トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、etc.)

過去ログとかは>>2

前スレ:トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾六
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096857565/
2本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:53:53 ID:fY59VxOO
3本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:53:59 ID:Y/Beim/3
ああーんいやーん
4本当にあった怖い名無し:04/11/14 00:09:30 ID:1O/zdXKJ
アイヤ〜乙華麗
5本当にあった怖い名無し:04/11/14 02:21:59 ID:k/bSfaPC
>>1
乙でーす
6本当にあった怖い名無し:04/11/14 03:47:39 ID:5XUF8f6i
かなり前のナショナルジオグラフィックに載ってた
5000年前のミイラ製造法とその発掘写真。

そのミイラ製造法と言うのが、
死者の皮と肉を剥いで骨だけにして、支柱を2本足から頭の先まで通し
草や藁等で膨らませ、泥でひと形に成形、手だけは乾燥させたものを装着。
顔は上から皮をかぶせるか、木の先でちょいちょいと穴を開けて
目と口を表現。仕上げに人毛のカツラをのせる。
出来上がったら壁に立て掛けて鑑賞&同居。

……ってコワイヨママン!!
ぱっと見、ハニワなのに、うっすらとみえる
眼孔の形とか、ムンクの叫びみたいな表情とか
なかに人間(の骨)が入ってることをじわじわ感じさせてホント怖い。
記事は感動的なんだけど……
まだ普通のミイラは人そのものだから親しみがあるけど、
これは怖かった。以来ハニワがトラウマ。
7本当にあった怖い名無し:04/11/14 10:00:59 ID:gEISLsze
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた。
8本当にあった怖い名無し:04/11/14 16:01:05 ID:Jlm5GeFU
90 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 04/10/07 20:43:42 ID:KmiWTsB3
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン。 
キュイ好きだったからないた。 

809 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 04/11/08 17:48:30 ID:0b5NrB8C
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン 
キュイが好きだったから泣いた 
9本当にあった怖い名無し:04/11/14 17:40:43 ID:XotH8bHs
ドラゴンボールで思い出した。
劇場版のメタルクーラー編で、ヤジロベイを解体しようとしてたロボットの
「きって〜きって〜き〜りき〜ざむ〜」
てな歌がトラウマ。
今でも、深い思考に入るとその歌がエンドレスで流れる。
10本当にあった怖い名無し:04/11/14 17:49:48 ID:WF9dWdR/
>今でも、深い思考に入るとその歌がエンドレスで流れる

ゴメン、ちょっとワロタ
11本当にあった怖い名無し:04/11/14 19:37:50 ID:T5fxDsuG
DARKFURY
体操選手の姉をストーカーに殺され、精神的におかしくなった主人公は、
姉の着ていた体操レオタードからセクシーなコスチュームを作成し、
スーパーヒロインとなって犯罪と戦う。
http://www.geocities.com/superheroinebabes/DarkFury/
http://www.newphx.com/Darkfury.html

12本当にあった怖い名無し:04/11/14 20:40:52 ID:Xj7wuBwT
小学3年くらいの頃、昼間にテレビで放送していた外国映画を見ていた。
その映画、あまりの気持ち悪さに、今でも忘れられない ――――。

女が両手両足をロープで縛られ、ベッドの上に大の字で固定される。
男がバットを持ってきて、ベッドの上で必死にもがく女を殴りつける。
何回か殴ると、女は動かなくなる。死んだらしい。
問題はここから。男は動かなくなった女の体を、なおもドスドスと殴り続ける。
20回、30回、、、やがて、女の死体から血が出てくる。
40回、50回、、、女の死体から骨や筋肉が飛び出してくる。
60回、70回、、、人間の形ではなくなってくる。ぺしゃんこの、変な赤いカタマリになる。
80回、90回、、、死体を殴っているというよりも、ベッドを直接叩くような状態になる。
ここにきて、男はバットを置き、スプーンを持ってくる。スプーンを女の目に水を張った透明な水槽に
眼球をポトンと落とす。眼球は水中をゆらゆらとただよいながら、まとわりついた血液が洗われる。

なにしろ小学生の頃だからな〜。真剣に見ていたわけではないし、でも恐かったな。
13本当にあった怖い名無し:04/11/14 20:43:11 ID:Ztta/GtY
14本当にあった怖い名無し:04/11/14 20:43:12 ID:Xj7wuBwT
ここにきて、男はバットを置き、スプーンを持ってくる。スプーンを女の目にねじ込み、
眼球をすくい出す。眼球をスプーンから落とさぬよう、慎重にキッチンへ。水を張った透明な水槽に
眼球をポトンと落とす。眼球は水中をゆらゆらとただよいながら、まとわりついた血液が洗われる。
15本当にあった怖い名無し:04/11/14 21:01:21 ID:vMAc8BQg
16本当にあった怖い名無し:04/11/14 21:47:02 ID:x2uf5hUj
確か10年前くらいにクロがいた夏とかそんな感じのアニメで猫を拾って育てる話
最初現代のほのぼの系アニメかと思って見てたら、なぜか唐突に原爆シーンになり
被爆者が助けを求める道を主人公たちが歩いていくと
小屋の中でクロが死んでいて、死体が星になって空を上っていくとかいうようなストーリー
わけわからん
ググッてもなかなか見つからないんだが誰か知らん?
確か当時レンタルビデオ屋にいったらチラッと見かけた
17本当にあった怖い名無し:04/11/14 21:47:53 ID:x2uf5hUj
アレ何か文章がおかしい
18本当にあった怖い名無し:04/11/14 22:07:33 ID:coKaIz0P
子供の頃に、ムーで見た人体発火現象の被害者の写真がトラウマ。
焼け焦げた部屋の中に、被害者の焼け残った足だけ転がってたり、
ベッドの真中だけ焦げてて、炭化した痛いらしきものが転がってたり。
ネットでもたまに見かけるけど、未だにガクブル。
ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/kaiki/shizenahakka.html
19本当にあった怖い名無し:04/11/15 05:01:24 ID:lU0TabVe
>>12=14
訂正ならそう書いた方が

長文を書く時はメモ帳が便利ですよ
20本当にあった怖い名無し:04/11/15 12:11:25 ID:tH13DIt/
>>12
H・Gルイスの「ゴア・ゴア・ガールズ」かな、ストーリーなんか無いに等しい
そんなシーンばっかりの映画。一応スプラッターの始祖と言われている監督なんだが
「はじめにやった」以外何の価値も無い作品がほとんど。
21本当にあった怖い名無し:04/11/15 13:48:10 ID:r00nf2Nh
しかしそんなのよくテレビで、しかも昼間にやってたな・・
それともビデオか?
22本当にあった怖い名無し:04/11/15 15:17:16 ID:Dved7IYA
昔テレビで見た、イタリアだかどこだかの博物館に展示されてる人間の血管だけを取り出して作ったとかいう人間標本がトラウマ。

人体模型の皮膚・内臓なしバージョンって感じで、血管だけが寄り集まって人型のシルエットを形作ってるんだけど、頭とか細かい血管が多く集まってるとこほど精密にできてるから、標本の表情とかもよくわかるのがやたら恐い。
しかもそれが明かり取り用の窓をバックにしてズラッと一列に並べてあるもんだから、シルエットが強調されて無駄に恐さを煽り立ててくる。

当時小学生くらいだったオレは強がって番組を見てたけど、その後しばらく夢に標本が現れてうなされたよ…orz

スレ違いだったらごめん…
23本当にあった怖い名無し:04/11/15 17:29:17 ID:cdXHTDJ6
↑さっき原宿で見たw

人体の不思議展の宣伝カーが走ってたんだ
血管人間…
不気味ではないが純粋に怖い
24本当にあった怖い名無し:04/11/15 19:30:42 ID:o4ejeoTe
今東京で来年ぐらいまでやってるよ、人体の不思議展
タイトルや説明の書いてあるプレートに、
その人体の持ち主だった人の名前が書いてあるんだって
でも、普通目の前で開きになっている人の名前は知りたくないと思うんだけど
25本当にあった怖い名無し:04/11/15 19:50:50 ID:R86TnuwJ
>22のは昔の皇帝だか領主だかが
生きた人間の血管に鉛(?うろおぼえ)を
無理矢理注射して作らせた奴だったっけ
26本当にあった怖い名無し:04/11/15 19:52:28 ID:B9X+5Rl/
人体の不思議展、何年か前見に行った。
脳の重さを量ろうってところで脳を、あと出口近くで
胃と肝臓と肺を触らせてくれた。
肺の感触がいままでに触れたことのない間隔でキモツ悪かった(;´Д`)
展示品は「うひゃー」っていうより、科学的に淡々と展示してあって
グロを見る感覚とは違ったな。
面白かったよ。臭くないし。
27本当にあった怖い名無し:04/11/15 20:36:36 ID:EZlvZuJu
もう有名だけど


やっぱりアンビリーバボーの医者が恋人を保存していたヤツの写真。
エレナ。

数週間トラウマで放心状態だった。もうだめだ。
28本当にあった怖い名無し:04/11/15 20:42:56 ID:EZlvZuJu
さっき見たけどバナーで出てたね。鬱
29本当にあった怖い名無し:04/11/15 22:21:05 ID:4QiCz00j
生きた人のケツとかパイオツは犯罪になってもいいから触りたいし、コオマンも見たり舐めたりしたいけど…
死人のは見たくないどころか吐きそうになっちまう

同じ人体なのに両極端で不思議だよね
30本当にあった怖い名無し:04/11/15 23:01:08 ID:J2KD8N5n
やっぱり犬木架奈子。
たたりちゃんで目から針が飛び出てるのは引いた
31本当にあった怖い名無し:04/11/16 02:20:26 ID:V6N51Jfu
 やあ諸君、とうとうここまでわたくしの話を聞いてしまいましたねぇ
 わたくしこと不動明が、親友・飛鳥了の家の門をくぐったとき
 「地獄」が待ちうけていたように「あなた」にも!
 
 ここまで不動明の物語を、ただの作り話として聞いてきた「あなた」にも、
 これからわざわいが降りかかるのです 「地獄」が待ちうけているのです
 なぜならこれから待ちうける「地獄」はわたくし個人のドラマではありません
 日本人全部がまきこまれてしまうのです
 
 「あなた」も例外でない
 「あなた」も参加するのです
 そして「あなた」は・・・

デビルマンのコミックのこれがずーっとトラウマ。見開きの黒のバックのページで
ここから漫画の雰囲気が一変して、時に笑わせつつもデーモン出てきてコワー!から
だんだん心理的に怖いスリラーになってって、あの怒涛のクライマックスが・・・
人間の怖さの描写がなんかリアルで気味悪かった
32本当にあった怖い名無し:04/11/16 08:18:25 ID:JYzDTwgG
>>27
顔は前に誰かが「南国のみやげ物っぽい」だかなんだか書いてたの見てから
そんなに怖くなくなったけど、髪の毛と耳のあたりは「人間」なんだよね。
あのあたりが怖い。
33本当にあった怖い名無し:04/11/16 08:51:52 ID:pYiyFRu5
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた。
34本当にあった怖い名無し:04/11/16 09:36:52 ID:pT614Mwj
俺も氏賀Y太の話するか。

日記で子供生まれたとかいう以前は、エログロですらない、ただのグロストーリーばっかりだったような気がする。
つーか最近子宮表現多いよな。
ちなみにエセ帝王切開で胎児を取り出して「誕生」&踏み潰して「死亡」が載っている単行本では、
巻末で夢オチって事でお茶を濁してる。
「読後感台無し!」とか書いてあったなw
35本当にあった怖い名無し:04/11/16 12:35:38 ID:2CXJgOqZ
ぬ速に昨日まであったスレでみたルイスの猫の絵。
結構有名な画家らしいけどもう完全にトラウマ。
目をつぶると見えるし寝られない。
分裂病を病む前と病んで進行していく最中も猫画家として
ずっと描き続け徐々に絵がおかしくなって行き、最後の方は
精神病棟内で猫だと思えるのは本人だけって感じのを描いている。
分裂病患者の多くは他人に監視されている妄想にかられるらしく
猫の目が真っ直ぐこちらを見ている図はルイス自身の精神内部を感じる。
絵だけを見ると色使いも鮮やかに綺麗なんで
オカルト風味で恐いって言うんじゃなく精神的に鬱になる絵
恐いんでリンクも貼れませんが見たい人はルイス・ウェインでググって。
も、マジ自分も狂いそうだ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
36本当にあった怖い名無し:04/11/16 12:47:56 ID:jMOG1yb5
映画「ロストボーイ」
ヌードルがミミズに変わり、ライスがうじ虫に変わったのを見た時、しばらく食えなくなった。

せつない小3の夏。(たしか小3だったような)
37本当にあった怖い名無し:04/11/16 13:45:10 ID:KYC72CJ5
過去スレ見てると、なちの「世界は愛で満たされる」ってエロ漫画が
トラウマになってる人、結構多いんだね。
少女の手足切り落として、頭の皿取っちゃって
むき出しの脳に直接媚薬を垂らして犯すヤツ。
本業が他にあるから作品数の少ない作家なのに、すごいなあ。
昔はボーイズラブ描いてたけど、いつの間にかロリの方に行ってたんだ。
38本当にあった怖い名無し:04/11/16 13:51:50 ID:TJJW9K3q
シャイナさんのツラがえれえ美人だったことに驚いた
幼稚園児の僕あれいらいお姉さん伽羅にメロメロ
39本当にあった怖い名無し:04/11/16 17:03:51 ID:haU6zlrn
>>34
目覚めたら、ダルマになってたってのも怖えーよな。
40本当にあった怖い名無し:04/11/16 18:25:13 ID:jEDPXNB6
俺はムウが男だったということがトラウマだよ。
逆にアラミス少佐は美形の男と思ってた。
41本当にあった怖い名無し:04/11/16 19:27:07 ID:EjikvPME
そんなグロではないが、
餓鬼のころ(幼稚園くらい)に親が見てた日本の映画がいまでもトラウマ

女子高生がクレーンで逆さに吊るされて
泥の入ったでかいドラム缶?に入れられて、
それをヤクザが見てるシーンは今も忘れられない。

汚いもんみせやがって!!

42本当にあった怖い名無し:04/11/16 19:44:34 ID:YnxseS4y
情報求む。
10年位前にビデオで見たんだけど、
あまりにも記憶が断片的過ぎるから駄目もとで聞きたい。

女の人背中から、巨大な虫の体の一部(ノミみたいな)が飛び出していて、
その女の人は正気を失って、えらいジャンプ力アップしてた。
結構グロ?

当時としてはクオリティの高いアニメだったと思うんですが・・・。
誰か心当たりない?
思い出さないとこのトラウマから抜け出せんのです(T_T)
43本当にあった怖い名無し:04/11/16 21:01:36 ID:8MzWyYim
ルイス・ウェイン定期的に出るようになったな。
昔ルイス・ウェインの論文書いたの思い出した
44本当にあった怖い名無し:04/11/16 21:18:57 ID:hsBimkCj
99 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/11/16 10:10:35 ID:36CKUCxb
これ既出?

ttp://www.tk3.speed.co.jp/gewa/mi-ke/tepodon.htm
45本当にあった怖い名無し:04/11/16 22:00:54 ID:KYC72CJ5
>>42
「うろつき童子」とか・・・?
4642:04/11/16 22:07:59 ID:YnxseS4y
>>45
情報どもです。
でも、うろつき童子ってググッて見たらエロ描写有り・・・。
うーん子供の頃に、博物館の見学バスに乗ってる間に見たのでエロは無いかとw
それを言ったらグロも無しの筈なんだけどね・・・
47本当にあった怖い名無し:04/11/16 22:12:44 ID:KYC72CJ5
うーん・・・
「虫の体の一部」は出てないけど、女の子がのけぞり状態で
正気を失って背面歩きをかます怖いアニメに、
内田春菊原作の「呪いのワンピース」というのならあるけど。
「ギミアブレイク」でやった短編アニメ。違うかな?
48本当にあった怖い名無し:04/11/16 22:32:51 ID:D0QFYDqR
いやきっと80年代に濫造されたOVAじゃないかと思うんだが
そんな感じのヤツ見たことあるような気がする
49本当にあった怖い名無し:04/11/16 23:20:17 ID:AFOTuAxj
小学生の時に映画館に連れて行かれてドリフの映画。
内容はさっぱり覚えてないけど、長さんが
ソーセージだかミンチ肉だかを作るシーンがあって、
それが人肉だったような違うような…。
長さんは黒マント着てたような…。
他のシーンも話も題名も全く記憶ないけど、
そのシーンがやたら怖くて
しばらく映画館怖恐症になった。
50本当にあった怖い名無し:04/11/17 00:06:57 ID:rHI3zNXr
>>41
「セーラー服と機関銃」にそんなシーンがあったやうな。
51本当にあった怖い名無し:04/11/17 00:25:15 ID:ivlRuFNL
>42
アニメなら、帝都物語かな?
看護婦っぽい女がそんな感じになるシーンがあったと思う。
何巻に収録かはちょっと思い出せない。ゴメン。
52本当にあった怖い名無し:04/11/17 00:52:58 ID:I3RiljFU
>>42
菊池秀行原作の「妖獣都市」とか「魔界都市 新宿」っぽい気もするな。
ちょっと違うかな、あれも子供が見るような作品じゃ無いし。
53本当にあった怖い名無し:04/11/17 02:08:13 ID:kW6tYaAD
オレも最初妖獣都市かと思ったが>>46読んで違うかなーと
54本当にあった怖い名無し:04/11/17 02:09:34 ID:gEx0zBIn
>>42
映画の孔雀王じゃない、1の方の、女がバリバリ裂けてたけど
55本当にあった怖い名無し:04/11/17 03:34:01 ID:pqwdOxt1
>>54
サザンアイズって可能性も
56本当にあった怖い名無し:04/11/17 07:07:17 ID:F2JQyZHP
57本当にあった怖い名無し:04/11/17 07:16:47 ID:stfMwLD/
海の闇月の影っていう漫画
るみって子かなり異常でやばいね。
トラウマだよ。今でも。
壁見るだけで手出てくるのとか思い出しちゃう。
58本当にあった怖い名無し:04/11/17 17:23:39 ID:6Yo6d1PA
わたなべまさこの「聖ロザリンド」がトラウマな40手前のオヴァサンです
5942:04/11/17 20:40:45 ID:UAViAM7X
>>47,48,51,52,53,54,55
ああ、こんな情報少ないのに、皆様レスありがと!
とりあえずググって一つずつ調べて、レンタルビデオやらに行ってみます。
これで見つからなかったら申し訳ない。
感謝!
60本当にあった怖い名無し:04/11/17 21:06:37 ID:q8n0vn56
>>22
タイの死体博物館だったりしない?
ttp://home.att.ne.jp/gold/khaosan/museum.html
6122:04/11/17 21:28:27 ID:OvANmikF
>>60
う〜ん、微妙に違うかも。
全体的にもっと明るい雰囲気の所だったような…
それにヨーロッパのどこかだったはず。
どっちかっつーと、>>25さんの言ってるとこっぽいかな。
でも、情報ありがとー!

てか、死体博物館キツすぎ。
心に新たなトラウマが刻まれそうだよ…orz
62本当にあった怖い名無し:04/11/17 22:41:24 ID:6MuXKzYg
>>60
シリラート行ったよ!
死体だらけで色んな意味ですごかった〜
でも、ほんとにすごかったのは
ホルマリンや人間燻製よりも、色んなシャム双生児の写真
ネットでよく見かけるような人間がくっついたようなの
じゃなくて、完全体の人のお腹に頭をつっこんで首から
下が出てるシャムとか圧巻!

死体置き場(死体がまんま置いてある)もみれるらしかったんだけど
見つけられなかった。
63本当にあった怖い名無し:04/11/17 22:59:25 ID:F2JQyZHP
64本当にあった怖い名無し:04/11/17 23:25:23 ID:o7be+YtS
>>22
ttp://www.ic-napoli.com/sansevero/Download/MacAnat.jpg
おそらく、これじゃないかと。
通称・水銀ミイラ。言い伝えによれば、水銀を全身に行き渡らせるために
生きた状態で水銀を血管注入したのだとか。
65本当にあった怖い名無し:04/11/18 00:09:48 ID:Aqfu4Zj7
島田荘司の「暗闇坂の人食いの木」って
小説に生きたまま水銀を打たれて、血管が
全部表面に出てきた子供の話があった。
小説自体かなり面白いからオススメ
66本当にあった怖い名無し:04/11/18 00:27:54 ID:JuPd/OuF
金田一少年の事件簿のエピソードをパクちゃった人?
67本当にあった怖い名無し:04/11/18 00:38:08 ID:Aqfu4Zj7
>>66
そうなの?どんな話?

ちなみに「暗闇坂―」は古いからパクりじゃないと思うけど。
68本当にあった怖い名無し:04/11/18 01:06:58 ID:VYMPmp8x
>>66
逆じゃネーノ?
69本当にあった怖い名無し:04/11/18 01:39:41 ID:URwEI1Dc
>>66
パクられたのは島田の方、とマジレスしておく。
占星術殺人事件と奇想、天を動かすのトリック
70本当にあった怖い名無し:04/11/18 01:50:24 ID:7m+h5Z/w
>>66
ナンボなんでも島田荘司に失礼だろ・・・逆だよ、逆。
裁判沙汰にまでなったんだっけ?
71本当にあった怖い名無し:04/11/18 03:28:52 ID:c4JYCAf4
ここまで突っ込まれてる>>66がある意味トラウマ
72本当にあった怖い名無し:04/11/18 06:15:31 ID:ZGQVGUN7
この写真は面白い。昔のドイツの博士なんだけど、
視点を写真の中心において見ると、普通の男なんだが、
視点をはずして、写真が視界の端に来るように調節すると、
俺にはドクロに見えた。

ttp://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorB1F_hss/Karl_Brandt.jpg
73本当にあった怖い名無し:04/11/18 07:55:39 ID:Aqfu4Zj7
あ、御手洗様鮮烈のデビューwをコナンでパクったんだ?
死体を多く見せるとこ?
少年誌であれパクったんだ?エグ〜。

関係ないけどお菓子の詰め合わせに「アソート」って
書いてあると「占星術―」を思い出す。
74本当にあった怖い名無し:04/11/18 11:07:11 ID:dJxVoqgz
>>66のアフォさ加減がトラウマになりそうです
7522:04/11/18 12:44:05 ID:X6uDp9OT
>>64

 Σ((゚Д゚;))

……それですorz
多分、てか絶対それですよ。
それが通路に沿って一列に並べてある映像がオレのトラウマだったんですorz

…にしても、今こうして見直すと、思ってたほどキツいモノでもないんですねぇ。
なんつーか、もっと断末魔で阿鼻叫喚な表情をしてた気がしたんですが…
想像力旺盛な子ども時代の出来事だったから、勝手に脳内補足してたのかなぁ…
76本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:02:56 ID:4bEGI5rA
>>65
病院坂の首くくりの家、みたいなタイトルだな
オマージュかな
77本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:09:28 ID:dJxVoqgz
暗闇坂の人食いの木
病院坂の首くくりの家
「の」しか同じ文字ありませんがアホでつか?( ゚Д゚)ポカーン
78本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:20:56 ID:2eSAo2Ha
79本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:23:13 ID:PxTEplLJ
80本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:26:56 ID:YDeXhprs
狙ってはいると思う<暗闇坂
81本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:40:51 ID:dJxVoqgz
>>78
あ、ホントだ
「坂」もだね
82本当にあった怖い名無し:04/11/18 15:52:17 ID:BTBpnK6g
>>80
狙ってる

暗闇坂も軽くトラウマ小説だよな
幼心にあのラストは怖かったな
83本当にあった怖い名無し:04/11/18 19:11:01 ID:ST2eMSio
>>82
あれを幼い頃読んだんか!!
わし既に大人だったけど、布団被って読んじゃったぞ
84本当にあった怖い名無し:04/11/18 19:19:32 ID:6zbw71C/
>>77
おまいが物を知らないだけだろう
85本当にあった怖い名無し:04/11/18 20:51:11 ID:oMZKUvu8
なんか暗闇坂みたいな名前の坂が
田町の近くにあったような気がする
86本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:13:59 ID:ygpOSv4C
コナンと金田一を間違えている>>73は釣りですか
87本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:31:54 ID:TQIkfhvy
「暗闇坂」という地名は、神奈川県横浜市西区に実在しています。
88本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:32:20 ID:rNrl3JO8
MMRは恐ろしい
89本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:45:13 ID:+AdPEicK
 
      〆⌒ヽ
      | o-o | <さだまさしです
      ヽ  /
       |三|

      〆⌒ヽ
      |    |  <谷村です
      ヽ ''''' /
       |三|
90本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:45:39 ID:hvznN8sF
アンビリーバボーのエレナの画像が見たいんですが…
どなたかアップできませんかね?

ちなみに俺のトラウマは、幼稚園の頃見た中国かどっかの映画。
女の子がトイレ(男女共用らしい)の個室で放尿してて、
男の子がそれをトイレのドアの隙間から見ている。
で、女の子はそれに気付いていて、ドアの隙間を睨んでいる。
男の子はしばらくそれを見た後素早くトイレから出て、
入れ違いに入ってきた別の男の子が覗きの容疑をかけられる・・・。
覗かれた女の子がすごい剣幕で無実の男の子の耳を千切れそうなくらいに
引っ張るところとか、今思い出してもガクブル

長文&乱文スマソ
91本当にあった怖い名無し:04/11/18 21:55:18 ID:SIr8+DDf
洗ってない手で耳ひねられたら嫌だね
92本当にあった怖い名無し:04/11/18 22:27:09 ID:iukfmaSG
>>50

アリがトー!
間違いなくそれだ!題名から、同じ嫌悪感がする。
トラウマと向かい合うときが来ちまったよ
93本当にあった怖い名無し:04/11/18 22:43:18 ID:6Tn4K8X+
ゲームやマンガの裏設定や怖い話スレで
漂流教室の話題が出てた。
気になったんでぐぐった。

…子供の頃のトラウマ作品だった事を思いだしたorz。
未来生物、未来人類がこええよお…それ以上に関谷がこええよお…
そしてどっかに地下で出会ってショック死した老人が
実は過去に戻ったユウちゃんが成長した姿だという説を
となえてる人がいてすんげー鬱。
94本当にあった怖い名無し:04/11/18 23:36:31 ID:nkKBQNqC
>>93
その説は絶対イヤです・・・orz
95本当にあった怖い名無し:04/11/18 23:40:06 ID:NQqj6Daa
>>86
純粋に間違えました
テヘ
96本当にあった怖い名無し:04/11/18 23:49:59 ID:1Vr5z/kt
>>93
その説いいなw
みんなで未来で生き抜こうと決めたときに、一人だけ帰りたがったウザいガキの末路だ
「ユウちゃん、勉強して偉くなって、こんな世界にならないようにするっ!」とか言ってたけど、結局荒廃した世界はかわんないし、池垣くんも死んだままだし

すっかり誓いを忘れて遊びほうけてじじいになったユウちゃん(勇一ジジイ)が翔たちに再会して、ショックと恥ずかしさで死んだんだな
97本当にあった怖い名無し:04/11/19 14:09:42 ID:7md2Q/Qm
>>16
亀だけど・・・「クロのいた夏」だと思う。
小学校の頃の平和登校日かなんかで見たよ。
姉弟が黒猫を拾って、家で買うんだけど
原爆でクロは死ぬ・・・ってただそれだけのアニメだった気が。
ググってもあんまり出てこないし、タイトルはあやふやだけど・・・。

でも、確かはだしのゲンと作者が一緒だと記憶しております
9816:04/11/19 14:10:59 ID:Sc4Hf3TN
マリガトー!
99本当にあった怖い名無し:04/11/19 14:12:50 ID:7md2Q/Qm
>>98
クロ「が」いた夏が正しいみたいです。
スマソ
100本当にあった怖い名無し:04/11/19 17:29:15 ID:0DJox1Lr
自分もエレナの画像みたいノシ
以前うpされてたんだけど恐くて開けなかった
保存しとけばよかったなー
101本当にあった怖い名無し:04/11/19 18:39:34 ID:Wvb+LKHx
友人の家で読んだ寄生獣が
今でも苦手です
中学1年の時だけれど
102本当にあった怖い名無し:04/11/19 19:12:48 ID:udK9PsWY
エレナねぇ・・あれ、どんなんだっけ?(・∀・;)覚えてない。
103本当にあった怖い名無し:04/11/19 20:21:31 ID:7md2Q/Qm
なんとなくしか覚えてないからもっかい見たいっちゃ見たい。
でも探しても見つからないんだよねぇ
104本当にあった怖い名無し:04/11/19 20:31:32 ID:6ocObO8n
奇跡体験アンビリーバブーなら、
http://www.fujitv.co.jp/unb/index2.html
公式のバックナンバーから探せるかも。
どのなのか見てみたいから探してください。
105本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:25:15 ID:3kZEvtmh
エレナの画像持ってるけどアップする場所が、、
106本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:38:02 ID:udK9PsWY
2000年11月16日放送分のバックナンバー見ませう。あるかもよ。
といっても、放送を見て全然平気だった割にみんなの発言見てたら勇気が無くなってきたw
107本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:41:58 ID:M/Oag8hS
>>96
え?ユウちゃんが歴史を変えても、連中の世界はパラレルワールドになって、
この世界自体は変わらないよって博士が解説してたじゃん。
108本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:44:49 ID:udK9PsWY
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~tooyama/girl.jpg
エレナの画像・・ダッシュで探してきた。これかい?といっても漏れ怖くて見れないんだけど。
109本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:49:55 ID:udK9PsWY
あ、ごめんこっちかも・・
ttp://strangeworld-2000.virtualave.net/cgi-bin/upup/upup336.jpg
良く分からないので他の人で判断よろ。
110本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:55:11 ID:9Qc1E6IO
なんだよおまいがそんなだと怖くて開けないじゃないか
111本当にあった怖い名無し:04/11/19 21:59:45 ID:udK9PsWY
>110
いや漏れは他の人の書き込みを見て何だか怖くなっただけで・・って、
小心者杉だな・・ぐぐって出てきた壷の過去ログから拾ってきた。アトのレスを
見るに本物くさい。って、アドレス貼るか。ここからです。どうやら71が本物・・?
ラスィ。
ttp://piza.2ch.net/occult/kako/985/985965674.html
112本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:02:00 ID:ezgFD9Uq
>>109-110どっちとも404なんだけど
113本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:02:35 ID:ezgFD9Uq
間違えた。>>108-109
114本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:03:18 ID:6ocObO8n
11月16日?
ミステリアスアンビリバボー エレナ 究極のラブストーリー
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p110_menu.html
はぁ?ラブストーリー?
グロ映像なしのアンビリ過去放送まとめなのでストーリーが読みたい方はどうぞw
115本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:07:21 ID:7md2Q/Qm
>>108->>109
見れない・・・なんで?
116本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:16:23 ID:7teAeU5O
でもアンビリバボーでのエレナの放送の時・・・BGMに「攻殻機動隊(劇場版)」のテ
ーマ曲使ってたからもう何か諸行無常って空気が全体的に漂ってたよホント。
  (;^_^)y-~~
117本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:24:08 ID:URcEDTIs
>>114
このあいだ世界仰天ニュースでやってたのと、話の細部がけっこう違うな。
別の人物の視点から観たって事か?
ところで、この話って「死せる花嫁への愛」って題で本になってるんだね。
ぐぐって初めて知ったよ。
118本当にあった怖い名無し:04/11/19 22:44:11 ID:fX3UiuQo
>>107
博士ってガモウくんだっけ?
ユウちゃんが「こんな世界にならないようにする」って言ったときに、ガモウくんは「ユウちゃんが消えた瞬間に、自分達の運命がまるで違ったものになるかも」って言ってたよ
死んだはずの人は死んでなかったことになって、それどころかぼくたちは宇宙旅行をしてるかもしれないとかで、ドラゴンボールみたいなパラレル説は出てなかった

ママが野球選手の死体に入れた薬は翔のところに届いたし、現在でがんばれば未来に影響は出るはず
なのに変わらなかったのはユウちゃんの怠慢
119107:04/11/19 22:49:55 ID:M/Oag8hS
>>118
え〜?!そうだっけ〜?
一人が
「○○君が生き返ったら、死後の世界がどうだったか聞くんだ!」
って喜んだら、
「いや、ぼくたちはこのままです」
って返したと思ったけどな〜。
120本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:07:24 ID:qu5vMsfJ
なつみSTEP!
見たら異様に凹んだ・゜・(ノД`)・゜・。
121本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:13:34 ID:G1AbeCL0
↑そうそう、そんな会話あったね
「池垣くんが生き返ったら、死んだときのことを聞いてみよう!」って言ってた
俺の記憶では、「違うんです。生き返るんじゃなくて、最初から死ななかったことになるんです」と否定されて、今そこにいる子供たちの運命そのものが変わるんだと思った…

漫画、友達に貸したら返ってこないからすごいうろおぼえなんだけど

パラレルで良い未来があるというならいいんだけど、無さそうだったからこそ、ユウちゃんが何もしてくれなかったと思えてトラウマになったんだよね
122本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:15:39 ID:ucVmoK12
惨劇館。
123本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:26:38 ID:D8MJjEgY
ガキの頃にまだ存在してた「冒険王」って雑誌に、
永井豪のグレートマジンガー(うろ覚え)が連載してました。
その中の1コマで、親子(母と子)が怪獣だかロボットにグシャッ!!って踏み潰されるシーンが今だに忘れられない…
初めて、人が死ぬ描写を見たから(多分4、5歳)ちょっとトラウマ。
124本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:28:01 ID:7md2Q/Qm
で、エレナタソはどうなったの・・・・?
125本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:30:11 ID:ZzbIbqnp
>>122
惨劇館ってどんなストーリーだっけ・・・
確か御茶漬海苔のやつだよね。ストーリー公開きぼん
126本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:41:55 ID:1S8E/Eub
>>121
いや、でも芽が出たんだから!
翔たちが新しい未来を作るって話でしょ
127本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:42:04 ID:EvV+T6SO
>>123
それは桜多吾作版ですね、マジンガーZからグレンダイザーまで、この人のマジンガー
シリーズはとにかく話が暗くてトラウマシーンの連続でした。最終回が全部アンハッピーエンド
なんだもんなあ。

一番のトラウマは鉄也の目の前でミサトさんがヤヌスに身体真っ二つに引き裂かれて殺される所。
128本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:45:54 ID:1S8E/Eub
>>125
いろんな話があるが、「肉玉」がキツい・・・
好きな子を拉致って監禁、手足切断、はらませて・・・
その秘密を知った実の娘も同じ目に
129本当にあった怖い名無し:04/11/19 23:47:11 ID:gd9j6Bmz
漂流教室で忘れられないのは、お母さんが夢をみて、
息子の危機に役立つと信じたお母さんが、キチガイ
扱いされながらも壁に埋めたナイフのお陰で命が助かるくだり。
友達はそのシーンをネタにして笑ってたけど、
私は涙が止まらなかった。
楳図かずおって作品から丸出しのマザコンだよね。
でもそれって、タランティーノの映画と同じで
不思議と不快には感じない。
単なるマザコンじゃなくそこに「母子の絆」を感じるからかな。
130125:04/11/20 00:00:43 ID:b3zvkCnP
>>128
サンクス!コ!怖ッ
読みたくなってきた。もう売ってないのかな。
UPきぼん!UPきぼん!・・・ごめんなさい
131本当にあった怖い名無し:04/11/20 00:12:38 ID:Fzlpm9wE
>>130
他人に頼る前に自分でなんとかしようと思わんのかね
とりあえずググれ

新書も文庫も絶版だが、中古じゃ比較的よく目にする(amazonでも見つかる)し
有料でこんなサービスもある
http://dl.digipa.com/digipa/kwd/1239N1.htm

132本当にあった怖い名無し:04/11/20 00:15:48 ID:TW/HT1B0
>>127
ギャーーーー!!忘れてたのに思い出させやがって!
そうそう。ミサトさんが爪でビビビビって真っ二つにされて、そのままポイ
「グシャ」って効果音、だよね。恐ろしかった……

あとこの人だったかな、ビューナスAかが、ピラニアみたいなロボに
食われてロボットなのに骨だけみたいになっちゃうの。
本気で怖くて当時泣きそうだった。
133本当にあった怖い名無し:04/11/20 00:16:15 ID:2A4MT7+U
小学生の頃だから6、7年前かな?
深夜番組で、何やら老人と仮面被ったエラく太った女に捕まった男が、轡はめられて手を固定されて、五本の長い針で指先から貫かれる、って感じのやつをやってたんだが、誰か知らないか?

