【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 14台目
DDR2の256MBとかDDR3の1GBとかあるが
なんの使い道もない・・・なにかいい使い道はないものか
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/21(水) 18:29:11.18 ID:8C9W/BOc
>>4 敷き詰めて鍋敷き。セラミックなので高耐久性。
>>1 乙
古いノートの利用方法。
結婚したカップルが車で引きずり回すとか。
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 09:30:39.59 ID:4S0TtXm5
一体どんな用途に使ってるんだろう、驚くほど進化したね
10 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 10:00:59.40 ID:RavZa+Yb
>>4 世界中の古いノートPC再生趣味の奴のために、
ネット中古PC部品オークションとか作るといいんじゃないか?
買取金額でないパーツを使うためにジャンクを調達してくるのがこのスレ的に正しいんじゃ。
用途は組んでから考えりゃ良い。プリンタサーバとか、ファイルサーバとか、DOSゲー専用機とか。
DOSゲー専用機とかLinux+エミュレータとかなら、USBメモリに環境作っちゃえばHDDもいらん科。
Coreシリーズの初期のパソコンなら5000円切ってるのも余裕で見つかるし、遊ぶくらいならちょうど良いかも。
>>11 USBメモリに環境作っちゃうなら、i3程度の安ノート1台あれば色々遊べるし
無駄なモノ増やす必要なくね?
どうせ操作すんのは1人だ
13 :
4:2012/11/22(木) 19:07:14.65 ID:QI0eBAQo
メモリスクラップが1kgで2Kだったから
貯めておくかな
>>12 そしたらジャンクで遊べないじゃん。
ノート一台だけなんてお洒落さんじゃあるまいし。
このスレの住人ならジャンクノート1ダースくらい軽く持ってんだろ?
他人から見たらごみにしか見えないもの増やして遊ぶのが趣味の醍醐味じゃない。
たくさん買っておいたWin8もあっという間に無くなっていくぜ
コレだから中古は恐ろしくてやめられない
うちの稼動ジャンクを全部Win8にしようとすると・・・
32クライアント必要だな・・・
こりゃダメだ
>>16 常用しないで動作させることが目的だったら、評価版使うかTechNetとか使えばいいんで無い
まぁ、評価版も90日とか180日しか使えないし、最近のTechNetも30か50台分しかなくて期限1年だけど・・・
倒産した会社の廃棄品から拾ったSLPのディスクを各種持ってるおかげでOSには困らないぜ
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:03:53.70 ID:KwN3QUzE
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。
人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や生活能力に見合った趣味を
限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。
趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。
埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味はジャンクパソコンだ。
ジャンクパソコンとは、型が古く保証のないパソコンを自力で蘇生させる娯楽だ。
お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日もジャンクパソコンを探しに出かける。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。
昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
ジャンクパソコン探しは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういうこだわりを多く持つ。
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」したに過ぎないことを彼は知らない。
彼には高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。
人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。
夕刻、田中さんは重そうなリュックを背おっていた。額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
どうやら彼は好みのジャンクパソコンを見つけ出したようだ。
【 AREA 2004年 9月17日号 『自由の選択肢』より抜粋】
20 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/24(土) 20:41:49.04 ID:Ptmi6ugT
なにこの根性の曲がった犯罪者みたいなガキ
↑定番コピペに脊髄反射する渉外者みたいなクソガキ乙w
22 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/25(日) 07:02:02.28 ID:ON4JfzFJ
いたいよぅおがあちゃん
貼られたの何回目だよ
新品ノートPCもメモリも低価格になりすぎて再生すんのがアホらしくなってるからな
そのコピぺはジャンク系、OLD系スレの風物詩だろ。
>>25 仕事帰りにビックカメラ寄ったら、
新品のノートPC(AMDのクアッドコア搭載)が3万台で売ってたよ。
田中さんには厳しい時代だな。
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/27(火) 23:35:26.38 ID:eXBUBHdA
ジャンクを使い物にするためにパーツ買い集めると
新品買える値段を超えたりするからな。
AMDは微妙だが
新品 i5-2450M が29800円
↓
旧世代のi5や、格下のi3、セロリン
↓
手垢にまみれた中古
↓
その下のジャンク
新品 i5-2450M が29800円
↓
旧世代のi5や、格下のi3、セロリン
↓
超えられない壁
↓
手垢にまみれた中古
↓
その下のジャンク
有線LAN接続しているPC,コンセントに接続しているPC,
起動中の全てのPCがある日、宇宙から特殊な電波が来て全て壊れてしまえばいい。
そしてPC工場も一時停止、まず最初に電力が復活、そして少しづつプロバイダーや
工場が復旧して圧倒的に需要にPCが足りない状況が生まれればいいのに
そうすれば・・・最近そんな妄想をしてしまった。
動作するCore2XP付きなら1万、Win7でも2万以下、CeleronのWin7に
MSOffice2007付属でも2万台で誰でも買えるからな。
PCNETの中古棚も気づいたらギリギリの値段まで安くなっていたり
・2.5インチ SATA 40GB 900円〜
・DDR2 PC5300 512MB 200円〜
・ACも500円〜1500円辺りか
1世代目CORE iシリーズのジャンクが大体1万付近からある。たまーに2世代目が1万後半
いつも出回っている中で比較的新しいのがPC-LL550RG 780GのHD3200
オークション眺めているとこれの1世代前のPC-LL570JGがネタになってる
個人だか何なのか知らないけどキングオフィスだったり7付けても何の付加価値にもなってないし
>>31の現状だから趣味でやっている人しか向かない
CORE iシリーズのジャンクは起こしても十分遊べるしね
小容量HDDはSSDのバックアップメディアに最適
34 :
[Fn]+[名無しさん:2012/12/04(火) 17:07:53.65 ID:cUZGmoao
PenMの安いジャンクとか
もうあんまり売ってないのかな?
>>34 PenMは旬が過ぎたからね
売ってるのはたまにみるけど思ったほど安くなくて
Core2世代のCeleronでも買ったほうが捗ると思う
36 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/04(火) 20:22:42.08 ID:mPsWl2ez
pENTIUM M
ノートかsony t90ps 1.1g 512 HDDなしが500円
compaq 4820 セレロンM 1.5 256 HDDなし800円
地元のジャンク屋で購入した。パソコン店でダイナブックの新品が2万円で売ってた
>セレロンB815
微妙w
37 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/04(火) 20:24:47.06 ID:mPsWl2ez
PENTIUM M745をオーバークロックして2.4gで使ってる
シングルスレッドならそんなに差が無い
PenM世代はオークションで買ったほうが安いよ
秋葉に通えるならCORE2物多いし
PenMも2000円〜あるけどIDEだし起こすのに費用がかかる
といっても高速なUSBメモリ買ってきてLINUX入れた方が安いし?
39 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/05(水) 19:18:14.72 ID:ZhGDybVS
ジャンクノートも以前より魅力なくなったね、最近のはCPU内臓のグラフィックが速い。。
足回りが違う。。(メモリHDDなど)驚くほど進化した。
でもpentium mも、2g超えるものが結構安く手に入るんでジャンク再生趣味なら面白いかも
さすがにGAMEは無理だけど、
>>39 同意
PenMも780と765以外はかなり安い
780でも当時8万してたのに今じゃ3Kちょいで買えるんだから
驚異的だと思う
>>41 最上位とCore2下位では魅力も違うんじゃない?
CeleronG530とかでも3Kで買えるけどPentiumMやPentium4の最上位のほうが
高値がつくわけで
性能でいえばCeleronG530のほうが圧倒的に高いんだけど
43 :
[Fn]+[名無しさん:2012/12/05(水) 22:53:57.98 ID:XLGuANjB
PenMのVaioを修理して
セカンド機にしてる。
Vine Linuxで動いた。
>>42 高額で手が出なかったブツ入手し、悦に浸る趣味を否定するわけじゃないが。。。
必死に反論するのもみっともないなw
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/05(水) 23:12:23.18 ID:ZhGDybVS
省電力だし優秀なCPU、ジャンクでもPEN4はヤダ。。
エアコン並みに電気食う
Satellite 1860とかnx7200欲しい
47 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/06(木) 18:13:11.46 ID:ocQhvFf9
以前までこのスレは名スレだったけど
今じゃ見る影もないね
ゲフォ画面乱れノートと、ヒートガンを入手した。
初体験だが、うまくできるかな?
まあ直ると思うけどその後だよな
設計がだめで壊れたんだから、直した後も排熱が凄いよ
直っても一時的だよ・・・
本格的に直したかったら一度チップを剥がして
ハンダボールの盛り直しからはじめる必要がある
一時的でも改善すればオクで高く売れるからな。
残りの動かないのはうつらないジャンクで買値ぐらいで売れるしな。
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/09(日) 11:14:49.47 ID:x6I3ZDeu
最近のCPU内臓グラフィックが凄いので、GPU搭載ノートも陳腐化した
内蔵キャッシュをビデオメモリに出来るなんてそれだけで魅力がある
性能の低いメインメモリをシェアするのは罰ゲーム
ゴミの処分は早くした方がいいぞ
。。。。ってあの基地外なポエマー?
また張り付いてるのか
特にDELL,HP,TOSHIBA,NEC
は放熱設計が糞だから外部GPU搭載ノートはかなりの確率で画面乱れ起こす
そして一時的に直っても暫くたつと再発する
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/11(火) 10:54:26.95 ID:/zQtbsz3
4年半前の中古PCになんでこんな値段がつくんだ?
しかもチップハンダはがれの常連客か、分かってて買うならいいんだが
それにしてもwin8のインストールディスクもついてないみたいだし、うーん・・・
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/11(火) 16:12:18.86 ID:6Ohzxrpg
61 :
[Fn]+[名無しさん:2012/12/11(火) 20:26:55.10 ID:ZSMfMIxx
>>57 基盤が劣化していて、
すぐに壊れそうな気がするけど。
>>59 儲かって笑いが止まらんだろうな…あと、Win7もWin8もディスク添付無いな…ライセンスどうなってんだろう
win8は1200円でDL版入手可能・・・
情弱大王の称号を与えてもいいくらいだな
修理者は私です。証明写真付き(キリ
使わないジャンクPCを20台以上持ってるよりは
情強かと思う
68 :
Socket774:2012/12/13(木) 17:27:04.14 ID:joSHQRMy
そういう人、多そうだな。
我々はCeleron使いが何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、Celeron使いの楽園であるあるスレッドに向かった。
「まだ自作板にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
仏が使うような低性能CPU、中古だらけのPCを作る猛者たち、
しかし彼らは余所者でi7使いの我々を穏やかに見詰めている。
Celeron-DualCoreだの、SandyBridgeだのG530だので浮かれていた
我々は改めて猛者の精神を噛み締めていた。
楽園のようなスレッドに居たのはシングルコア使い達
去ってゆく仲間を見るなり全てを悟ったのか、微笑みながらに
「ケロリン!ケロリン!」と彼ら自身を何度も励ましあっていた。
我々はこの時初めてCeleronの意義を感じた。
低性能が悪い訳ではない、高性能主義者のの心の貧しさが全て悪かったのだ。
我々はシングルコア使い達から貰ったCeleron D351を手に、
打ちひしがれながら中古パーツ屋へとむかった。
>>69 ジャンクノートに入っていたセレM540を外してC2D/T7500に換えたった
とっても快適デス
540はジャンク箱に捨てたった
ゲームとかしないんだったら、
ノートで充分じゃない?
ゲームしたいのならPSPとかで充分だからな
windowsいらないってことだな
業界標準のMSOfficeの為にWinは必要
>>75 Mac用のofficeってのがあってだな
たとえ医者でも負け組みだと思ったほうが負け組みなのであって
一太郎を使っていても負け組みと思わなければ負け組みではないキリッ
>>78 雇われ医が負け組みで、開業医が勝ち組だろ
>>81 そうでもない。
高血圧のババアばっかり診てるより、最新の設備使って好きな研究も出来る方が勝ち組だったりする
83 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/17(月) 00:50:52.52 ID:iQOlU41B
医者って社会に寄生するだけで何の益も成さない駄目人間だよね
84 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/17(月) 00:55:21.98 ID:iQOlU41B
肺病たかりといって病人の足元を見る人間の屑がまるでいい人だ
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/17(月) 00:57:41.20 ID:iQOlU41B
こじきに金やって書かせてんだろ
葬儀屋よりは(ry
医者と葬儀屋セットで二重苦だな
88 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/23(日) 20:49:12.44 ID:0oBYNpgd
そして死んだ家族に保険金かけてたサラ金関係者が
えへらえへら笑いながら判子を押してくれと頼みにきたら三重苦。殺しとけばよかった
このスレ弧男板かよw
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/12/29(土) 22:45:29.65 ID:jQeOF+Eg
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。
人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や生活能力に見合った趣味を
限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。
趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。
埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味はジャンクパソコンだ。
ジャンクパソコンとは、型が古く保証のないパソコンを自力で蘇生させる娯楽だ。
お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日もジャンクパソコンを探しに出かける。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。
昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
ジャンクパソコン探しは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういうこだわりを多く持つ。
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」したに過ぎないことを彼は知らない。
彼には高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。
人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。
夕刻、田中さんは重そうなリュックを背おっていた。額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
どうやら彼は好みのジャンクパソコンを見つけ出したようだ。
【 AREA 2004年 9月17日号 『自由の選択肢』より抜粋】
パチンコとかより、安い代金で
長い時間を、掛けられそう。
まあ、東京じゃないと、ろくなジャンクも
手に入らないだろうけど。
むしろ自分に与えられた環境から趣味を選び抜いてるわけだから
ものすごく幸せな人生を送っている状態なんじゃなかろうか
この記事を書いてる奴こそがいちいちくだらないことで悩まなきゃならない負け組みだな
スレ自体がジャンクになってるな
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
ジャンクノートが安く手に入ったから
自分で検索したりとかヤフオクでパーツ買ったり
して、修理、転売、物々交換、自分のセカンド機
とか、けっこう楽しめたけどな。
先ず、洗えよ
年末、家の周りを掃除したんだ
真冬だからそんなにばい菌もないだろうと、ところがギッチョンチョン
世の中には変なばい菌を持ってる人もいるよ
あなたくらい綺麗で免疫がないとイッパツなんだな
よく考えて消毒、防虫する術を学べよ
東芝のHDD欠品ジャンク扱いでDynabookG6が1.98kで売ってた。
今更IDE接続の物は売れないのだろうな。
C2D世代のタフブック、心が動いたが最近のパスワードロック俺には無理だわ。
ツール買うかなあ
中古より安い新品って時代だからなあw
円安でその時代も終わりそうです
でも、性能のいい新品が高くて、
だから安い中古も動くってのが
市場として正常なことなんだけどね。
オマイらときたら、目の前の安い新品に釣られて、ひたすらデフレ政策マンセーだもんな。
デフレが好きなら民主党に投票しなきゃ。
102
デフレで物が安くなることを喜んでいる奴はいるかもしれないが
デフレ政策マンセーって言ってる奴見たこと聴いたことないし
結局は自分の収入にも関わるから意味ないんだけど
このスレであまり愚痴ることではないけど、
ポータブル音楽機器でもノートパソコンでも
多少値が張っても重厚感のあるものって、今は買えないよね
(昔の灰色ダイナブックとか、分厚いビブロとかをジャンク屋で見ると、
買おうとは思わないけど「こういうのが醍醐味だったよなぁ」と思う)。
面白いジャンク買いたいけどな。
面白いというと、蓋を開けたら黒ヒゲおじさんが飛び出してくるようなやつかな?
薄い軽いが美徳のノートで重厚感は無いだろ
アルミシャーシやガラストップも薄くして強度保つ為のもんだし
材料以前に、にじみ出る安っぽさは今のノートはあるかなあ・・
筐体にしてもキーボードにしても、ミニマルデザインって言い訳の元
たわんだり天板が変形する機種が当たり前になっちゃったし。
蛮族が手荒く扱っても壊れないノートが
精密機器として扱えば壊れないノートに基準が下がったからな
その分価格と性能求めればいいんじゃね
重装備ってなら普通にデスク選べ
デスクトップも同じよ
コストをかけなくても収まるようになった
デザイナーも必要なくなったどころか、大手は撤退したよね
韓国、台湾、中国メーカーになると樹脂の材質まで悪くしてコストダウンさせた
今は手に入れにくくなったpen4の初期くらいのデザイン見てみろよ
随分凝った造りなんだ。外から眺めてるだけでは判らん
直すことだけの修理屋も気付けないんだ。隠された造り、デザインの意図。
組み立ても分業でないと無理なんだよ。分解する我々にとって難所がいくつも襲ってきた
だんだん的外れになってきたな、失礼
kimoi
画面乱れのジャンクPCとヒートガンを入手。
バラしてGPU煽ってみた。
初体験だがあっけなく正常表示。
問題は直したPCの使い道が思い浮かないことだw
>>112 うぶんつ突っ込んで2ch専用ビュアーにしたら?
>>113 メモリやHDDやACアダプタの予備も無いのよ。。。
また無意味に在庫が増殖orz
116 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/10(日) 00:04:09.86 ID:cbzJhBr2
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。
人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や生活能力に見合った趣味を
限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。
趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。
埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味はジャンクパソコンだ。
ジャンクパソコンとは、型が古く保証のないパソコンを自力で蘇生させる娯楽だ。
お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日もジャンクパソコンを探しに出かける。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。
昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
ジャンクパソコン探しは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういうこだわりを多く持つ。
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」したに過ぎないことを彼は知らない。
彼には高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。
人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。
夕刻、田中さんは重そうなリュックを背おっていた。額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
どうやら彼は好みのジャンクパソコンを見つけ出したようだ。
【 AREA 2004年 9月17日号 『自由の選択肢』より抜粋】
成程、年収1000万円の田中さんの趣味がジャンクパソコンってことか。分かりましたwww
Windowsが起動してからでないと、USBキーボードが使えない2003年頃のFMVを使う用が出来ました。
ですが、キーボードに反応しないキーがいくつかあって、特にEnterが無反応なのが致命的です。
リカバリの実行が出来ません。
どうにかならないでしょうか。例えば無理矢理USBキーボードを認識させるとか。
同時代の機種のジャンク品を奥で探してキーボードを抜く……というのは間に合わないので。
PS2ポートか、BIOS設定でレガシーサポートがなかったら諦める
ダメ元で、無反応キー毟ってメンブレンの接点か配線をイジる
熱加えられないだろうから、導電粉末を6B鉛筆の芯で確保
>>119 どうもありがとう。
BIOSセットアップ→Enterキーが押せないのでサブメニューに入る事すら出来ない。
キーボードの接点をいじる→無反応。導電性スポンジやアルミ箔などもだめ。
今回はあきらめて、換えのキーボードがオクに流れるのを待つ事にします。
それにしても、
シリアルパラレルPS2がなくて
S端子のようなしょうもないいものがついていて
ブート時にUSBが使えない。
半端なPCでした。
numlockで@をenterには出来んの
2003年ごろのFMVを突如として使わなけりゃならん用途ってナンだろう??
そのほうが気になるw
安く売ってたら、つい買って
いじってしまうな。
修理してからどうするかは
後で考える。
まあ、2ちゃんねる実況版を、
テレビの前で見てるくらいだけど。
キーボードばらして掃除しろ。
まずそこからだ。
10年前の化石か・・・・・・・・・・・・・・・・・
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/19(火) 20:38:26.84 ID:aTq7wOw8
10年前にPenMは出たんだよな・・・
つい最近のようだ。
キーボードばらして10年前の昆虫の化石を発掘する流れ?
ゼロ年代は
Pen4が2Ghz突破!!
2.5Ghz突破!!
3Ghz突破!!
