選手会を到底支持できないこれだけの理由4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
選手会の主張に正当性がまったくないこれだけの理由

・そもそも、今回のストは違法。たとえ労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない。
・選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
通常、経営者でもない委託業者に会社の経営について議決権を渡すことは絶対にあり得ない。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。
・選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言うプランとは「贅沢税」のこと。
アメリカでは贅沢税を導入しているが年俸高騰の歯止めにはなっていない。
長期契約や、出来高払いで回避することも可能。総額制限、下げ幅制限撤廃を言わないのはおかしい。
ちなみに、NBAやNFLは総額制限を行っている。
・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
・球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ
大きな間違い。そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、より多くの野球ファンをつかむことができるのは
当然のこと。すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。トップリーグの規模と関係はない。

感情的に応援できないこれだけの理由

・あれだけの高額年俸をもらっておいて今更球団合併はご勘弁?
・というか、お前らの試合がつまんねーから客がこないし、球団経営もできなくなってるんだろ?
・スト、しかも土日だけって、一番客が楽しみにしている試合を踏みにじる権利がどこにある?
・球団の経理発表が先? 赤字額はすでに公表されているし、非上場企業になにを求めているのか?
・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?
・つーか、支持しているのが社民党?共産党?朝日新聞?全労連?お里が知れますね〜
・世論の大半は支持?「わからない」の項目を抜いた質問に意味はありません。

選手会を擁護するやつの決まり文句
・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち、世論が絶対的に正しいとでも?
・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
・「サカ豚帰れ」←この状況でストを支持する方がよっぽどアンチ野球
・「なんでも反対する2ちゃんねらーだからな」←まっとうに反論できないならどっかで愚痴ってろよ

No.3 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/
No.2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095034800/
No.1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094624822/
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:40:58 ID:XGVoaL7P
2ゲット!権力者の犬は氏ね!!
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:43:08 ID:T0kQOutm
サッカー好きな奴ほど、選手会支持だと思いますが・・・

問題なのは、頭が固い野球ファンだろ
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:52:59 ID:oTEWo1np
ミスターはどうした?
でてこい長嶋茂雄!

これを見越して、実は入院!?
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:55:50 ID:Z+hGkeDr
選手会支持というよりアンチ鍋包。
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:18:08 ID:cLPZzYwb
まぁせっかく次スレも立ってるし
埋まっちまったからこっちに張らせてもらう

前スレ997 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 04/09/23 19:09:21 ID:cLPZzYwb
>>992
いやいやそういう意味じゃない
虚塵におんぶにだっこで思考停止になると言ってるんだ
フランチャイズ・ファンサービス・商業戦略・・・
球団は何も考えなくなってしまう
おまいさんが挙げた3球団にしたって実際空洞化してるだろ
その証拠に虚塵利権の配分が減るかもってだけで
1リーグ制に強硬に反対したジャマイカ
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:20:08 ID:too/wstM
>>3
おれサカのが好きだけど全く選手会支持できない。
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:22:14 ID:cLPZzYwb
>>7
どこのクラブチームが好きなんだい?
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:23:54 ID:cmsVZqIt
>>8
ザスパ草津
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:25:07 ID:qQGAWYOr
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/993
しつこい、おまえとはこれで最後だ。

>> 変わるが、
>> 無回答の理由が不明な以上、それがどっちに好都合かはわからない。
>
>あんた、無回答が膨大なとき以外変わらないって言ってろ?

当たり前、2000のサンプルで無回答が数%以下なら無視していいレベル
どっちにしろ具体数がない以上無意味。

>別に無回答じゃなくても、数字が小さければ大抵影響は小さいわな。

何の数字が?

>ワケワカラン 無回答の重要性を語るのに、なんで実際の数字が必要になってくるの?

ホントに馬鹿?
おまえは単に無回答が重要とだけ主張したのではない。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/871
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/879
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/944
自らその無回答の数字で違いが出ると主張してるだろ、
だったら、その数字の大小が影響するのは自明の理だ。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:25:09 ID:too/wstM
>>8
鞠、正直今日はすげーむかついてる、川崎に笑わせてもらったからちょっとなごんだけど。
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:29:55 ID:Dx0WOWiY
会議が名古屋で行われたのって古田の都合なの?
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:30:36 ID:qQGAWYOr
>>10
しまった・・・
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/996宛だ


とりあえず、妥結・スト回避。
今後、本当に新規参入は承認されるか、
年俸抑制策は実るか、
松阪・上原は本当にメジャーに行ってしまうのか?


この状況でメジャー移籍なんかしたら、袋叩きは必至な気がする。
一場同様、合併問題による犠牲者という側面もあるが・・・
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:31:39 ID:cLPZzYwb
>>11
そうか
ところで聞くがかつて−Jリーグ創世記な−ヴェルディ人気を
無理矢理でっち上げてた頃、もし選手たちが立ち上がってたら
おまいさんならどうしてた?
まぁそうなる前にサポーター達がナベジョンイルの横暴を許さず
断固として立ち上がったが
その点ではサカ好きをマジに尊敬してるよ
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:32:09 ID:qQGAWYOr
>>12
勿論そう、経営側はこれが仕事だが、
古田の本来の仕事は野球。
今日妥結しなければ、明日の会談は広島の予定だった。
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:35:46 ID:nDze6vp1
>>10
> 当たり前、2000のサンプルで無回答が数%以下なら無視していいレベル
> どっちにしろ具体数がない以上無意味。

??
じゃあ数%以上は膨大になるのかね?

> 何の数字が?

逆にアンケートで、数字が小さいほうが影響力がそのアンケートに対する影響力が大きいって
ケースを知りたい。

>>ワケワカラン 無回答の重要性を語るのに、なんで実際の数字が必要になってくるの?
> ホントに馬鹿?
> おまえは単に無回答が重要とだけ主張したのではない。
> http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/871
> http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/879
> http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095343407/944
> 自らその無回答の数字で違いが出ると主張してるだろ、
> だったら、その数字の大小が影響するのは自明の理だ。

いや・・・そりゃ影響でるだろ。
アンケートで、ある項目の%が他の項目の%に影響するのは当たり前じゃない。
それと「無回答の重要性」になんの関係が?
で、なぜ「無回答の重要性」を語る上で扱った数字が、実際の数字でなければいけないのか、
答えになってないんだが。
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:43:09 ID:ypHX0jd/
>985 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:04/09/23 18:53:30 ID:Ce2i4Kuc
>「俺は世間という枠組みは、野球の問題を語る上ではそれほど重要じゃないと思ってる」


