1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2011/07/08(金) 03:43:59.49 ID:2Gssa8i6
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 03:49:51.33 ID:LbpDPQ+1
■Z用ケースまとめ
・サンワサプライ IN-WET5BK
ぴったんこだよ。
安いわりには結構いい感じ。
・ZEROSHOCK(ZSB-IB022)
横はピッタリだが縦に隙間が出来る
ケースの厚さ自体がかなり薄めなので中で移動することは無いけどね
・ZEROSHOCK ZSB-IB015
幅は良いのですが高さに少し余裕があります。
撥水素材ですが安っぽい。LANケーブルやDVD等入れられるポケット有り。
低反発ポリウレタンは一番プロテクションは高い。
・ランドアート(縦長ケース)
あまりにもぴちぴちサイズなので出し入れの抵抗が強すぎるし、底面のゴム足がケース素材の樹脂素材を
削り取ってしまい、出し入れするたびに黒い粉がそこら中にまき散らされます。
・ランドアート製 インナーケースB5 OP2
工業用の緩衝材を使用。まさしく手作り感の高い製品。
デザインというか工業用の器具を入れるケースのようです。
EVA樹脂らしく手触りが柔らかい素材です。
プロテクションはZEROSHOCKの次でしょう。
・バンナイズ
サイズは、Z用ということだけあって幅・奥行きともピッタリ。出し入れもスムーズ。
帆布の奴を買ったので、見た目は単なる布製の袋みたいだけど、ウレタンが入ってるから、
見た目以上に安心感がある。あと、革製のストッパーは前後がマジックテープで、
外して使うことも可能。個人的には、ストッパーは無くてもいいかな、って感じ。
ストッパーなくても、カバンに入れて持ち歩いてる間にZが出てくるってこともなさそう。
とりあえず、もの自体にはかなり満足。あとは、もうちょっと安ければ最高なんだけどね。
・buzzhouse design shop
別注でZ用を作ってくれる。値段は5980円。
フェルトも分厚いので、安心。
今度Z用のDXバージョンも出るらしい。
・純正VGP-CP24
幅が広く隙間が空きます。
私は歩くときカバンを振るクセがあるので適しません。
安いですが布っぽい。手触り的には普通でよろしい。
プロテクションは弱い。
・Sumajin Loop Sleeves 13-inch
薄いのが、気にいっている。
MacBook用の中でも、zのサイズに一番近い。
[Zシリーズ用ソニー純正]
本革キャリングケース VGP-CKZ3
http://www.sony.jp/vaio/products/VGP-CKZ3/ キャリングカバー VGP-CVZ3
http://www.sony.jp/vaio/products/VGP-CVZ3/ キャリングケース VGP-CKZ4
http://www.sony.jp/vaio/products/VGP-CKZ4/
誰か新しいちょうちん記事まとめてくれ
9 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 04:14:37.83 ID:SK200O2/
おせーよ乙
>>12 すまねぇ(^_^;)
でも他の記事に比べてLvが低いってわけでもなくね?
ちゃんと実機分解してるみたいだし。
ITmedia の記事GPU-Zの表示見ると6650MはPCI-E x4接続だな・・・期待していいんだろうか。
14 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 05:12:02.47 ID:SK200O2/
ソニー店長とくんこくはオケでしょ アフィに反応しすぎ それなりにレビュー詳しいしいいでしょ
ボーナスの使い道は新Zはやめて 24-70/2.8にした。
単純に外付けGPUがもっと高性能だったならここまでのガッカリ感は無かったと思う。 Zに求められているのってのは本来は高性能CPU+dGPUをこの小型に!!な訳で、分けるなら新たな方向に突き抜けていないこの製品の評価が微妙になるのは当然。 つうか量販店で久々に他のvaio触ってきたが…なんつうかちゃちっちく成ったな、キーボードとか特に。 ソニーが落ち目ってのをありありと感じた。
旧X開発陣→Z 旧Z開発陣→SA,SB だからなぁ。 キーボードにそれがありありと現れている。 そうでなければ時代に逆行したようなあの腐ったキーボード配置にはせんよ。 「狭いスペースになんとかキーを入れよう!」の精神のまま頭が凝り固まってるカスめが。
私は普段はノートで打たないので、比較対象がないのですが、1mmのストロークはそんなに気にならなかったよ それより、キーが横に長いのが耐えられないかも こんど、SAとかとも比べてきますね 出先の現場で、イラレでデザインの簡単な修正 フォトショップのフィルターぐらいリアルタイムで反応しますよね? 開発が言ってる事がホントなら、ゆくゆくはデスクなしって無理かな?
ドックを他のVAIOと絡めることは無理なのかな? モバイル系VAIOの共通規格にして、高性能大型ドックも用意して選択肢を増やす。 本体だけ機種変更しても流用できるようになれば便利だと思うけどな。
まだ葬式やってんのかよ、 光学厨ざまぁwwwwwww ようやく2年前に、ZはフルHDで光学要らねえ、 と言ってた俺の時代来たし。
旧Zユーザーの勝ちだな
公開されているスペックだけでも 息も絶え絶えな状態になっているのに、 それに追い打ちをかけるような 歴代最悪レベルのキーボードとその配置。 ホントPC壊れかけな時のVAIOラインナップは地獄だぜフゥハハハアーーー 旧Z再販してくれ・・・・
1年はフルモデルチェンジしないだろうから VAIOにこだわるならSシリーズのフルHD化と軽量化待った方が早いかもな
ストローク1mmって酷すぎだろ・・・ ペチペチのLet'snoteのキーボードでさえ2mmあるのに・・・ その点Thinkpadは安定してるな。 ただ、高解像度モバイルのX201(12.1inch/WXGA++)がなくなったが・・・
最強サブノートの弱点がキーボードとは・・w
>>23 スペックについて何処ら辺が息も絶え絶えな状況なんだ?
ストレージのスコアはカンスト、CPU/メモリも7.x台だってのに。
スペックというものはもちろんCPU性能やメモリ、SSDとかだけじゃない。 俺にとっては光学がそれなりに重要だったし、 光学ほど重要ではないが、できればGPUは内蔵が良かった。 FHDはマストだったから旧再販が無いのならこれ以外に選択肢は無い。 GPUは完全に諦め、妥協して外付け光学ドライブを買い込んだところだ。 そんな俺にあまりにも糞キーボードな仕打ちってだけ。 さすがにキーボードを外付けで買う気はしないわ・・・
ああ、あと旧Zより巨大化したのもかなりのマイナスポイントな。 2センチ弱横幅増えてるんだっけ?かなりヒドいぞこれは。
MBAを意識してるなら11インチも出すべきだったな 国内海外問わず売れてるのは11インチの方だし
31 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 07:43:34.75 ID:a/rV/kPM
で、Zの新機種はいつでるの。もう出ないの。自称Zじゃなくて。
Xもどきが新Zなのはかわんねーよw
光学もGPUも全然使わないから気にしないけど、 USBx2、1mmキーボード、拡張カードスロットなし、専用メモリ、1.8inchSSDが痛い 旧Zに比べて扱いにくすぎる・・・ 大体ドライブ削ったならUSBx3は最低限だろ・・・
開発が異動して1年で戻る事はないだろうから、元Z開発陣のSに期待するしかない。
キーボードタッチのペラペラ加減はさすがに使いづらくて文字入力やってられないな
>>34 前回のフルモデルチェンジから1年半前
最低それぐらい待たないといけないだろうね
今回の液晶はどこ製?
有線LANがドッグなしで付いてたらよかったのにな
VAIO ム VAIO ム VAIO ム
>>38 付いてるよ
キーボードは実際叩いてみないとわからんなあ。けどおれはこのリファインZほしいな。
キーボードの配置って、 筐体サイズから考えて、ヘンタイ配置にする必要はなかったんじゃないの?
Vaio Re-GZ この型番で出ていればここまで散々叩かれることも なかった、かもしれない むしろ一部からは拍手喝采で迎えられた、かもしれない
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
>>15 24-70は便利だけど所詮はズーム。
去年親戚の結婚式で使って以来、使ってないかも。
新Zはいいね。
独自のSSDやDIMMを使っていながらもそれなりに安いところが。
薄くて軽くて速いノートが欲しかったのでちょうどいい感じ。
>>41 ヘンタイ配置が今回Zを担当することとなったXのコダワリなんだよ
ダメだなこりゃ・・・ 2年前に買ったTTの使用続行決定
新Zの一番の問題は、もしこれが気に入ったとしても、その後継機が同じ路線を踏襲するか不安であるということ。 また全然別の形式になるんじゃないか。 ZXとか、新シリーズを作ればすむことなのに。 同じシリーズは同じコンセプトを継承してほしいのは、自然な感情なんだが。
キーボードとキーボード脇のスリットから空気吸い込むってのが地味に気になる・・・。 今使ってるZもキーボードはすぐに 猫の毛とタバコの細かい灰だらけになるし・・・ 簡単にバラせて中の掃除できるならなんとかなるけどなあ。
それなりに受け入れられたなら、他の頭文字割り当てられて存続するんじゃないかな とりあえず「Z=実験台」って事が今回ので分かったから、Zの名前で継続はしないだろう XA/XBとかになんじゃないかな、売れればねw
キーストロークはiPadのソフトウェアキーボードに慣れちゃったからどうでもいい
もうベンチって出た?
MBAを完全Windows機としてだしてくんないかなー
パネル載せ替えるなら話は別だが、 FHDじゃないシロモノなんかいらね
54 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 10:01:21.37 ID:InmbvdNX
開発者インタビューで、開発者がやたらと薄さをアピールしまくってるけど、 Zシリーズに対してそこまで薄さを求めてないんだよな・・・。 ご自慢の薄さを実現するために犠牲にしたものが多すぎ・・・。
開発者インタ記事って もっとワクテカするものの筈なんだよな・・・ なんだよアレ どうするんだよコレ
はっきり言って殺意沸くよな
でかいSAと横幅が1mmしか違わないなんて
すでに散々言われた後だと思うけど、どうしてこうなった… 「何も諦めなかった」から色々諦めた、になっちまってるよ。 軽くなったとか抜かすけど旧Zと同じ事実現しようとしたときに PMDやポータブルドライブ持つと結局重たくなってるしスペースも食うやん。 SにフルHDあれば諦め付くけどモバイルではZだけで 差別化のためにSにはこなさそうだしどないせえっちゅうねん。
ドックを二極化させて、 ・持ち運びは_だが重量級GPUと光学ドライブとその他諸々の拡張スロットを備えた「大和」 ・そこそこGPUと(ご希望で)光学ドライブ、その分可搬性高く本体バッテリで駆動もできる「紫電」 を用意したらどうだったろうか まあ前者は接続チャネルの帯域的に不可能っぽいけど
だいたい重量が出てきたんで持ち運び時の重量を比べてみよう。 有効桁数がどうとか頭のいい突っ込みはかんべんな。 ■参考1 旧Z 本体+AC電源 1.370+0.337=1.707 ■参考2 SA 本体+AC電源 1.540+0.357=1.897 ■参考3 SB 本体+AC電源 1.720+0.357=2.077 ■新Z 本体+ドック+AC電源 1.150+0.685+0.436=2.271 ■新Z 外部GPUイラネ(゚听)派 本体+AC電源+外部光学ドライブ(BR) 1.150+0.260+0.320=1.730 ■新Z 光学ドライブもイラネ(゚听)派 本体+AC電源 1.150+0.260=1.410 ■おまけ みんな大好きMBA 13inch本体+AC電源+外部光学ドライブ(純正DVD) 1.320+0.177+0.335=1.832 外部GPUイラネ(゚听)なら旧Zとおんなじぐらいってとこかなー MacのAC電源が驚きの軽さ。45Wだけどな。 やっぱドック付きは重たい。120WのAC電源やばすw USBとか外部ディスプレイ出力とか思い切ってはしょった軽量型ドックでないかねぇ。 LightPeakが規格として浸透すればいいんだが…
>>11 の提灯も冷静に読むと
インタビュアーの質問とか、キャプションのつけ方とかに
シリーズユーザーへの良心らしきものが垣間見えるんだよな
なんとか地雷を可視化しようとする努力みたいなものが・・・
地雷かやっぱり…。
・高性能CPU ・dGPU ・光学ドライブ ・FHD これらを搭載した上で可能な限り小さくしたのがZだからな この内の2つしか実現できなかったんだから、 旧ユーザからみたら地雷以外のなんでも無い あと外付けだと、それ自体の故障+コネクタ周りの損傷という、 二つのリスクを抱える事になる USB3は使った事ないが、2だと結構壊れる事が多い あと、単純に新型というだけで不具合も沢山出るだろう ドMなら楽しめるだろうが、ビジネスwで使うのは危険度が高いと思う
dGPUと言っても、内部グラボも結構使えるモノではあるから 出先では社外の薄型ポータブルドライブで我慢できる人なら いいマシンと言えなくもない。 そこそこのノートが家に帰ってドックつけたらもっとグレードアップするよ〜 と言う考えで・・・・ と、自分に言い聞かせてみるテスト・・・
昨日触ってきたけれど、通常のキーボードと、オプションで選べる 英字キーボードで押し心地が全然違うね。キーそのものが変わっているのかな? これなら5,000円足しても英字にした方が良い気がする
>>66 まじで?
そんなことあるんだろうか
バックライトの有無とかはどうなんだろう
個人的にはインテルのGPUは不具合が多い気がするんだよね ゲームとか3Dソフトとかで使われるGLは、 何だかんだ言ってNV製の物を基準として作られている ハードウェアレンダリングを通すと、なんかおかしくね? ってのがたまにある 単純な数値の比較じゃなくて安定性で選んで欲しかった
あーでもねー SSDとかやっぱりはやそう。 Windowsふぉるだとかたくさんファイルがあるところ開いたときのキビキビ感は半端なかった。 やっぱりそれにつけてもキーボードが…(´;ω;`)ブワッ
NVIDIAのおかげで旧Zはブラックアウトですわ しかもIE9以後はディスプレイドライバの応答停止が頻発だし。
>66 どこで触ってきた? ソニスタでは英字見つからんかった。カナなしも感触違うかなぁ…
あとワンポイントがあれば俺はアリだったんだよな。 11インチクラスのサイズか、犬付きで15万以内か、 どちらかだったら買ってたと思う。
>>70 Z1所有だけど、1日何回応答停止すんの?って思うよね。
アレが起きるとWindows LiveとIEを起動しなおし。
MSとSONYに相談しまくったけど解決しなかった。
グラボのUPしてくれれば今回の購入は考えないんだけど。
(毎度踊らされる情弱ユーザーはおいらです)
それはチップの不具合じゃなくて、ソニー製ドライバの不具合じゃないの? 330Mを積んだ全ての個体でなるならチップだけどね でもまあそう考えると、内蔵に一本化して問題を出にくくした感じになるわなw
330M程度の性能でできてHD3000でできない仕事って何だ? どうしても出先で3D性能が欲しければQuadroやFirefox搭載のPC持ち歩くだろ
76 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 12:12:02.83 ID:eIRc8jD9
たしかにな。 ソニーが提供しないドライバの更新が凄い面倒だから嫌だわ せっかくドライバで良い機能でてたりしても出来なかったり 手間かかったりで、結局使わなくなっちゃった
2Dや軽めの3Dネットゲーだろうな オンボだとPT組むと急激に重くなったりする それにHD3000と330Mはベンチ数値以上に差があるんじゃね?
お焼香をあげに来ました 自分は正直、型番云々はどうでもいいんだよ 何故一定のニーズがあったラインを潰してまで あからさまに誰得なものをドヤ顔で出せるんだという話だよ Xのリモデルだと言われてもXユーザーにもそんなに歓迎されてないし 何がしたいんだよ
79 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 12:26:42.34 ID:1MKcRwe5
>>77 SBのレビューサイト見ると差はかなりデカイね
あの数値って、2倍になると体感で3〜4倍の性能差を感じるもんだよ。 特にCPUが高速で、GPUがボトルネックになってる場合は顕著。 正直乙には残念だけど、海外のキチガイメーカーが、 非公認のクレイジードックを作ってくれないかなと期待はしている。 デスクトップGPUや、それを複数枚差した狂犬ねw
ドックが他のモデルにも使えるなら面白いんだけどな
>>29 巨大化?
バカなの?体積計算して見ろ、掛け算できないのか?
幅が1.6cm大きくなっただけで巨体なのはどう見ても前モデルだろw
ほんとネガキャンしてるやつの指摘は頭悪そうな内容ばっかだなw
先に日本語学んで来いよ。
>>75 ここ1週間ぐらいスレ見てんだけど、これに該当するアプリをこれだ!って挙げてるやつあんまり見
あたらないんだよね。
境界線上にある3Dゲームとかどんだけあるんだろう?
つーかストIVとかFF11って外でやるもんなの?(^_^;)
俺はAdobe系のDTPアプリ入れる予定なんだけど、メモリさえ積んであればまず普通に動いちゃう
から画面の広さとマルチディスプレイができればOKなんだよなー
動画エンコードもH.264のエンコーダー積んでるSandyのパワーで押し切れそうだし。
外部GPUの描画結果を内蔵ディスプレイに表示する流れが、LightPeakのドライバでカバーされてる
なら、SONYの独自ドライバとか要らなくなるね。
内蔵はIntelの外部はAMDのドライバそのまま使えると比較的安心だな。
>>83 避難所でスト4やりたい
とか思うかもよ?
キーボードの問題を知ったら、グラボなんてどうでも良くなった。 キーボードくそなPCなんて、子供のおもちゃと一緒だわ
厚さ1mになっても面積が17倍になったら意味ないだろw いつもの自演くんだと思うが、体積で語るのは問題外
体積で語る人って…物干し竿が鞄のなかに入ると思うならそれ以上は言うまい。 旧Zを布地のカバーに入れてブリーフに入れて持ち歩いてるんだけど、それでも横幅の収納がカツカツなんだよな さらに2cm近く長くされたら結構辛いぞ
PCだとマシンパワーはあるだけ使うもんだから、出来るだけ早い方がいいとは思うよ。 境界に当たるソフトがあったとしても、パッチによる新機能追加やOSの環境変化でそれを維持できないもんだ。
>>84 すごく…長期滞在です…/(^o^)\
つ PS3+液晶TV
>>78 言い方はアレだけど、大体あってるw
>>82 「頭悪そうな」擁護レスをしてみる というネガキャンですね
乙です
>>87 モバイルノートじゃフットプリントの大きさって大事だしね〜
実際薄さって鞄の中にあるときと取り出して見せびらかす時wしか関係ないしな。
使うときは液晶開いちゃうわけだから、そんときゃ薄いとかどうでもよくなるし。
別に厚さ20mmぐらいでもいいからキーストローク2m確保してほしかった。
片面8層基盤とか無茶しないで、横幅300mmきるとかのほうが小さく見えるんだ
けどねぇ。
ほんとバカばっかだなw 薄くなったんだから横幅が伸びたくらいいいだろ、なんて言ってねーよ。 横幅伸びても薄くなってるから「巨体化」とは言わないって言ってんだわ。 薄かろうが厚かろうが巨体"なのは前モデル。 巨体かそうでないかは体積以外で語れんだろが。
光学ドライブとGPU外付けとかワロス。 外付けの癖にBDドライブBDXL対応していないし。 あとiLink無くなったのが意外と困る。外付け(笑)で何とかしてくださいよ。 ただ、foxconnVAIOじゃない点はいいか。SBとか笑 旧Z買った人が一番得だったんじゃないだろうか
>>92 一応・・・・
キーストロークがそんなにあったら、まず届かない。
半年くらい前にVAIO Zのアンケートやらされて 「ドライブなくしていいか?」とか 「グラボいいの積むなら厚くなってもいいか?」とか聞いてたけど その結果がコレと言うコトなのかな・・・。
98 :
95 :2011/07/08(金) 13:33:54.23 ID:Sc7lTC5G
ドライブが外付け、てことは汎用品の9.5mmドライブと自分で交換できる可能性があるということだろうか?
>>93 ホンモノか?
フットプリントに関しては「巨大化」してるのは事実なんだけど
まあ >巨体かそうでないかは体積以外で語れん
とか言ってるからやっぱりホンモノか
>>95 iLinkはZ1Xから標準で外れてなかった?
USBとトレードオフだったっけ?
>>97 開発はずっと前から始まっていたんだから、
そのアンケートは型番にZを使って良いかどうかってだけで、
Zの後継機のコンセプトを問うていたわけじゃないね。
101 :
95 :2011/07/08(金) 13:36:16.27 ID:Sc7lTC5G
>>99 お、返信どうも。確かUSB1個つぶすとiLinkが選べた。iLink使ってる人殆どいないからはずしたのかなorz
>>100 そですかあ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのもばいる」を
必死に答えたのになあw
>>96 ハッ!Σ(゚∀゚;)!!
mとmm見直したはずだったのに・・・
>>101 やっぱりそうか
俺もiLink対応のハンディカム使ってたから
必要性はわかるよ
105 :
95 :2011/07/08(金) 13:40:14.51 ID:Sc7lTC5G
ただ分解画像見る限り、Sシリーズと違い原価は掛かってる(プリント板を中国ではなく長野で焼いてる?)。 ただ、原価かけても残念なほうに進化しちゃ、ね。 てかフルHDの液晶どうやって調達したんだろう?
