ウンコ解像度(1366x768)のノートPC不買運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
縦領域が狭すぎて実用に耐えない液晶を標準搭載してる意味不明なPC業界にNoを!
2[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 13:31:40.99 ID:+q1cCQ5W
15インチでこの解像度はないわ
3[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 15:49:44.31 ID:vKo4rQf4
1280x768なら使ったことがあるけど、1366はないと思う。
4[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 16:33:00.74 ID:2E1eaNCw
1280*800ならまだ許せたのにな
5[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 19:39:32.25 ID:tgpZEBOg
>>3
比率を16:9にするために1366x768というのはわりと多く採用されてる。
6[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 23:11:03.21 ID:Nqqjr9El
小さいタブレットが高解像度化してんのに、なんでPCは遅れてるわけ。
まずはエントリーモデルの廉価PCでも基本フルハイビジョンにならないと・・・
7[Fn]+[名無しさん]:2013/06/03(月) 00:13:31.00 ID:Ib1U52wX
Macを買えばすむ話
8[Fn]+[名無しさん]:2013/06/03(月) 10:54:56.88 ID:yFH5jE3N
縦解像度は最低でも1050は無いと実用性が無いだろ
9[Fn]+[名無しさん]:2013/06/04(火) 01:33:16.20 ID:42rLIY2p
いや、1080は要るだろ。
10[Fn]+[名無しさん]:2013/06/04(火) 11:37:18.48 ID:m9ByKfgP
そもそも何でWUXGAから縦120も減ってんだよ
11[Fn]+[名無しさん]:2013/06/05(水) 01:11:08.50 ID:JUgJjGUw
もとから買わない奴が集まってもしょうがないだろ
情弱の皆さんにお願いしますしなきゃな
12[Fn]+[名無しさん]:2013/06/05(水) 23:39:18.26 ID:YX4JxKRK
値段より1366x768をとる情弱消費者が大多数なんだからしょうがない
もとから買わない専門家は声がでかいだけのノイジーマイノリティ

一見たくさんいるけど少数派
【地獄解像度】1366X768 Part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1359728766/
13[Fn]+[名無しさん]:2013/06/05(水) 23:41:59.46 ID:YX4JxKRK
まあ買う人は買うから高価格帯に選択肢があるのはいいことだと思う
Linux開発者、ノートPCの解像度向上を要望(Apple風)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1351783949/

間違っても1366x768に取って代わるようなことはない
激安帯には絶対必要
14[Fn]+[名無しさん]:2013/07/03(水) 09:19:06.02 ID:IqUWQ0/c
>>3
1280x800なら普通にあったけど1280x768なんて変態本当にあったの?
糞解像度はネットブックみたいな低価格低機能機種に規定すべきだったな。
この糞解像度を低機能とみなしていない時点で頭がおかしい。
しかもこの縦が少ない解像度の分際でOSやアプリでは縦を余計に占有する傾向があるというキチガイぶり。
これをキチガイと呼ばずになんと呼ぶ?
15[Fn]+[名無しさん]:2013/07/03(水) 13:11:23.80 ID:rvtnkijj
>>12
次スレはここでつか
16[Fn]+[名無しさん]:2013/07/03(水) 16:48:43.79 ID:IqUWQ0/c
そうでちゅよ。
かつての賑わいがなくなるかもしれんが。
まあ、このスレは狡兔死して走狗煮らるかも。
そこまで大げさなものじゃないけどw
言うまでもなく糞解像度という批判の対象が淘汰され、このスレで文句を言う意味も薄れてくる、と。
17[Fn]+[名無しさん]:2013/07/05(金) 13:12:41.71 ID:0wBwG2s2
>>14
最初期のワイド、特に日本製のもの(初採用のNECのLaVieTなど)は1280*768が多かった
ところが海外では純粋な16:10である1280*800を採用し、いつの間にかそっちの方が主流になった
18[Fn]+[名無しさん]:2013/07/05(金) 13:20:45.81 ID:NzrAhzxf
>ところが海外では純粋な16:10である1280*800を採用し、いつの間にかそっちの方が主流になった
現在の外国での主流は16:10ではないのかな…?
腐れりんごは16:10やってる(但し糞解像度もある)けど他のベンダは16:10を無視しているっぽい。
19[Fn]+[名無しさん]:2013/07/13(土) 21:03:57.13 ID:M5oCySNt
17インチのノート見てたら、東芝の8万ぐらいのヤツが全部1600×900でイラっときたわ
そんなに安くも無いのにディスプレイで横着するメーカーとか全部潰れたらいいのに
20[Fn]+[名無しさん]:2013/07/15(月) 10:25:51.22 ID:dcGD+nnl
そんなおまいらには、LIFEBOOK WU1/L。

14型ワイド フルフラットファインパネル IGZO液晶 タッチパネル [3200×1800 QHD+]
21[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) 11:41:22.97 ID:s1VFAVwx
さすがにもう糞解像度を出すベンダなんて無いだろ、と思う。
そのうち、ジャパネットタカタで素人向けに売れ残り品を押し付けるような状況にでもなるんじゃないの?
22[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) 20:10:35.62 ID:wDVfk7h5
ThinkPad X240s/T440sにはいずれもフルHDモデルが用意されるが、いずれも"後日発売予定"となっている。
これは当初グローバルでは対応予定がなかったものの、日本で高解像度を望むユーザーが多いことから、
日本からグローバルに要望を上げて実現したため、とのこと。
https://twitter.com/tezawaly/status/357430597481795584

1366×768をウンコウンコ言ってたのは日本人だけだった!?
23[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) 21:13:45.50 ID:oNJue42P
支那レノボは不買。
24[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 03:13:36.07 ID:QnAJFpvl
VaioPの方が変態解像度
25[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 03:15:28.48 ID:QnAJFpvl
てかVaioP信者は妄想の新型でも1600*768がいいんだってさ
26[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 10:45:48.74 ID:O1otFMQq
>>22
漢字を美しく、細かく表示するためには当然のことです。(笑)
26文字+数字+数種類の記号しか使わんような文化圏の奴には理解できなくて当然です。
27[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 21:37:02.19 ID:Ypg8d4FT
xga(1024x768)と比べて横に伸びただけなんだが使いにくいのは間違いない。
なんでだろ?
16:9の15.6インチなんて4:3時代の12〜13インチの高さにしかならんわけで・・・
28[Fn]+[名無しさん]:2013/07/20(土) 08:31:52.67 ID:OYFK47rc
>>27
そもそもXGAが使いにくくないか

まあウィンドウの最大化がダメな感じだよね16:9は
あとドット数で見れば横に伸びただけなんだけど
物理的にはDPIが上がって表示が小さくなってるのもある
ウンコ解像度のDPIなんて大したことないけどね
29[Fn]+[名無しさん]:2013/07/20(土) 11:49:59.06 ID:OzrjqS1I
俺なんか目が悪いからFHDだと文字やアイコンが小さくて見えにくいので、
わざわざ1366x768のものを探して買ったぜ
30[Fn]+[名無しさん]:2013/07/20(土) 14:14:20.47 ID:ZMaXvlcd
というか漢字フォントって容量抑えるために、もとからデータ量少なくて汚いしな
それ以前に、漢字フォントは”やり直し”を嫌がる有名書道家を避けてるから
殆どのものが段位持ってるだけの素人にお願いして作られてるから説得力がないぜ・・・

高解像度化で、ハネやムラを忠実に再現した本格的な漢字フォントが出たらそれはそれで嬉しいが
まぁ、高いんだろうなぁ
31[Fn]+[名無しさん]:2013/07/20(土) 14:41:55.02 ID:egrkCm6n
皆フルHDより上の解像度のPCもっと買えよ
そのうち作らなくなりそうで俺が困る
32[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 12:20:54.28 ID:7Exjci/K
漢字フォントを書道家が作っていると思っている奴が居るのか・・・・世の中広いな
33[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 13:08:25.36 ID:WznCGAfO
漢字フォントは書道家(職業)ではないレベルの書道家が頼まれて書いてるのが現状
フォント制作側は有名書道家に頼みたいものの、単価の問題と
フォントファイル特有の癖(データ量、表現の限界)に対する手直しを諸処の問題簡単に頼めないといった理由で実現されない

漢字フォントを作っている側としては、本格的な毛筆フォントを作りたいという希望はあるようだけれど
Windows側の問題と、元データ、両方の問題でなかなか本物には近づけずにいる

あと漢字の特殊な問題で言えば、1文字のみ、2文字、3文字となったとき前後の文字バランスが全く異なるため
より本物を考えれば考えるほど、現状のシステムでは実現は難しかったりする。

漢字フォントに文字の専門家が関わってないと思う奴がいるのは、一定の普及の証拠なんだろうな
34[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 14:33:01.27 ID:9fPqjRc0
>>26
同意。
PC業界はもちろんのこと極小ディスプレイのスマホにこだわるアップル首脳もチョットは
漢字圏のユーザーのことも考えたほうがいいぞ
35[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 15:02:25.56 ID:X+fiyjDQ
書道家がどうとか言ってる奴は活字を知らないんだろうな
36[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 16:10:46.00 ID:o1Z+WYZL
ぶっちゃけ芸術性はどうでもいい、とにかく見辛くなるのが困る
個人的にはPC上の漢字フォントはハネトメヒゲのない一ドット線のゴシックが一番見やすいんが
dpi上げると先がが細すぎたり太すぎたりでいきなり視認性が下がる
37[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 18:20:25.16 ID:WznCGAfO
>>35
もういいから
最近無知を正当化したがる奴が多くて困る
38[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 18:23:00.86 ID:WznCGAfO
>>36
それも>>33と同じ事情で、ほぼピンポイントでしかフォントが作られていないことが原因
漢字に関してはマジでシステム的な改善をしてもらわないと、どうにも解決が難しいところにある
39[Fn]+[名無しさん]:2013/07/21(日) 19:18:39.70 ID:nfPAAy9T
>>37
自己紹介乙
40[Fn]+[名無しさん]:2013/07/22(月) 07:58:18.85 ID:4mtH0LKp
漢字を含むj文字フォントの表示に関しては Adobe とかあのへんの技術が大きいんじゃないの?
41[Fn]+[名無しさん]:2013/07/22(月) 09:33:14.92 ID:PCsAA+kT
高解像度を活用するのにフォント云々じゃないな、俺は…。
別に高解像度でもデフォルトの文字設定だし、フォントを変えて使おうとも思わん。
フォントって、殆ど印刷のためじゃね?画面表示に使うとすれば、その印刷物をデザイン、編集するとき。
42[Fn]+[名無しさん]:2013/07/22(月) 12:39:07.79 ID:zCcv7r6a
dpi 100%でフォントサイズデフォで文字読めるレベルならそれでいいが
10〜13インチでFullHD超だと、dpi上げるか解像度下げるかフォント大きくするかしないと細かすぎるんだよ
んで、どれ選んでもレイアウト崩れたりフォント見づらくなったりで視認性が著しく低下する
43[Fn]+[名無しさん]:2013/07/22(月) 16:51:27.17 ID:PCsAA+kT
1600x1200を800x600の4倍角(って言うんだっけ?)で使えばドットバイドットになるけど
それと同じようにするには2560x2048みたいな解像度にする必要があるのかな…?
流行のワイド型だと2560x1440、みたいな。
どっちにしろ、糞解像度ではお話にならん。
まあ、糞解像度で構わん人には関係ない話だが。
44[Fn]+[名無しさん]:2013/07/24(水) 00:23:09.67 ID:bMdqLltn
みんなその話しをPの連中にしてやってくれ
信者相手なら全否定でブチ切れるだろうなww
45[Fn]+[名無しさん]:2013/07/24(水) 09:42:37.79 ID:ZcPrkblq
Pって末尾Pのこと?
それともタッチ対応になった途端糞解像度機を増やした某所のこと?
46[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 03:49:12.63 ID:sztlROWB
15.6インチで1366×768だとドットが丸見えw 死にたい
47[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 07:17:41.08 ID:Za50jE7m
てか縦768とか、ブラウザにツールバー付けたりしたら表示領域が画面の2/3ぐらいしか無いよなw
48[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 11:36:15.81 ID:wH21sez5
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
49[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) 17:37:57.62 ID:g6FD9yna
FMVの3200x1800買ったお
50[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) 20:03:58.58 ID:8ay0UT4a
試しに2000円でサムスンの1280×1024でデュアルディスプレイしたけど
やっぱ気がつけばそっちのモニタばっかり使ってるわ、やっぱ縦って大事だわ
51[Fn]+[名無しさん]:2013/08/01(木) 22:43:35.17 ID:UZc9RgXc
現行のワイド規格は縦を削った感しか無いからな
低解像度ディスプレイは狭すぎて泣ける
52[Fn]+[名無しさん]:2013/08/02(金) 11:38:44.61 ID:8g0LckGT
糞解像度が駄目なのは相対的に縦が狭いことなんだよな。
横の解像度ははっきり言って無駄。
縦の解像度が増してこそ横の解像度も活きるってことだ。
53[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 11:33:06.21 ID:9WzNzTVl
4:3時代のウンコ解像度は1024x768、下手すりゃ800x600だった訳で
相対的に縦が狭くても絶対的には狭くはないはずなんだけどね
1280x1024よりフルHDの1920x1080の方が広いし
54[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 12:45:25.55 ID:vx4hZkmF
その頃に使われるソフトとの兼ね合いの問題でしょ
55[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 13:18:18.63 ID:amslTHFW
>>53
なぜSXGAとフルHDを比べるのかわからん
普通はSXGAとFWXGA 、UXGAをフルHDを比べるだろう
どっちも似たクラスで後から出たほうが縦が狭くなってる

ソフト的に言うとOfficeがリボンになってから縦が狭くなって余計使いづらくなった
56[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 16:26:20.51 ID:o29fYc+P
12とか13インチでもフルHDぐらい欲しいね。
正直クソ解像度じゃ個人用でもビジネスでも実用に値しない
解像度が残念過ぎてVAIOぐらいしか選択肢にならん
富士通とか東芝とかのことだけど
57[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 17:06:39.83 ID:tuTTVhoV
1920 800
58[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 22:42:40.81 ID:4O1Wh0/i
800×600だったぞ
59[Fn]+[名無しさん]:2013/08/03(土) 22:49:25.24 ID:4O1Wh0/i
Windowsは、同じ画面サイズでありながら解像度が高ければ高いだけ
全体的なレイアウトや文字を小さくして見にくくするからアホだと思う
でも最近のWindowsは、AppleやAndroidに見習ってか
Windows8あたりからは良くなってる
60[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 00:34:38.48 ID:w6GEhLBA
>>55
じゃあXGAは何と比べるの?
61[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 09:43:33.14 ID:3Su8mXab
そういやウンコ解像度(1366x768)がMSクソ戦略で定着する前の
ノートの標準解像度ってどれくらいだったっけ?
少なくともXGAよりは広かったと思うんだが
62[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 09:55:23.78 ID:9a2uz/eX
普及機は1280x800だった。
これは広く使われていた。2005〜2008年頃までだったかな。
63[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 10:28:07.20 ID:JOiFnBAl
16:10世代の終盤は1440×900が中心になってきてたろ確か。
それがあるから1366×768に取って代わられたのが不満。
64[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 10:35:58.96 ID:nJTYy3f4
NECのノートで1450x1050つーのが今でも
押入れに眠ってる
65[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 12:59:02.45 ID:9a2uz/eX
あ…1280x800のノートは4回も買ったことを思い出したわ(中古含む)
でも糞解像度は一度も無い。
会社のゴミ捨て場から拾ってきた本体のみのヴぁいおが糞解像度だが。
ACアダプタもメモリもHDDも無いからBIOS画面を拝むだけだった。
光学ドライブだけ抜いて放置中。
66[Fn]+[名無しさん]:2013/08/04(日) 17:37:32.48 ID:vjeCkUQU
16:10 15.4インチ1280x800 >>>> 16:9 15.6インチ1366x768
だからcore2世代win7がまだ現役でいけるのは助かる。
67[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) 13:44:32.47 ID:y4khm4Pa
>>55
1280*720
68[Fn]+[名無しさん]:2013/08/05(月) 15:02:29.44 ID:ePSr+Mkq
1600×768の8インチはどうですか?
69花粉症 ◆55hEhhStto :2013/08/09(金) 23:44:08.30 ID:7Kb2GLdN
    _   _
ε(∪"● ,"へ)ぽんばんわんわんお!

地獄解像度からリニューアルして復活しとったんか!

ちょっとマシになったとはいえ相変わらず15インチで地獄解像度まだまだ多すぎやな!
東芝の「ウェブカメラはフルHD!」やのに画面は地獄解像度とかわけわからんもんが出てるな(藁)
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
70[Fn]+[名無しさん]:2013/08/10(土) 12:10:31.72 ID:AkEZdYyc
スマホ以下の解像度を今の時代に出す糞メーカーは死ね
71[Fn]+[名無しさん]:2013/08/10(土) 17:06:25.11 ID:WNO+e46z
いまや液晶製造もPC用よりもスマホ用だからな…。
すでにテレビ用?何それ?なのも確か。
72[Fn]+[名無しさん]:2013/08/12(月) 23:45:56.63 ID:Jwlhm8dD
>>68
VAIO TypePか
超ウンコだろ
73[Fn]+[名無しさん]:2013/08/13(火) 10:57:40.10 ID:PcgIhjWr
1600x1200だったら神ノートなんだけどな。
74[Fn]+[名無しさん]:2013/08/13(火) 21:10:59.53 ID:MlTXD8M5
オレもワイドとかいらんからUXGAのノートが欲しいわぁ
75[Fn]+[名無しさん]:2013/08/16(金) 03:04:04.69 ID:3atCF7ft
デスクトップはナナオ(EIZO)の17inchで1280x1024だから、
ドットピッチ0.263mm。自分はこれに慣れてしまっている。
ちなみに据え置き型のディスプレイの場合、0.25mm/dot以下の
高密度ディスプレイはほとんど売られていない。

自分のノートはThinkPad X230、12.1inch 1366x768, 0.203mm/dotなので
視距離の比率を考えても同じ解像度設定なら文字が小さくなり、
どうしてもディスプレイを覗き込む感じになる。

文字が小さく感じる場合、DPIスケーリングで拡大るという手もあるが、
現状のWindowsのフォントは16ないし18ポイント(96dpiの100%)ぐらいまでは
線を1ドットで描写するデザインなので、DPIスケーリングで画面を拡大しても
文字の線が細いと感じたり、逆に突然太くなったり不自然に感じることがある。

フォント表示のアンチエイリアッシングやヒンティングがもうすこし良くなって、
メイリオフォントぐらいに自然なスケーリングが可能になれば
(メイリオもポイント数が低いフォントはやや粗が目立つけれども)
0.2mm/dot以下といった高解像度のノートも生きてくるのではないか。

単純なビジネス用途の解像度として考えれば、1280x1024で十分である。
とすると、フォントの自然な拡大・縮小を可能とするためには単純にその倍の
2560x2048、ノートならドットピッチ0.12mmぐらいの解像度が必要になると思う。
76[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 03:13:18.00 ID:N1qTeMNC
突っ込みどころ満載
77[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 09:09:11.57 ID:uTRLWx+k
読むだけ無駄
デスクトップでは10行以上のレス自動あぼ〜んに
設定してるんだけど非力なネットブック使ってるので
目視で無視してる
78[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 09:11:38.35 ID:bg8pb/yy
表示の細かい(ドット密度が高い)パソコンって、なんとなく高級感があると
いうか、使っていてかっこよく感じるものね。画素数の多いデジカメのほうが
意味もなく高級だと感じるのに似ている。

高解像度ノート使ってる奴って、ド近眼みたいにモニターに目を近づけて使ってる。
つまり目を近づけないと見えないってことだよな。いろんなノートを使ってみたけど、
ドットピッチ0.2mm以下になるとDPIをあげたくなる。仕事で使うならドットピッチ
は0.22〜0.23mm(ノート), 0.26〜0.28mm(デスクトップモニター)がいい。
もちろん、Windows設計上のDPIが現状の96dpiから150dpiぐらいになればドットピッチ
が小さくても問題なくなるのだけどね。

自分は14インチで1366x768を仕事で使っているけれど、これは会社の支給
だから選んで買ったわけじゃない。でも普通にExcelもWordも使えるし、
何の不便もないよ。文字大き目だからゆったり座っても小さい字まで読める(笑
79[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 09:57:49.85 ID:yvdwHPZC
高解像度を嫌うのは裸眼で生活できるそこそこの視力の人

むしろド近眼は常時メガネ着用なので細かいとこまでよく見える
モニターに目を近づけて見てるのもだいたいメガネかけてない人だな
80[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 12:54:00.45 ID:SrEBhxrz
ネットブックって。ニートかよ。
81[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 18:46:24.16 ID:rC/IRgq5
Windows8になったらDPIとフォント、DPI仮想化など
グラフィックに関わる問題の一切にケリをつけるのかと思ったら
何も変わって無くてワロタw

というか、そんな状況でIGZOパネル超高解像度だぜぇ!とかやって大丈夫なのか
大丈夫じゃねぇよな当然、どうやって使うんだろうかパソコンという名の動画&ゲーム専用機なのかな


あと何度フォントの仕組み知らない癖に、知ったかする奴が沸くんだよ、何スレ目で何回目だよ
前スレはDPI変更しても映像はボヤけないとか言い張った奴が赤っ恥かいてたし
来る奴の知識の差が大きすぎるわ
82[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 00:17:40.59 ID:FWTghWjq
富士通の LIFEBOOK WU1/L、14インチで 3200x1800 とか、
これをDPI 200% (192dpi)で使ってみたい気もする。
きっちり2倍なら画像もボケないだろうし、アウトラインフォントも
じゅうぶんに生きてくる解像度だから。

ただ、このパソコンでもデフォルトは150%だそうだから、高精細画面
(わかりやすく言うとデフォルトの文字が小さく情報量が多い画面)
が好きな人が多いということなんだろうな。
83[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 03:22:31.95 ID:34JhNtva
つうかそのままドットバイドットだと広大になりすぎるとの判断だろう。
84[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 10:27:52.05 ID:FWTghWjq
いや、LIFEBOOK WU1/Lの場合、200%表示でも感覚的には1600x900の14インチ相当
だから、UIにおける標準的なサイズのフォント群はかなり小さめに表示される。
150%だともっと小さくなるので・・・ という意味。感覚的には150%拡大でも14インチで
フルHD相当ぐらいだから乱視があって40代後半の自分にはちょっと辛い。
85[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 11:38:43.63 ID:6kKyC9p/
小さいモニターに高解像度だとEXCEL使いにくくないか?
86[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 18:42:55.72 ID:sX2T2Bx/
何でExcel?
Excelは高解像度のメリットを最も受けやすいアプリの一つだと思うが
文字細かくても表ごとにパーセンテージ替えられるから拡大も楽だし

>>83
広すぎて困るということはないでしょ
ドットバイドットだと細かすぎて読めなくなるからdpi上げる必要はあるけど
87[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 18:54:49.14 ID:LxfVedvK
使いにくくないか?見にくくないかと言ってる奴に限って
MS P ゴシックのビットマップフォントでないと
識字できないw
88[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 18:55:59.81 ID:NrARNenx
>>81
DPI 変更で画像がボヤケたとしてもそれは DPI 変更のせいではないだろう。
89[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 19:01:17.69 ID:opc7Clzd
このニュースでも早速戦犯に上がってる

【IT】国内パソコン出荷12・5%減…5四半期連続の減少 スマートフォンやタブレット端末に押され
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376745955/
90[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 19:34:13.34 ID:ufpgq4bx
>>89
ニュースでも、とかいうから引用元の読売の記事開いて?状態だったんだが
いくらでも自演できる2ちゃんのスレをニュース扱いするのやめてくれる?
91[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 20:17:12.30 ID:xt516DbX
>>88
DPI変更のせいなんだわ

もう何度でも沸くのな
92[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 20:40:51.25 ID:j4hvbwtB
あと何度フォントの仕組み知らない癖に、知ったかする奴が沸くんだよ、何スレ目で何回目だよ
前スレはDPI変更しても映像はボヤけないとか言い張った奴が赤っ恥かいてたし
来る奴の知識の差が大きすぎるわ
93[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 21:07:08.24 ID:/DRIc3/H
「ドットバイドット」を間違った意味で使う奴も多いね
94[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 21:23:20.73 ID:CyE7hhnp
sunday bloody sundayみたいなものじゃないのか
95[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 21:37:30.25 ID:fHnBMzUn
>>92
普通にぼやけるよね。
小さい字はすぐに太字になっちゃうし。
96[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 21:40:42.32 ID:fHnBMzUn
>>75
おお、俺の言いたいことほとんど言ってくれてるわ。
97[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 23:24:03.74 ID:/DRIc3/H
自演する奴もいるね
98[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) 00:06:42.43 ID:zbZKZR7p
retinaやnexusとかはフォントの表示とかすごいきれいだからなぁ。
なんで普通のノートであの解像度が出せないのか意味わからん。
99[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) 07:23:39.69 ID:IOwt9GXT
文字がぼやけるのは画面の解像度が足りない。ドットピッチが粗過ぎる。
100[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) 12:22:49.93 ID:COLSihoS
>>98
綺麗なのは別に何もない、ソフト的な技術が違うだけ
101[Fn]+[名無しさん]:2013/08/19(月) 18:41:36.87 ID:162t+Q7p
>>94
you tooか?
102[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 02:58:05.14 ID:ARL4sgPW
仕事柄、いろんなノートPCを使うけど、12.1インチ1600x900のレッツノートを使うと
かなり目が疲れる。ちなみに外部ディスプレイを接続する場合もあるので、
基本的にDPIは変えてない。

いまのところは14インチ 1366x768ドットのPCを使うときがいちばんリラックスできる。
14インチ1600x900でも仕事はできるけれど、やはりちょっとディスプレイに
目を近づけて仕事をする感じになる。1366x768は確かに縦のドットは足りないが、
自分はタスクバーを左にしているので、ほんの少しだけ改善されているような気がする。
103[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 04:34:42.85 ID:rqdwOzId
最大で縦768だと、設定変えられてもそれ以下しか表示できないわけで、自由度が全くない。
Win8.1でそれらは全部骨董品になるよ。
104[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 05:18:35.75 ID:ARL4sgPW
自由度? その日の気分で解像度変えて楽しんだりとか?
仕事するパソコンなんて正直言って1024x768でも十分だよ。
自分のメインは今でも骨董品のThinkPad X32だからね。
105[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 08:10:48.89 ID:H09jBR8/
自分の仕事だと縦768じゃ厳しいから人それぞれなんだね

タスクバー左は自分もしているよ
タスクバーの存在を無視して座標0,0が基準になる糞アプリなんとかならないかな?どっと
タスクバーを右にすれば解決するけど使いづらい

それとドットピッチは同じでも液晶のタイプによって目の疲れは全然違うよ
開口率が低めでかつ角度変化の少ないとテキストが読みやすい
TNとかだと明るさ重視でそれとは真逆なんで、白地に黒の1ドットフォントは線が細く見えて疲れる
新しいレッツノートや旧モデルでもバイオSなどのIPSパネルは見やすかった
それもどの程度の視力が悪いかによって個人差が大きいんだろうね
106[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 10:31:42.67 ID:KvjqJU8T
768で十分な人がなんでこんなスレに出張ってくるんですかね

まだ768が消滅して困るような時期じゃ無いっすよ?
768が消えてから文句言いに来てくださいよ
107[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 11:23:21.57 ID:KbY0LLM6
>>106
だな。低解像度で満足してるリアル視野狭窄は聞いてない下らん自分語りをしに来るなとw
108[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 12:07:12.53 ID:jUb00ikx
”Windows8.1を入れれば解像度問題が解決するわけではない。”

高解像度パネル買って、わざわざDPIいじってボケボケにしてなにが自由度()だ、不自由すぎるわw

真面目な話をすると、Windows7,8の特性を考えて何も支障なく使おうとしてパネルの解像度を選ぶと

WXGA(1366x768)→14inch以下
WXGA++(1600x900)→14〜15.6inch
FHD(1920x1080)→17inch

こんな感じでしか選べないだろうな。
特に15.6のFHDを現物見ずに日常兼事務作業用途で買った人で後悔した人も多いだろうな
さすがに読めない文字が出てきて、テキストサイズ125%に設定すると実質WXGA++より作業領域が狭くなるという。
それ以外の小画面FHDとか、DPI変更に伴う各種ソフトの調整やボヤケとかに振り回される前提で買うことになるな。(不自由になってる事に気がつかない奴は別として)
13インチFHDマシンを最初に出したのってソニーだった記憶があるけど、その頃は毎度のキチマシンが出てきたみたいな扱いだったのに
何故か他メーカーも追随して、割と当たり前になってしまったな。

Microsoftもこの辺の問題にいい加減対応すればいいのに、ソフト開発者任せだから頂けない感じがする。

知識もなく現物を確かめもせず、高解像度PCはDPI変更で余裕だぜヒャッハーって飛びついて後悔する人が生まれないことを願うばかり。
109[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 17:18:07.46 ID:Kq5c/Ubo
>特に15.6のFHDを現物見ずに日常兼事務作業用途で買った人で後悔した人も多いだろうな
>さすがに読めない文字が出てきて、テキストサイズ125%に設定すると実質WXGA++より作業領域が狭くなるという。

15.6のFHDで133%で使ってるけど
作業領域狭くなったりはしないんだが
110[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 17:58:36.89 ID:jUb00ikx
>>109
ソフトだね、DPI仮想化を意識して作られていれば部分的にコントロールに対して作業域をそのままにできるから
OS全体で標準では狭まっているけど、ソフト内の一部コントロールだけそのままってこと

テキストサイズ133%で作業領域そのままって、Windowsの機能的に矛盾してるんだよね
まあその手の感覚的な錯覚はありがちだとは思う
だからこそ拘らない人から不満は出ないんだろうな、実用に耐えるという観点では
111[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 18:18:55.38 ID:f6mjGSWU
15〜16インチでFHDなら充分許容範囲、だが最近出てる10〜13インチFHDはさすがに躊躇するな
112[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 18:21:35.38 ID:KvjqJU8T
我々寄りの選択肢が少ないのが気に入らないってスレなんで
そもそもdpiなんか問題にしてないんすけど、分かりますかね?

