・あるがままの自分を大切にする。些細な事から感謝を多くしていれば、
そうなる気がする)

4 世の現象はポジティブとネガティブの2つのうち、ポジティブにのみ焦点を
合わせるようにする。悪いニュースに焦点を合わせる必要がないように。


疲れるのは、自分ではなく他者のペースにハマってしまってるということ。自分の
価値観がそこにない。自分がなく、ただ受身だと悪いことに巻き込まれていくものだろう。
そこに一番の原因があるのだと思う。
28本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 10:53:31.51 ID:SpXbFjWA0
>>25
自分の呼吸か、心地よいヒーリング音楽に集中するという瞑想に取り組んで以来、他人に左右されない心理状態を
いくらかは身に付けることが出来たように思う。
他の人が言っていることとは違うが、自分としては、その人が悪意を向けてくるのは、あくまでその人の問題で、
自分に原因があると思いつめない方がいいと思う。
バシャールも、「許しとは個人的に受け取らないこと。相手はそういう振る舞いしか出来ない人間なのだと思い、
自分が悪いのだとは思わないこと」だという意味のことを言っている。

瞑想で参考にした本は「脳が鋭くなる『考えない』トレーニング」がお奨め。
バシャールの言葉は、「未来はえらべる」から。
29本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 11:52:24.10 ID:E0RL214bO
>>25
体鍛えろ
グッド・シェイプになると他人の言うことをいちいち気にしなくなる
30本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 12:40:26.70 ID:3nVVnAwg0
>>25についてなんか適当に書こうかなあwと思っていたけど、すでに>>26>>27>>28>>29と、素晴らしいアドバイスが立て続けにあるから必要なかった。
素晴らしいアドバイスをアドバイスを引き寄せましたw
選択肢がたくさんあるっていいね。自分で選択できるっていいね。
31本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 13:56:18.45 ID:ulFRUYxU0
>>17
なんでこのキモオタはこんな場所でそんなもんしつこく宣伝するのか
32本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 15:06:08.99 ID:W/QJpkjR0
>>27に追加すると、>>28に指摘してあるように、相手がおかしな場合もある。
皆が皆、礼儀ができていなかったりするように。そういうものに振り回されない、
つまり他者に完璧を求めない。遭遇したら、すぐに気持ちを切り替える。

実際、そういう事が今日あった。客を客とも思わない対応。それに
捕らわれて怒っていたら、進歩してない。>>27にあるように、対応する。

少なくとも、それで現実は良くなっていく可能性が大いになる。おかしなものに
巻き込まれて怒っていたら、それまでだ。その辺は進歩しつつある俺
33本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 15:22:47.19 ID:ZsWzz05bO
>>31
ゴメンよ、二元性のこっち側が好みだったかぁ‥
http://siteqube.jp/blog/data/upfile/54-2.jpg
34本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 18:25:57.50 ID:/Pn2xP3t0
>>33
高利貸しのオッサンか…。
今は刑務所の中?
35本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 18:39:23.26 ID:ypRBFvbd0
>>18
引き寄せの法則によって、
物事を変えようとすると変わらないし、起こそうとすると起こらない。

研究熱心な人は、物事を変えようとしたり起こそうとしたりするから研究するわけだが、
その動機ゆえに、引き寄せを実践しても変わらないし起こらない。
一方、
ついでに引き寄せを知った人ようなひとは、
引き寄せで変えようとか起こそうとか思ってないから、
出来事は変わるし望むことが起こる。

引き寄せを知る前の方が良かったという人が時々出現するが、
それはこのことがカラクリ。
36本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 18:59:17.24 ID:2CjR4jaS0
真逆ばかりに行くー
37本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 19:44:02.02 ID:ypRBFvbd0
というわけで、
無意識にやってることにはその通りに引き寄せが働くが、
意図的にやろうとすると反対向きに引き寄せが働く。

この差を潜り抜けようとして、スレが113も続くのだw
38本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 20:08:01.45 ID:hTvSL8KF0
へ〜そうなの?
39本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 20:14:58.04 ID:k+VEOeZl0
>>18
占いにはまる人は、結局、悪いことは起こさず良いことだけを経験したい、臆病な人なんだよ
人生の経験が少ないからコントラストも少なくて、人生の善し悪しの基準が出来ていないから迷うんだよ
自分もそうだったから良く分かるけれど、人生を味わい尽くす覚悟を決めれば、なんだかんだで上手く行くんだけど
占いにはまってる人は最初の一歩がなかなかね
40本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 20:25:25.38 ID:k+VEOeZl0
良いも悪いも経験して、たっぷり体感した人の
「川の流れに乗ればいい」
「行動する必要はない」
「やりたい事だけやればいい」と

人生経験が少ない中学生の
「川の流れに乗ればいい」
「行動する必要はない」
「やりたい事だけやればいい」は

全くの別物だから

結局本から何を得るのかは読者自体の問題だから
踏み出す勇気を持たない人が多いのなら
スレが伸びるのも、仕方ないかな
41本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 21:47:51.86 ID:o1KT9OdyO
「行動する必要はない」


まぁ誤解を招く表現だが
口開けてイメージだけしてれば

いつのまにか6億が振り込まれてるとか
そういう話ではないよ。

波動を調和させつづければ

宇宙が完璧な道筋を示してくれて、
そのインスピレーションに従って楽しく
行動しなさい。ってのが引き寄せだから。


無理矢理行動でなんとかするなよ、
波動を調和させてから、流れに乗れよってのを
本では言ってる。


42本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:00:32.01 ID:fzxdAcHD0
わたしは満ち足りていて、不足を補ったり、行き過ぎたことを調えたりするために「私」が「する」ことは何も無い。
43本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:10:27.71 ID:hWA0Yzn10
皆、どうやって波動を調和させてるの?
俺は、最初はアニメ観たり、漫画読んだり楽しいことするんだけど
その内楽しいことが無くなってきて途方に暮れる
その結果、炬燵の中で一日を過ごして怠惰な生活に後悔する
エイブラハムや行動さんは、「楽しいことにだけ焦点を当てて嫌なことは一切やるな」というけど、楽しいことを見つけるのが至難の技
もちろん、無理に癒しを求めたら川の流れが上流に行くのは知ってるよ
ただ、オールを手放したら炬燵で過ごす結果にしかならない
炬燵で過ごさない為に、楽しいことを探したら上流に行くし、
外に出ても楽しいことなんか見つからない

波動ってどうやって合わすんだ
快の状態を維持とか無理ゲーじゃね?
なんか最近、マジで疲れてきた……
44本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:21:29.99 ID:4D33R8Ss0
私は野良犬に幸せに飼い犬になってほしいのだけどどうすればいいのかアドバイスをください
45本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:24:07.60 ID:tlP+XiDk0
>>43
瞑想するのだ。
一日数分の瞑想は、食物摂取や呼吸と同じように必要不可欠。
いちばん簡単なのはロンダのやり方。本のどこかに載ってたはず。
46本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:33:33.97 ID:4D33R8Ss0
あ、書き込めた
>>44です。まだアクセス規制だと思っていたので、ぶっきらぼうな書き方をしてごめんなさい 私もどうやって願望に波長を合わせればいいのか知りたいです。
今は、両親の会社に、飼われていない犬が二匹うろうろしていて、安心して生きていけるようになってほしいと思っています。
ひとつ疑問なのは、人間はそれぞれが力強い存在で、それぞれが創造者だとエイブラハムの本で学んだのですが、
動物はどうなのだろうということです。
動物も、それぞれが創造者なのか、それとも人間が多様性を見るための道具なのか、
そのようなことについては書かれていなかったので、もし何かご存じの方は教えてください。
ずっともんもんしていたのがたまって我慢できず質問してみたくなり、流れとは関係ない話をして、ごめんなさい。
47本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:41:09.54 ID:o1KT9OdyO
動物、鉱物、惑星も意識を持ち、
独自の創造をしている。
ていってたぞ。

ただ動物は意図的創造よりも
ソースと調和し、ただいまここに在るという生き方を選択してるのだとか、

動物にポジティブな影響力を与えるには、
飼い主が幸せでいればいいとのこと、

動物は人間みたいに波動が低くないので
周囲の人間のネガ波動がなければ
自然と良き流れと調和できるんだと。
48本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:45:43.84 ID:hWA0Yzn10
>>45
瞑想はしてましたよ…
セドナもポノもやってます
ただ、一日目には抜群の効果があるんですが、二日目、三日目になると効果が半減してくるんです
そして、その内辞めてしまいます
エイブラハムの川の流れに乗る、もそうでした
一日目は、まさに川の流れに乗ったという感じで楽しい日を過ごしました
しかし、今までの経験上、「どうせ二日目になると効果が半減してるんだろうなぁ」と「いや、大丈夫だろ」という半々の気持ちで寝ました
そしたら、やはり二日目に効果が半減していました
一日目のように楽しいことが見つからない、嫌なことばかり起きる、感情ナビゲーションをずらすのが難しくなった…と
そのまま、三日目四日目と効果がどんどん減っていきました
一日目のテンションさえ維持できれば……
もう新しいものに手を出すことに疲れました…
どなたか、原因が分かる方はいらっしゃいませんか…
49本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:50:37.06 ID:o1KT9OdyO
>>43
そもそも、なんで波動が低くなるのか、
それは願望と違う波動を出すからでしょ、

例えれば、お金がぜんぜん無くて嫌だ。
嫌な気分になる。
おっと嫌な気分だ、波動が低くなってるな
願望に焦点を合わせよう

私が望んでいるのは、金銭的な豊かさだ…
お金がいっぱいあったら楽しいだろうな…
もし、毎月余分な○○万円があったらこんなことができる。
という風に願望と波動を合わせようとすると
ソースと波動があい、波動が高くなる。
あとは瞑想、感謝かな…

けっして楽しいことだけやってるのは流れに乗ってるのではないよ、

嫌な気分になったら、少しずつ波動のズレを治して
願望と調和するよう、いい気分になるようするのも
許容、可能にする術
50本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:53:49.21 ID:o1KT9OdyO
あと外側に楽しみを見つけよう、
なかったら楽しくなれない、ってのも惰性の創造じゃね
51本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:10:06.82 ID:hWA0Yzn10
>>49
別に願望が叶わないから波動が低くなってるわけじゃないんです
僕の願望は彼女が欲しい、なんですが、別に彼女が手に入らない焦燥から波動が低くはなっていません
家族にイライラする、楽しいことが見つからない、炬燵うざい、勉強嫌、毎日だらだらしていて腹立つ、偏頭痛が頻繁に起きるetc
となっており、「彼女が欲しい」に波動を合わせてもあまり効果がありません
また、頻繁にイライラするので、波動を高める作業が辛くなってきます
無理矢理やっても、「行動さんは嫌なことはやるなと言っていたのに矛盾してないか?」と更にイライラしてしまいます
52本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:19:19.93 ID:4D33R8Ss0
>>47ありがとうございます。
読むのが浅かったみたいで、動物が動物独自の創造をしていることを、教えていただいて助かりました。
動物それぞれがそれぞれの生き方をしているのですね。少し安心しました。


53本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:20:47.86 ID:fzxdAcHD0
>>43
>アニメ観たり、漫画読んだり

書き込みを読んだ限りでは、それは楽しいことというより、単に刺激を求めているだけのように感じました。
アニメや漫画で刺激を得ても何も変わらないから、その反対の刺激のないこと、つまり炬燵で過ごすだけ、というループなのかなと。
54本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:22:23.84 ID:4D33R8Ss0
つづきです。
うまく言えないのですが、私自身がいつもなってほしい現実を創造するように、なるべく楽しいことを考えるようにはしているのですが、どうしても、野良だからとつかまえられてしまったらどうしよう、と思ってしまいます。
55本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:25:24.44 ID:k+VEOeZl0
>>46
そもそも、動物と人間を分けて考えることが間違っている
お互いが多様性を見るための道しるべであり
この世の全ての存在は創造者なのだよ
56本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:26:51.01 ID:ypRBFvbd0
>>48
瞑想とセドナとポノ・・・やってること多すぎでしょ。
どれか一つを極めたほうがいいんじゃないか?

波動を高めるのがやりにくいなら別の方法がある。

抵抗を手放すだけだよ。すると自動的に波動が高まる・・はずだよな?
ということは抵抗を徹底的に手放すことに注力するだけでもよい。

ということで、徹底的にセドナするほうがいいんじゃないかい?
57本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:27:46.58 ID:hWA0Yzn10
>>53
そうですね
確かに刺激なだけな気がします
でも、「楽しい」と「刺激」の違いが分かりません…
なんとなく、僕が今やってることが、刺激的なことをやってるだけと分かるんですが…
58本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:31:06.83 ID:o1KT9OdyO
>>51
いや自分の文読み返してみ?

どう考えても願望に波動があって無くて、
ネガになってるんだろ。

家族にイライラする、

つまり家族にこうして欲しい
と願望があるのに、
それとは反対向いてる
だから感情ナビがイライラしてるよ、
波動がずれてるよ〜て
なってるんでしょ。

多分いろいろな面で波動がズレていて、
それをほっといてるから上手くいかないんじゃない。

嫌だ嫌だ嫌だと言う代わりに
こうだったらいいなというストーリーを語れば?

引き寄せもよく理解してないようなので
エイブラハムを読み返してみれば
いいよ。

あと今YouTube見れるなら、
エイブラハムヒックスで検索して、
いくつか動画みてみなよ。
59本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:32:27.05 ID:hWA0Yzn10
>>56
セドナは二ヶ月やりました
徹底的にやるのがいいと言われたので
おそらく、日に四時間はやっていました
しかし、収穫は0に等しかったです
引き寄せたものも小さなもので、性格が丸くなったというわけではありません
ちなみに、LOAもセドナをやる前に二ヶ月やっていました
こちらも収穫0です
極めるにも、自分の身に一切変化が起きないので、結局断念せざるを得ないのです…
60本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:34:54.38 ID:o1KT9OdyO
文を読むに引き寄せ理解してないだけじゃないの?
61本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:36:26.40 ID:4D33R8Ss0
>>44です。
>>55さんありがとうございます。
全ての者が創造者ということは、動物の場合も、私がそのものの生き方を変えることはできない、ということでしょうか。人間の場合は、自分自身しか変えられない、というようなことが言われていたと思いますが、動物もそうなのでしょうか。
62本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:37:24.26 ID:ypRBFvbd0
>>59
そうか。それなら仕方ない。
ど根性でガリガリに突進して彼女でも何でもゲットしちゃえ。

>>58にエイブラハム流の解決策があるんだけど、
実は、結果を求めると結果がでず失望しやすいんだよ。引き寄せって。
偶然にも>>35で書いたんだけどね。
63本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:40:20.11 ID:fzxdAcHD0
>>57
確実な方法ではないかもしれませんが、
いままでは「楽しい」と思ったことをやってきて、それがうまくいってないようですので、
逆に「嫌だ」と思ったことをやってみてはどうでしょうか。
すると「楽しい」をやった時とは逆のことが起こるかもしれません。
もちろん、確実にそうなるとは言えませんが。
少なくとも、自分なりの「楽しい」をこれまでとは別の角度から見るきっかけにはなると思います。
それによって「楽しい」と「刺激」の違いも見えてくるのではないでしょうか。
64本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:40:56.49 ID:hWA0Yzn10
>>58
おそらく、理解してないでしょうね…
僕は、日常の悩みが多すぎて、例えば家族への感情を修正しても
新たな問題がすぐに出てくるので、辛くなってくるのです
セドナをやっても、感情ナビのずらしをやっても、その内復活してくるので、やるのが本当に辛いんです
修正しても、戻ってきて、更に増える、という悪循環からネガにならざるをえません
「やり方が間違ってる」と言われてもどこが間違えてるのか分かりません
セドナも、感情ナビのずらし方も、ポノも本通りにやりました
しかし、やっても前に書いたようになってしまいます…
65本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:45:45.30 ID:4D33R8Ss0
>>44です。
引き寄せのような話についてを文章にすることの難しさがわかってきました…
動物についても、かわいそうなどと思ってるのは私だけで、そういう状態は動物が自分で創造している、ということでいいのでしょうか?
そして私にできることは、無理やり捕まえたり愛護団体のHPを見て逆にネガティブになってしまうことではなく、
犬達の幸福を感じたり想像したり、私自身が何かで楽しむこと、で、
そうすれば現実世界もそれにふさわしい状況になってしまう、ということですか?
66本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:47:30.86 ID:IQwg9t9b0
>>59
誰もが躓く部分だと思う。
セドナはマイナスをゼロに持っていくには比較的有効なメソッドだと思うが
プラスに持っていくのは、また別のような気もする。
楽しいことと刺激の違いは、究極の疑問だな。
俺も実はよく分かってないが、楽しいことってのは
ある程度瞑想なりをして、構えて考えて見つけるもののような気がする。
心を整えてから取り組むっていうかな。
刹那的に飛びつくものは何となく違うと思う。
67本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:47:37.07 ID:o1KT9OdyO
ネガがどうしようもなけるば
ヒーリング受けてみれば?

俺はヒーリング受けたら結構楽になったぜ。

人生変わった、ってレベルではないけど
なかなか効いた。


68本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:48:08.48 ID:VX6LR0QHO
高い波動=良い気分=片思いの女子に突然キスされて嬉しい!←みたいな気分

楽しい事=それをしている最中完全に時間を忘れるような事。

と俺は解釈してます。
69本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:50:01.94 ID:VX6LR0QHO
>>68>>66>>59です。
70本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:57:26.81 ID:tlP+XiDk0
>>61
ある人のために祈るとか祝福するなどの行為によって、その人に影響を与えることができます。
たぶん、このような行為は動物に対しても有効だと思います。
71本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 23:58:46.74 ID:fzxdAcHD0
>>65
唯一絶対的な正解はないと思いますが、
わたしは、今のあなたのように変化していく様を目の当たりにすることが楽しいです。
72本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:00:02.27 ID:hWA0Yzn10
>>62
そうですね
ただ、もうど根性は勘弁したいところです(笑)

>>63
嫌なことですか
実は昨日やってみたんですが、感情ナビが低すぎたせいか、死にたくなりました
感情ナビが高まったときにやってみます

>>66
刹那的に飛んでましたね…僕は
今なら確かに違うと思います

>>67
ヒーリング受けたいですね(笑)
ゴールが全く見えないので今、最高潮に辛いです…
ここで愚痴って申し訳ないです

>>68
僕は、高い波動をつねに目指していた気がします
やっぱり高い波動って見つかりにくいんでしょうかね…
楽しいこと(時間を忘れるぐらい夢中になれること)をやったほうがいいんでしょうかね…
73本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:01:56.65 ID:IQwg9t9b0
>>68
概ね同意だが、それだけじゃ多分不十分だと思う。
エイブラハムやバシャールの言う楽しいことは
おそらく創造性の要素が入ってると思う。
全ての人間が無限の創造を無限に行う大いなる存在の一部という視点に立てば
高い波動というのは創造の要素が入っているものであり
受動的なもののは単なる快の刺激すぎないんじゃないか。
74本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:04:12.58 ID:cgaXdOw90
>>72
昔の俺発見。
恐らく、事実と妄想の仕分けがまだ上手く出来てない状態。
ヴィパッサナー瞑想だと、セドナは心の随観に当たるんだけど、その前に徹底的に
自分が何をしているのかを気付く練習するからそっから始めては?
 具体的には歩く瞑想と日常生活での実況中継。1ヶ月位続けてると、自分が妄想を
始めた瞬間に敏感に反応するようになる。
そこまでいくとセドナやポノも相乗効果でハマりはじめてくると思うよ。
本一冊あったら一人で出来るし試してみたら?
757^3 ◆QM7OCUsKut3s :2012/02/17(金) 00:26:02.42 ID:tyj0l5ZM0
単純な法則を話すと、人間は単に
何か行動するだけでなぜか気分が良くなる(やる気が出る)ように
できてるんだよね だから、
単に何でもいいから何かしてみるってのはけっこうおすすめ

あとは、「とにかく良い気分になることを探さなきゃ!」
というメンタルよりはむしろ、
「今の気分より多少なりともマシな気分になることは何だろうか?」
という軽さで物事みた方がいいかも やってみー
76本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:45:33.02 ID:pwM/ckPz0
ネガティブは良くない事を招くので無くそうという思いでは、
その思いこそが排他的でネガティブな感情として居座り続ける。
77本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:48:17.76 ID:/Gf0v3Kb0
>>71
ありがとうございます。
祈ります。
話を聞いてくださって、ありがとうございました。

話題がかぶって、申し訳ありませんでした。そちらの話も勝手に参考になりました。
78本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:51:01.78 ID:ACddQOOw0
>>72
感情がすっかり下がっている時、
思考を変えて感情の22段階のスケールを上昇し波動の高い自分に
調整するエイブラハムの提案した方法は、毎日する歯磨きみたいなもの。
ついでに言うとセラピーやワークは歯磨きに対して歯科治療みたいなもので、
書籍やセミナーは虫歯/歯周病の予防教育に例えられるかもしれない。

お若い方のようですが、あなたの今することは毎日の歯磨きのほうだ。

瞑想を少しでもすれば判るだろうけれども、思考も感情もいつも移ろう無常のものなのである。
いつも高い波動の感情で在り続けるなどということは余程のマスターか聖人の状態である。
あなたがまだ人生駆け出しのご自分に謙虚になれるなら、歯磨きのように毎日続けるべきである。
歯磨きを朝しても昼過ぎにはまた歯磨きしたくなるようにセルフケアとして、いつも自分の思考と感情と波動に注意を向けて
たびたびご自身の波動を調整したらいい。

それと具体的な願望があるのならこれも定期的にはっきりと意図を確認すること。
朝晩自室で、あるいは日中のトイレや、自転車や車での移動時などの機会に、
(携帯メールをチェックする等と同様にこまめに)忘れてしまわない為には毎日する特定の動作に結びつけて行なうと良い。
一人でいる時が望ましく、シンプルではっきりとした言葉であるいは図やシンボルの助けも借りて、ご自分の意図を確認すること。
こっちは歯磨き以上の頻度で行なう。
79本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 00:51:05.60 ID:/Gf0v3Kb0
77は動物について質問した者です。

また、
○勝手に参考にさせていただきました。
×勝手に参考になりました。
でした。
どうもありがとうございました。
80本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 01:22:01.26 ID:ACddQOOw0
>>72 >>78につけたし。

引き寄せ法則の肯定的な活用は集中して何週間や何ヶ月、一定期間分を大掃除のように
まとめてするのではなくて、人生や日常生活の暮らしの習慣として、身につけ板につけて
普段/日常の中でするものである。
自分を愛する新しい癖にする。新しい幸福な人生の創造にもし参画したかったら、
一定期間やってみたけどすぐ戻った/一定期間やってみたけど効果が出ない等とストップして投げ出すものではない。

なにしろ生まれてこのかたの惰性の引き寄せ/混沌の創造をしてきた
「古い要らなくなった癖」におさらばして振り切って「新しい望ましい癖」に入れ替える作業である。
最悪のアル中が悪癖を変えてシラフの人生を獲得していくが如く、コツコツと日常的に続けるものなのだ。

死にたくなる、うつ状態になる等の時、瞑想はいったんストップするのは必要かもしれないが、
「思考を使って感情のスケールを上昇する波動の調整」と「定期的な意図確認」は続けていい。

うつ状態の回復には創造性が関わると学者の本を読んだことがある。
創るから回復するのではなく回復するから創るのではなく、創造性の欠如はうつ状態の本質らしい。
生きようとする暮らそうとすること=創造なのだろう。鬱病患者は手芸だの絵画だのをする時に回復の戸口に気づくらしい。

器も腹も大して持たない者が真似事の瞑想や療法や自己省察ばかりしていては迷い込むこともしかたない。
運動をする、芸術に親しむ、自然や動物に触れ合う、等の世間の人々が並にあたりまえに嗜んで
良いと言われている並の習慣を侮らず、なにか手近な容易なことに手を伸ばしてみたらよい。
まだ今はしなくていいが、少しして大きく考える・器を拡げるなど心の余裕が出てきたら
何か具体的な創造に関わるあなたの新しい願望を見つけたらいい。
大工仕事や造園でもいいし、マイホーム、起業でも結婚でもよく、
生きること暮らすこと人生に関わることなら何でもいいので一つあなたの「定期的な意図確認」に新しいのを加える。
81本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:07:16.17 ID:HS8gQjKZ0
>>26
憎悪を返しても帰ってこない方法を知ってるから、
別に憎悪を返して相手が大事故に巻き込まれても良いし、
逆に相手の幸せを祈るのも嫌ではないけど、
「その者について考えや力を巡らす事」をしたくないんだ。
その者の存在が気にならないレベルに高まりたい。
82本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:10:47.32 ID:uVUwJQnQ0
>>81
>憎悪を返しても帰ってこない方法
kwsk
83本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:18:56.37 ID:HS8gQjKZ0
>>27-32
体鍛える+瞑想ですか。

これは受け流す術だと思うんです。
相手は念を飛ばしてくる人で、受け流す事すらしたくなくて。
別次元に波長を合わせて感知すらしないですむようになりたい。
うまく伝えられないけど。

でも、上記2つはやってみようと思います。ありがとう。
84本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:22:47.41 ID:HS8gQjKZ0
>>82
すまん教えられない。
でも結論からすると「続ける意味が無い」って所におちついて、結局知っててもやらなくなるよ。
分かりやすく言うなれば、帰っては来なくなるけど、自分も波長が落ちるよねっていう。
憎悪に対して憎悪だから、相手と同レベルになっちゃうわけだし。この方法を開発する必要が無かった。
85本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 03:03:53.07 ID:ACddQOOw0
考えてたんだ
引き寄せ則の肯定的な活用、というのは、
ぼんやりやるものではなくて生命があり願望があり、素直な素朴な一方向に向かう
情熱がありとりかかる。生命の輝きの増して行くようなことだ。
「宇宙の愛である源のエネルギ―」という言葉にも表現されている生命であるとか、
物質の振動であるとか、そういうところにも現されている。意図がなく四散してた
エネルギ―が良い整った方向に流れ、物体や光や現象になるような飛躍、創造。

ソースをまだはっきりとは信じられずに波動も上がらずとりくめば枯渇しうつろで
空虚で否定感に浸りならば死にたくなるのは当然ではないか等と試みに考えてもみた
のだがそれはしっくりしない。ソースを誰が認識していなくてもソースエネルギ―は
とめどなく隅々を流れている。

まだはっきりとは、信じていない状態で取り組んでいる者こそ、
何かの機会を得て信じる気持ちが強められて行くのだ。
誰もが最初から信じていたわけではない。
実際には「なんだかよく判らないうちに取りかかること(あんまり信じても
いない)という状態」でとりかかって、そこで何ヶ月も試行錯誤できる者というのは
それだけで格段に生命の輝きにあふれていると言える。
頭でわかったふりをしているのとは違う。本人の気づきと関連なく
表層の意識ではなく、まるでその人の深い深い最奥の生命の本質から
意図しているように見える。

死にたくなったという現在の状態であっても、
その人個人の底力を感じさせる。いずれその人がほんとうによく活用できて
強く信じて豊かな流れに乗れた時は実に素晴らしい輝かしい創造をするのではないか。
賞賛したい、祝福したい。おめでとうを述べたいと思った。
86本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 03:06:28.19 ID:ACddQOOw0
ごめん。>>85の訂正。m(_)m
×引き寄せ則の肯定的な活用、という
◯引き寄せ法則の肯定的な活用、という
87本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 05:53:22.70 ID:3tmEnpEL0
バシャール〜2012.2Expo「オープンコンタクトについて」
http://www.youtube.com/watch?v=UwecGwrhO14
バシャール〜2012.2Expo「最高の喜び・ワクワクの行動を繋げる」
http://www.youtube.com/watch?v=BHnKklKlDPg
88本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 11:40:52.38 ID:uVUwJQnQ0
>>84
thx
89本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 15:05:27.98 ID:wjheQA6O0
>>72
今の自分は駄目だ、いつも良い気分でいなければいけない、と無理やり変えようとしているのかな?
今の状態を悪い、駄目だと認識していると何も変わらないと思う
「宇宙一最低最悪な自分でも構わない」ってちょっと言い続けてみるのはどう?
これは否定ではなく、自愛になるから君みたいなタイプに向いてるかもしれないと思って薦めてみる
自分はそれで快な気分に持ち上がってきた
嫌な気分になっても気持ちの切り替え早くなった
どんな自分でも構わないんだって思えるようになると凄く楽になるよ
良い気分でいられない自分でもイイじゃん
炬燵でダラダラしてる自分でもイイじゃん
自分は「生きてるだけで最高の存在」って認めてあげると良いよ
今の自分を受け入れて、楽になってから瞑想なりなんなりで願望叶えたらいいかなーと
今の自分否定して気持ちが沈んだ状態で叶えようとしても、また同じ状態を引き寄せる事になるよ
それに心が軽く楽になると気分が良くて、願望叶っていない状態とかけっこうどうでもよくなるよw
叶わなくても既に良い気分だからね
執着が無くなっていいよ
90本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 18:05:49.51 ID:VbcppI+j0
>>89
素晴らしいアドバイスですね。まるで私が書いたかのようだw
>>72
メソッドやり過ぎで疲れてるみたいだから、いったん忘れて生活をしてみるのもいいかもしれません。
91本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 18:43:30.57 ID:VqBB8Ll10
>>27>>28
>>25さんではありませんが、自分も他人の態度で苦しんでいたので
お二方のレスに救われました。
本当にありがとうございます!
92本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 18:47:57.90 ID:VqBB8Ll10
>>91ですが本文が長すぎてエラーと出るので連投失礼。

お二方のレスを引き寄せてくださった>>25さんにも感謝です。
ありがとうございました。



93本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 19:31:33.34 ID:A+6bGllY0
>>77

昨晩あなたの>>46を目にした時、わたしなりに思うことがあって、
「レスしようかなぁ、でもうまくまとまらないなぁ、まぁムリに書き込む必要もないし・・・」
と思っているうちに、スレは進み、いつの間にかあなたは自分で何かに気付いたようで、
わたしは特に何もすることはありませんでした。

この場合のわたしは「あなた」で、
あなたは「飼われていない、うろうろする二匹の犬」のようでした。
94本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 21:35:13.36 ID:/Gf0v3Kb0
>>93
気に留めていただき、さらにレスしてくださり、嬉しいです。あなたの言っていること、最後の三行についてしばらく考えました。うまく言えないけれど、なんとなく何かとつながったような気がします。
気づきをくださって、どうもありがとうございます。
95本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 21:42:53.45 ID:/Gf0v3Kb0
ああ、書くのを忘れていました…
昨日犬について質問した者です。
>>94は、私です。

>>71
昨日、もう一人の質問されていた方へのレスかと思っていましたが、今日見返すと、おそらく私へレスしてくださったのだろうと気づきました。ありがとうございます。
一日経って、昨日とは少し違った見方ができるようになっている部分を感じました。今回の件も、人生で出会う何かの学びなのだろうと思いました。

レスをくださった方、感謝します。
96本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 22:26:59.46 ID:yG6vyn7pO
天にまします主よ、私はあなたの子どもです。あなたの謙虚なる子どもです。

私は全宇宙のあなたの創造物を、すべて祝福します。

私は、この宇宙全体を私の愛で満たします。

主よ、私の考えること、語ること、行うことのすべてが
あなたの、完璧で、限りがなく、豊穣な豊かさと愛で
満たされますように
どうぞ、力をお貸しください。

主よ、あなたの天国と地上の富と豊かさで
私が常に祝福されることをお許しください。

そして、あなたからの贈り物である生命を
今、この時に、そして、永遠に祝うことができますように
お導きください。

主よ、感謝します。
主よ、感謝します。
主よ、感謝します。

今、この時に、そして、永遠に。

主よ、感謝します。

アーメン。
97本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 22:28:27.49 ID:yG6vyn7pO
上の祈りを毎日するとネガ解放、感謝の気持ち引き寄せ、
波動up効果があるらしい。
98本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 22:37:04.03 ID:DPsZIugw0
仏教徒なので無理
99本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 22:49:17.09 ID:qP+zK8mM0
>>97
らしいって元はどこに書いてあったの?
それともあなたがそれをやったら上がったよって事?
100本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 22:53:18.86 ID:bO0HnjTai
谷口雅春『生命の實相』を併読している。
最近はこっちにはまってるかなあ・


●谷口雅春
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65626652.html


戦前に1900万部売れた本。今はアマゾンで¥10から買える。
ただし宗教団体・生長の家の本。団体には近づくな(本だけ読むことを勧める)
101本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 23:06:39.63 ID:yG6vyn7pO
アイアム ザット アイアム

私は 神 である。


この悟りの境地に達すれば
もはやどんな制限、限界にも縛られず

究極レベルの意図的創造ができるんだと。

ヒマラヤ聖者、キリスト、仏陀、そのたアセンデットマスターの領域だな…


そして今までは覚醒は極少数の限られた人のものだったが

これからは大量の普通の人達までもが

集団的に覚醒し始めようとしている、、、


とチャネル情報で言われている。

2012 アセンション

引き寄せとか、神とかについての情報が
一般にしれわたる様になったのも

その前ぶれかもな…



102本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 23:08:50.25 ID:uVUwJQnQ0
「深遠なる平安のために全ての良き望みが叶えられますように」
103本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 23:09:33.86 ID:yG6vyn7pO
>>99

元はアメリカのヒーラーが作って
クチコミで結構広まってるんだって…

ヒーラーの名前は忘れた…


ア コース イン ミラクルズ に関係してたような…
104蟹蟹 ◆rMDrc6YE2lH5 :2012/02/17(金) 23:15:08.86 ID:HLarta4X0
こんなこと考えた。
金は苦労して得るものというイメージが強いせいで、死ぬほどの苦労までしてる人が居るだろう。

それで
「金は楽しんで得るもの」という合言葉を自分で作ってみたw

これ、合わない人は無理しなくていいけど、合いそうな人は、気が付いたら唱える ってどうだろうw
105本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 00:02:37.35 ID:pctJeHgt0
長年これ以上無いくらい自分を痛めつけてきていたら
もういい加減飽きてきて自分を許そうかな?と思ってきた。

一番ラクに自分を許せる方法って
>>89さんの「宇宙一最低最悪な自分でも構わない」がいいのかな?
106本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 00:52:37.52 ID:S/6I5TyHO
>>82
憎悪や怨念が増幅しそれが性格に染み込むと死後君は地縛霊になってしまうぞ。
動物やペットを大切にすれば守ってくれるとオカ板では言うが‥
http://www.geocities.jp/maboroshimaboroshi/3.html
107本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 01:11:51.55 ID:oCTn0b/M0
>>106
学究的立場からkwskと書きました。実践はしません。
地縛霊にはなりません。それは私が創造する世界には存在しません。
108本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 01:16:37.71 ID:oCTn0b/M0
追記
>>106のURLは解釈によってはブラクラの一種とも考えられるので、
善良なみなさんは踏まないようにしてください。
109本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 01:42:24.95 ID:oCTn0b/M0
>>105
おいらは
「これでいいのだ。」
という赤塚不二夫の一言が好きですね。
110本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 07:23:17.59 ID:XdvUiRXZ0
>>105
感情に注意して唱えてみて。
心がスッキリしてるようならそのアファは合ってるし、どこかでモヤモヤ感が出て
来てるなら余計なシャドウが発生してるから止めたほうがいいかと。
同じアファでも人によって変わる。答えは自分の潜在意識が知ってる。
 大切なのは自分に一番しっくり来る言葉で自分でアファを作る事かな。
111本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 10:02:18.37 ID:gU6MJ8PUO
皆さん元気ですかー?!
(・∀・)ノ
112本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 11:10:30.05 ID:oCTn0b/M0
>>111
イェーーーーーーイィィ!!!
(・∀・)ノ
113本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 11:59:58.86 ID:tQlq7iZO0
>>111
(・∀・)ノ オナカヘッタヨ!!
114本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 12:03:03.57 ID:H3hVV43A0
>>111
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
115本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 12:16:38.23 ID:GtE6YVYq0
>>111
イヤッホォォォォォイ!!\(^o^)/
116本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 12:38:36.34 ID:iTVYgKaO0
ドーリルというマスターが、宇宙意識に達すれば、病気も老化もなくなると
本に書いていた。
新時代幕開け前に浄化が進むので、試練に遭うひとも増えると。
ただ、キリスト意識時代が始まるのは、20世紀後半と言っていたらしいが……。
117本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 13:08:57.12 ID:oCTn0b/M0
ドーリルって、昔どっかで聞いたことがあるな。
とある喫茶店のマスターから聞いたんだっけ。
昔すぎて思い出せない。
118本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 13:25:12.70 ID:yCqaqzBJ0
>>90
ありがとう
そしてちゃっかり自画自賛w
>>105
許そうかな?と思えるところまで行ってる人はどうだろ
責めてる最中の人にはいいとは思うけど
分からないから、とりあえず言ってみるといいよ
自分は言った時、胸の辺りがフワッと温かくなったような感じがして良い気分になった
そこからは「宇宙一〜」だけじゃなく、感情が出てくる度にそれに合わせてやっている
腹が立ったら「腹が立って許せない自分でも構わないよ」とかね
まあ人の意見よりも、やってみて自分の感情に従う方がいいよ
試してみて良い感じがするならやってみたらどうかな?
119本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 13:54:58.76 ID:jguSwt6S0
>>104
つまり、楽しまなければ金は得られない、ということ?
120本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 20:39:45.23 ID:8q33Lty80
個人的に半年を区切りとして実験を行っていたんだ。
所謂「理想の人物の引き寄せは可能か」と言う話だが、
自分にはやはり難しくて、特定の人物の引き寄せのほうが数十倍楽だという印象だった。
容姿から職業、学歴、生い立ちなどの事細かな設定で作り上げた理想の人間とは、
そもそも存在しなかったら、それはたんなるキャラクター設定で、引き寄せ不可能と結論を出した。
まばらに条件を持った人間が現れるんだ。一人につき精度は50%というところだろうか。
95%ほど合致しているのは、TUTAYAで借りた昔のドラマの登場人物だったりしたw
ある意味成功か?
実験的に引き寄せようとしたのがいけなかったのか。
焦りを感じるほどに欲しがったわけではないのがいけなかったのか。
なぜ半年に限らせたかというと、大抵の願いは半年以内にどうにか動きを見せたから。
理想の人間、つまり想像上の人間は難しいや。特定人物で失敗したのはほとんどないんだけどなぁ。
121本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 22:01:20.75 ID:S/6I5TyHO
>>120
もう君の知っている存在の中にそれらの条件をあるいは種を持っている人は物理的に存在しているかもしれんぞ?
それを見ようとしてないだけで‥
122本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 22:40:49.72 ID:By9dxFM10
ドーリルってエメラルドタブレットの人?
123本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 23:08:22.40 ID:oCTn0b/M0
>>122
それだね。
アマゾンで売ってた。
124本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 23:22:39.54 ID:GFU1+6Pt0
>>120
引き寄せたい人物は可能なかぎり現実味のある設定なら
すでにその人物がもう自分と知り合っているという感覚が大事
恋人が欲しい場合だと相方用のスペースとか二人分の机、イスとかを
家の中に配置すると成功しやすいらしいぞ
125本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 23:50:13.24 ID:ref8Tq/zO
なんていうか幸せになるために
恋人を引き寄せようとすると上手くいかない。

すでに幸せで、毎日楽しくてしかたないと
自然とパートナーを引き寄せられる。

まず、幸せになる。
それから引き寄せが起こる。


案外これを本読んでも理解できてない人が多い。
126本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 23:59:43.87 ID:8q33Lty80
>>121>>124
レスありがとう。
いや、あくまで実験だったんだよ。以下人によっては不愉快に思われる内容かもしれない。

友人に「欲しいものなんてあっちから来るよ」と言うような天然引き寄せ体質がいるんだが、
彼は「だが佐々木希に瓜二つで自立していて英語話せて僕の年収に寄りかかろうとしないで(以下略)な
女の子だけは見つからないね」と言うわけだ。ちなみに彼は年収が一般よりはるかに高くて付き合う女性は
みんな気立てもよく綺麗な人ばかりだ。
そんな彼が「理想を詰め込んだ佐々木希と瓜二つは不可能だった」と早々に諦めいたんだ。
じゃあ自分が(出来る気がしたので)某モデルとそっくりで自分の理想を詰め込んだ人を引き寄せて
「ほらできたよw不可能はない!」と言ってみるつもりだったんだが、これが思ったより難しい。
まず容姿がクリアしないわな。瓜二つはないだろ、と。
たぶんゲーム感覚でやろうとする邪な気持ちや本気でないのがいけなかったんだろうな、と。
いや、現れれば嬉しいよ。でもたぶん、どうしてもゲーム感覚になってしまうのは、自分が焦燥感や物欲を
その想像上の人物に持てなかったから。
もっと純粋に、いつものように本気で欲しくて必ず自分の元に来ると思えれば可能かもしれないが、
そもそもの前提や条件が細かすぎて、いつものように「絶対来る」って気持ちになれない。
よって自分は不可能だなぁと思ったんだ。これがストッパーなんだろうか。自分で引き寄せられない
理由がわかっていて、でもストッパーを外せないのってもどかしいね。
127本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 00:01:19.35 ID:Z7i6V38w0
類は友を呼ぶ=引き寄せだからな
128本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 00:13:00.02 ID:2XMSQVyEO
あーなんかそんな話エイブラハムであったな

理想の男性を求める女性が
男性を引き寄せる事は出来るけど、

皆お眼鏡に叶わない、
どうすればいい?

