【三重県】 語って、教えて、恐い話 【オカルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幸せはアホい鳥
まんねり傾向打破。
ドンドン書き込め恐怖話。

ガイシュツ恐れずどんどん教えてな。
2これが過去スレ:2005/05/30(月) 21:21:59 ID:WFwG7zuM0
三重県の心霊スポットと怪談
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027860655/l50

【オカルト】三重県心霊スポット【ぁゃιぃ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054159510/l50

三重県
http://piza2.2ch.net/occult/kako/995/995738991.html

不思議な話きかせて@三重県
http://curry.2ch.net/occult/kako/1006/10060/1006087581.html

☆三重県心霊スポット パート1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073008912/l50

☆  【 心霊スポットを語れ@三重県 】  ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090882047/
3++9qqquR0:2005/05/30(月) 21:28:14 ID:tIHorB6n0
鳥取のつぎにどうでもいい県だな
4本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 23:08:54 ID:kuS6X26C0
>>1乙 けどまだ早くないか?
5本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 23:29:25 ID:+TE2Fx4q0
>>3
いや、鳥取以上にどうでもいい県だろ。
6本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 01:08:51 ID:eVjl1S1f0
三重TVでTVショッピングしか流れないこと。
茨城県民の俺にとっては県独自のチャンネルがある事自体驚きだったが
7本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 03:17:08 ID:6gZEXVoD0
>>1

>>3,5,6
コラ!最近ネタ不足で寂れ気味だから常駐しろ。

>>6
茨城無かったっけ?昔、東京に居たから知っているけど群馬と栃木にはあるのにね。
8本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 08:31:26 ID:70dsXtjk0
ああああああ
9本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 09:36:40 ID:cENl2W/w0
>>1
スレ建乙。
シーズンイン前だし、そろそろ話も増えてくるかもね。
10本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 22:43:47 ID:EWEByiue0
ミルクロードは昔から有名。
20年前・・口裂け女
10年前・・夜更けの追いかけ物の怪
数年前・・・ぴょんぴょん飛びながら、何か変な生き物。

その実態は、小山田記念病院から抜け出した患者とも言われているが、
夜、足見川の谷には、人間ではない影が飛び交う。
六名町周辺は信号で止まると、誰かが車を叩く、のぞき込む。
また、このあたり一帯のミルク道路には飲食店・コンビニが長く続かない。
すぐつぶれるのは、夜中には客足が絶える。なぜなら、みんな知っている。
夜は、このあたりほんとに恐い。
11本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 23:19:47 ID:2LmhFK/60
ご存知かと思いますが、5月29日に総谷トンネルに行ってきましたが、
中高生ぐらいの少年が一人で入って行くのを見ました。
しばらく様子を見ていましたが、なかなか戻ってこないので帰りました...
彼はどうなったのかなぁ?
12山田アナ:2005/06/01(水) 02:58:54 ID:1+dLa9FV0
独立U局は、大都市圏の証拠ですよ。
新スレの成功を祈ります。
13ねおみるまら ◆WAMUTExV9k :2005/06/01(水) 18:51:51 ID:9y136ZOb0
三重県の由来の足が三重に曲がる〜ってオカルトな状況じゃね?
14本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 19:29:59 ID:iwcRwMAUO
ぱかよぱか。

ぱかなのよ。
15白狐:2005/06/01(水) 19:47:14 ID:DdxlM/grO
>>13
確か、大和タケルやらが、三重県の地で、足の骨を三重に折ったとか…。
由来からしても、不吉
16本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 19:52:01 ID:zbHAeEJ90
>>15
それぐらい痛くて動かないという暗喩じゃないのか?
17本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 20:44:47 ID:T1J9E2wo0
>>16
そうだろうけど それが由来かと....
そして亀山あたりで鶴になって飛んでいきやす。

18本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 21:26:45 ID:tODYrwFL0
もうアホかとバカかと>>17

鶴じゃなくて、白い鳥(ヤヒロシロチドリ)だと。
工房の古典、古事記なみの勉強してちょうだい、って、いまの高校生は古事記は勉強しないのか?

関の関ロッジの駐車場の看板に、天武天皇が行軍の時、関ロッジ裏の観音山で霊夢を見たとか書いてあった。
天武天皇(当時、大海人皇子)はその後、壬申の乱に勝ち天皇となる。
行軍は三重県を縦断し、〜各務原〜関ヶ原〜を経て大津京を落とした。
三重の各所には、オカルト的いわれが残る。
その一つ、関はかなり怪しい。
観音山しかり、その裏方面の○○山荘跡は、過去スレのも出てきたがガクガクブルブルものだ。
関山中の防空壕は夕方になると、その中から何やら話し声が聞こえる。
その二つ、白鳥塚跡。
ヤマトタケルの墓と言われているが、大海人皇子行軍の道上にある。
でも、それが2つあり、亀山の能褒野、鈴鹿の加佐登にある。
どちらが本物か?少しオカルト。
その三つ、斑鳩神社。
四日市、垂坂のほうにある円錐形の山で(何という山か知らないが)大海人皇子が戦勝を祈願した。
古事記にもこの辺りで戦勝を祈願したところ、空が晴れ渡ったと記してある。
なにわともあれ、古事記と三重は関係が深い。
19本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 21:27:43 ID:T1J9E2wo0
>>18
悪い そこまで 歴史オタクじゃないんだは
20本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 21:34:29 ID:T1J9E2wo0
>>18
それと自分がオタクだって事認識しようね。
普通の人なら興味のないことは聞いた程度
図書館にでもこもってようね
21本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 21:38:20 ID:zbHAeEJ90
>>20
まあまあ。素直に頷いとけ。
22本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 21:01:45 ID:/fZxIqvg0
俺はこの系統の話し好きだからどんどん書いてくれ。
伊勢は、北九州から見て、一番太陽が昇る方向だから神聖視されたって話もあるな
23本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 21:16:24 ID:fdvqXi/00
>>18
自分も興味ある。詳しく聞きたい。
2418:2005/06/02(木) 21:58:12 ID:v/Fk/qAe0
聞きたくない御仁には申し訳ないが、リクエストがあるのでもう少し付け加えます。
漏れのは、歴史とオカルト科学がくっついた物なので、信憑性は二の次にしてください。
>>18で言いたかったのは、「霊体験(霊能開発)」と「円錐形の山」の関係。
古事記の記述はさておき、みなさんは山のてっぺんに立つと気分がいいでしょ。
登山といえば、頂上に立たないと意味がないように、誰でもてっぺんに立ちたがる。
科学的に測定はできないが、「気」で誰でも感じることができるように、円錐形の頂点には
良い「気」が集まる。気功師も言っているが、感じられなければ、それまでですが・・。
「いや、そんな気がするだけで根拠はない」と言うのが一般的だが、「気」の世界では「そ
んな気がする」と言うことが「気」が存在するという根拠になる。
話は、くどくなるので、ご注文が有れば、また書き込みますが・・
とりあえず、皆さん自身で実感してみれば、いかがですか?
三重スレの全てを読んだわけではありませんが、尖った地形や事物は良かれ悪しかれ、説明の
付かない「何か」が起こっていませんか?例えば、タンク山@名張、南部丘陵公園@四日市
18にも書いた関の山、白鳥塚@鈴鹿・加佐登、いかるが神社@四日市、朝熊山@伊勢、近県で
は奈良の三輪山、大和三山、滋賀県の三上山等々、必ずなにがしかの不可思議な出来事と繋が
っている。探せば他にもたくさんあると思う。
気功ができる人は、そういう霊地で気功をやってみるとか、瞑想するとか、眠ってみるとか・・
自分もまだ研究中?なので、そういうことで変わった体験したら、教えてちょうだい。
25本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 01:47:26 ID:kpjWZtHO0
前スレ残り30位だから、先ずそちらを成仏させようよ。
26本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 12:57:38 ID:uNuqTTVm0
>>25
前スレ>>991 プニタソ
あそこの電話ボックスは割りと必要なんだよね。
あそこらで事故った場合は、あそこぐらいしか無いんだもん・・・(´・ω・`)
27本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 17:30:59 ID:uc3mElVP0
>>18
あなたひょっとして 数年前の三重スレでたまに登場していませんでした?

調べ物大好きって言ってた人じゃない?
28本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 18:03:34 ID:rK1GIopF0
ホッカルちゃん早く新スレにも登場してくれんかな〜
29本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 18:59:11 ID:D31VDQX9O
ぷにタンが探険中に通り過ぎたドライバーが
「電話box付近に人影が…」
ってオカルトネタにしてたりして
30本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 23:54:46 ID:J6omiGBw0
下手な幽霊みたいなのよりも、
騒音おばさんみたいななにかに取り憑かれたような
リアルな人間が怖いと思う今日この頃ですよ。
近所の電波人間情報もどんどんキボンだね
31本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 12:42:40 ID:hoYJppsU0
前スレより転載

いなべ市  白石鉱業
桑名市  九華公園
四日市市 ミルクロード
鈴鹿市  306号線
亀山市  石水渓 
津市 中川原海岸
久居市 さまよう日本兵
伊賀市 旧惣谷トンネル 鱒池亭
名張市 赤目四十八滝
松阪市 灯篭
伊勢市 
鳥羽市 
志摩市 
尾鷲市 
熊野市 ポルターガイスト喫茶店

桑名郡 
員弁郡
三重郡  湯ノ山廃旅館
安芸郡 
一志郡 遮断機の無い恐怖の踏み切り(ネタ)
多気郡 女鬼トンネル 五桂池 
度会郡 狸(?)
北牟婁郡 
南牟婁郡

今年の夏は、この表が充実されますように。
32本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 15:52:20 ID:Kfi8zMDRO
旧総谷トンネルは白山町だから一志郡じゃないの?
重箱のスミをつつくみたいでスマソ
33本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 16:11:29 ID:MLt2W+yH0
>>32
その通り、旧総谷トンネルは一志郡白山町。
旧青山トンネルなら両方。
34本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 19:56:45 ID:zwAHdhjW0
おぽいぽい
良スレ!!!!!!!!!11
35本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 21:04:21 ID:X+dAo43u0
いなべ市  白石鉱業 二ノ瀬峠
桑名市  九華公園 
四日市市 ○ミルクロード ○外人墓地
鈴鹿市  ○306号線 石垣池 青少年の森
亀山市  石水渓 鈴鹿峠 宮妻峡
津市 ◎中川原海岸 
久居市 ○さまよう日本兵 
伊賀市 ○鱒池亭 ○青山トンネル 
名張市 ○赤目四十八滝 青蓮寺湖 
松阪市 ◎灯篭 森林公園 
伊勢市 
鳥羽市 
志摩市 
尾鷲市 
熊野市 ○ポルターガイスト喫茶店 

桑名郡 
員弁郡 
三重郡  湯ノ山廃旅館 
安芸郡 
一志郡 遮断機の無い恐怖の踏み切り(ネタ) ◎旧惣谷トンネル 
多気郡 ○女鬼トンネル ○五桂池 
度会郡 狸(?) 
北牟婁郡 
南牟婁郡 

実際に何かあったスポット・・・◎ ガチ情報・・・○ 噂・・・マーク無し

修正頼む!
36本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 21:18:45 ID:Yd9i+ZIk0
昔のスレでよく話にでていた梅ケ谷駅前の廃屋ってどうなった?
37本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 22:08:13 ID:2OHDE45U0
38本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 22:33:21 ID:2OHDE45U0
実際の大きな政治問題である「靖国」。
参拝云々より、我々オカルトとしては、宗教法人「靖国」が「霊験あらたか」な神霊が
おわします宗教なのか?そういうことから論じるべきだと思うのだが・・
2ちゃんの「心と宗教」板で靖国を論じているスレは一つしかない。
政治板では数え切れないくらいのスレが立っている。
つまり政治カードでしかないのではなかろうか?

神道の総本山・伊勢神宮のある三重県の人間として、一度伊勢神宮に参拝して、靖国はどうあるべきか?
靖国はまともなご神体がおわしますか?と、お伺いしてみるのも良いかも。
ちなみに
・昭和50年代、靖国の松平宮司が天皇の了解も得ず、A級戦犯を祀ってから、天皇の行幸は行われていない。
・日本神道の総祭主である天皇と疎遠な靖国が、まともな立場の神道か?
・靖国は戦没者の追悼が大きな趣と聞くが、神道は「お祓い」で「死穢」を清めることはあっても、弔う・追悼
 などというのは、もう神道ではない。
・宗教法人と言うからには、法人を申請するときに「宗教体験」つまり霊験な何かに関する記述が必要だが、そ
 の記述はない。

今、靖国問題が多くの視点から是非を論じているが、↑は、そういう論点とは、全く関係のない所から挙げてみた。
オカルト的視点から見れば、要は、靖国のご神体は「おちから」があるのか?と言う疑問に尽きると思う。
で、みなさん、何か「お伊勢さん」、或いは「靖国神社」を参拝し「ご啓示」を授かった人は、それを書き込めや。
39本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 22:42:55 ID:pJsDx/U00
>>38
( ´_ゝ`)フーンウザイ!!
40本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 22:57:27 ID:/XSOZjerO
錫仗湖ってそういうスポット?
不気味な神社があるとか聞いたけど…。
41本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 23:04:08 ID:/XSOZjerO
間違えました(´・ω・`)
錫杖湖でした…。
42本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 22:02:55 ID:ta36TyUJ0
確かに靖国って政治問題ばかり引き起こす宗教法人だな。
こんな宗教にはまってしまうのは変な霊に取り憑かれることになるな。

錫杖湖?
ん〜〜っと、ずっと昔のスレに出てきたような。
何処の神社?って尋ねるレスがあっても、恐い恐いと言って誰も教えようとしなかった。
錫杖岳は18の言うような尖った山だな。ここ北勢地方からみても少女のオッパイのようにツンと突っ立って見える。
なにかあるのかえ?
43本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 22:57:13 ID:ta36TyUJ0
連続書き込みですまぬm(_ _)m
政治板に、靖国神社についてコメントがあったので貼っておく
彼↓の言が正しければ、靖国はタタリ神となるな。くわばらくわばら・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『戦争と日の丸、君が代について考える』
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115194400/l50
182 :名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 21:50:15 ID:jPW3Py0a

70年近く前、、当時の軍事政権が国民を無用な戦争に盲目的に
従わせる為の大道具、小道具として日の丸や君が代が使われた歴史がある。

更には、金を使わずに戦死者の家族を納得させる方法として、
皇軍の戦死者は神になり、靖国に奉られるというシナリオで国民を洗脳し、
命知らずの自爆突撃兵士を大量生産する為の舞台装置としての
役割を担っていたのが靖国神社。
「命・振り込め詐欺」の殿堂、靖国神社との3点セットの呪縛で、
尊い日本国民300万人が犠牲となり、数千万人の遺族を
作り出した事を忘れてはいけない。
44本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 02:20:06 ID:geQFiYa0O
>>42たぶん同じ神社かな。
近付くのもヤバイのか…
夜中に何人かがその神社に肝試しに行ったら、
途中で数人が急に体調が悪くなったり、
車のフロントガラスに文字が浮かんだりして、
危険を感じて引き返した。って話を聞いた。
45怪しいおっちゃん:2005/06/10(金) 21:24:01 ID:g4q/fX58O
芸濃町の石山観音も怪しいって聞いたんですが
どんなふうに?
46本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 07:20:04 ID:IUEpucSr0
>>45
そこへ行くには、ラブホテル街の横すり抜ける通りを入っていかなければならない。
石山観音見学のアベックは、ラブホから出てきた、或いは帰りに入り込むかも。
2人の仲が怪しい。
47本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 08:47:28 ID:086Xkp3d0
三重のスポットと言うとやっぱり
津市の中川原海岸のイメージが大きいなー
未だ遊泳禁止区域なの?
48本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 09:29:53 ID:2PV019vC0
中川原海岸って今も出たりなんかするんでしょうか?
海に入らなきゃ問題ないのですか?
遊泳は禁止だとか聞きましたが、出たとか見たとか聞かないなと思って...
49本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 13:31:21 ID:PwpkhXuYO
三重県(厳密に言うと伊勢市)って伊勢神宮があるから
大きな災害がこないってほんとなの?
伊勢在住の知人数人から聞いたことあるんだけど。
でも伊勢湾台風とかあったしなぁ…
50本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 17:38:01 ID:c1YzZ5p00
加藤紀子は演技派
51本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 22:59:54 ID:X4lspuVyO
でオフしないの?
52本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 02:09:18 ID:2cQ/fejS0
梅雨入りしたばっかじゃん
53チョン様:2005/06/12(日) 07:33:20 ID:P9hxU94Y0
あそこ怪しいよ、安濃ダム。なんか出そうで怖いもん。
54本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 08:17:11 ID:ntSdRFamO
いなべ市の二ノ瀬峠ってどんな噂があるの?
おれ岐阜県民で、要は二ノ瀬越えた反対側の町に住んでるんだけど、噂があるなら知りたい。
誰か聞かせてください。
55本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 15:44:32 ID:EygqUC7H0
よくゴールデンウィークに実家に帰るとき、258だと多度の祭りで混むから
いつも使っていたけどな・・・。
漏れも何があるのか聞きたい。
56本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 17:09:06 ID:kYbHkdqFO
おまいら中川原じゃなくて中河原海岸な。
中川原は四日市だ。
57本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 19:11:07 ID:N1nxezfR0
58本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 19:16:46 ID:XIRiYYMrO
>>56 中河原って松阪?
59本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 20:15:32 ID:kYbHkdqFO
>>58
津市。
安濃川河口から南へ続く海岸。


今年であの事故から50年か・・・
60本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 21:57:59 ID:JBpEvc2f0
>>54
なんか 昔に一時期ちょろっと走り屋がいたり、
夜景が見えるといわれてた時に
出るだの昔の処刑場の跡だの いろんな噂がいわれてたきがする。

今、どういう風に成ってるのかわからないけど、
今でも細い道走ってって 一番上に公園があるの?
61本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 23:51:39 ID:R6/Eh2I70
>>59
詳細きぼん
62本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 01:46:48 ID:YaVVbWXDO
>>60
今でも岐阜県側には走ってる人多数いるし、トイレも頂上にあるよ。
で、昔は男子トイレにお札が貼ってあったけど、今はわかんない。
お札の件について詳細知ってる人いないかなぁ?
63本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 20:40:25 ID:YZpZiRPb0
よく松阪の灯篭の横をを通る。
今日も通ったが水?入りペットボトルがお供えしてあった。

だれがやってんだ?
64本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 12:15:24 ID:gLeNfCfWO
猫除けじゃないのか?
65本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 16:03:50 ID:7k3oF/Tf0
松阪の灯篭、通称銀灯篭は昔と今では位置も違うし、
誰かが良くわかるように銀に塗ってるし、
実際触ってなんともな人もいるしね!

66本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 16:06:25 ID:7k3oF/Tf0
ところで、三重県の南部、たしか錦ってところが、
自殺の場所として有名らしいのだけど、だれか知らない?
どこかにそのようなBBSもあるらしいけど・・・
67本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 16:11:10 ID:ueYqa62IO
鱒池亭の山道上ったとこにある廃神社。雰囲気が只者じゃなかった。
http://a.p2.ms/6mh17
68本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 17:08:02 ID:sy/yHWOO0
69本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 17:35:21 ID:i6KumiME0








伊勢海老においかけまわされたよ
70本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 19:48:16 ID:a/Qxz0hh0
>>66
始めて聞いた...
71本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 21:17:48 ID:URjrGElA0
すいませんが三重県の石垣池の話教えてもらえませんか?
72本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 21:43:27 ID:YuN+vl9s0
鈴鹿青少年の森の道伯池って何かあるのかな?
もう4年くらい前になるけど池の周辺で写真撮ったら心霊写真みたいなのが撮
れてそれ以来、怖くて行ってません(というか憑かれそうで行きたくない)。
その写真は霊能者のかたに鑑定してもらって、お焼きをしてもらいました。
場所は、池の西側と北側。青少年センターに近いあたりです。

池や川など水のある所には霊は集まりやすいとよく言うけど・・・。
73本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 23:11:40 ID:Cw7m96GrO
>>71
石垣池に何人も車とかで突っ込んで死んでるんだけど、
卒業アルバムで石垣池で死んだ人の写真持った生徒も死んだ。
高校の人に聞いたんだけど、ほんとかどうかは分からない。スマソ
7471:2005/06/14(火) 23:46:12 ID:URjrGElA0
73
サンキュー。
今から8年前ぐらいだっけ、女性二人乗った車が土手乗り越えて池の中に飛び込んで死んじゃったんだよね。
「ドン!」って音聞いた住人が外に出たけど、車は土手の向こうだから分らなかった。
ヤローに車で追いまわされたって情報も一時期出たけど、結局自損事故扱いで終息。
リング読んだら地縛霊になりやすい条件に
水があること
狭いこと
死ぬまでに時間がかかること
ってあったから、この二人はなるのかもしれないって思って怖かった。
75本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 00:07:55 ID:NVwpaj3a0
>>71
あそこは良く交通事故が起こる場所だな。
色々と話があるみたいだが、昼間に行く分には問題が無いと思う。
数年前に池の水が抜かれた時にも、何か色々と出てきたみたいだが・・・。

>>72
あそこは出る。大雑把な言い方しかできないが夜は近寄らない方が良い感じがする。
地元民だし、何度も行ってるんだけどなぁ・・・池と、近くにある休憩所みたいな所。
個人的にあそこ辺りがちょっと・・・まぁ青少年の森より嫌な場所が近くにあるけども。

>>74
それ、思いっきり漏れの知ってる話だ。
ってかうちの親父の知り合いだぞ、その被害者・・・。
76本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 01:23:59 ID:3zpCXXN6O
>>67のスポットに詳しいやついないの?
77本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 02:23:51 ID:EpsDtG0F0
中1のとき自然教室と称して青少年の森センターに3泊4日で泊まった。

なぜか眠りにくく夜中に目が覚めてしまった。
そして部屋の天井の窓が少し開いているのだがザッザッという足音が絶えず
聞こえていたが気がする。 食堂が一階で男子一階 女子2階だったかなぁ。。

廊下をしばらく歩いて突き当たり一番奥の部屋だった。
78本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 08:45:55 ID:HBsv/pSY0
>>75
>>77

ありがとうございます。
そうですか、やっぱり何か感じるのは私だけではなかったんですね。
あの辺りは、戦時中は海軍の施設として利用されていた経歴もあるようですが
それも何か関連があるのでしょうかね?

私も青少年の森の近くで、行くと必ず左肩が重くなる場所があります。あの
辺りは磁場(土地の気)の低い場所が多いのでしょうか。

ちなみに、道伯池では何年か前に私の母の同級生が1名水死してます。
79本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 13:34:20 ID:21qIFKoBO
四日市の井坂ダム
うち近所なんだけど何年か前にバラバラ殺人あったよね?
やっぱり出るのかな?
今のところ私は見たことないんだけど、沼みたいな水が濁ってる池
あそこ通るたび、嫌な感じがするんだけどなんかいるの?
80ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/06/15(水) 19:40:23 ID:Yi+9xvkj0
(;´Д`)ハァハァ 大変だ!!
ホッカルさんの愛車であるデリカのハシゴが盗まれた!!
ホッカルさんは頭脳明晰だぞ・・・・。人一倍頭がいいんだぞ・・・。
凡人が5日で理解するところを・・・ホッカルさんなら一瞬で理解・・・
凡人が1を聞いて 1を知るのに対して 1を聞けば 全てを知る・・・。
こんなにも頭が良くて 崇高にして高貴・・・このホッカルさんから盗みをはたらくとは・・・。
・・・・人間として許されんことだ。
クゥ〜〜〜〜!許さんぞ!!!!ぜってぇに許さん!!!
81本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 20:28:37 ID:iAHukcIa0
>>80
メンゴメンゴ。
それ、私が盗んだ。今、富山にあるから来月あたり取りに来て。
じゃないとロシアに送っちゃうよ?
82本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 20:40:09 ID:NVwpaj3a0
>>77
漏れも、そんな話は聞いたことがある。あそこでの体験学習は嫌な思い出しか(ry
どこだったか、絶対に使われない部屋があるらしいね。

>>78
戦争中は色々とあったみたいだからな。
水辺もあるし、何かと因縁もあるみたいだな、あそこは・・・。
道白池・・・ありえないだろうけど、おまいの母親と漏れの親父は知り合いかもしれないな(ww

>>79
バラバラ殺人とは、またエグイな。
場所がいまいち分からないけど、濁ってる池には近寄りたくない(´・ω・`)
雰囲気的に暗いというか、マイナス的要素はあると思う。

>>80
警察に通報汁!!
83本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 22:36:45 ID:P6Cy910g0
道伯池、鈴鹿青少年センターのあたりは、その昔、住吉神社の拝殿があった。
住吉神社には青少年の森・青少年センターを含む広大な境内があったのだ。
往時は、その辺りはずっと深い森の樹林帯だった。
その拝殿は人気がないので、浮浪者が住み着いた。
他殺死体も、森のそこら辺に捨てられることがあった。
明治の頃、住吉の住人が、そのことを改めるべく、拝殿を人里近くの麓の方に移した。
そうすると大きな森だけが残ったので、国が国有地として取りあげてしまった。
住吉村の宮地として村の財産だったのに、残念なことになった。
当然、村の中では、拝殿移しに賛成派・反対派だった連中の憎悪が渦巻き、殺人事件に
なったかどうかは?不明だが・・・
森の一部が昭和35年頃、鈴鹿サーキットとなったが、レース事故者はかなり多い。
まあ、あの辺は、危ないところだね。
夜中のサーキット道路なんかは気をつけてほしい。
84本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:28:26 ID:JrHJ7iVt0
ビッグマグナム黒岩先生age
85本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:32:55 ID:t0b2VATUO
おまえら三重県で真の最恐心霊スポットの鱒池亭の山道を上って行ったとこにある廃神社には遊び半分では行くなよ! 只者じゃない雰囲気を漂わせてるぞ!女鬼トンネルや中河原海岸なんかとは比にならんからな!
86本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:38:14 ID:Q1L2qlIq0
昭和三十年代にあった、津市の「空襲被害者の霊による集団水死事件」は余りにも理不尽!