欲しいのはドット数だけなんで

そっから先のハナシは知ったこっちゃないんですわ
113[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 18:32:24.52 ID:jUb00ikx
電源入れずにパネル眺めてるだけの奴は殆どおらんだろw

確かに15〜16インチFHDも用途によっては支障なさそう
114[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 18:44:34.37 ID:Rr/MK0cc
今使ってるVAIO Duo13が13.1型FHDだけど、別に文字小さくて見辛いとかそういう感じはないけどなぁ
今後加齢してオッサンになったら困る様になるんだろうか?
115[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 19:08:49.49 ID:4PIzShmj
俺は上げているというだけで、読む気が無くなる
116[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 20:40:51.27 ID:iKS+HUtG
>>114
45歳で視力は1.5
でも13.1のFHDで標準dpi設定では無理、見えるんだけど疲れがくる
15.6のFHDなら全然問題なし

視力検査の数値は変わらなくても眼鏡をかけても確実に視力は落ちる
今のWindowsみたいなdpi設定が不完全なOSは将来無くなるだろうから
おっさんになったら高解像度で困るとかは心配しなくていいんじゃないかな
117[Fn]+[名無しさん]:2013/08/20(火) 21:54:34.08 ID:5yDh0ICj
将来なくなるか?
前から言われ続けてもこのままなんだから分からないよ。
118[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 00:22:51.32 ID:FTfm/2ba
Windowsのへんてこ仕様が無くなるの意味じゃなくて、Windowsがなくなるんではないかと
119[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 01:23:48.89 ID:pfGxXAOK
職場のデスクトップはみーんなドットピッチ0.27mm近辺。
それから考えるとノートは視距離からいって0.22〜0.23mmが妥当だと思うけど,
0.16〜0.2mmの機種を日常的に使ってる人もいるよね(DPIは変えずにという意味)。

デスクトップとノートの両方で仕事してるとピッチの小さいノートは
文字が見えて仕事ができるとしても携帯にキーボードつけて仕事してる
みたいな感じですごく違和感がある。
120[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 03:17:14.23 ID:NBUewjLo
>欲しいのはドット数だけなんで

ドット数さえ多ければよいと思い込んでいるアフォども。
121[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 03:20:42.54 ID:CBmvpd61
職場で支給さらたレッツノート、1600*900だけどいつも1366*768にして使っています。
122[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 07:29:49.43 ID:bwwdoQl0
なんか急に自分基準で語る奴増えたな
ドットピッチの問題は大丈夫な人とそうでない人がいるので、妥当じゃないで切り捨てられても困る

現状は大丈夫じゃない人に合わせた低解像度の機種ばかりなのを嘆いているんであって
大丈夫な人用に高解像度の機種も作ってくれってのがこのスレの趣旨
心配せんでも老眼対策機この先もなくならんのだし、クソ解像度を無理にプッシュしにこんでもいいよ
123[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 07:53:44.68 ID:CrFqCZ+Z
高解像度は低解像度を兼ねるんで、高解像度オンリーでも誰も困りゃしないよ。
124[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 09:43:27.16 ID:RIRBeqF1
ここ上手くまとまってる希ガス
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51466947.html
125[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 09:52:53.36 ID:HF2bqYsN
>>121
意味が分からん。
画面が汚くなるだけだろ…。

俺は1920x1080のウルトラブック使ってるけど1600x900が一番的確なような気がしてきた。
1366x768は論外。主観だけど言語道断だと思っている。
126[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 10:07:10.11 ID:XofBzi8r
>>122
大丈夫じゃないひとが大丈夫じゃない、お前は大丈夫でも一緒にしないでくれって言ってるだけでしょ
127[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 10:37:38.18 ID:pfGxXAOK
> 1366x768は論外。主観だけど言語道断だと思っている。

仕事でノートパソコンを使っている人の8割以上はこの論外の言語道断ノートPC
を使っているとおもうけど。
128[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 10:41:21.32 ID:+TOdUNMu
というか、エクセルを紙に印刷するなら印刷用のフォントを使えよw
MSゴシックなんか使っておいてdpi設定を変えるとズレるし
そのままでは老眼で読めないから1366に変えました(ドヤァ)
じゃねーよw
129[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 11:22:07.36 ID:HF2bqYsN
>>127
IDがXGA OKに近い。惜しいw
まあ、使いやすいか否かはそいつの主観になると思うけどよくも糞解像度機種を選ぶ気になるよな、ってことで。
用途にもよるが、糞解像度機では実用に耐えられんシーンも多く登場すると思う。
Excel2007以降だとどうなるのかな…?
俺は糞解像度PCもExcel2007も使ったことは無いけど。
130[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 11:48:06.68 ID:NBUewjLo
ふつうの会社勤めの俺とかは糞解像度とか、いまだに1024x768のでちゃんと仕事してるって。
上司に「僕は糞解像度では仕事できないんで、フルHDの機種買ってください」とか言えないから。
自宅のパソコンじゃない限り、ふつうはあてがわれたパソコンをそのまま使ってるの。わかる?
実用に耐えないとか、仕事できないとか、そういう奴らってフリーランスなの?学生なの?ニートなの?
131[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 12:05:33.63 ID:WgdMjkvp
だから何?
IDをコロコロ変えて「多数派は正義。文句あっか」と言わんばかりの現状是認の正当化は見苦しいw
132[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 12:17:39.23 ID:NBUewjLo
現状是認なんてしていない。どちらかといえば高解像度がbetterだよ、もちろん。
ただ、両方使ってわかることもある。DPI変更で画像がボケる場合があるとか、UIが崩れるとか、
画面が広くなり、作業効率にはプラスだけど、やっぱり目は疲れるとかね。

俺は職場は糞解像度、自宅は12インチ1600x900のレッツノートだけど、どっちだって仕事はできるよ。
「○○じゃないと実用に耐えない」、とか「○○使ってるなんて信じられない」言うやつに限って仕事できないよな。
133[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 12:28:43.74 ID:bwwdoQl0
仕事で強制的に使わされてるから文句言ってんだろ
低階層度でも仕事はできるが効率が落ちる、ストレスも溜まる
画面の広さが効率に比例しない人ってのは、元々その程度にしか仕事こなしてないってこと
134[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 12:40:38.07 ID:A/qLJt4J
>>126
大丈夫な人向けのスレでそんなこと言われてもどっか行けとしか
大丈夫じゃない人用のPCはいっぱい出てるんだから好きなの選べばいいじゃない
135[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 15:03:02.79 ID:pfGxXAOK
低解像度だと作業効率落ちるとか言ってる奴って、
どうせプログラムとか書けないんだろ?
そういう奴に限ってエクセルの話しかしないしな。
ちなみにパワポは基本1024x768で作るから低解像度でも無問題。
136[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 15:24:20.36 ID:Vx6zWLzc
>>130
>上司に「僕は糞解像度では仕事できないんで、フルHDの機種買ってください」とか言えないから。

言えるよ、
成果出してれば。
137[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 16:30:54.31 ID:Yss6rMJ+
このスレは
高解像度の選択肢を用意しろ、使い方はこっちで決める
と愚痴るスレなわけよ
高解像度の弊害なんざハナっから眼中にないわけ

スレタイで目の前の液晶をけなされていると感じたなら悪かったが、それで実用がどうのとか言って語り出すのはお門違い

立場はこっちも似たようなものなのだからわきまえてくれ
138[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 16:55:48.10 ID:HF2bqYsN
極論言うと、自分の使ってる解像度がけなされて気分を悪くするならそいつを買った自分が悪い、と。
買ったときはなんとも思っていなかったけど使っているうちにこんなもん安易に掴ませやがってと腹が立って来るのは少しは進歩した証拠。
で、最終的にはこんな糞解像度は誰の利益にもならん、と思うようになるわけさ。
老眼のジジイはモバイルノートなんか使わずに17型の1600x900のノートでも使いなさいってこった。
あるいはいつも新聞読んでいるときみたいに老眼鏡で補完せよ、と。
このスレで画面が見えないなんてほざくのは俺は愚か者ですって求めてもいないのに自己紹介しているのと同じさ。
139[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 17:10:27.54 ID:3bEg02fG
必死さにワロタ
140[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 17:45:36.55 ID:q6eISebp
2732x1536 になれば許す
141[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 17:48:10.98 ID:+TOdUNMu
あれ、1366を超える解像度が主流のなか、老眼で見えないという理由で
1366なんて情弱解像度を選んで買って、その解像度を生き延びさせてる奴らを
叩くスレじゃないの?
142[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 17:49:59.49 ID:q6eISebp
内蔵スタンドで立てかけて、カバーに搭載したキーボードでタイピング、
もちろんWindows 8のフル機能を利用可能――
そんなSurface Proを思わせるタブレットが“低価格”でユニットコムから登場。
気になる実力をチェックした。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/20/news123.html
143[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 18:04:05.32 ID:P5PJT2pC
もしかして>>137>>112って同一人物で
しかも前スレで、DPI仮想化で絶対画面はボケないアホだろ
みたいな態度を延々と取ってたら、ソース持って来られて恥かいた奴?
なんで、こんなに実用面での話を避けてるんだろうねコイツは

あと、勝手にこのスレの趣旨を決められても困るよね
大体>>112

>そもそもdpiなんか問題にしてないんすけど、分かりますかね?
>欲しいのはドット数だけなんで

とレスがあるけど、その後の流れを見れば一目瞭然
普通に>>112は無視されて実用面の話で盛り上がってんじゃん
で、また>>137で同じようなネタ振りしてんの
同一人物じゃないにしてもちゃんとログ読み返せやアホが
144[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 18:36:35.95 ID:Yss6rMJ+
スレタイにファビョっちゃったのか、
頭に血が上ると色々浮かんでくるのかねぇ
145[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 18:42:53.92 ID:P5PJT2pC
で、高解像度による実用面の弊害も
勿論、利用という前提からしっかり交えて語っていいんですよね夏のお兄さん
146[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 18:48:59.96 ID:P5PJT2pC
たまにマジレスモードなときがあるよねストスレ
落ち込むわ
147[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 18:55:37.81 ID:FTfm/2ba
タブレットのおかげか解像度の選択肢増えてきたのでいい傾向だよね
眼鏡かけてでも高解像度のほうがいいと思う

自分にプログラムを教えてくれた師匠は関数は80行までって言ってた
80行より長くするなら100行でも200行でも同じだ と
つまり1画面で見渡せる範囲にとどめれば視覚と思考が直結して誤りが少ないってこと

もうコード書くこともないけど、今でも縦解像度には拘るのはそんな理由
148[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 19:00:40.11 ID:bwwdoQl0
実用面なんか語るだけ平行線だろ
細かすぎてまともに見れない人と狭すぎて不自由さ大爆発な人とで真逆の方向で「使えない」って言い合ったところでさ

>>135
普通に書きますが何か?
マーはむしろ高解像度大好物だぞ
IDEとデバッグ環境同時に動かすのに低解像度じゃやってられん

てかプログラムとか書けないんだろ?つってパワポの話を出すのが意味わからん
まあOfficeマクロもプログラムと言えないこともないが
ExcelやAccessマクロはさんざ書かされたな
149[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 19:15:05.12 ID:NBUewjLo
「軽なんてタルくて乗ってられっかよ」
「最低でも山崎。角なんて飲んだ瞬間に吐き出すね」
「ユニクロ着るなんて、裸でいたほうがマシ」

ていうようなのとおんなじだよな。
150[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 22:41:38.90 ID:SUACmFKw
なんでそんなに必死なんですかねぇ
151[Fn]+[名無しさん]:2013/08/21(水) 22:50:40.40 ID:FTfm/2ba
それはかまってチャンだから
152[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 00:05:19.75 ID:+R2BzNWw
だから8インチで1600*768のVAIO Pはどうなるんだよ
153[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 04:00:13.42 ID:bdbb/hHk
ちょっと話は逸れるしスレチかもしれんが、
スマホの小さい画面はQHDで十分、フルHDのスマホなんて虫眼鏡がなきゃ違いなんて分からんw
と、使い始める前はそう高を括ってたが、実際に使うとむしろこれくらいが必須に思えてきた
一画面上に表示できる情報量が違うと知りたい情報に辿り着く速さが段違いに変わるね
視力がついていく限りどんどん縮小しても文字が判別できるのはやはりメリットだなと実感した
154[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 09:19:27.23 ID:0DU4OtzO
>>148
俺はPLCのプログラムをいじるけど今の奴は高解像度だと作業効率が格段に上がる。
横の解像度が1920ドットでもモニタするにスクロールさせる必要がある変態プログラム作る奴もいるんで…。
会社の奴が総務から糞解像度機種をあてがわれたら使いづらいって激怒してた。
今なら富士通の超高解像度の奴もあるから更に天国になるな。
155[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 10:49:04.37 ID:794oNV4L
文字が縮小されて読みにくくなるのは確かだが
糞解像度で荒く縮小された文字は読めなくても
高精細解像度で鋭く縮小された文字は読める
この違いは実は大きい
156[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 11:00:34.08 ID:8EB7f4jp
>>145
PCなら表示の解像度を変えられるんだから、高解像度で困ることないだろ。
そんなに1366が良ければその解像度に設定して使えばいい。
高解像度による弊害なんて何もない。
157[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 11:05:15.68 ID:sM1xgnF2
高解像度信者様の有難いお言葉です
158[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 11:49:48.31 ID:0DU4OtzO
>>156
あるとすればマウスカーソルの移動量が増えてしまうことくらいかな?
カーソル速度を変更すればどうにでもなるが、不器用な奴は操作に戸惑うかも。
高解像度に適応するにはある程度の目のよさ(笑)と器用さも必要。
ま、馬鹿は糞解像度で妥協しなさいって事で。
159[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 12:07:30.93 ID:794oNV4L
目の不自由な人用でも高解像度の方をお勧めするね
情弱様に1366x768が存在する(しかもそいつらが売れる)ために
高解像度の方が安くもならず需要減で絶滅するのだけは耐えられない
160[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 12:36:37.50 ID:+zfnYBzE
FHDは元は21インチが適正として開発されてるんだけど、そんな事も知らずに
多くの人が14〜17インチFHDで不満が上がらないと思ってるんだよね
自分らがマイノリティだと気がつけないのも滑稽だね
本当に問題ないなら経済理論上、とっくにFHDパネルも量産されて安くなったパネル買って俺もウハウハしてるわ

まあ短絡的に現行価格の問題で高解像度が普及しないって吠えてるのがいるけど
それは間違いなんだよね
161[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 12:45:04.51 ID:KChgYqzz
つか、買わなきゃいいじゃんでこのスレは終わりだろ
いつまでもぐちぐちと
162[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 13:00:30.04 ID:DV3vI++8
そりゃ愚痴スレだからな、なにをいまさら
163[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 13:06:44.93 ID:0DU4OtzO
愚痴もあるけど糞解像度に不満を持たんアホを愚弄するスレでもある。
一番の目的は糞解像度そのものを廃止して欲しいということなんだが。
取り巻く状況は複雑だ。(笑)
164[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 15:43:22.35 ID:OXmD0MYW
Windowsの標準として96dpiというのがあるけど、
Windowsは昔から120dpiという設定値も
直接選ぶことはできていたし、
画面のドットピッチに合わせた設定もできた。
165[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 16:46:52.91 ID:oCEgWsGo
XPで128dpiとか133dpiとか設定できる?
%じゃなくて
166[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 17:19:06.18 ID:ggKp1NDX
WUXGAのノートやワークステーションって完全消滅したのかな?

数年前までは15インチノートにもあったのに。
デスクトップ用LCDもEIZO他数社の24インチだけ?
167[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 17:41:39.51 ID:I9iLxPFU
>>160
おまえ頭悪いな
現状でマジョリティから完全に外れてるのにどうやったらマイノリティじゃないって思い込めるんだよ
自覚があるからみんな苦難してんだろ
マジョリティだったらそもそもこんなスレ立ってねーわ
168[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 18:06:54.99 ID:+zfnYBzE
>>167
なんで、わざわざこんなこと書くのかって
>>160で言うとおりの考えが逆のやつがウザいからだよ
レス読み返せばわかるじゃん、何人かそういうアホが紛れてるぞここ

>>166
マシンはともかくパネル単体ならあるにはあるってレベル
169[Fn]+[名無しさん]:2013/08/22(木) 18:29:51.65 ID:IQ+PY5r3
>FHDは元は21インチが適正として開発されてるんだけど、
へー
ソースある?
170[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 00:13:15.65 ID:IizrUAOj
解像度は本質的には高いほどよいと思う。ただし、

「1画面に表示される情報量は多ければ多いほどいい」

という意見があるようだが、それはどうだろうか。1画面に表示すべき
適切な情報量があるからだ。これはパワーポイントでのプレゼンをしている
経験があれば気づいているはず。もちろん、プレゼンとPCの画面表示は
同じではないけれど、例えば全角文字で200文字×縦100行などといった
画面表示がほんとうに必要かといえばかなり疑問だ。

ノートパソコンに限らず、PCの画面は、全体を俯瞰する形で画面上の
すべての情報を把握できることが望ましく、自分の経験上は1280x1024
ぐらいの解像度(を20ドット程度のフォントで表示した場合)が上限で、
1600x1200とか、1920x1080ぐらいになると、画面全体の情報量を把握する
ことが難しくなると感じている。

もちろん、DPIを上げて文字表示のクオリティを改善するのは大いに
賛成であるが、これは情報量を増やすこととは別の話である。
このスレでは情報量を増やすことと文字表示のクオリティを上げる
ことの議論が"ごっちゃ"になってしまっている。
171[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 00:47:37.27 ID:hnNZYVO/
はいはい、わかったわかった
172[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 01:00:08.28 ID:HcbnCSEo
やっぱたかがFHD、たかがWUXGA程度でもごちゃごちゃ言うやつはなんかおかしいな
そういう連中が「わざわざこのスレで」実用性がどうの言ってんだろな

他所で語れば?まぁどうせ的外れなスレ選んでそこでも嫌われるんだろうけど
173[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 01:09:12.36 ID:UmnP1UiL
文字表示のクオリティがすなわち情報量の多さなんだよ
174[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 08:23:38.97 ID:b7J+nbp+
1アプリを画面いっぱいに最大化して使う前提でしか考えられないから>170みたいな認識になるんだな
多窓環境では複数配置されたうちの1つのソフトをポイント集中して見るから
画面全体の情報量を常時認識しなくちゃいけないわけじゃないんだが


「パワポではXGAあれば充分」なのはわかったよ
でも世の中画面サイズ固定のプレゼン資料だけ作ってればいい職種ばかりじゃないのよ

設計ならCAD使うし、
開発は解像度が必要なIDEやVMを複数開くし
デザイン関係ならイラレやフォトショ、
経理や在庫管理ならExcel

マジョリティじゃないにしろ広い画面が必要な仕事してる人間はそれなりにゃいるわけで
低解像度以外にもラインナップ揃えてくれよっつってるだけなんだけど
175[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 09:16:15.47 ID:HRRdh5TS
>「パワポではXGAあれば充分」なのはわかったよ
解像度よりも縦横の比率が崩れるのが問題
糞解像度じゃなくても16:9と言う時点で失格だな。
糞解像度厨(笑)はそこらへんも指摘せよ。
5:4最強。4:3よりも5:4だ!
176[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 09:40:42.82 ID:9+MmUYMP
糞解像度厨は、1366x768しか使いません
177[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 10:11:57.31 ID:UmnP1UiL
>低解像度以外にもラインナップ揃えてくれよ

ほんとこの一言に尽きるな
ラインナップが全く無い訳じゃないけど
選択肢が少なすぎるのは良くない
178[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 17:20:51.16 ID:ZzkehYde
1366×768なんかよりも1280×800の方が遥かに素晴らしい
16:9って時点でやる気無くすわ、最低でも16:10だろ
さっさと3200×2000のノートPC出ろよ、もはや3200×1800にすら不満を覚えるわ
179[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 17:38:57.59 ID:oQH5OtTd
比率に拘る人は全画面表示しかしないの?
高解像度なら好きな形の窓を並べたり重ねたりすればいいのでは?
180[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 19:14:40.45 ID:8AU4Q9vh
>>178
これは同意
181[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 21:22:17.44 ID:e7eCWL18
縦が768なら横は1280(5:3)か1024(4:3)だな。
1366www
182[Fn]+[名無しさん]:2013/08/23(金) 22:42:34.00 ID:CGdkV4fD
16:9化の波でそれまで主流だったXGAの縦軸に合わせて無理やり作った1366だしな。
オールインワンノートの大画面化で主流になった15.6インチには微妙解像度なんだよな。
そこまででかいと1600×900くらいが丁度いいのだけどBTOでも選択肢になくてあるのはFHDで
今度は逆に画質上がりすぎてテキストが読めなくなるっていう。上手くいかないもんだな
183[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 00:06:15.80 ID:fIkkv4FN
16:10は禿同
最近はタブレットにもなるタイプが増えてるから、縦置きにして10:16で使えるとなお良しだな。
184169:2013/08/24(土) 09:46:42.22 ID:XVP0k2J5
>>160
ソース出せないのか
お前の妄想か
185[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 10:10:19.83 ID:8UTQWfmT
スペックの低いハードでムダに解像度が高すぎると動画再生のときに余分に負荷がかかったり
バッテリー消費が激化したりといろいろデメもあるんだよ
186[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 10:38:50.93 ID:c8Sqq46L
21 インチ FHD だと 105 dpi にしかならない。
開発時点でどうだったかは知らないが、現時点で考えれば全然貧弱な画素密度である。
187[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 12:24:22.10 ID:XVP0k2J5
>>179
同じクラスのノートが16:9になるとディスプレイが「実寸で」縦に狭くなるから

字が小さくなるのを我慢するか
字を大きくして表示行数が減るのを我慢するか
もっとデカいクラスのノートで我慢するか
って事になる
188[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 12:31:45.91 ID:rmkLDNrH
>>185
i3機に無理に高解像度載せる必要はあまりないんじゃね
解像度に限らずハイスペ機種がバッテリー持ちとトレードオフになるのは仕方がない
まあ今ならIGZOとかで色々工夫もできると思うが
189[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 13:18:58.74 ID:MkA7wogc
160だけど>>184はいきり立ちすぎ
俺はお前さんのために毎日毎日このスレをチェックしてないといかんの?

で文章等のソースは出せないかな
知り合いの商社マンから聞いた話だから
逆に自分で業界に近い人に話を聞けば確認できて納得できるかもな
>>186
↑と重なるが、生産・流通コストの関係で
テレビのパネル設備とラインを兼用に出来てコストカット目的で流通しはじめたのが発端みたい
ゆえに利幅も大きい商品だった
さらに、このコスト的な事情と解像度、画面サイズの兼ね合いも悪くないという事で量産に繋がった
後発にあたるノート用のパネルは当時推していたフルHDという宣伝文句を利用して
ノートパソコンもという思惑から生まれた攻めのパネルだったけれど
最初は泣かず飛ばす〜現在に至る
廉価版ノートの1366×768に勝てずにいるのは
1366×768もまたテレビパネルのライン流用しているパネルで低コストで生産されているという事情もあるだろう
190[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 13:26:52.28 ID:zdYUe8vO
液晶パネルのどの分野に関わってるん?

液晶パネル製造装置メーカーという分野からは全然納得できない
191[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 13:31:58.28 ID:zdYUe8vO
それと聞いた話だから出せないってのはまずい

守秘義務から公開できないならそもそもココに書き込むことが問題なので
ソースを出しませんといっても守秘義務を履行したことにはならないよ
192[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 15:10:25.07 ID:8UTQWfmT
守秘義務も何も真偽さえ疑わしく確認もできないものであれば
不履行にならない
そもそも守秘義務を負う本人が漏らしたものか、他人の妄想なのかの区別すらつかない
だれでも簡単に想像がつく程度の内容であればなおの事

ある実験場で実は公開できないものが作られていたが事情により放棄、封印された
というような話しを証拠つきで場所や内容を詳細に公表した・・・ となったら不履行になるけどな
193[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 15:35:42.16 ID:zdYUe8vO
うんわかってて書いた
王様の耳はロバの耳と公言できないストレスでつまないこと書いちゃった

>>真偽さえ疑わしく確認もできないもの
そういうレベルの話だと確認できてよかった、レスありがとう
194[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 18:15:33.48 ID:nRDzYA3m
縦がせまくなった分、ディスプレイの上下どちらかに
それなりの容量を持った2.1chスピーカーでも
付けてくれるのかと思ったけど、そうでもない。
195[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 19:57:12.32 ID:fIkkv4FN
Nexus7ですら1920x1200なのに
196[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 21:42:42.69 ID:XVP0k2J5
>>189
それ「FHD元は21インチが適正として開発されてる」
ってのと話がちょっと違わないか

コストカットが主眼で実用上適正かどうかはその次みたいな感じじゃないか
197[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 22:21:53.55 ID:sdjlABRX
人間工学的に最も適している的な意味で言ってんのかと思ってたら売る側の都合とかもうね

そんなの皆知ってんだよっていう
198[Fn]+[名無しさん]:2013/08/24(土) 23:19:19.06 ID:MkA7wogc
>>198
見た感じ知らなかった坊やが、嘘だ、何だ、ソースがどうの
あげく道を外れて守秘義務がどうのなんて
まぁ知らなかったんでしょうな
その反応を見る限りこのスレには必要な情報だったんですよ

嘘だと思うなら少しは労力かけて調べてみれば直ぐなのにねぇ
世の中と等しく2chも時間が流れてますね
199[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 00:07:14.65 ID:VMixUn6V
>>198
何言ってんだかさっぱりわかんない
200[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 00:07:52.65 ID:39o7g/BG
何言ってんだこいつ
201[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 00:09:38.04 ID:39o7g/BG
>>199
すまんかぶったwwww
202[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 00:37:03.83 ID:/97WZg+O
10年前に15インチQXGAが存在していたのに、
パネルメーカー、PCメーカーは何をしていたのか!

