【函館】北大水産学部part2【札幌いいな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農NAME
札幌いきて〜。
2農NAME:04/10/19 23:34:43
「北大水産学部ってどんなとこ?」

の人ってここ来るの?
3農NAME:04/10/19 23:54:13
来るんじゃないか
4農NAME:04/10/19 23:55:08
>>2
もはや農学板の水産関連のスレはわれわれ北大水産生がのっとった。
さあて、暴れるか。
5農NAME:04/10/20 00:41:07
<COEトップ30 >
28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶應(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
 3件 阪市(1,1,1) 
 2件 群馬(1,0,1) 農工(2,0,0) 横国(2,0,0) 金沢(1,1,0) 
     鳥取(1,0,1) 岡山(0,2,0) 徳島(0,2,0) 
     長崎(1,1,0) 熊本(1,1,0) 都立(0,2,0) 日大(1,1,0) 同大(0,2,0) 近大(1,1,0)
6農NAME:04/10/20 00:43:47
日本電気7
旭硝子3
北海道電力3
NHK3
野村総合研究所2
キリンビール2
日本たばこ産業2
大日本印刷3
東 芝2
日立製作所2
富士通2
松下電工2
↑小樽商大就職先
お前ら、これから就職活動本番だが小樽にまけるなよ、仮にも北大の名前
背負ってんだから恥ずかしいマネすんな!がんがれ!
7農NAME:04/10/20 00:57:11
就職の勝ち負けなんてどうやって決めるんだ?
8農NAME:04/10/20 01:21:16
>>7
6のようなレスに対して決まってアンタみたいなのが登場するんだが、、
じゃあアンタはサラ金やパチンコに胸張って入社できますか??
同じ分野の会社なら、財務諸表が優良な会社と優良ではない会社どっちに入りたいと
思いますか?上場会社と未上場な会社どっちに入りたいと思いますか?
ベンチャーなんて幻想だよ?会社が小さいってことは大きな会社より貧乏だからだよ?
小さい会社で自分を生かすだって?その前に潰れちゃうんだよ?
大きい会社で自分を生かすことをなぜ考えないの?単なる逃げじゃないの?
自分じゃ大手には入れないって心のどっかで決め付けてて、でもそれを認めたくないから
キレイごとや言い訳してるんじゃないの?
世の中勝ち負けが全てです。アンタみたく、勝ち負けなんて決められない、なんて
ガキみたいなこと言ってる香具師が多いから水産ってダメなんだよ?わかるかい?
もっと現実を見なさい。サラ金やパチ屋に就職して親や親戚や地元の友人に
会わす顔あるの?将来結婚したいでしょ?子供も欲しいでしょ?
親に楽させてやりたいでしょ?広い家が欲しいでしょ?車も欲しいでしょ?
洋服もCDもDVDも欲しいでしょ?旅行にも行きたいでしょ?毎日メザシと茶碗一杯の飯なんてイヤでしょ?
中流階級なんて幻想だよ?勝つか負けるかだよ?
いつまでも甘ったるいこと言ってないでね頼むから。。
9農NAME:04/10/20 02:52:31
>>8
実際サラ金やパチンコに就職してるやついるのか?
それとだいたい言い分は分かるが極端すぎるだろ。
中小に就職したら結婚できないのか?子供つくったらだめなのか?
親に楽させられないのか?広い家買えないのか?(これはそうかも)
車買えないのか?・・・ry
逆に大企業行ったら上に書いてることすべて実現できるのか?

日本に中小がどれだけあると思ってるの?
9割くらい中小だよ。

お前どうせセンター失敗して仕方なしに水産組だろ。
そういう連中はみなそう考える。
偏差値高い大学に入ったら勝ち組で就職安泰で人生成功だって。
水産がだめなのはそういう馬鹿の巣窟だからだよ。
ブランドだけで大学や企業を決め付ける。
そういうやつはどこに就職してもさっさとやめるだろうな。
10農NAME:04/10/20 05:04:16
>>8
俺の親父は中小企業に就職した。
当時DQN私立高卒だったので就職できただけでもましだったんだろうが。
でも立派に俺を大学院までいかせ、2人の息子も育てたぞ。
何か俺の親父を馬鹿にされたようだったので一応名誉のため書いたが。

将来結婚したいでしょ・・・ryと書いてあるが本気じゃないよな?
「俺はどうせ馬鹿だから大企業など高望みしたって」とか
「水産卒じゃな」
とか言って初めからあきらめムードの糞連中に激を飛ばしたかっただけだよな?
でももし本気でそんなこと書いたなら気がどうかしてるのかって思うぞ。

11農NAME:04/10/20 06:53:33
なにげに水産関係のスレがいつも上に上がってるな
12農NAME:04/10/20 07:12:32
何かと話題があるんでしょう
13農NAME:04/10/20 10:39:11
函館にもススキノができれば
こんなスレなくなるわけだが。
14農NAME:04/10/20 11:06:52
まずおおきな本屋がほしい
15農NAME:04/10/20 12:47:40
>>8
ほんと頭おかしいよね
16農NAME:04/10/20 14:45:27
>>8
8じゃないが、、
↓この辺は正解だと思う。
>じゃあアンタはサラ金やパチンコに胸張って入社できますか??
同じ分野の会社なら、財務諸表が優良な会社と優良ではない会社どっちに入りたいと
思いますか?上場会社と未上場な会社どっちに入りたいと思いますか?
17農NAME:04/10/20 16:15:00
そういやおまいら
愛を下さいの再放送見てますか?
函館人ならチェックしてるよな?
18農NAME:04/10/20 16:52:29
今日は事務の無能どもが必死で自転車移動させてたな。
所定の自転車置き場じゃ入りきらないからそこら中に並べていたが。
どうしてあの車置き場じゃ使い勝手が悪いから指定外の場所に置くのを
理解できないんだあのバカどもは。本当に使えねぇな。




●け大好きなあいつら何人かアボーンして浮いた金で自転車置き場増設してくれよY様。
19農NAME:04/10/20 17:59:37
>>18
図書館と生協をもっとデカくしてほしい。
必要な本が全く手に入らずほとほと困ってる。ただでさえ
この函館にはまともな本屋がないのだからせめて大学には書物を充実させて欲しい。
あれじゃあ馬鹿になれっていってるようなもんだぜ。
自転車置き場は問題外だなあれ。あちこちにある駐車場を処理して講義棟をデカくし、
きちんとキレイな自転車置き場をつくること。駐車場邪魔。あんなキャンパスに四箇所
もイラネヨ。。
20農NAME:04/10/20 18:00:49
>>8

まず「身の程を知る」ってことから始めたほうが良いんじゃないか?
21農NAME:04/10/20 18:06:15
>>19

ちょっと前までは、学生が金持ちで自転車通学なんて殆どいなかったのだが…
車が構内中に溢れて、缶詰工場のところまでビッチリだったのだが…

函館の環境で車よりも自転車の待遇改善を望むっていうのは学生の
車保有率が下がっているってこと?収入が減っているってことなのかね。
22農NAME:04/10/20 18:25:10
>>21
じゃなくて駐車に関する取り締まりがうるさくなっただけでしょ?
そもそもあのキャンパス所在地では移動手段がないため
未だに学生の車保有率はそこそこ高いでしょ?

そんなことより19のいってるように図書館&生協&講義棟をなんとかして
ほしいわ。あの薄暗くて汚い講義棟は精神衛生上よくないです。光もはいらんし。
23農NAME:04/10/20 18:27:14
●政・官界人の出身大学別人員●東洋経済『日本の大学』より 

<官庁幹部職員・国会議員・知事・市長の人員(計)>
              (人)
1位   東大    3,255★ 
2位    京大      870★
5位   東北大    285★ 
6位   北海道大   271★
9位   九州大    231★
13位  大阪大     98★

15位  名古屋大    93★
24農NAME:04/10/20 19:17:10
http://www.sakai-web.com/CE-study/gizyutusi_1.htm
技術士(生物工学部門)試験だって。
藻舞ら受けて来いよ。暇だろどうせ?
25農NAME:04/10/20 19:18:27
>>17
原作読んだが、ヒロインがバカすぎて見てられなかった

まぁ現実の女もあんなもんだけど

おれも素敵な恋がしたい…orz
26農NAME:04/10/20 19:40:32
水産の学祭ってどんな感じ?
27農NAME:04/10/20 19:41:00
test
28農NAME:04/10/20 19:58:12
>>26
ショぼいの一言。高校の学際以下です。
やっぱ最初に札幌のユリョウサイ見てるから
函館の学際はキッツイもんだよ。
くだらん。
函館市民とかも来たりするんだが彼らは、大学の学際ってこんなもんか、、って
言ってた。地元の若いやつらには北大の学際=水産の学際だからナメられまくるし。
29農NAME:04/10/20 20:47:18
あの学祭見て失望する人多いよな。
30農NAME:04/10/20 21:15:52
>>28,29
漏れもそう思ったくちだ。
はっきり言って中学の文化祭のほうがはるかにマシ。
水産の学祭はなんていうか、気持ちが沈む。
改めて、自分は今とんでもない環境にいるんだなあと思うよ。
移行生はあの学祭を相手にしないのも普通にアリだと思う。下手に絡むと
ショック受けるかもよ。もうすぐ雪も降る頃だしね。
31農NAME:04/10/20 22:09:44
>>30
おいおい、お前さん
他人事のように言うなよ!
一体お前さんはどのように関ったんだい!
北大水産を悪くしているのは、
お前さんじゃないのかい?
行動せずして文句をいうのは最低だ!!
32農NAME:04/10/20 22:18:37
私は、天然=安全 養殖=危険 というような二分法的な考えが消費者一般に
広く浸透している現状を正等だとは思いませんが、妥当だとは思っています。
それは、生産者やそれらに関わる人々が、そのようなパラダイムを払拭するに足る
情報を提供できていない現状が多分にあるからだと思うからです。

何かの本で、「消費者はイメージを食べる」という言葉が使われていましたが、
養殖魚に対して、消費者がどのようなイメージを持っているかを把握し、如何に、
より良いイメージを創り上げていくかは、この業界の今後の課題ではないでしょうか?
もちろん、イメージだけでなく、養殖魚の味や安全性などにも、これまで以上に取り組まなければいけないのでしょう。

私たち、養殖業者にとっては大変な時代かもしれませんが、問題があるということは改善しうる余地があるということでもありましょう。
どちらかと言えば社会的には弱者かもしれませんが、共鳴し共感してもらえるようなものを提供できれば、勝ち残れる業界ではないでしょうか?
このような問題を通して、私は色々なことを学ばせて頂きました。代償は大きかったですけども・・・
「未来を予測する最善の方法は、自らそれらを創り上げることである。」
33農NAME:04/10/20 22:32:16
来年ここ受けようと思ってる者ですが、
一流企業に入社できるのは何人くらいですか?
34農NAME:04/10/20 23:11:41
一流企業が全てではないよ!
この世の中、万人の人生、そんなもんじゃないよ!
35農NAME:04/10/20 23:16:49
>>33
古い言い方だが
北大水産は”斜陽”だぜ
他人事ではないのだから
よく考えることが大切だ。
そんなに簡単に結論を出すな。
もうクラークさんはどこにもいないよ。
36農NAME:04/10/20 23:27:03
>>34
無責任なこといってんな。
一流企業ってのはただ単に名前が有名とかそういうことではないんだ。
33よ、
34の言う事なんて真に受けたらダメだぞ。水産生に足りないのは現実を直視して
行動を起こす事。はっきりいって水産から一流企業へ行くのは一握り。
つまり、やればきちんとそういう企業へいけるのだが、だらしない、あるいは
金の流れが読めない人間ばっかり。
水産って組織はマタ−理しててとてもじゃないが一流企業志向の人間には不向きだ。
一流企業へ行きたいなら文転して経済目指した方がいい。
就職の時大事なのは周りの雰囲気だから。就職熱の高いとこのほうが君の願いは叶えられると
思うよ。漏れもそれで失敗したタイプ(今は建て直してなんとかうまくやれてるが)。
37農NAME:04/10/21 00:29:20
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp/gakubu/sinro.php
北大経済の就職状況↑
38農NAME:04/10/21 08:19:43
なるほど
学祭はあまり盛り上がってないみたいですね。

函ツア行かなかったんで様子見に行こうかと思いましたがやめときますね
39農NAME:04/10/21 09:49:37
>>34
大会社のほうがいいに決まってるだろ!!
40農NAME:04/10/21 09:58:06
>>32
私は天然=安全、養殖=危険とは思ってないですよ。
ただ、天然のほうがうまそうとは思うけど。

それと、就職のことだが水産でもしっかり就職対策たてれば大丈夫だと思うよ。
エントリーの時点で落とされるなんてことはない。
とにかく就職にむけてしっかり頑張ることだ。
もし落とされてもそれは水産のせいではなくて自分自身の能力不足だ。
41農NAME:04/10/21 10:43:11
ノルウェーなどで養殖されるサーモンはは餌に着色料混ぜられてるみたいね
ぎょ○んの就職試験の時にビデオで見ました。

それ以来なんか気持ち悪くて、回転寿司でサーモン食べれない
42農NAME:04/10/21 10:45:52
>>29

一度消えそうになったんだよ。誰も参加しないから。
でも、その時に委員長だった香具師が急死して、「彼の遺志を!」って
感じでやることになった。あとは惰性でズルズルと。


しかしここ、移行したばかりの奴が多いのか、甘ったれの文句ばかりだな。
同じ奴が書き込んでいるのかもしれんが、20歳過ぎた大人が、
自分の甘さを晒しているだけだってことに気がついているのかね?
43農NAME:04/10/21 11:03:08
>>41

それってアスタキサンチンの話か?それとも発色強化剤の話?
前者の話だったら、当然、マダイも鶏卵も食べてないよな?
44農NAME:04/10/21 12:14:29
>>43
アスタキサンチンてぐぐってみたら体によさそうな記事ばかり見つかったんだけど
なんか問題あるの?


45農NAME:04/10/21 12:38:45
>>42
まじで?
その話は初めて聞いた。
46農NAME:04/10/21 14:13:43
>>44

いや、「餌に着色料」と聞いて食えなくなったっていうからさ。
餌にアスタキサンチンを加えて色を良くするのはマダイ養殖でも養鶏でも
普通に行われていることだから、当然それも食ってないよな?と。
47農NAME:04/10/21 14:45:22
なるほどw
鯛は高いから食ってないが、鶏は普通に食ってますな。

おいしんぼに出てくるくらい健康なものだけ食べて生きていきたい。
48農NAME:04/10/21 15:48:33
学祭って消えそうになったんだ。。。
49農NAME:04/10/21 17:26:29
いつぞやの学祭はたった一人で実行委員やったとか。
二、三年前の実行委員はやたらはりきってたけど内容はしらね。
去年は札幌の縁だけが元気で浮いてた。

3年強制参加くらいにしなかったら盛り上がらないよ。別に必要はないけど。
50農NAME:04/10/21 17:47:31
5階の男子トイレの洋式便器
うんこ流れてないこと多すぎるんだが、わざとか?

流せっていう張り紙もはってあるし

ほんと しっかりしろよな…勉強以外にも大切なことってあるだろ…
51農NAME:04/10/21 18:14:40
>>50
そういう性癖のある人間がいるってことだろww
>>49
学祭なんていかんでいいよ。愚の骨頂だあんなもん。
それより誰か就職対策ゼミとかTOEIC対策サークル作ったほうがいいぜ。
日商簿記とかさ。ちなみに11月の日商簿記の申し込みは昨日で締め切りだった
がな。ボケっとしててあっという間に時が過ぎるってのが水産のいつもの
パターンだからな。
http://www.hakodate.cci.or.jp/
↑日商簿記
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/
↑公務員対策
52農NAME:04/10/21 18:34:18
つうか、公務員の水産職って問題集売っていないんだが、、
何すりゃいいの??
53農NAME:04/10/21 18:35:29
>>50
そういう香具師結構多いよな
54農NAME:04/10/21 18:41:04
とにかくウンコ見せのど変態がいることは確かだ
55農NAME:04/10/21 18:41:14
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098336136/l50
↑おまいらもがんばらんとこうなっちまうぞ。
56農NAME:04/10/21 19:08:11
2001年北大水産学部就職先
朝日新聞、アサヒブリテック、大阪府警、大野町役場、小樽市役所、
神奈川県警、京都府警、クレードル興業、桜オーストリッチファーム、
静岡ガス、システムリサーチ、中央出版、栃木県警、トランスコスモス、
北洋銀行、北海道郵政局、マルハ、山食、郵政事業庁、アジェンダ、
アイフル、海上自衛隊、ジーフレンズ、商船三井客船、住金物産、
中央魚類、トランスネット、とんでん、日本通運、菱食、ホクエイ食品、
マリンフーズ、丸善薬品、メンテック、練成会、ノースイ、愛知県警、
大阪魚市場、帯広信用金庫、科学共栄社、カネ七、カミハタ養魚、高校教諭、
サンジェルマン、敷島製パン、シジシージャパン、秀英予備校、さけます資源管理センター
東京都、道水、鳥取県、日本自然保護協会、フジッコ、ホクレン、北海道漁連、北海道庁、
緑書房、山崎製パン、ラクトジャパン、稚内市役所、食品分析センター、赤城乳業、
旭川市役所、王子サーモン、小川香料、小野薬品、オリジン弁当、サンウィンドインターナショナル、
セイコーマート、東洋水産、農林水産消費技術センター、福井中央魚市場、ベル食品、
弁釜、モリタン、フラット牧場

相当ヤヴァイな。。駅弁と変わらん。
57農NAME:04/10/21 20:00:00
>>56
これマジのデータ?
58農NAME:04/10/21 21:51:47
馬術部ってどうですか?
59農NAME:04/10/21 22:56:52
一般の皆さんは養殖魚より天然魚の方が格が上のようなイメージを持っておられるようですが、
確かに海を泳ぎまわって締まっている身に脂の乗ってくるいわゆる旬の時期に関しては
天然魚の方が上だと思いますが、その時期を過ぎてしまうとはっきり言ってまずいです。
また、天然魚というのは旬の時期以外は体内に多くの寄生虫を持っていて、鰓や腹を観察した後は
食欲が無くなりますよ。養殖魚の場合は十分の餌を与えているので、反って寄生虫は付き難いですし
時期による味の変動も少なくなっています。運動不足の為、身の締まりは天然にはかないませんが。
ですから、その辺りをよく勉強してもらって、自信を持って養殖魚を買って頂けたらと思います。
60農NAME:04/10/21 23:16:31
>>59
一般の人はそういう知識がないからな。
どうしても人工的なものより自然のもののほうが上のイメージがある。
メディアも天然ものの方がうまいっていう放送するからな。
61農NAME:04/10/22 01:03:31
早稲田大学と旧帝(医・歯・獣医除く)の同一条件下でのフリーター率比較 (非就職者数(院進学者もはぶく)/学生数)

早稲田大学フリーター率ーーー――(2276+2253)/11142=40.6%

北海道大学フリーター率―――――――――――267/2108=12.3%
東北大学フリーター率――――――――――――304/2273=13.4%
東京大学フリーター率――――――――――――545/3062=17.8%
名古屋大学フリーター率―――――――――――206/1988=10.4%
京都大学フリーター率――――――――――――479/3349=14.3%
大阪大学フリーター率――――――――――――267/2407=11.1%
九州大学フリーター率――――――――――――342/2276=15.0%
62農NAME:04/10/22 04:27:54
和田は東京にあるのにその数字?
63農NAME:04/10/22 05:48:40
>>62
資格、公務員浪人とかも含むからな。あと単純に
芸能人目指すとかそういうのも多そうじゃん早稲田って。
早稲田のうち4割が無職って一般の人たちが知ったら
おそらく偏差値暴落するんじゃない?名古屋はさすがに優秀だな。
64農NAME:04/10/22 10:17:59
>>47

美味しんぼに出てくるものにも怪しいのはあるぞ。

つかさ、本人の意識はどうであれ農学・水産学部の出身者っていうのは、
世間の評価としては「生鮮食料品の専門知識のある人」なんだからさ、
そういう学部出身の人間が美味しんぼレベルの嘘は見抜いててくれないと
ああいう胡散臭い商売が世間にどんどん広がっていくんだよ。

公務員試験も就職試験も大事だけどさ、自分達がそういう学部に来たって
意識は持っててくれよ。腐っても旧帝大なんだから、自分達の無知がデマを
強化させてしまう可能性のある立場にいるんだぜ。
65農NAME:04/10/22 15:19:26
>>64
それに見合う教育環境も必要だがな。教員の質とかさ。
あと、無駄な学科廃止してさ。
66農NAME:04/10/22 15:23:24
>>65

おいおい…大学まで来て、まだ「教えてもらう」気かよ。
67農NAME:04/10/22 16:02:14
>>66
違う違う。教員がバカ(最新の知識に更新してないのとか、
やたらプライドだけ高くて学生の言う事全否定するのが多いからさ)
だからディスカッションが成立しないわけよ。別に1から10まで教えてもらおう
ってんじゃなくてさ。あと図書館の書物が普通に足りない。必要なものに限って
おいてない(古くて使えないのばっか)。
68農NAME:04/10/22 17:46:12
>>67
禿同。
自分で勉強したくてもものがないとか、閉まっててつかえないとか。
環境が悪すぎる。
69農NAME:04/10/22 18:23:01
http://www.fish.hokudai.ac.jp/21coe/index.htm
↑こんなもんがあったぞ。

>>68
昔はもっとひどかった。六時に閉館だったからwwありえねえ。
今は八時だっけ?それでも悲惨だがな。普通はせいぜい十時まで開いてるもんだ。
そして古くて使えない書物は処分して新しい、そして多ジャンルのものをもっと
入れてくれ。
70農NAME:04/10/22 19:07:50
旧帝一工神(難関10大学)の下半分5大学の代ゼミ難易度ランク

法:名古屋(64)=神戸(64)>東北(63)=九州(63)>北海道(61)
経:名古屋(61)=神戸(61)=九州(61)>東北(60)>北海道(59)
文:名古屋(63)>北海道(62)=九州(62)>東北(61)=神戸(61)
教:東北(61)=名古屋(61)=九州(61)>北海道(60)

理:東北(63 62 62 60 60)>名古屋(60)>神戸(61 60 59 59 59)>九州(61 59 59 59 58)>北海道(60 59 58 58)
工:東北(60 59 59 59 59)>名古屋(61 60 59 59 58)>九州(60 60 59 59 58 57)>神戸(58 58 58 57 57)>北海道(57 56 56 56)
農:北海道(61 60 60)>名古屋(61 58)>東北(59)>九州(58)>神戸(59 59 59 57 56)
医:東北(69)=九州(69)>名古屋(68)=北海道(68)>神戸(67)
おまいら学歴板なんて信用するなよ。地底に大差ない。
下手に萎縮して若い可能性を潰さぬように。
71農NAME:04/10/22 21:33:12
就職活動がこんなにも不便なものだとは。。
痴漢はすぐ目の前にクラ感あるからいいよな。。
スイサンはО丁乙


72農NAME:04/10/22 21:37:17
О丁乙か。
これは初めてみたw
73農NAME:04/10/22 23:19:43
マジレスすると
マンスリーマンション借りるなどして、ずっと札にいて就活に集中したほうがいいよ。
実験とか、研究、バイトがあるから札幌いけないなんて言ってる人は
来年からも函館で実験とか研究、バイトをすることになります。
74農NAME:04/10/22 23:35:26
>>73
激しく同意。
札幌じゃなく直接東京でもいい。
これは去年あった実話だが、、
某大手就職支援企業と北大生協(札幌の本部の)が共催で札幌厚生年金会館で
大手優良企業の合同セミナーがあった。もちろん北大生専用の会で他大は無し。
漏れ(水産)はたまたま北大生協の公式HPを見ててそのセミナーの存在を知った。
しかし、そのHPにはセミナーが○日に開催されるってことしか書いていなかった。
正確な日時、場所、参加企業名を知りたかったので水産キャンパスの生協に問い合わせたところ、
驚くべき事に水産生協には札幌の本部生協から一切、そのセミナーに関する告知がなかった。
担当者も知らないと言っていた。不審に思い、漏れは直接札幌の生協本部へ
電話で問い合わせた。そこではっきりと担当者がこう言った。
「誠に申し訳ございません。水産の生協には連絡するのを忘れていました。」
漏れは愕然とした。怒りとむなしさがこみ上げてきた。
これが同じ大学なのか?ただでさえ、水産生は外国語講義やメディア棟、クラ館などの
充実した設備のサービスを、「同じ学費を払っているにもかかわらず」受けることが
できない。おまけに就職支援サービスすらも秘密裏に進められている。
こんなことがまかり通っていいのか?マジで学生で組織を作ってきちんと
大学(学部)と交渉すべきだ。無能なる事務員そして運営者たちに告ぐ。
75農NAME:04/10/23 00:31:54
>>74
今ポップジャム(?)見てたんだが、何気に会場が
札幌厚生年金だったwwちょっと笑ってしまった
76農NAME:04/10/23 00:40:58
>>74
学部間差別の典型だよな。
生協まで差別するとは!
水産生を馬鹿にしてるとしか思えない。
77農NAME:04/10/23 01:09:09
北大水産から東大農にロンダしたいのですが
ナメられるでしょうか?
78農NAME:04/10/23 01:23:11
>>77
そんなことはない、
直ちにロンダしなさい!
一刻も早く!
79農NAME:04/10/23 01:27:06
>>78
農は厳しくない?
東大でも海洋研なら学部時代まじめにやってれば余裕だが。
77よ、ぜひともロンダしなさい。
80農NAME:04/10/23 01:34:38
>ナメられるでしょうか?
↑ちょっとワロ多。。
そりゃどうだよな。高校生じゃあるまいし、23にもなってナメられたくない罠ww
81農NAME:04/10/23 01:40:25
会社をリストラされアパートも家賃滞納で追い出され
路上生活してるんですが餓死寸前です
何でもやりますので置いて戴きたいんです
どなたか漁業の御手伝いをさせてください、お願いします。
82農NAME:04/10/23 02:02:26
>>81
ここに書き込んでもしょうがないと思う・・・。
でもよくネットができましたね。
83農NAME:04/10/23 02:30:00
>>81
全漁連のHPの漁師になろうのコーナー見なさい
ttp://www3.jf-net.ne.jp/index.html
84農NAME:04/10/23 02:33:42
http://www2.ocn.ne.jp/~hokudaic/kaihou/0404/syokuhin.html
将来食品産業に行こうと思ってる香具師、北大水産で良かったな。
日本で最高峰のOB組織だぜ。食品産業エルム会。
水産のOBでニッスイの相談役やってらっしゃる方や農学のOBで
森永でがんばってらっしゃる方らが中心に結成。
85農NAME:04/10/23 02:38:10
http://www2.ocn.ne.jp/~hokudaic/kaihou/0404/dousokai.html
北大連合同窓会
副会長は水産OB。
みんなも将来成功者目指してがんがれ
86農NAME:04/10/23 03:00:52
JRタワーの一角を水産学部にして移転じゃーーー
87農NAME:04/10/23 03:25:52
来年国T受ける香具師どの程度いる??
あんなもんやりゃ受かるからバンバン受けとけ。
88農NAME:04/10/23 03:55:17
そういえば札幌駅のすぐ近くの新しくできるビルの中に小樽商大のキャンパスか
オフィスが入るらしい。
89農NAME:04/10/23 04:04:48
http://www.mermaid-tavern.com/tavern/topic/daytrader_05.html
↑株価指標の見方覚えろよー三年
PER、PBR、ROE、ROEだぞー
90農NAME:04/10/23 05:02:34
じゃあ 北水も小樽に第二キャンパスつくるか
少しずつ移動ってことで、そん次は札幌へ少しずつ移動
91農NAME:04/10/23 06:57:10
さかな君ってここシュッシンなの?
92農NAME:04/10/23 07:19:15
>>90
そんなことよりも
もう社会的ニーズがないのだから
少しずつ学生募集人数を減らし、
学部を解体する方が世のためになるのでは。
93農NAME:04/10/23 08:07:42
それなら ここよりも弛緩犬が先だろ

なんか時代の流れとは逆に学部もできるらしいが 
94農NAME:04/10/23 13:51:49
弛緩犬 関係の?
95農NAME:04/10/23 14:00:56
>>93
まだ決まってないよ。
来年度から研究院、学院構想が始まるけど、学生確保が難しくなったら学部ができるかもって感じ。
でも学部が必要なのではないかと考えてる先生も結構いるみたいだが農、理、工など環境を扱ってる
とこを地環研にと呼び込もうとしてもなかなか難しいらしい。
でも海洋の先生が何人か地環に行ったからだんだん海洋環境部門は札幌に移されると思われ。
96農NAME:04/10/23 17:10:18
水産はもっと定員減らすべき。
学生は99パー札幌のほうがメリットあります。
このままでは誰も水産に入学しなくなりますよ。
就職が悲惨だとか北大設備がほとんど使えないって現状、
札幌キャンパスからの差別状況は上のほうにたくさんでちゃってますからね。
海洋がなくなった来年の入試状況が楽しみですね。。
97農NAME:04/10/23 17:22:10
水産の馬術部に入りたいのですがどんな感じですか?
98農NAME:04/10/23 18:53:30
2年の女の子をひき逃げしたクソをみんなで見つけようぜ!!
99農NAME:04/10/23 21:43:47
水産学をやりたいなら北大水産は普通にお薦めだけどな。
フィールドも研究設備も施設も、水産学分野では一流だ。
水産に不満を持った香具師や文句が多いのは、おそらく
確固たる動機で入ってる香具師が極端に少ないからだろう。
みんなどっかで北大だからいいだろ、とか旧帝だからいいだろとか、そんな程度の
認識があるんじゃない?専門に集中してたら文句言ってる「暇」自体がないはず。。
100華α:04/10/23 23:55:30
>>73
>実験とか、研究、バイトがあるから札幌いけないなんて言ってる人は
>来年からも函館で実験とか研究、バイトをすることになります。

っていうか,チミは何しに大学に来たのか聞いてもいい?
函館にキャンパスがあることなんて受験生の時から既にわかってたでしょ?
101農NAME:04/10/24 00:30:19
>>98
何?交通事故?
そのひかれた女の子大丈夫なの?
102農NAME:04/10/24 00:37:13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
↑おまいらも優秀なOB陣に恥じないように努力を勤勉を惜しむなよ

>>100
73じゃないけど、少なくとも学部段階ではむしろもっと柔軟性があってもいいと
思うけどな。勉強いしていくうちに志向が変わることってアリだと思う。
そうなった時に、函館では札幌に比べ自由が効き難い。いくら事前に函館行きがわかっていたと
言ってもさ、それとは別にここの学部の不親切さ、不適当さってあるじゃない?
君も水産生ならわかるだろ?図書館の問題。証明書自動発行機がずっと使えない問題。
生協の書物が少ない。不満をもった学生が不満を述べる事は何が悪い?
まず最初に不満を言わなければ改善はあり得ないわけだし。その辺もっと教員は
柔軟に考えてやったらどうかな?情状酌量のない環境って殺伐としてる。
実験する気がないなら&就職活動したいなら
大学やめろってのは現実的じゃないし建設的でもない。
大学はもっと個人の自由が守られるべき。水産に入っても水産に興味がなくなったら
やめろとは誰も言えないし言う権利もないよ。200全員が水産大好きっ子なんて
逆に気味が悪い。彼は何もせずにただ文句言えって言ってるわけじゃなく
文句があるならどんどん行動していけって言ってるんでしょきっと?それを否定する権利は
誰にもない。
103農NAME:04/10/24 00:41:17
ハコダテ未来大学が設立された段階で
函水(北水)は終わったことを自覚すべきだ!
104農NAME:04/10/24 00:42:08
>>101
面倒だからリンク貼らないが、
道新に載ってたよ。死亡だって。ひき逃げ。
五稜郭の私道で。市内の大学生二十歳で実名で載ってた。水産の子らしい。
個人的意見だが道南地方は運転が荒い。シートベルトしない率ワーストらしいし
105農NAME:04/10/24 00:48:28
>>104
まじか!?
許せんな!!
106農NAME:04/10/24 02:20:37
また雪の季節がきたなぁ
107農NAME:04/10/24 03:50:19
平成15年度水産学部就職先
海洋学科
ヤマサ醤油、札幌市役所、松田産業、乗馬クラブクレイン、日本通運、北海道漁連、
北海道新聞、北海道庁、北大水産研究科、北大地球環境研究科、北大国際広報メディア研究科、
東大農学生命科学研究科
システム学科
CGCジャパン、IMS、いなば食品、カネシメ高橋水産、クレードル興産、さけます資源管理センター、
フーズシステム、光通信、札幌市役所、札幌通運、青森県庁、第一貨物、北大水産研究科、
北大地球環境科学研究科、北大工学研究科、東北大生命科学研究科、九大総合理工学府、
筑波大大学院、日本福祉学院
生物生産学科
DTS、NECソフト、デイジー食品工業、ニチレイ、ニチロ、愛知県庁、札幌低温運輸、
小樽水族館公社、昭産商事、石原商店、大阪府警、大東化成工業、第一水産、日本メナード化粧品、
日本製粉、富士通アドバンスソリューションズ、北海道エアウォータ、北大水産研究科、
北大地球環境科学研究科、京大農学研究科、東大農学生命科学研究科、愛媛大農学研究科、
早大理工学部編入
資源学科
FLPジャパン、ゲノムサイエンス研究所、ダイヤモンドシティ、学育社、極東高分子、
県立香住高等学校、財務省、札幌市農業協同組合、小川香料、進学会、ANA、東和電機製作所、
苫小牧臨床検査センター、日本べーリンガーインゲルハイム、日本食研、食品分析センター、
弁釜、北の誉酒造、六花亭製菓、北大水産研究科、北大地球環境科学研究科、北大医学研究科、
京大農学研究科、奈良先端科学技術大学バイオサイエンス研究科
108華α:04/10/24 06:18:46
>>102
>実験する気がないなら&就職活動したいなら
>大学やめろってのは現実的じゃないし建設的でもない。

