1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2011/06/12(日) 23:00:10.25 ID:tWI1jsKZ
Atomはいつπ焼きを1分きるのか楽しみだな
安価で手軽な本来のネットブックが漸く市場に出ます。 Eee PC X101 (199ドル) Lenovo IdeaPad S100 (200ドル) OS に Meego を使用し安価を実現しています(日本でも発売されるか?)。 発売を待っています。
できれば同一機種のネットブックでメインとサブとバックアップの3台は欲しい 画面は9インチで1024x600くらいで
あれ?前スレってかメインマシンで使いたいスレ何時の間に落ちたの? まだ1000行って無かったけど
980越えて一定時間レスがないと1000いってなくても落ちる
「乾電池で動くネットブック」で一時期有名になった“Gecko Edubook”用のCPU
“Xcore86”の新型“Xcore86+”が発表されてる模様
http://www.deviceonchip.com/ 特徴は
・従来品(Xcore86の2倍のCPUスループット)
・1GBメモリのサポート
らしい
従来のEduBookユーザーも$92で新型モジュールを購入可能とのこと
「動画だけ見れればいいです」とか言ってネットブック購入⇒物足りなくなる⇒手放す っていう人結構いると思うんだけど中古で激安のネットブック扱ってるサイトとか店って見ないな 3万ぴったんこくらいで欲しい
3万あれば新品のネットブック買えるだろ
3万で買ってくれるなら、俺のを買って欲しいw
マウスコンピューターとかしか見てないから最低4万くらいがラインだと思ってたわ 情弱だったぜ 3万で新品買えるなら中古で2万くらいで買いたいな
中古だったらEeePC4Gを8千円ぐらいで買いたい
CPUファンって止めたらまずいの? 音が結構気になるんだよな。
まずいに決まってんだろ しかもこれからの季節なんてファンだけじゃ足りないレベルだというのに
未だに最安はEeePCの1001なのかな
ドスパラのJSだよ。
20 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/18(土) 23:50:52.92 ID:CyAcoWT6
ドスパラもXPなら24980じゃね? ちなみに俺はドスパラのJSの前のHSだぜ。
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 00:00:57.47 ID:XzUFb4aS
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 00:02:26.09 ID:XzUFb4aS
JS5はデュアルコアなんだよね
個人的にはX101より新型プラットフォーム(Cedar Trail)搭載機が欲しい デュアルコア、駆動時間延長、動画再生支援、DirectX10.1にHDMI出力は大きい それでいて搭載機のEee PC 1025Cは$249、USB3.0付きのCEが$279という噂
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 08:14:11.91 ID:XzUFb4aS
>>25-26 それらも面白そうだ
今年はEeePad tansformerもでるし面白いな
A500も欲しいし(これはタブレットだが外付けキーボードつければネットブック
みたいなもの)
29 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 09:44:50.54 ID:XzUFb4aS
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 09:48:12.02 ID:XzUFb4aS
>>31 次世代AtomはHDMIをふつーにサポートするってことでいいんですかね(?)。
オレ的には、それで必要十分なんで、待ちだなぁ。さんざんCULV機種で悩んでいたんだが。
バッテリーの充電アダプターが壊れたんだけど電気屋行ってもあうものが無いと言われた ASUS Eeepc1015 誰か助けて下さい
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 22:28:26.22 ID:nT4HTZm3
36 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 22:39:07.50 ID:nT4HTZm3
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/19(日) 22:48:54.76 ID:nT4HTZm3
高いww
さてさてどうしたものかな。
どうしよう
サムソン嫌い
47 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/25(土) 00:20:50.66 ID:Dp8zX8lt
ネットブック使っている人ってWindows Update有効にしていますか? メモリが1GしかないのにUpdateしていくと段々メモリの使用量ふえていくのですが。 ただでさえ、重くなるからウイルスソフト入れてないのに、Updateまでしないとなると不安ですか? 所詮モバイル用なのでウイルスに感染したところで痛いデータなんて入ってないけど。 それより使い勝手が落ちる方がいやな場合、みなさんどうしてます?
とりあえず最初からメモリMAX積み
普通にメモリ増やしゃいいんでないの メモリ使用量が増え(ているように見え)るのはWindows自体の仕様だから Windows Updateしなくても変わらない ウィルスに感染した場合は他ノードへの攻撃の足場になるからな 他人にどんな損害を与えても自分で責任を負えるならノーガード戦法でもいいと思う
50 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/25(土) 01:30:26.42 ID:Dp8zX8lt
1GB→2GBまでメモリ増やした所で消費電力の増加はほとんどない メモリ不足でHDDにスワップしまくる方が消費電力的に大きな問題になる
52 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/25(土) 03:48:36.48 ID:Dp8zX8lt
>>51 メモリ増やしたら電力食うって聞いていたもので。
常時だいたいガジェットのメーターで60台で、50以下になることはありません。
70〜80になることも負荷をかけた場合以外めったりありません。
ちょうど今見てみたら66でした。
こうした場合、メモリ2Gの方がいいでしょうか?
ちょうどレノボから取った2G×2のメモリが余ってるんです。
換装したばかりで手元に置いているのですが、ひとつつけようかな?
U135DXのHDDを使ってなかったC300の128GBに交換してみたんだけど
流石に性能が引き出せないみたいだ
まあ、それでもHDDよりずっと速いけど
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 240.224 MB/s
Sequential Write : 102.882 MB/s
Random Read 512KB : 223.877 MB/s
Random Write 512KB : 103.393 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 16.509 MB/s [ 4030.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 25.127 MB/s [ 6134.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 46.700 MB/s [ 11401.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 47.911 MB/s [ 11697.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 17.1% (18.7/109.1 GB)] (x1)
Date : 2011/06/24 7:10:24
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
ネットブックのメモリを1GBから2GBへ増やしたら休止状態にするまでに20〜30分かかるようになった。 1GBの頃は30秒〜1分程度だったと思います。 2GBだと休止状態にするまでどのくらい時間がかかりますか?
一端休止状態を無効にして再度構築 Cドライブの空き容量が少なかったら空ける やってみ
HDDだったらデフラグして再起動直後に休止状態をオン。 いろいろ作業してからだと、休止用の領域を連続で取ってくれる可能性が減るので。
休止状態の問題なら、まず書き込みキャッシュを疑え。
54です 皆さんのアドバイスを受け、 休止状態を無効化→デフラグ→再起動→休止状態の有効化 とやってみました。 その結果15分ほどになりました。 ありがとうございました。 でも15分は長いですよね、、、
手持ちのネットブック(N270/945GSEでRAMは2GB OSはXP Home)にブラウザでメモリ食わせてから休止を試したが 休止状態まで、休止状態からの回復 共に1分もかからなかった 15分というのはさすがに長すぎる。HDDの設定やドライバに問題があるとしか思えないが…
>>58 有名なPIO病とかいうやつ?
とりあえずHDDの転送速度測定ベンチやってみたらいいんじゃないかね
今ネットブック選ぶなら総合的にAsusの1015かなぁ
UL20Aはネットブックという範疇に入らないと思う、が 小さい鞄で通学しているか他の荷物が多いなら10/9インチ液晶を搭載したネットブック ある程度大きい鞄(リュックサック等)を使用しているんならUL20Aがいいと思う 1215Bは質感や装備がちゃちぃのと、機能面で大学生活にメリットになるかは微妙だ
>>63 さんくす
たしかに少しでかいかもしれんな
今使ってる鞄もでかいから大丈夫だろうけど
UL20FTも安かったからそっちにしようかな
54,58です CrystalなんとかInfoでHDDのS.M.A.R.T.情報を見たらHDDの寿命が近いようでした。 HDDの代わりを調達するか、PCごと買い換えるか検討してみます。 お騒がせしました。
今ネットブック欲しいんだけどなかなか欲しい条件で見つからんもんだな
俺も。まぁ予算があればあるんだけどw wimax内蔵で10インチ、あるいはそれ以下で メモリ2G、SSD64G程度、i3のwin7で5万以下があれば買うんだが
>メモリ2G、SSD64G程度、i3のwin7 ネットブックじゃねーだろ
1025C、最終的な仕様と価格がどうなるかな N2600/N2800のモデルがあるらしいが価格差はあるのか また、6-cell/3-cellバッテリでの展開があるのか、とか 無論他メーカーもCedar機出すだろうから早計だと思うが実機を早く手に持ってみたい
N2600がN2800と共通の筐体じゃがっかりだな せっかくなら超低TDPを生かしてもらいたい
CPUの消費電力なんてたかがしれてる ぶっちゃけ2800と2600の消費電力の差なんて誤差みたいなもんだよ
ネトゲに人生かけてた時はどんどんデスクトップ強化してってたけど、ネトゲから足を洗ってからはネットブックで十分になってきた 電気代もだいぶ安くなったわ
>>74 ノート用のNM10はTDP1.5Wで、N2600+NM10は5.0W
Windows8と一緒じゃ来年に入ってすぐじゃなさそうだしな・・
ork trail後継なら、基本的にタブレット向けだし、ネットブック欲しい人が気にするもんでも無いだろ
それにしてもえらく省電力になったな…… 普通のノート使ってるけど電気代浮かすために1台買いたくなるわ
>>77 だな。
高性能なノートも考えてたけどモバイル機は低性能でも長時間使用使えるやつがいいわ
どうせ出先じゃテキスト入力やネットで調べ物する程度しか使わないしね
cedar trail機来たら、osは何が主流になるんだろ さすがにもうsterterじゃなく、home premiumになるかね
日本ではいつ頃出るんだろうな
リンク先では超薄型(ultra thin category)であると予想している
先に挙がってる(
>>31 )PCB1104のようなスタイルの機種だろうか?
ネットブック買うかtouch買うか迷うなぁ ネットブックで、gmailに受信あったら通知するようにすることって出来る?
ブラウザのアドオンなんかでできる。 用途にもよるがタッチも捗るぞ。
>>84 トンクス
クロームとかだと出来るみたいだね
ASUS 1015PXに使えるアダプターってありますか?
webカメラなんていらないから安くして欲しい。あんなの需要あるのかな?
あれいらないよなあ
画質もそんなに良く無いし欲しけりゃ買うしなぁ
使っている人の顔が保存されてます さりげなく置いておくのがこつです 防犯用にもなりますし
まてまてw それはログイン時にパス設定しろよw
顔認証のことじゃねーの? ONにしておくと勝手に使おうとした奴の顔撮影する。
主に文書作成さえ出来ればいいんだけどお勧めある?
ぶっちゃけどれでも良い。
アンチグレア(非光沢)系の画面を持つ機種がいいかな あとは店舗の実機でメモ帳とかに試し打ちしてみて打ちやすいの、とか
ありがと 実機触ってくる
ユンヤン使いのキツイ=ユンヤン微有利
折角だから、今買うならオススメの機種まとめようぜ 取りあえず1015pxとあと国産ならnecのBL350EW6辺りが鉄板か
cartina js2が15kで売ってたけど買うべきかな? 外でoffice動けば便利かなってちょっと思ってたところ
ネットブック使ってる人って、セキュリティソフトとかはどうしてる?
普通に導入
MSE
>>106 OS に Linux(UBUNTU) を使用して、
ウイルス等の被害をあまり受けない状態を得てます。
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/04(木) 21:18:57.34 ID:kxwhlrTe
Windows用ソフトはLinuxでは動かない、マルウェアもね Linuxで狙われるのはサーバーだし ネットブックでサーバーを走らせる人はいないだろう
ウルトラモバイルなら鯖使用ありそうだけどね、VTとEIST使って まぁLinux鯖を狙うってのが相当ピンポイントだけどさ
atomネットブックを鯖にしたら電気代安そうだな
>>112 そのかわり長時間安定動作はしない
熱暴走はよくある
>>113 逆だよ
性能が足りるならネットブックの方が安定する
個人向けサーバー製品(mfs、ファイルサーバー等)はたいていARMを使ってる、個人用サーバーはものすごく負荷が低い
netwalker「・・・」
ネットブックの方が安定するって、比較対象は何だよ?w
n550のネットブック買ったんだが 随分昔に買ったメイン機のcelDより速いような気がする。
>ような気がする ↑幸せの呪文
32nmデュアルコアAtomのネットブック、マダー?
32nmデュアルコアAtomを16個搭載のネットブック、マダー?
CedarTrail11月にずれ込むみたいねorz
マジか それは困る
N570って何気にメモリ4GBまでサポートしてるんだな あんまり意味無いけど ceder trailでも、N2600は2GBまでらしいが
125 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/24(水) 16:51:01.77 ID:siFYnL6g
ネットブックを知人に譲ってもらったんだが ドコモで契約してたらしくプロバイダーいらずだったそうな これをドコモユーザーじゃない俺が、プロバイダ契約せずに使うにはどうすればいい?
プロバイダ契約してください
>>125 ネットにつながずに使えばいい。
後は無線LANスポットに出かけるとかビックカメラやヤマダ電機の無線LANコースに入るか。
このスレはE-350の話はあまりでないのけ?
>>128 $199か。。。今のレートで約15000円だと
たとえ8GB/MeeGoでも安いと思う。
イオンのアレの初期売価以下じゃないかwwwww
あの100倍くらいは使えると思うわ。
132 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/02(金) 10:49:38.52 ID:Hl6xLbpB
>>129 その話をすると淫厨とアム厨が寄ってきて荒れるからNG
ニュースサイト巡回用にネットブック買おうと思ってんだけど発熱ってどんなもん? ノートPC=発熱凄くて手が汗だくってイメージがあるので・・・
二時間トイレで力んでても余裕。 電池が先に切れる。
>>135 のバッテリー手に入れれば、俺の旧型N300も駆動時間延びるかな。
その分重くなるっぽいけどw
液晶換装(1366x768)したこともあって、コイツ超お気に入りなんだよな。
>>136 純正オプションの大容量バッテリーパック62Y(型番:PABAS232)か
62Y互換の対応バッテリを購入すればいいのでは?
62Y互換バッテリーは「PABAS232 互換」あたりで調べてみるといいかも
液晶の換装なんて、そんな簡単に出来るもんなのか
大変だったからこそ、超お気に入りな愛着が湧いたんだと想像。
win7starterからアップデートした人とかいる? わざわざ安いPC買ったのにさらに一万弱出したら負けだよね?
XPから7homeにアップデートした俺ならここに。 7発売時に出た7777円の優待アップグレードが余っていたからだけどなー
安いかどうかは買うまで。 手に入れたあとは気に入ったかどうかで物事を考える。 安いものには安い愛情しか注げないのなら、一万の追加は負けだろう。
てかアップデートする意味あるか?
最初期のi910とCeleronMの頃のネットブックでは、 Win7へアップデートする意味はまず無い。 Atomとi945GSE以降のネットブックなら、 StarterからHomeへアップデートすることで UIの描画をGPUへ投げることができるようになるので、 Starterのまま使うよりは動作も軽快になる。 最近のネットブックならGMA3150とか載ってるから、 なおさらAeroを使った方がいい。
AtomN470 + GMA3150 でHomePremiumの持ってるけどAero有効にした方が重いぞ クラシックでも重いけどまだマシ StarterでもAero有効にできる裏技があるみたいだから Aero目的でアップグレードするのは絶対止めといた方がいい
描画をGPUに丸投げできるからCPUが軽くなる もっともメインメモリ共有なのでメモリは厳しくなる
Aero有効で軽くなると言い張る人はほんとにAtomでやったことあるのかな
要件さえ満たせばAero有効に出来るけど軽くなるかどうかは別問題 軽くなるのはGPUアクセラレーションが効いた時だけ GMA3150はAero用のアクセラレーションは(ほぼ)使えない
>GMA3150はAero用のアクセラレーションは(ほぼ)使えない もしそうなら重くなるなんてレベルではないよ CPU使用率は100%に張り付き表示はカクカク
>>145-148 はデタラメだな。
Aero非対応なのはGMA500、元々PC(Windows)向けでない製品なのに
VaioPとかが積んでたやつだ。しかもVistaプリインストールで。
GMA系列の型番がついてはいるが、内情はPowerVR系のIPを買って来ただけの代物。
GMA315やGMA950はGMA500とは全く別で、歴代のIntelGMA系列。Aeroもフル対応してる。
Intel GMAシリーズでAeroの動作要件をギリギリ充たすのはGMA950からで、
GMA3150の性能はそのGMA950の数割増しとなり、さらに快適だ。
本当に該当機種を使っているなら、こんな所で混同する筈がないのだが。
AtomはAero非対応なんて誰も言ってないだろ
Aeroに対応しているならGPUに丸投げできるわけじゃない
http://ascii.jp/elem/000/000/438/438414/ > DirectX 9世代のGPUは、Feature Level9_1からFeature Level9_3まで、3段階に分けられている。
> DirectX 9世代のGPUとして、最も低機能のカテゴリーに分類されるIntel G965(GMA X3000)、
> GeForce FX、S3社のGPU、SiS Mirage(SiSのチップセット内蔵型GPU)でも、Windows 7は利用できる。
> ただし、GPUに足りない機能をソフトウェアエミュレーションで実現しているため、
> Feature Level9_1レベルのGPUでは、最新世代のGPUに比べるとCPU負荷が高くなる。
> 今販売されている新製品でも、ネットブック/ネットトップの多くはこれに該当する。
DWM自体はDX9世代でプログラミングされてるから、全く問題ないんだよね。 「Aero有効にした方が重くなる」とかデタラメもいい所だ。
あくまで単純化した理論の上では軽くなるけど実際は有効にした方が重い
ウソを暴かれる度に言うことがコロコロ変わるなあ
Win7用のAeroはDirectX10.1ベースじゃなかったけ 9以前のは多かれ少なかれCPUエミュ入るから重くなるよ 9世代でもディスクリートなら殆どエミュ無しだけど
GMA950でも腐ってもDX9世代のGPUだし、 SM2.0のGPUではシェーダーの処理の一部をCPUで代替すると言っても 最も重いサーフェイスのbitblt処理をCPUが毎フレームやる訳じゃないんで、 それこそ何十分の1以下まで軽減されることには変わりない。 Aeroを有効にした方が重いとか寝言だわ。 AtomですらAeroを有効に使えるという事実がわかると、困る人が居るのは確かなようだけど
んなこと言ったって実際使ってて重いんだからしょうがない
XP安定
>>151 一応このスレ的には10インチならネットブックでいいだろ
>>161 低価格向けのプラットフォームじゃないからネットブックとは言わない
7も最初はネットブックに最適化とか軽量化とか言ってたのに ふた開けてみれば超重だった気が
vistaより軽くxp並とかゆってた。 結局ubuntuな俺には関係ないが(で11.04は重いんで10.04だが)
Linux、OSXと比べると7でも異常に重い 8で正常化するだけさ
Linuxと言っても、GNOMEやKDEはWin7どころがVistaよりも重い。 OSXも、外法を使ってPCへインストールするとVistaより重くてがっかりする。 Windowsしか知らない奴は外の世界に夢を見ているだけだし MacとWindowsしか知らない奴は何がなんでもMacが一番だと思い込んでいるだけ。 様々な環境を使って来ると、実在しない夢の世界の架空のOSの快適さには程遠いにせよ、 Windowsの鷹揚さと、それらを高水準でまとめてあるという事実は認めざるを得ない。
GNOMEやKDEを使わないという選択肢 三つボタンマウスが当たり前になったいまこそuwm
OSの軽さだけなら98SEをカリカリにチューンしたのが一番軽い 無駄な常駐を大粛清すればGUIを使う前提ではLinux系より軽くて安定 XPはややチューンしにくい
開発にもってこいのネットブック教えて IDEはeclipseとVC++です
重いって言ってる人はフレームバッファで使ってるんじゃないの? フレームバッファじゃダメよ
174 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/15(木) 23:10:21.66 ID:f/mCUlSC
>>62 1.5キロ以上は重いよ。1015じゃだめなの?