その後、老人は薬が飲めなくて心臓発作か何かで死んで、女は仮面が取れて男に襲いかかってきたり、男の仲間の女が助けに来たりしたんだが…

太った女の声が子供っぽいのに、仮面の下はおばちゃんだったと思う。

知ってる人いたら情報ください。
134本当にあった怖い名無し:04/11/20 01:32:34 ID:4PhxywlS
>>133
生地獄か?
135本当にあった怖い名無し:04/11/20 01:58:28 ID:02Ag5OWs
デブ専でしかもMである俺はその映画(深夜番組?)に興味が出た
俺のネット能力の全てを賭けてぜって探し出してやるぜ!
知ってる人は俺からも情報頼みますぜ

代わりといってはなんだが、同好の士にみやげがわりだ
「コマンドエンジェル」っつーAVを調べてみそ
136本当にあった怖い名無し:04/11/20 16:35:04 ID:R1zMYAaX
「スチュワーデス物語」で、片平なぎさが手袋を歯で引っぱって脱ぎ捨て
水色の義手を婚約者に晒しつつ「私の両手はあなたのせいで・・・」と追いつめるシーン。

最近十数年ぶりに再放送で見たのだが、手袋をくわえた瞬間は「キタ━(゚∀゚)━!!!!」と思ったものの
脱ぐ時の「ギュム・・・ギュム・・・ズルッ」という音で撃沈しました。
137本当にあった怖い名無し:04/11/20 16:36:57 ID:6VYPk2zQ
エレナ・・・
138本当にあった怖い名無し:04/11/20 17:00:07 ID:S7EdDYmJ
小学生の頃目にしたドラマのワンシーン。
アパートの一室に拉致監禁された女がDQN男何人もに代わる代わるレイプされ、一日中裸、時にはタバコの火を押しつけられたり酷い暴力も…。
こんなのが夕方普通にやってて、幼心にかなり衝撃的だった。
139本当にあった怖い名無し:04/11/20 20:40:50 ID:tg73HMqk
>>22
イタリアにあるラ・スペコラ博物館の蝋人形では?
以前はトレヴィルっていう出版社から写真集が出ていたけど、今は絶版みたい。
個人的には、もはや芸術の域に達しているような気がするよ。 >蝋人形
140本当にあった怖い名無し:04/11/20 20:50:33 ID:tg73HMqk
ついでに関連リンク張り↑
 ttp://www.specola.unifi.it/
141本当にあった怖い名無し:04/11/21 01:06:03 ID:pJzG3qhp
「あずみ」
何巻だったか忘れたが、あずみが立ち寄った(?)村が武者達に襲撃され、
その日お嫁にいくはずで、既に花嫁衣裳を着ていたお姉さんが、
父親の前で輪姦される…。
で、その子の妹が泣きながら「ねえちゃ〜ん!!」とか飛び出してきて、
それをかばった姉さんが殺された。

…ていうか、あずみにはこういうシーンが多すぎる…。
時代背景と掲載誌上、しょうがないのかな…。
142本当にあった怖い名無し:04/11/21 01:34:40 ID:2eeRnZAL
たまるか〜
143本当にあった怖い名無し:04/11/21 02:18:12 ID:fniTBmdj
ゲッターロボのムサシってどうなって死んだんだっけ?
144本当にあった怖い名無し:04/11/21 03:11:40 ID:/xj/yxXm
恐竜帝国の猛襲に際し、竜馬は記憶喪失他ボロボロ(まだ行方不明だったかも)
早乙女基地陥落で大ピンチになって、ムサシが単身ゲッターで出撃
敵を引きつけるだけ引きつけてゲッター炉暴走させて、敵もろともドロドロのドカーン

てな感じじゃなかったかな、原作は
アニメの方は唐突に死んだのであまり印象に残ってないがG1話でベアー号で敵に突っ込んだんだっけか
145本当にあった怖い名無し:04/11/21 03:28:19 ID:fniTBmdj
おぉ!あいかとー
アニメじゃGに入ってからだったのね
146本当にあった怖い名無し:04/11/21 04:04:48 ID:C1PqtmV1
劇場版でも死んでたっけか。
そしてこの数年で出たビデオでも死ぬし、スパロボでも最近良く死ぬな
147本当にあった怖い名無し:04/11/21 05:32:58 ID:FLH21Q10
エレナー
148本当にあった怖い名無し:04/11/21 10:34:19 ID:bCf4DCUj
>>146
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
149本当にあった怖い名無し:04/11/21 13:00:44 ID:pSqJfUXt
>>138
沖雅也が出ていなかった?

十津川警部シリーズで、刑事の沖雅也の婚約者がDQNどもに拉致され、集団レイープされる。
沖は辞表を提出し、個人的に一人づつ殺していくんだが…。

こないだ俳優が総替えされて、同じ話がドラマ化されていた。
150本当にあった怖い名無し:04/11/21 13:40:13 ID:NOWMW7Ng
「まんが道」
トキワ荘でマンガ家を目指す仲間の一人が落選続きでいきなり発狂
「キャバキャバキャバキャバキャバ…!!」
笑ゥせぇるすまんばりの不気味な大ゴマで笑い出す
その後全く出てこなくなる
入院か?
151本当にあった怖い名無し:04/11/21 20:27:49 ID:JHZT58N7
>>138
>>149の言うように
それは西村京太郎原作「北帰行殺人事件」かと。
+その後男たちが殺され遺体に口紅が塗られていたら確定
152開帳 ◆X9lAMMsI0I :04/11/22 01:20:43 ID:eER7kx8/
153本当にあった怖い名無し:04/11/22 01:44:09 ID:7gI4H/41
>152
いやあ、イイねー。いいもん見せて貰った。
154本当にあった怖い名無し:04/11/22 02:21:02 ID:UVrwg3Gv
この前やってたゴジラ対ヘドラ。前から興味あったんで見てみたが怖い。
有害物質の名前を連呼するテーマソング、ところどころに挿入されるアニメーション
男の子の詩、硫酸ミストで解ける人間、何よりもラストがいやだ。
公害問題を訴える作品としては名作だと思うけど怖すぎるよ。

あと上でも出てたけど漂流教室。
池垣君が未来生物に立ち向かって死ぬところで大泣きした。
最後まで読んでないけどもうこれ以上仲間に死んで欲しくないよ…
155本当にあった怖い名無し:04/11/22 02:34:05 ID:ljCPyNsU
他のはともかくあの詩ってそんなに怖いか?
156154:04/11/22 02:55:44 ID:UVrwg3Gv
なんかぞくっときた>詩
あと画面が分かれていろんな映像が流れてて、画面の端でずっと赤ちゃんが泣いてるのと
老人が「海も山ももう住むところが無い」みたいな事を言うところですごく悲しくなった。
157154:04/11/22 03:19:22 ID:UVrwg3Gv
特板で見つけた。ゴジラ対ヘドラのテーマソング
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1100696918602.wmv
158本当にあった怖い名無し:04/11/22 11:33:58 ID:T3CbhCQc
映画には使われてないが、副主題歌も凄いぞ、ヘドラ。
  ヘドラ ヘドラ ヘドラ
  ヘドロの中から生まれたヘドラ
  とんぼも 鳥も 皆殺し
  空も野原も全滅だ 全滅だ
  空飛ぶ円盤 怪獣ヘドラ
  硫酸ミストの 雨あられ
  光るヘドラの熱線銃
  走るゴジラの放射能
  がんばれがんばれ ぼくらのゴジラ
  
コレまたメロディーが軽快なのだよ。
とんぼも〜(チャチャチャチャッ)とり〜〜も〜〜(チャチャチャチャチャッ) 
みぃっなごっろぉしぃ〜♪

159本当にあった怖い名無し:04/11/22 13:34:28 ID:J9bZTSfD
>>158
おば歌謡にはいってたなw
160本当にあった怖い名無し:04/11/22 15:20:12 ID:cZMGjDBY
12歳の時「ぼくは12歳」という詩集を見た。
後半にいくにつれ詩の内容がどんどん暗くなってくなあ、
と思いつつ読み進め、最後に解説文を読んだら、
作者が12歳で自殺してると書かれていた。
なんか妙に背筋が寒くなってその本を即効捨ててしまった。
161亀バズーカ:04/11/22 17:31:34 ID:uKRZuOUb

 >>150

 なわけないでしょ、キャバってのはあのキャラの元々の笑い声。
 ただしあのキャラ(森安なおや)は漫画家としては大成せず、孤独死してる。
 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
162本当にあった怖い名無し:04/11/22 17:35:10 ID:nO47OiSf
小学生のとき、修学旅行で東映太秦映画村に行った。
そこで見た、写真で拷問や処刑方法を紹介するコーナーがトラウマ。
馬を両足につないで引き裂く刑が忘れられない。
まだあのコーナーはあるのかな。
163本当にあった怖い名無し:04/11/22 17:36:28 ID:ljCPyNsU
>>161
水木しげるいわく、貸本時代の漫画家は売れないで餓死した人が
沢山いたそうだ。
164本当にあった怖い名無し:04/11/22 19:11:15 ID:kP+kK+Jo
>>161
森安って何歳で死んだの?
昔やってたトキワ荘のドラマじゃ、森安が主役級じゃなかったっけ。
165本当にあった怖い名無し:04/11/22 21:08:51 ID:cV2NGQ48
森安は、トキワ荘の住人の金ふんだくったまま失踪。
後、トキワ荘の同窓会か何かで、
成功者達が集う中、一人浮浪者のようになった人が、
手当たり次第漫画家達にからんでいた。
それが、森安。
166本当にあった怖い名無し:04/11/22 21:10:30 ID:esfhETDC
>>136
もしかしたら>136と住んでるとこ同じやもしれんw
167本当にあった怖い名無し:04/11/22 21:17:40 ID:D4HTMEFP
>>137
>>147
同一人物??

エレナの画像なら、2ちゃんねるのバナー置き場の「オカルト板」に
混じってアるよ。誰かがエレナタンでバナーをつくったらしい。
168本当にあった怖い名無し:04/11/22 21:47:34 ID:mI3uI1NW
http://members.at.infoseek.co.jp/logo_gallery/

ここの「オカルト」の上から五番目の左側?
怖杉。
169本当にあった怖い名無し:04/11/22 21:52:43 ID:D4HTMEFP
>168

恐いからもう見れないけど多分五番目ぐらいにあった気がするからそれ。
もう一つ恐いので「AVに映っていた幽霊」バナーも恐かったけど
気持ちが悪いのはやっぱりエレナ。

骨とか保存してた、なら分かるけどさ。人形みたいにしちゃうって…
170本当にあった怖い名無し:04/11/23 00:38:02 ID:3+4ddM+f
>>165
何だか、後味の悪い話のようだ・・・
171本当にあった怖い名無し:04/11/23 06:18:31 ID:5uwuFYjC
>>160
そんなあなたには、
「シューベルトさま、こんにちは」がお勧め。
白血病になってどんどん衰弱していく小学生女の子の日記なんだけど、
死ぬ一週間前になっても生きることを楽しみ、前向きに生きていく姿勢に溢れている。
小学生だから山田康夫の「ルパン三世」を楽しみにしている日があって、
健気さに涙が出てくるよ。
172本当にあった怖い名無し:04/11/23 07:08:59 ID:UNfSA4M5
トリイ・ヘイデンの本は読むとへこむ。
あれはノン・フィクションだからなー。
173本当にあった怖い名無し:04/11/23 12:59:43 ID:rTQU31qX
>160
漏れもそれ怖かった。

ひとり

ただ

くずれさるのを

まつだけ


って詩がいかにも自殺した子の言葉らしかった。
読んだ当時リア商だったんで、結構くるモノがあったよ。
174本当にあった怖い名無し:04/11/23 15:50:56 ID:74cyzhyj
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた。
175本当にあった怖い名無し:04/11/23 16:20:00 ID:Cb2jJkao
もはや荒らしだな
176本当にあった怖い名無し:04/11/23 16:31:30 ID:C3wi5nPy
トリイ・ヘイデン著のノンフィクション、好きだけど。
涙なしには読めないよ。
実際にあった話だから、全部の最後がハッピーエンドじゃないし
実に生々しい。

「よその子」は結構ハッピーエンドだね。
とくに、のちのあの子が火事で子供を助けて表彰されていたり。
177ダークマンに:04/11/23 16:39:10 ID:DVEMnqFz
昔トラウマを植えつけられた。
日曜ロードショーで昔やってた。
もう10年以上前だが。
主人公がマフィアグループに人間とは思えない姿に
変貌させられる暴力シーンが強烈に印象に残った。
178本当にあった怖い名無し:04/11/23 17:09:17 ID:9oPqcRZ8
その映画続編が糞。個人的にその方がトラウマ
179本当にあった怖い名無し:04/11/23 17:20:55 ID:K1im0FpE
ガイシュツだけど「ゲッターロボ」原作漫画・・
新作DVD見たら、懐かしくなって30年ぶりに読みました。
覚えてた・・当時ガクブルだった場面・・
敵が作った「虐殺研究所」で改造されたり、標本にされた人間達・・
中でも、病原菌を打たれたと思われる全裸の少女が、ガラスケースを叩いて泣いてる
場面・・ひど過ぎるよーーーけっこう美少女だし。
しかも、こんな所なのに「ここが欲しい」と言い出す早乙女博士。
敵は「人間に渡すくらいなら」とその場にいる人間を全員殺すし・・
その他、殺された友人の首を抱えて、敵に特攻しようとする中学生とか出てくる。
ムサシの死ぬ場面も、だんだん顔とかがクチャグチャに溶けていくし・・
今だったら、とても少年誌で連載できないかな。
・・と言いつつ、石川賢先生のファンです。

180本当にあった怖い名無し:04/11/23 18:00:05 ID:DH6McSjh
もはや、なんでやってたのかも忘れたが、三輪車が子供を殺しまくるってドラマがあって一時期三輪車を見るのも怖かった時がある。
幼稚園上がる前だから、もう20年くらい前なんだが…。

未だに三輪車見ると、ほんの少し怖ひ…。
181そういえば:04/11/23 19:57:26 ID:DVEMnqFz
覚えてる人いるなら嬉しいのだが
昔「本当にあった怖い話」で
古い家に越してきた家族が
クローゼットの中で喪服の男を見てしまう話。。。

なんか子供が公園かどっかの道で落ち葉かなんか集めてたら
後ろにその喪服男が立ってて気配に気づいて振り返ったら
既にいないってやつとか、なんかかなり怖かった。

たしか夏休みにやってた2時間もののスペシャルだった気がする。
他にも水泳部の部員が更衣室のドアの下の隙間から
和服の着物キタ女の白い足が見えるやつとか
 
よくある話だけど知らない?
182本当にあった怖い名無し:04/11/23 20:23:03 ID:lxFQ6hCx
スーパーマリオだな
もう若くもないのに、飛んだり跳ねたり・・・
しょっちゅう頭にブロックをぶつけ、鼻は何かにはさんだのか腫れている
毒キノコを食べさせられ、化け物花には食われ、終いにはタヌキにされてしまう
トラウマ
183本当にあった怖い名無し:04/11/23 20:45:14 ID:Bkvz3Crv
トランスフォーマーでコンボイが死んだとき
ドラゴンボールで最初にクリリンが死んだとき
ドラクエ5で親父がゲマに殺されたとき
キン肉マン(コミック)のネプチューンキングの仮面が割れた時
帰ってきたウルトラマンでジャックがバラバラにされたとき
死神くんの単行本8巻に出てくる火事で焼け死んだ奴の話
Theかぼちゃワイン(コミック)のささやき岩の話




184本当にあった怖い名無し:04/11/23 21:02:08 ID:rDCROtSN
>>177 あー私もだ。硫酸みたいのに顔つけられたり手焼かれたりしてね。
7年位前に見てそん時小学生だったから、その晩悪夢ですた。続編は蛇足。
ロボコップの主人公もそんな感じ。



漫画で最強だったのは、
185本当にあった怖い名無し:04/11/23 21:14:32 ID:OQX66ZyF
…のは?


…(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
186本当にあった怖い名無し:04/11/23 21:36:21 ID:Cb2jJkao
>>183
まず>>1を読め。

その上で下2行を説明しる。
187本当にあった怖い名無し:04/11/23 21:50:21 ID:YgA3vMKL
オタスケマンの最終回で悪役三人組が火の玉(彗星?)みたいのに突っ込むシーン。
その時のセリフ「いつも悪い事ばっかやってきたんだから最後くらい良い事しなくちゃね!」
タイムボカンシリーズで初めて泣いた。
188本当にあった怖い名無し:04/11/23 22:06:12 ID:FYNPPJIm
>>187
俺も泣いた記憶がよみがえった(;´д⊂ヽヒックヒック
189本当にあった怖い名無し:04/11/23 22:30:34 ID:A1EU9Epk
>>182

末端肥大症のラテン中年が、何故ここまで子供に人気がでたのかは、おそらく永遠の謎だろうな。
190本当にあった怖い名無し:04/11/23 22:35:54 ID:ophZd3gf
だめもとでお尋ねします。
15年ほど前だったと思いますが、新聞に載っていた漫画で、トラウマに
なっているものがあります。
原作者やタイトル、新聞名などは全く覚えていません。漫画はよくある4コマ
ではなく、2ページ分の上半分を占めているものでした。
覚えているシーンは、ある中年男性が、布団で寝ているおかっぱの6〜7歳ぐらいの
少女の膣の中に、太いわりばしのような棒をむりやり挿入して、泣き叫ぶ
少女に対して、男性は「痛くても我慢するんだ!」と言っていました。
男性のこの行為は、何か目的があったようなのですが、それが何なのかは
わかりません。
あと、この漫画の中の時代は、何となく昭和初期っぽい感じでした。
とにかく現代ではないことは確実です。
このシーンがとにかく恐ろしくて、今こうして書き込んでいても怖いくらいです。
どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
191本当にあった怖い名無し:04/11/24 00:35:40 ID:Ao9hWBLM
>>190
そ、、それは本当に新聞に載ってたのか?
192本当にあった怖い名無し:04/11/24 00:45:34 ID:mJPIioxI
>>182
頭をぶつけているのではなくパンチだと(ry
193本当にあった怖い名無し:04/11/24 00:46:47 ID:c0Z/tdDA
>>191
スポーツ新聞じゃないの?
194本当にあった怖い名無し:04/11/24 01:51:49 ID:+qlhlxub
もっとしっかりエレナみたいナ
195本当にあった怖い名無し:04/11/24 02:19:40 ID:YCjxikHn
どこできいたもわからなかったんだが、小学生向けの恐怖本(絵と文章)で、

家の中で小さな宇宙人を見かけて私は挨拶をされ、すぐそれに答えた、
数日後宇宙人がやってきたという噂が流れ
○○ちゃんのお父さんは風呂場で殺されてしまったという、
宇宙人が挨拶したのに返事を返さないからだとおもった。

↑こんな感じの内容の本を知りませんか?
当時かなり恐かったんですが、今でもトラウマです。
ちなみに挿絵はttp://w5.oekakies.com/p/hikikmr/47.pngこんなかんじです
196本当にあった怖い名無し:04/11/24 03:24:05 ID:zV9XlvKf
小学生の時に見た不思議の国のアリスの実写映画。とにかくリアルで白ウサギなんて夢に出てきそうな感じ…全然かわいくないの…
もうその映画の雰囲気自体がなんか鬱。
あと同類でオズの魔法使いもこれまたトラウマ。ブリキ、ライオン、カカシの特殊メイクが恐怖。
197本当にあった怖い名無し:04/11/24 03:37:50 ID:C42/rIIr
『It』は怖かった
小学生の時に見て以来、どんなピエロ見ても不気味に見える
マクドナルドのCMのドナルド(?)も、見るたびに ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
198本当にあった怖い名無し:04/11/24 04:35:32 ID:aCSSnjsQ
>>197
ペニー・ワイズだっけ?
199本当にあった怖い名無し:04/11/24 09:02:48 ID:GygF1iUs
映画「ポーラーエクスプレス」のCGで描かれた子供達が怖いーー顔色も変。
公開が近いので、すごくCMを流してるし・・
怖いので目をそらしています。
200本当にあった怖い名無し:04/11/24 09:14:01 ID:7oeKSY/6
>190
新聞で2ページ分の上半分の漫画つったら
赤ハタの日曜版しか思い出せんが…
201本当にあった怖い名無し:04/11/24 09:27:18 ID:pnSuxPSC
手塚治虫の「火の鳥」の実写板が怖かった。
202本当にあった怖い名無し:04/11/24 09:42:03 ID:K5zTlt/Y
同じ手塚治虫の実写でブラックジャックを加山雄三が演じてたヤツ。
BJやピノコがのメイクが異様にリアルで怖かった覚えが……。
それと、OPで「ジャバダバ〜」と踊る温泉のショーのようなのが更に追い討ちをかける。
203本当にあった怖い名無し:04/11/24 10:09:44 ID:wz9EvqiP
>>196
それはヤン・シュヴァンクマイエル
の「アリス」だと思う。ウサギが剥製だったりするし
204本当にあった怖い名無し:04/11/24 10:32:10 ID:6XiFFsd0
アメリカのアニメなどのキャラクターの肌の色がありえないのは、人種差別に考慮してるから。
特に人気が出そうなキャラクターものはね。
言うまでもないけど一部だけど。
205本当にあった怖い名無し:04/11/24 12:21:54 ID:gejvcbQw
エレナタソの動画みっけた。
見れなかったら、ダウソツールで落として見てくれ。
まぁ結構グロいから注意汁。
ttp://www.hbo.com/av/documentaries/autopsy/auto_009_eps_06a.ram
206本当にあった怖い名無し:04/11/24 14:41:32 ID:v15LUsPh
ねぇ、10年位前ってみのもんたのおもいっきりTVで夏休みに怖い話やってたよね??
結構、怖いのやってて夏休み見るの楽しみだったなぁ。
見てた人いる?
207本当にあった怖い名無し:04/11/24 15:01:04 ID:3HufV2Yf
あなたの知らない世界
体験ドラマとたまに心霊写真やってた
208147:04/11/24 15:31:24 ID:OgZxhstQ
>>168
ありがd。自分は>>137とは別人です。
そうそうそれだよエレナタソ!どうもありがとう。
>>205
ありがたいんだけど当方の環境では重すぎて見れませんでした・・・

>>206
今から10年ぐらい前まではワイドショーでよくやってたよね、恐いの。
「ワイドウォッチャー」とか「2時のワイドショー」とか
ずっと見てたけどいつの間にかやらなくなっちゃった・・・。
209本当にあった怖い名無し:04/11/24 15:41:35 ID:Tus2UT2s
20年位前にテレビでやってた外国物の映画で、
海の中に古代文明遺跡があって、そこにダイバーが近づくと
鮫が来て襲ってくる、ていうのがあって
ラストシーンは人形だか宇宙人みたいな物体が
海の中でアップになって、そこに ? マークが出て終了
ってのがあって当時小学生低学年だった自分はホントにガクブルでした・・・
誰かこれご存知でしょうか?
210名も無き冒険者:04/11/24 16:05:20 ID:uCYdsdNu
あなたの知らない世界って、なんで放送しなくなったの?
211本当にあった怖い名無し:04/11/24 16:07:36 ID:kTzRnW8U
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた。
212某石材店社長:04/11/24 17:40:11 ID:Xilk+1Gg
>>202
「この世にロマンはあるか?人生を彩る愛はあるか!?」
ってトンチンカンなOPナレーションではじまるやつですね(w
BJが、昼間はしがないリーマンで夜は天才医師というトンデモ設定な番組
だった気が・・・・
213本当にあった怖い名無し:04/11/24 18:39:31 ID:KTc2sOWj
>>212
リーマンじゃなくて画廊のオーナーだが
214本当にあった怖い名無し:04/11/24 20:55:17 ID:FxdEV7fr
映画「地獄変」。

公家に地獄絵を描くことを命じられ、自分が見たものしか描けないから、若い女を牛車に乗せて火にかけてくれと頼む絵師。
その公家はその絵師の娘を、言われたとおり牛車に乗せ火にかけてしまう、という芥川龍之介の原作小説は有名だから、知ってる人も多いでしょう。

小学生の頃、TVでやっていたその映画をたまたま見た。
絵師の前に、牛車に乗せられ鎖でがんじがらめにされた娘が引き出される。
公家は確か「詫びるならやめてやろう。」とか何とか(詳細は覚えてない)言うんだけど、絵師は強がって大笑いして見せる。
激怒した公家は「火をかけい」と言って、結局娘は焼かれてしまうんだが・・・

火をかけられた娘が公家と絵師に向かって「地獄に落ちるがいい」と恨みの言葉を吐いて失神し、そのまま焼け死んでいく。
最高に怖かったのは、炎がややおさまって、鎖にかけられ座らされた姿勢のまま、ほとんど骨だけのような姿になった娘の死体が炎の中から見えてくるところ。
「あの綺麗だった女の人が、こんな無残な姿になっちまったのか・・・」と、子供心に凍りついた。

未だに焼却炉の中で燃えてる火なんか見ると、あの光景を思い出してしまう・・・

215190です:04/11/24 21:13:23 ID:resvPNV2
>>191
はい、本当に載っていました。
>>193
その可能性は充分あると思います。
>>200
それはちょっとどうでしょうね・・

それから、また新たに思い出したことがあります。
ひとつは、そのシーンの続きで、少女の中に入れられたその棒は、
その後、何年もそのまま入れられたままにされたということです。
理由は、膣の中がその棒と同じく四角くなるようにするためだった
ようですが、何故そんな酷いことをしたかは不明です。
もうひとつは、漫画の中で、少女の性器が「秘貝」という言葉で
表現されていたということです。
この言葉の意味は、当時全くわからなかったのですが、思い切って
検索してみたところ、これは風俗用語で、女性器を意味する言葉らしい
ということがわかりました。
以上のことから考えると、この漫画はやはりスポーツ紙などに掲載された、
成人漫画だったのではないかと考えられます。
長くなってしまい、すみませんでした。
216本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:33:23 ID:pE+BqIho
>>215
も、もしかしてティンコはオットセイだったか!?
217本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:37:36 ID:3HufV2Yf
おやびーん
218記念真紀子求 ◆8K1ctxGp66 :04/11/24 21:37:56 ID:Yh/mMu1S
このスレを・・・、このスレをとめてくれっ!!
このスレッドが今日中に終了したら、きっと奇跡が起きるはずなんだ!!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1096413240/
219本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:41:02 ID:u3PXgEzx
やる気まんまんage
220本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:44:26 ID:fshr9RSm
今日のトレビア、ライオンが子供殺すVTR
娘と見ていたが、娘が泣き出した
許すまじフジ
221本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:45:23 ID:DCbGszMy
15年くらい前の宇宙人やUFOの特集番組
宇宙人に誘拐されて人体実験されて身体中穴だらけにされた
全裸の女性の死体が宇宙空間に捨てられてたとか言う話

夜眠れなかったよ
222本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:49:53 ID:TlwAl9KE
>>221
宇宙空間に捨てられたって・・・・誰か見たのかよ!
って突っ込みたくなるな。
223本当にあった怖い名無し:04/11/24 21:54:27 ID:v2jiLO62
トリビアは見てないが、正しい野性の姿を見せることも必要だ。
チンパンジーの共食いなんか、もっと強烈だぞ。
大人が子供のチンパンジーを捕まえてむさぼり食うんだ。
なまじ人間に似てるだけ、残酷すぎて滅多にテレビでは流せないが。
224本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:12:33 ID:J/qK335L
熊のぬいぐるみを見て育って、熊は安全なものだと認識して
熊に襲われたという話もありますし、危険だと知ることも重要でしょう
宝川温泉で熊触ってる子供見て驚いた
225本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:13:32 ID:iy3cdeFL
226本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:15:54 ID:4S0+v/Dl
10数年前でしかも再放送だったと思うんだが、
「学校の七不思議」っていうホラーアニメが
かなりきてた。多分原作は少女マンガだとおもう
風の音みたいな不気味なSEがマジで怖かった。
227本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:23:27 ID:FRzJHklj
トリビアのライオンの話は、けっこう有名だと思ってたが
皆が驚いていた事に驚いた。
タモリはやはり知っていたようで、不愉快そうにしてたな。
大木がいつものようにわざとらしくびっくりしてるのがムカついた。
正しい野生の姿を知る事はいいんだが、
トリビアはお笑い番組だと思ってたから、違和感があった。
ずーっと昔、巨泉のクイズダービーで
ピラニアが「三声の魚」と言われる所以は?という問題が出た時もそうだった。

ただ、昔は、野生動物の生態を知らせる番組は多くて
そういう番組内でリアルな事を知っていたが、
現在は無いよな。やっぱ、時には人間の目に残酷に映るものもあるから
規制されてしまったのか?
プロレスなんかもゴールデンタイムにやらなくなったし…
228某石材店社長:04/11/24 22:24:06 ID:Xilk+1Gg
>>213
そうだったのか!!今までずっとただの会社員だと思ってたよ。
こちらの記憶違いだったね、ありがとさん。
229本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:24:40 ID:TlwAl9KE
>>226
原作は恐怖新聞のつのだじろうだよ。
このアニメのSEといえば、幽霊が移動する時のSEがドムのホバーと同じで
萎えた記憶がある。
230本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:28:55 ID:pw9ebCpw
>>227
野生動物の番組やプロレスは単に数字稼げなくなったから消えていったんだと思うが
231本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:31:45 ID:4S0+v/Dl
>>229
それかな?たしか、学校名が「黄泉学園」で
主人公の先輩が「月影」っていう苗字だった。
232本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:36:19 ID:UkGKQzEq
>>229
ワラタ
233本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:47:50 ID:JJ6wWYrD
つのだじろうの「学園七不思議」だね
確かに霊感のある月影先輩ってのがいた
主人公はみずきだったかな…
セーラーマーズの声だったかも
234本当にあった怖い名無し:04/11/24 22:57:48 ID:4S0+v/Dl
>>229 233
なるほど、つーかsage進行だったか・・・
あげてすまん
235本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:12:26 ID:h3vr8dCe
既出かもしれんが15年くらい前のTV番組。
スタントマンが車でバスを貫通突破するスタントをやって、突破したはいいがスタントマンの首が無くなっていた。
首のないまま車を運転するのが放映されてマジで怖かった。未だにアレは何だったんだろって思う。

236本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:28:36 ID:3HufV2Yf
俺は「なるほどザワールド」でやったんじゃないかと思ってる
たしか、愛川欽也が司会だったはずです
番組の収録中(生放送?)の中継先のハプニングでそのまま放送され
スタントマンの首が無くなっていその上にタオルを掛けてた
違ってたらごめん
237本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:39:42 ID:0gOtYUMg
>>235
アラン・バンクスだよね?
あれって首チョンパのシーンって映ってたっけ?
238本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:47:24 ID:3HufV2Yf
出てきた車の上半分が無くなってて
スタッフが駆けつけると悲痛な顔をしてカメラを遮り
スタントマンの肩の所にタオルを掛けてた
239本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:50:30 ID:8nsjziQh
俺もそれ覚えてる。ナマじゃなくて衝撃の映像シリーズだった気が。昔は放送コードゆるくていい時代だった。今のテレビくそつまらん。
240本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:54:04 ID:YhqHmdZe
おいおいそれマジならすげえじゃん
241本当にあった怖い名無し:04/11/25 00:44:33 ID:ebx/2Bg+
>>235
うわっ。それ見たかったなぁ。
毎週のように見てたけど記憶にないよ。
242本当にあった怖い名無し:04/11/25 00:53:45 ID:Mdyo2ej/
何年前か忘れたけど「リップスティック」(?)とかいう洋画。
グラビアアイドルみたいな女が一人の男(妹の教師だったような・・)に強姦される。
男を訴えるが、目撃者は中学生くらいの妹一人で裁判で決着がつかない。
女が諦め、スキャンダルのために仕事をおわれ、最後の撮影中にひそかに男を慕っていた妹が、同じ男に強姦される。
下半身血まみれで、痣だらけの上ふらふらになった妹を見て、姉が激怒。男を射殺。
最後に性犯罪についての教訓だかを言っておしまい。

犯人の男がイっちゃってて音楽だかなんかをつくってるんだけど、それがまた気色悪い曲で、
強姦中に流れるのがものすごい気持ち悪かった。
裁判中に姉の犯されてるところを言わなきゃならない思春期の妹とかも、鬱になった。
受験勉強の合間に「エロそう・・。」とか下心があって見たのでさらに鬱。
今思い出しても精神的に気持ち悪くなる。
当時、広末が同じ題名のドラマやってて学校でも流行ってたけど、思い出すから一回も見られなかった。
長い上にあんま怖くなくてすみません。
243本当にあった怖い名無し:04/11/25 01:28:49 ID:8pBVJf1T
>>214
この間勇気スレでそれそっくりの動画を見たなあ。

焼かれたのは猫だったが。
244本当にあった怖い名無し:04/11/25 01:44:00 ID:MpjI73O7
そういや小学生のころ友達が「夜、宇宙人特集やるんだ、楽しみだね」
とかいってきたんで、仕方なく見てみたらすごい重くて奇怪な内容だった・・・
宇宙人を捕獲して腕のリングをはずしたら発狂して死んだだの、
キノコのような帽子をかぶった赤ちゃんは実は宇宙人だの、
次の日そのテレビ内容には誰も触れなかった。
245190です:04/11/25 04:12:41 ID:NZHM7fRQ
>>216
ごめんなさい、オットセイって何でしょう・・
男性器の描写は確かなかったと思います。
引き続き、ご存知の方の情報をよろしくお願いします。
>235
アラン・バンクスのスタント死亡事故は、私も日テレの
「カメラが捉えた決定的瞬間」という番組で見たことがあります。
その中では、遺体の上からすっぽりと毛布がかけられていて、
首の部分は映っていませんでした。
もしかしたら、毛布がかけられる前の映像が他にもあるのでしょうか?
>242
「リップスティック」は、私も見たことがあります。
姉妹役の女優さんは、実の姉妹ということでも話題になった映画ですよね。
姉のマーゴ・ヘミングウェイは、すでに亡くなられているそうです。
綺麗な女優さんだったのに、残念です。
246本当にあった怖い名無し:04/11/25 05:21:29 ID:w3ILAcFq
>>223
うわー…NHKで観た時の記憶が蘇ってしまったよ…
その映像は自分の記憶違いで、そんな映像自体存在しなかった
って思い込みたかったのになぁw
それぐらい怖かったよ猿の共食い、私的には強烈だった
247本当にあった怖い名無し:04/11/25 10:46:34 ID:z8AUJjXA
>>220
二度も警告を出されて、それでも見せたのか…
文句を言う資格は全く無いな
248本当にあった怖い名無し:04/11/25 11:08:33 ID:1/alpYHt
>>220
馬鹿親の元で育つ子供が可愛そう
あの番組は馬鹿しか見てないと思っていたが、事実みたいだな
249本当にあった怖い名無し:04/11/25 11:50:33 ID:RMMkcnW/
昨日のトリビア観て抗議するような馬鹿は
警告文なんてちゃんと読んでないだろ。
250本当にあった怖い名無し:04/11/25 15:00:27 ID:VMK+f4RV
アラン・バンクスは子供の頃にドキュメンタリー風の映像を見た記憶がある。
ちっちゃい顔写真と、その下に名前と生没年記した画像から始まって、
過去の経歴とか同様のバスぶち抜きの成功映像とかあった。
バスの台数を増やして途中で車が止まっちゃった失敗映像もあった。
そのときのがっかりした表情ながら手を上げて観衆に応えている姿も覚えている。
その失敗を踏まえ、ジャンプ台の角度を高くして再挑戦。
ジャンプ台の調節の様子を見守るアランの映像もあったはず。
そしてその結果が・・・・・・だったと思う。

車載カメラの映像はブレまくってて、いつ屋根が飛んだかも分からなかった。
俺もガキだったからバスから飛び出してきた車を見て、
「すげー!成功だ!」ってはしゃいだんだけど、
親父が「いや・・・」って苦々しい顔で画面を凝視してたっけ。
251本当にあった怖い名無し:04/11/25 16:25:15 ID:evBrdmSD
亀レスだけど
>>180
それって最後に交差点で三輪車がダンプか何かに潰されて、血が噴出さなかったっけ。
自分もずっとそれが頭に残ってて、でも余りにも記憶がはっきりしなかったから
誰にも言えないでいたよ。
確証は無いけど、ビートたけしが関連してたような記憶も出てくるんだよね…。
252本当にあった怖い名無し:04/11/25 16:26:03 ID:KrttLRIa
>>249
ていうか読めないんだろうなw
253本当にあった怖い名無し:04/11/25 18:24:53 ID:J1cOH5BU
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  /  // /         // /                     ζ
    _____                            / ̄ ̄ ̄ ̄\
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                 /         \
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    /\   ⌒   ⌒|
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   |||||||   (=)  (=)|
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   (6-------◯⌒つ|
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    _||||||||| |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ       `Y⌒l.ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ ___人(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /       ̄  ̄ヽ
254青井空:04/11/25 18:36:26 ID:F61ray87
私の場合はドキュメントドラマ(たぶんバラ色の人生だったかな・・・?)
そこで、何か実の母親と別れてその母親のいとこかなんかの親戚に
住まわせてもらった。そこの家にはその親戚の子供がいた。そこで、そいつらとその
親による家庭内いじめがおきる。そのいじめはすっごくひどかったが中でも、
今でも、思い出す・・・思い出すだけで『あれを普通にやったら確実に死ぬ!』


親戚の奴らが別れた母親の子を洗濯機(もしくは乾燥機)に押し込んでいじめていた・・・


当時の私は「うわぁ、ひどい・・・」とおもったのが今では
「死ぬよ!普通に!ってかこんなことする奴の神経は一体どうなってんだ!?」
うろおぼえかもしれないがあのときはびっくりしました。
幸いにもその子は死ななくて、成長して無事に別れた母と再会した。
だいぶ昔なので、すべてがうろおぼえです。それにしても、この番組、ひどい・・・
ネタじゃないのかと小一時(ry
255青井空:04/11/25 18:38:00 ID:F61ray87
>>254
↑の続きですけども、あれ以来乾燥機が嫌いになった。
256本当にあった怖い名無し:04/11/25 19:15:36 ID:3f7knkvf
>>244
俺も見た。
8〜9年くらい前だったかな。旅館で寝ながら見てて未だにトラウマ。
その腕輪はずして死んだ宇宙人の解剖とかしててキモ
257本当にあった怖い名無し:04/11/25 20:49:17 ID:x3oaRNpT
>>9

亀レスもいいとこなんだが、確か
「切って 刻んで すり潰す♪
切って 刻んで すり潰す♪」

じゃなかった?


