女神転生はオカルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
魔人出現確率とか井之頭公園の事件とか

お気軽にどうぞ

前スレ
【ゲームソフト】女神転生もオカルト
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187690017/
2本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 17:43:45 ID:hpbfi+HX0
でも魔神転生は勘弁な
3本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 18:34:17 ID:jDcHrHdDO
ソーゥル…ハッカーズ…(OP限り無く囁き声で)
4本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 18:46:05 ID:zSPacVcGO
メガテン3の勇は人面疽
5:2008/05/29(木) 21:09:35 ID:1Oo9Gbli0
ソフマップでGBA版の真2(中古)を5000円で買えたので記念リリム
クリアデータ消せねーのかよ
6本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 23:31:29 ID:E6dg+J+cO
>>1
コンゴトモヨロシク…
7本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 11:20:56 ID:jFUJ85Ng0
>>2
魔神転生Uはおk


じゃだめ?
8本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 16:38:36 ID:XTV/U5cV0
ロ・・ン・・・・・・ぐぼぁ
9本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 23:00:17 ID:p8R3qWFN0
カオスヒーローのダサさこそオカルト
悪魔と合体したり格好いいはずなのに…
10本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 00:51:03 ID:M2UUEqrQ0
かっこいいのはコイツだろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7069.gif
11本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:18:04 ID:4wmI9FDLO
>>2
クレイジーモンキー「あらあらあらどーしちゃったのよこんなところでコングさぁ〜飛行機乗るのヤだからってテレビゲームしてたってしょーがないじゃないの〜

もーみなさんご迷惑かけましたハンニバル〜?いつもみたいにやっちゃってよ〜
12本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 19:20:08 ID:BgDZuelp0
>>7
別に気にしなくていいんじゃないかな
前スレだって女神転生だったけどアバチュやらペルソナやら好き放題やってたんだし
13本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 21:33:02 ID:7sShHi380
女神転生シリーズやってみたいんですけど、
今からやるならどれが良いですかね?
所有ハードはPS2のみで、
DQ1〜4,FF1〜5まで全部クリアしてるんでRPGはまぁ得意です。
14本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 23:09:22 ID:kM1lCqrcO
真3マニアクス
手に入らないなら無印
15本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 23:13:23 ID:y1xm/np10
>>13
PS2ならアバチュか真3
PSならペルソナ罪罰

これが難易度低め

あの世界観にはまったなら異聞録でいいと思う

ただFF,DQとは全然違う方向性な上、全体的に難易度は高めだと思う
16:2008/06/01(日) 00:11:40 ID:3yRtEFHV0
真・女神転生3〜ノクターン〜(通常版:PS2)でいいんじゃないかな。
2000円くらいで買えるし。

ハマったら、これの完全版である「マニアクス」を探しましょう。
中古でも15000〜20000円くらいするけど。
17本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 07:12:38 ID:ecQi+uD8O
RPGが得意とか言ってる時点で不安だ・・・
18本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 07:57:26 ID:u8lVIKsa0
>>13
PC持ってるならIMAGINEでもやればいいよ
あれならノクタンと大して変わらないから調度いい
それで気に入ったならIMAGINE続ければいいし

>>17
RPGが得意でPS2のみ所持って時点で不安
の間違いでしょ
PS、PS2ソフトでメガテンを知ろうとしても無理だよ
まぁこのご時世ですから…
19本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 08:38:41 ID:6VNCCa/cO
アバタールチューナーおすすめ。今やってるけどあきないお。
20本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 09:28:35 ID:ecQi+uD8O
>18
別にハードは持っていれば良いってわけじゃないし。

でも、RPGに得意になる要素が基本的にないじゃん?
シューティングや格ゲーが得意っつーなら分かるけど
普通はやらない制限プレイとかが得意、と言いたいのかな?
でもそれはRPGが得意ってのは違うだろ、と。
21本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 09:33:00 ID:ecQi+uD8O
ちなみに、メガテンをしりたいなら、真1、2、IFのPS版でおK。
バグが酷いがw


RPGが得意ならバグごとき大した事じゃない。
22本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 10:34:09 ID:Xi0wNmmAO
1番最初にやったのがSFの真Uでさ、メガテン初プレイで苦い経験がある
ファクトリーのダンジョンをサクサク進んでてダークゾーンに入った瞬間、
「とてつもなく恐ろしいものの気配がする…。このまま進みますか?」ってメッセージが出たわけ
初プレイだから「?」って思ったけどとりあえず進むことに。魔人アリス出ましたwww
本当に無知だったから「プッ何このちっこいの」とか思ってペシペシやってたら3ターンくらいで壊滅状態w
強ぇ強ぇw攻撃ほとんど効かねーし。ボス確信してコンプの仲魔総動員+アイテム使いまくりで1時間以上戦ってたと思う
で、やっと倒したんだけど、莫大な経験値くれるわけでもなくストーリー展開するわけでもなく呆気なく終了
訳が分からないままクリアしちゃったんだけど、後にハマってからあれがレアモンスターだったことを知る…。
序盤でアレは反則だろwせめてレア武器落としてけと思った中学の夏
その後、金剛真界でアリスを1ターンで粉砕して武器もらって切なくなったのは秘密な
23本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 10:36:26 ID:NSahs6n+0
>>14,15,16,19
真女神転生3買ってきますた。
マニアックとか書いてない奴。
アバチュウはこれクリアしたら挑戦してみますね。

>>17,18,21
昔はファミコンとかSFCも持ってました。
もしかしてSFC版メガンテとか良いんですかね?