旧モデルは、もはや単なるデブ
108 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 13:50:46.00 ID:tGhJjZX6
>>106 これのusb3.0版が出ればまあいいかもな
ガリノッポと小太りだけどデキるやつの選択か
能無しの中肉中背 もっとスリムなやつはいくらでもいるしw
もはやほとんど液晶だけだろ。今のZのオンリーワンは。
初代の頃はマイノリティだったフルHD厨だけが生き残ったなw 当時はフルHDとか馬鹿か?とかキチガイ呼ばわりされたのに。 今ではキチガイ呼ばわりしてたやつらが息してないwwww
FHDってこれだけだからなぁ。 キチガイであるがゆに誰も真似しなくて生存みたいな
>>112 常識的に考えれば、そういう人たちは別に息してないのではなく
普通に別のノートを買ったんだろう
ソニ信はこれだから…(笑)
いや、もう時代がデジタルに変わったから どのPCもすべてフルHDにしてくれないと困る。
>>115 >時代がデジタル どういうこと?
もしデジタル放送のことならだけど、地デジはフルHDではないよ
でも確かに新Z(みたいなもの)にバイバイしても
簡単にSとかに行けないのは液晶の品質が大きいんだな
「いいからそのフルHDプレミアム液晶をSによこせ
もう13.3筐体に13.1でもかまわないから」と言いたい
>>114 日本語読めないヤツがレスしてんじゃねーよ
キチガイ呼ばわりして息してないたやつ=旧Zユーザで今文句言ってるやつ等
だけど何言ってんの?
死ねゴミ
>>83 >俺はAdobe系のDTPアプリ入れる予定なんだけど、メモリさえ積んであればまず普通に動いちゃう
その言葉が聞きたかったんだよ
(T_T)
最近、客先でここで修正出来ないのって言われちゃって、凹んでた
フォトショップとイラレが、ストレスなく動けばいい
RAWは大丈夫?
Z専用のFlash盛り盛り特別ページくらい欲しいもんだ
SSD128GBは論外として256GBと512GBどっちにするかマジで悩む
>>119 PhotoshopはCS5なら未知数じゃないかな。
内臓グラボもOpenGL対応ではあるけど、どんなモンだろう。
>>112 フルHD厨のおれ、あのころ罵られた
恨み一生忘れない。
>>121 >>123 ありがとうございます。既にあったのですか、お恥ずかしい・・・
リンク先のインタビュー見ていると、ますます水は溢せなくなりましたね
加えて、埃の多い場所での使用も極力控えた方が良さそうですね
筐体のあらゆるところにエアフロー確保のための穴があるようです
>>124 未知数なの…
あ、地味にspモードの…が、真ん中にきてない?
前から?
新VAIO Z発売キャンペーン ○○に文字を入れて豪華景品を当てよう! 「NEW VAIO Z series Zの先は、○○だ 」 ヒント: 新発売のVAIO Zのキャッチコピーは、「Zの先は、未来だ」です。
>>123 それをみると、
「これはこれでいいかも!でも、デスクトップPCでいいかも。」って思ってしまった。
>>126 ホコリに対してさらに弱体化したの?
困ったものだね。
綺麗なお部屋でちっちゃなノートにドックつけて、FHDの画面を見て悦に入るためじゃなく、
人がひしめくホコリっぽい現場に持ち運んで使うためのノートなのにね。
外付け(笑)ユニットとの接続が何で独自規格コネクターなんだよzzz。先に外付けユニットが壊れる→PCごと買い直し、が目に見えてる。 アップルのPCに付いてるコネクター使いなさいよ。
買う気になってきたけど…気になるのは @PMD無しでadobeCS5.5が快適に動くか? PMD付けないとソフトが減るとか問題があるか? →3Dゲームとかはしないので…問題なければPMDケチりたい AWWANはカスタマイズ時に付けないと、SIM入れてもダメなのか? とゆうかSIM入れるところもないのか? →それによってはSIMあるからそこもケチりたい… BWiMAXは内蔵の価値は(持物減る以外の価値)あるのか? →価値なければ手持ちのWiMAXルーターで済ませたい… これが全部ケチれれば…他ほぼフル装備で\282,300 なかなか良いんだけど実際どうなんだろう…どなたか@ABわかります?
>>127 おれが今フォトショ、イラレ、InDesignいれてるデスクトップはPhenomII x 4-945 に 780Gの
オンボグラフィック(HD3200)に1600x1200のモニタね。
いじくるのは大体スキャニング画像だからRAWはないなー24bitで6K5Kぐらいのサイズの画像
だから3000万pixelぐらいだろうか。
露出いじったりノイズリダクションかけるぐらいだけど、ストレス溜まるようなことは特にない。
いろいろやってるとメモリ2GBぐらいは使ってくれるから、それだけ余裕がないとやばいけどね。
CPUは2620Mの方が性能は1.5倍ぐらい、HD3000は倍ぐらいの性能みたいだしメモリ8GBも
つんであれば困らないとは思うんだが。
うちいまだCS4ですけどね!
CS5特有の機能使ってるとなんともいえんなぁ。
デスクで使用するんならPS3繋いでいても変わんないんじゃね?
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 16:32:37.66 ID:IOMXbH+j
>>133 旧Zを代理購入したが2、3に回答(使用者ではない)。
2→購入時に付けないと、モジュールもSIMカード刺す穴も付かない
3→「使わないし」で付けなかったが、その後wimax使うことに。内蔵の方が楽みたい。
後で追加出来るものじゃないし、付けといた方が良いのでは
>>136 Aはやっぱ付けないとダメなんですね…SIMまた増えちゃうけど付けるか…
Bは5,000円だけど悩みますねぇ…
>>133 CS5を旧Zに入れてほとんど内蔵GPUで使ってるけど
メモリ8GとSSDならサクサク動く
のでCPUと内蔵GPUが進化してる新Zも性能的にはPMDなしで十分だと思う
RAW複数枚展開して自動処理とかだとPMDあったほうがいいかもしれないけど
そこまで重たい作業だと先にメモリが逼迫しそう
>136 >138 ありがとうございます。RAW処理はタマになので… 商品情報のソフトウェア一覧で調べて見た感じでは PMD付けなくてもソフトウェア減るとか影響なさそうなので… PMD無しでほぼフルスペックで\302,300で心が決まりそうです
自分はフルスペ-TPMチップ 256SSD DVDのPMDとかかなあ。 使用木的はPhotoshop 黒すぎでちゃさい質感のパームレストにグンニャリしてたけど シュミレーションしてたら楽しみになってきた。
LTEモジュール搭載モデルは8月下旬以降の予定 って、何で発売日に合わせてくれなかったのーーーー
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 16:54:25.73 ID:PfvD9/03
>>133 持ち物減る価値は認めないんだな?
じゃあ断然内蔵すべきではない
電波の入りのいい所とPCを置く場所はイコールではないからだ
>>125 なんでカタコトなんだよw
ま、俺も同じではあるがw
てか天板カーボンでボディカラー選ばせてくれよ
>>132 電源周りは独自だけどUSB3.0コネクタの部分についてはIntelが技術デモでHDコンテンツ転送したときと
同じっぽいよ?
どっちが主流になるのかはなんともなー
Macのはサードパーティ製品とかでたの?
>>142 うっ…いたいとこ…
まぁ…ほんと悩んでるけどルーターで行けば、
持ち物は自分的には増えても良い…複数台接続も◎…電波入り悪いときも◎
でも、内蔵でラクチンも良い。決め手がないから…内蔵WiMAX付けておいて
そんときそんときで考えてもいいかな…と…
でも…いらなそうな感じしてきた… 21日ポチる時の心境に委ねるか…
仕様とかどうでもいいが、グロッシーが無い事に意気消沈
パームレスト、前と同じヘアラインのダークグレーがよかったなあ。
>>134 ありがと、安心した
知り合いの本物のデザイナーさん達は、MBP17とな持ち歩いてる
つうか、背負ってる()
カーボンブラック、めちゃめちゃ安っぽいよ。 タダのつや消し黒だから。プラスチックにしか見えない。 銀座で空いてるデモ機の天板見たら普通のブラックで、 隣の人が触ってるのがカーボンブラックっぽかったから こいつ早く帰らねぇかなぁ、天板見たいのに・・・とか思ってて待つこと5分。 やっと移動したと思って天板見たら、あれ?普通の黒。 俺が最初に触ってた奴がカーボンだった。 そんくらい普通の黒。
ブルーがなんかプレステ2っぽくていい感じ
>>150 写真だとカーボンの天板はヘアライン感があったけど
実際は全然ないと言うコトすか・・・
パームレストはZ1の樹脂グレーだと思い切り塗装禿げが出来たから
今回の黒のが禿げそうな気がしてヤなんだよなあ。
樹脂じゃなければ禿げないだろか。
>>132 > 外付け(笑)ユニットとの接続が何で独自規格コネクターなんだよzzz。先に外付けユニットが壊れる→PCごと買い直し、が目に見えてる。
> アップルのPCに付いてるコネクター使いなさいよ。
ん、ドックが壊れたら本体も壊れるもんなの?
サードパーティー製のドックが出るまで買わない
>>156 短縮URLをおそるおそる開いてみたら、
その内容にぎょっとしたぞ。
>>156 熱いねェ・・・
A列車はバス幅の差がでちまったのかな。
でも旧ZのdGPUより新Zの内蔵GPUの方が成績いいのね。
CPUとか違うからi7の旧Zだとまた別物だと思うけどな。
>>155 俺も、半年以上そのキーボードカバー使ってるけど、禿げてるよ。パームレストw
要するに、効果がないということだwww
>>161 マジデスカ・・・・ orz
じゃあ年に1度交換に出すかしら・・・
新Z買ったら予備ノートにはなるけど。
よく考えれば手のひらよりキーボードカバーの方が摩擦が高そうだもんな
>>162 マジです。っていうか、正確に言うとカバーかかってるところは「まだ」大丈夫なんだけど
カバーが掛からない手前の所はモロに無理で、カバーが掛かってるところと
掛かってないところの違いもまた微妙に禿げるんすわw
>>156 こんな記事を待っていた!!これは胸熱だね〜
新ZとSAどちらも甲乙つけがたく悩ましくなってきた!
>>165 なるほどー。
自分はキーボードには対応カバー、
パームレストにはマルチカバーを貼ってるのだけど
これで様子見てみますです・・・。
>>156 これみると、PMDの存在意義ってほとんど・・・
PMDはほぼ光学ドライブ用だと思うんだ
PMDに乗っているGPUは SAのそれより性能は上のはず・・・。
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 18:29:10.35 ID:tGhJjZX6
今更だがベゼル太いな!ビックリしたわ 薄さを実現するために横幅伸ばしたってことなの?
SAの内蔵GPUの処理能力ほんとに高いんだなー旧Zとすごい差 SAとZ本体のみどっちに買い換えようか迷う
外付けなのにMBPに劣るGPUとかどうなんだろう
174 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 18:38:27.38 ID:SK200O2/
SAにアイビーのったら最強やわね
Ivy+FHDなんてSA出されたらどうしよう・・・? それも買えって話かw 今のPCが壊れ寸じゃなければ待つんだがなぁ。
>>175 来年でるよ
東芝と日立と中小液晶合弁会社作るから
パームレストの塗装剥げを経験したことないが体質の問題?
178 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 18:53:41.30 ID:QnubYyle
>>173 MBP13インチのグラフィックはインテルのあれだぞ
なんでこんな残念機種になってしまったのか
>>156 へー。SAってZに勝るとも劣らないのか。
全部入りほしい人は、安心してSAを買えばいいということだな。
コスパ最高じゃんSA。
>>179 来年かどうかはわからんけど
小型=携帯とか、中型=ノートPCやタブレット端末、カーナビ、大型=デスクトップPCやTV用
で需要急増中のスマートフォンやタブレット端末用の液晶、有機ELをつくる合弁会社みたいね。
タブレットだと10とか12inchで限界のような気もするが適度に期待して待つべし。
今の日立のIPS技術使ったノート用液晶とか有機ELとかでたら、うれションたらすわ。
>>183 もし合弁できたらTMDの後釜になるからねぇ
11インチならバカ売れしたはずだ 今からでも遅くない11インチモデルを作り始めて秋冬モデルで出してくれ
>>171 あの額縁はアンテナのために必要だったんだろうと思う。
>>181 Z1xと比べた時にSAの目に付く問題点はちょっと重くなったこととフルHDじゃないことくらい
そこさえ妥協できれば悪い機種じゃないね
188 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/08(金) 19:37:13.38 ID:dRhQbhSU
モバイルフルハイビジョンプレイヤーだな。 いっそPC機能はずして専用機を謳ったほうが売れるんじゃないか。
Zも旧に比べればベゼル太さあたりでかなりダサくなったけど、 SAはそれに輪をかけてダサいという問題が・・・ 家電量販店でSAだけ異色放ってた。ダサくて。
>>187 そこの記事の起動時間比較の動画
新旧Zの液晶の黒の締まりが半端ない
SAは・・・
ソニーストアで見てきた。 外付けドライブ+GPUはやっぱりなしだわ… 店員さんの話によると、 持ち出すときはGPUと光学ドライブ使わなくて電池長持ちさせる+軽くなる。 ってことらしい。そういう需要を見越して分離型にしたようだが、 あれだったらドック式の方がいいんじゃね?
Z11発売前の盛り上がりとは雰囲気が雲泥の差だな・・・。 あの時は、みな買う買わないではなく、買うことを前提に 1920×1080 vs 1600×900 Core i7 vs Core i5 クアッドSSD vs デュアルSSD vs HDD などで盛り上がったものだが・・・。
>>191 ドック式の場合、下からGPUで炙られて本体が死んじゃいそう
>>156 やはりグラボは新Z単体だったら旧Zに負けるのか
どうしてこうなtrた
前スレで新Zは仕事用サブノートとアッピルしてたGKが居たが、 残念な右下キー配置とペコペコタッチ、ホームポジション中央に来ないオサレなタッチパッドの どこが仕事用なんだろうな。出先で文書打つ人を考慮するならあり得ない。趣味的製品だよ。
仕事用で買おうと思ってたのに・・・ 謝れ
はいはいアップルアップル
最強サブノートは別に仕事で使わなくてもええやんw
触ってきたけど、タッチパッドのオプションでUSBマウス繋がったら無効になるオプションが無くてガックリ。 ドライバで対応してほしいところだな。
Z90NS T9600にSSD 256GBとメモリ8GBを自己換装して今のところ満足してるのでZ1xもスルーしたがZ21もとりあえずスルー。 SAの次のフルチェンジ辺りでZ1xを全ての面で上回るくらいになったら買い換える。Zは方向性が変わってしまったのでおしまい。 ノートPCも自力で色々交換できるとZ90みたいに長持ちするから、Sシリーズの現在の設計は魅力的。
せめて、ドックが外部電源不要ならな。
ドックだけ買う猛者はいないのかね
LightPeek搭載PCはこれしかないのにどうするんだw
ドックも外部電源が必要なの?糞じゃん!
もはや超ハイエンド高級シリーズだった面影はミジンコほどもないな ただし値段を除く
ホント液晶だけだよなw高級ゲテモノモバイルここに極まれりw
ドックなしの軽量モバイルとしてなら高くもないし意味あると思うけど。 そもそも新Zをドックも合わせて全部入りみたいに考える方がおかしい。どう考えてもドックはやっつけ。 というより、ドックはまだ出てくるのが早過ぎるんだよな。 5年後くらいにLightPeakが高速化して当たり前になれば、ドッキングステーション形式でもっと高性能なGPU積んだのとか出るようになって、 「ああ、ソニーはまた未来を先取りしすぎてたんだな」と振り返られるだろう。フィールドスタディみたいなもんだ。
>>209 うーんどう考えても消えて行った数々の規格の二の舞にしかならないなれない気が…
あの動画は旧Zが、いかに小さいか比べるもんだよね 買うけど
>>70 おれのZ14はIE9入れてもそんなこと全然ないけど。
おいらのZ93も問題ないにだ
しかし毎度の事だがソニスタで頼むと時間かかり過ぎだよなあ パソコンで納期二ヶ月とかもうね… m
ux21の仕様は↓だけど、Zが圧勝といえるのは値段だけかも・・・ ASUS UX21 ULTRABOOK Asus UX21 has an 11.6 inch display with a resolution of 1366 x 768 pixels. It has a storage capacity of 64GB or 128GB. It has sports an aluminum case. It has also full sized keyboard and a large touchpad. It weighs 2.4 pounds. Asus UX21 has an Intel Core i5 or i7 processor. It has storage option, a solid state disk. It has a sloping design that is 7mm at the back and tapers to 3mm at the front. The Asus UX21 has two USB ports USB 3.0. It has mini-Display Port, mini-HDMI port.
解像度とストレージ 12.5インチくらいでFHD、256GBのSSD、8GBメモリなら考えてもいいわ
2004年にあれだけ薄いモバイルノートを出して置いて、今じゃアジアメーカーにすら負けそうな勢いって悲しいな 薄型小型化分野だけは他所に負けるなよSONY
日本もアジアの一部ナリよキテレツ
フルHDのままペンティアム載っけて さらに軽くして低発熱でファン減らして長時間駆動できるモデル出さないかな ドックはいらないや
221 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 00:23:49.65 ID:2suSgozD
外面がブラックで内側がブラウンという組み合わせがあればいいのになあ そういうシックなのってVAIOは出してくれないんだよね
使ってるときは外側見ないんだから
223 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 00:37:15.32 ID:No++UTnr
>>217 本当に天下のSONYがサムソンやAppleにまでボロ負けなんて哀しいね。
出井さんも草葉の陰で泣いてるよ。
>223 出井は影腹を切るべき(´・ω・`)
もうL買っちゃうぞ MBP17の人、バカに出来んorz
Fなんてでかすぎるよ
初代ガンダムは良かった。 Mk-IIも良かった。 Zは素晴らしかった。 さて次は何だろう? みんなが期待したのはEx-S。Zの系譜に連なり、より高速、より大火力な理想型。 しかし登場したのはZZ。 こんなデブのごてごて三位一体分離合体変態メカなんか許せん。Zの発展型に戻せよ! だが開発元はそれはできないと言う。 じゃあ別の選択肢寄越せと詰め寄ると、GMの発展型などはいかがですかと ジェガンを薦められ、絶望する。 開発元はその絶望を知ってか知らずか、ジェガンのお勧めポイントを滔々と語る。 曰く、ガンダム系列の技術が使われてるんで装甲は強いですよ、とか。 Zと同じアームレイカー操縦システム使ってるんですよ、とか。 でも、ハイエンドとぶつからないよう、解像度の劣るモノアイシステム使って 差別化してるところとか、都合の悪いところは一切言わない。 ZZは死んだってイヤだ。 しかしジェガンじゃ勝てない。 どうしたらいいんだ。
νを待てば良いじゃない
> じゃあ別の選択肢寄越せと詰め寄ると もうこの発想がうぜえw お引き取りくださいwww
>>223 出井さん殺さないで…
って死んでたっけ?
勝手に殺さないでください
最小構成に、FullHDと無線(3x3)にして買うわ ニコ動見る専用としては十分だろう
まぁあれですよ 本体直付けだったのが外に出てきたわけで DOCK解析して超ハイスペックにする方法が生み出される可能性も
>>227 とりあえすわ、Fのスペックみてくる
ポトポト
何その擬音
よだれ垂れる音だな
NHKでZ
>>239 (>_<)ナミダダヨ
無理だーあんなの愛せない
ドック解析してハイスペドックとか厨二病すぎるな ThinkPadの連中じゃないんだからお前らのレベル考えて言えっつーのw
ドック買う奴いなくて 投売りもしくは強制セット売り来るで
244 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 02:34:12.40 ID:qiv2cr4a
本当にドックを売りたかったら付属にするでしょ しないということはどっちでもいいってこと
246 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 02:49:21.31 ID:qiv2cr4a
SAが進化したらそうだろうね
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 02:52:13.88 ID:2suSgozD
買うなら基本構成にssd256とメモリ8GBとバックライト追加かな cpuだけすげー迷ってる。バランス考えたら2540mが最強?
