【UMA】未確認動物について語ろう三十二匹目【UMA】
1 :
本当にあった怖い名無し :
2010/06/02(水) 18:55:56 ID:P3OXdQ5G0
2 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/02(水) 18:57:34 ID:P3OXdQ5G0
3 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/02(水) 18:59:34 ID:P3OXdQ5G0
4 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/02(水) 19:00:44 ID:P3OXdQ5G0
↓未確認名無しが一言
春日です。トゥース!
いつも思うんだが、オカルト板が「文化」にカテゴライズされているのは不思議ですね
10 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/06/04(金) 12:27:55 ID:di/lY4QL0
>>8 すげぇ〜
これは科学でも説明できないでしょ。すげぇ〜
11 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/04(金) 13:40:19 ID:b5U+yaMe0
>>8 ここまで映像が悪いと撮影側の不具合に思える
数年前に阿寒湖に宿泊したお客様が、日の出の映像を
>撮っていたところ、何気なく阿寒湖上にカメラを向けると
>不思議な模様が現れていたのでビデオに収めました。
>この時期の日の出の時刻は、午前3時ぐらいだと思います。
>また阿寒湖には竜神様が宿っているという言い伝えがあり
>竜の模様がみずうみに反射したものではないか?と・・・
>>8 だけど、肉眼でも確認できたのかな?
肉眼で見えなかったとすれば、谷間から顔をのぞかせた太陽が 細長く湖に反射し、強すぎるコントラストを作り出して、 カメラにモアレっぽい縞模様のノイズを発生させたってところだろうな
そういえば昨日のUMAサミットに行った人ってこのスレにいる?
いません
天装戦隊ゴセイジャー 幽魔獣www スレチ、スマソ
ビッグフット グロブ ツチノコ だったな
ヒバゴンはどう見ても俺の母ちゃんでした
>>15-16 いや、私は行ってきたよwwww
ゴム人間とかネタ系?UMAの話題もあったけれど、ビッグフットやモケーレムベンベの
かなり詳細な話もたくさん聞けてバランス良いイベントだったと思ったよ
あまり期待していなかったんだけれど行ってみて良かった
>>21 捕獲して参りたいのですが生息地はどの辺でしょう?
九州の県境
みんなはどうせコソチネアプペ知らないんだろ?
でっかい芋虫みたいなUMAだっけ?
CSのヒストリーチャンネル「未確認モンスターを追え」 モケーレムベンベ始まるよ。
コソチネアプペ=モンゴリアンデスワーム? コソチネアプペは海にいるんじゃなかったのか?
なんだそれは?暗号か?
コソチネアプペww 昔からこのスレで名前だけは聞くよな
ぐぐったら13件 ワロタ
山口事務所の宣伝はもういいから
>>32 このスレに脈々と伝えられる伝説のUMA
もう一つがジュタなんたらメップ
ジュタメタラプッだ 間違えるんじゃない
えっ?ジュラメタラプッじゃなかった?
ジュプヌプらめっ、とかどこのエロ漫画だよ。
コソチネアプペ『ジュプヌプらめっ』(ヒット出版社) うん、ありそうありそう
ねーよ それよりコソチネアプペがこんなに有名なのが驚いた。 俺しか知らないと思ってたのに。
お前はコソチネアプペの何を知っていると言うんだ。
コソチネアプペを100回言え!
>>30 再放送で見たよ。
テレ湖に行くのかと思ってたらカメルーンの川で捜索してたな。
46 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/14(月) 19:55:22 ID:N6DI149+O
カメルーン恐るるにたりず
日本は勝つよ と、ウバザメさんが言ってました
まーたウバザメか
ウバザメはフツーのサメだろ? UMAとの関連は何なんだ?
米軍の隠ぺい工作のかいもなく、ネッシーもツチノコもモケーレムベンベも モンゴリアンデスワームもモスマンもその他もろもろも、みんな正体は ウバザメだということにこのスレの住人達が気づいてしまったんです。
51 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/15(火) 01:02:34 ID:M3xMOSN8O
>>49 海でUMAと呼ばれるものの多くは、
たいていウバザメだから
あと、マッコウクジラやザトウクジラあたりもUMAの死骸?と話題になる
南極ニンゲン
>>50 いや、そもそも米軍の隠蔽工作ってされていること自体ウバザメの仕業だし。
おまえらUMA味覚糖がセクハラ敗訴だぞ
56 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/16(水) 08:33:32 ID:42vr3iuQO
すいません ちょっと
57 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/16(水) 08:39:31 ID:42vr3iuQO
ミスしました すいません ちょっと聞いてください。 先日深夜1時頃に帰宅する時に川にかかる橋を渡ろうとした時に、何気なく橋の下をみたら、体長2mくらいで手足が異常に長く馬とキツネと犬をミックスしたようななんとも気味の悪い生き物をみたんです。 見た瞬間背筋がゾクゾクするほど異様な感じだったんです。 あれはなんだったんでしょw 怖すぎでした
何で捕獲しなかったの
俺の知ってる限りではヤックル
60 :
57 :2010/06/16(水) 14:44:47 ID:xNT1meb50
>>58 あんなの捕獲できませんwすげー怖かったですもん。
>>59 ヤックル見てきました。かなり違いました。
顔が狐っぽくて(けどあんなにかわいくなく、もっと尖った顔)
体は犬と馬を足したような感じで、体毛はベージュというか金色というか、
そのような感じでした。
いいたとえがみつかりませんが、キリンビールのキャラクターっぽいかな?
もっと手足が長かったけど。
63 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/16(水) 21:07:06 ID:8CaNVY+60
ヤマイヌでググれ
64 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/16(水) 21:20:17 ID:adaYlFSl0
「未確認モンスターを追え」、今度はオゴポゴだって 楽しみだな
野良ボルゾイ?
野良ボルゾイ・・・・ あれ繋いであっても怖いよな
野良仕事に勤しむ、麦わら帽姿のボルゾイさん想像して和んだ
72 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/17(木) 14:01:08 ID:AgVQ81mJ0
ケセランパサラン捕獲しました!
土に埋めて何が生えるか観察しようぜ
本当に軽いな。ちょっと空気の動きが起こっただけでフワフワ飛んでいく。 捕獲するとき若干ですが楽しかったです どこに埋めるかな・・
何言ってんだ モンゴリアンデスワームはプロレス技だろ
77 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/17(木) 20:54:57 ID:eXeSk5ZF0
ジーナフォイロもプロレス技。
最近はUFOは全然見ないね。20代の時には相当見たよ。20回以上も見た。それは ほとんどが夕方から未明にかけて見たものであり、光る白い球体であり音も無くゆっく りと残像の尾を引きながら低空を飛行するものだった。 20歳になったばかりの時には、約20メートル近くもおれに接近してきた。オレンジ 色の火が球形のガラスに入って燃えているような物体であり、直径は約20センチぐら いだった。おれが驚いて急いで自転車に乗って逃げたら、それは白い光の玉となって、 南の空に上がって消えて行った。
プラズマだな
あぁプラズマだ
いや、はやぶさだよ。
数字は20しか知らないみたいだな。
w
ていうかあれだろ 幻覚
何でUFOスレになってんだw
今日裏のうどん屋のおやじが川で光る芋虫見たって言ってたぞ 釣りのルアーじゃねーのwwばかじゃねーのww って言ったら夜黄色く光ってたんだよって聞かないんだわ。 これが上のほうにあるコソチネアプペ? オカ板の意見求む
>>87 時期や場所的にホタルの幼虫じゃね。
幼虫も光るよ。
>>57 それ、川の中にいたの? それとも川岸?
>>74 ケセラン・パセランを画像検索して、
その中に似ているものがなかったら再度来てくれ
>>87 発光バクテリアとかがくっついてたのかもよ
あるいは、誰かが蛍光塗料を塗ったとか
93 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/19(土) 23:02:17 ID:JbbWn+QU0
てかケセランパサランとして上げられてる画像ってほとんどコレだなw 何気に本物だったとは!w ちゃんとおいとけばよかったぜ
今も昔もケセラン・パセランはたいてい種子 海なら重量感あるケセラン(オカメブンブク)w
俺が買ったケセランパサハンストラップは凄くショボかった つーか白い裁縫用の糸が丸見えだった
昔ケサランパサランの毛を花占いの要領で 全部抜いたことあるけどw 最後はゴマ粒みたいになったなw 毛はよく見ると羽のように枝分かれしてんのな。
ウバザメのヒレの繊維だろ、ケセランパサランって。
>>97 うわぁ、ひでぇ・・・・
人間なら指を一本一本抜かれてるようなもんだろ
それはさすがに擬人化がすぎる 「羽毛」は遠くへ飛ばされるためのもんだから、 人に拾われるような場所にあったんならもう無用のもの ただ、その“ゴマ粒”はゴミ箱やコンクリの上じゃなく、 せめて土の上に捨ててやればいいだけ
肉の切り身を死体と言い放って嫌悪するようなベジタリアンでも野菜なら食べても心は痛まない そういうもんです
>>103 玉子や魚すら食わないベジタリアンは栄養不足になりがちなので
栄養補助食品を食べるらしい。でその原料は結局動物だとかw
>>102 ダメに決まってんだろ
だから俺はやってないよ
海老さんステキ☆
かっぱ頭のお前はUMA
109 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/24(木) 09:46:21 ID:FoKuLaCV0
去年オレは見たぞ、体はノウサギで首から上はネコだった、ピョンピョンはねていた、 写真撮ろうとしたら山の中へ逃げてった
↓以下ウバザメ説禁止。↓ (ジュラメタタラプッ、コソチネアプペ含む。)
↑ここまでウバザメ説禁止。↑ (ジュラメタタラプッ、コソチネアプペ含む。)
ウバザメだな
そりゃお前 ウサギネコだろ
ウナギイヌみたいだなw
マジレスするとマンクスキャットだな
なにそれさいやくやんマンクサキャット
クサヤキャット 伊豆大島とかにいます 猫だけど臭いです
118 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/25(金) 18:06:27 ID:g3gEGzdm0
インドネシア国勢調査、樹上生活民族を「発見」
2010年 06月 25日 09:27 JST
[ジャカルタ 24日 ロイター] インドネシアで行われた2010年の国勢調査で、パプア州の熱帯雨林で生活する樹上生活民族が初めて「公式に発見」された。当局者が24日語った。
インドネシア政府による国勢調査を今回初めて受けたのは、独自の言葉を話し、主に樹上で生活するコロワイ民族。推定人口は約3000人で、熱帯雨林で狩猟採集生活をしている。
国勢調査員らは最寄りの村からボートで出発した後、山中を最長2週間かけて歩き、同民族の生活圏にたどり着いたという。
パプア州の統計局責任者によると、コロワイ民族は人里離れた場所でバナナの葉だけを身にまとった格好で暮らしており、鹿やイノシシのほか、サゴヤシやバナナなどを食べている。
同州ではコロワイ民族のほか、独自の言語を使う民族が2500以上存在するという。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-15993120100625
119 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/06/25(金) 21:59:38 ID:0Th1jPfq0
サゴ‐やし【沙穀椰子】 (sago palm)ヤシ科の常緑高木。マレーシアに自生。幹は高さ約15メートルに達 する。葉は羽状複葉で樹頂に集まる。幹の髄中に含まれる澱粉はサゴまたはサ ゴ澱粉といい、食用とするほか、ブドウ糖の原料。
世界にはコントに出てくるような土人がまだいるんだな
>>106 そんな繊細なんじゃあ、土の上も歩けないなw
>>118 オランペンテグも未知部族の一つなのだろーか
コロワイ族ってかなり有名なのに・・・ このあいだお笑い芸人がメチャクチャ高い樹上の家で 体験生活させて貰ってたよ。 あ、国勢調査受けたのか。時代だなw
夏頃には光回線が普及してたりしてw
125 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/28(月) 03:46:32 ID:Q8i57SQv0
>>124 それは無いな。
俺の実家のほうはいまだにダイアルアップしかない。
北朝鮮とかじゃなくて日本でだぞ。
126 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/28(月) 03:54:07 ID:TsbSYRK+0
>>125 B地区なんだろ。
あいつらんとこに敷設すんのってマジ面倒だし。
128 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/28(月) 16:55:09 ID:1Y9SIkgK0
第一次大戦中、イギリス海軍の駆逐艦がドイツのUボートを捕捉し、攻撃した 攻撃をうけたUボートは一度は浮上するも、すぐに船首を上に向けて沈みはじめ、完全に沈没したと同時に爆発を起した その時、駆逐艦の乗員たちは爆発に巻き込まれて空中に放り出される10〜20メートルの巨大なワニのような生物を目撃したという話がどこかにあったなぁ そのワニのような生物は落下してしばらくは海面を赤く染めて藻掻いていたが、やがて沈んでいったという
129 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/28(月) 16:56:41 ID:1Y9SIkgK0
未知動物学者ジャン・ジャック・バルロワの著作に曰く、 「泰緬鉄道建設中、俘虜を洞窟に寝泊まりさせていたところ、一人・二人と人数が減ってゆく。 未知の出口から脱走していると見た日本軍が洞窟を探索したところ「竜のような怪物」に遭遇、 これを仕留めたという。」
130 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/06/28(月) 19:11:36 ID:pRRFbm5M0
たいめん‐てつどう【泰緬鉄道】 (泰緬はタイとビルマ)太平洋戦争下に日本軍がタイのノンプラドックとビルマのタ ンビサヤとの間に強行敷設した鉄道。1942年着工、翌年完成。延長415キロメート ル。酷使により連合国軍捕虜1万3000人、アジア人労働者数万人が死亡、国際的 非難を招いた。ビルマ側は戦後撤去。
>>128 129が引用した著者の「幻の動物たち」の上巻の冒頭部だな。129の話も上巻に含まれている。面白い本だよな。
132 :
125 :2010/06/29(火) 03:00:55 ID:g8yYJG8v0
>>127 違うよ。先祖は地元では結構有名な武家。
ダイアルアップしかないのは田舎すぎて工事をやっていないだけ。
庭に熊が出るくらいの場所だから。
毎年何回も「〇〇に熊が出たので気をつけるように」という放送が流れるし
小学校の時は通学路に熊が出て射殺されるまで帰れなかった・・・
133 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/29(火) 03:23:36 ID:g8yYJG8v0
ちなみに未だにダイアルアップしか通ってない実家のほうでは ツチノコの目撃談がある。ジャンプするらしい。 他にUMAではないけど1mくらいある岩魚の話がたまに出る。
存在が確定してるUMAってモンゴリアンデスワームだけ?
>>134 うちの近所なら光も来てるしイワナも釣れるぞ。
1mクラスは話にしか聞いたこと無いけど、85cmなら去年釣った。
来るか?
お前ら意外に田舎もんなんだな
良いね。 オカルト好きなら田舎の方が不思議体験できそうだろ。 田んぼにクネクネとかもおるし
毒も電撃も放出できない上に大きさも実際には小さいモンゴリアンデスワームが発見されたとして、 それは大発見と言えるんだろうか 正直あまり興味を引かれない
長雨が続くと茶色い矢印→みたいなニョロニョロしたのがたまに出るよ コウガイビルというやつだろうか
やっぱデカイUMAがいいよー
143 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/29(火) 18:53:48 ID:g8yYJG8v0
>>134 釣ろうと思っても釣れれないよ。60オーバーの岩魚を何本も上げた人が
洪水の後に岩場でじっとしているメータークラスの岩魚を見つけたんだけど
ルアーには見向きもしなかったらしい。
一度1mクラスが捕まったことがあるんだけどそれは釣りではなく
鮎の刺し網に引っかかったみたい。
捕まえるのなら釣りよりも居場所を見つけて海用の銛で突いたほうが
確実だと思うよ。
144 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/29(火) 19:00:18 ID:g8yYJG8v0
>>136 何県?俺の地元は岐阜県。
しかし85cmは凄いね。どうやって釣ったの?
地元でも80オーバーなら釣りであがった話があるけど
それはダムにボートを浮かべてウグイの生餌で釣ったらしい。
>>138 クネクネの話は聞いたことが無いな。勿論それらしきものも見たことが無い。
母方の祖父が終戦後に軍隊から帰ってきて夜中の山道で白っぽい大男を
見たとか言っていた。近くの県には山男の伝説があるからそういう類の
ものかと聞いたら本人は警官かなんかだろうといっていた。
>>141 来いよ!