おいら大学辞めろとは言ってない。ただ,実験,研究,バイトを同列に並べていることが
ちょいとばかし気になっただけ。
ただね,北大の場合は水産以外が札幌の一等地にあるからなにかと比較したくなるだけで,
地方都市にある大学だって東京・大阪に就職する人は結構いる。まさか地元就職のみって
こたぁない。

<<図書館問題>>
試験期間以外の図書館に行っても勉強してる人は意外に少ない。
こんな状況で時間だけ延ばしても人件費がかかるだけだろうし。
蔵書に関しては確かに少ない気もするけど,講座配属になったら
自分の研究に必要な書物は大概研究室に所蔵されているのが普通。
どう考えても講座にあってしかるべき図書は教官に言って図書経費
で買ってもらうべき。
論文に関しては,書庫に入るとわかるけど結構多い。ないものは
取り寄せできるし,新しい(ほぼ'97以降)ものは電子ジャーナルで
PDFで読める。

<<生協>>
生協は大学とは別組織なので水産学部に責任はない。

<<証明書発行機>>
こりゃ完全に大学側の責任だね。


>>105
漏れもチャリに乗ってて当て逃げ1回,轢き殺されそうになったのが2回。
109農NAME:04/10/24 06:33:22
110農NAME:04/10/24 18:58:30
>>109
犯人まだ見つからんの?道警は何してんだよ。
函館ってある一面(元町のほうとか)はすごく雰囲気のある
観光地。きれい。しかし、水産キャンパスが方面ではホント不景気だなあって
感じる場面に遭遇する。以前、漏れは水産キャンパスのサンクス側の歩道の真ん中で
白昼堂々、立ち放尿する年配の人を見た。お世辞にもきれいとは言えない身なりしてた。
それから運転マナーが悪すぎ。指示器出さないで抜いていくし、信号は守らない。酷いよ
あんな運転。
111農NAME:04/10/24 19:14:07
112農NAME:04/10/24 20:03:09
>>111
よかった捕まって
移行して間もないのに・・・ご冥福をお祈りします
113農NAME:04/10/24 21:25:54
>>107
ぱっとしないな
114農NAME:04/10/24 22:11:56
平成15年度水産修士課程就職先
JFマリンバンク、NEC、アースサポート、アサヒビール、エコニクス、オムロンヘルスケア、
キリンビバレッジ、クノール食品、クレードル興産、さけます資源管理センター、
ちよだ鮨、トヨタテクノサービス、なとり、ニチレイ、フジトラベルサービス、ユニチャーム、
ロッテ、愛知県中学校、愛媛県中学校、愛媛県立宇和島水産高校、旭川大学高校、
岡山県庁、花王、環境建設エンジニア、岩見沢社会保険事務所、興人、極洋、今治造船、
札幌オフィスコンピュータ、札幌ドーム、札幌市公園緑化協会、三井農林、宗教法人、
新潟県水産海洋研究所、新潟県立海洋高校、西友、中外製薬、鳥羽水族館、東京MXテレビ、
東京サラヤ、日本LCA、日本オフィスシステム、日本農産工業、NHK、日立システム&サービス、
日立製作所、日鐵建材工業、函館五稜郭病院、菱友計算、富士通、北海道信漁連、明治乳業、
緑書房、北大水産研究科、京大農学研究科、京大工学研究科
115農NAME:04/10/24 22:14:15
>>108
図書館がショボイから使わない人が多いんじゃない?
>>107、114
ショボイな就職。定員を200→70、80に減らせばマシになるべ。
116農NAME:04/10/24 22:24:57
自分が受ける大学の情報収集もしないで大学に来て、
かといって別の大学に再入学する気も自立して行く気もなく、
ここにウダウダと愚痴書いているの阿呆は一人だけだと思いたい。

何よりも、自分が厨房だという意識が無いのがイタイ。
個人が特定されないだけで、自分が哂いものになっているのには
変わりが無いってのに…。
117農NAME:04/10/25 00:36:57
確かに極端に太らせ過ぎると、レンサなんかに弱くなりますから無茶な太らせ方はしませんし、
あまりに偏見を持たれるのもどうかと思いますよ。
天然魚=健康魚では決してありません。天然魚は慢性的な餌不足の状態に近いと思って間違いないと思います。
天然のヤセブリやトラフグを餌付けして飼育すると、養殖魚では考えられない高成長を示す事はよく知られています。
美味いと感じるのは、遊離アミノ酸と脂肪酸の量で決まりますので、旬以外はヤセ気味の天然魚は脂肪酸量も少なく、
周年脂肪酸量の確保されている養殖魚の方が周年変らぬ味で皆さんに食べて頂いている事は周知の事実と思います。
118農NAME:04/10/25 01:38:25

???
119農NAME:04/10/25 01:48:36
おいしんぼって漫画は間違ってるわけ?
あの漫画って化学調味料を悪!って言ってたり、やたら天然志向だったりするが。。
>>117
リアル養殖漁業従事者の方ですか?それとも水産生?
120華α:04/10/25 04:18:17
>>117
日本人の大半は養殖魚のほうが美味しいと感じるだろうね。
なぜなら,最近の日本人は
マグロ→トロ
サケ→ハラス
カレイ・ヒラメ類→縁側
というように脂肪酸占有率の高い部分を好んでいるからね。
ただ,蓄養マグロを「全身トロ」なんて売っているのを見るとゾッとするんだけどね。
それでも無茶な太らせ方してないって主張できるの??
「天然魚≠健康」⇒「養殖魚=健康」
はどうかと思うが。

>>119
「美味しんぼ」・・・ありゃ雁屋哲の独断と偏見と偏見による創作物だわな。
魚介類に関しては水産の人間なら突込みどころ満載だから,農作物に関しても
農学部の人間なら突込みどころがたくさんあるだろうて。
12173:04/10/25 05:10:42
>>100
いや、おれの就活を終えた本当の感想とアドバイスだよ。
自分の中で、実験とか研究が第一でそれで食っていきたい人は
就活で札幌に長期滞在してる場合じゃないだろうから、俺が何言ってんだって感じだろうけど。

研究職に就く気もないのに、旧帝なんだから就職余裕だろって言って全然活動しない奴がいるのよ。まじで
そういう奴は学校に来たしょぼい会社とかチンピラ会社に就職してたりするんだよね。
だから、今後の自分の人生なんだからプライオリティを就活第一にしても良いじゃないの?って書いたわけよ

せっかく企業が北海道枠を用意してくれて、本州に比べれば競争率も低いんだからそれをうまく利用しない手はないと思うんだけどなぁ…


まぁ 個人の意見なんで参考にする人は参考にして、笑う人は笑ってください

122農NAME:04/10/25 06:02:26
>>121
漏れが就職活動を終えて感じた素直な感想は、
就職意識の低い香具師がすごく多いということ。下手に理系のため
四年で決まらなくてもとりあえず院に逃げればいいやって甘く考えてる香具師が
すごく多い。やる時にやれない人間が多いって感じた。ある意味北大水産学部の
偏差値の傾向に当てはまるのかもしれない。121が言うように旧帝だしなんとかなるだろうと
最初はタカをくくっているのだが段々そう簡単にはいかないことに気付く。黙って待ってて何も
起きない。
そうすると大抵の香具師が「水産」とか「函館」のせいにする。でも本当は水産だから不利なんじゃない。
あくまで個人の力量が足りないだけ。就職セミナーにしても札幌のに参加できないってだけで
イジけてダメになるのはどうかと思うな。確かに函館では立地条件が悪いが
そのせいで就職が絶対的不利になることはない。地理的に不利な分、できるだけ早い時期(二年とか)
からガンガン対策とればいいだけの話だからね。自分でどんどん動けばいいだけだから。TEICとかも。
それから漏れの知り合いでこういうバカがいた。北大水産でも幹部候補になれる職場って条件で
自衛隊を受けたりしだす香具師。そういう、自己を見つめる目が冷静じゃなくなるのが一番やばいから。
そして水産に来る求人とかははっきり言って無視したほうがいい。確かに内定は出やすい。
しかし、今時大学名だけで内定出すような会社は将来無いし、ショボイとこだから相手にしないほうがいいよ。
世の中うまい話なんてないから。同期の香具師らはFランク大卒ばっかだし。
最後にもう一度。北大水産の悪いところ、それは楽して美味しい思いをしようとする根性。
コンプなんて必要ないからどんどん大手優良、上級公務員など、「本当は」行きたいところに
アタックするべき。現に水産でも一部はNHKやら朝日やら受かってる人間はいるのだから。
後から後悔したんじゃ遅すぎる。決して、楽して幹部
になれそうだからなんて理由で自衛隊や警察なんて受けるなよ。美味しい話なんてないんだから。
精一杯努力しろ。北大水産だからって理由だけで受け入れないなんてトコはないからな。
12373:04/10/25 06:06:12
>>122

うわー すげえ同意できる。
124122:04/10/25 06:21:03
>>123
君とは気が合いそうだ。
毎年ペースで次英体や弁当屋みたいなわけわからん進路とる香具師がいるのは
見てて痛々しい限りだ。一体何のために北大に入ったんだと。ホントにそれがやりたいことなのかと。
水産とか函館を言い訳にしてそういう進路とるのははっきり言って間違ってる。
もうちょっと、自分の人生は周りの環境ではなく自分の意識次第でどうにでも変えられるってことを
信じた方がいいよな。
ちなみにスレ見てる人、漏れと73は別人だからね、自作自演ではないですから。。
125農NAME:04/10/25 06:37:00
漏れも同感だ。
12673:04/10/25 06:54:04
ほんとそうだよ
変な言い訳なしに、必死でがんばれば本学や他大の奴らと互角以上に渡り合っていけます。
はじめから諦めたりしないでな〜

プライドばっかり高くて活動しないような人は論外で。

>ちなみにスレ見てる人、漏れと73は別人だからね、自作自演ではないですから。。
ウケタ。そういう可能性もあるのねw
127農NAME:04/10/25 12:09:22
>>119

健康とか環境に関する部分は、ちょっと前に流行った「買ってはいけない」と
同レベル、もしくはそれ以下と思っていい。どっちも確信犯的にやっているから
抗議が来ても逃げられるように「ウソではない」書き方をしている。

>>120

「無茶」な太らせ方ってのの考え方によるだろうな。
生簀の中にいる限りは運動量の低下→筋力低下(柔らかくなる)と避けられないし
高栄養で飽食状態→体脂肪率の増加(トロ部分の増加)なのは意図的なものだし。
蓄養マグロに関しては、運度量の低下による全身トロ化の方が大きいはずだけど。

> 「天然魚≠健康」⇒「養殖魚=健康」 はどうかと思うが。

すまん、>>117を読んでもそんなこと書いてないと思うのだが…。
128農NAME:04/10/25 12:25:35
>>121
就活で札幌に長期滞在してどうするんだ??
129農NAME:04/10/25 13:14:28
>>122,73
同意できるが、お前らはそんな偉そうに能書
たれるだけの結果だしてんの?
130129:04/10/25 13:15:26
結果って就職のことね
131農NAME:04/10/25 13:19:03
NHKは一般職、朝日はコネ
13273:04/10/25 16:06:10
>>129
さすがに会社名は書かないけど、自分では満足の行く結果となりますた。
今年就活終わったばかりだから、まだアドバイスもできると思うんでなんでも聞いてくださいな。

>>123
札幌で毎日のように説明会とか面接とかあるでしょ。
向こうに住んでれば、どんどん参加できる。
フットワークは軽くしといたほうがいいです。
133132:04/10/25 16:08:44
128だったorz
134農NAME:04/10/25 17:46:15
>>132
就活で長期滞在といえば東京、大阪だと思っていたが、北水はもう一段あるんだね
135農NAME:04/10/25 20:09:30
>>134
まあ東京のほうがいいかもね。最終的には東京の会社にするんだろうし。。
>>131
何も知らない人発見。
NHKってのは一般の会社でいう総合職を一般職と呼ぶのだよww
テレビ局では一般職とアナウンサーと技術職の三つです。残念だったね。
朝日新聞の人については知らんが、NHKは隔年ペースで入ってるようだよ。
136農NAME:04/10/25 21:49:47
>>135
就職に関してはもうちょっと生協や事務も力いれたほうがいい。
そいつらがグズで使えないのなら学生がそういう就職対策サークルつくればいい。
学祭みたいな遊びごとに力入れられるんだから就職に対してもなんか団結せーや
137農NAME:04/10/25 22:31:25
>>136
就職なんて個人で情報仕入れてやるもんだろ。
生協とか学校側もある程度就職活動を奨励する意味でもいろいろなガイダンスをやったり情報を提示する必要があると思うが。
わざわざサークル作るほどのこともあるまい。
138農NAME:04/10/25 22:44:29
>>136
クラ館の下にキャリアなんとかっていうのが出来たけど、北水の連中は
使えないね
139農NAME:04/10/25 22:48:20
>>138
それが辛い。
140農NAME:04/10/25 23:05:15
水産卒に限ったことじゃないかもしれんが
就職する前に社会性をもうちょっと身につけてくれ。
特に対人コミュニケーション力。(官公庁、研究職に就くなら話は別。)
フリーターなんかしてないでどこでもいいから一度就職したほうが身のためでは?と案じた。
あまりにも自覚がない輩って笑われてることすら気づいてないから困る。
己をわきまえてるきちんとした人もいるが。
141農NAME:04/10/25 23:12:03
NEETだけにはなるなよ!
142農NAME:04/10/25 23:26:26
122とかが上に書いてあるとおり!やる気の問題で,函館にあるからとか,
水産学部は北大の底辺学部だからというのは言い訳に過ぎないよ。
実力あるけど,大学のせいで就職できないというなら,例えばTOEICとかで
高得点取って,自分の能力をPRすれば良い。大学名や学部は就職する時だけ少し関係ある
けど,北大水産OB名簿見ればわかるけど,多くの大手にも実際入っているよ。
本当に入りたい企業があるのだったら,OB名簿見て電話すれば?余談だけど,
社会人になってみればわかるけど,就職してしまえば,どこの大学や学部出た
なんかほとんど意味無いから。
 あと水産学部は研究で言えば,やる気になれば最先端のこともできる訳だし
,実際,いくつかの講座の業績は北大でもかなり上位にあります。また学生の
基礎学力幅は広いけど,少なくとも私の身の回りにはセンター9割越えが2人いたし,
研究者になって,NatureにFirstで論文載せた人も2名います。本人のやる気があれば,
いくらでも道は開ける学部だよ(OBに弁護士や北大医学部助教授や獣医の教授もいたはず。)。
143農NAME:04/10/25 23:51:14
>>142
水産卒で弁護士!!?
144農NAME:04/10/26 00:26:57
>>143
それはマジ。
札幌でやってらっしゃる方です。毎年同窓会誌の親潮に広告のってますけど。
水産卒で弁護士になるのも全然ありです。道の副知事だって水産卒だし
市長さんもけっこういますよ水産卒。
水産にはセンター9割みたいないい点数や、他学部と遜色ない8割前後とって
入ってくる人間もいるのです。それが全てではないですがねもちろん。
大多数の人はセンター7割くらいだろうけど、それはあくまであなたたち自身の責任なんだし
だからって水産をバカ呼ばわりして卑屈になってるのはどうかと思います。
現にきちんと進路設計して進んでいるのは上位合格の上昇志向を忘れない人たちなんじゃないですか?
145農NAME:04/10/26 00:27:50
>社会人になってみればわかるけど,就職してしまえば,どこの大学や学部出た
>なんかほとんど意味無いから。

禿しく同意。
プライドやコンプを持ちすぎ。

あと、就職決まらなくて修士出るのとかは勝手だが
(仮の話だが)その分高卒同年齢でバリバリ働いてきた人間と同じフィールドに立ったとき、
何をどう充実した学生時代で何を学んでこようともあくまでも社会においては自分は1からスタートしてるという自覚は忘れないでくれ。
そういう意味でも学歴や学部卒という肩書きをチラつかせられるほど世の中そんなに甘くはないということだ。
年齢・学歴に関係なく、社会経験が浅いor新卒なら社会では周りは皆「先輩」であることを肝に銘じてくれ。
もし北大卒や学部卒であることやらを誇りにしたいのであれば
そのほうがむしろ大学の名誉のためになる、と思うが。
(それとも「北大卒はこんなアホもいるのか?」と思われて恥を感じないのだろうか?)
もっとも、個性とはまた別の話。
周囲を顧みず自由気ままにやっていたいならむしろキャンパスに戻ったほうがいいだろう。

就職活動は社会人となる前に人格を見つめ磨くための一歩でもあるのだから、
たっぷりある時間を使ってまず自分をじっくり見つめてくれ。
周りに流されたまま学生時代を送るとフリーターになる可能性も大きいのでは?
そんな気がしてならない。

あと「水産学部卒」にこだわってるのはその本人だけ。
全く関係のない業界業種であったとしても「これがやりたい!」と学生時代に見出した熱意ある人材は
いくらでも企業側は受け入れる器がある。
熱意を証明したいのなら学生時代のうちに自主的にやらなければならないことが山ほどでてくるはず。
努力の結果、仮にうまく結果を出せなかったとしても
少なくともただ学生時代送ってきた周りとは培ってきたものが歴然と違うし
いい年して「アホ」な北大卒にはなっていないであろうことは確か。
146農NAME:04/10/26 00:49:04
>>145
同意する。水産のみんな、
次英体に入隊するのはやめましょう。どう考えても苦し紛れの選択だって。
幹部にしてやるなんてのに騙されて函館や道内の中小○○企業に入るのもやめましょう。
大きな妥協がある。君がやりたいことは本当はそんなことじゃないはず。
145がいうように就職活動において水産だからなんて制約は全くない。
ビビってないでさ。どんどん大手にアタックすればいいんだよ。きちんと自分の良さと
企業側の意向が一致すれば採用ですから。そのためにはまずTOEICからだ。
大多数の香具師は基礎学力が低いんだからまずはそこから。良くも悪くも北大とか
旧帝とかいう単語は忘れてさ。
漏れの友人で、点数が悪かった香具師が、シャレで受けただけだから二度と受けない、
どうせ院に行くし。。なんて抜かしてるハゲがいた。そんな風な人間にはならんでくれ。
147農NAME:04/10/26 01:37:42
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) 北大に行きたいYO〜!!
       `ヽ_つ__つ
              ジダバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩  英語がちっともわかんないよぉぉ〜〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

               ウウッッ…
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  なんでボクはこんなにバカなのぉ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

148農NAME:04/10/26 08:00:54
うふ(-ω-;)
149農NAME:04/10/26 08:23:49
>>147
そんな君のために北大水産があるんだよ
150農NAME:04/10/26 11:53:28
>>135
そうなんだ、じゃあ言い方かえて地方採用ってことだよ
本社勤務がないやつね
151農NAME:04/10/26 12:01:10
【大規模OFF板】-【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/

寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
カイロ提供者、局留め候補者、仕分け人ほかボランティアを募集しています!

約10万人の避難者に、一晩一人一個のカイロを渡すとして1日に10万個のカイロが必要です!
2ちゃんねらが一人10個のカイロを送るとして1万人の参加が必要です。一人20個な5千人。
達成できそうな数字だと思いませんか?日々冬は近づき、カイロも消耗品なのでどれだけ送っても
足りないことはありません。何個でも、何回でもみんなでカイロを送って新潟のみんなを励まそう!
152農NAME:04/10/26 12:30:31
>>150
煽るならせめてNHKの採用方式調べてからにしろよなww
本社採用とか地方採用とかじゃないの。
最初から希望者のみフランチャイズ方式で採用するんだよNHKって。
君はおそらく一般の会社で行われてる総合職>一般職、そして
本社採用>地域支社限定採用、東京本社>地域支社、みたいなことを
言いたいのかもしれないけど、NHKはそういうの無いんだって。
最初から全国転勤ありの採用か、フランチャイズかどっちか。
どっちが難易度高い低いってもんじゃない。待遇も一緒。出世もね。
だいたい君の文はつっこみどころ満載だ。
最初は一般職とか言っておきながら、じゃあ言い方変えて地方採用ってww
言い方どころか内容変わってるじゃん。わかったら早く氏ね。


153農NAME:04/10/26 15:56:36
大事なのはNHKに入ることではなく
NHKでなにをしたいのか、だ。
どこの会社どんな仕事でもそうだが。

入社することが目的になると
大概2,3年したらこんなはずじゃなかったと潰れる。
154農NAME:04/10/26 16:17:51
>>153
そのためには函館で受動的に過ごしてるんじゃダメだよな。
水産に来る求人のなかから消去法で決めるとかあり得ない。現状はそうだから。
上でも出てるが自衛隊とかなww
入社してどんな仕事をしたいか自分で意識を持つにはどんどん函館から出て
色々企業訪問やOB訪問(水産の場合、今まで極端に水産業界に偏ってたので
なるべく他学部のOBを訪問すべきだ)し、色々悩んで考えて決断してほしい。
155農NAME:04/10/26 18:50:08
>>152
うーん、俺も受けたし友達もいるんだけどなー
156農NAME:04/10/26 19:31:44
なんでNHKでそんなに熱くなってるんだい
さすが北水だなw
157農NAME:04/10/27 00:36:40
どこかの板で公務員試験は水産職より行政職のほうがいいと言われてたけど,
違うな。
確かに,今後,水産職の募集人数は減るし,立場的にも斜陽かもしれないけど,
水産業界がある限りは,なくなることは絶対にない。入ってから好き放題言えるのも
水産職の強みだ(公務員の水産職は足の引っ張り合いが比較的少ない)。
それに水産職,国1でも地上でも,北水は入学時の成績上位者(上位半分くらい
かな)は,他の水産系学科に比べて基礎的素養があると思うから,まともに試験
勉強すれば行政職なんか狙うよりも受かりやすい。
水産職を受ける他大学で驚異なのは東大・京大くらいだが,彼らは絶対数が少ない
のに加えて,やる気のあるやつがあまりいない。
まともに勉強すれば,北水の独壇場だ(かつてはそうだったが)。
北水のお前ら,民間やDC行くより公務員マジにねらえ。たのむぞ。
158農NAME:04/10/27 01:11:50
>>157
>水産職を受ける他大学で驚異なのは東大・京大くらいだが,彼らは絶対数が少ない
のに加えて,やる気のあるやつがあまりいない。

北水だってやつ気のあるやつが絶対的に少ないしそれが
大問題なわけだが。おまけに何故かプライドだけ高いww成績中下位者ははっきりいってバカだし。
上位者は上に出てたようなNHKや朝日新聞、大手食品企業とかに抜けるんじゃねえの?
水産職が受かりやすいったって、今時の学生は田舎でなんか暮らしたくねえだろ、函館ですら文句満載なんだから。
159農NAME:04/10/27 01:24:10
>水産職が受かりやすいったって、今時の学生は田舎でなんか暮らしたくねえだろ、函館ですら文句満載なんだから。

アホか。基本的にT種採用なら霞ヶ関,地上でも県庁所在地じゃ。
昇進の関係で2,3年は地方暮らしはあると思うけど,それでも函館程度だ。
田舎暮らしは,U種か中級,普及員くらいだ。
志を高く持て。
160農NAME:04/10/27 02:14:48
>>159
本庁では激務&独法化→切捨ての危機。
地上でも県庁所在地つったって水産職募集してるとこ自体青森やら山形やら
田舎がほとんどなわけだがww北海道なら、札幌に定住できるまで先は長そうだねえww
それに一番の問題は本人が一生水産でやってく自信があるかどうか。
漁政だろうがなんだろうがかかわるのは魚業だ。
161農NAME:04/10/27 02:21:16
>>159
>志を高く持て。

偉そうな事言うくせに
>勉強すれば行政職なんか狙うよりも受かりやすい。
水産職を受ける他大学で驚異なのは東大・京大くらいだが,彼らは絶対数が少ない

なんてすごくせこい発想だなww漏れが北大水産で一番嫌いなところを教えてやる。
それは、マイナー分野で競争相手がほぼいない中でトップクラスだとか言ってるとこだ。
男らしくない。漏れはもっと大きな山で勝負したいと思うから、国T経済職を薦める。
水産職が穴場だから、なんてカッコ悪いこと言うなよ。それじゃ大学選択の二の舞だぞ。

162農NAME:04/10/27 03:30:54
161じゃないが、
確かに、興味もないのに受かりやすい、おいしいからってだけで
水産職受けることを薦めるのはどうかと思う。
本人がやりたいことならいいんだろうが、上にあがってた就職先一覧見ると
水産業界で食っていきたいと思ってる香具師はすごく少数のようだ。
163農NAME:04/10/27 07:50:04
とにかく自分の納得のいく就職をしてもらいたいものだ。
164農NAME:04/10/27 08:40:06
>漏れはもっと大きな山で勝負したいと思うから、国T経済職を薦める。

おまいらに経済職受かる素養あんのか。水産職だって落ちまくってるんだろww
165農NAME:04/10/27 08:56:38
北水で本当に水産に興味のあるやつが何人いることやら・・・
166農NAME:04/10/27 11:33:55
>>164
マジレすだが
漏れセンター85パーセント、二次64で受かったからいけないことはないと思う。
お前がどこの誰だがしらんが素養って何?ww
センター試験の点数?wwそれともミクロやマクロの素養?仮に君の言うように現時点で素養がなかったとしても国T経済狙って勉強はじめれば
素養を身につけるいい機会になるじゃん。素養がない=受けるだけムダと思ってる消極論者は君だけじゃない?ww
167164:04/10/27 11:59:29
本当ならすごいじゃん。がむばれよ。
それにしても,二次64あって興味のない水産にいるなんて・・・

いたずらに年だけは食うなよ。
168農NAME:04/10/27 12:40:04
マターリいこうよ
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
        
         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))   お茶どうぞ
         `u―u´
169農NAME:04/10/27 19:49:17
ここに住み着いてる香具師らは一体何年目の何年なんだか
無駄に熱くなったり今更受験の成績晒したりするところを見ると
若いんだろうな・・・良いことだ 熱い間に考え語りたくさん恥をかけ

自分は茶でももらっとくよマリガト>168 アヒャ(゚∀゚)ノ旦
170農NAME:04/10/27 19:53:33
>>159

今、国I受かっても採用が無いって人が多数いるのに…
I種採用でも、三重の養殖研に直行の可能性もあるのに…

現実知らんで大口叩いていられるのが2chの良いとこだな。
171農NAME:04/10/27 21:24:46
それって,合格順位が低いんじゃないの?
聞いた話だけど,水産でも5位には入らないと採用無しか毒法逝きとか。
172農NAME:04/10/28 00:03:32
私が国1合格した時は,1位は無条件採用で,後は採用面接で決まると説明
受けた(結局採用されなかった。)。実際は東大,京大強しだった。彼等順位も上位だし,
採用する際はよっぽど変人がアホか見極めるためで,基本は順位のようでしたが,
ある北大卒より順位が低かった東大京大が合格したのも事実。結局順位,大学,本人というとこかな
173農NAME:04/10/28 03:57:03
上で誰か言ってたが、昔は北大水産学部から国Tバンバン採用されてたって
事実なのか??
>>171
でも実際、他に有力大学がほぼ無いので、5位以内は意外に可能かもな。
学内で試験対策ゼミでもつくろうよ。マジで。
174農NAME:04/10/28 05:13:36
>>173
少なくとも地上水産職は今も昔も北大の天下だな。
ちなみのもまいら、来週道庁の水産林務部の人(OB)が
公務員対策の説明会にきてくれるらしいから興味ある香具師は参加しとけー。
大講堂で。時間は何時だったかな。。
175農NAME:04/10/28 08:24:12
お山の大将みたいな感じだなw
176農NAME:04/10/28 19:05:23
あー 修論まじうぜー
やってらんねー
177農NAME:04/10/28 19:27:38
ならやめりゃいいじゃん。
178農NAME:04/10/28 20:42:17
じゃあやめる
179:04/10/28 20:49:45
    (゚∀゚)
180農NAME:04/10/29 00:09:37
みんなやってるかー?
181農NAME:04/10/29 06:17:30
>>180
その映画僕は好きです。
182農NAME:04/10/29 13:56:07
図書館の後ろの工事って井戸掘ってるってほんと?
地盤沈下はどうなったの?
183農NAME:04/10/29 14:20:51
>>182
いや、池をつくるらすいよ。札幌キャンのサクシュコトニ川まねして
自然溢れるキャンパスにして少しでも学生の不満を解消しようとしてる
らしいよ。馬鹿だね。
184農NAME:04/10/29 14:35:27
池で魚でも飼うのかな?
185農NAME:04/10/29 15:33:09
Yさまのプールかもよ
186農NAME:04/10/29 15:34:05
実際動いてみると思ったほどは不便じゃない。
本は札幌行った時やアマゾンで買えばいい。
専門書関係は講座にあるものか、先生に買ってくれと訴える。
就職セミナーとかも直接東京へ出向けば大して札幌キャンパスの連中と変わらない。
公務員の勉強だって水産職なら言うまでも無いし、行政系でも通信やればいい。つうか行政系は市販の参考書で十分。
ちなみにデータによると予備校に通学してる香具師は公務員合格者の半分にも満たないようだ。
理系なんだし、基本は毎日実験とかで忙しいでしょ?札幌でも函館でも実はそこまで
大差ない。一番まずいのが自分は損してる、って追い込んじゃう事。ムダなコンプはいらない。
あと、上で出てたが、水産に来る求人は公務員団体職員関係以外は相手にしない方が無難。
この先水産関連の民間はヤヴァイ。。
187農NAME:04/10/30 00:43:10

確かに増殖学科から毎年5人は受かっていたよ。だいぶ前の話だけどね。10年前
には既に北水は公務員あまり受からなくなって来ていて,道庁OBがはっきりと
「採用したくても,1次試験の点が悪いとどうしようもない。東水大(現:海洋大)
とか他大学はかなり勉強して受けている。お前らも少しは勉強して受験しろ!」
と特別講義の講師で来た際に言ってました。少なくとも半年位,ちゃんと勉強して受けろ!
そうすれば国1も地方上級も絶対受かるよ。基礎学力は他の水産系大学より少しはましなはず。
受験対策サークルも作りな。最近地方上級は京大が増えて来ているので,手強いが
がんばれよ!
情報収集もしろよ。
188農NAME:04/10/30 01:33:50
道庁に行った先輩(水産じゃないけど)から聞いたことあるんだけど,
道の上級試験は教養5割,専門6割が足切りラインだそうだよ。
でも,教養5割とってれば,不合格でも欠員が出たときの選考採用とかで
望みが持てるんだって。本当かどうかはあやしいけど。
189農NAME:04/10/30 08:40:07
>>187
はげどう。
やりゃ受かる。半年ありゃ余裕だ。やっぱ水産の学生はもっと強気になった方が
がいいよ。周りの香具師らみてると、国T受けるって言ってる香具師に対して
影で「絶対無理だろ」とか言ってる始末。。情けない。。
そこまでコンプもってるってある意味異常。はっきり言うが地上はもちろん
国Tだって受かって当たり前なんだからな。だって上がいないんだから。
函館とか孤立にコンプもつ気持ちもわからんでもないが、そんなことではこれからの人生
思いやられるな。
190農NAME:04/10/30 09:14:48
>>189
教員がバカだから仕方ないよ。
あいつらがコンプ丸出しだから。学生にもバカやコンプを刷り込む。。
おまえら「だって」やりゃできるとか、そういう言い方するからねあいつらw
学生、特に移行生は先輩や先生の言う事聞き流せよ。あいつらの言う事聞いてたら
あいつらの価値観から抜け出せないぞ。今の水産学部は腐ってる。大抵の香具師が惰性やコンプで就職でつまづいてる。
公務員も最初からコンプと過小評価で落ちまくり。これが民間企業という組織なら一発でアボーンしてるとこだ。
損したくないだろ?年間50万もの大金払ってるのに。
そこから抜け出したいならそこにいる香具師らの話を信じてたらダメってこと。
どんどん新しいこと考えてくれ。漏れもかつて、そうやってあそこを脱出した人間の一人。
アドバイスだが、
司法や会計関連の通信講座は、前者がLEC、後者はTACか大原あたりがいい。
公務員受験者は行政志望でも水産志望でもまずは実務教育出版の学習スタートブックって本を買うこと。
書店に行けば函館でも1000円チョイで買える。国T水産狙うなら教養対策として普通に国U行政並の勉強を法律、行政、経済科目について
やる必要があるから、学習スタートブックでよくお薦め参考書をチェックしてくれ。時間半年くらいみればいけるから。
来年受けるなら今からスタートがちょうどいいくらい。
191農NAME:04/10/30 19:41:10
でも公務員が安泰と言ってもこれからどうなるか・・・。
192農NAME:04/10/30 20:34:10
>>191
安泰なんてそもそもないからな。
ただ、例えば公務員なっとけば時間は民間行くよりはるかにとれるわけだから
何か独立可能性の高い資格の勉強とかできるよな。
民間ははっきりいって超一流じゃないと厳しいと思う。水産でもがんばればきちんと
超一流にいけるが、いけなかった場合の事も考えて公務員の準備はしておいたほうがいいんじゃないかな。。
193農NAME:04/10/31 21:58:26
北水OBだけど,面白おかしく読ませてもらったよ。
就活たいへんそうだな。
でも,民間に行くよりは水産職でも公務員がいいかもな(国1か地上に限るが)。

10数年前の話で恐縮だが,このころは増殖と漁業は就職がなくて,公務員か教員を
狙わざるを得ないような状況だった。
で,移行後まもなく公務員試験対策をクラスの有志でやっていた。
特に専門は過去問を入手し,みんなで分担して解いて,解説やそれに関連する
サブノートとかを作成した。国1は,3年時に試し受験もした(みんな落ちたが)。
そんなことをみんなでやってて,その甲斐あって俺も地上に合格できた。
最終的には,クラスの半数が公務員か教員になっているんじゃないだろうか。

もし公務員受ける気があるなら,早いうちから準備したほうがいい。
そして,仲間がいるなら,受験対策サークルを作って,一緒にやったほうが効果的だ。
がんばれよ。
194農NAME:04/11/01 00:22:42
水産って面白そうなんだけど函館だからねえ
ダカラ行かなかった
195農NAME:04/11/01 01:40:42
>>194
リアル水産生だけど、
函館にある意味がないのがまた最大のネックなのよw
函館じゃないと学習、研究できないってきちんとした理由があればまだいいんだがね。
単なる利権と惰性だけだから、学生はストレスたまる。就活には不便極まりないしね。
>>193
公務員、特に水産職の場合は市販のテキストがほぼゼロなのでゼミ形式で分担してやったほうが
絶対いいですね。でも現状はそういったものが全く無い模様。。今では道庁上級ですら
旧東京水産に食われてるようだ。。
196農NAME:04/11/01 15:55:01
> 学生はストレスたまる。就活には不便極まりないしね。

それは入学前から判ってたことだろ?どうしてストレスになる?