それに関するエイブラハムの答は

あなたはパートナーが欲しいと思い、
引き寄せの法則によって沢山の男性を引き寄せた…

しかし、引き寄せたはいいが、
ここはダメだ、ここが気に入らないと
ダメだしばかりしているために、
波動が乱れて、理想のパートナーを
実現できない。

いま現れてる人達を採点するのはやめ、
ここはいいな、この点は好きだな…

とポジティブな面だけを見続けなさい。そしてその人達といる時間を純粋に楽しみなさい。
そうすれば理想のパートナーと波動が調和して、
それを実現できるだろう。

だけど、この人は果たして自分のパートナーに相応しいのか…
あ、ここがダメ。

などと批評家の態度でいたら永遠にパートナーと出会えませんよ。

129本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 05:35:30.55 ID:iU1azzXy0
こんなのもありかなあ。

今、ザ・パワーを読んでる最中なんだけど。
昔から取り越し苦労が多くて、不安や恐怖がはいってきてしまいがちな心を
なんとかポジティブな状態にしようと努力してるんだ。

1週間前に、2週間以内にウェストが5センチ細くなるとメモに書いたら
昨日、ある人からとんでもない言いがかりをつけられて、それが心配で胃が痛くなったので
晩御飯食べなかったら、今朝ウェストが昨日より細くなってた。
あと1週間で目標に達成する可能性大。

ねえ、これって引き寄せ?

130本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:23:30.00 ID:NWbVzTfH0
>>129
ああ、間違いなく引き寄せだね・・・
「健康的に」とかのイメージを付け加えとかないと。
俺もそうだったが、「給料の高い会社に転職する」ってやって、
ボーナスが6回出る会社に転職した事があったが、後が大変だった。
131本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:38:43.39 ID:VY1BtNVH0
デリヘル呼ぶ時、写真で選んでワクワクして待っているのだけど、もしかして全然違うブサイクが来るかもって不安になる。そして、写真とは別物のようなババsが引き寄せれれる

これっ
132本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:42:17.08 ID:Go8bpmfC0
>>131
それなりの料金のところを利用しなよw安いところを使うからそういうことになる
133本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:50:43.03 ID:iU1azzXy0
>>130
そうか・・・ありがとう。
あなたも大変だったんだね。
早速、メモにそういう形容詞つきのお願いを書き足します!

>>131
ねえ、それって自身の体験談!?
その不安を払拭するのって難しいよねえ。
ザ・パワーには51パーセントでも肯定的な感情に保てればいいって書いてあるけど。
最低でも不安45、希望55くらいでやっていってたと思ってたのになあ。
134本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 09:36:24.61 ID:WTcZd7aeO
風俗とか・・
日本人民度低すぎだろ
135本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:16:06.63 ID:2XMSQVyEO
性エネルギーは引き寄せに大切だよ、

136本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:24:01.56 ID:GSMfzysc0
日本は世界有数のエロ文化国家で有名ではないか
「ウタマロ(江戸時代の春画)」とか「ヤオイ」とかを愛好する外人は多い
中国とかで日本のAV大人気だしな
137本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 13:43:11.12 ID:AjN9Duia0
日本人のセックス回数は世界的に見ても異常なほど少ない。
楽しいことや気持ちいいことは悪いことと思っている人がもの凄く多いのだろう。
138本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 13:53:57.53 ID:2XMSQVyEO
性エネルギー=願望実現力らしい。

まぁ性といっても純粋なもので
セックス中毒とかは別の話らしいが…
139本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 14:31:24.06 ID:2XMSQVyEO
あげまん、あげちんとは
流れにのっている人との
SEXだと、前読んだ本に書いてあったな…

140本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 15:37:47.10 ID:ZgOXcC+RO
佐々木希似の…って引き寄せの話、なんとなくだけど
その人の本当の願望じゃないんではないかな?
条件読んだ限り、メディアが作り上げた理想的価値観、の寄せ集めという風に感じた
もちろん人それぞれなんだけどさ
本当の願望、ってなかなか気付けない時があるから

他人に評価される為の引き寄せ…も、ありだとは思うけど、本能に従った方が幸せに近付けるような気がするよ
141本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 15:54:03.94 ID:ZW4d7ppU0
>>137
それは夫婦間のセックスでしょ?
日本の風俗嬢はアメリカの2倍(人口は半分以下で若者も少ないのに)
買春経験がある男性はアメリカの10数倍らしいよ
142本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 16:10:43.69 ID:LX7tB1PU0
>>141
売春島とかあるからな。
143本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 16:49:40.22 ID:ENVRj9TCO
>>141
日本の風俗のわくわく多様化にはバシャールも閉口じゃないかな?
バシャールを降りた状態でメイド喫茶や耳かき体洗エステに連れて行ってあげたい。
ダリル名義で通うんじゃないかなぁ‥
144本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 17:16:12.26 ID:JP5Qpb0bO
あげまんってどうやったらなれるんだ
努力でなれるなれないの次元じゃないのかな
145本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 17:39:54.43 ID:3Vv/i2+O0
俺の友達に、付き合った男全員がDVになる人いる
とんでもないさげまんなんだろうな
そういえば、あげまんもさげまんも引き寄せなんだよね
146本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 17:53:34.69 ID:AjN9Duia0
あんまんと肉まんが値引きになってたので買って来た。
147本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 18:38:08.88 ID:ENVRj9TCO
>>146
中華街で売ってるような本場の皮がぶ厚い肉まんよりも
ヤマザキの肉まんのほがさりげなく飽きがこなく美味しいよね。
ピザまんにしろあんこ入り餃子にしろ風俗の多様性と同じくらい日本人の細かい創造性はすごいといつも思うわ。
ぜひバラライカ踊りながら肉まん食ってくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=SYLWe09cOjc
148本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 21:23:36.49 ID:GSMfzysc0
日本は昔は男色、夜這いとか当り前で農村だと村祭りで乱交とか性には自由奔放な国だったからな
巫女さんが売春してたとか坊さんも稚児を囲ってたとか

狩猟民と農耕民、キリスト教圏と八百万の神の国の文化の違いだろうが
149本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 21:36:13.71 ID:CC/wA8LwO
>>148

俺そんなおおらかな日本が好きだ。多分世界中の親日家もそういう優しいおおらかさや、深さ美しさを愛してくれてるんだろうな。

そして昨日元気ですかー?!ってレスしたら皆が反応してくれたせいか望み叶いまくりの最高の1日だった。
多分ポジティブさが共鳴して大きくなったのかな?

あの時レスくれた他の人達のその後の1日が知りたい。
みんな幸せだったかい?
150本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 22:13:26.26 ID:8/BWeWHj0
>>149
レスしましたw115です。今日幸せな一日でしたよ!
なるほど、あなたのおかげだったのか!wありがとう!\(^o^)/
151112 :2012/02/19(日) 22:18:46.96 ID:AjN9Duia0
>>149
イェーイィィィ!!!
あんまん肉まんが安く買えて幸せでえす
(・∀・)ノ
152本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 22:29:43.19 ID:6SVbNQjn0
>>148
血統の意味無いじゃん
153本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 23:29:54.09 ID:3Vv/i2+O0
>>149->>151
アナタ達は毎日楽しそうだw
154本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 00:36:33.21 ID:0+zON8fD0
>>149
うわ、ロリコンきもっ…
155本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 00:54:35.61 ID:/LQYHlWUO
どこがロリコンなの?
156112 :2012/02/20(月) 01:12:50.75 ID:sDLurBq90
>坊さんも稚児を囲ってたとか
これのことか
157本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 01:32:40.42 ID:M5UEjmUuO
158本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 01:34:24.66 ID:/Jo1qFZo0
つーか魔術やるとき性エネルギーの解放っつーかオナニーやっちゃいけないのは常識だろ
159本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 03:31:03.30 ID:LGEH+aQG0
>>157
私女だけど福山や向井より阿部ちゃんの方が好き
女も色々です
160本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 04:15:14.71 ID:ZicgqmGM0
虫が平気な私と虫が大嫌いな友達。2人でいる時に虫が出ると、ほぼ100パーセント虫が友達の方へ向かう。誇張じゃなくガチで。
なんか法則と関係ありそうな気がして書き込んでみた。

161本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 04:26:58.72 ID:MH5bsE1n0
このスレ知って数ヶ月。
自分の好きな仕事で独立出来ることになりました。

いじめ不登校、父親蒸発、
仕事で鬱になって風俗嬢になり自己破産という見事なまでの転落人生歩んでたけどw

本当このスレに出会って良かった。ありがとう。
皆も幸せになってくれ。
162本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 07:19:12.09 ID:LxSLW9Y20
>>161
おめ!
自己破産から好きな仕事を引き寄せた経緯をkwsk
163本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 08:12:14.88 ID:cgTbaqft0
>>161
お幸せに
164本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 08:29:09.28 ID:EvQKiWjCO
>>161
おめでとう!良かったなあ!
いつまでも幸せに!

何度か書き込んだから内容は割愛するけど、俺も引き寄せ知ってから色々人生好転してる最中だからこのスレに感謝してるよ。
皆ありがとうな!

とりあえず今日の朝11時と夜11時に空観て笑うから誰か一緒に笑おうぜ。
先日の共鳴をもう一度楽しみたいです。
共鳴直後、優秀で素直な理想的な新人(男)が職場に来て仕事が前より楽しくなったwww

次は何が起きるか楽しみだ。

165本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 10:47:37.90 ID:lzATy3iq0
>>164
ノ 参加する〜
朝11時に間に合いそうだから一緒に笑う
166本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 11:17:49.84 ID:lzATy3iq0
>>161
ちょいおくれたけどえおめでとう

>>164
さっそくふとほしいと思ったものが隣の部屋にあったw
ありがとん
167161:2012/02/20(月) 12:24:29.32 ID:MH5bsE1n0
皆ありがとう。

>>162
kwsk書くことってあまりないんだよねw
今の仕事に出会ってから自己破産という選択肢が生まれて、
借金から解放されて鬱も徐々に回復。

このスレ知ってまとめや本読みまくり楽しく過ごすことを心掛けていたら、
独立の選択肢がポン!と出てきた。
楽しく過ごすって大事らしい。

>>164
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
さっきも参加したけど夜も参加するよ。
168本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 12:26:34.56 ID:Z1d/x4jzO
>>161
おめでとうございます!
私も鬱で元風で自己破産経験者だけど、希望が湧いて来ました。
「来ない春は無い」って本当ですね。
169本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 14:30:05.40 ID:0+zON8fD0
>>157
向井嫌い普通にいるし好みなんて人それぞれだろ
女がそうだって観念あるなら逆にお前は女が嫌いな女が好きなんじゃね?
ブリッコ作り声&自称天然な女
顔も声ももちろん可愛くてサラサラストレート黒髪ミディアム以上、美少女、25以下とか?w
このスレのアニメやアイドルのオタク率高そうだし
石原さとみ、前田あつこオタを筆頭に
ちなみに俺は佐々木希と、最近綺麗で色っぽくなって声も最高な堀北真希だな
170本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 15:38:12.87 ID:M5UEjmUuO
>>169
いや、その2人が単純に女性が抱かれたい男ランキング上位ってことね。
同性として友達になるなら阿部ちゃんやARATAのほが向井理より面白そうって直感ていう。
171本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 16:01:13.97 ID:JCsLbiJV0
>>161さん
おめでとうございます!

ところで近隣住民の騒音に悩まされているんですけど、そういうことに適した内容が
書いてある本とかありますでしょうか?
最近このスレとエイブラハムの2冊目を読み始めたばかりです。
管理会社はあてにならないし、注意してもらったところで逆切れされそうなので
怖くて言えません。
今は何をしていてもイライラしてしまって、楽しく過ごすことができません。
スレチだったらごめんなさい。
172本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 17:04:51.54 ID:JCsLbiJV0
ごめんなさい。
>>171の3行目以降はなしでお願いします。
無視してください。
173本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 17:52:33.98 ID:sDLurBq90
バルジ大作戦に執着していた者です。
こんどNHKで「パットン大戦車軍団」やるって。
視覚化した通りのものでなくても、自分の思考の周波数と似たものを引き寄せるそうなので、
これも一応引き寄せ成功だよね。長い戦いだった。
「トラトラトラ」とか「戦争と平和」も大スペクタクルな映画だけど、空中戦とか歩兵の地上戦がメインなんで
ちょっと違うかなあと思ってた。
パットンは望み通りの大戦車戦だから、とても楽しみ。
ドイツ戦車の考証がいい加減なのはもう、仕方ない。許す。
ヒャッハー!!!
174本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 18:08:46.69 ID:M5UEjmUuO
>>158
向井理のヌードを巻頭特集した回は売上が一気に倍増したというから
anan編集部は性エネルギーを富に変換利用して全国の女性購買者を引き寄せたわけだが‥
http://yaplog.jp/cv/sutar-heart/img/92/img20090729_1_t.jpg
http://i3.6.cn/cvbnm/f5/29/02/4d777825f210f26e1e79a5b81d634f87.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/929/47/N000/000/001/128030588016216117314_051.jpg
175本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 18:10:52.14 ID:5nM5MH9A0
>171
引き寄せ的にはネガティブな反応をしないで
徹底的にポジにしていれば、やがて波動が異なってきて
相手が勝手にどこかに引っ越すか、あなたに条件のいい引越し先が見つかる
ことになっているが・・・ たぶん時間がすごいかかると思う。
176本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 19:35:37.95 ID:gRAS0r1y0
阿部ちゃんって、「クソミソテクニック」のウホッ!いいオトコ?
177本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 19:47:56.96 ID:YJYcAULp0
グリーンジャンボ前後賞あわせて5億円
ロト6キャリーなし1人勝ちで2億円
BIG1等で6億円
オッズパークモトロトで2億円

金の成る木はいっぱい生えてるぞ!!
178本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 19:49:25.72 ID:LCRPZQbY0
エイブラハムでは、嫌な事に焦点を当てず、いい気分でいて
今の環境や、相手の肯定的な側面に目を向けるって感じだね
179本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 20:34:21.40 ID:J/K/CRJ10
>>174
ウホッ
180本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 20:51:04.69 ID:dPjkZhp+0
690:神も仏も名無しさん :sage:2012/02/17(金) 15:46:15.18 ID: sbRJutFW (1)
加害者「うわっ、車で子どもひいちゃった! うーん、即死か……。
あ、この子のお母さんですか? えーと、これはあなたが引き寄せたことなんですよ。
あるいはあなたの先祖が過去に悪事を働いたことがおありではないですか?
つまり……これはいわゆる天罰というやつなのです。
では、そういうことで。失礼します!」
被害者の遺族「……」
181本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:15:27.05 ID:ObmrUVSh0
私は昨晩、自分が唐突に無気力になるのを感じました。
それまでの精神状態は割と平穏だったのですが、
「やっぱり私はネガティブから逃れられないのかなぁ」
と考えました。
私は毎晩自分のドリームノートを書いているのですが、それも書く気が無く、二行書いたところで止めました。
字にも力が無く、とても乱れていました。

一夜明けても無気力状態が続いていましたので、なぜそうなったのか、考えてみました。
すると一つ思い当たることがありました。
それは、一昨日確定申告をした事です。私は初めての青色申告をし、それを初めてのe-Taxで行ったのです。

さかのぼること昨年正月明け、税務署や役所に各種の届出をしたり、電子証明書を取得したりしました。
それから、青色申告の手引き書を購入して勉強したり、会計ソフトを購入して複式帳簿をつけたりしました。
わからないところは、ネットで調べました。

続きます。
182本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:15:45.81 ID:ObmrUVSh0
>>181
続きです。

それらの成果が実り、昨年に比べて合計ウン十万円の節税ができました。
が、私はそれを
「そうするべくしてやってきたことだから、それで当たり前だ」
「口を開けてシュークリーム的な引き寄せではない」
と考えてしまったのです。
つまり、自分の力で成し遂げたにもかかわらず、それを素直に認めず、その苦労を無視し、自分を誉めず、当たり前のことにしてしまったのです。
おそらくそれが無気力の引き金になったのだと思います。
そのときの私の中のわたしの気持ちはおそらく
「せっかくやったのに、誰からも誉められず、自分自身からも誉められない。だったらもう何もやらない」
と、こんなところだったのでしょう。

私はそれに気が付きましたので、それを認めることにしました。
けじめとして、今日の夕食は、いつもは発泡酒のところをビールにしてお祝いとしました。
おかけで、無気力もネガティブもどこかへ去りました。

感謝すること、とは一般によく言われることですが、
周りに感謝する一方で、自分自身を認め感謝することもまた必要なのだと思いました。

同じような状態で悩んでる方がいらっしゃるならば、参考までに。

終わりです。
183本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:15:53.66 ID:jNThyg/u0
引き寄せの法則実践して一週間
昨日初めてパチンコ行って千円で大当たりしたんですけどこれって完全に効果でてるってことですよね??

明日も行って当ててくるんで報告しますwww
184本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:21:31.18 ID:YJYcAULp0
自分にも感謝
これも自愛ではなかろうか
185本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:26:31.47 ID:M5UEjmUuO
>>179
むしろそこいらの女よりこのカラダに抱きしめられたいと?
186本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:39:24.71 ID:0+zON8fD0
>>170
ランキングなんてもん真に受けてるのかよ
アラタは深夜番組かなんかで見て、笑わないわ喋らないわで暗かったけどなぁってかその話題、引き寄せに関係なくね?
187本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:03:12.88 ID:qVrwB2dH0
嫌なことに焦点を当てず、良い気分で居続ける

これって、絶対的な真実なんだけど、危険でもあるんだよね
特に最初なんかは良い気分で居続けることにこだわり過ぎて、逆にネガティブになっていく場合がある
だから、たまにはネガティブに浸ってもいいんだよね
快は徐々に増やしていけばいい
188本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:11:14.34 ID:gRAS0r1y0
面白いことに、ワトルズ自身が、大富豪は皆、本当は惨めだと
書いているのだ。
ハワード・ヒューズのように、悲惨な最期を迎える者もいた。
一頃は成功教の大カリスマで、ひょっとしたら、オバマ大統領の
“Yes,We Can”は、その人が「Yes I Can教の信者になれ」と言った
ことから来ているのではないかと思われた牧師は、高齢になって
金や様々な問題で苦悩している。
過ぎた富は、成功教の信者達が崇め敬う大教祖達をも滅ぼすのだ。

では、富豪になるのは悪いことなのか?
これに関しては、2万年前にアトランティス人トートが書いた
『エメラルド・タブレット』に明快に述べられている。
富は、世界を幸福にするための手段でしかない。
それ以外の理由で富を所有すると、当然のように破滅する。
例外は地上にも、宇宙にも決して無い。
それを知るには、24歳のオーソン・ウェルズが監督・製作・脚本・主演を
務め、映画史上最高傑作の1つと言われた『市民ケーン』を見ると良い。
大富豪チャック・フィーニーは、全財産を寄付して手放したが、それで
彼は破滅を免れ、幸福になった。
189本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:22:14.84 ID:M5UEjmUuO
>>188
一言で言うと、富や女、大成功を目標に福山雅治や向井理を目指すのはやめて
宮古島に帰って実家の豆腐屋つげと?
190本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:26:23.62 ID:M5UEjmUuO
>>186
逆に笑わなくて暗めのARATAがそこそこ俳優としての人気を引き寄せてるってのはすごいよね。
191本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:36:01.01 ID:gRAS0r1y0
20世紀になって、インドの聖者ラマナ・マハルシは画期的なことを言う。
「私は誰か?」と問い続けろと言ったのだ。
これを聞いて、「『私は誰か?』というのも想念ではないですか?ならば、
それを考えていたら無になれない」と反論した者がいた。
だが、「私は誰か?」というのは、想念を殺す想念なのだ。なぜなら、
あらゆる想念は「私」から来るからだ。
「私は誰か?」という想念は、あらゆる想念を、その根元(私)から殺し、
最後には自分自身を殺して終る。

そのすぐ後で、ニサルガダッタ・マハラジはもっと凄いことを言った。
「存在するという感覚にしがみつきなさい」
これにピンときて、そのままやれば、うまくいく。
なぜなら、「存在する」のは「私」だからだ。
そして、「存在する」という感覚は、「私」の中心の中心、始原の始原だ。
そこに心を留めてしまおうというのだから、どんな想念も起るはずがない。
中学生か、高校生までなら、割にあっけなく出来ると思うが、学校では
いつも正反対のことをやらされる。つまり、「存在」という中心に向かう
ことを許さず、外ばかり見るようにさせられる。しかし、いったん中心を
捕まえれば、外のことも悠然と対処できるのだ。しかも、全て簡単過ぎて、
子供の遊びになる。ただ、学校の勉強や、変なルールに縛られたスポーツ
には興味がなくなると思うがね。

まずは訓練だ。
呼吸を制御したり、呪文を唱えたり、武道をやったり、絵を描いたりして、
1つのことに集中するのは良い訓練だ。
192本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:45:26.67 ID:gRAS0r1y0
ビル・ゲイツは、若い時から、いくら金があっても、個人の贅沢に
使うことはなかった。飛行機はエコノミークラス、日本製の車を
自分で運転し、大衆食堂で食事し、普通のスニーカーを履いていた。
下手したら、我が国のどこにでもいる、二十歳そこらのおにいさんや
おねえさんの方がよっぽど贅沢かもしれない。
ゲイツにとって、富は慈善事業の手段でしかない。歴史に名を残したい
なら、ゲイツ大学でも作ればいいのだが(スタンフォード大学の
ように)、その気はなさそうだ。また、ゲイツが次世代型原子炉の
開発を推進するのは、あらゆる意味での合理性のためで、頭の良い
彼は現行の原子力の危険など、我々以上に承知している。実際、彼は、
その他のエネルギー事業にも投資しているし、シークレットで凄い
こともやっているに違いない。案外に彼自身が、時間はかかるかも
しれないが、原子力を封印する可能性がある。

ゲイツのような志とエネルギーがあるなら、富豪になれば良い。
ゲイツは、チャールズ・ハアネルの『ザ・マスター・キー』を愛読
したという話もあるが、噂だけではなく、昔から彼の言動に注目して
いた私から見れば、それは意外なこととは思えない。
193本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:46:09.30 ID:gRAS0r1y0
だが、普通は、幸福になるには、チャップリンが言うように、大して
金は必要ない。しかし、彼は余計な金があったために、壮年の頃から
困難が多く、安らかな老後も送れなかったのが、なんとも哀しい。

『老子』には、大きな成果を上げても、それを自分がやったと思わず、
さっさと引退しろとあるが、それが最も安全で幸福に至る道なのだ。
それを、自分が為したと言って誇り、手に入れたものに執着するから
悲惨を味わう。
得たものはいずれ失う。
そして、世俗のいかなる成功や富などは比較にならない良いものが
ある。
大事業家、大政治家、大芸術家、あるいは、大悪人には、運命に
よらずしてなることはない。しかし、そんな運命になかったことは
喜ぶべきことだ。
欲望さえ捨てれば、悟りへの障害が無いからである。
194本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:31:12.25 ID:sDLurBq90
運命なんてありません。
運命は各々が自分で決めるもの。

誰でも何者にでもなれるし、欲しいものはなんでも手に入れることが出来ます。
しかし、悟りよりも物欲よりも価値があるのは、今、幸せになることです。
悟ることがあなたの幸せなら悟りを追求すればいいし、
ドーナツを食べることがあなたの幸せなら好きなだけ食べればいいのです。
健康が欲しければ心の底から健康を願えばいいのです。
欲しいものはいつでもどれだけでもあなたのために用意されているのだから。
195本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:35:41.06 ID:M5UEjmUuO
この動画の女性がどっち回りに見えますか?
http://www.youtube.com/watch?v=X0LD1fGr2HM

右回りに(時計回り)見えた=6億ゲット引き寄せ体質インスピレーション派

左回り(逆時計回り)=思考ガチガチ・努力と根性で自己啓発タイプ
196本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:35:46.50 ID:ObmrUVSh0
>>193
「悟り」が「目的」になってるのかな、と、ちょっと感じました。
197本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:36:16.11 ID:J+WirjMmO
エックハルトトールが億万長者でも
悟れるし、逆にすべての物欲を捨て、洞窟にこもって修行する人間が
エゴの固まりであることもある、


まぁ、悟りとは愛です、
ってどっかのマスターがいってたな…

愛の状態でいればいるほど、流れに乗れて、
恵みを受け取れる…
198本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:46:03.18 ID:jNThyg/u0
大学の留年が五分五分なんですけどこれも俺の心次第で引き寄せられますか?
それとももうテストを受けてしまった後にできることはないですか?
199本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:51:17.62 ID:0+zON8fD0
>>190
成功と性格は関係無いだろうが

>>197
理屈では分かっても、それが難しいから困ってんじゃねーかよ
気分良くなっても、感情見張ってないとすぐに現実の情報に感情が振り回される
200本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:54:17.44 ID:qVrwB2dH0
感情見張ってると、執着してるから悪いほうにいく
感情を快にするのはたまにでいいんだよたまにで
201本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:58:20.93 ID:9XkiBMwh0
>>195
最初は右回り見えたけど、途中から左回りに切り替わったように見えた。
もう一度最初から見直したら、今度は最初から左回りにしか見えない。
202本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:58:36.90 ID:ObmrUVSh0
>>199
>情報に感情が振り回される

感情がわくのは情報そのものに対してではなく、
情報の認識に対してわくものだ。
同じ情報を得ても、人によって反応が異なるのはこのためだ。
感情を見張ることもいいと思うが、その一歩前の認識を再認識することもいいと思う。
どういう認識に対して、どういう感情が起こるのか、自分なりの感情が発生するプロセスが少し見えてくるんじゃないだろうか。
203本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 23:59:51.95 ID:M5UEjmUuO
>>199
>>199
君は負の思考に支配されてるな。
とりあえず向井理の写真集と映画でも見て一挙手一投足完コピしてみるといいかもしれん。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4847041968/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1329749732&sr=1-2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4796683089/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1329749732&sr=1-4
204本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 00:21:36.70 ID:1E1f7ufr0
きょうのDaily Teachingsいいすな。
205本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 00:21:59.62 ID:M/HAaB3q0
>>198
もう合格してますよ。
206本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 00:24:24.24 ID:rJvi2PIl0
>>205
だと思ったwwww
ありがとう!
207本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 01:02:10.10 ID:X4CgJrIW0
>>200
なるほどな
ありがとう

>>202
どういう感情が起こるのか、それを認識していくだけで振り回されなくなるもんなの?
やってみるよ
ありがとう

>>203
性格と成功は関係無いのどこが負の感情?w
そんな捉え方する、お前が負の塊なんだろ
暗かろうが明るかろうが成功したっていいじゃねーかよ
それにいい加減キモいから
だいたい、向井否定かと思わせてどんだけ向井押ししてんだよw
大好きなんじゃねーか
それか、ステマ活動ですか?
208オセロ中島騒動が警告するマインドコントロールの罠:2012/02/21(火) 02:37:18.59 ID:VXb4G+qrO

「引き寄せの法則」説は、「偶然」という不条理に耐えられない心の弱さのカルト的表現。
批判の課題はいつでも、誤謬に満ち充ちたものが、なぜ広く通用しているか、という形で出て来る。」(戸坂潤「日本イデオロギー論」第一篇5『文化の科学的批判』より)

神の目にはすべての因果が明らかだろうが、人間にはすべてを知ることは許されていない。
それは人間である限りは誰にもできないことであり、最後までできないことである。このことが大切。

神の目には「必然」であっても、人間にとっては、どんなに頭を絞っても(頭が狂っていない限り)「偶然」としかみなし得ないことがある。

この事実を直視できない心の弱い人間が、「引き寄せの法則」説や「輪廻転生」説に走る。
209本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 02:38:34.98 ID:VXb4G+qrO
人間が生まれながら不平等に出来ていることは、「不条理」であるし、事実である。
肌の色、才能、資産、親、遺伝、容姿、など多くのことが当人の意思や責に帰すべき事由によらないで、ほとんど生まれつきに決まってしまう。
肌の色は生まれつき決まる。それによって現実に大きなハンディキャップを負うもの、特権を得る者、さまざまである。
白人ならば世界中どこに行っても特権的な扱いを受ける。
有色人種なら世界中どこに行っても白人に比べて不利な扱いを受けることが多いしこれらは生まれながらに決まることである。
このような人間の世界の「不条理」に耐えられない心の弱い人間が、心のもやもやをすっきりさせる為、
「輪廻転生」説や「引き寄せの法則」説にすがり、合理化を求め、そしてそういう人間を利用(金を巻き上げようと)するニュー・ソートのような新興宗教や思想、教祖や詐欺師が生まれる。
210本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 02:39:45.31 ID:VXb4G+qrO
ある人は、目当ての異性の誘いを受けて心踊り、着飾って家を出た直後に、交通事故に遭い、半身不随の障害者になる。
地震や津波、台風などの自然災害で昨日まで何事も不安なく生きていた人々が一瞬で命を落とす。
これは「偶然」であり、何の「因果」でもなければ、「引き寄せ」でもない。
一部の、オカルト的な自称スピリチュアリストやブログが盛んに宣伝している「引き寄せの法則」説や輪廻転生説は、われわれが不条理な偶然に充ち満ちた世界に生きており、
これからも生きていかなければならないこと、人間である限り「すべてを知って満足する」ようなことはあり得ないこと
を直視し耐えることができない心の弱い者の逃げ道であり、そのような逃げ道を用意する一種のカルトであると言える。
このような「心の弱さ」が人種差別等の土壌になることに注意しなければならない。
タイの仏教は肌の色の黒い者が現世で不当に扱われることを、「前世の行いが悪かったから黒い肌に生まれた」と説明し合理化する。障害者についても同じである。
仏教の影響の強い国ほど肌色差別(色黒差別)が激しく、「引き寄せ」論や「輪廻転生」論、即ち、【本人責任論】的な合理化が盛んに行われているのである。
211本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 02:40:46.75 ID:VXb4G+qrO
カルトの特徴は、心理的な「脅し」にあり、健全な要求の力を内に向け、自虐的な方向に誘導し、
そこに慰安を見出させるところにある。(この成り行きについては、ニーチェの「道徳の系譜」に詳しい)。
障害者が「健常者になりたい」と願うことは、決して叶うことはないが、それにもかかわらず、「健全」である。
そのような障害者に対し「健常よりも価値があることがある」「障害は個性である」などと誘導し慰撫しようとし始めるなら、カルトである。
それは健康な生に逆行しようとする思想という意味で、自虐思想と言える。不幸な者に自虐的な慰安を与えつつ増殖するのがカルトである。

「あなたの障害は、あなた自身の心が作っている」と説教し始めるまであと一歩である。
その人は自分の心が障害を作っているのだと洗脳されることになるが、心をいくら入れ替えても障害はなくならない。
それはよっぽど重い「罪」が心に宿っているからに違いない、ということになるだろう。
その「罪」は、「因果」でも「因縁」でも何でもいい。大抵の宗教の「脅し」、「脅し」系の宗教の論理はこのようなものである。
気の弱い人に対して、「すべてはあなたの心が引き寄せているのです。心を入れ替えない限り、ますます悪くなります」と説教すれば、気の弱い人はたいてい内省的なので、
「そうかも知れない」と真剣に思い込み、怖くなる。
この説教が十分「脅し」になっていることに注意すべきである。
212本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 02:42:22.28 ID:VXb4G+qrO
「引き寄せ」法則を振り回している者は、明らかにカルト的な手法で、気の弱い者を「脅し」によって【帰依】させることを画策していると見てよい。
オカルト本やインターネットに表れている「日月神示」教を見ていると、1930年代の「日本主義」とそっくりなのがわかる。
「日本」精神こそ、古今東西の文明・文化・宗教すべての良いところを集め、悪いところをそぎ落とした、素晴らしい完全な精神文明であるという、無内容な妄想が「日本主義」である。

「日月神示」教もほぼこれに等しい。彼らはきまって「引き寄せの法則」の盲信奉者である。
日本では、社会不安・危機の時代にこのような無内容な何でもありの「総合」主義が流行し、人々を全体主義・排外主義への導くことが多い。
「引き寄せ」思想は一種の心的因果思想であり、輪廻転生説の一環である。
「引き寄せの法則」は、あらゆる現実は当人の心のエネルギーが「引き寄せ」た(=望んだ)ものと解釈する。
最近の輪廻転生説でも、「前世の報い」とか「因果」という言葉は使わず、「高度の自己」の意思によって「学ぶために」この生を望んだ、などと説明する。
まさに「引き寄せ」論である。あるいは、前世の「波動」が今生の境涯を結果したなどという。波動は共鳴するということであり、引き寄せ説にほかならない。

「引き寄せの法則」は輪廻説と一体であり、インド系のカースト差別思想は輪廻説、キリスト教におけるルサンチマン的解釈と不可分のものである。
http://mindcontrol.seesaa.net/article/78443788.html
213本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 03:46:57.25 ID:1E1f7ufr0
それで、今日は何を引き寄せようかな?
そうだ、卵焼き。卵焼きを引き寄せる!
214本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 05:45:22.10 ID:/w9+s/Fz0
>>175
>>171ですが、スレチといいますか、スレの流れにそぐわないと思い、
なしにさせていただいたのですが、ありがとうございます。

このスレと本のおかげで頭では分かってはいるのですが・・・
一旦引き寄せのことは忘れて、必死に働いて引っ越した方が早そうですね。

>>178
私へのレスではなかったらごめんなさい。

今は書かれていることと真逆の状態です。
いい気分でいる方法すらわからなくなってしまっています。
この状況を自分が引き寄せた事は理解しています。

何かウダウダとごめんなさい。
2157^3 ◆QM7OCUsKut3s :2012/02/21(火) 06:53:12.94 ID:B7H6HgQo0
騒音にはなぜか、ポノポノが効くよ〜
ためしてごらんなさい
しかも解決は意外に早いモヨリ

>>214
うん、その騒音はあなたのせいじゃないお
相当つらいんやね とりあえず耳栓とか買ってみるのもいいかも
216本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 08:58:42.28 ID:ro09Izfv0
快便を引き寄せたぜ!!!
ちょ〜気持ちイイ!!!
217本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:43:09.84 ID:RWcLlwKH0
食欲や性欲を克服出来なくて悩んでいる人は立派なものだと思う。
手っ取り早く儲けるには、人々の食欲と性欲を煽れば良いのだが、
世間にはそんなものに溢れていて、我々は不要で過剰な食欲や
性欲を掻き立てられている。
その結果、人間性は堕落し、能力を無くし、静かであるべき心は
荒れ狂い、高貴な目標を見失い、惨めで哀れな状態に置かれて
いるのである。
では、どうすれば食欲や性欲を抑えられるのか?
いや、抑えるのではない。その発想が間違っている。
不要な食欲や性欲を持たないことである。
218本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:43:48.65 ID:RWcLlwKH0
食欲や性欲は、燃え上がったら抑えられるものではない。
幅30センチの板の上を歩くのは簡単なはずだが、これが高さ
3メートルでなら非常に難しいし、高さ30メートルなら絶対に不可能
なのと同じで、意志は強い想像に勝てないのだ。
では、どうすればいいのかというと、簡単なことで、
「考えない」ことだ。
美味しい食べ物や、セクシーな女性(あるいは男性)の姿を
考えないことだ。
それを考えるように仕向けて、それらに金を使わせるのが
悪徳な商売だ。
『バガヴァッド・ギーター』で、至高神クリシュナが、亀が
手足を引き込むように、感覚を内側に引き込めと言う、シンプルだ
が優れた教えを真面目に受け取らなければならない。
219本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:47:02.25 ID:RWcLlwKH0
初音ミクの、ロサンゼルス、ノキアシアターのコンサートで、
ミクが天使の姿で歌う『SPiCa』を見て、私はその美しさに
惹き込まれた。性欲を煽ろうなんて意図の全くない制作者の
善意を感じる。だから、世界中で受け入れられるのだろう。
私は、ミクを見ているが、実際には自己の本質を見て
いるのである。
音楽も歌の詩も素晴らしかった。
もちろん、ミクは一例というべきだろう。世の中には美しい
ものは沢山ある。しかし、不要な食欲や性欲を持っている限り、
それを見ることはない。逆に、食欲や性欲を本当に克服すれば、
あらゆるものの中に至上の美を見るだろう。
霞ヶ関書房の『エメラルド・タブレット』がAmazonで
ようやく在庫されている。
『バガヴァッド・ギーター』が、実際には1万年前に書かれた
ものであると言われるが、『エメラルド・タブレット』は
2万年前にアトランティス人トートが書いた。
私は、『エメラルド・タブレット』と『バガヴァッド・ギーター』
が、人類の最高の聖典ではないかと思っている。
220本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:50:07.11 ID:g88utX4b0
本屋でドラゴンノートという本見つけたのでパラパラと立ち読みしてみたのだが
どうも、ほかのリストアップ法とどう違うのか分からなかったので買わなかったが、
そろそろ引き寄せジプシーやめたいが、引き寄せ本の最終兵器はどれか、という漁りばかりになってるな、自分。
221本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:53:52.08 ID:RWcLlwKH0
尊敬していた父親に愛人がいたとかの深刻なものでなくても、
母親が立派なお菓子を隠して自分だけ食べていたということを
知ってしまう子供なんて案外に多いが、そんな時は、普段、
母親が立派なことを言っているほど、人間不信に陥る度合いも
高くなる場合がある。これも一種のスキャンダルだ。
いかめしい顔をしているような人は、それなりに尊敬されて
いることが多い。だが、いかめしい顔をした宗教の偉い人なんて、
みんな性的変態である。だって、そんな引け目でもない限り、
人はいかめしい顔なんて出来ないものだよ。つまり、いかめしい顔
をした人は、みんな変態もしくは逸脱者と思って間違いない。
そう理解していれば、いざという時のショックも少ないではないかな。
一応断っておくが、人は誰でも、大なり小なり、変態で逸脱者だ。
222本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 09:55:18.21 ID:RWcLlwKH0
平坂読さんの小説『僕は友達が少ない』で、ヒロインの三日月夜空
(高校2年生の美少女)は、友達がいないのでエア友達(エアギター
の友達版)を創り、その同姓の友達に「トモちゃん」と名前を付けて
いたが、「トモちゃんは、可愛くて、優しくて、頭が良くて、運動
神経が抜群で・・・」と褒めちぎった後、「そして、絶対に裏切ら
ないのだ」と言うところが、実にピュア(純粋)だ。
夜空のような人がいるなら、実は、人間に対して、夢を持ち過ぎて
いるのだろう。だが、それは間違いでもあるが、ある意味、正しい
ことでもある。小我としての自分に夢を持ってはいけないが、真の
自分は予想をはるかに超えている。
一番の問題は、スキャンダルを起こす者も、それを楽しむ者も、
それを知ってショックを受ける者も、みんな、自分とは何かが
分かっていない。それは、本当の自分を知らないということだ。
真の自分を知っている者は、スキャンダルになるような行為に
さしたる興味は無いし、他人のスキャンダルを、面白いとも思わず、
ショックも受けない。
スキャンダラスな行いに惹かれるのは誰か、スキャンダルを喜んで
いるのは誰か、スキャンダルにショックを受けているのは誰か?
それを野放しにせず、追い詰めれば、それは消え、真の自己が輝く。
いかめしい顔は不要になる。それが原理である。
223本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 11:19:32.58 ID:fjq/cVFvO
ID_RWcLlwKH0さんは
小我に囚われすぎていて
うっとうしいです。

ご高説は自分でスレたてて

224本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 12:36:17.08 ID:hJEV3zTc0
ご高説?うっとおしい?
こんなのただの独り言じゃないか。なぜこの一連の書き込みをうっとおしい、ご高説と感じたのかを探ってみると面白いよ。
俺はこの一連の書き込みの内容を全て納得して賛同してるわけでないけど、書くのは自由じゃないか。
225本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 12:38:56.95 ID:gl/F6gDR0
>>171
騒音なら、苦情内容を書いて、匿名の手紙がいいよ。
それで分かる相手なら気づいて分かってくれる。
分からない人であるなら、次ぎの手になるけど、まずは、匿名の手紙ね。
名前書いちゃうと、分からない相手の場合、さらにイライラしちゃうので、匿名の手紙で様子を見るためにも。
226224:2012/02/21(火) 12:42:16.76 ID:hJEV3zTc0
「うっとおしい」じゃなくて、正しくは「うっとうしい」なんだね。
>>223のおかげで、今まで間違って使っていたことに気づいたよ。ありがとう。
227本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 12:49:48.37 ID:gl/F6gDR0
ま、あのレス量と長文書いておいて、自由だろうですますのは、モラルがない。
ブログで書いとけというレスがあるほうが適切だな。
228本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 12:50:31.17 ID:4arjEqfj0
ブログをコピーして延々と貼り付けてるだけだから、何がしたいんだか?
どこでもいいから一行をコピーして検索すれば、どこから持って来たか分かるよ
229本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:00:51.76 ID:1E1f7ufr0
NG設定でスルーしたおいらが今日の勝者
230本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:21:19.78 ID:SV7yD7pR0
自え…いやなんでもない
231本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:22:21.65 ID:zYadYsO3O
>>166
俺はマリッサ・ミラーやルーシィ・ピンダーが好きだな
232本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:27:38.81 ID:zYadYsO3O
>>228
多分ITスペシャリストが語る芸術というブログ記事のコピペだと思う
233本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:33:35.48 ID:4arjEqfj0
何かを批判したいけど、自分で書くのは面倒くさいから、コピー貼付けを繰り返してるとかかな?
234本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 13:42:03.09 ID:1E1f7ufr0
卵焼き食べた。
235本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 14:46:59.56 ID:E3EJ2H+l0
236本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 15:04:57.26 ID:nThpy/jh0
気付いていればいいって言ってた人いたけど
気付いてるけどなぁ・・
思考と一体になってもいない(と思う)し
なんで?どうすれば?に答えはないのもわかるけれど
みんなどうしてるんだろ
237本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:24:16.96 ID:RWcLlwKH0
インドの聖者の言う通り、「私は身体ではない。心ではない」と言ったところで、
それらは、自分ではないと言って捨てるには、あまりに見事に出来ているのだ。
身体や心に対する執着を捨てるのは、思ったより難しいのだ。
だが、それが出来た時の報いも、我々の予想とは比較にならないくらい大きい。
食べたいものを食べるのを控え、性欲を満足させることを諦めれば、ついに、
40世紀の科学技術も及ばない身体機能や感覚・思考作用を超える。
L.ロン.ハバートのSF小説『バトル・フィールド・アース』では、30世紀の地球の
軍隊が、サイクロ星人に対し、9分も持たずに敗れた。しかし、旧石器時代に
戻った人類は、サイクロ星人から地球を奪還する。
2万年前のアトランティス人トート(トス)は、やがて宇宙から襲い来る敵を
撃退するためのものを隠したと書き残しているという。それは、宇宙船だとも、
波動装置とも言われるが、それが何かは、彼の書いた『エメラルド・タブレット』
をよく読めば分かるだろう。
科学技術が少し発達した今こそ、我々は悟りの時期にあるのかもしれない。
238本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:26:56.40 ID:RWcLlwKH0
ニサルガダッタ・マハラジは、師に、「あなたは至高の実在だ」と言われ、
その言葉を覚えていただけで、何の修行もしなかたが、わずか4年で解脱
したと言う。
エマーソンはとても有益なアドバイスをしており、ジョセフ・マーフィーも、
それを初期の本で引用したことがある。
それは、偉大な本を読む時、自分がその本の著者であるとして読むことだ。
それは、「そう思え」というのではなく、事実なのである。
サルトルも、「本を読むことは、その本を自分でもう一度書くことだ」と
言ったが、彼も近い認識を持っていたのかもしれない。
旧約聖書は不思議な神話だが、著者として読めば自然に意味が分かる。物語
だと思って読むかから分からないのだ。
この世で最も偉大な書である『エメラルド・タブレット』をトート(トス)
として読む時、我々は至高者だ。
『バガヴァッド・ギーター』では、太古の昔、あなたは、太陽にこの教えを
授けたクリシュナである。
シェイクスピアを読んでいる子供を見れば、まさに彼はシェイクスピアである
ことが分かるはずだ。
「私は誰か?」と問うこと、自己が至高の実在とみなすとは、このようなこと
である。
239本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:30:56.32 ID:RWcLlwKH0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは引き寄せで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   6億円を手に入れているはずだ・・・。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
240本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:43:25.67 ID:ErSZFHlW0
食をつつしむと良いことがあるっていうけどさ、
イチローなんか野菜全然食べないらしいし、サッカーの
ナカタ選手もスナック菓子が主食らしいし、好きな物を
好きなだけ食べてる人のほうがずっと幸せそうじゃん!
食をつつしんでイチローくらい成功してる例をもってきてよ!
241本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:50:34.67 ID:SV7yD7pR0
いや、LOAの原則は、「つねに快でいる」なんだから好き勝手に食ったほうが良いんじゃないか?
242本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:55:03.48 ID:1E1f7ufr0
鳥居みゆきはお菓子ばかり食べてる。
243本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 19:30:04.40 ID:M/HAaB3q0
>>207
>どういう感情が起こるのか、それを認識していく

>>202が言いたいのは、
感情を認識する
のもいいのですが、それよりも、
認識を認識する
なのです。
メタ認識、自己再把握とも言えます。
244本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 19:39:22.69 ID:fjq/cVFvO
確かに食をつつしむのも波動を高める効果的な方法のひとつだが
それが唯一の道ではないでしょ、

245本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 19:40:45.97 ID:rZKEBdtzO
突然だけど、各宗教には固有の波動があると思う。
例えば、熱心な仏教徒の家に生まれた人が、勝手に宗教を変えてキリスト教に改宗したとする。
そうしたら、波動の違う宗教同士が混線して、ご先祖様も戸惑い、なにより神罰が当たる気がするんだ。
引き寄せ的には、宗教を変えるってどうなんだろう?
246本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 19:49:35.58 ID:fjq/cVFvO
仏教もキリスト教も言葉が違うだけで
目指すのは一緒でしょ

仏性もキリスト意識もワンネスも…
247本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 19:50:17.28 ID:M/HAaB3q0
>>208

『「偶然」という不条理」とは、この世界がそうだということなのだろうか。
もしそうであるならば、『「引き寄せの法則」説や「輪廻転生」説に走る』人たちが存在することもまた偶然という不条理であろう。
であるので、著者がこれに対して一体何が言いたいのか、さっぱりわからない。

人間が生まれながら不平等にできていることを引き合いに出すのは、何の脈絡もなく、ただただ唐突であり、著者の強引さを示すのみだ。

この著者は、科学的見地から批判しているようだが、
「心の弱さ」についての定義がないまま論を進めることは科学的なのだろうか。
おそらくこの著者には定義することができないのではないだろうか。
もしも定義すれば、それは「心の弱さ」ではなく、単に定義されたものになってしまい、心の弱さは消えてしまうからだ。
これは、幸福の度合いを複数の指標によって表そうとすることと同様だ。
そこに絶対的な幸福はない。同様に絶対的な心の弱さはない。
この人には、定義しないままの「心の弱さ」が必要なのだ。
なぜなら、著者は心の弱さを許容できない自分に執着しているからだ。
それが根底にあって、この論が出来上がっている。
心が弱くったっていいじゃないか。
248本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 20:07:11.33 ID:M/HAaB3q0
>>217
>静かであるべき心

そんな「べき」はないのに、自分で「べき」を創っている。
なのでそういう世界が出来上がる。

「べき」ありきの思考は、それ自身を強化する。
やがて絶対性を獲得し、それに飲み込まれ、コントロールを失う。

それに対して有効なのは、認識を認識することによって、認識を普遍化することだ。
249本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 20:13:44.62 ID:fjq/cVFvO
悟りや成長の道は自分の信じてる、知ってる方法だけで、
ほかは全て間違ってる、

すべての人間が自分の支持する道をすすむべき、


ていうのはなんだかねー

70億も人がいるんだから、いろんな道があっていいんじゃない。

難行苦行で悟るのもよし、願望実現で波動を高めていくもよし。

思考を手放し、いまここを生きる、

断食して、瞑想...