>>144 >何県?俺の地元は岐阜県。
北海道。って書くと日本じゃねえとか言われちまうんだよなw
山登りながらイタドリ虫で釣るんだ。
蛇がかかっちまった様な引きで上がって来たのもヒョロ長かったから、
てっきり蛇かと思った。
食ってもうまくなかった。
この時期に北海道で釣りとか超楽しそうだけど遠いなw
川でヒグマに遭遇した事件の生還率はかなり低いんだよね
148 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/30(水) 02:52:30 ID:Efa/6C4i0
>>145 >山登りながらイタドリ虫で釣るんだ。
>蛇がかかっちまった様な引きで上がって来たのもヒョロ長かったから、
>てっきり蛇かと思った。
ってことは普通の渓流竿で釣ったわけだよね?
魚が細かったといってもよくあがったね。
そんなのが釣れる川に夜中ライトを持って潜ったらとんでもない
バケモノ岩魚が見れそうな気がする。
150 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/30(水) 08:09:59 ID:i3IpwSEV0
並木伸一郎氏の新刊が出たね。『スーパーUMA目撃ファイル2010―本当に会った!! 』 パラパラッと立ち読みしただけだが、はじめて見た写真がけっこうあったなあ。でもなぁ・・・
メータークラスの岩魚がいるってことは 釣りキチ三平に出てきた竜神様も実在するんかね? どうでもいいけど釣りキチ三平って一発変換できるんだな
釣り吉三平 できなかった 君が普段から「キチ」という言葉をよく使っているだけなのでは
つり基地三瓶←こんな変換になったw
釣り基地三平
釣吉さんペイ
釣り基地三平
158 :
本当にあった怖い名無し :2010/06/30(水) 22:45:44 ID:i3IpwSEV0
なにこの三平スレ・・・
しかし、今回の原油流出でシーサーペントやルスカなんかの未調査UMAが絶滅しそうだな まあ、そんな心配する前に人類への影響が後々どれ位あるかもわからないんだけど
シー三平ント
161 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/01(木) 00:13:44 ID:2pdy0IIeO
>>159 あいつらはワームホールでいったりきたりしているから無問題
162 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/01(木) 00:27:02 ID:Xdls4aJtO
つり基地三平
釣りキチ三平終了
昨日18センチのブラックバスを釣りました 佐藤君は何も釣れず哀しそうな顔をしていたので 帰りにジュースをおごってやりました また佐藤君と釣りに行きたいです
釣り基地三平
__ __ > <_1 L_ rー┬ー┐ rー┐ n___n n____n n___n [__Δ_/」 _ ヽ | | | | n__| |__n |_ _| |_ _| |_ _| rl_ ._hヽノ.| |.| |_ | ||_ _|n__| |__n n__二__n T ̄| .| ̄T _|_ ._|T ̄| | | _|| | n__| |__n|_ _|.| _ | rl | | h T_l l_T/ /  ̄./ / |_ _| / / .n ̄__ ̄n| ̄  ̄ .| | __」 /` / <^ / | |_ <^ / |  ̄___ ̄ |  ̄| 「 ̄  ̄ `―′ `ー′ └ー┘ `ー′  ̄  ̄ .└ー┘
釣り基地三平 「きち」だけ単独で打つと、 基地、吉、既知、機知、キチ←4回めでやっと変換された 初っぱなからキチと変換される人は、 ふだんちょっと特殊な文章打ってるんじゃあるまいか?
何がアッチー!!なのか理解できん。 氏ね。
それどうやって発音するつもり?ッを伸ばすなんて可能なの?
優惟くんにチンコ踏んでもらいたいなぁ。
なんかなぁ
スレが荒れてるな。 これもウバザメ厨のせいだ。 新たなネタを持ち込んでも 全てウバザメの一言で済まされるのがいけない。 もっと真剣に議論しようぜ。 おまいらはUMAのエキスパートなんだから。
この流れはウバザメじゃなくて三平のせい
178 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/03(土) 10:58:44 ID:68Mosg0U0
三平にウバザメを釣り上げて貰いたい
180 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/04(日) 13:57:24 ID:G1sg3Ren0
181 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/04(日) 14:01:37 ID:G1sg3Ren0
未開設定の民族もカメラの入ってない日はジーパンはいてコーラ飲んでるよ
フィリピン・マルコス政権下の「最後の石器人タサダイ族」事件だな。 保護団体と基金が設立され、「『戦争』『戦い』という概念を持たない、 世界で最も平和な種族」という謳い文句に文化人の寄付が集まった。 マルコス政権が崩壊し、保護区への立ち入り禁止が有名無実化すると ジャーリストと人類学者が潜入調査を行ったが、 彼らがそこで見たのは普通の住宅に住み、ジーパンを履いてオートバイに乗る 「石器人」たちだった。 「石器人」曰く「生活保障を受けられる代わり、 調査団が来る時には裸で石器人の演技をする契約だった」 基金の中心人物である環境大臣は3500万ドルを着服して国外逃亡。
日本にもクダサイ族いないっけ?権利は欲しがるけど義務はいらないみたいな
>>184 >クダサイ族
そんな腰の低い連中は見たことないが
図々しいヨコスニダ族とがサシダスアル族ならごまんといるよ。
>>180 「本当に今でも人間を食べるんですか?」
「昔は戦争で殺した相手を食べてたけど今は食べないよ」
じゃあ食人種族じゃないじゃんって思った
今は本当に人殺して食ったら 未開人とはいえ逮捕されるからなw
某大陸の国なら、今も食べてそうな雰囲気が・・・
>>187 されないだろ。
殺すのは今でも戦いが起これば殺すって言ってたわ。
>>190 殺すとは言ってたけど食べるとは明言してなかったよな
吹き替えだから本当はなんて言ってたかよくわからんけど
殺すのはよくても食べるのがアウトなん? それなら今は食べないって言ってたから食べないんだろう。 まぁ、仮に食べてもそんな場面はいちいち警察が見て無いし、誰も通報せんわな。
カンサイヒトモドキは死ねばいいと思うよ! で、土人に食われろ。
?
九州はほぼ全県、熊本・鹿児島・宮崎の県境付近は未踏地であり 測量が終わってないところもかなりある。 目撃だけならカンサイヒトモドキも九州とか秩父で目撃され カンサイヒトモドキのDNA持ってる生物はまだ結構いるらしいです。
※ただし、グーグルマップでの具体的な位置は教えてあげない。絶対に。
868 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 00:46:51 ID:cInXnZU/0 あれって目撃されたって話だけじゃなくて確認されたんだっけ? 本州から渡ってきた可能性が高そうではあるけど。 目撃だけならニホンオオカミも九州とか秩父で目撃されるね。 942 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:41:09 ID:HDJtY5s90 ニホンオオカミと言えば、狼犬から戻し交配で復元しようとしている 連中が結構いるなあ。 ニホンオオカミのDNA持ってる猟犬はまだ結構いるから、その気になれば 不可能じゃないらしいが。
ジャン・ジャック・バルモワの「幻の動物たち」 何度読んでもおもしろいなぁ まだの人は絶対読むべし!
ジェヴォーダンの獣
>>199 バルロワな。
つーかあれ以降日本語で手軽に読めて内容充実してて電波入ってなくて
焼き直し二番煎じじゃない本って出てないよね。
自演乙
たしかに。あれは面白い。UMA好きなら読むと思うけどな。直球なタイトルだし。
過去スレの 「九州とか秩父のニホンオオカミたち」 何度読んでもおもしろいなぁ まだの人は絶対読むべし!
俺の実家は超ド田舎で、光?何ソレおいしいの?っていう山奥にある。 数年前近所の民家からとても貴重なニホンオオカミの毛皮が見つかったとかで、 専門家が来たりして曾祖母たちにニホンオオカミについて色々聞いていたっけ。 その時の曾祖母たちの話では、今から何十年も前に 地元に数kmにもおよぶ長いトンネルを掘ることになって、 その時の大規模な工事が原因で、オオカミたちは一匹残らず どこかへ消えてしまったと言っていた。 俺も結構最近まで、いやもしかすると今でも 生きている個体がどこかにいるのではないかと思っている。 興味ある方がいましたら地元の話2を書かせていただきます。
正直ニホンオオカミにはあんま興味ない 見た目で犬と区別がつかないようなのが遺伝子検査でようやく別物と分かったとしてもなんだかなあ
>>205 光も届かない魔界にならまだ生き残ってるのかもしれないが
それは人間界の狼と同種と認定できるものなのだろうか?
208 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/08(木) 19:29:11 ID:2hm5LtPn0
アタマテカテカ
サエテピカピカ
それがどうした
212 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/08(木) 23:58:28 ID:obcmOuyU0
おまいら今朝のスペイン-ドイツ戦のスーパースロービデオがスカイフィッシュをとらえてたぞ。 後半20分ぐらいのゴール前のシーンで、20mぐらいの距離を0.5秒ぐらいで駆け抜けとった。
>>212 あの辺りなら普通にいるだろ。
ハエが。
いまだにスカイフィッシュをUMAと思ってるやつがいるんだな
>>212 せっかくネタ振ってくれたのに(´・ω・)(・ω・`)ネ-
おまいら今朝のスペイン-ドイツ戦のスーパースロービデオがニホンオオカミをとらえてたぞ。 後半20分ぐらいのゴール前のシーンで、20mぐらいの距離を0.5秒ぐらいで駆け抜けとった。
(´・ω・)(・ω・`)審議中
(・ω・`)(´・ω・)決裂
>>206 というか、むしろDNAじゃダメなのでは?
昔は別種だったけど、今じゃイヌとオオカミは亜種扱いだし
頭骨とかの形態比較じゃないと、
イヌとオオカミって区別できないんじゃないのか?
>>214 いまだにスカイフィッシュをハエだけだと思ってるやつがいるんだな。
221 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/09(金) 18:39:32 ID:Cn5Ptvn70
>>220 やめとけ。無知ってのはどうしようもない
ところでそれって夏にスイカ食ってたらブーンって飛んでくるやつですよね?
スイカフィッシュ
>>222 マジレスなのかなんなのか分からんが、
ちょっと意味が分からん
やめとけ。とか言うから鮫島事件みたいなネタ振ってくれたのかとおもったら・・。
おまいら今朝のスペイン-ドイツ戦のスーパースロービデオがID:pIEM3l8W0をとらえてたぞ。 後半20分ぐらいのゴール前のシーンで、20mぐらいの距離を0.5秒ぐらいで駆け抜けとった。
スイカフィッシュに吹いたw なんて言えるのはUMAくらいだろうな
この流れにウバザメさんは怒ってます
うm。スカイフィッシュもウバザメだもんな
オカルト学院にモスマンでてたな
モスマンうれぴー!
虻蜂取らず
233 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/14(水) 17:56:27 ID:rb62di1s0
ロシアでワニは無いよなぁ
>>233 これは来たぞ
本物っぽい
ついに恐竜の生き残りの姿が明らかになるときが来た。
変温動物が寒冷地の水中にいるとは到底思えないんだが もし捕獲されたら恐竜恒温動物説も真実味を帯びてくるかもね 首長竜は恐竜じゃないけど
チャヌイ湖って変な形だなぁ 種の存続が可能なくらいいるのかな?
まず寒冷地帯の湖で生息する大型ハ虫類ってのが ピンとこない。まして首長竜って温暖な気候の地域にしか住めないんじゃないっけ? 寒い地域に住むには体の表面積は小さい方がいいわけだし。 大きな血管が通る首なんか長かったら余計体温奪われるから環境に不適応。
これもウバザメさんで片付けられるんだろな
>>233 これは久しぶりにwktkできるニュースだな
恐竜じゃなくてもいい、未知の大型生物であって欲しい
まあ19人以上死んでるんだからシッカリ調べてくださいよ うやむやエンド禁止
少し前にSkypeでロシア人から話しかけられたが、その頃にこの記事を知ってたら聞いてみたかったな。
スカイプでロシア人なら知ってる みんな10代だが
ロシアだとどうせアル中の与太事だと思ってしまうのが悲しい。
どうせ放射能ドラム缶でも捨てられてた湖なんだろ
>>241 魚じゃないか?
サハリンで釣りをしたら、どれもこれもバカみたいにデカかったから、
大陸の中の方じゃあスゲエ化物みたいなのがいると思う。
現役ロシア首相vs謎の首長竜
なんかチャヌイ湖近辺て筋がたくさん入ってるけどシベリア台地玄武岩の端っこの方なのか。 ペルム紀に95%の生物を絶滅させた大噴火の跡地に白亜紀の生物がひっそり生きてればロマンだな
なんかチャヌイ湖近辺て筋がたくさん入ってるけどシベリア台地玄武岩の端っこの方なのか。 ペルム紀に95%の生物を絶滅させた大噴火の跡地にニホンオオカミがひっそり生きてればロマンだな
ペルム‐き【ペルム紀】 (Permian Period)地質年代の一つ。古生代の最後、中生代三畳紀の直前の時代。 約2億9000万年前から2億5000万年前まで。動物では両生類の全盛期、植物では 松柏・イチョウなどの現れた時代。二畳紀。
253 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/16(金) 00:35:44 ID:XFujqD2G0
東京福ブログとか、xorgってどっちも終了したよな? あぁいうブログ他にないの?
つーか温かく泳げる湖として人気があるスポットなら年に数人の溺死者くらい出ても特に不思議じゃないな
ロシア人なんて常に酒かっ喰らってそうだしなぁ 3年で19人はそうおかしくないのかも・・・
ぼく、ドザえもん
258 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/16(金) 12:59:35 ID:qzToX1GvO
オソロシア
177 :本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 13:36:51 ID:SwQ4E+vc0 数年前に地元(山沿いの某県)にかなり強い大型台風が上陸して、次の日にニュースに映った。 ニュース映像で倒れた自動販売機とかをレポーターが写してたんだけど、 その自動販売機を倒したの台風じゃないんだよね 誰に言っても信じないけど、自動販売機を倒したのは大きな鳥だった。 台風の前日に俺が見たのは 見たこと無い種類の巨大な生き物が自動販売機の上に留まっていて、 販売機を持ち去ろうと上に乗ってバサバサやってるのを見たんだよ 田舎だから他に目撃者はいない 大きさは自動車くらいで、翼があったから鳥だと思う その時 鳥は販売機を足でつかんで持ち去ろうとしたけど ケーブルが引っかかって2mくらい引きずった後にあきらめたのかそれを捨てて飛び去っていった で、次の日の朝にかけて台風が来て、 その後カメラとリポーターが来て「見てくださいこの台風の威力」とか言ってた けどあれは台風の仕業じゃあない
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
>>259 モスマンwwww
小銭狙いとは落ちぶれたなwwwwww
いや モスマン異常に喉渇いてたんじゃないのか? 炭酸飲みたくてたまんなかったとか
オロ ダ バリウ
ヴァンダレイ シウバ
サークルで作った着ぐるみでいたずらしてたら射殺されましたってか
俺だよ俺、玉川だよ〜
>>259 それはプテラノドンだな
19世紀までは目撃例が多くあったが最近では珍しい
南北戦争時代に撮られた写真は有名
大型の翼竜は、海岸の絶壁などの上昇気流を利用できるような場所に生息していたと考えられている 滑空能力はあったけど、翼をバタバタ羽ばたいて自力で上昇する力に欠けていた模様 その生活様式や体躯の巨大さからも、現代まで生き残っていたら容易に発見されてるはず 未開の密林などでも小型の翼竜の目撃情報があるが、おそらくコウモリの誤認
>>268 >南北戦争時代に撮られた写真は有名
南北戦争当時に撮られたはずなのに
南北戦争当時に存在しないFB印画紙写真であるのも有名
…オーパーツだ!
>>269 翼竜の飛行能力については、ティラノサウルスのスカベンジャーか
プレデターか論争みたいに悩ましい
一番、翼竜よりに解釈している派閥に言わせれば、最低でもプテラノドンクラス
までは無風状態でもその場から離陸できたって話だし、古典的な派閥に言わ
せれば
>>269 の仰るとおりだ
前者の方がこのスレとしては望ましいと思うが、結論はまだ出てないんだよな
よく‐りゅう【翼竜】 (pterosaurs)三畳紀から白亜紀に生息した飛行性爬虫類の総称。外形はコウモリ に似るが、飛膜は主に長大化した薬指で支えられる。骨は中空で軽い。小型で尾 の長いランフォリンクス亜目と、大型で尾の短いプテロダクティルス亜目とに二分。
こういう論争に決着がつかない理由は研究者に能力差があるからだね。 一部の優秀な研究者は今ある証拠から推論を重ねて正しい結論にたどり着いているが、 その他大多数の凡庸な学者はそれぞれ誤った論を提唱する。 決定的な証拠が見つかるまで両論併記せざるを得ない。
みんなウバザメだな
ティラノサウルスは遅くてスカベンジャー説を唱えてる学者の根拠としてコンピュータシミュレーションがある。 体重や足の関節の位置や数、体長等の諸元入れると自動でシミュレーションしながら最適な歩幅や速度を計算してくれるというシロモノ。 が、とんでもなく粗末なソフトでそのソフトに馬のデータ入れたら自然界じゃありえないヘンテコな歩き方になるw 翼竜が飛べなかった説もそうだけど一番重たいワニ肉のデータ使った体重比や哺乳類より恐竜近縁の効率のいい鳥類の筋肉は 無視して代謝の低い爬虫類の筋肉でなんたら言ってるわけでまともな学者には相手にされてないよ
276 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/18(日) 21:56:49 ID:ADyNwOov0
お前も誰にも相手にされていない様だな。
277 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/18(日) 22:04:42 ID:y6QWr5Nf0
シミュレーションなの?