2540なら2620選ぶだろ 2000円しか変わらないぞ
そしてファンが爆音なんですね
Zは軽さが売りでしょ。SAの1.7sはモバイルには重過ぎる。
1.5kg切らないとモバイルとしてはきついわな
252 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 03:52:55.40 ID:qiv2cr4a
SAは1.5キロでしょ
クロシコあたりでライトピーク-PCIex変換とか出してくれれば面白そう
256 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 06:09:17.03 ID:U3jAT1uY
ドックって何個買うの? 自宅と会社と。。。 あ!行きつけのファミレスにも置きたいねw 「今、本体を買うとドック5個セットが付いてくる!金利手数料はジャパネ。。。」 ってのが無いかなー
Zとしてではなく、Xとして買える人にはいいモデルね 型番XZにすればよかったのに
>>160 表の見方に注意しないといけない
旧ZやSAに外付GPUの表記があって、あれ?って思ったら
内蔵GPU:スタミナモード(インテル)
外付GPU:スピードモード(GT330M)
のスコアだと納得。
新Zと旧ZでPMD持ち歩きなしだと、旧Zの方が強い結果になってる。
新ZがPMDなしで勝ってるのは、軽さとバッテリーぐらいか
>>146 PでWimax内臓使ってるが、結論としては、
ルーターで良いと思う。
内臓Wimaxでテザリングみたいなことが
出来れば悩まないのに。
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 09:10:32.69 ID:TrbHTiul
Z90からのユーザーで、国内発表から初めて来てみた 予想通りの反応でワロタw ワロタ・・・ なんだこの ”「妥協」と「諦め」を高次元で融合させたハイエンドモバイル(笑)” 「VAIO史上最強のパフォーマンスと、妥協なきモビリティーを」とかw どの口で言ってんだよ 上の方のレスにもあるけど もうさっさとそのZモドキの液晶をSに載っけて出せよ
よく見たら外付GPUでなくて専用GPUだった。しかも前書きでちゃんと書かれてるしorz
>>260 そんなことしたら「Zなんていらんかったんや」と言われかねんw
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 09:24:28.72 ID:DeiWXpk1
ワイヤレスWAN搭載に悩んでますが ドコモのWi-Fiルータを持ち歩くのとどちらが良いですか
どちらがいいか想像も出来ないのか? VAIO以外も使うならWiFiルーターがいいだろうし、VAIOしか使わないならWWAN搭載がいいだろ。 WiMAXやLTEとの兼ね合いもあるが。
WWANにすればスマートなビジネスマンに見えます 彼女に見せれば、 「うわぁ、このパソコンで何処でもネットみれるんだぁ」 と羨望のまなざしでみてくれます 一方ルーターだと、電源入れたりでいちいちガサゴソするので、 あらゆる面で評価が下がります さて、どちらを選びますか?
これさ、絶対開発者、VAIOのラインナップのなかでのZの立位置のものを作ろうとしなかっただろ。 Xでできなかってことを、 Zの開発者になったからやっちゃえってなっただろ。 なんか私怨みたいなものを感じる。 そもそもZはUltimateで一切妥協しない、モバイルノートのフラッグシップモデルなのに、 インタビューでMBAが出てくるのがおかしい。
>>266 スペック見て、どの辺が妥協だと思うわけ?
ソニーストアのタッチ&トライイベント行くけど、何かチェックしてほしいこととか聞いてほしいこととかある?
>>260 正確には
”「妥協」と「諦め」を高次元で「分離」させたハイエンドモバイル(泣)”
だな
WiMAXにすればスマートなビジネスマンに見えます 彼女に見せれば、 「うわぁ、このパソコンで都会ならyoutube遅延無しでFullHDで見れるんだぁ」 と羨望のまなざしでみてくれます 一方ルーターだと、電源入れたりでいちいちガサゴソするので、 あらゆる面で評価が下がります さて、どちらを選びますか? → WWAN, WiMAX搭載の無線全部盛り
僕らのZちゃんを汚した罪は重い! 開発陣、焼き土下座な!!
>>268 ヒンジをいろんな角度にして使って、ガタツキや勝手にヒンジの角度が
変わったりしないか調べて欲しい。
ヒンジ足の強さの主観もお願いします。
Xの糞キーボードをZでも使うところが開発者の超アホすぎるところだなあ。
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 10:29:40.23 ID:fE381J3a
Zが終わったというよりSONYが終わったな。 ストレンジャー会長も草葉の陰で泣いてるよ。
>11の記事読むと、ほんと旧Z(+ユーザー)のことは、何も考えず、
”ぼくのかんがえたさいきょうもばいる ※MBAに憧れあり”を作りましたって感じありありだな・・・
↓の考えがすべての不幸の始まり・・・
桑野 やはり最薄っていうのは大事なんですね。
井口 我々はプライオリティーを上げてますね。やはり持ち運ぶときは、カバンへの出し入れが
すっとしてるほうがいいじゃないですか。中でガタついたりもしませんし。
あと、なんと言っても薄いとかっこいいです!(笑)
金森 単なる薄さだけではなく、フルフラットでどこまで薄くできるかというところに注力しました。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48372/
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 10:35:45.22 ID:2suSgozD
>>270 会う前に電源入れればいいのに...
auで出てる月500円でwimax使い放題のスマホが最強な気もする
htcの新機種で同じプランあれば凸るのにな
>272 おれもそれ気になる。 液晶開いた上体では、ヒンジ(とゴム足)が足になって底面浮かせてるんだよね? 通常使用でも結構負担かかりそうで、最初はともかく2〜3年後、「パキッ」といきそう…。
>>276 あぁevoね。
テザリングしても速度出ず電池も持たないって言うあれねw
>>275 おいこら、腹立たしい引用を張るんじゃない
ほんとにX作り直したかったんなら、Xとして出せよ
そして「こんなデカいのイラネーよ」ってXユーザーにけちょんけちょんに
されてろよな
>>257 Xユーザーからすると、1キロオーバーの重量級マシンなんてイラネって感じです。
ノートPCにルータが入っているヤツないの?
あるわけない
ここでの評判見て、どうしようかと思いながらソニスタ昨日行ってみたけど、 実物見ると意外に良いって感じてしまう。 SAと隣同士並べてみると尚更。液晶の質も全然違うし。でもドックは無しで買います・・・。
284 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 11:08:26.47 ID:tBWVQubC
ドックだけください
>>275 > カバンへの出し入れがすっとしてるほうがいいじゃないですか。
カバンの出し入れで重要なのは薄さよりフットプリントなんだから乙は劣化してるだろうに。
横幅増えるってことは下手すりゃカバン買いなおしだって分からんのか。
Z14の電池の出っ張りは丁度いい取っ手になってカバンへの出し入れがしやすい
>>281 ノートPCをルータにすればいいんじゃないの?
みなさん『Zこうあるべし』の拘りがすごいね。正直付いて行けんわ。 単純に『ソニーがそのシーズンで一番拘って作ったPCにZの名前が付きます』で良いんじゃないの? 少なくとも、作ってる側はそういう雰囲気みたいだけど。 旧Zについては、全部入りの重厚ノートPCなんて時代の流れに即さないんだから、 フラッグシップから降ろされたのは当然だと思うんだ。 コンセプトはSシリーズに受け継がれてるんだから、別に良いんじゃないの?
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 11:43:40.74 ID:Hc+3SwzN
X作ってた雑魚にZは重すぎたんだよ。
>285 そうか? このサイズでは、B4以下ならフットプリントの微妙な増減なんて 可搬性とはあんまり関係ないと思うけど。 厚みはどんなバッグ使っていようとクリティカルに効くけど。
>>288 ところが性能で見ると、ほとんどSAに負けてるっていう…
それでもZ名乗りますか?
>>288 「Sでいいじゃない」
「SはFHDじゃないだろ」
以後、この会話ループは禁止です。
そんなにFHDって重要かね?
仕事できる人: 旧Z、SA、F ソニーが好きでたまらない人: 新Z+犬
開発者認定www 今までとターゲットユーザが明らかに違うんだから、ここで愚痴ってる人は Sに流れるのが正解だと思うんだ。 フラッグシップじゃない分、スペック面で手厚いサービスは受けられないだろうけど (FHDとかね)そもそもメインストリームじゃないんだから、ある程度は割り切れ。
モバイルノートでFHDって他にないからな。
デデーン、横幅増で可搬性アウトー。
>292 性能にも色々あるだろ?プロセッサの処理速度だけが性能じゃない。
旧Zを使い続けてのんびりIvyまで待つのが良さげ
ターゲットユーザが違うならZにするな。と何度も繰り返し言われていることは見えないんだろうなぁ。開発者(笑)さんは。 小型軽量高解像度外付けGPUハイスペックノートで SZ→Z9x→Z1xと選択してきた人達がハシゴ外されたことに憤ってるのにね。 SAはこの系統の受け皿にならないだろうに。
>>294 Photoshopでも使い勝手が全然変わるんだよ。
あとは自分の場合だけどブラウザとメーラーを
隣合わせにくっつけて配置してるのだけど、
ブラウザはYAHOOが1024px幅なのでそれに合わせて幅とった場合
1600モニターだとメーラーが使い勝手よく配置できなくなる。
一言で言うと作業効率と使い勝手が悪くなる。
そもそも 『Zこうあるべし』の拘り を作って提示したのは SONYなんだけどな 今回の新型を支持するレスってさ 「とりあえず諦めて買っちゃう」か 「なんだかよくわからないないけど、いいんじゃない」 くらいしかなさそう
304 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 12:03:17.00 ID:iq3nvHjV
これはこれでニーズあると思うけど、ZはZで残しとくべきだった。 ぜんぜん別物じゃん。
FHD厨、非光学厨、GPUあんまりイラね厨 の三者セットな人は確かに余り多く無いか。
>>ID:BVo+n4P6 r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで… fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…! ハ´ ̄ヘこ/ ハ / 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…! \ \ /| | ┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが… ヽ ̄工二二丁 ̄ 〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く… lヽ三三三∫三三\;' h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………! └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'" ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__| lj_」ー――――‐U_」
307 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 12:10:47.69 ID:1eTBYg+M
>>305 呼んだ?
天板の縦線が嫌厨で、
かつキーボード右下の変態配列嫌厨でもあるけど
>>299 ストレージ以外はZの全敗じゃないの?
・CPUは同等
・モビリティ優先にするとIGPしか使えないからグラフィックスボロ負け、逆にモビリティ犠牲にしてPMD持ち歩いても
帯域の所為でdGPUの性能が出し切れずやはり負け
・USB3.0やSATA6GbpsはSAも対応
処理性能面で新ZがSAに勝ってる場面がストレージの転送速度以外何も思いつかないんだけど
そういう「拘り」に賛同してきたある意味コアな層が Zのユーザーだったのだから こんな中途半端なものが諸手で歓迎されるとは 普通なら考えるはずがないのに ほんと、新型の開発チームとGO出しした上層ってバカ
地味に3D機能もないのな 別に欲しくもない機能だけど色々とあきらめちゃった残念Zだね いや思想を捨てたこのPCをもはやZとは言えないか
>>288 > 旧Zについては、全部入りの重厚ノートPCなんて時代の流れに即さないんだから
> フラッグシップから降ろされたのは当然だと思うんだ。
個人の意見を一般論のように言われても説得力はない。
ハイブリッドカーが流行したのでこれからのTOYOTAのフラッグシップはプリウスですって言い張る?
>>303 > そもそも 『Zこうあるべし』の拘り を作って提示したのはSONYなんだけどな
その通りなんだよなー。
ともあれ今回のことで、これまでのSONYのZに対する拘りのようなものは全て崩壊した。
開発者が「僕の考えた最強モバイル」を実現するためのブランドがZであると認識を改めるしかない。
もちろん「僕の考えた」部分は毎回毎回ころころ変わる。
>>307 居たか。もう2mm厚くして、
その辺なんとかしてくれれば良かったよな。
キーボード右下が変態配列なのは カーソルを下にはみ出させられなかったからだろうな。 そこがはみ出るとバッテリーが入らなくなる。 薄くするために諦めた事の一つだな。
性能だけがスペックじゃないというけれど、 アスキーのインタビューで分かっちゃったように、設計者のいうことがとってつけたみたいにあやふやで 設計思想みたいなものも感じられないんだけど それでもSONYが拘って作ったPCだと思えるんならすごくよく訓練されてると思う メディアドックなくして、X505みたいなので出したらまだましだったのに あれこれ言い訳がついてるZって一体…
>>301 もう一回言うけど
単純に『ソニーがそのシーズンで一番拘って作ったPCにZの名前が付きます』で良いんじゃないの?
> 小型軽量高解像度外付けGPUハイスペックノート
その変態ラインは、熱狂的なファンは居るけど売れないから止めたんだろ。
メーカーも商売なんだからしょうがない。
>>303 > そもそも 『Zこうあるべし』の拘り を作って提示したのは
> SONYなんだけどな
ソース
>>308 だから、それ全部処理能力だけの話でしょ。
モビリティだって性能のうち。
端的に言えば、いくらCPUやGPUが高性能でも、厚さ3cm超は許容できないって事だ。
ZはXより売れてただろw
>>312 うむ。初代使いでフルHD魅力だが、
2.5インチhddと光学ドライブが排他になった時点でガッカリしたけど、
最近BDの外付けも安くなったしもぅ諦めたよ
あとはデザインに妥協できりゃ買う、
まぁ来年のivyで寝下がったら
買ってしまうと思う…
社内にストッパーいなかったのかね ほとんどの客は16mmと17mmの厚みの差なんて気にもしないのに 典型的な開発者のオナニー製品じゃん
>>315 >> そもそも 『Zこうあるべし』の拘り を作って提示したのは
>> SONYなんだけどな
>ソース
TypeZとZ1の開発者インタビュー全部読んで出直せ。
>309 > そういう「拘り」に賛同してきたある意味コアな層がZのユーザーだったのだから だから、その方たちには一旦ご退場いただいて、新しいユーザ層を取り込む気なんじゃないの? SAで拾えればめっけもん、ぐらいのつもりじゃないかと。 とどのつまり、あんまり重要視されてないと思うんだ。 >311 > ハイブリッドカーが流行したのでこれからのTOYOTAのフラッグシップはプリウスですって言い張る? フラッグシップがハイブリッドカーのみになっても全然違和感ないね。 クラウンもレクサスもハイブリッドあるだろ。
>>212 うちのz14はie9入れる前も後もなる。。
>315 >もう一回言うけど 開発者(笑)さんはもうこなくていいよ
>>315 そもそも最初の話の発端が「性能"では"SAに負けてる」って話だろ?
この流れで性能にモビリティも含みますなんて普通考えないだろうよ
厚さ3cmが許容できないなんてのも人それぞれ
SBみたいに薄くなっても重くなるよか、多少分厚くても軽い方がマシなユーザーだっているんだから
Xもどきにハイブリッドカー並みの利点があるのかよw
>>320 > だから、その方たちには一旦ご退場いただいて、新しいユーザ層を取り込む気なんじゃないの?
> SAで拾えればめっけもん、ぐらいのつもりじゃないかと。
> とどのつまり、あんまり重要視されてないと思うんだ。
それが透けて見えるからスレ住人が呆れてるんだろう?
ここのスレの人間がどんな人の集まりか分かってないのか?
だから新型はスレ分けろって言ったのに…。
>308 それ普通はGPUがまけてるだけっていうんじゃw
>>326 言葉間違えたから訂正するわ
×:ストレージ以外はZの全敗
○:勝ってるのはストレージの性能だけ
どっちにしろ性能面でSA>Zなのは同じだが
>>315 レスつけてるから相手してあげてもいいけど
基本的な製品知識もないようなタコは無理して語ろうとするな
墓穴堀まくるだけだぞ
>>320 今までのZを知らないだけだろう
買うなら当然最高構成!財布の中身と相談してちょっとストレージを削るか…でも処理性能は最高クラス!
そんな金持ちかPCヲタぐらいしか買わないと言われた至高のモバイルPCだったのが
最小構成にFHDつけて15万円、最高のサブノートだと言われるZに開発者の拘りが反映されてるのか疑わしいがな
>319 一応初代Zのインタビュー読み返してみたが、要約すると 小さいボディに全部入りは無理なので、 1. パフォーマンスの向上 2. 小型化、軽量化によるモビリティーの実現 3. プレミアムという名にふさわしいデザイン性 の3つに関しては、一切、妥協することなく実現を目指す。 って事だよな。コンセプトはそれほどブレてなくね? 強いて言えば2.に大きくベクトルを振ったぐらいだろ。 最初からビジネスユースをターゲットにしてたみたいだし、dGPUを切ったのも頷ける。 必要以上の3D描画性能はパフォーマンスとしてはノーカウント、って事なんだろ。
XもどきのせいでZのランクが下がっちゃったのは否めないね。
>>330 お前さんの中じゃグラフィック性能は性能のうちに入らんのか??
普通にWindowsが使える並程度の性能だけあればいいってのを妥協と言わずに何と言うんだ?
>327 腹立たしいのはわかるけど勝手に自分の好きな方向に捻じ曲げんなよw 大きさうすさ気にしないならありあわせのパーツ組み上げれば性能なんかいくらでも凌駕可能なんだからトータルのバランス見ないでどうすんの? 自分にとってはGPUなんかいらんしSSD早くてきびきびするのも薄いのも軽いのも重要だ。FHDもな。 キーボードさえまともならばなー買ってもよかったのに。
>>332 「ターゲットはビジネスユースです」って事なら、指標に入れる理由ないよね。
「ゲーミングPCです」って言いつつ軽視されてたらアホかと思うけど。
>>330 君みたいな「好意的なカスタマー」ばかりなら
本スレがこんなことになってないだろうね
色々な意味で残念だ
Xもどきは横幅2センチも増えてるのにモビリティがどうとかちゃんちゃらおかしいw
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 12:56:52.34 ID:G5alqj0i
旧Zユーザーは、SAいけって言うならSAの性能妥協せずに作るべきだったよな。 (新Zに配慮してか)ディスプレイプラス採用っていうのがあり得ない。 淀のVAIOオーナーメードコーナーでZ(プレミアム)とS(プラス)が並べて展示してあるけど、 あれ見ちゃうとS(プラス)は買えない・・・。
>>330 これまでの開発者の言ってきたことなんて知りませんでしたって白状したか。
経緯も知らずに色々主張しちゃって恥かいちゃったね。
まぁTypeZだけじゃなくてZも読んどけよ。
デザインも天板の縦線とゴム脚が… なんとかアルミの一体成形にならなかったのかな
今までの思想を否定するなら、せめて重量1kg切って驚かすくらいのことは してほしかったな 中途半端 劣化 の印象しか抱かない
あとヒンジ部がださい
熱設計がGPUの進化についていけないから色々理由をつくって正当化してるんだろう 察してやれよ・・・ それはともかく薄くなるのはいいけど、横幅増えてるからかえって取り回し悪くなってる気がするんだけど
ここまで ID:BVo+n4P6への擁護レスなし
>>336 >291
>>338 >これまでの開発者の言ってきたことなんて知りませんでしたって白状したか。
知ってるなんて最初から言ってないよ。
つか、今回は開発者違うし。初期の開発者が語るコンセプトってそんなに大事か?
もっと言うと、今Z使ってない。
でも、その事は新Zを評価する上ではどうでもいいと思ってる。
SAをZ1x後継と言えるくらい全性能アップグレードし、SBをS1x後継として、Z2xを出してたら文句なかったと思う。 VPCS1x -> VPCSB VPCZ1x -> VPCSA VPCX1x -> VPCZ2x みたいに。「Zの名前が云々」ってのは実際名前に拘ってるんじゃなくて、 実質Z1x後継が消滅したから怒ってるだけでしょ。SAが1.3kg台でFullHDだったらZ->SAに流れておしまいで良かったはず。 一部の人はZ2xに行くだろうけど。
>>345 そうなったらSB、SA、Zの名前もS、Z、Xにしてくれないと。
>>344 > 知ってるなんて最初から言ってないよ。
開き直り?
そろそろ
>>288 は無知からきた暴言でしたと認めたらどうだね。
Zってさ、高性能を持ち運べるから値段高くても許されたと思うんだが Z21は高性能は持ち運べないわけで。 これにSA2台分の金出す人いるの? つか、「家だと高性能デスクトップを使用して、外だとノートを使用する」 という人と、ドックは完全に噛み合わないよね
>>347 乙が大紛糾してるのはひとえにネーミングの所為だと思うんだが。
どうでもいいのか?
>>348 世の中には「データは全部持ち歩きたい。でも同期なんてメンドクセ」って人もいるんだよ。多分。
XもどきはXの後継でよかったのにねえ。
>>348 グラフィック性能が必要最小限なだけで、十分高性能じゃないか?