何で同胞、日本人にとり憑く?鬼畜米英に取り憑け!
87本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:38:42 ID:JrHJ7iVt0
鱒池亭行く時目印になる看板が出てるとこだよね?
どうやばいのさ?
88本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 02:39:25 ID:J/cZsXo+0
>>66
大紀町錦は自殺者おおいですね
特にトロピカルガーデン近くの展望台では
首吊りが2回あった。あと海で船が浮いてたが
靴だけあって誰も乗ってないとか(多分借金から逃げた)
89本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 07:14:17 ID:3tX/V4OQO
↑のほうで青少年センターの話でてますな。
実家から近いのでちょっと怖いですょ、、、
90本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 14:34:11 ID:t0b2VATUO
>>87 そう鱒池亭に行く山道をずっと車で登って行き途中で左と右に別れ道があり左に行きそのまま車を走らせてると右手に何段もの石でできた鳥居が見えてくる、その鳥居の上に廃神社があってそこで写真を撮ったら無数の顔が写った。
91本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 14:53:29 ID:pcg9SqW80
志摩市の磯笛峠は?
地元のツレが、「結構な自殺名所で、幽霊もでるかも」といってたが・・・

後、四日市四郷高校から、松本の方へ抜ける道の急な坂道のところも
幽霊がでるって話を聞いたことがあるなぁ
92本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 17:48:47 ID:t0b2VATUO
>>90 ちなみにあの細い山道をね
93本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 18:16:14 ID:qNx9VLq00
怪談じゃないけど。
あれは伊勢だったかな、いや違うかもしれない。
小さい頃、貸別荘に家族で行った事がある。街から離れた、断崖の上の荒れ地に点々と安普請を
建てたものだが、築50年の木造家屋に住んでたガキには新しくお洒落に見えた。
とにかく買い物が面倒で、海沿いの道を延々歩いていった記憶がある。
誰も通らない崖沿いの道、ガードレールなんて無く、海岸に沿って海から突き出てる岩が不気味だった。
丁度近所も誰も借りて無くて、波の凄い、崖下の石礫のプライベートビーチを全裸で泳いだものだ。
記憶は薄らいで行くけど、北側の部屋から見える、遠くまで続く茶色い野っ原だけは妙に焼き付いてる。
怪談でっち上げたらすぐ信じられそうな、とにかくリゾートには淋しすぎる場所で、
旅行中通じて全体的に家族全員テンション低かったw   今どうなってるのやら。。。
94本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 20:30:13 ID:d3kLhbXKO
http://a.p2.ms/6mh17
拾ってきますた
有名スポットの廃神社
95本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 21:52:54 ID:2zcDsZKT0
俺三重県民で怖いの好きだから結構心霊スポ回ってます
女鬼トンネルで花火したこともある 女鬼トンぐらいのレベルなら何も怖くないです

でもあの廃神社はやばい 5人(しかも猛者揃い)で行って3人まじ泣きした
その場で座り込んで動けなくなった奴もいて 
逃げようとする俺らに向かって必死に泣け叫んでる姿が今でも目に焼きついてる
「足が動かねえよ!待ってくれ!」って必死に言ってた
そいつは3日後足を骨折した 普段はROMばっかしてるから書き込むの下手で
文章汚いしあんまり伝わらないかもしれないけどこれは実話です
あそこだけは本当にやばいです 行こうとしてる方がいたらやめといた方がいいです
96本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 21:55:32 ID:yKhLZnls0
この次にレス打つ人は注意してください。
つまり>>96の人。
私は貴方の未来が見えます。

貴方は男ですね。昔はお母さんがとっても好きでした。
貴方が死ぬ間際、脳裏を去来するお母さんの顔が見えます。
世間が辛い、人間関係に疲れたのは判ります。
つらいときは、「つらい」「悲しい」と正直に言いましょう。
9796:2005/06/16(木) 21:57:41 ID:yKhLZnls0
あっ、まちがった。
>>97の人
私は貴方の未来が見えます。
97人は注意してください。

貴方は男ですね。昔はお母さんがとっても好きでした。
貴方が死ぬ間際、脳裏を去来するお母さんの顔が見えます。
世間が辛い、人間関係に疲れたのは判ります。
つらいときは、「つらい」「悲しい」と正直に言いましょう。
9896:2005/06/16(木) 21:58:56 ID:yKhLZnls0
あっ、またまちがった。
本当は>>99の人
私は貴方の未来が見えます。
99の人は注意してください。

貴方は男ですね。昔はお母さんがとっても好きでした。
貴方が死ぬ間際、脳裏を去来するお母さんの顔が見えます。
世間が辛い、人間関係に疲れたのは判ります。
つらいときは、「つらい」「悲しい」と正直に言いましょう。
99本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 22:19:59 ID:mcS6pI510
>>96
>>97
世間が辛い、人間関係に疲れたのは判ります。
つらいときは、「つらい」「悲しい」と正直に言いましょう。


晒しage
100本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 22:31:41 ID:t0b2VATUO
>>95 やっぱり?あそこマジやばいよな! ちなみに夜行った? おれは昼間やから一人で行ったけど昼間でも空気が重く感じて写メ一枚だけ撮ってすぐに車で引き返してきたよ!
101本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 23:08:32 ID:YB6wvEe90
>>77
先輩か後輩だな、俺の
俺は霊感ゼロだからそういうのはわかんなかったけど
10277:2005/06/16(木) 23:24:45 ID:Nf4D4AEz0
俺が行ったのは92年だから13年前か
103本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:19:37 ID:5LQhA5Ti0
>>91 あそこは出ないと思うよ。
家の近所で夜中に良く通るけど出たのは見たことはない。
7年住んでいてよく通るけど1回も見たことないし・・・。
あそこの道、夜真っ暗だからよくドブに落ちそうになる。
104本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 05:52:56 ID:dB2abuR7O
一家6人殺しの家の話は既出?
105101:2005/06/17(金) 16:01:25 ID:uU9WPyvM0
俺は15年前か、90年だし
……年取ったなぁ、いつの間にか
つうことは俺が3年の時に1年だった訳か

こればっかだとスレ違いだから
廃神社って奥山愛宕神社の事か?
あそこって廃神社なのか
いや、地図にしっかり載ってるからまだ現役だと思ってたんでな
106本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:17:15 ID:+jq/aG2o0
鯖邸から行く神社って、
青山で上の駐車場から山の中に行くやつじゃないよな...
107本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:28:16 ID:nIgog9ggO
>>106 鱒池亭に行く山道やで、あんな車一台分しか通れない山道に駐車場ってあったっけ?
108本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:40:14 ID:eo7mFrZ80
>>106鱒池亭の漢字みすりまくっててワラタ
109本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 17:42:51 ID:HnBN85LfO
>>104
熊野市二木島の一族7人殺害事件とは別の話か?
110本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 19:42:56 ID:nIgog9ggO
>>108 まあまあ餅付け
111本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 22:37:33 ID:upUQt5yl0
>>95
漏れもそんな話を聴いたことがあるな。その神社かどうか覚えては無いけど。
それを教えてくれた人はバイクで逝った後で…色々とあったらしい。
しかし、女鬼トンネルで花火やったのは凄いな(w

>>106-107
駐車場って言うと、青山高原(風車のある所)の事かな?
あの辺りに神社なんてあったかな…?
薄暗くて良い感じの城跡なら新道から行ける林道近くにあったけど。

鱒池亭に繋がってる道って、R163だっけ?
112101:2005/06/18(土) 00:03:24 ID:UHMd1P+S0
>>111
直接繋がってはいないぞ、県道2号線から曲がるんだ
県道2号線はR163とR165を結んでる
鱒池亭逝くならR165からのが近いな
113本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 00:15:54 ID:d6HPMGKf0
>>112
ほほう、情報ありがとん(´∀` )
行き道が今ひとつ分からないけど、マターリと探してみるかな・・・。
114本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 01:14:41 ID:BxzOO3PxO
ちなみにR165から行った場合鱒池亭はその県道の途中で右に入る細い道があるからそこを道なりに進んでいくと山道に入り右手に小さな廃旅館鱒池亭が見えてくる。でその山道をさらに登って行くと廃神社が現れる。
115本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 01:16:02 ID:HgQmHnef0
ちなみにオレは夏でもコート1枚で公園に行く
さすがに昼間は暑いんで夜しか無理やけどな
116本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 01:22:26 ID:mu6nNM380
交通児ポ
117本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 03:12:26 ID:P/zIxQ/I0
伊勢市民の俺が来ましたよ('A`)

伊勢は神様が居るのか悪い話をとんと聞かない・・・
笹原あたりで夜中に出たって話があったんだけど誰か聞いてないかな。
あと市立図書館の向こう側のトンネルもなんか危ないって聞いたけど。
118本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 07:49:29 ID:sF/GHPsa0
で 鱒池亭って なんで廃業になって、
持ち主はどうしたの?
119本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 07:55:29 ID:gWeT+t0a0
>>117
元電車のトンネルのやつかな?
あそこ廃線後工場になった。
120本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 08:49:23 ID:KdT4y0iL0
三重出身です。よく心霊スポットへはよく行っていたのですが、今でも気になる場所があります。
場所は四日市文化会館の南、BFと1Fが店舗で2F〜9Fが住居、10Fが廃墟になった
事務所のような建物で、エレベーターは9F止まりになってました。
たしか大通りに面してガラス張りになってるエレベーターがあったと記憶しています。
当時、友達に連れられて、非常階段から10Fへ。すでに空気が危ない感じでした。
大きな鉄扉には鍵はなく、開いた瞬間に霊感の強い友達は、腰を抜かしたくらいです。
後日に訪れた時には鉄扉に鎖と南京錠がw
もう10年前の出来事ですし、あれ以来、近づいた事もありません。
不法侵入になるのかと思いますが、時効です・・・よね?
何かの事件でもあったのだろうと思いますが、このビルについてご存じの方いませんか?
121101:2005/06/18(土) 10:59:19 ID:UHMd1P+S0
>>113
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=map_icon_11%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=34%2F41%2F21.624%2C136%2F14%2F53.674&el=136%2F14%2F02.086&size=954%2C768&nl=34%2F41%2F16.542&scl=70000&size=954,768

この辺だわ、確か
参考にしてくれい
夜は行かない方がいいと思う
霊が云々じゃなく、道が細いからな
車で行って脱輪、じゃ洒落にならない
122本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 10:59:58 ID:UHMd1P+S0
いつまで101名乗るつもりだ俺はorz
123103:2005/06/18(土) 12:04:42 ID:qhxwV+AM0
>>120 どんな事件か知らないけど、この地図の 十 のあたりぐらいですよね?

もしそこだったら、ふとん屋のちかくですね。前から怪しいと思っていたし
エレベーターのガラスを割れているのを自転車で通ったとき見ました。
現在はなおっています
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/57/56.563&el=136/36/52.158&scl=25000&coco=34/57/56.563,136/36/52.158&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
124103:2005/06/18(土) 12:19:59 ID:qhxwV+AM0
>>120 コッチの地図のほうが詳しいです
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.36.52.6N34.57.57.0&ZM=11

今日も自転車で近鉄四日市駅に行く予定があるので、歩道から見てみようと思います
125本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 13:45:16 ID:sF/GHPsa0
アンビリに 鬼女と鱒池亭 送っておいたら放送しないかな?
126本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 14:56:11 ID:P/zIxQ/I0
>>119
電車のトンネルだったかどうかは知らないけど・・・
墓地が隣接してる時点で激しくアレだと思う・・・・

このへん
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=136%2F41%2F31.683&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F29%2F05.210&
127本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 17:13:17 ID:BxzOO3PxO
>>125 鱒池亭ならいけるかも、ついでに付近に廃神社もあるし。
128120:2005/06/18(土) 17:41:33 ID:KdT4y0iL0
>>121
>>123

そうです。その辺りです。昔は隣が駐車場になってたのですが、今は巨大なマンションが
あるようです。(他の地図を見るかぎり)まだ健在なんですかね・・・。
一緒に行った友達には二度と行くなと言われました。
最上階の廃墟は目に焼き付いてますが、今もそのままなんでしょうか。。。
129103:2005/06/18(土) 18:26:23 ID:qhxwV+AM0
けっこう下の店はパブとか怪しい店ばかり。
たしかに、隣に大きいマンションが立っています。
歩道から上を見上げてみましたが、10階の窓にはなにもなかったです。
中の様子は良くわかりませんが・・・。でも薄く貸し店舗募集と
書いてありました。でも何年かたった後なのかかなり色あぜていましたが・・・。
11階もあるようですが、屋上への入り口でしょうか?

幽霊怖いし、つかまるのもイヤですからちょっと探索は出来ません。ごめんね。
130119:2005/06/18(土) 21:04:58 ID:gWeT+t0a0
>>126
そこなら元伊勢電鉄のトンネルです。戦中に廃線になったんですが、終点が今の神宮横にあるNTT?か郵便局が大神宮前駅でした。
で、トンネルの曰くは聞いた事ないですが、出た所のエネオスのトコに駅があってすぐ踏切、その踏切で現役時代に悲惨な事故があって
死者が出てます。
131本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 21:39:17 ID:d6HPMGKf0
>>114 >>121
ありがとん(´∀` )
これで両方とも、迷わずに行けそうだな・・・。
漏れは二輪乗りなので、ちょっとぐらいの荒れ道なら無問題でつ。

>>118
人が来なくなって営業不振になって潰れたって聞いた事がある。
まぁあんな場所にあるからなぁ・・・。
132本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 21:50:17 ID:IUdNdpmh0
今さっき、姉夫婦の旦那さんと近所の白石鉱業にいってきました。
懐中電灯で工場の2階まで行ってきた。
白石鉱業の近くで湧き水が出てて沢山の人が水を汲んで
そっちの方が怖かったです。
133本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 13:37:58 ID:i20BCxPT0
>>65あれに小便かけた人がいるそうですよ・・・
その後どうなったかは知りませんが
134本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 14:06:55 ID:/4hCREZY0
>>133
その話は子供の頃ふざけてやったけど、
今でもピンピンしてるぜって書き込みじゃなかった?
テンプレに貼ってある関連スレのどこかで見たような・・・。
本人が出てこないと話にならんね。
135本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 19:43:30 ID:umB6rHWy0
>>119
そうだったんだ・・・引き続き調べて見ることにしまつ・・・

笹原は釣りのついでにもういっぺんいってみるかなぁ
136120:2005/06/19(日) 21:58:41 ID:sCbZEdoE0
>>129
おお、まだ建物自体は残っているんですね。
隣のマンションから事務所の中が見えるようだったら怖くて住んでいられないです。
11階まであったんですか・・・ 遠い記憶なので間違えてたのかもしれません。
窓からの夜景はきっと綺麗なんじゃないかと思いますが、入らない方がいいでしょう。
近所に住む人に話しが聞けたら、何かわかるかもしれませんが・・・。
思い出は、あの時のままにしておきます。
137129:2005/06/19(日) 23:11:06 ID:Jn7JzPDr0
>>136
今日通りかかったって下から写真とって見ました。
ttp://photos.yahoo.co.jp/sa5206
の 四日市@ビル にいれておきました。
>>120さんが見たら削除しますんで、みたら書き込みお願いします。

俺も怖いんで中には入れません。前から変な予感がしていました。
分譲事務所募集と書いてあったので、そこにメールで空いているのかと、
そこのビルはなんか事件はありませんでしたか?と質問しておきました。

借りるきなどまったくありませんが・・・。
138本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 02:25:46 ID:MNB4H10SO
津市は海岸の他にどこがありますか?
139本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 08:28:26 ID:YwlS+Dix0
青山の奥山愛宕神社は廃神社ではないと思う。
親戚の叔父が毎年初詣に行っててお守り買ってきてくれてる。
一度下から行ったけど、お社?までの道のりが崖を登っていくような感じで、
スカートにパンプスじゃ絶対無理な神社だった。
山伏とか修行してそうなところ。
140本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 12:39:17 ID:7beamKB6O
>>139 人のいる気配すらなかったが
141本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 12:57:18 ID:IJJ/xxgl0
>>140
青山の奥山愛宕神社が廃神社かどうかは知らないけど、
俺の町の神社も正月ぐらいだけで 人はいないよ。
その時だけ町内の人が開けて神主さん呼ぶみたい。

町内の人..........だから 荒れてるのかね...
142本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 17:48:43 ID:7IEWpchG0
僕は久居に住んでいて、近所に一本松というのがあります
今はもう車が衝突したらしくて切り倒され、お地蔵さんが置かれてますが・・・
江戸時代にその一本松があった場所は晒し首を置く場所だったらしく
いわくつきの松だったそうです
切ろうとした者は災難に襲われるそうで・・・

その木が切り倒される前日に、僕は酔っ払ってその木を蹴ったんです
そしてその蹴った日に目の前から黒い車が向かってきて、ぶつかるという夢をみました
ぶつかった瞬間、全身に衝撃が走り、汗びっしょりで飛び起きました
そしてその次の日通りかかってみると木はへし折れていました
話を聞いてみると黒い車が事故でぶつかってしまったそうです・・・
何かとても因縁めいたものを感じて、
今ではお地蔵さんを見るたびにすいませんでしたと心の中でつぶやくようになりました

文章下手くそでほんとすいません・・・
143本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 01:09:38 ID:8/gWsb4VO
>>141 そうなのか、でもあの神社付近には霊がいることは間違いないと思うよ。
144山田アナ:2005/06/22(水) 16:32:19 ID:ZUmLJr4E0
カエルがこびり付いているだなんて、とんでもありません。
145本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 17:44:22 ID:ruCb/9DoO
>>144 チンポにか?
146本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 20:03:34 ID:GEAo98/Y0
青山の奥山愛宕神社って、地図で見る限り、大変山奥にあるね。
しかも人里に遠く、なんの言われもないところにある。

愛宕って各地にあるが、海神を祀っているのかな?よく知らないけど・・
147山田アナ:2005/06/23(木) 00:53:45 ID:8SulehAd0
松阪市の誇る、三重県南部最大の歓楽街も愛宕町ですね。
愛宕町で豪遊だなんてとんでもない。
148:2005/06/23(木) 03:27:38 ID:W7olZurO0
松阪が三重県南部ってプッw、中部ダラ(爆、地図見た事ある?
149本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 09:47:55 ID:EivNWxoE0
>>148
松阪は中勢だけど三重県中部だという定義は特に無いんじゃないか?

それに突っ込んでやるな。
山田はシュールさが売りなんだからきまりが悪いだろw
150本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 12:18:21 ID:GFIyqI4a0
週に1度は焼肉行かなあかん!
151本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 14:09:23 ID:dlYp1Ka70
松阪が三重県南部なんて言う奴の脳内では、三重県は志摩半島で終わっている。
152本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 15:43:32 ID:IMIWSk6d0
山田アナは明治時代の方です。
廃藩置県辺りの記憶が残っておられます
153本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 15:44:53 ID:0uGYxMF70
北勢 中勢 南勢 伊勢志摩 東紀州 伊賀
154本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 15:54:23 ID:7HQTgmNHO
女鬼トンネルの行き方教えて?
155本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 16:20:24 ID:43s3uC5a0
松阪の灯篭ってどこにあんの?
156本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 16:52:19 ID:7pwz3k7V0
157本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 17:46:32 ID:43s3uC5a0
で、その灯篭は>>156のどこにあるの?
158本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:09:25 ID:7HQTgmNHO
>>154だがさっき行ってきた、扉は堅く閉ざされてました。雨降ったせいか霧があって恐さ倍増でした。
http://a.p2.ms/8tny3
159本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:31:28 ID:EFCcVyWM0
>>157
地図の中央(十字マークの所)だろーが。
160120:2005/06/23(木) 19:03:54 ID:Jm96/87l0
>>137
返事遅くなってすみません。いきなり引っ越す事になって、慌ただしかったので。
わざわざ写真に撮って頂いたのですね。まさにこのビルです!
なんだか、あの時の恐怖が蘇ってくる思いになりました・・・。
PCに保存しよーかと思ったんですが、やっぱりやめます。
こんな写真は早く削除してくださいな〜!

写真撮って頂いたうえに、メールまでも!!
返事は来たのでしょうか・・・?本当に事件が起きてたりしたら・・・。
貸す側としてはそんな情報は隠したくなるんでしょうが、
よく「自殺者の出た部屋を借りちゃった!」とか、オカ板なので
見かけますけど、貸す側として、過去にあった事件事故を
ちゃんと話す義務はないものなのかなぁ?
こういうのは、「聞かれたから応えます。」な状態なのかなと。

今度引っ越すので、もしかしたらと思ってみたり・・・。
161120:2005/06/23(木) 19:17:12 ID:Jm96/87l0
消す前に、霊視しますスレで視てもらったほうがいいんかなと思ってみたり・・・
162本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:41:57 ID:43s3uC5a0
>>159
度々サンクス。
もしかしていつも花が添えられてるとこ・・・?
163101:2005/06/23(木) 21:29:22 ID:hbEBcZZd0
>>161 でも実際10階の部屋の写真はありませんが・・・。
それでも霊視してくれるのかな?
164本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 22:26:11 ID:Xhp0CdRJ0
ほんまに霊って存在するんかいな?

いままでいっぺんも見たこと無い。
165本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:52:20 ID:ABrcmMBg0
スレ違いw
166本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:37:07 ID:Gl6ECnu30
>>148
http://local.yahoo.co.jp/static/a124/a224204/outline.html
【南三重の玄関都市】県の中央部、蒲生氏郷により開かれた城下町。
江戸時代には三井家をはじめ商人のまちとして栄え、本居宣長ら文化人を輩出。
大阪・名古屋圏へ1〜2時間の距離にあり、伊勢志摩への玄関口の役割を担う。
05年1月1日に松阪市・嬉野町・三雲町・飯南町・飯高町が合併し、新「松阪市」に。

三重県は南部で正解。三重県は北勢、中勢、南勢、紀州、伊賀に分かれる。
アホはお前。恥かいたな。
167本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:37:45 ID:Gl6ECnu30
三重県、じゃなくて松阪ですね…はい
168本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:43:58 ID:FqAgDFJZ0
166
>153
169山田アナ:2005/06/24(金) 00:49:20 ID:UqxhYf7iO
さて、盛り上がって参りました。
170本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:51:55 ID:6zCyzYNu0
流れぶった切りだが・・
数年前、多度山の頂上に夜景みに行ったんだが・・ 
あそこも出るのねorz
171本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:01:17 ID:L9fxiAbL0
>>166>>169

>県の中央部、って書いてあるだろがヴォケ!【南三重の玄関都市】の意味判る?
三重県南部へのR42の始まりだから、玄関都市なんだろがw
さて、盛り上がって参りました。
172本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:03:16 ID:KVmJ4BPR0
>>170
昔どっかで聞いたような..

ところで今更なんだけど
山田アナって誰よ?
173本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:09:26 ID:HCkNmmR+0
山田アナは三重テレビのアナウンサー。
実は本人だとか違うとか。
174本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:29:22 ID:4kuC1fjQ0
>>172

間違いを指摘された事に逆上し、内容も理解できないまま他サイトをコピペしてる事から>>169の知能レベルは相当に低い。
175本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:40:19 ID:KVmJ4BPR0
>>173
ありです
今 調べたら 結構 歳いってる男の人だったのね....orz
お姉ちゃんじゃなかったんだ......

>>174
まあ おじさん間違えたんだよ 許してやれよ...
愛知出身みたいだから地理が って、
三重テレビのアナって地元出身すくないのね...

176本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:55:26 ID:5LpnUysU0
思考する事を知らず、何でも鵜呑みにする奴って日本人の水準を確実に下げるよね。
177本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:02:45 ID:+7EQdmAMO
>>109
亀でスマソ
詳細きぼん
178本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:03:12 ID:NWST1b35O
179本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:08:26 ID:QUygb0M20
>>166

墓穴掘ったなwww、成仏しなくて良いから、三重県中部に新心霊スポットでも作れや(ゲラ
180本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 14:59:39 ID:mxXdOcd80
四日市文化会館の南にあるビルなんですが
あそこはうちの近所で有名なやばいとこです
よく近所の人からあそこだけは行くなと言われます
4年前高校生2人が遊び半分でカメラを持ち
(どうやって10Fに入ったのかしれませんが)
肝試しに行ったみたいですが2人も何もなかった
ように帰ってきたんですが
1人の高校生は自宅に帰ったあと大声で「赤目ババアーが来る」
と意味不明なことを言って心筋梗塞でなくなったそうです
もう一人の高校生も家へ帰ったあと謎の高熱で死んだそうです
あそこへ行って不幸な目に会ったというのは他にもあるみたいです
触らぬ神に祟りなし皆さんも気をつけてください
181本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:22:17 ID:AZt8/H4H0
心筋梗塞と謎の高熱か。細菌だな。
182本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:36:05 ID:AB/GETkYO
激 し く 逝 っ て み た い
183本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:44:24 ID:jMs7mENd0
赤目ババアが来るのか・・・それはまた恐ろしいな(-_-)
確か、あそこの10Fって御札か何かが貼られまくってるって話だが・・・。
184120:2005/06/24(金) 16:39:04 ID:uD7Lv7Hm0
>>163 103さんが撮ってきてくれた写真では、どうなのかわかりませんが、
10Fのアップ写真には何かあるよーに見えたり・・・ しないですかね。
他のスレで聞いてみようかと思ったのですが、103さんの許可がいるかなと。

>>164 >>165さんの言うとおり、スレ違いの流れになっていくので、霊が居る居ないの
話しはここではするつもりはないです。

実は、中へは一度入ってるんです。腰抜かした友達と行く数年前に、
別の友達に連れられて、肝試しに。ただ、その時は何も起きませんでした。
霊感の強いその友達と遊んでいくうちに、思い出した場所がここだったのです。
さらにもう一度行ってるので、3回は訪れてたりしますが・・・。

>>180 赤目ババァはともかく、やはり噂(?)の絶えない場所なのはよくわかりました。
僕の場合は10数年前ですが、9Fまでエレベーターで行き、非常階段から
10Fへ行くと、鉄扉があって、鍵はされていなかったので、簡単に中へ
入れるようだったみたいです。自分はそうやって入りましたけどね。

>>183 中はただのボロボロになった廃墟の状態で、コンクリートの壁で囲まれただけの
広い事務所跡って感じだったです。ただ、どこから落ちたのかわからない
ブロック状の塊などがあったので不気味でしたが・・・。
お札らしきものはありませんでしたが、今はどうかはわかりません・・・。
あちこちに貼ってあったらガクブルです!
185本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 17:02:56 ID:4o/TZ12D0
伊勢神宮オカってない?心霊以外も。入っちゃいけない場所とかあるんでしょ?
186本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 17:29:57 ID:claeUtIbO
187163:2005/06/24(金) 19:16:22 ID:QCGoAsCM0
漏れの書き込んだレス番号 103 123 124 129 137 163
自分の写真なら勝手に霊視でも質問でもご自由にアドレスを
貼り付けたらけっこうです。
でも、写真の近所のやつ怒って訴えられても困るのであと1,2週間で消す予定です。
でも120さん前に
>こんな写真は早く削除してくださいな〜!
って言ってますが、削除しましょうか?

メールの質問ですが、何かあったかどうかは無視(そこのところは何も書いてなかった)
ので、あの部屋はいくらぐらいメールしておきました。
やっぱり何かあったとか書いたら売れなくなってしまうからでしょうが。
188120:2005/06/24(金) 20:01:38 ID:uD7Lv7Hm0
>>187
写真のビルは住居も兼ねていますしね。あまり話しを広げないほうがいいでしょうか。
とりあえず、全くこのビルを知らない少し霊感のある友達に、情報を与えずに見せた所、
いきなり「悪寒がする」と言ってました。
これ以上はやはり踏み込むべきではないのかなとも思ったので、削除して頂いたほうが
いいのかも知れません・・・。

売る側としては、やはり隠しておくのが普通なんでしょうね。
しかし、10年以上も入居が無いのであるとしたら、よほど近寄りがたい場所で
あるのかと思います。値段はありえない安い値段だっりするのかなぁ・・・。

今日は手を火傷しちゃったんですよ。不吉な事が起きなければいいのにと思ったり・・・。
189163:2005/06/24(金) 20:58:21 ID:QCGoAsCM0
私なんか、霊感はまったくないのですが、ビビリで心霊スポットの調査
のHPや写真を見ると夜寝れなくなってしまいます。別に体はなにもな
らないし不幸なことも別になりません。いったことある心霊スポットは
旧総谷トンネルに友だちと入り口まで見に行っただけです。
それだけでも、怖くてガタガタになっていました。(苦笑)

私にはさっきの写真ですが何も起こらなかったしただのビルの写真なだけでした。
やっぱり霊がいるんでしょうね。
でも四日市の近くで土地はめちゃくちゃいいと思うのですが・・。

はやいとこ霊視とか見せたいところに見せて消しちゃいましょうか。
190180 :2005/06/24(金) 22:53:16 ID:mxXdOcd80
写真も見ない方がいいかも
霊感のある知り合いあそこのビルだけは
通るの怖いって言ってましたし
マジやばいですよあそこ
191本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:11:55 ID:HCodhPRpO
192本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 13:17:06 ID:UI9yIlex0
三重県勢和村の妙尊寺ってなにかあるの?
神社仏閣板に「妙尊寺」を呪うスレがあった。
何か解らないが、非常に怒っている香具師がいるみたい。

【三重県・妙尊寺】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096595747/
193本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 13:35:41 ID:T5ztteqC0
ttp://www.cosmohill.jp/
これだろ

ttp://www.cosmohill.jp/faq.html

コスモヒルはお墓ですから、宗教法人 妙法山 妙尊寺の管理の下におかれています


寺がサイドビジネスやってれば
それでトラブル起こしたら言われるわな
194本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:12:40 ID:wXcmHeb8O
>>177
1980(昭和55)年1月31日に起きた事件。
44才の男がオノや猟銃で家族・親類7人を殺害し、犯行後に猟銃で自殺した。
195本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:52:29 ID:UhuR9VRR0
>>194
その後その家がスポットになったんですか?
196本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 19:00:31 ID:ZPsTYmu90
こんばんゎ。三重っこです。
大阪在住な自分ですが、三重育ちで懐かしく見てました。
誰かこのすれ見てるようなら体験談を登校しますが・・。
197本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 19:08:05 ID:p+pN0sh80
>>196
おながいしますヽ(´ー`)ノ
198196:2005/06/26(日) 19:35:14 ID:ZPsTYmu90
文章下手ですまん。現在26歳の名張育ち。

高校卒業後、大学に進学して名張駅前のコンビニで夜勤のバイトを始めた。
バイト仲間が皆同世代だったので仲良くなり、非番の日にも店のバックルームで
しゃべったりすることがよくあった。

そんなある日のこと。
その日は自分はAと店に入っていたのだが、2時を過ぎた頃に
BとCがそれぞれの車で店に遊びに来た。
と、Bがこんなことを言う。「どうせ暇なんだから皆で肝試しでもしない?」と。
勿論、誰も反対などしなかった。

                            つづく。


199本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 19:50:57 ID:p+pN0sh80
>>198
GJ!
名張やと近い有名心霊スポットだと赤目四十八滝とか(名前忘れた)ダム?かな。
青山もターゲットに入るけど遠いね。
200本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:24:39 ID:LcD2bXYj0
続きまだかな?
201196:2005/06/26(日) 20:38:42 ID:ZPsTYmu90
つづき

Bはこう提案した。
4時半前後の配送までに戻っていないといけない自分は、先に
CとCの車(シーマ)で正連寺ダムに。
AとBはBの車(軽トラ)で青山トンネルに行く事に。

その間はそれぞれ残ったほうが店番をしながら連絡を待つことになりました。

2時半をまわった頃にCと出発。日中とは違って明かりも少なく、
かなり暗い。ダム周辺の川沿いを走り鉄橋を渡りダムに至るが、
これといって怖さもなく二人ともタバコをふかす余裕。
最期に二人でダムに足をかけて写真を撮った後、携帯電話で店に連絡を入れ、
戻ることにした。
結局、何事もなく戻ったことにがっかりしたAとBだが、
ニコニコと笑いながら、「すぐ帰ってくるよ。」と青山トンネルに向かって車を走らせた。

                      つづく。
202196:2005/06/26(日) 21:46:26 ID:ZPsTYmu90
AとBが出発した時刻は3時半を過ぎていただろう。

青山トンネルに到着後、トンネルの近くにある公衆電話から
店についたことを連絡した後、戻る予定になっている。

自分とCは店番をしながら連絡が来るのを待っている。

二人が出てから30分ほどたった頃だろうか。
「トゥルルルルルー トゥルルルルー」電話が鳴った。
その瞬間、タイミングからしてあいつらの電話だろうと、
「もうついたのか?結構早いな」と思いながらも電話を取った・・。

「配送ですが、少し遅れそうです。すいませーん。」
いつも雑誌を届けてくれるおじさんからの連絡だった・・。
「なんだ、紛らわしいな」と思いながらも二人からの連絡を
待つことにしたが、いっこうに電話が鳴らない。

連絡のないまま、5時をむかえようとしていた。
と、突然見かけないトラックが店の前にとまったかと思うと、
二人が降りてくる。

                 つづく。
203本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:19:09 ID:d9gry/S20
次まだかいな?