しゅみ-れーしょん【趣味レーション】 特に必要もないのに日常の中で食される軍用のレーション。 またはその行為を言う。軍オタに良く見られる。
>>279 URLには氷山って書かれてるが、間違いなくウバザメだな
ヘタクソなウバザメだなw
>>269 人が足を踏み入れない飛行機も通らないような秘境は地上にまだたくさんあるよ
地球の7割を占める海中に至ってはほぼ未踏破
シーラカンスの生存が確認されたのはほんの数十年前だ
283 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/07/19(月) 14:55:37 ID:O4EgEvxFP
なんてこった 俺たちはそんなクソアプリを信じてたのか
そう、UMAは男の人類の永遠のマロン
285 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/19(月) 17:03:04 ID:OTHZKkvq0
>>282 いや、未開の地は日本国内にもあるらしいぜ
前スレ、前々スレで何度も何度も話してたじゃねーか
昨日、川に遊びに行ったら河童がいやんの。 最初びっくりしたけど、日本語通じるのかな?とか思って 「かっぱっぱーくっぱっぱー」っていって石を投げたら 激怒して「しりこだま抜いてやる」て怒鳴られた。 思わず、「しりこだまってなんですか?」って聞いちゃった。 そしたら「は?しりこだまも知らないのか、このゆとりが」 って言われた。いや、ゆとりとか関係ないんじゃね?と思ったけど 穏便に済ませるために、誤っといた。お詫びに畑から取ってきた キュウリ上げたら、「キュウリは苦手なんじゃ、人の話信用しすぎ」 って笑われたよ。だから、頭の皿割っといた。
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ | ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | |` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | | . ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / / |/\/ l ^ヽ \ / / | | | | l━━(t)━━━━┥
昔ジョジョに作者が考えたスカイフィッシュの生態図が載ってたけど楽しかったなw オカルトネタをあたかも実話のように登場させる作品は大好きだ
民明書房とかな
292 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/21(水) 07:17:27 ID:qnANaUxa0
/ // / ヽヽ ヽ、ヽヽヽヽヽ ヽ / // / i /.,ヘ、ヽ ヽ、ヽヽヽヽ', ', i i l iハル' \ハノヽヽヽi i l l i i i i l:: i": :ヽ ´ i''~""''ヽ`、 l | l l i ! i l |;:ヽ、 ノ ヽ、 / l l | l l l l l i l` '" ,r"ヽ ゙'''" :| l | i l l l | l iヾ イ,_ _,l ゙;;;::.. _,,..l l | i l l i l l l`iヽ,_,_,、,、_, _ イ'";;;:::l l | l l l i 夜な夜な・・・・ l l l }: `tj.j,j,j,tt゙i,jイj:ノ;;::::,,l l | | l l i 部屋に●オーブが頻繁に現れ i il l !. ,トr,r,r,rrtf,ソ :::::::jl l | | i l l 頭や体にパン・パンって発砲するような l il l 丶 '"`'"" _,,..-" l l | | i l l 悪さをするんだ・・・・・・ 一体?なんなんだろ? | ll l. `-ー--''" l l | | i l l
293 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/21(水) 14:41:31 ID:beQ6Ad1S0
40年ほど前、アルプス上空を飛行中の旅客機が 体長10m近い黒い翼竜のような飛行体に襲われて フラップの一部を破損し緊急着陸した件
294 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/21(水) 17:35:38 ID:MJX9i/Hj0
自分の部屋にいた時に、窓からクラゲのような(ほこりが長くくっついてる感じ) のやつがふわふわと部屋に入ってきた 頭の中に球状のものが3個あってくるくる回ってた 驚いて部屋の窓やら閉めた私は逃がさないようにしたんだけれど いつのまにか消えてしまったんだよね・・・ 今でもはっきりおぼえてるよ
病院に行った方がいいよ
>>294 それはケサランパサランに関連する生物だな
クラゲのようという証言から、ケサランパサランを産み出す母体かもしれない
なかなか興味深い
単に、クラゲが入って来たんだろ
>>294 日本のほとんどは海だったからな。
ふとした弾みで過去の空間の記憶が再生されてしまって
そんなものが現れることも稀に良くある。
_,,, _/::o・ァ あたちウマよ ∈ミ;;;ノ,ノ
まぁ、稀に良くあるよな。
303 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/22(木) 00:22:39 ID:5ed9BU5o0
10年ほど前に50cmくらいのトンボを見たんだがありゃ何だったんだろうか
50a位のトンボだろw
>>303 それは古生代石炭紀に生息していたメガネウラの生き残りだな
関西では時々巨大トンボの目撃情報あったみたいだな オニヤンマの三倍体じゃね
さんばい‐たい【三倍体】 〔生〕基本数の3倍の染色体をもつ倍数体。四倍体と二倍体との交雑によって生じ、 有性生殖では系統を維持できない。種なし西瓜その他の園芸植物・栽培植物でつ くられる。
308 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/22(木) 02:06:51 ID:qeRC9HdU0
>>303 俺も10年ほど前小学校の頃に50センチ以上あるカナヘビを見た。
当時1メートルぐらいに見えてたけど、それを考慮しても50センチはあった
309 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/22(木) 02:20:38 ID:qeRC9HdU0
>>268 ここは日本だぞ。ラドンに決まってるだろう
>>282 70年以上前だから確かに「数十年前」だが、
ふつう「数十年前」といえば二、三十年前を連想するな
意図したわけじゃないのだろうが、なんか誤魔化しの文章という感じだ
312 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/22(木) 12:52:30 ID:lAJFBwpk0
昔空高くにかなり巨大な鳥みたいなシルエットの生き物が飛んでた かなりでかかったんだよな正直普通の鳥なんかではなかった あんな高い場所、多分飛行機が飛んでる位置よりちょっと低い位置くらいかね 首が長くて、尻尾みたいのがついてちょっと変わった形をしてたんだ ついでに場所は北海道 なんか分かる人いますかね
313 :
たみーん ◆2LEFd5iAoc :2010/07/22(木) 12:54:40 ID:lwSX1Va00
白ナマズの池沼は嫌われ者
ムツゴロウのUMA王国
>>311 数十年前だと、おれは5,60年前を想像する
2,30年前は数十年前と言わないかな
>>316 へ〜そうなんだ
人によってイメージがバラバラなんだな
それなら尚のこと、
>>282 のような内容を書く場合は、
なるべく正確な数字を出したほうがいいってことだね
>>317 【調査】 オジさんは何歳から?→平均「43.2歳」…「近所」は家から472m、「過去」は5.5年前、「小銭」は710円…人の認識
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/27(木) 12:11:31 ID:???0
・青木源太アナの「情報誌早読みチェック」で、博報堂生活研究所が出した「生活者発想塾」をとりあげた。
ものの見方をちょっと変えることで、新たな発想が生まれるという。たとえば、声、場、兆し、数字と……。
青木は「数字」を取り上げて、「心の中の数字」が共通認識になっているかどうかということで、「ちょっと一杯、はどれくらいですか」と聞いた。
加藤浩次は「ボクは3時間ですね」(大笑い)、テリー伊藤は「10分いたことがない。5分だね」。
青木は「これだけでも、こんなに違う」で、全員にクエスチョン。
Q1)「オジさん」とは何歳から?
全世代の答えの平均は「43.2」歳。これに、テリーは「60」歳。青木が「テリーさんは50歳のときには、自分はオジさんだと思っていなかった?」「兄貴だと思ってた」
加藤は「30」歳。「30歳はオジさんでしょ」。テリーが「だめですよ。オジさんだと思っちゃうと、オジさんの洋服選んでくる」「いや、オジさんこそ若作りにするんですよ」と加藤。
東大教授のロバート・キャンベルは「40」、医師でタレントのおおたわ史絵「45」、アナウンサーの葉山エレーヌは「48」。葉山は「テレビ局は若い人が多いから」
青木が「オジさんだけでもこれだけ激論になる」
Q2)「近所」って自宅から何メートル?
平均は472メートル。テリーは「4000」メートル。いちど「2000」と書いたのを訂正していた。「いや、鎌倉の駅から家までかなりあるけど、近所だよ」「なるほど」
クエスチョンはほかに
Q3)「過去のこと」って何年前? 平均は5.5年
Q4)「小銭」って何円くらい? 平均は710円。
などがあったのだが、ここで時間切れ。これで「数字」のごく一部なのだから、他の項目「声」「場」「兆し」では、どんなことになるやら。つまらんことだが、お話にはなるか。
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/26067299.html
>>318 成人の平均的な歩行速度はおおよそ4km/h
テリー伊藤の感覚だと、徒歩で一時間もかかるような場所でも「近所」ってことか
職場のオッサンが「最近さぁ…」とか話してるのをよく聞いてみると、実は2〜3年前の話だったり
やはりこういうのは、人によって言葉の取り方が全然違うんだよなぁ
UMAの目撃談でも、表現が「凄く大きい」みたいなあいまいな感じだと誤解が生じる原因になるな
タバコの箱でも置いて比較写真を撮ってくれれば一番いいんだがw
テリーは人と違った感覚の俺カコイイな奴だから
4キロって車で10分いかないくらいだろ 田舎の感覚なら十分近所だぞ 俺的には小学校の学区内くらいが近所なんだけど
でも4kmって車でゆっくり走っても10分かからなくね? 俺の感覚でも近所だなそれは
気持ち悪いくらい被った そしてリロードしてなくて済まん
時速4kmなら車でも1時間かかる
>>311 ただ単に正確な年数を覚えてなかったから「数十年前」と使っただけだよ
大体なにを誤魔化すというのだ?
3〜4億年前から生きてきたシーラカンスの歴史に対し、数十年を「ほんの数十年」と形容してもおかしくないだろ
「隣の家が4キロ先」って事と、単に「4キロ圏内はご近所」ってのは 同じ4キロでも感覚的に全然違う
327 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/23(金) 23:14:34 ID:xrY0oEcQ0
恐竜は今も鳥として生き残ってるっていう それにつきますね。
328 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/23(金) 23:41:46 ID:xrY0oEcQ0
何故新種と付け足した
画像見る限りワニだな
長文スマソ 小学6年生の時、つまり8年前の話なんだが。 その日は6月、雨で、小学校の真砂土のグラウンドには沢山水溜まりが出来ていた。 登校時には裏門が開けられて、そこを通り、グラウンドを抜けて教室に来る生徒もいたのね。 そのグラウンドを抜けて登校してきた友人が、グラウンドの水溜まりで変な生き物を捕まえたと、俺に見せに来たんだ。 体長30cm内外の円筒形、体径は直径1mm──円筒というよりは線形だな。 両端は急に先細っていて、体色は艶のある不透明の白。まるで半田素麺のような奴だった。 もちろん、真っ先に寄生虫の類を疑った。友人に、近くに犬の糞が落ちてなかったか訊いたが、見ていないという。 池田附属小の事件があって以降、校門の開け閉めが厳しくなってたから、犬の散歩がてら敷地を通り抜ける人はいなくなっていたし、野犬・野良犬の類が迷い込む事も少なくなっていた時期だ。 まぁ、話を先に進める。 その生物の先細った両端の一方には黒い点があった。眼点か何かなんだろうな。それがある方が「前」らしかった。 そいつは水溜まりの中にいたから、水を張ったバケツにとりあえず入れたんだが、泳ぎがとても上手かった。 水と比重が近いんだろうな、黒い点がある方を前にゆったりと蛇行し、浮き沈みも自在に出来た。 ここまでなら、まぁ、ただの寄生虫だと思えたんだろうが、そいつの体はかなり堅く、頑丈だったんだ。 まず体に節がなく、体表はエナメルのような輝きを放っていた。 蛇行すると言ったが、体は曲げられても限界はせいぜい正弦波1波長分、とぐろを巻く事は出来そうにも無かった。 それでなのか、ミミズにあるような不快感は不思議と起らなかったのを覚えている。 そして、硬度。 クラスの奴がこの生物をコンクリート床に置き、樹脂性のチリトリで切断しようとしたんだ。 折れはしたけど、結局切れなかったよ。 引っ張り強度に関しても「死んだ針金虫と針金の違いは引っ張ってみれば分かる」と主張するクラスメイトの手によって、相当の強さがあることが分かった。 結局そいつはチリトリで体を傷つけられながらも切断されず、放課後が来てバケツの水に入れられ放置された。 そして翌日の朝には忽然と姿を消していたんだよ。
ウバザメだな。
333 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/24(土) 00:45:16 ID:4tOO1LzO0
クラスの奴がこの生物をコンクリート床に置き、樹脂性のチリトリで切断しようとしたんだ。 折れはしたけど、結局切れなかったよ。 (´д`;)ハァハァ・・たまらん!!最高!
コウガイビルとか
335 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/24(土) 01:17:39 ID:4tOO1LzO0
どこが固いねんw形も全然ちゃうしアホかww
マロニーかもしらんね
アルビノのハリガネムシだな >「死んだ針金虫と針金の違いは引っ張ってみれば分かる」 まだ死んでないじゃんw
ハリガネムシって食ったら意外と美味いんだぜ。
そいつぁウバザメの仕業だな。
>>325 シーラカンスの歴史に対して使ってたのか!
てっきり、近年の人間の開拓や科学の進歩の歴史からみた
シーラカンス発見の年代かと思ってたよ
>>327 それもよく思うんだが、変な言い回しなんだよな
鳥類へ進化したのは恐竜のほんの一部のグループ
ほとんどの恐竜は絶滅したんだから
>>341 チンパンジーが絶滅したとして
人間はチンパンジーから進化したんです、チンパンジーはまだ生きているんです
って言ってるようなもんだしな
バケツの中にいたのはきっとスカイフィッシュ
それピッピちゃんだろ
鳥の足は恐竜そのままらしいな
アヒル飼ってるとたまに、恐竜ってこんな感じだったんだろうなと思わせる仕草をする事がある。 横から見ると嘴に歯があるように見えるし。 ジュラシックパークに出てくる獣脚類の動きも鳥をモデルにしてるんじゃなかったかな?