まあ贅沢は言わないので、使いやすいSXGA+/WSXGA+以上の
ディスプレイを普及価格帯に標準搭載してくれ。

1366×768 & BDドライブの誰得機種なんて要らないから。
203[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 07:32:28.84 ID:BGgKS1aW
メーカーが何をしていたって、パソコンがコモディティ化したからでしょ
それでパネルにそんなコストをかけられなくなったから

とは言うものの
テレビパネル用に構築したラインで、今では段替えでタブレット用高精細パネルを製造してるんだから
なんでノートパソコンでそれをやってくれなかったんだろう
204[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 08:50:27.03 ID:Mt0DnHzR
未だに32インチ以下の液晶テレビもほぼ1366×768なんだよな
21.5インチでFHDの激安液晶ディスプレイが出てからもう何年経ってんだよ
4kテレビ出すとかブルーレイが売れないとか言う前にそっち改めるべきだよな
205[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 13:02:25.94 ID:ZlR/XEni
>>198
おまいはいったい誰にレスしてんだ
206[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 13:05:38.34 ID:ZlR/XEni
>>203
目の付け所がシャープだったからじゃね?
207[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 13:23:31.33 ID:BGgKS1aW
目の付け所さんはiPad用パネルの出荷数が減ってるハズだから
ノート用高精細パネルを売り込んでくるという流れだよね?
希望をもってもいいよね?
208[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 13:40:48.76 ID:ZlR/XEni
ATIVだっけかがIGZOなのかな
209[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 13:47:29.44 ID:wXf64Tvm
>>204
以前家電製品を批評してる雑誌見たら32インチフルHDを過剰スペックだとかなんとか駄目出ししてたなあ。
210[Fn]+[名無しさん]:2013/08/25(日) 18:32:21.52 ID:VhuXgwor
TVとPCモニターは、見るときの距離が2,3倍以上違うからなんとも言えんな。
TVにとっては過剰スペックなのかもしれん。
211[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 08:23:37.20 ID:sIX0HOBR
今時2万のデジカメ動画でもFHDなのに
それを1366×768の32インチテレビで見るとかアホらしすぎる
ただ単にメーカーの体力が無くなってるだけ
212[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 08:55:40.21 ID:3pXnvuhA
欧米では32のFHD TV普通に出してるし、日本でも少し前に出したけどまたやめちゃったね。
でかいやつ(高いやつ)を買わせようってことだと思うけど。
213[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 18:29:00.73 ID:90iDFvjV
>>209
TV を見る距離なんか買った奴次第だし、
もともとそれだけの画像情報量があるなら過剰かどうかは買う奴が決める。
214[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 19:32:23.56 ID:i305LpBI
テキスト重視はやつは1366×768がいいし
動画や画像重視のやつはより高画質の方がいい
テレビは確実に後者なのになぜか高画質=でかいテレビのままだな
狭いアパート一人暮らしに40インチのテレビは酷だわな
215[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 22:38:53.86 ID:JR2N+xbR
というかだ
家電量販店で安いノートは大体1366×768だし(すごく驚いた)
テレビだからとかではないだろ

ただ単に安売りのためだろ
昔はCPUやメモリでやってたがそれがバレ始めたからディスプレイに変えたんだろう
216[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 22:53:18.96 ID:pooAye+F
昔から安いのはクソ解像度だろ1024x768とか
217[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 23:27:19.88 ID:YNrhA6OY
個人的にPCモニタとしては高解像度主義だが
高画質≠高解像度だぞ

ノートパソコンでもグレアパネルが多いことからわかるように
パッとみて店頭で鮮やかに見えるものが求められてる
低解像度で開口率を大きくとれるパネルはその方向性に合致してる

>>216
安物が1024x768だった時代に俺らは1400x1050を選んでたもんな
218[Fn]+[名無しさん]:2013/08/28(水) 23:36:51.37 ID:YNrhA6OY
それと、パネルに詳しい人が居るようなので質問

フォトリソじゃなくてプリントで安くパネルを作る技術はどのくらいの解像度まで可能?
32インチテレビで1366×768ばかりなことに関係ありますか?
15インチノートパソコンでも1366×768が多いことにも関係ありますか?
219[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 02:22:06.99 ID:8A8/JUOH
仕事するのに高解像はいらない。今もって1024x768で十分。

高解像度じゃないと仕事できないなんて言ってるのは詭弁。仕事できない奴の戯言。
220[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 03:23:06.39 ID:JR4uLWDQ
液晶パネルの商社の人はもう見てないのかな
221[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 03:40:28.09 ID:pl3DkBVs
retina macbook並みのノートが欲しい。
222[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 12:56:28.70 ID:O3g085CQ
>>218
ない
ない
223[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 13:04:55.67 ID:KEWpyGZE
もはや7インチのNexus 7でさえ WUXGAの解像度だというのに
低解像度PCは面目ないじゃんね。
224[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 13:25:04.56 ID:4kBBlJ1q
>>219
仕事できないアホの妄言乙
225[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 13:32:27.74 ID:9uytqsl7
言わないでおいたのにw
226[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 14:28:57.64 ID:JR4uLWDQ
>>222
じゃあプリント技術って使いどころなかったんだな
安価にテレビを供給するためのブレイクスルーとか言われてたのに
227[Fn]+[名無しさん]:2013/08/29(木) 14:48:28.86 ID:YymX9w3Y
できる奴の「仕事できない」 >>>(壁)>>> できてない奴の「十分できる」
228[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 01:47:02.73 ID:dUzgFaL9
仕事できる奴に解像度なんて関係ないだろ
229[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 02:24:01.38 ID:ZZmvhlHc
ありまくりだよ。
効率が圧倒的に違うよ。
230[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 08:58:11.07 ID:maXv4IHa
解像度と画面の大きさはセットだからバランスが重要だわな
小さいインチのノートなら1366×768のほうが使いやすいわな
逆に今主流の15.6インチにFHDだと文字読めんわな
何事も過ぎたるは及ばざるが如しってやつだな
231[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 09:56:31.29 ID:IQG4PoM+
うんうん
232[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 10:01:59.06 ID:TJhD12Kg
8は良いOSだよ
exoplorerでコピーや移動するときに
時間がかかりそうだから放置してると画面の前に戻ってきたら
途中で「○○しますか?」とか質問のダイアログ出して止まってて
時間を無駄にするような7/Vista/XP以前の動作とは違って
ご主人様の判断を仰がなくても済む部分
つまり出来るところは先にやっておく機能がやっと付いた
233[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 12:02:06.91 ID:4GMAk3Z5
>>225
たった7分で反応ですかw
脊髄反射の必死さよw
234[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 13:20:49.64 ID:IQG4PoM+
哀れ哀れ
235[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 14:10:43.90 ID:Pojpemku
日常、ドットピッチで0.27mmぐらいのディスプレイ(デスクトップ)を使ってると
ドットピッチが極端に小さなノートは違和感がある。新幹線の車内でもシートを
リクライニングした状態でふつうに仕事ができるように、14インチで1366x768の
ノートを選んだ(ドットピッチ0.22mmぐらい?)。自分にあった解像度で使うのが
いちばんだと思う。
236[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 15:18:58.08 ID:qXUNTRp1
低解像度に妥協するのではなく、フォントを変えられないwinに文句を言う方が建設的
237[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 19:23:59.57 ID:TJhD12Kg
フォントを変えられない訳じゃないけど中途半端なんだよな
238[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 19:35:03.50 ID:1jdldwdz
画素の密度をドットピッチで語るおじいちゃん
なんでこのスレに来るんだろう
もうボケてるんだろうか
心配だなあ
239[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 20:08:36.34 ID:TyVRZ8K9
スレ違いかもしれないけどだれか賢い人教えて

HD+液晶を125%表示で見るのと
フルHD液晶を150%表示で見るのとでは

どちらが文字が小さいですか?
240[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 20:49:58.75 ID:1jdldwdz
>>239
計算上はどちらも同じ大きさ

125/1600=150/1920
125/900=150/1080
241[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 22:36:34.68 ID:TyVRZ8K9
ありがとうございます。
ということは
14インチでHD+液晶を125%表示で見るよりも
15インチでフルHD液晶を150%表示で見る方が文字は大きそうですね。

ひょっとして、15インチフルHD液晶125%と
14インチでHD+液晶125%が
同じくらいでしょうか。

助かりました。ありがとうございました。
242[Fn]+[名無しさん]:2013/08/30(金) 23:27:11.73 ID:dUzgFaL9
>>238

普通ドットピッチで通じるだろ。ppiが正しいかもしれないが。批判しかできない中学生か?
243[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 00:05:36.93 ID:4tZglzQg
>>242
批判してないよ
心配してるんだよ
おじいちゃん大丈夫?
244[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 00:13:12.34 ID:4tZglzQg
>>241
フルHDで14インチHD+と同じ字の大きさになるサイズは
1920/1600*14=16.8

自分で計算しようよ
245[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 00:34:02.27 ID:O1Yvie01
ゆとりだな
246[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 08:41:07.67 ID:ustmkMAJ
面倒なことは人に任せる
まさにゆとりある人生
247[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 10:59:04.29 ID:O1Yvie01
>>244 もだけど、 >>243 もゆとり。ちなみにいわゆる"ゆとり世代"のこと。
248[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 12:31:18.85 ID:5DvskHLs
244があほすぎる
249[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 14:19:08.57 ID:sq+jWA4R
縦横とも1.2倍になったら対角も1.2倍だろ
250[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 14:19:37.03 ID:z/zdp9Ax
>>247くんがいちばんあたまわるそう
251[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 15:02:37.95 ID:qeFdNUHE
↑ゆとりは可哀相だな
252[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 15:23:06.55 ID:veUiqAYc
そろそろ止めようか。
253[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 16:19:03.91 ID:4tZglzQg
え、>>244の計算、解説が必要?
>>249で十分な気もするけど、まだわからない人いるの?
254[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 16:54:39.31 ID:O1Yvie01
うるせえぞ、ゆとり
255[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 17:58:00.64 ID:4tZglzQg
あらら、このおじいちゃん「ゆとり」しか言わないよ
大丈夫かなあ
ちゃんと日常生活はできてるのかなあ
256[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 18:34:39.10 ID:pNd2nQCR
お前ら誰と戦ってるんだ???
257[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 19:09:27.76 ID:xc8bDqJM
現実
258[Fn]+[名無しさん]:2013/08/31(土) 20:39:24.52 ID:k+8cCo50
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
259花粉症 ◆55hEhhStto :2013/09/01(日) 00:30:50.75 ID:kuk2MzWf
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ うむ。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

どうも実質パート3のこのスレであるがスレタイが劣化したせいかレベルが落ちてる気がするな。
やはり【地獄解像度】で立ててくれたほうがよかったかもな。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
260[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 08:54:29.43 ID:4HDuPhu2
>>253計算方法がわからないってヤツに数式だけならべてもわかるわけ無いだろ
261[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 11:34:26.90 ID:0mtJlvTo
ま、このスレ自体がわがままなだけで仕事できない奴らの隔離スレだから。
262 【末吉】 :2013/09/01(日) 11:38:29.70 ID:lWW7dObb
1024x768ベースに考えると
単に横に伸びてるだけだから
充分足りてるという主張も結構だが

10年前で既にデスクトップは
1600x1200とか1200x1024とかが
普通になってたからな

ノートもそっちの方向で普及すると思ってたのに
1366x768が普及帯になってしまったのが
不幸の始まり
263[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 11:43:04.74 ID:4XOgzNlT
せめて800あればだいぶ楽なんだが
264[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 11:51:33.90 ID:SWV12Dwn
プとブの見分けができないのは30年前のPC9801Fからとか
どれだけ進化が止まってんだよ
265[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 13:48:04.32 ID:m6yETTOi
むしろデスクトップで1280x1024が普及したのが悪かったな

XGA(4:3)ベースの筺体に5:4は積みにくかっただろうし
ノートにデスクトップ以上の解像度も必要と理解されず
SXGA+が普及しきれなかった
266[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 18:44:32.91 ID:ZrMlPtzV
単体液晶ディスプレイは15インチのXGA、ノートの液晶は13.3インチのXGAって時代が長かったな
267[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 14:05:56.89 ID:cBw1K/jv
15型のXGAノートを2機種ほど扱ったことがあるけど何も抵抗はなかった。
一つは中古で買ってその場しのぎに使ったものでもう一つは兄が買ったものを個人サポート時にいじったくらい。
しかし、糞解像度には大きな抵抗があるんだけどなんでだろう?
268[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 14:07:46.73 ID:vREzK4m8
横が長いだけで不足はないのにという意味?
269[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 14:25:58.22 ID:g/NbOvDr
XGAが流行ってた頃と違って、Win7やWin8はタスクバーが変わって縦幅が若干増え、
リボンという縦幅を取るUIがOffice等で使われ始めたから、使える縦幅が当時よりやや狭くなった。
そして横幅が増えたから、余計に手狭に感じるんだろう。
270[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 15:42:16.11 ID:DY1pOldg
>リボンという縦幅を取るUIがOffice等で使われ始めたから

これはひどかった
にもかかわらず
ExoplorerまでリボンにするMS
271[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 01:39:45.57 ID:HYgEutPC
リボンは折りたためばいいんだけど
リボンが便利過ぎて折りたたむのはつらい
272[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 08:38:07.81 ID:AbwKk52A
でちゅわ
273[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 11:59:08.49 ID:r/HHlP0y
768とリボンは相性悪いのに
なんでみんな文句言わないんだろうね
普及してるのが信じられない
274[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 12:30:02.79 ID:fokuQujx
横は余ってるんだから縦配置可能なリボンにすりゃいいのにとは思う
275[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 12:52:08.94 ID:7RUJeUcX
wuxgaがいちばん良い
276[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 17:29:04.50 ID:3oDUApxp
>>262
会社の基本は1280×1024だったと思うけど?
CADようとかは1600×1200で裏山歯科った
277[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 22:19:01.06 ID:xR2SFFuE
シングルウィンドウで使うならSXGAぐらいがいい
1366?768だと縦は狭くて横が余る
278[Fn]+[名無しさん]:2013/09/05(木) 13:25:13.73 ID:/eAIAHWy
実際にWeb画面では横は必要以上に使っているところが少ないからね。
縦はバナーだのブラウザ自体のメニュー項目だのでいろいろ面積を取られてる。
で、縦が窮屈な分はスクロールさせればよいと言う安易な考えに甘えられている。
279[Fn]+[名無しさん]:2013/09/05(木) 14:16:00.95 ID:j+b+UhLn
やっとフルHDが当たり前になりつつあるな
これもスマフォのおかげかな
280[Fn]+[名無しさん]:2013/09/06(金) 23:13:49.58 ID:a32j+ei6
パナの4Kタブレット良いなぁ
何が良いって15:10ってのがいい、16:10より縦が広い
ノートにも3840×2560なんて超絶解像度来ないかしら…
281[Fn]+[名無しさん]:2013/09/06(金) 23:41:35.70 ID:+Ay5w9yr
特に20インチって所がいいね


いらん
282[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 00:42:25.26 ID:f+ZC2n7u
いやいや、デスクトップの20インチPCと思えば・・・






いらん
283[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 01:20:17.64 ID:I6DfUk5A
今俺が使ってるFMV-E8250が15.4インチだろ?
んで、パナの4Kが20インチだろ?
持ち運ぶ気になるわけないだろ?
だから買わないと、そういうことになっちゃいますね、えぇ
284[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 01:30:08.06 ID:jtfmeOxD
デジタイザペン付いてたらワコムの残念画質な液タブに辟易してる層にはウケたかもだが
実売45万じゃ個人ではさすがにキツイな
285[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 04:04:39.21 ID:2HPxeIBf
16:9って映画などで臨場感を感じられるためのサイズなんだよな。
ノートで映画観るのを想定しているのか?
そんなのTVや自分で選んだ別体モニタだけで良いんだよ。

ノートはWeb・文書作成・表計算などだろう。
上下狭いって、ありえない。
使用状況のマーケティングも出来ないのかよ。
いい加減…

  ヤ ・ メ ・ テ ・ ク ・ レ !!!

だよな
286[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 08:41:43.45 ID:jtfmeOxD
> 16:9って映画などで臨場感を感じられるためのサイズ

てかあれは映画発祥当時の技術や商業的理由でそうなってるだけ
そもそもが見やすさは考慮されてない
287[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 10:21:28.80 ID:0+J2hLvF
288[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 11:37:35.97 ID:G07UBAol
まずは、「人間の目は横に並んでいるから、視野も横に広い」という、
売り屋が自分に都合の良いところだけ抜き出して持って来たのが
まる分かりな嘘っぱちを訂正しろ。

片目でしか見えない範囲だと、認識力が大きく下がるんで、
PCのディスプレイとしては4:3から変える必要など無い。
在り物の部品や設備で安く済ませようなんて考えるから
タブレットやスマートフォンに追い抜かれるんだよ。


ごく個人的には、UXGAが収まりきらない液晶にハイエンドを名乗る資格無し!

ノートでミドルクラスなら、最低で縦900、SXGA+/WSXGA+以上推奨かな。
289[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 12:37:49.55 ID:Pxm5u+jY
UXGAもSXGA+もWSXGA+もとっくに絶滅してる
290[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 13:42:17.43 ID:0+J2hLvF
以上
291[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 16:51:09.90 ID:Ww4nA7dP
あーあ、ウンコ解像度のノートPC買っちゃったよ。ASUSのやつ。
貧乏人ゆえ、仕方なかった。
292[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 17:04:03.64 ID:0GqVp57A
ふつうに使うならそれでいいよ。
293[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 20:18:02.34 ID:0+J2hLvF
【経済】パナソニック、世界初「4K」画面の20インチタブレット発売へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378526665/
294[Fn]+[名無しさん]:2013/09/07(土) 22:10:59.20 ID:5+b0D9eO
>>289
MacBookPro・・・は板違いか。
295[Fn]+[名無しさん]:2013/09/08(日) 03:12:46.78 ID:FZnjEkQv
だめなん?
家電売り場見渡したけど
これより凄い解像度のやつ、東芝の全部いりのしかなかった。

しょうがないから、少しでも画面良さそうなソニーのバイオにしたけど。間違ってたかな
296[Fn]+[名無しさん]:2013/09/08(日) 22:15:34.45 ID:6cnndZ9i
普段、Web閲覧や2chやワープロ文書作成やプログラムをするとき、
例えば9ptの文字なら横120文字(全角60文字)くらいまでが限界。

編集画面を2つにして左右に並べるなら画面の横幅欲しいけど、
それよりも縦幅が欲しい。

9ptの文字の縦幅 = 横幅 × 2 = 9 ÷ 72 × 2.54 × 2 = 0.635cm
なので、
15.6インチモニタなら
 16:9の場合縦幅は 19.4cm = 約 30行
  4:3の場合縦幅は 23.8cm = 約 37行
違いは大きい。
しかし、4:3で動画を見るのはちょっと勿体無い。
一昔前の 1280×800 (16:10) の復活希望。
297[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 03:06:47.06 ID:fViOH9mV
Nexus7の新型買った。
所有のウルトラブック(1920x1080)の解像度に勝ってる…。
なかなかハイレベルな争いだ。
糞解像度ノートPC?なんですかそりゃ?って感じだ。
298[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 08:30:21.33 ID:G76f18Th
>>296
>一昔前の 1280×800 (16:10) の復活希望。

同感だ。
299[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 08:50:28.51 ID:jT6KaTTv
最低でも縦1024は必要
300[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 09:47:02.54 ID:u305sRd3
量販店の売り場で、バカそうなデータ端末会社のジャンパー着た女が
普通は1366x768の解像度で十分ですと言い切っていたw
縦768の使い難さを知らない時点でPCなんか持っていないと判断する
まずは自分で買って見ろよwww
301[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 10:23:34.75 ID:+JUEPyhe
>>300
販促で派遣された畑違いのスタッフに聞くのは避けるようにしている。
データ通信端末屋にPCのことを聞くと端末と抱き合わせで買わせようとしていた時期もあったし。
そういう場合は肝心なことは質問しても無駄だった。
302[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 10:35:41.55 ID:rZJqnhMO
そうそう。何も知らないことが多い。
303[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 10:56:03.25 ID:jT6KaTTv
処女かな
304[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 12:16:40.15 ID:DEPx7JZP
派遣も店員も知識のなさはいっしょ
ただ、むこうも売るのに必死だからな、断っても断っても寄ってくる
305[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 13:08:47.67 ID:MlzVt9B7
そしたらおっぱい触ってもOKなんじゃ?
306[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 15:13:23.25 ID:+JUEPyhe
ハニートラップに引っかかって糞解像度PCをつかまされるのは無しだぞw
ガラケーでimodeのニュース読んでいて感じたけど、ネット情報は縦長のほうが最適化されていると感じた。
スマホやタブレット端末ならともかく、imodeでも然り、だ。
こりゃ、糞解像度PCも768x1366に変更すべきだな。そっちのほうがネット利用する分は好都合かも知れんぞw
307[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 15:23:17.21 ID:8x6xxMKg
ピボットできるモニターなら、アスペクト比4:3が最強。
縦長でも使いやすく、一般的な紙にフィットする比率だから。
iPadが売れてるのは、このアスペクト比4:3も大きい。
308[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 16:00:01.74 ID:+xeqk7CD
1366x768ノートでもかつての携帯電話みたいに
開いたあとにディスプレイ部分だけ90度回せれば良いんだよな
309[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 18:59:09.38 ID:5wzrLsb3
IPSがこれだけ安価になってるんだから、そういうのも有りだね。
310[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 21:13:17.22 ID:FSLpEtgc
縦が欲しいのはわかるけど横768はないわ
横スクロール発生しまくるぞ
311[Fn]+[名無しさん]:2013/09/09(月) 21:45:48.71 ID:+dq1Dw9a
webをすべて縦書にしてしまえばいいだよ
312[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 00:09:04.16 ID:5J4RVooW
例えば、14インチでの1366768と、15インチでの1366768って、違うんですか?

プロからしたら、両方論外?
313[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 00:59:11.78 ID:aYSVEUS2
15インチのほうがブツブツが大きく見える
老眼は解像度が同じ場合、インチ数大きいほうが喜ぶ
314[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 01:00:20.86 ID:ovlUqa6x
持ち歩くので小さい方を選ぶ
315[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 01:25:49.10 ID:5J4RVooW
ブツブツが大きく見えるから、この解像度はウンコと言われてるのですか?

若いですが近視なので、15を選ぼうと思ったのですが、少しでもウンコを誤魔化せる方を選びたいです。。
316[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 06:55:03.10 ID:+eUFPnub
ウンコと言われてるのは狭い、つまり一度に表示できる情報が少ないから
14でも15でもウンコなのは誤魔化せないから自分の好きな方を選べばいい
317[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 07:28:02.08 ID:2jQNoOYs
ネットバンキングを使うとき銀行によっては縦768ではスクロールしないと
PWが入力できなかったり、確認ボタンが押せない
で、スクロールしようとするとページが飛んで最初からやり直しとか><
318[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 07:52:18.49 ID:AxzNcKHq
ドットが今の10倍あればどんな解像度でもすっきりきれいに表示できるんだろうね。
319[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 09:16:32.21 ID:EQmzlqw2
HDの規格として1280x720があったり1280x768や1280x800のディスプレイがあるのに
あえて1366という半端過ぎる横解像度で作ってきたあたりがウンコの国という事でしょ?w
320[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 09:27:04.28 ID:8JYaBHJ7
>>315
意地になって糞をつかむこともないと思うぞw
予算が限られているなら仕方ないが…。
でも、近視で糞解像度ってのもなんか変だな。
近視ってのは近くでものを見る習性があると思うからでかい画面は見づらいぞ…。
変な言い方だが、俺は裸眼ででかい物体の全体を見るのはアホというのを痛感するくらいの過度の近視。
321[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 09:54:35.14 ID:aYSVEUS2
1366x768が許されるのは(個人的には全然許してほしくないが)12〜13インチくらいまでじゃないの?
15インチの1366x768なんておじいちゃん以外が使っていい代物じゃない
322[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 12:05:36.45 ID:9JWQK0yg
>>317
あるある
323[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 12:09:11.40 ID:9JWQK0yg
>>319
1366 = 1024 + 256 + 64 + 16 + 4 + 2
どういう設計したらこんな半端な数字が出てくるんだろうね
324[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 14:01:38.12 ID:Tu7+n7w4
フバイダー!
325[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 15:39:13.42 ID:EQmzlqw2
>>323
768*16/9 (ドヤァ
なだけw
326[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 15:41:42.37 ID:AtPiSiku
768いらん
せめて800にしといてくれたら
327[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 16:17:55.02 ID:5J4RVooW
>>316
縦が短すぎるってことなんですね。
だから、スクロールが必要なのがストレスになるってことか。

ようやくウンコの理由が分かりました。

それだと、例えばソニーストアで1366768のノートを高解像度に乗せかえ出来るけど、画面の大きさの比率は変わらないから、結局ウンコということなんでしょうか?

>>319
1366768より、1280768の方が優れている?バランスの問題ですか?
画面にリサイズされるときに、結果的に横1280の方が情報量が多くなる?ってこと?

>>320
予算もありますが、この解像度以外見たことありません。。
ヤマダ電機とかで、パソコンコーナーを探しているのですが。
たまに1920×1080を見ますが、比率は16:9で同じですよね?
ということは、あまり1920×1080でも良くはないってことになりませんか?
328[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 16:29:06.12 ID:HkgH5uJR
二つの別の問題をなぜごっちゃにする?
329[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 17:02:51.52 ID:5J4RVooW
>>328
2つの問題とは、まず16:9の表示できる情報量の少なさですよね?

もうひとつはなんでしょうか?
768が低解像度過ぎるということでしょうか?

前者の問題は、16:9であるかぎりは解決しないが、後者は1920×1080なら一応解決できるってことになるから、そういうことですか?

