新・身内に起こった怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青田 ◆t291XhvMgA
人からの又聞き、噂話、ネット、書物から得た怖い話。

事実に基づくものも多くあるとは思いますが、やはり信憑性は
薄れるでしょう。

自分自身、もしくは親戚、友人等の近い身内に起こった怖い話限定で
語っていきましょう。
2本当にあった怖い名無し:04/08/11 10:20 ID:zbpyghui
幸運にもありません。
3本当にあった怖い名無し:04/08/11 10:20 ID:vKoRYSjv
アウグスティアヌス帝
4本当にあった怖い名無し:04/08/11 10:24 ID:ndnpersk
起こりまくりです。身内のストックはもう残りわずかです。
5青田 ◆t291XhvMgA :04/08/11 10:24 ID:+c7+aAIn
友人のTが体験した話。

突然、夜中に目が覚めるとガッツリ金縛り状態。やがて、真っ暗な部屋の
片隅に巨大なペコちゃん(顔だけが妙に小さく、ひどくアンバランス)が
浮かび上がってきた。だんだんと近づいて来るので、Tは「ごめんなさい!
ごめんなさい!」と頭の中で叫び続けた。でもペコちゃんやめない。
ペコちゃん、Tにグーッて圧し掛かってくる(生臭い)。その時、Tは
「そういえば前に宜保さんが怖がっちゃ駄目って言ってたっけ」と思い出し、
「あなたはどうしてここにいるの?迷わないで帰りなさい」などと静かに
頭の中で諭し始めた。

そうこうしている内に、ペコちゃんがだんだんと遠ざかり始め、身体も
フッと楽になったので、Tはつい「一緒に頑張りましょう!」と声を
かけてしまった。その瞬間、ペコの顔がTの顔の前までグーッと伸びて
くると、突然、もの凄い形相をした女に変わって、そのままTの口の中に
シュルルルルッと入っていった。
気付くと朝で、「夢とも思えた」とTは語ったが、一言、「今もお腹の
中にいるような気がする」。
6本当にあった怖い名無し:04/08/11 11:53 ID:aB2Bm4NO
>>5
怖えええええ
7カレーは飲み物:04/08/11 23:53 ID:CSNTE10Z
1/4
友人が子供の頃に体験した話。

小学生の頃、家に帰ったらこげ茶色の立派な二段ベットが部屋に置かれていた。
親父さんが知り合いから格安で譲ってもらったらしく、前からベットが欲しかった
友人は大喜びで、その日から友人が上の段、友人の姉が下の段で寝ることになった。

ところがその夜、夜中に寝返りをうって友人は目を覚ました。
寝る前は右側に壁があったのはずなのに、今は左側にある。
いつの間にか、寝ている位置が左右逆になっていた。
寝ぼけていた友人は自分が寝相が悪く、ベットの中で頭と足の位置が入れ替わったの
だろうと思ってそのまま寝た。
翌朝、起きてみると壁はちゃんと右側にあり、友人はきちんと布団に入って寝ていた。
友人は不思議な事があるもんだと思ったが、せっかく買ってもらったベットなので両
親にはその出来事は話さなかった。
8カレーは飲み物:04/08/11 23:53 ID:CSNTE10Z
2/4
その日の夜、友人は夜中にトイレに行きたくて目が覚めた。
二段ベットの梯子を降り、半分寝ている頭でドアのほうに向かって歩くと顔面から
壁にぶつかった。よく見ると、ドアがあるのは反対方向の壁だった。
どうやらまた寝ている位置が逆になっていたようだったが、眠かった友人は深く考えず、
トイレを済ませてからまた寝た。

翌朝、さすがに2日連続不可解なことが続いたので、友人は今までの事を両親に話し
てみた。案の定、両親は「気のせいか夢でも見たんだ」と笑ったが、下の段に寝ている
姉も同じ体験をしたらしく、青い顔で「本当だよ」と言った。
このベットで寝ていると、寝ている位置が夜中に目が覚めたときに変わっていて、
朝に気が付くと元に戻っているらしい。
普段は仲が悪い姉弟も、この時は結託して両親に訴えてみたが一笑で終わった。
9カレーは飲み物:04/08/11 23:54 ID:CSNTE10Z
3/4
気味が悪い二段ベット。
使いたくはなかったが部屋のスペースの問題もあり、その日もベットで寝ることに
なった。
夜中、誰かの泣き声で友人は目が覚めた。姉の声だ。
階段で下に降りようと思ったが、どちらに壁があるのか確認するのが怖かった友人は、
頭に布団を被ったままベットから右側に手を伸ばしてみた。
 ・・・壁の感触がある。
安心した反面、なにか嫌な予感がした友人は左側にも手を伸ばしてみた。
 ・・・壁の感触がある。
驚いた友人は布団から頭を出して周りを見てみた。

部屋の横方向がベットの幅に圧縮されているように、左右に壁があった。

友人は頭パニックになりながら、とりあえず足元のほうからベットのヘリを使って
下に降り、下の段の姉の布団に飛び込んだ。
姉も顔をグシャグシャにしながら泣いていて、姉弟は抱き合いながら布団を被って
夜を明かした。
10カレーは飲み物:04/08/11 23:55 ID:CSNTE10Z
4/4
翌朝、目が覚めると母親の顔が目の前にあった。
しかもかなり怒ってる。
何を怒っているのかわけもわからず、友人は姉とベットから出て周りを見て目が点
になった。部屋のドアを塞ぐように、ベット本体が移動していたのだ。
母親は2人が夜のうちにイタズラをして移動させたと思ったらしい。
部屋のドアは内開きだったので、寝ている2人をベットごと跨ぐ様にして母親は
部屋に入ったとの事だった。

姉弟は泣きながら昨夜の出来事を話した。
初めはイタズラか「2人で寝ぼけたのか」と笑っていた両親だったが、ベットを元の
位置に戻す段階でおかしい事に気が付いた。
どう考えても小学生の2人が移動させられる、ベットの重さではなかったからだ。

結局、そのベットは家からは消えた。
親父さんが返品したのか捨てたのかは知らない。
いわく付だったのかもわからない。
友人の家では二段ベットの話はタブーとなっているので、未だに真相は闇の中。
11本当にあった怖い名無し:04/08/12 04:47 ID:PVN5H5pu
>>7-10
謎体験カキコ乙
なんか最近、良妻シリーズで締めくくる香具師が多いので
別の意味でもハラハラしながら読みましたです。
12青田 ◆t291XhvMgA :04/08/12 09:32 ID:2GhBoink
>>7-10
強烈ですねー。ちなみに最後の方で両側塞がれた時、頭と足の方向は
そんな風になっていたんでしょうか。通路が続いてたのかな。
13本当にあった怖い名無し:04/08/12 09:57 ID:CcwDwrSp
まのらまらりのりれ
14本当にあった怖い名無し:04/08/12 14:25 ID:cQFbZM/k
不思議だ・・・
15青田 ◆t291XhvMgA :04/08/12 20:55 ID:0K6E7s1s
高校時代からの友人Mの話。

キャバクラ好きで一時期は毎晩の様に通っていた彼。
ある日、彼が中央線K駅近くのキャバクラに入り、女の子と談笑していると
妙な気配がする。この日は平日で、しかもまだ早い時間という事もあり
店内はまばら。Mがふと自分と対角線上に位置するブースを見ると
「灰色の人」が一人でポツンと座っている。
場所も遠く、店内は暗いので、灰色のスーツを着た男が女の子が来るのを
待っている様にも見えるのだが、Mは直感的に「う、あれ嫌だなあ」と思った
と言う。突然無口になったMの視線の先を辿った女の子も、「あ、またいる?」
と言った。
Mが話を聞くと、その席のあたりでよく妙な事があるらしい。誰もぶつかって
ないのに氷入れやグラスがテーブルから落ちたり、お客さんの中で、誰も
座ってないのに、「誰か座ってる?」と訊く人がいたり。
店ではあまり気にしない様にしているが、一応、壁の絵の裏には御札が
貼ってあるとのこと。

また談笑に戻ったMがしばらくしてから例の席を見ると、そこにはすでに
他のお客さんと女の子がいて、楽しそうに話していた。
「灰色の人」の上に座る様な状態で。
16本当にあった怖い名無し:04/08/12 22:04 ID:tU8ygyXk
国分寺
17青田 ◆t291XhvMgA :04/08/12 22:07 ID:0K6E7s1s
>>16
自分で伏字にしといてなんですが、大当たりです。
もしかして行った事あります?
18本当にあった怖い名無し:04/08/12 22:56 ID:iuzfqEWw
(n‘∀‘)η青田サンお帰りなさい♪
19本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:02 ID:DvnrSbBx
怖くないけど一つ。

去年、叔父2人、祖母1人が1ヶ月おきに亡くなりました。
身内に良いことがある数だけ人が死ぬみたい。
ちなみに去年は私の高校合格、義兄の結婚、義姉の帰国がありました。
今のところ、私の進級だけなので、今年は1人だけで済みそうです。
20本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:19 ID:JAvuDvWD
高校合格したくらいで身内が死ぬなんて

ひでえ話だ・・・
21本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:20 ID:Pv3EsJIU
新しく引っ越してきた家の新しい自室でネット環境を調えてつい昨日2ちゃん使えるようになった。
んで久しぶりの2ちゃんを楽しんでたんだけど、疲れが溜まってたから深夜に2回目の風呂に入ったのよ。
湯船に浸かってのんびりしてたら2階から誰かが降りてくるんだけど、家族起こしちゃったかなと思ってる内に足音が脱衣所に入ってきて声がすんのよ。
「お兄ちゃん、お風呂入ってるの?早く上がってよぉ〜」
なんだ?と思って黙ってると続けて「もぉ〜、上がらないんだったら一緒に入るよっ!」言うか言わないかするうち戸が開かれる。
ビビって戸を渾身の力を掛けて押さえて叫んだよ。「入るんじゃない!アッチ行け!」って。
そうする内に向こうの力が弱くなって「もうちょっとで美味しい思いが出来たのに」って声と共に足音がどんどん離れて行ったのよ。
でも俺の声で家族が起きて来て「夜中に何騒いでるんだ!」「引っ越してきたばかりなのに御近所に迷惑掛けないでよね」って
叱られちまったが、心底ほっとした。読んでて分かったろうけど、俺って一人っ子なんだよね。
22本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:28 ID:9Z652lhW
半年くらい前のこと。
ある日、午前中だったと思うけど
パソ部屋(和室)にはいったらパソコンの前の座布団が不自然に二つ折りになってる。
何だ?と思ってめくったらでっかいウンが!
ちなみに我が家は、まじめがとりえのパソコンに興味ないダンナと
8歳の娘と私という構成。

何事だったのでしょうか……
家族全員たまげるだけで未だに未解決です。
23本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:33 ID:rSZxEf59
あっそれ、俺なんだ実は
あまりにも家が汚いんでさ、さぶとんで隠しといたわ。
24本当にあった怖い名無し:04/08/12 23:40 ID:/ag64wTi
>>21
それって21の萌え妹の妄想なの?
萌え妹の霊??萌え妹のフリをした霊??
こえー・・・ような・・・どんな萌えキャラなのか知りたいような・・・
25カレーは飲み物:04/08/13 00:12 ID:8/Nnc33m
>>11
良妻シリーズは良く知らないが、なんだか素敵な響き。。。
別な意味でハラハラ想像してしまいましたです。

>>12
自分も同じ疑問だったので話の時に聞いたら
『夜で暗いし子供でパニくってたから知らん。知りたくもない』
ただ足下側は大丈夫だった模様。

つーか、そいつ突発の出張に行ってんだけど
『ここのホテル、やべーかもしんね』って、たった今電話あった。
前回もそうやって電話あった時は大阪で首つり幽霊見てるし。
話聞いてる分には面白いけど、難儀なもんだなぁ。。。
つくづく自分はそうゆう体質じゃなくて良かったと思う。
26本当にあった怖い名無し:04/08/13 03:44 ID:u3X6MlT6
>>22
泥棒が侵入した形跡はない?
泥棒の中には、運をつけるためにウンコしていくやつがいます。
27青田 ◆t291XhvMgA :04/08/13 20:38 ID:6Wfy+t+t
東京都F市に引越した当日、友人のMが歩いて20分ほどの
所に住んでいると聞いていたので、訪ねてみる事にした。
「多摩川沿いをずっと来ればオレのオンボロアパートがあるよ」
そうMが言ったので、自分は土産のビール片手に散歩の感覚で出発。
時刻はすでに午後23時を回っていた。

しばらく川沿いを歩いたが、結構曲がりくねっていて「これ遠回りじゃないか」
と考えた自分は、川の横にあった採石場を突き抜けていく事にした。
砂漠の様な無人の採石場を月が煌々と照らしていて、なかなか幻想的。
しかし、行けども行けども採石場が続く。小高い丘や森も見えてきた。
時間は20分どころか、いつのまにか50分ほど経過していた。
「変な方向に進んじゃったかな…」と不安になった矢先、遠くから
シャアー、シャアーという音。「何の音かな?」と耳を澄ますと、だんだんと
近づいて来る。シャアー。シャアー。シャアー。
やがて、前方から自転車が来ているのだとわかる。

「ちょうど良かった道を訊こう」
この採石場の会社の人で、怒られるかもしれないけど、迷子よりはましだ。
そう思い、近づく自転車を待っていると、何かおかしい事に気付く。
妙なのだ。自転車には紫色の着物を着た女性が乗っている。
「なんでこんな採石場にあんな人が?」
顔に前髪がかかっていて(…というよりも、芸子さんの髪を上げてるスタイルが
前後逆になっていて、顔に髪のかたまりが乗っかっている感じ)表情が見えない。
声を掛けようか掛けまいか、ためらっている内にその女性はもの凄いスピードで
自分の横を走り抜けていった。「一体何だ?」と思い、ふと振り返った瞬間、
全身に鳥肌。
女は蛇行してから、大きな弧を描いて、今走って来た方向に戻って行ったのだった。
まるで特に行く先もなく、いたずらにこの採石場で自転車を乗り回してるかの
様に見えた。

怖くなった自分は全力疾走して、何とかその採石場を脱け出た。
Mの部屋に着いた時には夜中の1時近くになっていた。
28ななし:04/08/13 20:42 ID:iDXBiAa4
惚けた親が居ます。
怖いですよ。
29本当にあった怖い名無し:04/08/13 20:43 ID:Hp4+vQMX
↑マルチ スルーよろ
30本当にあった怖い名無し:04/08/14 07:51 ID:d9EqbH9o
友達のおじさん(大叔父)は戦時中に南方で人肉を食った事があるそうな。
戦死した人の肉だったのか?とたずねると
そのまま黙りこくってしまったらしい。
友達は「殺したな」と言っていたが。
31本当にあった怖い名無し:04/08/14 09:57 ID:HwKoXW+9
青田氏復活おめ
でも細く長く続いて欲しいからあんまりがんばらないでね。
32本当にあった怖い名無し:04/08/15 16:45 ID:kATWSNQH
無言のイラズラ電話が一時期ひどかった。
改めて発信地の市外局番を見ると実家の方の市外局番。
実家に連絡して確認してもらうと発信元がすぐわかった。
オレの中学時代の同級生の家だった。彼女は高校の時に事故で死んでて
母親がずっと引き篭もりみたいなってた。ノイローゼ気味だったらしい。
オレの母親が問いただしてもシラを通してたらしいが、それ以降電話はなくなった。

オレ、厨房の時そいつにコクられたんだよね。

着信拒否が利かなかったのは携帯が壊れてたからか?
33本当にあった怖い名無し:04/08/15 16:46 ID:zQbSZeXc
イラズラ・・・・いやらしいようで全然やらしくない感じの・・・
34本当にあった怖い名無し:04/08/15 17:32 ID:yyCSqX94
父親がボケて10万円競馬でスってきた…その後スーパーで3万円分の買い物してきた…(しかもほとんど消費期限2日以内)会社クビになったし…どうすればいいの…自分まだ15才なのに…
35本当にあった怖い名無し:04/08/15 17:48 ID:sLmzzvt/
ボケている人が消費期限2日以内の物を3万分買い込むのは少し無理があるな。
一パック4000円する松坂牛を数パック買って来たとかか?
36本当にあった怖い名無し:04/08/17 10:43 ID:gmn9JQd6
オカムロさんだっけ?知り合いが全員くまなく体験しましたよ。自分も含めて。
あれって誰が言い始めたんだろう。本物だよね。
37本当にあった怖い名無し:04/08/17 11:11 ID:DCnRBdTY
創価学会=公明党に支配された東京都信濃町
→20年で人口半減・・・

http://ahiru.zive.net/test/src/1091965538390.jpg
http://ahiru.zive.net/test/src/1091965629376.jpg
http://ahiru.zive.net/test/src/1091965721653.jpg
http://ahiru.zive.net/test/src/1091965780877.jpg

創価学会が住民基本台帳を抑える(JPG)
http://domo2.net/bbs/image/1091852308.jpg

創価仏法研鑚掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/3764/

38本当にあった怖い名無し:04/08/17 11:43 ID:OQT7eldh
>>37
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本はどうなってしまうのだろう。
39本当にあった怖い名無し:04/08/19 01:18 ID:+5VV2JK7
祖父がまだ若い頃に起こった話なんだけど。
祖父は当時召集されて訓練を受けていた。
寝てると突然集合のラッパが鳴り、完全装備で隊列を組んで点呼に
参加する、という訓練がある。これに遅れたり、装備に不備があると
死ぬかと思うくらい強烈な往復ビンタ、鉄拳制裁。
ある日その点呼が終わった後、みんなが部屋に
戻ると一人の若者がトイレで首を吊ってるのが見つかった。
ちなみに発見したのは祖父。でも、点呼の数は足りてたらしいんだな。
そして、祖父が言うには
あいつはオレの横でちゃんと点呼してたよ、とのこと。
軍隊が嫌で嫌で仕様が無くて死んだのに、死んでまで点呼に参加するなんて
不憫な話だと祖父は嘆いてた。ちなみに祖父のいた部隊は戦地に行かないまま終戦を
迎えた。
40 :04/08/19 12:31 ID:SuFCNSg6
母親の兄弟・父親の兄弟とも母親の兄弟の長男の子供、父親の兄弟の長男の子供、
しか結婚していない。むちちろん殆ど30オーバーもしくわ四捨五入すると30。
DQNな家系では無いけど、大手メーカー勤務もるのに・・・・。
かなり変・・・。
41本当にあった怖い名無し:04/08/19 12:41 ID:ItYZ4dLo
性格がわるいんだろ
42本当にあった怖い名無し:04/08/19 13:34 ID:x20Nki+g
>>40
父・母の兄弟がそれぞれ何人いて、
その兄弟の子供がそれぞれ何人いるのか?
話はそれからだな。
しかし今の時代、なんら変なことではあるまい。

ところでおまえは結婚してるのか?
43本当にあった怖い名無し:04/08/21 11:35 ID:Sr+MT+b3
>>39
軍隊で自殺って結構多かったのかな。戦争ネタもっと聞きたい。
44本当にあった怖い名無し:04/08/21 11:43 ID:2xEL8238
今はもう見かけることはないけど、幼いころは傷痍軍人が怖かった。
街角で軍帽に白装束でアコーディオン弾いたりハーモニカを吹いてたな。
戦争で体が不自由になった人たちとは判ってたけど、とにかく怖かった。
45本当にあった怖い名無し:04/08/21 12:32 ID:Sr+MT+b3
>>44
ありがとう。傷痍軍人の話は自分も両親によく聞かされたけど、街頭から
消えた後どこに行っちゃったんだろう。
みんなのじいちゃんは戦争行った?その時の体験談とかで凄いのキボンヌ
46本当にあった怖い名無し:04/08/21 12:57 ID:24Koc7oj
戦争行って死んだ。だからすごい話はない。
47本当にあった怖い名無し:04/08/21 14:00 ID:Sr+MT+b3
>>46
ちゃんと子孫を残して逝かれたんだね。その人達のおかげで自分らが
こうやって生きてられるんだと思うと胸に熱いものがこみ上げて来るよ。

ちなみに前にテレアポの仕事やってた時、北方領土出身のおばあさんと
仲良くなって昔話を色々聞かされたんだけど、結構虐殺みたいなのが
あったんだね。あばあさんの友達はレイプされて投身自殺したらしい。
東京でも結構米兵のレイプは多かったらしいし、そういう時に人間が
やる事ってだいたい決まってるのかな。
48本当にあった怖い名無し:04/08/21 16:18 ID:I3jlY7Yh
>>47
>東京でも結構米兵のレイプは多かったらしいし、
それで思い出したけど、私の姉貴が数年前に交通事故で足を骨折して
入院したんだけど(今はピンピンに元気)
ある日、廊下で車椅子に座ったおばあさんとすれ違った時に
そのおばあさんがいきなり「私は犯された」と叫んで暴れだしたらしい。
姉貴がびっくりしてると看護師さんがやってきて慌てて連れていったんだけど、
その時にそばにいた別の看護師さんが「あの人は戦後間もなく米兵にレイプされたらしい」
って教えてくれたんだって。
その時から狂ったのか、長い年月を辛い記憶と一緒に生きてきた為に、
少しづつ狂ったのかは分からないけど、一生苦しんだんだろうね。
>>39の話に近いのもうちにいる年寄りから聞いたことある。
近所に住んでいた新婚さんの旦那が、突然徴兵されて、
半年後に生きて戻されてきたけど、その時には奥さんの顔も分からないくらいに
パーになってたんだと。原因はやっぱり過酷なしごきに耐えかねて。戦争ってイヤですね。
49本当にあった怖い名無し:04/08/21 17:31 ID:Sr+MT+b3
>>48
いきなりフラッシュバックするんだろうね。
破壊されちゃったんだな。

俺、先週の8月9日(長崎原爆投下の日)に怪我して入院してたんだけど
同室の爺さんが-------
敗戦国とはいえ、駐留地は危険な場合もある。
だからアメリカは刑務所に入ってる犯罪者とかを釈放して即席の兵隊にして
日本に送ったんだよ。だから無法地帯さ。赤線とかねえ、あんな場所だけじゃ
すまないよ。女はみんなパンパンになって生きたんだよ。
--------------
とか言ってた。もちろん間違った情報とは思うけどさ。
その爺さんも戦争に行ったらしいけど、俺はアメちゃんを5人殺した
と誇ってたよ。
5049:04/08/21 17:33 ID:Sr+MT+b3
話がそれすぎた、ごめん。
誰か身内の話してくd
51本当にあった怖い名無し:04/08/21 21:41 ID:piCJ+EYw
私のまわりには戦時中、従軍経験のあるお爺様がいない(当時子供だった人だらけ)のでわかりませんが
人を殺したことのある人がそれを誇る事は少ないそうです…
「おれは○○人殺したぜ」みたいなこという人の話はたいてい嘘らしい

って、俺も話が違うな。スマソ。
52青田 ◆t291XhvMgA :04/08/21 23:27 ID:ftHeVkXt
>>51
「撃て!と言われたから撃った。でも撃つべきじゃなかった」と近所のじい様が
話してたのを小学生の時に耳にしたけど(夏休みに公民館で行なわれた戦争体験
を語る会にて)、「当たると引き金の感触が違う」とも言ってましたね。
藪の中で、相手が見えない戦闘でも「当たった」とわかるそうですよ、ええ。
極限状態にあって、感覚が研ぎ澄まされてるからかな…。

これもスレとは関係ない話ですね。すいません。
53本当にあった怖い名無し:04/08/22 10:21 ID:KsQh39XL
敗戦が決まり日本に逃げかえってくる途中に
三国人に襲われ逃げ延びる為に撃ってきたって話は聞いたことがある。
その拳銃はまだ持ってるはず。
54本当にあった怖い名無し:04/08/23 12:00 ID:GQabQeBe
>>53
銃刀法違反じゃないか。大戦中の兵器でそういう感じで残ってる
ものって結構あるのかな。軍刀とか。
55本当にあった怖い名無し:04/08/23 17:40 ID:0BT0ggiL
>女はみんなパンパンになって生きたんだよ。

それって米兵向けの売春婦になったってことだよね。日本の戦後の闇だね。

自分も入院中戦中のフラッシュバック起こしているおじいちゃんの
うめき声きこえていたよ。死に際に辛い思い出がよみがえるのも辛いね。
56本当にあった怖い名無し:04/08/23 22:33 ID:9tWS1ChF
高校生の時に「どうせいつかは死ぬんだから、今死んでも一緒だよなぁ」と言った私に祖父が語ってくれた話です。
戦時中祖父の乗っていた船が撃沈され、祖父は陸まで何とか泳ぎ生き延びたそうですが殆どの仲間が他界されたそうです。
戦後亡くなった友人達の遺族の方に挨拶回りをし、全て回り終わった祖父は自決しようとしたそうです。
素晴らしい人達が沢山死に自分だけ生き残った事を悔やんだ祖父は、遺書を書き軍服に着替え切腹しようとしました。
「皆に寂しい思いをさせてすまん、自分ももうすぐそっちに行く」と言い、短刀で腹を切ろうとした時「まだ来るな」と言う仲間の声がはっきり聞こえたそうです。
祖父は泣き、生きたくても生きられない仲間の為にも生きる事を決心したそうです。

怖い話ではありませんが、身内に起こった話ですのでここに書かせてもらいました。
57本当にあった怖い名無し:04/08/24 00:38 ID:9v9fNLQo
叔母がずいぶん昔に自殺したそうです。まだ私が赤ん坊で写真でしか見たことがないのですが、
私の父は器量もよくてやさしい姉だったと言っていました。葬式の最中、いきなり電気が点滅したり、
生前よく着ていた着物が落ちてきたりして、皆、姉ちゃんがいるな・・・と囁きあったといっていました。

自殺する前日に、家事の手伝い(うちは母親が他界しているので、時々叔母が家事の手伝いに来てくれていた)
をするため、父に会いに来たそうです。もちろん叔母は何事もなさそうに普段どうり振舞っていたのですが、帰る途中、
ふと父の方を振り返ってジッと父の顔を見つめていたそうです。後になってあの表情の意味がわかって
思い出すとやるせない気持ちになる、と言っていました。
58本当にあった怖い名無し:04/08/24 02:40 ID:HCP8lpps
>>56
ええ話や
59本当にあった怖い名無し:04/08/24 16:25 ID:Oc4L+3P5
>>56
>>57
俺を泣かすな。
60本当にあった怖い名無し:04/08/24 16:32 ID:XigooAwx
身内がブスと結婚しますた…
61本当にあった怖い名無し:04/08/24 18:36 ID:nFZ4XADq
>60
おれの身内にも起きた。
で、出来た子供が嫁さんソクーリだったのを見たときは顔が引きつったよ。
それに対して「可愛いね〜」と心にも無い事を言わねばならないのも辛かった。
62まーずぼるた ◆xEWN1yc8/Y :04/08/25 11:54 ID:LFM5AXZC
近所のビデオ屋で100円セールやってたのでミスターイナガワのビデオを
どっさり借りてきた。
部屋を暗くして大好きな話「先輩のハト」を観ていたら、突然、部屋中の
全ての家電(レンジ、CDプレーヤー、炊飯器他)のスイッチが入って
ウォォォーンと唸りを上げた。ビビリまくってスイッチを切ろうとする
けど元々オフになってるので、いくらカチカチやっても電源が落ちない。
パニックになって半裸状態のまま部屋を抜け出そうとしたけど、落ち着いて
ブレーカーを落とすと発狂部屋が静まりかえった。真っ暗。

もう一度ブレーカーを上げたら何か顔の前に出て来そうだったので、結局
半裸状態で逃げ出して近所に住んでる彼女の部屋に泊めてもらった。
「情けない」と罵られた。
63本当にあった怖い名無し:04/08/25 12:55 ID:+JPovz3Q
ハトの話してどんなん?
64本当にあった怖い名無し:04/08/25 13:16 ID:ZDwmPXa2
>>62
それが原因で彼女と一緒に住むようになって、この春結婚しましたってオチじゃないだろうな
65まーずぼるた ◆xEWN1yc8/Y :04/08/25 14:05 ID:LFM5AXZC
>>63
「先輩のハト」はイナガワさんの本、「怖〜い話 part1」に収録されて
るよ!是非買って読んで。超おすすめ、超こわい。

>>64
いや、彼女にはいつも馬鹿にされ続けてるよ。結婚なんかして
くれなさそうだし。
66本当にあった怖い名無し:04/08/26 01:15 ID:pRnyNhC2
それでも「彼女」なのか・・・
心の中での位置づけはどの辺になってるんだろうね。
それ考えると、一晩中眠れなくなっちゃったりしてね。
67本当にあった怖い名無し:04/08/26 01:53 ID:Pz0tqoBp
 
68次元 ◆neko6PFwEM :04/08/26 02:45 ID:zFZnbs17
おかんに子供で来たよ
69本当にあった怖い名無し:04/08/26 06:01 ID:ZGKMGgmH
>>68
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70本当にあった怖い名無し:04/08/26 11:20 ID:4u68QHR7
私が大学生の時に母親に聞いた話です。

私は4人家族でしたが当時父と兄は仕事関係で、私は学校が他県で母は5階建てのアパートの3階に1人で暮らしていました。
ある秋の日に2階の3人家族の旦那さんが交通事故で亡くなりました。
それから1週間ぐらい経った日の夜、母は仕事から帰り、アパートの階段を上っていると後ろから誰かの声が聞こえてきたそうです。
その声は2階の旦那さんによく似ていたそうです。
その後、床につきましたが、なかなか寝付けないのでテレビでも見ようかとおもいだしたその時に金縛りにあい、動けなくなりました。
そうしたら外から階段を上る足音がきこえ、うちの玄関の前で止まったそうです。
そして、玄関が開き足音がだんだん母の寝室に近づいてふすまのまえで止まり「ここじゃない」と聞こえた後、金縛りがとけたそうです。
「幽霊も間違えるんだね」と母は笑って教えてくれました。
71本当にあった怖い名無し:04/08/26 12:03 ID:/cqjPdVE
>>70
自分の部屋を間違えるなんて迷惑な幽霊だな
72本当にあった怖い名無し:04/08/26 12:55 ID:O34xJJ+S
わざわざ玄関前で「ここじゃない」ってしゃべる幽霊もアホやね
73本当にあった怖い名無し:04/08/26 16:03 ID:7/aYdBV9
それはあれだろ、わざとざろ。
74まーずぼるた ◆xEWN1yc8/Y :04/08/26 17:51 ID:wPUdxB+Q
>>70
そういう怖くない幽霊話っていいね。イナガワさんの話で
亡くなったお父さんが息子を心配して、隠し遺産がある事を教えに
くる話があったけどあれは良かった。

知り合いの女の子がおじいちゃんの葬式の晩に風呂に入ってると、
脱衣所から亡くなったおじいちゃんがずっと覗いてた、って話してたな。
本当か嘘かわからんけど、本当でも嘘でも嫌な話だ。
75次元 ◆neko6PFwEM :04/08/27 02:34 ID:wA7OdXAg
>>69
嘘ですよ
>>74
良いこと聞きました、死んだら孫にしよう
76本当にあった怖い名無し:04/08/27 03:54 ID:z/poJXRC
>>44
>>45
家のじいさんが言ってたけど、大半が偽物だって。
工事現場で事故った奴とか893とか聞いた、漏れも学生の頃新宿で見たが、余程の若作りしてない限り計算が合わない歳の奴だったなぁ…
77本当にあった怖い名無し:04/08/27 04:05 ID:aF9/VgDM
つうか戦争で身体が不自由になった人には
国から充分すぎるほどのお手当てが出てるから
あんなところで物乞いするほど金に困ってる香具師は
一人もいないぞ。
78本当にあった怖い名無し:04/08/27 11:25 ID:W1noUrvq
ちょっと怖くないけど。