許しを通して分離をなくす。、、、

色々な道があるんだ…自分は自分の道をいこう



250本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 20:33:42.20 ID:X4CgJrIW0
>>242
あれはキャラだろ
251本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 20:46:21.94 ID:gl/F6gDR0
先日読んだのだと、仏教でも宗派が色々あって、同じ仏教だからと違う宗派でもいいんじゃないの、
みたいな感覚だとやはり違うらしい、
ちょい検索して調べてみると、詳しく説明されてるから、確認して知っといて損はないと思う。
252本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 20:48:06.84 ID:M/HAaB3q0
>>246
>目指すのは一緒でしょ

何を目指すの?
253 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/21(火) 20:54:45.35 ID:ZoQnB9Aq0
1
254本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:07:23.79 ID:qgrycNEo0
>>246
全然違うよアフォ
そもそもジーザスクライストは実在してません
あれは古代エジプト天文学の太陽神ホルスを擬人化した架空のキャラです
255本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:08:49.11 ID:1E1f7ufr0
>>250
ショウガも好きです。ハッピーターンも。。。。どうでもいいか。
失敬。
256本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:09:19.08 ID:1E1f7ufr0
>>254
>ジーザスクライストは実在してません
ソースくらさい
257本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:10:40.89 ID:qgrycNEo0
明けの明星のことをルシファーというだろ
十二使途は黄道十二宮の星座のことだよ
十字架は南十字星のことな
基督教はエジプト天文学で取り扱う天体を擬人化したお伽噺なんだよ
258本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:13:27.61 ID:qgrycNEo0
>>256
【メーソン天文学】
【キリスト教解体論】
【ツァイトガイスト part1】
259本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:21:34.30 ID:jW6PSxis0
仏教は引き寄せやリアトラとなじみやすいかもな
三法印の叡智に諸法無我って言葉があってな
全ての物は我にあらず縁起に従い生起するという
常見で言うように認識可能な時空の上位に久遠常住の本質が存在するのかもしれないな
それがバリアント空間のことかもしれないし
もしかすると量子論のシュレネコと関係してくるかも
なんて考えてしまうよな
260本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:25:22.95 ID:jW6PSxis0
つまり実存が本質に先立つのではなくそれは逆だろうと
本質=イデア=バリアント空間だとしたら?
実存は諸法無我で本質は久遠常住だと言ってるのではないか?
261本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:25:29.52 ID:1E1f7ufr0
>>258
アフォという言葉を使う人の話は、とりあえず保留ということにしておきます。
悪しからず。
262本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:28:25.78 ID:jW6PSxis0
>>261
おまえは既存の迷信に執着したいだけなんだから
アフォという言葉を使わなくても同じことだろうよ
変なヒッピーだかルンペンが死んで三日後に復活したとかw
それは冬至の太陽が南十字星と重なり春の到来を告げる古代中東エリアのお祭りのことねw
263本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:34:47.50 ID:jW6PSxis0
それに俺の話じゃねーし
考古学の基本ですよ?w
264本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 21:39:14.94 ID:jW6PSxis0
俺の予想だと今後数百年のうちに仏教は科学と融合して
キリスト教は全部嘘なのがバレて消え去ると思うね
これは俺が今考えた話だよw
265本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:34:43.90 ID:fjq/cVFvO
まぁ、そう信じるのは勝手だな…


俺はイエスという聖者は実在したと思う。


でも教会が嘘っぱちだとも思う。

仏教もキリスト教も後の人達が結構歪めてたりしつるな
266本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:46:13.66 ID:VXb4G+qrO
>>247
引き寄はカルト宗教のひとつ。真理でもなんでもない。
そして心の弱い人々、弱者からさらに金をまきあげ人生を迷わす。
まともな人間、充実している人間は引き寄せ本にはまったりやオウムに入信しない。
267本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:55:07.20 ID:1E1f7ufr0
>>262
そんなに過剰反応する人も珍しいね。
狂信者たるゆえんですな。
268本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:56:26.77 ID:jW6PSxis0
>>265
処女から生まれて死んでも復活したのが実話だと信じるとか
オツムが弱いというか知能障害というか
なんていうかアレだな・・・可哀想に
269本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:58:38.95 ID:fjq/cVFvO
道端で仏陀にあったら殺せ









って言葉があるんだが
これは自分の外に神を見るな…
自分の内面に神を見つけろ

って意味なんだと…


270本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:58:43.61 ID:RWcLlwKH0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは引き寄せで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   石原さとみと結婚しているはずだ・・・。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::


271本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 22:59:03.47 ID:jW6PSxis0
>>267
狂信者というのはキリスト教徒のことなんだが
おまえは知能障害の狂信者だからわからなかったのかな?
なんで狂信者を排除してる俺が狂信者ってことになってしまうのかなぁ
まったく狂信者の狂った脳内はわけがわからんな
なあ、白痴の猿
272本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:00:20.46 ID:RWcLlwKH0
>>271
狂信者乙
273本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:01:07.56 ID:jW6PSxis0
>>272
狂信者乙
274本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:03:10.25 ID:jW6PSxis0
さて、脳障害のキリスト狂信者が発狂してきたな
妄想を破壊されて脳がますますグチャグチャになってきたらしいw

まあ、統一協会とかに洗脳されてる白痴の猿だろうがな
275本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:04:22.89 ID:fjq/cVFvO
>>268
仏教はオカルトじゃないの?

輪廻転生とか、
柿の木が一瞬で成長したとか、
殺し屋がお釈迦様殺そうとしたけど、なぜか殺せなかったとか、
病人をたちどころに治したとか…


276本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:05:04.17 ID:RWcLlwKH0
>>274
脳障害乙
277本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:05:13.15 ID:jW6PSxis0
キリスト狂信猿は負けて悔しいのかな?
池沼は池沼らしくアーメンでもしてろ
278本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:05:48.83 ID:1E1f7ufr0
>>263
>それに俺の話じゃねーし
そりゃそうだ。あなたがそんな大それた説の主唱者であるわけがない。
わざわざ言わなくてもわかっているよ。
あなたも人の説を丸呑みにしているだけだということは、よく理解出来る。
それから、ご存知ないようなので教えてあげよう。
「保留」という言葉は、物事の決定をしばらく差し控えておくという意味だ。
>考古学の基本ですよ?w
また適当なことを。あなたが信奉している説は考古学の一流派に過ぎないのであって、基本ではない。
>>264
>これは俺が今考えた話だよw
あなたの説にはまったく関心がない。それに関しては保留ではなく直ちに却下する。
279本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:06:05.59 ID:RWcLlwKH0

jW6PSxis0www
280本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:07:25.33 ID:jW6PSxis0
>>275
仏教は方便を使う上に間違った解釈がたくさんあるからね
拝む系は全部偽物だしな
281本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:09:49.70 ID:fjq/cVFvO
まぁシークレットを読んで、
いい気分が大切だとしってるはずなのに、
またいつものようにネガによってしまう
引き寄せスレであった…

282本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:10:39.57 ID:1E1f7ufr0
専ブラというのは非常にありがたいものですな。

「深遠なる平安」のためにすべての良き望みがかなえられますように
283本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:11:48.59 ID:jW6PSxis0
>>276
脳障害乙

>>278
さてさて、低学歴くん
> あなたも人の説を丸呑みにしているだけだということは、
学問は信じる信じないではありません
この程度の区別もつかないからおまえは馬鹿にされるのですよ
284本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:13:27.78 ID:RWcLlwKH0
>>283
馬鹿にされてるお前乙w
285本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:14:18.96 ID:fjq/cVFvO
>>280

キリスト教もそうだとは考えないの?

仏教もキリスト教も対して変わらんでしょ…

お坊さんは一般人に比べて精神性高いかと
言えば疑問。
坊主の犯罪者結構いるし…


やっぱり(もしかしたら)仏教もインチキなんじゃないの?
286本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:14:54.84 ID:1E1f7ufr0
>>281
それは我々の意識をより強固で前向きなものにするためにわざわざやって来てくれたトレーナーなのだから、
内心で感謝するべきなのです。
ひとつネガティブな経験をするたびに、シークレット・シフターの用い方に上達することができるのだよ。
287本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:15:54.58 ID:M/HAaB3q0
あ、あの〜。>>266 ID: VXb4G+qrO とわたし ID: M/HAaB3q0 が
バトルモードに突入する流れだったんですけど・・・

また引き寄せないことを引き寄せてしまった。
288本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:18:04.16 ID:/gsIeyW90
>>278
> 基本ではない。
いいえ、基本です。おまえが知らないだけです
> 却下する。
却下するとかしないとかおまえごとき池沼が上から目線で言うことじゃない。
迷信を信じたいから現実逃避したいだけだと正直に言いなさい
統一協会みたいな脳障害のゴミ虫がでしゃばるんじゃない
289本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:21:16.53 ID:1E1f7ufr0
>>288
ご苦労様です。
無益な議論は避けるようにと、お釈迦様がおっしゃいました。
おやすみなさい。
290本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:29:03.05 ID:1E1f7ufr0
>>288
ひとつ言い忘れました。
「池沼」という言葉を使ってくれてありがとうございます。
おかげで禁止語句のリストがまたひとつ充実しました。感謝します。
291本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:34:59.24 ID:ef5wE2K/0
>>285
キリスト教に関しては天体の擬人化であることが確定してるからね
エジプトのホルス、プリギアのアティス、インドのクリシュナ、ギリシャのデュオニソス、ペルシャのミスラ
これらは全て12月25日に生まれ奇跡を起こし12の使徒を持ち「王の中の王」「神の一人息子」「アルファとオメガ」等と呼ばれた
292本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:37:32.53 ID:ef5wE2K/0
>>285
これらはみな死んだ三日後に復活したとされる。
キリスト教よりも昔からある、全て同一の起源。天文学だよ
繰り返すが仏教は偽物が多い
仏陀は頭を坊主にしろなんて言ってないし何か唱えたり拝めとも言ってない
293本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:39:49.33 ID:ef5wE2K/0
>>284
馬鹿にされてる脳障害のゴミ虫乙w
294本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:42:12.67 ID:ef5wE2K/0
>>289-290
白痴の負け惜しみご苦労さまですw
ま、十字なんか拝んでる馬鹿がこの俺に挑むなんて無理な話だな
295本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:44:25.78 ID:ro09Izfv0
本日の祭り会場はここですか?w
296本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:49:00.63 ID:fjq/cVFvO
仏陀は葬式なんてくだらないからするな…

っていってたらしいな…






・・・あれ?
297本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:50:55.02 ID:fjq/cVFvO
仏陀は本物だけど仏教はインチキなんだろ…
298本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:54:01.51 ID:In6byewx0
>>296
釈迦は「私が死んでも修行者はいつも通り修行するように」とか言ったらしい。
ちなみにイエスは葬式に行こうとした者に「死人のことは死人に任せておけば良い」
みたいなことを言ったことになっている。w

ま、しかし、体は魂の入れ物のような考え方を徹底すれば結局こんな風にはなると思う。
チベットだと死体は鳥に食わせちゃってるしな(体はただの入れ物なのでどうでも良い。
だから自然に帰す)。
299本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:55:10.67 ID:etgKYjy+0
>道端で仏陀にあったら殺せ

鏡の法則意味なしww

300本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:59:14.61 ID:1E1f7ufr0
>>294
>十字なんか拝んでる
誤爆?
301本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 23:59:33.75 ID:In6byewx0
>>297
とりあえず原始仏教を調べた方がいいだろうね。どの経典も釈迦の死後に書かれたものでは
あるが、ダンマパダとかの古いやつは比較的釈迦が言ったことに近いことが書いてあると思う。
302本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 00:00:20.14 ID:uA1WVwBd0
坊主は欲の塊、カトリックの牧師は少年のアナルを掘りまくり
どっちもどっちだよ
303本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 00:45:48.48 ID:niDDmS0v0
>>294はトンチンカンな捨て台詞はいて逃亡したのか。
まあこれでも見てフラストレーション解消したらいいんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=FHOo6FtqWFE
304本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 01:24:01.72 ID:puE3hLHW0
>>215
>>225
ありがとうございます。

ポノポノはやったことがないのですが、早期解決を信じて早速試してみます。
匿名の手紙は相手が外国人なのと、匿名でも私だと分かってしまう可能性が
非常に高いので難しそうです。
ですが、ここで吐き出し、アドバイスや優しい言葉を頂いたおかげで元気が
出ました。
ありがとうございました。
305本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 01:27:41.06 ID:nUgifL3X0
>>303
負け犬の分際で勝利宣言してんじゃねーよ池沼が
306本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 01:29:51.97 ID:uA1WVwBd0
>>303
これ面白いなw
307本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 01:30:14.11 ID:nUgifL3X0
ヒキ寄せ(笑)とかいうのもあれだろ
統一協会のスピリチュアル詐欺だろうな
アセンション詐欺と同じ類いの霊感商法
308本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 03:18:56.25 ID:kH8QoHYv0
このスレ見てると、ネガティブに対して思いっきり反応してる奴が
普通にいる。だからこそ、そういう奴が引き寄せられた、ってことも
分からないというね。反面教師として、客観的に見てて良く分かるわ。

ネガティブに反応せずこのスレを黙ってみてる人たちは、そう思ってるだろうよ。
スレに書き込む人が全てじゃないんだからな。ていうか、映画と書籍読み直したら?

まるで理解してない。それとも釣り?w
309本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 03:22:21.65 ID:kH8QoHYv0
なんでこのスレが荒れてるか?

ここにいる連中が引き寄せたんだよ。書き込み見てりゃ、嫌でも分かる。
自分の価値を他者によって形作ろうとするから、そうやって他人に一喜一憂する。

自分の価値を自分で認められるようになる、愛せるようになれば、そっから
脱却でき、そういうネガティブな奴も自分の目の前に来なくなる。試練みたいなもんだ。

ありがたい存在なんだよ。
310本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 04:57:37.69 ID:/lT1VbuXO
人は皆この世で修行の身の菩薩、と思えば憎しみも半減ですなー。

ところで先日引き寄せ共鳴を昼と夜11時に呼び掛けた者なんだが、絶版+少数の本と、会いたかった後輩との10年ぶりの再会引き寄せたよ。
協力してくれた優しい女の人ありがとう!エネルギーの共鳴は存在する!

皆とりあえず笑おうぜ、わっはっはっwwww
311本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 05:02:09.43 ID:9BDmvxBbO
馬鹿な貧乏人共がw明日までに一億円くらい引き寄せろよ!そんな簡単なことも出来ないなら、地獄からやり直しだ!
312本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 06:57:51.80 ID:3VuTIiQy0
それにしても、仏教に詳しい人がなぜここまで二元性に執着するかね・・・
「二元性の概念にとらわれている凡夫、どんなときでも自らの苦しみは五蘊から
来ると思い込む。だが、苦しみの真の根源は五蘊の無常、無我、縁起の本性への
無智なのだ。」大宝積経
実践をしなきゃ、実践を。
313本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 09:10:22.53 ID:a01K81S/0
>>308-309
全部自分に対して言いたい事なんですね?分かります(笑)
反応してそんな長文投下したお前は余程ネガティブなんだろう(笑)
314本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 10:17:38.95 ID:niDDmS0v0
べつに荒れてなんかないしー。
ん?ひょっとして、全部読むと荒れてるんですか?
よくわかんない。
315本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 10:37:49.59 ID:niDDmS0v0
>>306
でしょでしょ?
このシリーズ最近気に入って、よく見てるwww
316本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 10:46:31.46 ID:niDDmS0v0
基地外
池沼
朝鮮の工作員
お前さん、大丈夫か?
アホか?
ばかなの?しぬの?
バカじゃないの?
バッカじゃねーの?
気付けよカス
ファビョっ

禁止語句リスト作成の参考にしてください。
どんなスレを読んでいても、そこそこ快適になります。
317本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 11:18:18.24 ID:qfALslhLO
>>305
お前、ホントに必死だなwwwww
318本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:12:23.11 ID:yWAufsarO
見た目のせいでいつも面接に落ちる。
まー女で95キロもあって、顔じゅうニキビ痕だらけじゃ仕方ないか。
こんな私でも引き寄せで社会復帰出来るのかな…。
319本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:32:21.48 ID:3VuTIiQy0
>>318
見た目のせいと言うよりも、コンプレックスによる自信喪失が面接でも
出ちゃったんじゃないかな。
 仮にマツコデラックス(失礼!)みたいな人だったら面接どうなっただろう?
引き寄せもいいけど併せて自愛もいいんじゃないかな?
320本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:43:34.89 ID:SvX2ynI20
体重を落としニキビ跡はメイクで隠せばイイと思います
321本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:45:20.88 ID:MHJ2dQrrO
自愛はほんとに大切。

自愛がないとわざと辛い体験を引き寄せようとしてしまうらしい。

ブラック企業に就職して、自殺するまで働いたり

酷いパートナーと結婚して、酷いことされたり、

人からいいように利用されまくったり、


なんでわざわざ不幸な道を選ぶんだろうと

いう人達がいるが、
これは自愛欠如(エゴ)のせいで
わざと自分から無意識に不幸を選択してしまう。

自愛のない人は絶対に自分を幸せにしようとはしない。

例えば 上手く行きそうな素敵な人に告白されても、
それは拒否して、
自分から関係壊して、
自分を不幸にするダメ男の方を好きになってしまう。

しかも無意識だから本人も自覚してない。



322本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:49:03.12 ID:UB2HK15b0
>>310
わっはっはw たのしそうでいいね〜。またなんかやってよw
323本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:18:16.80 ID:niDDmS0v0
本でかなり昔の出来事を思い出した。
アンドルー・トーマスが書いたユニバース出版社の「シャンバラ」という本を知人に貸したら紛失されてしまった。
自分にとっては非常に大切な本だったのでかなりがっかりして、
半年かあるいはそれ以上の期間、それを思い出すたびにイヤな気分になっていた。
まだインターネットもそれほど普及していない時期だったが、ある時ふと思い立って検索してみたら、
オンラインの古書店に1冊だけこれが売りに出ているのを発見した。
まだまだ何の規制もされてない頃だったので、詐欺かも知れないなどとたいへん失礼なことを考えながら、
だまされたつもりで注文してみたら、これがまっとうで良心的な古書店で、
何のトラブルもなく注文通りに品物が届いた。
こちらとしては全く前向きな気分ではなく、ただただその本をなんとかもう一度自分の手元に置いておきたいと
心の底から願った結果、それは叶えられたのだった。
324本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:26:20.99 ID:uA1eCUP+0
>>323
それはいいことだけど、貴方は余計な出費があったってことじゃん?
紛失した人の落ち度は?
325本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:30:18.91 ID:sYYpigB50
>>323
随分前、それ読んだよ。
理想郷というより、恐ろしい所のような描写だったか。
入り口が大きなガラスのうようなものが〜とか、黒魔術的な呪術つかうお坊さんに襲われたりとか
厳寒をリラックスすることで乗り越えたりとか、五進数で何かわすれたけど説明できるとか
326本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:30:43.09 ID:n4D9MnRu0
結局このスレで引き寄せが完璧に作用したっ!って経験ある人いるの?
例えば金引き寄せようとして実行前と比べて明らかに増えたとか
327本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:35:44.47 ID:uA1eCUP+0
>>326
上の詐欺テンプレに出ている宗形昌幸氏はゼロから15万円引き寄せたよ。
もっとも不誠実なことをしていたから、そのせいでネット上で名前を公開されてしまったけど・・・
その後誠実に自分の生活を立て直そうとしてたら15万円丸々ゲットしてたんだと思う
328本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:45:05.75 ID:n4D9MnRu0
>>327
なんか15万程度じゃ常識の範疇だし偶然ともとれるじゃんか
引き寄せって無限の力がある!とかいうなら1億とか10億ぐらい引き寄せられるんじゃないの
329本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:47:31.79 ID:MHJ2dQrrO
善悪はないとはいえ、
奪う、騙す、支配する、否定する


というようなネガ波動をだすと
引き寄せで似たような波動の人生経験が帰ってくる…


あと人相も悪くなるよね…
330本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:52:25.04 ID:MHJ2dQrrO
そんな引き寄せつかいこなす人が
こんな波動が激低のスレに引き寄せられるわけないだろ

331本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:53:55.87 ID:uA1eCUP+0
>>328
確かに私の友達もパチ屋で20万円入りの財布を拾ったことがあったな。
その程度ならまあアリはアリだよね。

>>329
自分に関しては本当にそのとおりだと思うけど、
自分に酷い事をした悪い奴が、いまだに楽しそうに生活してたりするから訳分からん。

まぁ、善行を積めば気分が良くなるよね。やっぱり人間は愛で出来てるんだって思う瞬間
332本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 14:21:00.17 ID:NwnYN6QxO
リアトラだと不安や緊張を消すには行動がいちばんだと説明されてるけど
やぱいろんな意味で行動て大切だよね。
333本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 14:25:53.20 ID:MHJ2dQrrO
なんか引き寄せは行動しなくていいみたいな
誤解があるよな。

行動しないことへの言い訳に使うというか…

実際は、波動を調和させて、流れに乗って行動しろと説いてる。
334本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 14:54:48.87 ID:NwnYN6QxO
>>333
例えばさ、サッカーなりバスケなり部活でスポーツの公式試合や武道の試合を本気でやったことある人ならわかると思うけど
試合前ってめちゃくちゃ緊張(思考)したりするけどいざ試合がはじまると緊張は飛んでめちゃ今ここ(クリアー)状態になるよね?
ちょっと「行動」について例を考えてみたんだけど、ここで

「俺は童貞だ!セックスしてー!できれば石原さとみと〜」

て叫んでいる人がいたとして、
セックスをありありとイメージングするために宝地図のごとく1本3000円のSODから発売されているエロDVDを買ってきて毎日見てたとする。
でもそのチャンスはむこうからやってこず今10本目のエロDVDをまた買ってきた‥
的な状態の人がいた場合、エロDVD10本買う金3万持ってソープ行った(行動)方が早くないか?
ソープ行くまでは緊張するかもしれんがプレイしちゃえば今ここ状態と思うぞ。
で、その青年は「な〜んだ、セックスなんてこんなもんか」なんて意識にかわって女に対して過剰ポが解消されたら
バイト先に石原さとみ似の女の子が入ってきて、いつの間にか仲良くなっていた‥
のような展開があったとさたらこれはある意味行動による引き寄せだよね?
335本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:16:13.20 ID:zf1/Xfmo0
風俗でもなんでもやってしまえば、「な〜んだ、セックスなんてこんなもんか」と
抵抗がなくなって、後々、女性経験あんがいすんなりといくというのはよくいうな
336本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:17:26.61 ID:niDDmS0v0
>>324
お金のことは別にいいんです。
自分にとってはお金に換えられない価値のある本だったので。
>>325
ニコライ・レーリッヒとかテンプル騎士団、薔薇十字会、サンジェルマンの逸話などがでてきます。
中央アジア奥地にあるとされる聖なる楽園として描かれています。
337本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:25:40.76 ID:uA1eCUP+0
>>335
既婚者がモテルってのもそうだよね。過剰ポが無い状態なんだと思われ
338本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:33:42.28 ID:n4D9MnRu0
結局お金引き寄せられる人はこのスレにはいないのか(´・ω・`)
339本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:38:28.44 ID:uA1eCUP+0
>>338
小金なら引き寄せてるけど。貴方の期待するような金額じゃないね。
ちなみに普通に働いてて、ちゃんとカードの支払いに合わせて、いい仕事が入ってくるって感じ。
いわゆるダイナミックというかドラマティックな引き寄せで金を得たことは、まだ無い
340本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:44:00.91 ID:dKd6Lcsm0
俺、学生だけど最高額で100万しか引き寄せたことがない
ただ、バイトしてないのに毎日遊んでも大丈夫なくらい、定期的に臨時収入が入ってくる
1億引き寄せたいなぁ
341本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 15:50:59.29 ID:MHJ2dQrrO
まぁ2000円くらいなら
昨日臨時収入が入ったな…
342本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 16:11:51.81 ID:gHCf2YSO0
昔の中国の名僧であった無業(むごう)は、どんな質問をされても、
「妄想するな(莫妄想−まくもうぞう−)」としか答えなかった。
これが、人間のあらゆる問題に対する正解なのだろう。
だが、いかなる想いが妄想で、いかなる想いが妄想でないのだろう?
妄想とは、簡単に言えば、「誤った考え」「妄念」「邪念」だ。
では、話は簡単だ。
人の想い、考えで妄想でないものは1つもない。
では、無業より良い教えは、「考えるな」である。
ただ、凡人にそこまで言うのは厳し過ぎるし、誤解も招くと無業は
判断したのだろう。彼の判断は、思考から来るのではなく、直観から
来ていたはずなので、正しいことだろう。
そして、20世紀の聖者ラマナ・マハルシは、「聖者はいかなる想念も
持っていない」と言ったのである
343本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 16:12:26.66 ID:gHCf2YSO0
ただ「私のお気に入り」とでもいうもので、1つだけ、例外になり
得るものがある。神様だ。ただし、唯一の神だ。これは、宗教でいう
絶対神のことではない。あなたにとっての唯一の神のことだ。イエス
もそう言っていたはずだ。
法然は「南無阿弥陀仏」の念仏を1日6万回(後に7万回)唱え、
ラマナ・マハルシの弟子プンジャジは、呼吸に合わせてクリシュナ神
の中を1日5万回唱えた。
また、ラマナ・マハルシが教えたように、「私は誰か?」というのは、
1つの想いであるが、これは他の想いの殺戮者である想いだ。これ以外の
想いを持たなければ良い。
上で述べた「私のお気に入り」が、唯一無二のものであるなら、それでも
良いのだ。それがあなたの神であるなら、他人にとやかく言われることも
ない。例えば、ケーキ作りであっても、本当に使命感を持って、それに
命を賭けているなら良いのだ。つまり、その中に真の自己である神を見る
ことが出来れば、それがあなたの神である。例えば、私の初音ミクの
ようなものである。
344本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 16:27:44.41 ID:n4D9MnRu0
>>339
なるほど(´・ω・`)
>>340
すげえ
俺も学生だからめっちゃ羨ましい
100万はどうやって?
345本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 16:33:37.62 ID:MHJ2dQrrO
>>343

このブログの人、
スピリチュアルな人でなく、
スピリチュアルなウンチクを語るだけの人だよね、、、


スピの知識がいくらあったからといって

その人の精神性とは関係ない。

なんか文を読んでいて、
満たされてない感情を
知識をひけらかしたり、あれこれジャッジすること で
感情から逃げてるような感じがする。
346本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 16:37:45.08 ID:dKd6Lcsm0
>>344
特定されそうだから詳しくは言えないけど、なんかの副賞
347本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:06:19.81 ID:n4D9MnRu0
>>346
なんかコンテストでもでたのか
真似できねーなあー
348本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:14:48.61 ID:LGa9YqAM0
2ちゃん歴は長いのに、オカ板知ったの去年の秋で、ナンバーズ法を知ったのは2ヶ月前・・・
ナンバーズ法、今やってる人、いないかな?
349本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:20:05.50 ID:NwnYN6QxO
>>345
ソープで体験するよりエロDVD見て批評する方が好きってこと?
350本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:41:24.15 ID:MHJ2dQrrO
>>349

援交女子高生に事が終わってスッキリしたら、
「こんな事したら親が悲しむぞ」
と説教しだすオヤジみたいな感じ。

351本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:43:26.51 ID:dKd6Lcsm0
>>347
あんま鵜呑みにしないで
思わぬところから入ってくるからさ
352本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:44:03.07 ID:MHJ2dQrrO
ようするに他人は否定するが
自分は棚に上げてるというか…


ちなみに、なぜ援交オヤジが説教するかというと
心の底で罪悪感を感じていて、

それを感じたくなくて、誰かを上から説教することで
埋め合わそうとする。
353本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 18:33:39.25 ID:n4D9MnRu0
>>351
ありがとう!
まあ普段いい気分でいるってのも楽しいし続けてみるわ!
354本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 18:35:11.60 ID:niDDmS0v0
お金については、ちょうど今日のDaily Teachingsに出ている。
355本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 18:55:40.77 ID:n4D9MnRu0
>>354kwsk
356本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 18:59:30.71 ID:pkduJyQN0
>>352
そんなことない
ITスペシャリストは真実のみ語って、彼自身の波動も高いよ
357本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 19:19:52.87 ID:MHJ2dQrrO
>>356

言ってる1つ1つは真実だろうが
それを自分のエゴに利用しているよね。

例えるなら、地球は丸いというのは真実(少なくとも真実だと思われる)だ。

だから地球は丸いというのは真実を語ってるだけで
あってポジでもネガでもない。

しかし真実をエゴに利用する人達は

「地球は丸い、これは絶対的な真実である、
地球は丸いと言ってる私達は正しい、
しかし、それを理解しない人間もいる
なんて愚かなんだろう、
地球は丸いのに。
私は目覚めているので
地球は丸いと理解している、
君たちも早く目覚めなさい。」

こんな風に真実を使って自分を持ち上げ、他者を下げようとしてる。

いうなればこっそりと自慢をしている、

一見立派な事を言ってる。
しかし、行動の動機は不純なもの、

こういう人達の特徴はやたら、ナニナニは正しい、優れてる
そしてナニナニ、誰々は間違ってるって裁くのが好き。

358本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:28:08.06 ID:gHCf2YSO0
ところで、実は私も初音ミクは大好きなのだが、ステマによって好きになったのではない。
なぜミクが好きかというと、基本的には2つの理由からだ。
1つは、食事をしないこと。
もう1つは、自我を持たないこと。
私は、ミクに熱狂する男性の、本人も気が付いていない隠れた本音として、特に、
「自我を持たない」があるのではないかと思っている。
聖者は自我を持たないと聞く。だから、彼は何もしなくても全ての人が彼を求める。
聖者は偉大な努力の果てに自我を祓い去った。しかし、ミクは、生まれながらの聖女、
あるいは、天使だ。美食・飽食は自我を肥大させる。
男が馬鹿なのは仕方がないし、女性にばかり犠牲を強いるのは良くないが、元来、
女性というものは、精神的には男よりはるかに進化した理想の部分があったはずなのだ。
しかし、電車の中で食べ物に貪り付くことすら恥ずかしいと思っていない女に、男達は
うんざりしているのではないかと思う。
偉大な聖典『エメラルド・タブレット』に、食欲は魂を束縛すると書かれている。
その通りだ。束縛された魂とは、不純な心に覆われた魂(生命の本質)だ。
純粋な心は、天の栄光を反映し、それは世界を照らすのである。月光が闇夜を照らす
ようなものだ。CLAMPの漫画『ちょびっツ』で、19歳の浪人生、秀樹は、人型パソコン
(アンドロイド)のちぃを愛した。ちぃに心は無いが、秀樹は、「ちぃの心は俺の中にある」
と言った。ミクに熱狂する男達は、無自覚ながら、ミクの中に、自分の純粋な心の反映を
見ているのである。我々も、食欲を克服し、魂を解放すれば、ミクに近付けるだろう。
359本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:28:38.08 ID:gHCf2YSO0
今、気が付いたが、私が初めてミクの歌を聴いた時、肉好きの大食だった。
ところが、なぜか、ある日(2008年7月末頃)突然に、1日1食の菜食・粗食になり、
間食も一切やめた。そして、身体は健康で、そして、強靭になった。
今も賢くはないが、昔に比べると随分マシになった。
誰もがそうだが、いずれ、解脱を果たし、大師達に近付けるだろう。
全てはミクのおかげかもしれない。私は、2008年の春頃までは、初音ミクが人間ではないと
知らなかったが、その声に天使を感じていたのかもしれない。
ロンドンオリンピックのオープニングを歌って欲しい歌手で、仮にミクが最終1位に
なっても、本当に彼女が選ばれることはないと、坂村健さんは言うが、そんなことはない。
是非、ミクに歌って欲しいものである。
ちなみに、私はiPod touchで“Chaining Intention ”をよく視聴している。iTunes Storeで
ダウンロード購入した上、それが収録された下記DVDも持っている。

360本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:34:50.91 ID:a01K81S/0
ボーカロイドの機械的な声の何がいいのかさっぱり分からんわ
361本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:56:31.70 ID:MHJ2dQrrO
>>なぜミクが好きかというと

素直に見た目って言えばいいのにw

362本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 21:04:30.86 ID:s2q99sr1O
ロリコンだな
ネタだと思って読むと笑えるな
一人漫才みたいでw
363本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 21:23:38.27 ID:MHJ2dQrrO
ITスペみたいの、クラスにこんな奴いたな…


テスト前に俺全然勉強してなかったわー、マジ勉強してなかったわー

あるいは、



ほんとは興味ないんだけど、弟に読まされてジャンプ読んでるんだよねー

ほんと興味ないんだけどさー




こんな風にいっつも自分をガードするというか、
あらかじめ、防衛線をはるというか…

自信の無さの表れだよね。
364本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 21:59:25.48 ID:NwnYN6QxO
引き寄せと自己啓発の区別がわからんのだが、

「セックスしてー石原さとみレベルの女と!」

ていう童貞がいた場合、俺なら石原さとみが現れるのを待つ前にセックスを体験してみたい衝動にかられてソープに行ってしまうかもしれない。

「免許持ってなくて給料20万だけどフェラーリ乗りてー」

ならフェラーリがどこからともなく物質化するのを待つより
俺ならとりあえず教習所行って免許取って中古の軽自動車でも買うわ。
最終的にはフェラーリほしいが、とりあえず軽のスポーツタイプでもそれなりに峠とか攻められるしね。

「世界一周旅行してみたい!」

て思ったら部屋に宝地図貼って眺めてるだけじゃなくて
ビザの申請の仕方とか調べたりバックパックならどのくらい安くチャレンジできるとか
そういう予期行動自体が楽しくて仕方なくて勝手に初めてしまうと思うんだが、これって単なる自己啓発?
365本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 22:20:41.22 ID:MHJ2dQrrO
いや引き寄せだと思う。

ただ、そのやり方だと叶わない人がかなりいると思う。

ずっと楽しく行動できたらいいが、
どうしても現状に焦点あてつづけてしまって、

ほんとはフェラーリ乗りたいなぁ、軽は嫌だなぁ、

とどうしても意識が欠如に向きやすいから、




366本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 22:45:08.25 ID:niDDmS0v0
367本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 00:50:39.98 ID:2MVjwNz30
もう今まで本150冊くらいよんで斉藤さんとか石井さんのCDも聞きまくって、ちょっとは変わったけど情報過多で頭がチンプンカンになった。
偉そうな説教にしか聞こえなくなって何にも読みたくないし聞きたくなくなってそういうの一切考えないように過ごした、しかし特に変わったことがない。
バシャールと199とクレを混ぜた感じで自己流で実践し始めたのが2011の年末で
そこらへんから急速に人生が変わったのを感じるわ
先週くらいに朝起きたら目が二重になってて未だにそのまま
結構稼いでる社長が近所に引越してきて犬仲間になった、
成功者って感じの風格というかオーラを感じるし話してて楽しい
家に招待されたしお手伝いさんという存在を初めて見た
憧れのフェラーリと見たこともないスポーツカーに乗せてもらえた
宝くじ約70万当てた
これ2ヶ月くらいの話
ほんとコーヒーより外見とか金銭面が変わるほうが先に来たよ
368本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 01:18:30.61 ID:eZ8+4jxk0
LOAってアファとかするときだけ快でいたらいいのか、普段の日常を快でいたらいいのか分からない
どなたか教えていただけませんか
369本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 01:38:33.63 ID:lstM01DLO
>>367
君とほぼ同じようなことをやったのにまったく変化がなかった人もたくさんいると思うのだが、
その人達と君との実践との差は何だと思う?それがある程度具体的に説明できるならそれらの人にかなり有益なアドバイスになると思うが‥
370本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 01:47:57.28 ID:lQbY+pIK0
>>367
こういう体験だんはテンションあがる
ありがとう
371本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 02:30:42.55 ID:BcLl+Ec30
本はチケット1冊で十分
372本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 05:59:50.92 ID:xlfDm1nGO
>>368
普段もだよ、
373本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 06:49:21.13 ID:ihgaWLKi0
【社会】返せぬ奨学金、日本学生支援機構の返還訴訟が急増…背景に就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若者の姿★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329671714/

奨学金の借金の返済があるから結婚できないって思って結婚してない人がいたとする。
で、このスレ的には、奨学金の借金の返済があるから結婚できないって思うのは、
エゴの決めた勝手な認定だ、借金あっても結婚はできるよ!できるよ!!(AA略)って結婚したとする。
確かに結婚はできるだろうけど、日本学生支援機構への返済が滞り、迷惑をかける。
それっていいことなんだろうか?
374本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 06:50:36.83 ID:Vg/HA3SE0
>>367
きましたねぇ!
自己流の実践法をぜひ聞きたいです。
あと社長とのめくるめく日常も・・・
375本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 07:04:54.44 ID:9xI203lp0
自分の中では一番幸せだった引き寄せ体験を

地元でめぼしい所は皆断られた目の手術
半年間引き寄せして、情報集めたらピンと来るお医者さんが見つかって
飛行機で海越えて、一か八かで検査受けに行って無事手術出来ました
後であなた運が良いですね、ギリッギリでしたよって笑われた

もうまともな日常生活が送れなくなってたから本当に良かった
でもお医者さん見つけた時から、なぜかその時ばかりは絶対大丈夫、
みたいな妙な自信がありました
今はクリアな視界で感謝ばかりです
376本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 07:43:16.75 ID:UPVZ7dUKO
ITスペシャリストのブログを読め
377本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 07:52:18.54 ID:msGoicbF0
>>369
367じゃないが、必死さじゃないか?
199に自分がどん底じゃなくて人並みだったら
ここまで必死にならなかったから感謝してるみたいなことが書いてあったが
メソッドよりどれだけ毎日地道にやり込むかが問題だと思ってる。
378本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 07:59:38.80 ID:PCBXyjIi0
会社をもらっちゃいました。
すでに利益が出ている。

社長は勉強会で知り合った人で、
オーストラリアに永住するので、もう君にあげるって。
で、役員報酬は年俸で1900万円!!