2つのデメリットを抱えた768はウンコで、1080あれば一応脱ウンコで良いんでしょうか。
330[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 17:17:34.38 ID:ovlUqa6x
1366768とかつなげて書くのってわざとなのかな
331[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 18:53:41.81 ID:+eUFPnub
>>327
情報量が少ないというのは「16:9だから」ではないよ
高解像度になればそれだけ細かく表示されるから、スクロールの必要が少なくなる
でもあまり細かいと見づらいので、解像度は高ければいいというものでもない
拡大表示はできるけど、レイアウトが崩れたり画像が汚くなったりすることもある

だから目が良くないなら1366x768を選択するのもアリでしょ

あと今普通に新品で買えるノートPCってほぼ16:9しかないから
「16:10がいい」とか「4:3がいい」とか言っても割とどうしようもない
332[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 19:15:11.82 ID:OdJA0WL9
>>331
>だから目が良くないなら1366x768を選択するのもアリでしょ

俺もアリだと思う。
ただ、せめて前の縦800だったらなぁ。
333[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 19:26:48.89 ID:2jQNoOYs
デスクトップならある程度離れて見るから24インチで1920×1080位がちょうどいい
ちなみに老眼が入ってるけどね
で、ノートはキーボードと一体なのでデスクトップより相対的に画面までの距離が近くなる
12インチくらいでも1920×1080でOKとなる
334[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 19:48:08.24 ID:+q3X29yw
ならん
335[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 20:16:14.46 ID:ovlUqa6x
>>331
> あと今普通に新品で買えるノートPCってほぼ16:9しかないから

それを憂うのがこのスレだろう。
「そもそも〜〜」
なんて水さすなよ
336[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 21:35:33.90 ID:W36Fc1dy
はあ、あなた様のご立派なお脳の中ではここは16:9を憂うスレなのですか
いやまあどうぞご存分に憂いてくださいませ
337[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 21:37:48.35 ID:FA5hkPAy

よくスレタイ読め
338[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 21:42:08.83 ID:5J4RVooW
>>331
なるほど。。
現状ではどうしようもないんですね。。
とりあえず今度変えるときはなるべく高解像度を選びます。。ありがとうございました
339[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 09:34:46.27 ID:oJombvkM
>>331は何か勘違いしているようだが、
1366x768がクソというのは…
・16:9がクソ
・縦768がクソ
このどちらか、あるいは両方ということだ。

だからここは、
> 「16:10がいい」とか「4:3がいい」
とか言って良いスレである。
340[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 10:18:33.41 ID:S6X0XTfJ
16:9 が糞と言ってるひとは
具体的な理由を教えてくだされ
341[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 10:45:10.64 ID:lNxGQiRI
UH90とかWU/1Lの
IGZOパネル3200x1800も
16:9だけど糞だとは思わないな
342[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 10:47:38.94 ID:JRRUoz57
>>327
家電量販店はたぶん糞解像度機が幅を利かせていると思うのであまり参考にならん。
大げさな話、糞解像度=山田解像度という(ウソ)
あと、1920x1080はマウスコンピューターなども採用しているが、そいつがよいのはその部分だけかも…。
343[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 11:41:42.48 ID:GoHclMLa
テレビだとその画像度普通だけどね!
シャープのだとVGA接続だど1360*768、HDMIだと1920*1080と変則になる、
俺のシンクバッドは未だに1024*768だわ
344[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 12:30:01.88 ID:UMHTGiDE
>>339
横だけど、色々勘違いしてるのはお前さんのほう

スレ的にはアスペクト比についての縛りは特にない
「16:10がいい」とか「4:3がいい」 とかと同様に「16:9でもいい」っても言っても問題ない

> 「16:10がいい」とか「4:3がいい」 とか言って良いスレである。
そこはスレ趣向の話じゃなくて購入前提の人への解答
愚痴るのはいいが売ってないものは買えない、だから「言ってもどうしようもない」
345[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 14:25:09.11 ID:oJombvkM
>>344
1366x768って16:9じゃないのか
346[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 15:08:51.90 ID:KaQ4Rob8
>>345
お前の頭にはウンコが詰まってんのか
347[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 16:15:48.44 ID:UMHTGiDE
ウンコ「解像度」のノートPC不買運動スレ

ウンコアスペクト比のスレではない
348[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 18:09:46.94 ID:FeRWs0Tp
ウンコアスペクト比なのは認めるのね。
349[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 20:09:02.66 ID:XpQSa1pf
ID:UMHTGiDEって、何でも自分基準で話したがるけどズレてるよね
350[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 20:27:56.36 ID:KaQ4Rob8
ズレてんのはお前だよ
351[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 20:38:03.27 ID:30bTpBPr
個人的には白銀比のsqrt(2):1が良い。A4用紙横置きと同じサイズのディスプレイを持ったコンバーチブルタブレットが理想。横が1366なら縦は966欲しい。
352[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 22:11:06.67 ID:UMHTGiDE
>>349
自分基準でいうならUXGAノート一択だよ、もう売ってないけどな

4:3懐古でも16:10熱望でも勿論かまわないんだよ、ただ16:9否定スレだと言い張るのは違うだろと
あと一応断っとくと>331は自分じゃないから
353331:2013/09/11(水) 23:36:09.61 ID:KXPzzhPJ
あーなんかほぼ完璧に代弁してもらっちゃってすまんね >ID:UMHTGiDE
何でも自分基準で話したがるズレた人には困ったものだね

ちなみに俺は「せめて16:10も選択肢に欲しいなー」派
354[Fn]+[名無しさん]:2013/09/11(水) 23:57:48.62 ID:alD2w9C8
16:9否定スレじゃ無くて1366x768否定スレだな
355[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 00:12:03.43 ID:7WwXJAA/
俺はWUXGAが良いね。
ノートじゃ15インチRetina MBPが見かけ上をこの解像度にできるけど、今売ってるノートだと他には無い。
356[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 02:36:35.34 ID:8oE8/l2I
1366x768は嫌だけど768x1366なら良いと思うなら結局16:9が嫌だというのと変わらんが、
それも1366x768では嫌な理由としては有効だ。
357[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 03:15:20.38 ID:iPJYdS97
アスペクト比に関してはスレ違い

ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302139993/
358[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 08:08:07.69 ID:jsiZbWuQ
勘違いしてる奴が多いけど、1366x768は正確には16:9でさえないからなw
768*16/9=1365.3333… < 1366
だからウンコ解像度なんだよw
359[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 08:29:45.16 ID:YWNkEjYL
別にスレ違いでもないな
全て含めて1366x768が糞だって話だから
360[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 12:13:33.59 ID:le6odRZ+
わからんやっちゃな
16:9への恨みつらみも書きたきゃ書いていいんだってば
ただ、解像度さえ高けりゃ16:9でもおkって奴もスレチなわけじゃないんだよって話だ
361[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 12:19:12.57 ID:ZzKZlV8p
たまに話題に上がるのは16:9で映画を見るとき。
16:10などは黒帯が出るからいやだ、と。
PCで見る際は操作盤を黒帯に相当する部分にあてがうと非常に理にかなうのだが。
だからPCの場合、16:10のほうが好都合。
ただ、縦横比を考慮せずとも1366x768は糞以外の何物でもない。
縦は狭い横は微妙に余る馬鹿解像度。
微妙にあまった横幅をWindows上で活用しようにも縦が狭くて不便極まりない。
誰だこんなの考えた奴は?しねよ。
362[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 12:26:56.90 ID:hSGOqHQ3
>>361
誰だそれを買う奴は?しねよ
363[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 13:30:55.00 ID:ceU5N1C2
白帯なら気になるのもわかるが
黒帯が気になるやつは病気だと思うわ
364[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 14:01:19.41 ID:jsiZbWuQ
だから1366x768は16:9じゃないって言ってるだろw
365[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 15:34:13.50 ID:1EJziQ+f
正確には683:384だが、ほぼ16:9だろが。
366[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 17:04:29.80 ID:ohk8IGSJ
1280*800の方が良いよね。特に日本は98時代が640*400だったから馴染みやすいと思うんだけどな
367[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 17:12:39.96 ID:b68kQ1/J
>>366
ホント
せめて800なら
368[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 17:36:48.53 ID:zfGCelfd
1440x900でもいいのにね。
369[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 18:05:38.34 ID:gH44y8be
WUXGA以上ならなんでもいいんだよ
1920*1200が標準だったのが突然縦120も削減されるようになったのがそもそもの不満の原因な訳で
370[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 19:41:04.89 ID:ZzKZlV8p
1600x1000を作ってほしかった。キリがいいのにな。
1680x1050ってのがあったと聞くけどかなり少数派だったようだ。
371[Fn]+[名無しさん]:2013/09/12(木) 20:03:32.05 ID:iPJYdS97
液晶のピクセルは正方形だと信じている奴がいるが、そんなことはない。
仕様を見ればわかる。
372[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 09:14:34.40 ID:MyYgBzh1
デスクトップ用では1366x768は死滅している
ノート1台しか持っていないワーキングプアユーザーは1366x768で十分と考えるんだろうな
俺はデスクトップもノートも同じ感覚で使いたいから1366x768はウンコ解像度だと思うよ
373[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 10:05:51.36 ID:+KDDnDfK
まれにみる正論
374[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 10:55:00.15 ID:gSweqR3c
縦が768とかすごい使いにくいよな。せめて800以上はほしいわ
375[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 11:21:56.89 ID:t3wgoXg6
>>374
32ピクセルしか変わらんぞ。
376[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 11:37:30.15 ID:tXgKLcNA
QHD(2560*1440)あれば全く困らないからこれが一般化して欲しい
16:9のままなんだし、FHDから更新する位簡単だろ
377[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 11:42:54.32 ID:82PSFG4e
>>370
そういう10進数でキリが良いというのも2進数では全然ウンコだったりするんだよなw
1366()笑に比べたらすごくキリは良いけどねw
378[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 13:05:01.69 ID:Gr0spshL
>>374
ほんとに。

>>375
でも、それが大きい。
379[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 17:27:04.84 ID:G+6Dajxi
Adobe Reader が非 XP 形式の DPI スケーリングに対応したのを機に
非 XP モードにしたが (138 %) 、いろいろボケボケで大変だな。
380[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 18:46:01.94 ID:npDb0GZH
最近の俺


PC系ニュースサイトで新機種発表の記事を見つける

記事リンクをクリック

「1366」でページ内を検索

検索がヒットしたらブラウザの「戻る」
381[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 19:29:19.85 ID:KkAA44MR
そして、1366 x 768または1920x1080の記事をみのがす
382[Fn]+[名無しさん]:2013/09/13(金) 22:38:33.74 ID:Dd+r8ssP
>>370
今使ってるノートがそれ
結構捗ってる
383[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 00:19:00.77 ID:itYleyef
どっちなんだ
384[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 11:00:48.99 ID:mSlbfgOD
WUXGAを買ったら思いのほか良かった。その後、消えゆくWUXGAのことを知り、オクで同じ機種を部分とりがてら買っておいた。
385[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 12:00:45.48 ID:Su90Z5E1
SXGA+も良かったな
386[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 13:28:42.71 ID:yzxGKwIF
黄金比に近いアスペクト比が落ち着く
387[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 14:13:10.73 ID:AGZESuzC
>>385
俺もそう思う
388[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 16:02:44.88 ID:jP5ouwpL
>>385
使った時の広さとしては良かったけど、ビデオのドライバ回りにとっては
イレギュラーでそこがちょっとデメリットだったね。

もちろん1366のようなウンコとは比較するのは失礼なくらい良いものだったw
389[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 17:45:11.72 ID:J8UmEjND
個人的には、1366x768のノートPCより1366x768の液晶テレビを何とかして欲しいけど
(26inch以下は除く)
390[Fn]+[名無しさん]:2013/09/14(土) 18:38:29.09 ID:+mhTecXf
買わなければすむ話
391[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 01:00:50.56 ID:GMxUCizo
もしかして、この解像度テレビが先?
392[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 11:23:16.17 ID:K7tSQ1cS
1024x600はちょっと使いにくかったが、1366x768で不満を感じたことはないなあ。
393[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 11:44:15.93 ID:w5pCBBeF
職場のPCがレノボのウンコ解像度で、現行Officeの使いづらいリボンと相まって
非常に不快。
自宅PCは1280*800で愛用してたんだけど、ついに壊れてしまい、新機を探し中。
大画面は選択肢が非常に少ない中、東芝が一番無難っぽいけど、Dellとhpも
気になる。何かいいキャンペーンやらないかな…
394[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 16:02:09.41 ID:3l9tCFFb
>>391
TVの方が先だと思う。液晶TVはPCモニターの用途もあるから1280x720ではなく
高さが768になる1366x768を採用したんだと思う。
といってもうちにあるシャープもソニーも1360x768だけどな
395[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 16:06:54.66 ID:3l9tCFFb
>>393
この解像度って24インチ16:9でも15インチ16:9でもおなじ文字の
大きさに見えるようにした結果だと思う。
12インチ4:3なら1024x768基準にして
396[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 16:17:16.17 ID:UeGL0b+j
ぐぐるあたりだと「糞解像度」って入れると後に1366x768って無理なく出てくるから正直でよろしい、と思った。
397[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 16:19:51.94 ID:UeGL0b+j
>>393
東芝はかつて糞解像度PCの旗手長だったのに大きく変貌を遂げた。
そのギャップが大きくて恐ろしい。
おれとしても次のノート買うときの選択候補になった。
なんで去年までは選択候補にすらならなかったのか。残念である。
糞解像度というのは本当に罪が重い。
398[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 17:20:09.16 ID:9Fm/oDWZ
>>396
ほんとだ
399[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 18:22:29.48 ID:6RE/3BNB
Intelのどのチップセットか忘れたけど、モニタが対応していないが
ドライバは対応している解像度をすべて表示する設定に切り替えると
1360x768という解像度が出ることがあるんだよね。

1366x768はもしかするとOS側の出力は1360x768で
左右の縦3ラインずつが使われていないか
縦6ライン分がダブって表示されているという
可能性もあるよねw
400[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 19:14:42.28 ID:oTY3GGI0
ところで1600x900以下は問答無用でカスだと思ってる俺は解像度原理主義者なのか?
401[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 19:25:54.68 ID:IZPmMkHo
画面サイズにもよる
402[Fn]+[名無しさん]:2013/09/15(日) 20:00:33.14 ID:DYXUhf/I
>>400
俺は16インチ1600x900を持ってたが、それすら糞解像度だと思ってるが。
403[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 00:26:35.37 ID:IPG0lwse
古いノートが1024x768なんだけど、縦が同じ768でも対角線の長さが同じ14インチだと
古い方が縦が長くなるせいかOfficeとかが非常に使いやすい。書類の用紙の向きって縦長が多いし
Officeのツールバーとかで上下が削られるもんね。
1366x768は動画にはいいけどやっぱ動画はTVで見るのがいいというのもあるので、本体のディスプレイは
Office作業向け1024x768(4:3)で、動画観賞用外部ディスプレイ出力には市販のTV向けの1920x1080とかを
サポートしたノートPCが欲しい。
まあ俺みたいなヤツはそういうのを探して買えばいいんだけどな。でも選択肢が。。
404[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 01:18:09.81 ID:N1GQvVow
一回高解像度のマシン使えば二度と元の解像度には戻れない。
だいたい縦768ドットなんて10年以上前のスペックだから論外。
405[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 01:19:26.69 ID:uORNZ3AC
>>402
以下なので1600x900も糞だよ
同志よ!
406[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 02:08:22.08 ID:su+R+FGK
>>404
通常解像度のモニタが90年代ブラウン管レベルの糞モニタに見えるよな
407[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 02:19:05.33 ID:GH+7Cr1W
QXGAモニタで作業したあとに低解像度のモニタを見ると粗さに驚かされるわな
408[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 09:09:38.43 ID:mBF73gNR
1366x768で十分と言う人たちはPCで何をしているのだろう?
ようつべ見たりオークション見たりしかしないんだろうなw
調べものをしながらレポートを書いた経験が有れば1366x768で十分なんて言わないだろうな
409[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 10:15:17.98 ID:Esl3EDq4
>>408
Officeとかどうしてるのかねぇ。
リボンとか邪魔でしょうがないだろうに。
410[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 10:19:06.91 ID:Y3oIaD+L
>>409
ネットブック(hp Mini 2140 HDバージョン)だが、Office 2003だよ
だからこそ快適に使えるんだが、リボンにするとさすがに邪魔だろうな、アレは
411[Fn]+[名無しさん]:2013/09/16(月) 14:16:19.56 ID:RPcNbOTr
>>408
ようつべでFullHD解像度を見たければ1920x1080解像度でフル画面で見てその美しさ(笑)を堪能させてあげたい。
データ(ビデオ映像)にもよるけど。
1920x1080あればウェブブラウザもフル画面で使う必要もなくなる、つうか、横が過剰すぎて空白が多い。
お気に入りなどを左に固定させればぴったりだが。
糞解像度の場合、縦はスクロールで逃げるしかないけど縦の解像度を欲張りたくなるのが人情というもの。
412[Fn]+[名無しさん]:2013/09/17(火) 20:56:23.26 ID:AeGb8qsa
密度が上がっても綺麗なだけで、15インチくらいのモニタなら
1366x768だろうが1600x900だろうが文書作業すると実際狭い。
高さがもっと欲しいんだよ。それこそ4:3なら縦768でも良いよ。
ホントに
413[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 01:33:08.58 ID:BCz7RY8v
高さがほしいのは同意だが横も足んないだ
エクスプローラ2個開いてファイル整理するのにも支障が出る
邪魔な窓を端に避ける度に発動するエアロスナップが更にイライラに拍車をかける
414[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 06:29:02.20 ID:s1QXO5o2
>>413の技を見てみたい
415[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 08:23:48.25 ID:56N0nRuR
アイコンをドラッグしてる最中にタスクバーに立ち寄れば
ウィンドウのフォーカスを変えられるというのを知らない奴ほど
エクスプローラのウィンドウサイズを変えたりウィンドウを移動させたり
するんだよなw
共用のPCでエクスプローラのウィンドウが変な位置変なサイズで
出てくる状態は本当に迷惑w
416[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 08:36:00.81 ID:RtWehyWN
>>413
3行目同意
417[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 12:21:10.05 ID:BCz7RY8v
>>415
フォーカスではなく見晴らしの問題
個人的にファイル整理はsrcとdest 両方のファイル一覧を一望できることが重要なので

アプリにドラッグして編集する時は自分もタスクバー使う
418[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 16:13:31.20 ID:CG8rmqYT
共有PCは他の人が戸惑うような設定はしないよう心がけてはいるが
ウィンドウ位置やサイズ動かしただけで迷惑がられているってのは想定外だったわ
419[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 16:38:59.91 ID:56N0nRuR
画面の縁から半分を占拠とかウィンドウの整列系のメニューを使ったなと
わかるような位置やサイズならともかく、フォルダをダブルクリックしたときに
なんの根拠もない位置やサイズで出てこられると
ディスプレイの横解像度が1366だったような気分になる。
420[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 18:28:37.69 ID:wnuVvdNg
Explorerのデフォルトのウィンドウのサイズや位置にどんな根拠があるのだろう
421[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 21:16:11.62 ID:56N0nRuR
横幅が画面横解像度の0.75倍、縦幅が画面横解像度の0.7倍、
左上角の位置が画面の左上角または前回位置が指定されずに
作られたウィンドウの位置から右下にタイトルバーの幅の
x倍ずれた場所だったような。

サイズはどんなソフトでも単に設計時点で都合のいいサイズであることが多いから
それを作った人の意図通りのサイズで使うべきw
422[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 21:44:54.05 ID:wnuVvdNg
へえ、そんな感じの数値で決まってるのか
でも、根拠っていうのは 「なぜ」 その数値にしたのか、ってことだから
423[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 23:48:18.09 ID:kw6sLCVs
Exoplorerって健忘症だから
開いた位置とかサイズとか覚えたと思ってもいつの間にか忘れてるよ
424[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 00:29:05.35 ID:UyIDEU2K
せっかくの多窓環境なのにウィンドウ位置弄っちゃいけない縛りとかなんの苦行だよ
意味の分からん自分ルールで使ってる人もいるんだな
425[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 02:55:37.56 ID:tjRUTpDx
アスペっぽい妄執を感じる
426[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 08:17:44.90 ID:z7lDui1A
>>423
BagMRUとかBagsとかそのあたりに記録されてるから、
初期設定ではフォルダ5000個分までが限界とか
そういう制限はあるよ。
427[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 09:02:45.59 ID:frAhQJLu
IMEも健忘症だ
通り越して痴呆と言って良いレヴェル
428[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 09:47:26.67 ID:n+FzwYuP
好みのサイズ、位置にしてから ×で閉じると記憶されるよね。
強制的に移動&サイズをリセット&固定できるツールもあったと思うけど
429[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 10:23:25.95 ID:nJxWN5Df
結局、この解像度のLCDが増えたのは15インチ液晶テレビ用として大量に供給されていて、材料コストが安いからってことでOK?

メーカーにしてみりゃ「ちょっと前までノートは1024×768だったんだから縦は同じで、横幅広くっなった分いいでしょ?」って感じかな。
430[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 12:15:50.69 ID:1IkGDH7a
ウンコスパイラル!!
431[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 12:51:38.94 ID:V3Y/uZDB
>>427
「支那」って単語は元々辞書に無いらしいが、打った後の学習も放棄されてる始末w
糞解像度と関係なくて申し訳ないが。
432[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 15:24:01.39 ID:TjLtDEkg
ウンコ解像度のPCが売り場を占領してるのはテレビが見れるPCてのが影響たんだな
いまだに量販店の売り場ではテレビが見れることが重要らしいw
433[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 17:26:39.55 ID:V3Y/uZDB
地デジ?
1920x1080じゃないと認めんよ。
まれにアナログ時代の古い映像データを放送するときに両脇に黒帯つけるものがあるけどそいつは別にそれでもかまわんが…。
なんだよその1366x768とかいう人をなめきった解像度は…。
それ以前に糞映像データ垂れ流しのテレビなんぞ時代遅れだ。
いくらゆとり世代が受身ばかりといっても自分の趣向も受身とは限らん。
若者のテレビ離れだ。
434[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 18:04:08.94 ID:cVNBOOcZ
何言ってんだこいつ
435[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 20:03:47.86 ID:2thxoCOW
つまり、テレビソフトの表示領域の1280x720にウィンドウ枠を付けると1366x768ということか。
それならテレビそのものの方が1280x720ではなく1366x768で売ってるのが謎w
436[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 08:56:37.54 ID:Z+uUTfMx
>>433
知ったかぶってるけど地デジは1920x1080のフォーマットじゃないよ
細かいこと言うけど
437[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 18:05:54.94 ID:ViGoss1f
テレビなんて補間しようが間引こうが見れればそれでいい
438[Fn]+[名無しさん]:2013/09/22(日) 11:44:28.94 ID:lzL/IO2h
それっぽく見えれば元画像と少々違っても許されるテレビと
可能な限り忠実に再現することが役割のPCディスプレイを
同列に語って欲しくないし、だからこそPCでは高解像度を望む。

そして、HDMIはPC高解像度化の障害となると思っている。
439[Fn]+[名無しさん]:2013/09/22(日) 14:07:10.18 ID:B0pp+ORq
このスレ的には、HDMIが後々障害になろうが、1366x768というウンコに決別できればOK。
440[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 10:31:54.03 ID:1Aj4/hOB
いかん、4Kテレビをごり押しせんと糞解像度を撲滅できん。
テレビを使って糞解像度をつぶす。
言い換えれば毒を以って毒を制す、だ。
いい考えだろ?(笑)
441[Fn]+[名無しさん]:2013/09/24(火) 14:52:18.81 ID:/YnFKyBX
4Kが糞解像度に駆逐される未来
442[Fn]+[名無しさん]:2013/09/25(水) 14:46:12.41 ID:MfpXBsHM
443[Fn]+[名無しさん]:2013/09/25(水) 17:35:24.51 ID:+LIlXtkr
うんこ!うんこ!うんこ!
444[Fn]+[名無しさん]:2013/09/25(水) 18:23:32.84 ID:Jfgc7QB5
東芝って超高解像度と糞解像度を並べて売ってるくせに糞解像度の奴はそれほど安くないんだよな。
だったら糞解像度を撤廃してほしいと思う。
それでもそんなのをありがたがる金づるでもいるってことなのだろうか?
445[Fn]+[名無しさん]:2013/09/25(水) 18:24:25.42 ID:Jfgc7QB5
あ、ノートマシンのことね。
>>442のリンク先などと勘違いされては困るので…。
446[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 07:09:28.89 ID:hUBa+65T
ノートマシンw
447[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 08:28:47.10 ID:N1QBGQ5w
>>444
液晶の粒々が見えていないと落ち着かない老眼爺とか
MS P ゴシックの8〜16ptあたりをエクセルで使っていて
ディスプレイのdpiの設定を合わせた時にその部分が
ビットマップフォントでは無くなるのが嫌とか言っちゃう奴が
いるんだよ。
448[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 13:39:29.56 ID:5/wEWaR1
日本語でおながいします
449[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 13:41:51.09 ID:FLm32mju
>>444
それ、糞解像度の方がバッテリーでの使用時間が長くなかった?
解像度なんかどうでもいいが一定時間バッテリーで使用できなければ
困る奴なんて普通にいるだろ。俺もそうだ。
450[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 13:42:56.13 ID:ISraOAtE
この解像度はスマホには搭載されなかったね。
451[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 20:03:05.14 ID:2WRGV37j
http://ameblo.jp/tacchan-64bit/theme3-10066326650.html

俺のHPノート1600x900の17インチ

フルHD1920x1080と1366x768の中間くらいがWindowsはちょうど良いと思うんだけど

一昔前主流だった1280x800より100ドット縦に長いし
452[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 21:55:59.18 ID:DHW11aS9
17インチのノート使うんだったらデスクトップの方がいいな
453[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 22:46:13.24 ID:dBU8NAR1
デスクトップは場所取るのがなぁ
だから一体型がブイブイ言わせる様になったのかね
454[Fn]+[名無しさん]:2013/09/27(金) 07:52:25.90 ID:QQTVIWSq
選択肢として1600x900を用意すらしてないのがほとんどなのが不満だなぁ。
455[Fn]+[名無しさん]:2013/09/27(金) 09:56:15.34 ID:W+6dyQH9
>>453
デスクトップ型は処理能力が必要だったり拡張、部品交換を頻繁にする奴のためのものかな。
あとは部品が壊れたときに自力で解決したいとき、など。
一般人には確かに不要かも。

それと、高解像度がほしけりゃノート型でも手に入りやすくなったし。
つうことで糞解像度はお呼びではないw
456[Fn]+[名無しさん]:2013/09/27(金) 22:54:13.16 ID:GLeAkC6s
>>453
机の上の占有率は
ノート >>>>> 一体型 ≧ デスクトップ
だろう。
デスクトップは、モニタとキーボードだけ机の上に置けば
あまり場所取らんのがメリット。
あとノートだと ttp://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE これ出来ないしな。