ある日私の母が、失踪したんだよね。色々あって。
で、犬を飼ってたんだけど、その犬がある日いきなり吠え出した
のよ。玄関に向かって。
もしやと思って玄関のドア開けたら、風が吹いてるの。
でも、周りの木とかは揺れてなくて、風だけがj吹いてるの。結構強い風なのに。
犬はその風に向かってワンワン吠えてるの。
次の日電話がなってさ。母は死んじゃったんだけど、その死んだ時間が
ちょうど犬が鳴き始めた時間で。びっくりした。多分来たんだと思う。
でも正直、来て欲しくなかったな。わざわざこっちに来ずにそのまま天国に行け
ばよかったのに。心配性な香具師め。
79まーずぼるた ◆xEWN1yc8/Y :04/08/27 11:35 ID:T2ObZfYO
>>78
ちょっと怖いな。最後はやっぱ子を想う母親に戻ったんだね。しんみり。
80本当にあった怖い名無し:04/08/27 12:30 ID:oUrwlX11
>>78
ワロタw
81本当にあった怖い名無し:04/08/27 14:17 ID:0WUN/VkU
小学生のころ、夏休みになると毎年新潟の親戚の家に泊まりに行ってました。
お兄さんが二人いてよく遊んでくれました。
ある夜のこと、なんだか騒々しかったので起きてしまい、そのまま居間に行くと、
叔父、叔母、次男のお兄さんとその友達3人で何か話してました。
「なんかあったの?」と聞くと、叔母に「いいから早く寝なさい!」と言われ
その晩はそのまま寝てしまいました。
でもお兄さんと友達が震えていたので、これはなんかあったな!と気になってました。
次の日、叔母に聞いても何も教えてくれませんでした。
が、長男のお兄さんが教えてくれました。
なんでも八海山にドライブにいった帰りのトンネルで、前から何か白いビニールだか
布切れのようなものがふわふわ近づいてきたそうです。
そしてフロントガラスの直前でそれがクルッと振り向くと、それは白い布ををかぶった
目だけギラギラした真っ白いおばあさんだったそうです。
四人とも見てしまい、大声をあげてあわてて逃げてきたそうです。
それを聞いた私は怖くて怖くて、ろくに寝れない日が続きました。
長々とすいませんでした。

82次元 ◆neko6PFwEM :04/08/27 22:56 ID:wA7OdXAg
うちの爺さん頭蓋骨骨折で逝きました
これはほんとですよ、最期までやんちゃな人でしたよ
83本当にあった怖い名無し:04/08/28 23:19 ID:ovpEJ9xn
京都の東寺は閉門から開門の、一般人が入れない時間帯別世界になるらしい。
マスコミにも取り上げられた事がないようなので、取材はタブーなのかな?
他の寺社仏閣にもそんな話ありそう、地元の人教えてください。
84本当にあった怖い名無し:04/08/28 23:50 ID:tcfrRtTy
京都は排他的なので厳しいかも
8583:04/08/29 08:24 ID:pS2fDflE
↑そうですか、私の知人がかなり前に体験した事なんですが、他では聞いた事ないのも
それが理由かな。学生の頃、同級生の父親が東寺の関係者で、同級生3人で中で一泊した
そうです。その時坊さんに「何があっても驚かないで下さい」、
同級生の父親には「夜中うるさくて眠れないかもしれないよ」と言われたそうです。
86まーずぼるた ◆xEWN1yc8/Y :04/08/30 12:04 ID:gLtA41Sr
>>85
その話に続きがあればぜひ。イナガワさんが寺は祟らないけど、神社は
祟ると言ってたけど本当かな。おれは寺も祟りそうだと思うんだけど。

友達の家がお寺で墓場からよく男とも女とも取れない声がよく聞こえる
って言ってたけどね。
87本当にあった怖い名無し:04/08/30 15:53 ID:UqDnhqwE
友達が友達から聞いた話。
友達の友達A子さんが体験した話なんですが
13年くらい前に聞いたんですが
A子さんが子供を連れて某有名テーマパーク(東京近郊)へ行ったそうです。
トイレに行きたくなりベビーカーに乗せた子供をトイレの脇に置いて
用を済ませて出てくるとベビーカーごと子供が消えていたそうです。
見回してもどこにも見えないので
慌てて係りの人に連絡して、結局ゲートを一時封鎖したそうです。
そして、出て行く人を一人一人チェックしてたら
不審な外国人がベビーカーを押して出て行こうとしたので
A子さん本人が確認したところ一見違うように見えたけど
なんと我が子だったそうです。
でも洋服も靴も着替えさせられている上
髪の毛も何かで染められていたそうです。
そして、この事件のことは固く口止めされて
お金を貰ったそうです。

A子さんは、もしあの時見つからなければ
我が子は売られてしまっていたかも知れないと言っていたそうです。
あそこで行方不明になった子がいたのは
我が子が初めてではない様子だったって言ってたそうです。
88本当にあった怖い名無し:04/08/30 15:55 ID:/cV9tmLr
おいら、軍人・武将系の神社での祈願は必ず成就する。
ご先祖様がそういう系なんかな。

女人系神様の神社に行くと願叶わないどころかよくないことがおきる。
文人系神様の神社もしかり。
なんでやろ。平安時代頃にでも、文科系の人やっつけまくってしもたんやろか、前世で。

寺は波長が合わないのか何も変化ナシ。

あ、スレ違いや。すまそ
89本当にあった怖い名無し:04/08/30 16:08 ID:BDfdpw+V
>>87.
都市伝説おつ。
90本当にあった怖い名無し:04/08/30 18:04 ID:PVEhyllj
母方の祖母の話。
長患いで、長期入院中。母はその日はパートは休みだったのに
お見舞いに行かず、パート仲間と遊んでいた。
その間に祖母が亡くなった。
お葬式が済んでから気がつくと、母たちの部屋の目覚まし時計が
壊れている。祖母の亡くなった時間で止まって、動かない。
「気持ち悪い!」といって
母は速攻で時計を捨てました(T.T)

せっかくおばあちゃんが娘に、
お別れを言いに来てくれたのに。
かわいがられた娘だったのに>母
91本当にあった怖い名無し:04/08/30 22:11 ID:5mDB0u0r
>>88
ええ話や
92本当にあった怖い名無し:04/08/31 06:09 ID:JK3wuzwY
怖い話では無いが20年近く自分の胸にしまっている話
一緒に住んでたばあちゃんが脳卒中で入院した時に
ばあちゃんの財布の中から5000円をパクってゲームウォッチを買ってしまった。
それから10年以上経った後で何とか償いをしようと思って
ばあちゃん(を供養してる)仏壇の引き出しに
1万円を3日程入れてから線香を立てて手を合わせた。
その後、その金を郵便局に持って行ってユニセフに寄付したんだけど
ばあちゃん許してくれたかな?
ごめんよばあちゃん。
93本当にあった怖い名無し:04/08/31 11:56 ID:ZxgwrvME
母のクレカ盗んでコンビニで買い物しましたが、店員は何もきかれませんでしたよ!男なのに
94本当にあった怖い名無し:04/09/01 10:54 ID:j0HJRPLH
幼い時に母親が出ていったので、ずっと鍵っ子だった。
小3の頃かな。ある日児童館で仲良くなった女の子を家に呼んだ。
顔に包帯を巻いていた女の子だった。
俺が台所で牛乳を飲んでから部屋に戻ると、うす暗いその子が包帯を
取っていた。
しかも顔の皮を剥いて、食べていた。顔の右半分が膿みたいので爛れてた。
追い出したんだけど、彼女が何者だったのか未だに全然思い出せない。
当時の同級生に聞いてもそんな子はいなかったという。
俺の暗い時代の嫌な話。
95本当にあった怖い名無し:04/09/01 10:55 ID:FQTOtn7O
 人
 .(__)
 (__)
 (・∀・,,)  あ、ぽこたんインしたお!
 .O┬O )
 ◎┴し'-◎ ≡
96本当にあった怖い名無し:04/09/01 12:06 ID:PYN5XfjB
>>94
かさぶた食べてんのか・・・きつねだな。
97本当にあった怖い名無し:04/09/01 12:08 ID:H7vexzUD
>>94
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル 梅図かずおっぽい・・・。
98本当にあった怖い名無し:04/09/01 12:27 ID:TYDtvKzh
あたしの部屋は、階段を上がってすぐの左の部屋の隣にあります。廊下がないので
部屋と部屋がつながってる感じです。普段は部屋と部屋の間のドア(引き戸)は
開けてるんだけど、その日は暑くてクーラーを着けてたんで半分だけ引き戸を閉
めておりました。

22時半、父親が帰ってきて階段を上がってきました。父親の部屋は階段を上が
って右側。帰ってくると、顔だけこっちに出して「ただいまぁ〜」って言います。
その日も、「ただいまぁ〜」って。半分閉めてたから、声だけ。「おかえりぃ〜」
って言って、パソコンやってた。少しして、トイレに行く為下に降りました。
リビングに父がいなかったから、トイレか・・・と思って、リビングで時間を潰し
てた。でも、いつまでたっても出てこない。母親に「トイレ長くない?」って言っ
たら「誰が?」って。「いや、お父さん」「まだ帰ってきてないよ」「え?」

死んだ・・・・お父さん、死んだ。最後に、あたしに会いに来てくれたんだ、、、

そう思った、30分後 父が帰ってきました。えぇ、何事のなかったかのよう
に。

あー恐かった あー良かった
99本当にあった怖い名無し:04/09/01 16:40 ID:J7vyKl/K
>>98
お父さん無事であー良かった'`,、('∀`) '`,、










でも、「ただいまぁ〜」は誰なんだよぅっ(T皿T)
100本当にあった怖い名無し:04/09/01 20:24 ID:Zgy/PL5Z
オイこそが 100げとー  
101本当にあった怖い名無し:04/09/01 20:34 ID:mke4bNUb
お祖母ちゃんがまだ若かった頃、家族で写真を撮った。
現像してみると戦争に行ってるはずの兄が写っていた。

そして2週間後に戦死の知らせが届いたそうだ。
写真を撮ったときにはもうこの世にはいなかったらしい。
102本当にあった怖い名無し:04/09/01 23:38 ID:xAqX99u/
>98の母親バージョンみたいなヤツ

高校の頃、自分の部屋でうたた寝してたら、金縛りにあった。
その時はっきりと耳元で「○○!(俺の名前)」とかあちゃんの呼ぶ声が聞こえた。

しばらくすると金縛りが解けたので、すぐに飛び起きた。

その時はあまりにもはっきりと声が聞こえたもんだから

「絶対かあちゃんになんかあった!!」

って確信したんだけど、数十分したら母ちゃん普通に帰ってきた。

どうやら寝ぼけたらしい。
103本当にあった怖い名無し:04/09/02 03:06 ID:OudfOkmJ
7歳下の弟は未熟児で体が弱かった。
両親共働きだったから、オイラは一生懸命ゴハンを食べさせたりして世話をした。
一生懸命世話し過ぎたらしく、実家に帰るたびに34aのスニーカーを頼まれる(;´д`)
104本当にあった怖い名無し:04/09/02 07:17 ID:PZQe3yp7
34っ?スゴイ…。身長もありそう。そーすっと風呂敷のようなTシャツ着るんだろうか。
靴が一番困るんだよな。デカくてもチビでも…。
105本当にあった怖い名無し:04/09/02 09:18 ID:vNPAkgnH
>>98
予知夢かな?
これはもうあれかもね
106本当にあった怖い名無し:04/09/02 16:02 ID:baG7JD2v
>>102の俺バージョンみたいなヤツ。

おととい、夕飯時に実家帰ったら、うちのおかんが
「あんた、今日の3時頃、何かあった?」と聞く。
「いや。遅く起きてチキンラーメン作って鼻歌歌ってた頃だ。なんで?」
「いや、昼ねしてたらあんたの声で『おかーーさーーーーんっ!!!!!』ってものすごい声が聞こえて
びっくりして起きたの。」
だと。
怖いぜママン。時々そういうことを言う。1年前は妹のそういうのを聞いたらしい。
でも肝心のときには聞こえてないんだよな。
妹が新宿の某高層ビル内で貧血おこしてトイレ個室内で2時間ほどぶっ倒れてたときは
おかんには何も聞こえなかったらしいw
もう少し感度が上がるとありがたいな、ママン。
107本当にあった怖い名無し:04/09/02 16:31 ID:DxRvvowo
家のトイレは誰も入っていないのにカギがかかっていることがよくある
はっきりいって怖い
108本当にあった怖い名無し:04/09/02 17:33 ID:QblrSCz1
>>107
それただの事故だよ。
カギを中途半端にしたままドアを閉めると
そのあと鍵がかかることがよくある。
109本当にあった怖い名無し:04/09/02 17:41 ID:VnWScCu4
>>106
おもしろい
1101/2:04/09/02 19:47 ID:P9A9aQTj
私の兄が中学生だった時の話。
同級生の女の子、A子さんが、真っ青な顔で学校に現れたそうです。
A子さんは明るい朗らかな性格で、お喋りも大好きなひとだったそうですが、
その日に限って、誰とも口を聞こうとしません。
クラスメート達が心配して話し掛けても、ほとんど反応を示さなかったそうです。
夕方、下校するA子さんに友達が、
「A子ちゃん、バイバイ!」
と挨拶すると、A子さんは振り帰ってにっこり笑ったそうですが...。
その笑顔が、ちょっと、ゾッとするような、気味悪い笑い方だったそうです。
次の日。
A子さんは、見違えるように元気に登校してきたそうです。
クラスメート達は、良かったね、A子ちゃん、元気になったんだ、と声を駆けると、
「みんなごめんね!心配かけちゃったね!」
と朗らかに答え、みな安心したらしいのです。
1112/2:04/09/02 19:48 ID:P9A9aQTj
...が。昨日の話題になると、A子さんと他のみんなの話がどうも合わない。
A子さんは、みんなに、ねえ、昨日宿題出た?とか、試験の範囲教えてくれた?とか、
昨日の事を色々クラスメートに尋ねるのだそうです。
「A子ちゃん、何言ってんの。昨日学校にいたじゃない?」
と友達が聞くと、A子さんはポカンとして、
「えっ、私昨日学校休んだよ。熱が40℃も出て...。」
来てた、休んだと、ちょっとした言い合いになって、じゃあ、確かめようと云う事に。
私の兄が、A子さんのとなりの席だったので、皆に問い詰められたそうです。
だけど、兄だけでなく、A子さんの周りの席の人たちだけが、昨日のA子さんを憶えていない。
休んでいたかどうかも、不思議と記憶が無いそうです。
結構大騒ぎになって、担任の先生にまで話が伝わりました。
先生はみんなに出席簿まで見せたそうです。確かに昨日のA子さんの出欠は「欠」となっています。
それに、朝、A子さんが提出した、欠席届までみんなに見せてやっと騒ぎが納まったそうですが...。
じゃあ、昨日のA子さんは...?

因に、A子さんはその後しばらく「生霊飛ばし」の異名でブイブイいわせていたそうです。
112本当にあった怖い名無し:04/09/02 20:27 ID:R2F3Oy/k
>>110-111
いじめの一種かもね。兄は口止めされていたのかな。
しかし、中学生がやるにしてはレベルが低いかもしれないけど。
113本当にあった怖い名無し:04/09/02 20:42 ID:iWhxelUs
>>112
?
なかなか個性的な解釈ですな。
114本当にあった怖い名無し:04/09/02 21:30 ID:R2F3Oy/k

>>113
まず出席が欠になっている時点でいわゆる生霊というものじゃない可能性が高いと思うんだけど。
みんな見てるのに先生だけが感知しないってのは明らかにおかしいからね。
それに話の内容自体が使い古された怪談そのままだというのもある。
以上のことから、口裏を合わせたいたずらなんじゃないかと直感的に考えることは全く不自然じゃないよ。
同じことを考えた人も多いと思う。ただ、いじめじゃなくていたずらの可能性のほうが高いかな。
明るくてお喋りと評される女性は一般的に同性に嫌われ易いという印象を持っているのでああいう書き方になったが。
115本当にあった怖い名無し:04/09/03 03:28 ID:IvfyQex9
青田さん、お帰りなさい。

しばらくぶりにオカ板を巡回していたら、ひょいと目に留まって
ヤターッと思いましたよ。

また楽しませていただきます。
116本当にあった怖い名無し:04/09/03 09:51 ID:/bCfJgP5
>>115
同じく!

自分ではあまりネタがないのでみなさんよろしく。
青田さんまたがむばってね。
117本当にあった怖い名無し:04/09/04 09:31 ID:vapfjXSO
うちの先祖は家老とかそういう役職に就いていたらしいけど
家来に辛くあたって死なせた事があるらしく、今でも祟られているらしい。

確かに本家で長男が若死にする傾向にあるんだよね。
子種は残すんだけど。
あるのかな、祟り。
118本当にあった怖い名無し:04/09/05 11:55 ID:hJzluX0O
>>117
たたりはあるよ。オレは完全傍観者だけど、高校の頃いじめで自殺があったのね。
卒業後にオレは上京したんだけど、成人式で地元に戻った時、いじめてたグループ
の奴らが全員死んだと聞かされた。
3人は同じ車に乗ってて事故で。1人はビルから落下死したらしい。
偶然とは言えないんじゃないかな。正直そいつらの顔思い出すと怖い。
119本当にあった怖い名無し:04/09/05 12:29 ID:uXks0WkR
この頃よくお父さんが死ぬ。そんなに何回も死んでると体によくないと思う。
120本当にあった怖い名無し:04/09/05 12:37 ID:hJzluX0O
>>119
ええ!?
121本当にあった怖い名無し:04/09/05 14:13 ID:P/BPHMpa
怖いというか気味の悪い話。
俺の従兄弟で「てっちゃん」というすごく勉強できる真面目君がいた。
てっちゃんは体格はぽっちゃりしてるが、物静かで温和で学校でもみ
んなから信頼されてたと聞いた。うちの親族はみな大学まで出てる奴
など少数で、不良とか悪い奴はいないけど、まあ頭の出来の悪い家系
だった(笑)。そんななかでてっちゃんは、学校ではいつも1番!親
御さんも熱心でわざわざ東京の塾まで通わせて、模試なんかでも塾の
学費が免除になるくらい勉強ができたらしい。
で、てっちゃんが18の高校3年になった時のこと。俺は前年に某日大
を出て冴えないリーマンになりw正月、ひさしぶりにてっちゃんに会
った。高2の時から「塾で忙しい」と本家にすら集まらなかったてっ
ちゃんの一家が何故か一番重要な高3の正月は本家に尋ねて来たのだ
った。しかしまあ特に俺は気にせず、
「大きくなったなぁてっちゃん。来年は東大か?医学部か?」
と少し回りにウケを狙いつつ聞くと、
「いいえ。人類は滅びるのに東大なんて行ってもどうしようもないですよ」
良い感じにビールが入っていた俺も一瞬で空気が変わったのを察した。
122本当にあった怖い名無し:04/09/05 14:14 ID:P/BPHMpa
そういえば、テーブルを囲む親族も、てっちゃん一家が来てからぎこ
ちない。というかてっちゃんのご両親こんなに老けてたっけ?ってく
らいやつれてる。今一度よーくてっちゃんの顔をのぞくと・・・まあ
今だから呆れて話せるが、完全に「逝って」いた。
その後、長々とてっちゃんの演説が続きビールもすっかり抜けたのだ
が、要点をまとめるとこんな感じだった。
1、市民会館で自分の人生を変えてくれる人の話を聞いた
2、1999年(このとき1997年の正月)に人類は滅びるらしい
3、てっちゃんは日本人を救える存在である
完全にあっち系のセミナーにやられたなと推測できたが、親族に重苦
しい空気を残したまま、てっちゃん一家はそのまま帰ってしまった。
ご両親の表情が居た堪れなくて、胸に突き刺さるような気分だったの
を今でも覚えている。ちなみに、てっちゃんはその後大学には進学せ
ず留学したとしか聞いてないな。てっちゃん一家も引っ越してしまい、
身元も分からなくなってしまった。
20世紀少年のような薄気味悪さを残した失踪でした。
123本当にあった怖い名無し:04/09/05 14:33 ID:U703TegA
怖いね。
124本当にあった怖い名無し:04/09/05 14:51 ID:gZOvY8En
なまじ頭がいいからなぁ・・・・人間どうなるかわからんね
125本当にあった怖い名無し:04/09/06 00:00 ID:b9dl83zd
>117
祟りといえるかどうかあれだが。
漏れの職場には元珍走ってヤツがいる。
更正して結婚したはいいが、新婚の奥さんがメンヘルになっちまったらしい。
奥さんの病気に一番こたえるのが「騒音」 
マンションの廊下の足音が耐えられない、近所がうるさいで発作起しては
旦那も仕事休んで看病したり、2年間に3回以上も引越ししたり。
なんつうか旦那の悪行の報いが奥さんにきたのかねえ。
126青田 ◆t291XhvMgA :04/09/06 13:49 ID:5O30RLw5
友人のM子さんから聞いた話。
彼女が小学校3年生の時、仲の良い女の子2人と毎夕一緒に
ジョギングをしていたそうです。仮にA子ちゃん、B美ちゃんとします。
ある時、ささいな事からM子さんとB美ちゃんが喧嘩をし、何となく
B美ちゃん一人を仲間はずれにする様になりました。

ある夕方、M子さんとA子ちゃんがいつもの様にグラウンドでジョギングを
していると、トラックの反対側あたりにあるフェンスを飛び越えて
B美ちゃんが現れました。
「わー、B美だ!」子供というのは意地が悪いもので、M子さんとA子ちゃんは
B美ちゃんから逃げる様に駆け出しました。M子さんが後ろを振り返ると、B美ちゃん
が有り得ないスピードで追いかけて来たそうです。何故か「殺される!」と直感的に
感じたM子さんとA子ちゃんは半狂乱でトラックを半周し、目の前にあった壁を
飛び越えて逃げ様とよじ登りました。そこで後ろを振り返るとB美ちゃんの姿は
忽然と消えていたそうです。

グラウンドは四方を壁で囲まれていて、壁をよじ登って出るにしろ、出口から出るに
しろ、B美ちゃんがいた位置からでは時間的に不可能。
M子さんとA子ちゃんは不思議に感じつつも家に帰りました。

しばらくして、M子さんとB美ちゃんは仲直りをするのですが、後でその時の事を
話すと、B美ちゃんは「喧嘩してる間は一度もグラウンドに行っていない」と語った
そうです。
「多分、あれが生霊ってやつだと思う」とM子さんが話してくれました。
127本当にあった怖い名無し:04/09/06 23:41 ID:vmA0k4BM
>125
もともと神経質な質だったのなら良いんですけど、
報いだとしたらなんともやりきれないですね。
直接本人に降りかかって、本人だけが自滅するなら
なんともほのぼのとした心温まる良いお話なのに。
128本当にあった怖い名無し:04/09/07 00:13 ID:rkP9PM9b
>127
そ、そおかあ!?
129本当にあった怖い名無し:04/09/08 10:41 ID:iiloJYis
みなさんの身近な生霊体験もっと聞きたいです。
130本当にあった怖い名無し:04/09/08 11:08 ID:jfMNBpFa
R・田n(ry
131本当にあった怖い名無し :04/09/08 19:52 ID:Aa7DsT2C
>>129
一所懸命書いても>>112みたいなまぜっ返しされるからもうヤダ。
132本当にあった怖い名無し:04/09/08 21:07 ID:Cl/Ka7ps
>>131
信憑性のない話をする方が悪い。
スレの主旨を考えてみた方がいいよ。
ネタならほかにいくらでも書くとこがあるからね。
133本当にあった怖い名無し:04/09/09 11:40 ID:w/FjnmL6
>>132
君バカでしょ
134本当にあった怖い名無し:04/09/09 13:12 ID:l9xM3Ylh
街中とかを歩いていて違和感を感じる時があって、一時期
それが非常に強くなった。何がおかしいんだろう?と思って
よく周囲を確認したんだけど、人ごみの中にもの凄く平面的に
見える人が混じってるんだよね。自分が病んでるんだと思って
母親に相談したら、死んだ祖父(オレの曾じいちゃん)も同じ様な事を
言ってたらしい。
今でもたまにあるんだけど、あいつら人間じゃないのかな。
怖いのでマジマジ見たり近寄った事はありません。
135本当にあった怖い名無し:04/09/09 14:12 ID:SGatBJpW
父の学生時代の友人が急死した。
父はその時仕事が忙しく、友人も遠方に住んでいたため葬儀に行けなかった。
それからしばらくして、死んだ友人の夢を続けて見る日が続いたので
どうにも気になった父は線香をあげに友人の家に向かった。
亡くなった友人には学生時代に年上の彼女がいたのだが
別れる時かなりゴタゴタし、女がストーカーのようになっていたことがあったらしい。
友人の家に着き仏壇に線香をあげたりしていると、友人の奥さんが
ちょっと見て欲しい写真があるといって一枚の写真を持ってきた。
それは亡くなる少し前の、友人の社員旅行か何かの写真だったらしいのだが
友人の隣に知らない人が写っていると言う。
見るとそれはまさに友人の学生時代の彼女だった。
その女性の生死は定かではないが、まさか友人と女性が今でも付き合いがあった
とは思えないし、その姿は若い時そのままだったそうだ。
136本当にあった怖い名無し:04/09/09 16:10 ID:dOClMvgW
都内の某S川Pホテルに泊まった時の私の体験です。
予約できたのがシングル3部屋だったので、その日は午前1時半頃まで
ひとつの部屋に集まり、F1などを見ながら3人で盛り上がっておりました。
で、宴もたけなわになったところでそれぞれの部屋に戻ったのは2時前か、
過ぎた頃だったかと思います。
シャワーを浴び、広いとはいえない部屋でのんびりとくつろぎ、さぁ寝よ
うかとベッドに潜り込んだ矢先。
突如、ベッドが揺れだしました。
「地震かな?」とも思ったのですが、インテリアの額縁やカーテン、
水差しの水などはいっさい揺れていません。それに、ずいぶんと揺れは
続きます。誰かがこう、…わざと揺らしているように。
真偽の程を確かめたくはなりましたが、さすがにベッドの下を除く事は
できませんでした。白い手がベッドの下の薄暗闇から延びていて、ベッド
の足をつかんでガタガタさせている、なんて場面がまざまざと思い浮かん
でしまって。
怖くてベッドから下りることも出来ず、人間開き直れば何でも出来るもの
で、そのまま布団をかぶって寝てしまいました。

翌日。友人2人に聞いたところ、やはり地震などはなかったそうです。
137本当にあった怖い名無し:04/09/12 00:07:30 ID:nwwqZsDA
>>135
こえー。すごい怨念だね
138本当にあった怖い名無し:04/09/12 00:35:40 ID:unru0zsz
彼女と映画館に行って「オーブラザー」か何か見てたときに
急に彼女が腹痛くなったらしく腹抑えながら席を立って便所に向かった
俺はそのまま映画を見てたんだが数分後顔を真っ青にして彼女が駆け込んできた
あんまりにもおかしいもんだから小声で「大丈夫か?」と聞いたら
「ううん・・・」と言うだけで何も言ってくれない

それでも心配で映画見終わったときに喫茶店に立ち寄ってもう一度聞いてみると
少しづつ言ってくれた、彼女が言うには便所に駆け込んだときに
洗面台の前で中年ぐらいの小太りのオバサンが手を洗ってたんだそうだ
そして徐に髪の毛を直し始め次の瞬間パコッとカツラを外し
蒸れたバーコード頭を解かし始めたんだそうだ
彼女はギョッとしてバレないようにそっと便所に駆け込んだそうなのだが
当たり前のようにバレていて便器に座っているときにそのオッサンが
彼女に駆け込んだ便所にソッと近付いき少しカン高い声で「お前見てたろ?」と聞いてきたんだそうだ
彼女は慌てながら「いえずっとここにいました!」と半ばパニック状態になりながら応えたそうなんだが
「嘘つくな・・・いいか今日ここで見たこと誰かに言ってみろ、テメエの家探し出してブッ殺してやる」と言って
便所から静かに出て行ったらしい

まぁお前らも人の秘密は見たときは静かにしてようねってことだな・・・
139本当にあった怖い名無し:04/09/12 01:14:29 ID:ibDMMF2w
こわっ
140本当にあった怖い名無し:04/09/12 01:39:07 ID:HzQ5Lhni
>149
オバサン?オッサン?
141本当にあった怖い名無し:04/09/12 01:40:05 ID:HzQ5Lhni
↑>139ね
142本当にあった怖い名無し:04/09/12 01:41:38 ID:HzQ5Lhni
ちがうよ、>138、小太りのオバサンがあとでオッサンになってるから・・
143本当にあった怖い名無し:04/09/12 03:16:36 ID:d7/dCwEQ
>>121のてっちゃんで思い出した。
中学の頃の同級生でてっちゃんって子がいた。
身長140cmくらいの可愛らしい子だった。
別々の高校に進み久しぶりに会ってビックリした。
5頭身位だったてっちゃんが8頭身位になってた。身長180以上にはなってたな。
思わず「うわっ!きもっ!」って連呼しちゃったよ。顔はそのまんまで
背だけでかくなってんだもん。過程を見てないからな。あれは驚いた。
144本当にあった怖い名無し:04/09/12 09:26:10 ID:RyDmiJZT
>>138 女装してたおっさん? 上映中だから人が来ないと思ってたら
いきなり駈けこんできたので…か。
でも怒るくらいなら回りにもっと注意しろよと。

>>126 青田氏乙。
145本当にあった怖い名無し:04/09/14 06:43:59 ID:7PU9urZu
>>138
今日の朝刊で、「女装男、女性トイレに」ってのがありました。
なんでもその男、取調べにて、
「女性の格好をしているのだから、男性の便所に入る方がおかしいでしょう」
と話しているそーな。

世の中難しいなぁと思いました。
146本当にあった怖い名無し:04/09/14 14:11:28 ID:GKWSSulO
栃木の幼児誘拐殺人がTVを賑わせてますが本当に嫌になります。実は自分の甥はある事件で亡くなったのですが詳細を初めて他人に
語ろうと思います。

今から10年前、兄夫婦が子供を連れて米国の地方都市に行きました。
経過は省略しますが、そこで甥が行方不明になります。
数日後に地元の警察によって甥の遺体が郊外の雑木林で
見つかったのですが、見つかったのは上半身のみで、腰から
下がゴッソリなくなっていました。

数年後、その地方都市で40代の白人男性が犯人として捕まった
のですが、その男のアパートでホルマリン漬けになった有色人種の
子供の下半身が何体も見つかったのです。
もちろん甥のもその中にありました。