しかも薄くて軽い。
あと、今回は本体のみの同等構成ならSAと殆ど値段変わらないよ。
まぁ旧Zより激安なのがXもどきの雑魚いところだね。
>>352 > グラフィック性能が必要最小限なだけで
それはZとは呼ばないだろう?ってこと。
乙は丸っきりダメなPCというわけではない。むしろよくできている。
ただZという名前にはふさわしくないだろって話。
乙にはコレジャナイロボと同じ残念感がたっぷりあるんだよ。
>>333 捻じ曲げるも何も事実なんだが
元発言の流れ読めよ
>>345 そそ、Z1xと同路線で性能向上してりゃブランドが何であれ文句なんか出ないわな
>>350 多分違う
紛糾の原因は「旧Zと同じ路線で正統進化したノートPCが欲しいのに、Zが路線変更してしまったおかげで
実物が手に入らなくなったから」であって、Zブランドそのものが路線変更したからじゃないよ
Z1xと同コンセプトでスペックアップしてりゃSAだろうが他社製だろうが喜んでそっちに流れてたよ
だったらSAに流れればいいじゃんってのは無しな
アレはモニタがフルHDでないのと重量面で旧Zの完全な代替にはなり得ない
>350 大紛糾の原因は「旧Z相当の製品ラインが廃止になった事」だろ? 愚痴ってる連中は、その鬱憤を新Zにぶつけてるだけにしか見えないんだよな。 そんな暇があるなら、ソニーに投書でもすれば良いのに。
ちょっと訂正 乙にはコレジャナイロボが表現しようとしている残念感がたっぷりあるんだよ。 コレジャナイロボ自体は発想が面白いし残念というわけではない。
もう新型Zという形で出てしまったんだから、諦めればいいのに。 いつまで恨み節が続くのやら・・・。 苦情はSONYに送りつけてやれ。
>>352 はっきり言って、Z21本体だけだと高性能でも何でもないと思う
せいぜい解像度だけ
それも、外でBDもゲームもやらないならほとんど意味がない
ブラウジングや文書作成やるにはフルHDは細かすぎる
>>356 ,357
Zのコンセプトのモデルが絶えること自体は
Z14ディスコン時点で粛々と受け入れられつつあったよ。
そのまま無くなっていてもここまでスレが荒れたりはしなかっただろ。
荒れたのはZに似ても似つかぬ乙がZとして出てきたからだ。
これが別の名前だったとしてもここまで荒れてないだろう。
過去ログ見りゃ分かる。
>356 お前のもとなどを見ると CPU:同じ GPU:SA(ゲーム以外の利用では問題ない) SSD:Z コネクタ規格:同じ FHD:Z 薄さ軽さ:Z>>>>>>>>SA どう見ても捻じ曲げなんだがw もうお前らのこれはZじゃねー節はどうでもいいや。それ言い続けて開発者がこの擦れ見てくれて改善されるといいねw
>>359 それだけ期待値が高いことの裏返しですな
ソニーのVAIO事業部に入社して企画リーダーとか設計リーダーになれば好きなの作れるだろうから文句言ってる奴で学生の奴がいたらぜひ頑張ってくれ
Z2のコンセプトについて行けない連中が文句を言ってるだけでしょ。 俺もそうなんだけど。
>>362 だから元発言自体が処理性能に関するもんだろーが
モビリティまで含めてりゃ
>>292 の発言なんか出てこねーよ
好き勝手に捻じ曲げてんじゃねーよ馬鹿が
Zの系譜は途絶えた
>>361 だとしたら、随分とくだらない理由で荒れたもんだな。
コレジャナイ組の連中は縄張り意識が強いのかね。変なの。
荒れまくりワロタ
楽観主義者はドーナッツをみて、 悲観主義者はドーナッツの穴をみる。 by 数日前の天声人語 今回ちょっと穴が大きめだから気に食わない人多いけどw ドーナッツ自体の味が気に入れば買う。 個人的にはキーストロークだけだなー問題は。こればっかりは触るまで判断できないし。 外部ドックのGPUが描画した映像どうやって内蔵にもどしてるのかと思ってたんだが、LightPeakって DisplayPortの信号をPCI-Eの10Gbpsとは別チャネルで送受信できたのね。 光端子が2本あるのってそのためなのかな? 新Z同士をLightPeakでつないでマルチディスプレイするケーブルとかできたらかっこいいなぁ・・・ FHDのマルチディスプレイ環境をAC電源持たなきゃ2.3kgで持ち歩けたらwktkなのに。
だからスレ分けろって言ったのに。 Part○○の数字が大きいと偉いと思ってるのかどうか知らないけれど 旧Zスレにしがみついた以上は恨み節が当分続くのは我慢するしかないだろ。
ドックなしフルHDのみ、が一番お買い得 だな!その最安構成でおいくらかな。
>>371 その通りだな。
乙は高性能は目指さず小型FHDを持ち歩くためだけのPCと割り切った方が賢い。
>>315 > > 小型軽量高解像度外付けGPUハイスペックノート
> その変態ラインは、熱狂的なファンは居るけど売れないから止めたんだろ。
ソースw
>>288 -の ID:BVo+n4P6 を見てると
知能の足りなそうな擁護レスによる(実は)ネガキャンってのが
本当みたいに思えてくるw
それに機種別スレで新旧の機種比較や、新型の残念具合を
語ってなにか不都合があるのかな?
新型に期待してる人はネガティブな書き込みを見たくないだろうと思ったから スレを分けた方がいいと言ったのになぁ。頭悪いのかな。悪いんだろうなぁ。
2センチ増えた大きさも、変なキーボードの配列も、 1ミリという激浅のキーストロークも、dGPU排除も全て 「MacbookAirの厚さ17ミリよりも薄くするため」 なんだぜ・・・ 全てを犠牲にして実現した厚みは16.65ミリw 開発者は薄くなれば取り回しが便利とかアホなこと言ってるが、 幅が2センチも増えた方がよっぽど取り回しにくいだろうが。 光学いるいらない、dGPUいるいらないの議論はあったけど、 Z ユ ー ザ ー の 誰 が 薄 さ な ん か 求 め て た か よ。 しかし当のMBAはdGPUを積んでるし、キー配列もまとも。 新Zはただ薄さだけMBAに勝つべく今までのZのウリを全てスポイルした。 旧Zは厚み以外の全てがMBAに優っていたというのに。 ホント今回の開発者はバカだよな。
なんか「バース掛布岡田のころの阪神が良かった。今の阪神は阪神じゃない」とか飲み屋で愚痴ってるオヤジみたいwww
てか前までの真Zを開発してた人間はどこいったんだ?
>>375 分けたところで愚痴ってる奴は新スレでもネガキャンすると思うので、あまり効果はないと思う>スレ分割
>>380 そりゃ多少は追いかけていく馬鹿もいるだろうが
今のようにネガキャンに埋め尽くされる事もあるまいよ。
肯定的な書き込みなんてほとんどない。しかも全部返り討ち。
>>377 今の野球では通用しないってことでしょ?
簡単な話。 今回のZをスルーして次期モデルが原点回帰するのを待つ、で良いじゃないか。 愚痴っても販売撤回されるわけでもなし。 今回のZのようなものを待ってた人が、勝手に買えばいい。
>>375 新型スレを立てて盛り上がればそれでいいしね
「旧型のセレ愚痴ってばっかりでプゲラw」とかで埋まっててもいいよw
正直自分のニーズには合わないけど
このZみたいなモノが本当にあぼんしたらこのラインの復興が
絶望的になるかもしれないからな・・・
>>380 別にネガキャンしたいやつばっかりじゃないんだが?
まあそういう遊びたいだけのやつらもいるだろうな
で、新型支持の人たちはこの状況のままでもかまわないのかな?
スレ分けるのは別に良いんだが、これから先ZシリーズといえばZ21系になるんだから 旧Zのスレを分けるのが筋じゃないのか? 「Z1xのスレ」を立てて恨み節はそっちでやれば良いじゃないか。 新Zに興味があって見に来たのに「僕らが欲しかったのはこれじゃない」とかいう 訳の分からんネガキャンでスレが埋まってるのは異常だろ。
別に今からスレ分けたって、今すぐに新スレ立てたっていいんだぜ?
>>385 それで上手くいくと思うのか?
俺はこうしたい、ではなくて、どうすれば上手くいくか、という視点で物を考えろよ。
XもどきはXスレでやればいいんじゃないかと思う。本スレ乗っ取りなんて言語道断w
乙 支持層はZ2xでスレ立てるのをオススメするよ。 ここの住人は、SZから来た古い層が中心で、 全性能をサポートした上で、さらに軽量化部分に金を積んで来た層なんだ。 軽量化の為に一部の性能を捨てた物を支持するわけがない。 スレの流れを変える事は、たとえ優秀な工作員であるGKでも無理だろう。 荒れに荒れたスレは、グーグル先生のキャッシュに乗り、全世界にバラ撒かれる。 それがお望みなら止めはしないけど、それがいいのかい?
こんな偽Zに伝統のZ本スレが乗っ取られるのか マジキチ
>387 そうしないと上手くいかない、と思ってるが? 馬鹿にスレの趣旨合わせてどうすんだよ。『Zの』スレなんだろ?
>>385 そうだね。異常だね。なんでこうなったんだろうね?
まあ単純に「新規さん」は新スレに誘導すればいいとは
ごめん まあ単純に「新規さん」は新スレに誘導すればいいとは思うけどね
>>391 Z支持層で埋め尽くされてるスレで
乙支持層以外は全員出ていってくださいという主張が上手くいくと思うのか?
最初から乙支持層だけでスレ作った方が上手くいくに決まってる。
まぁこれまでのZとコンセプトが全然違うんだから、これまでのスレを使うわけにはいかないんじゃないかな。
>>350 だから、実際には名前のせいではなくて正当なZ後継がなくなったからでしょ。
正当なZ後継が別な名前で登場してて、こいつがZを名乗ってても別に誰も気にしない。
フラグシップノートの名前が変わったんだなと思うだけだ。
古株がどうとかは置いておいて、ソニーがZと呼んでるものがZなんだろ。 だったら今後は新ZがZだ。 色々不満はあるだろうが、現実を見ようぜ。
うるとらw新Zのスレをpart1から育てていけばいいじゃない。
>>389 開発者もZ1以前の流れとZ2は別物と考えているようだから、
こっちのすれはこのままで、
新Zのほうは[ノートPC]SONY VAIO Z2 part1でやっていくのがスジってもんだろ。
うるとらwじゃねえやwあるちめっとwだったw
旧Zに話題にするところあるのか? 新Zの愚痴で終わっちまうんじゃない
>365 だからモビリティーと性能含めてのZでしょ?モビリティーいらないならFでも買ってればいいじゃんw
うん。 名前は同じでも、別のチーム、別のマシンだってこと。 SONYはたぶん、「全部入りの最強スペックじゃないと買わない!」ってニッチな層相手の商売を(少なくも今回のZでは)諦めた、だから、「見捨てられた!」って文句を言う人もいる、ってことかなぁと。
現状オフシャルにVAIO Zとして売ってるものなんだから、 『Z2スレ』を見ないと情報が無いのは明らかにおかしいだろ。 スレタイに内容が合わない状況なんか誰得だよ。
まぁZ本スレはディスコンと共に終息でええやん。XもどきがZ本流を引き継ぐなんてありえないねw
>>360 ブラウジングや文書作成やるにはフルHDは細かすぎる
ちょくちょくこんな書き込みがあるけど、13.1inchのFHDってたかだか160ppi程度だよ?
よくある10インチ1366x768のネットブックも156ppiとかだよね。しかもへぼ液晶。
そもそも文字大きくすりゃいい話なんだしなにが困るのかよくわからん。
タブレットの世界じゃ10インチ2560x1440が近々出そうな勢いなのに。
新Zはipad3に負けそうだなw
> XもどきがZ本流を引き継ぐなんてありえないねw キモイw 現実見ろよ。
あとSZスレや、Zのwikiを見れば分かると思うが、 一見さんの知識では到底敵わないようなPCオタ層が中心で進んでる。 ビジネスwとか言ってる奴や、スレに工作仕掛けるのが仕事の奴が、 正論で押し通そうとするのは無駄だろう。
>>402 だからその「性能の」部分で負けてるってのが
>>292 の話だろーが
いちいち話かき回すな
誰もモビリティーの部分まで新Zがダメだなんて言ってねーよ
新Zはモビリティーでは旧ZやSAに勝ってる、ただし性能ではSAと同等以下って単純な事実が書き込まれてるだけじゃん
>>404 Z9xもZ1xもZ2xも同じZブランドだし無理に分ける必要はないんじゃね?
そのうち俺みたいな旧Zユーザーは話すネタもなくなって愚痴書き込みも減ってくさ
新Zもモビリティなくしてドックもってかないと旧Zに性能でボロ負けだし、救いようがねえw
>>404 賛成
SZ→Z9x→Z1x→(SA)みたいな流れのスレ新しく作ろうじゃまいか
>410 だからさーGPUしか劣ってないのをお前がSAの圧勝みたいな書き方してるからでしょw
新Zをけなす時は先に旧Z所持者ってバレないようにしとけ、 長幼の序がわかっている自衛隊ならそんなことやるぞ。 いいか?しっかりやれよ。
ここでゴネても状況が改善するわけでなし、旧Z派のPCオタ層は 放っておいても絶滅すると思う。所詮負け組ですよ。
「最後はオフレコ。これ書いたネラーはおしまいだから」 を忘れてるぞ
>416 次スレのテンプレ乙
何もあきらめなかったハイエンド正統Zを返せっていう
>>411 よく考えたら、ブラウジングと文書作成だけしか使わないのにZが必須のわけがないよなw
関連スレにXスレ付けとけばええやんw
>>417 スレが乙にネガティブなレスで埋め尽くされても
Z支持派が絶滅するまで我慢するよってことなら別にいいんだけれど。
それはあまりに悲惨だからスレ分けようって提案してるだけであって。
まぁXもどき派は発売まで我慢しとけばなんとかなるんじゃねw
ん?iPad3ってWin7載っけてくんの?
>>414 GPUが劣ってる時点で性能面としては完全に負けだろ
それに俺は「新ZがSAに性能面で勝ってるのはストレージ部分だけだな」と書いただけ
これが事実でなくて何だ??そんだけ新ZがSAに比べて処理性能では見るべきものが全くないっていうことだよ
7/30発売ってことはソニスタで買えば納期は2ヵ月後の10月頭だからな。 覚悟しとけ。
まあそれでも、RMがRTになったときの絶望感に比べれば・・・ 結局それがRシリーズの終焉でもあったわけだけど。
フルモデルチェンジされる2年ぐらい先まで不具合報告と壊れた\(^o^)/報告でZスレ持つの? それともここはZ2の愚痴たれる隔離スレに?
Z21はZとXが半々くらいだろうから、Xを入れたほうが親切だと思う。 あと俺の書き込みから、Z派だと思うだろうけど、乙もしっかり買う予定だ。 もちろんドック付きでね。 使ってもいないのに全てを批判する気になれないし、 オタとして「コレはどうなんだ?」という興味もある。 まあこういう奴が居るスレだと思ってくれ。
>>431 普通終息モデルのスレは細々と続くもんだ。
テンプレの存在がスレの存在意義になる。
スレを分けさえすれば両スレの乙への愚痴の総量は激減すると予想しているが。
激安最強サブノートとして新Zを買う人は旧Zユーザーにもちょっといそう。
RMか懐かしいw デスクトップwプゲラwもうノートでいいでしょ →全部入りノートwプゲラwモビリティ重視でしょ →キーボードwハードキーが許されるのは小学生m(ry →液晶ディスプレイwまだそんな板持ち歩いてるの?ぷw →・・・
VGN-Z92JSなんだけど 最近ファンの音がうるさくなってきたので掃除したいんですが 掃除機あてたりエアダスターかけてみてもあまり効果はありませんでした。(当たり前か) なにか良い方法はありますか? それともワイド保証でファンの音がうるさくなってきたと言えば掃除してくれたりするのかな?
仕様発表からの経過を見るに、 乙支持の一見さんが燃料投下し、Z支持のオタ層が火祭り開始 という流れが中心だな。 マジメなレポが届いた時は冷静に分析してるが、 また一見さんが燃料投下、という感じ。 まあ俺は荒れたスレも大好きだけどねw
>>438 ワイド期間内なら「ファン異音」で修理に出せばO/Hしてくれるよ。
2回出したコトあるです。
自分も出した。最初から「掃除してください」だとダメかも。
>>441 おぉ。なるほど。
参考になりましたありがとうございます。
>>438 それはホコリ取るのと同時に、グリス盛ってやらんとダメだと思う。
あと、ファンが死ぬと熱で内部が焦げるの必須だから、修理もしてくれるよ。
場合によっては防塵フィルタの追加とかもしてくれるらしい。
まあ早めにどうにかしたほうがいい。
ちょっと 誰かZ1xのスレ立ててあげて
>>438 ファンの音って羽にホコリがたまった場合もあるけど、軸の油やグリスが
切れてることが結構ある。
これだと分解することになる。
分解して軸に自転車用のグリス塗ったりすると直るんだけど、メーカー保証
がきれちゃいそう。
>>303 「とりあえず諦めて買っちゃう」派だけど
支持レスなんて一度もしてない見くびらないで貰おうか
Zで出さなければ誰も文句は言わなかったんだろうけどね
どっちかというと新Zが売れて調子に乗って i3 あたりを乗っけた新Xが出ると俺は嬉しい
そして3ヵ月後、新Zスレには 「ヒンジにひびが・・・」 「ゴム足がとれた・・・」 「熱暴走でとまった・・・」 「液晶が割れた・・・」 との阿鼻叫喚の雄叫びが・・・。
>>446 ごめんw
そうだな「諦める」と「支持する」は全然違うよな
Zの唯一の不満点が厚さだったので、新Zには期待してる。 ただ、キーボードのストローク1mmてのが不安。 +1mmなら厚さ増えていいから、ストロークは維持してほしかった。 まぁ、実機確認してみて妥協できるか考える。 デモ機を見に行ける環境にないから、今回は先行予約で買えないのが残念。
>>451 それだと入手が月単位で遅れるかもしれないぞ。
TwitterのTL見てても支持層はドックがおまけ程度しか見てない感じ XシリーズにFHDとCPUをグレードアップしただけでよかったんじゃなかろうか
ちょっと待って納期が安定してくる頃に注文した方がいいような 最初はご祝儀価格だろうし、1ヶ月も待てばSAみたいに値崩れするだろうし 自分が人柱にならなくても済むし
>>454 sonyストアでも値崩れしたの?
店頭モデルはいらんので
Xのatomのガッカリ感はハンパなかったから、X難民にとっては神機の予感
15,000じゃなくて10,000か とりあえず、ちょっと待てば安くなる 8月の最初の方までの4万円引のことを考えると微妙だけど
ソニーストアのイベントで触ってきた ヒンジの足はある程度以上ひらくと角度が一定になるよう配慮されてるね。勝手に角度が変わったりはしない ガタツキはないけど所詮ゴムだからあんまりズリズリさせると取れちゃうかも 片手でパームレストを持ってブラブラしてもたわんだりしないし本体剛性はかなりある印象 ダブルファンはアイドル状態なら耳を近づけないと聞こえないくらい十分静か ただ負荷をかけて高回転で回すと小口径ファンゆえか風切り音がやや耳につくかな ちなみにキーボード両脇のスリットはエアインテークになってるらしい Intel HD3000はGT330とほぼ変わらない性能って言ってたけどあれは嘘だな FishIETankを回してみたけどフルスクリーン1000匹表示で45fpsくらい。Z1のGT330なら60fps以上出る ドックでマルチモニタする場合はドックのGPUと本体のGPUが2画面ずつ分担するらしい 本体画面と本体に繋がってる画面をHD3000が、ドックに繋がってる画面をRADEONが描画する形 ドックから本体側に描画データを戻さないからボトルネックはほぼないというような話だった あと起動は凄い早かった
>>438 うちのZ90もどうもFANがうるさくなって、
最初からこんなだっけかと使い続けたらある日突然ブラックアウト。
全く電源入らず。
サポートに電話したら、
「バッテリーは付いていますか?」とか「アダプターは差していますか?」とか言われて
ブチ切れそうになりつつも送り返したらMB交換、その他気にしなかったひび割れも直って
FANも静かになって戻ってきた。
他の人も言ってるけど、ワイド切れる前に一度修理に出しておくのがおすすめ。
>>460 バッテリー・アダプターの質問は
あなたがうっかりさんなのを疑ってるのではなくて本体が帯電してるかを
確認したかったのではないかな?
>>460 あんまり勧められた事じゃないけど
1年ごとに「ファンの異音」かなにかで出すがいいよ
タッチパッドの汚れも、液晶の汚れも、天板のひっかき傷も
全部綺麗になって帰ってくる
ま、クリーニング感覚ですな
Xの重力に魂をひかれたZ開発チームにご提案申し上げる。 次の製品では、必ず以下の施策をとる事。 1.シートバッテリユニットとドックの統合 2.キーストロークは2mm確保必須 これくらい簡単だろう。
すごい伸びてるw てか荒れてる?w
>>262 そうだね(もうそうなってるね・・・)
>>269 訂正ありがとうw ありがとう・・・
しかし、本当に支持してるのはおかしなニワカぐらいか?
自分はXと両使いだけどこの新Z(乙)はどちらのニーズも満たしてないぞ
開発陣はなんのためにZとXのラインが併存してたのか全く理解してないんだな
そんな馬鹿で大丈夫か?
>>460 >>462 そのために5〜10日預けるのも結構厳しいんだけどね。
予備ノートがないとやってられませんなw
天板はあくまでもクリーニング程度だよね。
自分は酷使してるので小傷だらけのまま返ってきました。
O/Hと基本点検は預かったら必ずすると聞いてます。
466 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 16:17:07.25 ID://X+18CV
VAIOや各シリーズ名に何の愛着もない素人ですが、 今回のZは、単純にデザインがかっこよくない、それだけで購買意欲わかないです。 スレ汚し失礼いたしました
>>463 ガノタ自重w と思ったけどレスは的を射てるな
けどインタビュー()を読むと
次機は同じチームでは作ってないんじゃないか?