>>20
いやー、シューティングとかアクションが苦手なんで、
相対的にRPGやシミュレーションが得意、と言うか好きなだけです。
24本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 12:11:59 ID:aBP9+eey0
>>22
魔人は始めたばっかりの人が序盤で出会っちゃうと最終ボス並みに苦労する(下手すると死ぬ)からねぇ…
金剛神界で倒せる頃にはしきのつえはなくても困らないというオチ
ドロップ100%だったら序盤遭遇でも楽しめる気がするんだよね

>>23
悪魔合体や主人公のステータス込みでバランス取れてると感じるのはFCの2かSFCの真ifかな
システムを受け付けるかどうかはかなり個人差あるから何とも言えない
よくあるRPGと違って3Dダンジョン形式だから、それがダメな人はその時点でダメっていうのがある
また、ウィザードリィなんかを問題なくクリアするタイプの人でも「メガテンは悪魔の使い方が難しくて無理」って言う場合もある
ノクタンは根本的に戦闘システムが違うけど、コツ(如何に弱点を突くか、如何に相手のターンを終わらせるか)を掴めば楽なもの
僕は敵のターンを強制終了させるプレイが嫌いだったから8周目辺りで轟沈
25本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 04:12:41 ID:ycMDw/UqO
マーラ様がオカルト
26本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 16:38:45 ID:m5zSKC1G0
>>13
偽典・女神転生
27本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 05:58:01 ID:k7d0sHC80
最初に偽典やるってどう考えても間違ってるでしょ
28本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 15:10:32 ID:bMgNe/Ac0
間違いついでなら、GBAのデビチルのパズルDEコール!

…偽典を始め、そんなものまで自分がオカルトですorz
29本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 15:34:31 ID:XzdUEWmhO
ハードがPS2しかないことを無視しつつ、
旧約からプレイするのが良いのではないかと。

1はともかく2はファミコン版を当時プレイした時
その展開に受けた衝撃は・・・

今ならありがち、とも言えるけどね
30ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2008/06/06(金) 15:38:42 ID:SoYF5Y9E0
ペルソナ3から一気にキモイキモヲタファンが増えたよなw
31本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 17:31:58 ID:vSJe48OnO
昔のダンジョンモノはもう無理なの?ソウルハッカーまでの。ペルソナとか勘弁
32本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 17:45:41 ID:kLQRJnrhO
>>25
ワタシの水の壁を張ったアリオク様にアナタの筋ばったマーラ様があぁっ!!

byみぎじまちあき3さい
33本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 12:12:24 ID:f9GtSUCS0
サルジマがこんなところにも・・・
34本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 17:54:30 ID:wIN3Y8tm0
象さん相手にAUTO戦闘してしまうオカルト
35本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 18:14:56 ID:olf89NTO0
>>32の漫画が載った本が出た頃、
アトラスは同人に優しかった(というか気付いていなかった)のに、
今じゃ、同人系に厳しいのがオカルト。

…コスプレの衣装は業者に許可し、コミケにも業者として出展している癖に。
36本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 18:29:19 ID:wIN3Y8tm0
拝金主義のチンカス同人が増えすぎたからもうしょうがない。
37本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 18:39:43 ID:FQjesBcIO
↑汚い言葉だ。
38本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 18:41:14 ID:50uA3Yzb0
>>36
それはよくわかる
39本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 09:55:42 ID:lI+jYlp3O
>>34
ヒノカグツチ装備なら
 
一 瞬 で 終 わ る
 
40:2008/06/08(日) 13:56:30 ID:0VC6DrSm0
すると…
41本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 13:57:56 ID:w4YtW+mL0
スルトかわいい
42本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 15:40:20 ID:uCe07CZ70
>>39
ifのカグツチは火炎属性だから何とかなった気がする
43:2008/06/09(月) 19:30:13 ID:lPVht7q10
ハッカーズの王国屋に出没する「Mr.DNA」と「TIMING X」の元ネタは
テクノポップバンドのDEVOの曲名である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%AD%98%E5%AD%A6%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E7%B7%A8