874 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/23 16:35:06 ID:97wd8JOW
野球に感心がある奴ばかりを対象に商売進めても成長しないけどな。
野球に興味のない層の人間を新たに取り込んで野球ファンにすることによって
野球市場が大きくなって成長していくわけで。

野球に感心ある奴だけ相手にしていればいいなんて考えてる経営者はいないはずだぞ。


875 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/23 16:37:00 ID:97wd8JOW
娯楽だからこそ感心のない人の意見を取り入れて発展させていかなきゃ。
新しいファンを獲得しなければ古いファンは年取って死んで総ファン数が減っていくだけ。
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:43:54 ID:too/wstM
>>14
状況が違うから難しいが恐らく選手達を支持してたと思う、元々アンチ読売ってのもあるが・・・
おれがサカの選手達のが良かったと思うところは経営危機が騒がれまくった時に年俸削減を受け入れたって事かな、
一部は受け入れずに引退したもいたけども。

今の選手会は合併はしないで欲しい、好きなところに行かせて欲しい、球団数を維持して欲しい、
って事は言ってるけど年俸の話についてはほとんど触れてない。削減幅30→50の話も足並み揃わず
結局なし崩しになりそうだし、交渉会議を記者公開しようとしたら選手会が拒否してるし。
古田は頑張ってると思うが周りはどうなんだ?って思うのですよ。足並み揃えるのは大変だろうけどね。
だからつって放蕩経営続けてきた経営側の責任も大きいのは確かだから支持する気ももちろんないけどね。
つまりどっちもどっちだろう、と。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:45:18 ID:too/wstM
年俸の話についてはほとんど触れてない、じゃなくてほとんど表に出てこない、だった。

20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:51:09 ID:cLPZzYwb
>>18-19
なるほどな。夕食時にマジレスありがd
一歩引いた位置にいる香具師の言い分てのは貴重だな
まぁぷろやきうなんてこんなもんだが
せいぜい生暖かく見守ってやってくれや


だがそれでも言いたい
ナベジョンイル氏ねと
これ以上あんなのの好きにさせてたまるか
たとえ選手会が厨であろうとも
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 20:19:07 ID:Z+hGkeDr
市民は一揆のライヴを見せてもらったということだな。
一揆ってのは体制変革に繋がらないガス抜きだから一揆な訳で。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 20:30:10 ID:5iVNxlVG
とんだデキレースなんだよ。球団・選手・マスコミの三位一体の自作自演さ!
そんな当たり前のこともわからず古田に声援を送っている馬鹿が多すぎる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040923-00000089-kyodo_sp-spo.html


23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 20:32:55 ID:qQGAWYOr
>>18
「合併反対」は雇用危機だから主張としては当然だと思う。
「好きなところに行かせろ」これは身勝手、「揃って新球団に・・・」ならわかるが。
古田自身は50%なんだろうし、
公開拒否はこれに反対するのが誰かを知られたくないんだろうな。
卑怯だ。

ここまで”球団削減1リーグ”を目的にしてきた一部オーナーどもは、
多くのファンの不評を買い、世論は圧倒的に選手会支持だったが、
本当に支持されるかどうかはこれからではないか?
この期に及んで、強欲を見せれば、反動も凄まじかろう
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 20:40:38 ID:YrWg4k0B
このスレってこの味噌サイトの奴が立てたんだろ
掲示板に書いてある事がそっくりだ
http://www.tiara.cc/~mix-34/s2004/index.html
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 21:26:46 ID:X9jjNwBw
>>13 qQGAWYOrさん
>この状況でメジャー移籍なんかしたら、袋叩きは必至な気がする。

保守的・閉鎖的・現状維持だね。益々だめぽ感が・・・
選手なら高みを目指せよでしょ。野球のヒーローはMLBに。
NPBは開国したからら縮小が妥当な路線。日本代表がないんだから。


>重光は他球団首脳(おそらくは堤)に合併を要求された旨暴露してる

世論の反発を考えれば、こういう理由付けするに決まってるよ。
ロッテ財閥(韓国ではレジャー産業)の経営戦略上、福岡ダイエーは旨みがある。
ロッテの歴史では、韓国での事業しかりNPB球団しかり頼まれてやったものばかり、って予防線を張ってたよ。

まっ、次はオリックスの売却問題だろうな。今回で総スカンだし。
赤字問題先送りなら、その時期は近い。ライブドアを潰してからだろうけど。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 21:33:09 ID:g2qiwxyd
先送りできないのは赤字だろ?
選手会の場加どもの身分不相応の要求じゃないでしょ!
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 21:50:56 ID:5iVNxlVG
とんだデキレースなんだよ。球団・選手・マスコミの三位一体の自作自演さ!
そんな当たり前のこともわからず古田に声援を送っている馬鹿が多すぎる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040923-00000089-kyodo_sp-spo.html

28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 22:03:26 ID:qQGAWYOr
>>25
俺個人は選手がメジャーに行くのは反対しない。
ただ、今回の騒動の後では反感買うのではないかと推測した。
国内においては外国人枠緩和すればいいと思う。

重光に関しては例え保身の為の弁解であっても事実であろう。
状況がそれを物語っている。

近鉄→ライブ→仙台
オリ→楽天

なら話は早いんだがな。
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 22:57:37 ID:Q48958up
>>27
だな。
馬鹿を見てるのは、騙されてるファン側。
結局のところ、自分達の私腹を肥やしたいが為。
言葉では、ファンの期待に副えず申し訳ない”
みたいなことを言っているが、会議室内ではファンのことなんて
どうでもよく、選手会、経営者がお互いの利益を踏まえ、
丸く収まるようにニヤニヤしながら会議していたんだろうなぁ。

30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/24 18:25:15 ID:7ek50RV2
>>29
古田にはラビットボール廃止を訴えて欲しかった。
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 00:22:06 ID:1lt1+8im
選手会側の完全勝利でこのスレ盛り上がらなくなっちゃってんね。
あんたらが支持できない正当性が無いと言ってた選手会を経営側は受け入れた。
残念だったな。
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 09:11:07 ID:IOcSvgwk
本当に残念だ。

パリーグは自然死することさえ許されない。・・・次は突然死かも知れん。
近鉄が、サラ金マネーもネーミングライツも許されなかった様に。


選手会が勝ったように見えても、球団側も何一つ譲ってない。
問題を、みんなで無かった事にしただけだ。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:12:56 ID:1lt1+8im
問題を無かったことにしたわけではない。
今回経営側が示した近視眼的な解決策を否定し、新たな方向性を双方で模索しようと言ってる。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:15:49 ID:JRYBhZJ6
>>選手会側の完全勝利