作ってほしくもないがな
XもどきはZの後継としてみるとうんこだけど、激安最強サブノートとしてキーボード我慢すれば使えそうだよ。
代用として出したSA、SBがお粗末すぎる もっと軽量でフルHDなら不満がある層を拾えた MBAやりたいなら売れ筋の11インチを用意しないのも意味不明だし VAIOのラインナップにポッカリ穴が開いた感じだな
13インチFHDでありさえすれば、 あとはすべて「普通の」ノートで良かったのに・・・・
起動とか早くてもねえ、スリープ運用しかしないからなあ
未来のzがタブレットタイプを採用 して、キーボードがなくなった日には おまいら発狂しそうだなw
フルモデルチェンジまで2年ぐらいはこれでいくのは確定だな SAのマイナーチェンジの方が旧Zに追いつくのが早そう
474 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 16:56:59.97 ID:yMQsOSGT
Let's noteがRシリーズからJシリーズになった時の悲しみを思い出した。 どのメーカーもコアな少数派ユーザーは切り捨ててくんだな。
IvyBridgeまで待てばよかったのに
>>473 SA本体+AC電源で200gも差がないからな。
Ivyきて消費電力低下→AC電源の軽量化
と13.3液晶パネルの調達が可能になったら完全に旧Zを上回る。
こうなるとデスクと適当なモバイルノート持つ方がいいな デスクほど性能いらないがモバイルでは足りない もしくは1台あれば家外で使えるという他にはない立ち位置だったのに
震災の日に全部入りZ14が嫁いできて、6月末にほぼノーマルなFが届いたんだが、俺はいい買い物(信者)してると信じたいw
ノートPC用のモバイルCPUはSandy->Ivyで劇的に進化する。GPU性能のアップもそうだが、省電力化も凄い。 デスクトップハイエンド用CPUは逆にSandy->Ivyではそれほど顕著に性能差が出ない(コア数増加とかはあるが)。 そしてモバイルCPのSocketはSandy->Ivyで互換になるらしい。 Z2xはSandy->Ivyもフルチェンジすること無くほぼ同じ設計で性能アップするはず。 初物に飛びつかず今はデスクトップをSandy-Eとかで買い換えるタイミング。 そうでなくともi7 2600Kで十分すごい性能が得られるが。来年Z24とかZ31とかで買い換えればいい。
>>466 ここにわざわざ来ないで、acerとかdellのを買うといいですよ
Z31 まだー?
>>245 FHDがあるからZ!っていうのも、むなしいんだよな。
もちろんFHDは魅力ではあるが、それって単に液晶の仕様の問題じゃん。
メーカー撤退の件もあったり状況が悪化してるのは分かるが、ノートPCを選ぶ売りとしては弱くなったもんだ。
昔は新型出たらカードローンしてでも買いたくなったものだがw。
今2世代前のZ93FS使ってるんですが、新型Z買う気が起きない・・・
>>155 キーボードカバーはVAIO純正キーボードウェア使えばマシですよ。
確か旧モデルのC?用が流用できるはずです。
ググればブログとかで写真も見れますよ。
>>484 残念ながら、そのキーボードウェアは生産終了ですね。
単発IDな新Z工作員さんがいらっしゃると荒れますなぁ
どう考えても荒れてる原因はIDが真っ赤な連中だけど。
昔からの住人で真っ赤な連中の火に油を注ぐ行為の意味を考えてみよう
Ivyってそんなにいいの? まぁ、待てないからこのクソマシンを買うけどな・・・
ノートに搭載することを考えるとhaswellのがいいような
旧Z持ってるけど新Zも買う ほんのちょっと性能アップしたマイナーチェンジ版なんか買っても面白くないので 今回のコンセプト変更は大歓迎 って人間も少なからずいると思うのだが
Zっていう高々一文字のアルファベットをどう使おうがSONYの勝手だろ 「俺らのZを俺らの承諾なしに勝手に変えるな」って何様なんだよって
展示品見てきたがキーストローク浅すぎ 液晶の枠でかすぎだろ タッチパットもツルテカ仕様だし、微妙すぎる
>>491 俺はまさにそれ
このスレの連中は懐古厨が多すぎる
時代は変わりゆくのにいつまでも「自分の理想」とやらにしがみつく事でしか心のバランスが取れない人達
>>472 こんな変んな配列ならなくなったほうがいいね
>>363 まぁ、予想の遥か斜め上を行く製品だったしね。
ここで文句を垂れ流すだけでなく、直接SONYへガッカリ感を
声に出して伝えないと、次には繋がらないのではないかと。
って、売れ行き次第で思い知るかもしれないけれど。
>ほんのちょっと性能アップしたマイナーチェンジ版なんか買っても面白くないので ならデルのアリエンワーでも買ってみる、とか。
ねだるな 愚痴るな 勝ち取れ
デスクトップのタワー機置き換えには新Zはもってこいなんだけど、実機触ってみないと何とも言えない所はある
シミュレーションしてたら30万行きそうワロエナイ
>>490 そういう人いるけど、Haswellは最高性能が上がるメリットが大きいからデスクトップ向きだと思うが。
IGPの進化と省電力性能進化が行われるIvyはノートの方がメリット得られる。
IGPなしのハイエンド向けは出るの遅くなるしシュリンクと3Dゲートの効果(=電力効率上昇による性能アップ程度)しかないし。
売れ行き自体は下がるだろうな。 店頭販売モデルの値段 このスレでの評価 各種レポから感じられるイマイチ感 実際の性能比較結果 各メディアの不自然な対応 開発者の自己満足満載のインタビュー 乙支持者のレス内容 どれを見てもプラス要因は少ない。
旧Zに Sandyと第二世代SSDにしただけのモデルを・・・頼む・・・
Llano搭載でたのむ・・・(´;ω;`)
まあ消費者のニーズを見誤ると必ず結果に明確に表れる 残酷すぎるほどにね >各メディアの不自然な対応 >開発者の自己満足満載のインタビュー メディアも「あーあ、やっちまったな」ていうのは分かってるんだよ
たまには微妙なモデルも出さないと飽きられるからいいんでない? 次から何事もなかったようにオールインワンに戻るでしょ。
SONYが商品ブランドをどう使おうがSONYの勝手だけど 客を無視したらそれ相応の結果が待っている
こんなクソ機種開発した馬鹿には天誅が下って欲しいが、 買わざるを得なくなった俺がこのクソ機種買って、 即モデルチェンジして旧Z方向になってしまったら俺が泣いてしまう。
一世代だけでディスコンになることはないんじゃないでしょうか
Ivyにしたらそんなによくなるん?(´・ω・`)
Ivyでグラフィックが伸びるけど、Intelに期待してはいけない
Ivyって22nmなんだよね。Sandyは32nm ( Arrandaleも32nm ) シュリンクすると、同クロックなら低消費電力が期待できるからIvy待ち。 それまではArrandaleなZ12で様子見る。
>479 去年の今頃は 「ノートPC用のモバイルCPUはArrandale->Sandyで劇的に進化する。GPU性能のアップもそうだが、省電力化も凄い。 イスラエルのハイファの開発だから〜」 といわれてたような気が・・・。
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 20:43:14.06 ID:qiv2cr4a
いずれ内蔵GPUだけで充分になるから外部GPUはいらなくなるよ
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 20:56:50.54 ID:5CqXJ2zh
出先でも重いDBを操作するので、意外とちょうど良い。 GPUなんて適当でいいし、DVDは外付けで十分。 だから俺には神機。 しかも、レッツノートやMBAのように国民服化しないようで、安心ww
発表直後はわりと神扱いされてたのに最近はお通夜だな 最初の頃に絶賛してた人はどこにいったんだよ
来年の今頃は間違いなくHaswell待ちとか言ってるな。 キリねぇよw
>>515 何年も前からそのお題目はあるが、AMDならともかくIntelCPU積む限りはdGPU需要は減らない。
今期、バランス感覚に優れた旧Zチームは、コスト要求が厳しいけども
より一般向けにパフォーマンスノートを提示すべくS開発へ移った。
トガった設計に秀でた旧Xチームは、Atomの無念を晴らして
SONYらしい変態フラグシップを提示すべくZ開発へ移った。
SONY的には適材適所の再配置という気がしないでもない。旧Z愛好者には寂しい結果だが。
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 22:07:49.31 ID:qiv2cr4a
>>517 ID見れば分かるけど同じやつが叩いてるだけ
まあ従来のZを求めてた層からすればファビョるのも仕方ないけど
そろそろ諦めて静かになったようだ
522 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 22:23:39.72 ID:DeiWXpk1
今回のZでも十分に神機
>>496 おれソニーストアで「新Zはガッカリだよ」って言ったらSAとかC勧められたぞw
レクサスブランドのハッチバックが小型化するという予想で ホットハッチを予想して待ってたらiQが出てきたって感じがする
525 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 22:32:50.98 ID:5DAyyjBV
旧Zをマイナーチェンジでも据え置きでもいいから残しておいて別の名前をつけて出せば、こんなに叩かれなかっただろう。 開発者が気の毒だ。
ソニービルの展示機見てきた。 結論としてはほぼ購入決定。 ボディに関しては予想通りに薄くて軽くて気に入った。 でも拡張バッテリーはイマイチかなぁ。たしかにフラット形状で軽いんだけど... むしろ内蔵バッテリーも追加購入可能にしてく欲しい。 キータッチは、合格点には程遠いけど、まぁ、ガマンすれば慣れるかなぁって感じ。 それよりか、タッチパッドのクリックボタンの押し心地が安っぽいのが気になった。 液晶の品質が確かめたくて、自分のブログに上げてる写真を表示しようとしたら、アクセス制限?されてた。 今度SDにでもデータ入れて持っていってみよう。 あ、でもカラマネに対応したビューワーが入ってないかも...
>>525 開発者はインタビュー読む限りだと気の毒かどうか微妙なところ…
開発者は単にオナニーしただけなんだから 他人に酷評されたって気にしないだろ。
>>288 そんなんだから売れるものつくれないんじゃないか?
どうでもいいけどパソコン売り場で「今回の機種は性能が〜、マーケティング的に〜」とか自論を長々と展開する奴って迷惑だから止めろよw 今日ヨドバシで店員捕まえてvaioの歴史を語ってた奴、絶対このスレにいるだろ
>>530 VAIOの黒歴史もついでに語ってほしいなw
>>530 さすがにそんな馬鹿なことはしたくないな
時々、商品知識があやふやなスタッフには文句言うことはあるけど
メーカーの担当者なら兎も角 一介の店頭スタッフに詳細な商品知識を求めるのは酷。 自分がその立場だったら出来るかどうか考えてみ。
今クーポン確認したら本体5%引きがあったよ ソニカ3%あわせて8%引きだわ んでハイスペックXを目指した構成考えたら17万程度 これは悩むわぁ
ハイスペックXじゃないぞ 巨大ハイスペックXだぞ。
537 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 23:13:02.44 ID:5DAyyjBV
ソニーは昔から思いついたら片っ端から出してきた。 企画書通過率は世界一だろう。 Digital8やら何やら「一社しか参加していない規格」をいくつ作ってきたことか。 だから、今回のこれも出すこと自体はぜんぜん文句ないんだよ。 興味もないこともないし。
気に入らなければ買わなきゃいいだけ
539 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/09(土) 23:17:27.92 ID:04hpoQUX
>>530 店員ってセキュリティソフトやオフィスやプロバイダには詳しいのに、
GPUや液晶の知識はさっぱりだよな・・・
勉強会などでメーカーの人間からちょろっと商品説明を受けるだけだろうしね
一番金を使う層がセキュリティソフトやらOfficeを重要視するんだから当たり前 だいたいマニアなんて店員が手引きし無くても買う奴はさっさと買うし、買わない奴はケツ引っ叩いても買わない
>>530 以前ヤマダ電気で店員に向かって
「このテレビソニータイマー入ってるんですか?」
と真顔で尋ねていた女思い出した
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/09(土) 23:28:33.83 ID:uT2H3c5M
FHDの液晶だけが売り、他には特色なし。 そうせなら、IPS液晶を採用すれば信者に絶賛されるのに。
TMD製のは色の濃さと発色はそこらへんのIPSの比じゃなかったけど
Z初期の1600x900解像度になって狂喜して購入 →すぐにFHDパネルのモデルが出て死ぬほど凹む そろそろ金も貯まってきたし、次のFHDなZ買うかー →販売終了で凹む PCが調子悪くなって新しいの買わなければいけなくなってしまった。 →新モデルを買うしかないのに旧Zの超絶劣化バージョンしか買えずに凹む←今ここ 数ヶ月後にSAがモデルチェンジしてFHD載せてくる → /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>545 おたくさんの発想はヤバイよ
女に生まれてたら同僚OLに負けたくないあまりにカードで服買いまくって人生破綻してる
自分に必要な機能があれば充分じゃん
新製品の機能となぜ自分のパソコンを比べたがるのか
比べてねぇよw 自分に必要な機能を欲しがってるだけだわ 単純に欲しいで言えば、解像度は2560x1440欲しいし、 当然光学GPUは内蔵で欲しいしな。
>>547 モバイルノートで2560x1440欲しいって時点で馬鹿だなぁと思う
1600x900出た当初、 FHD相手に同じ事言ってた奴がそれはもう大量にいたわ
俺もそう思う こういう人って人生の至るところで選択ミスを繰り返してるはず そして人のミスを許容できない ダメな人
551 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 00:03:57.29 ID:TCsNKMoD
開発者が自由に企画・設計できる会社は、いまどき珍しい良い会社だと思うよ。 オナニーが許されるんだもの。技術屋としてはうらやましい限りだ。 まあ、これで売れなきゃ担当者はしばらく企画・概念設計からは外されるだろうけど。
552 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 00:07:34.37 ID:DbrgPPNa
開発者が自由に妥協できる会社ね
>>551 売れなかったら外されるっていう根拠は?
ああ妄想か 在野の評論家気取りか
555 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 00:09:38.25 ID:5HCHnuBU
サムスンのRetina10インチが2560×1600だけど GALAXY Tabが特許訴訟で負けて販売不可能になったらSONYにまわしてくれるかもなw 10インチだからそれこそXユーザー大歓喜だけどw
>>545 って結局のところ初代Zを1台買っだけで他に何も買ってないのに
どうしてカードで服買いまくって浪費してるOLに例えられてるんだろう
俺がオフィスレディだ
559 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 00:43:30.81 ID:D1PT2UbU
今日実物見てきたけ触った感じで表評価つけると 軽さ○ 薄さ△(薄いのにゴム足のせいでそれほど薄く見えない) 性能○ デザイン× キータッチ× フットプリント× お値段△ 質感× dGPUも光学も要らない自分には実用性で考えると凄くいいノートだけど… なーんかモノとしての魅力に欠けるんだよね デザイナー変えればいいのに でもプレミアム液晶はほんと綺麗 旧Zって1600*900もプレミアムだったっけ? 液晶だけ考えると同じ解像度でもSA買う気は失せる
キータッチがよくないという書き込みを見るけど 具体的にはどう駄目なんだろ? ストロークが短くてタイピングしにくいって感じ?
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 01:15:18.41 ID:17cKFHr5
まあ、これだけSAに対してFHDの要求があるのだから モデルチェンジした暁には確実にそうなるだろうな… 良かった。
どうせならTシリーズぐらいの大きさのをまた作ってくれればいいのに。
563 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 02:07:19.70 ID:lXNdK5Sa
それは来年あたりだろ
acerだかasusだかのリファレンスモデルがおりてきそう でもそれこそXなんじゃないだろうか
Core i7-2620MのZとCore i5-2540MのSAの比較見たけど とんとんじゃないか・・・Zおわた Core i7-2620MのSA買った方がよさげ
別にパソコンくらいなに買ってもいいんじゃないの〜 自分もZとSAならSA買うけど
570 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 02:55:37.60 ID:Y9/1shtC
>>569 俺もZとMacBook AirならMacBook Air買う。
SONYがここまで落ちぶれるとは
岩間さんも草葉の陰で泣いてるよ。
>>570 OSかかわらんなら勝手にmacへ。
Windowsじゃない時点で競合品じゃないことにも気付かんとは、いと愚か。
OSからして違うのに何でマックブックと比較になるのか分からんわ ネットにつながりゃなんでもいいならネトブクで十分だろ
>>571 そいつここ数日粘着してるマカーだから
草場がどうこうと何回もコメしてる
Mac売れないからここで宣伝してるみたい
>>572 ただ最近はクロスプラットフォームなソフト多いから以前ほどMacの敷居は高く無くなってきてる
俺の業界も基幹ソフトはOS問わない
ましてたネットできればいいっていう層ならブラウザがありゃそれでいいわけで
MacBookならwindowsうごくんじゃない
>>575 変なキーボードに慣れれば全然問題は無いよ。
SL9400なのにSSD高速で快適だしな
このスレでの新Zの評価に違和感あるなーと思ってたが、ここの住人の大半は 切り捨てられちゃった人達なんだなw ここで新Zこき下ろすより、SAのスレでFHD出せってゴネた方がまだ建設的なんじゃね?
ZじゃなくてXかTならこうはならんかったろうになぁ。 SがZに近くなったも事実だが、Zユーザーがもとめていた新ZはZ21ではなかった。ってことだな。
自分はXとZ13両方持ってて、それぞれに便利使いしてるんだけど(Xは軽いお出かけ用、Z13は自宅メインマシン兼仕事に持ち出す用)、今度の新Zは、XユーザーとしてもZユーザーとしてもどうにも中途半端な印象が拭えず。 あと個人的には、キーボードの側面や各キートップから吸気するから、キーボードカバーが使えないというのもマイナス。
Z92(XP専用マシーン)、Z1とZを使ってきた光学ドライブ不要派だけど、本体から 犬へ光学ドライブを移したのは方向性としては理解できる。 しかし、MBAに対抗するために薄さを目指し、その代償が1mmのキーストローク に代表される変態キーボード、本体のUSB数削減、Expressカードの廃止なったと したら本末転倒だと思う。 そもそも、UltimateMobileを名乗りながら、MBAを意識しすぎた点で色々と終了し ているよ。
VAIO Pが第2世代になったとき、Pスレは 「スイーツ(笑)」「中国製に移行かよ」 と批判だらけだったが、何かこのスレの雰囲気に似てる。 てことは、Z2も次でディスコンか。
液晶パネルでセグメント分けして13インチありきで考えると コンセプトがぶれたとか斜め向いたとかならまだしも正反対を向いたからなぁ。 今までのZを全否定、ユーザーも全否定って感じ。
>>582 ユーザーも全否定、で思い出したが、(ギャルゲー?の)アイマス2ってどうなったんだろうか??
俺がZだ
旧Zにこだわる奴は何に使いたいのか書けや 俺が代替品を提示してやるから諦めろ
アキバのヨドバシに見に行ったら なんかボロっちいのが置いてあって、よく見たら厚紙でできたダミーだった。 まだどこにでも置いてないのね。
銀座のソニービル行って見てきたぜ。 zのターゲットって、50代ぐらいなんかな そのぐらいのオッサンの山だったわ
>>551 一介のメーカーと違って売れなくても欠陥多発でもそういうことはありません
権力闘争に負ければ業績に関係なく左遷や懲罰人事はあります
なんせSONYですので
>>587 PCを発売前にショールームまでわざわざ見に行くような層がオッサン寄りってことじゃないか
若い世代はPCの購入にそこまで熱心にならない気がする
ハードにこだわりつくすオッサン層と、ハードよりもソフトに力を入れる若年層
>>585 客先でフォトショでデザインの修正とかフラッシュの動作を修正したいので、FHDでGPUがそれなりの旧Zくらいの大きさ、重さ、電池のモバイルノートを教えてください。
光学ドライブはできれば無いほうが良いです。
記憶媒体はHDで大丈夫です。
OSはウィンドウズでお願いします。
バカじゃないの
カラーバリエーション見るだけでも新Zが一般向けに路線変更したのが分かるね。 新Zはコア層を相手にしてない。
>>587 VaioZに価値を見いだす層って限られてるじゃん。
このヒンジの構造だと、置くテーブルの奥行きが十分にないとダメなのか。 面積も増えて、外出先で今まで置けてた 微妙に奥行きが足りないテーブルに置けなくなるとすると、 モバイル性は落ちたと言わざるを得ないな。
>>592 −595
え。そんなに HD Graphics 3000 ってまともなの?!
もっと駄目なもんかと思ってた!
まじで?そんなら買うよ!
>>598 FHDモバイルという時点で選択肢がないことぐらい気付けw
>>598 正直、HD3000じゃ性能足りない!なんて事態が起こるなら、もうあとはハイエンドGPU搭載の16〜17インチノートあたりしか選択肢が無いぞ。
>>598 OS、Photoshop、WebブラウザなんかのGPU支援って、最近のGPUならどれ選んでも
大差無いよ。もちろんHD3000でも。
高性能のGPUは3DゲームやCADの為のものと思った方がいい。
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 10:34:54.14 ID:oca7ztzk
>>595 25万円もするぼったくりのパソコン一般向けな訳ねえじゃん。
まさかSONYの落日を見る日がくるとわな。
>>602 そんなの構成次第だろ。25万なら奢ってる方だと思うけど。
ふぉとしょっぷの場合HD3000だとGPU支援どうこうより色表示のほうが問題になりそうだけどw
>>604 あんまり聞いたことない現象だけど、なんで?
どっかで話題になってたっけ?
いや、全然知らんけどなんか円にならなきゃいけないのに蝶みたいになってる画像を良く見るので。
>>606 それGPUじゃなくてパネルの問題じゃないの?
>>606 なんだろうそれ・・・?
