球界再編問題総合スレ71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AAE資料屋
前スレ
球界再編問題総合スレ70
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099609820/

過去スレ一覧は球界再編問題まとめスレへ
球界再編問題まとめスレ(雑談不可。資料のみ)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094747658/

長いことこのスレにいたんで、たまにはスレ立てしてみました。
重複したり、おかしなとこがあったらスマン。
24さま:04/11/09 01:42:27 ID:3yNOgLFY
どんなに経営を頑張っても一泊7万の部屋やトップ選手に20万の部屋を用意し
1回の遠征で1億以上使って、クリーニング代に年間2億以上使うような経営していたら
1試合2000円の有料入場者を1万人ぐらい集めても赤字になるのは当たり前だと思う。
そういうところはまったくのスルーという報道もなんだかと思うよ。
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 01:48:39 ID:o73gtjra
>>2
同意。
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 01:48:58 ID:4gjTHt/o
11月13日 NHKスペシャルの内容
NHKスペシャル 「21世紀・日本の課題“緊急討論・どうするプロ野球”」
球団関係者や選手たちを招きプロ野球を再生するために何が必要かを
徹底討論▽球団数削減をめぐり大きく揺れた合併騒動・史上初ストライキ
▽慢性的赤字体質に苦しむ球団、戦力の不均衡、ドラフト改革の必要性ほか

午後7時半から10時まで
5:04/11/09 01:51:04 ID:LgHkUulk
確かに経費削減をしないといかん所はるが、それがトップリーグのステータス。
プロの夢じゃん。それより2軍の給料を極端に減らして、トップとサテライトの差
を激しくした方が良い。

メジャーはもっと豪華じゃんか。比べる必要はないが(W

カズ&ラモスが日本代表に入った時もステイタスを形であらわせ。
セレソンの特権が無いといけないって運動してたじゃん。

6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 01:52:09 ID:o73gtjra
>>5
日本はもはやトップリーグではないから
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 01:52:43 ID:tCnH+WHo

J2はほうが黒字が容易。赤字になってもたかが知れる。観客数を3000確保し地域のスポンサー集めに精をだせばいい。サポーターが活動してくれるまでは大変だが…
J1はそれに加え目標と実際の成績があわないと危険なことになる
まあクラブの戦績が経営に直結、予算がチームの成績の目標と一致させなきゃならないから、フロントは経営だけじゃなく自然とサッカーそのもに精通してないと駄目ということになる
野球はといえば優勝しちゃったがために、球団合併せざるおえない状況においこまれる
なんとも不条理な世界

まあJは欧州のビッククラブやかつてのビッククラブのような厳しい世界にはいないがね
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 01:53:56 ID:wiCgnHLs
>>6
NPBはおむすびリーグで、ステーキ食いたきゃメジャーを目指せってか?
9:04/11/09 01:59:11 ID:LgHkUulk
>>7
うちの地元のアビスパは先ずJ2になった時3社スポンサーが降りた。
そして市からの補助金が減った。仙台は今年ついに単年度赤が出る予定
(数千万)。札幌に至ってはJFL並みの運営資金になってしまった。

観客動員で食ってるから思いっきり直結する。J1とJ2じゃ雲泥の差。
そして鳥栖の悲惨な状況は知っての通りだ。

>>8
そうだから、メジャーの下請けになる手もあるかもしれんな。
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:10:15 ID:qunDP4Oe
>>9
すいません。
サッカー音痴のライト野球ファンなんですが、煽りとかではなくマジな質問です。
Jリーグって自治体からの補助金があるのですか?
それはスタジアム使用料を割引くとかの間接的な補助ではなく、
ナマガネ・現金をくれてるの?
もしそうなら、毎年、いくらぐらい貰ってるんでしょうか?
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:10:35 ID:NiA5nkz1
>>9
ベガルタ仙台は去年に比べれば観客数減ったけど(降格すりゃ当然減る)そこまで言うほどのもんじゃないと思うけどな・・・
ホームだと2万入ってるし。
さすがに昇格が消滅してからは徐々に減ってるけど。
来年はJリーグからの分配金が半減するからヤバいだろうけど。
一ヵ月くらい前の朝日新聞のスポーツ欄にベガルタは今年も黒字の見込みって書いてあったけどまた違うデータなのかな?
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:11:43 ID:NiA5nkz1
>>10
9じゃないけどベガルタは仙台市から今年は7000万貰ってる。来季も同じ額もらう予定。
他のチームはわからない。
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:16:38 ID:u+mHRHrr
とりあえず今の条件のままじゃ西武に買い手が付かないのは明白
おそらくロッテ辺りが千葉と所沢のダブルフランチャイズなんての
を持ちかけて合併だろうね(もちろんなんらかの利益を西武に渡すなりで)
そうすると球団が1つ足りなくなるから、そこで1球団ライブドアが旗揚げ
まさに不死鳥のごとく京都の地に舞い降りる。と

マルチすまんね
なんかあっちだと埼玉住民&猫ヲタの巣窟みたいなんで
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:19:39 ID:YAMWqNoU
全国的な自治体の補助金減少は、三位一体改革の影響でしょうな。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:20:23 ID:wN5YKNvr
>>13
コピペにレスするのもなんだが

Wフランチャイズではたしてロッテが納得するかな?
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:20:24 ID:qunDP4Oe
>>12
レス、ありがとうございます。
税金の原資から補助金が出てるとは知らなかったです。
はぁ、7000万円ですか…。

税金から補助を受けられるとは、Jリーグ・サッカーは民間の収益事業とは捉えられていないのでしょうか。
私が野球ファンだからかも知れませんが、何か釈然としません…。
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:23:40 ID:wiCgnHLs
>>16
都市名を名乗っているわけだから「宣伝費」と考えれば納得できんか?
鹿島や鳥栖なんていう地名を全国に知らしめた価値は何億円にも相当するぞ。
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:24:32 ID:u+mHRHrr
>>15
まあロッテが納得どうこうっていうより千葉市とか県が納得しないだろうね
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:24:47 ID:9tx+AuaQ
鳥栖はやばいんだよな。
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:27:50 ID:3yNOgLFY
>>16
7000万円なら仙台市の小学生全員(約6万人)を外野自由席(500円席)に招待しても
半分以上のお釣りが来るね。
まあ、どうでもいいけどさ。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:31:56 ID:qunDP4Oe
>>17
はぁ、なるほど「宣伝費」ですか…。まぁその理屈なら、判らないでもないのですが。
村興しの「世界一長い海苔巻きつくり大会」に寄付するようなものですかねぇ…。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:34:17 ID:4gjTHt/o
三浦カズと清原の違いが野球が馬鹿にされる理由ではなかろうか

23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:40:16 ID:SsGWUT/3
ロッチも千葉市から金もらってるぞ
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:46:10 ID:c3A3aZvP
貰ってるね
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:46:26 ID:qunDP4Oe
>>23
えっ、そうなんですか?それは全然知らなかった。
初芝に税金の補助か…。なんだか「気の毒な人」みたいだ。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:53:12 ID:SsGWUT/3
後国税も払ってない。通達により免除。球団は脱税装置となっている。税の二重取り。
おわかり?
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:55:20 ID:u+mHRHrr
おそらく西武読売の次はロッテかもね
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:58:14 ID:wI2hSGgC
>>16
その辺は朝生で小林も言ってたな。Jリーグはサッカーだけではない、スポーツを通して
文化の振興そして地域の人々への還元っていう理念がある。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/rinen.html

対して野球は何してるかって言うと、球団の収入は実質、親会社からの広告費のみ。チケット収入
その他もろもろは全て親会社に吸い上げられる。巨人の利益が中部読売、関西読売の赤字
補填に使われている。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm
この通達が全てだよ。
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 02:59:14 ID:qunDP4Oe
>>26
今ググったら、スタジアムも球団参加の第三セクターなんですね。
けっこう意外でした。色々と勉強になりました。どうもアリガト。
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:06:39 ID:SsGWUT/3
分かれば良いよ^^
Jおとしめる発言は嫌なんで。事実に基づいた批判は大歓迎。リーグの為になるし認識もあらたにできるし。
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:06:56 ID:qunDP4Oe
球団参加×
千葉市参加〇

ゴメンチャイ
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:24:34 ID:JRlNNuO7
毎日スポニチ トップ速報

ソフトバンク買収コロニー認める 
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:32:36 ID:wiCgnHLs
ついに決定か…

ホークス球団、ソフトバンクに売却へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041109k0000m020167000c.html
34:04/11/09 03:33:59 ID:LgHkUulk
流れ読んでないけどさ。

放映権の問題は「一括」ってJも、NFLも立ち上げ時に決めたから
出来た話。

MLBとNPBはポストシーズンだけの分配という事では今は一緒なんだよ。

それも巨人絡みの放映権料が全体の8割を占める現状ではね・・・・
アメリカの場合は地上波のレギュラーシーズンの全国放送って殆どないけど
日本はそれが出来るシステムで、しかも地方局も買ってるわけでさ。

35:04/11/09 03:41:18 ID:LgHkUulk
ホークス球団、ソフトバンクに売却へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041109k0000m020167000c.html

孫「経費削減、独立採算はハナから考えていない」

MANSE!
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:41:57 ID:JRlNNuO7
◎ソフトバンク
○堀江(ライオンズ買い叩きの場合)
×楽天

か 全部損(失敗)かのどちらかだな
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 03:48:40 ID:vMOh+8L2
>>35
ハゲはとうとう火病でおかしくなったかw
本気で独立採算を考えてないのであれば、球界の抜本的改革は無理だな。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:00:50 ID:kg5g8iXK
新聞→鉄道→映画会社→食品→流通・リース→IT

うーむ。昔から第三次産業(サービス業)が多いな。
やはり製造業は球団経営とのシナジー効果を得るのは難しいんだろうか。

運輸業は入ってきてもおかしくないと思うんだけどな。
郵政公社ポストマンズとか、ヤマトブラックキャッツとか。
39:04/11/09 04:01:59 ID:LgHkUulk
孫は「経費削減なんかは一切考えていない」って逝ったね。

堀江はライオンズを買って、和田や中島や松坂を売り払うんだろうから
広島以上のカツカツ独立採算球団との対決があれば面白いね(W
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:07:22 ID:JRlNNuO7
>>38
>>運輸業は入ってきてもおかしくないと思うんだけどな。

おいおい、加盟料のOO億はその為に・・・・・
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:08:30 ID:vMOh+8L2
巨額の金を払ってまで雇われ店長で我慢できるのかね?あのハゲ。

宣伝だのコンテンツだの言っても、業務停止命令がいつ出てもふじこ。
実態はヤフー株でふじこ。

変わり身の早いハゲの事、どうなるか不透明だなふじこ。
しかし、楽天は貧乏くじ引いたなw
42:04/11/09 04:17:11 ID:LgHkUulk
堀江の広島以下の資金で運営する独立採算ライオンズとの対決が楽しみだ(W

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041019-0001.html

孫社長「ヤフーBBと、買収したばかりの日本テレコムとあわせて千数百億円で新規顧客の獲得を目指している。球団を保有して、
ブランドの浸透度が1割上がれば、
単純に百数十億円のコストダウンになる。
球団経営は10、20億円の赤字になるようですが、
広告宣伝費と考えれば、十分まかなえる。
地元が誇りに思えるチームにしたいし、
数十億単位でセコセコ考えたくない。
経費節減とか、まったく興味ない。勝てるチーム、強いチームにしたい。
所有するとなったら、さまざまな面で支援をしたい。小さくまとまるのは、私の性格に合わない」。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:17:37 ID:wiCgnHLs
>>38
福山通運あたりが広島を買ったりして
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:19:12 ID:wiCgnHLs
>>43
と思ったがフクツーは近鉄グループだった…orz
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:19:27 ID:MC86CBsr
言うだけはタダだしな。
それにしても楽天…何だかちょっとかわいそうに…はならんな、やっぱりw
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:19:41 ID:3yNOgLFY
松坂を17億以上、和田を8億、中島、豊田を5億以上のポスティング、
その他の選手を金銭トレードで放出。トレードできない場合は大幅減棒。
50億以上で選手が売れれば、保証金を捨てても西武から30億未満で球団を
手に入れたら1年で球団売却。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:28:07 ID:lUiAiqlE
山崎パンの株主のサラ金銀行日本トラスティの
株主議決権を禁止する法律を作る政党に投票しよう!

プロ野球のオリックスと阪急が合併による労働者の職場を無くす暴挙に出るのは、
オリックスと阪急の株主がサラ金銀行日本トラスティだからだ。

またダイエー(阪神大震災の支援をした)を分割して職場をつぶそうとするUFJ銀行の大株主もサラ金銀行
日本トラスティだ、
職場をつぶして労働者をサラ金の餌食にしようと企む日本トラスティの株主議決権を禁止しよう!
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:33:48 ID:qunDP4Oe
>>46
煽りですか?
それをやったら、二度と日本でどんな商売もできませんね。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:35:26 ID:onhHU2KN
福山通運はなんであんなにサービス悪いのかねえ

と思ってたんだが、>>44で納得。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:35:58 ID:3yNOgLFY
個人でも買えるよなと思った試算ですが。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 04:40:43 ID:vMOh+8L2
まあ西武をライブドアが買収した場合、松阪は高値で売れるうちに
ポスティングにかけて売り払うだろうな。

今年中に買収が実現すれば、来期はメジャー確実か。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 05:00:21 ID:GJMIaL8C
>>16
千葉市が1億円超ロッテ支援策
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 05:10:39 ID:qunDP4Oe
>>52
さっき具具って既に読んでました。でもアリガト。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 05:10:59 ID:f6kQXJiI
>>52
おいおい
ロッテは金持ちなんだぞ。
ロッテに支援するくらいなら、超弱い柏を支援汁!!!
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:07:36 ID:MC86CBsr
そういえば柏はJ2に落ちたら日立が手を引くとか、不穏な噂を聞くな。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:09:54 ID:o73gtjra
>>13
埼玉県民でも猫ファンでもありませんが。

埼玉県は人口700万人のフランチャイズなのだから
所沢は捨てるにしても埼玉県を捨てるという選択肢はありえない
という客観的な分析をしてるだけなのに。

合併だけはやめなさい。
近鉄のファンと選手、オリックスのファンと選手、みんな不幸になった
今回の合併劇の二の舞をやりたいのか?



57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:14:26 ID:DlICS88i
金使えば強くなる。

んなこと本気で信じるヤシは正気じゃない。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:15:45 ID:MC86CBsr
でも金を使わずに強くなることはないな
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:55:42 ID:J3aQqCkp
両輪がベスト、金も必要
そもそも選手を見る目がないと駄目だけど
若い選手育てていけば、3位争いも夢じゃないな楽天。
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 06:58:37 ID:jzGM19Pk
猛牛の足跡は力強く歴史を刻んでいた。しかし、檻クズの罠に仕留められた。猛牛は永遠の眠りについたのだろうか。
俺は信じたい、いつの日か球世主が現れ猛牛が檻クズから解き放たれることを俺は信じたい。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 07:22:01 ID:GJMIaL8C
今のホークスだって、昔のライオンズだって、金かけてたから強かったんだろ?
広島やオリックスは優勝できる戦力じゃないのは明らかジャン。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 07:40:07 ID:PXFJu3m7
孫の、金に糸目はつけないみたいな発言は、ホークスファンにとっては嬉しいのかもしれんが、
球界全体の事を考えたなら、けっしていい事では無いと思うぞ。
63:04/11/09 08:09:05 ID:LgHkUulk
堀江がライオンズを買って、松坂や中島、和田を、豊田、中島を売り飛ばした
社会人野球並みのチームと、孫の金満ホークスとの対戦は楽しみだ。
64広島ファン:04/11/09 08:15:22 ID:9p+/0FNW
>>61
明らかですか...。・゚・(ノД`)・゚・。
あんまり反論できないですが。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:17:36 ID:gwtzrUVU
>>38
運輸業関係は企業のスポーツ部すら満足に持ってないところ結構
多いしな。
郵政公社はともかく、ヤマト運輸・日通・西濃なんかは大して◎◎部の
名前を聞かないし(西濃は野球部があったっけ?)
佐川はサッカーの3部(JFL)に3つ送り込んでるが、おそらく金額的には
たいしたことなさそう。
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:21:31 ID:onhHU2KN
>>61
今年の中日、っていう例外も一応あるけどな
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:22:10 ID:MC86CBsr
>>64
広島は優勝など考えず、まず球団の生き残りを最優先に考えた方がいい。
Jリーグでいうと今年度の新潟とか大分のようなもんだw
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:22:25 ID:lLq0choI
>>48
ていうか、そこまで選手を放出してしまったら、
思い切り買いたたかれて結局赤字だろう。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:33:03 ID:7ND1WhhQ
「経営側に古田を」なんて発言する人は、イメージに踊らされやすい典型な気がする。

奴等は極めてネコビジョン(狭い範囲しか見えてない)だから結局は駄目。
選手!選手!(自分達の権利!自分達の権利!)なのだから。

「ファンの事を考えて」は所詮、奴等が人気取りをする為のポーズでしかない。
単に、どうやったら同情票を集められるかを考えた結果だよ、あれは。狡猾なマスコミ利用。
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:40:12 ID:lLq0choI
>>69
まあ、古田の視野が広いか狭いかはともかく、
経営側の連中の視野も大して広くはないけどな。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:45:34 ID:kEaSJvwR
>>67
>Jリーグでいうと今年度の新潟とか大分のようなもんだw
いや、鳥栖や水戸のようなもんだろう


つーか、アメリカ的なリーグで
しかも6チームしかないのに
これだけの差があるとキツイな
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 08:57:22 ID:nImZNlxd
>>66
1年だけ補強しなかった程度で言われてもな。中日って基本的には金満の部類じゃん
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:02:05 ID:unRZJBnh
西武ダイエーダイエー西武と、遠山葛西の野村采配みたいに
パリーグの優勝が固定されていて、まだ野球が面白いなんて言うのは
福岡の田舎者ぐらいだろう。その優勝の当事者である西武じゃ
勝っても勝っても客が来ない。
ソフトバンクが金を使うのは結構、だがもう野球は都市部に
フランチャイズを置くのはやめろ。無理だ。
どこが勝つかわからないという単純な刺激がなければ
都会の客にアピールするスポーツにはならない。田舎者同士でやれ。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/09 09:06:09 ID:PMPW1Yj+
ヨーロッパのサッカーは優勝可能なクラブ、UEFAカップ狙いのクラブ、優勝にも降格にも
関係しない中堅クラブ、残留だけが目的のクラブ、1部と2部を上下してるエレベータークラブ
万年2部3部のクラブとはっきり分かれてるけど、客は熱心に応援してるし、戦力を均衡化させろ
なんて事は誰も言わないね
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:11:50 ID:7ND1WhhQ
今、朝日TVに出てる、野球に必死なコメンテイターの名前なんだっけ?
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:17:20 ID:f6kQXJiI
二宮清純
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:18:41 ID:7ND1WhhQ
>>76
ありがとう。
あんまりこの人が好きじゃないので、そういう視点からネタ探しにいってきま。
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:19:56 ID:YkMqF3aT
>>74
でも、残念ながら日本のプロ野球は強くないとまず客が入らない、
強くても客が入らないチームもある。
おまけに、球場も立派じゃないと客が入らない。

結構大変だとおもうけど。
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 09:41:39 ID:GVCwNKF8
ちょっと教えて、

分配ドラフトで楽天が獲得する選手って、
どういう経緯で入団するの?

契約金とか、檻近への補償金みたいなものはあるの?
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:19:24 ID:s1ZG6j9m
運輸業は今厳しいからな
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:35:11 ID:68HMDDME
古田は池沼
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:39:38 ID:tCnH+WHo
優勝争いのクラブ、チャンピオンズリーグ出場権争いのクラブ、UEFA杯出場権争いのクラブ、国内カップ戦優勝狙いのクラブ、残留争いのクラブ、選手を育てて高くうるクラブ、選手を外国からつれてきて高くうるクラブ、
戦力均衡なんて妄想だ
戦力均衡は世界でただ圧倒的なリーグが1つだけ存在している場合のみ
野球は外国にメジャーというものがありながら、しかも国内で2リーグある時点で戦力均衡は無理
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 10:59:28 ID:AVQ13im0
>>82
サラリーキャップ制度を実行しない限りはな。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 11:11:43 ID:2z2RVo3M
そういや根来はどうしたんだ
もう辞めたのか?



氏ね
85無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/09 11:17:19 ID:m/jYEyP1
なんで古田を叩いてるんだ?根来とか瀬戸山の方が優秀だと思ってるのか?
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 11:19:01 ID:YkMqF3aT
来年4月のパリーグ開幕は盛り上がりそうだな
5月になったらボロボロになってそうだか
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 11:23:59 ID:jG6R7hJ/
値ごろは最後の仕事が終わりました
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 11:28:00 ID:RrUeUF4r
>>86
全国中継の好きな某の成績いかんでは、セも...
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 11:49:38 ID:7ND1WhhQ
>>85
単に経営向きではないだろうと。
ならば誰が適任かと言われても困るのだが。

プロ野球関係の誰にやらせてもだめぽっていうのが本音。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 12:15:38 ID:jzGM19Pk
ええかげんにしてくださいよ!
宮内さんが出て行ってくれらんと始まらへんがな。^^
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 12:19:59 ID:Z3Ub8Wgx
本丸のナベツネ堤を討ち取り久万も倒れた
あとは宮内だけだな

まるで、函館五稜郭の戦いのようじゃないの
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 12:21:23 ID:/AwITpzZ
プロ野球の公式戦使用球が統一される可能性が出てきた。12球団が来季からの公式戦使用球の
抜本的な見直しを検討していることが8日、分かった。すでにコミッショナー事務局を中心に、
現在使用されているボールの素材、工法などに関するリポートが各球団に配布され、15日に開かれる
実行委員会で話し合われることが決まっている。

公式戦使用球についてはミズノ社製のボールを使用している巨人、横浜などのホームラン数が
増えたことから、メーカーによる飛距離の違いが取り上げられ、現場中心に公式球の統一を求める声が
上がっている。現在、パ・リーグは6球団がミズノ社製を使用。セ・リーグは6社のボールを球団裁量で
使用している。

15日の実行委では、使用球統一を含めた議論を行う予定。球団とメーカーとの長年の取引関係も
考慮し、1社統一が難しい場合は各メーカーに同じ素材、工程でのボール製作を義務づける案など、
新たな基準を設けることも検討されている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/09/14.html
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:11:54 ID:7ND1WhhQ
考えてみれば、「プロ野球ファン」と称し、
それぞれがどこかのチームファンである事が間違っている。

そんなので本当に公平な議論ができるのだろうか。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:28:45 ID:EdMwYZAv
>>93
ファソの勢力が拮抗していれば、神の「見えざる手」が働き、全体としてある程度おかしな方向には行かない。偏りすぎたるは及ばざるがごとし。
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 14:38:06 ID:7ND1WhhQ
そして、巨人がという話になり、全く拮抗していないこの現状。
96:04/11/09 14:56:47 ID:TGbuXiiK
まあしかし、ホリエモンのいような社会人並みの経費のチームより
アブラモビッチのように金を使ってくれた方が夢がある(W

そして、たとえばセリエAとか、プレミアのファンは地元のチームを応援しつつも
ユベントスとかミランとかマンUのファンでもある。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 15:03:35 ID:awN7Gm+U
>>93
好きなチーム存続のためにはリーグ、プロ野球が存続しなくてはならない。
正直、近鉄なんてなくなっても悲しむファソは他球団ファソには少ないだろうけど、
チーム減少によりプロ野球までも縮小されてはたまらんということよ。
98:04/11/09 15:07:07 ID:TGbuXiiK
堀江の構想や、広島のようにチームを縮小する方が良いと(W
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 15:50:46 ID:o73gtjra
>>59
若い選手などいない。

38歳−1人
37歳−1人
35歳−4人
34歳−2人
33歳−2人
31歳−3人
30歳−2人
29歳−2人
28歳−8人
27歳−5人
26歳−1人
25歳−1人
24歳−1人
23歳−1人
22歳−2人
21歳−1人
20歳−1人
19歳−2人

分配ドラフトで取った40人の内訳ね。平均年齢28.5歳。
トライアウトやFAで取れる選手も30歳以上がほとんどで
無償トレードで取れる選手も軒並み30代後半だから
さらに平均年齢が高くなる。

来年よりむしろ2〜3年後のほうが心配になってくる。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 15:55:47 ID:o73gtjra
>>65
日通野球部は都市対抗の常連ですが。

>>66
中日はそれまで金をかけてたので、それなりにいい選手が揃っていた。
だから、さらに金をかける必要がなかった。

>>79
何もないよ。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 15:55:56 ID:7ND1WhhQ
↑を視覚化
38歳:■
37歳:■
35歳:■■■■
34歳:■■
33歳:■■
31歳:■■■
30歳:■■
29歳:■■
28歳:■■■■■■■■
27歳:■■■■■
26歳:■
25歳:■
24歳:■
23歳:■
22歳:■■
21歳:■
20歳:■
19歳:■■
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 15:59:12 ID:unRZJBnh
>>101
おお。ちなみにオリはどうなってるんだろう。
悪いが誰かやってみてくれまいか。
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:03:20 ID:awN7Gm+U
投手は平均30歳超えてるらしい。>落天
因みに折金の投手はは26歳。
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:09:16 ID:2J2+jgNt
ところで今のコミッショナーって何かしたかな?
後任さっさと決まってくれないかなぁ。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:13:55 ID:WlJqBLLg
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:14:40 ID:Sdbxeo4k
そもそも何で再編することになったか、あたりの基本的なところから
現状に至るまで判りやすく説明してあるサイトって無い?

普段テレビとか見ないからさっぱり判らんのだわ
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:24:05 ID:I6eL0uag
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:29:07 ID:EkZkJu7W
同じ様に不良債権がある銀行業界が、合併してリストラしても騒がないのに、なぜ誰も見ない球団の合併に反対するんだろ。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:30:19 ID:4EGgiuhg
いつ新NPBが発足するんですか?
来年準備で再来年からですか?

その時西武と巨人が抜けて10球団1リーグって本当ですか?
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:30:23 ID:Sdbxeo4k
thanks
でも難しくてよくわかんない & 9/9で止まってる
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:31:56 ID:r+bR1F3H

近鉄    →合併により消滅
オリックス  →合併により消滅
ダイエー   →買収によりチーム名変わる
西武    →買収によりチーム名変わる??
楽天    →野球選手が一人もいない状態からいきなり新チームで参入。

昨年は日本ハムが北海道に移転したし、もう訳ワカメ
セ・リーグだけでやれよ。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:32:47 ID:7ND1WhhQ
>>102
私はただの人なのでそれは無理でし。
ただの人=プロ野球ファンというより、社会情勢を観察しに来てるだけなので…。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:50:34 ID:o73gtjra
>>108
特定の銀行に強い思い入れのあるファンって、いないでしょ?
さくら銀行と住友銀行が合併したら、合併した三井住友銀行を使うのやめる!
っていう人いないでしょ?
UFJ銀行の利用者は、東京三菱銀行を敵だとは思ってないでしょ?

でも、プロ野球って、感情移入しながら見るものだから
近鉄ファンは、オリックスやオリックスのファンを敵だと思ってるわけ。
それが、突然、敵と合併します、なんて言われたら
どうやって感情移入すればいいの?
今まで敵だったチームを応援してください
今まで敵だったファンとも仲良くしてください
そんなの無理でしょ?

大阪にある銀行と、神戸にある銀行が合併したって
大阪でも神戸でも利用できるから便利になるだけでしょ?
でも、大阪のチームと神戸のチームが合併したら
どっちか片方でしか試合やらなくなるから不便になるでしょ?

ところでキミ、日本と韓国が合併して、日韓民国なんて国になっちゃって
韓国の選手と日本の選手が半分ずつのサッカーA代表チームを
応援する気分になれるかい?
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:53:21 ID:s1ZG6j9m
>>108
むちゃむちゃ騒いだだろうが
11579:04/11/09 16:56:35 ID:tXBCYegm
>>100
あいがとう。
つまり楽天は、ほとんどただどりできるってことだな。

文句いうな三木谷。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 16:59:15 ID:GJMIaL8C
楽天が失敗したら、新規参入する企業はなくなるよ。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:00:54 ID:tXBCYegm
>>108
113を短くして、

特定銀行を応援する利用者はまずいない、
そして、
A銀行がなくなったら、B銀行に鞍替えするだけ。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:07:51 ID:QW0RfxTb
>>111
つーか、落転と檻牛はかなりやばくないか?
来季、
檻近・西武撤退、
孫銀・楽天単年消滅、
鴎が福岡移転で、
死に際の老害連中念願の8球団1リーグ・・・
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:12:09 ID:2oHxlN9I
USENが名乗りをあげたね。
で、日産は?京セラは?キヤノンは?サントリーは?NTTドコモは?
ホークス買収にはSB以外手を挙げたところがなかったそうだけど。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:14:23 ID:o73gtjra
>>118
セ5球団は念願してない。
ていうか、ありえない妄想はやめとけ。

121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:16:17 ID:gwtzrUVU
>>119
さんざん言われてることだが、この手のいわゆる
多国籍的な傾向のある超有名企業は日本のプロ野球に投資する
必要もないし、参入することもまずありえない(トヨタなどはモロに
販売の弊害になるとまで言っている)。

よって入ってくるのはIT系のバブルもしくはベンチャー企業だけ。
NTT系列はサッカーの大宮に突っ込んでるからそうそうは
手が出ないだろうし。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:18:17 ID:MmR7InHn
>>119
>で、日産は?京セラは?キヤノンは?サントリーは?NTTドコモは?

参入するメリットなさすぎ。
いまさら、名前を売るなんて・・・。
しかも国内限定の宣伝で、運営費に数十億円もかかる。
それに脱税マシーンをいまさら持つ必要もないでしょう。

参入メリットのある企業は、名前を売りたい新興企業に限られます。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:21:01 ID:3ju67liF
>日産は?京セラは?キヤノンは?サントリーは?NTTドコモは?
会社の名前をスポーツニュースで呼んでもらうよりも、自社製品のCMに金をかけるわな。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:23:59 ID:B5AL47eh
何度も出ているけど、やはり買うとしたら知名度が欲しい
お金は有りますって企業だろう。

オリックスは球団買うまでは一部の人間しか知らない一介の
リース会社だったが、知名度上げ効果で有名になった。

外資の金融グループがお買い上げということはあり得るかも。
野球に関心が高い層は、これから退職金貰って隠居する
ベビーブーム世代と重なるから、宣伝効果は都合良いので
良い買い物だろう。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:24:44 ID:o73gtjra
>>108は反論してこないの?つまんないなー
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:24:47 ID:kTf2esM3
http://www.sankei.co.jp/news/041109/sha071.htm


楽天サイトでは販売終了。
業者回収。。。

一体どういうことなんだか?