AKIRAのくまたんからミルクがでろ〜って大量に垂れてくるシーンと、鉄雄のバキメリミシミシバキゴキジュルドロォッ
258本当にあった怖い名無し:04/11/26 09:07:49 ID:oUTSDJT6
>>249
つうか本当の動物番組じゃそんな警告文すら出ないし
259本当にあった怖い名無し:04/11/26 12:17:21 ID:CQfQCpd6
昔やってた「野生の王国」とかはそういうシーンをバンバン流してたよな
自然の営みに沿った行動なんだし、文句をいうのは筋違いと思われ
260本当にあった怖い名無し:04/11/26 13:38:09 ID:oFrcgbRi
↑こいつウゼー
スレタイ通りトラウマになった映像を語ってるとこにつまらんチャチャいれんなウンコ
261本当にあった怖い名無し:04/11/26 14:32:24 ID:TyEXDNEO
>>260
突っ込むんだけど、スレタイ通りだというならあくまでも「アニメ、漫画、写真」なんじゃ
ないのか?このスレタイと1の

>アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した

とは随分と矛盾していないだろうか?
262本当にあった怖い名無し:04/11/26 14:54:41 ID:Wn74ExG5
>>260はクマー
263.:04/11/26 15:32:47 ID:bzXMbhSz
多分既出だろうけどジョジョ第6部で人間が植物になるシーン
それまで顔は見えないで「ウネウネ」とかいいながら這いずってって
で、ふりむいたら「オヒサマ ポカポカ キモチイイ」とかいいながら
目から花が咲いてたり、口が植物のツタみたいに
上に伸びてたりで、書いてるだけでキモくなってきた。
264本当にあった怖い名無し:04/11/26 15:37:35 ID:+tYYAYkQ
10年くらい前、夕方、NHKでやっていた映画。
年末とか年始とか、タイムテーブルが普通じゃない時だったと思う。
白黒の映画で、外国の小さな村の女の子が草むらで村の浮浪者に
犯されてしまう話。キリスト教のカラミがあったと思うが、
いかんせんその浮浪者が汚くて汚くて、高校生だったが
その汚さに吐き気を覚えた。未だにダメだ、浮浪者。
265.:04/11/26 15:58:20 ID:bzXMbhSz
>>264
「わらの犬」?
266本当にあった怖い名無し:04/11/26 16:52:31 ID:DDqd1lJ+
15年ほど前の映画(マンガじゃなくてすみません)なんですが、
編集部にビデオレターが送られてきて
ビデオには道順が映し出されていて、そのとおりに車を走らせると
ある廃屋にたどり着き、
6人ぐらいでその廃屋に入っていくと殺人鬼が待ち構えていて
次から次へと殺されていく・・・という日本のホラー映画です。

日本のホラーにしては残虐なシーンが沢山在り、
トイレの中で木の槍で四方八方から刺し殺されたり、
けっこうグロも多かった気がします。

もしわかる方、詳細を教えていただけないでしょうか
267266:04/11/26 16:53:23 ID:DDqd1lJ+
すみません・・・スレ違いですね・・・逝ってきます
268本当にあった怖い名無し:04/11/26 17:05:42 ID:Gxyhtqpy
五歳くらいのころかな?お父ちゃんがこのアニメは良いから見ておけ!って一緒に見たアキラっていうアニメがトラウマ。
兎に角全体的に全てがトラウマだったけど、テツオから変な筋肉みたいのがボコボコでてきて、女の子が飲み込まれて潰される所が…
一時期アキラの監督が新作発表したときは深夜アキラが急に入ったりしてかなり鬱だった…
今見たら確かに面白いけど五歳の自分には早すぎたよパパン…
269本当にあった怖い名無し:04/11/26 17:15:22 ID:WV7n3vAm
ここって、40代の女性いる?
30年ぐらい前の、古い漫画なんだけど、
週刊少女フレンドに掲載された「おつたさま」知ってる人、いない?
首の無い武家の姫君の幽霊が、美少女の首を求めて彷徨ってるやつ。
むぢゃぐぢゃ怖くて、トラウマになってる。
家族が集まって昔話になると、必ず、
私が「おつたさま」を怖がって夜中に泣きだしてた話になる。
今でも、暗くて長い廊下は苦手。
姉もいまだに「おつたさま、怖かったよねー」って言うけど
他人に聞いても、知ってる人が居ない。
作者の名前は失念。えらい荒っぽい絵で、それがまた恐怖を煽ってた。
多分男性作家だと思う。
当時の少女漫画雑誌に載るには異色だったんじゃないかなあ。
270本当にあった怖い名無し:04/11/26 18:28:00 ID:ayZTBXUx
キン肉マン2世でザ・ニンジャがハンゾウに顔の皮を剥がされるシーン。
怖いっつーよりは、なんか切ない感じがした。元祖では人気もあってなじみあるキャラだったし。
ジャンプからプレイボーイに変わっただけでこんなに中身も変わるものかと思った。

271本当にあった怖い名無し:04/11/26 19:42:26 ID:tkra38uE
いつだったかクレヨンしんちゃんのアニメで
ネネちゃんのウサギの話がトラウマ

ほのぼの系の話だと思って見てたら全然違ってゾクっときたよ・・・
272本当にあった怖い名無し:04/11/26 20:05:38 ID:Do7YYZOt
>>271
もしよろしかったら詳細を教えて下さいませんか?
273本当にあった怖い名無し:04/11/26 20:32:50 ID:IlzFdNfK
最後ネネちゃんが人形に惨殺される話しだろ?
274本当にあった怖い名無し:04/11/26 21:21:13 ID:BL7SXzLN
>>220
>>249
なにがおきたんだ?
おしえてくれ
275本当にあった怖い名無し:04/11/26 21:46:27 ID:7A/Tf+Xx
>>274
見てないけど、多分子供を噛み殺すシーンじゃないかな?
俺が昔みた映像は、ゆっくりと子供に♂ライオン(子供の直接の父ではない)が近づく。
子供はボケーっと油断して寝そべってる・・・徐に♂ライオン子供の喉笛に噛み付く、子供もがく暴れる。
♂ライオンひたすら噛む、泣き喚いても噛む。子供痙攣始まる、痙攣おさまるまで噛む、子供死亡。
それ見てた兄弟逃げる、♂追っかけて噛む、死亡。てな感じで3〜4匹噛み殺してた。
母親は一部始終、黙って見てるだけ。事が済んだら子供の亡骸に見向きもしないで新しい夫と何処かに行きましたとさ。

276本当にあった怖い名無し:04/11/26 21:49:30 ID:7A/Tf+Xx
>>275
ちと日本語変だな。
新しい夫=子供を噛み殺したライオン

子供の父ライオン(群れのボス)が勝負に負けて逃げ去ったので新しいボスに殺されたって感じかな。
自分の遺伝子以外は認めない種族みたいね。
277本当にあった怖い名無し:04/11/26 22:14:55 ID:CI2JUJwE
獅子は自分の息子を千尋の谷に突き落とすして
這い上がったものだけを・・・
って禿シイ勘違いを生んだ話だよね
278本当にあった怖い名無し:04/11/26 22:56:41 ID:o8jKJb2H
>271
ああ、あれ怖かった!
ネネちゃんのウサギ人形がある夜いきなり動き出してネネちゃんと
ママを脅迫するんだよね。無表情と棒読みな声が怖い怖い。
それともう一つ、しんちゃんちのシロがウサギ人形の被害に遭う話を見たけど、
シリーズでいくつかあるのかな?
279本当にあった怖い名無し:04/11/26 23:05:34 ID:Vh1iVj49
クレヨンしんちゃんって何年か前の夏に怖い話をオムニバスでやって
なかったか?漏れが覚えてるのは拾ってきた人形がしんのすけやみさえを
脅迫する話、風間くんが夢の中(?)で行った幼稚園でみんなが消えたり
石になる話だった・・・orz 確か江戸時代風の設定で風間が消えた話も
・・・ガクガクブルブル
280本当にあった怖い名無し:04/11/26 23:23:43 ID:7ZQtvccc
>276
マントヒヒかなんかもそうだよね
281本当にあった怖い名無し:04/11/26 23:30:51 ID:7A/Tf+Xx
>>280
そうね、つーかID凄いなヲイ

さらに補足だが、自分の子が皆死んだ後に母親いきなし欲情してたわなぁ。
我が子をたった今噛み殺した雄と交尾してたのが非常に心に残った。

今風で言えばむしゃくしゃしてやった、雄なら誰でもよかったって感じか!
282本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:22:08 ID:7gZvnGGv
うろ覚えですが、幽遊白書の最後。
蔵馬の攻撃で、幻覚を見せる植物に連れ去られる敵のシーンがなぜかダメでした。
ウキョキョキョー!とか言いながらその植物が猛スピードで消えてゆく辺り、怖くて眠れなかったですわ。
283本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:25:10 ID:UWiHpsfQ
284本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:30:35 ID:v8/bF2Yn
>>245
「リップスティック」は姉妹だったんですね。全く知りませんでした。
周りに見た人がいなかったので目撃情報(?)サンクスです。

もうひとつ個人的にトラウマになったやつ
新井理恵の「X−ペケ」

4コマ漫画で男子生徒が歯を磨いている。
男子「塩味のハミガキじゃん。俺、これ嫌いなんだよな。」
が、よく見ると持っていたのは歯ブラシではなくカミソリ。
口の中血まみれで、常識って怖いな・・。と男子生徒が悟るやつ。
あれ以来、塩味のハミガキ粉使えない。

さらに同じ漫画から。
ブドウジュースを回しのみする高校生達。
生徒A飲んでる途中むせる。
生徒A(やべ〜、今、痰入っちゃったよ)
しかし、すでにジュースは生徒Bが飲んでいる。
生徒B「ラッキー。俺、粒のんじゃった。」
生徒C「それ粒入りじゃないぜ。」
あれ以来、粒入りのブドウジュースが・・・

しょぼっちいトラウマでスマソ
285本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:31:38 ID:6tTnvhQC
「猫は生きている」という東京大空襲の絵本。
焼死体の絵が怖くて怖くて。
その本がある本棚に近づくのも嫌だった。

30歳過ぎて実家が引越しをする時に、親に未だに怖いと白状して
本を捨ててもらった。
286本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:40:01 ID:apXNvYv+
>>283,269
少女漫画はこっちの方がいいかもよ

漫画のタイトル&作者名捜索願(17)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100876200/

287本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:56:49 ID:KvPTHGBR
>>261
スレタイは多分あれ以上長く出来ないから、どうしようもない
288本当にあった怖い名無し:04/11/27 01:04:01 ID:22XPFQnr
レイモンド・ブリッグズ作「風が吹くとき」
これはトラウマになるぞ…漫画風絵本だが。
289本当にあった怖い名無し:04/11/27 01:19:07 ID:hIZLSdoy
>>264
ベルイマンの「処女の泉」かな。
290本当にあった怖い名無し:04/11/27 01:26:59 ID:4KY7Zbc5
>>266

『死霊の罠』
291本当にあった怖い名無し:04/11/27 01:54:29 ID:yL44nHeF
>>285
それの人形劇の映画を見たことがある、学校の授業で体育館で見せられたが空襲のシーンで
登場人物が次々と死んでいくシーンがトラウマものだったな。
妹は背中に焼夷弾が直撃、男の子は炎の川に転落、母と赤ん坊はラストで真っ黒焦げの
死体になっていて主人公の子連れネコが虚しく去っていくシーンが哀しかった。

絵本に載っていた死体は確かこの母親じゃなかったかな、かっと目を見開いた顔の
アップで毒々しい色だった記憶がある。戦争モノの絵本ってキツイよな。
292本当にあった怖い名無し:04/11/27 06:55:50 ID:9cdsCRot
>>287
そうかな?それ以前に改善の余地はあるとは思うがね。
いずれにせよなんでもありスレなんてありえない話しだし、そう遠くない将来に
「トラウマな〜」というスレが乱立して細分化してゆくだろうな。
293本当にあった怖い名無し:04/11/27 09:27:19 ID:19HPTLgF
NHKおかあつぁんといっしょの「ないないクレヨン」で肌色がないために黄緑で塗られたお母さんの顔。
294本当にあった怖い名無し:04/11/27 09:56:49 ID:Ixp/lHPi
>>289
そう、ソレソレ!ぐぐってみたら、ソレでした。
結構有名な監督の映画なんですね・・・
でもあの浮浪者は・・・マジで汚かった。少女の美しさも手伝って
浮浪者の汚さがさらに際立つ・・・
監督の狙いなのかな?
本当にくさった牛丼の匂いがしそうな浮浪者で、
AVとかでもよくあるけど、この汚さを超える浮浪者は居ないと思う。(映像で)
もう、ホントにTVなのに臭いまでしてきそうなくらい汚い。
前戯も何も無く、突っ込んで腰をふってる浮浪者・・・
あーーーー!!!!!!!
「もう一度見てみようかな」なんて絶対思わない。
>>289さん、ありがとう。作品名がわかったので、これから先の人生で
この映画をスルーしやすくなりました。
295本当にあった怖い名無し:04/11/27 12:01:25 ID:0A311Qht
>>290

!!!そうです!!!
それですそれです!

1988年の作品なんですね。
小野みゆき出てたんだ・・・。
小学生低学年の時にみてトラウマになったことを思い出しました。

ほんとうにありがとうございました!
296本当にあった怖い名無し:04/11/27 12:22:37 ID:XGtjca6r
歴代スレのカキコから、話題にされたネタを
・ジャンル
・題名(作者)
・トラウマポイント
なんかでDB化しようかなぁと思ったんだが
過去ログを個人のサイトで置いてくれてた所、いつの間にか無くなってるし
_| ̄|○ 公開されてる間に、自分のマシンに落として置けばよかった…
297本当にあった怖い名無し:04/11/27 13:28:14 ID:q0H9Ka5s
>294
あれなあ…。女の子は、きれいな服を着て馬に乗って隣り村かなんかに
キリスト像に蝋燭を捧げるお使いをしてこいと富農の父親に言われるんだよね。
おかあさんが、お目かししてあげて、お弁当もたせてあげて、るんるんで行くんだ。
浮浪者三人の兄弟(一番下は小さい男の子)、一番上が白痴っぽい。2番目が代弁者。
女の子は、善意でお弁当をその三人に分けてあげるんだ。
で、そのうち一番上がムラムラと…。女の子は、ようやく気付いて逃げるんだけど
時既に遅し。2番目が押さえつけ、一番上が乗っかって…。
女の子がむせび泣きながら立ち去ろうとしたのを、棒切れで頭を殴って殺す。
上二人が、女の子の晴れ着や靴を脱がして取ってしまう。下着で放置される娘の死骸。
一番下の男の子がだけが、おざなりに娘に土をかける(彼は強姦してない)。
(つづく  鴨)

298本当にあった怖い名無し:04/11/27 13:40:55 ID:wckMDenX
297続き
娘が帰ってこないと心配する富農の両親。
そこへ三人の浮浪者。
何にも知らないお父さんが「働くならうちにいてもいいよ」と、泊めてあげる。
お礼にといって、その娘の靴を「死んだ妹のです」といって差し出す浮浪者。
さらに血のついた娘の晴れ着も見つける。
事情のわかったお父さんは、その三人を殺す。一番下は、何にもしてないんだけどね。
お母さんも「その子も殺すの?」という感じだったんだけど、逆上したお父さんは
止められない。
明るくなって、娘を探しに行くお父さんたち。
娘の遺骸を抱きしめて、神様に言う。
「罪のない優しくて清らかな私の娘がどうしてしななければならないのか」
「信心深い私が人殺しまでしてしまった」
すると娘の遺骸の下から、泉が湧いて水が流れる。
お父さんは、神様に「ここに教会を建てる」と言って おしまい。


強姦シーンもさることながら、お弁当のパンに下女が意地悪してカエルを挟んでおいたり
富農なのに、ご飯を食べる時は、鍋の中に直接マイお椀を突っ込んで
シチューを掬うところなんかが、気持ち悪くてトラウマ。
スウェーデンかなんかの映画だっけ?

299本当にあった怖い名無し:04/11/27 13:55:42 ID:OlGqfcwb
        /         、`ヾメヽ`ヽ        |
        /     {.  ∧ M/lハト、 V_ハ ヽ.__丿  │  誰か震える舌って映画       
    \_ノ    ハ | }ノ.ハノ}ノ}八 V_ハ   r‐'′    |   知らない?怖いよ     
    勹   {V {、ヽ!t{V ノ_厶イソヽ,!工!_ \__,ノ  >
  'ー=ニ イ乂ゝ‐。ミ{_j,}-<´__゚,ノ乙/ィヌヌiユ、 ヾ´   ´ ̄\_______
       ||ミ|^)ハヮ゙} '  ``'ヽl^'ヾ | |込ヌ|ll! l!}  \___,ノ
       ||ミリ   /,Lj....コ、____..   | |込ヌ||=|     <´
      ト=ヽ〒  `ヾ'"    _人ヾkヌ||=|     `丶--‐'゙
.        |i`テ|、-‐冖'二 ̄`¨ニ'彡イf≧=|レァ」         ヽ\
        _)'⌒|j  _彡     イノ ノ}'′∨     _,,.,.,.,,...ゝ--ー
    ,//   {. /´         {   ノ   /`>-''"´,.,.;.;.;.;.;.;.;.;';';';';';'
     ,/     ヽ            / _/_ノ ,.;:';';';';';';';';.';.';.';.';'/
  /       ト<´ ̄`丶、__,/ _/,.‐'´,.:;';';';';';';';'r'〜''⌒'"´
 /      _,、‐''`|  ` ̄ ̄   //´,.,:,';';';';';';';';';';';')
300本当にあった怖い名無し:04/11/27 14:19:41 ID:Lsj1cy2G
既出だし、そうでないにしたら内容を語るべきだし、AAつまらんし
かといって荒らしにもなってない

意図がわからん
301本当にあった怖い名無し:04/11/27 14:27:59 ID:sRnmpO/h
意図が分らないというかなんかみえみえだな。>>293からここまでゴクローさん
302本当にあった怖い名無し:04/11/27 15:09:25 ID:gCzSXWnn
303285:04/11/27 16:07:51 ID:svIm8YsP
>>291
それです、それっ。
見開きで、母親の死体を猫が舐めている場面。
黒焦げだった母親を、助かった子猫の母猫が舐めてキレイにするシーンなんだけど、
怖かったよう。
今でも、万一本屋で見かけてしまったら、即効逃げ出すと思う。
304296:04/11/27 16:08:05 ID:Ev780W3G
>>302
おおっ、ありがとー!
PostgreSQLの勉強の教材としてDB化してみるよ
305:04/11/27 16:17:23 ID:gCzSXWnn
>>304
読み返すのが面倒いから、丸投げし(ry
一応前スレまで入ってるはずなんで、頑張ってください。
306本当にあった怖い名無し:04/11/27 17:47:16 ID:U7EhN50l
>>276
こわいなどうも
307ペ・ヤング ◆P4/PiUUJlQ :04/11/27 17:48:53 ID:UaqVwvlo
>>302
横からいただきました

ありがとうー!
308本当にあった怖い名無し:04/11/27 19:09:17 ID:MEZNT1Ub
>>297-298を見て、マイトラウマ映画「奇跡の海」の存在を思い出してしまったので
長文で悪いがちょっと披露させてくれ。

大雑把なあらすじ
信仰心厚い知的障害の女性が結婚、しかし新婚早々旦那が事故で寝たきりに
→神の声?と旦那のうわ言により、自分が他の男とセックルし続ければ旦那が助かると思い込む
→売春婦になり村八分に。心の拠り所である教会にも入れてもらえず→客の男たちと揉め、殴り殺される
→教会から拒まれ、遺族たちはやむなく遺体を海に沈める→遺体がソナーから消える
→雲の狭間から光が降り注ぎ鐘が鳴り響き、殉教者として認められたっぽく終了

マイトラウマポイント
・ヒロイン役の女優が割と貧相な顔+普通っぽい体型なので生々しい
・仲良しだった近所の子供たちにまで、石を投げて追い立てられるシーン
・裂けたビッチ服でフラフラ歩く、逝っちゃったヒロインの姿
・顔が紫色に腫れ上がっている地味にエグい死体
・信仰心のない自分にとっては余計鬱なオチ

同監督の「ダンサー・イン・ザ・ダーク」に比べてトラウマ話を聞かないので、余計にorz
309本当にあった怖い名無し:04/11/27 20:11:16 ID:nSpRYvx9
タイトル思い出せないし内容もあやふやだけど、
小さい頃古本市で立ち読みしたマンガ
普通に、少年が悪の組織に立ち向かう、みたいな感じだけど、
嫌なシーンが
車から二人の男女が出てくる
男女は裸で涙を流し首輪をはめられ、短い4本足
それをみて主人公っぽいのが「ちくしょう、人馬(ひとうま)だ」という
で、主人公の人馬の解説が始まる

手足を切られ蹄鉄をつけられ馬みたいにさせられた人たちで、
助けを呼べないように舌は抜かれてある・・・

とかなんとか
ガキだった当時すごく嫌な気分になったけど、
こんなエグい少年マンガって・・・
なんだったんだろう
310本当にあった怖い名無し:04/11/27 20:52:48 ID:0H5hxy91
>>309 それは永井豪先生のバイオレンスジャックで人馬じゃなくて人犬です。中央公論社から文庫版が出てます。人犬を考え出したスラムキングの素顔とか強姦シーンの多さとか確かに鬱な場面が多すぎる…。
311本当にあった怖い名無し:04/11/27 21:26:31 ID:fNAmC1EW
それってヤプーみたいだな、
頭もよくて顔も良い人間を、機械でけずったり切断して最後には性処理のためだけの生物椅子にしてしまうとか
312本当にあった怖い名無し:04/11/27 21:36:52 ID:ooaebhsX
バイオレンスジャックつったら、冒頭の関東地獄地震シーンが鬱の極みだよな。
助けたと思った少女が下半身もげてて既に死んでたり、先生が火山弾で脳天ぶち抜かれたり…
明日をも知れない終末感に、俺も初めて読んだ時は打ちのめされた。

中盤〜後半での人外超絶バトルとか、ジャックのアホのような強さは
いい意味で衝撃、まさにダイナミック。いっぺん読んでみ。
313本当にあった怖い名無し:04/11/27 21:39:12 ID:ooaebhsX
ちとネタバレると、人犬の片方は
物語の根幹に関わる最重要キャラだったりする。
314本当にあった怖い名無し:04/11/27 21:59:57 ID:Lsj1cy2G
光太郎とかいう人の家に暴力的な男が侵入してくるとする。
圧倒的な力で父や本人を屈服させ、母親や恋人など近しい女性を犯しまくる。
それ以後も出て行こうとせず、金をせびり犯しながら住み着いている。

でも「そうなってしまっているのだから共存を考えるべき」だということだろう

俺だったら抵抗するがな。男だし。人間だし。
315本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:00:44 ID:Lsj1cy2G
ワリ。誤爆。この掲示板の削除パスワードどこー
316本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:09:34 ID:apXNvYv+
>>314,315
どこの誤爆で何の話題なのか非常に気になる
317本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:19:05 ID:Lsj1cy2G
言うの恥ずかしいけど、誤爆しておいて放置は失礼だしということで。

ニュー速+のブラックバス問題のスレで、バサーさんたちが
「もうすっかり住み着いてるんだからいいじゃないか」というようなことを
繰り返し言ってたので…。

すっかり荒らしてすまんsage
318本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:36:32 ID:nbCTZseZ
>276
確か猫とかライオン系の動物って夫以外と交尾するときは子供殺さないとできないみたいな、ルール(?)があるんじゃなかったっけ?
NHKとかのドキュメントで見た気ガス
319本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:10:12 ID:GmUuFBUv
>>318
んな事はない
前夫ライオンの子を殺した事で排卵が始まるのは本当だが
子が死んだから、また産まなければって感じのシステムだろう
ライオンだけだと思われます
320本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:32:16 ID:CVDBjuFe
>>308
あの監督の作品なら「ドッグヴィル」もなかなかのトラウマもの。
人間の醜さみたいなのがフルに露呈されていて気持ち悪くなる。
アレ見続けると人間不信になっても仕方がないかも。
だけど構成とか演出が上手いせいか妙に見入ってしまう罠w
321本当にあった怖い名無し:04/11/28 01:43:35 ID:z0hXvdOa
>>319
チンパンジーもそうだったと思う>他の雄の子供を殺す

自分の遺伝子だけ残すということ以外に
食い扶持を一定に保つ意味もありそうだな
322本当にあった怖い名無し:04/11/28 02:11:04 ID:YfFjTnyX
>321
ニホンザルもそうじゃなかったっけ?
323本当にあった怖い名無し:04/11/28 02:24:34 ID:xj6YguC7
もうその話はいいよ
324本当にあった怖い名無し:04/11/28 03:30:44 ID:MN3cDDfU
おおっと てきの2ばんの 代案のないスレ止めだぁーっ
325本当にあった怖い名無し:04/11/28 04:52:01 ID:Vi6sCypF
小説なんでスレ違いかもだけど昔読んだSF小説。
何らかの原因で、地球上の人間がほとんど滅びてしまった世界。
男数人と女ひとりのサバイバル。そんな過酷な状況の中で
彼らは人類を絶滅させてはいけないと当然のように子供を作ろうとする。
当時は自分も子供だったので、知らない他人同士で当然のように
いきなり子供を作ろうというのがものすごいショックだった。
好きとか嫌いとかじゃなくて、ただ「種の存続のため」というのが。
大人って気持ち悪い、自分ならおとなしく滅びる、と思っていた。

326本当にあった怖い名無し:04/11/28 06:34:36 ID:lFFcJkXh
>>325
サバイバルとかかなあ?

女の人は「知るか!そんなもん」って感じで、すごくイヤだろうな〜
野郎は「種の保存」を建前にただセクースしたいだけちゃうんかと。
女性一人でしょ?子供何人産んだってその後どーすんのよ。
全部兄弟姉妹だから次の代で終わりじゃねーかい
そこらへんどんな感じだった?

復活の日でも似たような状況になってたな。
あれは女性7人に男性数百人だったな。
んで、自由恋愛はご法度になってくじ引きだもんなー
DQN指数ゼロのインテリ階層だけが生き残ってたけど、それでも
「くじ引き」って決めたらそれで秩序保てるんかなあって不思議だった。
327本当にあった怖い名無し:04/11/28 06:35:17 ID:lFFcJkXh
あ、ごめんSF小説って書いてあったね
328本当にあった怖い名無し:04/11/28 07:44:38 ID:JH8nBHLr
エヴァンゲリオンの同人誌にも、人類補完計画後に戻ってきた人たちでアスカを争奪する話しがありますた。
329本当にあった怖い名無し:04/11/28 08:45:38 ID:n+CndYBa
「滅びの魔光伝説」とかいうマンガ
330本当にあった怖い名無し:04/11/28 13:01:54 ID:J52Yj+YX
>>324-325

そのような状況では、女の人は生存のため、庇護を受けるためにも
一番発言力、戦闘力の強そうな香具師に(ry)ではないだろうか?
まあ、恋人とかがいるとかだと話も替わってくるだろうが…。

ぜひおとなの女の人の意見もきいてみたいな。
331本当にあった怖い名無し:04/11/28 13:46:55 ID:9B6BntJt
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた
332本当にあった怖い名無し:04/11/28 14:52:44 ID:Yk5KPScI
>>330
アナタハン島事件とか状況的に近い?
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lust.htm
「アナタハン島の惨劇」


関係ないが、キュイというとジオンの揚兵戦車が真っ先に思い浮かぶ。
333本当にあった怖い名無し:04/11/28 15:34:15 ID:hamRGO6u
>>331
しつこい。汚い花火のことか?
334本当にあった怖い名無し:04/11/28 16:08:50 ID:lFFcJkXh
>>332
あ・・・この人が女王蜂
小耳に挟んだことがあるよ。
気の毒だなあ
335本当にあった怖い名無し:04/11/28 17:43:35 ID:MN3cDDfU
>>334
あなたはんもそう思われますか
336本当にあった怖い名無し:04/11/28 18:07:34 ID:poH5gWln
>>332
こんな話初めて知ったけど、和子さん可哀相だなぁ。

でも、これがフィクションだったら即行で輪姦ネタだよな。
337本当にあった怖い名無し:04/11/28 18:26:20 ID:MN3cDDfU
あさま山荘のときに人質となった管理人さんも、
「ただの人質で済んだはずがない」って噂に耐え切れず姿を消してしまったんだよね…

おかみさんを貶めるわけではないけど、反抗期そのままに活動したあのガキどもに
理性があるとは思えんのは確か。でも言わぬが華だよなあ
338本当にあった怖い名無し:04/11/28 20:51:37 ID:J52Yj+YX
>「あいつのとこへ行け。俺は殺されたくない」と言い放った。
>男たちは急に愛国心に目覚め、

不謹慎だがワロタ
339本当にあった怖い名無し:04/11/28 21:48:34 ID:1Q/76kN2
川本喜八郎の短編アニメ「詩人の生涯」。
切り絵を使ったアニメーションなんだけど、老婆の体が綿になって糸車に絡まるのを
大学の図書館で見て一週間ぐらい鬱にナターヨ…。
340本当にあった怖い名無し:04/11/28 22:08:24 ID:9PHi0ngQ
アニメのことで情報求めたいのですが、1990年くらいだったと思うんだが
制服を着た女学生(中か高かは知らん)が主人公。
体育祭の準備の時期でアーチの準備も終わっていたんだけど、
ある日その女学生が家に帰ったら、家に化け物っぽくなった母親がいて
女学生が逃げたらそいつが追いかけてきて、更に他の化け物2体も付いてきて
学校まで逃げたら「アーチを倒せ」という声が聞こえたので揺らして倒したら
アーチが燃えて怪物が消滅した、という話。

なんとなく思い当たって「有閑倶楽部」で検索したら全然違うし、
あれは何だったんだろう。
341本当にあった怖い名無し:04/11/28 22:16:27 ID:gcTXSprZ
>>340
学園七不思議
342本当にあった怖い名無し:04/11/28 23:38:13 ID:D8fKhlVc
20年程前に週間少年ジャンプで読んだ漫画がトラウマ。
ストーリーの前後関係は知らないが、何やら主人公はマラソンをしている
出場選手の中に、他の選手の水分補給用ドリンクに下剤を混ぜる奴がいた
主人公は水分補給をしなかったため難を逃れたが、主人公の仲間(?)らしき男は
ウンコをブバババババーと放出しながら走り続ける ってな内容でした。

出勤途中の電車内で、ウンコがしたくなるといつもこの漫画を思い出す…。
343本当にあった怖い名無し:04/11/28 23:49:09 ID:FBq5VEGo
劇場版エヴァ
後半はいろんな意味でトラウマ
黄色い液体になってくシーンが生理的に無理だった
344本当にあった怖い名無し:04/11/29 00:12:53 ID:17EBevSK
殺し屋1 子供の頃に読んではいけん…
345本当にあった怖い名無し:04/11/29 10:13:01 ID:hrJU2d9i
>>342
多分宮下あきらの「嗚呼!毘沙門高校」のマラソン編じゃないかな。
ハチャメチャで結構好きだったけどすぐ打ち切りになったっけ。
346本当にあった怖い名無し:04/11/29 13:20:29 ID:39k7zdLC
教育実習生でぐぐったときに最初に出てくるページに
掲載されている漫画。

笑うべきなんだろうが、なんともやるせない気持ちになった…。
347本当にあった怖い名無し:04/11/29 13:34:00 ID:jJZoiGYM
>>346
「糞映画」でググった時とか、最近のGoogleはどこかが狂ってるな。w
348本当にあった怖い名無し:04/11/29 13:54:14 ID:SbLXP7cj
ジャンプの打ち切り漫画。タイトル知らん。

公園でDQNたちが騒いでいるので、主人公がそれを覗く。
そこには首に紐をつけられ、四つん這いになったクラスメートがいた。
鼻水出して泣いているクラスメートに向かってDQNは、
「犬のうんこを食え」と迫る。

そこで読むのをやめたから後でどうなったかはわからない。
349本当にあった怖い名無し:04/11/29 14:47:40 ID:YWB9olq6
>348
手塚治虫の死神手帳だとおもうよ。
350本当にあった怖い名無し:04/11/29 15:14:32 ID:gv6waatf
>>348
     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゙ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヾ、〉   い  い
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゙!、 ハ;;゙i `l
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゙l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .や  :
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     だ  :
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゙  /y"   ノー、 :
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゙ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   |       _
    、     ゙フ      ,、_      0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |      ,〉;;|                       `'     __
    \      `ー,    /;;;;;;t--―--、_                _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'   (~::,-‐-、:::::::::::::::;`ー-、_   。       i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)         _,_/ _ノ~ ゙ ゙ ,-‐
          |         ̄ ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~         <  _,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (           `;、;;;ノ (;;;;)           ̄_,r'" _//  //
         /                ~            `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /
―-、   ,-"
   \  /
     ` '



351本当にあった怖い名無し:04/11/29 15:24:20 ID:gv6waatf
352本当にあった怖い名無し:04/11/29 17:07:14 ID:SbLXP7cj
>>349
もっと若いかんじの絵でした。

>>350-351
こんなんだった気がします。
353本当にあった怖い名無し:04/11/29 17:32:04 ID:GKWy5JNU
Gガンダムで東方不敗が死ぬシーン
東方不敗好きだったから泣いた
354本当にあった怖い名無し:04/11/29 18:21:36 ID:PHeG+Ygq
東方先生なら許す
355本当にあった怖い名無し:04/11/29 18:50:10 ID:o3/UMo1w
東西南北中央不敗!!
356本当にあった怖い名無し:04/11/29 19:13:20 ID:oWyLN/hG
アニメ映画『ピカドン』の絵本。
・・・最強。
357本当にあった怖い名無し:04/11/29 19:16:26 ID:slcMSoDI
ジェッターマルスで仔犬に爆弾しかけてある話。
358本当にあった怖い名無し:04/11/29 19:17:16 ID:jJZoiGYM
北斗の拳でアミバが死ぬシーン
アミバ好きだったから泣いた
359本当にあった怖い名無し:04/11/29 19:38:05 ID:bHmw6leF
>>348
多分それと同じ漫画だと思うのですが、自分も。

