【倒産】秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産[12/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産手続きに入った。
 これは同店の店頭に貼られた告示書によるもので,代理人弁護士によれば,近日中にも破産手続き開始決定が下されるとのことだ。

 4Gamer的には,ゲーマー向けPC「COORDY’S G-Maximum」で知られ,
最近では「ファンタシースターオンライン2」の推奨モデルなども出していたが,
PCやPCパーツなど,同店で購入した製品の保証がどうなるかなどは今のところ明らかになっていない。
ここ数日の間に注文した人へ向けてアイテムが発送されたのかどうかも不明のままである。
 いずれにせよこれで,秋葉原で古い歴史を持つPCパーツショップがまた1つ消えることになる。本当に残念だ。

http://www.4gamer.net/games/090/G009087/20120530003/

クレバリーホームページより
申し訳ございません。現在全ての受注業務を停止しております。
http://www.clevery.co.jp/

2名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:56:55.35 ID:uvl7Rd1X
あらららららららまあまあ
3名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:58:21.33 ID:aKtom/kH
不幸箱とか不況箱とかアホな事やって客舐めてるからだよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:59:11.17 ID:+khcYEoo
この間、店の数減らして、再出発したばかりじゃん。
だんだん寂しくなるな。
結局生き残るのドスパラだけになるんじゃねーの?
5名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:59:35.64 ID:flLvcJw1
PSO2推奨買わなくて良かった
6名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 11:59:51.84 ID:uvl7Rd1X
>>4
ARKをハブらないで><
7名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:01:04.41 ID:HL2g/hpl
アキバではよくあること(´・ω・`)
8名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:01:11.16 ID:LB3x3Gm9
9名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:01:30.35 ID:h9qsceEV
全体の市場が劇的に変化したわけであって、クレバリー自身が悪いわけじゃないんで、
株主や債権者のみなさま、クレバリーを苛めないでね
10名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:02:42.64 ID:uvl7Rd1X
>>7
まーねー
DOSの時代から山程消えてるからな
11名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:02:47.74 ID:AYL/7tYW
【超速報】 パソコン・PCパーツ専門店 『クレバリー』が近日中に破産手続きを開始! 店舗に破産告示書が掲示

http://blog.livedoor.jp/ioryhamon/archives/5545779.html

http://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/c/5/c58cbf89.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/4/a/4ac8808e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/7/2/72872e28.jpg

告示書の内容は以下の通り。

本賃借物件及び本賃借物件内の全ての什器・備品は、株式会社クレバリー代理人である当職が保管・管理するものです。

 本賃借物件内への立ち入り及び什器・備品類の持ち出しは厳に禁止します。
なお、これに違反した場合には、刑法により処罰されることになります。

 株式会社クレバリーにつきましては、近日中に東京地方裁判所により破産手続開始決定が下され、
その時点で、本賃借物件及び本賃借物件内の什器・備品の管理権限は、
東京地方裁判所が選任した破産管理人に移転することになりますので、あわせて、その旨を告示いたします。


なお、クレバリーは1号店と2号店を2012年2月末に閉店、閉店後はインターネット館の1店舗に統合され営業を続けていた。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:03:17.73 ID:hxDp4Pye
ドスパラが一番嫌いなのになんで生き残ってるんだw
13名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:05:30.92 ID:bPuL5wTP
まじかよ
ここのBTOのミニPCまた注文したかったのに・・・
あれより小型なケースはなかなか見つからないよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:06:38.43 ID:jwih/mnE
もう、自作PCのパーツ販売はネット販売をメインにするしかないのか・・・
この3年でアキバの店舗は一気に減ったよね
15名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:06:58.37 ID:uApSwn9Q
ぎゃあああああああああああ

マハーポーシャ以来の衝撃!
16名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:06:59.17 ID:bvfWXzVZ
えーーーーーーー
17名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:07:15.72 ID:bvfWXzVZ
保証はどうなるの?
18名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:07:22.46 ID:tos2r0lg
>>12
だから生き残ってるんだろ
19名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:07:31.55 ID:+khcYEoo
通販がふつうに安いからな。
秋葉まで行く金と時間考えたら、
圧倒的に通販だわ。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:07:44.32 ID:FyFuzurv
もうマハーポーシャしか行くとこねーじゃん
21名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:07:46.66 ID:B7fLpJek






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 期待してたんで残念
 / ∽ |          業務の引き受け先が見つかると良いんだけど
 しー-J          うまく再生できるように祈ってるよ






22名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:08:13.38 ID:0KyQeJsK
バルク品よく買ったなぁ
俺みたいな客ばかりで厳しかったのかもな
23名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:09:15.04 ID:xY0fP7v5
ここが潰れてZOAが残ってる不思議。。
24名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:10:16.46 ID:ZiynRiqf
ドスパラはネット広告上手いからな
「自作PC好き でも一からは嫌だパーツ交換くらいにしたい」
って情弱がよくショップPC買ってる

ハイエンドなんか売る気はあまりなくて
デフォルト構成のボッタガラクタパーツ組で稼いでる
25名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:11:03.76 ID:xY0fP7v5
「いいか、何があっても自己責任だぁ」のPOP、
どう見てもハートマン軍曹なのに、別に問題ないのに目線を黒く塗りつぶしてた意味がわからん。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:11:06.12 ID:C2a+b1Hj
>>14
もう自作の時代じゃないのかもな。
CPUの放熱とかけっこう考えることが増えてあまり手軽じゃなくなってきてるし、安くも上がらないし。
27名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:11:49.15 ID:Wg3P4803
>>12
自作erの方を向いてないから、嫌われるし生き残れる。
28名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:12:21.23 ID:wH9NTyhL
>>23
たしかには不思議だよなwww サンボのついでにいつも覗くわww
でもあそこは秋葉のショップはオマケみたいなもんだからなww
29名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:13:20.25 ID:gkbsG41F
>>4
ユニットコム系もあるよ
30名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:13:57.21 ID:bvfWXzVZ
何気にZOAは安いからな
エネループはいつもここで買ってる
31名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:14:54.80 ID:uvl7Rd1X
>>26
自作が主流な時代はとっくに終わったと思っている一方で
地方PCDEPO等大型店から自作パーツが消えないのもまた不思議ではある
生きてるジャン?
32名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:15:12.46 ID:n/x1UPLI
33名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:15:42.66 ID:3YwK6w8+
>>26
ヘビーユーザー以外はそんなに拘りなんかなくても十分使えるものばっかりだからな
CP的には5万円前後の直販系ノートPCなんか最強だもん
34名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:16:55.36 ID:wH9NTyhL
>>33
俺も去年た、安かろう悪かろうで買ったエプソンダイレクトのPCが予想以上に大活躍してるわ
35名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:17:47.33 ID:hxDp4Pye
>>マハーポーシャ
ここで買ったらオームのパンフレットが送られて来たって聞いた
36名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:18:33.12 ID:WkBAyGnG
安いノートパソコンで十分だしな今となっては
37名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:19:00.74 ID:LlDBDoeG
ええ!二年くらい前にSDカード買ったばっかりなのに。
最近じゃあきばおーとか競争厳しいもんな
38名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:19:40.46 ID:IZXeBhIN
クレバリー倒産かよ、やっぱり不動産か?
なんとしてもarkとオリオスペックは死守せねば
39名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:20:01.93 ID:+khcYEoo
今年のGWで1950円で投げ売りされたPCケース購入したばっかだよ・・・・
40名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:20:04.66 ID:uvl7Rd1X
>>37
それでばかりとか言う客だらけならこうなったのも・・
41NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/05/30(水) 12:20:17.29 ID:4/SURSuu
ネットアレばいいしじゃn
42名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:20:17.96 ID:4uCS7Hu2
>>6
そこって、PCゲーム屋って印象。
店のスペース、半分位はゲームだったような。

ドスパラ以外だと、TOWTOPはわりと安定してそうだけど。
43名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:20:45.40 ID:C2a+b1Hj
>>31
HDDやべえとかブルーレイ入れるかとかそこそこ需要はあるんだろう。
あと、PC本体買うとなるとでっかいから持ち運びを考えると秋葉原より地方の店に車で乗り付けようってなるのかもね。
というか、俺はそうだ。バッグに入るような小物以外アキバまで出向いて買う気にはならない。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:20:45.52 ID:uG2XLMVT
借りたカネや買掛金が払えなくなり
破産申請を決意

裁判所に破産申請

破産が認められる

裁判所が登録している弁護士の中から破産管財人を選任

破産手続開始 ←今ここ

・管財人が資産を処分・換金
・債権者集会を開催(売掛金のある出入り業者等の債権者へ分配可能なカネについて説明)

破産手続終了
45名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:21:53.44 ID:uApSwn9Q
もう秋葉原は「電気の町」じゃないのさ
46名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:22:09.60 ID:bvfWXzVZ
arkとオリオテック生き残ってほしいのは同意
あそこでしか売ってないものあるし
47名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:22:41.25 ID:AYL/7tYW
>>42
パソコン工房・twotopはユニットコム系列だしな
48名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:22:56.10 ID:bvfWXzVZ
これ保証はどうなるんだ?
49名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:23:04.00 ID:uvl7Rd1X
>>42
店の色付けだからね
>>43
増設パーツならオートバックス用品と同類とも思えるが
マザー電源ケース等もそれなりにあるもんで
50名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:23:10.98 ID:4JUTDwJQ
あー逝ったか。
よく買ってたんだけどね。



店の外のジャンク箱の物は
51名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:23:16.21 ID:IZXeBhIN
>>24
そんで、糞電源で他パーツ巻き込んでぶっ壊して、一式買い直しか
良く出来てんな
52名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:24:13.31 ID:0KyQeJsK
>>40
でも実際そうそう買い足すようなものでもないよね、PCパーツって
53名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:25:07.99 ID:bvfWXzVZ
もはやパソコン買うのに秋葉くる必要ないからな
値段もそんなにかわらないし
秋葉がますます萌えに走りそうで嫌だなぁ
54名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:25:09.15 ID:u0sZTtJr
ユーザーに良心的なお店は利益が低い
どこかでうまみのある部分商売をしないと、生き残れないだろう
55名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:25:52.93 ID:WFMy0B0B

昔はパソコン雑誌の巻末に必ずと言っていいほど、
数ページにわたり広告掲載してたんだけどな。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:27:05.28 ID:wH9NTyhL
このスレにも、ツクモ・TZONE・PC-SUCCESS・BLESS・高速電脳等の有名ショップは入ったことあるけど、
ZOAに入ったことある奴って結構いないんじゃねって思うよww
一見、ジャンク屋に見えるからだろうけど、他ショップの追随を許さないぐらい安く売ってる商品があるから
俺は秋葉に行くといつも覗いてる
57名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:27:37.99 ID:OezVAmcc
今、自作野郎はどこでパーツ買ってるの?
ヤフオク?
58名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:27:41.10 ID:bvfWXzVZ
これはショックだなー
業界自体が厳しいんだろうな
59名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:28:03.67 ID:AYL/7tYW
>>57
通販でこうた
60名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:28:44.16 ID:xvhJ64G8
PCパーツを海外からペイパルで買うのが普通になりそうだな。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:28:59.56 ID:uvl7Rd1X
おっとカスタムも絶賛残してちょうだいヨ
62名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:29:01.26 ID:Oyw9SmoW
クレバリーな経営が出来なかったw
63名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:30:18.35 ID:IWEA1BVJ
店を減らしたのは再開発じゃなくて賃料払えなくて追い出されたわけね
64名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:30:19.67 ID:k1HaBx85
不幸箱が来てからクレバリーでは買ってないな
高くても別のとこで買ってた
65名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:31:50.50 ID:+kh2gHTk
>>62
評価するw
66名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:31:51.76 ID:IZXeBhIN
>>56
ZOAは三月兎と並んで怪しい物扱ってるから、波長が合わない人は入らないかもね
67名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:32:21.02 ID:4uCS7Hu2
>>56
バイク屋になる前はよく行ってた。
地下で売ってたノートPCはほんと安かったな。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:32:26.09 ID:eXRB7MiM
ゴミを箱に詰めて正月に売ってたところか
そりゃリピーターいなくなるわな
69名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:34:15.04 ID:h578vpJw
相性が〜ってブツブツ言ってる占い師みたいなセルフ組立土座も減ってるからなぁ
70名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:35:08.50 ID:LYlAxZrN
>>1
うそー。
無くなると困る。