馬鹿ですか?未だパリーグ6球団なんて決まってませんよ。

しかも損害賠償訴訟が待っています。それが楽しみですね。
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:16:49 ID:SW39OafN
結局12球団か。
来年も危機感のないチンタラした野球見せ付けられるだけでも嫌だな。
それとお決まりの高年俸当然の契約更改も嫌だ。
まあ新球団には出来る限り色んな面で改革してもらい
他球団に刺激を与えて欲しい。
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:21:48 ID:0yOaWJ8h
>>31
無理が通れば道理が引っ込む。
世の中、正当性の有無で物事が決まるわけじゃないしな。
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:28:01 ID:1lt1+8im
>しかも損害賠償訴訟が待っています。それが楽しみですね。

そんなことが楽しみとは寂しい人生だな。
オレはプロ野球構造改革協議会でこれからどんな改革案が出されるかが楽しみだよ。
3834:04/09/25 10:31:27 ID:JRYBhZJ6

決まったのは以下の通り。要は「新規参入を検討する」というだけで
検討の結果不適合となれば参入させなくても問題ありません。

-----------------------------------------
労使が交わした合意項目は7項目。来季12球団に戻すことを視野に入れ、
審査小委員会を設け対応。審査開始後1カ月をめどに実行委員会、
オーナー会議に答申。加盟料・参加料を撤廃、預かり保証金などの制度を導入。
新規参入が決まった場合、統合球団からの選手分配ドラフトへの参加を認め、
既存球団は新規球団との戦力均衡を図るため協力する−など。
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:33:21 ID:qAWa0tNk
まぁ、契約更改交渉が始まれば、選手非難の声が大きくなってくるよ。
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:33:45 ID:89SWruAX
>>34
球団が興行権を持ってないのに、損害なんか発生してないよ。
球団が訴えるのは無理
4134:04/09/25 10:35:26 ID:JRYBhZJ6
>>37

自分の権利だけを主張する人間になんて近づきたくないし
ましてや自分に無い権利を怪しげな人間をバックにごり押し
する人間など反吐がでますね。賠償の大きさに驚き
「人権派」弁護士に頼った自分の愚かさを後悔すればいい。
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:35:49 ID:1lt1+8im
>>40
一応球団は機構から選手との契約権、選手の保留権とともに興行権を付与されている。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:39:15 ID:911JwpPM
大学時代サッカー部の合宿が毎春宮崎であってすぐ近くで
プロ野球某球団がキャンプしてて何回か見に行ったけど
ファンに対する選手たちの冷たさ・傲慢さを目の当たりにして萎えたことがあった。
選手会のこと支持でも不支持でもなかったけど
なんか突然、「ファンのために・・・」とか「ファンあっての・・・」とか
しきり言い始めてたの見て、やっと選手たちもファンの大切さに気付いたかと思った。
でも、スト中の各地のイベント見て俺の勘違いだったよーくことがわかった。
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:39:50 ID:JRYBhZJ6

一昨日でた週刊新潮によると賠償額は一人1千万になるそうだ。
またそれがあるから再試合はしない方針。したら賠償にならないからなw
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:40:12 ID:89SWruAX
>>42
その興行権をどこに譲渡して金回してるか知りたいから訴えて来いよ。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:43:46 ID:1lt1+8im
>>45
ダイエーの話か。報知が協約やぶりだとすっぱぬいてたな。
もう一つの合併を進めるためだったんだろうけど、なんかおとがめなしみたいだな。
既に12球団でやるって方向転換してるので蒸し返すことはしないだろ。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:44:06 ID:ZiVX7WlU
>>1
>>32

同意。
自分勝手な選手と洗脳マスコミに世論が乗っかった。
結局、玉虫色の結果。
大改革の絶好機を逃した。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:46:21 ID:LjFLcQzr

個人タイトル争い始めたら、
それはとてもじゃないけど
ファンのためとか言えないわけで。
これはしっかり押さえておかないとね。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 10:52:40 ID:ozzJAlSS
>>44
つーか、「ファンのため」を自称するならファンへの最低限の償いとして代替試合をしろよな。
まぁ、昨日でパの日程が終了してしまった今となっては、これから試合を増やすのは
日程的にも順位争いや個人タイトル争いが不公平になるという観点からも事実上手遅れだが。
「労働組合のストライキを軽く見るな」という理由で代替試合を否定する朝日の論調はオワットル。
こういう時だけ普通の労働組合という位置取りを強調するのかよ。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:02:00 ID:LjFLcQzr
「野球はファンの声を無視してやっていかれないと教えられた」と話した古田。
今度はバットで、ファンに野球の楽しさを見せてくれる。

ははははは。いまごろ教えられたのかよ。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:05:52 ID:1lt1+8im
>>44
>一昨日でた週刊新潮によると賠償額は一人1千万になるそうだ。

別に選手一人一人が割り勘して払うわけではないよ。
選手会が訴えられており敗訴すれば選手会に払う義務が生じる。
お金がなければ破産するだけ。んで再結成すればよい。
球団側に旨みはないと思われるが、ストの正当性や選手の身分についてはっきりさせるのにはいいと思う。
ぜひ最後までやってもらいたい。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:10:42 ID:IATCd5pF
ま、選手叩きたいだけのお前ら似非ファンがいっくらネガティブキャンペーンやった所で
何の意味も無いって事は結果が証明してるけどなw
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:22:59 ID:JRYBhZJ6
>>52

そのセリフは鏡に向かって言うといいと思います
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:44:34 ID:0yOaWJ8h
>>52
>ま、選手叩きたいだけのお前ら似非ファン

俺、「野球ファン」であって「選手会ファン」じゃないんで。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:44:35 ID:XgBVbVf3
>>51
責任者の古田が全額賠償だよ
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:49:19 ID:qAWa0tNk
川詐欺2億、佐詐欺5億、海苔5億、キヨ5億で計17億

これだけあれば賠償できるだろ。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 12:16:29 ID:GQHSaAXP
損賠請求立ち消えになって泣き入ってるテメーらの顔が目に浮かぶぜぇ(ワラ
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 12:19:24 ID:JRYBhZJ6

今日のサンスポ
「今回のストは選手会の勝利に終わった。
しかし真の勝利者は野球ファンだ」

プッ、7人の侍の武士にでもなったつもりか?この糞新聞。
ファンってのはスワローズに都合のいい人間の事か?
なんだか朝日とだぶってさえみれるこの独善ぶり。
異常な程の韓国への肩入れといいどうも最近の産経は
おかしいな。このDQN国家は日本の常任理事国入りに
反対しているのに・・・。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 12:25:50 ID:0yOaWJ8h
>>58
まちがってないだろ。
金は落とさないくせに、自分らの要求は通したんだから(オリ近ファン除く)。
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 13:19:02 ID:6pMZwJNg
>>58
北朝鮮の脅威排除が最大の目的である産経が、韓国に肩入れするのは当たり前だろう。