薬事法違反か
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:27:25 ID:kg5g8iXK
「企業の名前を売る」というのは、本来は2次的なものだと思う。

例えば、メディアであればプロ野球をコンテンツとして扱ったり、
鉄道であれば球場までのアクセスで運賃を稼いだり、
小売であれば優勝セール等で集客を図ったり、
本業とのシナジー効果を狙うのが本筋だ。

球団を持てるような企業が、球団を持つことでステータスを得る必要はあまりないよ。
そういうステータスを欲しがるのは、よほど社会的信用のない企業だろう。
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:43:19 ID:o73gtjra
>>126
http://www.google.co.jp/search?q=cache:K-ogTkAelKQJ:www.rakuten.co.jp/greentree/475504/539306/

>>127
最近は、球団持ってる会社のほうが社会的信用ないとこ多いね。
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:47:24 ID:SDE5b3cg
>>127
その本筋の効果は今やお題目でしか、無い。
各電鉄会社や新聞会社を見れば一目瞭然。
しかも某社が買わない言い訳に使うとおりアンチに不買運動なんかされたら大変。
某新聞屋さんが夏場に結構な目にあった様な希瓦斯。

よって今や売名の道具として使うのがすでに本筋かと。
私鉄なんか無い地域に住みながら球場を中心に発展する都市。
みたいなものを夢想していた少年時代を持つ漏れ的にはちょっと悲しいが。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 17:54:16 ID:wN5YKNvr
京セラって、稲盛さんが鹿児島出身だから、九州の球団のホークス引き受けましょうかって
ダイエーに言ったんじゃなかったっけ?
131名無しさん:04/11/09 18:04:02 ID:PIAofl+h
明日発売の月刊誌『文藝春秋』12月号より
“ナベツネ独占ロングインタビュー
「たかが選手」発言と一場事件の真相
“世紀の悪者”にも言わせてくれ
プロ野球ストの争点を衝く”
http://202.32.189.64/mag/bungeishunju/index.htm
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:13:16 ID:W0hk12Tp
京セラは移転を条件にライオンズを買えばいいよ
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:14:08 ID:MC86CBsr
ライブドア、ライオンズは100億でも高いが…
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041109AT1D0803J08112004.html
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:14:55 ID:MmR7InHn
>>132
京セラが買う訳ないし、西武が移転を受け入れるはずもない。
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:16:38 ID:kg5g8iXK
>>133
そりゃ、今後利益を生み出すであろう部門と、
今後赤字を生み出すであろう部門では、当然評価額が違うだろう。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:27:26 ID:7d+1DWKs
有線ブロードはまたもや売名行為か!?
冷やかしだったらいいかげんにして欲しい。
某新聞に同業会社の有線ケーブルに針さして営業妨害してたって
書いてたよな。
もしや試合前に相手選手のスパイクに画ビョウとか入れるのか?
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:38:41 ID:fI3EixVa
◆根来氏うんざり「何もわからん」

 プロ野球の根来泰周コミッショナーは8日、西武の売却報道に関して「何も分からん。新聞報道しか知らない」と話した。
 同コミッショナーは「オーナー会議の議長というのは、議事を整理するだけ。代表という立場でもない。
何か起きた時に相談にいけるような立場を作ることも必要では」との考えも示したが、ダイエー、西武と相次ぐ売却騒動にうんざりした様子だった。


だめだ、こりゃ。





138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:39:13 ID:YLYCxW6z
>>54
遅レスだが、レイソルは柏市に支援してもらえよ。
千葉市はジェフのホームタウンだ。
来年からジェフ千葉だしな。
ただし、この千葉が千葉県なのか千葉市なのかはグレーなまま。
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 18:50:08 ID:os+rfIV/
ttp://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=58664

伊藤大臣 日テレ 西武の上場廃止を東証に打診か?  再送
2004年11月09日(火) 16時22分
一部報道によると、伊藤金融大臣が日本テレビ<9404>と
西武鉄道<9002>について、 「金融庁として適切な対応をする方針」
と述べ、上場廃止を東証に打診したとも受取れる発言をした

これは何か関係あるのかな?大臣のブラフ?
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:11:43 ID:WwuV8nJa
>>138
グレーなままって、ジェフのオフィシャルHP行ったことある?
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:30:32 ID:YLYCxW6z
>>140
行ったけどよく分からん。
バカな俺にこの千葉が県を表してるのか市を表してるのかご教示ください。
市だったら市原市が黙ってねーんじゃねーかと思うが。
多方面からスポンサーを集めるって意味でも市限定ってことじゃ都合悪いんじゃね?
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:43:59 ID:kg5g8iXK
来シーズンから、ジェフユナイテッド市原・千葉となり、
市原市と千葉市をホームタウンにする、とのことだ。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:50:55 ID:WwuV8nJa
>>141
クラブのプロフィール読め。
それでも分からないなら、日本語から勉強しなおせ
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:50:58 ID:hC2JOUZ4
>>141
千葉市がホームタウンなら千葉市だろ。だから市原市は黙ってなかったんじゃないの?
オリ近合併反対を上回る恐ろしい初速で10万人の署名を集めて抵抗したじゃないか。

ホームタウンは千葉市だが名称の千葉には言外に千葉県の意味を込めているかもしれない、
と主張してるのだろうか。

そんなこと言い出したら何を見ても聞いても納得することはないと思うよ。
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 19:51:44 ID:YLYCxW6z
でも、通常使う名前(呼称)はジェフユナイテッド千葉なんでしょ?
これをどうするかで散々揉めてたよね。
このときの千葉はどっちを表してるの?

その意味ではロッテの千葉も良く分からないんだけど。
球場を用意したのは千葉市だよね。
でも堂本も口出してたし、こっちもよく分からん。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 20:02:16 ID:MC86CBsr
>>144
その署名の時も、署名してくれた人たちがスタジアムに通ってくれていれば、千葉に移転することは
なかったのにとか言われてたな。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 20:16:34 ID:DIqyoBAh
もうプロ野球は終了でいいよ。
6月中旬からこの5ヶ月近くの間のゴタゴタはもうウンザリ。
今年で「もう野球は見ない」と決めた人はかなりいるだろうなあ。
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:00:38 ID:SPaNFpyw
あのー、結局裏金発覚した球団にはどんなペナルティがあるの?
オーナー辞めて終わりじゃないよねぇ。まさかねぇ。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:07:59 ID:mWvjDgw1
昔は切腹して罪を償ったもんだが

今は辞め手しまえば全てチャラ

自決しようが辞めようが罪は罪
何の問題解決にもなりゃせんのだが

150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:24:56 ID:Kz4hp1rX
>>148
一応巨人には罰金→どっかに寄付を命令

まあ、一場を取れなかった方がよっぽど痛いだろうが
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 21:30:11 ID:0/1vWzCt
>>150
一場は楽天で野球やりつつ、巨人・阪神・横浜から栄養手当を貰い続ける。
そして来るべきFA宣言の際に、それが明るみに出て大騒動。
あいつはそういう奴だ。
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:24:47 ID:+DCZyu1W
ねえ?日米野球マジで日本やる気あるの?金払って見に来た客にたいしてなんだ
あれ?ストなんかしていい身分じゃねーだろ。基地外オタはシーズンオフだから
とかほざくんだろうがクレメンスはけっこうがんばってんじゃん。クロフォード
もさ。こんなんでいざ球団が一個つぶれたってそりゃしょーがねーよ。これからは
他のプロスポーツと競争しなきゃいけないのに肝心の現場ががんばらんで
どーすんだよ。
153( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/11/09 22:26:26 ID:lSHw/UaW
ジェフユナイテッド千葉・市原
元々は、市原市れすよ
千葉を名乗るのは蘇我スタジアム(千葉市内)を使うのれ
広域化を名目として千葉(市)も名乗るようになったのれす

おまけ知識
当初、練習グラウンドは浦安市の古河電工の社有地
本社事務所は東京都 試合だけ市原

市原側で練習場を用意しても、なかなか使おうとしなかったのれす
球団事務所も市原駅周辺に用意したが、なかなか移転しなかったのれす
現在は練習場&事務所は市原れす
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:29:56 ID:MC86CBsr
ジェフは当初の構想通り習志野に行ってたらどうなってたかね…
155( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/11/09 22:30:01 ID:lSHw/UaW
>138
柏市は、レイソル支援は乗り気じゃないのれす
3年位前に、かろうじて資本金のうち100万円程度れ出資してるにすぎないのれす

元々、レイソルは市の支援を無視し日立らけれ運営するって
ゴーマンな態度を出したのれす

行政側れも商工会れも、憤慨していたのれす
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:33:36 ID:kg5g8iXK
>>152
やる気はあるんですよ。MLBに売り込みたいわけだから。
ただ実力が無いだけなんです。いい選手はみんなMLBに行っちゃったから。

まあ、今後はもっと実力差が広がるでしょうな。
マイナーリーグ対メジャーリーグになるわけだから。
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:35:40 ID:awN7Gm+U
>>155
霊波の光に支援してもらったり。ありゃー野田か。
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:36:17 ID:lLq0choI
>>153
君のレスはいつも参考になるのだが、
そのバカみたいな口調だけはやめてくれないか?
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:39:42 ID:+DCZyu1W
今度は仁志、稲葉が挑戦するわけだが活躍するとは考えられない。この
ことで日本の選手たちは松井とイチローは特別な存在であるということ
を自覚してもらいイチローのような自己管理ができる選手が少しでも
増えてくれるといいね。
160大笑い:04/11/09 22:46:02 ID:4/GQ9Dd4

止められないのれす
天然バカがバカ口調で悪いれすか
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:52:58 ID:DlICS88i
>>101
これから新人を取っていけば、バランスのいいチームになるかも。
3年ぐらいでめどが立つか?
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 22:53:25 ID:MC86CBsr
ののたんを意識している訳ではないのか。
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 23:13:11 ID:o73gtjra
>>161
この年齢構成だと、取れる新人より
引退する選手のほうが多くなる可能性あり。
頭数だけそろえるために毎年10人取る
というのもむなしいし。

164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/09 23:20:09 ID:Q2/66P5Z
指摘されたら素直にね。馬鹿じじい連中と同じになっちまう。
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 00:20:03 ID:OwSsfCLk
やじうまWatch
【2004/11/09】
■ プロ野球界の騒動は終わらず、メタル調ライブドア応援歌が話題に
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 00:26:16 ID:Qwoif152
ワロタ
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 00:45:37 ID:U0qiGF42
>>165
あまりのユルさにワロタ
我が板の傑作東北楽天ゴールデンイーグルス応援歌もDTMの誰かヨロ。
168:04/11/10 00:55:29 ID:abzN1vyr
堀江がライオンズを勝ってくれないかな(笑
経費節減、リストラ、独立採算、社会人野球並みライオンズ VS
孫「経費削減など全く考えていない」ホークス が見たい(笑

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5014.html
● 年俸が高いからリストラするといった縮小均衡はしない
球団の運営方針としては「年俸が高いからリストラを図るといった縮小均衡はしたくない」
と考えているという。孫社長は「経費削減して利益を上げるのは当然だが、
みんなに愛される球団であるためには、子供にとってのスーパースター
が集まるところであるべき」とした上で、「ファンと選手の交流をインタ
ーネットで図る、グッズやチケットをインターネットで販売するなど、
拡大均衡できる工夫の余地はいくらでもある」と語った。
選手獲得や年俸にコストをかけるというのは、高騰する選手の年俸を抑
えようという球界の流れに反するのでは、との質問には「あくまでルー
ルの中での話であって、健全な範囲で行なっていく」と回答。一方で
「どんな世界でもサクセスストーリーはあってしかるべき。それを否定
しては日本の宝のような選手が海外へ流れてしまうリスクもあるのでは」
との危惧を語った。

169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 00:58:26 ID:Qwoif152
先生!経費には栄養費も入るんですか〜?
170:04/11/10 01:02:09 ID:abzN1vyr
>>169
栄養費も入るよ。ダイエーお得意の九共大への(W
山村の契約金6億を分割で払い続けているダイエーの経費の引継ぎが、ソフバン
で残りは一括払い込みになると思う(W
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 01:02:56 ID:SvYMlOlh
ベースボールドリーマー堀江社長!
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 01:15:45 ID:hkFJAcXE
オリックスは監督権をリースすればいいのに。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 01:48:01 ID:0XMuWBkG
>>172
いくらで?
……買ってみたい気がする。もちろん高額になって無理だろうケド。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 01:54:57 ID:wkF1UWqL
>>173
一試合とか一イニングとか限定でなら買えるかな?
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:25:45 ID:wkF1UWqL
>>174
楽天がネットオークションで「一試合限定で監督できます」権とか
うったら売れないかな?
田尾切れるかな?
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:31:44 ID:TIUbg66/
>>175

     ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
    / ::::::::::::::::::::::楽●天::::::::ヽ
   / ::::::::::::::::::::GoldenEagles::::.l、
   | ::::::::::::::::::::::;;;;;::--------:;;;;;:.|   
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ   田尾監督は嫌な顔なんかしないし
    |::::::::::   (●)     (●)   |   僕がサポートするから大丈夫だよ
   |:::::::::::::::::   \___/     |   もし売り出したら、どんどん買ってね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:40:14 ID:0XMuWBkG
ダイエーが監督権を差し押さえられたりして……
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 02:42:12 ID:wkF1UWqL
>>177
ファンがカンパして買い戻して王監督に采配を振るってもらうという美談が生まれたり・・・
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 05:13:53 ID:jgENtMJ5
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 05:19:44 ID:UFI6bsP4
日産が買えよ 社会人やめて
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 05:35:28 ID:EKlniaw+
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 06:26:17 ID:FK/mZ55k
・オリックスバファローズ
・楽天イーグルス
・福岡ソフトバンクホークス
・テレ朝ライオンズ
・横浜ユウセンベイスターズ
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 06:32:11 ID:4npv461E
ドラフトで楽天の順番、全球団の最後
ttp://www.asahi.com/sports/update/1109/159.html

・・・・。
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 06:41:08 ID:+d1GoQvZ
ナベツネの一言で“TOKYO”から“YOMIURI”のロゴに変わって、よくそれで巨人は東京のチームだと言ってファンになれるな!?
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 06:42:30 ID:M+p4JaHH
球団名かわりすぎて愛着も糞もねーな。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 06:48:58 ID:ddqUa1Ps
しかしよー
80億といわれてたコロニーのダイエー売却承認額が
蓋を開けたら、実は150億〜200億でソフトバンクと合意
一方西武の200億が吹っかけって糞味噌に言われて
日本一球団西武も安くなめられたもんだなW
堀衛門50億だったらって足元見すぎだよ
キタネエ駆け引きの商売するよなあ堀江って
この額でフランチャイズ移転OK取ったらラッキーじゃんか
まあそのぐらいじゃないと31歳で上場企業を創業できないだろうがな
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 07:03:04 ID:EKlniaw+
ホークスとライオンズが同じ200億だったら、西武のふっかけもいいとこじゃないか。
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 07:18:30 ID:CM0Gff+V
買収額は契約合意時まで噂にしておくべき事項なのだが、
社長自らリークする常識の無さに気付かないのは何故なんだろう?
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 07:19:12 ID:ObmnfVeS
猫ヲタファビョってるな
しかもマルチでw
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 07:27:55 ID:blCOz7+P
>>188
なんでも株価の材料にしたい会社だから

ま、堀江なら喜ぶ大衆が一番悪いのかもしれんが
いつまで続くのかな、韓流ブームとこれ・・・
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:19:58 ID:SvYMlOlh
ところで、選手会への倍賞請求はどうなった?
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:22:11 ID:6Fi4hY8c
朝日より
ダイエーからの株式買収に50億。コロニーからの興行権買取に100-150億。
福岡ドーム使用料が年30億。補強補填費(よくわからん)に年30億。

日経より
ダイエーがコロニーの推薦を拒否する時は年20億払う。
コロニーのダイエー球団売却先の本命はJTだったらしい。
だが、JTを説得できずソフトバンクに。
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:24:32 ID:EKlniaw+
世界中でご遠慮願っている、たばこ産業はまずいだろw 建前上。
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:45:46 ID:MX76cAmO
>>179
YUSENじゃなくてUSEN
横浜はライブドアも興味を示してたな。
他にも買うところはあるだろう。

>>181
ひどいなあ・・・オーナーたちまで楽天いじめか?
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:52:32 ID:pPq20qV2
JTかあ。確かにそれはあり得るな。さすがに当事者たちは目ざといな。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:53:25 ID:t9epqTuB
      ___
    /      \
   /      L  |
   |   ===========‐
   |  | \  / |
   |◯ |  ・   ・ |
   ヽ  ノ   ⌒  |
   /  ̄        ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|  )_____ |\<      パは俺が潰させない!
/ λ         ノ  \\________

197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:54:16 ID:oQdf9gKr
ところで、オズラはこの件についてなんていってるの?
教えてエロイ人!!
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 08:59:07 ID:S0Pn/aRb
>>197
「(ライブドアより)まともな企業に買い取ってもらいたい」みたいなこと言ってたよ
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:03:09 ID:blCOz7+P
>>197
「ダイエーは殆どコロニー参加だったわけですね」とやんわり批判
まあ、事実だから仕方ないわな
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:10:31 ID:oQdf9gKr
>>198
>>199
サンクス。

御礼といってはなんだけど、炊き込みゴハンつくったから食ってけよ。
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:27:24 ID:TIUbg66/
JTは西武買収の方でも名前が出てましたよ。東京スポーツがソースですがw
年間2兆3,000億売上の巨大企業だから、数十億赤字覚悟のパ球団経営でも、平気の平左でしょうが…。

嫌煙ブームの高まりの中、健康シンボルのスポーツにコミットするのは、どうなんでしょうね。
煙草以外の新規事業、バイオや食品部門のイメージアップを図りたいのなら、
まずまず判るような気もしますけど。
プロ野球選手は喫煙にルーズだからと、サカファンなんかから、また変な風にからかわれそうな気もする。
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:27:38 ID:jNrQzbBm
これだけ2chでパリーグのことを話題にするなら球場へ観に行け
球団は地元のファンを軽視しすぎ、オーナーが替わって本拠地がかわり
今まで応援してくたファンには冷たくサヨナラ
球団はもっと本拠地に根をはらないとファンも増えないだろう
球団は地域固定、経営は全球団共同経営
日本プロ野球ホールディングスを設立
球団債の発行、株は特定企業の独占を防ぐために持ち株数の制限
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:34:00 ID:Xm94lr93
いや、JTは普通のCMが打てないから(確か夜中じゃないとダメだったと思う)
球団を持って名前が出るメリットはあると思うけどな。
特にタバコを吸う層と野球を見る層と被るだろうし
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:46:38 ID:L7S6tok3
あのF1やWRCで名前が出せないタバコ業界が、プロ野球を球団を持つのはいいのか。
ソフトオンデマンドでさえ参入して名前を出せたモータースポーツ界からでさえ、
CMを打つ事を拒否されている業界が。
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:48:52 ID:w2N32Fm1
身売り話が相次ぐあたり団塊の世代の横並び意識丸出しで何かワラウ
やっぱり使えない世代だなあ。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:50:05 ID:Xm94lr93
バレーのVリーグには参加しているな>JT
http://www.vleague.net/index.php

タバコの規制がうるさいのは欧米でしょ。
マイルドセブンとかキャメルとかマルボロとかブリティッシュアメリカンタバコとか
みんな外されてしまった
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:53:29 ID:TIUbg66/
アメリカの一本道、ハーレーに乗ったライオンズ和田が爆走している。
やがてガススタンドに停まりチャージしていると、金髪グラマー美女が現れハーレーをナデナデ。
和田、クールに煙草をくわえ、ジッポーをカシャン。そしてハーレーに再び跨り、去って行く。
去って行く和田を眩しそうな目で見送る金髪美女。

決まった!渋い!渋すぎる!
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:55:46 ID:Xm94lr93
>>209
カツラのCM?
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:56:01 ID:oxr1S9Nk
各球団が現在いくらかなのかを毎年評価公表するべきだろうね
第三者が

定価がオープン価格では購買したい人も取っつきづらいだろう
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 09:58:18 ID:TIUbg66/
>>211
あはは、それでもイイですw
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 10:05:00 ID:pV9uuKE8
全然関係ない話で申し訳ないが、

昔、いくら誘っても球場に行こうとしなかった父ちゃん(熱狂大洋ファン)が、
@当時話題の日本唯一のドーム球場
Aイチローが出場する
この2つで行くの即答だった(笑)

ごく一般の野球ファンはこんなもんかなぁと。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 10:05:40 ID:jgENtMJ5
団塊の世代ってもっと下(若い)でしょ
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:01:07 ID:oxr1S9Nk
今時
外資系が球団持ったらダメ
ってのは規約変更すべきでは

ま、オーナー様方のクラブ活動だから好きにしてイイけどさ
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:03:32 ID:4rjks1Lw
どうしてファビョってる人がいるの?
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:10:58 ID:MOj6le1i
205 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/11/10(水) 09:48:52 ID:w2N32Fm1<
身売り話が相次ぐあたり団塊の世代の横並び意識丸出しで何かワラウ
やっぱり使えない世代だなあ。

206 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/11/10(水) 09:49:47 ID:8VduqYBw


これが原因とみたw
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:21:07 ID:KO+wNVBQ
つまり8VduqYBwは「無礼なことを言うな。たかが名無しが」と言いたいわけですね?
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:24:53 ID:FJQhV2CR
有線ブロードが横浜買収計画!新たな波はセ界にも
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/baseball_reorganization/?1100051933
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:28:49 ID:aWJzy1Mi
JTの広告で規制されてるのは
タバコ自体の広告だけだぞ。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:34:10 ID:4rjks1Lw
つぎは広島かね?
来年は大赤字間違いないからなあ
即倒産危機かも
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 11:35:07 ID:TIUbg66/
あぼ〜んしたらグッと見やすくなった。
初めてこの機能を使ったけど、いいわぁコレ。
なるほど専用ブラウザは便利ですねぇ。
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 12:36:25 ID:uymPA2NL
>>229
貴方が今日、5回以上ここで発言しているのも一目で分かったり(する専用ブラウザもある)。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 12:41:12 ID:2AfCbY4S
おまいら、ファビョってる香具師のIDに注目してやれ



ブルーウェーブだ
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 13:02:43 ID:EKlniaw+
>>219
ちなみにNPBの規約と全く同じ条項はJリーグにもある。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 13:30:26 ID:prB4Klco
三菱やマツダって、外資に飲み込まれたけど、
それはOKなの?
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 13:47:36 ID:EKlniaw+
>>233
三菱自動車の筆頭株主、フェニックス・キャピタルは、外資系だけど本社が東京にあるから
大丈夫なんじゃないかなあ。良く知らんけどw
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 13:50:22 ID:prB4Klco
フェニックスが出資したのは今年になってからだし・・・
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 14:10:00 ID:kHDk9uaf
マツダはカープの親会社じゃないよ。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 14:18:27 ID:EKlniaw+
たぶん、(株)三菱自動車フットボールクラブの株式の過半数が外国籍になっちゃいかん
という事だろうな。
で、50.6%の株を保有する(株)三菱自動車は日本国籍の企業だから問題なしと。
プロ野球球団も同じだろう。日本マイクロソフトがベイスターズを買収してもいいはず。
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 14:49:04 ID:fv82CgUd
>>231
いや、横浜ベイスターズだろ?
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 16:38:18 ID:jNrQzbBm
>>236
以前マツダはカープの監督をしていた
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 17:28:15 ID:lYuw0hZx
ジダンっていくらだった?
中田がパルマにいったときは?
チェルシーはいくらだった?
ダイエーが50億円 ってやすすぎないか?
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 17:38:14 ID:iMaYdf3p
興行権も含めると200億はいくみたい
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 17:40:59 ID:iMaYdf3p
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 17:55:45 ID:t9epqTuB
>>240
単純にダイエーよりジダンの方が価値があるってことだろ
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 18:00:06 ID:OiA0Jvo+
>>240
単なる広告塔だもの。コロニーからの興行権料は決まってるし、年俸高騰を考慮すれば
いくら赤字が膨らむかわからない。
ホークスはいろんな縛りを考慮すれば世間で言われているほど魅力的な買収先じゃないだろ。
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 18:09:53 ID:4rjks1Lw
年間シートやチケットも多量に取引先や地元におしつけてたから
来年からどうなることやら
246隆造:04/11/10 20:41:00 ID:c1NkPyts
2004年11月15日(月)はNPBにとっては特に忙しい日になるね。
この日は、12球団営業担当者会議、実行委員会、プロ野球構造改革協議会がある。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:01:14 ID:+d1GoQvZ
>>246
古田と古田率いる選手会と俺たちプロ野球ファンの創設した議会です!
忘れないように!!!
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:13:17 ID:UhDLc+/T
プロ野球構造改革協議会のページはないのですか?
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:22:14 ID:EKlniaw+
【プロ野球】大物外国人に10億出す−楽天の三木谷オーナー
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho072.html
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:29:44 ID:SvYMlOlh
結局、金満球団の誕生か。
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:44:07 ID:6GmAvjj4
>>250
球場改修して自前で黒字にしますと言っておいて

地域密着の為に小学生用チケットなら安いので買って
とか
あなたの持ち物直すのにお金払うのイヤだから少し出して
とか
言ってるとこが金満球団?

あぁ、こうやって経費を浮かすからお金が余るんだね
少しは勉強さしてもらったら良いんだよ
赤字球団の皆さんw
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:47:04 ID:h8cTjoFH
完全出来高制にするべき。
高額置物選手は、球団側にマイナスなのはもちろんだが、
選手側にもマイナスになる場合がある。

まず、長くやりたい選手。
給料が高い選手、けがにかかっている選手はすぐに切られてしまう。
給料は出ないが、けがを治すための設備を充実させ、
40過ぎても1年のうち数ヶ月だけでも活躍できる選手とか出てきてもいい。

次に、短い年数すごい活躍をしたが、けが等で引退してしまった選手。
15勝とかしたなら2、3億ぐらいもらえてもいい。
一生暮らしていけるだけの給料を上げて欲しい。

レギュラーで長年やっている選手にとっては、今の給料体制が良いが、
それ以外の選手にとっては、すごくマイナスになっている。
この方法を使えば、選手が全体的に活性化して、プロ野球が良くなると思う。
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 21:49:17 ID:EKlniaw+
554 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. 投稿日:04/11/10 21:37:12 ID:GcF+cLnQ
(9日、関東地区)
「日米野球」(〜21:14)8.8%、「ズバリ」13.6%、「バリバリ」10.8%、「筑紫」6.6%、「アワー」4.0%・5.1%、「格闘」3.2%
「旅時」10.9%、「医学」13.1%、「ロンハー」17.0%、「報S」13.4%、「ぷっ」14.0%、「くりぃむ」7.8%
「ジャぱん」6.4%、「ミルモ」6.2%、「ウルトラ」4.4%、「鑑定」13.4%、「ガイア」4.5%、「WBS」4.3%、「スポパ」2.4%
「N7」13.7%、「クロ現」10.4%、「歌謡」17.1%、「845」16.5%、「N9」14.9%、「プロX」11.3%、「N10」9.3%、「カタチ」8.4%、「ものしり」6.5%
254:04/11/10 22:37:50 ID:abzN1vyr
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/softbank.html?d=10fuji46678&cat=7&typ=t
>「巨人以上に資金をつぎ込み、強くする。バリー・ボンズを呼び、イチローも松井も呼び戻す」

九州出身者を今までどおり集めて欲しいのだが(W

経費削減、松坂、和田、中島、豊田を売り払って、広島から放映権料を抜いたような
金で経営するであろうライブドア・ライオンズ

との戦いが見たいな(W
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 22:38:29 ID:pqGlAPYv
ところで2軍はどうなるんですかい?
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 22:42:49 ID:k67UTaoq
しかし楽天は何をしても2chの住民に言いがかりつけられるなw
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 22:49:23 ID:QG26rpnQ
258:04/11/10 23:09:33 ID:abzN1vyr

http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho081.html
【プロ野球】孫社長、周到な根回し−渡辺氏に後見役頼む
ソフトバンクの孫正義社長はプロ野球球団・福岡ダイエーホークスの買収実現に向け、
球界や球団の地元・福岡の関係者へのあいさつなど、早い段階から
周到に根回ししていた。
人気商売の一方で保守的な体質が色濃く残るプロ野球界だけに、
いつもは強気一辺倒の孫氏も「今回ばかりは気配りの人」(関係者)
を演じたようだ。
孫氏がダイエー球団の買収準備を本格化させるに当たって頼ったの
は前読売巨人軍オーナーの渡辺恒雄氏。渡辺氏はオーナー辞任後もプロ野球界に強い影響力を持つといわれる。
関係者によると、孫氏は10月、都内の料理店で渡辺氏と約4時間
にわたって会談。自らの球団経営にかける思いや独自の経営方針を
説明し、指南を仰いだ。渡辺氏も孫社長の熱意を評価し、助言や球
界への働き掛けなど側面支援を買って出たという。実力者の渡辺氏
の後見役は孫氏の計算通り威力を発揮し、日本プロ野球組織(NP
B)はすでにソフトバンク参入を受け入れる方向で固まりつつある。
 一方、福岡対策では10月の球団買収宣言の際、真っ先に同県の
麻生渡知事を訪問してあいさつ。その足で九州・山口経済連合会の
鎌田迪貞会長(九州電力会長)を訪ね、地元経済界の支援を要請し
た。孫氏にとって福岡は小中学校時代を過ごした故郷。「九州男児
」ぶりをアピールし、情報技術(IT)企業のクールなやり手社長
という印象を和らげるのに躍起だった。

本当にプロ野球チームを持ちたいようだ。
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 23:11:18 ID:FXd2ZSDQ
一場w
清原w
キーナートw
260合併反対:04/11/10 23:19:08 ID:oPE3tr11
みなさまのご意見を市民の会へ
http://www8.0038.net/~ishikari/
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 23:37:38 ID:ig02ubR4
ソフトバンクは"ホークス"という名跡を、
楽天は"新規参入"という肩書を、手に入れた。
…で、オリックスバファローズは何を得ているのだろうか?

262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 23:49:32 ID:v7S4nQ+x
>>261
谷夫婦
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/10 23:57:59 ID:xPPWC6x9
>>262
YAWARAもか?w
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:02:08 ID:b1m5hhU/
>>262
合併しなくてもいたじゃん
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:10:59 ID:+Y5YJGKh
>>262
勝手に合併しているじゃん。夜に。
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:12:19 ID:ilr3fHd9
元柔道部の漏れが言うのもなんだが
柔道やってる女性のアレの具合は非常に(・∀・)イイ!!
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:15:59 ID:+FkdjNn9
新潟と松山にプロ野球の球団を!
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2974

松山市長は県主導の参入に結構乗り気のようだ。
うまくいけば新潟と08年にW参入もあるかな。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:19:24 ID:BqqK8bNV
>>261
肩に「近鉄」胸に「バファローズ」の「文字」。
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 00:25:24 ID:Cpk18BUr
新潟は地震で球場完成遅れそうだな
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:05:12 ID:r85dgeJ3
アンチ読売な方へ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E

多少は気が晴れるかもしれません。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:06:24 ID:lTrZYTIM
>>258
孫氏はきちんと仁義を切って球界参入に乗り出したわけだな。
NPB側も常識をわきまえてる人ならそりゃ文句言わない罠。
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:09:48 ID:2PQKggYg
>>271 このことだな。

http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho081.html
【プロ野球】孫社長、周到な根回し−渡辺氏に後見役頼む
ソフトバンクの孫正義社長はプロ野球球団・福岡ダイエーホークスの買収実現に向け、
球界や球団の地元・福岡の関係者へのあいさつなど、早い段階から
周到に根回ししていた。
人気商売の一方で保守的な体質が色濃く残るプロ野球界だけに、
いつもは強気一辺倒の孫氏も「今回ばかりは気配りの人」(関係者)
を演じたようだ。
孫氏がダイエー球団の買収準備を本格化させるに当たって頼ったの
は前読売巨人軍オーナーの渡辺恒雄氏。渡辺氏はオーナー辞任後もプロ野球界に強い影響力を持つといわれる。
関係者によると、孫氏は10月、都内の料理店で渡辺氏と約4時間
にわたって会談。自らの球団経営にかける思いや独自の経営方針を
説明し、指南を仰いだ。渡辺氏も孫社長の熱意を評価し、助言や球
界への働き掛けなど側面支援を買って出たという。実力者の渡辺氏
の後見役は孫氏の計算通り威力を発揮し、日本プロ野球組織(NP
B)はすでにソフトバンク参入を受け入れる方向で固まりつつある。
 一方、福岡対策では10月の球団買収宣言の際、真っ先に同県の
麻生渡知事を訪問してあいさつ。その足で九州・山口経済連合会の
鎌田迪貞会長(九州電力会長)を訪ね、地元経済界の支援を要請し
た。孫氏にとって福岡は小中学校時代を過ごした故郷。「九州男児
」ぶりをアピールし、情報技術(IT)企業のクールなやり手社長
という印象を和らげるのに躍起だった。

273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:11:13 ID:MfuQ7VwH
ソフトバンクは審査されないのかな?
エロサイトの追求とかしてほしい。
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:21:09 ID:+Y5YJGKh
隠居に挨拶だな。w
って言うか、
本来ならすでに関係の無いはずの奴に挨拶行くのもどうかと思うが、
それですんなり入れる組織はもっとDQNだなぁ。
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:26:19 ID:ilr3fHd9
>>274
むしろ讀賣巨人の影響をなんとかしようともしないNPBに脱力感
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:31:14 ID:bH67CxTM
>>273
ヤフオク、犯罪の宝庫は?
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:56:43 ID:GGDFTA1P
まぁ審査しても形式的なものだけで時間の無駄だからな。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 01:58:37 ID:CpbkMD+d
ソフトバンクなんて、YBB株の含み益だけでもってるような会社だろ。

「赤字は今期まで。来期から黒字転換の兆しが・・」
と毎年、話題になる。
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 02:22:45 ID:78/vrnh2
そして、どこまでも続く赤字。

黒字の話題は、明らかにソフトバンクによる捏造。
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 02:25:25 ID:CpbkMD+d
>>279
そそ。
ソフトバンクが問題なしなら、ホリエモンも問題なしになる罠。

あと>>278でYBBと書いたけど、YAHOO株の間違い。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 02:36:10 ID:+Y5YJGKh
>>280
赤字とかエロサイトの問題じゃなくて、
参入基準はナベツネに挨拶したか否かの問題だろ。w
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 02:45:04 ID:DPhGYJzD
ああ…… あなた……
愛するあなた……

つぎの世に生まれたら…… 
わたしは別の生き方を望むかしら……

それともやっぱり もう一度
あなたのような人に出会って……

……いつまでも愛されて……

……そばにいたいと……
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 04:11:08 ID:GFDJyv32
>>282
なんだ?
TAWARAのセリフか?
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 04:58:00 ID:bQLeTyjl
10月だからナベツネも相手してられたけどもし今とかだったら余裕なくなってるかもな。


>>267
おそらくだが、12球団以上には増やさないと思われ。
もし参入するとしたら、どこかのチームが経営不能になって
買取もしくはあぼーんの後で新規参入。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 05:08:55 ID:0juDuCpP
じゃあ来年にも可能という事だな
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 05:20:17 ID:zVqeGjOG
>>285
新規参入したいならオーナー会議での承認が得られるように企業体力を付けて置くことだな。
ただし、ライブドアなら楽天や読売の承認が得られない可能性が高いから、
残り10社の内3社から拒否されたら入れない。
今からソフトバンクに対して挨拶しておくことだな。
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 05:20:30 ID:OtvSrKPz
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/softbank.html?d=10fuji46678&cat=7&typ=t