近々、フルカスタマイズでPCを注文する積もりだったのに。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:35:42.27 ID:uvl7Rd1X
利用したことはないので具体的にどんな店かは知らないが
各自作ニュース系サイトが一斉に取り上げる位の中核存在ではあった
という感じでいいのかな
72名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:37:13.38 ID:7/5BbeNB
予定通りだな
最近の流れ見てたら、明らかに危ないのはわかってたろ
73名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:37:24.56 ID:o327aDQS
不幸袋の「うちの子登場アンパンマン」使って子供に絵本を作ってあげた、
アットホームパパはおらんのか?
74名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:37:39.19 ID:wrn2DN3h
>>57
DealExtreme.com
どうでもいいパーツはここ。
安くて送料無料、発送が遅いけどね。
75名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:38:55.75 ID:1imGKn14
>>23
うちの近くのzoaが公明党のポスターとか貼ってるんだけど、zoaって創価系なの?
76名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:39:10.08 ID:+G5mHicM
もう自作する奴なんかほとんどいないからなあ
77名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:39:55.41 ID:5hkbkvq2
そのショップだけで売ってあるパーツがあるよね
クレバリーでやけに安いRAIDカードがあったから、よくHDDとセットで買ってたわ残念だ
しかしHDDの保証は・・・期待しないでおくか

他のショップも閉鎖すると困るものが多々ある
ドスパラでしか売ってないHDDケースを今のうちに3台買っとこう・・・
78名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:43:04.11 ID:FPxYzH1z
九十九も祖父も暮も成功もことごとく倒れていくな
79名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:43:54.47 ID:h/h9T+oC
>>74
最近はDXで扱ってるような中華機器を取り扱う所が増えてきて
利用頻度へったなぁ
80名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:44:04.23 ID:4rHzsbR5
アマでヤスいパーツ探して組んでるからどうでもいいけど。

またひとつ老舗がなくなるのか…。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:44:17.32 ID:WJES03ES
ネットでポチれば翌日来るのに
店舗とかコスパ悪過ぎ
82名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:44:56.41 ID:eXRB7MiM
倒産箱、発売来るか?
83名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:46:19.04 ID:M9AptuAu
時代の変化だからしょうがないね…

今のオタク文化事態もいずれ廃れてくんだろか
84名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:48:03.80 ID:GrKMY3/8
やっぱドスパラが勝者だったか
時代はドスパラ
85名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:48:31.51 ID:4rHzsbR5
>>82
いいかもね。

i5で8GBメモリのノートPCが1000円とか。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:49:38.00 ID:lu9mnbTm
もう
メイドにpc
売らせろよ
87名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:49:48.48 ID:/nCLyWPO
そういえば最近、メールが来なくなった
88名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:50:14.91 ID:xuXOrkEd
ブレス帰ってこい。
89名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:52:34.39 ID:AL1XaX/W
>>86
PCのハードで利益を出すというビジネス自体が、冥土の旅に出ているんだから。
90名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:53:06.46 ID:6cPedch9
俺もアニメゲームホビー(プラモ、フィギュア、トイ)は好きな方だけど
秋葉のあの「萌え萌えきゅん」みたいなノリとかメイドとかコスプレ文化は理解できない
91名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:56:22.12 ID:y8Y4ypRB
AKBが売り子なら高くても売れる
92名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:56:49.13 ID:XzpdwV95
マジで......
この前店を統合してたから厳しいんだろうとは思ってたけどこうなるとは。
まあPCパーツだけじゃ今時無理があるのかね。
93名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:57:26.41 ID:kz4Zao7r
通販サイトまだ生きてるけど万一申し込むとどうなるんだこれ
94名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:58:27.98 ID:IZXeBhIN
>>91
俺達にはつくもたんが居るから、そんなもんいらん
95名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 12:58:19.47 ID:Z4FEQIvg
バルクHDD1台売っても、利益数十円とかそんならしいからな。
今時自作って、暇持て余してる学生か廃人くらいしか手を出さないだろ。
96名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:01:07.64 ID:yi3YGMIH
粗利が三割有るだろに、何で潰れるんだ
97名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:01:40.98 ID:+DcIrdqQ
不況箱で評判ストップ安になったからな
98名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:01:43.88 ID:IWEA1BVJ
>>91
AKBは無いわw
窓辺ななみの方がまだマシ
99名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:03:18.56 ID:K7f8BKaZ
あのキャラクターも見納めか
100名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:07:08.28 ID:ylJd9w7a
ジサカーだけど暮が無くなっても困らない現実
101名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:09:56.79 ID:yi3YGMIH
>>100
卸が死ぬんだけど
102名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:10:30.70 ID:dmxUpifw
何年も前に Athlon64x2 4400+ BOX
を購入しますた。まだ現役でつw
名前を知っている店が潰れると悲しいのれす。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:17:57.40 ID:m+yq1pWR
やっぱりあのビルのテナントになると潰れちゃうジンクスは不変か
こないだの撤退時の再開発コメントはいんちきだったわけね

104名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:21:52.88 ID:nNZFQn1F
祈 マハポーシャ 大復活!!!!
105名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:23:05.94 ID:K7f8BKaZ
埼玉県越谷市は秋葉原じゃありません。

> 私たちと一緒に秋葉原で働いてみませんか!
http://www.clevery.co.jp/recruit/parttime/
106名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:23:18.87 ID:9G9W2jF8
秋葉原のPCショップって有名店でも平気で潰れるけど
それ程薄利なのかね・・・
107名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:23:34.47 ID:IWEA1BVJ
>>103
結局リナカフェ以外、全部店が入っちゃったなw
108名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:24:36.36 ID:O3mxqos2
吉本みたいに人件費を生活保護で賄えばよかったのにねえ
109名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:24:39.31 ID:C2a+b1Hj
>>104
さすがに毒ガス生産するようなキチガイ団体は要らんわ。
某秋元がAKBのオマケをダシにしてヲタをただ働きさせたりすれば超強力なPCショップが誕生するかもしれんが。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:25:17.00 ID:uvl7Rd1X
ヨドソフからクレまでの自作売り場総面積足したのと
自作全盛期全パーツショップの売り場総面積足したのと
それ程差が無いのではという気は・・しないよな
111名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:28:19.90 ID:9G9W2jF8
>>57
最近ひさびさに作ったがTSUKUMOの通販と
AMAZONでパーツ買ったわ。トータル1万5000円。
112名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:29:19.98 ID:1QBWhmHB
そろそろアキバのパーツ屋を文化遺産指定しようぜ
113名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:30:10.69 ID:eMzs7vzG
>>56
ZOAでグラボ買ったことあるよ

イケデブの中年店員に萌えた
114名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:30:22.59 ID:nISEt11p
115名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:31:39.24 ID:yN5kntAC
高速電脳は非常に惜しかった
116名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:32:11.32 ID:vcCBFoVR
>>54
細かいパーツを買うのによくお世話になった。
うまみを与えたとはとても言えないな。
117名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:32:26.05 ID:A54viS5F
これからキーボード試し打ちしたい時はどこに行けばいいの?
118名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:34:44.83 ID:IWEA1BVJ
>>113
ZOAはあの立地でよく続けられるなと思ったら、グループで全国に店構えてるんだよな
119名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:36:11.33 ID:U7t7rTb9
>>106
TSUKUMOが廃業してヤマダ電機に買い取られた時は、事実上の黒字倒産だと言われてたけど・・・

まあ、本当に資金繰りが上手く行かなくて潰れる店もあると思うし、
オーナーの世代交代みたいなので廃業する店もあるんだとは思う
120名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:36:35.31 ID:QPM+3XqN
>>20
まだやってるの。
121名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:37:06.87 ID:SOH9oBlm
>>90
ちょっと前の夜に、秋葉原のガード下を歩いていたら、視界の隅に
ヒラヒラしているのが映ったから、なんだろうとそっちを向いてみると
メイドさんが2人必死こいて、自分に手を振ってやがんの。
あまりの必死さと大げささに、気味悪くなった。
122名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:37:49.05 ID:uvl7Rd1X
>>118
地方でお布施している俺が居ますよ
まあ地元店だからなのでお布施という意識もないが
123名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:38:25.10 ID:kJmgdDp+
マスコットキャラが「やる気まんまん」のオットセイか
ビックダディーのキャラクターを連想させる
124名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:38:45.97 ID:u0sZTtJr
自作PCとパーツショップは、既製品PCとの価格差で存在価値があった。
1995年の Win95 搭載 PC はプレインストールソフトがムダに多くて、価格が高かった。
そこへいくと、自作PC はムダソフトがないし、
いま使っているパーツ(ディスプレイ、グラボ、サウンド、磁気・光学ドライブ)
を重複して買わなくても済んだ。
しかし、最近では既製品PCも安くなった。
125名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:39:33.31 ID:hPALies0
この店で買ったのは2006年夏が最後だった
126名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:40:04.49 ID:eMzs7vzG
>>123
マスコットキャラはホモ漫画家が描いたホモ熊
その筋では有名
127名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:40:36.47 ID:Lf6N/G+E
自作なんてヲタにしかメリットないもん
128名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:41:43.69 ID:uvl7Rd1X
今でも偏ったマシンは既製品だと無理だけんどね
CPUとVGAは最新鋭だがHDDは80Gのマシンとかないっしょ
かなりニッチな方向だが棲み分けだけは依然続いているかと
129名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:42:25.68 ID:hQSL17Iy
これはマジ残念
130名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:42:55.80 ID:IWEA1BVJ
>>122
一度行ってみたいんだよなあ秋葉原以外のZOAかOAナガシマ
131名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:45:05.93 ID:9G9W2jF8
>>130
両方ともあるけど全く行かない。
ネットの方が安いし。メディアすら高い。
132名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:45:41.68 ID:owi16TFs
ここの看板って緑じゃなかたっけ?
オレンジにしたからだな。
133名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:47:01.98 ID:uvl7Rd1X
>>132
緑って段差時代ARKのイメージがあるんだよな・・・
あれはAMDだっけか
134名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:49:38.24 ID:pF6Cmwmx
>>105
地元・・・だと・・・
マジで知らんかった。
135名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:50:08.67 ID:K7f8BKaZ
>>123
>>126
> これらのPOPを書いているのは、雑誌連載も持っているというプロ漫画家兼店員の平田 康憲氏。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/991030/akibatv.html

著書もパソコンで描く イラストとマンガの教科書とか何冊もあるんだな。
136名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:50:49.67 ID:fNrvMxQV
ソフマップ=ビックカメラ
ツクモ=ヤマダ電機
倒れたところは大手家電量販店がバックについたから
とても戦えないだろ
137名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:51:11.73 ID:pwEzRevA
HPで告知してる分だけイイと思うけど
レンタルサーバーも明日までかな
138名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:53:32.21 ID:eMzs7vzG
>>135
さっそく当人がクレバリー関連イラストをアップロード
ttp://twitpic.com/9qu6zb

