☆★☆ ムー 4冊目 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
月刊ムー        http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152447969/
☆☆☆ムー 2冊目☆☆☆ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164818260/
☆☆☆ ムー 3冊目 ☆☆☆ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1182950545/l50

3冊目が落ちたので立てました
2本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 12:13:30 ID:pH7Dow/sO
3本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 12:13:46 ID:9cImiNKe0
なんとなく関連スレ

NER、NISSEI 波動グッズスレ その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176950751/l50
4本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 12:15:11 ID:vzF4IAsG0
>>1
乙!
みんな次から保守しようよ!
5アタッチメント愛用:2007/08/01(水) 12:16:23 ID:9cImiNKe0
僕は彼女のウンコを食べた。
半年前から頼み込んで漸く食べさせて貰えた。
味は苦く、臭いがきついが世界にたったひとつの美味だ。
よく噛んで味わい、ワインで流して飲み込んだ。
どうして急にOKしてくれたのか、彼女に尋ねてみた。
『別の男性と付き合ってたの』
やっぱり、でも許そう。
『肉体関係があったわ』
やっぱり、でも許そう。
『それ、彼のウンコよ。』
僕は彼女を百万回、金槌で殴ったあと、百万回吐いた。
6本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 12:25:35 ID:9cImiNKe0
落ち防止用に六芒星貼っときますね

                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                   ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
7本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 14:45:18 ID:9cImiNKe0
>>1
乙です

前スレ何で落ちちゃったんでしょうか?
8本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:45:17 ID:vzF4IAsG0
>>7
書き込みがないからに決まってるでしょうがw
夏休みに入ってるからいつもよりはオカ板のスレッドの動きが多いから、
レスが二日もないとすぐに板の後方に下がってdat落ちするんだよ
9本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 07:43:48 ID:tYIvL/aj0
秘法コスモクリーナーの作り方

用意するもの

チョコレートのぎんがみ、テッシュペーパー

ぎんがみで2mmたまつくる。

テッシュペーパーでうえからくるんで4mmの
たまつくる。

さらにぎんがみでくるんで6mmのたまつくる

神社などにおいてくる

ぜひためして。
10本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 11:23:56 ID:jTc7rDll0
トイレに流すのはどうかと思うが。
11本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 11:46:28 ID:RulKbqer0
>>1
おつです
12本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 11:03:20 ID:Glu0SxZU0
 
13本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 11:26:14 ID:o5yV27Sw0
今日の夜食はひとりでも安全なペッパーランチへ行こう
14本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 02:11:12 ID:9Gp6E1a50
3冊目が166で終わっててワロタw

毎日保守しないとまたすぐ落ちるな。
15本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 14:43:25 ID:AR/oO1G90
同板内にエドガーケイシーの占星術ってスレがあるんですが、
このスレは週に一回くらいの書き込みしかない事もあるのにどうしてDAT落ちしないんでしょうか?
前スレの3冊目は僅か二日間で落ちましたよね・・・謎
もしかして落ちたんじゃなくって何者かに落とされたのかな?
16本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 14:52:39 ID:+5snBu+g0
>>15
同じ「カテゴリー」だけど、「板」は違うだろ
そのスレは占術理論実践板、このスレはオカルト板
占術理論実践板は比較的閑散としてるから相対的に後ろに下がるのが遅い
オカルト板はそれよりは賑やかだから比較的落ちるのが早いんだよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1113830599/l50
17本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 21:32:18 ID:r4dmQBnU0
 *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
18本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 12:42:37 ID:s1lUaGh80
>>9
オルゴンエネルギーアキュームレータだな。

タバコの箱の銀紙と紙との積層でも作れるゾ。
おでこに貼って寝たら朝スッキリ。
19本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 13:46:22 ID:b6U8mpTn0
もう20年近く前のことだが
高校大学とムーを読んでいて貴重な時間とカネを浪費した。
謝罪と賠償を要求する。
20モルダー:2007/08/05(日) 13:49:15 ID:ZJRh9GLAO
>19
40のおっさんかよ。
21本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 03:08:08 ID:fqSrI2Oz0
オカ板は年がら年中糞スレ立ってるからまともなスレが迷惑被ってる
22本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 05:35:02 ID:kQsqY18v0
>18 球体コンデンサーだから 導体と導体の間の絶縁体を薄くすると
さらにパワーアップするよ。絶縁体はサランラップがいいよ。
23本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 08:43:12 ID:r+x6KUx5O
20年ぐらい前にムーの姉妹雑誌あったよね?あれ、なんて名前だったっけ?知ってる人いる?
24本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 09:23:21 ID:TioSJ92Q0
>>1
●● 「学研ムー」をマターリと観察するスレッド ●●
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1023508697/

●「学研ムー」をマターリと観察するスレッド●2冊目
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1029/10290/1029076721.html
25本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 10:00:46 ID:TioSJ92Q0
26本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 22:44:53 ID:hJBo9Lp10
>>22
それって、球体コンデンサーに限った話?
導体=銀紙、絶縁体=サランラップ という理解で良いのか?
導体の方は厚いのと薄いのとどっちが良いんだ?
導体と絶縁体の接着剤は何が最適なんだ?
マジ知りたいんだ。
27本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 23:07:55 ID:QxppZPHp0
>>23
ワンダーランド?
28本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 23:18:56 ID:Fydd7dfuO
23
トワイライトじゃあないかな?
29本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 23:28:48 ID:hOUupqN7O
昔、雑誌の付録で紙のピラミッドがあったよ。
四面の色がそれぞれ別で、ピラミッドの中に希望の将来像(将来の
「ある日の一日」みたいなの)を書いた紙を入れて、願いに合わせて
該当するピラミッドの色をどっかの方向に合わせてしまっておくと、
その存在も忘れた頃に不思議なことにその「ある日の一日」どおりに☆
ってやつだった。
真剣にやってたなぁw
当然叶わなかったけど、アファメーションを先取りしてたのかと思うと、
ムーちょっとだけすごいかも。
30本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 02:12:30 ID:vrRNyVgHO
>>27>>28
すいません、自己解決しました、マヤでしたありがとうございました。
31本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 02:20:29 ID:ITz/FUZN0
>>29
紙のピラミッド、なんだかいいですね〜!

微妙にスレ違いかもしれませんが、瞑想のピラミッド使ってる人いますか?
効果とか体感した事とか教えてください
32本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 09:14:22 ID:HB6ll5ss0
紙のピラミッドならあるよ。
http://www.mind-craft.net/articles/hiranya.htm
33本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 09:24:12 ID:HB6ll5ss0
>>26
絶縁体-導体-絶縁体 の多層になってれば平面でも球体でもかまわないはず
接着剤は水溶性でもシリコン系でもいいはずです。なお作るのが面倒くさい人は
秋葉原などに積層チップコンデンサーという部品が売ってますのでそれもいいかと思います
わたしは5000個入りのリールを1000円で買いましたよ。
3426:2007/08/07(火) 21:55:19 ID:HLVInz0v0
>33
積層チップコンデンサってこんなの?↓

 ttp://www.nippon-chem.co.jp/p_file_download.php?id=32

で、5000個も使って何を作ったん?
こんなん?→ ttp://park16.wakwak.com/~kinnosuke/page4/illust02/yabure.jpg
35本当にあった怖い名無し:2007/08/08(水) 13:09:32 ID:MIM9ns430
ここなかなかいいよ

http://www.mind-craft.net/index.html
36本当にあった怖い名無し:2007/08/08(水) 15:16:43 ID:MIM9ns430
>>34
部品のサイズは、1.6x0.8mmサイズなので鎖かたびらのような物は作れません。
定番は粘土のなかにいれてみるとか、ですね。
コンデンサーは導体ー絶縁体ー導体の積層ですからいちいち銀紙まるめたり
しなくていいのでお勧めしました。
37ホペータにチュウ星人(♀):2007/08/08(水) 15:36:20 ID:z35cNi2fO
そろそろ新しい号が発売
( ・∀・)ノ …だおね?
38本当にあった怖い名無し:2007/08/08(水) 19:54:18 ID:sgiGtpVU0
>36
チューブに入れて直列に繋いだら、クラウドバスターみたいなんできるかな?
39本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 02:43:23 ID:KwwsZ7SQ0

       ★ ★ こ こ ま で の 最 終 結 論 ★ ★

本 当 に C D - R / R W が 欲 し い 奴 は テ ィ ア ッ ク 、 リ コ ー を 買 え

吸 い 出 し に 拘 る プ レ ク 信 者 は C D - R O M を 買 え

T V チ ュ ー ナ ー 付 き 液 晶 モ ニ タ は N 糞 で オ ケ
40本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 07:50:33 ID:RiuEf0dP0
41本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 20:10:44 ID:kY0IGJ0Y0
あの鳥の骨みたいな?建造物型UFOの話題が出てた。
「ドローンズ」と呼ばれてるとか初めて知ったよ。
42本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 20:51:02 ID:RbGmg7mc0
今月号は上出来だす
43本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 22:03:55 ID:CJtqEDHl0
>>29
懐かしい。東西南北に四辺(?が正確に向くよう置くんだったかな。
何の効果も感じなかったけど、結構色は綺麗だった。
あと大きなツタンカーメンポスター、黄金のマスクが人の顔位あった。
タロットカードやペーパークラフト、小冊子、正月にはカレンダー…。
付録も色々あったな。
44本当にあった怖い名無し:2007/08/09(木) 22:25:13 ID:ULaulLue0
今月号いい感じですよね〜
ピラミッドについてもたくさん情報があって即買いしたw
45本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 12:35:16 ID:VDuOVHjGO
時たまムーを見ると生活の基盤が揺らいでくるわ
46本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 18:59:01 ID:AbCI3JzA0
3冊目が落ちたのは霊の悪戯かな
47本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 21:19:27 ID:QFt97nJO0
>>46
N速+板に
「2ちゃんねるに誹謗中傷書かれたので訴えた空手道場」ての有った
p://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186546222/

前スレのネタサイトが関係したともして無いとも言えない(うそ
48本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 22:03:04 ID:zyc1g4uV0
>>46
きっと先月号が酷すぎたからですよ
49本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 23:34:48 ID:oa5BleT00
「読者投稿連載 世にも不思議な体験」って本当の話ばかりかな?
50本当にあった怖い名無し:2007/08/11(土) 10:19:42 ID:VGVEaFjc0
投稿系は一切読まないようにしてる
51本当にあった怖い名無し:2007/08/11(土) 12:08:54 ID:hoUYdpwY0
ムーは投稿系が面白いんじゃないか
特に昔はぶっ飛んでいてよかったんだが
52本当にあった怖い名無し:2007/08/11(土) 17:49:46 ID:VGVEaFjc0
マジでぇ!?じゃあ読んでみるよ
53本当にあった怖い名無し:2007/08/12(日) 21:55:53 ID:v5xAUhEW0
今月のお勧めは何?
54本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 00:21:22 ID:v6hfGsML0
DroneってYoutubeに動画があったんだけど…
あれCGだよね?

CGに思いっきり釣られて記事書くのってどうなのよって思った。
55本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 05:02:03 ID:+WHouxvGO BE:294164126-2BP(150)
くねくねのコピペちょっといじったの載ってたな
56本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 12:01:34 ID:ictMgRh20
>>53
今月のお奨めはピラミッドのやつとUFOとナチスのやつと、
異形のモンスターUMA列伝です
今月のはかなりお奨めですよ!


57本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 12:05:10 ID:ictMgRh20
そう言えば今月号買ってから、8月号をまだ読んでない事に気づいて急いで読んだ
ピラミッドとUFOのやつと、異端の魔術師列伝を
楽しく読ませていただきました
先月号もお奨めできますよ!
58本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 23:12:17 ID:h2H+Zcz90
ロマノフエネルギーの成果が色々書かれてたけど俺は何も感じなかったし
何も変化してないんだよなぁ〜
まだこれからなのか...
59本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 00:30:04 ID:64YYqL+10
ロマノフのDVDをモニターに映すと確かにエネルギーを感じるよ
人の出す気とかそういう感じのじゃなくって
なんだろ、レイキエネルギーに近いかも
瞑想しながら感じると上からも入ってくる
60本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 14:28:14 ID:zKUWTKCR0
>>58
おまえが普通だよ
>>59
おまえは少しやばい
61本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 14:58:28 ID:oijgwwWj0
まぁ感じないが普通人だろうな。
感じるのがヤバイとは思わないが・・・
けど、ロマノフに限らず他のCDとかでも何かしら感じる人はいるよ。
特にエネルギーワークしてる人、霊感強い人とかそういう人に多いね。
62本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 18:14:24 ID:zKUWTKCR0
>>61
映像にそんな訳の分からんエネルギーまで記録できると本気で思ってるのか?
オカルトを通り越してアホですわ
>>59なんてやばいでしょ
気のせいを通り越してますから
霊感強い人もエネルギーワークの人も嘘付きだらけってことだな
63本当にあった怖い名無し:2007/08/14(火) 21:10:44 ID:i3V0Hx5m0
今月号のUFO記事はなかなか読みごたえがあるね
妖精のミイラはいかにもっていうか…
64本当にあった怖い名無し:2007/08/16(木) 09:09:11 ID:UAh+oeF+0
先月と今月の俺も買ったよ
ちょっと恥ずかしかったけどww
まま楽しめてる
65本当にあった怖い名無し:2007/08/16(木) 09:46:11 ID:nbQwR53O0
エロ本買う時より恥ずかしいよねw
別にこっちは書いてること信じてるわけじゃないのに
66本当にあった怖い名無し:2007/08/16(木) 10:39:36 ID:UAh+oeF+0
いや俺はすっかり信じ込んじゃってるよ・・・
なんか夢があっていいじゃん♪
67本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 13:35:13 ID:g0qTb7+x0
いやでも実際ムーに書かれている事って隠蔽されがちだけど
本当のことも書かれているから侮れないよな
68本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 20:01:51 ID:FgXv7rGM0
俺はできるだけ書かれていることを信じるようにしている。
69本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 23:29:28 ID:Oio0n3ww0
そう言う楽しみ方も有りだよな
70本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 05:41:01 ID:SslKrMcq0
ものの本によると、地球の自転をとめてポールシフトを起こして人類を
滅亡させようとする組織が存在するらしい。
一方、地球の自転を加速してそれを阻止しようとする組織も存在するらしい。
今のところ2つの組織の力が互角のため平穏無事らしい。
なんとも電波な話だ。
71本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 06:23:50 ID:V0cATwmvO
昔々エボラ出血熱のレポートがあり
その一年後位にやっとTVのニュースで流れた時は結構びびった
本当だったのかーと
72本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 07:19:59 ID:5oQiONbl0
日本人は特別だ式の記事が目に付いてきた頃に読むのやめた。
麻原の不潔な顔を見たくなかったこともある。

でも今でもシャンバラ伝説やレイラインの話にはどこか惹かれるんだな。
73本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 10:09:36 ID:/9wJOqXg0
「中国、死体養育鰻の謎」特集を組んでもらいたいものだ
74本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 11:56:12 ID:KMHfrc8d0
鰻←コレなんて読むの
75本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 12:14:55 ID:SRMM1hE80
 海外Newsのソースにweekly world newsを取り上げている時点でアレなんだが
76本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 13:20:55 ID:/9wJOqXg0
>>74
うなぎ
77本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 23:46:46 ID:x4XABtMO0
>75
そこがいいんだよw
地味なニュースは朝日とか毎日新聞の記事なんだよね。
78本当にあった怖い名無し:2007/08/20(月) 08:58:32 ID:TULLw3f10
>>75
そうそうw 学研の編集部の人は完全に”わかってて”書いてるよね。
それに気付いてからおいらはプロレス的に楽しんでるよ。
79本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 01:29:54 ID:fZ6UMdqX0
Weekly World News とか SUNの記事はネタとして楽しめるけど、
最近はNETがあるから色々なアラがすぐわかってしまうのが困り者。

ムーが90年代に取り上げてきた古史古伝も全て偽書ということが
周知の事実となってきた。

東日流外三郡誌なんか、あれだけ何度も特集組んだんだから、
偽書が確実になったことも取り上げるべき。

今月号では、「フォーティアン・ワールド/衝撃!! アポロ20号フィルム公開!! 」の
ビデオが面白そうだと思って探したら、YOU TUBEですぐに見つかった。
http://www.youtube.com/watch?v=lClEGo23li4

しかし、同じ検索画面でアポロ20号が打ち上げられていなくて
アポロ18-20号ロケットの実物が展示されているということも判明した。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/locations.htm

今回は巨大石膏結晶の写真が一番良かった。
地球にはまだまだ、不思議がある。
しかし、石膏結晶を「水晶」というのは誤表記だよね。

編集部もネタに苦労するのはわかるけど、もう少し練った記事に
して欲しいよなぁ。
80本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:10:09 ID:aEjV5pN50
いまだに冗談みたいなチュパカブラとかモスマンとか記事にしてるぐらいだから進歩を期待するのは無理
81本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 20:34:09 ID:U/2o38ma0
>>79
もとの記事にクリスタルと表記されてるからねぇ
ttp://www.kacha-stones.com/crystals_biggest.htm

この場合水晶じゃなく結晶とすべきなのは同意
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060617_crystal_cave/
82本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 20:44:46 ID:wXU6sxGz0
東日流外三郡誌ねえ
全部が本物とは言わないけど、一部は紙のC14分析で明らかに近世以前の
書物だと判明したって全国紙で報道されて驚喜したけどね。

俺的には阿蘇部族の風俗とか、サハリンや北海道が陸続きだったという記述に
計り知れない魅力を感じるんだけど。
83本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 23:37:31 ID:pUzRyz2m0
>82
C14だったっけ、あれってかなりええ加減な測定法と聞いたぞ。
もちろん、ソースはムー。
84本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 23:43:05 ID:E69VwHadO
妖精のミイラの写真を付録に付ければよかったのに。
85本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 00:10:24 ID:7GL2/1sO0
>>72

>麻原の不潔な顔を見たくなかったこともある。

( ´_ゝ`) ふーん
麻原がムーに載ったのはほんの数回だけで、オウムが騒がれる随分前のことだけどな。
TVや週刊誌で麻原の名前と写真見て、ハッと気付いてバックナンバー見返して、
「こいつやんけ!!」って驚いたって話ならわかるけど。

別に批判してるんじゃなくて、麻原の顔をムーで見て直感でダークサイドを感じたんなら、
結構な能力者なんじゃない?

ちなみに僕は、クロード・ボリロン・ラエルはヤバイって直感で感じた。
中学生の頃の話。

ちょっと近いとこで背筋がゾッとしたのは、ベネディクト16世を見た瞬間。
86本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 01:29:57 ID:rGMHABp30
>>85
>>ベネディクト16世

それは2ちゃんでコラを見たせいじゃね?>シスの暗黒卿
87本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 02:05:28 ID:sNOZTDyf0
コラは知らんが俺もベネディクト16世の写真見た瞬間、よくないものを感じたよ
何かよくないものを呼び込んで来そうなそんな感じ
クロード・ボリロン・ラエルの写真は今探してるがサッパリ見つからん・・・
88本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 05:26:52 ID:+DFOwF0E0
>>85
確かに麻原が寄稿したのは数回だけだけどね。
それ以外にあの不潔な顔と狂った文章の広告が出まくっていたでしょう。
アレ見てもういいやと思ったんですよ。
89本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 05:37:42 ID:2WRNQ1RWO
説明しよう!ムーとは、俺が消防の頃のツレが買っていたイヌの名前である。
90本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 09:40:02 ID:5At0kSZe0
>>89
同級生の予感!
91本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 11:04:36 ID:sNOZTDyf0
キタコレ感動の再開

92本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 11:05:16 ID:sNOZTDyf0
違うか・・・
93本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 15:31:34 ID:2WRNQ1RWO
>90 それなら熱いのに…
94本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 18:12:10 ID:FjUOf2Yq0
>>91
お前のせいでうどん吹いた
95本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 20:41:13 ID:7GL2/1sO0
>>88
広告出してたのか。ちっとも気付かんかった。
小宮光二のどでかい顔写真の広告レベルなら、嫌でも目に付くんだが。
で、狂った文章ってどんな内容だった?
96本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 20:44:05 ID:odp7CIIxO
どえ( ^3^)ムー!?
97本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 20:52:01 ID:7GL2/1sO0
>>87
ttp://ja.rael.org/rael_content/index.php
に一応載ってるが、なんか昔と違う希ガス。
98本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 22:41:42 ID:nmv54fdU0
>>95
こいつ、いつか事件起こすよ
9995なんだが:2007/08/24(金) 23:20:32 ID:7GL2/1sO0
>>95
漏れが事件起こすってことけ?
100本当にあった怖い名無し:2007/08/24(金) 23:21:14 ID:7GL2/1sO0
アンカー>>98の間違い
10198:2007/08/24(金) 23:31:14 ID:nmv54fdU0
>>99
失礼、顔写真出してるおっさんの事
102本当にあった怖い名無し:2007/08/25(土) 14:44:42 ID:b7VeBHPt0
今月号82ページの顔相占いのイラストが、
蓮っぽくてヤーン
103本当にあった怖い名無し:2007/08/25(土) 22:41:47 ID:fVNwb7iz0
>102
確かに吉相だとしてもあんな人面瘡はいややな。
104本当にあった怖い名無し:2007/08/25(土) 23:50:23 ID:NZjarN1O0
9月号の56ページ、写真のキャプションが間違ってる。
「ヨハネ・パウロ6世」って、なんで2世より前に6世が存在してんだよw
パウルス(パウロ)6世だろ。

ムーって、時々おかしな間違いがあるよな。
以前、奥付の自社名が「学習研究所」のまま何ヶ月も放置されてたw
これもオカルト現象の一種?
105本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日) 14:12:08 ID:xXYh/ZNq0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1041748980/l50

SF板で語るとつまんねぇえ。 「ムーってまだあるの?」と、学研の内部告発厨
が巣食ってるだけ。っていうか、ムースレってだいたいこの厨がかぎつけて自分の
住処にしてんだな。ここはまだいいけど。
106本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 00:01:02 ID:/tS66xVU0
コンビニでムーコミックスを見つけたので買ってみた。

・・・・・いつの話だ?ってくらい古いネタでガッカリ。
107本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 01:21:14 ID:psGIy68E0
>>106 ネタ古いんだ…うっかり買いそうで危なかったYo! トンクス

9月号の59ページ「カミンチュ」奇憚
「人として軸がブレている」って、ちょっwww
大槻ケンヂが歌っているアヌメ「絶望先生」の主題歌かと思いますた。
108本当にあった怖い名無し:2007/08/27(月) 16:58:07 ID:ayQ8U6hv0
毎号ザインの広告載ってますね。女性誌への広告掲載多数。
学研ムーはザインを応援してます!!てスタンスなんでしょうね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwHqlP7n3L0
109本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 20:32:50 ID:rx37RcZx0
ムーage
110白石:2007/08/30(木) 10:07:32 ID:PAH1bWGC0
ラー・ムー
111本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:09:19 ID:EheHOnYj0
ムーの百芸
112本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 12:17:40 ID:3STr8liB0
>>106
キミが初めて読んだ時点でもう古いネタだったと思うんだ。
歴史の教科書を読んで「いつの話だ?」と突っ込むようなものだよ。
113本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 23:21:57 ID:kuqEKt7T0
>>112
言われてみりゃ、そうかもな。
飛鳥さんの自画像体型が細いとか、ロバート・ラザー博士とか、
そういや矢追純一のUFO特集でやってたな、こーゆーネタ。というのを思い出したりとかで
すでに埋葬済みのネタを掘り出してきたのかと思っちゃダメだよな。

これを読んで疑問に思った事がある。
プラズナーってプラズマだよな。なんでプラズマーじゃないんだろ。
なぜMをNに変えたのか? 
誰か教えてくれ。
114本当にあった怖い名無し:2007/09/01(土) 01:20:37 ID:zer6fjM90
>>113
その事に追求するとオレンジ色の球体に追いかけられるので
止めた方が良いぞ
115本当にあった怖い名無し:2007/09/01(土) 05:24:35 ID:YccFubKG0
ジ・アンソルブド