「巨人以上に資金をつぎ込み、強くする。バリー・ボンズを呼び、イチローも松井も呼び戻す」
ソフトバンクの孫正義社長(47)は、コロニー幹部にこう熱く語り、球団買収への意欲を強く訴えたという。


孫さん…広げる風呂敷、大きすぎ…
仮に万が一なんかの奇跡が起こってできたにしても、
ファンは逆に萎えて離れていくぞ
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 05:28:16 ID:90+ryOGq
ケビン・ミッチェルの悲劇がまた再び・・・・
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 06:00:17 ID:lxOHVMNW
ウワーイ
パにも金満強奪軍団の誕生ですか
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 06:08:05 ID:lEVGOHKu
◆「新たな審査なし」パ小池会長が示唆

ソフトバンクの孫社長が、ホークスとコロニーの保有する興行権の買収を正式に表明したことを受けて、
パ・リーグの小池唯夫会長は10日「(ソフトバンクに)ホークスがそのまま移行するだろう」と話した。

ホークスの買収については、コロニーが興行権を持っていたため、野球協約に抵触する可能性もあったが
「興行権がクリアされることが一番の条件だったが、クリアされたようだ」と同会長は判断。
 参入に関する審査には「新規参入とは違う。実行委員会で議論することになるでしょう」
と新たな審査はないことを示唆した。

さらに、参加承認のためのオーナー会議開催については
「議長の判断になるでしょう」
と議長の巨人・滝鼻オーナーに一任する考え。
「今までと違うノウハウ、新しいやり方で積極的に運営されると思う」
と孫社長に期待していた。


性根から腐ってるな、NPBって。
こりゃ、近い将来に縮小1リーグとなって今のようなメディアに作られた繁栄は崩壊する。
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 06:11:21 ID:+fkvzSI5
サカヲタ奮闘中
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 06:15:21 ID:LBpQ77OU
>>290
これか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20041110_10.htm

新規参入との違いがわからん。
誰か解説よろ。
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 08:05:52 ID:GePssYML
まあ将来的にずっと1リーグのままっていうのも考えにくいがな。

ただ、大企業が撤退した後にファンやスポーツ愛好者が立ち上げて維持するのは
日本では至難の業。スポーツや文化にしぶちんなのは何も関西だけじゃないから。
結局はJリーグのような形になるんだろうが、それまでに統一野球協会ができるの
か、アマとの手打ちや高野連の改革、メディアとの関係など、難しすぎる。

孫は、その当たりわかっていてとりあえず低姿勢で、って事だけどね。ライブの叩
かれぶりは見てるし、経営者達の影の苦労もわかってるだろうし。別にファンには
関係ない、いわば自業自得の「苦労」だけどw
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 08:46:37 ID:1F0jxxWm
野球を必死で応援させるには、公営野球○バクしかないね、
WEBサイト、コンビニで申し込み
勝ち負けだけでなく最多安打とかホームラン予想とかで賭ける
儲けはリーグ全体で公平に分配
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 09:04:14 ID:5FgU+inD
>>286
それはナイスアイディアかもしれん。
少なくともパリーグは儲かる。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 09:10:48 ID:VcWKE6aO
ソフトバンクがホークスを買うお金が200億(ダイエー50億&コロニー150億)だから、
コクドが西部に200億の値札をつけたのだろうね

200億でも球団を買える会社って、ソフトバンク以外には
アイフル・アコム・プロミス・ホンダ・トヨタ・ドコモくらいしかのこってないのではないか

しかも球団買収と本業が強く結びつく会社はアイフル・アコム・プロミスの三社しかない

消費者金融参入を容認すれば、200億でも球団売却が可能でしょう
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 09:12:33 ID:Y1I8OsLX
>>296
パチンコもOK
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 10:13:57 ID:uP+v+f4P
西武は例外的にルール変えて読売買えんのか。
いくらヘタレてもちょっとはネームバリューあるし、東京ドームの稼動率も上がるし、金満選手の使い道ふえるし。選手が偏るなら何年かはGとLの移動はできないとか出来るだろ。
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 10:41:04 ID:KF6WJO7I
三木谷失言集(最新・ランク別)

Sランク
☆株主総会で「プロ野球に参入する予定はない」と明言。
☆上記の嘘を指摘されたら「言葉で話したことと、その裏で考え、実行に移してることとは違うことがあります」
☆しかも「プロ野球は魅力的。1年以上前から参入を考えていた」

Aランク
☆ライブドアが先にイーグルスを商標登録。三木谷「相手の意図がわからない」←ライブドアは揉めるつもりはないって言ってるのに、何を必死になってるんだ?
☆アダルトサイト問題「本人や成人であるかの確認を厳密にやっている。青少年は見られず、入れない」←ネット上での本人確認には限界がある。ジジイを騙すには十分な受け答えだったんだろうけどな
☆「ライブドアは無料だが、楽天のアダルトサイトは有料だから、内容が違う」←それはさぞかし凄い内容なんだろうな
☆「私は選手の配置から相手のデータ分析まで自分でします」おいおいw
☆「32億円の球場改修費を出せます。資金は潤沢にあります」→後日子供たちを招待する入場券や球場改修費の一部負担を要求、県側は不信感を募らせる
☆参入決定以前から先走りHP紹介、しかも「ポフェッショナル」
☆「仙台の人たちは、月に3度は球場に来るようにノルマを果たして欲しい」まるで、仙台市民を自分の部下扱いしているようですね。
☆「新規参入の話をしてからページビューが2.5倍に増えました」→実態は増えるどころか大幅に減少している(ちなみにライブドアは上昇中)
(ソース:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096036814/598-600
☆三木谷「私達がマネをしたという意見があるようですが、ライブドアさんだって、最初は大阪って言っていたじゃないですか。」少なくともライブは神戸→大阪→長野→近鉄買収を1〜2日でコロコロ変えて仙台を選んだお前らみたいなことはしてない。
☆西武売却話を知っていても、仙台に球団を作りましたか?と聞かれて「いや少なくとも本年度については仙台でいこうと思ってましたのでないです」ずっと仙台でやるつもりですって言えよ!
☆「セ6・パ5の状況を救ったんだから、NPBは(エキスパンションドラフトを)譲歩して欲しい」その状況になった時に「サッカーで良かった」とか言って黙ってたのはどこのどいつだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:41:46 ID:c5TQQSRg
300
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 10:42:13 ID:KF6WJO7I
Bランク
☆「監督経験のある、人身掌握術に長けた人間を監督に」結果が中畑→掛布→田尾。全員監督未経験(中畑のみ日本代表の監督を務めたが・・・)
☆「監督は選手を引っ張ってくる役割があるので、外国人では無理でしょう。」楽天の監督はそういう役割なのか?
☆「大物外国人にポケットマネー10億円」なのに残りの選手40人で22億??
☆正式決定会見で、聞かれてもいないのに自ら「50年振りの快挙」と連呼w
☆「ネット中継は1試合2000円」誰が見るの?
☆と思ったら後日訂正「ネット中継1ヶ月で2000〜3000円」つーかスカパーで十分だしw
☆ソフトバンクにも審査を要求「われわれも審査を受けてきたし、透明化が必要」ある意味正しいんだがお前が言うな
☆ペガルタJ1昇格でヴィッセルとの試合があったら「逃げます(笑)」
☆「ぼくは年配の人に盾突くことができないけど、後ろ盾があれば」こらこらww
☆「楽天の球団ではなく、仙台の球団だと皆さんに感じてもらいたい」チーム名のどこにも「仙台」の文字はないよな
☆「楽天イーグルスと呼んで下さい」仙台の球団と感じてもらうなら、このチーム名の場合「東北イーグルス」にするべきだろ?

Cランク
☆阪神ファンって言ってたのに「好きな選手は王、長嶋。ON世代なんで」
☆4位なのに「(阪神は)最近は強すぎて、つまらないですよね」
☆「阪神タイガー【ズ】」←普通ファンならこうは言わない
☆「オーラルビジョンの改修が必要ですね。」←オーラル?
☆「えらったねもの」←何語ですか?
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 11:04:32 ID:pUSwmxsW
どうでもいいことでそこまで夢中になれるバカ
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 11:46:58 ID:bREvf11d
2ちゃんでの議論のことだな>どうでもいいこと
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 12:52:45 ID:rCPEYNUd
合併新球団新ユニホームえっ一緒やんけ オリックス・バファローズ結団式

新聞の見出しに激しく笑たわ!
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 12:55:18 ID:ag6IYb8h
>>294
公営でない野球○バクをずっとしている、怖いお兄さんたちが怒りますよ。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 13:19:19 ID:25xGhvXR
>>294
球界って、ヤクザとは縁切れないから無理じゃないの?

制度改革より、まず黒い交際を禁止しないとなw
球団はもちろん、選手個人は全ての接触を禁止(「元」だの言う詭弁は無視し、例外なし)。で、違反したら永久追放。
密告すればウン千万円の報奨金を出す。

K札も協力するだろうて。
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 13:25:54 ID:0urZVQPa
>>306
浪商出身のコーチ・監督とかどうするよ・・・
野球部OBにヤクザがいるんだぞ。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 13:26:12 ID:sLj3X37i
>>299
プロ野球の半分は詭弁でできています。
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 13:57:00 ID:25xGhvXR
>>307
接触を持った人間は追放すりゃいいんじゃない?
徹底排除。
現役選手で黒い交際疑惑があり、与えるインパクトが大きい選手は桑田、清原、立浪あたりか。

ついでに江夏も永久追放されるべき。
これくらい徹底させないと、プロアマ含めてヤクザの関与を排除できんよ・・・。

未来永劫、この関係は続くとも言えるのが悲しい。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 14:10:53 ID:IKmcCHdq
NBAってサラリーキャップに特例があるんだな。5年以上チームに在籍してた
場合はFAでそのチームと再契約する場合はサラリーキャップが免除されるんだとさ。
日本球界でもサラリーキャップを導入した場合はこうなりそうだな。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 14:12:49 ID:Ldwe1GPJ
>>310
日本の場合、10年になりそうだな
移籍が頻繁じゃないし。
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 15:09:33 ID:a8r8YPkQ
ライオンズの売却学は50-100億くらいが妥当だろうけど、
そもそも年間数十億円の広告費を払える企業がないんだよな。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:00:26 ID:DGkkkrzy
球場が所沢の僻地じゃなけりゃまだなんとかしようも浮かぶんだけどねえ・・・
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:07:17 ID:Ldwe1GPJ
所沢が僻地だなんて・・・
西武新宿線+αですぐだろ?
贅沢すぎるぞ。
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:12:00 ID:GePssYML
>>314

それはおまいだけ。雑誌や新聞でもそう書いてあるのはスルーか?
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:33:21 ID:Ldwe1GPJ
マスコミは巨人中心だからな
(東京Dに比べたら)西武Dは僻地

なんだろ?w
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:35:29 ID:vhJQWKRd
近鉄は大阪のど真中に本拠地を置いてもずっこけたんだが。
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:38:10 ID:bU86Gueu
>>297
パチンコがライオンズを買って、所沢と北関東をWフランチャイズにすればよい。
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 16:40:10 ID:bU86Gueu
>>317
南海は超一等地だったしな。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:02:20 ID:sLj3X37i
>>307
> 西武新宿線+αですぐだろ?

構造的に無理があんだよ。
新宿からすぐったって、東京にどんだけ西武のファンいるよ?
逆に埼玉の他地域からはすごく行きにくい。
西武沿線の住人だけ。
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:06:27 ID:sLj3X37i
しかし、埼スタだって決して行きやすかあないしな。
やっぱ、プロモーションの差か。
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:14:14 ID:bpSQGkP1
楽天の決算でたよ
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:35:32 ID:YssMHZXS
いっそのこと20チームとかにして、毎年春と夏に
トーナメント戦をやると面白いかも。

一戦一戦、必死のプレーがみられて面白いと思う。
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:54:03 ID:+hUri3Ps
X年後のプロ野球を妄想してみました。
(こうなったらいいなぁ)

・基本チーム名は地域名称
・16チームに増えて、プレーオフがMLBみたくなる。


セ東:北海道ファイターズ(数年後に再編に伴いセリーグへ)
パ東:東北ゴールデンイーグルス
セ東:アルビレックス新潟(数年後に参入)
パ東:千葉マリーンズ
パ東:埼玉ライオンズ(西武が身売りさいたま市へ移転)
パ東:東京ジャイアンツ(ライブドアが数年後に買収してパリーグへ)
セ東:東京○○(どっかの企業が買収してスワローズの名前がかっこよく変更)
セ東:横浜ベイスターズ
パ西:静岡○○(シダックスが参入)
セ西:名古屋ドラゴンズ
パ西:大阪バッファローズ(オリックスが不人気で撤退、他の企業が参入)
セ西:阪神タイガース
パ西:神戸○○(他の企業が参入)
セ西:広島カープ
セ西:四国○○(四国初プロ野球球団)
パ西:福岡ホークス


野球人に期待しよう。
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 17:54:17 ID:GePssYML
Jみたいに社会人も入れてね。
でも、じじいどもやらねえだろうな。
ファンにすれば優勝の機会が増えていいし、短期的には苦しくても長い目で見ればそういうのを
増やして続けて行けばいいんだが。
326323:04/11/11 17:59:01 ID:YssMHZXS
優勝〜3位までのチームをあてるクジとかを自治体主催で
やると地方財政も豊かになるよね♪
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 18:33:28 ID:90+ryOGq
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041111i411.htm


やっぱりな、でなけりゃ東証があんな思い切った対応を見せるわけがない。
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 20:17:11 ID:lTrZYTIM
http://www.sanspo.com/sokuho/1111sokuho096.html
こういうときだけやけに張り切るコミッショナーというのもなぁ……
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 20:18:57 ID:lTrZYTIM
さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナの場所に、
当初の計画通り、多目的ドーム球場作っていれば西武球団もつぶれることは
なかっただろうに。
西武沿線にこだわったのが失敗だったね。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 20:39:38 ID:LxW90BI4
審査は簡略化するそうだから、2〜3分で終わるだろう。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:20:15 ID:yIh5vmyO
ちょっと気が付いたのですが。
このスレは異常といいますか…むしろ素晴らしい。
少なくともこの 71 に入ってからは、顔文字が文中に1度も出てないのです(w は未検証)。

それだけ大人な方々の集まりだという事なのでしょうか。
アンチ野球な私なのですが、このスレの方々を見直してしまいました。
サッカースレは見に行った事すらありませんが、恐らく顔文字やらwwwが反乱している事でしょう。

私はスポーツ全般が嫌いです。私のような空白層を取り込むように努力してみてください。
まだまだ中に浮いたファン層(好きなものなんて特にないよ派)は居ますからね。

2004/11/11、少しだけ野球に対するイメージが良くなりました。
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:31:21 ID:bQLeTyjl
↓ そこで顔文字の登場よろ
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:33:53 ID:AAha5AVP
http://www.sanspo.com/sokuho/1111sokuho090.html

阪神の野崎社長は社長のみ辞任で、取締役連盟担当で残るそうだ。
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:34:02 ID:LxW90BI4
反乱はしてないと思われ
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:34:10 ID:M8ufHiyp
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  |  出る杭は打たれる。
  |:::::::          i  |  わてが大物の証拠やね。
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
336( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/11/11 21:53:52 ID:b9HZyD2E
>331
( ´▽`)
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 21:55:27 ID:GePssYML
奥田のカスがまだ何か言ってるようだな
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:01:50 ID:atwjxYPQ
>>290
買収の場合は審査なし?
じゃ、ライブドアも西武か横浜を買収しろw
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:05:05 ID:atwjxYPQ
>>314
大宮駅から、西武ドームと横浜スタジアムへの所要時間が
ほとんど変わらないんだぜ?

これが僻地でないわけないだろ。
340331:04/11/11 22:27:39 ID:yIh5vmyO
やはりプロ野球ファンがまともだなんていうのは幻想でした。
この人達は極めて視野が狭く、心に余裕が無い方々の集まりだと分かりました。
自分の主張をすることで手一杯なのですね。

>>332 >>336
お二方が唯一の心の救いです。

# 2004/11/11
#
# さよならクソ野球。
# やはり叩き側として行動する事に決定。
# 少しでもファンいい人なのかと思った私が間違っていました。

所詮は豚の双六か。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:29:45 ID:LxW90BI4
野球カフェやヤフー掲示板なら相手にしてもらえたんだろうが、残念だったな( ´,_ゝ`)
342331:04/11/11 22:32:42 ID:yIh5vmyO
>>341
まま、そうでしょうね。
実際、問題が片づいたら一般ファン層を獲得しないとヤバいだろうなというのは本音。

ちょっとみなさん、視野が狭くなってないかなと。
自分は適当に楽しそうな競技見に行くだけのライトファンなので。

野球ももう少し開放的ならなって思っただけです(←ファンの人があまり気が付いてない)。
今日の所は去りますね。それでは!
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:33:32 ID:GePssYML
だれか通訳しる
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:38:11 ID:LRHPr1Tt
「東北地方は、もともと野球熱が高い」というフレーズがよく出てくるが、じゃあ、野球熱が低いのは、どこ?
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:39:41 ID:LxW90BI4
東京
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:40:44 ID:atwjxYPQ
報ステ

仙台で楽天フィーバーだと・・・朝日もかw
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 22:45:13 ID:dKahUWn7
これで楽天の人気が出るようなら
所詮日本の野球もその程度だってこと。
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:02:05 ID:sLj3X37i
>>332
埼スタでイタリア戦やった時、志木の俺より
車で横浜に帰った友人の方が早く家に着いた。

いや、だからどうだってんじゃないがw
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:05:01 ID:atwjxYPQ
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:22:29 ID:GePssYML
アカ日までそんなこというとは・・・・・・・・・。

しかしマスコミがいくら持ち上げてもこの度の騒動の悪印象はかわんね。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:27:47 ID:p0mSNmvb
どうでもいいんですけど、16年前に南海と近鉄が合併していたらどうなっていたのだろうか?
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:33:41 ID:1CPwDXEU
>>350
マスメディアというかTV局は、もう少しプロ野球というコンテンツに
もってもらわないと困るから楽天人気を煽ります(実際がどうであって
もね)。
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:35:07 ID:CMi00Bw9
>>352
まあ、そういう意味ではTV局の姿勢は一貫してるよね。
とにかくファンを煽る。
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:37:29 ID:2PQKggYg

http://www.sanspo.com/sokuho/1110sokuho081.html
【プロ野球】孫社長、周到な根回し−渡辺氏に後見役頼む
ソフトバンクの孫正義社長はプロ野球球団・福岡ダイエーホークスの買収実現に向け、
球界や球団の地元・福岡の関係者へのあいさつなど、早い段階から
周到に根回ししていた。
人気商売の一方で保守的な体質が色濃く残るプロ野球界だけに、
いつもは強気一辺倒の孫氏も「今回ばかりは気配りの人」(関係者)
を演じたようだ。
孫氏がダイエー球団の買収準備を本格化させるに当たって頼ったの
は前読売巨人軍オーナーの渡辺恒雄氏。渡辺氏はオーナー辞任後も
プロ野球界に強い影響力を持つといわれる。
関係者によると、孫氏は10月、都内の料理店で渡辺氏と約4時間
にわたって会談。自らの球団経営にかける思いや独自の経営方針を
説明し、指南を仰いだ。渡辺氏も孫社長の熱意を評価し、助言や球
界への働き掛けなど側面支援を買って出たという。実力者の渡辺氏
の後見役は孫氏の計算通り威力を発揮し、日本プロ野球組織(NP
B)はすでにソフトバンク参入を受け入れる方向で固まりつつある。
 一方、福岡対策では10月の球団買収宣言の際、真っ先に同県の
麻生渡知事を訪問してあいさつ。その足で九州・山口経済連合会の
鎌田迪貞会長(九州電力会長)を訪ね、地元経済界の支援を要請し
た。孫氏にとって福岡は小中学校時代を過ごした故郷。「九州男児
」ぶりをアピールし、情報技術(IT)企業のクールなやり手社長
という印象を和らげるのに躍起だった。

355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:40:52 ID:5Uu0if2m
>>351
当時は12球団以外には考えられなかったから、合併なんてハナからなかった。ましてまだパも親会社のプライドも有ったので、球団減らすので1リーグにして欲しいって空気ではなかったな。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:41:43 ID:Gm/om+C6
一貫してるもなにも、煽るのが仕事じゃん。
それ以外の事はしてない。
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:45:09 ID:trF3eOJ8
>>352
それはちょっと違うな。

数字が取れれば、プロ野球の中身自体はどーでもいい。
>>356が正論で、近鉄問題で署名しただけの
「自称ファン」が、彼らにとってのお客様。

勿論、皆がそうだとは言えないけども。
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:54:33 ID:PQxkAWGN
今回の騒動の悪印象がかわらないなら、根源のGに対して冷めた態度できるんかねぇ。
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/11 23:56:38 ID:atwjxYPQ
>>355
http://www1.odn.ne.jp/bigbridge67/saisyupatu1.htm
> 同時に前年に東京球場に決別しジプシーとなったロッテオリオンズのオーナー重光武雄は
>球団経営に情熱を失ったとの報道がなされ、日拓との合併説がにわかに浮上した。あるいは
>ヤクルトアトムズと合併してセリーグへと言う説もあった。さらには大阪の南海と近鉄バファロ
>ーズも合併して1リーグ10球団制へ持っていこうとする動きも見られた。しかし金田正一監督
>の後押しなどもあって、この説は一蹴され、この騒動に一応の幕は降りたのであった。
360AAE資料屋:04/11/12 00:09:58 ID:aBl0OKg+
>>331
かなり長期間このスレにいついてるけど、
比較的には良スレだと思うよ。結構、参考になることが出るし。

前に「大阪ドームの利点は?」って話を振ったら「雨が降っても大丈夫」
以外何の利点も無いって結論になったw その後、こうなったもんなあ↓

大阪ドームを運営する「大阪シティドーム」(淡居毅社長)と国内最大規模の
地下街などを運営する「クリスタ長堀」(和辻昇社長)の第三セクター2社は1日
午後、銀行などに債権放棄を求める特定調停を大阪地裁に申し立て、事実上
経営破たんした。両社長は近く引責辞任する。12月中に第1回調停を開き、年
度内の成立を目指すが、両社は調停に入っても通常通り営業する。
 債務超過額は3月末現在でドーム社が約137億円、クリスタ社が約14億
円。淡居社長は記者会見で「多目的ドームとして建設したが、収益に対応でき
る投資ではなかった」と述べた。 地裁は今後、財務の専門家や裁判官からな
る調停委員会を設置、債権放棄額や返済方法を協議するが、甘い見通しで巨
額の税金を投入してきた筆頭株主の大阪市への責任論が強まりそうだ。
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004110101002469
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:18:05 ID:28KNRwNW
九州電力がホークス援助の話に加わるそうだが、
まさかソフトバンクに協力なんてバカな話には
ならんだろうな?
地元財界、ホークス買え!
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:24:46 ID:4KpBcJJf
>>361
多分そうなるんじゃない?
数年後、チーム名から企業名が消えて
ソフトバンクの持ち株比率が下がる。
さらにその数年後、ソフトバンクの持ち株比率が50%を切る
さらにその数年後、ソフトバンクの持ち株がゼロになる。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:27:26 ID:pidEhykz
そしてロッテと合併。
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:41:04 ID:4KpBcJJf
>>363
死ね
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:51:53 ID:KxK8TTxQ
てか福岡のホークスファンは禿に時下談判しないのか?
1.球団名は福岡ホークス
2.ユニフォームのフルモデルチェンジは認めない
3.応援歌は「ダイエー」を「福岡」に替えるだけでそのまま採用
4.ベンチ裏に中州のねーちゃん連れてくることは認めない
5.上記を了承しないかぎりあんたをオーナーと認めない

と。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 00:57:21 ID:pidEhykz
>>365
1.球団名は福岡ソフトバンクホークスか、YBBホークス
2.球団名変更に伴い、ユニフォームも変更。もしくはオリ近のようなマイナーチェンジ。
3.応援歌は「ダイエー」を「ソフトバンク」か「ヤフー」となり、そのまま採用。
4.中州のねーちゃん、飲食喫煙はこれまでどうり。
5.ファンが何を言おうが、決めるのはハゲ。嫌ならデモすりゃいいし、観戦拒否をすればいい。
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 01:03:17 ID:V+A1v5mA
>>366

氏ね
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 01:10:14 ID:0h5ABDYf
ハゲはどうせだから和田、川上、ジダンのようなハゲ仲間を獲得すべき
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 01:13:55 ID:/xP5NqOk
ソフトバンクファンです(笑)
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 01:17:57 ID:1iM9iDtD
銘菓「博多の女」で巨万の富を築いたお菓子屋に買わせればいい。
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 02:08:43 ID:i6rPizsZ
あのー
読売新聞、持ち株保有制限違反か。
ていうニュースはスレ違いでしょうか? 読売、ヤバクねぇーか?
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 02:49:37 ID:Vhr5H3U+
>>371
行政指導の言うことを聞かなかっただけだから たいした問題ではないんじゃないの?
新聞社は許認可事業じゃないし。
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 04:27:06 ID:PNhngBn9
東証、西武鉄道株を上場廃止へ・不適切な情報開示で2004/11/12, 03:00, 日経速報ニュース, 911文字
東京証券取引所は11日、西武鉄道株を上場廃止する方針を固めた。
同社が40年間以上も大株主の持ち株比率を過少記載していたうえ、
その後の調査にも非協力的な点を、証券市場の信頼を著しく傷つける行為と判断した。
不適切な情報開示を理由に企業が上場廃止となるのは極めて異例。
東証は厳しい態度で臨むことで、市場の信頼を回復したい考えだ。
東証の経営陣は11日までに、西武鉄道株の上場を廃止する方向で意見がまとまった。
東証の顧問を務める法律事務所からは「西武鉄道を上場廃止としても株主などからの訴訟に耐えられる」
とする見解が示されたという。最終的には鶴島琢夫社長が決裁する。
西武株は現在、監理ポストだが上場廃止が決まった後は、
整理ポストに割り当てられ周知期間として通常1カ月は売買できる。
上場廃止後でも証券会社によっては店頭で売買に応じるところもある。
西武鉄道の問題が発覚したのは先月13日。
大株主で非上場のコクドなどの持ち株比率を有価証券報告書に過少に記載し、大株主の持ち株比率が
80%を超えてはならないという東証の上場基準を長期間逸脱していたことが明らかになった。
東証は上場廃止の審査で、西武が上場を維持するために意図的に持ち株比率の過少記載を続けて
いた可能性が高いと判断。上場廃止基準には「上場会社が財務諸表等に虚偽記載をし、
かつその影響が重大であると認めた場合」や「公益・投資者保護のため上場継続が適当でない場合」
という規定もありこれにも抵触するとみているもよう。
さらに9月末にかけてのコクドによる西武株の売却が、証券取引法で禁じているインサイダー取引に
該当する恐れが高いこともわかった。証券取引等監視委員会は東証と協力して調査している。
東証首脳は「一連の行為は(西武の)株主への重大な裏切りで、看過すれば上場企業と証券市場全体
に対する信頼を失墜させかねない」という。西武株の場合、経営破たんによる上場廃止とは異なり、
株式の価値がなくなるわけではない。ただ、上場廃止後は市場での売買ができなくなるため流動性が
乏しくなる。東証を監督する金融庁は「判断はすべて東証に委ねる」と静観。東証は投資家の混乱
を防ぐために決断を急ぐ。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 04:34:58 ID:asKLq2Ys
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000931-jij-pol

堤コクド前会長、渡辺読売会長の参考人招致要求=民主


375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 04:53:00 ID:FFlb4Z1R
田尾 「 仙台市民のみなさんは選手達の顔と名前が一致しますか? 」
市民 「 知らな〜い 」
田尾 「 そうですか 」
選手達 「 ・・・・・・・・・ 」

これで大丈夫ですか? 楽天さん
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 05:53:38 ID:OBUwEaXe
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041111-00000044-kyodo_sp-spo.html
京セラは11日、同グループとしてサッカーのドイツ1部リーグ、ボルシア・メンヘングラッドバッハの
メーンスポンサーとなる契約を結んだと明らかにした。
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 06:14:55 ID:K87jNevX
サントリーは1リーグになったら球団買ってもいいんだってよ
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 07:03:21 ID:UHojzik9
独立リーグはNPBを越してしまえーーーー!!
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 07:22:59 ID:cqYoqMCc
【企業】東証、西武鉄道株を上場廃止へ・不適切な情報開示で
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100210795/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 08:11:12 ID:7ykS9iM3
>>375
ダイエーが福岡に行った当初も、「香川しか知らない」って言われてたからな。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 12:10:52 ID:D5YAFwpO
>>380
ダイエーの場合はプロ野球が崩壊するまでに
知名度をあげる十分な時間があったからよかった。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 12:12:17 ID:iWLdEuBV
西武は完全に終わったよ
早く身売りしないと解散もある
解散なら合併のほうがまだましか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000054-kyodo-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000931-jij-pol
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 12:19:40 ID:jz1SQ6Gk
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
アバター似すぎてワロタ
384愛知県民:04/11/12 12:31:06 ID:tx4fICy4
しかし、
西武は上場廃止、
読売(日テレ)も株主欄に虚偽の記述
ダイエーは借金踏み倒し、
オリックスは泥棒、殺人、
日本ハムは偽装
ロッテはチョン

日本のプロ野球の親会社はいったいなにやってんだか
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 12:40:18 ID:i9woqt6y
>>383
自分の顔が作れるようにパーツを設定したとしか思えないなw
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 12:48:33 ID:V+A1v5mA
あと近鉄は最悪の独裁、
   阪神は人殺し?
   もいれてくれ

つうかロッテは問題ないだろ?
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 13:05:01 ID:merj3dVi
★読売の説明「理解できない」 日テレ株問題で国税庁次長

・日本テレビ放送網が渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の保有株式を
 めぐって有価証券報告書を訂正した問題が、11日の参院財政金融委員会で
 取り上げられた。読売が「税務当局にも実態を報告し、了承を得ていた」
 と説明していることについて、国税庁の村上喜堂次長は「どういう趣旨なのか
 理解できない」と述べ、認識の違いが浮き彫りになった。峰崎直樹委員
 (民主)の質問に答えた。

 日テレは5日、渡辺氏の保有とされていた株式が実際には読売の保有だった
 として、00年3月期から04年3月期までの報告書を訂正した。村上次長は
 「我々は(配当に課税するために)株式を(実質的に)誰が保有しているか
 分かればよく、報告書の記載には関与しない」と述べ、報告書については
 了承する立場にないことを説明した。峰崎氏は渡辺氏の参考人招致を求めた。

 読売新聞東京本社広報部は「適正に税務申告していたことを説明したかった
 だけで、有価証券報告書の記載について国税庁が了承していたという意味
 ではない」と話している。
 http://www.asahi.com/national/update/1111/027.html
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 13:08:34 ID:MK4ChQ5Z
>>386
   西武は犯罪会社!球団持つのは相応しくない!解散!!
   ダイエー!国民の税金でプロチームなんか持ってるんじゃない!解散!!
   日ハム!牛肉偽装事件をおこした極悪企業!詐欺師!解散!!
   ロッテ!チョンコロ企業=外資だから規約違反!解散!
   オリックス!!おまえらの今の資金源は金貸しだろ!解散!!

   中日!エロ記事いい加減新聞!解散!!
   巨人!エロ記事と裏金!真っ黒!!解散!!
   ヤクルト!押し売り!産経エロ記事!相応しくない!
   阪神!球団ぐるみで殺人隠蔽!解散!http://homepage3.nifty.com/syouzou/
   横浜!!捏造テレビ局!オウムと仲良し!エロ番組!解散!

   楽天!エロサイト!新規なんか認めない!
   ライブドア!エロゲーム!イーバンクと抗争中!ダメ!
   ソフトバンク!スパムツール配布!個人情報流出!認めない!