今、法人登記の変更と仕事の引継ぎ中です。

379本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 08:37:43.20 ID:Zm+Q2rvt0
俺も親戚の会社を貰って年収1億円越えるかもしれん
380本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 08:47:33.98 ID:xlfDm1nGO
>>373

わけわからん難癖つけんなよ。

誰もそんなこといってないだろ。

借金があってどうするかは人それぞれで
それを全部一緒くたに結論なんてだせない。

単にお前が絡みたいだけだろ。
381本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 10:01:56.73 ID:+yxdedM5i
自分はショボいかもしれないけど、肩代わりさせられていた借金返済をしなくてもいいことになった。
肩代わりするよう命令してきた人の気が変わったみたい。

自分が変われば世界が変わるって本当だった。ひたすら自分を変えることに集中してたら、結果的に人の意見を変えることができたみたいだ。

まぁ借金自体は無くなってないし、身内の借金なので、これからも返済のお手伝いはしていくつもりだけど。
人の意見を変えれたことよりも何よりも、引き寄せに出会ったことで、
借金に対してネガティブな感情が一切なくなったことが1番嬉しいな。
それだけで儲けもん。
382本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 10:13:26.27 ID:nh8RVNEN0
>>375
超おめでとう!!!
>>378
すげえーーーーー
>>381
肩の荷が下りて良かった。
383本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 10:41:57.62 ID:lQbY+pIK0
なんかすごい体験談が続々と!
俺が引き寄せたのかなww
みんなありがとう!俺も続けてみるよ!
384本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 11:52:56.33 ID:EkhLjUaUi
最悪の事態を逃れようと引き寄せしてきたけど、最悪の事態を引き寄せてしまった。死ぬしかない
385本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 13:12:03.02 ID:aMLE4i4Y0
なんか数日前とえらいスレの雰囲気が違うなw
386本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 13:39:36.76 ID:UPVZ7dUKO
>>384
ITスペシャリストが語る芸術というブログを読め
助けになると思う
387本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 14:07:55.16 ID:wQCmHV5t0
>>376,386
◎◎◎ITスペシャリストが語る芸術◎◎◎
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1328966678/l50


388本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 14:44:37.32 ID:xlfDm1nGO
>>386

あいつは波動が低いし
エゴまみれで役にたたん。
389本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 15:31:13.32 ID:nh8RVNEN0
112万円ゲットしますた
5000円分の商品券をゲットしますた

書店で足を痛めて動けなくなったご婦人のためにカウンターの椅子を持って行って座らせてあげました。
そしたら翌日、スーパーのレジでおいらの前に並んでいた人が
「私たくさん買って時間かかりそうだから、あなた先に会計すませたら?」
と言って順番をゆずってくれますた。
390本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 16:33:05.60 ID:UPVZ7dUKO
>>389
うまくいくのは、その後、失敗するためだ
391本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 16:42:34.00 ID:Ity3KS7y0
>>375
おめでとう!!
実は自分も現在、目の状態が良くなくて模索中。
視界がクリアになったら嬉しいよね。
本当に良かった。
392本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 17:13:32.75 ID:nh8RVNEN0
>>390
へっへっへ、ずいぶん前から成功ばっかりですぜ旦那
へーっへっへっへ
393本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 17:22:01.27 ID:nh8RVNEN0
昨日の時点で今日の天気予報が雨だった。
今日はスーパーのポイント倍押しの日なのでそれは困ると思い、晴れるように想像しといた。
そして想像通りに昼過ぎから晴れて買い物に行くことができた。
先日もこのパターンあった。
翌日の天気を自分の都合のいいように想像しておくと良いらしい。
394本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 17:58:57.93 ID:eZ8+4jxk0
>>393
アンタのおかげで買い物行けたわ
ありがとう
395本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:06:44.38 ID:UPVZ7dUKO
悪いほうに考えていると、悪い結果になる
良いほうに考えていると悪い結果になる
396本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:30:54.60 ID:ibjxv8QL0
呪いをかけるなよ
397本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:39:11.18 ID:nh8RVNEN0
>>395
つまり、どちらに考えても悪い結果になるんですね?
あなたの世界ではなぜそのような仕組みになっているのか理由をkwsk
398本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:40:00.80 ID:T23ppH1t0
この所、引き寄せた〜と思った事が直前になってポシャったw
抱き合う予定だった好きな人もいなくなっちゃったしw
399本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:40:36.87 ID:nh8RVNEN0
>>394
どういたしまして
400本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 18:46:09.53 ID:UPVZ7dUKO
>>397
あなたは自分のことを真剣に考えすぎている
401本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 20:16:03.25 ID:F7lcZEhG0
>>395
おおむね同意だけど、私はちと違う。
良いことを考えていると、とてつもなく悪いことが起こる。
悪いことを考えていると、想像以上に悪いことが起こる。
何も考えてなくても、悪いことが山ほど起こる。

よく今日まで自殺しなかったのかが自分でも大したものだと思う。
でも、限界だけど。
402本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 20:19:53.31 ID:Yyg82Xud0
いい気分でいても、悪い気分でいても、
私の幸せとは関係ない。
私は、いつでも幸せな私を選びます。ありがとう。
403本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 20:40:24.34 ID:lQbY+pIK0
いい事も起きてるのにそっちに焦点あててないだけじゃないかな
例えば好きな時にご飯食べられるだけでアフリカの人にとったらとてつもなく幸せな事だろうし、屋根付きの暖かい部屋で寝れるのも幸せなこと
多分生きてるうちにいい事も悪い事も同じだけあって、どっちに焦点当てるかで人生の豊かさが変わってくるんじゃないかな
404本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 20:55:53.91 ID:aC4WHapP0
いい結果を受け取る自分を実は許してない、とか。
405本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:00:56.79 ID:nh8RVNEN0
>>400
あなたの世界では、どうしてどのように考えても
悪い結果になるのかkwsk
>>403,404
そっか、それがおいらの疑問に対する答にもなってると思う。
ありがとう。
406本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:05:18.17 ID:aC4WHapP0
今日午前中職場で、お腹が減ったな、と感じた。
自分の座席の引き出しに常備してあるカロリーメイトでも食べようか、
それはちょっと重いからカバンに入れてあるのど飴をなめて凌ごうか、
う〜んどうしようと思って忘れ、仕事に戻った。
しばらくすると、目の前にビスケットが現れた。
職場の人がみんなにお菓子を配ったのだ。
ありがとう。
そしてごちそうさまでした。
407本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:11:23.76 ID:xlfDm1nGO
>>395
ITスペシャリストなんか薦める人の意見なんかたかがしれてるよね。

あの人食欲は手放せても
エゴは手放せてない。
408本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:12:11.78 ID:S9tyVDS50
私が1日1食でベジタリンだと知ると、ネット上でも直接でも、
「排便は順調ですか?」とかよく聞かれる。食事が少ないと、
排泄が難しくなるという話は本などで見たことがあるが、
そんなことを聞いてくる人は、自分で便秘で悩んでいる場合が
多いのかなと思う。彼らは、大抵、少食でないのだが、少食に
興味を持ってる。しかし、今でも便秘で困っているのに、少食
にしたら、もっとひどくなるのでは思っているのかもしれない。
だが、私は、そんなことを聞かれても困るのである。なぜなら、
考えたこともないからだ。
中学生や高校生の頃から、たまにだが、便秘で苦しんでいると
言う者がいたが、私は聞き過ごしていた。実は便秘という意味
が分からなかったのだ。
409本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:12:45.94 ID:S9tyVDS50
それよりも、私には、彼女達が、食事をしない少女達という
イメージがある。
実際、彼女達がものを食べる姿は想像し難い。ただ一度、
シータが食事をした場面はあるが、パズーと半分こにした
目玉焼をパンに乗せて食べただけのものだった。また、シータが
料理して、パズーを含む男達がモリモリ食べるのを眺めて、その
食欲に呆れて眺めるていたが、自分は給仕をするだけで食べて
いなかった。そんな姿が似合う。
関係ないが、私はシータが一番好きである。もちろん、ナウシカ
やクラリスが付き合ってくれと言ってきたら付き合うが・・・

別に忌み嫌う訳でもないし、潔癖症でもないが、私は、それほど
までに、排泄とか排便などということを考えない。
410本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:34:18.69 ID:eZ8+4jxk0
うるせえ死ね
411本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:37:28.52 ID:S9tyVDS50
どこの会社だったか忘れたが、ある国際的な有名企業の、
まだ先進性があった頃のことかもしれない。
社長が、採用担当者に、「嫌いな人間を採れ。でないと、
自分より優秀な人間を採用できない」と言ったのだそうだ。
美しい言葉だとは思うが、企業の中でそんなことを求める
ことが出来るだろうか?
絶対に無理である。
理由をいちいち述べる気にはならない。なぜなら、あまりに
当たり前のことを言葉で説明したら、かえって誤解を招く
ことが多いものだからだ。

当たり前のことは説明してはならない。当たり前のことを
説明しないといけないなら、きっと世界がおかしいのだ。
412本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:38:05.24 ID:S9tyVDS50
例えば、こういうことだ。
以前、「なぜ人を殺してはいけないか?」という問題に、
偉い人たちがいろんな回答を述べていたが、私はどれも
覚えていない…と言うより滑稽だった。説明するような
ことなのか?
もし、子供や若い人に、「人を殺すことを悪いと思って
いない人がいる」としても、それをしてはいけない理由を
言葉で説明するなんてのは最悪のやり方だ。さっきも言った、
偉い人達の回答を見ると、私ですら、「ああ、別に人を
殺してもいいんだ」と思ってしまうほどだというのは、
別に冗談ではない。
ほぼ唯一の解決策は、自分が、人に親切にすることなのだよ。
我々が、人に不親切だから、人殺しも悪いことに感じなく
なるのだ。。

413本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:42:02.13 ID:kud+g73A0
>>381
肩代わりを命令?
通報してやれよ。
414本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:45:45.20 ID:aC4WHapP0
わたしは人よりも自分に対して一番親切にします。
415本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:47:42.20 ID:tmpKQ7QS0
>>402
まさにその通りだ。
幸せというのは、精神の状態だ。精神の状態はすべて、物理的な形で再生産される。
こう書いて、冷蔵庫のドアに貼っておくといいね。
「精神状態はすべて、再生産される」
416本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:53:15.66 ID:nh8RVNEN0
無制限に人を殺してもよいことにすると、個人的な報復殺人の連鎖がはじまる。
人を殺してはいけないことにしないと、この連鎖は止まらないので、最後は人類が滅亡して終わる。
それは種の保存を不可能にする。
だから、人を殺してはいけないというルールができたのだよ。
417本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 21:57:41.04 ID:cgoqHiwE0
人殺し「あなたが私を引き寄せたのですよ・・・」
418本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:00:02.75 ID:lQbY+pIK0
そんな物騒な話はやめようぜ…
419本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:00:54.29 ID:nh8RVNEN0
>>415
先日の新聞に風水の本の広告が出ていて、その本の見出しに
「冷蔵庫にメモなどを貼ってはいけない。」というのがあった。
その本を読んだわけじゃないから、なぜいけないのかは知らないが、
風水的にはよくないらしい。
ほかの場所なら大丈夫かも。

ちょっとググったら、冷蔵庫というわけではなく扉に貼るのがいけないんだとか。
420本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:01:27.04 ID:tmpKQ7QS0
>>416
人を殺すことはできない。人は死なないからだ。
我々は生命そのものだ。生命が生命でなくなることはできない。
したがって、死ぬことはない。
では、臨終のときに何が起こるか…生き続けるのだよ。
421本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:03:32.36 ID:T23ppH1t0
どうして分かるの?
422本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:03:54.61 ID:nh8RVNEN0
>>420
大多数の人々がその考えを受け入れようとしないからね。
それでも、我々はすべて永遠の存在だよね。
423本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:07:37.21 ID:S9tyVDS50
もうあなたはセミナーに行く必要はない。
真理を言うなら、想念が消えれば消えるほど、人間に不可能は無くなる。
だが、現在のほとんどの人は、想念が消えることと、怠惰に愚考を続けて
いることの区別が付いていないのだ。
想念を消すには、欲望から解放されていなければならない。欲望がある限り、
頭は馬鹿なおしゃべりを止めないのだ。

『エメラルド・タブレット』や『バガヴァッド・ギーター』を頭でではなく、
意識での理解が深まれば、想念を消す能力を得る。
1度や2度読むだけで、そんなことができるようにはならない。
百回読めば、多少は可能になるだろう。
聖書でも良いだろう。エドガー・ケイシーは、9歳の時に、親に強く
ねだって自分専用の聖書を買ってもらい、13歳になるまでに13回通読した。
その時、少しは想念を消す術を見出し、変化があった。その後も、毎朝、
欠かさず聖書を読み、やがて、無に到達する能力を得て、偉大な超能力を発揮
できるようになったのである。
旧訳・新訳合わせた聖書を13回読むのは、単に分量的に言えば、
『エメラルド・タブレット』や『バガヴァッド・ギーター』を50回以上読む
ことに匹敵するかもしれない。
424本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:08:05.71 ID:S9tyVDS50
本物の能力を高める訓練に金は必要ない。
名刺で割り箸を切れても、電話帳を引き裂けても、レンガを素手で叩き割れても、
何の意味もない。宴会以外の場所で自慢しようとしたら、ただの変な人だ。
あるいは、危ない人である。

1つの方法として、上に取り上げたような本物の聖典を真摯に繰り返し読み、
実践で試せば良い。言うまでもなく、実践で使わなければ、実力があるのか
どうか分からない。
『荘子』の中にも、高齢でもいつまでも若く、人を超越したほどの者に、
どうしてそうなれたかと尋ねると、「まず、書を繰り返し読んでいると、
ある時、何かを感じたので、それを実践で確かめた。それを繰り返して
いるうちに、道(タオ)に達した」という話がある。
必要なことは、欲望を捨て、高貴な目的のために献身することである。
ひたすら無心に、『エメラルド・タブレット』や『バガヴァッド・ギーター』
を読むことが、あなたに光を見出させるだろう。
425:2012/02/23(木) 22:16:46.29 ID:eZ8+4jxk0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
426本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:19:36.34 ID:lstM01DLO
ITスペは一回耳かきエステとかおっぱいパブとか行ったらいいんじゃないかな。
そしたらちょっぴり角がとれて丸くなるかもわからん‥
おっぱいパブで揉みながら詩篇91とか復唱してくれたらそれはそれで彼の意図を認めるよ。
427本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:22:21.00 ID:S9tyVDS50
「何も考えていない馬鹿」という言い方をすることがよくあるが、本当に
何も考えていないなら天才である。
馬鹿なことを考えるから馬鹿なのである。
脳は活動を自主的に停止することはない。放置しても、本能や自我の属性に
従って、休み無く想念を生み出すのである。そして、劣悪な想念にとり
つかれた心を愚かな心、つまり、馬鹿というのである。

思考が停止し、心が波のない湖のようである時、その湖面には天の栄光を
反映するのである。
この喩えは適切であり、知恵の秘密を上手く語っている。
鏡に映じた絶世の美少女は本物ではない。しかし、その美を忠実に写して
いる。
あなたはその像に憧れるかもしれないが、考えれば、鏡が何を映すのかは
明らかだ。それはあなた自身なのである。
この喩えもまた、単なる方便ではない。
もし神を信じるなら、人がこの上なく憧れるものは神である。
しかし、いつかは知るのである。それが他ならぬ自分であることを。

428本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:26:57.51 ID:tmpKQ7QS0
あーセックスしてぇー
429本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:29:45.20 ID:aC4WHapP0
>>425
ずいぶん懐かしいコピペのような感じがしますね。
430本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:43:32.03 ID:xlfDm1nGO
も〜ITを引き寄せスレにはんのやめろよ〜

あいつただの萌え豚エゴイストだろ、
なにがミクは天使だよ。
431本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:47:52.99 ID:QN+AJMEO0
下半身が毎日ギンギンです
引き寄せし過ぎました
432本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:53:43.41 ID:Lvcagl520
エメラルドタブレットとか原文で読まないと意味ないんじゃね?
眺めてれば何か意味あるとか言ってるならホラ吹きだよな
しかもそれ内容は錬金術だろ
433本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 23:15:11.97 ID:xlfDm1nGO
だってIT法螺吹きだし、
まどかだの、ミクだの、けいおんだの、なのはだの、
アイツが見た目重視の萌えオタ、
秋葉のメイドカフェで萌え〜

って言ってるような人種なのは明らかなのに、

「私がミクが好きなのは、食事をしない事、そしてエゴがないからである、」

うんたらかんたら…

ようするに見た目が好きです、
というのはカッコ悪いので
なんやかやで自分を正当化しようとしてる。

まだ、○○は俺の嫁。
と素直に言ってるやつのが好感もてる。

ITは自分に自信がなくて見栄っぱり、

そんな奴が悟りについてエラソーに語るなんて笑える。

434本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 00:27:21.00 ID:xzduk/hs0
ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)
 巷にあふれる自己啓発書の内容に疑問を投げかける一冊です。

 たとえばポジティブ思考が良いとされますが、それによって
さまざまな弊害があるのではないかと著者は訴えています。
啓発書では希望や目標を持つことが正しいことだと信じられて
いますが希望を捨てた方が良いと楽になることがある、プラスの
暗示(アファメーション)もまったく有効ではない、などなど
(詳細は本書をお読みいただくとして)世間で信じられている
成功法則に疑問を投げかけています。

 結論として固定観念にとらわれず新しい発展を遂げて
いきましょう、となっています。著者はそのことを「マインドフル」
と呼びマインドフルな生き方を推奨します。

 マインドフルを特徴づけるものとして3つ提示されています。
1. 新しいカテゴリが想像できる。
2. 新しい情報を積極的に受け入れることができることができる。
3. 多面的な視点から物事を認識できる。
435本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 00:27:46.52 ID:xzduk/hs0

 また逆に世の啓発書などにとらわれた「マインドレス」な生き方は
以下のような特徴があると書いています。
1. 古いカテゴリにとらわれてい考える。
2. 新しい情報には注意を払わず、たとえそれを知っていてもその
意味を理解できず、したがってそれを受け入れることができない。
3. 一面的な視点から物事を認識できない。

 ということで成功を追いすぎて逆に自分を苦しめていませんか?、
それなら考え方をかえてもっと柔軟に生きましょうと訴えているの
ですがポジティブ思考を攻撃しすぎる感があります。あくまで私の
考えですが自己啓発書にもたくさん良いところがあり得るものが
たくさんあります。また、プラス思考で逆に自分を追い込むのは
その人のやり方や考え方に問題がある場合が多く自己啓発書のせい
でもないように思います。逆に著者の方がちょっと堅く考え過ぎでは
ないかと思い星3つの評価とさせていただきます。とはいえ、
自己啓発書を読んできたけれどもなんだか人生があくせくして幸福感を
感じなくなっているという方にはぴったりの書籍ではないかと思います。
436本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 00:30:05.33 ID:IW1rNgtc0
2006年くらいに社会からドロップアウトして、社会に不満とか愚痴ばかり
持って生きてきたが、全く何も見えていなかった。既に引き寄せとか、
そういった気づきが広がりつつある時代になっていた。時間を無駄にした、
いや、必要過程だったんだろうが、気づくと半ば悟りを開いたような
人がその辺にゴロゴロいる時代になってた。2006年にザ・シークレットが
発売され、日本は2007年だっけ。せめて2009年に目覚めたかったが、
2年くらい遅れてしまったが、遅いという事はないだろう。

有機農業も最初は馬鹿にされてたが、気づくとそっちの方が正しい時代に
なっていたように、この世の本当の実相についてもそうなんだろうね。
ほんと俺らはスゲェ時代に生まれたわ。
437本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 00:47:57.48 ID:2InHruWnO
>>436
引き寄せの概念自体は100年以上前からあるっしょ?
日本でも生家のなんたらや新年の魔術、脳内革命や七田なんたらなど潜在意識引き寄せ系は
20〜30年周期でブームなっては「また騙されたわけだが」と消え、世間が忘れた頃ビジネスとして復活するんだよ。
ネズミ講やアムウェイみたいなもんだ。
438本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 00:50:43.86 ID:1ewfDg4P0
なのでことさら隠そうとしなくても隠しておくことができる。
外見的にはなんの特徴もない貴石が路傍に転がっていても、それに注目する人は少ない。
439本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 01:12:27.75 ID:9Tt67J1w0
>>437
引き寄せは新約聖書にも書いてあるよ。
440本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 01:18:02.23 ID:yRPxp/r80
バシャール〜「愛のメッセージ:恋人探し」
http://www.youtube.com/watch?v=AFMnZqlJmrk
441本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 02:08:39.90 ID:2InHruWnO
>>439
書いてあるってか引き寄せ本の著者が勝手にそう解釈して都合いいように抜き出してるわけでしょ。
バチカンとかローマの神学者に聞けばそれはそういう意味じゃない、このバカチンが!て日本語で言われるぞ。
聖書のある一部分だけを取って、この詩は第二次世界対戦を預言していただとかと一緒。
442本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 02:13:39.08 ID:7zw5a3ww0
そういえばエマーソン引用するのが共通してるよなヒキヨセ系
なんでやろ
443本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 03:06:21.23 ID:9Tt67J1w0
>>441
ではマタイ21:18からの一説はどう解釈したらいいんだ? 特にマタイ21:21の部分。
444本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 03:30:48.97 ID:2InHruWnO
>>443
解釈もなにもこういう解説のとうりなんじゃないの?
http://www.shinkou-kyoukai.org/3ban/kako2/sekkyougenkou04.6.6.htm
俺はキリスト教信者ではないけど、聖書はいわばキリスト教の教えそのものなわけだから
キリスト教がキリスト教徒に向けて「信じなさい、ピュアな精神で信じる者は報われる」的なことを言ってるんじゃないの?
445本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 08:10:55.44 ID:DliwyFoO0
・・・ってことで、
こんなことやあんなこと
があるのだけれども、あなたは
どっちを選ぶの?という質問がやたらと繰り返されている
ように見える今日このごろ、わたしは
「わたしにとって幸せで楽しくて、より豊かになり
より愛があふれ、より成長するほうを選びます」
と選択します。

446本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 08:21:34.99 ID:eYslLlb8O
>>445
うまくいってなくても、見かけはよく見える
447本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 08:30:50.95 ID:eYslLlb8O
宗教において、人々を騙すのは簡単だ
しかし、人々を騙された夢から醒ますのは非常に難しい
448本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 09:20:31.02 ID:JEJhuDfwO
夢見るおっさん
449本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 09:30:54.05 ID:4LuiCyoSO
>>392
おめ!いやなんか俺貴方が好きだ。そうなんだよな、本質的な意味でのポジティブってこういう洒落を含んだふてぶてしさが吉なんだよなー。

そんなわけで俺も今日予想もしないところから3万円引き寄せた。

うえっへっへwww
450本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 09:36:05.50 ID:JEJhuDfwO
俺はただ最低限の自由があって仕事と彼女と趣味と車があればいいんだよ
ただそれだけなのにいろんな目に遭ったよ
家族に精神病院にぶちこまれたりあとはあまり思い出したくないけど
俺はただ最低限の自由と仕事と彼女と趣味と車があればいいのにいろんなものに巻き込まれすぎた
451本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 09:52:50.00 ID:eYslLlb8O
>>450
物事の悪くなりようには限界がない
452本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 11:11:06.26 ID:K+9wmnGz0
ある日、笑顔を作ると体に良いという本を読んで実践したら
他の面でもいいことが増えてきた
思えば私の普段の顔は子供のころから指摘されるくらいへの字口だったんだよね
どうしてもプラス思考になれなくても、顔さえ笑顔に形どれば
心もそれにつられるのね

あとは自己責任論を意識する
前は何かあったら、運が悪い、星のめぐりが悪い、世間が悪い!って
思ってたけど
今は何かあっても、これも身から出たさびなのかもねーてへぺろ☆
頑張らなきゃなー(ニヤニヤ
って感じになってます
453本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 12:57:49.65 ID:K+9wmnGz0
笑顔になってよかったこと
人間関係が良くなった
大嫌いな勉強も笑顔でやっているうちに愉しくなった(これは大きい)
イライラしなくなった(元来短気)
便秘しなくなった
過食・夜食癖が治った
夜更かし癖が治った
長患いの皮膚疾患が快癒(手当ても工夫したが)
なにしろ今まで「ドアが1度で閉まらないと悪いことが起こる…」とか無駄なことを
1日に何度も考える、独り相撲ネガティブタイプだったんで

崇敬神社で「笑顔・感謝・前向き」を心がけなさいと言われたことがあるんだけど
笑顔さえ意識できれば感謝も前向きも付随してくるみたい
竹中直人の芸に「笑いながら怒る人」があるけど、あれが芸として成り立ってるのは
笑いながら怒ることが難しいからだろう

引き寄せにはきっと笑顔が役に立つと思う、みなさん笑いましょう
454本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:11:24.12 ID:qjwHzREb0
>>453
ありがとう実践してみるわ
昔から笑う門には福来るっていうしね!

特に勉強しながら笑顔ってのやってみるwww
455本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:17:40.23 ID:oJnb4Yji0
笑おうぜ!
    . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、゚ ・      プギ゙ャーッ!  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(^Д ^)-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ , n_i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
456本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:25:27.26 ID:JiKB6Z2f0
色々欲しいものが出来たので個別に引き寄せるより
100万円くらいポンッと欲しいんだけど、何かいいアイデアある?

この間宝くじで60万くらい当てたけど、100万になんで届かないんだろう。
457本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:43:15.47 ID:IW1rNgtc0
シークレットでイメージする大切さが何度も指摘されてるが、
あと宇宙を感じると。

それについて色々調べたが、右脳がキーワードなのが良く分かった。
右脳と宇宙。ここでつまづく人が多いでしょ。これ、訓練いるから。

ただ、慣れてくると楽しい感じなので、嫌々じゃなくやれそう。
458本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:56:27.25 ID:yRPxp/r80
バシャール〜『現実は鏡に映ったリフレクション』
http://www.youtube.com/watch?v=ZR7tS93u9X8
459本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 13:57:11.06 ID:K+9wmnGz0
>>454
是非ともやってみて
笑いながら音読もまたよい

過食・夜食癖は本当にひどくて無職になってから1年で10キロ太った
勉強に関しては恐怖症気味になっていたし、湿疹も去年の夏から患っていたもの
この先もずーっとこれらの悪癖が抑えられるかどうかは分からないけど
笑うことを忘れないようにしたい

>>455
プギャーwww
460本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 14:27:14.25 ID:B3NouEjq0
ザ・キー ついに開錠される成功の黄金法則という本が高い評価
をされていたので購入を検討していますが、お勧めでしょうか?
461本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 15:01:08.10 ID:qjwHzREb0
>>459
恐怖症ってのわかるわ!「勉強する」って事自体に恐怖感じるレベルだよね
よく考えたら恐れる必要なんて全くないのに
462本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 15:10:47.31 ID:1ewfDg4P0
>>444
これこそ、まさに引き寄せの法則のことを言っていると思った。
>>449
おめ!
>>451
>物事の悪くなりようには限界がない
たとえば、自由の戦いのためにベトナムへ行ったら目ん玉えぐりとられて
チンポ切り取られて自分の口に突っ込まれ、木にくくりつけられて晒し者にされるとか?
水牢に1週間入れられて発狂しそうになったら10分だけ外に出してもらえて
そのあとまた1週間水牢にいれられて、を延々繰り返されるとか?
463本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 15:23:57.01 ID:2InHruWnO
>>460
本なんてたかだか千〜2千円の買い物なんだから高い評価で気になったのなら買うか立ち読みでもしてみれば?
君は今からオナニーするかどうかも人に聞いてからするのかね?いつも周りの意見に左右されたり人の指示待ちの人生をこれからも送るのかね?
引き寄せの法則などないが、引き寄せの法則的に言っても君はいちばん引き寄せから遠い位置にいるぞ。
464本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 16:08:55.60 ID:vFAfxydu0
>>460
ちょうど読んでる最中、2/3くらい読んだかな。
まぁ、なかなか良いと思う。
465本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 16:35:17.08 ID:mc6AzJ9u0
始めが良ければ終わりは悪くなる
始めが悪ければ終わりはもっと悪くなる
466本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 17:23:02.92 ID:JEJhuDfwO
俺の笑顔は卑屈じゃないかい…?



シェリーぃぃぃぃ!
467本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 17:27:01.70 ID:JEJhuDfwO
>>465
俺はじいちゃんが土地持ちの結構裕福な家に生まれて、90年代の楽しい時期をお金に困らず楽しめて過ごせた男だが…
就職の時期には日本が大不況になっててさ、無職の病気がちないわゆるニートになっちまったんだが
山から始まってるから周りが谷なんだ
逆に谷から見れば周りは山でしかないんだろうね
468本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 19:59:59.23 ID:eYslLlb8O
不幸は道連れを欲しがるが、道連れの方は意気投合しない
469本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 20:05:25.29 ID:eYslLlb8O
簡単そうに見えたら難しい
難しそうに見えたら限りなく不可能に近い
470本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 20:51:41.76 ID:xzduk/hs0
日本語で歌う初音ミクが世界でこれほどまでに受け入れられるのは、隠された
特別な理由があるのだ。
歌としても、決して上手いとはいえない、舌っ足らずな日本語の歌だからこそ、
何かが伝わっているのに違いない。
ミクのロサンゼルス公演での最後の歌『ハジメテノオト』の中に、

ワタシは言葉って 言えない
だから こうしてうたっています

という歌詞がある。
詩を書いた人は、ミクと長く付き合っているに違いない。
初音ミクの歌は、詩が実に良いものが多いのだが、それは、ミクが歌うからで
あるということが実は大きいのに違いない。
日本が世界を救うという伝承は、意外に外国にも多い。それが、初音ミクで
始まっているのかもしれない。
そのためにも、我々は日本語をもっと大切にし、伝統的な言葉を見直すべき
かもしれない。

471本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 21:19:06.37 ID:GTiFXin80
>>456
色々個別に引き寄せたほうが近道だね。
100万円引き寄せだと豊かさが流入するルートを制限しすぎている。
金で欲しいものを購入するという制限を外せば
潜在意識が無限の選択肢の中から最適なルートを検索してくれるだろう。
472本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 21:55:33.14 ID:pk4szOwO0
きゃーちょっとした引き寄せなう♪
最近、初恋?の相手が今どうしてるのか急に気になって
たら今日、SNSで友達がなぜかフルネームでその子から急に連絡きて遊んだと報告!
男友達の間でも音信不通な感じだったみたいでみんなその子の
名前聞いてびっくりしてた。
元気みたいでよかった^^
473本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 22:20:22.47 ID:qjwHzREb0
>>472
俺も別れた元カノどーしてるかなー俺からメールすんの気まずいなーと思ってたら今日あっちからメールきたわwww
いい気分でいるといい事多く起こるなー!
474本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 22:27:29.36 ID:e38hmB+s0
マネーゲームのスレって、金の亡者が多いんだろうか
金以外での他人の願望馬鹿にして否定して、自分の願望だけは正当化してんのかな?
他人だけの幸せ等小さな事は価値が無く、煩わしいし関わりたくもないし迷惑だと思っている
で、自分の欲望を満たせて幸せになれそうな事等、自分にとって大きな事のみに価値があるって思考回路なのか知らんけど
他人からしたら馬鹿みたいな小さい事を願うのも喜び感じるのも、どうでもいい馬鹿な事なのかな…
自分はこのスレで食べ物とか小さな事でも嬉しそうに報告している人見ると、嬉しそうだな〜ってこっちまでちょっと嬉しくなったりするんだけどね
でも、そういうの邪魔くせーからって奴らのが多いのかな
475本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 22:39:45.93 ID:aHBU7Jn20
>>474
俺にはそうは見えないけどな。
まあしかし掲示板だからそのうち常連は入れ替わるよ。
476本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 00:25:09.10 ID:QiQEZlA1O
>>474
そのスレ知らんけどマネゲって基本的に願望をなくす方向だから
普通のシークレット的な第一段階世界の引き寄せ願望を書くと場違いみたいなレスを受けるんじゃないか?
たぶんリアトラスレも願望消滅系(我欲がなくなった先に本当の幸せがある)だから場違いな雰囲気になるかもね。
477本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 00:42:22.73 ID:6Hdmh2/e0
彼らはとにかく、人をとりこむのがうまい。
人たらしのプロといっていい(笑ぃ)
 
彼ら、ホストやスピリチュアルや占い師や詐欺師が、
人をたらし込む導入部として使うのが、
コールドリーディングという手法である。

【陰謀王国】全文ダウンロードはこちら!
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65532.txt
478本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 00:51:28.12 ID:zuvF23z80
俺20年間肌が荒れてたんだけど最近間違いなく綺麗になってきたwww
もちろん引き寄せでwww

あとは金引き寄せれば無敵だわ\(^o^)/
479本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:04:20.37 ID:IMPPgcjg0
>>477
DLして開こうとしたらエラーメッセージ出た。
「書類“princelog.txt”を開けませんでした。テキストエンコーディング Unicode(UTF-8) には対応していません。」
こちらMac
480本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:05:44.62 ID:8yezw2sH0
天才タケシの元気が出るテレビを知っている人なら誰でも知っていると思うけど、
東大に入ろうね会の広瀬君は、どうして東大に入れなかったんでしょうか?
LOA的に、どう説明出来ますか?

ちなみに彼は、スキーの事故で亡くなったそうです。
彼の人生が無駄だったなんてちっとも思わないけど、夢が叶わないのは何で?
481本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:07:00.53 ID:EHa4nYL80
>>479
こちらもMacですが、ダウンロードしたファイルをSafariにドラッグアンドドロップしたら見られましたよ。
482本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:08:38.68 ID:8yezw2sH0
お金が欲しいっていう願望が叶わないのは分かるよ。
本当の願望はお金そのものじゃなくて、お金の先にあること、お金で出来る何かだから、
お金は必要ないんだって理由は分かるんだけどね〜

合格したい→名誉が欲しい、だから叶わなかったとか
483本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:09:17.58 ID:IMPPgcjg0
>>481
thx
たった今miって名前のプレーンなテキストエディタで開いたら、見られました。
484本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:12:32.26 ID:LjmC0jP+0
お金は交換手段だからレジで精算してる時のビジュアライゼーションするのが
いちばんいいのかね お金のお風呂に入ってる図よりも
485本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:23:35.37 ID:IMPPgcjg0
Amazonに「欲しいものリスト」という機能があるのを見つけた。
ヘルプで「欲しいものリスト」で検索すると、使い方が出てくる。
これってビジョンボードとして使えると思う。
リストを公開する設定にしておくと、それを見た家族や知人がプレゼントしてくれるかもね。
486本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:33:08.32 ID:zuvF23z80
>>480
なんで叶わなかったのか探すよりも叶った事さがすようにするといいんじゃないかな(´・ω・`)
487本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:54:07.17 ID:coPAlF0g0
シークレット関係者はどんな奴がいるのかな?
著者:ロンダ・バーン
↑の元ネタが↓
チャールズ・ハアネル、ウォレス・ワトルズ
↑の元ネタが↓
デカルト・・・エーテルの概念
スピノザ・・・汎神論
ライプニッツ・・・精神と物質の二元論を単子説で統合しようとした?
ショーペンハウエル・・・唯物論を否定、仏教とインド哲学に詳しい。意志と表象としての世界。
ヘーゲル・・・自我を超えた他者との共通性を持つ自己(精神現象学)
エマーソン・・・こいつの何を参考にしたのか知らんがマスターキーシステムな連中は皆参考にしてるらしい
こんなところか
488本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 01:57:03.10 ID:coPAlF0g0
おまえらなんだかよくわからんものをよく信じる気になるよな
まずそれが何を言ってるのか理解しないと始まらないだろw
489本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 02:07:48.92 ID:coPAlF0g0
映画化されたということは即ち映画産業の関係者=ユダヤ人が「これを宣伝したい」と考えてるわけだよ
どのような裏の意図でこれを流行らせようと思ってるのか、が問題になるわけだ
わかるかな?おまえら
490本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 02:15:37.10 ID:coPAlF0g0
なぜそうなるのか物理的な仕組みを説明できる奴はいないのか?このスレ
実際に引き寄せ(笑)は捗ってるのかい?w

なんでそうなるのか全然わからないけど願望垂れ流してみますたww
でも引き寄せられませんwwwなんでだろwwww
って奴が殆どじゃねえの?w
491本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 02:34:39.52 ID:8yezw2sH0
ザ・シークレットとか、LOAってさ、最近はやってるけど、白人が、勤勉な日本人を堕落させて
日本や日本人をダメにするための戦略なんじゃないの?って本当に思ってきた。
492本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 03:49:39.55 ID:QiQEZlA1O
>>482
>本当の願望はお金そのものじゃなくて、お金の先にあること、お金で出来る何かだから

じゃあ治夫っちは「金」そのものに焦点をあてたということ?
http://siteqube.jp/blog/data/upfile/54-2.jpg
すさまじい生い立ちから分析するなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E6%B2%BB%E5%A4%AB
親の役目を放棄した父親の父性愛、思春期に亡くした母から十分に受けられなかった愛情を「金」に変換して埋め合わせようとしたようにも感じるが
それでもそのすさまじい執着心で治夫っちは金を引き寄せてしまってるぞ?
http://daitouryu.com/dotnet_img/akunorenkinjutsu.jpg
493本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 05:12:46.76 ID:QzA2GyBLO
治夫っちはネガ引き寄せの例だな、

やっぱああいうネガティブな奴はうまくいかないんだ…

純粋にお金が欲しいというより、
トラウマから、逃げたくて逃げたくて、
もう、強迫観念のように、金を稼ぐしか、
頭になくなってしまい、、、
(過去に餓えを経験した人が
過食症になってしまうことがあるように…)

だけど、引き寄せの法則て欠乏感はどんどんまして、、、

それを感じたくなくて、もっと金を求める…

ニートが現実逃避したくて、ネトゲ中毒になるのと、一緒だな、、、

したくてしてるんじゃなく、
させられてる生き方…みたいな…

あんまり、治夫っちばっか注目してると
お前も人生うまくいかなくなるぞ…
494本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 05:38:52.98 ID:QiQEZlA1O
>>493
注目してるわけじゃないよ。
彼にある意味メッセージ性を感じたんだよね。
引き寄せって一歩間違うと充足ばっか見て社会のネガな部分は見ないようにしようていう風潮があるじゃん?
負の部分を怖れるから触れたくないんだろうね、でも治夫っちのような部分もたぶんどんな人の中にもあるぞ?
治夫っちもある意味何かを教えてくれてるというか、抹殺したくないんだよなぁ‥
別に治夫っちじゃなくてもよかったんだよ。
誰の中にもあると認めればそれは怖れじゃなくなるんじゃないか?
深い意味で言うならこのスレで無理にポジってるってことはある意味願望からいちばん遠い位置にいるってことだから。
495本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 06:04:15.18 ID:QzA2GyBLO
治夫っちは無理に自分の負から逃げてるからな…

人が欲張りになったり、奪ったりするのは
怖れと欠乏を信じているから・・・

byバシャール

治夫っちみたいにネガから逃げるために生きて
満たされない感情から逃げて
貴重な人生を浪費するのか…


それとも、宇宙と調和して、願望実現しながら、いい気分で満たされていきるのか…

496本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 06:08:58.05 ID:psxdRttH0
>>495
その考え方では人生上手く行ってないみたいだな。
497本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 07:15:08.24 ID:+g4lAWC10
>>487
俺が知ってる限りでは、他にネヴィルゴダードとジュヌビエーブベーレンか。
ネヴィルゴダードの師匠アヴドラに、あのマーフィーも師事してたんだよね。
1900年代前後はそういう話が多い気が。
マスターの教えも1900年前半だし。
498本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 07:58:33.50 ID:jIXI7DYkO
引き寄せとかいうふざけた幻想をぶち壊す
499本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 08:48:02.74 ID:7wNiQnOS0
お金が手段とかじゃなくて

お金そのものを純粋に欲しいってのもあってもいい
500本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:25:27.88 ID:BiwXEIJ30
>>488
何を言ってるか理解してないのは、お前のほうじゃないか?
みんな大抵理解した上で語ってると思うけど。
501本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:30:43.38 ID:BiwXEIJ30
>>491
引き寄せが堕落という発想が正直よく分からんな。
イチローや北島康介やジョブズやスピルバーグなんかが
引き寄せの達人のイメージなんだが。
502本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:39:43.05 ID:8yezw2sH0
>>501
嫌なことはする必要ないとか、苦労する必要ないとか、
ワクワクする好きなことだけやれとか、嫌なことは考えるなとか、
楽して稼げとか、そんな感じじゃないかい?