俺は最初からやりたいもの(つか、つきたい先生)が決まってたので覚悟して来た。
少なくとも4年前からここに水産学部のスレはあったし、ここで函館の悲惨さは
書かれていたと思うのだが。単に自分の情報収集力がなかったからだろ。

197農NAME:04/11/01 17:06:32
>>196
文章をよく読もう。
入学前からわかっていたのは函館にある=水産学を学ぶには札幌では無理で
函館じゃないとダメってこと。
でも蓋を開けてみたら函館じゃなくてもほとんど問題ない→むしろ札幌かあるいはその近辺のほうが
はるかにメリットがあるって状態。そこに文句言ってるわけだよみんな。
漏れらだって単なるわがままで言ってるわけじゃないのよ、ガキじゃあるまいし函館にあるメリットがあきらかだったら誰も文句いわんてW
198つづき:04/11/01 17:09:44
このスレに限らず2CHを重要決定の情報源にするのは大問題だよ。
2CHなんてどの板でも不満しかかかれていないのだから。
199農NAME:04/11/01 23:01:30
>>195
学校側は函館には水産学を学ぶメリットがあります。
と答えてるけど具体的にそれは何なんだろうな。
そこをはっきりさせないといつまでたってもこの問題は解消されないと思う。
仮にあっても札幌にキャンパスがあるメリットよりも大きなものだと感じてない連中が多いということなのに。
200農NAME:04/11/01 23:44:45
教員連中も結局腑抜けだからな。不満抱いている先生だって
かなり多いのにYに刃向かう勇気もない。。
情けない。法的には大学の自治、自由に関して学生は権利主体たりえないわけで、
教授が動いてくれないとまずは。。
201農NAME:04/11/02 13:01:24
意外と他のOBも見ている人いるんだなぁ…老婆心ながら。

>>197
> 入学前からわかっていたのは函館にある=水産学を学ぶには札幌では無理で
> 函館じゃないとダメってこと。

196じゃないが、それが「情報収集能力が無かった」ことだと言われてるのでは?

俺が受験生だった10数年前から、函館にある理由が無くなったから札幌に
移転してくるって話は当時在学していた先輩達からも聞こえてたしね。
(あの頃は、全学部が長沼に移転するって噂だったな)
少なくとも、水産学部が函館にあるメリットっていうのを俺達の時代から聞いたことが無い。

>>196も、そういうデメリットを知らずに函館に来て文句を言っている…というように思って
反論しているんじゃないのかな?

おお、いかん1時だ。
202農NAME:04/11/02 17:39:40
古畑任三郎の再放送おもしろい
203農NAME:04/11/02 21:47:18
本日サンクス後ろのららぽ●と前で事故があったみたいだが詳細求む
204農NAME:04/11/02 22:50:24
>>203
またか。水産生かな?
205農NAME:04/11/02 23:06:55
俺も10数年前に卒業したOBだけど,今も昔も不満は同じだよ。
何で函館なんだろな。入学前には分かってはいたけど・・・。

移行の季節も悪いよな。これから雪降って,気も滅入ってくるところに持ってきて
函館だもんな。全然,癒されないよ。今もそうだと思うけど。

俺は増殖だったけど,みんな函館を早く脱出しようと,公務員対策やマスコミ対策を
必死にやってたよ。俺もみんなに引っ張ってもらって某県水産職にありつけた口だ。
今は対策ゼミはないのか。淋しいな。誰か作って,質問スレとか立ち上げれよ。
協力するぞ。

Y様,懐かしいな。まだ,学生のケツ触りまくってるのか。
206農NAME:04/11/03 09:30:49
函館に行くことはあらかじめ知ってたからまだいいとしても環境があそこまで悪いとは・・・
207農NAME:04/11/03 13:16:10
地上には圧倒的にOB多いのだから公務員ゼミ作って、団体でOB訪問行ったりするのも
おもしろいかもね。。
208農NAME:04/11/03 15:52:45
209農NAME:04/11/03 17:20:56
団体でOB訪問されるOB
210農NAME:04/11/03 18:44:05
狭い業界なんだからそれしかしょーがないw
それに他業界に有力OBいないしww
水産学部に入った以上、腹くくった方がいいwwそれがいやなら即ロンダ
211農NAME:04/11/03 22:41:39
http://www12.big.or.jp/~h-press/articles/jiji/j0411mas.html
↑札幌キャンではどんどん学内改革が進んで就職支援も充実してるようだぞ。
函館はこのままじゃ取り残されて、北大じゃないってのがマジになっちまうぞーww
212農NAME:04/11/04 01:44:22
213農NAME:04/11/04 08:39:19
カッター博士ww
214農NAME:04/11/04 11:39:30
age
215農NAME:04/11/04 12:15:04
クラーク博士はみんな知っててもカッター博士なんて誰も知らないな
216農NAME:04/11/04 16:54:00
学祭のしょぼいチラシ配ってた
217農NAME:04/11/04 17:42:01
218農NAME:04/11/04 18:51:21
>>216
学祭っていつ?w
>>217
貼るなウゼーーーから
219農NAME:04/11/05 02:19:05
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1018879593/l50
↑こっちのほうがはるかに使えると思うよーー
220農NAME:04/11/06 11:16:36
水産の学祭なんて・・・ry
221農NAME:04/11/06 19:47:56
●政・官界人の出身大学別人員●
東洋経済『日本の大学』より 
<官庁幹部職員・国会議員・知事・市長の人員(計)>
(人)
1位   東大  3,255 
2位    京大    870
3位   中央大   608 
4位   早稲田大  419
5位   東北大   285 
6位   北海道大  271
7位   慶応義塾大 268 
8位   日本大    234 
222農NAME:04/11/07 03:46:42
ちょっとでも参考になれば。。
77:国家T種(外務・経産・財務・警察・自治)     ┃ 日本銀行 BCG
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政総務)┃ GS DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
75:国家T種(会検・人事・文科・環境・公取・法務) ┃ 日テレ 電通 日興citi TBS 博報堂
------------------------------------超えられない壁----------------------------東京大/京都大上位層
72:国会T種(衆事・参事・衆法・参法・図書)     ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
71:国家T種(公安・衆事), 裁判所事務T種    ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
70:国家T種(財局・税関), 東京都T類        ┃ 東京海上 三菱信託 東京三菱銀行
69:国家T種(独法・外局), 外務専門職       ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
68:国会U種(衆院・参院・図書)、政策担当秘書  ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
67:大都会県庁、大都会政令市、特別区T類    ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
66:準都会県庁、準都会政令市、労働基準監督官┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
------------------------------------超えられない壁----------------------------旧帝国大/早慶上位層
65:過疎圏県庁、家裁調査官補T種、防衛庁U種┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
64:裁判所U種、自衛隊幹部候補生、東京都U類┃ NTT東/西日本 第一生命
63:中核市、国家U種(本省)、国税専門官     ┃ 三井住友海上 損保ジャパン 住友不動産
62:特例市、国家U種(出先)、航空管制官     ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
------------------------------------超えられない壁----------------------------駅弁大/マーチ上位層
55:市役所、東京消防庁、警視庁、法務教官    ┃ UFJ AGF
54:学校教員、警察官、消防官              ┃ 積水ハウス 中小零細企業
53:〜以下 高卒公務員                 ┃ 派遣
223農NAME:04/11/07 22:52:23
質問なんだが、
函館高等水産学校時代の卒業生は学士会に入会できるのか?
同様に、九州芸術工科大時代の卒業生はどうなんだろう?
反対に、もし、今後水産が北大から独立した場合、
現状での卒業がほぼ確定している漏れらは学士会入会可能だよな?
224農NAME:04/11/09 07:11:47
http://page.freett.com/mnmnsaite/
おすすめ問題集&参考書
225農NAME:04/11/09 08:41:24
>>223
独立したら入れてくれないだろうな
226農NAME:04/11/09 09:01:58
漏れらはセーフってことだ。。
もっとも独立したら誰も受験しないだろうがな。。
227農NAME:04/11/11 01:08:20
>>226
独立したら下位駅弁並のレベルになるだろうな
228農NAME:04/11/11 02:21:57
あたりめーだろボケ!!
つーかおめーくだらん事書き込みしてる暇あんなら研究でもしろ!
その前に水産学部が北大から切り離されるわけねーよ。
ほんとにツマラン人間どもの書き込みは読んでるとヘドが出そうにならあ!
いい加減にしやがれ、大学デビューの童貞野郎ども!
勉強しろ!
229農NAME:04/11/11 07:38:36
>>228
研究や実験することで理工学部みたいに卒後、飯に繋がるないいが
あいにく水産の場合、ごく一部の講座しか食えない。
利巧な人間はそれを知ってるからムダなことに意識や時間を注がない。
将来食うためには資格とかTOEICの勉強したほうがはるかにマシだから。
女ならともかく男のクセに将来の当ても無くモラトリアムで院行ったり、
ましてや基礎学力(統計学的知識や数理解析)もないのに
よく研究!なんていってられるよな。。そういった素養を身につけた人間が、教員も含めて
この学部に何人いる??だからいつまでたっても水産や農学は学問として
馬鹿にされるのだよ。。ただ白衣きてりゃいいってもんじゃない。。フィールドワークだけやってりゃ
いいってもんじゃない。。漏れには理解不能だわ。。
別にこのスレ荒らそうとは思ってないけど。。
230農NAME:04/11/12 23:01:50
>>228
つまらないと思うなら見るなよw
231農NAME:04/11/14 13:11:07
学祭はどうだった?
あいかわらずさびれてた?
232農NAME:04/11/14 23:01:45
行ってないからわからね。
自分でもびっくりするくらい行く気にならなかった。
233農NAME:04/11/15 19:01:36
優秀な先輩方の生き様を見よ
http://page.freett.com/kajisayaka/page002.html
234農NAME:04/11/15 19:14:50
235農NAME:04/11/15 19:33:05
236農NAME:04/11/15 20:35:49
ろくなのいないな
237農NAME:04/11/15 20:57:01
>>236
そういう以上、おまえは将来さぞ大活躍するんだろうなww
238農NAME:04/11/15 21:16:15
ttp://www.amsl.or.jp/miki/konnatokoro1.htm

画面出た瞬間、二階の某教授かと思ったw
239農NAME:04/11/15 21:46:00
mailto:[email protected]

ここに登録すると
札幌の就職情報セミナー情報が入るよ。ML。
240農NAME:04/11/15 22:07:27
ヘコんだ
241農NAME:04/11/15 22:37:36
>>240
    \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}
242農NAME:04/11/15 23:22:12
>>234, 235
煽り抜きでマジで大したことないな
もう少し有名どころがいるんじゃないのか
北水といえども
243農NAME:04/11/16 00:05:24
>>242
残念ながらこんなもんだ。一般(?)に有名なのは大塚製薬の社長とかか。
ニッスイの社長だか専務だかもそうだったかな。道内小売トップのアークス社長とか。
その他水産関連会社の重役、幹部。
あとは上記のような道副知事や各市長、道庁幹部系、全国各地の水産試験場や研究所関連の
お偉いさん、水産関連会社の幹部、学者、あたりかな。。
水産学部ってのは函館に孤立(二年の秋から)してるから悪い意味で独自の文化、学内雰囲気ができあがってる。
旧帝にもかかわらず、水産は頭使うより体力使え、みたいな。漏れはそういうノリ嫌いだが。(きちんと他学部でも通用する点数獲ってきたもんで)
最近でこそ、マリンバイオとかいってそういうノリも徐々に減ってきたけどね。
それに関連して最近ちょっと偏差値がマシ(もちろんまだまだ低いよ)になってきたけど
今の教員連中の世代やバブルの頃なんてホントに???ってくらいヘボいレベルだった。
なにせ実質漁業学部だったからね。だからOBといっても水産関連の研究者とか公務など除けば
いわゆる「普通の業界」では単なるチンピラ扱いでしかなかったわけ。そういう経緯があるから
いってしまえばムダに歴史だけ長いトコなわけよ。教員連中も学生に対してコンプ持たせるような
発言したりするし。(てめえらがバカなだけなのにさ)
就職なんかでもわざとヘボい企業あてがってくる。君にはぴったりだとか言って学生の人生を
あわよくばむちゃくちゃにしようとする。足の引っ張り合いが多いとこだよここは。いい加減水産の古い体質
がなくなればいいなと思う。そういうのに気付いてヤバイなと思う香具師はきちんと努力して
他業界に進んで人生やり直そうとしてるからまだいいけど。
煽りではなく参考までに聞かせて欲しいのだが、
例えば君はどんなもんを想像してるわけ??「有名どころ」ってのは??
244水NAME:04/11/16 02:17:32
水産たのしいじゃんじゃん!?
いやなやつはさっさと地環研でもどこでも逝ってヨシ!
漁業がないと魚がたべれなくなるYO!
煽っちゃいけませんぞなもし
245農NAME:04/11/16 03:40:07
ねえねえ、華αっていう人ってだれなの?
システムだよねたしか。
もしやあの方かな?
学生とはかぎらないよねw
246農NAME:04/11/16 11:17:39
>>244
そうだな。まずは水産の定員減らすべきだな。
それから、入学前にはきちんと受験生に対して
札幌キャンパスの連中とは扱いが違うこと、他学部に比べて、各種施設、就職支援、
生協、資格支援などの、
同じ学費を払っていながら全くそのリターンを得られないこと、
函館には専門書のある本屋がないこと、公務員予備校もない、
水産生は体力要員としてマーチなどの連中と扱いが変わらない事、
激しくお買い損学部なこと、図書館が7時でしまること、
函館にあるメリット、それらをきちんと漏れなくアナウンスすべきだ。
ほとんど
247農NAME:04/11/16 12:33:25
前スレから同じような長文を書いている香具師は同一人物なのか?
できたらコテ名乗ってくれないかな。
248農NAME:04/11/16 14:57:22
漏れは個人的には函館の街は嫌いじゃない。
やはり不満なのは施設のヘボさ。
図書館の本の少なさ、すぐ閉まる・・・など。
249農NAME:04/11/16 18:28:37
>>243
> (きちんと他学部でも通用する点数獲ってきたもんで)

> それに関連して最近ちょっと偏差値がマシ(もちろんまだまだ低いよ)になってきたけど
> 今の教員連中の世代やバブルの頃なんてホントに???ってくらいヘボいレベルだった。

…いや、自分に自信を持つのは悪いことじゃないんだけどさ、偏差値で比べてる?

偏差値はあくまで「同世代の相対評価」でしかないから、世代が違うデータを比べても
無意味だよ。特に、昔の北大は教養課程に入学するシステムだったから、理II系の上位は
薬学部志望だったし、80年代半ば以降は理III系の半分近くが獣医学部志望だった。
そういう連中が学部制だと入学してこないので北大全体のレベルが下がっている。
その中で相対値が近づいていることは何の自慢にもならないよ。

あと、確かにバブル世代は社会で冷たい視線に晒されているんだが、あれは大学時代に
何もしていなかったからであって(2年時に就職決まって、企業からお金貰って遊んでた
連中や、大学院の授業料支払われていた連中もいた)大学受験自体は激戦だったし、
君達の世代よりも「受験時」の学力は高かったよ。共通一次世代はもっと上だった。

数年前に出たニュースで、同じ偏差値の学生を比較すると92年の受験生を100として、
共通一次初期世代は140、00年頃の学生は80程度だと言っていた。
(ためしに共通一次時代の過去問やってみなよ。今とは比べ物にならないから。)


俺は別に受験の偏差値なんてその後の4年間の過ごし方でいくらでも逆転すると
思ってるからどうでも良いんだが、こだわっている人もいるようなので。
250農NAME:04/11/16 19:43:48
>>249
もっともだけど、偏差値ってのは基礎学力という側面とは別に、
各個人が努力とか意欲をもって勉強して
たたき出すものって側面もあるじゃない?偏差値の高低(つまり18歳時点での人生、目標に対する取り組み方)
とその後の人生の取り組みかたって相関性あるんでない?三つ子の魂じゃないけどさ。
いつの時代でも、東大目指して合格する香具師は人生とか、あるいはある目的に対して意欲的に
取り組んでなおかつ結果出せる香具師が多いんでは?
その点、北大水産の連中見てると、おまえ何がしたいの?って香具師とか、口だけで行動が全く伴っていない香具師とか、
周りの評価にすぐ押しつぶされてダメになってるクズとか、そういうの多いよん。。
251農NAME:04/11/17 03:18:39
>>234
北大水産出身で公認会計士っているんだな、へー。。
252農NAME:04/11/17 03:27:09
>>250
おまえ何がしたいの?
253農NAME:04/11/17 08:41:13
北水の連中で何かやりたくて入ってきたやつはほとんどいない
254農NAME:04/11/17 14:30:03
自衛隊に入りたい香具師はいたけどなww
255農NAME:04/11/17 15:45:28
>>249
>(ためしに共通一次時代の過去問やってみなよ。今とは比べ物にならないから。)

ちょっと横レスだけど、共通一次の時の問題といまの問題とを比べると
確かに受ける感じは違うけど、これは「難しさ」の質が違うだけだよ。
(あ、上とか下とかいう意味ではないよ。)
制限時間内に終わらせるという意味では、いまも昔も難易度は変わらないよ。

世代で物事を切る視点は確かに分かりやすいんだけど、
脳みそが「お休み」になるからなぁ・・・
個人的には好きではないな。

関係なしsage
256農NAME:04/11/17 17:27:23
システム学科潰せ。
教員の研究内容は必要なことだろうが、学生がバカ杉&教員が甘やかしすぎ。
あいつらバカで怠け者なんだからもっと課題を与えるなり公務員対策してやるなり
して鍛えたほうがいいよ。あいつらが水産をダメにしてる大きな要因。
ちなみに漏れもシステムだけど第一希望で入った(教養時代も成績上位できちんとすべきことをしてた)
し、目的意識もはっきりしている。おまけに入試の点数だって他学部でもいけるレベルだった。
そういう人間がシステムに何人いる??士気を下げるバカはいらねえよ。口だけのバカはいらねえよ。
他学科に比べてシステムはカリキュラムや指導に大問題がある。もう漁業学科じゃないんだから。
すでに海洋大になったばかりの旧商船にも抜かれてるよ学生の質。システム生はロジとか知らないバカばっかだもんな。
257農NAME:04/11/17 18:32:03
>>255

うん、確かにそうなんだけどね。>難しさの質

でも科学が進歩しているのに履修範囲が減っている状況や、詰め込み教育への
反省という名目で基礎知識の重要性が下がっている状況を知ってほしかっただけ。

ただまあ、>>256を読む限り何を言ってもだめっぽいからどっちでもいいかなw
毎年よくいる「クズ環境が優秀な俺様の足を引っ張る」クンだったらしいので。
258255:04/11/17 19:37:17
>>257
なるほどね。了解。
たしかに、問題の質が「自分の持ってる基礎から解を作り上げる」形から
「応用のパターンを数多く覚える」形に変わってきてるもんね。
基礎を憂うのももっともだ。

環境がクズだと思ったら、自分のいる場所か周りの環境を
変えればいいだけの話。
カリキュラムで足りないと思ったら、早いうちから講座に居候するなどして
足りないものを足していけよ。
システムだって、そのぐらいの土壌は十分にあるぞ。

まぁ、大概こういうこと言う奴は「自分にいま何が足りないか」が
具体的にわかってない奴だったりするわけだが・・・。
259農NAME:04/11/17 20:24:15
>毎年よくいる「クズ環境が優秀な俺様の足を引っ張る」クンだったらしいので。
>まぁ、大概こういうこと言う奴は「自分にいま何が足りないか」が
具体的にわかってない奴だったりするわけだが・・・。

↑漏れ256じゃないシステム生だけど、まず士気が低い環境なのは事実だと漏れも思う。
レポートの提出期限は二週間くらい平気で守らないのが当たり前。よくわからないのに調べ物もしないで
適当に課題をやつける。講義に一時間遅刻してくるのは当たり前。教員もそれを甘やかしてる。
そういう環境は恥ずかしながら実在してる。漏れもそういうのイヤだったから自分で将来の目標に向かって
勝手に頑張ってるけど、なんか引っかかるし、これはこのままでいいのか?とか
勝手なお節介が働いてしまうが。。あと学科内の友達がいないのは寂しい罠ww
260農NAME:04/11/17 22:50:00
たしかにそのような傾向は毎年あるよな
しかし、おれはそんな雰囲気が好きよ。
261農NAME:04/11/18 00:39:17
わりいけどお前ら全国的に見たら頭いいよマジで。。漏れ海洋大だけどそう思う。
学会では活躍してるし、COEも。研究はレベル普通に高い。
なんつったって北大だしな。OBだって活躍してるしよ。
この調子でがんばれよ
262農NAME:04/11/18 01:51:13
>>261
お褒めのお言葉ありがとう。
ともに海洋学発展のために頑張りましょう。
263農NAME:04/11/18 22:26:00
でも毎年就職はシステムっていいよね・・・
264農NAME:04/11/18 22:38:41
>>263
皮肉ってやつですかww
265農NAME:04/11/19 00:03:21
システム学科は時間的に拘束されないからな。
その分怠けようと思えばいくらでも怠けられるので
自己を律することのできなくなる香具師も多い。。
266農NAME:04/11/19 10:09:42
たしかにシステム学科はできるやつとできないやつの
差がおおきくなっていると思う。学生も教官もね。
>>263,264ともにいえてる事だとおもうよ。
267農NAME:04/11/19 11:43:55
そういやシステムから医学部いった人いるよね。
268農NAME:04/11/19 14:51:15
>>267
学部に行ったわけじゃないんだろ?
院なら別にたいしたことではないよ。
269農NAME:04/11/19 15:21:23
>>268
いやいや学部だってよ。
270農NAME:04/11/19 16:09:07
医学部は知らんが去年はけっこう優秀だったようだ。
いつもだと、一部がきちんと就職がんばっていいトコ入る&大半が惰性で
水産の院に行く、ってパターンだった。
去年はトンペー、九大、筑波、みたいな外部の工学系の院に積極的に進学してる香具師ら
ガ多かったからな。別にどっちの大学が上という議論ではなくてね、惰性ではなく積極的に動いたという意味で
良いことなんじゃないかな。
271農NAME:04/11/19 16:19:44
>>269
まじ!?
それはすごい!!
272農NAME:04/11/19 17:33:26
>>271
情けない事いうなよ。。
273農NAME:04/11/19 19:18:08
その程度ということさ…
274農NAME:04/11/19 19:59:44
>>270

それでも惰性よりはマシ、という前置きで書くんだけど。

外の院に根拠の無い憧れを持って(ある意味コンプの裏返しなんだけど)しまった
連中は、結局同じことになってしまう。そういう例もたくさん知ってる。
むしろ変な幻想を持っていた分、余波が大きいのか惰性組より堕ちることもある。

外出れば積極的で優秀、とも限らんのよ。
275農NAME:04/11/19 20:37:58
>>274
それは苦しいんじゃないか?ww
ぶっちゃけ人生に失敗なんてつき物なわけだしさ、逆に言うと「根拠のある憧れ」
ってあんのかい??将来パイロットになりたいとか医者になりたいとかに、別に根拠なんて偉そうなもんはないでしょ?
漫画や映画の影響受けたとか、カッコイイとかそういうことでしょう。それに水産に限らずどこの大学のどこの学部でもコンプって実はみんな持ってるもんだしな。
要するに現状に満足してたら人として成長止まっちゃうんでない??
「妙な幻想」なんていってたら何もできないでしょ。。惰性よりは絶対いいって。自ら主体的に動くことのほうが絶対いい。
276農NAME:04/11/19 20:43:58
>>272>>273
医学部医学科ならすごいだろ。
保健ならたいしたこと無いけど
277農NAME:04/11/19 21:16:00
全然すごく無いよ・・・
他の理系学部ならよくあることだ
278農NAME:04/11/19 21:46:05
>>276
すごくねえよ。こういうの見るとマジで水産は下が悲惨だってわかるな。。
277のいうように他の理系学部ならけっこうある。
それから、未だに東大京大の院に行くことがすごいみたいに思ってる香具師がいるのも痛いよマジww
行って当たり前だからww
279農NAME:04/11/19 21:49:46
277、278みたいな連中はもちろん余裕で医学科に行ける実力あるんだろうな?
口先だけならいくらでも言える
280農NAME:04/11/19 22:02:09
>>278
>未だに東大京大の院に行くことがすごいみたいに思ってる香具師がいるのも痛いよマジww

ここの部分は同感。
でも医学科はすごいだろ。
281農NAME:04/11/19 22:08:11
>>279
無視しとこうぜ。
”他の学科ならよくある(真偽の程は知らんが)”ことが、
”たいしたことない”って結論に結びつく理由が俺には分からないけどな。
282農NAME:04/11/19 22:20:00
医学科はすごいよ。ただし、他の学科の連中でそういうことする香具師
が結構いるのも事実。
水産生は国Tにしろ東大京大の院にしろ、最初からビビって手出さない=水産が好きとか
自分にウソつきだすのが多いだろ。
まあとにかく、自己の過小評価とコンプはやめれってこった
283農NAME:04/11/19 22:20:51
>>281
そうしよう。
言いたいだけ言わせとくか。
284農NAME:04/11/19 22:23:18
かわいそうな北水
285農NAME:04/11/19 22:31:20
かわいそうな北水。。こんなとこだけには新でも入りたくないな。
286農NAME:04/11/20 06:02:29
再受験で医学部に入り直したなら確かにすごい
でも滑り止め先を適当に水産にしていまい、うっかり水産にくる医学部受験者は毎年いる
つまり元々の実力が違うのだから水産全体がどうのこうの言う問題じゃねぇだろ
あくまで個人の問題ですよ

ついでに
医学部の院はあまりに受験者少ないし学部生も当然残らないから
割と簡単に通るのが定説 そしてものすごい忙しいらしい
授業25コマ出てその後3年と一緒に解剖だからな…水産に慣れた体で行くと
大変だったろうに某氏は
287農NAME:04/11/20 16:28:56
286氏のつけたしで東大京大の院も大学入試に比べればかなり楽。
特に東大の海洋研なら水産でまじめにやってた連中なら余裕だろう。
しかしのんびり構えてたら大変な目にあうぞ。
288農NAME:04/11/20 19:15:42
てかのんびりすぎるんだよな大学って。
受験の頃のモチベーションがあれば国Tなんて余裕なんだけどな実際。
経験者が語るけどさ。
289農NAME:04/11/21 19:19:45
受験直後にTOIEC受けとけば・・・とはよく思う
当時受けてたら700以上なんか余裕だろ
290農NAME:04/11/21 22:17:49
>>289
受けたことないから知らんが大学平均450くらいじゃなかったか?
Fランクとか含まれてるからそれくらい低いんだろうが700ってそんなに簡単にとれるの?
291農NAME:04/11/22 00:01:47
>>290
>>290
水産生?学年にかかわらずいまだ受けた事無い、ってのはちとマズイぞw
センター英語で八割以上とれてれば700狙えるはず、もちろんTOEIC対策してだよ。
八割なかったやつは基本からやり直した方がいい。
大学平均450はFも含んでるから。
ちなみに就職その他で武器にするには600超えてないと無意味。
某大手自動車会社Nの採用(つうかエントリーシート通過)基準はボーダー600だったよ。
292農NAME:04/11/22 00:05:00
>>290
> 受けたことないから知らんが

調べもせず世間の適当な情報を真に受け情報淘汰もしようと思わない
頭の弱いお前にあえて教えてやるよ

一通りググッてから言えよ教えてちゃんウザイ
「知らない」からって何でも許されると思うな

293農NAME:04/11/22 00:09:32
>>291
甘やかすなよ ついでにうちの大学出身者で数年英語勉強していなくても
600以上簡単に取れるやつは実際にいる
センター受験者でネット上で問題みりゃすぐ分かるさ
正直英検もTOIECも大差ねぇよ本当の実力なんか測れやしない
294農NAME:04/11/22 00:26:03
はっはっは俺なんてセンター6割TOIEC470だったぞ
……そんな俺でも入れちゃうから水産はダメと言われるのかな。
295農NAME:04/11/22 01:24:55
>>293
漏れも水産生、大学受験後特に勉強しなてなくて受けたけど
600は超えた(センターは9割超えてたけどな)。
それから、実力を測れないって言い出したら受験とかもそうなってくるからなw
それに点獲れなよりは獲れたほうが絶対いいからな。
英検やTOEICってのはあくまで就職活動(公務員もな)や院試その他社会的な免罪符になるから
意味ないといわずどんどん受けて高得点は獲っていた方がいいぞ。
>>291
履歴書で武器にするには正直700超必須だと思う。600なんて地底なら最低獲れて当然って
感じだった。(就職活動時の印象)
研究者目指すにしろそうじゃないにしろ、700は獲っておいたほうがいいと思うよ。
就活で会った総計の連中はその辺すごくがんばってたぞ。
>>294
その点数は酷杉ww
296農NAME:04/11/22 04:37:38
おまえら700だなんだいっても就職先はカスなんだから
必要ねえだろ!食品会社やMR程度でTOEICなんて
気にしてんじゃねえよ。