とかひたすら同じようなことばかり言ってた気がする
なんか勢いだけでやってた感もあるが
今や動作周波数では当時を軽く追い抜いちゃってるんだなあ…
WindowsXPがいよいよ来年で終了なんだが
スタンドアロンで使わない場合は軽いLinuxディストリ入れるしかなくなるのか
>>129 メモリとドライバ次第でvistaでも7でもありだろ
おれは誰がなんと言おうとサポートされているvistaを入れる
(メーカーでvista用のドライバも用意されているので)
んーむ
手元にあるのはPenM1.0GHzでメモリも512MBしかないからVista,7は無理ゲー
正直言うとXPのSP3でもかなりきつい
Ubuntuも12.10で対応切られた(PAEカーネルの関係で)
つか、そもそもインストールしようとするとスワップしまくりで時間むっちゃかかる
知識もないしパピーリナックスとかはあまり使いたくないけど
どうしようもないなら入れるかも
つか、何に使うんだ
昨年末掃除した時できてき486DX4ノートwin95起動したし、当時夢中になってた麻雀ゲームも動いてたぞw
ネットに繋がないスタンドアロンなら賞味期限なんてなかった…
もっと古い8bit機はプリントパターンがボコボコに浮いて電源いれられなかったが
>>131 Ubuntu 11だか10からアップデートで12インスト可
(Ubuntu12のPAEカーネルをゴニョゴニョすればいいらしいが面倒)
メモリも512MBならそんなに高くないし
>>132 ネット端末兼テキスト編集
>>133 PanasonicのCF-R3なんだけど、専用メモリが高くてさすがに増設する気になれない
でもこの軽さと1024x768画面はなかなか…まあ特殊事情ではあるよね、わかってる
軽くて縦768あるネットブックはまだまだ高止まりなんだよなあ
面白がって中古で買ったEeePCはメモリ2Gに増設していまんとこ快適だけど
縦の解像度とCPUの処理能力が足りなくて
これはこれでVista以降は厳しそう
縦768あるネットブックってかなり限られるからな。
AMDがC-60などを出すまでは、DELLの一部やVAIOくらいだった。
来年4月以降はVistaのHomeBasicのハードウェア要件が最低ラインになるのか
CPU:800MHz / RAM:512MB / HDD:20GB
DirectX9対応グラフィック
7(32bit)だとこんな感じ
CPU:1GHz / RAM:1GB / HDD:16GBの空き
DirectX9対応・WDDM1.0対応グラフィック
Ubuntu12.10
RAM:1GB / HDD:5GB
PAE対応カーネルが動作すること=Pen3以前&一部PenMはアウト
i810,SiS315,Trident Cyberblade等の旧世代グラフィックには対応せず
Fedora18
CPU:400MHz / RAM:768MB / HDD:10GB
まあインストール可能って言っても実用になるかは別だけど
総じて2000年代前期のモバイルPCには厳しいの
スタンドアロンで使うならなんでもありだが
10年選手はさすがに静態保存か廃棄するレベル
WindowsXPですら1GBだとしんどいからな
2GBでWDDMドライバがあれば
他が同じスペックでも7や8のほうが軽いし
XP/Vista非対応ソフトも増えてきた
メモリ2GBで8とかw
thinkpad t400(500)のパスワード解除はパワーオンで電池外しておくってパターンじゃ解除できないのん?
ビジネス機はEEPROMどころかTPMチップに書き込むから無理
おいおい何かあった時の部品庫代わりに使えるから、それにケチをつけるな
こんなものありがたがる奴いるんだなぁ。。。
俺はパーツが足りなくなったら、二個一マシン入手し、
パーツ抜いて売り払うか予備に保管してるけどな。
端から見たら、必要のないものまで買いパーツ抜いて売り払うって
>>143と大差ないわw
>>147 大差ないどころか
余計なもん買ってる時点で利益どころかマイナスやろ
どうみても商売敵を叩いてるだけです本当にありがとうございました
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/03(日) 11:20:44.68 ID:N9PyWwqB
改造とは違うんですけど、ノートPCのバッテリがへたれてきて、
以前より持ちません(消耗度35%)
ソフト的にCPUの速度をうんと落として省電力化できるアプリないですかね?
PentuimM世代です(intel855)
152 :
143:2013/03/03(日) 12:15:43.69 ID:OAfkmL0O
ジャンク修理に緊急性はないのでね。
合いそうで格安なジャンクが放出されたら、ボチボチ入手してるだけ。
大して金額はかかってない。
ウザい自宅警備員に餌与えるようなまねもしたくないしな。
>>151 バッテリーの殻割り、セル交換に挑戦だ
今日も我がR60 UXGAは快調
>>151 だめもとでRightMark CPU Clock Utility (RMClock)使ってみれば。
>>143 別にそういう商品は部品欲しいときに悪くないけど全体的に高すぎるし
今じゃPenM機が数千円で落とせるから
割高すぎるという気持ちはある
>>155 悪くないどころか、邪魔だ。
検索で無意味にHitするんで、目的のもの探すのに余計な手間がかかる。
ヤフオクはゴミでもウエルカムだから改善しそうもない。
そういった意味でも、
>>143のようなゴミをばらまく屑には一切餌を与えないこと肝心だ。
自宅警備員なんだろ?
それぐらいの手間を惜しむなよ
自己主張の強いPC再生好きかと思ったら、触れちゃいけないものだったでござる。
わざわざ名指しで、
もう少し恨みつらみが聞けるかと思ってたけど、ただのハミゴだったでござる
>>143 アメリカのイーベイなんかじゃ
こういうパーツ売りは居ないね。
ジャンクいじりにちょうどいい。
暇ならどんどんやって。
同類つっても
ここはジャンクスレだからなぁ
新品スレへ行けば同意が得られるよwww
世界が俺から孤立していくって言う考え方だな。
俺ルールは一人で完結しててくれ、邪魔だし。
ユーザーが自分で修理するのが
多いのって、東アジアだけなのかな?
ジャンクPCをニコイチで1台直すとパーツが1台分余る・・・
余ったパーツ+ジャンクPC1台でまた1台直ってパーツが1台分余る・・・
恐るべし、無限ル〜プ
質問1 投稿者:n***** / 評価:227
出来れば送料込み1000円でいただくことは可能でしょうか?よろしくお願いします。
回答
出品物は本体とアダプターのみです。 1000円での落札、こちらとしては問題ありません。
質問2 投稿者:n***** / 評価:227
送料込み1000円有難う御座います。早期終了ナシになっていますがどうしたら宜しいでしょうか?
回答
入札が入ったため、終了処理することができなくなりました。悪しからずご了承くださいませ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99841766 ↑このやりとり、質問者がまぬけ m9(^Д^)プギャー
質問者のこんな顔→ (´・ω・`) が目に浮かぶようだ
>>167 この頃の奴は、爆熱&はんだ不良で何ともならんやつばっかりだろ
性能も時代遅れだし、こんなものチェックして何に使うんだ?
169は160なん?
20世紀末の遺物が押入れから出てきた
MMX200MHz RAM96MB HDD3GB CDD14倍速 画面800x600
FreeDOS環境にするか辛うじて動くPuppyにするか悩む
そのあたりだと、Windowsしかなかろう。
たとえ95でも、アプリケーション資産が桁違いだ。
痕のオリジナルでもやっとく?w
>>172 実はWin98も入れてみたんだが快適とは言えないな、当時はWin2kでそれなりに使っていたんだが
PuppyをCDブートさせてる時にも思ったんだが
ちょっとした動作の引っ掛かりへの耐性がなくなってきてるなーと思った
FreeDOSは日本語環境がないらしいので、今考えてるのはWin98でDOS環境作るか、DebianのCUI環境
どっちもテキスト打ち程度には充分
>>173 98は98でもPC98でやってたわそれw
セイカクハンテンダケとか懐かしいなー
Webboy入れて2ちゃん専用機でおk
176 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/16(土) 18:02:46.95 ID:9YOe+CBw
もってない
nx7010 Pm1.5 XPsp3
BIOS画面後→画面ブラックアウト現象が時々発生
Winのエラー情報ではグラフィクドライバの問題になってます
ATI Mobility Radeon 9200 ドライバの問題らしいんですが
ドライバがDL出来る所が無い・・・
>>177 GPUのはんだ不良だろ。オーブンで焼けば何とかなるかもしれんな。
>>177 記憶があいまいだがオメガドライバってのがあった気がする。
バージョンによって色々あるが何故かDirectX使う様なゲームとか起動できないんだよな
他にもそのチップを採用してる他社製品のドライバがもしかしたら使えるかも
俺のはNECの一体型だったけどやっぱドライバなかったな
nx7010のドライバーはhpの米国サイトからDLできる
日本サイトだとなぜか旧製品のドライバ類減らしてる
みなさんありがとう
無事DLして当ててます、今のところブラックアウト無し、WINもエラー吐いてません
DNAドライバってのが当たってましたんで削除しました、アプデ関係との相性だったのかも
パネルがなかなか良いので当分これでいけます
SynapticsもDLして当ててます、快適
C8240のジャンク買ったよ
えろげ専用ノートにしよう
VAIOのVGN-FZ31Bジャンクないかなー
ディスプレイ割れ品が手元にあるから、そこだけ換装出来ればいい
マザボぶっ壊れとかで格安出品されないかなー
>>184 ジャンク屋歩き回るか、ヤフオクでもチェックしろ!それだけだ
>>185 ジャンク屋なんてハードオフが一軒あるだけで、そこは全部漁ったよ
ヤフオクは2kのが出てるね
ジャンク屋で、c2dが9kとかで
売ってるけど、再生品を買ったほうが
安いと思うけどな。
>>187 動作不良品をオクで買って修理でもニコイチなら6kで住んだりね
ジャンクの再生って安いからするの?
オレは面白いからやってんだけどな
いっときだけ動くようになってるんだ
当時の性能に現在のグラフィック処理をさせるんだ。しばらくすればまた・・・・。
いまどき中学生でもPS直すの。みんなわかっとるから、価格もそこまで下がるし、
「これを修理できるのは当社だけです」なんて言ってた廃人の修理屋さんでも
あんまりにも恥ずかしくなって言わなくなったの
よって再生品でもジャンクでも故障個所によってはあんまり変わらん
趣味としてはゴミ屋敷の主並みな逝かれかた。でもVAIOは個人仕様だろうから、少し軽症かな
>>190 すまん
なにを言いたいのかさっぱり判らん
判らんから買える
自分の特技なんだ、高尚な趣味なんだと思えるから修理できるんだ
新品から自分だけあるいは認めることができる友人だけが使ったPCを直すなら判る
でも、法人用モデルとして病院などICUなんて凄いところで動いてたノートもあるんだ
それをどんな殺菌消毒しとるのか知らんけど、
弄くり回せるというのは、ちょっとこの時代を逆行しとると思われてもいたしかたないでしょう
ますます判らんかな この無駄に長いパリティビットの付いた冗長な言い回し
要は
直したところで古いパソコンにそんな価値はない
どんなところで使われてたかも分からないぼろぼろのパソコンに触るのは頭がおかしい
って訳だろ?
そんなことは承知でやってる
俺はある程度まだまだ使えるX60以上のジャンクしか手出さないけど
あと法人用のパソコンの方が精液とかついて無さそうでいい
高尚な趣味なんて思ってないよ
どっちかって言うと貧乏くさい趣味だろ
殺菌消毒云々については世の中神経質になり過ぎだと思ってるよ
病院で使われてたってそう気にならないな
話変わるけどマスクして人前に出てくるのってどうなの?
この前どっかの学校の集会風景かなんかみたら全員マスクしてるの
正直気色悪かったよ
どんな些少なリスクも許容できない社会とか病的だと思わない?
80年代から清潔への強迫観念がエスカレートして精神的にも身体的にも逆に免疫力が低下しさらに清潔への強迫観念がエスカレートするスパイラルに陥った
その結果だよ
古いノートPCを弄るには世知辛い世の中だねえ
PC一般板から流入してきたポエマーかな?
中古スレが持ち前の基地外ポエムでだれも書き込まなくなり
ついには糞ポエムでスレが埋まって落ちたら
パートスレでそこそこスレ数あったのに誰も立てなくなった
しかたなくノートPC板のスレにやってきたのだろう
PC一般板に帰れよ
公立大病院のICUに行ったことあるか、何床あってひとりずつにノート1台はあるよ
中央では医師がデスクトップに向かってパチパチしておる
各階の受付・ナースセンター・診察室・、、、、、何台PC入っておるか、医療器具より多い
そういったPC触って、こと起こったときは、しゃーないでは、ゴミ屋敷の主と似たりよったりよね
そういうことをすぐに返せるようにまとめておかないと。
昔はC型肝炎もB型もなかった。平気だった。人任せではひどい目に逢っとります
今は細菌だけではなく、放射能まである
そりゃ、貴方がたのように、移っても移らんでもどっちみち永くない真の廃人なら心配は要らん
かといって、これから前途洋々とした将来のある人たちに向かって、全世界放送することは
他人の足を引っ張っておるように見えるんだ
それからもう1点
CPUは後期C2Dあたりで充分だろうけど
チップセットなのよ。グラフィックが凄く変わってきてるの
ここらをちょっと弄れば復活になるんだな でもまた無理するんだ
GeFoの何番なら、IntelのGMA○○なら、・・・・こういうこともまとめないと
「それ、まだ使えるんだ」とゴミ袋あつめてくる主と五十歩百歩でしょう
ネズミも集まるし、虫も湧く、悪臭はするし、もう至極傍迷惑なの
なんだ只のキチガイか
キチガイを野放しにしておくリスクは許容できない
ジャンクPC経由での健康被害など聞いたこともないがこっちのリスクは現実に存在するもんな
次からテンプレには、消毒方法と性能の二点を確実に掲げておいてね
ではでは。 応援しとるからね
まぁ取りあえず文章が読みづらい
ジャンに最前線で活躍してる現行マシンとおなじことさせるなよ。
かわいそうだろ。
ポエマーはPC一般板に (・∀・)カエレ!!
205 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/22(金) 14:58:25.94 ID:cbJVMT4G
まず現行マシンでなにをやってるのか聞こうか
専ブラでにちゃんとFierFoxでネット巡回
ほとんどがバックライト寿命寸前だけど交換するの面倒すぎて無理
手間と金かけないのがジャンクの鉄則
>>207 バックライトの交換は手間がかかるだけで金は余りかからない
ヤフオク
CCFLは避けぎみだなー。
210 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/22(金) 17:49:22.07 ID:cbJVMT4G
バックライト交換て
半田付けが難しくて、
断念した。
>>211 そういうのはヤフオクで安く出品してくれ
ありがたく頂戴します
>>190 いや、PCと同じにしたらいかんでしょ。
PSみたいにどれも中身がほとんどいっしょで修理方法が確立されてるのなら
物覚えが良い子供の方がそりゃ覚えるだろうし
ノートPCなんかはメイン基板に到達するだけでも余程型番近くない限り違うしさ
ノートの基板上の部品なんて手に入る機会が少ないからググっても誰も試した形跡がない
部品を代替えにするとかまず中学生レベルではやらないと思うがね
>>195 確かに貧乏臭い一択ですな、新しい物が良いことには代わりないし。
貧乏臭いけど俺は再生して使わないノートとか子持ち家庭の人妻に提供している
Pen3 1GHzノートでも状態良けりゃ喜んで使うみたいだ
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/22(金) 18:43:29.07 ID:jNPifAnd
LEDバックライトの寿命って、実際にはどれくらいなんだろう。
粗悪なLED電球なんかだと寿命が短いというし。
LEDは修理のしようがないし新品のパネルに交換しようにもCCFLより高い。
>>213 ヒューズやスイッチング用のトランジスタやコンデサくらいは交換するでしょ
電源管理用ICとかは同じメーカーのジャンク基板に乗ってれば剥がして付けるけど
ぐぐってもわからないチップがかなりあるね
失敗しても経済的ダメージ少ないから
液晶アームで延ばしたり、いろいろ部品除去して極小サーバー化したり
元の形に再生するだけじゃなくて、2つと存在しない物を創造する楽しみがあるよな
新品でやる勇気は無いw
ああ、でも最近のPC安いからそうとも言えないか
バックライト交換で、
蛍光管と繋ぐ線は、俺も最初は難儀したな。もう慣れたが。
もし同じ値段でも、新品で壊れていないPCをいじるのは
壊れたらどうしようと考えて心が痛む。
元々壊れているものなら、ダメで元々と思えるから
結構大胆にいじれるってのはあるな。
壊れてたらネジ無くしても慌てないしな
この前13年くらい前のLavieが眠ってたから分解だけしてみるつもりで開けたらメンテナンス性が全くなかった
HDD・CDドライブ交換とかさせる気ねーだろレベル
その点考えるとここ5年ぐらいのは割と開けやすくていいと思う
メンテナンス性のなさといえば、昔のMacのノートだな。
ほとんど嫌がらせとしか思えないレベル。
Core系になる前のヤツか>Mac
半田付けて、すぐに外れたりするから
やる気が無くなるな。
>>220 有名なところではPowerbook5300だな。
メンテナンス性の低さだけではなく、筐体そのものの品質が低すぎて
ACコネクタがもげたりヒンジ割れ多発でリコール騒ぎになった。
あと、iBook系。
HDD取り出すには筐体割れを覚悟しないといけない。
IntelCPUになって改心したのか、HDD交換など楽になったけど
Retinaが云々言うようになってからまた元に戻りつつある。
225 :
220:2013/03/25(月) 12:50:36.18 ID:TtbJo0kL
>>224 PB5300は持ってたよ
部品取りを買ってきてヒンジを交換、あとメモリ増設をしたけどトルクスドライバが必要だった他は大して苦労しなかったよ
ACコネクタは問題なかった
オクで対策品が出てたのに何故か買わなかったんだよな
多分高かったんだと思う
個人的にはVAIOの方が面倒
PB2400を代表とするスタイッシュなIBM製品と、
PB5300などの無駄にでかくてバカ貝みたいなapple社製のがあったな
>>225 ACコネクタが問題なかったのは、正直ラッキーだと思う。
自分は持ってなかったけど、知り合いのも思いっきりもげてた。
あれ、コネクタ部分は半田のみで支える構造で、抜き差しが頻繁な
ACでは絶対やってはいけない作り。
VAIOはPen3時代に分解したけど、やたらねじの種類が多かった。
ただ、樹脂の柔軟性に期待するようなトリッキーな作りではなかったな。
>>227 その頃のVAIOは割合素直な作りをしてると思う
詰め込み感が半端ないC1でさえ、開けてみるときちんと固定されてる
ネジの種類が多いのは、ある意味まともな方法で固定するためでもあるんだよね
レッツノートのCFシリーズとかもそうだけど、凝ってはいても無理がないから分解組立を何度かやっても安心みたいな
AC周りで意外というかガックリしたのは富士通のLOOX(初期のS5とか)
コネクタ部分を基盤固定でもネジ固定でもなく薄いプラスチックだけで支えてた
(しかも、あの筐体に使ってるプラ、硬くて脆いんだこれが)
コストカットやら軽量化やら理由はあるんだろうが、そりゃダメにもなるわさ
aaaaa
VAIOはC2Dのバラしたけど、何度バラしても綺麗に戻せるほどやりやすい
電源スイッチの上のパネルが少し力技になる程度
さらに昔のはな・・・・・・
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/03/27(水) 21:29:30.97 ID:tpa+bFw0
今日久しぶりに秋葉でジャンク巡りしたけど物自体が無かった件
値段が高いどうのこうのじゃなくてジャンク自体がなかったww
これはオワコン
新品価格がある程度上昇したら、ジャンクも出回る。
あとあと値上がりすると判ってる商品は、なかなか売りにだされない。
LANが認識しないという17インチノート、買ったら無線と有線LANのスイッチ切り替えてないだけだった。
PC-NETも甘くなったな
幾らだったの?
15万
新品のi7-17インチ、SSD搭載でも7〜9万なのに?
フルHDだと17インチじゃないと視力の限界を越えちゃうからな
スクエア15インチの縦は同じ程度になる
17インチは持ち運べないが、15インチなら運べる
ノート用は15インチuxgaが最終的な完成形だろう
フルHDの1080どころか1200の15インチ2万円でこうた、
DualCore2.1Gで遅いけどTVや漫画見るのに充分すぎる
1920x1200は厳密にはWUXGA
厳密ってかWUXGAそのもの、デスクトップ用もWUXGA3枚使ってる
フルHDビデオの編集する時もスライドバー出せるし使いやすいわ
フルHDといわれるものが縦1080以上という解釈もあるので一応ね
流れぶった斬りで申し訳ないんだけど、
新品の2.5インチPATA-HDDって、あと何年ぐらい供給されるんかね?
さあ。
XPかVista終了とともに切られそうな気はする。
3.5インチなら鯖の交換用の需要もあるだろうけど
2.5インチだとほぼノート前提だから、意外とあっさり消えるんじゃないか。
新品が出なくなったら変換コネクタにSDHCやらCFカード挿して使うつもり
使い古しの166倍速CFカードで試したら、むちゃくちゃ遅くなるかと思ってたらそうでもなかった
SSDがもっと安価ならSSDにするんだけどねー
新品SSDそのものも供給止まるかもしれないし…
msata+変換でいいやん
SSDの事ね
光学ドライブのベイにHDD取り付けるアダプターも持ってると便利だよ。
相性で弾かれなければ、HDDのマウンターがないジャンクマシンにHDDを導入できる。
>>248 それはmicroSATAでmsataとは違う
microSATAはすっかりレアになっちまったなあ
アキバで中古液晶パネルを買いたいのだけど、
QCPassのほかに、どこか品揃えが良い店はないですか?
>249
UDMAが5にならないけどな
動くことは動く
UDMA4は最大で66MB/secだっけ?
最大理論値が出るなら実用上大して問題ないよ
変換かましてCFカード挿したら書き込みが11MB/secしか出なくて参った
ガリガリ言ってくれないからかえってストレスがw
液晶ニコイチ修理、最後から2本目のネジを締めるため圧力を
分散しつつ押さえるつもりで、パネルに腕全体を軽くあてたら
パキッ、、、、だとよorz
むかついたから粉々になるまでパンチ食らわした
oioi
利き手粉砕骨折か?