DEVO / Smart Patrol〜Mr.DNA
http://jp.youtube.com/watch?v=0UKtZwWLMp8
44本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 20:14:04 ID:KO8pJUoA0
チューインソウルって名前、めちゃくちゃ美味しそうな響きしてるよな
噛んだらジューシーで甘酸っぱそう
45本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 13:45:25 ID:AO9RG7tF0
チューインソウル・・・魂噛み噛みって怖えよ
46本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 12:18:14 ID:UcKfgmJT0
実は、キムチ味でした、とかw
47本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 16:47:45 ID:jvvmCp9N0
酢と塩
48:2008/06/13(金) 18:54:00 ID:5IlEcPpn0
昆布じゃねえか
49本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 02:07:31 ID:M4HGTgVC0
市ヶ谷に行きました。良い雰囲気でした。
50本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 03:44:48 ID:cqTppUw70
久々にPS版の真Tやったら初めて魔人に遭遇した。
昔はどんなに粘っても逢えなかったのに…
51本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 08:25:11 ID:Dyryqpa/O
宝石目当てとか合体目当てとかで地味に月齢調整してきたあの時間。
プレイした全作を足したら軽く本の一冊くらい読めるんじゃなかろうか(´・ω・`)
52本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 19:28:53 ID:7APnZdY40
なぜサルジマがここにいる
53本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 03:42:23 ID:GB5i9Y1U0
if…で目的の希少ガーディアンを主人公とパートナー両方に憑けるため、果てしなく死にまくった あの時間は、その後の人生において大変意義あるものになった。

すなわち 耐え忍ぶこと。
54本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 11:26:26 ID:NDdccBw1O
ごく普通の一般人が突然悪魔に襲われて、金属バットやらヌンチャクやらで何とかかんとか応戦。


そんなメガテンがやりたいです先生!
最近のスタイリッシュ路線も嫌いじゃないけど、初期のクール&おどろおどろしい感じが好きだ
55本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 18:03:41 ID:KkAdtBPe0
>>54
悪魔相手に金属バット振り回したいならifで良いんじゃない
初期装備がまんま金属バットだし
56本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 10:55:02 ID:garBB3DvO
ペルソナ1は序盤モップ振り回してたな

昔の奴は結構あるぞ。
57本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 23:43:20 ID:N1PwfBa00
age
58本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 23:53:54 ID:AV+Ypi5I0
ペルソナのキャラ絵師は昔の方がよかったな
59本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 00:23:07 ID:B7omUKMT0
ウチのデータのなんじょうくんは、ラスボスまでモップ一筋でした。
60本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 19:58:18 ID:wriByJI60
>>59
脳内で、
南条くんがメイド姿でモップを持っている姿で再現された。

…ちょっと寝てくる…
61本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 00:02:01 ID:B7omUKMT0
>>60
そりゃ、山岡が背後で泣くな。ww
62本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:11:23 ID:0lBQPzxX0
結局ヤマオカって山岡執事ご本人の霊なのか
メイドイン南条君のペルソナなのかどっちなんだろ
63:2008/06/18(水) 14:05:38 ID:FSFm0Utc0
「ペルソナ」のテーマは「人間の心は現実を変える」というものだから、
「南条君の山岡をおもう心が、山岡の霊(ゲーム中においての現実)に作用したもの」
なんて考えるとかっこいい。
64本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 22:09:28 ID:d3U7/Qm40
ねー、金子さんが書くキャラが
シュールで素敵だったのにぃ
65ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2008/06/18(水) 22:27:36 ID:1FYq4mxM0
3から完全100%キモヲタ向けになったよな
アイギスとかキチガイだろwwwwww
66本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 00:38:58 ID:rZuSooaB0
リュウセイヤロウ
67本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 00:52:10 ID:0Y/NKR1m0
攻略本はたいていその名前かアトラスだったな
68本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 10:46:19 ID:rt/6pmJ1O
ああ…悪魔と会話したい…
69:2008/06/19(木) 13:47:39 ID:xPRV/Odk0
おまえの魂を…

















いささくぜ!!!!!!
70本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 19:18:50 ID:LwsHgALk0
切なさ乱れ撃ち
71本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 21:22:47 ID:hwttvrrN0
.
72本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 21:53:25 ID:ojXTf0np0
>>69

ごっつええ感じだったっけ?
73本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:57:17 ID:DC4DCMBW0
悪魔と、合体したい
74:2008/06/20(金) 00:56:47 ID:QuOSTDPQ0
>>73
とりあえず合体相手をスライムかコープスかピチャーシャの中から選んでもらえる?
75本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 07:46:24 ID:+lswxdPIO
ヤクザ、特攻隊でもいいよ。
76本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 14:58:10 ID:1wHyUEwc0
>>74
待て待て。
外道ヤクザやタトゥーマン、マーラ様らと合体したい人かもしれんぞw
77:2008/06/20(金) 15:10:44 ID:QuOSTDPQ0
そういうおまえはダツエバと合体したがってるように見えるな
78本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 16:57:21 ID:+lswxdPIO
とりあえず無難に?リリムタンと合体したいです。
79:2008/06/20(金) 18:53:25 ID:QuOSTDPQ0
おれも無難にモスマンと合体したい。
80本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 19:17:15 ID:l1vw+dr70
初プレイでカオスヒーローがよりによってスライムと合体しちゃって
ちょええええええ待てもっといい奴がいるだろ!!
と驚愕したのを思い出した。
81本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 21:11:20 ID:WHLSI8/k0
一番オカルトっぽいのはどれなんだろうな 偽典や真1はどっちかというとサバイバルだし
82本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 21:34:28 ID:BQk+1zkB0
やくざをころしてへいきなの?
83本当にあった怖い名無し:2008/06/20(金) 21:41:44 ID:F44aDCMUO
>>81
そういやうろ覚えだけど、