主人公が通っている学校のグラウンドに車に乗ったDQNがやってきて、
それを注意した体育教師がそのDQNの車(改造されてる)に腕を潰されるところがトラウマ。
体育教師の「うぎゃあ!」という断末魔の悲鳴を思い出しただけで鬱。

その後主人公もそのDQNに何かされたような気が・・・
360本当にあった怖い名無し:04/11/29 20:24:10 ID:MCN7vXcA
>>348
わたしもその漫画知ってます。
確か、悪魔が出てくるやつですよね?
悪魔と言っても、魔力を吸い取られて人間っぽくなったんだっけ?
わたしもあのシーンは嫌いです・・・。
あと、>>359の書いているシーンも・・・。
361本当にあった怖い名無し:04/11/29 20:43:49 ID:bYx/W8M2
ジョジョでダイアーが死ぬシーン
ダイアー好きだったから泣いた
362本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:05:19 ID:xQ9UjWQi
高校の漢文で習った子路(孔子の弟子)が切り刻まれて塩漬にされた話。

プロレタリア文学の「セメント樽の中の手紙」もトラウマ。
セメントを作っている中に人が落ちてグチャグチャになり、やがて真っ赤なセメントになって、恋人が「この赤いセメントは私の恋人です」みたいなことを書いた手紙を入れたとか何とか・・・
授業終わった後もその日は一日中ウツだった。
363本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:05:23 ID:Ab4Feqjo
あ〜ん スト様死んだ〜
364本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:24:36 ID:37TovROx
>>332
この和子さん、日本戻ってから本人が本人の役でアナタハンの出来事を再現した舞台や映画に
出演したんだよね。すごい人生だな。
365本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:30:02 ID:37TovROx
帝都物語だったかなぁ。
野沢直子が出演してて、戦争中で外で空襲とか行われてるのに
建物から外眺めてるの。ほんで他の人に「危ないから外眺めるのやめなさい!」
とか言われて、「大丈夫だよー」と笑いながら言ったその瞬間に撃たれて死亡。
なんちゅー役で出てるんじゃ。。と思って笑えたけど怖かった。

その映画で女優が生きた海老みたいなものを吐き出すシーンも怖かった。
あの女優誰なんだろ。吐く寸前のどが肥大して凄いリアルだったけど、
どうやって撮影したんだろ。CGか?
366本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:32:45 ID:9m6uaeQa
>>359
そんなシーンあったね題名は「LIVE」梅澤春人が書いてる
この人、たまにエグイ絵を描くよね
最近、ハンターハンターが、気持ち悪ぅ〜

火垂の墓(ほたるのはか)1度見ただけで、もう見たくないと言うか
可哀想過ぎて見れない,題名聞いたり、パッケージ見ただけで凹む・・

367本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:33:06 ID:qZL846ux
えーと腹中虫だったっけ?
アニメの帝都物語のは海老ってよりティム●゜みたいだった
368本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:35:25 ID:03YEJ/jw
帝都はまだCGがそれほど発達してない時代だし普通にダミー使用かと
369本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:40:33 ID:hwjUeVfT
>>365
吐いたの原田美枝子じゃなかったっけ
勘違い?
370本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:40:36 ID:04a4ijU3
>>365
その映画で、人間がねじれ死んでしまうシーンがトラウマだった。
人間の生について、考え込んでしまった多感な年頃だったぜ。
371本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:44:44 ID:qZL846ux
372本当にあった怖い名無し:04/11/29 22:06:29 ID:+fer5KIY
映画「死の王」を中学のときに興味本位でみたが、きつかったよ・・・
テーマは自殺とか死に関するもので、月曜日から日曜日にかけてその曜日ごとに
人がさまざまな自殺をする。その合い間に土の上に無造作に置かれた男性の死体
が腐って、朽ち果てていく様子を早送りで写す。途中で蛆がわいてたりしてとても
リアル。一番「あいたたた・・・」と思ったのがナチスドイツが拘束している
男のティンポを切るシーン。これを見て俺はトラウマになった。(死体などは偽物だということです
。しかし、かなりリアルなのでその時は本物だと思っていた。)
373本当にあった怖い名無し:04/11/29 22:57:49 ID:vUhSTJ6y
>>372
次は「ネクロマンティック1・2」いってみよー!
374本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:00:11 ID:37TovROx
>>368
あの喉が異様に膨らんだシーンはどうやって撮ったんだろ。
375本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:02:28 ID:Ab4Feqjo
>>367
アニメのアレは「お前その少女のどこに入ってたんだよ」と思うぐらいの
チンコ口を持つデカイ芋虫だったなぁ…。
376本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:04:36 ID:03YEJ/jw
>>374
どうもこうも
あの程度ならSFX関係の本とか見ればさほど不思議ではない
377本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:08:45 ID:qZL846ux
>>375
そうそう。どこぞで見た外人のみたくでかかった。
アニメとは言えよくもまぁあんなモンが口から
出てきたもんだ(;´Д`)
378本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:19:57 ID:scvYq8Hl
十年ぐらい前にやったスーファミのゲーム。タイトルは不明。
写真部か新聞部の生徒が、複数いる(多分7人)生徒の怪談話を順々に聞いていく、
という設定の、分岐・選択肢ありの、かまいたちみたいなサウンドノベル。
それに出てくる実写の立ち絵の、髪の長い女の生徒の顔がめちゃ怖かった。
絶対あの女の年齢は高校生の年齢じゃない。
379本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:33:25 ID:PHeG+Ygq
釣りか? あまりにも有名・既出だし、そこまで設定覚えてたら少しはぐぐれよ。
学校であった怖い話だよ。礼も返事もいいかももうくんな
380本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:38:22 ID:+xMzalZu
>>379
たぶんそれです!
ありがとうございました。
381本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:46:30 ID:PHeG+Ygq
チッ、煽って返事も書くなって言ったのに素直な礼かよ。ID違うからわからんが。

まあなんだ、その、気をつけて帰れよ。
382本当にあった怖い名無し:04/11/29 23:53:26 ID:hxzR+FIZ
( ・∀・)ノ>>381 イイコイイコ
383本当にあった怖い名無し:04/11/30 00:08:49 ID:Ils4kten
>379=381
イイ奴だな喪前…うちに来い
384本当にあった怖い名無し:04/11/30 00:50:02 ID:H1Qx2ium
385本当にあった怖い名無し:04/11/30 00:59:31 ID:jjPmhyUK
斉藤洋介ってよく嶋田久作に間違われたらしいけど
実は帝都大戦で加藤に殺される役で出てたんだよなw
386本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:13:08 ID:QDGcSRvv
朱花の空(´・ω・`)
387本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:24:01 ID:UQolSd73
若い子は知らないと思うけど、スペクトルマン
388本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:27:56 ID:zk+BsJq0
若い子は知らないと思うなら具体的に書けよ
いやオレは知ってるが
389本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:30:44 ID:It4k4ESk
山口百恵主演のドラマでOPの終わりに西洋人形が笑うシーンが非常に怖かったけど
今思うと、ホントにそんなシーンがあったかどうか自信が無い
390本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:31:25 ID:OThX49YX
滅びの笛
ぐぐればすぐに出てくるけど、とにかくネズミの絵が凶悪。
億単位で発生したネズミ、ペスト発生の恐怖、銃火器など役に立たず、
戦車もひとたまりもない。家の中に閉じこもっても、次第に大きくなってくる
ネズミが外壁をかじり侵入してくる物音、生きながら食われる恐怖…
何より残っているのは、キィーと鳴くネズミの凶悪なアップ。
歯が怖いってんだよ歯が。

読んでしばらくは、家の中なんて安全じゃないんだ、
こんな事になったらどこにも逃げ場はないんだ、
と薄暗い絶望感を抱いた。
391本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:40:16 ID:XzbovYVG
オオカミ階段かけのぼれの絵が
392本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:44:37 ID:3RsiGU3K
>>387
内容書け>>1読め
393本当にあった怖い名無し:04/11/30 01:55:00 ID:VmcN7F5d
387じゃないけど
スペクトルマソって何でタイトルかわったんだろうな
394本当にあった怖い名無し:04/11/30 02:05:19 ID:zk+BsJq0
斬新なヒーロー物を目指して悪役の名前タイトルにしたけど
やっぱりヒーローの名前タイトルに入れなくては、ってことで順次変遷
395本当にあった怖い名無し:04/11/30 09:26:46 ID:UbYQ7A5a
>>390
それは読んだことないけど、よく似た状況の夢をみました。
自分ちに、鼠が、埋まるくらい超大発生して、必死で逃げて
ぼろぼろになりながら命からがらなんとか外に逃げ出したけど
家の中には家族がまだいてキーキー鳴き声と蠢く音が
中からひっきりなしに聞こえてくる・・・逃げ出した外は
日常の平和な昼間の風景なのに。
半狂乱になって公衆電話から119番してるとこで、目が覚めました。
ハタチこえてましたが、起きて大泣きしました。
396本当にあった怖い名無し:04/11/30 09:43:12 ID:CiihoZyy
散々既出だと思ったんだけどそうでもないんだね。
「お母さんと一緒」で流されてた歌なんだけど
「ぼーくのっくーれよんー○○色がないー♪しかたーがなーいから○○色で塗る♪」って歌。
使いたい色がないから別の色で塗る、っていう内容なんだけど
肌色がないから緑色で塗られたお母さんのイラストは最恐だった。
メロディもどことなく不気味で陰気っぽいし・・・。
「僕のクレヨン」とかいう題名だったと思うんだけど
題名でググっても歌詞でググってもそれらしいのが出てこない。
397本当にあった怖い名無し:04/11/30 09:47:31 ID:CiihoZyy
すんません、ググったら
「ぼくのクレヨン」じゃなくて「ないないクレヨン」だと判明。
「だんだんだんだんだんだんだんだんやってくる〜」も不気味だったな・・
398本当にあった怖い名無し:04/11/30 09:52:16 ID:NfofJFgp
>>396
自分、幼稚園の頃リアルタイムで見てたよ。
あの黄緑のお母さんはインパクト強すぎ・・・
ちなみに、題名は「ないないクレヨン」。ついでに歌詞も貼っておきますね。

ないないクレヨン
五味太郎 作詞 / 乾裕樹 作曲

ぼくのクレヨン きいろがない
しかたがないから あかでぬる
だからおつきさま すいかみたい

ぼくのクレヨン みどりもない
しかたがないから あおでぬる
だからきゅうりが なすみたい

ぼくのクレヨン はだいろもない
しかたがないから きみどりでぬる
だからおかあさん かえるみたい
399本当にあった怖い名無し:04/11/30 09:54:07 ID:NfofJFgp
ごめ・・・自己解決しちゃってたね_| ̄|○
400本当にあった怖い名無し:04/11/30 10:08:17 ID:CiihoZyy
>>399
イイヨイイヨー

でもイメージ検索しても出てこないんだな・・・
ねないこだれだは出てくるのになんでだろ。
自分的には
緑で塗られたお母さん>>>>>>>>>ねないこだれだ
なんだけどなぁ・・・
401本当にあった怖い名無し:04/11/30 12:32:38 ID:bLBfEtDB
「おかあさんといっしょ」ネタなら「○○の缶詰〜♪○○の缶詰〜♪」っていう歌の映像も
不気味というか異質で子供心に印象的だったよ。
402本当にあった怖い名無し:04/11/30 12:38:15 ID:+MQtfwXj
「ペンペンコンピュータ」っていう歌がきつかった。
宇宙船のパイロット達が寝てる間に予定の軌道をそれて
どんどん地球から離れていって帰れなくなる内容の歌。
所ジョージが歌ってた。
403本当にあった怖い名無し:04/11/30 12:55:45 ID:ckTBXUuY
http://asame2.web.infoseek.co.jp/nenaiko.html

既出だろうが。ねないこ誰だって怖いね。w
404本当にあった怖い名無し:04/11/30 16:30:53 ID:ZY+oGWxD
>>402
ポンキッキだったっけ? その割に曲は結構dでんだよね。
トラウマという程ではないけど、俺は船尾についてた尻が
強烈に印象に残ってる。
最後にひとつ訂正しておくと、歌ってたのはPEGMO。

405本当にあった怖い名無し:04/11/30 18:43:40 ID:9EYlp9Ns
>>403
はじめてみた
すげー(・∀・)イイ!!

医者はどこだー
406本当にあった怖い名無し:04/11/30 19:00:18 ID:w8NwJLZz
>403
ワロタ
407本当にあった怖い名無し:04/11/30 19:50:00 ID:yggwnFwG
>>405
年齢踏み絵の罠に嵌ったなw
408本当にあった怖い名無し:04/11/30 22:29:49 ID:9EYlp9Ns
>>407
ねじ式は年齢を問わず常識であろう!!
だって、つげですよ。つげ。
409本当にあった怖い名無し:04/11/30 23:35:15 ID:GJfRWeNs
ネヴィラ71 変身願います
410本当にあった怖い名無し:04/11/30 23:44:03 ID:yggwnFwG
>>408
今20歳以下の香具師はあんま知らないんじゃないか〜?
411本当にあった怖い名無し:04/12/01 00:03:19 ID:XD8a48Mz
おかあさんといっしょの歌で、イカロスが飛んで落ちて死ぬ内容のやつ。
タイトルわかんないんだけども、わりと小さい頃に見て恐くて泣いた記憶が。
412本当にあった怖い名無し:04/12/01 00:50:16 ID:s4tJ/nNC
みんなのうたでイカロスが死ぬシーン
イカロス好きだったから(略

>411
「勇気ひとつを友にして」ですね。
曲が暗かった…歌ってる声も。
413本当にあった怖い名無し:04/12/01 02:09:10 ID:oc0A1tSj
昔ギリシャのイカロスがロウで作った鳥の羽で空飛んだら
太陽の熱でロウ溶けて落下してアボン
「もう少し考えようようよイカロス、大人なんだから」と
小学生ながらに思ってしまった
414本当にあった怖い名無し:04/12/01 02:13:25 ID:oc0A1tSj
「ようようよ」って・・・orz
415本当にあった怖い名無し:04/12/01 02:22:35 ID:UqOp2hW5
ttp://www.geocities.jp/trey_dreamer_2/suzuka.htm

イカロスのFLASH

泣いた・・・
416本当にあった怖い名無し:04/12/01 09:25:01 ID:s4tJ/nNC
>414
小学生ラッパーだ!
417本当にあった怖い名無し:04/12/01 09:50:00 ID:/eQSSQ7m
映画なんですが香川照之が出てる「鬼が来た!」はトラウマになりました。
良い映画だと思いますが強烈でした。
418本当にあった怖い名無し:04/12/01 10:22:05 ID:P5yn6amg
「みんなのうた」などの子供向け番組の話題は
こちらでどうぞ。

トラウマまになった「みんなのうた」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097838614/l50
419本当にあった怖い名無し:04/12/01 13:33:43 ID:lnKH/G5E
>>413
俺が読んだ本ではイカロスは小学生くらいだった。
親父さんが、ミノタウロスを閉じ込めたラピリントスの作り主で、
色々あってラピリントスに閉じ込められた親父さんとイカロスが
翼で逃げ出して、親父さんが「太陽に近づくな」と言ったのに
ヤンチャなイカロスが聞かなくて死んだって感じだった。

わかりにくい文だがそこはかとなくわかってくれ。
420本当にあった怖い名無し:04/12/01 15:32:21 ID:Gb+NdOZc
うむ
そこはかとなくわかった
421本当にあった怖い名無し:04/12/01 16:06:19 ID:hJA1tocJ
謙虚(・∀・)イイ!!
422本当にあった怖い名無し:04/12/01 17:40:58 ID:+r8XND3g
オカルトじゃ無いんだけど、
「恋の奇跡」ってドラマで管/野/美/穂がやってた役の過去に同級生の男子数名から暴力を受けるシーンがトラウマ。
まだ年若かった漏れにはかなりショッキングだった。
でも、後に原作を読んでみたらもっと酷い目にあっててショック倍増。
コンクリ事件を彷彿させられて、鬱な気分になった。
それも「顔が醜い」なんて理由からだったんで救いが無くて余計堪えた。
423本当にあった怖い名無し:04/12/01 17:51:53 ID:ku8TN8kY
「地獄の黙示録」の最後のほうで水牛が死ぬシーン
水牛好きだったから泣いた。
424本当にあった怖い名無し:04/12/01 18:06:05 ID:saRtv1of
学級王ヤマザキでプースケが消滅した時にボロ泣きした俺はどうなる
425本当にあった怖い名無し:04/12/01 18:33:17 ID:/RVPw2Qg
消防だからいーんじゃねーの
426本当にあった怖い名無し:04/12/01 18:54:57 ID:uSugWWK7
おっさんがボロ泣きして、他人にトラウマを植付けたと言うオチか?
427本当にあった怖い名無し:04/12/01 18:56:49 ID:EPqoMezR
>>423
水牛好きって、またマニアっくだな。
428本当にあった怖い名無し:04/12/01 19:20:32 ID:XyQCnARS
俺は「ドン松五郎」って犬が主人公のTVドラマ見た時
「この犬達は人間に無理矢理演技させられているんだ」って思ったら
なんか哀しくて、その夜は泣きながら寝たよ

あの頃は可愛かったなあ、俺・・・
429本当にあった怖い名無し:04/12/01 19:25:08 ID:UIgiLGSq
>>424
ごめん、私も泣いた。
430本当にあった怖い名無し:04/12/01 20:38:26 ID:xej109Ww
>419
>ヤンチャなイカロスが聞かなくて死んだって感じだった。

ヤムチャなイカロスって読んじまったよ。
431本当にあった怖い名無し:04/12/02 03:55:39 ID:JSL/KfQf
それでも微妙に意味が通じるな
432本当にあった怖い名無し:04/12/02 04:16:00 ID:CcmodL+o
イカロスはバカかも知れんがヘタレではないかも。
433本当にあった怖い名無し:04/12/02 10:25:39 ID:86iJ1bJN
>>430
イカロス:ヤムチャ

太陽:サイバイマン
434本当にあった怖い名無し:04/12/02 15:09:44 ID:1q3CccMy
伊藤潤二の漫画だな、短篇集のやつ。バルーンの話とかトラウマ
435本当にあった怖い名無し:04/12/02 19:25:15 ID:1rfyH+oA
首吊り気球

ビデオ版はすごいぞ〜
ま、一言で言えば

(゚Д゚)

って感じだ
436本当にあった怖い名無し:04/12/02 19:34:25 ID:L2GEK2JV
イカロスって、鳥の羽を蝋で固定してdだんだよね。
子供の頃、本当に、蝋燭と鳥の羽で飛べると思ってた。
437本当にあった怖い名無し:04/12/02 19:42:27 ID:lZykBv7H
↑窪塚ようすけ
438本当にあった怖い名無し:04/12/02 19:56:04 ID:hknINpeC
アーイキャーンフラーイ
439本当にあった怖い名無し:04/12/02 20:04:04 ID:89ANyIB5
子供の頃、何気にTVをつけたらやっていた映画
海洋冒険物っぽく、面白そうだったので見ていたらホラー
登場人物が、汚い水の溜まった船倉に落っこちる
抜け出そうと身体を動かすと、水の中から半分腐りかけた人間がゴロゴロ…
このシーンで頭のヒューズが飛んだらしく、暫くTVの前でフリーズしてた

映画一般板で聞いたら、その映画はデスシップ(ゴースト血のシャワー)だった
440本当にあった怖い名無し:04/12/02 20:09:07 ID:L2GEK2JV
君も信じれば飛べる
441本当にあった怖い名無し:04/12/02 20:37:12 ID:SEB/8ou5
「従来の商品だと失敗ですが(使用前)この製品なら問題無し!(使用後)」
という新聞広告の写真。
(使用前)写真の外人さんの嘆きっぷりがリアルで怖かった。
442本当にあった怖い名無し:04/12/03 01:50:50 ID:MW787Aob
タイトルは忘れてしまったが、どこかの会社かなにかで
帝都物語の加藤のような警備員が次々と人を殺していく映画が結構怖かった。

女性が警備員から逃げて、切羽詰ってロッカーの中に逃げ込んだが、
そのロッカーに警備員がなんども体当たりして最後はロッカーごとつぶされてしまう場面が特に。
最初はロッカー内で悲鳴を上げていたが、潰されていくうちに
恐怖の悲鳴が苦悶の悲鳴に、だんだん弱弱しくなって最後はなにも聞こえなくなる。
つぶれたロッカーの下からは血が止め処なく流れ出てくる。
443本当にあった怖い名無し:04/12/03 02:33:58 ID:a+AnWKW6
>>442
『地獄の警備員』だね。私もまさにそのシーンがトラウマ。
でも真のトラウマは、警備員に攻撃を受けても受けても生きてる社員(長谷川初範?)だったかも知れない…
他の犠牲者は大体即死なのに。
444本当にあった怖い名無し:04/12/03 13:22:11 ID:3yGeTp2M
>>442
それいいな・・・世にもっぽくて
と思って調べたら「CURE」の監督と同じだ(黒沢清)。
あの人もそういう系統の映画多いな
445本当にあった怖い名無し:04/12/03 15:15:44 ID:dijyMjou
>>443
長谷川初範かぁ
なんたってウルトラマン80だもんね。
446本当にあった怖い名無し:04/12/04 04:59:52 ID:AUqKwe7s
age
447本当にあった怖い名無し:04/12/04 07:22:38 ID:e/Pi1L4X
ここにあるエロ動画がトラウマになった…
エロいのにトラウマって……
http://www.9ravens.com/~insanity/mpeg/
448本当にあった怖い名無し:04/12/04 07:49:07 ID:KcMqF0Ua
はだしのゲンのアニメ
見ないほうがいい
449本当にあった怖い名無し:04/12/04 08:20:47 ID:L7ngQkZj
はだしのゲンのアニメ2はグロくない。
450はだしのゲン:04/12/04 09:27:42 ID:NiqNy2Uu
朴さんのお父さんの断末魔の声


『ぎぎぎぎぎぎぎぎぃ〜』
451本当にあった怖い名無し:04/12/04 11:02:37 ID:irVO8EJd
>>435
恐怖コレクションてアヌメになってるんでつか?
確かに見たら(゚д゚)ポカーソしそう。
あの話の不可思議さが恐い…ぎょ、もそれに近かったなぁ
452ダークドレアム:04/12/04 11:06:02 ID:+7a1Ihzo
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

453本当にあった怖い名無し:04/12/04 11:27:22 ID:glNRL2O0
BRの灯台グループが仲間割れしたところ。
454本当にあった怖い名無し:04/12/04 11:41:22 ID:RSDBW6tM
消防のころ見た「なるほどザワールド」で
イスラエルだったかで子供のチンコの皮を
ハサミで切る割礼を見て金玉キューッてなった
切った直後消毒液みたいなのを塗ってたけど
切られた子供は激しく泣いてた‥
455怖っ!:04/12/04 12:03:04 ID:fYdv2Ul8
「ちゃんねるNECO」っていうちゃんねるがあって
そこで初めて見た「富江」がグロくてトラウマ!
親が見てたんだけど、ヤメテクレって感じだった;
切り刻んでも生きてるってどうよ!?
456本当にあった怖い名無し:04/12/04 12:20:24 ID:b21LPI/r
25年ほど前の2時間ドラマ。
●女性を狙った連続猟奇殺人事件が起きる
●被害者は、裸で殺される
●犯人は、指紋に3つの渦巻きがある
●目撃談によると犯人は、シルクハットを被った小男
●と思ってたら、男装の女性

という話。シルクハットを被った犯人の影が迫ってくるシーン、
すごく恐かったんだけど、誰か覚えてないかなあ。
457本当にあった怖い名無し:04/12/04 12:24:41 ID:4m8Y8QFA
>>456
三重渦状紋なら「悪魔の紋章」
458本当にあった怖い名無し:04/12/04 12:29:18 ID:b21LPI/r
うわあ、即レスありがとう。
なんか、裸のマネキンだと思ったら女性の死体だったとか、
ストリップ劇場が出てきたりとか(どういう脈絡かは覚えてないけど)
なんか、エロな表現もあって、すごく恐かった。
あと犯人は大男と小男2人組だったような…。

「悪魔の紋章」今から調べてきます。
459本当にあった怖い名無し:04/12/04 12:40:33 ID:b21LPI/r
>>457
悪魔の紋章 三重渦状紋 で検索したら、すぐ見つかったよ〜。
↓まさに、これだった。結構有名な作品だったみたいだね。
http://homepage1.nifty.com/eqmm/sikeidai.html

長年の心の引っかかりがとれたよ。ほんと、ありがとう。
しかし、シルクハットじゃなくてハンチングだった。
どこで、変換されてしまったんだろう??
460本当にあった怖い名無し:04/12/04 12:46:07 ID:ZAH1USrY
俺もそのドラマ覚えてる。
台の上に女の人が寝かされて、その上にデカイ斧のような
機械が動いているシーンとか、
女の人を下着姿で貼り付けて、股を無理やり裂こうとしているシーンがあった。
461459:04/12/04 12:57:08 ID:b21LPI/r
そんなシーンもあったような、なかったような…。
当時、幼稚園で、記憶があいまい…。
というわけで、興奮して、直リンごめん。
462本当にあった怖い名無し:04/12/04 13:58:34 ID:WOwD7v4P
漫画「超少女明日香メシアの血 第3巻」和田慎二

超能力少女明日香は
今まで敵対していたがようやく明日香の意見を聞き入れていいやつになったメシア(超能力を持った若者)と
共に敵(ドクロ)を倒す。

しかしどこからともなく聞こえてくるドクロの声・・・
「お前たちが倒したのは私の影武者だ・・・」
「何処だ!何処にいる!」
「お前たちの目の前に・・・」

すると突然メシアが苦しみだして血を吐き、頭から真っ二つに裂け、中から出てきたメシアの骸骨が真のドクロ。
まだ顔に残ってる皮の部分が「明日香・・・」と言ってるのに、もう一方の皮が落ちちゃった部分はもうドクロ。
メシアの内臓がドクロの足元にびちゃびちゃと落ち、骨以外を全部落としてドクロになりました。
「ふっふっふ・・・私はメシアが子供の頃にコイツの骨とすり替わっていたのだ・・・」
「あの富士の樹海で見つけた子供の骨はメシアのだったのね!
可哀そうに・・・メシア、あなたは子供の頃から知らないうちに利用されていたのね・・」

怖かった。

メシアは恋人を失った悲しみから暴走し、それをドクロに利用されていて、
でも明日香の説得でようやく間違いに気付いていいやつになったのに・・・。
救いはメシアと明日香が恋人じゃないこと、メシアが死んだ恋人と一緒に安らかに成仏したらしい事ぐらいか・・。
(もちろんドクロはちゃんと倒しました)
463本当にあった怖い名無し:04/12/04 14:56:07 ID:EE1xd0u/
題名忘れたけど猿の脳みそとか食べる話で細菌がどーのこーのって小説

とにかくキモくて題名失念しちゃった
464本当にあった怖い名無し:04/12/04 14:57:30 ID:skkAlBEJ
>>460
台の上に寝かされて振り子状の刃物で真っ二つにされかかった令嬢は、デビュー
後間もない頃のかたせ梨乃が演じてた。
465本当にあった怖い名無し:04/12/04 15:27:14 ID:IIF1qb0p
>>463
天使の囀り?
466457:04/12/04 15:32:16 ID:4m8Y8QFA
>>458
ドラマはタイトル違ってたんですね。ごめんなさい。
原作の子供向版小説→土ワイの順番で体験したから、同じだと勘違いしてた。
そういや天知小五郎は必ず「〜の美女」というタイトルだったよな。
467本当にあった怖い名無し:04/12/04 16:14:42 ID:Odzkqoxe
海(沼?)から樹木のような生物が陸に上がり街の中に侵入していく...。
一件の家に入り込むと、留守番?をしてた男の子の脇腹に枝のような物を突き刺す。
するとジュルジュルと男の子の内蔵や脳味噌などが吸われ、革だけの状態になってしまう...。
その樹木のようなものは次々に人間の身体に.....。
今でいう触手モノだったのかもしれんが、当時小学生だったオラには恐ろしいものだった。
フキだしなどは一切無く、当然モノクロ。
薄暗い歯医者の待ち合い室で読んだから、なおさら........。
468本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:08:02 ID:6bODR0y1
>>465
天使の囀りは面白かった。イッキに読んじゃったけどラストを良く覚えてない・・・
あとクモ食べて口の中が糸でねばねば・・・てのもその小説だったっけ?
469本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:14:22 ID:EE1xd0u/
>465

それだー!
授業中に読んでてすっげーキモかった
エロゲーヲタの話も印象的だったんだよね


同じ作者の何とかの迷宮ってのもトラウマになったなぁ…
470本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:22:15 ID:q0pu7yDO
>>469
クリムゾンの迷宮ですね。
471本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:25:09 ID:irVO8EJd
>>455
富江も伊藤潤二だったな確か
472本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:29:47 ID:7wHn5u4e
題名は知らないけど、小さい頃に見た映画。
理由はよくわからないけどある街で
蜘蛛が突然凶暴化して、次々と人間を襲っていって
結局その街全体が蜘蛛の糸で覆われて
巨大な蜘蛛の巣みたくなって終わりっていう内容。
何匹もの蜘蛛が車にむらがりガラスを突き破って
中の人を一斉に襲ったり、糸でぐるぐるまきにして
動けないようにしてから首にかみついたり、
道一面が蜘蛛 蜘蛛 蜘蛛だったり他
思い出すだけでもサブイボがたってしまう。

この映画がトラウマでかなりの蜘蛛恐怖症でつ。
酷いときは、見ただけでも吐いてしまったり
糸が触れただけで蕁麻疹が出たり・・・
473本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:34:02 ID:v+vNf37G
>>472
スパイダーパニックかなあ。たぶん違うだろうけど。
474本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:46:39 ID:iMhk9XB9
蜘蛛で思い出したが「スパイダーズ2」の予告編はキツかった。
前作の「スパイダーズ」の蜘蛛はデカすぎて怖さがいまいちだったけど
体長1〜2mぐらいの蜘蛛がタンカーにウヨウヨ貼り付いている光景は
蜘蛛嫌いじゃない俺でもゾッとした。
475本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:51:52 ID:qG/hrymk
>>472
「タランチュラ」かもしれない
オレンジに紛れ込んで輸入されたタランチュラが繁殖して
小さな町を壊滅させるホラー映画
476本当にあった怖い名無し:04/12/04 17:59:54 ID:I4k8Qe84
>>472
安心汁
いきなり首に噛み付かないで、生きたまま足とかから食べられるから直ぐには死なない。
蜘蛛って確か生きたまま食べるからそうなる。
477本当にあった怖い名無し:04/12/04 18:08:44 ID:kYRRRjB7
>>475
いや”オレンジに〜”の方は確かハッピーENDな結末だったよ。
>>472が言ってる方の作品はモロにBADエンドな結末で、しかも主演がウィリアム
・シャトナー(「スタートレック」のカーク船長^^;)だった作品だわ多分・・・。
478本当にあった怖い名無し:04/12/04 18:17:36 ID:35Smn3KN
>>477
シャトナーの出てるクモ映画というとこれかな。「巨大クモ軍団の襲撃」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=5877
479475:04/12/04 18:18:24 ID:qG/hrymk
>>477
俺が見たのもBADエンドでした
ラストは町中が蜘蛛のだらけになって
町の人はみんな死んだと思います
20年ぐらい前に見たので少し違うかもしれませんが
480475:04/12/04 18:20:00 ID:qG/hrymk
>>479
ラストは町中が蜘蛛巣のだらけになって
町の人はみんな死んだと思います
481475:04/12/04 18:21:36 ID:qG/hrymk
>>479
ラストは町中が蜘蛛の巣だらけになって
町の人はみんな死んだと思います

何度もすいません orz
482477:04/12/04 18:22:32 ID:kYRRRjB7
>>478
そうそうコレだわ!確かラストでシャトナーが立て篭もったダイナーの窓から外を
見て「何だコレは・・・こんな光景見たこと無い」って呟くんだよ。
そして町の全景が映ると(ギャーーー!!)って感じだった^^;
483本当にあった怖い名無し:04/12/04 18:26:21 ID:iMhk9XB9
スタートレックの船長出演と聞いただけで、どんな映画だったか思い出せた。
子供でもあの顔は判別しやすいし。
484本当にあった怖い名無し:04/12/04 18:42:15 ID:QqtCKUnE
トラウマ…昔世界のびっくり映像みたいなスペシャルやってて
遊園地にある空中ブランコが作動中壊れて崩れたやつ。
すんごい怖かった。それみたあとはもう空中ブランコは乗れなくなったよ。

485本当にあった怖い名無し:04/12/04 20:31:42 ID:yxcS6p+l
最近見た3D映画。
主人公たちが2.5次元に入ってしまって困ったという話なんだが、
ようやく主人公たちが元の世界に戻ったら、
家にやって来た人々が四次元にいってしまって
ビデオの停止ボタンを押したみたいに動きを止めている。
主人公たちは困ったとか口ではいいながら何もせず、
四次元に行った人をスルーしてそのまま話が終わった。
486本当にあった怖い名無し:04/12/04 21:31:16 ID:pbnPQ+9S
>>455
邦画やアニメをないまぜに繰り返してるチャンネルな 俺も見てる

だけど、その話の流れでNECOっていう必要あるか? 宣伝?
487本当にあった怖い名無し:04/12/05 01:00:13 ID:Xkfg85gj
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイ好きだったから泣いた。


488本当にあった怖い名無し:04/12/05 01:02:38 ID:sKFeLnBY
キュイでドラゴンが泣いたシーン
ボール好きだったから死ぬ
489本当にあった怖い名無し:04/12/05 01:56:29 ID:rIqCCw9x
三国志で関羽が死ぬシーン
関羽好きだったから泣いた。
490本当にあった怖い名無し:04/12/05 03:27:19 ID:uRKLr9ks
漂流教室で池垣が(ry
いやほんとに泣いた。
池垣くんとか畑くんとかあんなことが無ければふつうのわんぱく少年として
学校生活を送っていたんだろうなって思うとやるせない気持ちになる。
491本当にあった怖い名無し:04/12/05 09:12:28 ID:004qdV4b
誰かこの話知りませんか。
2,3年前にオカ板でも結構有名になった「エレナ」のハナシ。
アンビリーバボーで放送された外国のハナシなんだけど、病気で死んだ妻を生きてるものとして扱ってたやつ。
わいてきた虫は洗い流したり腐ってきた肌には肌色の布?はったり。義眼つけたりね。
最後発見された時はほとんど人形状態でさ・・・その実際の写真がTVに写った時はヤバかったな。
トラウマだけどもっかい見たい。誰か持ってない?エレナの画像
492本当にあった怖い名無し:04/12/05 09:55:36 ID:WXEqyt2o
>491
とりあえず、このスレを>90あたりからずっと見てくれ
493本当にあった怖い名無し:04/12/05 11:06:29 ID:c8tdxrEQ
エレナ話題でてたんですか…すいません。ロゴ怖かったけどもっと全身のが一番だった気がするな…顔だけでもマトモに見れないけど
494本当にあった怖い名無し:04/12/05 12:22:14 ID:UmJqA104
昔イレブンピーエムやってたころ
ホラービデオ特集で
生きている女の眼球にナイフを刺して
もがき苦しんでいる映像がトラウマです
つくりものであるのはわかるが…
495本当にあった怖い名無し:04/12/05 12:27:40 ID:UmJqA104
マルチでごめん
1999年頃の日テレの世界まる見えで
黒人男性と女性が特技とかいって眼球を半分くらいまで
飛び出させる映像にトラウマ
ゴールデン帯である意味グロ系をだしてきて
その2年くらいまる見え観なくなった
496本当にあった怖い名無し:04/12/05 12:39:01 ID:kxhs3Pc1
>>494
ギニーピッグ?
497本当にあった怖い名無し:04/12/05 12:45:42 ID:OUVA1rSH
題名は分からないけど楳図かずおの漫画で、
男の子が隣人からおすそ分けに貰った肉団子に長い髪の毛が絡んでるのを見て、
「これは(隣の家の)エミちゃんの肉だ!」と叫ぶシーン
当時私は幼稚園児。そして私の名前は「エミ」。あたしだ、あたしが食われてる!
大人になるまでミートボールが食べれませんでした。
今でもミートボールを食べるときは
「・・・大丈夫、アレはマンガだ」と一旦心落ち着けて食べないとダメです。でもハンバーグはいけます。
498本当にあった怖い名無し:04/12/05 13:13:58 ID:3+vElpcw
竹熊健太郎&相原コージの「サルでもかけるマンガ教室」(だっけ?)で一箇所めちゃくちゃ怖い部分があった。
主人公のコンビが連載していた人気マンガの人気がだんだん落ちてきて路線転換を図るんだけど何をやってもダメで主人公コンビがどんどん追い詰められていく。
そしてとうとう作品の内容に電波が飛び交いはじめ主人公コンビの精神も壊れてしまう、みたいな感じだった。
文字で書くとあんまり怖くないんだけど、当時二十歳を過ぎてて少々のことでは恐怖を感じなかったオレが、あの下りには本当にゾ〜〜!とした。
(ちなみに、オレが「電波」という言葉を覚えたのはこのマンガがキッカケです)
499本当にあった怖い名無し:04/12/05 13:44:07 ID:TgmL6Tae
セラムンのラストとか
500本当にあった怖い名無し:04/12/05 14:02:13 ID:DVvCQenk
漫画:ベルセルク
映画:黒い太陽(731部隊)
501本当にあった怖い名無し:04/12/05 14:05:33 ID:5hScu3jp
マザーグースの歌が怖い。
今でも聞けない。
502本当にあった怖い名無し:04/12/05 14:23:11 ID:BoFhenvD
どう怖かったのか教えて貰えなかったら、元ネタ知らなければさっぱり判らんです

さらに、どの部分・どの曲とか、指定がないと、元ネタ知っててもさっぱり判らんです
503本当にあった怖い名無し:04/12/05 15:54:12 ID:S9bgB+tx
>>497
「おろち」の中の一つじゃないかな?
謎の美少女「おろち」が様々なヒトの人生を傍観するという
作品で、嘘つきの少年が主人公の話だったと思う。
隣の女の子が病弱でなんかの理由で死に(死の本当の原因は
証されないような)それをその両親が必死で隠しているんだが
その少年だけが死んだのを知っていて・・・という話だったと思う。

最後この子の嘘つきは直らないんだけど、おろちは彼の将来に
明るい期待を抱いていたんだよな。
504本当にあった怖い名無し:04/12/05 16:00:49 ID:17yExXrv
>>494
俺もそれ覚えてるよ。
11PMの映画特集かなんかで紹介されてた奴だよね。
送られてきたビデオを見たら、女が下着姿ではり付けにされてて
ナイフで眼球を切られて、ゼリー状のものがドロっと流れ出る。

後で調べてみたら死霊の罠っていう映画みたい。
505本当にあった怖い名無し:04/12/05 16:01:33 ID:8ykSnt2R
うろ覚えなんだが、アニメ大好きって番組で
若妻が誘拐されて、気づいたらベットの上。
グラさんにタンクトップの男が入ってきてなんやかんやして
電車の線路の上にその女のパンツが映ってる絵で終わりっていうやつ・・・。
誰か知ってる?