はよレスくれ。
眠れそうにない。
204本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:25:57 ID:4ja+10J00
■━⊂( ゚∀゚) 彡 ガッ☆`◇´)ノ>>203
おやすみ
205本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:34:50 ID:UhuR9VRR0
>>196さん
ネタ提供乙です。
いったんメモ帳か何かに書き込んで、話をまとめてから適当な長さに切って投稿してもらえるともっとありがたいです。
でないと、自分を含めてせっかちな人たちが待ちきれなくて難儀します。
話の間にいろいろ茶々が入って訳がわからなくなったりもするから、もし可能なら次回はそうしてくださいな。
またROMに戻ってもう少し話の続きを待ってみます。
206本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:56:48 ID:iYtK2c8Z0
>>202
続きが気になるな・・・・。
ちなみに、青山トンネルよりも、その電話ボックスの方がスポットだったりする罠。
207196:2005/06/27(月) 00:28:37 ID:De2Nxn3w0
 すまん、ちとおそくなったようで・・。つづき。


「なんだろう?」と思って外に出てみることにした。
二人の乗っていたトラックにはJAFとペイントされていたのだ。
なるほど、あいつら事故ったんだな。。。とすぐに分かった。
二人に怪我はないようだが、どうも気になったのはその無口さだ。

とりあえず、手続きもあるし、もう朝方でこちらも忙しかったので
今日のところは詳しく話しを聞かぬままBとCとは別れた。

夜勤の交代時間は8時なので、その後Aに話を聞いてみることにした。

Aはしばらくどう話してよいのかと考えていたようだが、
こう切り出した。
 「帰りにカーブ曲がりきれなかったみたいで・・」

                     最期へ。
208196:2005/06/27(月) 00:50:50 ID:De2Nxn3w0

Aの話をまとめるとこうだ。
青山トンネルまではすんなり到着した。Aがすぐに電話ボックスに
入りダイヤルを回した。
「・・・・・。ツーツーツー。」かからない。
「あれ?間違ったかな?」「ツーツーツー。」何度かけてもかからない。
気持ち悪くなったAは車に戻り、もう店に戻ろうと言った。

帰り、車を走らせているといつの間にか後ろから猛スピードで二輪が
近づいてきている事に気づいた。
Bはそれに気づいて、「後ろのやつのライトすげーまぶしいな。」

あおられるようにスピードを上げ車との距離が徐々に詰まって来た時、
助手席のAには分かった。。「あれ、そんなんじゃない!」
もちろん、口には出せない。腹の中で叫んだ。
そしてなおも近づいてくるまぶしい光が、音もなくスーッと
助手席のAのすぐ横まで来た時、二人は息を飲んだ。

「それ顔だったんだよ!ニヤリと笑った女の顔が飛んでたんだよ!」

思わず、ハンドルを切ったBの車は山に突っ込んだそうだ。
車は廃車になったが、幸い二人に怪我はありませんでした。
209本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 01:57:51 ID:hVqPyMCGO
ええええええええええええええええええ
深夜に読むべきじゃなかった……

その後のB、Cは・・・?
210本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 02:19:53 ID:n/21+U+x0
>>196

他人事ながら面白かった、コンビニ深夜のバイトってヒマだよね、真に時間売ってる感じ。
指摘するトコ違うかな。
211196:2005/06/28(火) 16:12:30 ID:NwkK/Igs0
>>209
その後はみんな元気に過ごしております。
>>210
2時〜5時位は特に暇で睡魔との対決でしたねー。
212本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:56:01 ID:ee/tGUN20
>>208
あのトンネルの中は何かとあるのかもしれないな・・・。
漏れもあそこで変な音を聴いた直後に転倒した経験がある(´Д`;)

所で、こんな話をみつけてきたのだが、知ってる人いるかな?

土山町から三重に抜ける鈴鹿スカイラインの途中にある駐車場に女の幽霊が出るらしい。
この話は母親に聞いた話ですが、何年か前にその駐車場の川に下りる階段があり、
川の向こう岸の斜め左に赤い松が2本生えていて、そこで首吊りがあった。
半年前ぐらいにツーリングの途中休憩に来た若い男の人がバイクを止めて川の方に行くと、
女の人が川の所に立っていた(夜10時ぐらい)
夜だから気味が悪くなりバイクの所に戻ろうとすると女の幽霊がバイクの所に立っていて、
その男の人は真っ暗な山の中を走って逃げ集落まで助けを求めたそうです。
そこの駐車場では焼身自殺もあって新聞に載っていたそうです。
私もその現場に夏になってから行きましたがその場所でそんな事があったとは知らず、
水遊びをしている家族がいましたが、昼間でも気味が悪いところです。

漏れも良く二輪で走りに行くけど、昼間行くと凄く良い所なんだけどなぁ。
夜中に二輪で走りに行く勇気は、どうしても出ない・・・。
あそこ近くの林道も昼間は普通に入れるけど、夜中に入る勇気は…やっぱり出ない。
21377:2005/06/29(水) 12:48:39 ID:mRuAkpwf0
尾鷲小学校の裏の山も相当やばかったけど・・。
214本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:55:35 ID:g0B02Z7x0
ミルクロードに出没する四駆に気おつけろ。
人殴るのが趣味の香具師がいるらしい。
一人で難くせつけて、車を止めさせ、挑発するようなことを言う。
言われた奴が相手は一人と思い、ムカッとして、暴言を吐くと、その時、なんと車から3人くらい降りてきて
「その口の利き方は何だ」と怒鳴って出てくる。
特に深夜は気をつけろ。
215本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:52:43 ID:S5+UZcND0
詳しい車種とかわかったら、
警察に通報しといたほうがいいんじゃない?
相手なぐりゃ 立派な犯罪だから。
216本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:49:37 ID:tpy/Ju7ZO
>>314 そんなヘタレな奴らはひき殺しちゃいなよ
217本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:52:19 ID:0MVIyOaZO
>>314
10tトラックで派手にキボン
218本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 08:05:39 ID:5DGT9sOH0
314のレスが楽しみです。ワクワクワク
21977:2005/06/30(木) 08:53:50 ID:pmI8hXPV0
新参者です
どうぞよろしく。尾鷲小学校の裏の兵隊の霊って・・多分知らないよね・・。
あと、皇學館ね。あたしの母校。男子寮。
でまくり。神職課程なんだからお祓いしちゃいなよねぇ。
22077じゃなくてなな:2005/06/30(木) 12:13:43 ID:pmI8hXPV0
77はどこそで使ったやつ・・。
221本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:04:06 ID:5ptltPNr0
ミルクロードっていつまでたってもDQNが消えないのなw
8年前は彼女を単独行動させておいて
ナンパしてきた男にいちゃもんつけてボコるから気をつけろって聞いたw
222本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:46:51 ID:O984+wYL0
青蓮寺湖 って現在 水位どうなってるんだろう?
たしか他県のダムで遺体が上がったって読んだようなおぼえが
ひょっとしたら....(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
223本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:01:56 ID:tpy/Ju7ZO
だれか鱒池亭とその付近にある神社をアンビリバボーに投稿して
224本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:32:14 ID:xy1/Zitp0
>>218
>314のレスが楽しみです。ワクワクワク

って、314のレスを予言か?
225本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:02:52 ID:46Q+Oxf4O
伊勢にすんでるけど伊勢市駅ちかくの今は無い廃墟で写真とりましたよ。昔ですが
226本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:40:14 ID:jcZdznus0
>>225
え、どの辺にあったの?本町側?船江側?
ここ3年位の伊勢しか知らないけど。
ガクブル?
って質問攻めスマソ。
227本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:46:52 ID:46Q+Oxf4O
>>226
新町商店街裏手に映画館の廃墟なかった?
228本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:01:20 ID:jcZdznus0
>>227
世界館だったっけ?
進富座(字あってる?)はまだあるし…
ごめ、その二つしか分かんないや。
229本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:23:33 ID:kXLH44ch0
>227->228

新道商店街裏手のパール映画館だと思う。
進富座ってのは知らない。世界観は現役のような?問題はあったけど。
伊勢市駅周辺に廃墟って在ったけ?古い家は多いと思う
寂れてるけど10年位前からかな?
230本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:46:30 ID:46Q+Oxf4O
そのパール映画館って名前だったかな。普段、DQNの巣窟だったらしいんだが先輩が霊感強くてそこで何度か体験したらしいのね。
それを聞いて後日、俺含め三人で遊び半分で行ったんだけど入ったら空気が不気味だったのを覚えてる。
231本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:52:48 ID:46Q+Oxf4O
まあ、廃墟ならではのがらくたが散乱してたり中も相当だった。狭いし陽の落ちる前だったのにやけに暗いし。
で一人がバッと逃げちゃったからその日は帰ったんだけど、どうも俺に憑いてきたらしく終わって寝ようとしたら金縛りにあったりラップ現象だっけ? それがその日からなりだしたり青い玉をガラス窓ごしから見たりしたの
232本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:58:43 ID:46Q+Oxf4O
後日、同行した友達にこういうことあったんだがって言ってたんだけど信じてくれないから撮りに行こうよって話になってさ。
撮りに行ったのよ。入り口、中はさすがに俺が怖くなって撮りには行かなかったけど敷地内は数枚
ある程度順調だったんだけど二三回、シャッター切れなかったりしてビビッた。
233本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:00:52 ID:kXLH44ch0
パール映画館は廃館になってるけど、建物は世界館より、かなり新しいハズ
殺人とか自殺とか生臭い話は聞いた事ない。
234本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:05:56 ID:46Q+Oxf4O
んで駅前の写真屋に行って現像してもらったら四、五枚真っ暗で写ってなかった。シャッター下りなかった以外は普通に撮ってたんだけど
次に一枚、一枚確認してたらあったのよ。ガチで

大人の女性と隣に男の子だと思う。写ってた。くっきりさすがにびっくりしました。

んで写真を携帯ながらうpしたいんだけど馬鹿な俺は別の知り合いにあげてしまったOTL
235本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:09:07 ID:46Q+Oxf4O
>>233
写ったのは線路で亡くなった方かとおもう。普通に線路付近だし。
236228:2005/07/01(金) 03:11:33 ID:jcZdznus0
そかー、パール映画館はまったく知らなかったよ。
ありがd。
その後はどうなんだろ。
>230や先輩氏が感じたものは、建物のせいか、土地のせいかなぁ。
今どうなってんのかちょっと見てこよう。

ちょっと吐いてく。誰にも言ったことない。

自分全然霊感みたいなものは無いから
暗くて怖いとかじゃなくて、そういうの感じたことなかったのに
志摩町の役場の一階女トイレはほんと駄目だと思った。
3回入ったけど、入った瞬間寒くなって、どこからか見られているようで
昼間で人も多い日だったのに逃げたくなった。
別に妙な話も聞かないし、まったくの気のせいだろうけど。
もう絶対近寄りたくない。
237本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:11:40 ID:46Q+Oxf4O
あ、ただ、新館と旧館に別れてて旧館は世界館より古い感じがする
238本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:21:42 ID:46Q+Oxf4O
最後に先輩のことだけ書いてくね。
先輩、実際DQNなんだがまぁ、霊感強くてパール映画館でも肩掴まれたり吐き気もようしたりしたしたらしいの。
女鬼トンネルにも何度か言ってるらしいんだけどあわり教えてくれない。
そのまま連絡ま取ってなく二年過ぎてるんで今は知りません
239本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:05:11 ID:tXgGPh6u0
なんかスレタイがうぜえしむかつくんだけど
240本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:03:30 ID:aRKXxSFS0
南部丘陵公園の外人墓地だっけ? の話誰か知ってたら投下きぼんぬ
241本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:58:20 ID:EnDYsbIZO
>>239
勃起した
242本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:41:13 ID:3rdRLuXO0
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)文句あるなら、出て逝け
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩  / /
     (  | .|∧_∧ ← >>239
  /\丿 | (    )すまん、ごめん、文句言いません! 
 (___へ_ノ ゝ__ノ
243本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:55:04 ID:rJiRwL3b0
JAよ がんばってるのは認めるが....
いつも思うのだが 貯金魚はちょっと....
それに金魚は弥富のイメージが....
244本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:34:36 ID:LGY40rRh0
いや、ええと、何というか、JAの貯金魚は全国一斉ですよ?
245本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 05:01:52 ID:9qHPlfcf0
おおそうなのか......
いつも 三重県下JAでと言ってるから。
中京テレビで流れてるときは 少し恥ずかしかった....
246本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:02:00 ID:Lvw3WpoR0
なかよしびし
247本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:47:56 ID:4xzA5YZYO
>>245 スレ違いキモス
248本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:11:26 ID:ZpQqxd1S0
|___
|∀・|ノシ ヤットレスツイタラソレカ
|_ノ

249本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:06:47 ID:nnovwBwU0
トーアブック
250本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 13:54:13 ID:GnF1wVfT0
>>196
車がシーマという事はDQNか?
251本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 17:55:08 ID:FyaxqxYf0
伊勢市の皇學館大学のテニスコートへの道に
遊女の幽霊がでる。
遊郭(川崎町にあった)から逃げた遊女が
たいてい倉田山(皇學館大学のある山)で捕まって斬られたそうな。
252本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 17:51:50 ID:x6vZiotL0
ロッチ
253本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 19:55:58 ID:ACkHAx+U0
友人から聞いた話を一つ

志摩市鵜方方面から浜島方面へ向かう沿岸の道路
対岸にプライムリゾートを望む地点、明らかに邪魔な杉(多分?)がある。
なんでも、道路を建設するのに邪魔なので切り倒そうとしたところ、作業員が死亡。
他の作業員が気味悪がって切るのを拒否していたところ、しびれを切らした社長(現場監督だったかも)
が切ろうとしたところ、やはり死んだらしい。
結局、杉を切るのを諦め道はその木を避けるように造られたらしい。

自分も偶然そこを通りかかったときに、ふと話を思い出して車からすれ違いざまに見てみると
ご神木のようにしめ縄(?)が締められていた。
254本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 20:53:15 ID:cb1Wg5pj0
>>253
切ったから死んだのではなくて切ろうとしたから死んだの?(((;゚Д゚)))コエー
255本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 01:47:04 ID:6N+tXFCL0
>>253

小学生の時に親父から、その話聞いた。その時はヘェ〜と思い、成長してからは子供を恐が
らせる為の作り話だと思ってたけど、マジ話だったとは。
256本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 11:54:11 ID:HjIAyd5fO
>>253
漏れ、そこの現地人です。
今も、その杉?にしめ繩が巻いてあります。
漏れは、そこは怖くありません…。今はご神木となっているようです。

漏れが怖いと感じたのは、そこからもう少し浜島寄りに行ったところにある、
「合歓の里」看板手前の交差点近くにあるおじぞうさんが怖いです。
257本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 03:37:39 ID:64xH/wCd0
>>256

その木の話は地元民には、どれ位メジャーですか? 
知る人ぞ知る、みんな知ってる、ごく小地域ではメジャーだけど広域ではない等々
258256:2005/07/09(土) 13:00:18 ID:Zrt6MozAO
>>257
地元の人は、大半知ってますよ。
怖いと言うより、ご神木になりつつある。
259本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 19:45:35 ID:YG8xIrNg0
もしオフやるとして
参加したいやつどのくらいいる?
260本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:14:55 ID:x7utP+XC0
>>259
ノシ 鈴鹿から
261本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:58:48 ID:09rXDoMU0
>>259
松阪の灯篭と同じ話なのにマイナーですね。呪ではなく神罰扱いだからだろーか?
人が死んでる以上、単に気味の悪い廃墟があるというよりガチな話なのに。
262本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:01:14 ID:rZUyFelV0
>>261
津の神木と同じような感じだね。
263本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 23:46:55 ID:R+F3ljY10
(;´Д`)ここではきものをぬいでください(;´Д`)
264本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:08:50 ID:TxF2tGtf0
>>259
(*゚ー゚)ノちょっと気になる鈴鹿人。
オフって去年もやってた記憶があるけど、このスレ内の話なんだよなぁ(w
265本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:09:31 ID:TxF2tGtf0
>>264
あ、しまった・・・新スレなってたの忘れたよ…オフやってたのは前スレか(´・ω・`)
266本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 04:00:56 ID:5GM4vi7g0
新スレでも希望者集まってオフやりゃいーじゃん。と言いながら鷲は年齢的にチト辛い。
267本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 22:21:47 ID:o+lq0jhB0
どんどんオフやってちょ。
連絡等の書き込みも、どんどんやってね。
オフ関連と普通の書き込みが交錯しようと、かまわないからさ。
 
で、今までオフ会では40代いましたか?
50代では、参加者っつーよりも、反対に観察されませんか?亡霊間近と言うことで。
268本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 23:06:09 ID:rmGLe+LF0
ここで、オフの告知はしても連絡はヤメレ、荒れるから。去年は誰かが打ち合わせ用のサイト
作ってくれたな。
269本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:46:35 ID:CoEkHBcm0
>>259
ノシ 20代志摩在住♀。
三重スレ、オカ板だけでも3つ程あるけど
人どれくらいいるのかな。
いや三重県、スレ数多いから。
前オフ会って何人集まったんだろ?
270本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:52:58 ID:3PwmM/YO0
三重関連のスレそんなにあんの?
271本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 01:03:01 ID:CoEkHBcm0
不思議な話きかせて@三重県
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1006087581/l50
【オカルト】三重県心霊スポット【ぁゃιぃ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054159510/l50
と、ここ。
自分が見てるだけで。
272本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 01:04:34 ID:CoEkHBcm0
あ、ごめん。
2つはもう落ちてたね。
273259:2005/07/11(月) 01:18:06 ID:E1YU6uFY0
前は5人くらい集まったらしいけど
企画したら3〜5人くらいはきそうかな?
274本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:04:31 ID:3PwmM/YO0
気が向いたときだけ見てるような
ぬるいオカルトファンでもいいなら
漏れ行きますよ
275本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:14:09 ID:J1aDUISm0
じゃあDQNなおれもいっていい?
276本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 07:49:07 ID:mJZtUMk10
じゃあキモオタの俺も行っていい?
277本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 15:25:09 ID:ftTvgoAL0
いいよー、いいよー。誰でも問題ナッスィング。
俺は行かんけど。
278本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 15:28:30 ID:ftTvgoAL0
>>271
つーか、それはこのスレの過去スレだよ。毎回スレタイが変化するからね。
279本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:32:23 ID:Xmnuz2Xd0
南牟婁郡在住なんだけど、逝っていい?
280本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:35:00 ID:GUcdqnwB0
>>279
イキロ!!
281本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:29:17 ID:ij7850aO0
三重スレは伝統的に、スレNo〜とせず、一回完結式でやってる。
それは、いい伝統として継承していってほしい。
漏れのようなチョイのぞき程度のオタなもんだから、ガイシュツ気にすると何も書き込めない。
282ぷにぷに ◆PUNI.Zd9Tw :2005/07/11(月) 21:32:49 ID:5fZtEYiuO
( ・ω・)<僕も参加したいです。
283本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:37:54 ID:GUcdqnwB0
では 以前探せなかった
謎の村と鈴鹿のUFO探してきてくれ。
健闘を祈る('◇')ゝ
284本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 15:10:09 ID:qCamj2HgO
僕も行きたいです

…どこらへんのスポット回るの?
285本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:14:49 ID:54nbaC500
>>283
詳しく
286本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:33:41 ID:PJXGr/NX0
>>285
確か、三重の南部(伊勢志摩から松坂?)辺りの話。
釣りに行った人が帰り道で迷い込んだ変な村がある・・・って話。
鈴鹿のUFOは鈴鹿峠周辺で出没しているUFOの事かな。

で、今年もそろそろ心霊関連の季節になってきたけど、どうなるんだろうね。
287本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:37:44 ID:2qXRAdL/0
>>286
謎の村は、なんとなく松坂環状2号線で迷って
ぐるぐる回ってただけのような気がする。
あの辺は土地勘が無いと最悪どこまでも田舎道を彷徨うことになるからな。
288本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:38:16 ID:0uCAUjSP0
>>285
ttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/MieYurei.html
ここで一番下の次へを押していけば、
第一次オフ隊の勇士がみれます。
結果は 残念ながらでしたが('◇')ゝ
UFO調査隊は出てない模様
289本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:40:35 ID:0uCAUjSP0
結構 ページあるんで、
オフ隊のレポは最後のほうかも
290本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:05:48 ID:54nbaC500
>>286
>>288
ありがとう。
亀山在住だけど、鈴鹿峠のUFOの話は初めてです。
自分なりに聞き込みしてみます。
291本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 01:08:51 ID:kUIQbIVq0
オウムの村井
292本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 02:55:36 ID:zyTBFW+A0
>>287
なるほど、その可能性はありそうかも。
或いはいつの間にか美杉村(美里?)や白山の方に迷い込んでたとかかなぁ。
白山の辺りなら心霊的な出来事も多いだろうし、霧も出てるから迷いそうな気がする。

>>290
漏れ、亀山の山の方でUFOらしき光源は見たかもしれない。
鈴鹿峠と言うより、むしろその周辺の山々だと思うよ。
考えてみると、北中部でも色々と怪しげなスポットってあるもんだな。
293本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 03:15:45 ID:k6CnT5OE0
めっちゃローカルやけど私が小学生の頃,
白子小学校の屋上からUFO見ましたよ。
294本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 03:36:51 ID:M+jLllkb0
せめて何年ごろか教えてくれw
295本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 10:03:01 ID:cXEgcfNgO
青山来ちゃいなよ
296本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 10:09:03 ID:FMrGlrpjO
俺は青山在住。恐いモン無し!
297本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 10:25:22 ID:LgvjJzkw0
>>292
亀山の山の方でUFOらしき光源は見たかもしれない。

最近見なくなったけど、8年位前に野登山周辺でよく見た。
298本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 11:12:40 ID:Nl7QvkcDO
旧青山トンネル行きたいです!

他にも行く所あればいいのですが
伊賀市民のくせして地元の心霊スポットすら知らない…
299本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 11:27:51 ID:t8SNwGxgO
南島町と度会町を結ぶ野見坂峠の旧道トンネルはヤヴァイ。
既出だったらスマソ。
300本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 12:38:08 ID:NLXjJgRD0
能見坂の旧トンネル?
あの素掘りみたいな、狭いやつ?
中は真っ暗で真ん中へんに対向スペースがあるやつだよね?
べつになんとも思わなかったが・・・・。
301本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 13:37:56 ID:NLXjJgRD0
>>296
借金取り......
302本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 15:06:04 ID:zyTBFW+A0
>>297
と、言うとやはり鈴鹿スカイライン周辺で見れそうな感じかな。
滋賀側から下る鈴鹿峠と言い、あそこらは夜は走りたくないもんだな。

>>298
伊賀市民ならば、スポットには恵まれてると思われ(w
303本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 18:55:56 ID:Nl7QvkcDO
恵まれてるんですか

誰か連れ行ってやってもいいぞ!
なんて言ってくれる勇者募集…
304本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:08:07 ID:t8SNwGxgO
>>300
見える奴には見えると、地元では有名やけどなぁ。
…生首とか…。
あそこは結構、建設中に人が死んでいるらしいから。
あ。野見坂ね。
305本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:34:14 ID:uGbzAinb0
鈴鹿山系のUFOは、数年前のスレでかなり具体的な地名、所名など出てきた。
確か、観音ラインとかいうのがあって、そこの筋上空に頻出するという。
そのレスを読んですぐ、漏れはそのラインを横切るように飛んで消えたUFOを亀山のマグドナルドから見た。
駐車場にいた家族ずれが「あれ、あれ」って指さして、それを聞いた付近のオッサンやネーちゃんが、声を合わせて合唱するように、「あれ、あれ」って叫ぶ。
漏れも、顔を上げ空を見て「あれ、あれ」って合唱に加わった。
その飛行物体が消えてから、みんな顔を見合わせて、しばし無言で棒立ちしていた。
何も知らずに後からマグドやコンビニから出てきた人が動くのと対照的に、時間が止まったように我々は、金縛り状態で立って止まっていた。
その時のお互いの目が大きく見えた。

参考までに・・
観音ライン=鈴鹿峠〜白子に線を引くその線を幅5キロメートルにして、その上空。
もう一つは、鈴鹿山脈から布引山地上空。

もっと詳しく、理屈か何か書いてあった。そんなレスが付いたが、すぐあぼーんされた。なにも不都合なものはなかったはずだが・・  
306本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:42:41 ID:zi6OYaGY0
一瞬合唱を合掌と読み違えて何か怪しい宗教かと思ってしまった。
307本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:46:12 ID:Exm5iQT60
>>305
亀山のマクドって1〜2年前にできたよね?
って言う事は、最近でも飛んでるって事や。
308本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:40:30 ID:wwbwE5Tc0
>>304
あそこ、新しい道が出来たから、やがて忘れられていくのかな、、、
309本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 00:06:27 ID:zyTBFW+A0
>>303
少しの場所ぐらい教えてあげれるけど、漏れ車無いから連れてあげられないや(w
伊賀市民なら、青山もあるし、北部にも南部にも丁度良い時間で行けるじゃないか(´∀` )

>>305
観音ラインってのが今ひとつ分からないが、漏れが見たのも多分その辺。
布引山がどこかも分からないが、何かありそうだなぁ・・・とロマンを考えてみる。
そういえば、鈴鹿峠から少し離れるけどDocomoか何かのでかいアンテナがあったな。
310本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 01:04:52 ID:UF7IEIEqO
>>308
忘れられかけた頃に、産業廃棄物の山か死体発見で思い出されるんじゃない?

たまに、怪しいバンが旧道へ登って行くのをみる…
311本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 15:38:36 ID:w++83TNa0
言い伝えについて聞きたいんですが、
尾鷲市の「竹やぶの中にいるもの」って何なんですか?
もしかして嘉多町だけのローカルかな?
312本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 16:27:02 ID:fOtW/z9R0
オカルトではないけど・・・・・・
田に案山子の変わりに・・・・・・・細い棒の上に結構精巧にできたマネキンの首がさして田に何本もさしてあった
夜に側を通るときに、首がちょうど浮き上がっているように見える・・・・・(悪趣味な・・・・
車で通り過ぎたときにパニック起こしてしまった・・・・・(A゚*; )
313本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 21:11:40 ID:UF7IEIEqO
>>312 ウチの小学校の裏の畑にもありました。
314本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 22:05:23 ID:K5nv1UKL0
>>312
それはカラスとかの獣避けです。
最近はネットが多くなったけどね。
むかーしの山奥にある田んぼだと猪脅しって言って、
鉄砲(まがい)を空撃ちする仕掛けもあった。
315本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 23:22:52 ID:N1zdTlkwO
>>314
猪おどし、まだありますよ。
パンパン言うやつでしょ。
昼夜関係無しに、鳴るから、苦情が…
316山田アナ:2005/07/14(木) 23:54:15 ID:pL4Oehdf0
皆さん、いよいよ球児たちの暑い夏が始まりますね!
土曜日は私もアロハを着て実況しますので応援よろしくお願いしますね。
ぜひ、津球場へ来てください。
テレビで応援だなんてとんでもありません!
317本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 00:03:38 ID:mUnt8+100
また 山田花子が来てるのか....
318本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 00:05:54 ID:yQVKfP/l0
>>314
細い棒の上に結構精巧にできたマネキンの首をさして
    ↑
こんなことをしてあったのが驚いたわけでガス鉄砲とか脅しなら私の住んでいるところも結構仕掛けてあります・・・
マネキンを使っているのを見てさらし首を連想したわけで・・・・・・・
319本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 13:29:19 ID:Z5DUNlM4O
>>318 禿同

近々、白球追い掛けるのに必死な男子を観覧するため伊勢球場に行くんだけど…なんか噂無い?
320本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 14:18:04 ID:yQVKfP/l0
>>319
噂なんて聞かない、わたしは夜にドライブするのが好きで同じコースを何十回も走った
 よく考えれば、そのコースお化けスポットめぐりになるようなケースだけど一度もそんな不思議な経験した・・・・
 幽霊なんているとは思えないのだけど・・・・・^^;
321本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 14:47:51 ID:CYeRiExy0
>>320
>一度もそんな不思議な経験した・・・・
どっちなんスかw

そういえば、青山のトンネルの入り口の電話ボックスがスポットっての、
普通に広まってる話だったんだね。

初めてここを通る直前に母親が教えてくれたんだけど、
「トンネルの入り口にあるはずのない電話ボックスが現れる」
っていう微妙な間違いをしてたもんで、直後に入り口で堂々と、
明らかに現世のものの存在感がある電話ボックスを見て、
怖がらせようとして口から出任せを言ってたものとばかりw

このスレでちょっと話でてるの見て、母親の覚え違いだったってのがわかった。
322本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 19:34:04 ID:yQVKfP/l0
一度もそんな不思議な経験したことがない
  ↑
 こっちが正解^^;


323本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:07:59 ID:D4zWOSis0
>>321
あの電話ボックスは元々はそこに居たホットドック屋さんの話がメインみたいだよ。
どうして電話ボックスの方がスポットになったのか思い出せないけど(´・ω・`)
324本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:10:30 ID:sF0/HZtW0
探偵ナイトスクープにホットドックやさんを探しに...
(´∀`)σ)д`)
325本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:23:45 ID:IewZgUSG0
西田局長になったからアリかも?
326本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:25:50 ID:zCiJd+yh0
名張の周辺ではUFOの噂をよく聞くでしょう・・・・あれの関連で
青山高原(笠取山)のレーダー基地は実はUFOと凄い関連が
で、あの電話ボックスは秘密の基地への入り口、あのホットドッグ売っている人は防衛庁の関係の人・・・・入り口の警備に待機
それから、青山トンネル内部にも出入り口が設けられている・・・
だから、トンネル内部でよく不思議なことが起こる・・・・・

ザ・真実・・・・(゚∀゚*) 
327本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:29:33 ID:sF0/HZtW0
>>326
それを知ってるちみが探偵ナイトスクープに依頼するんだ!!