その時からジャンク・ハンマーの2つ名で呼ばれる事となった…
2006年ころのこのスレでは半田付けされてるPCのCPU換装とかしていた
猛者とかもいたのに
今では画面にパンチするジャンカーみたいなのしか居なくなったのか
今はゆとりのガキしかいないだろ
486の頃のQFPならともかく
BGA換装はプロかセミプロだろうし
メモリなら空きランドに貼ったり二階建てでCS,BSだけ追加してたぜ
BGA換装はガスオーブンがあれば出来る
200℃で8分こんがりと焼けばいい
マザーボード オーブン reball でググれ
でもすぐに戻っちゃうんだよなー
元々熱設計と半田の組成に欠陥があるんだから
リフローしても長期的には再発するだろう・・・
一旦剥がして半田ボールから作り直さないと・・・
今問題になっているBGA不良は鉛レスに切替時期のもの
リフローのプロファイルとかがいい加減だったんだろう
(おそらく鉛ハンダのプロファイルで実装してしまった)
不良品を自分で再リフローした数10台からは全く不良は出ていない
数十台の追跡調査は辛いお仕事ですね
「当社で修理させて頂きましたノートPCは御健在でございましょうか?・・・」
なんて、生きた屍ならではの芸当でございます
ホームセンターで売ってる
半田を使ってるけど、あれって
剥がれやすいとか、付きにくいとか
色々あるの?
つきにくいとかつきやすいとかは自分で判るでしょう
ここの人たちは、手はんだでは共晶を愛用していると思っていたが・・・
電子工作レベルのが混ざっているのか?
昔買った有鉛半田1kg巻きを大事に使ってる。
そうですよね。500gでも無くならんもんね
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/04/12(金) 15:36:03.50 ID:LhV6pDWm
いみふ
僕のには、
TITELY SOLDER FLUX CORE FUJII SOLDER CO,LTD.
なんて書いてある。ネットの知識だけでは無理なんだ
ローズ指令発動前の有鉛半田は持っていると便利だからな
ロハスでもいいみたいだよ
秋葉PCNETに5台位あったFMV-A8270を1台貰っといたよ
P8400でGM45チップだから快適に使えてる
後はU-SHOP2号店でEPSONのジャンクノートが良かったな
WSXGA+でT8100だっけかな?NJ3000って機種が数台
やっぱりタイミングで少しはマシな出物があるね
>>268 田宮のラジコン以来、半田ごてを
使ったことがなかった。
>>279 おまえはガンプラに半田ごて使ってたのか?
接合部のイボ溶かして接着するプラモがあったな昔
戦車のキャタピラですかw
昔プラモいまはジャンクPCってパターンは意外と多そうだな、漏れを含めてw
多いとか少ないとか言う前に、
45〜30では、ガンプラをやらなかった方が珍しい。
ちゃんとパテでひけをうめたり、
線を消したり、エアブラシで塗装したりするまで行っちゃった例は
極少数だろうが。
>>279 田宮の電動ラジコンカー。
マブチ540モーターとか、
ノイズキラーコンデンサーとか。
水中モーターで遊んだなあ
俺は爆竹でガンダムを何機も撃墜したよ
ジャンクパソ買ったんですけど、
HDDが不良セクタだらけで、OSを入れても途中でフリーズしてしまうんですよ。
だから、外付けにして、HDDのセクタの状況を把握して、
80Gのうち、一番大きい無傷の連続セクタの11G分をみつけだして、
そこに唯一のパーティションを切り出してつかってますよ。
SMART警告でF1キーを毎回押すのが面倒ですけどね・・・
外付けにしてというのは、セクタを把握するときに外付けにして調べたということで、
その後パーティションを切り出して、内臓のシステム起動ディスクとして使っています。
ある人が脳梗塞を何度も再発させてゆくうちに、大脳の生存エリアが、
どんどん減ってゆき、あちこち壊死エリアだらけになっている。
しかし残った8分の1でリハビリに取り組んでいるという感じですね。
アプリインストール等実験用パソとして、また臨時のWIMAX受信ルーター用統括パソとして
活躍してもらっています
そういうときのためにSDHC変換アダプタ買っとくと便利
HDDでもSSDでも十分に安いと思うが
HDDはSATA、ATA問わず安いが
ATAのSSDは割高感あるわ
特に最近は
mSATA-IDE/MicroATA変換アダプタが入手しやすくなったし
IDEネイティブSSDは使い回し利かないからな
>ATAのSSDは割高感あるわ
IDEなんて過去のIF、高くても製品があるだけまし
それにIDEマシンでは大容量である必要もないから問題なし
64GBが1万円として、
SATA比の割高感としてはHDDよりよっぽどマシだと思うがね
買いはしないけど
IDE-SSDが持て囃されるのは「落としてもデータぶっ飛ばない」の一点だろ?
IDEの頃のPCの方が、SSDに変えると起動の早さや静かさを実感しやすい。
>>297 落としてもデータぶっ飛ばない様にするのは
外部半導体メモリーに保存すればいい
まあUSBメモリとかSDHCカードにOS入れて使う手は結構有効だよね
特にUSBブート対応でPATAの頃(2002〜2008くらい)の場合は
302 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/05(日) 10:06:24.17 ID:RQzAoyfi
LaVie LL550/LG
使用中に突然画面真っ暗で無反応になったり完全に起動しなくなったりする
無反応になるタイミングはバラバラ
一時間以上連続で稼動できるときもあるんだけど・・・
暇なときに色々弄るかなぁ
>>302 その頃のジャンクノートて、
インバースとかに、結構出てたね。
とある限定した用途に使うため
ヤフオクで中古のノートを買った
相場の半額程度のXP
可動品でOSもあるし、HDDも初期化されていない
しかし、ジャンク扱いだった
このジャンク扱いという説明、出品者のぎりぎりの良心だったのかもしれない
届いた状態は、XP SP2だったので
まずはSP3に、IE6はIE8にしようと思った
しかし、何度やっても失敗
ネットで調べても原因が分からなかった
なんとかネットでヒントにたどり着いた
そう、本体とは異なるプロダクトキーのOSが入っていたのだ・・・
5時間くらい試行錯誤したよ
こんなもんつかまされるんだ〜
限定した用途にしか使わないからいいものの
ジャンクの意味がようやく分かった・・・
えーと、騙されたと思ってもう一度ネットで調べてみると良いと思うよ
>>302 ハンダ不良じゃない?
その時期のNECは地雷だと思う。
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/06(月) 01:00:45.02 ID:mtDVrSD5
>>306 やっぱそうなのかなぁ
どうせお遊び用だし、このまま使ってみるかな
動画とかで高負荷かけてたら割と動いてくれるし
いつ落ちるかとハラハラするのも面白いかも
鉛フリーはんだに代わる頃は、色々不具合が有った
この時代前後は
セラミックコンデンサの不具合も多いから注意な
PC-Netに、10台くらい
コンデンサ不良で安売りがあったから、
コンデンサて、不良とか
傷みとか出やすいんだろな。
310 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/09(木) 16:25:59.09 ID:qTRPJeGR
ide hddの代わりに変換ボードを介してsata hddを使っている方いますか。
sata→ide変換ボードは何を使っていますか。
またide hddの代わりにsdやcfを使っている方、何の変換ボードを使っていますか。
311 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/05/09(木) 23:59:29.57 ID:hk8HQ+9Z
>>313 遠距離鯖のリモート管理とかどうよ
VPN!VPN!
>>314 外から繋げる機会はないからVPNの恩恵が受けられないや
今現在では、そのスペックのノートPCはあるだけ邪魔
CPU の性能だけとってもタダ同然で入手できるネットブックの半分も無い
>>313 さようならした方がいいかもな
XPの寿命が11ヶ月のいま
そのリンク先の4を除外するとネットに接続して何かする用途がほぼ全否定されかねない
もっともLinuxでP3かつメモリ256Mじゃウェブ閲覧も厳しいから2ch専用機がいいとこか
Pen-Mでメモリ512M積んでれば、ディストリによっては結構快適に使えるんだがなあ
>>316 Pen3 1GHzのノートを職場の人妻にいらないからと去年だったかな、面白半分であげたら
ネットに使ってるとかで今でも壊れず現役らしい。個人的にはハァ?冗談でしょって感じだが
自宅にあるデスクトップもシングルコア2.8GHzCeleronマシンだという事は聞いた型番から把握している。
それでいて光引いてるとか聞いたし、さりげなく買い替えを薦めても一向に応じないぜ!!
一体どんなサイトを見ているのか凄く気になる、大半のサイトが重く感じるだろうに・・・
Youtubeとかは紙芝居のサイトだと思うのではなかろうか
女性が使うのは、衣類やバッグ靴などのショッピングサイトか、料理、ガーデニング、美容、ダイエットなんかじゃね
俺はスーパーの特売チラシもネットで見てる
主に静止画中心で10年くらい進歩してないと思われ
(むしろ重くて見れないようなサイトは集客できない)
セロりん1Gノート普通に使ってる。
何度も修理してはいるが。
就寝前のweb2ch巡回用だが、何の不満もない。
XP販売時はコレが標準スペックだったんだがな。
今日、札幌のJR高架下のジャンクショップの店長さんからPanasonicのレッツノートのジャンクノートを貰って来ました。(^_^)v
型番はCF-W2FW1AXS(PenM1.2G、メモリ512M、HDD無し)その代わり8GのmicroSDにKNOPPIXが入ってました。
このスペックでXPを入れたいけどHDDのマウンタが手に入りません。(T_T)
他の使い方はないでしょうか?
マウンタがあれば内蔵IDE-HDDでも下駄噛ましてSATAやSDカードでも行けるけど
マウンタがないとなー…
確か内蔵SDスロットはWindows以外ドライバがなくて、Windowsで認識してもかなり低速だし
PCMCIA経由でストレージつなぐのもクソ遅いはず
超小型USBメモリを挿しっぱなしにしてLinux入れて使うのが一番無難かと
SandiskのCruzer Fitとか、あんまり速くないけど
323 :
321:2013/05/18(土) 17:00:52.19 ID:XFhqVWbI
>>322さんへ
アドバイス本当にありがとうございました。m(_ _)m
マウンターが無いとXPを入れる事は不可能ですし。
アドバイス通りにそのままフラッシュカードにLinuxを入れっぱなしにするしか無いですね。m(_ _)m
324 :
321:2013/05/19(日) 11:22:59.47 ID:nddgsym8
例のレッツノートですが使い道が無いので廃棄処分します。m(_ _)m
乙
もったいないけど仕方ないね
オクでマウンタ買って再生するほどの品物でもなさそうだし(´;ω;`)
もしかすると液晶が1600x1200のやつか
パネルだけでも欲しい
327 :
321:2013/05/19(日) 15:07:14.63 ID:nddgsym8
>>325さん
確かにオクでマウンタ手に入れてもスペックが低すぎですし……(T_T)
>>326さん
ごめんなさい……
もうハードオフに行ってただで引き取って貰いました。
後、申し訳ないですが1024×768のXGAのパネルでした……(T_T)
あれ、気がついたらレッツノートが3台に増えていたパターンじゃないのか
329 :
321:2013/05/19(日) 17:47:00.98 ID:nddgsym8
>>328さんへ
違いますよ。m(_ _)m一台のジャンクノートの事であって三台に増えるパターンでは無いです。m(_ _)m
ジャンクは油断すると、どんどん分裂して増殖するからな。。。
俺もそうだったがw
今は、適当にオクさばいて、身軽になってる。
バラしてゴミばら撒くようなまねはしないけどな。
同じ系列のCF-R3使ってるが捨てて正解だと思う
内蔵SDはSDHC対応ドライバ入れても超遅いし
メモリはDDRのMicroDimmだから1GBで7000円とかする
下手すっとAtomN270とかZ520載せたネットブックの中古が買えてしまうw
332 :
321:2013/05/20(月) 19:16:43.35 ID:Ior8L/hC
>>331さんへ
本体に捨てて大正解でした……(T_T)
まぁ、貰い物でしたし。
今日、ジャンクノートのThinkPad X31を手に入れましたが、PenM 1.3Ghz、メモリ1Gで何に使えば良いですか?
2100円で買いましたが……m(_ _)m
しかもwindows 2000だし……
一応、動作はしますがうーん、難しいですね。
君もオデオの世界に来ないか
>>333 俺はT41だけど、XP入れてオンラインゲームに使ってる。
倉庫として立たせておくのに便利だよ。
メモリ1GBだと厳しいから、2GBにすれば良かったとおもった。
今度秋葉原いったら買ってくるつもり
336 :
333:2013/05/24(金) 17:46:04.84 ID:es/YVsqi
>>335さんへ
成る程〜その手も有りますね。(^_^)
XPを入れようか検討します。
アドバイスサンクスです。
ネットでYouTubeは厳しいですよね。(T_T)
338 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/06/12(水) 16:26:09.91 ID:n6Bnb7ED
過疎ってんなー
こっちが雑談スレか
340 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/06/20(木) 06:07:12.61 ID:JvNEOIYJ
PCスレ初投稿
スレチかもしれないけどどこかわからなかったからここでスマン
富士通のBIBLOのノートPCでNE5やNE6シリーズが大量に50台くらいある
半分はリカバリー済みで使用可能
残り半分は部品取り用かHDDなど部品交換すれば使用可能なジャンク状態
さらにそのシリーズに関する大量のアダプターや補修パーツあり
これどうにかして金にできないかね??
ヤフオクでもいいんだけど一台ずつ出品がめんどくさくて
価値的には1台300円〜500円
手間を掛ければ値段がハネ上がる
>>342 300円〜500円で構わないから一気にまとめて処分したいんだけど・・・
まとめて処分なら引き取ってくれる業者はいくらでもあると思うけど相当買い叩かれるだろうし
ヤフオクで一台換算300円から開始でまとめて出品すればいいんじゃないの?
梱包が面倒だったら引き取り限定にしてさ
345 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/06/21(金) 10:56:07.54 ID:6v/VkL0c
自分はノーマルP、MMX、P2(ひどく長く使った)、P4の順で乗り換えてったから
P3にはいまだにコンプがある
あれだけ爆発的にPC人口が増えた時期のP3マシンなのに、一度も付き合えなかったの
(第一次爆発増加がwin95発売後、第二次爆発増加がPen3時代なんだよね)
>>343 まとめて出品すりゃいいだけだろ?
手間かけたくないなら、引き取ってもらえば御の字だ。
前世紀の遺物を換金使用なんてのが間違いだ。
Celeron600〜800は本当にゴミだろ、動画もテレビも無理だし、flash多用サイトはwebも苦しい
DVD再生やメールとかテキスト中心で使うしか
動作品1個含めて5台セットにしてオク処分すれば1台あたりの送料割安になるのでさばけるかもな
50個売るのはしんどいけど、10個くらいなら頑張れるだろw
値段も3000-5000円になってお手ごろだし
PenM 1.1GHzでChrome入れたら
やたら速くなったのはいいがニコ動やらようつべで漏れ無くCPUが使用率上限貼り付きになった
OSはLinuxだからXPだとまた違うのかもしれんが、最新のFlash11.77かBlinkのせいか知らんが負荷めちゃ増えてびっくり
もうPen3とかでウェブ見れる時代じゃないね
まあ割り切って最初からFlashプラグイン入れないで見るって手はあるんだけど
以前PC分解してpentium4のCPUアップグレード交換をしたんです。分解自体は何度もしてるんですけど。
その交換のとき、富士通がはじめから載せてた熱伝導シートがヒビが入ってしまったのですが、
とりあえずそのままシートは使用して、何の問題もなくアップグーレドマシンは稼動していました。
その後、だいぶ経って、ふと熱伝導シートが裂けてたのを思い出し、
市販のゲルシート買って換えたんですよ。そしたら高負荷の場面でフリーズがちょくちょく。どんなにきっちりヒートシンク固定しても。
しょうがないので、市販最高の超高熱伝導率(50w/m・k)という触れ込みのシートを高額購入したのですが、
だいぶましになったけど、二度と元の安定は戻りませんでした(その後銀入りグリスなんかにも散在したが要するにダメだった)。
それ以来CPUは怖くて交換できなくなった。やっぱりメーカーは市販なんかしない最高技術の部品屋から
納入を受けてんだなあ、と。
クリーニング不足か別要因だろ
>>350 その世代のノートは、半田不具合多発する。
原因はCPU以外じゃないかね?
もっとも、現状C2D世代より前のノートは、タダでもてはださないな。
>>352さんへ
質問ですが、先週に楽天で5600円のceleron M 1.6Ghzを買ってしまいました。(T_T)もう、化石スペックですか?
>>353 いま更に低スペな超低圧版PenM1.1GHz non-PAEから書き込んでるよ
XPに比べてハード性能が引き出せないと言われてるLinuxだけど
GoogleChromeでようつべもニコニコも再生できてるよ :-)
まあ贅沢言わなきゃネットブック代わりにはなるよ
355 :
353:2013/06/22(土) 22:08:37.51 ID:lzhotoP7
>>354さんへ
アドバイス本当にありがとうございました。m(_ _)m
UbuntuをXPサポートが終わる来年の4月に導入予定です。(^_^)v
これでYouTubeも何とか再生出来そうです。
ハード性能が引き出せないってそれ迷信みたいなもんだよなぁ
MSが流す
ドライバの出来は良くないのも多いよ
特に3Dグラフィックと印刷関連
>>355 celeron M 1.6Ghz搭載機なんて、3000円でも買わないぞ
ヤフオクでCoreDuoなら6000円くらいで、Core2Duoなら1万で買える
どういう考えで買ったか知らんけど
Ubuntuは動くと思うけど、重いかもね
少し軽いLubuntuもいいんじゃね?
マイクロソフトのシルバーライトがないから
ヤフーのGyaoやニュースは見れないよ
Linuxにも2ちゃんブラウザーあるはずだから、その用途に使ったら?
359 :
355:2013/06/23(日) 21:07:35.03 ID:hL3al7+u
>>358さんへ
C2Dノートが1万円台で実は、買えるチャンスが有りましたが、そう言うときに限って金欠で買うチャンスを逃しました……(T_T)
しかも札幌住みなので関東よりC2Dは高めです。m(_ _)m
仕方なくセロリン Mを楽天で5600円で買ってしまいました。(T_T)
PenM1.2G機使ってるけど、ネットラジオとか特定の用途使ってるな
海外の放送局とかの音楽録音してCDやMP3に変換しなおして楽しんだり
古いマシンもXP以前のOSでなと困る場合なんかもあるから、案外使ってるけどな
>>359 別のスレもあんたかい
楽天は一度も利用したことないけど
ヤフオクならCore2Duoで1万あれば買えるぜ
5000円以上、入札できないの?
店で買うことないのに
ネットで買うノートで注意すべきは、ファンの音
あまり注意書きに書かれていなくて
届いて初めて分かるからな〜
北海道の人構ってちゃん臭し過ぎで笑えない
前にもいた人か
ハードオフで3kで、celeron540のノート衝動買いしてしまったが、遊びマシンに使えるかな。
DtoD領域有り(XP)、メモリ512MB、HDD80GB、CD-ROM
のダイナブック、付属品一切無し。
手持ちのDDR2-533を、512MB追加してそこそこ快適。
それが3000円は安っいなー
メモリが1Gあるなら結構使い道あるんじゃない?
俺の仕事用PCはCore Duo U2400なんだがceleron540のほうが速いんじゅないかと
366 :
364:2013/07/07(日) 19:40:31.09 ID:wAA9Iotm
綺麗だね
無線LANカードなんか家でも余ってるし
けど近所のハードオフだと3000円じゃほんとのジャンクしかない
現在c2dT8100 DDR2 6400で2gbのノートを使っているのですが
動作を機敏にするために一万円以内でできる最善ってなんですかね?
メモリの増設?ssdに換装?
>>369 メモリーが2ギガでVistaなのでメモリー足すほうがいいと思ってましたがSSDですか
サムスンとかの安物でもいいですか?
メモリ2Gを4Gにしても普通はほとんど変わらんし
CPU換装するとしてもセレロンからT8100ならわかるけど、T8100(2.1G)からT9300(2.5G)では顕著には変わらん
HDDをSSDにしても処理が速くなったとは感じないだろうけど、OSやアプリの起動はハッキリ速くなるからね
>>371 なるほど、SSDの導入を検討してみます
再び申し訳ありません、オンラインゲーム(スペック的に無茶ぶりなのはわかってます)の挙動を改善したい場合はどうしたらいいでしょうか
パワー重視のデスクトップ機に買い換える
>>374 やはりそれしかありませんか......
>>373 俺が一番効いたのは、メモリ増設。
ただし2Dゲーなので、3Dゲーに効くかは知らんよ。
逆に、ストレージ交換はあまり意味なかったよ。
まあ、HDD→HDDなので、SSDへの交換は解らないけどさ。。。
>>376 ただ、DDR2メモリがアマゾンでは2??2の4ギガしか現実的な値段で無いんですよ
しかも、普段は仮想メモリ無しでやってても警告出ないですし.......
