【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです


---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(sandyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

※前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう209
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1337160563/
2[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 11:01:00.77 ID:dQRvs2B0
               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ
3[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 11:50:43.76 ID:oyDAtcxr
4[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 12:02:34.73 ID:lWZo4rzn
台湾に感謝

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 17:32:41.12 ID:wA93A/wV0

これ、Twitterからの拾いものなのですが
台湾さんは目に見えないところで、こんなメッセージを送ってくれてました。・゚・(ノД`)・゚・。
ASUS(アスース)という台北市にあるPC、PCパーツ、周辺機器製造メーカーの話

台湾はパソコンの部品の製造国として、大変有名な国である。
その台湾メーカーが自社部品に「God Bless Japan」(日本に神の救いあれ)と刻印していた!
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/449/723/html/ph02.jpg.html
マザーボードの右端に注目! 涙・・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/449/723/ph02.jpg
5[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 12:52:13.48 ID:GeDrvSqW
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・AMD禁止
・マウスコンピュータおすすめ禁止
・激安貼れよ禁止
・Office付き3万で禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止
・リファビッシュ禁止
・ヤフオク禁止
・タンスの肥やし化禁止
6[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 13:40:20.25 ID:el0wshM0
・恥ずかしいセリフ禁止
7[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 13:48:13.80 ID:YODmXco5
オススメ教えろや
8[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 13:49:04.10 ID:dkBz4XPV
Trinityまだ?
9[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 13:51:12.57 ID:yTwu8im9
実質価格とAMDは禁止にされたら困る 
10[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 14:04:17.96 ID:McBt0hPD
SSD安くなったら光学ドライブをSSDに換装するんだ
11[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 14:27:19.46 ID:kTcLUEep





当スレはAMD CPU搭載機の話題は禁止です。




 
12[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 14:28:15.29 ID:YeZ8HkBl
>>10
お、おう・・・
13[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 14:48:23.23 ID:QczObAJK
>>11せやな
14[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 14:54:05.22 ID:kjSgPkD1
>>10
光学ドライブの所にSSD置くのか?
15[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:12:27.88 ID:Z7dY03zM
>>14
マウンタとかあるからね
128Gクラスなら7000〜8000円前後で買えるからシステム入れるには
十分安くなってるからな

データ用ならNASでも外付けでも
外部に置いてたほうが再インストールする時便利だしね
16[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:26:45.78 ID:Rh4gIuBh
1.2年たったら1366x768デフォから脱却してるかな
17[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:31:39.29 ID:qFivSdNT
だといいな
1810:2012/05/27(日) 15:37:33.84 ID:O5YDFeTV
>>15
まさにそういう事なんだけど光学ドライブの位置に置くのはSSDとHDDどっちがいいんだろう
どっちでも変わらないか
19[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:38:38.01 ID:9D2nwTuI
1280*1024がデフォになれば良い
20[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:41:08.54 ID:Z7dY03zM
>>18
マウンタに変換チップ入り込んでるならHDDがいいでしょ
間に色々入り込むと速度や相性で苦労しそうだし
21[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 15:53:33.97 ID:bVf5wL6m
Lenovoもっと安なれや
22.:2012/05/27(日) 19:26:06.02 ID:OC0vgwzR
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |    う━━━━っす
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 俺 V/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
23[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 19:28:12.02 ID:aepub73F
thinkpadの14インチで妥協するか6月に備えるか
24[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 19:29:50.72 ID:0yILufOq
>>18
ODDはSATA3Gで繋がってるのが殆どなんじゃない?
どうせSSDにするなら6Gじゃないとちょっと寂しい
25[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 19:50:30.33 ID:5xceQZcc
>>23
今まで何インチだったのか知らないけど14とか眼悪くなるよ。10インチ使ってたって言うなら別だが
2618:2012/05/27(日) 19:56:15.29 ID:McBt0hPD
>>20>>24
つまりHDDあった場所にSSD、光学ドライブあった場所にHDDでおk?
27[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 20:26:08.96 ID:zgVN2rus
ODDをSSDに換装しても、そこから起動できなかったりするからな。
俺のDELL機はそうだった。

まあスレチだな。
28[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 20:38:48.23 ID:5ngyjueK
29[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 20:47:16.36 ID:aepub73F
>>25
15.6インチ
サブの2台目だから14インチでもまぁ良いかな位に思ってた
これは実機見に行った方が良さそうだな
30[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:20:02.69 ID:beyFawC6
>>21
これ以上安くなって利益でるのかw
31[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:34:31.83 ID:swED5rtv
よろしくお願いします
こっちも生活かかってるんです
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ta8875ka
32[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:41:12.72 ID:Ji9XDywq
実機は見た方がいいよ
これは買えね〜〜〜〜とかあるから
33[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:46:30.51 ID:7cHjw4Ww
34[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:48:49.23 ID:McuwuecR
激安情報のプロの皆様にお聞きしたいのですが近所に売っている店で
値段も内容も全く同じこの商品を見かけました。
購入しても損はしない値段と内容でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000371996/spec/#tab
35[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:49:38.95 ID:iRJewBOl
>>33 チュクモが好きなら買ってもいんじゃね
36[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:54:48.69 ID:Mhx8eQkM
>>34
激安でもなければ高くもない
見た感じと触った感じ良ければ買ってもいいんじゃね
Webカメラついてないから必要なら別途購入になるので注意
37[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 21:58:29.00 ID:g60XqSJg
>>34
このスレで本当に激安情報のプロって俺ぐらいなもんだけど…
そのPCのカタログスペックだけ見るなら5万切ってなきゃ買わない内容
加えてアクセシビティティも悪い噂しか聞かないレサンセ
6万もだせるならVaioFをソニスタでカスタマイズして買ったほうが幸せになれる
38[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 22:01:21.03 ID:RO6W3GMg
前スレのE420ポチったよ教えてくれた人ありがとう
これからの特価情報を目にしないようしばらくここには来たくないけど
SSDの情報は欲しいなあどうすっかな薄目開けて見るか
39[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 22:05:04.79 ID:Mhx8eQkM
SATA3Gb/sでいいなら128GBで6980円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0740617177930/
40[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 22:08:25.01 ID:pVWb3x5Q
ある会社の著名なノートパソコン、本当にみなさん、こんなものを使って
いるんですか? 遅すぎる。いちいち小刻みにフリーズする。
キーを押してしばらくすると、エンジンがかかるような音がする。
会社のデルパソコンの方が、ずっと早い(光じゃない)。
こんなに遅くちゃ、1時間ですむ操作が、3時間かかってますよ?
本当に腹が立ちます。光を使っているんですよ?どういうことなんで
しょうか?
41[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 22:08:56.16 ID:9D2nwTuI
安いわねぇ
42[Fn]+[名無しさん]:2012/05/27(日) 23:11:51.28 ID:cz8fXbv3
へ?>
43[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 01:12:16.84 ID:9/LGOrR0
>>40
マシンなんてチューニング次第
44[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 04:09:45.71 ID:LIhi2G6N
どういうことかな。調べてみます。
45[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 04:17:06.21 ID:UyCRH9dc
レノボの乳首って便利?
まぁ、乳首よりもマウスパッド上のクリックボタンの方が欲しいんだけど。
46[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 06:24:38.61 ID:47Fs9/MA
>>45
用途によるかな
閲覧中心の人ならいらないしパッドで豪快に操作したほうがいい
常にキーボード触ってる人ならではの装備



47[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 06:46:34.09 ID:BK52M+2u
VAIO Fの廃熱悪いらしいけど周辺機器じゃどうにもならんの?
48[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 08:25:13.72 ID:c3t0Nd+L
ネットサーフィンよりエクセルでの作業用だね
セルを変えるとか少しポインター移動する場合には重宝する

ネットサーフィンでブラウザのタブ弄ったりするにはポインター移動量が微妙過ぎて使えん
49[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 11:51:58.25 ID:yK0OcZCa
i3とcore2duoってどっちが早いんですか?
50[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 11:57:58.47 ID:YILzpdaG
i3
51[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:26:13.57 ID:76i7mNod
52[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:38:31.62 ID:LHO1Kbgo
昔は新しいパソコンを替える度に
これができる!こんなに快適になった!
と感動があったんだが、いつごろか、なくなったなぁ。
俺の用途だとある時期からオーバースペックになってんだろうけど
53[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:48:50.79 ID:WCzpvwsz
同じスペックが10万から7万、5万、3万に下がる感動がある
次は2万、1万  感動的wwwwwww
54[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 13:51:39.77 ID:/qCsxRRE
インテル「ところがどっこい」
55[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 14:10:20.77 ID:RgJuBB3Z
ジョーシンWEBで
K53TKが36800円できてて
カートキープして1時間悩んだが結局ポチれなかった....
サポートが悪いというレビュー多くて踏み切れん。

もちろんその後すぐ売り切れ。
56[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 14:13:30.01 ID:pr+CKpNC
良かったじゃん
買ったらきっと後悔してたよ
なんたってCPUがアレだからね
57[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 14:39:51.26 ID:lIuFI+qz
あの機種は、性能は高いんだが、
不具合やプチ不良報告多すぎるし、液晶も最底辺だからな
自分で研究していじり倒せる人にはいいんだろうが、
素人にはお勧め出来ない機種だ
58[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 14:42:26.04 ID:sQMy+BXS
>>49
もう3じゃ駄目
59[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:12:50.16 ID:gFjekdLs
めんどくさいからこれポチった
http://s.kakaku.com/item/K0000347568/
60bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/05/28(月) 16:35:00.14 ID:djoUoD8K
あと一ヶ月もしないでUSB3.0が付いてるG580出るのにな。
61[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:36:06.72 ID:/zKW9shc
>>31
久しぶりに見たがまだそんなゴミ売ってたかよw
Cシリーズでその構成にしてみな
CPU SANDYで色も選べて送料タダ、3年補償ついて約5万だぞw
今だに旧CPUを65000円+送料なんてボッタクリもいいとこ
もうすぐIVYと8出るけどどうすんの?

ん?評価見たら先月落札されてるなw
仕方ないからそのかわいそうな人の出品から
超ぼったくられてる事を教えてあげた
俺ってやさしいだろw
62[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:38:53.70 ID:RgJuBB3Z
>>57
自動アップデートのアプリで
勝手に解像度下がるとかもあるね。
外部GPUが欲しいから、他に選択肢が少ないのがつらいところ。
63[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:45:49.13 ID:TU4ijzN4
ノートからノートへデータを移したいんだけど、
LANケーブルで出来るもんなの?
64[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:47:45.83 ID:yYvBorDa
できますん
65[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 16:57:11.37 ID:yK0OcZCa
>>59
これメモリ2GBじゃんww
66[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 17:05:41.86 ID:TU4ijzN4
>>64
ありがとう。
67[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 17:36:23.92 ID:9w12Pu5T
3万切ったら買う
68[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 17:51:50.79 ID:WCzpvwsz
2万9870円切ったら買う
69[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 18:05:44.42 ID:sCiRXaMS
>>63
普通のLANケーブル(ストレートタイプ)だとできないよ
クロスケーブルタイプじゃないと
http://buffalo.jp/qa/lan/make/b2c00030/
70[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 19:46:16.05 ID:xkrH3dLO
USBメモリじゃだめなんか
16GBで送料入れて609円 おまけで単3か単4電池2本付き
http://item.rakuten.co.jp/donya/81456-ss/
71[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:54:12.36 ID:QKWFnp+0
>>60
日替わりなど、価格を切り開くことで常に話題のG570
この価格なのに液晶は満足!価格のわりに静音!
というレビューが一切ないんだよなw

そういう面でG580が楽しみだわ
72[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 20:59:25.57 ID:eHuHSKRU
G580なんてさらにコストダウンされるのは間違いないよ
元々安売りのための機種なんだから
良くなる、なんてあり得ない


一番美味しいのは、高級機が沢山作りすぎて在庫処分とか、
企業向け大量発注がドタキャンで処分とか、
そういうのだよ

Gシリーズにモデルチェンジで性能向上なんて求めても無理無理
73[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:25:11.08 ID:RO9qynQ1
そういうの貼ってね〜
価格コムと同じくらいのはいらん
74[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:25:52.82 ID:xkrH3dLO
Lenovo G550 295827J
http://kakaku.com/item/K0000050934/spec/

Lenovo G570 433472J
http://kakaku.com/item/K0000280502/spec/


品質が向上してるかは知らないが、性能は上がっているように見える
75[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:31:58.89 ID:rTiCH9qH
レノボはほんっと投売りじゃないと食枝が動かんな〜
76[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:55:22.12 ID:TkflKx+/
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85081/
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85674/
ただしメモリが2GBなので微妙か
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85956/
ただし14.0型液晶なので買う人による
1番上は結構お買い得だと思う
77[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 22:01:16.98 ID:1w0BHDmw
>>65
4GBのパソコンを8GBにするつもりでメモリを買えばいい。
いまや4GB×2で3000円くらいだからなあ。
もともとついていた2GBはちょっと無駄になるが、それが嫌なら
4GBを買ってきて6GBにすればいい。
78[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 22:03:24.69 ID:UK88alze
RAMDISKにtemp移動したら快適すぎワロチ
79[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 22:44:07.67 ID:l0h7ffRP
>>78
それはどげんしたらイイとね
80[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:01:17.31 ID:2JOy847v
光学ドライブなしでいいから、celeronかpentium搭載のpcない?
81[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:04:31.91 ID:IoUpAHDu
どうやってリカバリすんだよ
82[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:35:51.14 ID:2JOy847v
ノートだよ
83[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:53:24.08 ID:YTRzP1i+
G580のi5メモリ4でいくらぐらいになるんですか
84[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:56:37.14 ID:xkrH3dLO
光学なしだとモバイル向けになるな
13.3とか11.6インチの
そしたらE-450かi3以上になってまう
85[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:13:05.52 ID:sNW+F4Mt
NEC PC-LS550F26W LaVie S LS550/F26W エクストラホワイト
i5/4G/750G/BD
59800
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4549022249463/

ぷち安い
86[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:17:52.90 ID:deRxEVSN
87[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:43:24.50 ID:hSnWVLmo
>>84
celeronとpentiumって、
低電圧版ってないん?
TDP35Wまで?
17Wとかはi3以上?
88[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:49:59.34 ID:GKCorTo9
SandyBridge世代のPentiumはあるよ、17W。957か857かたしかそんな感じの名前。
89[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:56:30.26 ID:sNW+F4Mt
SandyBridgeの17WのPentium957とかCeleron857って一応存在してたんだな
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/TPX121e_I.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B007X8AXPO
90[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:32:22.00 ID:2bEtjmxR
ここだとあまり需要がないかもしれないけれど
http://times.applied-net.jp/
9,999円 各店1台限定 "じゃんけん"で決定

Lenovo G570 433472J
Win7 Home Premium
Celeron B800
メモリ2GB
HDD320GB
DVDスーパーマルチドライブ
15.6型ワイド
91[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:36:27.71 ID:CcxfIi64
俺は野球拳しかやらないからスルーだな
92[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:37:58.58 ID:yniVhVVo
19999じゃん
まぁそれでも安いけど
93[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:46:38.27 ID:2bEtjmxR
いつもと違って9999円だぞ
94[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 03:35:16.30 ID:7qo4BGyt
>>93
1万違うし、おわってんじゃねーか
95[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 04:20:21.87 ID:6KZnwlTO
もうi5買ってしまったけどこのCeleronでも2Dのゲームは問題ないのかねぇ
96[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 04:36:01.03 ID:yMV1aY7/
2Dゲーでも重い奴はあるんでなんとも
全ての2D快適は無理
97[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 04:38:25.08 ID:7WJKZHma
風呂の夜セールきてるけどどうなの
98[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 06:28:59.87 ID:9ht+pgWX
ノート欲しいやつなら安いしいいんじゃん。モニタ付きデスクトップは安いが拡張に難有りだから俺はスルー。
注文数もイマイチだしパットしないな
99[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 06:43:11.49 ID:xNB0cvx8
幾らからが祭り?
100[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 06:59:56.11 ID:yMV1aY7/
>>59
i3のHD3000のやつで3万2000か
廉価ノートは大抵HD2000でこれが俺にはネックだった
こういうのもっと出して欲しいなー
101[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:30:02.86 ID:nWA6FOMt
>>92>>94
今週の折込チラシをクリックしろよ
102[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:35:54.85 ID:56FZ55/7
アプライドって地方にしかないのか
103[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:41:17.58 ID:NKmesdGh
>>84
それでもいい。
i5-2410mに交換してサブとして使おうと思う。メモリも10600の4GBあるし。
104[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:42:58.25 ID:JL2gGzh0
>>100
i3は全部HD3000じゃないの?
105[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:52:06.47 ID:9ht+pgWX
チラシ確認した、スゲー。土曜はアプライド行き決定だなw
106[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:53:03.10 ID:Bqvs3Efj
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85081/

FRNZWG54A7/D NZシリーズ ハイスペックモデル \59,800

・WindowsR 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i7-2760QM プロセッサー (2.40GHz / 6MB)
呂ore i7-2860QM(2.50GHz)へ無償アップ中
・モバイル インテルR HM65 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAM/SO-DIMM PC3-10600対応メモリ
・750GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIAR GeForceR GT 540M/インテルR HD グラフィックス 3000
・無線LAN機能標準搭載 IEEE802.11 b/g/n準拠
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイド光沢液晶(Full HD対応)
・1年間センドバック保証

こんなの来てたのかよ。
教えてくれよ。
107[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 07:55:05.58 ID:JL2gGzh0
>>106
d!
ポチった
108[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:00:10.23 ID:JL2gGzh0
>>882
ポイントシステムって、将来の買い物代金の先払いシステムなのに、
なぜかポイントで買い物するとすごくお得な気分になるよね。
うまいこと考えてるよ。
109[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:32:37.76 ID:FUiUlAs8
>>106
いいね
110[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:42:08.27 ID:RbKM6/DW
よく15インチクラスでFullHD買うな…
オッサンだからかWindowsだと凄く目が辛いわ
111[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:53:06.07 ID:U8LJYvia
>>106はかなりいいな
112[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 08:56:29.99 ID:dbYhGwL4
この前のボンバーの基本スペックすら随分劣るなあ
あれプレミアム版だから更にSSDだったしな
113[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 09:26:18.98 ID:Jekb/ynk
5台限定 残り4台
114[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 09:28:51.39 ID:U8LJYvia
SSDに自分で交換した場合
OSの移行は問題ないの?新しく買う必要があるの?
115[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 09:35:09.06 ID:S04Hh7tN
>>114
↓こういう引越しソフトつきを買えば無問題
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd_in.html
116[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 09:52:51.29 ID:yxrM7J78
OS持ってるから問題ないっす
11734:2012/05/29(火) 10:44:29.56 ID:N4mClAdE
34ですがご意見ありがとうございます。

VaioFをソニスタでカスタマイズすると流石に値段が・・・

もう一度検討してみます。

因みに問い合わせたところwebカメラはついているようです。
118[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 10:58:28.21 ID:7WJKZHma
>>106
それ自分が朝方に見たときには在庫0だったのに、もしかしてその後に追加されたってか
んもーーー
119[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 11:04:26.59 ID:Yy7gmiHm
>>106
深夜セール来てたか……ボンバー、ドスパラ、の次くらい?
追加があるなら、もう一回くらい来るかな、でもまた深夜か
120[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 12:34:06.88 ID:LjYj5xHp
なんでボンバーの時より一回り下のスペックなのに食いつき良いんだ?
やっぱ17インチはここの需要的にデカ過ぎるんかな
121[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 12:59:56.93 ID:JuVMTjy0
|★富士通人気タイプ。
|□富士通 FMV-BIBLO NB16C Celeron 1.6GHz メモリ512MB DVDマルチ
| \7,800-(税込)
http://www.akibang.com/view4.php?id=9671
122[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 13:00:37.54 ID:L0rIAPfq
ネタならつまらないし
本気ならただのバカ
123[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 13:02:09.94 ID:Yy7gmiHm
>>120
ボンバーとかはよほど運が良くないと買えないが
フロンティアの夜物はチェックしてれば買えたからじゃないかな
124[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 14:09:32.50 ID:bb/oqgDq
買えないものは存在しても意味がないからね
125[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 14:16:13.54 ID:SAXtZE5J
>>106
>・WindowsR   Rってなに? レーシング?
126[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 14:22:22.90 ID:S04Hh7tN
(R) = Registered Trademark 登録商標
TM = Trademark 未登録の商標
127[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 14:50:39.36 ID:zoKn7aGy
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86000/