真1のICBM着弾前の東京に出現する悪魔は、ほとんどが凶兆を運ぶという伝承を持っている

というのをRPG板で見かけた事があったな。
84:2008/06/20(金) 22:16:43 ID:QuOSTDPQ0
ういろう

まで読んだ
85本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 00:26:37 ID:o6DzRqK20
P3やるタイミング逃してP4出るまでの繋ぎでイマジンやり始めたんだけど…ロープレで他人と協力プレイってなんか抵抗あってずっとソロ。
こんな俺はオンゲ自体向かないのかしら?
86本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 00:31:10 ID:24W6pXjV0
>>85
俺も同様の理由でイマジンに手が出せない…
87:2008/06/21(土) 10:47:18 ID:OpznVYyh0
ていうか「ゲームぐらい、一人でゆっくりやらせてくれ」と思う。
88本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 19:02:39 ID:HtrVBdT3O
ドラクエとかと同時期にD&Dにハマった私としては
多人数デスマスクワイワイガヤガヤやるのもまた
本来のRPGだと思うわけだが
ネットゲームはちと違うかな

やっぱ相手の顔も見えない状況ってのは気持ち悪い
89本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 19:13:20 ID:2cb4V2oqO
いわゆる女神転生というのは真1、2
それ以外はあくまでもメガテン「シリーズ」
異論は認めない
90:2008/06/21(土) 19:51:31 ID:OpznVYyh0
という意見は認めない
91本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 20:31:02 ID:3poACI+00
デジタルデビルストーリーを認めないとか脳に蛆が涌いてんのか?
92本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 20:50:37 ID:WJmudQ320
「イマジンは認めない」はアリだと思うが
93本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 22:33:30 ID:WKm9AQ1j0
なんというか悪魔合成が一番魅力的なんすよね。
これさえあれば俺はOKな感じっす。
94本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 01:37:10 ID:TnnSQx6/0
>>93のために延々合体「だけ」を行う新作が出ることを祈ってるぜ!
95本当にあった怖い名無し:2008/06/22(日) 04:51:08 ID:ho2gpBqz0
>>88
多人数デスマスク…?

俺はメガテン系は一人でじっくりどっぷりやりたいんで、
他人のペースを考えたりとか面倒なんだよな。
96本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 17:43:50 ID:v+iY53n00
混み合っているサイバーパンクなんて
97本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 10:24:01 ID:+2KWM+/i0
真1はあのグラフィックと音楽が良かったな
あの簡素な人物グラが音楽と物語に妙にあってて
不気味で暗く冷たい感じが良かったよ
98本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 00:19:26 ID:HpBPQP480
>>97
マーラー様が短小包茎(真性)になる程に同意。
99本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 13:48:11 ID:UwF5b8vU0
そういうクエストがあってもいいのに
100本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 13:53:37 ID:0IXH/Dve0
久しぶりに真2をやってみていまさら気が付いたけど
合体の館の背景に描かれている装置とかってチムポとマムコだったのね
101:2008/06/26(木) 14:48:42 ID:03BsFWsj0
短小マーラ様なら渋谷で見たよ。
102本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 08:26:07 ID:rkUzI+OR0
合体ですからね。生命を作り出すのに必要なものです。
103:2008/06/27(金) 10:14:53 ID:0cepk3pe0
GBA版の真2をデータファイル1でクリア。
クリアデータをデータファイル2にセーブ。
データファイル3でニューゲーム開始。
(セーブデータのプレイ時間表時は赤)