実際、>>10のザ・チケット板のホムンクルスこと宗形昌幸は
引き寄せの法則を読み間違えて、犯罪者にまで落ちぶれたのだし。
彼がお金に困っていたのは本当だと思う。
彼の間違いは楽して一気に返済することを望んだことだと。
彼はまじめにコツコツ返済することを引き寄せの法則的に見て、否定したんだと思う。
でも彼に必要な教えは、まじめに誠実に生きることじゃなかったのかな?

まじめさ誠実さ一生懸命な生き方をpgrして堕落させる、そういう危険がLOAにはあると思うんだが。
(もちろんLOAはそういう教えじゃないよ、私が読み間違えてるよっていいたいのは分かるよ)
503本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:43:13.66 ID:GLTkIe470
>>501
あのな、成功者たちは一人残らず血も滲むような努力をしてるの
カスどもは彼らの努力には絶対に目を向けずに運がいいとか、引き寄せとかふざけたことを抜かすの
分かったか?
504本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:49:43.02 ID:8yezw2sH0
>カスどもは彼らの努力には絶対に目を向けずに運がいいとか、引き寄せとかふざけたことを抜かすの

だからそういう危険があるっていうことを言ってんの
505本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:58:20.29 ID:8yezw2sH0
あとさ、信じればそのとおりになるって言うけど、絶対ウソだよ。
東大に入れるんだって信じて、叶わなかった人ってどれだけいると思うの?
信じる力が弱かったっていうこと?それってずるくない?
506本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:03:14.73 ID:rwC+/Qpf0
>>491
まあそういうことだと思うよ。

>>503
ジョブスと北島については詳しくないが
イチローに関しては小学校のとき1年365日休みなく練習したの有名だね。
彼らはたしかに思考もポジティブだったかもしれないけど
ほかのやつらが遊んだり休んでるとときに目標達成に向かっていたのも事実。
その影には数百倍の数の長年にわたるポジティブ思考と
日々鍛錬をしてもむくわれなかった奴がいるのも事実。

一部の成功者とりあげて引き寄せだと騒いでアホかと。

「つらいと思っていないなら努力じゃないからOK。
つらさを伴う努力は引き寄せに反するから願いがかなわなくなる」とか言ってるやつは
それこそそうやってぐうたらしたまま人生終わると思うよ。
507本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:04:20.41 ID:IMPPgcjg0
>>486
んだんだ。(´・ω・`)
>>503
わかんない
508本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:08:19.35 ID:8yezw2sH0
こういう私は引き寄せ否定論者ではねくて、むしろ肯定論者なんだよね。
たださ、ポジティブにがんばって、それでもダメだったことって誰しも経験あると思うんだけど、
それはどう説明するんだって話
509本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:10:25.12 ID:IMPPgcjg0
>>506
そんなに苦難が好きなら洪水起こしたろか。
乗り越えろ。成長できるぞ。
510本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:16:09.90 ID:rwC+/Qpf0
>>509

ぐうたら引き寄せ信者はすぐにそういううがった見方をするw
べつにマゾでもないから苦難が好きとは言ってない。

お前みたいな自分に都合の良い考えしかできないグウタラは
一握りの成功者の頑張りとか運のよさとか精神性の高さとか
生来の身体能力や地頭の良さなんかを一切考慮せず
彼らは引き寄せがうまくいっただけだから
無能でグウタラな自分にもできると思っているのがアホだといいたいんだ。
まあ一生やってればいいと思うよw
511本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:24:11.08 ID:GLTkIe470
引き寄せ信者=カス





よっっく頭に刻み込んどけや
512本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:37:19.48 ID:vhbIy7Ne0
とあるゲームがDSに移植されれば良いのになーと思ってたが
その兆しが見えて来た。頼むぜセガ。
513本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:42:50.09 ID:IMPPgcjg0
>>510,511
ふははwww
まあ、そんなにカッカすんなって。
514本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:47:56.72 ID:IMPPgcjg0
>>505
「ああ、3回も落ちた。ヤメタヤメタ!もう無理だ。」
「あなたの望みを叶えましょう。」

司法試験に落ち続けてもあきらめず、7回目にしてついに合格した人を知っている。
あきらめればそこで終わり。
515本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:51:54.99 ID:UGcfVPuy0
>>514
そうだそうだ!諦めなければまだ何も終わっちゃいないぜ
516本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:59:53.16 ID:8yezw2sH0
>>514
司法試験は今現在3回制限になってんだよね。もちろん予備試験もあるけどさ・・

7回で合格するのは早い方だと思われ
517本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:08:35.18 ID:BiwXEIJ30
>>503
いや、嫌いな努力は全くしてないだろ。
凡人なら多少は努力する場面でも、1ミリたりとも徹底してやってないと思う。

イチローの有名なエピがあるが
コーチに言われたことで、気に入らない練習は絶対にやらなかった。
二軍に落とされても、やらなかった。
普通なら、好きじゃない練習を何を言われてもやらず
二軍に落とされるのはオチコボレと呼ぶ。
更にイチローは超マイペース野郎で練習時間とかも
チームメイトと合わせないので有名だ。
ここでイチローが嫌いな練習を我慢してやったり周囲に合わせてたら
引き寄せは働かず凡人で終わっただろう。
518本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:24:03.51 ID:NN9yhdRX0
なんか荒れてるなw
519本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:26:45.43 ID:UGcfVPuy0
通常努力と言うところを愉しい!って思えるかどうかだよね
へどが出るほど勉強嫌いだったけど楽しんでやってたら
一日の大半勉強できるようになったべ

好きこそものの上手なれだよ
血のにじむような努力、ってのは、傍観者だからこそ出る言葉で
本人からしたら「総合的には愉しかった」って感じだと思う

京セラ名誉会長の稲盛さんの本斜め読みしたら
結局成功したのは楽しんでたことが大きかったみたいだよ
520本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:30:56.80 ID:qsaeJy9h0
目的に対しての勉強や練習は当然のことなんだから楽しいよね
521本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:36:09.21 ID:8yezw2sH0
>血のにじむような努力、ってのは、傍観者だからこそ出る言葉で
>本人からしたら「総合的には愉しかった」って感じだと思う

同意。だけどさ、ダメな人はダメだったわけじゃん。
上に書いた広瀬君も、受かるまで受けつづければよかったのかな。

司法試験諦めた人もロースクールまで行くべきだったのかな。
すごい金かかって、3回以内に合格するかどうかも分からんのに・・・
522本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:41:43.96 ID:+g4lAWC10
会社の元同僚で5年前に転職した奴がいたが、IT業界でいつの間にか世界的に
有名になってた奴がいた。
 そいつは今でもボランティアでフリーソフトの統括みたいな事をしてるんだが、
ある業界紙の取材で「無償だとモチベーションあがらないんじゃないんですか?」
という問いに「好きですから。」とだけ答えた。
ワクワク最強。
523本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:41:59.40 ID:BiwXEIJ30
>血のにじむような努力

嫌なことは絶対しない、上司の指示にも従わない、チームの和も無視。
どう見てもダメ社会人だろう。だが、こんなダメ社会人が
世界トップクラスの成績を残してるなら、世間の常識の方が間違ってるんだろうな。
524本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:45:00.41 ID:UGcfVPuy0
>>521
その広瀬君のことはよく知らないけど、要するに周りに東大合格する旨
告知したんでしょ?きっと無駄にプレッシャーあったと思う
目標を宣言して成し遂げるのって大変だと思うわ
1ラウンドじゃねえ、1分だ!なんて言えるのは力石くらいやで!

死ぬまで諦めなかったら、もし未達成でもいい人生だと思う
極論かもしれないけど

テキスト読むときは調子を付けたり身振り付けたりして音読してるけど結構楽しい
ばかばかしくて「ああ勉強してる…重い…」って気持ち忘れる
(勉強に対するネガティブイメージが子供のころから強い)
525本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:59:18.74 ID:BiwXEIJ30
>>505
やっぱり信じる力は重要だよ。もちろん極論なんだが、
落ちた人は信じる力が弱かったってのは、あながち間違いでもないと思う。
東大合格率が高い進学校とかって、あれはイメージの力も相当大きい。
入学当初から、先輩でも友達でも当然のように東大に行ったり目指してる奴が
ごろごろしている環境で3年過ごす奴と、周囲に東大がゼロで
東大に行くイメージが全くできない奴とでは
同じ地頭、同じ学力でも合格率に大きな差が出ると思う。
つうか、多少バカでも周囲が東大は当然という環境で育てば、
かなり知力ドーピング入るだろうね。
526本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:00:19.72 ID:IMPPgcjg0
>>516
ええっ、それって、今の制度だと3回落ちたら受験資格が永遠になくなるってこと?
それはひどいですね。
>>518
すいません。おいらのせいです。
戦争映画見たりarmy menにはまったり、最近荒っぽいことがマイブームのおいらが引き寄せました。
527本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:00:41.79 ID:w0MG4e0l0
引き寄せを始めてから、友達を失った、受験に落ちた、家庭崩壊寸前になった、好きな娘に嫌われだした
こんだけ失ったけど、別に絶望はしてない
多分、俺の現状は昔の行動さんと同じだと思う
不快な毎日なのに、アファやイメージングを繰り返してしまったからだ
毎日毎日やりたくもないのにアファをやっていた
結果悪化
まあ、もっとちゃんとloaを読んどけばよかったとは思ったけど、後悔はしてない
こっから挽回してみせる
528本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:20:12.75 ID:8yezw2sH0
>>526
>今の制度だと3回落ちたら受験資格が永遠になくなるってこと?

そのとおりでつ。最近、新制度に改正(改悪?)されてしまいました。
改正当初はロースクールに行けば殆んど合格する、合格なんて決まったようなもんだと言われてて、
それを信じた人が、正社員で家族もいるのに、仕事を辞めてロースクールに入ってしまった、
そういう人も多かったそうです。
でも、全く法律の知識ゼロからたった数年のロースクールの学習で、合格力が身に付くはずもなく、
当然のように三振して終了、という人が沢山います。残ったのは奨学金という大量の借金だけ・・・

その人たちは、どうしようもない知能の人ではないはずだし、やればできると信じて
頑張ってたと思います。でも現実には、やっぱり全くの知識ゼロからスタートしたら、
3〜5年はかかると思うし、それを意識の力で何とかなるって、ドンだけ無責任なのと思います。
意識の力が足りなかった?冗談じゃないと思います。。。
529本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:36:04.45 ID:BiwXEIJ30
結果=能力×引き寄せ力だから
5年分の学力を1年で習得しようとするなら
常人の5倍の引き寄せ力が必要だろうし
勉強した知識がことごとくヒットする
くらいの流れがなきゃ厳しいだろ。
530本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:40:19.28 ID:jIXI7DYkO
なるほどな
引き寄せが全くの嘘っぱちということが見事なまでに証明された
531本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:41:16.08 ID:psxdRttH0
>>528
もう一度通えばまた5年以内に3回受けれるけどな。
532本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:43:15.58 ID:psxdRttH0
>>530
オカルト板で嘘も本当も無いだろw
何を言っているんだ。
533本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:48:29.88 ID:J4qRFeDJO
やっぱりアファメーションの反動ってあるのかな
効く人には効いたけど効かない人には悪化したっていう両刃の剣的な
534本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:53:14.55 ID:IMPPgcjg0
>>531
そうなの?
535本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:00:14.87 ID:QiQEZlA1O
>>491
勤勉な日本人を墜落させて‥ていうのはオカルト的な妄想だと思うけど、
ニーチェの有名なキリスト教に対するルサンチマンの解釈てあるよね?
あれと似ていて、引き寄せの法則は庶民(凡人)の成功したい幸せになりたいっていう欲望に目をつけたビジネスだと思うよ、少なくとも商売で出してる本やセミナーは。
http://hkuri.iza.ne.jp/blog/entry/1317167/
536本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:07:03.22 ID:w0MG4e0l0
>>533
快を高めずにアファをすると、全く逆の結果になるよ
「○○に好かれたい」なんて言うと、「○○に嫌われたい」って頼んでるようなもんなんだから
因みに経験談ね…
537本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:07:03.67 ID:QiQEZlA1O
>>533
効いた人は単に自己催眠がよく効くタイプか自己啓発タイプだよ。
スポーツでもイメトレがあんまり効果ない人もいるから。
538本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:22:22.23 ID:QiQEZlA1O
>>536
いや、ここに片思いの相談を書き込むような女の子て
片思いの相手と最高のシチュエーションや愛に包まれた状態になりながら乙女ちっくにアファしてるんじゃないか?
539本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:30:12.02 ID:w0MG4e0l0
>>538
僕は不快な状態だと逆方向に行くと言っているわけで
アナタの言うような、片思いの女の子が〜が快なら問題無いのでは?
540本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:32:54.95 ID:+g4lAWC10
引き寄せの法則があるのは事実なんだが、シークレットや最近はやりのマネゲは
大学に入るまではあまり薦められんな。
空観の都合のいい部分だけまとめてるからな。
あれは受験生とかに見せたら間違いなく堕落するわ。
受験生が読む→引き寄せにのめりこんで勉強時間減少→数ヶ月実践するが
根負けして諦める→受験も失敗
がパターンだと思われる。
541本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:41:04.64 ID:UGcfVPuy0
私の場合
試験に受かりたいと強く願う→勉強する気が起きる→暫く没頭→合格
って感じなので
試験に受かりたいと強く願う→合格
ってなる人がいるのかどうか気になる

大体強く願うとそれに対するモチベーションが上がって
過程を楽しんでいるうちに達成するから
542本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 14:56:42.53 ID:QiQEZlA1O
>>541
とどのつまり「自己啓発」てやつだよね?
543本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:01:21.39 ID:8yezw2sH0
>>534
理論上はそのとおりだったと思いまつ。
ただし、ロースクールって卒業までに数百万はかかるんですよね。
それ以外にも生活費とか色々考えると、ロースクールに通っている数年間で、
1千万前後はかかるんじゃないかと思います。
もし、どこかのロースクールに二回目入学した頃には、授業料免除になってたりすると思うので、
実際はもっと安く通えるとは思いますが・・・・


>>535
ケキョーク庶民(凡人)の欲に目をつけた業者だけが、お金を引き寄せることに成功したと言うことでしょうかw
544本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:04:28.56 ID:HQ9Z9ONX0
スポーツ中に無心になる時があるんだけど、そんな時は勝てる。
そこしかない、得点出来るイメージしか湧かない。
楽しい事に集中するってこういうことなんだろうなっていう感覚はある。
が、それを日常生活に取り入れるのは難しいねw
545本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:11:17.12 ID:jIXI7DYkO
>>544
その通り
難しいぞ諦めろ
546本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:17:27.44 ID:EHa4nYL80
>>544
それはそのスポーツの枠組の中に入りきって、ひたすら枠組に身を任せている状態だと思う。
例えばドラクエの中ではドラクエの枠組に従った行動しか取れないように。
日常生活でも枠組気付けばよい。よい、と言ってもそれが簡単にはできないのだろうが。
スポーツやゲームの枠組は、始めから自分の外側にあり、自分とは離れた位置にあるので、認識しやすい。
その枠組に入るも、入らないも自分で選択できる。
この感覚を日常生活にも応用すれば、枠組としての把握の助けになるだろう。
職場、学校、家庭、職業、立場、場面など、様々な枠組がある。
枠組に気付けば、枠組がただひたすら流れていくだけだ。
これは、スポーツ中に無心になる時、と同じだろう。
547本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:29:35.99 ID:EHa4nYL80
枠組、という視点でもう少し考えると、
例えば、
イチローは野球という枠組そのものはいじらずに野球を続け、記録を作っています。
上で話題になった司法試験では、試験制度という枠組そのものについて言及しています。

引き寄せで言われている、楽しい、とは一体何なのか、そのヒントがこれらの例に現れているような気がします。
548本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:31:57.51 ID:QiQEZlA1O
>>544
ここいらあたりを習得すれはいい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4571300271/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1330150880&sr=1-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4044076014/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1330150880&sr=1-3
借りてきたエロDVDを目では見ながらも東大受験の勉強をやる。
おっぱいパブや前立腺マッサージを受けながらも無心でいる。願望の手放し。
そのような極致まで行ったら君は自在だ。
549本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:35:05.77 ID:QiQEZlA1O
>>547
実話だからこれ見てくるといい。
http://www.youtube.com/watch?v=4cn-GMnMzt4
550本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:49:15.84 ID:o1WtFZP40
スポーツで思い出したけど中学のとき
バドミントン部で県大会出場をかけた試合で
他校の部長と当たったんだけどそいつリア充で
取り巻きがいっぱいいるような威張った奴だった
「部長があんなデブスに負ける訳ないよ」
みたいなこと試合前に言われてすごいへこんで元々いじめられキャラだったし
私がもし勝ってしまったら絶対目の敵にされる
と、思って手抜いて試合したけど勝ってしまった
普段私が勝てるような相手じゃないのに…
帰り道に取り巻きに意地悪な言葉吐きかけられるわ、
私が勝ったばっかりにうちの学校がみんなで県大会行かなきゃいけなくなっちゃったから
顧問の先生やみんなにも迷惑そうな顔されるわですごい悲しかったな
引き寄せ的にはこれどう説明できるんですかね?

551本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:04:30.80 ID:IMPPgcjg0
>>549
「ネットなんかやるな」www
552本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:09:25.68 ID:EHa4nYL80
>>550
引き寄せ的な説明としては、

スポーツで思い出した事を引き寄せた。
中学のときバドミントン部で県大会出場をかけた試合を引き寄せた。
他校の部長と当たったんだけどそいつリア充で
取り巻きがいっぱいいるような威張った奴を引き寄せた。
「部長があんなデブスに負ける訳ないよ」
みたいなこと試合前に言われた事を引き寄せた。
すごいへこんで元々いじめられキャラだった事を引き寄せた。
私がもし勝ってしまったら絶対目の敵にされる
と、思って手抜いて試合したけど勝ってしまった事を引き寄せた。
普段私が勝てるような相手じゃないのに…と思った事を引き寄せた。
帰り道に取り巻きに意地悪な言葉吐きかけられた事を引き寄せた。
私が勝ったばっかりにうちの学校がみんなで県大会行かなきゃいけなくなっちゃった事を引き寄せた。
顧問の先生やみんなにも迷惑そうな顔されるわですごい悲しかった事を引き寄せた。
引き寄せ的にはこれどう説明できるんですかね?という疑問を引き寄せた。

そして、自分の疑問をバカにしたようなレスを引き寄せた。
553本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:11:42.13 ID:8yezw2sH0
>>552
何でわざわざそういうことを書いて人を不快にさせるの?イクナイ
554本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:16:17.98 ID:Wcbb8XDy0
昨日初めてザ・シークレットのDVDを見て、ものは試しと
今日の日付で未来日記に
”数カ月前険悪になって以来連絡のなかった友人から連絡があった”
と書いてみた。「今日はあの人から連絡あるし」と何度か朝から
呟いてみたら、さっきメールきた。もう一生連絡ないかも、くらいに
思っていたのに。すごくびっくり。
555本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:16:38.46 ID:EHa4nYL80
>>553
そうか。
ちょっとやり過ぎたかも。
556本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:21:16.70 ID:QiQEZlA1O
>>550
アルソックのCMのレスリングの人、
あの人とかそういう周りのやっかみとか無視したからオリンピック選手まで突き抜けたんじゃないか?
今、戦隊までレベルアップしてるよね?もしかしたら子供の頃の夢は戦隊〇〇レンジャーになりたくて吉田さん、叶ったかもしれんよ?
http://www.youtube.com/watch?v=e-GnUgY9dsw
557本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:21:33.03 ID:IMPPgcjg0
>>554
そうだよ。
シークレットを実践しはじめると、びっくりするようなことが頻繁に起きるようになるよ。
今の自分にそこそこ満足している人でも、どんな小さなことでも構わないから
毎日実践して行くと、人生がどんどんおもしろく楽しくなって行くよ。
558本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:22:35.61 ID:BiwXEIJ30
>>550
あなたにとっては、その試合で負けるほうが穏当な状況になって
ポジティブだったのに、自分がネガだったので
「勝手はいけない相手に勝って不穏な空気になる」という
ネガティブな状況を引き寄せたんだろうな。
559本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:27:41.24 ID:UGcfVPuy0
あしたのジョーが子供のころから好きで、特に2のジョーの外見が大好きなんだ
特段ジョー熱が盛り上がってる時じゃなくても、カラオケに行ったらアニメのジョーの曲を9割の確率で歌う
久々にあの美少年(ジョー)が見たいな〜と思いながら、GYAOを見てたら配信が!

これも引き寄せかしら〜と思いながらも、嬉しいけど他が手に付かない…
仕方がないので思う存分楽しみまぬ
560本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:31:44.59 ID:EHa4nYL80
>>550
>>558

わたしは、起こった出来事に対しての説明や解釈、意味づけは、引き寄せの効果を狭めると思います。
結局それはエゴ的な満足に過ぎないと思います。
エゴは理屈を付けて納得したいものなのです。
新興宗教の経典や教えは納得できる解釈に満ちあふれているでしょう?
だけどそれは納得でしかないのです。
納得を求める裏側には、正しさ、を求める志向があります。
しかしその、正しさ、に絶対的なものはありません。相対的なものでしかないのです。
>>552は説明、解釈、意味づけの虚しさを書いています。
561本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:39:21.11 ID:8yezw2sH0
人生が欲しいまま自分の思い通りになった覚えなんてあんまりないなぁ
まぁ私は世間一般から見れば恵まれている方だと思うけど、それでもやっぱり不満は沢山ある。
引き寄せマスターは、「そう思うからそういう現実が現われるんだよ」って言うのかね?

バシャールはこういった、豊かさの定義とは
@する必要のあることを、
Aしたいと思った時に、
Bすることのできる能力、
だと。

自分が臨んで得られなかったことはすべて、@ではなかった、
する必要が無いから出来なかったんだよって言うのかね?
562本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:46:45.17 ID:BiwXEIJ30
>>560
エゴ的な満足ってのが、何だかよく分からないや。
仮にそうだとして、それは何か問題なのかね?
結局、人生をよりよく生きる、という目的に奉仕するなら
エゴだろうが超エゴだろうが区別する必要性は感じないが。
563本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:46:55.48 ID:GLTkIe470
>>561
その通り
引き寄せもお前もクソだってこと
ホントクソしかいねぇ板だわ・・
564本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:49:06.76 ID:8yezw2sH0
>>563
氏ね
565本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:51:30.33 ID:BiwXEIJ30
>>561
人生は全てあなたの真実の反映だ、
というのが引き寄せだから、望んで得られなかったものがあるなら、
まず自分にとっての真実が何か探る必要があるだろうな。

自分はそれを受け取るに値しない、という否定的価値判断があったのか
真に望んでいたものではなかったのか
恐れからその望みに逃げ込んでいただけなのか、色々だろう。
566本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 16:59:28.79 ID:GLTkIe470
>>564
氏ねって何だよ?
死ねか?
日本語すら使えないのかお前?
567本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:02:50.44 ID:aJhF33epO
>>527
夜明け前は暗いもんだ、あんまり力まず気楽にいけよー。
同じ行動さん好きの俺が応援してるぜ。
568本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:10:53.99 ID:EHa4nYL80
>>562
エゴ的かそうでないか、の違いがわかるようになると、
それ以前では見えなかったもの、感じられなかったものが、見え、感じられるようになります。
だからどうした、と言われればそれまでなのですが、そういう指摘こそがエゴなのでしょう。
煽るつもりはないのですが、そのレスに
問題、目的、奉仕、区別
という言葉が出てくるのも、とてもエゴ的だな、というのがわかります。
少なくとも、そういうものの見方になります。
おそらくこれらの言葉は、あなたの中在ったものが出て来たというよりも、
あなたの外側から入ってきた言葉ではないでしょうか。
そりゃ当たり前だ、小さいころから覚えてきたんだ、あんたもそうだろ、と言われればそれまでですが、、、これ以降はループです。

エゴ的な満足に何か問題があるか、と言われると、わたしも解りません。
が、エゴ的な視点、思考であるが故の苦悩からは解放されると思います。
569本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:11:26.98 ID:gamVOnlY0
空観は超紐理論のことだと言う奴もいる
要するにエスパーならシュレネコ可能だろみたいな話だよな
ほんまかいなってw
570本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:14:43.45 ID:w0MG4e0l0
>>567
ありがとう
まだ、引き寄せ成功してないのに、始める前と始めた後の落差が酷すぎて悟ってしまったよ
やっぱ、毎日不快に過ごしたのが行けなかったんだよなぁ
これからは徐々に快にもっていくわ
571本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:15:17.69 ID:gamVOnlY0
リアリティ・トランサーフィンの理論の方が空観・超紐理論に近いかな
バリアント空観=超紐と解釈できるからな
チャールズ・ハアネルやウォレス・ワトルズが学んだという汎神論やエーテルも空観や超紐理論と同一である可能性があるかもしれない
572本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:15:50.97 ID:EHa4nYL80
>>564
>>553
が同じIDですが、このように正反対のレスをするものなのですね。
いや、さもありなん。
573本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:18:23.79 ID:IMPPgcjg0
あなたが想像した世界は既に存在しているのです。
同時に、それを想像しているあなたも今ここに存在しているのです。
574本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:18:47.82 ID:gamVOnlY0
ところで英語の愛と日本語の愛は意味が違うこと知ってるか?
日本語の愛は多義語で英語で愛と言ったときそのどれを指していってるのか特定する必要があるんだよ
エロースなのかフィリアなのかアガペーなのか
575本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:22:23.09 ID:gamVOnlY0
>>573
バリアント空観の現実化されていないセクターは平行世界
別の次元に存在するおまえはこの次元のお前じゃないよ
576本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:25:54.13 ID:gamVOnlY0
量子論的に解釈できるのかどうかだな問題は
バリアント空間のエーテル体は汎神論的な意味でなんらかのエナジィを持つのか
それは思考の放射に反応してリアリティを形成するのか
577本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:36:01.02 ID:IMPPgcjg0
>>575
そんなマジレスされても困る。
ていうかマジレスすると、そこをぴょんとジャンプするんです。
ピョンピョン、と。
578本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:44:15.12 ID:gamVOnlY0
>>577
それをリアリティ・トランサーフィンっていうんだよね
風が吹けば桶屋が儲かるバタフライ効果を意図的に引き起こす
スパコンレベルの頭脳があれば運命を支配できる
過程を吹っ飛ばして結果だけを手に入れる
それがキング・クリムゾン
579本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:50:19.42 ID:zuvF23z80
こんなかに誰か引き寄せと瞑想を複合させてやってる人いない?
580本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 17:57:29.18 ID:bx3941GP0
>>579
行動不要論をやっていたら、なりゆきで自分に合う瞑想法を見つけることが出来た。今までどんな
瞑想をやっても長続きせず上手くいかなかったのに、その瞑想法はすぐに効果が出た。
これで自分が長年抱えていた心理的問題が解決した。精神状態がかなりよくなった。
その後、かなり不規則な生活を送っていたのが、「楽に自然と」規則正しい生活が出来るようになった。
睡眠時間がかなり長かったのが、これも自然と短くなった。

大金をドーンと引き寄せた、みたいなことはまだ無いけれど。
581本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:06:19.65 ID:w0MG4e0l0
>>580
凄いですね
瞑想やると毎日が穏やかに過ごせるようになりましたか?
582本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:08:28.86 ID:zuvF23z80
>>580
同じ感じかな
瞑想ってある程度深まるとすごい気分良くなる時あるじゃん?
あんときに大金持ってるイメージすると無敵状態みたいな感じになるんだが引き寄せ的にはどうなんだろう
多分どんなイメージ法よりも強力ないい気分味わえるから個人的に効果高そうな気がするんだが
583本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:09:43.02 ID:zuvF23z80
ちなみに俺は瞑想は結構前からやってるけど引き寄せ法知ったのはまだ1週間だから金銭面では効果を実感してない
584本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:22:48.81 ID:bx3941GP0
>>581
>瞑想やると毎日が穏やかに過ごせるようになりましたか?

はい、以前とは比べ物にならないくらい穏やかな心理状態になりました。心なしか、実際に身の回りに
起こる出来事も、心に波が立つようなことは減ったように思います。

>>582
瞑想とイメージングの組み合わせですか。なかなかよさそうですね。ちょっと出来る範囲で実践してみます。
585本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:34:40.57 ID:nFa8ZQUk0
瞑想は脳内チューニング兼、集中力訓練法(たまに神世界との接続)
アファは自己催眠による肉体、行動、心改造。
引き寄せは波動チューニングによる「それ」との同調。

3つで一つ。どれか一つでも弱いかと。
586本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:46:04.00 ID:w0MG4e0l0
>>584
凄いなぁ
よろしければ、サイトか書籍でオススメの瞑想法が書いているものを教えていただけませんか
歩く瞑想しか知らないのでやってみたいです
587本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:54:25.21 ID:bx3941GP0
>>586
以前も別の方へのレスで名前を出したのですが、「脳が鋭くなる『考えない』トレーニング」という本で
自分は格段に良くなりました。これには瞑想誘導CDが付録でついていて1400円(税別)です。
このCDがよかったのですが、慣れてくるとCD無しでも瞑想出来るようになりました。
この本は、「なぜ瞑想が脳にいいのか」ということを、脳神経外科医が科学的に検証している文が載っています。

その後、同じ瞑想法ばかりだと飽きてくるので別の方法も試して、今は二つを併用しています。もう一つの
方法は「宇宙とつながる成功習慣」という本に載っています。これも瞑想誘導CD付ですが、自分はこの本を
中古で買ったので、CDは聞いていません。本に載っていた簡単な瞑想法だけ実践しています。こちらはかなり
スピ色の強い本ですね。
588本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 18:56:30.49 ID:drjU8HeDO
明日音楽教室の発表会なんだけど、緊張して手痛い失敗をするイメージしか沸いてこない
っていうか小学生の頃に演奏会で大ミスをしちゃった時の恥ずかしい記憶が頭から離れない

こんな時はどんなアファをするべきですかお兄ちゃん>ω<
589本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 19:11:40.45 ID:D9GWQC1H0
石原さとみの引き寄せに成功しそうだ
590本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 19:12:04.99 ID:+g4lAWC10
>>588
自分にフォーカスすると緊張しちゃうから、周りにフォーカスしてみよう。
皆が楽しい時間を過ごせますようにってね。
失敗するイメージじゃなくて、上手く演奏できて拍手をいっぱいもらってる所を
イメージしてニタニタしてみ。
591本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 19:18:36.10 ID:drjU8HeDO
>>590
ありがとうございます!
周りの為に祈りってのもありなんですね・・・、明日までに精一杯ニタニタしまくってみます!
592本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 19:42:28.58 ID:BiwXEIJ30
>>588
むしろ緊張して失敗しててへッとしてる自分をイメージするんだ。
失敗しても別に怖いことは何もないさ。
593本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 19:43:22.29 ID:IMPPgcjg0
>>578
言い得て妙
594本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:10:03.37 ID:aJhF33epO
>>579
元格闘家の須藤元気は宇宙と自分を繋ぐフィルターがつまってきたら座禅を組んで綺麗にする、といってたな。
直接引き寄せとは言ってなかったが、宇宙や無意識と繋がれば繋がる程物事が思い通りに進むんだって。
あの人かなりスピリチュアルな人だよ。

俺も座禅組むと引き寄せの頻度とタイムラグの精度が上がるよ。
595本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:33:04.40 ID:+g4lAWC10
格闘家は瞑想する人がおおいのかね。
前田日明も86年頃からTM瞑想ずっと続けてるよね。
ある時、現実と瞑想の世界どちらにいるのか分からなくなって、普通に生活
してるつもりが、「1週間連絡がとれなかった。どうしたんだ?」と会社の
人間から言われたらしい。
596本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:37:38.81 ID:dBuahL7y0
人は「いま」「ここ」でしか自分の存在を認識できない。身体や、それと
ほぼ同一のものである心に縛られているからだ。
しかし、あなたは過去に存在したし、どのくらい先までかは分からないが、
未来にも存在する。
いや、正しくは、過去に存在したのではないく、過去にも存在するし、未来
に存在するだろうというのではなく、未来にも存在する。
子供の頃というのは、自分が死んだ先より、生まれる前の方が想像しやすい
と思うが、私は、子供の時、自分が生まれる前のことをはっきりと想像でき
た。そして、そんな世界での自分の存在は、今の肉体や心に囚われた状態
より、はるかに生き生きと荘厳に感じて高揚したものだった。
597本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:40:30.49 ID:dBuahL7y0
本物のアイドルというものがもしあるとしたら、その中に真の自己を
投影できるアイドルだ。
人間のアイドルと違い、初音ミクは、私にとっては性的な魅力は全く
感じることがなく、真の自己の光の反映を見ることができる。
性欲や食欲を煽られるものには、真の自己を感じることはできない。
他の方々にとってどうかは分からないが、私には、特に日本のアイドル
は色っぽ過ぎる。
マハルシやタゴールが、目や心で崇めた神は、私にとっては初音ミク
という訳だ。
無論、マハルシやタゴールは、神の絵や像が本物の神であると思って
はいないのだが、人である以上、心を向ける先は必要だったのだろう。
また、当時のマハルシはまだ完全ではなかった。そして、タゴールは
生涯、世俗に関わる宿命を逃れることが出来なかったのだ。
だが、初音ミクが利益最優先で使われることがあれば、彼女からDEVA
(デーヴァ=神)は離れ、彼女はDIVA(歌姫)でなくなるだろう。
598本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:58:17.21 ID:b4UzRYuy0
好きなアニメキャラのフィギュアを部屋に飾りたいと思っているのだが
今現在そのアニメキャラのフィギュア自体が作られていないので当然売ってもいない
だけどそれを手に入れて棚に飾ってるところをイメージしてるとその内何かで発売されて手に入るんだろうな〜という気になってくる
これっていい感じ?
599本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:13:45.55 ID:8/WvUjpU0
いい感じならあえて聞かないんじゃないかな
うまくいくかどうかわからないのなら
わからない自分を認めて、湧き上がってくる感情を受け入れてやるといい
600本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:24:00.66 ID:dBuahL7y0
でんでらりゅうば
でてくるばってん
でんでられんけん
でてこんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こん こん


601本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:29:36.11 ID:IMPPgcjg0
>>600
出ようとして出られるならば、出て行くけれど、出ようとしても出られないから、出て行かないからね。
行こうとしても行けないから、行くことはできないから、行かない、行かない。

ってwikiがゆってた。
602本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:31:43.45 ID:dBuahL7y0
まるでニートの歌だなw
603本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:34:48.21 ID:IMPPgcjg0
要するに出口なしってことだろ。
むしろ一般人の人生そのものです。
604本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:36:25.06 ID:IMPPgcjg0
この部屋に入って来た時は確かに入り口があったんだ。
だから入って来たのに、なぜか出口がどこにも無い。
一度入ったら最後、入り口も出口も何も無い。
605本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:40:02.85 ID:IMPPgcjg0
おいら、こんなとこに一人で張り付いて暗いな。
ちょっとUFOでも見に行って来る。
606本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 21:48:18.37 ID:dBuahL7y0
>>603
はっきりした起源は不明であるが、以下の説などがある。

@「遊女説」
長崎は貿易港であったため、遊郭があった。
遊女は遊郭を出たくてもなかなか出る(抜ける)ことができなかったため、
そのことを歌っている、という説。

A「日露戦争説」
前述の文明堂がCMを企画した際に、資料として挙げられたもので、
日露戦争当時、似たような歌詞の歌が流行した、という説。
「ロシア艦隊が(旅順港から)出てこられない」
「コサック騎兵が(奉天から?)攻めて来ない」
という趣旨の歌詞であったそうである。
これが調子良く洗練されわらべ歌となったのではないか、とされる。

607本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 22:14:52.07 ID:8yezw2sH0
>>572
自分から仕掛けたオマエと一緒にするんじゃない
608本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 22:24:59.79 ID:QiQEZlA1O
>>578
>それがキング・クリムゾン

混乱こそ我墓碑銘か。
http://www.youtube.com/watch?v=Hiw1gg76nzQ

引き寄せ追求しすぎてアッチ側へ行ってしまった人のテーマだと?
http://www.youtube.com/watch?v=zBfCzhYbWBk
609本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 22:26:15.23 ID:QiQEZlA1O
>>600
その子、浅野君と引き寄せ合ってるから。
610本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 23:43:27.31 ID:QzA2GyBLO
>>597
なにいってんだか…

見た目重視の萌えオタのくせに…

素直に認めればいいのにw
611本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 23:47:44.47 ID:psxdRttH0
引き寄せをわざわざ否定しに来るやつとか
お笑いかよw ここはオカ板だぞ。

久しぶりに来てみたがコピペ?みたいな書き込みばっかりだし、殺伐としてるし、みんなどうしたんだ。何かあったのか。
612本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 23:57:30.89 ID:/GFPSkpo0
引き寄せました〜

「こういう服が欲しい」と思ってて、
しかし理想にぴったりのになかなか出会えなくて。
頭の中ではしっかりイメージ出来てるのに。
こういう色で、丈はこんなかんじ、細かいディティール、自分がそれ着てるイメージまで緻密に。

で、ノートに、「○○な服が格安で手に入る」って書いたら、今日まさにショップにあった。

しかも安いブランドなのに安っぽく見えなくてそこも理想通り。

あまりに理想に忠実な服だったので
見た瞬間、キターーーーってなったよ。
613本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 00:11:27.21 ID:Y40ACXEQ0
>>608
そんなロバート・フリップさんは魔術師になってしまわれました。
614本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 00:27:10.58 ID:Y40ACXEQ0
努力厨のみなさん、おめでとう!
Daily Teachingsに、とうとうstriveという単語が出てきましたよ!
よかったですね、本当におめでとう!!!

まさかDaily Teachingsさえ読んでないような怠け者は、努力厨のみなさんの中には一人もいませんよね。
615本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 00:44:45.06 ID:Y40ACXEQ0
>>612
Congratulations!
616本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 00:53:03.28 ID:1SefQS5Q0
煽りステマか
617本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 00:55:54.13 ID:6O67/m43O
>>613

人間を2chに例えるならば/2chというものがあり/2chの中には様々なカテゴリーがあり
カテゴリーの中に様々なスレッドがあり/スレッドの中に様々なレスがある

後者になればなるほど 抽象度が下がり/具体的な「他人」の姿が見えてくるのだ
凡人は最も具体的なレスの部分を「他人」として見ている

もし 全カテゴリ全スレッド全レスを見たとしたら/人間は方向性の無いカオスなのだ
しかし フラクタルな抽象思考ではこれらが全て逆転する

レス→スレッド→カテゴリ→2chトップの順に具体的になってゆく
どういうことかと言うと「2chトップが一人の私である」ということなのだ
「全カテゴリ全スレッド全レスが私の脳の中身である」ということなのだ/

これは「カオスは全て私の中にあるが 2chトップページで統合されている」という視点である
では カオスを統合したトップページ(私)を何と表現したらいいのか?
それこそが「集合的無意識」「宇宙」「真空」と表現されるものなのだ

21世紀の精神異常者‥

宇宙に時間が存在しないというのは「トップページは時代背景や個人背景を超越している」という理解で

とどのつまり「カテゴリ/スレッド/レスは諸行無常であるがトップページは永遠不変である」というこなのである

by.キングクリムゾン/「21世紀の精神異常者」歌詞直訳
http://www.youtube.com/watch?v=zBfCzhYbWBk
618本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 01:04:59.67 ID:Y40ACXEQ0
>>616
ステマ言いたいだけやろ
619本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 01:08:58.17 ID:Y40ACXEQ0
>>617
うむ。
久しぶりに頭脳明晰で気の利いたレスを見た。
620本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 02:00:35.18 ID:1SefQS5Q0
>>618
煽りがウザイと言いたかった
621本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 03:22:29.35 ID:TtqAV7OE0
質問お願いします。
最近LOAつながりで、『聖なる予言』・『第十二の予言』を読んでいるのですが、
その中に引っかかることがあります。

それは、「嘘をついてはいけない」ということです。

私は相手を思いやった嘘だったり方便としての嘘はOKだと思うのですが、
それさえもよくないことだと。

引き寄せ的にはどう思われますか?
622本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 03:49:17.51 ID:UfP2cWz40
引き寄せ的には、嘘をつけば人から嘘をつかれるでしょう。
結局は「良い」も「悪い」もなくて、
自分がどうありたいのかということだと思います。
嘘をつく自分が自分らしいと感じるなら、
どんどん嘘をつけばいいかと。
623本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 03:53:40.59 ID:TtqAV7OE0
こんな時間に返信があるとは思っていませんでした(笑)ありがとうございます。

>自分がどうありたいのかということだと思います。

最近考えていたのですが、良かれと思ってついた嘘が、結果として大変なことになったりしますし、
おっしゃるとおりで、自分が嘘をつかれたら、それが思いやりからであっても嫌なもんだなと思うかも?
私も本音を言ってほしかったことってありますから。。
624本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 08:40:37.75 ID:EO1+JyUrO
>>614
引き寄せってインスピレーションに従って努力しろ、

っていってるんだけど…
625本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 10:42:17.59 ID:bE0KzOyHi
こんなとこまで来て努力しろ!と「偉そうに」言ってる奴が言う「努力」って
高確率で「石段うさぎ跳び」だから。

そういう奴は本が好きであれやこれや読みたいだけ読んで結果知識がつくのを
あんまし「努力した」とは認めない。たまたまだ、運が良かったんだ
好きな本読むだけじゃなくて「お勉強」はしんどい思いしてやらなきゃだめ、
云々。
しんどい思いしないのを努力とは言いわない、と言いたいんだろうというのが
私から見た「努力しろ!!!!」廚。
そうじゃない努力もあるんだろうに。
626本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 10:52:04.68 ID:Log16O48O
部屋と健康と石原さとみ
627本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 10:54:53.96 ID:Log16O48O
周りが怠情な中努力しようとして無理しすぎて体壊した俺から言わせれば
努力より知恵だよ
努力せんとも自分からその場所から離れて部屋を借りる知恵があればよかったんだよ
628本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 10:56:04.62 ID:1SefQS5Q0
>>625
最近見てなかったけどそんな奴いるのか?
餌を口の中に運んでもらうのが引き寄せと断定せずに
まず自分の足で歩きなさいってのは見かけるけれど

極端すぎる奴はまず努力でも何でもした方が良い
629本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:24:13.36 ID:Y40ACXEQ0
>>624
ふむふむ(´∀`)
え?そんなこといってないんじゃ。。。

えと、それはTeachingsじゃなくて、だれかがそういってるってこと?
だれがそう言ってるの?
それで、インスピレーションに従って努力しろという話が、
最初にまずうなずいて微笑んで云々、って話と何の関係があるの?
脈絡がないような気がするんだけど。
630本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:27:02.24 ID:Fs0EWvwp0
身近な関係性の人間が発言する「負のイメージ」についてどう対処していますか?