ノートでグラボ換装できたらいいんげすけどねぇ
VistaならWin8にOS更新も結構効く
64bit版にして2G→4G
しばらくリカバリとかしてないなら
リカバリして動作の違いを確認するのもアリでは?
リカバリしてもモッサリしてるとか変わらないなら、メモリ不足というよりも
どこか壊れかけているとかもわかるし
元々がその性能なら、HD変えようがメモリ増設しようが大差無いと思う
皆様の意見を聞くに変えてもあまり大きな効果は無いって感じですね
そういえば、ノートでデスク用のグラボを使えるアダプターがあるのですねは
面白そうです
ジャンクPCの修理のために、HDDを注文した。
PC購入価格より高い。
なぜだろう?
無粋なことは考えるな
384 :
364:2013/07/08(月) 23:02:36.33 ID:5Q1tkq0j
>>367 画面割れPentiumM(4k円)や、リカバリ付きPentium4-m(7k円)の中では、
これは買いかなと思ったよ。
偶然電源ボタンを押したらバッテリ残量が半分程度あって、起動したので
スペック確認し買うことを決意。
ACアダプターもメーカーは違うが電圧、極性が一致した
ものを840円で発見、店員に通電するか確認したいと聞いたらOKだった。
それで動作したので衝動買いw
バッテリは30分以上は駆動出来るみたい。
追加パーツの方が高く付きそうだし、現状のまま予備機として運用予定。
>>382 まぁ珍しい事ではないな
1000円でD430のジャンク扱いを買って300円でCCFLを交換して直したけど
SSDで4000円消費した・・・
まぁ、汎用パーツは
PC本体がぶっ壊れて修理不能になっても
使い回し出来るから投資と思って
ドフでタッチパッド効かないというVGN-G1が6300円だったけどゴミかな
CoreSoloU1400 RAM2GB HDD80GB Vista
8400Mが乗ってるらしいじゃん
自分で価値を見出せたなら全て正解
もしかしたら需要があるかもしれないので
非PAEのCPU(Pen-M前期以前)のノートで使える日本語Linuxディストリの一部
・Ubuntu11.10以前、あるいはその派生ディストリ
※12.04以降、またはその派生ディストリは基本的に動かないと思っていい
・Debian
7.1でもインストール可能だった。インストーラの段階で自動的に非PAE用のカーネルが選択される
・Puppy Linux
5.5Preciseだけは例外なので注意(5.6preciseはOK)
>>387 どうせその8400Mがまたトラブル起こすんだよね
>384
CPUはかえてもいいんじゃない?
T7250とか1.5Kとかだし
ステマじゃないけどアプライドで買ったのよかった
ヤフオクならもっとコスパいいの買えただろうけど
393 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) 00:41:17.24 ID:hGcl9tUF
ジャンク修理が趣味になってたが
知り合いに折鶴を教わっても
できないと、意外がられた。
>>341 大畑商事に売り飛ばすのはどうだろうか?
500×25で12500円の
後はPC屑扱いで1台3Kgだとして1台120円
120×25で3000円の
15500円にはなるな
Pen3機があればもっと値段はいくけど
パソコン教室をやめるからってノート20台ぐらいもらってきた
メモリ256MBしかない
どうしようこれ
パソコン教室始めようぜw
お地蔵様にお供えしてくるとか。
Office入ってるからオフラインで使え、USBメモリ禁止でワードエクセル練習に使いなさいって配るぐらいかなぁ
256MBじゃ重いサイトひと窓開いただけで終わりだもんなあ
古いゲームやる人……ってのも最近はVPCで済ませちゃうだろうしきついな
程度のいいやつ選んでメモリ増設すれば使えるんじゃね
何時頃の機械だか知らんけど
Xpの売れ残りPCにVista詰め換えて最新PC格安とかって売ってた奴とかだろ
2000の売れ残りにXp詰めたヤツかもしれんが
そんな満足に動かないようなPC、家電量販店とかでよく売ってたからな
ニコイチ、サンコニ、ヨンコサンを狙って、
破損ジャンクマシンを買ってみようと思ってる。
壊れる箇所なんて同じところが多いよ
同じ故障品がニコ、サンコ、ヨンコ、、、、
だから、ちょっぴり表現がずれてるんだな
ジュッコイチとかヒャッコイチはありえても、サンコニとかヨンコサンはなかなか難しいよね
液晶(割れ、バックライト点灯せず)
ヒンジ割れ
キーボード欠損
CPUファン異音
ジャンクだと、この辺が定番だな。
>>402 同じ所が壊れたのを仕入れなければ済むだけかと・・・
大抵の出品者はトラブル回避の為にどこが壊れているか
書いてあるのでそれを参考に購入すればヨンコサンも無理じゃない
光学ドライブ不良(いらねぇよ、そんなもん)
HDDエラー(だからなんだよ。SSD化すっぞ)
HDDマウンタなし(調達するもん)
BIOSPASS(解除するもん)
ライン抜け(治すもん)
SDスロット認識せず(ドライバが正しくないだけだろ)
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 21:20:54.86 ID:j600aGJU
Satellite T31のCPU換装
Celeron540からCore2 T7300にしてみた
アイドル時でバッテリーが、せろりんの時は30分しか持たなかったのに
換装後は50分以上持つようになったぜ
SpeedStepの効果か?こんなに違うんだな
407 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) 22:27:27.49 ID:Z78R+Xs7
ライン抜け=ケーブル不良
が殆ど?
>>389 PAEってどこかのスレでPentiumPro以降は対応してるから
PAEではなくnxbitが重要だっていってたけど
PAEもPentiumM後期からなのか?
>>408 PenProはサーバ用途も睨んだから対応してたけど、Pen2でオミットされたんじゃね
PenMMX、Pen2、Pen3とPen3ベースのPen3-M、初期のPenM(Banias)は対応してない
後期PenM(Dothan)以降は対応済み、AtomもOK
Pen4、Pen4-Mは対応しているらしいが手持ちにない
Pen4-Mベースのセロリン、Intel-Aは試してないので不明
AMD系も手持ちにないので知らない
疑わしいと思うならUSBメモリかCDにLubuntu12.04でも焼いて確かめてみれば?
CDからのブートしか受け付けないくらい古いノートなら
どうせPuppyとかDebianの最小インストールでないと満足に動かんと思うけど
Ubuntuのフォーラムより
(
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=14784)
> PAE非対応CPUの短いリストは以下です。
>
> ・仮想化ハイパーバイザー上で、ハイパーバイザーのPAEを有効にしていない場合
> ・Intel Pentium MとCeleron MのうちFSB 400MHzのもの(≒おおむね855GMEチップセットと組み合わされているもの)
> - Pentium MのBaniasコアすべて(型番的には「Pentium M 1.30GHz」のような周波数表記のものと705/718/713/900)
> - Pentium MのDothanコアの一部(型番7*5と7*8と723と733)
> - Celeron MのBaniasコアすべて(310〜340)
> - Celeron MのDothanコアの一部(350・360・353ULV)
> ・VIA C3
> ・AMD Geode LX
> ・AMD Geode GX
> ・DM&P Vortex86MX
>
> で、ハイパーバイザーの設定漏れ以外は、PAE以外に以下の制約を持っています。PAE非対応なこと以外の制約もあり、合わせ技で実用になりません。
> ・Pentium M/Celeron Mは855GME/915系チップセットのドライババグの都合で
> 実用上PAEサポートだろうがなかろうがCompizが正常動作せず動作状態がカオス化する
> ・C3は組み合わされているonboard graphicsの性能の問題でXubuntuでも相当しんどく、おそらくLubuntuでかろうじて実用になる。
> ・AMD GeodeやVortex86MXはCPUの絶対性能がまるで足りず、Xubuntuでも(以下同文)
>
> また、メモリコントローラ(のアドレス管理)やBIOSの実装の問題で、4GB以上の空間にアクセスしなくてもランダムに死ぬとか、
>NXをdisableするとなぜか同時にPAE36までdisableされるBIOSを採用している上にメーカー側でNX disable固定で出荷されていてユーザーが触れない等、
>壁が非常に分厚い世界でもあります。
>
> 「少なくともこのCPUはダメ」は上のリストで言えるものの、「このCPUは大丈夫」というホワイトリストは作れないと思います。
>人的資源で考えると五桁ぐらい違いそうなMicrosoftですら、インストーラーでCPUのfeature見て0xc0000260エラー返すアプローチでリスト化をあきらめているレベルです。
つーわけでチップセットの関係で弾かれる場合もままある模様
やってみてください、が一番早いかもね
まあ疑わしい場合DebianやらPuppy使えばいい、でもOKだし、インストール用のUSBメモリ持っといて確認すればいいんだけど
何しろ立ち上がる前にエラーメッセージ出て止まるから、実に手っ取り早い
なるほどなー
PentiumMはそれなりにいいCPUだったけど
そんなバグで台無しになるなんて虚しいね
ドライバのバグはこの当時のやつで後に修正されてるはず
まーPenM機で積極的にcompiz使おうとは思わないが……
>>407 ライン抜けはパネルモジュール内要因
ガラス基板と液晶ドライバ間の接触不良なら圧力かけて症状消えることもあるけど
それ以外の原因だったらまず直せない
ケーブル要因ならもっと派手に乱れる
>>406 Core2世代のCeleron搭載PCは積極的にDualコア化したほうがいいよな
性能もかなり上がるしspeedstepの恩恵もあるし
CPU温度もグリスによっては下がることもある
ただこの世代ってCeleron専用チップセットとかいうのがあったり
FSBで制限かかって性能が十分発揮できなかったりめんどくさいのもある
昨日の夜、MebiusのB4ノートパソコンと格闘してた。
CPUはDuron
キーボード撤去しちゃった稲葉の白うさぎ機なんだけど、
液晶画面が綺麗なのと、無理やり突っ込めば9.5ミリじゃないHDDも入るので、
有り余ってる1.3GBのハードディスクのせて、PuppyLinux突っ込んでやった。
(OSが占有したのは300MB未満で、開発環境が追加されているカスタム版)
このクラスのCPUだと、動画がそこそこ観れるのね。
ただね。
排熱がすごくてね。
それさえなければ、寝パソコンにするところなんだけどね。
ネットつないで、ブログやメールチェック専用機にしようかなぁ、とか考えてるところ。
排熱が少なきゃ、24時間稼働させる方向で検討するんだけどなぁ。
MebiusでDuronというと爆熱PC-CB1のトラウマが・・・
AMDCPU内臓のMebiusは悪い思い出しかない
ライン抜け直せるやついるのか?
怪しい箇所を爪楊枝で押さえて発見したら、リフロー・・・
ぐらいしか方法ないと思うけどな。
それでも直せる方がまれだ
外部モニタにつなげて問題切り分けしてみた?ライン抜けは
本体よりLCDとつながってるコードやフィルムの断線、緩みや接触不良、
もしくはLCD側の問題がほとんどだけどね。
だからヤフオクで本体完全JUNKでも液晶だけ綺麗なら入札多い
ただし一時期のNVidia搭載機を除く
ガラスとタブの接合は導電性接着剤だから設備と部材がないと難しいわな
423 :
364:2013/07/22(月) 23:12:54.24 ID:833x7Lot
>>391 >>406 同じSatellite T31@Cereron540だけど、C2Dに交換してみようかな。
先人の言葉を聞いていると、追加投資はしない予定だったが、囁きが聞こえて来た気がするw
424 :
406:2013/07/23(火) 14:03:56.39 ID:09tSPYKz
>>423 T7250なら祖父で980円、T7300は1279円だったかな
使い方にもよるけどそのくらいの投資はアリじゃない?
性能、消費電力、温度と恩恵は十分あると思う
すみません……
初歩的な質問ですが、CoreDuoのレッツノートを買ったのですが……PAE、NX、SSE2に対応してましたっでしょうか?
Windows8をインスコしたいのですが……
すみませんでした……m(_ _)m
>>425 そういう事を自分で調べない、調べられないのであれば
ジャンクや中古を使うなんてこと止めれば ?
買ったパソコンの型番を調べて
メーカのサポートページにWindows8対応状況とかあるから
そこで調べれば解決
ヘタすると2chでこの板捜すのより簡単だと思うんだけど
428 :
425:2013/07/23(火) 17:33:56.19 ID:BwuUmEGO
>>426>>427さんへ
そうですね〜m(_ _)m正論ですね。
すみませんでした。
もう一度、ググって参ります。m(_ _)m
動くPC-9821ノートがあったんだが確保すべきだったかな
>>429 コレクション目的や、思い入れがあるなら。
431 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/25(木) 21:35:19.11 ID:o3MYhG2Q
>>425 CrystalCPUIDとかで
対応してるか見れたはず
432 :
425:2013/07/26(金) 16:03:50.23 ID:oPEbsJgQ
>>431さんへ
アドバイス本当にありがとうございました。m(_ _)m
YouTubeでWindows7迄インスコ出来る事が分かりましたので、7を入れます。m(_ _)m
液晶のバックライトを交換しようと思ってるんだが
20Wの半田ごてとごて付属の半田で大丈夫かな?
>>433 組みなおす時に、半田が外れて
苦労したな。
何用のハンダゴテで、いつ頃のハンダかによるけど
ハンダゴテのヒーター種類とコテ先の形状状態にもよるけど、
熱が短時間で十分伝わらないと、イモハンダになって後で外れる
ちゃんと手入れされてて、接触面積十分に取れてればイケるんでないの
聞いてくる時点で難しそうだけど
わかりました
手入れされていないので
現在の半田ごては処分して
それなりのwの半田ごて買ってきます
難しいと思うので聞きました
正直自信はないのでジャンクのPCで練習してからやろうと思ってました
まあ半田が付属で売られてるような鏝にろくなのはないからね
ワット数とかじゃなくて型式で相談してくれないと鏝の良しあしはわからんわな
安物のごてじゃ厳しいのかな?
先端はなるべく細いもののほうがいい?
ダイソーの300円で十分
FL管の付け直しだけなら、リークとか気にしなくていいから
捨てるぐらいなら毎回ヤスリで削ってハンダメッキして使う手も
買い直すのなら2-3千円のセラミックヒーターにすれば使い回しが効く
コテ先は、線材メインかチップ部品も扱うのか、今後予想される要素で選ぶ
この辺りは好みと慣れ
なるほど詳しいアドバイスありがとうございました
まだ処分していないので
とりあえず100円ショップのやすりが残ってるのでそれで削って使います
443 :
364:2013/07/27(土) 00:25:50.34 ID:KXmTJpvb
>>424 T7300を980円で入手し、換装を試みたが当方のスキル不足により、
マザボの裏まで辿りつけない orz
諦めて現状のまま使用します…
光学ドライブはコンボに交換出来たので、まぁ良しとします…
444 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/27(土) 14:35:58.82 ID:x/vNysFU
445 :
424:2013/07/27(土) 15:05:37.35 ID:ablKzXHi
446 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/28(日) 17:58:14.94 ID:CHFhEVU0
PC-MJ150M
電源ケーブル欠品
動作、スペック未チェック
HDDなし
このパソコン使えると思いますか?因みに価格は1050円でした。買おうか迷ってるのでよろしければ知恵を貸してくださいm(_ _)m
言っちゃ悪いがゴミすぎ
448 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/28(日) 19:46:28.01 ID:CHFhEVU0
そうですか。意見を下さりありがとうございます
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/28(日) 20:32:20.38 ID:7/ZWe2I4
機種名 PC-MJ150M
発売時期 2000/07
本体が1k円でもACアダプタがなしってことなんだろうけど
これを互換品で4000円ぐらいで買うとなると
僕なら買わない
ましてやHDD欠品で追加投資でしょ?手持ちがあるならいいけど。
もしも買う理由を探すなら
上記の苦労を買ってでもしたい、スキルアップに役立てたい
という点だろうな
でも欠品のコストを考えると5000円からの中古が視野に入ってくるね
Dyanbook SS RX1 HDDなし 5400円で売ってるしな
CPU:Celeron550 → Core2Duo U7600 1.2G
液晶:XGA(1024x768) → WXGA(1280×800)
LAN:100 → 1000+無線
処理能力が4倍くらい違うんで、重いWebページや動画、TV視聴なんかもOKだし
どっちもゲームは無理だが…
451 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/29(月) 00:23:55.28 ID:JFlOcy1c
なるほど、とても参考になりました。ありがとうございます
今買うならCore2duo(2世代目)でなおかつDDR3のWindowsVista以降じゃないと
高くつく
パーツ取り用に落札したジャンク扱いのC2D機が
充電不可:バッテリ死亡なだけ
BT認識せず:BIOSで無効になってた
PCカード入らず:組立ミス
あっさり治って他の状態もいいんで、直すつもりの元のがパーツ取りスペアになってしまった
ピン折れ死亡CPUが結構増えてきた
AthlonXP-M 2400+
CeleronM 350
Pentium4-M 1.6Ghzなどなど
でもなぜか捨てられん
455 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/29(月) 21:47:36.92 ID:Oc2K6VMm
550とU7600で、U7600の方が性能が高いとか
なに寝言を抜かしてるんだと思ったら、
550Mhz-Pen3ベースのセレロンか。
なんでモバイル用の超低電圧を速度の比較に持ち出してるの?
U7600のセールスポイントは電力消費が低いところで、
速度的にはセレロンMの1.7Ghzと大差ないよ。
んで、セレロンM1.7Ghzのノートマシンは、光学ドライブとHDDとAC付きで2〜3千円で買える
OS付きのちゃんと掃除した中古でも6千円ぐらい。
つまり、U7600機の価値なんて、2千5百〜4千円程度のもん。
実際、ネットでの販売価格はその程度。
何が得で何が損なのかちゃんと理解してないと、
ゴミを高値で掴まされるぞ。
456 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/29(月) 22:01:02.22 ID:i3Q4HnYZ
主観の話なのだが
文章や主張の内容がどうであっても
文章中に 「んで」 という接続詞のような言葉があると
お前のような身なりの人間にいわれたかねぇよ
という感情がある
あくまでも主観だからな
LT-5006D ハードディスク から SSD に交換しようとしているのですが、、、
コピーが上手くいかめぇ〜。明日再挑戦じゃぁ〜
455の言いたいことがよくわからんけど本人もわかってなさそう
>>455 どんなバカデカいデスクノートを引き合いに出してるのか知らんが
オクで即使える美品Let's note CF-W7なんか6kで落とせたら転売でウハウハだぞ
お前の言う6kの美品ノート機種を3つぐらい挙げてみせろよ
>>456 で?
地元でOS無しのC2D8100のデル機(型番失念)が9kで転がってたが地雷?
461 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 12:45:21.64 ID:JTiUfd4a
無知だなぁ。
【美品】ってのは、お店が掃除した結果作られるものなんだよ。
463 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 23:03:06.02 ID:hPzSnGIT
先週ジャンクでDELL Inspiron 1520 電源アダプター無し、HDD無し、
マウンターあり、980円で売ってた。バッテリーついていたので、
電源入れてみたら、Bios起動。CPU C2D T8300 メモリ2GB DVDマルチ、光沢液晶
思わず買ってしまった。
電源もジャンクで580円で売ってたので購入、プロダクトシール Vista Ultimate
だった。あまっていたHDDにOSインストールできた。
XP、Vista、8のトリプルブートしてる。
ただパッドが問題。
カーソル動くが右クリック故障。ヤフオクで買うか迷ってる。
464 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 23:11:10.85 ID:4dCodbb7
>>463 よく分からんが
そいつが 980円ってのは、単にお前の購入金額ってだけで
最終的なコストとしては廃棄するさいの代金を加算しないと
ディスカウントしなければ売れない物を借金して購入するのと一緒だぜ
465 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 23:17:22.69 ID:hPzSnGIT
そうですね。ただ知り合いにいつも安く売っているので廃棄はしていません。
ただ古い機種なので、メリットは無いですよね。
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/30(火) 23:27:53.84 ID:hPzSnGIT
理由があってVAIO FS-22B FS23Bが2台で数万円で
売れたので購入してしまいました。すみません。
同じ機種がついに6台目に突入した
468 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:14:47.32 ID:2wWA4fsN
その気持ちわかります。
469 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:21:55.55 ID:2wWA4fsN
機種は何?
Compaq
Compaq 6710bですこれだけで(6台)
nc4400も1台持ってます
昔はnx7010やnx6120なども持ってました
メインPCはProbookです
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:27:16.00 ID:2wWA4fsN
compaqっていい?
473 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:31:11.21 ID:2wWA4fsN
windows7ですね。僕はXPが主流です。古っ。
WindowsXPはもう使ってないです
今主に使っているのはVista以降のOSですね
Compaqは多く流通していて部品が多めなのと
タッチパッドが結構良かったり
6710bはファンがかなり静かで、排熱もそれなりなのか
布団で使っていてもわりとファンは静かでいいですよ
後、ドライバもそろうのでジャンク好きにはいいかも
nc4400はファンが死ぬほどうるさいですが
欠点は液晶ですね
視野角狭いし劣化も酷いです
475 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:42:01.91 ID:2wWA4fsN
でも好きなPCなら許せるでしょ。愛着あるから同機種持っているわけだし。
改造して楽しめばいいんじゃない!