175 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 02:46:58.15 ID:B0yFbSrz
普通のノートが3万5千円切ってるからなぁ2万切ってもらわんとatomなんて
176 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 03:07:23.64 ID:xZmwHBCA
>>175 ノートだと2.6キロ位あるだろ。
おまえさ、持ち運ぶ事考えろよ。頭わりいな。
177 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 12:34:31.97 ID:B0yFbSrz
>>176 いつの時代の話よ、1.5キロ未満もあるだろ
持ち運ぶこと考えるとネットブックでもごめんなさい
>>177 35000円切ってるノートPCで、AtomとC50を除外すると
ほとんど2.5kg前後しかないと思うが。
180 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 17:30:20.07 ID:JxKw3lfj
asus x101 欲しい 2万で買えるとこないかな
181 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 18:23:04.51 ID:xZmwHBCA
>>179 あるから。
ただVAIO Xとかパニックレッツノートとか14万以上行くのばかり。
182 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/16(金) 18:25:36.42 ID:xZmwHBCA
>>177 あるが10万近いし。
また、どうしてネットブックじゃダメなんだよ?
家でもノート一台に任せるつもりだろ?
183 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/17(土) 00:13:18.77 ID:VHIhUAOR
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/17(土) 04:05:49.51 ID:hLL6nOVl
増設困難・3セルなチンコバッチなしの中華パッドなんて、ゴ○だろw あと、5000〜7000円足して6セルのアヌースかチンコパッド買うわ。
すいません、ドライブ付いてないネットブックで 外付けHDDにリカバリディスクを入れて初期化って出来ますか?
187 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/17(土) 23:19:26.13 ID:hLL6nOVl
HDDにリカバリディスクってisoか?
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/18(日) 19:47:13.52 ID:RSkMftE+
これからはウルトラブックだよ。 ウルトラブックスレ集合
誤魔化されるなよ ローカルの24MbpsのビデオよりYouTubeの方が重たい YouTubeが重いのはコーデック以外 ブラウザ上で再生するのは大変なのさ
ネットブックでFlashが重いサイトいくとけっこうカクつく
■「2つの追加要素」のためにCedar-Trailは来年まで延期される!?
Netbooks take further hit as Cedar Trail moves to 2012
ttp://www.electronista.com/articles/11/09/16/intel.cedar.trail.moves.to.early.2012.release/ Cedar Trailプラットフォーム搭載の製品を手にするには来年まで待たなければいけない
ネットブックとハイブリッド部門のCindy Ngによると「2つの追加要素」を組み込むため、としている
これらの機能は、Intelが提唱する“Ultrabook”に搭載されるものと同じである
追加される機能のひとつは、「Intel Rapid Start Technology」である
これは、ハイバネ(休止状態)に移行する時点で、アプリケーション等のデータを
専用のフラッシュドライブに書き込み、5-6秒(7秒以内)で高速に復帰する機能だ
もうひとつの機能とは、「Smart Connect Technology」である。
スリープモード中に、PCの一部の機能を一定間隔でウェイクアップし
メールやTwitterの更新チェックなどを行い、復帰時に表示する機能だ
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 12:37:05.01 ID:Qh0mvO6H
要は来年までfusionに追いつけないってことかw
>>191 AtomZ520(1.33GHzシングルコア)とクロームブラウザの組み合わせで試してみたけど
Youtube1080p再生時CPU使用率50%程度だね
ZのAtomは再生支援ついてるんだっけか?
付いてるよ CedarviewからNやDもZのようにPowerVRのGPUになる
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 02:11:34.73 ID:+l1WxB4x
ネットブックに分類されないかもしれないが、HPのPavilion dm1-3215AUってどうかな。
http://kakaku.com/item/K0000266198/ 63,000円
11.6 インチ
AMD Dual-Core E 3501.6GHz(1MB)
メモリ容量 4GB
SSD128GB
駆動時間 10.45 時間
重さ1.52 kg
膝置きするのは重いかな?
202 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 07:51:01.01 ID:sblHxu8b
>>199 1.5キロじゃ重すぎ。
ウルトラブックが8万でデルからそれ買え
203 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/22(木) 07:51:39.66 ID:sblHxu8b
ネトブク上手に使うコツ、特にスピードやメモリ使用量みたいなのまとめないかな ブラウザはどれが速いとかメモリ使用少ないとか無効にしてるサービスとか AeroがCPU負荷さげるかもしれないけどメモリ使用はOFF/ONでかわらないかとか
Aero使ってもCPU負荷は変わらん Aero使ってる場合だとBasicより50MB、Classicより70MB近くメモリ喰ってる
サーフェイスを毎フレームCPUが描くか、 更新時に一度だけ描いて後はGPUに丸投げできるか という大きな違いを、 CPU負荷は変わらん(キリッ
Aero使って重いって言うと発狂するやつがいるので注意
AeroとかどうでもいいからXP使っとけ
壁紙、アイコン、タスクバー、全てのウィンドウを合成して1フレーム作る処理がどれほど重たいか想像つくだろうに ウィンドウをドラッグする時は毎秒何フレーム描かないとならない? それをGPUに丸投げできる GPUは合成するついでに半透明とか影とかのエフェクトもやる、GPUにとっては軽い処理
Aeroでメインメモリは50-70MB変化みたいだけど、GPUメモリの変化はどれくらいなんだろ GPUのテクスチャやレンダリングでのCPU負荷軽減や高速化てどれくらいなんだろ Atomの場合。GPUがじゅうぶん性能あればAeroのが速いんだろけど AtomのGPUでAeroレンダーするのとCPUでClassic描くのとどっちがいいんだろ
実際Aero重い FireFoxでこのスレ最大化してスクロールしてみたけど ベーシックだと14〜17%あたりなのにAeroだと38〜45%近くCPU喰ってる
3Dでウィンドウをペラペラめくる時もウィンドウの中身はライブ CPUはウィンドウの中身だけに集中している ウィンドウをグリグリ動かしているのはGPU
手持ちのXPのネットブックがそろそろ限界なのだが 7のネットブックはやっぱりXPに比べて重いわけだよな?
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/23(金) 21:43:25.02 ID:E3VZscLD
>>213 軽いよ。アーサスのアトムはデュアルコア
デュアルコアとPCメーカーは関係ない
XPだとVRAMは64〜128MB程度、まあ3Dネトゲでもやらない限りはほとんど64MBで収まる その代わりウィンドウをドラッグするだけでCPUが100%に張り付く 7でAero有効だと、VRAMで持って行かれるのが128〜256MB、実際200MB強 その代わりウィンドウの移動や変形程度ではCPUは遊んでる ブラウザのスクロール処理も、IE9やFF4以降はGPUをフル活用できる7の方が軽い ネットブックの場合ボトルネックはGPUではなくCPUなので、 どちらに負荷をかけない使い方をするかは重要な問題
>ボトルネックはGPUではなくCPUなので え?
ネットブックにまともなGPUなんて乗ってるわけ無いだろwww
オナニー機としてネットブック買おうと思ったけど店頭で実物みると思ってたよりモニターちっせえな うーん
>>219 その分軽いだろ?手で顔に近づければいいんだよ。
現行のAtomじゃGPUがDX9なんでAeroやブラウザのGPU支援は不完全 その分CPUに負担かかるんだが
ま、シェーダーがたったの2つしかない上にDirectX10.1のAPIを叩けない クロックも低い、VRAMバンドも小さい、SM3.0はソフトエミュ…と これで何か出来ると思う奴がいるというのが不思議だが
CPUが何MBものビットマップを直接いじる仕事と、 それはGPUが負担してくれてジオメトリの一部のみを負担する仕事の 一体どちらがキツイと思ってんだか
IntelGMA糞なのは当然としてもAeroみたいなほとんど静止してるのにも役に立たない? AtomはL3なしL2 512KBというのが究極的に糞だからGMAが少しでも動くなら負担減にならないのかな
さぁ、どの辺でE-350を出してくるのか非常に楽しみです
いままでネットブックはWindowsがAeroモードで動かないイメージがあったが、VRAMをある程度確保しておけばAeroモードが 有効になるんだっけ?
>>226 ただ単にOSの問題だよん
最近の大半のネットブックに使われてるOS(Starter)がAeroモードを搭載してないので
Home以上にAnytime Upgradeしたら使えるようになるよ
高付加価値モデルのネットブック(ASUSの1018Pとかユニットコムのアニメ絵入りとか)は
OSがHomeなんでAero使用可だね
i945Gあたりが載ってるような古いPCや、 最初期の(XPプリインストールだった頃の)ネットブックだと、 DVMTで確保するメモリがBIOSレベルで最大64MB程度に制限されていたりするから、 そういう環境ではWin7入れてもDWMが使えなかったりする。 大抵は最大256MBまで拡張できように修正されたBIOSが出ているけど、 それすらも無い機種やメーカーなら詰み。 DWMの最低要求は128MBで、実際にWin7でVRAMに回されるメモリは224〜240MB程度だ
ぶっちゃけ、OGLなんてあんまり伸びてなくても良いけどな
>>231 液晶解像度が1366x768か1280x720だったらいいなぁ…。
どうせ1024x600だろうけど
TBとか要らんから定格1.2GHZでDCにしろよと IGPのクロック削っても良いからさ
>>232 同意。ほんと縦600なのはどうにかしてほしい。
OSやアプリの設定を詰めれば縦600でもなんとかなるもんだと思う
ならねーよ。アプリで縦の長さが変えられない奴なんていくらでもあるわ。
1280x720はあるけど、ASSpireなんだよな
無理矢理表示させるフリーソフトがあったような…chgdispだったかな
>>235 確かに作業画面は非表示やりくりでどうにかなるけど、ソフトによって
設定ウインドウの下部が切れるものがあって、変更できなかったりする。
(例えばQTTabbar)
IntelのGMAならグラフィックプロパティに高解像度用スクロール表示モード付いてないか? メーカーによっては標準でソフトウェア圧縮表示が出来る
AsusEeePC X101 が欲しいな 秋冬モデルに載ってこなければ日本じゃ無理なのかな
N435とIntelさんが見限ったOSが載ってるやつか あのチープなレッドがおもちゃっぽくて良いよな
>>243 win7モデルもあるらしいけど、あの赤が欲しいんですよ
まだ、白と黒しか売ってないみたいなんだけど
ネットブックっていうよりタブレット+キーボードに近いと思うけど 自分もおもちゃとして欲しいなあ。
初代LavieLightの筐体で新しいの出してほしいな 90年代後半のような弁当箱デザインは面白くて良いわ
32nm世代のAtom―“Cedarview”のスペックの全貌
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5329.html >まず注目したいのはCPUの周波数で、ある一定の幅を有するような記
>述がされている。たとえばAtom D2500であれば1.86-2.13GHzと記述さ
>れている。おそらくこれはTurbo Boostまたはそれに類似した機能によ
>るものであろう。HyperThreading technologyはAtom D2500を除く3モデ
>ルですべて有効となっている。
>
>GPUの周波数も明らかになっており、デスクトップ向けとネットブック向け
>でそれほど周波数が変わらない様子がわかる。“Cedarview”のGPUは
>今現在はDirectX 9 / Pixel Shader 3.0 / OpenGL 3までの対応となる。
>これに関してはIntelのGPUドライバがDirect X10.1での動作に問題があ
>るためだといわれている。
昔流行りでEeePC買ったけど、スマホの登場でほとんど使わなくなった 最近はiPadあるから、この市場って消えつつある…? まぁ…iPadかネットブックかでまた迷ってるわけですが…無駄遣い…
ネット見るだけならiPadでいいんじゃねーの? Windows機だからこそって点を活かさないならネットブック要らないでしょ
それならネットブックでいいだろ
スマホで間に合ってるんだったらiPadでいいんじゃねーの?
スマホで間に合ってるんだったらiPad要らないんじゃねーの?
人生いらねー
>>250 せっかく珍しいネットブック&SSDだったのに
何でWin7版はHDDに改悪するん・・・
ipadだって一応青歯でキーボード使えるけど、キーボード多用するのが 前提だったからタブレットは選択肢に入らなかったな 確かに泥タブレットよりは単体でも文字入力しやすいけどハードウェア キーボードと比べるとね・・・
ASUSの話通り1025Cが14時間駆動可能なら実働6割としても8時間半か…すげぇな HDD駆動のままプラットフォーム変更するだけなら重量も変わらないだろうし
14時間駆動はComputexのときに出た情報だと思うけど、もう一つスリープでは21日バッテリーがもつというのもあった。 これだともういちいちシャットダウンする必要無く使いたいときに開けはすぐ使えるようになるわけで画期的だと思う。
次の備品PCの更新後はバッテリーが切れそうだからという理由が使えなくなるのか…
Aspire One D257 AOD257-WS512F のOSをXPにしたいんだけど、出来る?
なぜ出来ないと思うのか Acerのサイトの行けばXP用ドライバとかあるんじゃないの
7からXPにしてもそんなに軽くはならないぞ?
■誰が“Ultrabook”を欲しているんだい?
ttp://liliputing.com/2011/10/who-needs-ultrabooks-evolio-u9-laptop-weighs-just-2-2-pounds.html ASUS、Acer、Lenovo、Toshiba、あるいは他多数のメーカーが年内にUltrabookをローンチする予定だ。
Ultrabookは高性能なIntel Core iプロセッサを搭載しながら重量3ポンド(約1.4kg)以内、厚さ0.8インチ
(約2cm)未満、そして価格は1,000ドル以内にすることを想定している。
しかし、その装備から最新のCore iプロセッサを除けばかなりのプライスダウンが可能になる。
過去に多くの400ドル以下の軽量ノートPC―一般的にはIntel AtomやAMD Fusionプロセッサを搭載している―が発売された。
そして、今回ル−マニアのメーカーであるEvolioは“世界最軽量のノートPC”を標榜する新しいPC、“Evolio U9”を発表した。
既にわずか2ポンドの重量のネットブックがあるため、この表現はいささか過剰であると思われるが、実際Evolio U9はかなり魅力的なデザインをしている。
U9はわずか0.7インチの厚さしかなく、重量も2.16ポンド(約980g)でありながら11.6インチ、1366×768ピクセルのディスプレイを備えている。
U9のスペックCPUは1.6GHzデュアルコアのIntel Atom“Cedarview”プロセッサ、2GBのRAM、ストレージは64GBあるいは128GBのSSDである。
“Cedarview”はけして高い処理性能を持っているとは言えないが、HDビデオ再生支援機能を有しており、HDMI出力に対応している。
同社は5時間のバッテリ駆動が可能であるとしている。
Evolio U9は12月に出荷開始予定である。
具体的にどの程度の価格になるかは明らかとなってはいないが、AcerのAspire S3やAsusのUX21より大幅に安くなるだろう。
via SoftPedia
AtomにはAndroidやChromeOSみたいなんがお似合いだよな WindowsはOSもアプリも重過ぎる UltrabookはMacbookAirの対抗のことだろうが いまやPCにとって1000ドルは高級PCクラスだからラインナップに釣り合わないな 17WのCore i3やi5で5万円以下 AtomならAndroid,ChromeOSで2万以下あたりがいい線だと思う
>>265 “Astfel, notebook-ul nu necesita ventilator si nu emite nici un fel de zgomot. ”
(このように、ノートブックのファンは必要としないので、任意のノイズを放出しません。:Google翻訳)
って表記があったから多分ファンレス機なんだろう
eeepc1015pdてどうなん? ssd,メモリは変えるとしたら普通にストレスなく使える?
エロゲ用にネットブック買おうとして調べてたけど最近のエロゲって縦720なんだな ネットブックほとんど600じゃないですかあ・・・
くずw
エロゲ・・・
日本国内でも、既にX101を入手した人がいるみたいね 海外通販で日本に発送可能なのがあるけどトータルのshipping costが分からん…
X101の輸入も考えたんだけど、Asusの品質管理で個人輸入とかちょっと怖いよね 初期不良でも購入国まで戻さないとならないし、その度に税関にこれは不良品だから 税金掛けるなとか指示したり必要だったり、電池積んでても飛行機乗れるのかね? 船便でオレゴン往復+修理とか1ヶ月以上かかってる間に、国内販売されたらと思うと 二の足踏んでしまうわ それに、まだ米だとWhとBkしか売ってないんじゃないのかね? 台湾では赤も売ってたけど、中国キーが嫌だし、ドイツのN570版ってのも気になるんで もうちょっと様子見かなって思ってる
もうN570とかどうでもいいからさっさとCedarTrail載せて欲しい
>>269 いまどき4万円を切ってるA4ノートだって沢山あるのに、
よりによってその用途で何故ネットブックなの?
ネットブックのメリットは機動性とバッテリーだけど、
まさか電車や飲食店でエロゲをやるつもりなのか?
A4ノートとB5ノートを比べるなよ。
>>266 何故ChromeOSなんかが出てくるのにMeeGoが出てこない!
Intelさん、ほんま酷いわー
>>276 頼むからお前は脊髄反射で書き込む癖直してアンカーぐらい読んでレスしろよ
だからA4ノートを出すなよ。馬鹿かおまえは。KYすぎ。
馬鹿はお前だよ 人のレスも読めないわ頭悪いわでどうしようもないな
中古スレの安物新品厨と同じスメルがする > ネットブックスレで安物A4
ID:hMA41OQIと同じで用途ごとにPCの使い分けも出来ない池沼なの?
>>269 自身縦の解像度が足りねえと言ってるわけだし、こいつの用途なら
ネットブックの利点なんか活きないだろ
縦600が主流だった頃は俺もネットブックでエロゲしてたよ でかい画面が主流になる前ならネットブックエロゲプレイヤーは結構いたんじゃないかな
過敏に反応するところもそっくりだなw
何も外でまでエロゲしなくても。。。
>>285 だって外で急にオナニーしたくなったとき便利じゃん
Androidでエロゲ―が出来ればなあ・・・ タッチの感度的にはipadなんだが林檎の審査は通りそうにない
スマン、教えて頂戴。どうしてもわかりまへん。 ASUSの1015PDを買ってきたのですが、標準の壁紙の変更方法がわかりません。 (ログイン、ログオフ等で出てくる海岸の壁紙) これってどうやって変えるのでしょうか?
>>289 ありがとうございました。できました。
この方法探すのに何時間も費やしました・・・大感謝です。
232 :名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 11:49:08.91 ID:q/pOqANH
Home BasicとStarterでAeroを有効にするパッチ
ttp://winaero.com/download.php?view.13 パッチ当てたらちゃんとAeroが有効になったよΣ(゜Д゜)スゲェ!!