あと忍者がでてくるアニメで、
主人公がヒロインの女と草むらでセクースしてるとこを見られるみたいなシーンがあったけど、
あれも少年心に衝撃を覚えた・・・。
506本当にあった怖い名無し:04/12/05 19:09:29 ID:Ol2AuDfp
高野山に行った婆ちゃんからみやげでもらった
「地 獄 と 極 楽」
という絵本(漫画かも)。
ノコギリで体切断、網焼き、ウスでぺったんぺったんなど
これでもかという残虐シーンの連続。
こんなの子供に見せちゃダメだろ…
幼少のみぎりのトラウマでつ…今もあるけど物置に封印したよ。
誰か知ってる人いない?
507本当になかった怖い名無し:04/12/05 19:34:08 ID:xuTt8D/y
>>506
高野山には地獄極楽図というのがあったと思う。
昔の子供たちはそれを見て罪を犯すことをトラウマにして悪行を戒めたと言われている。
今の子供たちはそういうものを見て育っていないから
悪事を行ってもバレなきゃ何をしてもいいと思うような風潮があるのである意味怖いね。
508本当にあった怖い名無し:04/12/05 19:41:37 ID:LPFXkfoy
真・現代猟奇伝、もう読まない
509本当にあった怖い名無し:04/12/05 20:06:37 ID:sKFeLnBY
>>494
>>504
アンダルシアの犬じゃないの?
510本当にあった怖い名無し:04/12/05 20:09:17 ID:Ol2AuDfp
507
即レスdクス!
確かに子どもには善悪の区別をつけさせることが必要だね。
あの漫画も悪事のツケを(想像図であっても)分かりやすく説明してあるんだから
子どもには読ませた方がいいのかも。
とくに人格形成される時期には必須かもなぁ。
俺もあの漫画がトラウマになったが20年間平和に暮らしてこれたし…

すまん…スレ違いかも。
511本当にあった怖い名無し:04/12/05 20:38:35 ID:sqdKGj8k
>>508
今朝そーゆーたぐいのグロ漫見た('A`)
地獄の季節とか言うアンソロジー
朝からコーヒーしか口に出来ない_| ̄|○  
512本当にあった怖い名無し:04/12/05 21:07:48 ID:E510lDkZ
その飲み終わったコーヒーカップの底には死んだハエの子が数匹
513本当にあった怖い名無し:04/12/05 22:58:06 ID:+Y5va+zh
ベルセルクのモズクズの顔がトラウマ
きもすぎ
514本当にあった怖い名無し:04/12/05 23:44:24 ID:MOte1nPX
そういやベルセルクを知ったのは最近なんだが、もしも蝕のシーンを昔見てたら確実にものすごいトラウマになってただろうな・・・。
今ですら軽くトラウマだし。
515本当にあった怖い名無し:04/12/05 23:52:44 ID:mjVwfh7V
>>499
>>500
>>501

>>1嫁 内容書きなさい
516本当にあった怖い名無し:04/12/06 00:00:48 ID:+nVIeSIv
>>498

おおっ!
私もついさっき別スレッドで、さるマンのことを書いたばかりでした。

だんだん絵もカクカクしてきて、ベタ塗りが多くなって
他の登場人物が全員後ろを向いて話を聞いていたり、相手が真っ黒に塗られていたり
背景に人間の目がビッシリ描かれていたり
(なんかおかしいなあ・・・・)と思っていたところに、主人公の
「平気さ、黒い太陽からの毒電波が半減したんデス」

その後の数ページは、ほんと怖かった。
単行本を見直して書いているんですが、今でもゾッとしますね。
517本当にあった怖い名無し:04/12/06 10:27:54 ID:x9NYkpI1
今朝急に思い出した。
アニメのセイント星矢で、
目をつぶってるキャラ(シャカ?)が、イッキに幻覚を見せる…というシーン。
異様に怖かった覚えがある。

弟が皆に虐められていて、「やめろー!」って言うんだけど、
誰も自分に気付かない。弟さえ「なんで助けてくれないの、お兄ちゃん…」
とか言いながら横を素通りしていく。
いじめっ子が誰にも気付かれないイッキを取り囲んでゲラゲラ笑う。
好きだった女を殺す場面を、何度も何度も見せられたり。
そして一つ幻覚を見るごとに、五感が失われていく。
見ていて「何これ怖い!」とガクブルした。
518本当にあった怖い名無し:04/12/06 12:15:59 ID:rfzIRsL9
>>506
「地獄と極楽」うちにもあったよ〜。
地獄で大きな蜂に襲われたりとか、
まな板に乗せられて鬼に骨をぎりぎり切られたり
温泉を見つけて「地獄にもこんなところが!」と喜んでたら、
どんどん沸騰して熱湯になったり、とか。
で、どんな目に合わされても、死んでるから、それ以上死ねないんだよね。

あの漫画のおかげで、いまだに虫は殺せません。
519本当にあった怖い名無し:04/12/06 12:18:37 ID:kXPgaSKF
トラウマになったヤツか・・・
ウチの牧場の馬が、虎模様になり虎のような馬、虎馬になった事かな。
520本当にあった怖い名無し:04/12/06 12:29:53 ID:qV9ELB1i
日野日出志の「サーカス奇譚 笑いころがし」。
魔界を追われた、闇の世界の住人達が人間界にまぎれてひっそりとサーカスをやっているという話なんだけど、
その一座に笑いころがしという名前の妖怪(?)がいた。
彼は道化師のような顔をしており、名前の通り笑いながらころげまわるという
周りを癒してくれるサーカスのマスコット的存在で誰からも好かれていた。
ところがそんな彼の子供、玉虫小僧が事故で死んでしまうが、笑いころがしはそれでもにこにこと笑っている。
そういう性質の妖怪だから、悲しくても笑顔しか出来ないのだ。
そのせいで、「あいつは冷たいやつだ」と周りから総スカンを食らってしまう。
苦悩した笑いころがしは、「泣き顔さえ出来れば」と自分の顔をナイフでズタズタに引き裂く。
それでもなお、ひきつった笑い顔しか出来ない笑いころがし。
仲間達は「悪かった」と反省するがすべては遅すぎた。
ピエロとして客の前に出ることが不可能になった笑いころがしは、今日も舞台裏の片隅で笑い続けている……。


もうね、笑顔のまま絶命してる玉虫小僧、笑いころがしの苦悩、
仲間達が笑いころがしを傷つけてしまったことへの後悔、
そのすべてが悲しくて悲しくてやりきれなくて…。
マジでへこむよ、この話は。
でも凄く深い話だと思うので、機会があったらぜひ他の人にも読んで欲しい。
俺はアンソロで読んだんだけど、本来は「サーカス綺譚」って連作集の一遍らしい。
他の話も読みたいんでその本を買いたいんだけど、既に絶版のせいで高い! どっかで安く売ってないかなあ。

やたら長文になっちゃって失礼。
521本当になかった怖い名無し:04/12/06 12:51:29 ID:8Ke9+Rg0
>>519
おもしろいね。
522本当にあった怖い名無し:04/12/06 12:58:24 ID:GfMjt48W
>>519
ワロタ
523本当にあった怖い名無し:04/12/06 14:26:55 ID:ZNDBK6uj
今テレビ東京でスパイダーズやってるね。
524本当にあった怖い名無し:04/12/06 15:39:50 ID:HZASIRzA
>>509

アンダルシアではないとおもわれ。
あれは剃刀でしょ?
525本当にあった怖い名無し:04/12/06 16:20:14 ID:QCGQ65ZH
今さっき、本こわ再放送見てたらトラウマになった…
池のヤツと訪問者のヤツ。
怖過ぎ。
しかも独りだから恐さ倍増!
526本当にあった怖い名無し:04/12/06 16:21:37 ID:QCGQ65ZH
今さっき、本こわ再放送見てたらトラウマになった…
池のヤツと訪問者のヤツ。
怖過ぎ。
しかも独りだから恐さ倍増!
527本当にあった怖い名無し:04/12/06 16:23:42 ID:Z+U++iY2
たずねて きました








('A`)ノィョー
528本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:16:44 ID:glusGWWk
小学生の頃読んだホラー漫画、絵柄は少女漫画タッチ。
主人公の女の子の彼氏が好奇心で封印を解いた悪霊?にとりつかれて日本各地で殺人しまくる内容。
とにかく殺し方が当時の自分には残酷すぎて怖かった。
老婆(バラバラ、孫娘の目の前で首を浮かせて見せる)
カップル(男は首切断、女は幻覚を見せられ食い殺される、飼い犬バラバラ)
悪霊を封印できるチャンスは毎回あるんだけれど主人公が「だめ!○○(彼氏)まで死んじゃう」とか
言ってる隙に逃げられてまたどこかで人が殺されてしまう。
最終的に悪霊封印するがやっぱり彼氏も死んじゃう。
なんかあらゆる方向から後味が悪かった…
529本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:34:41 ID:G+1yirXa
ちょっと怖かった話し
今日寝てるときに手首を体の下に轢いてたみたいで
朝起きたときに手首が痺れて動かなかったんだよ
指先は動くのに手首に力が入らなくて怖かった。
530本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:37:25 ID:ZZ3N4lYz
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
531本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:45:26 ID:oY9EJRlu
アンビリとかで出てた心霊写真とかを公開してるサイトで
食卓の紅い顔とか一杯あったサイト知らない・・・?
昨日見たはずなのに履歴にも残ってない・・・
532本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:46:19 ID:oY9EJRlu
アンビリとかで出てた心霊写真とかを公開してるサイトで
食卓の紅い顔とか一杯あったサイト知らない・・・?
昨日見たはずなのに履歴にも残ってない・・・
533本当にあった怖い名無し:04/12/06 17:58:50 ID:1ljD7l8D
何で二回言うのよ
534本当にあった怖い名無し:04/12/06 18:01:39 ID:GfMjt48W
なんだか全体的に調子悪くて二重投稿が続発してるもよう
535本当にあった怖い名無し:04/12/06 18:19:20 ID:Vb0q6czF
梅図さんの半魚人
怖いぞ〜
536本当にあった怖い名無し:04/12/06 18:22:49 ID:m2P/9PSw
>>533
多分、一回目の投稿で「書き込みに失敗しました」っていうエラーメッセージが出るんだよ。
で、あわてて投稿し直すんだけど、実は一回目も投稿できてたってことだろう。
537本当にあった怖い名無し:04/12/06 21:07:28 ID:zo2/3/0Q
エマージングって漫画

キモイ
538本当にあった怖い名無し:04/12/06 21:25:18 ID:KF2YY6Vy
>>537
1話だけインパクトがあった。

今週号で打ち切りだね。
539本当にあった怖い名無し:04/12/06 23:45:30 ID:HbXJHdC8
打ち切りだったのか。結構面白かったのに。つまんねー嘱託殺人の奴とか打ち切れとオモタ
スレ違いスマソ
540本当にあった怖い名無し:04/12/07 00:16:32 ID:g1WSPlNJ
10年くらい前のヤンサンで女の主人公がキャンプで赤んぼぅを焼いて食べてる所。
たしかエロ(エッチかな 漫画だったはずなのにいきなりそんな場面出てきて気持ち悪くなった。
541本当にあった怖い名無し:04/12/07 00:21:41 ID:pLYq73s6
>>501
ハンプティダンプティ塀の上
ハンプティダンプティ落っこちた
王様のおうま ぜんぶあつめても
王様のへいたい みんなあつめても
ハンプティは もとにはもどせない

ってやつ?

それとも他の歌詞?
542本当にあった怖い名無し:04/12/07 01:39:25 ID:s38F4rRm
リディーボーデンめったうち♪
ママを**回 切り刻む♪
パパが**回 めったうち♪
ボクも骨まで食べられた♪

みたいな?
543本当にあった怖い名無し:04/12/07 02:19:28 ID:XnA8pz1L
誰が 殺した クックロビン♪
544本当にあった怖い名無し:04/12/07 09:09:40 ID:rkIg400p

今でもトラウマで聞けないってゆってるのに…

みんなして…

>>501よ、かわいそうに・゚・(つД`)・゚・
545本当にあった怖い名無し:04/12/07 09:10:59 ID:nUgI7e4N
ドラゴンボールでキュイが…うっちう。
546本当にあった怖い名無し:04/12/07 09:16:30 ID:Efeg/2Q1
>>543

          ,. -‐‐‐- 、
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
547本当にあった怖い名無し:04/12/07 12:38:56 ID:hT5/8Qbk
「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」でバギーちゃんが死ぬシーン
バギーちゃん好きだったから泣いた。
548本当にあった怖い名無し:04/12/07 15:10:16 ID:JdAqQ3HN
ストリートファイター2のボーナスステージでレクサスLS400(セルシオ)がボコボコにされていくシーン。
549本当にあった怖い名無し:04/12/07 15:19:05 ID:NKqcVfGZ
実写映画版ベルサイユのばら

オスカルのぬぎっぷりの良さと、後半の池沼全開な行動にあぜんとした。
なんでこんな映画作ったんだよ…イメージぶち壊し!
550本当にあった怖い名無し:04/12/07 15:41:48 ID:wzE2j/C2
テロメアの帽子っていう絵本。
実際は遺伝子だかなんだかを擬人化してディフォルメしただけなんだが、
それがわからなかった当時は相当怖くてトラウマになった。
特にもうひとりのぼくっていう話が…
551本当にあった怖い名無し:04/12/07 15:42:58 ID:zEP7IV+F
ドラゴンボールでヤムチャが氏ぬシーン
ゴミ呼ばわりされてたから笑った。
552本当にあった怖い名無し:04/12/07 16:55:51 ID:fE8uGgwR
むかーーし、子供のころ、おばあちゃんが高野山で買ってきてくれた
「地獄と極楽」っていう漫画。
八大地獄とかいう地獄を見物するおっさんの話なんだけど、
血の池地獄とか、針山地獄とか、叫喚地獄、大叫喚地獄、
人が、これでもかーと苦しんで苦しみぬく、そんなのばっかり。
ひらがなを覚えたばかりの幼稚園児のころ読んだけど、
それを読んでからは怖くて、何日間かは鬱状態で過ごしてた。
ばーちゃん、あんなもの幼稚園児に読ますなー!

でも、今だったらもう一回読んでみたい。
今でもあるかな?
553本当にあった怖い名無し:04/12/07 17:26:40 ID:8O0gsfpq
宜保さんが亡くなる一年くらい前の番組かなぁ?(うっちゃんが出てたような、、)
それの心霊写真を検証してもらうコーナーで「めずらしい写真〜」と言って木の写真なんだけど
それに何と顔があったの。ディズニーアニメにでてくるような。あれが未だに夢だったんじゃないかとふと頭に浮かびます。
不思議なものってコワイですね。
554本当にあった怖い名無し:04/12/07 17:40:00 ID:+Mvpy8hA
ドラゴンヘッドの作者が書いた「座敷女」って言う漫画が気持ち悪い…。
555本当にあった怖い名無し:04/12/07 17:41:01 ID:yTZyQk3Q
>>552
>>506

506 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/12/05 19:09:29 ID:Ol2AuDfp
高野山に行った婆ちゃんからみやげでもらった
「地 獄 と 極 楽」
という絵本(漫画かも)。
ノコギリで体切断、網焼き、ウスでぺったんぺったんなど
これでもかという残虐シーンの連続。
こんなの子供に見せちゃダメだろ…
幼少のみぎりのトラウマでつ…今もあるけど物置に封印したよ。
誰か知ってる人いない?



           またまた自爆お疲れ様
556本当にあった怖い名無し:04/12/07 17:56:16 ID:L5U/Q0RB
地獄と極楽,私も読んでましたよ
押さないころ四国八十八箇所を回ったときに買いました
あとそのほかにも「かんのん様」とか宗教漫画を買いました
大きくなってから,鎌倉に行ったときにまた見つけたので,
買い直しましたよ。

極楽で,長いお箸で食べさしあいっこするのを覚えています
しかし極楽のページより地獄のページの方が圧倒的に長く
迫力も面白さも段違いなので,(人間というのは楽しく美しい想像より
恐ろしい想像の方が豊かにできるのだなあ,因果なものだなあ)と思いました
557本当にあった怖い名無し:04/12/07 18:07:21 ID:uMaPqmY2
・ファンタスティックプラネット
夜中見てて、マジでトラウマなアニメだった。
見ためが不気味すぎる。
青い半漁人みたいな奴に飼われていた人間たちが反乱を起こす話だったか。
2回見たが、やはり途中でギブアップ。

・ガンダーラ
これは普通に冒険者なので最後まで見れる。
トラウマまではいかないが、やはり少し不気味。
558本当にあった怖い名無し:04/12/07 18:27:04 ID:XnA8pz1L
FF7でエアリスが氏ぬシーン。
リミット技でセフィロスぶっ飛ばした
559本当にあった怖い名無し:04/12/07 19:52:13 ID:DDHMcEba
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン。
キュイ好きだったからないた。
560本当にあった怖い名無し:04/12/07 19:53:53 ID:DDHMcEba
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン。
キュイ好きだったからないた。
561本当にあった怖い名無し:04/12/07 20:27:40 ID:RVEIZ+OH
>>540 
それマイナスって漫画だね。
そのせいで回収騒ぎが起きたんじゃなかったかな。
562本当にあった怖い名無し:04/12/07 21:14:21 ID:TeRiq5ec
マイナス、私も読んだ。エロさえなきゃ結構面白い。
最後は結構良い終わり方だったな。
563本当にあった怖い名無し:04/12/07 21:27:55 ID:O+CRHmN7
ドラゴンボールでフリーザが死ぬシーン。
キュイ好きだったからないた。
564本当にあった怖い名無し:04/12/07 21:35:51 ID:ghWcmp19
天上天下の10巻ら辺
ただの学園喧嘩漫画だと思ってたら惨殺シーンが出てきて鬱になった
内臓とか飛び出てるし
565本当にあった怖い名無し:04/12/07 21:41:47 ID:Pdabjq9J
>>564
作者の昔の作品読めば鬱度が加速しますよ。
566本当にあった怖い名無し:04/12/07 22:13:39 ID:/icftEwc
週刊サンデーに少女の死体を焼いて食べる話があったよな
倫理的に大丈夫だったのかな
567本当にあった怖い名無し:04/12/07 22:25:56 ID:pLYq73s6
よく読め
568本当にあった怖い名無し:04/12/07 22:58:15 ID:QV+Jkskl
>>529
わかる
手が壊死したんじゃないかと恐怖におののいてしまう
569本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:18:08 ID:1O8fLYG+
映画「トワイライトゾーン」かな
主人公らしき人が、どっかの家を訪問したとき
その家の娘、口がないの
そして、間近でTVを必死に見てるの

すっごい怖かった
今思い出しただけで鳥肌立った
570本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:38:48 ID:28h6e328
>>517
俺は、連載当初の、一輝がウルフ那智に見せた幻の方がトラウマ。
たしか、那智が体バラバラにされた後に、生首だけになってニヤァと笑うシーン。
そらそんな幻見せられたら狂うよな。
571本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:54:56 ID:lenohbw1
マジレスするとDBのサイバイマンは初めてみたのがアニメ版の方で結構恐かった。
572本当にあった怖い名無し:04/12/08 01:22:00 ID:mDkwl6cr
映画で高層ビルが火事になるというもの
エレベーターから出てきた焼け焦げた人間が2,3歩歩いてバッタリ倒れるシーンが怖かった
一週間くらい夢の中に出てきた

逆に好きなのは「黒い絨毯」
大量のありが何もかも食べ尽くしてしまう爽快感がある
いつも最後まで見られずに眠気に負けてしまう
最近放送してくれないな、またやってくれないかな
573本当にあった怖い名無し:04/12/08 01:31:24 ID:K0HTNzTu
>555
552ですが、506とは別人です…
506のレスはマジで知りませんでした。。。
でも、数日違いで、同じような体験をした人が、
同じような投稿したってことに、オドロキ…!
574本当にあった怖い名無し:04/12/08 01:47:54 ID:uzn5ipeN
ドラマでハングマン3はトラウマになったなぁ
575本当にあった怖い名無し:04/12/08 01:51:45 ID:YCweGykM
スレ違いかもしれませんが、この前の世界まる見えテレビ特捜部。
野生動物の生態を撮影していた女性がカバに襲われて・・・
フライドチキン喰うとき思い出して鬱。
576本当にあった怖い名無し:04/12/08 02:25:43 ID:J5s5ZS0r
今は別に平気なんだけど、小学生ぐらいの時見た世にも奇妙な物語のレンタル家族。
今まで普通に生活してた家族が実は借り物で、最後主人公残してみんな消えるやつ、ビデオ屋探してもないんだよなぁ
577本当にあった怖い名無し:04/12/08 03:15:09 ID:D3zTmabc
散々既出ぽいけど、ベルセルクの最初の蝕の所。黄金時代の終わり部分。
本気で鬱になって、しばらくぼーっとしてた。
578本当にあった怖い名無し:04/12/08 03:39:33 ID:fdgXpBeK
オウムの幹部が刺された時の映像。
翌日の朝刊にも腹を押さえて血を流している写真が掲載されていて…
事件自体の気味の悪さもあってぞっとした。

チャウシェスクの銃刑写真も子供心に衝撃だった。
新聞に死体写真は載せないでくれと思ったもんだ。
579本当にあった怖い名無し:04/12/08 04:29:56 ID:XDq56ful
小学生のときにみた夢のチョコレート工場という映画。
チョコレート工場への招待券となる金色のチケットは世界でたった五枚しかない。
それを偶然手に入れた貧しい少年と四人の子供たち。
たびたび現れるウンパルンパ族がききわけのない子をたしなめる場面が怖かった。
わがままな子は卵と一緒に焼却炉へ落ち、ガムで膨れブルーベリーになった子は絞られてしまう。
そこで小人たちは歌う
ウンパ♪ルンパ♪ドゥンパディドゥ♪
あの歌が頭から離れません。闇の中で回りながら私を覗き込んでいるのです。
先日ビデオ屋で偶然みつけました。今みても夢のようでとても素敵な映像でした。やっぱり怖いけど。
2005年ティム・バートンがリメイクするらしいです。当時トラウマになった自分は切ない思いで見守ります。
CGいっぱい使うんだろうな…
580本当にあった怖い名無し:04/12/08 06:49:27 ID:uPGAbd6A
>>573
わざとらし〜(^^)
発言時間とかちゃんと選んでやらないと「自作自演」はばればれだよ。
581本当にあった怖い名無し:04/12/08 07:39:19 ID:/drnpJv+
よく覚えてないんですが、確かユンピョウの出てた実写版「孔雀王」で巨人?にまっさきに戦いを挑んで
巨人に掴まれ握りつぶされた僧侶。イビツな形でドサッと落ちてきたシーンにガクブルでした。
582本当にあった怖い名無し:04/12/08 08:07:52 ID:zL2j2xdE
自作自演は違うと思うが。けど552も含めて同じ人間が何度も回線切って一人で
おしゃべりしてるのは間違いないけどね。とくに>>563以降
目的があまりにもみえみえなのが大笑い。
583本当にあった怖い名無し:04/12/08 08:08:36 ID:nppDg4lq
「スターウォーズ・ジェダイの帰還」でイウォークが死ぬシーン。
イウォーク嫌いだけど泣いた
584本当にあった怖い名無し:04/12/08 08:26:54 ID:sLOdKRAl
>>575
「…」じゃわかんないね
詳細を
585本当にあった怖い名無し:04/12/08 09:25:22 ID:byN/o+y8
>>566
梅図かずおの「漂流教室」?
少年サンデーだったか自信はないが…

「うしおととら」でも、俺は気がつかなかったけど、とらが子供を食べている絵が
あるってBSマンガ夜話で言ってた。
担当の目をすり抜けたんだろーなーって。
586本当にあった怖い名無し:04/12/08 09:32:11 ID:5rT1wSQ6
>>584
575じゃないけど、私も番組見てたから詳細を。

野生動物の生態を撮影していた女性がカバに襲われて・・・

そしてテレビに映ったのは、ベットに横たわる女性の写真。
彼女の左足ふくらはぎは、無残に食いちぎられていた。
あるべきはずの肉はごっそりと削られ、長々と白い骨が露出している。
よくまぁ、ふくらはぎから下の部分が、くっついて残っていたなぁと思うくらい。
まさにフライドチキンにかぶりついて、肉引きちぎった状態。
かなり凄惨な映像だったよ。足も真っ赤な血もモザイク無しだったし。

そして彼女曰く、カバに襲われて生きているのは奇跡。また現地へ行きたい云々。
そんな危険な目に遭っても、情熱は冷めないんだね・・・。
587本当にあった怖い名無し:04/12/08 10:02:11 ID:HNN+r2QU
天上天下の作者のエロ時代の漫画といえば
自分大好きな余りに自分の分身の幻覚をみるようになり恋をする
女の子の話がエグかった。
カニバリズム要素もあって、少しずつ自分の体の肉を食いながら
その部分を機械と差し換えて電気供給しながら生きていて
ラストのオチの凄まじさと、当時天上天下しか知らなかったのもあって
鬱とトラウマが同時に来たよ。
この作者、他にも鬱要素の大きい漫画を描いていたらしいが
もうこれ以上は怖くて手を出す気に慣れない…。orz
588本当にあった怖い名無し :04/12/08 10:14:25 ID:Sx/SDGBT
この前友人が天上天下作家のエロ漫画を購入。
特に絵が好きでもなかったのでパラ見だったんだが・・・
俺のチンコがピクリとも反応しなかった。
びっくりした。
読んだあと鬱。その後あれをエロ漫画と読んでいいものかと憤慨。
読まなきゃ良かった。
589本当にあった怖い名無し:04/12/08 10:39:51 ID:iqStghMn
>>587
小松左京の「凶暴な口」みたいな話だな
590本当にあった怖い名無し:04/12/08 12:26:56 ID:dVNpkf0D
昔、トムプラスとか言う雑誌に故・横山光輝氏が描いていた「殷周伝説」の天然痘の話
周軍(味方)の陣に天然痘にかかった殷側(敵)の男が泊めてもらって、
その翌日から爆発的に周軍内で病人が増えていくと言う話
絵が淡々としていて、グロさとかそういう視覚にうったえるものはないけど
病人と判断されていた兵士たちが頭巾を取って、発疹を見せる所と
「こんな僻地で病にかかって死ぬのは嫌だ」と言うセリフが余りにも
病人の持つ恐怖心を如実に表していてしばらく鬱になった
591本当にあった怖い名無し:04/12/08 13:55:09 ID:0Of3DT1q
>>348最近のヤツでジャンプに載ってたやつでボーイを描いていた人が作者ですか?
それだったら「LIVE」という作品。1話だったと思うけど冒頭にそんな描写があったね。
トラウマにはなっていないけど、やりすぎだと思った。
592本当にあった怖い名無し:04/12/08 13:57:40 ID:0Of3DT1q
>>591最近のヤツでジャンプに載ってたやつで ちょっと言葉がおかしい・・・
自分がトラウマになっているのは中森明菜が主演していた「ボーダー」といかいうドラマ。
ほとんどが猟奇的な描写で・・・。
593本当にあった怖い名無し:04/12/08 14:03:36 ID:0Of3DT1q
>>359も「LIVE」だと思うよ。
594本当にあった怖い名無し:04/12/08 14:11:21 ID:vVSxVFHt
「パタリロ」でマライヒが、ダークサイドに堕ちた元情報部員(バンコランの先輩)
に、薬物打たれてレイプされるシーン。
あれから俺の性癖が変ってしまった・・・
595本当にあった怖い名無し:04/12/08 14:23:38 ID:hkWJVQor
>>594
ウホッになったの?
596本当にあった怖い名無し:04/12/08 15:59:04 ID:kl98Fhzs
>>580 >>581
得意げに語るほうが恥ずかしいと思うよ
黙ってニヤつくのが粋
597本当にあった怖い名無し:04/12/08 16:43:53 ID:ZV5m0U22
>>592
私も「ボーダー」見てたよ。
終わり方が納得いかなかったけど面白かった。
旦那と寝た女を殺す妻の話が好きだったな。
598本当にあった怖い名無し:04/12/08 16:44:34 ID:IB/p+1X4
>580
>582

552ですが、私はこれが3度目の投稿です。
幼児期にトラウマになった地獄と極楽について、
投稿しただけなのに、たまたま同じような投稿をした
方が数日違いでいただけで自作自演などと言われて不愉快です。
それとも、2chはこんな感じなのでしょうか…
506さんがでてきて弁解してくれたらいいけれど、それでもきっと
自作自演というのでしょうね。
でも、決めつけないで下さいね。事実は事実ですから。
599本当にあった怖い名無し:04/12/08 16:49:49 ID:2eERVJVm
トライガン・マキシマムでトラウマになる奴って珍しいか。
悪党に操られて、40人ぐらいの人が狭い車に無理矢理詰め込まれるシーンはマジで恐ろしかった。
想像してムチャクチャ怖かった。

同じくトライガンマキシマムなんだが、ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークの殺人音楽をウルフウッドが受けるシーンとか。
600本当にあった怖い名無し:04/12/08 16:51:56 ID:fUhCukWw
高野山の地獄と極楽ネタで
しつこく(・∀・)ジサクジエーン!!についてむきになるヤシがトラウマです。

正直どうでもいい。
601本当にあった怖い名無し:04/12/08 17:09:45 ID:VSYh4Y2m
リア厨のときゴミ箱からエロ本を拾って来た。
表紙が裏返されていて何の本かは不明だったんだけど、持ち帰って見てみた。

ハードSM物で、はじめて ス カ ト ロ というものを目の当たりにした15の夜…
602本当にあった怖い名無し:04/12/08 17:33:20 ID:99j0WYtE
>>594
あれはバンコランの伯父さんですよ。
603581:04/12/08 17:47:50 ID:pjjh2D4k
>>596
すみません…
604本当にあった怖い名無し:04/12/08 18:09:48 ID:8JdDZYkO
>>585
「うしおととら」のそのシーンは出演者の勘違いだって
後で言われてる。
あれは、ただ単に死んだ子供を抱き上げてただけ。
まぁ、食ってる様に見える事を意図してたのかもしれないが。
605本当にあった怖い名無し:04/12/08 18:16:03 ID:k2hk6P7M
>>602
マライヒは バンコランのおじにもレイープされているけど
それ以前の 確か「霧のロンドンエアポート」というエピソードの中で
バンコランの先輩にも・・・
606本当にあった怖い名無し:04/12/08 18:54:08 ID:KYQhfWEC
香港旅行から帰ってきた友人からの土産がトラウマ。
なんかヨーロッパモノのAVだったんだけどさ、タイトルが
「ヨーロッパの小人サン」ってゆうんだ。ペドモノと思って気が進まない
まま見たんだが全然違ってた。なんかクリンゴン星人に似た
すんごいちっこいおばさんが出てた。こんなモン送ってくんな!
あとアメリカの時はネオナチが作ったボードゲームくれたよな。
607本当にあった怖い名無し:04/12/08 18:57:32 ID:HLBHO8gh
コロコロコミックに連載してたおぼっちゃま君
たしかもう連載終了しててスペシャルで何週かだったか
連載終了間際の話だと思う。

ストーリーとかは覚えてないんだが強烈に印象に残ってるシーン。
宇宙人がおぼっちゃま君の父親の体を乗っ取ろうとして
体中の穴という穴から侵入しようとしてた。
たしか口、耳は当然の如く
指と爪の間やへそにもついてたはず。
ちなみに宇宙人というよりはヒルみたいな形だったと記憶。
608本当にあった怖い名無し:04/12/08 19:42:10 ID:T4ZDdgwY
>599
自分もトライガンは今迄かなり正統派漫画と思って安心して
読んでいたんだが、あの警官?達が車にギュウギュウと突っ込んで
いく場面にはさすがにビビった。
直接的なグロ描写はおさえながら、押しつぶされた人間達の体液が
排気口から一気に吹き出すコマで吐くかと思ったよ。
アレは下手なスプラッタ物よりもエグイ気がした。
609本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:35:31 ID:tQWYug5a
>>466
あなたからの「悪魔の紋章」というヒントがなければ、
一生、何のドラマかわからなかったかも…。
今、DVD探してるところです。だけど、今みたら、そんなに恐くなかったりして…

>>579
「夢のチョコレート工場」懐かしい!!
映画のウィリー・ワンカが恐くてたまらなかったよ。
楽しいシーンでも目が笑ってない、なんだかサイコなイメージで。
あと、チョコレートの川と滝の質感が、単に色水だったのが、
子供ながらに、微妙だった…。
でも、あのサイケデリックな美術は、一見の価値ありですよね。