このデータファイル3のニューゲームで地下世界まで進んだんだけど、2Dマップの男に話しかけても金剛神界に行けない。
クリアしたデータファイル1、またはクリアデータそのもの(データ2ファイル)で2週目はじめないとダメなの?
104:2008/06/27(金) 21:17:48 ID:0cepk3pe0
と、思ったらヒロコがいないとフラグが立たないんだな。
105本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:23:11 ID:773owVSi0
あげ
106本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 22:33:30 ID:D+RaleTb0
ペルソナ4はやる気しないなー
曲はいいと思うが
107本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 23:42:15 ID:NRX/I3O80
曲がいいって・・・・
メガテンシリーズとしてはとしては一寸、頭痛いというか…
108本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 13:12:14 ID:1P1T2Vf00
ペルソナ3系統の曲もいいと思うけど
真1、真2、魔神2のような曲もいいな
NINEの真1音楽みたいなのとかもう一度聴きてえ
吉祥寺、金剛神界、ボス曲、どれも良かったよ
109本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 15:22:15 ID:mEfpWhqj0
アバチュ2の戦闘曲は無印2の戦闘曲並に良かったな
アバチュ1のは全体的に寝そうになったけど
110本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:18:42 ID:v4O1QjxX0
ハッカーズのナオミの戦闘音楽も好き
111:2008/06/30(月) 18:35:41 ID:jdNDnuxg0
ノクタンの通常戦闘がさいこう
112本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 19:27:59 ID:T+7OMsAc0
ライドウのアカラナ回廊が好きです
113本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 19:15:46 ID:9fAr/wKt0
ノクターンのコトワリボス戦はゾクゾクする
まさに神との闘いって感じがする
114本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 21:36:53 ID:9SXxG2+70
オカ板住人でイマジンをプレイ、バグや不気味なもの探し・・・
とかどうかなと思うんだが
115本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 21:44:22 ID:dzKLiUss0
イマジンて聞くと顔文字って人を思い出す
116本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 23:58:28 ID:6/Rfgecx0
イマジンと聞くと俺参上したくなる。
117本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 02:10:31 ID:FyOXGgoe0
イマジンの雰囲気は好きなんだけどな・・・
メガテンっていうといかにもなんかありそげだし
118本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 03:07:39 ID:MdSipr5C0
軍曹;俺の強さにお前が泣いた
119本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 01:39:21 ID:eVKh8HGI0
イマジンにこそ.hackの放浪AIみたいな不可思議なものいれてほしいな。
望んでできるものじゃないけど。
120本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 02:34:47 ID:fn5Ni7SIO
.hack(笑)
121本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 11:39:18 ID:u0rlaDypO
メガテンシリーズの音楽の格好良さはオカルト
122覗き魔:2008/07/06(日) 23:25:40 ID:Cng8z9Fk0
最近のアトラスはオカルト
123:2008/07/07(月) 00:23:08 ID:LfHSFlOv0
ヘルボーイ2楽しみだなあ…
124本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 16:31:33 ID:T9lwhIcQ0
発売予定のメガテン4の4が
いつの間にか取れていた事がオカルト…

金子さんもう絵はやらないのかなぁ…
125本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 21:31:35 ID:fpAewZfC0
真4は消されたのか・・、まあ、金子もいないしね・・
ペルソナ4は戦闘シーンで何故かキャラが4頭身なのでヤル気しない
126本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 12:47:25 ID:3c/zcYGmO
女神転生1〜2→真女神転生1〜3→そして新しく、『女神転生』の名前を冠した新シリーズが!

いや妄想だけどね
127SさんP:2008/07/09(水) 14:42:30 ID:uoQ8LQLe0
ホームステイの リックという人物に 真女神転生2のストーリーを教えてあげた

「これラスボスが y・h・v・h 」 リック「YHVH? …ヤハウェ? オー
クリスチャンキラー」 「イッツ ベリーカルトゲーム ストーリー ビー ビビット 2ルート ロウアンドカオスカオスルート ルシファー パートナー ヴァーサス サタン」「ロウルート サタンパートーナー ジャッジメント YHVH アフター
メキドファイヤー アース ピーポー ジェノサイド メイク ニレミアムキングダム 」ニック「… ワット? カードゲーム?」 「のーのーカルト」そのまま黙ってしまった ミカエルを倒すとか 言ったら本気でやばいから 伏せておいた
なんか 英語の 発音が悪かったみたい よく理解してなかった

むしろ ドラクエ2の十字架がダビデの星 に変更されているのが
「ナンデ?」と聞かれた いや キリスト教団体の圧力じゃない?
と言おうとしたが キリスト教団体も 圧力も スペルが 浮かんでこなかった

フリーメーソンの陰謀とかいったら面白かったかも

あと ウィザードリィの レガシーオブリルガミンが移植されなかったのも 
説明したのだが「 レガシーオブリルガミン エネミーオブ アークエンジェル 

いず クリスチャン 「ノーモンスター イズエンジェル  」ノーファミコン スピンオフ」

といったのだが よく理解されてなかったみたい 英語力が足りん… 
128本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 15:54:12 ID:+pfYNbzc0
>>127
オレサマオマエマルカジリ
だけ教えてやれ
129SさんP:2008/07/09(水) 16:33:16 ID:uoQ8LQLe0
>>128 あはは そうだね 魔獣系の セリフだっけ
ケルベロスセイ ユーアー ヘッド ビステッド でいいのかな?
130本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 18:05:43 ID:jDcv2D7o0
とりあえずリックから腕輪貰おうぜ
131本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 23:10:38 ID:qNRIylVC0
>レガシーオブリルガミンが移植されなかったのも 

???何の話?
移植されとるがなw
132SさんP:2008/07/10(木) 14:57:37 ID:ACenEbaq0
>131
アメリカのニンテンドーエンターテイメントシステムNESではアークエンジェルが敵に出てくるから
キリスト教団体の圧力がかかって移植されなかったらしい 
音楽が一番いいのに せっかく作曲したハネケンもうかばれないよ
133本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 15:42:40 ID:af375qODO
エンジェル、セラフはええんや・・・


なんか説得力がないな
134本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 16:02:28 ID:3c+gFyJzO
>>124
メガテン4 が予定されてたのか!?