348 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 01:31:14 ID:JSeq6UlJ0
350 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 01:40:45 ID:JSeq6UlJ0
>>342 チンパンジーの祖先から進化したわけであって
チンパンジーから進化したワケじゃないだろう
オカルト的にはチンパンジーの祖先からの進化ではなく元々宇宙から云々と言いたい所だけど
ID:JSeq6UlJ0 暑苦しい奴
>>342 勝手に校正してみました
ヒト以外の現生霊長類が絶滅したと仮定して、
「チンパンジーやゴリラは、今もヒトとして生き残ってるんです」
というようなもんかな。
チンパンジーやゴリラはヒトに近すぎるかな 同じヒト科だし。 ヒト以外の現生霊長類が絶滅したと仮定して、 「キツネザルやテナガザルは、今もヒトとして生き残ってるんです」 のほうがイメージが近いか。と自己レス
355 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 12:52:26 ID:JSeq6UlJ0
それは違うな。チンパンジーは人間と一緒に生きてるけど恐竜と鳥は一緒に生きてない。 姿を変えて生き残っただけ。
分かりやすく例えると探険ぼくのまちのちょーさんが いないいないばあのワンワンに姿を変えて生き残ってるようなもんか
357 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 15:18:47 ID:JSeq6UlJ0
探検ぼくのまちって何
番組名
昔のやね
360 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/25(日) 21:02:46 ID:vYaNnMTK0
>>349 そっくりってw
おまい恐竜の目みたことねーだろw
そんなつっこみするんなら足とかすべてにつっこまなくてはならんよ。 もちろん、CGの恐竜を参考に考えている。
>>355 最近の説はこんなんだから、恐竜の一部が進化して生き延びた
って意味では同じじゃね
オビラプトルなど卵を温める恐竜が現れる
↓
抱卵の効率化のため、ウロコが羽毛に変化した恐竜が出現
↓
隕石衝突後の氷河期を、恐竜では羽毛で抱卵する種のみが生き延びる
↓
肉食哺乳類の繁栄により、空を飛べない鳥類はほぼ絶滅
進化論的な話になるといつも思うんだけど 「いっちょ卵温めてみっか」的に行動が変化していくのはわかるけど だからといって「ちょっとうろこを羽毛に変えてみっか」と思ったところでどうにもなんないよね たまたま変化した奴が生き延びて遺伝子が受け継がれて・・・ってのもわからんでもないけど なんか強引すぎる気がする 恐竜→鳥は羽毛変化と抱卵が別種でそれぞれ別に起こって羽毛派が抱卵をまねたんだと思う なんぼなんでもそんな都合よく段階的に進化するかいな
364 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/26(月) 10:24:57 ID:iitfOXIb0
流れぶったぎってすまないが、トヨールって博物館に展示された後、どうなったんだ? 調べてみても、その後どうなったのか書かれてないんだが
いつもの盗難
そいつぁウバザメだな。
流石にこれは・・・うんウバザメだな
なんで姥なんて言うんだろ?仁平と対か?仁平は爺で若かりし頃は姥と懇ろな関係だったのかな?そんなこと考えると夜も眠れない
全部ウバザメだな
はいはい 全部ウバザメのせいにしてりゃいいじゃない
372 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/27(火) 14:38:22 ID:KQL5ofuO0
ルジジ川に、村人300人を喰い殺し、軍やハンターの機関銃やガトリング砲でも、殺す事ができず、鉄砲の弾も跳ね返してしまう8mの怪物がいると聞いたんだが
>301 ブロn(ry とでも云って欲しかったか? いわねぇ〜ょwwww
>>363 大進化は物凄い短い期間で起こるって説があるよ
のんびり子孫を繁栄させてる所になにかがあって
地球史で見れば一瞬で進化を遂げる
ひとまず定期的なカタストロフで大量絶滅が起きてる
てのは古生物学でも認められてる
ガトリング‐ほう【ガトリング砲】 (Gatling)円筒型に束ねた多数の銃身を回転させながら、次々と弾丸を発射する 仕組の機関砲。
死ねよ糞コテ
>>372 Gustaveだな
雌とはいえカバの成獣も殺した事があるらしく規格外だわな
獣より栄養価の高い人間を食いまくったんで短期間で
巨大化したらしい
ワニだっけか
___ ノ ヽ / ● ● | ワニ──!! | /\⌒ ⌒ ヽ / \Vヽ⌒ ⌒ ヽ // / _ \Vヽ⌒ 。。⌒) / 〉 〉 (__) / \ VVVVV / 〉 〉/| /  ̄ ̄ ̄ ( ヽ ヽ | /\ \ \_/| / ) ) vvv ( \ VVV
>>355 だからチンパンジーの話は却下になっておろう
>>363 「なぜ進化が起こるのか?」の理由は解明されてないんで、
議論してもあんまり意味はない
よく言われることだが、
生物学というのは、how は説明できても why は無理
「論」となって形而上の話や哲学的な思索なら可能だが、
それは科学の領域ではないので
384 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/30(金) 19:45:03 ID:+tDnL1v60
過疎ったじゃねーか!
話したいことがあるんなら投稿すれば? 誰も止めないぞ
投稿ってw
どこもおかしくないだろ
ウバザメ=蟲
てすと
test
391 :
本当にあった怖い名無し :2010/07/31(土) 21:43:35 ID:IFs1UQiR0
testなんてしないで 話したいことがあるんなら投稿すれば? 誰も止めないぞ
投稿ってw
どこもおかしくないだろ
無限ループって怖くね?
オカ板だからな。
てすと
てすとなんてしないで 話したいことがあるんなら投稿すれば? 誰も止めないぞ
投稿ってw
どこもおかしくないだろ
無限ループって怖くね?
オカ板だからな。
ウバザメ=蟲
ウバザメ=蟲なんてしないで 話したいことがあるんなら投稿すれば? 誰も止めないぞ
投稿ってw
どこもおかしくないだろ
無限ループって怖くね?
オカ板だからな。
ネッシーの目撃情報! 獲物を追いかける謎の生物を目視で確認!
イギリス海峡沿岸で、獲物を追いかける謎の生物の姿が目撃された。目撃者の情
報によると、その姿はまるで首長竜のような生物だったという。謎の生物は27日の
午後3時30分ごろ、デヴォン州ペイントンの入り江でギル・ピアスさんにより目撃さ
れた。その生物は入り江から約27メートルの地点で魚群を追いかけており、巨大な
海ガメだと思ったピアスさんは持っていたカメラで写真を撮った。しかし、撮影した
写真をよく見てみると、海ガメよりもはるかに首の長い生物だったのだ。この写真を
見た海洋生物研究家のクレア・フィッシャーさんは「海ガメは魚を追いかけない。マ
ッコウクジラだと言う人もいるが、マッコウクジラは近海にはやって来ない」と困惑し
た表情を浮かべる。また「この生き物は緑がかった茶色をしており、爬虫類のような
小さな頭と長い首を持っている。このことからも海ガメやマッコウクジラではないこ
とが分かる」と話す。
ttp://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3075446/Mystery-sea-monster-seen.html
そいつぁウバザメの仕業だな
そいつぁウバザメの仕業だな なんてしないで 話したいことがあるんなら投稿すれば? 誰も止めないぞ
>>408 それはネッシー=プレシオサウルスで間違いないな
ネス湖が海とつながっている説が証明されたわけだ
412 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/02(月) 10:42:12 ID:k/MRvgic0
発信源がSUNって言うのがもう・・・・
SUNって胡散臭いサイトなの?
414 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/02(月) 11:39:12 ID:v2idY+VI0
そういえば、恐竜の子孫の鳥が居るということは恐竜は全滅しなかったってことなの? どうやって鳥に進化して、DNAを受け継いだの? なんとかそうやってDNAを受け継いだんなら、他にも独自の進化で再び恐竜のような姿になってる奴もいるんでは??
あんま詳しくないんだが、今は鳥類は恐竜っていう扱いになってるはず。 先祖返りした例みたいなのはツメバケイとティタニスとヒクイドリあたりかな。 ツメバケイは雛の羽にツメが生えているから、木登りが上手い。 ティタニスは絶滅種だけどティラノサウルスみたいな小さい腕があった。 ヒクイドリは足とか、顔とかが恐竜っぽいだけなんだけどww これらの鳥のDNAを遡れば元の恐竜の遺伝子情報がまだどっかに残ってそうだけどね。
>>414 進化して鳥になったんだから、わざわざ退化して恐竜には戻らないだろ
哺乳類全滅した後なら別だろうけど
418 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/02(月) 17:22:43 ID:WVAY80zP0
現代に首長竜が生きてる訳ねーだろw
419 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/02(月) 17:54:45 ID:vZfzhpAM0
>418 シーラカンス発見前に お前みたいなこといってるやつは絶対いたはず 君の自w尊w心wのために 首長竜見つからないといいねwww
2日くらい徹夜すると視界の端々になんかちらちらしたものが映るんだが これがスカイフィッシュ?
>>418 生きてるよ
シャンプレーン湖のチャンプの方が首長竜である可能性が高いけどね
有名なチャンプの写真はトリックではないと言われてるし、あの姿はプレシオサウルス以外考えられないしね
い ま せ ん
日本に未踏地はいっぱい残っている。 測量が終わってないところもかなりある。 目撃だけなら首長竜も九州とか秩父で目撃されるね。 首長竜のDNA持ってる生物はまだ結構いるから。
シャンプレーン湖のチャンプってさ? 影絵の犬の手つきでシンクロナイズドスイミングして 肘から上だけ水面に出た所を写真に撮った奴?
首長竜は進化して生き残ってるだろ そうキリンさんだよ
え?ゾウさんじゃないの?
________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | (⌒ヽ |) 兄弟でチャンプや ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/
俺は時々風呂でネッシーごっこやるぞ。
首長竜かあ。夢があるなあ。 湖沼に陸封された未知の大型生物が、なんて話は、もうなかなか信じられなくなってしまった。 もし仮に大型のがいるとしたら海だろうけど、胸躍る話はないかなあ。
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | (●) (●) | / | / | { | ヽ、 ノ | ``ー――‐''" | / | | | | .| | | | .| し,,ノ | !、 / ヽ、 / 、 ヽ、 、 /ヽ.ヽ、 | | | ヽ.ヽ、 (__(__| ヽ、ニ三 ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
このカバ野郎!
そんな切手なんか出すより役場の誰かがまたコッソリ着ぐるみ来て二度三度山ん中うろつく方が宣伝効果大きいだろ
放射脳だからな
典型的グロブスターだなあ。正体は組織サンプルを分析しないと断定出来ないが、 腐敗したクジラの死骸の脂肪層っぽいな。
>>440 なに?このロリコンどもめ!とか版権問題で鈴木さんが土下座しそうな奴!
>>439 グロテスク・ブロブ・モンスターの略なんだね。勉強になったよ。
おんかいぎょーまじゃないかな?
ニホンオオカミだろ
ナショナルジオグラフィックでビッグフットやってたが、 パターソン・フィルムの解析では、着ぐるみはありえない と結論づけてた。
あれは本物の雪男だからな。
俺だよ俺
海ならウバザメ 河川や湖沼だとチョウザメ 山なら何? 平地なら何? 飛行物体だと何? 誤認の定説を再定義したいww
452 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/05(木) 11:31:48 ID:AQp4slzu0
長崎の未確認生物はワニじゃないらしいぞ。 ますます謎らしい。
>>448 あのフィルムを撮った人とあの着ぐるみを売った人とあのビッグフットの中の人が
「すいません。わたしがやりました」と言ってるのに「そんなはずはない!あれは本物だ!」
って言われちゃうんだから皮肉なものだな。
じゃあスカイフィッシュもウバザメということでFA?
スカイフィッシュなら近所のペットショップで売ってた
>453 ビッグフットの正体は俺だ、って名乗り出てる奴は何人もいるって話だし 素直に信じちゃっていいものかどうか。
お前がな
>328の早く正体知りたいなう
>>438 クジラの腐敗したものじゃないかなー
沖縄周辺なら、冬〜春にかけてザトウクジラがウジャウジャ来てるから、
それが死んで流れて腐って漂着したのが8月ってのは妥当でしょう
もちろん他のクジラの可能性はある
たとえば、個体数が激増してるマッコウクジラとか
463 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/05(木) 23:04:31 ID:AQp4slzu0
>>458 スッポン説出てたのは知ってたけど、それを頭に入れた上でその一番上の画像見たらスッポンにしか見えないわw
スッポンでほぼ確定だな てかどこがワニだよww
464 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/05(木) 23:06:03 ID:AQp4slzu0
>>461 これはどうみてもスッポンだわ。FAです
そういえば宮城でカンガルーとかいって捏造したたあいつら今どうしてるんだろ
あぁいうのって罪に問われることはないの?
スッポンポンでAFです。
いつもUMA関係の映像見ると湖畔から望遠で取った映像ばかりなんだよね 上のスッポンのはしょうがないとして、ネッシーやチャンプ探しにいった奴って 何でカメラ付きラジコン飛行機使わないんだろう
>>466 あんな騒がしいもの飛ばしてたら出るものも出なくなるから
ボートで突撃なら良いんだ(笑 音に反応するのが先か映像捉えるのが先かって気がするんだけど? どちらにせよ言葉が悪かったね ヘリでも飛行機でも良いから、すぐ飛ばした方が映像取れる確率高い気がするんだけどなぁ
いや 一番いいのは撮影者自ら頭にカメラくくりつけてスッポンポンで沖に向かて泳いでくってのだろ ネッシーライクな奴らにしてみりゃ餌が向こうからさも喰ってくれと言わんばかりにやってくるんだから 据え膳食わぬは男の恥って思って絶対出現間違いなし 頭のカメラユニットは衝撃で外れやすくしといて外れたら不沈にしとけばそのうち岸に流れついて誰かが拾ってくれる
それ行くまでに時間掛かるよ? 遠くで音がしたからってすぐ逃げるとは限らないし 近距離で音を聞いて反応する頃には既に接近済みか潜ってすぐの画像が取れそう 水の透明度にもよるけど、上空からの写真って湖岸からの写真に比べ 全体を確認するのに向いてると思う
ネッシーは草食
モスマンにカメラもたせて撮影してもらえばいいんじゃないかな
473 :
中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/08/08(日) 12:35:02 ID:LBYDL/NJ0
モスマン+カメラ=モスラ
豆柴ってただの雑種なんだってね
ハチ〜
ハチのムサシは死んだのさぁ〜♪
古っ! 何歳だよジジイ!いい歳こいて2ちゃん見てんじゃねーよ
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます・・・。w
当時生まれて居なくて興味を持った人の方が知ってるもんだ 色々調べて知識付ける訳だし
川中島の合戦の細かい推移なんて、 武田信玄より2010年の歴史マニアの方が知ってるかもしれないよなw
484 :
本当になかった怖い名無し :2010/08/09(月) 06:47:08 ID:65wTiJIM0
>>463 >>464 >>465 結論を蒸し返して悪いがワニだと思うよ
なぜならスッポンは臆病な動物でいつも水底にいる
砂に潜っていることもある
たまに空気を吸いに水上に上がる時も一瞬だけ鼻先を水上に上げるだけ
待ち構えていて近づいた小魚なんかを食べる
対してワニは鳥や水辺近くに近づいた動物を補食する
だから水中・水上どちらも見張っているんで写真のように泳いで見張っているわけ
スッポン料理30年の店主はスッポンとワニの区別が付かないって事だ。
>>473 モスマン+カメラ=モカスメマランまたはカモメスラマン
個人的にはカモメスラマンの方が言葉の通りがいいからこっち
488 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/09(月) 12:44:03 ID:AGmnkJPd0
なんかの、本でのってたけど、瀬戸内海のどっかの島で、首長竜らしき死体を見つけて、頭蓋骨を採取してた。
なになに?またウバザメの話?
違う お前の親父がスッポンポンで歩いてたって話
いや〜ん
♪ 開珍だ、開珍だ、うーれしいな〜。
>>484 スッポンが臆病でいつも水底に居るからってのはあまり理由にならないと思う
スッポンが問題になってる公園の池の記事適当にぐぐって探してみなよ
スッポンがいつも水底にいるなんてデマだって解るから
爬虫類だからたまには呼吸しに水面行かないとね ちょっと苦しいと思う
調整池のスッポンは死んだのさぁ〜♪
藤子が描いたウバザメかな あ、Aのほうね
498 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/10(火) 12:01:05 ID:2q63cU980
藤子のFは死んだのさぁ〜♪
499 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/10(火) 14:19:15 ID:R8xbuydp0
パーマンなのにハットリくん? ニンニンw
500 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/10(火) 15:29:46 ID:yQIY5cmwO
501 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/10(火) 15:42:56 ID:CBKmj99N0
>>493 俺は浜名湖沿岸に住んでいるのだが
家の近くに養鼈場がある。
すっぽんは殆ど陸地にいるか
水面に浮かんでますね。
テレビでやっていたけど 動物の専門学者は「スッポン」と言い スッポン料理の店主は「ワニだ」って言っていたなw
まあ、どっちにせよUMAではないというわけだ
すっぽん【鼈】 カメの一種。甲羅は軟らかな皮膚でおおわれ、他のカメと異なり鱗板はない。また、 中央を除いて骨質板の退化が著しく、縁辺は軟らかい。頸は長く、自在に伸縮する。 背部は淡暗青灰色、腹部は白色、口吻は尖ってよく物を噛む。前後肢共に3爪を具 える。本州・四国・九州の河川・池沼にすむ。肉は美味、滋養に富み、血は強精剤と される。また、広義にはスッポン科のカメの総称。アジア・アフリカ・アメリカに約20種。 蓋(ふた)。川亀。どろがめ。まる。「何を音(ね)にすぽん鳴くらん五月雨闇(さつきや み)」(其角)。「―のように食い付いたら離れない」
すっぽん【スッポン】 CPUクーラーを外そうとした際に、ソケットからCPUごとすっぽ抜けてしまう現象を意味します。 現象とは生ぬるい表現で、実際に「(・∀・)スッポン!」すると、CPUやマザーが死んでしまうこともあるため、相当焦ります。
スッポンモドキの可能性もあるね
ガイシュツならスマン 「マンティコア」ってどうなった? ようつべにも動画がうpされてるが いかにもロボットにしか見えん。
>>507 見てないけど名前が卑猥でボツになりました。
マンティコアって歯が3列に生えてるんだよね 奥のほうの歯を磨くときにおえっってならないのかな?