297農NAME:04/11/22 06:09:10
>>296
鶏が先か卵が先か。
君にこの意味がわかるか??wちなみにMRってのは女子学生にとったらいいほうだよ。
総計でも北大でも。
298農NAME:04/11/22 08:32:07
MRは墓場です「
299農NAME:04/11/22 12:19:47
MR、SEは最悪です
300農NAME:04/11/22 13:19:18
>>297
あたまわるそうっすね。
あと主観できめないほうがいいっすよ。
301農NAME:04/11/22 23:17:15
しょうがないよ、主観でしかものの言えないやつばかりだから
大体何を基準にそんな間抜けなこと言ってんだか
おそらく表面しか知らないくせになにかと勝手に価値を決め付けたがる
世論とやらが判断基準なんだろうけどpgr
302農NAME:04/11/23 04:07:12
>>294,298,299,301
あたまわるそうっすね。
あと主観で決めないほうがいいっすよ。
303農NAME:04/11/23 22:52:54
2chなんて主観だらけじゃんw
304農NAME:04/11/23 23:10:37
>>302
・・・という302の主観、か。

言葉のスポーツって面白いね。
305農NAME:04/11/24 07:01:36
最初に主観とか言い出した300の負け。
306農NAME:04/11/24 08:43:28
知障の集まりだからなw
307農NAME:04/11/24 11:02:11
コンプ持ってる君たちへ!!
北大水産学部はちゃんと旧帝国大学の北海道大学にカウントだよ。
水産学会においては間違いなく海洋大より評価は低い。
ちなみに偏差値は旧帝国大学レベルではなく駅弁。
昔は知らんけど今はこうだよ。
どうだい?これが他大学から見た君達の姿だよ。
308農NAME:04/11/24 12:31:59
>>307
偏差値フェチ乙。
309農NAME:04/11/24 17:19:53
駅弁以下やない???
310農NAME:04/11/24 19:24:44
もはや入ってしまったのだしどうでもよい。
駅弁並だろうが駅弁以下だろうが旧帝だろうがもはやどうでもいいしどうにもならん。
煽りたい香具師や愚痴りたい香具師はどうぞ好きにしなさい。
311農NAME:04/11/25 12:10:29
生協の外壁や図書館の脇の工事はアレ一体何のためにやってんだ??
外壁なんていいから管理棟の内部や螺旋階段を直したほうがいいと思うのだが。
312農NAME:04/11/25 22:43:15
Y様に直接言え 内部の人間でも知らないことだらけだとよ
313農NAME:04/11/25 22:49:43
http://ime.nu/www.forum-times.net/hokudai

ここはいってOBのとこ検索してみ。
悪いが水産学部は普通に北大として扱われているし(当たり前だが)
OBも他学部より(少なくとも文教理よりは)活躍してる。


314農NAME:04/11/25 23:38:22
活躍ってアンタ・・・
315農NAME:04/11/26 00:19:40
もういい。二度と北大水産関連のスレをアゲるな。
常にさげろ。というかこんなもんなくなったほうがいい。
一部のカスのせいで水産全体が色眼鏡で見られるのはくだらない。
316農NAME:04/11/26 00:22:29
北大水産関連って言ってもこのスレくらいじゃないの?
それとも水産関係のスレ全部あげるなと・・・?
317農NAME:04/11/26 01:51:42
>>315

そうだな。
水産学部の連中が皆、お前のように身の程知らずで痛々しいと思われても困るし。
318農NAME:04/11/26 10:24:28
319農NAME:04/11/26 16:05:35
320農NAME:04/11/27 18:20:17
昨日の飲み会どうよ?
講座決めの参考になったか?
321農NAME:04/11/27 21:15:38
それより来週の方が問題だよな
322農NAME:04/11/29 17:02:42
北大水産大丈夫か?
お互い水産系やから頑張ろう!
いち海洋大生より・・・
323農NAME:04/11/29 19:09:43
>>322
お互い頑張りましょう
いち北大水産生より
324農NAME:04/11/30 19:02:48
確かにもう少し他大とも仲良くしていかないとな。
学歴板じゃないんだから。
325農NAME:04/12/02 17:18:39
こないだ聞いたんだけど、札幌で行われている就職ガイダンスやセミナーは
ビデオに録画して函館キャンパスの図書館にあるらしいぞ。
LLルームで見れるらしい。
326農NAME:04/12/02 17:32:46
仲良くというか、ここには北大しかいないんじゃないのか??
それから、実際、学会とかでは鹿児島や長崎の人を見ないのだが、、、。
見るのは灯台兄弟東北北里海洋、くらいで。。やっぱ西日本と東日本では違うのか?
327農NAME:04/12/03 03:19:32
鹿児島長崎生降臨きぼ〜ん!!
328農NAME:04/12/03 03:38:41
 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪漏れ!!!♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
329農NAME:04/12/04 04:17:00
2chで聞くのもなんですが、
北大水産学部のよいところを教えてください。。
マジレすきぼん
330農NAME:04/12/04 11:57:11
>329
教養の間は札幌暮らしが出来る。
331農NAME:04/12/04 13:19:45
講座によっては世界レベルの研究ができる。
332農NAME:04/12/04 15:47:49
狭い世界の世界レベルな
333農NAME:04/12/04 19:13:14
年が明ければ卒業の季節だが、、
水産の同窓会にはくれぐれも入会するなよ。
金の無駄だから。入るんなら学士会か北大連合同窓会の方に入れ。
水産同窓会には、函館にあってこそ水産学部だ、とか、
熱き水産魂とか、札幌キャンパスのことを本科と言ったりとか、そういう志向の
古くさいクソ未満のOBしかいないから相手にするなよ。
334農NAME:04/12/04 21:39:29
>>333
>函館にあってこそ水産学部だ、とか、
熱き水産魂とか、札幌キャンパスのことを本科と言ったりとか、そういう志向の
古くさいクソ未満のOBしかいないから相手にするなよ。

何かの危ない宗教みたいだよな
気をつけよう
335農NAME:04/12/04 23:21:46
 社会人になったらわかるが,同窓生というだけで,仕事上いろいろメリットがあることも
実際ある。北水が母校であるという事実も変わる訳ではないのだから,北水を後援するOB組織の
存在もそんなに悪いものではないと思う。北水や卒業生が今以上に活躍する手助けなれば,それだけ卒業生
にとってもメリットがあると思うよ。
336農NAME:04/12/04 23:45:06
>>335
でも333の言うように、どうせ金だして入会するなら
クソっぽい水産の同窓会よか、旧帝御用達の学士会か、水産よりは
おそらくマシであろう北大連合同窓会(エルム会だっけ?)に金だした方が
賢いと思う。漏れは水産の同窓会HP、会誌等見てクソだと思ったから。
337335:04/12/05 00:14:58
 それはまず母校の同窓会を後援してからの話ではないでしょうか?
あと学士会は卒業時に教授に誘われたが,そんなにメリットあるように思えないけど。
具体的メリットあれば教えて欲しい。あれば私も入るけど。少なくとも北水OB名簿が役立つ時はあるよ。
338農NAME:04/12/05 00:47:39
>>337
あんたを良心的なOBの方とお見受けして、、
水産OB名簿っていうとジャンルが偏ってきませんか?そりゃ水産系の公務員関連や
大学研究者、食品関連や化粧品関連ならそこそこ使えるのかもしれないが、
それ以外の畑ではどうでしょうか?そもそも自分には、同じ大学なのに学部単位で同窓会がある
必然性が理解できません。。今まではどうか知らないが今後、単なるOBのメシ会程度ではなく、
仕事の幅を広げる実利的積極的な面で(例えば慶応の三田会のように)同窓会を組織していく必要があると思うし。。
それに院卒者ならともかく学部卒者はもっと柔軟に就職先の幅を広げる必要があると思う。
現状では、悪条件(函館や、事務、生協の無能さ)のなかで学生たちもどのように就職活動をしていいのか、
やっぱり水産や食品関連じゃなきゃ相手にされないのか、、などたくさんの混乱や問題があります。。
そういったものの改善のためにも学生はジャンル幅の広い北大連合同窓会や学士会に積極的に参加したほうがいいのではないかなと。
それに、水産同窓会会長の挨拶文を見ましたが、333に書いてあるように、
>函館にあってこそ水産学部だ
みたいな、いささか時代錯誤な考えをもっていらっしゃる方も大勢いるようで。。
339農NAME:04/12/05 01:22:17
>それに院卒者ならともかく学部卒者はもっと柔軟に就職先の幅を広げる必要があると思う。

就職幅は結構広い方だと思うぞ。
ただ函館にいては情報量が少なく就活しづらいのは事実
札幌に移転してくれればいいんだが。
340農NAME:04/12/05 02:21:32
>>339
確かに駅弁大学なんかに比べたら違うだろうけど、
やり方次第でもっともっと改善する可能性が十分にアルと思う。如何せん立地条件、環境条件が
これでもかというくらい悲惨だからな。事務、生協は全く使えない。自前の就職課が無い時点で
終わってるが。
もっとも、有名企業や人気企業に入るのが全てではないけどな。
でもみながもっと情報やモチベーションをキープできる環境になれば絶対に改善すると思うのだけど。
たった一度の人生なんだから、函館や水産ごときに囚われないで欲しい。
341農NAME:04/12/06 07:14:28
函館では旨くて安いサバや鮭、ホッケが手に入るが札幌時代はどうだった?
漏れは魚なんて北食でしか食ったこと無かった。こないだ東京の友人に聞いたら
同じく魚なんて外食ですら滅多に食わないと言ってた。さあどうしよう。
大日本水産会や全漁連、水産庁のOB方も降臨きぼん。もはや魚食が文化として
破綻しかけているぜ。
342農NAME:04/12/06 07:22:31
http://www.lec-jp.com/benrishi/understand/test/summary02.shtml

簡単だから受けとけ。暗記だけでいけるから。弁理士。
343農NAME:04/12/06 15:23:49
>>342
そういう資格の合格者数で北大はほぼ必ず他旧帝、東京の私大以下だな。
344農NAME:04/12/06 23:50:08
このスレまだあったんだ。お前ら暇だな。

>>333,336,338
自分の学校の同窓会をけなして,自分で惨めにならんかい。
まあ,北水同窓会誌は現役を退いた方々の独壇場だけど,
一線を退いて情報交換をしたくなった時,それを提供しているのが
学部の同窓会なんだろうな。函館のことを熱く語ってるけど,
彼らだって当時,札幌にコンプあったんじゃないの。
お前らだって,あと40〜50年後にはどこかで語ることがあるだろうけど,
学生たちにウザイと思われるんだよ。きっと。
345農NAME:04/12/07 03:06:23
>>344
時代はかなり変わってきてるんじゃないの??
今の50、60、70代の人らの時代って、まだ業界が勢いあったこともあって
水産会社に入社してそこの遠洋漁船に乗ったりしてたんだろ??入学動機もだいぶ違った
んじゃないか?船乗り養成の学科ももう無いしな。少なくとも、漏れらの世代で船乗りになりたいとか「水産業」でどうのこうのって
意識で入ってくる香具師はほぼゼロだと思うが。大概、マリンバイオや海洋学、水圏動物学、食品、みたいな
ことイメージして入ってくるようだぜ。それに漏れらの世代であのウザイ校歌(?)みたいなの歌えるのも一部だしな。
つまり今の年配のOBと漏れらがその年になった時では
だいぶ感覚違うんじゃない?もっともその頃まで学部として存続してるかどうかははなはだ疑問だけどw
346農NAME:04/12/07 06:39:20
環境科学院へ移行した教員は
水産の所属じゃなくなるの?
347農NAME:04/12/07 06:49:53
>>346
当然だろ。
>>343
旧帝最下位は問題だが、明治とかに負けてるってのは単に立地や学習環境条件が
悪いだけだろって納得できるからいいじゃん。やりゃすぐ抜けるぜみたいな。
実際、地底って(札幌でも)環境良くないな。日本はあくまで東京中心に動いてるって
すごく感じるよ。
348農NAME:04/12/07 07:52:36
北大理系で一番簡単といわれる水産学部の偏差値と互角のとこを
Yゼミで調べてみたら、、
北大工学部 情報エレ、物理工学系、社会工学系
筑波大学第三学群 工学システム学科
千葉大理学部 地球科学科
千葉大工学部 電子機械工学科、メディカル学科、情報画像工学科、共生応用化学科
横浜国大工学部 生産工学学科
大阪市立大理学部 物理、地学学科
大阪市立大学工学部 機械工、電気工、応用化学、土木工、応用物理、

このうち北大水産と科目数が一緒なのは北大工など一部に限られてくる。
旧帝理系最下位(実際北大工学部も)でも千葉や筑波横国、大騒ぎしてる大阪市立と
タメ以上(科目数考慮)、という結果が得られました。
349農NAME:04/12/07 10:08:14
> それに漏れらの世代であのウザイ校歌(?)みたいなの歌えるのも一部だしな。

こういうこと言っている段階で、OBへの敬意も何もなさそうだから
OBの側からも>>345みたいのは同窓会に入って来なくてもOKだろうな。
350農NAME:04/12/07 13:06:18
>>349
悪いが漏れも、無条件にOBへの敬意なんてないww
別に船乗りや水産業うんぬんって気持ちでは入学してないから。
水産の同窓会ってそういう人ら中心に存在してるようだし。
351農NAME:04/12/07 23:02:10
函館市(人口76万人)が拡大されたが、
果たして水産学術都市として発展できるのだろうか
352農NAME:04/12/07 23:30:29
人口76万人?
353農NAME:04/12/08 07:12:50
>>352
30万人だべ?w釣り?
76万人てアンタ、旭川以上でっせw
30万超えたからいよいよ中核都市の申請出す出さないって話だろ?
354農NAME:04/12/08 23:29:05
恵山まで含めて、やっとなぁ・・・・。
水産学術中核都市か?
しかし、北海道には漁船団が似合うなぁ
昔のサケマス船団がいた頃が懐かしいなぁ
355農NAME:04/12/08 23:35:56
合併で30万超えたがあと4〜5年もすればまた30万切るような悪寒・・・
356農NAME:04/12/09 00:41:12
>>355
そんなにかからんよ。来春だw
357農NAME:04/12/09 01:45:11
てか合併したはいいが結局30万は越えないんじゃなかったけ?
358農NAME:04/12/09 01:59:07
いや、一応超えたはず
359農NAME:04/12/09 10:44:25
さすがに湯浜から通っている北大生はいないか。
360農NAME:04/12/09 11:13:02
>>359
湯浜?湯の川じゃなくて??

函館はいいトコだけど、水産以外の選択肢が厳しいからイヤ。
もっとももうすぐ脱出だけど。
361農NAME:04/12/09 11:43:47
お前は2年も住んでいて…いや、それ以前にニュースも見ないのか?
362農NAME:04/12/09 18:06:22
>>354
勝手にやらせておけ。何が水産学術都市なんだろう。
漏れがワロ多のは市が画策してる街角水族館w
そんなもんどうでもいいから観覧車つくれ。その方が集客できる。
それから、キャンパスに池をつくるのをやめてほしい。そんなことしないで
札幌に移転しな。その方がはるかに優秀な学生を集められる。
優秀な人材を確保できれば水産学がそれだけ世の中に広まるのだから。長い目で見たら
そのほうがいいじゃないか?せっかく北大や旧帝というブランドがあるんだから
立地を改善すれば優秀なの集められるから。東京海洋大じゃダメだ。いくら立地がよくても
ブランド力ゼロだからさ。ここは札幌に移転しといた方がいいって。旧帝大、水産、
農学部並のブランド学部になるのに、もったいないなあ。
363農NAME:04/12/09 20:28:55
どこを縦読みするの?
364農NAME:04/12/09 21:21:05
>362
って言うかぁ、
東京海洋大は業界では、うちら以上の
ブランド力があるからなぁ・・・・
ウチラは学会でも今ひとつだし・・・・
365農NAME:04/12/09 21:46:52
>>364
そう思ってるのはぶっちゃけ学生だけですよ。。
北水の場合はもろ水産学会っていうよりは
理学系の学会に的絞ってるでしょうに。。。
366農NAME:04/12/09 23:16:37
北大理系で一番簡単といわれる水産学部の偏差値と互角のとこを
Yゼミで調べてみたら、、
北大工学部 情報エレ、物理工学系、社会工学系
筑波大学第三学群 工学システム学科
千葉大理学部 地球科学科
千葉大工学部 電子機械工学科、メディカル学科、情報画像工学科、共生応用化学科
横浜国大工学部 生産工学学科
大阪市立大理学部 物理、地学学科
大阪市立大学工学部 機械工、電気工、応用化学、土木工、応用物理、
神戸大学農学部 食料生産
367農NAME:04/12/09 23:27:41
368農NAME:04/12/10 00:21:54
>>364

2階〜3階の住人で水産学会に出す人間はほとんど居ない。
369農NAME:04/12/10 15:52:13
>>364
水産学部やあるいは北大全体の悪いトコだと思うけど、、不確定な情報を鵜呑みにしすぎじゃない??
水産スレで前から言われてる364のようなことって実際デマだよ。
上で出てたが、水産学会重視というよりは理学系の学会に力入れてるから。
もちろんその是非を言ってるのじゃなくてね、
学会では海洋大>>>北大、みたいなのは単なるデマに過ぎないし、情報としては最低ランクってことだ。
誰かが言ってたようなことをそのまま鵜呑みにしてそれを、伝統行事みたいに毎年
後輩に言ってる、って頭おかしい構図だと思うぞ。他にもそういうの一杯ある。
公務員試験は弱い、とかね。実際受かってる人間は山ほどいるし、某自治体のOBだって
一次通れば二次はけっこう有利だよ、みたいに言ってくれてるのに、これまた
バカな先輩だかなんだかがくだらないデマ吹き込んで、公務員=一部しか受からんみたいな
伝統行事にしちゃってることない?やめようぜくだらないから。
370農NAME:04/12/10 19:44:09
>>369

「自分」ができないorできなかったことを「北水」に置き換える奴はよくいる。
371農NAME:04/12/10 22:36:04
>>369
えらく保守的だけれど
そんなに安閑としていていいのかい?
その姿勢が北大を弱体化しているのでは?
372農NAME:04/12/10 23:08:54
>>371
どこをどう読めば保守的に見えるのかマジレすきぼん。。
373農NAME:04/12/10 23:24:38
>>372
お前さんも国語力がないのかい?
よく読んでみな・・・
374農NAME:04/12/11 10:18:25
>>372
すまん、どこが保守的なのかわからないから具体的に
示してくれ
375水NAME:04/12/11 12:52:35
みなさん、自分の所属する水産学部に誇りをもってください、、
今時点ではみんなが北大水産学部なんだから。
水産学部が何をしてくれるのではなく、自分が水産学部に何ができるか
を、コンストラクティブに話し合い青春を謳歌しよう!
来たれ若人!!
ここで不毛なののしりあいはもう終わりにしようではないか!
でわっ
376農NAME:04/12/11 13:21:33
今企業セミナーでてるかた、まともな企業あった??
377農NAME:04/12/11 19:24:57
あるわけねえだろ、よくみてみろ
378農NAME:04/12/11 19:45:15
水産であるわけねーだろ
379OB:04/12/11 20:33:36
はっはっはーww
でも主催してる事務の香具師らは、いい仕事した、とか思ってるんだろうぜw
相手にしないことだ。みんなが相手にしなければくだらない企画はなくなるだろう。
札幌のに来た方がいい。実際大手勤めてる水産OBも北大OBとして札幌のセミナーに参加してる。
もちろん水産生は来るななんて誰一人思ってないから安心汁。妙なコンプは持たず、
どんどん札幌のセミナーにおいで。みんな金持ちだから車持ってる香具師多いだろ今でも?
みんなで運転まわしておいで。その方が満足の行く就活できると思うよ。。
380296:04/12/11 21:46:00
>>297
わかるかバカ、その卵は鶏じゃないっつーことだよ
381農NAME:04/12/11 21:57:21
遅レスにワロ多ww↑こういうの見ると、ホントコンプ持ち多いんだなって思う。
382農NAME:04/12/12 13:54:19
このスレをみていると
末期の様相を呈してきたという感じが
濃厚だな。
いよいよ今まで手つかずであった北大水産学部が
真の社会的評価を受けざるを得なくなったと
いうことか?
法人化にともなって義務付けられた第三者機関
による評価をどう乗り切るかにかかっているが、
大丈夫かい?
札幌統合なって甘い話はどこにもないぜ・・・・
383農NAME:04/12/12 15:40:42
潰れるなら潰れろと、内部の漏れは思ってるぞ。。

50年前からずーーーっと札幌移転の話はリアルで出てたけど、
そのたびに利権がらみで頓挫してきた。
一昨年の場合もそう。学生の意思は全く反映されてないからね。
それに関連して、福利厚生、学生に対する生活面、学習環境面での劣悪さも
ずっとほったらかしだった。すべては利権のために。
その点に関しては大概のまともな学生なら不満を持ってる。

ただ、なんだか知らないが、函館市が国の科学技術特区に指定され
水産もCOEを獲ってしまった。水産学部は早いうちに札幌移転すべきだったんだ。
下手に函館市のクソ企画に巻き込まれてしまった今となってはもう後には引けない。

消滅するなら勝手にしろ。漏れは別に何の愛着もないし、誇れる母校だとも思ってない。
すぐに卒業だし。水産とは全く関係ない進路をとるし。後はただ
ひたすら自分の大学進学選択を悔やむだけさ。一生消えない過去だけど、それは
自分の過失だったとあきらめるよ。その分仕事などで成果出して幸せを掴もうと思う。

384農NAME:04/12/13 00:05:52
>>383
学士で入りなおせよ。満足の行くところへ。
自己責任で進学することだって出来るだろ。
385農NAME:04/12/13 00:52:18
>>383
まぁそう腐るなよっ
元気出さんかい!
386農NAME:04/12/13 01:16:30
>>383

そこまで思っているなら、こんなところに書かんで心の中に留めておけ。
そして自分が何者かになった時に、「こういう気持ちで頑張った」と語れば良い。
(自分が誰か特定されない掲示板なら良いと思って書いているのかも知れないが
そういう意識でいる人間は、意識しない時に本心を周囲にバラしているものだぞ。)

学生の時には誤解している奴の方が多いと思うが、まだ君らは「何者」でもない。
…と、いうか社会にとってはまだ、「別にいなくとも影響の無い存在」だってことを
自覚していた方が良いぞ。その程度の存在が喚いているという滑稽さも。

もちろん、大志を否定する気は無いよ。頑張ってくれ。
387農NAME:04/12/14 20:10:31
悲観するな。就職は文教育理よりはマシだから。
農とタメ。工包茎はありゃしょうがない。実務だから。
水産も食品とか強いじゃん。。
おまえら学生だから知らないかもしれんけど、日本の食品業界には
北大水産閥あるよマジで。国内食品産業の中枢には必ず北大水産OB居ますよマジ。上でOBも言ってたけど、食品、水産界では
OB名簿めちゃ使える。おまえら悲観しすぎじゃね??それとも悲観してる香具師が
ここに溜まってるだけ??w
388農NAME:04/12/15 01:45:44
>>387
おいおいめちゃくちゃいってんなw
文教育理のがましだって。農なんてくらべものにならないし。
工法経は実務だからしょうがないってなんだよまじでw
閥なんてほとんどないよ、あったとしてもごみみたいなとこじゃん
具体的にあげてみなよ。おまえ楽観しすぎじゃね?
389農NAME:04/12/15 02:39:46
http://ime.nu/www2.ocn.ne.jp/~hokudaic/kaihou/0404/syokuhin.html
>>388
387じゃねえけどよ、楽観はいけないが過小評価も同じくらいいけないことだぜ。
それから文系の就職先と水産や農の就職先を単純比較はできないw
文学部の連中で漁連やら食品関連やらに行きたがるのは
農水より少ないだろう。そもそも文系じゃ研究職につけないし。反対に農水から金融行きたがる香具師も少ないだろうし公務員の
行政受ける香具師も少ない。当たり前のことだ。
ただし、北大なら、文教育などよりも、水産のほうが学生個別の就職満足度は高いのでは??
マスコミや出版だったら北大文より早計上位学部などのほうが有利じゃない?反対に、食品関連や水産関連の研究、公務員ならどう考えても
北大水産はかなり希望をかなえられてるだろ。一応、食品関連、水産関連、化粧品、薬品なんかの
仕事に就きたいという者が多いわけだから、それは満たされてるんでないの?就職実績見ても。
それに農学部とはほとんど変わらんぞマジで。院卒のデータきちんと見たか??
390農NAME:04/12/15 06:04:38
北大理系ランク  〜最高得点〜
(保健除く)

1、医学部医学科2、獣医学部
3、理学部数理系
4、薬学部
5、農学部・生物系
6、理学部物理系
7、工学部社会工学系
8、工学部情報エレクトロニクス系9、農学部・化学系
10、工学部物理工学系11、農学部・総合系
12、理学部生物系
13、工学部材料・化学系
14、水産
15、理学部化学系
16、歯学部
391農NAME:04/12/15 06:05:01
北大理系バカランク  〜最低得点〜
(保健除く)

1、水産
2、工学部情報エレクトロニクス系
3、理学部数理系
4、農学部・生物系
5、工学部物理工学系
6、工学部社会工学系
7、理学部物理系
8、工学部材料・化学系
9、農学部・総合系
10、理学部化学系
11、理学部生物系
12、歯学部
13、農学部・化学系
14、薬学部
15、獣医学部
16、医学部医学科
↑これおもしろくね?ちなみにマジソース
392農NAME:04/12/15 21:43:22
>>389
おまえは要するに
>文教育などよりも、水産のほうが学生個別の就職満足度は高いのでは??
といいたいんだろうが、そんな事はおれはしらん。まあ自己満足するレベル
が低いっていうのならわからなくもない。

>一応、食品関連、水産関連、化粧品、薬品なんか
水産の実績をみても上記に強いという結果はわからん
農学にいたってははなしにならないな


393農NAME:04/12/16 01:06:24
あいかわらず水産が一番入りやすいことには変わりはないみたいだな。
でも、俺のころと違ってかなり難化している。
ベネッセ偏差値で51〜52だったからな。
駅弁並だったよ。
394農NAME:04/12/16 01:36:43
こちらも薦める
http://jbbs.livedoor.jp/study/538/#2
395農NAME:04/12/16 02:58:55
北大は立地さえ改善されればなあ。。
学内ヒエラルキーで最底辺の条件を満たすには2パターンあって、
一つは立地悪いこと。うちや早稲田人科、慶応SFCなど。
成立過程のショボさ。筑波の体育や図書館情報、早稲田スポ科、社学、二文、
神戸海事など。。
今は環境やら食料バイオなんかが注目されてて農学系は大概工学部あたりよりは難易度高いのだから
水産だって稼げるんだけどな。COEで宣伝効果も多少あげたし。。
現に最近は偏差値急上昇中だし。
あるいは定員をもちっとしぼるとかな。某予備校の偏差値分布みたら
水産の場合、超低いところに数名の人間がいる。そいつらが平均下げてる。
定員50名くらい切れば平均は絶対あがるはずぜよ。
396農NAME:04/12/16 04:21:39
今上昇中なら今後期待だな。
代ゼミ偏差値で60近く行くかも・・・?
397農NAME:04/12/16 05:46:53
>>391-396
おまえらほんとしょうもねえな。
今さら何期待してんだ??
そんな気になるんだったら就職やらその後の進路で
がんばればいいだろ。
398農NAME:04/12/16 08:58:04
>>397
頑張った上で、
志の高い人間は自己の利益追求のみに走らず
公共の福祉の実現を目指すもんだよwwだってこのままじゃ
水産学や後輩達がかわいそうじゃないか。。
399農NAME:04/12/16 20:19:22
ほくだいchって知ってる?
http://jbbs.livedoor.jp/study/538/
北大の話そこでしようよ!!!
400農NAME:04/12/16 20:43:43
>>392
農学部と比べたけど(もちろんMな)遜色ないぞ全然。
401農NAME:04/12/16 20:49:44
平成15年度水産修士課程就職先
JFマリンバンク、NEC、アースサポート、アサヒビール、エコニクス、オムロンヘルスケア、
キリンビバレッジ、クノール食品、クレードル興産、さけます資源管理センター、
ちよだ鮨、トヨタテクノサービス、なとり、ニチレイ、フジトラベルサービス、ユニチャーム、
ロッテ、愛知県中学校、愛媛県中学校、愛媛県立宇和島水産高校、旭川大学高校、
岡山県庁、花王、環境建設エンジニア、岩見沢社会保険事務所、興人、極洋、今治造船、
札幌オフィスコンピュータ、札幌ドーム、札幌市公園緑化協会、三井農林、宗教法人、
新潟県水産海洋研究所、新潟県立海洋高校、西友、中外製薬、鳥羽水族館、東京MXテレビ、
東京サラヤ、日本LCA、日本オフィスシステム、日本農産工業、NHK、日立システム&サービス、
日立製作所、日鐵建材工業、函館五稜郭病院、菱友計算、富士通、北海道信漁連、明治乳業、
緑書房、北大水産研究科、京大農学研究科、京大工学研究科
今のご時世教員や役所、団体は優良就職先とカウントだろ。もちろんあくまで就職は個人の嗜好の話もあるのだが
人数割合考えてかなり良好な感じだと思うが。。普通に地底並じゃん。
402農NAME:04/12/16 20:58:50
>>401
せんせー、『宗教法人』が激しく気になります!
403農NAME:04/12/16 21:23:57
>>402
そんな香具師もいるさっww
色々な人生があるさっww
404農NAME:04/12/16 22:55:25
>>401
をいをい。
このリストだが、正職員以外にも一年雇いの臨時職員(来春クビ)とか、全部入ってるぞ。
405農NAME:04/12/16 22:56:28
つまりその、あれだ。
結婚前の腰掛けみたいにバイトで就職(とはいえない)した先まで全部実績に載せてる。
まぁ毎年そうだからいいけどさ。裏を知ってるとちょっとみっともない気もするよ。
406農NAME:04/12/16 23:30:58
>>404,405
くわしいこと教えてくれ。。
具体的な企業名をあげて。

ちなみにそれ言い出したらどこの大学学部でもそうだと思うけど。
特に人数の多い総計なんてパン職も臨時も全部ごった煮。
407農NAME:04/12/16 23:47:32
>>406
人数の少ない学部ゆえ、個人特定につながるので断る。
ご了承願いたい。
408農NAME:04/12/16 23:56:48
>>404,405407
根拠の無い発言(ソース出せない発言)は控えた方がいいんじゃないの?
漏れとて別に北大水産マンセーではないけどさ、あなたのように揚げ足取ったり足引っ張ったり
批判ばかりしてる人の神経も疑われますよ。企業名は上で出ちゃってる(一般に公開されているもの)のに
それを臨時職員だなんだって根拠の無いケチつけたのはあなたなのだからきちんと責任は取りましょうね。
もしあなたの勘違いなら、上記のうち特定の人間が名誉を毀損されたことになりますよ。
ちなみに一例として上にある日立製作所。ここに行ったのは女性でしかも研究所ですから。
もちろんこれはオフィシャルに出されている公開ソースなのでここで書いても問題はありません。
409農NAME:04/12/17 00:11:13
まあまあ。407だってただ言ってみたかっただけだろうよ。
ただここでストレス発散したかっただけだろうよ。聞き流してやれよ。
410農NAME:04/12/17 00:18:51
>>408
お前、同期がボコられてムキになっとるやろ?www
411農NAME:04/12/17 05:12:37
>>401
これで良好なら社会は希望にあふれてるとしかいい様がない。ワーイ
412農NAME:04/12/17 05:53:59
そうかな。漏れは悪くは無いと思うけど。。例えばエクセレンスで東北大農学部や
北大農学部と比較しても大差あるようには見えないが。。。
農学系なんだからこんなもんだろ。。
ここで否定してる人は一体どんな就職先なら満足できるのか具体的に企業名でも出して
提示してくれんかな。。まさか大手金融商社マスコミ電機機械メーカーなんて想定してる
なんて言うなよww
413農NAME:04/12/17 07:00:29
今年就活するんだけどなんで大手金融商社マスコミ電機機械メーカー
がwwなの?まじでおしえてくれ
414農NAME:04/12/17 07:38:58
>>413
誤解があるな。
まず話の流れ汲んでくれ。それらの企業が悪いっていんじゃなくてさ。
上で水産の(マスターの)就職先一覧が出てた。その中にはもちろん日立や富士通、NEC、
ANA、NHK、東京MXなどの電機マスコミなどもあったが比較的少数派で、多数派としては
やはり食品関連水産関連があがってたでしょう?なぜかといえば、水産の学生(院生)ってのは食品やら水産やらの
研究してるのが多くて、志向としてマスコミやなんかより食品水産関連目指すのが多いと。
で、同じ系統の北大農や東北農と比較してもやっぱり似たような傾向(食品関連志向)が見られて尚且つ、
個別具体的な企業名も似通った傾向にあると。ところが誰かさんが
>これで良好なら社会は希望にあふれてるとしかいい様がない。ワーイ
なんて根拠のない茶々を入れた。そこで、じゃあ一体どんな企業ならおまえさんは納得する(良好な)就職先
といえるの?と。工学部や経済学部じゃなくここは水産学部で、ある程度食品水産関連志向を持った
学生(院生)が多めなのだから。そもそも母集団の志向が異なるのだから、まさか
大手金融商社マスコミ電機機械メーカーにバンバン入るの良好だ、なんて言い出すなよww、と。
そういうことです。長文スマだ。それもこれも上の就職一覧を否定する根拠を出さない誰かさんの
不始末ということで。。
415外部者:04/12/17 08:49:09
全水産学部生に告ぐ。