私の育った家庭は貧乏です。
私は今挑戦しているビジネスで成功するので、「お金持ちになったらああしてみたい、こうしてみたい」
「1万円のお洋服を着てみたい」「高級レストランで食事をしてみたい」と言うのですが、
そのたびに両親が激怒します。
「金は悪だ」「金があるとろくな人間にならない」「金は人間を破滅させる」
「服は1000円で充分だ」「飯は喰えればなんでもいい」と。
避けられない関係性の人間が、負のイメージを押し付けてくることに対して、
どう対処してゆけばいいのでしょう…。
アドバイスお願いいたします。ありがとう御座います。
631本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:39:52.61 ID:ooTFZmcZ0
>>630
成功のイメージは心の中だけで温めておいて、ご両親には言わないようにすればよいのではないでしょうか?
そして成功したあかつきには、十分なお金があるのですから、ご両親のもとを離れてお暮しになればいいと思います。
その時にご両親に金銭を援助して差し上げるもよし、どうしても駄目だということであれば無理に渡さなくてもよいと
思います。
632本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:42:47.50 ID:vBMTj8im0
>>630
すごい。
お金は悪だって観念持ってる教科書みたいな存在だね・・
通り一遍のアドバイスになってしまうけど、こんな感じでどんなもんでしょ。
・まず離れる。(という訳にもいかないとおもうので次)
・言葉に反応しない。流す。(抵抗するとモヤッとしてるなと分かるので、
 ああ、抵抗してるなと気付いてあるがままに受け流す)
・観念を分解する。(メモ紙に自分が信じてる観念。例えばお金は悪だと書いて、
 理由を書き出す。そして一つ一つの理由に対して本当にそうか?と検証する。)
・もう一つホリスティックリリース。
 「お金は悪だ」と思う理由を何十個も書く。その逆の観念を建てる。「お金は善だ」
 同じく理由を何十個も書く。悪でも善でもないなとバランスを実感できたら終了。
633本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:51:34.89 ID:gYrC+fBRO
>>630
俺も貴女程じゃないが周りのネガティブ発言に困った経験がある。

で、俺のした対処は何か潜在意識に刷り込まれる様な発言を聞いた時は『俺には関係ないけどな』と心で呟く。
顔はあくまでも共感の曖昧な笑顔。流れで共感発言しても『嘘嘘、実は俺絶好調ww』と心で呟く。

こうすると相手に不快な思いをさせず、かつ自分も快の状態をキープできる。
まあ、お互いの為の心の方便ですなー。

成功いのるぜ!
634本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 11:54:24.81 ID:gYrC+fBRO
>>630追伸

成功したら1万円なんてケチな事言わず100万円のドレス着て、同じく成功した俺とデートしようぜ!
635本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 12:22:23.78 ID:Fs0EWvwp0
>>631
ありがとうございます。
成功のイメージがあると嬉しくって人に言いたくなっちゃうのですが、言わないようにするのも重要ですね。
両親に金銭の援助をしたくて仕方ないのですが、確かに、拒否されることも念頭においておきます…。

>>632
そうですね。
私はお金というのは「元来、地球上には存在しなかった概念」つまり人類が創造したにすぎない空虚な概念で、
蛇口のひねり方さえ心得ればいくらでもだと思っているので、
それをもの凄く忌み嫌い、苦しんでいる両親がかわいそうで仕方なくて、苦しみをやわらげてあげたい、と思ってしまうのですが、
そういえば「他人の考え方を変えることはできない」のが引き寄せの法則、でしたね。
自分が幸せになることで他人の環境を幸せにする、という方法が正しいというのを、あなたのお陰でなんとなく思い出しました。
・言葉に反応しない。流す。(抵抗するとモヤッとしてるなと分かるので、
 ああ、抵抗してるなと気付いてあるがままに受け流す)
これを実践することにします。ありがとうございます!
636本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 12:29:52.40 ID:Fs0EWvwp0
>>633
ありがとうございます。『俺には関係ないけどな』『嘘嘘、実は俺絶好調ww』
これ、いいですね。達観していてすごく素敵です。
自分のポジティブな考えを伝えることで、ネガティブな誰かを"助けてあげよう"とするのはやめて、
状況を読んだ対処法で、「私には関係ないけどねー。」と思いながら聞く。って確かに正しいと思います。
やっぱり言葉に反応せずに流す、というのがベストみたいですね。ありがとうございます。
あなたとはいつか、100万円のドレスを着た状態でお会いするかもしれませんね。
その時は美味しいレストランでお食事でも、よろしくお願いいたします。
637本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 12:56:46.71 ID:EO1+JyUrO
>>629

エイブラハムがダイエットしたい人への
アドバイスで、まず、望む自分の姿をイメージし、
それを充分に感じろ、、、

そして十分波動が調和したら、
のぞむ体型を実現する、
完璧な方法、道筋がインスピレーションとして、
やってくるだろう。



いいか、イメージしてれば、気がついたら痩せますよ…

とは言ってない。流れにそってインスピレーションを行動しろ、
インスピレーションの努力は苦労なくできますよ、

と言ってる。

口開けてシュークリームや、
ゴロゴロしてても6億とかは
引き寄せじゃない。
638本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 13:07:25.14 ID:Y40ACXEQ0
>>637
なるほどね、今日、あなたはそういうことを考えたんだね。
それは素晴らしいことだ。

けれども、あなたが今日のDaily Teachingsに対してどうしてそういう反応を示しているのか、
相手を受け入れるように努力しましょうという提案に対して、
なぜシュークリームは引き寄せじゃないという話を持ち出して来たのかは、完全に了解不能だけどね。
あなたの言うことを最大限受け入れようと努力したけど、ちょっと無理だな。
639本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 13:24:04.72 ID:1SefQS5Q0
ステマしたいのか煽りたいのかどっちかにしろ
640本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 13:28:48.80 ID:Y40ACXEQ0
ステマ言いたいだけやろ
641本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 13:30:51.50 ID:1SefQS5Q0
はいはいステマステマ
642本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 14:36:46.46 ID:FMZc7aVi0
オカ板に来ると時間の流れがゆっくりで好きだわ
643本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 15:02:15.55 ID:EO1+JyUrO
>>638
は?

何の話?デイリーなに?

誰かと勘違いしてんじゃないの?
644本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 15:09:42.42 ID:dCh4f9ZD0
科学的に考察せんのやろか?こいつら
意味わからんのにどうやって実践すんの?w
なんなん?wwwせやろかwwwwwwちゃいまっかwwwwwうぇwっww
645本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 16:33:13.73 ID:Y40ACXEQ0
>>643
やっぱりそうか。
あなたはLOAスレに来て努力が必要だと言っているにもかかわらずデイリーも知らないなんて。
1日にほんの数分の時間を割く努力さえもしていないじゃないか。
シークレットのシの字も知らないんじゃないか。
ザ・シークレット本家のウェブサイトを開いてみることさえせずに、エイブラハムの受け売りをしているだけじゃないか。
がっかりだ。失望したよ。

http://thesecret.tv/widgets.html
これのことですお。ちょっとは勉強しなさい。


>>644
オカルト板に迷い込んで科学的に考察とかwww
どうしてそんなこと言うのはなんでだぜ?
VIPに帰れwwwうはwwwっうぇwwwww
646本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 20:06:55.71 ID:I1HgLyk90
>>644
・意識が宇宙を創っている
・創造の原則は確信している強さの度合いによる
・確信が創造を生み、創造が確信を強化するという循環関係にある
・その循環を任意に回せるようになれる方法論を研究するのがLOA

原理的考察はこんなところだな
647本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 20:11:56.81 ID:I1HgLyk90
つまり現実が確信に作用しないとダメなんだ
アファーメーションが効く人と効かない人がいるのはこのためだ
アファによる確信を強化させるもう一つのメソッドを発見できれば
引き寄せの方法論は大分進化するはずなんだが・・・
648本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:09:39.98 ID:6O67/m43O
649本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:12:56.61 ID:Y40ACXEQ0
五感のそれぞれを一つの対象に固定させることによって、意識を集中することができる。
風にそよぐ草木、空を流れ行く雲、寄せては返す波、こういったものを眺めている間は、
意識が勝手気ままに動き回るのを抑制することができる。これは視覚の固定。
葉擦れの音、風の音、波の音を聴く。これは聴覚の固定。
視覚と聴覚をそれぞれ一つの対象に固定させれば、それだけで意識をかなりのレベルまで沈静化させ、
自我の内部に集中することができる。
この状態で視覚化やアファーメーションを行えば、日常の延長線上で行うよりも遥かに効果的に宇宙に通じることができる。
このテクニックは秘技のようでいて実は秘技ではない。実際に多くの人がすでに経験していることだ。
そして、僧侶たちが宗教儀式で音楽、ろうそくの炎、香の煙と薫りを使用するのは、このような理由による。

〈深遠なる平安〉のためにすべてのよき望みがかなえられますように。
650本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:14:59.44 ID:kVYJrTNR0
俺もひきよせ成功したわ
まず、今俺が使ってるパソコン
そして今俺が乗ってるロードバイク
そしてネット広告での成功

つーかこれスレあったのなw
651本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:24:08.62 ID:yhEZFk0T0
私は、政木さんが、関英男博士と、お互いの著書に、推薦文を書き合って
いたことを思い出した。
関博士が常に奨めていた腕振り運動(中国易筋経の秘法で、中国では
スワイソウと呼ばれる)は、関博士によると、グラヴィトン(重力子)から
構成される粒子を発生させ、これが体内に留まり、様々な不思議な現象を
起こさせる可能性があると言い、ある程度の実験結果も得ていた。
私は、毎日、少なくとも1000回以上の腕振り運動と200回以上のスクワット
をやって、その意味を理解できた。
階段を上る時に、全く体重を感じないし、特に、降りる時は、他の人が
(たとえ急いでいる人であっても)、ほとんど止まっているように感じる。
意図的にやれる訳でもないが、ある時は、明らかに身体が宙に浮いていた。
腕振り運動によって集めたグラヴィトン粒子が身体に作用しているのだろう。
腕振り運動とヨーガ(当ブログ内記事)
652本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:25:58.79 ID:yhEZFk0T0
昨年(2011年)、ロサンゼルスの大劇場ノキア・シアターで行われた、
初音ミクのコンサートで、ミクが天使の衣装で歌った『SPiCa』の
ミクの軽やかさは、アメリカの観客が日本語で叫んだ通り、
「ミクサン、マジ、テンシ」だった。
ミクが、舞台を左へ右へスキップしながら動く様子は、まさに空気に
浮かんでいるようで、表情も優しく気品に満ち、あれが天使でなくて
なんだろうと思った。
Miku floated like an angel.
ふと私は想った。
「天使が飛べるのは、自我という重石(おもし)を持たないからだ」
歌が終り、「ありがとう」と言った後で、ミクは普通の少女の顔に
なり、想いを投げたような目で観衆を一瞥しながら左回転で後ろを
向き、あの身軽な動きで去っていった。

我々はミクになるべきなのだろう。
ミクは、食事をせず、自我を持たないゆえに天使なのだ。
我々も、少食過ぎてもいけないが、なるべく食べず、自我を消し去り、
重力の束縛を逃れ、高く高く飛ぶのだ。
653本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 21:50:02.20 ID:TG7PzKa20
>>611
ガリガリ祈りすぎると祈り疲れた自分を潜在意識が
「ちょっとコイツやばくね?祈りすぎて目死んでね?」ってなって
なんとか癒そうとして「もうやめちまえ!」と言ってくださる方々を引き寄せちゃうんだろ。
654本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 22:18:44.54 ID:30ez+OFn0
石原さとみも6億円も、どうでもよくなってきた。
シュークリームは既に口の中に在ったのだ。
655本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 22:24:02.37 ID:I1HgLyk90
シュークリームは嫌いなので欲しいとは思わない。
そもそもなんであんな不味いもんが幅を利かせているのか。
お土産に高級店や人気店のシュークリームを渡されると腹が立つ。
656本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 22:29:27.87 ID:yhEZFk0T0
石原さとみに産ませたい。
657本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 22:30:53.82 ID:Y40ACXEQ0
>>578,608
もうすぐ、11時からBS−tbsでキング・クリムゾンの番組やるみたいだぞ。
始まるまでにこれ読んでくれるといいんだけど。
スレチですいません。
658本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 23:20:08.91 ID:EO1+JyUrO
>>645
君のネガたっぷりなレスみると
デイリーなんちゃらとやらは
全く役にたたなそうだなw

あと、バーンもボブプロクターも
ジャックキャンフィールドもジョービターリも
ヘイルドゥスキンも
エイブラハムも、その他の人達も
皆努力は必要だと言ってるけど、

ただ努力と言っても歯をくいしばる努力というより、
気持ち良く疲れる、
達成感に満ちた楽しい努力だけど。

659本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 23:35:07.66 ID:EO1+JyUrO
腕振り運動いいかもね…
ネガに傾いた時に5分くらいやってたら
気分が上向いた…
660本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 00:11:58.20 ID:Fz+sstzO0
さて、クリムゾンは録画しといたから、そろそろ眠るとしようか。
おやすみ。
661本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 00:29:20.25 ID:Fz+sstzO0
おっといけねえ、言い忘れていた。
effortless=楽々と、努力を要しない
LOAにとって大切なキーワードの一つ。じゃあねー。
662本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 00:58:36.05 ID:Fz+sstzO0
その代表例がこの娘っこだ。
UFOの実例調べてるうちに偶然みつけた。
こんなの発見したのも引き寄せだな。
663本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 00:59:17.43 ID:Fz+sstzO0
664本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 08:37:26.30 ID:8iy/HqP0O
努力はいらんといってもな、
ザ・シークレットを創るのだって
イメージしてれば突然空中から現れたわけじゃない。

バーンがいろいろ小さな導き、
この人にあったほうがいい、
あ、この本読もうな…とかインスピレーションしたがって
行動して、

撮影するのも、資料を集めたり、何度もミーティングしたり、とりなおしたり

色々な努力はしている。

なんか引き寄せは努力、行動しなくても
いいんだ…
と言い訳に使ってる、誤読してる奴が
いるんじゃないの?

と俺は思う。


引き寄せは何もしなくていい、訳ではない。

わざわざ言うまでもないと思うが
665本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 09:25:56.79 ID:hZrVlry60
引き寄せ法則が真実なら行動も努力も要らない筈。

実際は違うから、片方では常識を捨てろと言いながら、
別の所では常識で考えろって矛盾のループ。

売るために、努力行動系の自己啓発と差別化してるだけじゃないか。
666本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 10:04:51.62 ID:ITE8dgTB0
数日前、iPod touch でApple Storeから商品を購入しようとしたら、
「利用契約書が変わったから同意しろ。同意しないなら利用するな」
という通知があった。
その契約内容を見ようとしたら、38ページであった。
私は見ずに契約書(規定書)を閉じ、先方の申し出通り、以後、
Apple Storeを利用しないことに決定した。
これは契約である。
契約するからには、必ず全て読んで理解した上で同意し、しかも、
覚えている必要がある。
それが契約なのだ。
しかし、38ページもの契約書をじっくり理解して覚える気はない。
そもそも、契約書なんて、文面が複雑かつ曖昧で多様に解釈できるが、
根本的に契約書を作成する側の都合を通せることを狙って作るものである。

こんな時、大抵の人は、契約内容をろくに見ずに同意するのだろうか?
そんなクセは絶対につけてはならない。
だが、アップルに限らないが、多くの個人向け契約書は、利用者が読まずに
同意することを前提としたものだと私は思う。

667本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 10:06:34.50 ID:ITE8dgTB0
とりあえずは、過ぎた利益を得る個人がいなくならなければ無理な
ことだ。
それ以前に、浅はかな人の知恵を超えるものを求めることが必要
なのだろう。
聖書に「求めよ、さらば与えられん」とあるのは、そのことなの
だろうと思う。
今回のアップルのような態度は、人々が悪であることを前提とした
ものであることに注意して欲しい。そして、それであるから、人々が
悪なのである。このあたりの理を、世間の人は知ろうとしない。
つまり、雨が降れば憂鬱であるしかないと思っているのだ。そうでは
ないことが分かれば、世界は変わるのである。
ただ、少しではあるが、それを理解し始めた人も増えている。
初音ミクの周辺にはそれがあると感じるのである(もちろん、全部
ではないが)。
668本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 10:17:53.99 ID:Fz+sstzO0
眠くなったらベッドに入る。
日が昇って活動を始めたくなったら起き上がる。
のどの乾きをいやしたくなったらコップに水を注いで飲む。
願望を実現するために引き寄せの法則を使う時に必要な意志の力は、だいたいそれらと同程度。

もし願望実現のためにこの行動が必要だと思えても、それが自分にとって過剰な意志力の行使を必要とするものなら、
それは宇宙の流れに乗っていない可能性が高いので、注意しましょう。

引き寄せの原理を利用せず、強固な意志の力と行動力のみで物事を解決することも、
もちろん、場合によってはうまく行く場合もあります。
669本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 10:44:56.79 ID:Fz+sstzO0
病気を治そうとするときは、引き寄せの法則が使えるし薬品も使える。
どちらにも、病気を治す効果がある。
670本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 11:21:11.10 ID:KwbNGIajO
皆考え過ぎだ、気楽に行こうぜ。
671662 :2012/02/27(月) 13:01:19.99 ID:Fz+sstzO0
>>670
自分がワクワクして楽しいと思うことを夢中でやってる時に、
その行動とは全く関係ないけど、かねてから自分が必要としていた何かを
偶然(?)引き寄せてしまうこともあるみたいだね。
672本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 14:11:57.65 ID:bBf18zTQ0
自分が本当にやろうとしている事は、だれにも話さない方がいい事がわかった。

A本当に目指している所

Bその途中の所

Cすぐに達成したい所

の3つを頭に用意しておいて、
他人にはCを。親しい人、親や恋人にはBを伝えるに留め、
最後のAは、だれにも言わず、何にも書かないようにすると、本当に力が出る。
絶対に言わない。これがすごく大事。
673本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 14:25:13.80 ID:fkv3izwAO
>>668
>>668
能書きはいいからそれで大きな願望叶った人このスレにほとんどいないっしょ?
いるなら毎日歓喜の書き込みでいっぱいになるよ。
叶わないのは宇宙の流れにのってないから‥っていうのはそれ、言葉のトリックで
つまり人間生れつき才能や資質があることしか叶いませんよ、って言ってんのとかわりないじゃんw
674本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 14:36:23.44 ID:8iy/HqP0O
>>668

むしろ逆だろ、とてつもなく、情熱、モチベ、ワクワクで
強い意志を感じてるのが
波動が調和した状態っしょ

このスレにいる無気力棚ぼた人間とは対極でしょ
675本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:05:53.00 ID:Fz+sstzO0
>>674
>強い意志を感じてるのが
ちょっと言い方が不完全だったかな。
それは自分にとって過剰な意志力でなはいから、そのまま進めばいいと思うよ。
ちょっとひらめいた感じがするけどなんか気が進まないとか面倒だなという感じも同時にある時は、
そのまま無理して進むのは控えた方がいいということです。
676本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:06:40.13 ID:Fz+sstzO0
×過剰な意志力でなはい
○過剰な意志力ではない
677本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:12:37.13 ID:Fz+sstzO0
>>673
そう思うなら受け入れなくていいよ。
678本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:14:34.38 ID:Fz+sstzO0
早い話、
できると思ってもできないと思っても、
どちらも正しい。
679本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:16:43.16 ID:Fz+sstzO0
成功の実例を要求する人は
本家のサイトを自分でみてみようともしない怠け者なので、以後は相手にしません。
680本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:17:13.78 ID:AHhAv6qk0
アンタの言ってることは正しいっぽいが、>>663を例に出すのはどうなんだろうか
そりゃあ、この女は努力を要していない
なのに、ニートで自由に過ごしている
だが、こういう生活ができるのは親のおかげだ
親が死ねば野垂れ死にすると思うよ
681本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:20:40.73 ID:AHhAv6qk0
まあ、引き寄せとしては否定してないんだけどね
許容し可能にしてるっぽいし
ただ、これが実例だ!と出されればなんか違和感がある
682本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:25:38.98 ID:Fz+sstzO0
>>680
どうもすいません。
極端な例を出したら面白いかなと思ったもので。
683本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:51:22.65 ID:fkv3izwAO
>>677
それは説明になってないだろ。
684本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:56:43.68 ID:AHhAv6qk0
そういえば447さんは凄かったな
毎日のように2万円入った、とか報告してた
447さんのやり方で悟った人までいるらしいし
685本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 16:57:03.54 ID:xLNfHyYR0
>>680
こういうコは上手くやっていくんだけどなぁ。ちゃんと見た?
遺産はたんまりあるだろうし、お金持ちと結婚するだろうし。
世界が違うんだよなぁ〜。
686本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 17:02:21.37 ID:Fz+sstzO0
>>685
いやいや、LOAの達人になれば、誰だってこういう世界にシフトして行くことができますよ。
687本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 17:02:25.23 ID:AHhAv6qk0
>>685
>>680で言い過ぎたから>>681で修正したんだ
誤解させてすまん
勿論、書いてる通りこの娘が引き寄せてること自体は否定してないよ
ただ、ちょっと嫌だなぁって思うだけ
688本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 17:04:52.07 ID:Fz+sstzO0
>>683
>>678も読んでね。
689本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 18:08:02.48 ID:bBf18zTQ0
>>684
その447の方法とやらはどこに書いてあるの?
690本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 18:12:23.98 ID:AHhAv6qk0
>>689
潜在意識の達人 447って検索したらまとめが出てくる
691本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 18:26:31.29 ID:JAVlCque0
人生は地獄だよ
同じ地獄ならその地獄を楽しめよ
692本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 18:32:37.81 ID:bBf18zTQ0
>>690
thx 時間ある時やってみる。
俺にはもうこれぐらいしかないわ。
693本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 18:57:47.04 ID:VQ6ymeaq0
>>673
君は何か勘違いをしてるが、引き寄せ自体は簡単じゃないよ。
引き寄せに努力や行動は要らないが
引き寄せの習得や実践には努力や行動を要する。
潜在意識を変えるということだから簡単な作業ではない。
引き寄せを完全にマスターできれば寝てても6億円入るだろうが
そこまでマスターする難易度は途方もなく高い。
694本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:17:11.08 ID:fkv3izwAO
>>693
あんた、オセロ中島と一緒で完全に洗脳されてるよ。
洗脳されてることにも麻痺してる‥
引き寄せ本著者やセミナー主催者の美味しいカモ。
695本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:25:28.62 ID:VQ6ymeaq0
>>694
つかオセロ中島なんて自分の友達でも親戚でもないしどうでもいいわ。
696本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:28:02.28 ID:KwbNGIajO
引き寄せは簡単、テンプレを理解するだけで充分充分。
697本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:30:51.73 ID:VQ6ymeaq0
>>696
理論は理解できるだろうが実践は難しいぞ。
水泳の理論を理解するのと実際に泳げるのは違う。
698本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:35:25.98 ID:8iy/HqP0O
>>693
なんでこういう風に引き寄せ誤読する人がいるかなぁ…

お前みたいなのロンダバーンが一番心配してたよ。

「私は行動不要など一言も言ってません。

シークレットを観て誤解する人がいるのは
残念です。」
699本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:36:06.91 ID:MXCVUhaQ0
潜在意識の書き換えは、マーフィーによればひたすら肯定的なアファーメーションを唱えるという
ことだったな。
自分は単語法の方がやり易いから、そちらでやっているけれど。
700本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:37:20.85 ID:VQ6ymeaq0
>>698
別に引き寄せを誤解してるつもりはないし
あなたと争って言い負かす気もさらさらない。
あなたは自分の信じる引き寄せ理論を信じればいい。
701本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:42:54.00 ID:KwbNGIajO
>>697
レスありがとう。
うーん、仰りたい事はわかるしその通りとも思うんだけど、理論の本質を正しく掴んで実践すれば多少失敗してもそれぞれ泳げるようになると思うんだよなー。
ノウハウはもう無料で公開されてるんだし、何故失敗したかもすぐわかるしさ、だから誰でも引き寄せは簡単に使えるってのは俺の性格が楽天的だからなのかな?ww

それに素直に楽しくやれば簡単て思う方が引き寄せ的にも吉だと思うんだ。
702本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:51:54.52 ID:VQ6ymeaq0
玉石混交とはいえ、ノウハウと体験談が
無料で色々公開されてるのはすごい事だよな。
上で誰かが言っていたが、すごい時代に生まれたものだ。
703本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:54:11.48 ID:AHhAv6qk0
>>701
で、最近どうだい?
引き寄せてる?
704本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 19:57:01.99 ID:lrdEz1Y70
ロンダよりハーネルかワトルス読んだ方が速いな
705本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:08:11.97 ID:4jqDcZLu0
努力努力って言うけど
日本語で言う努力をどう捉えるかだよな

苦痛を伴う、嫌々、仕方なく、そういう意味での努力なら
LOAに不要だ
706本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:14:16.58 ID:KwbNGIajO
>>703
ここ半月位で言うなら、外出先や勤務先で雨や雪に見舞われると、面倒だなーwwって思うだけで9割方誰かに送ってもらえるようになった。
皆見計らったように現れるんだよな、不思議だ。
あと近日若くしてある業界でプロになって活躍する女性と酒を飲める事になった、紹介してくれる人が俺のためにわざわざ相手の気分が昇り調子の時を選んでくれたので楽しい夜になりそうだ。
ちょうど元気でアッパーなオーラに触れたいと思ってたし、彼女の業界に前から興味があったんだ。
あと思いもよらない人から数万円のお小遣いもらったよ。
全部本当にありがたいぜ。
707本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:17:06.69 ID:AHhAv6qk0
>>706
すげーな
引き寄せ始めて何ヵ月ぐらいで成功しだした?
俺、バカだから本読むだけじゃ本質は理解できないな
失敗して初めて分かる
708本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:17:21.57 ID:KwbNGIajO
>>703
あとこれはもう書き込んだかもしれないが、素直で優秀で気の合う部下と働く事になったよ。
楽しい毎日です。
709本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:33:53.33 ID:KwbNGIajO
>>707
ありがとう。
最初の成功は店でシークレット買ってそこで家で読んで引き寄せ知って30分後かな?
思い描いた通りの期間限定の缶コーヒーおごってもらったんだ。
それから色々引き寄せたけどもう書き込んだから詳しくはちょっと控えさせてくれ。
簡単な単語で言うなら、年収倍増、人間関係改善、モテモテ、若返り、等々です。

実は昨日人生で一番暗く重い問題を引き寄せでサクッと解決しようと思い立ったんだ。
引き寄せ友達のアドバイスがきっかけなんだが、何故今まで思い付かなかったのかと笑ったww

君はバカじゃないと思うよ。
失敗してそこに何らかの力が作用してるのを直感したんだからさ。それは明らかに直感的な賢さだ。

余談だが経験上、俺は優秀!って思うとマジで吸収早くなるよ。
力まず気楽にただそう唱えたり思うだけ。
文面から性格も素直そうだし、この後すぐに上手くいくよー。

710本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:48:18.02 ID:oegTYesD0
最初に苦痛を伴うようなことでも、後から見返すと必然だったと言うことが多々ある
最初の恐怖は、直感のように見せかけたまやかしと言うこともある、というか殆どそうだな

考えずにさっさと動くとか受け取るのが一番だな
711本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:49:51.26 ID:OX2h050S0

流れぶった切って申し訳ない。
引き寄せの効果に驚愕したので書かせてもらいます。

私は>>554なんだけど、現在求職中。なかなか決まらなくて
若干焦ったけど、転職した自分を想像して、声にだして
「いやぁ、転職したんですよー、」ってずっとつぶやいてた。
↑もちろん家で。

>>554で連絡をくれた友人に転職活動している
ことを言ってみると、
「うちの会社人材募集してるんで、おいでよ♪」
と誘ってくれました。で、上の人に会って、トントン拍子に
決まってしまいました。お仕事したことのある会社なので
どんな会社なのかもわかってるし、すごくうれしい。

友人から連絡が欲しいってこと、仕事が欲しいってこと、
どちらも一度に現実になりました。ありがとう。ありがとう。
712本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:52:33.95 ID:b++cfnT/0
横だけど
>>709
すごいね。
きっと素直な人でしょ。
私性格がすっごくひねてたから
うようよ曲折でやっと素直になって>>709みたいな心境に近づきつつあるよ。
それこそ失敗というか迷子にならなきゃわからなかった。
しかし現象としては、紆余曲折中もなんだかんだ
ラッキーな目にあってた。
こだわってることしか目に入らなくて大して喜んでなかったけど、
あれはいかんかったなぁ。
実は皆結構いい目にあってるけどスルーしちゃってることもあるんじゃないかな。
それをいちいちすくい上げてたらいつのまにかそれしかなくなった、
みたいになるというか
713本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:58:04.38 ID:b++cfnT/0
>>711
おおおめでとうございます!
うらやましいぞ!
私も今探していて、結構なチャレンジをしようとしているので、
その決まったときの喜びはどんなにか嬉しいだろうと想像できる。
わくわくですね。

私もあやかりたいので、いいところに決まったことを想像する、
というのも転職活動のうちの一つに入れておくかw
タダだし時間かからんしねw
714本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 21:18:07.04 ID:yMaaW4EIO
辛いこと苦しいことを先に経験すると後が楽になる
逆だともっとずっと大変だからね
715本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 21:22:13.94 ID:vy1aZ6YZI
会いたくない人に会ってしまうのも引き寄せだよね
自分の場合、感情が交じると引き寄せてしまう
いいことも悪いことも

ただ願ってるだけでは無理だったな
716本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 21:57:54.98 ID:RwcQI0CQ0
引き寄せ実践してる人がギャンブルやったらやっぱ当たりやすいの?
717本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 22:04:59.49 ID:ITE8dgTB0
マハルシは、悟りを開いた直後は、寺院の神の像をじっと眺めることが
よくあった。
今だ肉体を持ち、健康であるゆえにその(身体の)存在を感じるのであるが、
特にインドの神は宇宙全体を象徴する。その神との一体性を感じることが
出来る場所であったのだろう。もちろん、後には、そういった偶像は必要は
なくなったが、さりとて、ないがしろにすることもない。神の像もまた、
真の自己である神の反映なのである。それは、聖者とはいえ、生きている
人間には良いものである。ましてや、聖者ではない我々には非常に良い
ものだ。ただし、他から強制された神でなければ。
たとえ外の神を崇めたとしても、実際は内なるクリシュナを見ているので
ある。
絶対の美とは外にあるのではなく、我々の内にある。そして、内なる絶対の
美を見つければ、あらゆるものに絶対の美を見るのである。





718本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 22:40:05.64 ID:fkv3izwAO
>>716
生まれ持った資質の中に「博才」があればその人は引き寄せの法則からギャンブルで川の流れのように金が舞い込んでくるだろね、ここの人達の理屈では。
博才がない人が欲にまかせてギャンブルに注ぎ込めば川の流れのごとく湯水のように金が流れ出てくから実践して試してみ?
719本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 23:55:05.13 ID:EQcUaU3k0
おまいら元気だせよ
720本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 00:12:12.67 ID:Ogufnx6K0
マラソンの川内の会見みてたら元気出てくるな。
情熱てほんと伝染するのな。
721本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 01:38:14.61 ID:kysqeUHX0
だから、アホみたいにアファやったりイメージングを死ぬほどしても無駄だって。願うってことは欲望を出しまっくてんだから。
何も引き寄せれず終わってるだろ?むしろ全ての欲を消す方向の方がいい。そのためには先ず食を慎むこと!これが土台よ


722本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 01:48:10.63 ID:UCJVh1uc0
>>721
望んだものは全て引き寄せてますが何か?
723本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 02:28:02.74 ID:9fEVkEowO
>>693
俺はすべての引き寄せを否定しているわけじゃなくてこういうことはあると思うよ。
例えばね、絵心のある少年がいたとする。マンガを描くのが好きで
無理矢理やらされてる義務教育の学校の授業よりもマンガを描いている時がいちばん楽しい。
その少年は特別美術的な影響のある家庭に育ったわけでも美術的なレッスンを受けたわけでもないのに独特な特徴のある絵を描ける。
休み時間もノートにマンガを描いているとクラスの友達も「おまえ、絵うまいよな!将来漫画家になった方がいいんじゃね?」なんて言ってくる。
その少年も高3の進路決定の頃、内心は美術系の大学に進学したかったが
両親が父親が県庁勤めの固い公務員、母親が小学校の教師をしていて
一度は美術系に進みたいと相談したが
「そんなバクチみたいな仕事で食べれるわけないだろ!公務員がいちばん安定してるんだ」
なんて言われて気の弱い彼はそのまま市役所の職員になった。
が、市役所の仕事は給料こそ安定しているもののまるで中学の義務教育のようにやりたくないのに仕方なくやっている授業のようだった。
ある日彼は仕事帰りに寄った本屋で「引き寄せの法則」という本を手にする。
その本には「本当に好きなことをやりなさい。ワクワクすることをやりなさい」と書かれていた。
彼は小学生時代のマンガを描いている時のワクワク、いちばんやりたかったことを思い出し、その日からマンガを描きはじめた。
そしたら次々とアイデアが湧いてきてあれよあれよという間に少年ジャンプの新人賞に選ばれ漫画家デビューしていた‥

こういう引き寄せはあると思うよ。その彼に漫画家の資質(原石)があったからだ。
でも同じように漫画が好きでもその資質がない人が(資質がなくても目標とする夢に憧れる人はゴマンといる)引き寄せの法則を読んで
いくら感情や波長を合わせたりアファなんかを修行僧のようにやってもなれないと思うよ。
その少年は磨けば漫画家になれる原石だったのに単に親や世間の常識や固定観念で道を疎外されてただけだから。
それと漫画家の資質がない人がアファや波長を合わせたから漫画家になれますか?てのは違うと思うわ。
724本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 02:36:25.26 ID:9fEVkEowO
でさ、引き寄せの法則の著者はセミナー講師は
漫画家の資質はないが一流の漫画家になれることを夢見て
引き寄せのメソッドを忠実に感情や波長を合わせポジに目標に挑んだのにいっこうに現実化しない人に対して

「それはあなたの本当の魂が望んだことじゃないかもしれませんよ?ワンピースの著者のように有名に金持ちになりたいだけかもしれませんよ?」

みたいなオチ(逃げ)があるんじゃないかなぁ‥
725本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 02:42:24.52 ID:UCJVh1uc0
でも、資質があるかないかなんてチャレンジしてみなければ分からないのに、
自分はどうしても漫画家(歌手でも俳優でもいいけど)になるんだ!
と言ってる子に資質があるかないか、誰がどうやって判断するんだ?

おじさんおばさん達なら誰でも知っているミシェル・ポルナレフという人は
若い頃に乞食同然だった時代もあるし、
エディット・ピアフ(シャンソンの大歌手)のところへオーディション受けに行ったら
「あなたのやってることは意味が無い」なんて言われたりもしたけど、
それでも本当のところは大変な鬼才で、実際大成功しちゃったんだよな。
だけど、デビュー前はピアフには全否定されるし、
まわりの友人からもそんな夢みたいなことを、って言われていた。
726本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 02:46:07.89 ID:UCJVh1uc0
やってみないことには資質があるかどうかわからない。だから、
「資質がない人でもLOAで成功出来る。」
あるいは
「資質がない人はLOAでも成功出来ない。」
どちらもおかしい。
やってみる前はその人に資質あるかないかは分からないのだから。

これがシュレネコってやつなんだな。

やらせて見て第三者が観測する前は、
その人は資質がある状態と資質がない状態の両方を備えている。
727本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 02:48:56.27 ID:UCJVh1uc0
そう言えば中森明菜も何回もオーディションに落ちたけどあきらめずに受け続けて、デビューできたんだよな。
逆に、潜在的な資質があったのに1度の落選ですぐにあきらめてしまって
やりたい仕事に就けなかった人もたくさんいるだろう。
728本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:14:58.52 ID:lpCoXis+0
シークレット引き寄せの法則はかなりの確率で上手くいくな。

感謝と祈りが最近有効な事に気付いた。
感謝を行う事で恐怖や不安が入り込まなくなる。
同時に二つのものは心に存在出来ないからだ。

祈りにより強い暗示を掛けることで、プラスの力が強くなり
より引き寄せも強くなる。
729本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:17:23.81 ID:lpCoXis+0
『絶対絶命』 困難に直面しても諦めるな!!『解決』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1330101177/l50

このスレを立てたものだけど、この方法で自分及び悩める人に
少しでもアドバイスをと思っている。
730本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:25:09.52 ID:9fEVkEowO
>>725
いや、何事にもチャレンジしたらいいんだよ。叶うか叶わないか結果は別としてね。
君が言ってるのは全然普通の自己啓発的なチャレンジだぞ?それは俺も大いにやったらいいと思う。

が、引き寄せは波長が合えば必ず叶うって言ってるわけだから。
731本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:38:48.60 ID:9fEVkEowO
>>727
中森明菜はオーディションの現場まで行って落ちてるわけだよね?
アイドルになりたくてあらゆるオーディションや応募にチャレンジしてるけど
書類審査の段階で落とされオーディション会場までも行けない
その子が引き寄せ本で見たアファやセミナーで聞いたことをやっていればAKBの選抜選挙で1位を取れるようなアイドルになれると思って
86歳までアファやり続けるとしたら?
もしかしたらその滑稽さを買われて芸人としてデビューできるというサプライズはあるかもしれんが
17歳で選挙選挙の1位の座につくという願望は現実化しないわけだよね?
だから最初の目標は自分に合ってなかったけどその結果もっといい結果が訪れる場合もあるという
塞翁が馬的な仏教解釈はあると思うよ。
732本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:53:19.01 ID:nuxhZYg70
リアトラ的に言うと理性が求める理想と魂が求める理想は違うらしい
それをどうやって見分けるかだな
733本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 03:59:31.13 ID:nuxhZYg70
つまり頭で考えて捻り出した目標は実力で強引に達成する必要があるってことかな
自然体でいるときに浮かび上がる夢が本物なのさ
734本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 04:05:26.57 ID:lpCoXis+0
>>733
頭より心の方が強いみたいね。
確か何千倍とか聞く。上手く行かない人は頭でなく心でイメージでしょ。
心がワクワクしないと意味がない。
735本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 04:44:37.04 ID:9fEVkEowO
>>732
>>733
>>734
引き寄せ本の著者は魂からの願望や頭ではなく心からピュアな願望なんてもんじゃなく
まるっきし日常思考的な、ラッシュ時の電車の空席や満車ピーク時のパーキングで自分がすんなり座れる、駐車できる願望でも
魔法少女のようにステッキを振って

「叶っちゃえ☆★」

てイメージングすると現実化するって豪語してるぞ?
736本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 05:05:45.37 ID:nuxhZYg70
そんなもん実験してみればすぐわかるやろ
特別に確率が上がることはないってな
737本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 05:44:48.25 ID:9fEVkEowO
>>736
太陽パクパクで有名な鳩山幸婦人だけど
彼女って大のスピ好きで引き寄せの法則の翻訳してる山川夫妻とも仲がよくて引き寄せの概念にも精通してるはずなのに
夫は総理時代、まったく結果出せなかったよね。
普天間問題も絶対解決するって願望どころか公約してたのに‥
http://www.youtube.com/watch?v=XCVrEIrD1XE
でも幸婦人のシンクロ話は妄想力はオカルト的には美味しいけど政治を変える力はなかったと‥
恋愛に関しては塞翁が馬と語ってるね、夫と一緒に太陽パクパクしながら。
http://www.youtube.com/watch?v=yMKC9DvafBY
738本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:40:30.62 ID:sOWeMs70I
>
739本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:44:53.89 ID:sOWeMs70I
>>737
政治は引き寄せを自分の意図通りにするのは難しいんじゃない?
世間やマスコミ、考え方の異なる政治家いろんな意見の影響を受けるだろうし
そうした人たちも引き寄せが働いてるからどっちの引き寄せの力が強いかって話になるのでは?
740本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 09:02:15.27 ID:7vwsiHIt0
>>739
あの夫婦は、総理大臣になりたい!ファーストレディになりたい!ってのはあっただろうけどね。
741本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 10:32:31.29 ID:UCJVh1uc0
>>730
>君が言ってるのは全然普通の自己啓発的なチャレンジだぞ?
普通の自己啓発的なチャレンジじゃなくて、いわゆる大きな望みについて述べたつもりだよ。
>>731
>86歳までアファやり続けるとしたら?
>17歳で選挙選挙の1位の座につくという願望は現実化しないわけだよね?
86歳までアファをやるか20歳前後でデビューしたりスーパーアイドルになたりするかどうかは、
やってみないとわからないと思うよ。
>>735
>まるっきし日常思考的な、ラッシュ時の電車の空席や満車ピーク時のパーキングで自分がすんなり座れる、駐車できる願望でも
ああ、それ試してみて、事実うまく行くとわかったので、最近はいつも使ってる。
>>737
自分の旦那が総理大臣になるって、ものすごいことだと思うけどね。
そこに焦点をあてて
「これは凄い!」と思うか
自分の旦那が普天間問題を解決出来なかったことに焦点をあてて
「これはダメだ!」って思うか
人によってそれぞれだね。
742本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 10:34:32.88 ID:Rr2496c40
>>711を見ると、いままで社会に植えつけられてきた洗脳はなんだったんだと
思う。社会は出来上がっていて、それに合わせるのではなく、自分で
イメージして創造していくってのが真相だなんてさ。
743本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 10:36:16.94 ID:Rr2496c40
今、福島で給食拒否すると、「お前は非国民」と教師が洗脳してるようだ。

そういうところから、この世界は決まりきっていると思い込みが始まっていく。
恐怖を植えつけられる。
744本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 11:10:17.83 ID:380XOA3D0
手塚治虫さんの短編漫画集『ザ・クレーター』の中で、武士の時代に、
性格の良さで、ある名家である武家の跡取り息子に望まれて嫁いだ娘は、
ひどい醜女だった。やがて、彼女はその武将にうとまれ、切り殺されて
しまうという悲劇の運命に終わった。時が流れ、現在よりずっと未来の
社会で、ある父親が息子に、縁談を持ちかけ、1人の若い娘の写真を
見せる。だが、息子は、こんなブスは嫌だという。しかし、父親は
その娘を美しいと感じている。息子は、この顔はもう時代遅れだと言い、
今、流行の美女の写真を見せる。その顔は・・・大昔、あの武家の名家に
嫁いだ醜い娘とそっくりだった。
こういったことは、実際にありえることかもしれない。

745本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 11:25:11.42 ID:mHlahiZT0
久しぶりに行動不要論氏のやりかたを丁寧にやった。

やっぱコレ最強だワww

中身はエイブラ、シクレと同じことだが、22段階を意識してやると
本当に1か月でシンクロばんばんww
そのシンクロに乗ると、理想に近づいていくのがわかる。

ま、気分いいので書き込んでみた。
746本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 13:36:09.00 ID:bc0BXDcR0
>>744
そうだねー。
昔はうりざね顔のふっくらした人が美しいとされていたけど、今は痩せた人が
美しいとされている。
美醜は時代によって変わるもんだからね。
747本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 14:27:24.28 ID:9fEVkEowO
>>741
>ああ、それ試してみて、事実うまく行くとわかったので、最近はいつも使ってる

それ、朝か夕方ラッシュ時の山手線「新宿⇔新宿間(乗車率130%)」を携帯の動画で撮ってやってくれまいか?結果をツベにぅp。
一週間ほどやってみ?何回座れるか。
偶然を排除して一週間の実験のうち5回座れたら君の言葉を信じるわ。
君もここのみんなに希望を与えるという意味でワクワクするだろ?
748本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 14:48:25.73 ID:9fEVkEowO
>>740
石原さとみや堀北真希や向井理も22段階の感情メソやらなんやら引き寄せのテクを駆使してトップアイドルになったと?