フリップ3Dやサードパーティ製のテーマも可能になる
自己責任で( `・∀・´)ノヨロシク
3年近く使っているEEEPC900A の左クリックボタンが反応悪くなってきたのでバラして みたけど症状全く変わらん。 おまけにさっき迄使えていたタッチパッドが無反応に。 慌てて再度分解&組み立てしたら直りました。 ウチではまだまだ現役。 後2年は頑張ってもらわないと。
ユニットコムより・「ましろ色シンフォニー」デザインの10.1型ノートPC
http://www.digi-tsuhan.jp/shop/2361-29/ 現在放映中のTVアニメ「ましろ色シンフォニー」とコラボしたネットブック。
ユニットコムが製造・販売しているキャラクターコラボPC「ビジュアライズノート」のひとつで、価格は69,800円(税込)。
10/17よりCPUをIntel Atom N550から同N570にスペックアップする。既に予約しているユーザーも対象となる。
天板には原作原画担当の和泉つばすが書き下ろした同作品キャラクター「乾 紗凪」が描かれている他、
ツン・デレ・猫かぶりの3モード(合計78ファイル)の紗凪(CV:吉田真弓)の音声、
紗凪が描かれた22種の壁紙等を収録している。
また製品パッケージ外装はオリジナルデザインカートンケース(リンク先参照)となる。
詳細スペックについては割愛するが、一般的なネットブックがWindows 7 Sterter及び1GBメモリを搭載しているのに対して
当機種はWindows 7 Home Premiumと2GBメモリを搭載している事が特徴。KingsoftOffice 2010をプリインストールする。
N570で698って 下手したら2台買えるよなw
298 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/30(日) 04:43:06.67 ID:3dSE9eaA
宣伝ご苦労様
しかも、この値段でWSVGAパネルで駆動時間表記無しかw N550だがNa14sが29800円だもんな
七万円用意するならACER/ASUSで四万円くらいのA4新品一台と在庫処分の二〜三万円のを探した方がいい
こういうのは「ましろ色シンフォニー」であることに意味が無い者がとやかく言ってもしょうがないんだろ
どうでもいいけど”ましろ色”ってRGBをどんな割合にしたものなんだろうな それとも”ましろ/色/シンフォニー”という感じで切ってるのか
なんの事かと思ってリンク見たが、オタク全開モデルなんだな。 仕事ではカッコ悪くて使えんなw
バングラデシュ初の国産モバイルPC“Doel”シリーズ
ttp://www.electronista.com/articles/11/10/11/doel.android.model.may.be.cheapest.in.the.world/ バングラデシュ政府は11日、デジタル格差を縮小する政策の一環として、最も安いモデルで1万タカ(約1万円)
の国産モバイルPC「ドエル(Doel)」4機種を発表した。
生産は、バングラデシュ国有電話会社のTelephone Shilpa Sangstha (TSS)が担当する。
最も安い“Doel Primary”は10インチ1024*600液晶を装備しており
CPUは800MHzのVIA 8650、RAMは512MBである。
また、OSとしてGoogleのAndroidを搭載し0.3メガピクセルのウェブカメラ、
802.11b/g/nのWifi、イーサネット、2つのUSB 2.0ポート、SDカードスロットを持つ。
価格は10,000タカ(≒1.0万円)。
“Doel Basic”はCPUにAtom N450、1GB RAMを搭載した点で“Primary”と異なる。
OSはLinuxベースである。3つのUSB3.0ポートを装備する。
“Doel Standard”は1366*768液晶及び1.3メガピクセルのウェブカメラを搭載した機種。
Atom N470 CPU、320GB HDD、2GB RAMを搭載しておりBasicと同様のOSを搭載する。
最上位の“Doel Advanced”はCPUにPentium P6200およびHM55チップセットを搭載する。
OSは上2種と同様。
Doelは、初期には政府職員のみを対象として供給されるが、いずれ教育用として学校/大学にも表れるだろう。
>>304 VIA8650って中華タブレットと同じアレか
ちゃんとした性能は分からないけど実はCPU300Mhzだし
1万は高いな
Acerのultrabookが可愛く思えるレベルのパクリにワロタw Cedar使ってるんだから本家に駆動時間で並べよw
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/01(火) 14:39:33.78 ID:HM3VAAAk
> ネットブックの「Eee PC X101H」は、Atom N570(1.66GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ1GB、
> Intel NM10 Expressチップセット、HDD 320GB、1,024×600ドット表示対応10.1型液晶、
> Windows 7 Starter(SP1)を搭載。発売は11月中旬以降、価格は29,800円。
>
> インターフェイスは、SDカードリーダ、USB 2.0×2、Ethernet、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、
> ミニD-Sub15ピンなどを備える。
>
> バッテリ駆動時間は約4時間。本体サイズは262×180×22mm(同)、重量は約1kg。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487832.html
>>308 HDD、バッテリーもたない、高い。
ゴミすぎるwwwww
Hのつかない方でも出せよasuswwww
>>306 >CPUはAtom N2800、
( ゚Д゚ )マディッスカ?
>>309 重量が1kg(おそらく3セルバッテリ)なんだから4時間動いてるのはむしろ頑張ってる方だろ
それにデュアルコアの機種が初値で\29,800は初めてだしその後の値下がりを考慮すれば十分安い
X101にはEthernetやD-subのコネクタが付いてなかったけどX101Hにはちゃんと付いてるんだな
セキュリティ入れると要らないサービス切ってもブート終了までに3分近くかかるんだよな
>>308 バッテリーが劣化した1015PXだよなコレ…
どういう需要があるんだ…?
同じ3セルバッテリの1011PXが1.1kgだからな それと比べても100gも軽い訳だ
うちには1001HAと1015PDの2台あるんだが1001HAって画面をスクロールさせて768表示できるんだが、1015PDはダメなのよね。 今時のNetBookって皆そうなのかしら? OSの問題じゃないよね?
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/06(日) 21:50:02.69 ID:yZKoeRKo
>>318 Win7じゃなくてAndroidだね。
どうなんだろ?用途からすれば問題ないような気もするが。
しかし安いね。
320 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/07(月) 00:01:25.56 ID:6i6f5TlM
買ってから気づいたんだが 2年縛りのOFFICEのライセンスがネット経由でライセンス取得しないと使えない WIMAX契約して2段階定額みたいなのに入ったんだが windowUPDATEやらしてると普通に上限まで行く 結局あんまり使ってないのに月5000円くらい取られてる ネットブック使う場合ライセンスやらセキュリティはCD UPDATEはしないが普通なのかな?
>>320 今更気付くとは…
WindowsUpdateだとすぐ上限に達する、、、っつーか二段階定額なんて文字だけのメールしかしない人以外は選んじゃダメ。
下限だと10〜30MB程度しか使えない。
WindowsUpdateなんて酷いものは一つで70MBとか頻繁にある。
OfficeのUpdateがあればさらに増える。
Officeのライセンスは二年間の期限付き。
無期限にするには一万円払う必要がある。
学校や図書館、街のホットスポットが使えるならそこで無線LAN使ってアップデートするようにしたらいい。
>>318 LifeTouchNoteか。安いのは売れないからだよ。
モバイル板にスレがあるから見るといいよ。荒れてるけどね。
書いてある用途は一応できると思うけど、
かなり癖が強い機種だから、相談する人にはおすすめしない。
キーボード超LOVE!!!!!な人以外は買うと不幸になるよ。たぶん。
>>320 Windows UpdateやAdobe Reader、Flash、Java、
iTunes、Firefox、Chromeあたりは、アップデート大前提。
ネットにつながない、USBメモリもつながない、音楽プレイヤーもつながないとか
ストイックにスタンドアロンで使う場合以外は、絶対必要。
ていうか家にネット環境ないの?
ADSLなら月2000円以下であると思うよ。。。
2万で買える事実を昨日まで知らなかった。 HARDOFFでレノボの先代新品を買ったがやたら安かったから買ったけど不安になった。 …これだけ使える代物がこの値段なら、誰も隣にあったそれより高い不具合ありの3年前のノートPCなんか買わないよ。 LINUX用には欲しいけど。
ネットとhtml+CSSのホームページ管理しかしないんだけど、 ネットブックのやすーいやつ、幾ら位で買えます?
現代日本語訳:お前らオレサマの代わりにネットブックを一番安く買える所を調べて提示しろ ( ゚д゚)、ペッ
2万辺りじゃない?
店頭のをそのまま持ってくればタダだよね
>>329 ファイブ・フィンガー・ディスカウントだね
>>326 一万円くらいなら中古で、二万くらいなら展示処分で、4万円出すならA4ノートの方がいい
AtomDは年内だと言われてるけどNは来年じゃなかったっけ?
334 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/19(土) 19:04:10.65 ID:jnogw/YN
windows8のネットブックってでるんだろうか。 でるとしても今XPだから2014年まで使えるし Proじゃないと買う気がおきない。
クリスマスまでの年末商戦には間に合わせるって意味じゃないかい 今の所Cedar Trail系はドライバでのDirectX10.1対応無しと64bit系ドライバが無い事が問題だけど Win 7 Sterterなら32bit版だけだしそれの影響は受けないと考えられる Tech in Styleだと1025C/CEは6-cellバッテリ(12時間)だけどこれで$249/$279なんだろか
クリスマスに間に合いそうにないっぽいorz DX10.1や64bitあきらめてもWHQL認定ドライバが用意できなくて製品が出せないらしい
>Processor Intel N2600 1.6GHz >Operating System Windows 7 Home Premium (64bit) これはありえない構成だよな
そういやリーク情報どおりなら無理だね
今までの命名法則だとディスプレイサイズが11.6型なら型番は11xxになるはずだが そういう意味でもあまり信用できない
年末にCedar Trailを手に入れられたらいいなと考えていたけど 新機種が出るなら来年初頭のCESまで待つ必要があるな
小ネタ。 NEC Lavie Light BL350/EW6で P2PUIMain.exe が常駐してメモリ50MBくらい食うので msconfigのスタートアップからDirect Connectを外す。 使いたいときはスタートメニューのAtheros Direct Connectから。
343 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/30(水) 19:08:14.84 ID:QJzqDw7R
メモリって最大搭載可能容量が4GBで2スロットあったとしたら、 それって物理的に4GB以上搭載できないのかなんか別の理由があって8GBとか搭載できないの?
4GBを2枚刺したところでメモコンが4GB以上認識しない
345 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/30(水) 19:14:29.88 ID:QJzqDw7R
>>346 マルチタッチ対応タッチパネルに1スロながら4GB対応メモリスロット、
1366x766ディスプレーのオプション、USB3.0、USB2.0/eSATAコンボコネクタ…
と、何でもござれ状態だなw
ネットブックは最近割高感がある。
349 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 05:57:02.55 ID:/Ghyr48j
HP Mini 5103が気になってるんですけど、 みなさまの意見を聞かせてください! 18800円ならありですか?
>>349 性能とそれに見合った自分の用途を分かってて買うなら別にアリじゃね
まぁ俺はサブでも要らんけどなw
LaVie Light BL350/FWが2万なら考えるが・・
>>349 気になってて自分自身の使用目的に合ってるなら買っちゃえば
自分は先月中古でt91mt買ったよ
2万だし中古だったしで迷ったけど、次に行った時に売ってなかったら後悔しそうだしで即購入
今じゃすっかりお気に入り、買ったら買ったで愛着わいて楽しめるんじゃないの?
Proなら速攻買いでしょうね。 Starterでも価格的には安いしお手頃ですよね。 同様のモデルと比較して躊躇する部分はHPというメーカーとバッテリーの持ち時間か。 hpの修理は期待できないので、延長保証必須。使い捨てならいらんけど。
353 :
349 :2011/12/04(日) 12:19:54.92 ID:zF96QYI5
早速のアドバイスを感謝しています。 mac book airを購入しようと思ってたら、安いなと思って質問させていただきました。 Proだったら即購入だと私も思います。 LaVie Lightは確かに魅力的ですが、この値段を出すのなら SSD搭載のmac bookになってしまいそうです。 バッテリーの持ち時間も確かにネックですね・・・ HDDが高速なのは良いなぁって思ったり・・・ 悩みます・・・
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 12:32:22.84 ID:k7q3OWZp
Mac Book Airってよさそうに見えるけど、マックだよ? それでいいの?w
355 :
349 :2011/12/04(日) 12:51:00.80 ID:zF96QYI5
マックはみんな持っていますし、windowsを17年使っているのでできればこっちのほうが良いですね。 って17年も使って、決断できない自分って、、、と思いますww ちなみに、モバイルとして、PI7000 モバイルギア ムラマサ R505と使ってきました。
>>353 送料込みですよね?
ほぼ同じようなスペックの1015PD使ってますけど、結構便利に使ってます。縦の600がもう少し欲しいとは思いますけどね。
安いから買っちゃったらいいんじゃないですか?
357 :
349 :2011/12/04(日) 13:13:20.65 ID:zF96QYI5
やはり値段を考えたら有りですよね・・・今すごく悩んでます。 この悩んでる間が、また良かったりもするんですけど。
358 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 13:16:45.38 ID:k7q3OWZp
HP Mini 5103が18900円? 何という安さだ!
>>357 リアルで検討中ですねw
ちなみに私は今1015PDから書いてます。
となりに15インチの最新ワイドノートもあるんですけどねw
(ほぼ同時に購入してます)
これって自宅の食卓において使うのに便利なんですよ。
場所とらないしね。
windows7のスターターってどの程度の制限があるの? すぐに他のOSに代えないと使い勝手悪いとか そういうレベルならさすがに手を出さないけど。 持ち出し用に回線と一緒に買おうか検討中。
361 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 13:31:35.28 ID:k7q3OWZp
>>360 Dual Displayができないのが、俺にとっては最大の制約かな。
プロジェクターに繋いで使う予定がないなら、さほど問題ないんじゃね
362 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 13:34:05.79 ID:k7q3OWZp
5103って言ってもシングルコアでスターターのか。 ホームプレミアムでデュアルコアのがその値段なのかと 勘違いした。ぬか喜びorz
>>360 うちはネットブック2台目なんです。
1台めはStarterの制限らしきものを気にして1001HAというXP機にしました。
2台めはXP機がもう無くなってしまったのでWin7のStarterにしました。
普通に使用している部分では殆どかわりませんね。
壁紙が変更できないとか制限がありますが、それはフリーソフトなり、メーカーツールで変えられたりするので、無問題。
Office2007もインストールできてるし、MSNとかも問題なく動いてる。
まあ問題なしに使えると思いますよ。
なるほど、じゃあ手を出してみるか。 ちなみにメモリとかHDDをSSDに換装とか そういうののいじりやすさってやっぱり機種によってだいぶ違いますか? あと、デュアルコアの方が勝手が良いのでしょうか?
365 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/04(日) 13:55:07.86 ID:k7q3OWZp
シングルコアのアトムは、ときどき妙な間が空いたりしてイライラするかも。 アンチウィルスソフトの更新などが終わるまでは他のソフトがまともに 動かなかったりする。それ一台だけ使うのなら気にならないかもしれないけれど 併用すると非力さが目立つ。
>>365 それはあるね。うぬ?何で止まっておるのじゃ?と思う時がある。
それにバッテリー駆動の時はパワー落ちるのかな?
しかしデュアルコアがどれほど違うのが疑問ではあるが・・・
ます値段が高くなってしまうと意味がないので、安い方を選んでます。
OSがXPなら快適ですね。サクサクとフル機能が使えます。
>>364 SSDへの乗り換えはやってみたいけどまだやってないね。
ASUSは情報が多いと思うけど、他は知らん。
368 :
349 :2011/12/04(日) 23:21:44.05 ID:Oy71Ag8a
仕事場でも悩んでしまいました。 安価ですし、買ってみるかもです。
369 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/05(月) 14:35:18.07 ID:UWuu8CMZ
いいかもだぜw
なっち語かよw
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/07(水) 17:59:43.97 ID:z8/VpqU7
SSD換装した人レポよろ
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/07(水) 18:14:17.04 ID:z8/VpqU7
ちなみにWindows7 Starterってどのくらいシステム容量食いますか?
要するに SSDに替えたいけど具体的な効果が分からないしどのくらいの容量のを買えばいいか分からない ということだな
374 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/07(水) 23:29:31.44 ID:TW2VnNav
富士通 FMV LIFEBOOK MH30/C FMVM30 純正12980円は高くて。 互換バッテリー探してるんですが見当たりません。 どこかにありませんか。
asusの1025って発売しないんですか?
AndroidタブレットとNetBookが店頭に一緒に置いてあるのは紛らわしいね。 間違えて買いそうな。
■2012年モデル Eee PC X101CH レビュー
ttp://www.netbooklive.com/asus-x101ch-eee-pc-unboxin-12954/ 2012年Q1より多数の新型Atomプラットフォーム“Cedar Trail”を搭載した
ネットブックが発売される見込みだが,年明けを待たず早速実機を手にした猛者がいるようだ。
Netbookliveの記者 Mike がCedar Trailを搭載したEee PC X101CHのレビューを行っている。
X101CHはASUSが2012年にローンチを予定してる複数のCedar Trail搭載ネットブックの内
安価で軽量薄型を志向する「Xシリーズ」に属する新機種であると考えられている。
型式から、2.5インチSATAベイを搭載したEee PC X101HのCedar Trail版と想定できる。
レビューに使用された機体には、新型AtomであるAtom N2600が搭載されている。
新型Atomには、H.264形式等のHD(高精細)ビデオに対応したビデオデコード機能が搭載されており
レビュー動画内でYoutubeの720p/1080p動画をテスト再生する様子が確認出来る。
X101CHの基本的なスペックは不明だが,HDMI出力端子の追加以外はX101Hに沿うものと思われる。
>>372 7はスターターでもアルティメットでも変わらず20GB程度。
今日ネットブックの新たな使い方を発見した。 携帯電話の予備電池に使えるじゃないかw スマホのバッテリーが無くなってきたら、ネットブックのUSBから充電できるじゃないか。 これって便利だわ。
>>381 今更だな
ネットブックじゃないけど最近のThinkPadだとその用途のためにPCが電源オフでも
USBポートに電力供給する機能あるよ。(Always on USB)
>>383 あ〜そうい機能があるんだ。
持ってるasusはバッテリー8時間仕様なんで結構電池持つ。
しかし普段NetBookは持ち歩いてないんで、まあ思いのは事実だな。旅行用か…
しかしモバイルWiFiもusb電源でいけるんで、両方挿すと何やら強力な環境になりそうだ。
電源はNetBookだけでいいわな。どこでも電話、インターネットがいけるw
スマホ<-----NetBook----->MobileWiFi
1067-94J はメモリ2ギガ
ok
■X101CH実機を用いたAtom N2600のベンチマーク
ttp://www.netbooklive.com/intel-atom-n2600-benchmarks-12995/ X101CHを用いて前世代(Pine Trail)のAtom N570やAMD FusionプラットフォームのC-50との比較を行っている
Youtubeの720p動画に関しては問題なく再生できるが、1080pの動画では途切れるという事である
しかしそれはIE環境においてであり、Chromeではわずかな引っかかり以外は問題なく再生できるという
特筆すべきは高負荷でも発熱が少なく「エネルギー消費効率」という面においては他の追随を許さない事だろう
本文中にX101CHはファンレスプラットフォームであるという記述がある
メモリーアクセスパネルが存在しないためRAMがオンボード実装になっている可能性があるが詳細は不明である
390 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/13(火) 03:55:01.66 ID:FDqPr0qd
2008年12月15日にベスト電器で購入したEee PC 1000H-Xが夏場に異常なほど発熱していました。
Mobilemeterというフリーソフトで測定すると、気温30度以上でCPU温度が80度・HDD温度が55度でした。
そのときは放置していたんだが、延長保証の期限がせまりアスースに問い合わせました。
すると「想定外の温度。今は大丈夫でもこの先どうなるか分からないから修理を勧める。」といわれました。
そのときに「送ってもらえれば故障診断までは無料」といっていました。
次にベスト電器に「保証書には「36ヶ月」と書いてあるがひと月30日だと計算上誤差があると思うのでいつまでか?」と問い合わせると、
「2011年12月14日までが期限になっている」と聞きました。
今日、アスースに「今は冬場なので問題の再現ができないかもしれない。一応バラすのか?」と聞くと、
「受付して故障診断した時点で4700円?かかる」といわれた。
(昨日負荷をかけて試したところ、CPU使用率60〜100%、メモリ1.2GB(1GB中)で気温25度でCPU温度が68度だった。)
購入額100%まで負担0円という延長保証に入っていても負担しなければならないのでしょうか?
http://www.bestdenki.ne.jp/chokihosho またこの前まで一晩ずっと起動して作業をしていてもタッチパネルの両脇が熱くなることがなかったのですが、
もしかしたら台所のテーブル上で使っていて、テーブルに水をこぼしたことがあり、
Eee PCには脚立のような形で立っているので裏側は濡れていないはずなのだが湿気で故障した可能性もあるかもしれません。
そういう場合も水漏れ扱いで自然故障対象外になるのでしょうか?