こういった猟奇的な事件があまり大きく報道されない事が不思議です。
日本はまだ平和な方でしょうか。

真実のみを語っています。ありがとうございました。
147本当にあった怖い名無し:04/09/14 15:26:51 ID:kJ9aFlKE

白人男性って、他人種に比べて 性的な猟奇事件を
起こす比率が高いとかどうとか。

遺伝的な問題ですかね。
148本当にあった怖い名無し:04/09/14 16:59:37 ID:zICrNRTf
酒飲んでハイテンションになって息子に殴りかかる親父の目が黄色に光ります。
ありえねぇ、悪魔でもとりついてんのか?
149本当にあった怖い名無し:04/09/14 21:54:20 ID:IyeYk1jA
白人にはキリストが取り憑いてるから
おかしな事件がよく起こると思われ
150本当にあった怖い名無し:04/09/14 22:41:21 ID:TzZtIyJ8
>>146
悲惨な話なのに恐縮ですが、
>もちろん甥のもその中にありました。
これはDNA検査でもしたんですか、それともホクロなんかで甥御さんとはっきり分かるような特徴が
下半身にあったんですか。
151本当にあった怖い名無し:04/09/14 22:56:42 ID:zMUs/rnF
>>150
あんた下品な人やね
152本当にあった怖い名無し:04/09/14 23:48:26 ID:pfXFrwas
>>151
えっ下品なの?
不謹慎だと思いつつ自分もどうやって識別したのかちょっと気になったよ
153本当にあった怖い名無し:04/09/15 00:00:39 ID:SzAIxwWS
もちろんおちんちんに名前を書いておきました
154本当にあった怖い名無し:04/09/15 12:06:50 ID:Ad1bo7bP
>>150
遺族が下半身陳列現場に行くわけないんだから、
警察が身元判定のためにいろんな検査をした結果
甥だと分かったのだろう。
155本当にあった怖い名無し:04/09/15 17:16:24 ID:JL8m78zv
156本当にあった怖い名無し:04/09/16 08:55:56 ID:sj1nfP1y
昨日(今朝方?)、自宅の電話が鳴った。こんな時間になんだよ・・・って
思いながら、受話器を取ったら
「もしもし」って女性の声がした。いたでんかもしれないと思って黙ってた
ら「寝てるの?」って。知らない声だし、切るか、、って受話器を耳から放
したら「よく寝てられるわね。あんたの旦那、今どこにいるかわかってんの?」
思わず「は?」って声がでた。「だから、あんたの旦那。○○さんは、今あ
たしの部屋にいるの。わかる?(笑)」「あの・・・」「目、覚めた?ククク(笑)」
「あの〜 あたし、結婚してませんけど・・」「え?!」「どちらにおかけで
すか?」「え・・××さんのお宅じゃ?」「いえ、違いますけど」「あ、、、」
「・・・」「あの、○○さんの奥さんじゃ?」「いや、だから××でもないし
あたし結婚もしてないし(この頃には目も覚めてしっかり答えてる)」「やだ!
ごめんなさい、、間違えました。すみません、、、」と、相手の女性もかなりの
低姿勢。その後、お互いにイヤーな沈黙。「じゃぁ、、」ってこっちから切ろう
としたら「あ、あの・・・ホントこんな時間にすみませんでした」と。

いやぁ、、、自分には関係ないが、××○○さん・・・今後が地獄だねぇ。。。
あの女性は、再度電話したのだろうか?なんか、気が抜けてかけてなさそうだ。
157本当にあった怖い名無し:04/09/16 17:57:31 ID:j+QK9zUu
それは恐い話というより、面白いネタ話じゃないか?
もちろん、××○○さんにとっては恐い話だろうが。
158本当にあった怖い名無し:04/09/16 20:23:37 ID:T6s8PYMS
>>147
アメリカなんかは、肉親や義理の親による児童虐待が多いからね。
子供の6人に1人は何らかの虐待を受けているなんて、驚異的な
アンケート結果が出てるぐらい。
幼児期に虐待を受けた人間は、同様の虐待を自分の子供にしたり
異常な性的嗜好を持つことが多いという調査結果も出てるし、
そういう流れから猟奇事件に発展することもある。
今の日本も同じような道を歩んでるのは、最近の犯罪を見ても
分かると思うけど。
159本当にあった怖い名無し:04/09/16 21:09:17 ID:zlyV7UiU
虐待受けてたなぁ・・・
あの女ヌッコロス
160本当にあった怖い名無し:04/09/20 13:17:37 ID:aDgy4M83
>>159
俺も虐待受けてた。「身内にされた怖い話」ならできるけど、確か
あったよなそんなスレ。
虐待の影響かわからんけど、一時期よく「声」が聴こえたりしたな。なんか
慰めてくれるの。あれはご先祖様かなんかだったんかな?
161本当にあった怖い名無し:04/09/22 10:34:30 ID:2Lo7nfi2
>>160
真面目に答えると「あれはご先祖様かなんかだったんかな?」では無いと思う。
虐待を受けた(受けている)人って、
自分がその状況に置いておくのが辛いので、
虐待に合っている自分を他人に置き換えてしまう「多重人格」になりがちです。
その自分が作り上げた「虐待を受けている辛い思いをしている他人」の声では?
162本当にあった怖い名無し:04/09/22 10:41:56 ID:ZVDc5Fsi
遠く離れたホカイドゥーのイトコから、俺のいる宮崎まで電話がきた。
「今すぐ仏壇に行って、お祈りしなさい、と。しかも兄弟いるのに、俺名指し。
素で怖かった。訳分からんかった。
163本当にあった怖い名無し:04/09/25 09:53:38 ID:PctuztF1
うちの兄は不思議なものをよく見る。俺が小さい頃からよく聞かされる
のが「ドア」の話。学校とか、家とか、色んなところで、突然見た事がない
ドアが現れるらしい。開けてみた事があるか、と聞くと「ない」という
返事が返って来たが、こないだ実家に戻って一緒に飲んだ時に「実は一度
だけ開けた事がある」と告ってきた。
ドアを開けるとそこに顔の崩れた自分そっくりな奴がいて同じ様にドアを
開けていたらしい。しかもそいつの背後には家族や友達にそっくりで同じ
様に顔の潰れた奴らが無数にいて、こっちにノロノロと歩き始めて来た。
兄は速攻ドアをしめたらしいけど「もう少しで取って変わられるところだった」
と語っていた。ジョン・カーペンターの「prince of darkness」という映画を
思い出した。
164本当にあった怖い名無し:04/09/25 10:32:10 ID:kC3jS16x
実家に帰ったある日、霊感の強い母に「生き霊を飛ばすな!」と
怒られた。
寝ている母の足下に、生き霊となった私が立ってしくしくと泣いているらしい。
確かにその時は、不倫をしていたり仕事がきつかったりして
毎日泣きながら布団に入って寝ていました。
でも、生き霊をとばした感覚は全くなかったです。
飛ばすなと言われてもどうやったら出来るのか・・・。

ちなみに同時期に弟も生き霊をとばして母のところに来ていたそうです。
でも、2人いっぺんに来ることはなかったらしい。
ちょっと不思議。
165本当にあった怖い名無し:04/09/25 14:28:56 ID:YEvSi8sO
>>164
泣きながら眠るような辛いことがあっても、

・・・生きリョ、と
166本当にあった怖い名無し:04/09/25 15:17:50 ID:hDvTyJUT
3点 (w
167本当にあった怖い名無し:04/09/25 20:21:25 ID:XoU8W2TG
生き霊だけに、いきりょう日中に現れるでしょう。
168本当にあった怖い名無し:04/09/25 20:27:23 ID:U9rKYnfH
>>167
あ〜るネタはやめようね。
169本当にあった怖い名無し:04/09/25 21:24:18 ID:/VT1q/nu
本人は生きりょうりょうと書いたんだろうな。
170本当にあった怖い名無し:04/09/25 23:11:07 ID:EsblIxWo
おもしろいスレですね、ここは
171本当にあった怖い名無し:04/09/26 15:07:23 ID:07x0NmC2
1/3
若い人が多そうですね?書いてもいいですかね@40歳おばさん
私の父は「見える」人です。それもずいぶんと後になってそのことを知りました。
父は末っ子長男。途中何度か死産しているため祖母44歳の子でした。
両親の年のせいか、生まれつき足の指に奇形があり、やっとできた男の子ということで
祖父母は父の名前をある神社で頼んで、ちょっと変った名前をつけました。
父は人ごみが嫌いで、遊園地や遊技場(競馬やパチ屋、ホール型の飲食店など)が苦手です。
映画は好きなので我慢して行っていたようですが、ビデオが普及してからは行かなくなりました。
172本当にあった怖い名無し:04/09/26 15:08:28 ID:07x0NmC2
2/3
田舎に疎開していた旧制中学時代、乗っていた列車が機銃掃射で攻撃を受けました。
多くの人が荷物も持たず列車から命からがら逃げ出しました。
同じ車両のたくさんの乗客の中で、なぜか自分のほうを見ている同じ年くらいの青年が
とても気になったので、彼を探したそうです。
彼はすぐに見つかり「もう、歩いて帰ろうよ。乗っててもまた撃たれるかもしれんよ。」と。
運転は再開されましたが歩いて帰ることになりました。
線路伝いに歩きながら、最近読んだ本や食べ物のことなどの世間話をしました。
彼はお爺さんが迎えに来る予定らしく、しきりにそのことを心配していました。
173本当にあった怖い名無し:04/09/26 15:10:28 ID:07x0NmC2
3/3
家は終着駅のひとつ手前なので、その青年と別れて家に着くと皆が心配して待っていました。
義兄が終着駅に探しに行った(遺体は終着駅に運ばれて並べられる)と聞き、その足であわてて義兄のところへ向かいました。
終着駅にはまばらにしか人はなく、遺体置き場で義兄を見つけて声をかけると涙をながして喜んだそうです。
義兄はひとつの遺体に父のかばんや上着(当時は名前と住所や血液型の縫い取りをしている)がかけられていたけど
顔を見ると別の青年だったので、他の遺体をひとつずつ確認してまわっていたそうです。
父はピンと来て上着とかばんあったところの遺体を見ると、やはりあの青年だったそうです。
泥棒と間違えられては困るので、その青年の身内が来るのを待って上着とかばんをもらい家に帰りました。
そしてやはり迎えに来たのはお爺さんだったそうです。

他にいくつもこのような体験のある父は、娘の私も遅くにできた子なので心配して
大人になるまで何も話してくれませんでした。
でも私はそのような経験は全くありませんし、何も感じません。
174青田 ◆t291XhvMgA :04/09/26 15:21:34 ID:QFn4WhsN
>>171
凄い体験ですね。無念さよりも迎えに来るお爺さんの事をすごい気に
かけていたのが伝わりますね。もし他にもエピソードがあれば是非
お願いします。
175本当にあった怖い名無し:04/09/26 18:55:04 ID:MA5M7d04
>>171-173
やっぱり大人がする話はいいなあ。
大人スレ復活させちゃおうかなあ。
176本当にあった怖い名無し:04/09/26 18:57:21 ID:07x0NmC2
1/3
それでは、父の「見える」ことを知るきっかけになったできごとを。
うちは昔から工場をやっていて、父も職人になりました。
父が結婚して間もない頃、雇っていた若い職人の一人が高価な道具とお金を持ち逃げしました。
その職人の奥さんは祖父の知り合いの娘さんで、仲人もした手前、公にはしませんでした。
一緒に逃げていた奥さんは2年ほどして再び現れて(当の職人は借金で再び失踪)、詫びるとともにお金を返したので
その後は奥さんや息子さん、奥さんの実家(うちと同じ県内)とは付き合いを続けていました。
息子さんが無事就職、結婚して遠方へ行ってからは、年に1回も会えなくなりましたが
母と仲がよかったので手紙のやり取りや梅やらっきょうを送ったりしていました。
177本当にあった怖い名無し:04/09/26 18:58:37 ID:07x0NmC2
2/3
私が高校生の夏休み前のある日、父が「今日はお客さん来るから麦茶いっぱい沸かしといてくれ。」というので
やかんにいっぱい沸かして冷やしておきました。
私は2階の自分の部屋でお茶出しを待っていたると、下で仏壇の鈴の音がしました(どのお客さんもいつも仏壇を拝んでいきます)。
お客さんが来たと思い台所へ行くと、父がめずらしく自分で準備をしていました。
「お母さんが××に行ってるから呼んできて。○さん急いでるから。」というので
あの奥さんが久しぶりに来たんだと思い、あわてて母を呼びに自転車で走りました。
でも、ついた時には帰った後で「なんで引き止めてくれなかったの!」とちょっと母と喧嘩になりました。
父は「○さん、他にも寄らないと行けないって急いでた。よろしく言ってたよ。」といい
ちょっと考えてから「今年のらっきょうはいいわっていってたから…。」といいました。
母は釈然としないようで、裏の母屋(祖母の家)や奥さんの実家に電話を入れました。
奥さんの実家は誰も電話に出ず、祖母の家には寄っていませんでした。
178本当にあった怖い名無し:04/09/26 19:00:15 ID:07x0NmC2
3/3
でもやはり、その日の早朝6時ごろにその奥さんは亡くなっていました。
奥さんは癌でしたが、誰にも知らせず奥さんの実家にすら知らせてませんでした。、
ちょうど私が母を呼びに行った頃に、実家に息子さんから電話があって、
親族がご遺体の戻った息子さんの家に向かっていた時間でした。
奥さんはまわりにお金のことで迷惑をかけたから、絶対に死ぬまでは連絡するなといっていたようです。

父のそういうことを母は結婚してすぐに気づいていたけど、そのまま生活しています。
父の経験はほとんどが亡くなる間際や直後で、普通に見えて接しているので怖くないそうですが
その後がものすごく疲れるそうです。
時々すごいいびきをかいて寝返りをどすんばたんと打つのですが、そういう体験の直後だそうです。
母はそのいびきや寝返りがあると連想するのがちょっと怖いので、かなり昔から別々の部屋で寝ています。
私達子どもは単にいびきのせいで別に寝ていると思っていました(汗)
人のたくさん集まるところは気分が悪くなるため、商業高校へ行ったのに職人になったのもそれが理由みたいです。

179本当にあった怖い名無し:04/09/27 17:14:28 ID:ghtsJ566
>>176-178
うーむ、面白い。
リアル「百鬼夜行抄@今一子」の世界ですなー。
180本当にあった怖い名無し:04/09/27 17:47:48 ID:vFzT95qi
>179
あれの場合能力は程度の差こそあれ子に受け継がれるんだけど。
実際はそうでもないと。
181本当にあった怖い名無し:04/10/01 17:31:49 ID:B//oK8/F
>>180
私の母方は隔世遺伝してます。私にはないですが、3歳になる娘が
よく部屋の隅とかを凝視している時があるので、もしかすると
娘に受け継がれてるかもしれません。
182本当にあった怖い名無し:04/10/03 06:30:42 ID:Snays6j5
地蔵と遊んでるって言葉を知っているかい?
183本当にあった怖い名無し:04/10/04 18:13:05 ID:hYbX8/jR
>>182
どーいう意味?
184本当にあった怖い名無し:04/10/05 11:04:29 ID:WqDKRTuI
天使と遊んでるっていうのもあるね.
185本当にあった怖い名無し:04/10/06 15:29:37 ID:ScnU8yYv
>>183
幼くして亡くなった子供の霊と遊んでることをそう言うんだよ。
京都には地蔵盆っていう風習があるね。
186本当にあった怖い名無し:04/10/08 12:42:55 ID:Tp4ocTJw
子供にはよく見えるみたいだね
よく天井や誰もいない扉の方見て笑いながら手を振ったりしてる
187本当にあった怖い名無し:04/10/09 23:21:22 ID:P2K0e/Ob
水子系の話で怖いのない?
188本当にあった怖い名無し:04/10/10 03:00:17 ID:Zt4atJfr
まんが日本昔ばなしに出てくるような話ですが・・・
かなり以前に祖母から聞いた話です。

祖母(現85歳)が19歳の時、当時会社の寮に住んでいたらしいんですけど、
その日親戚の家に遊びに行って、帰るときにお土産にてんぷらを持たされたそうです。
寮にいる人と一緒に食べるようにと、たくさん貰って風呂敷に包んで帰ったそうです。
その途中なぜか道に迷ってしまい、全然見覚えのない道になってしまったそうで、立ち往生していると
どこからともなく、日本髪をきれいに結った女の人が来て「どうしたんですか?」と
声をかけられたので、道に迷った旨を説明すると、寮まで送ってくれたそうです。
その後無事に寮に着きホッとして、気づくとその女の人はいつのまにかいなかったそうです。
それで、お土産のてんぷらをみんなで食べようと風呂敷を広げると、
てんぷらが全部無くなっていたそうです。

きつねに化かされたと祖母は言っていたのですが、
昔はそういうことがやっぱりあったのでしょうか?


189本当にあった怖い名無し:04/10/10 05:13:34 ID:aI6lbQdW
>>188
その手の話は良く聞きますね。
私の亡くなった爺ちゃんもその手の話をよくしてました。
190本当にあった怖い名無し:04/10/10 06:50:26 ID:8VjMDCkl
いい話何だけど、もう少し簡潔に書いてくれ
目が疲れる・・
191本当にあった怖い名無し:04/10/12 03:24:18 ID:ctjjrTjB
簡潔というか、文章量はどうってことないんだが、
伝聞だからって全文「そうです」にせんでもw
192本当にあった怖い名無し:04/10/12 16:46:30 ID:c37+pRdO
怖い話というか実際に経験したんだけど、
母親が長い事入院していて、もう余命いくばく無いと医者から言われた。

母はなんつーか虐待ババで、病院で自分が看病していても、暴言吐きまくりで
正直疲れていた。ホントいつまで看病していったらいいのかと思っていた。

そんなある日、家で台所で家事をしていたら(ちなみに女)台所の隅で

カチャンって何かが割れた。

行ってみたら母のお茶碗がまっぷたつに割れている。うげ〜縁起でもね〜と思い
スーパーのビニール袋に入れてこっそり捨てた。

すいません。長いので一旦切ります。
193本当にあった怖い名無し:04/10/12 17:04:46 ID:c37+pRdO
1週間後、母は周りに相変わらず暴言を吐きながら死んだ。

告別式の日、霊柩車で焼き場へ向かう時、近所の人に呼び止められた。
なんでも本人が生前使っていたお茶碗を、納棺の際に玄関で割るという。
風習で本人が家に帰りたくても帰る家は無い、食べるお茶碗は無いと言う事
を死者に解らせるためとのこと。破片が飛び散らないようビニール袋に入れてほしいと
言われた。・・・・ン?ちょっと待てよ。なんだそりゃ。茶碗ならとっくのとうに
無いっちゅうねん。

結局、後に知り合った霊能者いわく、母の守護霊さんが、さりげに死期が近い
事を教えていたらしい。
本人は死ぬなんてありえるかっと強気だったが守護霊さんは全てお見通し。
もう準備してね・・て感じで伝えてくれていたそうな。

いろいろあったが今自分は幸せに暮らしている。母も遠くから見てるんかな。

長文スマソ。わかりにくかったらゴメンです。


194本当にあった怖い名無し:04/10/12 18:13:18 ID:ouFcRnyp
えぇ話や・・・
195本当にあった怖い名無し:04/10/12 19:37:42 ID:17t8wsp5
ほんとによかった。







虐待ババが死んで。
196本当にあった怖い名無し:04/10/13 00:20:33 ID:by7/EtmG
コラ!
197本当にあった怖い名無し:04/10/13 12:58:32 ID:jsZUR55C
>>190
こんなの全然長レスに入らないだろ
>>188
タヌも狐もなぜか天婦羅好きだよなw
198本当にあった怖い名無し:04/10/14 02:36:03 ID:rUX2bpAp
>>190
>>191
かなり前に聞いた話で、思い出しながら書いてたので・・・。
>>197
油系好きですよね。
そういえば今思い出したけど、前に知人の娘が狐に取り付かれて
霊媒師にお払いしてもらったんですけど
川に油揚げを流したりしたそうです。←また使っちまった。「そうです」
今は、無事普通に戻りました。

というか私、狐ネタばっかりですね・・。
199本当にあった怖い名無し:04/10/14 13:57:47 ID:Jjfas3jK
192です。病院でカイゴしてた時、怖い思いしたんすよ。
ずっと病院で母の隣で看病してても、常にボーゲン聞きまくり。
そんなある日、夜付き添ってた時、ふと
「死期が近い人には、あの世からたくさんの霊が迎えにくる」
と本で読んでいた。霊感のこれっぽっちも無い自分は
ホントかよ、霊なんておるんかいと軽く思った。軽く思ったのよ。


その夜からずーーーっと病院の付き添いの夜に金縛りに遭い始めた。

金縛りなんて知らなかったから、ホントびっくり。それで怖いし。
余りにも怖くてナースステーションに夜行ったよ。ぐおおお〜って
胸あたりに来る感じ。

結局なんだったんだろう。やっぱしありゃ霊のしわざってか。

駄文スマソです。長々失礼しました。



200本当にあった怖い名無し:04/10/14 14:27:47 ID:tCYvWm9N
病院は霊いっぱい。入院したとき金縛りきたよ。
201本当にあった怖い名無し:04/10/14 14:54:24 ID:6oAJ4poA
うちのおじいちゃんもついこの前まで肺炎になりかけてて入院してたんだけど
夜中になるとおじいちゃんの耳元で
「おい、おい、」
って呼ぶ声がするんだって。
となりのベッドは空なのに。
「入院中は熟睡出来んやったわ」
って退院してから言ってた。

退院してからも、夜寝ているとき
誰かが入ってきたから一瞬「どろぼうかっ!?」と思って
枕を投げたんだって。
そしたら隣で寝てたおばあちゃんに当たって、すっげー怒られたって。

全然霊感ある人じゃないし、おじいちゃんがそんな話するのを初めて聞いたから
「もしかしてお迎えが来てるのかなぁ?」
なんて思ったりする。
敬老の日もちゃんとおじいちゃんに会いに行ったよ。

そのおじいちゃん、まだ生きてるけどね。
202本当にあった怖い名無し:04/10/14 16:02:32 ID:K0f96YEV
以前書き込んだことがあるのですが、夢の中に、亡くなった親族達がでてきて
料理をしたり、お膳を出したり、宴の準備をしているといった光景を見ると
身内に必ず不幸が起きるんです。今回見た夢は父方の祖母と母方の祖母の
二人が出てきて何やら料理をしているといったものでしたが、その夢から数日して私の父が亡くなりました。
きっとその料理は向こうの世界へ行く人を迎える為のせめてものもてなしなんだと思います。
203本当にあった怖い名無し:04/10/14 17:36:34 ID:4g4W1rTC
202さんにとっては、死を暗示する不吉な夢なんでしょうね。
でも私は心温まりました。202さんが凄く羨ましいです。
あの世でもご親戚が仲良く暮らしていらっしゃるんですね。きっと。

私の時は誰も迎えに来てくれないと思います。。。。。。
204本当にあった怖い名無し:04/10/14 17:50:32 ID:Jjfas3jK
そんな事なかっぺ
205じょあ♯るじょあ:04/10/14 18:31:53 ID:ZlkNFKJ/
今日、俺が俺を殺したらしい
俺がそう言ってたって俺が聞いた
206本当にあった怖い名無し:04/10/14 18:56:43 ID:5fMvZNLU
騙されるな それがオレオレ詐欺だ
207202:04/10/14 20:37:46 ID:K0f96YEV
>>203さんありがとう。向こうの世界で歓迎してくれてるんだと思えば
死んでからも淋しくは無いですよね。

>私の時は誰も迎えに来てくれないと思います。。。。。。

そんなことないと思いますよ。>>203さんにも見守ってくれている人がきっと
いるはずです。自分では知らなくても血のつながった人や縁のある人が必ず
いるんですから、向こうの世界に行く時はあたたかく迎えてくれると思います。
だからと言って早く逝かないでくださいね。(笑
203さん優しいレスくれてありがとうございました。
208203:04/10/14 20:57:07 ID:aAzrroz+
>207
こちらこそありがとう。癒されました。
秋って人の気持ちを寂しくさせる魔力でもあるんでしょうか。
孤独感が増しますね。

私の時は誰が迎えに来てくれるのかなぁ〜
ちょっと楽しみにその日を待つ事にします。
ありがとうございました。

209本当にあった怖い名無し:04/10/20 12:52:29 ID:wB0pl3Le
祖父が話してくれた話です。祖父は明治生まれで、当時の夜は明かりが
ほとんどなく、こと田舎だった祖父の家の周辺には闇が立ちこめていたそう
です。
ある晩、医者をしていた祖父の父の元に怪我をした男が訪ねてきました。
酷い怪我で、耳が取れてたのですが、処置を受けたあとで止める祖父の父
(出血がひどく、危険だと判断した)を振り払って何度もお辞儀をしながら
帰って行ったそうです。
翌日、祖父が友達と山の中を歩いていたら見たこともないくらい大きな
猫の様な生き物が死んでいたのですが、その生き物の耳のところに包帯が
巻いてあったらしく、そのことを祖父の父に話すと「うん、昨日の人だね。
昨日、尻尾があったの気付いてたんだよね」と祖父の父は語りました。
昔はこんな不思議な事がたくさんあったみたいです。
最近の怪談や怖い話はドロっとしてて気持ちが悪いですが
自分は祖父から聞いたこんな話が好きです。
210本当にあった怖い名無し:04/10/20 15:14:43 ID:ZOJF18Z3
ええ話や。
ほのぼの。
211:本当にあった怖い名無し :04/10/20 16:04:11 ID:7HwYryZI
>>209みたいな話もっと聞きたいなぁ〜
212本当にあった怖い名無し:04/10/20 17:23:38 ID:EZYhq9sz
親父が事故にあって一ヶ月の内にできた出来事です。
もともと実家は分家なのですが、目と鼻の先の本家は先々代からいろいろとありまして結局今は誰も住んでいません。
30数年も前に本家の主人は自ら命を絶ちました。
先々代の兄弟に障害なってしまった方がおられたのだけれども、本家に戻って細々と暮らしておりました。
しかし、障害の身であるため地域からも本家からも煙たがれる存在であったように思います。
中でも本家の一人は暴力も振るっていたと聞いています。
結局施設で暮らすことになりました。
親父が事故にあってまもなくその方は亡くなりました。
そしてまもなくその暴力を振るってたとされる本家のいとこも後を追うように自ら命を絶ちました。
父親と同じ場所で同じ方法で。
原因は全く不明です。
そのほかにもいろいろな事があるんですが書ききれませんのでこの辺で。
自分もどちらかと言えば運は無いほうだと思います。
いろいろ振り返って何が悪い考えたらやっぱり先々代の事が尾を引いてるような気がするんだけど
考えすぎだろうか
親父も事故で頭をやられたせいか前と比べると悪い意味で変わってしまった
213本当にあった怖い名無し:04/10/20 17:43:20 ID:taFQTR6b
>>209
折角、病院に行って治療してもらったのに
何故、助からなかったの?その猫ちゃん。
普通に猫まま動物病院を訪ねればよかったのに。
214本当にあった怖い名無し:04/10/20 19:20:00 ID:hYPGHD5p
>猫まま動物病院

打ち間違いだろうが、ほのぼのしてしまったyo
215本当にあった怖い名無し:04/10/21 00:11:43 ID:AAfXC/nO
明治・大正・昭和初期あたりに、動物病院なるものは あったのだろうか
216本当にあった怖い名無し:04/10/23 09:31:45 ID:g4Wpy4lM
猫ままage

猫まま動物病院の院長に会いたい。
217本当にあった怖い名無し:04/10/23 11:27:05 ID:2IWtLtRk
>>98
>>102
こーゆーの多いのかな?私も似た経験が。

兄が病状やばくって両親が病院で待機してたんだけど。
早朝に帰ってきて「お兄ちゃんが死んだから用意しろ」って声が。
慌てて下に降りたら誰もいないし、ドアも鍵がかかったまま。

ドアが開く音、足音まで聞こえたのだけど。
218本当にあった怖い名無し:04/10/23 12:53:30 ID:a8r//cmC
>>212
一度、確実そうな霊能者の方に相談されたほうがいいかもしれませんね
219本当にあった怖い名無し:04/10/23 13:00:37 ID:wooxjuz+
>217
あまりに心配で幻聴が聞こえたんじゃないかな。
私もそういう状態で電話を待ってるとき、何度も着信音が聞こえたし。
もちろん実際の着信はナシ。
些細なことでもなにか心配事があると夢にも出てくる。
220本当にあった怖い名無し:04/10/24 03:26:28 ID:pj28HJq3
>>218
おお、ありがとうございます。
何かあるんですかね。
霊的なことはある時点までは科学的じゃないから全く信じちゃいませんでしたけど。
しかし、ある時点から、魂の存在や科学で割り切れないものがあることを実体験として確信したので。
霊能者ってお金儲けのインチキじゃないんですか。
221本当にあった怖い名無し:04/10/24 10:40:40 ID:sEuLPT06
きみの精神分裂的なレスのほうが科学で割り切れない。
222本当にあった怖い名無し:04/10/25 17:05:21 ID:1QcSteIn
義母(60歳過ぎてます)の話ですが
父親が病で入院したとき、姉が「私は病院の臭いが嫌いだから。」と言って
一度も見舞いにきませんでした。 父親は間も無く死んでしまいました。

その姉が去年、そう、ヨーロッパが酷暑で騒がれた年にイタリアに旅行にいき、
脳塞栓で倒れて急遽現地で入院、手術を受けました。 辛うじて命は取り留めま
したが、半身マヒ状態。
夫との旅行中でしたが、旅行中なのでビザの関係でどうしても夫は帰国しなくては
ならず、妹である義母や、その他親戚も簡単にはお見舞いには行けない外国で、
言葉の全く通じない病院にたった一人入院するハメになった姉に、「バチがあたった」と
皆で話たのだそうです。
223本当にあった怖い名無し:04/10/25 17:27:50 ID:LwkIcxn3
>>220 >>221
自分でも半信半疑なんでしょうね。

霊能者は、お金目当てになると霊能力が消えるはずです。
あとインチキというより、起きている現象や見えている霊の
解釈を「間違う」こともあります。
それと、うさんくさい霊や邪神がついてる場合もあるでしょう。

自殺や不幸が続くようなら、霊関係の可能性はあるかも。
私はレスで遠隔霊視できるような霊能力があるわけないので
断言できませんけど、霊障の場合、真綿で首をしめるようにきますよ。
私は神道系の霊能者をお勧めしますが、見てもらって当たっている人を探すと
よいかとおもいますよ 頑張ってください 
成仏できない霊は本人も苦しいはずです。
224本当にあった怖い名無し:04/10/25 19:38:49 ID:URe25/9Q
新潟地震募金サイト
http://bokinpark.com/

是非とも1クリックをお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

コピペ推奨!!
225本当にあった怖い名無し:04/10/26 04:53:02 ID:C3bIy1xI
>>221
精神分裂ですかね
自分でも時々そう思うことがあります。
不思議な体験は甥が生まれたまもなくに起きました。
甥の目を見ると、頭の中記憶ががスッと一蹴で吸い込まれるように消えたような不思議な体験でした
その後、精神科に連れて行かれてそのときの状況を先生に聞かれて何やら先生が紙に書いていたの覚えています。
何かあるんだなって思ったのはそのときです。
>>223
ありがとうございます。
原因はそうしたことも可能性として考えられると頭に入れときます。

226本当にあった怖い名無し:04/10/26 22:59:24 ID:969q/MZ7
祖母は肺を病んで亡くなったのだけど、呼吸機能障害の酸素欠乏でやたら夢を見たらしい。
三途の川も何度か見たと言っていたとか。
三途の川も向こうは南の楽園で、日焼けした男性が爽やかに笑っていた・・・・てのを聞いた時は
何の冗談かと思ったのだけど。葬式でその話をしたら南洋で戦死した祖父だったらしい
227本当にあった怖い名無し:04/10/27 00:02:07 ID:Cxk517FY
>南の楽園で、日焼けした男性が爽やかに笑っていた

マッチョでビキニパンツで白い歯がキラーン・・・を創造してしまった。orz
228本当にあった怖い名無し:04/10/27 00:08:43 ID:/Na5pG2i
>>227
創造したのかよ!w
んじゃ画像うp汁!
229227:04/10/27 08:34:29 ID:Cxk517FY
>>228
( ̄□ ̄;)!!