ウンパルンパの歌は、今、頭の中グルグル回ってます。
T・バートンファンも大好きな監督なので、リメイクにはかな〜り期待してるんだけど…
610本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:39:14 ID:FvAb588o
トライガンて基本的には殺伐した世界だよね。自分は娘がレイプされて
殺された話がきつかった。その娘を殺した相手に復讐しようとして結局殺せなかった
父親がかわいそうだった。レイプものが一番キツイ。
トラウマになったレイプもの→幽幽白書の躯のエピソード。
要するに幼女がへんたいおやじにあれこれされて子供の産めない体に改造された
というもの(さすがにそういったシーンはボカして描いてあるが)これ見たとき、
黒の章読んだ後のような最悪な気分になれた。
611本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:54:44 ID:IlgcB8v5
>>605
>バンコランのおじにもレイープ
どんな話だったか思い出せん・・・
アニメでは「霧のロンドンエアポート」のレイープシーンそのまま放映されてた気がする。
まあ、あのアニメは他のそんなシーンでもバンバンやってたから、対してショックも感じ無かったけど、今思えば夜7時台にそんなの放送してたなんてすごい時代だったんだなあ。
612本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:54:48 ID:75xRgCWO
女性向けホラーで、人食い蜂がでてくるマンガ。
確か蜂を崇める宗教みたいなのがあった気がする。

女性向けホラーって、男児にはきつすぎた・・・
他にも一杯トラウマだよ
613本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:04:20 ID:cayAYTk5
>>612
菊川近子の「地獄からの招待状」かな
614本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:06:32 ID:2ecrCyyb
>>569
変な能力持ってる少年が
その女の子の口をなくして
ずーっとアニメばっか見てるようにしちゃったんだよね
615本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:07:48 ID:WjEAfdac
少女漫画のホラーは、精神的に攻めてくるからね。
ハロウウインとか可也怖い。
616本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:36:23 ID:IHi3p1GD
>>611
バンの叔父さんキーン・バンコランがでてきた話(17〜20巻あたりだっけ?)はアニメ化されてませぬ。
617本当にあった怖い名無し:04/12/08 21:40:10 ID:kX+4oNKX
>604
うしとらで子供を食う?ってどこだと思ってたら、とらの人間時代の
話の直前でとら姿のシャガクシャがラーマを抱き上げてるところか。
まあそうでなくても空想でうしおを喰ってたりするけどw

うしとらといえば「ふすま」の顔がトラウマ…(アップのコマ)
あんなのがいきなり窓から覗いたら気が遠くなりそう。
618609:04/12/08 21:48:50 ID:tQWYug5a
>T・バートンファンも大好きな監督なので、リメイクにはかな〜り期待してるんだけど…
→T・バートンも大好きな監督なので、リメイクにはかな〜り期待してるんだけど…

ごめん。
619本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:05:38 ID:75xRgCWO
>>613
レスどうも、っても検索しても確かめられないけど・・・
菊川先生はかなりのもののようですね。

もうひとつ女性向けで。すごく短いマンガで、
家に届いたビデオには自分が惨殺される映像が。
それは数分後の自分の運命というもの。
ああ、昔読んだ怖いマンガ、今読みたくなってきたけど
入手難しいんだろうなー。
620本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:06:36 ID:pS9HIMRK
621本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:37:22 ID:a2+pJYvO
横山光輝の三国志で、両親の目の前で娘が牛裂きにされてしまう場面。
622本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:38:59 ID:0EnnullE
董卓か
623本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:44:28 ID:6IiqPk16
>>610
>(さすがにそういったシーンはボカして描いてあるが)
躯の誕生日の話で腹をいじられたって言ってるところだよね?
俺も初めは意味が分からなかったよ。
624本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:48:06 ID:oITr/odQ
>>623
あれって、子供でも大人のが受け入れられるように(下品でスマン)
って意味だと思ってたけど。
だってどのみち生理も来てないような歳じゃ妊娠なんてしないじゃん。
625本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:56:15 ID:/0pbADdG
多分既出だろうが鋼の錬金術師の2巻だな。
国家資格を更新する為に、自分の娘と飼い犬を合成して
人語を話すキメラをでっちあげるつうエピソード。
前のページで元気に主人公たちと絡んでた幼女が、
2、3P先で人面犬なってるのが嫌だ。
どっちも死ぬし。

反省したのか、あれ以降あんまり鬱になる話がないな。
626本当にあった怖い名無し:04/12/08 22:57:38 ID:f2v3H25e
JCOの臨界事故で亡くなった方がいましたよね?あの人が死ぬまでの話を
テーマにしたNHKのドキュメンタリーが夜中(2時ごろ)再放送してて
それのあまりの酷さと可哀想さに1ヶ月くらい苦しみました・・。
627594:04/12/08 23:08:56 ID:G4bzVmbR
なんて言うううかん!!つまり!あれだ!!
マライヒ!が!レイーーーーップ!!されたのを!!みて!だな!
美少年!好きになり!!その後!若い女装者と実体験!!なんかして!
今の彼女は!ニューハーフ!!な訳だ!!
それだと!変態だ!!と言われかねないんだ!!余裕!どうだか!!
628本当にあった怖い名無し:04/12/08 23:10:12 ID:2ecrCyyb
>>627
カミングアウトおめでとうございまーす
629本当にあった怖い名無し:04/12/08 23:13:10 ID:EKl1/BrA
>>624
でもあれ妖怪だからなあ、生まれたばかりでも妊娠するかもしれん。

>>625
アニメを見れ。かなり鬱になれることこの上なし。
630本当にあった怖い名無し:04/12/09 00:13:22 ID:3U0fIxwU
有名な漫画だが、寄生獣かな。
怖いとかじゃなくて、人間についてのあり方とかそういうのがショッキングだった。
人間は動物の死体を冷蔵庫で保存して食ってるとか、悪魔に一番近いのは人間だとか。
未だに忘れられん漫画だ。
631本当にあった怖い名無し:04/12/09 00:16:29 ID:Om1L1pWb
寄生獣そのものよりも
寄生獣を読んで>>630みたいな事を言い出す奴が多いのが本気でトラウマ。
632本当にあった怖い名無し:04/12/09 00:17:06 ID:J2ud8UbD
>>579

夢のチョコレート工場、ジョニー・デップ主演でリメイクされるけど
数々のキ○ガイシーンは変わっちゃうんだろうね。ちょっと寂スィ。
633本当にあった怖い名無し:04/12/09 00:19:12 ID:3U0fIxwU
>>631
煽りありがと。
634本当にあった怖い名無し:04/12/09 00:41:48 ID:4KCOBl7e
このマンガを読んだら一週間後に死ぬ。
って内容のマンガを従姉妹の家で読んで、マジで泣いた小2の夜。
多分つのだじろう。
635本当にあった怖い名無し:04/12/09 01:03:07 ID:Hw2u9l/t
>630
あれ、小学生のときに見て記憶封印しちゃったよ
当時見た内容全然覚えてない。読み返してやっと思い出した。
636本当にあった怖い名無し:04/12/09 01:26:20 ID:VpIcUfDP
>>633
煽りじゃないだろ。
俺もお前の解釈がおかしいと思う。
作者が言いたかったことはそんなことじゃないだろ。
637本当にあった怖い名無し:04/12/09 01:34:18 ID:N9/DY+wo
>>634
日野日出志の地獄の子守唄ではないかしら
638本当にあった怖い名無し:04/12/09 02:03:23 ID:Vhfc9jgb
小学生の時、友達の友達ん家で見た漫画の文庫本。
画風は普通の少女漫画風。読みきり短編集で、一番印象に残ってるのは
ある日毎日の如くいじめられてた男子学生(その性で首が曲がってる)が夜中、教会で祈りをささげる。
「神様、どうか僕をいじめてる奴等に仕返しを!」みたいな感じで…
そうしたら神様が現れて「明日、13人の生贄をささげよ。さすればお前は助かるだろう」
って男子に言う。
翌日、HRが始まる前の教室で男子学生の陰謀で皆閉じこまれてしまう。
そして次々と順番に殺されていくクラスメート、唯一女の子が一人残るんだけど
実はその子と男子学生を合わせて13人になる。
「君と僕、合わせて13人だね…」
怖かった。
639本当にあった怖い名無し:04/12/09 02:06:56 ID:7rBBAsX2
>>580

自作自演とか気にしない方がいいですよ
この掲示板、あなた以外の書込みは全部1人でやってんですから
640本当にあった怖い名無し:04/12/09 02:11:25 ID:WFCBRpYS
パタリロネタで思い出したけど
作者の魔夜峰央の写真見て驚いたなぁ・・・
男でなんかマフィア風・・・・
641本当にあった怖い名無し:04/12/09 02:27:25 ID:lResUWG5
俺は、つのだじろうで思い出してしまった
亡霊学級の水死体_| ̄|○  
642本当にあった怖い名無し:04/12/09 02:30:48 ID:tt5/GmA4
>>638
『血を吸う教室』だったかな?うろ覚えでスマソ。
ちょっと前に九鬼?コミック(またまたうろ覚えスマソ)で復刊してた。
643本当にあった怖い名無し:04/12/09 08:12:11 ID:muQG4d9R
>641
あの水中でゴボッと顔が見えるシーン……おわあああああ(AA略

他に弁当箱ギッシリの虫とかぼっとん便所に浮かぶ死体2つとか…
強烈な1コマ満載だよねえ…
644本当にあった怖い名無し:04/12/09 09:02:20 ID:GJrJjfd6
>>640
その上、バレリーナの奥さんに付き合ってバレエ踊ったりするらしい。
レオタードな写真見た時はひっくり返ったよ、ホント。
645本当にあった怖い名無し:04/12/09 09:41:45 ID:pX4nemve
ネスト

・・・
パッケージ見れば分かると思うけど
夏に黒くうごめく奴らが人間を襲う話・・・
646本当にあった怖い名無し:04/12/09 10:27:27 ID:wrGAOkmb
>644
家族の似顔絵で、自分や子供たちは簡単な絵なのに、
奥さんだけパタリロのママばりの美女に描かれているを見た。
シャレでやってるのか、本当に綺麗なのかどっちだろうと思ったんだけど
バレリーナだったのか。驚いた。

魔夜峰央のホラー漫画は怖いよな。
何が怖いって、空間に必ず化け物や不気味な植物があるんだよ。
ストーリーには何も関係なく、普通に描いてある。
全体的に黒くて不気味だから、何か染み付いてそうで触るのが怖かった。

>638
イジメのし返しに、卒業式に同級生を教室に監禁して
「13人死ねば出られる。だからおまえら殺しあえ」と命令。
本人は不思議な力で、首を折られても死なない。
まずイジメの張本人達が殺され、そのショックで意識を失った生徒が
「弱い=生存競争に負ける」ということで殺され、じゃんけんで負けた人が殺され…。
生徒たちが「絶対に自分は死にたくない」と他人に犠牲を押しつけあう。
途中で主人公が殺されそうになるが、かばって少年が自ら命を絶つ。
それが逆に「他人のために死んだ者は助かる」ということで、
少年は無事に脱出できる。
それを知った生き残りが、追い詰められて「自殺すれば助かる」と勝手に解釈。
集団自殺。呆然と見つめる主人公。
でも「自分のための自殺はダメ」で13人の中にもカウントされない。
まだ11人しか死んでなかったので、教室に残ったのは、
虐められっ子と、主人公だけ。
首が折れた虐められっ子が首を左右にカクンカクンさせながら、
「二人しか残らなかったね」と言って終わり。

この漫画家の作品はどれも鬱になるので、このスレ的にはお勧め。
647本当にあった怖い名無し:04/12/09 10:28:45 ID:wrGAOkmb
ageageごめん。
648本当にあった怖い名無し:04/12/09 10:30:06 ID:G2aH6+P8
ホラー漫画?でいじめられっ子が呪いの花の力でいじめっ子に復讐するんだけど
最後因果応報で顔が枯れたヒマワリみたいにぼこぼこになっちゃう話。
詳細わかんないけど、死ぬとかよりも生きたままこういう因果を引きずる話の方が
印象に残るね。
649本当にあった怖い名無し:04/12/09 13:31:10 ID:zwi+RRRE
ドラゴンボールはガキの頃始めてみた時は軽くトラウマになったな。特にピッコロ大魔王編。
クリリンが口から血を流して死んでいたり、敵(タンバリンだっけ?)がギランをぶっ殺して、
勘違いして近づいたパンダの親子の父親が殺される所とか。
言っておくけど、「キュイが死ぬシーン」はトラウマじゃない。
650本当にあった怖い名無し:04/12/09 13:59:14 ID:SYd1VZ9T
インディアンパパが丸太で串刺しにはビビッタ
651本当にあった怖い名無し:04/12/09 15:20:45 ID:K9dwn59n
>>638
>>646
あれ・・なんかその漫画読んだことがあるような・・
忘れてたのに、忘れてたのに
652本当にあった怖い名無し:04/12/09 15:43:59 ID:O7CjkhG5
>626
それ見た。酷い状態だったよねぇ、もうほとんど人間じゃないみたいな。
あんなんだったらいっそ治療などせずに楽に死なせてやれよと思ったね。
653本当にあった怖い名無し:04/12/09 15:57:15 ID:KvIXVWRf
映画「カランバ」のテレビでやってた予告がトラウマ。
「ポルターガイスト」は今見たらそんなに怖くなかったのでトラウマ克服できたが、
「カランバ」はビデオにもDVDにもなってないから、未だにトラウマのままだ。
654638:04/12/09 16:20:12 ID:Vhfc9jgb
ああ、そうです、血を吸う教室!
漫画の1ページを見ることが出来たのでピンときました。
ありがとうございます
655本当にあった怖い名無し:04/12/09 18:17:40 ID:Dz9jT++s
中学校で、原爆実験で被爆した米兵の映像を見せられた。
手がグローブぐらいにパンパンに膨れあがってるのとか、
爪に血管や神経が通ってしまって切る事が出来なくなった人。
真っ黒な爪が20cmぐらい伸びてるの。折れると凄い激痛と、大量出血。

そしてその後に、はだしのゲンのアニメを見せられるという、
とんでもなくトラウマチックフルコースな修学旅行前でした。
656本当にあった怖い名無し:04/12/09 19:07:19 ID:P86X1GSz
> 爪に血管や神経が通ってしまって
そ、そんなことありえるの…!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657本当にあった怖い名無し:04/12/09 20:39:00 ID:FWWBc9YQ
ttp://osi.cool.ne.jp/column/200411.htm
韓国にはこういう話があります。
九尾狐や怨霊が百人の人間を殺せば人になれる。と。
数人の大学生が同窓会で肝試しをします。
そして肝試しの最中に何かの事故によってひとり、ふたり、死んで行きます。
最後のふたりだけが残った時、怨霊が現れます。
彼は言います。
「俺はもう九十九人を殺している。あとひとりを殺せば人間になる。そこでだ。ひとりは生かしてやる。お前達で死ぬ人間を決めろ。」
ふたりはお互い自ら死ぬと言います。
苦笑いした怨霊はふたりの友情に感動してあと十年待ってやると言いながら最後に十年後まで友情を大切にしろ、と姿を消します。
約束された十年間、ふたりは結婚して赤ちゃんも生まれました。
そして約束通り、怨霊が現れます。
彼は言います。
「今度は前みたいにはならない。俺も人間になりたいからな。約束通りひとり死んでもらう。」
ふたりは十年前と違って恐怖しました。
就職して赤ちゃんも生まれて死にたくないと思いました。
ふたりはお互い生きたいと言います。
怨霊はそれを見て笑いました。
「そうだろうと思った。結局、人間なんてそんなものだろう。」
そして怨霊が姿を消した後、部屋に残されたものはふたりの死体でした。
658本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:03:58 ID:CunDvpS/
>>657
トラウマになったのかい?
659本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:28:42 ID:k1yfKEJf
パタネタがあったのか。乗り遅れた。

自分はダークサイドに堕ちた元情報部員(デミアン)より、
バンコランの叔父(キーン)のレイープシーンがトラウマ。

その回を見た友人の
「キーンもたいした男よのう」
の言葉がさらに(ry
※推定30後半〜40代の男が現役バリバリなのが
凄い。の意味だそうだ。
660本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:42:37 ID:jZrHrJLU
>>632
ティム・バートン&ジョニー・デップといえば
シザーハンズのゴールデンコンビではないですか〜!
原作ファンの私としては、ワンカ氏のイメージは、ジョニーデップの方が近い。
ものすごく期待してしまうんだけどなあ…。

しかし、あの旧「夢のチョコレート工場」の
チャチでキ○ガイじみたセットとか、ワンカ氏のサイコキャラとかは、ムリだろうな。
ウンパルンパだって、「保護して働かせてあげてる」とか言いつつ奴隷扱いだったもんなあ…。
661本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:59:22 ID:aJcMFLeQ
かとちゃんけんちゃんのスイカおとこがこわかた
662本当にあった怖い名無し:04/12/09 22:05:29 ID:aJcMFLeQ
あと昔よにも奇妙な物語でニンニクを善良な主婦が万引きして警察がいえに
たずねてきたりしてそれで主婦がニンニクを土にうめてニンニ〜ク〜ていう
曲がながれてそれがこわかった
663本当にあった怖い名無し:04/12/09 23:08:33 ID:eThldXeV
>>662
榊原郁恵
664本当にあった怖い名無し:04/12/09 23:58:50 ID:Ji3CA3zj
昔、カメラがとらえた決定的瞬間で見た、シージャック犯射殺の瞬間。
その晩眠れなかった。
当時剣道習ってて、夜、梅林の中の暗い一本道を通った先にある寺が道場だったんだが
その一本道通るたんびにシージャック犯射殺の瞬間を思い出した。
その梅林はいまや全部伐採され、そこに新興住宅街ができ、なんの因果か今そこに住んでる。
(当時はアパート住んでた)
665本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:01:40 ID:76CjXEdF
>>664
石原良純主演で映画化されたやつですか?
666本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:06:40 ID:KSgBjcz/
題名や年代、掲載誌すら忘れたが、銀行強盗犯に頭を銃で撃たれ
目玉や脳をブチまげる銀行員の画がトラウマ。
667本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:32:51 ID:GZGQCM5c
>>569
そのシーン覚えてます。なんの映画か覚えてなくて
口のない少女のアップだけ目に焼き付いてました。
今でも熱とか出したとき夢にみるくらい…
トワイライトゾーンだったのか。
668640 ◆s6bwP2FUW6 :04/12/10 01:07:20 ID:kVugDWE6
>>644
それはひっくり返るなw
669本当にあった怖い名無し:04/12/10 02:03:38 ID:JWkxpzXx
>>653
トラックか何かで腕を引きちぎるやつだね。
なんであれはビデオ化されなかったんだろ?
670本当にあった怖い名無し:04/12/10 02:10:53 ID:xddZtGfK
カランバで思い出したけど食人族ってビデオ出た?
671本当にあった怖い名無し:04/12/10 02:44:19 ID:Zdi3jLZv
>>670
ビデオなら昔っからあったんじゃないか?


塚、昔観て鬱入ったんだが(´・ω・`)
672本当にあった怖い名無し:04/12/10 02:46:13 ID:ckDbG5ab
>>670
DVDも出てるよ
673本当にあった怖い名無し:04/12/10 03:12:54 ID:OMePhvkN
どろろんエンマクンってアニメの美容整形の回。内容はほとんど失念してまつが
いまだに怖いアニメといえば、それ。
674本当にあった怖い名無し:04/12/10 03:30:18 ID:7dwNr+YP
火の鳥のアニメ映画で猿田彦の腕切断の刑。
腕部分アップで、切断された瞬間ぴくって一瞬指が動くのがトラウマ
675本当にあった怖い名無し:04/12/10 05:23:32 ID:1h/tV4Dj
>>655
手がグローブみたいな人って実験ていうより
ウランだかプルトニウムの加工をしてたんじゃなかった?
Nスペで見た気がする
676本当にあった怖い名無し:04/12/10 09:40:14 ID:HpkA05jm
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲で、大人という大人が、
狸囃子のオルゴールを流すトラックに嬉々として乗り込んでいくシーン。
大人になってから見たのになんだか言い知れぬ恐怖を感じた。
677本当にあった怖い名無し:04/12/10 09:47:48 ID:57DHfkO/
>>664
その後、狙撃手は人権派弁護士に訴えられました。
そのため警察は、「射殺もやむをえなし」という事件では、命令系統を公表するようになったらしい。
佐々淳行さんの本に書いてあった。
678本当にあった怖い名無し:04/12/10 12:07:30 ID:8zgQaK44
>>676
トマウマまでは行かないが、不気味なシーンあったな。
「お腹すいた」って言ったら、冷蔵庫からネギを1本取り出して無言で渡す。
「なにこれ…」と言うと無表情でぼそっと「ネギ…」。ガクガク
679本当にあった怖い名無し:04/12/10 14:27:44 ID:yV+f3NUI
>678 なんか、それ聞いて思い出した。
「お腹へった」って母に言ったら、「かたくりこがある」って言い返された。
しかも、「自分の分も作って」。

こういうのってネグレクトって言うんでしょ?
(スレ違いですまそ)
680本当にあった怖い名無し:04/12/10 15:32:23 ID:Fqnbns2M
10年ほど前の雲仙普賢岳の噴火のときやったと思うけど、顔も体も真っ白になって火砕流・土石流から逃げ惑う人の映像がトラウマ。
681本当にあった怖い名無し:04/12/10 15:42:21 ID:rgcoDBxl
ずーーっと前に見たクレヨンしんちゃんで、
なんかめちゃくちゃ怖いのがあった。
ほとんど覚えて無いんだけど、
かざま君が幼稚園に行ったら友達が次々といなくなる。
先生も消えちゃって、最後はまつざか先生と二人だけになって
どうしよ〜ってことになってたら、突然まつざか先生が
メチャクチャ怖い顔で追い掛けてくる…ってやつ。
あと人形に呪われる話と、江戸時代風な舞台の話。
いつもの明るい雰囲気は一切ナシで、全部怖いのばっか。
絵はいつも通りなんだけど怖かった。
682本当にあった怖い名無し:04/12/10 16:02:09 ID:hP36ySNK
そういやアニメのつるピカはげ丸で、ハゲ丸以外の人類が全滅する話がかなり強烈だった
683本当にあった怖い名無し:04/12/10 16:38:42 ID:lOLNKiBQ
>>681
人形に呪われる話って、ヒロシがゴミ捨て場にある人形を拾ってきたやつ?
漫画だと馬鹿らしくて笑えたんだけど…アニメを見たらガクブルだった。
684名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :04/12/10 16:58:43 ID:vUkr/cEK
AVクラブに置いてある「黒い太陽」(731部隊)のパッケージ、恐い…。
ホルマリン付けの胎児や腕が剥き出しになった老婆を見て、トラウマって言うわけ
じゃないけど恐かった。

あと、スーパービックリマンの中盤から後半ね。
685本当にあった怖い名無し:04/12/10 17:15:35 ID:xJk1peqg
>>683
俺も覚えてるけどアニメでもバカらしくなかったか?
最後オムツに突っ込まれて捨てられたんだっけ?
686本当にあった怖い名無し:04/12/10 17:54:04 ID:rgcoDBxl
>>685
そのギャグ系の話もあったけど、
最後まで怖い話もあったんだよ…。
687本当にあった怖い名無し:04/12/10 17:57:36 ID:fbas6auO
>>684
スーパービックリマンって後半鬱展開とかあったの?できれば詳細キボン。
688本当にあった怖い名無し:04/12/10 18:39:04 ID:4LLGrtMc
>>684
本編三本一気に観ると鬱になるよ
689本当にあった怖い名無し:04/12/10 19:46:53 ID:t78vxNSL
もうすぐ日テレで始まる千と千尋の神隠し。主人公の千尋の両親が嫌。宮崎アニメの主人公の家族にしては、性格キツそう。顔もなんか意地悪っぽいし。豚に変わっていく様が気持ち悪すぎる。一回映画館で観ただけでもういいです…。
690本当にあった怖い名無し:04/12/10 20:10:42 ID:t78vxNSL
>>674切断されたのは宇宙編の猿田彦じゃなくて鳳凰編の我王です。私は小6の時にテレビで初めて観て鬱になりました。レイプ・腕切断・主要人物を次々に殺害( 原作では生きてるブチまでも )等。絵は綺麗だけどただの悲惨なアニメな印象でした。原作は良いのに…。
691本当にあった怖い名無し:04/12/10 20:12:29 ID:FVg35bGG
>>689
性格が悪くなければ 屋台の料理を無断で貪り食ったりしないと思う。
冒頭、川を渡りづらくてへっぴりごしになってる千尋に向かっても
「早くしなさい」の一言をかけるだけでスタスタ行っちゃうし。
692本当にあった怖い名無し:04/12/10 20:22:20 ID:+PzsStae
>>689
それがトラウマなの?
693本当にあった怖い名無し:04/12/10 20:35:08 ID:8zgQaK44
顔なしって、宣伝の時は凄く優しいキャラだろうと思っていたが
蛙食って他人の声を乗っ取ったり、ゲロはいたりして嫌だキャラだった_| ̄|○
694本当にあった怖い名無し:04/12/10 21:00:42 ID:0dQnKG7Y
>>691
一応「誰かいませんか?」とは聞いたけどね
695本当にあった怖い名無し:04/12/10 21:46:33 ID:ihSVCXtU
千と千尋って宮崎アニメにしては糞だった気がする
696本当にあった怖い名無し:04/12/10 21:54:33 ID:rgcoDBxl
なんか、千尋があの世界に行った理由もよくわからないし。
ストーリーの壮大さにも欠けるし。
顔無しはゲロ吐くし。
697本当にあった怖い名無し:04/12/10 21:58:42 ID:Fqnbns2M
アニメ六三四の剣のオープニングに出てくるリアルな阿修羅像が怖かったです。

その後修学旅行で実物の阿修羅像を見たときは実に神々しい仏様だと感じました。
698本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:12:10 ID:V8l7kK26
永井豪にはデビルマンの美樹ちゃんの首でトラウマを植え付けられ

凄ノ王とバイオレンスジャックで二次性徴を迎えた
699本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:39:42 ID:76CjXEdF
>>655
「ラジオ・ビキニ」というドキュメンタリーでも、
ビキニ環礁の水爆実験でモルモットにされた米兵の手が
グローブのようになっていた。
700本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:44:49 ID:57DHfkO/
アニメ版「火の鳥」には、マムコが一瞬映る。
あんなきもいもん、映すなよな。
701本当にあった怖い名無し:04/12/10 23:00:11 ID:UV+cAFya
>569、今更だが、漏れも覚えてる。
超能力者の子供が自分に優しくしてくれた大人を異次元の自分の家に連れて来るんだよね。
食事は全てその子供が超能力で用意してた。
で、問題の口のない女性は、超能力者の実の姉。
関係ない人達を異次元に連れ込んだのを叱ったら、口もなく、体も動かなくされ、アニメだけを見
る体にされたと言う。
因みに、逆らった人のなかには、アニメの中に入れられて、キャラクターに喰われるシーンもあり。
漏れもトラウマだよ
702本当にあった怖い名無し:04/12/10 23:14:18 ID:8zgQaK44
夜中やってるドラマで、アメリカの子供番組(日本で言うお母さんと一緒みたいなの)があって、
お兄さんとお姉さん、マスコットキャラの3人でいつも番組をやってたのだけど。
(マスコットキャラは、裏でスタッフが電気で動かしてた)

ある日、お兄さんとお姉さんが結婚することになって、2人とも浮かれてた。
そのマスコットキャラはお姉さんが好きだったらしく、逆恨みして兄さんを殺害。
スタッフがあわてて電気を切るがそれでも動いてた。
可愛い声で喋りながらお姉さんに迫ってくるのがマジ怖かった。
703本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:21:42 ID:m4RChEN8
ぱっと思い出せるのは
ホラー漫画の話で、
小さいビルの一室に男女数名が閉じこめられて、喉の乾きを癒すためにトイレの水を飲んだり、少ない食料を取るために殺し合ったりする話。
小学生の頃、母親がホラー漫画にはまっていて、そんな漫画雑誌が沢山あった。
あと、でぶの姉さんが車の下から出られなくなっている内に、その車を動かして引きずり殺すとか。

人形がたくさん置いてある屋敷の奥の一室に、足が動かない少女がいて、
兄さん的な男に可愛がられて世話をしてもらっていたけど、その男に彼女(?)が出来て屋敷に入ってきた。
それが嫌だった少女は陰で
人形の髪を使って彼女を池に引き吊り込んだりする憎悪の話とかが
恐くて、今でも思い出す。
704本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:38:31 ID:NS2R8JE8
>702
にざかなっていうコンビ(?)漫画家が描いた「○○ジョーカー」
(タイトル失念)っていう4コマ少女漫画を思い出した。
そっちはパペットマペットみたいな子供番組のマスコットキャラが…
というか中の人が段々殺人鬼じみていって、最終的にはお姉さんを
殺そうとする話があって(確か、実際殺されたかどうかは判明して
いない)普段はギャグ中心なのにそのシリーズだけ異様に怖い
雰囲気だったのが今思うとちょいトラウマ。
705学園七不思議:04/12/11 00:42:44 ID:OupErDA/
                  /::::::::::::::::::::::::::ヽ
. 三|三             /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        ─┼─
. イ `<            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l         _|_/
   ̄              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.        \|/ヽ
.  ,ヘ              |::::::::,r_|゙l_l゙l_||::::|
  /  \             ヽ::::|'!-i,'" -ljl,.'y|:::/        ┼- \
                    |,|:::l~゙ ̄   ̄  l|::||         | _|
 └┼┘               |::::|    i、   ||:::|        / \|\
 |_|_|             |::::l゙ヽ  (フ  /||:::|
                  |::::| |\ '" / ||::::|        ┼-
 ┼- \      , 、      |:::::l/|l   ̄  l||::::|         | ─
  | _|  .     ヽ ヽ. _,,,一|:::::| l"    `ト|::::|一,      / ─
 / \|\      }  >'´.-!、|:::::| l------l` |:::::l  \
            |    −! \| ヽニニニ/  l_|/// \   ┼-
 ──|─ .      ノ    ,二!   ヽ  /    /// |   l   | ─
    |  .    /\  / \\,,、 ヽ /    レ'レ" ,!|   |  / ─
  |       / 、 `ソ| |  ゚''-ミl,,ミ,-、|,|/三゙‐'゛  / |   |
  \_   /\  ,へ|  ヽ ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、  /  |  |  ─┼─
        ∧   ̄ ,ト |  ヽ>‐- ̄`    \''"  /   |    |
. |   |  ,ヘ \_,. ' | ヽ  丁二_     7\  /   .|      ̄ヽ
. レ  |  i   \   ハ ヽ   /  .l`''ー-、,_/  /\_  ゙l     _丿

月影先輩
706655:04/12/11 00:44:20 ID:R1RNW5B2
>>699
あ、もしかしたらそれかも。
もう十何年も前に観た物だから記憶が曖昧で。

つか、たまたま被爆したんじゃなくて「モルモット」だったのか…更に鬱だorz
707本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:45:23 ID:6PRRYQm+
708本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:14:09 ID:FTx8oavL
>>704
B.Bジョーカーね。
子供番組の司会のお姉さんがマスコット人形のマスくん(仮)に嘘を見分ける方法を番組中に聞く
マスくんは恋人がいないうちに携帯を見ればいい、あのアマ携帯の受信履歴に浮気の証拠バッチリだったぜ
今度殺してやる……と発言。

その後ラブホでお姉さんとその恋人がその子供向け番組を見ている。
姉さん「アナタ、浮気してない?」
恋人「してねえよ」
姉さん「じゃあ私もあなたの携帯勝手に見て履歴調べちゃおー」
と恋人のバックを開けるとそこにはマスくん人形が……
青ざめるお姉さんの背後で恋人が包丁を片手に「お姉さん、僕もう我慢も限界なんだ…」と迫る
ちなみにこのシリーズ二回目で司会のお姉さんは二代目のお姉さんになっていたりする
709本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:19:49 ID:JG6A1tr1
今日はじめて知ったんだが、













御茶漬海苔って男だったのか!!!
ずっと女だと思ってたよ!!!
710本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:23:22 ID:bc15t5jV
なぜだッ!!!
711本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:30:08 ID:DDtquB+K
坊やだからさ・・・
712ありがとう:04/12/11 01:33:06 ID:bc15t5jV
 
713本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:39:32 ID:aWAriIDi
>>708
リアルポンキッキみたいですな
714704:04/12/11 01:53:29 ID:NS2R8JE8
>708
B.Bジョーカー、今はもう手元に現物がないのでうろ覚え状態
だったんだが、マスくん=お姉さんの恋人だったのか。
今迄マスくんとラブホにいた女の人がその浮気相手だと思い違いを
していたよ。ありがとう。
その2代目お姉さんもマスくんに口封じの為に殺されそうになる…って
いう話もあった気がするが、その辺もやっぱり記憶違いかな。
715704:04/12/11 01:55:37 ID:NS2R8JE8
マスくんとラブホにいた女の人がその浮気相手だと
→マスくんとラブホにいた女の人がその浮気相手で、お姉さんとはまた別の人だと
716本当にあった怖い名無し:04/12/11 02:20:44 ID:f6ZwD8tz
マンコだな
あんなにグロイもんだったとは・・・
717本当にあった怖い名無し:04/12/11 03:39:57 ID:VXW+4x3E
チンコだな
あんなに脆いもんだったとは・・・
718本当にあった怖い名無し:04/12/11 05:46:24 ID:mW6YA5fD
ワールドイズマインでモンちゃんが死体を風呂場でメッタメタに切り刻むとこ。
編集部の判断とやらで黒いトーンがベタ塗りしてあって怖い。
719本当にあった怖い名無し:04/12/11 07:56:20 ID:9KuB9TKT
>>718
黒いトーンがベタ塗り??
720本当にあった怖い名無し:04/12/11 08:12:40 ID:tKGDliyh
マンコだな
721本当にあった怖い名無し:04/12/11 08:54:20 ID:0haqGKHh
うん、マンコだ
722本当にあった怖い名無し:04/12/11 10:25:30 ID:KYpARiPa
漫画版の侍ジャイアンツの最終回。
アニメを先に見てすごく好きだったから
漫画読んだら主人公立ったまま死亡。
子供心にすごくショックでした。
同じ様にデビルマンもアニメから入って
漫画読んでショックだったなあ。
723本当にあった怖い名無し:04/12/11 12:51:07 ID:wKWLB2Ma
聖闘士星矢も、アニメから入って原作読むと
別の意味でショックを受けるな・・・
724本当にあった怖い名無し:04/12/11 15:10:08 ID:Uo/Y+tmR
ガイシュツだと思うが、映画「タイタス」

タイタスの娘がレイプされ、舌と両手首を切断された上に
手首に枯れ枝を差し込まれ、木に縛りつけられていて、
タイタスが娘を見つけた時に、娘が口を開いた瞬間
血が溢れてきたシーン。
その他にも結構グロシーン満載だった…。
映像がかなり綺麗だっただけにトラウマ度も…_| ̄|○
725本当にあった怖い名無し:04/12/11 17:28:37 ID:2UuXNhsP
誰かが絶対言うと思うが
今日の「ウルトラマンネクサス」は和製ホラー調鬱話だった。
726本当にあった怖い名無し:04/12/11 17:52:53 ID:yC25f/+S
梅図かずおの漫画ということしか覚えてないけど、
山登りか何かしている二人の女の子が小屋で殺人鬼に遭遇。
テーブルの上には物凄い数のケーキ。
殺人鬼が斧か鉈で二人を脅してむりやり食べさせる。
吐いたらそれも食べさせる。
むりやり食べて腹がパンパンに膨れる。
動けなくなった二人の腹をバッサリ。
飛び出る血と胃の中のもの。
ここしか覚えていないのだけど、
しばらくケーキが食べられなくなりました。
727本当にあった怖い名無し:04/12/11 18:16:49 ID:utqbTkVh
トラウマってか恐かった外国の映画?がある。
知り合いの家でビデオだかテレビだか分からないんだけど15年以上前に見た。
修道院かなんかで、シスター達が踊って歌ってるんだけど
急に画面がパッと変わって、緑色の気色悪い顔が写る。
ピエロの顔を緑に塗りたくったみたいな感じで、本当に不気味だった。
そのシスター達が踊る場面でサウンドオブミュージックの「マリア」が流れてたんで
自分はそれをずっとサウンドオブミュージックだと思ってたんだけど
あの映画にそんな場面はないんだよね。
あれは何だったんだろう。記憶が混同してるのかもしれないけど
それを見ながら食べてた抹茶ムースが強烈にまずかったのも覚えてるんだよな。
728本当にあった怖い名無し:04/12/11 18:45:45 ID:4uwpGh5u
仮面ライダー龍騎に出てくる仮面ライダーインペラーの死に様がトラウマ
泣き喚きながら体が蒸発していく様がなんとも・・・
これに限らず、龍騎は鬱な展開が多い。
子供番組と思って油断して見てると、トラウマを植えつけられる
729本当にあった怖い名無し:04/12/11 19:37:27 ID:whgMk0s4
>>725
詳しく