色域の話だったらOS、アプリ、液晶にまたがった問題でGPUは関係ないんだけど。
そもそもデザイン屋Mac使ってた理由は昔のWindowsじゃOSレベルで色管理して
くれなかったからってのが理由の一つで、GPU云々じゃないよね。
それは異方性フィルタリングか、 ラスタライズの正確さを見るテストじゃないのかな? 個々のGPUが、どれだけ正確に動いているかどうかを見てる。 内蔵とか省電力モデルとかは、 速度を出す為にこういうところを端折ってる時がある。 まあ、ラデとかはハイエンドで端折ってて、 ユーザーに突っ込まれていた時期もあったけどなw こういう細かいズレを蓄積してると、 最終的な画面で「あれっ?」って事が起こる。 特定のグラボで影がぶっ壊れたりしているのとかね。 まあデスクトップモデルならドライバですぐに埋めてくれるんだけど、 特殊なノートはドライバ提供し辛いから、大変な事になる。
>>598 >>600 HD3000で性能足りないなら、Ivy待てばいいよ。
Sandy->IvyはSocket共通だし大きな設計変更必要ないだろうから、今回の新Zのデザインのまま進化して出てくるでしょ、来年。
>>600 新ZとSAとの比較ベンチちょっと前に貼られてたじゃん
アレ見る限り、SAのRADEON 6630MクラスでもHD3000よか十分速いと思うんだけど
なるほど、3Dゲームの話でしたー。すんまそ。
まあ一番酷使されるのがゲームだろうけど、 ハードウェアレンダリングの正確さって考えると、 Vistaからはデスクトップ表示してるだけで関係あるよ。 最近のは一見分からないレベルだけど、極端に分かりやすい類似例を挙げると、 初代プレステのテクスチャがぐにゃぐにゃだったのと同じような問題。 ハードの再現性が悪いと、ああいう現象が起こる。
ところで、もう価格はどっか出てるの
ソニスタ
>>613 オンボ使ったらエクスプローラの描画が乱れたなんて話、聞いたことないけどな。
どっか情報載ってるサイトある?
普通にVaioのページで価格シミュは出来るよ。 しかも初回キャンペーン状態で。
すんませんっした no gandm とかすごいID見ました
たぶん常用じゃ気づかないと思うよ。 現状で一番気になりそうな部分だと、フォントの拡大縮小で差が出るかもしれない。 それでもピクセル単位の誤差だけどねw あとこれからブラウザ上で3Dが動いている様なページが増えると思うけど、 ここらでは気になる場面が出るかもね。なんかモアレが酷いとか。 もういっこGPGPUだかで、CPUの処理をGPUにやらせよう、 ってのを進めてるんだけど、ここらで影響が出てくるかもしれない。
お、マジでガンダムだ! 俺はテレビとかで見た事ないんだけどねw
core2duo T8100使ってる俺なら最小構成でも満足できるよね?
624 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 12:40:50.72 ID:THEnl4np
Testing
>>595 最近の一般人(この言葉って定義難しいよねw)て
カラバリだけにつられて、こんな中途半端な大きさの
光学ドライブも内蔵してないうえに
妙に高価格のオーナーメイド前提のモデルを買うんだねw
それはそうと実機見てきたけど
触ってすぐに「このキーボードは糞だ!」と気付くなw
ストロークの浅さがこんなにも入力の不快感につながるとは…
筺体自体の剛性はかなりのものではあるがキーボード部分はやや脆弱
信じられないことに中央部は入力時に若干たわんでしまう
言葉は悪いが「反吐が出るデキ」と言っても言い過ぎとは思わない
>>625 キーボード周辺は売りの一つだったのに
すんごい劣化してるのな
終わってるわまじで
>>625 少なくとも一般人はキーボードなんかどうでもいいとは思ってる確実に
>625 サイズが中途半端でも無ければ、光学ドライブ内臓が必須の人も少ないと思うけど。。。 キーボードが微妙なのは確かに残念だが。
>>627 「それはそうと」
>>628 量販店の売り場いったことないのか?
ノートといえば15.6型かネトブの10型付近に2極化されてるのだが?
なんか俺の知ってる量販店と違う
>>629 うーん。
ラインアップ上は確かに15インチ以上か10インチクラスの製品が多いけど、
主要メーカー各社が殆ど例外なく13インチクラスの製品を投入しているのは
このサイズが実用ノートとしてはミニマムサイズのスイートスポットだから
じゃないのか?
>>631 11インチ市場に新製品だしてもMBAに駆逐される可能性が高いからじゃない?
だからそもそも「一般人」の定義がアレな前提で 俺の中で「一般的」なサイズとして「中途半端」と言っただけだから どっちでもいいよw どっちにしろ乙みたいなZでも「一般人にシフト」ってのは違和感があるだろ とにかくキーボードは糞!これは絶対(キリッ キーなんかどうでもいいよ、て人以外の購入予定の人は実機触ってからを 強くお勧めするよ(キリッ
一般人にはSA/SBをどうぞ、がSONYの考えだからなぁ。 乙は一般人向けではないはず。
>632 それは13インチでも同じ話だと思うんだ。 つか、MBAに行く人は画面サイズよりも先に『Macにしよう』と思ってるんじゃないかね。 BootCampでWinも動くとはいえ、あのキーボードじゃWinはツライ。
>>634 そうか?
今回Zの価格を落としてきてるし、どっちも一般向けの製品として
出してきてる気がするんだけどな。
一般向けに13インチのFHD乗せるか?
FHDはオプションですし
>>636 一般人はそもそもノートPCの持ち歩きを考えないから、Zは選択肢に入らないと思う。
スマートフォンが一般化してきた現在ならなおさらだろう。
選択肢としてはあっても良いでしょ。 つか、だんだん『一般向け』って言葉に違和感覚えてきたw 旧Zも使ってたのは一般ユーザなんだよな。
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 13:47:25.44 ID:B6wvzaZi
>>633 まあZはクソだけど、お前の文章もキモイなw
おもしろいと思ってやってる?
>639 > 一般人はそもそもノートPCの持ち歩きを考えないから それはねーよwww だったらそもそもノートPCなんか検討もしないし
>>640 だいたい一般ユーザてのは、自分の用途を「これのみ」と決めきれてない人のことだしね。
だから全部ありを選ぶ。
まさに旧Z向きだった。
モバイルノートPCは検討しなくてもノートPCは第一候補だろ。一般人には。
てか、”Ultimate mobile”として自信満々で出したものを 「ハッピーなカラバリで一般向け」とか 「最強サブノート」とか言われるとはな
高価過ぎて手が出せなかった人も取り込みたいという思惑はあるように感じるね。
>>642 ほとんどの日本人は家の中での占有スペースの関係上ノートPCを選んでるだけだろ。
実際に持って外出する奴などほとんどいない。
>645 『一般向け』と『Ultimate Mobile』って両立して然るべきなんじゃ。 でなきゃ、誰向けだよって話になる。
要するにPCとしてUltimateなモバイルPCではなくて UltimateなモバイルのためのPCなんだろ。 全部入りの万能PCからモバイル特化の局地戦仕様に変わったと。 Z1から乙の1年間でPCの基本スペックが上がったから 相当誤魔化しが効いてるけれどな。
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 13:53:56.71 ID:PbE29Arj
13インチより15インチの方が大きくて安くてお得じゃん ってことよ
4万でcorei3-2310(2.1GHz)、メモリ4MB 皆だったら買う?
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 14:00:01.09 ID:NwBlrTsz
4MB
なんだかもともとVAIOなんて買えなくてAcerなんかを使ってる貧乏人が ここぞとばかりに大声で吠えまくってるって感じがするな、このスレは
4GBだった
>653 パソコンひとつでブルジョワ気取りですかw おめでたいねー、君。
貧乏人とブルジョアしかいないのかお前の世界ではw 金だけじゃなく知力も足りないようだなwww
>>653 0とは言わないがそんな人間ほとんどいないだろ。
アンカーつけてみろよ。
単体(一般向け)+ドック(Ultimate)のつもりだったんだろうけど ドックの使用条件が限られて(自宅、自社据え置き) 飛行機や新幹線といった環境で使いづらい。 じゃあ単体ではといったら、取り回しが悪かったりヘンタイ配列だったり、性能が旧Zより劣ってたり 「一般向け」と「Ultimate」を両立させようとしてどっちつかずになってるのが現段階のZユーザー評価 ただ、今使ってるPCより新Zの性能が良い人は買いだと思う。
659 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 14:49:09.69 ID:TCsNKMoD
MBAも意識してただろうけど、SamsungのSeries 9を相当意識していたんじゃないかな? あれがアメリカでバカ売れしたみたいだから。 俺も韓国人が持っているの見て、欲しくなったぐらい。 ただわざわざリスクの高い韓国製品を海外から購入する気もなく、買ってないけど。
カレーばっか食ってる場合じゃねー のりこめー^^
慌てて買う必要がなければ IvyリリースやSAにFHD搭載されるのを待つのも手だし。
一般て一番多い層を指すんだぞ、一般的には Zが一般層向けとかw そういうことをさらっと言っちゃうようなアホが紛れてるんなら 毎日こんだけ荒れるのも分かる気がするわw それにしてもキーボードはかなり致命的みたいだなorz 近場なら触りに行けるのにな・・・ ほんとに誰向けなんだよ、この乙は・・・
MBAの方がちょっと速く出そうな雰囲気だな。 これで見比べてから選べるか
でIvyっていつごろ出るのよ… 来春頭ぐらいには搭載Zくるん?
ああ、まくぶくえあがどうのとかいうアホも最近多いよな え、なに?新MBAは解像度もCPUも劇的に上がるの? で、dGPUも載るの?
>>667 上がらないし載らないんだけど、なんとVAIO ZがMBAを意識したサイズにするために機能削減しちゃったから、
比較されても仕方ないんだ。UX21とも比較されるぜ?
そもそも今回PMDは考えない方がいいやっつけ仕事だから、本体だけで性能比較した方がいいんだ。
ま、それでもこのサイズで通常電圧版CPU載ってるPCはさすがにないからZ2xの存在意義はあるんだけどね。
このままIvy載ってIGP性能がガツンと上がったら存在意義出てくるだろうなー。
今回のZはIvy版Zのためのフィールドスタディ(試験機)だと思うよ。
GPUもドックにしちゃうと割り切ったんだから、 CPUも低電圧やもっと割り切ってもよかったけどねー 今ならそれでも充分な性能だし
>>665 Ivyが現時点で2012年3月頃と言われてるから、Zで出るのは4〜5月以降くらいじゃないか?
Zも2013年1Q頃にはモデルチェンジを迎えることになるから買い換え微妙な時期だけど。
>>670 それやっちゃったら本当にT後継みたいになってしまう。それにi7 2657M/2617Mだと十分と言えるか微妙な性能になる。
特にIGP性能なんか目も当てられなくなる。
>>668 そもそもIvyになってIGPの性能そんなに上がるとは思えんけど
実行ユニットを少し増やすみたいだから多少は高速化されるだろうけどその程度じゃないの?
>>668 冷静すぎる返しw乙
>なんとVAIO ZがMBAを意識
これが不可解過ぎるんだよな
>>669 すまん
>>670 そんなにXが好きならAtom(笑)にすりゃよかったんだよ
そしたらもっと薄くできたんじゃねーのw
>>671 > Zも2013年1Q頃にはモデルチェンジを迎えることになるから買い換え微妙な時期だけど。
本当にそう思う?モデルチェンジ直前にZ13/14買い逃した人達の阿鼻叫喚をと、Z11で飛びついた人達を見てても。
Z9xもどちらかというとフィールドスタディだったよな。13"クラスで高解像度液晶が受け入れられるかどうかの。
そしてその成熟板がZ1xだった。受け入れられなかったらどうなっていたかは分からないが、
>>545 の通りだと思う。
ま、そんな俺はZ90でT9600に飛びついて、Z1xをスルーした負け組だけど。
今度はキツイがArrandale・SandyBridgeを両スルーしてIvy待つよ。一応SSD化とメモリ8GB化してまだ使えるなーと感じてるし。
その代わりSandyBrige-Eを搭載したデスクトップPCを買うか作るかする。
この新モデルのCPUは2コア?4コア?
正直、新ZとMBAを並べたらMBAの方がかっこいいことは間違いない。 スタバで引け目を感じることもなくなるし、 ルノアールでレッツやVAIOを使ってるおっさんを心の中でプギャーする事も出来る、 で、今週出るといわれてるSandy版新MBAが横1600あれば ちょっとためらいながらも特攻する価値はある。 Macを使ったことはないが、 MacOSがだめでも最悪BootcampでWin機にはなるし、 レジストリをいじればほぼWindowsと同じキー配列に出来る事も調べた。 ただ、向こうのスレを見ても新MBAの解像度が上がるのは望み薄っぽいから、 結局ワイド保証がそろそろ切れるZ90を恐る恐る使うしかない予感。
>>678 Z90にSSDとメモリアップ改造して俺と一緒にIvy待とうぜw 壊れたら…仕方ない。
でも経年劣化で逝くのって主にバッテリ、HDD、液晶、ファンくらいだよな。
バッテリは買い換えられるしHDDはSSD化したから関係ない。液晶・ファンが逝ったらしゃーないが。
>>674 Atomじゃ足りないけどセレロンなら充分
>>678 スタバで引け目を感じることもなくなるし、
ルノアールでレッツやVAIOを使ってるおっさんを心の中でプギャーする事も出来る、
お前がどんなノートPC使ってるかなんてだ〜れも気にしてないから安心しる。
マックは横1377じゃないの?アメ公は解像度に全然こだわってないからね。
外資系は解像度や重量には無頓着だよね
>>678 あのさMacBook Airなんてすごいニッチな製品なのね
一般人にとって見かけだけの薄さや起動の速さなんてどうでもいいの
仕事で常にPC持ちあるく人間でもない限り
なんかいかにも売れてるみたいにいってるけど販売ランキングでもairは一度も上位にきてないし
それにスタバでどうとこキモオタのおまえくらいだよ気にしてるの
>>664 (#^ω^)Dothan>Penryn>考え中
こんな俺に一言
あのさVAIO Zなんてすごいニッチな製品なのね でも違和感無いなw
Z92買って2年になるからそろそろ買い換えたいので今回はポチる予定 ソニータイマーの存在は信じていないが3年保障切れる前に手放したいし あと不評で1モデルで飛んだら価値出るかもしらんしw
>>677 記事本文中に「現行のアーキテクチャ踏襲で劇的な3D性能向上は望み薄」って書いてあるんだが・・・
結局実行ユニットが増えた分の性能向上くらいしか期待できないんでねーの?
その記事を読む限りでは、今のSAのdGPUを脅かすレベルの性能をIvy内蔵のIGPが持てる気がしない
>>686 だいたい、街中でPC使ってたところで、誰も見てないって
ああ、ノートPCね。ぐらいなもんよ
690 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/10(日) 17:58:58.14 ID:BjmnE96F
>>678 そうだよなZは25万円
MacBook Airは6万円。
カッコでも値段でも天下のSONYがAppleなんかにボロ負け。
>>687 まあZ92からなら性能的にはアリだな
Z9xのGeForce9300MGSよか、Sandy内蔵のHD Graphicsの方が高性能だし
Sonyって新しい規格をすぐに組み込む会社だっけ? Ivyが来春出て来るなら、さらに翌年まで様子を見て春モデルに採用されて出て来ると予想してる
>>678 >MacOSがだめでも最悪BootcampでWin機にはなるし、
もうこの時点で、なんてゆーかねw
数日前からMBAの解像度どーのこーの必死みたいだけど、さっさとMBA買って泣けば良いと思うよw
>>692 CPU/チップセット周りで待つと周りに性能で追い越されるからやらんだろ。
独自にUSB3.0を付けるとか、そういう話ならやらないで、標準で載っかるまで待つが。
Zは流石だな、コレこそ俺が求めてた究極のモバイルノートPCだ! お前らが何て言おうと売れまくることは既に確定wwww ワーギャー言ってる脳無し共は黙って過去の遺産にでも無様に縋り付いて海にでも沈んでろwww たったそんな事も出来ない知障はZ持つ資格無しwww
へ〜
ふーん
ほー
>>699 すまん、縦だ…。
マジレスするとZ愛用してたから今回の新型も最初はあの薄さでこのGPUjかよwwwSONY最強wwwって思ってたら。
なぁ、何でこんなのSONYは作ったの?
いや、二重にすまない
Z11+ドックステーションで12まんぐらいだったら誰か買ってくれるかな…(;´Д`)
>>701 そんくらいなら、俺が保守用に買ってもいい。
って思うくらいだから、もちょっと高く売れると思うわ。
目的が布団の上で寝っ転がってFPSなんだけど オーナーメイドで最高スペック選んだら、 グラフィック最低レベルにしたBF3とか動く?
Zスレだから言うが、既にMacAirってねこもしゃくしももってて、 流行に弱い人間の代名詞だと思うぜ。 仕事用なら結局はレノボあたりが無難。
ねーよw
>>686 あのさノートPCなんて
でもいいかとw
いまどきスタバとかにノートPC開いて作業するほうが恥ずかしいよ いまはスマホ
>690 どのモデルとどのモデル比べてんだよw MBA : 12万 新Z : 14.5万 だろ。
>>708 いつもの粘着マカーだから
一時期海外で買うと安いとかこのスレに粘着してたやつがまたきてる
旧Zで何がよかったかというと FHD、高速CPU、十分なメモリ、高速SSD、BDドライブ、dGPU、サイズ小、薄さ、軽さ でこれらを AllinOne で「値段気にしなければ」選択できたってことだよな。 新Zになってどこかたいてい突っ込みどころがあるからまずいんだろうね。 AllinOne を求めてた人・・・言わずもがな FHD ・・・ OK(*^-゚)v 高速CPU ・・・ 熱が〜熱が〜 メモリ ・・・ ぼった価格 専用ってなんぞ SSD ・・・ Quadは? 2.5インチが〜 光学 ・・・ 内蔵がよかったのに・・・ dGPU ・・・ 内蔵がよかったのに・・・ サイズ小 ・・・ フットプリントが〜 薄さ ・・・ でもキーストロークが〜 軽さ ・・・ でもdGPUと光学が〜
スタバとかだとむしろMacばかり見かける印象だけどな。 特にWeb系の仕事してるとMacだらけ。 アイデンティティも何もないさ。
ドトールとかルノアールはVAIO多いよ。
光学ドライブ分離 専用メモリで増設不可 キータッチが変 低消費電力版じゃない くっそー、FullHDが欲しいのに 俺にとっては欠点だらけだぞ
>>713 CPUクロックを最低に固定して使えばちょっとはマシになるんじゃね?
ドックは次のモデルで消滅しそう
次が同じコンセプトで出るとは思えないから消滅必至と思っているが それだと差別化ができなくなるからそんなこともないか。 FHD搭載って技術的に何かすごいことしてるわけじゃないしな。
旧ZのワイヤレスWAN内蔵モデル使ってたんだが docomoのPortable Wifiで繋げた方が明らかに高速で安定してたから 次モデルはワイヤレスWANイラネ
>>717 内蔵のWWANのほうがアンテナの配置の関係から感度は上だよ。WiMAXも。
wifiルータの電源まで考えないとならないし、荷物になるから俺は内蔵だな。
>>713 >713 [Fn]+[名無しさん] sage 2011/07/10(日) 19:56:08.26 ID:IwIHo4OI
>光学ドライブ分離
>専用メモリで増設不可
>キータッチが変
>低消費電力版じゃない
>
>くっそー、FullHDが欲しいのに
>俺にとっては欠点だらけだぞ
どうでも良いが、かつてこの要望が全て満たされたモバイルノートPCが存在した事あったんか?
誰もお前のためだけに開発しとらんことくらい理解しろw
>>719 誰も全て満たせなんて書いていないことくらい理解しろw
無駄に引用しやがって
ドックは今後改良品が出たとしても、LightPeakの転送速度がボトルネックになるから意味無いだろうな。 GPUのみの軽量化されたドックとか出れば良いのに。 ドックのDVD外したら何gになるんだろ?
>713 そうだね、残念だね。 でも、きっと受け入れられないよ。他を当たるか諦めたら?
単発GKがんばりすぎワロタw
>723 知ったかぶりして恥かいたんだから、しばらく大人しくしてろよwww
>>722 長野の方?
他にないんだよな、このサイズでFullHD。
この声を受け入れて作ってよ。
ドックが拡張バッテリーみたいに 底に付ける形だったらよかったのに。
ドック自体の考えは悪くないし嫌いじゃないけど、ASCII+にも記載されてたけど、GPUが半端すぎたのが駄目 今度は高性能GPU搭載ドックで是非お願いします
ドックには性能が一気に飛ぶ68xxMを所望する!! 接続はExpressカードなら出来ると信じたいな
で、発売されて手元に届いたら、B2ステッピングなんですよねw
ExpressCardじゃ全然帯域たりないんじゃ
おしゃれカフェで作業とかできねーよ 缶コーヒーで満足してるけどやっぱスタバとかのって違うの?
>>728 ExpressCardスロットってPCI Express x1じゃなかったっけ?
多分全然ダメダメだと思うぞ
>>729 今時B2B2騒いでて恥ずかしくならない?
草まで生やしてるけど滑稽なだけだぞ
>>732 すくなくとも、SAもSBもFもB2表示するんだが。
>>733 IntelのWEBサイト見て来た方がいいぞ
「BIOS等の原因でアプリケーションがチップセットのステッピングを正しく取得できないことがある」ってちゃんと載ってるし、
実際ちゃんとB3が載ってるはずのノートでB2と誤認識する事例も報告されてる
とっくにSandy問題が終息したこの時期にB2ステッピングのチップ載せて出荷とか普通に考えて有り得んでしょ
今までB2B2騒いでる連中は皆CPU-Zのステッピング表示見てただけだろ?
分解してマザーボード上のチップセットの刻印を直接確認しようとしないのはなぜだ??