想像・・・だorz
230本当にあった怖い名無し:04/10/27 23:09:58 ID:4NEwYcuf
>>228キラーカーンに見えたょ
231本当にあった怖い名無し:04/10/31 23:51:35 ID:OLE0dx86
爽やかに笑うキラーカーンほしゅ
232本当にあった怖い名無し:04/11/04 09:24:44 ID:b64FruHO
今朝、目が覚めたら、目の前に着物を来たおじいちゃんがコロンと寝転んでて
一言「つまんないでしょ?」と言ってから「パッ」と消えた。
背筋がサーッと寒くなって飛び起きてあたりを見回したけど、勿論一人暮らしの
アパートの部屋の中には老人の姿はなし。
「つまんないでしょ?」ってどういう意味だよー?!(ノД;)
233本当にあった怖い名無し:04/11/04 11:49:41 ID:QTm7WUmt
おかむろくんの話って何?
234本当にあった怖い名無し:04/11/04 12:41:13 ID:RGZlyjaB
先輩に聞いた話。

小さい頃、お父さんと弟と3人で出かけた。
お父さんはだいぶせっかちな人で、車で走ってる茨城県の山道の途中、獣道のようなところをガタガタと登り始めた。
あまりにもひどい道だったけど引き返すこともできなかったので、先輩と弟さんは途中降りて歩いて登ったそう。
すると、一面畑で、火の見櫓のようなものが建っている場所に出たらしい。
道が二本あり、お父さんが広い方の道に入ろうとするところを先輩は嫌な感じがして必死に止めた。
仕方なく狭い方の道を下った。さっきと同じ、ガタガタのひどい道だったらしい。

やっと公道に出たと思ったら、そこは千葉の成田市だったそうです。

歩いて登ったくらいだし、時間からみてもせいぜい1km、登り下り入れても2kmほどしか走っていないはずなのに。
235本当にあった怖い名無し:04/11/04 16:59:56 ID:FGNQXrek
>232
夜に目が醒めたら変なモノがいた・・・って。結構、あるパターンだよね

私も寝苦しくって起きたら、お坊さんが袈裟姿のままで添い寝してた事がある。
お経じゃなくてはっきりした口調で「ぶつ、ぶつ、ぶつ」って言ってたんで夢だと判断してまた目を閉じたのだけど。

私の友人も体半分を壁に埋めて坊さんが寝てるのを目撃ーとか言ってたなあ
236本当にあった怖い名無し:04/11/05 12:41:18 ID:BkYUPzsw
俺の兄は、昔はけっこういろんなのも見たらしい。金縛りに遭って、またいつもの
ことかと目を開けたら、横に女が添い寝して、兄の腕をさすってたそうな。

また、それとは別の金縛りの時は、恐る恐る目を開けたら(↑の体験が余程恐か
ったらしい)、部屋の角に和服を着た女が後ろ向けに座ってたらしい。そのまま
見つづけるのも恐いけど、目をつぶるのも恐い、と、迷っていたら、少しずつ
その女の首が振り向き出したそうな。顔半分こちらむいて、もう少しで目が
遭いそうになったとき、耐え切れずに目を閉じたんだって。その後はもう覚えて
なくて、気づいたら朝だったって。

べつにそんなに恐い話じゃなくてスマソ。ただ、俺にとっては、すごく恐いんでつ。
なぜなら、今は空き部屋の、その部屋を通らないと、夜中にトイレに逝けないから。
237本当にあった怖い名無し:04/11/12 10:10:55 ID:0JgpqNna
友達がダンプに跳ねられて吹っ飛んだのに無傷だった(汗)
本人に聞くと跳ねられる瞬間いきなり暖かい風に包まれて「ヌルン」と
自分がゼリーみたいになった感触がしたって言ってた。これって守護霊の
力?
238本当にあった怖い名無し:04/11/12 12:00:36 ID:pf2I9fIY
>>163
HGウェルズという作家の短編に良く似た話があります。
子供のころから「白い壁に緑色の扉」が見える人の話。
ぜひお兄さんに読んでもらって下さい。
239本当にあった怖い名無し:04/11/14 23:54:41 ID:8XbLMz8j
ほしゅ。だけではアレなので

>>237
人間は生命の危険に晒されると、神経が加速される(?)てのも良く聞く話。
空気が重たく水みたいになって、それをかきわけるようにして受身を取った、なんて体験談も何度が聞いた事がある。

私自身がはねられた時は、あっさり地面に落下して終わりでしたが
240本当にあった怖い名無し:04/11/15 11:54:10 ID:tAU/42kX
>>私自身がはねられた時は、あっさり地面に落下して終わりでしたが

終わり…?


終わったのですか?
241本当にあった怖い名無し:04/11/15 12:36:04 ID:ZfHgZ1x4
>>239
(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
242本当にあった怖い名無し:04/11/16 20:52:49 ID:oAUAL3zF
>240-241
綺麗に記憶が飛んだだけです(ニガワラ
ただ、後で跳ね飛ばされて一回転する自分の映像が思い出せるのよね
243本当にあった怖い名無し:04/11/20 09:45:21 ID:RJmOxP93
今から10年位前のお話。
俺の伯母の弟(当時50才位?)がもともと心臓が悪く、ある日発作を起こして
緊急入院した。
そしてそれから数日間意識不明で生死の境をさまよっていた。

その間、本人は幽体離脱していて色んな所に行ったそうだ。
俺の伯母の家にも行って、台所で家事をしている伯母を地上5m位の
空中に浮かびながら眺めていたそうだ。

ただし本人曰く、自分が過去に行った所にしか行く事はできなくて
そこに行きたいとベッドの上で念ずると、するすると空中を飛んで
そこに行けたらしい。
なお飛んでいる間は勿論、地上の景色は見えたそうだ。
スピードは数十キロの距離を数秒で行けたそうだからジェット機並み。

なお本人は心臓が悪いながらも現在も生きている。
244本当にあった怖い名無し:04/11/20 18:37:16 ID:+3WgTC8U
伯母の弟って伯父ってこと?
245243:04/11/21 05:32:10 ID:CbPlhdj1
>>244

分かりにくくてスマソ。
伯母は俺の親父の実兄の嫁で、その人の弟の体験談。


246本当にあった怖い名無し:04/11/26 01:38:12 ID:jm6L4hK/
子供の時に時間の感覚がたまにおかしくなる時があった。
1日が56時間くらいに感じたり、14時間くらいに感じられるの。
たまに怖くなる時があったな。
247本当にあった怖い名無し:04/11/26 01:45:41 ID:ATdXYK70
年を取ると、
時間が経つのが早く感じるというけど、激しく同意だな。
昔は一年が長く感じられたのに、
今は「ええぇっ!もう今年終わり?!」という感じ。
ものすごく焦る。
248本当にあった怖い名無し:04/11/26 11:13:07 ID:ehMqwXgr
どっかで聞いた話。

時間の概念は現在までの時間の総量と比較される為、
年を取るほど時間が経つのが早く感じられるそうな。

つまり10歳の子供は10年間の長さと1年間の長さを比較する
から1年が長く感じるのに対し、
50歳の人は50年間の長さと1年間の長さを比較するから1年
が短く感じる、いうふうに。

50年間の長さに比べたら1年なんてあっというまだーね。
249本当にあった怖い名無し:04/11/26 11:52:59 ID:QS6JdqZJ
>248
へぇー。ためになったよ。
250本当にあった怖い名無し:04/11/26 12:25:27 ID:MnSY3C1w
>>248
藤子・F・不二雄の「光陰」って短編にも出てきた話だな
251本当にあった怖い名無し:04/11/26 13:15:02 ID:w5K3NIL4
体感時間で言うと70まで生きるとして21か22あたりで体感時間で言う人生折り返しだそうだ。
252本当にあった怖い名無し:04/11/26 23:27:10 ID:jaKis+pl
>>98
>>102
>>217

俺も同じような経験がある。
高校のとき、物心ついたときから飼ってた愛犬が死んだ。
当時祖父母も健在だった俺にとって、初めての身近で大切なものの“死”であり、ほんとに悲しかった。
最後のはなむけにと、ペット用の葬儀屋に遺体を渡し、我が家から愛犬がいなくなった。
その日の深夜、俺が自室にいたとき、1階の方から突然立て続けに玄関のドアが開く音と閉まる音がした。
我が家の玄関ドアは外国製でデカク、開け閉めの際には家のどこにいてもわかる。
慌てて1階に降りたが、もちろん誰もいなかった。
翌朝家族にそのことを話したが、その音を聞いたのは俺だけだった。でもみんな、同じことを考えてた。
きっと愛犬が火葬されて霊魂だけ家に帰ってきたんだろうと。
愛犬が死んでいるのを最初に発見したのは俺で、まだ家に誰もいなかったので犬の横でずっと泣いてた。
俺だけがその音が聞いたのも、何か意味があるのかもしれないとも思った。
今でも、愛犬の毛を入れたお守りを持ち歩いてます。
253本当にあった怖い名無し:04/11/27 02:55:57 ID:kmpjW0rn
>>252
ええ話や・・・・(ノД`)
ウチの犬もかなり老化のきざしが見えだした。
最近よく、近い将来死んでしまうことを考えて悲しくなるよ。
実家を出てるから死に目にもあえないかも知れない。

あなたに見守られて死んだ愛犬は幸せだったと思うよ
254252:04/11/27 21:51:19 ID:fhZmA29p
>>253
いや、俺も死に目には立ち会えなかったんだ…OTL
学校行く前にすごく心配だったんだけど、帰ったら案の定死んじゃってたよ。;゚(ノд`)゚;。
だから今でも、その日学校休めばよかったって思うことがある。

ってかこれって怖い話じゃないのか?
255本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:35:25 ID:q6kvedAP
自分の家は、厳しい家柄からかもしれないですが、
嫁いできた女の人は代々みんな病死しています。
しかも100年以上女の子が生まれなくて(生まれてもすぐ病死)、
自分がようやく生まれた、且つここまで生きてこれた女だと言うことです。

怖いというかちょっと不思議な感じがします。
256本当にあった怖い名無し:04/11/27 22:43:25 ID:yCUB3U7s
血族が代々同じ霊能力だか超能力だかを身につけている
という話はよく聞くけど、ウチの場合は祖先から俺に至るまで
それぞれが変な能力を発現している。
もちろんみんなが持ってる能力はひとつじゃないし、ダブりもあったりするけどね。

で、おかしいのが、血族じゃない嫁入りしてきた婆ちゃんや曾婆ちゃんも変な能力を持っているのね。
類は友を呼ぶのだろうか。
257本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:07:24 ID:Fg2UvMzp
妹が体験した話しだけど、あまり怖くないかも・・。

数年前の冬、妹とその夫が高野山をドライブした帰り道での話し。
山の天気は変わりやすいとは言うけれど、午前中の良く晴れた天気
とは打って変わって雪が降り出した。
急いで山を降りようと道を急ごうにも、辺りは濃い霧が立ちこめて
くるし、行く道行く道凍結による通行止め。
来た道とは違う道を行くはめになったからか、濃霧で標識を見落と
したのか。そのうち車も人気も無い狭い道に迷い込んでしまった。
自力で帰ろうと路肩に車を止め地図を見てみたものの、現在地が分
からず断念。結局霧が晴れるのを待つ事にした。

しばらくして霧が少し晴れた時、ふと線香の匂いが漂ってきた。
その匂いは妹にしか分からなかったみたいだけど、別に怖くも感じ
ず匂いの元を追って2人で車外に出た。
そこで車の側にあった立て看板の隅に書かれた文字が目についた。
    <◯◯美カエル>
◯◯美とは妹の名前。妹は急に思い立って自分が運転を替わり、自
分が行きたいと思う道を進んだ。
結果あっとゆう間に山を降りることができ、無事家に帰ることがで
きたそう。
 


妹が言うには、<◯◯美カエル>の文字は数年前に亡くなった父の
字とそっくりだったうえ、書いたばかりのように字が乾いて無かっ
たそうだ。

258本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:39:29 ID:ZnuOju2q
>256
その「変な能力」について詳しくお願いしまつ!(`・ω・´)
259本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:43:48 ID:b72js5wO
凄!
怖いというより気持ちが温かくなった。
いい話だ〜
260uran61:04/11/28 00:05:13 ID:s2mOd46i
>>237
俺も2トントラックに跳ねられたけど無傷だったよ。
まぁ、ちょこっと当たっただけだったけど。
261本当にあった怖い名無し:04/11/29 21:10:26 ID:87MDDcyn
数年前に亡くなった遠い親戚のおばさんの話です。
癌で入院し、もうあまり長くないと言われていたはずの
おばさんが、嫁いで1年足らずの娘の義両親の家にやってきて、
玄関先で「娘をよろしくお願いします」とだけ言って帰って
行きました。
普段地味なおばさんですが、明るい色で花の地模様のスーツを着て、
それにしては疲れて悲しそうな様子で。
おかしく思った義両親が娘に電話すると、「危篤状態になった
と連絡があったので今から病院に行く」とのこと。
おばさんはそのまま亡くなりました。

お葬式の時、義両親からその話を聞かされた娘は、もしやと
思いおばさんの洋服タンスから一着のスーツを出して義両親に
見せると、「そう、その服!」
そのスーツは、おばさんが旅行に行くために買ったけど、病気に
なってしまい結局一度も着ることが無かったスーツだったとか。
みんなで泣いたそうです。

おばさんの妹が、「こんな事ってあるんだね」と、うちに来た時に
涙ながらに語ってました。

…怖くないですね、スマソ
262本当にあった怖い名無し:04/11/30 10:08:30 ID:b7/Zt0Qt
 遅レスですが。
 >255さん、
 よそのお家のことを恐縮ですが、それって、貴女の前の代で「七代目」だった
のでは…。もう因縁は解けたのだと思いますが。
 
263本当にあった怖い名無し:04/11/30 17:10:13 ID:AfHOfWY5
>261
(⊃д`)オバチャソ・・・
264本当にあった怖い名無し:04/12/01 17:08:33 ID:b9xwl3ej
変な能力で思い出した話。
私と母親と弟の三人で車で買い物に行った帰りの事。
母が上り坂の急カーブで突然スピードを落として止ったと思ったら
目の前に郵便配達のバイクが滑り落ちてきた。
もし、あのまま走っていたら・・・と思っていたら
「何となく行っては行けない気がしたのよねぇ」との事
郵便配達のおじさんは
「急カーブだから減速しようと思ったらブレーキが利き過ぎた。 止ってくれていて良かった」
と驚いた様子。
私が交通事故に遭った時も、家に電話をかけると、母は出かけてたはずなのに家にいて
「何となく家に帰らなきゃいけない気がしたのよ」
とか言ってるし(笑)
母には変な能力が有るようです。
265本当にあった怖い名無し:04/12/02 01:31:06 ID:h1dqKrwA
予知能力がおありなんですね。

うちの死んだ祖母もちょっとだけ予知能力があったよ。
でも家族の重大な危機(病気・怪我)に関する事に限定されてたね。
最期は自分の死期も予言してた。
266本当にあった怖い名無し:04/12/02 16:35:12 ID:5PACCvoM
>264
うちの父@171と264さんのお母様が結婚してたら
そういう能力の強い子どもが生まれてたかもしれませんね。
267本当にあった怖い名無し:04/12/02 23:07:33 ID:dCRaXOzd
>258
予知能力、危険察知能力、霊媒体質、
生霊、守護霊化、電化製品短絡、天候操作、
気操作、運の天秤の調整等等。

家の直系に共通してるのは危険な場所・領域が判る事。
霊的に危険だったり、現実的にやばかったりする場所には近づけない。
もっとも、一代に一人しか出ないけどね。
268本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:31:33 ID:XR0yrLqJ
age
269本当にあった怖い名無し:04/12/10 19:48:31 ID:PhwLq6lH
心霊現象ではないけど怖かった話。

浮気関係の修羅場で、誰ぞの義兄を名乗るヤクザっぽいのが乗り込んできて大暴れしたのだけど。
翌日に菓子折りを持参して詫び入れ・・・かつ指を詰めてお詫びとか言い出して。
それに大してママンが一言「迷惑だから、やるなら門の外でやって」

刃物持って泣いてる不審な男がいるって、近所の人の通報されて警察に連れてかれたらしいけど
深く追求しない方がいい事が身近にもあるって実感した瞬間でした。
270本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:43:26 ID:TIaTO+JZ
あまりこわくない話。数年前見た夢。実家への道の途中の暗がりで誰かが
話をしている小さな声が聞こえる。「ここはあまり良い場所では無い・・・。」
「気を付けた方が良い・・・。」
あまり夢を見なかった頃なので実家に電話をした。
父が在宅していて母は小旅行に出ていて留守。気になるなら電話しろと
父に言われて出先のホテルにまで電話した。夢の内容を簡単に正確に伝えた。
数日後、凍結した路面で母の車が180度スピンした。ブレーキを掛けたら
車が後ろ向きになったとか。夢に見たその場所だった。
身勝手かもしれないが嫌な夢を見たらすぐに気がかりな人に連絡をすることに
している。
271本当にあった怖い名無し:04/12/11 01:43:54 ID:i9wGbVE/
入退院を繰り返すようになった父の最後の入院時。
本人も死期を悟ったのか意識を失う前の晩、母に「一人で逝きたくない」と言ったそうです。
とっさに母は「自分はまだイヤだわ」と答えていたとか。
そして亡くなった日、以前から父と親しくしていた同僚のお宅へ連絡をしたら…
その方も体調を崩しているとは聞いていたけど、まさにその日に亡くなられていたんです!
聞けば、父が亡くなったのは明け方ですが、その方はそれよりあとの時刻。
そんなに一人が寂しかったのかな…
身内のことのせいか、不思議と怖いとは思いませんでした。
272本当にあった怖い名無し:04/12/11 03:04:37 ID:i9wGbVE/
271ですが、もうひとつ、父が亡くなったときのことで思い出しました。
今は地方に住む従兄弟は学生時代に実家に下宿してたのだけど、仕事の都合でどうしても参列できなかったからと、あとで弔問に来てくれたんです。
徹夜明けに新幹線で来て、とんぼ帰り。
帰りの指定の時間まで、わずかだけど仮眠してもらいました。
疲れてぐっすり眠ってる様子、時間になって起こしに行こうとしたら…起きてきた。
「よく起きられたね〜」と言うと「うん。おじさん(父のこと)が時間だよってきてくれて、はっと目が覚めた」と。
父の魂はまだ居たようです。
273本当にあった怖い名無し:04/12/14 21:14:02 ID:FppiMgcP
>>271
お父さんはご存命の時から何か霊感のようなものはあったんですか?
274本当にあった怖い名無し:04/12/15 16:03:43 ID:peIMfjgo
>>273
いいえ、それは特に何もなかったと思います。
もともと体が弱くて、気も強くないですし…しっかり者の母にまかせきりという暮らしぶりでした。
275本当にあった怖い名無し:04/12/15 17:24:15 ID:GFKCg/CN
二つあります

1つ目
俺が子供の頃、母方のばーちゃんと仲が良くて、よくいろいろな話を聞かせてもらった。
母親が子供の頃川で溺れかけて、助けに飛び込んだばーちゃんがそのときに怪我した跡を見せてもらったり
戦争の時は自宅の真上を戦闘機が飛びまわったとか
母親が家出して大変だったとか取り留めなくいろいろな話を聞いた記憶がある。

だけど、ばーちゃんは、俺が生まれてすぐ亡くなっていたそうだ。

でも、確かに話を聞いた記憶もあるし、その時の表情は遺影に写る姿よりも元気で
母親の昔の話は全て実際にあったことだったらしい。


2つ目
昨日、俺が風呂に入ってる時、最初は何ともなかったんだけど、急に気分が悪くなり出した。
頭がフラフラするから、風邪でも引いてるのかなってそのときは思った。
もう少しあったまって、さっさと着替えて寝ようと思って湯に肩まで浸かって
水面を見たとき、頭上から落ちてくる水滴が黒っぽく見えた。
最初は錯覚かと思ってもう一滴落ちてくるかも・・・ってみてたらやっぱり落ちてきた。
それは「黒い水滴」ではなく「赤い水滴」だった。咄嗟に俺は血だと悟った。
恐る恐る天井を見る、が、天井には至って異常は見つからない。
でも、血は確実に一定の感覚で落ちてくる。
おれは、よく聞く怖い話に「鏡には・・・」って文が良くあるから…と思い意を決して鏡を見た。

・・・そこには血だらけの・・・


俺が居た 鼻血出してた
276本当にあった怖い名無し:04/12/15 17:44:03 ID:hgU64Lq9
恐いというかシャレにならない話。数年前原因不明の咳で窒息するような苦しさを味わった数日後、行方不明の母が遺体で発見された。死亡日時が私が苦しんでた辺り。咳もその日でピタリと治った。他殺らしいがまだ犯人は捕まってない。
277本当にあった怖い名無し:04/12/16 11:08:10 ID:O6KSJqlS
>>276
お母様と貴方の関係がどんなものだったのかがわからないからおこがましいけど、この世を
離れるときが来たことを知らせたかったのかもしれないね。
278本当にあった怖い名無し:04/12/16 14:08:40 ID:ayq6tmLg
>>276
携帯乙!お袋さん乙!
犯人ぶっ殺したれや!
279本当にあった怖い名無し:04/12/16 14:26:41 ID:XPaGxnMs
犯罪者相手のみ敵討ち(目には目を)の制度希望
280本当にあった怖い名無し:04/12/17 01:41:56 ID:Y/IF6Iru
数年前の話。
いとこが婚約した。
ところが相手の彼女が失踪した。どうやら前の男と
切れることができなかったらしかった。
いとこの母親(おばさん)が知り合いの霊能力者に相談したところ
「男女二人が車に乗っている。女は顔に怪我をしている。
そして窓から海がみえる。そこから先は途絶えた」と答えた。

それから半年後その二人の乗った車が県内の海から
引き上げられた。

それまで「テレビのチカラ」とか面白半分でみてたが
さすがにこの話を聞いた時は身震いがしたよ


281本当にあった怖い名無し:04/12/17 02:31:21 ID:XLj6oMSn
犯人は霊能力者
282本当にあった怖い名無し:04/12/17 03:31:12 ID:7J2z0pXq
この前、オレに起きた話。
寝ている時に顔の左辺りから左足の方に向かって何かが歩く(走る?行進?)
の音がした。あぁ猫が喉乾いて水でも飲みに行ったのかなぁ〜?と思ったのですが
猫はオレの右脇腹辺りで丸くなって寝てるのですよ。
えっ?それじゃ今のなに?と思って左足の先の方を見てみたら
身長約190センチぐらいの白装束を着た人が立ってました。
やっべぇー。これやっべぇー。これは取りあえず猫ちゃんを起こして援護してもらわねば
(今、考えると戦力になるか怪しいのですが)と思い猫を起こそうと右腕で猫を
揺すろうとするけど体が動かない。
ふはぁ〜ふはぁ〜と言いながら少しずつにじり寄って白装束の奴。
あぁもうダメポとか思いながらも辛うじて出る声と全身の力を込めて少しだけ動く左手で
イヤイヤしながら「くぁへれ〜(帰れー)おぅかうぃへ〜(どっかいけー)」とか
言ってたら消えちゃいました。

ちと意味わからん文章になってるかも。マジで小便漏らすかとおもた。
283本当にあった怖い名無し:04/12/17 06:19:49 ID:VrZlLDn8
>>282
>「くぁへれ〜(帰れー)おぅかうぃへ〜(どっかいけー)」

うんうん、金縛りの時とかに無理に声だそうとすると
こんな感じになるよね。
284本当にあった怖い名無し:04/12/17 11:27:14 ID:Y/IF6Iru
>>281
彼女が前の男に拉致られての無理心中ぽかったらしい。

ちなみに霊能力者は田舎のおばあちゃんって感じの人。
地元では総称して「マッポシさん」と呼ぶ。
285本当にあった怖い名無し:04/12/17 15:46:53 ID:6oRQORLY
従姉妹がお坊さんと婚約した。
一瞬、割腹のいいお坊さんと結婚した女優さんのニュースを思い出した。
大人になってもう随分会ってないけど、何かオカルトな話が聞けるかもと期待している。
286本当にあった怖い名無し:04/12/19 16:01:22 ID:6X4+mhQK
>「くぁへれ〜(帰れー)おぅかうぃへ〜(どっかいけー)」
リアリティにワロタ。確かにこんな感じだったw
口開かないんだよね。
287本当にあった怖い名無し:04/12/20 13:51:06 ID:hWO5N1v5
>>282
頼みの猫タンはおきてくれなかったのでつか?w
288本当にあった怖い名無し:04/12/23 01:53:58 ID:9b8ivoj/
>やっべぇー。これやっべぇー。これは取りあえず猫ちゃんを起こして援護してもらわねば
ここワロタ。
やっべぇー とかいってる兄ちゃん(オサーン?)が「猫ちゃん」て
289282:04/12/25 10:51:00 ID:lCTafYqt
>>287
いつもは寝返りうっただけでも目を覚ますのに
その日に限って起きてくれませんでした(ノД`)

ちなみに最近気付いたのですが猫ちゃんが自分より先に寝ちゃった時は
高確率で金縛りにあってしまうようです。
290本当にあった怖い名無し:04/12/25 14:29:59 ID:JIMSF55S
家の家系は何故か女だけ十代後半で女の生首の幽霊を見る。母も祖母も見た。信じてなかったけど私も見た…。
291本当にあった怖い名無し:04/12/26 02:38:19 ID:IDokR2x7
>>289
ウチのぬこ様も全然起きてくれないよ。
ただ、今までそんなにヤバいのが来てないからかもしれない。
身内(の霊っぽい)なら大丈夫と踏んで無視したのかも。
何となく身内と分かってても、いざおいでなさるとなると嫌なんだよう(つД`)
292本当にあった怖い名無し:04/12/26 16:07:47 ID:6uUSyO85
猫は心霊現象が見えるのかな?

てーか、ペットがいたり何か音がしてる(車の音とか)時には心霊現象は起きないものと思っていたよ
293本当にあった怖い名無し:04/12/28 11:17:32 ID:T/4sKR3S
んまぁネコも身内っちゃー身内ですからねーでもここで少し戻して〜

うちのカミさんには姉がいるんですが、結婚の順番は逆でした。
色々有りましたが私達の間には早くに長男が生まれ、その孫をを可愛がり、良く果物を買ってくれたものでした。
なかなか嫁に行かない義姉を気にしながらも病に倒れ、結局そのまま亡くなってしまいました。

今ではその義姉も嫁ぎ長男をもうけ幸せに暮らしているようですが、そのお相手は住職さん。
それが関係したのかちょっとした体験をしたそうで、聞いたのがそのうち二つ。上の義父さんにまつわる話。

1)有る日の夕食で食べた魚の骨が喉に刺さったまま入浴中「取ってやるぞ」と父の声。
直後取れたそうで。思わず涙

2)なかなか恵まれなかった子宝を授かり墓前にその報告をしに行くと「男の子だぞ」と父の声。

とこの程度なものです。大したことなくてコスマソ

で、もう一つ。三歳になったばかりのうちの娘が良く言う言葉があるのです。
「にじゅうろく」
関係ない数字を指差しては「にじゅうろく」、話に割り込んできては「にじゅうろくだからね〜」
一体なんなんでしょう?こう言う経験ありません?
294本当にあった怖い名無し:04/12/28 11:18:37 ID:T/4sKR3S
コスマソ・・・?
295本当にあった怖い名無し:04/12/28 17:25:44 ID:5GxgQ1ak
寿命か?
296本当にあった怖い名無し:04/12/28 18:41:34 ID:T/4sKR3S
>>295
不吉なこと言わんといてーな・・・・んでもそれは正直脳裏をよぎった。

言うまでもない事だけど、まぁ2chだから許されるが現実社会じゃそんなこと言っちゃ駄目だよ。
297本当にあった怖い名無し:04/12/28 19:25:16 ID:Ore46BQO
>293
お嬢さんは26歳でお嫁に行くのです。
298本当にあった怖い名無し:04/12/28 19:35:00 ID:3JBySZ84
なんだと
299本当にあった怖い名無し:04/12/28 19:48:20 ID:gfp6wE8H
自分子どもの時、濁音とか半濁音とか、発音するのがおもしろくて、
意味もなく親とか周りの大人に言ってたけどな。
大人が、何か意味を見つけようとして「??」となるのが
もっとおもしろいので、もっと意味ありげに言ってみたりして。
そういうんじゃねえの?
300本当にあった怖い名無し:04/12/28 19:55:02 ID:w0UghCht
300⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡
301サイヤ人:04/12/28 21:38:33 ID:is6BLvCO
>>248
小学校の先生も言ってた
302本当にあった怖い名無し:04/12/28 21:49:36 ID:uhux7XAC
私は看護師です。ネタではありません。病院であった話。私は霊感はないので、経験したのは同じ病棟の主任さんです。

ある女性の患者さんがいました。抗ガン剤の副作用で髪が抜けたので、
紫のスカーフを頭に巻いていました。その人は、娘さんの七五三のための着物を準備して、七五三のお祝いに外泊したいと願っていました。
看護師たちも、外泊できたらいいねと思っていましたが、採血の結果、白血球数が上がらず外泊は中止になりました。
結局、その後も体調は改善せず亡くなりました。
普通、亡くなった方がいた個室は消毒をして、丸一日は入院患者を入れません。
しかし、その日は緊急入院が多かったので、消毒の終わったその部屋に、予定入院の個室希望のおじいさんを入院させました。
おじいさんに、消灯時間とか一通りの病院の説明をして、ナースステーションに戻ってしばらくすると、
おじいさんがやってきました。