(笑)
116本当にあった怖い名無し:2007/09/01(土) 18:30:32 ID:5WeG8o7Z0
>>115
それPSのソフトだよな?
3枚組みの糞ゲーw
117本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 13:21:23 ID:xqM04q+R0
消えたモルダー捜査官の謎
118本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 02:20:01 ID:3FjWN/tL0
墜落したUFOに漢字の「田」が書いてあったとかいう写真見たけど
どうみてもケルト十字か古代文字の地球マークにしか見えません
あと島津製作所の社章とかw
119本当にあった怖い名無し:2007/09/04(火) 22:27:02 ID:mY+NYhvx0
>>117
他のスレで見かけるよ。
120本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 10:19:10 ID:cMU7Z5nZ0
>>119
kwsk頼む
121本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 10:40:33 ID:BAeFRTjU0
ムーでエバを取り上げるとは
122本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 10:44:54 ID:2dZgUC2k0
エヴァって衒学とオカルトの複合体アニメだからね。
そーいや、TV版OPの最後に出てくる古代文字っぽいアレはなんだったんだ?
123本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:06:06 ID:lqiTbsXEO
ムー念平
124本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 11:30:56 ID:/UjRnsEr0
確か’97年頃にもエヴァの記事が載ってたよ
125本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 12:50:51 ID:JKlZh2UA0
エヴァって当時出てた青土社のオカルト本を結構元ネタにしてるからな
126本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 17:35:58 ID:x1O0t/g70
ムーを読むと、オカルトのネタ切れ感が伝わってくる。
いまはインターネッツでネタが拾えるから、真新しさがなくなったのかな。
127本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 20:09:50 ID:PVD/QMGB0
10月号届いたよー
128本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 21:06:49 ID:5ANP2kR70
>>120
本人乙






(違うなら…駄コテとか、上がってるスレとかに居るじゃん)
129本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 23:52:20 ID:PAHG68Oq0
マイナーカテゴリー雑誌にもかかわらず一向に廃刊にならないミステリー
謎の資金源を探る
130本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 01:55:24 ID:41wtgQ930
>>128
120だけど本人じゃないですよ
モルダー捜査官ってコテのモルダーの事だったんですね・・・
Xファイルの新しいのでも始まったのかと思ったんですよ
明日はムー発売日ですね、あまりwktkしませんが
テンションが低くて鬱気味なので長々とつまらないレスをすみません
131本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 12:54:25 ID:p1WbXwZp0
「エヴァンゲリヲン」がなぜ「オ」でなく「ヲ」なのかは不思議ではある
ローマ字だと「o」と「wo」で「w」はゲマトリアで悪魔を指す6というネタにもなるけど
132本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 13:55:15 ID:+7swhTWL0
エヴァンゲリヲンどころかヱヴァンゲリヲンだぜ
133本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 14:33:03 ID:RVp7b1XF0
知らん内にスカの脳内では グレイってプラズマ火球が発射出来る事に成ってるのね
しかもそれが翼竜にまで及ぶとは・・・・・
134本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 14:33:17 ID:XT+E/H8L0
次作では「ヱヴァン下痢音」になるんだな
135本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 23:18:56 ID:uRpkTB3B0
本日、最新号発売
136ホペータにチュウ星人(♀):2007/09/09(日) 01:51:24 ID:7h1EcAVSO
ムーはもう長いよね。
(・∀・ )
137本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 02:52:39 ID:aodb1Q150
先月号の異界特集みたいなの好き
138本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 05:24:03 ID:1wfJ9n34O
やべー忘れてた
139本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 19:38:45 ID:lAgG91dg0
>>133
なんか「うる星やつら」のラムとテンちゃんを思い浮かべたw>イオン飛行&火球
140本当にあった怖い名無し:2007/09/09(日) 23:30:36 ID:BcCCWfAq0
ヱヴァンゲリヲン特集読んだ。

前回よりはいくらかマシになってたけどかなり曲解してる部分が多くてバロス

アニメの事何も知らない人が書いてるっぽい。もっとアニメとオカルト雑学
両方に詳しい岡田斗司夫と南山宏足して2で割ったようなライターキボンヌ
141ホペータにチュウ星人(♀):2007/09/10(月) 02:04:04 ID:yhKx4EGTO
リーテ・ラトバリタ・ウルス
バリアロス・バルネトリール
( ・∀・)
142本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 08:02:57 ID:VRC0QCo20
http://www.eiichihojiro.jp/
ほおじろえいいちのDVD凄過ぎです。
チャネラー気分を味わえました。
今メッセージを発信中です。
143本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 10:55:50 ID:5HeL9ll+0
>>140
またムーはエヴァっすか。
読まなくても内容が予想できそうな記事だなぁ。
どうせユダヤがどうとか、死海文書がどうとかだろうけど。
144本当にあった怖い名無し:2007/09/10(月) 11:07:51 ID:zznoUUcQ0
坂本ちゃんなんて忘れてたよ
145本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 12:54:05 ID:KPPA87+t0
今月のムーどうでしたか?
お勧め記事とかあれば教えてくださいな
146本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 21:54:14 ID:2TaFZ+oi0
ロシアのタイムマシンは??かな
147本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 00:30:53 ID:pkIO9YBI0
今月のムーも最高だよ!
148本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 12:49:06 ID:A14a2KWd0
とりあえず、本屋でパラ読みしてみた。
今月号は買う価値なさそう。
149本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:21:27 ID:pkIO9YBI0
ホンマですかorz
150本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 14:27:23 ID:42sg8hHr0
俺も買わなかった
151本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 14:30:13 ID:SV9TiA6A0
ドローンズに関する記事は短かったけど面白かった
そういえば、昔ドローンズっていうお笑い芸人がいたような
152本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 23:22:32 ID:nPFUtzJW0
>>149
関係者乙。でも、がんばってね
153本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 23:25:07 ID:y+kN3jpt0
「がばい打線」って言ってる佐賀人っていないと思うな。すんごい気持ち悪いよ。
「がばい」は副詞で、形容詞じゃないから。本来名詞とくっつかない。

「がばい」なにかの様子・状態の程度がはなはだしいことをいい、副詞として使う。
「とても〜」「非常に〜」「大変〜」(もちろん「すごく〜」でもある)の意味。
  ex.「がばい嬉しか」「がばい速か」「がばいきつか」

「がばい」を「とても〜」に変換すると誤解が減ると思うんだがな。「すごい」は形容
詞(ex.「すごい」選手)だけど副詞としても使う(ex.「すごい大きいね」)から、混同
が起きる。その上たとえば、(>>139はわざとかもしれないが)「がばいね」なんて言
い方がされたりしてしまう。

※念のため書いておくと副詞は単独で主語や述語にはならないから、「がばいね
(すごいね)」はない。ありえない。

「がばい旋風」なんて表現が流布するようになるのはかんべんしてほしいよ。
島田洋七にちょっと文句が言いたくなるね。
154無なさん:2007/09/13(木) 12:21:50 ID:Kvxlif6W0
エースコンタクトのロゴはhttp://goace.jp/img/logo.gif
ムーのロゴに似ている!http://www.gakken.co.jp/mu/logoMU2.gif
これはユダヤの陰謀だ!
155本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 12:52:35 ID:J8U6KX8U0
>>153がどのスレの誤爆なのか気になる
156本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 15:11:40 ID:AJlnS3MV0
>>155
確かに気になって調べたが・・・

まちBBS 九州掲示板の佐賀のAM・FM放送を扱うスレの30
にもあった。↓
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1183845048&LAST=50
どこぞのコピペで誤爆ではなく投下の様だ。

来月のムーもつまんなソ〜!


157本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 01:33:08 ID:/9AaaVyp0
地震板:【また】インドネシア【スマトラか?】
  ↑
ムー大陸でも浮上してくるんじゃないか? って位余震がすごいことになっている件
158本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 22:54:22 ID:k49KmNhc0
さて、そろそろ今月号読むかな。
159本当にあった怖い名無し:2007/09/15(土) 23:58:42 ID:reow3jOb0
来月号の総力特集「ネクロノミコン」、多分買うけどあのネタはつまんないからな。

今月号のドローンのプログラミング図形は、アートとしても価値ある。
そういうのを付録にして欲しい。
160本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 00:01:02 ID:WlTFJq1q0
プテラノドンのトサカでプラズマって・・・
もうアスカタソのプラズマジャンキーおなかいっぱい(´・ω・`)
161本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 02:30:24 ID:JGQ1TAhQ0
翼竜のプテラノドンのトサカでプラズマということは、
翼竜ではないが恐竜類で同じくトサカのある鳥盤目サウロロフス系もプラズマ発射できたんじゃないか
162本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 16:21:50 ID:BAkdJFlZ0
アスカタソには「飛鳥版ジュラシックパーク〜プラズマ大戦争〜」を制作して
ほしいところだ。
163本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 18:47:37 ID:bOsVSRQ80
今月号面白いじゃん。カラーページのマヤ/インカ遺跡空撮綺麗じゃん。
164本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 23:57:29 ID:bfkY8u4e0
下痢音は興味梨
165163:2007/09/17(月) 00:24:23 ID:+gosFCIL0
>>164
同意
166本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 01:01:37 ID:OZ0uab1I0
別スレのまとめを読んでいて思い出したんだが、
たしか昔、松尾芭蕉=隠密説を掲載してたよな
ああいう日本史ミステリーが読みたい
167本当にあった怖い名無し:2007/09/18(火) 01:11:32 ID:KGyAcJee0
Wikiで官庁からの書きこみとかが話題になってたな>N速+板
農水省からガンダムネタかきこは笑えたが
宮内庁から天皇陵墓関係の削除とかは気になる
168本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 23:04:59 ID:xrNEyobP0
ムー大陸age
169本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 23:09:57 ID:OhP4EERX0
サンダーバードの想像図がコウモリに見えてしょうがない。
170本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 20:45:39 ID:A40JYnm90
。・゚・(ノД`)・゚・。
171本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:56:39 ID:6uxqT9pz0
プテラノドンのトサカでプラズマが発生するのなら、キリンのツノでも
発生しそうなもんだが。根拠は鉄人28号の操縦桿にも似た形状をしてるから。
172本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 05:03:38 ID:0qSFoJL50
173ホペータにチュウ星人:2007/09/23(日) 05:09:06 ID:SnR8g3VPO
ムーはなかなか良い雑誌でつね。
(* ・∀・)

174本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 05:41:00 ID:x0BBW99Z0
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'
175本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 05:54:11 ID:1AAwyLct0
>>174
松茸狩りですか?
176本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 06:10:56 ID:OmgpVGLbO
今月発売のムー買いそびれた…。連続購読記録ストップ・・・・
177本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 07:18:12 ID:GqXpBWYKO
オカルト商品の広告ウザイんだけど。あんなもん買う人いるの?
178本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 09:08:10 ID:qzkF4XNY0
通はムーの広告をニカニカしながら見る
179本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 11:20:22 ID:nkWtwZCc0
あのカルト広告をネタにして、一度、検証記事みたいなのをやってほしいね。
「実際に効果があるのかどうか試してみた」みたいな。w
掲載料を取ってる手前、あからさまに「どうみても詐欺です」とは書けないだろうし、
「効果テキメン!」と書いたら書いたで広告主が訴えられた場合、ムーも罪に問われそうだしw
180本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 11:36:52 ID:FfkHsK+j0
>>177
毎月、結構な広告料払って掲載してるのだからある程度は利益が出ていると思われ
原価はおそらく¥200~300そこらでは?
181本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 23:32:28 ID:/L6bBNF40
ネットで友達になった女が好きな雑誌はムーって言ってたんだけど
この雑誌読んでる人ってやばいの?
本屋で立ち読みしたら怖かった。
182本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 23:55:56 ID:mnoF6IEK0
>>181
その女の人はこのレスも見てるよ
183本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 00:27:24 ID:8F+oIKih0
>>182
本人乙
184本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 00:30:58 ID:ruukkNE/0
>>181
おいでよ、こっちの世界へ!
俺はしばらく買ってないけど。

>>182
これからもムーをよろしくね!
俺はしばらく買ってないけど。
185本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 01:25:32 ID:yd7DeOsH0
>>181
いいじゃん、逝くとこまでイッチャイナyo!



・・刺されんなヨ
186本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 09:59:57 ID:Un7Zk3Zf0
>>181
ムーはいいぞ!
腹の底から思い切り笑える・・・もとい、感心できる娯楽雑誌だ。
一度、アスカタソの漫画が付録についてる号を買ってみるといい。
もちろん、漫画がメインで雑誌がパセリなんだが。
187本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 19:16:40 ID:FqaExGZS0
ムーって案外スピリチュアルなんだぜ
188本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 00:07:12 ID:OkeiJpRs0
約10年前の月刊ムーが、もうページ開けられないくらいに干からびていた。
仕方ないので表紙を見ながら、本文を透視読みしている。
ページが癒着している場合、イメージが上手く言語化できなくて困るけど
大人になって初めて理解できる記事もあり感動している。
次は20年前のムーに挑戦したい。
189本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 12:22:29 ID:G8vuyP4p0
>>188がミューに進化するのにそう時間はかからなかった...
190本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 17:09:49 ID:nVLKMMo60
水で濡らしたらページが開けるんじゃない?
191本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 19:24:28 ID:D58PsCEa0
age
192本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 22:05:12 ID:uPFiFGaq0
後南朝ネタのつづきマダー?
193本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 17:43:52 ID:q1PXX2WU0
age
194グレン:2007/09/30(日) 21:10:31 ID:gHeVj7dB0
福島の飯野町にあるUFOふれあい館にいけばムーのバックナンバー全部あるよ〜
195本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 03:33:53 ID:KSURQKIM0
光の戦士達が集結して地球を救うってやつですよね?コレ。
ttp://pub.ne.jp/ima2045/?entry_id=951969
196本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 23:50:39 ID:4rmqDDkp0
文通してました…
197本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 00:05:41 ID:f3JKdLQd0
>>196
いいなあ。。

ムーを読み始めたとき、すでに戦士ブームがピークを迎えてたんだけど、
どう考えても自分には「戦士の記憶」なるものがナシ。
ペンパルなんか無理だとあきらめつつも、うらやましかった。

今となっては、思春期の思い出の1ページですが。
198本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 01:10:29 ID:kim/2pvy0
農民や商人だった記憶が...気のせいだろうなww
199本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 06:25:51 ID:MOZCvGwAO
今月ムーが楽しみじゃ
ネクロノミコンは実在するのかも知れん
200本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 22:19:49 ID:8NZdaw6fO
何か面白い記事あるかな?
201本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:44:23 ID:3pvomS5X0
ネコノミコロンは実在するか!?
202本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 00:41:32 ID:bYCxxDAz0
根暗の未婚者なら実在するだろう
203本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 01:39:14 ID:30Ae2D2qO
広告のピラミッドパワーがどーたらとか言う帽子に吹いたwww↓
  //\
 / /  \
/ == == \
 ̄|@ ̄@| ̄
 \トェェイ/
  \/ ↑こんなの

後「一寸不思議な話」が好き
204本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 01:57:36 ID:X/bGQUdh0
>>202
呼んだか?
205本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 05:16:25 ID:4Rv4CgaV0
http://www.youtube.com/watch?v=mZTtoIH9RLw

↑これ観てどう思う?いいかげんな情報をムーに記載するのはどうかと!
ムーに書かれている事で興味深い内容もあるけど
ドロ〜ンズみたいに最初から???の内容をさもUFOだのアメリカの開発だのって
ムーの愛読者として悲しいですな、今では東スポ雑誌(昔から?)かよ!

ネタ切れにも程があるぞ! 提案! 3ヵ月に一度の発行にして充実した内容に
したらいいと思う! ただし、ネットの情報はパクらない事。

206本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 05:49:27 ID:W6K2lVW2O
嘘かホントか別にして今までの特集の中でウィングメーカーが1番面白かった
207本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 08:19:17 ID:4Rv4CgaV0
http://www.voice-inc.co.jp/wm/index.html

ウィングメーカーもネットで散々話題になり自演だと結論が出た頃に
ムーに載った様な。光ディスクの音楽や書籍の販売目的か?


100歩ゆずって話題が出てまだ本物かもしれないぞ!って段階で
ムーに記載されるならネットの記事でも良いが。
208本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 00:36:57 ID:YWelHpWS0
今月号は確かにおもしろそうだなあ。
209本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 00:08:48 ID:cMw4vHuu0
月刊2ch

創刊してほしい
210本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 00:29:10 ID:9zzLVH6r0
>>205
それ作った映像作家がインタビュー動画で
「ネットで見て興奮しちゃってさ!」などと話していたと思うが。

自分の記憶では、今年の春ごろに
Coast to Coastでうpされた写真のほうが先だったと思う。

ま、個人的にはどっちでもかまわないんだけどさ。
211本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 10:56:22 ID:VrBK++S50
ムーって何日に発売なんですか?
212本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 15:38:54 ID:HeGnazyG0
>>211
大体9日って事に成ってるが ウチの近所(京都)ではいつも一日前に店頭に並んでる
っつー訳で今月号は祭日の関係で今日出てた


・・・また京都のババァが紡いでるという数珠の広告が復活してる
あと裏表紙の裏の広告がキモい
213本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月) 05:39:48 ID:b/Jy9BglO
婆の顔とか高級車とかどう見ても合成だよ。
214本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 15:59:46 ID:8cAaOg2q0
ネクロノミコン特集を本屋でパラ見したら
いきなりデモンベインが載ってて笑ってしまった。

そして前々号の抽選プレゼントに当選してたから、そのまま買ってしまった。
215本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 23:30:43 ID:wUMbJ9nZ0
そろそろオカルト雑誌からインチキ通販誌へとカテゴリーを移したらどうだろう?
216本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 23:46:01 ID:nM0BNEbS0
昔ムーに載ってた、
死後の世界を写真に収めたっていう記事が面白かったな
ちゃんとカラー写真で、死後の世界の風景が写ってて、

もう一度特集してほしいな。
中の人お願い
217本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 23:58:14 ID:/sBCe8gD0
>>216
それってどういう風景だったの?
よくあるきれいなお花畑とか?
218本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 02:26:40 ID:3CybML3s0
>>217
宇宙っぽい背景に、泡がたくさん浮いてるような写真
地球のどこかの風景っぽくて、地面と川とかがあって、ピラミッド状の建造物がある写真

ってのを覚えてる。
219本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 02:36:48 ID:3CybML3s0
「死後」の写真じゃなくて、「あの世」の写真だったかもしれない
220本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 05:58:21 ID:mV/dg1PqO
>>218
俺もその特集好きだった。確か写真に宇宙人も写ってたんだよね。未来からの干渉があって途中で中止になったってのがちょっと意味不明だったけど。
221本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 10:02:16 ID:wakzNghD0
★【バチカン/日本】「ニューエイジ」に警戒強める報告書邦訳 [10/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191910144/
222本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 16:30:04 ID:8p5D+YUz0
>>218
あーおぼえてえるよ。
なんか不思議な画像だったね。
223本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 20:03:44 ID:3CybML3s0
おお、俺の持ってたムーと同じことがお前らのムーにも書いてあったんだな。

写真モノの記事は不思議で面白いね〜(心霊写真は面白くないけど)
今月号のクラリオン人の写真も面白かった。
224本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 20:40:58 ID:Etpt24HL0
>>223
クラリオン人は自分的にも久々のヒット。
第二のマイヤーになれるかどうか。
人類と宇宙人のハイブリットの写真はちょっとあれだけど…。
続編を期待したいね。
225本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 06:05:39 ID:eGGKNmCKO
メーソンの内部スゲー綺麗でビックリした。
226本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 15:03:26 ID:2mAQuDWC0
無有
227電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/11(木) 16:45:47 ID:mOkeppBnO
ムー一番のオカルトは6万9千部も刷られていること
228本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 22:53:01 ID:oUdKft250
あれは通販カタログだから
229本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 23:01:25 ID:+rQTwGi80
背表紙の恩光シリーズって、誰か買った人いる?
230本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 09:20:11 ID:fu9Ejz0r0
今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー
今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー今月のムー買うぞー!!
231本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 17:04:02 ID:CYti8UXr0
ムーが廃刊になりませんように。
232本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 18:57:27 ID:S7fzal92Q
(ームー)
233電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/12(金) 21:40:33 ID:ftGlSkE2O
>>231
あれはあれでコアなファンがいて赤字じゃないから。下手に編集増やしたり広告やらなきゃなんとでもなる。
ドクターペッパーと同じだよ。
234本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 22:40:34 ID:BmVdl0Ds0
コアなファンじゃないけど、
毎月買ってる俺もいるぞ。
235本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 23:46:09 ID:A1dSK9fB0
>>232
不覚にも笑ってしまったw
236本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 23:47:41 ID:1qpNajKf0
今月号はアスカタソの漫画がついてるのか・・・・

この漫画を単行本にしてくれ。
237本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 03:40:46 ID:uPEJDp+40
ビル・ムーア氏は行方不明のまま放置ですかw
238本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 04:54:04 ID:/GsheRtY0
『ムー』 11月号(10月9日発売)

主な内容

▽クトゥルー神話の真実と魔道書「ネクロノミコン」
▽特選! 恐怖の都市伝説
▽日本フリーメーソンの全貌
▽これがクラリオン星人だ!!
▽グーグル・アース・ミステリー
▽奇跡のバッグ開運法
▽古代エジプトの恐竜オーパーツ
239パンサークロー:2007/10/13(土) 04:59:11 ID:4kl3Cd/A0
超臨界水作成方法
パソコンに下記ソフトをインストールしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se074350.html
次に、ノコギリ波 40kHzを設定してスピーカ出力の波形で水を電気分解して下さい。
以上です。健闘を祈ります。windowsXPでも動くようですね。
240本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 05:01:00 ID:/GsheRtY0
『ムー』 12月号(11月9日発売)

主な内容(予定)

▽四国剣山「ソロモンの秘宝」伝説の謎
▽トランプの魔術と神秘学
▽世界の超常現象 2007
▽全長300メートルの巨大サークル
▽21世紀の歴史的UFO事件
▽ナスカの恐竜オーパーツ
▽驚異の霊界テレビ
▽爬虫類人エイリアンの謎
▽年末ジャンボ必勝「月の魔術」
▽ムーン・パワー必勝護符
241本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 20:28:05 ID:gSJiGWEaO
あげ
242本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 20:44:12 ID:pGEFiLqoO
福山雅治が雑誌のインタビューで少年時代にムーを読んでいたと発言してたw
243本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:37:24 ID:ps/NFNjn0
あの心霊写真ってホントか?
はっきり写りすぎ。
244本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:41:37 ID:k++5GKwj0
毒ガス島のか?
普通に歩いてる人みたいだったね。
245本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:45:43 ID:ps/NFNjn0
そう、それ。
最初、どこにお化けが写ってるのか分からなかったし。
ハッキリ写り過ぎてて。
246本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 23:51:55 ID:k++5GKwj0
俺は>>216>>218の写真が見たくて、実家にムーを取りに行こうかと思ってるw
たぶん残ってるハズなんだけどね。

247本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 01:20:12 ID:jDERV4Ym0
でも来月号に、霊界テレビの記事が載るそうだから、
同じ写真が見られるかもしれないが…

でも同じ写真は見たくないな。新しい写真カマン
248本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 02:17:16 ID:41Uipe3q0
ムー民のイラストコーナーに応募したいんだが
ハガキの裏に書いてそのまんま送ればいいのか?

あと載るコツってある?
249本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 02:24:55 ID:jDERV4Ym0
>>248
あれって、全部同一人物が描いてるんじゃないの?
絵柄がいつも同じなんだけどw
250本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 02:49:51 ID:8nslAtHp0
選んでる奴の趣味じゃね?
同じタッチで送れば即採用

てか採用されると何かもらえるの?
251本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 03:03:02 ID:+YANDuak0
>238
>240
 これらが、10年前の号の掲載内容と言われても疑わない。
いつ読んでも、何も変わってない。 編集者は楽そうだな。
252本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 07:07:40 ID:8nslAtHp0
『ムー』 原稿大募集!一緒にムーを作ろう!