当時の絵柄では描けないらしい
139名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:55:27.83 ID:H/Mu6KXF
あんま自作板見てるわけでもないから自作板の連中にとってクレバリーがどういう立ち位置の
ショップなんかは詳しくないけど、この手のパーツ屋がどんどん消えていくことは目に見えてる話だしなあ。
140名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:55:29.29 ID:Nirb1J8q
秋葉原もサブカル以外は斜陽だなw
そのうちヲタ産業も衰退して特亜占領されて消えるわ
141名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:55:34.21 ID:ZmxXL8ot
エェェーッ!
これはショック
142名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:56:29.87 ID:iKGI40wi
仕方ないけど残念です
143名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:56:58.25 ID:ZmxXL8ot
>>23
あれはダイワボウ系列だろ、、、
144名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:59:52.15 ID:V9L1J7z/
>>14
ここだってネット販売に力いれてたやん
HDD高騰直前にここで買ったのも数ヶ月前の話か
俺が買って次の日には個々の値段も2000円アップしてたっけ。
145名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:04:54.36 ID:hHyQE+XM
うお、まじか
今月頭にクレのサイトからクロシコの電源買ったばっかりだ
146名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:05:37.08 ID:GB5zROkF
まぁ、大体予想は出来てた事態だったな。次はアークか?
147名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:05:59.03 ID:QPM+3XqN
>>144
HDDいま高くなってるのか。
昨年の夏あるきっかけでHDD壊れた話振ったら今すげー安いよって言われてこの店に行った。
本当に安すぎて目が回ったよ
148名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:09:31.80 ID:GB5zROkF
>>147
去年のタイの洪水で部品メーカーも完成品メーカーもやられた。
去年の10月に比べたら7割高くらいじゃないかな。
149名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:10:42.80 ID:wH9NTyhL
>>135
拡張子が.ramのムービーって1999年ならではの環境なんで涙出てきた
150名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:13:08.09 ID:Ia87g/kH
>>70
注文前で良かったねw
151名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:14:05.51 ID:joWEMq4A
日曜にこの辺通ったばっかだけど記憶がないや
見れば気配あったのかな
152名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:16:04.49 ID:uyfjRugq
残念だけど祖父や九十九と戦って勝てないだろ
HDDは最安価格で送料無料、秋葉の現地ではCPUとマザボでセット割引
俺にとって暮といえばバルクのグラボだがもうバルクのグラボ自体需要が無さそう
arkはメモリで戦えてると思うがわからんなーarkには頑張って欲しいけどな
153名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:16:26.96 ID:AYL/7tYW
>>147
タイ洪水までは安すぎたのか、2TBでも5000円とかだったような
154名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:25:02.44 ID:TYoqPg0L
>>153
去年の10月くらいまで4980円とかで売ってたのに一ヶ月後の11月には15000円にww
155名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:29:11.01 ID:FbcGRswj
看板の色が変わった辺りから評判が悪くなったんだよね
156名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:29:16.65 ID:GB5zROkF
>>153
安すぎなのか適正価格だったのかわかんね。
日立とサムスンが事業売却してHDD事業が事実上アメリカの2社に集約されたのも値段が落ちない原因なのかもしれない。
2.5では東芝も生きてるけどそれを足しても3社だし。
157名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:31:14.06 ID:UcEWsy34
また、アニメ・グッズ屋が増えるのか!?

アマゾンとかビッグカメラとかに吸われたのか?
158名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:32:01.17 ID:cKQLkWWc
>>86
「さああと一つで自作PCが完成します」
「あとひとつはパーツに愛情を込めることです!」
「萌え萌えきゅ〜ん」
「お客さんも一緒に萌え萌えきゅ〜ん」
159名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:33:26.31 ID:eF35/0f/
BTOだとドスパラよりフェイスのが安いよね
パーツだとドスパラのが安いかな
160名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:37:25.07 ID:Ge+atto7
>>152
ArkはWDのRE4を置いてるから
潰れないで欲しいな...RE3が今年一杯で
稼働時間16,000時間になりそうだから
そろそろ交換どきだ...
161名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:43:10.99 ID:LLqEnz++
あのクマのイラスト書く人は
アキバの他のパーツ屋に移籍してほしいな
162名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:43:33.66 ID:O3N6JQ3A
自作も店舗レスが基本になるな
163名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:44:16.56 ID:cdEfSPFg
潰れたのかよ
164名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:46:10.67 ID:32bxPpq0
さてと今日もアキバに行ってオーディオ部品を探すかな
165名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:53:57.35 ID:eEKbg6xu
ホムペで店長が
バッタ屋氏ね、
安モノしか買わんユーザーも氏ね
っていってたとこだっけ?
166名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 14:56:28.79 ID:V5YIzClc
>>21
破産なのでクレバリーという会社が再生する事は法律上決してあり得ない。
どこかが営業譲渡を受けたりスタッフが新店を独自に立ち上げるというのはまた別。
167名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 15:00:26.20 ID:uvl7Rd1X
他板同ニュースでもarkレス多いな、もしかして洋ゲーって盛り返してる?
だとしたらバンザイなのだが
168名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 15:03:54.57 ID:yXtWw6Wo
不幸箱の一件で客が減ったよな
俺も行かなくなったし
169名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 15:14:06.77 ID:eF35/0f/
IVYがハンダならすぐ破産しなかったかもしれないな
170名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 15:19:23.73 ID:4VBznjP5
あの変なイラストが商標権を侵害したのかと思った
171名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 15:25:14.84 ID:EjAqclXO
大恐慌は始まってるのかもね
172名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 16:00:49.47 ID:sHacMAMX
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが死んだ
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
173名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 16:13:38.31 ID:KtNvqse6
世の中にあまり必要とされない産業と思うので、仕方がないのだろうが
金融緩和・財政出動で救済できたのだろうか?

いらないものを作っても売れないよな
174名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 16:56:22.77 ID:qKwIGoLv
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120211/etc_clevery.html
●付近一帯が再開発に?

なお、閉店理由とされる再開発の詳細はまだ不明。

しかし、両店近くでは、昨年末にリナックスカフェとPCNET 秋葉原2号店が相次いで閉店。いわゆる「自作通り」の一角が一転してシャッター街になっている。
状況から判断する限り、これらを含んだ広いエリアでの再開発になる可能性が高そうだ。

なお、同じ区画には、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館の入り口通路(クレバリー2号店と旧PCNET 秋葉原2号店の間)や、ペッパーランチやたちばな書店が
入居するビル(クレバリー1号店の隣)もあるが、これらについては今のところ大きな動きは見られない。
175名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:04:51.62 ID:+PpFqeEx
まじかああああああああああ
安くてっ結構使ってたのに
176名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:12:13.89 ID:A2AbPN5O
最近じゃ日本橋の方がかつての秋葉原の雰囲気が残ってるな。
日本橋は結構残っている。
秋葉は賃料が高すぎるんじゃないの?

ネットでも最近じゃワンズばっかり使ってるわ。
たまに遠征するときも秋葉から日本橋に変えたし。
177名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:13:02.08 ID:25wVC2rt
キーボードはここで買ってたんだがなあ…
178名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:14:03.06 ID:uvl7Rd1X
キーボードはここでとかそういう感想は中の人も嬉しいだろう
179名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:35:07.06 ID:1spuDt3D
まじか・・・
180名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:36:23.63 ID:bvfWXzVZ
クレバリーの次はどこだろ…
181名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:42:25.39 ID:bPuL5wTP
これと同等のケースあるかな?
クレバリーがなくなったら、どれを使えばいいのやら
ttp://search.clevery.co.jp/?searchbox=1&q=EZ-CASE01MI
182名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:48:21.75 ID:qKwIGoLv
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html
「自作PCに未来はない」 (1/3)

――普通に営業しては、小売店が利益を得る状態ではないということでしょうか?

小林 そうです。小売店の中にはバッタ屋がいる。あるショップは定格140ワットの電源に250ワットのラベルを貼って売っていた。こちらも忙しいから
いちいち突っ込まないけど、普通の業界じゃ考えられない行為じゃないですか。そこまでひどいのはめずらしいですが、現在ならVista Premiumマシン
なのにメモリ512Mバイトのラインアップを用意して“激安Vistaマシン”を標榜するショップはザラ。PCをあつかうことに誇りがあれば、そんな売り方
できないでしょ。卸業者にしろ、小売店にしろ、コンピューターのことをよく知っている経営者が少なすぎるのが問題だと思っています。

予想通り、5年後にはダメになりましたね
183名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:58:45.14 ID:+eo6sPl8
マッハポーシャはまだ有るのか
184名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:01:32.30 ID:BxuOfO3L
ホントならもっと早くに潰れてたと思うよ

数年前のマジコン特需でガッポリ稼いだから生きながらえてたけど
185名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:05:19.28 ID:BgM5lPhG
どのパーツショップ行っても同じ製品が同じような値段で売ってるだけだしな
それならデカいチェーンの所で買った方が安心だしー

東映はまだ怪しくて珍しい物扱ってるけども
186名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:11:25.60 ID:alVFRHsh
2回ほど買い物したことあるな。
同じような店が乱立するとこで10年もったら奇跡なんじゃないかね。
187名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:12:24.19 ID:pe4TImON
ええええええええええええええええええ
188名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:12:39.37 ID:mK4d9C2N
不幸箱とかマジで客をバカにした商売してたし当然の報いだ
189名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:25:37.81 ID:4y/QkrBC
正直、CPU・HDD/SSD・メモリが主力の店は全部危ないと思う。
なにか特徴がないと。
190名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:26:44.56 ID:o73JIUO+
おれもキーボード買う時はよく行ってたなあ
残念です
191名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:31:49.98 ID:Y9B80lSf
耐久財と不景気のダブルコンボはつらいな
192名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:54:33.01 ID:ZdEsNycX
どっかの傘下になる道はないかな
ツクモはヤマダ電機グループになったよね
193名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:06:42.66 ID:r+Akyvux
4tのHDD買うとこだった 助かった
194名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:10:41.78 ID:goSZdgy8
もう単独店舗は生き残れないんだな。どっかのグループに入らないと。
でもPC Freetみたに復活してほしいな。
195名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:15:50.90 ID:v6bP2n5l


【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338369827/

>マイクロソフトは、軍が使用する21万台のパソコンが全て自社のウィンドウズサーバーに接続していることから、
>天文学的な使用料の支払いを求めているとされる。これに対し、国防部側は「軍のパソコンは他社のサーバーにも
>接続されている。 マイクロソフトが過度な要求をしてくるなら、サーバーを変えざるを得ない」としている。
196名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:19:27.09 ID:VF0Qcq9P
キーボードの試し打ちができる展示機があったから昔は重宝してたな

RealForceとかマジェスタッチとか何台かここで買った覚えがある

でも、秋淀でも同じ事始めたし、クレバリーがあった一帯は今じゃメイドと
AKB48で近寄り難い存在になってて役目はもう終えたかなという印象はあるね
197名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:45:31.58 ID:YdjuI/fR
反ノートPCキャンペーンでもやらないと自作筋の客は増えんよな。
デスクトップもデバイスの交換・増設機会はどんどん減ってくし。
198名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:47:20.88 ID:8fz8Grpz
どつしてあんな店舗数増やしたんだろうか。
199名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:52:24.32 ID:8fz8Grpz
ツクモとソフマップ以外のパーツ屋はいらんな。
200名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:54:14.17 ID:m+yq1pWR
PCパーツなんてどこでも同じものを売ってるんだから、市場が縮小すれば価格競争になって
生き残るのは大手資本ってのは当然の成り行きなわけだ
クレバリーはよく生きながらえた方だよ。おつかれ

201名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:57:36.60 ID:11pbh4T+
>>182
こいつの言ってることと反対に(全体として反対ではないけど)
ロクに儲からない業界で趣味半分で商売してる輩が多かったのが問題だと思ったけどな。
202名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 19:58:44.97 ID:11pbh4T+
ウザーズは高付加価値、高価格やってたからいいけど。
203名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:01:26.95 ID:wWuaWHOH
電車男を境に秋葉に行かなくなったなあ