>>390 有料なら見積もり出してくれと両方に言えば良かろう
室温+50度は正常だよ 空冷だから当然室温+α、αは通常50〜60度
393 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/13(火) 22:56:29.97 ID:AOcUsWwN
>>391 今日もう一度ベスト電器のほうに聞きましたが、
「お預かりして故障診断の結果「異常なし・正常な範囲内」の場合は無料。(アスースの受付・故障診断料を保証)」
ただし、「ファンの清掃や内部クリーニングなど、「部品交換を伴わない修理」があった場合は有料」といわれました。
>>392 そうなのですか?タッチパッドの両脇を触って明らかに「アチッ!」ってなる温度で、
Atomだとそんなに発熱しないイメージがあったのですが。
394 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/14(水) 22:44:49.03 ID:6Hqz6p7+
>>389 おお、ファンレスなのか。SSDに交換可能なら無音化できるな
早くFCCで臓物の写真などを見てみたい
15.6型買ったけど動画変換用と地デジ専用にしたわ web巡回にするには画面が広すぎて疲れる webと2chには10.1型のネットブックが一番しっくりくる キーボードも慣れれば打ちにくくないし
>>389 ファンレスは魅力的だけどもしメモリがオンボードだと
恐らくStarterとあわせて1GB固定で一気にダメ機に…
増設可能か2GBオンボードならいいけど
>>397 X101HもSO-DIMM 1スロットだから、これもたぶん換装できるんじゃないかな
メモリ1G固定とか売る気ないでしょ。日本企業じゃあるまいし
401 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/16(金) 09:55:15.12 ID:arPRC9uh
あえて1G固定でオンボード実装して、配線の方には余分なアドレスラインもつけておくと、 かつてHP200LXで行われた「親亀の上に子亀」型増設が流行るかもしれない。
Eeepc1008HAも裏蓋は無いけどメモリはスロット。 2GBなら直付けをしても、Starterの1GB縛りを直で物理的に縛るかどうかはまた別問題。
パチスロで少々儲かったから、ASUSの1011PX-BKを買ったんだ。 在庫処分とかで17800円+CFD販売の2GBメモリ付き。 まあ外でのネットとメール、軽くoffice系を使えればと思ったから衝動買いした。 ところが・・・自宅に戻ってセットアップ開始したんだけど、電源ボタンがエラい固い。爪で押し込まないと反応しない。 ACアダプターで充電しようとすると、接触不良らしくランプが消える。 スペースを押さなくても反応して連打開始。 購入店に連絡したら「ASUS製品はメーカー対応なので対応出来ません」との事。 購入時に3日以内なら初期不良対応すると言っておきながら、この対応とは・・・ 結局、購入当日にメーカーに送ったよ。 交換品在庫無しなので、発注して10日以上かかるって言われた。 戻ってきたら売る!
Acer(笑)のAsspireは1GB固定だった気がするが
>>404 >Asspireは1GB固定だった気がするが
Aspireな
1GB固定ではなく、蓋外したら蓋と本体に跨がるよう貼られた特殊シールが取れて保証外になる
Assってのはケツって意味でな 糞だからわざと言ってるんだが
>>397 X101Hに2GBのメモリ刺して使ってるけど…問題ないよ
ネットブック買ったんだけど、何に使おうか詮索中。 Atom N455じゃ何も出来ないよなぁ・・・
2chその他テキストメインの閲覧にTwitter、ネットラジオSkypeに ワンセグなどなどいくらでも用途あるじゃない 動画サイトは再生支援ないので死んでるけど糞画質でもいいなら何とか 何にせよ割り切って買うものなので割り切って使うべし
みんなAtomを馬鹿にしすぎだ。
再生支援なくても地デジのTSファイルくらいならAtom N270でも余裕。
デスクトップ機に地デジチューナー付けて無線LANで飛ばせば
ウンコしながらテレビ見たりもできるよ。
ところで
>>389 のブログは怒られたみたいで記事消しちゃったね。
Chrome/FirefoxはYouTubeの再生にflashplayerの代わりにwmp/vlcを使う機能拡張がある これ使うと負荷が半減 元々Linux用なのでWindowsでは少々辛いけど使えない事もない
>>413 PT2とかのTS抜けるチューナーで録画したファイルならAtomでいける。
著作権保護かかってるのだと、再生以外の余計な処理があるのでキツいんでないかな。
>>411 Cedar trail搭載機はASUSの別機種の方で情報なりベンチスコアなりが出てるが
X101CHにだけNDA issuesがある理由って何だ…
IDがFUcKだと… 何にしてもCedar搭載ネットブックは早く出て欲しいね AMDの28nmは水子になったらしいし
おお、あなたが夜の帝王か
d525mwマザーをメインに使ってるんだけど同じくらいの性能で選ぶとしたらN570でいいのかな? CPUの選び方っていまいちわからんのよねぇ。おせーてください。
デュアルコアのにしたらいい
来年まで待ってN2800買えや
>>419-420 どうも。N2800は多少GPUも向上するんですね。
急ぎではないから様子見たほうがいいのかな。
OS無しモデルとかUS配列キーボードモデルとかって日本では出ないものなんですかね?
英語出きんし、支払いもクレカないし。 なんだかなあ・・・
初期不良で送った本体、いつ帰ってくるんだよ・・・
>>421 行ったことないけど、秋葉原とか日本橋の免税店にUSキーボードモデルが入荷するんじゃね?
英語版Windowsでw
424 :
しつもん :2011/12/22(木) 02:26:27.71 ID:D28M44og
Acer Aspire Happy 2とか通販で\19800なんですが買いでしょうか? このクラスはどれ買っても性能は一緒なんでしょう?
425 :
しつもん :2011/12/22(木) 02:32:59.57 ID:D28M44og
わたしパソコン歴5年で初心者です
426 :
しつもん :2011/12/22(木) 02:42:35.48 ID:D28M44og
ASUS Eee PC EPC1011PXシリーズとだったら、どっちがお勧めですか?
>>421 個人輸入の代行やってくれるところ探すといい
428 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/22(木) 12:49:52.94 ID:465MdVLN
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/22(木) 23:24:17.70 ID:D28M44og
タブレットPCって、文字打つ時、画面が半分になりますよね。 それに携帯時に画面が外部にさらしっぱなしになるし。 あとガラス板に指で直接触れるというのがどうも抵抗があって・・・ やっぱ自分は従来からの俗にいうネットブック型がいいと思うのです。 電気店に行ったら、来年1月にACER happyの新型が出るそうです。 新開発CPU搭載で、youtube-HDも難なくこなすそうです。 あと1ヶ月待ったほうが得策ですね。
>>423 ,427
レス遅くてすみませぬ。
どうもありがとう。探してみます。
>>429 タブレットは入力には向かないよね。
Viewerだと思う。
本読んだりゲームにはいいかも知れんが。
私もNetBook派です。
エーサーハッピー2の19800円は魅力だけど、1月に出る動画テキパキの新型いくらになるのかな? 10.1型で3万ちょい超えぐらい?
>>429 使い道がはっきりしてるなら一万円くらいで古いAspireOneがあるから試すといい
ASUS Eee PC X101Hってどうだろう?1011PXに比べて性能はいいのか?
微妙にX101Hの方が上じゃないの? 俺は1011PXは持ってないから知らんけどね。 X101Hもラジオを24時間録音することにしか使ってないから性能はどうでもいいよ。
しかし1015PDってのはバッテリー持つね。 USB端子はスマホだの、USBのLEDスタンド、MobileWiFiなんてのを接続して仕事してますよ。 スマホとMobileWiFiは充電してるだけw ただし本体の電源切るとUSB供給されないので使ってる時だけだね。 最近のは電源切ってもまんま充電器に使えるんですかね。
>>435 radiko?試聴出来る地域はいいな〜。
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/25(日) 02:24:41.10 ID:xh3jK3sB
Cedar trail搭載機の情報入ってこないね。 10.1インチネットブックしか眼中にないんですわ、私。タブレットは興味なし。 出たらすぐ買うのに。
防水泥タブで良いのあったら浮気しちゃうだろうなぁ。
>>437 radikoが視聴できないからUSBでFMラジオを受信できるやつ使ってる。
俺田舎なんでradiko当分無理そう・・・
>>440 海外で日本のラジオ視聴にネットブックをラジオ代わりに使用。
ソフトはlinux+KeyHoleTV
>>441 録音したやつは仕事中に聞くからリアルタイムに楽しまないのよねぇ〜
仕事中は小型エンジン使うときあるから録音したやつでないと肝心なとこ聞き逃してしまうのよ。
これは便利そうだけどちょっとめんどいな。
キー局聴くなら、vps契約して穴掘りするんが一番だろうなあ。
Cedar trailとN570の違いってそんなあるの? グーグルアースとかやる分にはいっしょでしょ。 ただグーグルアース起動させながら、他の作業も同時にやるとカクカクするって話でしょ?
6年前のノート(モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+*5(AMD PowerNow!(TM) )と同じぐらいでしょ?
>>444 処理能力としちゃ殆どないだろうけど(Atomは元から処理性能の向上に重きを置いてないし)
再生支援の有無という決定的な違いがある
フルHDをヌルヌルとまでは行かなくても現状に比べ相当改善されるはず
あとはもっと省電力化してくとは思うけど、再生支援周り必要ないなら現行モデルでも変わらんね
ついでにMobileSempron3200+のほうが性能高いと思う
何が言いたいのかがイマイチ判断付かないが N570とN2600/N2800はスペックはともかく機能も消費電力もまるで別モンだぞ
ぶっちゃけ、HDMI解禁が一番大きいw
N570とCPUの能力がほぼ同等のN2600ではファンレス余裕のTDPになる。 あとUltrabookと同じようにRapid Start Technologyで長期間スリープでバッテリーがもつようになるので、 折りたたみ携帯のようにシャットダウンをほとんど考える必要ない使い勝手になる。
そろそろ端子類も小さいのに変えてほしいな USBもミニとかマイクロUSBにシフトしないかな しばらく変換ケーブルとかのお世話になるけど LANポートでかすぎるし、SDスロットはマイクロSDポート付が 出始めたのでEEEPCとかでX101の後継で薄くて安いのほしい
小さいのはチンコだけで十分
MobileSempron3200+はNECのノートLL550/G(2006年モデル)を現在使っているんですけど、 出張、旅行用にネットブックを買い増しして、性能が落ちるのかなあと思って聞いてみたんです。 来年Cedar trailが出ると聞いたんで、現行N570ブックとCedar trail搭載新型待ったほうがいいのか・・・ ちょっと悩んでるところなんです。
>>452 ASUSのはすぐに出そうだから、待てるなら待った方がいい。
消費電力の大幅低減、GPUの大幅強化、デジタル映像出力解禁で
使い勝手はだいぶ変わってくると思う。
古いCPUと最新のCPUの比較なら、ここが参考になるよ。
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php >Mobile AMD Sempron 3200+ 377
>Intel Atom N570 @ 1.66GHz 642
まぁ、CPUの性能差よりも、15型からネットブックだと画面の狭さの方が
気になると思うが。
リーク情報からすると来月中旬あたりが可能性高そう
シングルだとSempron3200+の方がAtomやBobcatより速いから 体感でどこまで現れるかというと・・・
アバスト無料版が1年目迎えて更新が出来ないんですが教えてください。 何回ググっても出来ない。
1011PXが初期不良に当たったのでメーカーに返送。 交換対応だったが、同じ機種の手配が出来ないとの事で、交換機種がX101Hになった。 これっていいのか?
>>457 そりゃまたCPUがデュアルコアにパワーアップしてラッキーだったね
>>456 アバストスレで聞け
アバストは個人向けは無料だがライセンスが一年更新だったと思う。
登録の時に使ったメールアドレス調べてみては?
>>456 地味で分かりづらいところに無料で更新するリンクがあると思う。
がんばれ。
面倒ならMSEに切り替えちゃえw
463 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/28(水) 19:10:51.60 ID:tIXVLI+N
すいません、何度見てもわからないので、削除して新たにインストールしました。 お騒がせしました。
464 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/28(水) 19:42:38.76 ID:1KhlxLBy
lavielight 買ったけど メモリ最大1Gじゃ、動かないよまともに ネトブクってこんなもんなのか
465 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/29(木) 02:31:36.45 ID:ntj8d7vl
>>464 今更わざわざネットブック買うようなユーザーは自分で2GBに換装してると思うよ
出始めの頃の「安いパソコン」みたいな文句に騙されたならともかく
自分はASUSのネットブック持ち。メモリは2Gに換装。安かったからHDDもSSDに換装。 これで十分快適な環境に変化したよ。液晶の淡さはどうにもならないけど、画質変更ソフトで何とかなってる。
>>467 メモリ2Gにするのってかなり効果ある?
SSDはあるとは思うんだが。
いいならやってみたいと思ってるので…
メモリ不足でスワップ起こしてるようなら特に効果はあるよ OSで少なくとも500MB近く食ってるとして、これにブラウザで動画見つついくつか タブ開いたりなんてすりゃ1GBオーバーなんてあっという間だろうし…というか そこまでしなくても簡単に超えるかも、Vista以降は2GBでやっと使う気になるレベル スワップ起こしてなくともSuperFetchとかで有効利用されるし、RAMDISK作ってブラウザの キャッシュ割り当てて…とか色々と利用出来るし増設はすべき、今2000円もしないし
高速化だけならSSDで充分だと思うけど、メモリ2Gにする事で安心感が出るよね。 劇的じゃなくても体感的に効果はあるよ。特に、office系を動かした時は特に感じる。
Starter機のメモリ換装は鉄板レベルだと思うのだが
XPだけどメモリ増設したい。 動画ガンガン見る奴には必要だよ。
まぁイジり甲斐はあるよな
もしSSDでスワップ起きたらSSDの寿命は数週間〜数ヶ月 HDDは実質書き換え回数∞だからスワップにも耐えるけども
ネットブックの価格帯が1万円台+重さ1kg以内になればまた復活 したらいいなぁ
>>474 君はSSDの耐久性テストをしてた人の記事を見てきた方がいいな。
SSDを壊す目的で24時間書き込み続けて、IntelのSSDは1年経っても壊れなくて
SSDが壊れる前に震災で更新が途絶えてしまったくらい。
starterを高速化しようにも方法が少ないよなぁ・・・
>>476 アンタはSSDの仕組みを勉強した方がいいよ
最低ウェアレベリングとガーベージコレクションの意味を知ろう
>>479 動画内で新機軸が紹介されてるね
"Light Weight (1.15kg)"
"HD Display"
"USB 3.0 (10x Faster)"
"Long battery life"
"720p Webcam"
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/30(金) 21:44:16.73 ID:Vk7u9Gym
シーダトレール搭載モデルは当初35000円以下ってことはないだろうね。 発売後6ヶ月ぐらい経っても、ネットブック回帰が見られない場合、 初めて在庫処分的に2万円台もあるか? って世界でしょ。
483 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/31(土) 00:22:50.79 ID:RuW9goz7
>>482 ってことは、今ACER happy2をイチキュッパで買うのはバカの極み?
まあいつ出るかや新型のドライバの安定度も含めてその辺の判断はなんとも言えないけど・・・
ネットブックってどの程度の作業まで出来る? 出来てもWebブラウジングとか文章打ちくらいかな?
>>479 解像度アップは非常に嬉しいな
あとは値段とメモリHDDの交換しやすさ
487 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/31(土) 11:09:50.23 ID:hazihnrd
wimax等の無線の普及でネットブック等が馬鹿売れらしいとの情報をどこかのスレで見たぞ。 需要はあるってことだね。
488 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/31(土) 15:08:23.12 ID:sAJSYBFq
>>485 テキスト処理関係なら、だいたい何でもできるよ。
ムービーだの何だのといったアホ機能はしらんがw
Youtube(HD除く)ぐらいなら見れるな。
>>486 S10-3s以降メモリとHDDへのアクセスは非常に面倒くさくなったはず
質問ですが、プレゼント用にネットブックを買いたいのですが Eee PC 1015PXとEee PC X101Hではどっちのほうが高性能なんですか? 用途はネット・ようつべ・ニコニコ・音楽動画鑑賞・2Dゲームなどです また、アマゾンで3万前後で買えるのでほかにもっと良いネットブックなどはありますか?
>>491 大した違いは無いかと・・・
WiMAX搭載、バッテリー駆動時間、HDD容量、本体重量。コレくらいかな?
自分はX101H使いだけど、ネット、You Tube、office系ならストレス無く出来る。
ゲームはしないから分からない。Hulu再生も大丈夫(288Pなら)
メモリの増加は必要(空きスロ無しなので2GBに差し替え)交換は簡単。所要時間5分程度。
SSDへの変更は時間と知識が必要。分解に手間がかかる。
欠点はバッテリー駆動時間が短い。タッチパッドが使いにくい。
ネットブックは素人には向かないよ ここにいる人たちは玄人だから使いこなせているけど(俺を除く)
>>492 ありがとうございます!
大変参考になりました
>>494 追加ね・・・
ASUS製品を使っているなら分かると思うけど、初期不良等の場合でもメーカー対応です。
購入店では対応してくれないので、購入の際には確認した方がいいよ。
496 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/31(土) 22:57:31.31 ID:R5pj+9L5
画面12インチくらいで、OS XP エクセルとワードとパワポで資料が作れれば良いんだけど XPってもう売ってないのかな?
ならstarterでも問題無いだろう。
今日starterをアクセスポイントにしようと悪銭苦闘数時間。 …ふと気がついて調べるとstraterは無理なんだと。 しかし調べりゃなんとかなるもんでConnectifyというアプリでできた。 3Gデータカード--->NetBook--->スマホができた。
500 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/01(日) 03:08:52.93 ID:n2ULK3P7
アトムの2コアのやつを23000円オフィス付でかったんだが めっちゃ動くじゃん。2GBにしたせいもあるだろうけど こんなに小さいのにこんだけ快適に動くとか予想外だわ
HP Directの福袋、たぶんCedarTrailNetbookだな
502 :
390 :2012/01/01(日) 18:50:20.80 ID:RNI+BWzz
12月14日夜に修理に出して2週間経って29日にベスト電器によって問い合わせると、 その日のうちに見積もりが来るとのことで、翌日電話で問い合わせると、 「一応基板(マザーボード)とボトムケースの交換になる。ただボトムケースのほうが物損になる可能性がある。」とのことでした。 また「もうメーカー(アスース)のほうの窓口が閉まっているので1月5日以降に有償か無償か判明する。」とのことでした。 「中国製」と書いてあったので工場の方は西暦の正月は1月1日休み以外は稼動していると思ったのですが、 日本法人の窓口は休みみたいです。 ボトムケースというのはEee PCを包んでいる筐体のことのようですが、 それが発熱の原因の一つなのでしょうか?そうでないなら交換しないでもらえば無償修理になるのでしょうか?
>>502 随分時間かかってるねぇ。修理依頼して2週間たっても見積もりすらこないとは・・・
最悪、買い換えたほうがいいかも知れない。
直接ASUSに連絡して確認した方が早いよ。
保証に入ってるから販売店経由なんだろうけど、時間かかり過ぎじゃないか?
ベストも何かしら理由つけてきそうだし・・・
ASUSも大したメーカーじゃないけど、商品に関する対応はAPPLEと同じでメーカー対応なんだよな。
手間がかかって面倒くさい。
所詮ネットブックは消耗品 故障したら新しく買い換えた方が早いし、性能等もアップしてていい
せやな 2万でループした方がおいしい
安いのを買ってSSD突っ込んで使うのが無難。
>>499 >今日starterをアクセスポイントにしようと悪銭苦闘数時間。
>…ふと気がついて調べるとstraterは無理なんだと。
>しかし調べりゃなんとかなるもんでConnectifyというアプリでできた。
>3Gデータカード--->NetBook--->スマホができた。
確かConnectifyは有料だよね?