俺 メガテン3がメガテンデビューで3しか
やった事ないんだけど
久しぶりに面白いRPGだなぁって思った
それから 新作でないかと待つこと4年、、、orz
135本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 16:35:03 ID:m5DlCXXuO
おれの友達はペルソナ3→ペルソナ4ってプレイして、アトラスRPGを全部わかった気になってる。悲しいのう みんなこの気持ちわかるよな?
136本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 16:38:26 ID:EMz/9GfF0
だが昔のメガテンをつくってた人はもうほとんど残っていない

大司教もやる気ないし。もうなんかダメだと思うよ
137本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 16:55:55 ID:EiEKKRlLO
もうあのノリのメガテンは出ないだろうな。
偽典のリメイクと続編を人知れず期待しつつ繰り返しプレイするオレガイル。
アトラスの作品じゃないけどな!
138本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 17:28:10 ID:EMz/9GfF0
偽典はなぁ・・・
シナリオはいいんだがシステムがな

やっぱダミアソにシステム作らせ茶ダメだ
139本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 17:45:31 ID:tRX2wVm90
最近無印メガテンをやってみたんだが、3Dダンジョン初心者の俺には敷居が高すぎたようだ
真1にはオートマッピング機能があると聞いてこれもやってみたんだが
やはり俺には敷居が高すぎたようだぜ・・・
おとなしくイマジンでもやろうか・・・
140本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 18:01:40 ID:af375qODO
メガCD版を移植してくれんものかな
携帯機でいいから
141本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 18:26:56 ID:JmBxzqla0
なんでメガテンって燃え要素取り入れだしたの?
142本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 19:44:06 ID:R6Wo5dgO0
燃え要素・・・?
熱血的な感じのイベントとかか?そんなのあったか?
143本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 20:10:04 ID:qLjoZ54y0
>>139
方眼紙を買ってくるんだ。
マップを埋めるのが、やがて快感に…
144本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 21:04:57 ID:JWGs4u5G0
ペルソナ3と4はある層を狙いすぎだよ 旧来のファンを切り捨てにきたのかな
145本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 21:30:37 ID:RnrXLLDw0
>>144
というかペルソナシリーズ自体…
一応2の罪まではやったけど、罰は「もういいや」って思ったんで。
146:2008/07/10(木) 22:02:50 ID:RJxiH2iF0
めがてんノリを期待してペルソナやるのが間違ってるよ。
147本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 22:11:26 ID:uaT2op5O0
真シリーズみたいに悪魔が統治、あるいは跋扈する世界のほうがなんか好きだな
148本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 22:57:27 ID:RnrXLLDw0
>>146
だから罪で見限ったんだにょw

とはいえペルソナ以外も…ハァw
149本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:38:49 ID:MtqLQMvOO
にょ
とか引くわ
150本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:47:50 ID:ZTOPOJgd0
>>139
メガテンシリーズではないが、
百鬼夜行の江戸マップに比べれば、楽なもんさw
151本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 02:25:00 ID:Yc1tjAN90
大江戸ファイト
152本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 10:06:26 ID:JJZNgeo6O
PCエンジン版のカテドラルの地獄っぷりはオカルト
(ムズイわけではなく、悪魔の出現率や読み込みがウザイ)
153本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 16:37:04 ID:PNr+Cpyp0
いいすれ
154本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 18:20:38 ID:x6PYoqJb0
真1のロウヒーローが黒かった頃のマイケルジャクソンに見えて仕方ない
155本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 23:27:41 ID:upMNCcLH0
服装がスリラーっぽいからかな
ロウヒーローがマイケルみたいなメリハリのある動きをしてたらやだな
156SさんP:2008/07/12(土) 01:20:47 ID:FYLsPPDI0
>133 得物屋で調べてきたよ セラフはどの機種でもOK(羽根の数がルイ・サイファー殿下といっしょだからかな?
アークメイジはフュージスパイダーに エンジェルはソールトリッパーに代わってた
アメリカ版ウィザードリィには キリスト教団体の圧力がかかりまくってるらしく
プリーストはクレリックに ビショップはレインジャーになるそうです

あと信仰心も PRETYって訳され(微妙に神の信心とは違うニュアンス)

日本版ウィズとは ちがうらしい
157本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 01:55:39 ID:Ddj8CMLs0
>>156
えーと、どこまで本気で言ってるのか分からんけども…

アメリカがオリジナルな。
ファミコンに移植するに際してエンジェルの方が
日本人的にわかり易かろうというアレンジ。
つかPRETY(PIETYならわかるが)てなに?wwwwwww
そんな造語がNESへの逆移植に際して造られたのかwwwww

基督教団体、めがっさやべー!!
158SさんP:2008/07/12(土) 02:04:34 ID:FYLsPPDI0
>157 pretyじゃなくて5が Devotion でした(SNES版#5)スマソ
あと ビショップのNES版はウィザードでした
159本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 02:11:11 ID:68O//do0O
プリティなプリーステス萌え
160本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 11:44:39 ID:sJ2qpmQp0
WIZ8は奇怪な生物ばかりだったな
161本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 12:19:29 ID:omJPmEsqO
スーファミ引っ張り出して、旧約の2やってみたが…
キャラがカッコ悪過ぎorz
ケルベロス弱そうだし。
162本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 12:33:43 ID:vOTcqVLEO
カッコ悪い?
アルテミスたんはいいおっぱいしてるだろ?
163阿部完二:2008/07/16(水) 22:46:24 ID:FpE2g3Xv0
666まで落ちてたから記念カキコ
164本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:01:37 ID:jecV1RmR0
>>161は美意識がおかしい
165本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:03:37 ID:69IxtQn60
そんな事より、みんなで東京デスティニーランド行こうぜ。
166本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 12:16:37 ID:+XXSmJMF0
君は運が良かったねえ
運が悪けりゃ死ぬだけさ
167本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 14:00:00 ID:Udao9CM1O
運が悪けりゃ死ぬだけさ
で思い出すのが

