鶏インフルエンザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952農NAME:2009/07/26(日) 17:18:18
■バトルフィールド1943
BF1943のステータスデータがリセットされていてランクアップ出来ない問題発生
http://www.nidzumi.com/2009/07/more-problems-for-battlefield-1943-as-stats-reset-ranking-up-locked/
ゲーム開始直後から不具合が多発してしまう。
http://www.eajapan.co.jp/news/13276/

■Prototype
ハードディスクに空き容量があるにも関わらず、 インストールが正常に行えない
PS3 version of Prototype features installation bug, annoying workaround
http://www.joystiq.com/2009/06/10/ps3-version-of-prototype-features-installation-bug-annoying-wor/

■Call Of Duty: World At War
PS3版にて、フリーズ後再起動してもディスクが認識されないバグ
http://zoknowsgaming.com/2009/07/01/coddiscreaderror2/

■ストリートファイターIV
BP(バトルポイント)が更新されない(あるポイントに戻ってしまう)場合がある
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2009_004950.html

グラ劣化、ロード劣化は当たり前すぎるので、別スレでお願いします
953農NAME:2009/07/26(日) 17:20:23
954農NAME:2009/07/26(日) 23:15:57
ニンジャガΣ2劣化確定。開発者認定済
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24388
>we want to show our games in 60fps
オリジナルよりフレームレートが低いと指摘されてきたがついに開発者が
現時点で60fps無いと公言しましたね。

フレームレート劣化第一弾。後発移植で見た目だけ綺麗になったオブリというのがありましたが、
フレームレートガクガクでした。ニンジャガΣ2も同じ道を辿るのですね。
955農NAME:2009/07/27(月) 00:48:08
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24388
I think Sigma 2 and what we're working on right now may be a little bit more focusing
on the AI development, at the same time focusing on the animation, so the expression
itself. Just because the nature, the purpose, of the game is head-to-head combat; and
we want to show our games in 60fps so it's going to be more expression-based, visual display-based.

But there is a sensitive balance between how much effort you put into it and where
that balance is. How much emphasis you put on purely AI development or if it's going
to have to be balanced out with some other element that affects the output of the game.

AI頑張ってるよ激しい戦いがゲームの目的だしね
できれば60fpsのゲーム内で見せられればと思ってるというのが要約

でもいいAIにいいグラなんてPS3のへボスペックじゃ無理だからね
ここら辺の帳尻を合わせないといけないんだ

まあ大筋はこんな感じだね
956農NAME:2009/07/27(月) 19:58:38
フレームレート的には同等だがティアリングが360はひどい。
ディティールもPS3が上、HDRもね。360はSSAOがある。
http://www.eurogamer.net/articles/bionic-commando-on-console-ssao-vs-v-sync-blog-entry
スレチでごめん

最後のはテカリでテクスチャが薄く目立たなくなってるだけ
PS3のほうが繊細
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/5/7/9/5/7/7/2_5.jpg.jpg
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/5/7/9/5/7/7/2_6.jpg.jpg
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/5/7/9/5/7/7/2_13.jpg.jpg
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/5/7/9/5/7/7/2_14.jpg.jpg
957農NAME:2009/07/27(月) 19:59:52
【検証】 inFAMOUS 体験版で実験 【PS3】
http://zoome.jp/ps360/diary/243

>車を集めて爆破したら面白いかなと思い、キャプチャーしながら遊んでました。
>その過程で恐ろしくフレームレートの低下があったのでそれを検証しました。

>動画を見てもらえばわかりますが恐ろしく下がってます。
>通常プレイではここまですることはないので問題ないと思いますがもう少しがんばってほしいですね。

NoAAにポップアップに処理落ちかw
三冠達成じゃないかw

同期待ちしてるって事はフレームレートも低いんだけどね
画面が全く更新されてないんだから
958農NAME:2009/07/27(月) 21:05:01
■ PS3/Xbox 360「鉄拳6(仮称)」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090606_213540.html
>特に、アーケード版は元々PS3ベースの基板で作られているため、PS3版のグラフィックスの再現性は申し分ない。
>Xbox 360版についても、よく見比べると若干3Dの描画が荒いような気がする程度の違いで、プレイに支障がないレベルにはなっていた。