▽ 私のミステリー体験
あなたの恐怖体験や、あなたが身近な人から聞いた不思議で奇怪な出来事を、詳しく書いてお送りください。
【謝礼金額10000〜3000円】

▽ UFO目撃
今もなお、世界各地で空を飛ぶ不思議な物体UFOは目撃されつづけています。
それは、この日本とて例外ではありません。
もしあなたが、そんな不思議な物体の撮影に成功したなら、ぜひ編集部までお送りください。
【謝礼金額30000〜1000円】

▽ 心霊写真
あなたのアルバムの中や、現像したての写真の中に心霊写真らしきものかあったらお送りください。
霊能者に鑑定していただきます。
【謝礼金額10000〜3000円】

その他、本誌製作上で役に立つ情報をお寄せいただいた方には、扱いに応じた謝礼を進呈しております。
253本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 07:14:40 ID:8nslAtHp0
>>251
『ムー』 1997年11月号

主な内容

▽聖書外典・偽典の謎
▽沖ノ島でも海底遺跡発見!!
▽ハワイ上空を飛ぶUFOは米極秘兵器か!?
▽モスクワの街を異星人が歩いている!!
▽墜落UFOの破片が日本で公開された!!
▽謎の獣人オハイオ・グラスマン
▽2012年、人類の魂は4次元に進化する!
▽仙道未来予知術
▽出会った者を必ず殺す吹雪の中の殺人鬼“雪女”
▽宮中に伝わる呪術華道“紀之宮流”
▽『旧約聖書』が預言していたダイアナ妃の死
▽現代ニッポン「妖精」事件集
【特別付録】イースター島モアイ像ポスター
254本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 11:03:11 ID:xvhcx/uY0
>>242
今日の日刊スポーツでも同じく
ムーに載ってた「UFOを呼ぶサイン」ってのを実際に試したらしい w
255本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 14:05:16 ID:1JMs5qu90
手のひら返して編集は、メーソン(日本ロッジ)と和解したのかね。
「組織全体を色眼鏡で見ることはやめるべきだと思う。無責任なレッテル貼り
は知的後退現象・・」おいおいって、その無責任な色眼鏡とレッテルはあんた
んとこの雑誌が必死でやってきたことですがw 
ロッジもよくインタビューに応じたよな。少なくともこれで鬼塚はもう使えな
いはずだが。

クラリオン星人の子供は女の子? 可愛ぇええなぁあw
256クラリオン成人:2007/10/14(日) 17:23:27 ID:iqDaks/3Q
ロリコン星人の魔の手から守るのに苦労してるよ。
257本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 17:25:29 ID:FOB07AEh0
ペドスカウターくらい持っていると思われ。
258本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 23:43:14 ID:bkcAdOL40
今日、今月号の総力特集読み終えた。

感想、「電脳コイル」ってネクロノミコンからネタパクッてねーか?
259本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 01:17:47 ID:0AxwZ5PB0
>>258
パクリ厨はどうしようもないな
260本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 09:24:03 ID:Vxnd5pAs0
ムー
261本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 13:31:18 ID:/beI+R+L0
>258
それで得意顔ですか?
262本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 14:31:23 ID:r3DHQCjqO
>>261
そんなつまんないレスしかできんのか
263本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 19:16:38 ID:TLVkWi3z0
今月のムー買ったよ!
まだ読んでないけど
264本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 20:04:37 ID:Ct9qK+i70
ゾヌについてはスルーですか?
265本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 20:18:28 ID:QfcrXOsR0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ ▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                   ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ ▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
266本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 20:30:24 ID:GRYtRUMaO
飛鳥先生もだいぶ脳が劣化したんだな。
267本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 21:23:18 ID:1shU7al00
ヤハウェw
268本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:25:10 ID:l/apnpL8O
戦士症候群が懐かしい
269本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:27:00 ID:vm1otXc8Q
ゾヌってなんJARO??
270本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:36:06 ID:g4ue/vNw0
たしかコンビニで売ってる唐揚げの材料じゃなかったか?
271本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 23:01:06 ID:Ct9qK+i70
P171
チュパカブラはゾヌ?
272本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 01:34:32 ID:16z3oa5QO
安いのり弁当のカラアゲだそうだ(≧∇≦)
273本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 02:35:40 ID:sVQPJsXPO
笑うためにムーを読む人って良くも悪くも理解に苦しむ。
俺が笑える部分は「〇〇村に現れた宇宙人のスケッチ」とかそれぐらいなんだが…
【グレイは河童の正体だった】って言われても【ヒトラーはアルゼンチンで戦後しばらく生きていた】って言われても、「あぁ成る程、それもあるかもね」「その考えはなかった」って感じだし、まぁ【フリーメーソン闇の世界史】なんかは支離滅裂すぎてスルー。
個人的に一番笑えないのは911事件直後の号で【ブッシュの壮大な自作自演】みたいな記事かな。
それから随分遅れて公開された『華氏911』の内容に戦慄した人も多いと思う。
274本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 16:21:46 ID:PnLCXL0h0
【感覚】〜脳内幻覚〜【遮断】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192349522/
275本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 23:11:34 ID:6pnvCvv10
ムーは良くも悪くも娯楽雑誌。
ト学会信者にとっては腹の底から笑えるだろうし、一般人にとっては話題ネタの宝庫に
見えるだろう。1冊まるまる東スポの宇宙人関連記事だもんな。
ムーの中で一番怖い記事は読者のページだな。怖いので、いつも読み飛ばしてるが。
276本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 04:45:12 ID:d6xYKCkH0
(屮゚Д゚)屮 カモーン
277本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 06:51:29 ID:BrN1ZXk+0
щ(゚Д゚щ) カモーン
278本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 07:05:22 ID:d6xYKCkH0
>>277
おはよう
279本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 11:55:15 ID:Xv3gMurG0
    神様
  助けて下さい

まだ文字が読めん子供がこれ見て
一人で連呼してた。ビックリしたぞ!
280本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 12:25:38 ID:m1npxGDN0
>>275
読者ページが一番怖いというのは同感
一度だけ読んだ事あるがもう二度と読むまいと思った
あいつら正気じゃない
281本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 12:54:59 ID:lWyDIPRHO
“怖い”にも色々種類があるもんな
282凶暴獰猛残虐残忍凶悪極悪暗黒暗闇サトシ君:2007/10/17(水) 19:42:59 ID:vZTf9xBz0
オカルト雑誌ムー特集UPLのアーケードPCエンジンのゴモラスピード&メガドライブの宇宙戦艦ゴモラ
283本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 19:52:26 ID:1VD8m+6a0
>>282
最近、体調悪くない?
頭の上に黒いものが・・・
284本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 21:31:14 ID:DoM6m99H0
まんじゅう怖い
285本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 21:38:09 ID:3QtvyPUX0
まん○怖い
286本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 01:44:41 ID:ZNj08KcGQ
まん●怖い
287本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 01:50:30 ID:/KQ4O0Zo0
陰陽ですな
288本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:32:20 ID:jZkq1wKO0
ラヴクラフトの晩年の手紙とかかなり危ないらしい
「奇妙な声が聞こえるようになった」とか
289本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:42:11 ID:aGfebl+i0
明治から昭和初期にかけての作家の作品にはガクブルのが多いよね
290本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:48:04 ID:xgaKd0vm0
その時代って、東西問わずメンヘラな作家が活躍してたんだよな。
シュルレアリスムが流行したのもその頃だ。
291本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:51:25 ID:2tycFmtV0
>>280
アレはドン引きするよな。
見ちゃいけないものを見ちゃった気になる。
292本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 00:14:26 ID:5EfvPDZX0
むしろ、読者ページの高年齢化にドン引き
293本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 08:55:58 ID:Fh0W2N4M0
>>292
歳食った前世戦士様方の成れの果てだしw
294本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 13:27:49 ID:qjBSnAEt0
でも当時すでに齢40半ばだった様な御方もチラホラ
295本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 15:34:12 ID:5EfvPDZX0
一番のボリュームゾーンが戦士世代だから
コイツらが死に絶えるまで出版不況に何ら関係なく
ムーは売れ続けるわけですな
あと40年は安泰かと
296本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 20:03:57 ID:ovYNbeHs0
有力なライバル誌もなさそうだしな
297本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 22:13:39 ID:KB9H8/XK0
あんな電波雑誌、日本に2誌もなくていいw
298本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:18:41 ID:/xpmAyTZ0
過酷なレースに勝ち残ったのはムーでした(`・ω・´)
299本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:23:39 ID:hJ/01akG0
ワンダーランド
マヤ
なんてのもあったな。
300:2007/10/21(日) 00:37:29 ID:RmU1VyWeQ
ボーダーランドじゃなか?

とりあえ300
301本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 00:42:47 ID:M0MAAMNv0
>>251
いろんな事件の続報のせるのは当たり前の行為
全国紙の新聞とか第一報垂れ流しだからなあ
302本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 01:12:27 ID:vBp6lNTO0
>>301
なら、前世戦士症候群の方々の続報もあってしかるべきだな。
あれはムーが煽ったようなもんだからな。ムーには当事者責任がある。

今でも更年期障害や糖尿病を患いながら前世の仲間を探してるなんてドラマじゃん。
303本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 14:51:27 ID:3YpKe5FN0
特派員記者に応募してカードを貰ったな
304本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 18:49:51 ID:+6h0Ns9n0
>>303
俺も昔もらった、というかムーの人間三人が地元の山に来た。
いわゆる日本ピラミッドの取材でね。
大学生の時、暇なので面白半分地元山の伝説や巨石群を投稿したんだよ。
後日、取材に来たいと連絡があってね、地元の山や周辺史跡を車で案内した。
俺が夏休みに入った時ね。
二泊三日で帰って行ったよ。
マジで「これはピラミッドだ!!」と感嘆の声を上げていた連中を
内心苦笑していたんだけどねw
305本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 19:30:41 ID:bZ80MufL0
案内までしてもらったら「これはピラミッドだ!!」とか言ってやんなきゃしょうがない
306本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 22:00:05 ID:UyAzTrYt0
>304
で、それは掲載されたのか?
307本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 00:26:12 ID:kN5YBQEHO
1997年5月のボーダーランドなる雑誌が発見された
特集は失われた楽園シャンバラ
十年経つのかぁ‥
308本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 00:44:17 ID:kN5YBQEHO
確か1999年に結局何も無く‥興味が失せて買わなくなった
んで今年に留置所に入って暇潰しにムー思い出して、妹に差し入れしてもらったらブラジルの予言者が‥また買うキッカケになったよ
あれ‥セルポだったかな‥
まぁ当時の事は忘れたいからいいや
309本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 01:49:14 ID:LvVV3V/Y0
強力な空気清浄機のつくりかた。

用意するもの
加湿器、カー用品の空気清浄機(オゾン発生するもの),室内で使用するときは
100V→12V変換アダプタ(ヤマダ電機に売っている)

加湿器のそばにオゾン発生式空気清浄機を置く。
以上

理論

オゾンと水蒸気が化学変化してOHラジカルなる酸化力の強い物質ができ、
各種化学物質を原子レベルまで分解する。





310本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 06:23:52 ID:aFOr2vu70
311本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 06:41:44 ID:rHhOOtx90
ニャー
312本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 13:59:44 ID:9EXjC4L70
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ まだgoogleツールバーを
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/  
     {     ヽゝ          '-'~ノ       アンインストールしてない人いるん?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、

【winXPたんからのツールバーの削除方法】
[スタート]→[プログラムのアクセスと既定の設定]→[プログラムの変更と削除]→一覧から[ググルカスバー]選択→[削除]

【google八分】アンインストールの替え歌(画質up)【消えた初音ミク】 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1318279

グーグルへのメッセージは
「みっくミクにしてやんよ」か「ゲイツに聞け」でお願いします
313TREASURE:2007/10/26(金) 06:03:13 ID:JjQnxGnF0
THIS IS GREAT http://blueoxygen.shop-pro.jp/?pid=1230979
314本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 19:57:12 ID:oGFbYZ9T0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
315本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 07:02:45 ID:w6FEuZqW0
こないだNHKでやってた「日本SF50年史」で、二代目SFマガジン編集長
森優のインタビューが・・。たぶんテレビで顔を見るのは初めてか。
彼こそ後の南山宏だ。SFの発展とムーには随分と貢献なされたと思う。
316本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 19:31:18 ID:N8HxKh7Z0
>>315
へぇーそうなの。
そういえば御尊顔を拝見したことなかったね。
317本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:47:11 ID:6/I7FUkL0
常々申し上げておりますが、
ムーの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
318本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:53:10 ID:ggTGgf5AO
>>308
お前、痴漢で捕まった葉山か!?
超常現象オカルト雑誌ムー惑星地球現実世界完璧全体全員侵略活動人類文明滅亡はユニバーサルプレイランドUPL宇宙戦艦ゴモラの驚愕の真相
320本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 02:10:02 ID:a7S2c6vB0
>>319
おまえムーよりオカルト
321ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U :2007/10/31(水) 02:56:43 ID:wxg5BsCNO
本当だ、オカルティックだな。
(・∀・ *)

>>319
文字化けかと思ったら
違うのね。w
322TREASURE:2007/10/31(水) 15:52:23 ID:4izeaayH0
323本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 22:55:10 ID:FM3tC/Bk0
>>299
遅レスだが
ワンダーランドじゃなくワンダーライフじゃね?
俺はあれであすかあきおを知った

>>296
娯楽というか、編集部のホニャララ加減が良かったかもw>ムー編集
競合誌とすれば知ってる範囲だと
エニグマ
マヤ
パワースペース
UFOと宇宙(一時期、雑誌名コズモ)
これらはちと生真面目っつーか、息苦しさが有った
324本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 00:22:04 ID:mV690T4q0
>>323
ワンダーライフは某カルト教団の幹部を生み出したからな
325本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 00:40:24 ID:uTXSImFm0
ワンダーランド、ボーダーライフ、ムーンライトゾーン

いや なんでもないです・・・
326本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 02:59:52 ID:KnSldImc0
今存在する競合誌といったら、
ニュートンかな
327本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 14:22:43 ID:POanG2kt0
>>326
ニュートンとムーを比べると
芸能人で言えは北野大と北野たけしみたいなもんか
328本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 15:06:37 ID:Q6ecogUj0
確かにムーとニュートンは並んで売っている率が高いな。
あとは日経サイエンスとか。
329本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 15:16:28 ID:vGarmn7w0
>>141
バリアロスじゃなくて、アリアロス
330本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 21:06:25 ID:F10wF8qlO
ムーの広告にあった、トリップ出来るバーチャルビジョンみたいな奴。
…あれ欲しかったな。

メガネのフレームの周りに光源が並んでいて、音声に連動して光がランダムに点滅するんだよ。

音声に連動して締め付けが強まるシビレフグとセットで、どんな世界に行けるのか…?
そう思ったのは、オレだけじゃないハズだぁッ!!w
331本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 21:30:59 ID:qN6LaeLu0
>>330
スーパーサイバートロン?
目の前に不思議な模様が見えるだけだよ。

それだけw
332本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 21:46:09 ID:POanG2kt0
シンクロエナジャイザーだったかな?最初に出た奴

曲によってすべてパターンが変わるなら試してみたい
333本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 07:03:37 ID:vU2XDrJd0
ムー民谷
334本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 08:09:13 ID:Lv0SFwS4O
大久野島の心霊写真って違う意味でまずくないか?

以前あの島をネタに怪奇特集流したTV局が、地元の組合から抗議食らったでしょ確か
335本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 17:20:48 ID:0CEzQpQY0
>>330
八幡書店のメガブレインかな
進化版のスターゲイザーってのもあったね
336本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 04:37:26 ID:/AjPfcPJ0
スターゲイザーは持ってます。
シンクロエナジャイザーとかその手の機器は某イベント等で
いろいろ試しましたが私には全く効果無しでした。
337本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 12:31:17 ID:A6V79jYzO
ヴォワチュール・リュミエール
338ミロ:2007/11/05(月) 15:12:50 ID:16NDnJ7B0
>>337
デルタアストレイじゃねえか
339本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 03:46:05 ID:WzpFtAQB0
340本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 11:58:37 ID:qSOeeYAvO
前あった真夜中の手紙ってコーナーがじわりと来る不気味さだった
住人の体が金属や刃物になってる町の話あったけど、あれ本当何でしょうか?
341本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 19:18:27 ID:1fbnR7AI0
>>340
ネタですが何かw
342本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 22:11:56 ID:G9/1Gmgt0
>>340
「鉄男」というカルト映画を思い出しました。
343本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 01:39:29 ID:nX+9kn6X0
>>340
あるわけない
344本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 13:44:09 ID:T/K585rd0
12月号届いたお( ^ω^)
345本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 14:28:57 ID:WdS3m5g80
12月号凄いよな。
ブッシュ大統領がチュパカブラだったなんて。
346本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 17:01:09 ID:DR2wAWEX0
>>344
あ、今日届く日か。もう一度ポスト見てこよう。
347本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 20:09:54 ID:T/K585rd0
なんか飛鳥教全快でワロタ
ヤハウェで懲りずに新たな未発表の惑星だってwww
348本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 21:36:00 ID:WdS3m5g80
ヴァチカン美術館に眠るオーパーツを探せ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7106/museo_va1.html
349本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 21:48:11 ID:XRFMGb2t0
ムーの歴代ネタ企画をもとに小説化したら
けっこう面白いジュブナイルやSF小説になると思うんだが
350本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 21:52:23 ID:5DxD5aNSO
>>341-343 違うんですか、あの送られてくる手紙てのも作者が書いたんですかね?
351本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 22:48:27 ID:P8lzltpn0
>>349
20周年記念号?で菊池秀行が
「ムーはバックナンバー全部持ってるし、ネタも随分パクッたお。同業者のなかにも
パクッてる奴いるけど死ねばいいと思うよ」みたいなことカミングアウトしてた。
352本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:04:01 ID:Wm4Q9a380
ムーに任せておけば国際天文学会が減らす以上のペースで惑星増やしてくれそうだなw。
353本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:08:31 ID:GGRDqnFL0
>ブッシュ大統領がチュパカブラだったなんて。

kwsk!!
354グレン ◆cW9hGmsm9s :2007/11/09(金) 00:46:18 ID:uGTlXoVC0
え、定期購読だと8日に届くの!?
いいなぁ定期購読にしようかしら。。。
355本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:53:33 ID:GGRDqnFL0
ホント定期購読にしようか考えちゃいますよね・・・
そんな俺は明日朝一で買いに行くために今夜は徹夜です
356本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:55:04 ID:0wK5QtAA0
>>355
そこまでしなくても…
357本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 03:20:28 ID:Pr4blMP50
ブッシュトカゲ星人説はようつべで観れるよ。
目が一瞬変わるんだよね。
トカゲ野郎どもは一般人にもかなり紛れ込んでるそうな。
「ゼイリブ」「シルバー仮面」のメガネが必要だねw
358本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 04:02:23 ID:+ibYgxnM0
すげーなあ。
俺チュパカブラ舐めてたわ。
やっぱ侵略目的の爬虫類型異星人なんかね。
359本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 11:34:25 ID:r9BiB06A0
チュパカブラっつうと、「アゴなしゲンとオレ物語」しか連想できん・・・・
360本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 11:58:31 ID:c47tP48Y0
いつの間に寝てしまったのか、今起きました
おはようございます。
361本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 16:11:11 ID:N/+5/iqe0
ムーブックの本のスレってありますか?
362本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 18:09:35 ID:c47tP48Y0
ありません。
363本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 20:08:54 ID:yQCjJKXT0
ムーブックスも発刊二十数年だから、大半は絶版。(ア)スカの著書
シリーズばかりは、やたら力を入れてるが。
364本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 00:59:48 ID:zQTOz92w0
ミステリーサークル作ってる人まだいたんだねー。
365本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 03:02:59 ID:4UitibNm0
>>364
見た見た、凄いよね?アートだと思った。

やっぱり作ってる途中の激盗撮写真とか無いのかな〜?(人でもUFOでも)。
366本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 03:55:34 ID:cJr/K6p+0
太陽系第10番惑星NOX・・・
367本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 04:03:13 ID:fop8p2LjO
>>366
大笑いだよな
368本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 05:37:15 ID:zOQ3s0s70
NASAが隠してる太陽系の惑星って何個あるの?
369本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 06:02:44 ID:UIjWAD+b0
飛鳥教の信者になると教えてもらえるらすぃ
370本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 07:20:01 ID:Zqv0IiEC0
先月号のフリーメーソンのロッジの取材記事は久々に実取材、しかもムーらしからぬ本当記事だったが
371本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 07:41:50 ID:C3D3zvGa0
たぶん金が動いたんだろう
372本当にあった怖い名無しさん:2007/11/10(土) 16:26:10 ID:5qf1f1HR0
フリーメーソン特集、やっぱ信用できんかった。
「国境なき医師団」や、「赤い羽根募金」もフリメ一族らしい。
もう 献金しない。
国会議員、赤い羽根付け杉。こいつら、皆 フリメか・・・・っ
373本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 18:18:34 ID:lkHstzel0
あと、ドバイの政府系ファンドもメーソン
374本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 20:30:06 ID:8JA1+Zvi0
徳島でソーメンを作ってるのもメーソン。

375本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 21:40:51 ID:8JA1+Zvi0
北海道でソーラン節を踊ってるのもメーソン。
376本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 22:31:42 ID:Dd6CWFIJ0
それにしても頭痛がひどい
シャワーを浴びて
アスピリンを飲む
377本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 02:32:56 ID:FPOJ7sk00
太陽系第10番惑星が本当にあったとして
NASAとか政府系の団体以外しか見つけられないなんてあるわけねーよ、常考
378本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 03:02:47 ID:0p6VuqgK0
先月の飛鳥のオマケなんじゃありゃ面白くもネー、
今月の飛鳥の総力、読んだけど頭に残っちゃいない、くだらねー
飛鳥+三神の三神って何者
しかしムーは記事を埋めるだけでネタが無くなったな。
惰性で買ってるだけ、3時間で終わり。
379本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 03:44:22 ID:j7vP9Jwi0
>>377
未知の惑星があったら小惑星や彗星の軌道が重力の影響を受けるからアマチュアの観測家や天文台でも気がつく筈
380本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 04:06:40 ID:1wRaXi+70
>>379
よく気がついたな。
NOXはブラフ。

おそらくは冥王星人を隠匿するためのディスインフォメーションだ。
381グレン ◆cW9hGmsm9s :2007/11/11(日) 09:50:08 ID:nvtxb3e50
>>379
それが気づいていても発表するかどうかは別なんだよ。
他スレに書いたヤツだけどちょっと貼っとく。

338 :グレン ◆cW9hGmsm9s :2007/11/08(木) 10:59:47 ID:z5tu+xk90
すこし前になるんですが「宇宙空間に50mの巨大物体」
という話がありました。
http://book.2ch.net/sf/kako/1017/10178/1017891766.html
この話は第一報が出たあと、すぐに消されてしまいました。
世界中の天文所も沈黙を守り当の磯部国立天文台でもなかった事になって
しまいました。


339 :グレン ◆cW9hGmsm9s :2007/11/08(木) 11:09:30 ID:z5tu+xk90
これは、アメリカの軍事衛星だったのでしょう。
軍事衛星だから公表とかしちゃいけないのに磯部国立天文台空気読めよ
って感じだったと思うのですが。
多分なんらかの圧力がかかり無かった事になったんでしょう。
アメリカと友好関係に無い国まで沈黙しているのが不気味ですが。。。
何が言いたいかと言うと例え天文台の学者のような人でもある種の圧力には
屈するという事です。
なぜ、アトランティスばかり調査されムーは無かった事にされているか
それはユダヤ系の圧力のせいです。
ユダヤはアトランティス系の為、ムーが復活されると困るのです。
ムー対アトランティスの戦いは未だ続いています。
2008年・2012年に向けユダヤはアトランティスの復活を急いでいます。
ムーが復活する前にアトランティスを復活させなければならないのです。
そんな事情があります。
382本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 10:37:41 ID:DeMnPv8g0
やっぱりここは原口一博先生に闇の組織について語ってもらうしかないなぁ
383本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 11:58:54 ID:LskWopQY0
飛鳥センセはヤハウエが気付かれない理由として
重力の三体問題が理由とか言ってたな・・・
384本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 12:50:22 ID:KkBLeqeD0
あスカ先生の説は、どんどんド壺にはまって行くのが面白い。