走り出したら何か答えがでるだろうなんて
俺もアテにはしてないさ
してないさ〜♪
168本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 15:52:21 ID:DicrgXPD0
ペル4は敬遠したいたけど、動画を見て見直した
アペンドディスクが出たら買うよ
169本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 20:36:59 ID:9Hj3mWws0
>>167
SHOGUNの名曲だね。
170本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 04:54:28 ID:oGGUAkrS0
>>168
ちょ、なんでアペンド版出ること前提なのよw
…え?出るの?

最近アトラスに限らず、アペンド版出す所って多いよなー。
171本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 12:21:50 ID:MS8vcmd/0
なんか前作のP3も今の時期に出して年末あたりにフェス出しますって言ってたしなぁ
172本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 01:53:18 ID:SgduTzR9O
俺みたいなヌルゲーマーには真3やペルソナ4やアバチュが一番しっくりくるわ

真1、2とかプレイするだけで死ねる
ストーリーは大好きなんだけどなぁ
173本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:20:54 ID:E39PhOo90
真1、2は合体剣が手に入れば後はオート戦闘で進めてボス戦だけ補助魔法使っていけば楽勝でしょ
真3・ペルソナ4・アバチュは雑魚戦も考えてやらなきゃ死ぬし
174本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 09:43:59 ID:oqRgV4CG0
旧作より真3のほうがよほど死ぬけど
175本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 10:54:31 ID:SgduTzR9O
真3はもう死にまくるのがデフォみたいなもんだと思って割り切ってるよ
176本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 12:38:42 ID:hW+XH5ZB0
まぁ、そういう意味では昨今のヌルゲーにくらべたら
よっぽどましだがな
177本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 15:47:30 ID:FKjmsN7H0
真3のゲームバランスは異常。
あんな良ゲーはそうそうない。
178本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 02:59:10 ID:XAPBFl0j0
俺にはあの3Dダンジョンをクリアできるお前らがすごい人たちに見えます
179本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 08:23:32 ID:Dk7QRgVC0
真3で死にまくる人は常に回復しまくりで当たり前なヌルゲーマータイプ


>178
3Dダンジョンなんてそのうち慣れますよ
メガテニストたちはMAPなんか見なくても道を覚えてます
180本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:46:32 ID:D2/8XoCHO
真2だって十分ヌルいんじゃない?
名前忘れたがジオと同じ効果表す弾丸使えばずっと俺のターンだし
バフォメットだかが落とす連続攻撃で魔法封じの剣がボスにも有効だったりするし
ただneutralの連戦はキツいがな
181本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:57:29 ID:63VzI1Th0
真2で苦労したのは
初回プレイで後半のボスに攻撃が当たらなかった事くらいかな
182本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 15:38:39 ID:dZ5zp5PO0
真2はヌルめに作ってたからな
初期ロットはYHVHに天罰効くわでしょーもない仕様だった

>>180
追加効果込みでのヌルさなら真1だろ
ボスがヒロインのジオ系で感電するぞ
183本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 15:51:19 ID:5qXwMZl7O
真Uでは、
ほとんどのボスに麻痺が効くので、まさにずっと俺のターンでした。
麻痺系攻撃→AUTO→戦闘終了。パピルサグにはお世話になったな。
184本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 15:54:29 ID:2MPGXbVj0
YHVHに天罰って…なんかすごいな
185本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 15:59:37 ID:dZ5zp5PO0
>>183
ああ、あれも酷かったな
クトゥルーのスキャニング使ってルシファーボコったわ

>>184
カオス限定だったか?の天罰が効くんだわ
地味にキングーが生きてくる
186本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 16:53:38 ID:znJJLJo20
真2で苦労したのはゲームの難易度よりも
ボス戦でサマリカーム使っていくウチにバグって止まってしまうことだった…
187本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 19:41:05 ID:Y0ta372d0
>>186
同じだ。ヴィローシャナのサマリカームがバグって使えなくって、
40分間も戦ったよw
188本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 15:23:37 ID:tcYpGADAO
ぜひ>>179には、真3をノーセーブでクリアしてもらいたい
189本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 16:53:22 ID:HPEcgZ1q0
サマリカームバグって話には聞くけどなったことないなぁ…
真Uで困ったのはオートキャンセルで止まるのくらいかな