510 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/08/11(水) 11:36:09 ID:aF3Ay+nWP
俺は上の歯が2列ある。これって異常なんかな?
511 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/11(水) 14:32:31 ID:CnID4kwO0
今日世界仰天ニュースで、0歳児の見た目から一切成長してない17歳が出るらしいぞ
512 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/11(水) 15:24:06 ID:kv7UGvfO0
大昔に30mはあろうかという大鮫がいたらしいな 名前はハラヘリコプターみたいな感じだった
ケロロ軍曹にムカシホオジロザメってでてたな
イマはナニザメなの?
>>510 あ 俺も俺も
見えないけど 上にもう1列ある
歯医者いくと他の看護婦とかみんな見に来るので 嬉しい
ネタに決まってんだろハゲ
519 :
増田虎達 ◆LgI5kOqzbU :2010/08/11(水) 22:59:19 ID:aF3Ay+nWP
ネタじゃないよ。 包茎と同じくらいの割合で、歯が2列生えてる人はいると思うよ。
証拠うp
包茎は恥ずかしくない!
>>522 歯医者さんの友達からもっと凄い歯並びの人の
サンプルを見せてもらったことあるから怖くないもん!
>>524 スッポンではないか?という声が多かったので改めて
大きさを再検証したようだなw
でもちょっと残念でもあるねw
スッポンでもワニでもウバザメでも何でもいいよ ソース映像自体大したモンでもないだろ
チョットマテ あんな所にウバザメなら大したモンだ
もうこのサイトのマルチポストいいよ ウザイ
>>530 それはすまなかった。
知らなかったとはいえ迷惑かけた。
>>529 元ネタはコモドオオトカゲっぽい感じだね。
534 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/14(土) 08:02:46 ID:/VvsqBBL0
マンコティアってなんだ?
535 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/14(土) 08:07:19 ID:/VvsqBBL0
いや、元ネタはコドモオオトカゲだろ。
いやいや、ドコモオオトカゲじゃろう。
コモドオオトカゲは最近、毒が確認されたよね。モンゴリアン・デス・ワームもアシナシトカゲの一種だとしたら 毒をもってるのかも。
お前らモコドオオトカゲだろ・・・
オモドオコトカゲだろ
おまいら面白いと思ってんのか?
>>540 ゆとりって奴は笑いのセンスまで劣化させるんだよ
何でもかんでもゆとりのせいにしてるのはどなたですか?
九州はほぼ全県、熊本・鹿児島・宮崎の県境付近は未踏地であり 測量が終わってないところもかなりある。 目撃だけならゆとり世代も九州とか秩父で目撃され ゆとり世代のDNA持ってる生物はまだ結構いるらしいです。 ゆとり世代と言えば、人間から戻し交配で復元しようとしている 連中が結構いるなあ。 ゆとり世代のDNA持ってる人間はまだ結構いるから、その気になれば 不可能じゃないらしいが。
応用の利くコピペだなw いかに元ネタがアレだったか判る
イッシーとかクッシーは最近どうなの?
ウバザメに駆逐されました。
今の20代くらいがもろにゆとり教育直撃世代かな? 年寄りから見るとある意味オカルト・・・
549 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/15(日) 16:14:03 ID:kXHBTzeE0
以後“ゆとり”の話題は禁止
家の妹はゆとり世代だけど本人はゆとってないよ。むしろ空気を読み過ぎてやつれてる。
日本のUMAってしょぼいよね・・・
ニホンオオカミとかツチノコとか、正直本当に発見されてもたいして感動しないよな ネッシーやらが捕獲されて首長竜でした、とかなら発狂しそうなくらい興奮するけど
いやいやいやいや! お前と一緒にするなよ、感動するにきまってるじゃん!! ニホンオオカミw ツチノコw とか言っててごめんなさい、って土下座するよ。
>>552 まぁ、所詮は犬と蛇だしなぁ。
見つかってもブームは一過性だろよ。
シーラカンスなんて所詮は魚だし
上の方のコモドドラゴンは所詮はトカゲだよな。
で、今では普通だし。
それよりも首長竜捕獲の方が確かにインパクトはあるな。
そうなるとUMAではなくなるけどね。
確かに犬は一過性かもしれないが、ツチノコは違う! まだツチノコ=は虫類と決まった訳じゃないんだ! もしは虫類じゃないツチノコが捕まったら首長竜程度の インパクトじゃないぞ!
首長竜の方がいいです
うーんしかし、狭い島国日本でツチノコ、オオカミ 他には比婆ゴン、剣山の大蛇などが 未だに見つからないのはおかしいよな。 広い大陸ならまだ分かるけどな。
琵琶湖にUMAっている?
ビワシーがいるよ
>>557 いや、普通に考えればわかるだろ
ツチノコも犬も外来生物に駆逐されたのさ
>>559 ありがとう
ってググっても10件しかw
しかも2ちゃんのスレしか出てこないしw
ツチノコってヤマカガシの変異体って話無かったっけ? どっかで脱皮した皮見つかって かなりあやふやな記憶なんだが
563 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/16(月) 01:01:47 ID:whQTWz1GO
それはたしか何処かのホラ吹きオヤジがツチノコ捕まえたどー言って、テレビの取材が来たらどう見てもヤマカガシだったってオチのやつだろw俺、その番組見てたしw
そんなことより俺をはやく見つけてくれよ もう隠れてるの疲れたよ いいよって言ってからどれだけ経ってると思ってるの?
お前はもう死んでいる
琵琶湖ならビッチのほうが響きがいい
琵琶湖ならビッシーだろjk
琵琶湖なら琵琶法師
569 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/17(火) 04:11:05 ID:eBE0KFOt0
琵琶法師・・・・・。(−−;)
570 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/17(火) 04:33:09 ID:DQthuZXgO
琵琶早秀
571 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/17(火) 12:19:23 ID:5nAImr+vO
琵琶湖ならUMAじゃなくてDQNがいっぱいだぞ
バスプロって琵琶湖にいっぱい生息してたはずなんだけど今何してんだろうな もうニホンバスプロは絶滅したんだろうか
バスプロアンテナ
574 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/17(火) 21:12:04 ID:i56RH2ju0
結局、ハナス湖の巨大魚ってネッシーと同じく 流木とか鴨の泳いだあとの波とかだったの? 以前、開高健がハナス湖の巨大魚を釣りに行くドキュメントの再放送を観た。 目撃が多いのは、ハナス湖を見下ろす山頂の展望台・ラクダの背。 番組で紹介したのは中国の大学教授が写した写真で、湖面に水をかき分ける巨大な波が 写ってる。番組では、ラクダの背に探索隊のカメラマンが待機していて 謎の波が現れると無線で湖面にゴムボートで待機してる開高腱や日本から連れて行った 有名なカツオ漁のプロ達に連絡する。結論は、鴨が数匹泳ぐ時の波がラクダの背から観ると 巨大魚の背びれが波をかき分けて泳ぐ姿に観えるというオチ。 しかし、ソナーでは謎の巨大物体が写ったので今後、東海大海洋学部が探査するといって 終わった。ソナーの物体は何だったのだろうか?
575 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/17(火) 21:55:04 ID:Aw2NjdJo0
age
いやあ、中国なら観光資源開発のために巨大魚に似せた特殊潜航艇を走らせるくらい やりかねんよ。
まあ、それくらい根性入れた村おこしなら 敢えて釣られてやらんでもないw
ちゃうちゃう。ハナス湖はソナー持ち込み禁止だったのを こっそり持って行って使ったの そうしたら、写ってびっくりっていうオチだったと… 2mぐらいまでならリアリティあるんだけど、10数メートルとか 言ってたもんね
ネッシーもそんなのなかったっけ アカデミーがどうのって
ネッシーの事は石原慎太郎に聞くと良いカモね? 都税を投じて調べに行ってくれるかも? オリンピック誘致よりなんぼか面白い
ソナー(魚群探知機)を使っていると、普通の湖でも不気味になるぐらい 巨大な影が映るときがある。 浮き袋がある魚は「へ」みたいな感じでディスプレイされるんだけど、 ときたま周囲の魚影に比べて恐ろしく巨大な「へ」が表示されるんだ… 多くはボートと同じ方向に泳いでいる大型魚なんだろうけど、びっくり サイズにドキドキしながら釣り針を入れてる。釣れないけどねw
>>580 大事な血税をそんなことに使われたくないわ!
金持ってんだから自腹切って行け知事!
>>582 訳のわからない公益法人に金つぎ込むぐらいならネッシー探してくれた方が
このスレ的にはありがたいと思わないか?
というかネッシーを探す公益法人を作れば良いんだ、広く夢を届ける団体として
ベントラー、ベントラー
石原慎太郎先生、どうかここにご光臨下さい
どーせなら思いっきりくだらない事に使うのも手だな
「青いキリン」のジョークのように日本が頑張ればいい。
>>583 ネッシー死ぬまでに見たいなぁ
湖の未確認巨大生物ってとてつもないロマンだよな
もし調査隊員公募したら、オレは志願するぞ
志願兵の外人部隊なんぞ前線で素潜り探索
じゃあ今のうちにダイビングの資格取得しとかなきゃな
そんな資格持った奴なんか採用しねーよ ズブの素人でなきゃ採用されないに決まってる そもそもどこの馬の骨ともワカラン奴を採用=唯一ネッシーに襲われて食われる重要な役目 つまり泳ぎが下手なのが真っ先に採用 下手ほど重宝される
>>583 そのネッシーを探す公共法人が本当に役目を果たすと思うか?
どうせ金儲けと天下りしかしない。それこそ訳のわからない公共法人となってしまう。
くだらないこと使って真面目にやるなら良いが…結果としてこのスレ的にもっとも不愉快なものになるぞ
夢を届ける公共法人が夢を壊してどうすんだ!
物好きで暇を持て余してる石油王でもいないものか・・・
ネッシーは俺はそれほどこないが、シーサーペントはツボだ。ちょっとした外洋船を買ってマグロを餌に はえ縄で大海蛇釣りとかやってみたい。無理だけど。
>>589 ブラックリストキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ww
>>591 ティエリー・サビーヌが生きていればなー・・・
惜しい人を亡くした。
レスが止まった・・・
ババ様こわい
フェイク
やっぱり湖の怪物はUMAイズムを刺激するなぁ
602 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/28(土) 16:48:58 ID:1fz4HjFj0
>>598 不自然にカメラがぶれ過ぎだし、肝心なところでズームが引いたり画面切り替わったり
フェイクだね
でも好きだよこういうの面白い
603 :
本当にあった怖い名無し :2010/08/29(日) 00:15:34 ID:lHpt2Jie0
フェイクだっていう根拠は?
最初の映像は湖の波紋と生き物による波紋がぶつかった時が不自然 薄暗い方はいくらでも作れるレベル
カメラがぶれるとか不自然とか、いくらでも作れるレベルだからフェイクって理由もアレだなぁ 否定する河側ももう少し知識を付けようよ 騙す側は映像を作る知識まで「は」身につけてるのに、 否定する側がこれでは・・・・・
オカ板住人は、頭の良い奴と悪い奴がハッキリしている。 頭の良い奴は、非科学的なことを肯定する場合も、きちんと筋道を立てて話すし、否定派を納得させるように努力する。 だから、否定派とのやりとりは見ていて面白い。 ただ、反対に、この板にいる頭の悪いやつは、本物のバカ。 相手を攻撃するだけの、全く論理的ではない無意味なレスを書くだけ。 だから全部負け惜しみに見える。 そうやって足を引っ張ったおかげで、頭の良い肯定派はこの板からどんどん去って行った。 ここ最近のレスの流れを見て、オカ板住人のレベルが下がったことを痛感した。
>>606 疑うこともせずただこのスレを、スレに上げられたものを楽しむ俺はどっち?
で?お前は残ったクチか?
>>607 ,608
あの〜
>>606 のコピペに対する返答コピペみたいなのを貼ったほうがいいのではないんでしょうか?
610 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/01(水) 21:30:07 ID:06AXHWts0
おめーらまだわかってねーみてーだな・・・・ようするに楽しめってことだよ。
つまらん お前らはほんとうにつまらん!
>>238 逆じゃない?進化論では寒い地方に行くほど体は巨大化するのではなかったかな。
コップのお湯はすぐ冷めるけど、薬缶のお湯は冷めにくいと聞いた気がするが・・・
寒いほと体の代謝が活発になり、新陳代謝に常にエネルギーを使うので大型化が難しい 食物も少ないし
>>612 ベルクマンの法則は、恒温動物におけるもの。変温動物においては
>>613 のような逆ベルクマンの法則が見られたりもする。
615 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/02(木) 19:22:47 ID:Vl8hvcDY0
>>603 どーゆー合成かよくわからないけど、はじめのほうにデジタルノイズが入ってたじゃん?
なのに、8mmフィルムとかにあるフィルム傷とか埃の付着ノイズが混在してるのね。
撮ってる人はあんなにフラフラ撮ってるのにピントがあまりぶれてない。
あと引きの画の時物体が黒すぎるかな。真っ黒な物体でもあんなに動くとあそこまで
黒く映らないかも。大写しの時は正直wktkするんだけど細かいとこに?がつくかな。
>>614 逆ベルクマンの法則さっそく調べてみました。
感謝!
>>615 多分ブロックノイズの事を言ってると思うんだけど、ブロックノイズは
デジタル処理をしたために出るもんじゃなく、非可逆圧縮をした事で
出るノイズだから、8mm素材をYoutubeで流す程度の圧縮率でデジタル化
すればどんな素材だってでるよ
従って8mmのアナログノイズとブロックノイズが混在するのは当然だよ
ブロックノイズ MPEGやJPEGでの圧縮で生じる、ブロック状のノイズのこと。MPEGやJPEGで用 いる離散コサイン変換では画面を8×8ドットの範囲を最小単位として、その中の 変化が少ない部分を削除することで圧縮する。ビットレートが十分でない場合、 元の画像を再現し切れず、ブロックの境目がハッキリ見えるようになる。
で、結局温めた方がデカくなんの?冷やした方がデカくなんの? 俺のチンコなんとかしたいからはっきりしてくれよ!
哺乳類は寒いほど表面積が必要ででかくなるんじゃないか?ツキノワとヒグマ、ホッキョクグマの関係。
621 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/04(土) 19:13:10 ID:1Frmk2f90
暖めて冷やしてを交互に繰り返すと、サイズそのものが大きくなるらしいよ!
シーサーペントの正体はリュウグウノツカイなの?
ウバザメだろうな
ウバザメ「そろそろ過労死しそうなんで、誰か代わって」
627 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/04(土) 23:57:30 ID:iY0+Wejk0
大航海時代の船乗りの言うことなんて信用できないよね。船よりでかいイカとかシーサーペント系のやつとか。 だってさー、今の時代でいったら出稼ぎ労働者のあつまりみたいなもんでしょ?船乗り。
>>627 確かに一理ある。
陸に帰るまでに何日もかかる時代だから
見たのはただの生物なのに
尾鰭がついて怪物にされてしまった可能性もあるのかな
とか思った時期があるよ。
マッコウクジラに吸い付いたダイオウイカで万事解決
海中はまだまだ人間の手が及んでない領域なんだから、未知の巨大生物がいてもおかしくはないよ
そこは「人間の手がまだ触れない」だろ
未知の巨大生物がいてもおかしくはないが、いないだろう。 未知の巨大生物がいてもおかしくはないから、いるかも知んない。
見えんけどおる
>>627 その時代は出稼ぎ労働者じゃなくてもいい加減だよ
日本なんて「黄金の国」だぜ?
>>634 当時の日本は大判小版みたいに金が通貨になる位金が採れてたから強ち間違いでもないと思う
花咲か爺さんもザックザク掘ってた位だからな
旅行者が案内されるような大名の城にはたしかに金銀財宝があったし 金屏風とか大好きだったし そこだけ見せられたら黄金の国だと思うわな
でも言いだしっぺのマルコポーロは日本に来ていない件
>>638 日本より、母の捜索の方が重要だったからだろjk
ア◯シュビッツは捏造とか言ったら消されたんだろ。
アウシュビッツは捏造とか言ったら消されたんだろ。 伏せ字にする意味あるの?