476 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 00:44:42.83 ID:2wWA4fsN
HPならPavilionなら持ってる。
hp/Compaqはウチも増え続けてる
メインはnc6400から8440wに乗り換えたけど
2510p、6910pのジャンクが半端に直ったんでまだ増えそう
パーツ取り用ジャンク入手の無限ループに
ホラ吹きニート
>>455(と昨夜からの単発ID)の土下座マダア?www
8440wのキーボードの上に変な角度で物落としてパンタグラフ(黒プラ)の軸が割れてたんだが
6910pのコーヒーぶっかけジャンクのパンタグラフ(白プラ)が形状ちょっと違うけど互換性があった
nc6400のパンタグラフ(白プラ)も同じものだったけど上下が逆で、少しずつチープ化が進んでる
黒プラはモロっと折れるけど、白プラは折れずに曲がって元に戻るほど強度が違う
キーボードはメンテ不要、交換前提でのコストダウンなんだろうけど
コーヒー染みてた部分のパンタグラフとキートップを全バラしてアルコール清掃しても無問題
逆に、変形して渋くなってたアルミベースのパンタグラフ受けを直そうとしたら千切れたorz
6910p本体のトラブルも、組違いとBIOS設定ミスであっさり直ったんで
今度はキーボードの部品取りジャンクが必要に
Compaq2230sがXP動作品が1万ちょいで手に入って大変満足
ThinkpadとLet's noteばかり買ってたけど多少重くてもコンパクトでドライブ付きの通常電圧CPUはアリだと思った
>>479 面白いことにnx6120という機種を使っていてわかったんだが
同じように見えてもいろいろと違ったわ
HDDのメーカーや液晶のメーカーが違うのは当然だけど
ヒートシンクの形状も違っていたし
キーボードも違うのかパンタグラフの互換性も違っていた
機種が比較的新しくなるほどキーボードは陳腐化しているね
nx6310から6710bにかけての変化がすごい時代を表していると思う
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/07/31(水) 18:06:44.00 ID:yQ2djhQV
>>478 お前、勝ったつもりでいるんかwww
あのなぁ。
店頭に並んでる物を買ってる時点で負けなんだよ。
どんだけ世間知らずなんだよ。お子様が。
こいつ自己紹介乙すぐる
>>485 不要になればヤフオクで処分すりゃいいからな
再生が目的(趣味)で本末転倒になることはあるけどもな
hp/compaqはネジ規格が特殊なんで代用品入手がちとしんどい
純正ネジキットが純正キーボードより高い値付けって
俺は適当に弄り倒して壊れたいらないジャンクから取り外したねじを使ってるな
同型機でも相当ボロボロなやつからネジや使えそうな部品をとったりしてる
直せなかったのが
溜まったら、物々交換サイトで知り合った
地方の人に、あげてるな。
キャビと機構系の保守パーツ代わりに落としたコーヒーぶっかけジャンク
メイン基板とキーボードメンブレン以外は問題なかったけど
Corei5-520MとDDR3-2GBx2の使い道がない
CeleronB7x0/B8x0(soket PGA988)用アップグレードキットと称してオクで売れば?
セレBはサンディ以降だった希ガス
セレP4500とかペンP6000とかのアップグレードパスだしょ?
ちょうど持ってるんでほしいぐらいだが
来年4月過ぎたらPenM前期以前のノートは産廃化してしまうん?
既にUbuntuにも見捨てられてるし…
メモリ2GB対応で、単独ビデオチップ搭載機種ならVista/Win7を入れれば。
ざっと調べてみると、nVidia/ATI(AMD)共に動作するドライバはあるね。
サポート外なので自己責任&DDR1メモリ1GBx2が割高になるけど。
495 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/15(木) 11:46:28.96 ID:WGkuU5G0
12.04LTSならPAEなくても大丈夫だから2017年4月まではいける
Win7/8が入らないなら、2017年以降は産廃になる
メモリ1GB未満、WDDMドライバ無しだったらXPと心中でいいだろ
んー中古でよく見るPenM前期のはこんな感じじゃない?
・i8xxチップセット統合ビデオ
・画面XGA(1024x768)
・DDR-SDRAM MAX 1〜2GB
・USB2.0 2〜4 USBストレージからのブート可
ストリーム動画の再生はカクカク覚悟(見れなくはない)
ワープロソフト、表計算使うには割と不満ない
Win7/8はメモリ関係もギリの場合が多いがとにかく描画面できつい
LinuxはLXDEとかのcompiz無しデスクトップ環境なら普通に使える
微妙にもったいないんだよなあ…
つーかAtomの1コア物よりCPU自体の処理能力は上っていうね…
まあおとなしく11.10からのアップデートで12.04LTSにするか
Debianでも入れろって感じなんだろうけど
スレ違いかも分かりませんが、LL750FDの内蔵RAMのマウント位置が分かる人っていませんか。
2x2GBでデュアルチャネルをアクティブにしたく内蔵メモリを外したいと思っていますが、どうにも見つからず…
下手なdGPUより、DirectX10以後の統合グラフィックのほうがマシかも
レファレンスドライバが弾かれてセットメーカー提供の不具合未修正ドライバしかないケースもあるし
nc6400(モバラデX1300/7とVistaドライバ)、6910p(モバラデX2300/7とGMA3100/XPの2台)を
直してGPUZのRenderTest(DX9ランタイム更新要)してみたら、
モバラデX1300はまともに描画されず数分でビデオドライバ再起動を繰り返し、
モバラデX2300は背景のみで発光オブジェクト描画されず、WDDM1.0
GMAX3100はWDDM1.1で描画問題なしだった
500 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/15(木) 21:27:31.55 ID:Z5+CK8Nl
501 :
499:2013/08/15(木) 22:14:03.83 ID:HLKdZbmu
GMAX3100のWDDM1.1は6910p/XPとは別に、2510p/7での話でした。
モバラデはhp提供ドライバ以外弾かれたけど
こちらはインテルのレファレンスドライバもそのまま入ったという
X1300もX2300も、ブラウザで動画見たりにはまったく問題ないんだけど
>>498 NECの同系統、RadeonXpress200M搭載モデルの基板だと、HDDの下辺りに
1Mbitチップ4個オンボード実装の模様
>>500 レスありがとう。
ただ、このページは肝心の内蔵メモリについては触れて無いんです…(既チェックでした)
よく読んだら1Mbit x 4と書いてあった。
hddのところも多分違うかなあ…
底板丸ごと引っぺがせれば何か分かるかも?
とりあえず底板を全剥がし出来るかやってみます。
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/16(金) 01:40:18.71 ID:4WV6i0Hy
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
509 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/16(金) 21:38:17.02 ID:VyG4hDz6
オンボードメモリ(基盤直付)かとエスパーしてみる
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) 01:53:40.86 ID:nukKWjwE
そういうのは小学低学年まで、なっ
真性に判らないなら辞書ひけや
基板のこと基盤って書くヤツはホントに多いよ
でもまあこういうあまりにも間違えるヤツが多い言葉は
姑息とか檄を飛ばすみたいに誤用が定着してそのうち間違いとも言えなくなる
>>507 ヒートガンでチップ引き剥がすか
チップの/CE(チップイネーブル)ピンをpull_upして(openはしないほうがいい)殺すか
でもソケットにBank_selectやアドレス線繋がってなくて1Gメモリしか対応してない可能性があるよ
その場合ソケット2個増設して1GメモリX4=4GBってしなきゃいけない
とても労力に見合わないとおもうが
ジャンク価格1000〜3000円程度の品物なので遠慮無くやってほしいw
>>509 ごめんなさい。こちらの勘違いでした。
奇数枚のramはデュアルチャネルにならないと勝手に思い込んでいました。
(この場合の3枚目はオンボード512MB。これを内蔵メモリと当方書いていました。)
そのまま2枚差し込んだところデュアルチャネルで認識されました。(cpu-zで確認)
こっちの勘違いでしたが…デュアルチャネルの問題は解決しました。他にもレスをくれた人ありがとう。
よほど古くなければ、非対称デュアルチャンネルに対応していて
その場合、メモリの最初の方がデュアルチャンネル動作、後ろのがシングル動作で
最初の方にビデオメモリやOS用に割り当てられてられるから
非対称デュアルチャンネルは体感的にはスピードが遅くなるようなことを感じない
(そこそこメモリ量積むのが前提)かと思うが、詳しい人説明してくれ
> 2x2GBでデュアルチャネルをアクティブにしたく内蔵メモリを外したいと思っていますが、どうにも見つからず…
> こっちの勘違いでしたが…デュアルチャネルの問題は解決しました。他にもレスをくれた人ありがとう。
オンボード:512MB
メモリソケット1:2GB
メモリソケット2:2GB
合計4.5GB認識したってこと?
>>518 流石にそれは…
マシンが認識した量は2.87GBです。
残りはramphantomでラムディスクにする予定です。
にしても何故win7が入らん。dvdドライブが本格的に回りだすとpcが落ちる。
ドライブの負荷に耐えられないほど電源周りがヘタっているのか…(せっかくssdのm5sへ新調したと言うのに!!)
馬鹿の一つ覚えかもしれないが、熱暴走の可能性がある
CPUグリス交換、フィンの埃をとってみろ
分解の仕方は、NECがある程度共通しているから
それを参考にするんだ
中古のノートPCで、少し負担掛けると直ぐに落ちるのがあった
で、
分解してみると、前オーナーがバラした時なのかチップセットに付いてあるはずの
熱伝導シートが付いて無かった事が有ったな
元の状態であったであろう形にして、今でも無事に作動してる
以前の使い方や、どんなヒストリーが有ったか分からないから、
何があるかわからんw
一番きつかったのは、全体がほのかにワキガ臭がして、
バラして洗えるとこ洗っても匂いが取れなかった機体だな、即売りはらったw
それなんてiBook?>ワキガ
ワキに挟んで持ち歩いてたんだなきっと
つか、キーボード掃除してたらJKの陰毛が出てくることなんてまれによくあるよな
RadeonXpress200Mは上限4GB、
該当機種のメーカー仕様で最大2.5GB(増設1GBx2、デュアル)、VRAM最大128MB
実力3.5GB(増設1GB+2GBm非デュアル)だから3GB分ぐらいしか認識してなさそう
うちのNEC VY17F/LV-Uも200M載ってるけど、3.5GBまでしか認識してくれなかた
PenM世代のノートは、
VY20Fシリーズを、QXGAとUXGA絡みで4台持ってるが
Intlのチップセットだと、メモリ2GBが最大だから浦山
え?
>>514 その書き方するのって多分風俗板に出入りしてる人では?
確かあそこだと風俗嬢にこっそり金払って本番やらせてもらうのを基盤とか書いてた様な・・・
某PCショップのジャンク品に「基盤不良」とか普通に基盤って書いてあったな
>>530 そーなのーかー
中古の物件色々いじくるってのは共通項だなw
>>531 残念だが俺はラブドーラーさ、いつでも生中出しできる環境だから風俗なんて行かないぜ!
経験上変な処で運が悪いのでもし風俗行ったら一発目で不治の病もらいそうだからなぁ
535 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/18(日) 21:45:04.94 ID:HFqHT7sh
( ゚д゚)ポカーン
ここはジャンクノートを再生するスレであって
ジャンク人間を再生するスレではないが
だれうま
who horse
541 :
519:2013/08/25(日) 01:47:42.61 ID:uNCynV7G
>>520 清掃と銀グリス塗布してみました。その後は全く何事も無くwin7セットアップできました。
教えてくれてありがとう。最初にばらした時はヒートシンクにグリスが塗ってなかったので、
レスが無かったら多分何が問題か気づけなかったと思います。(しかし無塗布で何で今まで動いていたんだ…)
とどめにcpuをpemM780に変えてみた。
ドライバもソフトも入ってないからか10秒くらいでスタート画面になる。
>>541 cpuは高かったんじゃ?地元じゃ安くても3000円するよ。
544 :
520:2013/08/25(日) 20:32:26.99 ID:MfD/3e8/
>>541 それは良かったな
ただ、PemM780(2.26GHz)を買ったのは疑問(割高だから)
最初からC2Dモデル買った方が良かったと思う(秋葉ならリリース切れらしきものが安価・大量に放出されることがある)
改造は程々にしておかないとな
>>543 お高い値段でした。バルク未開封品で1万円しました。
PenMやC2D初期モデルのほうが、全体の造りや品質で好みとしても
いくらまでかけるかは悩みどころ 勢いでDDR2-4GB 5枚買っちまったけど
オレなんかDDR2 2G(1枚)買うのに悩んでるよ
SSDにしてみたいけど、メインPCは別にあるし
寝ながらネットと動画見る位だからメモリ買い足すのも悩む
DDR2-4GBのメモリってDDR2-2GB×2メモリ搭載の中古ノート買えるくらいの値段じゃね
>>548 DDR2 2ギガの Vistaを4ギガに増設して Vista64bitにしたらすごく良くなったぞ
マジオススメ
>>550 64bitはどこから出てくるんだよww
別途金出して買うならWin7の64bitにするだろ
>>551 いやー、Vistaに慣れたからもう Vistaでいいやって
Vistaにメモリ2ギガCeleronT載せてた前のと比べたらもうヤバイよ
これにセブン乗せたらもっと快適になるのだろうか?
>>551 中古再生PC買えばWIN7のインストールディスクついてくるからそれ使えばいいのよ(32、64bit共に
554 :
548:2013/08/27(火) 18:01:21.81 ID:EjyMPUqs
RX2なんでメモリスロット1個しかない
現在1G+1G×1枚の構成(合計2G)
DDR2-4G(1万円位?)入れるなら、標準HD80G→SSD(128G- 1万円?)入れた方が
少しは快適になるかなと、少し間違った考えの方向へ進みそう
単にSSDにしてみたいってだけなんですが・・・・
ほんと、メモリ高くなったよな・・・
高くなったというかDDR2が少数生産になって単価が高くなっただけでは?
557 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/27(火) 21:05:50.75 ID:qSD+l63N
>>554 まさにVistaでメモリ2GでSSD128Gのマシン使ってるけど
ブラウジング程度ならメモリは2Gで十分じゃない?
4Gメモリ買うくらいならSSDの方がいいと思う
10年前のノートPC(メモリ1G、OS XP SP3)にSSD入れたけど、
動きのスムーズさがぜんぜん違う。
>>554 2Gメモリ(1枚)への交換ととSSDへ交換だろ、2Gなら3千円程度か
32bitの事実上の上限だし、非対称デュアルだけどなんら問題ないし
>>558 どこのSSD入れた?やっぱりPATA?
PATAだとせいぜいReadでも80MB/s程度が最高値だから
SATAの2.5インチ,7200RPMのHDDのほうが早かったりするんだよな
だけど逆に言えば現在の500GBHDD程度の速度はあるということよ
あんまり古いPCだと20MB/sが最高でほとんど効果ないけどな!
SSDはランダム性能が圧倒的だから、そこらに換装意義を見いだしてる奴らが多いんじゃね?
>>560 IDE 接続だと選択肢が限られているようなので、
比較的入手がしやすそうな、、、というか
販売店のサイトに、たまたま掲載されていた CFD
IDEの人はmSATA+変換アダプタがお勧め
後で転用ができるのがメリット
ノート機の場合は、そうはいかんのよ。
自分はノートPCにmSATAのSSDをmSATA→ZIF変換アダプタや
mSATA→MicroSATA変換アダプタやmSATA→PATA変換アダプタ
に乗せて使っているよ
特に問題なく使えているし転用が利くから便利だ
ネットするためだけにi7常時起動させてるのもったいなくてジャンクネットブック買ってしまった
Android-x86とかChromiumも動作するしOSスマホやタブと違ってOS入れ替えも簡単だからかえってこっちのが良かったかも
569 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 19:45:01.72 ID:RBvGVHoK
DellD430の1.8HDDを中華mSATA→ZIF変換アダプタを通して
中華SSD(mSATAタイプ)に換装してみました。
電源を入れると問題なく起動してSSDも正常に認識しました
OSのインストールも問題なく終了
HDDエクスペリエンス値は一気に3.7→5.9に向上した
グラフィックチップが糞なので総合値は2.7止まりだけどね・・・
まぁネット端末として使う分にはなかなかいい感じだよ
12年くらい前のノート機に offfice 2007 入りというのを見かけたので買ってみた。
メモリーも増設してあったり、HDDも交換していたり、OSも Win2000 から XP SP3 に変わっていたり
弄ろうと思っていた場所がほとんど手が入っていた。
キーボード と CD/DVD が壊れているけど、
これってお買い得品?それとも、このスレ的には、つまらない?
571 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 21:24:57.84 ID:RBvGVHoK
572 :
570:2013/09/01(日) 21:43:07.08 ID:x6/35Ewq
>>571 8900円なり、ちーと高かったか?
とりあえず HDD から 手持ちの SSD に交換、ファンの清掃しようかと思っていました。
時間をかけてキーボードの修理か、
キーボードの板ばね?って単品でも購入できるものでしょうか。
外付けのコンパクトタイプのキーボードを本体の上に乗っけて使うのが現実的じゃないかな?
蓋を閉められなくなるけど。
安上がり。
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 22:01:20.64 ID:RBvGVHoK
>>572 メーカーと型番がわからんと回答しようが無いな
メーカー名や型番を語らないのは何か企みが有るからだろう
だから敢えて聞かない
575 :
570:2013/09/01(日) 22:03:16.46 ID:8TlBxVTv
>>573 一応 USBキーボード(在庫処分品 新品) も仕入れてはいるんですけど
直すのもジャンク品の楽しみかなと思って、、
キーボード直すのって、疲れる割に報われないじゃん。
何度も何度も再発するし。
577 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/01(日) 22:18:47.34 ID:RBvGVHoK
ノートのキーボードは修理するものじゃなくて交換する物だからな・・・
最低でもオクで動作品中古を探すのが常道
俺も12年前のMURAMASAをゲットした
Pentium3-M 600Mhzで、192MB,OSは98SEだった。
値段は2台で2Kほど、ジャンク相応でボタン長押ししなきゃ起動しないし
画面の角度を変えようとすると液晶が暗くなるがwww
でもMURAMASAは欲しかったしいい買い物だった
キーボードはただの接触不良やパンタグラフが取れてる(壊れてはいない)であれば
直せるけどそれ以外は厳しいな
MURAMASAのパンタグラフが壊れたけど、MURAMASAの場合
PCを開くとキーが浮き上がるというちょっとしたギミックが仕掛けられていて
直すのが難しくて断念した
キーボードまるまる取っ払って、
コンパクトキーボードをそのくぼみにすっぽり嵌めこむと
違和感なく使えるよ。
ってか、ノートごとにキーボードの配列が違うのが煩わしいから、
壊れてなくてもキーボードとっちゃって構わない。
581 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 08:46:19.06 ID:pXJJMUbQ
>>580 キーボードを載せたままついうっかり液晶を閉じて液晶割りのパターンだな
すっぽり「はまる」んだよ。
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/02(月) 09:34:37.98 ID:pXJJMUbQ
すっぽり嵌るのは嫌だなぁ・・・
すっぽり嵌るくらい小さなキーボードは使いづらいし・・・
すっぽり嵌るくらいでっかいノートは使いづらいし・・・
すっぽり嵌るくらい分厚いノートはお断りだし・・・
590 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2013/09/02(月) 15:57:00.44 ID:i1x8cI1j
K30Core2DuoP8400で3900円で出回ってたので購入したが
いやー、安くなったもんだね。鼻糞みたいな値段だわ
k30はウイルス定義ファイルのせいでHDDのBIOS設定嘘変更したりしないとブルーバック出てどうしようもなくなる変な症状が出る歴代マシンのなかで特に評判の悪い機種だけど
ま、ピンショートでハードクラック()するのも日常茶飯事Jシリーズいぢりで鍛えたsatelliteJファンにとってみればお茶の子さいさいですがな。ま、素人さんにはお薦めできませんがね
(少し前より値下げして放置してるところ見ると、どうもJANK屋さん自身、修理の手がつけられなくて放出した感じだな)
最近リカバリdisk売ってるところが減ってしまったのでさびしい限りだけど(誰かいい店知らん?)