>>734 チップセットに刻印がされていると言うソースが無いんだが
分解できないから・・・
>>735 > チップセットに刻印がされていると言うソースが無いんだが
これはひどい。
新Zって全部6GbpsのSSD RAIDじゃないの? B2でも全然関係ないっしょ? チップセット上のSATA 2.0でつながる機器ないんだから
秋モデルはドックだけ新型になります。
AVCHD録画したフルHDアニメを電車の中でPureVideoで見られないなんて 何もかも諦めすぎ
ちなみに
>>739 の該当する記述はリンク先の一番下の方な
ついでにs-specのデータが載ったPDFへのリンクもある
>>740 そうか!これからドックだけ買いなおしていけばいいんだ!
ってことになるかな?本体と色違いに不満がなければだが
>>739 >お前さんは半年前のネタをいつまで引っ張れば気が済むんだ??
半年経ってない件。
>>744 ほとんど半年前だろがよ
しかも問題に片がついて出荷が再開されてからもうそれなりの期間が経ってる
なのに今時B2プギャーとか言ってる奴って何なの??
>>745 オーナーメードしか見てなかったわw すまん
店頭と法人モデルはSATA2.0か?
ここの連中が店頭とか法人モデル買うとは思えんが・・・
まーSASBとちがって新ZのオーナメードならB2だろうと気にする
必要なしってことだ。
B2の不具合はSATA2.0でつながった機器に対するものなんだから。
>>746 なんでそんなに必死なん?
諸悪の根源は、B2と表示されるにも関わらず、公式になにも表明しないソニーが悪いんだろうが。
GKならGKの仕事してくれよ。
>>746 SA/SBのH67のB2の件はチップのマーキングを確認した報告がないので決着がついてない。
今のところ
>>739 のリンクを発掘してきたおかげで有罪→審議中になっただけで
無罪になったように思い込んでるお前の方がおかしいわ。
確かに普通なら今更B2のわけがないだろうと一笑にふされるところなのだが
問い合わせに対するソニーの不自然な返答が疑われる一因になっているから
直接的な証拠で疑いが晴れない限りどうしようもない。
>>745 乙はデュアルのRAIDでSATA2.0x2では出せないベンチ結果を叩き出してるから
S-ATA3.0のデュアルとしか考えられない。SSD単体も3.0対応とアナウンスされている。
まぁ新Zがうんこだけじゃなくて産廃B2だったら笑うけどw
>>748 いつまで経ってもB2B2騒いでるのがウザイだけだよ
どんだけこのネタで引っ張るつもりだよ
>>749 そうやって騒いでる奴で実際に確かめた報告がないってことはその程度のことなんだろ?
購入者を安心させるのもメーカーのつとめだよ。
逃亡中の ID:jf0FxK+V がID変えて必死に反論しているなw
ん?なに?
誰が必死だと?
>>751 買った人間にとってはその程度の事なんだろうな。
でなきゃ買うわけがない。
確認しないと心配だと思ってる人は買うわけがないし。
刻印を確認するには分解しないといけない。 でも、分解するとメーカー保証が無くなる。 購入者にはハードルが高すぎるよね。 ここはやはり、メーカーにチップセットのバージョンを答えて貰った方が安心だ。 でも、SONYはそれをしないらしい。 回答がないから疑心暗鬼になる購入者が出てくるんだよね? 購入者はこう疑ってるよ。 「B3を積んでるならすぐB3って回答が来るはずなのに、答えないのは一部にB2を流用してるんじゃないか? 黙りを決め込めば、少なくとも言質は取られる事はないから責任から逃れられるからな」って。 購入者の目にはSONYの未回答は限りなくクロに近いグレーに映っているだろう。 お互いにとって不幸な事だよね。 もしB3を使用してるなら、SONYはその事実を早く教えてあげた方がいいんじゃないかな。 事実無根の悪い噂は早く断たなきゃね。
まぁB2のSATA3だけ使って安く仕上げてるのかもしれないね。そこは商売上手かもね〜w
B2使って安く仕上げるって言うか、本来B2ってインテルがB3に無償交換してるはずなんだけど。 その無償交換の条件がどこまでか知らんが…。 BGAで基板に実装しちゃった物を基板の価格まで含めて無償で交換してくれるわけじゃないだろうし。 基板から外すにしても、人件費掛かるわけだし。 ソニーがちゃんと公式に表明するだけで、疑心暗鬼もなくなるし、信用してなかった層も安心して買うだろうに
>>757 単に面倒なだけか、分解の仕方が分からないとかじゃないの?
HDDモデルでSSDに換装してるユーザーがゴロゴロいるのに、保証がなくなるからチップを確認できませんってのもなぁ
じゃ、買ったら真っ先に>>ID:b1VwseIFが分解して写真うpしてね
>>761 買うかどうかはわからんが、もしSA買ったらうpしてやるよw
Z21は100%買わない
>>760 開封したら保証が無くなるという警告は色んな家電で見かける文言だからね。
分解は心情的に躊躇われるんじゃないかな。
そりゃ一部の購入者はSSDに交換とかしてるけど、あの人達、勇気あるよね。
SONYが何処まで分解に寛容か分からないのに。
保証も一つの財産だから、チップセットを確認したければ、保証を失う危険を冒しても
自分で分解して確認しろという意見には、同意出来ない購入者も多いと思うよ。
分解技術の有無は別としてね。
B2実装済み基板を廃棄するよりも
不具合が出た客だけ個別対処の方が安上がりだろうし
そういう対応にした可能性もないとは言えない。
もっともSA/SBはS-ATA2.0のクアッドだからB2だとやばいが
乙はS-ATA3.0のデュアルだからB2でも問題はないが。
>>760 HDD交換やメモリの増設は蓋をあけるだけのお手軽簡単作業だから保証も(多分)なくならない。
しかしチップの刻印の確認はチップがマザーの下側に実装されているから
本体からマザーを完全に取り外さなきゃ確認出来ない。
開けましたね?と言われたら保証も消えるかもしれん。
まぁ今ここに出てる話は全てSA/SBスレで既出だから
>>760 は根拠なしに大口叩く前にログ漁れよ。
>>763 ストレージの交換くらいは俺的には普通だけど、わざわざチップセット確認するために
ヒートシンク外して…とかは思わない。
俺個人の話だけど、去年の6〜7月にVCLと話ししたとき、分解したからって即ち保証無効にしないって言ってたぞ。
あの会社のことだから担当によって違うこと言う可能性あるけどw
俺はその時の担当者名と役職を聞いてるから、その件で何か言われたらそう反論するけど。
ただチップセットは確認しないな。Sandy搭載機買わないしw
欲しい構成にしたら36万になった
3YW無料クーポンあったのでほしい構成で242800円だった。今持ってるの売ったら10万ぐらいかもだから買ってもいい気がしてきたよ(´д`)ママン… キーボードさえ我慢できれば。
B2ステップの話で思ったが、新ZってB2ステップの問題発生しないよね? 内部SATAはSSDで2つ使うだけ、光学ドライブはLihjtPeak(PCIEx4)経由。 設計時期的にB2ステップ問題は予想してなかっただろうけど、 SB/SAみたいにB2ステップ大量採用だったとしても問題出なくて安心だね。
>>769 どうやら発生しないねぇ。
>>738 このへんで指摘してるのに、その後もなぜかB2が!B2が!の大騒ぎw
なにしてるんだか・・・ スレ違いですよ?w
B2の問題はSATAのPort2〜に接続した機器に問題がでる可能性があるってものだけど、
6Gbpsに対応してるのPort0と1だけなんだよね。
仮にオーダーメードじゃないやつが3Gbps対応のものだったとしても、わざわざポート変える
わけもない。そのままPort0と1で使えるんだし。
光学はLightPeakだから問題ないってのは指摘の通り。
内蔵じゃなくてよかった!w
>>770 万が一乙がB2搭載していても問題ないなんて事は情弱でなければ最初から分かりきっている。
SA/SBの話はスレ違いだと言うならその通りだが
>>732 が「今時B2B2騒いでて恥ずかしくならない?」という
馬鹿で間抜けで無知な突っ込み方をしたから話が続いてしまっただけ。
いまだに疑惑持たれたまま放置してるSONYが問題。
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 03:03:33.84 ID:p/CpeQ4S
本当にGKっているんだな
まだ貧乏人が騒いでるのか
B2が流通してたらそっちのほうが驚きだが。
セパレート式はちょっと微妙だな。 だったら最初から外付け分は同梱じゃなくて オプションのほうがよかった。 LightPeakでもサンダーボルトでもいいけど 周辺機器をじゃんじゃん出せばよかったのに 分離型って、家電でもパソコンでもこれまで何回も出たけど 高確率でハズす。理由は使いにくいから。
>776 オプションだよ。
大量にlightpeak対応品を出して多くの人に利便性を見出だせればいいのだけれどもそんな危ないこと出来ないよな
本体のほうがYかX位の大きさで ドック付ければ高性能!という路線なら買ったと思うんだが Z21はなんであんなにでかいんだよ。薄くてもでかくちゃ意味ないじゃん
780 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 08:07:07.35 ID:iA0z0O7C
せめて外付けGPUがデスクトップ最強クラスかその1つ下くらいだったらなぁ。 どうせ設置して利用すんだからもっと外付けユニットゴツくして、風量を がっつり確保しても静かに冷やせるようにすればもっと存在価値が出ただろうに。 まあそれは置いておいても、個人的には光学ドライブなしってのが最低な 改悪ポイントだな。。カテゴリ違うものと張り合うとかバカじゃねーの?
PS3を外付けとして使えばよかったんや
いっこ前のZがよかったというスレ総意ですか?
旧Z持ちの勝ちだよ
前モデル最高スペックで買って満足してるけど新Zも買うよ 勝ちも負けもない
>>766 もちつけ
これはUSキーボードじゃない、UKキーボードだ
786 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 10:01:52.27 ID:EFXVjP0z
ドック買わずにメインのデスクトップからOSのアップグレードとかOFICEのインストールってできる? できるなら貧乏なので外付けDVDとか買いたくないんだけど
788 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 10:39:43.72 ID:Z/v+gg3h
789 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 10:43:34.54 ID:VgJJkZ4Y
>>787 786ではないのですが
その方法を教えていただけませんか
よろしくお願いします
>>786 5千円もしない外付けDVDドライブすら用意できない貧乏はZなんてやめとけ。
>>790 そのセリフって前までは使えたけど、
この価格設定じゃそうは言えないんじゃないの?w
>>791 いくらでも言えるだろ。
その程度の貧乏が10万以上のノートPCとか笑わせるw
>>789 つ SATA(PATA)ーUSB変換ケーブル
普通に5000円で外付け買ったほうがいいんじゃね
今後も使う古都考えたら
光学ドライブの共有?
795 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 11:49:12.68 ID:EFXVjP0z
>>792 3日で使うのやめるかもしれないノートには1000円でも無駄な出費はしたくない
思う用に使えなかったらSA買い足さないといけないんで・・・
>>793 物理的に繋ぐんじゃなく
>>794 さんの共有系で対応できるかという事です。
出かけてった先とかPCは腐るほどあるんですがドライブ単体は無いですから。
既存の客層が求めた製品とは異なる製品を提示してしまったのが仇にならなければいいけどな。 Zにはモバイルワークステーションの縮小簡略版を求めていた客層が多い気がする。 特にホビーユース以外で購入していた顧客には。 海外メーカー製の重量3Kgで15インチ以上もあるモバイルワークステーションは持ち運びが辛い。 しかし、レッツノートのようなB5モバイルではパワーやGPUが貧弱過ぎると。 これはVAIO V505やtypeS、SZといった過去の系譜にも言える。 公共交通機関利用が多い日本市場で育まれた他社で類似製品がないガラパゴスさんだから、 今日までニッチ市場で生き続けてきたのだろう。 メーカーとしてはSAがVPCZ1*の後継機的な位置付けなんだろうけど。 それなら液晶解像度や重量軽減にキーボード改良など改善を加えて欲しいものだ。
>>795 SAは使えるの分かってんならSA買えよ
使えないかもしれない物買う方が無駄な出費じゃん
>>795 CD(DVD)-ROMの内容をUSBメモリに入れてアップグレード・インストールじゃだめなの?
OSのクリーンインストールとかUSBからやってる人いるし、出来ると思うけど。
8GBのUSBメモリとか今1000円しないし。
つかISO化してバックアップしないん? ウチは全購入アプリは母艦バックアップ用HDDにISOで入ってるわ。
800 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 12:39:59.72 ID:EFXVjP0z
>>799 詳しく・・・ 何かツールいるんですか?
801 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 12:42:17.86 ID:17t18/rj
重さ1.1kgでSandy i7 13インチFHD やろうと思えばドックつくてrade6630でゲームもOKって これほど至高のハイエンドもそうそうないだろうw なにをぶつぶつ文句いってるんだか 気に入らなきゃ買わなきゃいいんじゃね ハイスペック厨の俺は買うがな
802 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 12:49:07.84 ID:GJQ2lkMQ
昔のSONYだったら,ここで有機ELを搭載して覇権を握っていたに違いない
>>804 ThinkPad X220の対抗馬にしか思えないが?
DellやhpのポストThinkPadを狙った製品はどれもツメが甘い
迷ってる人は待った方がいいよ別に急ぐ必要ない Z信者以外は予約してまで買う機種じゃない
>>808 その>Z信者から総スカンをくらってらっしゃるようですがw
いや、笑えないんだけどね
>>809 悪い、Z信者って言い方で勘違いさせたね
スペックより「Z」がついてれば何でも良いって連中ね
>>810 そういう連中って所有することだけが目的なのかな?
まあそういうのもいるかもな
で、使用するのが目的の方たちの為のZはいつ発表ですか?
モドキ発表からは明日で1週間経つみたいですが?
それを言うならZ信者ではなくお布施が趣味なSONY信者だろう 林檎にしても熱心な信者がいるから今日まで残ったとも言えるが よく言えば中庸、手厳しい言い方なら凡庸な製品しか売ってこなかった信者が少ない他の日本企業なんて今や目も当てられない状態に 儲からないPC事業部売却も時間の問題
リンゴは世界的に信者多いけどソニーは?
Z信者はすげーんだよ Zを崇拝しててZが付くものを集めるコレクター 車からおもちゃまで何でもありなんだよ
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 13:50:31.01 ID:GJQ2lkMQ
しかし新Z、デザインが数世代前って感じだよね 寒村のseries9なんかもMBA意識してて、パクりと言われる事も多いのだろうけど 製品見ると実は要所は抑えてスマートなデザインになってる apple製品の良いところは取り入れてるというかなんというか それに引き換え新Zはベゼルのゴムとかカメラの処理とか、 端子周りのごちゃごちゃ感とか…なんか不満が多い 「他社製品は真似しない!独自路線でいく!」っていう オリジナリティ重視が悪い方に出ちゃってる気がするなあ 実用性や売り上げに直結するならたまにはビッグウェーブに乗ってもいいじゃない まあ訴訟回避ってのもあるんだろうけどさ… じゃあ買うな、と言われればその通りですねと答えるしかない たぶん期待が大きいから次々不満が出てくるんだよね
林檎はブランド買いがあるからな
林檎とかフロッグじゃなくなった時点でデザインとかw
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 14:29:35.00 ID:Aqa/ypNx
相武たんのデザインは悪くないと思うが
>>794 てかそもそもネットワークにつながせてくれるかな?
繋がせてくれたとしてもゲストで外部ネットワーク(インターネット)のみでファイル共有プロトコル使えないとこも多いんじゃないかな。
中小企業でも一定以上の規模になると難しいのではないかと仕事であちこち出入りする身としては思うが。
どんなところに出入りするかによって違うだろうけど、質問者のレベルではファイル共有のことも思いつかない程度のレベルのようだから
そこからXP〜7までのファイル共有操作や仮想ドライブソフトの操作に習熟するまで大変なんじゃね?
そんな簡単なこと出来ない人間いないだろ?ってのは正直ここの人間からは考えられないかもしれんが人の層によっては当たり前のことだからな…
>>819 OSがインストールできるか?
って質問に対していい加減にできるとか言ったバカがいたって話だと思うが。
本当にデスクトップマシンの光学ドライブからブートしてOSインストールする方法があるなら教えて欲しいもんだw
できるだろうけど、ワレザーは出て行けよw
>>820 Appleではごく普通。
雑種の集まりのドザじゃ無理か?
マーカー熱くなりすぎ
Z触ってきた。カーボンは言われているほど安っぽくはない。 ブラックともちゃんと見分けがつくので問題ないと思った。 でも、早速細いキズが天板に入っていて残念な気持ちになった。 軽さは今までのZやSAと比較しても圧倒的な軽さを体感できる。 横に長いだの言われいるけれども、一般的なビジネスバッグであれば 問題なく収納できる。 キーのペラペラ感はそんなに時間かからずに慣れそう。 唯一気になったのがヒンジのゴム足。すでに開閉で角が使いたての消しゴム みたいに黒ずんでいた。ありゃ絶対に削れ落ちるだろうな。 旧ZユーザーならSAの方がストレスなく変更できそう。新Z買うなら、最初は 最低スペックで買って、次の改良モデルが出たときに買い替えが良さそう。
キルフェボンでタルト食べてるだけど、どこ見ればいいの?
>>829 何の誤爆か知らんが、私もキルフェボンのタルト大好き
どうせマイナーチェンジでグロッシーカーボンとかシルバーとか来るよね。 その時でも全然遅くないと思ってる。
832 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 16:43:41.19 ID:VgJJkZ4Y
本体を持ち上げながら開閉しなければならないのか…
ちょっと趣は違うけど、FHD&最小構成で考えてる人にはこのへんどうなんだろう?
10.1inch 1920x1080はちょっと眉唾だけど。
俺は詳細出るまで待つ。このスペックならDellでも構わん。
デルの10.1型 Windows 7 タブレット "Peju" の仕様が流出、専用ドックあり -
http://goo.gl/IUySF
グロッシーカーボンと、あとキーストローク&キー配置の改善だな。 秋にそれが揃わなきゃZ自体を見送る。
>>834 マイナーチェンジでは、キーボード関連は無理じゃない?
筐体は変わらんだろうから。
>>835 だったらもうZは見送るしかない。
さすがにあのキーボードで3年は戦えない。
右Fn付くし、変態でも許す事にした
>>822 残党とか言うんじゃねぇww
Type4 Type5 HHKと渡り歩いてたきたからどうしても・・・
カチャカチャカチャ タ〜〜ン!(キリッ) ってやるには日本語配列みたいな
でかいEnterのほうがやりやすいんだけどな〜
US配列はまるっきりテンキーレスの101キーボードだから問題はないんだけどね。
またマカー湧いてるのか 相武とかデザイナーのなまえだすくらいだから完全にマカーだろうな VAIOスレにマカーはこない!とかほざいてたやついたけどマカー湧いてるね いくらMacがVAIOより売れてないからといってここで宣伝うざいよ
Z見てきた。キーボードのストローク短すぎ。 購入予定の人、キーボードを触ってからのほうが良いよ。 オレはドックとかOKだけど、あれはムリ
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 19:09:01.95 ID:aAJRjSqj
そうだ、外付けキーボードの中にdGPU入れればいいんじゃね?
スマホ版と似たような流ればかりでウンザリ androidのスレでiphoneが…って何度も何度も同じ事言ってくるのと同じでしょ ほんとOSが違うんだからほっといてくれよ
私も二回目見てきた ストローク、あれじゃダメなの? たしかに、スゲー浅いけど大丈夫そうだけどなぁ… でも、二回目見た結果、買わない事にした Sとか悩みだしたら、頭ボーンだ 所有欲を満たしてくれなそう
Z13のポートリブリケーターなくなる前に買っとこうかな。 使ってる人感想聞きたいんだけど誰かいないかな?
前モデルのキーストロークもひどかった ていうか叩いた感触がなかった 慣れたけど
>>846 ちょっとムリ。
あれはZというよりはXだね。
それ以外はFHDは素晴らしい液晶だし、
買いたかったんだけどね。。。
>>848 でも、ストロークが普通にあったでしょ?
新Zはないよ。1mmだそうだけど。
並の電卓より浅いと感じる。
ちょっと気になったんだけど、 ここの住人は携帯何使ってるの? やはりXperiaなの?
852 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 20:10:14.76 ID:GJQ2lkMQ
あいっぽんでし
854 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 20:16:15.65 ID:0hNbg3NQ
iPhone4だが何か?
れぐぽんでごわす
アイポン3 1月で2年だからエクスペリアに変えるけどな
外付け光学、GPU、キーストローク これらに文句付けてる人はどこのPC買うの? それとも俺持ってるZ最強、勝ち組言いたいだけ?
初期ペリア ソニエリ信者なのもあるが、当時ドコモじゃまともなスマホはこれくらいしかなかった……
ブラックベリー。
ガラパゴス003SH
意味のないアンケートここまで。
フヒヒ、サーセンww 何かZ使ってる人の持ち物とか気になるんだよな
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/11(月) 20:49:25.62 ID:iA0z0O7C
>>858 選択肢がなくなって見送るしかなくなるから愚痴ってるに決まってるだろうが阿呆
実機触った人に質問。 キーストロークはPと比べても浅い?