Windows?? 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル?? Core?? i7-2670QM プロセッサー (2.20GHz / 6MB)
・モバイル インテル?? HM65 Express チップセット
・8GB(4GB x2) DDR3-SDRAM/SO-DIMM PC3-10600対応メモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA?? GeForce?? GT 540M/インテル?? HD グラフィックス 3000
・無線LAN機能標準搭載 IEEE802.11 b/g/n準拠
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイド光沢液晶(LEDバックライト)
・1年間センドバック保証
128[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 15:53:47.43 ID:RvSam8dI
>>106より残念スペックじゃん
129[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 16:15:40.13 ID:U8LJYvia
>>115
ありがとー
130[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 16:29:00.04 ID:na2PhiRA
なにがありがとーだよバーカ
こんなスレで馴れあってんじゃねーよ
131[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 16:53:40.39 ID:7uf4E9rP
ありがとー
132[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 17:02:57.96 ID:1xNjo0IV
ありがとー
133[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 17:30:42.95 ID:Rg/g+ys/
>>130
お前 友達おらんじゃろ
134[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 17:41:37.14 ID:BjhC+wmT
はい
135[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 17:44:33.78 ID:9jURVuYl
はい
136[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 18:00:20.89 ID:s8u49XmI
Oui.
137[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 18:23:29.00 ID:d+EMSyBy
愛と勇気だけが友達さ
138[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:06:06.27 ID:V3JKdNcG
地方分権で日本がなくなる

テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から移管し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数十年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。

橋下氏(維新)の大阪都構想。
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者を立てるようです。
選挙までまだ時間はあります、一度じっくり検討したほうが良いでしょう。
139[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:32:44.22 ID:bxkp1t+E
フルHDで4万切ってるのないなぁ
140[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:32:49.70 ID:ze4/+urA
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!ー


http://nttxstore.jp/_II_HP13982975
141[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:37:57.64 ID:fzrbIxQU
クーポンって切り取ったあとどこに送ればいいの?
142[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:47:49.42 ID:V6H9GdpG
ゴミだな
143[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:53:56.18 ID:ounZSuAx
144[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:54:12.91 ID:5s40KM/1
HPは今赤字だし買い時じゃないか
145[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:03:27.35 ID:xQyhfyJu
>>143
セッションの有効期間がきれました。
誠に恐れ入りますが再度トップページよりのアクセスをお願いいたします。
146[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:06:52.40 ID:bJYT/Ssd
>>145
つ ブラウザで更新
147[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:09:04.16 ID:xQyhfyJu
>>146
もう一回飛んだらちゃんと出たよ
148[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:23:02.80 ID:VVoVETRV
メモリ2GB

ビデオメモリ1700MBは
最大でメインメモリから使用

大丈夫かな


あとビデオカードの性能

149[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:38:35.59 ID:dxYCPoG3
わざわざ東京って名乗ってるのか さすが東京さん
150[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 20:47:08.87 ID:CarJip+O
>>149
ちげえねえ
151[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:20:43.84 ID:7QpNRh4D
ビデオなんて650M以下ならむしろないほうがいい
152[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:37:21.22 ID:dxSNmvTC
G580のi5メモリ4でいくらぐらいになるんですか
153[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:53:55.38 ID:Iu5Wg7aC
イクラぐらいということは、100グラム500円くらいか
154[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:57:37.96 ID:sNW+F4Mt
>>152
最初はG570のi5メモリ4Gより+5000円くらいじゃね
155[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 00:07:01.91 ID:0Jn7fh8w
156[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 01:10:32.90 ID:T8hKYlFv
今日はスレ延びないな
やはり
windows8待ちか・・・

2013年にはofficeも刷新されるし

買い時が難しいのう
157[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 01:33:52.38 ID:u+VcwogB
早くて11月のOSなんぞ待ってられんよ
158[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 01:37:27.76 ID:K/XTlKUw
単鬼じゃのうw
159[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 01:40:45.68 ID:E/MGSk2t
ぶっちゃけスタートのない8に希望なんてないんじゃ
160[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 01:48:16.32 ID:XZdKMVyj
俺はこれみて、何でも良いからアスース買うことにした
感動した!
http://2chcopipe.com/archives/51825951.html

161[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 02:50:34.69 ID:NhFhVTcC
日本人ちょろいアル
162[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 03:07:46.84 ID:0AVxhpsu
>>143
これのi5買って、自分でメモリ増設してSSDに換装しようかな
SATA3対応してるんだろうか
163[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 03:19:54.22 ID:o4i4PPGd
昨晩のは夜間限定から昼間もOKになったんだね
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85081/
164[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 03:57:28.69 ID:mEKu6oMD
さすが、国民全員が一日分の収入を寄付しよう運動をしてくれた国だな
165[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 04:24:28.09 ID:0AVxhpsu
>>163
やっぱ好評だったんだな
在庫:0だけれど、この様子だと追加があるかな
166[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 05:40:13.90 ID:r8cazSsN
5台限りって書いてあるけど
167[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 07:11:34.47 ID:4kUGAdO9
在庫0を何度も貼ってショップの宣伝か
限定5台とっくに売り切れてる
168[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 07:17:54.64 ID:jQMEXrs0
>>106
750GのHDD積むくらいなら、128GのSSDにしときゃいいのに
大型ノートで容量が欲しけりゃ、NASか外付けでいいんだよ
169[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 07:57:41.33 ID:u+VcwogB
あーよく見ると640Mとかじゃなくて540Mか
540Mは555Mからガクンと落ちる
在庫処分だろうなぁ
でもまぁグラボ無しの値段みたいなもんだし安い
170[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 08:24:00.36 ID:jpZmwmnk
解像度がフルHD以上の液晶のノートPCで
一番安い奴ってなによ?
171[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 09:01:09.86 ID:xwtdJv9M
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86112/
こっちは昨日の21時ころには在庫6だった
そのときに5台限りのほうは在庫0だったよ
172[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 09:16:08.70 ID:IU+iDtWl
540MのOptimus機には注意しろよ!
173[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 10:00:01.56 ID:LokFi3Lw
sousimas
174[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 10:28:46.16 ID:sSOCCE/Z
BZJ
368まで下がった
175[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 10:46:52.78 ID:cAa6nNRZ
もうBZJ買っちゃおうかなぁどうせ自炊したコミックをchainlpで編集する位だし
176[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 11:52:41.80 ID:CoLusVnZ
しかし、BZJが36,800円で、D6Jが39,000円とか…。
こういう逆転現象は、D7J 31,600円とC3J 33,000円でも起きている。
177[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 11:55:04.93 ID:LjPWcETQ
これじゃあのびないよ
178[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:00:16.43 ID:yTDLa8kz
【倒産】秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産[12/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338346591/
179[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:06:25.20 ID:sSOCCE/Z
BZJは赤字販売してる店多そう
180[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:10:24.35 ID:otpuxmyZ
35k切ったら本気出す
181[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:12:06.31 ID:JAjpV8pO
G580っていつ出んの?
182[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:33:39.50 ID:Pi5McE7d
>>172
ドスパラスレとか、ゲームノートスレとか色んな所でかなり評判悪いけど
そんなにOptimusって駄目なのかな?
183[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:43:07.28 ID:LjPWcETQ
特価品スレは順調にのびとる
184[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:23:02.63 ID:jfvTCuvJ
>>155 下のポータブルHDDが欲しい
185[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:50:38.10 ID:IU+iDtWl
>>182
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=luvbook_d700
3DMark06 4631
これなんか明らかにOptimusの不良だと俺は思うぞ

実際俺がこの3月に買った(どこのPCかは言わんが)540MのOptimus機は
FF14 L 500以下だったからな
設定をどう弄ろうがドライバーを何にしようがOSクリーンインストールしようが何をやってもだめ
結局メーカーに送り返して交換対応となったよ
186[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:11:19.82 ID:YTK0M0Zj
>>106
このスペックで5万円台かよ・・・ すごい時代になったもんだ
187[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:12:28.70 ID:JAjpV8pO
amazonは使いやすいが税金を日本に払ってないと聞いて他で買うようにしてる。
払ってないってホントなの?
188[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:20:46.08 ID:NhFhVTcC
日本の法律が馬鹿なだけだから
叩く相手が違う
189[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:42:40.87 ID:oUKQalkd
NVIDIAR GeForceR GT 540M/インテルR HD グラフィックス 3000
190[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 15:57:18.25 ID:gNCcHu4S
>>188
amazonが無茶苦茶な法律構成主張しながら
アメリカンパワーをバックにしてゴネてるだけだろ?
191[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:02:40.14 ID:JAjpV8pO
192[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:05:49.85 ID:oxGR0azY
>>187
料金はアメリカで清算されるので、
アマゾンの利益はアメリカの法人税となるそうです。
それの専用スレあるよ。
193[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:07:19.61 ID:JAjpV8pO
194[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:07:31.56 ID:X91BrUCt
          ____
        /       \
       /   ─    ─ \    
      /    ⌒  ⌒  \  < >>191ワロタ
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /     ヽニソ,  く

195[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:09:32.31 ID:dg9Bkbcz
税って言っても消費税は払ってるけどな。
196[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:10:57.50 ID:NmJ/jpOC
インテルのオンボードグラフィックははNG
197[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:13:34.21 ID:gNCcHu4S
>>195
それは払ってるんじゃなくて、正確には、
消費者から預かってる分を返してるだけのこと
本来の意味での税金は全く払っていない
198[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:29:10.63 ID:829zTb+Z
ヤマダWEBで凄いのきてたっぽいね

富士通 FMVLUG90R 9800円
富士通 FMVA531BB 11800円
富士通 FMVA531BS 13800円
富士通 FMVA533BB 13800円
富士通 FMVA533BS 18800円
富士通 FMVN905ATY 18800円
富士通 FMVP775A 18800円
NEC PCVN770CS6R 18800円
NEC PCVN770CS6W 18800円
NEC PCVW770DS6C 22800円
NEC PCVW970CS 24800円
NEC PCVN770CS6B 18800円
199[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:37:50.83 ID:JAjpV8pO
>>198
URL教えてくれ!!
はよ
200[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:40:01.16 ID:829zTb+Z
201[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:45:25.15 ID:JAjpV8pO
>>200
これは凄い!
どれ位の時間残ってたんだろう?
202[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:46:31.12 ID:8aQItP6D
日本の商社だって法人税払ってないんじゃねえの?
203[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:49:44.12 ID:vpz9xDWP
Office売ったらタダじゃねーかw
204[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:51:42.53 ID:7wTuVfV1
ジャンクか。でも凄いな。
205[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:51:53.60 ID:829zTb+Z
>>201
17:24の時点では全部売り切れだそうです。
俺気づいたの27分だったorz
206[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:52:57.88 ID:829zTb+Z
これらももったみたい。

富士通 FMVA705BCY 9800円
富士通 FMVLUG90R 9800円
富士通 FMVA531BB 11800円
富士通 FMVA531BS 13800円
富士通 FMVA533BB 13800円
富士通 FMVA533BS 18800円
富士通 FMVN905ATY 18800円 (18.4型AVノートPC)
富士通 FMVP775A 18800円 (Corei5モバイルノート)
NEC PCVN770CS6R 18800円 (20インチ液晶一体型AVパソコン)
NEC PCVN770CS6W 18800円 (20インチ液晶一体型AVパソコン)
NEC PCVW770DS6C 22800円 (20インチ液晶一体型AVパソコン)
NEC PCVN770CS6B 18800円 (20インチ液晶一体型AVパソコン)
NEC PCVW970CS 24800円 (23インチ液晶一体型AVパソコン)
207[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:53:35.74 ID:829zTb+Z
ごめん、最初貼ったのと同じだったw
208[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:55:20.45 ID:lhL2BAJW
これ買えた人は晩酌美味いだろうなあ
209[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 18:05:10.95 ID:rfgeWbSL
ここで貼られて瞬殺ってのならともかく
終わったあとのもん言われてもなぁ
210[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 18:20:11.02 ID:HIBOMdGu
せやな
211[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 18:50:58.88 ID:UWNwyu/7
毎日ヤマダウェブ見てればいいの?
212[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 18:54:11.28 ID:JusTqAWl
もうハイエナだらけになってるから無理だろうな
213[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 18:58:27.45 ID:hpMTZDk+
そんなに頻繁にやってんだったら、もっと話題に挙がってるはず
もう当分は同じようなセールはやらんだろ
214[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:01:45.41 ID:829zTb+Z
ジャンクという形は俺も初めて見た。
つーかアウトレットにすればいいのに。ジャンクってほど酷くないべw
215[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:02:59.93 ID:PfbY+iVn
あまりの安さに自治厨も黙ったか
216[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:06:49.43 ID:kSK0j2zV
何よ、ジャンクと言う名の新品だったの?
217[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:11:28.35 ID:E/MGSk2t
終わったものを貼るなよ
しかも新品じゃないのかよ
スレチだ消えろ
二度と顔だすな
218[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:11:49.04 ID:PfbY+iVn
wwwwwwwww
219[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:12:55.92 ID:+WM2bJzI
終わったものを出すなんてバカじゃね?つまんねーんだよ
220[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:15:13.52 ID:XpkczIH0
>>191
誰か買ってやれよ
221[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:16:32.40 ID:kSK0j2zV
山田ファイトでi5を変えた俺に四角はないのだった。
222[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:27:10.25 ID:riUfGDJN
うっせーハゲ
223[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:30:33.47 ID:829zTb+Z
>>217
終しスニ ?

ヤマダチラシの展示品という名の新品と同じだろう。
あとせいぜい箱潰れ程度。
224[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:31:03.68 ID:kSK0j2zV
そんなにカリカリしていては、狙った獲物は仕留められんぞ。
冷静沈着、一度獲物が隙を見せたならば
蝶のように舞い、蜂のように刺す。
225[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:36:18.82 ID:NjMWcgp4
要するに棚をivy機に変えるための展示品処分だからヤマダではもうやらん
他の実店舗持ってる量販店をチェックしとけ
226[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:51:20.10 ID:mEKu6oMD
慌てると、スペックに載らない糞液晶や掃除機をつかまされるぞ
227[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 19:58:27.03 ID:Ve9tz7cp
コジマの店舗削減まだー?
228[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:02:10.26 ID:1As+x42q
なんで削減?
229[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:16:18.66 ID:0AVxhpsu
>>225
下手な中古より稼働時間が長いってやつ?
230[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:33:30.00 ID:H0CMPIkh
そうだな店頭展示品安売り扱いだと苦情が出るレベルだろうから、ヤマダですらジャンク扱いにしたのだろう。
231[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:40:21.00 ID:WWc4hUhm
まあ安売り機なんて2,3年使えればいいからなぁ
232[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:44:50.05 ID:sSOCCE/Z
>>200
「リカバリ済みだがOfficeは自分で再インスコしろ」と書いてある
展示品か中古だろ
233[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:51:30.33 ID:pbthoLbG
メディアは付属してるの?
234[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:04:48.31 ID:rFZ1KVtc
>>208
買えようが買えまいが酒の味なんて変わらないだろ
235[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:06:29.32 ID:MUejOCU7
>>234
お…おう…
236[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:23:23.25 ID:HjVGZlzR
>>231
安売り買う貧乏人だから
逆に5年は頑張りそうだが
237[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:35:24.30 ID:WWc4hUhm
ファンが静かなPCない?
238[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:39:27.29 ID:Mhlm134C
暮の倒産セールマダー?

おまいらが安物ばかり買うから暮が倒産したクマー
239[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 21:41:05.29 ID:1Q47HnK1
しるかボケ
240[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:07:03.29 ID:wEvx4NWu
>>206
なんで普段ニートのおれが出かけてるときにかぎってこーゆう特売すんのかな(´;ω;`)
運悪すぎてしにたいわ
241[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:07:08.42 ID:Ee8CBN4D
>>237
イヤホンすればええねん
242[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:14:05.00 ID:WWc4hUhm
>>241
動画見るだけでファンが爆音になんねん
243[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:26:38.09 ID:6D5rdUvJ
うちのi5 G570ちゃんも動画見るだけでファン回るわ
ノートは本体と自分が近いしファンも小さいからな
AtomN2600でファンレス機があったはず
ネットブックだが
244[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:29:37.20 ID:XpkczIH0
>>243
1年前に買ったi5-E420は全然問題無いわ。
同じレノボでもe420とG570でそんなに違うのかな?
245[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:29:43.32 ID:RAyPUiQC
お前らまだやってんのかよw
さっさと買って楽になれよw
目的はPCで如何に楽しむかだろ。
246[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:37:59.86 ID:0R0gNbW8
根性なし!結局買った後にもっと安くなるのが怖いんだろう!
247[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:38:55.98 ID:XpkczIH0
はい
248[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 22:41:50.27 ID:6D5rdUvJ
このスレ民は二つに別けられる
激安を手に入れて卒業する者
激安に囚われて何台も激安ノートを買ってしまう者
俺は1年に1台くらいのペース
249[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 23:11:32.80 ID:E/MGSk2t
年一ってかなりのペースだな
250[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 23:20:18.60 ID:MwvzMbqV
俺もニートになりたい
251[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 23:59:09.69 ID:tdSweg3M
早く人間になりたい!!!
252[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:05:40.65 ID:XbG/qm1V
253[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:06:13.12 ID:zpPQGN/z
Core i7 2670QM
フルHD
540M

で49,800って安いんかな
とりま在庫確保したら書き込もうと思うんだが

前 i7 39,800で買えたから知り合いに買うんだが自分も欲しくなってきた。。
254[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:18:20.08 ID:GWmWbaCW
質問するなカス
黙ってそれが買えるURL貼って死ね
255[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:20:13.05 ID:XrOo0DwQ
それ買うのはアリだが
そこまで払うならデスクにするわ
256[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:28:22.77 ID:oqRTaUFN
・デスクにするわ禁止
257[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:54:14.82 ID:gVvkKUDE
258[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:54:37.71 ID:gVvkKUDE
259[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 01:30:57.26 ID:6PmHnyun

MACを使っている女の子が生放送中w
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95011398?alert=1
260[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 01:38:36.28 ID:N96OtZs7
>>259
スレチだ消えろ
261[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 01:54:26.83 ID:iKDtm0hn
6月決算くるかなーくるかなー
262[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 02:20:52.25 ID:s7kPSShD
>>259
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
263[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 08:06:44.18 ID:Hbv+lu6c
どうせ親のだろ
264[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 08:19:46.38 ID:kmQ26dqe
結構雑に使うから安物でいい
265[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:07:40.95 ID:t8xw0ZJd
怖いほどかきこ少ない
ドコモ祭りに移動?
266[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:09:13.77 ID:YAPGnbmh
なんだそれ
267[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:13:45.11 ID:i2lMuUvN
MNP増額今日で終了みたい


GALAXY NOTE
買うのがブーム
268[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:15:27.78 ID:tMvvk7L0
ドコモ祭りはあと3時間で終了するから気にしなくていい
269[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:20:26.73 ID:kZYA4ARL
ドコモ祭りなんてどこにもないじゃねーか
270[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:29:56.60 ID:rjG0PfPZ
いや
新規一括スレとかさ