並木先生は、歳を重ねるごとに、デタラメ度合いが増えているけど、大丈夫か?
385本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 13:06:51 ID:WBvDvx1R0
カッバーラw
386本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 18:46:12 ID:snbxyPyi0
>>378
三神ってサイ九朗じゃないの
387本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 02:00:19 ID:5crps9P70
つかオカルト系の人たちは天文ヲタナメ過ぎだw。
田舎でマイ天文台構えているような天文ファンも多いのを連中知らないんだろうな。

惑星クラスの近所にある星なんて双眼鏡レベルの装備で観測できるぞ。
きっとこの手のライターって望遠鏡持ってる人は皆無なんだろうな。
388本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 11:14:03 ID:9K0atrHo0
そうだよな、セルポ星なんて双眼鏡で見えるよな。

あとその横にあるコリン星も。
389本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 11:30:18 ID:9K0atrHo0
そろそろムーに、りんごももか姫が登場する悪寒。
390本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 11:39:33 ID:vL+anZH60
もっと痛い人が居て、既に満席です。
391飛鳥昭雄:2007/11/12(月) 11:51:48 ID:9K0atrHo0
そうだよな。
韮沢痛いよな。

何でもUFOのせいにしちゃって。
全部、カッバーラの陰謀に決まってるのに。
392韮沢潤一郎:2007/11/12(月) 12:11:04 ID:9K0atrHo0
いや、そのカッバーラを操ってるのがセルポ星人なんだって。
393本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 15:25:51 ID:fWrfw0jA0
すごそうだけどなんか買うのはためらう。
http://redoxygen.biz/?pid=1230979
394(ームー):2007/11/12(月) 21:41:32 ID:sUE4cN6GQ
今月のムー、内容濃い様に思うが…
それにつけても湯田や絡みが多いねー
395本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 22:19:29 ID:dQLJAlO/0
コンノケンイチは好きなんだがなぁ。
396本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 22:26:11 ID:Ulyv0fPz0
ミステリーサークルの形状が気になるな
397本当にあった怖い名無しさん:2007/11/12(月) 22:29:28 ID:oDaiUaYS0
先月号のフリメ特集とか見ると、ムーもとうとう何かの勢力の下に
入ったような気がするのは自分だけか?
398本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 23:05:30 ID:dQLJAlO/0
すべての記事は某勢力の検閲を経てから掲載されるのか。
んで、やたら某勢力を賛美する内容が増えてきて、やがて機関誌になり本屋から消える、と。
399本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 01:10:22 ID:RquRXpaP0
ムー編集部とライターの皆様を味方につけたい勢力って世界中探してもそういないと思うw。
400本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 01:27:58 ID:aOOujo0L0
>>399
ニセ情報を流してカモフラージュするのに雑誌媒体は意外と効果的だと思う
新聞やテレビに比べ費用は少なくて済むし
401本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 01:53:35 ID:H0ucvbDJO
北周一郎先生をまた出して下さい
地底異人類についての続報を早く聞きたいのです
402本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 03:09:35 ID:kUsy8Hms0
>400
そんな事に使っても、世間では軽くスルーされてる「ムー」でキャンペーン貼っても意味なさげ。

コンノケンイチの写真鑑定力は皆無。 
403本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 13:52:44 ID:aOOujo0L0
>>402
なんか勘違いしてるようだが
「普段オカルトなどに興味を持って無い層」を「世間」とするなら
彼等に対するキャンペーンはする必要は無い
存在を知り、マイナスイメージを抱く連中に「そんな心配はいらない、気軽に訪れてもOK」とするか
「興味本意でかぎまわっても何も有りませんよ、さぁ日常へ御帰り」

関心を持たぬ者には無関心のままで居させて
関心を持つ者には好印象を持たせる
これで充分
404本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 14:32:14 ID:IL5dRDexQ
秘密結社と言う呼び名が、適切で無いとしても
真の活動内容や目的が公になってない組織団体は、
怪しい事にかわりない。良い組織なら
どんどん進んでオープンにする筈だろう。
それが真実だと言う保証も無いのだが…

噺はズレるが、伊勢神宮の御神体の真実が知りたい。
405本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 16:16:24 ID:IshwnWEK0
セルポ星人の卵が入ってる。
406本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 18:47:13 ID:IL5dRDexQ
赤福餅じゃないかと、踏んでいたのだが・・・
407本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 19:07:29 ID:kUsy8Hms0
>403
ムーに傾倒している時点で使えない奴ら。
408本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 19:56:58 ID:OpE4kKD80
今月号で一番興味深かったのは南山のページにあるスーパーアース
詳しいことはまだ分からないのだろうか?
409本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 23:04:38 ID:qBu+0+ps0
驚異の霊界テレビは期待していただけに、
がっかりだった
410グレン ◆cW9hGmsm9s :2007/11/14(水) 11:48:09 ID:k5qceEhu0
まあ、ムーって家にもって帰ったくるまではすごくワクワクドキドキしてて
読んでみたらがっかりって多いよねw
411本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 19:02:18 ID:xRtAQf7h0
今月のムーって薄くね?
412本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 19:46:41 ID:TuClGJjA0
いつも薄いよ
413本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 20:02:26 ID:y/W2hALx0
>>409
まったくだよ。
何年か前の不可思議な画像を楽しみにしてたのに
414本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 15:15:22 ID:MpejufcU0
せるぽ
415本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 19:20:48 ID:A7WUKicY0
>>411
いや、年末号って事でいつもより厚いですから
何言ってんスかw
416本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 20:31:31 ID:0NxdQYCgQ
来月から紙の厚みを二倍にしょう。

by 編集部
417本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 22:02:00 ID:ryPrxw2Z0
ここ数年広告のページが増えていませんか?
418本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 23:22:21 ID:A7WUKicY0
広告は増えてるかも
けど、今月号のページ数見たら減ってたよ。
年末特大号期待してたのに妄想かよorz
419本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 00:55:50 ID:iA2kG53a0
>>418
広告っていっても、ほとんど自社広告だろ? あんま予算ないはずだよ。
ムックを売らないと赤字なんだと思う。
今どきの雑誌はどこでもそんな感じだけど。
420本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 01:41:10 ID:APLd+b+X0
そうそう、最近の巻末の広告の量はひどいと思う
何かの記事があるんじゃないかと思ったら、全部広告
421本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 01:42:13 ID:APLd+b+X0
ていうかさ、
木に顔が浮き出て、どうみてもキリストなのに、
町長の顔だって、ちょっと無理がありすぎ
422本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 01:50:47 ID:0IOys6yQ0
広告自体はムーを続けていく上で必要だろうから増えてもいいとは思うけど、ページ数削減とかはヤメて欲しい
ページ数が減っていくとガッカリするよ・・・

423本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 01:56:18 ID:b+TMD4i10
翌年の占いが楽しみな次号
424本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 14:09:34 ID:Cwk+sSYQ0
そうそう毎年やって、毎年外れまくりの占い。
425本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 14:21:28 ID:4+EofU960
マクモニーグルあるかな?
426本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 18:23:14 ID:niHxVucj0
>>424
毎年毎年あり得ないくらいの破滅予言のオンパレードだからな
そりゃ、はずれるわさw
427本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:22:15 ID:qXZsMlewO
大統領が爬虫類だ!とかブッシュの背後に宇宙人がッ!とか
そんなのもっとやれ、なんか燃えるさw
428本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:34:02 ID:Cwk+sSYQ0
来年は富士山が飛ぶ。
429本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:41:16 ID:6WOfEubF0
いずこへ?
430本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:44:39 ID:Cwk+sSYQ0
セルポ星、もしくはコリン星へ。
431本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 20:48:25 ID:NTg25H450
大統領がトカゲとか、ちっとも新しいネタじゃ無いし。太田龍の本
432本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 22:09:05 ID:37CRH/ib0
逆に「今年は何も起きない!」って予言したら画期的かもなw。
433本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 22:12:35 ID:niHxVucj0
>>432
その発想は(ry

しかし、一行で済んじゃうからページ埋まらん罠w
434本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 01:33:22 ID:qGTf+bBr0
あ、あのー・・・すみません。
傳田さんのCDてどうなんすかね?
お金無いんで後半年位かけて貯めてみようと思うんですが。
聴力検査では異常無かったんですけど、よく人の言ってる事聞き違えするんです。
ムーに書いてあった程の効果が無くても、少しでも相手の言いたい事が
スムーズに聞こえれば幸いなのですが・・・。
虫の良い話だと思いますがもしも経験のある方がいらっしゃれば
教えて頂けるとありがたいです。

ちなみに来月の「旋律の大予言2008」楽しみにしてる者です。
435本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 19:39:53 ID:RncSW88u0
聴力に異常が無いなら、早とちりだろう。

そんなCDより座禅でもすればいい。
436本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 00:38:53 ID:bqNK07Sp0
>>421
ムー読んでないからよくわからないけど
町長の顔だと無理ありすぎでどうみてもキリストってのもすごい話だ
437本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 05:13:45 ID:UkNCZgU/0
>>436
確かにそうだねwww
438本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 10:18:21 ID:QM7CWgym0
>>378
奥付に記載されている編集長の名前を見てごらん
編集長である「三上 丈晴(みかみ たけはる)=三神たける(みかみ たける)」と飛鳥の
共著とする事により、他の出版社から同じ内容のコピー本を発売する事を防ぐ為の処置
439本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 11:53:09 ID:bfI6XYcB0
>>438
もしかして事情筋?
440本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 13:59:22 ID:MYywpPr60
美神だったら「金の亡者」だろーなw>ミカミさん
441本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 01:06:45 ID:cJeaGdqM0
プロジェクトルシファーの元ネタが「第三の選択」ミステリーという説はどうなんすか並木先生?
442本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 01:34:30 ID:UI8cQFjhO
>>434
使ってませんが、学校の視聴覚室になぜか置いてあるので聞いたことはあります。
記事自体よく読んでないんですが、実物を聴いた感想はただのトレーニングCDのようでした。
聴いたら聴覚が良くなる、というより音を一つ一つ確実に聞き取るクソをつけることで
日常での聴覚不安を克服するみたいなものかと。
健常者にはあの価格は理解出来ないと思いますが、個人的にもあまり……
耳鼻科に何度も通えるし。
443本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 03:31:06 ID:etWxYPv2Q
クソに半笑い…
444本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 04:06:28 ID:UI8cQFjhO
>>443
なんなん?
445本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 11:19:23 ID:etWxYPv2Q
>>442読め
446本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 11:48:10 ID:Waz1i5/E0
漫才やってるの?
わざとじゃなければ面白い。
447本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 15:54:00 ID:lNcCIklU0
まさに謎と神秘。

まさかそこがクソになるとは・・・。

これがカッバーラの力か?
448本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 18:52:43 ID:EYuV0qO3O
つまり耳クソが詰まってたと言うことか?
449本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 22:33:39 ID:df6taZAq0
剣山に行った我々が見たものは・・・・















生け花。
450本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 12:44:05 ID:qaDJB+vt0
戦士の皆さんはセルポ星の首都、セルポティアに集合して下さい。
451434:2007/11/21(水) 16:31:35 ID:CSWbBMr/0
>>442
ありがとうございます。
ヘミシンクのCDは買ってみて個人的には良かったので 
ついつい傳田さんのCDに興味が沸いてしまいまして。

>> 音を一つ一つ確実に聞き取るクセをつけること
聴覚検査で引っかかった事は無かったのできっとその力の方なんでしょう。
とりあえず買う買わないは後にして貯金代わりにコツコツお金貯めてみます。
でもすごい学校ですね。




452本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 19:57:39 ID:qaDJB+vt0
ヘミシンクで幽体離脱出来たか報告キボンヌ。
453本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 19:58:43 ID:qaDJB+vt0
>>451 クセとさりげなく直すおまいの心遣いに、全米が泣いた。
454434:2007/11/22(木) 00:22:12 ID:sjITrrim0
>>452
ごめん。
出来てない。
455本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 06:40:08 ID:hQ+mWmWJ0
フリメ宣伝映画「ナショトレ2」が楽しみ。
どんな仕掛けがしてあることやらw
456本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 21:41:06 ID:rpzG4uGS0
ヘミシンク、離脱じゃなくても何か起きなかった?
457本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:41:14 ID:sjITrrim0
>>456
個人的には買って良かったと思ってる。
夢の内容に変化があったとか、ヘミとか離脱スレで言われてる事が
たまにあるとか、個人の精神的?(肉体?)に良いとか・・・etc.

自律神経失調症っぽくて、とにかくだるい事が多かったけど
ヘミ聞いた後は結構すっきりしてる って事が今の所一番買って良かった。
自律訓練法が短時間(尚且必ず)で出来る感じ。(私は)
1巻しか買ってないから全巻持ってる人の事は分からないけど。

最初は離脱やガイドを求めてヘミ買ったけど私は今の所は満足してる。
ビビリだからちょっとした事があると怖がるから離脱出来ないのかもしれない。

458本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 10:25:59 ID:epE4ZYh30
>>457 報告アリガトン。
459本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 11:04:45 ID:KYoUCOPR0
幸福になる通販グッズ購入者からの体験談キボンヌ
460本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 21:13:35 ID:ykdumkpA0
>>459
おいらは御利益が有るとされた神社訪問記が
461本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 04:54:41 ID:W3Mpp3fl0
飛鳥教
462本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 22:09:58 ID:YxYD46bD0
仙台に在る金蛇水神社に行った。
風水の本で金運のつく神社という紹介があった。
時間や日にちもちゃんと合わせて、鈍行で半日かけて行った。

朝出てついたら夜だった。
神社には誰もいなかった。
恐かったが、お水取りをして、お砂取りと石とかも貰ってきた。

駅で朝を待って帰った。
水は飲んだ。石は飾ってある。砂は玄関に撒いた。
ネットの仕事して、月に一万円位の収入アップした。
463本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 22:35:52 ID:r4bgU/zuO
伝記ノベルとかM文庫ってまだ出してんの?
一頃よく広告で見たが。
464本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 00:32:18 ID:BdEmnFgy0
>>463
M文庫は学研でもマトモな内容だぞw。
戦記モノは良著が多いんで助かる。

ムーの単行本は年に数冊細々と出ているね。
こないだロシアのネタを集めたのが出てた。
465本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 13:48:12 ID:iZv7ny6aO
おおっ、国家ぐるみで東スポのロシア特集か。
466本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 22:03:59 ID:u7FZzJjr0
そろそろでかいバッタが見たい。
467本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 01:04:47 ID:2Om+dC5U0
468本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 01:57:15 ID:h2LEonUq0
>>467
それには勝てない気がする
469本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 12:59:34 ID:XpFM6yTY0
>>467 ひぃぃぃぃぃぃぃえぇぇぇぇぇぇぇ。
470本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 16:43:47 ID:76Bb/njQ0
12月号、「平成岩戸」開闢を読んだが平成の言霊的解釈として岩戸(一八十)成る
というのもあるが、ヒラに成るというのもあんだよねえ。
471本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 10:42:18 ID:VqstsGnZ0
472本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 18:40:33 ID:0SZFfHAOO
電車で別冊ムー読んでるかわいい女の子がいた!!俺は電車で読めんwww
473本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 17:34:20 ID:yxilySnw0
>>472
なぜそこで射精しないんだ
474本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 08:43:47 ID:rgSGDzWpO
>>
475本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 15:26:53 ID:G8Wtgpfj0
邪気眼を持っている戦士は、コリン星に集合して下さい。

476本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 22:05:43 ID:wkbeUmgD0
「刑務所の中」でムーが教育図書指定されてた逸話にワロタ。
確かに塀の中で持ち込み員数外扱いにしてくれるんなら読みたくなるわ。
477本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 15:13:14 ID:jcorf2nn0
セルポ
478本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 15:35:39 ID:CIdv2K6I0
>>476
ヤバイだろ、それw
大量の麻原彰晃が生まれちゃうよ。
479本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 16:25:20 ID:B+s8ah7e0
麻原じゃ例えが悪いだろw
易の高島嘉右衛門みたいに牢の中で覚醒するって素敵やん!
480本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:29:59 ID:qhPrUhk/0
通販広告を見て出所後、インチキビジネスを真似る奴が出てくるかも
481本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:39:45 ID:TgneoQECQ
テレポートして脱獄出来るとか、
タイムスリップで犯行前に戻れるとか、
希望が持てるじゃん。
482本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 13:32:56 ID:ndJkjE4L0
次はインジウム超石ブレスを身に着けて銀行強盗をしてやる、とか。
483本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 16:16:44 ID:F1ROOtcD0
484本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 03:48:52 ID:YbLHjjPAO
485本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 09:27:13 ID:opyHwwCo0
>>482
私はコレで完全犯罪を成し遂げました って広告が載ったりして
486本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 14:25:21 ID:ySev1OfM0
水晶ピラミッド内蔵カラーコピー機で偽札刷り放題!
487本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 00:42:19 ID:AsU77+Zt0
年間購読の人は間もなく届きますよー
488本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 17:37:27 ID:i5bPyFqq0
来年の予言はあるのか?
今年のはどの位当たった?
489本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 18:53:43 ID:qPzwPIDb0
1月号キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

これからじっくり読みます。
490本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 23:42:27 ID:IzhUBYPV0
1月号って、また表紙金色かな…
491本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 00:58:21 ID:RG5la1j00
宇宙人辞典が別冊付録でついてるんだって?
492本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 03:12:31 ID:lIcd8lpq0
宇宙人辞典ってw
宇宙語の翻訳に成功したのかムーの科学力はw?
493本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 13:19:01 ID:CFva68nC0
>>492
翻訳が載ってたら嬉しいが
エノク語みたく原文そのまま掲載されてたら
たぶん、誰も読めねぇw
494本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 14:39:45 ID:RG5la1j00
ゴビ砂漠に体長数Mの巨大な殺人ワームが生息しているそうな。
去年米軍が極秘裏に捕獲作戦を行ったが、
そいつが吐いた毒液で兵士が多数死亡して、あえなく撤退したらしい(w

やっぱムーはメインじゃない記事の方が面白いのがあるな。
495本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 14:57:02 ID:0bvz9tdu0
>>494
デスワームですわ
496本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 19:18:39 ID:gzGjihCp0
違う違うBETAだよ
497本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 19:19:43 ID:Pg6JdxLg0
飛鳥先生の妄想には毎回頭が下がります。
498本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 19:44:18 ID:GI4WMPz7O
オルゴイコルコイな
鳥取砂丘にも生息してるらしいな
499本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 22:52:39 ID:rfy/X7Xi0
あのデスワームって、数年前のギネスブックのミステリーのカテゴリーに載ってた
化け物のことかなぁ。
500本当にあった怖い名無し:2007/12/08(土) 23:10:02 ID:08Qtg+bJO
鳥取県民だが、そんなの聞いた事ねー! あっ、一回だけあるわ。ムーの記事でWWW
501本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 00:06:42 ID:C/QiBgTx0
巨大人食いワームの映画あったよね。
502本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 00:32:01 ID:3uebyEpW0
トレマーズ?
503本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 00:40:07 ID:dDHeNd83O
やっぱりデスワーム人気だなwww
504本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 00:45:14 ID:DMXlFkjN0
だってFFの世界の生き物が実際にいるって言うんだぜw
505本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 00:56:03 ID:d9k8QEL80
次号予告の本当にあった鉄道の怪談面白そう

「地下鉄のホームにたたずんでいる人間の何人かは
 必ず死んだ人間なんだそうですよ・・・」

        (山田正紀「サブウェイ」)
506本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 01:31:01 ID:DMXlFkjN0
戦慄の大予言2008とか、適当に言ってるとしか思えないんだが。
507本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 10:58:26 ID:v2ePeYUL0
>>506
あれが全部当たったら、地球滅ぶね。
予言というより、TVでやってる干支占い程度のもんでしょう。
508本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 14:12:49 ID:rBBZH1Hy0
てか2006年にアメリカとイランが発端で第三次世界大戦が始まるって言ってたのが記憶にあるんだが?
509本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 15:39:18 ID:+rLidZh10
>>507
もう毎年やってるんだから毎年滅んでるよw
510本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 21:00:40 ID:VG5lJlGf0
レプトイドネタを総力特集にまで話を広げるかw 流石南山センセ。
511本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 22:54:51 ID:Dh57lyzr0
それにしても毎年恒例だった1月号の付録が手帳じゃなくなったのは最悪だ。。。
512本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 23:14:42 ID:tgwewJlK0
>>472
いいなぁ…そういう女の子と付き合いたいもんだぜ

ところで、みなさん今月のムーは買いですかね?
513本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 23:56:55 ID:Dh57lyzr0
すぴこんとかスピリチュアル系のイベントいけばそういう女の子いっぱいいるよ。
戦慄の大予言2008が載ってるから買っとけば今年一年楽しめるよ。
514本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 12:28:52 ID:J8wwnNaE0
>>510
レプトイドネタって何年前の話だっけ?
あのレプトイドの人体模型、子供の頃に見た記憶がある(w
515本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 19:52:09 ID:Ivxuc+rBO
つか記事少な過ぎだろ…宇宙人図鑑がなかったら間違いなくスルーしてたわ
516本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 19:53:21 ID:2qanS/0I0
new adult chat setup programme =.=
http://www.upfordown.com/files/4166/mob.rar
517512:2007/12/10(月) 20:11:07 ID:HItjVn1c0
>>513
レスありがとうございます。
もし機会があったらすぴこんに行ってみるです。
先ほど最寄の書店でPOPEYEと一緒にムーを買ってきました。
久々に買ってみたんですが意外とムーって高いんですね。
POPEYE\630に対しムー\690…
518本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 21:01:31 ID:xuTSN02p0
高収入の女性は「働き手としての男性は必要としていない」、
「仕事が出来なくてもいいから気の利く男性を結婚相手に選ぶんじゃないだろうか。」
と主張する人が稀にいますが、それは大間違いです。あまりに女性というものを知らなさ過ぎる。
だったらとっくに専業主夫が相当な割合を占めてますよ。

自分が高収入だからって、それで甲斐性もって
異性子供養おうとするのは男性だけで、
収入あっても、異性に同等以上の収入を求めるのが女性ですよ。
死んでも家事手伝いやアルバイト、契約社員の男性とは結婚しない。
男性はそう言う女性とかなり結婚してるんですけどね。
最初から異性の収入を生活のアテにしてないから。
自分が責任を負う覚悟がある。

女性はせいぜい共働きで、家計の主たる責任は常に夫におきたい。
その上で安心して趣味の延長上で働きたい。
女性が扶養している家庭の極端な少なさと言う統計が動かぬ証拠です。

ただし、ある面で「働く男性それだけ」に満足できなくなったのも事実で、
結局「従来どおり男として正社員総合職で働いていながら」
なおかつ「女性らしい気配りや家事能力まで備えた」
男性を求める。
つまり自分が働いたことで、「片方の面(家事能力・気配り)でハードルが上がる一方、
もう片方の面(扶養能力)ではハードルが下がる」のが本来あるべき形なのに、
女性の場合、「ある面のハードルが上がるだけで、もう片方のハードルも高いまま」なんですよ。

自分が働いていたなら、その代わり異性が働いてることを必須条件に求めないのが常識人。
それができず、自分は自分の性の義務を捨てて異性の権利を奪って働いているのに、
異性には男性の性役割を押し付けてたまま、
さらに自分と同じ女性の能力まで求めるのが女性の実態。
519本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 02:23:04 ID:uvAxT6yh0
>>517
あのサイズと紙質、写真の多さで690円は格安だと思う。
同クラスの月刊趣味誌は普通1000円越えるぞ。

広告が多いwと言われちゃそれまでだけど、正直頑張ってる値段では。
520本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 08:33:09 ID:6nWtKhj60
ホメオパシー

