【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 13台目
952 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 17:07:25.02 ID:Q7mzAvX/
953 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 19:10:08.74 ID:tQViIsQu
CPUが未対応だと、インストールできないなんてふざけすぎ
954 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 19:13:41.01 ID:tQViIsQu
電源はいりません
というジャンクノート入手してふた開けてみたら
キーパッドの裏がコーヒーこぼしたあとがついてた
接点復活財吹きかけながら、歯ブラシで洗浄したら復活した
HDDのインターフェースがやられちゃってたけど
955 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/06(火) 13:57:23.60 ID:4SWp0l91
>電源はいりません
無電源でも動くのかとオモタ
電源いらないなら俺にくれよと思った
きっと前の持ち主は面白い書き込みを見てコーヒー吹いちゃって、
コーヒー返せwとか言ってたんだろうなぁ
コーヒーどころか俺のPC返せwだな
電源が要らないPCが増えちまったな
先輩の事務所の引越しを手伝った時、日当代わりにすきなもんもってけというのでノート指さしたら
奥から10台くらいだしてきたので全部同じやつだけどとりあえず5台貰ってきた(ACアダプタあり) これってさばけるのかなあ
モノは富士通のLifeBook FMV-R8250ってやつ ビスタビジネスとCore2Duoのシールが貼ってある
オクなら5000円くらいにはなるんじゃね?
そういった類でもらった物は普通さばこうとしないだろ。
売るにしてもHDDは抜くか交換しておけ。
>>960 HDDついてるなら1台2500円で全部買うよw
フリーのゼロフィルソフトで消せばいいだけ
>>960 その感じだとジャンクっつーより普通に業務で使ってたお下がり品な
感じがするけど・・・本体いじってない動作確認済みの普通の中古で
AC電源付きだってんなら一万超えするぞ。
ヤフオクID→ v265093180 で、15200円で落札されてる
>960
R8280なら一時期1万円前後で大量に売ってたな
XPDG/MEM2Gって構成だったけど
HDD付で電源入るなら5000円位なら買うよ。
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/09(金) 20:03:50.19 ID:SK36HmyE
アバウトな先輩だな。売るのがめんどくせーのか
>>960 一応確認するけど、それは先輩の事務所(法人名義)で購入して
支払いは終わってる物だよね?
現物を買ってる場合もあるだろうし、リース期限切れのを買い取ったりとか
色々考えられるけど、物の所有権が完全に先輩の会社の物ならどこで捌こうが問題ない
時々あるんだけど、リース期間中の物を会社をたたむ時に、リース会社の許可なく勝手に売っちゃう場合はマズイ
てゆーか犯罪ね
リースアップ品なんかは普通に中古屋とかでも出回ってるから、捌くルートや需要は
幾らでもあると思うよ
良い値段で売れるといいね
969 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/11(日) 18:04:57.55 ID:bJX5meR5
管財人が入る前に潰れた会社の前にトレーラーを横付けしあらゆる品物をかっさらう
きわどい商売が有るみたいだね
会社が潰れる原因を作ってるのが、お金を貸した本人で
差し押さえた品物は、企業を持ちかけた相手に高値で売りつけ同じことを繰り返すと
これは何ころがしって言うんだろう
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/11(日) 18:08:50.49 ID:bJX5meR5
元横綱朝青龍が、プロレス団体設立を持ちかけられてた
辞める原因を作ってたのも暴力団なのに、更に罠にかけてやろうと
してたな
そこら辺から拾ってきたきったないゴングとかリング高値で買わせて
客が入らないように妨害するんだよ
借金が増えるように
971 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/11(日) 18:12:07.47 ID:bJX5meR5
会社経営者は帳簿をこまめに見ないと大変なことになる
暴力団と連絡を取っている、従業員が借金を増やすべく立ち回ってる可能性があるからね
備品を壊すとか、捨てるとか
プ板の誤爆かよw
973 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 18:21:27.11 ID:CRhVsFtE
偽計業務妨害及び背任で逮捕する!