ノートは持ち運びしやすいのがメリットだ。
自分の部屋にTVが無い中学生が、親の留守中にリビングの
84インチREGZAで萌え鑑賞とか。
457[Fn]+[名無しさん]:2013/09/27(金) 23:09:33.04 ID:fXWVH3wq
ノート買ったけどくそ解像度のせいで外部モニタが必要だった
外部モニタをメインにするとキーボードが打ちにくいので外部キーボードもつけた
もちろんマウスも付けた
まっ昔と違って拡張スロット使わなくてもいいから
これで良いんだけどね…
458[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 07:58:52.40 ID:jk4fqHkf
>>457
糞解像度ノート捨ててデスクトップ買えばw
459[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 08:09:02.08 ID:X1Bje1UJ
停電時に強いけどね。
460[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 11:40:10.96 ID:8aYcTkYx
>>456
机の占有率よりも考えるべきは部屋のレイアウトや手入れのし易さじゃね?
デカい筐体を床に置くのを考えるだけでも邪魔だし、他に煩わしいケーブル類や筐体掃除の事もあって
ゲームでもしない限りもうデスクトップは邪魔というかなんというか
461[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 12:52:49.53 ID:vTTbPIIA
>>460
むしろキーボードの出っ張りの分だけデスクトップのほうがスペースを節約できるぞ。
最近はバッテリー内蔵も増えてきたし停電時も安心。ただ画面がちょっとでかすぎるんだよな。
462[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 13:57:51.72 ID:tn/akLVz
>>460
同感
463[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 16:16:18.02 ID:cyOlWzRv
シャープが15.6インチで4k2kパネルサンプル出荷だってさ
早くHDパネル()とか駆逐しろ
464[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 17:27:11.16 ID:jG4bUl9c
15インチで4kはすげーな。
いくらするんだろ。さすがにタッチサポートするなら、精度の高いペン入力じゃなきゃ使えないから、さらに高くなりそう。
ただ個人的いは非タッチパネルで従来通りのPCで良いから、安く出して欲しい。
465[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 18:04:44.69 ID:3CG5q8C8
タッチの精度なんか現状で十分だろ
画面が精細になってもユーザーの指は細くならないんだから
466[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 19:08:43.84 ID:b/MszOuw
ユーザーの視力もよくならないだから、画面の精細度も現状で十分だろ
467[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 19:23:28.26 ID:jk4fqHkf
ミニITXならエラックなんかの小型スピーカーと変わらない大きさの筐体に収まるし
今どきのMBはBluetoothも無線ランも内蔵してるからケーブルなんか邪魔にならないよ
筐体掃除てノートの掃除の方が難しくないかいw
468[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 20:29:08.50 ID:biIOS9ds
>>460
ノートのCPUファンのホコリ掃除は、デスクトップに比べて随分面倒だよ
469[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 20:44:08.61 ID:k5zOc1sg
外部ディスプレイをメインにして、ノートPCをサブにすれば使える。
ちなみに俺はノートPCをタテにして配置にしてるけど。

+-----------------------+\
| ノートPC ◎ \
+-----------------------+ \
----------------------------------+ \ \
液晶ディスプレイ | \ \
----------------------------------+ \ \
ディスプレイ表面 \ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ /
470[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 20:48:00.78 ID:k5zOc1sg
>>469
おかしかったので書き直し。
--------------◎
---------------------- \
ディスプレイ表面 \


471[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 21:21:54.34 ID:l+HUjHxF
ああ、開いたノートPCを90度傾けて
キーボード部分が外部ディスプレイの後ろに
モニタ部分が外部ディスプレイの横に回り込むように置いてるのか
472[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 21:30:59.36 ID:k5zOc1sg
>>471
そのとおり。
AA書けなくて申し訳ない。
473[Fn]+[名無しさん]:2013/09/28(土) 22:05:25.39 ID:0UPYzHAR
>>463の記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617157.html
2014年2月出荷開始、シャープ自身がまだメビウス出していれば今頃復権したかもしれんのに

282ppiでだんだんスマホに近づいてきた
値段も常識的なはず…恐らく20万以下かな

日本のディスプレイメーカーが頑張ってるのにそれを踏みにじる糞液晶ノートばかり出しやがって
50000円以下の激安に限っては搭載してもいいけど、10万オーバーで15.6インチHDディスプレイノートとか何考えてるのかと
474[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 04:05:28.26 ID:B0zCXcsn
そもそも16:9がウンコだな。
取り合えず映像編集や画面デザイン、プログラムや書類作成をやりにくい16:9を止めてくれ。

映像ソースをノートPC画面の隅々まで映すという単一の行為が、パソコンという道具を使う上でそんなに重要か?
娯楽として視聴するなら上下に黒帯が出てても良いし、気になるならスマホやポータブルプレイヤーで良いだろ。
作業効率を犠牲にしてまでノートPCが16:9にこだわる必要はない。
それとノートPCは大概小さいモニター使っていてデスクトップと比べると顔を下向きで作業するのに、16:9だと視線軸が4:3よりも下がるので姿勢が悪くなり余計な身体的負担もある。
475[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 06:34:31.18 ID:FuTWxxmk
PC造ってる人らが普段はPC使ってないからな
それが一番の問題
476[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 07:58:18.49 ID:VPzNA/HI
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20130925_616180.html

厚さ9mm これをノートの液晶に貼ればいいよ
477[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 09:55:11.51 ID:t7JERWSJ
今のパーソナルコンピューターって
本当に自分がやりたいことよりも
それ以外のことに時間取られ過ぎなんだよね
スマフォが良いのはそこを改善してるから
メーカーももうちょっと考えて高解像度のノートPC作って欲しい
478[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 11:51:11.52 ID:ucPJWKq5
>>476
その手があったか
ノート用の被せるディスプレイが普及すると良いね
479[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 12:13:51.04 ID:1zee+1lx
IGZOのおかげか、
13インチ1920x1080でも解像度低いという風潮になってきたな。
480[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 17:51:57.87 ID:XeuwGti0
性能が上がってきたとはいえ、小さいノートはグラボが貧弱だから、あまり解像度上げるときつくならないか?
481[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 20:58:46.20 ID:iYl+DEY5
>>479
Retinaや泥タブのが高解像度だからな
482[Fn]+[名無しさん]:2013/09/29(日) 21:00:32.87 ID:7jTUaPjM
>>480
小さいノート向けにHD5000やIrisが存在している
カタログスペックではiGPUのみで軽いゲームもこなせるレベルだし
483[Fn]+[名無しさん]:2013/10/01(火) 12:34:19.25 ID:amCF0QMw
>>482
軽いゲームとは言うが、排熱に問題のある小さいノートだと連続運転は厳しいと思うけどね。
大分前のパナのレッツノートとかなんて、クロックダウンするし・・。
484[Fn]+[名無しさん]:2013/10/02(水) 19:49:27.66 ID:vsM1S1fG
これってHDという規格にある解像度なんだけど?
テレビでもこの解像度が主流だし。
485[Fn]+[名無しさん]:2013/10/02(水) 21:13:35.92 ID:cWT27mT8
だから何?
486[Fn]+[名無しさん]:2013/10/02(水) 21:26:39.18 ID:s8f+py0g
>>484
地デジだのDVDだの見るのには良いかもしれないけどな。
テレビは板違いだってわかるか?
487[Fn]+[名無しさん]:2013/10/02(水) 23:48:27.15 ID:MPQ67XPn
その結果立てられたスレがこれ

糞解像度1366×768
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380724047/
488[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 02:36:00.49 ID:AOM9VDk3
HDTVの規格的には720Pが正式じゃなかったっけ
720本以上ならHDTVという範疇にクソ解像度も辛うじて入ってる鬼子扱い
489[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 17:17:17.86 ID:V1qsWIqV
>>484
フルHDがほしいの
490[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 22:18:39.31 ID:yI6tzpKl
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_618046.html
2560*1440のXPS11と3200*1,800のXPS15をDELLが発表
やっとこの流れが本格的に来たなぁ…長かった
491[Fn]+[名無しさん]:2013/10/03(木) 22:40:59.08 ID:QOSYbGWy
XPS15は1500ドル〜だから
オプションでIGZO液晶選択したらいくらになるやら
492[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 07:05:23.21 ID:XThDMLe2
>>489
買えば良いじゃん。



終了
493[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 10:01:10.92 ID:zrvphtR7
安物ノートではしぶとく採用されているな。糞解像度…。
つか、こんな糞液晶パネルいつまで製造するつもりなんだよ、と。

外国へ行っても糞解像度機種は多いのかな?
494[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 22:01:00.48 ID:u7pKkaVp
外国がどこかにもよるだろ。
1バイト文字ならさして問題がないのかも知れない。知らんけど。
漢字文化圏、特に繁体字の台湾あたりの状況は気になる。
495[Fn]+[名無しさん]:2013/10/05(土) 01:09:42.54 ID:5EEnjshq
スマホでもFull HDの機種がたくさん出てるのに、いつまでこの解像度を使い続けるのか。
496[Fn]+[名無しさん]:2013/10/05(土) 18:41:47.89 ID:5TJoBJ7t
液晶テレビもなんだよ
32型で1366×768
だからなぁ・・・
497花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2013/10/06(日) 00:49:08.32 ID:PLo2kEb2
おいっす!元祖「地獄解像度」のスレ主です!


パナのレッツの新型11.6型はフルHDやのに13型は地獄解像度とかわけわかめやな!
ドライブつけたPCは地獄解像度が主流やないといかんルールでもあるんかい。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!

価格.com - パナソニック、Windows 8.1を搭載した「Let'snote AX3/LX3」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=33662/
498[Fn]+[名無しさん]:2013/10/06(日) 01:48:40.16 ID:BXmLStEQ
日本語でplz
499[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 11:53:33.34 ID:h0IqKV2L
11インチ位だと1366x768ってドットバイドットでも文字が大きくて見易くて良いよ。
FHDだとドットバイドットじゃもう文字読み取れないし。グラフィックの処理にしても
解像度が低いほうが速い。
ノートPCでデスクトップの用に何枚もウインドウ広げつ使う人は居ないだろうし
必ずしもFHDが良いわけではない。
そもそもWindwos8以下はiOSやAndroidOSの用にスケーリングに対応していないし
高解像度は却って迷惑
500[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 12:20:44.65 ID:c5nqYY8I
>ノートPCでデスクトップの用に何枚もウインドウ広げつ使う人は居ないだろうし

なぜ居ないと思うのだろうか
やりたくても狭くてできないというのは確かにあるが、そんな狭苦しいノートは買う気がしない
というのがこのスレの趣旨なんだけど
501[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 12:34:08.26 ID:mgrihNCK
>>499
くそ解像度は横が無駄に広いからOfficeやブラウザは
Window表示に向いてる
その癖に縦が一杯に延ばしても狭いから嫌われる
502[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 13:28:00.08 ID:rLpBXjF/
>>500
正論
503[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 13:53:31.50 ID:dYveGkhv
俺は1400x1050という解像度には縁が無かったけどワイドやめてこいつを復活してくれんかな…。
PCで表示させるに当たってはワイドは糞。
糞解像度だけが糞じゃない。
504[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 15:58:59.87 ID:k5KhkpXm
テレビに合わせたワイド画面なんでしょ
505[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 19:17:58.29 ID:dYveGkhv
昔メビウスワイドって言うワイド画面のノート型PCがあったっけ。
1024x600だったかな?
それから15年後にネットブックがその解像度で登場したんだが。
506[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 19:26:39.71 ID:/QAuIXMG
ま〜たドットバイドットの意味わかってないアホが出てきた
507[Fn]+[名無しさん]:2013/10/07(月) 22:45:41.52 ID:5Mx3dH4x
俺のノートPCの遍歴
PenM740 1400x1050

Celeron575 1440x900

Corei3 1366x768

同じA4サイズなのに画面解像度はどんどん小さくなっていく・・・orz
508[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 01:13:34.79 ID:/8JZCRLt
>>505
TECRA300シリーズもその解像度だったと思う。
509[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 06:27:29.49 ID:CvoPkEV1
TECRAは縦768あったような
510[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 08:26:27.31 ID:7f1x3PH/
そうそう。
今1400x1050を使ってるから、次は最低でも1680x1050とか1920x1080あたりじゃないと買えないw
511[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 09:30:46.46 ID:F1Qzja0A
何お前らどんどん妥協してんの?
このスレの住人ならWUXGA以下は全部糞解像度だろうが常識的に考えて
5インチだろうが7インチだろうが全部な
512[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 10:43:39.32 ID:4S6b2nqM
以下ってことはWUXGAも糞に含まれるのか
そうすると最近出てきてるIGZOの超解像度の奴しか選択肢なくなるな
513[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 11:00:33.32 ID:1eNFgTDy
>>511
16:9は正直、嫌いだけど1920x1080なら悪くないと自分に言い聞かせている。
でも1600x1000があればどれほどいいかと…。
せっかくの切のいい数字なのに…。
なんかね、液晶を造る奴がみんな馬鹿なんじゃないかって思うくらいおかしい仕様だと思うわ。
いや、造る奴というより使う奴(エンドユーザじゃなくPCの設計、組み立て屋)が馬鹿なんだろう。
514[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 11:14:05.16 ID:eSfzbPpf
>>512
以下と以上の使い方を勉強しなおした方がいいぞ
515[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 11:30:28.35 ID:qr6ntrHv
以下や以上はそれ自身を含む。
未満はそれ自身を含まない。
516[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 11:32:28.80 ID:gwox4TS2
>>513
「動画鑑賞で上下の黒い空きがもったいない」
ってクレーム来て16:9が増えるが、エンドユーザーは
「結局TVやスマフォでいいじゃん。パソコン買わなくていーじゃん」
という状態。

ノートは省電力で身軽でネットや文書作成出来ればいいんだよ。
時折動画も観られると良い。
1280x800とかが横長・縦解像度の限界だったんだと思うよ。
それ以上横長にしても、縦解像度を減らしても、不満が増えるだけだ。
517[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 12:31:22.32 ID:wCvVPaun
取りあえずノートPCは持っているが、普段はスマホで十分用が足りる
エクセル?そんなのは使ったこともないし、俺のPCには入っていないしw
仕事でPCなんか使ったこともないよ

なんてユーザーがほとんどなので1366x768が良いとか悪いとかいう以前の問題
そもそも解像度に違いが有るなんて事も知らないんだと思うよ、一般ユーザーは
518[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 13:26:44.25 ID:1eNFgTDy
>>516
>「動画鑑賞で上下の黒い空きがもったいない」
>ってクレーム来て16:9が増えるが、

これって捏造だと勘違いするよね。
黒帯になる部分は操作パネルを置けばすむんだけど、何でそれをデザインしないメディアプレイヤーが無いか嘆かわしい。
もっとも、16:10などの画面構成しかないというわけでもないから置けたとしても16:9よりも縦の比率がでかい画面のみになるが。
ユーザ側が本当にクレーム出したとしたら真性の馬鹿としか思えん。
糞パネルメーカが16:10を出し惜しむためにその架空の馬鹿ユーザが利用されているだけのような気がしないでもないw
519[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 14:40:24.36 ID:4S6b2nqM
コンパネ出すと視界に入って邪魔とか、またぞろ没入型の変なルールがあるんじゃね
動画鑑賞は全画面じゃないと嫌って人も一定数いるんだろうし面倒だよね

>>514
レス番間違えかな?
まさか小学校で算数習ってない人がここにいるとも思えないし
520[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 15:28:09.86 ID:CvoPkEV1
不治痛の冬モデル
最低ラインで 1920x1080 出して来た
ありがとう
521[Fn]+[名無しさん]:2013/10/08(火) 16:00:36.10 ID:1eNFgTDy
そうなれば不治痛などといってはいけませんw
今までは糞解像度を改めようとしない不治の病に冒された痛い企業、って事だったから。
522[Fn]+[名無しさん]:2013/10/09(水) 16:36:52.92 ID:BhCVmqaU
AHのベーシックシリーズがまだ768だけど
523[Fn]+[名無しさん]:2013/10/09(水) 17:31:52.74 ID:8Jbav7MU
マウスコンピューターは安物に糞解像度、ヲタ向けにフルHDとなかなか両極端だ。
でも、その中間にあるのはごく少数派の1600x900だけっつのもなんだかな…。
524花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2013/10/09(水) 22:56:47.91 ID:piKC/JnX
おいっす!
最近ドライブついてへん不便なだけのノートPCやたら多いな
ドライブついてるのは地獄解像度ばっかやし
VAIOの新型はドライブ外してきやがったしなあ
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
525[Fn]+[名無しさん]:2013/10/10(木) 00:08:21.15 ID:XC634IBU
>>511
ノートに関してはWQHD以上しか眼中にないわ
最近、選択肢が増えてきたのがなにより
526[Fn]+[名無しさん]:2013/10/10(木) 00:17:09.42 ID:1W1Tj+bL
WQHDって2560x1440ですね。
ノートでその解像度だと動画を全画面にしたらカクカクになりませんか。
527[Fn]+[名無しさん]:2013/10/10(木) 07:50:32.55 ID:Blx669wR
iGPUがHD5000以上なら問題はないみたいよ
528[Fn]+[名無しさん]:2013/10/10(木) 22:58:04.72 ID:1W1Tj+bL
そうですか。ありがとう。

ノートっていうとHD4000までくらいが多いように見受けられるけど、
それだと1366x768くらいにしておきます。
529[Fn]+[名無しさん]:2013/10/11(金) 12:42:37.66 ID:xJtT3XYh
>>528
おいスレタイを見ろ
530[Fn]+[名無しさん]:2013/10/11(金) 14:52:41.46 ID:egzakh5D
動画をフルスクリーンで観るのにはいいかな。
531[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 15:29:08.35 ID:1duEfZQj
解像度を気にする奴は高くてもお望みの解像度を選ぶだけ
気にしない奴はそもそも解像度は購入条件に入ってないし値段が一番安いのにする
前者は最初から買わないだけだし
後者に不買運動させたいんならちょっと無謀すぎる

結局さあ、高解像度ノートを安くしろ
俺の使う範囲では全部高解像度ノートにしろってことだと思うけど
これまたとてつもない要求だよね
532[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 15:36:03.49 ID:++0MWfpG
日本語でおk
533[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 15:59:16.03 ID:U9zkd+tn
>>532
まさかと思うがこんな簡単な日本語も読めないのか?
534[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 16:02:10.59 ID:++0MWfpG
ぼくちんばかだからわかりません><
535[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 16:07:14.52 ID:fLflRhbg
金出せばお望みの解像度が手に入るならここまで文句たれてない、選択肢そのものがないんだよ

最近でこそIGZOの超解像ノートが出始めたが窓の糞dpi調整を考えるとなかなか快適とも言いがたい
縦1200基準のの(W)UXGAノートはもう完全に絶滅してしまった
536[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 16:54:39.52 ID:Su9J43Et
その通りやね
537[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 17:59:31.50 ID:U9zkd+tn
>>535
そうそう
538[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 19:00:13.62 ID:oXpcMkZ5
>>535
Retina Mac Book Pro 15インチが、WUXGAの解像度も綺麗に表示できる。
今は本当にこれしかない。
539[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 20:14:19.57 ID:cvhv3JNh
高解像度でも愚痴るのかよwwwww
540[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 21:45:25.12 ID:G5NYmhxz
>>535
富士通のIGZOノート、解像度はいいのに何で他の仕様がうんこスペックなんだろう
今時SSDモデルすら無くてメモリ4GBとかあいた口が塞がらん
軽自動車にすごいエンジン積んでるような感じ
541[Fn]+[名無しさん]:2013/10/12(土) 23:02:40.89 ID:fOUIjbGX
例えがなにか違う気がする
542[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 00:11:39.45 ID:/CWPmb5a
>>540
本当にもったいないよね、アレ。
解像度に釣られてスペック表見たときのガッカリ感がハンパない。
543[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 00:30:37.22 ID:jXLhsAaz
富士通は重い腰を上げて
やっと秋冬モデルでメモリをデュアルチャンネルにした・・
544[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 00:41:00.01 ID:CF/VLMP1
高解像度厨ならカスタマイズモデルでSSD+メモリ8GB(10GB)余裕だろ
545[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 01:00:02.08 ID:fVTB7w50
5万円以下のWindowsノート→15.4インチHD(1366×768)
5万円以下のAndroidタブレット→7インチ〜10.1インチQXGA(2560×1600)

Windowsノートはもうオワコンですな。
546[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 01:50:59.29 ID:yCJfUs3i
オワコン?
いや、俺たちの戦いはこれからだ!
547[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 02:12:35.03 ID:R9U8agyO
>>540
容量考えたらHDDって選択肢は有りだし、SSD換装も比較的楽なようなのでそこは別に
ただキーボードとタッチパッドの操作性の悪さとか実機触った感触がいまいち
なんで自分はKIRAにした
548[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 02:22:12.74 ID:CF/VLMP1
>>547
富士通の使ってるけどキーボードは慣れてもよく打ち間違える
タッチパッドも糞だからマウスとタッチパネルしか使わない
549[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 02:42:11.31 ID:8EvovY/P
>富士通の使ってるけどキーボードは慣れてもよく打ち間違える

これほんとそうだよな

タッチパッドは調整したらマシになったというか慣れた
550[Fn]+[名無しさん]:2013/10/15(火) 12:14:45.70 ID:spb/Z3z7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619190.html

NECの秋冬モデルだ。国内最大手メーカーによる最新機種だ。
フラッグシップ最上位の1機種を除いて、 全 て 1 3 6 6 x 7 6 8 だ 。

どーよ?オメーら・・・
551[Fn]+[名無しさん]:2013/10/15(火) 12:20:14.65 ID:zMyz2L+4
>>550
地獄から抜け出すには
少数派限定モデルしかないな
552[Fn]+[名無しさん]:2013/10/15(火) 12:39:53.98 ID:FEUMAHp3
1366x768が売れまくるせいで
他の解像度のモデルの価格が下がらない
それだけならまだなんとか耐えられるが
他の解像度のモデルがそもそも需要なしと判断されて
製造されなくなるのが一番困る
553[Fn]+[名無しさん]:2013/10/15(火) 13:18:02.00 ID:hLXVm+4v
>>550
一応FHDモデルが1つはあるみたい。
> 1,920×1,080ドット(フルHD)/タッチ対応IPS液晶を搭載し、店頭予想価格は210,000円前後の見込み。
> 本体色はクリスタルブラック。バッテリ駆動時間は約4.5時間。

しかし、上のモデル以外、17万のPCでもゴミ解像度とか。アホすぎでしょ。
7万のPCならわかるが17万で。しかも15.6インチで。
これ単純にNECがダメなだけなんじゃないの?最上位モデルも値段の割りにパッとしないし。
554[Fn]+[名無しさん]:2013/10/15(火) 13:25:03.26 ID:hLXVm+4v
NECも良いPC作ってるじゃん。
http://121ware.com/lavie/z/?pro=121pro_lv_top
これとか。
> 13.3型ワイド LED液晶(広視野角・高色純度・ノングレア)(WQHD) (2560×1440ドット) IGZO
これで重さ800g切ってて、しかも15万しないんだからなぁ。
マジで>>550のモデルは何のためにあるのか分からんわ。
555[Fn]+[名無しさん]:2013/10/16(水) 03:52:17.59 ID:ad4N59Dz
狭い解像度なのにメニューの余白を無駄に取りたがるGoogleとかキチガイだろ
556[Fn]+[名無しさん]:2013/10/16(水) 06:37:52.31 ID:xsaoNkqD
縦が狭いのに縦幅を取るリボンUIを作った会社に比べりゃマシ。
557[Fn]+[名無しさん]:2013/10/16(水) 09:19:47.88 ID:/WorbxKB
リボンはほんとひどいな
558[Fn]+[名無しさん]:2013/10/16(水) 10:35:49.73 ID:N5i4y2IB
>>554
当然、ここの住人にはこれしか興味ないんだろうな。
糞解像度機は愚民用って製造者もわかっているんだよ…。
559[Fn]+[名無しさん]:2013/10/18(金) 01:43:11.55 ID:xD7V2QxM
NECはもうあらゆる意味で完全に落ち目だな
スマホ事業からも陥落したし、もはや時代の波に乗る力が無いんだろう
560[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 16:59:27.14 ID:O2C5/Co8
なんで最近は1366x768とか1920x1080とかクソ見にくいクソ画面ばっかなの?
昔の4:3で15インチまでは1024x768、17以上は1280x1024が良かったのに。
たまに13インチの画面に2560x1440とかあるけど何がしたいわけ?
エロビデオで顕微鏡みたいなことでもするつもりなの?
561[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 19:42:27.17 ID:tgziF4Z/
顕微鏡ワロタ
562[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 22:34:03.47 ID:SbIj12tq
その1280x1024が4:3じゃなかったのが良くなかった
特にノートの解像度を停滞させた戦犯だと言える
563[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 23:46:34.02 ID:tByCRK28
16:9って臨場感は良くなるけど人や物の描写だと横長すぎるんだよな。
エロビデオも16:9で横構図が増えて萎えるんですけど。

まあ大抵のノートは外部モニタ増設出来るようになっているから
写真くらいならピボットモニタで表示して縦構図で観られて良いんだけどね。
動画は残念だ。
564[Fn]+[名無しさん]:2013/10/19(土) 23:59:07.08 ID:9Cj44DiK
>>562
5:4のノートってのもあったけど、ブラウン管テレビ以上にスクエアでバランス悪かったな。
エクセルなんかは使いやすかったがいかんせん縦が足りない。FullHDでも足りないんだからしょうがないけど。

SD解像度のテレビをワイドテレビで見ると、こんなに正方形に近かったっけ? となるんだが俺だけか?
565[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 01:21:01.56 ID:hmm4Iq/g
XGAの上位機種として同じ筺体にSXGAを積めなかったのは痛かったね
XGAが主流の座を降りる前にワイド化が始まったのでWXGAごときでも進化として許された
だから16:9化で「テレビと同じ」という大義名分もあり1366x768が許されてしまった

もしデスクトップでSXGA+が主流になっていたら、もしワイド化がWSXGA+から始まっていたら
1366x768は大きな退化となって(PC界では)許されなかっただろうに

と妄想
566[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 02:02:09.51 ID:7J8872nF
8:5、黄金比が一番違和感ない。
つまり1280x800。
567[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 04:21:40.33 ID:MhqsUHYt
1440x1050使ってた
代わりの機種が無くてしばらく買換えできなかった
568[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 08:17:41.38 ID:JK4soIky
>>567
白銀比1:√2に近いのが一番良いような気がする。
割と近いのが3:2とか4:3だけど、最近は扁平なのばっかり。
569[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 10:18:37.06 ID:SE05f3pN
ああ 1440 x 1050 って √2 : 1 なのか
A4 とか B5 とかと一緒だっけ
570[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 15:57:18.60 ID:EVLBMw6o
いくらというより、ウェブやA4縦を横に二枚並べて表示したい。
571[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 19:16:01.22 ID:oZL6g1Em
1440:1050 は 48:35 で、 48:34 (=24:17) の方が√2:1 に近いので、
1440:1050 を√2:1 とは呼べないだろう。
572[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 19:51:59.13 ID:MhqsUHYt
気持ちの問題
573[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 21:50:25.09 ID:lfq+ONFP
SXGA+は1400x1050の4:3ですがな
1440x900(16:10)はWXGA++だっけか
574[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 00:13:42.25 ID:np9+NZZ9
正直、あんんま解像度は気にしてなかった
「まーたキモい連中が揚げ足取りみたいなことしてるんだろう」くらいの認識だった

今はちょっと後悔している…
575[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 00:36:59.47 ID:jX6OJrR+
>>573
だよな
後者はWXGA+

あと個人的にはSXGA+の代わりになる機種なんてないと思う
576[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 04:47:04.39 ID:O4ki/WIU
SXGA+は、Core2DuoT9300を積んだ東芝のJ72の中古で程度の良いのがあれば今でも使い物にはなるな。
577[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 14:06:56.89 ID:GuCxjRBc
1920*1200のlatitude E6500が最強だと思う。
578[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 15:10:57.12 ID:mNonQOi5
>>577
Vostro1510のフルHD使ってたが、
この頃って最大搭載メモリ4とか8GBだからなぁ。
579[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 15:11:35.72 ID:mNonQOi5
>>578
× フルHD
○ WUXGA
580[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 15:56:43.12 ID:GuCxjRBc
確かに。でも8GB以上って何につかうの?
581[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:04:08.77 ID:mk8EZ+lH
ブラウザでタブいっぱいは聞き飽きた
582[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:08:12.18 ID:AxtY76+B
eclipse
583[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:13:25.16 ID:Lt3/D6OW
photoshoo
584[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:46:00.58 ID:Vw8U7a1p
初音ミクV3
585[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:50:56.74 ID:H638DAMP
ブラウザのファイルそのものをRAMに突っ込んどくと爆速ですよ
586[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:54:56.82 ID:wlbqxcBC
>>580
仮想化使うなら8は欲しい
587[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 16:56:40.94 ID:Dtv8dYY8
>>585
RamDiskもHDD時代ならそうだったんだけど
高性能なSSDがすっかり標準になった今じゃそんな体感できないんだよね
588[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 17:15:58.35 ID:WOcXgwjC
確かに仮想化なら8Gbでも足りないですよね。
前、会社で256GB積んでリモートデスクトップのサーバー立ててたのを思い出した。