この世界ではいろんな商品の基礎となっている考え方です。

ホメオパシー(同種療法)は、1775年、ザクセンに生まれたサミュエル・ハーネマンにより始められました。ハーネマンは内科医であり、
薬学時点を編纂するほどの知識を有してそうです。

ある時、彼はキニーネ単体を人に与えるとマラリア患者と同様の症状を起こすことに気づきました。マラリアにキニーネが有効であること
はペルーのインカ人が伝承的に知っていたことです。ハーネマンはここから逆に、病気の症状と類似の症状を生み出すことのできるものを与えれば、治療ができることを発見したのです。
重要なことは、その物質をほんの微量投与することです。例えば、100倍に水で薄めるという動作を3回繰り返し、100万倍に薄められたものを使います。この希釈率をポテンシーといいます。

100倍に薄めたものを1Cといいます。これをもう一度くりかえすと2Cとなります。2Cは1000倍に薄められたものとなります。市販の薬は6Cとか12Cとかのものがあります。そういったものにはほとんど混ぜた物質の分子が数個といったところでしょうか。

100万倍も薄められた物質というのは、ほとんどなにも入っていない水です。しかしホメオパシーでは薄めるほど効き目が強くなるという経験に裏付けられた理論をもっています。

もうひとつ重要なことは希釈するたびにダイナマイゼーションといい、衝撃を与えることです。具体的にはビンに水と薬品をいれると、机の上の布団に100回叩きつけるようにすることです。

521本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 20:56:28 ID:nyovefD20
徳間の5次元文庫つい3冊も買ってもうた・・
522本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 22:24:14 ID:+HFC3F4I0
今月のムー、デスワームも面白かったけど、
生け贄効果の謎も面白かった。

確率安定委員会とかって、
時空のおっさんなのかな。
523本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 22:38:54 ID:iaVRjp7S0
モンゴリアンデスワーム 対 キラー・カーン
 モンゴリアンチョップ炸裂!
524本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 22:53:38 ID:Pme55iMi0
今月のムー民広場のイラストコーナーに14歳♀の投稿があるな
ムー読んでる女子中学生って
525本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 23:33:38 ID:xKveGbQr0
戦士多発時代はそれが普通だったので特に何とも思わない

むしろ70の爺さんが投稿してる方が気になる
526本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 00:13:37 ID:eNaJ5pmA0
確かに30過ぎて投稿している方がヤバいな。
そういう方はオカルトが日常の一部と化してもう一生モノなんだろうけど。
527本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 00:47:20 ID:ujmieqd30
>>525
片足が霊界に入りかけてる年齢でムー愛読者か(w
俺もいずれそうなりたいものだ。
528本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 09:49:27 ID:8jPpVOQTO
ムーの懸賞に
三回当たった事あるよ(>▽<)w

ガーネット原石

(題名忘れたけど)本

ウィジャー坂
(茶色のハート型の
板の真ん中に
ボールペンがついてる西洋コックリさんやるやつ)

けっこう昔ですけど

当たる確率高かったです。
529本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 10:09:15 ID:izhOFaZyO
↑凄いですね。私は、マヤって雑誌で幸運を呼ぶグッズが当たった事がある…
でもちゃちくて変だから捨てちゃった。
530本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 12:42:19 ID:1lUl0cog0
ムーは固定読者もだが、それ以上に執筆者の年齢が高くなりすぎ
531本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 17:12:05 ID:IlUxGfc80
還暦を迎えたってあったな
532本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 21:13:21 ID:LoRSrIH+0
今時分の若いモンはオカルトを馬鹿にしとるじゃろ。
嘆かわしい!
ゲホッ、ゲホッ!
533本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 11:53:16 ID:TeqjDByhO
5次元文庫がエライ充実してるし売れてますな
トンデモアイテム通販本やってる場合じゃねーぞ学研
534本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 23:09:24 ID:xGAwLWnY0
23、24(特に23)のオカルト・シンクロってのは、昔から囁かれては
いたが、焼き直し記事だらけの「ムー」で取り上げたのは珍しくもたぶん
初めて。まぁ、誰それが23日に生まれただの死んだの言い出したらキリ
もないので、その部分は蛇足だとは思うがw
535本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 23:28:41 ID:W1P1ZUAF0
ニュー速で盛り上がってたな
536本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 23:45:03 ID:I6VZ55nt0
>>514
ちょっち亀レスだが
カールセイガンの「COSMOS」で
恐竜が6500万年前に絶滅せず、そのまま進化を続けていたら...ってネタで
使われたと思う>恐竜人の予想図模型
537本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 01:31:56 ID:O10vGqlt0
>>536
あれは知的でかつ面白い本だったな>COSMOS。
学校の図書室でよく読んだ。

木星生物の想像図にかなりwktkしたなぁ。
538本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 08:51:14 ID:25q78hEl0
30だけど精神年齢18くらいでとまってるきがするわorz
539本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 11:40:33 ID:qHFm40vYO
>>533 2次元文庫の方が売れてるよ>ラノベ
540本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 15:52:17 ID:uYDRpz8w0
クロノクロスのディノポリス思い出すわ
541本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 16:32:02 ID:5dLUpkL00
今時、アイドルグラビアも付けずにオカルト一本で採算が取れてるのがオカルト
542本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 17:56:58 ID:vMr6Jbq/0
>>541
参考の為にどのアイドルを登用すべきか忌憚無き意見を伺いたい>ムーグラビア
543本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 18:14:52 ID:PBi1EOEL0
適当なレイヤー連れてきて閻魔あいのコスプレさせたら?
レイヤーにオカルト愛好者は多いぞ。
544本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 22:10:43 ID:m66nI61zO
プレゼントコーナーの商品を持つだけのための
アイドルって
ブレイクしたした
子っているのかな?

けっこう
恥ずかしい仕事かも
(>▽<)w
545本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 22:11:37 ID:UU/7LN2C0
フライングエイリアンって何??
本屋でチラ見したんだけど。
546本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 22:37:29 ID:BsR8Fnf+0
ってか、「撲殺されたエイリアン」に爆笑してしまったのは俺だけ?w
撲殺されるなんて意外と弱いんだなwwwww
547本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 22:47:18 ID:YAFWhYji0
>>545
あれは、シルエットから想像図への飛躍が無理やり。
どう見てもフライングキューピーちゃん人形だろう。
548本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 22:48:21 ID:nzZg3hDxO
モンゴリアンデスワームはウソっぽい写真でがっかり。内容も前から報道されているものばかり。
こらムー編集部、おまいらが撮影・調査に行け!楽するな!
549本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 23:49:44 ID:le3vol9B0
ムー編もライターも高齢者ばかりなので、海外取材はキツイです。
無論、旅費もだが。
550本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 01:03:30 ID:IwhLE26u0
お前らも如何にもな話でっちあげて記事を持ち込みしたらどうだ?
詳しくは言えんがそれで某N企画から陰謀本出した奴が知合いにいる
551本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 01:13:05 ID:IwhLE26u0
マクモニーグルについてはムーもちゃんと実取材してるよね
それだけ重要度が高いのだろう
彼にとってはあまり名誉な事ではなくむしろ信用を貶める恐れもあるだろうが‥
552本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 03:26:39 ID:Ayl8bYSq0
おまいら考えを変えるんだ。
デスワームを編集部に呼べばいいじゃないかw。
553本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 05:04:18 ID:FrV5Yhc9O
で、呼ばれたデスワームには『東京名器』と謎の文字が書かれてると
554本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 10:45:42 ID:WygZDgAx0
>>548
ハワイの情報提供者が全部悪いんです。
555本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 12:05:19 ID:GcdcFgJY0
ニュー速のムースレ、伸びがはぇえよ。短期間限定だろうけど。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197602691/l50
556本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 12:32:28 ID:IwhLE26u0
ところでお前らの2008年大予言@オカ板はどうですか?
557本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 13:41:35 ID:G56Iacg00
ジュセリーノの予言では17日に米国でテロ発生らしいな
現地時間だったら明後日かw
558本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 00:38:33 ID:w91EdF3S0
まあプラスマイナス数日の誤差があっても当たったらすごいね
559本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 01:46:36 ID:RK2h/1U70
映画「ナンバー23」、ムー1月号の2色刷り特集でも
結論は導き出していないのね。

23-15:35
24-09:35

28-29は自殺と事故が多い
560本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 18:56:27 ID:0F9ERbHxO
宇宙人って美人なんだね
561本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 19:13:38 ID:ymDusr/P0
愛媛県I市のH屋書店では、月刊ムー、ビニ本みたいにビニールで覆っていた。
562本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月) 20:44:03 ID:JGG6IAlh0
金星人狙い撃ちな気がするけどな……
563本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 00:00:40 ID:1r0oyOzXO
>>561
ムーブックスがエロ小説の隣に陳列されてる事から分かるように、有害図書扱いは世の常です
564本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 00:16:08 ID:kHrkoawz0
>>549
(売り上げ的にも)マイナーな雑誌だと人材の入れ替えは少ないだろうから
編集やライターの高齢化はどうしようもないと思うよ。

今日、久しぶりに立ち読みしてきたけど、特集記事の構成やデザインも
良く言えば昔ながら、悪く言うと古くさい。たぶんデザインはDTPに移行してるはずだけど、
製版時代のセンスと大して変わらない。

読者も高齢化しているようだから、それでいいんだろうけど。
編集部的にも、読者の新規開拓はあまり考えていないんだろう。

>>563
そういえば、小さい本屋に行くと
たいていエロ小説の隣にあったりするなw
565本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:04:57 ID:NwVaATfn0
鉄道雑誌と軍事雑誌とニュートンが大抵一緒の棚にあるなw。
立ち読みしているメンツがなんとも言えぬ雰囲気を醸し出してることが多い。
566本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 01:18:45 ID:f7edrhIC0
>564
学研だから、事もあるけど。歴史物ムックと同系の誌面デザインだな、ムーは。
567本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 03:24:28 ID:1r0oyOzXO
まあ大体、ムーは野郎の趣味本コーナーに置いてるな
漫画ムーはバイク雑誌の下駄としてオーパーツっぽく埋もれてたけど
568聖イカルスJr.三世:2007/12/18(火) 12:53:31 ID:94H8qjPC0
ムゥやってらんない!
12月号の年末ジャンボ特集ザッケンナ!
「この日に買えば当選確率X%」みたいな記事なんだけど、
12月24日だか25日だかまで載ってる!
おれ、22日か23日が晴れの場合は当選確率90%超え!
だからその日に買おうとしてた!
だけど!
調べてみたら年末ジャンボは21日までしか売ってない!
あやうく3億円取り損ねるところだった!
ムゥ信じられない! ガッケンナ!
569本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 13:46:20 ID:BQF69VsI0
大体ムゥを頼って宝くじ買おうというのが無理だろ。
570本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 18:37:48 ID:LNdETZ5z0
ラッキーをゲットして億万長者になり札束や美人抱えた写真付き体験談が一杯載ってるではないか
571本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 23:12:27 ID:tjLNbp5H0
このスレ見てムーを買ってみました
因みに、有x堂だけど科学誌のコーナーにあったよ\(^o^)/
572本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 12:06:13 ID:95i1eFSQ0
国会でUFOのことばかり質問してる民主党の議員にインタビューしたらいいのに
573本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 13:34:09 ID:MmLcHb1mO
あの代議士はなんでああもUFOにこだわるんだろな
もう、首相はレプタリアンだとかまで言ってホスィ
574本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 13:42:22 ID:uDuTXsRu0
鳩山由紀夫はレプタリアン
575本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 20:12:20 ID:aAJ8DOxB0
>>572
審議の邪魔が出来ればいいんだよ。
まともな党なら、執行部からストップがかかってるはず。
576本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 01:38:09 ID:o7nIS13N0
まだ続いてるのか
とっくに廃刊になってると思ってた
たいしたもんだ
577本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 02:10:07 ID:/1gSCmj70
竹村健一はまだTVに出てくる?
アメリカではUFOの存在を信じているのが過半数、てことに
どんなコメントするかが気になる
578本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 12:23:10 ID:LjIMSuuh0
12/20 今日おまいらは7時から11時まで、ゴールデンタイム全部日テレに釘付け。
579本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 17:20:05 ID:hP8EaKx50
>>572
山根議員かぁ。
よく質問時間割くよなぁミンスも。

こういう人が大手振って生きてるって事はUFO絡みのアメリカの陰謀も大したことがない感じw。
580本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 18:09:31 ID:tdsTlpWf0
別冊宝島の中のなんかの本で読んだけど
オカルト好きな国会議員ってけっこう多いんだってね
勉強会とかしてる議員もいるらしいよ
581本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 19:35:55 ID:bAesl38T0
うわー、参加SITEEEEEEEEEEEE
582本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:39:37 ID:fCyexqQK0
>>546
「オンドレ よくも俺のカワイイ犬を・・」  ボグッッ・・
こんな感じだろうか?w
583本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 20:47:54 ID:/1gSCmj70
殴った地球人が範馬勇且沽Yなら宇宙人のほうに同情するな
584本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 02:10:05 ID:iSD5/KaK0
>>582
飼い犬とガチバトルしている時点で思いっきり弱そうだなw。
宇宙も広いから中には虚弱体質なのもいるんだろw。
地球まで来る科学力があるのに犬に苦戦するのが無駄でステキ。
585本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 12:45:54 ID:GEjCYZP30
>>584
でも、その飼い犬は白い粉にされちゃいましたけどね。
586本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 14:22:02 ID:IN3Sk9BIO
これマジでそれやってたな、ほっといたら生き返ったとか

死んでる時はビデオで撮ってたが、生き返ったら録音のみに切り替える不思議使用だったけど
587本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 15:14:19 ID:fZIx5LNb0
白い粉にされるのは怖いな
588本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 21:29:24 ID:oYvMoL7AQ
いラン人が売ってたりするやつか?
要らんわ
589本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 23:42:05 ID:upo9ov+70
過去20年ぐらいの記事を、電子媒体にして売ったら、
1記事100円ぐらいなら、相当売れると思うんだが。

コピーできないように携帯で売りなされ。学研。
590本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 23:56:02 ID:9Fc3Pz2P0
>>589
それはいいかも。自分なら利用したい。
強力な記事検索機能をつけてくれれば、
けっこういろいろ買ってしまいそうだな。

ただ、こういう商売のしかたって、
どこでもコンテンツ販売にうといエライ人をどう説得するかで
けっこう苦労したりするよね。。。公式HPの作りを見ると不安だw
591本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 00:35:02 ID:1gzug7e5Q
電子媒体に強いところが
バックナンバーに限って著作権、買い取るとか…

むりぽ?
592本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 01:32:46 ID:2Pdi8V8K0
>>589
雑誌の再版制度とかに引っ掛かると思うのだが>ネット上での記事の売買
記事によっては著者○○の本を売るための構成としか思えないのがいっぱいw
593本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 01:37:07 ID:8B92pDq90
最近霊何とか商法でとっ捕まった輩がいるが、
ムーにアイテム広告載せてる業者は大丈夫かねぇ?
594本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 01:56:17 ID:40vQE3SJ0
あれは警察のエライさんが噛んでたらしいから、そっち方面で摘発されたんでしょうな

まあ、学研は警察の天下り先らしいから分からんけど
595本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 02:23:28 ID:n2Mxn2me0
特に大口の天下り先という訳でなく、総務要員で何人か確保しているだけでしょ。
そんなの上場企業ならどこでもやってる。

怪しげな広告排除したら成り立たんだろうなこの雑誌w。
596本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 02:34:01 ID:40vQE3SJ0
へえ、しらなんだ
597本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 08:10:03 ID:nHRjTLLd0
結構、色んな週刊誌に広告載せてるが広告費、商品企画費用だってかかってるし
ああいうモノを買う人が少なからず居て商売を成り立たせてるという事実に驚愕
あのチンコ増大剤のゼナシスだって元は同じ会社だろ?
開発者の岡田和人でググったけど該当人物はいなかったし顔写真付き体験談の
モデルだって不法滞在の中国人っぽい顔ばかり
598本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:31:09 ID:ReyDWA0m0
バックナンバーというか
2007年1月号の占いって当たっているのか?年末に誰か検証してくれ




立ち読みなんだオレ
599本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 00:29:59 ID:ake38hPt0
>>598
ちょっと待ってね
600本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 02:21:37 ID:qkabIR4O0
ムーに反省会のコーナー設けたら楽しそうだなw。
あの予言は外れてましたとか。
601本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 03:45:25 ID:+jVczh7t0
編集の人ってここ見てるかなw
602本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 11:10:55 ID:f3Bv6lrP0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  学研のムー編集部さん見てる?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|           イェーイ!
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
603本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 11:57:55 ID:IIdKFxgv0
見ざる、言わざる、聞かざる
604本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 15:29:38 ID:W278CxcZ0
駅で寝てるおじさんが仲間に自慢してたな。
高級車と女と一緒に写真撮るだけのおいしいバイトだったって。
605本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 20:50:42 ID:+pe9SbDK0
広告で金稼いでそれが駅で寝てるおじさんのところに行くわけか
606本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 11:20:12 ID:+9rY+55B0
いかんセルポセルポ
607無宇譲二:2007/12/26(水) 14:17:46 ID:DpT+5V0s0
 俺の邪気眼は眉間、いわゆる第3の眼と呼ばれる所にある。
 邪気眼と第3の眼はぼ同じものだ。
 邪気眼は前頭葉によって開かれると思われているが、実は違う。 
 実際は脳の中枢である松果体が異常発達し、前方に神経節を形成したものだ。

 それは邪気を見る事が出来る。
 邪悪な人間が持っている邪気、人に在らざる者が持っている邪気。
 そのような邪気に反応し、それらを絶つ力を持っているのが、邪気眼と呼ばれるものだ。

   
 
608本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 09:12:33 ID:0KrftKk5O
【今年の10大ニュース】「UFO60周年」「秘密結社フリーメイスンの東京グランドロッジ初公開」「ジュセリーノの予言」…月刊誌「ムー」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198712979/
609無宇譲二:2007/12/27(木) 20:36:04 ID:1DPrpDVk0
 しかし、邪気眼も万能ではない。
 余りにも強い邪気を大量の浴びると、一時的に力を失い、常人となってしまうのだ。
 例えば常人が暗闇でいきなりフラッシュライトの光を浴びると、一瞬目が見えなくなってしまうようなものだ。
 今回はその弱点を突かれた。
 喋る生首事件
610本当にあった怖い名無し:2007/12/28(金) 15:13:23 ID:/3g2aCs7O
【今年の10大ニュース】「UFO60周年」「秘密結社フリーメイスンの東京グランドロッジ初公開」「ジュセリーノの予言」…月刊誌「ムー」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198712979/
611本当にあった怖い名無し:2007/12/30(日) 12:37:32 ID:atEbPAHt0
2月号が待ち遠しい(・∀・)
612本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 02:01:24 ID:o1qdcT2p0
あけおめことよろ!
巨大地震が起きないことを祈ります。
613辰年のおやじ:2008/01/01(火) 08:25:40 ID:PkRA7o4H0
年末にムーミンとして復活しました。
李遠国先生の法印を申し込むか本気で迷っています。
614 【凶】 【1146円】 :2008/01/01(火) 09:18:23 ID:41Ikh7An0
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
615 【大吉】 【501円】 :2008/01/01(火) 10:35:57 ID:noEc6D3s0
あけおめ!

大昔、応募1回目にしてムーの読者プレで五色のパワーストーン当たった。
もしかして応募する人少数なのか?
616本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 11:40:11 ID:WIYPkWgp0
あけおめー!

俺は高さ3mの怪物宇宙人、フラットウッズモンスターの絵描いて「宇宙人たまらん」と書いたら当たったよ
ウンモ星人ストラップ
617本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 13:08:46 ID:o1qdcT2p0
当選者発表に名前が出ると恥ずかしいし
同じクラスの人間に知られたらもう学校に行けない

という理由からお父さんの名前でハガキ出してます。
618本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 13:29:49 ID:+0rNAnkR0
お父さんが会社に行けなくなったら大変だぞ
庭のポチの名前にしときんさい
619本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 13:50:32 ID:xL+rTMPb0
名字さえ合っていれば偽名でも届くんじゃないの?
つか、エログッズの懸賞みたいな話になってるなw
620本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 15:06:29 ID:xIYLaaU00
懸賞の当選者名まで見る奴は立ち読みの可能性低い
つまり購読者の可能性大

同クラスに居ればそいつもムーミンなんだ
ソウルメイトなんだから仲良くしろよ

まぁ...ニヤニヤして近づいて「おまえ、ムーミンだな」と耳打ちされるのはイヤだなw
621本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 19:29:39 ID:aoel8O50O
編集後記に「電車でムー読んでたら『ムー民なんですか?私もです』と
目を輝かせたリーマンに話かけられた、編集してます。と言ったら押し黙っちゃった」
とかなんとかあったのを思い出した

仲間はレアなので、見つかったら話し掛けられるようです。注意しましょう
622本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 09:51:19 ID:oYUCE/ox0
電車でムー読むなよ。
あれはベットの上で明かりを消したあと豆球の光でこっそり読むもんだ。
623本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 15:43:56 ID:kYOQLLQ40
エッチな本を買う時は百合系漫画誌とムーに挟んで買います。
恥ずかしさを中和できるのでありがたい。
624本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 21:43:06 ID:LhQqOetx0
中和というか倍率ドン!さらに倍!
625本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 11:51:21 ID:PVp+bhXe0
[mixi] 中国気功 房中術 内丹術
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2867220
626本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 12:31:21 ID:mq4OtfY+0
ムー買うのってそんなに恥ずかしいか?
漏れは普通に買ってるぞ。
たまにホントのスクープ載るから侮れないんだよムーはw
627本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 17:14:28 ID:b/qqSOlB0
ムーに載ってた記事の内容を、1年後くらいのテレビ番組で
すごいスクープとして扱ってるのを観た時ニヤニヤしてしまった。
628本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 17:36:29 ID:bMhgAjWp0
何年前だったかな・・・
空から電波が降り注いで異常な猟奇的犯罪を多発させる!とか言う記事があったんだ。
で、実際にある殺人事件の犯人が事情聴取で
「空から降ってきた電波の指示で殺しました」みたいなことを言った、とニュース番組で取りあげたんだよ。
そのニュースが有った次の月に出たムーで、
「そらみたことか!空から電波が降り注いで異常犯罪が多発するという本誌の警告は当たった!!」
みたいなことが書かれてて爆笑したもんだった。
629本当にあった怖い名無し:2008/01/03(木) 18:10:24 ID:TuExd2nP0
>>628
ワラタ
ムーって話題が何年ごとにループしてる気がする。
UFO情報やユダヤ陰謀論とか。
630本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 00:36:37 ID:ut1J0q950
犯人が読者だった可能性を否定できないのがムーの悲しいとこだなw。
>>627
ムーのネタも大抵1年前のアメリカのオカルト誌の焼き直しな件。
631本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 00:43:26 ID:A/KQop3d0
NASAとかFBI中東過激派宗教団体が
一番の顧客w 
632本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 04:44:47 ID:XKqnIePyO
編集長が代わってから焼き直しとネタ枯渇は顕著になったな
633本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 13:06:29 ID:Wi4Hy5JBO
「秘密結社」フリーメイソン日本本部50年 一般入会も
ttp://www.asahi.com/national/update/0103/TKY200801030211.html

こういうのとかな。
先にムーの特集読んでて良かったぜ。
だからどうしたと言われれば、自己満足なんだけどさ。
634本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 13:08:40 ID:YezxR69g0
謹賀新年
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`  
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
http://canon.jp/newyear2008/index.html
635グレン:2008/01/04(金) 16:06:12 ID:bx7d2vDI0
>>634
ムーを朝日新聞みたいな捏造新聞と一緒にするな!
636本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 18:16:22 ID:RK+/QhF/0
東スポやSUNを引き合いに出すべきだよな>ネタの宝物殿
637本当にあった怖い名無し:2008/01/04(金) 20:52:24 ID:EXr6jGMQ0
朝日新聞は捏造新聞ではない。北朝鮮の手下だ!
638本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 00:52:01 ID:KXYKLJxA0
>>635
気持ち悪いよ変態
639本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 00:59:52 ID:4bP8GM7o0
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
640グレン:2008/01/05(土) 01:19:06 ID:QNGs4opv0
>>638
ウルセーバカ!
641本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 15:04:54 ID:Giwad8DH0
八幡書店で本何冊か買ってまじで信じてまじないみたいなのしてました、中学高校時代。
ヒランヤももってましたしラピスクラブで何本もラピスネックレス買ったな。

他のはともかく八幡書店の本だけは今見てもやばそうに思えるので処分したい、が捨てるのは怖い!
642本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 15:18:45 ID:2acwXE2j0
>>640
今年も白痴っぷりを発揮しろよ、変態w
643本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 17:52:08 ID:Giwad8DH0
八幡書店の異境備忘録、これがやばすぎて、中三の時に買ってしまってそれから15年たつが
今でもかってしまったことを後悔している。天罰食らったんじゃないかと思っている!