手持ちの同系チップセットのリカバリがあったので+特定ドライバDLして
問題なくvistaインストールできたわ
こういうのが平気でできてしまうからsatelliteは溜まらんw
(ただしXPは少しいぢらないとダメなんだけどね)
バッテリーもHDDもメモリも流用できたんで万々歳。
ダイナブックでも19v系統じゃないのがあるから注意ですね
実はjankの中に1枚メモリ(中古相場で1500円程度)入ってたんだよね。とり忘れたんだなw
実質本体価格は2400円程度になっってしまったwおまけつきでお得感up
今でも中古は2万前後で売買されてるみたいだから16000円程度の儲けってことですかねw
ま、修理して使えるようにするのが最大の醍醐味なわけでなんとも楽しい余暇でしたな
とはいえ、J11ですら現役活用してる猛者ですけどw壊れないんだよねぇ
J82でjシリーズは打ち止めなので悲しい限り
メンテ弄りやすくて、しかもコスパも改造しやすさも
部品流用率もNO1wのピカイチだったんだけどなぁ・・・残念
ノート用の外部グラフィックってオーバークロック出来たんだな
古いノートだけど多少ゲームできるようになった
そのうちプスーン・・・ってね
ベンチスコアで倍近い数字叩き出したけどgpu温度が90度届きそうだし画面に黒い何かがノイズみたいになるしで流石に少し下げた
さっき一回プツンって切れたぜ!
寿命すっげえ縮むだろうな
でもそうでもしなきゃpso2がフレームレート20切ったりするし
ちなみにC2DT8100 メモリ4gグラフィックは8600mgsかなんかで二万だ
そもそもノートでゲームするのもなぁ
貧乏人はデスクなんか買えないんですよ....... .
俺もちょうどt8100&8600MGSのノートを入手した。
xp入れ、ドライバはすべて当たり正常に動作した。
そこそこ使いやすいので、予備機のメインで使用していた。
使っていると急にグラフィックがモッサリし出した。
プロパティを確認すると何故か標準のドライバに戻されていた。
GPUの死亡か?
動作は問題ないが、これじゃグラフィックが遅すぎて使う気にならない。
ヒートガンでGPUあぶってみたが改善できず。
修理できんかね?
ヒートガンでは完全には修復できない
よってGPU内蔵ノートのジャンクは地雷
>>591 貧乏人にこそデスクトップ
中古パーツを組み合わせてお安く作れるし
パーツ交換でみみっちく延命できる
1万円で安鯖買えばよかったものを
>>595 ん?安鯖に安いグラボ突っ込んだ方が良かったってこと?
でも一万円のとかcpuがカスだろうしなぁ
>>594 その当時の俺にはデスクは無理だったんで(´・ω・`)
今度はお金ためてデスク組みたい
安鯖相当の普通に組むと2万以上掛かるしな
5千円くらいのグラボ追加するだけで今の4倍のフレームレート達成できるんじゃね
599 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/03(火) 22:49:26.80 ID:0+lq87KN
>>597 同じ性能ならばデスクトップ機の方が安く付くんだけどな・・・
モニター込みで予算2万だと相当苦しくないか?
キーボードやマウス、スピーカーも無いとするとさらにきつい
ハードオフ行けば
モニター1K,キーボード105円,マウス105円,スピーカー315円で手に入る
それにマウス&キーボードくらいは1個ぐらい家に転がってると思うが
ただ安鯖はOSないしメモリがECC使っていて高くつくこともあるよ
それでも安いけど
>>599 情弱ですが流石にそれは知っていました
しかし、安いジャンクとか買ってきて修理してグラボ突っ込むのが出来る自信が無かったもので
うーん、買ってしまった今となっては遅いですけどデスクの方が安かったかなぁ
一応Windowsのインデックスではオーバークロック済みでゲーム用グラフィックが5.6cpuが5.0なんですかモニター込で超えられますかね
604 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) 09:08:16.26 ID:JEQc01Og
>>602 誰もが最初は情弱だ
生まれてすぐ超SEな人なんてこの世には居ない
前向きに勉強するか、後ろ向きに怠けるかの違いだけだ
605 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/04(水) 09:14:03.09 ID:JEQc01Og
>>603 オクで1500円で落としたDellのデスクトップ機不動ジャンクを修理して使っているが
特に小細工しなくても普通に5.9以上は出るぞ。
ノートは出先でメールしたりWeb閲覧するくらいにしか使わん
>>604 なので、今のノートをメモリとかHDDとか勉強して換装したりしました
そろそろジャンクデスクに手を出そうかな
予算三万ほどで
>>605 マジですか(´・ω・`)
なんか凄く損した気がします
みんなそうやって勉強していくんだよ
デスクトップは排熱が熱いから
ノートで出来ることは可能な限りノートでやってる。
超低電圧最高(こいつのファンが回った音なんて聴いたことねぇやww)!!
ファンが壊れていると見た
しかし、ここ数年のノートってあんまりファン回らなくね?
俺のC2D機ですらブラウザ程度ならほぼファン回らない
流石にゲームしたら轟音だが
放熱板がハイチュウ位の大きさしか無いタイプだと
結構回ってるよ
掃除して、回転数は落ちても温風は出てる
>>614 ノートって放熱板全部共通だと思ってたわ
DellのD430やE4200を使っているがブラウザ使うだけでもそこそこファンは回るからなぁ・・・
特にD430はせっかく超低電圧版CPUを使っているのに放熱器の設計が糞だから
底面が激熱になってラップトップとして使うのに難がある・・・
Dellだもん
だがDellのジャンクパーツ&本体の供給体制は質量共に最強
ジャンク再生スレでは定番だよ
最初っからSSDってんでE4200最強
先日買ってきた昔のノート機、外付けドック(CD&FD&ハブのセット)が不調なので壊しちゃったぜ。
ケースだけ使って、小物入れか、クーラーでも作ったらいいかなぁ
VistaノートPC中古を2台買って古いXPノート2台をどうしようとほくそ笑んでいたら
1台お亡くなりになって1台液晶に線が入った…
なんかこういうことってよくあるんだよねえ
「物を大切にしろ」
って言うけど、物にも魂が宿ってる気がしてならない
物の供養とか昔からあるし
個人的には買取査定ゼロのマシンでも大事にスペックUP・修理して使ってもいいと思う
人が何と言おうと
622 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/05(木) 00:40:56.73 ID:IdhJ9TeE
OSなし液晶の壊れた工人舎のミニノートを買ってディスプレイ部分取り外したったw
外部端子からディスプレイに接続したら画面は解決した。しかし、ksスペックの
据え置きPCに成り下がってしまった。
一応小型なのが取り柄ではあるが…
いっそ小学校の図工のノリで木製ケース作ろうかな。
623 :
620:2013/09/05(木) 07:16:29.89 ID:hyJbrOUS
>>620 書き方が乱暴だったけど、壊したのは、あくまで外付けドック で 本体側 は健全です。
あまりお金かけるのもなんだし、CD と FD に換え
手軽に カードリーダー と USBハブ に置き換えもありかなと思っています。
磨いて飾っておくのもいいかもしれないよね。すきずきだよ
外付けドックなんて飾りですよ
USB接続でどうとでもなる
CD/FDD/ポートリプリケータをドッキングステーションに出してる頃のって
PentiumVに外付けUSB2.0で負荷も馬鹿にならん ヘタするとUSB1.1かも
>>626 さすがにジャンク遊び用でも最低ラインはC2Dだろ?
譲歩してPemMだとしても2Ghz(760)以上じゃないとダメでしょう
PenMはタフブックとか高級機あるいはDDR2SATAやタッチパネル搭載とかでなければもうダメかも
今はCeleronチップセット以外のCore,Core2世代Celeron機が最低ラインかな
最低レベルの1Celeron Mならば、プレステ1のエミュが余裕で動くじゃないか。
ISOのイメージファイルで遊ぶと、
CD読み込みの時間がグッと短縮されて快適に遊べるから。
ノートPCで動くということが嬉しいのと
カフェとかでビジネス作業の合間にいい気晴らしになるんだよ
わかんねー奴は6畳一間で実機とブラウン管の前で胡座かいてろ
634 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/05(木) 22:30:24.35 ID:XxNXTuAc
>>633 いや・・・
何が悲しくてカフェや会社でまでゲームに縛られなきゃいけないのかと・・・
そこまで重度のゲーム中毒患者にはなりたくない
実機に対してのロードの早さは確実にメリットになるだと感じるが、カフェでノートPCでゲームとかはさすがに引く
はじめまして、どなたかお力をお貸しください。
820nubを生き返らせようかと画作中です。
HDDをSSDに換装したいのですが、
先日試しにIDEのssdを接続したところ、pcが起動しなくなってしまいました。電源ボタンを押しても何も反応がなく、Biosさえ起動しなくなりました
その症状は1ヶ月ほどでなぜか治ったものの、やはりssdへの夢が捨てきれません。
なにかよい方法はないでしょうか?
>>636 原因がわからないうえ、症状が再現しなくなったものをどうにかしろって言われても…
FMV-820NUBのことだと思うけど、かなり癖のある仕様みたいだね
失礼だけど組み付けかHDD外したときにどこか失敗した可能性もある
電源ボタン押しても完全に無反応ってのはハングアップの他にメモリ周りか電圧関係が怪しい
他に、マザーがSSDを上手く認識できないでハングしてる可能性もある
完全にイカレたHDD繋いだ時にもあるけど、シリンダ数とかサイズをどうしても取得出来なくて
BIOS設定画面出した途端にハングしたり、設定画面の前(デバイスチェック)で止まったり
酷いと画面に何も表示されずに頑張ってたりすることもある
更に、熱も結構出てそうなCPUだし古い品物だから経年劣化や接触不良とか
いくらでも原因は考えられる
>>634-635 こいつの屁理屈でいくと携帯ゲーマーは重度のゲーム中毒患者ということになる
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/06(金) 01:29:36.61 ID:xUrmXD85
>>638 もちろん携帯ゲーマーは救いようのないアホだよ・・・
ジャンクパソコン、オールド機 をいじっていること自体がゲームだったりして
携帯ゲーいい年してやってる人間はアホだろ。中毒云々の前に。スマホありゃ他に有意義な時間の使い方ある。
ノートPCも同様で、わざわざ外でそれ広げるならゲームなんてやらずに他のことやるわ、普通。
うわー松戸の自演荒らしだー
こんなとこでも発狂してるきもっ
2chで荒らしているのは有意義なのだろうか
一番ウザイのは業者の宣伝乙だよな・・・
ユーザーのフリをしてどうしようもない古いマシンをぼった栗価格で宣伝する
ドン引きなのに気が付かないのだろうか?
ここの人は絶対そんなの利用しないだろうけど
XP機はLinuxにして使い続けることができます
買い換えるより格安、ついでにメンテナンスやメモリ増設なども承ります
みたいなサービスしてるところもあるね
OSはxpでもいいけどwin7でサクサク動くスペックじゃないと買う価値はないよな
いやそうじゃなくて
なぜ松戸の荒らしだってわかるのか教えてくれ
www
>>646 その嘘だらけのLinux布教が迷惑だ
今時のLinuxは重量級ディストリだらけで、XP時代のPCじゃ重過ぎるのが殆どで
Linuxの”軽い”と言うのは起動時の、メインメモリの占有量・常駐量が少ない=軽い、と言うだけで
別に動作が軽い、サクサク動くとは限らないって事だ
色々オンボードで乗っけてるノートPCだと
ドライバーが揃わないLinuxより、メーカーチューンのドライバー揃ってるXPの方が軽かったりする
※この板にはLinuxの話を出すと火病を起こすチョンが住み着いてます
起動しないという、ジャンクネットブックを購入した。
部品取りのつもりだったが、あれこれやってたらあっさり起動。
これで1000円はラッキーだった。
個人情報やエロ動画もザクザク出てくるんだがどうしたもんかw
むしろどうやったら起動したのかが気になる
神に祈ったり邪神に生贄捧げたり。
俺が出会った「通電・動作しないジャンク」があっさり復活したパターン
・ACアダプタソケットと基板を繋ぐ電線が基板を固定するネジと共締めされショートしていた
保護機能が働いていたらしく、外したらあっさり復活
・電源スイッチ&インジケータ基板とマザーボードを繋ぐフレキが外れていた
繋いだらあっさり復活
どっちも前のユーザーがバラしたときにミスしたんだろうね
658 :
654:2013/09/07(土) 20:11:52.93 ID:BwLIAWZU
電源不良や起動不良時の場合、バラして問題の切り分けする。
基本的な作業をしただけなんだが、ここじゃ誰でもするだろそんなこと?
しかし動作しないジャンクを買うとは勇敢だなw
>>659 ジャンクの意味解ってるのか?
使えないブツを再生させることに意義がある。
むしろ、問題なく動作すると興味がなくなるなw
動作するならジャンクじゃないじゃん、と思ったが
「OSなしジャンク LINUXで起動確認済み」とかいうのも割とよく見かけたりするしな
>>660 動くけどジャンク扱いとかオークションでよくあるよね
まあ言葉の定義はどうでもいいんだけどさ、
pcいじったりりする技量があれば時にはジャンクのほうがお得だし面白いってことか
>>662 動作には支障が無いけどパーツ欠品がある場合にもジャンク扱いにするよな・・・
「ジャンク」という言葉がクレーム対策の方便にされているから仕方ないか
後々メンドクサイもん
高額にならんけど、ジャンクにしといた方が手切れ良いし
運悪く高額になったら、その後は知らんけど
月に1度くらいなんでもないのにフリーズや再起動してしまうとか→動作不安定
起動は確認したけど、無線LANやカードリーダー、指紋認証などのオプションは未確認後から返品されても困る→動作未確認
メーカーのフルテストで再現しない不具合って結構あるからな
例えば斜め30度以上傾けてパネル70度に開いた時だけ表示くずれるとか
スペックジャンクというのもあるからな
Pen3,Pen4,PenM,初期Atom(特にSSDモデル),AthlonXP-M,Turion64
Sempronなどなど
Atom Z520のネットブックはガチでスペックジャンク…。
ネットブックなのにブラウザ立ち上げるのに待たされる。
少し重めのページ開いたら固まる。ようつべもニコ動も音と映像が一致しない。
CPUの使用率はブラウザ立ち上げてから閉じるまで50%切らない。フラッシュ使ったサイト開くと100%張り付き。
こんなものが飛ぶように売れていたのが不思議でならない。
まあ未だに使ってるんですけどね。
670 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/10(火) 20:01:31.09 ID:RvB4de/2
Core 2 duo E7500のPCだけど
win 7 の32bitは挿れても大丈夫かな?
RAMは約2GBです
>>670 C2Dなら、適合するビデオドライバあれば7も8もイケる
8はPenMが境界線だからな。それ以降は何でもOK
7,8はCPUの世代よりビデオ周りの性能、Vistaはそれに加えてRAMの量がボトルネックになりそうな気がする
aeroやアンチエイリアス使う使わない別として、2Dの描画だけ見てもXPに比べて重い
C2Dなら統合ビデオは最低でもGMA950かRadeonXpress 200M
ノートの場合、OSインボックスドライバやチップメーカーレファレンスドライバ弾いて
メーカー供給ドライバはXPやVista止まりなこともあるわな
>>674 aero切ると2D描画(GDI)がソフトエミュレーションになって遅くなるんじゃなかったっけ
更にVistaはウィンドウ毎に無駄にメモリ食う仕様になってるし
>>670 俺はCore2duo T7500だけどネットや軽めの動画ならサクサクだよ
Celeron 5xxでもわりと軽い
ただGPUがうんこだとCPU95〜100%前後に張り付いて
youtube1080pがカクカクすることも多い
RAM2GBはブラウザタブをいくつか開いていると
すぐ2GBを超えてちょうもっさりになるからおすすめしない
32bitで積める最大の3GBに増設しないといろいろつらい
T7500か。
状態の良いセレロンマシン購入してCPU交換だな
Core2&intel965GM&Win8でマインクラフト動かしてみた
めっちゃカクカクだったが起動したことに感動した
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/17(火) 00:36:50.80 ID:fCAZWpF8
テスト
C2DかぁーTシリーズ上から順に持ってるけど、並べてにやにやしてるーのは皆同じか?w
いやCore2はまだやや高いから
長い期間ジャンクや中古の主流で今は捨て値のPenM,CelMだなw
Core2は3千円ぐらいからあるよ。
主に、CPU交換できない基盤直付ノートだけど。
メモリが1GBオンボードで乗ってる奴(D430とか)なんかは、十分使い道がある。
まぁ、D430はHDDが1.8なので、その辺で苦労するかもしれんけど。
でも、CFをSSD化するアダプタも認識したし、お手軽に遊ぶには、悪くないマシンだと思う。
683 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/17(火) 10:48:19.90 ID:0ohz7Ac+
ディスプレー部分が逝かれたんで、上蓋は外して外部ディスプレーに繋いで再生させようとしたんだが、
アンテナを持っていかれたんで、WiFi接続ができん。内部カードは諦めるっきゃないのかいな?
液晶分解してアンテナだけ取り出したらいいんじゃないか?
もしくはUSBのドングル使うか
>>682 Core2は既に持ってるけど
にやにやするほどCPU単体では手に入らないよって意味
Core2 T7100とかでも送料含めれば1K前後するし
にやにやするためにPenDもゲットしたぞ送料込みで300円
686 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/17(火) 18:31:13.99 ID:JVVvJDwb
PenMだったら、安いから、
気軽にジャンク買っていじってるな。
688 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/17(火) 19:24:07.89 ID:JVVvJDwb
C2Dモデルも十分ジャンク遊びが可能な価格帯に落ちてきてるよ
直った後も現役で使えるレベルなのもお勧め
QX9300とかQ9100搭載のノートがそろそろ欲しい
OCの限界に朝鮮
c2dのジャンクて
今、いくら位なの?
ジャンクな状態にもよるのでは?
動作未確認なら引き抜きで1000円位?
693 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/18(水) 18:51:54.67 ID:LcQqKrz4
むかしのPCでクッキー焼いたらブラウザフリーズしたw
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 00:00:27.58 ID:8P0v8WKw
150MHzを超えると興味半減。
余談ながら母の日に母親(かわいい)にパソコンあげると言ったら、ゴミは嫌と鳴いたので、i7デュアルコアのノートをプレゼントした。
ヨンコイチくらいだろ?スレ的に
>>694 もう組み込み基盤とSTN液晶の組み合わせでPC作っちゃえよ
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 17:16:56.40 ID:Qq41kkfQ
最近のパソコンはオーバスペック過ぎる。
ゲームをするわけじゃないからcore 2 duo
が神スペックだと思い込んでいる私がいる。
C2Dノートで十分だからかデスクトップ機に久しく触っていない
未開封PT2どうしよう
ゲーマー以外、i5とか、
必要がなさそうだけどな。
AVIUTLが重いのでi5が安く出てれば買いたいと狙ってる
701 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/20(金) 19:25:17.52 ID:VYW+aHV9
i5ノートはまだ新品を買ったほうが良い
>>698 うちにも2年間未開封のPT2があるんだけど、どうしようかw
703 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/21(土) 00:05:32.66 ID:U7Nws2W1
>>702 粗大ゴミはお住まいの自治体の指定方法に従って処分してください
東京五輪決まって4K8Kゴリ押し来るから7年後には青箱の中に
PT3やHDMIケーブルがゴロゴロ転がってるんだろうなあ
インバースで、c2dのbiosまで行くジャンクより
ヤフオクのほうが安いな。
HDMIはUSB並に下位互換性維持してるけど
1.4以後のケーブルとそれ以前の簡単識別法がないのがな
ロゴがあれば全く使えないわけじゃないけど
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/25(水) 16:41:24.26 ID:Ags3UI+c
Q&A
LOVEPHANTOM
ZERO
愛のバクダン
ULTRA SOUL
ねがい
太陽のKOMACHI
イチブ
710 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 19:49:24.02 ID:EwcnZhYY
Dynabook CX/925LL 2006年秋冬モデル
XP Home SP2
14.1型 WXGA液晶
セレM 1.46GHz
メモリ 1.5GB(最大、空きなし)
HDD 60GB(C42GB、D10GB)
DVDマルチ(2層書き込み可)
LAN、WiFi、IEE802.11b/g
USB2.0×3、PCカード×1
バッテリーあり
付属品 ACアダプタのみ
外観 多少の傷はあれど美品
5000円以下なら買いでしょうか?
(用途としてネットサーフィンくらい出来れば十分)
5000円まで出せるならC2Dでもありそうだけど
完動品なら好きにすれば
CPUは410かな?
ぎりぎり、合格ラインだな。
あとは、悪くない。買いだと思うよ。
いずれ、時期をみてCPUを交換したいところだけど。
俺なら買わないな
俺もその世代のCeleronモデルに手を出すことはあるけど
CPU交換できるならかってもいいかなって程度
>>710 メインで使うのなら微妙かな
XPのサポートはそろそろ終わるしHDDはIDEで交換するのは割高だし
あとCPUがちと力不足な気がする
いくら美品でも中古なら後々不具合が出てくるのを覚悟した方がいい、バッテリーも期待できないし
色々とパーツ交換をしたり不具合の対処を楽しめるならアリ
そうじゃないなら寿命や性能が段違いの新品を買った方が結局安くつくと思うよ
HDDは2006年ならSATAじゃないかな?
