牡牛と竜

このエントリーをはてなブックマークに追加
448あなたのうしろに名無しさんが・・・
島根県にまつわる妖怪で「牛鬼」なんてのいますよね。
あと、隠岐には「牛突き」なる行事もありますよね。←これは流刑にあった後醍醐天皇や後鳥羽上皇を慰めるためにおこなったとか。
なんか関係あるんですかねぇ。
島根県は結構牛付いてる気が・・・
449あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/01/30 02:36
牛なら松坂牛でしょ・・・

451あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 18:22
106 名前:天之御名無主 投稿日:2002/12/01(日) 17:07
ふと想ったんだけど、スサノオの事績ってアーサー王のそれにも似てるよな。
これもユングの「元型」やデュメジルの比較論で片づけられるのかもしれないけど。

“おはなし”の構成で前後するけど、思いついただけでも、
(1)もともと持っていた剣が折れる (2)新しい剣を手に入れる (3)水辺 (4)怪物退治
(5)沢山の娘 (6)女性による裏切り (7)剣の奉献 (8)建国 ・・・・・とある。

スサノオの場合、
(1)オロチの尾を斬ったとき (2)天叢雲剣 (3)簸の川 (4)ヤマタノオロチ
(5)稲田姫の姉妹 (6)須勢理姫の駈落 (7)アマテラスへの奉献 (8)須賀の宮

対して、アーサー王の場合は、
(1)ペリノア王との果たし合いの際 (2)エクスカリバー (3)“湖の姫”のいる湖
(4)聖ミカエル山の巨人 (5)アヴァロンの九人の貴婦人 (6)モルガンによる剣の盗難
(7)湖への返却 (8)キャメロット

剣を手に入れることで、権威を手に入れるとか、剣には「鉄」や「鍛冶屋」の暗喩もあるだろうし、
他にも思い浮かばないでもないけど、こじつけめくからこの辺りで。
宗教板から

44 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/05/31 18:57

霊界物語とずれがある部分があるだろう。
ニギハヤヒ、つまり天皇家系の者達は、丑寅の金神、つまり国常立尊を、
忌むべき者として鬼門に封じた。
節分での鬼は外。あれは国常立尊をさす。この風習は天皇家から始まった。
自分を忌むべきものと封じたつもりの連中に対して国常立尊が特に親切にする筋合いはなかろう。
しかし、ひふみではそうではない。
意味合いを微妙にずらしている。
出口王仁三郎はどう言っていたかな?
つけくわえるものなど、無い、のだよ。
ひふみはニギハヤヒ達の希望と泣き言。
それだけのこと。

45 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/05/31 19:01

大本神諭も霊界物語も読まずに、日月神示を盲信するのは、魂の自殺行為。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 13:38
今日、Google行ってみたら牛になってたよ
>>453
あれ、羊なんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
455453:03/02/01 19:22
>454
そういや今年は未年か
>448, >452
このスレ的には鬼は重要だと思うんですけど、あまり語られてないですね。

ところで、こんな本
「雷神・竜神思想と信仰 日・中言語文化の比較研究 」
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30797705
みつけたんですけど、読まれた方います?
鬼か…明日は節分だな。
>>457
今日じゃないのか?
あ、今年は今日だった。
家系スレだったか忘れたけど、豆まきを禁忌としてる家系があるらしいですね。

鬼の起源
http://www.ffortune.net/calen/setubun/oni.htm
>459
年によって違うの?
>>460
こういう事

http://yicin.komachi.gr.jp/~yicin-net/kyoiku/no10/shunbun.htm

それにしても艮の金神の中の人も大変だな。
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/03 22:26
>461
thx
Googleも旧正月だけじゃなく、節分のときは鬼の絵かなんか用意してくれりゃ面白いのに
オカ板でおなじみの牛の首の話は関係なんですか?
>>463
×関係なんですか
○関係ないんですか
スマソ

不吉の前触れに現れるとか何とかという事ですが。
いや、あれも関西圏の話かなと思って…。
465幻想図書館:03/02/04 22:09
>463
牛の首とは薩摩半島のことですか
467通りすがり:03/02/04 22:17
「艮の金神」ってあれかい?出口ナヲの。大本さんとこの。
なんかえらくヘビーな話してんだねぇ。
・・あれだよ、「九鬼文書」とかあさってみるといいよ。
といっても原典全部は無いから、抜粋や論文なんかでも。

>467
艮の金神は、このスレにとってほんの一要素に過ぎないです。
>464
牛の首はなんの関係もないでしょう。
まだくだんの母の方が可能性あるのでは。

どちらも関西ですけど。
>464, >469

どちらにしても、「幻想文学」の56号は読んどいた方がいいやろ
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~octa/pages2/56.html
>470
牛づくしだな
>>466
レスありがとうございます。薩摩半島は牛の首を形をしているという事でしょうか?
ではなく、オカ板では都市伝説レベル扱いの話なので大した話ではないんです、すみません。
>>469
そうですね、ここでは関係ないでしょうね。スレ汚し失礼致しました。
>>470
ありがとうございます。実はずっと買おうと思ってた本です。

またスレ汚しな話題かもしれませんが、
静岡の龍爪山という所では、牛の首を捧げると必ず雨が降るといういい伝えがあるそうです。
牛石、牛ヶ谷なんてのもあり、牛妻という所では牛頭天王を祭ってたとか。

http://members.tripod.co.jp/ryuso/t/t034_036.htm
473466 :03/02/05 21:19
>472
私のも単なる冗談です。

でも竜形の日本列島の南端が、牛頭?の形なのも、面白い符合です。
(牛かどうかは別として、少なくとも獣の頭には見えます。
池田湖の南には、開聞岳が角のように生えてるし。)
ttp://arist.edu.kagoshima-u.ac.jp/sing/a/wide/m92c-09k.gif

この画像は、笠沙の岬の左側が少し切れてしまってますが、ここは古事記で
ニニギノ命がコノハナノサクヤ姫に出会ったとされる場所です。

他にも、イッシー(竜か?)や大鰻で有名な池田湖、右隣には鰻池などもあり、
なにかありそうな気がする地帯です。

>472
ナイスなリンク紹介サンクス
さらっと読んだだけでは、頭の中が整理しにくいですが、まさにこのスレ向きの話題だと思います。
牛鬼伝説って、どれぐらいの範囲で伝わっているんだろう。
島根と宇和島以外の情報求む。
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 06:43
牛と龍の派閥があるなら、大和民族はどちら側ですか?
こういう捉え方、間違ってます?
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 10:26
>476
いろんな意味で間違っていると思います。
もうちょっと過去レス読み直してください。
478あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/09 02:08
>476
日本人にも両方います。
>479
スレ紹介のときは、タイトルも書いてね
国常立尊は玉置とあとどのスレに出没しているの?
最近見かけないな
>481
ここ

【北東】 鬼門について 【丑寅】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1021119666/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1041186487/l50
【天皇】皇室にまつわる怖い話し【オカルト】 でもみかけたけど。

485481:03/02/10 08:33
有難う。
>469
どちらにしても、件の話には何かありそうな気がしますね。
ttp://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/kudan.html
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/14 20:27
>486
「くだん」でぐぐったら、面白い掲示板がみつかりました。
ttp://members.tripod.co.jp/chinjuh/z_sengai/kudan.htm
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/15 09:38
>475
スレ立ってますよ

【一番怖い話】戦慄!地獄の牛鬼スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1045231751/