XPのネットブックなら無線LANのポッチを買って設定するだけで楽々
>>507 Freeだと思って使ってますw
もう1台ある方がXPなんだけどね。
私のメインがこっちなんで仕方なしです。
今年注目されそうなモデルとか メーカーってのは特にないの? あんまり新作発表とかクローズアップされないよね。 あくまで他のノートのおまけ扱い程度での紹介だし。
>>508 試用期間中とかでなくずっと使えてるの?
>>510 元々はFreeSoftですよね。
何も考えずにダウンロードしてインストールしましたが。
そのうち使えなくなるのかな?
フェリーで帰省したがネットブック使いの客がいたな 俺はEee PCを使っていたがAspire Oneを使っている学生(?)の姿もあった 長旅なのにデッキは寒いわ娯楽は無いわで苦痛だが Wi-Fiの接続サービスがあったのが唯一の救いだは
X101H持ちだけど、インターネット、メール、軽いデータ作成位ならネットブックで十分。 メモリを2GBに増やしたので、そこそこ快適に動くんだけど、それでもモッサリ感はあるんだよな。 SSD換装も考えてるんだけど、厚みがイマイチ分からない。 1011PXでキーボードが少々モッコリなんてのも見たし・・・
三年ほどネットブックで凌いでずいぶん慣れたがやはり縦768は欲しいな
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/04(水) 04:17:59.17 ID:+TwuKM8B
修理の際、電器店で買うと直接電器店の修理品受付に預ければいいが、 ネット通販で買うと自分で直接050ダイヤルで電話しなきゃダメだろう。 あーでもないこーでもない説明して「ちょっとお待ちください」だので、 何度が掛けると固定電話発信でも1000〜2000円は軽く超えるからね。
フリーダイヤルじゃないの?
つーか修理代かかるんだったらネットブックの場合買い替えた方がいいんじゃね?
519 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/04(水) 12:19:12.45 ID:+TwuKM8B
>>517 買う前のご質問はフリーダイアル
買ってしまえば050ダイヤル
それがAcerとかAsus
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/04(水) 13:03:40.63 ID:Ig40J2nC
「時間かかるなら掛け直してもらえます?」これでOK。 あとは、willcomで10分切りの繰り返し。Asusは大丈夫。
>>519 詐欺杉ワロタw
050にかける場合って、skype使えるのかな?使えるのならそっちの方が安くすみそう
機種:Asus 1011PX ubuntuの起動をUSBメモリからしたいので、BIOSから起動順序の変更をしてるんだけど一向に変わらない。 確認すると変更はされてるんだけど、パソコンを起動するとwindowsが立ち上がる。 ハード的に無理なのか?USBの転送速度に問題があるのだろうか?原因が分からないんだけど、ご教示願えないだろうか?
525 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/04(水) 15:02:18.36 ID:+TwuKM8B
シーダトレイル搭載のAcer Aspire One は2万円台みたいね。
CedarTrailが正式に発表されてひさびさにいろいろ出てきそうだ ASUS: EeePC 1025C、1025CE、1225C、X101CH、1011CX、1015CX Acer: Aspire One D270 Lenovo: Ideapad S110 HP: Mini 110、Mini 210 MSI: Wind U180 Sumsung: N102S、NC110 あと東芝の名前も挙がってるね>465
今日パソコンショップに行ったらUSBワンセグチューナーが998円だった。 速攻で買ってきた。 データカードは既にあるので、後はGPSを買うだけだ。 そしたら…そしたら…スマホに勝てるぞw
CedarTrailのネットブックって、ようやくまともに使えそうなの?
何にしても扱いが雑なのでそれなりにタフな中古機種を探しているのですが みなさんおすすめってありますか?
PANASONIC TOUGHBOOK CF-18LC1AXS でどうだい? 性能は二の次。あくまでタフ優先。
>>530 名前からして相当タフそうですね
調べてみますありがとうございます。
ネットブックといったらcf-u1の方だろ
mk2(z530)の方は高いけどmk1(z520)のほうは全部入りで10万程度とお手頃?だぞ
ネットブックに10万は出せなくない?
スレチだけれどcf-u1はネットブックと言うよりもUMPCだからね 防水、半透過型液晶、ホットスワップバッテリーとかネットブックにはない機能があるしな だけどただのネットブックだったら10万もださん罠
ネットブック=安物
しかしその安物にデスクトップのブートドライブを何度救われたことか・・・
安いだけで使い物にならない欠陥品ってことなら、ただの「銭失い」だが
安物でも何かの用途で活用できているのなら、安物大歓迎
性能の陳腐化への対応は
>>504 の通りだな、安いので気兼ねなくできるし
いろんな意味で消耗品なのは、ネットブック自体に限らんしね
退役させてたAGPの7600GTを近日復活させるつもり CPUはソケ754のAthlon64 3200+でメインメモリは2GBの予定 解像度とか設定は考慮しても、L4Dくらいは快適に遊べるかなぁ?
すまん誤爆したw
542 :
502 :2012/01/05(木) 22:38:54.14 ID:76yyDbWK
今日ベスト電器に行って確認すると無償修理となり、現在修理中だそうです。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242232529/408 408 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 22:18:34.18
家電量販店の延長保障は良心的だと思うよ。
おそらく赤字になるような掛け金でカバーしてるからね。
延長保証会社なんて内容は酷いもの。
PC板の延長保障スレなんて徹底的に荒らされてdat落ち。
いつも通販の延長保障を請け負ってる会社が荒らしてると思うんだけど、
自転車操業の営業してるからね。
そもそもPCなんて最も壊れやすくて修理代が高いものに、
本体の5%〜10%の掛け金で免責なしで5年間の本体料金までの全額保障など出来るわけがない。
1年間はメーカー保証がついているから99%が掛け金を支払っている状態だけど、
5年後には間違いなく破綻していると言われている。
5%〜10%って書いたけど、保障会社が同じなのにショップによって掛け金が違うのは
どうしてかわかる??
保障会社には3%くらいしか支払わなくて、残りはショップの利益になっているわけ。
これは保障会社が手数料として支払っている形になってるけど、どう考えても
そんな掛け金で成り立つわけがない。
こういうレスするとまた荒らされるんだよね。困ったもんだ。
ノートPC板にも過疎ってるスレが残ってるけど、こんな形で無惨なものです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178877199/l50 >>516 このようなレスがあったので次にノートPCを買うときも量販店で買おうかと。
ネットブック購入時にはソフマップ通販と迷いましたが。
ただベスト電器の延長保証だと外付けドライブも対象外らしいです。デオデオだか別の量販店で買ったときは対象だったと思うのですが。
>>543 成文化できるハードウェア要件だけ並べて「ありきたり」といえる精神はどうかと思うが
実際、プラットフォームは各社同じな訳だが
新古品のX101Hを16000円で手に入れたけど、こんなに動作が遅いのか・・・ とりあえずメモリを2GBにしたり、スタートアップ等を設定したけどイマイチだな。 SSDに換装すれば早くなるかな?問題は分解方法だけど1011PX辺りと変わらないだろうか?
ネットブックにどう手を加えようが所詮ネットブックですよ 今頃何言ってるんですか
550 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/08(日) 03:41:10.72 ID:d5ch4eMk
Atom N2850 搭載したら、「所詮ネットブック」とは言われなくなるんでしょうか?
無理だろw 前より性能上がっても所詮はatom、安物PCの代名詞 まあatomには組み込み向けのもあるから例外はあるが
Atomがデュアルコアになった時分からそういう声も少なくなってきてるけどな Cedar trailの進化は、消費電力を下げたり再生支援を入れる事でCPUの処理能力を上げる事ではない バッテリで長く使えるようになりました、発熱も減りました、駆動音も小さくなりました、動画も見れます それでいて性能に不満ならUltrabookを買いなさいということでしょう
atomは痒いところに手を届かせないで、利用者にストレスを与え、 Corei製品への買い替え需要を喚起する いわばintelのステマなんだよ
バカだなぁw 軽自動車はGTRの代用品ではないよ ネットブックはこれからキーボード付きiPad的に進化していく
CedarTrailで欠点だった動画周りが一応カバー出来るようになるし
Atomとしてはとりあえずの完成形って感じに見える
>>553 100円パソコンをまんまと買わされちゃった子か
バカの一つ覚えみたいにステマステマ言うような頭だから騙される
学習しような
556 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/08(日) 17:32:37.39 ID:d5ch4eMk
>>540 何のスレ覗いてるのか一瞬分からなくなったw
何とかブックってのは使い手選ぶから気をつけろ ネットブック、ウルトラブック、マックブック 次の〜ブックはどんな名前になるかな? エコブック エロブック
何をいってるんだ?
中古で2万弱のネットブック探すと IBM X61 Core2Duo 12.1インチ が大量にヒットするんだけど、 当時台数が売れたから、中古でも流れてるのかな? それとも、使用者が気に入らない部分があって 売られてるのかな?
リース品じゃね
562 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/09(月) 00:41:11.81 ID:a+mQG9Z3
いやもうこの手のものは10.1インチ以外要らないだろう。 中途半端な11〜12インチなら、フルサイズノートで事足りる。 10.1の隣りに12,1があると、「こっちのほうがいいな、少し大きくて見やすいな」・・これが間違った選択。 コンパクトを求めるのに、画面の大きさに欲を張ってはいけない。 自分も欲望を抑えて10.1にした。
コンパクトはもとめてない。 縦600が許せないだけ
俺は
>>563 同様の理由で11.6のに乗り換えたな
自分的な「コンパクトさ」基準では、10.1→11.6ってそれほど違和感なかったしね
まあ10.1でも1360×768の液晶パネルは単品で売ってるから、自分で換装できなくもなかったんだが
>>556 何言ってるんだ、出るわけないだろ
ウルトラブックの規格から外れたサイズだ
ウルトラブックとは名乗らないだけでそういう系統のが出るかも試練がな
WSVGAなら10.1じゃなくて8.9で出してほしいわ EeePC901とかの頃は主流だったのにすっかり無くなったな 多少でかいが高性能なモバイルはUltrabookに任せてネットブックは 割り切って小さくまとめてほしい 8.9で1Kg切るようなのが理想だけど、HDDだと厳しいか
569 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/09(月) 09:26:43.61 ID:z7OPc3YU
ネットブックサイズのウルトラブックが欲しいわ 高性能である必要はないが、最低のサクサク感は欲しい 使っててストレス感じるからね ネットブック使ってて感じるのは、cpuよりメモリの少なさかな 最低限2Gは必要 hddはssdだね ネットブックサイズのウルトラブックが出たら 買い直すけどね タブレットよりpc型の方が良い
>>570 タブレットはめっちゃ使いにくい。
キーボードも買わないとダメよ。
>>571 もちろん青歯のキーボード持っているけど、
こいつは入力じゃなくて閲覧専用ネットブックにしてるよ
割り切り
>>571 タブレットでキーボード買ったら
ネットブックとかわらねえ…
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/09(月) 18:06:35.01 ID:a+mQG9Z3
10.1の画面なら解像度とかあんま関係ないでしょ 目のいい人なら別だけど・・
>>572 でも閲覧専用だとAndroidの方が便利じゃないかね。
Windowsアプリは使えんけど。
>>573 そうなんだよね。恐らくマウスも必要かとw
578 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/09(月) 19:37:17.72 ID:uIoCOWoa
安いな 国内では29800円スタートかな
win7のタブレトでキーボ・マウス使用なら便利そうだけどポインタ2個じゃないから めんどうなだけか
>>577 何の細工もなしにネットワークを経由して
他のWindowsパソコンやNASの「ファイル共有」で
ZIP圧縮した自炊ファイルをマンガミーヤで見たりや
動画だとデコーダーの種類が豊富で再生できたり、
操作はタッチパネルで何とかなる
>>561 そうかもしれませんね。ありがとうございます。
583 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/10(火) 18:02:48.69 ID:Z259yYqZ
>>582 それ欲しいけど、問題は値段ですね。
2万円代になるかな?
■ASUS、CES 2012にてEee PC 1025C / 1225C / X101CHを展示
ttp://www.engadget.com/2012/01/09/asus-eee-pc-flare-1025c-ce-1225b-x101ch-netbook-ces-2012/ 今回発表されたEee PCシリーズより、従来の"Seashell"から"Flare"へとデザインブランドを変更する
Eee PC 1025Cは新型Atom“Cedar Trail”N2600を搭載する10インチネットブック。
HDMI出力や、高精細動画の再生支援機能に対応している。
また、6-cell(56WHr)バッテリの搭載で12時間のバッテリ駆動が可能となっている。
また、上位版となるEee 1025CEは動作周波数の高いN2800を搭載している。
Eee PC 1225Cは11.6インチ1366x768液晶を持つノートPC
1025C同様Cedar Trailを搭載し、HDMI出力やHD動画再生支援機能を持つ
また、1025C/CEと同様に側面にクロームメッキ光沢を持つパーツが配される。
電源OFFの状態でもUSB2.0ポートより周辺機器に給電する機能を持つ。
Eee PC X101CHは軽量・安価を志向するEee PC Xシリーズの新型。
Cedar Trailを搭載しHDDストレージを持つ。ファンレス機で排気口が無いのが特徴。
(「とある事情」によりCES前に情報が出回ってしまった事があるのは記憶に新しい)
排気口がないと、指先がかじかんだときに困る
指先を暖めたいならAtomはお勧めしないよ
590 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/11(水) 16:30:17.78 ID:AtN+KeS5
サイズでジャンルが規定されるなら 高速ネットブックがあってもいい 日本メーカー(いい加減なパナを除く)の製品は 筐体や液晶は抜群なので CPUと目盛りだけアップすればそのまま商品として耐える 価格がそれで2−3万上がってもいいよ
ジャンルなんてMicrosoftとIntel次第じゃないか
>>590 それがULV-class CPUやZacate APUを搭載したノートPC群
594 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/12(木) 06:41:15.18 ID:44FfUPun
HDMIまでついてまだ10インチはWSVGAばっかりとか… 俺らのNECさんの出番か(´・ω・`)
目先のことしか考えずにレノボとくっついたNECに明日はない
筐体はともかく、廉価PCなら液晶はどれも一緒じゃないの?
ネットブックでUSB地デジチューナーって使える? メモリ1Gじゃ動作するか怪しい気がするんだが
動作環境すら調べられんのか
>>599 うちの1015PDはワンセグチューナーは使えてる。
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/13(金) 02:22:50.29 ID:BfHV8NJk
中華lenovoはイヤでもIBMだからね
中古の1015PXちゃん買ってきた めっちゃカリカリッ言ってたけど2Gにしたら少し収まった
新型Atomのファンレス機出たら教えて。
ネットブックを仮想でubuntuとか動かせるかな?atomじゃ厳しい?
素直にwubi使っとけ
608 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/14(土) 01:10:53.92 ID:1lwoBCWe
Googleマップって、ノートPCでも凄い重いよね。 atomでまともに動くとは思えん。
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/14(土) 04:34:01.68 ID:0yjom9eU
>>608 でもスマホだと軽いんだよね、よく分からんけど
12.1は大きすぎ
みにキュン
>>606 Ubuntuは辛そうだが、Lubuntuならまだマシかと。
ASUSよりランボルギーニスタイルのEee PC "ASUS-AUTOMOBILI LAMBORGHINI Eee PC VX6S"
http://eee.asus.com/eeepc/vx6s/ http://www.asus.com/Eee/Eee_PC/ASUSAUTOMOBILI_LAMBORGHINI_Eee_PC_VX6S/ ASUSのネットブックブランド"Eee PC"から、伊ランボルギーニ社とのコラボPCの新作 「VX6S」が登場。
同社の最新鋭スポーツカー「ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4」をインスパイアしたデザインとなっている。
先代の「VX6」はミニノートでありながら「デスクトップ用」Atom D525と専用VRAMを持つ独立型GPU「NVIDIA ION」を搭載、
バング&オルフセン社製「ICEpower」オーディオシステムにより高品質なAV環境を装備していた事で話題となった機種である。
VX6Sでは、より各部がブラッシュアップされをランボルギーニの名に恥じない「最強のEee PC」の座に返り咲く事となった。
CPUは32nm世代の“Cedarview”Atom D2700(2.13GHz)を搭載、チップセットとしてIntel NM10を搭載している。
対応メモリはDDR3-1066 SO-DIMM (2スロット、最大4GB)となる。
また、GPUはAMD社製Radeon HD 6470(DDR3 1GB)を搭載しておりDirectX11のテッセレーションと高品位な再生支援能力を持つ。
ディスプレイは12.1型1366x768ワイド液晶、ストレージは320GB〜750GBのHDDと、3GBまでのWebストレージが利用可能。
インターフェースは USB2.0 x1/USB3.0 x2 /VGA/HDMI/マルチカードアダプタ(SD/MMC/SDHC/SDXC)、LANポート
802.11 b/g/n対応無線LAN、Bluetooth V3.0を搭載する。USB2.0ポートは電源OFFに外部機器に給電する「USB Charge+」機能に対応する。
オーディオ機能としてBang & Olufsen ICEpowerステレオスピーカ及びMIC/Headphoneコネクタ、1.3MP Webcamを装備する。
サイズは297x204x28.67 mm、重量は1.5kg(付属バッテリ込)。
6-cellの2.6Ah (56Wh)リチウムイオンバッテリが付属しバッテリ駆動時間は4時間となっている。
本体色は「グロッシーブラック」と「グロッシーオレンジ」の2色を用意する。
OSはWindows 7 Home Premium。Microsoft Office 2010(機能制限版)をプリインストールする。
バッテリ6-cell積みながら4時間駆動ってあたりもランボルギーニの名に恥じない
>>609 あちらのスレにカエレ!
・・・てかN270機を「最新の」ってのに返答するってどういう頭なの・・・
>>615 基本形状は変わらないけど細部の質感とかはだいぶ変わってるっぽいね
腕休めの部分とか
OSは32bit版と64bit版のどっちを搭載するんだろ
X101H購入しました。メモリ2GBに増設でそこそこ快適になった感じです。
620 :
542 :2012/01/16(月) 18:36:08.58 ID:7F59Zi7I
去年12月14日にベスト電器に修理持ち込みしたEee PC 1000H-Xが帰って来ました。無事無償修理になりました。 日本法人の休暇明けの1月5日の段階で無償修理が決まり、「修理中」だったそうですが、 年末年始を挟んだとはいえ、1月15日までかかったのは遅かったのでしょうか?早かったのでしょうか? ボトムケースの交換もしたので外見がまるで新品のようにキレイになりました。 しかし起動してみると、「ASUS」の画面のときに液晶に縦に2本ほど赤い筋が出てきたので、 真っ青になってすぐにベスト電器に電話で、 「液晶を交換したのなら不良品の部品を使ったのではないか?」「修理に出して逆に故障して帰ってきたんだったらその保証はどうなるのか?」 と問い合わせると、「文書に書かれていないので液晶の交換はしていないはず。」 「同一箇所の保証は修理から3ヵ月以内だが、それ以外は延長保証期間内になる。」 といわれ、「それほど目立つものではないのでこのまま使います。こちらの方でアスースにも問い合わせてみます。」と答えました。 しかしもう一度起動してみると赤い筋は出ませんでした。今も何度か起動していますが出ていません。 あれは何だったのでしょうか?