普通の小売は死ね死ね言われてるのに何この違い
204名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:01:28.16 ID:A2AbPN5O
小売は自爆覚悟の競争をし過ぎ。
まあ、秋葉の場合はオウムショップが資金確保のために格安で販売してたのが先駆けじゃないの?
人件費が0なんだから安くできてあたりまえだわな。
205名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:06:25.90 ID:11pbh4T+
2001年の一番自作が盛り上がってた時にアキバでバイトしてたけど
そこから1年で売り上げがガクっと落ちたんだよね。
金稼ぎが目当てなら、その時点で撤退を考えてたろう。
バイトの俺でも自作オワタなと思ったくらいだぜ。
206名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:12:42.61 ID:JPQssBS+
昔は小さい店のほうが痒いところに手が届く感じだったけど、
今じゃ大手のほうが品揃えもいいしね。

もっぱら通販で世話になった。ありがとう。
207名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:14:16.55 ID:A2AbPN5O
>>205
1998年位から伸びていって2001年あたりでピーク
2004、5年くらいで完全に終わったと思った。
208名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:16:32.17 ID:whtmVZ4d
ポチったばっかなのにどうしてくれんだよ
209名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:25:00.88 ID:oa3VCB1P
投売りセールしてくれればよかったのに!
210名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:28:57.02 ID:2Z9wVtMK
ドンキホーテがほとんど扱わない高尚な商品が売れるわけない

CPUとキーボードをとことんコストダウンしブルーレイと付属品と
無線インフラ強制契約で安さを演出してるジャパネットも
もうすぐ化けの皮が剥がれそう
無線インフラが使えない苦情が出てる
211名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:31:06.26 ID:Zj2xcFu+
>>1
な、なんとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
たまに利用したよクレバリーはん
成仏しまっせい
212名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:37:00.43 ID:U79+Z32S
911 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/05/30(水) 19:54:19.83 ID:Occ8/xAf [1/2]
決済して商品届いてないやつはどうなるんですか?
つーか今日昼間に1回届いてその後回収に来たらしいんだけど…

912 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/05/30(水) 19:55:06.59 ID:Y18vQsD1 [5/7]
>>911
運送業者の運賃も売り掛けだっただろうから、
その君の荷物は運送業者に差し押さえられたんじゃないの?

917 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/05/30(水) 20:02:53.22 ID:+IsOK917 [1/2]
28日にBTO注文して振り込んだんだけどお金返ってこないの?
13万振り込んじゃった・・・

919 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/05/30(水) 20:03:33.44 ID:Y18vQsD1 [6/7]
>>917
残念ながらボッシュートです

924 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/05/30(水) 20:08:33.06 ID:Y18vQsD1 [7/7]
>>917-918
釣りでないなら破産管財人に連絡しろ
君も立派な債権者だ
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3612.html

928 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2012/05/30(水) 20:14:56.99 ID:+IsOK917 [2/2]
>>924
わかりました明日連絡します


クレバリー不況箱被害者の会 16不幸目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293953609/
213名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:37:36.50 ID:CI9ahUDm
もう普通のパーツは通販で十分だけど、
人と接するところは現物を確かめたい。

キーボード、マウス、ディスプレイ、
あとはケースだな。


ケースとか、そもそも流通してるのがダサいデザインのしかないから
オタク趣味じゃないデザインのを開発して出すとかすれば、
まだまだ店舗は残れるかもしれない。

PCは道具になったけど、もっと家具とか雑貨の方向にシフトするんだ。

あきばおーとか雑貨屋だけど、そういうオタ向けじゃなくて、スィーツ向けで。


214名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:58:11.60 ID:umSdcBW3
 家から3Kmにパソ工 できたからどうでもいいわ
215名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:02:33.09 ID:xm2UqMzJ
バカマカーのせいでショップが次々と消えてゆく。
連中の布教活動ってのは不況活動でしか無いんだよ。
自作もできないバカのくせに。なにがIパッドだ、バカ野郎。
216名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:05:53.44 ID:k/o6XXj2
先物のグローバリーと紛らわしいなw
217名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:13:13.82 ID:EjjJpJli
負債もほとんどないのに自己破産とは原因はなんだったんだろうか?
HDDが売れなくなったのは大きかったかもね

>負債は債権者約191名に対し約3億3200万円。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3612.html
218名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:21:56.86 ID:pp6kDpeD

DOS/Vブームの時に秋葉原駅周辺のご飯屋さんがよせばいいのに
PCショップに鞍替えして軒並み悲惨な末路を迎えたのを思い出した。
219名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:30:26.21 ID:3oar7p9y
今の時代真っ当な商売ではやっていけない
利益が出ている企業は殆ど法律スレスレの阿漕な商法
220名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:40:18.20 ID:4qYJ45IP
袋グラボを思い出す。

9600XTとか買ったな。
221名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:42:11.76 ID:mWHScHOo
おい、ゴミをただでくればりーほーむ
222名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:48:16.59 ID:aljp0525
店舗縮小のはやっぱ父さんの前触れだったね
言った通りになった
223 【東電 78.5 %】 :2012/05/30(水) 21:49:49.50 ID:6m4h+aJq
パソコン販売店が自己破産 無差別事件で業績低迷

224名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:55:49.24 ID:6mJenlBg
>>217
過当競争で薄利だったからじゃないか?
ゲーマー以外には、もうパソコンの性能は不要なほどのレベルだからな・・
ブランドで売ってたメーカー製パソコンもずいぶん安くなっちまったし
市場は小さくなる一方だ
225名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:58:24.39 ID:8lI5LgEH
>>51
糞電源ってどれ?
てっきりフロッピードライブ逆差しのせいで燃えたと思ってたが電源の方が怪しかったという経験は確かにある。

5万分燃やしたのに懲りて3年間パーツ買って無い。
226名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:05:08.21 ID:msWaSb5t
Amazonと価格コム使うようになってから
秋葉原には買い物に行っていない
電気街じゃなく変態街になったからな
227名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:05:23.21 ID:KKRa2AXi
なんと
228( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/05/30(水) 22:07:44.56 ID:gmyliQrh BE:1038433695-2BP(1700)
229名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:14:31.64 ID:mh/1q0T1
PCはすっかりコモディティになっちゃたね。
230名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:16:46.13 ID:rn6WVmQk
没収人(ボッシュート)
かわいそー
231名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:20:21.16 ID:VoWOJaDE
まあパチモノとかB-CAS解除説明付きカードリーダーとか売らないとやってけないわな
232名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:27:48.23 ID:+VfUu1yG
地方に秋葉のようなパソコン街が必要だね。

地方だったら駐車場はタダだし、車社会だから
地方にパソコン街があるべきだね
233名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:28:42.56 ID:Mc5MjOUK
>>198
売り上げが落ちたのをカバーするため店舗を増やた。
でも売り場規模の拡大ではすぐに失敗する。
リストラができない企業はつぶれるしかない。
234名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:29:13.67 ID:LB3x3Gm9
2012年05月30日 クレバリー倒産
2012年05月01日 エフ商会 自己破産申請
2011年12月21日 メッセサンオー閉店 (吸収合併告知)
2011年12月02日 カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店閉店告知
2010年11月29日 T-ZONE廃業告知
2010年07月28日 ヤマギワ・リビナ本館閉店
2010年01月29日 ソフマップ、株式会社ビックカメラが完全子会社化
2010年01月12日 さくらや全店舗閉鎖のお知らせ
2009年09月30日 BLESS倒産
2009年06月16日 マジカル上海閉店 (大人の事情)
2008年10月30日 九十九破綻 (民事再生申請 ヤマダ電機へ事業譲渡)
2008年04月15日 USER'S SIDE閉店(その後のマルチスペースは2010年6月10日閉店)
2008年01月31日 高速電脳倒産
2007年11月11日 サトームセン駅前1号店閉店
2007年07月03日 LAOX THE COMPUTER館閉店告知
2007年02月01日 PC-Success倒産 (破産発表)
2007年01月21日 ナカウラ本店閉店
2006年07月25日 Oneness閉店告知
2006年05月26日 俺コン閉店
2005年03月02日 パソコン工房秋葉原店閉店
2005年01月11日 OVERTOP閉店告知
2004年02月02日 LAOX ASOBIT CITY閉店発表
2004年01月16日 サトームセンパソコン館 PC island閉店告知
2002年09月09日 T-ZONEミナミ無線電機店閉店
2003年04月02日 T-ZONE AKIBA PLACE 閉店発表
2000年12月31日 Flip-Flap自己破産 (弁護士名義通知書)
2000年12月09日 ピーシーアドバンスド閉店予告
2000年06月01日 TWOTOP(フリーウェイ民事再生手続きを申請)
235名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:29:40.25 ID:Q4EA2+Gl
T-ZONEがなくなった時に俺の自作熱は冷めた
236名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:29:51.07 ID:t8dtifOf
もはや「電卓」専門店では食っていけないって事か。
コモディティ化できたって事はある意味喜ばしいのかもしれないが寂しいなぁ。

こういうのはどうすりゃいいんだろう?
淘汰されて自分だけが残るまで待つのか、変に高価なブランド化するまで待つのか。
どっちも嫌だな。
時計とか衣服とか自転車とか電球とかはどうしてたんだろう?
237名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:31:47.97 ID:+VfUu1yG
>>233
そんな事をしたら逆に悪くならないか?

素人の俺でも理解できるよ
238名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:32:43.36 ID:YzmmukmY
今後電気製品の販売は大型量販店とネットショップだけになりそうな予感
239名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:33:53.39 ID:+VfUu1yG
クレバリーの歴史について教えてください
240名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:34:18.04 ID:YzmmukmY
ツートップも一回潰れたんじゃなかったかな
241名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:35:50.72 ID:tos2r0lg
>>236
収益の柱とすることを諦める以外にあるか?
242名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:38:35.19 ID:bbgn3kJF
時代が変わっていくね
90年代すごかったのにね
243名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:39:39.23 ID:bbgn3kJF
>>236
ビックカメラとかヨドバシカメラは普通の電器屋へ
244名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:44:51.13 ID:UNuFA+dl
ショップは生かさず殺さずと言うではないか
お前ら殺しすぎ
245名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:48:33.95 ID:iTra1U79
キーボードとマウスだけの店とか好きだった。無くなると聞いたら無性に行きたくなったw
246名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:49:54.72 ID:GPWOkNjA
>>237
つ 不動産転がし

大手小売は、みんなこれやって大きくなっている。
小売自体が副業みたいなもん。
247名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:54:13.84 ID:sXH4ho7F
GF4200Ti時代前後はバルクVGAでお世話になって
キーボード専門店が出来てからは1万円以上のキーボードはそこで買って
何かとお世話になった。
閉じた店舗がまた意味のわからない人形屋やアニメショップに化けるのかと思うと
げんなりしてくるな
248名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:54:18.28 ID:M5Iif+A6
パーツの価格が下がっているから、利幅も少なくなるし、
普通のPCも安くなるからわざわざ自作しなくなる、みたいな感じかな。
それでも俺は最新性能のパーツを思い通りに使えるし、
長い目で見たコストパフォーマンスはいいから、自作のメリットは
あると思うけど、いくら人に自作をすすめてもやろうとしない。
みんな食事も全部レストランですませたいのかね。俺は自炊で
自分の好きなもの食べるけどな。
249名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:55:45.61 ID:u87aXb/n
250名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:56:55.32 ID:M5Iif+A6
>>247
> 意味のわからない人形屋やアニメショップに化けるのかと思うと
> げんなりしてくるな
本当にかんべんしてほしいよな。アニオタとPC好きは違うっつーの。
251名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:58:04.35 ID:XuVmDCTo
ツクモがあれば十分。あれはあれで一度つぶれてるけど。
252名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:59:18.05 ID:LYlAxZrN
>>106
>秋葉原のPCショップって有名店でも平気で潰れるけど
>それ程薄利なのかね・・・


・自作需要の激減と
・PCの性能向上と価格低下
の方が影響が大きいんじゃない?