ハルマゲドン状態

ここ少ないのは
どこでもノート安いから
みんな成仏したんだな

早く安いのほしー
といってた妖怪人間レノボたち
271[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:40:33.93 ID:Y+WkIQ9w
272[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 17:56:32.02 ID:YnXcrjdN
レノボのi5、4G、500Gでいいかと思ってるけど
USB3付きのAcerやフルHDのFRONTIERも気になる。
USB3とかフルHDはどれくらい効果があるかな?
273[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 18:19:57.15 ID:Hbv+lu6c
USB3.0はそれなりに速い。
FullHDは知らん
274[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 18:27:28.77 ID:jHKx3fCz
15インチフルHDとかおすすめしないが
まあどんなもんかはそこらの店に行って実物見てみるといい
275[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 18:42:11.04 ID:gFdAxI/2
大容量の外付けHDD使うつもりならUSB3.0はあったほうが絶対いい
276[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:14:41.80 ID:NSV9abZa
うんうん
277[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 19:44:43.00 ID:zNz1W9yZ
k53SD急に値上げしてる…買い時逃したっぽい
278[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:20:15.58 ID:3Cg81p9N
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/19912

これ来ないんだけど他に買った人いる?
279[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:37:44.65 ID:2tRP0oq+
うーむ
あれこれ迷うなあ・・・

今買うか
windows8待つか
office2013も待つか

きりないよなあ
ただwindowzはもうすぐらしいし
280[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:45:55.11 ID:oYdQMWNG
何言ってんだ
281[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:48:35.98 ID:2tRP0oq+
アップグレード権6月らしいじゃん?
海外のニュースサイトででてたけど
282[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:54:31.96 ID:jTdbtxk3
6月2日かららしい
ただ今回のやつは一律でWin8Proにアップグレードするやつだから
おそらく10~20ドルぐらい金取られるだろうってのは大半の見方
283[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 20:55:26.11 ID:2tRP0oq+
そうそう15ドルとか読んだ気がする
それでも買った場合おそらく12000位だから
一万円くらいは浮くよね
284[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:05:54.75 ID:t0S8B8pP
Anytime Upgradeでも9000円くらいするから本当に1000〜2000円でできたらいいよね。
個人的にBitlockerがかなり欲しい。
285[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:09:24.88 ID:V5eDPiNS
>>279
悩む、マジデ悩む去年の11月から悩んでる
i3メモリ2Gにメモリ2G足すのと、i5メモリ4Gの価格差が絶妙
ちんたらしてたら、win8が迫ってきてるし、USB3.0もそろそろ標準装備になる頃か?
何より、特価品が出るんじゃないかという恐怖で思い切って買えない
286[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:13:03.13 ID:jHKx3fCz
大丈夫、そういう時はまだ必要な時じゃない
必要になると多少値段差があろうともポチるから
287[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:15:55.08 ID:WvOEnG0T
悩むくらいならあと2年待て
288[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:20:10.06 ID:XrOo0DwQ
Mac Book Pro買うために金を貯めてたけどもうめんどくさくなったからこれ買います
289[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:22:15.71 ID:2tRP0oq+
>>288
Mac Book Pro
すごくなるらしいぞ
解像度が
2500×なんとかとか
290[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:43:50.37 ID:gFdAxI/2
ここのスレ民だったらMBP買うよりも激安機を2台3台買います
291[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 21:50:27.46 ID:2KwU7oiU
>>285
お前は俺かwwwww
292[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 22:11:06.64 ID:9AWIWt7R
i3 29000か
win8までまつか
293[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 22:17:13.30 ID:NZU9DrNt
BZJ 358
294[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 22:58:51.53 ID:85WympUn
35k切ったらマジポチるは
295[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 23:46:32.64 ID:I+nqWB88
>>272
Thinkpad E430/530ならUSB3.0だろ
納期が糞長いけどさw
ってかExpressカードで3.0増設じゃ駄目なの?

296[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 23:59:16.67 ID:/BM9dEtP
カードスロット無いよ
297[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 00:31:19.90 ID:OYDBNaRX
>>278
このスレにそんな糞マシンを買った奴がいると思ってるのか?w
ここにはそんな糞マシンを買ってしまう情弱はいないと思うけど・・・

クーポンサイトスレで聞いた方がいいぞw
298[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 00:51:13.09 ID:sa14G8wh
>>296
E420/520ならUSB2.0だかExpressカードスロットはあるぞ
E430/530はスロット無いけどUSB3.0だから関係ないだろ
299[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:10:48.72 ID:37hDfp9t
>>278
利用開始日:2012-05-26
利用終了日:2012-05-31

その手のクーポンサイトって終了日に購入が決定したって形になるんじゃないの?
300[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:16:56.06 ID:UPvOTFpj
インテル、ノートPC向けIvyBridge発売 ウルトラブックの条件も変更
今回発売されたのはモバイル向け「M」シリーズと、超低電圧版「U」シリーズの2種類になります。
301[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:19:21.68 ID:37hDfp9t
例のごとくレノボアウトレット
http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=4334XD7

B800のG570が\25200
B800のThinkが\27300
i3の安いやつは売り切れ
302[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:20:37.06 ID:Nbgt3vnx
303[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:22:56.65 ID:+pkeQMxs
>>302
情報サンクス。マジで1200円か待った甲斐があった!
304[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:24:16.92 ID:fnG6vx9y
>>302
我慢した甲斐が有ったぜw
305[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:24:44.33 ID:37hDfp9t
Win8アップグレード権はじまったか
1200円は安いなw
Win8発売直前になると無料になるけど、買い時としては6月決算セールでいいのか?
306[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:25:49.57 ID:dXU1TF1b
>>302
これって何で尼だけ始まってんの??
307[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:27:44.41 ID:+pkeQMxs
さて、問題はlenovo E420/E425の安売りが6/2以降も継続しているかだが…
308[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:31:43.42 ID:F01i9+EN
まだ始まってないでしょ。尼がリークしちゃったぽいw
309[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:36:11.45 ID:37hDfp9t
Win8アップグレードが6/2から始まるってのは海外ニュースにも出てたぞ
310[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:36:22.52 ID:iWls1ZO2
>>302
アフィ貼るんじゃねーよ、ボケが。
311[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:42:50.14 ID:Nbgt3vnx
>>310
死ね
312[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:59:32.30 ID:slt1Njst
ここに繋がらないんだが、俺だけ?
ttp://www.windowsupgradeoffer.com
313[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:02:48.62 ID:W5NI5G8b
>>311
氏ねじゃなくて死ね
314[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:03:56.17 ID:5MKL4YAC
>>313
死ね
315[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:04:18.40 ID:pZPQKIGR
昨日ASUSノートを買っちまったよorz
316[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:10:57.38 ID:ENv6qVZf
>>302
何これ。6月2日以降にBZJを買えばいいって事か?
317[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:15:50.00 ID:37hDfp9t
>>312
俺も繋がらない
アクセス殺到してるんだろうな

アメリカも6/2から始まる。15ドルでアップグレード
http://kettya.com/2012/log05159536.htm
318[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:26:01.65 ID:3ISCJb5N
>>312
繋がらないね。混んでいるんだろう。

>>315
8の為に追加で1,200円出す価値あるかどうか次第だな。ブラックなことは書かんけれど
319[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:29:02.07 ID:YU2Ah+b+
明日アプライド行ってジャンケンに勝って9999円でG570が買えたら
1200円でWin8へアップグレードできるのか
320[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:34:47.16 ID:QNEAFQLX
アプライドまでバイク飛ばすのキツイBY
ちぅかね、空港通りのあの辺りってガラ悪すぎ…
321[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:46:37.31 ID:3ISCJb5N
ブログ見るとやっているようだから南福岡店へ行った方が無難かな
322[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 02:59:33.59 ID:BNRIrYR4
もうWindows8RCが出るだろうから、
それ入れてみてからでいいわ
323[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 03:02:24.39 ID:GGqvB5Nk
南福岡店は潰れてもおかしくないレベルで
二度と行くことは無いだろうと思っていたが・・
324[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 03:23:03.49 ID:36Iz+jKT
8は2kくらいの値段にするって話だから別にお得感はないだろ
325[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 03:34:55.12 ID:gMdH8T1X
>>289
いつ出るのかな
安くなるんだよね?
326[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 04:38:08.53 ID:6rRn1+ZT
アウトレットのこれポチっていい?

¥30,870

インテルR Core? i5-2430M プロセッサー2.4GHz(ターボブースト時3.0GHz)
WindowsR 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
インテルR HD グラフィックス 3000(CPU内蔵)
4GB (空スロット:1)
LED バックライト付 15.6 型 HD 液晶(1,366×768 ドット、1,677 万色)、光沢あり 内蔵カメラ:あり(30万画素)
750GB 5400rpm
DVDスーパーマルチ ・ドライブ固定ベイ
指紋センサー= なし
802.11 b/g/n
キーボード:日本語キーボード、タッチパッド マウス:なし
6セルLi-Ion システム・バッテリー
327[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 04:42:13.99 ID:gGUAVf2A
>>324
ソースは?
328[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 04:45:13.69 ID:37hDfp9t
>>301
あれ
なんかすげー値下げされてるw
CeleB800/2G/320Gが\22470
i3-2330M/2G/320Gが\28980
329[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 04:49:37.25 ID:xKMv9AFc
>>326
売り切れてね?
330[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 05:12:48.35 ID:6rRn1+ZT
>>329
すまん
我慢できずに発射してしまった… orz
よかったのだろうか?
331[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 05:57:10.97 ID:2BasLshp
332[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 07:51:12.82 ID:Uc1NXT3I
win8に興味持ったのでアップグレード剣ないと買う気しなくなった
333[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:01:13.77 ID:GGqvB5Nk
win8のアプグレはもともとそんな高くないからあせるな
つーか2年で使い切るようなPCにwin8入れるメリットは・・・
まだわからんがありそうにない
334[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:04:29.68 ID:YjDZ6Scp
アップグレード剣が明日からだけど

価格コムのバッタ屋系でも
大丈夫なのか気になる

たまにヤマダで買ったのを
転売してることもある
335[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:12:36.94 ID:YjDZ6Scp
あと0時越えたらオーケー牧場だよね?
336[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 08:14:32.94 ID:6rRn1+ZT
Win8 のどこに惹かれるのかよくわからん
タッチパネルを使わないなら意味ない気がするんだが
337[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:15:04.47 ID:9jikmT4r
338[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:21:03.90 ID:37hDfp9t
CeleB800/2G/320Gが\22470
これ6台あったけど完売してるな
339[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:22:56.14 ID:3UrL7efU
win8だとXbox出来るらしいからな〜
340[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:32:38.58 ID:6rRn1+ZT
別にXBOXのソフトが動くようになるわけじゃなし
341[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:37:51.12 ID:3UrL7efU
え?そうなの
MSも紛らわしい言い方してんな
342[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 09:58:35.79 ID:2BasLshp
Live垢が使い回せるだけだと思った
343[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 10:00:19.73 ID:0u/I6MFu
344[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 10:01:58.62 ID:0u/I6MFu
>>337
これいいなw
345[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 10:11:22.12 ID:kbCx6vkQ
346[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 10:38:42.62 ID:gMdH8T1X
新製品がしょっぱなから安いのな
347[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:03:58.56 ID:ZlS1FoEL
クソゴミの後継か
AMDはいらん
348[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:21:47.48 ID:4TdtlibN
>>337
これが4万2千円になったら買う
349[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:40:13.34 ID:6rRn1+ZT
GPUが二つあると何がいいんだろう?
350[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:41:00.31 ID:1x4+Vr5n
電気を食う
351[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 11:52:29.07 ID:37hDfp9t
AMD Dual Graphics Technology
http://ascii.jp/elem/000/000/626/626734/
352[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 12:29:05.27 ID:Vk4stHhX
>>347
お前がゴミだボケ
さっさと氏ね
353[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 12:51:23.86 ID:cVy8p3GX
BZJ
ボンバーやA-Priceあたりの有名店が消えて送料別のショップが上位
35800が大底だったかな
354[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 13:08:40.71 ID:gB1EsDGY
>>337のintel版はあるの?

K53SDが生産終了っぽいんだよね
ビックカメラで一時生産完了リストに載ってた(今は数量限定だけど)
355[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 13:56:35.56 ID:HpCsnm+9
>>354
IVY-i7だけどK55VDがそんな立ち位置になるんじゃないかな
おいおいIVY版i5が出てきたらその廉価版というかK53E〜K53SD〜の後継機も追加されるかと
356[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 14:16:08.72 ID:Fw5ayKCA
>>337
これ一応言っとくけど
dGPUはTK53から大幅劣化な。
357[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 15:20:44.34 ID:nOGfZza7
興味があるとすればデュアルグラフィックス時にTKを超えるスコアを出せるのかってことと来週発売されるivy i3搭載機にCPU性能で勝てるのかってところ
ブル土下座きちんと改良できてればいいんだけどな
メモリ4Gだけど価格込む見る限りデュアルメモリらしい
たいした性能じゃないし増設考えるよりは元からデュアルチャンネルの方がいいか
358[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 17:02:08.73 ID:1skgbeUk
AMD機の話とかどうでもいいわ
359[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 17:20:32.85 ID:CeYEmt0s
酉いつ?
360[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 18:05:05.14 ID:3UrL7efU
>>337
ぇのヴぉで言うZシリーズ路線か
361[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 18:49:27.81 ID:9QboSHAD
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209942885/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0886227109005/
どっちかぽちろうかと思ったけど今ポチるのは時期が悪いか
362[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:04:41.67 ID:Fw5ayKCA
>>302
あれ?消されてる?
363[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:19:25.36 ID:OYDBNaRX
>>361
ポイント使う予定があるならいいんじゃない
俺はツクモポイント全く興味ないから現金特価の方がいい
364[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:27:25.96 ID:Fw5ayKCA
>>361
明日からwin8 1200円でアップ権の
キャンペーンが尼以外でもあるかもしれんから
せめてあと1日は待ったほうがいい
365[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:35:37.99 ID:fnG6vx9y
このキャンペーンはアマゾンじゃなくてメーカーのキャンペーンだろ
良く嫁よ馬鹿
366[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:37:13.40 ID:wBa2jtyn
インテルのオンボとか問題外なんでね
367[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 19:52:26.98 ID:Y8wMsYa8
>>39
これ今週6780
ファームアップ必須だけど
368[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:04:10.01 ID:OYDBNaRX
>>365
それくらいでキレるなってw
369[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:05:47.33 ID:slt1Njst
>>367
ドスパラで120GB5250円キャンペーンやってたけど今はそんなもんなんだな
370[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:19:00.51 ID:0u/I6MFu
>>39
これって速度は早いの?
371[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:23:26.61 ID:nDfmJEq1
>>370
スペックも読めねーのか、お前
372[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:29:04.95 ID:g+fGimVL
ベンチマーカーにとっては論外
そうじゃないならあり
システムドライブにしないとかなら別だが
373[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:33:06.16 ID:bPQvU8Pc
SSDなんてもってるわけねえから知らんがな
374[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:33:17.73 ID:Fw5ayKCA
>>365
知ってるよ馬鹿。
でも半バッタ屋とか正規流通じゃないと
適用にならんかもしれんだろ。
375[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:35:02.19 ID:N9iITbub
今日は買っちゃらめぇ
AA略
376[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:36:21.44 ID:y0LzrNOy
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536952.html

6月2日より、「Windows 8優待購入プログラム(Windows Upgrade Offer)」を 開始し、2013年1月31日までの間に、対象となるWindows 7 PCを購入したユーザーに対 し、Windows 8 Proを1,200円(14.99ドル)で提供する。
377[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:37:56.77 ID:bPQvU8Pc
対象となる
378[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:40:54.96 ID:h/vIfNk1
これってなんなんだろうね
ま詳しくは
明日発表だろうから
ワクテカしてまつか

対象とは?
379[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:43:18.54 ID:bPQvU8Pc
対象が何かあるのかあと数時間でわかりそうだな
380[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:44:11.39 ID:h/vIfNk1
プロ版だからおいしいよな

待ったかいがあった?

対象が狭かったりして
381[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:46:38.33 ID:h/vIfNk1
これから発売するものだけだと痛いよな

せめて
4月以降のならああ
382[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 20:56:48.60 ID:SM7i1j3d
今日は過疎w
383[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:01:03.15 ID:6j8ECTKD
対象PCがこのスレの範囲外なオチになりそう
384[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:05:41.93 ID:bPQvU8Pc
いつものやつがスレ違いとか言って発狂しそうだな
385[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:11:25.96 ID:hKw3LqBA
田舎って、他所者にやけに敏感で驚いたよ
静岡の駅近くの寿司で、夕飯食べてたら
あきらかにこっちだけ、変な目で見てきて不快だった覚えがある
田舎だから、普段来る客の顔は、覚えてるんだろうね
ほんと死ねよ田舎者、閉鎖的で気持ち悪いんだよ
田舎の方はドロドロとしてて気持ち悪い
土臭くて殴りたくなる
386[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:14:36.99 ID:5wMYZ9xm
K53TKが対象になるなら買うかな
387[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:21:35.25 ID:slt1Njst
グレードアップクーポン券が何には入ってる入ってないと情報交換になるんだと思う
388[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:26:55.28 ID:4+7H6ERr
lenovo e420
asus i5
vaio c or f
あたり
いくかな
389[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:37:09.98 ID:QHglCZcx
>>240
ぜひ、実行してくれ
390[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:50:10.67 ID:UPvOTFpj
家電も含め全体的に相場が戻ってきてるね
TVとブルーレイレコーダー買ってしまった
PCも買いそうだしシェーバーも買いそうだ
391[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:05:19.09 ID:0u/I6MFu
下がって来たって事?
392[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:07:49.78 ID:CCB5ppyz
今の状態で相場が戻るって言うかね
値崩れが定着したって感じだが
393[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:11:50.16 ID:pcylsN3r
今使っているデスクトップが夏になると熱くなるから、
ノートを買って交互に使い熱対策を考えているんだけど、
こういう使い方をしている人っているもんかな?
394[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:15:25.95 ID:CeYEmt0s
水冷にするとはかどります
395[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:19:34.44 ID:g+fGimVL
交互に使うってどうやるのよ
396[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:26:56.25 ID:Eo4IXpR2
397[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:34:26.22 ID:FJn33DTS
No Data Page
398[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:49:16.80 ID:4+7H6ERr
交互に使っても熱がでるんで変わんないんだが・・・
部屋を暖めたくないのなら・・・

熱暴走を気にしているのなら意味があるかもしれない

それより
スマフォやiPadやatom機でブラウジングしてれば
熱は少なくて済む
399[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:10:00.10 ID:zb+gM89p
Chrome OS起動7秒だってよ
400[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:35:14.73 ID:4+7H6ERr
Libre Officeとか
入れば面白くなるかもね

Chrome OS
401[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:38:00.01 ID:mlCX8M9R
クロームでエロゲーが出きるなら
402[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:42:59.58 ID:4+7H6ERr
https://windowsupgradeoffer.com/ja/Home/ProgramInfo

今がチャンス。

期間中に対象のWindows 7 PC を購入してお申し込みいただくと、優待価格にて Windows 8 Pro を入手できます。

詳細は、以下を確認ください。
403[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:44:56.78 ID:aEfnzFzM
今月G580が出るからもう少し待て
404[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:47:54.68 ID:0u/I6MFu
USB3は付いてるし
待った方がいいな
405[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:49:54.51 ID:Xzm9qb8D
先々週買ったばかりだがな
406[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:53:32.17 ID:0u/I6MFu
中古で売って
また買えばいい
407[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:54:32.59 ID:t7u531fu
https://windowsupgradeoffer.com/ja/Home/ProgramInfo
Windows8 Pro アップグレード版は、1 台の PC にのみ適用され、対象となっている
オペレーティング システム (Windows XP SP3、Windows Vista、または Windows 7)
に対して有効なライセンスが付与されている PC にのみインストールできます。