佐藤康恵見たさに一度見てみたら、ひたすらキモい造形の怪獣が
クチャクチャと咀嚼音立てながら人を食ってたっけな・・・orz
730本当にあった怖い名無し:04/12/11 19:54:27 ID:8AHw39u1
>>726
神の左手悪魔の右手
ですな
731本当にあった怖い名無し:04/12/11 21:04:14 ID:ZA6vj1uO
>>728
敵が普通の人間で、13人で殺しあうという凄い話だったな。
ライダーが殺人警察官、脱獄犯、英雄に拘る鬱気味少年、人殺しをゲームにする大学生など…。
主人公は最終回前に死亡。まあ、一番最後に少し救いはあるが。
スペシャルでは、敵に囲まれてにリンチされる直前、主人公が殺される寸前に終わりという。
732本当にあった怖い名無し:04/12/11 22:19:17 ID:x4pjIqAA
>731
なにそれ?どういう展開だ。
733本当にあった怖い名無し:04/12/11 23:25:25 ID:oPY0BLmm
炎のアルペンローゼ

え、なんで子供向けにナチスの話なんかやってんの?って感じだった。
734本当にあった怖い名無し:04/12/11 23:31:24 ID:2UuXNhsP
>>729
説明しようと思って今詳しく書いてみてたんだけど、どうしても長くなってしまう…。
今回のは演出と女優さんの演技が神の出来栄えだったので、
怖さを表現しようとすると難しいのだが、
だが間違いなく龍騎のインペラーの死並の超絶鬱展開でした。
735sage:04/12/11 23:46:56 ID:eoQtJJ13
子供の頃買ってた「な○よし」に付いていた別冊の松本洋子の読みきり漫画。
にんじんが嫌いな男の子が「にんじんが食べられますように」って願ってたら、翌日から全ての食べ物がにんじんに見えるようになる。
にんじんに見えるけど実はハンバーグで、食べてみるとちゃんとハンバーグの味とかね。
そんな感じで「にんじん大好き」ってなる男の子。
ある朝母親の声がして起きると、目の前には人間サイズの大きな人間が。
早速かぶりつくんだけど、実はそれは母親でお腹を思いっきり食べられて腸出しながら倒れている絵で終劇。
母親を食べた男の子が「おいしー(はぁと」って言ってたのが余計にトラウマ。

あと、既出だろうけど「眠れる森」最終回のラスト3分。
無事だと思ったキムタクが…。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
736本当にあった怖い名無し:04/12/11 23:49:32 ID:ZA6vj1uO
>>732
欲望のある人間が仮面ライダーになる権利を与えられ、お互い殺し合い、
13人の内の1人生きのこった者が叶えて貰えるらしい。
主人公は普通の記者だったのだが、たまたまデッキを拾ってライダーになる権利を得てしまう。
主人公はこの馬鹿げた戦いをやめさせようとするが…という話。
737本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:11:07 ID:r6s8/WLJ
トラウマっつーかなんていうか一年くらい前深夜に眠れなくて着けたらやってたアニメが忘れられない
なんか親友らしい二人組が昔を語り合ったり、笑いあったりしてたのに
エレベーターに乗ってる最中、親友の一人がガラス越しにもう一人の親友を撃ち殺す。
体に乱射、最後に片目に銃を撃ちつけてパーン!!
そして撃たれた親友はエレベーターから落ちていく
悲しいシーンなのにガラスの破片とかが綺麗でなんだかよくわからないが見とれてしまった


未だにそのアニメの題名もわからないがそのシーンが忘れられない
738本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:14:53 ID:YOcEwOA6
>>735 目の前には人間サイズの大きな人間が。

何故早速かぶりついたのか理解できません。
739本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:20:32 ID:wblxgTDs
>>731
今更だけど
>英雄に拘る鬱気味少年
25歳で少年はないだろ!(不気味童顔だったけど)
ついでに役者さんは当時29歳だ。

ネクサス、せめて画像だけでも…(これだけじゃ何のことかわからんかも)
http://www.101fwy.net/toku2/src/1102738469310.jpg
740本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:28:52 ID:vGSIIiPT
>>737
そりゃガングレイヴだな。孤児院で育った親友二人がマフィアで
成り上がっていく話。主人公はヒットマンになり、親友はNo2まで
上り詰めた。そこで早くNo1になる為にボスを殺そうと主人公に
話を持ちかける。主人公はボスを心底尊敬していたため、
これを拒否。親友は自分より組織を選んだ事に激怒して
主人公を射殺。ゲームにもなってたな。これ。
741本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:49:48 ID:xrhE6yqP
>>740
ゲームの方はバカスカ撃ちまくって全てぶっ壊す素敵バカゲーだったりするw
742本当にあった怖い名無し:04/12/12 00:59:47 ID:t40xiN09
ライダーなら555がトラウマ。
敵が人間が進化したものだから人間らしさを残してる奴がいる。でもそれが曲者でよけい暗い気分になる。
特に嫌だったのが、才能のある生徒をつぶしていたギターの先生がオルフェノク(怪人)になって才能のある生徒を殺していく話。
人間だったときとやってることが変わってないし。人間特有の陰湿さを持った敵ってのが嫌だ。
まだ理性の無い化け物のほうがましだと思う。
743本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:17:45 ID:Bm1r4kr/
名前は失念したが、洋画でネバーエンディングストーリーみたいな映画
で、ラストに現実世界に戻ってきた少年の主人公の両親が、魔王のカケラ
をレンジに入れてしまい、必死に止める主人公を無視してレンジのスイッチ
を入れた瞬間、両親の体が爆発してアッチョンブリケになってしまうのがあった
あれはかなりショックだたーよ。ミンチ・・・・
744本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:33:39 ID:tyou1wh3
>>728
ミラーワールドに閉じ込められる奴か?
745本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:39:47 ID:zi7uDO0P
特撮で強烈にインパクトが残ってるのがシャンゼリオンという奴の最終回。
分かりやすく言うと、ギャバンみたいなかんじで、3人のヒーローが平和を守ってる話。

夢かどうか曖昧なんだけど、主人公の相棒が殺され、ヒロインが敵のスパイだったことが分かり
裏切る、最終的に主人公は敗北して、敵に世界を征服されるというバッドエンド。
746本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:41:36 ID:nE+Jx9JF
>>744
それ。
「俺はただ・・・幸せになりたかっただけなのに・・・」
シュワワワワワ・・・
747本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:47:52 ID:eyRQzHms
TVで小児癌かなにかで
もうすぐ死ぬ自分の息子との会話を撮り続ける
お母さんの事を見た事がある
子供が死を理解して泣きながらまたお母さんの子供になりたい
みたいな事を言ってたのが辛かった
トラウマとは少し違うか
748本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:05:25 ID:dVBnfWBc
>>745
主人公は一人じゃなかったか?途中で相棒が変なヒーローになったりしたけど。
あと、サポートロボットが3体いたな。
749某石材店社長:04/12/12 02:10:56 ID:vL/IDFDc
>>745
懐かしいですね・・・
1話から最終回直前まではチャランポランな主人公(シャンゼリオン)と生真
面目な相棒のやりとりがコミカルな異色特撮ヒーロー物だったのに・・・
ちなみに、最終回のシリアスで絶望的な世界(敵の化け物軍団に地球が支配され
人類もほぼ絶滅、最後の希望がシャンゼリオンのみ。)があの世界の現実で、
最終回直前までの話は、絶望的な世界の中で主人公が思い描いた夢というのが
正解みたいですよ。
750本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:19:42 ID:Kw8PiSu2
ガングレイヴはゲームが本家だよ>740

裏切ったハリーに撃たれるあのくだりは、FF7で片思いの女性を
寝取ったガイキチ博士(彼女は博士の助手)に銃殺後、人体実験された
ヴィンセントを思い出す……あれも鬱切なくてトラウマ
751本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:28:42 ID:oGXy6a5F
>>743
「バンデットQ」ですね。あそこまでは千と千尋みたいな物なのにな・・・

同監督の「未来世紀ブラジル」、母の友人の葬式シーンがトラウマ。
酸を使った美容法(いわゆるピーリングか?)をやりすぎて死亡したらしいが
主人公が棺おけをひっくり返してしまい、人の形を成していないピンクの肉がドボドボッと。
ギャグシーンだと分かっていても、ピーリング関係に手を出す気が起きない。
752本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:31:59 ID:fOKZ8c8y
遅レスだけど、BBジョーカーの人形の名前、「ビン太くん」だった希ガス
753本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:45:21 ID:r6s8/WLJ
>>740
タイトル教えてくれてありがとう
ガングレイヴか、まさか今になって名前がわかるとは思わなかったので嬉しいです。
書きこみしてみるもんですね。今度レンタルショップとかで探して全話観てみたいです。
754本当にあった怖い名無し:04/12/12 04:03:13 ID:Iyk2nLuY
>>749
正解は「どっちともとれるように」だった気がする
この間古本屋で立ち読みしたムックのインタビューかなんかでそう書かれていたような
755ウルトラマンネクサス:04/12/12 04:05:21 ID:lmFKnf7j
前回、なぜかスペースビースト(怪獣)が出現した辺りで倒れていた主人公の恋人リコ。
調査のため病院に入っていたが、勝手にここを抜け出して自分の家に帰ってしまう。
そこで家族に出迎えられ朝食を取っていたが、途中でそれが幻影でありことに気付き、
家族がどこに行ってしまったのか、ついには自分が誰であるかもわからなくなり錯乱。
叫び声を上げていると、鏡から黒い巨人ファウスト(さすがにこの時は小さいが)が出現。
彼女とその家族は既に怪獣(スペースビースト)に殺されている事、そして彼女は巨人の
人形として生かされているという事を告げる。

場面は変わって主人公側、恋人が消えたこと、そして既に恋人は家族ごと蒸発していた
ことをメモリーポリス(怪獣やウルトラマン、そして防衛隊の記憶を目撃した一般人から
消していく防衛隊の部署)から効かされた彼は恋人の家へと向かう。
途中、やたらと饒舌な黒い巨人ファウストに襲われたりしながらも、銀の巨人ウルトラマン
の助けもあり、恋人の家にたどり着く。
しかし、中には家具が殆どなく、動物の親子の絵を書いていたはずの恋人の部屋には、
今まで出現したビーストや、苦悶の表情を浮かべた人間の首、影や仮面などの不気味な
絵が散乱していた……
756本当にあった怖い名無し:04/12/12 04:16:45 ID:lmFKnf7j
ちなみに、以前から度々恋人が家族と食事したり、彼氏を紹介しなさいとか話をする
場面が出てきていたけど、それもたぶん幻……
あと、病院で家族に電話するシーンもあったけど話しているのは彼女だけで向こうからは
受話器を外した時の音しか聞こえない場面も不気味。

ファウストとリコが話をする場面なんか、回想シーンで一家がスペースビーストと
恐らくファウストに吸収された元防衛隊員(詳しいことはまだ分からないが、リコの様に
人形にされたという感じではなかった)に惨殺されるところが写るし、子供には間違いなく
トラウマになると思う。
ちなみ元隊員はなりきり玩具も出ている防衛隊の銃でリコを殺害……
玩具の売り上げはどうなるんだろう。
757本当にあった怖い名無し:04/12/12 07:26:45 ID:S7s6SMVN
長野じゃ、もうすぐ『キャプテン』の再放送がある。
このアニメ、子供の頃大好きだったんだけど、
作者が自殺したって事で、ずっとトラウマだった。
原作漫画も大人になってから読んだんだけど、
それまでは、「自殺者が描いた絵」って事で、
本屋で背表紙を見るだけでも怖かった。
758本当にあった怖い名無し:04/12/12 09:54:39 ID:khhAHm1T
>>757
> 作者が自殺

知らなかった…
759本当にあった怖い名無し:04/12/12 10:28:18 ID:HuIGGXRZ
>>757
作者はちば弟だっけ?
なんか兄ならわかるけどスポ根マンガで
わりとのほほんとした画風だったから
ずっと病んでたってうギャップが怖いね。
> それまでは、「自殺者が描いた絵」って事で
ドウイ
760本当にあった怖い名無し:04/12/12 10:58:31 ID:800TYrDy
ちばあきお
761本当にあった怖い名無し:04/12/12 11:03:58 ID:wblxgTDs
>>759
あー、昨日のネクサスの孤門隊員の衝撃もそんな感じだった。
いつも優しく微笑んでいて、自分の心の支えだった女性が
実は家では黙々と恐ろしい絵を描きつづけていたという…。

そして彼女の側は自分がそんな絵を描いてることも
自分や家族がすでに死んでいることも自覚せず、
暖かな幻想世界の中で生きていたのが、
ガラガラとその幻想が崩れ去っていく…。
762本当にあった怖い名無し:04/12/12 12:40:56 ID:JQDdp1l1
ネクサス個人的には面白いんだけど
あれ絶対ウルトラマンなんかでやるべき話じゃないよ
子供向け大人向けとかの問題じゃなく
子供に見せるべきものじゃない
763本当にあった怖い名無し:04/12/12 12:56:55 ID:NhxP8kkW
>>745
俺は新手のギャグだと思ってゲラゲラ笑いながら見てたぞ。
764本当にあった怖い名無し:04/12/12 14:03:13 ID:It6Hm3bG
>>762
見たことないんだけど、みんなのレスみてると
そういう感じがする。
大人の鑑賞にも耐え得る深いドラマ性はいいとは思うんだけど、
いつ頃からか(例えばエヴァンゲリオンくらい?)
「残酷な現実を強調することが作品としてのクオリティを
あげる」ってことが歪な「至上主義」みたいになってきてた。

ウルトラマンや仮面ライダーにまでそういうウェーブが来るのって
どうなんだろうって私も思う。
765本当にあった怖い名無し:04/12/12 14:22:34 ID:1rUl1db3
>>762昨日観たけどウルトラマンにしてはちょっと怖かった。
デカレンジャーも小さい子がトラウマになりそうな話があったな。
宇宙人が姉の病気を治すために人間の女を殺して花みたいな薬を作る話や
ウメコ(ピンク)が敵に悪夢を見せられて魂を奪われる話とか。
766本当にあった怖い名無し:04/12/12 14:45:02 ID:Yx36pRQo
うね うね うね うね ひなた ぼっこ うね
きもちいい 太陽… 光
レ…… レロレロレロレロレロレロレロレレレレレロレロ
光は レロレロ あったかい… 元気で… みんな集まってあったかい レロ

バラバラのチョコラータ以来の気持ち悪さだった。
767729:04/12/12 15:09:00 ID:oY14yMVk
>>734 >>739 >>755-756
ありがとうございます、本編を見ずして軽トラウマになりそうだorz
一応ヒーローなのに恋人持ちかよケッと思ってたら、そういう悲惨展開の為のフリだったのか。
電話シーン嫌すぎ。キャプ右三段目の絵ヤバすぎ。

特撮話で思い出したが、幼少期に植え付けられたトラウマといえば「E.T.」。
公開当時幼児誌にアレが載ってて、泣きながらページを破り捨てた記憶がある・・・
未だに正視できない。
768本当にあった怖い名無し:04/12/12 15:36:49 ID:It6Hm3bG
>>767
トラウマ解消に荒療治で観てごらん
今までのトラウマ期間自体が無駄だったとわかるよ
769本当にあった怖い名無し:04/12/12 17:16:37 ID:EXqSWXWe
>>765
デカレンジャーはまだまともだけどね。
ていうかあの番組は刑事ドラマそのものかと・・・
踊る大走査線とか羊たちの沈黙とかパクっ(ry
770本当にあった怖い名無し:04/12/12 17:42:48 ID:t40xiN09
あれは全部パロディーです
771本当にあった怖い名無し:04/12/12 17:54:40 ID:fSx08BZm
ウルトラマン自体が恐かったなぁー
無表情の銀色の巨人に虐殺される地球生物
巨体で危険だからだけど異星人に殺されて(/_;)
新シリーズは主人公が国家権力に踏みにじられた
話だっけ?
772本当にあった怖い名無し:04/12/12 18:29:20 ID:czgoucPr
むしろ最近の仮面ライダーとか大きいお友達が一番見てそう
773本当にあった怖い名無し:04/12/12 19:29:01 ID:zi7uDO0P
>>772
お母さん方に人気があるらしい。
最近のイケメンばっかだし。
774本当にあった怖い名無し:04/12/12 20:11:43 ID:XwvYStZe
>>757
しかも入水自殺じゃなかったっけ?

20年以上前の国語の教科書に載ってた「最後の授業」
自国の言葉を奪われてしまうという設定に(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
感動的な作品のはずなんだけど、私には怖かった。
「明日から日本語使えなくなります」って言われたらどうしようとマジで思った。
同じ頃に「ROOTS」の放映があって、人種とか国境とか考えてたころだったんで余計に怖かった。
775本当にあった怖い名無し:04/12/12 20:19:48 ID:XwvYStZe
ちょっとぐぐったらこんなことだった
ttp://www.geocities.jp/toshio2003jp/dokoka-1.html
私があんなに怖がってたのはなんだったんだ…orz
776本当にあった怖い名無し:04/12/12 20:43:03 ID:eScxsRd2
キャプテン作者、ちばあきお氏は首吊り自殺だよ。
兄貴(ちばてつや)と同じ仕事場で、
兄貴が漫画描いてたその上階で死んだらしい。
超完璧主義者で、1ページを描くのに3,4日かけたという話を、
一昨日聞いた。
777本当にあった怖い名無し:04/12/12 21:37:19 ID:wblxgTDs
ネクサスバリバリ大人向け鬱展開は
前作「コスモス」の反動だという説もあり。
個人的にネクサスの方が偽善臭ぷんぷんのコスモスより断然面白いので
このまま突っ走って欲しいものだ。お子様、お母様方の受けは悪そうだけど…。

でも今特撮番組4本もあるし、ターゲット層が違っていた方が
幅が出て楽しいしさ…。
778本当にあった怖い名無し:04/12/12 21:38:32 ID:6xtMS0Bj
バンダイにとってはちっとも嬉しく無いだろうけどね
779本当にあった怖い名無し:04/12/12 23:00:07 ID:1rUl1db3
>>773今の奥様方はペ様が人気です
780本当にあった怖い名無し:04/12/12 23:31:57 ID:lFHbpPbh
ちばあきおは純粋に凄いと思うよ。
あだち充みたいに主人公(P)、デブ親友(C)、ライバル(他校の4番)なんてことしないし。

小学校のとき、コーチに「このヘタクソが、邪魔や。やめろ。」って言われて控えにまわされたとき、キャプテン読んで勇気付けられた。
その後なんとか振り向いてもらえるよう色んなポジションの練習したけど、結局ダメだった。
でも本当の友達に出会えたし・・・ちばあきおには本当に感謝してる。
781本当にあった怖い名無し:04/12/13 00:25:43 ID:FrjDI2iP
かなり前のアニメ映画で家族が海で遭難して
小さい木の船で何日もさまよってると、船の近くには
サメだらけで、おばあさんが落ちて食べられた(?)

タイトルがいまだに分からないので誰か知ってる人教えて。
782本当にあった怖い名無し:04/12/13 00:30:38 ID:nyyeb9yk
>>781 対馬丸でしょうかね
沖縄から本土へ学童疎開する為、小学生を乗せた対馬丸。
しかし途中でアメの潜水艦に見つかって、沈没させられてしまう。
その時なんとか筏で脱出できた人達は、数日間漂流することに。
そのときの筏にのってたおばあちゃんが、確か力尽きてずるずると
海へ沈んで行ったような記憶がある。間違ってたらスマソ
783本当にあった怖い名無し:04/12/13 01:57:53 ID:axgafDrW
>>666
(あっ、オーメン)

それは『ドーベルマン刑事』だと思う。しかも、撃たれたのが強盗だ!
(撃ったのは悪徳殺人刑事)
784本当にあった怖い名無し:04/12/13 02:23:45 ID:RhwnfLY+
>>779
それは主にもっと上の世代の奥様方(らしい)
785本当にあった怖い名無し:04/12/13 04:18:01 ID:TSNgFeNx
ミーティア
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_detail&id=1989103072
父:ノーアテンション  母:タイヨウシラオキ 母父:フロリバンダ
786本当にあった怖い名無し:04/12/13 14:49:56 ID:6llvoFS0
>>744
遅レス失礼。インペラー消滅まで

幸せになるために金を求め、金持ちに媚び諂い、ライダー同士の戦いにも仲間として戦う見かえりに契約料を求めるキャラ。
しかし登場後すぐに大会社社長である父親が亡くなり、後継者として莫大な資産と地位と、美人の婚約者を手に入れる。
勝者の権利として幸せを欲していた若者がその戦う目的を失い、だか戦いの定めからは逃れることが出来ないと知る。

仲間として友として信じていたライダー(上記英雄に憧れる青年)に裏切られ、そして脱獄犯ライダーに変身アイテムを破壊され、
鏡の向こうに見える通常世界の、婚約者に対する絶叫も虚しく、雨の中制限時間を迎え、霧散
787本当になかった怖い名無し:04/12/13 16:15:56 ID:yLujy231
>>786
俺には主役の龍騎の最後がトラウマ。

子供番組のヒーローなのに、最強の敵と戦って死ぬならともかく、
変身していない時に、ザコ敵に殺される。
しかも、龍騎の死は最終回ではなく、最終回の一つ前の回だ。

結局、仮面ライダーナイトが勝ち残るわけだが、ナイトも不幸な死を迎える。

終始トラウマだらけの番組だったが、
せめて龍騎にはヒーローらしく散らせてやれよと思った。
788本当にあった怖い名無し:04/12/13 16:46:55 ID:YWcv0gKG
まあ昨日の仮面ライダー剣でも
ライダー(変身前)がメリケンサックで見方(これまた変身前)を楽しそうにぶん殴るシーンあったしね
ホントは敵が化けてただけなんだけど
789本当にあった怖い名無し:04/12/13 17:28:08 ID:qy3rCcFj
最近のヒーローモノは昔それを観て今大人になったヲタの玩具状態なのか・・・?
「子供だましイクナイ! キレイゴトだらけイクナイ! 絶対悪も絶対善もナイ!」
つーノリで作られとるんかのう。わからんでもないが、子供にはシンプルなカタチで
まず見せてやってもいいのでは、と思わんでもないんだがなー(´・ω・`)
漏れが惰弱過ぎるだけなんだろか。
790本当にあった怖い名無し:04/12/13 17:34:04 ID:79XL2jb1
何のアニメか忘れたが昭和60年代頃の学園モノ。
貧乏な担任の男性教諭が宝くじを当てて、それが教え子に知られしつこく追いかけられる話。
逃げるうちに商店街みたいなところに入り込むのだが、そこで先生の後ろに変な人が映ってた。
それがすごく怖くて以後そのアニメを見なくなった。再放送しねぇかなぁ?
791本当にあった怖い名無し:04/12/13 17:49:44 ID:lOKSWqOr
>>789
そだね、現実が混沌としているのだから、せめて作り話くらいは勧善懲悪が見たいなあ。
昔のヒーロー物は、たまに考えさせられる話(ジャミラとかの)があったからアクセントになっていたのにね。
ま、ガキんちょはかっこいいヒーローと怪物が戦えばそれで良いのかも。
792本当にあった怖い名無し:04/12/13 17:54:10 ID:0c8Lkp3x
セーラームーンがやり始めた頃、適役の幹部の奴が、顔は女なのに声が男でいまでもどっちなのか分からない。
なんか同じ組織の白髪の男を○○様とかいって慕ってて、その男もまんざらでもなくって、
幼いながらにホモの世界を見てるようで虎馬・・・・。
793本当にあった怖い名無し:04/12/13 18:01:01 ID:QGsgrm/U
うしおととらで
ヒョウが自分の娘と妻が殺されるのを見るシーン。
髪の毛を口から出す紅煉はヤバイだろこれと思いました。
794本当にあった怖い名無し:04/12/13 18:14:13 ID:vKvDlTuG
>>792
それれっきとした男。
その男か相手がゾイサイトって名前だと思う。
で、ホモです。
795本当にあった怖い名無し:04/12/13 18:21:21 ID:VGXOceYe
>>792 >>794
懐かしいなぁ…
あたしは当時結構いい年だったんだが、「…いいのかよ…」
とか思いながら見てたなあ…

妖怪人間の、カツラの話がものすごく怖かった思い出が有るよ。
ベロのともだちの女の子が、奴隷かなにかで、髪の毛がきれいだから
カツラにするのに商人に追い掛けられてた。
家にあったレッグが怖くて仕方なかった思い出がありまつ。
あと、ベラがとにかく怖かった(笑)
796本当にあった怖い名無し:04/12/13 19:39:16 ID:jZtpza/L
>>795
> あと、ベラがとにかく怖かった(笑)
ハゲワラ
妖怪人間ベムはあと最終回も(|| ゚Д゚)トラウマー
ベロが食われるときの敵の口のデカさとか、
地の底で魂抜かれて囚われてる人たちの不気味さ…。
あとデビルマンのマネキンの回。

デビルマンはイヤモンとバウウの兄妹の回で
デビルマンに捕まったイヤモンがムチでうたれて
オパーイ丸だしになるのが別の意味でトラウマ。
エロを初めて認識した瞬間だ。
797本当にあった怖い名無し:04/12/13 19:47:38 ID:/t/5AcIT
「帰ってきたウルトラマン」のオクスターが出てくる回。
…井戸から舌がでてきて人が引きずり込まれんの…もうチビるかと…
798本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:04:51 ID:7KYbh5Nr
>795
私もベラの顔トラウマだ。
当時流行ってた「口裂け女」のイメージと重なって
黒髪ストレートで真ん中で分けてる女の人はみんな
ベラ=口裂け女に思えて怖かった。浅野温子とか。
799本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:20:56 ID:g0vG+o+v
仮面ライダー555劇場版で海堂と結花が死ぬシーン。
結花が海堂をかばって攻撃を受ける。攻撃を受けた結花がひたすら
うめき声をあげてもがいてる。そこに容赦無く馬鹿でかい敵が結花を壁に叩きつける。
海堂が瀕死の結花に告白する。その直後に結花死亡。
海堂が泣きながら巨大な化け物に立ち向かっていく。
しかし次の場面でそいつに噛み付かれ下半身を食われる。
海堂の影の手が結花の死体にのびる。
「結花…」
化け物に飲み込まれ海堂死亡。

その飲み込まれるシーンてのがね、直接見せるんじゃなくてシルエットなの…
お子様への配慮かもしれんが余計残酷さが際立ってた…
800本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:28:42 ID:g0vG+o+v
上の方にも書かれてたけど、オルフェノクってのは元人間なのよね…
はじめは人間だったやつが人間を食うってのも倫理的に…見たあと気持ち悪くなった。
801本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:45:45 ID:X3n0Ifwf
なんか最近のまる見えトラウマに残りそうなことばっかりやってるな・・・

スレ違いかもしらんが今やってるハチ特集怖い・・・
全身に止まらせたり傷口(多少ぼかしあり)に蜂蜜流し込んだり・・・
802本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:50:14 ID:FPJ0bRTf
まるで、デビルマンレディーのようだ。
803本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:00:04 ID:v+mmWmYs
>>789
そんな貴方に、デカレンジャー&ジャスティライザー。
デカレンジャーは基本子供向け路線を守りつつ、
大人が見てニヤリとできるバロディ満載。
最近の戦隊モノの中でも屈指の名作との評価もあります。
また幻星神ジャスティライザーの昭和チックな勧善懲悪路線は
ノスタルジーすら感じさせてくれます。
伝説の前作、超星神グランセイザーもお勧めw
804某石材店社長:04/12/13 21:15:16 ID:V8sRlyHx
>>754
そうでしたか!
どうもすみません・・・
ちうか、そのムック持ってるのに(w)早とちり申し訳ない・・・

仮面ライダー555(ファイズと読みます)は映画もTVもどちらもすっきりしない
終わり方でしたね。
個人的には、TV版の適当なやっつけ最終回はちょっと・・・
今の子供たちは一年間ずっと物語を追いかけて、あんな出鱈目な最終回を見せられ
てそれで満足なのでしょうかねぇ・・・
805本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:26:44 ID:kOfNkL7m
仮面ライダー555はお子様置いてけぼりのストーリーだったからなぁ・・・
草加が殺されるシーンは衝撃的でした。
806本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:39:41 ID:2SuZYxKb
>>803
惰弱モンの789です。オススメアリガd!
まあこういう路線を残してあるからこそ、妙なリアリズムに走った作品てのも
あって、・・・ってことなのかなあ、と思わないでもないよ。
でもやっぱ平成ライダーとウルトラマンは重杉なんだよな・・・。
昔夢中で観てた頃を思い出したよ。また観てみっかー。
807本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:50:01 ID:RhwnfLY+
平成ウルトラマンも最初の3作はまだまともだったのになぁ
平成ライダーも最初の頃はまともだったような気がするんだが
今の作風はなんなんだろうなぁ
808本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:50:27 ID:2v/FgO2i
チャイルドプレイでチャッキーがおじいさんのアキレス腱切るとこ虎馬。
バタリアン全般虎馬。
809本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:52:32 ID:FPJ0bRTf
>>806
最近のは重すぎというか、ヤバイよね。
龍騎の1話は、いきなり仮面ライダー(蟹)が死体を壁に埋め込んでたとかやりすぎ。
810本当にあった怖い名無し:04/12/13 21:59:59 ID:RUDHRWpf
仮面ライダーって、もしかして大人向けなの?
もしあれがガキ狙った番組なら、この国駄目だわ。
811本当にあった怖い名無し:04/12/13 22:12:44 ID:xPPgmp1Y
>>790
『ハイスクール奇面組』にそういう展開があったような。
たしか時代先生が宝くじに当たり(結局ほんとはハズレだったと思う)、奇面組が付け回してたかる、みたいな。
ですが、その「変な人」が出るシーンは記憶にありません。
登場キャラは軒並み変だったがなぁ…。
812本当になかった怖い名無し:04/12/13 22:25:01 ID:chESr6z4
>>804
ファイズの映画版はきっちりとした終わり方だと思いましたが。

龍騎はテレビも映画もスペシャルも適当だと感じました。
813本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:02:16 ID:+Z+/ue+V
>811
ハイスクール奇面組で思い出したんだけど、TVの方で夏にやってた話。 
怪談をいつものメンバーで話してうんぬんってやつで、最後にどんちゃんがれいちゃんに電話したら受話器かられいちゃんが、にょり〜んって出てきたので公衆電話の受話器がしばらく怖かった。

今もちょっと怖い。奇面組で思い出した。。
814本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:20:16 ID:SF8Ftx35
今から15年くらい前の少女漫画?がトラウマ
ある女の子とお父さんが山から白い石を持って帰る、
そしたらそのお父さんが死んで、次にその白い石を手にした人がどんどん死んでいく・・
みたいな話だったと思う。

随分昔でまだ小学生だったから内容あやふやだが、誰か知ってる人いない?
815本当にあった怖い名無し:04/12/14 00:34:02 ID:fnvaXclN
青く光る石なら、リアル度数アップ!
816本当にあった怖い名無し:04/12/14 01:48:58 ID:3Y/93eRE
>754>804
二年ほど前に出た本(シャンゼリオンバイブル)のインタビューでは、
滅びゆく世界の方が現実か?という問いに対して井上敏樹自らが
「もちろんそうだよ」って言い切ってたよ…('A`)
「構成上、物語が終わったところが現実。全部夢だったってこと。
だから『シャンゼリオン』は儚いんだよ」だとさ。
817本当にあった怖い名無し:04/12/14 08:45:58 ID:cVP/JKvR
>>815
リアル度じゃなくて伝説度じゃ…w
818本当にあった怖い名無し:04/12/14 10:25:41 ID:Jjef35es
チェレンコフ光…
819本当にあった怖い名無し:04/12/14 12:37:54 ID:TfCz172l
>>765
>宇宙人が姉の病気を治すために人間の女を殺して花みたいな薬を作る話
あれ、やな感じだったね。
でも大人の目で見ると怖いけど、子供にとっては
「暗すぎてよくわかんなーい。ロボットは−?」ぐらいかも。
俺はその前の話で石野真子が変身して華麗に舞ってたシーンの方がトラウマorz
820本当にあった怖い名無し:04/12/14 14:27:16 ID:D5FLc65E
昔、朝やってた学校の怪談みたいなアニメ(多分女子高校生とかがメインの)
が怖かった。
もう今タイトル思い出そうとしたけど思い出せん…(´Д`;
すごい怖かったなあ
821765:04/12/14 14:27:26 ID:L0V9Tt2S
>>819それが一番トラウマかも・・・
このスレ、特撮スレ化しているし・・・
822本当にあった怖い名無し:04/12/14 15:27:58 ID:moif5OoH
特撮ですまないのだが、
私が小さい頃放映していた、何とかレンジャー(名前失念)の一話が恐ろしかった。
敵の手下が、「簡単にダイエットをしましょう」と太った人間を集めている。
そして一人の太った女性が連れていかれ、手下に気絶させられる。
そこにボス登場、その女性を狭い機械の中に入れ、
「こいつを絞って油を取り出してやるぜ、グヘヘ…」と言う。
絞られる、ということは雑巾の様にやられるのか、と想像したら恐ろしくなり、
なにより当時、自分が太っていたから恐怖が増した。
823本当にあった怖い名無し:04/12/14 18:10:23 ID:KJUcrwh1
JOJOの奇妙な冒険3部のオラウータンが本体で船のスタンド使う話
イカリで船員の顔が吹っ飛ぶシーン
824本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:12:52 ID:0upFisq1
ヤン・シュヴァンクマイエルの「ファウスト」っていう映画がトラウマ。
(↑つーか、この監督の作品は全部トラウマ級にキモイ…)
5年ぐらい前の正月休みの深夜放送で偶然見ていたんだけど
木製人形の頭部がごろごろ転がっていくシーンで恐怖が最頂点に達して、見るのを止めてしまった。

グロじゃないのにものすごい嫌悪感を感じるんだよね…。
825本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:36:29 ID:FOMtv5au
>>824
身内が見ていた「オテサーネク」を飛び飛びで見たが
メインであるところのワサワサした人形アニメや血しぶき殺人シーンなんぞよりも
ヒロインの幼女が近所のロリコン爺さんを引き付けておくために
パンチラを晒し、爺がハァハァいいながら手を伸ばすくだりが生々しくてトラウマ・・・
826本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:39:54 ID:JSMpPSTk
>>792

某国放映版では、男と女(声優も女)に変えられているらしいよ。
827京都府警ハイテク犯罪室長:04/12/14 22:46:18 ID:tDVoe0Q3
:アンチネットワークシステム高木・泰三 :04/12/14 18:05:38 ID:IykJnvw9
ジョセフ・マーフィーの唱える潜在意識の法則を悪用し、
マルチまがい商法で投資金を集め、ぼったくりビジネスを
しています。高木と申します。

今度インターネットビジネス成功塾という、新たな騙しを
はじめましたので、洗剤意識の法則スレにどんどん書き込み
してください。書き込みしてくれるとヤフーから流出した
裏名簿をつかって個人情報を調べ、早速僕の
マルチまがいビジネスの勧誘をさせてもらいます。
断ったら、その個人情報を2ちゃんねる上に公開し、あること
ないこと誹謗中傷のかきこして、あなたに嫌がらせしますので、
よろしくおねがいします。

シアターグループ・アンチネットワークシステム
信頼獲得実践工房・インターネットビジネス成功塾
未来型超次元システム・幸せの和

828本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:49:03 ID:ifVLJ2d9
ドラマの金田一少年の事件簿の一番最初にやった、学園七不思議殺人事件の
放課後の魔術師。あれマジ怖い。マンガは大丈夫だし、ドラマでそのあとに
やったオペラ座の怪人もジェイソンも雪夜叉も大丈夫だったけどあれだけは
無理。
なんか初期のめちゃイケのコントにも出てたけど、それすらもダメだった。
たぶん今見てもダメだろうな・・・。
829本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:51:45 ID:DsMvaR2i
セラムンってクンツァイト、ゾイサイト、ネフェライト、ジェダイトだっけ?
830本当にあった怖い名無し:04/12/14 23:10:50 ID:2jcJIa6v
昔ギミアブレイクでやってた、ラブクラフトのインスマスの影のオマージュみたいなドラマ

ラストで主演の佐野史郎が奇怪な生き物に変化してく様が、不気味すぎて長い間トラウマになった
831本当にあった怖い名無し:04/12/14 23:30:01 ID:bUlfJNgJ
劇画っぽい漫画で
漁村
832本当にあった怖い名無し:04/12/14 23:33:25 ID:bUlfJNgJ
スマン書き込み失敗しちまった。
カムイ伝で、漁師が空腹の女にイカをやるんだが
「汁だけ吸え!塊を飲み込んだら死ぬぞ」と言っていたのを見て

イカの刺身を食べたら死ぬの・・・? と思っていたあの頃。
833本当にあった怖い名無し:04/12/14 23:59:54 ID:8pXjdt4e
ちょっと上で仮面ライダーの話題が出てたけどブレイドを観ててきつかったのは桐生さんが死ぬシーン。
ブレイドでの人が食われるシーンは殺された人に血糊がちょっと付く位であまり残酷な描写じゃないんだけど
ボロボロの状態でアンデッド4体に食い殺されるってのは子供向け番組としてはどうかと・・・
834本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:14:29 ID:ctc5QWa4
>>833
あのシーンもののけ姫で白いイノシシさんに人が群がってくるシーンに似てる。
なんいうか胸糞の悪さが。
835本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:15:49 ID:gY8v74Ls
平成仮面ライダーのショッキングな人死にシーンは数々あれど、
やはりガイシュツのインペラー佐野の蒸発シーンが一番怖いと思う。
首を折られる草加君にしろ、食われる海堂にしろ、
信念のため戦った果てに壮絶な死を遂げるわけだが、
佐野は思いっきり死にたくなくて「出してくれえ!出してくれえ!!」と絶叫しながら死ぬんだよね。
ミラーワールドにいられるタイムリミットを過ぎると死ぬとわかっていて
そこから出られない。じわじわと死が迫り来る死。
鏡の一枚向こうには、幸せの象徴である婚約者百合絵さんが待っているのに…。
「出してくれえ!!出してくれえ!!」
あの叫び声が本当にトラウマ。
836本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:41:27 ID:ctc5QWa4
>>835
俺は海堂の死に方が駄目。剣の橘さんも恋人を殺されたが見事に仇を討ってる。
海堂は泣きながら戦って食われるんだよ?
劇場版555は、糞みたいなオルフェノクどもが生き残って
海堂や結花が死ぬのが理不尽すぎる。
837本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:42:14 ID:Or6fflu7
>>835
たしか過去スレで佐野の消えるときの台詞が全文カキコされてたはずだけど
見つからない(´・ω・`)
838本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:42:47 ID:9NLSGEB5
仮面ライダーって人死ぬんだ?誰も死ななくて悪を倒して終了だと思ってたよ。頃され方が食い頃されたり蒸発!?(;゚Д゚)コワー!!!
839本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:50:38 ID:rfWY6bUx
昭和ライダーも人が溶解液で殺されて白骨になったりと
トラウマ度高いよな
840本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:54:48 ID:ctc5QWa4
子供のころ改造人間に人が溶かされるシーンでトラウマになり
大人になってからオルフェノクに人が灰にされるシーンでトラウマになった。
841本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:00:06 ID:2l9y4tTq
今のライダーは根本的に間違った土台の上に立ってる気がする

一度リセットするという来年のライダーは太鼓叩きの赤フン装着である意味恐怖
842本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:03:21 ID:ctc5QWa4
>>838
なんかざーとらしいんですが。
自演?
843本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:05:18 ID:FJdykmbF
悪の組織に愛する人を殺され、復讐するってのが仮面ライダーだったのにな
何時の間にか安っぽい昼ドラ化されてるし。
844本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:14:29 ID:gY8v74Ls
>>837
ユリエさん!  ユ リ エ さ ん ! ! 出してくれ…出 し て く れ ェ ッ !  