そして結果は

ザ・珍実・・・・(゚∀゚*) 
328伊賀 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/16(土) 02:12:03 ID:1IIkAGxs0
去年のことなんやけど 夜に犬がうるさいから散歩に連れて行ったんですよ

散歩コースはいつもの田んぼだらけのあぜ道  んである程度散歩させて家に帰る
 
途中に なんか田んぼの奥に見えたんですよ んで寒気がして家まで帰りますた・・・

もしかしてくねくねかな・・・  けっこう暗くて見えにくかったんやけど

なんか明らかに気配を感じますた
329伊賀 ◆ozOtJW9BFA :2005/07/16(土) 02:21:40 ID:1IIkAGxs0
あともう1個不思議な体験

もう8年ぐらい前になるんですけど、先祖の墓参りに行ったんです

ボクの母親と2人で 墓参りが終わって帰ろうと思ったら 

当時のボクと同じ歳くらいの男の子が寄って来て 手招きしたんです

ボクはその子について行ったんです そしてその子が立ち止まって、墓を指差した

んです 何かその子は言ってましたけど、声が小さいのか聞き取れませんでした

そのあと墓場のゴミ箱に捨てられていた卒塔婆を指差して何か言ってました

口パクかと思うくらい小さな声でやっぱ聞き取れませんでした

そのあとその子は墓から県道に走ってどっか行ってしまいますた・・・

あとで宮崎に住んでる 知り合いの霊能者の人に聞いたら 霊だったんじゃないか

って言われて 鳥肌立ちました・・・・w
330ツバメ:2005/07/16(土) 04:01:48 ID:XQ6upDbD0
桑名の国道258号線に川もないのに
大きな橋がかけてある場所があります。
身の毛がよだつ程の恐ろしい話があるらしいのですが、
誰も詳しくは教えてくれません。

誰が教えて下さい。
331本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 04:27:28 ID:lFrlkac6O
>>330
あんた岐阜スレにも来てたな。またBネタか?
橋の事はわからんけど、深○絡みっていうオチじゃないだろうな?
332本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 07:49:03 ID:E7mYEsRqO
鈴鹿峠の固定カメラ、15分毎に映像が変わるんですが、下りのトンネルの中の映像、いつも何か居るように見えるんですが気のせいでしょうか…
333ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/07/16(土) 15:57:56 ID:M+kHkoyu0
>>332
気のせいだ馬鹿者!

よーしパパ、オフ行っちゃうぞ!
デリカがまた壊れてるから、母親のファンカーゴでな!
正体は明かしませんよ、なんせ超インテリですから・・・フフフ
へつらえ愚民共!くぁwせdrftgyふじこA
334ツバメ:2005/07/16(土) 16:10:17 ID:igmU372I0
>>331
Bネタ ?

何のこと
川もないのに橋が立ってるから不思議なだけだよ。

ドライ
335本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 17:32:08 ID:lFrlkac6O
>>334
もういいから人権板へ帰ってくれ。
336ツバメ:2005/07/16(土) 21:00:23 ID:ZTDqoLvH0
>>335
深谷へ帰れドアホ
337本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 21:40:45 ID:hfOo/9TB0
>>336
氏ね
338本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 22:46:53 ID:oEk+6hTe0
鱒池の神社ってこれじゃないよな?
http://www.mpearl.com/e04/bb_0002.html
339ツバメ:2005/07/16(土) 23:09:40 ID:igmU372I0
>>337

師ねドエッタ
340本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 23:22:58 ID:WVxy/KxB0
スルーしとけと
341本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 00:10:49 ID:pBKJJBo10
スルーでOK それにしても暑いわ・・・
342 ◆IK8W7OlAos :2005/07/17(日) 00:13:49 ID:kKqT3CR60
>>330
>>334
>>336
>>339

スルーされてんがなw
343本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 00:38:11 ID:N8lW4pQA0
>>342

自作自演乙
人権板に帰りなさい
344(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2005/07/17(日) 00:43:01 ID:kKqT3CR60
>>343
都合が悪くなると名無しかよ?w
345本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 00:48:43 ID:T1v9tvuX0
>>344 が常駐するキチガイスレ

ホモにも人権をください
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1119576204/l50

346本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 01:15:15 ID:CW8mCRU50
始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる
始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる
始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる始まる
347本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 01:36:26 ID:yS04KewT0
>>328
くねくね(゚д゚)コワー!!

>>332
漏れもトンネルの中は毎回、何かしら感じるなぁ。
ってか、トンネルの中なんてライブカメラで映してたんだね。
348本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:02:17 ID:CzqqOA2K0
桑名の深谷って怖いんですか ?
349本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:12:33 ID:sAHw/Vmr0
>>338
どうかわからないけど、
見た目結構綺麗だね 色が鮮やかで
350本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:22:46 ID:tNkwpwIW0
>>328
くねくねって、どんなの?ムーミンのニョロニョロみたい?
351本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:38:18 ID:UD6KuCKlO
ホットドッグ屋さんの娘さんがあそこのトンネルで死んだって聞いた。
で、親父さんが娘のそばに居たいんでってあそこでホットドッグ屋を始めたんだったかな?
全てにおいてうる覚えだけどそんな感じだったような希ガス
352本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:56:43 ID:EV8Oi0z2O
うろ覚えな・・・
353本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 04:52:55 ID:yS04KewT0
>>328
オカルト板で、くねくねで検索してみな。多分スレが見つかる。

>>351
漏れが知ってるのも、そんな話。ただ、漏れの知ってる話だと息子だった。
重要なのはホットドッグ屋の親父さんは未だ生きてるって事(w
良い話だよなぁ、オカルト抜きでそれだけ聴いてると。
354上野人:2005/07/18(月) 01:37:42 ID:nfiD4EWp0
くねくね怖いっす
355本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 01:44:59 ID:SueKTcHLO
>>338 いや違うような気がする
356本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 02:35:16 ID:QbuI9Tvi0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
357本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 04:13:29 ID:6mpWD/28O
ミルクロードと外人墓地って四日市のどこにあるんですか?
358本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 02:46:41 ID:OyctQgfz0
ダムの近辺にはどうしてオカルト話が多いのか・・・・・・
オカルトのないダムなんてまったく珍しい・・・・・・・・・・建設に結構死亡者でているだろうし
で、何らかの事情であそこに眠っている人もいるだろうし
ダムの湖底にはいくつもの村も眠っているし、そこに暮らしていた人たちもそのまま眠りつづけているし・・・・・

そう思うと結構無気味・・・・・・・(・∀・;)
359本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 03:19:56 ID:bwo22Zl/0
トンネル(特に廃トンネル)、廃墟、病院にもオカ話は必須っすね。準としてはホテル、鉄道関係
石碑、デパート、マンション、学校、辺りですか。TV局や劇場も多いのかな?
360本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 07:55:28 ID:5A2oBB7a0
トンネル は
特に近くや トンネルの上のほうに神社やお寺がある所が、
有名になるみたいね...
361本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 09:19:25 ID:uu/jXRpb0
>>358
>ダムの湖底にはいくつもの村も眠っているし、そこに暮らしていた人たちもそのまま眠りつづけているし・・・・・
いや、そこに暮らしてた人は別の場所に移住してるだろ。

そこにあった墓に眠ってる人、ならまだわかるけど。
362本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 11:27:48 ID:L3DifOv/O
やっぱし
連れていってくれる勇者はいないのでしょうかorz

四日市とか津くらいなら遠征します
363本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 13:05:36 ID:ebzSY7p50
>>362
オフ会でも募集してみればいかが?
漏れは青山トンネルとか女鬼トンネル、鈴鹿峠方面とかなら場所分かるよ。
ま、既出場所ばかりで知ってる人も多そうだけど(w
364本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 14:16:00 ID:5A2oBB7a0
幽霊より人間の方がこわい...
365本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 17:15:09 ID:OyctQgfz0
>>361
至極ごもっとも・・・・・m(__;)m

そのに以前からすんでいたご先祖さんのこと

366本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 19:29:03 ID:ifJBAhELO
精神病患者や身障者を秘密裏に沈めていたやもしれぬ
367本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 18:55:17 ID:0cjx6umB0

        ○ 
     ddノ|)
   _| ̄|○ <し


        ○
       ノ|) コロコロ・・・
   _| ̄| <し  .......○
368本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 01:02:02 ID:KST6zZYM0
心霊スポット行こうかな
369本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 20:22:47 ID:b4+0ROncO
>>368 一人で行ったら勇者の称号を与えてやる
370本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 22:36:59 ID:vSl7ZWc50
ミルクロードなら毎日通ってますけど
371本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 22:40:05 ID:8keRkoe+0
鈴鹿峠よりイシグレ峠が怖い
夜ひとりでドライブ行ったことあるけど
マジ怖かった
あんまりにも怖くて人里出るまでルームミラーすら見れなかった
何か映ったらショック死すると素で思った

ハンドル切って、ライトの明かりにふと照らし出される祠がたまらん
もう二度と行かない
372本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 22:46:11 ID:8keRkoe+0
ぜんぜん関係ないけど連続レス

ミルクロードって高低差の結構激しいとこがあって
ジェットコースターみたいだなあと時々思う
あとミルクロードってかなり昔から怪談あるらしいね
80近い祖母が子供の頃にも女の幽霊がいたっていってた
373本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 22:59:24 ID:eHT/RDmL0
深夜の国道165号線 青山あたりをドライブしていました。
374本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 23:05:18 ID:eHT/RDmL0
深夜の国道165号線 青山あたりをドライブしていました。
深夜だったので車の通行量もほとんどなく
で、その晩は何事もなく無事に帰ってきたのですが・・・・・

朝、起きたら買ったばかりの白のサマージャケットにタバコの焦げ目が
しかも、凄く目立つ・・・ちょうど臍の上ぐらいの位置のところに


恐ろしい・・・・・((((゜Д゜))))ガクガクブルブル
375本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 23:11:56 ID:eHT/RDmL0
窓を開けてタバコ吸って運転していると皆さんもこんな恐ろしい体験しますよ・・・・・・恐ろしい体験、高かったのに(´・ω・`;)
376本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 23:30:48 ID:i9+cPJSf0
>>357
外人墓地は泊山霊園にありますよ(南部丘陵公園の隣)
昔、外人墓地内でアクセルターンしてたらバチ当った!
377本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 01:48:13 ID:7GlyBdR40
>>371
あそこは出る出ない抜きで道自体が恐いだろう
新しくトンネル出来るらしいが
378本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 10:10:09 ID:4fZBszNZ0
えんじぇるさまを探すオフは?津にいるらしいぞ。

えんじぇるさま
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118762494/

ネタだろうけど。
379本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 13:24:41 ID:HZ2hitRB0
>>371
イシグレは道の方のが怖い気がしまつ(´・ω・`)
下手すりゃ谷底へアボーン・・・。

>>377
トンネルなんて出来るんだ。だとすると走りやすくなりそうだが・・・。
三重県側の道を何とかしてほすぃ。
380本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 01:23:31 ID:ZanMc2w50
>>377,379
トンネルできるんだ…
三重県側の道はほんと怖い
コンクリのゲートも野犬も怖い
他も普通に何かいそうで怖い
当時免許取り立て21歳女子大生、若かった今なら絶対無理
トンネルできたら滋賀がすごく近くなるね
381本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 01:26:34 ID:yY8Lfg8H0
内宮の駐車場から入っていく
県道は出るって聞いたけど。。
382本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 01:59:44 ID:qPNKHwfL0
>>381
ハイハイ、そこって5年以上前のCBCの深夜番組で出てた。番組スタッフが車で
抜けようとしたけど、途中でドーニモならなくて帰ってきてた。
383本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 02:40:33 ID:mOCMOPJc0
>>382
そこ、通り抜けられるぞ
もう夜は行きたいと思わないけど
脱輪でもしたら事だしな

あの頃は若かったさ……
384本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 03:22:16 ID:9LLxyP2G0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
385本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 12:22:14 ID:GKDuyqqD0
>>378
こんな奴が三重に・・・。ネタであって欲しい。怖すぎ
386本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 13:39:47 ID:4LL0LO/g0
名張から上野へ行くバイパスは出るよ。

鹿が。
387本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 22:11:37 ID:H+QZPoUC0
青山高原で昔やってたホットドック屋のオヤジは
普通のオヤジだよ
榊原温泉口駅の近くに住んでるらしい
そのおやじの近所に住んでるひとがいってたよ
388本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 22:15:19 ID:H+QZPoUC0
消防のころ(20年以上前)津と久居の市境で手榴弾みたいなの拾った
錆錆で表面は凹凸だらけだった
漫画や模型の物より少し細長かったし、とても重かった
あの辺は不発弾沢山あるみたいだけど・・・
389本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 22:58:14 ID:LomlEz/j0 BE:33048645-##
>>381 高麗広へ抜けて行く道かな?
そこなら友人の親戚が住んでいるよ。
390本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 01:32:20 ID:gMFdwVCm0
>>378 マジで怖いよな 俺三重住みなんだけど背筋が寒くなるわコイツは
391本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 09:02:54 ID:kzez9AyGO
>>388 まぁ自衛隊があるからな
392本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 21:36:30 ID:oJcrLWmm0
http://www.rakuten.co.jp/sastore/269260/

冗談きつい製品・・・・↑^^;
393本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 18:48:44 ID:28unEpJ20
冗談きついスレ違い↑
394本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 18:50:57 ID:1OLC5kNT0
スポットて言うわけじゃないけど、7〜8年くらい位前だったかな。
四日市の市民病院の病棟の隙間に白骨死体が見つかったって話あったと思うんだけど。
これって真実?
395本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 19:48:28 ID:xKHqFDBQ0
えんじぇるさまって、新しい都市伝説なのか?
396本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 20:33:26 ID:mE6SfQF30
>>394
四日市市立病院は墓場の跡地に建ってるし、
ホームレスが殺人事件起こしてるし、
いろいろある。

僕は霊が出たとか聴いたこと無いけど
勤めている看護士さんあたりに聴いてみたらなんかあるんじゃね?
397本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 22:07:44 ID:1OLC5kNT0
>>396
いわくありげな話サンクス!
398本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 22:09:43 ID:ScvTDaUpO
>>395
えんじぇるさまは間違いなく存在するよ
399本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 01:45:15 ID:Ysr/dRFV0
折れは海山町民
地元の小松原は初めて言ったのは昼だったが只者じゃない雰囲気を
感じた、ぜったい何かあるねアソコは
じっさい昔そこに住んでたツレが怖い思いをしたと言ってたし
詳しくは教えてくれなかったけど
400本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 02:13:59 ID:LSfRYMkr0 BE:19828962-##
>>399 工業団地のちかく?
401本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 05:33:14 ID:xJf3Pji40
おまえら夏本番だってのに盛り上がってないな!
おれ今日松阪の灯篭さわってくる
402本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:34:10 ID:hof4YECo0
えんじぇるさまって何ですか?
リンク死亡のため見れませんですた
403本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:40:21 ID:hof4YECo0
自己れすでつが、これでつか??

tp://pr1.cgiboy.com/S/0648693/
404本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 11:45:49 ID:B//MdacW0
>>401
触っただけでは何も起こらなさそうな予感・・・悪意を持ってたら別だろうけど。

>>403
ビンゴ!!!!
405本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:44:30 ID:hof4YECo0
えんじぇるさまってどこがどう怖いんでつか?
エロイ人教えてちゃんでスマソ
406本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:47:13 ID:MkGfjPZY0
>>405
えんじぇるさまのまとめサイトを見れば分かるかと
http://web.hpt.jp/rotg/angel.html
407本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:52:38 ID:hof4YECo0
>>406
ご親切に速攻レスありがとうございます!
これで謎が解けそうだ!
408本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 13:35:57 ID:gYg8lCQc0
四日市の市立病院ネタが出てたので。

図書館が元火葬場だったのは有名みたいだね。
さらにその近くにある何とかタウンっていう集合住宅は元結核病棟。
野村は元市立病院。一番最初はここだったんだね。

最近その病院にお世話になったんだが、某所の受付カウンター(?)の所で
顔だけがのっててギロッて睨まれた。
元から霊感がある方だから慣れてて何とも思わなかったが…唯一気になることが。


あの病院

臭い。
409本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 17:47:00 ID:zFf1gCSr0
オフやる?
錫杖湖(別名安濃ダム)、林道を大山田方面へガタコト行って開拓地跡地
その後津市へ下って中河原海岸
こういうコースなら案内するよ。

410本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:47:56 ID:NY9Bnu3zO
帰りはマイカルで喰いたくもないポップコーン買って解散
411本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 20:22:56 ID:gYg8lCQc0
オフ参加したい人ノシ
412本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 20:34:34 ID:rhlG5PHJ0
オフ参加したいが前年も日程的に無理だったんだよな……
しかも弟が居そうでアレだ
こないだ何気ない話からスポット巡りしてる事がわかったからな
413本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:03:13 ID:Ysr/dRFV0
>>400 そうだよ
俺27になるまでアソコに人が住んでいる事自体知らんかった
414本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:37:57 ID:bv52EWdHO
松阪って灯籠以外心霊スポットないの?
415本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 22:08:39 ID:WkMuIq8YO
心霊スポットじゃなくてもな、
自分の住んでいる地区を夜中に1人でふらふらっと歩くだけで「何か」には遭遇するって
416本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 22:22:52 ID:bv52EWdHO
そういえば俺は学校の近くに住んでいるだけど、夜中に風が吹いてないのに、ブランコをこぐ音が聞こえる事があるんだよな
417本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 22:28:17 ID:jvs6mJVw0
>416 近くに、そういう音がする柵のある家ないか?
418本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 22:58:25 ID:bv52EWdHO
ないけどなんで?
419本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 00:33:31 ID:qi6HX0+z0
>>409
開拓地跡地って初めて聞いた…
どこにあるの?何か残ってるんですか??
420本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 08:54:42 ID:pOTBEoWf0
生まれたままの姿というか自然のままの姿だから
余計に気持ちいいのだろうか。
421本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 08:56:31 ID:H6BImfLQ0
>>420
良くわからんが、
がんばって試してみてくれ
422本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 10:07:51 ID:0eUkueQqO
オフ参加したいです!
亀山か鈴鹿あたりで拾っていただけると
ありがたいですm(__)m
日程は土曜の夜希望です
423本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 14:38:51 ID:X8NrBZjz0
五ヶ所へ抜けるサニーロード何か噂あるのですか・・・・それらしいの???
サニーロードを走っていて何気に気になる岩があったので、車をとめて側に行ったら・・・・
岩の上にお地蔵さん・・・・・・・で、岩から下を覗き込んだら・・・・・−−;(むちゃくちゃ深い所に川流れていた
引きずり込まれそうな感じした・・・・・・
424本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:32:52 ID:4Dkpq3hH0
着信アリが怖かった漏れもオフ参加できますか?
425本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 10:57:49 ID:HTFv3Do00
怖いテレビ放送伺ったらこんな怖い事教えてもらいました。
私は怖いから絶対行きません。
興味のある方どうぞ。

261 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 21:37:37 ID:oVqxsLxD0
>>258
霊媒師を車で送るときの出来事。
亀山市の踏切で、とっても恐い所に出くわす。
場所は鈴鹿サーキットから鈴国橋わたって旧一号線へ入る手前の踏切。
地縛霊ウジョウジョ見える。
その中に比較的動き回る霊が居る。
ついていったら、すぐ近くに、なんと昔の処刑場跡が。
今はその碑が立っているのをハケーン。
すぐその霊媒師が慰霊した。
でもその全ての霊に行き渡っているかどうか?
その霊媒師も急いでいたし、ボランテアも好きじゃないので、鎮魂はまだ不完全だとか。
その後、どうなってるかわからん。
行けば?


426本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 12:07:19 ID:ftluFuna0
427本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 14:33:24 ID:4vV+TPzv0
>>425>>426
そこ、かなり事故多かったよ、昔。
426では、鈴国橋に合わせてありますが、踏切はその左の方。
その踏切を越えて、旧一号線に出るには複雑な交差点がある。
いまではそっちの方が、車対車の接触事故が多いところとして、地元民は避けている。
処刑場跡は、旧一号線越えてすぐの所。
安易な気持ちでは近づかない方がいい。

428本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 21:10:17 ID:j2woaMNj0
>>425-427 うちの近所やん(´・ω・`) 処刑場があったって初めて知った
       そこしょっちゅう通るけど、何も感じたことないな
429本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 21:19:51 ID:OQo5Z+tcO
東京から親の転勤で去年から
西浦に住んでるんだけど(消防署の近く)
湯の山街道沿いのレンタルビデオの近くの時計台のマンションって超有名なんだって?
何かの跡地?教えて、エロい人!
430本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 23:03:04 ID:ftluFuna0
>429
自分も四日市在住〜そのあたりに昔母親が住んでたからいろいろ話聞いてるよ。
>408参照。野村ってマンションでしょ、時計のある。
いくつかの部屋で自殺あったらしいし、元病院だし…
近くに元火葬場(図書館)まであるし。
431429:2005/07/30(土) 23:10:57 ID:OQo5Z+tcO
レスありがとう。

おぉっ、アレが野村か。怖いなぁ。
うちからあの時計台が夜中でも光って窓から見えて不気味…。
まだ久保田の辺りじゃなくてよかった。
市立病院やユーストアの辺り夜はブキミだね。

そっか、自殺かー。怖いなぁ
432本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 23:25:03 ID:ftluFuna0
>>430
元跡地って事?....
それとも病院そのまま...
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
433本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 23:38:29 ID:ftluFuna0
>431
近くに中学校あるっしょ?あそこで幽霊というか何と言うか…見た。
たまたまだろうけどね。

>432
元跡地って事だと思う。
友達が住んでたから昔遊びに行った事があるけど、雰囲気が何か怖かった。
434本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 23:54:07 ID:+mis3ewl0
>>425
亀山市民 ノシ
そんな噂初めて聞いた。
昼も夜中もよく通るけどまったくなにも感じないよ。
435本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:28:05 ID:N34iZ4hFO
>>433
ちょ…。
あの中学から徒歩5分以内にすんでるwこわー

確かにあの辺りや時計の周りはきもい。
人通りあるのにあれだもんな。
あと、チラシ裏で悪いけどあの辺りの
外国人立ちんぼがエイズ陽性だったから気をつけてくれ。
436433:2005/07/31(日) 01:41:33 ID:oNwgjmyx0
432と433のID同じ…て事はお互いCTYユーザーだな(笑

今このスレ見てる人居るかな。あの中学校での体験談書く
437本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:41:56 ID:selF+5iF0
期待してます
438本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:52:17 ID:2/UOzKHq0
>>435
チラシ裏の出来事を何故おまいさんが知ってるのかと言う事に恐怖を感じ泣けてきた(´・ω・`)
439433:2005/07/31(日) 01:52:30 ID:oNwgjmyx0
美術の課題がなかなか終わらなくて数人で居残りしてたんだ。
だけど終わった人から部活行くとか帰宅するとか…気が付いたら一人だった。
確か中1の時で、学校にまつわる怖い話なんて全然聞いた事がまだ無かった。
むしろこんな学校に出るわけ無ぇよな、て一人で思ってた。
本館とは別棟の1階にある美術室。廊下に出たらすぐ傍にテニスコートがある。
練習している声を聞きながらちんたら課題終了。
ポスターカラーを練り出した汚いパレットだとかバケツを洗い場で洗っていた。
その時に「ねぇ」と呼ばれたしコンコンと窓を叩く音がしたから、目の前のガラスを見た。
手がはっきり出ていた。テニス部の友達がちょっかい出しにきたのだろうと思った。
身体が見えないように窓枠の下に身体隠して、手がこんでるなぁと思った。
「あぁ、○○○ちゃんやろ」そう言って窓を開けた。
でも返ってきた答えは「違うよ」
鍵はかかっていなかったから直ぐに開いたんだけど、そこには誰も居なかった。

文章にするとそんなに怖くないね。駄文スマソ。
他にも何回か経験したけどやっぱり文章で伝えるのって難しい。
440本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:10:10 ID:N34iZ4hFO
>>438
親父の職場での出来事。
>>439
そういうのが一番気味が悪い…。
でも実害がなくて良かったな。
あの辺りは何かじめっとしてるよな。
学校の近くに宗教のつどい場見たいなのもあるし。
夜中に外国人労働者うろうろしていて危ないし。
441本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:18:31 ID:N34iZ4hFO
ガイシュツだろうけど質問。
マイカル桑名の横のつぶれているラブホもヤヴィって本当?
幽霊騒動でつぶれたって聞いたんだけど…

質問ばかりでスマソ
442 ◆O03WhyQ3pI :2005/07/31(日) 02:20:54 ID:I5h7LihmO
外でへんな物音がするよ(((((((( ;゚Д゚)))))))
443本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:23:55 ID:oNwgjmyx0
>>442
CTY民 ノシ
安心しろ 泥棒だ ..............えっ?
444本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:28:46 ID:oNwgjmyx0
そう言えば
>>441 の幽霊騒動で思い出したんだけど...
幽霊騒動で潰れた吉野屋ってなかったっけ?
445 ◆O03WhyQ3pI :2005/07/31(日) 02:33:56 ID:I5h7LihmO
どうやらDQNが騒いでいるみたいだけど何されるかわからないので恐くて見れません
446本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 16:56:35 ID:oNwgjmyx0
>>441
マイカル桑名の横ってホテルあったっけ?
殺人事件が起きたのもう少し離れたホテルだよな....
447本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 20:43:58 ID:oNwgjmyx0
マイカルの前っていうと、窓を開けると目の前が墓場…とかいう素敵なホテルか。
それとは違うがその近くにラブホがあったような気がする。
両方ヤバイらしいね。あそこくらいなら肝試し行けそうな気がする。
448本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 22:50:06 ID:J/zsKTIo0
●▲だよね。出るとか聞くけど本当かな。
449本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 01:04:10 ID:lgSo+5Km0
オフ会参加希望!
怖い話リアルで聞きたいです
450本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 19:09:38 ID:f9w8iC8h0
四日市の駅裏、特に文化会館とか図書館のあたりって
けっこう雰囲気良いと思っていたけど、ここ読むとなんか怖いね。
>>439と同じ部だったけど何も感じなかったし、霊感なくて良かったw

三重で唯一「ここなんか気持ち悪いね」って友達と言ってたのは
大王崎にスケッチに行ったときの、その周辺(あんまり覚えてない)。
オバケを見たわけじゃないけどなんか昼間なのにクラい感じの一角があった。
451450:2005/08/02(火) 19:11:49 ID:f9w8iC8h0
よく読み返したら439は美術部じゃなかったね。すみません。
452本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 14:13:49 ID:W4tTKUdk0
オフ参加希望ノシ 安濃ダムはリアルで霊体験あるんで参加したいです。
453本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 15:00:03 ID:z36hLlxz0
マイカルの近くのラブホは
盗撮してて警察にばれてつぶれたって聞いたけど?
454本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:25:27 ID:sodpq8wR0
オフのための掲示板とかHP作る?
455本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:32:44 ID:zZfeiFEN0
>>452
詳しく!
456keke:2005/08/03(水) 22:53:55 ID:VKHg6Xue0
既出でスマソ、熊野市の喫茶店たしか山○郷についての詳細キボンヌ。
実家がわりと近いもんで・・・。消防のとききいた話によると化け物が出るら
しかった。ググッてみても詳細がいまいちわからんもんで、まあ人口少ない地
域やから情報少ないけどたのんます。
457本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:00:37 ID:Yx1sJsMM0
>>414
六呂木の池
自殺多し。
458本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:11:39 ID:xbnTrHB90
>>452
漏れは夜中に走りに逝ってるが、ダムの底から嫌な雰囲気はするな…。
トンネル(薄暗い方)で自殺があった事は本当らすぃ…。