もともと日本のタカ派政治家と右翼は韓国の政権と仲良しでやってきたのだ。
歴史を勉強しろ。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 13:35:54 ID:H4o5j6PO
こっちでやったら?
選手会を支持できない「にも関わらず」自分たちの主張が通らなかった
から負け惜しみを言ってるようにしか言えないよ。
損害賠償請求が今後の野球界にとってどうメリットがあるのか書かないと
終わったことにうじうじ拘ってるだけと見られるだけ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095422471/
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 14:00:57 ID:JRYBhZJ6
>>60 「北朝鮮の脅威排除が最大の目的である産経」

脳内ソースで語られても困るのですが。オタクは常識を
勉強して方がいいのでは(藁
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 14:13:52 ID:U37U3Iv6

もともと日本のタカ派政治家と右翼は韓国の政権と仲良しでやってきたのだ。
















64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 14:36:46 ID:JRYBhZJ6
>>63

だ・か・ら、それは北朝鮮や支那共と比較すればの話だろう。

日本の常任理事国入りに反対したり親日家を糾弾する法律を作る
国になんで親近感を抱くんだよ。常識で考えろ、馬鹿が。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:04:38 ID:pK/w8DGZ
>>64
親近感の問題じゃない。
私利私欲なんだよ。
日本のタカ派政治家や右翼が、統一協会とどれほど友好的に助けあってきたか知らないのか?

私利私欲のために動いてなきゃ、いったいどういうわけで
国を憂えてるはずのヤツらが、外国企業からリベートをもらって
自衛隊の対潜哨戒機の選定に介入して選定をゆがめるなんて売国行為をするんだよ?
外国企業がヤツらに払ったお礼は、元をたどれば我が国の国防予算なんだぞ。

ヒッキーやってる暇あったら、図書館にでも行って児玉ヨシオのことを勉強してこい。
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:05:41 ID:lLW+t+9a
選手会叩いてる連中の正体は痛いネットウヨという事実が判明しました
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:13:00 ID:U37U3Iv6

日本のタカ派政治家や右翼が、統一協会とどれほど友好的に助けあってきたか知らないのか?














68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:28:01 ID:3ThhhUmK
>>64
プロ市民相手するのはばかばかしいよ。自分に都合のいい事しか知らないし、
そもそも妨害活動するのが目的なんだから。あの意味のない改行みればわかるだろ?
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:28:41 ID:KryufffW
ま た 中 日 か
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:31:01 ID:JRYBhZJ6
プロ市民からみるとほとんど日本人はネットウヨなんだそうです。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:47:45 ID:U37U3Iv6
ID:JRYBhZJ6
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 15:57:04 ID:KERTnMvU
>>68
>>自分に都合のいい事しか知らないし、

裏を返せば、「日本の右翼・タカ派が歴代韓国政権と仲良し」
「日本右翼・タカ派が統一協会と助け合ってきた」
「日本の右翼・タカ派が外国企業のフィクサーになって国防予算を食い物にしてきた」
ことが自分たちに都合の悪い事だと認めていることになる。
しかし、もう歴史に刻まれているから消去しようがない事実だぜ。

信念に基づいて立派に行動している尊敬するべき右翼だっている。
だが、ナベツネや中曽根は明らかに、そうでない方の仲間、というか張本人。
だから、腹が立つ。

ID:JRYBhZJ6も、できたらナベツネの同志ではなく、立派な方の右翼になれ。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:12:06 ID:JRYBhZJ6

以上プロ市民によるいつもの電波論理でした。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:23:19 ID:adq1JYTn
>>70
ほとんど日本人は選手会支持で、選手会叩きとネットウヨなんて無視できるぐらい極小しか
いないように見えるんだが。70にはどう見えているのだ?
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:26:25 ID:ozzJAlSS
頼むから善悪二元論や信仰心から来る思考停止状態に陥るのだけはやめてくれ。
漏れからのおねがい。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:31:07 ID:adq1JYTn
ただし少数意見も尊重しなければいけない。
宅間やサカキバラや、幼児橋から投げ落とし男にも、生い立ちとか
同情するべき点はあるという少数意見も尊重しなければならない。
被害者の家族以外はな。
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:37:58 ID:7jTGKkPb
確かに思考停止状態はまずいな、でもそういう人が多いのも事実でそれが世論になってしまうというのが現実。
どちらか=善、その反対=悪、と皆の思考・感情は単純な物です。
メディアが垂れ流す一言一言で簡単にコロコロ変わる、そんなおれはどっちも支持できない派。
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:47:17 ID:9hk8OhvH
複数のメディアが流す情報の中から、どれがまともか判断するのは大衆。
読売の垂れ流す一言一言で簡単にコロコロ変わった人はいないと思うが。
むしろ、抗議殺到におそれをなして、コロッと変わったのは読売の方。

それより、

>メディアが垂れ流す一言一言で簡単にコロコロ変わる、そんなおれはどっちも支持できない派。

って、構文おかしくないか。これだと、「コロコロ変わる」が「おれ」にかかることになる。
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 16:52:26 ID:7jTGKkPb
>>78
>って、構文おかしくないか。これだと、「コロコロ変わる」が「おれ」にかかることになる。
言われてみれば・・・・反省しまつw
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:28:42 ID:2oTGlWA9
1を到底支持できないこれだけの理由

・このストが違法であるかどうかは裁判所が決める。1ではない。
労働組合であることは、国会答弁と高裁と地方労働委と読売新聞まで認定しているから、1の認定は必要ない。
違法かどうかの判断には、高裁の「統合問題の労働条件に関係する部分は義務的団体交渉事項となる」という
裁定が拘束力を持つ。判例からみても、経営とも関連することでも労働条件と密接に関係していれば違法ストとは
認定されない。
球団数が減れば、雇用は確保されても、スタメン、レギュラー、1軍からはずれる者が必ずいるから、労働条件は
悪化する。また、球団数が奇数になると日程が非常に厳しくなるから、労働条件は激変する。
さらにNPB側がまずいのはスト決行前の交渉で、近鉄選手の行き先に関する要求まで門前払いにしてしまったこと。
平常時なら、移籍に関して選手の意向はまったく考慮されないが、球団がなくなるという非常時において、
選手の意向を尊重してほしいというのが不当要求だと認定する裁判所はおそらくない。