看護師「何かわからないことがありますか?」
おじいさん「いや、そうではなくて、あの部屋、私の部屋ですか?」
看護師「そうですが、何か?」
おじいさん「女の人が来て、ここは私の部屋だと言うんですよ」
看護師「えっ?どんな人ですか?」
おじいさん「紫色のスカーフをした人です」
看護師「・・・・・・・・・」
303 :04/12/28 22:22:40 ID:7aXAS9eg
>>27
のF市って府中市ですか?
304本当にあった怖い名無し:04/12/29 09:29:06 ID:m9GTxq7q
ふるっ
305本当にあった怖い名無し:04/12/30 14:22:32 ID:sQ6Xakze
病院スレにするか迷ったけど、身内の話なので。
夫の姉(看護師)から聞いた看護学生時代の話です。
昔は夜勤実習というのがあったそうで、ベテラン指導者と一緒に夜勤の実習をしていた時のこと。
明け方近い3時半ごろ、病棟のL字になった廊下を指導者と歩いていると
点滴を持ったお爺さんが角を曲がって来てすれ違った。
お爺さんの向かった方向(自分たちが来た方向)は詰め所や処置室とエレベーターでトイレや部屋がない。
おかしいなと思い指導者に「あのー」といいかけたとたん、指導者が「ぼやぼや見てないでこっちに来なさい。」と言って
巡回最初の部屋に呼び寄せ見回りを始めた。
きつい言い方だったので、その後の実習はびくびくしながら過ごした。
夜が明けて詰め所で指導者がインスタントコーヒーを入れてくれて
「あのね、さっきはきつく言ってごめんね。2回目の巡回の時、すれ違った人ね、昨日亡くなったのよ。
病院は人の生き死にがあるから、幽霊の噂を面白半分に言う人もいるけど、お世話した方だと怖くはないの。」と淡々と言われた。
それを聞いて驚いたが、その後の実習でもその指導者がとてもいい人だとわかり、就職時その病棟を希望をしたそうです。
306本当にあった怖い名無し:05/01/03 01:54:36 ID:KTw3lxET
うちは昔からネコ飼ってますが、ネコは幽霊みえるみたい。
だれもいないのに庭にむかって必死にうなりだし、終いには悲鳴あげて逃げたり。
あと、私が家の部屋の隅に「何故か誰かいるような気がする」と感じてると
ネコも何回もそのスミっこの方を見て、ビクビクしています。
(うちのネコは人見知り)おっぱらったりはできないみたいですよ。やっぱ。
307死神?:05/01/07 04:25:03 ID:rwAxwCZ+
私の母の話になります。

昔、母がまだ若い頃、酷いインフルエンザに罹ってしまい、40度台の熱が数日間続いたそうです。

ある日の夕方、一人和室に置かれた自分のベッドで寝込んでいると、
急に両肩をすごい力で引っ張られたそうな。
びっくりして目を開けると自分の顔の上に知らない女の人がいるそうなんです。
自分の頭の上はすぐ障子なので、人が立てるスペースはないはずなのに。

その女の人は顔も髪の毛も灰色がかっているような、ベージュっぽい色で、
髪の毛はゆらゆらと逆立って、
鼻から上はインド系の美人さん(引っ張られながらも「あ、美人だわ」と思ったらしい)
ただし口は耳まで真っ赤に裂けていたそうです。

肩を引っ張られる度、息が止まって「怖い!」と必死にお経やら、先に死んだ叔母の名前を呼んでいて、
その間も隣の部屋からはテレビの音や祖父の話し声が聞こえていて…
308死神?:05/01/07 04:33:26 ID:rwAxwCZ+
引っ張られる、息が止まる。
離される、その間に呼吸、みたいな事がしばらく続いた後
気付くとその女の人は消えていたそうです。

母は昔から霊感が強く、この他にもいくつか話を聞きました。
怖い話、というより不思議体験ですね…。すいませんでした。
309本当にあった怖い名無し:05/01/09 13:37:08 ID:jY5djWw7
早産の危険があって入院してる義姉のおなかの上で
ミイラの赤ん坊が飛び跳ねるという、
気持ち悪い夢を見た。

そんな夢を見たことも忘れて数日、
義姉が流産したという知らせがあった。
なんだろう? 義姉に供養してない水子が憑いた?
310本当にあった怖い名無し:05/01/10 02:12:48 ID:Huek7Dv9
>>309
こら。流産なんてちょっとした疲れからも起こるんだから
変なこと疑わないの。
311本当にあった怖い名無し:05/01/10 02:27:16 ID:vr1ujiOb
いやいや、病院で水子に憑かれたのか?と思って。
312本当にあった怖い名無し:05/01/10 11:18:58 ID:EHgvUlCx
>>309>>311
そんなん思っても、「私こんな夢見ちゃってさー、だからじゃない?」とか、
絶対絶対身内の人には話さないでね・・・
313本当にあった怖い名無し:05/01/10 12:02:53 ID:JOCu9XDu
>312
309は直接言えないからここで書いたんだと信じたい。

ところで、我が家は阪神大震災で被災して家が全壊しました。
見舞いに来た親戚が壊れた家を前にして
「ここは絶対危ないと思ってたのよ!
 占い師の○○さんも言ってたわ!
 気の流れがうんぬん(以下略)」と言ったときには脱力したよ。
こんな無神経な身内がいるのが怖い…
314本当にあった怖い名無し:05/01/10 12:06:18 ID:raXNsjxf
早産の危険で入院して流産ってのはありえない。
死産だったらわかるけど。
315本当にあった怖い名無し:05/01/10 12:32:15 ID:zWpPRnL0
夏休み南の海へ恋人と海水浴に行きました。
夜寝苦しいので夜の海辺で寝転んでいました。
星がとても綺麗で夢みたいなひと時でした。
彼が気分が悪いと言って何かにとり付かれたようにホテルに戻りました。
少し送れて部屋に戻ると異臭で気が狂いそうでした。
彼はお腹を下してトイレに入る前におもらしをしてしまったのです。
316本当にあった怖い名無し:05/01/10 14:18:51 ID:TBNdLrPu
叔父(母の弟)が亡くなってしばらく後、母が寝ていると台所で人の気配・・・
台所の方をみると、暗闇でぼんやりとでしたが、私の兄が冷蔵庫を漁っているのが見えたとか。
しかし朝になって気がついた。兄は海外にいるのです。
ちなみに亡くなった叔父と兄は、背格好がとても良く似ています。
叔父は独身時代が長く、その頃は仕事帰りにウチに上がりこんでは「姉さん、貰うよ」と言って
ジュースやらビールやら、勝手気ままに飲んでいったそうです。

また、飼っていた犬が死んでしばらくしたある夜、やはり台所からチャラチャラと床と爪が擦れる音が・・・
普段は犬を外で飼育していましたが、時々家の中に入れてやると
犬は大喜びで走り回り、その時に爪が床と擦れてそんな音がしていたのです。
母は叔父の事があったので「犬がお別れに来た!!」とすぐに思いましたが
辛いのと怖いので、台所の方を見ずに布団を被って「安らかに眠ってね。今までありがとう」と
念じていたそうです。

317本当にあった怖い名無し:05/01/10 16:03:44 ID:fkdOR5xf
>>163の話が恐くて夜起きれなくなりそう…。想像するとめっちゃ恐いな。
318本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:43:51 ID:cOWAUreR
ついさっき起こったので報告。
無人の2Fの部屋に置いてあったコップが突然、階段から落下。
地震があったわけでも何でもないんだが・・・

嫁も何か嫌がって2Fに行きたがらないんだが、何かいるんかな?
319本当にあった怖い名無し:05/01/11 14:59:41 ID:G+PGI6cf
>>313
そういう人は信じてるから、アドバイスするつもりで言ってるんだよ。
信じない人は「なんか不吉なこといわれた」としか思わないみたいだけど。
そういう人は自分の生活も、風水を見たりして悪い所を心配して
対策講じてるんだし、いいんじゃない。
320本当にあった怖い名無し:05/01/11 18:59:52 ID:noFZbUkg
>>318
押入れに間男がいるかも
321本当にあった怖い名無し:05/01/11 19:43:22 ID:cOWAUreR
>>320
・・・そいつはリアルで怖い話だな...orz
322本当にあった怖い名無し:05/01/12 02:40:38 ID:7mFxdP9s
>>319
言ってる方がどういうつもりであろうが迷惑なことに変わりはない。
何を信じようと勝手だが、家建てちゃった後で場所が悪い云々とか
今更どうにも出来ないことについて“アドバイス”したりとか、ましてや
倒壊した家を前にして“そら見ろ”的な事を言うヤシは洒落にならんくらい迷惑だ。
つーか余計なお世話。
323本当にあった怖い名無し:05/01/12 04:33:06 ID:PruKBDqx
322の方がはた迷惑じゃない?
自分がもうやっちゃったもの、変えたくないものについては
ただ褒めてほしい、あと黙って補填だけしてねってだけでしょ?

親戚にしてみても、家が壊れた挙句の援助とか
頼られたら大変な事だから、文句も言いたくなるもんでしょ

場所が悪かったら引っ越す手もあるし
全壊って事は実際あたってたんでしょ?土地の因縁とか運とかってあるよ実際。

私の知ってるある土地なんて、都心まで通勤40分、駅まで10分かからない超便利な場所だけど
火事で人が死んだり、なんかしら落ち着かないのか、定住してる人なんて1割もいない
定住してる人も、なにかしらトラブルに見舞われてるけどね。
アドバイスするほうにしてみたら、好きで住んでてトラブル生みつづけてるようにしか見えない。
324本当にあった怖い名無し:05/01/12 04:47:33 ID:YME/86bn
>>323
「はた迷惑」という意味なら、おまいの方がずっと上。
おまいが言うアドバイスは、思いやり抜きの自己満足。
325本当にあった怖い名無し:05/01/12 04:59:27 ID:PruKBDqx
思いやりないよ、当たり前じゃん。
初めからアドバイスしてるのに、困ったらのび太よろしく
周りになきついてくる奴なんて、迷惑以外の何者でもないから。
326本当にあった怖い名無し:05/01/12 05:01:45 ID:PruKBDqx
ああ、ちがった。つい売り言葉に買い言葉でのってしまったわ。

相手を好きにさせて、転ぶのもわかってるのに放置して
何回も転んでも助けてしまい、学習の機会を奪うのは
私からいうと思いやりではなくて、堕落させあいです。

ほんとのび太よろしく周りにいつも助けを求める奴って、いい加減にしてほしい。
327本当にあった怖い名無し:05/01/12 06:09:43 ID:SQNnSwPE
>ID:PruKBDqx
313には、「助けを求めた」なんて書いてないように見えるんだが、
あれー、目の錯覚かなw
親戚が見舞いに来たとは書いてあるが、来てくれ、援助してくれと
頼んだとは書かれていない。
場所が悪かったら引っ越す手もあるというが、家なんて、
もし建て売りの一戸建てと仮定したら、一生の間に
そんなに簡単に取っ替え引っ替えするものなのかと小一時間(ry

それに、100歩譲ってもしも引っ越せたとしても、
震災が起こった後で言われたってどうしようもないだろう。
それこそ、お前が言う「転ぶのもわかってるのに放置」した
堕落させあいじゃないのか?
土地の因縁だの運だののせいで家が全壊したと言わんばかりの
書き方だが、それなら阪神大震災で全壊した家は、どれもこれも
因縁とやらのせいでそうなったとでも?
お前、日本語が理解出来ないのか、それとも単純に馬鹿なのか。
328本当にあった怖い名無し:05/01/12 08:28:13 ID:9mjB2h1u
ここまで読んでみたが、単純に馬鹿なのに100円。
329本当にあった怖い名無し:05/01/12 10:47:39 ID:nlkUNhc7
スレ違いに100円
−−−−−−−−−−−−
次の方どうぞ
330本当にあった怖い名無し:05/01/12 21:14:48 ID:y/xnpVVJ
>323の名前は、エマ・ジェシー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1101016839/
331本当にあった怖い名無し:05/01/12 22:04:13 ID:vIo1wKOd
>>323
知ったふりしてモノを言う
人の気持ちはおかまいなし
出来もしない事をさもしたり顔で
こんな人に私はなりたくない
332本当にあった怖い名無し:05/01/13 02:19:35 ID:i3TdZbwH
まさに>>313の親戚のような奴がこんなにも近くにあっさりと現れたことに
戦慄を感じるよ。
な、>>323
333本当にあった怖い名無し:05/01/13 10:55:14 ID:1btLim9e
なんか >331 のレスで”どどいつ”を
歌ってしまった・・・w
これでも一応22歳
334本当にあった怖い名無し:05/01/13 15:23:46 ID:MU2DYx1M
323ぐらい短時間で他人の侮蔑や怒りをしょいこめる性質だと
土地の因縁とか関係なしにすぐ不幸になれそうだよな。
他人からみたら、好きでトラブル生みつづけてるようにしか見えない。
323の親戚だったら、精神が壊れた挙句の援助とか
頼られたら大変な事だから、遠ざかりたくなるね。
335本当にあった怖い名無し:05/01/13 16:48:58 ID:VfiHNTMY
>>334みたいなアンカー使わない奴見ると怒りを感じる。
336本当にあった怖い名無し:05/01/13 17:24:37 ID:6Fg6Mtvz
>>335
うちの専ブラだと数字選択して右クリックしたら読めるが
おまいのはどう?
337本当にあった怖い名無し:05/01/13 17:34:50 ID:1btLim9e
うわっ!自分 >334 じゃないけど 選択して右クリックで読めた!
そか・・・ゾヌはそう言う機能もあるのか・・・
338本当にあった怖い名無し:05/01/13 19:27:37 ID:iFzwoJbk
>>336
オレ、マカーでマカエレ。使ってるけど出来たよ!!
339本当にあった怖い名無し:05/01/13 23:06:16 ID:D/su3TVW
>>323
これから大きな地震が起こりそうな地方に住んでいます。
でもこの地方の人達全てが別の土地に移り住める程に金銭的に平等でもなく
自分の願う引越先が見つかる訳でもない。生活もやっとの人達だって居る。
勿論人に迷惑をかけようと思って自然災害の起こりうる土地に住まうわけでもない。

好きで住んでる様にしか見えない?じゃああんた引越し希望者がいたら
その場所と資金繰りの方法くらいはアドバイス出来るんでしょうね。
世の中舐めた事言ってたら酷い目に合うよ。
想像や聞き齧りだけでなくもっと色々経験してから物を言いなさい。
340本当にあった怖い名無し:05/01/14 02:03:47 ID:FdywWmXz
>>339
もう、そっとしておいてやれよ。
せっかく>>335のおかげで和んだんだし。
>>323だってきっともう死んださ、なんかのたたりで。
341本当にあった怖い名無し:05/01/14 04:53:50 ID:+JQoKxNn
>>340
ありがとう、頭冷やす事が出来たよ。
顔が見えないからってこれはあんまりじゃないかって頭に血が上ってしまって。
折角の雰囲気壊してしまってごめんなさい。今後気をつけます。
342本当にあった怖い名無し:05/01/14 13:01:30 ID:dLOKn0Pc
>>336
おいらのギコナビでも出来た!知らなかったよ、ありがとう!
343本当にあった怖い名無し:05/01/14 16:09:47 ID:8RuZDt3i
ホントにね。全然関係ないのに>>339の後半部分読んでたらあんまりえらそーで
むかついてきた。
344本当にあった怖い名無し:05/01/14 16:49:52 ID:uZQbgtgx
ライブ2ちゃんじゃできないぽ・・・設定変えたらできるのかな。
345本当にあった怖い名無し:05/01/14 21:14:39 ID:z4anuGG7
>>343
いい加減にしろ
偉そうなのはむかついたが今後の事で危惧する事があるんだから
全然関係なくはないがお前の方が関係ない
346本当にあった怖い名無し:05/01/15 00:39:33 ID:ROyQpUW9
ここは怖いインターネッツですね。
347本当にあった怖い名無し:05/01/15 04:16:56 ID:0H5GkP7t
>>345
ほっときなって、荒らし目的だと思うぞ、それか空気も読めないお子ちゃまだから。
348本当にあった怖い名無し:05/01/18 14:40:22 ID:CKebXLZU0
>>345
お前も偉そうなのはむかついたんだろ?自分は良くて他人はダメというのはおかしいな。
349本当にあった怖い名無し:05/01/18 21:35:46 ID:i9t3GflO0
>>348
ポマイも空気嫁よ
身内に起こった話しの一つくらい置いてゆけヴォケ
350本当にあった怖い名無し:05/01/18 21:53:45 ID:i9t3GflO0
↑だけじゃ俺も人の事言えないだろうと無駄な突っ込みが続くので
つまらん話しだけど流れが変わる事を願って書いておくよ


俺んとこは高校生時代に引越しを2度した
でも引越す度に親父がおかしくなっていった
(多分精神科系だと思うが後に病院に言った後に病名等を聞いても
絶対に言わないからけど極端に被害妄想が強い事と人間不信以外はただの頑固親父)

引越ししたその年に会社が連鎖倒産し、精神状態が酷くなって家族が振り回された。
親父がそんなでろくに仕事出来ないで俺と弟が学校に逝けない所か家族が喰う事に困り
学校やめて親父の知り合いの伝手を頼ってガテン系の仕事についた。
破産宣告受けたけどそれでも知り合いにした借金がかなりあって、
母親も仕事をしだしたが、無理がたたって脳血栓で入院。
(発見が早かったから2週間の入院の治療のお陰で後遺症残らずに済んだ)

親父は荒んでいくばかりで家族に八つ当りしたり中々精神が安定しなかった。
すっかり疑心暗鬼になりはてていた親父にほとほと参っていたが、
支えようとする母親を見捨てる事も出来ず。
なんとか乗り切って、現在は年でかなり親父も落ち着きある程度幸せと言える状態に。

家の中がおかしくなって行く半年程の間、
親父が寝ると週3度は金縛りに合い、その度に突然
「うぉうぁあああひぃぃぃぃ・・・あうぇうぉぉぉおおあああぐぅあぅぅぅあああ」
とうなされるので家族中心臓が飛び出る程びびったし5分は続いた。
それが一番気持ち悪くてオカルティックに怖かった。

面白くないな、スマン。
351本当にあった怖い名無し:05/01/18 21:54:54 ID:i9t3GflO0
× 絶対に言わないからけど
○ 絶対に言わないからわからないけど
352本当にあった怖い名無し:05/01/20 21:55:25 ID:shDrWQUG0
おまえらどうでもいいが、IDの末尾が全員Oだぞ
どうしてだ?
353本当にあった恐い名無し:05/01/20 22:31:48 ID:6zf6kmjw0
今頃w
354本当にあった怖い名無し:05/01/20 23:24:31 ID:a2IWGR7z0
きっと誰かの陰謀に違いない!!
355本当にあった怖い名無し:05/01/21 00:29:04 ID:eRXyJRla0
なんだと
356本当にあった怖い名無し:05/01/21 00:54:15 ID:u/pJwGut0
1)まじメンヘル(長期ぬーいん経験アリ)の叔母が、叔父が亡くなったと
きに『もう貴方たちとは親戚づきあいをしません!!』といきなりえらい啖
呵をきって、漏れの叔父の実の兄妹すべてと突然一方的に縁をきった。

2)兄妹みなコソ〜リとしか墓参りにいけない年がつづいた。

3)去年、従兄(この叔母&叔父の長男)が癌で亡くなった。

4)今年、これまで年賀状のやりとりまで長らく絶えたしまった、この叔母
から『あけましておめでとう』というまさに実子の喪中ドマンナカねらいの
ストライクな時期の、ぶっ飛んだ年賀状を一族全員でもらってしまった。

以上が、私的にプチ怖い話でした。(おそまつさまでございましたー。
357本当にあった怖い名無し:05/01/24 21:04:18 ID:2ifJIyKG0
友人のイトコの、ある男の子の話。

友人と男の子は小さい頃から仲が良かったが、
男の子が小学校にあがる前に引っ越してしまった。
しかし小四の時に戻ってきて、友人と同じ学校に通うようになった。
ところが小五のある日、「男の子の写真にお化けが写っている」
という噂が学校中に流れて、男の子はいじめられるようになり、
いじめがエスカレートして、男の子が骨折した事を機にまた引っ越してしまった。
358本当にあった怖い名無し:05/01/24 21:05:08 ID:2ifJIyKG0
中学に上がる頃男の子が戻ってきて、また同じ中学に通うようになった。
お化けが写っていた写真の噂は殆どの同級生が忘れていたが、友人は覚えていた。
友人は段々男の子が好きになって、頻繁に彼の家へ遊びに行くようになった。
そして大好きになって、付き合うようになった。
そんなある日、彼の母親からアルバムを見せられた。
そのアルバムをみた友人は、言葉が出ない程驚いた。
359本当にあった怖い名無し:05/01/24 21:08:03 ID:2ifJIyKG0
アルバムは彼の写真ばかりだったが、その写真にことごとく
煙のようなモヤモヤが写っていたからだ(写っていない写真もあったらしい)
そして彼の母親は
「あの子を好きな人があの子の写真を撮ると、その人の気持ちが写っちゃうの」
と言った。
彼が2度目に引っ越したきっかけとなった写真は遠足の時の写真だったが、
その写真を撮ったのは、実は友人だった。
噂が流れたのも、友人がクラスメートに写真を見せたことが原因だった。
男の子は写真のせいで、4回も転校したらしい。
友人は怖いよりも申し訳ない気持ちになり、泣いたそうだ。
ちなみに友人が撮った彼の写真を三枚見せてもらったが、
確かに赤っぽい煙のようなモヤモヤが胸の辺りに写っていた。おわり。
360本当にあった怖い名無し:05/01/24 22:00:44 ID:nuQHCSWL0
その友人は女てことかえ?
んで、友人(女?)はイトコと付き合ったってこと?
361本当にあった怖い名無し:05/01/24 22:27:26 ID:2ifJIyKG0
>>360
友人は女。
>んで、友人(女?)はイトコと付き合ったってこと?
そう。今も付き合ってる。
362本当にあった怖い名無し:05/01/25 11:35:21 ID:MA/BMbWk0
>>359
ってことはさ、もしお友達の、彼(イトコさん)への気持ちが冷めちゃったら
彼女が彼の写真撮ってもモヤモヤが写らなくなっちゃうってことだよね?それ
はそれで難しいね・・・
363本当にあった怖い名無し:05/01/25 23:08:00 ID:6pG+ySHG0
>>362
そしたら私がもらうから。
364本当にあった怖い名無し:05/01/30 13:49:47 ID:6Xgc390I0
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 本日のレス 投稿日:05/01/30 12:47:51 O0medu24O
この話は実話です。   うちの姉ちゃんがお風呂に入ってから、2時間出てこなかったので、かーちゃんが鍵開けて入ったら、耳に耳掻きが刺さって血だらけの姉ちゃんが気絶してました。救急車で病院に行きましたが、今も右耳が聞こえないままです。


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 本日のレス 投稿日:05/01/30 12:48:43 EhNQq0Vt0
>>9
マジかよ


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 本日のレス 投稿日:05/01/30 13:47:54 O0medu24O
まじです。本人は、風呂入りながら耳掻きしてたところ、うとうとしてきてほじってた方に体重移動してしまい。長さ15cmの耳掻きが10cm弱刺さってました。 今現在は、たまに平行感覚がおかしくなり目眩がするぐらいで、いたって健康です。
365本当にあった怖い名無し:05/01/30 23:22:21 ID:2tV+B0sv0
コエー
366本当にあった怖い名無し:05/02/03 20:58:56 ID:JyAiZmTj0
耳かき好きには辛い話だ。。
367本当にあった怖い名無し:05/02/06 04:19:57 ID:fSQ19Q2gO
ほしゅあげ
368本当にあった怖い名無し:05/02/06 15:44:21 ID:y//4+2uz0
身内じゃないんだけど
友達の話しかないんだけど、コワイ話なので
ここに置いていってもいいですか?
369本当にあった怖い名無し:05/02/06 15:46:12 ID:1GMwHXen0
どうせ書くんだろ
370本当にあった怖い名無し:05/02/06 20:22:29 ID:XiPkt9fd0
>>368
書けばいいじゃん。テンプレは『〜自分自身、もしくは親戚、友人等の近い身
内に起こった怖い話限定で 語っていきましょう。』なんだからさ。
漏れもひとつネタを抱えてるが、けっこう既出っぽいので二の足を踏んでいる。
371本当にあった怖い名無し:05/02/06 21:40:06 ID:znjuI56r0
>>370
書けばいいじゃん。テンプレは『〜自分自身、もしくは親戚、友人等の近い身
内に起こった怖い話限定で 語っていきましょう。』なんだからさ。
漏れはひとつもネタがない。
372本当にあった怖い名無し:05/02/07 01:02:35 ID:mS3nRkhZ0
じゃ、うちのひぃじいさんの話。
もう随分前に亡くなってるんだけど、その前の日。
「ワシは今日逝くから坊さんをよんでくれ」って言ったんだそうだ。
それまで元気だったから家族は取り合わなかったんだけど、
あんまり言うので、檀家になってるお寺の坊さんに来てもらって
お経をあげてもらった。
ひぃじいさんは安心して白装束で寝たんだそうだ。
次の朝、ひぃじいさんは冷たくなっていた。
でも、その顔はとても安らかだったという。
俺が生まれる二十年前のできごと。
373本当にあった怖い名無し:05/02/07 05:51:09 ID:TbkZC9hi0
>>372
犯人は坊さんだ!間違いねぇ!!
374本当にあった怖い名無し:05/02/07 08:41:31 ID:jd7OerSs0
>>373
ポマエあったまいぃ〜〜!!
375ダミアーノ:05/02/07 10:12:13 ID:ty19Bj43O
時々自分の死期が分かる人が居るみたいだけど
どうやって分かるんだろう。
夢でも見るのか?
376本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:24:13 ID:eFV2ATFc0
父が入院していたときの話、ある日
父:「とうさんは死ぬのか?」
母:「なんでそんなこというの?」
父:「じいさん(父の父、すでに数年前に他界)がそこでうろうろしてるから」

私はとっさにあたりを見回し「なにも誰もいないよ」といいました。
母が相当こわがって動揺していたので、
私が見た病室と窓の外の光景はあえて口にだしませんでした。
亡くなる前っていろいろあるみたいですね。
数日後父は亡くなりました。


377本当にあった怖い名無し:05/02/08 06:14:13 ID:XbNW084C0
こわー・・。そんなこと言われたらぞっとするね。
で、あなたは病室と窓の外に、何を見たの?
378本当にあった怖い名無し:05/02/08 06:34:53 ID:+d7G3pfi0
>>376が見た病室と外の光景詳しく
379376:05/02/08 11:43:03 ID:3Hwo+8B20
いま仕事中なので後ほど書きます。
昨日もそうだったんですが、
書き込もうとするとパソコンが何度もフリーズするんです。
たいした話ではないのですがね。
380376:05/02/08 23:38:21 ID:eFV2ATFc0
病室は4階の個室で窓は入り口の反対側にありました。
部屋を見回すとたしかに入り口あたりで祖父がこちらをみていました。
次に窓の外に目をやったとき、思わず目をこらしました。
どろどろにただれた真っ黒な顔をした人(正体、性別不明)が
窓の外に張り付いていて、口をぱくぱくさせながらこちらをのぞきこんでいたんです。
何か言っていたのかもしれません。
ぎょろりと大きな目をしていてやたら目立つ白目が鈍く光っていました。
後ろにははっきりみえませんが人とも何ともつかぬものが蠢いていました。
私以外の家族は全く見えないので「なにも誰もいないよ」とだけいってそっと一人で病室を塩で浄めました。
381本当にあった怖い名無し:05/02/09 03:03:34 ID:wCpenc8Y0
うわぁー・・・。霊感あるんですか?今までもよくそういうものを見たことがあるの?
382本当にあった怖い名無し:05/02/09 09:05:45 ID:fekZBg9LO
>376さんが霊感ある事をお父様はご存知で聞かれたのでしょうか?
383本当にあった怖い名無し:05/02/09 17:55:42 ID:Udw7S+BW0
父の兄である私の叔父は、父の実家でひとり暮らしをしていた。
父は5人兄弟なのだが、独身なのは叔父だけだった。小学生の頃は毎年お盆に父の
実家に帰り、叔父にはよく遊んでもらった。従兄弟らに会うのも楽しみだった。
しかし叔父は土地の売買の揉め事で鬱病になってしまった。重度のウツで
叔父は入院した。叔父が鬱病になって以来、私は叔父に会っていないし、父の実家
にも帰っていない。
叔父は半年〜1年毎に入退院を繰り返した。躁鬱病だ。頑固だった叔父は、操状態の
ときは周りに攻撃的になるが、鬱状態になると自分のしたことを悔やみ、自信喪失
するのだった。
それから7年たち、私は大学生になった。そして1年の夏休み、それは起こった。
父の実家に近い町に住む叔母から父に電話があり、実家が火事で全焼したと言うのだ。
その後しばらくたって、叔父の死を知らされた。遺体が発見されたという。
出火元は茶の間で、原因は寝タバコだそうだ。自殺・他殺の可能性はないという。
唯一幸いしたのは、隣家や裏山に火がまわらなかったことだった。
葬儀には父ら兄弟を始めとする近親者だけで行い、私は参列できなかった。
霊的な怖い話ではないが、鬱病の果てに死んでしまった叔父を思うと、鬱病の
恐怖を感じる。

384本当にあった怖い名無し:05/02/09 17:59:51 ID:fzCJzRZe0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107601827/
>>383
そんなアナタにおすすめ。
385本当にあった怖い名無し:05/02/09 18:07:56 ID:dR1s39D90
tes
386本当にあった怖い名無し:05/02/09 23:06:56 ID:Udw7S+BW0
>>384 おう。サンキュー
387本当にあった怖い名無し:05/02/10 00:12:52 ID:aRVt0HX00
姉の私と弟は9歳離れていて弟が4、5才くらいまでは一緒に寝ていた。
弟がはしかなんかで熱が出てうなされた夜、すごくリアルな寝言を聞いた。
「兄ちゃん、すまん。」という言葉に驚いて目が覚めて、弟を見るとうなされてた。
「○ちゃん!起き!お母さん呼ぼか?」というと目を覚まして泣き出したので
すぐに母を呼んでその日は母親の布団で寝かせた。
その日から母と寝ていたが、熱が下がって元気になったせいか2日後には夜中に
「やっぱりおねえちゃんと寝るー。」といって布団に入ってきた。
私がうつらうつら眠りかけると、小さい声でまたもぼそぼそ寝言を言うので
しんどいのかと思い、抱っこして枕をすけてやると
「全部○○(聞き取れなかった)に渡してあるねん。」という。
あまりにもリアルで可笑しくなって「ああ、わかったよ。」というとコトンと寝入ってしまった。
次の日に母に弟の寝言のことをいうとはじめは
「寝言に話しかけたら目が覚めんていうから、あかんのよ。」といって笑ったのに
内容を話すとぎょっとした顔をして「それほんまか?」といった。
父の会社の後輩で父を兄ちゃん兄ちゃんと慕ってた人がいて、前の年に借金苦で自殺した。
その人が亡くなった直後に、父の夢枕に立って
「兄ちゃん、すまん。全部○○に渡してあるねん。」といって頭を下げたという話を母は聞いていたらしい。
388本当にあった怖い名無し:05/02/10 02:42:14 ID:G0dwnjrMO
((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
そ、それから?((;゚Д゚))))
弟さんは?
わ、渡した物とは?((;゚Д゚))))
389本当にあった怖い名無し:05/02/10 08:12:17 ID:4QXfooti0
ひとり暮らしをしてた頃、その部屋は霊道だったらしく
いろんな幽霊が来て困っていた。音が出るとはいうけど本当に音も出る。
すでになくなってる幽霊ならまだしも、瀕死の状態で乗り移って苦しんだこと
もあります。雑誌の体験談で採用された話もありますが、そんな話でよければ
またお邪魔しまふ
390本当にあった怖い名無し:05/02/10 10:39:12 ID:F0zLAx9j0
待ってますよ!>>389
391本当にあった怖い名無し:05/02/10 12:04:58 ID:2eini4W+0
>>387 詳細を聞かせて!!
392387:05/02/10 12:39:31 ID:aRVt0HX00
その○○というのは会社の取引先の名称だった。
本来なら父の会社が持っているべき仕事上の書類か何かで
向こうにあっても問題ないというか意味ないものだけど
こちらでは探しまくっていたものがあった。
父も当時に○○に問い合わせたが見つからず
しょうがないのでその仕事は一からなんとかしたらしい。
1年も経ってその話が出てきたので母はものすごく動揺してました。
父にその話をしてもう一度○○の担当だった人に確認して調べてたら、
亡くなった人の自宅にその他の書類と一緒に郵送されてて
奥さんも仕事のことはさっぱりわからないのでそのまま持っていた。
○○という名前は私はもちろん弟も聞いたことなし。
弟はそれ以降何も変わったことはなく、寝言もないです。
393本当にあった怖い名無し:05/02/10 18:59:57 ID:G0dwnjrMO
自殺した人とても責任感が強い人だったんだね
一年たっても弟さんの体借りて伝えるって事はまだ成仏してないのかな?