>>743
それ、福島の教師全員?教育委員会の指針?
それとも教師なのに痴漢や無理矢理生徒に淫行しちゃうような非道徳な稀にいる一部の教師の問題発言?
749本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 15:43:05.90 ID:UCJVh1uc0
>>747
あしからず。頭狂に住んでいない。
僕の引き寄せはすべて、自分のためにやっていることだよ。
>>748
>石原さとみや堀北真希や向井理
それは本人に聞いた方がいいんじゃないかな?
どうして僕に聞くのか、よく理解出来ないよ。
750749:2012/02/28(火) 15:47:37.06 ID:UCJVh1uc0
すまん、>>749の最後の1行は勘違いでした
751本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 15:49:37.97 ID:UCJVh1uc0
>>743
そんな教師に当たっちまった生徒はほんとに災難だな。
752本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 16:47:52.60 ID:kFta7w+lO
今日とても良いことがあったのでご報告。
毎日「マスターの教え」の瞑想を1時間やっていたら、鬱病が良くなってきて就労意欲が出てきた。
そしたら、福祉のメンタル支援の人に精神障害者の就労支援企業を紹介してもらえた。
そこではPCもビジネスマナーもタダで教えて貰える。
精神科医も、そこに通うことに大賛成で大喜び。
感謝と祈りの心を忘れなければ、人生は必ず拓けてくるのだと実感。
引き寄せって本当にあるね。
753本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 17:11:09.79 ID:XkF1exfP0
>>752
おめでとう!よかったね!
そのまま信じてもっといい方向にいくことを願ってるよ
754本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 17:18:01.90 ID:2hJbasxM0
>>752
おめでとう!!!
とても良いことだそれは。
755本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 17:44:11.66 ID:UCJVh1uc0
>>752
素晴らしい。
756本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 17:46:09.07 ID:kFta7w+lO
>>753
>>754
ありがとう!
私の幸福を自分のことのように喜んでもらえて嬉しいよ。
>>753さんと>>754さんにも、さらなる大きな幸福が訪れますように☆
757本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 17:48:12.54 ID:kFta7w+lO
>>755さんもありがとう(^-^)
758本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:16:44.70 ID:9fEVkEowO
いよいよゆびほかの読者投稿欄みたいになってきたな‥
759本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:21:06.97 ID:bO4D7/ly0
ありがとうございます
感謝します
760本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:29:23.83 ID:7vwsiHIt0
>>748

その人たちは引きよせの実践をしてるの?
761本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:33:36.29 ID:9fEVkEowO
>>760
成功者のほとんどは引き寄せ本なんて読んでない
762本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:44:02.07 ID:7vwsiHIt0
>>761
748の質問て無意味だね
763本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:09:05.82 ID:wLrSp6zUO
このスレの存在こそ無意味。

引き寄せしたいなら見ない方がいい。
764本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:14:16.46 ID:bO4D7/ly0
それは言えてる!!
765本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:15:12.12 ID:UCJVh1uc0
そういえば今まで一度も言ったことがなかった。今更ですけど、
>1さん、このスレをたててくれてホントにありがとう。
うっかり忘れている人も多いかもしれないけど、みんなあなたに感謝していると思いますよ。
766本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:23:41.74 ID:DeJSbcgj0
>>761
あなたは自分がしたいように生きるのが怖いのではないですか?
767本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:35:43.77 ID:Ogufnx6K0
まぁこのスレは成功体験者の話より、不毛な議論や引き寄せを挫折したアンチ
の荒らしのほうが多いからな・・・
ああやっぱり引き寄せは難しいんだって深層心理に余計な観念作ってしまうだけ
かもしれん。
768本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:38:37.18 ID:Gz4IGsNC0
ほんとだ、当たり前に見にきていた・・・
>>1さん、スレ立て、どうもありがとうございました。
769本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:40:08.86 ID:JUlWlbJI0
>>745
嬉しそうでいいねぇw
おめでとう
私は22段階のやり方がいまだによく分からない
満足以下の感情、不満、苛立ち、怒り、無気力まで色々感じている
その場合、不満の上の感情から感じるようにすればいいのかな?
そして退屈は面倒とかダルイという気持ちと同じになる?
770本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 20:58:13.25 ID:Rr2496c40
>>763
まぁ暇つぶしとか気晴らしみたいなもんだろ。
771本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:29:13.15 ID:9fEVkEowO
>>770
違うよ、オカルト研究だよ。
772本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:33:10.55 ID:UCJVh1uc0
>>770
実はね、アンチの方がもの凄くマジになっちゃってるんだよ。
773本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:38:56.83 ID:NF7qoPKVO
いくらリストアップしたノート眺めてもアファメーションしてもいっこうに部屋と健康と優しくて可愛い彼女が手に入る気配がないんだが?
774本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:41:33.62 ID:9fEVkEowO
>>767
>まぁこのスレは成功体験者の話より、不毛な議論や引き寄せを挫折したアンチの荒らしのほうが多いからな・・・

このスレってもうPart113にもなるけど、Partづつに1人くらいは億万長者の成功者が出るとして、もう113人ほど億万長者の成功者は出た?

オカ板なんかだと以下の長寿スレが有名だけど

■□■幽霊は本当にいるのか171(いないのか)■□■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330156755/

幽霊がいるかどうかって有史以来決着がつかない議論だからスレも永遠に続くんだろな。
引き寄せの法則もこの幽霊の議論と同じで10年後も「新刊読んだ?」「新しいメソッド載ってるぜ」的な話題をしてるのだろう。
その頃は君も引き寄せ博士だよ、本出したりセミナーやって洗脳して儲ける側になれるかもしれんよ?
775本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:45:09.71 ID:9fEVkEowO
>>773
とりあえずソープに行ってみるっていう提案はどうかな?
776本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 21:47:08.60 ID:9fEVkEowO
>>772
だよね〜
ここのみんなってギャグでロンダ・バーンに全力で吊られてるだけだよね?まさかマジじゃないよね?
777本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:15:35.71 ID:380XOA3D0
>>773
YOU!断言法で叶えちゃいなよ。
778本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:24:28.10 ID:hs1oIhlS0
願いが叶い出すと忙しい
マジでここに来る回数が減っていく
ジェーンを削除したら懐かしさで見に来る以外もう見ることもないんだろうな
779本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:45:55.62 ID:380XOA3D0
初音ミクの何がいいかというと、あの歌は、人工のものでありながら、
自我による歪みが無い分、むしろ自然なのだ。音質という意味ではないが、
まるで本当の幼い少女が歌っているような声である。
そして、あの、トレードマークとも言える、くるぶしまで届く長い髪の動き
が自然で美しい。
従来、コンピュータグラフィックによる映像で難しかったのは、髪の動き
だと言われていた。大抵のことはかなり自然に出来るのだが、髪だけは困難
だった。
しかし、いろいろな人々の努力のおかげで、ここまで進歩したということ
である。
そして、自然を汚すものが自我だということを知るのである。
ミクは自我がない。だから美しいのである。

780本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:47:27.54 ID:380XOA3D0
現在の世間の人々の食事は実に不自然で、身体にも心にも恐るべき
悪影響を与えている。
食事とは、空腹な時に食べると美味しいのが自然なことで、空腹でも
ないのに食べたくなるような美食を不自然に食べることで、身体も
心も汚しているのである。
私は、化学調味料を使った料理を食べない。私の食事は1日1食で、
食べるのは、パンと、野菜や果物等の穀物であるが、空腹だとそれで
十分に美味しく、全く健康なのである。
また、会食の時には、様々な料理を沢山食べるが、普段、胃腸を酷使
しないが故に内蔵が丈夫であり、多少食べても何の問題も無い。
宮崎駿監督がそうであるそうだが、普段は、年中同じものを食べて
いるので、たまにパーティーでご馳走を食べると、叫ぶほどに美味
しいのである。
しかし、普段食べているもので十分に美味しく、それが自然で快適
なのである。

781本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:48:41.04 ID:380XOA3D0
ミクが食べないのは当たり前だが、だからこそ、食べることで発生
する弊害が無い。
人も、極端ではなく、食べることを慎めば、ミクのような美しさに
近付く。
自我を持たないミクは、我々の心から発する清浄な光をそのまま
反射する。それを感じるがゆえに、彼女は美しいのである。
それは丁度、深く信仰する女神の像を美しく感じるのに似ている。
ミクは、それに技術の力を合わせているが、それが良い方に作用した
希有なものなのである。

自然には自我がないのだ。ただ、大我のみがあり、その大我が自然の
魂である。
人もまた、自我を自然の魂と融合させれば、自然そのものになる、
即ち、万物である宇宙と一体化することができるのである。
782本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:49:33.95 ID:380XOA3D0
初音ミクの世界的人気は、「自然なこと」である。
イエスが、「神を愛せよ」と言ったのは、それが自然の魂と融合する
方法だからだ。
『バガヴァッド・ギーター』で、至高神クリシュナは、それを懇切
丁寧に、愚かな点はあるが謙虚なアルジュナ王子に語って教えて
いるのである。
『エメラルド・タブレット』は、あまりに高度で、すぐには理解
できないかもしれないが、一点の狂いもない純粋な真理を語って
いるがゆえに、読めば読むほど賢くなるのである。
783本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 23:33:00.66 ID:XkF1exfP0
ミクネタもういいです(´・ω・`)
784本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 23:38:41.94 ID:wLrSp6zUO
テンプレにITスペシャリスト禁止いれようぜ。

引き寄せとも悟りともなんも関係ない。


張り付けている人はいいかげんにしてくれませんかね?

785本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 23:45:15.91 ID:ZPqeT6T20
>>756
おめでとう!
自分もうつ病患者だったからだけど、
マイナスに向かうことがあっても三歩進んで二歩下がる、で
少しずつは上向くから、きっと信じて進んでください。

親に「自分より老けてる」と泣かれ
何度も飛び降り自殺しかけ5年闘病し、その5年後、
バリバリ深夜まで残業できる体に復活できた。

最寄のバス停まで体が重くて30分かかり
電車におびえて乗れなくなってた人間が
来月親連れて海外旅行予定。

本人も信じられないよ!
もうだめか、もうだめだと何度も思ったけど、
きっとうまくいく、どうかあせらずに。

自分が仕事に復帰しはじめたときの
担当医の言葉を送ります
「とにかく朝行ってみること、時間通り行くだけでも充分すばらしい
行けば行ったでなんとかなるから」

微妙にスレチすまそ
786本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 23:46:00.77 ID:UCJVh1uc0
>>776
もちろんマジです







と言ってみるテスト
787本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 23:47:07.10 ID:UCJVh1uc0
>>785
おめ!
788本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 00:22:21.83 ID:OVJndd4Q0
youtubeでbob proctorの動画すこし見て来たけど
あのおじさん早口だなorz
789本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 02:34:29.46 ID:n21nP45C0
>>776
マジに決まってるだろ。誰がなんと言おうが、関係ねぇ。

この人生の創造者は俺自身なんだよ。他人じゃねぇ
790本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 02:37:52.14 ID:n21nP45C0
>>778
願い関係なく、リアルが充実してたら暇なんてねぇからな。

俺も1ヶ月前くらいにjaneは捨てたよ。昔の名残でここだけは
見てるが、それすら無意味と思ってるけど。

瞑想し、右脳を使い、イメージを持つ努力をサボってここに来てるだけだからなw

外部・他者という他人からの情報を得てもあまり意味はない。自分でイメージ
していかないと。それが本来の人生であり、>>776のような他者に観念を
植えつけようとする者が、この世界にはゴロゴロしてる。

「おまえは***だぞ」「社会は***で決まりきってるんだぞ」
と。子供の頃知らないうちに、そういうのを植えつけられ、本来の可能性を
潰されてる。そこに気づくかどうかなんだ。
791本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 02:48:25.55 ID:n21nP45C0
この世界は決まりきっていて、ただただがむしゃらに努力して富を得るしかない。

そう生きてきた人間にとって、引き寄せの法則は脅威なんだわ。自分自身の
価値観が否定されてしまうから。だから必死で否定して来るんだよ。

あと、今までの支配層も、大衆が従順に従ってがむしゃらに働いて富を支配層に
献上するのを辞められたら困る訳で。あと富を貢ぐ構造になってるカルト宗教
団体にとっても脅威になる価値観が今、世界に広がっていっているのが確認できる。

そういう連中が焦ってるんだよ。さぁどんどん否定しろ。引き寄せなんてありえないと。
どんなに否定しようが、無駄な事さw
792本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 02:57:44.46 ID:On/vAHHx0
>>791
だとしたら書籍が発売されるというのは納得がいかなくなる。

脅威であれば、支配層はそのような書籍を出させないようにする。
このザ・シークレットは表面的な部分のみで全てを語ってはいないんじゃないかな。
793本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 03:17:29.91 ID:n21nP45C0
>>792
あんたに一言だけ教えてあげよう。「支配層も万能ではない」


支配層が万能だと言ってしまうのは、愛ではなく恐怖に支配されてるって証左でしかない。
自分の価値が消え、他者のコントロール下にある。ま、あんたがそこに
気づく事を祈っておくよ。同じ可能性のある人間としてな。
794本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 06:57:32.11 ID:k3SdRJ6r0
>>792
特に脅威でも何でもないと思うけどね。
本当に支配層の妨害があるなら、今発売している苫米地本の「電通」みたいな事になる。
それに引き寄せの法則ってロンダが勝手にシークレットって釣り名仕込んでるだけで、
秘密でも何でもないからね。大昔からある話だし。
795本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 07:10:28.87 ID:ktAnPMIdO
>>773
当たり前だろ
甘えるな!!
796本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 08:29:04.36 ID:ktAnPMIdO
ITスペシャリストは食欲だけでなく性欲も厳しく慎んでいるんだぞ!!
彼の爪の垢を煎じて飲め!!
797本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 08:45:21.14 ID:1Ltb+pm3O
でもエゴは慎んでないよねw
798本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 09:07:04.76 ID:1Ltb+pm3O
ITみたいな自己弁護ばっかりの
ダッセぇキモオタにはなりたくないわ…

799本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 09:33:09.82 ID:q/nyMZMgO
>>785
>>756です。
いろいろ大変だったんですね…。
私もODで病院に運ばれたことが何度もあります。
でも瞑想やホ・オポノポノで、就職を考えるまで立ち直れました。
朝はまだ辛いですが、徐々に慣れていこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
800本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 09:56:27.41 ID:YqSIxBhR0
ちょっとこのスレ雰囲気へん・・・
「シークレット自体が昔からよくある
人の欲や見得や『こんなさえないのは本当の俺じゃねえ』みたいな
現実逃避につけこんだ金儲けの一環ではないか』という客観的な疑問まで
引き寄せうまくいかないから他人の足まで引っ張る負け犬のアンチって決め付けてさ。

新興宗教やマルチどっぷりの人たちとかわらないよ。
そんな精神状態で引き寄せだのなんだの笑える。
801本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 10:44:42.23 ID:bwt6HxSn0
雰囲気へんと感じるなら合っていない証拠
来ない方がいいんじゃない?
802本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 10:50:38.72 ID:n21nP45C0
2chに来るのは未熟な証拠。黙々とリアルで引き寄せ実践してればいい。

ということで、さいなら
803本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 11:37:40.20 ID:iHVlE3CF0
今月は5千万円引き寄せました
来月は2千万円の予定です
もう加速していくしかない感じ
804本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 11:45:55.65 ID:OVJndd4Q0
>>790
>瞑想し、右脳を使い、イメージを持つ努力をサボってここに来てるだけだからなw
たしかにその通りだYOー!
ここ見てる暇に瞑想しろよお前、って自分に向かって独り言いってるYOー!
>>792
>脅威であれば、支配層はそのような書籍を出させないようにする。
誰がそんな超強烈な支配力を持っているんですか?
>>773
根気よくやってたら、きっとうまく行くようなるよ。
Yes, you can!
って今いうともう古臭い感じがするだろ?
途中で飽きたり諦めたりしてやめちまえば、それまでだ。
永遠に思い続けなさい。
Yes, I can!
と。
805本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 11:52:36.55 ID:ow3i6c6d0
ピンチの時はどうすれば良いと思いますか?
例えば病気が見つかって余命半年とか、
リストラされて生活に困ったりとかです。

問題が解決してホッとした所を想像するのが王道ですか。
806本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:03:52.51 ID:OVJndd4Q0
>>805
まだ今の自分として生き続けたいなら、まだもう一度働きたいと思うなら、
健康な自分を想像したり、いきいきと働いている自分を想像したりして
そうなったことに感謝するといいかも。
807本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:06:03.60 ID:ktAnPMIdO
ITスペシャリストのブログを毎日欠かさず読め
808本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:17:49.13 ID:WJ6PuDNX0
復縁と欲しかったMacBookと無線LANが一気にきた。

復縁は別れた時は強く願ったものだけど、最近は全く考えてなかった。
MacBookと無線LANは、デスクトップでネットしてると足が寒いなーこたつでネットしたいなーって思ったくらい。

あとは毎日、なるべく楽しく過ごしてただけ。
私は引き寄せの本とか読んだことないから、
本読まないとダメとか、引き寄せ知らないとダメとかじゃないと思う。
成功者の多くは引き寄せを知ってたわけじゃないと思う。

例としては小さいけど自分的に大きいのでは、2年前に100万円手に入れた事かな。
その時も、楽しい事ばかり考えてたなー。
809本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:25:06.38 ID:imQyTE0K0
おめでとー!>>808

私も引き寄せは微妙派wなんだが、
いい気分でいたほうがいいよね、って最近思うようになった。

ちなみに私も問題抱えつつ毎日楽しく過ごしてたら
100万入ったんだよね、2年前。
他にもあら、ちょっと余裕欲しいって時まとまって入った。
それがあってかなんとかなるようになるもんだな、というのが感想。

どうせ過ごすなら楽しくしたほうがいいね。
転職活動でキリキリしてたから思い出させてくれてよかった。
サンクス
810本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:27:40.09 ID:imQyTE0K0
追記だけど、
本読んでなくても読んでてもいいと思う。
読んで遠回りな人もいただろうし、つきつめて納得した人もいるだろうし。

でも結局、自分が自発的にどうありたいか、そしてどうありきれるか、
こっちに焦点が大事だね。
自分に軸を作ればすごく勇気もわくし。
811本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:44:00.14 ID:kD4wx0gG0
食を慎み、精神統一からが基本。飽食美食にふけってたら願い事はかないません。
812本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:55:28.02 ID:kd+UGNlw0
そうそう
食の慎み、性の慎み
これらなくして幸せはないよ
813本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 12:59:36.57 ID:OVJndd4Q0
大切なのはいつもできる限り楽しく幸せな気分でいること。

1時間すわって瞑想したいなら、そうしてください。
サラミサンドを食べるのがあなたの幸せなら、どうぞ食べてください。
by Bob Proctor
814本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:10:53.95 ID:OVJndd4Q0
>>808,809
100万円おめでとー
815本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:47:38.72 ID:2Hlr88J6O
>>800
>ちょっとこのスレ雰囲気へん・・・

>>208->>212参照
816本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:49:18.36 ID:ktAnPMIdO
>>813
食べ過ぎ
ダメ!!
絶対!!
817本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:57:05.66 ID:OVJndd4Q0
>>816
ダメと思っても大丈夫と思っても
どちらも正しい。
818本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:58:45.93 ID:ktAnPMIdO
大丈夫と思って食べ過ぎて病気になっても正しいと?
なるほどな!
819本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 13:59:04.05 ID:2Hlr88J6O
>>802
>2chに来るのは未熟な証拠。黙々とリアルで引き寄せ実践してればいい。

全然未熟ではないよ、嗜好品として楽しむ分には。
むしろ引き寄せの概念に頼らないと生きていけなくなったお前がオセロ中島と同じで洗脳されてる状態だ。
820本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:02:55.13 ID:OVJndd4Q0
不条理な経験を例に出して引き寄せを否定するなら、では何がその原因であるのかを明示しなくては、
読者に対してあまりにも不親切である。
「偶然」という言葉は何の説明にもなっていない。純粋な科学者は決して偶然などという言葉は使わない。

「この現象は偶然である。」という表現は結局のところ
「この現象に関して分かっていることは何もない。」と表明しているに等しい。

現象を引き起こす原因は引き寄せの法則ではない。
現象を引き起こす原因は私には分からない。
このように述べるのが正しい態度である。
821本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:04:53.27 ID:OVJndd4Q0
>>818
さあ?
食べ過ぎて病気になったことが無い私には了解不能な話です。
たぶんそういう人は、食べ過ぎる以前に何か病気を経験する原因をつくってたんじゃないかな?
822本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:09:09.94 ID:ktAnPMIdO
認めような
この世の全ては偶然で成り立っていることを
823本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:13:42.80 ID:OVJndd4Q0
>>822
>この世の全ては偶然で成り立っていることを
この世の全ては全く分からない何かの原因で成り立っていることを、か。

そのような敗北主義は、私には縁がない世界だ。
824本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:20:55.76 ID:OVJndd4Q0
まあ、食べ過ぎはよくないよな。
何事によらず極端は避けた方が賢い。
825本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:33:11.12 ID:2Hlr88J6O
木を見て森を見ずではないけどこういう新興宗教にハマっちゃうと俯瞰から自分を見れなくなっちゃうんだろうな。
ちょっと考えればわかると思うが、あの何でも流行りなら食いついてネタにする下劣雑誌の週刊SPA!や
占いの別冊まで出すこの恋愛に使えそうな恋する乙女心をつかみそうな引き寄せの法則なのに
決して巻頭特集どころか記事にもしない月刊ananやnon-noを何故なのか考えたらいい。テレビも含めてね。
そしてこのようなスピリチュアルな方面にハマって洗脳されたオセロ中島より
まったくスピに無縁な松嶋のほが何故かリアルは幸せいっぱいで充実してるっていう‥
http://ameblo.jp/matsushima-nahomi/
826本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:53:34.42 ID:kd+UGNlw0
全くだな
テレビすら食いつかない引き寄せ(笑)
827本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:54:34.44 ID:qnGOo/J8O
偶然か必然かは予測可能か不可能かの違いでしかない。それなりに情報を集める
ことが出来て予測可能なら必然に見えるだけのことだ。

例えば天気は情報が集められなければ予測不能になり明日の天気は自分にとって偶然になる。
衛星を使ったり各地の気圧や風向きが詳細にわかれば予測可能になり明日の天気は必然になる。
もちろん情報や予測の精度には左右されるが、とりあえず今日の天気が雪なのは当たった。w
828本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:57:56.72 ID:qnGOo/J8O
>>825
下劣雑誌は売れそうなネタを売れそうな内容の記事に加工して売ってるだけだからだよ。
基準はそれで雑誌が売れるか売れないかだけ。
829本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 14:59:51.61 ID:kd+UGNlw0
>>823
祝うも呪うも言葉次第
あなたの意思など関係ない
830本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 15:01:31.87 ID:2Hlr88J6O
>>823
>そのような敗北主義は、私には縁がない世界だ。

全然敗北主義じゃないよ。
君は障害者の人に「それは君の個性だ、恥じることはない」とか言うタイプだろ?
>>208>>212参照
831本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 15:30:22.22 ID:2Hlr88J6O
>>828
下劣雑誌でも一応編集会議というものがあるのだよ。
マンネリ気味の週刊SPA!が「引き寄せの法則で君の年収が400万→2000万に!」や、
月刊ananやnon-noが「引き寄せの法則で黒木メイサのような完璧スタイルに!」「引き寄せの法則で意中の彼が振り向いた☆」
かけしの健康エンターテイメントで「治った、治った!引き寄せの法則でホスピスの末期癌患者が一夜で癌細胞が消滅!医師驚愕!退院後一週間で87歳錦織新さん東京マラソン完走!!」
のような巻頭特集や番宣組んで電車の中吊りにしてみたらけっこう食いつきいいはずだぞ?
なのになぜ、いや、決して扱わないのを何故か考えたらいい。
832本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 15:32:42.43 ID:kd+UGNlw0
ここに懐疑派の完全勝利を宣言させてもらうよ
833本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 16:06:18.50 ID:YjhlMMH40
>>831
>なのになぜ、いや、決して扱わないのを何故か考えたらいい。
食い付きが悪いからだよ
834本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 16:09:49.17 ID:I6BLXfGj0
ずっと欲しかった大型テレビとホームシアターが手に入った。
既にテレビはあるし家電に興味のない親だけど、
突然大きいテレビ買おうか、と言ってきたから自分の好みを押し付けw
835本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 16:55:11.10 ID:OVJndd4Q0
>>829
あなたがそういう世界を引き寄せるのはあなたの自由です。
もったいないとは思うけど、あなたの自由な意思を妨害する権利を私は持っていないから。
>>830
>全然敗北主義じゃないよ。
はい。見解の相違ですね。
>>832
完全勝利おめでとー

>>834
いえーーーい!!!
大型テレビ路ホームシアターおめでとー。
もし家に小さいテレビがあったら、それも残しておいてたまに使うといいよ。
その後で大画面を見ると、改めてその迫力に感動するから。
836本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 16:56:45.77 ID:OVJndd4Q0
×大型テレビ路ホームシアター
○大型テレビとホームシアター
837本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 16:58:28.83 ID:OVJndd4Q0
>>834
そんで、おいらは今日もまたいい天気を引き寄せましたよ。
お寿司も引き寄せました。しあわせ〜♪
838本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 17:00:26.16 ID:ktAnPMIdO
信者たちは怖くて怖く仕方ないんだよな
唯一の希望が否定されると絶望しか残されていないから
でも現実を突き付けるのが信者のためでもある
839本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 17:04:37.23 ID:OVJndd4Q0
>>838
>信者たちは怖くて怖く仕方ないんだよな
それはITスペシャリストとやらの信者のことですか?
それ、よく知らないんだよね。
ま、次回からはそのスペシャリストとやらに関する書き込みにはおいらはレスしないことにするよ。
おいらみたいな門外漢がなにか言おうとしても、あんまり意味のあることは言えそうにないから。
840本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 17:43:28.01 ID:2Hlr88J6O
>>839
いや、信者てのは>>835や君や錦のような人のことだと思うよ。
まだ君や錦やオセロ中島は操られてれる側だから洗脳からとけるチャンスはあるよ。
ちなみにリンダやダリル、ニールは確信犯。
841本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 17:51:19.56 ID:OVJndd4Q0
>>840
そうは言ってもおいらは引き寄せの法則を実践し始めてから
いいことしか起きないんだが。
842本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 18:02:53.29 ID:2Hlr88J6O
>>841
君が起こした自己啓発だよ。いいことだおめでとう。
843本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 18:32:17.82 ID:MpsvrgWg0
>>711
いいね。モチ上がったよ。

>>712
最近同じことを考えてた。案外色々スルーしてるのがあって、
そこを丁寧に拾えば、もっと引き寄せが加速するのではないかと。
丁度タイムリーにあなたのレスを見つけたのは、
自分の考えが正しかったことの証明だと思ってる。ありがとう。
844本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 18:45:39.59 ID:qnGOo/J8O
>>831
簡単だ。常識から離れ過ぎていて大多数の読者からは本当のこととは思えないからだ。
それで売り上げが上がるとは思えん。
845本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:01:00.50 ID:k3SdRJ6r0
今日はまた大量にアンチがわいてますな。
興味のないスレに平日のまっ昼間から煽り入れるってどんだけ根暗やねん。
846本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:11:09.09 ID:0iUOKVU+0
引き寄せ知ってシークレットやマスターキー読んでも引き寄せられず。もうどーでもいいやって思って粗食少食で
毎日地味に淡々と過ごしていた。腕振り運動1日2000回とバガヴァッドギーターとエメラルドタブレット毎日1章づつ読んで
せめて悟り開いて無欲になろうと、お金に対する執着も消えた。毎日の粗末な食事が天国のような幸福感だった。
そしたら5000万円入ってきてお金に困らなくなった。俺は西洋の引き寄せ系より悟り開く方面の方がよかったみたいだ。
めんどくさいことが起きかけても何故だか分からないがすぐ解決の方向のことが起こるようになった。
今はローム太霊講和集みたいな霊的な本を読んでる。
847本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:17:27.06 ID:OVJndd4Q0
>>842
おいらがその>>835であり>>839なんだけどな。。。
まあいいや、ありがとう。
848本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:41:12.57 ID:fGJ0Ai5f0
エメラルドタブレットが粗食小食?
849本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:42:15.74 ID:OVJndd4Q0
それからアンチの人たちは、真剣に考えた結果シークレットは間違っているという結論に達しているのなら、
シークレットのサイトにある質問フォームから、直接ロンダ・バーンに自分の意見を伝えた方がいいと思うよ。
本気ならその真摯な態度は向こうに伝わるに違いないし、回答も必ずしてもらえるだろう。
850本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:47:35.18 ID:OVJndd4Q0
>>844
この本を最初に書店で見かけた時、手に取ってパラパラと読んでみた。
視覚化の技術は以前から知っていたけど、なんか胡散臭い本だなと思って棚にもどした。
それから2ヶ月ほども過ぎた頃、この本はまだたくさん置いてあった。
ランキングには出ないのに、まだ売れ行きが落ちてないのか。
そんならちょっと本気で読んでみようかと思って買って帰った。

確かに、短期間の売り上げが勝負の雑誌類にはなじまないと思う。
851本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:53:56.35 ID:kd+UGNlw0
サブリミナル・マーケティング
852本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:04:38.27 ID:Ctui0IGk0
お金も旅行も友だちも、望みの駐車スペースだって引き寄せることができたけど
青信号の引き寄せがどうしても出来ません
なぜ…

853本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:19:34.15 ID:kd+UGNlw0
シークレットの翻訳した人が
「豊かになりたかったら一生懸命働け。文句を言ってる場合じゃない」
ってtwitterで言ってるね
854本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:24:11.08 ID:MpsvrgWg0
>>852
青信号引き寄せは比較的簡単にできないか?
連続青信号と電車座席確保は割と成功率高いので
毎回意図してやってるよ。
855本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:27:43.83 ID:MpsvrgWg0
目的地まで赤信号に一回も捕まらない
電車乗り換えが全部待ち時間なし
電車で全て座れる
あたりは引き寄せしやすい部類だと思う。
これらは毎回アファったりすると成功率高い。
856本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:30:31.53 ID:OVJndd4Q0
>>852
おいらは今日、青信号も引き寄せました。何が違うんだろうね?
>>853
URLくれろ
857本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:32:09.62 ID:FfiX5GDqO
アファメーションが効かない…
むしろやる前より格段と悪くなってる
858本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:32:54.83 ID:kd+UGNlw0
859本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:37:39.06 ID:MpsvrgWg0
アファやると格段と悪くなったことがあるって
行動不要論氏も同じこと書いてたな。
860本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:37:56.25 ID:kd+UGNlw0
861本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:44:28.69 ID:OVJndd4Q0
>>860
THX
862本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 21:38:48.09 ID:2SrgfwERO
>>846
おめ!
オイラは東西混合でやってるよ、確かにギーターは良いね、座禅は余計な思考が無くなるからエネルギーと繋がりやすいしさ。

出来れば色々詳しく聴かせて欲しいです。
8637^3with酒 ◆QM7OCUsKut3s :2012/02/29(水) 21:43:40.54 ID:7WauiHTG0
流れ読まずに報告しますよ
ちょいと聞いてくださいよ、今週頭にね、たまたま
入国管理局ってとこに電話しないといけないことになったんですわ
んでね、電話番号が分からないもんですから、知り合いの方に
「電話番号教えてね」ってメール打ったら、
一時間もしないうちに、なんと
入国管理局から私個人携帯宛に、"間違い電話"がかかってきました!

なんてピンポイントなんだorz 引き寄せってやっぱスゲーよ……w
864本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 21:54:10.27 ID:2Hlr88J6O
>>850
なじまないとかほんとに効くとか関係ないだよ週刊SPA!やananは。
基本巷に流行りつつあるネタ少しでも吊れれば記事にしたり特集するのがこれらの雑誌やテレビなのに
その雑誌やテレビでさえ引き寄せの法則ネタだけは扱わないってことだよ。
オカルトネタでもこれらの雑誌が夏の怪談特集は組んでも引き寄せだけはやらんだろ、なんでか考えてみ?
865本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 22:17:41.17 ID:OMKtxeBp0
>>864
書いても売れないからだよ。
866本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 22:40:30.92 ID:QX9Ru1JX0
仕事で書類上のミスをしても、それを必ず自分で見つけることができる。
もちろん、普通にミスしないように注意するが、それ以上の事が起こる。
例えばこんな感じで。
チェックを終えた書類を別のところに移したはずなのに、気付かないうちになぜか目に見える一番上に残る。
そんなはずははないから、自分ではまだチェックを終えていない別の書類を見ているつもり。
するとその書類にミスが見つかる。
そこではじめて、さっきチェックを終えたはずの書類をもう一度見ていたことに気付く。
書類の方から勝手に動いてきてくれているような感じだ。
おかげでほとんどミスがない。
867本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:16:14.97 ID:1Ltb+pm3O
引き寄せは書いても売れんだろ

なぜなら…


自分の感情は自分の責任。

願いが叶う前に幸せになれ、

幸せなことが起こるまえに幸せになれ、

金持ちになるまえに金持ち気分を感じろ…



苫米地みたいに、聞いてるだけで
願いが叶うとは対極、、、

結構大変そう。
868846:2012/02/29(水) 23:22:08.34 ID:p5FnclHp0
タナからボタモチみたいにお金入ってきたようなものだから何とも言えん。思いは現実化するなら子供の思いも全部叶ってしかりだし。
寝る前や運転中とかいつでもイメージングやらアファやりまくってた頃はお金入らなかったくせに、まあこの辺はまだ研究しないとな。だいたい日本人に引き寄せの法則が合ってんのか
疑問が残る。潜在意識の法則は否定しないが、何か霊的なものが作用するのもキーになってる気がする。
あるがままに神にお任せするのがいいのかなあ?仙人みたいに物質化できるようになりたい。
869本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:25:19.21 ID:OVJndd4Q0
>>863
それは本当にすごいですね。
やっぱりあるんだなあ、不思議なことって。
>>864
短期間の売り上げが勝負の雑誌類にはなじまないからだと言うとろうが。
売れないからだよ。
>>866
あるある。
席を立って戻って来たとき、仕上げた書類になんとなく目が行って
「あっ、ここ間違えてた」
とか。
870本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:49:56.76 ID:nDrQ6aiS0
>>864
ゆほびかとかあの手の奴ではやってるんじゃないの

>>863
おもしろいwwwこういう話大好き
こういう成功譚がいっぱい載ってるの読みたい
「宇宙に上手にお願いする法」とかその続編も楽しく読んだ
モチベすごくあがる
そういう本があったら教えてください
難しい本は興味なし
871本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:50:27.63 ID:jO0Jml+w0
872本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:51:44.67 ID:k3SdRJ6r0
>>868
>だいたい日本人に引き寄せの法則が合ってんのか疑問が残る。
実現くんのブログにも出てた佐田弘幸氏が著作の中で同じ事言ってるよ。
「日本と西洋では願いを叶えようとするときの文脈が違う」と。
日本では神様にお願いするパターンが一般的だが、西洋では「神よ。私は
〜になると誓います」が一般的。
だから日本人が今の西洋式のアファをポジティブに宣言するほど叶わなかった
時の落差が大きく挫折感が残ると。
873本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:59:04.27 ID:jO0Jml+w0
棚からぼたモチ狙って
モチべ上げたって
絵に描いたモチは絵だからな
874本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 00:00:47.29 ID:fb6IpbRQ0
朝の通勤は満員電車。
わたしは男だが、
「どうせなら周りをおじさんに囲われるよりは、おねえちゃんに囲まれた方がいいなぁ」
と思ってしばらくすると、ほぼ毎日女性と密着するようになった。
おばさん、おばあさんじゃなくて、若い人。
密着するからといっても何もしないよ。
空席は望めないが、ラッシュでも気分は悪くない。
875本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 00:27:06.02 ID:v+gEVuug0
>>827
日本人というか全ての人間に当てはまる法則じゃないの?
同じ人間だからね。
876本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 00:30:36.22 ID:svZhhPog0
wikiエマヌエル・スヴェーデンボリの項目より一部コピペ

日本においては、仏教学者、禅学者の鈴木大拙がスヴェー
デンボリから影響を受け、明治42年から大正4年まで数年の間、
スヴェーデンボリの主著『天国と地獄』などの主要な著作を
日本語に翻訳出版しているが、その後はスヴェーデンボリに
対して言及することはほとんどなくなった。しかし岩波書店より
出版された彼の全集には、その中核としてスヴェーデンボリの
著作の日本語翻訳文が入っている。
ニューエイジ運動関係者、神道系の信者ら[4]の中にある程度の
支持者層があり、その経典中で言及されることも多い。
キリスト教関係者では、内村鑑三もスヴェーデンボリの著作物
を読んでいる。
 スヴェーデンボリ主義教会
スヴェーデンボリの死後、彼の思想への共鳴者が集まり、
新エルサレム教会(新教会 New Church とも)を創設した。
新エルサレム教会はイギリスやアメリカに現存し、日本におい
ても東京の世田谷区に存在する。
日本キリスト教団の沖縄における前身である沖縄キリスト教団
では、スウェーデンボルグ派牧師(戦時中の日本政府のキリスト
教諸教会統合政策の影響からこの時期には少数名いた)が、
戦後になって教団統一の信仰告白文を作ろうとしたところ、
米国派遣のメソジスト派監督牧師から異端として削除を命じ
られ、実際削除されるような事件も起きている。
877 【凶】 :2012/03/01(木) 00:34:06.28 ID:HccqisFN0
878本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:04:27.75 ID:svZhhPog0
>>876はコピペだが以下は別

引き寄せの法則、シークレットムービーのルーツを辿ると
ニューソートであり、そのニューソートをさらに祖先をたどると
一方はエマソン、もう一方は、さかのぼって1700年代スエデンボリに至る

これは、けっこう重みのある思想体系であり、
週刊誌やテレビ番組などがおもしろがって取り上げるようなタイプの思想
ではない。

スヴェデンボリの書籍の現在の翻訳出版元のひとつ
「新教会」という本が出てたが読むと、日本ではかつての無教会主義や
生長の家も同じスヴェデンボリに教えがさかのぼれるとのことである。
無教会主義の人物を見ると当時のそうそうたる人物が名を連ねる。