>>184
使いまくると与ダメがどんどん減っていってねぇ…
3桁までいったらあとは仲魔に殴らせて終わりという…

>>185
スキャニングは魅了だからね
あれはフルボッコどころの騒ぎじゃないよ

>>188
別に真Vのノーセーブクリアなんてそんなに珍しくないじゃん
真Uの属性決定前に金剛神界攻略と同じでやってる人はたくさんいるのに知られてないだけだよ
190本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 20:16:56 ID:yH7Hfg860
真3で唯一死んだのは…エンジェルに…ハマをくらって…で、迎えに来たのもエンジェルだった。
ものすごく切なかったなぁ。今までハマって自分(主人公)は気にしたこと無かったし。
191本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 21:37:59 ID:wzm6Ai9k0
イマジンで最初に仲間にしたピクシーがどうしても手放せない俺オカルト
192本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 22:41:04 ID:GYuEKex+0
>>189って馬鹿だよな
193本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 23:24:00 ID:yH7Hfg860
>>189
サマリカームバグはスーファミ版のみな。PS版はならない。
オートキャンセルで止まるのはPS版だっけ、俺もなった覚えがある。

そう言えば真UのPS版はなんか大きなバグがあって交換とかになってたよな…
194本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 12:55:07 ID:LKk1UlU20
>>193
その交換版もバグが解消されて無かったとか言ういわく付きらしい

メガテンのシリーズで顔を倒す作品ってそれ以外に比べると不具合多いね
195本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 13:26:47 ID:RvpPMStW0
ぶっちゃけあの時期はどこのメーカーも外注の嵐だったからな

プログラマー不足がなんか業界的に不足していたらしい
196本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 22:55:50 ID:KDhs9quP0
外注先が御祓いを怠ったんだろうなw
197本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 23:04:31 ID:G+bi1GTr0
ペルソナ1で休み消費した学生の夏
怖かったな最初の辺り
198本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 00:11:45 ID:sWoSqw0HO
今じゃ顔をラスボスなんて出来ないよなぁ
199本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 09:28:35 ID:SIk7/hHc0
>>197
病院とかBGMが怖かったなぁ…何か悲鳴とか唸りとか混じってて。
異聞録はセーブポイントに帰り着くまでがボス戦ですって感じだった。
あと、熱暴走が…神取戦で何度も止まって道覚えるくらいやり直した。
扇風機で解決したけど。

CMのマキは山口もえだったよなーあのCM好きだった。
200本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 17:31:51 ID:I3AFGYo20
新作ライドウの限定版でマニアクス同梱か
201本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 08:35:47 ID:yrcWXc5t0
そこまでしないと売れないライドウをまた出すというのは十分オカルト
202本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 08:51:06 ID:YA4LXqTD0
ライドウめっちゃ綺麗だったな
そのせいか妙に悪魔の数が少なかったけど
あれでこう、悪魔増やして、アクションももうちょいどうにかなったらいいのにな
結局あれクリアしてないどころか、赤おじさんと黒男爵も見なかった
今思えば見ときゃよかったよ
203本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 19:59:54 ID:edXo723b0
マニアクスじゃなくて、マーラ様のフィギュア同梱してください。
204本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 21:14:49 ID:1z6FBkVc0
デビルコルセット同梱してください。
205本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 21:17:31 ID:YA4LXqTD0
GUMPを同梱して欲しい
206本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 21:24:02 ID:P1g3AEQa0
>>205
同梱版あったら必ず買う
少しばかり高くても予約して買う
207本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 21:31:26 ID:iXtkUcyh0
それじゃアームターミナルを頼むぜ
…アームターミナルくらいなら現存のモバイルPCで代用できそうだな
208本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 22:44:58 ID:I17woyAU0
つまりアームターミナル型のモバイル、というわけですね!
209本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 01:56:58 ID:xdkSN87n0
せっかくだから、100円でゲットしたパックスパワーグローブと

VAIO−Uを合体させてみるぜ?
210本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 08:55:06 ID:McMviQRE0
今なら携帯に悪魔召喚プログラムとかいけそうだよね。
211本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 09:33:34 ID:2T908NdR0
管つけて売ったらそこそこ売れるかもn
212本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 09:39:34 ID:en49s4Zn0
ノクターンについてきた主人公のフィギュアの出来は多少オカルト
モッコスにはかなわないけど
213本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 02:00:53 ID:wqFQokwF0
モスマンのぬいぐるみがほすぃ…
214本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 19:16:03 ID:JwJgTgRc0
じゃあ俺はピクシーのフィギュアが欲しいです
215本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 22:44:08 ID:XX4a5E570
ピクシーなら既にコトブキヤが出したのがあるじゃん
216本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 12:14:01 ID:axb2zy/c0
ワンコインか
蝿様の売り方は極悪だったな
217本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 14:59:20 ID:wVfIfU820
じゃ、じゃあオイラはエキドナたんの実物大フィギュアが・・・
218本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 17:16:49 ID:vN+x3xiU0
>>217
どんな広さの家に住んでるんだw
219本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 19:08:50 ID:ajEZ1aX40
そりゃTDLでしょ。

・・・ハッ!つー事は、>>217はネズミもしくはそれに近い人?
220本当にあった怖い名無し
ミツキさん