今回のご提供は、対象 PC を購入して参加条件を満たしたお客様に限られますが、
システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます。



つまりは買ったPC以外にもインストールできるってことでおk?
ええな
408[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:55:23.58 ID:4+7H6ERr
結局対象は広いってこったね

ただ問題は
kakaku.comでたまに
転売屋がヤマダのタイムセール品を売ってたりすることがあることだな

これだと購入日が対象外になるだろう
409[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:01:09.67 ID:mHrGdc5C
http://kakaku.com/item/K0000342547/?lid=ksearch_kakakuitem_title
Think pad(赤ポチになれてるため)

http://kakaku.com/item/K0000336216/?lid=ksearch_kakakuitem_title
Vaio F(16インチでFHD,15だと小さそうなので)

候補として考えてるんだけど

まだいくつかある

後者はカスタマイズしてcpuをアップグレードしたい

ただ後者のスレを見ると来週新製品発表とかあるんで
しばらく松か
410[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:03:05.02 ID:jKsTQvU0
>>409
vaio は出始めは高いよ。
底値の今が買い時
411[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:03:29.53 ID:tydMB+fX
PCを買った日をどうやって特定するんだろうか
412[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:04:55.72 ID:0u/I6MFu
レシート添付だろ
413[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:05:05.30 ID:mHrGdc5C
>>410
アドバイスありがと
いくなら今か・・・
さっそく・・・

うう、迷う
でもこのスレで取り上げるには高いだよね
414[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:08:52.17 ID:i/YXaFTb
コスパが良いなら単純な低価格じゃなくてもいいと思うけど
415[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:12:10.83 ID:0BFm8xii
低価格・激安スレなんだから
コスパが良いからって10万とか20万するようなもの語られても困るぞ
416[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:15:47.18 ID:i/YXaFTb
もちろんスレの趣旨からはみ出ない程度でね
417[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:18:34.59 ID:KGXSiAcg
とりあえずこの前の風呂6万フルHDノートみたいなのは有益な情報だろう
418[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:19:12.40 ID:mHrGdc5C
んん、カスタマイズして5.5万だな
でもFHDが果たして必要かというのも・・・

他にも迷ってるのあるし
あっちいってしまおうか・・・
419[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:20:26.09 ID:qYs4CUzN
17インチ以下のノートでフルHDにしてもなあ
420[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:25:18.55 ID:mHrGdc5C
そうか
じゃあやっぱりあっちにするかな
でも15.6インチで1366×768
ってのもなんかスカスカな感じなんだよな
でもこのサイズが標準でアプリも作られてるし
Windowsではこれにするのが無難かな
421[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:28:45.19 ID:i/YXaFTb
15のFullHD持ってるけどこれ使った後1366*768とか無理だったわ
422[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:32:55.86 ID:mHrGdc5C
15.6だと字が小さくて
ふるいの使ってるとか言う人が
vaio cスレにいたりして
それで
16.4のfに興味を持ってみたわけなんだけどね

ああ
3つのうちどれにしようか

37000 core i5
55000 core i5,FHD
51000 core i5+@
423[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:42:35.96 ID:0BFm8xii
無理に15インチでフルHDにしなくても良いと思うけどね
メインで使うって言うなら17インチフルHDにすれば良いと思うし
サブならHDも十分だろうし
424[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:43:28.40 ID:Nom2OYTG
FHDがどうって意見はあるが1366X768よりは良いと思うぞ。使っている俺が言っている。
昔みたいに4:3の画面だったら解像度がしょぼくても良いがとにかく縦が狭すぎる。
テキストもロクに表示できないとかつらいです。だからFHDにしとけ大は小をかねるだ。
425[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:44:06.39 ID:mHrGdc5C
迷うべえ

37000 core i5 1366×768 15.6インチ
55000 core i5,FHD(16.4インチ)
51000 core i5+@ 1366×768 15.6インチ
426[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:44:26.68 ID:vyC0YC7i
FHDは最低24インチないと使い物にならんよ
427[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:45:55.65 ID:mHrGdc5C
間違った

37000 core i5 1366×768 15.6インチ
55800 core i5,FHD(16.4インチ)
51000 core i5+@ 1366×768 15.6インチ

>>426
そこまででかくなくてもいいと思うんですけどね
428[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:50:07.70 ID:eI+kxpKX
>>427
37000のi5ってどれですか?
429[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:51:06.38 ID:mHrGdc5C
>>428
http://kakaku.com/item/K0000342547/?lid=ksearch_kakakuitem_title
Think pad

クーポン使用で
10%オフなはず
430[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:53:05.20 ID:mHrGdc5C
14インチだったごめんね

また間違った

37000 core i5 1366×768 14インチ
55800 core i5,FHD(16.4インチ)
51000 core i5+@ 1366×768 15.6インチ
431[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:55:28.60 ID:pKeVyDHq
HDは縦が狭すぎるがFHDは細かすぎる
15.6ならHD+が最適だと思うんだけどなー
どっか作ってくれないかしらん
432[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:57:09.84 ID:GMWBjlyn
FHDイラねとか言ってる奴は単なる貧乏人の僻みだから相手にする必要なし
解像度なんて画面の大きさ関係なく高けりゃ高い方がいい
写真とか見りゃ全然違う

細かくて見えにくいって、設定変えられない障害者だろ
でかくて粗い画面がいいならブラウン管でも使ってろよ
てめえの障害、人に押し付けんな
433[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:59:25.95 ID:p6diYpET
いよいよWin8

>>430
14インチにしといて差額でディスプレイ買うって手もあるかもな
434[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 01:00:22.74 ID:KGXSiAcg
1600*900がベスト(15.6型なら)
435[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 01:04:32.06 ID:eI+kxpKX
>>429
thinkpadかありがとう
436[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 01:07:57.38 ID:mHrGdc5C
>>435
thinkpadは個人的な好みなので
ちがうのなら

http://kakaku.com/item/K0000363157/
36000
ってのもあるよ

ただこれの場合転売屋から買わないように注意しないといけなそうだけど
転売のケースは少ないかな?
437[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:02:46.70 ID:KojEPk5F
いくら安くてもlenovoだけはやめときなはれ
438[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:08:41.98 ID:mHrGdc5C
まーだ迷ってます
ASUSのも含めて

vaio標準で3年保証ってのもいいですね
439[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:09:51.29 ID:c0Am0n3p
どっちだ…lenovoは6/3を過ぎると高くなるか安くなるかどっちなんだ…
440[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:17:43.36 ID:KGXSiAcg
lenovoの在庫処分は終わった
441[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 02:25:32.29 ID:mHrGdc5C
いったん寝るか・・・
442[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 03:00:18.10 ID:sTRlTuu3
ちょうどVAIO F買ったよ。カスタマイズしたから低価格という趣向には合わないけど。
CPUのグレード抑えればずいぶん安いし、今が底値だからちょうど良いとは思う。

FHDも、このサイズなら全く問題ない。
液晶の質気にするけど安くあげるならちょうどいいんじゃない。新型になるとFはあり得んくらい高いし。
443[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 03:16:16.01 ID:Dd/TmzR0
>>302って何だったの?
444[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 03:20:04.10 ID:Jted4oKl
これから夏迎えるのにVAIOとか正気か
445[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 03:25:33.59 ID:5DaN+wkD
すのこタンがデフォだな
446[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 07:29:30.08 ID:kD/dQhJo
VAIOはストアのワイド保証が魅力的だな。保証範囲広いし。
447[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 08:01:34.36 ID:vpNyfB6s
一ヶ月ほど前に、これが底値だろうと思ってレノボ買ったのだが、その後下がり続けた。
買い時はなかなか難しいな。

レノボもこういう激安路線を今後もとっていくのかはちょっと疑問。
そこそこ支持者を獲得した時点で、付加価値を高めて値段もちょっと高目ということになるかも。
448[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 08:23:34.04 ID:7oidBMbi
449[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 08:27:24.98 ID:3O3FZlQz
>>447それどこのデル?
450[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 08:50:09.58 ID:p6diYpET
BTOだとWin8付きが出てるけど、このスレ向きのは3ヶ月くらい先かなあ
451[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 08:52:22.06 ID:kD/dQhJo
>>447
レノボはThinkPadがあるじゃない。
452[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 09:49:34.57 ID:7oidBMbi
453[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 10:08:51.19 ID:0hSLGA12
買値予定が2万5千円〜3万5千円から2万〜3万に

来年は1万〜2万に
454[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 10:24:22.31 ID:c0Am0n3p
6/4以降はE420/E425の安売りがなくなりそうな気もしないではないんだけど、決めた!ここは待ちだ。
6/3以降にIvyBridge/Trinityモデルの続報がくるまで待つことにする。
だって俺がポチったら絶対その後に安売りがくるんだもん…っていうか納期1ヶ月は長いよlenovoさん。
455[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 10:55:10.85 ID:/mnH2jBv
>>454
E430がすでに発売されてるぞ?
今のところivy搭載はi7モデルだけだが。

E420は今の安売りが終わったら終了だと思われる。
456[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:06:56.69 ID:JU5CMTXd
http://kakaku.com/item/K0000280502/spec/
父が会社でPC使いたいみたいなので探してるんですが
話聞いてる限りじゃネットやおっさんがやりそうなゲームくらいしか使わない見たいのですがこれで問題ないでしょうか?
このスペックでyoutubeのHD動画がカクついたりしないでしょうか?
新品中古にかかわらず出来れば2万5千円以内で10年以上使えるノートPCを探してますが他にいいのありますか?
457[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:07:43.13 ID:c0Am0n3p
>>455
レスサンクス。うん、4コア35Wのi7-3612QMにはあこがれてたんだけど、
その値段と最近のE420の安さをみるとやっぱり買うには高いって思ったんだ。
i5-3210Mが載ったE430の値段と納期の情報が出るまで待とうって。

E420/E425の安売りは6/3でおしまいかなぁ。
確かに「ラストチャンス」的な表現もあったから覚悟はしてる。
安売り終わったらそっちは諦める。10%オフが15%オフになったらたぶん買っちゃう。
20%オフになったら100%買うけどそうなる可能性は10%もなさそう。
458[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:10:03.47 ID:c0Am0n3p
>>456
購入相談スレに行けばレスするかどうか考える。
459[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:13:07.81 ID:9nVuGB6y
>>456
Windows は XP みたいな例外を除いて、基本10年で終わる
460[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:21:36.81 ID:244wIELr
会社でゲームにyoutubeとは。
そんな良い身分のなら経費で最新スペックでも買えばいいのに・・
461[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:23:00.26 ID:3nvUNTCI
>>456
俺おっさんだがBF3はするぞ
462[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:30:24.11 ID:JU5CMTXd
おっさんってより還暦間近なんです
自分ならもっとハイスペックのを選びますね
463[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:44:01.92 ID:5Q+2YHWF
>>90
一回戦で瞬殺されてきたわw
参加者約20人。ゲットした人は6回ぐらい勝ったかな
464[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:44:13.69 ID:SI+bCv5c
それよりかはK53TKのほうがいい。セレBにメモリ2GBってギリギリすぎて余裕ないわ。
ただなんにしても低価格ノートは液晶がアレだからお年寄りには厳しいかも。
465[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:44:25.94 ID:leiKrMAm
長く使うのにCeleron B800/1.5GHzはきついな i3くらいは欲しいな 
ネットだってだんだんと重くなっていくものだし
466[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:53:36.96 ID:ECZS2pCD
最近の一番のヒットはどれだね?
467[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:54:04.34 ID:ECZS2pCD
>>464
液晶がいいノートってどれですか?
468[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 11:57:46.73 ID:i/YXaFTb
ここで出てくるような安価帯のノートPCに良い液晶なんてほとんど無いよ
モニタにIPSパネルを採用したノートPCを選んで買うしかない
469[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:00:17.17 ID:SI+bCv5c
液晶の質にこだわるならMacでも買ってりゃいいんじゃね(目が悪いからてきとう
470[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:12:26.84 ID:COtzh3HB
Thinkでこれは結構安いような?
光沢なし探してる人にはいいんじゃないかと

ThinkPad Edge E525 30,860円 (税込) 送料込
Win7Home/15.6型光沢なし/A4-3300M 1.9GHz/2GB/320GB/RadeonHD6480G
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000362/
471[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:13:00.58 ID:SHnqIOVn
A4-3300M
472[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:16:56.67 ID:SI+bCv5c
(納期一ヶ月は)NG
473[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:22:34.49 ID:pHdKPMec
起動が遅いのってHDDが原因かなあ
CPUはデスクトップより良いのにデスクより起動が遅い
474[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:30:21.36 ID:RH2GketA
>>473
CPUはデスクトップより良い、というのが、そもそも勘違いかもしれない
475[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:31:07.53 ID:Nom2OYTG
大概5400rpmHDDだからねえ、7200rpmだと少しは早くなるけど。
それでも遅いならOS関連はSSDしかないな。
476[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:32:25.49 ID:XNRI8jsC
起動速度に拘る人多いけど
休止状態でよくね?電気食わないしデメリットないし。

重くなってきたら数日に1度再起動。
477[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:35:09.66 ID:KGXSiAcg
ラピッドブートとかあると捗るよね
そういえばスリープ復帰2秒を謳っている会社なかったっけ
478[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:38:41.60 ID:COtzh3HB
価格COM行けばHDDのベンチがすぐ出てくるけど、
同じ5400rpmでもデスクトップ用HDDよりノート用HDDの方が遅い
ボトルネックになる部分は、Win7なのにメモリ2Gだとか、HDDが遅いとかその辺
CPU速くてもまずはそこ改善しないともっさりするな
SSDいいよ
479[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:49:42.61 ID:SI+bCv5c
E-450+SSD128GBで四万のがあるな。やたらバッテリー長持ちしそう。
でもやっぱり納期一ヶ月だが。
480[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:51:43.50 ID:92kIC0HU
ivy+win8優待付きの出たら本気出す
481[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:53:12.66 ID:Nom2OYTG
SSD単体で120GBが10000切っているから
新プロセッサ出るころはすっかり主流になっていそうだな。
482[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:55:34.20 ID:SI+bCv5c
ノートのHDDの性能がまず低すぎだから、安物のSSDでも十分快適になるだろうしねぇ
483[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 12:56:51.13 ID:F3Y1w+6T
ここ数年スリープしか使ってないや。ノートだと停電来ても関係ないし

ノートでSSDにして一番良かった事は、HDDの音が無くなることだった
デスクトップで気にならない音も、手元にある分聞こえちゃってたからなー
484[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:14:13.35 ID:SHnqIOVn
Trinityがすごすぎる件についてw
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/TN/034.gif
485[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:14:14.24 ID:vpNyfB6s
テレビのような家電と同じような感覚で使っているから、一日に何度も
電源を切る。一年中、24時間というのはあまり良くないらしいな。
486[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:28:01.47 ID:uBV3nqJD
>>484
ソースの記事がわからんけど
デスクトップ用CPUとさらにはグラボまで追加したものと、ノート用APUの消費電力比較して何がしたいんだろ?
487[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:31:37.64 ID:SI+bCv5c
確かデスクトップ版i7のHD4000とゲーム性能が同じくらいって内容の記事だったような。
両方張らないと意味ないでよ。
488[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:52:56.85 ID:SmjbuqTY
>>487
HD4000はSandyの倍くらいの性能になってるけど、それでもFusion下位モデルくらいだよ。上位モデルの約半分
489[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 14:06:40.46 ID:aRzmjMyp
今日10時からの激安の
ウルトラブック買えた!
ラッキー!!
490[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 14:27:14.05 ID:JIyAQhBP
消えろ
491[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 16:24:46.11 ID:iABwTqKr
アップグレード剣来たら買おうと
思ってたんだけど
まだいいや

しばらくはマック使いになります

office macの試用したら
できがよかったので
去年買ったのを有効活用します
492[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 16:59:11.45 ID:Q5e2Dl5g

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  タダでもらえる
  ヽ    ̄ ̄   ノ   PCないか
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
493[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:11:54.98 ID:M+1/wqNX

┌─────┐
│激 安 貼 れ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ





 ┏○ ┓
 ┃断 ┃∧_∧
 ┃  ┃・ω・)
 ┃る ┃ //
 ┗○ ┛(⌒)
   し⌒




    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
494[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:31:57.70 ID:fQKsLU2i
>>492
おめえにやるPCはねえ
495[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:39:32.68 ID:jrTlsLwt
15インチでノングレアでi5でOffice付きで5万以下早くだせ
496[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:40:29.33 ID:JIyAQhBP
おめえにやるi5はねえ
497[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:58:21.52 ID:mHrGdc5C
http://s.kakaku.com/item/K0000336786/
corei5
8GB
750GB
office HB
51000円

俺マック使うことにした
から教えたる
498[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 18:00:01.91 ID:DUy7KfAo
は?イラネ
499[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 18:07:09.38 ID:mHrGdc5C
>>495
あてね

ノングレアかしらん
5万を1000円越えるくらいならある

俺はmac有効活用のため
office for mac
買うことにした

windowsはしばらく
古いの使う
500[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 18:34:21.09 ID:jrTlsLwt
>>497
確かに結構いいなこれ
でもググっても光沢か非光沢か出てこねえ。メーカーサイトにも書いてないとかマジないわ
501[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 18:49:59.83 ID:7TWtLWAG
【液晶】
光沢タイプの液晶で綺麗に映ります。
私の感覚では、視野角や明るさに特に問題はないと感じました。
502[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 18:55:11.57 ID:jrTlsLwt
>>501
サンクス
光沢かよ。じゃあ駄目だ
503[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 19:13:05.36 ID:ECZS2pCD
ノングレアで液晶ましめって言ったらチンコパッドじゃないか?
504[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 19:24:50.42 ID:i/YXaFTb
2年前にノングレアのチンコ買ったらもうそれは最悪だったけど…
画面に薄い白ストッキング被せてあんのこれ状態で2週間でドナドナ('A`)
505[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 19:47:32.73 ID:rMVBH+5q
officeだけど中華+日本語パッチ付きまだ尼であるね
これこれとスゲェショップは別途購入必要なしとの回答
まあ、メールで確認してから買うといい

506[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 20:38:29.36 ID:YBo702V7
http://www.qoo10.jp/s/?stillimage=Y&link_no=qse&service_no=5&keyword=OFFICE-2010&gdlc_cd=100000010&gdmc_cd=200000092&jaehuid=200008755&stcode=445#result

奥さんコレ見てみぃ
今office大体7000くらいちゅうこっちゃろ?