HINESの回線はこんなところにアクセスするために整備されているものではない。
もし学内からアクセスしている奴が居たら即刻止めるように。
潔く自宅から自分の金で読み書きしなさい。
学費払ってるんだぞ、なんてのは理由にならない。

以上。
416農NAME:04/12/17 22:54:29
新幹線が函館まで延伸されるまで
水産学部は存続するかなぁ
417農NAME:04/12/17 23:49:48
延伸は決まったがそれで発展するかなあ・・・
418農NAME:04/12/18 01:32:45
発展はしないでしょう。あくまで観光地って位置づけは変わらないと思うよ。
ガゴメによる産業創出がうまくいけばいいね。
街角水族館もいいけど観覧車つくったらもっといいのにね。
小樽にもあって乗ったことあるけど、小樽(や札幌)からちと遠いねw
あそこは小樽築港だからなwマイカル跡も整備して、イメージ的にはお台場っぽくしたいのだろうけど
、アクセスがイマイチ。。新幹線みたいな島国志向を目指さず、アメリカ的、大陸的な要素をもっと意識すべきでは
ないでしょうかね。飛行機使ってまで行く価値ありというさ。
419水NAME:04/12/20 01:22:28
415番に同感!!
420sage:04/12/21 19:14:16
ひもじいよー
421農NAME:04/12/22 10:21:54
おまいら水産にコンプもち杉w
人生楽しんだもん勝ちですよwwwwwwww
422農NAME:04/12/22 21:37:24
415の一喝以来、えらく静かになったな。
身に覚えのある奴多しか。>>415 GJ
423内部者:04/12/22 22:38:01
ワーイワーイ
424内部者:04/12/22 22:38:42
バカどもめfasdljhfiuw;ep/jtbfsjdhv
425農NAME:04/12/23 02:29:22
偏差値なんて入学当時の学力にすぎない。
入学してから頑張りさえすれば伸びるし、さぼれば他人に差をつけられる。
ただそれだけだ。
426農NAME:04/12/23 02:46:52
知り合いはみんなNTT蹴ったり、大手製薬(not MR)に行ったり
東大の院にいってるから結局はがんばりしだいだね。。。
427農NAME:04/12/23 16:39:06
大塚製薬はボーナス10か月分。
428農NAME:04/12/24 01:48:49
みんなカネが欲しかったら就職先は綿密に選べよ。
でもな、カネよりも生活の充実が欲しかったら、もっと綿密に選べよ。
北大なんて、いやどこもそうだけど、卒業した後の収入格差なんてもの凄い。
でもな、稼いでいるからって、満足な生活しているとも限らんのだよ。
国1もいいけどな。国1も行くところ間違えたら廃人だ。一部有名企業も一緒。
目先の利益やステータスを選ぶか、実生活を選ぶかは勝手だが、情報収集
だけは綿密にやれよ。


こんなところばっかり見ていないでな!w
429農NAME:04/12/24 08:43:44
臭いなw
430農NAME:04/12/27 18:56:05
最近めっきり書き込みが減ったな。
みんな実家に帰ったか?
431農NAME:04/12/27 23:05:28
>>430
どうやらそのようだな。
ホントに学内から書き込むのは止めておけ。見てるだけならまだいいが。
432農NAME:04/12/27 23:06:08
てか、そもそも限られたバカ数人しか書き込んでいないのは自明だし、
そいつらだってちょっと気をつけて調べればあっけなく発覚。
433農NAME:05/01/01 22:46:48
やっといなくなったなぁ
勉強でもするか
434農NAME:05/01/02 00:58:24
>>433
書き込み熱心な方々は休みで帰省してるだけだろ。
一週間もしたら元通り。
435農NAME:05/01/02 06:56:03
研究院になると何が変わるんですか?
436農NAME:05/01/02 12:34:34
>>435
教員と学生の所属を分けただけなんじゃないの?
437農NAME:05/01/02 18:48:09
講座内のヒエラルヒーは変わらんのだろうなー
438農NAME:05/01/02 23:32:42
講座間のヒエラルヒーは変わらんのだろうなー


439sage:05/01/03 18:28:27
ヒーエラルヒッ♪
440農NAME:05/01/05 09:23:51
最近ここもおとなしくなったな。
441農NAME:05/01/05 10:23:06
暴れていたやつが自分で4年だって言ってたから、
卒論前で忙しくなってきたんじゃないのかな。

他の連中はそいつに反論してただけだし。
442農NAME:05/01/05 14:16:21
それならしばらくは安泰だな。
ただdat落ちには気をつけよう。
443農NAME:05/01/05 14:22:27
歴史的建造物「第2の人生」 函館市、再活用を計画 新年度から本格整備 
www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050104&j=0031&k=200501041341

 【函館】函館市は二○○五年度から、現在使用されていない市所有の歴史的建造物三軒の
本格整備に乗り出す。現存する道内最古の警察庁舎「旧函館西警察署庁舎」、日ロ交流の歴
史を刻む「旧ロシア領事館」、市内最古の木造建築物の一つ「旧函館検疫所台町措置場」で、
水産・海洋の研究所などとして再活用する方針。いずれも古い街並みの残る市西部地区にあり、
同地区に活気を吹き込みそうだ。

 映画「居酒屋兆治」のロケでも使われた旧函館西警察署庁舎(大町)は一九二六年(大正
十五年)建築で、型枠コンクリートブロック造り二階建て延べ約八百十平方メートル。
北大水産学部・大学院水産科学研究科が「研究施設として活用したい」と要望している。

444農NAME:05/01/05 16:53:18
>>441
いや、まだ冬休みと見たね。
単なる暴れ馬だろ。そんなに熱心に卒業研究するか?
445農NAME:05/01/05 20:54:37
暇だから講座間のヒエラルヒーおしえてくれ。研究レベル、学内での発言力
就職先とかぜんぶふまえたやつ。もちろん比べられないとかおきまりの展開じゃなくて
偏見にみちた意見をだぞ。
多様性生物学
生命機能学
資源生産生態学
育種生物学
資源環境科学
応用生物科学
資源計測学
生物資源化学
生産システム学
水圏食糧科学
生産工学
446農NAME:05/01/05 21:41:15
                / 彡川三三三ミ
              / 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
             ,/  川川::::::::ー◎-◎-)
             `、 川(6|::::::::  ( 。。))\
              川川;;;::∴ ノ  3  ノ‐'`ノ <ヲタほど清潔な生き物はいないんだぜ!
               \ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ノ  プ〜ン
                 豸.   ``Y"   拜."..::.::.::.::.::・・'゚。.・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:
               ;": :: i. 、       ノ       ・'゚。.:・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.・:(;´Д`)オエーッ
            ; .;: :∴:(. ` -‐´ ;`ー )         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.::
        . ': .;".;":  (   彡    ミ )  モワ〜
      : .;"∵;": ::″: ;  ゝ    ____ ̄"`ヽ
   : .;".;":: :.;".;": /     (__(;;;・) ノ
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.  /      /`'  (    ノ
 :´ `:  .``:.  ;' ~ヾ (     ノ      |   (_,,-,,,
 : : .~.. :´; `  :` , \    `ヽ    / __ノ
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. .~..\   \     ̄
; : ..‘:´ ;`:. ~.. ; :,´ :  ノ   __)
 ` ;..``:.   ; ' ;.~   ; (.,,__/~
447農NAME:05/01/09 08:03:21
冬休みも終わりだな〜
448農NAME:05/01/11 10:30:34
>>447
明日から始動ですかw
449農NAME:05/01/12 21:58:12
スローで行こうな
急ぐことも、焦ることもない
450農NAME:05/01/12 23:24:52
今のマターリ状態でいいんじゃない?
以前みたいに荒れるよりは
451農NAME:05/01/14 03:41:42
>>450
以前は荒れていたのか??

>>445
ぶっちゃけ講座間のヒエラルキーなんて無いだろ。個人の嗜好によって違うし。各学科には
優秀な講座が一個以上は必ずあるし。(ウチの水産学部は賛否両論あるが研究レベルは高い)。
ただ、学内政治的には大雑把に言って、COE関連の講座がやや偉いのでは??
452農NAME:05/01/14 12:07:34
>>451
荒れまくってたよ
453農NAME:05/01/14 12:42:45
>>451

YHASTって学内派閥なのかな。
454農NAME:05/01/14 15:29:16
ヒエラルヒぃは、
海洋学科→衛星海洋
システム学科→音響、資源計測
生物生産学科→プランクトン、Y様関連、分類(N教授のトコ)
資源学科→食品のT教授のトコ、ウィルスのトコ、1階のトコ、などか。。
上でも誰か言ってたが大雑把に言って生産、資源に当たり講座が多い希ガス。
てえか講座編成変わるのって結局一体どうなるの??名前変えるだけ?海洋はどうなる??
455農NAME:05/01/14 16:40:09
456農NAME:05/01/14 17:18:04
>>454
海洋は地環研や他の学科に吸収されるはず。
457農NAME:05/01/14 18:09:29
就職に関して一言言わせてくれ。
学科で言えば海洋や生産、資源の食品コースがまあまあ良好な希ガス。
システム=就職がいいなんてデマが伝統的に流れているが、例年の実績見れば
そうでないことが誰にでもわかる。あそこは教養時代の落ちこぼれや留年者が
大半を占めてるからだろう。毎年、半分くらいがヘボい企業で、マジメなごく一部がいいトコ入ってるって構図。
生産や海洋は元々マジメな学生が多いのか、まあまあ粒ぞろいな就職先で「比較的」良好。但し、女子は
やっぱり厳しい。食品コースも分析センターはじめ手堅いトコ、一流〜準一流クラスの食品会社を押えてる。
また、ウチの学部はだいたい6〜7割が院だからそちらの就職に目をやると、水産とはいえ他学部同様こっちのほうが
就職は充実してる。国や自治体の研究機関や一流〜準一流クラスの民間の研究部門など。生命科学系の研究スキルはさすがに
旧帝なのでそこそこのレベルが身につくのかな。そっち系生かした就職先が目立つ。まあ結局は自己を過小評価しないで
攻めてる香具師は結果出せてるように思う。
人数からいけば良好。
おっと、長文になってしまた。別にマンセーバカではないですけど。就職活動も本格化してきたしな。
ウザイと思ったらスルーで。
458農NAME:05/01/14 23:03:26
>マジメなごく一部がいいトコ入ってるって構図

ということはまじめにやればいいトコ行けるということ?
459農NAME:05/01/14 23:54:16
まあどうでもよいが、
どうやら冬休みも終わったようだな
460農NAME:05/01/15 01:28:18
>>458

マジメにやっていないと100%行けないかもしれないが、
やっていたからといって、行けるとは限らない。


…当たり前だろ?
461農NAME:05/01/15 01:57:31
>>460
ではまじめにやってればいいトコ行ける可能性はあるんだな。
でもそれはどこにも言えることのような希ガス。
462農NAME:05/01/15 10:49:22
システム学科は不真面目なのが比較的多いからそれが結果に表れてるよな。大学の求人(普通、こういうのはどこの大学でも相手にしない)
から適当に決めてる香具師が多い。
比較的マジメなのが多い生産や海洋は確かにそこそこいいトコ、手堅いトコ
入ってる。上で誰かも言ってたが。
>>461
そんなことないんじゃない?頑張れば、ってのはあくまで普通にきちんとすれば、ってことさ。
SPIやエントリーで切られることはまず無いよウチは。普通に取り組めない香具師がけっこういるからなw駅弁農系あたりと就職比較すると
明らかに差はあるよ、実際。特にM卒のは普通に地底クラスである。学歴板みたいでイヤだが、
一流、有名企業や研究ポストへ入れるか等を基準にすると、北大東北農≧ウチ>>駅弁農
と、漏れは一覧を見比べて思ったが。。
463農NAME:05/01/15 10:56:20
また賑やかになったなぁ
でもなぁ、もっと高尚なことを書けよ
このサイトを見ている受験生に
悪影響を及ぼすから・・・・・
464農NAME:05/01/15 13:05:27
水族館の学芸員(職員?)ってお給料はどんなもんでしょうか?
公務員くらいでしょうか??
465農NAME:05/01/15 14:01:37
お給料は、(年齢X1万円)位のものでしょうか
466農NAME:05/01/15 14:06:29
40歳だと40万円ということ
467農NAME:05/01/15 15:56:32
>464
そう思っていんじゃないか?けど手取りは当然もっと低いよ。水族館の募集
はとんど無いでしょ?学芸員資格は無くて良いはず。かなりコネ採用多い模様。
だいたい地元の大学出身者が多い。山口県の某水族館は水産大多いらしいが,
普通に一般試験受けたら彼等はほとんど通らないと思われ。
468農NAME:05/01/15 16:41:22
水産大というのは東京海洋大学(旧東京水産大学)
のことですか、それとも
農水省管轄の水産大学校のことですか?
469農NAME:05/01/15 17:04:28
ウチからもたまに女子で水族館就職いるな。小樽とか。
でも、確か大阪の海遊館や京都の鳥羽水族館なんかにも就職実績あったの
見たことあるから大学の立地はあまり関係ないのでは??
OBや教授などのコネがあったほうが有利そうではあるが。
ちなみに職務内容はどんなことするのかな?飼育から研究まで幅広く?清掃とかも?
来園者数国内1位の旭山動物園園長はウチの獣医OBらしいが、水族館の館長ってのもおもしろそうだな。
>>468
水産大ってのは下関の水産大学校だろ。東京水産は東水大(今は海洋大)。
470農NAME:05/01/15 19:27:01
私の友人は全国の水族館に手紙を出して,採用の有無を確認,採用があった場合は見事な売り込みをしていました。
まぁ,どこでも良い場合ならの話ですが・・・。このようなやり方も重要なのではないでしょうか。
471農NAME:05/01/15 20:41:05
大学法人(旧国立大)卒業生よりも
日大、東海大あるいは水産高校卒業生の方が
採用されやすいのは事実だな。
私大生は水族館で卒研をさせてもらうことが多いので
コネクションが強いのだ。
水高生はガッツがあるしな。
一番駄目なのはウチだろうな、マジで・・・
472農NAME:05/01/15 21:10:53
水族館はともかく、大学に来る求人を真に受けるような
香ばしいことだけはいい加減やめろよなWW
473農NAME:05/01/15 22:43:28
>>469
鳥羽水族館って三重じゃないの?
京都にもあるの?
474農NAME:05/01/16 01:18:15
美ら海にもいらっしゃいますね。サメの専門家です。
475農NAME:05/01/16 11:49:28
で、水族館の仕事って一体何なの?
あの派手なイルカショーも若いうちだけだし・・・
476農NAME:05/01/16 12:15:29
タレントのマネジメント
477農NAME:05/01/16 15:24:05
動物の世話じゃないの?
478農NAME:05/01/16 15:31:27
>>475

「あの派手なイルカショー」の調教は誰がやるんだ?
479農NAME:05/01/17 06:04:25
水産志願者とか見てないのかな?
480農NAME:05/01/17 06:59:00
なんか水産の一部が農学部にくるってウワサ聞いたけどマジ?
481農NAME:05/01/17 07:55:34
その噂きぼん!
482農NAME:05/01/17 15:53:14
>>480
地環研の間違いじゃないの?
483農NAME:05/01/17 22:25:36
>>480
学院構想ではそういうことになってる
いちおう
484農NAME:05/01/17 23:08:30
どこの分野だべ?
485農NAME:05/01/17 23:25:16
今年の水産海洋科学科2年ってさ、化学を選択した場合札幌へ
行くことになるかも、ってのは入学後に知ったわけ?

だとしたら、振り分けの争いは熾烈なものになりそうだよね。
昔の分析化学講座みたいに。あれは酷かった。
486農NAME:05/01/18 00:18:06
>>485
札幌へ「行く」ってゆうか札幌に「残る」だろ正しくは。。どうでもいいけど。
>>483
痴漢件だけじゃなくて農学部へ行く講座のあるの??ひでえな。
だったらもはや函館は研究所にして全部札幌移転せーや。
487農NAME:05/01/18 01:01:20
>>486
いや、今の2年生がもしそうだとしたら、残るという表現はあたらない。
3年次の間は函館だろう? どうでもいいけど。

函館を研究施設にして学部教育は札幌へ移転というのは、バカ学生
とは別の意味で俺は賛成だな。本当にやる気のある人間しか函館に
来なくなるし、札幌厨のバカは隔離出来る。願っても無い環境だ。

だいたい、実力の無い学生ほど札幌札幌とうるせぇんだよっ!
488農NAME:05/01/18 12:23:12
水産志望現役生です、水産学部の海洋科学科で中高の理科教員免許とれますか?
489農NAME:05/01/18 12:33:06
夏・冬期休みに開講する補講を受けるか、道教大函館に行って
補講を受けないと足りない単位があるけど取れるよ。
490農NAME:05/01/18 16:15:44
で、農学部へ移るトコってどこの講座なの??
491農NAME:05/01/18 17:21:37
>>489
そうですかぁ。ありがとうございます。でも函教大で補講受けても、数学の免許は取れないんですよね?
492農NAME:05/01/18 17:52:36
>>491
どうしても数学が欲しければ、中学だけなら卒業後(理科免許取得後)に
通信教育で単位を補充すべし。一教科持っていれば、教科に関する単位の
み(つまり教育実習等は不要)で同種他科目の免許も取れます。
493農NAME:05/01/18 17:54:39
>>491
無理でつ。水産学部(つうか大概の理系学部)で取れるのは
中高の理科&それぞれの専門(水産なら水産高校)。
数学とりたいのなら理学部数学科か教育学部(非旧帝、早稲田)の関連学科へ。
494農NAME:05/01/18 20:08:34
>>492>>493
もし水産入れたら、卒業後に東京理科大の専攻科で1年勉強してー中高の数学免許取りに行きます。
495農NAME:05/01/18 21:16:30
北大は学部(学科)によって教員免許の取得の困難度がかなり
違う(特に中高理科)から、情報収集は充分行うように。
ちなみに、水産やら工業やらそういう免許は特例もあって楽。
496農NAME:05/01/18 21:17:05
>>495
あ、最後は訂正。
比較的、楽。

教育に関する余計な単位が激増するので大変なのは大変だ。
497農NAME:05/01/18 22:26:29
498農NAME:05/01/19 12:54:48
>>497
ありがとうございます。
499農NAME:05/01/19 13:30:06
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098627640/701-790

>717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 19:33:50 ID:sCDxGvIY
>誰か、帯広vs函館スレを立ててくれ!
>対決がみたいぞ。
>郡山、厚木、旭川、釧路、苫小牧、札幌(過去)との対決スレがあって、
>函館とが無いなんておかしいだろ。

ご要望にお答えして立てました。

【北海道】函館市と帯広市どっちが都会?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106107831/l50
500農NAME:05/01/20 03:29:51
勉強の合間に、、、。
>>499
函館はいい街だ。夜景、元町、シネマアイリス、五稜郭、市電。
あと大型書店があればとりあえずは無問題なんだけどなw
新幹線なんてどうでもいいから砂原から室蘭まで噴火湾縦断トンネルでも作って欲しい。
帯広は行った事が無いからわからんけど、いわゆる北海道っぽい景色が広がっているのだろうね。
501農NAME:05/01/20 05:54:57
>490
食品関係に5ペソ
502農NAME:05/01/20 06:04:57
>>501
それマジで??具体的にどこの講座だろうか。。
水産は一応、水産資源の食品への応用をやってるわけでしょ?なのに何故札幌キャンの農学部へ??
函館じゃないと水産できないってゆうからみんな我慢してこっちにいるのによ!!
本末転倒というか、、ものすごい腕力でねじ伏せられたもんだな漏れらも。。だったら昔みたく農学部水産学科で
いいじゃねえかってな。こりゃまた札幌移転熱あげて運動勃発か?!
503農NAME:05/01/20 06:11:09
マジにうけとるなって
504農NAME:05/01/20 06:12:39
>>500
>あと大型書店があればとりあえずは無問題なんだけどなw
激しく同意させていただく。
水産の近くに大型書店キボン。
もうこれ以上パチ屋いらない。
505農NAME:05/01/20 09:51:26
>こりゃまた札幌移転熱あげて運動勃発か?!

どうぞ、全力を挙げて実行して下さい。
学内にビラを貼りまくる位やらなきゃ運動とは言わん。
506農NAME:05/01/20 14:01:16
セ試206点…2次で210点で受かるか。合格切符もらいに行くぜ!待ってろ水産!
507農NAME:05/01/20 15:18:56
待っててやるから必ず来い!
508農NAME:05/01/21 07:29:12
>>506
一応言っておくが、水産学部は旧帝科目(英(リスニング)、数学3C、理科2)
なので見かけの偏差値より難易度は高いです。あまり油断しないようにな。上位駅弁なんて
言われてるとこでも二次科目2個なんていい加減なトコが結構あるから。コピペだけど。
↓北大理系で一番簡単といわれる水産学部の偏差値と互角のとこを
Yゼミで調べてみたら、、
北大工学部 情報エレ、物理工学系、社会工学系
筑波大学第三学群 工学システム学科
千葉大理学部 地球科学科
千葉大工学部 電子機械工学科、メディカル学科、情報画像工学科、共生応用化学科
横浜国大工学部 生産工学学科
大阪市立大理学部 物理、地学学科
大阪市立大学工学部 機械工、電気工、応用化学、土木工、応用物理、
神戸大学農学部 食料生産

このうち北大水産と科目数(英、数3C、理科2科目)が一緒なのは一部に限られてくる。
509農NAME:05/01/21 09:18:07
>>499
予想だにしない展開になってる
510農NAME:05/01/21 19:07:31
受験生なのだが、ざっと目を通してみた所悲観的な書き込みの多さに驚きぎみ。
院>研究職、目指しているのですが、就職厳しかったりするのでしょうか??

また質問なのですが、研究を志すものとしては、
院の後、国等の研究機関、一流企業の研究部門、大学残留、のどれが一番幸せな環境なのでしょうか?
あと、院の後大学に残って研究続け(られ?)る人はどの位いるのでしょう?
(大学残留という選択肢についてほとんど知識がないので、よければ説明お願いします・・・待遇や給料等)
511農NAME:05/01/21 19:51:53
>>510
暴れてるのは特定ごく一部なので真に受けるなww
ウチの場合、学部卒の場合就職は本人のやる気次第。さすがに院に進学する香具師の方が
圧倒的に多い。(7割くらいか)
院の就職は普通に地底並→有名企業の研究部門(主に食品、化粧品、薬品関連)。
水産関連に就職する香具師は公務員や団体職員が多い。
研究環境&レベルは高い(COEも持ってる)。国や道や市が水産関連分野の生命科学、食糧生産に力を
入れてくれてる。幸せは人それぞれなのでもちろんこれとはいえないが、普通は院を修士(二年)で出て、
民間、国、自治体などの研究部門へ就職、ってのが王道かと。実力&強い意志があればさらに博士へ進んで
研究続けるのももちろんあり。さっきも言ったがCOEや国、自治体からのバックアップがあるので比較的得な部分はあるかも。
給料は知らないです。博士に限らず修士でも中央水研や東大海洋研など出向みたいな形で研究してる香具師もいる。

512農NAME:05/01/21 21:02:43
>>510

「院の後、大学に残る」っていうのも様々だよ。とりあえず大雑把に分けて
 1.大学職員(北大の場合は法人職員)になる
 2.国や機関から給料を貰って大学で働く
 3.大学の先生の研究費や私費で働く
 4.タダ働き
2.3は「ポスドク」と呼ばれ、4は「オーバードクター」と呼ばれることが多いが、どちらも
「フリーター」に近い存在です。給料はピンキリ(年収100万以下〜500万)ですが、
大学の職員ではないので、社会保障などはほとんどありません(4.は論外ですが)。
だから人生を考えるなら、研究機関≒研究部門>>>>>>>>>>>大学残留です。
(とりあえず4.を経験したことのある人間が言うんだから許されるよね?)

ただ、1で残れる場合、大学には「研究テーマはある程度自分が決められる」という
メリットがあります。これはとんでもなく大きい。だから大学に戻ろうとする人が多い。

あと、上記の三種類の「企業の研究部門」以外では、「公募」という形である程度
開かれた形で(あくまで「ある程度」です。大人の汚れた世界ですから)転職が
できることになっています。
これらは「研究業績(論文とか講演)」で決まるシステム(あくまで「システム」です)なので
どこの世界にいても、大学に戻ってくることは可能です。だから若いうちはどこに行っても
自分の実力さえあれば(実はそれだけじゃダメなんだけど)大学教授になれますよ。

513農NAME:05/01/22 02:49:52
暴れてるのは特定ごく一部なので真に受けるな
514農NAME:05/01/22 18:12:23
大学の助手になる道はかなり狭いのが現実。それ以外では博士出て,国の水産
研究所に特別採用で行くという手もあるが,任期付きが多いので,不安定な身分。
国1合格して正規職員として入る道もあるが,今はほとんど無いだろう。
 安全パターンは修士出てから地方水試の研究職という道もあるが,最近は募集少ないし,修士卒なら
行政にまわされる可能性も高い。ただ博士取って県職に入ろうとすると,大学に長く居過ぎて下手すると
受験の年齢制限に掛かって,受験できない可能性もある。また県もこれから独法化するだろうから,
どうなるかわからない。これから研究で食っていくなら,相当の覚悟が必要。
515農NAME:05/01/22 20:30:25
なるほど、皆さん色々とありがとう御座いました、参考にさせていただきます。

ところでまた質問で恐縮なのですが、最近学部に変更があったようなのですがどのようなものだったのでしょうか?
また、これからも学部に変更が加えられる確立は高いのでしょうか?
516農NAME:05/01/22 21:14:12
>修士卒なら行政にまわされる可能性も高い

どういうこと?
517農NAME:05/01/22 22:35:45
研究職というポストは狭き門。
それに漏れれば学部卒はもちろん修士卒でも
水産行政部門で採用されるしかないってことだす。
518農NAME:05/01/22 22:44:01
文字通りだよ。研究職で入っても行政に回すことがある。
ただ、博士持って入っても回されることはあるんだけどね。
(それを拒否して昇進諦めた人もいる)


>>515

学部の変更などは、時代と共に起こることだから確率云々は言えないけど
今は大学法人化に伴う大激動の時代なので、かなり特別ですよ。
特に水産系はその分野そのものが縮小傾向なので、研究所などのポストも
減っている中での激動の時期です。こんなのは当分ないと思う(わからんけど)。
519農NAME:05/01/22 22:49:38
なるほどね
ようするに水産の研究で食ってくのはかなりしんどいってことね
520農NAME:05/01/23 01:18:26
水産に限らず、、公的な研究で食ってくなんて言ってる香具師はある種
特殊な目で見られてると思われ。。理学でも工学でも。。
民間の研究職なら普通にある。
521農NAME:05/01/23 13:09:44
>>519
受験生?なら絶対やめとけ水産学部は。絶対後悔すると思う。。
気○い経営者のせいで、学生が一番ワリをくってる。
人生の汚点になるからやめとけ。ここからいける民間(食品とか)なら他の学部からでも全然いける。
水産関連の公務なんて壊滅的だから全く意味ない。完全に別大学。
間違いなく上位駅弁の工とかのがいいから。
522農NAME:05/01/23 13:12:33
>>521
そう思うならおまえがさっさと大学やめろよな。
ウザイから。
523農NAME:05/01/23 15:11:14
水産学部のいいトコと悪いトコを教えてください、受験の参考までに。。
524農NAME:05/01/23 18:18:03
俺の意見だが・・・。
いいところ・・・研究レベルが高い、フィールド重視、水産関係の企業とのコネがある(これは講座による)
悪いところ・・・図書室がすぐしまる、大きな本屋がない、就職関係のセミナーがない(函館なので)

水産・海洋学を学ぶ分には恵まれてるほうだと思う。
上に書いたが図書館がすぐ閉まるとか、いい本が手に入りにくいという点を除けば。
就職はちょっと苦労するかも。
でもこのくらいの環境ならどこの大学でもたぶんこんなもんだと思う。
札幌と比較したら環境が悪く感じるだろうがそれは函館がひどいんじゃなくて札幌が恵まれすぎだとおもう。
525農NAME:05/01/23 23:58:32
 水産や海洋生物学の研究者目指すなら,普通に勧められるよ。
講座にもよるけど研究レベル(常に国際誌を意識してるし)は水産系では
高いと思うし,施設も北大ということもありそれなりに充実している。
 就職はたしかに函館にあるので札幌よりやりにくいけど,それは地方国立大
ならどこも同じ。やる気あれば大概の企業で書類で落とされることは無い。
 研究行くなら最低修士必要。できれば博士。ただし,博士出ても,それから研究職に付くのは実力と運も必要。
今時,研究職に付くのは東大や京大出て博士取っても同じく厳しい。
ただ実力ある人はなんだかんだといっても,研究職得ているけどね。
526農NAME:05/01/24 04:48:50
超低Lvな質問失礼、水産系とは海洋生物生産科学科のことをさしているのでしょうか?
どうも似た様な名前が多くて・・・申し訳ない。
自分はDNAや酵素等ミクロな事ではなく、マクロな事柄を研究したいと思い
海洋生物生産科学科、資源生態学を目指そうかな、などと思っているのですが。
527526:05/01/24 04:58:14
徹夜してテンパっていました、見なかったことにしてください(激恥
528526:05/01/24 05:02:57
(更に言い訳を重ねると、450台を読んで若干学科名で混乱している最中でした・・・こんなんで2次大丈夫なのだろうか)
529農NAME:05/01/24 06:05:56
水産海洋学科=衛星をつかった海洋観測、物理、化学、生物それぞれの視点から
海洋を研究。どちらかというと基礎研究的。
海洋生産システム学科=音響計測、造船工学、水産経済など。どちらかというと応用研究的。
生物生産学科=文字通り海洋生物を研究。どちらかというと基礎研究的。
生物資源学科=マリンバイオと食品化学。どちらかというと応用研究的。
各学科の下位組織として講座といわれる単位で組織がある。(四年生4,5名プラス院生からなる)
もっとも来期からこの講座編成が変わる&内部の学生にもごちゃごちゃしててなんだかよくわからん。
ま、上でも出てたが、水産及び海洋関連の勉強するなら環境はいいと思う。活躍してるOBも大概OB。
但し、
ただ単に有名大学に入りたくてとか、旧帝や北大ならなんでもよかったみたいな動機の香具師が毎年
いるが、そういう連中はほぼ100パー後悔してる。就職活動するなら確実に札幌キャンのが有利だし
学部の雰囲気がすご〜くマターリなので。。
530農NAME:05/01/24 06:09:08

>活躍してるOBも大概OB。
↑文章変でした逝って来ますO丁乙。。
531農NAME:05/01/24 10:09:44
>>526

資源生態学系の研究なら、どこの水産系大学・学部・学科でも
やっているのだから、あまり深く考えずに合格できる一番良いところを
狙って大学に入ったほうが良いよ。農学部で理学部で陸上生物の
生態学を学んでから、院で海洋系に移っても良い。

もちろん学校の講義以外に、自分のやりたい分野の独学は必須だけど、
それは水産学部に来てもさほど変わらない。所詮学部の講義で学べる
内容なんて、公務員試験に必要な程度しかやってくれないからね。