まぁリカバリも付いて備品なら1万超えそうだが
この手の商品は、個人出品よりもストアが高く売れるからねぇ
評価3桁じゃ、消費税も無し箱BOON使いますから同じ額でもストアより1000円安いですよといっても
やはりストアの方が高値がつく
そもそも、個人で古いノート出品する奴って明示や経緯を伏せて
ジャンクの寄せ集めの修理品出す奴多すぎなんだよ
液晶即割った故に美品のジャンク拾って来て、逆に本体死亡するまで酷使した
マシンの尿液晶とか色味も糞もないバックライト交換したのを黙って
新品同様とか、稼動時間僅かとか騙して売る奴とか詐欺だろ
そりゃ本体だけは新しいのか知らんが
975 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 08:42:48.42 ID:7vQU2t8C
そんなこと言っても安く買えないよ、せこいねあんた
976 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 08:43:46.42 ID:7vQU2t8C
競売入札妨害も追加だね。なんでこんなゴミみたいな奴増えたんだろう
893じゃねーか
まぁオークションが発生してないのに、入札妨害も糞もねぇんだが
せこい、ゴミみたいな奴その通りでございます
偶然高く売れた価格をさも当り前に書くような奴も吊り上げだしな
しかし、そんなの些細な事で仮に自演入札や吊り上げもヤフオクが公式で
黙認してるからどうでもいいが
商品詳細とか、質問に対して虚偽詐称してる奴いるだろ?それがNGってだけ
適正価格ってのは匿名で個人がごちゃごちゃ言ってもオークファンが全て
http://aucfan.com/ 落札相場のタブをクリックして商品名押して検索
980 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 17:23:19.79 ID:79QilGA8
何をどうでも良いことを力説してるんだ?
もう少し肩の力をぬけよ
そろそろ次スレお願い
それとももうスレいらないか?
勢い激減したし
982 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/14(水) 18:40:39.42 ID:igtsmeG3
>>887 まだ見てるか分からんけどその機種って古いほうのpentium m?
ソケット型の奴なら、接点短絡させればFSBが1.33倍になってOCできるぞ
じぶんも成功した
セレロンM 380 1.6g>OC後2.13g
何も問題ない
見てますよ
ウチのPenMは超低電圧のドタン753です
短絡部分が端っこなら基盤のパターン拾えば可能だと思います
中国人がどうやって1.46GHzにしているのかはわかりませんが短絡させたのかもしれませんね
1.6グラムが1.13グラムに増えるんか
>>984 同じ揚げ足とるにしても数字ぐらいキチンと読んだほうがいい
986 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/14(水) 22:19:39.72 ID:sig0OdF6
ww
987 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/15(木) 09:53:12.17 ID:Tu4kMk4w
チップセットは400m533m800mの速度に対応してる
設定で800に出来るかな
そうするとCPUクロックは、2.2gになる、通常版のpentium m
はそんな大幅なOCは出来ないと思うけど超低電圧版なら出来そうな予感がするな
電圧アップして
誰も立てないし
スレももう終わりか
新品やすくなったしな・・・・中古総合あたりに統合かね?
>>987 すいません、いろいろググりましたが電圧のアップとかのやり方が
さっぱりわかりませんでした
物理的な改造ならデータさえ揃えばそこそこできるのですが、どうやら私には無理だったようです
いろいろ回答していただきありがとうございました
BCM70015の搭載も考えましたが、それもどこにも搭載したと言う報告が無いのでとりあえずしていません
tc1100は業務用なのか無線LANとかDVDドライブも純正品で無いといろいろ動かないようです
>>989 HPの場合、無線LANが純正品でしか動かないのは一般用でも同じ
DVDドライブは純正品じゃなくても動作するはず
(TC1100は昔使ってて、純正ドックとか持ってないけどリカバリーしてた)
あと、TC1100にBCM70015搭載って調べても無いのは、TC1100にはPCIeスロットがないから
BCM70015のminiPCI版があれば無線LANの代わりに載るかもしれないけど
992 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 12:28:03.17 ID:VMXyvyBF
そういえばわが愛機TC1100は不思議ことがひとつあります
ビッグドライブ非対応なのに、160GのHDDをMAXで認識します
なんでだろ?
NECとかのよほど変なBIOS載ってる機種じゃなけりゃその時代のPCは48bitLBAの件はあんま気にしなくていいでしょ。
>>993 公式では非対応となっていても実は対応しているって事は多い
だからみんな地雷覚悟で人柱にチャレンジする
>>993 純正パーツが無ければ公式には非対応となってカタログ掲載される
そうだったんですか、いろいろ勉強になります
何年も前にツライチのpcカードでSATAカード買ったけど2TBのドライブとか使えないだろうとあきらめていました
よく考えてみれば外部出力の解像度もカタログスペックを無視した表示ができるんだったのを忘れていた
10関ロ民
ume
1000 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/11/17(土) 21:29:03.82 ID:YBX4qZts
もしかして1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。