ちゅーことは
corei5
8GB
750GB
これで44000なわけやね

安いんかこれ?どうなんや?ん?
507[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 21:03:07.50 ID:qkT5NTIg
はぁ?
508[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 21:37:12.21 ID:aqTB9rqS
情報に疎い人はKシリーズ買っちゃう
情報に敏感な人はNシリーズ買う
509[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:02:59.00 ID:34YbhBbk
何のNKなのかわからん
510[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:07:39.02 ID:GMWBjlyn
俺はJCが欲しいぜ
511[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:17:41.49 ID:S5Uxejs0
USB3.0の30GBのメモリが1700円で売ってるから
SSD別に要らんわ
512[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:27:05.38 ID:RaUb4B2h
ツクモのG570安いなあ
513[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:28:34.58 ID:99esKcdo
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
514[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:35:01.35 ID:aqTB9rqS
>>509
AMDの4コアCPU/HD7670+オンボ/WXGA/DVDマルチ/4万
i5/GT610M+オンボ/WXGA/DVDマルチ/4万
i7/GT635M+オンボ/FHD/BDマルチ/6万

↑みっつならどれ買う?
515[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:42:19.60 ID:9l9bIwEh
>>514
ASUSのNとKってことか、一番下のがNだな現行の。
価格見る限り米ASUSだろ
516[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:46:16.79 ID:GMWBjlyn
九十九はいくら安くてもポイントが無駄になるからなあ
517[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 22:52:34.17 ID:vyC0YC7i
SSD買えばよろし
518[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:03:58.04 ID:L8Qpb2+M
ポイントはとりあえずメモリで使うだろ。あまるけど
519[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:13:53.83 ID:aqTB9rqS
>>515
現行じゃないよ
まだSでivyでてないからi7-2670QM搭載品
もっと金だせるならGとかいきたいな
520[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:11:53.15 ID:xGXm13GL
521[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:29:06.09 ID:4/rPOs0x
昨日悩んでたものですが
結局また考えが変わって
vaio f
16.4インチfhd
にいってみようかと思います
522[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:31:30.05 ID:lGyPvDEv
いっとけいっとけ
523[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:37:10.20 ID:NuzsjuD2
>>521
地デジチューナーも付けとけば
524[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:44:42.89 ID:lGyPvDEv
BDも付けとけ
525[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:49:54.22 ID:xZJ2knFS
いやあ
金銭的にそこまで
余裕がないんで
ほぼ最小構成で

cpuだけi5
にする
526[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:51:26.71 ID:xZJ2knFS
来週中にたぶん買います

これで最低でも三年は使うつもりです
527[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 00:51:48.91 ID:wlgtRxre
>>520
それ楽天セールで24990になってた
即売れだったけど
528[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:03:21.96 ID:9d2xBS+d
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/85229/
http://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/eydy200120603/

FRNDSIHDA7/D 49,800円 
・WindowsR7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテルR Core? i5-2520M プロセッサー (2.50GHz / 3MB)
・モバイル インテルR HM65 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAM/SO-DIMM PC3-10600対応メモリ
・750GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテルR HD グラフィックス 3000(CPUに内蔵)
・無線LAN機能標準搭載 IEEE802.11 b/g/n準拠
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイド光沢液晶(1920 x 1080)
・1年間センドバック保証

49,800円のポイント10倍で実質45,000円。
割とよくね?
529[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:06:08.49 ID:21U+aOzK
530[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:13:56.47 ID:ZSZziSUX
>>529
ブルーレイかと思ったらDVDドライブかよ
それでこの価格だとボッタクリじゃねえか
531[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:14:38.26 ID:zYj9iVHS
>>528
よさそうな感じもするけど
三年保証のvaioがいいな

532[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:15:46.93 ID:/fqocPeP
優待アップグレード購入日偽装できないかな
533[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:20:09.18 ID:9d2xBS+d
534[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 01:47:29.81 ID:wKydY/4W
楽天はありとあらゆる手段を使うと凄く安くなるそうだが、俺にはそのスキルが無い

>>532
hpは色々してくれるらしい


【hp】 Pavilion Notebook PC dv7 Part42
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1338500478/35
35 : [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん] [sage] :2012/06/02(土) 13:17:15.66 ID:hmrbgySn
>>19
おまおれ
まさかHomePremium→Proにできる神対応は予想してなかった・・・

Win8proアップグレード権が有るか無いかじゃ
後からオクとかで売却する時の売り値にも影響するから
サポートデスクに連絡してみた

購入日の扱いが@受付日A受注確定日B納品日のどれになるか
確認に時間がかかるので月曜に折り返すということだった

Bなら今のままでOK
@Aならキャンセル→再購入の処理は対応可能とのことだった
その場合 納期は一度リセットされるということだったけど
535[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 05:50:00.76 ID:KlgTgJd9
低価格ノートの中でも液晶のいいのってある?
536[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 06:39:29.62 ID:ffYlX5eG
ねえよ
537[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 06:55:52.89 ID:EcLtxit6
やっばいHDDおかしな音してきはじめた
そろそろ引越し用のタイムリミット来たか…
538[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 08:41:48.47 ID:mRxplfdj
納品日ってマイクロソフトはどうやって調べるの?
539[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 09:14:19.13 ID:ly0aWjWs
全部PCメーカー任せだろ 7の時は台湾中国系なら適当だったから対象機だったら
購入日関係なく申し込みさえすれアップグレード権もらえた模様
日本米国系メーカーはきっちりやってたけど
540[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 09:19:48.83 ID:iXq3lI15
7から8はダウングレードかな
金払ってまでするやついなさそう
541[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 09:30:36.93 ID:9XZsLGsT
アップグレードに決まってるじゃん
542[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 11:35:27.08 ID:+J4NLtAO
>>534
お小遣いサイトで稼ぐ手段と一緒だよ
個人情報切り売りすればするほど安くなる
543[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 11:55:25.32 ID:mRxplfdj
>>539
マジか
1週間前に買ったASUSだけどだめもとで応募してみよう
544[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 16:03:42.80 ID:T8tzue/y
>>541
改悪って意味だろ。たぶん
545[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:48:21.74 ID:0Bjwv6MV
1,200円でプロが手に入るんだから、
ちょっと試してみたくはなる
どうせ、次に買うのは8なんだから、
今買うやつのOSも合わせたほうがいいからね
546[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:50:16.71 ID:elzjbMZw
core-i3以上だったら普通に使う分には何の問題もないよね?
547[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:52:21.21 ID:pZ2JQG+W
homeからproへの変更で金とってたとこは涙目だな
548[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:53:37.41 ID:EpqXY5EP
ivy i5ノートはいつ出るんですか
549[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:06:58.35 ID:KYSFPEkE
>>546
普通、って何だよ
550[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:13:39.56 ID:wKydY/4W
ちょっと前まで「動画を見なけりゃ○○で充分」とか言われていたが、今では動画サービスが普通になって、そういう低性能は使いづらくなった
今はゲームをしなきゃセレロンでも大丈夫だと思うが、何が普通になるか分からんからなあ
551[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:15:27.84 ID:9qlTIwzf
ゲームなんてむしろ旬の過ぎたもんだろ
552[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:18:36.30 ID:AwIyRU/p
動画ばんばん見てるけど
5年前に買ったathlon 64 x2で全く不便がないから
買い替えのタイミングを逃してしまう。動画みたらヤバイ機種って
この数年でミニニート抜かしてあるの?
553[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:20:50.02 ID:CqFFxT9D
ゲームは3年前のゲームが軽く動くなら充分だろ
ゲーム自体の価格もちょうどよく安くなってるし
554[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:36:13.42 ID:OqNDOXch
アップグレードって
クレジットカードかpaypal
での支払いとなってるけど
vプリカもおけでしょ?
555[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:58:08.22 ID:elzjbMZw
普通にっていうのは動画をみつつ2chをやりつつネットサーフィンするくらいかな
>>549
556[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:01:21.84 ID:KrTTp4ju
ネットサーフィンってダイヤルアップの時代の時、波のようにゆっくりブラウザに表示されてた時のことでしょう。
今はなんていうのだろう。
557[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:02:55.47 ID:EpqXY5EP
違うけどな
ゆとり
558[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:04:56.39 ID:KrTTp4ju
ネットゆとりというのか。
559[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:28:13.44 ID:LkHpYz93
>>556
本気でいってるのか?ゆとりくん
560[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:29:10.03 ID:6oAwSWaB
いろんなサイトまわるからサーフィンなんじゃねえのか
561[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:34:28.35 ID:fJwad0g+
サイトからサイトに渡り歩くから、波乗りに例えられた
562[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:36:26.82 ID:AwIyRU/p
俺は個人的なことだけど
動画をHDに大量にためることがなく
文字情報中心に使うからハードデイスクが100ギガ過ぎたあたりから
もう完全にHDに関してはスペックオーバーの時代になってるww
563[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:41:20.81 ID:Ld2CBgR8
俺も個人的なことだけど
HDDなんてシステムとアプリが入れられればいいから
32GBのSSDで事足りてる。今はオンラインストレージと
ローカルNASに頼りきり。
564[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:42:14.77 ID:oJImk0yv
プレステ1を中古で買おうと思うのだが
オク以外で安く売ってるネットショップてあんまりないんだな
565 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 20:19:37.35 ID:jYqtXUOa
PS2でも動くしな>PS1
566[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 21:45:57.48 ID:0/IT2QGZ
動画みるなんてatomでも余裕
567[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 02:17:46.42 ID:pyB4Dhie
軌道修正。
568[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 04:02:16.86 ID:68wK04KZ
もう我慢できねえよ・・・
569 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 05:01:21.30 ID:4xInEVZR
6/7あたりからIntelのった新製品発売みたいだな
Ivy世代のPentiumとCeleronは今回は見送られるから
3万前後の本当のボトムは影響しなそうだけど
570[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 07:34:56.48 ID:fs/r86Ye
3万のは値下がり傾向 やはり影響でてる
571[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:08:57.48 ID:DQRMIc+f
やっと6月か
572[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:20:00.13 ID:3mUqkbcl
6年間のパソコンの使い方として
六万のPCを六年間使うのと
3万のPCを3年で買い換えるの
どっちが幸せ?
573[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:23:50.02 ID:F6qlA9+1
しね
574[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:28:22.26 ID:rqcs91Zs
3万のPCを3年で買い換えるのがいい。
CPUもOSも急激に進化するから。
575[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:44:45.61 ID:KQHGLyVO
3万のPCが3年持つかが最大の問題。
576[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:51:03.81 ID:DQRMIc+f
やめてくれ!箱蹴り買った俺の心臓に悪いじゃないか
577[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:01:55.60 ID:rPo1i6JC
アップグレード権がモデル単位じゃなく期間中全てのwin7PC購入者対象と聞いて勃起した
旧モデル安売りはよ・・・はよ・・・
578[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:17:39.95 ID:ceswN8yx
6万のPCを毎年買って毎年売る
579[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:34:04.97 ID:fs/r86Ye
もうオレのなかでは2万3千円〜3万3千円
580[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:37:25.43 ID:SocLWA5V
CPUの進化ってほとんど止まってるよね
デュアルコアが出たときちょっとしたブレイクスルーだったけど
今後は統合GPUと省電力で進化だろうな

ノートPCの進化だと3万円台のPCに128GB以上のSSDが搭載されるとか
CPUは十分速いのにHDDが足を引っ張りすぎだな
581[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:40:56.59 ID:DQRMIc+f
>>580
SSDが安くなってきたのは嬉しい限り
低価格でもSATA3.0(6G)対応してるんなら換装もありだよね
582[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:49:51.56 ID:fs/r86Ye
狙いは3万SSDパソコン
583[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:58:51.22 ID:nzTtD15P
3年後にはどうなっているかねぇ
584[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:49:55.74 ID:3AukSv+Q
E420を買おうと思っていたがE530のCeleronモデルがすでに35000切ってる
もう少し待てばさらに下がりそうな気もするな
585.:2012/06/04(月) 14:57:53.78 ID:3gTiMtmM
>>568

        /⌒ヽ
        ( 人  )
        |  |
        | ノ(|
        |.⌒|
    _,,..,,,_  |  |
   / θ┏  |  |ーっ
   l θ┗⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
586[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:01:49.38 ID:6FmYLLUz
元のノート用HDDの性能から考えるにSATA3でなくともSSDってだけで十分だと思う。
今はもうSATA2の128GBが六千円台とかだし、あとはメーカーの切り替えがいつになるかだな。
587[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:18:14.03 ID:vBVdvdOk
G570の無料配布まだか
588[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:19:53.84 ID:XGXmt7Rr
>>576
PS2エミュ動く?
589[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:11:06.29 ID:sGzrYDtL
●最新のグラフィックス性能とサウンドが魅力のハイパフォーマンス・ノートPC
 クアッドコア搭載、メモリ4GB、HDD500GBで増設メモリとのセットも大好評!

 ▽レノボ・ジャパン IdeaPad Z575 129995J
  【イートレンド特価 ¥33,780】 http://bit.ly/K1Fe7W
  
  ディスプレイ:15.6型 HD 液晶 (1,366×768)
  CPU:AMD クアッドコア プロセッサ A8-3520M
  メモリ・HDD:4GB・500GB
  OS:Windows 7 Home Premium SP1(64bit)
  駆動時間:約4.6時間
  サイズ・重量:376x250x32.3-34.5mm・約2.6kg

●+2,000円で8GBに増設すれば、最新モデル129996J相当のスペックに!
 今一番お買い得なイートレンドだけの4GB増設メモリ付き商品

 ▽レノボ・ジャパン IdeaPad Z575 129995J(4GB増設メモリセット)
  【イートレンド特価 ¥35,800】 http://bit.ly/L1FNCE
590[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:15:54.31 ID:K1KycYhK
         ______
         /       \
   / ̄\  /  \   / \
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |  安くないやんけ!!
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   / ヽ
591[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:32:09.05 ID:2I/8PPKx
まーたAMDか
ゴミの様なコアを束ねても
ゴミの束になるだけだろうに
592[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:33:29.01 ID:IAiMwkPy
確かに安くない
593[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:34:21.48 ID:blyPrBLa
IdeaPad Z575 129995Jは31,980円がデフォだろ
594[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:09:36.32 ID:qNW2Hhp6
オンボじゃなければその値段で買ってもいいんだけどね。
595[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:41:10.56 ID:Q23l6mRp
とうちゃん!おんぼ!
596[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:49:14.50 ID:UvC/kfXW
かあちゃん!まんぴ!
597[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:53:51.27 ID:IsdAekdV
イートレンドは高いし、毎日本日限りなんで信用できない。
598[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 19:02:19.00 ID:yp+xIxyy
B800ってどのくらいの性能なん。

動画とかDVD見ながらXアプリとか2ちゃんとか
普通に見れるかな。
599[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 19:11:13.40 ID:SocLWA5V
動画見ながらネットブラウジング程度なら今のAtomですらできる
600[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 19:47:51.24 ID:vBVdvdOk
マジで怖い
601[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 19:58:08.83 ID:ytUo5hmW
今Athlon XP-M 2400+の俺は何を買えばいいですか
602[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:05:58.67 ID:YgRLQE+d
>>593
25800円になるまで待つぞ
603[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:06:06.12 ID:tyB8ft9y
グレアとか馬鹿しか買わん
604.:2012/06/04(月) 20:17:47.04 ID:Lpkyy3rM
          __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/  `゚`:.;"゚`
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
605[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:19:43.04 ID:YgRLQE+d
送料無料】【公式直販ノートパソコン】【ThinkPad】【Windows7搭載】【14.0型】【Core i5搭載】【メモリ4GB】【lenovo】
【50%OFF】39,980円引き 【26時間限定スーパーセール】【送料無料】ThinkPad Edge E420:第2世代インテル Core i5プロセッサー、大容量メモリ搭載バリューパッケージ(Win7Home/14.0型/Core i5/4GBメモリー/内蔵カメラ) 【レノボ直販ノートパソコン】(lenovopc-0603)

商品番号 1141CTO
販売期間 2012年06月04日17時00分〜2012年06月06日01時59分
販売開始・終了前に通知メールを設定する
レノボダイレクト価格 79,960円 (税込)
楽天価格 39,980円 (税込) 送料込

これどうなんだろ ポイントの稼ぎ方はわからん
606[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:36:47.77 ID:7TaGu6sj
>>605
それならkakakuから飛べるやつで37000未満のがなかったっけ。
納期も即納じゃないんでしょ?
607[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:40:10.93 ID:1+YazVMh
>>605
ポインヨは?10倍ならまあまあ

にしても余程余ってんだなw
608[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:40:40.05 ID:u93SKheo
>>605
これ昨日の楽天だと確かポイント20%以上ついたからな
10倍+買い回り9倍+α
609[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:41:37.42 ID:YgRLQE+d
納期は2〜4週間と書いてるわw 1月経つと値段が変わってる罠 解散解散

>>プライベートセールス対象商品購入でポイント10倍!だから3900円程度のポイントはあるけど
価格コムは4100円-10%だからそっちがいいね
610[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:50:46.45 ID:KQHGLyVO
>>608
今日の0時〜1時59分までだと、
10倍+7時間限定全ショップ3倍+7時間限定対象ショップ3倍+野球勝利2倍

スーパーセール関係の買い回り+αの最大50倍以外でこれだけ付いた。
611[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:27:24.49 ID:we0rGcPz
楽天のそういうポイントって有効期限が短くて
結局余り使わない物とか買っちゃうんだよな。
612[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:55:59.55 ID:WPGTov4u
ThinkPad Edge E420 電源が入らない... Orz
613[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:58:05.53 ID:d2pofahH
マウスコンピュータなら楽天スーパーSALEでも買えますよ^^
614[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:10:33.48 ID:LA8wyIz6
>>612
E420 マザーボード弱いみたいね
615[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:13:09.07 ID:s3dNMsuL
キーボードもベコベコしてるし
G570に比べてE420の方がいいと言われてる意味が分からない
616[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 02:51:56.25 ID:B0Ub7p5M
>>605
【短納期】【送料無料】Bluetooth付き、が少し高いがあるな
ttp://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000543/
楽天ポイント全部稼げりゃありかもしれんが、俺にはできん
617[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 05:09:29.64 ID:iuf5Eq3F
>>612
それ今続出してる不具合だな
ググればたくさんでてくる
618[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 07:52:42.96 ID:gSQl3xZh
>>616
確かkakakuモデルは青歯をBTOで選択できて+1470円だったと思う
619[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 10:31:36.50 ID:LvvByCSl
>>615
んな事言ってるアホはいねー
Edgeと無印勘違いしてねーか?
620[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 13:03:33.64 ID:isxqJ30c
2689D6JがBZJの後継
どこまで下がるかな
36kは無理そう
621[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:57:26.93 ID:JWwfN4S6
622[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:26:41.86 ID:JVm5PlHQ
>>612
だから、華はやめておけと、あれほど
ヤスモノがいーの銭牛ないだからね
623[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:34:19.32 ID:0WY3Xc0i
仕方がないよ
だって赤ポッチから離れることができないんだもの
624[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:46:16.81 ID:JWwfN4S6
>>612
それって最初から?
625[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:34:02.77 ID:KZqYy/C8
ノートの光沢液晶ってどれくらい映り込み激しいの?
普通に使える程度だと思うけど、やっぱ暗い映像とか見づらかったりする?
626[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:38:59.41 ID:iNrcNC9o
電気屋で見て来い
627[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:39:37.59 ID:MHdD71WQ
モニタに貼るノングレアのフィルム買えば
628[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:50:42.51 ID:jDfVG74x
>>599
どうもありがとう。
B800にしようかな。
629[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:56:28.89 ID:zb6L4HZB
先月やってたエイサーの45800のやつまたこないかなぁ
ずっと待ってたwin8優待来たからあの値段なら買いたいんだけどなぁ
630 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/05(火) 21:59:26.61 ID:ut/FjQR9
別に教えて欲しいですよ。
631[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:04:03.36 ID:H6crLA9C
>>625
海外のやつは、暗い画面でブサメンが現れるらしい
632[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:08:32.97 ID:m95Gl3dF
>>625
エイサーのが特に酷い。
液晶重視ならvaio Fが今なら一番かな
633[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:16:08.42 ID:AVIMlFEo
>>631
えっイケメンしか映らないんだが
634[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:16:55.22 ID:mNGgQ0Dl
嘘つくな。今何度も確認してもブサメンしか映らない
635[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:29:48.12 ID:H6n5VH5m
不良品が多発しているからな
636[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:30:40.44 ID:9uwx/7eL
うちのは可愛い女の子が映ってるお
637[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 23:33:30.16 ID:ApNx0pu6
おくすり増やしておきますね
638[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 00:40:15.40 ID:gQh1ts5v
>>636
ちゃんと電源切ってから確認しろ。
639[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:02:51.42 ID:5O9pPei1
>>636
嫁呼ばわりしてる、フィギュアだろ
640[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:05:40.34 ID:YLj2qcry
新品じゃないんだけどさ、
「acer」Aspire 1410 AS1410-SSVF(バンクーバーオリンピック記念モデル)
のメモリを増設したわけよ。
2GB → 4GBになったわけ。
こんなにも違うんだーって思った。新品同様。
もう3年近く使ってるから、新しいノートパソコンはメモリが大きいやつ買うわ。
641[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:08:45.74 ID:3kneUsEM
レシートの裏にでも書いてろ
642[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:53:21.69 ID:XyneYFjY
643[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 03:11:40.20 ID:pg47SLE9
>>642
多分、楽天スーパーSALE中にポイントを稼ぎまくるのが
ここ最近では一番安かったんだろうけれどなあ……
644[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 03:28:47.57 ID:V8/uZayw
いくら安くてお得でもレノボだけは買わんなw
645[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 03:42:49.16 ID:7JfL2JxT
E420は電源周りが致命的過ぎる。
646[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 04:45:35.59 ID:RMG8FdtL
欠陥品買うなら低スペ買った方がマシ
647[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 08:04:44.20 ID:uxehZs7d
受注生産だから流石に例の不具合直ってるんじゃ
648[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 09:23:36.23 ID:HXDlsygB
6月7月は一年で一番値下げやらん時期や
次は9月の半決算に賭ける鹿内で
649[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 09:31:53.72 ID:hVL3jkUq
>>648
各社ivy搭載機も出始めたし、なんとかならないかな?
650[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 09:33:25.18 ID:ZJxUD8as
>>506
こういうのってコピー品みたいなのじゃないの?
651[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 10:12:12.73 ID:9Y0iUH1m
G570も設計自体はE420と同じたがら
電源回りに不具合抱えてるよ。
652[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 10:16:27.40 ID:SMvIBANU
G570 電源悪いんか それで安いのか
653[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 10:45:26.07 ID:9Y0iUH1m
ニッシン●ルで買ったG570、
今気づいたのですがデスクトップの右下に
「このWindowsのコピーは正規品ではありません」wwって壁紙の一部として表示されてるけどなんでしょう??
654[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 10:55:03.08 ID:uxehZs7d
655[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 11:12:47.46 ID:isTRiTVg
あれだけ言ったのにニッシン●ルでなんか購入するからだよw
大して安くもないのにw
656[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 11:15:02.27 ID:ysDJaDz7
ニッシンパルは転売品取り扱ってるからあんまり勧められん
657[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 11:17:10.86 ID:Bop7nXoE
ニッシンパルなんかボンバーより劣るだろ
あんなところで買う奴が悪い
658[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 11:19:35.29 ID:1FPQdlgj
あいびーのーつ ほしいけど まだ たかいな
659[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 16:00:39.51 ID:c1pqJsyM
ライバル業者の逆ステマ多過ぎワロタw
660[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 17:31:19.13 ID:bQJiXeWL
逆ステマとか、ステマって言葉がどんどん変になっていくなw
661[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 19:14:44.11 ID:/4JsxtPI
662[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 19:45:39.61 ID:GuNyQtVH
>■【パソコン】担当者オススメ!ネットやメールや動画編集も可能な
>ノートパPC「Lenovo G570 4334-D6J」が【44,000円】安すぎる!!