621 :
620 :2012/01/16(月) 18:37:13.46 ID:7F59Zi7I
ちなみに故障原因は「ファン不良」と書かれていました。
フレキの接触不良か?衝撃加えたらまた出てくるかもな
623 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/17(火) 03:43:03.12 ID:nRdreEz3
日本でシーダトレイル10.1インチ、いつ発売になるの? いま、買うためのお金持って待ってるんですけど・・
■富士通「FMV LIFEBOOK MH」2012春モデル 約11.4時間動作可能
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/12/news041.html 富士通の2012年PC春モデルひとつとして、「FMV LIFEBOOK MH」が発表された。
2011年春モデルから約1年ぶりの仕様変更となる。2月23日より発売予定
前モデルと比較すると、HDD容量が250GB→320GBとなり,
バッテリ駆動時間が10.5時間→11.4時間動作(JEITA)へと大幅に延長されている
CPUはAtom N475(1.86GHz)、チップセットにIntel NM10、OSにはWindows 7 Starterが搭載、
IEEE802.16e-2005準拠のモバイルWiMAX、Office Personal 2010 2年間ライセンス版が付属する点は変更なし
>>624 これCedar Trailじゃないでしょ
そうだよ
終身雇用があるから、仕事できないおじちゃんにも仕事与えなきゃいけないので こんなPCができあがるんだよって勝間和代が言ってた。
おはなおばけ!!
Cedar Trailじゃないモデルを2012春モデルで出すということは?? 競争力ゼロを売りにしてるとか・・・
・・・というか、Cedar Trailのアドバンテージがあまり認められなかったとか?
メモリを2GBに乗せかえるってのがデフォみたいですが、そもそも最初から2GB積んで売らないの? 制約かなんかあるのかな?
OEMの条件だった気がする。 同じモデルで7StarterはHDD250GBだけど、XPだと160GBだった。
>>631 日本円じゃ$78円計算でも21000円かー
すごい魅力的。
>>633 なるほど、有難う。
分解とかしたことないけど、ネトブ購入したら自分も乗せ替えに挑戦しようっと。
本は時々 米尼から買ってるんだけど家電も海外配送してくれるのかな?
lenovo s110 まだ〜?
>>636 Amazonだと基本的にダメかと。
どうしても買いたいなら、
- 現地の知人に転送依頼
- 在日米軍の軍人/軍属に頼む(米軍基地宛はおkっぽい)
- 個人輸入用の転送サービスを利用
のどれかだろうね。
639 :
636 :2012/01/21(土) 13:32:25.23 ID:PmrLBtmI
やっぱりダメですかー、、、 大手以外でクレカで買い物すると家人が怒るので 代行業者は使いたくないし、軍人の知り合い居ないしな、、、
>>639 ・米軍基地内で働いて軍属になる
・沖縄などに知り合いを作る
・官僚の知り合いを探す
ブログでX101のレビュー記事書いてた人は現地の知り合いに頼んで来日ついでに持ってきてもらってた そうでない場合は(秋葉原あたりで輸入品が並ばない限りは)ほぼ代行業者頼みになると思う 企業に直接頼み込んで何とかなるならそれに越した事はないが…
ASUS EPC1015PX を購入した ATOM N570 が DualCore ってことは事前認識していたが 64bit CPU ってことは購入後に知った w メモリーを 2G に増設して Windows7 Ultimate x64 で使っている メインの P4-2.6CG より快適 Web で N570 は VT 無し」 ってを結構目にする (Intelの資料含む) が VirtualPC や XP-Mode のチェックは通る あれらは VT 有りでなければならなかったのでは ? 自分が使うソフトは概ね Windows7 で使えてるので 上記のものは使う必要性はないと思うが ...
>>642 VT無しのCPUでもVirtual PCは動く
VTの機能をソフトウェアで動かすために更新プログラム(KB977206)が当たってるハズ
14インチ以下でMAC以外に6gb/sのSSD使えるのって何がある?
あの〜 HDDのネットブックですが、起動中どのぐらいの振動に耐えれますか? HDDは、地上1ミリの所をジャンボジェットが飛んでいると言われ、少しの振動でも壊れるんじゃないかと緊張して使ってます。 もちろんSSDに変えれば良いことは分かってますが、HDDに限ってのアドバイスなど、お聞かせください。
>>647 サンクス、
落下センサー付きHDDなら、かなり大丈夫みたいですね。
センサー付きか型番を調べてみます。
面白い記事でした。
>>649 中身は一緒だよ。1011PXもホワイトの方がブラックよりいくらか高かった事がある。
さすがに5000円は無かったが...
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/26(木) 04:39:13.68 ID:CbBo+rG4
EPC1015PX の黒色を所有している、が 表側は少々ザラザラとしたものなので多少マシなのだが なぜか液晶画面の周囲はツルピカとなっている 映りこむから困るんだな、これが しかも!僕は油症なので、ツルピカがギトギトに 予断だが コーヒーをご馳走してやったらキー入力がトンチキになってしまった ガンモみたいな奴だ
ネットブックでAcerのAspire-oneを購入したのですが 天板の文字が気になってしまっています。 ネットブックの天板は取り外しや交換などはできるのでしょうか?よければ教えてください
655 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/26(木) 18:51:14.70 ID:Q1ORLoot
ネットブック売ろうかな 持ってても意味ないし 遅いから
>>655 自分は売ってしまった。
メインメモリ2GBにしてReadyBoostをかけても、あまり変わらないし、完全分解してSSDに換装するのも手間とお金がかかるし...
まあネットブックだから仕方ないんだけど。
ちなみにEeePC 1011PXホワイト、箱、付属品全てアリ、本体キズ無しで、買取査定15000円だった。
>>656 おお、俺も1011PXブラック15000円で売ったわ。ソフで。
一番使うアプリがちょっとカクカクしたんで。
でも新型出たらまた欲しくなりそう。
658 :
636 :2012/01/26(木) 21:25:09.34 ID:byWicpOL
EEEPC 900A を3年近く使ってるんだけどそろそろ新しいのが欲しい。 値段は手頃なのがいっぱい出てるんだけど900使ってる自分にはみな 大きすぎ重すぎて堪らん。 小さくすればするほど高く成って、ネットブックとして纏まらないのは 分かってるんだけども、、、
MSIのU160の購入を考えています。主にデザインがメインです スペック 液晶サイズ:10インチ CPU:Atom N455/1.66GHz(512KB) メモリ容量:1GB HDD容量:160GB これでアニメなどの動画は支障なく見れるでしょうか? またメモリを2GBに増設するとより動画再生の性能は上がりますか? よければ教えてください。
もうすぐAtomの良い奴がでるから待ったほうがいいよ
>>659 >主にデザインがメインです
U160のデザインが気に入ったって事?
>>659 価格にもよるが、欲しければ買えばイイ。
アニメ動画のサイズが分からないので確実とは言えないが、自分のX101HだとYoutube等は問題なく見れる。
フルHDだと少々苦しいか?と言う所。多少のカクツキやコマ落ちは出る場合があるけど、そんなに気にするほどではない。
外付けHDDからの再生だと、かなりキツイ。
メモリの増設は必須だと思う。多くて困ることはない。アキバなら1000円以下で買える。
>>662 質問はN455なのに、性能が倍のN570機の状況を応えても参考にならないよw
ちなみにN455ではYouTubeの720pが無理だと思うよ。
ここがシングルコアAtomとデュアルコアAtomの境界。
地デジのTSファイルなんかはN455でもいける。
今は流石に買いどきじゃない 買うなら11インチ機にしとけ でかくて嫌なら半年位待て
メモリを2Gに増設しても動画の再生能力は向上しませんし ネットブックではアニメは見れません 拡張子が wmv のエロ動画なら視聴可能です 無駄買いだったと後悔しないためには DualCore がお勧め
ありがとうございます。 ちょっと検討しなおします><
669 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/28(土) 10:28:45.72 ID:EYrZPkD/
音楽再生には良い。静かだからね。 ネットしながらならたまにガビるけどね。
タブレットの攻勢でネットブック敗退 タブレットの勝ち組はARM機 Atomの敗北
今年はタブレットだろうがスマホであろうがARMである必要が無くなる年
この手のPC使ってて困ることってある? 性能を超えた動作をさせようとしたとかそういうのは別として。
ハイエンドタブレットにatomが参入する年でもあるな
>>672 HP5101とACERHAPPY持ちだが
もっと性能の低いやつの置き換えだったから困ることはないな。
ASUSのファンレスが出たら新たに入手しようと思える状況。
>672 サイズ可変のウィンドウなら良いのだけれど 縦長のダイアログボックスにてこずる時があるよ
>>675 あーあるある。
MSEとかMSEとかAdobe ReaderとかAdobe Readerとかwww
まじめにやれ>MS、Adobe
実際問題として、個人的に一番困るのは
もう9インチ機が出そうにないことかなあ。
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/29(日) 07:28:24.22 ID:TC6+w8cu
ネットブックはたまに液晶をマッサージしてやると 液晶がきれいになる。Wikipedia
679 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/29(日) 07:33:55.71 ID:TC6+w8cu
>>620 それは寒さで液晶があかぎれしただけ。
暖かい室内で一日おけば大抵治る。
lenovoは10インチ高解像度か きたな
681 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/01/29(日) 10:44:53.42 ID:TC6+w8cu
ちゅうごくじゃなあ
Dellはもうつくらんのかねぇ。 SSD、ファンレスはそのままに石と解像度を上げたmini 9の後継キボンヌ。
EPC1015PX に KTV-FSUSB2 と Radika を導入した CPU の処理は軽く収まっているので、録画、録音しながらでも他のことができる。 残したい録画は母機の i3-2120T のハードウエア・エンコードで処理する。 協会の真夜中番組って結構良いと思う。
DellはUltrabookとタブレット事業に注力するためにNetbook事業はギブアップするとか何とか 元からシェアは殆ど無かったけど
8の準備も
win8アップグレードディスクほしいんだけど スターターはまた対象外になるのかなー
>>672 Linuxに入れ替えたけど、
カーネルやらをセルフビルドすると少しイラっとする。
軽量のディストロをそのまま使う分にはストレスはさほどないな。
>>687 別にLinuxマシンあるなら、distcc使って分散コンパイルとかあるお。
1025Cはいつ発売?
ネットブックでのウイルス対策ソフトは何がイイですかね?今、某社のが期間限定で入っていますが更新、バックグラウンドスキャン時に全体がもたつきます。スマート、キング、ウイルスバスターが良さげですが、どうでしょうか?
MSE、AVIRA、AVAST等の無料軽量ので十分 ネットブックに重量級セキュなんぞ感覚がずれてる
有料のウィルス対策ソフトは入力した情報を自社のサーバーに送信する仕組みがあるので アドレスバーにパスワードとか入る場合は丸ごと情報が逝くので注意したほうがいいよ MSEは軽くていいね 他に無料のfirewall入れている ところで2GBメモリ積んだネットブックでwin7を使っている人に聞きたいが proとかurutimateにアップグレードしたほうがいい? 64bitOSでないと意味ないかな
>>692 あと8年使わないならproはいらないと思う
Ultはそもそもいらないかなー
あと、Atom機ならCPUがx64に対応していないのが多い
694 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/04(土) 04:03:13.26 ID:fau9W0xu
>>691 ネットブックはセキュリティー軽くていいと考えるおまえがバカ
695 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/04(土) 04:05:31.62 ID:fau9W0xu
質屋よりソフマップの方が高く買ってくれる。 つーか質屋じゃ買ってくれない。
>>695 そりゃ専門にやってる店の方が相場が分かるだろ
ネットブックでVisualStudioとかeclipse使ってる人いますか?
Atomは、64Bit対応している、しかし、ネット機はメモリ容量が大抵2GBである事を考えると、64Bit OSの利点は余り無い。 Linux 系OSに変えればウィルスソフトは必要ないし、その気さえあれば、64Bit OSが無料で使える ネットブックには軽量 Linuxがいいだろうスマホが Andoroid を使うのと同じだ。
>Linux 系OSに変えればウィルスソフトは必要ない >Linux 系OSに変えればウィルスソフトは必要ない >Linux 系OSに変えればウィルスソフトは必要ない
>>697 ExpressだがVS2008と2010を使ってる。
701 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/04(土) 13:03:09.19 ID:fau9W0xu
メモリ1ギガだとだめなの? 2ギガにするとどんなメリットあるの? ウイルスバスター入れても動作重くならないとか?
メモリ増設したことないのかよ
クライアントLinuxを攻撃する暇人はいないのさ サーバーは激しく攻撃されるが、こっちはプロの管理者が防御するのでウィルス対策ソフトなどオモチャ Windows用ソフトはWindowsでしか動かずWindows用ウィルスはWindowsでしか動かない wineもさすがにウィルスが動くほどの互換性はない そして世にあるウィルスの99.99999%はWindows用 クライアントLinuxはウィルスのない世界
Linuxの利点はカーネルからアプリまですべて自分でコンパイルできる事 コンパイルオプションにmarch=atomと書き足せばAtom専用バイナリだ もっともAtomでセルフコンパイルするのはしんどいかな
705 :
お願いします :2012/02/04(土) 19:05:44.89 ID:sGDSQpbt
1011PX使ってる方、スターターのまま使ってますか?
706 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/04(土) 19:42:43.73 ID:/T8/E5yG
ウイルスに 週一回の リカバリー
>>700 どんな感じですか?
1024×600だと縦が特にキツいような気が。
>>690 eset
無料の傘でもいいけどネットに繋がない用途ならフルチンノーガードで良い
>>697 デュアルブートにしてWindowsXPとUbuntu11.10でEclipse3.6使ってる。
>>707 10インチでは横も厳しいが縦はかなり厳しい。
最大化ボタンや最小化ボタンでレイアウトをこまめに変える必要がある。
プログラミングするなら1380x768は欲しい。
可能なら1600x1200。外付けでもいいけど
そういえばwinにくらべてUbuntuのFlashって重くない? LXDEとかに変えてもFlashだけは重いんだよなー。
>>710 UbuntuではFlash使ってないから分からない
AIR-EDGEでノンビリと繋いでるからデータ量の多いFlashには関わりたくない(汗
毎週毎週のアップデートがきついのでそろそろUbuntuもやめようかと、、、
CPUがCoreDuo以上なら、3倍ぐらい重いがなんとかなる。 それ以下なら、5倍ぐらい重くてどうにもならない。
>>709 でしょうねーw
atom重たそうですし、ちょっと高くなりそうですが、1366×768のを検討してみます
ネットブック欲しいんだけど、今買い時でないの?
買い時はあなたの欲しい時でいいと思いますが ネットブックの旬はとうに過ぎましたね ネットブックが駄目というよりは 用途的にネットブック以外のもので選択肢が増えたからだと思います 価格的にもネットブックが優位という訳でもないので
>>715 用途・価格的にもネットブックがぴったりなんだ。
時期的にそろそろ新機種の発表控えてたりするのかと思って
>>716 まさにもうまもなく新機種が出てくるころ
>>717 さんくす。
もう少し待ってみるわ
年末くらいからそんな話を耳にしてたんだけど、具体的な内容とかはあんまり聞かないから
まだしばらく先なのかと思って。
外付けディスプレイ買ったった。 とても広くていいんだが、atomだから大画面で動画再生はちと厳しいな。
X101CHまだかなぁ。用途的にはタブレットでもいいんだが アンドロイドはgoogleさんが張り切りだしたし iPadはAppleさんの美学縛り、旧機種切捨てが怖いしでいまいち買えない…。
>>707 VSなんとかいけてる。
もちろん周囲のウインドウは自動で縮む設定。
ダイアログをたくさん作ったらつらいかも。
Eee PC X101H EPCX101H-BK [ブラック] を秋葉原で18800円で買ったよ。 でも15000円で流したけど...
1011PXメモリーの増設なんですがショップでして貰った方がいいですか?
裏のフタ外して取り付ければいい。所要時間10分弱。
>>722 Acerの
Aspire One D257のほうがいいで
>>714 買い時。第一、出たては不具合出るから
販売後生産中止になるくらいの頃が一番買い時。
アスース1015がいい。
728 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 05:20:38.86 ID:zrPE5R6s
シーダトレイル出るというのに、旧モデル買う神経がわからん。 それより実はシーダトレイルがどれほど凄いものかもわかっていない自分が居るけどww
729 :
素人 :2012/02/07(火) 08:55:46.37 ID:1eUnq0zB
ネットブックでグーグル Chromeダウンロードした方いますか?どんな感じかな?
730 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 09:16:06.03 ID:iXiXJx6U
N570とN2800の違いは ・クロックの高速化(1.12倍) ・H.264再生支援の追加 (H.264フルHDを20%程度のCPU負荷で再生できるらしい) ・HDMI出力とUSB3.0に対応 ・TDPの低減(8.5→6.5W) ・DirectX対応が9.0c→10.1 ・RAM上限の倍増(2→4GB) (Windows7Starterの上限は2GB)
>>730 DirectXは対応ドライバが作れてなくて10.1ではない模様
Rapid Start Technologyが有効に使われていればスリープ中にバッテリの減りがほとんどなくなり
こまめにシャットダウンする必要なく使いたいときにすぐ使えるようになる。
>>730 残念ながらグラフィックドライバはDX9なんだが
Win7HP以上にアップグレードした場合
現時点ではN570に比べてAero動作が遅いらしい
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 10:06:04.52 ID:iXiXJx6U
N2600はN570に比べクロックは僅かにダウンしてるが TDPが3.5Wになったためファンレス設計が可能 駆動時間もバッテリー容量が同じなら延びるだろう
>>729 Exploerより早いし、使いやすい。
Starterで使われてるのはAeroではなくBasicなのでそこらへんはあまり関係ないような
http://www.netbooklive.com/intel-atom-n2600-benchmarks-12995/ N2600を使用したこの記事だと以下のように書いてある
> Speaking about battery life, I haven’t been able to test it properly yet. From what I did test,
> running a 1080p FULL HD clip in MPC-HC, on High Performance, with screen at 100%, with sound at max and
> wireless OFF will get you about 2 hours and 10 minutes of life out of the 3 Cell 23Wh 2200 mAh battery
> inside. However, you’ll hardly push it that far, thus average life span is going towards 4 hours for the
> X101CH, which can actually get better for low-CPU tasks, like writing stuff and light-browsing.
>
>
> Battery Eater 05 shows about 1 hour an 55 minutes for the Classic test and 4 hours and 40 minutes for the
> Readers benchmark.
>
> Will get back with more battery testing results once I have the review done, so stay tuned.
>
> Update: Oke, I got Battery Bar Free installed (not Pro) and I get an idle discharge of 6.7-7.2 W,
> sometimes it drops to, with Power Saver mode on, Wi-Fi OFF and screen at 50%. Gets to 6-6.3 mW with screen
> at 0%.
>
> Wi-Fi ON, screen at 60%, still on Power Saver and Chrome opened with 3-4 tabs (blogs like this one,
> engadget, etc), gets to about 9W.
>
> The same as above, but while watching 720p youtube clip gets to 10W.
>
> High performance, watching 1080p clip on Youtube with Screen at 100% averages about 10.5 -10.8W.
>
> 1080p .mov video using MPC-HC on High Performance and Screen at 100% ? 11.5 to 12W
>
> Don’t have any game installed so I don’t know if it will get higher than that.
高負荷状態でも消費電力上がり方が少ないので実働駆動時間はかなり増えると思う
逆に現行機とのアイドル状態での消費電力の差はあまりないのでカタログスペックの差も少ない
ベンチマーク比較は以下
http://www.netbooknews.com/41298/intel-atom-n2600-benchmarks-with-amd-c50-n570-comparison/
737 :
729 :2012/02/07(火) 17:04:53.99 ID:1eUnq0zB
738 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 17:29:16.93 ID:zrPE5R6s
う〜む スペックって実際動かしてみた感覚と乖離があるんだよね。 1.3倍向上、と書かれていても、その1.3倍を実感できるかどうかなんだよね〜 ま、クルマの最高出力表示みたいもんで、数字がいいのが必ずしも加速がいいとは限らない場合が結構あるんで・・・
739 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/07(火) 17:30:44.51 ID:zrPE5R6s
ところでN2800の10インチブック、いつ国内発売なの? もう2月に入ってるんですけどwww
>>738 N570からN2800に替えても体感差は感じないと思うよ
ATOMの進化は性能よりも省電力だから
もう少し待てばN2850(クロック2GHz)出るはずなんで
そっちだったらほんの少し感じるかも
HDDからSSDに替える方が差は感じるけどね
H.264の再生支援はかなりいいんではないだろうか。
で、いつ出るの?