・選手会が議決権のある特別委の開催を要求したのは最初だけ。無理とわかってからは要求していないし、
話し合いやストの条件にもしていない。協約上にあるのだから、とりあえず開催を要求してみるのは
戦術として特異でも違法でもない。
・下げ幅の制限緩和については、積極的に応じるとしている。
・球団数が多いのと少ないのとどちらがいいかはどこまで行っても水掛け論。常識的には球団数が減って、
ファンが増えることはありえないと思うが、やってみなければわからない。

・感情論で応援できないのは1の勝手。「古田は気にくわない」。「高橋は虫がスカン」。そんなものに
議論の余地はない。ただ、感情に任せたら、どう見てもナベツネを応援できない国民の方が多い。

・高額年俸をもらっているのは選手会のごく一部。多くは薄給な上に現役生活は短く、いつ自由契約に
されるかわからず、退団してもなんの補償もない。
しかも統合で割を食うのは、そういう1軍半や2軍の選手。スタメンが固い古田のような高額選手は
自分のことだけを優先すれば、ストなどやる必要ないのにがんばっている。
・巨人の試合がつまらないのは認めるが、それだけで会社は傾かない。それこそ経営問題。
・裏も表も選手に金を出しているのは、球団なのだから、裏金も含めてNPB側が一括して公表すればいい。
なぜ、選手が明らかにしなければいけないのか、わからない。選手は自分の分はわかるだろうけど、
ほかの選手のことはわからない。すべてを把握しているのは球団側。
・支持しているのはほとんど全部の政党。小泉も細田も。経団連まで選手会寄りの発言。
・世論がそんなに誘導されやすいものなら、世界一の読売新聞と視聴率2冠の日テレがどうして
選手会不支持の世論を誘導できないのか。
世論が正しいとは限らないというのには賛成だが、世論が重要なことも事実。小泉が首相をやっていられる
理由は世論の力だけ。ましてや、たかが鉄道屋が世論を無視したら商売を続けられない。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 20:29:30 ID:U37U3Iv6
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 21:05:34 ID:3ThhhUmK
80は1に対抗して文章まで似せるなどもの凄い努力をしましたが
地頭が良くないので、中身は月とすっぽん位違います。

「このストが違法であるかどうかは裁判所が決める。1ではない」

この程度の中学生でも分かることを自信満々で書くのをみると気の毒で
からかう気も起きません。
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 22:00:02 ID:E9L5+XrK
中学生でも分かるような嘘を4スレも続けてる>>1さんて・・・
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 22:03:08 ID:0eHFl0Y6
>>80
お前が正しいんだからわざわざ文体似せなくていいよ。
文体似せると分かりにくい文章になる。

後半は、似せることを諦めたのか
文章が分かりやすくなってて良い。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 22:30:06 ID:KXI6d3rJ
というか、>>1=>>82なんだろうけど、切り返してるつもりで
>>1を全否定しちゃってるって事に気付いてないんだろ。頭悪過ぎて。
自分が理解できない=相手が反論できてないと考える基地外だから
恥知らずに4度もスレ立てられたんだろうなw
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 23:33:19 ID:Nd7pG0sQ
>>82
からかうんじゃなくて、反論してくれ。
てゆうか、反論できないから負け惜しみを言っているようにしか見えない。

このストが違法だと、論理的に反証してくれ。
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 23:40:13 ID:rClf3aPr
年俸下げる率を50%にする話は消えたのか?wwww

古田はBか
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 00:42:37 ID:g9rzxqmQ
>>87
いつ消えたの?
wwww ←これどういう意味?
Bって何?
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:40:21 ID:VdRgV8nT
>>Bって何?

そうか、わからないのは僕だけじゃなかったんだ。
ばかにされるかと思って聞けなかったよ。
血液型じゃないし、2位だからBクラスでもないし。
ブスでもないし。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:43:17 ID:MuCcF2oN
試合数増加と年俸減額率の撤廃問題では選手会側が譲歩すべき
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:43:17 ID:Kolxk0zi
古田はB型だよ
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:48:23 ID:g9rzxqmQ
>>90
年棒総額抑制(サラリーキャップ)がまずあって、そのために高額年棒
選手の削減率を50%程度にするのは呑むのではないか。
ただFAや自由枠など金のかかる制度を導入してきたのは巨人だからね。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:50:45 ID:Kolxk0zi
FAは選手会側も導入賛成じゃなかったっけ?当時。
違ったらすまそ。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 01:52:42 ID:mG8l/4Z1
>>88
まだBまでしか経験がないって意味だよ
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 02:14:41 ID:g9rzxqmQ
>>93
FAで巨人に集中するのは目に見えてるからって補償金導入し
益々金のかかる制度に。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 02:18:03 ID:PVM/X/TO
世論を無視する>1はバカ
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 02:24:33 ID:0KDP+Kgh
>>80
「このストが違法であるかどうかは裁判所が決める。」って言ってるのに、

「判例からみても、経営とも関連することでも労働条件と密接に関係していれば違法ストとは
認定されない。」

(´・ω・`)?
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 03:35:17 ID:NG0Rh56Y
>80
プロ野球選手のどこが薄給なんだよ
いまどき一生雇用の安定した職業なんてねーよ
身の丈以上に金もらいすぎ
球団経営のくびをしめているのは選手の高額年俸
不満があるなら大リーグにいけ、オーストラリアに完敗のくせに
選手会?
支持するやつは球場行って金払ってんの?
ブタ野球選手どものために身銭をきる覚悟はあるの?
おまえの給料の半分くらい、くれてやれよ
金払わないファンなんて客じゃねーよ
経営を妨害するたちの悪いちんぴら
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 03:55:54 ID:g9rzxqmQ
>>98
>球団経営のくびをしめているのは選手の高額年俸
たとえ年棒がゼロであっても赤字の球団もあるから的外れ

>支持するやつは球場行って金払ってんの?
もちろん毎試合見てるわけではないが見てるけど
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 05:09:32 ID:HKPGdYrz
>93
そりゃFAは選手会が導入させようとした制度なんだから当たり前じゃん。
そんでもって事あるごとに取得期間の短縮をNPBに要求しようとしている。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 05:59:01 ID:Wr9wAx9u
■ 今回の騒動の損得勘定 (改訂版3) ■ 