PCの性能向上で選択眼さえあれば3万円台で
普通の人の用途には不自由の無い時代です。

それだけに、価格は大規模量産メーカーに勝てないのですから
優れた企画力が無ければ生き残れません。

日系メーカーのようにブランドの看板で高く売れるわけでないならば
個々の用途に適合させるコンサルティング能力と企画力の勝負。

ところが、アキバのPC屋って、ただ並べているだけで
技術知識は受け売りの知ったかぶりだけですから。
253名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:04:52.55 ID:/xyNaeTP
なじみの店が次々と消えてゆく・・・
80年代、マヤ電気とかあったな、あのころはパソコンじゃなくてマイコンとかいってた
90年代、ほんとにパソコンの店多かったよ
00年代、ずいぶん金使ったぜ計算したらこの10年で2000万以上・・・
254名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:06:01.46 ID:A2AbPN5O
元々薄利なのに加えて陳腐化が激しいから仕入れに失敗すると大赤字だからな。当然補填もない。
ほとんど先物取引と変わらん。

しかも以前はメモリの上下する相場を使って儲けを出せてたが近年は下がる一方だからそういうテクニックも使えない。
255名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:07:29.79 ID:+VfUu1yG
>>253
2000万円ですか?
家が一軒立つことが出来るね。
256名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:07:43.86 ID:HM9p3fm8
過去を振り返ると泣けてくるけど振り返らない
好きだった時代はもう戻ってこない
257名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:08:32.03 ID:GjqDHEvo
TWO TOPとかマジで糞なとこが潰れて欲しいわ・・・
あ、一度潰れたっけ? まあ、もうどうでもいいや。
いまや、ツクモしか行かなくなったわ・・・
258名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:11:10.91 ID:M5Iif+A6
まあ、今年の夏はPT3商戦でどこが儲けるか、見ものだな。FleeTあたり頑張って欲しいけど、
あそこは扱わないんだろうか。
259名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:14:46.79 ID:/xyNaeTP
>>255
俺みたいな鴨君が金使ってたからPCショップが増えのかもしれん。
よく考えたら個人名義で年間200万位しか使わなかったから2000万程度だが、
会社名義で買った分のほうが大きい。
260名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:21:01.85 ID:Sn6vrwjq
ark-pc派の俺
261名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:21:09.63 ID:KsNAKU1T
>>254
同業者発見。
そうだよな
262名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:31:22.31 ID:pMA+s9VK
PC関係、特にパーツなどは小売で差別化出来ず価格で需要が決まってしまう
同質な商品だから価格競争に陥いる
典型的なベルトランモデルな競争なのだ

263名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:32:12.74 ID:0kXhiWBH
大方の予想じゃ次はアークだな

クレバリーの相方みたいな類似店だし
264名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:32:19.19 ID:+G5DPbMZ
危なそうな業者って
どうやって見分けるの?
265名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:33:55.79 ID:0kXhiWBH
ポンバシのワンズが先に飛びそうだけども
中古にてこ入れしてるし末期感が漂ってる
266名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:35:32.21 ID:agILH+dQ
パソコンの低価格化、十分な性能、スマホ、タブレットの台頭など、
いわゆるパーツ屋が生き残れる要素などほとんどない。

267名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:37:12.33 ID:pMA+s9VK
>>264
基本的に仕入れ量が多ければ卸価格も低く
他店より価格を抑える事が出来たり、利益が増やせるので
量を扱っていない規模の小さな所から死んでいく可能性が高い
268名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:40:39.87 ID:A2AbPN5O
>>265
マジか?ワンズは個人的に一番利用してるんだがw
小物類多いから、それでしのいで欲しいが。
しかもアークが2番目に利用してるかも・・・
269名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:43:34.24 ID:mh/1q0T1
>>266
店で展示物見て、スマホで通販で注文するやつがいると聞いた。
ひどいはなしだ。
270名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:44:44.94 ID:hstbs5yr
PCを売っているって、アフォですか?

PCの中でも、PCパーツってアフォですか?

そんなニッチな商品を誰が買うんですか?

せめて30万円くらいのものを売りましょうよ。
271名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:09:48.12 ID:mgStKcEe
やっぱ秋葉はアニメタウンになるのかな。
272名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:20:10.60 ID:OJSl88Ig
>>264

客から見ると、

・品揃えが悪くなる(取引を切られて欠品が増える)
・クレジット決済や電子マネーを切られる
・手元資金を確保する為に無茶な安売りをする
・店舗縮小、裏通りに移転、ネット専業に

暮はフラグビンビンだったな
273名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:20:12.30 ID:X3qKYz/8
>>269
今のショップPCは家でWEBを見て、そのページを印刷して
店に行って話聴いた上で注文した。

2chとメールとネット、ウォークマンとデジカメのデータだけだから
スパコンみたいなPCいらないし一から組むの面倒だから十分。
274名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:25:22.51 ID:/OYwMGkb
クレバリーは結構使ってたから残念だ。なんだかんだで他店より安いことが多かった。(だから潰れるのかもしれないが)
275名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:37:38.81 ID:/7jQm9bR
>>263
アーク,ECCメモリーが安いから買おうか迷ってたんだけど、急いだほうが良さそうだな
276名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:08:11.55 ID:uQ7Wxesb
すべてIntelが悪い
イヴィとかいう期待はずれの欠陥品を出した責任は重い
277名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:10:30.85 ID:dvfuJg68
これからの時代は
セットになっているパソコンを売るべきだな。
278名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:11:39.50 ID:461VMipC
不況箱が致命傷だったな
279名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:17:31.19 ID:Vp5DIyDU
1年に1店のペースで潰れてるな
次はアークかツートップか
FreeTが先かな?
なんであそこに引っ越してきたのかよく解らんわ
人の流れは多いかもしれないけど、あんまりいい場所じゃ無いと思うんだが
280名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:24:39.32 ID:3UT3GrJN
自作PCなんてメンドくせえからなあ。
手軽にCPU交換とかHDDやメモリー増設、ドライブ交換などの
カスタムが出来れば十分だろ。
281名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:24:53.78 ID:ElxCwCUJ
おまいら署名は結構簡単だから頼むからやってくれ間に合わなくなる
知らないアメリカ人に勘違いさせようなんて悪質すぎる
アメリカでは文句を言わないのは異議がないのと同じとみなされるんだ

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/
282名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:26:05.57 ID:XneXLF3Z
>>279
この1年でもっと潰れると言うのが同業者からの意見です
残るのは1社か2社
283名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:27:20.07 ID:JQVQEPiW
>>234
エフ商会つぶれてしまったのか。
クレバリーより残念。
284名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:27:45.69 ID:qEH2cWG5
まあ、秋葉はもはや電気街ではなくオタク街だからね。
ツクモにしてもクレバリーにしても、そうした『秋葉の変化』に対応できなかったんだと思う。
285名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:38:47.79 ID:w/aLbq3e
うお・・・
これショップ延長保障はどうなるん?
286名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:53:28.42 ID:v/qVqB8s
>>285
継続するよ。あなたが会社を再建すれば。
287名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 06:49:51.70 ID:XpMnJnhS
リーマン、Sandyリコール、タイ洪水、もうありえないぐらいのショックが続き過ぎてるからな。
288名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:27:41.17 ID:QI+Yj6+W
自作するユーザーも減ってるんだろうな。
289名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:49:21.62 ID:HpWY3dD4
>>138
平太郎氏、生きてたのか
この絵柄はこの絵柄で哀愁を誘っていいね・・・
290名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:50:09.27 ID:yriuOIwF
PCの性能進化自体が頭打ちになってる感があるもんな。

重いゲームとかしないんであればSocket939マシンとかでもまだ引っ張れるし。
291名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 07:56:38.87 ID:YD22PQYw
>>12
客にいい顔ばっかりしてたら潰れてしまうってことかな
292名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:36:20.33 ID:UvU6vQmH
フナイのAM3というBlu-rayドライブはどこに売ってんだろ
293名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:45:18.24 ID:m+7UKJd+
今wikiったら、メッセって、幕張メッセみたいに
客がたくさん集まるのを期待して拝借したんだって
集まるどころか、自ら解散 www
294名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 08:45:33.30 ID:uFV2pmyf
【大阪】 IT土方 ついに月0円で派遣へ 月200時間勤務で年収250万 影響で関西のSE単価暴落
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338419004/
日本のソフト開発\(^o^)/オワタ
295名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:14:05.81 ID:ji7A/uOy
>>279
今の状態だとFreeTとツートップは根っこは一緒ね

Arkは頑張って欲しいけど、どうなんだろな
Ark無くなっちゃうと、SDとか安めの店がばおー位になっちゃうからな
てか、カカクコムの安値ランキング上位の店って送料とかで儲け出してたから、
店頭に行くとカカクコムの値段より遥かに高い店が多かったのに、Arkは常に
店頭同価で良いんだよな
296名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:22:28.91 ID:70a7WW2Y
arkの行く末は洋ゲ新作の重さしだい
とか
297名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:41:51.65 ID:b9Hgn9tx
もう自作の時代はとっくの昔に終焉したんだよ
ラジオの自作が廃れたのと同じ経緯
チップの集積が進み完成品買った方が安上がりということ
298名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:55:49.26 ID:z7s+yOyo
アマ無と同じ運命
299名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:56:35.77 ID:vHRurNBa
客をなめてた店はだいたい倒産してるな。
300名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:04:44.64 ID:1Q0DR46B
ドスパラは法人向けが強いと聞くけど、ショップブランドを使う法人てのはどういうところなんだ?
301名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:05:21.62 ID:J02B3c1E
以前は、末広町の駅から秋葉原駅まで歩いていくのに、ワクワクしながらガラクタ売ってる店でも逐一のぞいて回って気が付いたらすごい時間経ってたもんだったが、、、

今じゃ、あの辺の廃れっぷりはすごいな、
ガラクタ売ってるみたいな店はホントにガラクタしかないし
店の中に入る気にもならずに素通りしたよ
もう虫の息だな
302名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:06:49.29 ID:v/qVqB8s
>>300
取締役が全員同じ名字
303名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:18:11.31 ID:2uPy1ZmO
俺は特に静音性を重視するから
既成品で満足行かない場合は自作にするけど
そういう特殊な基準でPC選ぶ奴は少ないだろうし
既成品は数万でかなりな性能のものが買えちゃうから
PC専門店という業態が終わってるんだろう
304名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:20:18.82 ID:rcT/uH3j
>>300
マキーノじゃね?
305名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:31:27.41 ID:y5UL7gmC
スマホが普及してきたからな。
デスクトップの立ち位置変わってくるぞ。
ビジネス以外のユーザーは減って来ると思う。
自作の世界は残るのは固定ユーザーだけで細々傾向になると思う。
当然PCパーツメインの業態は厳しい。
306名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:36:44.43 ID:EZf3IFvS
>>301
昔は秋葉原が巨大化して末広町まで広がっていたのが、縮小して末広町界隈はスラム化してしまったな。
つくばエクスプレス開業に合わせた再開発で秋葉原全体が東にちょっと移動したって面もあるけど。
307名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:45:18.58 ID:kSml9G0f
>>305
すでに一般人はデスクトップのほうが少数派だろ  使っててもモニタ一体型とか
308名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:59:57.98 ID:w6hkAiLY
Web閲覧だけ:スマートフォン
ビジネス:ノート
開発など:デスクトップ