ノートパPCってなんぞw
663[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 20:19:18.02 ID:/4JsxtPI
http://www.yutapro.net/shopdetail/023000000001/
現在はアクセスできませんが、23時よりアクセスできます。
早い者勝ちとなり、売り切れと表示されておりましたら予約数量完売となりますのでご了承ください。
664[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 21:42:23.11 ID:EAPwX8eU
なにが販売されるの?
665[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 21:57:51.27 ID:O52QrIOP
事前に貼れるってことは店の人か?
実際に見られるようになってからこんなの見つけた!って貼らないと
どうせクズだろって食い付きもしないぞw
666[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 21:59:16.55 ID:q8UgK60G
どうせ屑だろ
半端な値段の
667[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:00:07.83 ID:Bj3jv+oL
MBA風のチンコパッド、MBA風のLavieZ、win8
今は動けない
慌てて屑を買う必要はない
668[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:12:21.18 ID:rJrB1Rgo
win8なんて地雷買うかよ馬鹿w
底値のsandyかivyかで迷うことはあっても
win7か8かで迷うなんて有り得んは
669[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:36:31.86 ID:fkcJsNSc
狙い目はwin8の
トランスフォーマー

5万円と予想
670[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:51:24.06 ID:Bj3jv+oL
迷うんじゃなくて様子見だ
憶測で地雷と決め付けるほど愚かなことはない
671[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:56:58.77 ID:rJrB1Rgo
当然RP落とした上で言ってんだよな?
672[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 22:59:23.19 ID:b7DPyWgP
G570 4334BZJどこも品切れだね
G580発表秒読みか
673[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 23:01:39.31 ID:q8UgK60G
>>663は会員IDとパスワードが必要だとよ
アホじゃえの
こんなショップ使う訳ねえだろ
ばーか
674[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 23:05:52.48 ID:LR+3zz5q
商品名 : アースソフトPT3 Rev.A 会員様向け

価格 : 13,860円(税込)

数量 : 残りあと0個
675[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 23:26:28.23 ID:+BC8L5jd
>>669
底値でもそんなに下がるかどうか・・・
676[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 23:37:38.93 ID:TGWOUm2X
>>661
ツクモのこれでもいいか
ポイントでメモリを買えばいいし
677[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:02:58.63 ID:TVVYREtX
>>676
同じ事を考えたんだが
メモリ(最大)2GB
なんだよなあ
678[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:16:41.66 ID:Tz7LDv2l
メモリ最大2GBのマザーってあるんかな
ソケット2つに1GB*2ということか
679[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:36:43.97 ID:7rCPpJA6
680[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:37:52.95 ID:7rCPpJA6
681[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:45:19.47 ID:2XVrYEb3
現行モデルなら8GBいけるでしょ
誤植かと
682[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 01:54:42.90 ID:rUR7pldf
多分搭載メモリしか書いてないから
それを引用したんだろうね。
スロット2空き1だから最大は8Gだと思う。
683[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 07:52:39.78 ID:01tcQsnL
>>680
メーカー希望小売価格(税別):\123,620
発売日:2010年10月29日
684[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 08:14:34.09 ID:WjZXaDfR
ふつーにたけーよ九頭
685[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 08:22:40.42 ID:H/bCg1bp
なぜかクーロンと読んでしまってしばらく理解できなかったわw
686[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 08:34:31.80 ID:1jvIcctF
ツクモ 送料込み\33,980 5,097pt 実質\28,883
Lenovo G570 4334D7J ※夜間限定特価!
i3-2350M/2G/500G
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209942885/

価格COM最安値 送料込み\30,450
Lenovo G570 4334D7J
※メモリスロット(空き) 2(1)
http://kakaku.com/item/K0000347568/spec/


ポイントはメモリ8GB分に使っても余るな
こういうショップ限定のポイントって購入直後に使わないと忘れちゃうんだよな
687[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 08:56:06.36 ID:1jvIcctF
G570メモリ増設動画
裏蓋の爪が堅いので開けるのすげーこわい
http://www.youtube.com/watch?v=nSPEhv4v83A

SSDに換装したときの起動動画
http://www.youtube.com/watch?v=nSfllg_2VcA
688[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:23:00.97 ID:ZkIfOFj7
最新世代ではないがi7の39,800来たな
外部グラボ無いが
689[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:25:14.20 ID:7rCPpJA6
>>688
URL教えてください
690[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:27:36.32 ID:+rE2bRgZ
acerのV3-571-H52c ってのはどうよ?
NTTXとかで4万切りなんだけど
4年前のビスタ機使ってる嫁のPCの代替機に
メモリ交換とかSSD交換が簡単にできるといいが
691[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:29:24.73 ID:raoBINtz
初心者なんで、ズバリ5万前後でニワカにオススメなノートを言ってください
2004年のアスロンxp 80G メモリ520mbのデスク使ってる自分にとっては
なんでも感動できるとおもいますが
692[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:38:00.20 ID:7rCPpJA6
>>691
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html

初心者なら三年も付いてるし長く使えるよ
レノボとかの安いのは電源が直ぐに入らなくなったりで
初心者には向いてない
693[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:48:54.82 ID:1jvIcctF
>>690
G570でi5-2450M/4G/500Gってのが\37,939
http://kakaku.com/item/K0000347566/spec/

これだとメモリ増設なしで使えるから楽だと思う
G570でi5-2430M/2G/320Gってのが\36,500

でもG570はUSB3.0がないので、多少高くてもV3-571-H52C/Kがいいかも
本体をSSD換装、倉庫用に外付けHDDってやる場合はUSB2.0だと遅くてだるい
見た目もV3-571-H52C/Kの方が個人的に好み
694[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:51:26.81 ID:LYkSz7ne
おいオタク共、3万円前後で白色のノートパソコンを探せ。
出来れば液晶は大きいやつがいい。
用途としては、ネットと文書打ち込み作業程度だ。

早く探せ
695[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 09:52:41.17 ID:+rE2bRgZ
>>693
レノボは以前ひどい目にあったので却下です
ivyの新モデルも出てるみたいだが、ネットするぐらいならsandyで十分だよね
696[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:00:37.98 ID:1jvIcctF
>>695
うちのG570ちゃんも故障→修理経験済みだぜw
ネット&動画見るくらいならSandyのCeleronですら十分なくらい

これもG570だけどCeleronB800
価格COM最安\27,696でYoutubeの1080p再生できてる
http://www.youtube.com/watch?v=iY3ltV3r40o
697[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:07:41.22 ID:Shwbcsax
昨日そのG570ポチっちゃったじゃないか
698[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:10:00.95 ID:JdxPeAuV
動画編集にスピードを求める人とゲーマー以外は
高性能CPUもそんなに意味ないってこと?
699[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:37:45.90 ID:niWNjDNi
>>696
へー、最近はCeleronでもフルHD再生できるのか
AMD-Eのにしようかと思ったが、迷う
700[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:37:54.31 ID:1jvIcctF
一般用途の体感速度という意味ではCPUはほぼ完成しちゃってるな
あとはもう統合GPUでどこまでゲームができるかって流れじゃないの?
体感速度上げたいならメモリ8Gで仮想メモリ切って、HDDをSSDに換装するとか
701[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:51:56.25 ID:JdxPeAuV
ゲーム一切やらない、高度な動画編集興味ない人には
「とにかく新品の1番安いやつ買っとけ、それが1番コスパ高いから」
ってアドバイスもあながち外れじゃないのかもね
702[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 10:55:46.65 ID:RDuC0LSt
1366*768でFHD再生できましたって皮肉にしか聞こえん。
703[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:02:33.82 ID:1jvIcctF
それを言ったら800x480の8000円中華パッドが2160p再生できるってのはもっと笑えるんじゃね
外部出力で表示可能だけどな
704[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:18:29.16 ID:lqFT68Fz
外部と言えばCPU内蔵でも

2,048×1,536 ドット、1,677 万色(VGA 出力時)、1,920x1,080 ドット、1,677 万色(HDMI 出出力時)

ってのは標準でマルチディスプレイできるもんなんでしょうか
705[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:19:46.19 ID:fcKwtP0f
今Eee901を使っているのですが
流石にCドライブの要領がカツカツで買い替えを考えてます
お勧めなどあれば御教授願いたい
用途はユーチューブを見たりブラゲーをやるぐらいです
予算は10万円以下です
いまだにOSはXPを使用している初心者です
706[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:25:15.24 ID:WFzvvngc
707[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:30:56.71 ID:fk1Oc6lN
>>705
ご教授も何もその用途なら10万もいらん
35000円で価格コムの1位か2位のSandyノート買えば射精するレベル
ブラゲーなら仮に5個同時に立ちあげても余裕だろう
708[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:41:39.43 ID:1jvIcctF
>>704
C2D時代のノートでもできたと思う
Atomはシングル表示の制限があったような

ノートの場合は本体モニタ含めて2画面
本体モニタ非表示なら外部2画面できると思う、たぶん
USBモニタで増やしたりもできるが
709[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:50:08.39 ID:fcKwtP0f
色々高性能な物が安くなったんですね
以前このネットブック6万でかったので驚きで
今では空きが500Mしかなくてメモリ警告でっぱなしです
710[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:55:04.52 ID:vXffnOeJ
>>709
10万も予算あるなら
>692のバイオFいいかもしれん。
i5、16.4フルHD、GT540、3年保障で55000円。
レノボはスペックだけで他がコスト削りまくりで糞だからやめた方が良い。
長く使うならなおさら。
俺のレノボ最初から組立だけして検品してないってレベルの欠陥だらけのだった・・・二度と買わんw
711[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:55:59.93 ID:VoRcn+cl
クリーンアップするとか、必要ファイルバックアップしてクリーンインストールし直すとか。
なんか手入れしたくなるなそういうことを聞かされると
712[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 11:56:28.03 ID:VoRcn+cl
IBMだった頃は良かったのになぁ
713[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:00:28.32 ID:JdxPeAuV
安い方が故障の確率生が高いっていうなら高いの買うメリットあるけど
youtubeとブラゲーなら6万出して「長く」つかう戦法よりも
3万だして壊れたら新しいノート買う方がコスパ的にお得じゃね?
性能の差を感じる使い方しないんだし。
714[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:00:56.36 ID:J7SjTJ1f
購入相談と質問うぜぇよ
715[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:02:11.49 ID:o0Q/z+wb
Lenovoは上位のThinkPadシリーズ以外、全てカス
716[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:12:05.92 ID:lvhNQS5w
いやぁX121も安物だがいいぜ
まぁヒンジがプラだけどヒンジが壊れるくらいな壊し方ならほかのもあやうい
Edgeとかは明らかに作りが今いちだが、価格からすればいたしかたない
717[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:14:16.59 ID:niWNjDNi
>>715
L520を会社で支給されてるが結構良いな
LenovoEE付いてるからHDDでも起動早いし、ファン制御がカスタマイズ効くし
718[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:18:13.02 ID:PeGe0U+t
どうせ年々必要なスペックが変っていく世界なんだから
長くなんて使えないよ
719[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:18:18.19 ID:1jvIcctF
VAIO F VPCF24AJ \55,800 送料無料 3年保証
i5-2450M/メモリ4GB/HDD500GB/DVDS/GeForceGT540M/16.4フルHD/USB3.0/HDMI/Bluetooth/Win7HP64
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/F/VPCF24AJ/

悪くないな
ライトユーザーだとPC乗り換えっておっくうだろうし、この値段ならいいんじゃね
G570は100円ビニール傘のように使う分には結構おもしろいけどなw
720[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:20:41.80 ID:34H53Vzw
>>705
10万余裕あんなら、液晶マシなvaioのFとか直販で買えば…カスタムして残りで、外付けHDDでも買うとイイよ
あと購入相談スレチ
721[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:52:56.19 ID:fcKwtP0f
勉強になりましたありがとう御座います
購入相談はスレ違いだったみたいで申し訳ない
722[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:52:56.55 ID:v6CbAZi9
>>694
ヲタじゃねーけど探してやったよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B0067ENEXS/

723[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 12:56:40.90 ID:PeGe0U+t
ID:1jvIcctF
時間が余ってんだな
724[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 13:09:36.41 ID:e6l6HrbF
尼で3万のG570買おうかなと思ってたらもう無くなってんじゃんw
お前らいいの貼ってくれよ
725[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 13:10:12.52 ID:OdGdSLIr
>>693
5月29日のニッシンパルの価格が凄かったな。

これは祭りだったの?
ほぼ毎日価格コム見ていながら、@3で価格チェックしてたんで、全く引っかからなかった・・・
726[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 13:13:11.03 ID:v2vTVof/
アフターサービスを気にするならvaioより
エプソンやパナソニックのほうが良いと思う
727[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 14:16:07.54 ID:HIN6ECu8
ここで語るメーカーではないけどな
エプソンはたまにアウトレットで安くなることはあるけど、ここのスレで納得される価格ではない
728[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 14:30:40.12 ID:niWNjDNi
たしかにな、パナは元からぶっちぎりに高いし
エプソンは構成変更かけると高くなっちゃうし

ASUSはどうよ?
729[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 15:58:02.86 ID:3YSa48aH
海外メーカーのアフターサービスとか論外だろ
730[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 17:05:03.14 ID:wZv1OLbS
ブサメンが映るASUSはもう二度と買わない。
不快な気分になる。
731[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 17:20:55.39 ID:t7t2l3T/
菊池容疑者似が映っているlenovoはもう二度と買わない。
複雑な気分になる。
732[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 17:45:01.16 ID:nOQBvLhq
現在のか昔のかで意見が分かれるなw
733[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 18:09:59.79 ID:sDE7Vt1t
海外メーカーならアップルやThinkPadの有償サポートくらいかね。
734[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 18:12:21.55 ID:rn04ytu1
なぜこうもテカテカ液晶が多いのか。いやそのほうが店頭でよく売れるとは聞くが。
売るほうの都合もわからんではないがせめて半光沢くらいで許しちゃくれないものか。
735[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 18:24:21.66 ID:sDE7Vt1t
HP Pavilion dm4-3008TX
http://kakaku.com/item/K0000383363/

49,980円+送料

Windows 7 Home Premium (64bit) Service Pack 1(SP1)適用済み
Core? i5-2450M プロセッサー(2.50 GHz/TB時最大3.10GHz、3MB L3キャッシュ)
AMD Radeon HD 7470M グラフィックス
14.0インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ(1366x768)
メモリ 4GB(4096MB×1)
ストレージ 32GB SSD(mSATA)+500GB ハードドライブ(7,200rpm)
無線LAN IEEE802.11b/g/n、オン/オフボタン付き+Bluetooth3.0
Webカメラ HP TrueVision HD Webcam(約92万画素)

なかなかいい気がする
736[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 18:48:19.13 ID:eikhg52V
なかなか?