でもウンコ解像度のスレで仮想化バリバリ、フォトショ利用前提ってのも?な感じ
589[Fn]+[名無しさん]:2013/10/21(月) 18:05:08.79 ID:O4ki/WIU
>>577
WUXGAの最強はM6500だと思うけど、値段を考えたらE6500がバランスが良いね。
590[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 03:06:49.91 ID:HJ79bwBX
Dell 最高
591[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 09:25:53.34 ID:8duAxP8R
1920 x 1080 が普及しても縦が短いことには変わりない
縦も 1280 以上は欲しいな
592[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 10:02:36.78 ID:byiplKIV
>>589
そうだね。でもなかなか見かけないんだよね
593[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 11:40:25.12 ID:AzSguPOY
どうでもいいけど、今の1920x1080未満のディスプレイの機種は
ほぼこのウンコ解像度しか選べなくね?w
594[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 12:13:33.20 ID:IERvT3Zo
>>592
週一でM6500の中古品来てないかチェックしてる俺
ほぼ無い上に有ったとしてもWXGA+ばかり
まぁウンコ解像度よりはマシだけどさ…でもWUXGAなんだよなぁ欲しいのは
595[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 14:23:42.45 ID:byiplKIV
>>594
latitudeならそれなりの数がリースアップで流れそうだけどワークステーションだから微妙かもね。
でもWUXGAのE6500を支給してくれる会社ってどんなところなんだろうw
596[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 17:14:47.04 ID:SxFEGGOk
DELLの営業とか持って歩いてるっぽい
597[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 17:52:52.19 ID:47pvMPSu
>>593
1280x800なら今でも使い勝手は悪くないと思うけど糞解像度は駄目。
横幅が無駄な上に縦が削られるなんて信じられん。
普及機の1280x800の復活を頼むわマジで。
糞解像度は害悪でしかない。
598[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 19:47:51.27 ID:f+YKHwvi
私も1280x800の復活を切望しますが
今の体制ではもう絶対ないでしょう・・・
599[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 20:27:15.87 ID:1NwqS1rK
これからは小型高解像の流れだろうから最低でもFHDだろ
600[Fn]+[名無しさん]:2013/10/22(火) 21:33:06.71 ID:kdVksxuC
>>593
Dellには1600x900の17"があるけど、そんなの選ぶならFullHD選ぶわ。
601[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 06:02:24.23 ID:sVWzN9Rt
>>598
今だと横1280なら楯20になりそうだな
ちなみにDocomoのdtab、F-08Dがこの解像度
602[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 06:03:13.27 ID:sVWzN9Rt
縦720だな、おいおい
603[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 06:38:50.12 ID:toef0512
>>596
デルの営業はE4300だった。
604[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 08:00:12.71 ID:F6UYK6Mh
>>599
その最低をもう少し妥協できるかと思って調べていたら、
ほぼすべてが1366w768の解像度ばかりで妥協できないんだなと。
605[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 08:08:36.17 ID:sVWzN9Rt
606[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 14:52:38.98 ID:05jS1pY4
>>605
スマホみたいなちっこい画面ならともかくPCでこれは地獄
607[Fn]+[名無しさん]:2013/10/23(水) 16:35:43.87 ID:F6UYK6Mh
UIが指でタッチもできること前提の老眼爺仕様じゃないか。
608[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 03:48:54.37 ID:cB/wpKeA
スマホ用の2560×1440のパネルが開発されたようだな
一方、俺のノートPCは未だに1680×1050なのであった
609[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 17:49:34.05 ID:DJhvSvHn
1680x1050なかなかええやん。
まじでその画面は価値があると思うんだが。
何で普及しなかったんだろうか。
やっぱ高いからかな?たぶん…。
610[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 18:22:28.00 ID:a+2wCCbe
16:10
611[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 19:20:51.64 ID:uZZO+sOV
もともと安テレビ用の規格みたいだしフルスクリーンで動画見るのにはいいかも
612[Fn]+[名無しさん]:2013/10/28(月) 21:53:37.36 ID:yumedDg8
そもそも安ノートは液晶糞だから動画とか見れたもんじゃないけどな
613[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 05:17:39.93 ID:ZaV0IVzM
目が悪いので1366x768のノートPC買った。
字がでかくて見やすくていいね。
この前買ったフルHDのやつは文字が小さすぎて直ぐ売っぱらったよw
614[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 06:47:25.65 ID:gRH/cc1x
ノートのチビ画面にフルHDはホモ専用だよ。
615[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 07:25:16.89 ID:1u4LujfA
>>614
べつにドットbyドットで使わず解像度を半分にしてもいいわけだから。
大は小を兼ねるんだよ
616[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 09:12:28.85 ID:xjaEN0lm
1920x1080を960x540にするとか
整数比ならそれもありだけど
1366x768って・・・
617[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 11:21:08.60 ID:umYK15gM
>>613
逆に俺なんかタブレット機(1920x1200)使ってるから1920x1080のノートをつかってても苦にもならん。
それと、デスクトップPC用に21型の1920x1080のモニタ使っているけど適性と感じている。
外部モニタ23型なんてでかすぎて鬱陶しいし。

何がいいたいかというと、いうまでもなく糞解像度なんて不要ということで。
618[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 14:27:15.86 ID:L8pU1QgS
>>617
別に解像度高くても使い道ないしな
1366x768で十分だわ
619[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 15:27:49.27 ID:T6lLXUam
高さ1cmの文字はどんな解像度でも高さ1cmで表示するように設定すれば良いだけなのに
解像度を悪くしないと読めないとか言っちゃう奴ってw
620[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 15:33:07.78 ID:MYVK1PI8
このサイズosで1.25倍で使うと11.6インチでも目が疲れなくていい。
621[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 17:42:32.37 ID:rGTT0cRd
全てのソフトでWindowsのフォントスケールが有効になると思っているお馬鹿さんがいるなんてw
622[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 18:10:09.66 ID:gRx1i0Gz
>>621
KIRA832みたいなホモブック買った解像度バカ大変らしいねw
623[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 22:04:39.37 ID:zi6i3ma7
目の前の1366x768を正当化するのも大変だな
624[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 00:26:00.07 ID:EWeEA+9U
100%以外の文字スケールで使っているほうが無理しているよな。
625[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 02:00:18.77 ID:D7wVPB2j
100%でもゴミはゴミ
626[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 04:31:57.78 ID:GdHwj/Q3
>>624
その辺はWindowsがショボいんだけどな。
627[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 09:49:09.50 ID:3amU08h3
13-14インチでFullHD以上の解像度のノートを探すとどれもウルトラブックばかりで
メモリー容量とCPUパワーの制約が大きいから、通常モバイルCPUのMacBook Proは
当然候補に入って来ちゃうからなぁ。
628[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 11:17:47.40 ID:Rkk3zI6W
>>617
15.6インチ1920x1080, 15.4インチ1920x1200なら大丈夫だけど、
それ以上の10インチ1920x1200とかになると拡大しないと無理。
ちなみタブレットはドットバイドットで使ってるのか?
629[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 11:44:44.13 ID:HFmDDTQc
解像度バカはミクロ画面にコーフン覚えるんだろ?
そんなに毎日視力検査したいんなら眼科行けばいいのに。
630[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 12:33:43.18 ID:VWcbBOLL
最近イタい人が常駐してるみたいね
世の中糞解像度のほうが断然隆盛なんだから、老眼さんはこんなスレ開いてないで
心穏やかにコスパ最高の1366x768で作業してればいいじゃない

ここはそれでは耐えられない人のための隔離スレですよ
くさしても宗旨変えして糞解像度買う奴はいないんだからとっとお帰りください
631[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 16:20:34.45 ID:Y98YsvgZ
キモさナンバー1
632[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 16:52:09.97 ID:sAgJtLEC
>>630
くさして
って何?
633[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 17:10:30.72 ID:VWcbBOLL
https://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%A6
聞く前にググる習慣つけたほうがいいっすよ
634[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 17:33:15.17 ID:HFmDDTQc
いいっすよ!
635[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 18:40:36.05 ID:sAgJtLEC
大阪弁とかキモっ
636[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 18:41:07.14 ID:sAgJtLEC
日本語でOK?
637[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 18:51:59.15 ID:EWeEA+9U
クサ生やすの?
638[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 19:34:58.91 ID:HFmDDTQc
解像度バカってマカスや犬厨と同じ臭いするよね
639[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 20:49:15.23 ID:fuyXlpHS
大阪弁?どのレスのこと?
640[Fn]+[名無しさん]:2013/10/30(水) 21:21:54.33 ID:wN/wnwf7
なんか日本語のわからないカスが常駐してるみたいだね
糞解像度使ってると正しい日本語も分からなくるなんだな
641[Fn]+[名無しさん]:2013/10/31(木) 00:28:41.57 ID:QM0pw+h4
キラ買ったけど、確かに拡大しなきゃならんから、画面は格段にキレイになったけど、そこまでメリットを感じないな。
642[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 18:48:47.59 ID:ywtdgWXq
15.6型のフルHDノート買ったけどあかんわこれ
拡大表示してもフォントの細さは細いままだから見づらい
このサイズの理想は1600×900だわ
643[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 20:23:28.04 ID:t21AHIQR
>>619
そもそも1ポイントとは 1/72 インチのことなのに、
うそ八百の大きさで表示させている方がおかしい。
しまいには 10 ポイントが小さくて読めなくなるとか
意味不明なことを言い始めるようになる。
644[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 20:46:46.23 ID:lozEhzHo
>>641
あーあ、ダメ日本の象徴みたいなもの買っちゃたんだね。
645[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 21:27:13.72 ID:Kg7ZXlea
>>642
老眼の人はお帰りください。
646[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 21:42:11.82 ID:1yGpvrYO
15.6型フルHDで拡大表示してもフォントが細かくて見づらいってのは流石に老眼だわ
647[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 21:56:16.24 ID:dAGbU8L5
フォント拡大しても見えないというのであればもう解像度関係無いよね
648[Fn]+[名無しさん]:2013/11/01(金) 22:56:36.06 ID:K8l0UETe
拡大表示してもフォントが細いままとか、イミフレベルの話なんだけど。
649[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 02:31:41.44 ID:y0pcV3yY
細かいんじゃなくて細いんだよな
ほんとwinのdpi制御は糞すぎる
しかも8.1でxp方式のスケーリング切るとか舐めてるとしか
650[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 02:44:23.83 ID:hA217uqB
文字が大きくなる事はなるんだけど、ほそいんだよなw
大きいけどヒョロヒョロの字で逆に見づらいまである
651[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 03:56:17.03 ID:hHpzuvaK
まぁMACに比べるとWindowsのDPIの考え方はクソだな
652[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 05:22:16.52 ID:q9h9uFUt
フォントが細いままとか、それはもうフォントを変えろレベルの話だろw
653[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 11:22:47.12 ID:5vGeedHI
フォントの線の幅は1ドット以下にはできないから、
クソ解像度だと太くなるんだよ。
そういう強制ボールドみたいなのを見慣れてるとなんでも細く見えるんだよ。
654[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 14:29:46.99 ID:+ul04sj3
>>649
そうそう
不自然だよね
150以上にすると凄く太くなって見にくくなる時あるしw
655[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 14:46:28.70 ID:9LupcJFR
解像度バカは100インチプラズマに25600x14400とかいくらでも好きな解像度でメモ帳に落書きでもしてればいいんだよ。
世界の最先端をひた走る一流ビジネスパーソンはみんな1366x768で大満足なんだから。
656[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 15:30:07.38 ID:ATwNBiue
>>655
うんこスレ違いは便所へ帰れ
657[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 15:49:13.07 ID:y0pcV3yY
1366x768で大満足なのは外走り回ってるパワポ使い営業マンだろ
真の先端技術職である 開発・設計部隊ではとてもじゃないがやってらんない
658[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 17:04:31.50 ID:wVYyly/7
くさして、くさしてwww
659[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 17:49:07.97 ID:/XWtMCum
そもそも開発マシンだったら、デスクトップで広大なモニター上でやればいいし、
実記に?げる用途なら1366でなんら問題ないと思うが。
660[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 17:49:56.02 ID:/XWtMCum
なんか文字化けしてしまった。
「実機につなげる用途」ね
661[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 18:28:10.32 ID:2jFjY0f8
ゴミはゴミ、クソ解像度はクソ解像度
662[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 18:31:43.83 ID:h1vanKF8
デスクトップが高解像度ならサブのノートは糞解像度でOKとかいうやつたまに湧くけど
メインに高解像度使ってる奴が縦768のノートの糞さに耐えられるわけないだろ
663[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 21:41:50.70 ID:Cy0R3ZGn
定期的に低解像度厨が湧くな。
高解像度モニターを低解像度で使うことは出来ても、逆は出来ないんだから、高解像度の方が良いに決まってるじゃん。
664[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:03:28.79 ID:9LupcJFR
後悔増怒の解像度下げてシミだらけマンコみたいな画面見るとか何のために後悔増怒画面買うんだよw
黙って100インチCRTか1000インチプラズマでも使ってろカスww
ホント後悔増怒厨ってバカばっかだよなwww
665[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:07:48.21 ID:9LupcJFR
おまえら当然ノートはこんなゴミ使ってんだろw
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1306/05/news147.html
666[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:10:56.61 ID:h1vanKF8
>>665
なんでわかったし!お前やるな(´・_・`)
667[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:13:29.90 ID:9LupcJFR
>>659
そうそう、要は外部接続時に高解像度サポートすれば13-14インチ程度のノート側は1366x768で十分なわけで、
狡獪象℃ヴァカは大きければ大きい程、小さければ小さいほど良いのDQN主婦思考だから救いようがないんだよねw
668[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:18:51.07 ID:h1vanKF8
当て字のセンスはないようだから無理に当て字するのはやめよう
669[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 22:29:42.93 ID:gzhnPW8J
>>642
15.6ノートならフルHDぐらいがちょうどいいような
670[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 23:37:17.54 ID:ISCzZaOy
PC買うぐらいならその金で老眼鏡買ったほうがいいんじゃないの?
671[Fn]+[名無しさん]:2013/11/02(土) 23:50:51.28 ID:+daQdRCJ
今使ってるの12インチ1440×900で、これより低解像度なのは買いたくないと思ってたが
最近のPCは低解像度でも実は細かい字をクッキリ表示できたりするのか?
ワークシート全面に広げて作業するから縦の文字数は減らしたくないんだが
672[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 09:49:18.91 ID:iy35j729
> くさして、くさしてwww

なんで過剰反応?と思ったが、googleトップのWeblio辞書の概略だけ見て大阪弁だと勘違いしてるのか

リンクの中見りゃわかるが大辞林に載ってる全国区の慣用句だよ
津軽や大阪の方言辞典にも記述があるらしくたまたまそこがgoogleに引用されたようだが
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%99
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/61034/m0u/

東京育ちだが方言と意識したことはないな、書物読んでても見かけるし
知らなきゃ恥ずかしいレベルのごく普通の慣用句だと思ってたわ
673[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 10:00:19.68 ID:cRYO9Pz+
買っちゃった。失敗した
674[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 10:57:36.03 ID:b2CPNK8p
低レベルなスレチ合戦は方言板でやれ(*´ω`*)
675[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 12:19:26.75 ID:7XKwFltg
ことごとく論破され続けた解像度バカが必死に話題そらそうとして笑えるw
676[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 14:09:56.59 ID:aYgrQsHT
うん、くさして☆彡
677[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 14:41:22.98 ID:Pxh0NEYd
まぁ1366x768がしっくりくる人は
1366x768が絶滅しかけてからこのスレに来てくださいよ

その頃でもまだ1366x768が良いんだ!って言いにね
678[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 19:51:34.57 ID:GydI3Jk6
Macbook Proは1280x800だよ。プライベートならMacBook Proで満足。
679[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 20:25:16.96 ID:IqC4GA9D
くさくさくさしてくさぷーん解像度厨☆
680[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 21:01:29.39 ID:eUIMibD+
>>677
1280x800のパネルまだ作ってるんだ。
ほんと1280x800の方が1000倍マシだよ。
作ってるのなら他も載せてくれたらいいのに。
681[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 22:14:15.80 ID:g4SvyPy1
>>680
1280x800の方が約2.5万画素も少ないんだぜ。
まあ、多少横が広くても縦が32ドットも少ないってやだよね。
1920x1080と1920x1200より差は少ないけど。
682[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 23:40:15.39 ID:BKGRCXZe
16:10の13.3インチは16:9の14.0インチより縦が長いんだぜ、5ミリくらい
683[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 00:34:35.85 ID:EjDYXQ/z
VRAM1MBの時代は800x600が最高だとおもってた
今は1366x768が最高だと思ってる
684[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 07:59:39.44 ID:Z1wWZ0ww
外部接続しろと言うならモニターさえいらなくないか?
1366w768みたいなゴミモニター+外部出力端子1より
外部出力端子2の方が使い勝手が良いだろうw
685[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 08:08:32.97 ID:fPYmF+YQ
外部接続とか言ってるバカは外で仕事しないんだろうな
新幹線の中でエクセル開くような場面を想定しない怒いう事は
低解像度ヴァカ=ワーキングプア

お前国民年金滞納してるだろwww
686[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 08:09:57.03 ID:fPYmF+YQ

怒いう事は ×
という事は 〇
687[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 10:40:51.93 ID:kXuz8tJ4
外でもできるような仕事はないなぁ。
そもそも、社外秘云々とかウルサイんだよね。仕方ないけど。

大きめの液晶+ウンコ解像度ノートの液晶をサブにして使ってるよ。
ちょっと前は1280x800だったけど、さほどうんこ感は覚えなかったなw
688[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 10:47:04.87 ID:WlL1oaSk
おなじ移行だけど、使い辛さ感じます
689[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 11:06:45.76 ID:Z1wWZ0ww
1280x768でもウンコ感は無いんだよねw
何だろうね、この1366のウンコ感はw
やっぱり16:9ではなかったというところかw
690[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 13:20:26.47 ID:cSOF6L9l
>>687
だよねw
上で国民年金とか息巻いてるゴミカスいるけど、新幹線とか移動時間は普通に寝るかスマホ弄ってるわw
開くにしても1366x768で困らんExcelちょいいじる程度だし、そもそもモバイルノートでフルHDじゃないと困るようなデカブツ持ち歩かねーし、精々 14インチのLX3か使い捨てカス虎ブック程度だわw
Excelとかほざいてる高解像度ホモって社蓄丸出し典型的な奴隷営業だろw
691[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 14:04:44.11 ID:DonG3yzU
お前ら糞解像度よりも糞な文章垂れ流して恥ずかしくないのか
692[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 14:13:46.24 ID:do00hnWr
理由なんか付け足しで荒らしたいだけなんだからほっときゃいいよ
書き込み内容からみて社会人とは到底思えないし
クソ解像度がどうとか以前にノート持ってるかどうかすら怪しい
693[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 14:21:10.21 ID:cSOF6L9l
まーた論破された解像度ヴァカがID変えて自演に走ってみっともないw
早く働きに行けよ底辺ゴミ営業が。
おまえら底辺に土日も祭日も関係ないだろw
694[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 14:35:52.76 ID:cSOF6L9l
結局ここまで哀れな>>1の思惑とは裏腹に1366x768大勝利な流れワロタwww
695[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 15:18:41.35 ID:hN+2jSOx
>>687
1280x800はいいよ。今でも使える。
696[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 15:33:20.46 ID:c0gfxktp
ようやくM6500見つけたと思ったらやっぱりWXGA+だったでござる
はぁ〜もう別途WUXGAパネル買って換装しようかしら
でも分解とか怖すぎワロエナイ
697[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 18:44:17.07 ID:fPYmF+YQ
690は改行の無いウンコ解像度のレスwww
必死さにワロタ
698[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 18:57:52.19 ID:cSOF6L9l
はあ?2chごときスマホで十分だろw
解像度バカはスマホまでふるえいちでーなのかよww
いい加減にしろよ社会の落ちこぼれの底辺クソニートが
なけなしの毛むしるぞクソハゲがww
699[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 19:32:59.90 ID:fPYmF+YQ
>なけなしの毛むしるぞクソハゲがww

ハゲは毛がないからハゲと言う
つまりは、むしれない
脳みそまで糞解像度なんだな
700[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 19:46:48.39 ID:fPYmF+YQ
そうそう、スマホのFHDなんて珍しくもないよ
どんだけ旧式のスマホ使ってるんだよ
http://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&carrier=d

ワーキングプアで買えないんだろうけどなw
701[Fn]+[名無しさん]:2013/11/04(月) 20:42:33.16 ID:do00hnWr
ハッキングから今晩のおかずまで手広くカバーするのが2ちゃんねる
たかがの暇つぶしで使う人間にはスマホで充分でも
PC関連の板メインで巡回して情報収集する場合はPC上で行うほうが効率がいい

結局低解像度で充分て人はスマホタブ使用がメインでさほどPC使ってないってことでしょ
PC使ってやることが我々と違うから低解像度でも困らない
多窓使えない環境に慣れてるから画面が狭くても問題ない

ライフスタイルの違いをあえて無視して偏った価値観押しつけ合ったところで互いに益はない
702687:2013/11/04(月) 21:44:48.24 ID:cDxQGf+P
>>695
ですよね。ちょっと書き方が悪かったですね、私1280x800は好きです。
当時はそっちをメイン、外部接続の液晶をサブに使ってました。

新しいPCを支給されるのは嬉しいのですが、うんこ解像度なのが残念w
ちょっと仕事用途としては……。
703[Fn]+[名無しさん]:2013/11/05(火) 06:46:02.82 ID:P/tbD8rF
XGAのノートが100万近くした頃、本気で欲しかったのを思い出した。あやうく夏茄子全額ぶっ込むいきおいだったよ
704[Fn]+[名無しさん]:2013/11/05(火) 12:16:52.29 ID:bDyDi8QO
>>698
ほんとそうです
705sage:2013/11/05(火) 23:56:12.00 ID:Xx4N4lzA
うんこ液晶とかいいながら、タスクバーを下に配置してるんじゃないだろうな。
706[Fn]+[名無しさん]:2013/11/06(水) 01:23:54.92 ID:ON/dIpvn
>>696
M6500の中古があってもメチャ高いだろ。
M6300の中古(C2D T9500)を2万で買ってきたけど、普通に使う分には性能不足は感じない。
適合するパネルを入手出来れば交換は難しくはないよ。
でもCCFLのWUXGAは安いがLEDのパネルは比較的高い。
707[Fn]+[名無しさん]:2013/11/06(水) 13:01:38.75 ID:cViSsF15
>>705
横だと使いにくい
708[Fn]+[名無しさん]:2013/11/06(水) 14:06:54.89 ID:4cWKpKab
>>706
10万だったわ…値段はまぁまぁかちょい高めと言ったところ
Core i7 928Xとか言う謎のブツ入りだが(2.00GHzだし920XMの間違いか)
交換が簡単ならやっぱそうするかな…パネルはLP171WU7(D1)TLとやらで良いだろう
709[Fn]+[名無しさん]:2013/11/06(水) 16:13:52.06 ID:ON/dIpvn
>>708
DELLだとコネクタをちょっと手を加える必要があるかも知れないし、型番が同じでも微妙にコネクタの位置が違ったりする事があるかも知れない。
完全に適合するかどうかは未知数な部分はあるので、リスクを承知であれば交換もいいと思う。

あとM6500はリース上がりの中古はまだあまり無いと思う。
リース上がりが本格的に出回る頃(発売から4年過ぎくらいか)になると数も出るし安いのが出てくるよ。
それまで待てるなら待つのも良いと思う。
710[Fn]+[名無しさん]:2013/11/06(水) 23:22:48.91 ID:CsSDiy5k
今使ってるネットブックは
WSVGA  (1,024×600)
横はともかく、縦が・・・
711[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 02:09:27.82 ID:CLFsd+jJ
>>709
詳しくすまんな…とりあえず待つとするわ
今使ってるFMV-E8250(1680×1050)でも、普段使いには不満は無いしな
ただ、俺の中でM6500がWUXGA最高峰ってイメージがあって、少なくとも今のE8250よりは全ての面でスペックアップするから欲しかったんだ
お前のおかげで冷静になれたよ、お礼と言ってはなんだが抱いてくれ
712[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 08:22:43.32 ID:K+RO+6BO
今どき11.6インチのモデルでも値段変わらないよ。
713[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 08:55:36.03 ID:tH1RncqC
13インチ以内
解像度横1600以上
七万円以内
で縛ったらasusのtaichi21しかないというふざけた結果
714[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 09:43:18.63 ID:92ISTgGF
液晶にこだわる奴は金ケチっちゃいかん、そこはトレードオフと思っとけ

高くてもいいから15インチUXGA復活してくれ、17で2000x1500とかでもいい
715[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 12:34:18.36 ID:+4NyK0H8
ちょっと待った、それ1500が1366のような半端ものじゃね?w
716[Fn]+[名無しさん]:2013/11/07(木) 23:46:46.97 ID:n1r0TTuf
>>715
2048x1536のレティーナをディスるのか?
717[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 01:07:02.47 ID:psD95s05
2048も1536もどちらも全然半端じゃないけど
1366は超半端すぎる
718[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 07:57:24.96 ID:R/QPNZi9
2048や1536は全然半端ではない。
1500は人間には半端ではないように思えるけど、
コンピュータ的には半端そう。
1366は完全に半端。
というか、実際は1365.333333…じゃないとまずいんだろ?w
719[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 08:33:37.80 ID:LRiEURGZ
CF-J10使いだが、ウンコ解像度に嫌気がさし、AX3の買い替えを検討している
720[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 12:13:18.79 ID:MTFHGa+a
横は8の倍数である1360か1368にすれば良かったんじゃないかと思うけどな
721[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 12:22:49.36 ID:bCtVdIYu
16進数的なキリの良さにこだわって5:4になってしまった1280x1024とか
縦768にこだわって16:9にできなかった1366x768とか

やっぱ変なこだわりは変な規格を生み出すものだな
722[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 14:41:00.02 ID:psD95s05
1366x768の半端加減は
JISコードの
ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞ
のような違和感がある
というかセンスの無さも半端ない
723[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 17:38:48.96 ID:mds0/5iK
最近、14型は高解像度増えてきたけど15.6型は相変わらず糞ばっかなんだよなぁ・・・
本当は15.6型がほしいのに
724[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 19:43:43.69 ID:dqQw5M6/
そんなあなたに3KモデルのT540p
725[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 19:47:49.09 ID:Z3B07MM4
どうしてここまで高解像度化が進んでないのか
726[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 20:18:00.79 ID:ucHEbgQx
スマホ用のディスプレイばっか高解像度化して肝心のPC用は…
と思ったが、スマホはまだ発展途上だったから当然と言えば当然か
727[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 20:45:51.27 ID:FcIaDcF4
スマホは目の前まで持ってくからなぁ
PCで高解像度すぎるのは要らない
728[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 21:08:11.66 ID:Z3B07MM4
死ね
729[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 21:42:00.66 ID:yQB0akBu
頭のおかしい高解像度バカはまず自分のそのブサイクな面の解像度下げてくんないかな
730[Fn]+[名無しさん]:2013/11/08(金) 21:50:40.78 ID:p/xyDrJy
>>729
うんこは便所へどうぞ。
731[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 01:19:42.62 ID:QgaiG2nS
一部のノートPCが超高解像度化してるのは結構だと思うけど、
デスクトップはどうなるわけ?