これもすべてムーにそれに関連した特集が組まれており、その最後のページの隣に八幡書店が
広告を出していたため、誘われるがまま買ってしまったのだが、中身が中学生にはハードコア過ぎて
中にのっていた呪文を唱えてしまったことを後悔している有様だ!

ムーは謝罪と賠償をしてくれ!
644本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 21:35:07 ID:XGwtD6YE0
>>640
事実だろうが!
645本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 21:36:50 ID:XGwtD6YE0
>>643
バカだろ。謝罪と賠償ってバカのひとつ憶え。

韓国人みたいなこと言うな。そこまで自分を貶めることはなかろう?

韓国人になっては人間終わりだぞ!
646本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 21:47:35 ID:Giwad8DH0
神界と仏界とか仙界とか大好きだったんだが激しく後悔している。
高藤総一郎の本(ムーブックス)ほとんど全部そろえていた。投入したお金、時間、エネルギー、すべて
無駄だと悟った時には二十歳を超えていたわ!w
647本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 22:24:22 ID:6v3q0zFr0
まあ、ある意味オカルトとインチキは同義語だからなあ
648本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 22:34:50 ID:t4D47dc90
まあ、ある意味オカルトとインチキと ID:6v3q0zFr0は同義語だからなあ
649本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 22:51:42 ID:rxkKjm1X0
>>646
怒るようじゃまだ青いぞw。
ツッコミ入れながら笑って読めるのが真の大人。
650グレン:2008/01/05(土) 23:22:38 ID:QNGs4opv0
>>642
まかせとけ!
>>644
事実じゃないなんて一言もいってないだろうがドアホ!
651グレン:2008/01/05(土) 23:25:31 ID:QNGs4opv0
>>646
高藤総一郎の本は一冊8000円とかになってるぞ!
652本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 23:25:58 ID:2acwXE2j0
>>650
グレンって川崎なんだっけ?
653グレン:2008/01/05(土) 23:37:20 ID:QNGs4opv0
>>652
んにゃ、ちがうよー
654本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 23:39:11 ID:2acwXE2j0
>>653
そうか、失礼した。
655!omikuji !dama:2008/01/05(土) 23:42:31 ID:4CLRS34z0
今日発売?
656グレン:2008/01/06(日) 00:25:48 ID:LeVvsKLQ0
>>655
9日発売だよ〜定期購読の人は8日に届く
テラウラヤマシス
657本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 09:49:12 ID:CGAlUn1w0
異境備忘録だけはガチだ。絶対読むな!
俺は15年経った今でも後悔している。

俺がそうだったように俗界に生きる凡人が仙界なんて縁がないものにはまると
効果がないばかりか悪い方向に人生が行ってしまう、
やめておけ、と強く注意しておきたい。
658本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 10:03:59 ID:CGAlUn1w0
高藤総一郎の超能力仙道入門、この本にはハマったが全くなんの効果もなかった。
思春期だったので手淫を覚えてしまったのがよくないのか、と本気で悩んでいた。

今は30代にはいったこともあり、太極拳をやりはじめたのだが、結構原理は似ているところもある。
659本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 12:02:57 ID:0/sc0Qk60
高藤総一郎の本は一部で評価高いよな
660本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 12:12:28 ID:cyg7kwhD0
>>657
そんなこと書かれたら読みたくなるじゃないか
661本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 15:19:52 ID:CGAlUn1w0
真剣にやめたほうがいい。何も現実社会に役に立つことは何も書かれてはいない。
だが読んでいてやばい感じは思いっきりして、背中がぞくぞくするというか。

俺はこの15年間、天罰を受けて生きてきたと思っている。この本に関わったせいで。
二度とこの手の本は買わないつもりだ。

高藤総一郎の本は役に立たなかったが、害もなかったね。美女がチャイナ服着て
型の演武をやってる写真が載ってあったりしたもんだがありゃあ 単なる気功の一種じゃねえのか?
と今は思っている。

こういう経緯があるからか今は本格的に気功とも密接な関わりがある伝統太極拳をやってます。
ひたすら健康的な趣味だ。俺はムー民抜けを果たした!

662本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:13:08 ID:n/EUEKXi0
ここに書きこんでいる時点で・・・・・・。

いや、何でも無い。
663本当にあった怖い名無し:2008/01/06(日) 21:18:23 ID:xoGqI/zV0
[mixi] 中国気功 房中術 内丹術
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2867220
664本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:36:07 ID:+5A86KkrO
8チャンネル見て〜
ムー編集部体験リポートだって…
665本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:41:38 ID:xAjI/Mtl0
飛鳥先生がでてるw
666本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:41:47 ID:aUKAsAQeO
私がイメージしていた編集長と違かった…
あとアスカさんって浮浪者みたいなおじいさんなんだね。
667本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 00:43:59 ID:5RrClAPAO
なんだこのメガネ(?)
668本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 01:05:27 ID:NP+Y5Vh/O
>>627
特に最先端科学・医学は1〜3年後に新聞やテレビで大スクープとして取り上げられ
『そーいえばオマエずっと前に言ってたよな』が何回もあるのでやめられない。
今じゃ知識が世間の何歩も先を行ってるふうに見られてる。ちとうれしい。
669ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U :2008/01/08(火) 17:04:23 ID:Zta6ROf2O
>>661-662
(* ・∀・)うけたw
670本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 17:34:08 ID:GRITaUY80
M-1チャンプも。。。
http://plus-u.jp/blog/tomizawatakeshi/
671本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 20:39:17 ID:LT56ylQ20
明日発売!!
672本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 21:39:07 ID:kvnnek880
>>671
    先 越された・・・・
673グレン:2008/01/08(火) 22:26:13 ID:r5hHL6030
>>672
00:00:00に今日発売って書くんだ!
674本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:10:13 ID:zFlf4hteO
↑生き霊となって本屋の前にいる。
675本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:14:19 ID:n8BXRMm70
週刊新潮今日発売ですスレかw
676本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:18:30 ID:jkfkTqDQ0
さっき近所の本屋で買って来た
677グレン:2008/01/08(火) 23:51:02 ID:r5hHL6030
>>675
なつかしすぎるぞw
CMの絵はよかったよね!
678グレン:2008/01/08(火) 23:51:53 ID:r5hHL6030
>>676
定期購読じゃないのに今日売ってたの!?
679本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 23:55:56 ID:jkfkTqDQ0
>>678
ウチの周り(京都市)では昔から毎月発売日の前日には店頭に並んでるよ
680グレン:2008/01/08(火) 23:56:58 ID:r5hHL6030
>>679
さすが国際都市京都だ
テラウラヤマシス
681本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 00:00:57 ID:jkfkTqDQ0
大阪で買った事も有るので、関西は縛りが緩いのかな?

いずれにせよモノがモノだけにあまり自慢出来る事では無いのではと・・・w
682本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 00:04:36 ID:709Gfa9d0
俺大阪だけど前日に売ってたよ。その店潰れちゃったけど
683本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 00:13:31 ID:a+FP607gO
発売日話しばっかりで盛り上がんなよ!w
684本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 12:09:07 ID:QzdyIrwUO
今月号、面白かった?
685本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 16:22:10 ID:/vN6yUZh0
岡山なんか三日ぐらいおくれるんじゃで!
週刊紙ですらのう。
686本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 19:19:01 ID:EOnUEliq0
学研地球儀、中国圧力に屈す…台湾を「台湾島」表記
文科省・外務省「前代未聞」

学習教材大手「学研」(東京)グループが国内向けに販売する音声ガイド付きの地球儀が、中国政府
から圧力を受けて、台湾を単なる「台湾島」と表記していることが9日、わかった。同社は「中国の工場で
生産しているため、中国政府の指示に従わざるを得なかった」と釈明するが、文部科学省や外務省は
「市販の学習教材とはいえ、前代未聞」と驚きを隠さない。識者からは「国益を損ないかねない」と憂慮の
声も上がっている。

本体は何の変哲もない地球儀だが、台湾(中華民国)について、「台湾島」と記載している。また、樺太の
南半分や千島列島をロシア領として色分けしている。これらはサンフランシスコ講和条約(1951年)で日本が
領有権を放棄した後、帰属先が未定となっているため、日本の地理の教科書では、日露のいずれにも属さ
ない白い表記になっている。

日本の市場で販売される地球儀が、なぜ「中国仕様」になったのか。

東アジア情勢に詳しい伊原吉之助・帝塚山大名誉教授は「世界地図の表記はその国の利益に直結しており、
他国の主張にやすやすと屈服し、自国で販売するというのは主権侵害への加担であり、一企業の商行為でも
不誠実のそしりは免れない。それが学習教材大手というからなおさらだ」と話した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008010901_all.html
687本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 20:48:22 ID:NZSGSQtH0
>>664
あのかわいらしいアナウンサーは誰なんですか?
688本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 21:40:14 ID:x7DdyuU+0
>>686
ムー不買運動
689本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 21:42:16 ID:jIgVxmkW0
このスレでそんなありきたりな反応するなよ。
690本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 08:51:25 ID:D8qBEvvb0
【社会】 “学研、中国の圧力に屈す” 地球儀で、台湾を“台湾島”表記に…千島列島はロシア領表示★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199878215/
691本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 20:49:25 ID:Teceaq2M0
>>690
既出だっちゅーの。
最新の5レスすら読めんのか。
692本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 21:05:06 ID:bMTYJrsx0
【国際】 鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染を発表…中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199960018/

・中国衛生省は10日の記者会見で、江蘇省南京市の父子が鳥インフルエンザウイルス
 (H5N1型)に感染した問題について「家庭内での密接な接触によって感染した」と
 発表、先に発症して死亡した息子から父親に感染したことを明らかにした。
 中国で人から人への感染が確認されたのは初めて。

キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !
693本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 21:07:35 ID:Teceaq2M0
>「家庭内での密接な接触によって感染した」

むしろ、ここが気になるぜ。
694本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 21:55:21 ID:bMTYJrsx0
驚愕!ジュセリーノ未来予知ノート日付内容ズバリ的中!

2007年10月16日〜18日のあいだに、パキスタンで
ベナジル・ブット元首相に対するテロ攻撃が起き、
百人以上の死者が出るでしょう。

by ジュセリーノ予言(未来予知ノートP98、P101掲載より)


<実際に予言的中したニュース>
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198765534/-100
【パキスタン】ブット元首相が死亡、「パキスタン人民党」集会場で自爆テロ★2
ブット氏は10月18日、8年半ぶりに南部カラチに帰国した直後の
パレードでも自爆テロに 遭い、支持者ら120人以上が死亡している。

オリンピックも当たっちゃうのか?
695本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 22:13:04 ID:v1FGFcN3O
年末たけしの番組と完璧に被ってて今月は立ち読み。
696本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 22:34:42 ID:6qTworMi0
年末ジャンボ当たらなかったんだが
85%のはずなのに
697本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 22:49:11 ID:k05CGJMU0
698本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 08:32:38 ID:RAjPacFm0
ジュセリーノってハズレも多いとか聞くけど実際
何割くらいの確率で当たるのかね?
699本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 12:24:05 ID:yKHqMfPcO
今回一番インパクトあったのは、シャンバラタンカのボッタクリ販売と
宣伝記事(しかも広告じゃなくて本誌記事w)
ムーメールオーダーって、この不景気にアホみたいな値の商品ばっかで萎える
道教の最高評価を受けてるらしい人が、馬鹿高い値で商品売り付け金儲けとか、もうアホかと
その宗教自体のイメージダウン

シャンバラタンカにしてもせっかく美術品として値段相応の価値があるとしても、
眉唾で怪しさ全開の出所を話されても、返って敬遠する。
何の疑問も持たず大金はたく馬鹿もいるんだろうかw
700本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 14:47:37 ID:a4akLi/00
今月号はジュセリーノか
久々に買ってみようかな
701本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 15:44:03 ID:F8b/8B6zO
熊沢天皇とパイクにちょっと興味そそられて買ったけどさ、中身減ってあからさまに薄くなってんな…
持った感じもちょっとズッシリからかなり軽くなってるし
702本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 15:57:29 ID:a4akLi/00
50年後にムーに掲載予定
発明ではなく「発見」として

【社会】 かわいい小学生姉妹、「宇宙語」を発明 (画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200030872/

「宇宙人と会ってみたい。そして、菜央が星の中に隠れたら宇宙人は物知りで目がいいから、中に人がいることがわかっちゃうの」
703本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 19:03:06 ID:dOk8odyZ0
宇宙人が日本語話せば好感が持てるが、チョン語話すと殺したくなるだろうな。
704本当にあった怖い名無し:2008/01/11(金) 22:20:52 ID:Via4FIJ50
次号特集は「台湾が台湾島に?!学研地球儀の謎ー社内総力特集ー」で決まり!
705本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 01:41:06 ID:UJlQphdm0
>>698
WIKIに当たった外れたが○×でズラッと書かれてたような。
706本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 10:57:00 ID:hDYu1Z/o0
今月はおもろい記事が無いからスルー決定しました
707本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:09:49 ID:XO32rZGP0
記事が面白いかどうかで言えば、毎号つまんなくなってるよ。
 まぁ違う意味で楽しんでいるが。
708本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:17:03 ID:DPDMI16d0
10年くらい前読んだとき、現代アメリカの魔女の話が載ってて、
自称魔女の金髪きょぬーのおねいさんの上半身裸の写真が出てた。
なんでも、そこの団体は殺人死体遺棄とかを普通にやってるという話だったが、
あのおねいさんは今どうしているのか気になる。
709本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:57:21 ID:eXUeVo5FO
漏れも昨今の日本語の乱れが
気になるお
(・∀・ *)デヘヘ
710本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 18:40:44 ID:s1ZDw6JL0
面白い、面白くないの前に、あらすじみたいな記事とか何アレ
711本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 14:36:55 ID:3Ves0PR00
熊沢天皇どこかで見たと思ったらMIBの黒服男の似顔絵だったw
712本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 14:48:31 ID:fmkviM4QO
ムーなかなか廃刊されないね
713本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 14:50:37 ID:JIl5C6KC0
>>708
よし、その巨乳おねーさんの写真うpだ。
714本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 21:00:03 ID:2pwaP75r0
>>712
毎月10万部近く売れてると聞いたが。
715本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 21:46:03 ID:+kuApsN10
廃刊されないことが自体オカルト
716本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 01:17:40 ID:m4zLs8r30
ライバル雑誌がいない
717本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 02:05:41 ID:f/7mmWxU0
購買層が中年以降っつー一番安定したボリュームゾーンだから
この階層が死に絶えるまで廃刊はないよ。
718本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 09:34:57 ID:JXPTDjzY0
>>699
あれはねえ、安く売れないんだよ。
1万でも元が取れるからってその値段で言ってもMUが高い値段をつけるように
言うんだよ。安すぎるとありがたみがなさそうでかえって売れないってね。

ボ○スのセミナーや物販がバカ高いのと同じだよ。
719本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 09:44:30 ID:C4zkS7V9O
『AZ』も『トワイライトゾーン』も『パワースペース』も廃刊になった
『ムー』まで廃刊になったらどうすりゃいいのさ?
恐ろしいこと書くなよ
『ムー』に匹敵するオカルト雑誌の創刊を希望する
720本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 11:21:52 ID:7EuzeAn30
まだ今月号買ってねーや
721本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 12:07:07 ID:DLYs0xhfO
独壇場だから廃刊はないと思うけど、「編集が信者満開で本出してんじゃねえよ」とか
村上の残党にいちゃもん付けられそうだ
722本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:14:25 ID:puE1Wfb4O
>>719
不思議ナックルズだけは不滅
723本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:25:16 ID:C4zkS7V9O
不思議ナックルズからは優しさを感じないんだよな
AZにはちょくちょくジョンリリー博士のインタビュー記事が載ってて良かった
俺的にはパワースペースが良かったんだが
パワーアップして復刊予定ですと告知があったけど
結局、音沙汰なしになっちゃったよな
724本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:51:11 ID:rEIIz7p1O
何ヶ月か前の号で未来人が予言していた
女性大統領誕生、北京オリンピック中止が当たりそう
他にいろいろ予言していたはずだが立ち読みだったので
今は本を見れない
誰か
725本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 14:58:00 ID:C4zkS7V9O
>>720
2月号目次より
総力特集・緊急警告!ジョセリーノ大予言
実用スペシャル・六根清浄開運祝詞術
特別企画・熊沢天皇と竹内文献の謎
最新科学リポート・石油は無限に存在する?
あなたのミステリー体験・真鍋かおりさんに起きた奇妙な体験
2色刷りスペシャル・鉄道の怪談…
……………

2月はハズレっぽいっね

http://p.pita.st/?0vbyd9tc
726本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 18:22:35 ID:vP6jxHRL0
>>724
未来から来た男・ジョン・タイターの予言だろ。
あいつって911テロを予言してなかったらしな。
727本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 19:25:42 ID:+WPUYjfv0

「昔ノーシスしていた人、思い出をカキコして」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1198504691/1-100

ノーシスって、昔よくムーの掲示板にのってたやつ?
728本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 19:46:59 ID:P4+RuNsu0
不思議ナックルズって、GONから派生しただけあって
内容が暗黒面に偏ってるような気がする。
729本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 19:55:59 ID:vP6jxHRL0
>>728
ヤクザの人身売買とかな。
730本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 20:20:47 ID:P4+RuNsu0
でもムーよりは話に信憑性がある。
731本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 02:14:16 ID:r07EKLsr0
2月号買ったけどつまんね〜!もう使い回しネタも尽きたのかね?

デアゴスティーニ「歴史のミステリー」創刊号のネタの方が
よっぽど「ムー」らしくて面白そうなんだが…
http://www.de-club.net/rms/issue.php
732本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 02:40:46 ID:Lgv2oAfc0
歴史ミステリー面白そうなんだが、100号まで続くのがちょっと・・・
どうするか迷うなぁ。
733本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 04:28:26 ID:76xCdeQnO
デアゴスティーニは人気なかったら打ち切る途中でらしーぞ
734本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 05:44:33 ID:8Uqqz7r30
かれこれ20年ほど前、中学、高校と、毎号ムーを欠かさず読んでいた。
しかしそのうちいろんな事がフリーメーソンにつながって行く陰謀論に食傷気味になり、何でもフリーメーソンなどの陰の組織なりにつながっているのではないかという陰謀論を考えてしまう自分に疲れきったw
年に2〜3回ほど結局フリーメーソンに繋がるようなオチの記事が載る年もあったと記憶している。
数十ぐらいのネタをバリエーションや切り口を変えて循環するような印象だったけど、今も相変わらずなの?

735本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 09:39:26 ID:KC1M9SH6O
予言はノストラダムで頂点を迎え
UFOはMJ12で頂点を迎えた
頂点の後は下がるのが自然の理
これらに匹敵するネタが今後出てくるのか?
アセンションやフォトンベルトでは魅力不足だ
736本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 19:01:33 ID:O27FSuFt0
UFOはドロンズで(ry
737本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 22:28:03 ID:sxwQ1pr00
しあわせになる石とかお札を買おうかと迷っていました。
編集後記を見ると、金がないとか・元気がないとか・ネタがないとか...

しあわせになる石の購買意欲がSAGEました。
でも、買いたいんだよね〜
738本当にあった怖い名無し:2008/01/15(火) 22:52:15 ID:BfxCG1bOO
739本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 08:32:39 ID:rb0+7kd7O
昔は甲府事件、介良事件、首を取り替えてください事件、スピッツの毛が焦げた事件と
楽しい事件が頻繁に起きてたのに
最近は全く起きない
なんでだろう?
740本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 08:40:30 ID:rb0+7kd7O
経済的に豊かになるのとひきかえに
夢を失ってしまったからかい?
741本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 19:28:47 ID:1FIDbNDb0
>>739
去年でも「UFO山中に墜落か?」と面白そうな事件は起きてる
外国でも「隕石から危険ガス?」とある

まぁ、その後の報道が無いと忘れ去られるペースが速いけど
742本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 21:18:11 ID:GIZKAeqm0
ゆーほー来い。ベントラべんとら鞭虎

あの呪文は何だったのか。
743本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 21:28:21 ID:vqEQyZsk0
宇宙人も、頭部肥大のグレイばかりで面白くなくなったね。
 あ、最近はレプタリアン(wだっけ?
744本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 04:17:50 ID:E/yCR7ib0
>>739
今の主流はメキシコとブラジルだからね。
宇宙人にも流行のスポットがあるんかなぁw。
745本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 15:53:09 ID:Y7lUc3rn0
>>743
ノルディック系は自己申告しないと判らんしな
タイプ・コリンはそれとなく違いは有るだろうけどw
746本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 18:46:51 ID:eYEb4hDLQ
Gスポット
747本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:40:08 ID:Gdxwu7XB0
永田ロック
748本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:42:10 ID:VwaXpeTT0
>>743
グレイはバイオロボットだと言う宇宙人も居るらしい。
749本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 03:31:02 ID:mteOHmAbQ
宇宙人と世間話かよ!w
750本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 20:32:25 ID:0nlvyM8S0
あの・・田代峠の秘密工場の続報は?
751本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 20:50:54 ID:a5QGRkMy0
田代峠は謎だよなぁ
752本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 00:17:25 ID:qT+pAVQ60
正月に帰省して、友達の車に乗ったら、ムーブックスがあった。
仲間だと思った。お互いにもう30超えてるけどwww
753本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 10:29:43 ID:tol5/SH/0
ムー読者に性別も年齢もありませんよ。
754本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 22:46:17 ID:hNMtozDc0
そう彼らもまた特別な存在だからです。







もちろん、孫にあげるのはベルターs(ry
755本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 02:24:33 ID:a68uBa5g0
孫にはムーブックスを贈りましょう・・・
756本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 02:49:22 ID:SEToY0Lt0
ムー読者は聖戦士(30代限定)
757本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 02:59:13 ID:TTo4H3qWO
ムー読者のオフ会なんてあったとしたら、年齢層が凄く高そう…。
棺桶に片足を突っ込んだ年齢の人も来そう…。
758本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 18:00:07 ID:Sd/iDSEfO
初期のムーに小説が連載してたね
ドッペルゲンガーを見た主人公が
最後に自宅の部屋でチャクラの大爆発を起こした話
昔のほうが怪奇っぽかった
759本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 20:30:08 ID:3QaXyyaVO
ヒトラーネタまたやんないかな
これぞオカルトな感じがたまらん
760本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:36:07 ID:wLwmGg8t0
今月号「鉄道の怪談」が怖くてまだ読めない。
2色刷りだから絵も怖いし。

習慣的に夜しかムーを見ないから怪談は困るな。
761本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 03:52:43 ID:963oSn8B0
>>760「鉄道の怪談」
半分位読んだけど古い話ばっかりだった、もっと最近の話はないのかね?

デアゴスティーニ「歴史のミステリー」のタイトルだけ見ると凄く面白そうなんだが内容がうすいらしい。
昔の「X-Zone」みたいなものを想像してみる。
100号までもつのか?