   あ〜あ、来期は古事記の広島しか残らないな。
   大好きな野球が・・・あ〜あ。
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 13:28:29 ID:qjy56y9T
プロ野球 を放置して、
地域野球 をプロ化するのが良いと思うよ。

今のプロ野球要らない。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 14:00:29 ID:jz1SQ6Gk
>>384
横浜は栄養費、
阪神も栄養費

むしろチョンなだけで違反をしていないロッテなんて可愛いもんだな
瀬戸山はDQNだが
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 15:48:01 ID:HU648Yi6
さっそく楽天、まずは小ネタからはじめます。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041112k0000e040093000c.html
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 15:59:57 ID:DKWNQpx8
ヤッチマイマシタコーポレーション
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:09:50 ID:6t/dH6Aj
>>391
金額も大きいが、会社も大きいんだ・・・。
お坊ちゃんと言われる理由がわかったよ。
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:21:25 ID:DzUF/fCv
>>385
ほりえもんパーツが、0\で出品されているから


しかし、ライブドアは堀江がいなくなったら
どうしようもないな。ベンチャーはどこでも
そうかな
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:21:43 ID:UT8+0YlK
>>393
でもあの会社はグループ企業の一部でしかない・・・・
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:24:41 ID:XOCP7ik7
どっちかといえば、お抱えの公認会計士が馬鹿なだけだと思うが。
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:42:38 ID:EP6QdsKc
>>350
40年間以上、とあるので、親父の代からのもんだろう。会計士はあまり関係ないんじゃないか。

398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 16:59:41 ID:4KpBcJJf
>>386
ロッテは経営意欲がないのに球団を持ちつづけてるだけでも犯罪だし
30年前に日拓と合併を画策し、今回もダイエーとの合併を画策した。
ロッテが撤退しなければプロ野球に未来はない。
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:01:09 ID:4KpBcJJf
>>388
ライブドアはイーバンクとはすでに和解している。
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:02:02 ID:Eq7dSCiD
>>398
まあな。
でも、残されたファンや選手はどうするんだ?
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:08:24 ID:4KpBcJJf
>>400
なんでファンや選手が取り残されるの?
ロッテが撤退して千葉マリーンズになればいいんだよ。
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:13:35 ID:QM93J+IT
>>401
うまく、
>ロッテが撤退して千葉マリーンズになればいいんだよ。
に、落ち着けばいいが。

鷹は、福岡残留が決定的でいいが、
レオは、見売り先がうまく決定するか、所沢に残れるか、微妙だもんな。
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:29:06 ID:4KpBcJJf
>>402
ライオンズは売却して、さいたま市に。
マリーンズは売却して千葉市に。
オリックスは売却して京都市に。

これで、日本の政令都市のほとんどが球団を持つことになる
(神戸と大阪はタイガースを共有してるものと見なす)。

404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:31:06 ID:VuEtIexh
ま た 京 都 君 か 。 

関西2府4県では無理、不可能。
オリ近もそのうち消えるよ。
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:33:01 ID:XOCP7ik7
じゃ、静岡市にも必要になるね(ワラ
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:33:19 ID:PNhngBn9
>>401
千葉市ってマリーンズに結構肩入れしてるよね。
球場改築案だしたり、補助金案だしたり。
ファンが要望すりゃ、千葉マリーンズになりそうな気しない?
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:36:33 ID:4KpBcJJf
>>405
静岡は、2008年に新潟、四国、長野と同時に参戦。
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:45:50 ID:6t/dH6Aj
>>406
ロッテの名前はずしたらロッテは撤退するぜ。
そうなった場合の膨大な赤字をどこが引き取るのか?
千葉マリーンズにするには多数スポンサー型にするしか
ないし。
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:48:53 ID:4KpBcJJf
>>408
今すぐ黒字になったらロッテが撤退しないから
当面は千葉県が引き継ぐしかないな。
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:51:23 ID:VuEtIexh
>>409
妄言ここに極まれリ。



県が莫大な赤字を負担する訳ないな。
何事にも「適正」は常識。
プロ野球は金かかりすぎる。
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 17:58:38 ID:4KpBcJJf
>>410
いちいち食ってかかるなアホ。

イオンの本社が千葉にある。千葉イオンマリーンズでいいだろ。
いずれにせよ、ロッテは撤退しろ。

412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:20:43 ID:2HyfolB2
>>409
アフォですか?

ライブが落選した理由、エロコンテンツ保有だけと思ってる?

J2下位なみの予選と年俸で
選手が喜んで野球しますってんならは無しは別だが
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:26:23 ID:AWUXRsF7


         ノノハヽ
        从*‘ー‘从
        /,   つ
      プ(_(_, )
         しし'


414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:29:46 ID:xHCfoCGh
>>412
それでもいいから続けたい、という選手はそこそこいるとは思うのだけどなぁ。
そこで活躍できればステップアップできる可能性があるわけだし。
しかし、その場すら提供されなければ、ステップアップはほぼ不可能になるわけだからさ。

選手はプレーする場がなければ選手ではいられないのさ。
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:31:10 ID:XOCP7ik7
金だけでいいのなら、清原は巨人から出ていかんだろ。
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:37:45 ID:mDqJMoqA
1リーグ制にしておけば 今ごろ球団は12チーム 3地区制になっていただろう
財界人はみな1リーグ派
フラれた理由をかんがえよw ファンはマスゴミにおどらされただけだね
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:49:23 ID:4STvlbY6
>>414
それなら経営者側が言ってた3軍制やアマとの提携によるマイナー枠の拡大で良いような気もするが。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 18:50:37 ID:tox48zHy
>>414
J2下位の年俸だろ?
きっと選手は蜘蛛の子散らす様にいなくなる
残るのはファンでさえ名前知らない様な2軍の下の方のみ

ファンが望んでも選手が居なければ成り立たない
そういった意味で四国、東北リーグは注目
あの条件でそもそも一年回せるのか
それで日本の野球人気もはかれるだろ

高年俸の選手は居ないが有名選手も無し
むしろ観客こそ試練なのかもな

>>415
それでも億でしょ?
年俸1500マソでも野球やりたいってんなら話も違うが
それなら解説者に転身だろ
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 19:01:06 ID:qjy56y9T
「ライブドア落選、当然の理由」
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/

なんだ、朝日TV でやきうか、邪魔くさ。
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 19:24:55 ID:ptbtlECM
ライブドアは3年後にTBSを買収して横浜ライブドアフェニックスとして球界に参入する予定だ。
ま、楽しみにしてろ。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 19:28:20 ID:4KpBcJJf
>>412
NPBの洗脳にかかって
ライブドアが本気で貧乏な会社だと思ってるようだね。

少なくとも西武やダイエーよりはよっぽど経営体力あるよ。
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 19:30:00 ID:4KpBcJJf
>>417
おいおい、一軍すら維持できない連中が
どうやって三軍まで面倒見るつもりなんだよw

>>420
横浜はどこの企業に買収されようが
横浜ベイスターズのままだよ。

423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:01:50 ID:OBUwEaXe
>>422
>横浜ベイスターズのままだよ
根拠は?USENが買収して、チーム名がそのままという未来が想像できるかい?
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:05:12 ID:4KpBcJJf
>>423
根拠っつーか願望ですけど。
せっかく地域密着を目指して(というのは建前で、マルハが撤退する準備だったことは理解してる)
企業名をはずしたのに、企業名を復活させるアホオーナーには買ってほしくない。
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:07:01 ID:H71l0fPL
>>424
その手の願望や妄想は、2chに書き込むより、
紙に書いて壁に貼るとか、ノートに書いて繰り返し見ると効果的らしいよ。
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:12:01 ID:rMl3yx2k
>>423
『横浜Uスターズ』とか想像しちゃいました。

なんだか中古車みたいで、ボロそう!(w
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:17:44 ID:6WUmG7EN
つか「ベイスターズ」ってすごく変。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:18:34 ID:OBUwEaXe
USENが買ったら、「横浜」「ベイスターズ」両方消えるような気がするよ。
ホークスもSBが買って、九州中心の選手獲得方針が反故になりそうな気もするし…
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:20:26 ID:dCQK9ras
日テレの株式名義貸し問題で、
民主党が渡辺恒雄氏の国会参考人招致を要求してるらしい。
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:21:09 ID:4KpBcJJf
>>428
オーナーが変わっても
チームの編成の実権を握った人が変わらなければ
チームの方針が変わることもないんだけどなあ。

もう、いい加減、球団のフロントを本社から出向させる慣習は
やめてほしい。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:21:26 ID:dCQK9ras
>>411
実はイオン(ジャスコ)の本家は三重県
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:23:46 ID:4KpBcJJf
>>431
それくらい知ってる
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:26:33 ID:UaA4YkcS
>>430
出向させるのは習慣じゃない。当たり前の事。
企業にとって「一部門」に過ぎないのがプロ野球球団。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:30:22 ID:iWLdEuBV
球団社長は本社の宣伝広告部野球課の課長
監督は係長

これが実態だろ
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:32:19 ID:Son4dTFn
そしてそのオーナーどもが
リーグと機構の実質的に支配している。

異常だよこんなの。
日本の野球は競技と呼ぶ資格すらないと思う
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:36:08 ID:OBUwEaXe
岡田が堤を喚問するのかよw
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:39:04 ID:UaA4YkcS
>>436
笑い話にもならんなw
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 20:41:56 ID:4KpBcJJf
>>433
一般社会でも、買収された企業の社長や役員が
本社からの出向ではないケースは普通にある。

ましてや、本社の人間は野球ビジネスでは素人なのだから
わざわざ出向させる意味がない。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 21:03:09 ID:YWOpXYuy
いや、そういう次元で済む話じゃないからw
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 21:52:23 ID:UHojzik9
ユニホームをみればいかにチームファンのことなんかどうでもいいってのが、

ヨーーーー−ーーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーック

                   解る!!!
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 21:59:57 ID:MMckKeuS
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/draft/?1100252243

プロ野球はあこがれの世界ではなくなってますね。就職先のひとつ? そうですね。
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:07:31 ID:cwYt/7+a
【速報】楽天、マグワイアを現役復帰させ獲得へ

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100230825/
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:13:29 ID:UHojzik9
時と場合にもよるが敵チームがファインプレーでアウトをとられたときでも、すっごく気持ちよくて感動する!w
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:15:18 ID:UHojzik9
「差があった」

続きをはよ言わんかい!!ボケ!!
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:17:25 ID:UHojzik9
磯部!頑張れ!大阪の星!ありがとう!!!
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:19:44 ID:UaA4YkcS
>>438
何言ってんの?
支離滅裂だね、君。
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 22:28:47 ID:4KpBcJJf
>>446
反論できないなら俺に絡むなよ
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 23:17:17 ID:1xLyvdS+
>>417
それって別に12球団制でもできるんじゃない?
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/12 23:19:09 ID:ETL1Elq0
オーゥオウオオオゥオオゥ
にーっさんベイスターズ
450417:04/11/13 00:02:10 ID:fuRaYBQN
>>422
>>448
いや、漏れのは>>414のロッテがJ2並みの年俸になっても選手はプレーする場が欲しいって意見に対してのレスだからさ
一軍に飛び抜けてレベルの低いチームを作ってペナントをつまらなくするよりは
マイナーにまとめた方がいいんじゃないって事。
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 01:43:13 ID:Q0l0bZP0
>>411
マジレスすると、小売が球団持つのは主にバーゲン狙いだから強いチームか
話題性のあるチームじゃないと保有メリットがない
イオンがマリーンズ買うと、優勝バーゲンもできず、かといって球団持ってる手前
今年やってた中日優勝セールのような便乗バーゲンでもできなくなり、かえって
セールのチャンスが少なくなってしまう。どうせ買うなら西武だと思われ
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 02:18:36 ID:ur4nlerc
鉄道中心にグループ再編 西武が再生策、球団売却も

西武鉄道の小柳皓正社長は12日、都内で記者会見し、グループ企業による持ち株比率を現在の70%
台から3分の1以下とするなど、非上場の親会社コクドの支配から脱皮して鉄道を中心としたグループ再
編を目指す再生計画を発表した。事業リストラも進め、プロ野球球団・西武ライオンズについても売却に含みを残した。
持ち株比率虚偽記載問題の社内調査結果も公表し、コクドが実質保有する個人名義株が少なくとも
1957年から存在していたことを明らかにした。三上豊コクド社長は22日付で辞任し、
大野俊幸常務(65)が新社長に就任する。
東京証券取引所が西武の上場廃止方針を固めたのを受け、経営改革への意志を示すことで上場維持を目指す狙い。
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 02:26:50 ID:9R5mMKKE
>>451
去年なんか阪神タイガース感謝セールやってたしなw
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 03:55:04 ID:aosPS1Ov
遅レスだが>>391

ライブドア
売上高 108億円
経常利益 13億円

楽天
売上高 180億円
経常利益 44億円

ヤマシタコーポレーション
売上高 179億円
経常利益 37億円

大ちゃんの実家、球団持てるじゃん・・・
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 04:22:51 ID:4OVGpCyE
>>441
一日12時間も勉強するのか、えらいなあ
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 05:15:13 ID:O7J+UbXB
http://www.tamakimasayuki.com/

10月24日(日)
大阪で宮崎学さんの主宰する『関西突破塾』に参加。ナベツネがオーナーを
辞任したのは一場投手の問題以上に250億円ともいわれる裏私産を右翼団
体から追求されたかららしい。プロ野球という興行社会とアウトロウの裏社会
について、こっちのほうが勉強させていただいた。「かつてプロ野球は裏社会
と密接に結びついていた、というよりも、そういう連中が野球をやっていた」と
いう過去の構造と完全に決別できるかどうか…。今回の再編問題は、そうい
う側面もあるのだ。
====================================================================

こんな話もあったな。日テレ含めてこれで裏の構造が全部出たとは到底思えない。
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 06:40:01 ID:ba8LJvjF
日米野球、勝ちはないのに必死にタイにもちこもうとする日本選手に好感が持てる。こんな素晴らしいプレーを見せる選手達をNPBはないがしろにしたんだ!!!
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 07:07:32 ID:dsjIb1Wg
みのもんたは、いいこというね〜!
「楽天卑怯!」ズバっと。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 07:10:54 ID:OvhTpFW9
朝日一面やばい
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 07:26:32 ID:BfBlVtNf
結局、架空取引の件は突っ込んでくれなかったな
生放送で期待してたのに…
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 07:53:37 ID:76lBw4wj
>>458
詳細たのむ。
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 07:56:35 ID:LCFLVnPI
今年の流行語大賞、野球関連がズラリらしい。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 08:24:31 ID:zUxu8kSl
>>462
おそらく大賞は「新規参入」だろうな
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 08:36:50 ID:5b7TQ6m0
>>462
全然喜べない。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 08:57:46 ID:UCBg0BnH
あと二十年かけて金だね、栄光への架け橋、田村亮子でも金、谷亮子でも金、さぁー!、
チョー気持ちいい、なでしこジャパン、私の人生の中では金メダル以上のメダル、気合いだー!、
冬ソナ、韓流、ヨン様/ヂウ姫、○○斬り!、って言うじゃない、残念!!、ハルウララ、
あらすじ本、人生いろいろ、豚丼、人格の否定、ニンニン、ハッスル!ハッスル!、マツケンサンバ、
セカチュー(世界の中心で○○○)、セレブ、ダメ出し、駅ナカ、総額表示、暴君ハバネロ、
OK牧場、空弁、骨なし魚、真逆(マギャク)、マグロ一筋、改革の本丸・疑惑の本丸、中二階、
負け犬/負け犬の遠吠え、中年の星、未納三兄弟、黒酢、蹴りたい○○○、サプライズ、
よーく考えよーお金は大事だよー、鳥インフルエンザ、連続真夏日記録、自己責任、
新庄節、栄養費、フルタ!(古田コール)、オレ流、たかが選手、アカゴジラ、新規参入、
産業再生機構入り、長嶋ジャパン、ライブドア、萌え、電車男、メイド・コスプレ、ニート(NEET)、
アキバ系
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 09:05:16 ID:ADHIY1i3
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か

大阪証券取引所の新興企業向け株式市場「ヘラクレス」に上場していた
情報システム開発・販売会社「メディア・リンクス」(大阪市)が、架空取引を繰り返して売り上げをふくらませ、
有価証券報告書に虚偽の記載をしていた疑いが強いことが12日、関係者の証言で明らかになった。
架空取引の総額は約20億円で、インターネット関連事業の「ライブドア」(本社・東京)や
大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(同)の2社を含む18社が取引相手として協力、
総額約1億6000万円の手数料を得ていた。

メディア社は、社長の新堂吉彦容疑者(48)が業績悪化の予想を発表する前に自社株を売り抜けていたとする
証券取引法違反(インサイダー取引)容疑などで大阪地検特捜部に逮捕されている。

ttp://www.asahi.com/national/update/1113/002.html

関係者によると、「オン・ザ・エッヂ」(「エッジ」に社名変更、現ライブドア)は03年3〜5月、
メディア社などとシステムの構築やソフトウエア購入などの名目で4回、計約7億2000万円の架空取引に参加し、
約2300万円の手数料を得た。
伊藤忠テクノ社は02年8月28日〜9月10日、計4社の関与した取引に加わり、約300万円の手数料を受け取った。

メディア社による架空取引は、02年8月〜03年5月で少なくとも18社が関与、計12回に上るという。
メディア社から取引先口座に振り込まれ、取引先の大半は代金の一部を手数料として差し引いて
別の会社の口座に送金、メディア社に資金が戻されていた。

〈ライブドア経営企画管理本部の話〉 
メディア社との取引があったのは伝票などで確認できたが、担当した社員は今春退社しており、詳細はわからない。

〈伊藤忠テクノサイエンスコーポレートコミュニケーション部の話〉 
請求書や注文書は残っており、社内調査の結果では通常の取引だったと認識している。

(11/13 08:27)


467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 09:26:39 ID:FAz204vI
>>466
リーク合戦、泥試合だな。
順番から言えば、次は楽天が標的か。
大ちゃんの会社が脱税してたのは序章って事でw

ま、特権の象徴であった「プロ野球」が一気に崩壊していったのが全ての始まり。
一時代の終焉か・・・
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 09:30:52 ID:ORkVzSxk
こういう不祥事合戦見てると、球団持つのも良し悪しだな。
宣伝効果は絶大だが、逆宣伝効果も凄い。
469無礼なことを言うな。たかが名無しが。:04/11/13 09:52:50 ID:FPyMkC3y
読売と西武の問題。両オーナーのナベツネ氏と堤氏が今回の球界再編の主役だったのが印象的。その読売と西武が渦中に。なにか見えない力が働いている。
既存勢力を一度ブチ壊し、新しい球界を作ろうとゆう力が働いている気がする。
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 09:57:53 ID:erCm/Lk1
しかし、近鉄、オリックスの解雇された職員とか、選手とかの話題が
全然伝わってこないな。
時事物だから、ちっとはあってもよさそうなモンだが。
マスコミの防衛活動の一環なのかな。
それとも、それどころじゃ無いのかw
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:06:25 ID:VoLFCbSp
楽天が球団経営に失敗して、オーナー陣が「そらみたことか」とせせら笑うのも
見たくはないし、かといって楽天が仙台で成功するのも見たくないし。
どうしたらいいんだ?
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:15:05 ID:1JgRY0iT
>>469
オリックスに何か不祥事が起きないかなあ・・・。
宮内こそ今回のプロ野球のゴタゴタを引き起こした張本人なのに、
なぜかふんぞり返って球界に居座っているのが気に食わん。
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:29:32 ID:yckskzy1
>>471
みんなで同時に撤退
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:38:40 ID:aosPS1Ov
>>472
・・・一連の証券関連の不祥事全部、オリックスがリークしてたら笑えるな。
このまま行けば、資金量から考えてオリックスが球界の盟主になるかもしれん。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:53:01 ID:s5im/qGY
>>472
そうだな、早く宮内も撤退して
みんな潰れちゃえばいいのに
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 10:53:37 ID:Fp4WkU/E
>>4の番組はどうなったの?
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 11:22:31 ID:alNjGPpz
>>472-475
今までさんざん新垣叩きまくったけど
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098856563/521

元はといえば、スカウトを追い込んだオリックス経営陣の問題を
ネチネチと、粘着して新垣を叩きつづけるやからがいる。
ここに、誘導を試みたが、まったく意に返さない奴で困っている。
まあ、スレタイがイカにもだから仕方ないんだろうが、荒らしが素直に従うわけが無いんだか。

球界問題は全てオリックスから、オリックスは、諸悪の根源だ。
オリックスが消滅しない限り、プロ野球の混乱は続く。
478宮内を球界から駆逐する会副会長:04/11/13 11:32:33 ID:d4qiJw//
>>477
そう、宮内の悪党ぶりに比べれば、ナベツネなんか可愛いもんだよ。
早く、宮内を球界から追放せねばいかん。
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 11:32:35 ID:FAz204vI
>>477
意味がわからない。
48033:04/11/13 11:39:43 ID:rk2K/O+u
  オリックスは清原採るでしょう。

 オリックス的に金銭トレードでOK.

  清原が檻の保険やらキャッシングのCMに出る日は近そう。
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 11:58:53 ID:ADHIY1i3
>>480
>>保険やらキャッシングのCM

「デッドボールで欠場しても、休業保障で安心です!」

「ご利用は計画的に。しっかり返さんと、ワイの舎弟が追い込むでー!」

けっこうイケますね。ハマリ役なのではw
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 12:00:33 ID:/DdLw05w
>>476
消えたね
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 12:09:19 ID:p1OvOICs
>>391
新人の時自主トレ(当時は強制)にベンツで乗り付けた伝説のお坊ちゃまだからなぁ
484                 :04/11/13 12:56:04 ID:P//3+7hH
で、野球の構造改革はいつおこなわれるわけ??
新規参入、球団売却で丸く収めようってことか?
ドラフトも何も手をつけずに行っちゃうわけ?
来シーズンもこのままの状態でいっちゃうわけ?
何か変わるのかと思ったけど何も変わらないような気がするな・・・
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 13:51:02 ID:S0Ui4tmn
>>484
今回は感情論だけで問題を先送りしてしまったけど、
来年からは悪いカタチでセパの格差が縮まるだろうから、
そしたらいろいろ変わり始めると思うよ。
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 13:53:44 ID:t7btCvUQ
新聞でも巨人戦の放映権料値下げの記事が取り上げられるようになった
からな。あれだけ有名選手が集まってる球団なのに。こりゃまじで
各球団に客が少しでも来るような状態にしないとな。
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 14:08:12 ID:A3Brp+u3
川口投入成功か
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 14:09:38 ID:e1gf5wqa
結局、地域密着に成功してれば、親会社が危なくなっても、買いたい企業が
わんさか現れるわけで、球界発展のためには自主採算を考えるよりも、地域密着型の
人気チームになれば問題ないんだよな。ダイエーを買いたいところはたくさんあっても
西武を買いたいところはないし、買って下さいって頭下げないといけないのは
惨めだよな。元パリーグの盟主なのにさ。
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 14:34:48 ID:sFJqMyGg
とりあえず西武球場がもれなくついてくるのがどうしようもないな。

ライブドアに対して、末永く手放さないつもりがどうたらこうたら言ってたが、ここへ来て
総崩れだなw 言ったことに責任とらねえじじいども氏ね
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:00:13 ID:VvAtpcXB
西武球場なんてライオンズ以外に使い道ないもんな。
旧大阪球場と立地条件ちがいすぎ。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:05:04 ID:UEShBbFc
まぁ,住宅展示場に使えるのが「いい使い道」かどうかわからんけど…

あの光景は異様だったなぁ〜
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:05:40 ID:lrPtQZyY
>>486
>〜ダイエーを買いたいところはたくさんあっても〜

ないない(W)、もし噂に上がっていた日産・京セラ・サントリーなんかが本当に買うつもりで
手を上げていたなら、ソフトバンクごと気が買えるはずはなかったよ
手を上げたのは精々、ライブドアかUSENぐらいのもんだ
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:09:31 ID:6a+3QESe
>>492
「買いたい」ってのだけではどっちが正しいとも言えんよ。
興行権も含めて200億出してでも買いたいってところなほとんどないって
言えると思うし、50億、100億なら買いたいっていう所は一杯あると思う。
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:10:30 ID:ORkVzSxk
大阪ドームは「雨が降っても野球ができる」だけが利点だったわけだがw
西武ドームの利点って?
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:14:05 ID:VvAtpcXB
>>491
なんばパークスに変ったの知らんのか。
レス内容からして知らんみたいだな。w
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:21:57 ID:UEShBbFc
しってますがな。ちゃんと過去形でしょ?
球場じゃなくなって何年もたった後じゃないですか〜。

別にけなしたわけじゃないですよ。気に障ったなら失礼。
でもあの光景はかなり悲しいものがあったからなー,と。
個人的には球団が去った球場の象徴ですわ。
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:29:58 ID:sFJqMyGg
長かったやん、住宅展示場。>>495は暗い奴やねw
498無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/13 15:40:12 ID:1tnYYli8
>>492
ダイエー買収をコロニーに水面下で打診した大手が4,5社あったけど
契約の片方の当事者であるコロニーキャピタルがSBを選び、
ハゲが勝手に会見を開いたのでSBによる買収が既成事実化して
NPBも認めざるをえなくなったらしい
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:44:15 ID:0M2SSp19
>>497
これ以上からむつもりはないが、誤解しとるんでいっとくが、
住宅展示場にしてたのは、南海と行政がなんば再開発計画で手間取ってたから遊ばせるのはもったいないからしてただけ。
ヨドバシ梅田もしばらくはゴルフの打ちっぱなししてただろ。
漏れの言いたいのは、西武球場の方はどういう使い方ができるんだってレスっただけ。
お前のほうがよっぽど屈折粘着。
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 15:49:29 ID:6a+3QESe
のれん代出してまで買うようなところってソフトバンクくらいしかない
だろうね。
堀江はのれん代まで出して買収するような奴じゃない。
これまでもそうだったし。
そしてそれが悪いって訳でもない。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 16:26:31 ID:pQrcrcjL
メディア・リンクス 架空取引100億円超 ソフトバンクなど手数料

 決算公表前に自社株を売り抜けたなどとして社長が逮捕された情報システム開発会社「メディア・リンクス」(大阪市)が大証ヘラクレス市場に上場した平成十四年前後から、数年間にわたって計百億円を超える架空取引を繰り返していたことが十三日、分かった。
 同社は、架空取引でかさ上げした虚偽の売上高を有価証券報告書に記載しており、大阪地検特捜部は同社社長の新堂吉彦容疑者(48)を、証券取引法違反容疑で再逮捕する方針を固めたもようだ。
 調べや関係者によると、架空取引には、ソフトバンクやオン・ザ・エッヂ(現ライブドア)のほか、伊藤忠商事や日立のIT関連子会社など数十社が関係していたとみられる。
 手口は、情報システムやソフトウエアなどを売買したように偽装。メディア社が代金として現金を振り込み、取引先企業が手数料を差し引いたうえで別の会社に振り込み直していた。
 資金は最終的にメディア社に還流されており、取引先企業が得る手数料は一回あたり、数百万円に上るケースもあったという。
 メディア社の有価証券報告書によると、十三年三月期の売上高は約二十億円だったが、十四年三月期には三倍以上の六十五億円、十五年三月期では百六十八億円と急伸。しかし、ほとんどが架空取引による売り上げの可能性が高いという。
 特捜部は新堂容疑者を、有価証券報告書の虚偽記載容疑で再逮捕するとともに、架空取引に参加した企業からも事情聴取を進め、メディア社の実態解明を図る方針。
 メディア社は今年五月、契約違反で上場を廃止。
 新堂容疑者は十月、決算公表直前に自社株を売り抜け、約四百七十万円の損失を回避したとして証取法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕。さらに、株価をつり上げるため虚偽の事実を公表したとして、同法違反(風説の流布)容疑で再逮捕されている。
(産経新聞) - 11月13日15時49分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000026-san-soci
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 16:56:29 ID:9wBR6Cdq
>>501
ソフトバンク終わった
あとは楽天が関係してないことを祈るのみ
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 16:59:36 ID:t7btCvUQ
ナゴヤドームの年間使用料がうわさだと40億円だって?じゃあ福岡ドーム
の使用料は?想像しただけで背筋が凍る。
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:04:44 ID:FAz204vI
NPBはパチンコメーカーかサラ業者の参入を許可するべき。
もちろん外資も許可するべき。

まともな企業は、興味ないのだから。
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:07:04 ID:t7btCvUQ
来年は交流戦のおかげでセリーグの巨人戦の数が減ってセリーグ各球団の
巨人戦の収入が7億円くらい減って広島も赤字になるのか・・・黒字の
球団って巨人と阪神だけじゃん。戦前に戻るのか。
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:16:49 ID:ubQ2jUPc
外国人枠を拡大する話が出ないのはなぜ?

日本人ばかりのリーグが、
世界中の選手が集まるリーグと競争できるわけないだろうに。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:23:27 ID:t7btCvUQ
>>506
それをしたところで今の球団数と球団保有枠だと外人だらけになって
アマチュアの選手がプロでの活躍を楽しみにしてるファンが遠のく
可能性があるからな。俺は外人増やせば人気低下を防げるわけじゃない
と思う。まあ俺は見てみたいけど。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:24:51 ID:oajdzFJB
球団数が12で外人枠拡大も糞も無い
それだけは断固反対
他に改革しなければならない事がたくさんある
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:31:22 ID:V1cSKL2y
安定した製造業に球団を持ってほしいのであれば
プロ野球も黒字化を目指すちんまりしたビジネスになる必要があるだろう。
それじゃつまらん、現状維持上等、タニマチ産業の何が悪い、と
いうなら親会社のオモチャで我慢する。
どっちがいいかというと、個人的には前者の方がすっきりしていて
好みに合うのだが、やはり道のりが厳しいような気がする。
少なくともソフトバンクのような会社がなくなることはないと思うから
どこからともなくタニマチが現れては消え、ゴタゴタしつつも
ダラダラと生き延びていけるのではないか。
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:33:41 ID:FAz204vI
>>506
在日枠があるんだし、今のままでもいいんじゃないの?
外人枠を拡大したところで、あまり変わらんと思うし。
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:50:58 ID:t7btCvUQ
報道を聞いていると各球団ともドラフトの裏金で6、7億くらい使ってるな
ヤクルトが年俸以外の費用が45億くらいなのにたいしてロッテは70億超だし。
なんでこんなに差が付くんだろうか?こういうとこから改革してかないと。
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 17:51:02 ID:6a+3QESe
>>503
35億くらいってもっぱらの噂だったけど。
収支見てもそのくらいだと想像できるし。
最近の報道でも 30億くらいでコロニーとソフトバンクで交渉中と出てるし。
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:08:01 ID:UCBg0BnH
ファイターズの東京ドーム使用料が20億だから、まあ取り立てて高いという訳でも
ないだろう>福岡ドーム
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:08:48 ID:41qDlseP
>>505
セは関東にチームが集中してる
遠征費が馬鹿にならんらしいよ
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:10:36 ID:N+zppa4J
30億払っても今までのチケット代もらう形よりプラスになるだろ。
人件費も増えるので単純に計算は出来ないが。
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:17:51 ID:t7btCvUQ
>>514
んじゃあもっとセリーグ各球団の赤字が増えるってこと?
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:24:56 ID:t7btCvUQ
>>515
そのチケット代もらう形とどう違うのか詳しく教えて。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:40:07 ID:GkJ43Ocj
ラジオでノムさんが話してたけど一時期シダックスが静岡で7−7という話があった時
静岡から「本気なら町をあげて応援する」を打診があったらしい
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:50:07 ID:41qDlseP
>>516
来年は当然増えるよ
巨人戦の放映料も1億→5千万と下がるらしいし試合数も減る
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 18:51:38 ID:N+zppa4J
>>517
チケット代はどれだけ客が入ろうとコロニーからホークスへ38億円(今年の数字)で固定。
興行権買い取って30億円球場使用料払う形だと、観客収入の増加がそのまま球団の収入増加になる。
公表されている数字を元にすると、純粋な入場料収入が76億円とあるから、使用料30億円払っても46億円残る。
これで8億円増収。
看板広告費も買い取りとあるから、これは29億円増収となる。
しかし、ドームの従業員すべて引き受ける形となるため、その分人件費で支出が増える。
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 19:43:43 ID:s5im/qGY
>>520
薔薇色だなwwwwwwwww
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 19:46:18 ID:41qDlseP
>>520
水増しw
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 19:52:36 ID:t7btCvUQ
>>520
んじゃあ看板広告費で20億円くらい収入があるってこと?どこで知った?
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 19:54:14 ID:N+zppa4J
>>523
この数字を元に。

福岡野球事業(球団+福岡ドーム)(週刊東洋経済5.17)
収入                   支出
飲食物販売上げ 36億円      年俸 38億円
年間指定席売上げ 33億円    売上原価 32億円
看板広告費 29億円         減価償却 22億円
入場料売上げ 23億円       人件費 21億円
スーパーBOX売上げ 20億円   公租公課 7億円
放映権収入 9億円          光熱費 6億円
ドーム賃貸収入 8億円       年俸償却 5億円
駐車場収入 5億円          他一般管理費 46億円
ダイエー広告費 5億円
FC他雑収入 11億円

収入総計 179億円         支出総計 176億円
営業損益 3億円

有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 -17億円

経常損益 -14億円
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 19:58:12 ID:t7btCvUQ
>>524
まじかよ・・・千葉マリンは看板広告収入が2億円くらいだぞ・・・
ロッテは駐車場収入もゼロだし・・・
526 :04/11/13 19:59:26 ID:NW8bj2lC
めちゃイケでナベツネネタやってるよ
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 20:53:22 ID:FAz204vI
>>520
夢のような試算でワロタ
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 20:59:11 ID:N+zppa4J
収入のほうが分かりやすいから数字書いているだけで、人件費21億・一般管理費46億から
どの程度球団負担になるかで支出の金額は変わってくる。
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 21:07:31 ID:UCBg0BnH
【TV】民放連会長「視聴率が下がったのは事実で心配。まだ日本人はプロ野球を捨てないと思う」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100327736/

ここでプロ野球ファンが約1名集中砲火を浴びているぞ。どうにかしろよw
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 21:18:09 ID:s5im/qGY
>>528
>>523の数字の信憑性もさることながら+福岡ドームの数字じゃない
建設費600億超のコロニーの持ち物の数字をだされても
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 21:31:20 ID:N+zppa4J
>>530
これはまだコロニーに売る前の数字だよ。
確かに信憑性は問題あるかも知れんが。
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 21:41:13 ID:FAz204vI
真実の数字は当事者しか知りえない。
特に水増しドームなら尚の事。

例え、立派な新聞ソースであっても水増しは変わらない。
一連のスト騒動の渦中で、球団収支云々の報道があったが、真実の数字なのかは
球団しか判断できない。
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 21:59:07 ID:F0iiNwHZ
>>532
真実の数字なんて当事者だって知らないだろ。
「あー、今日は・・・1万人にしておこうか」で
実数なんて数えてすらいない。
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 22:37:30 ID:QDjYWqnD
またMr.連結決算か…
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/13 23:04:39 ID:49Grlf7S
新生ホークスの金勘定は、ダイエー、SB、コロニーの契約内容が明らかになってからでそ
全部明かすとは思わないけど
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 00:48:58 ID:Cl3ad1A+



              (⌒⌒ )
         ノノハヽ(プスー)
         从*‘ー‘从 ノノ〜′
          (⊃⌒*⌒⊂)
           /__ノψヽ__)



537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 04:07:25 ID:olHlWmQP
ソフトバンクは観客実数出すのか
538愛知県民:04/11/14 15:03:20 ID:nV49729S
>>388
>中日!エロ記事いい加減新聞!解散!!