この時期は混在してて面倒なんだよな
恐らくSATAだと思うけどね
IDEでも大容量HDD交換とかSSD交換するとかじゃなきゃ気にしなくてもいいんじゃないか
>>710 NX Bitに対応しているから8もぎりぎり動かせるな
717 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/26(木) 20:43:47.48 ID:vms5a1cj
おれのノート遍歴
win98se 12.1インチ 14万円 cpu忘れた
xp 17インチ 7万円 1G
win7 17インチ 3万円 2.4G
すべて国内大手メーカー製品
2.4Gのが3万で買える時代に、他人のロースペのイカ臭いPC直してるばやいじゃないだろwwww
セレM3xxだと割高。4xxでもセレ専用チプセットがあるので換装注意。
メモリ最大容量もVista以降だと微妙〜
719 :
710:2013/09/26(木) 23:11:31.09 ID:EwcnZhYY
ご意見、ありがとうございました。
完動品で4000円以下で手に入りそうなので、
買っちゃおうかと思います。
(全国チェーンのリサイクルショップで“マウスパッド故障のためこの価格”という謎表示。
Fnキーでタッチパッドのロックがかかっていたのを“故障”としていると思われw)
いやータッチパッドとMB繋ぐフレキって細いの多い上に
キーボードはずしただけで露出する機種も多いので
掃除のつもりで開けたときに間違って切っちゃうことも結構あると思うよ
外れてるだけというパターンもあるが
かっちゃえ、かっちゃえ。
俺も昨日、ノートPC落札したよ。
セレロンM520で512MB。
ネットに繋がずXP、もしくはLinuxで使う予定。
Let’sのCF-Y8欲しいけどどこにも売ってない
オクって出品者信じるしかないのかな
3万で落札できるかな
>>722 FullshotでY9が3万少し越えるが買えるぞ
>>723 ありがとう
見たところTしたかないみたいだけど見落としてんのかな
新着の方にあるな
でもこれは4万きってるって言う方が正しい気が…
流石に高過ぎるw
727 :
723:2013/09/29(日) 06:11:59.76 ID:7thWvPPz
ちゃんと見ろよセールで20%offじゃないか・・・
本当だ、別に買わないからリストしか見なかったわw
スマン
あ、ほんとだすまない
スマソ(・ω・`)
いいってことよ
中古のネット通販の一覧テンプレみたいなのがあったらいいな
そんなもん用意した日には、スレに業者が湧いてとんでもないことになるよ。
そうか、そうだよなすまぬ
いいってことだお(^ω^)
736 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/09/30(月) 02:36:01.21 ID:dYMY/wgI
ええでええで(^ω^)
大学の研究室にホコリをかぶったノートPCがあった
起動してみたら液晶が一部分しか映ってなくめちゃくちゃ暗かった
外部ディスプレイに接続してみたものの信号はキャッチしているようだが
真っ暗(一部分も映ってない)
これは諦めるしかないのだろうか・・・
>>737 VGA端子の一部が酸化して導通してないんじゃないか?
何かで磨くか抜き差しを繰り返してミソ
レスありがとう
明日クレ556を持って研究室に突撃するぜ
556ダメ
接点復活剤ってのにして
ジャンクのノート届いた。
ファンがやたらとうるさかったので、分解して埃とって、グリス塗った。
めんどくせぇw
けど、これやらないと安全機構が働いて、やたら遅くて使い物にならないしなぁ。
ってことで、静かになったよ。
クレ556なんか接点にかけてぶっ壊れないのかよ....
端子に556ワロタ
理系にあるまじき発想
556はプラチックが割れる
556なんてただのミシン油だからなw
俺もありえねーと思いつつ調べてみたら
公式サイトでは一応「使用できる」とはなってるんだな
ただ「できれば接点復活剤使えよ」と
オーディオに凝っていたときに油性の接点復活剤は何種類か試したが、
どの接点復活剤もピンコネクタやSPターミナルの絶縁体の割れや変形を引き起こした。
接点洗浄剤にドライタイプの保護剤が添加されているものか、
洗浄後にドライタイプの保護材を使用するなら大丈夫。
10年以上前の事なので商品名とかは全て忘れた、すんません。
あと5-56無香性も比較的無難。余分はちゃんと拭き取る前提で。
呉556て
ラジコンやってたんだろ
ふるいPCにタイヤつけてみるか
556は、直後はいいが後々埃を吸い寄せる性質がある
x40もメモリ満タン、ssd化でやることなくなった。
win7でも入れてみるか。xpsp3からでもさらにモッサリするんだろうなあ。
X40にドッキングステーション買うとかさ
バッテリーのから割りとか?
754 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/04(金) 23:47:21.15 ID:w4SUrMST
XGAじゃ注ぎ込む情熱の上限も低い
HDパネルに交換だ!
バックライトのLED化とか
二台つないでリムジン化
再生スレなんだから魔改造なんて無理臭いな
ノートPCってHDDコネクタにアダプタみたいなものを差してあるのってよくあること?
マウンタじゃなくて
よくあることだよ。
あぁ、IDE時代の話ね。
SATAになってからは、そういう必要がなくなったみたい。
組立行程で、端子の形状アレだと時間がかかりすぎるので、
HDDに先にアダプタ付けて、あとで組み立てるときに時間がかからないように、
という工夫じゃないかな?
HPのノートとかでよくあるな
あれはジャンクの際HDDごと抜かれることもあって
うざかった
そうなんだ
あれ、複数のHDDを使いまわすときアダプタが抜けづらくて
ピン曲げちゃうんだよね・・・
オクとかでアダプタだけ買っちゃえばいいんだけど
>>765 パーツをバラして売るクズから買うハメなるからNGだな。
俺なら、急ぎじゃないからオクで二個1の出物気長に待つか、
さっさと放流するかの2択だな
みなさんレスありがとう。
画面は綺麗だからいじらなくてもいいかな。バッテリーは新品を確保してるし。
ドッキングベイってのはいいね。オクあたってみよう。
それにしてもイジるだけで使ったことがない…。
いやそこは使おうよ
X4 UltraBase だったら、DVD-ROMドライブ付きで余らせてる。
昨日ハードオフでeeePCを3千円で買った
3000円は安いな
近所のドフだとネットブックはOS抜きでも1万円コースだ
EeePC701SDがメモリ2G、ssdが8Gで
OS無しリカバリ無し説明書無しac無しでジャンク扱いで売ってた
osはlubuntuでacがps2のを流用してるんだけど、問題ある?
ACアダプタはコネクタが合えば使えるのは確かだけど
ボルト数はピッタリ、アンペア数は本体側が要求する数値より大きくないと火事になるぞ
>>775 要求が9.5v,2.5aでプレ2のアダプタは8.5v,5.65aを使ってます。
正直、工学系の知識が無いのでアドバイスが欲しいです
W=V x A の大小でアダプタの方が大きければOK
小さければノートのバッテリ外せばoK
機種によるけど定格容量の半分はバッテリ充電分
あぁ使い道ねえなぁ
せめてスカパーの録画機としてなら使えるけど、どのOS入れればいいかわらかないし
まあLubuntu入れてテキスト書きに使うくらいならいいんでないの
ウェブの閲覧は解像度が低すぎて話にならんけど
シングルコアAtomは流石に何をするのにも遅いよ・・・・
だいたい2コアAtomがノート用セレ560〜570相当
その半分でバックグラウンドじゃ同じサービスやらされてるんですから
そりゃ表の部分に割ける性能はガタ落ちですがな
>>781 そのシングルコアを半分のクロックに落としてあるから
もっさりしてると言われるデュアルコアATOMの20%くらいの性能だよ
昔パソコン工房で新品のAtomのノートを展示でずっと起動してあったんだが
あまりにも長い間展示してあったのかキーボードは黄ばみ
キーボード部分を触ると異様な熱さになってたな
なんなんだろな
いつのまにか展示品処分になってたがあれは売れたのだろうか
同じく展示してあったCeleron低電圧版PCはバッテリーが死んでジャンクに回されてたな
店舗だとどこでも中古PCをつけっ放しにしてるけどあれやめてほしいよな
商品価値どんどん落ちるのに
最新機に比べて起動がものすごく遅いのを悟られたくないんだよ、それくらい気付けよ
そういう展示品は販促用であって店も売る気はないのだろうよ
買い手があれば売るだろうけど
中古屋でXP普通に販売してるんだが、これからどうすんだろ?
数ヶ月中に叩き売りに入るのかな?
ソフトとか周辺機器の都合で欲しがる人もいるし
ただ安いのが欲しい人にはセキュリティソフト抱き合わせて捌くんじゃない
タイミングを見計らってOS無しで売りそうじゃね?
Win95,98,Meの中古がそうであったように
ジャンクコーナーに移動するだけ
Let’sのR欲しい
出品リストみたけど大量のポンコツ群
OSの記載もないのによく買うもんだな
あれでしょ、ジャンク買って自分で修理して
売り出すんじゃないの?
落札した結果を見せてくれないと、いくらで売れたのか判らんがな
開始時の価格は売る側がつけるんだろ
逆に、良く仕入れて来るなって思った
そういう系統の仕事に付いているのかな(産廃や商社)
798 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 18:22:13.52 ID:NaGB/piG
自分の知っている事や理解がこの世のすべて…
概ねの人間の場合、ほぼ自分の知識や理解以外で動いていると言って良いから
悲観しなくてもよいぜ
こんな古いPCを大量に入荷できるのか
リース落ちでも今じゃCoreduo世代が最低ライン
>取引ナビが有効な限り(終了後120日間15回)サポートします。HDDやメモリの交換などその他遠慮なく質問して下さい。
こういうのが年寄り受けするのかな。
画像ですらてかってるのに美品書いてあるpentium3のPCが9000円て
でも実際相談が延々と来たらめんどくさいよね
さすがにお年寄りは新品に行く気がするが
誰か引っ掛かってくれたら御の字なのかもなあ
明らかにジャンク買って再生してる転売屋だし
そもそも年寄りが、YahooID取得して古いPCを買うという状況が想像しにくい。
年寄りが新聞広告のジャパネットで買いそう
1GHzないようなPCでも、ワープロやメールやる分には何の不自由もないしね
そういう層には需要あるんだろうな
問題は別にこの人から買わんでも
PenMやらC2DやらAtomのPCが似た値段で出ていてそっちのほうが明らかに新しいことだな
>>804 もしくは、海外の発展途上国に行っているのかもな
日本の20万キロすぎた車が、途上国で売れてるって
以前は古いノートPCが海外に行ってたらしいけど、最近はどうなのだろう。
今だと新品のノートPCの値段が下がってるし、海外に輸出するバイヤーは
ジャンク屋でまとめ買いするだろう。
808 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/13(日) 23:58:52.89 ID:NaGB/piG
廃棄PCをリサイクルを徴収して入手
リサイクル処理せず不正輸出
二度おいしい
自動車のように、現地で
修理して使うんじゃね?
現地でも『ニコイチすると動くかもしれないジャンクPC』として宝くじ的に売ったほうが
手間も掛からずお得・・・
ああ、このスレのようだなw
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/14(月) 01:15:04.55 ID:qCIJ4igL
ニコイチのつもりで2台買ったら予想外に使える部品が余って
ついサンコ二に走ってしまう・・・
で、3台目を買うとまた部品が余って4台目が欲しくなる・・・
そして無限ループ
余った部品から生えてくるのはよくあること
814 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/14(月) 05:52:05.67 ID:2Jyd1EEM
情弱が買ってしまうんでしょうね
評価見たら仕入れ値がすぐ分かるという
もうちょっと落札は専用IDでするとか工夫しろよ
売ったり買ったりしているんだな。
売れ残ったらどうすんのかな?
>813
よく見ると、高額の物にはOfficeソフトが付いてくるみたいだな
インターネットもやらないで、ワープロ・表計算しか使わないって人はシングルコアマシンでも
特に問題無いかもしれない
人からデータ貰ったり・あげたりしないで個人で完結してれば、セキュリティソフトも要らないから
メモリだって512Mも入ってれば充分そう
>>813 TOSHIBA DynaBook G6C/x18CME
CPU インテルPentium 4-M 1.8GHz 7000円???
TOSHIBA DynaBook G6C/x18PME
CPU インテルPentium 4-M 1.8GHz 22000円???
箱から何からすべてそろってるだけで???
TOSHIBA DynaBook G8/x20PDEW2
CPU インテルPentium 4-M 2.0GHz 18000円???
今どき、Pen4-M売るのかよ、こんなのただでもいらないわ
よほど思い入れのある情弱が競争相手なしで買うんだろうな
>>817 たしかにOffice2003が入っているし
スタンドアローンなら問題ないけど
ビジネスで使わないなら、Libra-Officeみたいな無料のソフトもあるし
Linuxだってある 買う奴のニーズがよく分からん
さて、XPサポート終了同様、Office2003もサポート終了じゃなかったか?
>813
よく見ると、Officeソフトが付いてくるんじゃなくてインストール済みになってるわ
(付いているのもあるが、インストールされている物と違うっぽい)
インストールCDが無いにインストール済みはマズイんじゃなかったかな
関係ないけど、家に同じような形のPCがゴミになって置いてあるわ・・
そういえばGシリーズって、負荷かけると内蔵Geforceがすぐくたばるはずだけどこれはテスト済みだろうか?
>815
気になるパーツをいくつか出品してる人(自称オッサン)の評価を
チェックしてみたら、なぜか女性物のレオタードを落札しまくっ
てたことがあったな。
関連IDチェックをしてたら、見たくもない他人の趣向を見つけてしまうことあるな。
水着、着用するための水着、身体の端部につける特定の小物ばかりとか
当然入札止めたわ。つながらないような別IDですれば良いのにな
家族や友人の頼まれ物かもよ
最近、PCケースを購入したのだが
その後執拗に PCケースをおぬぬめしてくる
2003年10月発売のSONY VAIO PCG-V505F/B(WinXP搭載)を来年4月XPサポート
終了以降も運用すべくWin7搭載機へ改造。
・まず40GBのHDDを128GBのSSDへ換装。→動きサクサクになって感動。
使用SSDは「SHD-NH128PU2 2.5インチ PATA/USB2.0用」を15,480円で購入。
SATAじゃなくPATAなので注意。
換装後余った40GBHDDは790円のケースに入れて外付HDDとして利用。
・メモリは標準搭載の256MBから最大値の2GB(ノーブランド DDR333(PC2700)
SO-DIMM 200pin 1GB×2枚)に増設。2700円×2=5,400円。
・CPUを標準搭載のPentiumM 1.3GHzからIntel Pentium M 745 1.8GHz/2M/400
Socket479 Dothan SL7ENに換装。ブツは2,980円で中古をGET。
換装自体は10分程度で簡単に可能。けれど1.8GHzで動かすにはBIOSの更新
(「R0061G2」→「R0062G2」)が必要。
BIOSファイルは何とか入手するも解凍でてこずる。→WinRARで解凍成功。
無事更新。
・Win7Proを3500円でGET。調べた結果割れモノではないと判断。DELLのOEM用
をダウンロード購入。FFFTPを使いADSL回線でDLに約6時間。プロダクトキー
は翌日にはメールで届いた。アクティベートも問題なし。ネット1発認証。
・設定他データをWindows転送ツールで外付HDD経由転送。
・メールのみOUTLOOK EXPRESSからメールデータ&アカウント設定をWin7の
インスコ前にバックアップ、インスコ後にWinLiveメールに取り込み。
・ATI Mobility Radeon9200の7用ドライバがどこを探しても無い。とりあえず
ぐぐった結果、OMEGAのドライバ入れた。再起動後に警告出ても無視。
動いてるっぽい。←どっかにもっと適当なの落ちてない?
GYAOとかYOUTUBE動画は問題なく再生できた。
・他はWindowsUpdateで120個超の更新ファイルを充てることでとりあえず動く。
・Aeroの半透明とかは無理。エクスペリエンスのグラフィックは1点www
あとは仕事に必要なOfficeを入れれば改造終了。
計28,150円で10年前のVAIOが来年以降も充分使えそう。
そこまで出すならもっといい機種が買え、、とか言わないで。
結構楽しめたヨ。
>>826 2chの長文を久しぶりに楽しく読んだw
828 :
826:2013/10/17(木) 17:47:38.11 ID:BsdkCBXC
≫827
楽しんでいただけて何よりです。
同機種で同様のことを考えている方がいれば少しは参考になればと。
>・Win7Proを3500円でGET。調べた結果割れモノではないと判断。DELLのOEM用
> をダウンロード購入。FFFTPを使いADSL回線でDLに約6時間。プロダクトキー
> は翌日にはメールで届いた。アクティベートも問題なし。ネット1発認証。
これよくわからん
OEM用のOSをダウンロード?3500円で?
OEM用のOSってBIOSを参照してOEM先の情報が無ければアクチできないんじゃないの?
>>826 基盤とかバックライトが
潰れそうに思うんだが。
>>829 ヤフオクかそこらでキーだけ購入したんだろう
キーと、インスコOSのダウンロードurlを買うって奴
多分何ヶ月かしたら不正osって言われるようになると思う
832 :
826:2013/10/17(木) 21:00:36.10 ID:Qm2ifrw6
≫829
販売業者の説明では海外で元々OEM向けPCをOS抜きで販売した余りだということでした。
なので、インスコ後のシステム画面にDELLのマーク入ってます。
若干不安もあったのですが、アクチもネット経由で無事通りました。
>>832 販売業者を言えないってことは後ろ暗い感じ?
おそらく楽天とかの中華業者だと思うけど
ていうか実は俺もライセンス周りわかんなかった頃、自作機にDELLのを入れたことあるんだけど、インスコとアクチはできても
1ヶ月後くらいに登録しろとか出てきたよ
28000円あるなら、C2Dの中古ノート十分買えるだろ
Win7をPen-M1.8でメモリー2Gって、快適に動くとは思えん
SSDが泣いてるよ
遊びだったらいいんじゃね
思い入れみたいなも有るでしょ
仮に、当時新品で20〜30万位で買ってたりしたら延命したいとか
思ったりするし
あやしげな MS Ofice( PCの付属品と思われる)買っちゃったけど
登録とか問題あるのかなぁ
28000円あるならSandy世代のCorei5中古PC買えるな
下手すりゃLenovoとかなら新品買えるかも
でも俺も理解できるよ
愛着のあるPCはアップグレードしてやりたいよな
SSD換装したいけどスキルないから業者に頼むしかなさそう
まあ俺もちょうど10年くらい前に
当時24万で富士通の一体型Pen4 2.8G買ったけど
7年くらいで冷却ファンいかれて、ファン交換を業者にまかせて
2万でやってもらって延命させたが、新しいPC買って無料処分業者行きにしたよ
メモリー増設で256Mを1Gにしたくらいだった
>>839 単にSSDに入れ替えてディスクからOSをセットアップする分には問題無い…はず。(実際無かった)
XPやそれ以前のHDDデータをそのままSSDにミラーリングするとプチフリが出るとか出ないとか…
>>826 Socket479なら745A載せてwin8に挑戦だw
745Aなんて手に入りにくいもの買ってもしかたがない
360Jで我慢しろ
>>840 今現在もPen4+XPで使ってて、そしてWin8にアップグレードして使い続ける人もいるんだろうな…
ノートPCでCPU交換できる人は尊敬する。
俺的にはファン掃除・HDD交換・メモリ交換が限界。
846 :
826:2013/10/18(金) 12:50:48.70 ID:7Rq29BKf
上の方が書き込まれている通り、この機種は初めて購入したPCで愛着あるんです。
何とか延命したくて2006年当時の過去ログやまとめサイト、また当時果敢に改造にチャレンジされた先人たちの
サイトを参考にさせて頂きました。
もちろんXPの終了に向けてどうせならってことで自己責任のダメもとチャレンジでした。
この機種は背面のネジ5本外せばHDD→SSD換装もCPU換装も比較的簡単ってのも幸いでした。
実際には書き込まれている通りバックライトや基盤が逝ったりする可能性もありますが、
今のところその兆候はありません。
ネットにエクセル、動画観賞くらいならサクサク動いてます。
また、激安OSも今後万が一問題が出るようであれば正規パッケージ版を購入したいと思います。
ただ、久しぶりに色々調べて部品探して交換して、愛着あるPCがよみがえったようで、
なんだか楽しく嬉しかったのと、
様々な情報を残してくれた先人たちに感謝!
そーゆーことです。
>>845 昔はヒートガンで外して半田で付けてたけど今のってソケットに挿すだけじゃん
コンパックのノートは底面にトルクスネジ使われてて絶望した
このスレに出入りするなら、トルクスぐらい用意しとけ。
安物セットなら1000円しないし、100均にも売ってた。
昔からソケットのもあるしBGAのもある
分解組立が一番難しいんじゃ
ThinkPadのX40があるんだけど、誰か5千円(部品代別)でSSDに換装して下さい(´;ω;`)
あなたが男性なら、友達に頼めば誰かいる。
あなたが女性なら、友達の彼氏とか旦那さんに頼めば誰かいる。
>>852 俺がやってあげたい
SSD交換だけで5000円もらえるなんて
ていうかPCショップに持っていけば5000円以下でやってくれるんじゃね?もちろん別途SSD代かかるけど
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/18(金) 19:54:21.22 ID:fONkdSvD
のちのち5000円じゃ済まないことになるから
業者に頼むか検索して自分でヤるかだ
>>854 本当ですか!