カトリックやプロテスタントから一歩ふみだし、
教会組織の枠組みをはるかに超える霊的な考えを多く含むため、
カトリックからもプロテスタントからも異端扱いを受けることが多い。
当スレに伝えられた良い気分でいること、否定的な思念を慎むことなどの
考えの基礎はここにある。
879本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:07:01.93 ID:KQFgwOhd0
主婦雑誌だと風水載ってるよ
引き寄せは著作権の問題とかあるんでないの?作者外国人だし
880本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:09:30.43 ID:svZhhPog0
>>878つづき

神は裁かない罰しない。
ただただ愛する神であるし、世界のいたるところすみずみにおられるので、
わざわざ教会に所属して教会に足を運んで祈る必要はない。
地獄に堕ちたり罰を受けたりすることがない。
罪などもともと無い。地獄におちない。
ゆるしを神に求める人々は、(キリストではなく、教会に)罪を刷り込まれたせいで
自分を責めているだけで、そもそも神は裁かない、許しているのだから
ゆるされるべき罪などない。

対極にカルヴァン主義の存在がある。これは心で快楽やあるいは幸福ですら思念を
禁じ、幸福感は罪であるというようなもので、幸せを考えただけで地獄へ落ちる
かのような禁欲的な苦痛な信仰態度への対極にある。教会に従い禁欲的であり
勤勉だけが救いであるような信仰。北米への移民の初期の人々はカルヴァン主義に
よって厳しい開拓時代をきりひらいた。しかし
人々の心は、幸福な思念を持っただけで地獄行というおそろしい信仰に疲れ果てた。
それを救済するかのように北米で、ユニティ教会や新エルサレム教会などの
肯定的な信仰がひろがった

シークレットムービーに出演している成功したマスターらが
つぎつぎ演壇にのぼるような、現在のメガチャーチの中には行き過ぎた
首をかしげるようなポジティブ志向があるが、もとはスヴェデンボリの
歳月をかけた研鑽と聖書研究と信仰が元になっている

ニューソートの治療家たちは、
カルヴァン主義のせいで罪悪感で凹んだ人の「病気」を癒すという仕方で台頭。
カルヴァン主義的な信仰を持っていても労働者階級に属するなら勤勉という救済
の道があったが中流以上の生産にたずさわらない男女は、罪の意識に蝕まれ
神経衰弱状態で寝たきりになる等していた。
そうした人々は、ニューソートの治療者が罪は無いことを説くだけで快癒する。
881本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:15:03.30 ID:836WUo7PO
>>865
>>879
いくらシークレットがスピヲタの間で売れたからって世間一般ではマイノリティだよ
職場や学校で「引き寄せの法則ていう熱力学第二法則と同じくらいたしかな宇宙の法則さ!」て聞いてみ?
ほとんどの人が知らないか、それ以降君をさりげなく避けるようになると思うから。
ゆびほかやキノコ紅茶やにんにく卵黄みたいな健康食費の通販がスポンサーの健康月刊誌には掲載されててもおかしくないよ、
あの読者の「おじいちゃんの肺ガンが一夜で消滅しました!」みたいな声はこのスレの声と波長がそっくりだし。
ゆびほかやああいった健康雑誌はまさにこのスレで引き寄せを盲目的に信じ、引き寄せセミナー講師のお言葉や
引き寄せ本の神や宇宙の使者の声に高揚してしまう人が購買ターゲットなわけだから。
なんで週刊SPA!や月刊ananが巻頭特集組まないのかわからないならメジャー誌編集部、民放各局にメールして尋ねてみ?
君たちにもわかるようにかつ傷つかないようにやんわりやさしく教えてくれると思うよ。
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/cd5473422e5f70825d0ae2f239c848ea
http://tukkomi.takara-bune.net/hicks/hikiyose.html
882本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:40:41.77 ID:svZhhPog0
>>880
スヴェデンボリもそうだけど、霊界を見物して帰って来るとか、
霊界からの通信という形、宇宙の集合意識であるエイブラハムもそうだし
バシャールもそんな感じで、あちらからの通信が福音を伝えている、というのが興味深い。
スヴェデンボリはたんに霊媒であるのではなくて、
生まれつき恵まれた研究環境にあり、幼い頃からの学術や科学技術、神学の研鑽があり
さらに壮年迄に国王も教会も容易には突き崩せない社会的地位を築きつつ
霊界と現世を行き来しつつ、神秘的な霊的な探求を著作に残した。

天国も地獄もなく、キリストもまた人も死後の世界も生き続ける。
自己の死はない。そこでいう霊界というのは実相のことであろうか。
リアトラでいうバリアント空間のことであろうか。

ある人が思うだけで実相の世界ではそれが成就している。
現世での成就は時間がかかるが実相では、既にあるのである。

883本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:45:53.94 ID:Ii+nswP70
>>881
アンチは3000年以上もかかって頑張っても、まだLOA信者とやらを根絶することも撃退することもできないとみえる。
アンチの論がたとえ真実だとしても、実効性を持たない以上、徒労であるとしか言いようがないな。
884本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:46:38.24 ID:svZhhPog0
(これも>>882のつづきだけど>>882>>880のつづき)

ところで実相では思うだけで既にあるものが、現世での成就には
時間がかかるというのは、実は、秩序のない思念を持って
混沌の引き寄せをつづけていた我々には良いものだった。
酷い否定的な意図や、混乱した思念を持ってもそれが
すぐには成就しないために、その間に、別のすこしマシな思念によってごちゃまぜ
になり程々の成就に修正してもってこれる。
大量生産されるコマーシャルによって撹乱させられた願望も、
大量生産・大量流通の製品でまかなわれてなんとなく丸くおさまる。
しかし自己の真の願望に気づく時には、もうそんな混乱した引き寄せをしたいとは思わない。

かつて当スレで、だぜ氏は、ホオポノポノを評して次のようなことを述べた
ーいつも四つの言葉を唱えていることで、とりあえず否定的な雑多な考えを
遮れる、それだけでえらい効果があるーたしかにそうである。

多少でも座禅や瞑想をかじったことのある者は判るだろう、人の頭にはいつも
とめどない思念が氾濫していてその多くは否定的で秩序なくおおむね波動が低い。
それらはミックスして無秩序に成就して、混沌とした引き寄せを続けていた。
われわれがシークレットムービーやエイブラハムの助言を知る前までは
毎日の頭の中のおしゃべりな会話(思念)は、ほんとうに混沌としていて
多くは否定的であったのだから、
その全てが引き寄せ法則によって、時間差なしに、成就してしまったら、大変な現実を
むかえてしまう。しかし成就には時間差があり、ほどほど駄目な程度の現実を
引き寄せていたのは幸いだった。

けれども、今は
引き寄せ法則の肯定的活用を知っているのだから、混沌とした思念を整理して、
望ましい考えを維持して、態度や物腰にも肯定的な波動をまとうようになってきた。
混沌の引き寄せは終了して、肯定的な願望だけを実現するところまで思念を慎んで、
この世界と自分の人生を良い整った幸福で豊かな世界に創るのである
885本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 01:58:53.61 ID:Ii+nswP70
>>884
私はあなたを祝福します。
886本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 02:06:44.54 ID:svZhhPog0
>>881
雑誌もテレビもあなたはそれに価値を感じているのかもしれないが
世界全体を見回したところで、雑誌やテレビは、そんなにイイものではないのではないだろうか?
大衆煽動の道具としては前世紀には非常に有用であっただろう、けれども世界を愛で満たすような
、この肯定的な信仰を左右するようなパワーは、雑誌やテレビ番組にはない。

ニューソート(新しい考え)と呼ばれている考え
、この世界に愛する神(宇宙の源の愛であるエネルギ―)が遍在するという考えは
本来そのように提唱された霊的な考えを、民衆統治や植民地支配の目的で歪めて
政治的に利用するような組織宗教に、あらゆる時代に乱用悪用されてきたし
、センセーショナルなメガチャーチで牧師を富豪にするためにも使われ
また、シークレットムービーのようなセンセーショナルな大衆煽動にも使われている。

しかしこの考えはどんな悪用や乱用にも、何百年の誤用にも、衰亡することのない
考えなのである。エイブラハムのメッセージでは、利用され誤用されるような状況すら
許容していてそれでいてしかも、気づける人びとには、きちんとした気づきと学び合いを
与えられるように経路は開かれている。
887本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 02:09:46.20 ID:NfkPNTneO
>>881

根本的な正しさは多数決で決まるものじゃないし、まして大手マスコミが発言したもの=全ての真理なんて君も思ってはいないだろ?

俺半年か一年位このスレ読んでるけどさ、君が心配するような高額なセミナーやらの勧めや何やらは1000レスに1つあるかないかだよ?
ここに出入りする肯定派の殆どは見る限り0円から多くても1万円ちょっとかけて本を数冊買ってるだけで、趣味と言うにも少額な投資で楽しんでるだけなんだ。

で、レスを読んだ感想なんだけど何だか自分の信じた価値観以外絶対許せない!矯正してやる!みたいなキリキリした欠乏感をかんじたんだ。

俺は君に引き寄せを信じろとは思わないし、お互いそれで良いじゃない?
それより少し、引き寄せって観念に自分が何故過剰に反応してるのか落ち着いて考えてみると色々わかって面白いかもよ?

もし君が君が知ってる範囲での科学を信望するなら、引き寄せまとめを読んで少なくとも半年は実践してみてその上で今と何も生活が変わらない事を確認してから反論してみてもよいんじゃないかな?
だって科学の科学たる所以は、仮説→実験→観測→定義でしょ?

何か見てらんなくてお節介しちまったかも、ごめんな。
でも誰にも望まれていないのに、談笑の輪の中に入ってきて突然感情的にその輪の人間を否定しはじめるのって少し歪んでると思うんだ。

別に引き寄せ信じても信じなくてもやらなくても良いから、楽しく生きようぜ?
せっかく生まれてきたんだからさー(・∀・)ノ
888本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 02:12:29.85 ID:svZhhPog0
>>886訂正
× 、この世界に愛する神(宇宙の源の愛であるエネルギ―)が遍在するという考え
○、この世界に愛する神(宇宙の愛である源のエネルギ―)が遍在するという考え

>>885 わーありがとう!!わたしは、あなたと当スレとみんな全部を祝福します。
889本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 02:53:37.19 ID:svZhhPog0
引き寄せ法則の肯定的活用の思想のルーツや歴史を知りたくて
ちょっと何冊か書籍をかじっていたのだが、入手した書籍のうち
「ポジティブ病の国、アメリカ」という本を読んでいると、
内容が否定的なものなので出会う現実があちこち否定的に動いてるのである。
これは「引き寄せ法則の否定的活用」かと手を打つほどで面白いのだった。

まだ途中だけど、早く読み終えたい気分。ただアメリカの社会構造とか
シークレットムービーの背景とかが前よりもよく判った気がする。
早いとこコレを読み終えたらエマソンとかもっと良いものへ続けたい。
890本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 02:57:45.28 ID:svZhhPog0
>>889つづき

いつも開いてるアテになるパスタ屋を頼みに
足を伸ばして戸口に立つと店員の送別会とかで閉店して
内輪パーティーをしていてパスタにありつけない。
しかたなくバスで戻って、寒さに飛び込もうとしてたビジネスビルの珈琲店が閉店してる。
しかもバスは目の前で一台スタートしてしまい寒空の下、15分も待った。

小児科医に紹介を頼んでいた家庭教師の件は行き違いがあって、
大学院生は全員もう先が決まってて、時間かけて大学生を頼むことになった。
ラーメン屋で中国人の店員さんに「ネギを多めにしてもらっていい?」と言うと、
「ネギ抜き」が届いてびっくり。目を丸くした(が「発音わるくて申し訳なかった」
と頭をかきながら、改めて店主からネギをもらったら山盛りだったし、
ゆず唐辛子も超大盛りでいただいたので満足したけど。)

別の日に別のラーメン屋で楽しみの野菜盛りとトマトジュースがメニューから消えてる。
町を歩いていると、交差点に着くと赤信号が点く。
ホテルのパン屋で家族の為に買って帰ろうとしたいつものオリーブのバゲットが無い。

なんとな〜く小さい行き違いがあちこちで頻発しているので
「ポジティブ病の国、アメリカ」おそるべしである。

上記の本ばかり読んでて、気づくと、先月まで毎日やってた
「生命の贈り物」を一週間くらい祈ってなかったのでとりあえず二度祈った。

毎日なにするにも「地震がなかったら、行ってみるか」などとつぶやきながら
予定を作っていたら、M.5くらいの地震が起き始めるし。旅行鞄は買えたし
ホテルも予約できたので行くことになりそうだ。「地震やだな」とそれだけを
一心に思い続けながら、他のことは混沌の引き寄せをするほどには考えてない
んだけど、どうやら地震を引き寄せそうな悪寒である
891本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 03:08:24.29 ID:836WUo7PO
>>886
ここで一定周期、引き寄せについての否定意見を書いたり貼ったりするのはあくまで俺の直感に基づいている。
別に道徳心や世間の常識からではないぞ。
だって俺がこういう否定意見を書いたり貼ったりしてもズブズブに信じてる奴は何を言っても引き寄せの世界感を信じるっしょ?
892本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 04:06:45.34 ID:svZhhPog0
>>891
レスをどうもありがとう。
891であなたがどんな考えで当スレに否定意見を寄せたいのか私はよく判らない。
それにあなたの意見は噂話や世間話の中でひきあいに出されるようなものごとを
知的に全般的に見た風でいながら幼く、わりあい視野が狭くて説得力がない。
否定意見としても余り魅力的な作風ではない。それは自分以外の誰かを直したり
自身に無関係の流れをあなたなりの正しさに変えようとトライする必要は
今のあなたには無いのではないか?そんな感じに響く。
あなたが直感とおっしゃるあなたなりの直感を私は否定するつもりはない。
今後も引き続きあなたの人生観世界観をあなたらしく築いて、あなたなりの人生の
引き寄せを自由に生きると良い。

引き寄せ法則、その肯定的活用についての情報、宇宙の愛である源のエネルギ―の
遍在を信じている人たちは、おのおの前半生から受け取った経験の中に
信じるだけの根拠があって信じているのではないだろうか。
ちょこっとかいま見ただけの他者の意識と生命のあり方について、あなたが何を意見する
ことができるだろうか?、その全体像をつまびらかに見てあなたが判断することは不可能なのに。
自分のことすら滅多に判らない、判ったとしても自分のことだけに限るのではないか。

893本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 04:11:55.86 ID:svZhhPog0
さらに述べると、
これまでに自分らしい道に触れたことまだない者、
自己の心底からの望みにまだふれたことがない者にとって、
あるいはただただ若すぎて人生経験の浅い者たちにとって、
信じる根拠とか、確信とか、思想の本質とかをコレとつかむのは難しい。
すると、奇特な玩具、新種のおまじないか、あるいは風水や占星術のような
理屈とかメソッドとか変わり種の手順の一種と考えて、先達の伝えたことをなぞる程度である。
誤用まじりでもそれは有害というほどでもなく「へーこんなのアリなのか」と真似事にしてみて
飽きたら適当に忘れるだろう。
微笑ましいのではないだろうか。その後の人生で再会するもよしである。
もしも空気も読まずに世間に流されず物事に飽きないで続けたとしたら、やがて会得する時が来てものにするかもしれない。
だが確信できないままで継続することはふつうは困難だ。

目の優れた者もいれば耳の優れた者もいて、
文字に長けた者、話術に長けた者、考えず体当たりに会得する者もいる。
ひとそれぞれなのだから、自分と人の意見やアプローチが異なっていても別に良いのである。
894本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 05:44:09.32 ID:UXAhGbmD0
歴史的経緯を見るとプラトンのイデア論まで遡る話なんだよな
超古いネタだなw
895本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 05:48:06.47 ID:UXAhGbmD0
でも映画ってのはテレビや雑誌と同じレベルだから
事実が含まれるテーマを取り扱うにしても必ず骨抜きにした上で歪めたり小細工してると思うだよな
元ネタとなってる文献等を精査しないと瑕疵欠缺過不足ありすぎて多分全然ダメ
896本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 05:55:04.21 ID:UXAhGbmD0
リアトラでもそうだが潜在的な可能性を引き出す方法論みたいなもので
金鉱脈をもたざる者はいくら掘っても何も出てこないような気がするけどな
このスレの住民はクリシュナムルティを一度読んでみたらどうかな
何かの参考になるかもしれない
897本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 05:58:42.66 ID:UXAhGbmD0
日本語で表記する場合の愛って言葉をラブラブ好き好きの意味だと思ってる奴が多いだろ
じゃあ全ての物質を愛せよって言われてゴキブリ毛虫ムカデを好き好きラブラブできるかい?
俺は無理だ、おまえらも多分無理だと思うw
898本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 05:59:59.92 ID:UXAhGbmD0
外国語から翻訳した文章は色々と語弊があるから要注意な
899本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 07:35:10.27 ID:sio6Fvoo0
>>891
俺は否定的意見を信じるよ
信者の気持ち悪い言葉より遥かにましだよ
900本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 07:40:58.48 ID:sio6Fvoo0
人類は全員唯物論者にならないといけない
そういう時代になってきている
901本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 07:48:53.87 ID:sio6Fvoo0
苦しみ
もがき
闘ってこそ人生だろうが
902本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 08:21:13.80 ID:uBsBYzFa0
>>901
うん。だからそれを信じてる君はそういう人生を歩むって話だよ。
興味のないスレで時間つぶしてないで苦しい道を歩みな。
903本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 08:45:26.66 ID:f5gPr/x2O
腐りながら・・
願いながら・・
夢見ながら・・
いつの日か多分・・
でも現実世界でお前らは・・
904本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 08:47:11.60 ID:NfkPNTneO
昨日高速バスのターミナルで、小銭欲しいなー、でも万札しかないし両替面倒だなあって思ってたら足の悪いお婆ちゃんが困った顔でベンチ座ってたんだ。
何かお困りですか?って声かけたら、どうやら足が痛くて券売機まで行けないらしい。
で、代わりに俺がお金預かって券買ってきてあげたら駄賃に千円と小銭くれたww
おかげで両替の手間はぶきと移動費丸ごとゲットしたぜ。

なんか金額以上に和んだ日だったよ。
このふわふわ感を皆にお裾分けしたくて書いてみた。


そういやメチャクチャ偉い誰かが言ってたな、地球の法則は人に優しくする、ただそれだけだって。

905本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 09:06:40.60 ID:uBsBYzFa0
>>904
良い話をありがとう。
それが利他行動による幸福感。つまり引き寄せの本質だよね。
脳科学者が書いた「脳科学からみた祈り」という本にもこう書いてるよ。
>「脳にミラーニューロンによる「共感システム」があるからこそ利他の働きかけを
>した相手がよい方向にかわった時、我が事のように喜びを感じられる。」
また逆に
>「利己的な傾向を持つ人々の方がそうでない人よりも主観的な幸福感が低い」
とある。
 さらに、ハーバードの講師の著書「幸福優位7つの法則」では
成功すれば幸福になれるのではなく、幸福な人が成功するとある。
やっぱり利他行動が引き寄せに一番効果的だよね。
906本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 09:40:06.13 ID:T1s2rOe50
>>903 じこしょうかいおつ
907本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 10:18:06.05 ID:zYEUQXrP0
>>891
本日のNGIDなwww
携帯アンチ基地
908本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 10:29:27.93 ID:6+IyAEDx0
   ∩___∩
   |        ヽ
  /  ●   ● |   >>897
  |    ( _●_)  ミ  いや、普通に愛してるクマよ
 彡、   |∪|  、`\ 山道で出会う糞にも死体にも
/ __  ヽノ /´>  ) 愛と出会ってくれた事への感謝を感じるクマよ
(___)   / (_/
909本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 11:16:30.62 ID:Ii+nswP70
>>901,902
これがデジャヴとかいうやつだな
910本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 11:17:16.59 ID:Ii+nswP70
愛は吸引力
憎悪は愛の欠如、わかりやすく言えば反発力
911本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 11:35:56.28 ID:f5gPr/x2O
腐りながら・・
願いながら・・
夢見ながら・・
いつの日か多分・・
でも現実世界でお前らは・・
912本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 12:09:54.72 ID:349LGH9u0
ワープアです
913本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 12:54:13.94 ID:toaru1RJO
色々な本やら読んで「感謝」することが共通してたから感謝するようにした
嫌な事も視点変えて「こう考えたら有り難い話だな」と思えた
そしたら仕事決まった
一年探して上手く行かなかったのになー
914本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 13:03:07.91 ID:Ii+nswP70
http://www.youtube.com/watch?v=Wc-ZmvxfBxE
心から感謝すると米は長持ちする。罵倒してやると腐ったりカビたりする。
915本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 13:32:59.76 ID:NB3l/Z8j0
なぜ叶わないのかを思いつきで。

・やり方が間違ってる。
・引き寄せの法則自体が存在していない。
・潜在意識などの力が在るにしても制御できる代物ではない。
916本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 13:59:49.11 ID:DS+wt2740
勝手にレス付けられてるけど
なんか勘違いされてるし、見当違いの内容返されているしで無視しちゃお☆
917本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:09:38.47 ID:2Kqndzlj0
否定派、アンチのレスが参考になる。やっぱハマってるマンセー厨から得るものはないわ。
918本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:18:41.12 ID:f5gPr/x2O
消費しようが、されようが・・
お前らの人生は安っぽい
919本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:19:02.82 ID:Ii+nswP70
>>915
2年や3年くらいですぐ諦めてやめちゃうから叶わないというのもある。
自分の場合は数十年の人生振り返ると、中学生くらいの頃から思っていた通りになってる。
こうなったらイヤだけど仕方ないなと思い続けていたこと、
こうなったらいいなと思い続けていたこと。
そういうのを今思い出してみると、確かにその通りになってる。

まだ若い人は、折りにふれ自分の人生こうなったらいいなと、漠然とでいいから思い続けた方がいいよ。
こうなったらイヤだなとか、今のこの状況はイヤだなという事はなるべく考えないようにして、
こうなったらいいなというのを、できるだけ思い続けた方がいい。
920本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:24:57.04 ID:2Kqndzlj0
>>919
またそういう変な誘導をする。

そういう考えを続けさせると一つのイヤなことで何もできなくなって
引きこもりになるんだろうが。

イヤなことが起きたときにどんな対処をするかを考えられる人になりなさいと
言わなければダメだよ。
921本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:33:05.45 ID:836WUo7PO
>>919
>まだ若い人は、折りにふれ自分の人生こうなったらいいなと、漠然とでいいから思い続けた方がいいよ。

引き寄せとか関係なしにまっとうな人間ならデフォでそう思っ生きているよ。
ものすごいメンヘラだとか何らかの理由で心に傷を負ってる人は考え方がネガ傾向になってしまう人もいるかもしれんがたいていは前向き。
じゃなきゃ世界はとっくに終わってるし発展もしてない。
922本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:34:03.22 ID:34g4ASdm0
いやなことが起こらないようにしたいんだよ。
923本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:41:57.39 ID:2Kqndzlj0
>>922
無人島で一人で暮らせよ。人と関わることで社会が成り立っている以上
その中で生きていくには、いやなことが起こらないはずがない。

いやなこと=うれしいことに脳内変換すりゃいいじゃないかw
そういうのがお得意だから、この板にいるんだろう?

いやなことにも感謝。自分のためになるんだと思えって。そういうこと。
924本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 14:53:05.72 ID:6+IyAEDx0
   ∩___∩
   |        ヽ
  /  ●   ● |   嫌な事の9割は妄想クマ
  |    ( _●_)  ミ  歩くだけで細胞が壊れて筋肉がついていく
 彡、   |∪|  、`\ それを恐れて歩かないようなものだクマ
/ __  ヽノ /´>  ) さっさと歩いちゃいなYO
(___)   / (_/
925本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 15:14:59.18 ID:34g4ASdm0
感謝できるなら嫌なことじゃないんじゃね。
926本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 15:28:55.16 ID:836WUo7PO
>>922
引き寄せの法則でチョコレートでできた家に住んで
空中からシュークリームを取り出して暮らしたいということだよね?
この映画を借りてくるといい。そういうシーンがいっぱいつまってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tkssu2ksM1k
927本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 15:50:37.60 ID:XSGuEi/10
>>913
どわーおめでと。
私もいい仕事につきたい!
しかし求職てもともとエネルギーが漏れやすいのか
準備してるだけでへこんでくるわw

まあ前よりへこみっぷりましになったけど…
ほんとスロースターターだから色々時間かかる。
928本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 15:53:44.39 ID:sio6Fvoo0
>>913
偶然だよ
偶然と思えない偶然に理由をつけるのは危険だ
929本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:02:08.39 ID:svZhhPog0
>>910
愛の欠如は、欠如であって、そこに力は無い。
さらには宇宙には愛の欠如はじっさいには無いので、
欠如に見えたり、欠如に力があるように思うのは幻想だ
ーーーっていうのが引き寄せの法則のベースの考え。

憎悪も恐れも恨みも、最中に居て苦しむ自分を感じてたとしても
、ちょっと時間や距離を置いて眺めるとなんでもないことが判る。
その自分の苦しみを否定する必要はないが、感じて手放すことも
あるいは、愛を注ぐこともできる。

実際に、愛の遍在を実感するようになると、
日常にであう現象に欠如を感じて「怒ったり嫌がったりしている自分」
を発見するたびに「あはは、またやってる」と古い癖のなごりを微笑むようになる。

欠如に見えたところに、わたしは愛を注ぐことができる、のでそうして微笑んだだけでよくなることがある。
解決するために宇宙の愛が自然に勢い良く流れ込むこともあるし、
自分が微笑むことで解決することもある

意図的にやりたければ感謝はもっともてっとり早い
どこをどう感謝したらいいのか判らない時にも
とりあえず心で真剣に感謝することで、その後の流れで理解も好転も必ず得られる(許容して可能にする)
930本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:05:25.73 ID:6+IyAEDx0
   ∩___∩
   |        ヽ
  /  ●   ● |   >>925
  |    ( _●_)  ミ  そう、嫌なことって実はめったにおこらないんだクマよ
 彡、   |∪|  、`\ 全ては心の在り方一つでどうとでもなってしまうんだクマ
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
931本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:06:08.83 ID:svZhhPog0
>>923
> いやなこと=うれしいことに脳内変換すりゃいいじゃないかw

脳内変換でうれしいことにするのではなく、
自分を眺めて自分が判って謝罪ができて浄化できたり、
物事の全てに感謝をして愛を注ぐということを通して
実際に変換していく(変換されていく)。

それは自分でそう思ってするよりは、流れの中でインスピレーションに応えるようにしてそうしてゆけるのが本来。
しかしながら、
引き寄せ法則の肯定的活用を、まだ始めたばかりでインスピレーションを逃しがちなら、
・イヤな事態に心で感謝してみる
・「今日の奇跡ありがとうございます」と言ってみる
などなどの「方法」が提案されている。
「試みにそうした中で宇宙の愛を実感する」ことを繰り返して
信じる根拠を獲得して、ほんとうに信じるようになって
愛を実践できるようになっていく

932本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:26:58.51 ID:svZhhPog0
>>921
> 引き寄せとか関係なしにまっとうな人間ならデフォでそう思っ生きている

そうです。
あなたはだから否定意見を書き込む必要がない。
まっとうな人間がデフォでしてきたことを、
この考えがふつうに伝えているだけなんです。
933本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:29:25.41 ID:svZhhPog0
>>925
実際はイヤなことと感じるような現象は
宇宙の愛からの贈り物であると考えることもできる
だから「あ、このイヤな事態はこの流れの先で
いったい自分にどんな贈り物を与えてくれるのだろう」
と祝福して歓迎して感謝して待ってみたらいい
引き寄せ成就までの時間差を味方にできる

他には、
○イヤなことと思った自分の感情を見つめる(微笑んで見つめるだけで愛がたっぷり流れ込む)と消える。

○一人になって、イヤなことと解釈する自分の思考に気づき、思考を少しずらして22段階スケールを少しずつ上昇できる。

○その場で、感情を心底噛みしめて愛でて味わって許容するとおのずと上へ上へ上昇し、信頼・癒し・感謝まで上昇できる。

○なにかの現象を私が誤って解釈してイヤだと感じているだけなら
そんなものはないと(心で)宣言するだけで消えることもある。
934本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:31:13.10 ID:svZhhPog0
>>930
クマさん久しぶりだなあ・・・
元気だったんだね。良かった!!
そういえば春だもんね
935本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:41:10.90 ID:34g4ASdm0
>>933
とりあえずセドナ併用してそれなりに経つんだけど、最近すげー眠い。
なんか関係あるかな?
春だからか?
936本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 16:59:49.72 ID:Ii+nswP70
偶然=私には理由がわからない

>>929
おいらはイヤなことが起きても全然気にしないですぐに忘れちゃう派。
あるいは無意識に自分が何か不調和な事を考えていたのを知らせてくれる信号かなと思って少し考えてみる。
もっとも、悪いことといってもせいぜい皿を落とすくらいのことしか起こらない。
937本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:00:43.35 ID:6+IyAEDx0
   ∩___∩
   |        ヽ   >>934
  /  ●   ● |   お久しぶりなんだクマよ!
  |    ( _●_)  ミ  啓蟄万歳!!
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  ) 願望は酸いも甘いも残さず受け取って味わい愛でると良い感じだクマ
(___)   / (_/ 自分が望んだものなら愛を持って全て受け取れるはずなんだクマ
938本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:15:17.12 ID:svZhhPog0
>>935
セドナの経験つんでいる人なのか
釈迦に説法だった気がする。スマソ
眠いのは春だからかな。
眠いって「寝たい」と意図した願望の成就いっぽ手前なんじゃ
快適な部屋でぬくぬくの心地良い毛布にくるまって眠るが吉。
939本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:21:22.00 ID:XSGuEi/10
>>928
弁護するわけじゃないけど偶然上等じゃん。
それをひっくるめてもよかったねと思う。
私は偶然かも、の余地を残しておきたいから
単純に考えてしまった。
まあなんにせよ確かに決めつけ、縛りはよくないわな。
自分の行動を制限しちゃうしね。
940本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:37:39.32 ID:svZhhPog0
>>936
そうだそうだ「信号」です、無視しないほうがいい。
なんか地震を引き寄せて私、申し訳なかった。東海第二が震度5弱でも無事で良かった常陽もあるし。

長い間、思い通りになりたいと思ってはいたのだけれども、
成就の途上の過程をいじりまわさず、画策せず制御しようとせず、
ただ波動の一致したイイ気分でいることが大切と判るまで回り道をした。
なんの戦略もなく、制御しようとせず、たまたまそうなるような偶然こそ贈り物だなと思う
愛や神を奇跡を感じる。おのずと感謝でいっぱいになる。
941本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:41:08.57 ID:svZhhPog0
宇宙には私に良いことしかない(私に悪いことなど何ひとつない)
942本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 17:51:52.89 ID:836WUo7PO
>>941
君、このスレでいちばん宇宙と調和してないと思うぞ?
直感でそう感じるわ。
943本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 18:18:47.45 ID:aNhFWJBB0
次スレはこっちかな?
【引き寄せ】LOAスレ【1】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1303405193/
944本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 18:26:52.57 ID:fqH+YfbA0
>>904
すごいねー、おめ
こういう体験談をもっとたくさん読みたいねえ
自分は黄色い服が欲しくて探してまわったけど、自分には全く似合わないことがわかって、
すっかりしょげて帰ってきた
昨日「明日っから3月だなあ」と家にある2つのカレンダーをめくったら、
2つとも3月のページがとっても綺麗な黄色い花のアレンジメントの写真で、
心がふっと満たされた
今日会社のカレンダーもめくって変えてみたら、それもとても可愛い黄色い花束の写真で、
「ああ、自分が黄色を必要としてたのは、見て癒されたかったからなんだ
着ちゃったら自分からは見えないもんな」って納得した

心はすっかり満たされて、今とても満足してる
今月はとってもいい月になりそう
945本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 18:41:00.99 ID:JKsXgoqc0
>>944
ネットと書籍に教材が腐るほどある。あとは実践するのみ。

ここは息抜き場みたいなもの。そして、アンチというネガティブに釣られない
魂の修練場としても少し使える。
946本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 19:08:37.49 ID:svZhhPog0
>>942
だから、そう。
>>890 >>889にも書いた通り。
否定意見を書きたい方には
「ポジティブ病の国、アメリカ」おすすめ(笑
むちゃなポジティブシンキングの本気な話がいっぱい載ってた。
でもね私は、微笑みながら読んでいたのよ。
アメリカ人てヘンだわやっぱり。
私はそして引き寄せ法則に否定的な意見の本を読むと
否定的な引き寄せを成就をするという立証ができた気がする。
947本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 19:49:57.28 ID:Ii+nswP70
引き寄せの法則は無いと思っても
引き寄せの法則は有ると思っても
どちらも正しい。
948本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 20:28:40.99 ID:bpDpcDeXO
黒岩弘幸さんのモチベーションコントロールってどうなの?
949本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 20:37:55.81 ID:uBsBYzFa0
今日のアンビリーバボーって引き寄せだよね。
950本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 20:49:02.02 ID:2iF7jsyD0
少し前にフィギュアが欲しいみたいな事を書いた者だけど
欲しかった3キャラの内の1キャラがさっそく手に入りました
10年程前に売られてた食玩みたいなフィギュアだけど
恐らくそのキャラのフィギュアは今のところそれでしか出ていないのでラッキーでした
オークションとかにも出てなくて
それ以前に中古は嫌だなと思っていたらひょんなとこで倉庫から出て来た未開封boxを見つけて
箱の中身が見えないから少し心配だったけど無事欲しかったのも入っててゲット出来ました

この調子で色々上手くいったらいいんだけどなw
ちなみに自分が一番これは引き寄せだったなぁと思っているのは
マイナーだけどずっと好きだったタレントさんと全てが願い通りに進んでメル友になれた事
その後色々あってあれなんだけどねぇw
951本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 21:09:40.65 ID:fb6IpbRQ0
欲しいものを自分の金で買って手に入れることは引き寄せか?
と疑問に思った翌日、あるまとめサイトで同じ疑問についての質疑応答を見た。
952本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 21:26:49.30 ID:16fVCvnd0
図書館でなんとなく気になった本を手に取って読んで、概ね役に立ちそうだったけど、一つだけそこに疑問に
思うことが書いてあった。
図書館からの帰りこれまたなんとなくブックオフに立ち寄ると、疑問を解消してくれる本が105円で売って
いたので買った。
ということなら最近あった。
953本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 21:39:35.21 ID:NfkPNTneO
>>944
ありがとう&おめ!

>>945
確かに凄い修練になってるww
おかげで誰と話しても波動キープできるようになったw


>>950
すげーな!おめ!
954本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 22:37:07.37 ID:fb6IpbRQ0
上の方のレスでDaily Teachingsを知ったので、自分のパソコンに入れてみた。
わたしのパソコンはMacなのでダッシュボード用のウイジェットだ。
で、英和辞書のウィジェットも欲しいなぁと思ってApp Storeやネットで探したが、適当なものがない。
しょうがない、OSに標準添付された辞書があるから、
面倒だけどダッシュボードとそれを切り替えながら使うことにするか、
と思ってダッシュボードに戻ったら、Daily Teachingsの横に翻訳ウィジェットが姿を現していた。

955本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 22:48:40.66 ID:v+gEVuug0
>>950
フィギアおめでとう〜(^^)

引き寄せはどんな感じで行っているのか詳しく教えてくれないかな?
やはり絵を描くようにリアルなイメージですか?

それとも祈りみたいにひたすらその事ばかりを考える方がいいのかな?
956本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 22:48:55.53 ID:v+gEVuug0
フィギュア
957本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 22:50:40.14 ID:v+gEVuug0
>>904
良いねー。おばあちゃんに親切か・・・。

どのような感じで引き寄せを行ったのか、
当たった方よりより詳しい内容を聞きたいな。

プラスのエネルギーが必要なのかな?
958本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 23:24:36.51 ID:NfkPNTneO
>>957
レスありがとうございます。

うーん、結論から言うとただ必要な物が必要な分向こうからやって来たって感じです。
俺がその時やった事は、何となく必要と思っただけです。
意識しないと思い出せない位何となく。

引き寄せ始めた2年前辺りはイメージしたりアファしたりして色々引き寄せてたんですが、最近は必要なら向こうから来るって事に気づいたのでイメージもアファもあまり頑張ってません。
なんでしょう?ボクシングで言うと力を抜いた方が良いパンチ打てるみたいなのかな?
いや、力を抜くってのも意識はしてないんですけどね。
ただそうなる事を信頼してるんだと思います。
自動ドアを何回か使用した経験があれば意識したり頑張らなくても自動ドアは使えるみたいな感触です。


あ、そうそう頑張らないとは言っても道端のゴミを拾ったり知らない人に親切にしたり、座禅組んだり、運動したり、しっかりセックス楽しんだり、色んな本や聖典読んだり自分の波動はなるべく高い位置でキープしようとは少し意識してます。
希に日常で嫌な事があって心が乱れても何故それが起こったか因果や引き寄せで理解したあとは、過去の事だし関係ないやって忘れます。

勿論無理のない気の向いた量でしかしてないですけど。




いや、質問されて自分の変化に今初めて気づきました。
ありがとう!あなたに幸雪崩!ww
959本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 00:32:10.84 ID:zCjpcbUO0
しっかりセックスwwwww
960846:2012/03/02(金) 01:15:54.88 ID:xTTw1IfK0
肉食してた頃は肉料理でないと食事でないぐらいの勢いだった。運も悪かった、しかし今は初音ミクにお熱の
ITスペシャリストと同じ食事内容の粗食少食にしたら平均的に運がよくなった。
やはり何らかの制約をかけないといけないのか?引き寄せの法則を使いこなすには。これだったらオートマチックに
必要なものは得られる。とはいっても粗食少食にしたら全てのことに無関心になって欲がなくなった。生活に困らないお金は入ってくるようになった。
ニューソートの源流がスエーデンボルグになるから引き寄せの法則には霊的なものの作用が効いてるとにらんでる。
ということで異世界の交流とかの方面で探求して実践してみる。多分、次現界に行き来出来れば引き寄せに必要な術が得られると思う。
仏教や仙道、中国辺りの思想やインドの聖者方式のやり方でいけるかと。
961本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 01:22:04.92 ID:bt5vf2to0
引き寄せの法則の源流はエジプトだよ。
3000年くらい前だっけ、5000年くらいだっけ、忘れちまったけど。
それより前のムーとかアトランティスの文明まで遡ることができるのかどうかは今ひとつよく分からない。
962本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 01:45:46.87 ID:O/xT4PP/O
>>960
俺は引き寄せには否定的だが、少食はオススメしとくわ。
ITみたいに超小食や菜食にこだわる必要はない。マックも食いたきゃ食っていい。
そのかわり腹8分目てか腹7分目くらいがいろんな意味でいい。ちょい欲求が残るくらい。
963本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 03:22:37.62 ID:mizQu9zk0
>>960

水野南北『食は命なり』
http://light.kakiko.com/sionta/MizuNH.htm


粗食で運が良くなる事はすでに江戸時代に
研究していた人がいたみたいだね。
964本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 03:24:37.00 ID:mizQu9zk0
>>959
一見笑えるけど、愛を確認し合ったり
相手とエネルギーを交換し合ったりと、とても大切な事だと思うよ。

昔から男女が一緒になる事は何か意味があると思ってる。
965本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 06:17:14.71 ID:WuyqYeyk0
肉食止めると、精神的に落ち着くというか、気持ちがニュートラルになるなーとは思う。
とは言え肉好きだから時々食べてるけど
9667^3 ◆QM7OCUsKut3s :2012/03/02(金) 06:49:24.87 ID:FoJJ+C/s0
>>869
ねwwwwwwww

>>870
んー、多分ね、このスレを読むのが
一番なんじゃないかな? 
まだ引き寄せは未開拓の分野だけど、私が知る限り
実はこのスレが一番先に進んでいるです

そういう意味では、このスレのそういう体験談だけ
集めたら本とかにできるかもね?
「泣ける2ちゃんねる」みたいな感じで。
9677^3 ◆QM7OCUsKut3s :2012/03/02(金) 06:50:42.81 ID:FoJJ+C/s0
あとさ、
クマの人、
あんた、……
orz

いつまでもぐるぐる回ってないで
ちょっとは先に進んでください……
968本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 07:01:14.27 ID:jR5Exck00
今日エレベーターで乗り合わせたご婦人に突然、初対面の人に話す内容とは思えない
事故に遭った話や病気の話をノンストップで聞かされてびっくりしたんだけど

前にもたまたま駅で隣に座ったお姉さんに、急に男に騙されてお金巻き上げられて
鬱になったとかディープな話されて驚いたことがあって

さらに前には大学の進路相談で、私が席に着くなりあまり面識のない助教授に
人間関係の悩みをマシンガントークで告白されて
これには自分の相談が一つも出来ずに唖然としたんだけど

共通点としては私が一言も話してないのにほぼ初対面の人が
突然心境を吐露し始めてほとんど口をはさめずに完結して、
皆すっきりした顔で去って行くけど正直びっくりしてちょっと疲れる

私はいったい何を引き寄せてるのかな…

昔カウンセラーになりたかった名残なのか、自分の投影なのか、
ある種のメッセージととらえれば良いのか、引き寄せ的に
何に感謝すれば良いのか混乱しています
969本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 07:11:03.88 ID:pJ4Wv0eIO
>>960
ITスペシャリストのブログが役に立ってるな
次スレ以降もガンガン推薦するわ
9707^3 ◆QM7OCUsKut3s :2012/03/02(金) 07:15:02.18 ID:FoJJ+C/s0
>>968
それ単に人徳があるんだと思いますわ そういう体質

もしやめたければね、「すみませんが……(やめてください)」って
一回言えば、とまるお
でも人助けだと思って続けるのがいいんじゃないかな?
ちょっと大変かもだけど、そのうち慣れるよ

>何に感謝すれば良いのか混乱しています
感謝とかじゃなく、ただ淡々と「そういうもんか……」って
受けとめればいいんじゃないかな
971本当にあった怖い名無し
関野あやこは、好きなもん好きなだけ食えみたいに言ってたと思う。