>よく見比べると若干3Dの描画が荒いような気がする程度の違いで

そっちのソースは、ような気がする程度というもっといい加減なソースだろうが。
ジャギについてははっきりと分かるが、荒いような気がするじゃ、まして日本人だったら、
PS3基盤でつくられていることその記者は知っているだろうし、
基盤がPS3ベースだって事の先入観からくるプラシーボ効果だ。
根拠なし。

欧米人のほうが、すくなくともグラフィックとかについては日本人よりも見る目があるよ。
959農NAME:2009/07/29(水) 11:35:48
34 :名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:39:25 ID:RxHM5nYA0
>>33
AAであればキャラにもAAが掛かってる

キャラにはAA掛かってない

AA掛かってない

これが分からない基地外
昨日も言ったがAAを掛けなくても中間色は出来る
それを言ってるのにじゃあ何なんだとAAと関係ないとこでAAが付いていると主張しようとする
全く持って度し難い奴だ
960農NAME:2009/07/29(水) 11:36:38
GKはちょっとでも中間色があればAAありで拡大してジャギーがあっても無視するからな
PS3のQAAの所為でAA=ボケボケみたいなことになってるのかも知れないがMSAAならほとんどぼけない
そりゃAAじゃなくてポストエフェクトでぼかしてるんだろと
961農NAME:2009/07/29(水) 12:07:05
凄さの違いなんて配信でも余裕でわかるぞ。
KZ2は画面全体が動いてる印象だが、
ギアーズ2は少ないオブジェが少し動いてるだけ。
962農NAME:2009/07/29(水) 12:18:36
BF1943、PS3 vs Xbox360
ttp://www.lensoftruth.com/?p=13433
両バージョンともパフォーマンスは同一。一定のfpsが保たれ、ティアリングは見られない
両機種ともAA無し、照明と物理学の点で両者違い無し、破壊のレベルも同じ

しかし両バージョンにはいくつかの問題があり、
特に片方のバージョンには2-3の問題があった
1、頻繁な影ポップイン
 両機種ともに特に物体の影のポップインが目立つ
 しかしXbox360版のほうがより効果的に影のLODを処理できている
 例、ボートに乗って橋の影を見る
  Xbox360版は橋の影がちゃんと水面にかかるがPS3版は無し
2、テクスチャの品質と解像度
 Xbox360版のほうが明らかにテクスチャ品質が上で洗練されている
 PS3版の地面テクスチャはノーマルマップが無い。Xbox360版は多数の起伏が見える
 PS3版のテクスチャ解像度はXbox360版の半分に見える

しかしBF1943がKZ2品質のクラフィックが無いとしても
その価格、シンプルはゲームプレイ、高いリプレイ性と小さなDLサイズで
デジタル配信がどうあるべきかのバーを決定した
963農NAME:2009/07/29(水) 15:53:01
964農NAME:2009/07/29(水) 15:56:09
ニンジャガ2比較
http://gamevideos.1up.com/video/id/25688
桜の舞う量がPS3異常に多いな

アホかいくら解像度低くてもここまで縮小したら違いないわw
先入観で物を言うからそういうアホなことを言う

PS3版はブルームが無いね
さらには2のをそのまま丸パクリしてるからいくらでも調整がきくキャラが立ってるだけで衝突判定がおかしいし
血痕の量が異常に少ないw
敵のAIがしょぼいのもきっと貧血だからだろw
さらには手裏剣が壁を通り抜けて刺さらないしw
965931:2009/07/29(水) 16:03:29
966919:2009/07/29(水) 16:04:49
967894:2009/07/29(水) 16:08:46
968農NAME:2009/07/30(木) 16:57:21
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 16:34:30 ID:oqKrpDJe0
Borderlandsの仕掛け人,Randy Pitchford氏に単独インタビュー。
突然ガラリと変わってしまったグラフィックスの秘密とは
http://www.4gamer.net/games/042/G004225/20090730014/
4Gamer:ところで,PLAYSTATION 3とXbox 360,そしてPCの
それぞれのバージョンに何か違いはありますか?