>>454
あれば便利だな(´∀` )
459本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:44:41 ID:sodpq8wR0
それじゃ掲示板借りてこようかな。
携帯からの人でも見れるような掲示板にするよ。
HPスペースまでは借りなくていいかな。
460本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:01:50 ID:oJJX/VHW0
マイカル近所のラブホが潰れて、代わりに出来た建物。


・・・どうも見た感じラブホっぽいんだが。
461本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:05:04 ID:P9oQOurj0
皆でラブホオフでもするか?
462416 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/04(木) 00:13:19 ID:YTMyKx34O
>>457
サンクス
463本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 02:58:51 ID:dfAelrfAO
四日市、泊山の霊園の奥のほうの首無し地蔵さんはまだあるのかなぁ…。
子供の頃たまに行ったけど…絵的には凄い恐くてオカルト的だなぁ、と思いカキコ。。。
464本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 07:21:02 ID:Lt9ClF6s0
>>439
こういうちょっと変、という話はとても恐い。
本人もぞっとする感じにおそわれたんじゃないかと思う。
でも、いざ書き込んで、自分の文を読んでみるて、さほどでもないと思ったのか。
しかし、よく投稿してくれた。
おそらく、他にもこういうこと話はあったかも知れない→・・書いてみて、さほどでもないと思ってレスするのやめた人。
今からでもいい。書き込んでちょうだい。
465本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 11:35:00 ID:w5e2dzZj0
漏れも四日市市民だけど野村のマンションの近くの松屋でよく夕食を
食べてますよろしく。鱒池亭ばっかり書き込んでいたせいか、
夕食を食べてますのますが鱒池亭の鱒がでてくるw
そこから家も結構近いです
466本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 13:19:14 ID:P9oQOurj0
ttp://www1.rocketbbs.com/619/mooff.html
一応掲示板借りてきた。

経験談投下。
今から4年前の夏、窓を開け放してごろごろ昼寝していた。
家のすぐ隣がそれなりに広い駐車場で、そこでよく子供が遊んでいた。
近所の家の子供数名で年齢は3〜10歳といったところ。
その日もいつものように子供達の声が聞こえていた。でも何かおかしい。
いつもは男の子と女の子の声が入り混じって聞こえてくるのに少し違う。
よく聞いてみると女の子一人の声しか聞こえてこない。今日は一人で遊んでいるのかな、と思った。
「お兄ちゃああああああああああん」
と女の子の甲高い声が聞こえて"転んだのか"と思って扉を開けた。しかしそこには誰も居ない。
その日のうちに近所の女の子が一人病院で亡くなったらしい。
考えすぎかもしれないけど"もしかしてあの声は…"と考えると怖くて仕方が無い。
467本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:26:07 ID:V3h3u5xJ0
>>466
掲示板作成、乙です
468本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 02:00:57 ID:VR3PROT30
ttp://www.geocities.jp/xxllxxllxx85/index.html

いちおう作ってみた。
いろんな場所の話や資料をもっとまとめれたら良いなぁと思ってる。
自分もオフ参加出来たらオフレポ書いてUPしたりとか出来たらなぁ。
469本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 14:34:23 ID:pUq+yywY0
>>466
激しくGJ
ってかリアルな体験談が怖い・・・。
少女に一体何が・・・心霊と犯罪と事故の気配がする。

>>468
サイト作成GJ
で、>>466氏とは同一人物?
470本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 19:51:50 ID:NQriuBe70
今日友達と旧惣谷トンネル行ってきた。
心霊スポットってのに初めて行ったんだけど、なんというか、本物の迫力に圧倒された感じ。
写真ではいろいろ見てたけど、なめてたな。
10mも進めんかった。
現場自体にはあまりにも簡単に行けたんで拍子抜けしたけど、帰ってからよく調べてみたら、モロ事故現場だったとこにに簡単に行けるんだね。
特に石碑とかもなかったけど、もうちょっとなんかやってもいいのになぁ、と思ったよ。
471本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:10:23 ID:gXZxWF3j0
サイト作りましたが>>468さんが先に作ってくれたのでいりませんね。
>>468さんお疲れ様です
472468:2005/08/05(金) 20:48:28 ID:VR3PROT30
>469
はい、468=466で正解。

>471
ども。参考にするHPは複数あってもいいかと。
よろしければまたアドレス貼って下さいm(_ _)m
473本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:56:50 ID:nVXpcUrh0
>468GJ

旧惣谷、一人では行ける場所じゃないですねw
474471:2005/08/05(金) 23:27:49 ID:gXZxWF3j0
いちおうあげときます
http://www.geocities.jp/mie2ch/index.html
475本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:48:33 ID:pUq+yywY0
>>470
激しく乙彼様。
昼間に行っても、あそこは一人で入る気にはなれないな。
石碑とかが建つ以前に、あそこは立ち入り禁止になってるからなぁ・・・。
近鉄も慰霊碑とか建ててやらなかったのか、それとも見つからないだけか。

>474
サイト製作GJ!!
476本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 03:09:17 ID:UFUK9vWGO
慰霊碑はあるはずだよ
477本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 08:27:42 ID:yDf/ar2q0
中川原海岸は?
4年くらい前に行ったが、デジカメで撮った写真にスカートをはいた少女の影
がはっきり写り込んでた。
今風のスカートじゃなくって、昔風のスカートの感じ。

その後、連れ帰ってしまったようで家の中で気配がしたり、浄霊してもらうま
での1ヶ月間は体調不良で大変な思いをした・・・。
行く先々で撮る写真に、ことごとく変なものが写ったりしてた。

間違っても、あそこには軽い気持ちでは近寄らない方がいいような・・・。
478鉄オタ:2005/08/06(土) 11:43:55 ID:f3+OqKaw0
総谷トンネル(昼間に撮影)
とりあえず貼っておきます。
http://www.esc101.com/ufo/src/1123296115381.jpg
479本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 11:51:36 ID:yFJx2hza0
>>478
乙。
そうか、当時は単線だったんだよな。
こりゃあ逃げるのも救助するのも大変だったろうな・・・。
480本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 12:54:37 ID:sJu/QI/A0
481本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:04:08 ID:Ck9zQ+t30
なぜか、鉄道ヲタの俺が行くと何も起きない
幽霊にまで、嫌がられてる俺の趣味って・・・
482本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 18:20:10 ID:t5tOSErb0
>>476
慰霊碑は近所のお寺の中にある、と聞いた記憶がホンノリと。(^^;
483本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:34:05 ID:Ii/YZns70
今日、津の御殿場海水浴場で小4の女の子と中1の男の子が亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

もうすぐお盆やからね。みんなも気を付けてね。
484本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:14:42 ID:HFuitb430
>>482
慰霊碑はR165の青山町側にありませんか?
二ヵ所それらしき場所があるんだが・・・どっちかな
クレイン過ぎた左側か?
485本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:23:45 ID:iHfFkQtG0
>>478
今は、これに写ってるロープとか柵とか何にもなくて、ほとんど立ち入りフリーな感じだったよ。
まぁ物理的には入れても、精神的にはフリーどころじゃなかったけど・・・。
やっぱちゃんとした慰霊碑どっかにあんのかな。
486本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:39:17 ID:eWPJ7dVj0
こんど鱒池亭の近くの友達ンチいくねん
487本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 03:40:38 ID:D4PuI6AR0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
488鉄オタ:2005/08/07(日) 13:56:41 ID:aISsC9pb0
>>475-476-482-485
慰霊碑の画像です。何度もスミマセン。
場所はR165の四季のさと方面入り口から榊原温泉口寄りの成願寺境内にあります。
この成願寺は事故当時の遺体安置所にもなったところです。
http://www.esc101.com/ufo/src/1123389856735.jpg
側面に事故日と東垣内列車事故物故者霊位?と書かれています。
事故当時はトンネル向かって右手の待避線に卒塔婆が立てられていたそうです。
489本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 16:31:32 ID:WFBkfwRsO
ところでオフは…なし?
490本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 17:27:20 ID:odbdDOdv0
お盆過ぎてからじゃないか?
去年は何時頃だったっけな。
491本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 18:32:19 ID:TwkQ6WLUO
>>483
このスレ的ににはその事故はどうなんだろう。

新聞で見たが原因不明でけっこうオカルトっぽく感じるけど。
492本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 18:37:29 ID:f8jN2w+k0
しかしあんまり直後にあれこれいうのも不謹慎って感じかも
493本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 19:35:57 ID:EVHrBWGb0
えんじぇるさましかねーだろ三重
494本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 19:44:44 ID:Rgif11wT0
えんじぇるさまオフだけは、絶対にイヤだw
495本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:05:24 ID:4xs/DqEl0
草売り、年齢不詳の双子、など三重には変わり者がたくさんいる。
えんじぇるさまとか言うやつを見てもさほど珍しくも無いな。
496本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:25:24 ID:UsO5DKJY0
草売りの人は亡くなられました
497本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:30:43 ID:Nb0RKnCF0
子供の三重は学者の輩出が多いと、先生から自慢げに教えられました。
今は変人の輩出地ですか・・・。
498本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:39:39 ID:F0xIBZ910
忘れちゃいけないメリーさんも。

安濃ダムを越えたところに母の実家があるので
しょっちゅう行きますがスレにふさわしい話は皆無。
母にきいても特にないらしいので残念(?
499本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:46:31 ID:evYVH4va0
>>488
おぉ、やっぱり慰霊碑はあったのか。
場所の詳細まで、ありがとん(´∀` )
500本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:49:34 ID:Rgif11wT0
>>497
このスレにいるから三重に変人が多いように見えるだけで、
全国的に見て多く居るというわけじゃないと思う。
501本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:56:36 ID:HbCxdAtk0
>>498
安濃ダムの奥っていったら、名古○港のバラ殺の死ハケーン場所なのでは?
502本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 05:01:39 ID:QaZXnk1z0
>>483
そこって、ひょっとして防空頭巾被った人?が海水浴客の
脚引っ張るとかで、テレビでやってた所?

たけしの番組だったと記憶してるけど。
御殿場かどうかは忘れたけど、津の海岸だったと思う。
503本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:48:17 ID:uJkkjNx10
>>502
あそこは遊泳禁止。
それ以前に近所の人は絶対に近寄らない。
504本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:56:18 ID:D9Eqv1pK0
>>483
これかな.......

水難事故で子供2人死亡/津市 御殿場海岸 18:00現在

6日午後、津市の御殿場海岸で海水浴に来ていた子供2人が相次いで溺れ死亡しました。
6日午後2時20分頃、
御殿場海岸の海水浴場約30メートルの沖合で
9歳の女の子が溺れているのを海水浴に来ていた男性が発見し救助しました。
女の子はすぐに病院に運ばれましたが、間もなく死亡したということです。
その約1時間後には、
10歳前後の男の子が同じ様な場所で溺れているのが発見され病院で死亡しました。
女の子は大阪と奈良にある会社が行った社員旅行の参加者で、
女の子の親は同行しておらずまた、
男の子については身元が分かっていないということです。
海水浴場の関係者によりますと「海は荒れた様子もなかった」ということです。
505本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:39:42 ID:PKJVJGqu0
>>501
そこよりもうちょっと手前です。
あの行方不明の女性の車が発見された現場の近く。
まぁ結構家が集まってるとこなんで怖くないですけど。

お盆にも行くので色んな話を地元の人に聞いておきます。
506本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:15:59 ID:e7AjM4Og0
マイカルの隣のラブホ
新しく出来たのもラブホらしいね。

潰れた理由は盗撮らしいけど、だいたい墓のまん前(もしかすると上?)
に立ってるんだから、なんとも無い事はきっと無いはず!
新しくなったら行って見るかな。

23号線沿いのホテルのボロホテルもヤバイらしいので今度見てきます〜
507本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 16:49:19 ID:C2GWtdFxO
>>505 悪いことは言わんが盆に心霊スポットはやめとけ
508本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:07:07 ID:mAzhyIfY0
恐い話っつーか・・・これってどういうこと?
あの人もう亡くなってますよね?
おしえて!
オカ板のエロイひと
ttp://homepage3.nifty.com/PSIJ/0509.html
509本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:56:33 ID:AL43o+s40
>>503
俺が通ってた小学校では毎年遠足で行ってたが・・・
そんなにヤバイとこだったのか?
510本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:56:32 ID:PKJVJGqu0
>>507
実家がお寺なので嫌でも行かないといけないんです。

>>506
コ○ですよね。
友人があそこはヤバイと言ってました。
あと、その友人が夜中の3時に自転車で彼氏と
高架下にいたら遮断機が鳴ったそうです。
すぐにこんな夜中に電車が通るわけないと思いつつ見ていたら
トロッコ(炭鉱と運ぶような)が通ったと言ってました。
その上にクラーク博士と同じ格好で人が立っていた、と。
ずっと見ていたらすぐ消えていったらしいです。
511本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:13:51 ID:thTp6Gxl0
>>496
え゛、マジで。お悔やみ申し上げます。
変わり者といって申し訳ございません。
512本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:38:33 ID:mkuTprv40
>>504
同じ日に相次いで亡くなるってのが不思議だよなあ
遠浅で泳ぎやすく、溺れるような場所じゃ無かったらしいが
513本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:39:06 ID:BO8jfFS60
>>511
夕刊三重によると本名は「奥山達男」さん
享年65歳で6月4日に葬儀が行れたらしい
熊野市産まれで松阪に来たのは30年前で
その前は東京で流しのギーター弾きしてたらしい
松阪川合町の借家に住み自然を愛し、たまにギーターを弾き
シンプルな暮らしをして、本人は150まで生きると普段から健康に気をつけてたらしい
514本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:59:05 ID:thTp6Gxl0
>>513
更にビックリ。流しのギターねぇ・・・。
今更ながらこの人の偉大さに気付いた気がするよ。
なんか本当に悲しい。
515本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:02:39 ID:WyXL1vHk0
>>510
>トロッコ(炭鉱と運ぶような)が通ったと言ってました。
>その上にクラーク博士と同じ格好で人が立っていた、

夢壊すようでわるいが、保線作業!
516本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 11:47:14 ID:JiqliJ6E0
草売りの人って駅前で売ってた人のこと?
517本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:03:59 ID:HyzMQeAAO
そうだよ
518本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 15:19:38 ID:Rd37NesK0
地元民です、安置所になったのは成願寺ではありません。
旧倭小学校体育館(現資料館)と上ノ村地区公民館です。
公民館は成願寺の山門前で、当時は苦しそうなうめき声が聞こえるなどのうわさ話
とかありましたが現在は皆無です、トンネルのほうも目撃談は無し。
どうも皆様、成仏されたようですね。
519黒帯を倒せ!!:2005/08/09(火) 16:48:30 ID:dvwdXHpm0
北牟婁郡海山町に一家心中の家があるらしい。
ところで、(株)住電エレクトロニクスのみんな、読んでるか!!
俺、S玉に転勤になってしまったぜ。せっかくUターンしたのに(マヌケ)。
520本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:05:19 ID:XK2TmrCf0
オカ板三重スレオフの行きたい所の投票システム
ttp://www.adexy3.com/mvotes05/vote.cgi

貼り逃げ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
521本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:23:37 ID:kkHpv1Cv0
>>519
海山町に住んでたことがあるけど、どこのことかな?
異常なまでの雨の多さで気が滅入る地域だね。
522本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 23:44:47 ID:jC9AEjOX0
旧総谷トンネルは、確かに何かいるみたいだね。
霊感のある弟が、女性の苦しそうなうめき声を聞いたらしい。
列車事故で亡くなった人なのかどうかはわからないけど・・・。

近くに池もあるし、霊的に集まりやすい場所なのではなかろうか・・・。
523ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/09(火) 23:47:48 ID:JwO3mXKl0
新車で買って十年落ちのデリカが壊れた。来月車検だ。
乗り続ければまだ故障するかもしれないらしい。
いよいよ来る時がきたか…
ほんと大きな故障もなく過ごした十年、いい働きっぷりだった。
黒煙をモウモウと吐きちらかしながら走る様は蒸気機関車を彷彿させたものだ。
いろいろ不満もあったけど、そんなところも愛嬌のうちだ。
だが、もうそろそろ勇退させてやろうかと思う。
十分車としての役目は果たしたから。
いつもメンテさぼったり、洗車しなかったり可愛がってあげられなくてゴメンな。
お疲れ様、ありがとうスペースギア。
524ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/10(水) 01:05:18 ID:foSVjlSR0
で、今度はスターワゴンを買う事にした。
やはりあのトラック感覚でアオれるのが忘れられん。
河川敷や林道に乗り入れ、木をなぎ倒して走るのも痛快だ。
大型フォグは標準装備だ。もちろん市街地でも常時点灯だ。
三菱はいい。リコールで、色々なところ無料で見てもらえるしな。
やはりインテリのホッカルさんにはデリカが似合う。
525本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 11:16:56 ID:SbAqFx2G0
>>519
噂に聞いた話しによると、
@そこの近所のおばちゃんが、ある日の夕方頃、その心中があった家
  の玄関の前を通りかかった時、そこに住んでいた子供(もちろん顔知っている)
 が、「ただいま〜」って言いながら、閉まった玄関の扉に消えていったのを見たそうだ。
 その直後に、たまたま開いていた窓から2階への階段が見えたそうなのだが、
 その階段の上の方から、大量の血が、ドォ〜って階段づたいに、流れ落ちているのを
 見て、そのまま、おばちゃんが気絶し、病院に運ばれたそうです。
Aその家とは関係ないかもしれないが、そこの近くの踏切に夜な夜な血だらけの親子が
 たつそうです。実際、紀勢線の最終の上り電車(汽車)が、何度も、その霊に驚き、
 緊急ストップを繰り返しているみたいです。この話は、かなり有名です。

FROM 地元の人間
526525:2005/08/10(水) 11:27:37 ID:SbAqFx2G0
あと、海山町に相賀と渡利を結ぶ橋があるのですが、
ある晩の2時頃、某おっちゃんがその橋を通りかかった際に
不気味な妖怪?をみたそうです。その妖怪というのは、
おっちゃんの方を、キッと睨んだと思ったら、橋の左右の欄干
を、ピョンピョン跳ねながら消えていったそうなのですが、
欄干と欄干の間は約4mぐらいありますから、人間技では
先ず、無理です。しかも、助走もつけずにピョンピョン跳ねながら
ですから・・・。その妖怪?の目、まん丸で、顔の3分の1を占める
ぐらいに、大きく光っていたそうです。ちなみにこの人、常から
酒を飲まない非常に真面目で冷静な方だそうで、もちろん当日も酒
を飲んでいなかったそうです。

527本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 15:46:04 ID:+QQEVBDR0
次のおふは ホットカルピスを
あおりまくる会か
528本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:27:45 ID:zGCxIkfDO
なんか凄い久しぶりに見たなホッカル。
529本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:58:31 ID:uXw/20fFO
ホットファンタなら飲んだことあるんだけどな
530本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:04:43 ID:SCfnDG6O0
え、もちろんオフにはホッカルなんぞ呼ばないだろ?w
531本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:19:18 ID:/kqgNmSD0
ホッカルのデリカに乗ってみたい
532本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:10:03 ID:AgbqnCq90
ホッカルってなんか痛そう。
533本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 11:24:17 ID:X+2u3FRkO
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ

で、ググるといっぱい出てくるのよね。
534本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 16:48:38 ID:idU+myjh0
先日、白石工場行ってみたけど飲料水?が湧き出てるらしくて地元のおばちゃんやらが汲みに来てて、
心霊スポットに行った気がせず萎えた
やっぱり夕方に行ったのが駄目か


510>>

こじょ○だよね?
先日近くを通る事があったから見てみたけど、
やってるかどうか微妙な雰囲気だった・・・

マイカルの近くのラブホは8月27日からオープンらしい◎
535本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 16:55:36 ID:mOAvlA5H0
凄い所に賃貸マンション出来たけども、これからの噂に期待をしよう・・・・・・・・w
場所は言わない、訴えられると困るから・・・・・・・(-。-) ボソッ
536本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 04:28:36 ID:8TTU0vSh0
>>535
場所じゃなくて近くになにがあるとかそうゆうのだけでも教えて
537本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 09:18:00 ID:18+jE9KS0
場所は言わない・・・・・・・・・でも、噂話を

1軒目にそこで商売をしているお店は・・・・・・不思議なことがたびたび・・・・で、潰れる(以前からそこはとかく噂のあった場所と
で、場所は良いのにそのお店は次に入る人が無く・・・・・・しばらく空家
で、遠い所から来た人がまったくそんな噂知らなく買って・・・・・食べ物商売を、・・・・・・開店休業状態で半年くらいで閉鎖
(物好きがそのお店に行ったら、そこの主人はまったくそんな噂があるなんてことが知らずに泣いていたそうな・・・・そりゃそうだろう、相当有名な噂だったから

・・・・そのお店でも不思議なことはたびたび起こり持ち主は本当はそこで寝泊りする予定だったらしいけど怖くて寝ていられなかったらしい
(人の噂だから、当てにはならない・・・・・・・^^;????でも、・・・・母親の行っている会社の人からそんな噂を聞いてきた・・・・・−−;
・・・・・・で・・・・・・ずっと買い手が無くてお店は取り壊されて新地(何もたっていなかったということ)

で、賃貸マンションが建った・・・・・・ワクワク ((o(^ー^* )o)) ((o( *^ー^)o)) ワクワク♪

これでこの話はおわりにします・・・・・・・・m(__)m
538本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 13:35:36 ID:diZ1GCjn0
四日市にそんな所というか、
最近マンション立った所ってあったっけ?
記憶にないな。。。
桑名とか津かな?
539本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 14:32:15 ID:r3/Tj27d0
松阪にそんなところがある。

R42沿いのパチンコ屋を利用して某貸し金とレストランが入っているところ
の隣。
確か更地のはずなので上の所とは違うと思うが。
540 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/13(土) 17:03:04 ID:NB1hMN3qO
松阪か地元だ
詳しい場所は言えないけど、昔墓場だったらしいとこにマンション建ってるよ
541本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:50:33 ID:diQNzvrO0
>>539
丹波屋があったトコ?
542本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:12:59 ID:18+jE9KS0
青山のあたりにへんな噂よく立つけどいったいどうして・・・・(´д`;)ホエ?
何か、昔に多きな戦でもあったのですか・・・・・
何かと言えばすぐに青山が話題に上るけど・・・・・・列車事故は有名だけど、もっと以前に・・・・・・?????
543本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:22:41 ID:lZqpF7rw0
今誰か見てる?このスレ見てる?
怖い、マジで怖い。
544本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:48:09 ID:3eLn+FwA0
>>543
見てるよ〜、どうしたヽ(゚∀゚ )ノ
545本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:53:01 ID:sOmdpiLD0
>>543 ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
546本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 00:56:23 ID:lZqpF7rw0
やばいんだ、絶対部屋にいる。絶対居る。
547本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:00:32 ID:3eLn+FwA0
>>546
可能な範囲で詳しく
548本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:06:00 ID:lZqpF7rw0
ラップ音がした。パンパン言ってただけな、最初はな。
だんだんおっきくなって急に静まった。次は声。外で猫か何か鳴いてるのかなて
思って、でも何か違うんだ、だんだんはっきりと声に聞こえてきた。
女の笑い声とか、中年男の話し声とかすんごいはっきり聞こえて。
部屋は最初27度でエアコンつけてたんだけど、寒くなって切った。
でも窓閉め切ってるはずなのに足元がスースーする。冷蔵庫の前に立ってるみたい。
冷気が流れてる。頭触られる、視界で黒いモヤモヤが動いてる。
廊下に続いてるガラス戸にぼんやり影
やばい、数、増えてる
549本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:36:58 ID:H+8aUyop0
>>548
大丈夫か?
550548:2005/08/14(日) 01:41:05 ID:lZqpF7rw0
ありがと、まださっきよりはマシになった。
でもやっぱり冷気が凄い。今日バイト先で見ちゃったのがダメだったのかな。
最近ずっと夢見も悪いし、寝るのも怖い。
551 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/14(日) 01:49:02 ID:0Xicz1A9O
>>550
どんなのみたの?
552本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:52:49 ID:OtgqsTuM0
>>542
あそこ辺りって山深い場所だし、何かありそうな感じがしまつ。
列車事故うんぬんよりも、そっちのが怖いな。

>>548
大丈夫?
取り合えずお勧めのスレを張っとく。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1121775444/l50
【相談】もうおれ死にそう5人目【承ります】
553548:2005/08/14(日) 01:55:25 ID:lZqpF7rw0
>551
後ろ姿だった。男だと思った。そんなに背は高くないな…160前後。
ぽっちゃり、とはいかなくてもそれなりに肉付きが良かった。
真っ黒のジャンパー着てた。スカジャン、てヤツかな。
うなだれてた。首吊って死んだみたいな体勢だった。
554 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/14(日) 01:57:32 ID:0Xicz1A9O
よく青山通るけどなんも感じないけどな
555 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/14(日) 02:01:25 ID:0Xicz1A9O
>>513
そうか
いまは大丈夫なの?
556548:2005/08/14(日) 02:09:45 ID:lZqpF7rw0
>>555
自分宛のレスと思っていいのかな。
今はまだ大丈夫、普段通りって感じだな。多少の違和感は残ってるけど。
◆O03WhyQ3pIさんも霊感持ち?
557 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/14(日) 02:17:19 ID:0Xicz1A9O
>>556
三年くらい前まではよく感じたり家で誰もいないときに物音がしたりしたけど今はあんまり感じなくなったよ
558548:2005/08/14(日) 02:23:49 ID:lZqpF7rw0
◆O03WhyQ3pIさん
自分と逆だなぁ。
去年の9月からスイッチが切り替わったみたいに敏感になってきた。
今日のは抑えようがなかった。本当に怖かった。
話聞いてくれてありがと、すっかり落ち着いたよ。
559本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 09:11:29 ID:GSQpwF9S0
青山のあたりは磁場が悪いとか聞いたことがある
560本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 10:37:02 ID:u2VwzTnz0
・・・・・・・・・??
青山って、そんなに不思議な力の集まる所なんて昔からの言われ何かありますか
熊野・伊勢・・・・・こんな所が不思議な力が集まるなら納得できるけども
清少納言謂れの地なんていうのがあるからそれなりには知られていないだけでなにかあるのだろうか・・・・・・
平安時代には何らかの信仰の地だったとか・・・・・不思議なお話
561本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 19:14:42 ID:lZqpF7rw0
>>560
青山というか松阪も 本に呪いのことがかかれてたな確か。。
だから あの辺りに修験者といるということは そういうことなんでない?
562本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:01:13 ID:Ha0SyyKK0
少し涼しくなってきた今日この頃。
もう夏も終わりかなあ。
今夏も幽霊に出会えなかった。
563本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:33:05 ID:u2VwzTnz0
幽霊なんか見ないほうが幸せ・・・・・・
腰が抜けて、掛け布団を持って移動しようとしたけども夏蒲団すら持てなくなってしまった・・・・・・・(;´Д`)
564 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/15(月) 00:27:18 ID:uBwmAIkWO
松阪地元だけでそんなにへんな噂は聞いた事ないよ
565 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/15(月) 00:33:53 ID:uBwmAIkWO
だけで→だけどだorz
566本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:06:09 ID:6Ql45WCI0
松阪と言ったらマルハンが・・・
567本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 01:38:21 ID:5pS3LHYB0
おれもあの42号線のところのおはぎやがあった場所が思い浮かんだ
568本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 05:27:38 ID:Maqvj6Ft0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
569本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 06:13:25 ID:HxMHWsJe0
570本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:34:18 ID:6CfHHafK0
草売りの人って何売ってたの?
571本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:53:06 ID:iathQEFP0
松阪マルハンで昔、自殺があったよね
572本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:56:01 ID:r2hz5yIX0
ん?なぜにスーパーで自殺?
573 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/15(月) 22:31:32 ID:uBwmAIkWO
>>572
釣りじゃないと信じてマジレスするとパチンコ屋
574本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:41:39 ID:r2hz5yIX0
ああ・・・赤いマークのパチンコ屋か。
マルエツと間違えたよ。orz
575 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/16(火) 01:59:30 ID:QnP9kv1tO
>>570
結構珍しい野草?とか売ってたらしい
家近所だったからよく見掛けた
576本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 02:41:15 ID:xDgu88fx0
>>575
草だけじゃないけど、
今なら四国の村とかで料亭の料理などの
飾り付けで出荷してる所もあるのにね。
そう言う木の葉とか野草とか
この間テレビでやってたよ。
577本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:53:28 ID:yxtAcmOA0
>>569
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.0.653&el=136.31.44.400&la=1&sc=4&CE.x=285&CE.y=130
この辺りだね。

慰霊碑もこの辺りにある。
578本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 04:09:57 ID:cPvu9Mzz0
朝方に鈴鹿スカイラインまで軽くドライブしに行った帰りに事故りますたorz
暗闇から鹿が突然飛び出してきたら止まれませんってヽ(`Д´)ノ
幸いにも自損(バンパーって丈夫w)のみで、鹿タソも無事ですたが・・・。
おまいら、山間部のスポットとか行く人達は野生動物にも気をつけて下され。

ってか、意外と野生動物っているもんなんだなぁ・・・。
579本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 04:27:43 ID:moPl0ZQ80
鈴鹿には鹿がでるの?伊勢辺りでは狸、狐、猿、猪、蛇、位だよ走行中に見るのは
三重に熊は居るのかな?スレ違いでごめん。
580本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 04:30:33 ID:uzdfT0LS0
>>578
なぜ一緒に連れて行ってくれなかったんだよ。
(つω・。)


>>579
青山にもたしか鹿いるよ。
何処か山奥入っていったら 熊に注意の看板があったような。
581本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 08:49:02 ID:Oot49ofS0
昔、友人が九華公園で首吊りを見たといっていた。
582本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 09:28:08 ID:j/3w5+XK0
残虐 シリトリ大会負ければ……
583本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 11:58:53 ID:hcDqwQ/Y0
名張でも鹿見た。夕方の暗がりの中、突然飛び出てきたからびびったよ。

1時間後に同じ道を戻ってきたら現場にパトカーが止まってた。誰かぶつけたんだろうか。

584本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 15:23:27 ID:gaMBvD6io
585本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:05:58 ID:cPvu9Mzz0
>>579
山場方面に行くと、結構出てきますね・・・名前の通りかな。
猪と出会った事はあっても、野良熊は無いな・・・。

>>580
スマソ(´・ω・`)
急にスポットに行く事になったから告知すら出来なかったorz
586本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:35:36 ID:uzdfT0LS0
>>585
今度は企画してくりょ

三重の何処かかで 湖畔か海の入り江で、
少し突き出たような所に建物が建ってて
そこが幽霊屋敷になってるってなかったっけ?