近鉄     (+得)  万年赤字のお荷物球団を整理できた。
オリックス  (+得)  関西にパリーグが1球団になる。信頼できる、お友達が買った。巨人戦をもらった
巨人     (+得)  パリーグとの交流戦で、新しいカードが出来る。北海道、九州の新聞拡張に交流戦チケットが使える。TV放映権料の自前取り分は全く減らず。
セリーグ   (−損)  巨人戦が減る。 主催巨人戦が減って赤字化球団続出(ヤクルト、横浜、広島)
パリーグ   (+得)  10年来の夢である、巨人戦が出来た。 主催巨人戦でTV中継他ウマァ〜赤字だいぶ減らせそう♪
選手会    (−損)  高額年俸が追求される。球団健全経営の為、ドラフト改革、FA廃止、年俸削減幅の拡大の道へ
近鉄選手  (−損)  楽天が近鉄買収時、大量の選手が将来の保障のない新球団へ行く。住み慣れた関西から仙台へ。関西有名私学に行っている子供問題発生
近鉄選手の奥さん (−損)  楽天が近鉄買収時、芦屋のマダムから、東北の いなかっぺ へ  
近鉄ファン  (−損)  大阪から近鉄バファローズがなくなった。仙台移住か?オリックス応援か?
弁護士    (±ゼロ)  ライブドアの為にがんばったのに意味無かった。楽天のアホ。でも金もらったし別にいいか。
古田     (+得)  マスコミで英雄扱い
磯部     (−損)  2ちゃんで悪役扱い。毎日放送で漫才師扱い。
ライブドア  (±ゼロ)  知名度が上がった。タダで会社の宣伝できた...が、会社の素性まで世間に晒しちゃった
楽天     (+得)  知名度が上がった。プロ野球をもてた 新興IT成金から球団オーナーのステイタスget!!  
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 08:40:40 ID:WudM3UGD
>>84,>>85ってさんざんここで書いていた奴だけど
プロ市民かと思っていたけど中学生・・・?

ほとんど誰からも相手にされてなくて一人で電波な文書かいて
一体何がしたいのだろう?不思議・・・・
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 09:04:10 ID:kWzqLbnJ
プロ野球興行が、利益の出ない体質にあるのは、当事者達の責任。
収入源の柱である入場料が少ないのは、選手に魅力が無いためである。
これは、選手の責任だろ。
もしも、球団の広報活動に意見があるならば、球団内で話せば良いことで、これも
選手に責任はある。
球団の赤字のつけは、親会社の社員給与、株主配当に。
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 09:15:51 ID:YVXReAiL
選手に魅力ないのは危機感が全然ないからな。
成績悪くても怪我しても最低限の年俸は約束されてるし
他スポーツみたいに入れ替え戦もない。
バッターが非力でも飛ぶボールでホームラン量産できるし
移動も飛行機か新幹線
観客ガラガラでも選手は追及されないしね。

105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:00:59 ID:cZ/Ui2xJ
>>99
>球団経営のくびをしめているのは選手の高額年俸
たとえ年棒がゼロであっても赤字の球団もあるから的外れ

的外れとか本気で言ってるの??
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:39:59 ID:0KDP+Kgh
>>105
お得意の二元論ですよ。
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:04:46 ID:PcuiuiVk
>>98
最低年俸448万円が大金に見える98のような人もいるから
薄給というのはまずいかもしれない。

選手は働ける年限も少ないから、生涯賃金で比べたら、一部の高額選手以外、
親会社の読売、中日の社員の方がはるかに高給取りだ。

これから言うことは、98が組合もないようないい加減でしょぼい中小企業に
勤めていたら成り立たないことなので、一流企業のことだと思って聞いてくれ。

まともな会社では、赤字が出た、リストラだ、といっても、勝手に社員のクビを
切ることはできない。だから、とんでもない僻地に飛ばしたりして、本人から
「やめたい」と言い出すように追い込みをかける。窓のない部屋に閉じこめるのは
やりすぎで、訴えられてしまったが。
ところが、プロ野球選手は、本人がどう言おうと、いきなり自由契約にできる。
一般企業では早期退職勧告に従えば、いろいろ特典・補償がつくが、選手には
なにもない。
役所は一生雇用が安定してると思うが、そこまで行かなくても、ある程度
雇用の安定しているまともな企業の社員に比べると、プロ野球選手の雇用は
著しく不安定だ。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:07:38 ID:22KhoTgz
>>107
少し違うな。まず一部がかなり多い。それに一軍最低年俸を稼いでいる職員の方が少ない。プロ野球選手の
大半は中卒程度の学力しかない。中卒がもらう給料と考えるとかなりもらっていることになる。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:28:19 ID:e7XVdtIf
>>108
かなり多いというのを、もう少し具体的に教えてほしいが。
読売が1億以上の選手が70人いると社説に書いていたが。
選手会は全部で何人いて、そのうち1000万以上は何人いるんだろう?

球団職員との比較は意味ないと思うが。タレントとマネージャーの給料を
比較するようなもの。同水準であるわけない。

学歴や学力での比較も意味がない。なにを労働として売っているかの問題。
別に中卒、高卒が大卒よりいい給料をもらって悪いということはないだろう。
一般企業だって実力重視のところならありえない話ではない。
学歴はもっぱら入社のときのふるい分けに使われるから、難しいが。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:01:19 ID:0KDP+Kgh
>>109
>球団職員との比較は意味ないと思うが。

その言い分はおかしくないか?
選手は球団に「雇用」されてるんだろ?だったら職員と比較してもいいだろ。

>タレントとマネージャーの給料を比較するようなもの。同水準であるわけない。

選手=タレント、職員=マネージャーとするなら、タレントだって雇用は不安定だ。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:41:31 ID:4GmBTjZC
>>110
>タレントだって雇用は不安定だ。

だからタレントのほうが所得は大きい。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:12:08 ID:v+y/vKON
選手会不支持の理由が高額年棒だけというのもちょっとアレなんだが、
やり玉に上がってるのはほとんど複数年契約の選手でしょ?
巨人の清原、近鉄のノリ、中日の川崎、横浜のベテラン勢・・・。
これって単年度契約で削減率UPしても解決しないでしょ。
仕事しなくても下がらない契約を結んでるんだから。
で、なんでそんな契約結ぶかと言ったら一番大きいのは流出防止だろう。
つまりFAの弊害が出てるということ。FA改革に向けて両者話し合うべき。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:40:59 ID:2vqPvNrT
まさか今年年俸でごねる人いないよね
特に松中とか
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:42:54 ID:Uo+3qc7i
>>110
比較するのは自由だが、意味がない。