違いといえば,そうですね,ハイエンドなPCを持っている人には,
高解像度で最高のグラフィックスを楽しめるようにします。
また,コンシューマー機にはスプリットスクリーンモードが用意されており,
現時点での開発状況から考えると,
PLAYSTATION 3版のほうがベターなグラフィックスを持ち,
Xbox 360版のほうが安定したフレームレートでスムーズにプレイできるといった感じです。
969農NAME:2009/07/30(木) 21:52:28
バグもラグもPS3が完全版だよw
箱の方はEAが最優先で鯖強化して超安定
PS3版はラグラグ、マッチング不可

BF1943のステータスデータがリセットされていてランクアップ出来ない問題発生
ttp://www.nidzumi.com/2009/07/more-problems-for-battlefield-1943-as-stats-reset-ranking-up-locked/
[更新1] PS3版だけに問題が発生しており、Xbox360版には発生していない
[更新2] PS3版ではゲームを見つけられない。現在何が起こっているのは分からなくなっている。
弊社にて調査を行わせていただきましたところ、
インターネット接続に使用しているUPnP対応モデムやルータでUPnP機能をオンにしている状態において、
プレイステーション3側の設定に関わらず問題が発生してしまう可能性があることを確認いたしました。
http://www.eajapan.co.jp/news/13276/
970農NAME:2009/07/31(金) 01:06:24
971農NAME:2009/07/31(金) 09:35:56
ジョンカーマック「RAGEはXbox360のほうが速い」
ttp://computerandvideogames.com/article.php?id=220530
Xbox360とPC版のRAGEはPS3版よりもfpsが高いと、Edgeマガジンのインタビューで明かした。
記事の10ページ目、
 id Softwareの新エンジン「id Tech 5」で作られるRAGEのXbox360版は、
 PC版と同じ60fpsだ。
 一方、PS3版はちょうど"20-30fps"で動作している。

PS3版のフレームレートが最終リリース版でもこのままなのかは記述が無かった

ジョンカーマック:
「PS3版はパフォーマンスを得ることに関してはちょっと遅れています。
 ラスタライザがちょっと遅い。これに関しては別の方法がありません」
「RSXはXbox360のGPUよりも遅い。CPUは同等です。
 (以下、翻訳に自信無し。原文まま)
 The CPU is about the same, but the 360 makes it easier to split things off,
 and that's what a lot of the work has been, splitting it all into jobs on the PS3,」
---
id tech 5の売りはどの機種でも720P 60fpsを保障することだったはずだが・・・
PS3劣化確定
972農NAME:2009/07/31(金) 22:50:35
360独占ソフトが本当にPS3で再現可能なのか本当のところは誰も分からないのでは
ここでしょぼいと言われてるHalo3やForza2、ギアーズ2などが
本当にPS3で再現可能かと言われれば疑問符がつく
部外者がこうだと決め付けることなんてナンセンスだと思う

それよりもidのような天才集団がCSのマルチタイトルに挑戦し
一方は60fps、もう一方は20〜30fpsという結果が出てきた事のほうがよほど意義がある
つまり60対20or30、これが360とPS3の純粋な性能差なのかもしれん
973農NAME:2009/07/31(金) 23:35:54
RSXの弱点の頂点ですな。
大体のマルチでPS3がAAも無いのに処理が厳しいのは大抵ポリゴンが増えるとき。
RAGEは複合的要因もありそうだな。

あと、アーミオブツーも発売1年前までは360版は60fpsが余裕で出るのに、
PS3版は30fpsさえ厳しいって言ってたな。
974農NAME:2009/08/01(土) 13:55:06
拡大して見るとポリゴンの境界が少しぼやけているように見えるのでAAを掛けているのかもしれない。
けどjpg圧縮によってエッジがぼやけただけかもしれない。