違う県と間違えてる可能性もあるけど

それ探してたら下記のが出てきたんだけど、
例の島だよな?

http://www4.ocn.ne.jp/~misty/topic.shosai1.html
10月号vol.19 2004年8月16日発売
●女郎の墓 三重県W島 哀しき無縁仏の群れ
587本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:55:03 ID:RBxBmOfQ0
藤原も鹿でまぷ。
407号線だっけかな
588本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:41:55 ID:l6Ot+PAr0
海山町は熊出ましたよ
589長いです。:2005/08/18(木) 02:50:32 ID:OXLvXE7w0
これから三重のオカスレが続いてくのに、前スレに誰かがカキコした>>31の表が名案と思い
転用し、新しい心霊スポットのカキコがあれば加えていこうと思った。
でもネタにメジャー、マイナーの差があるので単純に加えていって良いのか悩む。例として
津の中川原海岸と>>253の木、どちらも実際あった事だと思うけど知名度の差はある。
中にはネタ的なのもあるし、メジャーじゃないけど本人だけが体験した事もあると思うので
簡単には判断できない。

個人的には>>468のサイト+>>31の表+個人的な体験談、みたいなサイトができればと
思いますが、そのネットスキルはないです。すいません。
590借りてきた人:2005/08/18(木) 12:58:10 ID:oteND3iw0
>589

468のHP管理者です。
>31の表っていうのはその市町村で有名なホラースポット表、て事かな。
簡単な表で良ければ作れる。不足分とか訂正箇所に関しては掲示板でツッコミ入れてもらえばOK。
体験談載せるっていうのも良いなぁと思った。
591本当にあった怖い名無し :2005/08/18(木) 16:07:09 ID:Ypbi8B0T0
大観音寺はヘンな噂ないですかね?
独特の空気がありますが。

あと、伊勢の国際秘宝館。
蝋人形が怖すぎる。
592本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 20:00:18 ID:yKJcbXvI0
さすが2ちゃんねる・・・・・本当に危ない所は誰も書き込まない・・・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
593本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 20:26:23 ID:oteND3iw0
>592
本当に危ない所、て?
594本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 20:31:37 ID:HwE+rjci0
>>593
釣り
595本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 20:39:05 ID:oteND3iw0
>594
そうだったのかorz

大観音寺って水子供養してくれる所だっけ?
596本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 22:14:30 ID:yKJcbXvI0
もし、近くの知人の身内が職場で見たとか学校で見たとか・・・・・・
知人がそんな話をこそこそしていたらあなた書き込みますか・・・・・場所を????

メキとかなら、書き込むだろうけども
身近のことはおそらく書き込まないと思われ・・・・・・迷惑かかるし,、うかつな事はいえない

いぜん、写真の現像を商売にしている人が見た変な写真のレスが立った時に私は凄く楽しく読んでいましたがほかの写真現像を商売にしている人が迷惑かかるだろうと批難が・・・・・・で、結局そのスレは荒れて流れてしまいました。

有名な所なら、危ないとは言われているけどもたくさんの数の人が見に行っているわけであまり個人の人には迷惑かからないだろうと

でも、知人の知り合いのこととなるとそんなことも言ってられなくて・・・・・

で、書かないだろうと・・・・・(-。-) ボソッ



うそか本当か知らないけども、身近の人が見たと言って話しているのを聞いたことがある。




私は、面白おかしくオカルト話は受け取ることにしている・・・霊よりも人間のほうがよほど怖いと思う
597589:2005/08/18(木) 23:22:37 ID:J2OE3Mxj0
>>590
>>31の表っていうのはその市町村で有名なホラースポット表、て事かな。

そんな感じです。できればサイトの候補地&有名所、みたいな紹介があると良いかと。
候補地&有名所のリンクにある様な心霊サイトだと、その大体の場所がイメージしにくいので
>>31みたいな地域分けした表があれば、解り易く助かる。三重県限定の心霊スポットデータ
ベースみたいな感じです。

とりあえず思いついた事を書いたんで、使えそうなトコあったら使ってください。
598本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 00:06:56 ID:OG9Hd/dn0
先日、鈴鹿青少年の森へ行ったんだけど、道伯池の南側は嫌なものは感じられ
なかった。が、西側にまわった途端、急に空気が重くなり寒いものを感じた。
西側と言えば、青少年センターがある側だがあの辺りって昔何かあったのかな?
599本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 01:20:20 ID:ok37/d9ZO
結局今夏は心スポ巡りのオフやらねーの?
600本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 02:23:18 ID:Rn7BpCY20
たとえ人が来なくても一人でヤルッ!位の人が出ないと難しい。
601本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 02:32:08 ID:6hCm3EMW0
>>598
上の方に何か書いてあった気がする。

>>599
OFFサイト見てみたけど、近々OFFがあるみたいじゃない。
あそこ使わないで突発でやりたいってのなら、ここで募集してみれば人も集まるかもね。
602本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 17:20:29 ID:fA9j7bL50
>>579
伊勢でも鹿は出るよ。
夜伊勢志摩スカイライン行くと車のライトに浮かび上がる怪しい光!!
鹿の目だったりする。
ガードレールのすぐ脇で草食ってたりするから。
あとイタチも多いよな。
603本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 17:22:41 ID:ok37/d9ZO
オフに来る人ってヲタ?ヤンキー?ふつう?
604本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 19:07:06 ID:F3Swn/BV0
普通
605本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 20:05:01 ID:tTjSf6nl0
>>602
夜に伊勢志摩スカイラインなんて入ること出来るの?????
行ったのはずいぶん昔だったけど、夜は閉めているのじゃないのですか?
最近のことは知らないけど・・・・−−?
606本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 20:32:45 ID:6hCm3EMW0
>>605
ヒント:職員とか。

あそこはどうだったかな、この頃行ってないけど夜中に入れたかなぁ・・・。
607本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 20:38:47 ID:lDxlOd9m0
>>605
夜は21時で閉鎖じゃなかったかな。
んで宮川花火のときだけ 30 分ぐらい延長してたような・・・。
608本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 22:18:03 ID:tTjSf6nl0
あのくらいの高度から見る11時ころの夜景すごくきれいなんですけどね
いぜんはそれくらいの高さまで上れる場所あったのですが・・・・・スカイラインのところじゃないけど・
今は道が荒れてしまって登れないかも・・・・・・・−−;
609本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:05:24 ID:UilsusfR0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
610本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:14:54 ID:nMakvNAM0
あーそれそれ
611本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:28:14 ID:FUaBBYiS0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいわろ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
612本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 03:05:06 ID:CG8tVJkA0
>>219
祓いをやってるようだけど、まだ出るみたい。
一応、霊の通り道の部屋には盛り塩してるそうな。

亀レススマソ。
613 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/21(日) 13:32:09 ID:tWZR/htgO
すげー雨だ
614本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 13:43:35 ID:ZlPxHfNJ0
ああ・・・稲刈りできねー&稲が寝てしまう。
615 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/21(日) 13:45:42 ID:tWZR/htgO
雨漏りしてきたやべえ
616本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 14:13:59 ID:tWZR/htg0
R42で猿に遭遇したことあるし
伊勢道路で鹿に遭遇したことあるし

617 ◆O03WhyQ3pI :2005/08/21(日) 14:20:44 ID:tWZR/htgO
IDがほとんど一緒だ
618本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 16:01:51 ID:apixwlmV0
今だから明かそう

今から20年以上前、愛知県で日本中を騒がせた誘拐事件が発生した。
被害者はその日のうちに殺され、死体は三重県と愛知県の県境にある川に捨てられた。
それからしばらくして、三重県側の町(現在は市)で遺体が発見された。

翌年の夜、当時小学生だった俺は父に連れられて、その川にえびを捕まえに行った。
すると死体が発見されたとされる場所で取れるえびだけ、真っ赤な目をしていた。
無念のうちに殺された被害者のご冥福をお祈りします。

ちなみにDQNの親父は気にせずにそのえびを食っていた。
619本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 16:10:18 ID:apixwlmV0
ついでに

今から20年ほど前、愛知県と接する県境の町(現在は市)で電車への飛び込み自殺が発生した。
それからしばらくして首のない幽霊の目撃が続き、警察官までもが目撃したといわれている。

その後供養をし、それ以来幽霊を目撃したという話は途絶えたという。
620本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 21:22:59 ID:sRybr3R10
南勢町の一部では猿が家の中に入ってきて食い物もってくよ。夏冬関係なく。
621本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 01:30:26 ID:BZy+QDOw0
亀レスだけど

>>579
>>602
伊勢神宮の内宮さんでも時々鹿見るよ。
前、平日の人気のない夕方に内宮さん行ったら、
野生の鹿親子が草食べに神宮内に侵入していたし。
622本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 05:54:39 ID:7xmOVovuO
昔、近鉄の新正駅ても女性の飛び込み自殺があった。
623本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 10:47:09 ID:90wxQufV0
>>622
今でもあるような気がするのは、漏れだけだろうか・・・(´Д`;)
624本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 17:52:53 ID:+wx2Dgk+0
白山町の怖いとこってどの辺?
町民なんで詳しく知りたいんだけど
625本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 21:05:31 ID:FMdYjiHX0
>>618
木曽川のあの事件か。
626本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 23:02:50 ID:G6aKd6z1O
海山町も小さい町だが色々あるねぇ一家殺人の家やら死体遺棄事件やらね 小松原も昔死体が埋められてた所あるしね
627本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 00:49:56 ID:EYRrW1/S0
>>626

小松原のどの辺ですか?

あと海山で有名なとこしってます?
628本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:21:22 ID:ZVp0PJny0
俺が中学の頃、名張から桔梗が丘に向かうトンネルで夜後ろを見ると、
よつんばになった婆がシャカシャカ動いて追いかけてくるって噂があったな・・・
懐かしいw
629本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 09:33:10 ID:m+0Snu+00
>>628
近鉄の名張〜桔梗ってことでいいんかな。
んなところにトンネルあったっけ?
630本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 12:25:14 ID:RReBT4Hz0
毎年交通事故死者数全国トップクラス。これもオカルトにならない?
631本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 13:06:56 ID:DEMuUaQ10
>>630
なる。
三重県民って、おとなしそうに見えて荒っぽいからね。
23号線なんてスピード出しまくりで事故多し。
くねくね山道だって平気でスピード出す人いるんだから。
632本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 14:47:41 ID:RReBT4Hz0
松阪だけど皆運転荒いよね。高校生の妹含めて家族全員交通事故経験してるし…
しに号線と言われても仕方ない。
633本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 14:50:50 ID:6YpvqIAt0
夏も終わりだね
なんか寂しい
今日休日だが・・することないし(-_-)
634本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 14:53:25 ID:lZ/Tfp9xO
>>630
すごいスピードな上に、曲がる前、でなく曲がると同時にウィンカー出す人多いしね(´Д`;)そりゃ事故るよ…
他県から越してきた自分的にはビクーリですよ…
635本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 15:11:24 ID:zYH73xH60
そんなに運転荒いか?
歩行者の方にも問題あると思うけど
636本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 15:17:04 ID:WZGEn5Mc0
津で23号横断歩道もない
真ん中横断してくるのまじでびびる
637本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 15:20:30 ID:7cZ7mNQ0O
627小松原は20年以上前にたしか埋められていたと思うよ?グランド横にあった喫茶店とかね〈今ラーメン屋〉探せば自殺してる所もようさんあるわな!色々調べてみなよ
638職業ドライバー:2005/08/23(火) 15:23:47 ID:LO2Okn7dO
>>631
遅いウインカーもだけどブレーキを踏みながら
曲がっていくのもなんとかならんのか?
直進時にぶつかりかける…
639海山民:2005/08/23(火) 15:25:18 ID:7cZ7mNQ0O
あっ鷲毛の旧トンネルも昔焼身自殺しとるでぇ!後三浦の林道でもね!あっ海山のキャンプ場入り口でもあったねぇ!他にあったかな?
640本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 16:13:09 ID:WZGEn5Mc0
三重県の南部ってどっどっ どうなっテンダーーーーー
641海山民:2005/08/23(火) 17:03:36 ID:7cZ7mNQ0O
う〜ん山が多いし夜になると人気のない所なんていくらでもあるからね!余所者が多いね昔からさ
642本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 18:27:46 ID:USaKfY700
>>602のレス主って誰?夜間のスカイラインを走れるとは、職員かボーズの一家くらい
ひょっとすると、幽霊がレス主?.(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル        なわけないか
643本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 19:49:14 ID:ZVp0PJny0
>>629
名張のつつじヶ丘ってとこから、ヒナチ?って方面に降りて
そこから桔梗が丘に行く途中にトンネルあったんだよね、昔。
644629:2005/08/23(火) 19:59:39 ID:kd9p1OgP0
>>643
なるほど。名張から桔梗なんていうから、近鉄沿線かと。(桔梗も名張市内ですぜw)

つーか1年前までつつじが丘に住んでて今は桔梗が丘というピンポイント具合w
昔っていうと今は無くなってるのかな? 川沿いから上りになってるトンネルはあったと思うけど。
645本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:21:34 ID:ZVp0PJny0
>>644
いや、俺ももう上京しちゃってて、その道何年も使ってないからわからないんだよね。
今はつつじヶ丘から名張駅まで簡単に出れる道出来たでしょ?
たまに実家帰ってもその道しか使わないからw
646本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:25:24 ID:kd9p1OgP0
そっか、それは残念。

しかしこんな身近な場所に心霊スポットがあったとはw
647本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:29:10 ID:ZVp0PJny0
>>646
俺が中学の時はあの辺りは怖い話の温床だったよ。6、7年前だけど。
もうチャリとか乗らないからアレだけど、つつじヶ丘からヒナチ降りて、
山抜けて名張とか桔梗が丘とか行くの超怖かったモンな。
良くあんなこと出来たよw
648本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:46:34 ID:kd9p1OgP0
>>647
む、自分は12〜3年前につつじで中学生やってたんで、何気に年下の人だったかw
比較的新しい噂なのかな。中学の頃はゴシップに強くなかったんで、知らなかっただけかもしれないけど。

思えば高校はチャリで百合が丘に通ってたから、毎日青蓮寺ダムの上を走ってたんだよなぁ。
冬に部活で遅くなったときは、街灯がついてるだけであたりは真っ暗だったからすごく怖かった。
なのに、なぜ不思議体験のひとつも出来なかったんだ……ネタにもならねぇorz
649本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:57:54 ID:WZGEn5Mc0
地元民じゃないけど行った事あるが、
あんな所はしっとったのかい(^^;

650本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:07:11 ID:ZVp0PJny0
>>648
俺のが年下っすね。
百合丘は綺麗な場所だけど、向かう途中の青連寺ダムは夜はマジ怖いw
ぶどう園があった気がするな・・。
あんなとこチャリで走るなんて狂気ですよね今考えると。
あそこは色々飛び込みの噂もあった気がスル・・
651本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:12:57 ID:kd9p1OgP0
>あそこは色々飛び込みの噂もあった気がスル・・
はは……同級生も一人……
652本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:37:15 ID:ZVp0PJny0
>>651
それが語り草になって俺らの中学にも・・・w
オッカネw
653本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:57:05 ID:kd9p1OgP0
友人が亡くなったのは3年ほど前だから、>>652さんが聞いた噂とは直接関係はないと思う。

まあ青蓮寺は昔から自殺の名所で有名だからね。現役で……
ttp://www.iga-younet.co.jp/news/accident/2004/08/040802_2.html
654本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:11:23 ID:AkcCXGvd0
635みたいのんがいるから、いつまでも事故死者量産してるんだなと納得。超納得。
655635@携帯:2005/08/24(水) 00:44:17 ID:d/TGWop7O
>>654
俺は歩行者側の意見として言っているのだけどさ
じゃあ信号無視したり飛び出してくる歩行者には問題なくてすべて車が悪いといいたいの?
確かに運転荒い人もいるけど歩行者にも問題あるっていったらいけないのか?
656本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 01:58:27 ID:s/Dsj3Xo0
自転車にも運転免許出せっ!と思う事は多々あるね。信号、車、交通ルールお構い無しの老人とか。
自分もやって来た事だと思い我慢するけど、事故った時は、こっちが大きな過失を
取られるのか?と不満に思う事も有る。
657569:2005/08/24(水) 09:20:46 ID:v2XmAtxA0
>>577
1ヶ月くらい前に夜、>>569の海岸で友達連中と騒いでたんですが
そのうちの一人が、ここヤバイな、って言ったんですよ。
それが印象に残ってしょうがないです。。。
658本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 17:23:10 ID:PzD7MmBDO
>>648の言ってる場所って団地の山道にあるトンネルって車一台分通れるか通れないかぐらいの短いトンネルのこと?
659本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 21:10:49 ID:Azo3W4X/0
>>655-656
三重では「かもしれない運転」とか教えないのかね。
660本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:26:58 ID:Q4SR3F+y0
ウィンカーの話だが、気になって三重の人たち5人(個別)に聞いたことがある。

俺 「教習所でウィンカーって、どのタイミングで出すと教わった?」

友「曲がる3秒前でしょ?」

俺 ('A`)
661本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:30:35 ID:vh4IRy+e0
もう事故のことはいいよ
662本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:39:33 ID:urQWV+oY0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124802370/
この三重ってここの三重?だよね
663人参@地元民 ◆BL4x8j0dnI :2005/08/24(水) 23:09:22 ID:wL8aXu5Q0
>>662
そうですよw
664 本当にあった怖い名無し :2005/08/24(水) 23:57:52 ID:rpxDcDLQ0
>>641 鷲毛とキャンプインはしっとるなぁ、一家心中ハウスは激安で買い取られたと
聞いたけどほんまかいな? 今は無き尾鷲工業グランドでも昔埋められていたと聞いたけど
どうやろねぇ
665海山民:2005/08/25(木) 05:44:17 ID:xPpUH/qcO
一家心中ハウスは確かに誰かが買ったらしいよ!工業のグラウンドは初耳やわぁ以外と多いね尾鷲は殺人やら自殺やらが・・
666本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 05:46:57 ID:JAY6C+HBO
三重の廃ビルは知らない?
667本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:05:59 ID:hhLV5WiJ0
>>666
上のほうで出てたよ

ところで素朴な疑問なんだけど。。。。
幽霊が生前に信じてた宗派違っても
塩やらお経が効果あるんだろうか。。
668本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:40:43 ID:SzoIoZij0
>>667

関係無いんじゃない?日本人の多くは、宗教なんて供養の時しか意識せんだろし
各宗教で死後、人間がどうなるかの考え方も違うみたいだし。
まえ徐霊でTVに出てた織田無道の宗派には、霊という考えが無いかなんかで、織田の徐霊
行為は問題になってる、と何処かのサイトで見た。
669本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:49:24 ID:zZbldwZl0
むか〜しむかし。
バイト終わりにツレ二人と、鈴鹿の海方面に花火をしに行くことになったのさ。
当時、白子方面には明るくなかったから、どこだったのかは覚えてない。
その日はすごい風がきつくて、正直、花火をするのは危ないと思った。
だから「やめよう」って言ったのよ。

なんか海の方がイヤ〜なカンジ。
夜の海だからかと思ったんだけど、生理的に受け付けないっていうか。
背筋がぞくぞくする。後ろに人がいるような気がする。
もう半ば必死で「帰ろう」を繰り返して、友だち達を説得。

帰りの車中、助手席の子と話してた運転手が「何?●●」と私を振り返った。
「今、触ったでしょ?(左腕)」
「…なんもしてへんよ…」
私は助手席後方に座ってたんだ。
そこから触るなら、助手席の子が気づくはず。
「ええ〜?なんやったんやろ?こう、スーっと…」
触られたんだそうです。ええ。

後日バイト先に、そこで女性の霊らしきものを視たっていう人がいて、
みんなキャーキャー言ってたけど、私が感じた悪寒については黙っておいた。
自分にはそんなチカラはないと思ってるから。

思ってたんだけど。
でも、このスレに“関、山中”ってあってちょっとガクブル。
あそこかな、と思うところがあるんだ。
絶対そこは視たくなかった、何となく視ちゃいけないと思った所。

イヤだな〜あんのかな、霊感。
長文スマソ。
670本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:50:46 ID:O4Ub+MBi0
三重に咲く反日・自虐の毒の花
 
これは昨年度、三重県下のある中学で、実際に行われた授業である。対象は中学一年生で、
「道徳」(!)の時間のなかの「人権学習」として、計六時間をついやして行われたもので、
本年、その地区の「教育研究集会」でも広く“公開”されている。
 メイン・テーマは「在日韓国朝鮮人問題」であり、授業は「朝鮮と日本の歴史」以下三
つの段階を踏んで進められることになっている。各段階には、二時間ずつの授業時間が
あてられているが、とくに問題があると思われるのが、最初の「朝鮮と日本の歴史」の
箇所である。
 指導案の、この箇所の「ねらい」には、次のような文章が記されている。
 「古代より日本にとって大恩の国である朝鮮に対し、近代からの日本の朝鮮に対する
非道な政策と、それによって苦しめられてきた人々の歴史を学習する・・・」
 また、この箇所の「教材について」には、次のようにある。「古代より日本が、特に
文化の面で朝鮮から恩恵を受けてきたという点と、にも拘わらず明治以後、朝鮮に対し、
日本がとってきた屈辱的な政策と、それが朝鮮の人々に与えた苦しみを、以下の点に
重点を置いて押さえる。(日朝修好条規/韓国併合/武力支配/三・一独立運動/
関東大震災/創氏改名/強制連行)
 これらの史実は、朝鮮を植民地化し、朝鮮人の人権、生命を著しく侵害したもので
あり、日本人に内在する残虐性をさらけ出すものである」。
 いったい、これはどこの国での授業か、と疑わざるをえない。また、この授業の
指導案における「まとめ」である「指導上の留意点」には、「日本の行為の無謀さ、
不条理への驚き、怒りを引き出し、次時につなげたい」とあり、さながら社会主義革命家
の民衆扇動マニュアルのようである。しかし、私が最も驚いたのは、「教師側の意図」
にある次の一文である。
 「細かい歴史事実の相関関係よりも、日本が自国の利益のためにアジア、とりわけ
朝鮮の人々に甚大な犠牲を強いたその身勝手さ、酷さが伝わればよい」。つまり、
事実はどうでもよいということであり、ある意味で、そのあまりの「正直さ」には
脱帽するしかない。
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/776.htm
671本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 13:40:03 ID:Dcxf+vHA0
三重県は多いからね
672本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 23:22:42 ID:4zTBhUko0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
673本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 23:49:18 ID:Dcxf+vHA0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
674本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 03:00:47 ID:QLTh9+YP0

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
675本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 15:02:25 ID:cnRiLyul0
ものすごいローカルネタだけど、鈴鹿市寺家のサンクスがあった裏手あたりは?
高校の頃、夜、塾まで自転車で往復してた。
たまには違う道から帰ってみようとふっと入ったのが、その辺りの細い路地。
なんかずーんと重い空気で、何とも言えない気分の悪さに襲われた。
家に帰ってから30分くらいは気分悪いのがとれなくって、横になってたよ。

何かが見えたりってことはないんだけど、気配を感じたり何となく嫌な場所
みたいなのは感じたりする。この辺りも、何かあるのだろうか。
結構このあたりって、お店始めてもなかなか長続きしないでつぶれてしまう
店が多いような気がする。土地の気みたいなのがあるのかな。

それと、付近にある旧回○病院跡、買い手つかずに数年前から野ざらしになってるけど
あれなんとかして欲しいな。。救急病院だったし、夜なんかは絶対何かありそうで不気味。
676本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 19:31:36 ID:K7mwSYLq0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
677本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 19:57:51 ID:sLrVs9M50
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
678本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 20:37:30 ID:cHksnT8rO
河芸町のパチンコキング観光近くの、近鉄の踏切。ものすごく昔に、成人式に振り袖を買ってもらえなかった娘さんが、飛び込み自殺をしたそうです。
679本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 20:42:14 ID:cHksnT8rO
それから、何度か市外や県外からの同じ様な自殺が相次いだそうです。最初の娘さんの自殺の件で河芸では、成人式は平服で行う様になったって、同町出身の父から聞いたんだけどほんとかなぁ?
680本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:12:06 ID:it8HAmzc0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < tanashin
   \|         /  \____
     \____/

681本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:24:10 ID:L0zqUgGh0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.   
 ヽ.___.丿\`゙`・;`'   バチュン>>676
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)


         __O)二)))(・ω・`) ・・・・
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
682本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 23:14:43 ID:2hNRB9an0
身延山大学
683本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 01:09:54 ID:wcf475gw0
三重は結局行方不明の人も見つからず、
あれだけテレビで放映されながら、
殺人事件の容疑者も挙がらずか
684本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 01:23:44 ID:Kg8dk8g80
三重県警も調べたら、神奈川県警、埼玉県警並にチョンボ多そうな気が、、、
685本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 03:29:47 ID:hTQ+7Vax0
チョン ?
686本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 03:49:39 ID:ffbZuAu+0
あいつら威張り散らすだけでまともに仕事してないからな。
切符切られた時も逃げていないのに一声目から喧嘩腰だった。
687本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 03:55:58 ID:wcf475gw0
>>686
南署ならいつものこった
688本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 07:24:39 ID:HgCFDhWc0
>>686
逆切れして、サインせずにそのまま帰った俺がオカルトw
689本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 12:10:57 ID:FdqrVQo80
>>689
おごらせてもらうよ

      ┌┐
       !==!
     ,:.´  `:,
     i._._._._._._i
     i. .C.C. .i
     iLemon.i
     i._._._._._._i
     i     i
     :、_._._._._.;:

690本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 12:36:07 ID:gFp7jZoA0
自分におごるのか。
691本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 14:25:03 ID:oefOsecH0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
692本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 14:28:11 ID:TQa0Dxpa0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.   
 ヽ.___.丿\`゙`・;`'   バチュン>>691
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)


         __O)二)))(・ω・`) ・・・・
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
693本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 21:29:28 ID:d2Bvphj60
>>691のなぞのAAについてついて誰か教えてくれ
このスレでしか見たこと無いんだが
694本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 21:54:14 ID:7O9YYXj2O
>>648
今そこの高校に通ってる。先輩だな〜
695本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 22:46:13 ID:YkMa4WX00
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ
696本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 00:11:42 ID:7mNY9IjL0
桑名の深谷は怖いぞ
697本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 03:55:30 ID:V2eQQ5LG0
何にも無いのにトラックの通行量は多いからな。
698本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 09:37:12 ID:ZxjdI3UK0
>>693
ヒント:人権板

>>695
書くなら最後まで書こうよw
699本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:27:07 ID:+hQjA3k40
700本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:25:28 ID:idY4RU+U0
実はオレがタモリ好きってことをあいつらが知ったらどんな顔するやろな
701本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 22:36:04 ID:QvWoE9K/0
>>700
('A`)
702&rlo;意注言一らかきゆろひ:&lro; :2005/08/30(火) 00:03:47 ID:M5E4VtEn0
不適切な書き込みを警察に通報された場合、書き込み者の個人情報は
保護することができなくなります。

誰か見てるぞ、気をつけろと言いたいです。
703本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:24:19 ID:qqIWX+8w0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)

704&rlo;意注言二らかきゆろひ:&lro;:2005/08/30(火) 00:43:37 ID:5hInRs2k0
とくに三重県は強いので、心配してます。
>>703は、かなり地雷踏んでいます。
いまのところ、不発弾でよかったね。