中日スポーツと中京スポーツ間違えてないか?
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 15:36:05 ID:whD7yZrV
>>537
ソフトバンクだぞ
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 16:45:27 ID:ejw1jVoD
>>539
一緒じゃん
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 16:50:59 ID:jGiTH765
西武ライオンズはどこも買い手がつかなかったら
巨人に泣きついて買ってもらうことになるだろう
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 16:51:47 ID:G+tEqxKD
>>540
「あの」ソフトバンクだぞ?という事を表現していると思われ
543-:04/11/14 16:55:43 ID:UBI1fS1r
目立たない袖口にオリックスのロゴが入ってるよ。かっこいい〜
これで旧Buファンもみんな応援してくれるよ!
オリックスほどファンの心を掴むのがうまい球団はないよ!!
544隆造:04/11/14 17:23:00 ID:ZJFUwiml
今日、午後5時30分から「報道特集」(TBS・MBS系)でオリックスの中村GMについてやる。
冒頭で約15分間やります。オリックスの統合の舞台裏をやる。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 17:50:03 ID:UYOEAnjI
架空取引に手を染めたソフトバンクが観客の実数発表w
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:07:53 ID:0gbd4R7T
テレビでは球界改革議論が終結してるのが激しく気になる。真意がわからん
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:11:47 ID:G+tEqxKD
>>546
もう飽きた。それだけ。
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:27:47 ID:yt6HgDks
もう来年の視聴率で気が気じゃないんだろうな。

549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:45:08 ID:+Kl7au9j
>>546
現実では明日15日から構造改革協議会が始まる
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:50:05 ID:7B29bgdl
ゼロ円を数千円にして請求してくるソフトバンクだからな。
水増しなんてなんとも思ってないんだろう。
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 18:57:38 ID:qKVnqmFu
オリンピックでアマチュアに負け、栄養費の件、江藤や立浪のレイプ事件の件でコアのファン以外NPB見放してるからなあ。
各TV局もそれに気づいてて来年の放映数いかに減らそうか考え中だろうよ。
莫大な選手の人件費と雑な経営で、どうやってやっていくのかねえ、NPB。一般の会社ならとっくの昔に全球団倒産だからなあ。
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 19:10:26 ID:qKVnqmFu
日本の調子のいい企業を次々とパトロンにして、食いつぶしていくしかNPB業界のバブルの継続は無理だからなあ。
30球団とかいってたからなあ。増殖して転移して、まさに日本経済のプチキャンサー(がん)。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 19:11:39 ID:wk3svwq3
秋田
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 19:19:25 ID:Jpt3xs5c
FAの補償金についてはいろいろ意見があるけど俺はやっぱ補償金はない
方がいいと思うなぁ。FA権行使する選手が少なすぎる。サラリーキャップ
制も導入すれば巨人に選手が集中するってこともなさそうだが・・・
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 19:43:15 ID:yt6HgDks
まあ他の先進国なら企業が様々な形で利益を還元するということが常識なんだが、
日本の企業の体質は変わってないからね。

南海、阪急、近鉄と関西の球団が次々に消滅していったが、関西財界は知らんぷり
だったもんな。せめてJリーグのように複数出資が当たり前だったら・・・・・。
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 20:02:04 ID:ROznM757
 セ・リーグ、パ・リーグを名乗る「皿回し芸人」がいる。最初にパ・リーグは
7枚の皿を回してみたが、偶数でないとうまく回らないので8枚にした。ところが
皿を増やしても人気が出ないので、すぐにセ・リーグと同じ6枚に減らした。

 その後もセ・リーグとの人気の差がひろがり、さらに幾つかの皿が黒く汚れた。
パ・リーグのお皿は、地面に落ちる前に頻々と入れ替えが起きた。新しいお皿は
よく回らず、すぐに次のお皿を見つけなければならなかった。

 一生懸命知恵を絞り、舞台に上がる時間を2回に分けたり、よく回る皿3枚が
最後にどれが残るか試してみたりした。徐々に人気がでてきたものの、皿の単価が
高くなったり、大道芸を行うショバ代が高くつきすぎて、6枚の皿を回し
つづけるのが苦しくなってきた。屋根付きの演芸場を建てたり借りたりするから
いたし方ない。

 最近、芸の最中にまた一枚の皿を回せなくなった。疲れ果てたパ・リーグは、
「日本には皿回し芸人は1人で充分で、皿の数を減らして4枚にして、
セ・リーグといっしょに回そう」と考えたが、セ・リーグからは迷惑がられ、
もう一枚どの皿を減らすかで悩んだ。なじみの客からは、がんばって自分で
6枚回せという叱咤・文句が飛んできたが、多くがタダ見の客で、もともと
木戸銭払ってくれていない。(つづく)
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 21:54:53 ID:vA7TxKzH
>>555
日本の企業の体質がどうこうではなく、日本のプロ野球と他の先進国とのプロスポーツとは違うから、
比較できない。

558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 22:09:47 ID:xm6LB8M0
本当いつものパターンの繰り返しだな
誰からも相手にされなくなると悲観論の連発で構ってもらおうというのかい?











そんな見据えた手なんか皆飽きているよ
要は何処でも良いからタカリたいだけなんだろ?
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 22:46:48 ID:ROznM757
(皿回しの続き)

 「お金を出すから新しい皿を作ってやる」という申し入れがいくつかでてきた。
とりあえず市場(いちば)から1枚補充して6枚にもどした。ほとんど
使われなくなった古い演芸場のひとつを改築して使わせてくれることになった。
セ・リーグに頼み込んで、時々いっしょに皿を回して目先を少し変える話が
まとまった。

 ところが、ようやく6枚全部回すことができると安心した矢先に、残りの
皿のうち、これまでよく回っていた2枚が突然地面に落ちそうになってきた。
1枚は新しい買い手がついて持ち直しそうだが、もう1枚はどうなるか
よくわからない。

 一方のセ・リーグは、これまで特にその中の一枚と他の皿の対決は人気が高く、
高額のテレビ出演料が入ったが、最近人気に陰りがでてきた。 皿回し以外の
大道芸の人気が出てきたし、演芸場にくる子供の数が減ってきた。大人の
お客も年寄りが多くなってきた。 「四国で小さな皿4枚を回したい」という
芸人がでてきたようだが、うまく回し続けることができるのだろうか。
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 22:47:45 ID:/d0ECXfd
NHKに宮内が出てた。
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 22:59:23 ID:xm6LB8M0
www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini06.htm
www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/riekikyouyo.htm
www.rondan.co.jp/html/news/sokai/1000.html

それにしても一体誰の為の商法改正だったのかね?
企業の為では無い事は確かだな















商法改正で一番喜んだのは一体誰だろうか?
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 23:00:50 ID:9Vq4+VGs
宇都宮徹壱の天皇杯漫遊記
10年という重み ベガルタ仙台対FC東京(1/2) 2004年11月14日
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/84th/column/200411/at00003070.html
■仙台はやはりサッカーの街であった

>「楽天も地域密着を考えているようですが、でもどうなんでしょうね。ベガルタだって、
>地域に根を下ろすのに10年近くかかったわけですから……」私自身は門外漢なので、
>あまり多くを語るつもりはないし、両者が共存共栄すれば、それはそれでよいと思っている。
>ただ、球団の社長サンがベガルタ仙台について「仲間であり競争相手」と述べたそうだが、
>本当に「競争相手」を名乗るのであれば、新球団には最低でも10年の地道な苦労は覚悟すべきであろう。
>何しろ10年にわたる風雪を経て、今のベガルタ仙台があるのだ。この事実は、重い。
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 23:05:58 ID:GNkQ5guZ
リーグ戦が終わってもないのに、天皇杯やるからJ1は負けたw
しかし来期昇格組の勢いはすごいなぁ
なんだかんだサカーのほうが野球より改革してんだよな
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 23:08:10 ID:xm6LB8M0
>>562
言っている事は正しいのだが、どうもベガルタ側はプロ野球に来てくれるな!と言わんば
かりの論説が見え隠れしている様に見受けられる事があるのが気にかかるな
複雑な心境なのは分からないでも無いけど








今後、県とかのバックアップが無くなるかも・・・・・、という恐怖心でもあるのだろうかね?
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 23:26:35 ID:xm6LB8M0
>>564
もしそうだとしたらそんなの杞憂なんだけどな
宮城県職員とかの考えている事は理解出来かねる事も多いがね










もっとも世の中にはあちこちにいがみ合いを仕掛けたり、火の無い所に煙を立てる事を
生業としている方もいらっしゃる様ですからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何れにしてもあんまりそういった方の口車に乗ってしまってはいかんよな
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/14 23:48:40 ID:+eQxBuC0
>>564
プロ野球の他スポーツへの態度を考えれば、金銭面とは関係なく
嫌がられるのは当然だと思うが。
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:10:54 ID:nq03lIrf
>>564-565
無駄な改行やめろ。見づらい。
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:12:04 ID:wqrWOS5r
     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゙ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヾ、〉   自   キ
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゙!、 ハ;;゙i `l,   費    ャ
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゙l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .は  バ
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j    い
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     や  ク
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_   だ
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゙  /y"   ノー、 :   ラ
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゙ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   | ・      _
    、     ゙フ             0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          `'     __
    \      `ー,    ;|                    |          _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'     |                    |        i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____  _,_/ _ノ~ ゙ ゙ ,-‐
          |     /     栄養費     /ヽ__//<  _,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (     /    打ち切りの    /  /   /  ̄_,r'" _//  //
         /    /    お知らせ     /  /   /   `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /    /   ____     /  /   /
―-、   ,-"    ,/             /  /   /
   \  /    /             /    /   /
     ` '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:28:31 ID:w6ETAuXB
>>566
それは機構側と既存プロ球団の一番の問題点だな
ただだからといってベガルタ側の門前払いの様に見受けられる態度が見え隠れしている
のは多少問題なのでは無いか?
結局、仙台では先行者であるベガルタ側が既得権益に囚われているに過ぎない、と受け
取られても仕方が無いよな

つまりベガルタは日本に於けるプロ野球界がやっている事と同じ様な事を仙台でやろう
としているのかな?とも見えるんだが
しかもたった10年位で仙台の盟主の如く振る舞うというのはちょっと勘違いし過ぎじゃな
いの?


ただ10年の重みというのは確かに認識しないといけないね
イーグルスもやはり10年、20年と仙台の地で頑張ってようやく東北の球団として根付く
と思うんだ
ベガルタもそれは同じだ
10年間頑張っているのは認めるけど、でもまだたった10年だよ
今後20年、30年と続いてようやく真の仙台のチームと言える様になるのでは無いのか?
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:31:43 ID:cvN/4xE0
10年も続くわけがない。
ロッテでさえ、わずか3年で撤退したのだから。
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:36:14 ID:w6ETAuXB
>>570
宮城県と仙台市が球場改築を怠ったのがロッテ撤退の最大の原因なんだがな
どちらが球場改築(若しくは新設)をするかで相当な責任の擦り付け合いがあったらしい
ね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



572無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:43:23 ID:w6ETAuXB
>>571
少なくとも宮城県と仙台市の間の責任の擦り付け合いの様な事が無く、球場改築が
スムーズにいっていたら、ロッテは仙台にずっと残っていたのはまず間違いない訳で


大体あの頃と球場が全くと言って良い位変わっていないというのは、如何に宮城県と
仙台市との間の責任の擦り付け合いの状態が30年近くも変わっていない事を如実に
示しているのでは無いのか?
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:50:12 ID:Ps/zQIt2
最近三木谷よくTVでみるけど、野球の改革訴えてるんだよね。いろいろと。
言ってる事は至極当然。現状が悪すぎるから、普通の事言うだけでスゴイ改革に聞こえる。
んで、もちろん裏金についても触れてる訳ですよ。なくさなければならない。と。

なのに一場を取るってのはどういうことなんだ?
渡す方が一方的な悪であり、もらう方は悪くないなんて都合の良い事考えてるのか?
戦力が全然足りないからしょうがない。裏金にかかわってない選手探す方が難しいと言い訳でもするのか?
そんな連中が今の裏金マンセーな球界つくってきたのがわからんのかね。

球界全体に言えるけど、一体いつになったら改革の具体的な行動が始まるのやら。
口と行動がともなわなすぎ。
とりあえず構造改革委員会に僅かな望みをかけるしかないのかねぇ。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 00:58:06 ID:iNByvLqB
フットサルごときに声枯らすテロ朝アナ
やばい
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 01:05:26 ID:XlyYQIGf
プロレスごときに声枯らすテロ朝アナ
やばい
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 01:10:05 ID:qdvRYL4k
一場を社会的に抹殺する事が裏金解決になるなら、

あの時代で南海から月40万貰って、裏切って巨人にいった長嶋から

昨年のドラ1選手まで全て糾弾すべきだ。

そして裏金はOB会、高校、監督、社会人の監督、親、こちらが要求している
のだ。
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 01:12:46 ID:qdvRYL4k
Jも中田英寿を、市原がとりに逝った時に清雲が議員使っったり
裏金使ったりした。

東福岡の古賀兄(名古屋)争奪戦の時もいろんな方向に金が回った。

東京の現在落ちぶれたあの名門高校の人や、あの地方の監督だって
金要求してるじゃん。
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 01:34:29 ID:bvRjFU7A
>>569
協力する気のない、むしろ潰そうという意図を隠さない相手と仲良くしろなんて
随分と無茶な要求をするんだな。
君には何か見え隠れしているみたいだが、門前払いされる原因を作ったのは
誰かよく考えてみたら?

…こんな被害妄想、責任転嫁な連中がいるようでは、プロとアマの融和すらも
程遠いだろうなあ。
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 01:56:46 ID:6jAHvlsQ
>>577

つまりサカもやってるから野球も裏金はokってことかな?素晴らしい論理だ。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:07:38 ID:oukGjL69
なんかもの凄い議論だなw

とりあえず先に仙台でやり出したのはベガルタだから、嫌がるのは当然じゃないか?
プロスポーツ自体まだこれからで、やっと少しばかり耕せたかな、と思ってるところに
いきなり大阪が駄目だからって降って湧いてきて、しかもあからさまにライブつぶしが
目的の、同じサッカーでもライバルのオーナーに来られては、嫌だろ、ふつー。

アメリカみたいな、同一地域でしかプロチームのオーナーになれないってルールでも
あれば別だけど。

ロッテの時は、行政としてもやむを得ない部分もあったと思うよ。やっぱり市民の税金
の運用の問題だから。その点でも、サッカーは少なくとも透明性、責任制、地域密着
など何かあっても一応の落としどころがあるから、行政も関わりやすい。統一コミッシ
ョンも球団経営をチェックするし。一方のプロ野球機構やコミッショナーなんてなんの
権限も力も責任も無いっていうのは子供でも知ってる事だからな。

そう言えば根来ってどうなった?あんなはずかしい奴が元司法だって笑えないよ。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:11:45 ID:qdvRYL4k
つーか、裏金の何処が悪いのか分かりません。
欲しい所は金を出していいやん。法律には違反してないわけだから(W
協約はアレだけどさ。

いつから、皆、そんなモラリストになったんだよ。
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:13:42 ID:qdvRYL4k
>>580
つーか、ベガルタも入り始めたのは昇格する前の年に昇格争いに絡んで
からやん(W

それまで税金泥棒扱いされてたじゃない。福岡ではそうだけどさ(W
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:20:28 ID:w6ETAuXB
>>578
原因は分からないでは無いけど、だからってあの態度では結局プロ野球と同じく既得権
益にしがみついている連中と思われても仕方が無いだろ?という事だ

パが20年近く前、西武利権にしがみつこうとして交流試合を潰したのと同じ様に見えるんだがね


>>580
一番透明でないのが宮城県と仙台市自身の様な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:20:55 ID:HpuImerc
>>581
日本学生野球憲章違反
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:21:49 ID:0uvFHwer
>>581
サッカーは中田の頃は決まりなかった
野球も協約なくせばいいよ
それで球界から抜けてくとこがあってもいいなら
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:25:24 ID:bvRjFU7A
>>583
さっきからあの態度あの態度と言っているが、どの態度よ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/84th/column/200411/at00003070.html
を読む限りでは、ベガルダ側の態度なんて見えてこないが。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:30:36 ID:mPt/2EfY
日米野球クラスの試合で、オール米に10対0くらいで全勝するくらいなら
あとあと日本球界の発展に繋がったとオモフ
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 02:50:52 ID:w6ETAuXB
>>586
このコラムで気にかかったのはこれだ

ベガルタのボランティア活動に従事している知人も、懐疑的な表情を隠さない。
「楽天も地域密着を考えているようですが、でもどうなんでしょうね。ベガルタだって、地域に根を下ろすのに10年近くかかったわけですから……」

確かに懐疑的になるのは分からないでも無いよ
一回ロッテに逃げられているからね
実際福岡にダイエーが来た時も当の福岡では色々言われたりもした事も知っているし

後、仙台に新球団設立の話が出始めた時点でのこの記事とかね・・・・・・・・・・・・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/archive/news/2004/10/01/20041001ddlk04070030000c.html
この時はライブドアに非協力的で、楽天になったらなったで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば夏頃仙台市民がヤクルト誘致委員会を作った時もベガルタ側はあんまり良い
反応じゃなかった様な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは今記事を探したけど見つからなかったので断言は避けるが

589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:00:06 ID:P3LcgqBK
>>583
西武利権って何?
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:08:40 ID:w6ETAuXB
>>589
あの頃西武がセに於ける巨人の様な存在になると思われていて、しかも戦力的には
巨人を圧倒しつつあったから人気の方も巨人の天下は風前の灯という位に思われて
いた時期があったの

まあ一種の幻想みたいなものだったけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その西武と試合が出来るという事をセから守ろうとして(どう見ても利権擁護の行動だろ
?)パ自身が交流試合を門前払いにした事があってね
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:09:01 ID:bvRjFU7A
>>588
単に地域密着は容易ではないと言っているだけじゃないか。
極めて当たり前な一般論。しかもボランティアに従事している知人。

ライブドアに対する態度も、皆の意見を聞かないと商標は使わせられない
というこれまた当たり前の一般論。

なんか物凄い仕打ちをしたのかと思ったが、まさに被害妄想爆発だな。
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:22:30 ID:w6ETAuXB
>>591
二言目には被害妄想ですか・・・・・・・・・・・・・・・
下手に苦言も書けないという事かい?


勿論地元定着は容易では無いというのは分かるけど、わざわざ
「仙台はやはりサッカーの街であった」
という見出し付きでやるのは読み様によっては「だからプロ野球は来るな」という意味
にも受け取られかねない、と言う事に対してどんなもんだろうかな?という事なんだが

もっともこれは書いた人の方の問題だろうけど、他のベガルタ関連記事とかも考え合わ
せるとね・・・・・・・・・・・・・
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:28:19 ID:w6ETAuXB
>>591
第一凄い仕打ちなんかさすがにベガルタも出来っこ無いじゃないか
そんな事をやれば、俺がどうこう言う以前に仙台市民全体が黙っては居ないであろう
事は火を見るより明らかだからね

594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:31:39 ID:+uTB1xjU
あのゴタゴタを見ていて、ぜひ楽天イーグルスなりライブドアフェニックスに来て欲しいと
思うスポーツ関係者はそうおらんよ。サッカーに限らず。
ドーム球場でも作られて、市内唯一のまともな陸上競技場とか潰されたらかなわんだろう。
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:35:05 ID:w6ETAuXB
まああれだ

役人とかのやり方は普段チクチクとやっておいて、相手が怒り出すと
「私が何をしたというの」
とか
「被害妄想」
とか言ってやり込めるのが手口だからな

これはあくまでも一般論ですがね

どうでも良いけど、どんな場所でも同じ様な論理展開の繰り返しには飽き飽きするよ
自分の頭で考えた事なんか無いだろ?
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:39:48 ID:w6ETAuXB
>>594
20年以上前にロッテが逃げ出す原因となった宮城球場のボロさを今まで殆ど改築せず
に放ったらかして(10年程前に多少改築している様だが)全くねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの宮城県と仙台市のゴタゴタがロッテが逃げ出した原因となったのに・・・・・・・・・・・・
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:40:43 ID:e2EhCNNr
役人とかのやり方は普段チクチクとやっておいて
=サッカー(プ、上前はねてやる、パクリではなく似ただけ

相手が怒り出すと
=「仙台はやはりサッカーの街であった」

「私が何をしたというの」とか「被害妄想」とか言ってやり込める
=これは野球の締めだしだ、ベガルダのやり方は問題あり!

こういうこと?
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:48:35 ID:w6ETAuXB
>>597
そういう考えを相手からされたとしても仕方が無いんじゃないの?
という事を言いたい訳
本人はその積りじゃ無かったといってもねえ・・・・・・・・・・・・


そんな積りは誰も無いとは思いたいけど、過去のロッテの件も考え合わせるとやっぱり
ね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 03:58:28 ID:xj6BnCPj
>>590
あの当時の絶対的な人気を誇った巨人戦を袖にしてまで西武戦ねぇ。
今でもバカ扱いされるだろうに、当時なら精神病院送りだな。

まあ、ベカルタの件はマスコット、名前ひとつとっても不信感たっぷりなわけで、
それが楽天のほかの部分にも出てるということで。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 04:04:41 ID:w6ETAuXB
>>588
名川氏のインタビューで気になったのは

ただ、マーケットが限定されている中で、二匹目のどじょうは本当にいるのかなと。二兎(にと)を追って一兎も得ないこともある。私たちは、自助努力でファンを守らないといけない

これも読み様によっては凄い嫌みにも聞こえるよな
特に「二匹目のどじょうは本当にいるのかなと」の一節はねえ・・・・・・・・・・・・・・
まあ10年の自負が言わせた部分もあろうし、甘く考えてもらっては困るという事なんだろ
うが・・・・・・・・


ただたかだか10年やってきた位でよくそこまでの自信が持てるな!と感心する
仙台で100年の老舗とかならここまで言うのも分かるけど
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 04:05:02 ID:e2EhCNNr
いじめていた者が改心して仲良くしようと手を差し伸べても、いじめられていた者は
そう簡単には信じず態度を硬化させるのは当然なわけで。
あるいは、いじめていた者が一転いじめられる立場に陥ったので助けを求めても、
その助けを求めてきた当の本人にいじめられていた者が助けてくれるわけもなく。

そんな状況になったのはいじめっこに一方的に責任があるわけで、仲良くしてくれ
ない、助けてくれないことをなじるのは全くの筋違い。
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 04:23:04 ID:JVB5nhlf
たった10年とかよく言えるな。
TVメディアで扱われず、完全スルーの中で耐え忍んだ10年だぞ。
地元メディアが騒ぎ出したのはここ数年の昇格争い以降の事。

ほんと、草の根でここまでになったのがベガルタであり、前身のブランメル。
まだまだ根付いてるとは言い難いし、経営問題もあり厳しい状況。
しかし、ホーム開催であれば常時1万前後の固客を掴んでる。

仲良くするのは理想。
だが、ライバルクラブのオーナーでもある三木谷が土足で踏み込んで来た事実は覆らない。
参入過程、数々の失言、マスコットや名称問題などで、マイナススタート。
コアな野球ファンであれば知ってるはずの、大ちゃんの会社の脱税問題等々。
相当険しい道なのは確か。

ただ有利なのは、TVメディアでガンガン煽ってくれるくらいなもん。
しかし、扱いが少なくなるとすぐしぼむ。
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 04:23:30 ID:e2EhCNNr
>>600
「読み様によっては」嫌味に聞こえる発言を叩く前に、どんな読み方をしても喧嘩を売っている
としかとれない発言を散々してきたことを反省するのが先じゃないのか?

# その一連の発言も、市民球団・地域密着と突然言い出して内容が伴っていない野球界に
# 苦言を呈しているように読める、真っ当な意見だと思うが。

世の中には自分も悪いが相手も悪いということもあるが、今のプロ野球とJリーグとの関係は、
少なくとも関係者レベルでは自分(プロ野球)が一方的に悪い。2chでのファン同士の混沌は
もはやどっちもどっちだが。
そういう状況では、誠意を見せて許しを請うのが当然のことであって、相手が許してくれない
ことを批判していては反省していないと取られるだけ。
犯罪者が被害者やその遺族の犯罪者に対する態度を批判したら、まとまる示談もまとまらなく
なるのと同じ。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 04:39:17 ID:X9oxLCyz
>>602
確実に言えるのは、ミキティがベカルタを持ってれば、盛り上がってたと思う。
日本初とも言える「総合プロクラブ」になってたかもね。
まあタラレバだけどさ。

ヴィッセル神戸のオーナーが、仙台のプロ野球持っちゃマズイでしょ(笑)。
特にサッカーなんて、地元のチームって意識強いんだし。
605589:04/11/15 04:40:41 ID:P3LcgqBK
>>590
サンクス。
そんな時代もあったのか……
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 07:33:12 ID:+uTB1xjU
ちなみに大阪のサッカークラブを持ってる企業が、北海道でプロ野球チームを
持っているが、三木谷のような叩かれ方はしていないな。
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 07:33:19 ID:3ZTyUlAT





























608無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 08:32:48 ID:xQF/C2+q
>>604
福岡に野球チーム持ってるスーパーが神戸のサッカーチームの筆頭株主になったな(地震で撤退したけど)
東京に野球チーム持ってる新聞社が東京のサッカーチームを川崎に移転させられたけど、「移転はひどい」と言う声は聞こえなかったな(むしろ東京戻ろうとしたら非難が)。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 08:47:31 ID:kKXNpkxL
ダイエーの問題は福岡とアビスパの問題なので、そっちで聞いてくれ。
同じように楽天の問題は仙台の問題。
神戸は金出してもらえる側だから、そういうこと気にしないから。

読売は元々稲城のチームだし誰も東京のチームだなんて思ってなかった。

いまでも。
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 10:15:53 ID:4DV/iknS
>>606
セレッソはもともとヤンマーなんだが・・・
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 11:24:30 ID:wDXsDF9W
>>610
チームはね。運営会社は日ハム、ヤンマー、カプコンがそれぞれ6000万ずつ出して
作ったと記憶しているが。
今も日本ハムはヤンマーと並ぶ筆頭株主だし。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 11:40:10 ID:PlrRHr8s
>>611
サカファンにはセレッソ=ヤンマーのイメージが強いよ。
日ハムの方が金を出してるのは確かだと思うけど。
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 13:06:04 ID:9DR1odTG
>>602

やっぱり時間が必要ですよ、何でも。
たとえば、

にげますYOはははは

にしても

3回以上のノルマ云々

にしたって

三木谷って何か喋ると笑い取りに行ってすべるんだよなぁ。
とゆう理解があればベガサポに総スカン食らうこともなかった。
事実、参入決まってからベガの運営会社に挨拶も行ってるし。

だからといって言ったこと全てチャラになるわけでもないですが。
たかが100万都市でパイの奪い合いは、
双方にとって致命的な結果になりかねない。

名川とか言う社長さんの態度は当然かも。
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 13:46:34 ID:JbClqL+e

  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ε` ) < 栄養費もっとよこせよ!
 と    つ  \_______
  (__つ 丿
    し'
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 15:26:03 ID:3JKpv+Rq
FAの補償金イラネ
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 15:41:39 ID:vUPplNSB
>>606
日ハムファンがセレッソに出資してることを叩くならまだしも、
セレッソファンは日ハム叩くわけいかんだろ。歴史的に。

北海道に行かずに大阪に来てくれるのが一番良かったが,
関西に阪神以外の野球チームは入る余地がないので仕方ない。

セレッソファンは日本ハムって殆ど意識してないかもな。

617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 16:25:59 ID:dw36hnir
>>602,613
例え楽天さんが「来年から仙台でやりますので宜しく」という姿勢だったとしても「何時いな
くなるのやら」という懐疑的になること自体は責めるべきでは無いと思うがね

ただ10年の重みは分からないでは無いけど、でも仙台という歴史のある街の中ではベガルタさんもまだまだ新参者の段階なのでは無いのか?
その新参者が「一見さんは・・・・・・・・・・」とも受け取られかねない態度をとるというのは多
少思い上がり過ぎでは無いか?と思うがね
そんな思い上がった態度ではベガルタさんの将来も正直暗いと思わざるを得ないね

ただ楽天さんもそういう地元の懐疑と永い年月をかけて取り組んで行かないといけない
のは間違い無いし、その為には10年、20年かける積りでやって行かないといけない
ただそういう点では実はベガルタもまだそう変わらない状況な訳で
まして一回倒産しているのかな?途中ブランデルからチーム名が変わったというのは?
尚更地元の理解に時間をかけないといけない段階だね
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 16:45:02 ID:fp/mOYvA
>>617
全体的にあんたの感覚ずれてると思うぞ。
どうしてベガルタにそんなに噛み付くのかがわからん。
ベガルタからすれば、楽天の新球団で自分達どういう影響があるのかわからん状態だ。
加えて、近鉄が潰れてじゃあ仙台に新球団でパ6球団維持しますっつー流れでここまで来てる。
これは距離とって静観したいと考えるのも無理ないだろ。というより普通そうする。
619613:04/11/15 16:45:29 ID:ybPgRYj4
>>617

ブランメル、倒産してないですよ?商標に引っかかって名前変えた。
運営会社もそのまま「東北ハンドレッド」だし。
一応調べましょうよ、それくらいは。すぐだし。
ちなみに直ぐに潰れるといった危機的状況でもなさそう。

あと、漏れが思うに社長さんの発言自体、思い上がっては見えないですけど。
ようするに楽天のここまでの動きは
おまえら潰すぞゴルァ!覚悟し説いてね(はあと)って風に受け取られてんだと思う。
むしろ楽天? ((((゜Д゜))))ガクガクブルブル って感じじゃないかと。


>ただ楽天さんもそういう地元の懐疑と永い年月をかけて取り組んで行かないといけない
>のは間違い無いし、その為には10年、20年かける積りでやって行かないといけない  

これは同意。
ハナからかなりのアンチが居るのは相当なマイナスですしね。
地元自治体の雇用促進や、商店街の参入記念セールの申請を
あっけなく袖にしてる時点で ポカーン ですが。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 16:53:45 ID:tMwO4tgb
>>617
何言ってんの?チミ。
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:00:17 ID:GK73rsup
>>619
>商店街の参入記念セールの申請を
>あっけなく袖にしてる時点で

そりゃ楽天は自前の商店街あるんだものw
よそで開催する記念セールなんて許可せんよ。

と、煽り口調で楽天擁護したけど、無理があるなw
622613:04/11/15 17:03:33 ID:ybPgRYj4
>>621
自分ちについては参入前日からセールやってましたが何か?
こんなとこでもアンチをマイルドに増やし続けるのは、
もしや、全部ネタでやってるんですか?それなら ネ申 ですが。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:03:56 ID:qdvRYL4k
結論

ライブドアが来たって、楽天が来たって
プロ野球とサッカーが共存するのは仙台の市場や気質じゃ無理でしょ。

624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:22:30 ID:a1l/AqHw
仙台の市場や気質って両立している都市教えれ
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:26:25 ID:ybPgRYj4
>>623
東北のどの土地ならばおkでしょうか?
山形?岩手?