642 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/06(月) 10:57:43 ID:qPMhq2am0
実際廃刊に追い込まれたよマルコポーロ
そんな雑誌はいかんってことだな
ユダヤの秘密工作員が殺しに来るらしいな あれ?こんな夜遅くに誰か来た
金銀財宝や黄金の屏風を持ってて通貨が小判程度で黄金都市を名乗れるなら その時代の都市ほとんどが黄金都市認定されるゾ? アメリカ航空宇宙局の衛星写真に南米大陸のジャングル奥深く不思議な文様が 発見された、幻の黄金都市じゃないかとず〜と昔NHKで言ってたよ?
当時も金は貴重だったけどそんなに重要視はされてなかったから 貿易とかでバンバン流出させていた 商人からしたら「こんなに金があまってんの?」って思ってもおかしくないくらい あと田んぼの米の収穫時期はあたり一面黄金色に輝くようだってのを表現した説を聞いたことがあるが まゆつばだと思う
堆肥が黄金色に輝いてたんだよ
で、UMAと何の関係があるんだ?
てすと
652 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/07(火) 17:50:31 ID:ChXmVZcI0
なぞの黄金都市の正体はウバザメ
UMA鮫
Unidentified Mysterious Au UMAで間違いない!
UMAのUMA煮
あれ? 金の元素記号ってAuじゃ無かったっけ? GoldじゃUMGだもんね
宮城のカンガルー型UMAってどうなった?
カンガルー型UMAってwww まあ、たしかに未確認な生物には違いないか。 あれ「映像におさめてくれたら謝礼だしますよ」って地元の人に呼びかけたら、 暇なガキどもなんかが血眼になって探しそうなもんだけどな。
得ダネのオヅラさんが追ってるんじゃなかったっけ?
どうせ第2のヒバゴン
662 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/08(水) 10:26:10 ID:8Zq+wT8/0
ド田舎なんだけども、こないだ川沿いの道を車で走ってたら 妙な鳥を見かけた。それを見たとき、一緒に乗ってたやつも驚いて 「なにあの鳥!」と言っていた。真っ白で、口先だけ変な色で 体調は100cm〜150cmくらいなんだろうか、よくわかんなかったけど。 普通、鳥が飛んでるのを見ても何の違和感も無いはずだけど、 なんか変なものを見た感覚だったな〜 幽霊でも見たような感覚だった。 なんなんだろう、あの鳥は。
>>662 コウノトリ、トキ、シギ、サギなどと考えられる。
ウバザメだな
ウバザメ 「もう勘弁してください」
昔、尖閣諸島の大蛇の話を読んだんだけど、あれってマジかな?妙なリアリティがあったんだけど
>>658 >>659 完全にでっち上げだったのが探偵ナイトスクープではっきりしただろ。
あぁいうみんなでグルになって噂を流すのって別に誰も被害を受けるわけではないから犯罪にはならないのかな?
668 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/08(水) 13:14:06 ID:mICgFJc/0
もうスカイフィッシュがハエでFAになってから結構経つんだけど、 ちょっと解せない部分があるんだよね。 ある特番で海の中で映ってる映像があったのよ。 しかも、水中から空に上昇していくのもあった。 ・・・これがずっと引っ掛かっててね・・。 あと、アンビリでの外国幽霊屋敷の特番でも スカイフィッシュが家のそこらじゅうに飛び交ってて、 なんと住人の頭をすり抜けた様子もバッチリ撮られてた。 この二つが解明できない限り、やつらは俺の中ではUMAだ。
まあ確かに海外映像なんかで家中飛び回ってるの見ると どんだけ不衛生なんだよwって気にはなるけどな
>>659 ウチ、長野なんだけど最近、小型カンガルー型UMAの目撃情報が多数出てるみたい。
脱走したワラビーだな、それかウバワラビー
ヒント ウサギ
ってことはウバウサギか
ちょっと前に日本の川かどっかでワニがいるってニュースがあったけど 水面に顔と鼻の部分出してるの、アレ オゴポゴとまったく一緒だったな... ちょっとショック >668 俺も見た。すり抜けるのを心霊現象として扱ってたw
ウバザメ捨て山
体の一部だけを作る実験していて失敗したんだな
ずんずってなに?
記事読んで解んないのか…
>>677 なんか、男と女、両方あるように見えるね!
最高だね!
フェイスハガーの出来損ないだなw
以前ローカルニュースで長野県のとある河川敷でプレーリードッグ型UMAの大群を見たってやってたな
>>622 そのほかテンガイハタやソデフリウオ、
ダイオウイカやミズダコ(の腕)、
イッカク(の角)、クジラ(がスパイホップしてるところや潮吹き)あたりも候補じゃね?
686 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/08(水) 20:47:00 ID:MjQ95L9M0
うわさのウバザメすれはここですね?
いいかげんユバザメもかわいそうだな
やだ、なんか怖い
タートルズの昔のCMの声が今でも耳にこびりついてる
>>667 トルコのジャノもインチキだったんだっけ?
>>683 カンガルー型UMAとかプレーリードッグ型UMAとかもうカワユくてたまんないっすw
下関の赤頭ってUMA知ってる? ググッてもわからなかったんだが
>>693 そんなオマエにサンレッドの動物ヌイグルミ型UMA
696 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/09(木) 23:06:35 ID:GuDZ3gvzO
>>668 公表できない真実なんて山のようにあるのは
知ってるだろ・・・
スカイフィッシュが居たとして、公表しても全く問題ない真実だけどな
698 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/09(木) 23:37:45 ID:qO+BPsx1O
筑波学園都市のえのきじじぃ
699 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/09(木) 23:39:19 ID:GuDZ3gvzO
この世に果たしてにロマンはあるか、人生を彩る愛はあるか
,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、 / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;; \ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::| .i゙::::::i ⌒ ⌒ |;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|, |:::::::::::::::::::| `ヽ、i -・=- , 、 -・=- |;;;::::::::::::::/ . i ~~~ (・ ・ ( ^~~~ /^゙-、;;;;/ { ┃''トエェェエイ''┃ '-'~ノ λ ┃ヽニニソ ┃ /-'^" ヽ, ┗━━┛ ( /`''ー -- 一 ''"/ \ / ヽヽ/ / ヽ l / / / y l | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l | 節子!!それロマンやない、マロンや!!
ツチノコって本当にいるの?
いるよ 君の心の中にね
>>703 九州はほぼ全県、熊本・鹿児島・宮崎の県境付近は未踏地であり
測量が終わってないところもかなりある。
目撃だけならツチノコも九州とか秩父で目撃され
ツチノコのDNA持ってる生物はまだ結構いるらしいです。
ええ?日本に未踏地ってあるのか!? なんともワクワクするのう〜。 ここにロマンがありそうな気配。
ごめん __ まった〜?/__\ / |・ω・|| //|  ̄⊂二) (ノ | | `/ ̄ ̄\ | /\_ノ | | 丶ノ / 丶 ̄ ̄ ̄ ̄ L |U ヽ_⊃ ノ ううん __(_/ いまきたとこ
つき合って半月になる彼女と夕べ初めてセックスしたんだけど、 濡れ始めた途端に凄まじい激臭が漂い死にそうになった。 鼻で息をしない様にしてなんとか最後までしたけど、 トイレに行くたびに何度も洗ったチンコが激臭で参った。 あいつ人間じゃねえ。絶対人間じゃねえ。
で、UMAと何の関係があるんだ?
>>711 臭いがきついのは病気の可能性が高い
クラミジアだったらほぼ100%感染してる
病院池
715 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/10(金) 22:14:35 ID:XJrek+710
その前にセックスって何だ?
テス
ウバザメだよ
>>713 うっウソだろ?SEXの欄のとこ3って書いちゃったぞ。
>>685 わざわざ探偵ナイトスクープにまで送ってきて、
内容見ててもあいつら完全に村おこし話題目的なのがバレバレ。
車にそって走ってついて来たとか
道端を指差してここで寝てた。 とか子供に下手な演技までさせて写真の一つも無しでねぇw
まぁ見れば一目瞭然って感じで、みんなが「見た!」と声を合わせる村人を何人も用意して集めてあって、痛々しかったよ。
なんかドラマや映画のトリックのワンシーンみたいな臭さを感じたわw
探ナイに依頼すればイッシーもヒダゴンも調査してくれるのか?
カンガルー型UMAを捏造しちゃう宮城県人はオカルト
探ナイって略の仕方の方がオカルトだろ、初めて聞いたわ。
>>723 アンタとこの田舎じゃ何て略すっぺだか?
>>724 昨日ナイトスクープ見た?って感じ、あの番組はずっとそう呼ばれてる気がするよ。
略して呼んでるのは本当に初めて見た。
探ナイなんて略すのは配慮がたんない。
誰うまwww
>>722 オカルトだな。宮城県大崎市岩出山真山地区の住民はUMAに認定してもいいかもしれん。
>>726 えらいブリっ子でんなぁ
2chで関東弁使う奴ってなんなの!
ウッーウッーUMAUMA
くっせえくっせえUMAマラ見せろや
732 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/11(土) 15:13:35 ID:YJ6lno2y0
ウバザメ 抽出レス数:51
UMAい棒 たこやき味 新登場!
>>721 ちょっとおかしな質問だけどヒダゴンって実在のUMAなの?
あれって田中啓文のフィクションじゃないの?
UMA並みなのね〜♪ あなたとっても〜♪ UMA並みなのね〜♪ 私はとりこ〜♪
736 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 02:00:44 ID:5Mw12RliO
なんかネタね〜のかよ
737 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 02:03:41 ID:gGn0um6VO
海底6000bに居ると言われている『ムカデ鯨』
トンポンドラノのことだな。
740 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 02:43:42 ID:Z7sUfTSkO
UME
誤爆ったわ失礼
なにげにさー 宇宙行くよりも一番深い海底行くほうが難しいの? 宇宙行くよりもまず地球をとことん調べつくせよって いつも思うんだよねー
744 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 03:33:54 ID:gGn0um6VO
最近インド洋で目撃されている『エイ人間』
生まれも育ちも筑西市ですがUMA騒動なんて見たことも聞いたこともないんですが、 どこからそんな話がでたんですか?
747 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 20:45:21 ID:grcWBhjK0
山口事務所のクソ記事の宣伝レスはもううんざりだと何度言えば
748 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/12(日) 23:34:06 ID:EkJRI1VA0
652 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 19:02:45 ID:jkJEkOSvO
>>611 東富士演習場含む富士山のあの辺りは確かに
色々と不思議な事が起こるよ。
自分、以前東富士そばの集落に新築の家を建てて住んでたんだけど、そこはこの板的にはかなりの勢いでパラダイスだったよ。
俺は子供の頃からいわゆる見える人で、かみさんは零感だったんだけど、俺よりかみさんの方がメキメキ力をつけていったな。
一番驚いたのが”妖怪”の類。こんなん本当にいるんかって思った。近所のおばさんに話したら「あ、キョロちゃんの事?」って普通に認知されててワロタ。
もう随分前に引き払ってしまったけど、あの家は本当に酷かったなぁ。話すと長くなるので割愛するけど。
678 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 11:43:55 ID:m3w8S7qlO
>>656 >>659 最初はかみさんが見たって言いだした。
端的に言うと、体はうさぎのそれ。頭は
ざんばら髪のおっさんの顔で目がでかく
ギョロっとしてて「ギエェェェェ」って鳴く。
俺は実際見た事ないんだけど、かみさんは
家のウッドデッキに居たのを見たそうだ。
鳴き声はよく聞いた。最初キジかと思ってた。
決定的だったのが、雪の日の朝自宅の
周りにグルっと1周うさぎのようなんだけど、
40〜50cmある細長い足跡が無数に付いて
居た事かな。足跡見るに2足歩行っぽかった。
>>736 > なんかネタね〜のかよ
25年前にヒバゴンを公費使って捜索したオイラが来ましたw
結果は存在しねーことに決まりましたw
>>749 で、結局ビバゴン騒動の原因も分からずじまいなの?
何故、ビバゴンが一躍有名になったのか
その理由を知りたいんだが。
751 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/13(月) 00:44:37 ID:aU3Cf4zJ0
25年前・・ これはおっさん文に期待
自分は
>>749 じゃないけど
ヒバゴンの最初の目撃情報は今から40年前、1970年7月
当時、既にヒマラヤの雪男(イエティ)の話題は日本でも広く知られていた
1959年には東大の調査隊がエベレストに行ったりしてる
だがまだまだ情報が少なく(それはすなわち懐疑的な情報も少なかったことを意味する)
そこそこ信憑性のある話だと思われていた
そんな折、ヒバゴンの目撃情報が寄せられる
日本にも雪男が!? てことで、地元の人もマスコミも色めきたった
色んな大学が(神戸大学・名城大学・同志社大学・広島工大・拓殖大学)が現地調査に乗り出した
さらに西城町役場が「類人猿係」を新設。こうした騒動がニュースとなり、謎の獣人ヒバゴンの名は
全国に知れ渡ることとなる
しかしながら、そうした現地調査によって
未確認動物が存在するという確証を得られることは無かった
最初のうちは、目撃談における獣人には人間的な特徴が見られたが
時間が経つにつれ、「サルの誤認ではないか?」という内容が増えてきた
最初の目撃談から4年後、1974年に初めてヒバゴンの写真撮影に成功するが
その頃にはもう、ヒバゴンは未知の獣人ではなく既知の動物(サル)の誤認
と考える人も多くなってきていた
そのまま騒動は急速に終焉を迎え、翌1975年には役場の類人猿係も廃止
この1970〜1974年以降も目撃情報はあるにはあるが、本当に数えるほどしかない
まさに一過性のブームだったという感は拭えない
野生化したヒトでは?>ヒバゴン
754 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/13(月) 10:13:44 ID:1sotdi3H0
ヒバゴンの正体=ウバザメ
>>753 当時から色んな説が囁かれていた
実は人間では?というのもそのひとつ
初期の目撃情報の中には、毛皮をまとった人間のような姿というのもあった
もっともそういう証言は一件だけで、大部分はサルの誤認を思わせる証言ばかりだが……
(1974年に撮影に成功した目撃者も、「顔が赤い年老いたサルのような姿」と証言している)
目撃証言には人間的な特徴があまり見られないので、この説はかなり苦しい
そのほか「クマ説」もある。が、現地に古くから暮らしている人でも
その周辺にクマが出たことは無いと証言しており、ほとんど生息していないと考えられている
オラウータンやゴリラという説も出たが、現地の年間平均気温は13度未満であり
冬季にはかなりの積雪もあるため、たとえ逃走個体がいたとしても生存は難しいと思われる
面白いのは「町おこし(でっち上げ)説」だ
当時、目撃情報が集中していた場所は「県民の森」として造成工事が進んでおり
最初の目撃情報からちょうど一年後(1971年7月)に完成・オープンしている
もしかすると、話題づくりのための計略だったのではないか?という説だ
また、県民の森オープンの少し前、4月には西城町役場に類人猿係が創設されている
これは、当時既に全国的に話題になっていたヒバゴン騒動に対処するための部署で
情報収集・記録、マスコミへの対応、問い合わせ窓口などの役割を果たしていたが
それと同時に、ヒバゴンの目撃者に対して「迷惑料」を支払っていたという
(正式に予算として計上されたもので、目撃者一人につき5000円)
一応、建前としては「マスコミ取材などが殺到して、仕事にならない」目撃者に対しての補償となっているが
ある意味、目撃情報に対する謝礼であり、役所が率先して騒動を盛り上げようとしていたとも考えられるのだ
……もちろん何の証拠も無いので、憶測、妄想の域を出ないのだが……
>>754 鬱陶しい。いつまで言うとるんじゃ低脳、能なし!!
>>757 面白いと思って書きこんでるんだからそっとしとけよ
759 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/13(月) 16:27:58 ID:1sotdi3H0
僕らの探し求めていたものはこれか。
子供たちが浮浪者にヒバゴンって名前をつけてあれこれ噂して遊んでて それに尾ひれがついて、大人の耳に入って、さらにマスゴミに伝わって 騒ぎになってひっこみがつかなくなっちゃったのがヒバゴンの真相って、 当時地元で子供だったうちの部長が言ってますた。
マスクしたままやるから関係ねぇ!
768 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 02:28:45 ID:ouROzCsu0
>>756 やはりあのカンガルー馬鹿どもみたいなでっち上げって結構多いのかな・・
>>756 〜しちゃう って言う関東弁気持ち悪い。
スカイフィッシュって何?
窓越しの撮影っぽいし、窓前のなにかが映りこんでるんじゃないの? 2枚目の右上辺り、四角いのも見えるし。
771 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 02:38:46 ID:GdBORiDtO
>>767 の画像そもそもは「何」と言うことで発表されたの?