「ムー」もタイトルのあおり位はデアゴスティーニ見習って欲しいと思うんだけど編集後記よむと全体的にやる気が感じられないw
762本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 17:04:46 ID:GhG24Plp0
最近買ってないなぁ・・・。

編集後記の下の
「来月も買ってね」に萌えかけたことがある。
763本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 21:06:05 ID:rpXnmxvE0
火星人ネタが再燃するかな
764本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 23:19:49 ID:s8O6YB3i0
大々的に行くだろw
765本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 01:13:38 ID:7ck3fS060
ネットからネタ拾ってるみたいだからな
766本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 02:13:02 ID:j8FrCyAo0
>>759
南極のラストバタリオンはいつ活動開始するんだろう(w
767本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 03:33:49 ID:Bdy7LHaK0
>南極のラストバタリオンはいつ活動開始するんだろう

見つけられて米に連行されてAREA51でUFOを強制的に研究させられている。
768本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 06:50:31 ID:fx6oABwt0
不思議ナックルズ買ってきた
769本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 19:05:45 ID:lkw78ODH0
中学〜高校の間買い続けてました。
読む時間がなくて買わなくなったけど、また読みたくなってきたなぁ。
まだ続いててほんとに良かった。
770本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 09:10:18 ID:rnrjlivJ0
34歳男子です。
中学高校と私も買い続けていました。トワイライトゾーンも買ってたし、たまにマヤとか。
あとmomocoと月刊OREね。
ヒランヤとかラピスとか広告みて購入してたけど効き目は無かったようだ。
十代では異性との出会いはなかった。

最近太極拳を通じて人生の師に出会えたのでムーで得た知識も少しだけ役に立っている。
771本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:18:11 ID:vtWdlbQp0
http://jp.youtube.com/watch?v=z8qvSNkiB9M
偶然発見したんだが、サールってまだ研究続けてたんだな。
いつ宇宙旅行できるんだよ。
772本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:26:49 ID:MIG5eY9m0
今までムーでケサランパサランのネタを扱った事ってある?
773本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:34:32 ID:tTP99m1/O
>>767 ロンドン総攻撃の準備中です
774本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:36:43 ID:Irdu7frC0
>>771
特集は無かったと思うけど、取り上げられたことはあると思うよ。
775本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:16:37 ID:FoPNMDUw0
>>772
ツチノコなどUMAのたぐいに含められてた稀ガス
776本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:49:35 ID:74fxjKR+0
土星の太陽化まだかな
777本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:22:51 ID:fV3O8nnT0
オウム真理教が出来立ての頃、麻原のすごさを特集したちょっとした記事があったような気がする。
麻原の本の宣伝をかねてたのかな。
ムーの影響で超能力のトレーニングとかしてたおれは、それを読んですげえなあと思って感心した記憶が。
オウムとかに入らずに今も健康に暮らせてよかったと思っているw
778本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:35:31 ID:e1aiBG0L0
オウムの研究してた内容はおもしろかったんだよね
ナチス−アメリカ経由の日本版MKウルトラみたいで
超能力・超知覚・テレパシー関係の特集やってほしい
公安警察とかパナウェーブ研究所ネタでもいいな
779本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:38:16 ID:U6TcGjGs0
「ムー」と「トワイライトゾーン」から入っていった幹部連中は
けっこういたからな。まぁ、自己責任。同時期に両誌を読み続けていた
俺も興味はあったが、入ろうなどと思ったことはない。
780本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:42:03 ID:fV3O8nnT0
>>779
だね。
でも学研ってきわどい会社だなw
781くわん:2008/01/30(水) 00:14:19 ID:HGngOGrE0
mu-no kasei kiji
to kanren shite
jinrui to kasei no rekishi wo kuusou takumashiku kakareteiru
kiji ha sukida
782本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:47:43 ID:fF8nd8iAO
ムーで麻原を見た時、浮浪者みたい、臭そう…って思った。
あぐらをかいたままジャンプして、それが空中浮遊って記事、
着地した時に尾てい骨を打って痛いだろうな…スゴーイ!!
って感動したよ。
783本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 02:03:17 ID:osjuXUVU0
オーパーツ関連のスレはないんかな?
784本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 02:16:43 ID:ygNba7HR0
麻原がヒヒイロカネ(餅鉄)をどこかの河原に拾いにいった特集があったような気がする。
785本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 07:28:05 ID:HaxKc/ti0
オウムの特集記事はほとんど記憶にないなあ。
子供ながら空中浮遊なんてインチキくさいとスルーしていたような。
広告がしつこかったのだけは覚えてるw
786本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:16:04 ID:ADCtg4Qg0
ここまでオウムをプッシュして社会的責任が問われないのも凄いな。
それだけキワモノ扱いされてることなんだろうけどw。
787本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:58:50 ID:T1/mENtB0
>>786
オウムをプッシュしてたのは小学館のほうじゃねぇの?
788本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:16:46 ID:GijbzD/c0
ムーとトワイライトゾーンがごっちゃになってる奴大杉。
小学館は『ジンギスカーン!!』だろ。
戦犯はまだそこ入り浸ってるんじゃなかったかな。
789本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 02:55:57 ID:3AToe8/E0
オウム(記事・広告)が頻繁に登場していたのはトワイライトゾーンのほうだと記憶している。
790本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 04:42:20 ID:xzDqqhWe0
でも、フリーメソンに何かと結びつけたりする論の建て方を筆頭に
陰謀論にどっぷりと親しんだよw
おかげでしばらく何でも陰謀論的な視点で物事を考えるようになってしまった。
これはさすがにヤバいと思い、その後のリハビリに苦労したぜww
791本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:15:04 ID:uZK/fyw50
ムーではフリーメソンはイルミナティの下部組織みたいな扱いになってたよな
792本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:27:58 ID:R1tIImR50
フリーメーソンとかカバラ(数秘術)とか秘密結社に憧れた。
793本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 22:09:59 ID:aX9jKWt4O
カバラー神拳
794本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:47:21 ID:jcYv6ZhU0
昔、ムーに薔薇十字団の広告が毎号必ず載ってたよね。
今でも載っているのかなぁ。
795本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 08:47:00 ID:61Rcod9K0
バラ十字会の広告はもう載ってない。理由は忘れたが・・・

●2月か3月に米スパイ衛星落下は恐怖の大王か?
●毒毒ギョーザは日本人口削減計画の一環だった!!

てな感じでキワモノネタ特集頼んます。
796本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:12:19 ID:FfvWUYrT0
シベリアの(異星人?の)地下施設ネタの続報きぼんぬ
温暖化で永久凍土が溶けてニョキニョキ地上に出てたりw
797本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:30:32 ID:jcYv6ZhU0
もうそろそろ、また二色刷りの財宝ネタやってくれないかなぁ
798本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:32:14 ID:irbgBHYl0
俺は催眠の話やって欲しいわ。
出来れば旧ソビエト時代の。
799グレン:2008/02/01(金) 23:36:25 ID:n0r1PJpk0
>>761
編集後記のやる気のなさっぷりと実は編集部の人間オカルト信じてないだろw?
っぷりが素晴らしいんじゃないか!
800本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 03:23:07 ID:ebNaxE7/0
個人的にボーダーランドの復活キボン。
欧米の最新オカルトシーンをちゃんと版権取って日本に直輸入する雑誌が欲しいな。
正直和製オカルトは並木氏と南山氏以外期待していない自分。
801本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 03:26:23 ID:Bt/rtBmW0
並木氏って、昔はあんなデタラメ記事書く人じゃ無かったのに、
近年の暴走っぷりときたら… やっぱ金か?金が欲しいのか!大人は汚い。
802本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 19:18:44 ID:+X4NtzHU0
編集部が、どうもたるんでるように見えるのはライバル誌がないせいなんだろうなぁ。
803グレン:2008/02/02(土) 23:10:31 ID:/3zGBVz80
デアゴスティーニ「歴史のミステリー」がムーにとっての黒船襲来になってほしいけど
ムーの売り上げにはまったく影響ないんだろうなぁ。。。
804グレン:2008/02/02(土) 23:27:56 ID:/3zGBVz80
それにしてもニュートンは定期購読するとオマケくれるのにムーは何で
何もくれないんだ〜。イジワル!
805本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 23:33:56 ID:XvrOsuj30
>>803
ちらっと読んだけど、内容が薄かったよ。
あれじゃ勝負にならないな。
806本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:10:11 ID:x+6poWSj0
今、ムーと同系のオカルト雑誌を一から作るのは難しいだろうな。
結局ムーに始まりムーに終わるのかな。
807本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:49:46 ID:wH+TdLpY0
「歴史のミステリー」の内容が薄いとかじゃなくて、
「ムー」がカオス。デタラメすぎるんだよ。
808本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 04:27:28 ID:4X0LYaE10
毒餃子を予言した予言者はいなかったな
809本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:42:41 ID:hyRgA4A50
>>807
だが、それのカオスいい。
810本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 11:41:26 ID:wH+TdLpY0
>808
そういうのは大抵、後から言いだすから。
811本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 12:29:58 ID:vq2lWfHs0
>>808
「食の危険」は無かったっけ>ムーの恒例予言集
812本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 12:32:43 ID:hyRgA4A50
それって予言というより予想だよな。
813本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:55:33 ID:9DEmMNld0
毒ギョーザは農薬をパッケージ外から注射したらしい。
日本国内での犯行の可能性もある。
事前にJT株大量売りした所から調べればいいのに。
まさかG…
814本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:02:44 ID:pyfOMDfv0
そういや食品の危険性あったなwwww
815本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:57:10 ID:6zhpR6uY0
     ∧∧
     / 中\
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@Д@)!  <毒ギョーザは農薬をパッケージ外から注射したらしい。
   !__y 朝 つφ 日本国内での犯行の可能性もある。
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
816本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:01:29 ID:catG8uUw0
不思議ナックルズを立ち読み。記事傾向としては反カルト、インチキカルトを
訴えるような内容のものが多いが、広告を見たらムーと全くと同じ「アカン。
幸運さん逃げはります」ww
817本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 20:43:33 ID:asIDYtKa0

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
818本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 21:45:15 ID:CoTh2KeL0
この肉廃棄しているよね???

【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→翌日まで蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202213747/
819本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 10:47:26 ID:UFe2GBHW0
“電気ですかー!”アントニオ猪木、永久電気の完成に「ざまーみろ!」(オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000007-oric-ent
820本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:47:01 ID:yLFhuSzD0
3月号届いた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
821本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:36:32 ID:fo43wi2H0
M創始者 マハリシ・マヘッシ・ヨーギ逝去

[アムステルダム 6日 ロイター] 
ビートルズにも影響を与えたインド出身のヒンズー教指導者、マハリシ・マヘシュ・ヨギ師が、
オランダの自宅で死去した。生年月日は明らかになっていないが、享年91歳とみられる。
マハリシ師はビートルズをはじめ、1960─70年代の有名人たちに瞑想を教え、
世界中で信奉者の数は600万人ともいわれる。
これまでに大学や学校を世界各地に設立したほか、自然法党を率いてさまざまな国を訪れていた。
1959年に初めて米国を訪問し、1990年には本部をオランダに移していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000894-reu-ent
822本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:56:39 ID:Z5hV5JMs0
仙道とか道教などが好きな人は諸星大二郎の漫画をぜひよんでみては?
おれは某図書館で発見してはまった。絵よりストーリーが面白いかった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/250-0282522-1609027?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E8%AB%B8%E6%98%9F%20%E5%A4%A7%E4%BA%8C%E9%83%8E
823本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:58:46 ID:Z5hV5JMs0
諸怪志異 (1) 異界録 なんか最高だった。怪しい感じがたまらない!
http://www.amazon.co.jp/%E8%AB%B8%E6%80%AA%E5%BF%97%E7%95%B0
-%E7%95%B0%E7%95%8C%E9%8C%B2-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%AB%B8%E6%98%9F-%E5%A4%A7%E4%BA%8C%E9%83%8E/dp/4575931667/ref=pd_sim_b_title_5
824本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 21:44:13 ID:okeYrhjEO
話を豚切って悪いけど・・・
以前しつこいほどに特集され続けたリトル・ペブルに関するネタ、
ムーは何かコメントしてから出さなくなったの?
もしムーが謝罪か何かしてたなら、
どんな風に書いてたのか最近気になってきたので
ご存知の香具師がいたら宜しく。
825本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:01:00 ID:X9Xt2N9a0
ムーが謝罪なんかするわけないだろ。
カオスなまま出して、信じるか信じないかは読者任せじゃん。
826本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:32:24 ID:KL+UPezv0
謝罪も何も、比較的このごろまで鬼塚に好き勝手なこと書かせてたな・・
ようやく鬼塚の名前を見なくなったところで、メーソン支部のインタビュー
記事で「誤解や偏見に惑わされることなく」ときたもんだw
だから、それを振り撒いてきたのは、あんたんとこの雑誌とペブル信者の
鬼塚じゃんって。
827本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:54:59 ID:7OX4BVQ/0
編集大プッシュのアガスティアもやんなくなったな
代表がいかにもアレ満開で笑えたのに
828本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:06:59 ID:qjWm5uZX0
manngaムーってまだ出てるの?
829本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 00:33:16 ID:zKbkRuTp0
値段高過ぎて二冊目で廃刊、だったかな
つか記憶に残ってねえw
830本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:04:38 ID:/h4qA/qwQ
TM、空中浮遊のキーワード思い出した。
831本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:26:27 ID:NjxHmwIu0
やっぱり廃刊になったのか
一応買ってたけど、あんまりなぁ・・・マンガムー
832本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:30:45 ID:be1iBD36O
ジョージ土門さん、他界されてたんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
833828:2008/02/07(木) 02:53:35 ID:GtrH2THe0
情報サンクス。 どうりで見ない訳だ。 古本で買ってね…どうかと思ってた。
834本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 10:03:18 ID:DT8CZtKu0
コンビニに売ってる小さいUFO本、
正月の付録の改訂版みたいな感じだな。
ページと記事がちょっと増えてるw
835本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:03:21 ID:WhZUS0vp0
>>826
まったく違う内容が普通にいっしょに載ってたりするんだ。
それぞれの研究家の意見を単に載せてるだけだろ。
編集部に政治的とか思想的な意図は無いと思うぜ。
836本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:59:56 ID:/8iP3q0i0
そーいえば中学の頃にオカルト系にハマってて
その時本屋で見つけたムーを何回か買った記憶がある
今でも発売されてるのはすごいなぁ
これって創刊何年になるの?
837本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 01:37:16 ID:6qnb/mO/0
ぶっとんだ広告が面白い。
838本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 11:00:42 ID:6A9f/0ci0
ムーは紀元前一万年以上前。
839本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 11:42:56 ID:S/dlz+iQ0
>>836
来年で創刊30周年だと思う
840本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:53:11 ID:JGWaUa/J0
今日発売? 感想聞いてから購入の判断材料にしたいです。
読んだ方、感想お願いします。
841本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:50:26 ID:IRQ+hzd90
まさかこんな怪しい雑誌が30年も続くとは誰も予想しなかっただろうなあ
842825:2008/02/08(金) 14:52:18 ID:adnD9ZPOO
>>826-827
レスありがd!!
・・・そうだったんだ〜。
自分は10年近く前からムーをチラ見もしなくなったんだけど、
(時間的に余裕がなかったので)
久々に読んだら、ペブルねたが全然なくなってるから、
もしかしたらペブルが起こした一連の不祥事やアヤシイ預言etc に関して
ムーが謝罪して出さなくなったのかと思ってた。
でも実際は私の理解を越えていたわけか(汗)
いまだ恐るべしカオスなムーw
てか鬼塚もいーかげんにしてよwww
843間違えた:2008/02/08(金) 14:56:41 ID:adnD9ZPOO
ゴメン824でしたが
レスありがd!は>>825-826で1コずれてたスマソ
844ロスチャイルド・ロックフェラー:2008/02/08(金) 15:37:49 ID:9uYKsVOE0
甲府事件の真相
日本人の影の政府(シークレット・ガバメント)陰謀関係
数十年に渡り関係者の監視、陰謀工作(事件・事故等を起こす)をして
います。
過去の日々の事件ニュース関係者、芸能人名、スポーツ選手名、その他
著名人などに良く出てくる名前を組み合わせるだけで、彼等の氏名全体が
現れます!(彼らはある方法で様々な事件や出来事を全くの赤の他人に
起こさせることが出来る。チップ、催眠、洗脳等全く不要!!あえて自分
たちの本名などを事件などに入れるのは、自分たちの存在・氏名がばれて
いないか探るため。kojima、imaiも一般ではあまり多くないですが、芸能
事件関係では多いと思いませんか?小島、児島、小嶋等も字・読み方を
変え、自分たちがばれていないか探るためです。しかし基本的には、身元が
発覚しにくいようありふれた名前が中心。)
キーワード
matsumoto,kojima,murakami,yamada,imai,tamura,nakajima,yamamoto,
yamazaki,kimura,saito,kato,takahashi,yoshida,kohda,shibata,masuda,
yamaguchi,masato,masa,miyabi,daisuke,kenta,kentaro,ken,kazuki,kazu,
ichiro,tsuyoshi,hatake,hatakeyama,shiroh,ryoh,atsushi,mari,mariko,
yuri,yuriko,hiromi,momoko,momoe,momo,misaki,hitomi,ai,aiko,ayumi,
mika,miki,ami,eri,eriko,nana,makiその他。
警官、自衛官、自衛隊、魚屋、タクシードライバー、郵便局員、ラグビー、
ラガー、双子、兄弟、姉、サングラス、マスク、白ワンボックスカー、
コリアン、フィリピーナ、居酒屋その他。
埼玉、川口、熊谷、池袋、大阪、関西、宇都宮、名古屋、宮城、仙台、
福岡、青森、宮崎、福井、北海道その他。下記に続く。
845ロスチャイルド・ロックフェラー:2008/02/08(金) 15:39:17 ID:9uYKsVOE0
顔は、赤ひげ薬局社長、フジテレビ朝8時ワイドショー解説者、かま
やつひろし、松本亨、布施ひろし、波田陽区、阿藤快、前川清、桑田啓祐、
内藤大介、さまーず三村、高橋ジョージ、山本コウタロウ、メジャーリーグ
田口、サッカー北澤、長州小力、加護亜衣、知念里奈、島谷ひとみ、シーモ、
メジャーリーグ岡島、パックンマックン、恵俊彰、村上ショージ、白影、
エグザイル東京プリン、横浜銀バエ、シャネルズetc.
タレント同士が似ているのは偶然かと思われるかもしれませんが、
実は自分達の発覚を探るため。つまりこれらの著名人は、操作によって
芸能人などとして成功している!!そして本人たちも全く知らない!!
桑田啓祐の昭和の出来事CM、松本サリン事件、キルビル、ビリーズ・ブート・
キャンプ、だんご三兄弟、魔法使いサリーの兄弟、ニコラス・ケイジ、
たまごっち、ごっつええかんじ、ごっちん(後藤真希)、ダイヤルQ2、
シャ乱Q、高橋尚子(Qちゃん)、ナインティナイン、ソフト99、
ヨッシーの卵、ヨッピー、モモ、萌え、モーニング娘。、まる、マルシア、
やまちゃん、Kinkikids、関西ジュニア8、コージーコーナー、コジコジ、
女優ミムラ、マツケンサンバ、五番街のマリー、姉歯建築、山田洋行etc.
マツモトキヨシ、コジマ電気、ヤマダ電気、松本引越しセンター等
 これらも上記の方法で現れた企業。もちろん経営者自身達もそのことを全
く知らないし、全く信じないでしょう。
以上大雑把に簡単に書きましたので信じられないかもしれませんが(詳細
に書いても信じられないかもしれませんが)、厳然たる現実です。数十年に
渡り、関係者の監視、陰謀工作(事件を起こす等)を行っています。尚、RES
にはお返事できないかもしれませんので(上記の連中が、上の方法で適当な
ことを書き込ませる可能性がありますので)ご留意ください。
甲府事件の真相は、記述した連中が演出した事件。
846本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:32:51 ID:4OH7ke/u0
ソフトバンクが日本人に対し醜い差別-ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
847本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:27:39 ID:jq0PJSLH0
明日発売!!
848本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 02:15:30 ID:4Bej8kQ00
ムー本誌は1回も買ったことないな
同じような内容でつまらなそうだから立ち読みですませてる
ムーブックスはちょこちょこ集めてる
「宇宙人の謎」は解剖写真が気色悪くて買ったことを後悔してるよ
849本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 03:33:56 ID://M9IpKo0
並木氏の本。 宇宙人写真!として載せてる写真は、どれも心霊写真なみの強引な
持って行き方で笑う。 木立とか岩陰や反射物が…だもの。
850本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 10:53:31 ID:aj6hyg5O0
今日発売!!
でも、今月はいまいちかな…。
851本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 11:08:03 ID:P4zC6ler0
[mixi] 房中術で人生を豊かに
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022705
852本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 11:58:40 ID:sVLNogan0
本誌は読者ページがおもしろいよ。
いい歳したおばさんが真面目にデンパなこと言ってるのがおもしろい。
853本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 15:51:28 ID://XWZLSr0
20年近く前に読んでた当時、
すでに20代後半〜30代の投稿が多かったような。
そのときの読者がまんまシフトしてるのかもね。

当時は中高生のペンパル募集も多かった。
今しか知らない人は想像つかないだろうけど。
854本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 16:55:27 ID:kwLxD0Ew0
私は、文通欄とサークル欄で、かなりお世話になりました。
実際に会うことはなかったけれど、
非常に良い人と知り合えで良い時間をもらいました。
コミュニケーションアイテムの変化と個人情報保護法で
今の人には理解しにくいでしょうけど。
855本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:57:02 ID:yrNuNHan0
今月号のムー、面白い。この12ヶ月で1番かな。
邪馬台国は、先月号の予告で期待してたけど、期待通り。

前から、超能力者、霊能者に、遺跡の調査ってやってほしかったんだよね。
今月号のような調査が出来るのは、ムーだけ。
わくわくしながら読んでしまったよ。
856本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:13:59 ID:ufVtP0I00
マクモニーグルに日本のミステリー雑誌「ムー」は何故今時、女のグラビアの一つも入れずに
あの価格で続けてられるのか是非、透視してもらいたい
採算状況は邪馬台国卑弥呼以上の謎
857本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:24:01 ID:9i0auvh20
>>856
透視能力なくて申し訳ないけど、ムックや通販で採算とってるんだと思うよ。

それでも黒字かどうかはあやしいと思うけれど、
意外においしいところがあるのかもしれないし、
会社の余力で存続できているのかもしれない。

今どき、広告でそこそこの採算がとれるのは
女性ファッション誌くらいじゃないかな。
858ぐれん:2008/02/09(土) 23:39:51 ID:FL1YBFyX0
買い忘れた。。。
明日買ってこよう。
価格はホントにオカルトだよね。
ニュートンなんてあんなペナペナで1000円するのに。。。
859本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:54:17 ID:ufVtP0I00
>>857
今の御時世、儲かってる出版社だって採算とれない雑誌はどんどん休刊だぞ
広告で採算取ってなかったらどこで収支を黒にしてるんだ??
860本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:22:30 ID:+okO/6HH0
>>859
ムーの広告って、ほとんど自社広告だろ?
記事も新刊ムックと連動した内容が多い。
雑誌そのものが赤でも、そこから派生した書籍が売れれば
会社的には黒ってことになる。雑誌そのものが広告がわり。

あるいは、フリーメーソンの陰謀。
861本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:55:23 ID:Sw5qUImh0
ムーがなくなったら、日本全国のオカルト好きは、なにを買えって言うんだ。
日経新聞と同じぐらい、なくなると困るんだよw
862本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 04:39:44 ID:3RgCL/rR0
ムーは200冊近く取ってあるが半分以上は糊が硬くなってページを開くことが出来ない・・・
なにか良い方法ありませんか・・・
863本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 08:16:23 ID:9yuxLYLM0
>>862 データ化汁。

毒ギョーザ犯人の透視をマクモちゃんにタノム!!