ただのあおりじゃお花畑にもならんyo
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:29:52 ID:qc0odHYo
つか、もう野球がやってける程規模の大きい都市なんて残ってないと思うが・・・
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:33:30 ID:kKXNpkxL
>>606
ベガルタが騒いでるのは、生扉なら最低でも数千万単位で出資してくれたからだよ。
そうすれば、野球とサッカーの共存する環境が実現した可能性があったから。

ちなみにおまいが知らないだけで、北海道でも日ハムはサカヲタからは叩かれてる。
いくら協力してやりたくても、さすがに同じジャンルの他チームに出資してるところとは、
まともにパートナー組めるはずがないから。
もともと西武が準フランチャイズ狙ってるところに割り込んだ経緯もあるしな。
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:34:41 ID:GK73rsup
>>626
最後の空白地が仙台(東北地方)だったね。
スタートが重要なのに、一連の騒動でかなりマイナス。

何よりも、球場のキャパが15000人以下になるのが痛いよ。
満員になったとしても、15000人分の入場料収入しか稼げない。
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:36:40 ID:dw36hnir
>>623
そんな考えを引き出しただけで成果があったよ(笑)
つまりそんな考えをしている方がベガルタ側(自称サポーターか?)に居る訳ね

ベガルタ側が多少距離をおいて観ている状態なのは理解しているし、逆にいえばそれ自
体は間違った態度では無い
ただハナから共存を拒否している姿勢の方が関係者若しくはサポーターの中に居るのは
残念だし、ましてたかだか10年程度で「一見さんお断り」という態度を取る資格すらまだま
だ無いと思うよ
ファンを取り合うという姿勢では無く「野球はイーグルス、サッカーはベガルタ」といったファンをいかに増やすか模索すべきでは無いのかな?
勿論そういう努力を積極的にしていかないといけないのは楽天側なのは明白だが
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:40:43 ID:PGE+NFWh
>>628

> 何よりも、球場のキャパが15000人以下になるのが痛いよ。
> 満員になったとしても、15000人分の入場料収入しか稼げない。

そして実数発表ですよねぇ。
今までだったら23,000の大観衆!とかやるんでしょうけど。

実際やるかの問題もあるけどキャパ15,000に負けるチームが出てきそう。
イヤ、某関西のチームが心配なだけですけど。
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:43:27 ID:dw36hnir
>>628
25,000人程度は入ると思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただロッテが球場の改築を求めたのは何年前だよ?

その頃と球場が変わっていないというのは明らかに宮城県と仙台市の怠慢なのでは無い
か?
他県は立派な球場も多い(こんな程度の街には勿体無いと思う様な所にも(笑))のに、
宮城県と仙台市と来たら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直その宮城県と仙台市の怠慢自体を追求する積りは無いのかな?

立派なサッカー場をようやく作って頂いたから何も言えないという事かな?
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:46:07 ID:aTlekq4/
>>9
滅茶苦茶遅レスだが、札幌は人件費圧縮と無駄を廃したわけで予算の額はまだ12億と大きい。
http://www.consadole-sapporo.jp/06_team/kyouka.pdf
ここの6ページ参照。
債務超過だがキャッシュフローは5億円くらいあるし今年は2億5000万くらいの黒字の見込み。

633無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:48:27 ID:GK73rsup
>>630
オリ近はヤバイよ。
下手すりゃ楽天に負けるかもしれんw観客動員でね。

>>631
今の球場キャパで15000程度しか入らないのに、どうやって25000も入るんだよw
フィールドを拡張し、外野芝生席を縮小、内野席の間隔を広げれば15000以下になるじゃねーか。
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:53:09 ID:i79VUGxS
>>629
Jってのは最終的には統合クラブを目指すわけだが、
楽天側から統合クラブを望む発言など全くないぞ。
だから今模索すべきなのは楽天側だよ。
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:53:43 ID:dw36hnir
他県の仙台クラスの街なら球場もサッカー場も陸上競技場も全部立派な所というのが
普通だよ
税金の無駄遣いとの声もあるがね(笑)

ただ地方自治体で一番の無駄なのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直人件費だ(笑)
ハッキリ言って国も地方自治体も人間を抱え過ぎる
しかもその多過ぎる職員で何をやっているかというと内部での足の引っ張り合い(笑)
そんな事をやる位なら地域の清掃でもやった方が余程住民の役に立つと思うけど
例え人間が多過ぎても内部での足の引っ張り合いにうつつを抜かす様な事が無いなら
俺的には何も言う事は無いけどね

636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:54:34 ID:tllSr8Bk
>>632
まあサポーロは遠征費の問題あるから他所よりはどうしても金かかるよな。

>>631
2万5000席あってガラガラより1万5000席でも満員のほうがいいだろ。
プラチナチケットになって付加価値つけば、そんくらいは広告費でペイする。
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 17:56:54 ID:+uTB1xjU
>プラチナチケットになって付加価値つけば
つけばね…
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:01:46 ID:fp/mOYvA
>>629
模索すべきって、あんた。
現実そこでなんとかやっていかなきゃならない連中には余裕なんか無いだろう。これは仕方ない。
最悪の場合、楽天イーグルスは仙台から去ることもできるし、やっぱ無理でしたと放り出すことさえ出来る。
でもベガルタ仙台は仙台と共にあり続けるわけだ。おまけにベガルタは入場料収入が経営に直結してるしね。

>>632
今の楽天はその貧相な球場を一杯に出来るかというのが第一の課題だ。
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:03:43 ID:Nh5nNWk2
鹿島みたいに、キャパが大きくなって、かえって客が来なくなった
例もあるしな(常勝チームだったのが、弱くなったってのもあるが)。
小さい所から、段階的に大きくしていくのが理想的ではあるんだが、
現実的には難しいな。
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:10:30 ID:GK73rsup
>>638
いや、改修工事がいつ終わるのか?が一番重要と思われw
あと3ヶ月で完成するとは思えん。

くどいようだが、宮城の内野席は13000席弱。
座席間隔を広げれば、12000席弱となる(GS神戸と同じ「内野スタ」を増築しても200人分の増加程度)。
現状のままの外野席だと、すし詰めになって2000人が限界。
工事で縮小されればもっと狭くなる。
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:14:36 ID:JccBjvWd
結局、来年も12球団必要だよ、でもパリーグなんて見ねぇよ、って分裂症のヤシに降り回されるんだろな。
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:14:43 ID:WkXRYoBt
>>639
横浜マリノスの試合がTVに写るとがらーんとして見えますよね。
でも2万越え。
キャパがでかすぎるのは若干問題ですよね。

YBBスタジアムは…キャパ10,000ぐらいにすれば良かった?
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:18:23 ID:xeKMWIrJ
>>639
プラチナチケットだからこそあんなとこまで試合観に行ってたわけだしな。
カシマは落ちる一方だと思うよ。
今年もすでにキャパを増やす以前よりも客入ってないし。
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:32:49 ID:Nh5nNWk2
プロ野球構造改革協議会の初会合の日に
星野入院かぁ・・・。

なんか匂うな。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:42:45 ID:+uTB1xjU
ソフトバンク、「球界参入」で社名変更検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041115AT1D1400315112004.html
ソフトバンクは、ダイエー傘下のプロ野球球団「福岡ダイエーホークス」を買収する見通しに
なったのを受け、社名変更の検討を始めた。新設した専門チームで年内にも結論を出す。

新社名は、新球団の名称と同一か、関連するものに変更する方向で検討する。
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:45:57 ID:3JKpv+Rq
ニュースとかの資料を考えるとメジャーみたいに入場料収入のぞいた収入を
平等に分配すればパリーグの赤字って結構解消できそうだね。
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 18:52:00 ID:3VasHA46
ID:dw36hnirの考えってさ、要約すると、野球様が来てやるんだから宮城県は
金を出せ、ベガルダ、サッカーは今までプロ野球から受けたいじめを忘れて
分け前をよこせってことでしょ。
648隆造:04/11/15 18:56:33 ID:1D5jrG4k
ニュースのスポーツコーナーによると、

12月6日(月)・・・審査小委員会によるソフトバンクへのヒアリング。
12月24日(金)・・・オーナー会議でソフトバンクの参入正式決定の予定。
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 19:22:52 ID:kNYxmYCA
>>648
ありえないだろうけど、万が一にも審査で落ちたらチーム廃止?
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 19:28:50 ID:+uTB1xjU
他のところに売るだろう。てかソフトバンクが審査で落ちるなんて、
ラグダが針の穴を通るより難しい。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 19:37:56 ID:8lPcUX+R
>>645
新社名が「フクオカ」になったら笑うな

いいんだけどさ
652ティンティン:04/11/15 19:56:16 ID:CqpoEYgu
>>626
今の野球のシステムなら、だろ?
実業団をクラブチームに移行すれば良いじゃないか。
繰り返しすが、実業団駅伝なら30チーム以上が全国大会に出場できる。
どうせトップクラスは海外流出するんだから、国内外問わずセカンドクラスに
チャンスを与えるステージに徹するコトが出来るか。だ。
サッカーなら全国ベスト16に群馬から2チーム勝ちあがれるんだけどね・・・
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:25:10 ID:tllSr8Bk
>>652
実業団がイヤだって言えば終わり、っつーかイヤだって言うだろ。
1年中遠征してられるのはプロだけなんだよ。
いっそ全国リーグなど廃止するか、年5〜60試合にするというなら話は別だが。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:27:14 ID:+uTB1xjU
NFLはレギュラーシーズンを年16試合にして飢餓感を煽ったけどな。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:28:45 ID:rxkfNLyw
今週発売の日経ビジネス『敗軍の将、兵を語る』で、
ライブドアの堀江さんが登場している。
堀江さんいわく
『日本のプロ野球界はまるで“読売クラブ”ですね。
 これほど排他的な組織だとは思わなかった』
『現状では、(我が社が)プロ野球に参加しようとは思わない。
 “読売クラブ”の球界では改革なんてムリ』
と語ってます。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:38:49 ID:20zaMrMa
堀江は自分が排斥された理由を分かってるのかな?
買収を表明した初期に「老害」呼ばわりとかしてた時点で
堀江は本気で買いたいと思ってないな(つまり売名行為)って思ったんだけど。
売り手と買い手が合意しないと売買は成立しないって、商売の基本だと思うんだけど
いくら金出持ってても店主の頑固おやじに追い出されたらラーメンは食えない。
彼はあの年であそこまで成り上がったのだからそれくらいは知ってるでしょう。

つまり、始めから買う気はなかった。
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:42:24 ID:rxkfNLyw
>>655の続きだが、
堀江さんは、ライブドアに近鉄買収話を持ちかけてきたのは、
なんと楽天の幹部だったと暴露してるんだよね。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:49:20 ID:rxkfNLyw
このスレの趣旨から外れるかも知れないが、
クラウンライターの社長だった廣済堂会長の櫻井義晃さんが亡くなりました。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20041116k0000m060079000c.html

ちなみにクラウンライターは、1977年&1978年のシーズンに
福岡ライオンズ(福岡野球株式会社)のチームスポンサーとして資金援助をしていた会社です。
1978年に福岡ライオンズオーナーの中村長芳氏がプロ野球から撤退し、
西武鉄道にライオンズを売却するのですが、
その際、櫻井氏が『廣済堂で球団を持ってもいい』と、ライオンズ買収の話をしてたそうです。
しかし、資金的な折り合いがつかず、ライオンズは西武鉄道に売られました。

もし、廣済堂が球団を持っていたらどうだったんだろう。
ライオンズはあのまま福岡に留まっていただろうし、
南海ホークスが福岡へ移転するというようなこともなかっただろう……
それだけに、『歴史のもしも』が出てくるのですね。
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 20:56:41 ID:eaQKrsQv
わいや清原や!Tシャツとかちりちり(髪の毛が三木谷)とかもええ
たまには話題にせんかい!
Tシャツとはジムで見かける顔見知りや
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 21:02:07 ID:eaQKrsQv
わいや清原や!Tシャツとかちりちり(髪の毛が三木谷)とかもええ
たまには話題にせんかい!
Tシャツとはジムで見かける顔見知りや
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 21:02:23 ID:nq03lIrf
>>651
「ダイエー」か「ホークス」なら、ありうるのでは。
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 21:05:37 ID:z3z1e5wy
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。朝日もTBSもおれたちの同胞、影響にある。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
パチンコ30兆円産業の70%は、我々が握ってるんだよ!!
消費者金融も風俗産業も宗教ビジネスもた大半が我々が牛耳ってるんだよ!!
がんばって、金を使えよな!!貧乏日本人!!
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 21:10:54 ID:uRFhFvLQ
夜、足のふくらはぎが痛くて目が覚める日が続いていました。
その痛みが何時から始まったのか記憶がないのですが、
それは次第に激しくなってきて、日常歩く事さえ苦痛になってきました。
多分捻挫したか神経でもおかしくしたのかなって思い、近所の整形外科に行ったのです。
結果は、「うちでは治療できないから、市立病院に行ってください」
との事で、レントゲン写真を渡され次の日に市立病院に行きCTスキャンを撮ったのです。
骨盤に骨肉腫が広がっていて其れが足への神経を圧迫してるとの事でした。


664サカオタ:04/11/15 21:49:35 ID:3RYpKNa/
どうしても解らん事があるんだけど、なんでナベツネの1リーグと
古田の現状維持って両方採用しなかったの?

現状維持のままでペナントレースの試合数を減らして
そのぶんセ・パの上位3チームでチャンピョンズリーグをやって
セ・パの下位の3チームで交流戦をやるようにすれば良かったのに。

巨人が4位以下になる事もないだろうし、消化試合も減るのになんで?
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:04:44 ID:xEoAzHdv
構造改革協議会議事録
【議題=野球界をきれいにしましょう】

選手会「経営の健全化をお願いする」
経営側「金の亡者のおまえがいうな」
選手会「親会社の脱税してるおまえがいうな」
経営側「裏金もらって脱税で前科持ちのおまえがいうな」
選手会「セクハラで球団放り出すおまえがいうな」
経営側「レイプして暴力団使ってもみ消すおまえがいうな」
選手会「暴力団にチケット捌くの頼んでるおまえがいうな」
経営側「満足に客を球場に呼べんおまえがいうな」
選手会「来ても来んでも満員発表するおまえがいうな」
経営側「満員になっても手抜きプレーのおまえがいうな」
選手会「手抜き経営で身売りするおまえがいうな」
経営側「手抜き練習で走っても怪我するおまえがいうな」
選手会「怪我人どころか植物人間を崇拝してるおまえがいうな」
経営側「横で一緒になって拝んでるおまえがいうな」
(以下略、8時間以上続く)

協議後の声明
「お互いに有意義で忌憚のない意見の交換が出来た。本日は結論は出なかったが
早急に改善策をとりまとめ、子供に夢を与える公共財としてのプロ野球にしていきたい」
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:09:17 ID:C9lzA67m
>>665
ワロタ
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:13:32 ID:dw36hnir
>>664
下位同士の交流戦に客が入るか?という問題があるんだな
サッカーの様に1部、2部、3部とあるなら下位リーグ転落の危機もあって盛り上がると思う
けど
ただアメリカのスポーツの場合、下位リーグ=上位チームのファームという構造になってい
て(だからチーム数拡張の時にはエキスパンションという方法になるのだけど)NPBもメジャーに範をとっている以上一足飛びにサッカー方式の体制の採用というのは危険性が
多過ぎると考えるのでは無いか?と思われる

個人的にはNPBが20チーム以上に増えたらサッカーの様に1部、2部に分けるというのも
1つの方法とは思うが、ただそうなってもメジャーの様に2リーグ複数地区制という方向に
なるだろうね
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:20:05 ID:NLmw8SL9
>>656
そんな幼稚な理由でビジネスが成り立たなくなるような
世界だとは思ってもなかったんだろうな。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:25:26 ID:3dpitsWL
堀江はその後で、欧州の通信会社買ったり、地方競馬も買おうとしてる。
別に参入はどうでもいいんじゃない?
言い方悪いかもしれんが、そこらにナンパしに行く香具師みたいなもんだ。
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:26:10 ID:dw36hnir
>>667に続いて
又サッカー方式というのも、1つのリーグ内でも上位チームと下位チームの戦力差が開
きっぱなしでしかも上位チームと下位チームの差は観客の多少よりもオーナー(=親会
社)の資金力に大きく左右されるという所があって、今これがヨーロッパのサッカー界の
大きな問題となりかねない状況にある

ただ資金力のあるチームが強いというのはプロとしては健全な姿とも言えるのだが、
お陰で上位チームと下位チームが固定されリーグ全体として盛り上がりに欠けるきらい
は否めないよな
だからサッカー方式の採用も難しい側面があるね


671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:30:53 ID:3JKpv+Rq
FAってさあ、野球協約だと基本的に移籍でも年俸は現状維持なんだろ?
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 22:36:47 ID:gUcq/z2n
裏金とかは国税が入れば一発で解決だろ?
プロ野球の所得隠しはマルサでさえもごまかせるのか? 
673:04/11/15 23:00:28 ID:qdvRYL4k
>>672
例の国税の通達で必要経費に出来る。
選手獲得のための必要経費。法律には違反してないから。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:04:26 ID:gUcq/z2n
一場くんは裏金は所得申告をするのか? 
675:04/11/15 23:07:35 ID:qdvRYL4k
>>674
返却するんでしょ。バレちゃったから(W
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:13:54 ID:yIiIdLUT
結局、300万の観客と福岡ドームを手に入れた
ソフトバンクの勝ち?
楽天はどうなってしまうのでしょうか?
677:04/11/15 23:18:01 ID:qdvRYL4k
>>676
同じ土俵に乗ったともいえるメリットもあるよ。コテンパンにやられる
だろうけどな。ソフバンに(W
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:21:29 ID:5r1SD7Q2
西武鉄道、上場廃止が決定と出てるぞ。
株は紙くずになるんかな。どうなるライオンズ。
679:04/11/15 23:23:41 ID:qdvRYL4k
有線ブロードバンドライオンズにケテーイ
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:25:03 ID:C9lzA67m
>>678
資金難に陥るね。今年中(開幕まで)にライオンズを売却せざるをえないでしょう。
ちなみに、取引所を介しての売買ができないだけ(かなりの事だがw)で、
株券が紙くずになる訳じゃない。
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:26:22 ID:/wNK4N9Y
近鉄、阪急、南海がずっこけて、親会社が一番貧相な阪神が残った例もあるしな、これから先何が起こるか...
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/15 23:59:05 ID:0uvFHwer
>>681
阪神は特別だからな
球団が黒字だから
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:04:35 ID:G9XDrNbL
>>681
セリーグだから、巨人戦があるからだね。
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:06:06 ID:QmpXOlhc
>>680
そこで、あちこちに直接出向いて「堤の使者だ、株買え」と・・・・・・あれ?
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:08:09 ID:HaNu5wRa
>>683
巨人なしでも黒字だよ
観客は実数で巨人より5千は入ってるらしいし
グッズの売り上げが巨人の5倍の噂もあるよ
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:15:09 ID:G9XDrNbL
>>685
違う、阪急、南海、近鉄、阪神の中で一番親会社がショボイ球団が
生き残った理由は、単にセリーグだったから、巨人と常時試合が
出来た・・・というだけでしょ(W

もし阪神がパリーグの球団だったら生き残っていましたか?
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:19:51 ID:7r7VA6GW
パリーグには苦痛しかないのな。数少ないパファンはパリーグを安楽死させてあげれば良いのに。
俺なら生きていくだけ苦痛が増すなんて耐えられんよ。
688ドクターキリコ:04/11/16 00:25:09 ID:QmpXOlhc
>>687
呼んだかね?
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:25:50 ID:HaNu5wRa
>>686
それだけじゃないな
だったら大洋だって生き残った筈
阪神が生き残った理由は最初に出来た球団という理由もある
南海が最初に出来た関西の球団なら状況は変わってたかも知れん
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:28:38 ID:87XE8W0O
>>686
阪急、南海、近鉄は同じリーグで、しかもご近所さん同士。
ファン同士で喧嘩になりやすい。
阪神ならリーグが違うから喧嘩にならない。
という理由もあったみたい。

南海と近鉄がなくて阪急だけだったら
案外、阪神がセでも生き残れなかったかもね。
691:04/11/16 00:31:10 ID:G9XDrNbL
>>690
いや、あぶさんの田淵移籍のくだりを読むだけでも、当時のパの悲惨な
状況がわかるよ(W 阪神はセリーグだから、巨人と対戦できるから生き残った。
阪神と大洋を同列で比べるのはできんだろ 関西VS関東の代理戦争
という意味あいもあるわけで。
692:04/11/16 00:32:41 ID:G9XDrNbL
じゃあ、なんでパリーグで唯一残った近鉄を熱烈応援しなかったのかね。
関西人は(W
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:36:41 ID:87XE8W0O
>>691
田淵よりもっとずっとうんと前の話だよ。

>>692
唯一、じゃないだろ。オリックスがあった。
ていうか、阪急、南海が消えた頃には
セパの大勢は決してただろ。
もっと言えば、田淵の頃にも決してた。
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:40:00 ID:hP9tHINT
阪神は親会社も堅実(ケチ)経営で黒字だからでしょ。
もちろん球団無しでね。
高度経済成長期やバブル期でもその経営を貫いたからこそ会社の規模は大きくならな
かったけど財務は健全だったわけだ。
そしてほど良く球団経営に熱心だった。
南海や阪急みたいに所有価値が下がったからといって完全にほったらかしにはしないで
サンテレビやデイリーを上手く使って補強に金をかけずにファン層を拡大して行った。
良くも悪くも地味で堅実なのが阪神電鉄って企業なんだよ。
695:04/11/16 00:40:12 ID:G9XDrNbL
>>692
電鉄系の話をしてると思ってた。
で、あなたは何時、セパの大勢は決したと思っている?
696:04/11/16 00:43:21 ID:G9XDrNbL
>>694
いうならば、阪神はオリックスや、近鉄より金はかけてない、補強費は
星野の時以外大きく使ってない(補強費の使い方で久万と星野が喧嘩
別れしたって有名だよな)ファンサービスもかけてないのに、生き残っている
わけだ。

で、阪神はパリーグでも生き残ったと思う?
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:46:06 ID:HKW8tuNJ
一般人が誤解しやすい事だが企業にとって一番重視しているのが
売り上げでなく利益である。
ダイエーや近畿日本鉄道のほうが阪神電鉄(タイガース含む)より圧倒的に
売り上げが大きい。しかし、借金が特にダイエーの場合かなりある。
すべてが金利へと消えているのだ。近鉄もバブル期にかなりの投資をしている。
それに比べて阪神電鉄は過剰な投資がなく、借金額も小さい。       
698:04/11/16 00:47:21 ID:G9XDrNbL
>>697
それは親会社の話でしょ。久万の阪神電鉄と、静岡銀行はバブル期でも
踊らなかった会社として良く出されるやん。
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:50:53 ID:HKW8tuNJ
結局は親会社の業績がこの一連のゴタゴタを招いているわけで。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:51:09 ID:hP9tHINT
>>696
阪神がパリーグのどこかひとつと入れ替わっただけだったら生き残らなかっただろうな。
でも阪神がパ唯一の球団(近鉄南海阪急がセ)だったらやはり他を共倒れさせて生き残った可能性は高い。
あそこはそのぐらいしたたかな企業だよ。
そもそもサンテレビってのは阪神戦を中心に放送するために設立されたテレビ局で、セパに関わらず阪神戦
一辺倒になってた可能性は高いし、神戸新聞を抱き込んだのもそうだし、減価償却が完全に終わってる甲子園
をブランド化させたとか、メディアを抱き込んで金をかけずに価値を高めることを他の球団がやれたとは思わない。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 00:51:37 ID:HaNu5wRa
>>696
阪神のことじゃないかも知れんが
セとパのことだけどバランスがパは悪すぎた
西鉄が強かった時は南海vs西鉄はかなり客集めてたよ
セで駄目になった球団は巨人以外の関東の球団だけだよ
西武が出来たとき、関東3関西3なんて成り立つ訳はないよ
阪神が生き残ったのは関西で最初に出来た球団で
セに関西の球団が無かったことも理由だと思うよ
関西=阪神、関東=巨人の図式が決まってたのがポイントと思うよ
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:04:37 ID:TRb7461m
生き残った理由
まず、セに残ったのと
関西=阪神、関東=巨人の図式
名前が阪急や近鉄と違って地域名と勘違いしてくれたことと(本当は会社名なのに)
甲子園と言う高校野球球児憧れの球場がフランチャイズなのが大きいかな。
703:04/11/16 01:16:08 ID:G9XDrNbL
>>700
その前に、そのケチケチ久万のような人がパの球団を持っていただろうか。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:17:58 ID:grZuhttC
>>698
阪神電鉄は踊らなかったんじゃなくて、踊れなかったんじゃないのかw
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:24:57 ID:IxDHlDh6
阪神って、2リーグ分裂の時にパリーグに行くはずだった、でも、巨人との付き合いでセリーグに行ったんでしょ。

仮に、阪神がパリーグだったら、歴史は変わっていたと思う。
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:28:41 ID:UR8Kreqv
>>704の方が正しい

おまいら阪神電鉄がどんなしょぼ会社かしらんなw
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:36:52 ID:pLvstLwg
関西初の球団て阪急じゃないの?
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:37:41 ID:HaNu5wRa
>>705
毎日と読売の新聞社戦争のおかげでセ・パが出来たんだけどな

巨人にしても新聞屋の未来がどうなのか、株板は市況板にいけばわかるけどな
お先真っ暗なんだけどな
709:04/11/16 01:41:20 ID:G9XDrNbL
>>708
その毎日は自社のテレビ局が無かった。

そーいえば阪神といえば
漫才のネタで「マラソン距離の42・195キロより短い、総走行距離」
というのがあったな(W
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:47:27 ID:HaNu5wRa
今のNPBに本当の世界的な企業なんかないね
マツダは本気じゃないし、オリックスもやる気ないからな
案外ロッテが一番デカイかもしれん
京セラもブンデスのスポンサーになったし
トヨタなんか関わることはないと断言したからな
チマチマMLBのマイナーとして生き残るしかないね
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 01:55:20 ID:hP9tHINT
>>702
久万初期の阪神の人気は阪急以上南海未満だったんだが(近鉄とは微妙に住み分けできてた)
712:04/11/16 02:03:09 ID:G9XDrNbL
久万初期??っていつ。
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 02:05:02 ID:6mqXF5wa
>711
久万初期=1980年代後半、南海はとっくに…。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 02:08:00 ID:vMLbkjeG
50年代は南海のほうが人気が上だったていうし
テレビ放送と長島巨人入りの影響が大きいんじゃないかなぁ
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 02:50:07 ID:LUezeDC7
三木ダニは10枚舌ですからね
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 02:56:24 ID:nucEs7iT
漫画『巨人の星』が致命傷だった、って話はどのくらいマジなの。
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 06:22:15 ID:6b1xertk
 プロ野球近鉄バファローズ解散に伴い、近畿日本鉄道が最終的に処理する
球団会社「大阪バファローズ」の赤字額が、球団売却後も約40億円に上ることが
15日、分かった。全額を特別損失として本年度決算に計上する。
 これは近鉄が毎年穴埋めしてきた30億−40億円とは別に、選手の契約金などで
球団に長年貸し付けた分。半世紀以上所有した球団売却でも“総決算”が大幅な赤字となるわけで、
楽天、ソフトバンクが新規参入する中、あらためて球団経営の厳しさを示したといえそうだ。
 近鉄は今年3月末時点で約50億円を球団に貸し付けている。
大半は契約金や過去の運営資金として出した金だ。
 球団の譲渡額について近鉄は「相手がある話なので」と明らかにしていない。
3月末時点の貸付額50億円と比べ、回収できず処理する赤字額は40億円と少ないが
「貸付額は年間を通して変動するので、譲渡額は単純に差し引きした10億円にはならない」と説明している。

<<全文引用>>
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004111501004301

だから近鉄は球団を離したかった。
ライブドアが申し出た買収金額では遥かに少なすぎたから断ったんだな。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 06:56:51 ID:YRNcAkSq
>>717
じゃあオリックスからはいくら貰ったんだい?
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 08:17:49 ID:grZuhttC
モンテディオ山形サポーター、知事と意見交換会
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20041115ddlk06050121000c.html
…しかし「民間の楽天イーグルス2軍に金をつぎ込めるのに、どうして社団法人のモンテに予算を
回せないのか」などと厳しい質問が飛び出し、知事が答えに詰まる場面も。
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 08:42:02 ID:re/J6Ppg
南海は黄金期阪神より人気があり、毎日放送と独占中継契約を結んだ。
しかしその後料金UPをふっかけ、ふられ、その後テレビ中継はなくなった。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 08:44:18 ID:7QwRktC4































722無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 10:36:36 ID:jLSjMTit
>>719
自治体的にはJ2よりもパリーグ2軍の方が価値があると
チャンスですよ

サーパスの関係者の皆さんw
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 10:56:56 ID:fyhjJ2Cu
こういう話し合いしてんだな
山形の知事も偉いな
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 11:18:12 ID:7QwRktC4



























725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 11:19:25 ID:MgJGXuZd
東証社長、午後決定へ=西武鉄道株の上場廃止−取締役会に報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000722-jij-bus_all
 東証は16日午前の定例取締役会に、西武鉄道株の上場廃止を報告する。西武は長年にわたり、有価証券報告書の大株主の持ち株比率を過少に記載し続けたことで、市場に重大な影響を与えた。
これに対し、東証は投資家保護上の観点から、同社株について上場廃止が適当と判断した。東証の鶴島琢夫社長は同日午後、西武株の上場廃止を正式に決定し、全取引終了後発表する。 
(時事通信)

西武 オワタ
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 11:22:51 ID:7QwRktC4




























727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 16:38:56 ID:HKW8tuNJ
>>719 オレも民間企業であるプロ野球に公的資金を投入するのは反対。
税金を使うのならプロ野球球団も公的機関としての裏づけが必要。
普通は宣伝目的のプロ野球(税務でも広告費として認められている)に
税金は投入出来ないはずだ。
各自治体がプロ野球を資金その他で優遇している法的根拠を誰か教えてくれ。   
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 16:56:35 ID:2Y0rpeYY
税金はちょっと無理なんじゃない。
まぁスレ違いだけど中国に送っているODAを削ってプロ野球にまわすなら個人的に賛成。

そういえば今回楽天の参入にあたって、「担保金」なる言葉を聞いた。
会社の経営が悪化しても、球団の選手や職員に給料を払うためじゃなかったっけ?

ダイエーも西武も「担保金」とやらは収めてないの?
収めてたら、すぐがすぐに球団売却の話にならないんじゃないのかね?まったく。
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 17:16:46 ID:OfrqOKX2
>728
売名防止のため、数年前にオーナー連中で勝手に設定しただけ。
批判されてちょっと減額したのか、廃止したのかは忘れますた。

ちゅうか選手優遇されすぎ。グリーン車移動やめて北海道以外は
バスにしろ。
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 17:33:40 ID:ERodQogP
担保金は今回初めて設定されたんじゃないの。
加盟料なら、最初は佐川急便(後にはそれに加えて、参加させるにふさわしくないw企業)排除のために設定されたが。 オリ参加後の話。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 17:49:04 ID:3Aafzceu
>>730
血判状取って5年ぐらいやりますって書かせればそんなの要らなかったのに

血判状は要らないにしても参入の時に違約金な関する項目を入れるだけで良いんでは?

どうしても金額でビビらせて参入阻止したいって事か

若しくはどうしても金を取りたいって事か
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 17:55:37 ID:245XQD3O
総合スレなのに預かり保証金制度も理解してない香具師らがいるなんて
欝だ…
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 17:55:49 ID:ZTIjp8Re
中日新聞も14放送局で第三者名義株を実質保有
http://www.asahi.com/business/update/1116/098.html
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 18:00:06 ID:3Aafzceu
>>732
当時も今もそんな高尚な精神のお金では名前以外ないと思われ
本気でシラン人もそりゃ居るだろうがね
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 18:05:59 ID:87XE8W0O
>>695
いつだろうねえ?
”ミスター”が南海を蹴って読売入りしたとき、なんてのはどうだい?

俺が生まれる前のことだから正確な話はわからんよ。
ただ、いろんな資料や伝聞で知る限りにおいて、短い期間とはいえ
セパが拮抗してた時期はあったと思う。
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 18:16:49 ID:87XE8W0O
>>710
ロッテもやる気ないじゃん。

>>727
設備投資とかなら、自治体が所有して民間企業(球団)に貸し出す
という形なら法的には問題ないはず。

>>733
やっぱりきたか・・・鬱
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 19:33:50 ID:hPfGhWzm
中日もか・・・。
バンビーノの呪いがこっちに来たみたいだな。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:01:55 ID:Z8+EgYVG
>>731
誓約書あろうが血判とろうが母体企業が倒産したらない袖は触れない。
担保金の根拠はそんなとこだろ。
バブル後に経営危機になった企業が何したか考えれば、そんくらいは当然。

ほりえもんも、加盟料じゃなくて担保金なら同じ金額でも払うと言ってた。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:11:42 ID:HaNu5wRa
>>738
担保金なら利子の付かない銀行と同じだもの
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:15:11 ID:uERYGAc5
タンポン?
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:42:52 ID:87XE8W0O
>>738
超インフレが来たらNPBは返金できるのかな?
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:51:41 ID:HaNu5wRa
>>741
使わないで持ってるだけなのにインフレなんか関係ないだろw
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 20:55:35 ID:ZTIjp8Re
ちょい疑問なんだけどさ、加入金だっけ?
30億円は、ハゲ孫も払うんだよな?
そのうちの5億円が既存球団(11球団)で山分けだったっけ?
つまり、三木谷は4500万円ほどの小遣いを貰えるって事だよな?