>389待ってますよ
394376:05/02/10 20:48:52 ID:iDJPMxgz0
>381、382さん たいした話でないけど読んでいただきありがとうございました。
父も多少ながらみえていたようです。
でも父を最期に連れて行ったのは彼らではなく3、4歳の女の子でした。
子供の頃からどういう訳か人が見ないものを見たり聞いたりします。
親にきつくしかられたのでいままでこういった話を他人に話したことは一度もありませんでしたが、
先日きっかけがあって他人に話したらすごくガクブルされびっくりしました。

本人的にはあまり怖くないのですが、困ったことは結構あります。
昨日も電車で足をひっぱられて振り向いたら女性の腰に女の子がしがみつきながらじっとこちらをみてるんです。
女性に自分の存在を知らせてほしいというのですが
初対面の人に「女の子ついてますよ」といったところで信じないでしょうし、
宗教か頭が変な人に思われるだけでしょうし、かわいそうですが無視しました。

そういえば私が前に住んでいた部屋も霊道が通っていましたが
昼間はかまいませんが夜起きるとそばに人が座っていたり一晩中話しかけられたりで
全然寝られなかったので引っ越しました。
長々とごめんなさい。

395本当にあった怖い名無し:05/02/11 04:54:20 ID:nULInHDA0
>>394
381です。レスありがとう!
人が見えないものが見えるって大変だなぁ・・。
時間があれば、他の体験談も是非書いてくださいねー。
396389:05/02/11 22:17:08 ID:pyz7lBR00
>>390>>393
どうもこんばんは^^

私が一人暮らしをしてた頃の話です。
どうやら、住んでたその部屋に異常があると気がついた頃はすでに霊障がほろほろ
出ていました。
まず、部屋が異様に湿気てる。底冷えのする寒さ。すきま風(笑)
その湿気かたですが、布団をめくるとマットのウラがびっしょり濡れていました。
こんな経験をした方いますでしょうか?
乾かしても、乾かしても毎日、お漏らしでもしたかのような湿り方。
汗をかいてもいないのに、布団のマットのウラがまぁるくぐっしょり濡れる。

変だな・・・

一軒家なのに、真夜中にびしびし歩く音がして眠れない日もある。
大きな事故があった時刻には、決して聞こえる範囲ではないのに
必ず大きな衝撃音がする。
(ぁぁ・・この夜中にまた事故か)と眠りを起こされる日もあった。
あとで新聞を見ると、一面に出るほどの大事故のその時刻と一致する。
397389:05/02/11 22:19:09 ID:pyz7lBR00
そんなある日・・・また明け方に大きな衝撃音とブレーキ音で眠りを起こされた。
ギギギ・・・ババーンッ・・ギャーッ・・
途端に今度は体が硬直して、身動きが取れなくなり何故か苦しくなって来たのです。
(た、助けてぇ・・死んじゃう・・苦しい・・首が・・首が・・バイクを・・)
若い女性が必死に訴えて来るのです。。 姿は見えません。
「バイク?どうしたの?」自分なりに答えようと必死だったのですがそれから途切れた・・
その途端に首に何か詰まったような苦しみが襲ってきた。

息が出来ない・・く、苦しい、うぐぅぅ、、、

それは断末魔のような、空気が一瞬で奪われもがくような苦しさでした。
結局、明け方まで身動きが取れず息をやっと「ハッハッ」と小さく小さく肩で
息を吸うような感じで窓の外がうっすら白み始めるのを待ちました。

朝になって首を触ると「??何だこれ?」ピンポン大のシコリが首に出来ていました。
(ぇぇ・・?こんなもん急に出来るかぁ?)
バイトを休み、内科病院に行くと内視鏡で首の内部を撮影する。
「何でしょう?ほら血管内に出来ています」そこだけ血管がぱんぱんに腫れてる。
(何でしょうと言われても・・・)
静脈瘤という奴です。首の血管内に出来てたら破裂したら死ぬじゃないか・・
398389:05/02/11 22:24:04 ID:pyz7lBR00
不安に怯えながら、本屋で病状を探したりしながら家に帰り
夕刊を見ると、ほぼ同時刻に近く(と言っても20k位)で衝突事故で
ミニバイクに乗っていた若い20代の女性が数時間後なくなっていました。
ぁぁ・・またか。
いかにせよ、この時ばかりは気味悪くなって引越しせざるを得なくなりました。

結局、首が完治するまでの10ヶ月は死の恐怖におびえ、決まっていた結婚は破談になるわ
その婚約者と乗っていた車で東名高速でクラッチが突然潰れ、煙出るわでろくなことは
ありませんでしたがその後は、こうして元気に暮らしています。

あれほど死の恐怖を感じたことはあれ以来ないです(笑)
ただ自身に力が無く、「バイクに・・バイクを」と訴えていた彼女の言いたかった事を
聞き取れてやれなかったのが残念です。

きっと何か伝えたかったかもしれませんね・・・合掌
399本当にあった怖い名無し:05/02/11 22:34:29 ID:GKprfvad0
>>389=397-398
興味深い話をありがとうございました。今はお元気とのこと、
良かったです。それにしても、離れたところの事故でも分かる
というのは不思議なお部屋でしたね。今もそのお部屋はあるん
でしょうか。
400389:05/02/11 22:47:53 ID:pyz7lBR00
>>399
そこですが数年前、住んでた人の寝煙草から火事になって怪我で運ばれた
後、住む人がいなかったそうで今では更地になってます。
よくあんなところに住んでたと思います(笑)
401382:05/02/11 23:44:44 ID:Pu+42ZAgO
>394レスありがd
お父様も見えてたようで 霊感も遺伝するんですかね?
お母様や他のご親族の方達はどうですか?
又お話し聞かせて下さいね
402393:05/02/11 23:55:34 ID:Pu+42ZAgO
>389=>396
ありがd
本当ご無事でなによりです(´Д⊂ヽ
その事故は部屋に居た霊のせいですか?
事故を知らせるとはちょっと珍しいですよね
部屋では他に何かありましたか?
403389:05/02/12 00:04:12 ID:C9c1Mu0y0
>>402
そうだなぁ・・。他には真夜中に泥棒に入られそうになった(笑)

住んでる時やっぱり、真夜中にミシミシ・・ギッ・・ギッ・・と歩く音がして怖くて
眠れなかったり。
それと、夜、鏡を見ていると鏡の後ろのガラスに妙な顔が写った。
どうしても気になって観察すると自分の顔なんだが、
その顔が眉がつりあがって、目が延びてる・・恐ろしい形相でガラスに映る。
あれ、怖かったなぁ・・。

それ以来、夜、ひとりで鏡を見ない。鏡があると後ろ向きにする。
404389:05/02/12 00:05:18 ID:C9c1Mu0y0
あれれ・・切ってもいないのにIDが変わってる・
なんだろ・・・
405本当にあった怖い名無し:05/02/12 00:14:44 ID:Zw04Ytdu0
>>404
日付が変わったからだよ
406402:05/02/12 00:51:59 ID:O5aMgyCfO
>389
元々霊感あるの?
今は何もないですか?

>394
子供の死に神?
http://c-docomo.2ch.net/test/-/occult/1103299433/585
407本当にあった怖い名無し:05/02/12 16:53:34 ID:86thUce90
"Now people are beginning to realize that because something looks like sporadic CJD
they can't necessarily conclude that it's not linked to (mad cow disease)," said
Laura Manuelidis, section chief of surgery in the neuropathology department at Yale
University, who conducted a 1989 study that found 13 percent of Alzheimer's patients
actually had CJD.

Several studies, including the one by Manuelidis, have found autopsies reveal 3-percent
-to-13-percent of patients diagnosed with Alzheimer's or dementia actually suffered from
CJD. Those numbers might sound low, but there are 4-million Alzheimer's cases and hundr
eds of thousands of dementia cases in the United States. A small percentage of those cases
could add up to 120,000 or more CJD victims going undetected and not included in official
statistics.
408本当にあった怖い名無し:05/02/12 17:45:44 ID:HA9OXNjQ0
エキサイト翻訳

「今、人々は、何かが過疎のCJDに似ているので自分達が、それが(狂牛病)にリンクされていない
と必ず結論を下すことができるというわけではないとわかり始めています。」と、ローラ
Manuelidis、外科の課長はエール大学の神経病理学部で言いました。(エール大学は、アルツハイ
マーの患者の13パーセントにはCJDが実際にあったのがわかった1989年の研究によって行いました)。


Manuelidisでものを含むいくつかの研究によって、検死が3パーセントを明らかにするのがわかりまし
た。
-13パーセントの患者は、実際に苦しまれているアルツハイマーか痴呆とCJDを診断しました。 それらの
数は低く聞こえるかもしれませんが、何千もの痴呆ケースの400万のアルツハイマー病ケースとhundr
edsが合衆国にあります。 察知されずにいて、公式の統計に含まれていなくて、それらのケースのわずか
な百分率は最大12万人以上のCJD犠牲者を加えるかもしれません。
409弟の兄 1/2:05/02/12 23:58:12 ID:rMxFGkT20
高校3年の俺にはあまり似ていない2つ下の弟がいます。
俺は痩せでめがねの見た目典型的いじめられっ子、
逆に弟は運動部なんで結構がっしりした体型に見た目が怖い、
でも兄の俺を慕ってくれて仲もかなり良い。

今日、夕方 sakusakuのDVDを予約しようとCD屋に行った帰り
店の出口で偶然友達連れの弟と遭遇(ちなみに弟の友達も俺と仲が良い)

弟「兄ちゃん!わりぃけど金貸してくれよ!」
後から聞いたが友達の家に財布を忘れて来てしまったらしい

俺「いくら...俺もあまり手持ち無いよ」

弟「2000円でいいからさぁ」

俺が2000円を渡そうとした瞬間
410弟の兄 2/2:05/02/12 23:59:40 ID:rMxFGkT20
店内巡回中の警備員がいきなり弟の手首を掴み

「渡す必要はない!何やってるんだ!ちょっと来い!」
と言って弟の腕を捻りあげた。痛がる弟、
「君もこんな奴に金を易々と渡すんじゃ無い!」
と弟を連れて行きながら俺に言ってきた。
俺はいきなりの事で何事かと思ったが弟が連れて行かれそうになってたので
「弟になにすんだよ!」警備員に怒鳴った。

どうやら俺はカツアゲにあっていたと思われていたらしい。

警備員に兄弟だと伝えたら顔を真っ赤にしながらひたすら謝られた、
周りはかなり人集りが出来ていてとても恥ずかしかった、弟の友人は
いつの間にか逃げていなくなってた。
今度あったら説教してやる。

つまらん話ですみませんが本日あった身内の怖かった話です
411本当にあった怖い名無し:05/02/13 00:51:49 ID:NjDyfoba0
その警備員さんはたぶんいい人
412本当にあった怖い名無し:05/02/13 01:02:18 ID:HkIVV0ei0
そうだな。
しかしまさかそのシチュエーションで兄弟だとは思わなかったんだろうなw
413本当にあった怖い名無し:05/02/13 01:41:17 ID:i8GAnQi20
>408-409
sakusakuを知ってるとは
神奈川県民だな
414本当にあった怖い名無し:05/02/13 01:42:22 ID:i8GAnQi20
誤爆
>409-410
でした
415本当にあった怖い名無し:05/02/13 02:15:16 ID:ElNamSt+0
警備員さんは落ち込まず、もう少し確認をしっかりしてこれからもがんばって欲しい。
416本当にあった怖い名無し:05/02/13 02:28:48 ID:zJPwdcT00
全くだ。
見て見ぬふりをするやつが多い中、正義感のある立派な警備員さんだ。
ちょっとおっちょこちょいだが、そんなのはご愛嬌だw
417本当にあった怖い名無し:05/02/13 03:40:57 ID:ZchqAN1I0
警備員さん 萌え
418本当にあった怖い名無し:05/02/13 04:18:09 ID:5AGGCB6O0
弟よほどワルそうにみえんだな
親友が逃げる時点でアレだが
419本当にあった怖い名無し:05/02/13 07:36:11 ID:rX3yqnVr0
これを契機に、警備員さんがカツアゲなんかを見て見ぬ振りをするようにならないといいけど。
420本当にあった怖い名無し:05/02/13 08:30:17 ID:TDbEq3Jy0
今回のケースが特殊なだけだから、これからもお仕事頑張ってほしいねw>警備員さん
421本当にあった怖い名無し:05/02/13 12:48:18 ID:eklNQZ/P0
私の祖父は9年前に亡くなったんですが、それより少し前のことです。
祖父と私と数人の親戚でお茶を飲んでいたときに方言の話しになりました。
「すたんだらっていう(方言)のもあるんだ」と祖父が言いました。
私は20数年同じ場所で生活をしていましたが、その言葉を聞くのは初めてだった
ので意味をたずねると「川の土手の下の平らな部分」ということでした。
すた=下,ん=の、だら=平らということらしいです。
私は祖父からこの地特有のことを聞くのは初めてだったので,面白いね英語みたいね
と喜んで言うと
「よく○○ちゃん(祖父の長男=私のおじ)がすたんだらにいるから
危ないよって近所の人に言われたもんだ」と話してくれました。
祖父は昔気質の人で言葉で何か説明するとか,ダラダラ世間ばなしをするという
タイプでありませんでした。
だから余計にその方言が私のなかに印象付けられました。
422本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:01:45 ID:a3iAOoYa0
>>421
近場の人ハケーン!
423本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:18:37 ID:tCmCqApd0
それから数年後祖父が亡くなり,祖父がなくなって3年が過ぎたころ、
その話しにでてきたおじが急な事故でなくなりました。水の事故でした。
その時はあまりの突然のことで祖父の言葉を思い出すようなことはなかったのですが
先々週になって急に、祖父に聞いた最初で最後の方言ばなしが
おじの死に直結している気がしました。
424本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:20:02 ID:tCmCqApd0
お!?関東??
425本当にあった怖い名無し:05/02/13 21:46:10 ID:ycVkogpO0
スレタイとは関係ないですけど聞いてください。
一年近く前にエアコンを取り替えたんですけど
それからずっと掃除してません。でも前使ってたエアコンは
10年以上使って掃除は半年に一回程度くらいの割合です。
今のエアコンをふと何気に見てたら、噴出し口のフタ?というんでしょうか
そこに無数の点々が付いてるんです。なにかが飛び散ったみたいな
それと、エアコンは白く茶色い誇りが垂れ下がってたり、エアコンと壁の隙間に
びっしりと茶色い埃がたまってるんです。空気清浄機を常に稼動してるせいでしょうか?
前からこのエアコンに心霊的なものがあるんじゃないかって勝手な思い込みしてます。
っていうのは、私は一時的に精神が不安な時期(数週間)がありました。その頃は
聞こえないものが聞こえたりしてて常に怯えて部屋で生活することがあったんです。、
その声はそのエアコンを消すとピタッと止むんですけど、しばらくするとまた聞こえてきます。
もしかしたらこのエアコンは中古で前に使ってた人が何か不吉のことにあったんじゃないかって
勝手な創造をしてます。ありえないことでしょうか?去年は凄い熱さでエアコンは結構売れきれ
になるくらいでしたよね。設置した業者も一台のエアコンの為に4人です。そんなに人居なくてもいいですよね?
あと、霊ってマイナスイオンに関係しますかね?うちのはマイナスイオン清浄機つきです。
426本当にあった怖い名無し:05/02/13 22:02:09 ID:JoR5OmiK0
427本当にあった怖い名無し:05/02/16 17:49:18 ID:JTCDfDiL0
>425
無数の点々は蜘蛛の糞で、白く茶色い埃は蜘蛛の巣。
ハエトリグモがあなたの部屋にいませんか?
428389:05/02/17 09:12:14 ID:TW0fEzSx0
>>406
今は、あまり強い霊感はないですね^^
やはり、不浄の霊が集まってる場所に知らずに住んでたりすると気配も
びんびん感じまつが必要以上に影響され、病気や怪我のもとになりますから
影響されやすい人は注意ですね。

カキコして翌日、猫の具合が急に悪くなって嘔吐し、食べ物を何日も食べなく
なってしまい暫くカキコ出来ませんでした。
チオビタ栄養ドリンクを毎日30〜40mlずつスポイドで飲ませ今は、
やっと食欲も回復して、平常どおり元気になりました。
429402:05/02/18 11:15:16 ID:Fw41PvCnO
ヌコタン早く元気になるといいね(´Д`)
430本当にあった怖い名無し:05/02/18 22:18:49 ID:AGO0kiGW0
幽霊は湿った空気好き
雨とかカビとか
部屋が汚いと霊がくっついてきて運も落ちるって言うね
431本当にあった怖い名無し:05/02/19 11:21:17 ID:KhkxGRxn0
【あびる事件の被害者】
1.その店は神宮前5丁目に所在。
2.山崎パンのフランチャイズ店(MY?)
3.約3年前に「突然」廃業。
4.1Fが店舗、2Fが住居
5.経営者は現在70歳代の老夫婦。
6.現在も同住所に居住。
7.配送業者がいつでも納入できるよう、物品庫の
  鍵が手近な所に隠してあった。
8.老夫婦の息子夫婦が草津温泉の付近で、自動車事故のため死亡
  (大きく報道された。)したため、老夫婦は子供と触れ合いたいからと
  お菓子屋兼パン屋を開業(上記2.のように山崎パンのフランチャイズ?)
9.店舗は2階建て、隣が「肉屋」で、向い側が「駐車場」
10.あびるの家もこの付近
432本当にあった怖い名無し:05/02/19 17:30:35 ID:u9b2KXxdO
↑どーでもいいんだよボケが。
お前がそんな事貼っても、あびるが逮捕されるかよ。
厨房がwww
433本当にあった怖い名無し:05/02/20 11:04:45 ID:OiZT67FUO
あびる優なんてカスは死ねばいいのに!
434本当にあった怖い名無し:05/02/20 11:21:05 ID:eutY/LB20
>10.あびるの家もこの付近
もこの付近・・・
435本当にあった怖い名無し:05/02/20 11:58:51 ID:iMYGdyUh0
あびる活動自粛になったんだよね
436本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:26:08 ID:eutY/LB20
もこ出てきなさい!
437本当にあった怖い名無し:05/02/25 20:57:29 ID:hvH0x+j80
警察が事情聴取したさ
438本当にあった怖い名無し:05/02/26 10:52:04 ID:RE3J8Elw0
わたしのダンナ一回眠ると夜中に起きたことないんです。
見た夢も忘れる。夜中に起きたことなど覚えてる人ではないんですね。

ところが、珍しくおととい
会社から帰って夕食食べてると
「昨日の夜中、うるさかったなぁ。おめぇか?窓や壁をどんどん叩いたり
壁ガリガリやったろ?嫌がらせかぁ?時計見たら2時だったぞー」
「はぁ?昨日12時前に寝てたじゃん。全然音なんかしなかったよ?
また寝ぼけたか?ぷっ」

会話はそれで終わった。
珍しいな。夜中に叩く音やガリガリ大きな音がしたなんて・・

ひとつだけ、思い当ったことは母の命日だった。
私だけひっそりお菓子とお線香をお墓に行って上げた
(ダンナは知らないので上げてない)
439本当にあった怖い名無し:05/02/27 09:44:25 ID:prMd8lEN0
>438
だんなさんと一緒にお墓参りすれば良かったね。
440本当にあった怖い名無し:05/02/27 09:54:04 ID:96g2K7Jh0
お母様は旦那の事嫌ってたとか?
441本当にあった怖い名無し:05/02/27 13:45:25 ID:VEHh0YLv0
そういうことになりますね
442本当にあった怖い名無し:05/02/27 14:12:38 ID:2GpGMJIy0
物音に関する会話が、それで終わったって事だよね?

>会話はそれで終わった。

文字通りの意味だったら・・・お母さんなりの忠告や警告だったのかもね。
もう少し何とかしなさい、って。
443本当にあった怖い名無し:05/03/05 23:11:42 ID:59oYSY4+0
あげ
444本当にあった怖い名無し:05/03/11 15:36:06 ID:w1xurrthO
保守age
445本当にあった怖い名無し:05/03/12 10:22:19 ID:rL3XRUdtO
小学校の頃、寝ていた時の話。
恥ずかしいんだが一人で寝ることのできなかった私は母に添い寝してもらっていた。
夜中に寝返りを打ち、母のほうを向いたとき、母もこちらを向いた。
母は笑ってた。正確には笑いが貼りついていた。口はだらんと開き涎をたらしてた。目は微笑んでいたが私を凝視し瞬きもせず、黒目が豆電球の明かりに異様に反射して光ってるように見えた。
母はそのまま微動だにせずおそらく20秒ほど私を見続け、やがて目と口を閉じ、いままで聞いたことのないすさまじいイビキをかきながら寝た。
私の唯一といっていい恐怖体験です。なにがなんだかわかりませんが、いまだにあの時の母の顔は忘れられません。
446本当にあった怖い名無し:05/03/12 14:24:49 ID:z5pRaEwY0
睡眠時無呼吸症候群でおちる寸前だったのでは。
447本当にあった怖い名無し:05/03/12 15:18:58 ID:AaP0X2m70
怖がらせるのが好きな母親だったんですね
448本当にあった怖い名無し:05/03/13 10:02:10 ID:V42397pp0
従兄弟がみな鬱病にかかった。
一昨年祖父が亡くなり、それと同時に皆治った。
祖父は3年くらい植物人間状態でうちの父親がずっと面倒を見ていた。

合計6人くらい父方の従兄弟がいるが、うちの兄弟以外の全ての従兄弟が鬱病に。
結婚して子供が居る人から大学の講師をしている人まで全てが鬱病。
うちの親父は精神科医なので、親父の兄弟がよく相談にきてた。

俺はよくわからんが父方の兄弟の間では誰が両親の面倒を見るかでもめていた時期があったらしい。
結局ずっと一緒に暮らしていたうちの親父が最後まで責任を持ったんだが・・・。

普段非科学的な事にはまったく興味の無い親父が、一周忌の法要の後
「(従兄弟たちの鬱病は)爺さんの怨念かもしらんなあ〜」
と言っていた。
449本当にあった怖い名無し:05/03/13 10:40:14 ID:FPN0VKN00
みんな血が繋がってるのにね。
それぞれに少しづつ出来る事見つけてすれば、主に面倒見てる人が
少しでも負担減る事だってありそうなもんだし。
450本当にあった怖い名無し:05/03/13 12:43:44 ID:12wsY1zH0
罪悪感じゃないの?
451本当にあった怖い名無し:05/03/13 21:32:28 ID:V42397pp0
>>449今はおふくろが祖母の面倒を見ているが誰も家に来ないよ・・・。
おふくろは親父の大事な母親だから大事にしてあげたいんだと。
叔母叔父は全く手伝いにも来ない。
文句言ったらいいと思うのに言わないうちの両親・・・いい人すぎ。

>>450
そもそも自分の祖父がそんなことになってたのを知らない従兄弟もいたよ。
452本当にあった怖い名無し:05/03/13 23:41:24 ID:12wsY1zH0
>>451
うちの実家も長いこと介護持ちだったから
はっきり言って人の無情さを見た。
今でも親戚も夫婦仲も悪くて嫌。

父上が精神科医で人の心理に興味があるから、
お母さん壊れないでいられるかもしれないけど、稀だと思う。
担ぐのが当たり前とはせず、お金でヘルパーを頼むことは必要だね。

453本当にあった怖い名無し:05/03/14 05:00:39 ID:e14ZtjR10
>>451 >>452
無情だよな〜。うちも祖父・祖母面倒見てる時は誰もこなかったよ。
しかも祖父・祖母のあまりの我が儘(わざとうんこなすりつけて喚いたり
食べたくない物は絶対残す、知らない間に人に買物頼んでおいて隠れて
食べてたり、薬も用意しないと飲まない等)に振り回されて参ってたんだけど、
どっからかその「参ってる」って話し聞いたらしい親戚がその祖母の葬式の時
「世話になったし大好きだから。いい人だったから。
(だから悪く言うなんて出来ないし言って欲しくないね、みたいな感じ。)」と。
だったら死ぬ前に会いにきてやれよ、と。
死んでからうだうだ言われたってそんな事汁か、だから何だよな感じ。
自分の知り合いにも当時たまたまかもしれないが似た様なパターンのが居て、愚痴ってたよ。
都合悪い事になると全部長男に頼ったりおしつけたりでうんざり。
祖父も祖母も亡くなった今、面倒見ていた両親も凄いヒステリーだったのが
嘘の様に穏やか。自分は子供には絶対面倒かけないようにしなくてはならんと思った。
お金も大切だけど、お金があってもそれだけに群がるやつらもいたから、
自分で何とかする方法(出来るだけ健康でいるとか、世話になる機関を探して決めておくとか)は
若いうちから意識・出来る事から準備しておかないと。
454本当にあった怖い名無し:05/03/15 00:26:04 ID:IoqtCldk0
昔、免許取ったばかりの弟が12万の中古車を買った。
見てびっくり、タクシーだったのか?ベンチシートの黒のセダンでハンドルギア。
弟はその車に乗り始めてから事故こそしないが、入院、失恋、原付盗難、友達に裏切られるなど
ほんの数ヶ月なのに端から見てもツイてない。
しかも親と仲悪くなって、講座の先輩とも喧嘩して大学でもどんどん孤独になっていくらしいし。
冗談で「その車買ってからツイてないけど、なんかついてるんじゃない?」といったら
マジな顔で「いや、この車には後部座席に女が乗ってる。バックミラーに長い髪だけ映るんだ。」という。
売ろうとか廃車にしようとかと思うと変な目にあうという。
弟ちょっとノイローゼ気味?と思って「そんなら私が運転してみるよ。」と
弟を助手席に乗せて、夜の11時くらいにビデオ屋に行った。
店のレジでお金払って何気なく自動ドアの方を見るとガラス越しに人が見えた。
よく考えたらそこに立ってたらドアが開くはずだし、店内の正面通路は誰もいない。
え?と思って目を凝らしたが誰もいなかった。
弟に聞くと「俺もみた。たぶん、その女だと思う。」という。
何も起こらなかったけど怖くなって、塩まいて家に入って、翌日車にも塩まいた。
それからすぐに私が車屋に頼んで廃車の手続きも済ませた。
その直後偶然かもしれないけど、私自身自転車で転んで右ふくらはぎに針金が刺さって3針縫った。
でもそれっきり、弟にも私にも大きな災難は降りかかってない。
455本当になかった怖い名無し:05/03/15 08:04:23 ID:az0gDE1b0
車の置き土産をもらったんだな。
456本当にあった怖い名無し:05/03/15 09:30:01 ID:6zHuTkTP0
タクシーに乗ってどこに行きたかったのだろうか…。
457本当にあった怖い名無し:05/03/15 21:37:13 ID:Bb15d6n/0
従兄弟のはなしその1。
従兄弟で4歳頃から普通に見たり聞いたり話したりできる子がいて、
これはその子の話。
私は小さい頃から怖がるのも怖がらせるのも大好きだったが、
従兄弟にそうヤツだと知ったのは10年程前の事。
従兄弟が小4あたりで私が小6の時に従兄弟の家へ泊まりがけで遊びに行くと
従兄弟が顔に青タンを作っていて大笑い。
どうしたの?と聞くと、叔母さんが「一昨日喧嘩したのよ」と教えてくれた。
なんでも従兄弟の学校で「キューピットさん」が流行っていて、
男子数人が遊んでる最中に、従兄弟が突然「キューピットさん」を破ってしまった。そしてその男子達からボコられたらしい。
何故そんな事をしたのか?と先生に聞かれても、従兄弟は答えない。
とりあえずみんなに謝ってその場は一件落着だったらしい。

その日の夜になって私が聞いても、やはり従兄弟は教えてくれない。
しかしまあその頃私はエロガキで、従兄弟の布団に入ってムフムフしようして
ヤツを起こそうと思った時だった。
つづく
458本当にあった怖い名無し:05/03/15 21:48:12 ID:Bb15d6n/0
つづき
ギリギリギリッ という聞いたことのない音がして驚いたら、
従兄弟が目を見開いて歯ぎしりしていた。
ひきつけかと思いびっくりして従兄弟の肩を掴もうとしたら
バンッ と激しくはねのけられて「うわっ!」と叫んでしまった。
なにするのか?と思って従兄弟を見て背筋が凍った。
従兄弟は手なんか動かしてなくて、布団もそのままだった。
腰を抜かしていると、従兄弟は目をギュッと閉じて「ウウッ」と唸って、
「はぁ〜……」と変な息を漏らしてムクリと起きて、
「大丈夫?」と、肩で息しながら言った。大丈夫もなにも……と思ってたら、
私の声を聞きつけて叔母さんと叔父さんがやってきた。
私には目もくれず叔父さんが怖い顔して従兄弟を抱き起こし、
叔母さんは従兄弟のパジャマを脱がして足とか背中とかを調べていた。
従兄弟は首の付け根が真っ赤になっていた。
私はそれを見て、腹がきゅーっと痛くなった。
その時はパニくってわけがわからなったが、後でしつこく聞いたら、
従兄弟は面倒臭そうに「首絞められたんだよ」と言った。
怖くて「誰に?」と聞けなくて、一月後あたりにまた聞いたら、
従兄弟はちょっと考えてから、「キューピットさん」と言った。
キューピットさんは絶対やるまいと思った。
459本当にあった怖い名無し:05/03/15 22:55:53 ID:SnyMSI3X0
丁寧に書いてるわりに理解できませんでした
460本当にあった怖い名無し:05/03/15 23:17:19 ID:nw6e8fKR0
>従兄弟の布団に入ってムフムフ

・・・あんたが嫌いだったんだろう。
461本当にあった怖い名無し:05/03/16 00:46:49 ID:NZPPcpAa0
>>460 当時はしつこかったから、そうかもしれない

従兄弟のはなしその2
従兄弟が小5の時、また根ほり葉ほり従兄弟の怪体験を尋ねまくった。
一番驚いたのは、従兄弟の霊に対する見方で、従兄弟が言うには、
霊は多分この空間にうじゃうじゃいて、普段はどうしても見て欲しいとか、
自分に直接用があるヤツだけが自分に見えているだけだと思う、というものだった。
というのも、今まで二回コントロールできなくなった事があったらしい。
一度目はふとしたきっかけで上級生になんくせつけられた時。
自分を庇った女子が上級生に押されて倒れて泣いたのを見て、
思わず激しくムカっとした時、
沢山の薄黒い固まりが床から盛り上がってきて、
「にぎぃ、にぎぃぃぃ」と変な声を出しながら、突き飛ばした上級生に
グルグル絡みつくのを見たそうだ。
後日上級生は交通事故で入院した。
おそらく自分とは関係ないとは思うけれど、
もしかして自分のせいかもしれないと凹んで、
従兄弟はそれからなるべく腹を立てないようにしようと思ったそうだ。
無表情に霊の声の真似をする従兄弟が、もの凄く怖かった。
462本当にあった怖い名無し:05/03/16 12:40:06 ID:yfwhCLeBO
>457
ウホッ
なひと?
463本当にあった怖い名無し:05/03/17 02:03:29 ID:xgd8wtQeO
初カキコ。携帯からなので改行おかしかったらスマソ。祖母がまだ幼少の頃マレーシアに住んでいた時の話。