被写界深度をレンダリングするには視点を変えて複数回レンダリングしなきゃいけないから
被写界深度やる余裕があればAAする余裕もあるんじゃないかと思うんだけど。

ゲハの人々は団子とまんじゅうのどちらがおいしいかでずっと喧嘩するようなおかしな人に思える。

たまにはこのスレでレイトレvsラスタライズ, 粒子法vs格子法みたいな議論をするのもいいかもしれない。
975農NAME:2009/08/01(土) 17:06:25
さすがにカーマックにたいして「技術ない」とかいったら吹く
けれどもクライエンジンではPS3が若干いいって言ってるし、ボーダーランドでも「PS3が静止画ではいい、360はフレームレートが優秀」
とかいってるし、使いようなんだろうけどね

27 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 16:52:16 ID:evtJ0TJV0
EAとかもそんなん言うけど実際PS3の方がいいのってスウェーデンの阿呆連中のしか知らない

30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 16:54:36 ID:LW1bMlK80
ゲーム機が静止画だけ優秀でどうすんのよシューターは動いてナンボなのにゴミ以下じゃね
976農NAME:2009/08/02(日) 13:53:27
ニンジャガイデン2 360版の処理軽減プログラムリスト

1 桜散らない 
2 576P
3 PS3版に比べてマントが小さい(クロスシミュ低減)
4 小手の編み目、背中の編み目なし
5 LDRなので明暗がはっきりしない
6 明暗がはっきりしないのでハヤブサの周りに仕方なく光源配置(結果キャラが浮きまくり)
7 キャラの周りに無理矢理光源を配置することで、光源の方向に陰が出現w
8 キャラの周りに光源を配置するので金属が光まくる
※ちなみに360のゲームで金属が異様にギラギラする理由は5~8が原因w

2:37秒 必見w
http://gamevideos.1up.com/video/id/25688
977農NAME:2009/08/02(日) 16:55:40
978農NAME:2009/08/04(火) 18:59:46
WarDevilのXbox360版はキャンセルされていない
ttp://xbox360.ign.com/articles/101/1010339p1.html
WarDevilを覚えているだろうか?
ポスト黙示録的なこのゲームは、当初マルチプラットフォームとして発表されたが、
Digi-Guys社は1機種に集中し、Xbox360版は破棄された。

同社代表はIGNに対し、以前キャンセルされたXbox360版も、
今ではPS3版と同時発売予定であると知らせてきた。
しかし発売日の詳細は伝えられなかった

現在、Ignithion Entertainmentがパブリッシュすることがホームページから判明。
画像には「Comming Soon」の文字
---
PS3のパワーを生かした1080P 60fpsをうたい、
去年末までPS3独占で販売予定とされていたゲームが脱P

さて、後の比較が楽しみだ
979農NAME:2009/08/04(火) 19:00:54
http://img18.imageshack.us/img18/7397/tov01360720.png
この360版のスクショを576にリサイズしてから720に再度リサイズした画像。
http://img18.imageshack.us/img18/7397/tov01360720.png

PS3版と恐ろしく似ているからやっぱり576は事実でしょうな
980農NAME:2009/08/06(木) 20:56:12
KZ2がギアーズ2を抑えてベストグラフィックを受賞
ttp://g4tv.com/gphoria2009/index.html?cat=71


まあ、当たり前だわな

レジ2入ってる時点で工作だろw
レジ2なんてGKもまともに擁護できない駄作
981農NAME:2009/08/07(金) 19:23:16
CoD4は、3機種別の専門チームが完全に並行開発だからね。
しかもPS3版の開発にはもっとも優秀なプログラマーを最も多く投入してると
インタビューで発言している。