講座配属後のギャップに驚いて、院試を受ける頃には諦めて次年度の
就職活動を始める連中もいる。それは覚悟しておいた方が良いと思う。
532農NAME:05/01/24 14:08:06
付け加えると残念ながら水産海洋科学科は学科再編で無くなることが決まってしまった。
今後どういう学科ができるかはまだよく分からない。
ただ、海洋環境を扱わなくなる可能性は高い。
海洋環境を学びたい人は大学院で地球環境科学研究科の大気海洋科学に行かないとだめということになる。
533農NAME:05/01/25 00:13:01
資源生態学か。北大のなw
534農NAME:05/01/25 00:23:55
む、意味不明・・・533の人、もう少し詳しくヨロ。
535農NAME:05/01/25 10:46:06
確かに、学部レベルの教育(大学の講義)なんて貧しい。
しかし、それをきっかけに大飛躍できるのは若さ以外の何物でもない。
アンチOK。マンセーOK。
536農NAME:05/01/25 18:17:48
>>532
物理の衛星海洋とか、海洋気象(今もそういう名前なのか?)とか、
どうなっちゃうの? まさか空中分解か?
537農NAME:05/01/25 18:18:24
>>536
この人らは札幌移転対象では無いと伺っているんだが。
538農NAME:05/01/25 19:24:50
北大水産学部「マリンフロンティア研究棟」整備に2億円の予算決定
〜平成14年度補正/鉢呂吉雄衆院議員明らかにする〜
引き続いて平成16年度の本研究棟整備・16億円を最優先検討

 国立大学の構造改革の一環として大学・学部間の再編・統合
を大胆に進めるという方針のもとで、昨年の今頃は北大水産学部
が大学院だけを残して札幌に移転してしまうのでないか、などと
大懸念されていたことから一転し、今日では産学官連携という中
で同水産学部がその中心的一端を担い、「国際水産・海洋都市構想」
を推し進めるといった上々の様変わりにあるが、同水産学部が
「従来通り函館を本拠地としてやって行く」ということから打ち
出されていた同水産学部の施設整備に予算が付き、老朽化した
研究棟のリニューアルが具体化する方向になった。

 
 http://www.hakodate-e-news.co.jp/nf03-1-2.html
学生はもっと行動を起こしたほうがいいんじゃないか?勝手に函館残留を決めた上層部に対して。
なんか漏れはこれ読んでて腹が立った。
539農NAME:05/01/25 19:59:48
函館にいるままで良くしてやろうという崇高な志を持った奴はおらんのかね?
札幌移転が「前提」と考えるからお前らはいつまでたってもダメなんだよ。
540農NAME:05/01/25 20:21:32
ずっと函館にあったのだから、これからも函館で何の問題が?
予算が下りていることを素直に喜べよな。
義務教育感覚で入学してんじゃねーよ、どこの学部でもよかった、なんて奴はとっとと辞めちまえ。
541農NAME:05/01/25 21:06:50
>>539
義務教育感覚じゃないからこそ文句言っていいんじゃね?あなた義務の意味をもっと
勉強した方がよいのでは??それから、問題はずっとあったのに事あるごとに
もみ消されてきたわけで、、。今の状況(これまでも)で問題ないって本気で思ってる
ならあなたちょっと自分を考え直した方がよろしいかと。あなたのような保守的な方ってけっこう多いですよね。
「改善」を求めて一体何が悪いのか。。
>>539
それって崇高というのか??
現状擁護派の方はきちんとどこがどう無問題なのかを書いたらいかがでしょうか??
現状否定派の人間はさんざんこのスレや歴代スレで理由を書いてますよ少なくとも。。
わかってて入学したくせになんて非建設的なこと言わないでね。学院、研究院なんて言ってるうちは
ここの将来は暗いでしょうね実際。冷静な現状認識は大事ですよ。ま、せいぜい海洋都市ナンタラとかいう戯れに
無作為な時を過ごしたまえ。
542農NAME:05/01/25 22:13:02
>>536>>537
海洋気象でもK教授は札幌です。
主に化学海洋学の海洋生物地球、海洋生産学講座が札幌に行くようです。
543農NAME:05/01/25 22:25:34
>>538
そんな考え方のもまいにロンダという選択肢がある。
544農NAME:05/01/25 22:52:25
をいをい、水産学部の将来を考えて、なんて思ってるわけじゃない
だろ、札幌移転の連中はよ。自分がよければいいだけだろうが。
違うのか?
そんなクソみたいな理由ばかり並べたってね、無能の泣き言、愚痴
にしか見えないんだよ。君も無作為な時を過ごしている一人だ。

それから、入学した奴に責任があるというのも、非建設的でも何でも
なくてね。改善を求めるなら、他力本願じゃなくて自力で動かなきゃ。
2ちゃんねるで暴れてみても大学は変わらないから。札幌の本部ま
で乗り込む位の勢いがないとどうしようもないよ。学祭で問題提起の
シンポジウムくらい開いてみたら? 学生がマスコミ抱き込んで騒ぎ
を起こしたって別にいいんだよ。文句を言ってもいいけど、言うのと
並行して自分も何かアクションを起こさなきゃダメ。

それでも、水産学部が好きで、でも函館に不満があるってんならまだ
いいけどね。水産学部自体に見切りをつけたんなら、さっさとやめち
まうか、学部出たあとの身の処し方を考えるんだね。はっきりいって、
たったの2年半しか居ないんだよ。学部なんて。後に続く学生がどう
なったって、お前らみたいなのは知ったことではないだろう? 自分
が良ければさ。いま大騒ぎして、仮に大学が動いたとしたって、君ら
が在学している間には何も変わらない、というか時間的に変われな
いんだよ。

いったい、何がしたいんだね。俺には子供の遠吠えにしか見えない。
545農NAME:05/01/25 22:58:36
二次試験の会場で、水産学部の受験生狙ってビラでも撒くか?
「この学部には来るな」って。問題点全部列記して。
546農NAME:05/01/25 23:17:39
それおもろいかもな
547農NAME:05/01/25 23:33:48
>>541
札幌移転はあんたの言う所の「改善」の一手段に過ぎないことを忘れるな。
移転すれば何もかもうまくいくと勘違いしちゃいかんぞ。

つーか函館を改善しようとしても、その函館の人間に「移転移転」と二言目には言われるんじゃ、
上の連中も萎えるってもんさ。

最後に一言言っておくけどさ、もし水産学部が札幌にあったらあんた合格してなかったろ?
548農NAME:05/01/25 23:38:06
>>545
現状否定派の連中は本気ならそれくらいアジテートしなきゃダメだ。
入試が難しけりゃ、新入生オリエンテーションだな。札幌まで出掛け
て幻滅させてやるなり、札幌にいる間の生活の心得なり伝授して来い。
549農NAME:05/01/26 01:16:55
また基地外が湧いてきた…。
550農NAME:05/01/26 08:23:47
また方向性が変わってきたなw
確かに、本気で移転を含めた学生(あるいは教員)の意見を通したいのなら
せめて組合や団体つくるってとこからはじめないと。実際、当事者でここ見てる
人間はどの程度いるのだろうか。あと、個人的な意見だが、移転や改善を願う気持ちは
もちろん自分に直接メリットを及ぼすものではないけど(時系列的に)それでも
後輩や今後のためには必要なことだと漏れは思うが。。移転移転騒いでる香具師は(心の中で思ってる香具師は)
けっこういると思うけどそいつらだってそのくらいわかってるだろ当然。それから水産が札幌にあったらおまえ落ちてただろってのは
上で誰かも言ってたが非建設的な話だと思うぞ。それに全員が全員じゃないしさ。現に漏れは第一志望、点数も余裕だったが
今のここの現状には大いに改善が必要だと感じてるが。但し、そんな人間はごく一部で
ここははっきり言って受験難民の巣窟なのも間違いない。市にどんな債権持ってるかしらんけどさ、
孤立するよりとりあえず長いものに巻かれて優秀な学生を確保&水産業や水産学という学問に対する一般からの偏見など
を如何に解消するかって考えた方がいいんじゃない??
551農NAME:05/01/26 10:43:15
>>538

> 学生はもっと行動を起こしたほうがいいんじゃないか?勝手に函館残留を決めた上層部に対して。

なぜ、上層部が学生にお伺いを立てないといけないのかがわからん。
自分達が「お客さん」だってわかってないんじゃないか?

客には店を選ぶ権利はあるが、店の経営に口出す権利なんてあるわけ無いだろ。
なんか、根本の部分で勘違いしているんじゃないかと。


…つか、こいつ例の輩か。卒論終わったのか?
552農NAME:05/01/26 13:13:11
水産学部の問題点そのものを卒業研究のネタにする奴はいないのか?
充分成立すると思うんだが。
553農NAME:05/01/26 14:14:30
>>552
ははは。それいいな。
554農NAME:05/01/26 14:28:03
>>552
システム学科の誰か。誰でもいい。行け。
555農NAME:05/01/26 16:21:50
>>551

不満のある教員が煽ってるんじゃないの?
何年か前にも、ある助手と思しき人間の煽り文が何度も
カキコされてた時期もあったし。
556農NAME:05/01/26 19:49:51
>>555
実際現体制に反対してる(もちろん表向きにはしないけど)
教員はいる。
なぜか。。→今ある組織の中ではほんのごく一部しか函館にある意味がないから。
大概の講座は、交通網他、何かにつけ便利な札幌キャンパスのほうがいいのは歴然としてるのだが。。
なぜ頑なに函館を動こうとしないのか。そりゃみんな福利厚生の充実した札幌がいいに決まってるさw
なぜそれを「我慢」しなけりゃならんのだろうか。なぜ=研究してればそのような福利厚生の充実は「いらない」となるのだろうか。
頑固としかいいようがない。学生に関しては本当にかわいそうだ。
札幌にあったら入れなかっただろ〜なんて言い出すのは研究者&教育者として、あるいは人間として非常に低い次元だと思う。
557農NAME:05/01/26 20:53:01
北大農学部森林学科&畜産学科と、北大水産学部どっちがいい??
558農NAME:05/01/26 21:14:11
昔は他系からも一部の学科には進学できて、目覚めた優秀な奴も多かったが。
559農NAME:05/01/26 21:36:43
漏れは何が腹立つってさ、北大を外へ紹介すると時にさ、
広大なキャンパスとかいって常に札幌キャンしか言わないこと。
全学部が一つのキャンパスに集まってるとかいって常に水産をシカトするとこ。
今回のクラ館での合同就職セミナーだってさ、去年立ち上がった北大連合同窓会が全面的に
バックアップしてるようだが、実際函館の漏れらが札幌キャンまで受けに行くのはかなり大変。
連合同窓会が関与していながらさ、そこんとこ完全に無視してるっておかしくねえか??
漏れは上で騒いでるのとはちょっと違ってさ、札幌移転という具体的手段を提示する前にまず、
ウチの学部と北大当局&札幌本部との間にある問題を提言したい。ホント腹立つ。
ここはまじで怒っていいトコだ。函館キャンに対するフォローが何も無い、そっちは勝手にやってろ、
それでは済まされない。
560農NAME:05/01/26 22:18:44
>>559
これは正論と認定。
561農NAME:05/01/26 22:37:56
>>559
激しく同意。
そういう点が直らなければ函館に対する不満が解消されないでしょう。
562農NAME:05/01/26 23:10:41
2001北大農学研究科修士就職先
ネスレ日本 Rビバン アイエックスナレッジ 帯広市役所 カゴメ キリンビール
釧路支庁 公園緑地管理財団 三和総研 住化農業資材 ハウス食品 日立電子エンジニアリング
富良野農協 プリマハム 平成フーズ ホクレン 北海道大学職員 北海道庁 松田産業 三菱倉庫
明治ケンコーハム 明治乳業 森ビル 山之内製薬 雪印食品 雪印種苗 横浜植木 リクルート
理研ビタミン 理工協産 茨城県庁 岡山市役所 環境アセス 協和発酵 ゴールドクレスト 国土防砂技術
三祐コンサルタント シミシゲ 森林総合研究所 鈴木木材 住友林業 特許庁 農業技術研究機構 農水省
ビショップ 日立アプリケーションシステム 富士通エフアイピー ベンチャーセーフネット
星野ワイルドライフリサーチセンター 水工 緑資源公団 林野庁 植物ゲノムセンター
ニチロ 日本製粉 FOREX アサヒ飲料 味の素 アデカクリーンエイド オイスカ 花王
片倉チッカリン カネボウ薬品 キリンビバレッジ グリコ乳業 神戸市 シグマジェノス システムサイエンス
資生堂 タキイ種苗 東レ 成田空港検疫所 日研フーズ 日本冷凍食品検査協会 ノボルティックファーマ
バーバー 日立製作所 高校教師 森永製菓 安田生命 
563農NAME:05/01/26 23:33:32
2001北大水産研究科修士就職先
高校教師 NHK アープ 大野町役場 五条市役所 水産庁遠洋水産研究所
セイコーマート 大都魚類 新潟県海洋研究所 日本食研 日本通運 日本農産工業
北海道警察 モリタン ヤマサ醤油 リクルート 六花亭製菓 カテナ 菊水 青年海外協力隊
日清食品 北海道信漁連 丸大食品 ライオン NECソフト ケンコーマヨネーズ
新東京インターナショナル 大正製薬 富山化学工業 西日本科学技術研究所 ニチレイ
日本食品分析センター 不二製油 北海道ワイン 雪印乳業 LAC SMG UCCコーヒー
極洋 ケーシーエス 鈴与 全国漁業協同組合連合会 東洋水産 函館五稜郭病院
パスコ 古野電気 北海道庁 

農学部に負けてるとは思えないです個人的には。むしろ勝ってる(この表現は適切ではないでしょうが)と思います。
564農NAME:05/01/27 09:48:41
>>556

北大の札幌キャンパスがどれほど恵まれた土地にあると思ってるんだ?
東京、大阪の都心にある大学と、札幌しか知らないんじゃないの?
565農NAME:05/01/27 13:55:06
>>564
貧乏臭い意見ですね。なぜそのような消去法で物事を語るのか理解に苦しみます。
よりよい環境を求めて何が悪いのか、そこのところ解説お願いします。
566農NAME:05/01/27 15:52:20
> 全学部が一つのキャンパスに集まってるとかいって常に水産をシカトするとこ。

こんなの言っているのか?初めて聞いた。
「全学部が一つのキャンパス」って広島大が自慢していたと思ったけど。
567農NAME:05/01/27 17:34:15
>>566
言いまくりだよ。特にウチはあのキャンパスを売りにしてるから
何かにつけて宣伝してる。水産完全無視で。。。
まあそんなクソみたいな事務局はほっといてさ、漏れが以前本学のキャリアセンター(クラ館の地下)
にメールで水産キャンパスでもっと色々支援をしてほしいと頼んだら、
例の、わかってて入ったんでしょうから〜って抜かしてきやがった。頭きたよ久々に。
568農NAME:05/01/27 20:14:28
>>564
えーと、学内の問題ですし、この手の比較の場合は
自分より下のものは見る必要が無いと思いますが、
いかが?
569農NAME:05/01/27 22:18:34
>>567
まじかよ!!!
こんな風に差別されるから不満に感じてるんじゃないか!
こんなことが続く限り水産生の不満は解消されないだろう。
570農NAME:05/01/27 23:31:51
せめてきちんとした就職課(就職コーナー)つくってほしいな。
生協の外壁修繕なんてどうでもいいから誰か常駐員雇って
きちんとコーナーつくってほしい。
図書館の入り口にある気持ちばかりの就職棚(?)みたいなの見てると切なくなってくるww
571農NAME:05/01/28 07:05:10
それと生協の本の品揃えをよくしてほしい。
大学の近くに大型書店がないのだから。
572農NAME:05/01/28 13:39:38
せめてLECやTACのパンフくらいおいて欲しいよなww
一応理系なんだし、技術士や弁理士とかさww
学部卒業者だって4割もいるのだから。。
573農NAME:05/01/28 18:36:06
弁理士のセミナーを何年か前にやったら、学生が殆ど来なくて
「学生がこれなら、もうやる必要も無い」とかってならなかったっけ?
574農NAME:05/01/28 19:16:38
弁理士って言われても何のことかさっぱり解らん学生、かなりいるぞ。
575農NAME:05/01/28 19:17:58
そーなんだ??
まあでもパンフくらいおけよって思う。
就職課つくったほうがいいなどう考えても。。
それと学生課の窓口の配置不便じゃね??通路に思いっきり面してて長話ができないし。
あと、就職セミナー受けに行く時用に札幌に宿泊施設作って欲しいよな。
体育会でもキャリセン主催でもいいから。札幌キャンの友人のとこ泊まってもいいけど
向こうにも都合があるしな。なんか安く斡旋してたよな前?確か留学生用だっけな?
それをセミナー参加の水産生も利用(できれば無料で)できるようにすりゃだいぶましになるし
積極的に参加する香具師が増えると思う。水産のOB(HPに載ってたのはリコーやアストラゼネカ、明治乳業とか)
が説明に来てるのに肝心の水産生の参加が少なかったら意味ねえってのなww
576農NAME:05/01/28 21:51:33
うし、願書書いたぜ、あとは2次で頑張るのみ、待っててくれよな〜。
まぁ函館キャンパスまでは、入学してから更に1年半必要なわけだが。
577農NAME:05/01/28 21:59:37
がんがれよ〜水産、海洋、食品、マリンバイオなどやるにはかなり最強だからな〜
君が函館キャンに移行してくる頃にはだいぶマシになってると思うよ、
今すげー金かけてキャンパス改修してるからさあ。札幌キャンではたくさん友達つくってな〜。
北大の教養は幅広くてめちゃめちゃ楽しいよ〜!!
578農NAME:05/01/28 22:31:30
俺の場合は院で北大受験を考えてるが、
一浪してるから失敗はできないんだよね
院試において併願ってありなのかな?

579農NAME:05/01/28 22:51:43
>>576
ガンガレ〜!!!

>>578
日程が重ならなければ大丈夫なはず。

580農NAME:05/01/28 22:55:41
実際、研究体制や結果はかなりいいものがあるんだけどさ、
偏差値はなんとかならんかな。。百歩譲って二次はあの科目数で
あの偏差値ってのはまだマシとしても、センターがなWW
ここで文句言ってるのは上位入学者らしいが、実際点数低い香具師がモチベーション
さげてるのか??やっぱ定員が多すぎるのかもな。。
581農NAME:05/01/28 23:04:31
>>580
センター得点率や偏差値なんて気にするな。
でもモチベーション下げてる理由に定員多すぎというのはあるかもしれない。
海洋科学科が無くなるけど定員は変わらないのかな?
教員数は少なくなるわけだし、15人くらい減りそうな悪寒。
582農NAME:05/01/28 23:09:36
>>581
15人減ればだいぶ偏差値あがるんじゃない?毎回平均下げてるのって
ケツの10人くらいだもんな。ウチみたいなマイナー学問は上と下の幅広いもんね。
583農NAME:05/01/28 23:27:01
>>579
そっか、ありがd
584農NAME:05/01/29 01:34:57
せんたーか。。実際漏れも漏れの仲いい周りもあのショボボ〜ダ〜で入った香具師は
いなかったけどな。入学当初はよく仲間の家に集まって飲みながら
あのボ〜ダ〜の連中と十把一絡げにされるのたまんねえなぁなんて言ってた
の思い出したわw今となってはせんたーなんて遠い昔のことのようだ。。
585農NAME:05/01/29 15:51:50
漏れの友達800点満点で500無いやつがいた。
それはそれですごいと思ったが。
586農NAME:05/01/29 16:36:23
ここってどんな校風ですか??荒々しい人が多いんですかやっぱ??
587農NAME:05/01/29 18:17:03
>>578

別に北水に限った話じゃないけど、院で受ける時には希望する講座の
教員と知り合いじゃないんだったら、事前に挨拶に行ったほうがいいぞ。
(院の場合、成績だけが合否を決めるわけじゃないから)

当たり前のことだと言われるかもしれないんだけど、試験当日にすら
挨拶に来ないで、面接の時に初めて対面した…っていう話を少なくとも
俺は2例知っているよ。どっちの教授も面食らってた。

ので、一応アドバイス。
588農NAME:05/01/29 21:39:40
>>586
のんびりまったりした雰囲気
589農NAME:05/01/29 23:44:16
漏れの友達800点満点で740点ってやつが二人いた。
それはそれですごいと思ったが。
590農NAME:05/01/30 18:02:33
591農NAME:05/01/30 20:53:01
なんか、こうスキャンダルとかないのかな。

S教授と、メイメイの話とか。
592農NAME:05/01/30 21:18:37
せいぜいK教授とI助教授との確執程度じゃないの?
593農NAME:05/01/30 22:12:03
>>592
結構酷いの? どこも教授と助教授は仲が悪い思ってたけど。
594農NAME:05/01/30 23:09:51
その2名の仲の悪さは有名ですよ。
595農NAME:05/01/31 03:25:09
下世話な話ですな。。ウチの教員で一番IF稼ぎ出してるのってどなたでしょう??
反対に一番の不良債権はどなたでしょう??便所の落書きならではのネタでつが。
596農NAME:05/01/31 06:50:16
就職希望者は必ず札幌のセミナーに御参加ください。
597農NAME:05/01/31 09:18:21
>>595
IFだけで研究者の価値は判断できないよ
IFを稼いでるが、不良債権ってのもあるわけだよ
598農NAME:05/01/31 10:25:50
バッド・インパクトかw

微妙な問題なんだが、研究の能力と学生の指導力は必ずしも
一致しないからな。両方兼ね備えている人物が良いのは当然
なんだが、実際には両方のタイプが学内に居てもらわないと
また困ることもある。

両方ともダメなのは論外。確かに居るな。
599農NAME:05/01/31 11:50:25
>>595

IFは、結局他分野にも関係するような研究をやっている人間ほど
高くなる傾向があるから単純比較は難しいんじゃないだろうか。

不良債権なら確実なのが一人いるけどね。
600農NAME:05/01/31 13:07:42
そういえば任期付きも含めて大量に教授公募してた
みたいだけど、決まったのかな?
601農NAME:05/01/31 22:53:41
で、一体誰が不良債権なのか、イニシャルで頂戴。
602農NAME:05/02/01 04:00:37
時代はかなり変わってきてるんじゃないの??
今の50、60、70代の人らの時代って、まだ業界が勢いあったこともあって
水産会社に入社してそこの遠洋漁船に乗ったりしてたんだろ??入学動機もだいぶ違った
んじゃないか?船乗り養成の学科ももう無いしな。少なくとも、漏れらの世代で船乗りになりたいとか「水産業」でどうのこうのって
意識で入ってくる香具師はほぼゼロだと思うが。大概、マリンバイオや海洋学、水圏動物学、食品、みたいな
ことイメージして入ってくるようだぜ。
603農NAME:05/02/01 07:02:54
北大就活プロジェクト↓
[email protected]
登録すると色々情報がくる。
604農NAME:05/02/01 22:10:54
「クジラの研究の学生団体は珍しく、貴重な存在。関心を持つ学生の”受け皿”に
なれば」と話す。北大水産学部の学生有志でつくる「北大鯨類研究会」は昨年十月、
クジラの生態を研究する任意団体として発足し、五月には大学公認団体になる見込
みで、活動が本格化する。
会員は二十九人。毎週一回、小グループでゼミ形式の討論、発表や専門書を使った
勉強会などを続けている。今後は海上での観察などフィールドワークも計画してい
る。
クジラに関心を持ったのは、横浜に住んでいた小学生時代。捕鯨船に乗り組んでい
た父親が、数ヶ月ぶりに戻ってくるのを港で出迎えたことを鮮明に覚えている。
「めったに会わない父の顔を見て逃げ出した。でも、海への関心を持ち続けたのは
家庭環境のせいでしょう」
当初は北大工学部機械工学科に入ったものの、四年生の時に水産学部に転部。理由
は「工学部の研究への疑問ともち続けた海への思いがあったから」。国際捕鯨委員
会(IWC)の委員を務めた教官らと交流を深めたことが、研究会発足への礎にな
った。
研究会の活動は徐々に浸透している。今月、国立科学博物館(東京)から声が掛か
り、青森県の浜辺に打ち上げられたクジラの解剖を手伝ったり、沖縄のホエールウ
ォッチング団体から激励の電子メールが届くなど、反響を呼んでいる。
四月から東京の日本鯨類研究所に研究員として就職する。「これからも研究会とは
かかわりを持ちたい」。クジラへの思いは募るばかりだ。
栃木県出身。28歳。
(函館報道部 藤本 陽介)
605農NAME:05/02/01 23:34:06
加藤秀弘さんにも連絡をしておけよ
606農NAME:05/02/02 17:00:32
>>601

イニシャルって…意地悪なことを要求する人だなw
607農NAME:05/02/02 23:38:28
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イニシャルまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
608農NAME:05/02/03 02:06:10
>>606

ああ、なるほどねw
609農NAME:05/02/03 15:38:08
http://www.mb.megafit.net/~kodaruma/hopo.htm

函館高水の写真ワロ多ww
610農NAME:05/02/05 07:40:09
図書館の北大新聞読んだけど、水産学部が特別就職悪いってデマじゃね?
611農NAME:05/02/05 22:21:29
特別という言葉がつくほど悪くない。
就職活動がやりにくいということだろう。
612農NAME:05/02/06 08:14:18
確かに、あの記事(学部・研究科ごとの一覧)を見ると、
ぶっちゃけ文学や理学、農学と水産学の差は見出せない。
てかショックだったのは就職有利な工学や法、経済が悪化してたことだな。
数年前のほうがまだ良かったような。。。2chで叩かれすぎてビビってるのかな??
613農NAME:05/02/06 11:24:18
>>611
それを全て自分の努力不足ではなく大学のせいにする奴が
ちょっと函館には多いだけの話。

>>612
工学は不況をまともに反映してるんだろな。
法・経済は当たり前。もっと真面目に勉強しろと言いたい。
614農NAME:05/02/06 12:50:08
>>613
工学部にしろ法、経済学部にしろ最近偏差値下がってるもんな。。
2chでのバッシングが受験生に影響してるとは考えたくないが、
由々しき問題ですな。産業界から見捨てたらぬようにがんばらんと。
ちなみに、就職の良し悪しはどうやって判断するの?って言い出す香具師がいるけど
文科省からの厚待遇はその大学の学生がどれだけ特定企業に送り込んでるかってのも
判断材料になってるからなマジな話。大学院重点化政策のとき揉めたのだってそう。
ただ研究力だけありゃいいってんじゃないんだぜ実際。
615農NAME:05/02/07 16:49:06
COE講座、その後何か目立った動きはありますか??
616農NAME:05/02/08 16:12:03
610 :2002年度の道内法人申告所得上位20社 :04/03/28 08:10 ID:I7bjLdXz
順位     企業名          申告所得額(万円) 伸び率(%)
 1  (1)北海道電力        5,258,618  20.3
 2  (3)NTTドコモ北海道    3,652,342   4.0
 3  (5)トヨタ自動車北海道    1,135,105  51.9
 4 (13)ジャックス          792,116 148.5
 5  (6)ニトリ            750,973  18.1
 6  (4)エア・ウォーター       640,359 ▼38.3
 7  (7)ホクレン           617,339   0.7
 8 (10)サミットインターナショナル  532,823  15.9
 9 (12)ツルハ            438,778  22.5
10 (45)ダイカ            284,892  ――
11 (19)稚内信用金庫         274,666   5.6
12 (25)石屋製菓           268,996  19.6
13 (58)北海電気工事         254,704 143.4
14 (54)ほくやく           238,214 149.3
15(171)新和             237,431  ――
16 (24)ダイナックス         234,450   4.4
17 (14)アークス           210,994 ▼27.2
18 (36)よつ葉乳業          205,667  40.3
19 (18)北海道労働金庫        202,166 ▼26.5
20 (23)野口観光           201,962 ▼10.7
 (注)▼はマイナス、カッコ内は前年度順位。
ダイカの前期は01年8月〜02年3月までの変則決算で12億9279万円
の申告所得を計上。新和は02年1月〜10月までの変則決算
617農NAME:05/02/09 03:01:03
618農NAME:05/02/09 23:45:00
http://www.jazga.or.jp/

全国水族館リンク
就職を考えている香具師はのぞいてみ
619農NAME:05/02/09 23:58:54
>>618
GJ!
620農NAME:05/02/10 01:00:11
>>618
採用の有無を確認して教授の推薦状片手に突っ込めば
ポンポン内定取れる
621農NAME:05/02/10 18:48:41
>>617
http://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.asp?k=28
こっちの方がいいだろう。
622農NAME:05/02/11 00:26:17
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/cgi-bin/kumikoe
北大生協組合員の声
http://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/
北大キャリアセンター

物申したい香具師はここにメールしろ。
その方が手っ取り早い。教員も不満言ってるし。
623農NAME:05/02/11 07:50:22
人文・社会科学総合教育研究棟で受験か・・・。
水産学部志望の人は皆ここかな?
624農NAME:05/02/12 00:00:37
水産学部は今が買い。あと数年経ったら確実に超難関になる。間違いない。
時代を先取りしろ。
625農NAME:05/02/12 01:57:12
水産が「買い」であることはマチガイない!
この先確かな資源は「海」にしかない!
626農NAME:05/02/12 23:40:22
627農NAME:05/02/12 23:55:23
>>625
最近偏差値上昇してるもの奈。四年間札幌キャンで就職も抜群の工学部と
偏差値タメだなんて奈w実力はあるのだから後は受験生への認知度が高まってくれれば
無問題なのだが
628農NAME:05/02/13 01:02:20
将来的に偏差値が上昇しても、今いる学生の分までロンダリングされる
わけではないので、念のため。ヘンな事でオナニーしないようにね。
629農NAME:05/02/13 01:48:55
ウチの獣医学部がかつては学内ワーストだった。。
そんなの最近の若い連中で知ってるのが何人イルカ。。。
630農NAME:05/02/13 03:07:53
631農NAME:05/02/13 03:28:13
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/hide-s3/
ここなんか癒される
632農NAME:05/02/13 20:16:54
少子化であちこちの大学の偏差値が軒並み下がってることを考えればそう簡単に上がるとは思えないがな。
でも海洋都市構想で認知度が上がって注目を浴びていることは事実だから偏差値を維持して相対的にまわりよりも難しくなる可能性はあるかもな。
633農NAME:05/02/15 13:57:30
http://www2.ocn.ne.jp/~hokudaic/kaihou/0109/21.html
各界で活躍されているOBに恥じぬよう
漏れは大志を抱く。藻前らも抱け。
634農NAME:05/02/16 04:19:50
録り溜めしてた優しい時間を一挙に見たんだが、、
めちゃ面白いな。
635農NAME:05/02/16 08:04:30
北海道大学経済学部 全就職先(2001年度、卒業生180名程度)

北洋銀行7、大和証券6、北海道銀行4、日本電気3、北海道電力3、
日本IBMソリューションサービス3、住友生命保険2、大同特殊鋼2、
NECソフト2、国民生活金融公庫2、中央出版2
(以下1名の企業)
商工組合中央金庫、農林中央金庫、東京三菱銀行、みずほファイナンシャルグループ、
富士銀行、三井住友銀行、三井中央信託銀行、岩手銀行、肥後銀行、日本生命保険、
富国生命、大同生命保険、住友海上火災保険、三井海上火災保険、安田火災海上保険、
野村証券、国際証券、新光証券、大和工商リース、全国信用保証協会、
全国農業協同組合連合会、日本経済新聞社、JR北海道、アイシン精機、旭硝子、
大阪ガス、四国JR、住友電器工業、住友林業、セブンイレブンジャパン、大正製薬、
田辺製薬、中部日本放送、東芝情報機器、凸版印刷、日本製鋼、日石三菱、富士通、
富士電機、本田技研工業、三井化学、明治乳業、P&G、旭化成、花王、カゴメ、
キリンビール、サントリー、塩野義製薬、新日鉄、新日鉄ソリューションズ、全日本空輸、
ソニー、大和ハウス工業、東京電力、東レ、トステム、トヨタ自動車、ニチロ、日東紡、
日本IBM、日本空港ビルディング、日本鋼管、日本ユニシス、日立製作所、
ブリジストン、古河電器工業、三井物産、三菱化学、三菱自動車、森永乳業、
USE 札幌トヨペット トランスコスモス 農業 アートシステム
エーエスイー アセットヒューマン 臨海セミナー 名鉄観光サービス
ホーマック ダイナック ロイズコンフェクト リクルート北海道じゅらん
ミツトヨ 北海道コカコーラボトリング 東京エレクトロン札幌
モンテローザ、都市基盤整備公団など、他公務員17名
636農NAME:05/02/18 08:09:44
寿郎社の「北海道知事という仕事」堀達也著
なかなかおもしろい。読んだ香具師いる?
ウチの林学科OB、堀前知事のものだ。水産学部についても触れている。
637農NAME:05/02/19 16:20:46
うちも早く専攻科に見切りをつけてよかったな、
専攻科などを卒業しなくても一般大学を卒業をすれば
海技士になれるようになったらしい;

http://www.nykline.co.jp/what/2005/0215/index.htm
638農NAME:05/02/19 17:46:35
船長って社会的にどんな評価だ?
JALのパイロットならすごい!って思うけど。。
バスの運転手並??
639農NAME:05/02/20 03:31:40
>>638
あまりピンとこないね。
640農NAME:05/02/20 09:44:17
今年は倍率あがってるし、難関になるのももう数年てとこだろう
641農NAME:05/02/21 06:27:11
>>640
そんなに簡単に難関になるとは思えないが・・・。
でもなってくれるといいな。
642農NAME:05/02/21 10:43:04
>>638
比較が変だとは思わないのか?
643農NAME:05/02/21 12:55:31
船長さんてマジで給料とか待遇、社会的イメージ(?)ってどんなもんなのか
全く想像できないのだけど、、どうなん??
644農NAME:05/02/21 15:46:16
そこら辺の運行船の船長クラスなら普通のリーマンと変わらん。
大型タンカーの船長クラスで1000万〜1500万と言われている。
船長経験の豊富な人しかなれない水先案内人だと3000万とか。