君のベストは何だね?
737[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 19:32:17.10 ID:Jm68QVWD
>>735
いいねえ

でも金欠のため
core duo
をssd化することにした

6000円なり

来年にはあたらしいのが欲しいね

それの後継機を候補にする
738[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 19:55:06.16 ID:EouPnm97

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・η  >>737 激安貼れーーーーー
       (   ノ  \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ


739[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:11:40.14 ID:pCmXm6oJ
740[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:12:04.71 ID:sF/wCWJp
送料高杉ワロタ
741[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:14:20.72 ID:pCmXm6oJ
>>739
は送料無料
742[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:19:11.81 ID:lqFT68Fz
>>708
説明ありがとうございます

>>735 なんかは14インチだけど外部前提ならアリかなあ
mSATAってどのくらい効果があるのか見てみたいし
743[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:32:29.68 ID:TuzoZveN
>>739
ウルトラブックとしては安いな
だが、このスレの住人どもはウルトラブックには興味ないんじゃね
744[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:44:29.64 ID:rn04ytu1
薄くなって高くなるなんて絶対おかしいよ。お肉や寿司ネタなら暴動モノだよ。
745[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 20:49:32.26 ID:HIN6ECu8
HPのが貼られると送料高すぎというレスがつくのは仕様ですね
746[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 21:26:05.97 ID:caRL9nCO
17インチ探してるんですけど

インテル? Core? i5-2450M プロセッサー
メモリ 8G
HDD 500G
DVDマルチ
NVIDIA? GeForce? GT540M / インテル? HD グラフィックス 3000
17.3型フルHD光沢液晶ディスプレイ
価格送料込 63000円

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookd700/spec.html

買っちゃダメでしょうか?メーカー的に?なんですけど
747[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 21:44:56.47 ID:34H53Vzw
>>739
結構安いな、だけどコレ モバイル用途には重たいんだよな…
748[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 23:56:30.55 ID:EP9qr8/N
>>746
俺ならバイオF買う
749[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 23:59:07.47 ID:EwH1tvuH
>>746
迷わずVAIOF2D買う
6万で釣り来るよ
750[Fn]+[名無しさん]:2012/06/07(木) 23:59:23.50 ID:nYh5kUVP
購入相談うぜぇ
751[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 00:05:57.41 ID:B78DI2eI
>>746
画面ちょいとだけ小さくなるけどVAIO.Fの投売りされてる奴でいいな安いし
マウスはハイスペノートでお世話になる数少ないショップだよ
サポートうんぬんは知らん
580M機を約1年使ってるがまだ元気に動いてる
752[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 00:06:51.07 ID:B78DI2eI
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/
753[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 00:12:14.22 ID:qh5F0wSR
>>746
低価格でも激安でもなかったようですみません
アドバイスは参考になりました
754[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 00:47:41.49 ID:SXzV8gOO
>>735
mSATAをどう扱えるか次第ではかなりいいかも
128GB〜に交換できてブート可能とかなら
755[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 02:37:23.18 ID:+AlIX/tj
バイオF 16.4インチ と バイオE 17.3インチ の液晶って同じ品質? Fの方がいい?
756[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 02:49:16.12 ID:GfJ/r1LJ
このスレ的には低価格じゃないし専用スレで聞いてろ
つか何でこっちに移動してきちゃったんだよ
757[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 04:28:33.47 ID:TOCTMlSU
誘導
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1325298442/
758[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 05:46:49.75 ID:2yl6WTuv
>>755
同じだよ
759[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 08:18:23.31 ID:uApk1jzn
スレ張付き二ヶ月。
結局 i7 8GB HD液晶 office付き39800円にした。
しかし落ちはレサンセ現行モデル(\78,000)、中古で保障なし。
爆死。
壊れたらoffice処分して修理費に充てるか。
760[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 08:30:31.19 ID:F5Uc969U
カッチん家の犬は病気だよ
761[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 11:12:36.29 ID:IrhWnLIy
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::',      わんわんお!
    ;,:'  >    <  .;;,:::::::::::::::; 
     ;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'    
     ';,            ゙'''''';''"     
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';, .,.,., 
       ';              ':':::::::`;   
       ;;:::::::::::     ::::::::::::::   ;::'''"   
      ;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
762[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 11:46:14.99 ID:bxTM4Ws0
763[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 11:51:23.08 ID:KbL4mUS0
>>762
前に比べて高いなw
764[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 11:53:49.22 ID:bxTM4Ws0
>>763
国産に拘る人にはまぁまぁかな?NECの750とか。
展示品と書いてるのは別途あるからこれらは違うぽいし。
俺も晒しつつ悩み中w 
765[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 11:58:48.02 ID:+TMwx/Vt
CPUが二世代前じゃん
ゴミ
766[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:00:26.51 ID:6I9KmVbv
バッテリー駆動時間がやべえな
767[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:01:49.56 ID:fpJXobAf
確かにCPU古すぎて産廃の癖に高すぎる
768[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:03:36.16 ID:aBijwVwd
駆動時間の差はLEDバックライト化した最近のPCとの差かな?
769[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 12:18:47.94 ID:h2kXc/DO
前は安かったから古くてジャンク品でも話題になったが、この値段ならどこかの流れ物待てばいい
770[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:00:54.52 ID:SXzV8gOO
店頭展示品にしては古すぎるな、発売時からずっと展示してたとは思わないし
本物のジャンクではなさそうだが、新品購入時の下取りか、故障修理品あたりか
771[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:15:55.95 ID:vL/xjfOC
ある意味ではほんまもんのジャンクやないか
772[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:16:19.14 ID:KDNGPj+p
完全新品だったとしても買う気にならない値段だな
ジャンクでこの値段とか論外
773[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 13:37:20.89 ID:3Zwh7p5c
どうせおまえらがじゃんきぃのくせに
774[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:13:17.40 ID:wz5IakiS
だいたい外国から買ったパーツを外国人が組み付けてんのに国産も何もねーわ
775[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:21:08.02 ID:T3vfWB9a
最終検査の問題だと思うよ

だいたいこれでokと出荷するのが海外メーカー
基準があるのが国内メーカー
776[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:26:18.34 ID:WADiI2cX
国内メーカーもピンキリ
ドスパラもメーカーだと主張してるし
777[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:36:45.02 ID:3Zwh7p5c
国産は、ドコモだけだねw
他は全部アメリカに獲られた
778[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 14:58:43.41 ID:0eDubp9J
液晶パネルはLGのほうが品質いいみたいだし
779[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:04:30.06 ID:PlJuF+8H
中国でも日本向けは検査厳しいって聞くけどな
食品も同じでB級品が中国内で流通する

韓国ヒュンダイ自動車だと自国向けの材質が粗悪品
ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-11271183468.html
780[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:13:59.83 ID:KDNGPj+p
>>778
LGは目潰しギラパネで、サムスン以下のゴミだろうがw
781[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:26:11.07 ID:PlJuF+8H
LGパネルは昔は良かったんだよ
でも日立かどこかのパクリってばれてから独自技術のゴミになった
782[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:40:58.48 ID:qVOTZH/t
昔っていつくらい?
パクリってバレたのはいつ?
783[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:44:41.89 ID:PlJuF+8H
IPS関係の情報調べてくれ
LG 日立 IPS パクリ
で調べれば出てくると思う
784[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 15:52:42.33 ID:1ktYcTlx
去年かー
785[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:07:24.48 ID:PlJuF+8H
うろ覚えだけどもっと昔から問題になってた
LGのH-IPSっていうのが安価で優秀だったが特許に抵触してて生産中止になったとか
それで独自技術と主張しはじめたのが去年なのかな
786[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:16:23.28 ID:1ktYcTlx
なるほどすまんありがとう
787[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:19:44.64 ID:1XQIN9UU
だからもっと前はいつだよ
788[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:24:27.91 ID:KDNGPj+p
バカチョソがさっそくからんできましたよ
789[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:37:41.91 ID:PlJuF+8H
>>787
2009年の時点で特許抵触生産中止になってるから、実際問題とされたのはもっと前なのかね
在日韓国人の方なら祖国に帰ってLG本社で聞いてくるといいよ
790[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:40:50.18 ID:Wm0fYYzX
NECのlavieの750ってバッテリーの駆動時間もうちょと長かったら買ってもいいのにな
791[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:43:25.93 ID:9TbSoQjl
だからもっと前はいつだよ
792[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:45:26.45 ID:hHiNSvKN
だからもっと前はいつだよ
793[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:46:50.66 ID:9bmuZCl/
だからもっと前はいつだよ
794[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:48:44.24 ID:GaT4KAZu
キモなにこの流れ
795[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:50:00.92 ID:XzOvc5hz
中古の話だけど、Qosmio PenM1.6G メモリ1GB
WinXP-HOM
画面は液晶テレビ並みに明るくて綺麗

これで5500円は安い?
796[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:50:03.23 ID:o23SiyIs
安物ノートPCの液晶は国内メーカーであっても韓国か台湾製のクソしかないし
こだわる意味なし
797[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:50:12.79 ID:GfJ/r1LJ
だからお前ら世界中から嫌われるんだよ
798[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 16:59:01.92 ID:SBRXlmEd
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538848.html

ドスパラ
バイオF
を意識した価格設定だな

この価格で
フルhdに加えて
ssdならなあ
799[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:00:41.09 ID:SBRXlmEd
CPU
ショボかったのを
見逃してた
800[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:04:49.26 ID:KDNGPj+p
>>795
付属品全アリ完動美品ならいいんじゃないの?
>>799
セロリンにdGPUとは思い切ってるなw
801[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:12:23.73 ID:HFWy+Imf
CPUしょべえw
802[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:12:31.90 ID:8oreiGzt
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`

803[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:13:10.21 ID:Rk9AENQr
自分でCPU替えろってことか
804[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:24:58.59 ID:SXzV8gOO
>>798
ゲーム専用機?
805[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:28:10.51 ID:D+o83VRV
CPUの第2世代と第3世代の見分けるポイントって何
806[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 17:32:51.69 ID:UfsnDDhC
>>798
さすがにこれならAシリーズでいいだろって気がw
807[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:03:06.14 ID:rgZ9M9r/
>>795
それ5年前にじゃんぱらで新古品¥89800で買った
音イイし、その値段ならまぁまぁじゃね?
808[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:05:09.12 ID:wz5IakiS
ドスパラはまだ服役中なんでNG
809[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:08:18.56 ID:r9JoDU5u
なんでCPUがセレなんだこれ・・・?
810[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:10:34.48 ID:UOnp6Aaj
ゲームするにしてもCPUが非力すぎるし、ターゲットがまるで読めんな
811[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:16:25.95 ID:Dlyp5UFa
4GBメモリなんて2000以下で追加できるんだが
812[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:42:03.54 ID:Z8ANCFby
連呼リアンがファビョっていてワロタ
813[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 18:52:18.06 ID:/RZpSthh
>>795
で、どこよ?
814[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 20:03:09.37 ID:JbVQ4VjS
Intelの高いよマジ
815[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 20:40:25.79 ID:gWVmaH4M
朴李(pakuri)は、土人どもの専売特許だからなw

パクる
物を盗んだり、模倣すること
816[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:25:55.24 ID:8sXhg0NP
http://nttxstore.jp/_II_SN13882172?LID=mm&FMID=mm
自分には魅力ないパッケージで安いんだか安くないんだかよくわからないけど、とりあえず貼っておきますね
817[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:29:50.34 ID:zr5HOshv
5万以上のものはけつこうです
818[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 21:50:28.57 ID:qhTglsiB
>>795
グラフィックが壊れやすい機種だから、安くても敬遠するレベル
819[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 22:12:39.15 ID:WzbFIJHl
>>798
CPUは後で変えるとして…
これは結構いいやん
820[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 22:29:03.55 ID:DdCApwGZ
>>798のどの辺りが良いのか全然わからん
セレロンだし、糞メーカだし
高いだろ・・・
821[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 22:34:31.27 ID:8sXhg0NP
これも5万以上だけど、とりあえず貼っておきますね
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86000/
822[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:06:42.23 ID:fSwDOxKM
823[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:26:06.79 ID:64el4dN0
824[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:30:22.72 ID:PlJuF+8H
ちょい見やすく

G575 E-450/2G/320G \27,800 4,170pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209893453/

G570 i3-2350M/2G/500G \33,980 5,097pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209942885/

G570 i5-2450M/4G/750G \41,800 6,270pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209928025/
825[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:46:36.42 ID:F5Uc969U
CPUはショボイし、メモリは最大2GBとかって…
826[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:47:43.70 ID:8sXhg0NP
A8のZ575がそのくらいになったら買わせていただきます
827[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:55:34.38 ID:7gy1qwDg
特に記載がなくてもこれから買うやつは、
全部1200円でwin8優待アップグレード出来ると考えて良いの?
828[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 23:57:56.96 ID:fSwDOxKM
>>827
申し込まなきゃ駄目だよ
829[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:02:54.07 ID:nM8uzEaB
領収書なり購入日証明できるもの提示しないとダメみたいだから
新古品だとか転売してそうな怪しい安売りショップで購入の際はちょっと注意したほうがいいかもしんない
830[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:04:23.07 ID:Xsen5rMI
ニッシン●とかだなw
831[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:06:38.01 ID:/g2uVtYy
申し込むのに普通のPCとは別に対象PCとかがある訳じゃなくて、
対象OSプリインスコ済みPCと購入日だけで判断してるって事でおk?
832[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:10:27.11 ID:2wURrT7f
>>829
どうやって提示するの?
偽造できるかな
833[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:15:36.20 ID:e2oHLAI8
Vistaからwin7へのUPグレードの時は
用意されてる専用ページで必要事項の入力があった。
シリアルNoやらの入力も確かしたな。
834[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:22:06.76 ID:24zdZBD6
>>824
tsukumoは貰ったポイントで即メモリ買うのが前提だな
835[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:25:32.06 ID:nM8uzEaB
まだ公式サイトが準備中だから詳しい手順とかはわからないけど

お申込に必要な情報:氏名、E-mailアドレス、電話番号、PC 情報(メーカー名/型番)、購入日、購入場所(店舗名)、プロダクトキー(COA ラベルに記載)

という話だから、保証書に購入日・購入店舗未記入、それに代わる証明書類もナシ、みたいなのは要注意だと思う
不安なら購入店舗やWindows 8 優待購入プログラム事務局電話サポート 0120-70-2077へ
836[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:28:42.75 ID:nNqs8mus
MSが全ての購入店舗に確認するのか?
837[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:52:11.87 ID:e7ana5VC
>>836
プロダクトキーで分かるんじゃね?
購入日までは分からんだろうけど
最初にネット接続してアクチした日付は
MSに送信されてるだろうし。
838[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:52:38.81 ID:Xsen5rMI
839[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:00:24.24 ID:khEYLYwF
>>816
何でこの機種だけ安いんだ?
840[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:01:06.41 ID:MgVWdxZi
genoのはウィルス入りなんじゃね
841[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:06:02.27 ID:0eOzjDyL
2010年に買ったVistaノート、3000円で7UPグレード申し込んで
DVDは入手したが、7Enterprise評価版を使い続けてるよ。
8Enterprise評価版も同様に出ないかな・・・
842[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:07:53.38 ID:24zdZBD6
>>839
>>816 も魅力無い言ってるけど、BDとTVが16インチではイマイチでは
843[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:12:17.22 ID:DlTvyvg+
TSUKUMOのK53TK在庫減らねーな
もっと下がるだろ
844[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:37:16.18 ID:4m1Cvtrl
CPUがAMDだからね
まともな人間ならどんなに安くても絶対買わない
845[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 01:55:38.24 ID:aeYOKtTe
TUKUMOおしいんだよなぁ、あと一歩、あと一声
846[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 02:32:02.14 ID:ITcZY1l+
847[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 02:38:27.73 ID:L0iq0Uvw
まともな理由を見た事が無いんやけどAMD嫌いって何でそんなに嫌いなん?
848[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 02:44:21.56 ID:ITcZY1l+
おkj
849[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 03:05:07.61 ID:Ftns7n6q
>>827
44 [Fn]+[名無しさん] sage 2012/06/05(火) 13:32:42.42 ID:5+uksOiJ
>>24
>>27

赤厨の>>20です。
問い合わせしましたッ。
ら、優待プログラム対応条件は、
製品が届いた日にちが基準なのだそうです。ありがたや。
薦めてくれたこと感謝です。

朗らかなお姉さんだったよ。
850[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 03:23:05.84 ID:oHtxf7yD
>>847
何かを見下し、自分が優越感に浸りたいのは人間にはよくあること
それが過度に執拗に行われるのは冗談抜きに精神を患っているから
なんでAMDが対象にされているのかというと、単純に自分が使ってるCPUがIntelであり、
それとは別の弱い存在にAMDがいることから自分が優越感に浸れるのが理由だと思われる
一般の人間からしたらCPUごときではあるが、AMD叩きする人間は他に優越感を得られる物がない、
もしくは少ないから、CPUメーカーを意味もなく執拗に叩くという一般人には理解しがたい行動に出る

ちなみに、過度に執拗に何かを叩くという行為は、韓国人よろしく癖になりそれが性格になるのでやめたほうがよい
851[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 03:40:07.69 ID:lK3k1ua9
反日の韓国人と日本のネトウヨは同じだよな 
どちらも執拗さがキチガイじみてるw

中庸が一番いい
CPUも同じ
852[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 03:42:42.56 ID:MgVWdxZi
AMDはCPUゴミだからしゃーなし
個人的にデスクトップ機ではAMDのGPU一択だが
ノートも全体として見れば性能いいんだけどワッパというか使用時間が
853[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 03:55:28.38 ID:6XI3wNsC
>>847
ただのレス乞食
854[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 04:22:39.53 ID:q01Bv69b
ワッパとゲーム類は論外だからなー よっぽど安くないと
855[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 07:26:57.52 ID:HW1AzCft
>>844
なんで??
856[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 07:30:56.66 ID:HW1AzCft
>>780
俺も視力持ってかれた
SHARPの時は大丈夫だったのに
857[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 07:31:38.43 ID:z5J2Wxh0
AMDは用途によるだろ
一概に悪いなんて言えるはずがないだろーが
858[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 07:43:13.79 ID:1FpehWVd
チンコパッドのL520の1600液晶がコスパ最強け?
859[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:16:52.45 ID:lNXGh1lj
三万までで目に優しい液晶載せてるやつ無い?
860[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:17:43.28 ID:KcjhZZRq
無い
861[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:26:57.85 ID:24zdZBD6
>>847
ソケット時期によるんじゃないの
今だとセレ買っても将来かなり上まで換装できそう
862[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:45:45.07 ID:3CWzVo3c
メモリ16GB積める激安ノートの情報がみつからん8GBなら現行はどれでもいけそうだが
863[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:50:16.74 ID:HW1AzCft
タブレット型pc探してたらこれあったけど持ってる人いる??
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2434&sn=175&vn=1&lf=0
864[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 08:52:04.08 ID:HW1AzCft
安いからきになるんだけど
865[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 09:12:07.29 ID:lNXGh1lj
チンコとそれ以外で液晶は違うのか?
一緒なら安いG570のほう買うぞ
866[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 09:22:07.13 ID:2uuy1VMV
AMD…
867[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 09:26:24.19 ID:yUK6z05u
>>863
win8まで
半年待つか

解像度が2048x1536
のipad3
買った方が良い
868[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 10:49:28.86 ID:ITcZY1l+
http://nttxstore.jp/_II_SN13882172?LID=mm&FMID=mm

これ、安くね?  69,800円
869[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 10:57:18.12 ID:ITcZY1l+
753 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/06/08(金) 23:46:03.59 ID:4+9doA3+
ソフマップ横浜ビブレ店
> 【お買得】6/9・6/10の2日間のお買得イベント「発掘市」の前夜祭として本日もお買得商品を多数ご用意!
> 1万円台のお買得パソコンや特価のTVゲームソフト等お買得商品が盛り沢山。早い者勝ちですのでお見逃しなく!
https://twitter.com/sofmap_yokohama/status/210925055146852352

なんか伝説のジャンク市を彷彿とさせるような光景だった。
中古DVDもものすごい数と種類が出てる。東映版kanonのDVDの実物なんて初めて見たわ。
870[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 11:00:48.07 ID:bXwYsbk5
よくワゴンであるぞ
そんなディスりかたやめろ
871[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 11:02:01.10 ID:FN5S3xwp
最近「実質」ばっかりだなー
うぜえよ!市ね!
872[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 11:05:46.37 ID:KcjhZZRq
VAIOは直販で買う方が良い
873bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/06/09(土) 11:29:05.28 ID:GNypD8FU
>>862
AtomとAMD Cシリーズと初代Corei以外は
8GB×2で16GB対応のはずだけど。
874[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 11:29:32.91 ID:0WqEeiVS
直販は3年保証付くからなぁ
vaioの店買はタイムセールとかじゃなきゃしない
875[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 11:31:51.12 ID:bXwYsbk5
5年保証くらいつけてくんねーとな
876[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 12:44:43.63 ID:6ixw8Rzz
ポイントもつくし
877[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 12:52:00.46 ID:F9n/r9CA
ポイントもつくし
878[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 12:54:13.62 ID:6ixw8Rzz
ポポポポーン
879[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 13:23:47.07 ID:jMdhZkK4
みなさんこれは激安じゃないですか?
http://kakaku.com/item/K0000347568/
880[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 13:28:03.39 ID:gC81vakp
まるで「激」安ではないので却下
881[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:01:15.13 ID:1LvCNMK3
価格コムの最安なんぞ貼られてもな…
G570は過去にi5モデルが298で出てるし
882[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:06:38.07 ID:e7ana5VC
貼っても文句言う奴多すぎて
どんどん情報が減る罠
高いと思ったらスルーすればいいのに
883[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:07:38.94 ID:gC81vakp
過去の最安は、i5で198
884[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:15:30.59 ID:JyzLVdUn
i5のe420が35000以下の所を教えてください
885[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:31:27.79 ID:K1FoOs3p
ここは貼れば批判だけだから
今は他レスで貼ってる。
貼る度に短所.長所を真剣に議論してくれるから
参考にもなり今は色々な極秘激安品を何でも貼ってる。
886[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:33:04.00 ID:K/Ns7rcA
i5のe420が35000以下の所を教えてください
887[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:38:20.52 ID:ITcZY1l+
http://kakaku.com/item/K0000386049/