>>858 さっさとZ1を凌駕するZ3が出てきて欲しいだけ。
Z14買ったばかりだから別にどこのPCも買わん。
乙のコンセプトで11インチサイズが出てきたらFHDでなくても飛びつくが。
Pは2ミリくらいあるから、新Zがほんとに1ミリくらいならPのキーボードが勝ちそうだなw
>>858 現状新品を買える内だとThinkpad T420S、VAIO SA辺りかな。
上で出てたhpの12.5インチがIPSパネルとdGPU付けてくるならそれでも良いけど。
新Zがあまりに魅力なさ過ぎて、ソニー凋落の一端を見た気がする。
>>858 あるならとっくに該当スレに言ってるだろうがハゲ!
とりあえず薄い「ぼくのかんがえた(ry」を作りたかった
・薄さの為にちょこっと部品はずしちゃいました
・薄さの為にちょこっと面積広がっちゃいました
・薄さの為にキーストロークが最薄になっちゃいました
・薄さの為にキー配列が微妙に変わっちゃいました
→でもオサレなMBAより薄くなったよ、フヒヒwww
とか言ってんじゃねーよハゲ!
うすいのはおまえの頭だけで充分だろが!しばくぞ!
へぇ
Alienware M14xも忘れるなよ
r731で
>>870 落ち着けw あんまり馬鹿に構うなよw
液晶とキーボードは使用時に直接アクセスする部分だから
極力妥協したくないところだね
しかしキーボードはモデル重ねるごとに退化してる気がするけど
今回はとどめ刺された感じなのか?
レポ見ても不安しか感じない・・・
上のほうの「中央が歪む」とかにわかに信じられないのだが・・・
キーボード:使ってる間ずっと気になる 重量:持ち運んでる間ずっと気になる さてどちらの時間が長いだろうか?ってことで重量優先することに決めたんでしょ。
何だ、結局ネガキャンしてるゴミ共は ぼくのかんがえたさいきょうのノートpcが無くて ココで吠えるしか脳の無いゴミ虫か ドクズのごみ虫達は無駄だとわかってながらも、 指を咥え今日もこうしてネガキャンを行うのです。 永遠に型落ちの旧式使ってれホルホルしてればいいわwwww ざまぁwwwww飯がうめえwww
>>874 オレもココで見て、ウソーって思ってホームポジションに指乗せて、けっこう強く押したら、中央がちょっとたわんだ
で、隣のSAで同じ事したら、たわまなかった
↑ならべてもらってたのね
Pとの比較は、Pの方がストロークあると思う
上の方でも書いてるけど、ストローク量、あれでもなんとかると思うんだけどなぁー
すくなくともZ11のときは、こんなネガティブスレではなかったなw
大の大人が いつまでもネガキャンとか見苦しいね いい加減諦めて出ていけよ。邪魔だし それか別スレ立ててそっちでやれ
全部入りが売りでもあったわけだし、そこから何かを削るなら 見た瞬間にビックリさせるくらいじゃないとな。失敗といわれても仕方ない。
>>874 ,877
中央が歪む(たわむ)云々はtwitterでもレポを見かけたからなー
まあ個体差かも知れないし、Zのキーボードとしてはありえないのも分かる
旧来のZコンセプトに魅かれて愛用してたユーザーは
今回は悪い夢だと思うしかないかな
マーケティングとして本当にお亡くなりになってしまったら
結果を斜め上に曲解したソニーが
このラインを完全に終わらせてしまうかもしれないけどね
撒き餌の多すぎる暇人も寄ってくるしさ・・・
>>862 ぺリアのrayって、ココの人達好きそう
ユーザーからの批判が隠せないほど大きくなってくると、 別のスレを建ててそこでやれと言う。 とてもわかりやすい。
>>847 2個持ってるけどZ92DSのポトリの方が蓋付きだからねこ大好き。
>847 Z11でのポトリ使いだけどなんか聞きたいことある?
がっかり乙
>>886 あれってACアダプターもついてくるんだよね?
値段からしてすごくお得だし買っちゃおうかな。。。
やっぱり持ち運びとかする時あると便利だよね?
特に自分はもう一枚ディスプレイつけてるしSSD128だから外付けHDDつけてるんだけど今は全部HDMIとかUSB抜いてるんだけどポトリ使えばZを抜くだけでいいんだよね?
だけどだけどだけど
>>878 いやいや熱暴走やらなんやらで荒らしてるやついた
実際件数少なくても粘着アンチが何回もかくから多い様に見せようとしてた
まぁアンチがアンチ活動してんのと儲がアンチ活動してんのは違うと思うよw
>>828 ヒンジのゴム足はこのスレの実機レポみても評判良くないですね。
構造的に問題なくても足のヨゴレやヘタリは出るでしょうね。
ああいうデザイン(開くとヒンジが足になり傾斜がつく)を他社が採用しなかったのも
そういう問題を理解してたからだと思うんですが。
SONYはついにZを捨てたか… これはΩ登場の前触れだな…
序(旧Z)→破(乙)→Q
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 00:11:51.40 ID:HrOCY0YV
俺達のSONYは死んだ なぜだ?
提灯レビューによると、価格が安いのがいいそうですよ。
CPUでも意味不明に負けてるし、何が起きてるんだろ。
いやあこのZの構想は良いと思ったけどこの性能じゃさすがに… SAのスコアは超えてくると思ったんだけどね…SA以下なら存在意義が… 失望とまではいかなくとも、これはZじゃないってのはわかった気がする 次に期待だなー。
>>904 インターフェースがショボいからあんま意味なくね?とは前から言われてたな
10Gbps程度の帯域じゃ今のGPUには全然足りなさげ
FHDがSAに載るだけで しょっぱい差しかない重量薄さ以外、 ありとあらゆる所で負けしか無い時点でなぁw FHDSAとZを並べて どっちが売れるかを試してみたいもんだわ。
>>905 だね。確かに期待は出来ないとは思ってたけど、まさか下位GPUのSA以下とは…
ってかCPUスコアまで低いのはなんでだろうね?熱設計?いやでも熱設計はSAより良いと思うんだけど…うーん
やっぱりX開発陣だから、ってのが大きいのかなぁ…
叩く気は無いし挑戦的で良い製品だとは思う。けれども欲しいとは思わないなぁ
キレる人の気持ちも分かる
外部GPUが内蔵GPUと同程度の性能が出せるようになるまではこの構想は駄目だね
次のZに期待してZ1を使い続ける事にする。いやそりゃZ1よりはZ2のが性能良いんだけども
しかしGPUを外部に逃がした時点で 最高峰のGPUを持って来なきゃならなかったんじゃねーの? 普通に考えたら。 内部GPUだった時に比べても、 しょぼい毛が生えた程度しかないってどういうことよ?
>>908 いや、帯域的に限界なんだろう。いくら外部GPUが高性能でもこれと同じスコアしか出ないと思うよ。下位GPUのSAに負けてる時点で。
ゲームで1.3倍程度、他は横ばいか う〜ん、ドックいらねえな
>>902 ターボブーストの設定がZとSAで違ってて高負荷時クロックダウンしてたりとか?
Sandyで勝手にクロックダウンするとかググルと結構引っかかるんだよね。
>>903 読んだ限りではSandyとAMDに対応!ってかいてあるのになんで期待できない
って話になるのかさっぱりわからん。
うーん、じゃあThunderboltの規格がもっと高速になるまで GPU外付け自体大失敗ってことになるな・・・
ultrabookの試験機なんだろうか
>>911 製品版では修正されてたりしないのかなー…しなさそうだな…
やっぱりSA開発陣は旧Z開発陣なだけあっていろいろと作りがしっかりしてるなー。
うーん…SA開発陣にZ並の開発予算を与えたらどんなPCが出来てたんだろうか…
いろいろと残念にも思うがこの新Zも面白いといえば面白いんだよなあ。自分には合わないが。
>>901 どんどん化けの皮が剥がれるなぁw
出る前からこの悲壮感はすごいわ
これ本当にXの後継として出してたら大絶賛されてただろうなあ…今回ばかりは選択ミスったと言わざるを得ない
Z購入して、プギャーレポする予定だったけど、 本気で遊べないマシンな気がしてきた、、、 ある意味、今回で終わるだろうからレアかなw
終わりはしないんじゃね?発想自体は良いよこれ 問題はこれはZじゃねえって事
拡張バッテリ付けてればヒンジの部分への 圧力は無さそうだけど・・・ 常時付けっぱなしは微妙だな
この形で約1年間販売するんでしょ? Z3xに期待するしかないのか。
そういやDELLのデカ薄重いノートがヒンジを支えに開きましたね。 あれはヒンジの辺の全面で保持するパターンだったと記憶しています。あれのほうが負担はマシかな。
薄すぎてファン二つ付けても熱が散らなくて上まで回らない、回すと五月蝿くなる この熱設計なら低電圧版SandyBridgeの方が下手したらきっちり上までまわってくれるのに ここのユーザーはそれがわかってない。 なんでもかんでも通常電圧版がとか言ってるが熱ダレして回らなければ全く無意味なんだよ カーボンボディで真っ黒となると夏は外では使えませんな 室内でネットサーフィンぐらいでやめといたほうが無難 だからX後継として低電圧版SandyBridgeで出せばなんら問題なかったと何度言えば
>>901 このレビューも比較に出すSAはCPUが下のモデルかよw
廃熱がイマイチでターボブーストきかねえってことかw
>>923 SONYがそれしか貸してくれないんだろ。
>>924 IntelHDの性能がSAに負けてるのはそういうことなんだろうな。
RadeonがSAに負けてるのは帯域不足なんだろうな。
いや、GPUを外部にしたときも負けてるからこれは熱問題じゃないと思うよ。 熱問題ならGPUを外部にしたらいくらか改善するはずだから
>>866 俺がいて驚いたw
ま、一応新Zを見てから判断する。
>>928 内部GPUはCPUコアに入ってるの。だから内部GPUを使えばCPU温度は上がる。
外部GPUを有効にするとCPUコアのGPUは死ぬんだけど、それでもスコアが上がらないところか落ちてるってことは熱は関係ないよ
内蔵GPU同士:廃熱の差でTurboBoostに差が出てSAの勝ち 外部GPU同士:PCI-Express x16とLightPeakの帯域の差でSAの勝ち 理解できない?
>>930 Zだけの比較にしても内蔵GPU利用時のがCPUスコア上がってるでしょってこと
これは異常なことで、熱が問題でTBが効いてないなら外部GPU使った時は熱が抑えられるからスコアが上がるはずなのよ
何にせよこのZはがっかりだが、熱は関係ないと思うが…
おお、こっちが理解した PCMark05 Graphics Score VAIO 乙 (Power Media Dock接続時) 4594 VAIO 乙 4861 ってことか。何か色々と理解を超えたダメさ加減だな。
んーっと、それもそうなんだが、俺が言いたいのはそっちじゃなく CPU Score(3DMark03) SA (i5) 2573 Z(PMD) 1268 Z 1746 こういうこと。PMD接続時のが熱が出ないはずなのになぜかCPUスコアが下がってるのよ 熱設計が問題だったら普通PMD接続した時のほうがCPUが熱を持たないからCPUスコアは上がるはずなの。
>>929 多分アプリでCPUの性能を抑えて発熱減のファンの騒音も抑えてる設定してるんだと思うわ
俺の考えを言えば熱耐性の高い選別品の低電圧版なら
そんなにボルテージ挙げなくても回ってくれてお熱にならないと思うわけ
当然中の人もX作ってるぐらいだからそれぐらいわかってるはずなんだけどな
もうなんか意味がわからんな。マジで意味がわからんとしか言えないw
みんな結局ゲームしかやらないんでしょ?
>>920 従来のZが欲しいならSAが進化することに期待したらええ
アンビーブリッヂでるし
前作ですらまともなドライバ用意出来なくてdGPUのスイッチングで散々な目に合ってるのに 今度は更に複雑なdGPU別体化とかアプリとドライバの検証余程やってないと前より酷い事になりかねない ベンチのスコアがちぐはぐなのは既にドライバレベルでおかしな事になってる証拠ですわ
↑のベンチみたら一気に新Z買う気が失せてきたorz 仕事で画像データを扱うから、色再現性能的にSAパスして新Zを買おうと思ってたのに・・・。 頼む、SAの秋モデルあたりでプレミアム液晶積んだSA出してください・・・。
SAの新パーツは今週来週あたりに発表だろう
それでもあの深い漆黒の美しいプレミアム液晶の為に買ってしまうんだ僕達は・・・
>>933 そこのベンチが不可解すぎる。
なんでいまさらDirectX9用ベンチ使うのかってのもあるが。
Z(PMD) 1268 が 2268の間違いならそれっぽいんだがな・・・
3Dmark03ってグラボの性能があがるとCPU変更してなくてもCPUScoreもかなり
あがるベンチだから、この数値はちょっとおかしい。
>>939 dGPUとかについてはドライバレベルではPCI-Eに刺さってるように見えるだけだけ
だと思うからSONY製のドライバじゃないんじゃないかな。
INTELのLightPeakチップセット用ドライバがおかしなことをしてるか、性能が出せ
ないとしか思えんが、dGPUで描画した画面をLightPeak通して内蔵液晶に表示す
る部分が特殊だったりするのかね?
実際に触れるのって東京だと銀座だけだよね? 行った人けっこう待ったりしましたか?
>>945 平日はガラガラだったよ
土日は、待つって言ってたよ、お姉さんが
こないだの日曜は、開発者のトークライブがあって大盛況だったって→どんな風になんだろ…
お姉さん、開発陣は前Zから変わってないです(キリ
とりあえずPCWatchに誰か凸してくれw俺は結構失望したからそんなことする気にすらなれ無いわ… まあ、もし新Zが2268なら買うかもしれんw
>>945 あ、秋葉原のヨドバシカメラにあったけど、紙製だった
>888 ACアダプタはついてくる 会社におきっぱだが、行ってガチャこさすだけでACからUSB,外部ディスプレイまでつながるので楽。 便利だお(´・ω・`)
犬がついてない時は熱、ついてるときは帯域とかだったりして。 逃げ場、なっしんぐ(´・ω・`)
さすがにこれじゃ擁護もできないな… 変態ヒンジじゃなきゃ本体だけ買えるのに
低電圧版Core iで11inchとか Atomで10inch以下とか 今後もっと小さいVAIOでも 同じドックを共有出来ると使い勝手として面白いか
このベンチ結果が事実なら、さすがに失敗作だろ…
本体触ってきた身からするとSAよりは廃熱効きそうなんだがなあ というかSAの廃熱口がちょっとアレな位置なんだが Z21の廃熱口は左側側面にかなりでかくあるんだよ 左手で本体持つのにかなり邪魔なくらい。相当熱いし。
いつか来た道。 RZ → RM → RT → 消滅 Z90 → Z11 → Z21 →?
RZ → RM → RT → 消滅 Z90 → Z11 → 消滅 Z21 →?
ガンダムにたとえて説明頼む!
MBA真似したいなら徹底的に真似て11インチも作ればよかった
>>888 ついてくる。抜くだけというか乗せてるだけなので、持ち上げるだけ。
>>957 かっこいいガンダムを期待してたら、ジムが出て来た感じ。
だから、シートバッテリユニットを大改造してドックを内蔵させ、 Z底部に高速I/O専用のガッチリしたコネクタ付けて、そこで 現行LightPeakの8倍くらいの速度でデータやり取り出来るように 修正すれば状況は変わるだろう。 薄さにこだわる限りZに未来はないぞ! I/Oが高速化すればもっと上のGPUも載せられるんだから いますぐやるんだ!!
>>957 GPUとか光学ドライブみたいな局地戦闘用装備をハードポイントシステムにました。
本体はその分軽量化したけど、ハードポイントシステムの出来が悪くて局地戦闘しようとすると旧世代ガンダムの量産機より弱いって感じ。
性能だけなら事務も頑駄無も大差無い 使用者の技量の問題
薄いけどダサい
造りや解像度、重量にこだわりのない連中はhpのdv4-3100に流れる。 コスト面であちらのほうが圧倒的に優勢だからだ! 数センチ大きくてもいいと考える連中はDELLのXPS15zを買うかも知れない。 軽い、薄い、で喜んでもらえるだけの性能詰め込んでるのか、このZは? むかしほどVAIOを取り巻く状況は良くはないんだぞ! Xモドキ出して喜んでる場合じゃねぇぞ! 性能は高く、何も削らず、出来るだけコンパクトにって路線から一歩でも外れたら、 たちまち他社の製品に呑まれて消えちまうんだぞ1
大差が無い様な使用用途なら差は出ないだろうな まあ、そんな奴にはジムですらオーバースペックかもしれないけどw
光学兵器さえあればあんなヤツ・・・!
やっぱり来年春にνガンダムが出るなこれは
そういう意味でも今回はリガズィというわけか
ガンタンク最強伝説
>>957 顧客の説明した要件 Zガンダム
営業の表現、約束 デンドロビウム
顧客が本当に必要だったもの ガンダムMkII
実際に出てきたもの Gブル
銀座で触ってみた限りでは犬から外すとき、メディアプレイヤーがあると全部アプリ終わらせろと文句を言われるみたいなんだが、エクスプローラーとかは残っててもいいみたい。 なんかGPU使うものとそうでないものとがある感じ? 今までのポトリの代わりに使おうとしたら毎回アプリ終わらすのとか激しくめんどくさいんだが。 スリープにしてガッツリ抜いても大丈夫かね?
>>972 スーパーガンダムだったら許せた。
Gディフェンサーと合体して、ロングライフルという大火力兵器を使えるようになるから。
でもZ21はザクの動力部分をケーブルで繋いだだけでフワフワ浮いてる百式のメガ粒子砲みたいで脆い。
モバイルで脆いのはダメよ。
977 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 09:48:22.54 ID:MnPFNzeE
つまり 外付けのDVDは5000円のUSB接続で良いって事?
978 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 09:55:34.87 ID:MnPFNzeE
つーか まだ売ってないよね 実機でサラミ酷く成るって事無い? T9600もデモ機は正常だったんだろ
ただのポトリがほしいです(´・ω・`)
>>978 そのときの経験は今回の製品に活かされている。
981 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 10:05:39.87 ID:MnPFNzeE
>>980 どういう事?
ターボブースとは飾りです、エロい人にはそれが判らんのです。って事?
それともV-ブースト機能は有るけど発動しないって事?
i7のターボブースト 1秒
i5のターボブースト 60秒
結果i5の方が作業が速く終わるとか無いよね
ASUS UX21が、無難に成功したら VAIO Zは、死亡確定だな ただSONYは、その位で終わるような企業じゃないから 逆に洗練されてパワーアップした、新生Zが登場するのを期待してるよ
>>981 新Zの注書きに、
場合によっては性能をフルに発揮できません的なことが書かれているんでしょ?
という程度の経験の活かし方でした。ゴメンナサイ。
>>982 UX21が売れたらUX21をパクるんだろうな。
Thinkpadぱくったり、リブレットぱくったり、ダイナブックぱくったり、
OQOぱくったり、NA801ぱくったり、MBAぱくったり、ある意味
すごく・・・日本ぽい製品だらけですね・・・
>>982 ASUS UX21やMacBookAirに流れるような人間は本来Zを使用するような層ではない
Zを所望する人間の出発点は、PCの性能や設計、ましてや価格なぞではない
「ソニーのいっちゃんええモバイルが欲しい」ただそれだけ。
電気製品で一番なのは日本だろ?日本で一番のPCメーカーって言ったら
ソニーだろ?ソニーで一番いいノートPCって言ったらVAIO Zだろ?
じゃあそれ買うわってだけの話
ただ、前の「いっちゃんええやつ」が素晴らしかったから、いつまでも
このスレでグダグダ新Zに難癖つける奴がいるだけであって、新Zユーザーから
見たら、「でもこれが今いっちゃんええやつなんでしょう?それでいいよ」
となる。そして次のZが発表されたら、それまでの新Zユーザーが難癖つけるけど、
お金ある人は「なら、そのいっちゃんええやつを買えばいいわけやね?」で
収束する。
>>957 圧倒的性能の新型登場、これで勝つる!と思っていたらEMS-10ヅダ登場
twitter検索ではVAIO Zの評判かなりいいのね。 ここと温度差があって驚きました。
989 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 11:25:02.36 ID:MnPFNzeE
twitterやってる奴は上っ面だけの屑だから 2chの精鋭とはラベルが違う
>>985 いっちゃんええやつだ!のはずが下位機種にSSDの読み込み以外全敗だったナリ。
>>985 ソニーが日本で一番のPCメーカー???
>>990 ノートPCがデスクトップマシンに勝てないように、
ウルトラブックはノートPCに勝てないだけなのかもしれない。
SSDも書き込みは完敗だったなw 所々ダメな部分があるな あとTwitterの連中はネットブックで十分だろ
え?ガンダムってニュータイプにだけ扱いきれるハード性能なんじゃなかったの? ジムと大差ないなんて嘘でしょ。
確かサイコガンダムはそうだったな
>>992 なるほど!新ZはウルトラブックだからノートPCとはジャンルが違うというわけですね?
いや〜 ジャンルが違うんじゃ比較してもしょうがないよな〜 目からウロコだわ〜
(ノ`Д)ノ彡┻━┻∴
997 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/12(火) 11:59:44.20 ID:MnPFNzeE
>>994 ニュータイプの操作に追いつけない性能では有ったな
1000だったら新Zの新モデルが9月に発売
1000だったらZスレのガンオタ死亡
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。