一応ネットで探したのですが、私が見つけたお店はSSD換装(部品代込)で128GB SSDの場合44,800円でした。
SSDって単品でそんなに高いものでしたっけ?
ちなみに今、HDDは死亡したのか起動しない状態です。
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/18(金) 23:46:59.80 ID:fONkdSvD
>>857 32GBなら結構安いぞ
Windows8が動く最低容量もクリアしているし
X40逆パコして叩き壊してすっきりしちゃえw
部品代含めて1万円以内なら復旧させたい・・・
でもOSとかも逝っちゃってるからどうしよう。
Celeron 1.5GHz→Mobile Pentium4-M 2GHzってどれくらいパワーアップするかな?
スライムからスライムベスくらいにはなる
>>826 俺だったらSSDは高いから、HDDとメモリとCPUの交換だけで済ませちゃうな。
SSDは新しいマシンに乗っける
円安で、3万でもまともなノートPC買うのは厳しくなっているとはいえ、改造に25000円もかけてられない
Latitude E5500 (Cele575/1GB RAM/80GB HDD/DVD-Combo/KB不良)に
ACアダプタ、C2D P8600、WiFi Link5100、Dell製メディアで認証不要コース。
KBは、キートップが1ヶ所外れているだけだったのですぐ直せた。
再生するには、・・・・。
うちのかみさんなんかレンタルDVDでも巻き戻すよ
DVDの巻き戻し方ってあるんけ?
レッツノートの液晶交換は結構難しいと思った、ちょっとした曲げですぐ割れちゃう
ドライブ付きの本体側分解も難しい
ジャンク買って試して挫折した
>>866 多分だが、
>>865の嫁さんはピックアップ部分を超精密な動きでスライドさせながら
もう素人目にはわからないぐらい繊細な動きでプレーヤーにハマってるDVD盤を回す技術を持っているんだろう
人力で巻き戻すにはその方法しか思いつかない
巻き戻してから返却する癖がついてるんだな
「古いノートPCを再生」というのも、それぞれの人の癖によって広義なんだな
という淡い願いを込めたんだな
このレスも何文か端折ってしまうんだな、やな癖だよ
というか疎い人なら素でDVDを返却する前に巻き戻しちゃうかも知れん
DVDってディスクごとに最後に止めた位置を記憶してそこから再度再生できるじゃん
それを機器側じゃなくてDVD側で記憶してると思っちゃってる人もいなくはないと思う
むかしファミコン時代にカセットにセーブしてたけど、プレステになってからもCDにセーブしてると思い込んでる友人がいたので
いまだにFAXで送ると原稿なくなると思っている人いるからな
カメラで取られると魂が抜かれるとか
アキバドスパラの2FでジャンクのCore-i7のZENBOOKが35kで売ってたけど、怖くて買えなかったわ
箱の横には起動できない等の文言が・・・
なんか3つ同じ機種が置いてあったし、絶対訳ありだと思ったわw
876 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 17:13:27.82 ID:yaUDsOSr
>>872 > DVDってディスクごとに最後に止めた位置を記憶してそこから再度再生できるじゃん
> それを機器側じゃなくてDVD側で記憶してる
それじゃ、お前は怖くて AV をレンタルできなくなるじゃん。
レンタル屋の姉ちゃんに毎回情報をチェック、記録され、
「客さん Fシーンで抜いてますね」ってさ。
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/20(日) 21:55:18.93 ID:IKKR9Rr3
>>875 だいたい同じ所に欠陥があって同じ所が壊れるよね。だからニコイチもできないという
液晶割れみたいな、自然故障でないものはまだニコイチできる可能性があるんだけど
>>876 レンタル屋の姉ちゃんの洞察力にワロタw
>>878 俺両方見てるからその手はくわん
FMV4台
また台風か。冠水ノート出るのかな
洪水時の汚水掛かったようなpcでも再生できるものなの?
出来る人は出来るし、出来ない人は出来ない。
入手困難なチップ焼けてりゃ再生難しいだろうし
5層パターンの内部で断線してりゃ図面無い限り補修無理だし
そこまで時間と手間掛けて割りに合うかっつー問題もあるしな
コネクタはめてネジとめておわりみたいなユニット交換で5コイチとかすればいいんじゃねw
通電してなければマザーなんか水洗いできるときいたが
大昔のピッチも広かった頃の話じゃね
純水で洗えば大丈夫なんだろうが実際やると乾燥しきれない事が多い
特に液晶まわりの導通ゴムや端子がデリケート
東芝dynabookのtx/67dkなんですがバッテリのみでは普通に起動できてコンセントに挿すと起動できません
また、バッテリを抜いてコンセントのみでも起動不可でバッテリに充電は出来ているようです
何が原因なのか全くわかりませんどなたか知識を貸してはもらえないでしょうか
>>887 コンセントのACが悪いんだろ
別の使え
>>888 うーん?バッテリに充電は出来ていて
バッテリのみで起動→途中でac指すとその瞬間にフリーズするのですがacなんですかね?
> バッテリを抜いてコンセントのみでも起動不可で
> バッテリに充電は出来ているようです
超常現象
>>890 あっすいませんac差して電源消してる状態やac指してフリーズしててもバッテリに充電は出来ていているという事で正常動作しながらacを使えないという事です
>>889 バッテリーは電圧が不安定でも充電はできるよ
爆発するかもしれんけど
多分原因はAC
>>892 うーん、pc本体の不具合かと思ってたのでなんか納得できないというか不完全燃焼というかなんというかですが
acさしたらフリーズするのもそれが原因ですかね?
ACアダプタが壊れてる以外に考えられないね
なるほど、acの故障ポイようですね
acの故障でここまで動作が不安定になるのは初めて知りました
古いパソコンですのでac買うか新調するかは家族と相談します
ありがとうございました
>>896 多分これだ!
型名からしてわざわざ調べてきてくださったんですねありがとうございます
ここに聞きに来る前に一通り調べたつもりでしたが甘かったようです
しかし、これは私では直せそうに無いですねぇ........
もう少しじっくりと調べてきます本当にありがとうございました
>>898 なんかすげえ.........
うーん、よく見るとicの足の間隔が結構あるから自分でできるかも......
しかし、どうもこのパソコン自体が設計ミスっぽいのかな?
さて、明日には新しいパソコンが届くけど友達に売るか治すか.......
>>898の方法がスマートそうだけど、、
ハンダ不良でブロードライザ交換を失敗する例もいくつかヒットするし、
ブロードライザを交換しても次回再発時にまた交換するのが面倒
なんじゃないかとか、取り敢えず使えるようになれば十分とか思うなら
http://www.geocities.jp/ksuzuki50/freeze.html のACアダプタがバッテリに成りすます方法が良いかもしれない。
これならACアダプタが壊れてもその交換だけで済む。
ACアダプタは安定した「スイッチング方式」であること。
上のページでは9.5Vでも動作したようだが、9.0Vだと多分動作しないと思う。
バッテリの電圧に極力近いACアダプタを選ぶ。
電流もバッテリより容量は大きいほうが良い。
勿論自己責任で。
>>899 > さて、明日には新しいパソコンが届くけど友達に売るか治すか.......
新しいのがあるなら直さないで売るのもあるけど、ACでまともに使えないPCを
友達に売るのかw
揚げ足取るようだけどプロードライザじゃね
そうだ。proadlizerだ。ありがとう
>>899 近いのも含め型番でググるといくつもの類似修理例が上がるのに、最初のしつもんが2CHってヤバイよw
ここに来る前に他でやることあるでしょ
さらに言うと、初期型PS3にもこのプロードライザ4つ使われてるけど、熱に弱い
通称「ピピピ病」
さあ、Google先生に聞いてこよう
>>893 横からちょっとレスします。
ACを挿した瞬間、PCはバッテリーの電力を温存しようと回路を切り替えるから、
そのときACに問題があれば、
PCは不安定になるよ。
電圧が足りてないACを使用している時に、そういう現象はよく起こる。
>>900 まぁ失敗してももう新しいのを(中古のボロイの)買ってしまったのでダメ元でもいいですし
acアダプターを、バッテリ偽造なんて出来るのか....しかし面倒くさそう
あと、友達は壊れたパソコンを修理して売ってる人なので勿論起動できなくもないジャンクとして売りつけますwwww
>>903 バッテリやac関連は検索しましたがそういえば型名で検索してなかった
私はなんてアホなんだ.......
ps3は薄型だからセーフかな?
>>904 acは純正を使っていますので電力に問題はないはずですけどそう言えば電源って劣化するんでしたっけ
>>905 ケーブル断線、もしくは、ACの差込口が基盤から剥離している場合などに、
そっくりな症状が出る。
ケーブルが動いた時、基盤から少し浮いた時、電気が途絶えてシステムが落ちる。
>>906 しかし、シャットダウンしてたりフリーズしてたりと色々してても取り敢えず充電は出来ていているので断線等は考えづらいと思います
だとしたら、コンデンサがパンクしてんじゃない?
909 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/26(土) 15:20:14.53 ID:ObwjRRBl
そう言えば、昔DELLのD510でそんな感じの故障があったな・・・
ACアダプタ側の電源平滑コンデンサ(4つくらい並んでいる)が
パンクしててACアダプタを刺すと落ちるのが・・・
同容量の類似コンデンサに交換して復活した
おいおい皆さんw
TOSHIBAのこの辺りのPCに限ってはプロードライザで間違いないから
メーカーは認めないけど電源まわりの設計不良
どうみても欠陥だよね
糞ミオはGPU不具合も目立つし最低だ
あー。熱か。
熱も突然落ちるな。うん。
ノートのスレなのは承知しておりますがデスクを再生するような趣旨のスレが無かったのでこちらに書き込んでも良いでしょうか
少しグラフィック関連に困ってまして
日曜大工スレに行きなよ
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/10/26(土) 20:16:22.24 ID:ObwjRRBl
>>913 パソコン一般板かハードウェア板で聞いた方がよいと思うよ
自作板のジャンクスレあるよ
どうせここの奴らも書き込んでるし
>>899 うちで修理したやつはもう8か月ぐらいは普通に動いてる
ID:jcSFCAFI
基板とまともに書けないうえにトンチンカンすぎる
>>918 ごめんなさい。
つつ死んでお詫び申しあげます。
XPがいつサポート切れるかは知ってるよね?
危ないOSを仕事に使っちゃダメだよ。春まで限定ならアリかも。
そもそも仕事っていってもいろいろありすぎて。
メールとかテキストベースのグループウェア見るだけなら問題ないけど
画像いっぱいな資料とか3DCADとかは完全アウトだよ性能的に。
>>921 ネットには一切繋ぎません。
主な用途としましてはPCと複合機をLANで繋げ通信テストを行うといったものです。
>>920 現在所有している物が
Memory > 128MB
HDD > 40GB
でなければ、実用としては無理と思ったほうが良い。
これから増設パーツを入手するとすれば、コストを考えると
ろくでもない中古パーツとなる。
その PC に一万以上コストをかけるのであれば
ネット・ブックの中古でも購入したほうが良い。
925 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 02:21:04.87 ID:TT1hQ+bB
XPだけどネットに繋いでもぜんぜん平気
そりゃあ、まだ、な
サポート終わったのをネット繋いでるとスーパーハカーだのウィルスだのに狙われて、
メールや記録媒体を通して知り合い等にウィルスをバラまくことになる
>>923 構いません。
PCの機構を理解する勉強代だと思えば高く感じません。
ありがとうございます。
>>924 2Kですとすでに対応していない複合機も結構ありまして・・・。
>>927=
>>920だよね?
メモリは増やしたほうがいいよ。
中古で512MB/256MBの安いのを見繕って増設しなよ。
あと、その時代のHDDは早晩死ぬ(それも、突然死する)と思うから、
何らかの対処はしたほうがいいよ。
データは外付けHDDに保管するとかね。
>920
PCG-C1XG(P2-400Mhz/MEM192M)を使って昔、同じような事やってたよ
当時だとLAN/パラレル/シリアルが全部必要だったから、PCカードやUSBで
対応させていたけど、機械ごとに相性が悪かったりして使い勝手悪かった記憶がある
客先で起動時間や、ソフトの処理速度が遅いとイライラするんで、今使えるなら
もっと新しい機種使った方が、精神的に良いと思うんだけど
でも、不正アクセス禁止とか個人情報保護とかナンカの法律の関係で個人PCの
客先デバイスへの接続が禁止されて、メーカーから支給になってないか?
>PCと複合機をLANで繋げ通信テストを行う
であるならば、テストを行いたいPCを使うべきで、
なおかつそのPCを使うことは決まってるように思えるので、
>これにXPを入れて仕事で使いたいと考えています。
>メモリ,HDD交換等々でいけますか?
話が繋がらないと思うのは僕だけなのかな???
どうでもいいことかな。すみませんね
ソーテックのC101って、どんな感じ?
XPなのがマイナスだけど、MSオフィス付で1万円以下だったら買い?
(主用途としては ワープロ、予備機)
本人が納得して使う分にはいいんじゃね
正直、ぎりぎり何でもできる(でも何やってもストレス溜まる)のが1コアAtomのネットブックだと思う
E60とか2コアAtomだと中途半端にスムーズで物足りなさがあるけど
1コアAtomのやつは割りきって使うしかないからそういう欲目も出ないし
正直使い物にならない
まずバッテリーは標準で2.1時間しか動作しないと書かれてる
実際は新品でも1時間半ってとこ
さらに5年分の劣化が加わったらほとんどバッテリーもたなさそうだな
解像度もWSVGAだし元々たいした値段の機種でもない
もっとマシな機種を買ったほうがいいと思うよ
1万だすならE350あたり搭載したネットブック安く手に入るのをを気長に待つかな
解像度もかなりマシだし
N270でもワープロやネットブラウズは問題ないよ
動画も480pなら見れるし
フルセグのTVだって見れる
ネットブックだって無理しなきゃ十分使える
>>928 メモリー、この機種専用品ちゃうん?
>>927 やってみて使われへんならしゃーないけど、
カタログ上とかだけで2K非対応と思ってるなら
一回試したほうがいいと思うけどな
>>937 最大256MBってカタログにはあるよ。
128MBを2枚挿せるんじゃない?
128MBなら、100円とかじゃないかな?
939 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/11/03(日) 21:30:50.78 ID:TT1hQ+bB
本体ごと買い替えた方が良いと思う
C2Dクラスのジャンク相当品だって1G搭載してても3000円以下だろ
クター
これとかC1の専用メモリって昔はヤフオクでちらほら見たけど、いつまでも異様に高止まりしてた覚えがあるわ
諦めて別のPCにすべきじゃないかなー
格好は良いけど、さすがにもう固執するほどの機械じゃないよ
SONYのC1XE(Win2000が入っていた)の128MBのメモリ、
まだWin2000のサポートがあった頃に7980円で買ったけど
もう今は1円も出す気にならんよ
今からだったらAsusのEeePC(701とか901とか)のジャンクを探す
再生スレだからそれらしい話題を
ジャンクだと大抵HDDが無い状態だと思うけど、OSはみんなどうしてんの?
純正のリカバリディスクを探す?リテールのを入れる?
買うPCをDELLなどに絞るかな
DELLだとドライバも揃いやすいしリカバリーCDも安く手に入る
国産PCはリカバリー&ドライバの入手が大変だからあんまり手を出さないように
しているな
VISTA以降ならアルティメットか手持ちのエディションなら電話認証でOK
今のジャンクは大抵HDD入ってるよ。
HDD入ってないマシン、STATじゃないマシンは買わない。
黒人居住地区か
HDD入ってるけどOS無しってパターンもあるけどね
用途とスペックに合わせてlinuxからどれかチョイスしたり、windowsの評価版とかタイムリミット延長しつつ使ったり
少し前ならwin8のRP版入れて使ったりしてたけど、どうしてもって時はリテール版買うかな
むしろ抜いたHDD余ってる状態なんですが
IDEのやつなんて20GBとか12GBとか
駆動電力がでかくてUSBバスパワーで動かないのに容量はそこらのマイクロSDHCより少ないのがゴロゴロと…
SATAのも普段使いのノートをSSDに換装したら玉突き状態になって、80GBのがいくつか…
ddでゼロクリアした後にドリルで穴開けて捨てるかなぁ
小容量HDDはSSDのクローンや別OS試すのに便利
また起動できるようにしておけば動作不良時の切り分けに有効
うちにもあるよ。
2.5インチの2GB未満のIDEが山のように。
3.5インチも10個ぐらいあるけど。
外付けHDD化して、
データ保存用に使い潰すのがいいんだろうなぁ、って思ってる。
シリコンメディアは突然死ぬから、恐ろしくて二の足を踏んでしまう。
>>938 > 128MBなら、100円とかじゃないかな?
アホ?
>>953 たかだか 2GB の容量にアクセスするために
わざわざ HDD の外部をやるのかい ?
随分まったりとしているんだね
「OSなしのためジャンク」がベスト
>>952 USBストレージから起動できるPCならその辺で買ってきた4GBのSDHCなりUSBメモリなりに
LinuxのLiveディストリ入れとけばいいだけでしょ
>>953にも言えるけど小容量HDDで無理矢理データ維持するくらいなら、複数のフラッシュメモリに保存したほうがまだマシだと思うなあ
小分けにしてる分を纏めてバックアップできる程度の容量のストレージを全く持ってないとかいう特殊事情でもない限りは…
各規格内での最上位パーツ、
EDOの128MB、SDRAMの256MB(440系チップセット)、512MB、
DDRの1GB、DDR2の4GBとかは高値安定だわな
まあ俺もHDDが余ってたから、1台のPCで2つのHDDに別のOS入れて、物理的にHDDを交換して使うって言う
ファミコンソフトを入れ替える感覚でOS入れ替えてた時期があったから何も言えん
面倒なだけで、USBブートにするか容量でかいHDDにしてどっちも入れろよって感じだったけど。
>ファミコンソフトを入れ替える感覚でOS入れ替えてた
まさに俺
割れてない液晶で、ステンドグラスみたいな装飾品、
もしくは、プレパラート的な物を作れないものだろうか?
おまいらACアダプタはどこで調達してますか
もっぱらハードオフ
ジャンクで大量にノートPC置いてあるところ(XP以前の)は結構安く売ってる
ネットブック世代以降はだいぶメーカー毎に共通化してきてる
>>962 ヤフオク
e-bay
Aliexpress
>>962 テスト用には20Vで7Aぐらい流せる可変スイッチング電源を作った。
おまえらジャンク直すならそれぐらい作れるよな?
テスト用は直流安定化電源かなー
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/11/09(土) 12:57:52.25 ID:c2XFQ0sB
>>965 ノート本体と通信するタイプは自作は面倒
HPとかで端子が6つくらいあるACアダプタあったな
そいや、秋葉行って来たんだが、ある店(A)にヤフオクでよく見る店(B)の通い箱みたいなのが積んであったな
Aで買い取ってBに売ってるのかな
>>965 今は、ACアダプタ安いんだから、オクや秋葉で調達すればよろしいがな。
可変ACアダプタなら、中学の技術の時間に作ったわ。
>>959をみて思った
エミュのNES、SNES専用機ならいけそうだな
スペックによってはPS1でもいけるか
まぁデスクトップで専用機とか、スペースが邪魔だからノートなら許せる
安いタブでもいいな
コントローラー一体型の中華泥タブとかあるしね。
古いノートPCの活用って意味じゃ、うちのWin98機はコンパイルのディスクステーション専用機として活躍してるよ
ディスクステーションなつい
デビルフォースとかやってた
ガシャンと差すやつ買ったけど、
便利だよ。
mSATA→IDE変換ってのが売り出されてから
古いPC再生が盛り上がるんじゃないか?
安価で悪くない品質のSSDが使えるだろ
変換基板がウンコだったりで中々楽しめるしな
光学ドライブのスロットをアダプタを介してSSDなりHDDなり使えるようにするやつはよくヤフオクで見るね
いまさらide変換なんぞ無意味だな。
多少早くなったところで自己満足だけ。
sataのPCでおなかいっぱい。
ごめん、誤爆した
しかし最弱部分は実は液晶
液晶は外部接続できればどうにかなるが...
いやいや外部つーたらUSBストレージのみで運用できるしな、PenMくらいの頃からこっち
うちにバッテリ死亡、キーボード死亡、タッチパッド死亡、ヒンジイカレて液晶ぶらぶら、HDD抜きのネットブックがあるけど
USBキーボードとマウス、外部モニタ、16GBのUSBメモリに入れたOSで何気に使えたりするから始末が悪い