これいきなり安くない??
888[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:38:50.45 ID:E7L5c2BK
極秘wwwだそうですので諦めてください
889[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 14:48:49.99 ID:LISR8OjQ
>>887
G580との違いがわからない・・・
890[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 15:33:31.26 ID:JyzLVdUn
可愛い女の子がいるお店を紹介してください
891[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 15:40:09.47 ID:oHtxf7yD
>>887
Ivyだからグラフィック性能が50%くらい上がってる
USB3.0はG580も同じか
スピーカが表にあるのと、エナメルホワイトのデザインがいいと思った

G580からCeleronモデルでもメモリ4GBが標準なのか?
http://kakaku.com/item/K0000386054/spec/
892[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 15:57:58.72 ID:SqRLGF+l
たけえ〜
893[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 16:51:00.44 ID:01+5eWi5
E430の価格comモデルを、
i5-3210Mにカスタマイズで51,230円。
これがivyモデルだと今のところ最安か?
894[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 17:37:29.47 ID:kolR5z9G
>>893
現時点ではおそらくそうだね。i5-3210Mだけだとクーポン前59220円なので、
何か780円以上のオプションをつけて60000を超えると10→15%オフになるから。
たとえば1050円のCentrino+Bluetoothを付けると51230円になる。5400→7200rpmでも同様。

E420+i5-2450Mとの差が15000円くらいで違いは
USB3.0、Bluetooth、HDD320→500、DDR3-1333→1600、i5-2450M→i5-3210M。
ただしE430は純正バッテリのみ使用可能となる、と。
仮に20%オフになっても48216円。流石に出始めでそうそう安くはならんか…。
895[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 18:02:13.79 ID:L0iq0Uvw
E430は海外では先に発売されてたんだよね?
E420みたいに電源周りの欠陥とかの報告出てるのかな。
896[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 18:04:23.85 ID:ITcZY1l+
構造は全く同じだから
電源周りの不具合はあるよ
897[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 19:17:51.49 ID:vjdbjBva
>>887
公式でみると作りは綺麗だね
898[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 19:28:21.09 ID:bWLZ+XVV
ここで電源周りやらの不具合をきいたせいかレノボはどうも・・・
899[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 19:44:46.88 ID:MgVWdxZi
性能どれくらい増しよ
900[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:23:29.65 ID:h479oYBd
http://kakaku.com/item/K0000350788/

i5 4GB 750GB BDXL Office2010パワポ付き
\58,990

中国組立だけど国内大手でかなり安いと思うんだけど
901[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:40:31.11 ID:lK3k1ua9
NECはもうレノボと合併してるんだから
中国生産のものはレノボに任せてるんじゃないの
902[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:41:47.84 ID:SN+OziD4
>>900
ブルレイ積んでんのにフルHDじゃないのがなあ
903[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 20:51:12.44 ID:3VzkbJKR
中国組立とかどうやってわかんの?
904[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 22:46:10.34 ID:ZK6QUU55
4334BZJってどう?
i5でメモリ4GBくらいの買おうと思ってるんだけど、
実質35530円だったら底かなぁ?
905[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 23:31:24.65 ID:DlTvyvg+
580出たし在庫捌けたら終わりだろうから底値なんじゃね
906[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:20:49.97 ID:sbBJCzx9
NEC、東芝、ソニー、富士通、レノボ、アスース、エイサーって
それぞれどんな印象持ってる?

やっぱ安ければメーカーは気にしない?
907[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:22:57.63 ID:byDL8CwD
アンケートとかアホ質問とか住人入れ替わりすぎだろ
908[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:24:17.03 ID:sbBJCzx9
ごめーん
久しぶりにこのスレきたからさ
909[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:26:06.37 ID:pm9BfH5+
>>902
15.6だしな。イマイチ対象が分からない。
910[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:28:13.29 ID:BVZ4jfU2
911[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:42:25.76 ID:JJAdNqam
>>910
14型か。いいじゃんって思ったらHD容量が少ない…
912[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 00:50:23.68 ID:Ptnf6r+m
いやそろそろSSD
標準搭載してほしいな

HDDは外付けでいい
913[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 01:02:25.25 ID:T+w4qAmS
また欠陥品のE420か
914[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 03:45:54.69 ID:YcqTOuOx
E420 修理
でググるとちと萎えるな
915[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 07:15:18.15 ID:JDKKmhix
レノボ買うくらいならフロンティアのセール品に突っ込む
916[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 07:38:56.57 ID:ZFhf9RkE
レノボは玄人には持って来いなんだよ
初心者がレノボやあすーす買うと使いこなせないから
917[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 07:44:49.25 ID:0oqw7Jkz
右翼さんは中国国営企業だから買わないんだろう
918[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 07:50:13.13 ID:uDvl2Kb1
>>915
夜風呂はホームランは無いけれど打率はいいな
……でも深夜なんだよなあ
919[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 07:55:49.65 ID:E7okATpQ
フロンティアだってブランドが日本企業なだけで
開発から生産まで中国企業じゃねーか。しかも物が悪い。。
920[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 09:04:26.15 ID:PaRevyho
>>915
スピーカーが糞
921[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 09:26:27.12 ID:TiZVdKqs
ivyのHD4000が魅力だがやっぱ初期は高いな
922[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 10:39:59.84 ID:kL8vFdij
型番失念の東芝のi5オフィスホーム&ビジネスが6万何ぼでヤマダで売ってた
sunday投げ売りが始まったな
923[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 11:17:59.97 ID:nnyZiVXx
全然投げてねえ
924[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 11:26:01.55 ID:Ubs/Lj23
その半額ぐらいなら考えるレベル
925[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 11:37:52.40 ID:BVZ4jfU2
926[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 11:50:36.52 ID:V1OCwTfr
ヤマダ安売り情報ないのか?
927[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 11:56:36.76 ID:C2/+GsFj
>>900
>国内大手で

レノボだったら買う? 買わないよな
だったら、買わないよ レノボだもんw

オフィス付きって、即、転売するなら意味あるけど、
国内大手w買うやつは、5〜10年くらい使い続けるんだろ

だったら、それでいいよw

誰も買わないから、地雷かどうかもわからん
なんでうさんくさい激安ショップでそんな値段で出せるのか謎
液晶に無数の傷が付いた展示品が送られてきても文句は言えない
そういう報告が無数にあるのに、あえてそこで買うわけだから

まだレノボ公式とかで買うほうが安心感あるな
オフィスは安く調達する方法はいくらでもあるしね
928[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 12:27:39.39 ID:iwWIA8cS
と貧乏DTが申しております。
929[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 12:30:21.32 ID:CDcUxHLW
そこまで状態を気にするなら店まで行けばいい
アキバにも行けない人は可愛そうだけど
930[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 12:36:17.33 ID:xplSC3Mg
↑みたいな煽り方はどうかと思うけどたしかに現物を確認できない通販で展示品を買うのは避けたほうが懸命かもね
931[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 12:43:43.93 ID:DEqDOwu6
     ,,,,      ,,,iiiiiiiiiii,                      ,,,,,,,,,,,    iiiiiiiiii         ,,,      ,iiiiiiiiiii,     ,,,,,,,,,,,,   iiiiiiiiii
    ,illlllllll    lll   llll                      llllllllll   llllllllllll         illllllllll    lll   llll     llllllllllll   llllllllll
    ,illllllllll   ,,,, `lllllllll´                      lllllllllll   lllllllllll        illllllllll   ,,,,,``llllllll´     lllllllllll   lllllllll
   illllllllll  iilllllllllli                       lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     ,illllllllll  illlllllllli,,      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  ,illlllllllll   lllllllllllll,,       ,,,,,iii iiiillll  ,iliiiiii,     lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    illllllllll    llllllllllli,     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  illllllllll     llllllllllllli       `llllllli lllllllll ,,illlllllll        llllllllll  ,illllllllll       ,illlllllllll     lllllllllllli,       lllllllllll   illlllllll
 ,illlllllllll      llllllllllll       lllllll ´´ illllllllll         lllllllllll  lllllllllll       illlllllllll      llllllllllllll      lllllllllll  llllllllll
 lllllllllll       lllllllllllli,          illllllllll              ,,illlllllll       illllllllll       llllllllllllii          illllllll
``llllllll        llllllll´          llllllllllll              lllllllllll       ``llllll        llllllll´          llllllll
                         ``´               ``´                               ``´
               ,,,,,,,,,,,,,         ,,,,,,,,,,,        ,iiillllliii,       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,              ,,,,,
            ,,,,iiillllllllllllllllllllllliiii,      lllllllllll       lll   llll   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    ,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllii,
           ,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,    lllllllllll    ,,,,,,,,,,,,llllllliiilll´   ´´´´´´´´´´´´´´´´´´    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          ,illllllllll´      `lllllllllli    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    ,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllliii,   ´´´´´´´´     ,illlllllllll
         ,illllllll´    ,,iillllii,  llllllllll   llllllllllllllllllllllllllll´´´´      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll            illlllllllll´
         llllllllll   ,,,iillllllllll´  llllllllll   llllllllll              ´´´´´´      ,illlllllllllll           ,illlllllllll´
         llllllllllli,,,,,iillllllllllll´  ,illllllllll   llllllllll                        ,illllllllllll           ,illlllllllll´
          llllllllllllllllllllllll´  ,,,iilllllllllll    llllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiii            ,illlllllllllll           ,iilllllllll´
          `lllllllllllll´   `lllllllllll´     lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll           ,illlllllllll´           ,,illlllllll´
                    `´       ```````´´´´´´´´´´           ```´            ``´
932[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 13:46:45.74 ID:Vdl9oc7X
一番怖いのは液晶だよなあと電源
ほかのは構成見れば間違えないけど
933[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 14:46:24.93 ID:BVZ4jfU2
G570の中開けてマザボ見たけど
コンデンサとか個体コンデンサ使ってたりで
以外に良かったなw
934[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 14:48:00.69 ID:7RuSZEZk
電源は修理で直るけど液晶の品質はどうしようもない
だけど店頭だと綺麗に見えてしまう罠
綺麗に見えても低反射コートがかかってないと反射しすぎてみづらい
935[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 14:49:52.94 ID:IZPaVQnS
ネットでなら国産i7,OfficeH&B入りノートが7万ちょいで買えるし
936[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:04:59.78 ID:Qs8x3L+q
こんなスレ見てる奴が仕事でノート使うとは思えんのだけど
おまえら何でノート欲しいの?
937[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:07:54.73 ID:InEUuVGL
>>936
デスクトップは邪魔だしいらんから
938[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:11:37.45 ID:ZFhf9RkE
ノートの方が安上がりだろ
939[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:41:57.18 ID:wUH3qVn6
MacBook Air安いの出ないかなぁ
940[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:44:18.98 ID:VXJOeA3n
Macは高い安いとか言う人は買っちゃ駄目
941[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:55:49.38 ID:G/6tLeu/
ノングレアで、安くてオススメは?アスースって液晶カス?
942[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 17:57:59.57 ID:qC5u9Qat
俺、モス派なんで
943[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 19:18:03.96 ID:j7ClmT1b
>>930
いや、だからそのリンク先の店で店頭同価のとこに行けばいいだけ
944[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 19:30:17.12 ID:xplSC3Mg
などと供述しており、
945[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 19:49:57.52 ID:BVZ4jfU2
海外の激安のは全部糞液晶だよ
946[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 19:51:01.67 ID:j7ClmT1b
それはテンジヒンと無関係じゃんw
947[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 20:31:28.35 ID:5rLH+kX9
PCデポのオリジナルPCどうなの?
ozzo?
948[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 20:42:00.91 ID:fuQbbaa+
i5 4G HDMI端子 USB3.0
これが標準になったな
949[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 20:43:46.43 ID:cBfH/gzl
うsb3なんて、要らねぇな
どうせ2年で買い換えるし
950[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 20:52:55.66 ID:Rq0oTDoK
PC工房で売っているノートPCってどうなの?
壊れやすい?
951[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:41:11.08 ID:uLDrX5YH
質問うぜぇ
952[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:44:01.02 ID:ZFhf9RkE
USBは外付けHDDに使うわ
俺的には結構重要
953[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:46:56.53 ID:EOIRfiHD
>>933
10年前ならまだしも、今時コンデンサで差はつくまいて。

超糞安かろう電源でも個体コンデンサ使う時代だぜ。
954[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:55:35.27 ID:bgp2AGA+
まぁその固体君もいまは、怪しいメーカーでも作ってる訳で・・・
液君よりはましだとは思う程度だとでも思っておけばいい。
ついでに言うなら、ニチコンやケミコンも工場は大陸な訳で、電解層の品質管理がちょぴっと厳しいだけ。
さらにいうなら、今の大陸のメーカーも大企業なら馬鹿じゃないので品質管理はカナリ良くなってきてはいる。
けんども、怪しいところは大陸気質なので判断不能。

ってすげー遅レスじゃねーのよ(笑
955[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:56:28.22 ID:5LU7yZNo
ミリオンゴッドで7マソ負けますた
7000買えたな
956[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 22:53:11.30 ID:tQd6NMnM
こんな画面になりましたが、故障ですか?直す方法わかる方はいませんか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/22f1fa7de4e57728e5d31d3741b99654.jpg

957[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 22:55:00.60 ID:EiLl9tr8
なぜそれをこのスレで聞こうと思ったのか
958[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:02:24.20 ID:BVZ4jfU2
>>956
SRだっけ?
この頃のvaioは格好良かったよな
959[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:09:04.92 ID:VXJOeA3n
見た事ないがこれなんだ
960[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:10:34.79 ID:ZFhf9RkE
ウィルスだな
諦めてデータクリア
961[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:15:02.13 ID:oOptTS8A
SRは最悪欠陥品じゃなかったっけ?
IDEの配線間違えて設計して180°反転して結線することになり、
そのFPCを何かが押さえつけて直角に曲がってしまい
この写真のようなデータ化けが多発しちゃう。
HDD取り出してFPC真っすぐにして使えば正常動作するはず。
962[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:15:45.24 ID:oOptTS8A
>>960
じゃねーよ
単なるデータ化け
963[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:17:09.38 ID:BVZ4jfU2
>>961
へー詳しいね。
君はどんなノートパソコン使ってるの?
964[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:22:11.90 ID:tQd6NMnM
みんな 友人の女の子がヘルプミーと言っている >>956
どうやって直せるの?
965[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:22:34.11 ID:oOptTS8A
会社にいろいろある

ま、まじFPC真っすぐ、折り目着いてたらそれを伸ばして真っすぐにして試しな。
それで動いたなら、俺の言ったとおりの原因だ
966[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:22:37.97 ID:tQd6NMnM
>>957
壊れるなら、新しいのをかってあげようと思ってw
967[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:24:04.85 ID:oOptTS8A
>>964
だから、バラしてHDD取り出せ、と。
968[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:24:21.75 ID:tQd6NMnM
ちなみに上の画像は使用期間3年目
969[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:25:03.01 ID:tQd6NMnM
>>967
おれは茨城 女の子は山口w 女の子はパソコン初心者ww
970[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:27:46.15 ID:tQd6NMnM
アドバイスありがとうございます。
971[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:28:39.75 ID:Ubs/Lj23
援交かよ・・・
972[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:29:48.00 ID:tQd6NMnM
違うよw 妹のような人
973[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:37:29.33 ID:A0/GtGqJ
激安パソコンスレ住人の妹が可愛いわけない!
974[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:38:37.45 ID:Q/n13YrV
山口女は友達が少ない
975[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:47:22.04 ID:/5AvObRS
変な色のpcでございますね
976[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 23:58:15.15 ID:bzz4F+eE
山口県民の俺に紹介してください
977[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 00:09:13.49 ID:qr6EbO4D
そこは日本ですか?
978[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:39:25.29 ID:SIa0IH9n
これ欲しいんだけど、価格はこれでいいんだけど保証をつけたいので
どこで買うか迷ってます
普通に安い店で買っても大丈夫かな 11万ぐらいするし・・・
http://kakaku.com/item/K0000335785/
979[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:45:42.69 ID:tWn7f/k2
11万円のノートかよ
 
980[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:50:31.15 ID:YBwHVcmP
質問うぜぇ
購入相談うぜぇ
981[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:56:00.93 ID:pprOSk8R
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339347326/
982[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 01:59:04.07 ID:qykl1xxz
>>978
夏モデルは買わないんだ
983[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:00:13.33 ID:SIa0IH9n
要らないんけどpower media dockが付属しないのと、まだ値段が高いので
984[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:03:41.70 ID:GSVtZVsm
>>976
山口県民ならフロンティア神代でしょ
我が家のフロンティア神代は10年経った今でも現役バリバリですよ
Pentium4ですがw
985[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:30:34.89 ID:5ILu6mHG
pen4なんて電気代の差額だけでノート何台か買えただろ
986[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 02:37:20.54 ID:k0ZJcz66
>>978
ふつうはソニーストアで買う 安い店なんか信用できるかよ
987[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 09:50:51.69 ID:RNKfftrD
l
988[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:12:36.45 ID:TXA/B+i5
皆さん店頭価格をどこまで信じますか?

会社の子が春モデVAIOが39800だったから週末買うって言ってるんだが…
いま検索しても6万台の機種なんだよ。
店頭値引ってそんなにしてもらえるもんなん?
おにゃのこ限定割かな?
989[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:15:56.81 ID:bULuQ7SJ
>>988
ネット申し込みで5万引きとかだろ
990[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:16:02.16 ID:2agSKPc5
それその女をどこまで信じるかって話だろ
991[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:18:46.77 ID:HrYKpYwC
>>988
VAIO Cだろどうせ
992[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:23:45.14 ID:qr6EbO4D
またぎぎのじょうほうなんてむかち
993[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:24:25.94 ID:qr6EbO4D
あらあ、IDかわってないから静かにしますねw
994[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:25:38.14 ID:TXA/B+i5
>>989
いやそれ聞いたがネットは既にあるから回線契約はしないって言うんだよ

>>990 カタログに価格メモってるからマジだな

>>991 鱗Eだな

交渉して下がったわけでなく、向こうから提示されたらしい。
次回買いに行くっつったら名刺渡されて、他の奴じゃ値引きしないから来る前に連絡くれって言われたんだって。
これやぱおにゃのこ限定割引か…

マジなら俺のも1台買って貰いたいな。
995[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:30:04.84 ID:Nzc/yMrT
お前のレスには不明瞭な点が多い
二度とくるな
996[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:32:47.29 ID:bULuQ7SJ
ここは女自慢じゃねえしな
さっさと死ね
997[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:39:00.80 ID:dl/b1s8t
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/l50

もう何でもいいから購入相談はこっちでやってくれ。
なんで次から次にこっちにくるんだ・・・
998[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:40:37.17 ID:RNKfftrD
999[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:52:54.74 ID:ju4vnCUm
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 11:53:06.50 ID:zAutvVLW
1000年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。