普段はEIZOの画素ピッチ0.27mmを使ってるけど、Let's Noteの
高解像度12インチを使ったあとデスクに戻ると画素ピッチの違いでめまいがする。
はっきりいって疲れないのはEIZOのデスクトップのほう。

ここで騒いでる連中はノートしか使ってないの?
デスクトップも超がつく画素ピッチの狭いものを使ってるの?
732[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 02:40:10.37 ID:C9QZBuzi
最低限きれいに読めるプリンターは300dpiくらいだねぇ。
733[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 08:53:30.43 ID:OGFuXUk8
高解像度化しないのは、老眼なのにビットマップフォントで液晶の粒まで見えることを要求する老害のせいw
734[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 13:15:51.00 ID:U8F3Q29G
>>731
CG211(0.27)と2262w(0.25)のデュアルで使ってる、自炊するんで超解像度のもあれば欲しいところ
ナナオのモニタ使ってる人なら釈迦に説法だけど液晶の疲れやすさはドットピッチだけじゃないからなあ
Let'sで12インチっていうとSX、NXあたり?
TNっぽいし高解像度でなくても目には優しくなさそうだけど
735[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 13:52:54.67 ID:9F8iiM/s
たて768とかビットマップフォント使っていた1980年代と変わらないよな。
30年たって1.6倍しか進歩していないとかありえん
736[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 15:38:34.01 ID:FynuODeq
>>731
外部モニタとノートの液晶だと見る距離が違うだろ。
737[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 01:22:31.22 ID:2JCexHb3
>>734

ノートはSXですね。PowerPointのプレゼンもするので、DPIスケーリングはしてないんですよ。
できればデスクトップも高解像度化してノートもデスクトップもDPIスケーリングで適切な文字
の大きさにして使うのがいいと思います。できればプレゼン用の液晶プロジェクタも高解像に。

>>736

あんたには何聞いても無駄だね。
738[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 05:42:58.47 ID:5WT9h1G0
DPI変えると確かに文字は大きくなるが、ボヤっとしたり不自然に感じる人はいないか?
739[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 07:36:14.43 ID:HdgNyLOL
もっと高解像度にすれば紙に印刷された文字のようになめらかになります。
740[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 08:55:18.17 ID:y8E17M0X
>>737
いや、DPI変えて拡大しようじゃなく、目が疲れるなら液晶にこだわりましょうって言いたかったんだけど
超高解像度機も欲しいけどwinのDPI制御は依然ダメダメなままだし
古いソフト抱えてると96dpiで使える範囲内にならざるを得ない

自分がノート選ぶ時の基準は、非TNかつノングレア(非光沢)
市場に出回ってるのはほぼグレアIPSかノングレアTNなので選択肢は極端に狭まるけどね

今だとThinkPad X、T、Wシリーズの下番40モデル
今度出るLavie ZのIGZOノングレア
以前はマウスコンピューターやパソコン工房BTOでも扱っていたようだが今はラインナップにないみたい

IPS液晶なノートパソコンを紹介しあうスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1358027972/
741[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 08:56:49.57 ID:l4Mbpq+Y
15インチA4ノートに求めている解像度は、
1920x1080、できれば1920x1200
それ以上でもそれ以下でもない。
ドットバイドットで使うことが前提なので、
写真、映像用途でより可能な限り細かい表示を求めてる人とは、
求めるものが違う。
低下像度と高解像度で価格が同じなら、
高解像度を購入して拡大表示して使うけど、
そういうわけじゃいし。
742[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 15:47:58.00 ID:tFxVMheB
15.6インチ3200×1800を買って
用途によって1600×900相当で使おうかと思ってる
あまりにも高解像度過ぎて不安だけど
743[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 16:51:15.37 ID:5U0DX/TV
>>738
なるよ。それが嫌。
125までなら、そんなに違和感ないけど。
744[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 08:26:27.85 ID:xA6s1eFE
それはアプリが対応してるかどうかの問題ですねえ。
生きているアプリならだんだん対応してはくるはず。
Adobe Reader も割と最近になってようやく対応した。
745[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 23:30:00.56 ID:ZNkI4WLS
タブレットに1920×1200を使い出したのは良い傾向
長細いディスプレイ自体が廃れてほしい
746[Fn]+[名無しさん]:2013/11/12(火) 03:17:14.33 ID:ezUAol1C
解像度もだけど、長細いのは俺も好きじゃない。
747[Fn]+[名無しさん]:2013/11/12(火) 03:47:46.97 ID:DbU316Nl
>>745
WinタブでWUXGAってある?泥には一杯あるけど、WinタブはFullHDじゃない?
ほとんどの8インチWinタブは1280x800の16:10なのに、なんで10インチはFullHDにするんだよ。
748[Fn]+[名無しさん]:2013/11/12(火) 08:40:20.73 ID:UdUOpole
>>745
>長細いディスプレイ自体が廃れてほしい

そこだよな
少しでもそうなって欲しい
749[Fn]+[名無しさん]:2013/11/12(火) 08:43:54.08 ID:fwYW4US7
750[Fn]+[名無しさん]:2013/11/12(火) 21:06:27.60 ID:gJbntSCo
Nexus7(新型)はほとんど縦長で使ってる。
16:9だったら使い物にならんかったと想像している。

え?糞解像度じゃないからすれ違いだって?
うるせえ!糞解像度なんて語るに足る存在じゃないんだよ!
ってことで…。
751[Fn]+[名無しさん]:2013/11/13(水) 06:59:07.31 ID:16lFrMXk
はいつぎ
752[Fn]+[名無しさん]:2013/11/14(木) 11:54:03.83 ID:RYIU9wQA
1366x768買うくらいなら
これの方がいいわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623558.html
753[Fn]+[名無しさん]:2013/11/14(木) 14:00:55.96 ID:ifM9QMcJ
>>752
あ、俺もそれは買うつもり
軽いし安いしIPSだし、持ち運びのネット端末にちょうどいい
754[Fn]+[名無しさん]:2013/11/14(木) 22:53:08.70 ID:xqMTdBtm
これポチった直後にVAIOから高解像度の15.6型売ってるのに気づいた・・・
ttp://kakaku.com/item/K0000592967/spec/#tab


でもあれ高いしな・・・
755[Fn]+[名無しさん]:2013/11/14(木) 23:06:58.09 ID:IoZU7NfL
>>754
キャンセルしなよ
756[Fn]+[名無しさん]:2013/11/15(金) 00:12:03.99 ID:2AKyfLbK
>>754
VAIOにフルHDTVより高い解像度のやつってあるんだっけ
757[Fn]+[名無しさん]:2013/11/16(土) 16:05:38.31 ID:hKREzl6t
1280復活よろしく
758[Fn]+[名無しさん]:2013/11/17(日) 09:04:07.73 ID:rn565CEx
>>756
Fit 15A 最上位は3K
759[Fn]+[名無しさん]:2013/11/18(月) 18:11:53.41 ID:Lp2Q2U5Y
>>752
容赦なく御意にござりまする。
しかし、1280x800の液晶残っているんだね…。
糞解像度に駆逐されたのかと思ってた。
悪貨が良貨を駆逐する、っていったら言いすぎか。
糞解像度の悪貨はともかく、1280x800が良貨なのは無理があったし。
760[Fn]+[名無しさん]:2013/11/18(月) 19:13:48.61 ID:wn0rBbIg
今の糞解像度よりは1280x800の方がずっといいよ
761[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 03:11:36.97 ID:LkfdqYEs
俺はいま1280x800のダイナボックを使っているけど、もっと縦が欲しい。
1280x1024とか無いかな…
762[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 09:23:57.60 ID:LOFzuS3T
そんなあなたに画面スクロール
1280x800なら横スクロールなしで1280x1024相当の解像度が得られる。
763[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 12:03:24.15 ID:1+fRV9zF
1280*1024が出て来た当時は糞解像度と叩かれていたけどな
764[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 17:33:08.88 ID:LOFzuS3T
>>763
何で?
4:3じゃないから?
俺はむしろ歓迎だったけどね。
17型のCRTではほとんどこの解像度だったし、その後に買った液晶モニタもこのタイプが多かった。
惜しむべき事はノートPCでこの解像度に縁がなかったことかな。
その上を行く1400x1050ってのもあったけどそいつにも縁がなかった。
すぐに陳腐化するノート機に個人的にはそれほどの予算はつぎ込めなかったから。
そして貧乏人だましのための糞解像度機が横行することになったが、そんなもん見向きもしなかった。
1280x800機は中古含めて5台くらい扱ったけどね。
糞解像度って本当に罪だよな…。
765[Fn]+[名無しさん]:2013/11/19(火) 17:59:23.41 ID:Sv0FjgVl
1280x1024は17インチでWindowsの96dpiピッタリになるという利点があったからね。
印刷したときの大きさがわかりにくいなどという老眼ジジイを一網打尽にできたw
766[Fn]+[名無しさん]:2013/11/20(水) 21:00:30.71 ID:uYaq3ECS
俺も1280×1024は大歓迎だった
日立FLORAの17インチ一体型が中古市場に出回った時はすぐにゲットしたな
企業向けだから一般が新品で買うには高かったけど
767[Fn]+[名無しさん]:2013/11/21(木) 04:06:09.23 ID:vv1kttB4
【Win8.1】Dell Precision M3800 3200x1800【Win7】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384973679/
768[Fn]+[名無しさん]:2013/11/21(木) 21:36:01.46 ID:zxEhKmAi
>>767
金さえあれば……
769[Fn]+[名無しさん]:2013/11/22(金) 07:23:50.24 ID:5uW2j/jx
いや、いいんだ。でも、法人営業から100台買うと7掛、1000台買うと半値とかになるのが気に入らない
770[Fn]+[名無しさん]:2013/11/22(金) 10:48:39.26 ID:z7b2DNGF
iiyama、光学式5点タッチ対応21.5型フルHD液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131122_624668.html
771[Fn]+[名無しさん]:2013/11/22(金) 15:26:43.42 ID:qXHrMOjY
>>769
それは普通そんなものだろう。
個人事業主でも 1000 台買えば安くなると思うぞ。
むしろ代理店通さないとなりませんとか言わないだけマシ
772[Fn]+[名無しさん]:2013/11/22(金) 17:25:09.67 ID:91w/XkKu
Excelが辛い
773[Fn]+[名無しさん]:2013/11/22(金) 18:03:51.56 ID:z7b2DNGF
代理店が扱わないとかより
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=sl65477p14&model_id=latitude-e6540-laptop&c=us&l=en&s=bsd&cs=04&dgc=BA&cid=271303&lid=5009339&acd=1230918905736016
こういうの輸入しようとしたとき
「日本の代理店通せ」とか
「日本には売れない」とか
言われるのが困る
774[Fn]+[名無しさん]:2013/11/25(月) 18:31:55.57 ID:LSR8XEkp
>>742
それが一番の正解だな
Windows8.1のクソDPIスケーリングだと実質96dpiか192dpiの一択なので
2560x1440とかいうクソノートを選ぶと96dpiか192dpiで1280x720相当の
作業領域でないとボケてしまうという致命的な問題がある
せめて2560x1600相当あれば1280x800相当の領域が得られるので
問題が起こらなかったというのに
http://www.odnir.com/cgi/src/nup66202.png
http://www.odnir.com/cgi/src/nup66203.png
775[Fn]+[名無しさん]:2013/11/25(月) 20:33:16.44 ID:DXYP6pTy
>>774
2枚目のスケーリング値は?
776[Fn]+[名無しさん]:2013/11/25(月) 20:38:17.57 ID:LSR8XEkp
Win8.1だとスライダーのみだから分かりにくいけど1枚目が150%、2枚目が200%のはず
777[Fn]+[名無しさん]:2013/11/25(月) 22:26:16.42 ID:RuooYHV2
七七七
778[Fn]+[名無しさん]:2013/11/26(火) 22:12:30.04 ID:ho6NFJ/e
チョット心配だったけど11.6インチ1920×1080でも良く見える
最低でもこれくらいは必要だね!
779[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 07:03:02.88 ID:Ngz0TUSF
高解像度だと字が小さくなるのは事実だけど
見にくくなるんじゃなくて見やすくなるんだよね

誤解されることが多いのがもったいない
780[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 07:43:10.85 ID:sZrrnQnt
液晶の粒が視認できるくらい大きくないと字を認識できない
識字率の低い爺さんが多いから困るw
781[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 09:50:50.08 ID:Q4cVu+PZ
識字率ってw
ああ、頭のほうで文字が処理できない、つまり老人ボケって言いたいんですね?
わかります。わかります。
782[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 13:52:29.61 ID:Ngz0TUSF
これで糞解像度のデメリットが衆知になるとありがたい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20131127_625233.html
783[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 21:34:43.03 ID:PUCmDFpI
高解像度に文句付けてる奴は文庫本のルビも読めないんだろう。
784[Fn]+[名無しさん]:2013/11/27(水) 21:43:42.90 ID:PUCmDFpI
>>782
1280x800、16:10なんだよね。
ちょっと足りない感じがする。
nexus7と同じ1920x1200の方が良いに決まってるが
せめて1600x1000なら良かったのに。
785[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 06:45:49.60 ID:MjOX1v10
こんなのでOffice使ったら
使いにく過ぎて
デメリットが明らかになる
って話ですお
786[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 10:54:43.85 ID:2dnGGqQU
>>785
その組み合わせ、高い割合で存在すると思うけどマジで不満だと気づいていない低レベル消費者が多いんですかね?
って思いますわ。ほんとに…。
リボンと糞解像度の最凶タッグはマジキチすぎるって何度説明したらわかるんだろう…。
マジキチすぎるのは提供者側が、ね。
低レベル消費者は単なる馬鹿だが安さにつられて買っちまい、提供者側も手を抜くから始末に負えん。
低レベル消費者の存在は罪だわ。
787[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 13:05:26.84 ID:dy+MtaW0
ぷw
自称高レベルが吠える吠えるw
バカで生まれも育ちも親もクソのゴミクズほど無駄に高スペック要求したがるもんねw
早く死ね社会の落ちこぼれのカスが
788[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 13:48:17.06 ID:JT+KAwRL
>>782
> 日本ではエンドユーザーが自分でアプリケーションソフトウェアを入れるという使い方よりは、
> 入っているソフトウェアをそのまま使うという使い方が一般的であるため、
> バンドルが継続できるライセンスモデルが必要とされていたのだ。

これが真理なんだろうな
パソヲタ入ってる人以外はソフトに限らずハード面でも与えられたものを受け身で使う人が多いんだと思うわ
クソ解像度機にしても仕事で支給されたから使う、個人でも職場と同じ解像度のものでいいか、みたいな感じで
789[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 16:22:12.55 ID:2dnGGqQU
>>787
それでよいんだよ。
自分に能力がなければ道具で補完するのは当たり前だ。
で、糞解像度機を無理に駆使して俺は有能だってほざくバカは存在するのか?
790[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 16:29:00.72 ID:7Zq9UxUD
解像度が高ければ高いほど良いというものでもない
14inch IGZO 3200 x 1800 使ってみて判った

このクラスの高解像度で意味があるのは
21インチ以上の大画面ディスプレイで使ってこそ

まあ 1366x768 が糞であることは言うまでもない
791[Fn]+[名無しさん]:2013/11/28(木) 16:43:39.42 ID:/vixFd9B
>>1
【恥】iPad mini Retinaの液晶が糞だとバレる【いつもの糞液晶】

「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、
モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチの
Kindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域
(ディスプレイが表示できる色の範囲)を100%網羅しているのに対して、
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
792[Fn]+[名無しさん]:2013/11/30(土) 15:47:59.04 ID:bgxLRCzz
793[Fn]+[名無しさん]:2013/12/01(日) 18:56:04.62 ID:dnzAYjl2
この解像度も11.6とか13インチなら動画再生用にはいいかな。あんまり解像度高すぎるとアプリ使うときに目が疲れる。
794[Fn]+[名無しさん]:2013/12/04(水) 04:26:04.88 ID:4KNI9Kf6
UH90/MってもともとWindows 8.1じゃないの?
それはともかく、これとかArrows Tab QH55/Mとか見てると
一年後には縦1536以上無いPCは、ほとんど時代遅れになるんじゃ無いかと思うよね。
縦1440じゃ不十分。768×2以上無いとイザというときに困るんだ。
なんだかんだ言ってAppleは先がよく見えてると思うよ。
というか他のメーカーが見えて無さ過ぎるんだけど。それともわざと見えない振りかね?
Apple以外で唯一わかってる富士通には頑張って欲しいね。
795[Fn]+[名無しさん]:2013/12/04(水) 04:35:59.53 ID:UrCPIdMl
16:9の方が見栄えがいいという理由だけで
2560x1440のゴミ液晶を採用して利便性を無にしてる気がする
796[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 22:48:19.32 ID:YiBAsI+K
15インチで2880×1620でいいよもう
200%表示で丁度使いやすいだろ
797[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 11:53:13.94 ID:xzMNDYhI
>>796
それが、バーとかはメチャクチャ細いままで
元々細いバーなんかは200%にしてもそのまま小さくて操作できない時がある。
何か良い方法ないかな?
798[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 17:08:19.60 ID:kpYvOsj2
>>797
そんな行儀の悪いソフトには文句を言えばいい。
つるし上げれば改まるだろう。
799[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 22:25:49.63 ID:xO5qJavx
15インチ以下のノートなら1366x768で十分だろ。解像度高いと文字小さくて目がつかれる。解像度欲しい時は外付けモニターでいいじゃね?
800[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 22:36:04.89 ID:rq35bXq9
低い解像度だと文字が汚い。それが許容できるなら好きにすればと。
老眼の人にはスレ違いだ。
801[Fn]+[名無しさん]:2013/12/06(金) 23:05:22.17 ID:1WJGUHu5
横が1920なら縦は1200にして頂きたい
横が2560なら縦は1600にして頂きたい
横が3200なら縦は2000にして頂きたい
横が3840なら縦は2400にして頂きたい
横が16なら縦は10にして頂きたい
802[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 11:35:01.93 ID:hIBMfo+D
16:9 は変
803[Fn]+[名無しさん]:2013/12/07(土) 16:44:58.73 ID:WtXEsNN7
windowsのせい
804[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 14:24:21.03 ID:eNtFjl+y
>>800
高解像度でも文字が小さく同じドット数なら汚さは同じだ。
頭の腐ってる奴は帰れ
805[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 14:42:10.76 ID:+yqDjaxL
>>804さんがお帰りになるそうです
806[Fn]+[名無しさん]:2013/12/08(日) 17:50:12.89 ID:EFA1tF4S
ふふふ
807[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 06:00:09.46 ID:quldMvME
漢字が正しい形ではなくビットマップフォントの一部が省略されたような状態でないと
読めない老眼爺さんは本当に困るw
808[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 19:50:22.74 ID:YXDwRGHk
それは誰もが通る道だと思うが、
お前はそうなる前に死ぬのか?
809[Fn]+[名無しさん]:2013/12/09(月) 21:02:26.65 ID:VDd7H0n+
電子ペーパーの出番だな
810[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 08:29:41.18 ID:23uF1Vt5
目が悪くなって思うのは
同時に体全体の血行が悪くなったと感じる
もうすぐ死ぬのかかなり先に死ぬのかまでは判らないが
若いときに比べると死が身近に感じられるのは間違いないよ
811[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 08:31:00.41 ID:23uF1Vt5
ああ
肝心なこと言い忘れた

それでも 1366x768 は絶対買う気にならない
812[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 10:12:09.96 ID:k7WdRF0b
縦の表示領域が狭いからって話からいつのまにか文字が汚いという話へ
Windowsって高解像度のパネルになると表示領域が広くなるけど(出来るけど)
自動的に一文字に使うドット数が増えるわけじゃないよね
813[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 11:44:35.58 ID:nOa4Zr+I
最近の高解像度ノートは最初からスケーリング変えてる機種も多いから
ある意味自動的に増えてるともいえるがな
814[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 12:52:46.77 ID:rk7Dku1r
クソ解像度使ってる奴が哀れでしょうがない。
クソ解像度で問題ないと思っている奴が馬鹿に見えてしょうがない。
クソ解像度が大好きなんて奴はキチガイとしか思えん。
815[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 15:33:15.43 ID:MnfcG6X6
クソではない
ウンコだ
816[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 18:47:53.48 ID:ZK27yvM0
>>813
知らんけど 100 % じゃないとなりませんとか言う変な奴も結構いるぞ。
817[Fn]+[名無しさん]:2013/12/10(火) 22:57:07.87 ID:slkI1z3M
有機ELディスプレイのノートでればバッテリー持ち良くなりそうだな
818[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 13:43:46.05 ID:avdJgQ2p
100%とか200%とか整数倍じゃないとフォント汚くなるからだろ
819[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 15:47:15.91 ID:NszyZzgK
>>816
winのdpi制御が糞なのは周知の事実だし別段変だとは思わないがな
>804,812あたりはスケーリング機能自体を知らないようだから
できるのは知ってるけど使いものにならないって言ってる人らとはまた別じゃね
820[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 17:48:40.72 ID:z8Pf6kXq
個人的にはwin8もクソOSで、解像度(1366x768)のウンコ解像度と共にツインウンコノートが多すぎ。
まともな解像度(フルHD以上)で、Win7(64bit)でSSDのモデルの選択肢が少ない。
特に12-14インチで、ある程度のモバイルノート(ぎりぎり15.6インチ 2.5sまで)

マウスとかDellとか以外でないですか?
821[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 18:50:15.00 ID:zgGsekCh
不治痛
822[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 19:07:41.02 ID:z8Pf6kXq
>>821
富士通のWin7は、法人用で糞高いです。
Win8proで、問題なくダウングレードできるの?
東芝kiraも同じだし、ソニーは嫌いです。
823[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 19:18:47.95 ID:NszyZzgK
Lenovo T440あたりなら該当しそうだが、こいつの理屈ではマウスとかDellとかの部類に含まれるんだろうな
824[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 19:25:03.81 ID:zgGsekCh
まさかのドスパッパラパー
825[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 19:26:31.05 ID:/KlOEEsx
>>774を見れば分かるが200%拡大以外は
dpiスケーリングに非対応のアプリだと全体がボケボケになるぞ
826[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 21:24:45.45 ID:zgGsekCh
1920x1080
の二倍で
3840x2160
にすればよかった
要するに4k
827[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 21:45:45.79 ID:SOJwOAq5
それが
2880×1620の3K
を1440の解像度にしてもまともな映りにならないという・・・
828[Fn]+[名無しさん]:2013/12/11(水) 23:02:13.46 ID:6QdB0GCy
なんでスケーリングに対応してるアプリを使うという方向に行かないのか。
文字がぼける叫んでる人たち、どんなソフト使ってるんだろ。
829[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 00:24:49.09 ID:HjmKhWYL
高DPI対応出来てないMacアプリも多いのに何言ってんだか。
830[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 09:21:07.77 ID:yev0lxos
更新が見込めない大量のフリーソフトやシェアウェア
融通の利かないベンダーソフトの隙間を埋める孫の手的な小物アプリが多いので捨てられない
需要のピンポイントな趣味系ソフトもオンリーワンで代替きかないものばかりだな
831[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 11:16:26.98 ID:xqkf6ART
2880×1620ってなんでわざわざ2880×1800から縦を削るのか理解できない。
Windowsノートは何がなんでも16:9にしなきゃならないという脅迫観念でもあるのか?
832[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 11:24:08.97 ID:iYqoez8S
不思議だよね
833[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 13:53:45.30 ID:hxOw8XpH
早く16:10を標準に
縦が狭くていい事あるのか開発者は
834[Fn]+[名無しさん]:2013/12/12(木) 14:40:10.97 ID:HjmKhWYL
8インチは1280x800が標準だから、16:9じゃなきゃって事は無いはずなんだけどね
835[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 19:39:05.96 ID:pcMEu6d5
俺は1366×768が嫌いなだけで1920x1080とか2560x1440ならOK
1366×768が駄目で1280x800ならOKて意味わかんねw
836[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 21:44:54.32 ID:0OMz8L0q
アホなのか
837[Fn]+[名無しさん]:2013/12/13(金) 21:46:14.08 ID:Kwd+AHmN
アホなんだろ
838[Fn]+[名無しさん]:2013/12/14(土) 17:19:49.79 ID:rQ0BPiyA
>>835
縦が削られたからだろ。
1280x800よりも著しくクソなのが1366x768。
横の解像度がちょっとばかし増えてもたいしたメリットはない。
839[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 00:52:54.69 ID:wm0kYkGF
行数の長いファイル(ソースコードや文章)は、離れた行番号の位置を
画面左右ウィンドウに分けて表示して編集できるとすごく便利なんだよね。
そういうとき横長のモニタは助かる。
でも上下が狭く感じるモニタはダメだな。
840[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 19:07:27.85 ID:SGHWS11G
横長の良し悪しではなく、1366という中途半端な数字を叩くスレですけどw
841[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 22:35:30.09 ID:SGvL6g3b
スケーリング200%で使い物にならないクソ解像度を叩くスレじゃないの?
842[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 22:47:11.48 ID:hGoJpqNs
ピボットを使うから4:3が正直使い易い。でも最近16:9か10ばっかり。
タブレットは4:3の高解像度があるらしいけど、タブレット使う気無いしなあ。
843[Fn]+[名無しさん]:2013/12/16(月) 08:45:18.78 ID:kiYgsFUT
844842:2013/12/16(月) 21:49:52.53 ID:NuiFK927
>>843
4:3モニタを用意すれば多分いけそう…な気はする。gpuもintelの内蔵だし。
確かに着脱式なら解像度アス比は問題になりにくそう。

(ただ問題は既にレッツb11と再生pcの2台持ちでさらに買うか否か…)
845[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 19:42:44.82 ID:xG4EiC38
量販店でフルHDの型落ちは売ってないな
安くフルHD買うにはモニター買うか、ツクモとかドスパラ行くか、デスクトップ買えってことなのかな
フルHDで売る方がたくさん売れるだろ
846[Fn]+[名無しさん]:2013/12/19(木) 20:14:34.14 ID:/YF/0qms
>>842
個人的には逆にピボットこそ横長(実質縦長)が生きるような気がするんだが。
ポートレート写真のレタッチをよくやるので
847[Fn]+[名無しさん]:2013/12/20(金) 13:21:18.11 ID:rF+cMffD
マルチディスプレイ環境でフォトショ使ってるがピボットで回してるのはUXGA(4:3)液晶だな
もう一個はWUXGA(16:10)だが縦にすると横幅がなさすぎて使いにくい
16:9だとさらにしんどいと思う
848[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 02:17:27.22 ID:KZmCuXeU
>>847
使い方によるだろ。
フォトショだから使いにくいだけで、開発なら縦長でも使える。
FHDだと幅が狭すぎて使いづらいだろうが。
849[Fn]+[名無しさん]:2013/12/22(日) 09:21:28.60 ID:jJQP/8bY
流れちゃんと嫁、誰もピボット否定なんざしてないよ

