糞解像度1366×768

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
買う気せんわボケ
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 09:38:04.18 ID:sP7dfI520
容赦なく同意
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 09:46:16.19 ID:IX945Lj20
どうせなら1280X720の方がpc接続時に面倒がないので良かった。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 12:55:38.65 ID:JoH65xwG0
微妙過ぎる解像度
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 17:53:58.78 ID:qr/8x//B0
フルHDすらまともに表示できる環境を整えてないのに
4kとか馬鹿だろ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 15:27:36.60 ID:NNoF+lxY0
その4kテレビを売り込みたいからですよ。
それと同時に糞解像度から製造者側も脱却していない現状は確かに理解に苦しむけど。
マスゴミを通じて新しいものを巧みに販促することを企てているが
安かろう悪かろうの糞解像度をいまだに販売しているのは製造者や販売者の腹黒さも極まりない
って事で。
べつにテレビごときは糞解像度でも別にかまわんのだけどね。
動画では結構ごまかせているみたいだし。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 13:45:38.21 ID:xFViGOzM0
7
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 17:51:00.08 ID:GporDUPii
 
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:19:46.19 ID:qrwPWr/r0
  こんにちんちん!    こんにちんちん!  
         
   (´・ω・`)         (´・ω・`)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 03:14:26.75 ID:jPHQBrvai
 
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 03:31:49.38 ID:jPHQBrvai
 
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 03:44:14.32 ID:jPHQBrvai
 
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 03:59:11.04 ID:jPHQBrvai
 
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 04:13:00.90 ID:jPHQBrvai
 
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 04:25:55.84 ID:jPHQBrvai
 
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 04:39:41.01 ID:jPHQBrvai
 
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 04:52:43.58 ID:jPHQBrvai
 
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:12:34.87 ID:TpUTfLKci
 
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:51:41.57 ID:TpUTfLKci
 
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 13:12:45.38 ID:TpUTfLKci
 
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 15:28:43.32 ID:DVmhN1sQ0
なぜ生産しない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 01:36:41.10 ID:erDjTnSA0
ウンコ解像度
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 23:39:14.17 ID:Ca5jsTTy0
なんとかならんのか
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 15:08:06.53 ID:67cXhBce0
買わねば良い、じゃ解決できそうもないからな。
みんなクソ解像度を不買して淘汰されれば良いんだが現状そうじゃないし。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 01:04:49.42 ID:k9/8oTjj0
何がひどいってこのクソ解像度
国内以外だとほとんど普及してなさそうなんだよな・・・
貧乏韓国ですらユーザーに敬遠されとる
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 20:28:21.25 ID:knqz95Ewi
今出てる32Vって、これですよね。2年前だけど失敗の買い物だったよ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 00:10:35.68 ID:+CFk/luK0
dgfhnyjyutkuiylok
28名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 00:12:37.36 ID:cFTHFPWg0
csdgvdffgjfyj
29名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 12:15:06.88 ID:/PASp+8E0
この解像度しかない32インチがイヤだから、
部屋改造して40インチフルHDが置けるようにする
30名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 23:30:10.71 ID:ZivPRUDU0
使えないこともないけどね。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/07(月) 23:47:00.90 ID:CO4vMrlO0
ttp://www.sony.jp/bravia/lineup/series/w700b-series.html
ここにきて久しぶりに32インチフルHDが出る
32名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 05:57:21.87 ID:F9x+0mLIO
つか32インチならフルHDいらないだろ
37位からじゃないとHDとの違い分からないんじゃね?
32程度でも違い分かるもんなのか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/09(水) 10:20:39.92 ID:fUCHndMt0
PC用のモニタと兼用したいという需要もあるんじゃね(´・ω・`)
34名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 03:27:22.81 ID:0us05OJO0
35名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 00:35:37.96 ID:OFVqrf6w0
>>34
ギリギリ32インチは免れたか…
PCモニターはフルHD作ってるんだからそれ使えやと言いたくなる
36名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 16:30:38.19 ID:8/u44xfE0
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_lh132b/

これはずいぶん前からフルHDだよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 11:51:10.33 ID:sN1ph33f0
>>32
明らかに画面が粗いだろ
番組表見るとよくわかる
38名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/15(水) 15:04:14.00 ID:/NrWq6qv0
世界的に見てもHDと言えば1280x720のことらしいな
そこから出てきたんだよのこのクソ解像度
39名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 20:05:41.44 ID:dkUBCIA+0
LGがなんとかしてるれる^^
40名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/25(火) 16:19:29.38 ID:xc+oHElz0
こんなクソ解像度LGに限らず外圧に潰されてしまえとせつに願うわ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 13:00:04.05 ID:Y0mOP9oz0
,
42名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 13:38:26.52 ID:+tz25cVU0
アルファベットフォント表示するのにはちょうどいいからなかなか駆逐されないんじゃないか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/05(金) 13:31:18.22 ID:g/4T8rH20
LGで良いです
日本のゴミモニターは潰れろ
44名無しさん┃】【┃Dolby
地獄解像度だなこれ