今年の春モデルだよ
>>743 もう出ていい頃?!
1月中に出るかとおもっていたんだけど。
待ちくたびれてきたわ。
ちんぽ
だから新作を出てすぐ買う奴はバカ。 大抵初期ロットは不具合出る。
定価は高いしな
748 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/08(水) 03:39:46.43 ID:TdiVuV3t
初期ロットとはいえ、ヨーロッパじゃ去年から発売してるんだろう?
買いたければ、速攻で買えばいいんだよ 1ヵ月も待っていると、何か恐ろしく時間を無駄にしているような気がする 毎日、いろんなサイト眺めて、何かアホ臭いわ というのを2ヶ月続けている
そのままCloverviewまで待つんですね わかります
そろそろネットブックから普通のノートPCに変えたい
Ultrabookのせいで、ネットブックがただの貧乏人用安物PCになりつつあるしな
というほどUltrabookは小さくない
元々安物PCだろ
UltraBookはかつてのB5サイズ?
UltrabookはASUSが11インチを1機種出している以外は13インチが主流で 最近は14インチとか15インチとか大きい方に広がっている モバイルに振っていない一般的なノートPCのサイズでいくようだ
Size/Weight Comparison (W x D x H Weight) A4 notebook = 297 x 210 Dynabook R631 = 316 x 227 x 8.3-16 1.12kg Macbook Air 11" = 300 x 192 x 3-17 1.08kg Zenbook U21E = 299 x 197 x 3-17 1.1kg Eee PC X101H = 262 x 180 x 22 1.0kg Aspire One D257 = 256 x 184 x 24 1.3kg B5 notebook = 257 x 182
>>757-758 なるほど
UltraBookは微妙なサイズだね
B5サイズはネットブックか
ウルトラブックは見た目はいいが、使いづらそうだな
ネットブックサイズのE-350以上スペックPC出ないかな
EEE-PC X101の筐体にN2600のせて1万円台でだしてほしい HDDなんか80G位あればいいから雑に扱えるのがほしい 初代EEE-PCみたいなやつ
>>763 OS無しの"8GBのSSD"のEeePC X101の筐体にN2600のせて1万円台でだしてほしい。
しかし、今もASUSは現状のEeePC X101を日本では販売してません。
販売戦略の誤りだと思います。
使用したら4時間ってとこだな
>>768 D270でD257と変わったのってcpuとHDMIだけかなあ
バッテリーは伸びるんですかね?
それにしてももっとシンプルな白色にしてくれればいいのに・・・
>>766 今度のatomって、省電力関係でもスペックアップだったんじゃないの?
>>766 WiDiの実装やらメモリがDDR3-667から-1066に2ランクアップしてる分は勘案しないと
実際のバッテリ駆動時間とやらは実機で見てみるしかない
UltraBookのR631より駆動時間がなw
773 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/11(土) 08:17:18.26 ID:v+9REobj
ウルトラマンブック!? 3分しか持たないなんて
候!
>>765 N301はダメぽ。
メモリ2Gまで、HDMI無、USB3.0無、解像度も変わらず。
ガッカリ。
N301の価格帯でネットブック買うくらいなら、121e買ったほうが幸せだと思うんだ。
>>776 それもLinux
Linux板で聞かないと
しばらく余った液晶の在庫処分か 新世代ネットブックまでの道は遠いな
780 :
初心者 :2012/02/12(日) 08:03:35.01 ID:T3X9p7Td
初めてタッチパッド使ってるがそこでクリックしてねえだろボケってのがよくあってイライラする これも慣れかね?
EeePCのタッチパッドなんて使えない。 なんじゃこりゃ!って位、クセがありすぎ。
国産ノートPCのタッチパッドは普通に使えて 不自由に感じた事は一度もないんだけど 海外製のはどうしてこう使いにくいのか
乳首使ってると、たまに移動量補正するのかものすごい勢いでカーソルが逆方向に流れていく 食いつきのいい魚をいなしている気分になる
ネットブックのセキュリティは何いれてる? アバストで充分? あとアスースのX101Hってどう? ウェブ閲覧、動画再生、音楽、skypeぐらいにしか使わないんだけど
MSE
傘
787 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/12(日) 22:08:19.80 ID:VaAsguY+
N301時限式オフィスなんていらねえのに馬鹿じぇねーの。
N300は気に入ってHDパネル化して使ってる。 N301がこの程度じゃ買い換える気にはならんな。
最近は硬派なデザインのマシンが出ないなぁ…全部オモチャみたいな外観だ 各社同じプラットフォームに同じものを載せてる分中身は変わらないから 性能よりもデザインが重要なファクターだったりする ビジネスノートに通じる感じで黒ベース、角が立ってるのがまた出ないかな HPのMini 5100シリーズとかDellのLatitude 2120、ASUSのEee PC 1016Pみたいな
>>780 タップでクリックは誤判定が邪魔なので切った方がいい
俺はvaioのtypePっていうウインドウズが動いて高解像度で本体が軽い っていう3つの条件を満たす物がこれしかないから使ってて 普通のミニノートでいいならCULVやウルトラブックっていう選択肢もあるわけだけど みんながネットブックを使い続ける理由って何?よかったら教えてください。
基本おもちゃ感覚で使ってるかな まぁ持ち歩くには安いし最適だから
CULV系やZacateのミニノートよりも「さらに」小さくて軽い「ノートPC」であること つまり、x86系のCPUとWindowsを搭載し、一般のノートPCとしての装備 (KB、TP、USB/VGA-out等)を備えた可搬環境の中で最もミニマムであるということ UMPCのように極端にインターフェースが制限されるとか使いづらいという事が無いのも重要な点 簡単に言えば「小さくて軽くてWindowsでちゃんとしたノートPCの機能や装備があってしかも安いよ!」 ということ
XP homeという以外に制限が無いから。 7starterは制限がありすぎて使いづらい
EPCX101Hが急な値下げをしました(゚-゚)
EPC1011PXのメモリー増設した方いますか?どのメーカーのメモリーにしましたか?品番教えて
ggrよ
CFD販売 D3N1333Q-2G 秋葉原で980円。問題なく認識出来てる。
799 :
796です :2012/02/14(火) 23:45:41.15 ID:CH/sWO4L
>>798 さんありがとうございます。
ユーチューブでその商品と同じので蓋をあけて取り替えてる動画も見つけました。助かりました。本当にありがとうございました。
しーだーとれいる いつ出るの^^^〜〜〜? ま〜だ〜?
なんで2GB制限なんだろ。コスト面でそうしてるのかな?おせーて。
msiのU160DXを購入しました メモリを2GにしたいのですがDDR-1333とDDR-1066の違いがわかりません どのメモリを挿せばいいでしょうか? よろしくおねがいします
>>803 数字は大きいほど転送速度が速いので対応してる限りで
数字の大きい物を付けた方がいい
メモリの転送速度が速くなれば処理のレスポンスも上がるので
体感出来るほど快適になると思う
>>804 ありがとうございます
ということは1333と1066は互換があ
規格自体は同じってことでしょうか?
規格自体は
EEEPC-1000HみたいにHDDもメモリーも裏蓋あけて 交換できるのはないのか?
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/16(木) 00:43:33.07 ID:hmyQOHN9
シーダー! シーダー! シーダー直前に古いネットブック買う人ってなに?
>>807 故障や就職活動などで突発的にPCが必要でとにかく安く買いたい、ただしそれなりに新しく新品に限る人
8インチ 600g 12時間 のを出すべきなのではないだろうか
810 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/16(木) 12:43:12.56 ID:aAHK/3Vo
無理。
>>809 10インチ1.2キロ 9時間ならあるよ
>>809 キンドル2なら全て上回ってるぞ、おすすめ
x86以外は比較対象外だろw windows動かないし
Windows liveのメール設定で氏名は実名書かないといけないのでしょうか? 後、表示名とかどうてしてますか?
816 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/16(木) 22:14:41.34 ID:aAHK/3Vo
asus1015pemもってるが1.2キロ10インチ、クジカン稼動。 これの解像度が立て六百横?なんだが これでなんか不都合ある? Excelとか。
持ってるのに「不都合ある?」てのはどういう… officeは入れてないってこと?
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/16(木) 23:25:09.60 ID:aAHK/3Vo
不都合ありそうだな。日本語とか。
X101H飽きた。明日買取店に持っていく予定。15000円位にならないかと期待中。
822 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 00:42:10.88 ID:g84i98HC
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 00:42:58.97 ID:g84i98HC
824 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 00:46:28.95 ID:g84i98HC
>>821 Excel使おうとした場合の話してんのに
何で持ってる云々言ってるんだ?
頭わるすぎ
ネットブックだとオフィス関係は軽さが重要だよな 2003でもちょっと重いときがあるから2000,Xpあたりが バランスいいね
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 02:02:26.76 ID:B5Ng2xgV
シーダー直前に古いネットブック買う人ってなに?
828 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 02:55:32.96 ID:g84i98HC
ブランド
>>816 持ってるなら自分で試せばいいだろwwww
officeないならLibreOfficeでもいれとけwwwwww
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/17(金) 02:56:36.45 ID:g84i98HC
しだとか不具合でたらやだし。 やはりアスース1015のクジカン稼動、これ。
■ASUSのCedar Trail搭載型“Eee PC 1025C/CE”、“Eee PC 1225C”一挙フォト/ムービーレビュー
http://www.netbooklive.com/asus-1025c-1025ce-eee-pcs-unboxed-video-13332/ http://www.netbooklive.com/asus-eee-pc-1225c-unboxing-firstlook-impressions-13353/ Netbooklive.comの記者、Mike(Andrei Mihai Girbea)が今回も発表前の新型ネットブックを入手しレビューを行っている。
今回彼がフォト/ムービーレビューを行ったのはASUSが登場を予定しているIntelの新型ネットブック用Atomプラット
フォーム“Cedar Trail”を搭載した新型Eee PCで、10インチディスプレイを搭載する“Eee PC 1025C”及び同“1025CE”
11.6インチ液晶の“1225C”の計3機種となる。
Cedar TrailはIntelが2012年中の登場を予定している新型PC用Atomプラットフォームの呼称で、“Cedarview”新CPUと
従来のNM10チップセットの組み合わせで使用される。Cedarviewは32nmプロセス・ルールで製造され、従来の45nmプ
ロセスで製造された“Pineview”CPUと比較して大幅な消費電力の低減を達成しているとされ、Blu-ray等のHD(高精細)
ビデオデコード機能やHDMI出力に対応したGMA(統合型グラフィックス)を統合している。
Eee PC 1025CはCedar Trail世代最初のスタンダードネットブックであると噂される機種で、デザインラインが従来の
“Seashell”から“Flare”に変更され貝殻をイメージした緩曲線主体のデザインから、直線を取り入れた非常にスッキリと
した外観となった。本体側面部にはクロームメッキパーツが配され、外観上のアクセントとなっている。
キーボードはスクエアの大きめのキーを使用しており、タッチパッドはパームレスト部分と段差で区別された横長のも
のが装備されている。記事中の1025Cの評価機は3-cellバッテリを搭載しており、おそらく製品版もこの仕様であると考
えられる。インターフェースは従来通りのUSB2.0 x3 / Ethernetコネクタ / D-sub / カードリーダ /音声入出力の他に
HDMI出力端子が装備される。インジケータはクリップボタン前面にありWebカメラにはシャッター(?)らしき機構が見える。
1025CEは本体側面のUSB端子のうち2つがUSB3.0対応になっている型で、USB3.0ブリッジチップのコストのため1025C
より$30ほど高価になると伝えている。評価機には6-cellバッテリが搭載されている。
なお、1025C/CEともOSはWindows 7 Starter 32bitでメモリは1GBのものが搭載される模様。
Eee PC 1225Cは11.6インチ液晶を搭載した(10インチが主流のネットブックとしては)大型の機種で、ディスプレイサイズが
大きいため高精細(1366 x 768ドット)の液晶を搭載している。11.6型液晶を搭載したEee PCとしては既にAMDのBrazos
プラットフォームを搭載した“Eee PC 1225B”の概要が発表されているが、同サイズでIntelプラットフォーム搭載型も登場
することになる。外観上の違いとして、1225Bがアルミヘアラインを使用した高級感を重視した外装であったのに対し、こ
の機種は1025Cと類似した構成となっているようである。1225Bと同じく、USBポートの内2つがUSB3.0対応となる。
また、AMDプラットフォームと同様にOSにはWindows 7 Home Premiumを搭載する。
過去の記事:1225Bのフォト/ムービーレビュー
Asus EEE PC Flare 1225B unboxing and early impressions (video)
http://www.netbooklive.com/asus-eee-pc-flare-1225b-unboxing-early-impressions-video-13261/ Asus 1225B review -- new 11.6″ EEE PC Flare mini laptop has plenty to offer
http://www.netbooklive.com/asus-1225b-review-116-eee-pc-flare-plenty-offer-13283/
600g 実働12時間は譲れない
834 :
815です :2012/02/17(金) 21:47:28.38 ID:zPO44lBI
ネットみてたら本名書くよりニックネームでいいとか書いて あったのでどうかなと思いまして
835 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/18(土) 02:43:54.86 ID:34ZM9vgb
なんでヨーロッパでシーダ発売してて日本でまだなのよ? 台湾は日本の友好国だろ?
今回の記事で1225Cと1225Bが(外観上でも)別の機種であるという事が確認されたわけだ ただし1225Bの特徴であったAHの外装は使用されずチープなものが使用されるということ、 Brazosと比較してAtomのSingle-thread性能の低さ,I/Oの貧弱さは相変わらずなので 1225Cを選ぶ理由が無くなってしまったというのが正直な感想だ
>>835 残念ながら日本は台湾を国として認めていない。だから友好国ではないな。
>>835 台湾は国というより台湾の人民に日本を好意的に理解する人がたくさんいる
そして日本語を話せるまはた日本語を聞ける人が高齢者にたくさんいる。
ネットで日本語の発言ができる台湾人がいるが、その人の国内の話でも
日本に対する好意的な態度を持つ人は多い、しかし政治としては微妙。
漢民族ということで中国本土と同じ中国人だから毛嫌いする日本人も結構いる。
中国が問題なのは共産主義による賄賂が常識みたいな世界であり、台湾は
中国に共産党が来る前の人が逃げ延びた聖地である。中国の元政府の多くも
台湾に逃げたのはwikiあたり見ればわかる。
今その話はどうでもいい
結局、iPhone+折りたたみ式のBluetoothキーボードが最強という事で落ち着いた
アイポンってワードとか入れれるの?
>>835 >>838 台湾は反日国家だよ
当たり前だけど一応中国領だし
今の総統も中国寄りのバリバリの反日
デタラメだらけの嫌韓流を真に受けたネトウヨは
台湾人は喜んで日本の支配を受け入れたと思ってるが、
そんな馬鹿な話などあるわけもなく、
中国に支配されるよりマシだったというだけだ
今の日本人が駐留米軍に対して反感を抱くように、
台湾人も日本人に対して反感を抱いていた
他国の支配下に置かれて愉快に思う奴はいない
これは今の日本人なら痛いほど分かるはずだ
>>841 リモートデスクトップで動かせば
WindowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが
関係なくなんだって動かせるよ
出先からでも使えるし、マジ便利
>>842 反日国家ではないな
まあ今の総統が大陸寄りなのは確かだが
>>843 ポートフォワーディング出来る?出先から使うには勇気が要りそう。
846 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/18(土) 20:59:08.77 ID:34ZM9vgb
どっちにしても台湾企業が日本よりも先にヨーロッパで売り出した理由については誰も答えてないじゃないか! 台湾企業にとって日本市場はそんな軽んじる市場ではないぞ、実際の話。 何故シーダを日本で発売しないんだ? いったい何ヶ月経ってるんだよw
デュアルコアatom搭載の2万円くらいのネットブック。 ASUSはメモリ交換が簡単みたいだけど、バッテリー容量が少ない。 Acerはメモリ交換がめんどくさそうだけど、バッテリー容量が多い。 どっちか悩むぜ…
ASUSで8時間半持つやつあるよ
849 :
あのう :2012/02/19(日) 11:55:25.13 ID:IJeDSB/q
ネットブックでもWindows liveメールになるんですか?
850 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/19(日) 13:17:51.44 ID:QvHXxcok
マイナーだがFrontierのFRNU313って機種がなかなか良い ASUSやACERのに比べて電池はもたないけど静かな上に軽い 駆動音が静かな機種が欲しい人にお勧め
asusのeee 1015pxと1015pem どっちがどれくらい電池もつ?
それくらい調べれるだろ
>>848 8時間超えのって2万5000円程になるんだよね〜。
CedarTrailが出て、2万ジャストくらいになると嬉しいんだけどなぁ。
ACERはメモリ交換大変なのかよ
>>853 もうあれは生産終了してるから
そこまで下がることはないとおもうよ
856 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/19(日) 16:57:07.67 ID:wtmzAxNi
u24eに妙に物欲湧いたけど、どーも俺の用途にはオーバースペックな気がしてる 比較対象に1225B、1225Cとか早くでないかな
つーかネットブックのACアダプタってやばいね 小型重視し過ぎて供給容量がギリギリだから充電中に本体が凄まじい温度になってる 酷いのだと60度近く逝ってる物もあるとか 安全のために最低でも60Wは必要だと思うんだけど 36Wじゃギリギリすぎるよ…
60wにしたら本体が大きくなって困るだろjk 価格も上がるだろうし
860 :
はあ? :2012/02/21(火) 06:21:22.71 ID:LSADtxgY
ネットブックってメール出来ないやん
何だ釣りか
862 :
いや :2012/02/21(火) 08:45:08.53 ID:LSADtxgY
>>861 釣りではなくてフリーメールしか手段ないの?
>>862 何を言ってるのか分からない。
フリーじゃないメールは、メールサービスを提供している業者と
契約するかどうかの問題で、ネットブック関係ないし。
芋のヒモ付き100円購入だとメアドもらえなかったような
>>862 むしろ、なんでフリーメールしか使えないと思い込んでるのか謎
ネットブックはスペックやサイズが小さめってだけで
普通のノーパソと仕組みが違うパソコンってわけじゃないし
ひょっとしてなにか別のネット端末と混同してる?
866 :
862 :2012/02/21(火) 10:22:18.72 ID:LSADtxgY
Windows Live メールから設定しようとして電子メールアドレスとパスワード確認しようとしても判りません auのDATA08をネットブックに繋いでます DATA08でメール出来るか聞いたらフリーメールでしか無理って回答が来たのです
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ちょっと何言ってるか分からないです。 Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
U-160 メモリを2Gにして2万円だった あと1万だして旧式のラップトップの方がよかったような・・・ でもこのお手軽間も捨てがたい せめて1年は使いたい
>>866 @ezweb.ne.jp とかのアドレスを
auルータ経由のPCで使おうとしてるの?
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/21(火) 20:28:52.41 ID:ihZFtQnY
シーダ直前にN570買う人っていったい・・・
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/21(火) 22:40:27.89 ID:ZjBdOx+a
安いし別にいいだろう N570とも大して変わらんし
シーダって何すか?
>>870 Lenovo発売マダー?