ピボッドで使うなら4:3 がいい、16:9〜10はいまいち
→ 写真編集なら横長モニタ(16:9〜10のピボット)がよくね?
→ 写真編集でも4:3のほうがピボットしやすいよ
850[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 10:24:34.97 ID:NH0gqk/0
ニコニコ動画の画面はセンスが悪いのか知らんけど、FHDでも縦が狭く感じる。
もっとも、俺の場合はCravingとか言うたちの悪いブラウザ使うのが問題だと思うけど。
851[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 13:13:28.61 ID:jKqH/q5s
>>850
FHDは縦が狭いけど?
852[Fn]+[名無しさん]:2013/12/25(水) 13:34:39.60 ID:ioFuVmXq
アス比じゃなくドット数の話だろ
853[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 04:11:20.64 ID:vy5NRF03
ニコ動とかあんな作りしてたら縦が狭く感じるのは当たり前だから気にしなくていい
854[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 08:16:48.75 ID:5LTbPJ9H
このスレは縦が狭いとかではなく、16:9にさえなっていない
1366という中途半端な横解像度のスレ。
855[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 14:37:53.06 ID:tBngfZXm
1024x768 とか
1360x1020 (4:3)だったら文句言わないんだが
1366x768 はムカつく
856[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 14:53:47.47 ID:lzen/32o
スマホは5インチFHDで解像度という点では完成している
400ppiを超えてるからこれ以上解像度を上げても人間の目では認識できない
857[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 15:14:25.56 ID:5LTbPJ9H
それだけのドットピッチなら毛筆風の文字でも問題なく表示できそうだけど、
1366のウンコ解像度のモニタをありがたがってる老眼爺さんには
16x16のドットマトリックスに点画省略された文字にしてあげないと
識字できないみたいなんだよねw
858[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 16:44:09.71 ID:6DdRTI0i
パカって書くと怒れる人々
859[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 18:32:40.89 ID:6kaRnczo
>>855
そして1400x1050は快適…sxgaのpc手放すんじゃなかった。
修理してでも使えば良かった。
860[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 19:05:39.14 ID:vy5NRF03
>>856
残念ながら近々WQHDスマホが出る
もうワケワカンネ(´д`)
861[Fn]+[名無しさん]:2013/12/27(金) 23:19:48.86 ID:6fZnMnBP
デスクトップパソコン使うか外付けモニタ使うのがいいわ
862[Fn]+[名無しさん]:2013/12/28(土) 10:56:51.62 ID:U8BvoQDe
>>859
最近の無駄にベゼルまでツルツルな液晶モニタを見ると
1400x1050のSXGA+のモニタ中で1280x1024のSXGAの
解像度をドットバイドットの超額縁状態で表示させて使うのも
ありだなぁと思うw

1400x1050はビデオチップなどが表示させるための情報を
持っていなくてビデオドライバ側が無理やり
表示させているようなところが微弱ウンコだった。
863[Fn]+[名無しさん]:2013/12/28(土) 17:00:11.17 ID:Tyx/1eCF
SXGA+/WSXGA+ は、作業領域としてハマる。
dynabook Satellite J60〜62のSXGA+モデルがお手ごろに
なってきてるので、予備機として3台目を入手した。

あと糞解像度ではないけど、ThinkPad R500の交換用に
R61抜き出し品のWSXGA+パネル&ケーブルセットも。
864[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 05:16:29.32 ID:bAWGnFNg
うんこが嫌なら1600x1200のモニターにつないで使えばいいじゃん
865[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 06:08:25.90 ID:J/KbrhgX
>>864
天才!!
866[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 13:00:42.96 ID:EpjycmmU
他につなげと言うなら始めからウンコモニターを付けて売るなという話にもなるw
867[Fn]+[名無しさん]:2013/12/30(月) 15:15:27.75 ID:onl0jCht
1600x1200のモニターはデスクトップ機に繋がってるし
モニタのあるところでしか使わない前提ならそもそもノートいらん
868[Fn]+[名無しさん]:2014/01/01(水) 23:13:44.52 ID:VROMRnga
フルHDなら文字の大きさ125-150%、
WQHDなら200%でいい。
高dpiに対応してないアプリ使うと
150%はちょっとボケちゃうけど、
200%だとちょうど2倍でそれなり。
ちなみに125%は拡大されない。

WQHDで200%にするとレイアウト的には
1280*720になってそこらのノートと
同じに使える。
間違っても解像度を下げてはいけない
869[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 01:06:48.88 ID:9A/PNpeo
インチサイズも書かないで%決めうち論説かれても
賛同できる奴なぞおらんだろ
870[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 02:11:33.98 ID:ZuT+U2Sw
地獄解像度はこんなにも害悪。
地獄解像度を撲滅しよう!
1)1366x768の解像度を使った人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
2)凶悪犯が1366x768のPCを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
3)1366x768のPCを操作しながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
4)作業領域が狭くてやりにくいと感じた人の85%は、1366x768より広ければ!と述べている。
5)米国では倒壊した1366x768のPCが大量に入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
871[Fn]+[名無しさん]:2014/01/02(木) 09:50:20.17 ID:KHKQhI0u
今年こそはノートもデスクトップも解像度の底上げを・・・
872[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 17:58:14.31 ID:O2VAkgdm
1280x800のが潰れてきたので購入検討。

なんでだいたい縦が768なんだよと怒りつつ、そうじゃないのを買おうとしたが
ほとんどないじゃん。あってもやたら高いし。
873[Fn]+[名無しさん]:2014/01/05(日) 21:36:03.45 ID:tA71R5iC
winがウンコ解像度なんだったらmacで
874[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 09:24:39.28 ID:i4trk+ZD
Macでも安もんの最低ランクは糞解像度だ。
少数派だから目立たんけど。
875[Fn]+[名無しさん]:2014/01/06(月) 22:45:47.16 ID:w2ApUXuo
タブレットは解像度凄いのな
876[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 19:49:05.99 ID:frflxu6N
メーカーがタブレットのように高解像度にすれば売れると
勘違いしてくれればよし
877[Fn]+[名無しさん]:2014/01/08(水) 20:47:32.58 ID:84HKdknF
うるせーな
じゃあ2560x768にしてやるよ
878[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 07:44:27.22 ID:fT/Y3e1N
>>877
1366よりまともに思えるw
1280の2倍だからか?
879[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 11:20:55.35 ID:vUlQKn37
>>878
その理屈でいくと
縦は384の2倍なんだが・・
どんだけ横長の変態画面か想像できるだろう
880[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 11:28:28.29 ID:t81dP8Rn
材料取りとか工場設備の関係で安く出来るんじゃろ
この解像度がいやなら銭を出せってことなんでは
1024x768にオマケが付いてると思えば腹も立たん
881[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 12:17:51.05 ID:fT/Y3e1N
>>879
で?
1366は何の何倍なんだ?w
882[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 13:15:50.84 ID:YcDJoLGD
高くなるのはしょうがない
そこは許容するからラインナップとして選択肢出してくれ
883[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 18:21:43.45 ID:zXs+CLWa
結局 Apple 様が良さそうな解像度を流行らせてくれるのを胸ときめかせて待つしかないのだよw
ドザーとか言われるのも仕方ないわなw
884[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 19:33:56.47 ID:i7igH9St
885[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 21:30:32.78 ID:hTfEKMec
なんかwin8って800x600ぐらいがちょうどいい解像度なんだな。
768は少し贅沢
886[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 23:41:27.13 ID:pIhc4c4W
         ,v、ノ`ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       iv'     vi    |  解像度…
      N        レi,  |  チッ!たったの1366x768GBか
      |  { ̄V´ ̄}  | |  ゴミめ
      ヽ j,   ._」レ‐、l. \_ _______/
      {h'、=。、jf,.。fi[(ヽl〕   )'
   ー―‐゙ーl  ̄〈.`"´.|{ ,i、――‐ァ
   )\    ,リ\_曰_/il, [ 」、  /
  ./  ヽ_/ト`:==テ=="´ l  )、イ
 /   /ヽ___l__/「 ̄ ,}
887[Fn]+[名無しさん]:2014/01/09(木) 23:48:09.91 ID:KXZW/axK
GBって、わざとか?
888[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 09:51:56.22 ID:QRzSFdk9
GBってゲームボーイ?それともギガバイト?
それともガーリッシュボーイ(つまり男の娘)?
889[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 11:12:32.57 ID:nyBtcKBl
bitto の間違いでした。
これでいいんでしょ!?
890[Fn]+[名無しさん]:2014/01/10(金) 12:14:26.96 ID:PUESwaJK
もはやボケなのか天然なのかも分からんな。
891[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 06:32:54.72 ID:CGJ7K350
またウンコが増えた
東芝が Chromebook を発表、価格は279.99ドル(japan.internet.com)
http://japan.internet.com/busnews/20140110/4.html
892[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 10:10:51.19 ID:jmgFQBwN
>>891
解像度もOSもクソだな。
893[Fn]+[名無しさん]:2014/01/11(土) 12:10:29.12 ID:4AFIeglc
クロームブックは中身はないけど馬鹿みたいな高解像度ってのが売りだと思ってた。
894[Fn]+[名無しさん]:2014/01/12(日) 00:43:24.77 ID:K7sM3GmO
最近ウンコからフルHDパネルに換装したが、解像度だけじゃなく
発色や視野角も良くなったわ。
895[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 00:16:50.13 ID:jZh+rEfI
ウンコから&#128169;に昇格
896[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 11:50:19.63 ID:yIc2qSsV
NEC PC、11ac対応モデルの拡充などスペックを強化したノートPC春モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140114_630376.html

いつも通り糞解像度ばっかり死ね
897[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 15:25:03.73 ID:htxAbuMd
>>896
俺も不沈空母NECの今春ライナップを貼りに来たとこだったw
898[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 20:14:15.72 ID:Ad2FqoSh
おれはだたでくれると言うのならとりあえずもらっとくスペック。箱は開けないかもしれないけど
899[Fn]+[名無しさん]:2014/01/14(火) 23:23:09.30 ID:K3hnZd+B
買ってみてわかったけど15.6インチだと1366×768じゃもったいないね
1600×900くらいで丁度いい。ゲーム主体ならフルHDでも問題ない
900[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 00:53:30.52 ID:4QTdkZQ6
ウンコ解像度は仕事に使うなら最高だわ。業務用ソフトに最適。ウンコ最高!
901[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 10:24:47.07 ID:4Ztr7fKP
いまどき縦が1024ドット未満の画面なんてゴミだろ。
902[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 10:27:09.52 ID:gwYctWhF
そのゴミが業務用ソフトに最高なんですわ
お前らみたいなエロゲ専門家と違って高度な業務を遂行する俺たちには最高なんだよ
903[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 13:09:05.52 ID:gMafncle
768がピッタリな業務用ソフトってAccessやVBAで作ったアプリ内アプリかパワポみたいのばかり連想してしまうな
言い方悪いけど社畜的というか、少なくとも高度な業務なイメージはわかないわ

開発とか設計とかデザインとかCADとかの、ちょっとでもクリエイティブな要素入る職種だと
画面広くないとすぐ足りなくなってしまうしな
904[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 13:32:34.52 ID:xwRGisIW
NECはスマホもタブもPCも軒並み糞だな
もう完全に終わってるメーカーだわ、いっそ潰れとけ
905[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 16:00:34.65 ID:o476L0aw
>>903
社蓄じゃない。自営業でもAccess使うんだよ。mdbはカスタマイズが可能だから手放せないんだよ。
906[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 17:23:06.97 ID:rHDy17Vt
かいはつや"クリエイティブ"のほうが寧ろ底辺社畜だらけじゃん
907[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 17:43:54.29 ID:nCZca4vf
Accessで高度ってどんだけ・・・って突っ込んでほしいのか?
908[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 17:45:25.10 ID:4Ztr7fKP
そうだな。PLCでラダープログラムを表示させるときに高解像度だと使いやすくなるけど所詮は社畜だわな。
会社には噛みつけれど顧客には無理だ。
そんな関係で社畜というのもなんだか変だが。
客畜とでも言うべき?
909[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 18:20:01.70 ID:051Y/REZ
蘊蓄うざい消えろ
910[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 18:39:14.33 ID:rHDy17Vt
そうだそうだ!消えろ社畜
911[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 18:41:25.58 ID:nCZca4vf
そして誰もいなくなった
912[Fn]+[名無しさん]:2014/01/15(水) 19:11:52.89 ID:gMafncle
>>905
Accessでも自分でフォーム作ったり直接mdb開いたりしようとすると縦768じゃ足りなくない?
勘定奉行とかの既成品しか使わんのなら問題なさそうだけど
913[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 02:08:21.97 ID:nRsiIIIS
>>912
フォームいじるよりVBAいじることが多いので大丈夫ですね。
914[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 08:37:38.62 ID:MQ1sLyzb
MDIなVBAなんて余計足んないじゃろ
915[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 08:54:57.83 ID:d5AkOstO
縦768がどうかというより、横が1366になるくらいなら横1280の方がまだ良いというのがこのスレ。
916[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 13:24:10.08 ID:ci6UXYuu
>>914
いろんな窓はできる限り消している。
VBAって凄く使いにくいから面倒になるとテキストエディタへコピペして打ち込んで、またコピペしている。
917[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 14:32:36.98 ID:7WaNWwEn
糞解像度厨「縦が足りない?スクロールさせればよいんですよ」
という愚答。
森・元首相のピザは温めなおして食えばよい、に近い発言。
918[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 15:48:55.62 ID:zuuf9+oL
小さくて見えないよりマシ
919[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 16:01:03.86 ID:MQ1sLyzb
>>916
それって無理やりがんばって使ってる状態で少しも最適じゃないっす

いや与えられたリソース内で頑張る話は嫌いじゃないけど
>902あたりの高度な業務にウンコ解像度最高論とは違わなくね?
920[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 16:02:12.53 ID:d5AkOstO
縦768と縦1366のどっちが良いかと聞かれたら?
921[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 17:26:35.06 ID:ZIZaXNLo
そりゃ正方形にしたほうが美しい
922[Fn]+[名無しさん]:2014/01/16(木) 21:29:19.15 ID:AyAbKVXN
考えてみりゃマックブックプロ買ってWin入れれば解決だな。
923[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 09:11:57.62 ID:4N3babsy
人間の目って左右に動かすよりも上下に動かすほうが負担が少ないと思う。
だから縦の解像度を上げて目を上下に動かしながら使うほうが自然。
女の子に上目づかいされると萌えるけど横目で見られるのは嫌だよね。(笑)
924[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 11:03:16.02 ID:RsrBfff1
>女の子に上目づかいされると萌えるけど

鼻くそ見られてる瞬間
925[Fn]+[名無しさん]:2014/01/17(金) 22:40:56.31 ID:6uZfyq24
周り空いてんのになんであたしの前に立ってんのコイツ
うわ、鼻毛伸びてる、キモっ
早くどっか行ってくんないかな
寝たフリしてふくらはぎに蹴り入れてやろうか

とか思われてるよ。
926[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 04:51:53.63 ID:DUSs6dvn
その素晴らしい妄想力!
やはりこのスレの住民は天才ぞろいのようだね
927[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 07:32:47.74 ID:UK1lKWpv
> 目を上下に動かし

頭が前後に動いてますw
928[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 10:14:19.44 ID:zbS3MuQm
4.5インチのフルHD IGZOを搭載した「AQUOS PHONE EX」、事前予約を1月18日に開始
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/17/news102.html

SH-02Fは、幅63ミリのボディに約4.5インチのフルHD(1080×1920ピクセル)IGZO液晶を搭載した端末。
ディスプレイ解像度は487ppiと高密度で、環境に合わせて画質を調整したりチラつきを抑える技術も搭載している。
929[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 17:05:44.06 ID:KzXG593f
>>927
目を動かすより良いかも
930[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 17:34:18.98 ID:jkxcCQBK
VAIOは最低でもフルHDになってるみたいで
よろしい
931[Fn]+[名無しさん]:2014/01/18(土) 18:48:43.36 ID:x3+CDZv9
横倒しにして、それこそ本物のノートのように使えば解決。
932[Fn]+[名無しさん]:2014/01/19(日) 06:59:44.68 ID:jpH36kFD
>>928
これキーボード使えるの?
933[Fn]+[名無しさん]:2014/01/23(木) 20:33:11.48 ID:Vay69HdF
ようやくノートにも高解像度時代が来そうだな。
底辺がFHDなくらいがベストだろ。
934[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 02:38:25.57 ID:vV8/aY1q
8Kノートまだ〜
935[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 11:48:31.65 ID:fkVXRg6s
そんな重いものはいりません
と、とぼけてみる。
kじゃないのか、って事だが。
936[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 14:51:20.10 ID:Gvc2Z135
は?
937[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 15:23:12.60 ID:vVwWr9F7
開口率が下がるから、消費電力の問題のほうが痛い。
938[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 17:48:07.53 ID:kXqWHevs
開口率?

???
939[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 18:49:06.68 ID:+W3hUWeZ
開口率よりか情報量の方が大事だ
940[Fn]+[名無しさん]:2014/01/24(金) 22:03:35.52 ID:rwDdrSNh
何処でもいいから3200×2000の高精細ノート出してくれねーかなぁ
3200×1800のやつならあるけどさぁ、何か納得行かないんだよね
941[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:08:03.65 ID:0QKLOyjh
俺はウンコ解像度希望。老眼鏡忘れても仕事が出来る方が嬉しい。俺はMS Access2002を未だに使ってるんだけど、俺は正しいよな?
無意味にバージンアップしてもデメリットしかないのがMSという会社の製品の特徴なのは常識でしょう?
942[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:30:49.40 ID:uheQziz5
おっ、ぽまいもか。
オラもAccessのVBAってやつで高度な業務を遂行するから糞解像度一筋だね!
低俗なブログラマーやクリエイティビスタはすっこんでろってことよ。
943[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:36:04.62 ID:0QKLOyjh
高度かどうかは知らないけど、業務は業務。金を生む業務は大事だぜ。俺の業務は意外に大金を生むしね。
エロ動画を見るならいくらでも解像度を上げて欲しいけど、金を生む仕事は楽なことが大事だぜ。その金で若いネーチャンを愛人に出来るし、ウンコ解像度最高だぜ
944[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:36:19.06 ID:WUHpPJh0
わざわざここで聞くってのは否定して欲しいのかな?
肯定的な意見がほしいなら場所移動して尋ね直したらいいと思う
945[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 00:39:39.82 ID:0QKLOyjh
つーか、字がでかくて見やすいのは素晴らしい。老眼のおっさんだってパソコン使って仕事するんだぞ
946[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 01:05:23.06 ID:uheQziz5
糞解像度にしたら彼女ができました。
糞解像度ありがとう!
947[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 06:09:38.80 ID:PL020Vi8
無理にドットバイドットで使うことはなかろ。
948[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 08:58:26.89 ID:O9uM5rsU
年寄りなら16:9の1366×768より
16:10の1280×800の方が良いだろ
949[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 09:01:21.55 ID:WUHpPJh0
>オラもAccessのVBAってやつで高度な業務を遂行するから糞解像度一筋だね!
>低俗なブログラマーやクリエイティビスタはすっこんでろってことよ。

ネタにマジレスするとVBAとはプログラミング言語用の統合開発環境なので
高度な業務=プログラミング=低俗なブログラマー

釣りにしてもつまらん
950[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 09:08:37.48 ID:WUHpPJh0
って、 ”ブ” ログラマーかよ、それ職業ちゃうやん

VBA使うならウンコは避けるべき、でないと>916みたいにいらん苦労しなきゃいけなくなる
951[Fn]+[名無しさん]:2014/01/25(土) 13:30:00.83 ID:uheQziz5
おいらはナウでヤングなVS6.0を愛する最強グラマーなんだが><
雑魚マは黙っててくれる?^^
952[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 02:24:33.06 ID:5SHvK2O1
高度な業務ってアセンブラとかマシン語だろ
VBなんか小学生でもコーディングできるぞ
953[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 02:53:43.03 ID:KZMHmMCX
ここはピュアな人が多いインターネッツですね
954[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 09:18:16.26 ID:59Uu7QRv
>>952
俺もそう思う。だけど、中年以降でVB使える人なんてごく少数なんだよ。
日常的にスクリプト使う人だってPCユーザーの0.1%未満だろうし、相当敷居が高いと思います。
955[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 10:17:54.04 ID:vYX8677l
VBA/VBは最悪だよ
簡単なように見えても本格的なことをやろうとするとすぐ行き詰る
こういうのが一番たちが悪い
956[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 11:32:28.19 ID:5s5NMepk
>>955
本格的な事が必要になったら、それこそVC++に移行すりゃいいんじゃ?

>>952
アセンブラが高度とは思わないが、いまどきのPC用途で
アセンブラが必要な処理って、SSEで使う位しか無いんじゃないの?
957[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 11:34:57.82 ID:vYX8677l
>>956
>それこそVC++に移行すりゃいいんじゃ?

その通り
二度手間だからVBA/VBはイラネって話
958[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 12:18:16.39 ID:1qNuCrjn
VB(A)にしろVC++にしろウンコ解像度でIDE使うのは狂気の沙汰
959[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 15:43:57.05 ID:l5jV0IPV
>>940
3360×2100ならそのうちAppleがやるかもしれない。
やるとしてもCTO必須で高くつくだろうけど。
960[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 16:11:56.67 ID:kn+kLLU+
TSS端末の解像度
961[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 02:30:44.29 ID:CGvtrXXw
東芝のR734は液晶がWXGAだからねえ
他のスペックはほぼSH90以上なのにそこだけヘボすぎて購買対象にならんかった
962[Fn]+[名無しさん]:2014/01/28(火) 15:53:40.21 ID:Bgob2ftc
レノボ、重量約430g、WUXGA液晶を搭載した8インチタブレット「ThinkPad 8」 (2014/1/28 14:10)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140128_632712.html
963[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 12:09:40.15 ID:x+vjC0a/
なんか、工作員が紛れ込んでいるかどうか知らんけど、糞解像度でも構わんなんてこのスレではおかしいんだよ。
世の中に糞解像度が存在しても俺はそんなのは買わんからどうでもよい。
困るのは糞解像度に駆逐されてもっとマシな解像度のノートPCの選択肢がなくなることが困るんだよ。
実際に液晶製造工場がそう言うのを多く造るんで心配していたのも確かだし。
2009年頃から糞解像度に幅を利かせられて頭にきていたんだ。
かろうじて1600x900の機種もあったけどごく少数だったし。
それと、老眼のために低解像度が必要と言うのならせめて液晶は縦の面積を増やしてそっちの解像度も上げてほしい。
964[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 14:17:18.24 ID:yD1uybAs
糞解像度が安い

売れる

糞解像度たくさん作る

安くなる

売れる

もっと作る



だからな・・・
965[Fn]+[名無しさん]:2014/01/29(水) 15:48:16.88 ID:x5A40EQA
Windows 8のシステム要件に

・アプリをスナップする場合は、1366 x 768 以上の画面解像度

という余計な追加要件があったせいで(ry
8.1ではスナップも1024x768で十分になったみたいだが。
966[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 03:14:56.59 ID:x9ZB4tJI
>>962
何かこれ持ち上げる記事多いけど普通にiPad Airの方が良くね?
967[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 07:37:24.23 ID:GSI1hppU
ここノート板だからiPadはカテゴリ違い
win8タブの実用性はともかくタブPCの高解像度化には賛成
968[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 09:07:14.35 ID:VvfpqKWO
でもさ、拡大するとギザギザになるアプリを使わざる得ない俺は困るぞ。ウンコ解像度用に設計されたアプリを見捨てることは出来ないよ。
969[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 12:51:16.56 ID:YMBn/MJG
健常者なら拡大なんてしないよw
970[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 15:42:11.16 ID:GSI1hppU
高dpiに対応できない旧来のデスクトップソフトに関しては
ppi高すぎる液晶では細かくなりすぎてしんどいってはあるけども
1366x768の全画面固定じゃないと使えないような糞アプリはいらない
971[Fn]+[名無しさん]:2014/01/30(木) 21:17:24.79 ID:Qah4EnvO
昔はさ、14インチ1024×768だと字が小さいので15インチ1024×768の方が良いと言ってたんだよね。
なーのーにー
今は〜
972[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 10:24:46.21 ID:N4cXf22p
「Windows」なら糞解像度は能力不足ってあれほど言ってるのにまだ分からん馬鹿がいるのか。
タブレットみたいな単一画面で運用するなら構わんけどそっちのほうが高解像度傾向があるという矛盾。
マジキチだわ。
973[Fn]+[名無しさん]:2014/01/31(金) 11:18:57.71 ID:q7z/hRte
>>972
オマエ、頭悪そうだなw
まずはその糞頭をなんとかするのが先決だよww
974[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 13:38:05.34 ID:Mm8z3LO1
>>969
俺は視力2.0だったので15インチWUXGAも普通に使えていた。しかし老眼が出てくるとウンコ解像度のすばらしさに目覚めた。老眼は45歳あたりから出てきた。
975[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 16:42:55.01 ID:HDNSGqS7
自分は年取ってきて液晶の質が気になるようになった、もうTNモニタは使えない
老眼が出たら17インチFHDとかを視野に入れないといけなくなるのかね
ウンコにするくらいなら物理サイズを上げていく方を取るわ
976[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 20:08:48.04 ID:cylFFDxI
日本語勉強しろ糞ジジイ
977[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 21:12:12.74 ID:q/pqMzZF
>>975
ウンコにするくらいなら物理サイズを上げていく
同意
978[Fn]+[名無しさん]:2014/02/01(土) 22:03:26.81 ID:Jndd9W5B
20インチ糞解像度の天然モザイク素敵やん
979[Fn]+[名無しさん]:2014/02/03(月) 10:44:55.53 ID:Evz2MzT8
>>974
老眼は逆仇にしかならんのだよ。近視のほうが現代に適応できている始末w
このスレは糞解像度不買を掲げるところだから糞解像度厨が殊更にマンセー(死語w)する場所じゃない。
嫌味の意図があるなら逆に同意するが…。

>>975
至近距離から大画面見ると視野角がネックになることはよくあるからな。
980[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 03:42:14.94 ID:fW85qjLF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20140204_633720.html
なんかGIGABYTEのっぽい

GIGABYTEっつったらU2442Fだっけかの後継機種は結局日本じゃ販売しなかったよね
その内するみたいなニュアンスを漂わしている間にUltrabookの賞味期限が切れちゃった感じかな
981[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 03:44:41.40 ID:fW85qjLF
次ここでいい?

【地獄解像度】1366x768 Part 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1380371407/
982[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 10:00:36.49 ID:4YNhIoA5
れっつのーとでこれはよさそう!って思ったらなぜか糞解像度だった…。
ろくに調べていないけど糞解像度じゃないバージョンがあることを期待している。
14型なら1920x1080ほしい。
983[Fn]+[名無しさん]:2014/02/05(水) 13:02:00.73 ID:LNNSeB+o
頼むからワイドやめて昔に戻してよ
久しぶりに会社の廃棄予定のR50e立ち上げたらマジ見やすくて最高なんだけど
984花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2014/02/05(水) 20:19:11.76 ID:aCmy7I/B
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ うむ。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

>>981
初代スレの創始者より許可する。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
985[Fn]+[名無しさん]:2014/02/06(木) 17:07:47.15 ID:XgC7xFC1
VAIO実質終了やん
986[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 13:48:35.03 ID:fjE9Iitz
そこそこ頑張って高解像度出してたVAIOの方が先に終了する時代
糞解像度が売れるせいでメーカーも糞解像度しか作らなくなる
これがほんと最悪
987[Fn]+[名無しさん]:2014/02/07(金) 18:16:07.24 ID:qaoAAyUu
IGZOに期待しているんだけどな…。
高解像度目当てにWin8タブに現実逃避するのもな…。
988[Fn]+[名無しさん]
え、VAIOって特殊なデバイスドライバを必要としない
プレーンな仕様のモデルはあった?w