よく分からなくなってきた。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:14:45 ID:o0Ts6OZT
野球振興の基金を作るんじゃなかったか?
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:15:09 ID:87XE8W0O
>>742
使わないで持ってるだけの場合
超インフレになったら価値が低くなる。
たとえばコーヒー1杯が現在は450円としよう。
これが10年後に450万円になっちゃったとする
(こんなインフレはありえないが)
すると、25億円預けてたのに、
戻ってきた25億円は今の25万円の価値しかないんだよ。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:18:40 ID:HaNu5wRa
>>745
貨幣価値で返すと言ってるならね
言って無いじゃん
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:18:42 ID:4Z1nm1GQ
プロジェクトX 挑戦者たち
「わが友へ病床からのキックオフ」

▽Jリーグ誕生秘話▽神様ジーコ町再生

プロジェクトX◇サッカーJリーグの誕生秘話を送る。
かつての日本サッカーはオリンピックやワールドカップの予選にも勝てず、
世界から見下されていた。選手の所属する企業にとってスポーツは宣伝にすぎず、
サラリーマン選手の身分は不安定。
サッカーの頂点が社員選手であることに、夢を抱く子供はほとんどいなかった。
そんな中、大病を患い夢破れた元サッカー選手の木之本興三が、
サッカーを企業スポーツから脱却させるために立ち上がった。
木之本の情熱に打たれ続々と夢を同じくする人々が集まったが、
日本サッカー協会やスポンサー企業の猛反発に、その道は困難を極める。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:21:26 ID:o0Ts6OZT
別に物価スライドする訳じゃねーだろw
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:33:51 ID:87XE8W0O
非を認めます。すまんかった。
750746:04/11/16 21:34:52 ID:HaNu5wRa
>>749
気にするな
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 21:59:03 ID:fM+H+vWu
>>700
>そもそもサンテレビってのは阪神戦を中心に放送するために設立されたテレビ局で

電波発言はやめれ。あそこはもともと単なる神戸のローカルUHF局だ。
阪神戦の完全中継を始めたのは開局からずっと後のこと。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 22:21:09 ID:EIUIBW8A
ちょっと整理してみます。
加盟金   :佐川の球界参入を防ぐ目的で坂井クン主導で導入された。
       球団引継ぎ時30億。新規加入時60億を支払う。
        ※横浜がTBS傘下となった時を含めて支払い実績なし。
       支払われた金は既存球団で山分け。
       今回の再編騒動にて廃止。
預かり保証金:新規参入球団について早期身売り防止目的で導入。
       1年分の年俸総額相当分(30億)をNPBでプール。
       3年(5年だっけ?)保有で返還(保有年数毎分割か一括か不明)。
       既存球団については対象外。 
       今回の再編騒動にて加盟金に変わるものとして導入。
こんな感じでしたよね。
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/16 23:24:54 ID:dgrmpyGa
三木谷テレビ出まくってるな。
ホリエモンは今どういう思いなのだろうか。
今思えば彼はテレビに出たかっただけのようにも思う。
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 00:34:40 ID:7BfXlttp
>>753
それにしても各地の地方競馬関係者、ホリエモンマンセー状態だね。
どう見ても「金ずる」と考えているようにしか見えんな。
あるTV局のインタビューで「慈善事業やってんじゃない」って言ってたけど、
多少おかんむりムードでは(騒がれてラッキーって部分もあるだろうが)?
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:17:05 ID:7s3weihL
三木谷の「プロ野球改革十箇条」は
また野崎・阪神球団社長のパクリですか
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:24:46 ID:KeP+6hfr
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:24:49 ID:2U7dEvUY
>>755

ほんまそれ。俺も思うた。 あいつ、何から何まで人のパクリ・いただき・亜流だよな。
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:33:14 ID:JbwARgil
阪神が実数発表するのか?
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:33:35 ID:qnGTQIGZ
パクリもなにも
昔から視聴率スレで話されてた事じゃん
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:35:55 ID:2KwmPXka
>>759
いまだに「後だしジャンケン」「野崎のパクリ」とか言って粘着してる人には何言っても無駄でしょ
そう思いたくて仕方ないんだから
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 01:46:14 ID:j/8aQmGc
>>755
パクリというか、期待されてるから言ってみただけという感じ。
地域密着も、そう言わないことには始まらないから
企画書に書いてはみたものの、結局書いただけで終わりそう。
田舎に球団作ったら即地域密着になるわけじゃないちゅーねん。
ドラフト改革も利益分配も、そこに何の計画と勝算があるのかねえ。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:10:30 ID:o6nExoev
観客動員の実数発表はとりあえず出来そうだな。
有料入場者数を発表すれば、3桁連発だろうけど、がんばって続けてほしいね。
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:13:09 ID:hbfagqD4
早速経団連入会ですか三木ダニ
青空銀行が架空疑惑問題で新聞載ってましたよ
オリックスとの裏取引で手に入れた青空カードだいじょうぶですか

ダニ発言は堀江のパクリばっかしです
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:13:38 ID:KAYhjaGW
>>762
だから・・・1球団がやっても仕方ないんだって。
12球団が足並みを揃えないと。
メリットなさすぎ。

1球団だけが実数発表、収支公開なんてしてもバカをみるだけ。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:22:27 ID:o6nExoev
12球団いっせいに実数発表なんて、100年待っても、起こるはずない。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:25:00 ID:qnGTQIGZ
まぁやったもん勝ちだから、楽天だけでもやればいいんじゃない?
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:34:43 ID:cq6WKDGM
まるきり無意味でもないな。
収支の明細まで公開してくれればそれが規準になる。
他球団も年俸総額だけは選手会発表でわかるので、
いいかげんな収支は絶対口にできなくなる。
もしやってくれるなら楽天支持に回ってもいいぐらい。

どうせ口だけだろうけどな。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:35:50 ID:9uiPp0og
野鳥の会で足りる
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:38:10 ID:qnGTQIGZ
今回の件で罰則規定がないとわかったんだから、
勝手に公表できるでしょう。やろうと思えば。
これに関して言えば、他のチームに迷惑かけてないからね。

やるなら、初めからやらないと
例えば去年平均で20000人だったとして、実数公表して15000人になったら
ファンは楽天に騙された感が凄くする
それだけでも地元密着から遠のいていく
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 02:40:08 ID:KAYhjaGW
実数発表なんて他球団から反発されるに決まってる。
絶対に頓挫するよ。

あの宮内ですら、似たような改革を実行しようとしたけど幻に終わった。
読売の力は弱まったとはいえ、読売中心はかわらん。
球団の収支発表は親会社の問題。
利害が対立するんだから、まとまる訳がない。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 03:21:53 ID:iaY1/Fib
54,987人などそれらしい水増しになることでしょう
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 05:02:00 ID:IrSmiSO7
たとえ正直に公表したとしても、今の野球ファンはどうでもいいこととしか受け取らないだろ。

「財務諸表公開しました!」「あ、そう」
「観客動員は実数です!」「そうみたいだね」
「他球団は不正確な数字なんですよ!」「ふーん、それで?」

終了。
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 05:16:08 ID:Plg+WXfj
財務公開も、観客実数もファンの為じゃないし。
健全な球団経営の為だしな

実数出たから、実数が著しく少なくなったら
じゃ球場に行かないなんてファンいない。
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 07:45:35 ID:gBh1XXaI
>>772
球団がファンのものではなく企業のものである限りそういうことに
なるだろうな。
少なくとも株式の一部をファンクラブが保有するとか、運営スタッフを
地元ボランティア団体が行うとかだと様相も違ってくるんだろうが。
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 08:00:05 ID:2MWSz/Zu
とりあえず甲子園は実数に近いけどな。

チケットとれねーし・・・・・。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 08:03:41 ID:5HQIY1hq
大切なのは現在どれくらいの数か、どのように推移しているかであって、
水増し数が実数に近いかどうかなんてまったく無価値だけどな。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 08:28:25 ID:ezPT2egF
新規加入時の審査が厳しいのに現有球団があれではなんのいいわけもできない
778名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/11/17 09:13:16 ID:2MWSz/Zu
まあそう言うなよ。実際サンテレビ見ててもいつも満員なのも確かだから。
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 09:13:48 ID:U6KZIxvU
水増しやってる事自体が日本野球の悪しき習慣そのものだろうがぁ
そーいった事に気づけないヤシらも哀れ哀れ
一生かかってもドメスティックな球技に過ぎない
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 09:38:45 ID:payPLdaw
>>777
そういう人たちが偉そうに審査することに対して誰も何もいわんのだよな
うんちゃら会議とかうんちゃら委員会とかに出てた人間の中に
犯罪者とか容疑者がかなりの数含有されてたわけで
エロゲー作ろうがエロサイト持ってようが楽天やライブの方がマシな会社にも見えるよな




仲良しクラブに入部希望なんだから俺らの気に喰わないやつゃダメよって事だろうけど
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:04:39 ID:PgiZg8j5
全国の野球場でも1000人が限度だろ?という球場でも収容能力2万としている
とこもあるし、役所の公称でさえおかしい。県営とか市営とかちゃんとしてもらいたい。  
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:35:46 ID:prrqGZLR
観客水増報告って誰に対して効果があるんだろう?

野球観ない人へのアプローチ?
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:40:34 ID:LdMS/uru
>>782
親会社の株主
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:45:15 ID:prrqGZLR
なるほど…それに騙される株主っていうのも何だかバカっぽいけど、納得。
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:45:26 ID:9jLdx9j+
水増しは興行技術のひとつ。
わかってるファンは水増しを楽しんでいるし、野球に騙されるのもまたファンの喜び。
それを理解できない三木谷はあほ。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:49:58 ID:335g4576
当たり前のことだと思うんだがな>実数発表

ところで疑問なんだが、営業の人らは水増し発表をする一方で
「実数」は把握してんのかね?
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 10:58:00 ID:PgiZg8j5
観客数水増しは架空の売り上げを計上しているという事で商法上での問題は無いの?
株主に対しての背任罪には問えないの?  
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:09:32 ID:/cGZd3AQ
>>787
有料入場者数を誤魔化しているわけじゃないから、該当しないと思う。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:09:54 ID:HCVT98sp
>>786
発表する気はないし、把握してないよ。
水増しはヤクザ興行という意味で言うと、一種の文化なんだよ。

戦後に発展した3大興行
・プロレス
・相撲
・野球

これらの興行にはヤクザは欠かせない必要悪。
排除できないほど入り込んでるのが実態。
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:10:30 ID:EbXgo9t2
新聞が毎日ウソの情報を載せてても問題ないの?
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:11:46 ID:y69jxyCg
株主は別に騙されてるわけじゃない。

愛情から周知の事実を黙認している人もいれば、
球団なんて売れという人もいる。

色んな意味で冷めてるよ、球団に
よると思うけど。
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:33:54 ID:I9DO9EfU
>>789
水増しすることで、なんかヤクザが得すんの?
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:44:10 ID:LU3+JOCF
>>790
 入 場 者 数  ではないので無問題
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:43:36 ID:xVXWsdJn
>>790
新聞は「主催者発表」を載せてる
主催者が嘘をついてるかどうかは関知しない
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:47:13 ID:y69jxyCg
・人の集まる所に金が集まる。

・水増しは興行手法

・試合はグランドの中で行なわれるが、
勝負が行なわれるはそこだけじゃない。


後は考えてけろ。
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:55:07 ID:i0am8lkf
西武はルールを変えて読売が買えよ。どっちみち腐っても巨人人気に頼らなければならないし、セ5球団が嫌がった交流戦もしなくていいし。
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:56:21 ID:PgiZg8j5
プロ野球と社会人野球では税制面での違いはあるのか?
企業名を名乗るプロ野球と企業名をチーム名につけないJリーグでは
税制面で違いはあるのか?    
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 11:59:47 ID:y69jxyCg
書き込みついでに言っとくと、
実数発表したところで、損するのは
野球ファンだけだぞ。

だから、三木谷のアイデアは余計なお世話。
漏れは嫌いじゃないけどね。
飼い主の手を噛む事を願ってるから。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:03:10 ID:335g4576
>>789
把握してないとしたら、どういう時にどれだけの客が来て、
っていうマーケティングも出来てないってことだよな。
興行をする上で基本的なことも出来てないってことじゃないか?

>>798
なぜ?野球が客入ってない、ってことが公になるからか?
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:05:17 ID:/cGZd3AQ
>>799
> 把握してないとしたら、どういう時にどれだけの客が来て、
> っていうマーケティングも出来てないってことだよな。
> 興行をする上で基本的なことも出来てないってことじゃないか?



だからこんなことになってんじゃないかよ。(´・ω・`)
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:09:27 ID:8ScBizcJ
>>797
社会人野球はレクリエーション名目+広告でやってるから
度が過ぎると判断されるとなんか言われるかも。
それより選手は社員だから無茶な給料はあげられない

Jリーグは親会社に限って14億までなら広告料と
みなしてくれるんじゃ無かったっけ?
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:10:26 ID:y69jxyCg
じゃあ逆に聞くが誰か得するのか?

赤字額が変わるわけでもなく、人気が
復活するわけでもないぞ。

マジックの種明かしするマジシャンは
爪弾きされるでしょ。
ミスター高橋は今、金銭面除いて幸せか?
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:13:50 ID:8ScBizcJ
>>789
実数の把握くらいは当然してる。

って聞いたことが有る。
もう何年もスタジアムに足を運んでないのですっかり忘れてるが,
入場口でバーを倒して(というかまわして)入っていく形式になってなかった?
それで数えてるって。

で数えてるにもかかわらず水増ししてるという話。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:14:15 ID:PgiZg8j5
>>801 という事はプロ野球業界は他の業界に比べて行政サイドの優遇があるわけですね。
自営業をやっている立場から考えると不公平さを感じますね。 
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:18:29 ID:335g4576
>>800
ああ、スマンな。

>>802
質問に質問で答えないで質問に答えてよ。

損得で言うと、営業面ではマーケティングの材料になるでしょ。
例えば平日は週末に比べてこれだけ入ってない。
じゃあ可能な範囲で値下げするとか、そういう判断の材料になる。
プラスかマイナスかの判断を正しくするには、やはり実数を知ることが重要。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:18:36 ID:HCVT98sp
>>802
結局そういう事なのよね、水増し発表って。
ダイエー300万人突破なんて、ある程度の人は「プッ・・・アホらし」と思いつつ、黙ってる。
水増しは「公然の秘密」であって、実数発表したところで誰も得しない。

あと、球団収支の透明化なんて、各企業の経営に関わってくる問題なのでまず不可能。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:23:18 ID:y69jxyCg
物分かりの悪い人だな、ちゃんと答えてるでしょ。
誰も得しない→あんたの疑問のとおりだよ。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:24:29 ID:HCVT98sp
>>806
自己レスになるけど・・

球団収支を透明化すると、選手の年俸も正確に発表せざるを得なくなる。
間違いなく選手よっては反発必至。
今は推定とお茶を濁してるけど、見えない契約も存在してるのだから。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:26:37 ID:PgiZg8j5
>>808 裏金も所得である以上、申告しないと脱税だろ?
本当の年俸を知っているのは国税当局?  
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:28:52 ID:335g4576
>>807
誰も得しない、から慣習で続ける、か。
そういう慣習から変えて行く必要があると思うんだが。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:28:59 ID:fDPkvhdD
実数発表したら得はしないけど損はするんじゃないの。
盗みをやめたら収入が減るようなものかな。
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:29:02 ID:TjNnJKC/
>>806
水増し、有ろうが無かろうがどうでもいいが、

それほどこだわる、精神構造には興味がある。
なんで、そこまでこだわるの?

まあほとんどのDQNは、自己分析不可能だろうが。
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:30:04 ID:payPLdaw
あんだけ55000の大観衆ですッ!!!
ってやっておいて実はそんなにはいんねぇよ
消防法に基づくとホントはね…
とかいえるマスコミがどこかにあるのか?





消防無線で実際のキャパ発表してもらうかw
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:31:20 ID:fDPkvhdD
>>812
逆に水増しにこだわらない精神構造に興味ある人もいるだろう。
息をするように嘘を吐く人っているでしょ。その頭の中を見てみたいなあって。
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:32:44 ID:HCVT98sp
>>809
さすがに国税は把握してると思うけど、過去に大量検挙されたしなw
まあ俺らの分からない問題も出てくると思うよ。

改革に繋がれば問題ないんだけどね。
現実問題として、かなり望み薄。
816愛知県民:04/11/17 12:34:11 ID:TPrl107s
近鉄いやがらせ 藤井寺使うな
 今オフ、藤井寺球場で開催予定だった「プロ野球40年、48年会(昭和40、48年生まれの選手の同期会)」が、
近鉄本社役員の意向で会場変更に追い込まれたことが、16日までに分かった。近鉄消滅という事態を考慮し、
球団側は主催者に球場の使用を了承。だが、本社サイドの“いやがらせ”とも取れる行為で企画の路線変更を余儀なくされた。(デイリースポーツ)

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/players_association/?1100661639
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:34:12 ID:/cGZd3AQ
観客数の主催者発表って景気づけみたいなもんでしょ?

そういう「気」に最も左右されるのが視聴率だと思うんだけど、
球界が放送権料に頼っているうちは、水増し発表はなくならないと思う。

818無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:40:00 ID:y69jxyCg
拘る拘らないはファンの勝手だが、
俺は単に既得権益を進んで捨てる
馬鹿はいないと思うだけ。

選手ファン含め。

すまん抜ける。きつい言い方して申し訳なかった。
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:41:35 ID:335g4576
>>818
そこで既得権益関係無い楽天にやってもらおう、と。
まあ、球界の体質考えりゃ変えにくいのは当然なんだよな。

乙。
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:45:55 ID:xVXWsdJn
球場の広告料は主催者発表数で払ってるの?
それとも実数を広告主に話してるの?
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:47:31 ID:PgiZg8j5
>>820 シビアなビジネスの社会では実数でないと詐欺行為になるのでは?
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:47:42 ID:8ScBizcJ
>>815
消防庁が把握してるんだから国税だって把握してるでしょ。
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:48:06 ID:i+N1iAYb
>>819
で、既得権益を破棄してもらおうとプロテクト提案して
いきなり蹴られると。前途多難やな。
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:49:27 ID:8ScBizcJ
>>821
札幌ドームの広告主が水増し発表がひどくて
広告効果が計れないって文句言ったって記事があったから
どうなのかなと。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 12:49:33 ID:HCVT98sp
>>820
水増しのおかげで日ハムは地元企業からクレーム殺到したじゃん。
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:01:51 ID:8ScBizcJ
>>823
同じような既得権益の破壊はオリックスが
散々やろうとしてどうにもならなかった問題。

今との違いといえばメジャーなどの比較対象があること。
巨人の人気自体がそれほどでもなくなってきていて危機感があること。

827無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:21:30 ID:qSYRMYwQ
>>783
その新聞がチームを持ってるからな。
持ってないマスコミも仲間内の嘘だから問題にしない。

あと放映権欲しさに黙認ってのもあるか。
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:22:34 ID:y8Y5H0GX
>>802
少なくとも改革の意思表明にはなる。
かけ声だけでも改革を叫んだ小泉がどれだけ人気をはくしたかを思えば
宣伝効果はかなり大きいと思われ。
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:25:56 ID:yPqkexRU
ソフトバンクは客をないがしろにする
ダイエーのオーナーにさせてはいけない

http://nikaidou.com/column02.html
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:28:19 ID:qSYRMYwQ
>>820
あと、最大の問題は、野球ファン自体が黙認してる事なんだろうな。やっぱり。
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 13:36:24 ID:PgiZg8j5
野球をビジネスにしているのはNPBだけでは無い。
日本最大の野球興行組織は高野連だ。全国各地で興行を行い、入場料を徴収している。
高野連には国税、労働基準監督署は査察に入らないのか?  
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 14:11:42 ID:QJm8PRxk
ライブドア本気か?「メジャー球団買う」
 仙台での新規参入の夢破れたライブドアが、今度は壮大なプランを用意していた。 同社首脳が16日、3年後の米メジャーリーグ球団買収構想を明かした。
この日、西武球団買収について「買わない」と全面否定した堀江貴文社長(32)は、以前からメジャーへの強いあこがれを持っており、熊谷史人副社長(26)も「構想はあります」と断言した。

 ライブドアには壮大な夢プランがあった。3年後のメジャー球団買収計画―。熊谷副社長は「3年後には野球はもっと世界的なスポーツになっている。
国と国との交流も盛んになって、日本人がメジャーのオーナーになるのも夢じゃない。ウチの社長がなる可能性もある」と説明する。

 堀江社長のメジャーへの思いは強い。8日には日米野球で来日していたアストロズのロジャー・クレメンス投手(42)と食事をした。
幻に終わった宮城球場改修案も、内野天然芝やファウルグラウンドにも座席を設けるというメジャー式構想。さらに「テレビ中継にも映えるのでメジャー流の赤土に入れ替える」と改修予算の増額までしていた。

 日本のプロ野球界に未練はない。堀江社長はこの日、「西武買収はない。既存の球団はもうコリゴリ」と語り、今後の可能性も否定した。
「今の経済界の悪いところが、日本の球界に出ている」とバッサリ。「会社の体力がない」と言われた日本プロ野球組織(NPB)への不満は限界点に達している。
IT企業では、今月2日に楽天のプロ野球参入が決まり、ソフトバンクのダイエー買収も決定的な状況。真っ先に名乗りを上げたライブドアは参入を果たしていない。だが、ライブドアがメジャー進出となれば、それこそ“リベンジ”となる。

 熊谷副社長は「将来の世界ドラフト構想も視野に入っている」という。米大リーグ機構が進めているこの制度がもし実現すれば、国内のアマチュア注目選手がメジャー球団に指名されるかもしれない。堀江社長のメジャー球団「フェニックス」で日本人がプレーする―。
夢は膨らむばかりだ。資金面でも「3年後の売り上げ(見込み)は2000億円なので問題ない」と熊谷副社長。04年は308億円だった。不死鳥は果たして本当に羽ばたくのだろうか。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041117&a=20041117-00000033-sph-spo
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 14:21:41 ID:y69jxyCg
828
そうじゃないんだよ。
小泉人気は中身がないと言われ、一過性だっただろ。

水増し黙認をよしとしてるんじゃない。
場の雰囲気や世間へのアピールと
しての興行手法の1つだから、
詐欺と言われようと功罪両面あるんだ。

選手も株主もそんな事くらい
分かってんだよ。前者は怪しいけど。

改革しなきゃいけないのは、水増し
等の些細な事じゃないが、

これ以上書くと信号が青に変わるからやめる。
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 14:35:17 ID:Oon/6Ttm
実数発表をしてメリットがあるのは広告主だけなんだよ。

835無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 15:04:28 ID:o6nExoev
球団の社長とかも無事何事もなく親会社に戻れればそれでいいわけだからね。
選手も年俸さえもらえればそれでいい。
別にいくら赤字が出ようと、客が減ろうと、どうでもいいんだよ。
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 15:18:23 ID:SjlTTtT1
近鉄本社
選手の行事の藤井寺球場使用を断る

---------------------------------------------------------
今オフ、藤井寺球場で開催予定だった「
プロ野球40年、48年会(昭和40、48年生まれの選手の同期会)」が、
近鉄本社役員の意向で会場変更に追い込まれたことが、
16日までに分かった。
近鉄消滅という事態を考慮し、球団側は主催者に球場の使用を了承。
だが、本社サイドの“いやがらせ”とも取れる行為で
企画の路線変更を余儀なくされた。(デイリースポーツ)
837無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:03:11 ID:qSYRMYwQ
ダルビッシュは日本ハムへ! 15歳辻本は阪神が指名=ドラフト会議
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/draft.html

マジで15歳指名したのか・・・。
なんか、なんでもアリになって来たな。
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:03:16 ID:2y9/RRho
観客数はねぇ

球団・親会社の宣伝手段に使う前に
基礎データとして提示して欲しいんだな
強制出来ないかも知れんけど
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:09:58 ID:mVqqBiZS
年俸もね・・・
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:19:34 ID:n7nU8g+D
なんでもありは、耳江川、不動産屋桑田の時から有ったもんだが。
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:25:15 ID:2MWSz/Zu
なんか水増しが既得権とか言ってるけどw

実際には「よかったね。じゃあ俺はテレビで」っていうヤシを増やしてるだけだと思うが?

そんなことばかりやって来た結果の衰退なんだけどな。本気で言ってるんだか・・・・・。
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:26:59 ID:LrdvdClI
何でもしようとしたら、ナベツネに御伺いしなきゃいけなくなったが
今回はすんなりいったね

でも15歳入団を認めたら、球団の金で優秀な厨房をハワイの高校に編入させて
そこで元プロが教える
その後で、逆輸入の形で入団させる裏技が通じるようになるけど
どうするんだろか
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:27:50 ID:FKlHbHML
15歳指名はべつに道義に反することでもなんでもない。

それより、こっちのほうがよっぽど・・・
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/17/03.html

オリックスのNPB資格はマジで剥奪したほうがいいんじゃないのか?
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:31:05 ID:PgiZg8j5
どうしても観客実数を発表したくないのなら、空席数を発表したら? 
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:31:39 ID:Xh3Lx/1G
でも日本シリーズは実数発表だよね。。なぜ??
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:36:02 ID:yFzwP7UY
>>845
NPBの収入になるから
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:36:42 ID:4jPUJlPN
こりゃこのままいくとプロ野球はメジャーのマイナーリーグの仲間入り
だな。年俸は引き続き高騰し続けるだろうしそうなればオーナーが
サラリーキャップ提案して選手会が反対して長期ストに突入したら
今度こそプロ野球終わりだな。
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:41:06 ID:FKlHbHML
>>847
オーナー側がサラリーキャップなんか提案するわけない。
実際に導入したら財務を公開しなければならなくなる。
それで困るのはオーナー側。

選手会のストライキに対して損害賠償、損害賠償と騒いでた
アホオーナー達は、結局いつまでたっても損害賠償を請求する
動きがないのも、損害賠償を請求するためには
財務を公開する必要があるから。

財務を公開しないで○○億円の損害を受けました!とか主張しても
証拠は?で片付けられるのが裁判所だからね。
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:44:43 ID:4jPUJlPN
>>848
そっちの方が現実味があるな。
でもこのまま年俸高騰し続けたら巨人と阪神以外は破滅の道を進むことになるぞ。
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 16:48:47 ID:335g4576
>>843
日刊の見てみ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041117-0006.html


記事の書き方ひとつで印象なんていくらでも変わるからなあ。
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:01:12 ID:PgiZg8j5
金貸しは直前になって実行中止なんて、ざらだからな。
自営業として銀行と付き合っていれば体質はよくわかるよ。 
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:13:40 ID:xVXWsdJn
>>842
そんなうらわざ使わないと自前で選手育てられない
今の高野連との関係がもんだとおもう。
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:16:35 ID:y69jxyCg
水増しはたいした問題じゃない
って言ってるじゃん。

じゃファンはテレビでって、
NPBはもともとファンじゃなくて金の
成る木に向けて商売してるから
こんな問題起こるんやん。
それくらい見え見えやん。

プロレスならそれでもいいけど。
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:18:55 ID:FT3Xr+0E
水増し問題は、いっちゃぁなんだが
不良に誠実さを認めてください
と言ってるようなもの
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:25:58 ID:PgiZg8j5
国もタダでさえ税収が減っているんだから
水増し観客に税金かければいいんじゃない?
そうしたら過少発表するの?    
856無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:31:41 ID:335g4576
何か「どーせだめだよ」ムードだよな…。

もう経営者側に好き勝手にやってもらって、
潰れるのを待った方が早いのかもな。

野球はNPBだけじゃないし。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:40:36 ID:y69jxyCg
でも「どうせダメだよ」は悔しいから、
できる事を考えていきたい。

ファンにできる事は微力だろうが
改革しなきゃいけないのはドラフトFA
始めとした中身だよ。
あとおれらファンの意識。

散々議論されてきただろうし、
メンヘル板とも言われるが、
馬鹿な子ほど可愛いんだ。
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:43:39 ID:VdIBr6OP
>>752
がいしゅつっぽいけど佐川ってそんなにヤバい企業なの?
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:45:31 ID:FKlHbHML
>>858
西武や日テレに比べたら屁みたいなもん
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:47:52 ID:FKlHbHML
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:49:25 ID:HCVT98sp
>>858
球界参入が囁かれた頃に、猪木と密着したり政治家に賄賂云々・・・だったのよ。
不祥事が続いたっけな。

ま、今年の球界よりはかわいいもんだった。
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:50:15 ID:4jPUJlPN
>>857
収入分配制度も実行されそうにないし・・・ダメだこりゃ。
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:51:36 ID:EBej4pDh
拡張ドラフトは確かに必要。
完全ウェーバーもね。
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:53:34 ID:PgiZg8j5
バックネットに「武富士」の看板があるとテレビを見る気が失せる。   
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:54:03 ID:FKlHbHML
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:58:33 ID:PgiZg8j5
>>865 規制緩和を推進している経営者の鏡の宮内さん  
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 17:59:52 ID:ISnJ8hBs
>>862
交流試合が多少は分配制度の補完的な役割
を果たすとは思うけどね。
完全分配は無理だろ。Jリーグですらそこまでは
してないはず。
868858:04/11/17 18:01:55 ID:VdIBr6OP
さんくすこ
事件当時子供だったから良く覚えてないけど
そういやワイドショーで佐川佐川言われてた記憶があるな
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:06:42 ID:4jPUJlPN
>>867
まあ多少はね。でもそれだけじゃパリーグの赤字はたいして解消できないよ。
完全分配っていうか俺のいう収入分配は入場料を除いた全国放送放映権、広告収入
グッズの商品化権収入とかを分配することなんだけどな。
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:13:16 ID:4jPUJlPN
みんなに質問なんだけどメジャーリーグも入場料収入は全額各球団(平等分配なし)
だったよな?
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:14:55 ID:FKlHbHML
ていうかね、放映権に関してもフランチャイズ制を導入するだけでいいんだよ。

たとえば関東で巨人戦を放送すると、神奈川、千葉、埼玉でも放送されてしまうが
これはベイスターズ、マリーンズおよびライオンズへのフランチャイズ(放映権)の侵害
だと考えられるから、該当球団へ放映権料の一部を支払わなければならない。
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:17:23 ID:PgiZg8j5
>>870 大リーグはチームの成績に応じて本拠地チームが対戦相手に入場料を
分配していると聞いたことがあるが、本当?
873無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:17:46 ID:ISnJ8hBs
>>870
だと思う。
分配してるのはテレビの全国中継分の放映権料収入だけど、
実際のところ野球中継は地元チームのローカル放送が大半
なんで、いわれるほど多いわけではない。
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:24:44 ID:IrSmiSO7
そういや、佐川急便からのヤミ献金5億円問題で、金丸信が20万円の罰金で放免に
なった時の捜査陣の中に、根来泰周とかいう人物がいたらしいな。
なんでも、この時の民意と離れた処分のせいで、確実だった検事総長の座を逃した
そうだが。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:38:20 ID:ISnJ8hBs
>>874
金丸はともかく、佐川に大ダメージ与えたんで、その功績で
コミッショナーか?w
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:46:10 ID:PgiZg8j5
金丸失脚で派内での後ろ盾を失った小沢一郎が羽田孜を担いで自民党を離党して
新生党を旗揚げ、細川連立政権を成立させた。それから現在の政治のゴタゴタへ続く。          
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:47:15 ID:ISnJ8hBs
政界再編スレじゃないんだが・・・
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 18:59:02 ID:PgiZg8j5
ナベツネのバックには中曽根元総理がいたり、
小泉総理は宮内を規制緩和うんたらかんたらに起用したりで
球界再編と政治は無関係では無い。
球団誘致運動にも利権が絡んでいそうだし、政治の動きにも注目しなければならない。     
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 19:05:23 ID:335g4576
そういう意味では球界は財界より政界寄りなんだな。
アメリカなんかだと逆なような印象がある(詳しくは知らん)んだけど。
880宮内インタビューを煽りだと思った野球豚:04/11/17 19:25:40 ID:nKq8XmGn
843 :代打名無し@実況は実況板で :04/11/17 13:09:35 ID:I9CJMCnc
>>780

>対案はもうひとつある。選手の給料を半分にすればいっぺんに解決する。

何が解決すんの???wwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの脳内嫉妬ヒステリーが解決すんだろ??ww

−アメリカに比べ日本の選手の給与水準が高いわけでもないが。
>そんなことはない。大リーガーは世界最高のプレーを見せている。

そんなことは無い。


>球団数が減ればプレーのレベルが上がる。もっと高度な野球を見せるためにはもう少しチーム数が少ないほうがいい。
 
大リーガーは世界最高のプレーを見せている。と言いながら球団数が減ればプレーのレベルが上がる。だとよwwwwwww
MLBはずっと球団数増加の方向で進んでいる。ww

>選手の給料を減らすのが無理なら、事業再生モデルとしてはとりあえず身を縮めて生き延びるしかない。そういう意味では、なぜ新たに参入しようとするところが出てくるのかわからない。赤字が出るのになぜだろうと。

世の中には馬鹿には理解出来ないことが沢山ある。wwwwww
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 19:30:40 ID:uZ88SQal
小泉はもっと地方にもチーム増やして地方の活性化を図るべきだとか言ってたんじゃないのか。宮内と反対の気もするが。
ナベの力を持つバックはどうみてもそこらじゅうに居るGファソだと思うが
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 19:39:19 ID:ISnJ8hBs
>>881
それはあくまでも表向きであって、基本的に小泉は
「負け組は出でけ」って思ってそう・・・
883無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 19:49:37 ID:Pw8iYeYO
>>880
公表されている数字が正しいとしたら、
パリーグ各球団の赤字額は、年俸総額の2倍前後。
ということは、仮に年俸を半分にしたとしても、
今の赤字の7〜8割は解消されないことになるんだけどなあ。
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 20:03:24 ID:vpGCHZSN
結局年俸はそのままか!
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 20:14:47 ID:j/8aQmGc
>>884
そのままだよ。
球団が貧乏だから給料が払えない、というやり方に変える気がないんだから。
赤字で球団が潰れちゃうよーって泣きを入れてるのに
新規球団や買収企業には赤字を耐えることを前提としてるんだもん。
親会社の業績頼みの経営を変えない限り、給料を下げる理由がないよ。
巨人様のやり方の邪魔しちゃあいけないしね。
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:19:23 ID:hIE/EHo9
しかし、球団数の問題にばっかり話がいってて、今日、ドラフトの報道聞いて
愕然としてしまった。

そういえば、あの最低の制度、全然変わってないじゃん。
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:44:09 ID:1vEeBB1t
今更で、悪いんだか。

オリックス・近鉄合併。×

近鉄(楽天買収)仙台移転。
オリックス、大阪ドーム・神戸スタジアムダブルフランチャイズ。
じゃ、駄目なのか?