日本人にマクモ並みの透視家はおらんのか?
864本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 09:54:48 ID:ey357wNf0
そのためにはまず開かないと…。

技術系の月刊誌みたいに特集だけでもDVDにPDFで収録したの売ってくれないかな。
865本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 11:54:01 ID:t5YeBUff0
なぜムーが休刊せずに今も続いているのか。
オカルト脳を作り出すために、日本を陰でコントロールしている勢力から潤沢な資金が投入されているんだろうな。
そんなことをムーで鍛えられた陰謀論チャンネルでとらえてみましたww
866本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:13:14 ID:aYV96uiS0
その影の勢力はきっとイカサマ通販会社を通してムーをバックアップしてるのだろう
大体、あんなネタグッズをマジで買う人がいるとは思えん
867本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:30:59 ID:ey357wNf0
まぁ、ある意味独占だよな。
868本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 12:37:21 ID:ByepLwmM0
古本は霧吹きで湿らせれば開くのは開く。
ただ、破れ易くなるし、乾くと前よりごわごわになる。
一発勝負だな。
869本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:25:44 ID:xIEG6k75Q
>>892ひと昔前のエロ本思い出した。
870本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:26:18 ID:RF8LsJT10
>毒ギョーザ犯人の透視をマクモちゃんにタノム!

それは、毒が検出されたパッケージの製造年月日に
パッキング過程で働いてた人間を、ピックアップして身辺調査・尋問すれば
現代科学ですぐわかる。というか、もう拘束してるし。

現代科学で調べようにも、手がかりが乏しすぎるものを調べてほしい。
徐福とか、ヘライ村とか、三韓征伐とか、モーゼとか、皆神山とか。
871本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:28:27 ID:xIEG6k75Q
>>892×
>>862
872本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 19:18:40 ID:9cI5NWqO0
マクモ夫人はロバート・モンローの娘だそうだけど能力は遺伝しなかったのかな・・?
873本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 20:24:07 ID:s1iXutONO
本屋で手に取ってみて「薄っ!」
帰宅して開いてみて「紙質変わってて、なんかぺらっぺらやん…」
広告で不細工が幸せになってる場合じゃねえー
874本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 02:58:51 ID:szwYjc270

松尾翠『座敷わらしに遭遇!?』ミステリー体験@
http://jp.youtube.com/watch?v=7hIWnp4KU0M&feature=user
875本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 03:34:40 ID:c+0LG1JL0
>>874
この動画見たかったんだ。ありがとう。

下請けに丸投げかw
企画が使い回しになってもしょうがないね。。。これじゃ
876本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 08:09:13 ID:szwYjc270
アンゴルモアの大王とか散々世紀末に煽っていたのになにも起きなかったからな!
1999−2001あたりに。オウムぐらいで。あれでさすがに目が覚めた。
877本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 10:34:02 ID:est8vgAF0
オウムがモンゴルの王、恐怖のサリンを落下した。

どうやら又一つ予言が現実になったようだな。
878本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 11:11:28 ID:0Tk1FT430
今夜12chでジュセリーノ予言の特番がやるみたいだが・・・・
こないだ別局でやったんだけど(w
879本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 17:41:08 ID:+I0kxLnm0
>>878
あわてなさんな、明日じゃ。
880本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 19:52:53 ID:est8vgAF0
おお、明日の予言だぁぁぁ。
881本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 23:53:41 ID:LWFO5CHY0
しかし、卑弥呼て本名だったのかな?
どの当時の中国人がそう聞こえて当て字で書いたら「卑弥呼」という
名前になったのかもしれんが、日本語での本名は何といったのだろうか?

透視で出てきた似顔絵は現代の基準でもまあまあのレベル?の女かな
という気がした。(あれよりももっとどぎついイメージを勝手に描いて
いたのでこれが実物に近くて本当のそうであればの話だが・・・。)

意外と上流階級の女で(現代の基準で)美人か、まずまずというレベルの
人は少ない希ガスるのは気のせいだろうか。すぐに思いつかんのだが。
882本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:15:28 ID:6jyZu4eK0
普通に日巫女じゃね?
883本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:37:22 ID:fn4ZLSd90
排便やオナヌーも透視したんだろうか?
884本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 00:48:34 ID:MHXvAt7b0
 卑弥呼の想像図見て、
 「だいた☆ひかる」が浮かんだのは、漏れだけじゃないはず。
885本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 01:58:01 ID:NH3e08Jo0
松尾翠も愛読してるムー
オレもムー編集部で働きたいなぁ
886本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 03:04:08 ID:lX9qsKX/O
>>881
高校の社会科の教師が「『卑弥呼』の音はpin-mieng-xo、つまりピンメンホッだ!」
て力説してたの思いだした
同じ字でも1800年前も今と同じ発音してたとは限らないし、シナチク語はたんまりある
つか、お前中国語話せんのかよ?と思ったな
887本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 11:21:33 ID:3rLeXFmO0
なんで江原と細木はムーに出てこないの?
888本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 11:28:15 ID:xd0icKGm0
昔出てなかったか?
889本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 15:39:18 ID:n6/LGTOt0
ギボさんは出ていたけどな、心霊写真の鑑定で。
890本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 16:56:09 ID:n6/LGTOt0
891本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 12:33:02 ID:UOJluMhg0
マクモさんに神武天皇や継体天皇も霊視してもらいたいわい。
マクモさんなら飛鳥以前のヤマトの歴史も一目瞭然なんだろうな。
892本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 13:32:38 ID:FWhUMYnc0
ロイター通信によると、米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏は12日、スーダン・ダルフール
問題への中国政府の外交姿勢を不満として、北京五輪の芸術顧問から退くことを明らかにした。

同氏は声明で「現時点では、自分の時間とエネルギーは五輪ではなく、ダルフールで続く人道に
対する犯罪を終わらせることに費やすべきだ」と表明。同氏はこれまで、中国政府が石油資源
確保を目的に、住民虐殺が続くダルフールでスーダン政府に肩入れしているとして懸念を示していた。
893本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 15:45:28 ID:GNd7Z0y70
マクモさんが卑弥呼を透視する意義って何だろう?
しかも誰もそれが真実だと証明できない・・・。
894本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 15:54:53 ID:dhckdJEo0
イタコが証明
895本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:21:07 ID:zlZA3KfQ0
もう何が何だかわからん。
896本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:14:36 ID:2fFGDUq40
>>895
それでおk
897本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:35:27 ID:BZ0IylUa0
今月のかなり面白くない?
つーか最近ムー民広場のイラストの年齢層がおかしい(´ω`)
898本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:56:16 ID:ooRAhGaQ0
多分、編集部の人も、今回は手ごたえあったと思ってるだろう。
今回は割愛した部分も含めて、続きをぜひやってほしい。
899本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:19:00 ID:LEV+RwIq0
まだ全体読んでないから真偽はともかく、今回の総力特集は、焼き直ししか
知らない「ムー」にしては珍しく頭使った企画かと思う。
900本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:46:52 ID:oWJV1nwk0
>>862
そのムー、200冊から出てくる波動が嫌だ。
おれは、ムーを読み終えたら、特に保存すべき記事だけを除いて、
1、2ヶ月ぐらいで捨てるようにしている。
901本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 01:14:30 ID:ENtYXS2z0
やっべw これほしー
  ↓
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/goodsdisp.asp?code=6685752057

値段がオカルトだけど
902本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 01:43:46 ID:hBcBBdHNQ
>901燃やしたくならないか?
903本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 13:25:31 ID:qT0hcAkt0
現代の眠れる予言者ジュセリーノが、初めて二本の土を踏んだ。

ムーのサイト・・・
904本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 14:36:32 ID:wyfuUTom0
個人的にはロシアの科学者の話が一番面白かったけど
誰もあれには触れないのね。
ムーはマッドサイエンス系の話が面白いのに。
905本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 17:47:39 ID:Ogrt+4CP0
906本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 17:49:04 ID:hrVHbdon0
>>904
俺もだよ、心霊テレビとかマンハッタン計画とかニコラとか食傷気味だったから
昆虫で半重力でロシアの街をひとっ飛びってのは凄い新鮮だった
907本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:32:12 ID:1FU/m4QC0
908本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:57:25 ID:6PnD64O+0
http://pcpf.jp/samurai7243

ムーの元ライターのやつだがほんとだまされていたのね。
909本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 16:46:55 ID:t9Ba88lJ0
>>908
小島の話がしたければ、奴のスレでドゾ
いっぱい立ってるから。
とんでもねぇ基地外で大ウソつきだぜ〜。www
910本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:32:25 ID:6tsFpBc60
こんだけじゃ、どこの誰だかよくわからんが。
この格闘技オタが、ムーやら小島となんか関係ありなん?
911本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 03:09:19 ID:+cZkmgUO0
大槻教授に言わせればリモート・ヴューイングなんぞ物理法則に矛盾してると言ってくるだろう
アインシュタインの相対性理論によれば情報を光速より早く伝達する事は不可能だから何光年も
離れた星をリモート・ヴューイングするのならそれこそ何年もかかる筈だと反論してくるに違いない
912本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 09:51:54 ID:fnyAB0QaO
サイババの嘘やミステリーサークルの嘘を暴いたパンタ笛吹という人がいる
サイババの嘘を暴いた時なんかは、信者から物凄い抗議がきたらしい
そのパンタさんはリモートビューイングの訓練を受けた結果、できるようになったそうだ
リモートビューイングを使って競馬を当てることも可能なんだってさ
これってお得
913本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 10:06:10 ID:fnyAB0QaO
競馬を当てる場合は友達の協力が必要だ
まず今度の競馬でこの馬が1着に来たらこの白いボールを箱の中に入れる
この馬だったら赤いボールを箱の中に、というふうに友達に頼んでおく
リモートビューイングで友達が何色のボールを入れるか当てる
馬そのものを当てようとすると、欲望が邪魔をして上手くいかないので
友達を利用して間接的にやると成功するそうだよ
なお、どの馬にどの色を当てはめるかは友達に決めさせて
自分は知らないようにする
914本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 10:14:25 ID:rfO10KYJO
>>912パンタ笛吹ヽ(´▽`)/『アガスティアの葉の秘密』で知りました。サイババのことも解明してるんですね。また本探してみます。
915本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 11:26:23 ID:J9Nt1nnIO
>>886
昔テレビ番組で中国の言語学習に当時の発音で実際読んでもらったことがある
ヒメクァ(姫子?)てなかんじだった
916本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 12:04:11 ID:fSjrUldH0
サイババがショタホモ(少年愛ホモ)だったことや、少年に性的虐待を
加えてたことを暴露してたのがパンタ。ミステリーサークル=超知性体説
を一時はムーでも展開していたが、違うとわかればあっさり撤退する引き際
の良さはこの世界では大事だと思う。そのへん、まだグチャグチャしがみつ
いてしつこい悪例が並木(笑)。
917本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 15:24:18 ID:WyH9WyonQ
サイバハが本物の超能力者なら、寄附に頼らなくても手から金やダイヤ出して売ればいい訳だよ。
セイコーの時計や仏像出せんだから…って
当時から思ってたな。
918本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 16:46:14 ID:fnyAB0QaO
天国にもセイコーの工場があるとかW
919本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 16:50:54 ID:fnyAB0QaO
サイババ信者からのパンタへの攻撃は凄かったらしい
転すぞという手紙や電話まで来たらしい
今でもサイババ信者っているからな
920本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 17:23:44 ID:87VKCIY10
まあ、そのパンタ笛吹がやっていること自体がサイババ信者やUFO信者と変わらないんだから笑ってしまうけどね。
921本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:31:53 ID:eQpG3CAC0
「毒を持って毒を制す」ってことわざが...
922本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:37:49 ID:PkP/IOX/0
いや、この場合、こっちだな。
・目糞鼻糞を哂う
・同じ穴の狢
923本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:51:47 ID:LSFRg4VRO
今日の夕方、やっとムーを買えたが、朝から昼にかけてドライブに行った所が
ゆかりの地で出ててびっくり、青海島と仙崎、そして豊田湖(天皇の墓付近もスルーした)始めに知っておけばよく見て来たのに。
残念。
924本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 00:45:21 ID:EDC67Q1U0
目糞鼻糞もわからんわけではないが、全否定してしまったら、そもそも
「ムー」という雑誌の存在価値さえもなくなるw 「あんなインチキ本、
オウムんときに終わるべきだった」と、よく言われる陳腐な物言いでも
FAということに・・。 
925本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 05:10:34 ID:Gna3sDLH0
オウムに深入りしなかったから逆に生き残っちゃったのが実情なんだよな>ムー。
まだ小さかった頃に数回取り上げたけどサクっと縁切ってる。

生存本能だけには妙に長けてるんだよなぁこの雑誌。
執筆者は怪しい連中ばかりだけど、決定的に道を踏み外した奴には深入りしない。
926本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 08:39:56 ID:EDC67Q1U0
そう。「ワンダーライフ」(小学館)みたいに、深入りし過ぎてそのまま
ズブズブ沈んで逝ったケースもあるし。
927本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 12:55:32 ID:zqwu8Z9d0
今月号で面白かったのは・・・

反重力には特定の6本足の昆虫が必要ってやつ。何の昆虫か気になる。

殺されたメイドが今でも霊のままホテルで働いてるってw
かたづけとか洗い物とかできるのか?
928本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 15:11:19 ID:APfhdJUn0
いやあ、みんなムー読者なんだなw
フリーメーソンネタなどの陰謀論に食傷気味になって読むのやめて、おれは今は読んでないんだけど、みんなの書き込みにすごい共感するw
今でいうメディアリテラシーじゃないけど、ムーなどに鍛えられた?ことよって、ある種海千山千の奴らのやる事に飲み込まれすぎずに冷静に分析してるというか。
929ぐれん:2008/02/18(月) 16:39:17 ID:huFl+0jf0
ムーに鍛えられたってのはあるよね。
マイナスイオンだとか江原とか詐欺っぽいのとか
ああ、アレの焼き直しねみたいにすぐわかる。
930本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 17:00:53 ID:RG0e4m9l0
今は朝日がムー。
931本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 20:34:33 ID:zqwu8Z9d0
今月号は怪しい広告がいつもより多い気がするw
932本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 20:53:38 ID:JFECzTNmO
>>931
環境が変わりやすい時期だから
不安でオカルトグッズに頼りたくなる人が多いとか?
933本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 22:18:10 ID:MEkQIqQC0
あんなもんが売れるならお前らも自家製の特別祈念アクセサリーをネットで売りさばいたらどうだ?
934本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 23:21:44 ID:E27yLshr0
>>933
昔、自分の穿き古したパンツをジャニーズの今井翼君のパンツと偽ってヤフオクに出したことがあるが、売れなかったぞ。
935本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 23:24:23 ID:vx4saK0lO
ムーってムー大陸のこと?それなら、興味深いです。
936本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 00:33:59 ID:Y6UYT7Q/0
今井翼のパンツ出品とか、最初から子供でも怪しいと思うだろw 
怪しげな商品を売りつけようと思うなら、少しはリアルというかホント
かもしれんと思わせるような演出というかフロシキも広げとかないと・・・
と、言いつつもムーとかの広告見ても、あんまりそのへんに頭使ってる
ような商品は無いよなw
937本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 02:43:54 ID:O7LoTYVjO
いま、ムー以外のオカルト雑誌ある?
ムーが廃刊になったら寂しいじゃんか
アメリカとかはオカルト雑誌たくさんあるみたいだね
羨ましいなぁ
938本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 02:46:25 ID:O7LoTYVjO
「パワースペース」は装いを新たに復刊しますと告知してたけど
結局、消えてモタでしょ?
939ぐれん:2008/02/19(火) 02:51:07 ID:4ghEnKsN0
>>935
http://www.gakken.co.jp/mu/
>>937
気孔関係とかスピリチュアル関係の雑誌なら何冊かあるけど
ムーみたいなオカルト総合雑誌はないなぁ。
俺もムーが廃刊になったら寂しい。。。
940本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 03:22:16 ID:ToEoCfHFO
むかーし、OMNIって科学雑誌があった。
科学っつっても、ライアル・ワトソンなんかフィーチャーしてて、限りなくオカルトに近かったなあ。
とっくに廃刊だけどさー。
941本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 07:04:53 ID:O7LoTYVjO
「気マガジン」はまだあるの?
942本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 07:35:13 ID:O7LoTYVjO
>>940
「日経サイエンス」に昔
海洋丸事件の洋細が載ってたね
943本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 08:08:25 ID:97Ifc65o0
>>942
それとアラスカ上空日航機事件は他のとは異質だよね。
よく喧伝されるアダムスキー型とかのステレオタイプな話ではない。
944本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 09:27:59 ID:yLwELeNs0
>>937
オカルトとはちょっと違うけど不思議ナックルズとか。
945本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 12:27:54 ID:1OZNP89N0
やくざはオカルト。
朝日もオカルト。
カレーはレトルト
946本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 20:37:45 ID:4s20jV+UQ
スイーツ(笑)食いたくなった。

タルト思い出したからだよ。
947本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 21:31:33 ID:1OZNP89N0
笑った奴はフリーメーソン。
笑わなかった奴はイルミナティ。
半笑いはムー民。
948本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 01:26:51 ID:F99gBvas0
エックスゾーンは・・・・・・・
949本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 01:35:32 ID:ZHJnEEHEQ
Vゾーンは胸元
▼ゾーンはチョメンコ
Xゾーンは・・・
950本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 09:26:17 ID:1745jxaF0
>>949
肛門か・・・。
951本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 17:36:32 ID:E4UuPZUW0
>>950
次スレよろ
952本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:24:57 ID:lDw/HOih0
>>951
いやいや、俺が
953本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 20:07:56 ID:wLX6SZsz0
どうぞどうぞ
954本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 21:17:36 ID:snPmfxDw0
どんどんね。
955本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 22:42:09 ID:lDw/HOih0
でもまだ早いかな?
956本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 01:26:07 ID:mBc9hBoW0
950過ぎたスレは有る程度のカキコが無いと落ちると聞いたが
オカ板ではそんな事心配無いかな?
950踏んだ奴が建てられなかったら指名したら一番良いが
957本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 05:12:49 ID:RNPLGCC50
>>955
早いよね

>>956
980超えたときだよ
丸一日レスがない場合はdat落ちする
958本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 22:57:40 ID:EfTEUB1I0
FBIなんとかに
ムー大陸の場所を聞け
ピラミッドの制作過程をきけ
959本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 04:55:31 ID:S2j2rBJ30
難しい話は止めてオナニーでもしようぜ
960本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 03:14:50 ID:0ro1EpUuQ
ムーみたいな雑誌が、もう一誌有ればいいんだが。
発売日は、半月ずらしてくれると有り難い。
961本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 08:55:59 ID:APYlrJQY0
ウイングメーカーとかどうなったんだよ。
962本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 18:54:46 ID:J/7cD4p40
おにゃのこ向け占いおまじない雑誌なんてどうかな
963本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 19:18:47 ID:i7U2/7p20
それをやってトワイライトゾーンが潰れた。

オカルト雑誌の経営も難しいものがある。
964本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 23:45:21 ID:f3usVa8T0
やっぱ、広告スポンサーか‥
965本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:01:37 ID:6Ul9Gbuc0
広告はもちろんだけど、あとはべつに本誌は売れて無くてもいいんだよ。

ウケの良かった特集を膨らませて本作ったり、
連載企画をまとめて一冊にしたり、と
ムーの名前で別冊や増刊を出せるからね。
そうやって学研の棚を取り続けることが大事なわけで。
966本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:08:37 ID:M+rdzh/P0
あすか大先生のヤハウェ本に胸躍らせた頃が懐かしいw
967本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:10:33 ID:aI9wYaEA0
まぁ俺は「地球空洞説」が一番好きなんだけどね。
968本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:28:32 ID:wHhYcizx0
月の中の水が地球に降り注いでノアの大洪水が起きたってのもあったな。
969本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:45:12 ID:YXCrIBnx0
>>968
「灼熱の氷天体M」は1980年代に読んでワクワクした記憶
あれは「月捕獲説」で作者も人の歴史中に起きた出来事には無理っぽいと認めてたけど
970本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:55:25 ID:ACjYIi/k0
オイラはモントーク・プロジェクトだなぁ
今も単行本2冊残ってる
971本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 01:38:30 ID:lqCc7ZrPO
基督教にハマったついでに、ガルフブリーズ6になんかハマったな
今思うと、飴公こっくりさんで遊ぶの巻なだけなんだけどさ
972本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 08:55:25 ID:6FWsaCVL0
 ムーブックスけっこう集めてたけど、ほとんど捨てちゃったなぁ。
モントークがいまさらながらまた読みたいなんて思ったり。た
しかイエスの血を採りにいったとか、火星の地価都市には太陽系
ディフェンスシステムがあるとか、黄金の馬の像には6553年て
書かれてて遠い未来のもので・・・とかw
973本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 09:16:12 ID:DgaqgKv40
けっこう門トークも信じていた若気の至り・・後になって、と学会が「ウソだった」
情報源のソースを暴いてFA
974本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 11:15:54 ID:YRllLPhy0
>>968
それ、俺、信じてるんだがw
ノアの洪水の大量の水って、いったい、どこからきたんだろ
975本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 12:17:44 ID:B5GwizDq0
>>972
あったあったw
ブックオフにありそうだ。
976本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 13:04:36 ID:SMCDCbi30
モントーク・プロジェクトは、あまりにも嘘くさくて面白くなかった。
977本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 14:16:44 ID:DCI4Xu/o0
ガルフブリーズ6
エリア51
オルタナティブ3

もう判ったようだな。
横文字の次に数字。

ライフブック21
トゥーエイティ16
エクストリーム9
978本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 14:38:35 ID:YXCrIBnx0
昔、海外TVドラマで「タイムトンネル」ての有って
幼少の頃見た記憶があるのだがDVD化されてたっけ?
979本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:11:37 ID:wHhYcizx0
カッパドキアとかの地下都市に高熱で解けた跡が残っているとかで、
過去に核戦争があったのでは?

「人類は核戦争で一度滅んだ」
とか言うのは中々に好きでした。
980本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:47:17 ID:6Ul9Gbuc0
>>979
ああ、あれは良く出来た与太だったよな。www
マハーバーラタに核戦争の記述がある、っつって、
空飛ぶ戦艦とか結構ワクワクして読めた。
981本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 16:26:42 ID:DCI4Xu/o0
カッパドキア93

次スレそろそろよろ。
982本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 16:46:44 ID:SMCDCbi30
次スレ候補の検索書けたら
候補が「★☆★願いが叶うグッズ4★☆★ 」でワロタ
983本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 17:15:46 ID:B5GwizDq0
>>966
飛鳥が監修したPSソフトの「ジ アンソルブド」っての買ったのを思い出した。
7800円もしたのにクソゲーだったな。
984本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 19:49:21 ID:V3hh3q2RQ
>>978
懐かしす。トニーとダグ
1968年頃だね。
985本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:41:55 ID:DCI4Xu/o0
トニーダグ1968

次スレは・・・
986グレン:2008/02/24(日) 22:38:54 ID:xW3xdFfH0
立てられんかった。。。
誰か頼む。
987本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 22:41:03 ID:B5GwizDq0
立ててみる。
988本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 22:43:57 ID:B5GwizDq0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
本当にあった怖い名無し (1)


駄目だった…
989本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 22:57:50 ID:tvCRBqRJ0
米軍の仕業だな・・・。
990本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 23:05:33 ID:DCI4Xu/o0
背後にはイルミナティ91が。
991本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 23:08:37 ID:6Ul9Gbuc0
いやいや、webネットワークを掌握しているユダヤの陰謀だろ
992本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 01:05:50 ID:Y8XmsUa20
☆★☆ ムー 5冊目 ☆★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1203869100/
993グレン:2008/02/25(月) 01:12:29 ID:SIx0cFm50
GJ!
994本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 14:15:33 ID:IpvYqSHr0
ムー5

うめ
995本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 14:17:33 ID:IpvYqSHr0
はまはまはまはまはまはまははまはまはまはまはま
タイピングうめ
996本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 14:18:31 ID:IpvYqSHr0
ク゜レイうめ
997本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 21:02:51 ID:2HWlvJoj0
>>979
カッパドキアは大規模地下都市であって
高熱溶解跡はモヘンジョ=ダロじゃなかった?
998本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 21:03:40 ID:2HWlvJoj0
とび梅もち
999本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 21:04:35 ID:2HWlvJoj0
梅ヶ枝モチ
1000本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 21:05:05 ID:2HWlvJoj0
赤福
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・