スカイフィッシュ?空蛇?
>>767 あー、あったあった。俺もずっと気になってるんだよねそれ。竜が写ったってやつでしょ?
なんかのテレビで最後にバーンって出して、次回これの報告をする!って言ったきり音沙汰ないから困る。
ヒバゴン=ウバザメに泣いた!
>>754 のセンスが好きだ!ああハライテ
腹痛いなら病院でも行け
え
龍はいると思う 見える人多いんじゃない? 箱根の九頭龍神社で良く見る人いるよ ネッシーとか雪男はなぜ捕まらないか 直感だけど次元を行き来出来るんじゃないかな? 土の子もそうだし地面からひょっこり生えてる水平異動する棒とか
5点
子供が「おそらにへびがいる」って言った直後に雨が降ってきたって話も結構聞くな でも次元がどうこうってはなしとは違うと思う
>>778 ちがうよ。
ネッシーや雪男は、湖や山が見ている夢なんだよ。
「昔は、こんなヤツらが居たな〜」とか。。。
それがときどきぼくらにも見えるんだよ。
〜UMAスレ(完)〜
そもそも捕獲されてないからUMAなのであってだな、 UFOと同じで「いてくれたらいいのにな〜…」という男のロマンなのだよ 女は現実的だから、こんな俺達を馬鹿にするが… そんな俺は、滝太郎と浪太郎をこの目で見たい
曙太郎は見たことあるけどな。 寿司太郎は食べたことあるな。
>>785 >滝廉太郎と空目した
それは実在の人物。UMAでない
いやわかってるだろw
789 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 16:29:28 ID:KQw6KxMd0
大戦中潜水艦乗りだった俺の故じーさんが海で見た大きな生き物の事を話してくれた。 敵の船と一戦交えた後、沈みゆく敵艦を眺めようと浮上したら、 潜水艦の何倍も大きな影が敵船の方にむかって行ったらしい。 乗組員たちは何だあれは!って騒いでたけど船長は 「鮫の群が敵艦のオイルの臭いをを察知して脱出する人間を食いに言っているのだ」 って答えたらしい。 敵船の沈没を確認後すぐに海域を離脱したため鮫かどうかは未確認だそうで。。 じーさんは「あれは絶対鮫じゃなくて、大きな1個の個体だった。」って言ってる。 どれくらい大きかった?って聞いたら サンフラワーくらいって言ってた。 サンフラワーってのは全長190mくらいのフェリーの事だよ。 海の巨大生物の話を聞く度にこのはなしを思い出すよ。 トラック島付近の海域だから南極とは全然違うんだけどね。
790 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 17:33:51 ID:GdBORiDtO
793 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 19:58:23 ID:r+nOaR0h0
多分それサンフラワーだよ
野生化したサンフラワーの凶暴さはガチ
795 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 21:16:56 ID:al9y4bKYO
>>789 いいねー、こういう神か魔神かみたいなの
実際見たら腰抜かすんだろうがなw
796 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/14(火) 21:36:30 ID:cX76b9a0O
大王イカだよ。
大王タコ
大王ウバザメ
ホジスンの小説みたいだな
第2次世界大戦中に「〜を見た!」って報告って異様に多いよね
第二次大戦時のエネルギーとエネルギーのぶつかり合いにより 次元に歪みが生じて異世界の生き物が迷い込んできてるという説が有力らしいな
そんな話は聞いたことね〜けど ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
異世界の生き物というわりには、結構オドロオドロした感じじゃないよね。
花を検索しようとした俺、ああ無情
現実の生き物も似たような環境で過ごしていたら似たような姿になる これを収斂進化という 異世界の生き物といってもこの世界で生活できるということは似たような環境で生活してきたんだろう むしろおどろおどろしい格好したやつがどうやって生活できるのかが気になる
>>805 何となく分かるな。
人間でも、赤ちゃんの頃に山に捨てられ
運良く親切な動物に助けられて
その環境で育ったら動物になるし
暗闇で生活していた者が突然
サンサン照りつける太陽の真下に放り出したら
目がつぶれるらしいからな。
異世界とはこれまた壮大ですね
>>806 >人間でも、赤ちゃんの頃に山に捨てられ
>運良く親切な動物に助けられて
>その環境で育ったら動物になるし
アマラとカマラのこと言ってるのなら、彼女たちは動物に育てられてないぞ
809 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/15(水) 15:03:45 ID:uwhskG610
とある大学の水産学の教授に聞いた話です。 「もうずっと昔の話だが、京都大学にいた鹿名助教授という人が北海道国後 付近の海に、奇妙な生き物が住みついているのを発見した。肉食らしく、鯨を取 っていると、鯨の血におびき寄せられてやってくるらしく、時には人間も食べら れていたらしい、それでイギリスのP.アイゼンセン博士に連絡をとってみたところ 博士が興味を持ち、わざわざ日本にきて調査してくれた。結果、撮影には成功した んだが、写っていたのは鯨や鮫ではなく体に4っつの鰭を持ったワニのような肉食 獣だったんだ、アイゼンセン博士も『古代の生物に似ているが、現在生き残って いるはずはないので、新種の鯨もしくはイルカの可能性がある。』と述べて、結局 正体は不明だったらしい、地元の人からは海神様と呼ばれていて信憑性もあるし、 記録だけでも調べてみたいが今は国後は日本領じゃなくなって、当時の情報も皆無 に等しい。アイゼンセン博士もその後少しして白血病で亡くなった、鹿名助教授 も海の生物の専門化じゃなかったらしいから記録もない
>>809 夢のある話ならモササウルスの生き残りだろうな
もし実在する生物でいうなら迷い込んだミツクリザメか?
>>809 と、思ったら昔のコピペか
写真を見ると確かにバシロサウルスみたいだね
釧路湖で潜水調査を行った自衛隊員が、クッシーに食い殺されたって話しはマジなの?
マジだよ
>>789 普通に考えたら大きさは違うが伊号だと思う。
>>813 その話しが本当なら、アメリカ軍はネッシーやクッシーの正体を知ってることになるよね?
それって、宇宙人の捕獲した話しよりすごくね?
816 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/15(水) 20:25:27 ID:A9hw5JsUO
夢が広がring
でもしょぼいCGで台無し
>>810 ミツクリザメってのも初めて知ったけどゴブリンシャークとは別物?
819 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/15(水) 22:10:04 ID:uwhskG610
まとめサイトより 私の弟は「××××」の操縦士ですが 海の中では、大きく見えるのを差し引いても40メートルクラスのサメがいるそうです。 今までに5回ほど肉眼で確認。静止画撮影はフラッシュを使うので、怖くてできないとのこと。 動画は学会に提出済(私確認しました)なんですが 何故か、表には出してはいけないそうです。 よくわからん…。 ※ ××××の部分には具体的な船名が書かれていましたが、管理人の判断で伏せました。
まとめサイトってどこ?
821 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/15(水) 22:29:36 ID:uwhskG610
>>809 そのコピペが実話なら、話中の人たちはこの絵に踊らされて空回りしちゃった・・・とか妄想してみた。
http://image.tnm.jp/Zufu/H0019749.jpg なんかもう見るからに肉食で人も襲いそうなおどろおどろしさなんだけど
正体は国後にもいるただのラッコ。
話よりちょっと前の時代の幕末から明治時代時代に活躍した博物画家の作品です。
(ほかの作品はちゃんと写実してるのにこれだけが異様で個人的なおきにいりの一品)
>>821 ありがとー
>>822 そんな時代の絵なのに、右上の所の字が書いてある板を透かして
描いてるのに驚いた。
俺が知らないだけで、結構多いのかな。
>元漁師の技術屋さんより(サイト引越し中) みなさん、はじめまして。突然の書き込み失礼いたします。 実は古い話で申し訳ないのですが、以前に出会った鮫の話を書き込ませて頂きます。 1969年の7月半ば、水産高校を中退して、アルバイトで乗り組んだ カツオ一本釣り漁船での話です。 船は248t(199t型)の典型的カツオ漁船で、 当時10代でしたが無線局長として乗り組みました。 それに出会ったのは、伊豆半島南方、寡婦岩至近の海上です。 船は「なぶら」を探して寡婦岩の周辺をゆっくりと「流して」いました。 定時呼び出しを済ませた私は、舳乗りの先輩と船の舳先で鳥を見張っていたのですが、 ふと海面を見るとおよそ水深5mくらいのところに大きな影があるのに気づきました。 すぐに先輩に教えたのは「なぶら」かも知れないと思ったからです。 それを見た先輩はすぐに「鮫だ。でけぇ!!」と・・・
そう言われてよく見れば、確かに鮫の頭、すぐにブリッジに怒鳴って知らせました。
ブリッジから漁労長と船長が右舷側に顔を出し、下を指差して
「尾っぽはここにあるぞ」と怒鳴りました。
カツオ漁船の写真を見ていただければすぐに判ると思いますが、
248tのカツオ漁船はかなり大きいです。ブリッジは船体中央より後ろにあります。
舳先で頭が見え、ブリッジで尾なら長さは25m以上になるのは確実です。
そして、先輩が「おい、こりゃモウカだぞ。」と言いだしました。
漁労長も舳先へ飛んできて、「おーたしかにモウカだ」。
「モウカ」というのは方言で、「ホオジロザメ」の事です。
彼らは20年以上もカツオ一本釣りに従事するベテランです。
一本釣りの漁師は鮫の種類、海面から見える鮫の種類は間違えません。
カツオが鮫に「付く」事があり、漁獲に直結しますので、
「ジンベイ」や「ウバ」などのカツオが付く鮫を見分けるのは重要なスキルなんです。
これは26名の乗り組み員のうち、当直や機関場での作業で
出てこられなかった4名を除いて全員が見ています。
寡婦岩付近の海水透明度は非常に高く、2頭の鮫を見間違える方が難しいです。
結局、十数分ほど船と平行していましたが、船下方向へ反転して深みへ潜って行きました。
古い話で、仲間内で酒の肴にしか話した事はありませんが、
こちらの知識豊富な皆さんに論評いただけたらと思い
「信じられない」と言われるのを覚悟で書き込みます。
よろしくお願いいたします。
>
http://homepage3.nifty.com/Daiou3/VOL4.html
な‐ぶら (ナムラの訛)遊泳する魚の群れ。
そして、誰かが「おい、こりゃウバだぞ。」と言いだしました。 ほかのレスも飛んできて、「おーたしかにウバだ」。 「ウバ」というのは方言で、「ウバザメ」の事です。 彼らは10年以上もUMAスレに従事するベテランです。 「信じられない」と言われるのを覚悟で書き込みます。 それはウバザメです。 よろしくお願いいたします。
828 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/15(水) 23:23:39 ID:tpXH/eUI0
ウバザメ 「ほんと、もう勘弁してください」
おまいら、本当にやる気あんのかw 一匹目からいる自分からしたら悲しいぞ。
一匹目のウバザメか
ウザザメ…
それはフカいだな。
>>809 これは、剥製同士をくっつけてUMAを作った図鑑に載ってる話だな。本の題名忘れたが荒俣宏が解説とかのわりと有名な。
この話だけ日本の話だったので憶えている。しかし京都の大学の人から聞いたってのはよくわからん。
失礼、京都ではなく、水産大学か。
835 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 12:31:52 ID:VlsxkXLA0
テスト
ロシアの湖死亡事故は音沙汰なしか
一次・二次史料で見かけた不気味な話
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1284099881/l50 9 :世界@名無史さん:2010/09/10(金) 22:02:32 0
プロコピウス『戦史』にある話
ユスティニアヌス帝の治世に、コンスタンティノープル周辺の海域に
「ポルフィリオス」と呼ばれる海の怪物が50年近くもの間出没し、
航海する船に近づいては沈没させたり安全な航路から外れたところまで
押しやったりしていた。
皇帝は威信をかけてこの怪物を討伐せんとしたが、どんな手段を尽くしても
ポルフィリオスを捕らえることはできなかった。
そんなある日、一頭の巨大なクジラが浜に乗り上げた。
人々はこれぞ例のポルフィリオスだろうといって、ロープでクジラをさらに
陸へと引き上げ、肉を切り刻んで分配してしまった。
しかし、ある人々はこういっているとプロコピウスは記す。
「あれは本当にポルフィリオスだったのか?」と。
ユスティニアヌス【Justinianus】 (1世)東ローマ皇帝(在位527〜565)。大帝と称される。皇后テオドラと名将ベリサリ オスに補佐されて統治。東ゴート・ヴァンダル両王国を滅ぼして領土を拡張。教会に 対し皇帝権を樹立。ローマ法大全を編纂、東ローマ中興の主という。(483頃〜565)
>>823 >そんな時代の絵なのに、右上の所の字が書いてある板を透かして描いてるのに驚いた。
薄い和紙に文字を書いて貼り付けるとそうなるよ
840 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 16:44:23 ID:VlsxkXLA0
こんにちは 実は、私も、祖父から、大戦中に見た何かの生物?の話を聞かされた事があります。 祖父は、大戦中、海軍のパイロットだったのですが、ある時、敵の空母を攻撃に出撃したの ですが、敵の攻撃が激しく、敵の空母の上空にたどり着いた時には、祖父を含め、2、3機だけに なっていたそうです。そして、祖父の機が爆撃を開始しようと、急降下し始めた時、機の横を、かなり巨大な 翼竜のような物が、通り過ぎ、敵空母の方に向かっていったそうです。すると対空砲火が、翼竜の方に集中され、その間に、 祖父たちは、なんとか爆弾を投下し、無事帰還したそうです。 その、生き物は、1匹ではなく、2〜3匹でいたそうです。 何度か、恐竜図鑑を一緒に見ていた時に、「おお、これだ これだ そっくりだった。」と言って プテラノドンの絵を指さして言っていた事がありました。 まさか恐竜の生き残りがいるはずもないし、祖父が見たのは何だったのでしょうか? ニューギニア近くの海上での出来事だったそうです。
841 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 17:49:16 ID:G5GyTUpI0
100%プテラノドンだな、ウバザメであるはずがない
842 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 18:10:48 ID:bqT1lHkT0
>>840 英語が出来れば英語のサイトでその辺ググれば同じようなのが出てくるかなぁ
英語できればUMAスレももりあがるんだろうけど
ニューギニアは現地人とかにも翼竜の目撃談があるんじゃなかった? 何かのトンデモ本で読んだ気がする。
浜田探検隊が調べに行ったヤツだろ?
845 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 18:22:07 ID:G5GyTUpI0
そのプテラノドンは米軍の集中砲火により戦死してしまったのかな かわいそう
もしかして…って思ったら想像通り〜。もうウRL覚えちゃお。
これを見た時思ったが 全ての漁師に珍しいもん取ったら即保存できるような環境を整えればプレシオサウルスなんてざっくざっく出てくるんじゃなかろうか
そのネタやめようよ・・・・・
また
>>831 が湧いてくるよ
851 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/16(木) 23:16:58 ID:ipZiF2HM0
船乗りなんてジュゴンと人魚の区別もつかないような連中の目撃談なんて当てになるかよ
珍しい生物は博物館だかが買い取ってくれるんじゃないっけ?
じゅ‐ごん【儒艮】 (マレー語から)カイギュウ目ジュゴン科の哺乳類。全長約3メートル。尾は横に扁 平な尾鰭(おびれ)となる。後肢は退化。インド洋・南西太平洋の沿岸の浅海に生 息し、海草を食べる。立泳ぎしながら、子を抱いて授乳する姿から古来これを「人 魚」とした。沖縄で犀魚(ざんのいお)。天然記念物。
たしかに沖縄ではジュゴンのことを「ザン」っていう 喘息のことを「ザンの息」ともいったりする
ってことは人魚伝説とかはジュゴン(=ザン)に対する情とか念みたいなものが形になったって感じなんだろう ザンに対するネン ザンne うわなにすr ふじこ
幻の動物をラオスで地元住民が捕獲
サオラか でも死んじゃったのね
なんだ、写真ないのか
ラオスにサオラおらすと?
なんか乗りやすそうな角ですね。
すぐ死んだってとこがなんかUMAっぽいな てか何で死んだねん
ひもが細すぎてヤバイよね
866 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/17(金) 23:42:38 ID:INNaaSZa0
>ウシ科のサオラ1頭 UMAじゃなくてUSIか
UMAそうだな
↑賛はどこにあるの?
それだけ?