むしろタブレットがいらねーかも。
309名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:58:42.23 ID:z7s+yOyo
ヨドバシ出来て終わったと言われている
310名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:59:39.71 ID:z7s+yOyo
>>308
プレゼンや打ち合わせや店頭での利用を忘れてる
311名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:08:13.79 ID:BTOd+sYu
アキバヨドバシはまずかったな
だってあそこクレバリーより安いし
品揃えはあるし広いし言うことないもんな
人が多いのが唯一の欠点
312名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:17:16.00 ID:ji7A/uOy
>>293
一時期は「アキバの盟主」とまで言われた訳だし、80年代に「三軒並び」と言われ、当時ほとんど同レベルだった
三桜・古川・アングルの中では一番勝ち組でしょ

借り店から中央通りに不動産所有出来るまで延びたんだから大したモンだと思うよ

トレーダーへの吸収合併も単に志村のボンボンへの代替わりで、ボンボンが自分が立ち上げた方の会社名にしたかっただけだろ
313名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:40:23.11 ID:ouIUzbZn
>>283
エフ商会無くなってたのか・・・
いくら秋葉原がマニアックな街だからといっても、記録メディアしか
扱わない店では成立しなくなっちゃったんだ。
314名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 12:44:16.29 ID:1Q0DR46B
>>313
メディアを扱う店としての地位はあきばおーに取られちゃったな
315名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:10:35.44 ID:GlbYzaVU
秋葉原で一番寿命が長い商売は屋台みたいな電子部品販売かな
316名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:15:00.18 ID:70a7WW2Y
>>315
貸し店舗とか
317名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:27:01.60 ID:AIkvpQ8D
次はアークか
ポンバシはPCワンズよりBESTDOが先に飛びそうだ
318名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:06:07.17 ID:EVDgQaHt
そりゃこんな事やってれば潰れるわ

「不況箱」で新年早々圧倒的な不幸を届けたクレバリー、ユーザーからショップ評価を急落させられる
http://gigazine.net/news/20100105_clevery_depression_box/
319名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:30:58.06 ID:VihI1uZm
決め手は一昨年の不幸箱事件だろうな。


関係ないけど、昨日久しぶりに秋葉行ったら
ソウト売りが復活してたぞ、警察何してんだよ。
ちなみにブクオフの前の橋の所にも二人居たわ。
320名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:57:32.47 ID:ji7A/uOy
>>315
総武線の線路の下辺りのラジオセンター、ラジオガーデン、ラジオデパートあたりの事?

あの辺でも実は地味に店は入れ替わってたりしてるんだよ
あとは、卸売りとかが本業で秋葉原の店舗はオマケだったりね
321名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:20:00.76 ID:d/p9usFs
ゲーム用途以外に自作の必要性ってないよなw
322名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:03:33.99 ID:n367drDJ
閉店ガラガラ
323名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:19:13.66 ID:GlbYzaVU
オーディオみたいにほんの少し残った基地外爺さんからぼったくる事もできないから
自作系の店舗販売は壊滅するんだろうな
324名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:48:14.28 ID:g6Wwg3q1
親にねだってここのPC9801を雑誌の通販で買ってもらったのがIT人生の始まりだったなぁ・・・良くも悪くも
たしか同級生2がセットになってたw

325名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 19:04:54.51 ID:xequcYZp
MacLCIIでメモリ増設、HDD交換に目覚め
→Win3.1でFMV、改造→Win95でフル自作と半年毎に大改造し
20年あれこれ自作、改造とやっているが
今はこの10年は、北森Pen4→ネハレムi7と長いこと同じで
ものすごく感激したのは、SSDぐらいだ
326名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:04:18.65 ID:J02B3c1E
最新CPUやパーツで組んでも、2,3年前に組んだPCと比べても、へ?くらいしか違いがないからね。
そら、パーツなんか売れないわ
327名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:42:33.67 ID:Ug/N6ZzX
>>324

クレバリーって通販時代は98やってたのか。
秋葉に店舗出した96年ごろは、やたら98敵視してる感じだったんだけど。

328名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 20:44:40.26 ID:GlbYzaVU
>>327
NECに切られてDOS/Vに転向したのかな
329名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:13:38.58 ID:rYZ1a2lA
とりあえずここに書き込んだ人は
PC関係通販やめて秋葉現地調達(アナクロ)ね
330名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:14:28.34 ID:dMP8Ndkl
クレバリーの曲好きだった・・・
331名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:30:16.62 ID:tZwjqi/Y
>>276
AMDも悪いな ブルドーザーっていう産廃だしたりHD7XXXも売り上げ悪いし
332名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 23:15:12.92 ID:DmkErKYX
nvの不良在庫押しつけられたからじゃね?
333名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 00:26:24.65 ID:fmE12fK3
>>325
2-4行目が殆ど一緒だわ
8MBのメモリに奮発して16MB追加したら
win95でのスワップ激減して別世界だった
334名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 00:45:19.22 ID:q3I1xJIx
>>311
んっ?ヨドバシが安いって・・・マジ?
あまり入らんから、眉唾にしか聞こえんのだが
335名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 02:47:31.01 ID:1sq6xIpe
♪都会では 自作する 若者が 減っている
336名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 05:26:22.81 ID:RahWfn8h
自作パーツ買う層はネット通販慣れまくりの層だし佐川みたいな宅配業者が
ドカドカ投げつけるのが怖いHDD以外は店頭買いしなくても構わないから店は大変だな
337名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 06:41:56.48 ID:5xtAArcD
>>318
鬱袋にはお世話になった
338名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 06:51:53.96 ID:sxqx4vQN
Amazonでも安くパーツ買える時代だからな
339名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 09:11:27.36 ID:tkjdSPIt
>>318
「冬のソナタ」が収録されたソフトバンクモバイル専用のmicroSDカード
なぜかヤマダ電機の値札がついたままのオンラインゲーム
アンパンマンや子ども用のサンダル
袋の破れた500枚入りコピー用紙

なんだこれwww
340名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 09:23:32.74 ID:8OKmC/Ci
>>339
これ店頭でやる分にはわかってる人だけが買うシャレの商品で
年始の風物詩で済んだんだけど通販でやったら相当周知しないとあかんね
店頭で何年もやってたから大丈夫なんて通用しない
何も読まずにポチるバカは大量にいる
341名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 11:50:15.72 ID:eYoe+1fC
不幸袋体験ツアーどうぞw
ttp://nicotter.net/watch/sm16585750
342名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:43:59.76 ID:Ts+COqY2
マジ、金に余裕があるんなら、、
でかいモニタ買いたいわ。えいぞーの。
あと、SSDにしたい。そんで、HHKキーボード使ってみたい。
てか、Windows8のタブレット買いたい。軽いやつ。
iPhoneの新しいやつ買いたい。
ソニーのヘッドマウントディスプレイ買いたい。
CELSYSのQUMARION買ってみたい。
光回線導入したい。
とか、自作じゃなぃ。
343名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:46:54.15 ID:Ts+COqY2
>>342
さらに、Wacomのタブレットも買いたい。一番高いやつ。モニタじゃなくて、タブレット見ながらかくほう。
あと、ハーマンミラーの椅子。
344名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:50:45.51 ID:Ts+COqY2
>>343
あと、エロゲかな。一般ゲームとかも買ってない。
iPadの新しいやつも欲しい。
あと、車欲しい。
345名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:59:01.61 ID:Ts+COqY2
>>344
無意味にCPUもアップグレードしてみたい。
動画のエンコードが早くなることだろう。
346名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:00:54.18 ID:Ts+COqY2
>>345
あと、無駄にONKYOのボードも買ってみたいわ。
ケースでかくしないとならないけど。。ケースで欲しいのはないんだよな。
347名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:06:01.40 ID:Ts+COqY2
>>346
ケースは昔の豆腐みたいなのは探してもないんだろうな。
348名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:02:51.91 ID:1NZo8f5b
>>299
あきばおーや三月兎などの客商売をなめてるとしか思えない店は
倒産どころか逆に勢力を伸ばしてる件
349名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 18:22:55.22 ID:H83RKZU7
ホントの理由は
ヨドバシに品揃えで、勝てない。
ヨドバシのせいでレア品のご祝儀価格システム(新製品で利益を取る)の崩壊
アマゾンの価格破壊と送料無料化
それに対抗する大手資本の価格競争
ってことだけ。
通販or儲かる地方店がない会社は、次の候補だよ!
350名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 18:30:49.31 ID:DoEJiItH
>>349

クレバリーは、ビジネスの最初から、他店に品揃えで勝つ店じゃないんだけど。
有名店のそばに寄生して、その店より数百円程度売れ筋商品の値段をさげて
回転率で勝負してたんだよ。
おまえは、馬鹿でクズなんだからレスすんなよ。
351名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:50:08.28 ID:ghcY1T13
>>350
だが客を舐めた不幸箱によって、
「数百円の差なら他で買うわ」って人が増えてしまった。
352名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 20:45:55.48 ID:DoEJiItH
>>351

ないね。わめいてるのにちゃんねるの底辺クズだけ。
まあ、反韓みたいに、数日で数十レス行くような話題なら多くの影響力があるけど
自作板で数ヶ月かけて粘着わめいてる馬鹿がいるだけだし
数から考えても所詮引きこもり十人程度がわめいてるだけ。

353名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 21:40:05.85 ID:y0rkFLhA
しかし、難しいよなあ。秋葉原に行く意味がほとんどなくなってるから。
普通の商品なら近所のヨドバシでもビックカメラでもいいし、
価格や行く手間なく手に入れるなら断然通販
そうすると、局所的な激安で勝負するか、秋葉原でしか手に入らないもの
で勝負するしかない。それもほとんどないし。

俺が秋葉原に行くのはだいたいマシンを大幅改造もしくは新調するとき。
もしくは、PT3などの目玉商品が発売されたときに居ても立ってもいられず、
会社終わりに出陣するような場合。
354名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:01:09.42 ID:vvfOg+sL
>>351
不幸箱はネタで買うもの  そういうのわかって買う人が多い
355名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:16:25.26 ID:H83RKZU7
>>350
自分の考えと違った事を言うと、
すぐに、クズだ。馬鹿だ。ってwww
どこかの社長さんですか〜?
と煽って見るテスト
356名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:19:28.67 ID:PMFFbhMz
>>355
真っ赤になったのをごまかして書き込むのも大変ですね
357名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:21:00.71 ID:H83RKZU7
>>356
え?俺が真っ赤なのに、なんで気づいたの?
358名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:48:27.36 ID:P4gCcNwG
もう、技術を持つ者がいないから、メイドの町で終了だろwww
○ドバシの専門相談員と豪語している奴にきいてみなwww
素人回答か、上っ面の話しかできないしなwww
359名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 05:03:32.20 ID:96koY4K4
今時の自作ってやろうと思ったら
基本プラモ感覚で出来るし
技術を持った店員がいなくても特に問題ないと思うぞ
昔の様に、インターネット上で共有されている情報もろくに無く、
相性問題はあらゆるケースで出て当然、って訳でもないんだから
360名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 07:14:53.07 ID:yasWRXgw
>>358
たまにオタク臭いのが店員を知識試ししてるなww
361名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:17:24.75 ID:5VhNI4NH
>>325
LCIIの頃、地方ではMac全然扱ってなくて、上京したときにT-ZONEのMac館行ったら感激したわw
昔に比べたら、モノの不均衡ってほとんど無くなったはずなのに、なんで田舎に仕事が無いんだろう...
362名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:47:10.54 ID:zhpzNrft
>>361
情報化が進んだ社会では物理的コミュニケーションが差別化要因になるから。
363名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 09:49:52.08 ID:bMfpgoNc
>>359
15年前からそんなもんだろ
違いはインストールするOSの選択肢が増えたくらいで
364名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:28:21.40 ID:Y7Ckj67g
>>334
たまに侮れないぞ>ヨドバシAKIBA