その結果がこのPS3版のfps低下。
しかも静止画レベルでも、PS3版にはノーマルマップが無いなどの手抜きが見られる

60fpsを維持するために解像度を落とす、60fpsが最優先と言ってるゲームで
その60fpsが維持出来てない悲惨さ。

WaWのデモやってて気付いた、最後の機関銃のところで

P S 3 版 は 地 面 を 撃 っ て も 砂 埃 が 立 た な い

ねぇマジでPS3ってなんなの?
全然迫力も爽快感もねぇんだわwwwwwwwww
982農NAME:2009/08/08(土) 14:06:33
744 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 13:43:47 ID:8v2sTnIz0
もう2009年に入ってからの間違い探しは「360と違うから劣化」って感じだからな。

745 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 13:48:18 ID:/U7egdWS0
実際劣化してるからな。
メモリを硬直的に分離してグラが劣る代わりに
帯域稼げるからフレームレートは安定とかだったらまだわかるけど
それすら劣ってるし。
ゲームマシンとしては明らかに失敗作。
983農NAME:2009/08/08(土) 17:09:42
ついでに言ったら、360版の近距離テクスチャ劣化って単なるバグだったから。
とっくに直ってるよ。まあ、ようするにPS3版が勝ってる部分なんて1つも無いww

xbox360版 「Fallout3」修正パッチでテクスチャバグが改善。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=552

>xbox360版は、PS3版より優れたフレームレートと4xMSAAの引き換えに
>しばしば、PS3版より少し劣ったテクスチャがあったそうです。

>しかし、それは今回のパッチで改善されました。
>テクスチャの違いは単なるバグだったのでしょうね。

>このパッチ適応は、紹介した部分以外にもあるようで全ての把握は出来ませんが、
>xbox360オーナーにとって非常に喜ばしい事実でしょう。
984農NAME:2009/08/09(日) 09:03:21
動画見るとまあだいたいイーブンだね。BaseはUnreal Engine 3
XBOX360は2xMSAA PS3はないが、モーションブラーが入っている。
あと、360版はSSAO (Screen Space Ambient Occlusion) が入っているのと、ライティングが違うらしく
シーンによってはPS3とイメージが違うらしい。
個人的には違いがワカランかったが

記事によると、テクスチャークオリティーはXBOX360版がよく、フレームレートも若干良いが、
両方とも30FPSで安定しているみたいだ。

ま、個人的には大差があるとは思えんけどね。

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-demo-showdown-blog-entry
985農NAME:2009/08/09(日) 09:49:15
まあ、アンチャ1でギアーズ1を超えたと言い張るスレですからな。
アンチャ2はなかなかの出来ですがアンチャ1はあの当時のPS3ロンチの中では飛びぬけてましたが、
同時期の箱○ゲームと比べるとグラフィックはそれなりのゲームと同等でネット無し・極狭マップ・Coop無しとコールド負けでしたのですがw
986農NAME:2009/08/09(日) 19:40:43
米アクティビジョン、ソニー<6758.T>の「PS3」向けソフト開発を中止する公算=CEO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS840376420090622

ソース
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/media/article6531367.ece
・PS3値下げしろよ。ただでさえ失速してるのに、ますますソフト売れないだろ?
・Wiiや360のソフトは販売好調なのに…
・PS3は開発が大変で金もかかるんだよ…
・しかも去年だけでSonyに5億ドル(約480億円)もロイヤリティー払ってるんだよ…
 これはうちの儲けの4倍にもなるんだよ?
 (600億円を上げ、そのうち480億円もSonyに支払った)
・現実的に来年再来年のことを考え、PS3のサポートやめざるを得ん。PSPもだよ?
987農NAME:2009/08/09(日) 23:40:06
DiRT2は夜間レースのためにディファードレンダリングを使用
ttp://www.gamezine.co.uk/news/games/d/dirt-2/dirt-2-uses-deferred-rendering-night-time-racing-$1317357.htm
Codemastersの第三世代EGO Engineは、DiRT2にディファードレンダリングをもたらす。

今日、我々はDiRT2をプレイする機会を得、一つの特徴をハイライトしたいと思う。
プレゼンの間、CodemastersのDiRT2デザインマネージャRalph Fulton氏は、
開発チームが夜間レースを実装するために熱心に作業したことを明かした。