つか、パイロットの収入が異常すぎなんだよ。JALとJASの経営統合の時に
記者会見の場で日経の記者に噛み付かれているくらいなんだから。
ttp://www.jalcrew.jp/jca/houshin-etc/jal-jas2.htm
> 新幹線の運転手の年収がいくらだと思いますか?800万〜900万ですよ。タクシーの運転手は、
> 53歳で年間470万円ですよ。50日、60日航海している大型タンカーの船長さんたちは、1200〜
> 1300万円ですよ。それに比べて、パイロットは何ですか。月間に50時間とか60時間しか飛んでない
> のに、何で3千万円も4千万円もやる必要があるんですか?これが率直な国民の感情だと思います。
> 10数年運輸関係の仕事をしていますが、こんな馬鹿馬鹿しい話はないし、あなたたちの経営感覚の
> 方が麻痺しているのではないかと、敢えて申し述べます。
645農NAME:05/02/21 18:04:12
http://www.nykline.co.jp/what/2005/0215/index.htm
それでこいうことになったのか?
646農NAME:05/02/23 03:38:10
水先案内人ってw
どんな仕事なの??
647農NAME:05/02/23 13:26:32
ageなくていいのか?
648農NAME:05/02/23 16:57:21
>>646
読んで字の如くだろ。小学校とかで習わなかったか?
649農NAME:05/02/23 21:19:13
工学部の香具師がとっ捕まったな
650農NAME:05/02/23 22:11:41
工学部の学生が恥曝しなことをしでかしたが
これが北大の体質を示しているのではないか
651農NAME:05/02/23 22:49:46
>>650
ものすごい飛躍するね話がw
652農NAME:05/02/24 00:19:42
なんということだ・・・orz
653農NAME:05/02/24 00:30:47
>>595
ここが水産学部の不良債権です
http://green.fish.hokudai.ac.jp/

654農NAME:05/02/24 04:24:57
卒業生として情けない・・・
655農NAME:05/02/24 04:41:23
誰か北水の現役いないの?
656農NAME:05/02/24 14:18:26
>>653
というか、音響、資源計測以外のシステムと
生産の漁場。これらはいらん。これら削ればいいよ。人数的にもスリムになるし。
ただ、これらをなくすと単なる第二理学部になっちまって「水産の意義」がなくなる!
とか言いだすのだろう。。
657農NAME:05/02/24 16:09:09
658農NAME:05/02/24 17:00:24
>>656
資源計測(音響・衛星)については、工学系のブレインも入れたほうがいい。
そうすれば更に飛躍出来るだろう。今はそこが手薄だが、でも良い研究室だ。
659農NAME:05/02/24 17:04:51
でも北大ってウチに限らず風通し悪いだろ。個々の学部の自由度は高い代わりに
連結してない。札幌キャンだって一応水産以外は
一通り密集してるのにほぼ協力体制なかったし。やっとこさ
法人化で重い腰を上げてってやってる状況だからな。
水産はCOEで獣医、医、農と協力してるがあくまでバイオ路線強化。工学系はorz
660農NAME:05/02/25 01:14:50
今年の春休みおまいらどっか行くの?
661農NAME:05/02/25 02:30:03
>>659
痴漢圏はますます他研究科との連携を進めたしな。
一応水産も関わっているがやはり地理的な面で不利益は被っている。
662農NAME:05/02/25 03:05:30
山下先生は風林(不倫)火山だって。使途不明金も多いって。
やめればいいのにといってみるテスト。
663農NAME:05/02/25 03:12:48
システムは全消去。システムは水産学部というより大学生にとって癌。
でもCOEっていったって実は5年後に成果でてるかどうかはすこぶる怪しい
なんてな。まあ研究できないからね。
664農NAME:05/02/25 03:16:05
>>656
資源計測とは衛星・音響・漁具漁法をまとめていっている4月以降は知らん。
ただし音響・漁具漁法は研究できない。これホント。
665ス付き\\\\:05/02/25 03:24:25
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   山○成○はもう逝ってよしやろ
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
666From ロシア:05/02/25 03:25:39
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   山○成○はもう逝ってよしやろ
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
667Fカップで窒息:05/02/25 15:32:17
講座内恋愛反対!!!!
668Gカップで窒息:05/02/25 15:33:47
長所 不得意なことが少ない。
短所 感情的(やや)
669農NAME:05/02/25 19:12:44
>>667
結婚する率高いよね。
670農NAME:05/02/25 20:08:40
SnFeまだ定年にならんのか?
671農NAME:05/02/26 11:56:44
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
672Fカップで窒息:05/02/26 15:15:52
>>669
うちの講座では、ないけどって言ってみるテスト
673家族:05/02/26 22:13:30
長男が北大水産と北海道医療(薬学)を受験しました。
本命は北大水産だけど将来的には北大の方が旧帝だし
将来の道が開けると思うがどう思いますか?
674農NAME:05/02/26 22:24:07
道は開けるでしょう、きっと。
だって、この国の人々は
動物性タンパク質の39%を
魚介類から得る程に
水産物に依存して生活
しているのですから。
これほどまでに重要な
水産物は健康という観点
からも必要不可欠なものとなります。
現在軽視されている水産は
いつの日にか
必ずその重要性が見直されます。
675農NAME:05/02/26 23:11:01
>>674
うむ。その通りだと思う。
我々ももっと世間に水産・海洋学の重要性をアピールしていかなければならないと思う。
そうしないと世間の人たちが勝手に誤解して水産学をもう時代遅れな学問だとして軽視され続けることになる。
676農NAME:05/02/28 00:52:00
>>673
旧帝うんぬんの前に、学問として水産が伸びる可能性が多いにあります。
食料問題は切実です。受験生や一般層からは未だに「獲る漁業」を学ぶ大学という
偏見をお持ちの方も多いでしょう。しかし、学問としてはとっくに「育てる漁業」
へ移行しています。適切な資源管理の下で生産調整を、そして環境保全をというコンセプトが
正しく受験生、一般層へ伝えることが必要です。実際、難易度は近年上昇しております。
677農NAME:05/02/28 15:36:18
七重村+飯田村=七飯村になるんだったら
上磯町+大野町=磯野市が良かったなぁ…何だよ北斗市って。
678農NAME:05/02/28 16:48:00
>>677
磯野市だったらどうやってもサザエさんが思い浮かんでしまう……
北斗市の方がまだいいな。
679農NAME:05/02/28 18:16:26
それにしてもどこから北斗って名前が出てきたんだろうw
スーパー北斗からか?
680農NAME:05/02/28 23:58:00
>>676
「育てる漁業」も終わってます。「資源管理型漁業」も,理想と現実の差が大きく,コケそうです。
その言い訳として,「資源管理の不確実性」とやらが言われ出しました。
とりあえず,これからしばらくメジャーになりそうなのは,「資源変動と環境」です。有明みたく「今は」環境だけやっててもOKです。
ご参考まで・・・
681農NAME:05/03/01 00:16:29
でもうちらは環境分野から手を引いたんじゃないの?
地環研に先生方が何人か移るし。
環境部門は地環研に集約してるように思う。
682農NAME:05/03/01 12:06:59
>>676
漁業、漁業ばっかりか?漁業中心みたいな言い方だな?
北水では、環境問題に力を入れてるところもあるってことを勉強しなさい。

683農NAME:05/03/01 17:26:17
漁業と環境は一緒だろうが。。水圏環境が悪くなれば資源が減る。
環境を守る=資源を守る=人が生きていくために!!
それを忘れるな。そもそもCOE=国からの評価だって資源を増やす=人間の飯ってことで
もらったのだから。
環境って言葉の響きにカッコよさとか感じちゃってるもしかして??
684農NAME:05/03/01 21:27:02
COE、COEというが
COEが全てではないのだ!!
なぜそれ程までに国の策動にのるのだ!!
685農NAME:05/03/01 23:21:54
>>683
じゃあどこの講座が専門に海洋環境やってるの?
お情け程度にやってるところならあるだろうがその程度では到底競争に勝てないのではないか。
686農NAME:05/03/02 00:21:18
なんで自信を持って「水産」に関連した学問やってます!と言えないかなぁ。
環境とか聞こえのいい単語を紛れ込ませないとダメなほど実力無いのか?
そんなこと無いだろう。もう少し卑屈な考えから脱した方がいい。
687農NAME:05/03/03 08:51:19
>>686
いまは食料がいっぱい溢れてるよな。特に日本は。というわけで
たぶん、食料に対してがつがつするという事に
何らかの違和感がある連中が多いんじゃないか?

個人的には、そんなやつらは「生き物」としての最低限の欲求に
抗おうとする大ばか者にみえるがね。
688農NAME:05/03/03 17:08:38
世間の人は、水産(業)=汚い、荒い、自分とは別の世界の出来事、と思っているのでは?
漏れも高校の同級生らと飲んだりするとき水産学部の学問内容を聞かれるが、
農学部の海バージョンといってわかってもらってる。いや、ホントはわかったつもりになってもらってるだけ。
農水系はバイオだ遺伝子だってかっこいいことばっかではないのも事実。
農学部にはトラクター実習や田植え実習、林業実習や牛の乳搾りがあるし、
水産学部には定置網見学や乗船実習がある。受験生はもっと色々考えてほしい。
綺麗なことだけでは世の中動かない。会社に入っても言えることだが、いわゆるエリートなんてのは
幻想に過ぎない。三井だ三菱だといっても基本は体育会系のノリで、知性だけではなく
野良仕事的体力&根性は絶対必要!!そういった意味ではそこいらの軟派な文系らより
水産学部や農学部の学生はアピール次第でいくらでも内定とれるんだよ実際問題。。
OBのぼやきデシタ。
689農NAME:05/03/04 09:45:54
>>688
世間では、「学問のレベル」が理学>>>>実学なんだから仕方がない。
だから水産学という実学じゃなく環境学っていう理学的なことをしている
(実際、やってることは変わらんから)と自己擁護したくなるんだろ。

ただ、その時に自分の分野(研究背景…というかタテマエ)を正確に
説明できる自信がないから誤魔化しているってのも確かだろうな。
690農NAME:05/03/04 19:27:59
当方、マーチ理系の電気科の者ですがここの大学院に入るにはどのような対策
が必要ですか?(試験科目、研究室訪問etc)
691農NAME:05/03/04 23:44:30
>>690
研究室訪問がまず大事。
見学に行ったら過去問(ほかにも講義ノートをもらえたりする講座もある)をもらえるはず。
基本的に英語が重要。
専門はサラリと埋めることができたらたぶん大丈夫。
692大学への名無しさん:05/03/05 13:24:43
運が良ければ今年水産学部に入学するものですが、先輩方に質問が。
教養の1.5年間は何処に住めば良いのでしょう?
調べた所どうも大半の物件は2年契約で、流石に違約金を払ってまで住むつもりはありません。
個人的には若干抵抗があるのですが、寮や学生会館となるのでしょうか?
693692:05/03/05 13:25:29
くはっ、名前失礼。
694農NAME:05/03/05 16:10:06
>>692
生協などで紹介してくれる物件には水産生OKの所があります。
それでも敷金が返らないなどもありますが、すべて物件次第です。
合格が決まったら早めに行動したほうがいいですよ。
695農NAME:05/03/06 00:04:31
嫌じゃなければ寮っていう選択肢もあるがなぁ。
こればっかりは好みの問題だから何ともいえない。
696農NAME:05/03/06 00:14:17
選択肢として、
アパート(もちろん違約金ありきで)
学生会館(メシ、光熱費など込みのもの、寮とアパートの中間みたいな)
寮(ケイテキ)

札幌時代にど〜っぷり「古き良き北大」に浸りたいのなら寮がいいと思う。安いし。
プライバシー重視なら普通にアパート。違約金は仕方ない。先輩はみんな払ってる。
学生会館はなんだかんだでそこらのアパートより高いのであまりお薦めしない。

ちなみに水産学部生の親は金持ちが比較的多いようですよ。
697農NAME:05/03/06 00:32:48
考えようによっては、契約条件ってのは建前上は予め協議して
決めるものだから、一年半の契約に出来ればいいんだけどね。
それに応じるかどうかって問題だが、実際は応じないんだろうね。
ただ一時期と違って最近は札幌も部屋が余ってるから、大手の
不動産屋を通さずにうまいこと見つければあり得ない話では無い
とも思う。札幌キャンパスでも、9月入学/卒業が無いわけでは
無いからな。
698農NAME:05/03/06 16:44:55
やっぱ水産にしとけばよかった。。
当方なんとなく理学部にしてしまったが後悔。。
699農NAME:05/03/07 05:06:19
>>698
院に行くなら水産科学研究科を受けるとか方向転換はまだ可能だよ。
でもよそから受ける人にとっては水産の院試は専門が難しく感じるらしい。

海洋環境なら地環研という手もある。
700農NAME:05/03/07 10:54:06
700

>>698
他学部から水産に移りたいと申し出れば歓迎される罠w
701sasasasas:05/03/07 13:35:34
unnko
702農NAME:05/03/08 01:13:02
>>698
隣の芝生はなんとやら
真面目にいうが、在学中に路頭に迷うなんて経験したくなければ来るな
路頭と言うか所ぞry
703農NAME:05/03/08 12:57:25
>>702
???

>>699
水産学に限らず専門以外の院って抵抗あるよね。本腰入れて対策とれば
結構すいすい行けるけども。去年はシステム学科から大量に北大、東北、九州あたりの
工学系院に進学してたな。
704農NAME:05/03/10 19:52:10
学内のDQNがむかつく!
どうせ研究も就職もしょぼいくせに!!
705農NAME:05/03/10 23:20:05
>>704
気にすんな。
いい研究やって大手に就職して見返してやれ!
706農NAME:05/03/11 00:03:57
>>705
水産に大手ってあるのですか?
それはどこですか?
707農NAME:05/03/11 00:25:52
>>706
早く寝なさいw
708農NAME:05/03/11 11:24:11
>>705
ニッスイとかじゃないの?
水産学部だからって水産業界にしかいけないというわけではない。
709農NAME:05/03/11 16:26:45
>>706
学部の就職先一覧調べてから物言え矢

水産会社に入る香具師なんてほとんどおらんわ。せいぜいニチロの研究職。
それ以外は普通の会社ばっかだろ。常連企業あげたら日立、NEC、NHK、ANA、
ニチロ、ハウス、ヤマサ、協和発酵、キューピー、UCCとか。。
ちなみに院ね。
710農NAME:05/03/11 18:48:20
age
711農NAME:05/03/12 00:20:20
今年から水産の2年なんですが、函館の家をどうしようか悩んでます。
まずいつごろ探しに函館に行けばいいのか。
あとは、立地条件でやっぱり大学に近いほうがいいのか。それと冬道はどんなカンジなのか。
それと先輩方の家賃の相場を教えてくれませんか?
712農NAME:05/03/12 07:34:43
函館の新3年です。
生協マンションで2年の6月ごろに決めました。かなり早いほう
夏休み中とかぎりぎりに決める人もいますね

家賃は月4万5千、その他光熱通信費いれて+一万ぐらい。
函館なら高いほうじゃないかな。
相場ちょっとわかりません。

立地条件としては、近くても遠くてもあまり変わらないような・・・
大野新道沿い(北大裏側)のほうが買出しは楽だとは思います。
スーパーがそちら側しかないので

雪が積もるのは札幌よりかなり遅いと思います。
今年は冬休み前でも積もっていませんでした。
積もってからは自転車には乗れないと考えたほうがいいと思います。
乗ってる人もいるけど、とってもメイワク
713農NAME:05/03/12 07:37:07
理学部あきらめて水産に来た人

水産にきたことは後悔していない
むしろこれでよかったと思ってる

けど就職先みてあんまりぱっとしないと思った。
やっぱり函館はだめなのかなぁ
714農NAME:05/03/12 10:40:54
>>713
余計なお世話かもしれないが、きちんと就職先の過去データみたの?
まず、一応理系だから院のほうがいいよ。学部がパッとしない(明確に業種決めて文系就職を
がんばった人はいいとこ行って曖昧なままの人はクソ)ってのは理学も農学も変わらないよ例年。
院を含めても農学、理学を変わらない。マジで見てみなさいソースを。函館のせいにする人は
毎年数名必ずいるけどね。でも実際東京へのアクセスて函館のほうがいいし、クラ館での説明会が
採用に直結ってことではないので安心しなさい。工学が就職いいのは純粋に教授推薦だからクラ館のは関係ないし全然。
経験者が語るけど。
715農NAME:05/03/12 10:50:30
>>711
どのような授業のとり方をするのかにもよるけど、
漏れは今思うと元町の観光街か五稜郭近辺でも良かったのかなと思う。
函館の二年半を大学近辺で過ごすのと上記方面で過ごすのでは全然印象が違うからね。
仲間内で必ず誰かしら車持ってると思うからいざと言う時は大丈夫でしょう?店だって上記の方面のが多いし。
通学は早く起きてバス乗れば一講目には間に合うし。
716農NAME:05/03/12 12:47:07
>>715
>通学は早く起きてバス乗れば一講目には間に合うし。

確かに可能だが毎日交通費かかるし大変じゃない?
717農NAME:05/03/12 22:07:28
どうでもいいけど北海道副知事は二代続けて水産OBだな。。。
718農NAME:05/03/12 22:17:25
おお、それはすばらしい!
719農NAME:05/03/13 18:19:22
>>716
富岡から夏は自転車、冬はバスで通っていたのがいたよ。
歩いて五稜郭へ出れてそこそこの値段で借りられるらしい。
720農NAME:05/03/13 19:16:25
私は企業にいますが、最近の農、理系の生物系の院卒は、口を開けば「バイオ、バイオ」
と、細胞レベルや分子レベルの研究をして来たと得意になっていますが、
企業では、この手の生物系の学生が多いので「木を見て森を見ず」よりも、フィールド系というか
環境系というか、もっと生態系やフールボデイを理解できる人が希少価値なんですよ。
海という切り口で素養を 修めて科学技術に向かう人材って、益々必要だと思います。日本って単位で見ないで
世界的な視野で見たら、水産や海洋学者って海外では人気なんですよ。
手堅く行くなら、公務員もいいじゃないですか、一般職より水産系技術職なら北大閥って
くらい、皆でがんばればいかがでしょうか ?
例えば、就職からいうなら、水産も農学部の森林も同じ状況だったと思います。
森林も、役人、商社、フィールド環境系の学者、国立公園監督官(レンジャー)
とか、似た傾向がありました。それよりも、水産の方が幅が広いと思います。
9科目のフル編成の入試を突破して来たわけで、伝統の北大の リベラルアーツ教育を受け、
総合大学として幅広い素養の人間と交わって 来たわけですから、それはそれで、多いに自信を持ってください。
721農NAME:05/03/14 00:00:38
>>720
学部卒で就職する連中は大変だと思うよ。何しろ少数派だし、情報収集も大変。(いや、実際札幌はもちろん、
東京と比べても大した差はないんだけど、そこに気付けないでテンパってしまったままの例年の学生を見てると仕方ないなとも思う)
それと、学部での(三年までの)教育ってどこもそうなんだけどたいしたことやっていないんだよね。
本格的に独力で研究なりプレゼンなり始めるのって四年で研究室所属してから。つまり大学時代振り返って何かをやった感がないまま
就職活動突入することになっちゃってるから、後は如何にモチベーションの高い環境にいられるか、それが大事。文系の連中ってのは三年の頃から
ゼミやってプレゼンもやってるから何かをやった感はある。
理系修士の就職活動は卒論などの強い武器があるので自分自身に自信がある。
函館に孤立してると自分たちはショボイのでは?なんて疑心暗鬼がやまないこともあろうが、
実はどこも理系の学部就活は一緒なのだ。みんな何かをやった感がないまま。
722農NAME:05/03/14 17:28:58
政界・官庁 人事録2005上半期版より

警察庁

長官:東大法
次長:東大法
長官官房長:東大法
総括審議官:東大法
生活安全局局長:東大法
刑事局局長:東大法
交通局局長:東大法
警備局局長:北大法
情報通信局局長:千葉大工
警察大学校校長:東大法
皇宮警察本部本部長:東大法
東北管区警察局長:東大法
関東管区警察局長:東大法
中部管区警察局長:東大法
近畿管区警察局長:東大法
中国管区警察局長:東大法
四国管区警察局長:東大法
九州管区警察局長:北大法
723農NAME:05/03/14 21:27:00
>722
企業で学部卒を採用する場合に、理系の場合には3年生の後半から4年の講座配属直後くらいの人間を試験するわけですから、
専門知識なんかを、そもそも重要視している訳がありません。農学部だろうが、水産だろうが
理学だろうが、工学だろうが、それぞれ専門性で採用されると思うのは、世間知らず
の大学教授や学生さんだけです。むしろ企業はひとくくりの理系の学生として
見ているわけで、人間としての素のポテンシャルが一番重要で、その後に、
論理性や、実証的なものの見方や、強いていえば、職場で新しい知識を勉強し、経験を
通じて、自分のものにし、自分なりの方法論やものの見方を構築することが出来る
基本的な能力、つまり学習能力を判定しているだけです。
かえって、院卒よりも、なーんも専門知りませんで、十分世間は通ります。
また、金融機関(取引先や投資先に農業や水産業がある場合)や、商社(日本は
農産物や水産物など食料の大量輸入国)なんかが、ねらい目です。
東大農学部出て三井物産なんて普通のコースですよ。院卒の方は専門性を
問われるので、かえって学部卒の方が、幅広い選択ができる。営業職なんか
まで広げれば、ほとんど、へたなMARCH系の文系よりも、評価してくれるかも
知れない。ただ、自分を売り込む自信だけのものだと思います。
724711:05/03/15 11:04:46
とりあえず今月末部屋を探しに行こうと思います。
部屋の予約とかって出来るんでしょうか?
この時期に契約となると、ちょっとお金が足りないもんですから。
予約金はどのくらい掛かるものなのでしょうか?
725農NAME:05/03/15 14:00:37
726農NAME:05/03/16 12:23:25
>>724
不動産契約の「予約」なんてできたかなぁ…基本は契約になると思うけど。

727農NAME:05/03/16 15:50:40
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/news-top/hokudai-card.html
北大連合同窓会
http://www.gakushikai.or.jp/
学士会
http://hokusui.fish.hokudai.ac.jp/
北水同窓会
おまいら、入るとこたくさんあっていいな
728農NAME:05/03/17 21:11:53
729水産志望:05/03/17 22:30:25
すいません先輩方。
魚の養殖は日本より外国の方が発展しているのでしょうか?
もし発展してるのであればどこの国ですか?
こんな知識のない私に教えてください。
おねがいします!
730農NAME:05/03/18 01:14:37
>>729
養殖といってもピンからキリまで。
ウチはウナギ(淡水系)が最強です。河合塾が出している「わかる!学問・環境バイオ」
みたいなオレンジ色の本が参考になります。その分野でウチは世界ランキング上位に位置しています。
もちろん東大よりも上です。それとウチのHPからCOEのリンク踏んでください。参考になります。
各国にはそれぞれ得意な分野不得意な分野あります(当たり前)。
731農NAME:05/03/18 03:32:01
ウナギって水産白書見たら、シラスウナギまで人工生産できたみたいだけど、
成功させたのは別の研究機関で、北大水産学部はその研究に関わっていたの?
732農NAME:05/03/18 05:10:24
はじめて人工催熟に成功したのが東大(だったと思う)。
はじめて人工産卵、人工授精、孵化に成功したのが北水。
はじめて摂餌、変態、成長に成功したのが養殖研。

733農NAME:05/03/19 02:29:48
http://jbbs.livedoor.jp/travel/1148/#4
↑函館教育大がはこだてちゃんねるで暴れている模様
734農NAME:2005/03/21(月) 15:51:56
新聞沙汰になっている
ウチの大学と極地研がらみの
不祥事は気掛かりだな。
735農NAME:2005/03/21(月) 17:04:10
>>734
悪い印象もたれそうだな。
確かに気がかりだ。
736農NAME:2005/03/22(火) 11:01:22
道外にいるんだが、詳しく。
737農NAME:2005/03/22(火) 11:02:44
自己レスだが例の横領の話か。
早合点して「ウチの学部」かと思った。
738農NAME:2005/03/22(火) 12:03:07
たいしたことねぇよ。最近より横暴になりつつある北大の
経理ジムが既得権益を侵されて騒いでいるだけ。
739農NAME:2005/03/22(火) 22:47:33
ぶっちゃけ、北大の事務職員最低なの多杉。。
他の旧帝や有力大のHPと見比べると北大HPしょぼすぎ。。
第三者が見たときに一体北大は何が売りなのか、研究面での実績はどんなもんなのか、
学生生活はどんな感じなんか、そういうのが他大のに比べてわかりづらい。。
これじゃ単なる給○泥○だ。。ちゃんと仕事せーよ
740農NAME:2005/03/23(水) 23:21:35
合格者発表ミス
不祥事が続くな〜
741農NAME:2005/03/23(水) 23:50:40
>>740
ソースないの?
742農NAME:2005/03/24(木) 00:06:28
>>741
自分で探す努力もしなさいよ、ソース厨。
しょせん道新あたりが有力な情報源でしかないんだから。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20050323&j=0022&k=200503236590

大学本部のページではわざわざ「午前9時」と時刻を添えてあるね(笑)
http://www.hokudai.ac.jp/
743農NAME:2005/03/24(木) 00:10:11
極地研所長告訴の一件は道新のバックナンバーからは抹殺されたようだね。
朝日から引用。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8406
>>736
744農NAME:2005/03/24(木) 00:12:56
Googleでもって「極地研 北大 告訴」とでもキーワード掛けてみろ。
あとはご自由に。
745農NAME:2005/03/24(木) 20:54:19
北大 道外入試会場検討も 学生確保目指し新部局

 北大(中村睦男学長)は23日、教育研究評議会を開き、入試専門部局
「アドミッションセンター」を4月1日に設置することを決めた。少子化を見据え、
学生確保に本腰を入れるため、2008年度からの新入試制度を検討、今夏
までに基本方針をまとめる。
 教員十五人程度、事務職員十五人の約三十人で構成。学部や専攻科で
細分化している現在の学生の募集方法を見直し、理系と文系の大枠に拡大
することや、東京や大阪での入学試験会場開設などを検討する。
 同センターは、企画、広報・相談、調査・分析、実施の四部門から成り、
調査・分析部門では学生や受験生の意識調査、意向分析も行う。入学後、
休学する学生が学部生全体の3%に当たる約三百人に上ることから、
学生の希望と現状のミスマッチ解消に取り組む狙いだ。
 同大は○四年四月、学生の就職を支援する「キャリアセンター」を設置。
佐伯浩副学長は「両センターを車の両輪に位置付け、いい学生を入学させ、
休学させずに、いい就職へと結びつけたい。これが、さらにいい学生の確保
につながる」と話している。
746農NAME:2005/03/24(木) 20:55:55
俺はOBとして系別一括募集を強く薦める。
理系なんぞ、6年生の医学・獣医・薬学と4年生のその他全部で
各々一括して募集したらいいだろう。勿論水産もコミでな。但し
水産の定員は現行の半数以下に絞った方が良いが。
そしたら水産にも優秀な学生がある程度は増えるよ。
747農NAME:2005/03/24(木) 22:15:42
>>746
さすがに水産込みで一括はきついんじゃないかな・・・。
4年間札幌のつもりで入学したが不覚にも函館行き・・・なんてことになったら。
退学者続出なんてことになる。
やはり初めから函館に行くつもりの人だけ入ると言う風にしたほうがいいように思う。
748農NAME:2005/03/24(木) 23:12:10
>>747
不覚にもって、まるで最下位層が全部函館に流れるような言い振りだなあ。
入学時のレベルもおかしくなるから受験戦争を掻き回す意味でも面白いかもよ。
749農NAME:2005/03/24(木) 23:19:17
>>748
札幌にしろ函館にしろ
何れにしろ地方大学には変わりないべ
750農NAME:2005/03/25(金) 00:47:52
× 地方大学
○ 地方旧帝大

この程度の自意識は、まあ持っても悪くは無いと思うが。どうよ。
751農NAME:2005/03/25(金) 08:07:33
考えることは山ほどあるな。そもそも受験生たちに、この学部学科では
こんな勉強ができる、そういう情報入手の場が少なすぎる。北大における農学部と
水産学部の関係なんてそのいい例でさ、
名前のイメージから敬遠されてる部分も多いにあるだろ水産は。蓋開けてみたら農学部と路線は一緒だし、レベルも高い。
やってる方向は一緒だし、ナンなら世界的競争力は水産の方が↑だが、やはり偏った広報の関係からか、
水産は農に比べて入りやすい。
個人的には、理類、文類の入試は反対。そんなもん、現行制度に若干執行猶予がつくだけだろ?
それよりも転部、転科の制度をもっと強化すべきだと思うが。
752農NAME:2005/03/25(金) 10:28:33
旧制度(教養部制)から新制度(学部制)に変わった結果、
人気の無い学部、学科は、そこに心ならずも来てしまった人間が減って
意欲的な学生が増えた反面、大学全体のレベルは下がったそうな。

まあ、旧理III系学生の半分以上は獣医学部志望者で理I系も理学部、
工学部の差が大きかったので、入学後も移行点争いがあったからね。
(その分、戦い敗れた連中が学部に行って不良債権化したんだけど。)
753農NAME:2005/03/25(金) 13:41:09
旧理III系か。
獣医学科の振り分け定員が20人で、最低席次が23番と
いうのは聞いた事があるな。

理類・文類は大きすぎるにしても、旧制度程度の系別募集
(理工学系・化学系・生物系)はあっても良いのでは無い
かと思うぞ。水産もその中に上手いことちりばめればいい。
更に入学後に全学部の教官による講義を受ける機会を全て
の学生に与えることだ。その上で、751の言うように転部
などの制度を見直してみてはどうだろうか。

教養部制度の頃の人に聞くと、周囲に色んな奴が居て面白
かったし卒業後の付き合いの幅も広いそうだ。今は基本的
に入ってから出るまで似たような連中しか周囲に居ないか
ら、それは北大の本来のあり方、リベラルアーツ教育から
少し離れつつあるのでは無いかと思う。いくら教養課程で
の講義を充実しても、そこはまかないきれないのではない
だろうか。
754農NAME:2005/03/25(金) 15:08:39
それ、有名な話なのかな(ちなみに獣医学部な)。
俺の知り合いはその年に25番目くらいで獣医に行けなかった。
確か良が1つだけだったんだが、取得単位の数が多い連中に平均で負けて
小数第二位だったか三位の争いで負けたとか言っていた。
755農NAME:2005/03/25(金) 17:29:22
水産類の問題は函館移行をナントカしない限りは無理でしょう。
無理やり理類に入れても水産学部に心ならず決まったら絶対退学希望者続出だ。
経済的な(引越し費用)問題もあるから仕方ない。
もっとも、それが現実となったらば、札幌移転がまた復活するかもねw
756農NAME:2005/03/25(金) 17:41:10
>>755
それでも、水産学部の学部生定員を半減する事が出来れば
それなりに希望者が行く学部になると俺は信じたいが。
難しいのかな。
757sage:2005/03/25(金) 17:45:40
旧理3系の獣医志望なんて、ほとんど女子学生だろ?
教官もひとつでも「良」なんて付けようものなら、然るべき
学生から脅迫・査問・泣き落としの嵐で大変だった、と、あ
る理学部の教授がその不正常な世界を述懐していたよ。
758農NAME:2005/03/25(金) 22:32:31
やはり入学時からきちんと学部別でとって、後に転部転科を柔軟に
認めるってシステムがベストでは?
>>756
半減じゃ足りない。水産学部の内容自体に興味を持ってる香具師はおそらく100人いるかもしれないが
札幌経験した後に、よし函館移るぞ!となった時にはさらにその半分に減ると思う。。
759農NAME:2005/03/26(土) 13:20:54
>>758
「柔軟に」っていうのは聞こえが良いが、定員の関係で結局狭き門になるのは変わらんし、
門を広げたらかつての「薬学部狙いで理III受験」のような抜け穴に使われるのが落ちだと思う。
学生の方が遥かに我侭でずる賢いので、柔軟な運営ってのはものすごく難しいんだよ。
そこまでして転部・転科を望むのなら学士入学でも大学院でも良いじゃん。
かつて水産学部の大学院を出てから文学部かどこかに学士入学した人がいたぞ。
(その後、また農学系の大学院で学位を獲ったはず。)

あと>>755もあなただと思うが、「函館移行が決まったら退学者続出」って
他の学生達は札幌と函館比較して学校辞めるような馬鹿だと思ってないか?
受験のときに函館行きが決まってないだけでリスクは受験前からわかってるんだし、
行きたくない、金銭的に行けないっていう人間なら必死に教養時代を過ごすだろ。
逆に遊びまくって成績悪いような輩は、翌年の学部移行に向けて留年するだけの話。
どっちも教養部制の頃には普通に見られた光景だよ。
760農NAME:2005/03/26(土) 13:52:08
水産・函館という狭い世界だけの話じゃなくてね。
北大という大学として、学生の経験値を高めるために、教養部制度は
非常に良かったと思うのだが。
無論、当時から水産は別だったという批判はあろうが、それでも大学
全体から見れば良いところが沢山あったと思うよ。それに、以前は理
1〜3系からも水産学部へ進学する枠があり、ほぼ毎年、意欲溢れる
学生が敢えて水産を選択して函館に旅立ったものだよ。
761農NAME:2005/03/26(土) 13:53:33
なんで一年半は札幌で過ごすようになっているか、考えてみたことある?
それが、北海道大学という大学の、最大の特徴なんだよ。言ってみれば。

実際、最初から4年間函館で過ごさせたってそんなに問題は無いはず。
そこを敢えて教養教育にこだわる北大の方針が今の水産のあり方。
そういう観点も少しは必要だと思うよ。
762農NAME:2005/03/26(土) 13:57:17
>>761
だから、札幌から函館へ「飛ばされる」んじゃなくて、逆に一年半は札幌に「置いてもらえる」
んだ、という発想が、本来はあっていい筈なんだが、そういう意見が出てこないのは面白い。
裏を返せば札幌に引け目を感じている証拠になるのだろうけど、それもまた悔しい事だな。

何はともあれ。今日は卒業式だね。
卒業・修了した奴ら、おめでとう。いろんな進路があると思うけど、自分の足で頑張れ。
763農NAME:2005/03/26(土) 16:37:16
『移行留置』ってのが無くなってから、留年者は学部にもよるが
大幅に減少したのではないか?
764農NAME:2005/03/26(土) 17:32:04
91年に大学設置基準が変わってからの教養教育が
軽視されてから「大学」がダメになったのは
周知のとおりだ
765農NAME:2005/03/26(土) 19:21:56
掲示板とはいえ活字のインパクトは結構強いもんだな。。

リアル水産学部生だが、教養時代は楽しかったし、ホントに広い分野の
講義が受講できて楽しかった。たださ、如何せん、函館と札幌の距離が遠すぎる。
大学本部とこんなに離れていて果たして良いのでしょうか?それと
>761四年間函館だったら正直偏差値酷いだろ。
なぜ北大の中で水産が偏差値低いか考えた事ある?
途中から函館(単独田舎)生活をするのと、北大というネームバリューを天秤にかけて、
後者をとった連中が多いからだよ。
漏れは別に今更札幌移転派ではないけどさw現状に改善すべき点は山ほどあると思うよ。

766農NAME:2005/03/26(土) 22:52:23
>>765
>なぜ北大の中で水産が偏差値低いか考えた事ある?