明確に答えられる人がいたら教えて。
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:45:35 ID:FKlHbHML
>>886
そりゃそうさ。

各スカウトが今のドラフト制度を前提としてスカウト活動してる最中に
急に制度変えたら現場だって混乱する。

それに、8月に発覚した事件で11月のドラフト制度を変えるって
話し合いの期間が短すぎる。そうでなくても、今までストライキやら
新規参入審査やらで時間を取られてしまって、ドラフトについて
話し合う時間もなかったし。

それで、ストライキのときに、ドラフト等の問題についても
選手会のメンバーも交えて話し合おうってことで「構造改革協議会」ってのを
設立することで合意したのが9月末。

で、その構造改革協議会の第一回の会合があったのが、一昨日ですよ。
一昨日話し合って、今日のドラフト制度がもう変わってたら、そっちのほうがおかしいよ。
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:46:46 ID:FKlHbHML
>>887
オリックスが、岩隈や北川をほしがってるのでダメなんだとさ。
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:53:48 ID:335g4576
>>886
一場の例をみても百害あって一利無しなのにな。
それからドラフトに関する違反事項なんだから、
罰金じゃなくてドラフトに関する罰則規定を盛り込むこったな。
「ドラフト参加禁止」って。

>>887
オリックス側が合併の撤回を持ちかけた、って話もあったな。
宮内は1リーグ化しないならメリットなんて無い、って言ってたし。
でも、合併で戦力うpするかも、って下心があったんだろうな。
近鉄を楽天が買収→移転する形だと、オリックスは何も変わらないで
心証悪くして終わりだし。
891無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:54:38 ID:7RxpF5RY
>>889
ただの、選手強奪作戦にしては、問題が大きすぎる。

が、オリックスには有り得る。
892無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 21:54:56 ID:335g4576
とりあえず協議会の行方を注視せんとね。
ドラフトとFA、それからサラリーキャップとか。


次回の会合は1月25日らしいが('A`)
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:01:17 ID:zLlIMBvR
>>878
> ナベツネのバックには中曽根元総理がいたり、

中曽根のバックにナベツネがいるんだよ
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:06:18 ID:FKlHbHML
>>891
でも、今日のドラフトの結果は

楽天>>>>オリックス

だったけどなw

自由枠で故障してる選手しか取れないオリックスは悲惨すぎるw
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:10:09 ID:FKlHbHML
オリックスの4位指名選手

http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041108-0010.html
入社4年目を迎えた今秋の日本選手権九州地区予選でも、わずかに2イニングしか登板機会がなかった。

こんなの獲って大丈夫なんかよwww

896無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:15:01 ID:oL42Kt90
檻は球団合併がコストが非常に高く割に合わないことを示す前例を作ってくれた。
897無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:36:41 ID:BKCUrX+K
>>887
合併球団でなければダブルフランチャイズなんて無理だったでしょうが
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 22:50:57 ID:leDalyqz
オリックスファンの魂の叫びを聴け!(後半15分)
ttp://initialgz.web.infoseek.co.jp/initialGz20041117B.wma

899無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:01:47 ID:NOaJeIvc
ダブルフランチャイズって良さそうに聞こえるけど、かえってファソが相殺してよくないんじゃないのか。
それに近鉄が楽天に身売りだと、仙台に行くこともなく又関西で人気のない2球団が続くだけだな。
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:12:30 ID:335g4576
ある意味で"関西"をフランチャイズしてる阪神て球団があるからなあ。
正直関西なら何でも阪神阪神言ってるマスコミやファソにも
責任はあるんだろうが、地元を応援しなきゃならん決まりは無いしね。

南海が消え、阪急が消え、近鉄が消え、オリックスもどこまで持つかね。
901:04/11/17 23:30:00 ID:MlMUA1qQ
栄養費問題を洗いざらい追及して、いっその事ほとんどこの30年間のドラ
1、ドラ2、それ以前の長嶋(南海から月40万(当時)貰って裏切って巨人)
などOBも含めて総退場してもらって新人だけでやりなおそう・・・・

という議論という意味か。
902:04/11/17 23:31:01 ID:MlMUA1qQ
>>900


関西にはパリーグもJもいらぬ。阪神だけあれば良い・・・よな。
903無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:32:01 ID:E1Ae81xW
今まで何回もレスったけど、関西は2球団でも多いと思うね。阪神ファソは、名古屋や福岡と違って東京に対する劣等感みたいなのが強くて、余裕がないのね。
904:04/11/17 23:33:48 ID:MlMUA1qQ
マスコミがパやJを無視してるのは別に関西の最大公約数の意見だから
それはそれで良いよな。
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:34:29 ID:FKlHbHML
>>898
オリックスファンて、頭に蛆湧いてるな。
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:39:00 ID:PFyG7feS
確かに最近の関西の経済状態だと阪神1チーム位しか
維持できないような気もするな……
そういや大阪ドームはどうなるんだろう。
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:43:45 ID:335g4576
阪神人気の3割をもう1球団に分けてやれば、2球団でもry
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:44:55 ID:S4ALFepS
>>906
セの試合が増えるからいいのでは。
多分阪神のロードでちょっと増えて、巨人のホームゲームが堂々と3連戦から倍になるんじゃないのか。
909無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:47:07 ID:hJmA1pOA
>>907
たった1つ条件はセリーグに入れば可能
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:54:56 ID:FKlHbHML
>>909
読売に対するヤクルト(しかも弱いときの)みたいな存在になるだけ。

広沢、池山、古田がいなかった頃のヤクルトは、今より人気なかったぞ。
しかも万年Bクラス。それはもうひどいもんだった。

911無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/17 23:57:45 ID:hJmA1pOA
>>910
阪神が巨人の役目できると思う?
912無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 00:02:34 ID:DVk/s4U0
>>911
すでに阪神は西の巨人じゃん。
しかも、弱くても客が入るし。
新興勢力が付け入る隙なんぞ、ない。
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 00:40:47 ID:vffEUPGy
裏取引とかは別にして、ライブドアが大阪、楽天が神戸を選ぶ可能性は
ありえたのだから、ロッテ同等の存在感を持つチームでよければ十分維
持可能だと思う。だが、オリックスだけは正直勘弁。青波としてやって
た頃はともかく、今はもういらない。1日も早く売却してできれば関西系
のオーナーのもと、阪神とは別種の魅力を追求してほしい。
914無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 01:11:30 ID:/UnKRg5K
しかし今回の自由獲得枠の選手全員で
合計したらどれくらいの栄養費もらってるんだろう
915無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 05:01:48 ID:iycTD92k
>>914
ダイエーは無理でも近鉄くらいは買えるんじゃね?


つーかさ。さすがに時間もたっちゃったし
グダグダなシーズン突入になりそうで、俺も野球どうでもよく
なってきちゃったなあ。ストとかもうなかったかのようなカンジだし。
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 07:47:37 ID:lKqwXIy9
>>914
選手全員っていうと、それほどじゃないんじゃないか?
むしろ周辺の方々のほうが、たくさん貰ってるはず。
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 09:50:39 ID:0wgiqOD2
紹介料は甘い蜜
918無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 11:21:36 ID:YLrIoVyw
ところで大リーグの選手年俸って馬鹿みたいに高いけど
なんであれでやっていけんの?
やっぱ欧州サッカーみたいにオーナーが金持ちだから?
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 12:35:01 ID:Xi9PhAVu
去年とか、球界全体ではいくらくらい栄養費出してたんだろう?
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 12:43:47 ID:5aZHRiNS
>>918
儲かってるから。ここ10数年で収益が何倍かになったとか。
あと、収益分配のシステムが確立されてることが大きい。

ただ、それでも高年俸を負担できるのは一部の球団。
MLBでさえほとんどの球団は、育てる→FA前orFA時には放出 となる。
田口なんかでも比較的高年俸の部類に入る。
921無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/18 12:56:02 ID:SmpS9546
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 12:59:01 ID:rkA4boRP
各球団もさあ、年間の赤字額を、年俸総額の半分くらいにして発表すればよかったんだよな。
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 13:02:39 ID:p9BQJYW0
>>918
マーケットにしている地域の広さが違いすぎる。
NPBは日本のみ。
MLBは環太平洋の野球地域すべてがマーケット。
当然グッズにしろ放映権料にしろ桁がちがう
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 13:02:59 ID:SmpS9546
>>883
それにはカラクリがあるよ

・まず年俸総額の中に外国人の年俸が含まれていない
・次にFA残留した選手に支払われる再契約金が含まれていない
・その他にも選手が遠征で一流ホテルに泊まるから結構金がかかる

近鉄の場合、“年俸20億”に外国人の年俸(合計3億くらい?)と
FA再契約金(中村だと2億レベル)を足すと、もう5億くらいは
上乗せされる。
他の球団でも公表されてる年俸総額と本当の選手への人件費総額は
後者の方が5億円前後高いと思われる

ホテルの経費も見直した方がイイと思う。ガラガラの球場でプレーしてて
チーム成績もよくない檻公ロッテあたりの選手が一流ホテル連泊というのも
少し見直しの余地あり
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 13:25:19 ID:Ug0D++xF
MLBも赤字だらけで潰れそうなチームたくさんあるんでしょ?
926無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 13:27:33 ID:k+C9snY6
その時はさっさと売り払うから問題ない。
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 13:45:20 ID:YLrIoVyw
>>920
分配システムあってもやっぱり格差は開くもんなんだね。
生え抜き重視で外様が軽視される日本じゃFA前に放出なんてしたらファンが離れるだろうしなぁ

>>923
なるほど。
日本も韓国や台湾の選手をどんどん入れて
外国向けに放映権を売るって手もあるのかな?
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 14:04:50 ID:ZBbkBcDi
西武ドームや阪神甲子園球場、福岡ドームの固定資産税はどのくらいなの?
広島や神戸は公営だから税金はかからないけど、民間が都市部にあれだけの
不動産を持っていると税金も馬鹿にならないはずだが?
929無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 14:08:07 ID:5aZHRiNS
MLBは選手の入れ替えのサイクルが早いよね。
でもそれをファンも理解してる部分があるんじゃないかな。
だからこそ長年チームにいる選手なんかは、ファンの人気も特に高いし。

そこの部分で根本的に違うから、MLB式をそのまま取り入れるのは難しいよね。
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 14:17:43 ID:OEkeZkta
マーケットを広げるつもりなんてサラサラ無いからな。
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 14:52:34 ID://PwwXVo
>>929
「その土地のチーム」にファンがつく構造が割りと徹底してるからじゃないの?
国土の広さなどの問題が大きいとは思うけど、
地元に球団のある地では他所のチームを応援することが難しいわけでしょ。

そういうのをみれば、フランチャイズの設定に関係なく、
特定の球団ばかりを全国ネットで中継し続ける日本の球界にはそりゃ確かにそぐわない罠。
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:00:50 ID:5aZHRiNS
球団が「そこの土地ありき」じゃないしね。
まず企業があってそのために球団があって、
どこの土地にしようかな〜、って感じだもんなあ。
933待った名無しさん:04/11/18 15:06:43 ID:GhoZKF4i
しかしダイエーなんかでも、神戸のダイエーがあれだけ投資したから
イイ選手が取れて福岡で人気が出たんだろうと思うぞー
もし財力がない西鉄とかが中心で福岡ホークスだったとしたら
逆指名なんかも苦戦しまくりガラガラのスタンドだった可能性だったある
一概に企業色が悪いとは言えない
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:18:06 ID:m/AYkV+a
結局、どうすれば客が入るんだろうね。

コンスタントに優勝しなきゃいけない、FA選手は極力引き止めなきゃいけない、
企業色を薄めて地域色を強く打ち出さなきゃいけない、
巨人や阪神と対戦できるようにしなきゃいけない・・・

これを全部やろうとすると、カネがいくらあっても足らないと思うんだが。
最後のはリーグ制の問題があるからパは無理だし。
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:29:52 ID:3OIPkrS+
>>933
その通り。そもそも福岡の企業には、プロ野球チームを誘致出来る力は無いしな。
これは、仙台にも言える事なんだが。
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:31:23 ID:3OIPkrS+
>>934
で、金を使えば「金満野球」と批判されるしw

どんな有能な経営者でも厳しいぞ。
937無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:32:44 ID:Jjqw7aTA
マーケティングにもとずいて全国バランス取れた球団配置にすれば客は来るでしょ。
関東関西に集中してるが弊害の要因の一つなんだから
関西はなれたホークスや関東はなれたファイターズがいい証拠
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:34:58 ID:YLrIoVyw
>>937
でも広島なんかはあんまり客入ってないよね。
939無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/18 15:36:48 ID:x164GuTc
>>931
楽天の分配ドラフトという歴史的な事が起きても
翌朝のスポーツ紙はどこもGの戦力外ベテランの話が
一面だもんな
まず、こういう偏った報道を直さないといけないのに・・
940無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:39:06 ID:Jjqw7aTA
>>938
地域孤立というか独占していて入っていないのは広島だけともいえる。
ただまぁ広島にも問題があるのは確かだわな。
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 15:41:07 ID:5aZHRiNS
>>934
今のままやろうとすると、結局これに行き着いちゃうんだよね。

1リーグ8球団制(東西2地区各4球団)
 東地区=札幌、仙台、東京、横浜
 西地区=名古屋、大阪、広島、福岡

大都市に1つ球団置いて客を吸い上げる。20%くらいは地方"出稼ぎ"興行。
4球団だから戦力のやり繰りをうまくやれば優勝の可能性もあるし…。

でも正直イヤだ(´・ω・`)
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:24:46 ID:DVk/s4U0
>>924
西武は自前でホテルもってるけど
それでもホテル代は経費として計上するんかね?
なんか、それってインチキな気がする。
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:26:57 ID:DVk/s4U0
>>927
韓国や台湾に売っても経済格差があるので大した収入にはならんでしょう。
逆にいえば>>923は環太平洋なんて大きなこと言ってるけど
実際に金になるのはカナダと日本だけ。
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:29:09 ID:DVk/s4U0
>>931
放映権のフランチャイズが確立してるから
余所の球団を応援しようにも情報が入らないらしい。
日本は地上波=キー局制度が幅を利かせてるけど
アメリカはケーブルテレビが主流だそうな。
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:31:57 ID:DVk/s4U0
>>935
日本でナンバー4の経済圏に当たる福岡がその体たらくじゃねえ・・・

>>937
福岡は客が入るまで10年かかった。
北海道は平日はガラガラらしい。
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:34:21 ID:YLrIoVyw
>>940
そういう意味じゃ楽天には注目だな
広島式身の丈経営でやっていけるのかどうか。
あとファイターズが成功かどうかはまだ判んないよな
今年は新庄やプレーオフ効果で盛り上がったけど
ただのブームで終わらずにいられるかどうか。
球団の人もテレビで東京ドームの最初の頃はいっぱい客入ったけど
すぐに飽きられたから今度はそうならないようにしたいって言ってたし。
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:40:46 ID:0seszqOc
>>945
支店経済圏だからな
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 16:56:45 ID://PwwXVo
>>949
情報が入らないから、余計に思い入れることが難しいわな。
普通は直に見れるチーム(身近な(=地元の)チームといってもいいけど)を応援するようになるのが自然だから、
それはそれでいいのだと思うけどね。
949948:04/11/18 16:58:18 ID://PwwXVo
×>>949
>>944
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:07:49 ID:/xiRcnYx
>>938
広島はやはり人口が関東関西に比べて少ない。
それに中国新聞の記事を読むと、あまりにも市民球団色を出しすぎているので周りの県からの応援がにぶるらしい。
チーム名を瀬戸内に変えたらどうかってのも有ったな。
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:12:23 ID:k+C9snY6
>>946
身の丈経営でラミレスだのイム・チャンヨンに興味があるだの言ってるのか。
952無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:13:38 ID:GukwXk+u
>>950
瀬戸内全体から愛されているわけでもないのに瀬戸内なんて名乗ったら順序が逆だよな
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:14:54 ID:DVk/s4U0
>>950
なんかさー
東北(楽天)とか、北海道(日本ハム)とか、瀬戸内カープとか
範囲が広すぎるんじゃねーか?って思うんだけど。
福岡も、九州ホークスにしようか?なんて話もあったみたいだし。
欲張りすぎなんじゃないの?

サッカーなんか、柏だよ?磐田だよ?鹿島だよ?
知らない人から見たら、オイそれどこだよ?って感じじゃない?w
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:16:10 ID:m/AYkV+a
>>950
>あまりにも市民球団色を出しすぎているので周りの県からの応援がにぶるらしい。

う〜む・・・地域密着ってそういうことなんじゃないの?
考えてみれば、地域密着や独立採算という「球団経営の理想像」らしきものは、
もうすでに広島がやってるんだよな・・・。成功かどうかはわからんが。
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:18:47 ID:YmMiFVaX
地域密着と経営努力はまた別モノかと。
いくら地域密着してても、駐車場なし30分以上歩かなきゃいけないとか
観戦に不都合な事ばかりだと、好きでも応援しにいく気にならないんじゃない?
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:26:12 ID:k+C9snY6
セ・リーグ
東日本読売巨人軍
西日本中日ドラゴンズ
東日本ヤクルトスワローズ
(略)

パ・リーグ
東日本日本ハムファイターズ
西日本ソフトバンクホークス
(略)
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 17:29:25 ID:DVk/s4U0
>>955
本当に観る価値があるものなら
それくらい厭わない人はいくらでもいる。

しかし(日本のプロ野球のレベル云々は横において)
平日の夜でも、いくらでもいる、とは言えないのが
プロ野球興行の難しいところかもしれない。

高校生や大学生なら平日ナイターでも観に来るだろうが
この層は今やごっそりサッカーに持っていかれてるので・・・。
958無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 18:09:37 ID:miimKbmm
全く強くない(弱い)のも異常に強いのも考え物だ。
毎年優勝してても飽きが来るだろうし、毎年最下位争いってのも・・・
まあ、4〜5年に1回優勝して、4〜5年に1回最下位争いでってのが
一番なのかと思ったりする。あるいは、毎年100敗するかどうかって
ほど弱いか・・・毎年勝率4割最下位争いを続けて落ちぶれなかったの
は虎さんぐらい?(あそこは特別だな)
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:03:07 ID:wwGXBUIV
そもそも平日の試合開始18:00ってのは、早すぎるんじゃないか?
多くのリーマンは、そんな時間には見に行けない。
試合をスピードアップして、19:00開始位にしてくれ。
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:30:18 ID:Xi9PhAVu
野球は試合数が多いけど、平日の試合で恩恵受けてるのは一部の球団だけでは・・・
961無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:36:29 ID:iDjZ9jeE
>>959
そうなってくると土日の試合は全部デイゲームにしないと子供が見に行けない。
そういうバランス取れた戦略がとれるなら別に構わないと思う。

実は巨人戦と日本シリーズをナイターにしたのがプロ野球衰退の本当の始まり。
いまの子供はもう野球場など行きたがらなくなってる。
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:45:38 ID:k+C9snY6
来シーズンは土日の巨人戦がデイゲームになるという噂が流れてるな。
そうすると放映権料激減で広島が死亡な訳だがw
963:04/11/18 19:53:21 ID:G87A+Ff9
>>953
ガンバ大阪の本拠地は吹田市なのに大阪だし、湘南ベルマーレもある(W
FC東京東京Vは、調布なのに東京じゃなのか。
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:53:43 ID://PwwXVo
>>961
>いまの子供はもう野球場など行きたがらなくなってる。
大人だってなかなか。
仕事を終えて見に行くにしても、終わる時間が22時近くになれば
そこから家に帰ると23時前後、明日のことを考えれば家に帰って
できることも限られる。

「明日があるなら早めに帰れよ」と言われても、そもそも試合終了まで
観戦できないことをかなりの確率で覚悟しないといけないスポーツ観戦
なんてあまりしたくはないわなぁと。
965無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 19:54:24 ID:TVb1EJDd
まあ、こんな風にしたらとか、この方がイイとかは、さんざん既出なワケで。
それより、少しでも良い球界にするために、ファンは何が出来るのか、
何をすべきなのか、を議論した方が建設的な気がするんだが。
もちろん、オーナーどもが「たかがファンが」と思ってるのは承知の上で。
966:04/11/18 19:57:24 ID:G87A+Ff9
マーケティング云々の話が出たけど、地域密着するのは確かに当然
なんだけど、広瀬一郎の話によると、純ビジネス的な話になれば

■先ず、プロスポーツ興行は欧米だろうが、日本だろうが普遍な原理
としてチームの強弱によって客が変動する水もの商売。

■当然強ければ客が入り、弱ければ入らない。

■だから、チーム強化にカネを使う。

■地域密着は、その客の変動リスクを補う手段である。

967:04/11/18 20:05:14 ID:G87A+Ff9
結論
しかし、勝利にまさる観客動員の方法は無いだとさ。
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 20:06:34 ID:/KRW+Asl
>>966
なるほど。地域密着で常連客をたくさん作って
浮動票にあまり左右されないようにすれば
ある程度の収入の目安がつくからね、
商売がやりやすいわけだ。
安定収入の確保だね。
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 20:41:43 ID:tn+mtSIq
>>966
あたりまえだし、健全だよな。
お題目のごとく地域密着を唱えても意味が無いってことか。
ダイエーは地域密着できてるほうだけれど
プロ野球の構造自体には何も影響ないものな。

よく日ハムがきて札幌のコンサドーレは・・・
とか言う話が聞かれるけど、むしろ今のコンサドーレが
地域密着の効用が出ているいいケースだと思う。
ぶっちぎり最下位でも動員9000人近く確保できてるわけだし。
逆に今年日ハムがPO争いしていなかったらどうだったか・・・っていうことだな。
中盤戦くらいまではたいして客は入ってなかったみたいだし
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 20:45:48 ID:Xi9PhAVu
ダイエーが地域密着できてるかどうかは、弱くなった時に分かるんじゃないかな?
今のところは

■当然強ければ客が入り、弱ければ入らない。

であって

■地域密着は、その客の変動リスクを補う手段である。

はまだ証明できてない。
971無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 20:53:35 ID:DVk/s4U0
西武は、強くても客が入らないぞ
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 20:59:31 ID:mjiEulJ1
客が入る=地域密着なのか?
他国のプロスポーツやJリーグの地域密着とは違うようだな。
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:00:21 ID:Xi9PhAVu
そこは=じゃなくて←だね
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:03:31 ID:iDjZ9jeE
>>965
> まあ、こんな風にしたらとか、この方がイイとかは、さんざん既出なワケで。
> それより、少しでも良い球界にするために、ファンは何が出来るのか、
> 何をすべきなのか、を議論した方が建設的な気がするんだが。
> もちろん、オーナーどもが「たかがファンが」と思ってるのは承知の上で。

というより「こういうプロ野球にしてくれなきゃもう見捨てる」って奴が
ほとんどの板のような気がするぞ。
改革案だって、べつに無理難題つきつけてるわけじゃなくて、
普通に努力すればごくあたりまえにできることを言ってる奴が多いわけで。

現実にファンの白けっぷりは江川騒動のときなんかの比じゃない。
975無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:08:18 ID:TVb1EJDd
地域密着○強い→客◎
地域密着×強い→客○
地域密着○弱い→客○
地域密着×弱い→客×

基本的にはこうだろ。
マスコミの煽りなどで、また違ってくるが。
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:14:28 ID:tn+mtSIq
>>972
地域密着といっても
目的としての地域密着(社会貢献、スポーツ文化の育成)
手段としての地域密着(経営安定、危機管理)がある。
地域との関係ではギブ&テイクになる。
一面だけ見て捉えても意味が無いぞ。

現実にJリーグでもクラブを増加・維持できてるのは
公益目的、経営戦略の両面から地域密着を推し進めているから。
甲府なんかがいいモデルケースだ。
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:26:28 ID:Ykk6Q4PX
日ハムが二軍を北海道に置けないことから分かるとおり
新幹線はまさに国の動脈なんだな。
プロ野球のように過密スケジュールの興行を行う場合、
新幹線が通っているが重要になり、地域密着をうたい文句に
球団をあっちこっちには作れない事情がある。
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:31:17 ID:9VtpSqUX
なら、北海道新幹線の早期建設を(ry
979( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/11/18 21:32:08 ID:9GLjBg5H
アビスパ福岡がJ2降格して客がへ減っているのれす
藤枝市・中央防犯を呼び込んだ○○万人の誘致署名運動の方々は
ろこへ行ったのれしょう
あれほど、望んだプロのサッカーチームれすよ
弱くなって降格したら見捨てるのれすか・・

ダイエーが弱くなったら、アビスパみたいに動員が激減するのか興味あるのれす
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:34:52 ID:OxN2PS06
>>953
広域圏名乗るだけの戦略があるかどうかじゃないかな。
北海道日本ハムは来期、旭川以外(釧路、帯広など)
でも開催の意欲があるらしい。
東北楽天にしても、東北各県で試合しないことには、
逆に仙台からソッポ向かれかねない。
(楽天は今のとこ仙台以外未確定だが)
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:36:14 ID:k+C9snY6
まあJ2は世界で最も客が入っている二部リーグだそうだが。
アビスパだって平均8000人以上、J2で4番目の動員数だろ。
982無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:40:16 ID:TVb1EJDd
アメリカには新幹線は無いけど地域密着だよな。
日本よりハードスケジュールで。移動距離も長い。
移動は全部飛行機か?

ちなみに、シーズン中のファンサービス、ボランティア活動も
けっこうやってるみたいだな。
983( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/11/18 21:42:57 ID:9GLjBg5H
>982
チームによっては専用機が有るのれす(ドジャース、ヤンキースなろ)

違ってたら、ゴメンなのれす
984無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:43:46 ID:OxN2PS06
>>982
あれだけのファンサービスは当然やるべきだよな。
何のために高額年俸もらってるのかと・・・
それだけオーナーもシビアだからってことかな。
黒字出さなきゃすぐ身売り、だもんね・・・
985:04/11/18 21:44:30 ID:G87A+Ff9
あと広瀬の話によると。
地域密着は固定客を作るけど、コアな客は負けてようが、勝ってようが
観戦に来る。

マーケティングとはそういう既知の客じゃなくて、未知の客を取り込む事だよね。
未知の客とはいわゆる腐女子やミーハー層。Jは試合数がプロやきうに比べて
少ないので、固定客を取り込めば一定の観戦数を得られるけど、平日にやって
(Jもするけど)しかも試合数が多い、やきうはこの層をいかに取り込むのか
にかかっている。

>>979
まず、福岡在住者として思うのは、客が球界第三位(水増しもあるけど実数でG、Tに
続くのは本当だろう)と呼ばれるくらい入り始めたのは99年の優勝争いから
その前年に優勝争いに絡んでから、予兆はあったけどね。ドーム効果が切れた時の
絶妙なタイミングだった。

優勝争いが出来ないチームになったら落ちるだろうね。アビスパは一応
7000〜1万ぐらいは入っているから漏れは健闘してると思うが。
986無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:56:26 ID:5aZHRiNS
>>982
オリックスは当時、選手との契約の査定の中に
"年間パスの紹介セールス(MLBでは普通らしい)"や
"ファンとのイベント参加"を盛り込んだら、
選手やメディアから非難轟々だったらしいよ。
「プロ選手に営業させるのか」って。

サイン会等のファンサービスを選手に要請したら、
選手側から批判が出た、なんてこともあったとか。

>>985
やっぱ勝敗以外の部分で「未知の客」を取り込めないとね。
MLBの球場全体で盛り上げよう、という雰囲気作りは見習う必要がある。
球場そのものの質もそうだし、その他のサービスなんかも。
987無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 21:59:40 ID:M0saekrR
この板はもう必要ない気がする
988:04/11/18 22:00:09 ID:G87A+Ff9
>>986
>やっぱ勝敗以外の部分で「未知の客」を取り込めないとね。

同意。

これものすごく大事だとは思うんだけど、ロッテが川崎劇場とかやったり
80年代後半に頑張ってたけどね(笑 まあ未知客やミーハーを取り込むには
球場に投資しなけりゃならんしね。

でも、球場外の投資も含めてだけどお金をかけて整備して、そして球団も
強くないと(当然投資して)客は来ないんだよね。
989無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:00:37 ID:7wr5DziR
広域を名乗れば焦点がぼけ、狭域なら周りから煙たがられるなら企業名になってしまうな。
実際JでNHKなんかが都市名だけでやるとなんか個性がなくなって...
990無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:03:38 ID://PwwXVo
>>989
なぜ"煙たがられれる"という表現になるのかわからんのだけど。
"周りを取り込めない"のなら判るんだけどさ。
991無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:05:22 ID:Ykk6Q4PX
>>988
>>でも、球場外の投資も含めてだけどお金をかけて整備して、そして球団も
>>強くないと(当然投資して)客は来ないんだよね。

そうですな。
「弱くても・・・」としてあげられるハルウララ、これは90秒前後の競馬だし
他にも当日、競走は行われる。
サッカーはそんなに点差がつかない。

野球は3時間半に渡り 一方的に点を取られ続けると
応援しようにもどうにもならない競技であろうかと思う。
992無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:06:59 ID:DVk/s4U0
強くする、強くするといっても
所詮はリーグ内での相対的な強さであって
必ずどこかが優勝して、必ずどこかがビリになる
という性質のものだからね。
で、ビリのところが経営破綻するほど戦力格差がついちゃったら
興行にならないから、強いチームも経営的に苦しくなる。
バランスが難しいね。
993無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:09:44 ID:5aZHRiNS
>>988
金かけて改修してGS神戸を日本一とも言える球場にしたが、
補強費出せなくて弱くなって客が減ったBWの顛末を見ると…。
結局日本人て勝ち負け重視なのかもね。

"ゲーム・プロデュース"という面ではキーナートがいる楽天に
期待してみたいが、いっそMLBから専門家呼ぶとかでもアリかも。
994無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:11:28 ID:38wJIi1d
負けても客が来る阪神は異常だな
995無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:13:50 ID:t6e3knud
阪神は宗教だし。
996:04/11/18 22:14:40 ID:G87A+Ff9
MLBでもやっぱり、弱いチーム、総年棒が低いチームには客が来てないよ(W

これがサッカーなら「ブロンビチア」というやり方(優勝はあきらめて
中位狙いで、安定経営)があるんだが・・・・

ブロンビチアのファンは例えばセリエAのキエーボを応援しつつ
もう一つユベントスとかビッグクラブの応援チームがある。

欧州ってやっぱり「階級」(クラス)社会だからね。貴族がビッグチーム
庶民は地方チーム。このような割り切り方もある(W

アメリカはどこのチームでも一応優勝を目指しているだろう。欧州サッカー
チームより上下の戦力差が少ないしさ。入れ替えもないし。
997無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:14:55 ID://PwwXVo
>>993
フランチャイズを無視した特定球団のメディア露出の影響の方が大きいような気もするけどね。
BWの場合はTと同一地域をフランチャイズにしてる不幸というのはあるけれど。
998無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/11/18 22:16:19 ID://PwwXVo
>>996
ただ、均衡させようという配慮は伺えるでしょ。あちらは。
実際にはそれが効果をあげてるといえるほどうまくいってないにしても。
999エノキ ◆7PLHp5HPV2 :04/11/18 22:29:42 ID:YpdoisTG
なるほど。
× ブロンビチア
○ プロビンチア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。