一流航空会社には、社長よりも給料の高いパイロットが何十人もいるが、同じ会社の社員でも
スチュワーデスや一般職員ははるかに低い給料しかもらってない。職種が違えば給料が違うのは
当たり前。
スチュワーデスのストならいいが、パイロットのストは許せないなんて言ってもしょうがない。
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:45:11 ID:v+y/vKON
>>113
彼も複数年契約。
ごねたら(年棒交渉で球団と対立したら)叩いてやろうという姑息な視点がみっともない。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:49:15 ID:Uo+3qc7i
1たちは、パイロットがストしたときは、高額所得者のストは支持できないと
スレ立てしたのかね。
あれの方が賃金要求だったし、出張に行けなくなるとか、社会への迷惑は
ずっと大きかったんだが。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:50:59 ID:Kolxk0zi
パイロットw
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:58:59 ID:0KDP+Kgh
>>116
へえ、それは知らなかった。
ところでストの理由ってなんだったの?
あと、ストした理由に「お客様のため」ってあった?
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:10:06 ID:e7XVdtIf
>>118
最近のは知らないが、昔、スト理由で「飛行機の安全を守るため」ってのが
あった。
これは、「お客の命を守るため」というのと同義だね。自分の命もあるけど。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:11:33 ID:Kolxk0zi
ちょっと苦しい
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:14:49 ID:e7XVdtIf
確かこんな論法だと思った。

パイロットを減らすと、飛行機が危険になる。
だから、安全のためにストをする。

ひどい理屈だと思ったが、経営者はパイロットに損害賠償請求するなんて
DQNなことは言わなかった。世間体というものがあるからね。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:28:14 ID:0KDP+Kgh
>>121
要は1人あたりの労働時間削減ってことだろ。
それだったら正当なストだろうから

>ひどい理屈だと思ったが、経営者はパイロットに損害賠償請求するなんて
>DQNなことは言わなかった。世間体というものがあるからね。

訴訟を起こさなかったのは世間体ではなく、裁判で確実に負けるからだろ。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:40:08 ID:2vqPvNrT
バカ丸出しw

パイロットのストライキは合法
選手会のストライキは違法だから
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:41:53 ID:jDDyIz1U
ていうか、労働法をちょっとは読んでから書き込めよ。

労働組合が正規に認められたストライキを行使することに対して、
経営者側は損害賠償なんか請求できないんだよ。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:44:48 ID:jDDyIz1U
問題点
・選手会は労働組合なのか?
 東京高裁は労働組合と認めているものの、この判断について争う余地あり
・ストは正規に認められたストなのか?
 経営権に属する問題について、ストライキを行うことは認められない

この辺り、「今回問題解決できて良かったね」ムードで流してちゃ、
また似たような問題が起きた時に困ることになるぞ。
ちゃんと法律判断した方がいいと思うけどな。
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:04:55 ID:uUSIbowK
外資参入でドラスティックな運営希望。
契約も明確な基準を元に、歩合年俸がいいな。
打率・防御率、打点・勝ち星、出場試合数・当番数などなど、すべて前年比較で○%+−。
経営の透明性を求めるなら、選手の契約も透明性もって評価したらいい
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:06:51 ID:Vewlkc41
>>126
今の球団はどんな査定やってんだよw
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:12:01 ID:HPTS4K3w
てかよぉ
告訴するならさっさとやれよ
実は結構楽しみにしてるんだよな
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:22:55 ID:WudM3UGD
>>東京高裁は労働組合と認めているものの

「労働」というのは別に2元的に分かれるものではありません。
労働的特徴が多いか少ないかです。

貧乏な家に生まれなんのコネもない技術もない学歴も無い。
そんな人達を守るための法律を年収数億の人間に適用するのは
無理があります。経営者が請負契約の債務不履行に対する
損害賠償訴訟を起こすのであれば、まずそこに関する
審査から始めるでしょう。そして「一部却下」の判決に
なるはずです。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:36:16 ID:P6o9shYi
スト決行時
 選手=労働者
 経営者側が要求に応じないのならやむを得ずストをする
 スト権は労働者に与えられた権利である

通常の契約更改時
 選手=個人事業主
 事業主として高額の契約を求めるのは当然である
 球団側は完全な別企業なので経営状態は我々の関知するところではない
131129:04/09/26 22:17:07 ID:WudM3UGD

労働3法というのがあります。
「労働基準法」「労働組合法」「労働関係調整法」です。

当前ですがこれらは年収100万〜500万の人達の生活を守る
ためのものです。正直いって別に「労働者」というのは
ただの負け組ですが、大正時代からあまりに負け組のまけっぷり
がひどいので、このような法律ができた訳です。まあ
そいつらが犯罪を犯すよりは、守ってやった方がマシだろう
という心だと思います。

どこぞの団体が認めたなんてのは関係ありませんね。
東京都を含めた地方自治体など首長が代わればすぐに
言うことも代わります。そんなものは何の根拠にも
なりません。国の最終判断はあくまで最高裁判所だし
東京高裁にしたってただの仮執行の申請での1判断です。

経営者側は徹底的に暴き出して欲しいです、選手会側の
理不尽をね。フジ産経グループの影響など高が知れています。
所詮マスコミです。長続きはしません。1年立てば忘れていますし
3年立てば正義のみが残ります。自信をもって進めて下さい。

132無礼なことを言うな。たかが釣り師が!:04/09/26 22:31:55 ID:s4S8kn8H
みなさん見事なつられっぷりですね。
1は有名な釣り師です。上尾署は何をやっているのだ?早く逮捕しろ。
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:01:16 ID:Vewlkc41
>>131
2軍の最低年俸は440万
球団数減で切られるのはそういう連中
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:06:47 ID:yrZc/x52
経営者側も選手会弁護士より数倍優秀な顧問弁護士(弁護士個人と
言うより大手法律事務所)が当然、損害賠償がとれると助言して
経営者が言っているだろうから、裁判になると限りなく選手会側が
不利だと思う。経営者側の意見が分かれているのは企業イメージ
悪化を恐れているからだろう。
裁判になったら経営者側は大弁護団を結成する。
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:10:39 ID:8DwuwZiF
セ6パ5にしたら明らかな不利益が選手に降りてくるけど
そこんとこどうなん?
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:23:50 ID:4GmBTjZC
とっくに勝負はついたというのにいつまでやってんだか。
もう世間は別の話をしてるぞ。
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:10 ID:WudM3UGD
>>135

住友銀行と三井銀行が合併しました。人を切るために合併して
実際に切られました。松下電器は株主に対する利益を出すため
大勢の従業員を切っています。そごうは実質的に何分の1に
縮小し、山一証券に至っては全員失職しました。