そこで買えとは言わないが駅に着いたら他の店を巡る前に
軽く偵察しておいて損は無い。
365名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:28:55.97 ID:hPkJMYbl
95の頃は事前に起動FDを作ったりして
最近のLinuxより大変だった。
366名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 10:47:28.76 ID:bMfpgoNc
>>395
言われてみればなそうだった
正規版がCDだけでインストールできるようになったWindowsっも今世紀入ってからだった気もする
367名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:39:00.05 ID:MDzcKJ+Q
もうデスクはお終いだろ、ノートもそこそこ性能がいいし、PCパーツより
周辺機器のほうがマシだな。
368名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 11:56:55.01 ID:dKMIBM+D
インストール中に再起動とかやめてほしい
大抵あそこで混乱する
369名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 15:10:46.02 ID:tbh4CFMP
パソコンはほんとただの端末になったんだなあって思う
370名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:48:59.29 ID:+s/6k7FY
>>135
(ムービー) → RealPlayer G2

そんなのがあったなあ。
371名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:50:05.22 ID:FI4wUBdP
>>302

元ドスパラの中の人だが、今の社長は前社長の後添いの息子が
元オラクルの重役。
腹違いの兄はこの手のベンチャー系社長の息子らしく
とんでもなく使えないバカ。
現社長になってから、作曲、アニメ制作、3DCG制作などの
プロユース事業を立ち上げ、オラクル時代に培った人脈などを駆使して
当初はドスパラ社内でも失敗すると見られていた、同事業を成功させた。
その後のホールディングス化なども現社長の手腕。
社長が頭良すぎ。
生き残って当然。
今のドスパラに取ってパーツ販売なんて惰性で続けているだけ。
372名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:54:25.43 ID:FI4wUBdP
ごめん最終の行ミスった。
吊ってくる。


>>302

元ドスパラの中の人だが、今の社長は前社長の後添いの息子で
元オラクルの重役。
373名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:55:47.68 ID:FI4wUBdP
ごめんミスった。最初の行だった。
ダメだ氏のう。
374名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:57:49.35 ID:uUSO4gnU
とっくに潰れたと思ったら、あれはPCサクセスか

当時どこにも売ってなかった、バルクのIMOブラックマウスを5つ買ったな
見つけたときはうれしかった
375名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 17:14:11.15 ID:bMfpgoNc
>>371-373
だからドスパラってパーツ屋としては魅力どんどん無くなってたのか
ヤマダがバックのツクモとドスパラだけは生き残りそうだね
あと、何気にZOAがしぶとそう
376名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 17:16:42.10 ID:+s/6k7FY
>>325
>北森Pen4
きのう500円で買ってきた。VAIOに入れて使ってるけど
最新のUbuntuだと少し重い。そのVAIOのPCV-V10も1000円だった。
377名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 17:53:01.18 ID:Rs8Jw75w
ドスパラはサードウェーブなんていう立ち位置の微妙だった店だったのを
AT互換機に流れが来そうって時にサクッと分かり易い屋号に変えてイメージ作りに成功したのは
大したモンだと思うよ

サードウェーブ時代から考えたら今の秋葉原の中じゃかなりの老舗だよなぁ
378名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 18:17:10.37 ID:dedo7tdT
>>377

今でも本社号はサードウェーブ(ホールディングス)なんですがね。

サードウェーブ

DOS/Vパラダイス

ドスパラ(当時、客の言ってた通称をそのまま採用)

だったっけ?遍歴。
あと、グループ会社だった筈のじゃんぱらは代表取締役以下経営陣同士の確執により、事実上の別会社化。
まぁ、社号はサードウェーブエクスチェンジだけど、
社長はサードウェーブホールディングスと同様に尾崎弟なんだけどね。

ドスパラとじゃんぱらの店員同士、マジ仲悪いからなw
379名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 01:29:06.15 ID:BHgKFVXt
しまったクレバリーが無くなったってことは
あそこのオリジナルブランドのHDDケースも買えなくなったってことか
あれ結構好きだったのに
380名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 06:16:22.32 ID:1pIXrf6h
>>352
不幸箱を必死に客離れの原因と認めたく無いのは中の奴かw
だがその手の客に支えられてたのが不幸箱によって客が離れていったのも事実

ざまぁwwwとしか思わない
381名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 10:57:28.75 ID:AizvbsjL
>>379
そうなんだよ。俺、あそこのリムーバブルケース好きだったんだけどなあ。
さよならセールでまとめ買いする予定。
382名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 11:47:04.70 ID:BHgKFVXt
>>381
やるの?さよならセール
383名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:03:19.36 ID:eFNbPf7e
>>382
既に去ったが故に無いです。
384名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 13:24:38.39 ID:esA8pUkQ
不幸箱ってうんこでも入っていたのか?
385名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 18:56:08.36 ID:Rgo2CePF
AMDのマザーがまったく売れてないんだよ 実売ランキング30位以内にも入ってない
つまりAMDのCPUも国内ではぜんぜん売れてない
AMDのせいだな
386名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:28:12.58 ID:/QBhtOnT
在庫に関しては破産してる訳だから、管財人が決まって在庫を金に換える事態になればどっかしらにまとめて出て来るでしょ

あるいは、利鞘の取れて美味しいオリジナル商品なら同じモノを扱うトコロが出て来る可能性も有るけど、
まぁそもそも本当にオリジナルかどうか判らんからねぇ
387名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 20:51:07.11 ID:BHgKFVXt
こう言うのって下っ端店員はどこまで知ってるんだろう?
前日にうちは潰れましたって言われるのかな
388名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:50:05.21 ID:7F29uCjS
何日か前に知らされるか、当日になっても知らされないか、ケースバイケース。
秋葉は知らされないケースが多い印象だな。
389名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 22:57:03.45 ID:dqw+eRrl
知らされると応対もそれなりになるからな
取引先との関係もあるし。
とはいえ、知らされなかったら店員は不憫だわな
知らされてたら前日に入荷のツイートとかするわけがない
390名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 23:05:15.63 ID:/QBhtOnT
>>387
ここの事は知らんけど、下っ端にそんな事教えたら在庫の持ち逃げとか発生しまくる可能性が高いから普通は教えないと思われ

まぁ、多少マシな会社なら解雇の予告はされてるかもしれんけど

あと、クレバリー程度の規模だと人員整理が進んでると破綻寸前には下っ端に相当する従業員は既に存在しない可能性も有るかも


昔(まだネットが普及する前の時代に)有った話だと、卸の会社が社員には一切連絡無しで飛んで、社員が取引先に
「僕の会社ってどうなっちゃったんでしょう?」って聞いてた、なんて間抜けな話も有ったとか
391名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 10:31:06.55 ID:+qAlfZQN
まあ、ギリギリまで教えないよな。
倒産すると知ってて残る社員なんているわけないんだから。
392名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 11:00:30.97 ID:tUNFglNi
そうでもないと思うぞ
自主退職じゃなくて倒産だったら失業給付でるだろ
雇用保険無いトコならアレだが…
393名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 15:55:27.81 ID:cTy5YAPR
朝、出社したらシャッターに貼り紙があった、というパターンが多いんじゃないの

山一證券の社員だって、朝起きて日経新聞の1面に「自主廃業」と書いてあるのを見て、はじめて知ったとか言ってたし
394名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 16:02:10.69 ID:tUNFglNi
大抵は店開ける前に事務所で朝礼とかあると思うからそこで初めてって感じだと思う
395名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 17:06:41.57 ID:jDA6Ep8n
事前に倒産する日を従業員に教えたら、
それが仕入れ先に伝わって掛けの商品を引き上げに来て大混乱になるのでは?
396名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 18:16:46.70 ID:N81HakqA
不幸箱のせいと言う人がいるけど
その逆で
経営が厳しかったから不幸箱なんて出したんじゃないの?
397名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 18:38:37.60 ID:trcXZ6om
>>394
混乱や持ち出しを防ぐために、未明の時点で立ち入り禁止にしちゃうと思う。
で、従業員には個別に電話連絡。
398名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 19:53:47.79 ID:KDjQbqUJ
>>397
明日出勤しないでいいよーとか電話来るのか胸熱
399名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 23:45:11.43 ID:xOpU/LAf
開店前の朝礼開始前くらいに、本社の○○です。と突然裏口から人が入って着た。
誰も面識の無い人なので、皆、( ゚д゚)ポカーン状態の中、
名刺と身分証明書で、社内の幹部と認識。

○○が言う。
取り敢えず、今日は開店できないのて、今すぐ会社から出てください。

意味不明だったが、店の鍵を締め、皆で5分程歩いて近くの公園まで移動。

公園に着いたところで○○が話し出した。

内容として
今日、会社が倒産するとリリースされる。
昨日の夜に社長と幹部と弁護士が相談の上、判断した。
各支店に、仕入先や顧客の問い合わせ、場合によっては強奪、暴動の可能性が高いため、暫くは閉鎖する。

今後の対応が決まり次第、連絡する。

そんな感じの内容で、説明は終了。

その後は、皆の連絡先を確認し、自宅待機指示。実感の無い中、家に帰る。

急に帰ってきたもんだから、嫁は吃驚。
でも焦ってもしょうがないね。と、
最近、忙しかったから、明日は遠くに遊びにいこうか?
等と前向きに考えてた。



400名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 00:25:33.83 ID:r+bGfZDM
>>399
この時点では解雇されたわけじゃないんだよな
給料はおそらく出ない状態で自宅待機だけはさせられるのか
胸熱
401名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 01:31:35.01 ID:J/4unxEK
399だけど、クレバリーじゃないよ。
別な会社の俺の経験談です。
402名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 09:01:32.50 ID:mFumM2pQ
>>399
いい嫁だ
403名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 09:51:16.49 ID:PaOZwPfO
>>399
続きをプリーズ

しかし、面識の無い本社の人間が居る(=チェーン店、もしくは少なくとも管理部門と店舗が分かれてる)、
強奪・暴動の可能性が有るってどんな業界なんだろ…

ココ山岡とかかなw
404名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:23:26.61 ID:YzwHuBl6
>>403
ココ山岡の宝石なんて二束三文だがなw
引っかかったからよく覚えてるよorz
405名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 10:44:05.15 ID:CdySUyf1
>>403
強奪って「給料分の商品を持っていかれる」みたいなのだと思う

これって弁護士さんの指導だと思うけど頭いいね
面識がない人なら文句を言われ難い
場所を変えて商品の持ち出しを防ぐ
第三者の目のあるところなら暴力沙汰を防げる
406名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 12:20:12.21 ID:o1nxERpt
>>318

なんかこういうブラックジョークに付き合えないアホが増えたよな。
金払っても、バカにつきあうのも、また一つのお約束だったと思うんだが。
407名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 13:35:36.00 ID:RbZmxMiT
ゆとりの弊害だよ。
408名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:44:45.03 ID:D8Mj8zL2
>>406-407
何て言うか寛容さや批評眼なんかが失せてる感じだよな。

アニメ系の板なんてアンチスレに書くまでもない批評やちょっとした考察すらも
アンチ扱いして叩き出すなんてケースが常態化してるし。
409名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:50:25.99 ID:D8Mj8zL2
>>408追記
おかげで本スレには萌え豚狂儲だけが跋扈して
真っ当な批評眼を持ったファンがアンチスレに退避して意見交換してるって有様だから
本スレよりもアンチスレの方がまともに見えるという状態が多数だったり。

それ考えると秋葉も理系指向全開の電脳街ではなく
下半身直結的ヲタ街に完全に変化しちまったんだなと嘆息するしかないのか。
410名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:57:35.79 ID:0/3Sh7ne
貧乏だと心にも余裕が無くなるんだな。
411名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:00:38.86 ID:6Byzqnft
つーか、売る方は初めからさんざん警告してるのに何故買うのか
ジョークにしてもひどすぎるとは思うけどなw
412名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:10:07.49 ID:rOpIJHa1
そりゃ確実に不幸ですと言っている中に辺りがあれば良心だが
不幸な中にもこんな良品がと喧伝したらガチャと変わらんからでは
413名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:13:01.84 ID:8awjbHTf
結論

売る方も買う方も悪い
414名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:37:29.12 ID:/VEwWlfB
415名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 18:39:34.42 ID:eWHTk0HB
ν速+スレは酷かったわ。
「俺の期待していた残念アイテムが入ってなかったから糞!
 どこから仕入れたか解らないゴミ入れて設けに走ったから糞!」だぜ。
企業が儲けを出そうとして何が悪いのかと。お前基準に従わなかったら糞なのかと。
アンパンマンやら期限切れソフトなんてどこかの倉庫のデッドストックを
店頭販売ジャンク用に二束三文で仕入れたんだろうし、
それで得られる利益なんてたかが知れてるだろうにな。
ま、当たり商品を転売目的で買った奴等がファビョッたってのが実際だろうよ。
元々ガッカリ商品だったのに当たりを期待させたのがクレバリー側の過失ではあるけどさ。
416399:2012/06/06(水) 00:04:45.66 ID:eh0BbJza
>>403
取引先の強奪、暴動って事です。
裁判所から保全命令が出てる。って弁護士から通達しても、法律を理解できない人が多いから、クレバリー前にも、ガードマンを立ててるでしょ?