知らん 俺が知ってる事は、あんたが日本語の文脈を読み取れないって事だけだ または自分が山口氏を馬鹿にしてるからって、他の人も馬鹿にしてる と思いこむ可哀想な奴だという事くらいか? あ、いや、まだあるな ダメな面もあれば良い面もある人物を、ダメな面があると全てを否定し 賞賛すべき事があっても素直に賞賛する事が出来ない厨房さを臭わせる奴ってのもあるな
>>873 人それぞれなんだから、そういう決め付けは良くない。
貴方自身もID:eClEyt8R0さんのたった2つのレスで
ID:eClEyt8R0に対して彼を否定し決め付けの
レスを返してる。
貴方自身が自分が言った言葉を否定してるよ。
山口事務所の宣伝レスはもううんざり。 いいかげんにしろ。
>>874 その文章の2行目は事実
なぜならば該当スレには否定者だけじゃなく賞賛する人の書き込みもあるからね
それ以外の行を決めつけてると読み取れるのならば
874さんにも2行目と同じ事を言ってあげよう
>809 亀レスだし周知のことかもしれないが『秘密の動物誌』ジョアン・フォンクベルク ペレ・フォルミゲーラ(翻訳は筑摩書房) という「(実在しない)未知動物の写真および報告書をまとめた」という体の美術書に載っている話。 原文では大阪大学の鹿名助(ろくめいすけ)教授となっているが。 なおこのフォンクベルクは「スプートニク」という「ソ連の宇宙開発史から抹殺された宇宙飛行士を明らかにしたノンフィクション」 (という体の美術書)も出してて、こっちでも信じちゃった人が出ている
>>877 いや、
>>809 はあの本読んでて書いてるんだよ。自分でもっともらしいネタ思い付かないから。
879 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/19(日) 13:37:33 ID:d9JniOXl0
880 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/19(日) 23:17:07 ID:lIWQNzd70
今から13年前、友達と四国一周のドライブをした時のことです。高知県の 太平洋沿いの国道のドライブインに入ると、その裏庭に海とつながった大きな 池が2つ有り、その中に甲羅が8畳程も有る亀が一匹づついました。その時は 「デッカイ亀だな〜。こんなのも居るんだ〜」と、友達と話したのですが、今 考えると、そんな大きな亀が居る訳ないじゃないですか! 居たらテレビなど で話題になりますから。でも見たのです。池一杯を甲羅がおおっていたのが、 今でも脳裏に浮かびます。そのドライブインは平屋の建物で、入り口に入る前 から奥の方に海が見えたと記憶しています。昔のことなのでよく場所を覚えて いないのですが、暇が出来たら探しに行ってみようと思っています。
881 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/19(日) 23:25:52 ID:I5Ej7tjYO
八畳ってまた…
882 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/19(日) 23:28:13 ID:R/olyBSzO
アーケロン?
アーケロン【Archelon(ラテン)】 白亜紀後期の北アメリカに生息したウミガメの一種。全長4メートル近くになり、ウミ ガメとしては史上最大。甲羅は骨化が弱く、多数のすき間がある。肉食性。
>>その裏庭に海とつながった大きな池が2つ有り、 >>池一杯を甲羅がおおっていたのが、今でも脳裏に浮かびます この二つの文章が繋がらない 8畳の甲羅はそらでかいが8畳で覆われてしまう池を大きいとは言わないだろ
時々夜中にギャー・・・ギャー・・・って鳴きながら飛んでいる何かがいるんですが、何でしょうか? 鳥って夜は飛ばないですよね?
夜鷹でしょ
夜鴉だな
よ‐たか【夜鷹】 (1)ヨタカ目ヨタカ科の鳥。カケス大で、全身灰褐色。口は大きく、扁平。昼間は樹 枝上か地上に眠り、夕刻から活動して飛びながら虫を捕食。東アジアと南アジア で繁殖し、冬南方に渡る。蚊吸鳥(かすいどり)。蚊母鳥。怪鴟。[季]夏。〈倭名類 聚鈔(18)〉 (2)夜歩きをする者のたとえ。浄瑠璃、大職冠「大事の男を―にして」 (3)江戸で、夜間、路傍で客をひく下等の売春婦の称。つじぎみ。やほち。根無草 「地にたたずむ―は客をとめんことをはかる」 (4)「夜鷹そば」の略。
891 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 00:26:34 ID:u1edKDQJ0
そういえばゴジラも・・・
893 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 00:36:04 ID:FJCSqCzR0
なんで
>>846 の生物を見てプレシオサウルスが出てくるんだ?
895 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 02:03:16 ID:Yn5Um2XC0
昔TVで見たんですけど、池田湖のイッシーの映像で、 遠くから水しぶきとか、影を映してるありきたりなやつじゃなくて、 池田湖の岸から撮ってて巨大生物の背中が至近距離で映ってる 映像なんだけど、だれか知ってますか? かなり衝撃を受けた映像だけど、つべにないんですよね
896 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 03:29:18 ID:YylVCodcO
>>895 確かその映像で有名になったんじゃなかったっけ?
クッシーと一緒で、何分古すぎるからなー
>>895 「〇〇さ〜ん!イッシーよ〜!」っておばちゃんが叫ぶヤツ?
それみたいな
>>888 ありがとうございます。やはり夜鷹ではないようです。
数秒の間隔を空けながらギャーと繰り返し鳴きながら割とゆっくりしたスピードで飛行していたようです。
カラスの声とも違いました。
時々あるのですが夜なので姿が全く見えず、ちょっと怖いです。
901 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 12:37:32 ID:EXhaivjl0
>>901 スレ間違えてるぞ?
心霊写真鑑定スレに相談しなさい。
ここだと「ウバザメの霊だな」
とか言う輩がいるので
宛にはなりません。
903 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 13:18:29 ID:EXhaivjl0
>>902 ちっ ふところのせめースレだなー。もうこねーよ。
905 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/20(月) 13:49:02 ID:u1edKDQJ0
マジレスすると、その幽霊、頭天上にぶつけてない?
>>906 そうだとしても、幽霊なんだから
壁など簡単に通り抜けるだろw
>>907 それはアニメや漫画によく見られる、間違った幽霊観じゃないかな?
>>899 条件次第で普通の鳥も夜飛ぶ
周囲にでかい光源がある場合とか、障害物で遮られている朝日が
高度を上げると見えるような地形とかだと、深夜、明け方の時点で
飛び始める
あと、単純に寝込みを驚かされるようなことがあると、やっぱり飛ぶ
うちの近くに白鳥の越冬地があるけど、そこの白鳥は近くの線路を
電車が通るたびに飛び立って、しばらくすると戻ってくるって行動を
夜中延々と繰り返してる
チェルノブイリ
チェルノブイリって聞くと悲しいイメージがわき起こるけど チェルノブで止められると笑いがこみ上げてくる
戦う人間発電所
黒い魔人 鉄の爪 生傷男 粉砕者 黒い呪術師 美獣 お化けカボチャ ・・・ これらのUMAの正式名は?
UMAじゃなくてNWA
NWAだったら東洋の巨人もいれなきゃな。
>>913 >これらのUMAの正式名は?
ウバザメだな。
美獣なら俺の隣で寝てるよ
918 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/21(火) 13:53:53 ID:w9bWK9vr0
まあとにかく一匹でも確認できんかね? 捕獲しろとは言わんが。
>>917 ブレーンバスターからダイビングヘッドバッド、美獣レイスの得意技を食らえ。
920 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/21(火) 14:46:54 ID:VibYiX5G0
42 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/09/13 14:56 ID:UOWjMhrH
>>384 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
43 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/13 14:57 ID:l782FWlD
>>42 どこからの誤爆か、リンクを張るように
44 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/09/13 14:57 ID:RghaPUI0
>>42 その気味の悪い生物は一体何だ?
45 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/13 14:58 ID:Qs4NzSvn
>>42 謎だ、それ以上に不気味だ、元のスレ貼ってくれw
オカ板ではこいつの特定はできてんの?
ずっと気になってるんだけど
>>920 詳細は不明だが何となく
昔読んだ「ヒトミ」に似てる気もする。
亀な話題だが、サオラ… 何ですぐ死んでしまうん…
>>925 物資が無い村では精一杯の対策だったんだろうと信じたい…
貴重な動物なのに…
>>806 それは収斂進化とは全然別のことですがな
934 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/23(木) 19:36:27 ID:7z1QaFVc0
>>928 こんなデカいのはただのクマじゃないな、
次は巨大なバッタ持ってる写真と見た
それコメントは嘘で、奇形の豚らしい。
もうちょっと目が寄ると単眼になってバンイップの頭蓋骨写真みたいになるんだろうね
943 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/24(金) 06:40:18 ID:o9yU4Jwq0
>>941 こわくのときってエロゲがあってな…
当時14歳の俺は高校入試の数日前にそれをプレイしたせいで
人生を失敗した…
きっと16進数で14歳なんだよ
約2億年前の恐竜時代の姿をとどめる未知の「古代ウナギ」を、北里大など日米の共同研究チームが
西太平洋・パラオ諸島の海底洞窟(どうくつ)で発見した。
ウナギの仲間では最も原始的なタイプで、約70年ぶりに新たな「科」に分類された。
ウナギの起源に迫る“生きた化石”として注目されそうだ。
三重県で開かれる日本魚類学会で24日、発表する。
このウナギはパラオ在住の海洋生物研究家、坂上治郎さん(43)が昨年3月、水深数十メートルの海底洞窟で発見。
9匹を捕獲し、大学院時代に師事した井田斉北里大名誉教授(魚類生態・分類学)らと分析した。
成魚は黒褐色で全長は最大約20センチ。
一般的なウナギ類と比べて脊椎(せきつい)骨の数が少なく、ずんぐりした体で、独立した尾びれがあるなど特異な形態を持つ。
約7千万年前のウナギ類の最古の化石よりも原始的な特徴をとどめていた。
千葉県立中央博物館がミトコンドリアDNAを分析したところ、19科あるウナギ類のどの科にも属さない新種と判明。
進化の系統を調べた結果、約2億年前の中生代三畳紀後期からジュラ紀前期に、現存するウナギ類と枝分かれした最も原始的なウナギと分かった。
ウナギ類は2億数千万年前、普通の魚から分かれ、海底を泳ぐのに適した細長い体になった。
今回の古代ウナギは、この進化過程の初期に位置するという。
井田名誉教授は「ウナギのルーツを知る上で重要な生きた化石だ。他者との競合を避けるため洞窟に隠れ、
今日まで生き延びたのだろう」と話す。古代魚として有名なシーラカンスも海底洞窟がすみかだ。
「科」は、生物分類上の基本単位である「種」より2階級上(1階級上は「属」)の大きなグループ。
新しい科に分類される脊椎動物の発見はまれで、ウナギ類では1936年にフランスの研究者が発見して以来。
パラオには海底洞窟が多数あるが、このウナギは1カ所でしか見つかっていない。
坂上さんは「個体数が非常に少ないので心配。生息環境の保護に取り組みたい」と話す。
標本は共同研究した米国立自然史博物館などに保管される。(長内洋介)
産経新聞 2010/09/24 02:34
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/443432/
やっぱUMAは最低でも3メートルはないとな・・・
UNAか…
>>946 情報ありがとう。でも、それはUMAじゃないよ
以前から、そのへんに未知の不思議な動物(UMA)がいるってウワサでもあったんなら、
「正体がわかった!」ってことで、このスレに流す意味はあるけれど
>>950 それに関してはどこかの「大王」を名乗ってるこの世界では有名な先生の
HPが「初心者が見たら間違えて覚えちゃう」様な名前が悪いのかもよ?
まあ、実際はドリルと同じで「ロマンを語りたい」発言だろ?
読み取ってやれよ
モンゴリアン・デス・ワームのようなのなら、たとえ60cmでもすごいと思うが。
電気じゃなくて痺れる毒でした 体長は1.5mじゃなくて60cmでした 見た目はミミズじゃなくてどうみても蛇です。ほんとうにありがとうございました 凄い……か?
955 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/24(金) 21:50:49 ID:ov7M6+2z0
>>954 まだ捕まっても居ないUMAの性能や見た目を勝手に決めるな!
山椒は小粒でもピリリと辛いと言うからな。 例え小型UMAでも凄いのはいるだろよ。
>>946 これがウモッカ?
てか、UMAって確認されたとたんUMAじゃなくなる儚い存在だよな・・・
UMAの意味はウバザメですが何か
UMAで画像検索してもユマ・サーマンしかヒットしない…
>>959 それでは、ウバザメではなくウマザメだろ?w
首は馬のようにたてがみがあり、首が長く
体はサメのような感じのUMAかな?
実際にこんなのが海に現れたらロマンがあるな。
962 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/25(土) 18:48:16 ID:4Grmn+Uu0
そんなことより、次スレはいつもウバザメねた書いてる人たててね。
963 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/25(土) 18:50:58 ID:Eo5EIH1lO
謎の肉塊 なんか別の次元からきたらしい なんか凄い学習能力があるらしい 自称牝らしい ヒトの脳を弄ったり、体を変形させてしまう事ができるらしい 名前は沙耶らしい
964 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/25(土) 20:32:58 ID:/tKB7fBl0
確かに、全部ウバザメにしてしまえば全てまるくおさまるんだよな
>>964 それだと、もうこのスレ必要なくなるだろw
覚えたての初心者がウバザメって使いたがるんだろうけど もういい加減ウザイから勘弁してください
967 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/26(日) 00:37:17 ID:dMDvOZOQ0
そんなことより次スレ建てろよ。建てたら誘導しろよ。
UMA認定されようがどうだろうがミリ単位の小さな物から大型犬サイズなら不思議な生き物まだまだいるよ日本。
969 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/26(日) 00:41:30 ID:7yc/vkP80
クマ。
972 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/26(日) 02:02:22 ID:IiJZTwlN0
死ぬまでにバチヘビだけは見てみたいなぁ
ユマ・サーマンて発音はウマの方が近いんだけど、 日本で初めて紹介する時に馬じゃ格好悪いからってユマにしたんだと。 ハンマー投げのアヌスがアヌシュ表記に改竄されたのと同じ。
10年以上前に日テレの朝のニュース番組(ズームイン朝の次の時間にやってた番組)のUMA特集で 「飯田橋で撮影されたツチノコ鯉」という映像が流れてたのだが、誰か覚えてる人はいないかな? 頭がツチノコみたいな△の形をしていて、上(真下?)から撮影したようなアングルだった
タカ・トラ・バッタ〜〜〜♪ タカバ♪タカバ♪タカバ♪ ↑これを掛け合わしたようなUMAがいたら見てみたいなw
い〜ぐる、しゃ〜く、ぱぁ〜んさぁ〜♪ で我慢してください
太陽がもしもなかったら〜、UMAは〜たちまち〜凍りつく〜
のど飴
>>977 タトバ♪タトバ♪タトバ♪だた・・・orz
UMA味覚糖買ってくる・・・。
>>981 > UMA味覚糖買ってくる・・・。
UMA未確認じゃないの?
一番好きなumaを一つずつ書いて梅ようぜ 俺はインカニヤンバ
オゴポゴ
アンドレ・ザ・ジャイアント
ウマ・サーマン
うまかっちゃん
モスマン
スレ潰しネタにどんぞ
北海道函館市石崎町の浜辺に死んだクジラが漂着し、北海道大大学院水産科学研究院の松石隆准教授らの調査で
26日までに、世界的に珍しいタイヘイヨウアカボウモドキであることが分かった。
このクジラは太平洋やインド洋の一部海域に生息。
日本で見つかったのは、2002年7月に分布の北限とされる鹿児島県に漂着して以来2度目で、
松石准教授は「世界の北限を更新し、生態を知る上で大きな発見。貴重な資料で、詳細に記録したい」と話している。
松石准教授によると、クジラは体長約6・2メートルの雌。
25日未明に住民が発見した。
今後は食性などを調査し、展示用の骨格標本にする予定。
2010/09/26 16:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092601000319.html
994 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/26(日) 22:30:43 ID:Y9vSO50PO
UME
995 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/26(日) 22:52:41 ID:tfV0gIGA0
次にUMAを目撃するのは…あなたかもしれない。
埋ま
うちの女房
UMAい
1000 :
本当にあった怖い名無し :2010/09/27(月) 00:25:10 ID:VFm7gHmH0
1000ならUMAは全部ウバザメ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread γ ( _ノ / __ ,、'" . `' 、 i`ー _ ', . l| !| i""!| }: }i |{ !j 〈| 'J |! }j :} _ノ;し i} {J | ,、-,、' ハ- 、 ( .( '、_ _ ,ノ ノ:i ) ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'" ( _ ,、'"  ̄ `ー--─'" 千本目の蝋燭が消えますた・・・ 新しい蝋燭を立ててくださいです・・・