腐ったリンゴをのぞかなければその悪影響は全体に及ぶ。
プロ野球選手。たかが興業の1要素であるスポーツ選手が
特別な存在だと思っていたら、とんでもない勘違いであり
本来の落としどころよりはるかに下に落ちるでしょうね。

138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:31:03 ID:h2O99eKB
労働関係の法律は戦後、アメリカ由来なわけだが。
何か、あほなこといってるのがオル。
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:14:09 ID:WTcrgFUb
>>137
キミの意見におおかた同意する

>住友銀行と三井銀行が合併しました
正確には、住友銀行とさくら銀行が合併ね
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:33:36 ID:XCNZgNn4
当のオリ近ですら合併後の青写真を描けてなかったのに、なに幻想語ってんだか
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:45:22 ID:zT8DoHiW
アメリカの人口 日本の2.3倍
アメリカのGDP 日本の2.4倍
メジャーのチーム数 NPBの2.5倍

日本の国力をアメリカと比較して、12球団は多すぎるということはない。むしろやや少なめ。

選手の平均年俸はメジャーの方が相当高い。
アメリカでもっとも人気のあるスポーツはアメフトで、野球はバスケットに続く3番手。
日本では一応、野球が一番人気ということになっている。

メジャーにも赤字球団はあるが、このような状況下でNPBの半数が赤字というのは
どう見ても経営者が無能としか思えない。
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:50:43 ID:EHvTtgWX
>>141

黒字の大半を巨人が握ってるという状況が原因
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:55:35 ID:6+ogp/Sw
12球団は多すぎるということはないって、何言ってんの?
アメリカに外国人が何人いると思ってんの?
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:04:50 ID:XCNZgNn4
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:16:31 ID:Oc3fQU0a
>>141
年間観客数の比較もしてくれ
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:23:28 ID:X/I8YbIX
外国人というのは、選手のことなのか、人口動態のことなのか。
ともかく意味がわからない。
もう少しわかりやすく。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:25:04 ID:6+ogp/Sw
外国人選手のことだよ
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:27:55 ID:XCNZgNn4
>>147
で、何人いるんだよ
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:33:17 ID:PvcS3hG3
メジャーというなら試合数も160試合くらいに増やすべきだろ
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:36:44 ID:E+UpPLyN
>>147
何人いるのか知らないが、君の論理では、外国人選手をメジャー並みに
たくさんにすれば、12球団でも黒字になるということか。
では、NPBが赤字なのは、外国人制限枠のせいなのか。
その論理がわからない。
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:43:35 ID:6+ogp/Sw
>>150
わけのわからんこと言いなさんな

MLBと比べて、日本に12球団は多すぎるということはない。むしろやや少なめ

これは違うでしょ?
ってこと
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:46:38 ID:XCNZgNn4
>>151って日本語理解できてんの?
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:54:23 ID:bXOPlXsG
>>151
だから、その「違うでしょ」って話に、外国人がどういう関与を
しているのか、説明してよ。
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:57:31 ID:4cP1Zt0f
151は選手のレベルのことを言っているのでは?
これ以上増やすと選手が不足し野球レベルが下がるとでも
言いたいのでしょう。
メジャーは球団が多くて選手が不足してもいくらでも外国人選手を
使えるからねえ。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:09:54 ID:3a5VPP8L
球団経営の無能さとは、あまり本質的な関係のない話だね。
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:40:38 ID:E+J2tkkH
いま選手会&生扉批判してるのって
ストやら何やらに労組が関わってきたから
選手会&生扉=赤と思ってるだけなのでは
とか言ってみる
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 07:20:19 ID:YuEzWSrr
>>156
選手会自体が生扉を支持していから。
158157:04/09/27 07:22:33 ID:YuEzWSrr
支持していから。⇒支持してないから。
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 07:33:54 ID:M6peW6AU
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔| 」   /'  '\  |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   ライブドアの株価が上がってるって?
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ i、  ウヒョー、まさに俺の描いたシナリオ通りじゃないか!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、 ノ  
     /     ノ'"\ { Vョヨコョ / /   
   人     ノ\/:{. -r-、. / /     
  /  \_/ \\ヽ ニニ ソ / \
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ    グフフ
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、  バイト代UP間違いなしじゃないか
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ  
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 08:24:02 ID:HY6gNMZw
>>アメリカでもっとも人気のあるスポーツはアメフトで、野球はバスケットに続く3番手。

これが根本的に間違っています。サッカーファンがよくいうこれは
アンケート調査という色々な操作できるものでしかありません。
観客動員数は野球が桁はずれに多いです。アメフトやバスケなど
毎日はできませんからね。そうゆう意味で野球が一番アメリカで
人気があります。

だからシアトルのような人口100万人もいない小さな地方都市でも
観客動員が凄い数になります。日本では広島のような100万都市でも
なかなか人が入らないのとは大きな違いです。
1611:04/09/27 08:34:06 ID:6poLHA78
hee
162daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
Re:20:50:10 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 9月30日(木)08時58分43秒

おはようございます。ズンベロドコンチョでございます。多忙に付投稿が少し滞ってしまいました。
パ・リーグ発足以来50年以上の歴史を持つBuが多くの野球ファンの粘り強い署名・陳情運動にも関わらず廃止となりました。最後は皮肉にも合併相手となるBWが相手でした。
言うまでも無くプロ野球チームというのは単なる採算重視の企業体では無く、かけがえの無い街の顔であり誇りです。大げさに言えば生きがいにされている方もおられるでしょう。
それを「金が無い」というたった4文字で廃止する等、責任をとるべき経営者は経営者というよりも人間として失格(子供を虐待死させる、「大人の面をした子供」と変わらない)であり、それを自覚できなければ首を吊って死ぬべきです。
とは言え、Bu廃止を止められなかったものの、球団数削減(奴らはなし崩し的に球団数を削減し続け、最終的には読売グループに従属するもののみを残した上で、
独裁「読売リーグ」を立ち上げたかったのでしょう)を食い止めたS古田選手には党派を超えた賞賛が与えられており、はっきり申し上げて正力松太郎賞ものだと思います。
さてセ・リーグに目を転じますとDの優勝Mが1となりました。金にものを言わせ4番打者を片っ端から引っこ抜き、草野球のようにバットをただ単にブリブリ振り回す事しか知らない進歩の無いGと違って、
心・技・体が揃い走・打・守三位一体となった落合采配にはプロ野球の質の高さを改めて思い知らされました。


地下鉄はノーアンテナ方式◇荒らしの金メダル みな鉄スレ60 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095092125/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
今日のズンドコベロンチョ面白かった・・ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095693094/