たくさんの子供を養う為、近所の女子刑務所に日雇いに出ていた曾祖母の生理が止まったきり来なくなった。
心当たりは無いそうだが、お腹が大きくなってきた上ぶっ倒れてウワゴトを言うので、山に住む祈祷師の所まで祖母が背負って行った。医者に診て貰っても原因がわからなかったそうだ。
祈祷師のおばあさんに見せると、妊娠していた死刑囚を絞首刑にする時地面に敷くワラを用意する仕事を、曾祖母がやった為、死んだ死刑囚が曾祖母に胎児を背負わせてしまったとのこと。

つづく
464本当にあった怖い名無し:05/03/17 02:18:32 ID:xgd8wtQeO
一種の想像妊娠だと思うんだけど、当の曾祖母はそのことを知らなかったみたい。(死刑囚でも妊娠がわかれば出産を終えてから刑が執行されるし、そもそも曾祖母は刑には立ち合わない)
祖母が後に刑務所に確認したら本当にそうで大層騒ぎになったらしい。
結局、身体を清めるお払い的なことと修業をしたら一月で治った。そしてついでに祖母の未来について予言までしてくれたそうだ。
曰く、自身は息災で長生きするが常に誰かの病床の面倒を世話するだろう。…曾祖母は後に早くに病気に倒れ長く介護を要したし、祖父も定年頃癌になり現在はパーキンソンも出て、やはり要介護。祖母は気も若いし元気。
あんまり怖くないね。ごめんよ(´・ω・`)
この祖母とその息子のダメオヤジはよく変な体験をしてるので、また書いてもいいかな。
465本当にあった怖い名無し:05/03/17 02:24:10 ID:ueqE/Zck0
>>464
ぜひ!おねがいします。
466463:05/03/17 03:32:08 ID:xgd8wtQeO
じゃあ寝る前にもう一つ。
父も今では汚れた大人wだけど、子供の頃は祖母と同様不思議な体験をよくしたらしい。
中学生(小学生かも…)の時、友達数人で自転車で遊びに行く途中、差し掛かったトンネルの入り口で近所の子供(だと思われる)に、仲間に入れてと声をかけられた。
街まで出るつもりだった一行は一応自転車を止めたものの父が代表ごめんねと断って、そのままトンネルに入ったそうです。そして出口に、また同じ子供が待っていて、また同じことを言う。
その時父は泣かせるような断り方をしてはいけないと思い、疑うより先に取り敢えず丁寧に断ったそうだ。そしたら子供はどっかに行っちゃった。
しかし考えてみれば自転車を追い越して(しかもトンネルの外を通って)先回りなんて出来ない気がする。

つづく
467463:05/03/17 03:36:49 ID:xgd8wtQeO
おかしいなあ、と道をだいぶ行ってから友達に確認すると、父の他に二人ほどはその出来事を認識しているのに、残りの何人かは自転車を止めたことすら覚えていなかった。

父や私自身はつい最近知ったんですがそのトンネルは幽霊などで有名みたい。佐◎保の※軍基地近くの、そんなに長さはない普通のトンネルですが。
468本当にあった怖い名無し:05/03/20 00:01:55 ID:pyNC6DeW0
たいして怖い話ではないんですが‥

お盆に一人で墓参りに行ったときのことです。
霊園に着いたのが正午だったせいか、自分以外だれもおりませんでした。
バケツを運ぶ途中、お墓の前にしゃがんで拝む女性を発見。
「ああ、自分以外にも参拝者がいたんだ」と思いながらその女性の横を通り過ぎ
なんとなく振り向いた瞬間、その女性の姿は消えていました。
(今日、そこの霊園に墓参りに行くんだけど、今度は何もないといいな。)

それから
以前住んでいた家は幽霊が出ました。
親戚の間では「幽霊の出る家」と噂されていたせいか、ある日、叔母が
「有名な霊能者に見てもらった。アンタんとこの裏のトイレは鬼門だから
あれをつぶしなさいと言われた」と電話してきました。
我が家では一階部分に二箇所トイレがあったのですが、叔母の親切に感謝しつつ
指示通り裏のトイレをつぶしました。
その後、再び叔母から「この間の霊能者は高齢のため、ボケてたらしいわ。
トイレと鬼門は関係ないからねー。今度はちゃんとした先生を紹介するよ」と
連絡が‥‥‥
二人目の霊能者のおかげで怪現象は納まりましたが、少し切なかったです。
469本当にあった怖い名無し:05/03/20 18:37:14 ID:4745GSVX0
>>468
トイレに鬼門は普通に問題あるよ
風水でもそうだし、大工さんもすごく嫌がる
家相や土地相を無視した建物は、建設中になにかと
問題が起こるので大工さんは気をつかう

一般的に鬼門、裏鬼門は不浄をしてならない場所なので
水回り、台所、便所、玄関は避けるべき
また、仏間や神棚も避けるべきだよ
叔母さんの方が物知らずですが・・・・・

470468:05/03/20 23:43:16 ID:MXEWRIa+0
>469さん
すみません。私の説明がまずかったですね。
鬼門とトイレの位置がズレてて、裏鬼門だと言われたトイレの場所は
べつに鬼門でもなんでもなかったそうなんですよ。
実際の裏鬼門の場所にあったのは台所だったんです。
我が家は幽霊が出ないようお祓いだけして、数年住んでたんですが
周囲の家では変わらず幽霊が出ていたようです。
霊能者さんは「この辺の土地に問題がある」と言ってました。
古戦場跡だったらしいです。
471469:05/03/21 01:39:29 ID:jCf5zNUC0
>>470
そうでありましたか
でしゃばり申し訳ありませぬ

古戦場はおそろしいですね〜
私の知っている大きな運動公園は
江戸時代まで斬首がおこなわれた場所です

昼間でもイヤ〜な気配がします
夜はとても入れるようなところではありません
心霊スポットとしても有名で、またレイプ、傷害事件
現場でもあります くわばら、くわばら
472本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 05:24:16 ID:UD5PCrs20
>>453
「黄落、その後」ってドラマ見ましたか?
シナリオ雑誌の「ドラマ」3月号に脚本が載ってますが
そうそう、そうなんだよって感じですよ。
473本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 11:40:08 ID:hK8OpIuYO
保守age
474本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 04:54:13 ID:wtIOgw4jO
保守
475本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 05:23:34 ID:/m3SRNb6O
ほしゅ
476本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 14:23:23 ID:adFFQI9l0
建物関係で1つ。

実家が家を建て直す時に、同じ土地に建物持ってた親戚がどーしても立ち退かなくて
工事が始まっても居座り。
結果的にそこに建てる筈だった厨房周りを急遽、裏手に生やす形でくっつけたりと悲惨な事に。
立ち退いたら増築で対応すべく、外壁には開口部があったりする不思議構造でした。

居間にある引き戸をあけると、いきなり壁…とか、2Fのドアをあけるといきなり空中とかで
忍者屋敷とかよばれてた
477本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 22:23:44 ID:+gY+x66s0
数年前、夜中にイセエビを釣るため一人で沖釣りをやってた時、数10メートル離れた
テトラポットの陰あたりかな?
若い男のサーファーがいるんだ。もう11月下旬だし幾等なんでも寒いだろ?
それにサーフポイントから、離れてるし何やってんだこいつ・・
気になって注意しようとテトラに飛び乗りだんだん近寄るとウェットスーツが変だ・・
胸から下が変な風にザクザク切れてないか
「おい??どうした?寒いし危ないぞ」と言おうとした瞬間、目の前から奴はスっといなくなった

よく分からないが漏れは、大波が打ち寄せる真っ暗で危険なテトラポットを
ごつごつ歩いていた。。。
ヒザや足がガクガクしてやけに寒かったのを覚えている。
深夜も2時を回ってもイセエビも釣れないし、ャヴぁいもの見たかも知れないので
すんでの思いで、釣り竿をたたみ車に向かうと
ふわふわ、、青白いものが車の周りに浮いていた・・・うわぁぁぁっ
柄にもなく漏れは奇声をあげ車に乗り込み
エンジンをかけると思い切り大きな音で、音楽をかけた。足はまだガクガク震えていた。

あれ以来、夜釣りは一人では行かない。
サーフィンでは、世界大会も開かれる有名なO崎海岸です。
太平洋に面しているため、サーフィン中の事故死者も多いです。合掌。
478本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 01:16:33 ID:N5Gphxf30
それはゼーラ星人の仕業だな。
何しろO崎海岸は、国連が認可した基地があってだな。
うわっ何を...
479本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 09:10:12 ID:T5JhvFFq0
カニは釣れないか?カニはうまいな
480本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 15:20:15 ID:t2egryXd0
夜間の潜入工作の真っ最中だったんじゃないか。
装備の一部がそう見ただけで。
481本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 13:42:48 ID:yiEriLmf0
蟹工作員
482本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 14:22:44 ID:vbzzyWEx0
>>477
リアルっぽい。イセエビは死体が好物と言う話をきいたことある。
483本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 11:37:47 ID:4+P1lYbe0
>>477 
○=木?
484本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 13:35:16 ID:m5qw4+f70
オ崎だよ
485本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 00:01:54 ID:GzXYPE3P0
ユタカかよ!
486本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 05:20:14 ID:tplrCF3ZO
あげっ
487本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 07:47:19 ID:gCAeTgj40
>ふわふわ、、青白いものが

で、思い出したけど家の田舎は(禿田舎でもありません)40年前まで土葬だった
そうで、50年前はまだ市ではなく村と呼ばれていました。
村の奥にお宮があってその裏手にうっそうとした山がありそこで亡くなったお爺さんや
婆さんを埋めて土葬してたので、たまに夜中によくふわふわ青白いリンか何かかが
浮いていたと言います。
中にはふわふわ近づいてくる人魂を初めて見て腰を抜かして松葉杖をつくようになったお爺さんがいて
大騒ぎになったとききました
488あや:2005/04/23(土) 11:42:23 ID:defrwi+A0
私が聞いた話は
友人が犬の散歩にいっていたとき、急に犬が「ぐるぅ・・・」とうなって
いたんです
友人は疑問におもいながら犬の見ているところをみると
遠いところ野良犬がいたんです
「ああ、それでおこってるのか」
と友人はおもい、またあるきだしました
野良犬もこちらへむかってきます
そのとき友人は不思議と怖い気はあいませんでした
ふと野良犬がとまりました
友人が「なんだろう?」とおもっていると
野良犬がパッときえたんです
友人はそのとき金縛りにあったようにうごけませんですた
しばらくすると金縛りはなくなったんですが、こわくなりいそいでかえろうとしました
そして回れ右と後ろにまわると
その野良犬がいたんです
友人は悲鳴をあげました
そして目がさめたときには家でねていました
友人は気絶したのです
あれ以来友人は夜の散歩にはいかなくなりました
489本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 15:33:16 ID:mBZVicXq0
>>488 身内とは
490本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 07:54:24 ID:KH+GanuQO
揚げ
491本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 13:20:29 ID:lJ9Tp2ER0
田舎のばあちゃんの話なんだが結構前に隣の家の人が死んだらしい。
その時に青白い玉?が葬式が終わるまでずっと隣の家の上でフワフワ浮かんでたらしい。
んで遺体を焼いてお墓に納骨したところでその青白い玉は見なくなったんだと。
492本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 20:08:10 ID:kDGtNXkhO
スレ違いかもしれないけど…
父には母と結婚する前に好きだった人がいるらしい。しかも(やらせてもらえなかったからか)なかなか忘れられなかったみたい。
母はそれを知っていて、でも「いつか私を一番に想ってもらえるんじゃないか」と尽して来た。
父がリストラされて酒浸りになった時も弱い体で昼夜働いてた。
493本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 20:11:39 ID:kDGtNXkhO
母は風邪から肺炎になり、入院してもなかなか熱が下がらなかった。
ある夜、母は「私が死んだら恵子さんと一緒になっていいよ、ってお父さんに言っといて」と微笑みながら言って、恵子さんって誰?と私が聞いてもにこにこ笑うだけだった。
494本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 20:15:46 ID:kDGtNXkhO
母はその後目覚めることなく逝った。
父に母の遺言?を伝えると、「そうか…」と言い、一年もしないうちにその「恵子」とやらと再婚しようとした。
母が可哀想で、自分に流れてる父の血が憎くて死にたくなった。
死ぬのもやだったから蒸発したけどさ。
495492:2005/05/02(月) 20:30:58 ID:kDGtNXkhO
怖いのは、母(資産家の娘)をレイプして妊娠を機に結婚を迫り、母に食わせてもらってるくせに恩も義理も愛情も感じない父の非情さと、
一度の契りもないのに恵子を追い続けた父の執念深さと、
家庭持ちの男に20年近く自分を求めさせ続けた恵子の話術。

オカルトと関係なくてスマソ
496本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 22:11:22 ID:g3+fj1cb0
age
497本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 22:29:54 ID:Rj+SzQs00
>>495
お母様はあなたが幸せになることを望んでいるはず。
父親を憎むパワーをお母様への愛と御自身の充実に
振り向けては?


498本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 22:41:57 ID:XhSyP5/V0
>>495
逆に言えば、寝てないからあきらめられなかったんじゃないの?
SEXしちゃうと、男って興味薄れる部分あるから。
それにしても、いやなお父さんに、恵子ですね。。
嫌がらせしちゃえ。(冗談です。不毛なことは、考えずに
幸せになりましょう。それが、お母さんへの供養です。)
499本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 23:46:38 ID:g5Lq9omv0
>>495
親父を見返すくらい幸せになってやれ。

どうせ今までお母さんの優しさにあぐらかいてたんだろうから、
そのK子とやらと一緒になったって、急に生活態度が改まるわけじゃない予感。
最初は浮かれてるから二人ともラブラブだろうが、そのK子とやらも自分勝手な人間そうだし、
遠からず大喧嘩するに決まってる。
500本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 04:24:11 ID:L+Aa2u2+0
オイこそが 500へとー
501本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 05:06:55 ID:P5KaT6j/O
資産家の娘なのに昼夜働いたんだ…
502本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 06:04:10 ID:+aUAzFoc0
>>501
反対されて母は実家から追い出されたのです


というレスがつくのに500ペソ
503本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 13:37:58 ID:5ESozK/G0
作り話だということがバレたので逃げたに1億マルク
504本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 13:46:05 ID:mLgp2aHb0
実は492が恵子だったに5千万フランダース
505本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 17:34:57 ID:6MkfWjxP0
昼夜働いたってのは501の脳内ソース?
506本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 19:11:00 ID:2SXi4NyH0
>>505
>>492
恥ずかしマッスル(プ
507本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 22:25:17 ID:6MkfWjxP0
元のレスもろくに読んでないし、全然恥ずかしくないんだけど…。
508本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 00:33:31 ID:bGGqI74e0


  ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  492が幸せになりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
509本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 10:03:53 ID:+Wz2aodC0
>>492が一番こえーな、どんな脳内してんだ。
510本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 10:54:49 ID:/81cBl520
あんなオヤジがいたら、天真爛漫に育つわけないだろ。
親の不仲って、けっこう子供心にこたえるもんだぞ。
511本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 01:00:39 ID:vb2h1YD0O
あげい
512本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 07:50:02 ID:HgnsQwJ20
この場合、親の不仲の原因が異性関係だもんね・・・生々しすぎるよ。
513本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 22:43:16 ID:kq20tUDA0
荒んだ家庭で育った子供は心が貧しくてDQNになると言われているが。
実際は虐待で物理的に脳に損傷を受けている事も多いという話であるしな
514本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 23:38:26 ID:w17Krmyf0
あとは母親の胎内にいるときに、母親に強いストレスがあると
子供の脳の発達に影響があるらしい。
胎教によくない、なんてのはあながちでたらめでもないんだな。
515本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 02:12:57 ID:DXNJ0a6m0
食生活の偏りによって、ホルモンバランスが崩れてってのもある。

なんにせよ、「親がバカなら子は地獄」
これを言った人は的を射ている。
516本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 00:52:59 ID:ckAxer+o0
んだね。
脳の器質的な異常による行動障害は、治療や教育で矯正できるもんじゃないからな・・・
517本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 00:42:15 ID:SpMsTdzu0

518本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:14:53 ID:lYGke/dH0
ども、読ませてもらってたので勇気をだして初カキコしま。
俺の身近な話。まず母とじいさん(母の父)
まずじいさんなんだが、元気一杯でギャンブル大好きな元職人なんだが、山登りがすきなんだ。
だけど山登りはしないの。なんでかというとじいさんが山登ると誰か死ぬから。血族に関わらずね。
イナカに住んでたころ山間だったからよく遭難者とか行方不明とかが出たらしい。んで手伝いにいってたんだと。
必ず最初に見つけたそうな。それのせいもあってか、山登りから帰って死人がでると「ああ、またおろしちまった」
というのよね。だから大好きな山登りは最後に厨房の俺といったきり。無論その時も知り合いの方が亡くなった。
んで、最近になって母から聞いたんだが、じいさん終戦後暫くは炭坑で働いてたんだそうで。
発破使ってやるようなところは払いがよかったから家族にひもじい思いをさせまいと働いてたんだと。
その時もたくさん知り合いが亡くなったんだそうな。でもじいさんだけはいつも免れたんだと。
語りたくない昔のことらしくじいさん自身は絶対言わないんだ。

長いので切りまふ。
519本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:25:50 ID:lYGke/dH0
じいさんの不思議はこんくらい。次は母。
母は夢で人が出てくると、近いうちにかならずその人が亡くなる。だから異様に夢を見るのをいやがる。
さっきのじいさんの山登りと母の夢で、通算18人だからさすがに偶然にしてはフィーバーしすぎだと思う。

長くなったが俺とオヤヂの話。
オヤヂは幽霊の類とかを見ないんだが、剣道馬鹿で本気で修行のたびとかにでちゃうのもあってなのか昔から妙なところがある。
箸の上のほうでハエを叩き落したりというのは日常茶飯事。そんなことより気配を察するから寝ていても近づくと起きるわ、後ろから近づいても振りかえらず話しかけるわでじいさんと母よりアル意味コワイ。
そのオヤヂと10年くらい前、田舎で日暮れごろ山の墓を横切ったとき、オヤジが突然立ち止まって拍手を打った。
びびった俺はオヤジにしがみ付いて「どうしたの?」と聞いたら「物騒な目で見られてる気がした」とか言いやがる。
拍手を打った瞬間消えたらしい。オヤジ曰く動物か人かわからんが逃げたんだろうといって平然としていた。
俺は超びびって泣いたけどな。

ああ、長い。俺の話までたどり着けない。ごめんもういっちょ

520本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:34:20 ID:lYGke/dH0
最後俺の話。

幽霊やらはみたことがない。でもいてもおかしくはないかなという気はする。
妙な経験は色々しているから全否定はできんというのが正確なところかもしれない。

まず、父方のじいさんの法事で去年田舎にいったとき、不覚にもよっぱらって使われてない母屋のじいさんの部屋で爆睡していた。
横にはオヤヂも寝ていた(オヤヂは酒を飲まない)ちょうどオヤジの足が俺の顔、俺の足がおやじの顔の方で二人の間には2mくらい間があった。
足首掴まれたの。ガッって。んで起きた。

オヤジかと思ったんだが届くはずがない。他に誰かきたのかと思ったが新居に全員いるしこちらにくる用事はない。
後で誰に聞いても誰も来てないという。ふとよくじいさんに腹をだして寝るなといわれたのを思い出してしまった(丸だしだった)

他にも細かいのがいろいろあるんだが、これくらいにしておきまふ。長々ごめんよ
521本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:38:08 ID:oiQjD+pu0
面白い!
522本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:38:33 ID:CR3ntMHe0
長かったけど面白かったよ!(・∀・)
523本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:45:55 ID:lYGke/dH0
ありがたう。ちと安心した。また寂れ気味なときにぽつぽつ書くね
524本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 09:18:19 ID:SFa7tm4k0
結婚していた頃の話
当時私が休んでいた部屋は玄関からまっすぐ階段を上ったところでした。
ある夜の10時過ぎ、玄関が開いた音がするのです(田舎だから鍵なんか掛けてない)
でも、義父母達は出迎えない。自分も眠たかったし面倒で玄関に行かなかった。
ウトウトしていると、まだ客人は玄関で待っている様子。革靴で足踏みしているような音がしていました。
そのうち自分も眠ってしまい。翌日義父母にどうして出迎えなかったのか聞くと、誰も来ちゃおらんという。
義父母の寝室は玄関の真横。気づかないはずはないのに?
義父母と話していたら寒気がしてきて、次の日からしっかり施錠確認したのは言うまでもない。





あんまり怖くなくてごめんなさい。


もうひとつ気持ち悪い話ありますけど、聞きたいですか?
上記とさほど変わりませんけど。

525本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 09:23:35 ID:hZAGtL4G0
なぜいちいちそんなことを聞くのですか?
好きにすれば良いと思いますけど。
526本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 09:34:23 ID:SFa7tm4k0
↑にも書きましたが、当時自分が寝室にしていた部屋はいろいろヘンなことが起こります。

昼寝していたら、たくさんの人が玄関を通り抜けて階段を上りまっすぐ自分が寝ている部屋へ向かってきます。

もちろん遠慮なんてありません。襖をも通り抜け、寝ている私をふんずけて横切り、窓から家を出て行くのです。

その窓の先には、お寺と龍神様のいるお宮があったから、霊道でもあるのかもしれませんね。

そうかと思えば、旦那が夜勤のときに金縛りに遭いやっとの思いで目を開けたら、部屋の天井の四隅に落武者のような顔や恨めしそうな女の顔が一人づつ(ひとつづつ?)いたり。。

お札も貼ってあったから、旦那は何も言わなかったけど絶対同じような体験してると思う。(別れたからどうでもいいけどw
527本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 09:44:25 ID:SFa7tm4k0
すみません。。気に障ったならごめんなさい
自分は霊感ないもんでウソっぽいかな、なんて思っちゃって。。

現在、旦那と別れて以来はほとんど何も起こらないです。

やっぱりあの部屋のせいだと思います。



528本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 10:51:19 ID:gt+ZyJ090
へ〜、怖いね…。でも別れたんならもう安心だね。(^^)
私は逆で結婚してから金縛りや怖い目に遭うことがなくなりました。
それまではホントしょっちゅうだったのに…。
529本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 11:46:13 ID:2Q6/Pdpg0
前の前のログだったか、いろんなものを感じてしまったり
見てしまったりする弟さんのいるお姉さんの話が好きだったなあ。
なんか、吉本ばななのアムリタみたいだった。
530本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 12:17:08 ID:SFa7tm4k0
後日談ですが、阪神大震災の直後に(寝室だった部屋は狭かったため)例の部屋で就寝するようになってから夫婦仲も急激に悪くなりましたw

これも呪いなんでしょうかw
531本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 15:25:48 ID:lYGke/dH0
階段まっすぐ上ってドンと正面に部屋っていう間取りはみたことないなぁ。
でもそれって神社とか御社そっくりだよね。通常階段がらせん状になっているか、階段のぼって左右に部屋があったりする気がする。

呪いとかはわからんけど、昼夜関係なく体感温度が急激に変わることがある部屋とか湿気のある部屋はマズイ。
何がマズイと説明するのもまた難しいが、きまって瞬間的な耳鳴りやら目の回りの神経の痙攣、あとは空気が重くなったりを感じる。
俺の場合はだけど。そういうなんもいないのにいるみたいなのを感じる部屋ではなかったかな?
532本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 00:28:45 ID:Nzdf6h+00
>>523
> 寂れ気味なときにぽつぽつ書くね

なんで疲れているときにぽつぽつ書くのか??
と不思議に思ってよく見たら、
寂れ(さびれ)気味だった。

疲れているのは私だっちゅーの。
533本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 00:58:35 ID:9HUHu95l0
>530
それは呪いではありません。
どうやら霊道が通っていたみたいですね。
往来の多い道で寝ていたら、それは苛立つのも当たり前。
それが夫婦仲にまで影響を及ぼしたのでしょう。
534本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 01:05:36 ID:2RpAOr770
長いのは個人的に好きなんだけどな。まあ短文しか読めないっていうゆとり教育の
人もいるだろうけど。

>>529
聞こえるお姉さんと見える弟さんの話?だったっけ。掛け合いが良かったよね。読みたいな。
535本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 01:59:04 ID:BdXl7O6j0
玄関開けてすぐ階段って風水的にもすごく悪いんだよね。
ちょっとでもズレてたらまだいいらしいけど…。
しかも階段から直で部屋なんて…話しより家の間取りのが怖いわ。
536本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 20:13:49 ID:Rerpn0Ux0
>>534
彼女は創作家だと思うので頼んでれば書いてくれるかもね
537本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 02:32:35 ID:SJ4oXqs40
>>532
お疲れの御様子ですな。しっかりねてくだされ。

今日はガッツリ、かなり久しぶりに金縛りにあった。すごーく疲れた。
夜中腹の肉がぎゅーーって絞り挙げられるような感じがして「ぐふっ」となり、頭が枕から浮いたままえらく長い時間経過したきがする。
ちょうど腹筋運動の途中で固められたみたいな。めっさつらい。

そのまま耐えていたら脂汗で布団にシミできちゃったよ。気絶しそうなくらい長かった。

538本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 15:58:26 ID:CABr3zif0
>>537
EMS腹筋運動機を付けたまま寝たんでしょう?
539本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 16:41:23 ID:SJ4oXqs40
アブトロなんちゃらってあれですか。あげなマスィーンもってないない。
そして腹筋を激しく疲れさせるようなこともしてないしちょっとやそっとの負荷でなるとも思えない。
体重計のったら1キロおちてたよ…コレ以上落としたくないのだがorz

あと午前中休みだから家族の昼飯作ってたところに父が帰宅(会社が近い)

若手がいないところに急な仕事が来て配達にでたらしいのだが、途中十字交差の坂道で停止してた時のこと。
なんか突然無意識に急発進して、びっくりしてすぐ止まったらば。

交差部分に原付つっこんできて自爆したそうな。カーブ気味になっていてミラーからも肉眼でもギリギリまでわからなかったらしい。
急発進しなかったら荷台直撃だったらしい。

アブナイネー コワコワ
540本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 22:05:00 ID:QFI1Pq8a0
祖母からずっと前に聞いた話です。(長くてすみません)
当時、戦火を逃れるため祖母はまだよちよち歩きの父と一緒に祖父方の田舎に疎開していました。
父を産んでから体調を壊して具合が悪く、本来なら畑をしなければいけないところを免除され
近くの家でお針子の仕事をしていました。
冷え込みがきつい地域なのに、冬のその晩はなぜか暖かく寝つきが悪かった。
嫌な夢を見てうなされた後に、綿入れの着物を着た可愛い女の子の夢を見ました。
その子は夢の中で「いってはだめ」というようなことをしきりにいいました。
翌朝は寝覚めが悪く、寝汗をかいたせいか咳が出て風邪っぽい。
そこで家の者に文句を言われるのを覚悟で仕事を休ませてくれるよう頼むと
珍しく優しい言葉も掛けられて、父と二人で部屋で休んでいました。
ところがその日は祖母の仕事場となっていた家は大騒ぎになりました。
その頃コテ(アイロンみたいなもの)は電気でなくて練炭で火をおこしていました。
お針仕事していた数人が一酸化炭素中毒で倒れ、一人は重傷で頭に障害が残ってしまいました。
通常縁側でいこらせる(練炭の火を十分におこす)のですが、それが不十分だったのようでした。
練炭に「あたる」、「酔う」などというのは時たまあることなので(軽い一酸化炭素中毒ですよね)
さほど大事件とはされないのが、その時はさすがに騒ぎになったそうです。
長いのでいったん切ります。
541本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 22:05:32 ID:QFI1Pq8a0
つづき
祖母は父の上に女の子を死産していました。
それでその時は「娘が助けてくれたんだ」と思い、いっそう供養信心しようと思いました。
しかし、その事件後に近所の人に「運が良かったねえ。」と言われ夢の話をしたところ
昔に祖父の家の離れ(祖母達の部屋)で住み込みの幼い子守の女の子が
裁縫の稽古で練炭中毒死してたことがわかりました。
まだ祖父が小さい頃(ちょうどその時の父くらいの年齢)の子守さんで10歳になるかならないか、
貧しい農家の女の子でお針を覚えて自分の着物をこしらえたいと稽古してての事故でした。
祖父も後にその話を聞いても子守さんのことはまったく記憶になかったそうです。
冬にちんちくりんの綿入れの着物一枚しか持っていなかった女の子ということで近所の年配の人は覚えていました。
祖母は「誰も死んでなかったけど、ひょっとしたら私は死んでたのかもしれないなあ。」と言っていました。
542本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:41:47 ID:TZD3w20d0
>>540-541
興味深いお話をありがとうございました 
かわいそうな女の子がいたのですね ・゚・(つД`)・゚・
543本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 02:26:22 ID:zd1hC9j7O
あげ
544本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 02:44:58 ID:W+EsOMdjO
優しい女の子だったんでしょうね…
(つД`)゜。
545本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 06:10:19 ID:tAo27tHw0
>>541
いい話のところ申し訳ない。

>ちんちくりんの綿入れの着物

ちんちくりん、じゃなくて、つんつるてん でしょ。

ちんちくりんな着物じゃ、あまりにも可哀想。
546本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 10:55:51 ID:OBv1mGtE0
ちんちくりんはちんちくりんだろ?
547本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 11:10:17 ID:VvQXJ6+X0
548本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 12:55:39 ID:+e/APDoB0
>>545がまた少しかしこくなれました。
549545:2005/05/24(火) 14:56:49 ID:tAo27tHw0
>>546-548
へー、本当に賢くなったよ。
素で感謝してる、ありがとう。
550本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 13:20:39 ID:rL5w9etc0
女房の叔父の話。
叔父さん、若い頃釣りが好きで、よく車で渓流釣りとか行ってたそうだ。
その日も釣りを終えて帰る途中、急におなかが痛くなって、
しかたなくその辺でやろうと思ったときに、偶然道路脇にポツンと
公衆トイレを見つけた。木造の古いトイレだったらしい。
電気もなく真っ暗な中、トイレにしゃがみ用を足したあと、
いきなり肛門に指?を突っ込まれたそうだ。
なにがなんだかわからないまま恐ろしさのあまり、拭くのも忘れてあわてて
車に駆け込み、大急ぎで帰ったそうだ。
しかも叔父はその後何日かしてから痔で入院したとのこと。
いまだにあれはなんだったのかな?とか言っている。