出してくれ…出 し て く れ ェ ッ ! !

ユリエさん!  ユ リ エ さ ん ! ! ! !

「ガ シ ャ ー ン !」 出 し て く れ ェ ッ ! !

ユリエさん! ユ リ エ さ ん ! ! ユ リ エ さ ぁ ん ! ! 

ユリエさん! 出してくれっ! 出 し て く れ よ ぉ っ ! !

俺 は 帰 ら な く ち ゃ い け な い ん だ 俺 の 世 界 に ! !

「シ ュ ワ ァ ァ ァ ァ …」 ! !……いやだ……い や だ ァ ッ ! ! 

出 し て く れ …… 出 し て ェ ! !



……なんでこうなるんだよ

……俺は……おれは……しあわせになりたかっただけなのに………………
845本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:17:34 ID:ctc5QWa4
井上敏樹は常にギャグかトラウマかだな。
846838:04/12/15 01:34:00 ID:9NLSGEB5
>>842自演ぽかった?俺ガキの頃特撮系あまり好きじゃなくて妖怪系ばっか見てたんよ。だからこのスレ見て初めて知ったんだよ。ごめんな!
847本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:39:21 ID:hUOs5xH+
仮面ライダータイガだっけ?あれも嫌な死に方だよな。

性格は暗く、何時も鬱気味で、英雄になる妄想をしてるし。
人殺をなんとも思ってないので、先生に幾度と注意される。
そして、ついには、いつも慕ってくれた自分の先生まで殺害。
(自分が英雄になるためには、先生を殺さないといけないと言う変な思い込みで)

とうとう、独りぼっちになって、最期は何となく車から子供をかばい交通事故で交通事故で死亡。

翌朝新聞に「英雄」と見出しで書かれる皮肉な結果となった。
天下の仮面ライダーが交通事故で死亡…。変身してなかったけど。
848本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:43:09 ID:Ki/zc2qA
なんか特撮の話になってからスレの進行凄いね。
ちょっと付いて行けないw
849本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:48:41 ID:Or6fflu7
>>848
それだけ平成ライダーがトラウマ要素満載だということか?
850本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:49:28 ID:SBzRHOKI
そう言う時は他の人が乗ってきそうなネタを振るのだ
851本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:00:13 ID:FJdykmbF
>>850
だからと言って、映画ペットセメタリーでゾンビガキに口を剃刀で斬られる
お爺さんの話題を振っていいのかね!!??
852本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:03:20 ID:3szPEuem
しかしなんだかんだ言ってみんな結構見てるんだな(^^;
オレはクウガから(正確にはその前のロボコンから)全話録画してるけどほとんど見てないよ_| ̄|○
853本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:03:27 ID:stzySxtN
あ、俺の大好きなシーンだ
854本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:04:11 ID:SBzRHOKI
だから「他の人が乗ってきそうなネタ」だって
口を剃刀で斬られるお爺さんの話題で盛り上がると思うなら、
振ってみてはどうか?
855本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:10:05 ID:Ki/zc2qA
>>850
あーあれは怖いね……
でもペットセメタリーは子供が刎ねられるシーンが一番トラウマだよ。


個人的には、自分も元特ヲタだし平成ライダーも555までは見てたけど。
進行早いなと思っただけで。
856本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:12:45 ID:ykWxNV7M
だいぶ前に、2ちゃんの別なスレで、ある映画の日本でのキャンペーンソングが
聴けるアドレスを紹介されて、それをメディア・プレーヤーの再生リストに加えた。
もの凄く好きでしょっちゅう聴きまくってたんだけど、最近聴いてなかった。
ふとさっき久々に聴こう、と思って再生しようとするんだけどできない。
もしかしてもうオチちゃったかなー、と思ってプロパティ調べて、大元のサイトにとんでみた・・・
らおもくそ後悔するハメに・・・orz
トップページ、いきなりグロ画像(小さいけど)満載・・・・゚・(ノД`)・゚・
首のない死体、頭半分ぶっとばされた死体、生首囲んでる野郎どもの写真、エトセトラ。
カラーで載せるなよ、そんな画像を!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!
今まで必死にグロ画像を避けてきたというのにー!!

こんなんを日常茶飯事で見てるひともいるのかと思うと
何かやりきれん気分になるな・・・(´・ω・`)
857本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:27:56 ID:pQcHOuvY
御茶漬海苔の作品、おそらく惨劇館での作品。
ブツブツ系2作品がトラウマです。

入ってはいけないと言われている池(湖?)で泳いだ姉と
それを見ていた妹。
家に帰った後、姉は全身いたるところ、おそらく舌にまでブツブツができ、
のたうち回ることに。

皮膚も肉も自分の爪でかなぐり削る程掻きむしり、血まみれになっていく姉。
飛び散る姉の血や肉片を浴びた所から、妹にもブツブツがうつる。

書いているだけで痒い痒い痒いぃぃ
858本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:28:53 ID:pQcHOuvY
もう1作品は題も忘れられない。「虫がいる」
新しい家に越してきた父と娘の話。
新しい家で一晩過ごした朝、娘の腕には湿疹ができている。

薬を塗っても治らず、娘の全身に広がる湿疹。
病院で検査を受け、そのブツブツの一つ一つが、皮膚の下に生みつけられた虫のタマゴの
塊だってことが分かる。
ブツブツだけでもガクブルなのに、その中に小さな小さなタマゴがギュウギュウと……

題の通り、父娘が越してきた家に、虫がいる。
目に見えないほど小さくて、女の皮膚にだけタマゴを産み付ける虫。
ただし、虫自体は描写されていなかったか、いても印象が薄い。

この話の中で、自分が一番トラウマなのは、その湿疹の形状。
4、5個のブツブツが、きれいに2列にならんで8〜10個で一かたまり。
それが全身にいっぱい。
大小のブツブツがびっしりランダムにあるより、なぜか嫌さ加減が倍増でした。
859本当にあった怖い名無し:04/12/15 09:13:19 ID:tBFIwc40
25年前くらいの雑誌のウラ表紙の広告。
桂三枝の顔が徐々に焼けていくみたいなやつ。
半端じゃなくトラウマ植えつけられた。
今も桂三枝の顔見ただけでそれを思い出すよ。
860本当にあった怖い名無し:04/12/15 09:39:06 ID:vjw5d6TB
そういや最近三枝見ないなぁ
861本当にあった怖い名無し:04/12/15 10:14:19 ID:DXygiw8e
拷問全書・・かなりぶ厚い本なんだけどとにかく拷問のすべてが
詳しくのっている・・絵や写真付きだったきが・・今でも本屋行くと
思い出してしまい題名だけで怖くなる。縛られて声帯を切られ生きたまま
体中の肉を剥ぎ取っていく写真があったがその顔がもう人間じゃなくなってって
頭からはなれない・・・
862本当にあった怖い名無し:04/12/15 10:34:29 ID:zfLjRKlv
>861

それは…グロ画像探しててえぐいの見て寅馬になったってのと同じに思えるんだが、此処ってそういうスレだったの?
863本当にあった怖い名無し:04/12/15 11:17:15 ID:iEY+6I9E
>>859
花王のドラマ番組みたいなのが昔あって(花王劇場?)
怖い話をやった時に蝋人形(たぶん、桂三枝)が番組の最後に
ドロドロと溶けていくのが有ったのを覚えてるからソレだと思う
864本当にあった怖い名無し:04/12/15 11:43:36 ID:uGycuq0o
話を戻すようでアレだけど、漫画版初代ライダーは物語中盤で本郷猛が死ぬって何かで知って軽くトラウマになった。
865本当になかった怖い名無し:04/12/15 11:48:50 ID:/P30iPwb
>>864
本郷は脳だけになり、一文字隼人に助けられる。
その後、脳以外は機械のサイボーグになり復活する。

それにしてもライダーはどれもこれもグロいね。
866本当にあった怖い名無し:04/12/15 11:53:03 ID:f+IPZzZv
スタンダードなところで原爆モノすべて。
はだしのゲンとか。
小学校2年で実録フィルムものを見せられたときは
ホントのトラウマになってその後数ヶ月母親にはりつかないと
眠れなかった。その後も「ピカ」という言葉で思い出してしまい
一人でガクガクブルブル。
それを中学校でも引きずり、修学旅行が広島だったら
行くのをやめようとまで思っていた。
大学に入る頃になってやっと「わーいピカピカしてるー」と
屈託なく言えるようになった。
867本当にあった怖い名無し:04/12/15 11:57:58 ID:LhpHS6ps
>>833
一応、食い殺されてはいないけどアンデッド(化け物)に袋叩きにはされてた。
その後に後輩に看取られて最後を迎えたっていうのが正確。
食い殺された、って言うと生々しいからさ(´・ω・`)
868本当にあった怖い名無し:04/12/15 12:46:33 ID:VJWaVwnV
>634
遅レスだけど たぶんつのだじろうであってるよ

タイトル失念しちゃったけど
そのタイトルの作品を読むと死んでしまうって内容だった気がする

次々と登場人物が死んでいきその作品(確か漫画)を描いた女の人の事も描いてあった筈
体が弱くってずっと入院してて漫画家になるのが夢でベットの上で作品を描いていた
だけど明るい題材の漫画が描けなくて投稿するけど全部ボツ
寸評にももっと明るい話を描いてはどうですか?みたいな事を書かれ
ずっと病院のベットの上に居る私に一体どうやって明るい作品を描けと言うの?とか
逆切れして自分の命と引き換えにするほどの執念を込めて描かれた漫画って事らしい
(ホラー雑誌に投稿すれば良いのにーと思ったのはこちらのかったな解釈だが)

んで最後の方まで生き残ってた女の子もその漫画を読んでしまい
「恐ろしい・・・・恐ろしい・・・・私は・・・・私は・・・」みたいな事を呟きながら
フラフラと泣きながら歩いて車に撥ね飛ばされる
そして最後この漫画は本当にあるのです あなたももう・・・みたいな感じ
だってこの漫画のタイトルをもう一度見てくださいで終わりのはず
(漫画の中の呪いの漫画のタイトルとこの漫画のタイトルが同じ)

違ったら長々とこんな説明書いてすまんかった
それと・・・・そんなに怖かったっけ?これ?
869本当にあった怖い名無し:04/12/15 12:55:40 ID:vj+a76vM
トラウマとは少し違うかもしれないけど宮崎アニメ全般を見終わった後の
虚無感というか脱力感というか心に穴が空いてしまうような感覚が苦手
多分、”その後どうなったんだよ!?”って気持ちが大きすぎるのかな?
870本当にあった怖い名無し:04/12/15 13:19:36 ID:uYmjk+as
うああああ
871本当にあった怖い名無し:04/12/15 13:58:03 ID:zySCVhTU
>大学に入る頃になってやっと「わーいピカピカしてるー」と
>屈託なく言えるようになった。

大学に入るような年齢でこんな台詞のたまうのは、やはりトラウマによって人格成型に異常をきたしたのかもしれないな。
872本当にあった怖い名無し:04/12/15 14:15:13 ID:tBFIwc40
首の無いガンダムがビームライフルを上に突き上げているシーン。


ガキの頃は"ガンダム=機械"という意識がなかったもんだから・・・
873本当にあった怖い名無し:04/12/15 14:21:48 ID:spajJf5Z
【驚愕!】スレストは朝鮮塵!【証拠アリ】

1 :朝まで名無しさん :04/12/10 14:04:16 ID:Ml41pDsC
【経済制裁系のスレが次々とスレストへ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100548594/l50
665 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101160069/l50
246 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【君にも】手軽にできる経済制裁【できる】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102497151/l50
105 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102655056/l50
874本当にあった怖い名無し:04/12/15 15:11:34 ID:eWbo59NG
妖怪人間を保育園の頃に見てて、ある街の母親たちが夜になると自分の子供を火葬場につれていっちゃう話があって、妖怪人間大好きだったのに、怖くてそれ以来見られなくなった…。
875本当にあった怖い名無し:04/12/15 16:35:32 ID:psgYRI53
最近…こういうシーンを見るとなぜかニヤけてしまう
そんな人いませんか?(´・ω・`)
876本当にあった怖い名無し:04/12/15 16:57:13 ID:hwLR7BA8
>>875
どういうシーンですか
同意を得たいなら、詳しく書かないと無理ぽ
877本当にあった怖い名無し:04/12/15 17:44:50 ID:/FGgLnFK
私はこのスレで読んだアニメなどのトラウマシーンを後から実際に見て
「ああ、あの人はココがトラウマになったんだ…」
ってニヤリとした事はあるなあ。
878本当にあった怖い名無し:04/12/15 20:00:30 ID:FWftxeV5
アニメとか漫画で主人公の少年がやたらと青臭い説教を大人にしてたりするのを見るとにやけるな……。
つか、そういう青臭い主人公の発言とか行動を他のキャラが何も考えずに全肯定していたりするの見たときだなー。
879本当にあった怖い名無し:04/12/15 20:36:18 ID:OsOxrOBZ
既出かもしれんが、新5000円札の樋口さんコワー
880本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:07:03 ID:o11wCV8J
>>867
確認してみたが倒れた桐生さんの周りにアンデッド4体がしゃがみ込んでてガリガリ齧られてたぞ。
881本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:18:15 ID:pYOBPC3A
つのだじろうの「メギドの火」
消防の頃は1999年の大予言を信じてたから、
今の人類が滅んで新人類が誕生というラストが
めちゃ恐ろしかった。
882本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:28:46 ID:Dm2BrY44
>866
私もはだしのゲンとほたるの墓がトラウマ。
実際にあった戦争ものは全部ダメ。
883本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:45:45 ID:psgYRI53
>>876
流血シーン
884本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:50:34 ID:Ixvjpys0
浦沢直樹のMONSTERのラストはトラウマだな。
もう二度と浦沢の漫画は買う事はないだろう。
18冊も買わせておいてそりゃないよと思った。
885本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:06:06 ID:u3uKNBsC
>>869
その感じ凄く分かる。
この前も千と千尋見たけど、そんな感じだった。
886本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:15:15 ID:ZQKRGIuo
>>884
何かミステリーとか言って売り出されていたから気になるな・・・オカルトオチとか?
887本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:26:45 ID:Vl554Hcu
結局、双子のうち女の子の方が「薔薇のいえ」で実験されて悪魔になり大量殺戮をしていた
テンマの身内である妻や教授や少年も、その女の子を保護しようとして殺される

男の子を追い詰めて撃つテンマだが、その後。女の子こそが「悪魔の子」だと知る

テンマは「私は天才脳外科医だ!」とか言って男の子を手術して救うが、寝ている隙に男の子のベッドは空になっている
そんで終わり

男の子(ヨハン)は自力で逃げたか?
女の子(ニナ)に拉致られた?消された?
なんだかわかんないオチだった

でもいままた「20世紀少年」にはまってるよ
まともなオチを希望したい
888本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:27:17 ID:ANATA8oy
超常現象はエシュロンによって起きる
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1103050148/
889本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:30:19 ID:OwHOEePJ
>>887
……えっ?
890本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:33:57 ID:Ixvjpys0
>>886
簡単に言うとふりだしに戻った。
ラスト1Pの画が空のベッド。(ヨハンが寝ていた筈の)
ヨハンのルーツも最終回で更にぼかされる。

もう一つのMONSTERっていう続編みたいなのも出たけど、、、

>>887は出鱈目。
891本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:35:31 ID:WbhCt7N5
「モンスター」のオチ?
892本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:41:05 ID:tBFIwc40
ロボット8ちゃんのバラバラマン
仮面ライダーXのキングダーク
おもいっきり探偵団覇悪怒組の魔天郎

特撮ドラマに出てくるおかしなヤツはどうしてもダメだったなぁ。

アニメではやっぱり「ぬ〜べ〜」の血染めのノートの話だな。
なんか原作より怖かったよ。最後の白骨が沼からちょっと覗くシーンとかもう絶対見たくないよ。
893本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:46:31 ID:eJnfAhfy
日野日出志の全ての作品。
894本当にあった怖い名無し:04/12/15 22:49:48 ID:Ri8xjkd5
アナルセックサー
895869:04/12/15 23:08:36 ID:2UldrU5H
>>885レスさんくす
分かってくれる人イター
似たような感覚は劇場版機動戦士ガンダム・逆襲のシャアでも味わったよ
896本当にあった怖い名無し:04/12/16 00:08:20 ID:XYpi6nEi
妖怪人間だと、不気味な老婆が自分の妄想から生まれた娘(少女)
に目がないので、夜な夜な緑の瞳の人間を襲って目玉をくり抜くってのが
ガクブルだった・・・
目玉を何回持って帰っても、娘(しかも不気味)の眼窩に合わないの
897本当にあった怖い名無し:04/12/16 01:41:48 ID:WLPapIDh
ホラー映画とかだと、あらかじめ怖いシーンがあるだろうと覚悟して見るから
そんなにトラウマにならないけど、どうってことない映画やドラマに、キツい
シーンがいきなり予告もなく出てくると、精神的ダメージが大きい気がする。
「地中海殺人事件」という、どっちかというとユーモラスでのどかなムードの
ミステリー映画に、本筋とは何の関係もなく、腹から血まみれの内臓がはみ出て
いる蛆虫だらけの犬の死骸が出てきた時のショックは忘れられない。
898本当にあった怖い名無し:04/12/16 03:09:07 ID:F/paT8LM
>>887はデタラメだったのか・・安心した。
どこにそんな描写があったっけ?俺に読解力が無かったのか?と狼狽してしまった。

MONSTERも二十世紀少年もスケールのデカさを感じる良作だとは思うんだが、
頭の悪い俺には話についていくのが疲れる。二十世紀はもう、どうでもよくなって読むのやめてしまった。
みんなはあれを普通にサラっと読むだけで話追えてるのだろうか。
899本当にあった怖い名無し:04/12/16 04:43:49 ID:8/IaHXjQ
最近は休載ばっかりでグダグダ>20世紀
コミックスでまとめて読むとそれなりに面白いから、良作だと思うんだが。
展開遅過ぎなのが難点だけど、頑張って描いて欲しい。
900本当にあった怖い名無し:04/12/16 04:59:36 ID:7E7koykg
俺はもう20世紀少年は完結してからまとめて読むと決めてるよ。
て言うか、あの手の物語で展開が遅いってのは
話の先をちゃんと考えてないから時間稼ぎしてるとしか……
901本当にあった怖い名無し:04/12/16 06:44:36 ID:lGzs4hYg
 
902本当にあった怖い名無し:04/12/16 09:32:17 ID:Yw9riAd8
   
903名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :04/12/16 09:50:32 ID:DYdHstyW
>>687
詳細。
アノド復活の影響でアムルが悪魔化してフェニックスに襲い掛かり、一方的なリン
チ。
サラジンの最期で廃棄されたサラジンのクローンが出て来る。
極めつけは世界崩壊。
904本当にあった怖い名無し:04/12/16 10:10:09 ID:bY7jWKQp
>900
最初に大体の骨格があったとしても長い時間で書き上げていくうちに
他のアイデアも出てくるだろうから色々まとめるのに時間かかってるんじゃないのかな。
そこそこ楽しめる作品だと思うから気長に待ってようぜ
905本当にあった怖い名無し:04/12/16 10:21:18 ID:F0KiEZ+S
ビックリマンと言えば新ビックリマンが、
アニメじゃ凄いハッピーエンドなのにシールの方は
ベイギャルズが皆殺しにされるわマルコが怪獣化するわ…。
906本当にあった怖い名無し:04/12/16 10:56:21 ID:Wf58a12S
ビックリマンといえば、随分前に早朝放送してた「スーパービックリマン」だったかな?
あれを家族そろって見てたんだけど、アニメのキャラの一人が中指を立てて見せたのよ。
で、俺がその一連の流れを面白く思って、真似して中指を立ててみた。
そしたら、ちょうどそれを見せた方向に4歳上の兄がいて、突然殴られた。

その時は中指を立てることがどういう意味か知らなかったんだよorz
昔はそんなことも平気で放送してたんだなあ。それ以来、その兄が怖くなったよ…。
907本当にあった怖い名無し:04/12/16 12:15:41 ID:r5ENIWSS
ビックリマンでは、シャーマンカーンとアリババが悪魔に寝返るのがトラウマ。
908本当にあった怖い名無し:04/12/16 13:06:24 ID:I1OvFm0b
>>907
>アリババが悪魔に寝返る

それは
・悪魔の作ったブラックホールに吸い込まれて、
 洗脳されワニ顔の悪魔に改造されて襲い掛かってくる
・仲間と特攻したが一人だけ生き残ってしまい、
 敵国に拾われ愉快な形の飛行船に改造されて大活躍
・またも洗脳されて巨大化し、
 女を騙して領地を巻き上げる等悪行三昧
・たくさんの悪魔と合体してなんだかよく分からない化け物に(漫画版)
・緑の肌で口が縦に裂けてる化け物に(シール版)

どれだろうw
909本当にあった怖い名無し:04/12/16 13:18:52 ID:M6IQBzOd
ビックリマンシール懐かしいのぅ。
個人的には世の中に"ニセモノ"というものが存在することを初めて教えてくれた貴きシールだ。
910本当にあった怖い名無し:04/12/16 13:50:40 ID:7vHxUyNE
自分が怖かったのが、ヘッドで名前はちと忘れたが(マスターP?)
鏡の中に半分取り込まれてる天使。
取り込まれた部分が、だんだんと悪魔化していってるのが無性に怖かった。
911本当にあった怖い名無し:04/12/16 16:04:55 ID:o4BCN5mR
子供の頃見た仮面ライダーの敵のザコキャラが怖かった。
人間のかたちをしてるのにヘンな模様で声も「ヒィーヒィー」
912本当にあった怖い名無し:04/12/16 16:08:10 ID:o4BCN5mR
途中で送ってしまった・・・
そんでもって大量にいるのが怖かった。追い掛けられる夢をよく見た。

あと、ゲゲゲの鬼太郎で、鬼太郎が洞窟の奥にある機械で
ぺったんこに伸ばされる話。何故かうすっぺらいちゃんちゃんこに
なってしまうのだが、人間の体があんなにペラペラにされてしまう
なんて!と非常にショックを受けた。
913本当にあった怖い名無し:04/12/16 19:05:53 ID:VEZvAWhU
ウルトラファイトを見ていると何か嫌な気分になっていた。
914本当にあった怖い名無し:04/12/16 19:09:03 ID:PHEZhFtU
サザエ鬼の回だな
俺は切なくなったぞウルトファイト
915本当にあった怖い名無し:04/12/16 19:15:55 ID:936RkwWT
>>914
一瞬サザエさんにそんな回があるかとオモタよ。
916本当にあった怖い名無し:04/12/16 19:47:16 ID:M6IQBzOd
北海道大雪山系旭岳で見つかった「SOS」の文字と遭難者の救助を求める肉声が録音されたテープ。

アレ以上の恐怖、トラウマはございません。
せっかく忘れていたのに修学旅行で層雲峡に行ったときバスガイドが暗い表情で、「事件の舞台はこのすぐ近くでした。かわいそうだ云々・・・」と話し始め、凄く鬱でした。
917さいたま ◆VXgvBvozh2 :04/12/16 21:51:22 ID:jr5FnVDN
日野日出志の毒虫小僧
918本当にあった怖い名無し:04/12/16 23:01:28 ID:+YFbZrkM
自分的には、名探偵コナンで、美術館に行った3人が、地獄の間という立入禁止に
なっているところに行き、死体を目撃する場面。
鎧とか剣を突き刺さられて壁に張り付いている死体がトラウマになりました。
その日から、コナンは見ていません。。。
でも、今は時々見ているが・・・。
919本当にあった怖い名無し:04/12/16 23:08:17 ID:nCN5F5W1
楳図かずおの洗礼。
病んでいきそう。
920本当にあった怖い名無し:04/12/16 23:13:50 ID:IGvu7mMv
ゲゲゲの鬼太郎のアニメのオープニングで
歌の最後に妖怪が出てきて(確か四人)
「ワッ!!」
って叫ぶ所・・・。
そこだけ見たくなくて顔隠してた。
921本当にあった怖い名無し:04/12/16 23:41:04 ID:NVzJZVUn
>>918
初期作品は確かに流血多すぎ。
最初の作品もジェットコースターで・・・(ry

名探偵コナンの推理ミスという本であったけど、美術館の事件で凶器はどこに隠したのかということを綴っていた。
案の定、Aの出だしのページに「凶器は美術館オーナーの首に刺さっていました」というような文章が出たとき(((( ;゚Д゚)))
922本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:27:19 ID:PWSC+rw3
>>576
今このスレを一気に読んで、思い出した。
父親も姉もあっさり消えるけれど、最後に残った母親だけは主人公を残していくことに
迷いを感じているように思えた記憶があるなぁ。結局いなくなるんだけど。
なぜか、家族が偽物だと知らされたときの主人公の叫び、「姉貴とは風呂だって中学に
あがるまで一緒に入ってたんだ!」が忘れられない。

世にも奇妙な物語は他にも、
・戯れに死んだフリをしていたらいつの間にか葬式まで始まってしまって、仕方がないので
一眠りしたら、次に目覚めた時は火葬場の中。
とか
・くしゃみで時を止められるようになった主人公。その力を悪用して色々と欲望を満たすんだが、
その最中トラックに轢かれてしまう。一命は取り留めるんだが、手術中に時間を止めてしまい、
当然人工呼吸器も止まって……。
とかトラウマになってる話が多いです。
特に前者は、「出してくれ! 出してくれ!」と必死に叫ぶ声をバックにフェードアウトしていくお棺
で終わってたような気がして余計に。

かなり昔の話なんで、記憶違いもあるかもしれませんが。
923本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:34:08 ID:bXmZ7GFg
むかしの土曜ワイド劇場のオープニングが怖かったです。

この前久々に見たらもっと怖くなってた。
924本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:36:39 ID:G03601gi
関西ではちょっと前まで再放送してたよ。
しかし、最近の奴って

感動させる

ハッピーエンド

と思わせ、実はバッドエンド。

っての多すぎ。別に無理にバッドエンドに無くてもいいのにと思う。
925本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:37:45 ID:G03601gi
>>924は奇妙な話しね。
926本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:45:05 ID:i+XfzjFZ
「世にも奇妙〜」は専用スレにいろいろ書いてあるよ。
927本当にあった怖い名無し:04/12/17 02:04:48 ID:XY/ExL2A
>>922

最後は一緒に死んだ事にしてた友達二人が
火葬場に運ばれた事に気付いて駆けつけたら
火葬場の煙突から煙が出てるんじゃなかったっけ?
んで母親が保険かけといて良かったみたいな事を…
928922:04/12/17 03:12:18 ID:PWSC+rw3
>927
うあ、そうだったっけ。
もう内容をきちんと覚えてないんだけれど、保険云々はそういえば言ってた気がする。

あの頃の奇妙な〜は、なんとも言えない後味の悪さがあってよかったなぁ。
DVD化とかされてないのかしら。
929本当にあった怖い名無し:04/12/17 11:12:55 ID:iOHmX2E2
>>923に禿同っ!!!あの赤い着物着た女の子が・・・。(((( ;゚Д゚)))でした。

あと、世にも〜では、小学校に何年かぶりに来た女の人が、宿直室に泊まるとき、
昔、男の子を学校のどこかの部屋に閉じこめた事を思い出し・・・。なんとか
かんとかという話が・・・。(((( ;゚Д゚)))
それと、公衆電話で後ろを振り向いたら死ぬというやつ。
主人公は会社に勤めている男の人で、留守電に、その電話ボックスで死んだ女の
人の声が入っているというようなやつだったと思う。
二つの作品ともビデオで見たんだけど、怖かった〜・・・。
930本当にあった怖い名無し:04/12/17 11:36:00 ID:D4P2gcnl
うろ覚えで番組名もわからないけど(多分世にも奇妙な〜の再放送?)若い男と老人の脳を取り替える話がトラウマ。
若い男の脳はいらないんで床にベシャって叩きつけちゃうシーンを見て当時ガクブルしてた。
931本当にあった怖い名無し:04/12/17 11:58:56 ID:JCfCLn+k
>>916
高校の時に大雪山に登山したとき、
ホールのような所に集められて、遭難した人が書いた日記を朗読するのを聞かされた。
雪崩で雪の下に閉じこめられて、死ぬまでの間書き続けたやつ。
ふつうにジャージ着てバスに乗ってお弁当も持って楽しく登山してこれだったので
生徒たちみんなすっかり宇津。
932本当にあった怖い名無し:04/12/17 12:02:55 ID:7mo0SUkF
>>930
こわっ
楳図の洗礼みたいな話だね。
933本当にあった怖い名無し:04/12/17 12:58:55 ID:latgANbJ
>931
それってただのイヤガラセだなー(笑
934本当にあった怖い名無し:04/12/17 13:31:56 ID:mo9LqHJ+
世にも奇妙な物語の『雪山』がトラウマです・・・。
小説も見たのですが、怖いので売ってしまいました。
携帯忠臣蔵は面白かったのだけれど・・・。
935本当にあった怖い名無し:04/12/17 13:48:43 ID:BwTYYAD1
>>923,929
個人的にあれは「悪魔の手鞠歌」のイメージがあるので、ワクワクする
内容は全然違うけどさ…金田一好きなんだ
936本当にあった怖い名無し:04/12/17 14:11:19 ID:BZ/j4Mpk
大岡越前の最初の曲
937本当にあった怖い名無し:04/12/17 14:23:06 ID:Fge+bqbW
>>922世にも奇妙な物語の「レンタル家族」は覚えているな。
確か、主人公の本当の家族は、主人公が物心つく前に飛行機事故で全員死亡してし
まい、主人公が大学生になるまでの間、レンタル家族が主人公の家族代わりになる
。月日がたち、主人公が大学受験に合格するが、父親が出張先から行方不明になり
姉が友達の家に行って行方不明になり、最後にレンタル母から本当のことをきかさ
れ、レンタル母が買い物に行って消える。という話だったと思う。
938本当にあった怖い名無し:04/12/17 14:48:07 ID:JFd7yXNQ
「レンタル家族」の本当のタイトルは「にぎやかな食卓」
ttp://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=255
これ見ていなかったけど見ていたらトラウマになっていたな。
939本当にあった怖い名無し:04/12/17 15:12:26 ID:5QAarG3w
笑うせえるすまん
ダアアアアアアアアアアアアアとか怖すぎ
940本当にあった怖い名無し:04/12/17 15:37:24 ID:mo9LqHJ+
>>939に禿禿禿同っ!!!

小さい頃に見たけど、あの場面は今でもトラウマです・・・。
941本当にあった怖い名無し:04/12/17 16:05:39 ID:nAapa74n
>>922
順に「死ぬほど好き(野島脚本)」
「時間よ止まれ」
詳しいあらすじはオカ板世にもスレの1にあるデータベースをチェックしてみて。
942本当にあった怖い名無し:04/12/17 16:18:44 ID:YB3BEzAp
小4の頃に原爆関係の漫画読みあさってて、お腹を空かせた女の子が「おじさんの耳にご飯粒入ってる」って蛆虫わいてる耳を指差してた。トラウマ…。
943本当にあった怖い名無し:04/12/17 16:25:14 ID:5YrupiWh
>>942
こないだ耳蛆がわいてる画像見た・・・。
耳の穴から蛆がニョロニョロ。
ゾゾゾゾゾゾー
944本当にあった怖い名無し:04/12/17 16:47:02 ID:E0jgS6Tn
伊藤潤二の ギョ! がトラウマ
945本当にあった怖い名無し:04/12/17 18:12:38 ID:24J6zm3Y
>>912
ttp://www.figure-max.com/kiki-sazae1.jpg

フィギュアでてるよん、俺持ってる
946本当にあった怖い名無し:04/12/17 18:16:29 ID:9x77QahQ
>>945
う、うらましくなんか無いやい!!
947本当にあった怖い名無し:04/12/17 18:19:33 ID:i+XfzjFZ
うらやましいっつーか、
そのフィギュアがまた嫌な感じに不気味だなー。
948本当にあった怖い名無し:04/12/17 20:34:03 ID:c+ykgD2x
この後さざえ鬼に食われて消化された鬼太郎は、
液状のまま相手の毛穴から飛び出して合体し再生。反撃に出ます。
ぺったんこぐらいでショックを受けてはいけません。
949本当にあった怖い名無し
鬼太郎といえば、人魂の天ぷらは(゚д゚)ウマソーだった