不適切な書き込みを警察に通報された場合、書き込み者の個人情報は
保護することができなくなります。

誰か見てるぞ、気をつけろと言いたいです。
705本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:02:19 ID:bmn491d30
>>703
の事だったのか。
>>693の人権板と見て、何となくはわかるけど
何を指してるのかはさっぱりわからん。
わからなくていいのかも知れないが。
それ以前に人権板ってあったんだ....
706コウ ◆QxAffcux1g :2005/08/30(火) 01:50:49 ID:bmn491d30
管理人、コテ&トリつけて改名しました。
いくつか更新しました。で、四日市市内の某所で突撃かましてきました。
これもオフに入るのだろうか…オフだな(´∀`)
近日垂坂公園か南部丘陵公園に突撃かます予定。

で、過去にオフ会開いてトンネルとかに行ったとの事ですが、その時の画像とかありますかね?
経験談などでも、まとめサイトにUPしていいよー、て方。お願いしますm(_ _)m
ttp://www.geocities.jp/xxllxxllxx85/index.html
707本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 02:01:03 ID:bmn491d30
乙です
があんまり無理しないように。
変なのが居るかも知れないんで。
ただ 垂坂公園のほうは何もないと思うぞい
708コウ ◆QxAffcux1g :2005/08/30(火) 02:03:55 ID:bmn491d30
>707
確かに垂坂公園はそういう話あまり聞いた事が無いですわ。ありがとう。
次行くなら南部丘陵公園かな。また都合つき次第行ってきます。
変なの、ですか…気を付けます(´□`;)
709本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 06:38:02 ID:eTb7eMAj0
>>704
と、いっても、個人レベルだと、
殺人予告でもない限り、警察なんて動きようがないんですが。
2chの削除要請もほぼ同じ。
だから基本的に、2chに書き込まれるようなDQN言動はしないでね。
710704って基地外ですか?:2005/08/30(火) 07:17:41 ID:x6IlajE10
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
711本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 07:30:22 ID:4QBKsuVK0
そのAAってあの孫悟空だっけ?仏の頭にラクガキしたと思ったら
実は手だったってやつ。そんときの仏のシーンのAAじゃないの?
あと人権板とか言ってるけど人権板とこのAAって関係あるの?
>>704もなんのこと言ってるのかさっぱりわからない
712本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 12:06:00 ID:6UPcaoGL0
>>711
一言だけ言う、孫悟空とは違う
人権板と関係有るから

>>710
わかったから人権板にカエレ
713本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 16:18:37 ID:r9hVdd5m0
昔、四日市駅かどっかで飛込みがあって
首だけが電車に挟まって走ってたって聞いた。
これって本当??
714本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:46:14 ID:A054ch6q0
稲刈りのシーズン・・・・・最近はおばけでないの?
715本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:17:57 ID:YaEkXz/v0
>>714
豊作だったおかげでイノシシは出たぞ。
隣の田んぼの柵(網)から入ったらすぃ。
台風襲来前に慌てて刈り取ったのに、逸れちゃったね・・・。
716本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:52:58 ID:A054ch6q0
イノシシは今年も我が物顔で山間部を荒らしているらしい・・・・・w(パンパン山の方からガスの鉄砲の音ひびいてきた^^;


で、お話変わるけども笑い話を一席

隣の子供が愛知博覧会行くと騒いでいたけども・・・・台風来るからと大急ぎで稲を刈りかけた
我が家に触発されて隣の家も急遽稲刈りをはじめる・・・・愛知博覧会行くのは隣の家はお流れ・・・・・♪〜〜( ̄ε ̄;)・・・子供たちはぐずっていたと思われw
717本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:45:14 ID:1aWpqj2X0
人を好きになったらどうしますか?
718本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:55:21 ID:6K1adcGi0
>>716
あの空気鉄砲の音って、ふいに出るから驚くんだよなぁ。
稲刈りで予定が潰れるのは、農家の宿命か・・・漏れの所もそうだったなぁ(´Д`;)

>>717
オカルト板を見ていないで、恋愛関係の板に移動する。
719本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 07:44:26 ID:kcYJQgGA0
人権板見てもわからなかったよ

もしかして鮫島みたいなもん?
720本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 14:44:55 ID:Km1r0EO70
あの、ガス鉄砲を一晩中鳴らされた・・・・・(;;)しかも、鳴る感覚が不規則に
ある程度規則正しくなると耐えられる・・・・・、でも不規則だと耐えられないから耳栓を
朝、耳栓しているから爆睡・・・・・・w(目覚ましなんてまったく気づかない)
721本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:14:18 ID:6K1adcGi0
>>719
あんまり気にしすぎても、仕方があるめえ。
ってか、学校とかで習わなかったのかね・・・あのAAでは少し分かりにくいかもしれないけど。

>>720
苦労するね・・・分かるよ(´Д`;)
722本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:49:26 ID:J9ilHebT0
>>721
俺は学校でそこまで習わなかったなぁ
学校や教師によるんじゃないかと
723本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:11:59 ID:6K1adcGi0
>>722
そうか・・・・もし習ってたとしても、あのAAの表現は古臭いからな・・・。
漏れも最初は何か分からなかったけど、ふっと考えたら意味が分かったぐらいだし。
724本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:51:03 ID:Km1r0EO70
こっくりさんなんて、あまりしないほうが言いと・・・・・・
凄いものを今日見てしまった・・・・・
こっくりさんしてい人がいて、ガタンて凄い音がしてそっちのほうを見たら棚の角で頭ぶつけていた・・・・・・・w
725本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:47:12 ID:jU8HpJB90
こっくりさんか・・・そういえば小学生のとき流行ってたな・・・
その教室にいた男子が狂ったように「やめろ!!」と叫んでいたのを思い出す
726本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 15:30:40 ID:uTYAZSp20
こっくりさんの怖いところは、現場にいる中の一人が犠牲になることで・・・・・−−;
こっくりさんその人はこの中にいますか??→すると・・・・・○○○なんてその現場にいる人をこっくりさんが答えるのが一つの決まったパターンで
深層心理のなにかがそんな風にこっくりさんを使って言わせるんだろうけども・・・・言われたほうはたまったものじゃない(´Д`;)
727ト#:2005/09/03(土) 00:58:36 ID:yyxi3WES0
女鬼トンネルは録音機もって何往復しても変な声ひとつ入ってなかったよ。
728本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 19:38:36 ID:UR0Nnc8N0
硬くてかみ切れない干からびたチーズを出された
729本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:41:44 ID:juMEV8Wn0
五桂池にはゴッシーでもあらわれるの・・・・・(´д`;)ホエ?
730人参 ◆BL4x8j0dnI :2005/09/04(日) 07:00:23 ID:6waEEuaYo
>>727
本当に危険なのは、女鬼dの上にある墓場。
731本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 07:59:41 ID:+4w5wNxD0
美里村にできたベストっていうキチガイ施設がまじでやばいよ

入り口のところに注射器落ちてたし
732本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 16:21:57 ID:Hw+mrW460
>>730
突撃する?
733人参 ◆BL4x8j0dnI :2005/09/04(日) 17:26:43 ID:YAZGqIrH0
>>732
道なんて無いに等しく、林の中を掻い潜って行かないと辿り着けないらしいです。
女性や夜間の突撃は無理だろう、とは実際に行った友人の談。
(漏れは行ったことありません)
734本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 17:34:45 ID:Hw+mrW460
>>733
道がないのか.......
やっぱり 出ると言われるトンネルの上には、
墓場や神社、お寺が多いな.........
735本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 18:18:38 ID:Drnm/mRW0
過去ログには、女鬼トンの上の墓は土葬時代からあって、雨が降るとそこを通った雨水が
トンネルに染み出すのが心霊現象と関係あるのかも、みたいなカキコがあった。
736本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 20:50:24 ID:y3ZmNHje0
>731
あそこ気になってたんですよ。
時々すごい数の車が駐車してあって、なにかの集会でもしてるかのようで。
で、あの会社(確か株式会社)はいったいどんなお仕事をしてるんでしょう。
737本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 20:50:59 ID:VoNwjQW50
『菰野町は霊的に〜(不明瞭で聞き取れない)』

って会話をすれ違った高校生から聞いたんだが、なんのことかわかる?
菰野在住だもんで気になって夜も眠れねヽ('A`)ノ
738本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 21:34:48 ID:+4w5wNxD0
>>736地元の知り合いの話によると
ベストという会社を名乗る前は
人の生き方を考える研究会だったかな そんな名前で
宗教的でとっても危ない活動をしていたそうです
かなり危ないみたいです
739本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:54:26 ID:lUwSflGi0
ドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタ
740本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 21:40:45 ID:fbFnsNDP0
自己啓発セミナーってやつかな?
法外な受講料取って、受講者を洗脳する。
洗脳された受講者は、他の人にも受講するように勧誘する。
こうやって、どんどん受講者を増やしていく。
自分が勧誘した受講者の受講料、その受講者が勧誘した受講者の受講料の何割かがもらえる。
いわゆるマルチ商法にもなっている。
741本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 00:22:57 ID:Q/s0KuW40
嵐の夜に女鬼トンで一夜を過ごす猛者はいずこに・・・・・・−−;???
わたしはいやだ・・・・・・・w
742本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 00:24:07 ID:NFOrkxDj0
>>738
その施設どこら辺にあるんですか?
美里村って四日市??
743本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:37:18 ID:ZTlCAw6Z0
ドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタドカタ
744本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 06:17:02 ID:7qjcULLE0
>>740
それですね 本当に怖いです
1日セミナーと3日間のお泊りセミナーっていうのがあるらしくて
美里村の友人が試しに3日間の方に行きたいと言っていましたが
それ行ったら大変なことになりますよね なんとしても止めないと・・・・

>>742
僕が住んでる久居から車で10分の場所です
地図で見てみたら久居の北にありました

745ピロピト(アナル触診中):2005/09/06(火) 23:45:12 ID:J6okPalI0
え〜茨城には独自放送局はなく、わずかにラジオで茨城放送があるだけです。
最近はJCOMのケーブルのプログラムに土浦つくば、茨城全般の
ちょっとしたイベントの報告をする番組がちょこっとある程度です。
しかし、三重で放送している地域放送番組と比べても明らかにショボです。
そういう意味じゃ千葉テレビはかなり気合入った内容だと思います。
津や亀山に長期滞在した経験のある茨城県民より・・・。
746本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 00:58:18 ID:8t2uaRfr0
そうなのか?三重テレビって有数のやる気無しだと思ってた
でもそれをさらに下回るってのもあるんだ…
747本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 09:03:49 ID:1Q+DNLut0
女鬼トンってそんなにやばいのか?
特に女が行ったらやばいとか・・・。行ってみたいが女がやばいんじゃ行けそうにないな・・。
748本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 15:43:02 ID:1GiKbRym0
>>747
あそこは女性の曰くがあるからなぁ・・・やはり男より女性のが危ないんだろうね。
749本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 17:12:22 ID:AemXFGQH0
某サイトの
鑑定人が水子とその母親の霊が常駐していると。。

霊障を食らう恐れがあるのは母親の霊らしい
750本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 02:15:13 ID:L5M723FS0
>>748にあるのは、五桂池の人柱になった母親と娘の事だと思うけど、だったら何故
五桂池じゃなくてトンネルに出るんだろ?五桂池と女鬼トンネルでは出来た時期にズレが
あると思う。
五桂池も水死事故、わりと起きてるけど。
751本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 08:19:41 ID:tD7Z6D0d0
五桂池は以前は凄く不気味な雰囲気をかもし出していた・・・・・車一台通れる池を一周出来る道がついているだけだった
今はそんな不気味な思い出は一切無い・・・・。
752本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 15:59:08 ID:EW7IJruh0
女鬼トンネル、女だけで行ったことあります(昼間ですが)。
新トンネルはそんなにですが、扉で塞がれてる旧トンネルは
昼間でも重い空気が漂っているかんじですよね。
写真も撮りましたが、なにも写らず。
昼間だから当たり前ですけどね。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:16:06 ID:tD7Z6D0d0
さんじょさんは噂無いのですか???
いい雰囲気かもし出しているけども・・・・・・・・w
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:56 ID:xmpOe5E90
>>752うpできる?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:37:55 ID:JP+e0epz0
神島の七不思議って知っている人、いますか?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:11 ID:nOlj2lVz0
お前、そんなことも知らないの?
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:26:42 ID:74paQifx0
1)鍾乳洞に白いサメが年に一回来る?
2)デキ王子の古墳?
3)女の坂にでる妖怪?
だっけ?
758本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 07:23:04 ID:WUiU9Hiw0
759本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 19:31:24 ID:BkGbl8bg0
まったくレスがついていない・・・・・・・w

話を振ろう・・・・・・・場所言わないけどもライスセンターの幽霊騒動はもう収束したのか(´д`;)ホエ?
一時期よく聞いたけども・・・・・
760本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 19:35:58 ID:qjVTAeXC0
>>759
話しすら知らんよw
内容キボン

そう言えば女性記者行方不明で池さらうって話しどうなったん?
761本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 23:16:33 ID:BkGbl8bg0
誰もいないのにライスセンターで誰かの話し声が聞こえるらしいとか幽霊らしいものを見たとかそんなお話
人の噂で聞いただけ・・・・・私が体験したことじゃないです。
762本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 03:40:59 ID:bjGPVBRk0
>>761
あり

鈴鹿の23号の奥行った所かいな?
あれはライスセンターじゃないのかな?

そう言えば城なんかには そう言う話しがつきものだけど、
津の城は何にもないんかい?
763本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 21:36:43 ID:/uvkSCIT0
ライスセンターってどこのライスセンターよ?

っていうかさっき誰もいないのに2階から足音が聞こえたんだが・・・。
気のせい?
764本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 22:03:44 ID:rGJJoWbR0
いいや、きっと座敷わらしだ
765本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 23:19:58 ID:/uvkSCIT0
>>764 そうか、きっとそうかもしれない・・。
心当たりが・・・。
766本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 23:59:37 ID:bZf/JYsC0
  | どーんどんどん! |
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧  ∧ | ○タ○ッタ          
   (≧`ω´≦)  ̄ ̄∨ ̄ ̄。【´・ω・`】・゚・。
  (つ     ◯))"・゚。・゜.゛・(つ    つ
   |   x ゙ |(( v(`Д´)v )) |     |
   |      |。゜・|  | ・。 |     |
   (__) ̄(__)゛・゚< ̄ >   (_)(_) 
  __∧____  _∧____
 | どどんどどん!| | エ○で〜す!
767本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 00:22:59 ID:NtJVM8WRO
>>762
津の城を優雅に散策してたら、石の間だったかに、ち♂このポラロイド写真がはさまってた事がある。
初めて見たちん♂だった。
ぐろかった。
768本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 01:40:30 ID:irF8jM9U0
>>765
水子のほう...... いやなんでもないんだ

>>767
さすが津 とだけ言っておこう
769本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 04:51:55 ID:N+Bmd+dW0
ヤマギシについて教えて下さい
770本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 07:32:56 ID:jFoGg0Ql0
ヤマギシアンアン
771本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 08:33:54 ID:f6Dhpl1q0
ヤマギシパン
772本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 10:06:46 ID:f6Dhpl1q0
ヤマギシって、
  ↓
     ∧_∧ ヤマ〜ギシ〜〜〜♪
    ( * ^^)-----------------
    〔~∪ ̄ ̄〕
    ◎――◎ キコキコ 
    ---     -----     ---
773本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 10:34:25 ID:Y8o2SfAu0
今初めてここ来たんだけど、ポルターガイスト喫茶店でもしかしてあそこか?
774本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 17:15:19 ID:f6Dhpl1q0
>>773
その近くに住んでいる人とチャットで話していろんなこと聞いたけども・・・・・・・・やはりそこは何かそれらしい雰囲気をもっているらしい(-。-) ボソッ
でも、言っている場所は同じかどうかはわからない
775本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 17:19:21 ID:irF8jM9U0
南の方の所かい?
776本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:15:50 ID:f6Dhpl1q0
ウン・・・・m(__)m
777本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:20:46 ID:ZPBK1Fpo0
ごめん。あげるよ(`・ω・´ )シャキーン
すぐさげるから許してね。
778本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:23:57 ID:ZPBK1Fpo0
スマソ・・・。
779本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:30:51 ID:a9MCtEsq0
【質問です】
三重県の奥地にある通称ラビリンス村?
廃屋の縁側や廊下には、手足のもげた
古いマネキン人形何体かに、化粧をほどこし、
洋服もきせて、村の奥への侵入を阻むかのような仕掛けが
いくつも結界のように張りめぐらされているようです。

9/5頃、深夜にTVが潜入してましたが、(放映した)
場所がわかれば今度昼間に行ってみようと思ってます。
その前に、そんな場所があるんでしょうか?
780本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:31:35 ID:ZPBK1Fpo0
貼っちゃいます
知っている方いますか?


455 :本当にあった怖い名無し :2005/09/17(土) 17:28:58 ID:a9MCtEsq0
【質問です】
三重県の奥地にある通称ラビリンス村?
廃屋の縁側や廊下には、手足のもげた
古いマネキン人形何体かに、化粧をほどこし、
洋服もきせて、村の奥への侵入を阻むかのような仕掛けが
いくつも結界のように張りめぐらされているようです。

9/5頃、深夜にTVが潜入してましたが、(放映した)
場所がわかれば今度昼間に言ってみようと思ってます。
その前に、そんな場所があるんですしょうか?


781本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:32:31 ID:ZPBK1Fpo0
かぶった。・゚・(ノД`)・゚・。
んじゃ ノシ
782本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:34:51 ID:a9MCtEsq0
Fpoさん、気遣いすみません。(笑)

【そして】
場所がわかれば、来週仕事で三重に行くんで、
昼間にレンタカーで行って写真撮って来ます。
たぶん住人はいないと思うので、一人で大丈夫です。(昼間だし。)
その村があるとこ、どなたか噂でも存じてませんか?

アップローダーは、まだ使った事がないのですが、
たぶん何とかなると思います。
783本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:36:33 ID:7zrdA9y5O
784本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:49:43 ID:ZPBK1Fpo0
>>783
マルチUZEEEEEE
785本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:57:56 ID:a9MCtEsq0
ここは無視ですね。
786本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:05:59 ID:ZPBK1Fpo0
>>785
そんなにすぐにはレスつかないだろw
マッタリ待つしかないな。
787本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:11:48 ID:a9MCtEsq0
わかりました。来週全貌解明したかったのですが、
気長に待ってみます。
788本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:17:41 ID:irF8jM9U0
>>785
20分でレス付かないって(;゚д゚)
最低1日は待つべし 都会じゃないんだから

それに
>三重県の奥地にある通称ラビリンス村?
聞いた事もねえもん。
南の方の鉱山?廃村?の話しや、
三重と滋賀の間の廃村?の話は出たが場所までは出てないし。
こっちが聞きたいぐらい。
それに番組名教えてくれた方が
ググってどのあたりかわかる人間もいるんじゃない?
789本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:20:01 ID:irF8jM9U0
ああ これ探偵ナイトスクープでやって他やつか?
790本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:41:24 ID:irF8jM9U0
連続すまんが
昔 探偵ナイトスクープでそんなのがやってたような気がした。
パラダイスだっけ?
桂 小枝の不思議な所をまわるやつ。
もしそれだったら 伊勢の方の気がした。

てっきりマジの心霊スポットかと思うたよ。
それとも違うとこかな。
791本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 20:14:59 ID:ZPBK1Fpo0
で?どうなんだ?
792本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 20:20:17 ID:f6Dhpl1q0
>>782
三重県の情報網・交通事情をまったくわかっていない・・・・・−−;
酷道・険道で情報網はまったく乏しいと言うのに・・・・・・w
793本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 20:24:14 ID:ZPBK1Fpo0
じゃあワクテカしないで待ってる ノシ
794sage:2005/09/17(土) 20:44:57 ID:a9MCtEsq0
番組名わかりました。「トンデモ迷宮」です。

深夜にロケ班が、険しい道を抜けて、その村に入っていくのですが、
暗闇に浮かぶ廃墟を灯りで照らすと、そこには、古い遊園地の
幽霊屋敷の舞台裏のような感じで、様々にディスプレーした、
マネキン人形がカメラの方を無言で見ていました。

さらに暗い山道が続いていて、道端の木、全てが
銅線のようなもので繫がれていて、繫ぎ目には
ぬいぐるみが首吊りにされてました。

さらに先へ進んだ所で「ヤバイッ・やばいっ」て感じで、
引き返していきました。なにかまだ続きがあるみたいです。

ヤラセって匂いはしませんでした。あれだけ不気味さを感じる、
映像を見たのは初めてだし、作るとしたら予算もかかりすぎる。

795本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 20:52:00 ID:irF8jM9U0
>>794
村では無かったような気がするけど、
探偵ナイトスクープも似たような感じだった気がする(昼間だが)
ただいろんな所の一つとしてやってたから、記憶がごちゃ混ぜになってるかも。
ただそこは管理人(それを作ったおっさん)が居たはず。
大夫昔の話しだから............
誰かみた人いる?
796本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 20:52:46 ID:ZPBK1Fpo0
>>794
薄々感じてはいたが・・・2ちゃん初心者ですねw
とりあえずメール欄はそのままで名前の欄のsageは消しなさい。
そうだな・・・名無しだと分かり辛いからレス番の「779」で良いと思うよ。
797本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:04:39 ID:irF8jM9U0
そう言えば..
以前釣り雑誌の所在不明の村の件で
オフというか探検隊が出たときのも
下記の引用と似たような感じだったな


トンデモ迷宮のHPより
>迷い込んだら脱出不可能 ラビリンス村
>情報提供者によると―
>ある場所から帰る途中に、迷い込んで同じ場所を回ってしまい、
>帰れなくなること>があるという。
>実際に情報提供者がその場所を探すため、現地調査にいったらしい。
798779:2005/09/17(土) 21:12:19 ID:a9MCtEsq0
そう それ!!

釣雑誌にも掲載されたとか言ってました。
そしてロケ隊が向った村の映像が、説明した通りの映像です。


【上にもありました】
286 :2005/07/12(火) 21:33:41 ID:PJXGr/NX0
確か、三重の南部(伊勢志摩から松坂?)辺りの話。
釣りに行った人が帰り道で迷い込んだ変な村がある・・・って話。
799本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:13:33 ID:irF8jM9U0
おっ解決するか!!
HPあるんでちょっとまってちょ
800本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:15:05 ID:ZPBK1Fpo0
>>798
おおぉぉぉぉぉ!!
急展開!凄いぞ三重。頑張れ三重。
801本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:16:06 ID:ZPBK1Fpo0
>>799
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
GJ!GJ!GJ!
802本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:16:26 ID:irF8jM9U0
前スレ化にも出てたけど
ttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/MieYurei.html
ここを下の方までいったらクリックしていくと、
2ch探検隊出撃までいくよ
803本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:17:04 ID:irF8jM9U0
>>801
いや前のやつよ..orz
804本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:22:45 ID:irF8jM9U0
また連続すまんけど

けどこの村 ここで何回も話されて幻になったやつ..........
誰か放送見てなかったか?−−−−−(;;

805本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:26:20 ID:ZPBK1Fpo0
779はテレビで映像見たんだよな?
でもオカ板突撃隊は結局何も見れなかった。
本当に同じところなのかな?
写真見たいな・・・
806779:2005/09/17(土) 21:32:15 ID:a9MCtEsq0
そうです、基本的には迷い込む村なんだけど、
それ以上に構造物とかは奇怪的なものでした。

でも三重の板なのに県外の人ばっかりみたいですね。
有名みたいなので三重県の人が現れるのを待ちます。
807本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:34:18 ID:irF8jM9U0
>>806
いや 俺三重県だが北部なんだ.....orz 三重は長いんよ
一応 突撃ビルの方にも 情報求って書いてきた
808779:2005/09/17(土) 21:34:35 ID:a9MCtEsq0
805さん
9/10だと思います。深夜にテレビで見ました。
809本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:43:29 ID:ZPBK1Fpo0
>>808
テレビの情報からググっても何も分からないのか?
局に電話しちゃえば?けっこう丁寧に答えてくれるもんだよ。
漏れ関東なんでそっちと深夜枠違うと思う。
もう少し気長に情報待っても良いかもな。
810779:2005/09/17(土) 21:52:09 ID:a9MCtEsq0
【順番と映像をまとめます】

・偶然チャンネル回す。
・和歌山に釣りの帰りに道に迷って村から出られない・・・(なに!?)
・深夜ロケ映像スタート
・暗い道を進んで村へ行く
・家?廃墟?そこには、明らかに人の手が加わった
 マネキン人形の群れが!!
・さらに暗い道を進む。
・道端の木が、全部銅線みたいので繫がれてる。
・首吊り人形発見。
・分かれ道にでる。
・右に行っても左に行っても同じ場所に出た?(自信ないけど)
・道に迷ってる感じ。そして車を降りて周囲探索。
・なにか聞こえる?とかいって、バタバタとロケ車に乗り込む。
・結局、車を止めて朝になるまで車の中で待つ。
・明るくなってところで帰路に着く。
811本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:52:45 ID:j9YcZp4LO
(゚∀゚)三重住みの俺が来ましたよ、北部だけどorz
812本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:56:12 ID:f6Dhpl1q0
あのなあ、あんたのゆうとつところはさ〜あ
さに〜ろ〜どのところっちがうの?

ちょっとじしんないけども、まよいこんだっていうのはさ〜あ
むかしのかじやとおげにまぎれこんでいったのとちがうの?おれはそうおもうよ

でも、くるまではいかんほうがええとおもうよ・・・・・・いっちもさっちもいかんようになるよ



わかりますか、方言で言ったのです・・・・・w

813本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 21:58:51 ID:j9YcZp4LO
三重住みの俺が知ってる範囲で三重弁

疲れた→えらい
自転車→けった、ちゃり
814本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 22:10:00 ID:f6Dhpl1q0
>>813
あのな〜
それからな〜〜〜あ
それでな〜〜〜あ


伊勢の な言葉・・・・・・w・・・・・(やたらに、「な」が付く)
815えんじぇるさま世露死苦:2005/09/17(土) 22:10:36 ID:7zrdA9y5O
816本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 22:25:40 ID:j9YcZp4LO
これは本当の話なんだが三重の鈴鹿市にある○垣の地区のあたりは昔部落の地区だったそうな
そこから近い○○○○のアパートとかも部落っぽい雰囲気がプンプン
今は世間が変わって○垣が待遇されまくってるそうだけどね

あと三重のある地方の古い風習に「おひき」と呼ばれる物がある
贈り物の1割を返すと言う物、金ならいいが服などを貰ったときは少々困るそうだよ
817本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 23:34:22 ID:irF8jM9U0
>>810
乙です
地道に情報収集するしかないかな......
場所的に何か言ってなかった?
伊勢とか松阪とか
818本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 00:16:03 ID:hbcz39Vg0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
819本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 00:18:31 ID:pK4TYW3Y0
>>810
たびたび書き込んで申し訳ないです・・・・・m(__)m
場所はわからないけども・・・・・その書き込み見てわかりました、まったく不思議なことではないです

稲の穂がつける頃にマネキンの首を杭にさして田に立ててあるのみたことありませんか?????