普段冗談とかも言わない寡黙な人なので、この話を聞いたとき思わず笑ってしまった。
551本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:37:52 ID:GOv23zCiO
河童に尻子玉を取られそうになったんだね…
552本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:19:06 ID:mNaXtjkH0 BE:181245694-
それ指ぢやなくて、テムポ
553本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 14:31:06 ID:6pheimKu0
脱腸して腸が便器に着地した感覚を、指を突っ込まれたと錯覚したんじゃ?
脱腸したら自動じゃ戻らないのかな。
554本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 14:28:14 ID:pnPuxlFj0
痔核が出たんでしょう。
555本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:38:15 ID:pXRpbwgQ0
age
556本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 05:30:00 ID:DAQGjzITO
またあげ
557本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 03:59:34 ID:UfpCEzzEO
みたびあげ
558本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 06:18:38 ID:LV5kshXq0
age
559本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 08:37:51 ID:EH3EV9wqO
昔昔キツネとじいさまがいたそうな
キツネとじいさまは怖いものについて話ていたそうな
キツネは犬が怖いと言ったそうな
じいさまは小判が怖いと言ったそうな
その日の夜じいさまはキツネの家に犬をつれて行きキツネを驚かせたそうな
それに怒ったキツネはじいさまの家に行き「これはさっきの仕返じゃ」と言って小判をばらまいたそうな
じいさまは「わーい小判怖ーい死ぬほど怖ーい」と言って喜んで小判を拾ったそうな
めでたしめでたし
560本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 12:52:36 ID:2c0/C8FI0
ははーん
あなたの身内は犬ですね
561本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 17:03:26 ID:9HFlG2+3O
小判かも知れないぞ
562本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 19:28:15 ID:XX8dSaZd0
>>514
>あとは母親の胎内にいるときに、母親に強いストレスがあると
>子供の脳の発達に影響があるらしい。

遅レスだけど、大戦後のヨーロッパではゲイや
今で言う同一性障害の男性が増えた。
それは大戦中、胎児の頃母体に空襲等の
強いストレスがかかった為ホルモンバランスが狂い、
胎児に十分な男性ホルモンが与えられなかったからだと。
563本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 18:26:58 ID:o9X/psIX0 BE:100692454-
だから掘るモンが増えたのか。
564本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 19:08:15 ID:smNIk8q50
>>563
ぎゃふん(>▽<)!!
565本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 06:20:16 ID:CBJ6JMnj0
566本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 22:23:13 ID:TOEv93Ij0
ドラマ板にことり箱貼った奴がいて久しぶりにオカ板に来た〜
ついでに記念カキコ…でも青田さんはずっといないのな。残念。
では。
567本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 23:40:23 ID:drNcz1aaO
あげ
568本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 03:25:19 ID:J1Ce4g6vO
age
569本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 03:28:26 ID:5l2NcM2U0
はげ
570本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:14:24 ID:p0VEAeB9O
ひいじいちゃんの代にあったことからの因縁ではと思うことを書きます。
ひいじいちゃんの時代、お嫁さんになる人を試すと言っていいかわかんないです
が、一定期間ひいじいちゃんの家に泊まってお試し期間みたいのがあった。
その時に赤ちゃんができたのに、気に入らなかったらしく追い出してしまった。
その後、別の正式なお嫁さんをもらったんだけど、子供ができなかったため、前
の人との間にできた子供を養子にむかえました。それがじいちゃんなんだけど、
でっちぼうこうに行ったりしててかなり苦労して育ったそうな。
じいちゃんも結婚して子供ができたんだけど、子供のほとんどが癌になった。
その一人が自分の親。
家を追い出されたひいじいさんのお嫁さんになる予定だった人はその後幸せに
なっていればいいけど、昔は厳しかったんじゃないかと思うんだよね。子供が
できなかったことといい、自分の親の癌といい因縁めいて後味悪いです。
そんな自分も現在いろいろ大変なので。

たいして恐い話じゃなくてスンマソ!
571本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:12:36 ID:ReCMwFXH0 BE:271868696-
へたなドラマよりドロドロしとんなあ。
癌になりやすい因子は遺伝するようだから気を付けれ
572本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 11:49:42 ID:wLKi1owQ0
「足入れ婚」ってヤツだね。
もし、それが当時の地元で一般的に行われ、習慣化していたのであれば、
気に入らずに返された女性も、そんなに酷い事にはならなかったんじゃないかと思いたい。
もちろん、女性には負担が大き過ぎる慣習であることには違いないが。
573本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 12:31:04 ID:FdjUE8o+0
家柄と顔によるのかもしれないけど、別れても結構貰い手はあったんじゃない?
574570:2005/06/24(金) 15:42:03 ID:kjw5aAOcO
>>572、573さんありがとう。しあわせになってくれていることを祈ります。
父の兄弟は5人中2死に、その親も寿命より早死に。いとこの一人は結婚して
3ヵ月という短さで他界。また別のいとこは子なし。また別のいとこは、
知能遅れが生まれてます。自分はまともに就職できず、父は自己破産してます。
なんか因縁めいて、いやな感じします。
575本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:52:33 ID:uhRXBlzso BE:120831438-
まあとりあえず就職ガンガレ
身内に不幸が多いと自分にも何らかの呪いが・・・
とか考えてしまうかもしれんけど。
けど!
んなもん吹き飛ばすような生き方やろうや。
あんたも、俺もだ。
576本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 02:22:46 ID:L9XzoBM5O
期待age
577本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:22:51 ID:Zh1KiaZEO
ほすage
578本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:35:28 ID:gIBZjHlf0
祖母とその妹の話。
祖母は病弱で親や親戚は嫁に出せないとあきらめてた。
そのためいい縁談は祖母の妹に集まり、
「姉にもお世話して欲しい」との条件で大きな家に先に嫁に行った。
その後、祖母も望まれて結婚、子どもも4人産んだ。
しかし妹は健康だったが運悪く子どもに恵まれなかった。
当時は不妊治療もなく民間療法や祈祷をしょっちゅう舅姑から迫られていた。
拝んだ石でできた玉を膣に入れるという祈祷をした後、男の子を一人授かった。
でも母乳が出ず、4人目を産んだばかりの祖母が預かったりもしたらしい。
乳離れもしてようやくのんびり生活になりかけた頃から祖母の妹は病気がちになり
子どもが中学の頃に病気で亡くなってしまった。
その後しばらくの間、祖母は怖い夢をたくさん見た。
陣痛とともに黒い石ころをたくさん産んでのたうちまわる、子どもを産んだら大きな石だった、
妹が夢に出てきて崖から飛び降りるなど。
一時ほど見なくなった頃、妹が夢に現れ「ねえさん、…お腹…石。」といって泣いてた。
気になって甥に連絡してみたが何も変わったことはなかった。
その後、祖母は貧血がひどくなって倒れることが数回あり
病院にいくと大きな子宮筋腫ができていて手術で子宮ごととった。
摘出した筋腫は子どもの頭くらいで髪の毛も歯もあった。
ずいぶん後に妹の婚家の知り合いに聞いた話では
妹は舅姑にいじめられて辛い生活を送っていたらしい。
筋腫は妹の恨みの塊だったのかもしれないと祖母は今でも思っている。

579本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:59:53 ID:wx8mJq940
姉が恨まれるのが理不尽
580本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:09:59 ID:gIBZjHlf0
自分は祖母の自責の念や罪悪感?とも思うが
石というのがどうもひっかかる。
それにしても最初聞いた時は驚いた>石の玉の祈祷
581本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:14:49 ID:u0Fi0XIs0
子供の出来にくい女の人のことを
「うまずめ(石女)」とも言うからね。
石と赤ん坊とはどこかで信仰が繋がっているのかな。
582本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:21:41 ID:B3yWaokF0
友達の話なんだけど、
明け方にケータイが急に鳴ったらしい。
サブウィンドウ見たら非通知で電話がかかってきてて
めんどかったから放置してそのまま寝ようとしたんだって。
そしたらケータイ開いてもないのに出ちゃって
(わかりづらくてごめん、でも他に表現のしかたがわからない)
「○○さんですか!?もしもし!!もしもし!!もしもし!!・・・・」
ってのが少し続いてぷつんと切れたって。
○○さんって聞き取れなかったけど友達の名字ではなかったという。
583本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:37:22 ID:VsXTTwjz0
職場で一ヶ月ほど入院の後亡くなった人がいたのですが
その人の入院を知らなかった人達が「一週間くらい前に見たのに・・・」と
かなり具体的な目撃談を話していました。
584本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:34:06 ID:0QWbSla2O
心は自由に
585本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 02:04:11 ID:FIupOoZY0
雨の夜、自転車で駅に向かう途中、曲がり角に差し掛かると突然原付がぶつかってきました。
あまりの痛さに声も出せずにうずくまっていると、最初は大丈夫ですか?と声をかけてきていた運転手が
私の返事がなくて怖くなったのでしょうか、いきなり逃げ出しましたw
痛いのと悔しいので泣きながら家に戻ると(現場は家からほんの1qくらいのところでした)
何を思ったのか母親が家の外に飛び出していきました。
車のエンジンをかけ、そのまま車を走らせどこかへ行く母親を唖然と見送り
仕方がないので救急箱をあけて自分で手当てをしていると、しばらくして母親が戻ってきました。
どうしたの?と聞くと「犯人つかまえた!」というのです。
私はうずくまってて事故相手の顔も原付もどんなだか覚えてないのでそれは有り得ないよと笑っていましたが
すぐに交番のおまわりさんが来て事情を聞いてびっくり。

母は車で近所を徘徊、すると雨の中、夜なのに懐中電灯も持たずに原付を止めて車体を見ている男を発見。
娘をひいた犯人だと確信した母は車を降りて、どうかしましたか?と声をかけました。
すると男は「ちょっとこすっちゃったみたいで・・・」と言ったので
「ナンバー覚えましたよ。あなた人をひいたでしょう」というと
原付に飛び乗ろうとしたので押さえつけて肩にかけていたそいつのカバンを奪い携帯で110番したそうです。
なんていうかあまりにも無謀な母に驚きました。
身長も150pしかないくせに男の人につかみかかるなんて。
その後わたしの怪我を見てかわいそうだとわーわー泣き出した母は別人のようでした。
586585:2005/07/05(火) 02:05:47 ID:FIupOoZY0
↑ごめんなさい、書き込む場所間違えました;;
587本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 02:28:33 ID:UNxEkkt+0
とりあえず身内に起こった話だから大丈夫でしょ、気にしない!
588本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 03:15:31 ID:i9PCbvUZ0
>>585
とりあえず堪能しますた。
おかーさんはよっぽど君のことを心配したのだね。
589本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 07:34:18 ID:BYteRpEw0
母親って地上最強の生き物だな…
なりたくなった
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:2005/07/05(火) 12:24:38 ID:T91zHQcL0
>>585
確かに“怖い話”ではないけど…お母さんGJ!
591本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:27:27 ID:eB3y1gXA0
>>585
お母さんがその犯人をつかまえたのは十分オカルト的要素アリかとw
592本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 15:04:27 ID:txqnYf3a0
お母さんは即断即決で優先順位が判断できる人なのだね
593本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:52:02 ID:YaOP+Kyv0
家に帰っただけで全てを察して飛び出していくお母さんがオカルト。
テレパシーか?
594本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:59:05 ID:fXqss5X40
お母さんの仕込んだドッキリです
595本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 05:34:04 ID:xjwRtiCU0
>>585
おまえかあちゃん大事にしろよ
596585:2005/07/10(日) 06:09:04 ID:S0rdvCV20
書き込むところ間違って恥ずかしくてその後見てなかったのですが
レスいっぱい有難うございます。

>>593
かなりはしょって書いてしまいましたw
泣きながら家に帰ると
母「ちょっとあんたどうしたの!」
私「原チャにひかれたあ〜〜しかも逃げられたーーうわーん」
母「どこでひかれたの!!」
こんなカンジのやりとりがありました。

>>595
今はひとり暮らしで実家を出ていますが
日ごろからハチャメチャな母なので
マメに連絡入れるようにしております。
597本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 09:39:44 ID:LeQZoG1i0
ダイジョブ、君のお母さんだ、
ハチャメチャに見えて芯はしっかりしているのだろう。
598本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 13:31:42 ID:0Gfq70330
お母さんは必要な情報は手に入れたので
すばやく実行手段をとったのだよ 頭いいんじゃないの?
599本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:10:22 ID:Tdd7Ylnc0
うちの従姉妹がすむところも決めず勝手にうちの会社に勤めると言って来た。
その頃、私の離婚して数年たつ父にスナックのママが接近してきた。
ママさんは頼みもしないのにうちに来てご飯なんか作ったりしていたのだが、
従姉妹はママさんと仲良くなって、スナックへ行ったときには、その手伝いも
ついでにやったりしていたが・・。
なんか、従姉妹とママさんが不仲になっていた。
私は勤め始めの会社に夜行って、帰ってくると従姉妹とママさんの喧嘩に巻き
込まれるのだ・・。
休まる間もなく、私は結局会社をやめてしまった。

結局従姉妹は数年後実家へ帰り、ママさんは私の家に居座り。
私は実家を追い出されて、私の部屋もなくなった・・。

てめえら地獄へオチロ!

600本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 16:37:35 ID:uwjmvQsS0
>>599
それは怖い身内の話だろ!
601本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 23:45:00 ID:3gWjP7FEO
これからも遺産やらなんやらで苦労しそうだね。
自立出来る歳とはいえ、自分の勝手で作った、自らの身体にも等しい子供を粗末に扱ってまで
女の尻を追っ掛けているような甲斐性無しのことだ、もう一人くらい愛人がいても驚かないよ。
その女もそこらへん汚そうだし、今のうちにはっきりさせておいたほうがいいんじゃないかな。

事情を知らない部外者のたわごとだけどね。
602本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 15:37:04 ID:s9S7qjkP0
>>599
スナックのママさんは頼みもしないのに家に上がりこんだのじゃなくて
貴方の父親の為に色々世話を焼いてるのでは?
接近したのはママじゃなくてお父さんの方かもしれないし
一度きちんとお父さんと2人っきりで話し合うべきだと思います。
スナックのママだから「悪い女に父親がひっかかった」と思い込んでませんか?
本当に愛し合ってるのかもしれませんよ・・。

家を追い出されたという過程が書かれてないのでこんな事いうのは失礼ですが・・。
603本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:30:42 ID:DfhAPie70
怖くないけど俺の叔父さんからガキの頃聞いた話。
叔父ん家は海に面した田舎の村。いまだに土葬があるようなへんぴなとこ。
ある日叔父が近所のひとと一緒に家の前の道路を歩いていると
火の玉(人魂?)が暴れ狂うように脇をすり抜けていった。
ちなみに大きさは直径30センチくらいあったそうで「デカくてびっくりした」と言ってた。
それが隣の家の窓に飛び込んでいった。「火事になるんじゃないか?」と心配したが何も起こらず。
だが2,3日後その家のおばあさんが死んでしまった。
火の玉が飛び込んでいった窓はおばあさんの部屋の窓だったと叔父は後で思いだしたそうです。
「何か迎えに来たんだな」と叔父は納得してた。
604本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 23:45:17 ID:gnzJsasm0
イイヨイイヨ(・∀・)イイネイイネ


605本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 12:55:44 ID:So/8N5cHO
サルべージ
606名のらず:2005/07/18(月) 17:10:48 ID:qbwbKfwVO
事の起こりは今から二十五年前に逆上ります。
私の結婚式の十日前に祖母(母方)が急死しました。夕飯を喉に詰まらせての窒息死でした。寝たきりの祖母を食事介助していた叔母が殺したとの噂が有り!
喪中でしたが、式場キャンセルできず、結婚式はあげました。
一年後、風邪をこじらせ入院していた父の病院で、母、姉が初盆の相談をし、姉が帰宅、母は洗面所に行った僅かな間に父の急死。
急性心不全です。家族で父の死に目に遭えた者はいません。
翌年は叔父が朝布団の中で冷たくなつているのが発見されました。
前日は庭に水撒きしたり、普段と変わらない様子だったそうです。
心筋梗塞でした。
607名のらず:2005/07/18(月) 17:17:23 ID:qbwbKfwVO
606の続き
608名のらず:2005/07/18(月) 17:41:03 ID:qbwbKfwVO
606の続き
次の年には従兄弟(叔父の長男)です。
それは、勤務中に起こりました。
お得意様との電話直後、受話器を置いた従兄弟が席を立とうとして、そのまま倒れました。慌てて救急車を呼んだんですが、既に手遅れでした。(心筋梗塞)


最後は私の長男です。
何かあるとすぐ吐くので、旧帝大の病院に検査入院させることにしました。
看護師が『ちょっとママとバイバイねぇ』と連れて行った十分後、慌ただしくなった病棟。
呼ばれたときには、冷たくなった長男が横たわっていました。
何故、男ばかり連れて行ったかは謎です?
叔母は叔父と息子の生命保険金、自宅を処分したお金を持ったまま愛人と行方不明です。
609本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 20:22:17 ID:EYXstMEg0
>603
正直うち?って思った。
漁師町で今でも土葬です。
ちなみに8月21日にお見送りしますが
その時は家の全ての窓を閉めます。
ご先祖様が家に残ってしまうからということです。
昔、お見送りの時間には少し早かったのですが
近所の人が出て行くとかどに見た事ある人がいて
でもなぜだか思い出せない
どうしたのかと問うと「ちょっと早かったので連れを待ってる」
との返事、そのおばあさんは昨年亡くなった方だった。
610本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 16:37:29 ID:pprxDW2e0
>寝たきりの祖母を食事介助していた叔母が殺したとの噂が有り!

決してやってはいけないことだけど、疑いたくはないけど、介護に疲れていたとかなら仕方ないかと

>叔母は叔父と息子の生命保険金、自宅を処分したお金を持ったまま愛人と行方不明です。

なんか、限りなく黒に近いような・・・。
諸事情は分からんが、もしも機会があれば叔母の話も聞いてはどうかと
611本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 01:54:12 ID:uW1qm2BZO
普通に有ることだ、本気で探す気があるなら探偵でも雇え。
612本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 10:33:51 ID:gb9j3C5k0
>>608
息子さんのこと・・なんと言っていいか・・
613本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 11:21:33 ID:Hh5pu+a60
心臓の弱い家系とか、免疫の弱い家系とか、
どんなうちでも色々あるんだよね。
614本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 08:46:20 ID:Lxawa/no0
太りやすい家系・・・oRz
615本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:45:43 ID:apePCgvY0
うちは巨乳家系
でもブサ顏も家系orz
616本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 23:31:00 ID:f820W/oxO
↑うp
617本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 05:51:41 ID:4JzsEPQo0
巨乳キライ胸なんかまな板でいいや、そしてブスはもっとキライ
イキロ
618本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 17:25:00 ID:ZKqpYLyT0
最近ブスもいいなと思い始めた











決して妥協じゃねぇ!!!!勘違いすんなボケ!
619本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 17:38:46 ID:QepkzJh30
俺はむくんだ顔がいいなと思いはじめた。
オカルトっぽく言うなら水死体系?
荻野目慶子とか川上麻衣子とか太地喜和子とか池上志乃
620本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 17:49:48 ID:tYoDK0Zl0
>>619
ワロス
621本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 23:54:03 ID:3uUPGLlp0
亀レスだが>>602って最低なヤツだな!
622本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 23:56:10 ID:PXO2IThp0
>>602
本当だ
ちょっと酷いね
623本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 05:00:34 ID:ihp/Afyl0
怖い話ではないので恐縮ですが・・・。

小学生の頃、夏休みになると母の実家に帰省していました。
母の実家にはユキちゃん(仮)という当時小学校低学年の従妹がいたのです
が、妙なコトを言う子でした。
祖父がお祭りの打ち合わせ(単なる飲み会)で近所の公民館に出かけ、何時に
帰るかわからないので祖母達がそろそろ寝ようかと話していると、突然ユキ
ちゃんが「じいちゃんもう帰ってくるよ。みんなでバイバイしてるもん。」
と言うのです。
それを聞いた祖母は「ユキちゃんが言うなら、もうちょっと起きてようか」
と当たり前のようにテレビを見続けていました。
その後、15分もしないうちに祖父が帰宅。

私が祖父宅の近所の公園の遊具で怪我をして大泣きしていた時、周りにいた
大人は地元の子じゃないのでどこに連絡していいのか困っていたそうです。
その際、誰も連絡していないのに母と祖母がすっとんできました。
後から聞いた話では、家にいたユキちゃんが「クミちゃん(私)が痛い、痛い
って泣いてるから行ってあげて」と言ったそう。
普段からそのような発言が当たっているのを目の当たりにしている祖母が「
そりゃ大変だ!」と半信半疑の母を引っ張って探しにきたそうです。
伯父が離婚した際に彼女は母親に引き取られたので、その後ユキちゃんとは
会っていません。
今だに彼女が離れた人のことが「見える(わかる?)」のなら、ユキちゃん
の彼氏は大変だろうなぁと思います。
624本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 11:08:24 ID:KKExcGPx0
>>603
土葬って今はもう禁止されてるんじゃなかった?
625本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 13:18:26 ID:Ci388Bd1O
>>606
それなんてデスノート?
626本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 18:01:35 ID:j5pgQicF0
>>624 地域の事情によって特別に認められてるところがまだあるらしい
627本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 19:47:03 ID:87BNvbcu0
628本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 20:24:15 ID:oODmCwNT0
>>627
>>624にこんなもん見せてどうしようって言うんだw
禁止されてんのかどうか答えてやれw
629627:2005/07/27(水) 21:09:35 ID:87BNvbcu0
スマヌ。

挙げたスレでも土葬の是非についての書き込みがあったので参考になれば・・・、
と思ったが、職員云々の方は全くそんな話なかったな。


>墓地埋葬法2条で、「埋葬とは死体を土中に埋めることをいう」とあり、
>土葬も認められています。法律上では土葬、火葬も遺族の意志により決定できます。
>ただ東京や大阪では条例により土葬を禁止している地域もあり、
>墓地の管理者も土葬を嫌う傾向にありますので、土葬は難しいのが現状です。
>私の街の仙台市でも土葬は皆無に近いほどです。
630本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:39:37 ID:IZp+UBud0
埋葬法、埋葬法施行令共に土葬を禁じていない。
行政の長の許可が下りれば土葬もOK。
631本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:33:48 ID:22BEZLVV0
>>623
ユキちゃんと連絡取って新ネタよろ
632本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 00:13:54 ID:+heNqklf0
こちらでは島では今でも土葬が一般的。
だって火葬する設備がねーもんw

仏様が出たら賑やかだよー。
飯の支度なんか島の住人全員の分を炊くから
醤油もダースで売れるよ♪

何十年、潮風に耐えて畑を耕し網を打った
働き者が天に召されるのだ。
笑顔で見送ろうぜ!

あ、身内の都合でどうしても陸で埋葬しなければならない時には
仏様はフェリーで陸へ運びまつ。
633本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 02:47:38 ID:7GMfvnv2O
えええ゛っ!

>どうしても陸で埋葬しなきゃならない時はフェリーで仏様を運びます。

普段はどうしてるの?!
まさか海へお帰りに…。?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
634本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 02:48:34 ID:7GMfvnv2O
ゴメソ。sage忘れた。
635本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:14:31 ID:4oZqWaXN0
うちの祖父は最低のロクデナシでした。
料理屋をやっていたのですが、奉公に来ていた若い娘を手込めにしたり
養女と言う名目で女を囲ったり。
その祖父も死んで10年近くが過ぎ、住んでいた家の取り壊しが決まりました。
たまたま時間があった私が家の内部を片付ける事になりましたが
なかなか片付かずその日はそこに泊る事にしました。
TVもDVDも無く異様に静かで、眠れない私は布団の中でゴロゴロ。
その時古いブランコがゆれる様な、きぃ…、きぃ…と言う音が聞こえてきました。
耳を澄ますと、音は二階から聞こええるようです。
私は二階に上がってみる事にしました。
636本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:14:58 ID:Fi7EkhDf0
金曜日ゆすり行為しとるのになぜプライバシーにこだわるのか。
637本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:15:48 ID:Fi7EkhDf0
誤爆
638本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:21:35 ID:0yi4cNgJ0
>637どこと
639本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:31:41 ID:Fi7EkhDf0
ゲーム朗読実況スレ21
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1122554975/

ここで街ってゲームの実況聞きながらお気に入り巡回してたら誤爆した
640本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 03:38:28 ID:0yi4cNgJ0
へー。ゲーム朗読てのがあるのか。おもしろそうw
641本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 04:45:22 ID:lL203CyG0
>>635
あれ、続きはナシ?
642本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 15:43:06 ID:PUeNLoHX0
>>636
チンチコーレ
643本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:02:41 ID:gJl1C9Fp0
>>641
確かガイシュツ
644本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:28:42 ID:t3Q/2F3L0
645本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:41:00 ID:lL203CyG0
>>643-644
おお、ありがとう!内容はじっとりした感じでやりきれないが、
断片が繋がってすっきりしたよ。
家スレ見ていたはずなのに情けなや
646本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:53:23 ID:0jkzM4nV0
>>633
あのなー、
「土葬が一般的」と書いてあるだろ!

それに三十年も前にはちゃんと本物の
「棺桶」に詰めて埋めるという、実に古式豊な
葬式であった。
今となってはその大きさの桶を作らせると
とんでもない金額になってしまうので、今風の棺で
済ませるよ。
647本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 00:26:17 ID:j1U0oqTSO
>>646
そこんとこ見落としとった…ゴメソ(´・ω・`)

桶って、あれかい?マジもんの「桶」?情緒ある温泉なんかにおいてあるヤツの巨大版。
…だとしたら、見てみたい肝巣。
648本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 00:53:05 ID:o/pHuRo90
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2978/HPdir/040217kusso.htm
こんなんしか見つからなかったけど、体育座りみたいにして
埋葬するん?一応棺桶は桶だ…でかい。
649本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 10:51:08 ID:HTFv3Do00
うち三重の田舎です、今でも土葬です。
狭いお墓は縦棺、場所がある家は普通の寝棺です。
で、結婚していて、子供もいてある程度年をとった人に
頼んで墓穴を掘ってもらいます。
その方々にはもちろん、お酒やご馳走、お礼をします。
650本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 11:04:39 ID:VeHWwA570
うちのイナカもちょっと前まで土葬だったなあ。
山の斜面の共同墓地に埋めるので、時間が経つと墓石が斜めに沈んだり、
足元がくずれて仏さんの頭の方とか見えてしまったりする。
うちの兄貴も子供のころ見てしまったそうだ。今はちゃんと墓石の土台をコンクリで固めたので
そういうことはないようだが。
651よくよく考えると…:2005/07/30(土) 12:42:27 ID:CYrbE/5dO
旦那の家の話。
本家子供が出来なくて養子。他のイトコは男性がいたけど独身で突然若死しあと皆女性、旦那の妹も嫁ぎ先の義兄夫婦も妹の所も女児のみ。義母の実家もおじが独身、イトコも女性ばかり。→続く
652よくよく考えると…:2005/07/30(土) 13:03:58 ID:CYrbE/5dO
→続き
私ら夫婦も2回流産。本家は血筋が義妹の所や義母の所は家(姓)が続かない様な感じに。旦那も義母の兄弟もそして私の実家の独身の兄もそれぞれの姓での直系では最後の男性。このまま家が絶える様になりそうです、気が付いた時は薄気味悪かったです、駄文長文失礼しました。
653本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 20:37:25 ID:r/hkye8k0
>>649
本来の意味での「墓穴を掘る」って言葉を初めて見た。

身を滅ぼす原因を自分から作ることのたとえ←の意味でしか
ほとんど使わないよね。
654本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 05:43:26 ID:WIydemYF0
恐くなくてすみません、とか
長くてごめんなさい、とか

禁止にしよう。
655本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 00:57:44 ID:cf65WyJu0
三重ってまだ土葬なんだ・・・
656本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 06:48:56 ID:bkQX2gFp0
俺の母さんの息子から聞いた話なんだけど


忘れた。

短くてすいません。
657本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 12:18:37 ID:nU4mQbMg0
お兄さんか弟さんに聞きなおせばいいじゃないか。
658本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 12:21:41 ID:Aw6fNWO50
恐くなくてごめんなさい
長くてすみません
659本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 16:07:53 ID:gKvazojW0
土葬って法律的には問題ないの?
660本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 18:11:02 ID:4pp7VEsC0
>>659
法律上なんの問題もない。

が、
大都市は条例で禁止してるところがある。
火葬が嫌なら田舎に墓を持てということだ。
661本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 20:56:09 ID:dWzLsqUu0
俺のバーバは死ぬ間際「土葬にしてくれ。火葬じゃ熱くてやだから」と言って死んでった。
市長の許可とって土葬にしたらしい。房総半島の方だけど。

海の近くに住む俺のおじさんから聞いた話。
若い女の溺死体があがった。遺体は警察が調べた後御遺族にひきわたされたらしい。
しばらくしてからその砂浜の傍の神社で女の幽霊が目撃されるようになった。
夕暮れ時に境内に立っていて、話しかけると消えてしまうとの事。
あまりひんぱんに現れるので、その溺死体があがったあたりの砂を神社にもっていって撒いた。
それからは幽霊は目撃されなくなったそうです。
662本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 17:26:12 ID:VnyL4a5AO
ほす
663本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 17:29:30 ID:cPXFQksK0
恐くなくて、読む人興ざめだな、と思ったら書かない。
長くて、読む人興ざめだな、と思ったら書かない。


664本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 18:06:26 ID:oxnBiymV0
>>647
ちょっとレスが遅くなったけど、そーそー、木で作った本物の桶w
半農半漁の町だからね(むしろ村と言いたい規模だけど)、地元に
桶を作る職人さんもいて、仏さんに備えて棺桶も作っていた。
今では日々の仕事もコンクリート槽やプラ桶で済ませるもので
本物の木桶も作られず、649もそうだと思うけど、桶というより
木箱に詰めるよ。

>>648
君が示したリンク先の例は、桶というより瓶だねw
やり方はこれと同じでまさしく体育座りで納めるよ。
それでも木桶そのものはもう三十年も前のことだからね。
うちは食品製造の自営なんだけど、今では缶やポリタンクで
運ばれる原料類もその当時は本物の木桶で届いていたよ。
今でも実家には小学生ぐらいなら楽に入れられる木桶がゴロゴロしている。

>>650
>>661
そーかぁ、今の若い人には土葬もオカルトのうちなんだなー。
まぁ探せば古代と近代の入り混じる土地もまだまだあるということだよ。

大昔とんでもない酒飲みの男が酒が原因で死んだことがあるけど
遺言が「棺桶は酒樽にしてくれ」だったという逸話があるよーw
665本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 02:42:01 ID:FhYAQXnBO
あげ
666本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 03:06:46 ID:z/+R8Odw0
オイこそが 666へとー
667本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 03:20:59 ID:i4QOgBaD0
うちの家計は父親が自殺、母親は精神病院通院中、母方のそう祖母は自殺、母方の両親は
父親は40歳で癌で死亡、母は自殺未遂連発、母には兄貴がいるが一年間精神病院に入院。
668本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 10:17:23 ID:CCBcYRLP0
子供を作る気はあるの?このままその血を絶やそうとか思ったりしない?
669本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 12:58:01 ID:UmU1cdZx0
真面目な研究だけが目的の霊性進化計画掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/24933/
670本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 20:25:52 ID:tazHDy8V0
>>667が釣りじゃなかったら漏れが精神病院行き・・・つД`)
671本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 23:30:33 ID:4tb1xz/n0
>>667
可哀想にな。
672本当にあった怖い名無し
盆あげ