函館にあるせいだ。
という答えを期待しているんだろうが、俺はそうは思わない。
札幌に移転してもいわゆる受験偏差値が向上することは無かろう。
767農NAME:2005/03/26(土) 23:56:42
>>765,766
偏差値に関してはいろいろな要因があるかと。。
定員が多杉なこと、函館へ移行すること(途中で越すのがまた金かかる)、
名前のイメジ、。。

もっとも、765の言っている、
>途中から函館(単独田舎)生活をするのと、北大というネームバリューを天秤にかけて、
後者をとった連中が多いからだよ
ってのは当たっていると思うが。。定員はなんとかならんのかなあ。。
768農NAME:2005/03/27(日) 00:06:33
東京農大網走とかを見ていると、北大函館ももう少し何かやりようが
あるという気はするのだが。
東京理科大長万部は何か見ていても論外っぽいが。あそこだって
行く末は野田という田舎だからどうにもならんだろうに。
769農NAME:2005/03/27(日) 11:55:51
>>765
それなら近大農学部の偏差値の差はどう説明する?
あそこは水産学科も同じ奈良の山の中にあるぞ。
770農NAME:2005/03/27(日) 12:18:13
>>769
北大はキャンパスの魅力ありきの大学だからね。
それに本部のある札幌キャンに水産以外の全てがそろっているというのも
問題なんでは?
771農NAME:2005/03/27(日) 12:57:26
>>770
観光地としてはな。
だが、必要なのは学問の府としての魅力だ!
772農NAME:2005/03/30(水) 02:15:08
>>771
学問の府としての魅力ならすでにあるだろ。
水産・海洋関連では国内トップクラスだと学内の人間も外の人間も重々理解している。
某予備校の本なんかでも世界○位なんて紹介されてるくらい。
水産学部は問題があるようで実はあまり問題なかったりする。なんだかんだで就職も農学部と同等くらいだし。。
生活面の不便たって旧帝とはいえ地方大学なんだからある種仕方ないしどこもこんなもん。それに
札幌に四年間(六年間)もいたら正直飽きる。隣の芝生ってやつ。。。学生が(ここの住人だけだろうが)
必要以上に心配性なだけ。。マジレすしてもつまらんか?
773農NAME:2005/03/30(水) 04:36:50
函館にあるのがいいか悪いかは色々な意見があると思う
けど、なんだかんだいって、学部周辺が不便なんだよなぁ
函館駅からの終バスが8時だと知って、愕然とした。
ベイエリア方面とかの観光地は、雰囲気いいからそこらへんでバイト探そうとしてたのにな
函館は函館でも、もうちょっと中心街に近いところにあったら評価変わると思う。
むしろ、教育大とトレードしてほしい・・・
774農NAME:2005/03/30(水) 16:16:15
>>773
でもそれって贅沢。
寮に入れば車もてるでしょ?
てかウチの学生で車持ってる香具師多いし。。
サッポロキャンパスが快適すぎるだけで地方はどこも一緒よ。
トンペイなんて山の上だぜ、、。
775農NAME:2005/03/30(水) 17:00:59
>>773
札幌がいいなあと考えてるやつは札幌にあったほうがもっといい教育が受けられると考えてる連中ではないか。
俺は学校の周りの不便さよりも図書館が早く閉まる、大きな本屋がないという点で札幌のほうがいいいなあと考えてる。
決して函館じゃあな・・・ってとこまでは行かないが札幌にあったほうがもっと可能性が広がるのではないかと思う。
函館が国際海洋都市になったけど学生にとってはどうのようなメリットがあるかとかも明らかにしてほしい。
776農NAME:2005/03/30(水) 17:38:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050330&j=0045&k=200503308422
北大の医と獣医を中心に世界初の人獣共通感染症関係の研究所ができるようだ。
水産学も魚介類のウィルス、感染症など大いに絡んで貢献しよう。
777農NAME:2005/03/30(水) 17:43:16
>>776
貢献しようって結局水産も関わるの?
これ読んだ限りでは水産のことは触れられてないようだが。
778農NAME:2005/03/30(水) 21:40:19
水産も関わってほしいものだ
779農NAME:2005/03/31(木) 01:14:20
あのな。
教養教育が四年間続くのなら、札幌に居た方がもっといい教育が受けられるというのは正論だ。全く正しい。
しかし、現実がそうでは無いこと位は、函館に居る平均以上の学生ならわかるだろ?

三年次以降はな、どの学部も学部独自の教育を行うのだ。その過程においては、地域差よりも教官の質的な
差の方が俄然大きく効いてくる。これは、間違いない。
なまじ函館に封印されていると、教官も全部バカみたいに見えるかも知れないけど、実際、札幌だってそんなに
大きな差は無いんだよ。これは本当だ。卒業研究程度ならいずれにせよたかが知れているし、修士以上で本当
に優秀な学生の伸び方は教官の能力には依存しない。その場合の教官の能力は業績を提供出来るかどうかと
いう、くだらない意味での営業成績程度のものであって、本人の研究能力には実は余り関係ないんだな。

水産に居ることそれだけで引け目を感じている連中に、世界をひっくり返す研究が出来るわけ無い。
780農NAME:2005/03/31(木) 11:29:04
>>779
大部分はあんたの言うとおりだ。
地域差よりも教官の質的な差の方が俄然大きく効いてくることも間違いではない。
しかし地域差が無くなるようにしたほうがもっと水産学部が飛躍できるのではないかということだ。
遅くまで図書館がやってないとか大きな本屋がなく不便だという問題は自分で研究を進めて行く上で欠かせない要素のはずだ。
本人がやる気があり、能力があってもそういう不便さがネックになっていることもあるように思う。
函館は国際海洋都市になったわけだしある程度は函館にあるメリットはあるんだろうが、
そのメリットが札幌にあるメリットより大きいとはあまり思えない。
誰か教えてください。

781農NAME:2005/03/31(木) 13:03:12
>>778
学部レベルの話をするなら、教養だろうが専門だろうが札幌のほうがいいだろ。
あなた自身が文中で、卒論程度なら大した事ないといっているでしょう。

別に漏れは強固な移転派ではないが。
一番必要なのは水産学部が無能な市を大いに利用させてもらって
インパクトを世の中にどんどん与えていく事。一般層にまで実績をみせつければ
必然的に事情は変わってくるかと。
782農NAME:皇紀2665/04/01(金) 12:15:17
平成18年度入試から学科が
海洋生物科学
海洋資源科学
増殖生命科学
生命資源化学
の4つになるのか。
こうしてみると本当にバイオ一色になるって感じだな。
物理海洋とか化学海洋、海洋環境もにももっと力をいれてほしいのに地環研任せなのかな?
地環研もいいけどあそこ学部無いじゃんか!
北大では院に行かないと学べなくなるということか!?
783農NAME:皇紀2665/04/01(金) 16:22:55
>>782
あなたは知らないのかもしれないが、結局、
化学海洋学って分野が学界でカス扱いされているという歴史があるからさ。
物理海洋、生物海洋ってのはあったがそのニッチを狙って(?)登場したのが
化学海洋。専門家連中に言わすと「そんな学問は邪道」らしい。。
だから、今回化学海洋の講座と物理海洋の一部が札幌へ「飛ばされた」のは
栄転ではなく出向ってことです、実は。何も知らん札幌マンセー学生から見たら
栄転に見えるのだろうけどね。。水産学部から斬りすてられたってのが本来なんですよorz
784農NAME:皇紀2665/04/01(金) 19:43:26
>>783
まぢですか・・・
今年から海洋化学系にすすんだんだけど、邪道なのですか・・・
もしかしたら、その関係でこの先就職するにしても、研究行くにしても不利だったり?
もうだめぽ。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
785農NAME:皇紀2665/04/01(金) 20:12:37
>>784
院に行くのなら慎重に選ぶべし。海洋学に興味があるって程度ならおすすめできん。
どうしても行きたいなら物理海洋か生物海洋系へ。

学部卒で就職するなら全く関係ないです。
786784:皇紀2665/04/01(金) 21:40:49
>>785
いちおう環境系な勉強がしたくて、化学系を選びました。
今のところは、地環研か他大学の院に行こうかと考えてます。
となると、学部卒で就職も視野にいれて考えないとですかねぇ。
787農NAME:皇紀2665/04/01(金) 22:03:25
788農NAME:皇紀2665/04/01(金) 23:35:51
元祖・地環研送り「分析化学講座」ってのがその昔、水産化学科にあったのだが。
教授は海洋学会で有名なあの人で、まあそれなりの論文は出ていたが、あの頃と
比べると今は確かに弱っているような気がしないでもない。もっとも、当時の連中が
そろそろ偉くなってきても良い頃なので、結局ダメになったという事なのかも知れん。

当時の分析化学講座も、結局は札幌に行きたいDQNの集まり。上で誰かが出して
いた話ではないが、女子学生の泣き落としに始まり、講座の振り分けは阿鼻叫喚の
地獄絵図だったとも伝えられている。
789農NAME:2005/04/02(土) 15:12:19
>>786
環境系に進みたいなら地環研で十分でしょ。
地環研にも海洋学の権威が何人かいるよ。
790農NAME:2005/04/02(土) 21:09:48
791農NAME:2005/04/02(土) 21:22:52
>>786
環境系は就職ないといっても北大なら大丈夫だよ多分、あなたが変人じゃない限り。
就職先としては商社やメーカーの環境部門、アセス、公務員。。
水産業に結びつく形での環境(個人的にはこっちの方がよほど楽しいし意義があると思うが)学なら
水産学部でも十分だよ。
環境省や農水省の偉いさんに北大OBいるからガンガン訪問したまえ。水産は都道府県庁の
方が多いけど。
792786:2005/04/02(土) 21:44:25
レスありがとうございます。
みなさんの意見を読んで、このまま地環研志望でつっぱしることにしました。
最終目標は環境省ではあるんですが、国家公務員試験の仕組みがいまだよくわかってないという(´・ω・`)
さぼらないで勉強しないとですねぇ。
どうも、まったりがちでいけません。
793農NAME:2005/04/03(日) 00:24:18
794農NAME:2005/04/04(月) 11:07:23
>>780
函館と札幌の比較で図書館だの本屋だのって言っているが、その理屈を言うなら
札幌に移転するより、品川駅から徒歩十分の大学に吸収されるのがベストってことになる。
あそこなら八重洲だろうが神保町だろうがいくらでも行けるし国会図書館にだって行ける。

その程度で大きく変わる「可能性」なら受験前から分かっていたと思うんだが。
どう考えたって東京と地方都市(札幌・函館問わず)では東京のほうが整っているのだから。
結局、札幌を知っている(逆に札幌くらいしか知らない)から「函館は…札幌いいな」
(スレタイじゃないが)って話になるだけのことじゃないのか?
「函館にあるメリットが無ければ移転する」って単純な話な訳が無いだろ。子供じゃないんだから。
795農NAME:2005/04/04(月) 19:43:06
確かに、、スレタイの札幌いいな、、ってのまじで虫唾が走る。やめてほしい。
みんながみんなこのスレ立てた香具師と同じクソ人間だと思われたくはない・・・
796農NAME:2005/04/05(火) 00:40:20
>>794
>「函館にあるメリットが無ければ移転する」って単純な話な訳が無いだろ。
でもそう考える香具師が多いからかは知らないが院でよそへいく香具師が多いのはなぜ?
特に海洋は多い。
797農NAME:2005/04/05(火) 00:46:44
>>796
やっぱり東京方面へロンダしに行きたいんだろうなぁ。
学内なら札幌の他学部の院かね。

別に外に出たっていいんだけどね。
本人に適切な能力があり、ロンダと言われてもあとで説明しきれるのなら止めはしないし。

ただ、ロンダして良いことばかりあると思ったら大間違いだけどな。
東京方面は確かに入りやすい(逆に言えばレベルが落ちてる)し、出るときの学歴は世間
さまでは最高のプライドになり得るから、そういうのが欲しい連中にはいいんじゃない?

自分の卒業した学校を胸を張って言えないようなら、そいつの大学生活ってのも虚しい
もの。果たしてどれほどの意味があったのかな、と、ちょっと可哀想になる。与えられた
環境が悪かったからダメでした、なんてのは、本当は実社会ではエクスキューズには
ならないんだよ。
798農NAME:2005/04/05(火) 01:13:15
俺もそうだったんだけどさ・・・
(って切り出すと、プライド高い奴がよくかみつくんだがあえて書くぞ。)

研究方面に将来行きたいと考えるのなら
函館だ札幌だとかいうのは正直そんなに関係ないぞ。
いやなら院に行く時に出て行けばいいだけの話。ホントそれだけ。

問題は、自分の動機性がグラグラな事を隠すために
水産学部のあらを必死に探し出して、自分の「悲惨な」境遇を
そのせいにする事で問題をすり替えてしまうやつが意外にいる事だよ。
(そのあらの一つが札幌函館問題だね。)

自分に嘘をついてないか?
自分は水産や海洋、食料分野に身を捧げると嘘をついてないか?
いやむしろ、自分は研究に身を捧げると嘘をついていないか?
責めはしないよ。大人になればいろんな事を知り、判断材料がふえて
判断が変わってもそれは当然だから。

考えてみ。
前の方に医学部生になった奴もいるとか書いてあったな。
そんな人生もいいんじゃないか?
799農NAME:2005/04/05(火) 22:04:06
>>797
>>798
良いこと言った!!

俺も水産OBだけど、
最初から水産系のことやりたかった
から水産学部に行った。
在学中に他学部へのコンプレックスの塊みたいなやつ
が居た(大抵は北海道出身者)が、そんなにイヤなら受験し直せば
良いのにって思ったものだ。
自分の卒業した学校を胸を張って言えないような奴は
社会人になっても相手にされないし、
むなしい奴だとバカにされるぞ!
どこを出たではなく、何をしたのかが重要!
今、俺の周りは東大、京大やら北大工の奴らに囲まれてるが
何もコンプレックス無し。(北大で水産は俺一人だけ)
何故なら行きたい大学へ行って、大学生活を満喫したから。


800農NAME:2005/04/06(水) 13:57:41
>>1
札幌いいな、、なんてほざいてるなカス野郎!!
801農NAME:2005/04/06(水) 14:20:26
802農NAME:2005/04/06(水) 14:47:08
http://www.kinotoya.com/
ここね>801
803農NAME:2005/04/06(水) 22:23:51
>>802
そこでバイトしたことあるけど社長が北大水産なんだっけ?
804農NAME:2005/04/07(木) 05:05:29
http://www.rakuten.co.jp/home1/577046/577052/577094/577286/#552312
おしょろの組み立てキット!!
805sage:2005/04/07(木) 14:04:36
>>798
海洋だったか、先輩で工学部から水産学部に転じてきた人がいる。札幌の
工学部の方に疑問を持ちあえて函館に来たそうだが、確かにそんな人生も
あってもいいんじゃないか?と思う。要は、どこでやるのかではなく、何
をやるかだよ。ここで何度も言われているが、本当にそうだ。逆に水産に
興味関心を持って目指してくる奴だって、世の中にはいくらでもいる。

たしか他にも、文学部からおしょろ丸に実習生として乗りに来た人もいる
そうだし(その後の消息は不明)、かつては水産ではない理T〜V系から
あえて水産を選択してきたような、それはそれは優秀な学生がいたと教授
からも聞いた。系別募集の頃は教養科目がみんな一緒で、水産行きの転部
が楽だったのも一因だそうだ。逆に水産を出て行く人間も稀にはいたよう
だし、札幌の学部間でも特に理系から文系への転部はそれなりにいたとい
う話である。実は、北大の場合は自分から行動を起こせば条件によっては
動きやすい大学だと、その教授の個人的意見ではあるが仰っておられたが、
今は学部別になってしまったので少しやりにくくなったのでは?という事。

札幌だって比べるところと比べれば環境は悪いと言えるし、アラだってあ
るんじゃないのかな。全国には地方にある大学も沢山ある。俺らは事情が
どうであれ、何らかの形でここを選んで入ってきたんだよ。いやならやり
直しだって出来る。現状に不満なら、それを打破する努力をしなきゃいけ
ない。それをしないで文句だけ言う奴は、結局その程度の奴なんだよ。
806農NAME:2005/04/07(木) 14:05:58
あれ、名前とメール欄まちがえちゃった。ごめん。>>805
807農NAME:2005/04/07(木) 18:41:28
>>800
まぁまぁ。
もう卒業して無事に函館を去る事が出来たか、まだ春休みでどこかに
去っているんじゃないのかな。
808農NAME:2005/04/07(木) 22:10:14


北大の情報教育館という建物のところで音楽かけて
踊っているサークルのやつらはDQN





809農NAME:2005/04/07(木) 22:22:10
全学科とも水泳実習必修にしる!
ダイビングプールの底まで素潜り出来ないやつは単位やらんでイイ!
810農NAME:2005/04/07(木) 23:11:33
>>805
理学部たら水産に転部した人もいたぞたしか。

>札幌だって比べるところと比べれば環境は悪いと言えるし、アラだってあ
るんじゃないのかな。
それはそうだ。もちろん函館にもいいところ、悪いところはある。
自分の興味・求める環境に応じて選べばいいんじゃないかな。
確かに海洋の先生方が一部札幌に移ったからそういう分野の研究したいと考える人がいたら
迷わず地環研うければいいし、水産のCOE関係の研究したければこのまま残ればいいだけの話だ。
811農NAME:2005/04/08(金) 05:08:33
>>809
いらん。水産系に就職する香具師は公務員以外ほとんどいないじゃんか!!
812農NAME:2005/04/08(金) 15:36:21
12学部って、日本で一番多いんだね。
813農NAME:2005/04/08(金) 16:46:19
>>809
個人的には、ダイビングプールで泳いで見たい
足のつく所以外では泳いだこと無い人 (・ω・)ノ
814農NAME:2005/04/08(金) 17:29:37
>>812
正確には「日本の国立(法人)では」でしょ。
確かに、文 教育 法学 経済 理 医 歯 薬 工 農 獣医 水産
妙に美しい並びだ罠wwでっかい北海道にピッタリ
815農NAME:2005/04/08(金) 17:46:25
たぶん>>805>>810の人が作ったと思われる試験対策資料に
みんな結構お世話になったような気がする。

>>813
夏になったらいくらでも自由に使えるから行ってみれば?
816農NAME:2005/04/09(土) 11:11:28
>>815
自分も、工かなんかの人間が作った電気工学の過去問に世話にナタ。。
水産(や農)の広く浅く感は否めないね。。
817農NAME:2005/04/10(日) 04:53:26
後期でここを受けようと思うんですけど、
センター試験は去年まで2科目で今年から7科目ということでいいんですよね?
818農NAME:2005/04/10(日) 20:39:14
>>804
おしょろの組み立てキット欲しいが高い、。
>>817
何だかんだゆうて水産学部はいいトコだ。住むなら元町近辺にしな。パパに車買って貰ってな。
819農NAME:2005/04/10(日) 22:42:27
>>817
北大は北大らしく、入試科目増やした方がいいよ。今だって少ないくらい。
見かけの入試偏差値は下がるだろうが、その方が北大らしい学生が集まる。
水産あたりの場合には目に見えない大きな影響が出るんじゃないか。

その影響が、良いか悪いかわからないのが難点だが・・・・・。
820農NAME:2005/04/12(火) 22:03:56
>>819
おれは別に今のままでもいいと思うぞ。
後期受験でもセンターは5−7のはずだし。
821農NAME:2005/04/12(火) 22:53:06
一次の理科は3科目受けさせる。
二次には国語を追加する。
後期なんぞやめちまえ。
822農NAME:2005/04/12(火) 23:02:52
>>821
定員割れするぞ
823農NAME:2005/04/12(火) 23:49:44
定員は半分でちょうどいい。
824農NAME:2005/04/13(水) 00:40:29
>>823
禿同
825カンチョ:2005/04/13(水) 02:16:07
北大水産学部はいいところですよ!!
北水は本当に熱い人が多いし誰一人としてシャミな人間はいません!!
ぜひ北大水産学部を目指してくれている受験生は大きな希望を持って望んでください!!
偏差値とか、世間体とか気にしている人こそだめな人間なのです!!
できる人間は環境を選びません!!だって受験生はまだ北水のことを何も知らないじゃないですか?
実際にそこでできる人は「できる人」だと思います。またできる人は環境を選ばない!!
みなさん正直になって、偏差値や世間体の面でコンプレックスを感じても自分自身にはグレないでください!!
頑張れ受験生!!そして頑張れ北水生!!!!
826農NAME:2005/04/13(水) 20:48:11
最近、ちゃいなやらこりあやらを観察してたら、
興味が学部の勉強よりもそっちにうつったぽい。
実験は楽しいんだけど、海流やらなにやらには魅力を感じなくなってしまいました(´・ω・`)
来るところ間違えたかなぁ。それとも教養と割り切るか・・・・
チラシの裏失礼

>>825
!が多すぎ。
下手なあおり文は寒いです。もうすこし上手くあおりましょう
827農NAME:2005/04/16(土) 17:34:15
ところで、中国での安定した事業が困難になってきたので、
多くの水産会社が工場を中国からベトナムやカンボジアなど
東南アジアへの移動を加速させることだろうな
828農NAME:2005/04/16(土) 18:45:20
>>827
確かに近隣諸国のこの国に対する
動きが怪しくなってきた。
水産関係者も無関心ではいられない
829農NAME:2005/04/16(土) 23:17:17
日本・露西亜・北朝鮮・韓国・中国・台湾・(その他あれば)を
漁業者・水産関係業者の質の順に並べるとどうなるのか。
830農NAME:2005/04/16(土) 23:37:02
日本がやはり一番でしょ(根拠ないけど)
831農NAME:2005/04/17(日) 01:18:43
でもな、近隣諸国の不届きな漁獲物でも買ってしまう恐れのある国だからな。日本は。
832農NAME:2005/04/17(日) 05:10:13
無節操で、アッサリ(笑い)しているからなぁ、
水産関係者は。。。
833農NAME:2005/04/17(日) 16:06:39
>>832
それはどこの国でもそうでしょ。
834農NAME:2005/04/19(火) 00:53:46
水産の人たちはやはり竹島の問題など海洋権益の問題に興味があるんですか?
835農NAME:2005/04/19(火) 18:03:55
>>834
社会科学系は(本来こんなくくりはくだらないと思うが)あまり活発じゃないような。
来年(今年度か?)から講座一新、バイオ集中になっちゃうからな。
海洋大は総合的に水圏、海洋、やってるようだけど。
ウチも他旧帝と同様、水産学部とは名ばかりのマリンバイオ学になってしまうだろう。。
学科や研究室として社会科学系をつくらんでも、道庁など、現職の水産行政官呼んで集中講義してもらうわけには
いかんだろうか?それでも大分マシだ。OBイパーイいるだろ。
836農NAME:2005/04/20(水) 13:19:03
バイオ集中もいいんだけど、海洋大のように総合的に海を研究するというのも
良かったように思うんだが・・・。
それでは競争に勝てないのだろうか?
837農NAME:2005/04/20(水) 13:35:21
単科大学ならともかく総合大学の一学部でやる意味があるかどうか。
地環研もFSCもあるわけで、工学・農学部と同様に実学に特化するのは
時代の流れとして正しいと思う。
838農NAME:2005/04/20(水) 17:39:46
バイオ一辺倒なら定員150名くらいでいいと思う。
839農NAME:2005/04/20(水) 17:42:19
>>837
実学に特化=水産系食品会社とタッグを組むだけじゃなく、
もっと行政官生み出した方がいいと思う。
最近やっと公務員対策に学校側(生協など)も動き始めたけど。。。
840農NAME:2005/04/20(水) 22:15:31
>>838
おれもそう思う。
841農NAME:2005/04/21(木) 19:43:17
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8574

この国賠訴訟の吉原弁護士って水産卒だ。
842農NAME:2005/04/21(木) 20:02:38
淡水のA助教授が教授になるって聞いたけどマジ?
Y様が「強く」推薦したとかなんとか…。
843農NAME:2005/04/21(木) 20:24:58
なってもおかしくは無いぞ。「業績」は十分すぎる以上あるからな。
まあそれを言ったら隣の講座の助教授も十分すぎる業績があるが。
844農NAME:2005/04/21(木) 23:49:55
>>842
Y様のお気に入りになれたんなら安泰だな
845農NAME:2005/04/22(金) 06:07:07
Y様様。
846農NAME:2005/04/22(金) 22:27:05
Y様王国だな
847農NAME:2005/04/23(土) 00:24:50
A助教授は学位を取る時,Firstの論文がほとんど無いので,もめたらしい。
Y教授の押しが強かったらしいが,当然か。
848農NAME:2005/04/23(土) 14:51:07
Y様を味方につけることができるかどうかで将来が決まるという今の仕組みはいかがなものか?
と感じるのは俺だけ?
849農NAME:2005/04/23(土) 15:51:46
それにしたってあと1年だろ。
850農NAME:2005/04/23(土) 16:56:33
おとなしく身を引いてくれるとは到底思えない…。
ところでこの人の実績ってどんなもんなの?
全く関わりがないからさっぱりわからん。
851農NAME:2005/04/23(土) 18:55:48
水産学部って北大と言っても学制改革で北大に拾われた学部でしょ?
当時の水産専門学校の連中にしたら宝くじに当たったようなもん
だったでしょうな。
852農NAME:2005/04/23(土) 23:31:20
元々は札幌に水産科として存在していた。しかし函館に北大水産専門部
として独立し,その後出来た北大農学部水産学科と合併して水産学部が誕生。
 拾われたというより分かれていたのが,再統合という感じ。戦前当時,
両校で人事交流もあったとのこと。
 
853852:2005/04/23(土) 23:34:10
 北大水産専門部時代は札幌だったかも。その後の函館水産高専になってから
函館に行ったのかも。
854農NAME:2005/04/24(日) 01:14:25
>>851
札幌農学校水産学科(札幌)

東北帝大農科大水産学科(札幌)

北海道帝大水産専門部(札幌)

北海道帝大農学部水産学科(札幌)&函館高等水産(函館)(当時、都市の規模は札幌<函館)

両者が再統合して北大水産学部(函館)

らしい。
855農NAME:2005/04/24(日) 06:26:06
ここ中退した奴を知ってるけど・・・
中退のくせに俺は北大ってプライドあるんだよね。
何でも麻雀に狂って単位不足になったらしい。
856農NAME:2005/04/24(日) 07:30:35
OBの爺さん連中なら851が言ってるように水産を
低く見てるかもしれないな。
857農NAME:2005/04/24(日) 13:20:14
>>856
いや、ジイサン連中の時代(70年代以前くらいか)はむしろ
北大全学部の中でも平均以上の難易度だったようだよ。業界も勢いあったし
そもそも造船にしろ水産関連にしろ金持ちってイメジがあったから。
それと851に対してではないが、正式に「新制で拾われた」のは
文系全てのみ。帝大時代から学部としてあったのは理工医農だけ。
帝大時代学科レベルであったのが水産、獣医、薬、歯で、それぞれ戦後に
水産→獣医→薬→歯の順で学部化された。
もっとも、帝大時代からあった理工医農にしても、今ある大半の学科は戦後できたものだけどね〜
858農NAME:2005/04/24(日) 22:37:36
これからは、水産の重要性が増すなぁ
859農NAME:2005/04/24(日) 23:49:57
国も食料自給率を上げようとしてるしね。
860農NAME:2005/04/27(水) 17:22:59
海の勉強は非常にカッコイイなぁ。
861農NAME:2005/04/28(木) 00:08:16
水産が難化傾向があると以前書き込みがあったが今年もレベルがあがったのだろうか?
上がらなくても少子化でまわりが下がってるから現状維持だけで相対的にレベルアップということに
なるんだろうが。
862農NAME:2005/04/28(木) 10:52:15
絶対的にもあがってるんじゃない?
バイオ流行+COE
863農NAME:2005/04/28(木) 13:41:58
>>862
確かに上がる要素ではあるな。
6月くらいには分かるのではないか。
864農NAME:2005/04/29(金) 13:37:58
>>1
一粒で二度美味しい
札幌函館間の5号線は道内屈指の観光ルートだしな。
課長島耕作ばりの。
865農NAME:2005/04/29(金) 19:33:34
866農NAME:2005/04/29(金) 21:45:23
>>862
上がってくれるといいな。
でもCOE取ったところが難易度上がったとかいうことはあまり聞かないし、
バイオ人気も以前ほど騒がれなくなっていうのが気になるところだが。
867農NAME:2005/04/29(金) 22:12:13
>>866
うちみたいな分野は知名度がない→(実際にどんな学問をやってるのか)ってのが
受験生や一般層に知れ渡りにくい。だからCOEみたいな形で
何をやってるの?ってのを具体的に知らせるいい機会に恵まれて幸運だと。
理工がCOEとっても、はいはいで終わりだけど(ホントは理工だってやってることは
あんまり伝わっていないが受験生が勝手に妄想してくれてるってだけで)。
868農NAME
>>867
なるほど。
確かにこんな研究やってますっていういい宣伝にはなったな。
面白そうだと多くの人が興味を持ってくれたらどんどん優秀な人が注目してくれるだろう。