先月から直前って言われてる気がする。
>>870 Cedartrailが思ってたよりもウンコなので、N570でいいと思う。
■ASUSは最新ネットブックに“Instant On”機能を実装する
http://liliputing.com/2012/02/asus-adds-instant-on-to-its-latest-netbooks.html 近日中に登場するであろうASUSのEee PC 1025C及び1025CEのサポートページにある
ソフトウェアダウンロードに“Instant On”用のプログラムダウンロードが追加された。
Instant Onは3秒以内にスリープモードからのレジュームを行えるようにする機能であり、
新プラットフォームに当該機能が実装されている可能性が高い事を示している。
同様の機能は既に同社製UltrabookのZenbook UX21E/UX31E等に実装されている。
また、1025C/CEにおいてInstant Onを使用することにより連続21日間
スリープを維持することが可能であるとされている。
1025Cは今月末に$299、CEはCよりわずかに高速のプロセッサを搭載し$319で発売される見込み。
876 :
すみません :2012/02/22(水) 01:16:57.34 ID:fC+lacQO
>>869 ネットブックでどうやってアドレス確保したのか教えてください。
プロバイダと契約でもしろ。
878 :
876 :2012/02/22(水) 01:56:15.98 ID:fC+lacQO
皆様はどうやってネットに繋いでますか?電話に繋いでるのでしょうか?
あまりにもスレチすぎてワロタ
今時ダイアルアップとか熱いな。
最近ネットブックを使い始めたのですが テキスト入力をすると文字がアッチコッチ飛んでしまいます メインの自作PCだとそんなこともないのですが・・・ 非力な為なのか、そういう仕様なのか故障なのか判断しかねています アドバイスお願いします 専ブラのV2Cで顕著にその症状が出ます
よく意味がわからない。文字があっちこっち飛ぶとは? マウスカーソルが動くってんならタッチパッド触っちゃってるんだろうけど。
>>882 レスありがとう
わかりにくい表現でしたね、ちょっと補足します
例えば、「今夜の夕食はハンバーグでした」と打ち込むとします
私はそれほど早い入力は出来ませんので両手打ちの標準の早さ程度です
すると「今夜のハン夕バーグ食はでした」みたいなテキストになってしまいます
マウスを繋げていますが特に触ってはいません
884 :
とりあえず :2012/02/22(水) 02:59:52.45 ID:fC+lacQO
ネットブックでメールしている方どうやってるかお願いします。
うーん、見たことないわ。 故障を疑った方がいい気がする。
>>885 ありがとうございます
まだ購入後1週間なので販売店に相談してみます
とりあえずタッチパッドの接触を疑え 俺も原因不明のカーソル飛びに悩まされたがパッド切ったら無くなった 触ったつもり全然無くてもタイピング時には意外と触れてるもんなんだ
>>887 可能性あるかもです
設定含めもう一度、症状が出る状態を検証します
ありがとう
889 :
そんな事より :2012/02/22(水) 05:19:43.97 ID:fC+lacQO
そんな事よりメール設定教えろ 日本語わからんのか?
スレチ
891 :
そんな事より :2012/02/22(水) 06:57:09.47 ID:fC+lacQO
ぐらいっていうんなら簡単なことだと思ってるんだろ?自分でやりなよ。
>>888 とりあえず、タッチパッドのタップでクリックになる設定は切った方がいい
ネットブックから書き込みしています タッチパッドを無効にしましたら大丈夫のようです 無意識にパッドに触れていたようです 少し様子見てみます、快適になりました、ありがとう
ネットブックを買ったんですが画面が小さいです。 エクセルもいごかさないといけないので不便です。 どうしたらいいですか。
捨てて、普通のノート買え
N2800とN455って体感どのくらい違うもの? 具体的に言うとdynabook N301とIdeaPad S10-3なんだけど。
解像度より画面の大きさが心配 11インチでも大丈夫だろか俺の老眼
>>897 N455は1コアのCPUで、N2800は2コアのCPU
N455は1つの処理でCPU時間を大量に使うと他の全ての動作にも影響が出る場合が多い
その点N2800は2つ目のコアを使って重くなったプログラム以外は処理落ちを防いでくれる可能性がある
また、N2800はN455に比べてCPUやメモリの周波数が高いので同じプログラムならN455より高速に処理できる
N455は45nm世代のCPUだから32nm世代のN2800に比べて
仕事をしてる(ロード)時の消費電力が大きいと思われる(何もせず放置してる場合は大差はない)
同じような作業を続けるような場合ならN2800の方が電池が持つと思われる
あとN2800や2600はYoutubeでHD動画を再生したりローカルのHDビデオを再生したりする場合に
動画再生支援を使って表示できるという機能がある。
「体感」に関わる違いはこんな所だろうか。現物を見てないので「可能性」という書き方が多いが
間違ってるということはないと思う。多分。
>>899 N455をN2800に変えることは出来ますか?
ここ1日アホな質問多すぎだろ
Ubuntu11.04が超重過ぎるのでTinyCoreをSDHC Class10で試した、 スゲー軽くて便利という贅肉の恩恵を何も受けていないと悟った。 ※お前らは贅肉の恩恵があるんだろうけどな。 何故かOSだけじゃなくてアプリの速度も異次元のようにチゲー
N455をN570に載せ替えることは出来ますか?
1011PXが故障して修理に出していたら、代替品が手配出来ないとの事でX101Hと交換になった。 スペック的には多少上がっているみたいだが、こんなに簡単に別商品と変えてもらえるのが不思議ではある。
N455でも事務的作業を必要としない自分には安価で十分な性能 youtubeで音楽を聴きながらここに書き込みができればいいかと ただ2Gにメモリを増設したら少しだけ不安定・・・ スリープが使えなくなってしまった
906 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/23(木) 09:27:39.25 ID:2uwU6tq2
メモリ増やすとなんか特すんの?
メモリ増やすとちょっと快適になるけどプラシーボ程度 あとは自己満足と僅かだが景気への貢献
908 :
あほ :2012/02/23(木) 11:51:39.83 ID:xggO8IxH
はじめネットブックって聞いた時に ネットで本読むやつかと思ってました
>>902 軽いLINUXなら、AUSTRUMIやARCHBANG等の(USB/SSD/HDD収容)LIVE版がお勧めです。
但し自分で日本語化する必要が有ります。
(ネットブックをソフトを弄る玩具として遊ぶには最適なディストリです)
>>908 買うまでネットブックなんて用語さえ知らなかったよ
しょっぱいノートパソコンだと思ったらネットブックという代物だったというわけ
言い得て妙だよね
確かに本というか掲示板というか連絡板というか、そんな程度だもんね
1025とか日本の発売はいつだよ
913 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/23(木) 18:20:41.50 ID:zynkasMD
ワープロ作成ソフトとかすげええええ
私はワープアです
>>914 たしかにすごい
文書作成ソフトの誤りです
いくらネットブックでもブラウザで関数調べながらExcel使うことぐらいはできるぜ。 常駐ソフト切って見たら?
>>917 サービスでいらなさそうなのは切りました
ただウイルスソフトは安全のため作動させています
919 :
620 :2012/02/23(木) 22:50:42.24 ID:aEI/Pcfy
>>908 >>910 確か「ネットブック」というのはアスースが使い出したもので、他社は宣伝になるから使わないで欲しいって言っていませんでしたっけ?
そのため「ミニノート」とか「UMPC」って用語ができたとか…
>>919 言ってませんでした
ネットブックはIntelが使い出した
UMPCはネットラブックより前に出てきた別物
>>920 Microsoft Security Essentialsです
そっか今はアスースって言うんだね 昔はエーサスって言ってたけど・・・自分だけか
>>923 エイサーはエイサーだけど
ASUSはアススっていってた
アスースでASUSって第一に変換されるのね
>>922 使ってるOS
現在搭載されてるメモリ量
問題の作業時のCPU使用率およびメモリ使用率
入力時にタッチパッドを無効にしてるか
>>925 Windows7 スターター
1G
CPU 10〜20%くらい メモリ65〜70%くらい
無効
こんな具合です
>>926 Win7かあ
メモリ増設すればSWAPが今よりも減るとは思うから使用感は上がる筈なんだけど
あなたの使用環境で不具合が直る保証はない
使用してるソフトとの相性もあるのでchrome以外のブラウザ(Operaとか)使ってみるとか
現状のままだとそれくらいしか思いつかん
すいません 僕に言えるのはそれくらいです
>>926 価格コムなんかみると、メモリ増設でOfficeの動作が改善された例はありますね。
これは覚悟決めていってみる価値はあると思います。
ただメモリの値段が昔よりは安くなってるとはいえ、そこに投資できるか人それぞれですからね。
改善しないかもしれませんし。
2GBのメモリは2000円ぐらいだから試しに買って見るのもありじゃね。
>>911 Wi-Fi ONでWeb巡回とテキスト写真編集しながら実働8時間超はすごいな。
DDR3-1066を2GB載せた分、-800の1GBを載せた現行機とそんなに変わらないかなとも思ったが
快適設定2012最強バイブルって本が出てますがこれは10万円ぐらいするパソコン向けなんですか? ネットブックにも使える本ですか? 色々なソフトやセキュリティーの仕方や快適に使う為の本なんですがどうなんでしょうか? Windows7とWindowsXP対応両方出てます
>>932 自分で読んで判断しろよ。
ていうか最近なんで突然バカが増えたんだか。
何かネットブック特集とかがテレビか雑誌であったのか?
ネットブックは便利だけど何でもできるわけじゃない コタツに首までもぐってネットするにはいいね 2万円のおもちゃと考えれば携帯ゲームより価値あるかも
アカーというメーカーの10インチのを買ってきましたが 画面にタッチしても反応がありません。 初期不良? もしかしてそういうPC?
>>913 誤解が多いけどChromeは重いブラウザ。
CPUをぶん回して体感速度を上げる設計なので、高性能PCだと速く
低性能PCだと遅い。
あとは日本語入力かえてみるとか。
>>935 Acerのことなら「エイサー」だ。
画面がタッチパネルになってる機種はほとんどない。
>>935 うん、タッチのは稀じゃないの
タブレットにすればよかったね
でっかい釣り針だな
941 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/24(金) 17:43:15.38 ID:srK6c7+q
キーボードガバー買った。 エレコムの切り取りの。 誇りたまらないからいいべ
942 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/24(金) 17:46:13.14 ID:srK6c7+q
とにかくエレコムの無線レーザー5ボタンマウス使え。 マウスのボタンで戻る、進む、閉じるが出来る。 凄い楽。
943 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/24(金) 17:46:59.33 ID:srK6c7+q
とにかくエレコムの無線レーザー5ボタンマウス使え。 マウスのボタンで戻る、進む、閉じるが出来る。 凄い楽。 マウス操作は服の上でも可。
944 :
932 :2012/02/24(金) 19:39:29.56 ID:nFcUHZ+c
>>929 そうなんですかー
タイピングの速度に入力画面が追いつかないって症状が多いです
古いパソコンで最近のソフト入れたとき、なること多い症状と似ています
CPUかメモリかどっちかわかんないんです
>>930 メモリの価格より
2Gにしたらバッテリーの減りが気になるんですよね
実働で一日使えるんだけど、それが換装したらどうなるかと
>>936 Chromeがネットブックと相性よくないって聞きますよね
そういうことだったんですね
FireFoxなんかを使いこなせたらいいんでしょうけど
たしかにATOKがだめなような気がします。これがいちばんの問題かも。
>>945 Chromeは表示が速いけど軽いわけではなく
メモリなどのリソースを結構使いますね。
メモリ搭載量を上げれば確かに電気は食いますが
実仕様で大幅に動作時間が減ることはないと思います。
>>946 ありがとうございます
具体的に今より何パーセントくらい減りが早いなんてわかりませんよね
こればかりは付け替えてみないと
アカー、クソわろwww マカーの新種かと思ったw
ATOM N570 Intel の資料では VTx 無しのようなことになってるし 内容に最初から期待してはいけない Wikiなんとかでも「無い」ようなことをいっている。 Microsoft KB977206 をインストールせずに VirtualPC 上で XP-Mode を 実行できているのだが、とりあえず動いているように見えるだけって事なのだろうか?
951 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/24(金) 22:46:56.44 ID:pf3tKjfN
950さん、レスありがとう SP1適用後のWindows7はKB977206は適用済みってことですか 自分、SP1の中身を一度きちんと把握する必要があると感じました
952 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/25(土) 00:36:32.49 ID:u+QcmKbB
えレコムの切り取り式キーボードガバー使ってる奴いる?
当時1002HAが素敵感(カバー、マウス付き簡体がメタリックでシックな黒) がたっぷりで購入、すぐ後にWin7が出て情弱プギャーw 一応公式サイトからはWin7対応ドライバが出て動く物の、 ベッドの枕元でメインPC落とした後にネットやる程度なんですが、 基本XP最適化機体&N270のおかげかメモリーは増設している物の至る所でストレスがマッハ。 で、N570搭載のX101H狙ってるんですが、幸せになれるかな? OSは1002HAの時買ったwin7 homeに入れ変えたいと思いますです。 上の方では64bitでも動くとか書かれてますが…
>>953 XPのままなぜ使わないのか
Atomの能力からいって7は重いぞ
7にした1002HAに比べればX101Hは多少快適になるだろうが
XPの1002HAのほうが断然快適じゃないのかな
64bitに出来た所で32bitに比べ速度が上がるわけでもないし
メモリを余計に消費するだけ
ネットブックを初めて買う予定なのですが、起動時間ってどれくらいですかね? サービス色々落としたりして、30秒以上かかりますかね? 買おうとしてるのはacerのhappy2というもので、CPUはatom n570なんですが...
起動時間が短いのはいくらでもある 肝心なのはやりたい事ができるかどうかだな
1万円切りの価格に釣られ、ヤフオクとかのサイトをちょこちょこチェックする程度の
持ち運びのいいパソコンという名目で購入しようかなと思いました。
ただ、思い立ったときにパッと使いたくて、起動時間がどのくらいか気になってました。
>>956 さんのレスを見る限りでは早そうなので安心しました。
ありがとうございます。
958 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/25(土) 17:26:15.82 ID:u+QcmKbB
959 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/25(土) 17:27:23.47 ID:u+QcmKbB
>>958 ASUSのほうが信頼性高いんですか?
acerもASUSもどっこいどっこいだと思ってました。
>>959 ヤフオクに関しては欲しいものが定まっているならそれで十分なんですけど、
目的もなくさまよっていると画面が小さくてやりづらいもので...
ケイティ・デ・ミーロ
>>954 ちょっとググってたらeeePC用にカスタマイズされたeeeXubuntuなるOSを発見しました。
ちょっと難しいけどブラウザは火狐ですがネットも動作もサクサクいっています(`・ω・´)
ただちょっと初めてなOS系列なので勉強がてら使ってみる事にしますです。
メールも出来るみたい…
>>957 まさに自分と用途同じ
1万円は切らなかった2万円は切れたけど・・・
ウチでもメインPC起動が面倒でスマホ使ってたけど見づらい
んで、買ってみた
結果、やすっちいけど使える
N455だけど2ch見たりオク見たりしてる
体験談ありがとうございます。
>>963 さんは有益に利用されているようでうらやましい限りです。
やはり、ネットをする分には申し分ないようですね。
>>964 そうですね
youtubeも不具合無く鑑賞できます
メモリは2Gにしました
一昔前の液晶モニタ付きDVDポータブルプレイヤーほどの大きさですので
ソファや枕元でちょっと遊ぶには適していますね
1225B出てくるのいつぐらいだろ?
967 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/25(土) 21:10:02.15 ID:IQjHfOxS
自分は承知の上でASUSの奴を購入したが… 安く済むやり方している企業の物を購入して 品質やアフターサービスまで期待するのはダメな人間のすることだ
Vaioのモニタが壊れた時、サポセンが超上から目線の応対だった上 修理し終わった後「1万5千円になります」って言われて、グッと堪えたの思い出した。 ハッキリ言って、台湾=安くて良いもの 日本=高くて悪いもの ってイメージ
ああ… 50NY ですね… 私も他の製品での応対でとても嫌な思いをしました たぶん私は終生、あそこの商品を買うことはないと思います。 ASUSのノートPCについては事前にドライバの提供状況を確認し 故障については初期不良以外は、捨てる覚悟での購入です。 それでも、ASUSのサイトでは実物と異なるドライバが掲載されていたので困惑しました。
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/25(土) 23:22:38.72 ID:u+QcmKbB
>>960 アスースはマザーボードをアップル、ソニー、ヒューレッド、セイコーエプソンに供給。
■HPからHP Mini 210が販売開始
http://liliputing.com/2012/02/hp-mini-210-gets-the-cedar-trail-treatment.html shopping.hp.comよりHP Mini 210がオーダー可能となった。
Mini 210はHPの10インチディスプレイ搭載のネットブックで、同サイトでカスタムオーダーが可能となる。
カスタム可能項目は本体色、プロセッサ(Atom N2600 / N2800)、OS(Windows 7 エディション)、
メモリ、画面解像度、セキュリティソフトやOffice等の有無、ストレージ容量
バッテリ(ex. 6-cellバッテリ1本 / 3-cellバッテリ1本+6-cellバッテリ1本 / 6-cellバッテリ2本)等となる。
スターティングプライスは$299.99。
>>690 ずっとASUS宣伝している奴だから気にしなくて良い
ODMメーカーが自社ブランドで製品を出すのは禁忌(少量ならば可) ODMメーカーは全PCメーカーに対して公平でなければならない、特定メーカーと深い仲になってはいけない むろん顧客であるPCメーカーと競合する製品を売ってはいけない 掟を破れば干される 以上予備知識 ODMメーカーだったASUSがPCメーカーを立ち上げた、ODM部門を切り離してだ 極端に言えばASUSのPCをASUSが生産するのはルール違反になる ASUSは他社のPCを生産し、ASUS製PCは他社に生産を委託するというねじれ現象に苦しんでる
EEE4G-X使いはもうおらぬか
>>974 年末までは使ってたけどT91MTを中古で買ってから使わなくなったな
>>975 T91は液晶の品質が・・・
試しに携帯のカメラとかで見てみ
液晶が波打ちまくってるだろう?
いわゆる目に悪いタイプのLED液晶なんだよ
>>974 画面狭いんでしょ?DOSなどのCUIを動かす端末ってことで。
古いゲームマシンのエミュレータには丁度いいんじゃね?
HDDについて質問です 起動とかに特に不具合はないのですが チャリンショリンとアクセスする音がします みなさんのは音がしますか? こんなにショボイのかなぁ、壊れないかちょっと不安
979 :
あの :2012/02/26(日) 18:21:42.48 ID:utqvoOin
YouTubeが止まったり動いたりなんですがメモリーを1GBから2GBにしても意味ないかな?
自分のX101Hは問題ないけどね。でもフルHDはかなりキツイ。 あと外付けHDDからの動画再生も辛い事がある。メモリーは2GB。
T91高いな。 中古でも2-4万なら、新品で別の買う
薬師丸ひろ子来てるな。
見た感じX101CHは1025Cや1025CEとバッテリスロット共通なのかな? 1025CE用6セルバッテリが使えれば超長時間駆動のファンレス機ができそう
600g以上は認めない 10時間もたないと認めない
HP200LXの大きさと持続時間のネットブックがほしい 出たら3台は売れるはず
>>985 HP200LXにネットブックってシールはってやるから
俺に100万円くれ
1225Bのメモリでオンボードとなってるけどこれって換装不可何だろか
大丈夫
どっちか言うと知世ちゃん派だな
機能や性能を過度に期待してはいけないが、持ってる事で幾度となく助けられたのがネットブック。自分には妙な安心感がある。
この先生き残るには
8インチ 600g wimax内蔵 windows 12時間 2MB
>>993 すごいスペックだな。特に2MBが...
>>994 きっとCPUのL2キャッシュが2MBなんだよ
h
t
t
p
∧,,,∧ ( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか ( ) し─J
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。