まぁ法律を理解してても、自分の会社も守らなきゃいけないから、気持ちは解かるが〜

あとは小額債権者。所謂、先払いで商品未渡しのお客様。
417399:2012/06/06(水) 00:07:20.83 ID:eh0BbJza
>>405
まぁそういう考えもありかな?
自分は当事者なので、自分がそんな風に疑われてるなんて思ってなかったが、人から観れば最もか?
418名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:13:24.33 ID:gCJnkLeh
クレバリーって第二電波ビルにオフィスもってたよね。
結構従業員いたろうに大変だな。
419399:2012/06/06(水) 00:19:35.71 ID:eh0BbJza
連投スマン。
自宅待機中は、懇意にしてる取引先から結構連絡が来たりした。

大丈夫?って心配してくれる人
うちの商品だけこっそり返して??
店の前にいるから、中に入れて??
社長がそっちに隠れてる?教えてよ!

そんな感じ

倒産っていうか、民事再生だったので、数日たって営業再開!

会社から言われたことは、何も決まってないから(弁護士と相談中だから)
聞かれたら、数日で再建計画をリリースするのでと案内すること。

納得しない人には、折り返し弁護士から連絡させるから、連絡先を聞くように〜

というかんじ

営業再開したけど、殆どのお客様は、この事実には気付いてない様子。
そんな感じで、以外に普通な毎日が再開しました。

東京とか仕入先が近い所は、取引先とか結構連絡が来たり大変だったみたいだけと、こっちは、地方だったから、意外と静かだった。


420名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:24:21.96 ID:d0Ek8cGi
最近はもう一台丸ごと組むことが少なくなってきたからなぁ
パーツ数点だけなら通販のほうが楽だし
なにより同じ店舗でも通販の方が安いとか平気であるしなぁw

まー今後も潰れるところは出そうだけど
最低限の需要もあるだろうから
限界まで淘汰された後は安定していくんじゃないの
ツクモとドスパラだけでいいよもう
421名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:27:38.33 ID:d0Ek8cGi
>>403
ちなみにフリフラの時は
従業員が一番に金目のパーツを数点さらっていったw
422名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 03:11:27.70 ID:6TPfctmi
>>408

あと最近の邦楽叩き的なスレでWANDS、氷室京介あたり
聞いてみろって言うとすぐ『老害』って返されるんだよww

あいつら何?リアルタイムで知らないから思考停止
しちゃうのかな??
423名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 03:31:41.78 ID:J35PFLGD
>>416

倒産はマジで修羅場だからな以前、親の勤めていた会社がそうだった債権者が勝手に機械や製品を奪おうとして社員や警察や警備員と揉み合いになったりするからな
下手すりゃ流血事態に発展しかねないからな
424名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 07:39:33.50 ID:eAxZky/M
そこまで発展するものかね?
従業員の給料は生活上もっとも重要だから債権の中で最優先される筈なのだが
未払いがかさんでたのにそのままずるずる勤めてたとかだと危機管理の無さも反省すべき点ではある
425名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 09:21:50.95 ID:TexrtY/l
>>422
それはおそらくお前さんが最新のものに対して非常に不寛容な姿勢で全否定した上でそれらを出すからだろ。
他人に関して不寛容って点では結局お前も同じ穴の狢だ。
426名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:22:02.10 ID:aEO4ekqk
秋葉にしろ日本橋にしろ、もうスマートフォン扱いの店か、メイド系、ガンダム系、オタ系、アダDVD系の店ばっかりになってきたからね。
パソコンパーツで重用するのはPCワンズとか、Dospara、じゃんぱら、ソフマップくらい。
秋葉もあちこちに空き店舗看板だしね
427名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:20.54 ID:tXGOGwzL
秋葉原は食い物屋も増えたな
一回行けば十分な店ばかりだがw
428名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:36:54.42 ID:b5S6LWio
昔は食う場所無かったよな。
秋デパできじ丼ばかり食ってた記憶がある。
あとはラホールでカレーかキッチンジローか。
429名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:28:28.60 ID:o+TYgkYP
秋葉原デパートのお好み焼きが食べたいよう…
430名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:38:11.33 ID:eAxZky/M
大阪人の好みそうなセットとか売ってたね
お好み焼き+タコ焼きセットでソースはセルフとかww
431名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:46:48.34 ID:+q2TlRJ2
キジ丼か盛り合わせセットの2択
たまに角にあるカレー屋
秋葉原で飯と言ったらこれだけだったな
これだけでよかったのに
432名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:27:17.07 ID:/IhzyNzz
あのキジ丼って本当にキジだったの?
食いそびれた
433名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:29:15.71 ID:W0l4BF0N
あれは後にとり丼に改名している
鶏肉には間違いないがキジかどうかは判らん
また食いたいなあ
434名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:41:19.20 ID:/91Oa6gY
あのね、キジ焼きってキジ肉じゃないんですよ
435名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:23:10.35 ID:0ssuXZeZ
アキバはフランス人専用街を作ればいいよ。
436名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:49:56.32 ID:BSsLW7yh
中国人街は銀座につくって 韓国人街は渋谷にすればいいかもね
437名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:28:51.45 ID:Oa7vnKMe
ジャンクノートPCを扱ってる店では黒人をよく見かけるな
438名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:20:18.75 ID:j5wiVosQ
アキバにはロクにメシが喰える店がないから、ちょっと歩いて
小川町・須田町まで行くのが常識だろ。
439名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:20:03.92 ID:J9HSRtZT
いもやってまだやってる?
440名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:37:01.38 ID:qKc56FuU
>>438
アキバにロクに食い物屋が無いっていつの時代の話だよ
まぁ、確かに「旨い」食い物屋が無いとか条件付けると相変わらずの不毛地帯かもしれんけど

>>439
いもやってのは神保町の天丼屋とかトンカツ屋の事か?
そういや、もう10年位食べてないな
どうなってるんだろな
441名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 15:58:04.13 ID:J9HSRtZT
天丼もとんかつ定食もやってるけど、基本天ぷら定食屋… あ、なんかほんとに
もう閉店してる気がしてきた(涙)
442名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:21:21.12 ID:t9BtM3i8
>>440
今はどっちかというとアキバにろくなもの売ってる店がなくなってきた。
443名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:10:38.39 ID:06pZ62+5
>>441
ググったら出てくるんだからまだあるんじゃないの?
444名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:53:25.77 ID:+v3rN4gb
>>415
その不幸箱でむかついて二度とそに店に行かないってのも客側の自由だからな

どんな理屈付けようと、客商売ってお客の機嫌を損ねた時点で終わりなんだよ
445名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:55:56.74 ID:Y+R6rmNK
>>444
その理屈で全ての倒産は説明できる。
446名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:30:41.92 ID:peIp3tfU
>>424
> そこまで発展するものかね?

パーツ屋に限らずどこの業界でも日常茶飯事です。
閉じられたシャッターの裏では仁義無きバトルが。
447名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:50:50.34 ID:RZ+tc1ks
今のアキバはただのAKB48の聖地。
らきすたの鷲宮と変わらんw
448名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:18:33.09 ID:Y1Ah5fAh
そうでもないよ
449名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:20:18.77 ID:lt8jjRE3
>>447
どっこい秋月は繁盛している
450名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:57:39.84 ID:1xRQn4Db
デジタルってソフト業界もハード業界も不幸になってる。
451名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:29:03.89 ID:fCui/5nu
>>449
秋月と隣の千石、繁盛しているように見えるけど、店の客単価は恐ろしく低そうだよな。
業務用途の掛売・卸売がメインでリアル店舗はおまけなんだろう。

でも、こういう店があるからこその秋葉原なんだけど。
452名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 20:37:47.68 ID:hsIgMQkG
>>451
ラジオデパートとか愛三、坂口電熱なんかの専門店もそう…
と言うかアノ手は小売もやってる商社でしかない…
アキバと言われてるどまんなか辺りにある岩崎通商とか小売やってないトコもまだあるしな。

453名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:22:39.31 ID:CvYxWYpI
坂口なんて、石丸本店裏手の郵貯のATMの有る(前は東芝のビルだった)トコロに、いつの間にかドーンと入ってるモンな

なんか看板みたいなトコロの「坂口のネットワーク」とか見たら滅茶苦茶手広くやってて驚いたよ
454名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 06:44:53.99 ID:UTJ0gz6r
昔の電子工作少年にとって憧れだった秋葉原はもう無いのかね。

もう10年以上行ってないからどうなってるのか想像できん。
455名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:34:48.34 ID:PMMAC5bV
>>451
秋月は月木も営業するようになったから、リアル店舗の売上もバカにならないんじゃね?
456名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:17:42.18 ID:fd9F9uXm
>>454
探せば街の片隅に残ってるよ。色んな意味で変貌してしまった場所が多いけど。
457名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:21:03.62 ID:hKAfdJ04
>>454
10年前というとT-ZONEミナミが閉店してアソビットシティが出来た頃か
今はあのあたりDQNのたまり場みたいになっちまったな

あの頃と比べると一部名残が残ってるくらいで相当変わったぞ
458名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:05:08.64 ID:CvYxWYpI
秋月の有る通りの昔のスタンバイの跡地とじゃんがらの近所の雁川が地下に有るビルに出来たマルツだかって店が
電子工作初心者向けで頑張ってると思う

まぁ、秋葉原資本の店じゃ無いっぽいのがちょっと寂しいけど

電子工作も方面も厳しそうだけど、アマチュア無線系の店もほぼ壊滅状態なんだよね
家電も白物はオノデンと石丸位しか残ってないし、つーか今度石丸がエディオンに名前変わったら、
秋葉原に昔から有る名前はオノデン位か…
459名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:33:11.49 ID:9eErhj1S
今や電子工作用の部品も通販だもんな
一般人は買えるかどうかわからんが、RSコンポーネンツとか
460名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 18:13:01.60 ID:pgsGQ4u2
たしかめよっみつけっよっおー素敵なサムソン品♪カモン!
461名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 18:58:01.08 ID:rtMpyOoi
>>458
そうかそうか
462名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:52:05.57 ID:eiFg3r4Y
さよなら、クレバリー

そう言って私がスレを閉じたのは25歳の6月だった。
463名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 02:27:20.27 ID:z4JnUqC5
Arkの通販のECCメモリーの品揃えが急に悪くなったのが怖いんだけど
464名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 18:39:18.54 ID:trzALyF9
結局アキバ電気街の勝ち組はビックカメラグループとヨドバシカメラですか

次に消えるのはあきばおーかな?どんどんさみしくなるね
465名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:24:15.83 ID:77ODS/p/
ソフマップも一時期ヤバかったけど、ビックカメラ傘下に入って安泰だね
466名刺は切らしておりまして
>>461
だいさく、だいさく