銅線が引いてあったのはあきらかに山から下りてくる動物対策(サルかもしれない、
真夜中にその場所で何らかの気配したのは動物・・・・・あるいは見回りの人(真夜中に何度か見回りに行くのは常識

隣の家に人もイノシシに荒らされて夜には見回りに行っていた

まして、今からはいろんな物の収穫の時期だからよけいに真夜中の見回りの回数も当然ながら多くなる

けっこう、その程度の仕掛けならたくさんの農家の家ではやっていると思われ・・・・・・以上、意見終わり
820本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 02:05:27 ID:bYX7xd/r0
>819ってオチで終了なのか?
821本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 02:18:29 ID:J3gdkBBwO
なんか良くわからんが探偵ナイトのやつなら見た。パラダイスのやつ。
でも深夜の云々は知らない。
822本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 03:06:14 ID:pK4TYW3Y0
>>820
落し話ではないけども、ほかに考えられないです・・・・山に銅線が張っていあるのなら
山間部のほうでは結構これはよくしてありますです・・・・・線を張って電流を流していることは

まったく見当違いのことを言っているかも・・・・・・でもこれで結構正解に近いと思うのですが

まったく意味が不明なことをしているのなら説明のしようは無いけども・・・・・
その番組見ていないから書いてある話の内容を見て自分なりに思ったことを書いたのです (´∀` ;)
823779:2005/09/18(日) 03:34:08 ID:25tAMYYq0
【819さん】
う〜ん。田んぼなら鳥への威嚇ということで納得するんですけど、
廃墟(正確には廃屋かも)縁側の廊下に立ってるんです。
しかも個々に違う、意味不明なポーズをとってます。
鳥への威嚇とは別な、何か異様な気配でした。
というのは、きせてる服が、平成や昭和的なものと違う感じなんです。

道から軒先まで十メーターくらい距離がある感じでしたが、
その間の庭?には雑草とかは酷くなかったです。



824779:2005/09/18(日) 03:43:24 ID:25tAMYYq0
【続き】
同じ日、同じ映像を見た人が、まだ現れないのが残念です。
グロとかいくら見ても、平気でご飯食べて寝ちゃいますが、
その映像は、自分の思考想定外の映像で、かなり衝撃的でした。

銅線については、ちょうど鳥居にぶらさがる綱のような感じで
張られてありました。首吊りも含め、何か儀式めいた感じでした。
文字で上手く伝えられませんが、廃墟のマネキン人形と同じく、
そこを訪れる人に「何かの信号を出してる」そんな感じに見えました。

夜は行く気になれないので、明るい昼間のうちに、
それらが一体何なのかを確かめてこようと思ってます。

825本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 03:47:00 ID:pK4TYW3Y0
>>823
創造をいくらしてみても結論でないので・・・・・・・・誰かの情報を待とうと思いますm(__)m
826本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 09:24:52 ID:bYX7xd/r0
レポ待ってる(`・ω・´ )
827本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 09:32:28 ID:bwIZP7AF0
三重の伊勢住みがやってきましたぉ!
でもそんな話今日しりました。
828本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 09:37:55 ID:fj7S81Aa0
謎の村が置いてあるHPのほうで お聞きしたのですが、
看板などが出ていたので、
地元の人なら見たらわかるかも知れないと言う事です。
829本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 09:58:14 ID:bwIZP7AF0
そのHPはどこですか???
830本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 10:00:14 ID:fj7S81Aa0
>>829
[謎の巨大生物UMA]
ttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/
ここす
他の記事も結構面白いすよ
831本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 10:04:25 ID:Psmo7+Fq0
ちょい前に三重の喫茶店の話を出した者です。
結構前、その辺に住んでいたんですが、その時に友人に聞いた話。
喫茶店のすぐ近くに人面岩があるんです、かなり大きい。
顔の中にも入れるらしいです。
そこで昔(どれくらい昔かは知りませんが)、罪人を生き埋め?にしたって言われてるそうです。
だからそのせいで喫茶店に幽霊が出るんじゃないかと噂になっているみたい。

でも今調べてみたところ、罪人を生き埋めにした岩って言うのは全く別のところで、
その人面岩とは関係ないそうです。

その喫茶店、昼間は結構人が入ってた気がするけど、
夜になるとホントに真っ暗でかなり不気味だったなあ。

文章が長い上にまとまってなくてごめんなさい。
あと聞いた話だからちょっとうろ覚えです。
832本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 10:06:08 ID:fj7S81Aa0
>>831
その本当に埋めた岩って何処にあるんすか?
833本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 10:11:42 ID:Psmo7+Fq0
>>832
ネットで調べたんで良く分からないんです。
ただ、道路の拡大のために削られて最終的には跡形もなくなったそうです。
834本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 10:19:55 ID:fj7S81Aa0
>>833
ありです
もう存在しないのか...
835本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 12:03:48 ID:hbcz39Vg0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
836本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 13:39:09 ID:S4gK6xv30
三重県って北より南の方が怖いところ多いのかな?
ちなみに私は北の人だけど
837本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 14:02:10 ID:SOQWGplM0
南と言うより真ん中かな?
中川原海岸しかり石灯籠しかり、怨念の強さが半端ねー気がする。
838と ◆qCjTLcPX1U :2005/09/18(日) 15:31:18 ID:Qi5JZS090
はぁー??

どこでも「似たり寄ったり」とちゃう??

ちなみに女鬼トンネルはなにも無い事で有名やな。

ただ確かにかなり古くて崩れかけてるから不気味やな



壁]=ノ
839本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 17:07:51 ID:bYX7xd/r0
>>837
>怨念の強さが半端ねー気がする。

デムパキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
840本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 17:46:54 ID:tJ0Ddrde0
>>831
その人面岩には道側から海側にかけて突き抜けた洞穴があり
海側に罪人を座らせて斬首を行なっていたとか(無論江戸時代の話)
切られた首はそのまま浜辺に落ちたとか
そのためその人面岩は首を切られた罪人の横顔に見えるのだとか、
実際そう見えるし(口をあけて苦しんでいる感じ)
そんな曰く付のとこだからいろんな噂がありますね
841779:2005/09/18(日) 17:47:43 ID:25tAMYYq0
【似てる感じの写真】
山中の廃屋の人形達は、こんな物体です。
ttp://ibaragiya.web.infoseek.co.jp/minor/kappapia/pia_b/b616.jpg
842本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 17:50:57 ID:fj7S81Aa0
>>841
村事お化け屋敷みたいな感じ?(^^;
843本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 17:57:42 ID:FcVFoCNI0
>>814
原付→けったましーん
844ほっさ:2005/09/18(日) 18:01:57 ID:+Y/4HdUr0
ここにカキコするのは初めてですが宜しくお願いします。
今から紹介するのは全て実話の話です。「俺が体験した話です」
三重県のとある村であった話です。まぁそこの村をk村にしましょう。

俺は三月に旅館に行った。自分の寝る部屋に入ったら。何か体が重くなったんですよ。
だけど気のせいかなと思ってそこで寝てしまったんです。
次の日になった。まだ自分の体が重くなった。
やっぱりオカシイと思った。
そして、その日の夜に変な出来事が起きたのです。
最初は眠れたんだが、2時頃に目が覚めてしまった。
俺はうつらうつらになった。そしてトイレに行って放尿していたら
イキナリ窓のガラスが割れた。俺はトイレのドアにを開けた。
だが見るとガラスは割れていなかった。確かに割れた音はしたんだが・・・・
俺は心の中で思った。俺は急いで外に出ようと思っただが体が急に重くなって
出れなくなった。そして後ろに変な髪の長い女が立っていた。
俺は大きな声を出そうとしたが体が思うように動かない。
そして俺は気を失った・・・・・・
翌日に俺は目が覚めた。今思うと大変な出来事だと気づいた。
845779:2005/09/18(日) 18:03:11 ID:25tAMYYq0
一部かも知れませんが道路脇です。時代的にもこんな感じで、
わざわざ不気味に見えるようディスプレーしてあります。
何かの信号やメッセージ的な要素を含んでると直感しました。
場所さえわかれば、現地で他の手掛かりを探そうと思うんですけど。
846本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 18:13:56 ID:VCw9JSWO0
津の垂水にある、松下電工の廃倉庫なんだけど、あそこってなんかやばい感じがするんだ
847本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 19:32:54 ID:bYX7xd/r0
>>845
正直写真見て拍子抜けしたw
848本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 19:35:24 ID:pK4TYW3Y0
>>843
けったましーん←自転車だと思うけど^^;
849本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 22:04:46 ID:SOQWGplM0
>>838-839
なんでよ。集団で足引っ張られたり
動かしただけで死んでんじゃん。
恨む気持ちMAXじゃん。
850本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 22:20:01 ID:4ezzbfET0
>849
女鬼トンには怪現象話はないね
851本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 23:30:19 ID:mtzwDcmU0
>>843
原付はスーパーケッタマシーンだと聞いた事があるけど恥ずかしくて実際にそういう風に呼んだ事はない。
852本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 09:56:29 ID:d28sS7EX0
>>831
罪人の生き埋めって、「石こ詰め」の事かな?

人が立っても頭が出ない位の深い竪穴を掘って、そこに
罪人を入れて、上から小石をガンガン投げ込む。
で、石で穴が埋まったら、人一人では絶対に持ち上げる
のは無理なサイズの岩をガン! と穴の上に投げ付ける
ようにして置いちゃう。
小石を投げられた程度では怪我する程度で意識を失う事
すら出来ず、頭上の岩に圧された小石がジワジワと自分
の体を潰していくのを感じても、身動き出来ずに悲鳴を
上げる位しか出来ない。
最終的には圧死か窒息死。
そしてそのまま、置かれた岩が墓標になる。

・・・昔の処刑って、マジ残虐だよね。(((((((( ;゚Д゚)))))))
853本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 19:40:25 ID:ESWf+h4Y0
>>848
昔はそう言ったんだよ・・・
854本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:42:52 ID:ZRQVLW5RO
>>851
原付ってゴンタじゃないの…??
ちなみに北部です。
855本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 02:24:53 ID:AvNV11snO
>854
それはDQN語
856本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:50:02 ID:ojSjuvAK0
自分も北部
ゴンタわかる
DQN語だったのか....
857本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:54:30 ID:ojSjuvAK0
NHK教育『できるかな』のノッポさんの相方もゴンタ君だったね
858本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 03:33:34 ID:C61tnArCO
ゴンタわからん。北中部。

と思ったら半DQN旦那曰くやはりDQN語らしい。できるかなのゴンタとはアクセントが違う…。
859本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 09:30:58 ID:T9OohdaL0
北部だけど、ゴンタなんて初耳!
なんでゴンタ??
原付は原チャリとかかなぁ・・・
860本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 18:41:08 ID:OaUgcODW0
すれ違いですよ
861本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 21:07:45 ID:6gcdbclo0
オカルトじゃないが囲まれたときはとにかく怖かったぞ
862本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 22:06:28 ID:OHunbmU50
女鬼トンネルでは何もなかったと言って残念がってるやつが多いが、それは間違ってる。
あの辺で一番怖いのは、女鬼トンネルじゃなくて五桂池の看板に描いてあるウサギの顔。夜出くわすとチビる。
863本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 23:52:12 ID:pOhL980m0
>>861
ご、ゴンタ君に囲まれて、あんなことや、こんなことや、いろいろ工作されたの?
864本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 00:34:49 ID:2izbJjma0
ツマンネー
865本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 00:57:59 ID:q5EXWBfA0
ネンマツー
866本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 13:47:23 ID:Hk1MtTZP0 BE:265955696-#
 ここで南部の人がきましたよー
867本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 17:31:21 ID:5JwdfAFoO
名阪の上野〜あたりで、出没する幽霊。
有名なのいるかな?
知り合いが見たって言ってたもんで。
868本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 22:15:46 ID:ZfAN1JdA0
>>867
初耳!
869本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 23:47:59 ID:i2Gk1lgN0
伊賀だが、漏れも初耳だお
870867:2005/09/24(土) 00:04:11 ID:inbtLXz4O
そうですか。なんか体育座りしてたらしい…。
本当かどうかは謎。
冗談っぽくは無かったけど…。
871本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 00:28:24 ID:W3n5Do680
>>870 それ私。
872 ◆O03WhyQ3pI :2005/09/24(土) 01:06:28 ID:2QSX3k3DO
自転車乗ってる奴なら見たことある
873本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 11:57:14 ID:0VUFkY4Z0
あいやー!あいやー!
874本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 17:18:07 ID:9DEMkOWa0
ガイシュツならスマソ。
R23の河芸町にある看板にまつわる話って聞いた事ある?
昔、そういう噂をきいたような・・・・・・。
だれか知っている人がいたら教えてにょ。
875本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 17:27:23 ID:pLBsmKAn0
ゴンタは大阪弁だろ
876本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 18:06:18 ID:9DEMkOWa0
>>875
いや、大学の頃豊橋出身のヤシも言ってたぞ。
877本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 21:50:50 ID:INJ77EbH0
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/41/26.107&el=136/07/15.876&scl=25000&size=954,768

近鉄大阪線の、いがかんべ駅から名阪国道目指して走ってたのだが、
先月の雨の日の深夜ここのカーブで白いワンピースを着た女の幽霊を目撃しました。
道路中央に向かって顔を斜め下にして俯き加減でした。
此処で何か有ったのかな・・・・
1年ほどこの道通ってるのですが、こんな事は初めてでした。
それから何回かこの道利用してますが、あの時以来目撃はしてません。
878本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 22:40:07 ID:dqSzyWnb0
明ジャスあたりの23号線って、そのうちオカルトスポットになりそう。
あそこは事故多いし。
前も、信号が折れて倒れたり、明ジャスの看板に血が飛び散ったり、
そんな恐ろしい事故が多い・・・。
自分もだけど、ドライバーの皆さん気をつけましょう。
879本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 01:19:26 ID:euZyJMHYO
>878
俺、明和のジャスコのすぐ近くに住んでいるんだけど、今のところは聞かないなぁ。
危ないおっさんが出没するというのは聞いた事があるけど。
880本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 08:22:22 ID:Pl1P5Y770
UFOも新兵器を隠すデマという米空軍の報告があってから、とたんに色あせた感じがする。
しかし、羽咋市のUFO博物館には江戸時代からの発見資料がある。
俺はUFOを見たくて、いまだに空を見上げている。
881本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:12:39 ID:9KUv5loz0
呪いのPCって言うを私は見ている・・・・・(実際に起きたことです)
PCを使っているときに何も操作していないのにDVDのトレーが突然出たり入ったり・・・・・
ほかにも、FDDが突然カタカタカタカタカタと言い出したり・・・・・・・−−;

一種のポルターガイストかと・・・・・・(;ω;` )
882本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 14:22:30 ID:HUIkWrNG0
ブラクラをDLしただけじゃないのか?
883本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 18:29:11 ID:suGyC09k0
>>882
欲嫁。
何もしてないって事は、遅発性のコンピュータウイルスだろ。
884本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 20:15:27 ID:HgPRXZn60
>>881
FDDを定期的にアクセスしに行くのはソフトウェアの絡みであり得る現象。
DVDのトレーは接触不良だった可能性がある。
885本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 23:12:11 ID:ZtciT5Ie0
>>881
つ「トロイの木馬」
悪意の有る人に操作されてる可能性蟻ん子
886本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 23:15:32 ID:HgPRXZn60
>>885
トロイの木馬はわざわざ所有者に気付かせるような動作はしない。
しったかすんな、ボケが。
887本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 23:47:50 ID:ZtciT5Ie0
>>886
ハア?
悪戯目的で動作させる人も居ますが何か?
知ったかしてるのは喪前じゃ
888本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:00:22 ID:FsLzQ0DH0
オレは山岡さんか…
889本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:03:01 ID:HgPRXZn60
>>887
ならコード晒してみろ。
お前のスキルじゃ出来んだろ。
糞がwww
890本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:16:28 ID:jiP1iLb60
>>889
クレクレ君必死だな(プ
891本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:20:04 ID:2yRv9zh00
>>887 はビビッて退散したなwww
892本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:31:56 ID:jiP1iLb60
ID:HgPRXZn60=ID:2yRv9zh00自演乙
まあリア房の相手は此処までだ。
893本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:41:22 ID:2yRv9zh00
>>892
ID計算の仕組みすら知らんとは、哀れな奴だな・・・。
発言するたびに襤褸が出てることに気付いているか?
894本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 03:41:41 ID:iXpCCM4b0
どうでも良いが、スレ違いの話題で熱くなれるのが、ちょいと羨ましい(w
895本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 03:51:07 ID:tIj3QSTQ0
>>893 発言するたびに 髑髏 が出るのかとオモタ。
流石オカ板とオモテタ。 やっぱり俺はアフォやとわかった。
896本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 22:08:50 ID:3PZJ71FV0
おれの高校に井戸があってそこ覗くと髪がのびるらしいっていう
噂があるけど石の蓋があってみれんorz
897本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 23:00:54 ID:NGbHy76m0
その井戸結構有名です・・・・私もそのうわさは結構聞きました
898本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 12:52:07 ID:GQPNhHIv0
それはどこじゃ
899本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 14:28:20 ID:aBeNMPZp0
よくあるうわさなのかな、私の通ってた高校にもあったよ。
赤月高校だけど。3年制の方。
900本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 17:12:24 ID:gxPCpt4P0
その井戸にカツラを投げ入れると髪の毛が生えてくる・・・・・・w

通称   髪伸びの井戸・・・・・・ミルクロードの方(-。-) ボソッ
901本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 21:17:10 ID:8KeSWLqO0
その井戸の所にいってきました。
その学校の関係者のおかげで不法侵入にはなってません。
あの学校全体の雰囲気が既にorz
902本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 09:30:14 ID:RqnGLW9r0
亜化月って何か話あるんでしょうか?
よくある学校の会談の亜種ですか?
もしよかったらいろいろ書き込んでくださいな
903本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 13:19:30 ID:EX+I9bll0
本日の三重県の朝目新聞の広告に挟まれていた
「にこにこあさひ」に
2チャンネル「三重県のやばいスポット」よりと書かれていたんだが・・・
朝日の記者には2ちゃんねら且つオカ板住人でもいるのか?
904本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 15:25:49 ID:0Z6v/HRK0
>>903
「朝目」という新聞があることが恐怖・・ガクブル
905本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 15:48:15 ID:Hyyy6QGV0
朝目新聞自体はとりあえずあるぞ、ググってみそ
906本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 16:50:40 ID:QfljjafV0
>>902
大昔に聞いた(見に行った)話だからうろ覚えなんだけど
亜科月の3年制の校舎の裏手に雑草で覆われてる枯れた古井戸があって
覗いて顔が映ったら氏ぬとかなんとか。
学校があったところはもともと城があったトコとも聞いたけど(山の上)
本当かどうかは知らない。でも古くて薄暗いからなんか出てもおかしくない感じ。
個人的に怖かったのは暗くなってから廊下の電気つけると
サーッと走って逃げる大量のG。
907本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:29:06 ID:GFcDlqo30
志摩市磯部の「オウム岩」という場所(一応観光スポットらしい)なのだが。
そこにある「倭姫機織場」と札が立てられた一角で、洞窟(というか窪み)の写メを撮ったらいわゆる心霊写真がとれてしまった。

あの場所って何かあるの?
908本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:37:02 ID:fX+1sBAg0
離島の怪談を教えて下さい。
909本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:41:26 ID:eM8xPlfC0
>>903
内容的にはどんなんだったの?
910本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 17:04:05 ID:akoXLPPN0
青山高原は不思議な力が集まってくるとよく聞くけど・・・・・・
青山に夜景を見に行ったときに駐車場の端の方で風があるわけじゃなし人も乗っている気配無いのに車がゆれていた・・・・・
やはり青山は怖い所・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
911本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 20:45:15 ID:dAfXZsUz0
>>910
車の裏側見た?
タマに駐車してる車に鹿が体を擦り付けてる事有るからそれで車揺れてたんじゃ?
912本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 21:31:34 ID:akoXLPPN0
>>911
危ない、なにが潜んでいるかわからない・・・・(-。-) ボソッ
913本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 05:35:21 ID:YY1Lr2qJ0
>>910
それは本当に人が乗ってなかったのかな・・・・(・∀・)ウフフフ…
まぁ青山高原一帯が変な気配があるってのは確からしいけど。
914本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 08:49:35 ID:rFcM98BD0
有名な話ですでに知ってる人もいるかも知れませんが
頂上入り口付近の公衆電話はヤバいです。
彼氏が昔恐怖体験をしています。
915本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 09:01:37 ID:BtbHsir20
内容キボン
916914:2005/10/04(火) 09:48:22 ID:rFcM98BD0
まだ携帯電話が普及していない頃の話です。
夜遅く、友人が知人を名張方面へ送っていくために
友人の車の後をついていたのですが途中ではぐれてしまい
あの付近で戻ってくるのを待っていたそうです。

なかなか戻ってこないので知人の家に電話をする事になりました。
公衆電話に向かって歩いていく彼氏に向かって
一緒に居た女の子(霊感有り)から「行ってはいけない!」と・・・
「!?!?!?」
BOXに背を向けた彼氏に「後ろに女の人が立ってるから(半泣)」
慌てて車に乗り込みその場から逃げ出しましたが、
電源の入っていないはずのカーステから
男女の区別がつかない不気味な声が聞こえてきたそうです。。。

彼氏は霊感は皆無で霊体験はこれっきりですが
付き合い始めた頃、夜景を観に行こうと誘った時に
こういう理由があって頑なに拒否されました。
あんな思いは二度とごめんだそうです。

ヘタな文章で読みにくかったらスマソ。。。


917本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 17:34:32 ID:fyOa+mKL0
思い出したことあるので書き込みます・・・・・^^
お寺の人たちも慰安旅行とか研修とかで旅行がありますよね・・・・・

よく知っている人がお寺に関係のある人から「あなたは見えないものが見えますよね」・・・・・って、言われたらしい
その、言われた人は添乗員の仕事している人
添乗員なんかはホテルではお客とは見ていないからいいかげんな部屋に添乗員を泊めるらしい


まったく、洒落にならない部屋にたくさん泊められたらしい・・・・・w

918本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 00:44:39 ID:72DTRiGp0
>>917
添乗員さんの体験談きぼん
919本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 16:33:39 ID:A4TajzPu0
>>918
気配がする、ほかに言いようが無いらしい・・・・って^^;
でも、観光バスの一緒に行ったバスガイドの人の部屋に無理を言って泊めてもらうことあるらしい・・・・・添乗員は女の人
何か凄く怖いらしくって、その部屋が・・・・・
別に、その程度のお話・・・・・・・ただ、その人から聞いた時にそんなこともあるのかと思っただけのお話

怖い話でなくてごめん・・・・・m(__)m
920本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 21:31:52 ID:72DTRiGp0
>>919
実体験ってそういうもんかもしれんですね
ありがとうございました。
921本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 21:39:23 ID:CpPWpAJ40
※実際には飛べません。
922本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 00:53:22 ID:hygDZ8fd0
ttp://nats12.cool.ne.jp/SHINREI/ruin.html
真ん中の方の
某温泉地って知ってる?
923本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 01:01:09 ID:VwgvibPSO
>>917
バスガイドの友達からそういう話(イワクツキ部屋に泊まる)聞いたことある希ガス。
テレビが勝手についたり、ドアが開いたりとか。
一番困ったのは、某ホテルのトイレに夜中〜明け方までずっと閉じ込められた話。

って、三重とは関係なくてスマソ
924本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 07:01:27 ID:/kVds1680
>>903
2ちゃんねら且つオカ板住人の配達員ならここにいますよ

っつか青山高原はよく聞くけど、同じ地域でもスカイグランデの話ってないですよね…
あそこは何もないのかなぁ??
925本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 07:47:54 ID:euzIDwrC0
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧ ∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) それって、これのこと?
   .   \     ) 
        | | |
        .(_(__)
926本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 11:21:39 ID:AJgEIPG5O
>>917
添乗員様はホテルにとっては神様だよ。
いわくつきに添乗員様をぶっ込むなんてありえん。
呼び体質なんでしょ、その人は。

バスガイドやドライバーは、どうでもいいけど。
927本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 15:03:07 ID:HQktnoD70
お願いがあります。
明日いいともに出させていただくのですが、
良かったら花ください。
928本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 15:32:17 ID:iEJSW5cV0
>>926
ある程度、脚色してある
でも、お寺の関係者に言われたのと怖くて一緒に行った人のところに頼み込んで泊めてもらったことは事実・・・・・・よくあっちこっちに仕事で行っている

正確に書いたら、誰のことかわかってしまう・・・・・m(__)m (本人にも、わかってしまうし・・・・・いたって近い身内のお話のことなので^^;

ネコ帰ってきたと大騒ぎして・・・・・で、実はそのネコが死んでいたということも実際にあったことだし(一番かわいがっていたから最後に挨拶にきたのかと・・・・・・まったくそんな気配は私たちにはしていなかったのだが、その人だけに

などと、いろいろと・・・・・・で、ある程度内容を換えたのです・・・・・m(__)m

929本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 18:42:24 ID:pyKFQFy80
>>927 名を名乗れチンカスがぁ
930 ◆qCjTLcPX1U :2005/10/15(土) 19:59:14 ID:2ki/m7ou0
あ?

まわりくどいのはどうでもいいべ。
931本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 11:24:18 ID:D8hfgwrJ0
尾鷲の天下大水神社について知ってる人、いる?
932本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 12:41:17 ID:VvIrZGxx0
お化けの話ではないけど、津から美里村に行く途中に通る
小山谷という所は、夜になると車のライトに照らされる所以外は見えない
くらい真っ暗で怖い。途中には、地蔵堂もあった。(今はないかも)
親が近くの出身で、よく通る。以前は車がすれ違えないくらい狭い道で、
路線バスが立ち往生するほどだったが、今は、拡幅されている。
あまり怖くなくて、ごめんなさい
933ト ◆qCjTLcPX1U :2005/10/17(月) 17:34:06 ID:vv9+TrNb0
昔まだ撤去されてなかった某病院で肝試しに行った人が
「帰るときエンジンかからなくてボンネット開けたら
 ぼろぼろのナースキャップが置いてあった」と。
帰りはタクシーで帰ったけど、その車は気持ち悪いから売ったんだって。
中古車にはご注意^^
934本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 19:35:34 ID:3DYLq0il0
高見隋道も一時期は幽霊の噂がありましたね・・・・・・^^
何打寛大言っても、本当に幽霊を見た人なんてだれもいない・・・・・・・
935本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 22:57:12 ID:hqgkSmdt0
鳥羽の近くの駅前の中○なんとかホテルって出るの?
1階がお店になっているような所。
うわさで聞いたのですが・・・
936本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 00:38:07 ID:O59oRC2X0
937本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 17:34:05 ID:IXDEv6kn0
黙って何も言い返さないからと、何でもかんでも幽霊さんが原因にされて可愛そうだよ・・・(・ω・`)
938本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 17:44:57 ID:Gf+jb7b10
幽霊さんの汚名返上するのに
ホッカルを突っ込ませるか
939本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 18:41:02 ID:Gf+jb7b10
>>936
昔その廃墟ホテルに肝試しに行ったことある・・・
その翌日、浮浪者の死体が発見されたって聞いて
かなりガクブルした。
940939:2005/10/20(木) 18:45:24 ID:Gf+jb7b10
938は私じゃないのにIDが一緒だ!
びっくりー。
941本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 21:35:42 ID:StaapiON0
ほう。
942本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 21:40:18 ID:Gf+jb7b10
>>940
CTYの安いやつでそ
ただそれだけw
943本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 22:00:48 ID:Gf+jb7b10
>>942
そうなんだ!知らなかった・・・恥ずかしい。
944本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 22:20:48 ID:AUMmIwVNO
既出だったらゴメンね。

昔(7〜8年前)、彼氏と三重に遊びに行った時、日も暮れだした時、霧が多かった青山高原地帯の山道通ったんだけど、二人とも心なしかお腹が空いてきてた。

運転してたら丁度“ホットドッグ”と書かれたワゴン車が。
「え…。こんな淋しいところで商売してんの?!」 って…。

私は、お腹は空いてるものの、何だか分からないけど嫌だったから「止めとこーよ」って渋ったんだけど、彼氏は「ああいうヒッソリ商売してるトコのって、以外と美味いかもよ」って。
結局、彼は車を止めてホットドッグワゴンに近付き、中年のおじさんからホットドッグを購入しました。

私も少し食べてみたけど、味は可もなく不可もなく…って感想でした。

彼はホットドッグが出来る間、おじさんと少し話をしたらしく、たまにここらへんに来てホットドッグを売ってる、との事。

私も、おじさんに少し挨拶したけど、優しそうな、でもどことなく淋しそうな感じで印象的でした。

最近“青山高原のホットドッグのおじさん”って有名だって何処かに書いてたんだけど、何かあるのかなぁ…汗。

てか、あのおじさんは生きた人だよね??滝汗。

どなたか御存じな方教えて下さい!。

長文失礼。。。
945本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:05:13 ID:AIHXJK8zO
その場所で事故って亡くなった息子さんが、化けて出てきてくれないかと思って待ってるのかな。
ホットドックおじさん。
そんな話を聞いたような。
946本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:35:51 ID:6TDPtqnl0
昔青山高原に深夜友達とドライブに行き、ローソンで休憩していると、
例の白装束集団の車列10台くらいが俺の目の前に信号停車しガクブル。
友達はコンビニ内だし、車は窓まで意味不明な張り紙びっしりだし・・・
マジさらわれるかとおもた。

その他、その白装束車は、四日市のミルクロード近くの道に雨の中何かを
埋めていたり、何度か目撃したのだが、本当に不気味な集団だった。
947本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 01:43:02 ID:IcTAgJpG0
>>946
((((((( ;゜Д゜)))))))ああいうのは夜中に出会うと、より一層怖いよなぁ。
948本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 16:08:15 ID:XD8JpFItO
パナウェーブじゃないのか?
949946:2005/10/21(金) 17:40:57 ID:6ESjMg5n0
今はパナウェーブってわかってるけど、当時(6・7年前)は
存在を知らなかったし、オウム全盛時代でオウムかと思ってたよ。

パナウェーブがテレビで紹介されたときに、「キター」思ったねww
何しろタイヤにまで変な張り紙貼ってあったし、超不気味だよ
950本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 17:49:36 ID:0geLAicA0
さっきテレビで四日市の学校で塩酸4キロ盗難!!
おまえら気を付けろ
何やるかわからんやつが居るかも知れないから
951ト ◆qCjTLcPX1U :2005/10/21(金) 18:13:47 ID:FAbqzSAX0
塩酸とかでらこえーし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
952本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 18:43:55 ID:+DyuLtZD0
>>950
怖ッ!!
953本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 19:59:39 ID:DS2+FM9/O
パナウェーブって松阪が発祥の地ってマジ?
954ト ◆qCjTLcPX1U :2005/10/22(土) 21:57:04 ID:t4dY9pzk0
パナウェーブって何??
955本当にあった怖い名無し
>>953 え、まじ? ワ ク テ カ