その理由とは、複数のリアルタイムなダイナミック光源を実装したくて
DiRT2にディファードレンダリングを実装したためだ。

この技術を使うと、KZ2のように、複数の光源を実装することが出来る。
もし使わないならゲームエンジンにとって非常に重い処理となる。

夜のロンドンコースを見ただけでなくゲームをプレイすることもできた。
(それはロンドン南西部のバタシー地区だった)
夜間レースは確かに印象的だった
988農NAME:2009/08/09(日) 23:58:35

イギリスでHalo3の週間販売数がKillZone2を上回る
ttp://neocrisis.com/video-games/88-games-h/3370-halo-3-outselling-kilzone-2-uk

イギリスは世界で3番目(1番アメリカ、2番日本)に大きなゲーム市場で、
最近のXbox360の販売数はWiiやDSを超え、市場の強さを明らかにした。

最近のソフトウェア販売チャートは任天堂が強いが、いくらかの戦いが起こっている。
ソニーの非常に人気のあるFPS、Kill Zone 2の販売数が、同じように人気のMSのHalo3に
負けたのだ。
本当に重要なのは、Halo3が2周年に近づいているということだ。KZ2はやっと半年だ。
KZ2と同時期発売のHaloWarsもまた、40位で頑張っている
989農NAME:2009/08/10(月) 18:22:49
発売前に散々持ち上げて神ゲー連呼した奴が居なけりゃ、正当な評価を受けただろうな

そんな奴がいるもんだな
頭おかしいわ
両方


両方って言うのがイミフ
キルゾーン2だって出る前に他ゲー貶めてまで神ゲー連呼しなけりゃ無かった事になってない
990農NAME:2009/08/10(月) 18:27:25
DVDだと容量が減るって、まだいってんのか粕

TOVを例にとれば
ttp://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/20.html
NXE2.0 5.7GB (ダミーデータ削除版のインストール容量)

※Xbox360のDVDのゲーム使用可能最大容量は6.8GB

PS3にマルチしたせいでクオリティが下がることが心配だよ。
991農NAME:2009/08/10(月) 19:21:35
これ見る限りKZ2といい勝負してると思うんだがなー
KZは銃のモデリングと光源は凄いが壁のテクスチャが貧相だし
ギアーズは何か抜きん出てるわけではないが総合的に荒がすくないような感じ
992農NAME:2009/08/10(月) 19:34:27
993農NAME:2009/08/10(月) 22:49:00
駄目箱
994農NAME:2009/08/11(火) 22:11:21
もう無理じゃん
PS3寄りの技術力もトップクラスのとこですらPS3版が劣化するんだから
いくら比較のしようがない独占ゲームを持ち上げたところでもうどうにも言い逃れできないよ
995農NAME:2009/08/11(火) 23:31:41
アンチャ2ではプレイ動画ではコマ送りしてもSSAOが確認できなかったな。

http://www.youtube.com/watch?v=ZkWffCtdJqM&fmt=22


SSAOはイベントシーンだけか?宣伝・広報用の詐欺プレイ動画でもこんな有様だからな。

水面の反射が凄いか?これはただの環境マップだから。GCや旧xboxでもやってんぞ。
旧技術を素晴らしいとはいえるGKの頭脳に感服だよ。
996農NAME:2009/08/12(水) 01:12:23
997農NAME:2009/08/12(水) 19:20:25
>>915
滑ってる方向と逆方向に方向キーを入れながらジャンプボタンちょん押しで停止できる
敵が来たら停止して、あせらず避けながら進め
ジャンプボタンはホントちょん押しだからな
押しすぎると方向キー入れた方にジャンプした後、再度滑るはめになる
998農NAME:2009/08/12(水) 19:23:16
>>320
マジレスするとシステムによるHDDキャッシュ空間の確保

HALO3のCOOPとかで使います
詳しく知りたいならググると幸せ。
999農NAME:2009/08/12(水) 19:24:16
トレジャーの幽白ならサターンじゃなくてメガドライブだぞ
1000農NAME:2009/08/12(水) 19:25:38
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。